表現規制スレ難民キャンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ビンキー
エロゲ及び児ポ法問題における、
規制推進派・反対派の政党・政治家について語るスレです

在日、外国人地方参政権などの問題については程程でお願いします
↑これ重要。

次スレは>>960が立てること
立てられない場合は他の人に頼んで下さい
960以降は次スレ立つ迄、スレの消費は控えめでお願いします
2名無しさん@ビンキー:2010/11/13(土) 16:22:34 0
・MIAU
http://miau.jp/
・コンテンツ文化研究会
http://icc-japan.blogspot.com/
・NGO-AMI
 http://picnic.to/~ami/
マンガ論争勃発のサイト
(旧)http://ameblo.jp/mangaronsoh/
(現)http://www.mangaronsoh.com/
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
子どもの人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
少年犯罪データベースドア
ttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/
反ヲタク国会議員リスト
http://kill-the-assholes.x0.com/
3名無しさん@ビンキー:2010/11/13(土) 16:26:03 0
「有害」規制監視隊
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
捨てるには惜しいチラシの裏
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5308/
同人情報&表現規制反抗Web
http://sarch.dojin.com/quick/web/sfs4_diary/
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
http://sv1.kisei.sagasi.jp/
党を挙げて表現規制に反対している社民党の重鎮の一人
保坂展人WEB
http://www.hosaka.gr.jp/
先の法務委員会で、規制派を文字通りなぎ払った論客。
枝野幸男オフィシャルサイト 民主党衆議院議員
http://www.edano.gr.jp/
元自民党の議員で規制慎重派、早川忠孝氏のブログ
早川忠孝の一念発起・日々新たなり
http://ameblo.jp/gusya-h/
名も無き市民の会 BLOG (松浦議員も来ています。)
http://nanashikai.blog74.fc2.com/
無名の一知財政策ウォッチャーの独言
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
4名無しさん@ビンキー:2010/11/13(土) 16:32:58 0
■女性向け規制問題対策まとめサイト 
ttp://kiseijoshi.blog52.fc2.com/

■理論武装参考
山本弘  http://hirorin.otaden.jp/e92767.html 
宮台真司  http://www.miyadai.com/index.php?itemid=853
非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ 
http://heboro.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19
gigazineまとめ  http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100319_hijituzai_seisyounen/

【東京都の青少年健全育成条例関連】
都条例改正案の全文
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html

現在の条例の施行規則
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf
5 ◆ovYsvN01fs :2010/11/13(土) 16:42:57 0
>> http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1288967073/140-142
(エロゲ表現規制 政治系対策本部22)
ならば規制反対と決断してもらうようにもう一度働きかけよう!
議員だって人間だ。そりゃ入れ替わり立ち代り説得されりゃ誰だって迷うもの。
よって、今回の件は全て『圧倒的な人数で』、『都民主党に確固たる反対論を提供できなかった』規制反対派にあり。

唯一の救いであり、且つ最大の幸運としてまだ議会は始まってない。
今からなら十分巻き返せる!

総員、撃ち方始め!!

※御願い。
多くの人に知ってもらうために、どうかここのチラシを即売会で配ってください。
コンテンツ文化研究会
単純所持規制反対ビラ(完成版)&秋葉原一般配布版(完成版) 各種ダウンロード用ページ
http://f58.aaa.livedoor.jp/~niragobo/bira/bira-ippan.html
6 ◆ovYsvN01fs :2010/11/16(火) 23:00:16 0
国のジポ法にこれがある以上、何らかの形で『フィクションも取りしまる』と書かなきゃ出来ない筈だよ。
第二条  この法律において「児童」とは、十八歳に満たない者をいう。
第三条  この法律の適用に当たっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意しなければならない。

普通地方公共団体の条例と河川法との関係(上乗せ条例)
http://www.gyosei-i.jp/page039.html#uwanose1
憲法九四条は、「地方公共団体は、……法律の範囲内で条例を制定することができる。」と定め、また、地方自治法一四
条一項も、「普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて第二条第二項の事務に関し、条例を制定することがで
きる。」と定めている。これは、条例制定権の根拠であるとともに、その範囲と限界を定めたものである。したがつて、普通
地方公共団体は、法令の明文の規定又はその趣旨に反する条例を制定することは許されず、そのような法令の明文の
現定又はその趣旨に反する条例は、たとえ制定されても、条例としての効力を有しないものといわなければならない。
7名無しさん@ビンキー:2010/11/16(火) 23:05:41 0
どうでも良い戯言を書いておこう

国で禁止されていない刃渡り5.5cm以下の刃物をを条例で禁止するのはおk
国で禁止されている拳銃を条例で合法にするのはNG

何が言いたかったんだか自分でも良く分からんが、なんとなく言いたかった
8 ◆ovYsvN01fs :2010/11/17(水) 19:58:46 0
>>7
今回の都の言い分だと、「この条例は『刃渡り5.5cm以上の刃物を禁止する条例であり、5.5cm未満の刃物を取り締まる
条例』ではない。」となるわけよ。
ところが、それだと国法と全く同じ内容になっちゃうんだよね。
かといって「これは個人法益のための条例ではなく、社会法益を目的としている。」なんていったら、ジポ法と育成条例の
第三条に引っかかっちまうわけで。

育成条例第三条 この条例の適用にあたつては、その本来の目的を逸脱して、これを濫用し、都民の権利を不当に侵害
しないように留意しなければならない。

じゃあ、ただ刑罰を重くするだけにする・・・って事も考えられるが、いくらなんでもそんな理由で重罰化を認めるわけにゃ
イカンだろ。

さてさて、どんなトラップを仕掛けてくる気か。
9名無しさん@ビンキー:2010/11/17(水) 20:37:18 0
>>8
それは違う
今回の読売の記事を元に妄想すると
「刃物を取り締まりますします」になる、つまり現状法律で『刃渡り5.5cm以上の刃物』は規制されている訳で
東京都として取り締まるものは『刃渡り5.5cm以下の刃物』にしかなり得ない

と、>>7を書いた本人が言ってみる
10名無しさん@ビンキー:2010/11/17(水) 20:38:14 0
あー、たまには酒を飲むのもいいもんだっと
11 ◆ovYsvN01fs :2010/11/17(水) 22:01:34 0
>>9
読売の方だと『現在、及び過去に実在する・しないに関わらず、刃渡り5.5cm以上の刃物のカタログの製造禁止』にならね
12名無しさん@ビンキー:2010/11/17(水) 22:03:32 0
カタログ及び刃物を賛美するような形で書かれた創作物って所か?
13 ◆ovYsvN01fs :2010/11/17(水) 23:38:57 0
そう。
『刃渡り』は年齢の方だね。
14109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/18(木) 20:47:25 0
>>10
酒はいいものだねえ。
タダ酒なら幾らでも呑めるぜ
15名無しさん@ビンキー:2010/11/18(木) 20:58:40 0
個人的にはお金払っても人間関係的に気持ちよく飲みたいねぇ
会社の付き合いとかじゃなく、ツレとバカ騒ぎなんかしたりしてさ
16109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/18(木) 21:32:39 0
会社での関係がプライベートまではいってきてしまうのはいやだよね。
昔はそれが必須だったが、今やそれも少ない<雇用形態とか、会社が変質とか
無理矢理つき合い酒もイヤなモノはないねえ。
17 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 17:30:47 0
>>109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 氏
GTに資料募集の話書いといたよ。
あと、毎日WAIWAI問題で出てきたこの話は知ってる?
(以下引用)
いえ、おいらんところがどうの、って話じゃ無いんですがね。
おいらが、以前、記事書いてた白人どもをつついてたら、カナダが出て来て、どうもこの辺
クサイ、って感覚を受けた、って書いたら、それにソースが付いた。
で、そっから芋づるで、名前が出て来たのがロックフェラーとベクテル。だから、この白人
どもの裏に、そーいうドロドロした処が噛んでる可能性がある、って事です。

で、ベクテルが出てくれば、穀物業者の名が出るのは時間の問題。
まぁ、この辺はかなりアンタッチャブルな世界で、素人じゃどうしようもないのは事実。
特に、ベクテルは以前ボリビアで水道事業やって、スゲー事してるんですわ。これやるには
製粉業者と話付いてないと難しい。なんせ、90年代中頃から、コロンビアの主だった連中
はボリビアへ引っ越してますんで・・・・ (続く)
18 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 17:32:37 0
(続き)つまり、米州機構の報告書やらなんやらかんやらが、全て「やらせ」だった疑惑が出て来た。
そして、その後ろにベクテルなんかの影がチラ付いてると・・・まぁ、そーいう事です。

こうなると、ちょと、片手間じゃ済みません。もっと突っ込んだ場合、最悪、家に短機関銃
の弾ぶち込まれる、くらいはありそうに思える。っつーわけで、作戦変更を余儀なくされる
と・・・・粉屋ももう信じられませんわ。ベクテルの名前出たらね。

毎日は、この裏側知っていたのだろーか?毎日が雇ってる風で、実は白人どもに毎日が利用
されてた、って事はないのだろーか?
ま、どっちにせよ、日本国内はどうあれ、国際的にはこういう名前が出たら、新聞社として
は何を言っても色眼鏡で見られるだろうね。ってか、おいらの単なる「感じ」に自分でソース
付けちゃってる時点で危機管理能力ゼロって事だけどね。(引用終了)

アグネスの留学先はカナダ。それも父親の命令とくりゃあ、何かがあったと見ておかしくないね。
19 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 17:42:04 0
ここにこんな話が出てるけど、都議会にはその手は使えない。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1290083173/34

都条例には役所の中立規定が無いから、役所は推進派につくようになっている。
うち等に健全育成団体があれば別だがね。

第四条 都は、青少年を健全に育成するために必要な施策を講ずるものとする。
2 都は、都民、区市町村、事業者及び都民又は事業者で構成する団体並びに青少年の健全な育成にかかわる団体と
協働して、前項の施策を推進するための体制を整備するものとする。
3 都は、区市町村その他の公共団体又は公共的団体が青少年の健全な育成を図ることを目的として行う事業について
、これを指導し、助成するように努めるものとする。
他に(青少年の性に関する都の責務) 第十八条の四
 
20 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 17:43:03 0
>>16
というかさ、それは酒に失礼だよね。
21 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 18:02:22 0
あっそうそう。
べクテルの話は滅茶苦茶ヤバイので、慎重に御願いしますね。

議員さんがビビッて、尻尾巻いて逃げ出すかも試練ので。
22109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/19(金) 18:11:56 0
>>19
なるほど。
>>18
流石に眉唾だが、頭に置いておくよ
>>21
大丈夫、真偽不明のソースは出さない。
23名無しさん@ビンキー:2010/11/19(金) 18:21:06 0
>>20
酒と言うか酒を造った人に、かな
機械で合成した様な物は酒とは言わんしw
24 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 18:34:39 0
>大丈夫、真偽不明のソースは出さない
そこは心配して無いが、米州機構の報告書のネタ元として、毎日WAIWAIの捏造記事が使われたのは事実だよ。

毎日新聞問題の情報集積wiki 米州機構が公式文書にてライアン・コネルの記事引用
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/606.html

毎日新聞事件に関するいくつかの考察
http://actualgeneration.blog46.fc2.com/blog-entry-37.html

所で、この報告書に関わったこの二人ご存知?ってしってるか。

九州女子大学・九州女子短期大学教授 堤 要
アジア女性センター福岡 Honda Sumiko 本田 澄子(漢字は不正確)
25 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 18:38:58 0
そこらへんもひっくるめて・・・ね。
でも、例え機械が作ったとしても、擬人化スレの住人としてはやはり・・・ね。w
26 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 19:16:16 0
集団的人権に対する司法判断の例・・・でいいかな?

