【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【10マイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【9マイル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1188281416/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【8マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1181561820/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【7マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1175445601/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【6マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1168737487/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【5マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1160796439/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【4マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1152266714/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【3マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146584454/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【2マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1138798650/
【全日空】ANAマイレージクラブ【NH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132789408/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:49:50 ID:fudaYhFC0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:17:52 ID:tp29Unz3O
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:19:35 ID:jK2TGcygO
スト結構
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:35:58 ID:/pkGwREd0
スト欠航
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:23:21 ID:89g7nYV10
ストしている場合かと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:51:23 ID:Pk3/lVtV0
>>前スレ995
ススキノには日本口腔があるぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:04:52 ID:YoH+6hYT0
穴か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:34:43 ID:2YW64Ry40
余裕で10ゲットしたよ、お母ちゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:44:04 ID:83i/fnAq0
そして俺が11ゲと
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:08:33 ID:qUN59cJ50
ギリギリ12げっと(`・ω・´)シャキーン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:32:16 ID:KfkiyYWz0
ゴルゴ13が13ゲト
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:40:57 ID:2YW64Ry40
>>9-12
お前らアフォか?
全員ひとつずれてるぞ



あっ、俺が悪いのか…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:00:52 ID:1pgovJ1M0
ご利用券の不足分をANAのクレジットカードで支払った場合カード支払い分はショッピングαの対象になるのですか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:17:33 ID:wGabgT6q0
>>14
もちろんなるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:19:57 ID:Wsof5feb0
今年は、1月からのいっしょにマイル割はあるかなぁ?
連休に旅行行くんだけど予約取れるかな・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:14:11 ID:NrOJvFNu0
そんなこと俺に訊かれても照れるじゃないか^^
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:22:15 ID:DRmzjUVd0
>>17
しゃぶれよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:41:59 ID:+UB/AHH70
ANA-FESTAでお土産代と発送代をまとめてEdyで支払いました。
この場合はマイルは積算されるのでしょうか?

それとも、お土産代と発送代を別々に決済すべきでしたか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:58:33 ID:SLOwiR840
ショッピングアルファ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:06:06 ID:5smt58ZF0
Edyを使って付くマイルなんて多寡がしれてるぞ
100万円の買い物をして何マイル付くか計算した?

細かいことを気にしていると禿げて早死にするからヤメレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:54:58 ID:+UB/AHH70
>>21
私の知っている限り、計算上、最大で25000マイルが積算される。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:12:49 ID:5Ad3kJlzO
すでにてっぺんの禿は手遅れですが、何か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:34:30 ID:cDv2SkLx0
>>23
黙れハゲ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:46:33 ID:DP9V+UPJ0
禿げはいいけどピザは嫌い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:17:47 ID:+UB/AHH70
>>24
私の頭頂はアルシンド状態になっています、それが何か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:54:04 ID:SIHZ3Ivt0
ここはANAマイレージ板だ。
モネール状態と言えw
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:08:25 ID:DP9V+UPJ0

マルチうざ
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:43:23 ID:u6nHjvXQ0
>27

つか、ANAがサッカークラブを持っていたことは暗黒史なんだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:19:01 ID:HHj9lY9b0
期限切れが近づいてるマイルはどうすればいいでしょうか?
ちなみに現在のマイル数は8000強です。そのうちの3000何マイルが
年内で期限切れです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:29:21 ID:YrEepjd+0
>>32
旅達で旅に出よう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:36:22 ID:nkV4I9dhO
>>30
なるほどな
雨金の年会費は3万弱かかる
ゆたか、サンキュー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:37:08 ID:uQxOjy6V0
>>32 最寄の空港は何処?
現在、8000強あるから羽田-那覇の往復で10000マイルに到達する。

最低でも10000マイル→10000円のEdyに交換だ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:51:16 ID:BnTbizQ50
>>35
 でも3000マイル失効するのと、用も無いのに羽田-那覇を往復するのと
 どちらがよいか、自明だよね・・・。
 むしろEdyを使ってモノを購入して2000マイル得た方が良いと思うけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:03:12 ID:XU6hy7a10
>>28
ID:ulDrpIl8O
>>30
ID:ulDrpIl8O
>34
日付変わって携帯から ID:nkV4I9dhO
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 19:50:06 ID:w/F0jPUk0
>>36
Edyで2000マイルって40万円分の物品購入かな。
(クレカチャージ分の加算は間に合わない)
それで3000円を救済するのはやはり割に合わないなぁ。

旅達使って行きたいところにいっておいて、
来年のマイルの足しにするのがいいんじゃないかと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:14:42 ID:iHQ4MPah0
すみません。教えてください
マイルの有効期限が年末で切れるので特典航空券に変えたいのですが
特典航空券のページで12月24日の夜便の札幌→羽田が×印でとれないようです。
これは特典航空券の枠がないということでしょうか。
どうしても乗りたいのですが、特典航空券利用の場合はキャンセル待ちは
ないのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:35:24 ID:3YwHbmav0
国際線で申し込んだら?
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 21:31:16 ID:w/F0jPUk0
12月24日は3連休最終日でしょう。

適用期間外にされていなくても、
このような日の長距離線の羽田行きは、
予約可能になる2ヵ月前に速攻ゲットしなければ、
特典での搭乗はまず無理でしょう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:44:29 ID:dtbgCljk0
設定なしは − 表記になってるから、一応適用期間外として
設定されている期間以外は最低1席は出したのかな?w

何だかんた言って多客日は2ヶ月前の朝に当たらないと
話にならないね
4336:2007/11/25(日) 22:12:35 ID:rvWvq5U00
>>38
 そうだねえ。流石に40万となるとキツイか。
 昔私がやったのはT-POINTやヤマダ電機のポイントのチェンジ。
 レートは下がるが、失効分よりもメリットがあるなら採用する価値があるかも。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:40:12 ID:Aall+Jlw0
>>32
何もアクションをせずに、3000マイルを捨てるのが最もお得かもね。
(無理に旅行することなし)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:59:39 ID:H2fJ5QdL0
2000マイルぐらいなら、カード入会なんかのキャンペーンを
いくつか利用すれば年末までに間に合うけれど…

ただ>>32 の場合、残るマイルも5000なんだよね。
今後も毎年末、同じ悩みを抱えそう。そもそもマイラーには向かないんじゃない?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:07:28 ID:ZqqqiHBg0
マイル失効する奴はANAカードでクレカ決済してないのかな?
プロバイダ、携帯、定期券、などの固定支出をクレカ決済にするだけでも
かなり貯まるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:42:17 ID:H2fJ5QdL0
2ちゃんにはクレカ作れないような層もいるってことでしょ。
中学生とか、ブラック組とか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:15:46 ID:96mhVNlR0
>>46
名古屋鉄道はANAカードで定期券を買えんがや。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:55:24 ID:IVvEavf00
名古屋はええよ。道が広いがね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:38:43 ID:LkJiByhu0
名古屋はええよ。コアラがおるがね
名古屋はええよ。道が広いがね。やっとかめ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:03:16 ID:IVvEavf00
未来の主都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下をとるでよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:51:05 ID:DjLxLfj20
名古屋の味覚についてけんから_
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:45:10 ID:qvxZskPy0
エビフライ 味噌煮込み
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:44:23 ID:xMG7WfOi0
あんかけスパ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:49:02 ID:3u9nj5Yl0
抹茶あんかけスパ
ひつまぶし
小倉トースト
台湾にはない台湾ラーメン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:54:26 ID:y35Ch4QJ0
edyでマイルを貯めるのって、ANAカードとマイレージクラブカードで
1人で最高2枚ですよね。1枚5万までしかチャージできないからつらい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:24:14 ID:hzwfizCE0
>>56
っスルガ銀行ANA支店
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:29:15 ID:3saVMHxU0
>>56
最新の規約では同一種類は1枚だから、
10種類くらいは持てるよ
V,M,J,elio,ダイナース、マリーンズ、みずほ、スルガ、、、
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:32:16 ID:hzwfizCE0
ゆうちょICカードもね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:33:22 ID:hzwfizCE0
すまん。ゆうちょICカードはマイルはたまらないや。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:36:11 ID:3saVMHxU0
>>60
ドンマイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:56:21 ID:EGK1ogvw0
>>56
お財布ケータイにEdyとAMCのアプリ入れれば使えるんじゃないかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:29:09 ID:FekzVa+X0
>>56
沢山のカード持ってても管理するのが大変。マイルを貯めるなら一枚の
カードに集約させたほうが楽。(と感じる)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:57:29 ID:WHtTDsgV0
いま500円で買ったPRONTOカード数枚にJから鬼チャージ中。

俺もよくない使い方をしていた一人かもね
すみません。Jユーザーの皆さん・・・

そこでお詫びの気持ちも込めて知っている人多いと思うけど
知らない人の為にチャージ技ひとつ。

Jで一気に25,000チャージすると拒否られる場合、
10,000ずつチャージすれば案外50,000までチャージで出来るよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:28:02 ID:LtuqcxtA0
ANAのサイト経由で楽天トラベルのホテル予約してマイル貯めたいのですが、
予約する人(楽天会員)と宿泊する人(楽天非会員)が異なる場合、
AMC番号はどちらの人で登録すればいいのでしょうか。
6664:2007/11/27(火) 23:36:12 ID:Ey+Z36v+0
予約する人(楽天会員)でなくても誰のでも10桁の番号入力でマイルたまります。
ちなみに数名分の同時予約でも全部自分のマイル番号入力すれば二ヵ月後に自分だけにたまります。

だから社員の出張のホテル予約を抑える総務、事務職って結構ウマーなんですよね。
鬼チャージしたEdyでの税金の支払いもで(ry
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:46:18 ID:s0FdbjTW0
>>39-42
2ヶ月前に無理でもキャンセルは出るだろう。
この前の三連休最終日は、那覇→羽田の夕方の便が
4日前に空席があって24時までずっと残ってたぞ。
もっともキャンセルが出たら普通はすぐ誰かにとられるけどね。
6865:2007/11/27(火) 23:46:30 ID:LtuqcxtA0
>>64
d d d
パソコンできない親に予約頼まれてどうなのかなーと。
そういえば総務の子、出張のホテル予約だけは仕事が早かったw
6964:2007/11/28(水) 00:09:18 ID:taWSYZqI0
>>68
妬まれない為にも誰にも気づかれずに素早く入力
これ陸社蓄の鉄則アルヨ
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:46:31 ID:7fWGSPQD0
39です
みなさんありがとうございます。
キャンセルでればいいな、程度にだめもとで
ちょくちょくサイトのぞいてみます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:52:13 ID:0TQqCEen0
今度初めて貯まったマイルを使おうと思っているのですが、
国内の特典航空券の予約って4日前のルールさえ守れば何回でも
変更可能なのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:28:30 ID:7fWGSPQD0
71です
さっそく特典航空券のページみてみたら
キャンセルがあったようで空席がありました。
で、実は24日は帰りの便で、行きを何日にしようか迷っていて・・・
私も72と同じ疑問を持ちました。
4日前であることと、変更後の便が前の日(前の便)であれば
手数料などかからず何回でもできるのでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:16:26 ID:vR9OxdBf0
前も後も関係なしに4日前までに変更が必要です
だから二日前でも三日後でも可能
予約日から3ヶ月間は日程が自由に変更できます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:21:47 ID:0YhFeHzIO
VISAワールドポイント→マイルって年間2,100円で何回でもできるんだっけ?自動移行だけだっけ?
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:07:29 ID:/AdoTK+j0
ショッピングアルファの店でAMCEdyを使えば100円で1マイルのほかに200円で1マイルつくの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:26:09 ID:UObU3Skk0
>>80
ANAカードで100円2マイル

AMCEdyは200円で1マイルだけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:56:25 ID:uvcWY09N0
>>81
ANAカードでチャージしたAMCEdyだと?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:14:38 ID:dUEfl6+Q0
うぜー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:53:43 ID:iXDcZHvG0
10月後半に搭乗した航空券購入のショップアルファがまだ付かないんですが、
みなさんどうですか?
超割の分は8月にカード決済して、旅作の分は9月にカード決済。
2週間前に決済した国際線のショップアルファのマイルはもう付きました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:52:29 ID:ToHHFlVC0
>>84

ゆっくり気長に待てよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:52:21 ID:c/cFiyeo0
ショッピングアルファは忘れた頃につく
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:02:43 ID:lhZ0B5Dw0
>>84
2ヵ月くらいかかることはあるなぁ。
もちろん、後から決済したものが先についてることも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:07:24 ID:3QVu8F0W0
今日何日かぶりにログインしたら、ショッピングαついてた。
日曜以来、これといって買い物もしてなかったのに5000マイルも増えててびっくりして
調べてみたらついてた。マジ遅いねこれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:45:25 ID:K580MDtz0
2ヶ月もかかることあるんですか。
6月搭乗のときは、そんなにかからなかったけど、気長に待ってみます。

>>88
5000マイルっていったら、6回搭乗のボーナスマイルでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:52:23 ID:3QVu8F0W0
>>89
それはそれで先日いただきました。ごっつぁんです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:52:39 ID:KmbDQl55O
ANAカードを作ったら、今まで貯めていたAMCカードのお客様番号とは違うものになってしまったのですが
この2つのマイルは合算できるのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:42:54 ID:anNr4U2GO
できるよ
明日デスクに電話してくれ
utk
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:41:24 ID:Oh8P6O0m0
ていうか、ANAカードの申込書に
(旧)AMC番号記入欄があっただろ・・・。

ちゃんと記入してたら何にもしなくても
統合されてるはず。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:23:21 ID:0fV6m75u0
>>91
さっさと机にTEL汁
30秒ほどですべて解決する
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:22:13 ID:/4HWhEJA0
ttps://www.ana.co.jp/amc-member/reference/amc/amc_conduct_edy.html
ANAマイレージクラブEdyカード、2008年3月31日までキャンペーン期間中で
発行手数料が無料で入れる。
9691:2007/11/30(金) 21:51:37 ID:vNYha2Cz0
今日PCからログインしてみたらちゃんと移行されてました
くだらない質問してすみませんでした
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:52:13 ID:H4rw/STI0
はぁ?なにをいまさら・・・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:06:29 ID:0fV6m75u0
どんまいどんまい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:03:55 ID:H05UXXD80
しまっていこうぜ
utk
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:35:44 ID:z1FfsBNL0
ANA-webサイトでは定期的なパスワードを変更を促しているが、
そもそも頻繁に変更する人はいるのかな?
逆にパスワードを忘れることが怖いよ。

なお、私は下記のパスワード(暗証番号)は全て同一にしてあります。

みずほ銀行(普通)
みずほ銀行(貯蓄)
郵便局
大和証券
ANA-VISA
ヨドバシカメラゴールドポイントカード(eLIO)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:02:27 ID:G3eY6iF6O
>>100

1.オレもオレも
2.んなこたーない
3.おまいの言う通りだ。一緒にAMCを脱退しよう!マイルは抗議で放棄
4.でってゆー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:44:33 ID:z1FfsBNL0
JALの6桁パスワードは覚えにくいね。
4桁または8桁に統一して欲しいよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:47:18 ID:ZflGWGkp0
ANAのPASS+先頭にぞろ目の数字を足してるから忘れんかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:43:35 ID:w8PpvpMA0
ぞろ目で思い出したけど、anaのフリーダイアル番号の一部029っていいよね。(ゼ゙ン ニッ クウ)
jalもあるのかな? 259とか(ニホン コウ クウ)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:22:37 ID:ISzna6Ey0
255971(ニッコーコクナイ)
255931(ニッコーコクサイ)
なんて番号が有った気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:33:46 ID:RzlIS0dI0
>>75
自動移行じゃないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:33:29 ID:Hi6+V3Bv0
2554971(ニッコーコヨクナイ)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:33:59 ID:Hi6+V3Bv0
254971(ニッコーヨクナイ)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:02:54 ID:vuKmX5yv0
Edy付きを申し込んで2週間くらい経つのだが、
どのくらいで来るの?
まさか審査なんてないよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:31:44 ID:02GCGf7O0
2〜3週間ってところだな。審査はないから、待っとけ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:27:14 ID:s84/+JpV0
VISAのポイント→ティーポイント→マイルが交換効率がいいと聞いたこと
ありますが今でも有効な手段でしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:16:08 ID:84pxMMri0
>>111
カード各社、ポイント特典の見直し相次ぐ

大手クレジットカード各社が利用額に応じて与えているポイントの特典を相次いで
見直す。三井住友カードは来年4月、自社のポイントから全日本空輸のマイルへの
交換比率を下げる。ジェーシービー(JCB)は12月中旬から電子マネーへの入金に
対するポイント付与をやめる。ポイントを活用した顧客獲得競争が激しさを増してい
るなか、貸金業法改正で個人向けローンの収益が悪化しているカード各社は戦略の
見直しを迫られた。

三井住友カードは一般カードの利用でたまるポイントをマイルに交換する際の比率を、
現在の1ポイント(5円相当)で10マイルから3マイルに下げる。全日空の場合は、1万
5000マイルで全国各地への往復航空券を取得できる。現在は三井住友カードの1500
ポイントでこの航空券を入手できるのに対し、見直し後は5000ポイントが必要になる。
交換時に6300円かかる手数料は無料にする。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071202AT2C2704Y01122007.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:49:06 ID:1805Kmxq0
254989(ニッコー四苦八苦)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:11:34 ID:5Z7K6XF20
EDYだとすぐにマイルが加算されるの?
期限切れの分があるんで年内にあと50マイル欲しい(/_;)
クレカは間に合わないし、飛行機に乗る予定もないし。
色々と調べたけどどれも時間が掛かりそうで。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:37:16 ID:+h15cvAJO
>>114

Tポイント100もないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:37:05 ID:hqbpBGkg0
>>115
Tからの移行って500からじゃなかった?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:28:33 ID:T4HmkSjG0
マイルからEdyに交換したいのですが、やり方がいまいち分かりません。
ANAのサイトの中にEdyへ交換するボタンってどこにあるんでしょうか?
解説だけは読めるのですが、肝心の交換方法が分からないので教えてください。
受け取りはカラオケ店でカードに行う予定です。(近所にampmないので)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:53:54 ID:V5z/jW3N0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:00:14 ID:T4HmkSjG0
>>118
ありがとうございました。
120109:2007/12/02(日) 19:02:28 ID:oe2v/TrH0
>>110
ありがとう!
クレジットカードの審査は落ちたことないのに、
まさかedyカードで落ちたかとヘコんでたよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:37:10 ID:EMEhZN4R0
>>120
JALは1週間以内に届いたけどANAは2週間くらいかかったよってもう解決済みか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:57:24 ID:L/hU0OJY0
ANAマイレージクラブって、とんでもなく仕事が遅いよな。
マイレージカード再発行に一ヶ月かかったし、ポイント事後追加も書類送って3週間経っても未だ加算されず。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:54:09 ID:853Nudnz0
他のポイントやマイレージに比べて、システムを悪用したり負担をかける質の悪い会員が圧倒的に多いからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:42:55 ID:EGOcbMtN0
え?誰?誰?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:13:28 ID:uW4hC/oq0
あのコンビニの移行が1P=3Mの方向で固まった模様

ただし、1000P以上、1000P単位で上限10000Pまで
しかも、別途、移行手数料として移行するポイントの20%が必要らしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:03:51 ID:J/KWvy6+0
ANAの特典の変更ってUAとかのスタアラからの交換にも影響ある?
期間(ブラックアウト、繁忙)とか必要マイレージとか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:45:39 ID:8b+5NOsN0
今まで気付かなかったけど来年4月からの国内線の
必要マイル数変更って、何区間乗っても合計の距離で決めるって
ことなんだよね?石垣とか行って帰りに九州寄り道しても
必要マイルたいして変わらんのは結構おいしいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:14:30 ID:xjE8Dyuy0
>>127
え?
寄り道出来るの??
どこに書いてるか教えて
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:44:27 ID:oXuqkSO+0
石垣のみ4区間
それ以外は2区間
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:35:58 ID:UducEArd0
ANA VISA 来年5月分よりEDYチャージでもポイントつかなくなるらしい
ANA JCBの時はそうでもなかったが、これはかなり痛い。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:42:25 ID:fO7eK2860
>>130
これで、全てが終わったね・・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:47:17 ID:1gNo9B8e0
>>131
まだまだ。
おわりのはじまりだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:17:19 ID:UducEArd0
さぁて… 次どうするかのアイデアまったく浮かばず…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:18:26 ID:D2fyVJ980
>>130
マジすか・・・・・・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:20:11 ID:LG3iw6iX0
>>130
それマジか?ソースあんなら今すぐ出せ
マジなら2ちゃん総力を上げて潰すが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:23:28 ID:/jGSqjiZ0
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090197.jsp
2008年5月ご請求分(2008年4月15日締めご利用分)から「Edy」「モバイルSuica」チャージご利用分はポイント計算およびボーナスポイントのお買物累計金額の対象となりません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:24:12 ID:NuvcVMXP0
>>130
内部情報か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:25:36 ID:UducEArd0
>>135
クレカ板では今日朝10時頃から大騒ぎだぞ
139127:2007/12/03(月) 22:13:12 ID:8b+5NOsN0
https://www.ana.co.jp/amc-new/m_card/det_area_dom.html

漏れにはどう見ても今までの2区間均一制から旅程区間の合計で
必要マイル数が決定されるようになる、としか読めないんだけど。
でないと2001〜4000マイルとか区分作る意味がないし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:26:18 ID:eyxGdF+50
陸マイラーが増えて、ANAの財政を圧迫でもしたのかな?
とりあえず、EDY離れが始まる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:52:38 ID:eh25DLCn0
JからANA-SFC-VISA-Gに変更したばかりで早まった。
年会費や手間かけるんじゃなかった。。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:22:47 ID:oXuqkSO+0

ttps://www.ana.co.jp/amc-new/m_card/faq.html#area

往路と復路の旅程が異なる場合の必要マイル数はどうなりますか?
国内線・国際線共に旅程区間マイル数の合計となりますので、往路と復路の
合計区間マイル数を算出して必要マイル数を出します。但し、ご利用いただ
ける区間は、国内線は2区間(沖縄での離島路線〔沖縄-宮古・石垣〕を含む
場合4区間まで)、国際線は2〜8区間(うち国内線4区間まで)、提携航空会
社は12区間(うち国内線4区間まで)となります。なお、途中降機についての
制限など、各種条件がございます。詳しくは3月初旬にご案内いたします。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 23:47:23 ID:wpax3rX50
ちょうどねらったように来年度の税金支払いが始まる時にあわせて
Edyチャージのポイントを止めるようにしたんだな。
来年は税金分のチャージでマイルを稼ぐつもりだったのに残念だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:49:31 ID:7L5vntZy0
その次の項を合わせてみると、一定の条件で乗継便も1区間として
扱えるのではないかと思えなくもない。セクター(=区間)とレグは元来
別な概念だしね。まあ、あんまり期待はしてないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:59:07 ID:eh25DLCn0
12/4 ANAマイレージクラブサイトがリニューアル
また重くなるのか?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:59:16 ID:5oUJDrlh0
>>130
希望がなくなった…
さてどーするか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:06:49 ID:6h+q+oaN0
elioつくるぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:28:15 ID:tTCirii50
>>140
Edy離れならまだいいが最悪ANA離れ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:31:11 ID:duv6XoB70
ANA強気でANA離れはもう始まってるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:35:06 ID:oBms/GOE0
そしてANAの客を吸ったJALが強気になり、
焦ったANAから打ち上がる最強のサンクスプレミアムキャンペーン。
なだれをうってANAへ戻る客。
そしてまた改悪。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:46:41 ID:gfRd19we0
シーソーゲーム
152丘マイラ:2007/12/04(火) 18:21:21 ID:lixFsSRv0
JASの頃が一番何も考えなくて良かったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:36:52 ID:zQeeMlF1O
時々思うんだがマイルが足りないって奴、
何で買わないの?
ヤフオクとか怪しげなのじゃなく、正規に売ってるとこ幾つかあるじゃん。
1マイル5円程度だから率は悪いけど無駄な出費よりは
ましだろうに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:53:07 ID:2CGc6gwZ0
>>143
アホか。3月にチャージすればええやん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:04:19 ID:hrbHVGaY0
最大5万までだっけ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:13:17 ID:NkWlUwR30
1枚のEdyカードには最大5万円までチャージできる
今からこつこつチャージすれば100枚のカードに500万円ぐらい貯金?できるけど…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:23:54 ID:/452NVmV0
>>153
正規に売っている所って、どんなとこですか?
ブルーチップの購入とかですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:18:57 ID:Zjd0IbHS0
俺はANAを使わないけど、Edyが付いていて今なら発行手数料が無料なので
ANAマイレージクラブEdyカードを11月30日(金)に申し込んだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:38:03 ID:cetMNdWE0
>>156
その500万を使い切るうちに、Edy利用のマイルつかなくなるとかEdyでの収納代行不可とかの
改悪があったらもう立ち直れないw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:51:20 ID:66sAT/fG0
>>159
ビワレ倒産とかな ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:12:48 ID:0fq/ahik0
ヤバクなったらファーストクラスの航空券を大量に買えよ
あとは言わずもながaojvajvaj
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:51:01 ID:66sAT/fG0
>>161
20マソまでしか買えなくなった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:28:53 ID:Qglq/REF0
じゃあ、コンビニでうまい棒を50万本・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:37:07 ID:qvP3r9jl0
今年はANA-JCB-Gと蜜墨VISA-Gで陸マイラーしてました。
特に蜜墨VISA-Gは白金目指すためとIDが便利でコンビニで使いまくりましたが
来春のマイル交換の改悪にショックを受けてます。

IDがついててマイルが貯めやすいカードってありますか?