毎日デイリーニューズWaiWai問題  個人の民事訴訟に対する司法判断
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BAWaiWai%E5%95%8F%E9%A1%8C

>この一連の記事を巡り、神戸市在住の男性が人格権の侵害と神戸地裁に訴えた[28]。 2008年11月27日、神戸地裁は、
>「日本についての誤った情報や著しく品性を欠く性的な話題などが長期間にわたり配信された」ことを認めたが、原告の
>訴えは「特定個人について言及するものでない限りは、いかに低劣な内容のものであったとしても、他人の生活等に対
>して圧迫、干渉を加えるような性質のものではない」として退けた。
27109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/19(金) 20:00:07 0
>>26
うむ
>>24
>アジア女性センター福岡
そこは、どうかな。今回は直接的な関係はない。
様子見だな
28 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 22:23:58 0
フィルタリングならこのあたり。


警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1144695036/243-252

ところで、今どのくらい資料が集まってる?
公開できるアドレスとかがあればヨロ。
29 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 22:35:19 0
資料は時間が無ければ出さなくていいよ。

それと>>28に出てくる最終報告書全般はこれ。

警察庁の「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」(座長・前田雅英首都大学東京教授)
警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1144695036/227-252
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1144695036/183

(243以降は重複)
30109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/19(金) 22:35:48 0
>>28
テンプレにあるもの、ほぼ全部
明日早いのでまたな
31 ◆ovYsvN01fs :2010/11/19(金) 22:45:06 0
了解。
おやすみ。
32名無しさん@ビンキー:2010/11/20(土) 11:36:45 0
マスゴミの理想の混ざった断片的情報しか出てこないけど都は迷走してる感が漂ってるね
以前の読売の情報とあわせて考えても朝日の

性描写漫画の販売規制、都が再提案へ 対象を限定
http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201011190604.html

これでほぼ決まりかね、時代に逆行してるとしか思えんねぇ
ぶっちゃけ「強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を
「不当に賛美、誇張した漫画やアニメ」で青年指定されていない物の実例を出せ、で終わりそうな気もするけどw
33巻添規制中  ◆ovYsvN01fs :2010/11/20(土) 19:37:40 0
>>◆Vm0e9XVoB6Ud 氏
お疲れ様。エロゲ板のレス読んだよ。

それ読んで思ったんだけど、もしかしたら自民党か日本創新党に鞍替えしたい議員が居て、そいつが手土産として
賛成に回るんじゃないかな?
反対派が過半数って言ったって、その差は3人。 都議総数は126人だから、その半分は62。
民・共・生・自治の合計が64。
議長を抱きこみもう2人勧誘すれば、賛成派が63・・・きついな。
34 ◆ovYsvN01fs :2010/11/20(土) 19:38:14 0
【3DCG】
二次三次がわかるということは・・・もしかしたら『剥製』みたいなのを想定して無いか?
剥製は、実在した生物の中に詰め物を入れたやつだからこれは3次元だが・・・
あぁなるほどね。

こいつぁ面白いことになってきた。w

彫刻とかで言えば、A氏にポーズをとらせ、それを元に作られて<A氏の肖像>として発表された作品は3次。
A氏にポーズ『だけ』をとらせて顔とかはB氏とし、それを<B氏の肖像>として発表された作品は2.5次。

但し、作品の主体や顔はB氏であっても体はA氏の『写実物』だから、もしA氏が18歳未満で、且つ製作時に、若しくは
作品がジポ法第二条 3に引っかかる状態のときはジポ法違反となる。
ただ、上にもあるように『顔は18未満・首から下は18以上』はまだわかんない。
漏れの認識違いがあるかも知れんから、この事をエロゲ板の人にも聞いてみなよ。

JOURNAL (Q)未成年アイドルの顔写真を使ったアイコラは『児童ポルノ禁止法』違反!?
http://www.houtal.com/journal/netj/9_14.html
35 ◆ovYsvN01fs :2010/11/20(土) 19:52:56 0
エロゲ表現規制対策本部532
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1290175918/926

このレスなんだが、そんな事言ったら、児童虐待防止や防犯啓発の作品に子役が使えなくなるぞ。
アニメであってもそうだ。『その声』が演技かどうか、ましてや『誰の声か』なんて、役者がプロ、それか有名な役者でも無い
限り、その場に居なければわからない。

でもこんな事いってたら、それこそ何も、少なくとも『人間』が出てくる作品は作れなくなるね。
36109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/20(土) 19:54:29 0
>>34
>>35
なるほど
37 ◆ovYsvN01fs :2010/11/21(日) 19:51:29 0
憲法 第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない
→成立するのは『両者』ではなく『両性の合意のみ』。よって同性は含まれない。

第七百三十四条  直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、養子と養方の傍系
血族との間では、この限りでない。
2  第八百十七条の九の規定により親族関係が終了した後も、前項と同様とする。

第七百三十五条  直系姻族の間では、婚姻をすることができない。第七百二十八条又は第八百十七条の九の規定により
姻族関係が終了した後も、同様とする。

38 ◆ovYsvN01fs :2010/11/21(日) 19:52:01 0
第七百三十六条  養子若しくはその配偶者又は養子の直系卑属若しくはその配偶者と養親又はその直系尊属との間では
、第七百二十九条の規定により親族関係が終了した後でも、婚姻をすることができない。

第七百三十七条  未成年の子が婚姻をするには、父母の同意を得なければならない。
2  父母の一方が同意しないときは、他の一方の同意だけで足りる。父母の一方が知れないとき、死亡したとき、又はその
意思を表示することができないときも、同様とする。
39 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 17:49:15 0
【蔓延防止】
そこは今ある条文で対処するつもりだろう。
(青少年の性に関する保護者等の責務)
第十八条の三 
2 保護者及び青少年の育成にかかわる者は、青少年のうち特に心身の変化が著しく、かつ、人格が形成
途上である者に対しては、性行動について特に慎重であるよう配慮を促すように努めなければならない。

(安易な性行動を助長する情報を提供しないための自主的な取組)
第十八条の五 青少年に対して情報の提供を行うことを業とする者は、青少年の安易な性行動をいたずらに
助長するなど青少年の性に関する健全な成長を阻害するおそれがある情報を提供することのないよう、自主
的な取組に努めなければならない。
40 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 17:50:57 0
【水着モドキ規制】
第十八条の六の三 保護者等は、児童ポルノ及び青少年のうち十三歳未満の者であつて衣服の全部若しくは一部を着けない
状態又は水着若しくは下着のみを着けた状態(これらと同等とみなされる状態を含む。)にあるものの扇情的な姿態を視
覚により認識することができる方法でみだりに性欲の対象として描写した図書類(児童ポルノに該当するものを除く。)

又は映画等において青少年が性欲の対象として扱われることが青少年の心身に有害な影響を及ぼすことに留意し、青
少年が児童ポルノ及び当該図書類又は映画等の対象とならないように適切な保護監督及び教育に努めなければならない。

はい、既女が鬼女に変身しました。
「プールで自分の子供の写真を撮ったら犯罪者。」

それと、ジャニーズも敵に回ったかもしれない。
さすが役人、抜け目ないです。事務所ではなく親に網をかぶせましたか
41 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 17:52:48 0
【同性愛】
崎山伸夫のBlog
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/
「同性愛者が自身の性的指向に沿ったポルノグラフィを閲覧すると、それがよからぬことを助長して、
その結果として社会の同性愛嫌悪が強化されるから有害である」


Equality Nowが、行為者の合意にかかわらずSMポルノグラフィをどのようにみているか、よく分かる
内容でもある。彼らにとって、「性暴力ポルノ」は、強姦描写にとどまらず、十分な合意があっても、
SMポルノグラフィは性暴力ポルノとなる。というか、もっと言えば彼らのスタンスでは、BDSM自体が
性暴力として否定されるべきなのだろう。
42 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 17:54:05 0
松文館事件の判決に、「漫画は実写ほどエロくはない」って言ってる箇所あったはずだけど、それってどこだっけ?

【SM】
ペーパーライセンスボクサーの司法試験日記 2006/06/01 (木) 被害者の「同意」の問題 1
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=68910&log=20060601

ニュース六法 「愛の流刑地」がブログ検索で1位(2005年08月30日) 傷害致死・過失致死
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page144.html

萩原 伸介 東海大学法学研究科 <研究ノート>判例に現れたSM行為における傷害罪の承諾
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000501407
ここはどうしたら見れるんだろう・・・

【不倫】
重婚禁止規定
43 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 17:54:43 0
668 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 17:10:59 ID:+NEHgS4Q0
>>652>>660>>666
>ただの思いつきだが
>発行された
>の文言は案外、増刷、重版にも関係してくるかも?

あぁなるほど、そっちから絞めるのか。
典型的なトラップ条項だね。

名前: 名無したちの午後 [sage]
>「図書類」てぇと漫画も入るのか否か…
入るだろ。『書かせるな』って意味もあるかと。
44109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/22(月) 18:32:46 0
民主次第になった。
もうどうにでもなれと言う感じだ。
45名無しさん@ビンキー:2010/11/22(月) 18:43:26 0
野上都議の発言が気になる

今回の青少年健全育成条例改正案に対し吉田都議は「一見してかなり抑制した内容におさまっている。
これまで民主党が議論してきた内容が効果を及ぼしているようだ。
蔓延の抑止、気運の醸成、非実在青少年、単純所持規制、といった文言は出てきていない。しかし気になる点は要確認、精査する」とのこと。
http://twitter.com/nogamiyukie/status/6630048622710784
46 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 18:53:51 0
『等』という言葉に気をつけろ。
これは『氷山の上の部分』だからね。
強姦『等』、詐欺『等』、傷害『等』、道交法違反『等』・・・

【登場人物の規制対象年齢制限解除】
なるほど、規制派はこの案に『登場人物の年齢制限』をつけることで『譲歩』したことにするわけか。
馬鹿か!

>>44
あなたはやれるだけ・・・いや、それ以上やったか。

ところで、スキン云々の答え出た?
>>45
役人を甘く見るな。
彼等は我々の指摘を逆用して、改定案の強化をしようとしてるかも試練。

小手先に惑わされるな。撃ち込むなら根源を狙え。
47 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 19:01:51 0
 第七条中「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を
  阻害する恐れのある」を「次の各号いずれかに該当する」に改め、同条に次の各号を加える。
一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害す
    るおそれがあるもの
二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁
止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現する
ことにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害する恐れのあるもの

一は、本命の二を通すための『通らばリーチ』も兼ねたデコイだろう。

2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主的な取組に努めるものとする。
「児童ポルノは自分の手で捨ててね。本当に正しいかどうか疑問を持っちゃいけないよ。ただひたすら憎みなさい。」
48109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/22(月) 20:17:55 0
>撃ち込むなら根源を狙え。
規制派は沈黙しているからね、だが必ず馬脚を出す。
核心を直撃するのはその時しかないと思っている。

一瞬だと思う、紙一重、その一瞬のために、怠惰に貧乳感謝日はひたすらアニメの消化に使うぜ
49 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 23:25:00 0
【吉田都議の勘違い】
蔓延の抑止、気運の醸成、単純所持規制
          ↓
2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主的な取組に努めるものとする。

非実在青少年 → (実写を除く)

全て隠されただけです。

【『犯罪』とはどういう意味?】
他者の『権利』に対する侵害。
故に『胎児』としてですらない、『最初からこの世にいない何か』に行えるものではない。
そもそも『最初からこの世にいない何か』は自力で動くことが出来ない。
だから『最初からこの世にいない何か』は『社会』を構築できない。
よって『最初からこの世にいない何か』の『世界』には『法』が存在できない。
50名無しさん@ビンキー:2010/11/22(月) 23:36:24 0
.>>49
昼間さんのついったより

櫻井課長曰く、前の条例案の内容と比べて「従前から、言っていることと変わらない」だそうです。
細かい話は、別に書く。 #hijitsuzai
http://twitter.com/mangaronsoh/status/6587031954137088

詰まるところ何も替わってないって暴露してるw
51 ◆ovYsvN01fs :2010/11/22(月) 23:45:21 0
>>50
あらら。
こりゃ109氏の貧乳感謝日の予定が決まったね。
52名無しさん@ビンキー:2010/11/22(月) 23:54:24 0
貧乳感射日かなw
53109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/23(火) 01:33:15 0
>櫻井課長
勝ったと思って脇が甘くなったか
54109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/23(火) 01:34:18 0
>>52
貧乳ではパイズリ射精は無理……
55名無しさん@ビンキー:2010/11/23(火) 08:54:09 0
>>54
射精してぺたんこな胸と乳首に塗りたくるのがいいんじゃないか?(射精に至るプロセスは置いといて
56 ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 15:38:08 0
▼11月24日(水)シンポジューム「検察・メディア・民主党」のご案内
ttp://minshushugi.net/activity/index.cgi?no=43
日 時: 平成22年11月24日(水)  午後6時 開場  午後6時半 開始
場 所: 豊島公会堂 (800席)  〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-19-1 TEL:03-3984-7601
講演者: 川内博史 氏(衆議院議員)   辻  恵 氏(衆議院議員)   三井 環 氏(元大阪高検公安部長)     
ビデオレター: 小沢一郎元民主党代表 
司 会 小沢遼子 氏(評論家)
参加費 お1人様 1,000円
主催 「小沢一郎議員を支援する会」&「日本一新の会」

▼ 式次第
第一部 シンポジューム「検察・メディア・民主党」   (18:30−20:30)

第二部「ネットがメディアを変え日本の政治を変える!」 (20:40−21:30)

第三部 ネットメディア大交流会 (21:40−22.20)
ネットメディアの興隆を望むフリージャーナリスト、ブロガー、ネット利用者が一堂に会する交流会です。
57 ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 15:42:04 0
このシンポにどれだけ集まるかで決まるだろう。

今ピヨってる議員はこれを見てから判断するつもりなんだろう。

【コスト感覚、費用対効果】
やっぱり民主は騙されてるねぇ・・・

アグネスの言った「規制で犯罪が減らないのかもしれません、しかし規制は平和な日本を築く第一歩です」
のアドレスキボン。
58風と木の ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 18:23:04 0
>>54
そこはあなた、『兜あわせ』みたいにするですよ。

【メールに書こうとしたけどやめた部分】
一部の議員の中に「一度反対したからいいだろう。」という方が居るらしい。
しかしそれは「この前は万引きするのを我慢したから、今回はやってもいいだろう。」と同じ思想。

悪事を働くことをやめるのを決断するのは当たり前。何回か悪事を我慢すればいい、というものではない。
悪事は過去に何回断念しようが、一回でも行ってしまえばその瞬間に『断念した過去』は、蜉蝣の如く消え去ってしまう。

却って、「普段からそんな事を考えていたのか」と、周りの印象が悪くなる。
59名無しさん@ビンキー:2010/11/23(火) 18:28:43 0
>>58
俺の場合は「役人や知事のメンツの為に投票したわけじゃない」とは書いたな

男の娘はいい物だ・・・
60 ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 22:08:57 0
Q言論統制とかネットで言ってるけどマジ?
はい。18歳未満の者が『性』に対し苦悩する話を描けなくなります。
この『性』には、『性同一性障害』や『同性愛』、また、『フェティシズム』も 対象になります。

もしかしたら、想像することすら禁じる条例案なのかもしれません。

なお、「実写は除く」とありますが、実写であろうとなかろうと『そこに描かれているモノは全て≪創作≫』であるので、
『その中で行われている行為』によって、誰かの人権を侵害しているということにはなりません。

よって、わざわざ実写を除く必要は皆無です。

但し、実写の場合は撮影の過程、例えば撮影場所や契約とかの時点で人権侵害が起きる場合がありますが、これらは
既に国法で禁止されているので、これ以上条例で規制する必要はありません。
61 ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 22:09:45 0
Q「強姦など刑法に触れるような性行為(中略)などの表現が新たな規制の対象」ってニュースの記事にあるけど
 そういう漫画本とかアニメとかは発禁になるの?
Aなりません。そもそも法律や条令で漫画本などを「発禁にする」ことは憲法21条により禁止されています。
唯一、裁判所の判決で発禁となる可能性はありますが、その場合でも「この漫画本はNG」という形での単発の発禁がされるに過ぎません。
が、一旦その判決が決まった時点で『判例』となり、法令とほぼ同等に扱われるため類似の作品がかけなくなります。

Q結局今回の改正案の件は何が問題なの?
A行政が民間に『勧告』という名の『命令』ができる点、家庭の監督権、すなわち『親権』を無視してる点、
なにより日本国憲法第18条・第19条 、こと

第十八条の六の二2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主
的な取組に努めるものとする。

は、都民に児童ポルノを悪とみなすことを強要し、それに反する主張に異を唱え続けることを要求している
事から、憲法第23条(学問の自由)に抵触します。
62>>61の訂正  ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 22:22:14 0
Q「強姦など刑法に触れるような性行為(中略)などの表現が新たな規制の対象」ってニュースの記事にあるけど
 そういう漫画本とかアニメとかは発禁になるの?
Aなりません。そもそも法律や条令で漫画本などを「発禁にする」ことは憲法21条により禁止されています。
唯一、裁判所の判決で発禁となる可能性はありますが、その場合でも「この漫画本はNG」という形での単発の発禁がされるに過ぎません。
が、一旦その判決が決まった時点で『判例』となり、法令とほぼ同等に扱われるため類似の作品がかけなくなります。

Q結局今回の改正案の件は何が問題なの?
A行政が民間に『勧告』という名の『命令』ができる点、家庭の監督権、すなわち『親権』を無視してる点、
これらは日本国憲法第18条・第19条違反、そして

第十八条の六の二2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主
的な取組に努めるものとする。

は、都民に児童ポルノを悪とみなすことを強要し、それに反する主張に異を唱え続けることを要求している
事から、憲法第23条(学問の自由)に抵触します。
63 ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 22:47:03 0
【酒井都議のメアド】
流出元は酒井都議の支持者じゃねーか?
いくつ来たのかはわからないが、それはそこそこ熱心な支持者じゃないかな。
64名無しさん@ビンキー:2010/11/23(火) 23:14:57 0
とりあえず俺は立川市民なので酒井都議に手紙を送るよ
文章は苦手だから意思の疎通は難しいかも知れんけど、あなたの市に済んでる人間も反対してるって事を伝えられれば良いや
65 ◆ovYsvN01fs :2010/11/23(火) 23:28:20 0
>>64
ありがとう。
66名無しさん@ビンキー:2010/11/23(火) 23:30:51 0
最悪の事は考えても仕方ないけど、最悪は集団訴訟だねぇ
・・・さ、手紙も書いたし寝るか
67109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 01:19:21 0
>>65
とりあえず、転載完了>60,62
68109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 01:25:37 0
アタマいいなあ、おい。
69 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 16:43:43 0
嫌な予感がしたんで職場近くのネカフェに潜り込んだら・・・・
「すみませんお客様。2chには書き込めないようになってるんです。」
おいwwwww。
仕方がないので自前の端末ポンとwww

【非常事態】
エロゲ表現規制対策本部538 を読んだ。把握。
今すぐ>>56を拡散して。
金がない椰子が、間接的にでも豪腕に掛け合える、というか、豪腕に『自分達の存在をアピールする』チャンスはこれしかないよ。

このシンポに何人規制反対派が行くかで全てが決まる!

>>67
いつもありがとう。

>>68
いやぁ、エゲツないだけですよ。
70109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 17:54:48 0
>>69
>>56は出せない、小沢派の手先と思われる。
タイミングを待って欲しい。
71名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 18:35:38 0
今日はやけについったが静かだな、皆必死で動いてくれてると思いたい
72109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 18:45:12 0
逆に言えば、ツィッタを逆利用された感じか
73名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 19:08:00 0
>>72
そういう訳でもない

さ、今日はペンクラブっと
74109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 20:03:12 0
>>73
今度は、一斉に動けるかな>日本ペンクラブ。
75 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 20:03:45 0
>>70
それはわかるが・・・ここでそゆ風に言かな?(=ω=.)

ところで、松代・鳥山・カマヤン各氏とは、こういった場所以外で連絡取れてる?
76名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 20:12:02 0
>>74
ん、多分ムリ
下手すりゃ声明も出せないんじゃないかな?
とは言う物の意見はしっかり送らんとならんけどね
77 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 20:43:54 0
全員原則にもどれ。
とにかく、都側は対象をはっきりさせた。
そのお陰で、我々は『この改定案は青少年をきちんと育てられるのか』という点をしっかり検討することが出来る。

原則にもどれ。主役は『青少年』だぞ。

【実写・小説規制】
もしかしたら、『判
78名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 20:53:51 0
>>77
全員って言うかここに書いてるの俺と君とおっちゃんだけだと思うぞw
君やおっちゃんは言わずもがな、俺だって意見やら何やらは出してる訳で
79 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 21:08:50 0
>>78
漏れは「ここに」じゃないのよ。
「ここしか」なのよ。cTr─ォTc

たまには違う板にも書きたいよ。
80名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 21:11:26 0
>>79
俺もだってばw
糞業者のマルチのせいで規制そろそろ3週目だよ(激怒
81 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 22:15:42 0
>>109
捨てアド持ってる?

>>80
(ToT)人Tr─ォTcナカーマ
82 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 22:38:25 0
>>80
そろそろさ、鳥付けない?
83109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 22:50:28 0
>>75
>ところで、松代・鳥山・カマヤン各氏とは、こういった場所以外で連絡取れてる?
無し、つか素性や背景や経歴すら知らんし、知る気もない。ただ目標が一致しているのなら
仲間割れは戦略的に破滅だから、新参であると思うワシは意見を述べるに留まる。

そもそもワシは「ワシの趣味に介入してくる規制派が気にくわないから邪魔をしているだけ」だし
また個人プレイしかできないからな、空気なんか読む気もないしねえ。

またリアルで会う気もないねえ、かつてkenji氏だったか、それと同じ対応になる(変身メールは用意してたが必要無かったけどね)
もちろん中身は、ご遠慮したい。だった
84109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 22:51:52 0
>>81
無い。
85109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 22:54:28 0
もちろん嫌っている訳じゃないからね、マジでメルアドは一つしかない。
しかも(故に)それはかなり重要なメルアド(今年で12年目、一切 @の前を変えていない)
だから、教えられないけど、捜せば直ぐに見つかると思うよ。
86109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/24(水) 22:55:08 0
それ見つけだしてワシがソレ おkと言ったらどうぞ。
87名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 22:55:55 0
>>82
去年5月末からこの件をずっと追っているが必要なし、理由はトリもコテもつける必要が無いから
自分はあくまでも反対するただの人であり、旗になる必要も器も無いからね

ちょっと前に本スレで男の娘男の娘って騒いでたのは自分さ
88名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 23:06:03 0
ついでにもう一つ理由が
フリゲとは言え創作活動(都の条例にバッチリ引っかかる様に作ってる)しながら集められる情報と活動には限界があるからね
一都民として可能な限りは頑張るがね
89 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 23:13:24 0
>>84-85
ごめん。言い方悪かったね。
『捨てアド』って、『一回だけの使い捨てアドレス』って意味だよ。

>>87-88
そっか・・・
いや、『向こう』での本人確認に必要だったんだ。
90名無しさん@ビンキー:2010/11/24(水) 23:17:56 0
>>89
ま、どっちにせよ当分向こうには書き込めんよw
とりあえず今日はペンクラブと福士都議に感謝のメールを出した、と

10月過ぎてから創作活動が進まんなぁ、地獄の夏を過ぎればバリバリ捗るかと思ったんだが
むしろ進まなくなったw
91 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 23:18:28 0
>>83
対策本部スレ読んだら、なんかヤバそうな感じだったからさ。
92 ◆ovYsvN01fs :2010/11/24(水) 23:27:59 0
>>90
『そっち』じゃないんだなぁ♪

>むしろ進まなくなったw
あらら。せっかく糞業者が身を挺して2chから離してくれたのにw
93名無しさん@ビンキー:2010/11/25(木) 01:03:17 0
畜生、寝られない。寝られない頭で思いついた

都条例の目的がセクシャルマイノリティの撲滅にあるのなら
自称性同一障害の某カマケツは存在自体否定されるのではないか
さらに言えば「自分は女であり、女が好きなのはレズだからだ」と言う発言も同性愛的な意味で否定されるのではないだろうか

どう転んでもあのオカマは否定される訳かw
94 ◆ovYsvN01fs :2010/11/25(木) 15:09:39 0
憲法があるから、リアル同性愛者は『公的には』撲滅されない・・・筈。
でも、改定案で『同性愛と取り扱った図書は有害物』とされるから、『だから同性愛は有害』というロジックが独りでに蔓延
して『国民』から差別されるよ。

そしたら金さん儲けもの。同性愛差別を無くすためのNPO法人を立ち上げて、『決して達成できない』差別撲滅運動を
始めるよ。

そういえば、尾辻かな子氏はこのこと知ってるのかな?
95 ◆ovYsvN01fs :2010/11/25(木) 15:18:58 0
一人歩きされると色々困るから、昨日のはアンコを抜いて書いたのだが・・・もうそんな事言ってられないか。
ただ、言い回しとか内容とか結構滅茶苦茶だから、これをそのまんま真似しちゃだめよ。

全員原則にもどれ。
とにかく、都側は対象をはっきりさせた。
そのお陰で、我々は『これで青少年を育てられるのか』という点をしっかり検討することが出来た。

私個人の検討の結果は、

「この改定案では東京都、ひいては日本国を担える青少年を育てることは出来ない。むしろ青少年の様々な苦悩を深刻化
させ、かえって解決から遠のかせるばかりか、青少年に対し、異なる思想の持ち主や、様々な身体的・社会的少数者への
差別・偏見を助長しかねない。と結論付けざるを得ない。
よって、この改定案は青少年の健全な育成に資するとは言えず、廃案がふさわしいと断ずる。」

96 ◆ovYsvN01fs :2010/11/25(木) 15:20:27 0
一人歩きされると色々困るから、昨日のは途中から消したのだが・・・もうそんな事言ってられないか。
ただ、言い回しとか内容とか結構滅茶苦茶だから、これをそのまんま真似しちゃだめよ。

【実写・小説規制】
もしかしたら、『判例』を楯に実写・小説規制を求めてくるかも。
それも条例改定後に起きる刑事裁判の判決で。

法廷で弁護士が「実写であろうが絵であろうが、『実際』を記録したものでないものは全て『創作物』であり、しかも松文館事件
では3次元>2次元という判決が出ている。それなのにこの条例は『絵』だけを規制対象にするという、実に不合理かつ不可解
な規制をしている。これはどうみても憲法に違反している。」なんていったが最後、判決文に「それはその通りだ。実写で
あろうが絵であろうが不健全な物には変わりがない。絵だけを規制対象にした本条例は間違っている。よって、都は速やか
に実写も同等に規制するように改正をすべし。」なんて書かれる・・・てか、そこまで読んでやってんじゃないか?