それとANA-JCB-GよりANA-VISA-Gでマイペ入った方がマイル貯めやすいのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:00:10 ID:F3IizlZO0
コンビニで使いまくった分の買い物をスーパー等の安い店でした方が結果的に得だったりして
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:05:35 ID:ZV9Akzfz0
陸マイラーの人はそこに気づいてないよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:16:27 ID:nYeApckuO
ピーコックが近くにあるのでとても嬉しいw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:37:53 ID:x6FFiRaT0
>>164
lpasとかどうよ。iDも可。
まぁローソンの真価はお試しへのポイント交換だが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:52:52 ID:EwvNbNfA0
>>166
他の店の方が安いものはそこで買う。
出かけた時、飲み物買うときもコンビニではなくドラッグストアで買う。
基本的には。

ただ、やはり普通に生活していればコンビニで買い物することや外食も
あるから、そこでとれるポイントを落とさないことは大事だと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:41:09 ID:6FXVXl+u0
コンビニで買うのは、ヨソでも定価で売ってる雑誌がメインだな、あと新聞
カードで買える本屋もあるけど、今だったらクレカチャージしたedyで
払ったほうがマイル貯まるし。 でも、来春までなんだよなぁ

スーパーも、edyだったらスーパーの独自ポイントつくけど、
クレカだとNGのところが多い。でも、edyチャージ分がポイントつかなくなったら
クレカ払いに戻るだけだな。

Vpass経由でプレミアのボーナスポイントためて、T経由でマイル移行も
移行のハードルが上がってるようだし、陸マイラーは流行らなくなるんじゃないの?
いまさら飛行機乗ってマイル貯めろと言われても・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:02:08 ID:vY0oDcm80
乗る人>ANAカード、(JALカード)
陸マイラー>UAかNW
で良いんじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:24:26 ID:+PtfA2sT0
すいません、特典航空券なんですが
12月19日出発か17日出発かまよっていて
たしか4日前まで変更可能だったと思うのですが、
17日に予約しているものを19日に変更するのも、
19日に予約しているものを17日に変更するのも
17日の4日前、13日くらいまで可能ということでしょうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:53:46 ID:iBPzaejtO
>>172
そのように記憶しています
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:20:52 ID:V9/GceMk0
>>167
ピーコックって高くない?
内の近所じゃ関スパが安い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:05:33 ID:GyKg2CKY0
本はokidoki5倍のJCBで買ったほうがよくないか?
JCBならボーンスポイントもマイルになるし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:17:02 ID:eAWXX2EAO
>>170

あれ?使用による付加はそのままじゃね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:44:45 ID:3PmCxEfR0
AMC-Edyの番号の統合を電話で頼んだら、
同一カードは1枚に限るという規約があるので、統合を受け付けないばかりか、
既に統合しているAMC-Edy(数枚)の番号も統合を解消されようとした。
こんなの初めてだ。
仕方ないので、今回の分は統合しなくてもいいけど、今までのは受け付けてる(前回は2ヶ月前)のだからと何とか解消は免れた。
JCBやSMCのことを考えると会社の方針なのか、または単なるオペレーターの潔癖性wなのか?
後者ならいいけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:57:39 ID:eAWXX2EAO
>>177

Edyの統合?は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:07:07 ID:3PmCxEfR0
分かりにくかった?
ANA-VISA+Edy付ANAマイレージカード(数枚)を既にANA-VISAのマイレージ番号に統合してて、
今回さらにもう一枚ANAマイレージカードのマイレージ番号をANA-VISAに統合しようとしたわけ。
そしたら、同一カードは一枚しかもてないと言う規約を持ち出されたってこと。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:46:21 ID:RmYhT3XY0
>>172
ちょっと違う。ほぼそのままずばりの例
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/award/dom/index.html#a04

>>177
規約が変更になったのは去年の2月
https://www.ana.co.jp/amc/news/kiyaku/index.html
少なくともそれ以前に取得したカードまで、統合の
対象外にされたり、統合解除されたりする筋合いはない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:52:03 ID:Lk9x5P0D0
>>174
うちの近所じゃマルヤス最強
182180:2007/12/06(木) 13:02:15 ID:RmYhT3XY0
去年じゃねえや。
規約が変更になったのは今年の2月。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:32:04 ID:hJnAVm8N0
ANAとJR東日本が営業分野で提携、鉄道と航空機の乗り換え円滑化 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29235120071206

> ANAが提供するポイントサービス「マイル」からJR東日本の同「Suica(スイカ)ポイント」への交換や、
> 両社の提携カード「ANA Suica カード」(仮称)の発行
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:53:30 ID:wA/Aed1SO
これのアプリって、すでにある会員番号で登録するの?
カードでためてもアプリでためてもマイルは合計されるってこと?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:27:44 ID:L1X1aNwMO
どこのクレジット会社のカードがお得ですか?
JCBかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:29:13 ID:sJLdAJkM0
札幌⇔羽田往復で何ポイント必要?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:52:44 ID:h+9D/4vu0
>>181
でもマルヤス、カード使えねえ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:54:33 ID:Q/0JZstR0
>>186
これってワイドやワイドゴールドは発行されるんだろうか?
それともソニーや茄子のように標準カードだけかな?

でも一番の悩みどころはView-Suicaがタイプ2なんですよね・・・orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:06:16 ID:3ch+VGnAO
1月末までにあと250ポイントいるんですが、飛行機乗る以外で一番手っ取り早いのはどの方法でしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:21:36 ID:sRZ9uTdk0
1月じゃ遅いだろ
Edyでぴったり5万円分買う
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:50:45 ID:B6hftb0w0
>>192 はいろいろわかってなさそうだな。

何より確実で手っ取り早いのは、やっぱり飛行機に乗ること。
最寄り空港から一番安い便に乗ってくる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:51:42 ID:B6hftb0w0
>>195 「月内に」が抜けていた。。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:05:43 ID:20ZWUllg0
>>188
ポイント乞食やるなら蜜墨、将来Suica使いたいならJCB、他はシラネ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:07:47 ID:XZCSbaCi0
年末までに1万マイル消化しないといけないんだけど(期限来年まで含めると22000マイル)、
結局何に交換するのが1番得なのか意見をキボン。
Edyにしようか、どうしようか迷いに迷ってる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:13:25 ID:A6QujXRm0
航空券がダメでEdyでもおkと考えるなら、Edyでいいと思うが。

もうすぐEdyチャージでポイントつかなくなるから、Edyはポイントが
つくうちにクレカチャージで埋めることを考慮に入れるとポイント交換の
類で他のポイントと交換してもいいとは思う。

あとは、そんだけ利用可能マイルがあるなら「ご利用券」もありか。
これは用途が無いと失効して無駄になるから、選択は慎重に。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:15:35 ID:cJchkXgM0
>>198
ソウルにでも行けば?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:33:02 ID:XZCSbaCi0
>>199
そうですねえ、やっぱりEDY(又はPiTaPa)にします。
「ご利用券」は期限が厳しいですもんね。。

>>200
ソウルは去年行きました。(^^;)
12000残して、来年の4月以降に国内で使う予定です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:11:43 ID:4LTb7m/a0
>>192
とりあえず加算が早いのはTポイント。今から入会して間に合うかどうかは知らんが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:47:48 ID:6920e7oh0
マイレージポイントで今月末に期限切れになるポイントがあるので、
手持ちのマイル2万ポイントをANA利用券3万円分に交換し、金券ショップで
現金化しようと思う
1.ANA利用権を現金化すると、いくらぐらいになるかな 2万マイルを
  Edyに交換すると2万円なのだが、それを下回ることはないよね
2.1以外でもっとお薦めの特典交換あるかな 飛行機にのる機会がないので
  限りなく現金に近い特典で。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:12:43 ID:Err/X05a0
特典航空券はどうせとりにくい、かといってEdyだとなんかくやしい
というわけで20000マイルを30000円分に交換して帰省費用に充てるつもり
来年からブラックアウト期間なくなるみたいだけど絶対帰省時期はとれない気がする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:38:31 ID:u+tYdRkq0
>>203
金券ショップで現金化できるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:41:29 ID:cp54JqqT0
>>ANAご利用券3万円分に交換し、金券ショップで 現金化しようと思う

現金化は無理だろ、
ANAご利用券は金券ショップの買い取り対象外と思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:10:12 ID:7ceddOXQ0
>>203
それって違反ぢゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:37:14 ID:dcY662phO
利用券は名前入りだぞ。旅行券とは違うよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:01:22 ID:lkTCi60u0
>>203
HPの利用規約くらい読めよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:36:10 ID:5sodUFA10

ぶった切りスマソ

今AMCのキャンペーンで、tsutayaのTポイントへの交換キャンペーnやってんだけど
例えば4万マイルをTポイントに換えたい場合、1万ずつ4回やんないといけないってこと?
その場合、1日、1万マイルずつしかやんない方がいいのか、それとも同じ日に1万ずつ続けて4回交換登録やってもいいのか

誰か教えてエロイ人
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:11:28 ID:3RJuSxKt0
ここでもいろいろ書いてるよね。
60000マイルか。
やったANAがお得?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:23:14 ID:2hXrbQB40
203はマルチ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:01 ID:6920e7oh0
>>212
 適当なスレで質問しなかったので、このスレで質問しなおしたんだよ

>>208
 ということは、Edyに交換するのが、一番お得ということだね?
 

 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:09 ID:6920e7oh0
>>212
 適当なスレで質問しなかったので、このスレで質問しなおしたんだよ

>>208
 ということは、Edyに交換するのが、一番お得ということだね?
 

 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:13 ID:6920e7oh0
>>212
 適当なスレで質問しなかったので、このスレで質問しなおしたんだよ

>>208
 ということは、Edyに交換するのが、一番お得ということだね?
 

 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:01:14 ID:KagNOJUx0
>>203
行き先だけ決めて香港までオープン航空券に引き換える
香港はサーチャージが安い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:53:57 ID:x0Sy4PUyO
利用規約も読めない上に、マルチに連投か。しかも飛行機乗らないのにマイル貯める…………バカ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:11:55 ID:osHGj3dE0
陸マイラー怖いよぉ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:31:05 ID:dDWukuyC0
>>217
興味が余りないから、利用規約は読まないんだよ
 飛行機は以前は、仕事でよく乗っていたのでANAカードを使っていた
 マイルは普通にクレジットカードを使用していたら溜まったんだよ
 もちろんゴールドカードだ
 そんなこともわからないなんて、真性馬鹿だね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:02:17 ID:d6/pjIpV0
興味がないなら、このスレにくるなよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:14:26 ID:51jaMlXj0
>>219
あんた以上の馬鹿はこのスレにはいないと思うよw
さようなら〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:27:35 ID:1jIPYOyVO
>>219
ゴールドカードwww
能書きはプラチナ持ってから垂れろよな
低所得者乙
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:08:34 ID:N76+GKtt0
てかまだクレカのステータスで威張る人がいるんだ
ワロタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:13:41 ID:51jaMlXj0
219は中2病
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:27:41 ID:gEbcF9Pp0
>>219
>>もちろんゴールドカードだ

今の時代は誰でも金は取得可能なので、別にゴールドを自慢しなくても
いいよ。(笑)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:30:28 ID:VLX6bi860
イオンゴールドカード会員様なのかもよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:45:24 ID:d6/pjIpV0
イーバンクのゴールドじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:56:10 ID:xGmtFGjl0
ANA-JCBのポイントをマイルに移行するのに何日ぐらい掛かりますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:57:42 ID:d6/pjIpV0
年末までには間に合いません
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:02:32 ID:NvAKCe010
>>222-227
むしろゴールドにこんなに反応する人がいる事の方が驚き
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:06:12 ID:5lz/35qv0
いまどきゴールドなんて、30すぎれば誰でももてるよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:15:45 ID:QpKbH++D0
そんなことはほとんどの人が分かってるのでいちいち書かなくてもよろしくてよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:44:36 ID:kjaRClK90
俺のはゴールデンカードだぜ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:26:53 ID:3/YID6ZD0
現在36000ポイント。今年度で6000ポイントが期限切れ。
しょぼいマイル数だが、ぜひ相談のってくれぃ。

来年、マイルを使って南アジア(35000マイル)に旅行に行きたい。
(行き先は悩んでいるところ)
しかし12月末で6000マイルがなくなる。
物品や旅行券は目ぼしいものがなかったので、

 1.6000ポイントを潔く流す
 2.10000マイルをedy化する

くらいしか自分では思いつかないんだが、他に何か良案はない
でしょうか?

とりあえず年内に南アジアの適当な国のチケットを手配しておい
て、後から行き先や日程をずらすなんて、虫のいいことはさすが
にできませんよね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:33:51 ID:DTJbbmLx0
万年課長のブログww


逝ったああああぁぁwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:39:40 ID:mIBY6XGZ0
↑ 課長どうなった?知っている人おしえて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:41:56 ID:DTJbbmLx0
当局に摘発されたとか??
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:42:32 ID:NgqWghMF0
>>234
行き先を決めて、予約入れずにオープンで発券すれば1年間有効。
(旅行開始まで1年、開始してから1年以内に旅行完了、なので
単純に1年間有効よりは本当は長い。)
ただし、行き先変更はできないので、気が変ってキャンセルすると
6000マイルは消えてなくなる。キャンセル料はそれとは別に3000マイル。
まあ、どっか適当なところにしておいて、どうしても違うところに
行きたくなったら、エアアジアにでも乗り継げばよろし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:03:21 ID:wmjbzaWd0
発券日から1年以内に旅行を終えないといけないのでなくて出発日から1年ですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:54:25 ID:C+krJSOa0
公式説明を読めばいいと思う。
-----
有効期間発券日から1年以内に旅行を開始することが必要です。
有効期間は旅行開始日より1年間となります。

出発日を変更した場合について
券面の旅行出発日より旅行出発日を変更した場合は新たな旅行出発日より
1年間の有効期間となります。

なお、 券面の旅行出発日より後の日付に旅行出発日を変更した場合は
発券日から1年以内に旅行を開始する必要があります。

※例1:2006年6月1日に発券された航空券で発券時に予約している
旅行開始日を、2006年8月1日から2006年7月1日に変更した場合、
特典航空券の有効期限は2007年7月1日までとなります。

※例2: 2006年6月1日に発券された航空券で発券時に予約している
旅行開始日を、2006年7月1日から2007年6月1日に変更した場合、
特典航空券の有効期限は2008年6月1日となります。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:49:27 ID:EpOQa1ERO
>>236
mixiの方も逝ってやす
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:43:44 ID:71bd4sWg0
だとしたら、タイーホか?
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:14:03 ID:8l7a2ZoF0
課長マジでどうしたんだろう。
最近ちょっと更新滞ってたし
コメント入ってたのに公開手続きされてなかったんだよなー。
で、昨晩はコメントが削除されてて「0」になってた。

と思ったら今朝はブログごと削除。
ナニゴト?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:17:11 ID:3HLPKJlo0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:49:26 ID:YX/XBSuO0
もうすぐANAマイレージクラブEdyカードがうちに届くけど3年間で10,000マイル
貯めるのは非常に難しそうだから、ただの電子マネーとして使うよ。飛行機は
使わないだろうから、コンビ二などで小額の買い物に使うよ。小銭を出す手間が
省けるから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:54:58 ID:gOQvqYWn0
そんならAMC-Edyなんて作らんでも…
まぁ只の釣だとは思うが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:12:58 ID:vLJlCbTC0
>>246
コンビニはもちろんジョリーパスタとかヨドバシとかEdy使えるところは徹底的に使ったり
楽天とかTポイント、ネットマイルやGポイントで貯まったポイントを移行させると以外と貯まるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:15:20 ID:YX/XBSuO0
>>247
今なら発行手数料が無料だからANAマイレージクラブEdyカードに入った。
Edyカードを手に入れるのだって発行手数料何百円か掛かるし。Suicaみたいに
カードを返せばデポジット(預り金500円)が戻ってくるわけでは無いようだし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:18:53 ID:P4m2sz2A0
>>234
来年1月末まで猶予が有るよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:29:50 ID:3BDrUfkW0
どうも、初心者です。今年いっぱいのマイレージが15000あります。国内旅行
したいと考えています。しかし、2ヶ月以内は休みがとれません。たとえば、
2月2日発・3日戻の予約をして、数日前までに変更して3月22日発・23日戻とし、
またその搭乗数日前までに変更して、5月10日発・11日戻とし、さらに変更して
6月28日発・29日戻、さらに、7月発・戻と変更を繰り返すのはありでしょうか。
出発地、目的地などは当然変更しません。できても、嫌われそうですが。
252234:2007/12/11(火) 22:00:51 ID:LzcmjffL0
>>234です
どうもお世話になってます!皆さんレスありがとう。

>>238>>240
> 行き先を決めて、予約入れずにオープンで発券すれば1年間有効。

それは素晴らしい。。では行き先だけ決めて、まずは適当に
予約ですね。
ちなみに公式説明というのは、どこに載っているんでしょうか?


>>250
>来年1月末まで猶予が有るよ。

ANAのHPでマイルを確認すると、12月31日で期限が切れるとあ
りますが、どういう意味でしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:12:52 ID:sHFQbDM60
>>246
俺も基本は無料で発行してくれるEdyとしてしか使ってないよ。
同類もいるってことで。ポイントは見て楽しむくらいw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:26:44 ID:P4m2sz2A0
>>252
マイル加算は12月31日で締め切りで来年1月末まで
電話をすれば航空券と交換が出来る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:38:08 ID:XzAxiDft0
あの、ANA-MMC-MASTER持ってるんだが、ANAカードは別途申し込めます?
知ってる香具師、詳細キボン。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:29:13 ID:6I4njSsmO
初心者です。
マイル自動移行はがきは出して二、三ヶ月しないと移行完了しないと書いてありますが、
実際こんなにかかるのですか?
今はがき出して3月の旅行でマイル使うのは無理でしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:38:32 ID:QSDDMAG70
>>256
どこからの移行なのか書かないと、答えが出ない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:57:41 ID:6I4njSsmO
>>257
レスありがとうございました。
三井住友ビザカードからの移行です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:34:41 ID:1jAo/gOF0
>>255
お前の言うANAカードってなんだよw
ANA-MMC-MASTERもANAカードだろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:27:39 ID:ueuHq9W70
マイルが1900ちょい
今年失効するのが1700ちょい

何かに変えるのは無理?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:46:03 ID:mA8spVtm0
utkギフトなら交換可能
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:57:07 ID:t1DlBv550
>>258
はっきりした事はわからないけど、3月までは移行されるでしょう。
はがきで移行申し込みするより、HPから手続きした方が早いと
思うけど。
それより、移行が完了してから予約しても希望の便が取れるか
どうかはわからないよ。
ちなみに、いつ、どこの便が希望なんですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:46:31 ID:6imQSU6l0
貯まったマイルのEdyへの交換、せめて1,000マイル単位にして欲しいわ。
10,000マイルじゃ多いわ。有効期限が3年間しか無いんだもん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:53:01 ID:FtcFvmni0
>>263
それが狙いよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:59:25 ID:6imQSU6l0
>>264
Edyへの加入促進のため? 2008年3月31日までにAMCEdyカードに加入する人は
発行手数料無料だし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:03:40 ID:FtcFvmni0
どこのお店のポイント制度も、客寄せのため。マイルもしかり。
素直にガンガン貯められて、すべて有効に利用されても
まあ大丈夫なように計算はしてるだろうけど、
ポイントにのせられて商品を買ってくれて、貯まったポイントについては忘れてくれる、ってのが、
店側にとっては一番おいしい。
最低交換数までのハードルが高くて、期限切れで流れてくれるポイントも、
同様に店側にとってはありがたい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:55:55 ID:U8FlqLo30
>>263-266
AMCはやっぱり飛行機に乗りまくらないとマイルが多く貯まらないね。ANAにとっては
それが一番のねらいなんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:03:43 ID:6I4njSsmO
>>262
レスありがとうございました。
自動移行ってほうしか見てませんでした。
応募だと1週間ですね!ありがとうございます。
ちなみに行き先はヨーロッパです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:04:23 ID:H5XG5fr40
>>265
Skipの為だろうね....
今まで、何回も期間延長されてる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:48:21 ID:cZ/+i28t0
>>261
何それ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:38:30 ID:3ECxW7pI0
>>259
違うから聞いてるんじゃないか?