『判例』でやられたら、もう抵抗は不可能よ。
97 ◆ovYsvN01fs :2010/11/25(木) 16:32:03 0
ああそうだ。
すっかり忘れてたけれど、漏れが『全員、どうたらこうたら』って言う時の『全員』って、他板とかツィタデレとかでやってる
人達も入ってるからね。
98名無しさん@ビンキー:2010/11/25(木) 18:58:25 0
キターーーーーーーー!期間短いし腰が重いから時間切れまで出せないと思ったのに

都の漫画規制案に反対=日本ペンクラブ
「相変わらず公権力が人間の内面や言論表現の自由に介入することに対する謙抑的な配慮が感じられない」
「戦前の為政者も、まず漫画など子供文化を規制し、たちまち一般の言論・表現の自由を踏みにじっていった」
「家庭の中にまで行政的規制を持ち込み、内面の自由、良心の自由を侵す」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112500783
99名無しさん@ビンキー:2010/11/25(木) 19:06:07 0
粛々と動いてる様で助かる

出版団体も、明日くらいから声明をだすらしい。まだ見ていないが、どんなのが出るのだろうか #hijitsuzai

mangaronsoh
マンガ論争勃発@昼間たかし

http://twitter.com/mangaronsoh/status/7736238521982976
100名無しさん@ビンキー:2010/11/25(木) 19:12:46 0
ペンクラブOHPでも来た

●東京都青少年健全育成条例の修正改定案に反対する
http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
101名無しさん@ビンキー:2010/11/25(木) 19:34:57 0
こっちも来たのか、早いなぁ

東京弁護士会が会長声明を出しました。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/101125tobenkaichoseimei.pdf 弁護士会のHPへのアップはまだのようですが。
http://twitter.com/otakulawyer/status/7743592344846336

>>98とあわせてレス代行に依頼してこよう
102 ◆ovYsvN01fs :2010/11/25(木) 19:57:33 0
エロゲ表現規制対策本部539
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1290610841/l50
712と718分

待て待て。
よく読まなかった未成年が、ブーンなノリで突っ込んでいったかもよ。
なら、地に足がついてないのもしょうがない・・・

>「へんな団体がバックについてる」
都が議員にそう吹き込んだのかも試練。常套手段だよ常套手段。
『確かで有名なユーザー団体』があれば、もうちょっと違ったかも試練が。

>>101
依頼ご苦労さん。
103名無しさん@ビンキー:2010/11/25(木) 21:45:11 0
とりあえず今日は国会議員数人に意見を送った、と
都議を罵倒する気は無いけど、正直信用ならない、前回も議員の圧力があって否決に至った訳で
104 ◆ovYsvN01fs :2010/11/25(木) 23:14:12 0
あぁ・・・・だめだこの人。『公共の福祉』ってのをわかってない。
あのね大貫さん、それは『公共の利益』の思想だよ。
公共の福祉は、個人の人権や法益の衝突を回避、又はやむを得ず衝突させても衝撃を出来るだけ少なくするための
システムだよ。
てか、都の中の人はそういう考えなのか・・・こりゃあかんわ。

法学館憲法研究所 中高生のための憲法教室 第9回 <「公共の福祉」ってなんだろう?>
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/09.html


http://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi
@emesh すべての権利は公共の福祉に反しない程度に保証され、不断の努力がなければ保持されないんですからね。
好き勝手なことを言っても認められる自由なんて、もともとない。好き勝手なことを言う自由や権利はあるけど。
105109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/25(木) 23:55:23 0
>>104
むうう。
106 ◆ovYsvN01fs :2010/11/26(金) 21:07:33 0
>>109氏 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1288967073/573
そりゃそうさ・・・日本の規制派の大元は矯風会。つまりキリスト教。
『神に逆らう悪魔(ヲタク)』には、譲歩も手加減も不要って事でしょ。

日本基督教婦人矯風会とは?(1) http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/30.html

『第12回男女共同参画会議女性に対する暴力に関する専門調査会議事要旨』 男女共同参画局 (2002年04月24日)
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/yousi/bo12-y.html
>(林委員)
>調教ゲームや強姦ビデオなどの製造販売が、犯罪組織の資金源になっているということを明らかにすれば、このような
>問題に対する社会の見る目も変わってくるのではないか。

エクストラレポート・ルーム
http://blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/65258580.html
   山家 悠平 国際関係研究科M1研究レポート 2003年1月30日 

廃娼運動家の社会浄化「戦争」を通して形作られた娼妓像と、『青鞜』フェミニズムによる廃娼運動批判の可能性
http://io7.in/HZx
107109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/27(土) 14:38:20 0
>>106
しかしながら、今回も上手い具合に表に出ない訳で。
まあ、その強かなさだけなら妙に親近感が沸くわ。
108 ◆ovYsvN01fs :2010/11/27(土) 15:49:56 0
民主党はわかってんのかな・・・?
今起きてることは『国と地方の垣根を越えた、公務員の反乱』なんだが。
どうも自民は、今議題にあがっている全ての悪政案を民主政権の手で成立させて悪役に仕立て、選挙のときにはそれを
徹底的に攻撃して民主を葬り、且つ悪法はそのままにしておくつもりみたいだ。

・・・「はいはいワロスワロス」でお願い。
・・・例え黒い調味料があったとしても責任とんな〜い、と。

>>107
あそこは団体舎弟を数多く抱えてますからね。
一言、矯風会のエロい人が「どうにかならないかしら」と言えば、彼ら舎弟は喜んで暴走します。w
109109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/27(土) 20:19:32 0
そんな感じだな。<悪政案成立
それと、来年度四月一日から公的年金支給額の引き下げ決定。
マクロスライド方式だからね。 これで老人票も消えると。
マクロスライドは竹中なんだがねえ
110名無しさん@ビンキー:2010/11/27(土) 20:21:45 0
マクロスライドという言葉を聴いてマクロスにライドするのかと思ったw
111109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/27(土) 20:40:12 0
地震
112 ◆ovYsvN01fs :2010/11/27(土) 23:24:19 0
今村るか
http://www.i-ruka.net/log/index.html
日時:2010年11月28日(日) 14時から18時
場所:フリースタジオ パリオ(パリオビル3F)町田駅から3分


>>109
民主の中、それも中枢部の秘書あたりにスパイでもいるのかねぇ・・・

【年金】
最初っから『高齢者用生活保護費』ってしときゃ良かったのに。
113109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/27(土) 23:55:07 0
>>112
50以上の年齢層は「国に何かして貰ったらアカンという意味不明で矛盾しまくっている思想がある」
いわゆる、戦陣訓で「俘虜になるな自決しろ」の残り火みたいなものかな。
だから生活保護という言葉自体に相当なアレルギーがある。
でもさ、年金も基本そんなもんだしな。それと子供手当や、麻生首相がやった一時金全員支給には抵抗が無いという矛盾。

50代以上の思想は良く分らない。
114名無しさん@ビンキー:2010/11/28(日) 00:05:29 0
>>113
>国に何かして貰ったらアカン
>生活保護という言葉自体に相当なアレルギー
これは俺もわかるなぁ、三十路前の野郎の意見でした
115名無しさん@ビンキー:2010/11/28(日) 00:21:56 0
ふぅ、スレの流れがおかしい
116109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/28(日) 00:44:46 0
>>115
昨日から変なのが多いから、そう言う方向に誘導してみました。
117 ◆ovYsvN01fs :2010/11/28(日) 11:06:11 0
奥田けんじ公式ホームページ
http://okudakenji.com/

【保護司のカチコミ】
多分、『放課後子供プラン』絡みなんでしょう。
本来なら『保護司』として謝礼が受け取れるように働きかけるべきなのに・・・
これでまた、得体の知れない連中に金が流れていく・・・

平成21年度第1回放課後子どもプラン施策検討委員会議事概要 (伊賀市)
http://www.city.iga.lg.jp/ctg/Files/1/52282/attach/kekka.pdf
その他、子どもたちの見守りをしていただく方々、この事業の中では、安全管理員といいますが、
この方々の謝金を1時間あたり540円で計算し、10万円と合算し、委託料として運営委員会へ
振り込みをさせていただきます。
その他、各運営委員会ごとに、事業計画や学校・保護者等との総合的な調整役を担うコーディネー
ターを配置します。この方には委託料とは別に1時間当り1080円の謝礼をお支払いします。

>>113
『理想と現実』なんでしょねぇ。
『銀幕の中のニヒリズム』をやるには、世の中はちょっと世知辛いってとこでしょか。
118109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/28(日) 19:27:01 0
>>117
どーも、実際に代議士にアプローチしている人が少ない気がするね。
それと、代議士の名前を書くと、何だか良く分らない力が働くようだ。
たった一日で、受付さんがああいう態度になる訳がない。
身分の確認、その他の整合を取ってようやくお話し出来た。

いやはや、口だけのが多いね、言いたくないけどね。
マジで、東京都民の何人が動いているんかねえ。
パーティーで出た来た人数=動いている人数と考えても
おかしくないかも試練ぞ。 それじゃ採決以前に負けるねえ。

政治的組織という話しも昨日あったが、夢また夢だな、
まず今の程度や段階で怖がっているようじゃ
政治闘争なんか出来るか。

政策の奪い合いなんだ、叩き叩かれるのは当然だ、そのガッツがない。
ちょっと現実見せられただけでもツィタデレ方面は意気消沈が多数、それじゃ困る。
119 ◆ovYsvN01fs :2010/11/29(月) 02:22:18 0
>>118
まぁ、『代議士に会う』って事に関しては、私は人のこと言えんがな・・・
せいぜい出来て、朝立ちや街頭演説で見かけたら声をかけるぐらいだ。

てか、政治家は講演とかの予定を公表しなさ杉です。
ひょっとして、政治家はもともと街頭演説とかはあまりやらんのか?

【人数】
過去のパブコメがすべてを表してるよ・・・

でもね、『それなりに有名な誰かがお膳立てしてやれば』、彼らは動く。
それも過去のパブコメや署名がすべてを現している・・・

ま、『有名な誰かさん』が動き出すまでの時間を稼ぐのも大事な仕事。
それが私みたいな『一人小隊』の存在意義さ。
120 ◆ovYsvN01fs :2010/11/29(月) 02:47:16 0
コミケで集まったあの署名数、あれは殆ど『民間人』だと思っていいよ。

私は、彼らに政治家のところに行って直接話せとは言わん。
ただ、「政治家に、≪あらゆる意味で≫、文字を使って意思を伝えてほしい。」と言う。
そのための必用な弾薬(知識)は持ってるだけ出そう。
あとは、彼らがその弾薬を使うかどうかだ・・・
121109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/29(月) 17:20:41 0
>>119
>ま、『有名な誰かさん』が動き出すまでの時間を稼ぐのも大事な仕事。
>それが私みたいな『一人小隊』の存在意義さ。
ワシもそれだよ。 一人の小隊だ。 そしてワシの戦いは常に敗北する為に戦いは存在する。
122109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/29(月) 17:21:22 0
>>120
>あとは、彼らがその弾薬を使うかどうかだ・・・
この二年出せるだけ出してきたが…それなりに成長はしてはいるね。
123 ◆ovYsvN01fs :2010/11/29(月) 17:41:45 0
前々から不思議だったんだが、どういうわけか小宮山洋子に関する情報が無い。

小宮山(ジェンダー・PTA系)ー平沢勝栄(警察・保護司)ラインが動いてるのは確実なのに・・・
124 ◆ovYsvN01fs :2010/11/29(月) 18:14:05 0
>>121
【真のラスボスは『体無きモノ』】
後藤隊長ですか・・・

>>122
教師がよかった上に素質があったからでしょう。
・・・なんだあの対策本部の作家率。彼等がコテつけてやってたら、とっくにケリ付いてたんじゃないか?
125109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/29(月) 18:20:38 0
>>124
今日のニコ堂の会見で、事実上雑協以下出版は、東京都と対決姿勢を固めた。
倉田の名前が出るようならもう本気だ。 
126109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/29(月) 18:21:03 0
>>123
さて、そのラインはまた別系統では。
127名無しさん@ビンキー:2010/11/29(月) 19:44:14 0
ttp://twitter.com/syukan_kinyobi/status/9189939170250752
民主党マニフェスト2010の「クール・ジャパン」 http://bit.ly/f0yl7G
と都青少年条例「改正」案は、矛盾しないか? (浩) #hijitsuzai #kisei #jipo

どゆこと?
128名無しさん@ビンキー:2010/11/29(月) 19:46:42 0
>>127
漫画家やアニメ家が萎縮し、新しい芽が産まれないのが矛盾で無いと言えるのかね?
129 ◆ovYsvN01fs :2010/11/29(月) 22:10:01 0
【『もってけ』な桜の宮とか・・・】
みんな「仲間が増えた、仲間が増えた」って喜んでるけど、弁護士会をのぞけばまだ『身内』しかいないんだよ。
出版系以外の組織が声を上げてくれん事にゃ・・・

>>125
東京都どころか総務省まで敵に回す腹積りかも。
総務省は配下に無線メディアがあるからね。

>>126
じゃあ中曽根jrかな?
130109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/29(月) 22:24:56 0
>>129
総務省なら中立に廻るよ。そう言うシカケになってる。
みかか関係に触らねばね
131109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/29(月) 22:25:23 0
追加
>中曽根jrかな?
修行が足りない小僧だ。
132名無しさん@ビンキー:2010/11/30(火) 13:34:51 0
センゴクとか士道みたいな設定の漫画も
強姦出てくるけど、ああいうのまでNGって言われたらホント青年誌はしぼむよね。
133名無しさん@ビンキー:2010/11/30(火) 18:04:19 0
ゴルゴなんか(rya
134 ◆ovYsvN01fs :2010/11/30(火) 20:19:05 0
おかしい・・・あまりにもおかしい・・・・
いっくらあいつらが頭おかしいからって、ここまで無茶やるか?