ちなみに、出来るかは俺は知らない。。
今後そういう香具師増えるだろうよ、なんせANA/MMC/UCは還元率最悪だからな。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:53:28 ID:o9k0Ghvw0
手間はかかるが、ANAマイルは1マイル1円くらいで買えるじゃん。
1マイル2円換算で楽天とかTポイントを交換するのはばかばかしい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:05:06 ID:cZ/+i28t0
>>263
5000マイルからならでも良いよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:21:59 ID:zgfk30ED0
このスレは、馬鹿という言葉を使う奴が多いな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:22:07 ID:zgfk30ED0
このスレは、馬鹿という言葉を使う奴が多いな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:22:36 ID:qnj+3aRm0
>>274
うるせー馬鹿
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:48:16 ID:XIAQjrC10
>>274
イヤん馬鹿ん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:57:04 ID:6YqXFpp90
馬鹿って言うヤツが馬鹿なんだからね
だって、かあちゃんがそう言ってたもん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:34:18 ID:zgfk30ED0
>>222
>能書きはプラチナ持ってから垂れろよな
ANAカードでプラチナカードができたのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:46:39 ID:9YPTg7ko0
>272タン
どうやって買うのでつか。。?
1500マイル足りないので買えるものなら買いたいでつ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:46:44 ID:jgbf4Lha0
おれのANAカードにはStar Alliance GOLDって書いてあるから、
これはゴールドカードなんだろうと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:23:05 ID:kCqptnuD0
>>280
残念ながら12/31までには間に合わない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:59:45 ID:MwjAkG1H0
ちょっとこれタダゴトじゃないんですが、皆さん当然のように納得してるわけ?

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090197.jsp

マイペで1000円20マイルだったのが6マイルになっちゃうってことだよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:22:04 ID:BRpi7y+i0
>>283
あんたはANAカードなの? それとも蜜墨プロパーカード?
ANAカードならば従来通り。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:36:37 ID:MwjAkG1H0
>>284
そうなんですか?
ANAカードでもワールドプレゼントのポイントになるから、同じことかと思ってしまった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:23:57 ID:3vZs5VYl0
ANAマイレージ移行(ANA VISAカード/ANAマスターカード会員以外の方)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:28:59 ID:60Pmge9v0
今年もマイル減額キャンペーンやってくれたら飛行機乗れるのに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:04:22 ID:Tf6yVadY0
マイル減らしてほしいのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:16:42 ID:3g5rrv2eO
マイルは飛行機で溜めるのが楽なんだなぁ。
大阪まで3万円で往復なら2020マイル溜まる
計算なのを今更知って驚いた。
ANAカード決済でプラチナ会員の場合だけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:04:37 ID:K9raKRcyO
>>289
東阪リピートかつDIAな俺の場合、
フライトマイル 2,520
ANAカード利用 608
JCB-G okidokiスターアルファ 912
合計 4,040マイル

年間40冊以上使うから結構蓄まる。
けどもっと高効率な方法あるよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:09:39 ID:K9raKRcyO
>>290
ゴメン。
何を考えてか、4回リピートでの一冊あたりの話にスリ変えちゃった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:28:37 ID:NtNN6GVbO
年160回乗るのはいやだな。来年もダブルダイアな俺は合わせても100回以下。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:30:27 ID:3khFXfI/0
貯まったマイル、10,000マイルではなくて1マイルからEdyに交換出来ると
AMCEdyカードに入る人がもっと増えるんじゃない? Edyで買い物しようと
する人が増えるんじゃない? 交換の割合はもちろん、貯まった1マイルにつき
Edy1円分。そうなるとEdy側が損するのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:52:07 ID:wTzx+5wB0
>>293
そうなると・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:21:04 ID:VDDxG6pV0
Edyギフトじゃないが、Edy to Edyの手数料が送付額の1%(最低53円)って事を考えると…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:29:20 ID:l0FTF5il0
>>293
edyで買い物する人は、カルワザクラブにしたほうがいいんじゃね?
還元率1%だし、500ポイントから金券化できる。
297296:2007/12/14(金) 22:47:29 ID:l0FTF5il0
スマソ。勘違いしてたorz
カルワザクラブはサークルKサンクスでの利用しかポイント付かんのね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:07:40 ID:d2XzqNvj0
>>238>>240 >>254

・行き先を決めて、予約入れずにオープンで発券すれば1年間有効。

・12月期限切れのマイルで1月に予約可能

などの公式説明はどこにのってるの〜?
HPのどこにあるのかわからん。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:12:01 ID:1qnwcTBu0
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:15:00 ID:w2lnEPoPO
相談ですが、今11000マイルくらいあって、
年内に1000マイル消滅します。
10000マイルでedyに変えるかANAセレクション貰うか、
1000マイル捨てて、来年15000マイルためた方が良いのか。

このスレ見てるとedyは交換レート低いらしいし、
ANAセレクションは良いの無いし。
1000マイル捨てるのも悩むお。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:00:23 ID:Q9jiPj6m0
12月15日(土)ブロードキャスター(TBSテレビ系列) 午後10:00〜11:24
▽電子マネー活用術
今日の新聞などのテレビ欄に出ていた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:19:15 ID:d2XzqNvj0
>>299
ほんまや。。
なんで気づかなかったんやろう。。
ありがとう!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:26:35 ID:pOL/AZ/+O
>>300
セレクションにするなら
マイル→EDY→アマゾンで、お買い物なんてどうかね

俺はそれでカラダスキャンの高いやつ購入

乗ってみた、撃沈すますたWWWWW終わった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:42:52 ID:SNfN+iUO0
>>300
俺なら1000マイル捨てるかな。
Edyに交換しても、9000マイル分がもったいないし。
少なくてもANAセレクションは無いな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:00:16 ID:tlD+/rfG0
旅達で使うとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:17:55 ID:E9DABdDo0
>>267
当方陸マイラーですが、だいたい60000〜70000マイル/年溜まります。
そのうちフライトマイルは500〜10000マイル/年くらい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:44:30 ID:xm7Vgbk+0
おまいらとりあえずTBSへゴーw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:59:42 ID:/raFe3io0
>>307
どんな貯め方してんのよ?
いくらなんでも言いすぎでしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:33:01 ID:sUcH5+ke0
俺は40000マイル/年くらい。
うちフライトでの積算は3000〜8000マイル/年。

学生でこんなもんだから>>307も極端な話ではないと思うぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:00:26 ID:7NsH+TQF0
おれの直近1カ月は+13033マイルだな。うちフライト関連は3440マイル。

今年24万マイル特典で使ったけど、今の残高は28万マイルある。
まあ、ヘビーな部類だとは思うけど、そんなに珍しいほどじゃないと思う。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:08:44 ID:FOlvpqIj0
一昨年だったかな?
永久機関やってて、数千円程度の出費だけで年間300万マイルとか荒稼ぎ出来てたのは。
最近はそんなおいしい技ないよな。喜屋武と瓜返しぐらい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:34:10 ID:yiH/J4B50
俺は知らなかったんだけど、Edyで国民年金保険料などの公共料金を支払えるが
その分のマイルは付かないんだあ。あと、タバコ・郵便物・前売り(映画や
音楽など)のチケット・お酒・プリペイトカードなどもそう。国民年金保険料
などの公共料金をEdy払いしてマイルが付くのを期待してたんだけどなあ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:17:47 ID:7s4ch6XY0
半年で22万円の定期をカードで買うと、
それなりにたまったな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:51:04 ID:e/FMGyFa0
>>313
EDYで払うときは付かないけど、EDYをチャージするときには付いた。
過去形なのは、今日からは付かなくなるから。
316 ◆ncKvmqq0Bs :2007/12/16(日) 11:34:55 ID:TvUdKWKz0
今月で1000マイルが消えますが、何か有効手段ってないでしょうか?
他社のマイルへ以降か、Gポイントとか使えませんか?
そのまま消え行くしかないですかね〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:55:04 ID:Vf1ge5cF0
>>316
すみしんに50万定期作って、1000マイルもらう。
そうすれば1000マイル流しても慰められる、ような気がする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:37:30 ID:SYDblMHs0
自分は平SFCの準陸マイラーで年25〜30万マイル
今年は28万マイルで搭乗2回だけ
edyチャージは月に2,3万程度
okidoki7倍付け&ショッピングですぐ貯まる
年末年始は去年に続き欧州を夫婦でFクラス特典利用してきます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:58:29 ID:JhfaPWSp0
>>315
今日からだねぇ。
Edy新時代に突入だね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:09:08 ID:RtgdRAjf0
・・・・・・今日から?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:00:50 ID:e/FMGyFa0
>>320
そう、今日から。
昨日は駆け込みですごい額のチャージが行われているはず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:03:50 ID:RtgdRAjf0
来年度からでしょ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:34:41 ID:bz1R0MYA0
319よ、お前はJCBなんだろうが、皆がJCBな訳ないと気づけよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:11:56 ID:kgUNWrG60
ANAとかJALのゴールドカードの年会費って
普通のゴールドカードより高いのはなぜ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:23:16 ID:6seG5GQK0
普通のゴールドよりサービスがいいから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:04:51 ID:y3z40V0o0
ANAカードでVISAマーク入りなのだが、Edyが近くのスーパーで使える
ようになり、「便利になった〜」と思っていました。
マイレージクラブの残高を見ると10日おきに30とか45とかマイル
が付いている。でも宿泊などカード決済したものにはついてない。
10月ごろまでは付いていたのだが?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:47:05 ID:w4mi++VG0
教えて下さい。ANAで中国行きます。親戚が成田でのウンジ券くれるといいますが、ステータスをもたない平のマイレージ会員の私でも使用できますか?
乗る飛行機もANAのエコノミー席なんです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:06:34 ID:ShNQQM4kO
>>327
DIAの人にもらった(ラ)ウンジ券なら、誰でも使用可能。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:15:28 ID:w4mi++VG0
>>328
DIAって書いてある。DIAの人が一緒に行かなくても(一人で旅行します)
券だせば、ANAラウンジ入れるの?飛行機の席も団体のエコノミー券だよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:27:17 ID:6seG5GQK0
使えるっていってんだから、使えるんだよ。しつこいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:28:17 ID:w4mi++VG0
>>ありがとう。ありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:41:09 ID:oPUIc2Fa0
>>324
それはね、ゴールドカードではなくワイドゴールドカードだから。

ttps://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/ichiran/index.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:45:03 ID:kgUNWrG60
>>332
ワイドじゃないゴールドってのはあるんですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:11:41 ID:5jKSUr3i0
>>333
ない
335307:2007/12/17(月) 01:58:27 ID:pnfjkf2U0
え?Edyチャージでのマイル加算なくなるの?!
上のやり取り見てるとイマイチわからないんですが、JCBはもう加算されなくなってて、
VISAは年度末まで加算されるってことですか?
Edy使えるところがけっこう増えてきて、便利だったのになぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:35:09 ID:hpydd6uV0
自分で調べりゃすぐ分かることをなぜここで聞く?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:06:58 ID:lteJzdFv0
>>336
ヒント:ゆとり
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:29:01 ID:O/a7LQ5Y0
ANAカード死亡の件についてwww

http://www.smbc-card.com/mem/wp/ana.jsp#naiyo
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:08:50 ID:KN/suLBE0
私もさっき確認して、あわてた。
やっぱりゴールドに変更かな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:04:19 ID:1YmBqSj20
陸マイラー\(^o^)/オワタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:36:05 ID:KN/suLBE0
今年は5万マイルくらい陸で稼いでいるから
正直移行手数料UPはきつい
北米東海岸のマイルも、来年度はYで5000UPだし
改悪ばっか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:12:01 ID:XCVOFYe90
でもカードから移行の分は3年度に1年移行すれば桶だから
4200円上がっても1年あたりに直せば1400円。
交換レートが下がんなかった分だけ良しと思うことにしよう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:24:03 ID:hU+B631R0
ゴールドだから関係ない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:57:45 ID:KN/suLBE0
うちもゴールドかな。
あんまり普通のワイドに比べ、魅力感じないんだけど
家族カードが高いのがGのマイナスな点
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:34:46 ID:Hk2sgTnr0
金が全てですよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:18:55 ID:nRkwZDPA0
こうなると、ゴールドとの実質的な差が少なくなるね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:33:19 ID:AnMd7Wy50
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7010677.jsp

でもweb明細に登録すれば2100円でokってこと?
要はweb明細への移行を進めたいんじゃ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:40:17 ID:14Y92FFy0
>>347
期間限定だよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:40:23 ID:62Mw7JeI0
>>347
確かにWEB明細に移行させたいんだろうけど、来年以降もキャッシュバック
してくれる保障は何も無いからな。
35064:2007/12/18(火) 00:03:05 ID:BaLPQgF90
>>311
>>318
空陸両用社畜マイラーです。
あの手この手をつくし毎年600,000〜700,000マイル貯めております。
内フライトマイルは80,000〜120,000マイル(←旅達&*G確変分含む)

でも勿論ウエにはウエがいらしゃりはるんでしょうね。
そこで私は年収380マソ程度なんですが
獲得マイル数÷年収だと皆さんお幾らになります?
私の場合70マソ÷380マソだから集積力打率0.184ですね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:00:15 ID:NheGgRpX0
久し振りに見に来て改訂を知りました。
https://www.ana.co.jp/amc/news/kiyaku/index.html
同一カードは1枚だけとのことですが
AMC-Edyを4枚持っていて2枚は統合済です。
その統合済のカードは今までと変わらず使えばいいのでしょうか?
ANAカードからのチャージとチャージした分でのコンビニなどでの購入になります。
統合してない分に関してはチャージも利用もまったくポイントがつかないのでしょうか?
edyチャージでつかなくなると知って、4月までにチャージしようと思うのですが
「1枚しかだめ」だとせっかくチャージしても意味がないのか心配です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:04:26 ID:NheGgRpX0
351です。追記。
AMC-Edyは一昨年作りました。
改訂前のカードだし統合してないのも統合してもらえますか?
複数持っていたら退会を進められるなど聞いたので
統合とedy使用のポイントは諦めてもチャージのポイントがつくと嬉しいのですが。
ご存じの方、よろしくお願いします。
353177:2007/12/18(火) 10:22:51 ID:aNPgwOh70
ANAカード+AMC-Edy2枚が統合済み?
残りのAMC-Edy2枚はもう統合無理でしょ。
12/6に薮蛇みたいな問い合わせしたけど、
既に統合しているAMC-Edyのマイルは12/15に加算されてましたよ。

チャージは統合関係ないでしょ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:02:37 ID:Sou5OX680
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:03:34 ID:rnYwj9cqO
質問がここでいいのかわからないんだけど、
楽天ポイントとTポイントってそれぞれマイルに変換できますよね?
調べた限り楽天ポイントからの以降は変換率がわるいので
全部の楽天ポイントをTポイントに変えてからマイルに変換ということは可能なのですか?
教えてくだされ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:05:04 ID:qIZpapo40
キャンペーンでもなければ変換率は一緒。
ただ、T経由の方が時間かからなくていいね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:47:10 ID:rnYwj9cqO
356さん
回答ありがとうです。
私の勘違いかもだけど楽天ポイントは100ポイント40マイルですよね?
対してTポイントはキッチリ半分だったような。。
で、上のような質問をしてしまったのですが
だとしたら等価で変換できる楽天ポイントをTポイントに全部変換してからのほうが得かなと
それができないならあきらめて別々に変換します
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:54:27 ID:NheGgRpX0
>353さん
>351です。早速教えてくれてありがとう。
ANAカード+AMC-Edy2枚が統合済みです。
新たな統合はやっぱりダメですか。
チャージは、そうか、別に同一ANAカード使ってる!って
ばれる訳じゃないですもんね。
同一ばれる→ポイント着かない?って考えてました。
統合前カード分のポイントは諦めますがチャージでは着くのでしたら
改訂前に少しチャージしてみます。
ありがとうございます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:03:10 ID:GGOitNSM0
>>354
無茶しやがって
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:51:26 ID:34mpBvDW0
>>357
楽天-ANAの交換率は間違っている。自分でもう一度確認してみて。
楽天-T-ANAも出来る。でも、先に上のことを確認してみて。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:58:42 ID:2FsLzTJA0
初めて貯まったマイルで韓国行きの航空券をゲットしようと思うのですが
2月ぐらいのチケットは手に入りづらいでしょうか?
平日のNGO−ICNを予定してます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:03:35 ID:9nWfWbEC0
>>361
マイルが足りなくても空席紹介はできるんだから
いけそうな日にちで自分で検索しろよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:32:41 ID:2FsLzTJA0
>>362
ありがとうございます。
通常の空席照会でおkということですね。
てっきり、マイル交換用の定数があるものと思ってましたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:50:46 ID:34mpBvDW0
>>363
マイル交換用の席があるんだよw
マイレージにログインして、「特典航空券の予約」ってところで確認しろ。

お前、仕事できないやつって言われるだろ?w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:53:09 ID:9nWfWbEC0
まともな仕事している人間がこの時間に書きこまないだろ
俺も含めて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:00:40 ID:rnYwj9cqO
360さん
ありがとう
今は携帯からなので家に帰ったら調べ直してみます!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:11:49 ID:2FsLzTJA0
>>364
マジ感謝です。
調べてみたら中部空港発着便はガラガラですねw
ただ、飛んでくれる便が少なすぎて愕然としてます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:44:22 ID:c9uHMDJ20
ガラガラで便数が多かったら誰がどう考えても赤字になるだろうな。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:52:19 ID:34mpBvDW0
>>369
はいはい。アフィアフィ。なんで自分のブログページから飛ばすんだよwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:01:21 ID:FP3okFJa0
俺、こないだ生まれて始めて風俗連れてってもらったけど天国だったよ。
すごく高級なところ(6万円)だったので綺麗な人がたくさんいた。
あんな美人がなんであんなところにいるんだろうってビックリしたよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:01:46 ID:34mpBvDW0
はいはい。コピペ乙。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:03:55 ID:BWaOWDGI0
>>287
今やってる急げ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:06:27 ID:BWaOWDGI0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:13:44 ID:FP3okFJa0
釣れたのはザコ1匹だけか、ツマンネ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:04:25 ID:dUb6i2w10
GE雨
12/31までカード発行されれば10000ポイントプレゼント
Web会員メニューからエコロジー明細に登録し、登録後翌月から3ヶ月以内に30000円使えば、5000ポイント

合計15000ポイントはANA500マイル

30000円で500マイルなので、結果1マイル=60円

ってのは自淫信者乙ですか、そうですか・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:19:39 ID:nUu/b9w60
今年の末に8000マイルの期限が来ます。
10月の終わりと12月の初めに提携航空会社のSASで欧州路線を使いましたが、
いまだにマイルの振込みがありません。
後2000マイルでedyに交換しようと思っていましたが、だめぽ!
提携航空会社のマイル振込みは、こんなにも遅いものなのでしょうか?
一昨年前に利用したときには、もっと早く振り込まれていた希ガス。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:45:07 ID:cGhKx7FO0
>>377
10月のはさすがに遅いので問い合わせてみればいいと思う。
12月のは標準で最大1ヶ月かかるとANAが言っているので、とりあえず
待つしかないと思う。
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:28:13 ID:2ZDDvtVR0
>>379
下らんもの貼るな。読んじゃったじゃないか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:04:56 ID:i9T+v1NgO
いまさらながらの質問ですが。全日空の国内線は搭乗時に本人確認しないですよね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:07:58 ID:yT78pzpgO
>>381
だとしたらどうなの?
JAL123便が墜落した時、ゾンビが大量発生したことはもう忘れたのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:46:22 ID:i9T+v1NgO
墜落して死んじゃった後の事は知らないですが、特典航空券は自分のだけで、友達のは銭払って買ったほうが皆さんの迷惑にならないということですね。どうも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:26:59 ID:3qj87u5m0
もうANAEDY使うのやめたよ、あほらしくなってきた。
マイルがつくと喜んでEDYつかってたけど
よくよく計算してみると最大約3年間で200万円使わないと
1万マイルにならないからどこにも使えない。
ポイント移行にも使えない。
例外として1000マイル旅達があるけど暫定処置だし
継続したとしてもバカ高いANAのツアーなんて使わないし、
クレカもこれ以上作りたくないし。

マイルためてただで飛行機乗れると思ってる人多そうな気がする、、、
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:34:16 ID:vkeo/XZs0
>>384
クレカ+年数回の国内外搭乗だけど
マイル特典は、予約を確保するほうが難しいよ(特に国際線)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:37:15 ID:7GX4qL3s0
>>384
edyだけで飛行機に乗るのはさすがに無理があるだろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:09:57 ID:3qj87u5m0
もともと自腹年1回飛行マイル+EDY陸マイルで
貯めろくらいな設計なんだろうけど。

せめて1000マイル単位の救済処置として
ポイント移行か商品券交換でもやって欲しい。

EDY発行枚数3000万枚超えたらしい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/28/news065.html
複数枚もつ人やマイルを無駄にしないように計算してる人と
不活動EDYを除いて1500万枚とすると、
日本全国であと2年くらいすると1500万枚×1000マイルで
150億マイルが無駄になる。
150億円価値もったいね
アフリカ飢餓救済寄付なら1マイル単位移行可なんて
企業イメージアップになると思うんだけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:19:06 ID:vkeo/XZs0
>>387
外国航空会社みたいに、寄付マイルプログラムも
あれば確かに良いね。
無駄に流すなら、それなりの福祉利用限定なら
端数ポイントは寄付したいね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:05:21 ID:pd+J57fV0
>>387
全てANAの収入になります。
無駄になるわけじゃありません。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:10:22 ID:elVbQFvM0
>>384
実際のところ10000マイル/3年は結構きついよね。
karuwazaとかの方が現実的には使えると思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:03:04 ID:WxXJLLW10
マイル有効期限のあるANAより18ヶ月以内にマイル増減あれば永久有効で同じ
アライアンスのユナイテッドの方がいいんでないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:28:11 ID:vg3scOws0
すみません。教えて下さい。

友人の兄貴名義の往復航空券を友人からもらったのですが
その友人が受取番号を控え忘れてしまいました。

もちろん友人の兄貴名義なので受付カウンターで身分証明されたらアウトです。
今日は証明できるものなど持ってない!!のゴリ押しでいけるものでしょうか?