まさか、「この前放送法を変えて(ry

>>130
だといいんだが。
表現禁止派はあちこちの省庁に食い込んでるからね。

>>131
むぅ・・・
135 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 00:03:12 0
国際じゃない連合への注進と、朝鮮じゃない総連にアプローチするのは意味あるか否か。
136109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/01(水) 02:08:22 0
>>135
そのくらいの判断はお主が出来るだろう。
問題は意思があるか否かだ。
137109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/01(水) 02:08:49 0
つか、今回のシナリオは最後まで読めた。
138名無しさん@ビンキー:2010/12/01(水) 06:40:01 0
良い意味なら良いんだが、悪い意味だと嫌だねぇ
139 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 18:34:22 0
「千葉県男女共同参画計画(第3次)計画原案」

基本的な課題3 異性に対する暴力の根絶と人権の尊重
メディアは人々の意識や行動に様々な形で大きな影響を及ぼしています。表現の自由
は尊重されるべきですが、同時に表現される側の人権や、性・暴力表現に接しない自由
にも十分な配慮が必要です。女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象とし
て捉えたメディアにおける性・暴力表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害する
ものであり、女性や子どもに対する人権侵害です。メディアはその影響力の大きさを自
覚し、男女共同参画社会の形成に積極的に取り組むことが期待されます。

→要は「作るな」と言うこと。
140 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 18:35:17 0
A性に起因する人権侵害を許さない社会環境づくり
□人権尊重思想の普及・高揚
□風俗環境の浄化及び悪質風俗営業店の排除並びに人身取引(トラフィッキング※)対策
□青少年を取り巻く有害環境の浄化並びに福祉犯罪の取締り強化
□青少年の健全育成及び非行防止・立ち直り支援
□セクシャル・ハラスメントの防止
→これら全部使えば、健全育成条例での創作物規制案は作れる。

Bメディアにおける女性や子どもの人権への配慮
女性や子どもに対する人権侵害を誘発するおそれのあるメディア情報への対策に
努めます。
→要は「表現規制します」って事。

また、情報活用能力(メディア・リテラシー※)の学習機会の充実を図ります。
□インターネット上の違法情報に関する取締りの強化
□情報活用能力(メディア・リテラシー)の学習機会の充実
→教育内容しだいでは、密告者が大量に発生しかねない。
141 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 18:35:52 0
また、性に関する産業や情報が氾濫している今日、男女の性に関する正しい知識と理
解を深めるための普及啓発を、若い世代に向けて行うことの重要性がますます強くなっ
ています。互いの性を尊重し、それぞれの身体の特徴を十分に理解し合い、HIV・エ
イズ、性感染症に関する正しい知識を得るための性教育を学校などにおいて、成長段階
に応じて実施していくことが必要です。

施策1 インターネット上の違法情報に関する取締りの強化
施策2 情報活用能力(メディア・リテラシー)の学習機会の充実

施策2 思春期の子どもの心と体の健全な育成
同世代の仲間同士で悩みや知識を共有し合える
場などの運営を通じて、思春期の子どもの心と体の健全な育成を図ります。

施策8 学校における発達段階に応じた適切な性教育の実施
○ エイズリーフレットの作成・配布

→一歩間違えれば純潔教育になる。
142 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 18:43:42 0
>>136
そりゃそうだ。
んでは、(ry

>>137
メアリさんがいるから無理して言わんでね。

>>138
悪い意味ならむしろラッキー。
終わる前なら手が打てる。
143109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/01(水) 19:01:19 0
ワシはもう疲れた…ので、それでも町は廻っているの全巻を今から一期読みする。
アニメ見ながら、萌えエキスを充填するにょ、いやマジで、相当キテいる感じだ、
自分でも分かる。これは自分の健康が危ないとね
144 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 23:35:20 0
「『何が善で何が悪かは我々公権力が決める』と言わんばかりのこの条例案に反対してください」ってメールを出してくだ
さい。
その際、『東京都安全・安心まちづくり有識者会議の報告書』も絡めれば効果が上がると思います。
自由法曹団東京支部
http://www.news-pj.net/request/2009/jlaf-tokyo_200902.html
(民主党の議員)
藤原 正司 http://www.fujiwaramasashi.gr.jp/ たしろかおる http://tashiro-kaoru.com/
相原久美子 http://aikumi.info/ 吉川 沙織 http://yoshikawasaori.com/
池口 修次 http://www.ikeguchi-iketel.com/ 川合 孝典 http://www.kawai-takanori.jp/
轟木 利治 http://www.todotoshi.com/

警戒せよ。
小林正夫参議院議員
■ 暮らしの安全
<暮らしの安全を確保するための基盤強化>
http://www.kobayashimasao.jp/policy/policy_3.html
145 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 23:37:41 0
>>143
それ、体の芯までイッてるよ・・・
体あったかくして早く寝たほうがいいよ。
146 ◆ovYsvN01fs :2010/12/01(水) 23:39:26 0
>>144追加
送る相手は自由法曹団東京支部じゃなくて議員のほうだからね。
147 ◆ovYsvN01fs :2010/12/02(木) 18:33:56 0
>>109
>何だかどんどん変な団体が参戦の機会をうかがっているなあと思った。
あ〜〜、違う違う。穏健な手段で、彼ら経由で連中の後(ry

とにかく、『あそこ』には責任とってもらう。

追加突先

平野博文 http://www.hhirano.jp/  大畠章宏http://www.oohata.com/  古本伸一郎http://www.s-furumoto.net/
加藤敏幸 http://kato-toshiyuki.com/ (重要凸先 戦犯クラス…かな 最優先)
直嶋正行 http://www.naoshima.com/  筒井信隆 http://www.tutuinobutaka.com/ 
津田弥太郎 http://blog.yataro.jp/ 柳田稔 http://www.yarukida.com/ 
高木義明 http://www.y-takaki.jp/ 辻泰弘 http://www.yasuhiro-tsuji.jp/
148 ◆ovYsvN01fs :2010/12/02(木) 18:58:40 0
【築地云々】
つまりこういう事じゃね?
「君たちに金がないのはわかっている。だからせめて知恵か『別件の手紙』をくれ。」

こっちもお礼の援護したいけどさ、資料集めとか何とかするにはそれなりの時間がかかるのよ。
とっとと反対してくれれば、こっちも他の件に手を付けられるんだけどねぇ・・・
149109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/02(木) 19:52:17 0
>>147
うーん
150 ◆ovYsvN01fs :2010/12/02(木) 22:35:35 0
【第八条】
「助長しないし誘発しないけど、賛美し又は誇張するように描写し又は表現すること」
つまり、「見た人が真似しようと思うような内容で無いけど、賛美し誇張してるものは駄目。」
「見た人が真似しようと思うような内容で無いけど、それが大変いい様な事として描かれてたり、誇張してるものは駄目。」
「見た人が真似しようと思うような内容で無いけど、それが大変いい様な事として描かれてたり、大げさに描かれてたりし
たら駄目。」

・・・ケッ、規制派の連中、自分達が出すプロパガンタ漫画は合法になるようにしてやがる。
てか、民主はこれにやられてるのか・・・

>>149
【戦いの犬を野に放て】
ツテが無いからこんなもんです。
いや、テラハイリスク・ハイリターンな手法も無いわけではないですがね。
一回それで成功してるし。
でも、あの時とは違って状況がわからないからなぁ・・・
151109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/02(木) 22:52:28 0
>>150
余り都がバカを打ちすぎて、若いのの怒りが臨界点に超えたら
押さえきれない。 今回はもう押さえきれない。
152109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/02(木) 22:54:56 0
既に暴走の兆候がある。全部に目を行き届かせるのは不可能だ。
何か1000名とか言ってはいるが事故ったらどうする、それで終わりだ。
153名無しさん@ビンキー:2010/12/02(木) 22:55:59 0
正直、数を出したのは失敗としか思えない
154109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/02(木) 22:56:59 0
だいたいエロゲ板のスレは総司令部でも何でもない。
余所の動きに裏書きをする権能なぞ存在しない。
責任を押しつける気だ。
155109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/02(木) 22:59:31 0
>>153
素人なんだよ、だから今の今まで失敗しまくった。
前回は適切な手を打っていったのと、運が味方した。
むしろ運の要素が強い。 そこで矛を収めてくれたらとは思うが
PerlHarborのだまし討ちを二度やらかすような連中と妥協する余地はもはや無い
156名無しさん@ビンキー:2010/12/02(木) 23:10:00 0
数を出さずに一杯来てください、ってやれば本当に1000人来たって
「こんなに来ちゃったwてへ」で済まされるのに、ふぅ・・・
157 ◆ovYsvN01fs :2010/12/02(木) 23:51:36 0
>>151
やっぱそうだよね。拙いよね。
テラハイリスクな方は完全に諦める踏ん切りがついたよ。
ありがとう。
>>152
『スパルタの整理人』が来るんじゃないかな?
でも本当、どうするつもりだ?

>>154
『総司令部』なんてどこにも存在しない。
強いて言えば、その人が『人の多いところ』と思っている所、かな?
158109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/03(金) 00:33:39 0
>>157
まあ、現状は静観するしかない。
159 ◆ovYsvN01fs :2010/12/03(金) 21:23:49 0
> 3 知事は、保護者又は事業者が青少年のうち十三歳未満の者に係る第一項の図書類又は映画等で著しく扇情的なものとし
>  て東京都規則で定める基準に該当するものを販売し、若しくは頒布し、又はこれを閲覧若しくは観覧に供したと認めると
>  きは、当該保護者又は事業者に対し必要な指導又は助言をすることができる。
>閲覧若しくは観覧に供した
図書館モロ引っかかり。
大方予算で締め上げられたか。

【山口拓】
みんなもう突っ込んでる・・・指揮系統がまったく無いのが丸わかり。
それとも、どっか外にはあるのか・・・

>>158
静観・・・かぁ・・・
160名無しさん@ビンキー:2010/12/03(金) 21:40:34 0
ふむ、どうにもあのスレに意思という物があって総意と言うものがあるように勘違いしている様な子がいるなぁ
161 ◆ovYsvN01fs :2010/12/03(金) 22:49:33 0
>>160
『スレの意思』にしろ『総意』にしろ、一旦止まって考えるきっかけにするんならいいんだけど、何も考えずに『そうする』っての
は困るねぇ・・・

さてさて、今回の突撃戦が吉とでるか凶とでるか。はたまた豚かだん吉か・・・
162 ◆ovYsvN01fs :2010/12/03(金) 23:53:06 0
あ〜ああ、あ〜ああ。

さて、早川忠孝さんならどう捌くか。
163名無しさん@ビンキー:2010/12/03(金) 23:53:40 0
サバが食いたいとな
164 ◆ovYsvN01fs :2010/12/04(土) 15:01:50 0
【都が言う「PTAへの説明会」の一幕 】
これはこれは・・・警察だって馬鹿じゃない。どこからか漏れることは織り込み済みだろうから・・・
これは親父の会どころか霞ヶ関、それも複数の省がケツ持ってるわ。

これはどうみても官僚とその仲間による民主党壊滅作戦にしか見えません。
例え都の甘言に乗せられて条例に賛成したとしても、選挙のときには6月の時には反対した事を持ち出されてPTAから
『子供を守るための条例に反対したエロ政党』と叩かれます。
そして規制反対派からは『自由と子供の敵』と叩かれて、やっぱり票が入りません。

誰だ、こんなエゲツない作戦考えたのは!wwwwwwwwwww

>>163
うわっエロッ
165 ◆ovYsvN01fs :2010/12/04(土) 16:15:56 0
【アンケート】
共産党の清水さん、かっこいいねぇ。
本当に『覚悟が違う』よね。

>>株式会社太田出版代表取締役社長 岡 聡
ばーかーやーろー!!!
あんた、VIPはVIPでもちがうVIPだろーッ!
166109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/04(土) 22:59:43 0
>>160
昔からそう言う勘違いちゃんはいるよー
167109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/04(土) 23:00:12 0
>>161
サンポーの焼き豚ラーメンと見る、( ゚Д゚)ウマー
168109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/04(土) 23:00:43 0
>>164
しかし変なタイミングで露見したなあとは思う(乾ききった声で
169 ◆ovYsvN01fs :2010/12/05(日) 20:06:16 0
>>168
ずっと悩んでたんじゃないかな?
このネタを出すかどうかと新刊のネタをどうしようかなのかは知らんけど。
170109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/06(月) 17:25:01 0
>>169
>このネタを出すかどうかと新刊のネタをどうしようかな
日本のデモクラシーって捨てたもんじゃないよな。
171 ◆ovYsvN01fs :2010/12/07(火) 18:17:51 0
【『赤』と『青』しか無い信号。】
『規制』という言葉が持つ罠に嵌っているんだと思う。
決められた速度以下なら走れる速度規制と違って、表現の場合は出来る/出来ないしか無いから、本当なら『表現禁止』
『流通禁止』になるんだよね。

>> 「あり得ないこと」を「通常あり得るように描く」が「不当に誇張」
誰がそれを『あり得ないこと』と認定するのか。
そもそも『あり得ないこと』=『どうみても実行不可能なこと』なのだから、禁止しなくてもいいのではないか。

それとも、『何らかの価値観から見たあり得ないこと』を取り締まろうとしているのだろうか。
だが、それは『目的は思想誘導である』と認めたようなモノだ。

>>170
うん。昨日、会場の外を見て見てしみじみ思ったよ。
172 ◆ovYsvN01fs :2010/12/07(火) 18:45:24 0
【青少年に知られていない!】
“聞いた話”
シンポの行列を見た女子学生二人組が、行列整理してるスタッフに「これなんですか?」って聞いたんだって。
スタッフは答えたんだけどどうもしどろもどろな説明だったようで、結局、女子学生はどんなイベントなのかがよく判らなかっ
たようだ。
で、その女子学生達は走りながらこう言ったそうだ。
「青少年何とかって言ってたよ。」
「何それ知らない。」

・・・やばくね、コレ。
173 ◆ovYsvN01fs :2010/12/07(火) 21:56:35 0
「青少年の健全育成は表現の自由より卓越する」
これは『どちらか片方の思想のみ発表することを許された社会』でしか運用できない思想なんだけど。

大体、『誰』がその思想を健全か否かを定義つけるんだ?