もし、バレた場合、問題(法に触れる等)あるんでしょうか?
こんな下らない質問ですがよろしくお願いします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:35:16 ID:xUyUhqesO
>>392
ここはバカのすくつだからANAのデスクに電話して聞いた方がいいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:49:03 ID:ytoUk6Vj0
>>384
Gポイントとか、カード会社のポイント。あるいは、楽天のポイントを
まとめて移行するなどの工夫をしないと無理。それもなしにEdy単体で
ためられるやつがいたら神。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:18:16 ID:4h32s0bC0
>>389
そう。
だから失効してしまうマイルが多ければ多いほど、ANAは余分にマイルをばらまいても懐は痛まない。
そして、ばらまいたマイルをちゃんと有効に使える人にまわりまわって還元されるって寸法ですね。
ありがたやありがたや。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:58:19 ID:zTKu5KeY0
>>395
結局、たくさん乗る人に手厚く還元されるわけで良くできてるな
多頻度客がより一層ANAを選ぶ理由になるだろうな

チャリティーによる企業イメージアップ効果なんかタカが知れてるでしょ?
どこかで中間搾取されるかもしれんチャリティーなんかより
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:43:58 ID:/igbhZuY0
>>392
無理。受取番号忘れてどうやって本人であることを証明する?
まあ、本人じゃないわけだが。

というか、ここまで来ると明白な詐欺だぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:50:21 ID:g8H+NJZ20
タイーホだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:10:12 ID:/p2hSWeh0
大砲
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:30 ID:xtuoNMBp0
>>391
フライトマイル貯めるならUAの方が確実に良いと思うけど、それ以外のマイルは
絶対にANAの方が溜まりやすい。
…でも、今度のANA-VISAのポイント移行改悪なんか見てると、のんびり貯められる
UAに移っちゃおうかとも思ってる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:58:07 ID:kZvOzDBU0
どんな情報収集力?
そもそも有効期限のある陸マイルなんか無駄遣いの温床。
やめるタイミングを逃見計らっていたので、ちょうど、ラッキーと思っている。
ちなみにマイペ発足時から99万円設定、edyチャージで買い物・税金支払い、プリペイドカードの購入、ガソリン(合計100円=4マイル)あらゆる方法を「無理なく常識的に」使っていましたが。
何か他に秘技でも?教えてたもれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:40:47 ID:DADM0mQ60
好きとか嫌いとか、航空会社のサービスで決めればいいのに
特典航空券狙いの人はさ

座席以外の人は%で考えれば楽
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:16:25 ID:kZvOzDBU0
どんな情報収集力?
そもそも有効期限のある陸マイルなんか無駄遣いの温床。
やめるタイミングを逃見計らっていたので、ちょうど、ラッキーと思っている。
ちなみにマイペ発足時から99万円設定、edyチャージで買い物・税金支払い、プリペイドカードの購入、ガソリン(合計100円=4マイル)あらゆる方法を「無理なく常識的に」使っていましたが。
何か他に秘技でも?教えてたもれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:17:33 ID:u8QP/5Km0
改悪の件、手紙来て初めて知った
1ポイント=10マイルが換金率良すぎるのはわかるけど6300円は馬鹿げてる
来年度はキャッシュバックでしのいで再来年対策考える
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:53:38 ID:A2JAaKZF0
>>405
ANAカードなら2100円
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:15:38 ID:ZS1aQt4P0
3年に1回移行で年平均2100円
これまでは同様の方法で700円だったから年1400円値上げだな

陸だけでも膨大なマイルを発生させてどんどん使いまくってる奴だと
移行3年に1回だと使い勝手が悪すぎるが…こんだけ移行レートが上がるとなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:00:46 ID:5khJZa+s0
>>406
ANAカードが6300円になるわけだが......?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:27:49 ID:Hi4eKMKJ0
自分は今まで毎年移行して、特典航空券や
UPグレードしていたけど
年300万以上使っている人には
移行手数料割引かカード年会費割引をしてほしい。
リボ払いは、絶対しないけど荒れ申しこまないと
年会費割引が受けれないのが、嫌。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:21:35 ID:XMQMA0TF0
>>409
カード会社は手数料収入の世界だからな。
とあるカード会社は、収入の半分がキャッシングによるものだってさ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:29:38 ID:LHqfDb9y0
銀行だってそうだろ
412409:2007/12/22(土) 09:40:25 ID:lz+qS2a50
自分は元行員で、Gが年会費無料のS200の
世界なので、年会費払うのが嫌いなだけなんだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:54:49 ID:DLk8zuBW0
だったらANAカードは使わないで下さい
ってスタンスなんだろANAは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:12:27 ID:gU5VAUGJ0
利用額が多いなら、年会費がかかるがより高還元なカード
が有効選択肢に入るのに、それを自分から放棄するってのは賢くないね

まあ損をするのは俺じゃねぇからどーでもいいわけだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:24:04 ID:MLhGLpeT0
まあ、JALカード並にするということだろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:49:36 ID:iWXWrmZW0
ANAカード マイルも死んだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:21:30 ID:XMqDQJcL0
>>416
何かあった?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:37:18 ID:Z+CEpL9j0
恋するヒコーキmブーン
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:38:07 ID:pE1N7pKn0
>>417
>>405>>408見ろ。移行手数料が3倍になった。
獲得マイルが半分でいいなら移行手数料が無料になるらしいがひでぇもんだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:09:42 ID:vgiI1Vad0
ANA Master金まいぺで、Edyを使ってない俺には関係ない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:39 ID:kTZw0qok0
ANA-VISA-SFC金のマイペ。ポイントは毎月、自動移行方式でマイルへ移行。
現在の被害状況はEdyチャージポイント付与廃止のみ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:53 ID:dUmH5osb0
JCBやelioも改悪に追随するのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:55:05 ID:Ur70/x9v0
>>421
モバイルSuicaのポイントも廃止だ馬鹿
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:48:17 ID:RxZCbML80
>>423
 馬鹿はお前。
 モバイルSuica使っていないのであれば、被害は無いだろうが。
 文章を理解できない奴はだまっていろや(微笑)。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:56:25 ID:vgiI1Vad0
>>426
どんな情報収集力?
そもそも有効期限のある陸マイルなんか無駄遣いの温床。
やめるタイミングを逃見計らっていたので、ちょうど、ラッキーと思っている。
ちなみにマイペ発足時から99万円設定、edyチャージで買い物・税金支払い、プリペイドカードの購入、ガソリン(合計100円=4マイル)あらゆる方法を「無理なく常識的に」使っていましたが。
何か他に秘技でも?教えてたもれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:24:30 ID:dUmH5osb0
>>425
うるせーバカ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:34:13 ID:vgiI1Vad0
>>426
 馬鹿はお前。
 モバイルSuica使っていないのであれば、被害は無いだろうが。
 文章を理解できない奴はだまっていろや(微笑)。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:19:34 ID:zj2ATc4Y0
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090197.jsp

2008年5月ご請求分(2008年4月15日締めご利用分)から「Edyチャージ」
「JR東日本モバイルSuica」ご利用分はポイント計算および
ボーナスポイントのお買物累計金額の対象となりません。

うわっ!これ今初めて知った。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:00:31 ID:Y/lIFd7P0
ICOCA、関西でのSUICAチャージはポイントつくよね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:13:38 ID:+65324li0
>>429
クレジットカードできっぷを買うのと同じようにカード会社にあがるから、つく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:14:54 ID:cwQeBDLB0
来週の日経ビジネス12p-13p
『ポイントバブル、早くも崩壊へ』
三井住友VISA、楽天KCからANAマイルへの条件悪化なんかについて触れられてるよ。
432421:2007/12/23(日) 00:35:07 ID:HiYKFghL0
>>424
援護射撃ありがとうございます。
おかげさまで>>423は火を噴いて墜落しました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:49:51 ID:PhXpqyZP0
>>427の援護射撃で>>421自身が火を噴いて墜落したなw
負け惜しみ乙
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:22:42 ID:ljISjgzi0
>>428
おせーよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:53:32 ID:vD/W5ckH0
カード関係のことはめったにネットでみないので、
まとめ代わりにもなればとも思って聞いてみるんだけど、

ANAVISAの平カード、
マイペースリボ40万枠使用、
普段エディをクレジットでチャージして利用
年間250万程度カード利用
の状態なんだが、

改編以降は、
エディのクレジットチャージするメリットはなくなるってことかな?

またポイント以降のコース変更は
高くなった移行手数料払っても10マイルコールのほうがいいかな?

飛行機は2か月に1回程度使うぐらいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:01:57 ID:QzlpjuvN0
とりあえず移行手続き忘れそうだし、まぁめんどくさいから6300円になってもそのままにするかもしれん
飛行機自体も月に2回くらいは乗りそうだし(仕事で・・・)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:57:51 ID:8ZCNZowZ0
旅行の傷害保険とか考えてワイドに変えようかと思ってたんですが、
これならワイドゴールドにしちゃったほうがいいですね。

>>435
妙に態度でかくて低レベルな質問ですね。釣りですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:36:23 ID:4dvZAsIS0
>>437
スルー推奨
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:37:12 ID:Qdz2Emr30
大野課長 行方不明だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:53:09 ID:UJzCk6Ig0
国内特典航空券の2ヶ月前の予約を考えています。
往路は空席ありますが、1週間後の復路がすでに満席です。
この満席の区間は2ヶ月前の予約開始時に空席の放出ありますか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:07:39 ID:v4sHsDra0
そんなもの、分からない。
電話で相談してみたら?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:24:06 ID:crSkQ9VQ0
ANAカード終わったが、

そんなの関係ね〜〜w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:26:15 ID:crSkQ9VQ0
>>440
2ヶ月前に満席でも1w前に突然空くことがある
担当者以外は予測不能
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:44:49 ID:3c/2S0UI0
ポイント利率わるくなるんで、
JALカードに乗り換えたよ!

JALカードいいよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:17:53 ID:Um9tHl240
>>444
JALのスレでクーポンの規定に改定あるって騒いでるから
ANAとJALの移動はもう少し様子見してもよかったんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:51:34 ID:XCTqudxq0
最初からANAカードとJALカードを持っておけばいいだけでは?
俺はJALしかとんでない路線を使うことがあるので、どちらも持ってる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:54:06 ID:3QW1E1t70
いずれJALもANAも同じ設定になる。

っていうか、JALはVISAからポイント移行できるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:01:26 ID:mP3wgixa0
>>447
JALもVISAカードがあるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:31:31 ID:B3ABdhWb0
今年真剣にスーパーフライヤーズ(でしたっけ)に
なろうと考えています!
(5万プレミアのです!)

4月から変更になるようですが。。。
5万ポイントで考えるととりやすくなるのでしょうか?
とりづらくなるのでしょうか???

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:38:10 ID:daBLA6dKO
あと7日で取るのは至難の業だな
来年からは金はかかるが取りやすいんでね?
これ以上はスレチなので修行スレへどうぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:40:09 ID:B3ABdhWb0
>>450
まちがいました。来年でした。。。

修行スレさがしてみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:52:06 ID:RHbzr/qv0
新規にVISAカード作ります。
「マイル自動移行方式」「応募方式」
どちらがいいですか?

交換比率は、どちらでも同じなの??
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:10:11 ID:Y/lIFd7P0
テンプレ嫁
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:02:04 ID:ljISjgzi0
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:23:28 ID:3zvQ3WM10
>>408
VISAだけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:12:43 ID:Guq6Q48V0
>>455
ビザとマスターの両方だよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:24:06 ID:OhszBREi0
マイレージクラブカードって申し込んでから何週間くらいで手元に届くの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:26:46 ID:3zvQ3WM10
>>457
1ヶ月?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:41:37 ID:NVMhl9XN0
>>457
標準1ヶ月。最短でも2週間くらいはかかる。
ただし、マイレージクラブの会員番号はすぐに発行されるので、予約等あるなら
その番号で登録すればいい。
カウンターで購入するとき、番号と本人確認書類を出せば最初からマイル受付済に
してくれる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:08:36 ID:KZfzeywk0
楽天ポインヨからの交換待ち@現在2週間経過なんだが、、
結構時間かかるんだね(´・ω・`)ショボーン

情報とかきちんと照合しながらやってくれているんだとは思うけど
もう少し早くならないものか。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:59:22 ID:cP6KO1sGO
どこのポイント交換もそんなもん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:08:35 ID:mSGyOwPwO
>>460
楽天→Tポイント→AMC
コースで移行すれば一週間かからないよ
事前にTサイト登録してないと時間はかかるけどね
Tカード持ってるなら次回からお試しあれ
463127:2007/12/24(月) 14:34:09 ID:RbeA41vq0
>>449

かわるのは1月からだぞ。
新制度になってもプラチナ達成にはたいして影響は無い気がする。
搭乗回数だけで稼ぐのができなくなっただけ。
そうしょっちゅう乗るのも面倒だから、修行目的なら
アメリカの東海岸あたりが運賃も安いしポイントも稼げていい気がする。
今でもそれなりに効率いいけrど、今後燃油サーチャージが下がれば
ワシントンとかニューヨーク行きのエコ割り21は相当おいしい。
464463:2007/12/24(月) 14:34:52 ID:RbeA41vq0
なんかすごい昔の書き込みのが残ってたけどこのスレの127ではないので
念のため。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:03:30 ID:3kqy/Zwf0
テレ朝で陸マイラーの話やってるね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:08:30 ID:lPTfeS2t0
見た
いまやマイラーはたくさんいるし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:18:29 ID:Ifa+LZdU0
もう社蓄マイラーになれる職に転職するしかない。
マイル使う暇がなくなってもやだけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:16:49 ID:nXc2mTP60
>>465
低レベルな番組だったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:28:30 ID:KZfzeywk0
>461タン
そうですか、けっこうノンビリ作業やってそうですよね。

>462タン
をを、早速調べてみましたらこの方法のほうが早いみたいですね。
早速Tカード作ってみます。サンクスです。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:02:25 ID:wPBdzFk40
ANAのサイト、トップの会員向けメッセージが
「本年もご利用ありがとうございました。」に変わってた。

もう今年も終わるのかと再確認...
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:10:39 ID:6HvlfiVk0
いろいろ終わるね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:21:04 ID:1NnoH/Qn0
ANAポイント移行改悪キタコレ

https://www.ana.co.jp/amc/news/mileage_ikou/index.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:24:32 ID:SBwh+j810
今頃なんだよ。
遅耳だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:31:18 ID:EXCiDiKv0
私名義の楽天ポインヨから旦那のANAマイルへ交換はXですよね。。?
旦那のマイルがあと少し足りないんですが
クレカ申込みでもするしかないか。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:03:13 ID:m4qC0Ilm0
ネットDEもマイルに楽天が200円=1マイルで追加されたけど、ネットDEもマイル経由で楽天BOOKS
で買ったら、ネットDEもマイル200円=1マイル+楽天BOOKSの分100円=1マイルになるのだろうか?
もしそうなら1000円買うと5マイル+10マイル+クレジット10マイル(マイペ20マイル)=25(マイペ35)マイル?
それでもokidoki5倍の内はANA-JCBだと1000円で50マイルだから得か。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:16:51 ID:qwgvsFgB0
>>474
デキルヨ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:26:57 ID:hrR1Kp2Y0
>>475
他のリンクサイト見れば分かるけど、楽天市場と楽天ブックスは必ず別物扱い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:38:41 ID:8pdFgv6m0
>>431
立ち読みした
要するに、サラ金規制のため貸金法が変わり、カード会社があおりうけて余裕がなくなったんだと。
カード会社って、サラ金もやってたっけ。投資してんのか?

関連記事のバチは読む暇なかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:47:07 ID:KxsLzeLf0
>>478
キャッシング、カードローンは18〜27%とってた
それがサラ金と同じ18%上限になったから収入激減
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:44:24 ID:bs1VFi8m0
>>478
世の中の動きに疎すぎ
きっと「疎すぎ」も読めないだろw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:21:41 ID:xeb9MAoO0
今日、移行手数料が6300円になるって手紙が来てびっくりして、ここ見に来ました。
今はワイドだけど、ゴールドにするよりは、一般に戻そうかなー?とも思ってますが
ここ見てる方で、ワイドから一般に戻すこと検討されてる方もいらっしゃいます?

Edyは誕生月用に持っていたLifeへ移行するしかないのかな・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:40:36 ID:NPRrHNWD0
誕生月に何かあるの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:42:40 ID:c6y522+H0
>>481
ワイド持ちならゴールドだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:09:58 ID:XK7rraD50
今度特典航空券と交換したらANA-VISAとおさらばだな。
お世話になりました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:42:53 ID:vGpfAfqM0
ゴールドじゃない人は、この先も航空券の予約には使うけど、
普段の買い物をマイレージカードでやる意味は薄れるのかも
他社の特典も好みが合えば悪くは無い
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:08:06 ID:0VV3kKXq0
>>481
同じく検討中。
ただ、沖縄に特典優待で行く時、ただのANAカード(子供)と
WのANAカード(大人)で事前座席の指定範囲が異なっていた。
国際線で、非常口取れるのがWのお陰なら
高くても、WかGで継続するよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:16:27 ID:ZZ91Xm5y0
ここまで改悪になってしまった背景には、ポイント獲得や修行がメディアで
取り上げられ、実際に実践したDQNが著しく増加したのが原因だな。

1年前にVISA-SFC金にグレードアップしておいて良かったと思うが、Edyチャージの
ポイント付与廃止が全員に共通する大きなダメージですな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:03:09 ID:X6QcwQvy0
>>480
疎いは うとい と読めるが、世の中の動きにはたしかに疎い。
が、それでいい。世の中は俺中心に動いているから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:29:24 ID:nFTn64jY0
>>488
IMEなに使ってる?
ATOK2008だと「かそすぎ」でも「疎すぎ」に変換できるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:36:14 ID:jNl7nHTH0
>>489
俺のATOKも大阪弁とか変換できるよ。
ATOKの読みは変なのがたくさんあるおおお。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:21:40 ID:bs1VFi8m0
>>486
単に子どもには非常口付近に座らせないようにしているだけかと・・・・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:47:38 ID:nye3kCla0
非常口傍はいざという時に役立ちそうな屈強な男性を選ぶという話がある
子どもは論外だし老人や女性も論外
最後に脱出してもいいぐらいの人じゃないとw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:50:22 ID:e+nyLtkJ0
屈強な女性認定されたということか。。。or2
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:51:21 ID:jf95ljRP0
日本語か英語が理解できる大人であることが条件だよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:51:33 ID:rgQiZwXA0
今最強なのはSONYカード?
今度の改悪で三井住友ANAから乗り換えようかと思うんですが。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:14:54 ID:ZYTRisnJ0
>>492
意味不明
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:38:31 ID:sSe0YNaC0
>>496
世間知らずだな、おい
499486:2007/12/26(水) 15:52:03 ID:0VV3kKXq0
一度、非常口は子連れで羽田ー那覇間で乗ったけど
那覇ー石垣間は、子供は座れないので
他に変えるように指示された。
普通のANAカードだと、国内線前方の
中央4席しか指定が出来ないのに、
ワイドだと窓際3列も最前列以外、指定できる。
国際線のCは左側のバルクヘッドは指定出来る
他の部分は、ブロックかかっている
PYは左右の窓際の席のバルクは、指定できてる(北米線)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:18:12 ID:ZYTRisnJ0
>>498
バカか?調整席だよ。
ステータス持っていればいつでも指定できる。
何脳内垂れてんだ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:29:31 ID:sSe0YNaC0
>>500
カワイソウだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:36:39 ID:N6+dRoNK0
anaは知らんが外資だと
お前ジャップか?英語わかんのか?あん?
って聞かれて、分からないと席変えられたりするみたいね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:59:55 ID:iXiJs/2+0
>>501

>>496=500はさすがに釣りでしょう。
じゃなきゃゆとりすぎ。



504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:52:55 ID:iXiJs/2+0
常識っぽいのですみませんが、ワイドとかワイドゴールドだと、
特典航空券でとれる席の数(選択肢)が増えるんですか?
やっぱりこの機会にワイドゴールドにするかな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:01:14 ID:1vJv7hm20
つーか昨日非常口側を指定して座った165-60のちびですが何か?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:46:09 ID:nFTn64jY0
>>506
165-60だとエコノミー席でも広々使えるよね。うらやましい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:33:08 ID:iGtNjhBz0
>>506
165-60だとCO2排出量も少ないよね。環境にやさしくて素晴しい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:38:33 ID:qjcQLCR30
>507
筋肉の割合次第。
>508
つーか人間のCO2排出量なんて車や焚火に比べたら誤差みたいなものだろうが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:14:20 ID:yLBgZu0IO
>>505
変わらない。
これを機会にスーパーフライヤーズカード取得を目指してみては…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:27:43 ID:XK7rraD50
>>510
横レス失礼。
ちなみに座席の指定範囲におけるSFCとワイドの差ってどのくらいあるかご存じすか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:39:17 ID:0VV3kKXq0
>>511
ANAのWEBに書いてあるよ。
国際線の前方のハードルが高い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:49:39 ID:CNmLsH7Q0
質問なのですが
マイルを使って韓国往復のチケットを取ろうと思うのですが
1泊2日の日程でもチケットは取得できますか?
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:06:12 ID:UQp1ldxN0
>>481
ワイド持ちの俺ですが、
属性というか年齢が30より少し下なんでGは無謀っぽいけど
駄目覚悟でGに切り替えの申請で特攻予定

駄目だったら一般カードへの切り替えか、
休眠中のプロパーカードの復活検討ですかね・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:05:26 ID:yaG31qky0
30まで待つという選択肢はないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:07:14 ID:7zaTVUOh0
ANAでS50だけど、電化製品とかPC買っちゃうと結構ギリギリになりそうだ、
しかもこれから出張が多くなって立て替えなきゃらんし
一般だと最高80くらいだっけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:25:46 ID:Q0HUhq1w0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0712/26/news112.html
▽ ANA SuicaカードはVIEWカードの「タイプ2」という発行形態。
▽ 発行元はJR東日本ではなく、三井住友カード。
▽ 機能的にはJR東日本の発行するVIEWカードとほぼ同じで、Suicaポイントも貯まります。
▽ が、ビューサンクスポイントが貯まらない等、クレジットカード側のポイントプログラムは異なります。
  (=既存の(三井住友カード発行の)「ANAカード」からEdyの部分を外し、その代わりにSuicaとVIEWカードの機能を載せた。)

▽ ポイント関連は(VIEWカードと)違い、ビューサンクスポイントは付きません。
▽ ANA SuicaカードからモバイルSuicaへのチャージもポイント加算対象にならない予定です。

(問) 三井住友カードのポイントが貯まると思いますが、それは直接Suicaにチャージできるのでしょうか。
▽ 未定。

▽ ANAマイルの話になるとEdyとセットで見られることが多いのですが、「ANA=Edy」ではありません。
  関西ではPiTaPaにも力を入れています。今後はSuicaとも連携していく。
  ANAのスタンスはあくまで「ANAマイレージクラブ会員の皆様の利便性向上」。
  特定のFeliCa決済のみを優遇するという考えではない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:37:15 ID:KfQrcM3v0
今日うちにもANAから郵便きてた

変更点・・・
10マイルコース、5マイルコースからお好きなコースをお選びいただけるようになりました

って。改悪なのにこの文章。
ところでコースはいつ選ぶの?
4月16日以降まで放置してたらどっちのコースになるんだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:15:51 ID:+qy02G3Q0
>関西ではPiTaPaにも力を入れています。
だったら、PiTaPa500ポイント=ANA20マイルの
低レートを何とかしてください、、、orz
521505:2007/12/27(木) 08:11:55 ID:/lIuYP0T0
>>510

あれ、何を読み違えたのか。

全くの陸マイらなので、SFCは仕事変えない限り無理です。
一回SFCに入れば永続的サービス受けられるのは魅力ですが・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:57:34 ID:ArBaV6vH0
普通に考えて平と金の差があまりなかったら意味がないというか・・・
ところで別板で株主優待権詐欺があったらしい
マイル譲ります詐欺とかもありそうだなあ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1198538554/101-121
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:46:25 ID:kDMa5ugR0
みずほマイレージクラブカード/ANAを作ったら、
今持ってるANAのマイルと合算されるのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:01:03 ID:nEuzOVGB0
してもらえるにきまってるじゃん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:52:44 ID:4gqewTqp0
黙れアフィ野郎
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:05:53 ID:0OD4nz450
質問なのですが、ヤフオクなどで見かける
「ANAマイレージ交換券 」というのは
どういったものなのでしょうか?
一人で何万マイルもポンポン出品しているので
興味がわいた次第です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:11:37 ID:zTlNYJZp0
ANA様DSライトが当たりました。ありがとうございます。
ドラクエ用に買おうと思っていたので助かります。
キャンペーンはとりあえず応募しておくものですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:12:04 ID:1401etB30
いいな〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:38:08 ID:eNRf87Gg0
今回の改悪にともなって陸マイラーの皆さんは
今後どうするの?
やはり来期はキャンペーンで乗り越えて、2年後
に他キャリアにうつりかえでしょうか?

やはりUAになるんだろか。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:39:47 ID:U/zEvynV0
え?何か改悪あったの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:50:58 ID:pyhKEtO80

年内に1000マイル無くなるんですが、
11000マイルあるうちの10000マイル使って
edyに換金したほうが良いでしょうか?
それとも1000マイル捨てて来年マイルを貯めた方が良いでしょうか?
edyだと割りに合わないと聞いたので。

それと年内に消える予定のマイルは1月31日までに延長されたの?
ならedy換金も年内に換金せずに1月31日まで大丈夫?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:56:52 ID:f1XRH9wR0
>>518
>10年前の仕組みを拡張し続けてきたために、
>サービス的・ビジネス的な不整合や矛盾が見られたことは事実です。
不整合や矛盾を食い散らかしてるこのスレの住人w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:41:09 ID:vTajVyaQ0
>>534
来年度以降、どれぐらい貯まる予定?
あまりたくさんたまらない人にはEdyで還元は悪くない選択だと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:47:15 ID:0leCIbHj0
>>534
>ならedy換金も年内に換金せずに1月31日まで大丈夫?
大丈夫。ただし2008年に獲得したマイルと合算は不可。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:47:03 ID:WWx/AIrN0
明日ANAに搭乗するのですが
この分のマイルをほかの系列会社(スターアライアンスの)に追加したいんです。
これまではいつも事後申請でそのほかの会社に郵送してました。
でも今回はその場で手続きしたいんですが、
こういう場合、
1、チェックインの機械
2、搭乗口フロアにあるマイル登録の機械
で処理可能でしょうか?
それともチェックインをカウンターでやってそのときいわないと駄目なんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:36:00 ID:PfTcj7dd0
>>538
どちらもやったことないのでわからないけど、Webからできるよ。
予約詳細画面の下のほうに「お客様番号登録」のようなアイコンがあるだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:14:16 ID:WWx/AIrN0
>>539
ありがとうございます。
ANAのマイレージ番号を登録する欄しか知りませんでした。
いま往復とも登録できました。
カウンター並ぶのは時間がかかるなあと心配していたので
助かりました!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:16:15 ID:U8/Md1mO0
>>532
UAかなぁと思ってる。
今までのANAはバカスカ溜まってたけど、それなりに工夫が必要だった。
今後同じ手間が掛かっても、それに見合うマイルが溜まりそうに思えない。
もうUAでボチボチ貯めて数年に1回海外かな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:40:53 ID:pFAPYSTY0
マイレージ溜まって、海外にマイル利用して行く場合
燃油サーチャージは支払わないとダメなんだよね?
来年度は、ANAは今年の価格を据え置きするとは言ってるけど
マイルで航空券ゲットしてもこのチャージ分を支払らわないといけないって
なんだか微妙だよね
溜まったマイルで自分へのご褒美のつもりが、
こんなところで余計にお金を支払わないといけないってなんか騙されてるって感じがするな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:40:14 ID:mLSzT65S0
自分へのご褒美(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:42:25 ID:3PMcvrJm0
ポイントバブル崩壊
マイル崩壊
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:44:35 ID:FFNU0RcF0
>>541
その貯め方ならACのほうがいいと思う
あるいはNHのままでも、たいして変わらない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:16:45 ID:bJ/mfSlAO
次年度はUA、AC、NHのどれがいいんだー悩む。。
てか違いがいまいちよくわかってない汗
をわかりやすく比較してるサイトない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:04:05 ID:vPUgR7zl0
FX初心者向けの質問スレ作ったので、初心者の人は下記スレで質問して。
興味ある人、どんどん来て

【入門】FX初心者専用質問スレ【基本】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198859309/
548名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 17:54:48 ID:VOaFsKnJ0
嫌いな椰子がチケット不正利用をして白金SFCになった。
鷽の申告をして安く乗り、
安くマイルとプラチナポイントを貯め、
安く上級会員になった。
あまりに自慢するので不快に思い穴に書面でちくってやった。
すぐに罰金と会員資格剥奪になると思ったが何も起きない。
仕方がないので穴に電話して再度ちくってみたのだが、
549名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 17:57:14 ID:VOaFsKnJ0
穴の説明壱
「すでに利用し終えたチケットの場合、
穴にある搭乗履歴等の資料より不正が確実の場合のみ、
調査や処分の対象になります。
このお客様の場合、
不正がかなり疑われますが確実ではありません。
だから調査や処分の対象にはありません。
仮に不正利用であっても無罪放免になります。」
550名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 17:59:19 ID:VOaFsKnJ0
穴の説明弐
「すでに利用し終えたチケットの場合、
不正が疑われるからといってお客様に書類等の提示等を求めるのは、
お客様に対して大変失礼に当たるし、
個人情報保護法違反にもなるため出来ません。
利用し終える前であれば失礼には当たらないし、
個人情報保護法違反にもなりません。」

個人情報保護法にはこんな規定もあるなんて初めて知った罠。
551名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 18:01:24 ID:VOaFsKnJ0
穴の説明参
「どのお客様にもどんな不正に対しても、
穴は上記の対応をとっております。
上級会員だから甘く対応しているということは絶対にありません。」

だったら兆割の転売なんかも無事に乗り終えたら無罪放免になるんだな。
それでマイルとプラチナポイントを稼いでも有効なんだな。
だったら不正をした方が徳だ罠。
これを言ってみたところ、
552名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 18:06:55 ID:VOaFsKnJ0
穴カスタマーセンター責任者K囃子
「それは不正を宣告してやるのだから、
お前がちくっているお客様とは話が違う。
そういう香具師は絶対に許さない。
お前がちくっているお客様には何もしないけど、
お前には不正要注意マークを入れてやる。
お前が乗る時には厳重にチェックしてやるから覚悟しろ。」

不正を黙認してもらいたかったら黙ってやれということだ罠。
553名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 18:09:40 ID:VOaFsKnJ0
こんな説明もあったよ。

マイレージデスク責任者Y魔喪兎K黄泉
「仮にこのお客様が不正利用をしていたとしても、
購入期限等の条件は厳しくなりますが、
同程度の金額で同じようにマイルとPPが加算されるチケットがあったので、
この不正はたいした問題ではありません。
罰則を与えるほどのものでもありません。」

穴に現行犯で不正が見つかってしまっても、
こういう屁理屈を言って無罪放免にさせればいいんだ罠。
554名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 18:11:25 ID:VOaFsKnJ0
こいつはギリギリで白金になったとのたまっているから、
不正利用分のPPを無効にしたら白金SFCにはなれないだろう。
そうなると白金SFCの特典利用分も不正利用となる。
ウプグレード券の利用を不正にしたら罰金は数百萬円になりそうだ罠。
これも言ってみたのだが穴は無関心だった。

結局5人の穴香具師と話したのだが、
対応はこうだった。
555名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 18:12:47 ID:VOaFsKnJ0
5人中1人だけがこいつの不正利用を問題視し、
調べて上司に調査処分を進言した。
しかし上司の反応は
「過ぎたことだから放っておけ」
でありそこで終了となってしまったということだ。
556名無しさん@不正いっぱい。:2007/12/30(日) 18:14:13 ID:VOaFsKnJ0
5人中4人は全く問題視せず、
それどころか

不正をした椰子→穴を利用してくれる上級会員様お得意様
        こういうお客様はどんなことをしても守らなければならない

不正を告発したオレ→上級会員様お得意様を陥れようとしている悪者
          こういう悪者は退治しなければならない

という対応だった。
K囃子なんてオレに罵声を浴びせたからな。
傍から見たらオレが不正利用をして怒られているように見えた罠。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:15:08 ID:/QewpyDv0
要するに、面倒くさい仕事はしたくないってことだよ。
早く気づけw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:34:15 ID:uv9/eFo50
>>529
どうなんだろうね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:07:42 ID:rsN3w7NA0
>>558

>>557に同意。
アンタがSFCに昇格できなかったので激怒してるかもしれんが
ANAは疑わしきは罰せずなんだよ。限りなくグレーは無罪。
摘発するとなると、通常業務の他に摘発の仕事が増えてるがANA職員の
給与が上がるわけでもない。
要するに面倒くさい仕事はしたくないってことだよ。

同期入社の社員がアンタより先に昇進したら、アンタは会社に文句言いますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:40:12 ID:iK8uNSuB0
言いそうじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:53:07 ID:4RPa7N920
anaの中の人がかわいそう
562559:2007/12/30(日) 23:24:50 ID:rsN3w7NA0
アンカー間違えた。訂正します。

>>558>>548
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:41:10 ID:LrBFOzpyO
ANAはキチガイにも毅然と対応出来るってことだね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:46:05 ID:MQsLERLG0
旅行会社で取った航空券って通常のマイルもらえますか?
どうもこの前タイ行った分が少ない気するんですが・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:00:35 ID:0ePnVguN0
ブッキングクラスによる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:48:26 ID:fdXg+VjF0
>>559を見てなんとなく思ったんだが、「限りなく白に近い」とか「限りなく黒に近い」とは
言うけど、「限りなく灰色に近い」というのは用法としてはありえない気がする。

それはともかく、面倒な仕事と言っても潜在的な負債を増やしていることに変わりは
ないので、それが無視できない額になったりしたら当然対策をとってくると思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:01:43 ID:fnTOs+hu0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shisenrou
本物のスッチーの制服って高く売れるんだね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:56:56 ID:k44ggHl+0
会社関係者が証拠固めのために落札するんだろうな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:28:44 ID:YQOqyst40
10マイルコース、来年はキャッシュバックがあって、実質2100円なわけだが、
その先はどうなるんだろう???

ANAカードにしておくメリットがなくないか?

あ、ゴールドにしろよとかそういうツッコミは梨の方向で…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:39:32 ID:0ePnVguN0
>>569
メリットないからさっさと他にいけよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:40:44 ID:YQOqyst40
>>569
あ、いや、個人的には、今、失職中だから、継続利用のメリットが…
限度額がようやく90万になったし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:44:18 ID:rRmsqFhM0
>>571
リアルニーツ様キター
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:27:17 ID:NDnEEiXK0
>>569
年に数回、ANAに搭乗するのならばANAカードは必須アイテム。
それよりも使っていないクレジットカードを解約すべし。

通常ならばANA-VISAとJCBの合計2枚で十分。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:05:39 ID:KJ8aaPt+0
今年で失効するマイルがまだ大量にあるんだが、
交換は来年1月末までだよな。
1/15に楽天以降分が加算されたら交換する。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:45:32 ID:lZpD0iUc0
ANAとJAL両方カード作ってる人いる?カードはなんにしてる?
航空系はANA-JCBしかもってないけど、JAL検討中。(帰省先がJALしか便がない。。。)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:03:17 ID:NDB6p1a/0
>>567
旧制服は良いね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:33:06 ID:GVKAr4WE0
ANA-VISA
JAL マイル専用
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:00:22 ID:eVB/e3w90
>>575
ANA-SMC-Master
JAL-VIEWSuica-JCB

俺の場合、勤務地が首都圏でSuica圏内であることと、電車での出張時に
VIWカードがあると何かと便利なのでVIEWSuica提携カードを選択した。
もしそうでなかったら、たぶんJAL-DC-V/Mのどちらかにしたと思う。
ANA-SMCは結構前から使っていて、S枠が90まであがっているので
ANA-VIEWSuicaができてものりかえはしないと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:01:54 ID:J8Yze4eB0
>>575
漏れは
ANA-JCB-SFC-G
JAL-DC-VISA

JAL-DCがJAL-JCBよりいいのはEdyチャージができることくらいだけど、
ヨドバシとかで使う分とかとフライトマイルを合算すると特典に
交換できるレベルになるし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:35:05 ID:qeQRvHpf0
友人の分を 身内としてマイレージで国内線チケット
とろうと思うけど、ばれないかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:38:16 ID:GthVXoGl0
>>580
もし事故が起きた時にどうなるか考えてみようね。
全く保険が利かなくなるんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:41:46 ID:qeQRvHpf0
>>581   そうですね、ではANA特典券で
友人のチケットを自分が購入し渡すのは違反でしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:58:35 ID:GthVXoGl0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:48:29 ID:aGJEO1VJ0
>>582
こうしてゾンビがまた一体誕生するのか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:33:50 ID:VFbgJ/550
その楽天のがいつの分になるのか知らないが、

※ 2005年ご利用分マイル〜2008年ご利用分マイルまでの、4年分のマイルを
合算して特典交換することはできません。

これがどういう意味なのかはちゃんと認識してる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:00:24 ID:L193/o/y0
>>585
おれも気になったけど12月中に移行手続きしていれば2007年分になるんじゃないのかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:19:32 ID:6uMvgrvq0
ANAマイルが貯まるのに反比例して頭部の毛が薄くなっています。
どうしたら良いでしょうか?

マイルと毛髪は交換対象でしょうか? 
1マイル=1本で交換可能?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:40:20 ID:4DVrh9qP0
Art NAture マイレージクラブ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:55:58 ID:6uMvgrvq0
人間の毛髪は約10万本だから10万マイルで丸坊主が黒髪フサフサになるのか。

ウム、これは良いアイデアだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:02:31 ID:cr6JVjo10
ちょっとマイル貯めてくる!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:11:58 ID:qR9T9nd30
>>587-588をヒントにアートネイチャーが
2/8にANAマイレージクラブを発足
10000マイルで10000本移植
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:22:45 ID:55CRPAK30
髪の毛はたっぷりあるからいい
はげがいやならかつらにしろ

マイルが欲しい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:40:40 ID:7n10eMa/0
その逆って出来ないかな〜

髪 ・・・ 10本1マイル
陰 ・・・ 50本1マイルとか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:46:46 ID:qR9T9nd30
可能ですが
毛根から丸々一本になります。
よろしいですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:15:23 ID:rkLtFlgC0
>>593
男の陰はいらないよ。
可愛い女の子のだったら、1本=100マイルでもOK
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:26:44 ID:6uMvgrvq0
>>591
平成20年4月1日以降、アデランスとアートネイチャーはショッピングαの
対象とさせていただきます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:28:49 ID:cr6JVjo10
ちょっとほしのあきに相談してくる!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:52:33 ID:TWM6BA/90
ちょっとほしのあきに挟まれてくる!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:08:46 ID:Qc1OInvN0
>>595
可愛い子の写真付きブスの陰毛なら100mileで交換可です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:10:40 ID:YVQjjV2W0
>>587
釣れているね。と言いつつ、髪と交換可能なら、総力を上げて貯めたいと
思う。マジでね。
601587:2008/01/03(木) 10:52:48 ID:Q6CSuLW+0
我ながら毛髪ネタはウケたと思う。

黒髪でフサフサされている方はご自分の毛髪1本を1マイルから交換可能で
ございます。必要以上に毛髪を抜き取りますと、頭皮に支障を来たしますので
3ヶ月間に最高500本(500マイル)といたします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:12:15 ID:zM0tnAVp0
もういいよ(;´Д`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:19:17 ID:4ZBJeJafO
すみません
金髪と白髪の交換レートは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:00:28 ID:tBDDh6Ga0
お前らさぁ必死にマイル貯めて毛の交換っておかしいと思わんのか

ちなみにレートは?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:10:13 ID:g0x8Hzd0O
給与振り込みして公共料金引き落とししたら中国旅行できるのかぁ
今までマイルって難しそうだと思ってたけど・・・みずほのカード作ってみるか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:05:50 ID:IXIqrixj0
初歩的なこと聞くけどANAカードって会社別ならそれぞれ作れるんだよね?
今まで三井住友だけだったけどelioとjcbも作ろうかな。
使わなくても継続時のボーナスマイルだけでおいしいし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:08:36 ID:OPmqgMFh0
年会費で赤字にならんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:17:41 ID:p/A4lOOV0
1mile > 2 yenならいいんあじゃに?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:37:05 ID:mP0zA41p0
赤字だな。 年会費 移行費貧乏だよ。
utk
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:01:00 ID:Q6CSuLW+0
>>606
止めておけ。
マイルを貯めるならば1枚のカードに集約させたほうが良いぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:52:22 ID:Dpnax2Fv0
クレ板行ってみ
SMCのV/M2枚持ちとかV/J2枚持ちは意味が有ったけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:37:03 ID:0XGNzb4j0
>>609-610
初心者は黙ってろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:37:57 ID:jXAGAo880
>>611
有ったって過去形?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:45:47 ID:uvFXYgw70
全てをANAマイルに集中させるために、複数枚持つんだよ。
3枚持ちで、今年の基本方針は
三井住友(SFC金): まいぺ。メインカード。
JCB(金): 純金積立、モバイルSuicaチャージ、mpack、CMサイト、OkiDokiランド、国内ツアー。
eLIO: Edy
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:39:15 ID:8YjU8zo10
>>612
初心者に分かるように説明しろよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:03:39 ID:+A0iSrV40
うつけカード使えよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:23:06 ID:hu7eJuui0
そこまで必死にマイルを貯めてもね、って思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:23:40 ID:xnsCXBOp0
>>616
うつけカードの還元率についてkwsk
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:59:50 ID:LBkn/gMI0
>>614
まいぺ2倍の破壊力は6月でなくなるらしいよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:43:27 ID:0XGNzb4j0
☆マイ・ペイすリボにご指定の方のワールドプレゼントのポイント付与について

2008年5月26日ご請求分(2008年4月末日締めご利用分)からカードのご利用金額の合計1,000円(含む消費税等)ごとに2ポイントから1ポイントとなります。

https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace.jsp
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:57:21 ID:02VaR7M+0
マイルで飛行機に乗ると燃油料とかその他ってかかるのですか!?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:18:54 ID:/t0uBaCQ0
>>621
そう、だから場所によってはタダと見せかけて何万も掛かる可能性がある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:26:03 ID:9wkdR5Op0
>>619-620
マイ・ペイすリボに入る意味がなくなる、ということだね。。
本当に改悪続きだなあ。
収益を悪化させる恐れがあるサービスを止めるのではなく、
サービスをよくして結果として収益をあげよう、という考えはないのかね。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:11:03 ID:89MnG2z90
>>623
会費が安くなるというメリットはあるけどね。

還元率重視ならJCB
会費重視なら蜜墨マイペ
スイートな審査ならeLIO
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:12:57 ID:zkTPn1pC0
参考までに、先月(12月)に特典で台湾に行ったんだが、燃油サーチャージと空港使用料で12970円だったよ。
高い・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:10:27 ID:ESwIU5v50
マイ・ペイすリボを悪用する技を自慢してきたのが悪い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:28:28 ID:EnrjHz120
>>626
貸金業規制法改正が悪い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:38:35 ID:GXoVHwjQ0
>>625
総額15000円するんじゃなかった?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:42:48 ID:D3KiYPGK0
会費が安くなるっていっても無料になるわけでもないしねえ
ゴールドでも11025円とられるし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:49:47 ID:x4QO/Xa/0
もう三井住友使う意味はなくなったなあ。
JCBに移行するか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:53:31 ID:x4QO/Xa/0
と思ったらelioでもリボで2倍になるのか。JCBよりelioの方がいいかな。
VISAのが便利だし。まあ三井住友はやめる人多いだろうな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:11:45 ID:tbGiNwET0
今ANA-eLio(マイレージ番号親)とAMC(子)を持っていて、次にANA-JCB-G作る予定です。

この時3つのマイレージ番号を関連づけることは可能ですか??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:17:12 ID:l67TXecj0
もちろんできる。
AMCへ電話するよろし。

もしくはこれから作るなら、申込書にANA-elioの番号を書けばANA-JCB-Gをおや番号にして発行可能
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:23:47 ID:tbGiNwET0
>>633
さんくす。
親を指定すれば、JCBを親としてくれるんですね。
eLioは後々に改悪がありそうなので、いつでも切れるようにしておきたいので助かります。
635今年は「イノベーション」がキーワード:2008/01/05(土) 00:35:17 ID:7+uQdXlJ0
社長様の年頭の有難いお言葉から察すると、
まだ改良(改悪?)があると思う。

基本的に、ポイントからの移行でマイルを与えるよりも、
本来のマイレージプログラムの概念通り、
自社&星組運航便へ乗ってくれる人に多くのマイルを与える方向に
数年かけてシフトしていくみたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:37:38 ID:uUdFVts/0
いずれ全カード右へならえだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:44:53 ID:XcCe2rF80
>>631
今、elio持ちだけど、
elioの場合は、マイ・ペイすリボと違って、
リボ払い分を一括で払っちゃたら、ポイント2倍にならないよ。
普通の1回払いとみなされる。
ポイント2倍になるのは、リボをちゃんと分割で払った場合(=金利を払った場合)のみ。

確かに今までのVISAが異常だったといえばそうなのかも。

そんな俺は、つい先日、SFCをVISAで申し込んでしまった。
JCBにしとけばよかった…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:09:06 ID:Us8QXSCc0
>>635
むしろ、航空会社側としては当然だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:10:33 ID:fbvLkR+i0
ビジネスリピートって前の席優先的にとれたりするのかな?
周りは空席だらけなのに、後ろのほうはそこそこ埋まってるから気になる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:11:04 ID:fbvLkR+i0
うわ、またスレ間違ったorz
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:13:04 ID:0DeELXr+0
>>639
後ろは旅行代理店がまとめて買ってるんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:21:39 ID:fbvLkR+i0
>>641
へえ〜そうなんだ
勉強になりましたthx
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:32:46 ID:q4ptzM/50
>>635
> 自社&星組運航便へ乗ってくれる人に多くのマイルを与える方向に

☆組他社搭乗時にも自社同様にボーナスマイルを付与してくれるとうれしいなぁ
やってくれたらマイペ改悪も許す
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:20:54 ID:WATjJPBD0
ANA-VISAとANA-JCB両方同時に持つことはできるの?
その場合、マイルに移行する手続きってどうなるんでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:58:34 ID:Q9/5P2u80
1.できる
2.それぞれ手続き
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:23:51 ID:H+dJ2bBE0
ところでjiyudaのコンビニ払いが中止になるって本当?
ネットでよくみかけるんだけど公式じゃないよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:30:39 ID:hJx+e0rA0
JCBに移行しようと考えているんだか、
入会キャンペーンとかやってるサイトある?