【生きている女を口説きなさない。】
最低中高6年間、学校やらなにやらから「男女交際は不潔ザマス。あんなのは不良のやる事ザマス。」と繰り返し繰り返し
叩き込まれた椰子にそんなこと出来るわけねーべ。

【矯風会やアグネスは本当のキリスト教徒に非ず】
キリスト教・下世話なQ&Aコーナー
http://homepage2.nifty.com/room30th/q&a.html
Q21. キリスト教では同性愛はダメなんですよね?
Q22. キリスト教では結婚前にエッチしちゃいけないんですか?
Q23. キリスト教では結婚外でエッチしちゃいけないんですか?
Q24. キリスト教ではオナニーしちゃいけないんですよね?
Q25. クリスチャンって避妊しちゃいけないんですよね?
Q35. あんな人でもクリスチャンなんですか?
クリスチャン同士で差別し合っている場合
174 ◆ovYsvN01fs :2010/12/08(水) 00:16:15 0
109さんトンクス
>>172で判った問題はさ、雑協とかが書店組合、つまり本屋を巻き込んでないのが原因じゃないかな。
一回こっきりの記者会見では一般市民に浸透しないよ。
やはり、ポスターとかを使って不特定多数の目に継続的に触れるようにしないと。
その点で、本屋という存在は非常に有難い。

それとフィルタリング。
この問題を知ろうとしても阻まれてて見ることが出来ないんじゃないかと。
175109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/08(水) 00:46:09 0
>>174
しかし、全国書店協会が政治的な動きに追従することは避けたい。
再販制度にせよ、ブックオフによる、作者の何とか権もそうだが、
あまりにも失敗例が多すぎる
176109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/08(水) 00:48:20 0
http://www.shoten.co.jp/nisho/ これでいいんだと思う。

そもそも書店は、本を置くだけであり、チェーンな企業とかとは除くが
有る程度の纏まった数を買い切りをしているところは殆ど無い

岩波文庫が余り置かれてないのはその為だ
177 ◆ovYsvN01fs :2010/12/08(水) 21:44:30 0
【揉めてる理由】
核かな?

【櫻井】
公務員職権濫用罪を検討されたし。

【非加盟社】
なら任意団体の同人サークルもアウト。

>>175
あれはユーザーに喧嘩売ってるようなものだったからねぇ。
建設業や自動車産業が作家に貸与権だの譲渡権だのを要求したら、どう返事したんだろう・・・

>>176
じゃあ、電車の中吊り広告とかPOP頼りですか。
178 ◆ovYsvN01fs :2010/12/08(水) 22:10:23 0
【近親相姦】
犯罪でもなんでもない。
強姦だの強要だのが無ければ完全に『白』
179 ◆ovYsvN01fs :2010/12/09(木) 23:16:28 0
こりゃいかん。
出版は「党本部で文句言って、マスコミ相手に反対声明出したらそれで終わり」と思ってたのか?
180109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/10(金) 06:28:41 0
>>179
なんかもう双方グダグダに成ってきたなあ。
181 ◆ovYsvN01fs :2010/12/10(金) 17:32:51 0
【役所が「社会規範が悪とみなした」と言えば即犯罪化】
民主の議員は『先を見通す』ことを覚えてほしい。
今回の条例案の目的はサブカル潰しだけじゃない。
『議会を通さずに犯罪行為を決めるルート』を作るためでもあるんだよ。

この時点で立法府は『役所』に移るわけなんだが、賛成派議員はどうもよくわかってないようで。

>>180
舞台にいるのが、後方支援能力はあるけど屁理屈にもならんへっぽこ思想しかない規制派と、制圧できても占領できない
、言うなれば『航空戦力』しかない一般市民、それなりに資材はあるのに運用の仕方を知らない出版にヘタリアなソフ倫で
は仕方ないかと。

ダンスパーティーならそれなりに楽しくなりそうだけど、会議でこれじゃあねぇ・・・
182 ◆ovYsvN01fs :2010/12/10(金) 20:38:06 0
【保留】
ボイコットを表明してるのは角川と集英社のみ。
小学館と講談社は『概ねご賛同』
それ以外には『お願い中』
それに、集英社はまだ公式発表が無い。
183 ◆ovYsvN01fs :2010/12/10(金) 23:30:52 0
http://twitter.com/katsuhikoasano
>今、都議会は議席で1差です。自公はあと2議席で過半数です。いつまで持ちこたえられるでしょう?いつまでも自公
>過半数割れが続く保証がありますか?

あさのさん、受身じゃ戦争は勝てないよ。
ザルの役目もしない、あんな付帯決議モドキを付けさせたくらいじゃ、とてもとても得票には結びつかない。
むしろ票を逃してる。

これで自公は民主党を叩き落とす作戦を始められます。

今回の件の『罪』を民主党に擦り付けるために、全ての下部団体を使って「民主党が賛成したから成立した」と
あちこちで言いふらすでしょう。

しかも、「前回反対したときに、『エロ議員と』言われたのが堪えたから賛成した。」「我々と違って筋を通せないからぶれ
るんだ。」と。

民主党は最悪の選択をしましたね。
184 ◆ovYsvN01fs :2010/12/11(土) 15:28:00 0
【茨城県】
共産党やネットにはレオパルトを。民主には鎖帷子を。
無所属の動向は如何に。
185名無しさん@ビンキー:2010/12/11(土) 15:35:02 0
レオパルドンいっきまーす!
186 ◆ovYsvN01fs :2010/12/11(土) 16:46:12 0
>>185
おぅいってらー。


・・・ここも案外人いるんだな。
うかつにぬるぽれねぇ・・・
187109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/11(土) 20:03:03 0
ホ号サ型カ式= ガガガガガガッ!!>>186

心配だ。
188 ◆ovYsvN01fs :2010/12/11(土) 20:55:16 0
【民生委員の方や地域の育成協議会】
どうせ『おやじ日本』の関係者でしょう?
警察庁のフロント団体(会長・竹花豊 元警察庁生活安全局長 元東京都副知事 現東京都教育委員)の彼等が、民主に
入れるわけ無いじゃん。

>>187
保坂さん?
189 ◆ovYsvN01fs :2010/12/11(土) 22:02:42 0
【まさかね・・・】
倉と桜は最初っからトカゲの尻尾。どっちにコケても切られる運命。

共産党は無理でも、民主は警察庁生活安全局に行ってみるべき。
その前に法務省かな?
190 ◆ovYsvN01fs :2010/12/12(日) 14:00:19 0
共謀罪の時の小沢みたく、相手に丸呑みさせた上で「やっぱ反対するわ」って言ってほしいな。
191 ◆ovYsvN01fs :2010/12/12(日) 20:10:49 0
みんな頼む!
地元の議員のHPはちゃんとチェックしてくれ!
そして、必要な内容を拡散してくれ!
今日だけで幾つ直接会うチャンスを逃したかと。

>>109
>もうキツいのだ、ボロボロです、出来ることはやったつもりです、
>2008年以前からずっと…2009年からは出ずっぱりです。

予想外!
6月、みんなに「休め」と言ったときにちゃんと色々聞いておけばよかった〜〜!

192109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/12(日) 21:41:50 0
>>191
表現の自由を守る名言集
http://dic.nicovideo.jp/v/sm9926236
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9926236

あおしきあろーんおにいちゃんの置き土産だ見て欲しい

規制派は、既成事実で国会議員を黙らせる気だ。
だから強硬手段でた、広まる前に既成事実で抑えるつもりが規制派だ
だから継続のオプションを異常に恐れている。

立て皆の衆よ!ペンを持って手紙を書け、キーを叩いてメイルを撃て!電話でお願いだ!

―― 109(日本・市井のおっさん)

お電話の注意点
まとめ
・とにかく多くの地元議員から国会議員に電話陳情!
・夜は失礼。作戦再開は明日0900以降
・電話は平日の方が効果大。諦めるな!
193 ◆ovYsvN01fs :2010/12/12(日) 22:13:46 0
くろい人が男の娘だった件。なう。

>>191
OKOK、NOW!
194109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/13(月) 21:32:31 0
GOGOGOGO!!
195名無しさん@ビンキー:2010/12/13(月) 21:48:47 0
1
196名無しさん@ビンキー:2010/12/13(月) 23:47:09 0
NEWS23観たけど、
割と反対派に阿った作りになってたのが、
「TBSは反対の立場をとっているよ」というアリバイ作りにしか見えない、
って言うのは穿ち過ぎかな?

2つ前のニュースが宮崎勤で、
「異常な人間性」などとわざわざナレーションで言っていた上に、
ことさらに部屋の中を写してたのがどうも引っかかってね・・・
197109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/14(火) 00:50:02 0
>>196
今の一部のオタの部屋は人生の勝利者のような感じだからね<大スクリーン PJ
198名無しさん@ビンキー:2010/12/14(火) 00:59:52 0
>>196
基本的に番組の内容はプロデューサーやディレクターの意向で
決まるので番組が違えば方針も変わる
番組は中立性をうたいながらわかりやすく一方的な「見方」を示します
反対派の中心人物が番組の告知をしていたという事は‥‥
そういう事なんで察して下さいな
199名無しさん@ビンキー:2010/12/14(火) 01:20:19 0
同胞達に通達・・・
2010/12/15日、水曜日、東京都庁前に集合してくれ。
これが最後の戦いだ。
人の輪で都庁を囲む、そして議会が終わるまで包囲を続けてくれ。
何も言わなくていい、静かに、ただ囲むだけでいい。
暴動は起こすな。
これが私達が出来る最後の抵抗だ。
改正される前に阻止してくれ・・・改正されてからではもう遅い・・・・・・
最後に、繰り返す・・・

これが最後の戦いだ。

健闘を祈る。
200109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/14(火) 03:47:59 0
上は無関係である。
201 ◆ovYsvN01fs :2010/12/14(火) 18:49:22 0
【神奈川県】
神奈川県は『変態行為』、ぶっちゃけ『フェチ』、下手すりゃ『萌え』を取り締まるのか。
しかもわざわざ『同性間の行為』も入れてると・・・

神奈川は相当ウリスト教に侵略されてるね。

第3条 条例第10条第2項第1号及び第21条第1項に規定する規則で定めるものは、次の各号のいずれかに該当するもの
を被写体とした写真又は描写した絵(陰部を覆い、ぼかし、又は塗りつぶしているものを含む。)とする。

(2) 性交又はこれに類する性行為で次のいずれかに該当するもの
ア 性交又はこれを連想させる行為
イ ごうかんその他の陵辱行為
ウ 同性間の行為
エ 変態性欲に基づく行為

【スネーク募集】
内容・・・>>199にあるイベントの監視。予算が逼迫してるため、経費・報酬は出せない。
なお、危険なため遠方からの監視となるので、双眼鏡、若しくは顕微鏡を持参すること。
202名無しさん@ビンキー:2010/12/15(水) 00:18:51 0
青識お兄ちゃんが本スレで新しい動画作りたいって言ってたけど、
『表現の自由を守る名言集 - 非実在人物編』ってのはどうかな?
203 ◆ovYsvN01fs :2010/12/15(水) 11:03:13 0
>>202
いいんじゃないかな。
でも今更?
204 ◆ovYsvN01fs :2010/12/15(水) 11:13:48 0
>> 109氏
「監視カメラ云々」ってのは事実なんよ。
警察庁・警視庁は『防犯利権』を狙ってるんだよ。
第133回:内閣官房・「犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)に対するパブコメ募集(11月28日〆切)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/pc/081117koudou.html
「犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/pc/plan_resist-crime2008.pdf