昔へそで見た気がするが、今見たらなかったorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:30:59 ID:MF46j3bl0
>>643
そうだよな。せめてNH発券のコードシェア便は自社並みに扱ってほしい。
名古屋在住だとホントそう思うよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:34:17 ID:lxs8KwsW0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、夏川純、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、井上和香、酒井若菜

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、内山理名、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、荒川静香

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、倖田來未、加藤あい、深田恭子、中島美嘉
オリエンタルラジオ、矢口真里、三船美佳、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、若槻千夏、石川梨華、藤本美貴
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro、綾瀬はるか、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平、まなかな、ギャル曽根
上戸彩、後藤真希、中川翔子、宮崎あおい、相武沙希、加藤ローサ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、YUI、あびる優、上田桃子、BoA

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美媛、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹、田中将大、亀田大毅、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:57:47 ID:unL2/vca0
だから何なんだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:22:34 ID:erITzVMq0
>>644
elioでもダイナースでもみずほ銀行でも同時に何枚でも持てるよ。
マイルもどれか一つを親カードと決めて他のカード分のマイルを統合できるよ。
ANAマイレージクラブ・サービスセンターに電話すれば手続きしてもらえるよ。


ちなみにVISA-G・JCB-G両方持ってて社畜PLTで
毎月マイペ99万返済&JCB☆ロイヤルαで
去年になんとなくSFCをJCBで選択してた
心に余裕のある俺だから答えれるけど
今は皆さん改悪対応に必死だからググレカス系の質問は控えてた方いいよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:33:51 ID:f/y/4QzK0
その通り
糞質問は実家のママにでも電話で聞いてね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:08:23 ID:ALQwLtBB0
グレーゾーン金利残してキャッシング利用する人はどんどん高金利で
今まで通り使ってもらって、その利益でポイントとか今まで通り還元してくれた
方がよっぽどいい社会だなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:25:33 ID:acYTo3oM0
>>647
サイトじゃないが、空港の保安エリア内でよくテーブル出して勧誘やってるよ。
一説には、責任者レベルの人は、あっちの申込書も持ってるらしい。
交渉次第でというコトみたい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:52:47 ID:K5Tsz5un0
>>654
やってるね。仕事柄、定期的に伊丹と那覇へ行くがテーブルの前を通過するとき
ウザイくらい勧誘してくる。彼らはノルマがあると思うがウザイよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:03:02 ID:0wc0ANv70
>>654
あっちって、SFC?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:15:29 ID:1/OXdD8U0
質問すいません。
去年11月に乗った分のマイレージを今ANAに送ったら
今年のマイルとして貯まるんですかね?それともやっぱり搭乗日に依存するんでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:16:48 ID:1/OXdD8U0
↑変な言葉でごめんなさい。ANAにチケット送ってマイルの事後登録するってことです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:04:41 ID:zC04dBSK0
>>657
当然、搭乗日になるよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:34:02 ID:wMth5GT90
>>647
ありがとうございます。
当分空港に行くことなさそうだから
普通にネットで申し込もうかなぁ・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:09:17 ID:MAbDEfKN0
(^◇^;)ゲロゲロ〜
http://ryoko.1exile.com/sample1/ANA.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:54:08 ID:Me9ZJxYL0
↑ 「マイルを10倍もらう方法」の宣伝です。価格は、9800円だそうです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:59:52 ID:EosMYe290
>>661
踏んじゃったけど、変なクッキー食わされてないだろなorz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:35:19 ID:Y3rOmigY0
>652

実家じゃなくて、いまだに同居かもしれないぞwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:41:04 ID:pJvCuj4I0
SFCって事前プラチナでも申し込めるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:00:33 ID:osT6oR6k0
>>665
Yes
今は微妙だな。SMCかJCB、どちらにするか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:57:29 ID:pm2LD9Mt0
JCBだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:17:56 ID:/O/Abh8y0
>>665
OK、申し込めます。
最初はANAデスクに電話して申込用紙を取り寄せましょう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:35:48 ID:vJU2r0US0
4月からの新マイレージ、ANAとJALの違いを分かりやすく紹介したサイトを教えてください
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:04:57 ID:bcNd0T75P
↓自作自演アフィ乙
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:04:34 ID:FjG/kxQW0
http://www.jal.co.jp/
ワタシここで10万マイルもゲットしちゃいました♪
特典旅行でアンドラ行ってきま〜す♪
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:21:29 ID:gfOBg1O00
素晴的御前徒連携!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:01:05 ID:3Yf1BVaz0
ワールドプレゼントのマイル移行手数料の値上げに続き、マイ・ペイすも改悪。
もうANA-VISA使うのやめるよ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:21:58 ID:H+zwPyfc0
やめるやめるはもう聞き飽きたから、
やめてどうするのかを詳しく書けよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:24:21 ID:YoUa1lxyP
>>674=教えてクン?
676673:2008/01/09(水) 21:38:01 ID:3Yf1BVaz0
自分は学生なのでJAL navi-JCBにします。
手数料なしで1000円=10マイル、包括旅行でもマイル100%たまるみたいなので。

公共料金の支払いを全部変更するのが鬱…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:10:23 ID:p1Ep957x0
SFCのカードをどうするかだよなぁ.
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:28:36 ID:Qp81Kdug0
マイルの事後登録をしたいんですが、これって半券だけではダメなんでしょうか。
e-ticketは友達が持ってるはずなんですが、なくしてるかもしれないらしいです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:38:46 ID:sqXKfycU0
>>678
ANAのHP見ろよカス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:44:13 ID:NE81YBRJ0
ANAカードにあるマイル+○%って事後登録でも増えるの??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:55:05 ID:yc1QQKGp0
AMCカード→edy付AMCカード
の切り替えって何日くらいで送られてくるのでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:30:16 ID:KC133M1D0
今大学生で4月から社会人になります。
三井住友VISAを500ポイントくらいANAに移行できるらしいので学生用ANAのVISAカードを考えているのですが、どのくらいで届きますかね?
それとももう学生用は入会不可能?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:11:01 ID:7s76fWmz0
>>682
JCBにしたら?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:53:46 ID:Lchf+9/z0
>>682
AMCじゃダメなん?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:08:05 ID:Lchf+9/z0
>>681
なんで今さらedy付を使いたくなったのかが分からん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:10:08 ID:tkXZfsXH0
>>682
卒業おめ
学生カードは卒業3ヶ月以内だと発行できないよ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:40:53 ID:bsQfQBgC0
so-netのeクーポンを12月13日ANAマイルに移行手続きしました。
いつごろ移行完了するか分かりますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:01:44 ID:f1Bl3L6v0
>>687
eクプンのHP見た上で聞いているなら池沼
eクプンのHPよく見てもいないのに聞いてるなら死んでいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:17:32 ID:f7ZIYPnp0
>>682です。
>>684
>>686によるともう学生用は作れないですねorz
入会ボーナスと卒業ボーナスもらえるから早めに入っておくべきだったです^^;
>>685
別にEdy使いたいわけじゃないです。ただVISAでたまってるポイントを移行したいと思って。
>>686
ども〜。まだ研究発表終わってないから卒業決定してませんが^^;
発行できないのか・・・。じゃあVISAのポイントを移行できるのを探すしかないですね。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:53:43 ID:rulY0Cju0
はいはいアフィアフィ氏ね
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:06:21 ID:ni30qj3O0
はいはいアフィアフィ氏ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:51:41 ID:Ekkel2/d0
NGワード
さや
やさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:56:49 ID:b0/gwl1G0
NGワード
.fc2.com
afl.rakuten.co.jp
px.a8.net
-22
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:19:15 ID:2poo+EST0
推奨NGワード

ANA
全日空
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:03:38 ID:YYrU+h8W0
情けねぇ〜
ちまちまクリックして〜
うぉうぉううぉううぉ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:38:57 ID:iwR/etU20
>>686
亀田家ど
俺、大学5年の1月下旬にANA-JCB申し込んだけど
発行してもらえたよ。
あれはなんだったんだろうか。
記憶違いかな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:08:30 ID:uLROs/+kO
>>655
俺も鹿児島に出張で行った時、長机だして綺麗なネェちゃんが勧誘してたよ。ポケモン塗絵セットを配ってたから子供に土産と思い話だけ聞いて用紙貰ったが、前屈みで胸の谷間全開のまま説明するのよ。おっきしたぉ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:32:35 ID:oma/hvf40
>>700
胸の谷間全開のねーちゃんに勧誘か
ついていけばよかったのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:04:50 ID:mqTbjrWh0
株主優待券と私のマイルで交換したANAご利用券で私と友人の航空券を一緒に購入するにあたり教えてください。
熊本→羽田 普通運賃片道33800円×2名分=67600円
これに株主優待券を2枚使うと33800円になります。
ここでご利用券30000円分を使用して、残額3800円だけ支払すればよいのでしょうか?
それとも、会員本人である私の航空券の運賃16900円にのみ利用券が適用され、友人分の16900円を支払することになるのでしょうか?

ご利用券の注意事項の「会員ご本人様、会員様の配偶者および会員様の2親等以内の方までご利用いただけます。」
の意味が、イマイチしっくりこないのです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:14:24 ID:2LZdStQd0
>>681
今月末期限切れポイント移行とか、急ぎでEDY欲しいなら
ポイント類は一切つかないけど、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを
切り替えるとタダで手に入るよ。1週間くらいで届く。
切り替え済みだったら、貯蓄貯金口座開くともう一枚作れる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:46:07 ID:rjMuM58c0
ネットdeもマイルに楽天が入りましたけど
自分で作った楽天アフィ踏んでおいて足跡を残しておいて
ANAのネットdeもマイルからアクセスしなおして、
「最近チェックした商品」のとこをクリックして買ったら
楽天アフィの分とネットでもマイル両方のポイントがもらえますかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:15:53 ID:mAuCxVtQ0
家族が飛行機乗るって言うから自分が手配しようと思うんだけど、
どうにか自分のマイルに入れる方法ないだろうかねぇ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:28:02 ID:iTRUO99p0
家族の分をANAカードで支払うくらいしか思いつかん、まぁマイルは少ししかたまらないが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:54:57 ID:LaO5NdIo0
>>702
>会員本人である私の航空券の運賃16900円にのみ利用券が適用され、
>友人分の16900円を支払することになるのでしょうか?

そういう事です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:13:28 ID:ipP6L+VW0
>>704
無理
基本的に一番最後に踏んだ所のみ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:47:01 ID:oVY3Hptm0
2100円ケチって、来年度にマイル移行するつもりだったのに・・・
3月くらいまでに移行すれば大丈夫だよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:57:38 ID:gdd7uJKp0
質問なんですが、学生カードの特典である卒業マイルと、更新マイルは重複して加算されるのでしょうか?
どなたかご存じでしたら、よろしくお願い致します。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:46:50 ID:KEPXkYap0
そうだよん。だから、3000マイルくらいついた気がする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:52:26 ID:gdd7uJKp0
>>711
ありがとうございます。
3月末までに何マイル移行させようか計算したかったので、とても助かりました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:28:37 ID:fD4YP+r60
初めて「国内4区間+国際2区間」を発券した。
15000マイルで6000km近く飛べるのも最後か。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:32:03 ID:5L75Vdee0
質問なんですが、
マイルを航空券に交換する時のポイントは片道で15000マイルなんですか?
それとも、往復で15000マイルなんでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:37:47 ID:XLmwhvWP0
>>714
往復というか2区間で15000マイル
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:57:51 ID:2wwJZOefO
今度は一律じゃなくなるぞ。てか公式見なさいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:50:39 ID:d9SYUkw50
来週CA便に乗るのだが、スタアラ加盟以来乗っていないのでちゃんとPP加算されるかが楽しみだ...
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:10:36 ID:XTf1ZiZI0
>>717
普通に事後登録じゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:43:32 ID:FH/NVzwX0
>>718
UA便に乗った時は、帰国したらPPもマイルも着いてましたよ〜
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:04:08 ID:U3Z4Xqg40
JALは新マイレージキャンペーンやるのにANAはやらないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:04:10 ID:BGbxVT2p0
加算の時期は相手の会社によってだいぶ違うよ
OZあたりはかなり遅いイメージ1週間くらいかかる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:25:32 ID:IV6PcWuw0
>JALは新マイレージキャンペーンやるのにANAはやらないの?

釣りか?

723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:02:49 ID:sKs+RaIX0
>722
「ステップアップキャンペーン」のことだと思うけど俺のところはきてるよ。
多分、登場実績で表示・非表示があるんじゃないのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:16:53 ID:I4wlyv1R0
>>693
いつからですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:30:41 ID:Q63yeEQY0
JALと迷ったけど女子ANAが好きだからここにします
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:55:22 ID:Pe+vFs+m0
ちょっと、お聞きしますけど
プレミアムポイントって
貯まったら何に使えるのですか?
今、800ポイント貯まっています
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:55:56 ID:PsdA1XnU0
Tポイント経由でANAマイル
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:16:27 ID:Ykob4C7M0
>>727
面白い冗談だな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:22:06 ID:qFh+laME0
>>726
10,000ポインヨ貯まると・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:24:00 ID:WuacageLO
>>729
プレミアムガッ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:26:10 ID:PbY/ZFK50
>>728
Tポイント経由でANAマイルは基本だと思うぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:38:48 ID:8qkPEYdg0
>726
公式の”よくあるご質問”って便利なページあるの知ってるか?

>プレミアムポイントは、「ご利用の多いお客様へのサービス」をご提供するための基準として、
マイルとは別にカウントしているものです。
マイルとプレミアムポイントを合算して特典交換はできません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:41:12 ID:PbY/ZFK50
三井住友カードのワールドポイントのプレミアムポイントじゃないのか?
さすがにAMCのプレミアムポイントはどうしようもないだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:56:06 ID:qFh+laME0
>>733
ここは何のスレだか知ってるか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:45:14 ID:PbY/ZFK50
んだから、ANAカードの通常マイルはマイル移行されるけど、
ボーナスポイントやプレミアムポイントは直接移行できないから、
どうするのかという話だと思うんだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:21:16 ID:oqtkJayj0
>>735
俺はあんたの言ってることが解る。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:22:25 ID:xU0d/7QdO
>>735
おまいは根本的に間違ってる事に気付け
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:48:20 ID:OPxQXLG40
ANAはJALのディスカウントマイルキャンペーンみたいなのはやらんの?
4月からいきなり新マイレージ適用?
739726:2008/01/16(水) 15:52:16 ID:EyZhfwQY0
>>732
ああ、なるほど、年に数回しか乗らない私には
関係ないでございますね・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:03:25 ID:q/urPQ5+0
>>738
俺も気になってた。公式に出ないよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:51:36 ID:dpnnDdpN0
効率よくANAマイルを貯めるにはどうしたらいいんでしょうか教えてください。
今持ってるのはみずほのANAマイレージカードです。
今後メインで使う用にライフカードも持とうかと考えています。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:07:32 ID:rMVdT53s0
>>741
飛行機乗りまくれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:34:42 ID:lrWjb9zRP
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:13:36 ID:uAx3r0We0
>>741
経費で飛行機乗れる会社に就職
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:34:16 ID:FU8g+QcF0
SE急募してる零細企業に行って「ボク旅行が何より好きなんです!」って言えばおkじゃね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:51:26 ID:a7AgaK370
飛行機で行けないような山奥の現場にこもらされたりしてな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:43:29 ID:DYmujQQbO
741です皆さんありがとうございます!
残念ながら会社でマイレージ貯めることができなそうなんで、ライフカードでの支払いとEdyチャージでマイレージ貯めようかと思ってます。
みずほのANAカードでチャージよりはいいですよね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:30:23 ID:yFYg5cxA0
>>746
逆に飛行機で20時間以上する国へYクラスで出張?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:28:25 ID:JXrmlZbLO
最近Edyの使用比率が多いので、マイルカードを作った。
マイルって、ショッピングだけじゃ中々貯まらないね。
オイラ飛行機に乗ることなんかまず無いし・・・
2年間で1万ポイントなんてムリポ(´・ω・`)

チラ裏スマソ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:40:06 ID:3yusisZI0
>>749
Edyだけだと1万貯めるのにEdyで200万買い物しないといけないわけだからな。

例えばANA JCBを持っていると今ならOkidokiランド経由で楽天ブックスを使えば
100円につき8.5マイル(okidoki5マイル分+楽天ポイントで2.5マイル+1マイル)
11万
751750:2008/01/18(金) 08:44:05 ID:3yusisZI0
>>750
すまん途中で送ってしまった。

ANA-JCB+楽天ブックスなら11万7647円の買い物で1万マイル貯まる。
とりあえずANAカード作りなされ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:36:07 ID:nPlpAxl+0
やっぱり ANA-JCB がオトクなのかね・・・
ANAカードじゃなくてSFCならどれなんだろう.
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:39:23 ID:HfGxh6A50
>>750
間違ってたらゴメン
楽天100円=1P=0.5マイルじゃなかったっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:45:58 ID:JXrmlZbLO
>>750
>>751
チラ裏なのにレスとんくす。
ANAマイルカードは既に有り(素カード)
JCBかぁ・・・










このあいだ、新規でファミマTカードを作った時に蹴られたよ・・・orz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:20:08 ID:CCpQPyrM0
.
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:05:56 ID:Dy7fbc9O0
..
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:09:26 ID:3s7OtViRO
...
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:16:10 ID:khGmgHq90
....
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:21:51 ID:8tr8T5diO
豚切りすみません…
最近ANA VISA一般を申請しました。
まだ審査中でカードは発行されていません。
何の情報も得ず勢い余って申請したため、今になってANA VISAの色々な改悪を知り、持つ意味を感じなくなりました。
現在は蜜墨クラシックAを使用しておりS30C10、2年目となる来年はV2予定です。
ワールドプレゼントは2445ポイントあります。

このワールドプレゼントをTポイントに変えて蜜墨クラシックAは解約、可能ならば申請中のANA VISAも取り止めにしてANA JCBを申請し、Tポイントに変えたワールドプレゼントをANAマイルに変えたいのですがこれは可能でしょうか?また無駄でしょうか?
また、楽天VISAもあるのでケータイや出張等の決済をして楽天ポイントを貯めてTポイントからANAマイルに変えようと思っています。

無駄や不備がありましたらどなたかご指摘願えませんでしょうか…長くて申し訳ありません…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:50:21 ID:Ef8L+WLZ0
楽天ポイントからANAマイルは、Tポイント経由する必要ないのでは?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:58:06 ID:8tr8T5diO
>>760さん
たしかにそうですね!失礼しました。楽天VISAで決済してついたVISAワールドプレゼントはTポイント経由の方がいいですよね?

一番お聞きしたいのは蜜墨ワールドプレゼントをTポイントに変えて解約、さらにANA VISAの申請を取り止めてANA JCBを申請。
楽天ポイントとTポイントをANA JCBに集約させることが可能か、無駄ではないか、というところです。
教えて教えてばかりで本当に恐縮ですがご教示願えませんでしょうか…

762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:18:58 ID:YM7hsng3O
「チラ裏」か。どういう意味で使ってるんだ?この板にはバカが多いな。
763750:2008/01/19(土) 01:22:52 ID:nVQbW8U80
>>753
今、確認したら楽天ブックスの5倍は期間限定でした。すんません。
なので、5 + 0.5 + 1で6.5マイルですね。

言いたかったのは、改悪が続いてるけど、ANAカード持って公共料金カード払いや
ポイントキャンペーンを利用するだけで交換できるくらいは十分たまるってことで。
さすがにEdyの200円1マイルだけで1万マイルはハードル高すぎ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:53:34 ID:b/+1MP6h0
質問です。
GW成田ーバンコク特典航空券、◆=空席待ちとなっていますが
一応予約は受理されるみたいなんですけど、
これはまず空席は出ないと思っておいたほうがよろしいんでしょうか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:49:25 ID:i7AAoVq7O
>>764
無理
って記載情報不足し過ぎ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:11:14 ID:zFd28ohHO
>>764
GW羽田→札幌の特典航空券、やっぱ◆になってたけど
二日後に予約完了できた事あるからまあ期待しないで待ってみたら?
まあ国際線は厳しいかなやっぱ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:14:14 ID:b/+1MP6h0
>>765
ごめんなさい。
NH便でエコノミー席です。予約受理だけは一ヶ月ほど前にできたんですが…。
初めての特典申し込みなので×と◆の違いがいまいちわかりません。

>>766
うーん、それを当て込んで仕事の休みを取ったのは愚かでしたかねやはりw
コツコツマイル貯めていざ使おうと思ったら、思い通りにいかずに幻滅気味です。
燃油代で25000円も取られるし。一応待ってみます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:40:18 ID:i7AAoVq7O
>>767
ビジネスクラスなら若干空いてるけど後半連休にピタリ合わせるのは厳しそうね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:33:18 ID:b/+1MP6h0
>>768
質問後ググりで申し訳ないんだけど、色々調べてみました。
単純に35000マイルをEDYなら35000円にできると考えて、燃油代25000円実費がかかることを考えると
航空券に6万の価値があるかがラインになってきますね。
GWにすんなり取れるならそれ以上の価値があるけど、閑散期はそんなにかからないからメリットないですね。
どもでした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:50:24 ID:rE7AUbK+0
成田-バンコク みたいな、距離の割りに安い路線はマイルで乗るのはもったいない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:06:35 ID:n8f2ZFfs0
goriyoukenの方が得だよね。マイルも溜まるし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:07:22 ID:i7AAoVq7O
>>770
それを言っちゃあw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:24:40 ID:iJKJddRD0
>>770
田舎暮らしの人はマイルで乗るほうがお得の場合も多いんじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:42:00 ID:Bq+SCk9W0
ゴールデンウィークの国際線予約開始っていつごろからなんだろう。
国内線は9%値上げとか言ってるし、早めに予算と交通手段確定したいんだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:46:59 ID:+eVjkJdd0
プレミアムポイントって飛行機に乗るしかかせげませんか?
ショッピングで稼ぐ方法ってありますか?
なにせ年に数回しか乗らないくせに、上級会員になりたいっていう
無意味な希望をもっているものですから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:47:57 ID:mSPj4XoF0
予約は355日前から入る
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:23:25 ID:Sv0VcAwm0
>>775
無理

ドメ専ならその都度FやP席購入したほうが安上がりだし
上着預かりのサービスもあるからPLT以上を狙うより余程よい

年数回利用ってのが長距離海外オンリーなら追加修行で狙う価値あるかもね

もしPLT以上になってそれを自慢したいと思ってるならとても無意味なこと。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:27:06 ID:+eVjkJdd0
>>777
トンクス。
GW・お盆・お正月に海外に行く程度なんですが。
自慢したいというよりは、なんか優遇されている人に混じってみたくて。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:50:45 ID:Sv0VcAwm0
>>778
そんないいものでもないよ。
まあ繁忙期に海外行くだけの資金があるならPLT以上を狙えなくもないが
その資金で旅を充実させたほうがいい。
一度奮発してC席で旅行してみれば、体験できるからいいのでは?