第1 身近な犯罪に強い社会の構築
1 防犯ボランティア活動等の促進
A 地方公共団体による自主防犯活動に対する支援の充実

C 企業等による自主的な犯罪抑止対策の促進 → 同上

2 犯罪に強いまちづくりの推進

A 個人の住まいへの防犯カメラ等の普及促進
205109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/15(水) 12:21:58 0
>>204
しかしな、ふつーの市民不在だからいかんのだ。
206名無しさん@ビンキー:2010/12/15(水) 16:08:55 0
分かっていたことだがいざ本当に可決となると精神的に摩耗するな
疲れた…

今日くらいはゆっくり寝てもいいだろうか?
207首突っ込んで6年目  ◆ovYsvN01fs :2010/12/15(水) 16:27:41 0
しまったぁぁぁ、コレ貼るの忘れてた・・・・

反対運動に関する活動指針・試案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1200591846/l100

>>204
そうなんですけどね、警察≪庁≫は違うんですよ。
バカルト団体がデカイ顔して警察庁の奥深くまで入っていける状態が、全てを物語ってますよ。

・・・おっちゃん、もう一個アドレス作って、反対運動10年クラスのカマヤンさんとか鳥山氏と連絡とって、AMI-nineteen
やЗонаに載って無い情報を聞いてみてくださいよ。
今回出遅れた理由は『情報不足』だと思うですよ。

・・・6月の廃案時に「休むな!追撃せよ!」といっときゃ良かったかな。
208 ◆ovYsvN01fs :2010/12/15(水) 16:30:44 0
>>206
共産党とかふくしさんにメールを書いて・・・いや、gdgdな文しか出てこないなら今日は寝たほうがいいよ。

お疲れ様。
209名無しさん@ビンキー:2010/12/15(水) 17:04:51 0
2010/12/15(水) 15:24:08 0
性行為などの漫画規制、都条例が成立

子どもの登場人物による性行為が描かれた漫画などの販売・レンタルを規制する
東京都青少年健全育成条例改正案が15日、都議会本会議で賛成多数で可決し、成立した。

 来年7月までに施行される。

 同改正案は、今年3月に提出されたが、都議会第1党の民主党などが「表現があいまい」などとして反対に回り、
同6月に否決された。その後文言が修正され、今回の議会に再提出されていた。


ニュース速+板で確認しに行く方が手っ取り早い。

210名無しさん@ビンキー:2010/12/15(水) 17:05:14 0
2010/12/15(水) 15:24:08 0
性行為などの漫画規制、都条例が成立

子どもの登場人物による性行為が描かれた漫画などの販売・レンタルを規制する
東京都青少年健全育成条例改正案が15日、都議会本会議で賛成多数で可決し、成立した。

 来年7月までに施行される。

 同改正案は、今年3月に提出されたが、都議会第1党の民主党などが「表現があいまい」などとして反対に回り、
同6月に否決された。その後文言が修正され、今回の議会に再提出されていた。


ニュース速+板で確認しに行く方が手っ取り早い。

211 ◆ovYsvN01fs :2010/12/15(水) 20:08:18 0
出版社へのアプローチは、説得力が段違いですので出来るだけ『本に付いてくる葉書』を使って、『継続的に』送って下さい。

成人候補生諸君も、出来るだけでいいので『本に付いてくる葉書』で応援メッセージを送って下さい。
212109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/15(水) 22:54:24 0
>>206
ワシもゲームの世界に逃避したい<戦国史
漫画も山積み、史書や学術書も同じ……損害賠償だ……都に
213109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/15(水) 22:55:05 0
>>211
うい、毎月20k分がっぽり買って読んでいるんだ、造作もない
214109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/16(木) 01:00:38 0
あのー既出かも知れませんけどうちの会社の本社がある島根県で男女共同参画のパブコメ募集してたけど
ざっと目を通したけど特に気になるところ無かったと思うんだけど
どなたか問題があれば指摘していただきたい
http://www.pref.shimane.lg.jp/danjokyodo/plan/pubuH22.html
215 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:04:00 0
>>214
視点:悪意MAX 精度:やっつけ

http://www.pref.shimane.lg.jp/danjokyodo/plan/index.data/kihon1.pdf

>また、テレビや新聞などで男女共同参画について取り上げてもらうため、報道機関に積極的に情報提供します。

役所がロビイングしていいの?
『取材に来た』ならいいけど、『取材に来い』や『役所からお願いに行く』は問題。

バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会
>【B委員】
>僕はよくテレビの人たちにやってよと言いますけれども、

>僕は今の雑誌みたいなもの、国会を含めてあちこちに持っていっては、こんなのいいんですか、
>いいんですかって言い回るわけです。

D企業、団体等における理解と取組の促進を図るため、研修会などを活用して、企
業、団体の役員等へ働きかけます。(環境生活総務課、雇用政策課、中小企業課)

「給与体系に差をつけるな」ならいいけど、「構成員(社員・バイト含む)の男女の割合はX:Yに
しろ」と働きかけるのはダメ。
216 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:04:52 0
D企業、団体等における理解と取組の促進を図るため、研修会などを活用して、企
業、団体の役員等へ働きかけます。(環境生活総務課、雇用政策課、中小企業課)

「給与体系に差をつけるな」ならいいけど、「構成員(社員・バイト含む)の男女の割合はX:Yに
しろ」と働きかけるのはダメ。

E報道機関、企業、団体などに男女共同参画の視点に立ったメディア表現について
働きかけます。

『社会規範』を根拠とした表現規制ですね。

>県の広報誌やホームページなどは、男女共同参画の視点を踏まえて作成します。
どうするつもりだ?どんな書き方にするのかの標本が欲しい。

(2)男性や若者にとっての男女共同参画の推進
どうみても男性が被告の糾弾会です。
そのつもりが無いのなら、『男性や』なんて書きません。

【DV予防】
普通に「人を傷つけてはいけません。」じゃいけないのかな?
217 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:06:12 0
C女性人材リストを整備し、県の審議会委員への登用などに活用します。また、個
人情報に配慮しながら市町村へ情報提供します。(環境生活総務課)

これは危険。『ブラックなホワイトリスト』を作る気だ。
ウヨ・サヨカルトを合法的に役所に入り込ませる道具になる。

重点目標2 男女共同参画に関する教育・学習の推進
【実態調査】
誰を調査した?生徒と教師じゃ意味と対策がまるっきり変わるんだけどね。

(1)学校教育などにおける男女共同参画に関する教育の推進
基本的にはいいのだが、カルトの侵入に気をつけろ。『(3)男女共同参画に関する情報の収集・
提供』に、カルトを送り込むための施策が入っている。
218 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:08:29 0
(2)家庭・地域における男女共同参画に関する教育の推進

>人権同和教育 + >地域リーダー

あ〜〜はいはい。どうみても同和組織の拡大が目的です。たとえ役所にその気が無くとも、数年以内
にその手の組織に乗っ取られるでしょう。

>地域リーダー
中世の『牧師』江戸時代なら『庄屋』。大方、おやじの会やPTAといった『官製民間健全育成団体』
を頂点とした『社会浄化運動』に、町内会や商工会議所や労働組合を組み込んでいくつもりだろうね。
http://www.pref.shimane.lg.jp/danjokyodo/plan/pubuH22.data/kihon2.pdf
@審議会等の委員の選任にあたっては、女性委員の割合が10分の4未満とならな
いよう努めます

やりたくない人を無理に入れるな。
219 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:10:50 0
http://www.pref.shimane.lg.jp/danjokyodo/plan/pubuH22.data/kihon3.pdf

F保護者が労働等により昼間家庭にいない児童の健全な育成を図るため、市町村と
連携して学校の余裕教室や児童館などを利用して遊びや生活の場の提供に努め
ます

『ヒトラーユーゲント』化させるな。あくまで思想的に中立で。

G母子家庭の母等に対して、個々の状況・ニーズに応じた就業支援等を推進します。
また、父子家庭に対する相談体制を充実します。

父親にも就業支援を。

【公益信託しまね女性ファンド】
要監査。ウヨサヨ団体はこういった所から資金を調達している。
【男女共同参画サポータ】
同じく要監査。
220 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:17:20 0
基本目標W 個人の尊厳の確立
http://www.pref.shimane.lg.jp/danjokyodo/plan/pubuH22.data/kihon4.pdf

重点目標8 生涯を通じた男女の健康づくりの推進
純潔教育等、「『性』に触れるな」って教育をやらなきゃおk。

>晩婚化等によるハイリスク妊娠・出産
これは珍しいね。ただ、『等』が入ってるから、ここに書かないだけで未成年も入ってるね。
入ってなけりゃ、純潔教育を前提(未婚者はセックスしない筈)として書いたことになる。

第4章計画の推進

1 県民等と一体となった推進
『良心の自由』を侵害すること無かれ。

2 全庁的な推進
【あすてらす】
ゲシュタポ?KGB? しっかり監査しないと『お花畑の九龍城』になるよ。

3 計画の進行管理
男女共同参画に関する施策の実施状況や目標数値の達成状況などを取りまとめ、毎
年その結果を公表します。

こんなもんつけて、計画全体が『ノルマ至上主義』に陥ったらどうするつもりだ。
221 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:18:07 0
第4章重点的に取り組む事項
http://www.pref.shimane.lg.jp/danjokyodo/plan/index.data/dai4.pdf
2 
島根の住宅・幼保小中学校・通勤・病院事情をヨロ。

女性に勧めるなら良し。男女両方、若しくは片方に命じるのは駄目。

>相談、保護、自立支援等の体制を整備
『貧困ビジネス』にならぬように監視を要請。

『DV』を独立させてする必要なし。他の部署に委譲するが吉。
222 ◆ovYsvN01fs :2010/12/16(木) 21:27:44 0
>>213
漏れは1/5も行かん・・・
223名無しさん@ビンキー:2010/12/17(金) 05:27:17 0
宮崎事件からのエロバッシングから20年だかの間にネットや携帯が出てきたけど
子供への性教育はどれくらい変化したんだろうか
規制派が付け上がるのも、反対派が明確な立場が取りにくいのも
大人がビビってて子供への教育がなされてないからだと思うし
そろそろ手を付けてもいい案件じゃないかな
224109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/17(金) 12:12:37 0
>>223
殆ど変化してないと思うけどねえ
>大人がビビってて
ガキもビビってヤツが多いね、これでは自衛隊も新規隊員の教育は大変だろうと思う
225 ◆ovYsvN01fs :2010/12/17(金) 20:15:13 0
【パブコメ】
そりゃね、200やそこらしか来ないんじゃ相手にされるわけ無いでしょ。
やっぱ10万通は必要だよね。

まともな役所ならまずビビル。 私も、ビビル。

>>654 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2010/12/17(金) 13:01:01 ID:xpH0rbW60
>何の情報もないしこのまま鎮静化したら奴らの思うつぼどうすりゃいいんだ・・・

ほぅ、まだ殺る気があるようだな。
なら、パブコメ戦線にいるz. b. V.戦闘団へ転属を命じる。
つ【辞令:逝ってよし】

226 ◆ovYsvN01fs :2010/12/17(金) 20:23:41 0
【性教育】
一旦はまともになりかけたのだが、バカウヨのせいでパーになった。
七生養護学校事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%94%9F%E9%A4%8A%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
227 ◆ovYsvN01fs :2010/12/18(土) 00:08:13 0
【岡山】
エ特定の職業に従事する者に対する研修等
E メディア関係者
メディアは、情報発信により社会への影響力が大きいことから、番組制作や出
版等にあたって、人権尊重の視点が徹底されるよう求めます。


>また、消費社会化の進展が、子どもの人間性の自然な発達を阻害している現状を注
視し、子ども自身が次代の担い手としての責任を自覚して主体的な生き方を身に付け
ることができるように、学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの「豊かな心と生
きる力」をはぐくむ教育を推進します。<

『北の国から』でもやれって事かな?まさかヲタな子供たちを問題視してるわけじゃ・・・

A 子どもが健やかに育つ地域・社会づくり
また、子どもに対する悪影響が懸念されるインターネットや雑誌、DVD等の
有害情報から子どもを守り、心身ともに健全な育成を図るため、関係業者等への
立入指導を徹底します。
228109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/19(日) 18:01:47 0
62 名前:レス代行[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:59:11 ID:t+JNDDSG0 [1/2]
テンプレのパブコメ募集に追加をお願います