どちらにせよ1人旅でないと空港内での権利を生かしきれないけどねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:30:52 ID:rE7AUbK+0
>>772-773
俺は、タイに行くときはマイルを使わないで
中国の奥地へ行くときにマイルを使うようにしている。

ま、年に何度も行くならこんな使い方もあるけど、
行きたいところが決まってる人に言っても仕方ないか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:40:13 ID:b/+1MP6h0
みなさんどうもです。地方の陸マイラーなもので、
必死こいてクレジットで何百万も使ってさらに移行手数料6300円も払って
ようやく貯めたマイルであるだけに、ショックでかかったですw

みなさんおっしゃるようにタイでは割安感がないので、他で使おうと思います。
普通にEDYにした方がよさげ・・うう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:12:18 ID:gqBLTNHvP
Edyにしちゃえよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:14:40 ID:choE4D2k0
以前、ANAのマイレージのコールセンターにかけて、ごねました。1年半くらい前。
私の記録はまだ残っているのだろうか?
784783:2008/01/19(土) 19:16:40 ID:choE4D2k0
1時間以上は話したと思います。
これでも良客のつもりなんですが。。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:24:00 ID:xJFcGSr00
規約に書いてあることを1時間以上ごねたの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:47:53 ID:bEGB4I9z0
一体何をごねたのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:57:10 ID:g4Jen/S80
>>779
>>どちらにせよ1人旅でないと空港内での権利を生かしきれないけどねw

激しく同意。>>779氏は良いこと言った。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:49:48 ID:ztGa4PgZ0
ANAってコーウセンターなどの対応はどうなの? JALとかアメリカン航空に前かけた時はすごーい嫌な対応。
上から見下されてる系の対応。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:12:23 ID:hZsOkJwd0
サーチャージって格安航空券でもかかるんでしょ?
海外に行くことが前提ならサーチャージ込みの話しても・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:26:48 ID:ZLmNKgHq0
かからない訳がない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:38:25 ID:2qncJn430
春休みに香港へ特典航空券で行こうと思ったら
キャンセル待ちで人数聞いたら行きが2名帰りが1名待ち
(帰りは次の日に空きがあったのでそちらも押さえてます)
なんですけど、全然連絡がありません…。
特典ってすごく座席数が少ないという話ですが
この程度の人数待ちならいけそうな気がするですけど
キャンセル待ちって何日ぐらいから動き出すもんなんでしょう?
後、やはり何回か電話とかしてみて確認した方がいいのでしょうか?
プッシュってというやつ?これって上級会員にしか意味がないですか?
ちなみにタダのヒラマイレージ会員です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:39:59 ID:MlH/l8pC0
よく、ANAはJALに比べて特典旅行券取りにくいって言うけど(国際線ね)
それは単にANAの国際線がJALと比較して少ないからなの?

だとしたら、ANAは星組の提携会社が多いんだから
ANAにこだわらずスターアライアンス系全般で狙えば希望の日時・行き先の特典旅行券が少しは取りやすくなると思うが

それとも、提携会社のものも含めてANAはJALより特典旅行券取りにくいの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:54:13 ID:f/ZogSoL0
JALより取りにくいってのが、そもそも嘘だと思うよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:06:36 ID:PBmXmGLX0
ANAのマイルの方が溜めやすいから、
使おうとする人も多いってことじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:31:57 ID:AlmAx1C/0
>>791
連絡があるのは出発日の10日前ごろになると思う。
待ちが1〜2人でもPLTやDIAからの予約がはいればそっちを優先するし

香港なら中国の広州から入国して列車で香港に入るのも考慮しては。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:21:31 ID:2qncJn430
>>795
ありがトンです。
10日前かー!ほんとギリギリなんですね…orz
やはりキャンセル待ちの割入りがあればあんま人数って
関係ないもんなんですね。
エコ割でチケット買っちゃうか悩みどころだなぁ。
(一緒に行く人が普通に買っていくので)
広州→香港は前に北京から列車ではいった時にやった事があるのだけど
関空からはダイレクト広州行きがないのです。うう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:05:42 ID:p0ztmSxP0
関空からダイレクト広州は、JALと南方航空が1日2便もでてるだろーが。
オレ、香港の特典とれねーからよく利用するよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:06:35 ID:p0ztmSxP0
すまん、ANAのスレだった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:16:35 ID:f/ZogSoL0
>>796
春休みっていつごろ?3月下旬だとDIAでもほとんど◆だよ。
800796:2008/01/20(日) 20:35:39 ID:2qncJn430
>>799
思いっきり3月下旬です。DIAも◆なんですか…。
はやりヒラは厳しいのかー。
なんとなくキャンセル待ち人数が想像してたより少なかったのと
自分の行く日ではなかったけどそこら辺りの日で◆から○になってた
日があったので(次の日すぐに◆になってたけど)
全くキャンセルがでないわけでなないのかな?と思って
いける気がしたんだけど。
帰りは1日ずらせばとれてるので押さえてあるから
行きさえなんとかなればなぁ…。
まぁもう期待しないでギリまでがんばってダメなら普通に
買うしかないけど、どこらへんで見極めするか難しいですね。
エコ割引ではまだ売ってるのでそれが売り切れるか
買えるギリギリの14日前ぐらいまではがんばれるしかないかな。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:39:28 ID:XSHziQK/0
>>796
成田経由は?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:46:52 ID:tCBy2XhD0
>>796
情報が小出しでよくわからんのだが、3月下旬KIX-HNGだよな?
俺もNRT経由しか無いと思うが、、、
NRT-HKGなら席あるみたいだな。KIX-HNDは知らない上にHND-NRTの移動がめんどくさいな
803796:2008/01/20(日) 20:54:23 ID:2qncJn430
皆さん、色々参考意見ありがとうです。
助かりますです。
>>801
成田も香港ダイレクトは行きは◆ですた。
ただ、広州は○なので経由だらけになるけど
最悪それかなと思ったんですが
それなら中部→広州っていう方がまだ近いかしらん…。
アーバンライナー使えば安いし。
ここは◎なので穴場かもしれない。
中部からダイレクト香港があればなー。うーん、うまくいかない。
804802:2008/01/20(日) 21:07:38 ID:tCBy2XhD0
>>803出発日は?
NRT発だと
3/26発 3/30着
3/28発 3/31〜4/2着があるけど。

まぁ、同行者が別途発券済みとのことなんで、日程は変えられないのでやっぱ無理か
805796:2008/01/20(日) 21:43:45 ID:2qncJn430
>>804
それが…日程が見事に804さんの考えてくれた日程の狭間の3/30-4/1なのです。
3/28発ー4/2だとなんとか友達の日程と被るけど
さすがに私もそこまで長くいられない。
そうなんです、私一人ならというか別に空いてる日に適当に行こうと
思えばいけるんですけど、一緒に行く人がそこじゃないとダメなんですよ。
なので、最悪キャンセル待ちきれなければ買うか、
でもせっかくマイルたまってるので使いたい…となると
経由しまくりで行くか、なんですね。
ほんと、マイル旅行は計画性がないとだめだわ。
行き当たりばったりだ、自分。orz


806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:56:21 ID:f/ZogSoL0
その日程だと
たぶん北京乗継か仁川乗り継ぎで取れる。スタアラ特典で25000マイル。
CAはまだANAサイトからの予約に対応していないみたいなのと、
OZはスタアラ特典として使うには裏ワザが必要(最低1便はNH便名で予約)
なので、デスクに電話して相談しましょう。
807802:2008/01/20(日) 22:19:10 ID:tCBy2XhD0
>>805
こんな旅程はいかが?
3/29 OZ115 KIX-ICN 9:30-11:25
3/30 OZ721 ICN-HKG 9:20-12:00
4/2 OZ724 HKG-ICN 00:30-04:45
4/2 OZ112 ICN-KIX 10:00-11:40
スタアラ特典でどっかを経由すれば空席ありだらけだよ。
これは一例。(友人をHKGで待たせないように設定)
香港2泊という旅程に対し、韓国も2泊という旅程だが、友人よりは長くHKGにいられる気がするんだが。
808796:2008/01/20(日) 22:34:51 ID:2qncJn430
>>806
なななな!なるほど!そんな手が。
25000ならマイル数もいけるので大丈夫です。
スタアラ特典も考えてたんですけど、いまいちよくわからなったんです。
そういう感じでデスクに聞けるんですね。
ありがとうです!

>>805
なるほど。すごいなぁ。いいスケジュールです。
確かにこれなら友人とも日程合うんですね。
韓国もついでにいけるしw参考になります。

色々アドバイスくれた方々ありがとうございました。
聞いて良かった!!嬉しかったです。
香港上陸がんがります(`・ω・´)シャキーン
809796:2008/01/20(日) 22:44:32 ID:2qncJn430
805って自分やがな…
すんません。802さんへのレスでした。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:20:26 ID:sBSR9WmV0
金払っていった方がいいような・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:34:59 ID:sUedrR/e0
>780
田舎暮らしの人には「成田⇔バンコク」よりも「田舎空港⇔成田」のほうが
高くつくことが多いんだよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:53:02 ID:FEUBKhsf0
>>811
うむ,四国在住の俺はそうだな.
高知から関空まで行くのが大変.
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:02:25 ID:Gyz1sXxR0
>>812
ANAっいいよね
UAなんてだめ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:12:25 ID:DTjT0MLf0
そんなときこそスタアラ特典ですよ。
国内区間が比較的自由に使えて、行った先でも乗り継ぎが自由自在。
国際区間をNHで行くと、その国に着いてからが不便だもんね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:46:47 ID:FEUBKhsf0
海外旅行でUAがたまって,
国内出張でANAがたまって,中途半端な俺.
どっちも40000マイルくらいたまってる.
でも結局休み決まるのが一週間前くらいなんで
使えないんだよね…ANAの方は出張に使って
出張旅費を浮かせるのに使えるけど.
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:54:39 ID:aIyBM0J10
>815

> 海外旅行でUAがたまって,
> 国内出張でANAがたまって,中途半端な俺.

UAもANAもStar Allianceに加盟しているので、
どちらか一方に貯めるのが吉でしょう。

> でも結局休み決まるのが一週間前くらいなんで
> 使えないんだよね…

そういう方にお勧めなのがANAご利用券。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:05:28 ID:XxgRTIYM0
>>815
UAに乗ったときもANAにつければいいじゃん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:16:56 ID:FEUBKhsf0
そうなんだけど,ANA は ANA につけると50%アップとか
100%アップとかあるからなぁ.で,UA は実質無期だから
まぁいいやってそっちにつけちゃう.優柔不断な俺.

とりあえず家族への譲渡について調べてみよう…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:19:34 ID:TzHvKbit0
>>738
ローシーズン拡大キャンペーン来た。
https://www.ana.co.jp/amc/news/lowseason_info/index.html

どうでもいいけど5月5日と6日はカレンダー赤だろANAさんよ。
820796:2008/01/21(月) 20:31:55 ID:S9COobrs0
昨日お騒がせした796です。
スレの方々に頂いたアイデアでもう一度案を練り練りして
DESKに電話掛けて相談してみました。
802さんのプランを少し借りて
3/29KIX-ICN(OZ)
3/30ICN-HKG(TG)
4/2 HKG-KIX(NH)
で無事に通りました。
(1日の乗り継ぎが悪くなかったので1日のうちに関空に帰ろうかと
思ったけどやはり帰りぐらい直接帰りたいと思って)
一応、ギリギリ直行便のキャンセル待ちもかけつつこちらも予約&確保できたので
なんとかいける事になりました。もう、本当に助かりました、一安心です。
anaのおねーさんにプラン言ってこれで25000マイルでいけますよね?
といった時、おねーさんも盲点だったらしく
「確かにこれなら…」とすごくびっくりされましたw
821802:2008/01/21(月) 22:56:33 ID:Z7eDjFX80
>>820
良かったでつね。旅行&飛行機の旅楽しんでください。
しかし、余計にかかるであろう、燃油サーチャージや空港税やらを入れると結構なお値段になりそうですね。マイルの意味が若干薄れないか心配です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:11:50 ID:Hv8Huy/S0
SFCの申込用紙って、自分でサポセンか何かに連絡しなきゃ
送られてこないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:19:14 ID:aIyBM0J10
>822
> SFCの申込用紙って、自分でサポセンか何かに連絡しなきゃ
> 送られてこないの?

その通りっす。その方が秘密クラブっぽくて素敵でしょ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:08:22 ID:VrTiV5Cz0
居酒屋3回利用してグルメマイル3000ついてた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:51:10 ID:GcK4Jame0
去年会社やめて2,3ヶ月無職の予定なので、住民税とか国民年金自分で払わ
ないといけないんだけど、早くコンビニ支払い書来てほしいな。Edyチャージ
でマイルがつくうちにとっとと払ってしまいたい。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:27:43 ID:q9uKALGc0
>>825
いくらなんでも無理ポ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:45:02 ID:iWxNGw4w0
マイルの心配する前に人生の心配しろよwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:37:14 ID:0TDTao2a0
>>827
的確すぎて吹いたw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:36:12 ID:PVt+1c1RO
すみません教えて下さい。

最近Edy付きのAMC会員になりました(クレジットない方)
@おサイフケータイじゃなくて送られてきたカードの方はEdy利用するとすぐにマイル加算対象になりますか?

AおサイフケータイとカードのEdyは両方ともマイル加算対象になりますか?

名義はすべて本人です

どうぞよろしくお願いいたします(_ _)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:51:06 ID:N/exfNoS0
>>829
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/more/edy/card.html

1も2も答えがちゃんと書いてあるから。
名義が本人なら何の問題もないだろう。

もっとも、Edyは誰が使っても別に問題ないはずだけどね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:54:38 ID:N/exfNoS0
あ、2はよく読むと答えは書いてなかったな。
どっちもされるので問題ない。
猛者になると、おサイフケータイ・ANAカード・Edy付AMCカードで
15万円を一気に払ったりとか平気でやってるらしい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:16:44 ID:PVt+1c1RO
>>830-831さん
ありがとうございます。@の質問が悪かったです…。
意図としておサイフケータイはAMCアプリ登録後4日たたないと、マイルつかないってあったので、
送られてきたEdyカードがすぐたまる対象になるか不安だったのです(-_-;)

すみませんでした(m_m)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:11:59 ID:e7RopsZ70
ケータイAMCアプリDLして実行したんだけど有効になったかどうかってどっかでわかるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:07:30 ID:SDdvf9tq0
マイル参照
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:55:00 ID:BkwtpjNz0
>>831
> 猛者になると、おサイフケータイ・ANAカード・Edy付AMCカードで
> 15万円を一気に払ったりとか平気でやってるらしい。
それは普通でしょ。
猛者といえば、おサイフケータイで支払い→その場でチャージ→おサイフケータイで支払い→(ループ)かな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:40:07 ID:trpE/yV00
>>835
それがっちりマンデーで紹介されてた。
超迷惑な上にもはや意味なし。
3カメ系の量販店じゃお断りしている模様。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:33:13 ID:G2IV/Ndo0
>>836
そもそもedyに対応しているのってヨドバシとケーズくらいじゃねえの?
3大カメラってビックとヨドバシとどこよ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:34:48 ID:oPEqEKpq0
>>837
カメラのキタムラ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:08:48 ID:GPcG0A2j0
>>837
ノジマもできたはずだよ。

3カメはかつてさくらやだったとおもう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:38:00 ID:Z6oDBVGf0
どっきりカメラのキシフォートじゃないんだ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:53:41 ID:csdFuP0/0
カメラのデパートナニワじゃないんだ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:10:01 ID:yZofWYiS0
どうしても乗りたい路線があれば早めに予約。
NHにこだわらず他社も狙う。
これぐらいは実行してくださいよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/24(木) 23:18:19 ID:43haBovH0
>842
そうだな。
漏れは毎年の盆休みに家族旅行で使ってるのだが、
一昨年のハワイ、昨年のヨーロッパ旅行のチケットを申し込んだのは
どちらも前の年の秋だったな。
(この時期でもブラックアウトの直前直後は残り少なかった)

でも3泊のグアム旅行を1年前に決める気にはなれないなぁ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:56:33 ID:YpPjsr6KO
今年も2〜3月にかけてサンクスプレミアムキャンペーンやるんですかね?ブロンズ以上が参加できるやつ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:30:36 ID:cTZt+Xvo0
ないでしょ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:51:52 ID:znHdMM08O
JALとANAポイントためやすいのはどっちですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:49:28 ID:Pf/7uLmu0
>>844
去年は1月末に発表だったけど、今年は無いんだろうね。やっぱり
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:01:01 ID:800nFZrz0
>>844,847
JAL次第じゃないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:59:13 ID:FCxuCze+0
これ以上sigを混雑させないでくれ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:05:53 ID:lAR9W7Vl0
確か去年はこの時期すでにJALは発表してて、31日に穴が後追いで発表したと思う。
といことは今年は共になしじゃないか。
851(^O^)?:2008/01/26(土) 13:02:24 ID:75v0Jd470
JCB GOLD(普通のやつ)持ってるんだけど、ANA JCB(一般)申し込んだら JCB GOLDとおなじ S100だった。
こんなもんなの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:13:29 ID:5+Vsd5/X0
>>851
あわせて200買えると思うなよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:24:11 ID:osjdB8PqO
VISAに比べて枠が渋いよなぁ、JCBは。
VのGなら大概250万は付くのにさ。
枠さえ何とかなればすぐにも乗り換えるんだが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:23:52 ID:mYSfFVlY0
VISAをVISTAと読み違えて何のことか最初分からなかった。

ANA-SMC-Master持ちだけど、ANA-JCBはまだつくろうかどうか迷っている。
今年は急に出張族になってしまい、今のペースだとほぼ確実にPLTになるので、
それを機にANA-SFC-JCBにしたほうがいいのかな。
JCB作るなら。

書いてて思ったけど、ここクレカ板じゃないよね?
↑ってスレ違い?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:33:44 ID:ybJiq0Km0
スルガ銀行のedy付きキャッシュカードって200円で1マイルたまる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:12:47 ID:RIYFJwAmP
edyを200円使ったら1マイルたまる
キャッシュカードで200円引き出しても何もたまらない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:35:08 ID:22qosDVz0
キャッシュカードで200円入金したら200円たまる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:59:59 ID:C76kuFTY0
アフォ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:30:33 ID:A1DU+I/x0
なんかユナイテッドの予約したつもりだったのにUnited for Tedとかいうのが
紛れ込んでた。。。これって何?ANAのマイル加算されるの?マジ心配で眠れなかった。
何でユナイテッドのサイトで予約してこんなめに。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:35:08 ID:pGGiF/eGO
>>859
前にLAX〜LASで利用したけどNHにマイル加算されたから大丈夫かと思うよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:14:30 ID:HPJGaUbi0
>>859

Tedは通常大丈夫だとおもうよ。
いつもついてるし。

でも、UAの便名でもスタアラ系じゃない航空会社との
コードシェアでスタアラ系が飛ばしてなかったりしたら
UAにつけるしかない。

実際に飛ばしてる会社がとこか気をつけてね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:27:43 ID:kHZzWt2K0
Ted is part of United®で、そもそも別会社ですらないよ。
別会社でもUnited Expressとか大丈夫。というか国内線はほとんど加算対象。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:41:36 ID:A1DU+I/x0
>>860-862
みんなありがとー!これでやっと食事がのどを通りますた!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:25:13 ID:6oyn2Egq0
アップグレード券が8枚あるのですが、
出来るだけ安く国際線で使いたいと思ってます。
どこに旅行するのが、いいでしょうか?
皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:55:13 ID:1+Wmzqf00
>>864
韓国
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:28:00 ID:nmqpbbWM0
>>864
8枚あるなら、4区間または2往復だよね。
アップグレードできるクラスの運賃は高いから、
それなりに行きたい場所じゃなければ、高くつく
と思うんだけど。
オクで売った方がいいんじゃない?
バレた時の事、知らないけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:44:24 ID:fo+UWh+O0
このサイト????
http://worldnavi.info/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:06:21 ID:Pysuds4j0

今夜 22:00 ガイアの夜明け 「大空の格安競争」

衝撃…国際線が300円日本狙う価格破壊者▽国内大手2社も対抗?

「シンガポール=ホーチミン260円」、「バンコク=クアラルンプール1500円」…。
これは電車やバスではなく飛行機、しかも国際線の運賃。いま世界の空を驚きの低価格で
飛ぶ航空会社が急速にその勢力を伸ばしている。

そして日本の空にも、ついに格安航空会社が路線を開こうと動き始めた。日本の空を狙う
格安航空会社、その低価格の秘密はどこにあるのか、安全面は大丈夫なのか、また航空行
政、国内の航空会社はどのように受けて立つのか。その最前線の動きを追いながら、大競
争時代に入った世界と日本の空の激動を描く。日本も飛行機がバスや電車のように気軽な
感覚で乗れる時代が来るのだろうか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:35:20 ID:Qg3owm2Z0
【問題解決前】
 >>859
 マジ心配で眠れなかった。
  ↓
【問題解決後】
 >>863
 >やっと食事がのどを通りますた!

寝ろよwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:05:13 ID:apxINlvx0
>>869
www
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:15:33 ID:LwRfxYYo0
www
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:40:52 ID:UN5iG0Gv0
2005年のマイルもあと1日…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:54:43 ID:7j/kDKZRO
陸マイラーヘッドラインって潰れた?

なんか最近RSS配信されて来ないんだけど…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:57:03 ID:3scxPPcB0
どなたか診断おねがいします。
陸マイラーなのですが、主人が頑なにANAクレジットカードは
作らずに貯めています。(理由はよくわかりませんが…)
メインはライフカード(edyチャージ、公共料金、主人の買い物)
サブカードはツタヤTカード
スルガ銀行へ給料振込、ライフカード、ツタヤカードの支払い
私はメインで楽天KCカードを使用(スーパーなどの買い物、楽天での買い物)
コンビニやドラッグストアはedyで買い物(ライフカードでチャージ)
楽天カードの支払いはコンビニ払いなのでedy払いしています。
生協(食料品)もコンビニ払いです。
なるべくマイルにつながらない買い物はしないようにしていて、
去年の2月から今までで38000マイルくらい貯まりました。
やっぱり、ANAカードに入っていればもっと貯まるんでしょうか。
損な貯め方ならば、夫に検討してもらいたいので…よろしくお願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:22:27 ID:+WlnrcU90
>>874
航空機に大して乗らないのならそのままで桶
876名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/01(金) 01:30:47 ID:Ft5+sVrq0
>>875
のとおり。
飛行機に乗らないならメリットは少ないよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:30:14 ID:HVJa5Map0
すいません、質問させてもらってもいいですか?

おさいふケータイにEDYとAMCとカルワザ(サークルKサンクスのアプリ)を入れてる方はいらっしゃるでしょうか。
その場合、サークルKサンクスで使用したら、マイルとカルワザポイントの両方が貯まるんでしょうか?
それともどちらか一方になるのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:59:24 ID:C3amRM4i0
両方貯まる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:09:00 ID:P3i443tH0
もう、たまんないね!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:30:48 ID:efcTNtHu0
>>874
楽天カードはコンビニ払い受付終了するらしいよ!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:00:02 ID:CtPSV/PH0
>>880
ここをよく読んで、改悪のことやっと知りました(お知らせ届いたのを捨ててた)
楽天カードに替わるお勧めのカードって何になるんでしょうか。
ANAマイラー向けのコンビニ払い可能なカードはもう皆無?
Sony−elioカードが良いかも…と思いましたが、
マイレージ移行手数料がかかるのが気になって。(ライフも楽天も無料なので)
お勧めのカード、今までの払い方に替わる良い方法があったら教えてください。

>>875,876
完全な陸マイラーですので、大丈夫なんですね。良かった〜。
夫も色々考えて、この方法にしているのかな、と安心しました。
ありがとうございます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:12:18 ID:x1rD01Du0
>>881
JCB一本がこれからの王道
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:26:00 ID:m+iV/03G0
JCBは枠が辛い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:04:03 ID:PXShf0Mj0
今日JCBに電話したら、マイレージの移行制度の変更をするか検討中と言っていました。
対象は、ボーナスポイントを移行可能のままにするかと移行手数料とのこと
発表するなら早くしてほしいですね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:09:43 ID:PXShf0Mj0
884です。
ANA−JCBです。
書き忘れました。
886l& ◆tff474/JT6 :2008/02/01(金) 16:14:53 ID:uAE25+gQ0
RT
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:03:35 ID:/3BsZbuH0
>>884
釣れますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:41:55 ID:i8i4tVFY0
>884
それvVISAからJCBに変えようと思ってANAに問い合わせた時に言われたが本当だったのか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:10:52 ID:eR1/WaX1O
モバスイチャージは?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:48:42 ID:RNU0Ys4t0
884です

>>889さん
もばすいチャージは何も言って無かったです

>>888さん、887さん
何を聞いてもコールセンターの人は検討中といってました
ちなみに他の会社の改正が多いので問い合わせが多いとは言ってました

JCBどうなるかご存知の方いないでしょうか?

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:24:07 ID:de6y1p+00
今から7月の成田ーホノルルエコノミーからビジネスにアップ出来ますか?
今日オペレーターにキャンセル待ちって言われました。
やっぱり、1年前からじゃないと無理ですか。

892名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/02(土) 06:57:22 ID:sCRbGPsZ0
>>891
条件による。
1)上級会員
2)7月中旬以前
3)金曜日、土曜日以外
ならとれる率が高いと思う。
OKか、わかるのは1週間前か、ひょっとしたら当日かも。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:08:12 ID:SD/nxg3N0
スターアライアンス特典で12/27(土)のTG福岡→バンコク3席取れた。
まだ4席以上空席があるところを見ると、結構特典用座席用意されて
いるんだな。東京・大阪・名古屋は満席みたいだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:07:08 ID:iDHBbVdBO
携帯からスマソ…それとおはよ(^o^)/
この前、ANAマスターカードを申し込んだんだ。そしたら今日お見送りさせていただきます(`o´)だってさ……orz
なんでなんで??
消費者金融からはお世話になってないし。
今、給料が25万くらいで、バイクのローン15万あって、遅れないで払ってる(-.-;)
たしかに、引っ越ししたばっかで貯金使ったから、零に近いけどさ(`ε´)
へこみますよ┐('〜`;)┌
ほんとになんで?審査の基準ってどんだけ厳しいの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:23:35 ID:trLz95Ax0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:18:07 ID:nsQkTVzpP
>>895
本文を読み込む前のバックグラウンド画像が出た時点でそう思った
ttp://template.cocolog-nifty.com/000174/two_column_left/component/body-bg.gif
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:19:14 ID:dMArPUPf0
何をいまさらって感じだけど,CからFへのアップグレードってハードルが高くなったのね.
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:45:39 ID:QpQlc3Z/0
>>893

もちろん航空会社にもよるだろうが、
スタアラ特典はANAの特典航空券よりも
はるかにとりやすいと思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:46:14 ID:pVhbQ6nz0
TGの福岡便は穴場だと思うよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:57:21 ID:RQ8/m2xO0
>>894
引っ越したばっかって、各種カードやローンの住所変更は済ませてる?
登録住所と現住所が違うとあやしいよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:59:14 ID:hPXBKKkd0
>>894
ローンってキャッシングじゃなければ関係ないはず
でもマスターよりVISAの方が使い勝手いいかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:05:29 ID:nrYAj+dD0
保険deマイルって回答した人いる?
あれ電話勧誘来たりする?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:38:44 ID:WgZFIJ/D0
smbcカードの改悪を期に、解約しようと思うんだが、
クレジット機能なしANAカードに
マイル番号を移行するにはどうすればいいの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:19:39 ID:WVArGlvw0
>>983
おまいさんがどんなカード持ってるのかしらんから
AMCカードを既に持っていて、ANA(もしくはプロパーSMBC)カードを
親カードとしていると仮定して説明。

1)机に電話。自分の親カード番号確認。
2)そのままAMCカード番号を親番号にしてもらう。
3)SMBCの机に電話して解約手続き依頼。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:46:55 ID:JmHB8cqx0
TGの福岡便、最悪でした。特典でCで乗りましたがこれがC?という座席でした。Yの座席はは解りません。もう2度と乗りたくありません。シートは最悪、Cなのにモニターもありませんでした。
私も穴場と思い、北陸より行きました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:33:35 ID:iDHBbVdBO
>>900さん
レスありがとうございますm(_ _)m
たしかに、他のカードは作ったけど一回も使ったことがなくて期限切れ…
そして住所も前の住所のまま…
けど、住民票とかちゃんと新しいとこに登録しました。
そーいえば、まだ今の仕事して一年たってないから、信頼がなかったのかな↓
またカード申請書送りたいんだけど、
次のタイミングってどれくらいがいーのかなぁ↓
半年後?一年後?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:44:52 ID:pVhbQ6nz0
>>905
機材は事前に公表されているからね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:12:44 ID:de6y1p+00
>>892
ありがとう!
1)平です
2)7/18発です
オペレターに当日まで待ちますかって言われて
思わず待ちますって言いました。

最低1週間まで待つと言う事は、普通運賃でチケットを
買わないといけないって事ですね。
1週間前まで待ってアップは出来ない時は、高い運賃で乗らなきゃ
いけないわ、狭いわで最悪ですね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:41:14 ID:q4ZFZiSM0
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:49:35 ID:1RQflcsz0
あの、ものすんごい初心者的な事聞きますが
公式サイト見て考えたんだけど

Edyで200円→1マイル
例えばだけど1万円の物買うと仮定したときに
Edyで買うと50マイルだけど
普通にクレジットで払ったら100マイル付くのならEdy損じゃんって思ったんだど
Edyチャージにもポイント付くからEdyのが得っていう考えで合ってる?

チャージ設定のページ見つからなかったんだけど
チャージが一定額以下になると勝手にチャージしてくれるのかな?

初心者ですんません
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:01:15 ID:h09Mdipc0
去年やってたEdyキャンペーン受け取りましたか?
13000円もらいました。社畜で本当にすみません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:15:27 ID:zDDPoLw40
>>910
損得判断は自分で考えてください。
ケースバイケースです。

Edyにオートチャージは無い。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:19:17 ID:hcM4JUwv0
>>910
EdyチャージにポイントがつくANAカードが…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:05:40 ID:I9lAUT+O0
クレ機能無しEDYカードで買い物してコツコツマイルためてたけど
マイルの期限が短い上に最低交換単位が10000マイルとかもうだめぽ
そんなにたまんねえよ馬鹿
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:10:03 ID:FSZZzY400
EDYで買い物するだけじゃ無理だって最初に気づけよ馬鹿
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:11:15 ID:xdee34dW0
>>910
去年まではそれであってた。今年からはそうじゃなくなるからウオーサオー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:23:10 ID:mLqMrPhx0
すいません。
今、個人で27万マイル持ってるんですが、
どう使うのが一番お得だと思いますか?

ファーストで欧州と思ったんですが、予約取れそうにないし。
だったら、思い切って他社便も利用した世界一周を考えたんですけど、
マイルで取っちゃうと、日時変更が出来ない模様。

なんかお得な使い方ないですかね・・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:26:55 ID:B89AYUwf0
>>912
あ、そーなんですか。
クレジットカードのクセにオートチャージ無いのって
不親切な気がするのですが・・・
まあ、オートチャージするなら、普通にカード使うのと変わらないか

>>913
あるんでしたっけ?
まあ、調べてみます。

>>916
そーなんですか。
でもチャージでポイントつかなくなったとか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:17:20 ID:DWhFrfMB0
>>910
クレ板いってEdyスレ見てきた方が早いと思う。
ついでにテンプレもちゃんと見よう。
920名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/03(日) 02:33:25 ID:wmUTwct50
>>917
SQのFはどうかね。
A380便を選んで乗ってもいい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:21:04 ID:qKscZjyR0
SQのFかイイネ。
俺は今50万マイル位。お得な使い方以前に休暇とれないので海外行け無い。
ご利用券をホテルで使う位。ご利用券も改悪で2万マイルが1.2万になるらしいが。orz

922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:22:27 ID:qKscZjyR0
1万マイルが1.2万になるらしいに訂正。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:37:40 ID:iO5wQAjE0
マイレージの片道航空券(ana 羽田→那覇)があまっていて、
使う機会がないので、譲渡したいのですが、
チェックインのときなど、本人確認が必要なでんしょうか?

できれば、事前のやりとりで済ませたいのですが、条件を教えて下さい。

以前乗ったときは、マイレージカードか身分証明書の提示だったか、必要だった気がします。
ちなみにチケットの条件上、名義の変更はできないようです。
さすがにANAに聞くわけにはいかず・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:51:43 ID:mLqMrPhx0
>>920 >>921
ありがとう。
そうか、A380選んで乗るって手があったか!
まったく思いつかなかった・・・。

乗れたらここで報告するよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:54:29 ID:t6N0A/YA0
>>924
SQのA380便は予約クラスがFじゃないので特典では不可能
実際、NH DIAの自分でも予約は不可能な状態になってます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:13:43 ID:mLqMrPhx0
そうか〜、残念w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:09:07 ID:mJ0wsiVs0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:33:26 ID:XdXS/DhC0
そこ見る限り、1.36円相当だな。
でもまあ、改悪であることに違いはないだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:41:46 ID:0UZbi2ND0
何から何まで改悪だな。
何が特典選びがぐーんと楽しく、だよ >>922リンク
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:51:05 ID:kK6KZP+60
>>929
どれをとっても使い物にならないから、迷う楽しみが増えました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:15:25 ID:fjGOvCPd0
自分で使う分にはそのまんまじゃん
換金厨乙だわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:47:31 ID:sYoyFJBd0
>>930
ワロタ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:36:44 ID:cHsekwDm0
妻がAMCに入るのですが、私のカードで妻のカードにedyチャージできますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:45:50 ID:KOGoTH7h0
できます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:53:16 ID:tH5nvrGf0
ANAマイルをEDYに代えたけど受け取りをカードにしたのですが、
そのうち受け取りに行こうと思ってたら田舎に出張行かされて2ヶ月たちました。
これってもうアウトですよね?
泣きたいですよ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:54:52 ID:2yhfYHfW0
>>935
パソリ買っちゃいなよ
ってパソリで受け取れるよね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:04:28 ID:tH5nvrGf0
>>936
ANAのサイトだとEDYに交換した場合、受け取り期間が2ヶ月と書いてあるんですけど
実際にはそれ以上猶予期間があったりするんでしょうか?
まだ間に合うなら週末にでも出かけて受け取りしたいです。
あまりない機会なのでパソリを買うまではしないですが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:08:45 ID:Q2gGsU0E0
>>935
am/pmは?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:12:48 ID:cHsekwDm0
>>934
ありがとうございます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:20:33 ID:tH5nvrGf0
>>938
コンビニなのに地方によってはないんですね。
電車で1時間行けばあるみたいです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:48:59 ID:FrgJ0HhK0
9000マイル稼げるそうですが・・・少し面倒な。
http://konomeganeyarouga.blog115.fc2.com/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:06:40 ID:qBIzAb3yO
糞ブログの宣伝乙。
つまらないうえに、間違いだらけ。
なんの目的でこんなの書いてるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:53:36 ID:WYdBi89g0
初歩的な質問なのですが、一昨日初のクレジットカードとして、ANA JCBカードが届きました。
家族カードも一緒に申し込もうと思ったのですが、ポイントの合算が出来ないのでしょうか?
JALだと合算できるみたいなのですが、その違いが良く分かりません。
誰か教えてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:21:27 ID:izACIIJ20
>>943

単純だ。君の理解そのまま。

JAL←(申し込めば)合算できる。
ANA←どうやっても合算できない。

どう違うかといわれれば、会社が違うというしかない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:30:30 ID:WYdBi89g0
>>943
早速の回答ありがとうございます。

当方、基本的には陸マイラーです。
目的はマイルでの国内旅行なので、JCBのOkiDokiポイントを溜めてマイルに変えようと思っています。
家族カードの場合、OkiDokiポイントは合算出来る(?)ようなのですが、これを溜めればJALの合算と同じじゃないのでしょうか?

素人過ぎて色々調べてもどんどん分からなくなっていきます。
申し訳ありませんが、教えてください。。。
946945:2008/02/05(火) 10:31:07 ID:WYdBi89g0
>>943じゃなくて、>>944でした。
すみません。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:37:32 ID:miqJ61Ef0
>>945

悪いけど、、、

そのままJCBなりANAのカードデスクなりに問い合わせてみれば済むこと。
そこまで調べてわからないからって、ここで重ねて質問する意図がわからない。

ここまで書いたら問い合わせ結果の報告くらいは欲しがってる人がいそうだけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:38:13 ID:W2F1fhiN0
>>945
クレ板池
949945:2008/02/05(火) 10:41:43 ID:WYdBi89g0
わかりました。
違う手段で調べてみます。
どうもすみませんでした。
950944:2008/02/05(火) 11:14:39 ID:/1Cd/vZ80
>>945

陸組みか・・・

個人的には自分で調べろとか、
あっちに行けというつもりはあまりないが、
OkiDokiで貯めて移行するなら
ここよりいいスレや板がありそうではある。

クレカ系だと合算できるというより、
家族の方で貯めることはできないのが普通では?

航空系、ホテル系、クレカ系とそれぞれ流儀が違って
その上例外もあるからその辺を理解したうえで
調べたらわかると思うよ。

ま、がんばって。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:14:26 ID:Cjx5dAJS0
>>911
公式見ずにギフト受け取りしたらなかった。受け取り方変わったのね。
漏れは9000円。社蓄だけど、特典航空券使っても交通費出るから
使いまくりw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:51:04 ID:2YZzoIjC0
ワールドプレゼントのマイルへの移行申し込みって
1週間かかると書いてあるけどほんとにそんなにかかりますか?
特典航空券予約しようと思ったらちょっとだけマイル足らなくて
あわてて申し込んだけど1週間かかると予約期間が過ぎてしまう・・・。
実際は2-3日で移行されたりしませんかね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:17:14 ID:sXx8Fv/u0
>>952
実際申し込み日によるだろうけど、私は4日だった。
2〜3は厳しいかもです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:40:15 ID:EqVmoHGw0
簡単なお小遣いサイト情報

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_69951.zip.html

pass get
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:38:15 ID:flDyd7hWO
キャンペーンedy受け取ったけど31,000円もあった。
またやってくれ。
1搭乗200円やってたか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:22:56 ID:iNxjjEhJO
今春、シンガポールに行きます。
H.I.S.でツアーを申し込みホテルや航空券を現金で買いました。

シンガポール航空を利用するのですが、フライトマイル?はたまりますか?
ANAカードを持っています。シンガポール航空と提携している、と公式ページに書いてあったのですが
空港でANAカードを提示すればマイルが貯まるんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:45:27 ID:ZI/fk73Z0
>>956
ttps://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/travel/flight/tk/sq.html

ツアーだと一番下のエコノミークラス(割引運賃)だろうから多分ダメ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:57:11 ID:iNxjjEhJO
>>957
ありがとうございます。
残念だ…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:52:01 ID:OsDFSpOt0
>>958
搭乗券は捨てずに、事後申請してみればよろしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:15:46 ID:GJ6W9rl30
>>958
HISの担当に確認してもらうのが一番いいよ。
私はよくやってもらってる。

たとえば、スタアラで貯められないとしても、
その航空会社の会員になれば、そこで貯められる場合もある。
まったくのゼロよりはマシなので、聞いてみ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:32:21 ID:OsDFSpOt0
>>960
HISに頼っていてはダメだよw
一番信頼できない旅行会社だから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:37:13 ID:ngpgBWVw0
まぁとりあえず現地に行くことだけは出来るよに手配してくれる旅行会社だよな。
それ以上を求めるなら他をあたったほうがいいよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:44:06 ID:OsDFSpOt0
>>962
あなたは運がいい客だったんですねwww
964952:2008/02/06(水) 23:15:58 ID:ttimmrNH0
なんか昨日の夜遅く移行申し込んだのにもうマイル加算されてました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:33:19 ID:XrKArdz00
>>945
JCBの沖時ポインヨは家族カード利用分も本会員のもの。
(これは強制・それが嫌なら家族カードを作るな)

JALの家族プログラムは家族内でJALカード持ち(18歳未満ならクレなしJMBでも可)が
いたらマイルを合算して特典交換ができる。
(これは任意・登録しなければ合算もできない。)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:03:01 ID:CuiREdsj0
>>956

先日HISでシンガポール航空利用のシンガポール経由バリ旅行に行ってきました。
そのとき、成田のSQカウンターでANAマイル貯められるか確認したら、OKとのことで
ANAカード提示しました。
後日マイル口座確認したら、ブッキングクラスMで登録されてましたで。70%やけど。

復路は提示するの忘れて、事後登録待ちです・・・

ご参考ください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:43:55 ID:yGayJSI70
そのクラスはHISでないとわからないんだから、
やっぱりHISに確認取った方がいいと思うよ。
せめてクラスだけでも。

その時によって違うから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:51:09 ID:xeds0+OZO
みなさん返信&情報ありがとうございます。

>>966
こちらは福岡空港発ですが、カウンターでの提示やってみます!
マイル加算の可能性が増えた気がして嬉しいです。

ありがとうございました。m(_)m
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:19:20 ID:XgV/Pfs50
同じ会社のツアーでも予約クラスが違うことがある
HISはマイルに関しては正しい情報が出てこないので、
マイルをためることを考えるのなら使わないほうがいいと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:44:46 ID:/YVEEizR0
デルタとノースウエストが合併か
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:48:19 ID:w9sZunes0
ご利用券改悪ってマジ!?
いつから??
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:09:27 ID:yGayJSI70
いつのまに提携航空会社マイル割引キャンペーンの告知がされてたの?
今日になって気づいて慌てたよ。
欧州線のファーストまで割引とは!
行かないと損みたいな気がしてくる。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:10:57 ID:KvGzg+IM0
おい、これどう思う?

ttp://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html

今月、来月で20搭乗するんだけど、申し込むのが得?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:02:42 ID:75tnVHqS0
>>973
>一般会員の方はお一人様最大10フライト分(合計5,000ボーナスマイル)までの
>ボーナスマイルをご獲得いただけます。フライト日の会員ステータスが適用されます。
5000マイルだからな、今後NWとかスカイで利用予定があればいいんでない?
俺は予定もないのに、5000もらったけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:14:04 ID:2vYGxn/20
>>973
多頻度客は普通に申し込んでるのかと思った。

毎年もらってる。
初年度はルールが甘かったこともあって
なんだかんだと相当稼がせてもらったよ。

でも、いまだに使ってないけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:15:18 ID:WkPf1RcD0
マイルの還元比較してる、こんなのあったよ
http://www.2ch-credit.com/A-hikaku
977973:2008/02/08(金) 15:44:28 ID:KvGzg+IM0
>>974-975
一応、会員登録はした。
ただ、5000マイルの使い道はないw
他のポイントへの移行とかできないのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:12:15 ID:2vYGxn/20
>>977
移行はできない。

15000マイルまでためるとJALの特典航空券がもらえるから
そこまではがんばってねというプロモーションなのかも。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:58:43 ID:Z2ZSzSM50
まいぺいすリボの2倍ポイント廃止ってマジですか・・・・・
今年PLT狙おうと思って、WGカード作って
プロバイダもマイル貰えるやつに変えて・・・ってかなり投資しちゃったよ

2倍じゃないと届きそうにないし、今からJCBに変えても初年度1倍カードだし、
俺の投資は無駄になるのか・・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:10:04 ID:wEttqSJh0
>>979
2倍ポイントとPLTって全然関係ないと思うが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:17:36 ID:gXm8Z6mI0
ヒント:陸マイラー

WGである必要ないか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:05:50 ID:67Jgrcm+0
陸マイラーじゃ、PLT狙えないと思うが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:41:13 ID:B/7z1v000
まいぺ2倍で貯めたマイルでご利用券もらって飛行機に乗ってPLTって話なのか?
それとも陸マイラーしか獲得できない脳内PLTで、来年は脳内SFCって話なのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:43:10 ID:wEttqSJh0
>>983
ご利用券でPLTって話だったら数十万マイルは貯めないといけないでしょ。
そしたら1000万円単位の利用になってくるわけで、そんだけカードを使えるなら
最初から航空券を買って乗れよと言う話だ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:03:09 ID:gQYxKlbD0
>>982
AQ→ごり用件→PLT

陸マイラーの定番コースでは?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:16:22 ID:+Sj+qlsW0
ネットで調べてたらブルーチケットというものでマイルを買えるようですが、どんな仕組みになってるんでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:36:47 ID:ur/48V4E0
>>986
ネットで調べたんじゃないのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:01:42 ID:eDtUK+MM0
ijiwaru...
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:01:17 ID:wnrl0UfE0
ぶーちゃん(@ビットワレット)の離婚調停日記まとめ
ttp://www40.atwiki.jp/misa-happy13/

【不倫女が】edy個人情報漏洩疑惑【個人情報公開】(ちく裏板)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1202281075/l50
※Edy終了のお知らせ(クレ板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1193404019/l50
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:07:04 ID:afWgai4r0
>>977
NWAなら実質無期限だし、もし毎年5000マイル稼げるくらい飛んでるんなら、
クレカとか陸マイルも乗り換えたほうが、実質的に早く特典旅行できるんじゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。
JCB。
電話のうえ、合言葉ってはずかしい事させるなよ。w
ネット参加登録で自動的に2倍にしてくれ。

期間中、JCBトラベルデスクに電話のうえ、合言葉★をお伝えいただき
対象のパッケージツアーをお申し込み、ご参加の方にOki Dokiポイント2倍プレゼント!