《1月11日(火)まで》 
【静岡県教育振興基本計画】
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/2D6F9BF8CF672DF4492577F300023A6B
第1部基本構想
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/2D6F9BF8CF672DF4492577F300023A6B/$FILE/koso.pdf
第2部基本計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/2D6F9BF8CF672DF4492577F300023A6B/$FILE/keikaku.pdf
***第1部-2-(5)-ウ(34ページ)「フィルタリングサービス利用の促進を図っていくことが大切です」 
***第2部-第2章-2-(10)-イ(78ページ)「インターネット上に氾濫する有害情報対策や有害図書規制の徹底など」
229109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/19(日) 18:02:14 0
テンプレのパブコメ募集に追加をお願います

《1月17日(月)必着》 【「第2次長崎県犯罪のない安全・安心まちづくり行動計画(素案)」】
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/kenminanzen/20101215_02/index.html
(素案)第4章-第4節-2
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/kenminanzen/20101215_02/pdf/004_02.pdf
***(20ページ第4章-第4節-2(4)D有害図書類等環境浄化の推進)
「少年の健全な育成を阻害するおそれのある図書類が適切に取り扱われているか、書店、ビデオ店、
コンビニエンスストア等に対する立入調査を実施する」 
***(21ページ第4章-第4節-2(4)Eインターネット上の有害情報対策の推進)
「インターネット上の有害情報から子どもを守るため、フィルタリング普及をはじめとした広報啓発を推進します」

に付いて、たのみます、もうワシは疲労困憊
230 ◆ovYsvN01fs :2010/12/19(日) 23:42:31 0
>> 109氏
眠いんなら早く寝なさい。

ところで『奇特な人』って誰?
231109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/19(日) 23:55:27 0
>>230
長門「それが、あなた」

ワシの中では奇特な方=優秀という解釈なので、気に障ったならスマヌ。

>眠いんなら早く寝なさい。
ああ、そうする
232名無しさん@ビンキー:2010/12/20(月) 00:08:11 0
条例可決、成立後から急に海老蔵事件の報道が止んだり、
16日にリオンの弁護士が会見を開くとか言ってたのに、
条例可決が決まった15日にいきなりキャンセルしたり、
リオンは元ヴェルディユースで、
ヴェルディは元々読売系列が経営してたり、
全部タダの偶然ですよねw
233名無しさん@ビンキー:2010/12/20(月) 13:32:40 0
577 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 13:31:15 ID:48iRJd5V0
よしこのスレは規制派にチェックされているから
これからはオタにしかわからない暗号で話そうじゃないか


グロンギ語で喋るかw
234名無しさん@ビンキー:2010/12/20(月) 17:57:46 0
我々はボーグだ

>>233
オンドゥル語でもいいんじゃね?もう使える奴も居ないだろ
235109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/20(月) 18:22:08 0
>>233
いや、エスペラント語で(ダメ、ユ(自主規制)の陰謀語です
236 ◆ovYsvN01fs :2010/12/20(月) 22:40:36 0
【鳥取のパブ】
『フィルタリングサービス』は、通信会社が行う『有害指定』。
規制内容は都条例より厳しいのに、なぜこれに目を向けないのだろうか。

≪夜間外出禁止令≫
「子供は置いていけ」っていうけどさ、それで火事や強盗があったら誰が責任取るんだい。
「大人も外に出るな」ってことか?

大人は遊びに、子供は託児所と言うのは、ねぇ・・・

>>231
いや、『気に障った』じゃなくてね・・・
なんというか・・・「あれれ〜(=ω=.;)」てな感じで・・・

まぁ、でもありがと。c⌒r─ォ⌒c
237 ◆ovYsvN01fs :2010/12/21(火) 21:05:00 0
鳥取県のパブ、100人いかないかもしれない。
238名無しさん@ビンキー:2010/12/22(水) 00:47:10 0
402 名前:カマヤン ◆UcSISTERmk [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:28:03 ID:mK3yboAJ0 [11/17]
>>394
「出版に任せろ」という寝言を言ってから数日も立たないうちに
「手遅れだ」とは何事だ

443 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:36:38 ID:vFMCKaMM0 [16/16]
>>397
解散。
>>402
この十年負け続けた戦犯が何を抜かす


おっちゃんこういう風になることがあるのは分かってるけど、
カマヤンに「戦犯」は無いでしょ。そりゃ言っちゃいかんよ。
239109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/22(水) 01:57:29 0
>>238
反規制派の屍の上でふんぞり返ってきた豚にはいい薬だ。
今回の敗因解析反省文が言い証拠だ。
アレには呆れたねえ
240 ◆ovYsvN01fs :2010/12/22(水) 23:09:51 0
【反社会的勢力】
あ〜、土手から手を回したか。
そういえば、エロゲはヤクザの資金源になってることにすればいいって意見が出たねぇ。
書店も取次ぎも、ここから圧力をかけられたらどうしようもないか・・・

ならば、こそ↓
【忘れさせるな・へたれさせるな・ジャンプシステムは甘くない】
とにかく、これから先も本や雑誌のアンケートは必ず出してください。てか、アンケート出せば自分が気に入っている作品
の打ち切りが遠のくし、運がよければグッズくれるんだから出そうよ。

>>239
いや、アレはどうみても反省文じゃないし。むしろ指令書。
ちゃんとやってた人はスルーしてもいいものです。
241109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/23(木) 00:30:00 0
>>240
そうかもしれないが、非常に腹立つね。速攻見ないことにした。
それがポリシー(イヤなら見るな
242 ◆ovYsvN01fs :2010/12/23(木) 18:22:37 0
少年相撲終了だって?

【施行規則】
ハ 児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号)第三十四条第一項第六号の規定に遭反する行為
                 ↓
児童福祉法 
第四条  この法律で、児童とは、満十八歳に満たない者をいい、児童を左のように分ける。
第三十四条  何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
六  児童に淫行をさせる行為

なので、いかなる状況であろうとも、18歳未満のセックス・ペッティングシーンは書けなくなりました。

>>241
それが正解。

でも、そう言ったのが十社会ならば・・・頭にたこ焼作ってもらうけどね。
243 ◆ovYsvN01fs :2010/12/23(木) 22:11:48 0
岩手のパブコメ出してね〜。

これ、『読書率の向上』ってのがあったから、さりげなくおおっぴらに都条例のことw・・・・
244 ◆ovYsvN01fs :2010/12/24(金) 23:22:08 0
動いてるのは警察庁だけではない。
全省庁・全地方自治体にまで仕込まれた規制爆弾が炸裂している。

出版は何している! さっさとポスターでもPOPでもいいから作って店頭に並ばせろ!
本屋だけじゃないぞ!コンビ二にも協力を要請しろ!
時間が無い!明日まで作って発送しろ!

それから、各表現規制スレにいる喪舞ら!今すぐコミケで配るペーパーを作れ!
フィルタリングされたら未成年者に情報を渡せないんだぞ!
成人でも興味ない奴は、わざわざ規制反対スレにまで来ないんだぞ!
彼らに危機を訴える手段はペーパーしかないんだ!

もはや時間が無い!休暇は終わりだ!!戦闘開始!!!
245 ◆ovYsvN01fs :2010/12/24(金) 23:42:33 0
>> 659 名前: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日: 2010/12/24(金) 22:56:19 ID:m1tZYW3N0
>>643
>ただいま。さて遂に宮城でも火の手が上がりましたね。
規制派の連中はルメイか爆弾屋ハリスでも雇ったかねえ。<

違う。連中、NPO法人使って、役所に侵入したんだよ。
『おやじ日本』の会長、誰だか知ってる・・・よね。

内閣府 NPOホームページ
https://www.npo-homepage.go.jp/found/index.html
(注)特定非営利活動
1. 次に該当する活動であること(法律の別表)
7 地域安全活動  8 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 9  国際協力の活動
10 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 11 子どもの健全育成を図る活動
12 情報化社会の発展を図る活動

それ以外にも、核マルみたいな組織乗っ取りも・・・あったのかな?
246名無しさん@ビンキー:2010/12/24(金) 23:53:19 0
>>245
おいおい宮城でもあいつは役所に侵入できるのかよ
東京以外にツテがありそうなのはせいぜい広島だと思ってたんだが
247 ◆ovYsvN01fs :2010/12/25(土) 00:03:31 0
【NPOが入り込んでいるという根拠】
あちこちのパブコメの基本計画とかに
『青少年の健全育成を図るモデル的な事業に取り組む青少年育成団体の活動に対する支援』
てのが入ってたのよ。

しかも、最近出した奴の中には(いっぱい出したんで、どこだか忘れた。)『おやじ日本を支援する』ってのが入ってたのさ。


・・・え〜〜っと・・・・・もしかしてみんな、これ思いっきりスルーしてた?
248 ◆ovYsvN01fs :2010/12/25(土) 00:08:02 0
>>246
おやじ日本はあちこちに支部があるよ。
ぶっちゃけ、日ユニ、おやじの会、矯風会の息がかかっていれば、看板がどうであろうと関係ない。
ヤクザのフロント企業と一緒だよ。
249名無しさん@ビンキー:2010/12/25(土) 00:09:57 0
知らない人は多いと思うよ

いやおやじ日本の支部はわかるんだけど、東京以外で役所に滑り込めるとは正直思ってなかったんよ
250109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/25(土) 00:12:34 0
全く東京の公僕共はどうしようもないな
251名無しさん@ビンキー:2010/12/25(土) 00:31:13 0
次から次に変なのが現れるな。この問題
最初から計画通りだったんだろうけど
252名無しさん@ビンキー:2010/12/25(土) 00:58:41 0
>>248
ああそうだ

お手数だけどおやじ日本が宮城にロビーかけたってソースみたいのあれば教えてもらえるかな?
宮城の件を拡散するときに竹花豊と今回の都条例を絡めて使うんで
253109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/25(土) 01:07:41 0
しかし、その花何とかとかはこちらの階層では出てきたことがない。
余程下賤な階層なんだろうな、そう言うヤツほど、上に上がるとやりたい放題の悪さをするんだ。
有る程度の家格の人間は、悪さはしないしその根性もないからな、そもそもそうせんでも満たされているから
254 ◆ovYsvN01fs :2010/12/25(土) 15:34:34 0
【島根だった】
〔施策の基本的方向〕(2)家庭・地域における男女共同参画に関する教育の推進
●具体的な取組 @ 男女共同参画の意識を育てる家庭教育の推進
・家庭教育にかかわるグループ(おやじの会など)の結成支援に努めます。(教育庁)

>>252
そんなの無い。
ただ、あちこちのパブコメの資料とかを読んだり、あと、数年前に言われた「地方ヤバス」の話、
あと、つるんでいる日ユニや矯風会、本人が持つ『元警察庁のお偉いさん』の威光とか、『NPO法人』って肩書きが持つ
法的・社会的地位ってのを考えると、相当浸透してるってのが推測できる。
『役場』の中に内通者がいても不思議じゃない状況だよ。

おやじ日本 理事長竹花からのメッセージ こういう親でありたい
http://oyaji-nippon.org/aisatu0604.html

>>253
下賤かどうかは知らないけど、経歴が『ある意味血まみれ』なのは確か。
警察ではなく自衛隊に行ってたら、怪しい連中に変な事を吹き込まれる事も無く『隊のオヤジ』として慕われたんだろうが・・・
255名無しさん@ビンキー:2010/12/25(土) 18:10:24 0
>>254
宮城じゃなくて島根だけでも発見できたので大金星ですよ
これで地方条例は竹花豊が関わってる可能性を匂わすことができる

警視庁バーチャ(ryの頃によく動いてた人達に特に強く作用してくれるさ
256 ◆ovYsvN01fs :2010/12/25(土) 21:21:15 0
この感じではパブコメ集めないだろう。
だから今のうちに役所や議員やPTAに突撃かけとけ。

児童ポルノの単純所持禁止条例を検討
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20101224_12824.htm

>県では、規制の対象を写真・動画に限定するのか、あるいは漫画・アニメも含めるのか、
>対象となる児童の年齢などについて、性犯罪に詳しい専門家や学識経験者の意見を聞きながら、
>来年3月までに検討を終え、来年度中の条例化を目指したいとしています。

>>255
そいつはよかった。

でも、竹花の所以外にも、関わってそうな団体はまだあるよ。
それこそ、日ユニの平社員(?)とかが近所のオバちゃんを焚きつけて団体を作ったって不思議じゃない。
257 ◆ovYsvN01fs :2010/12/25(土) 21:56:51 0
【『軍事博物館』出したあそこ】
同人サークルやってる椰子は、地元の商工会の会合に出ろ。

大丈夫。『「同人ゲームで食っていく事を目指して、親に生活費をみてもらいながら、1日中ゲームを作っているいる人』
でも出ることは出来るんだ。

てか居るし。
258 ◆ovYsvN01fs :2010/12/25(土) 23:49:21 0
>>世襲氏
戦場で一番嫌われるのは、情報を小出し・後出しする奴だ。
こういう奴は敗戦時に真っ先に生贄にされるぞ。
259109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/26(日) 02:21:29 0
>>258
それまでは踊って貰うさ。気にするな
260 ◆ovYsvN01fs :2010/12/26(日) 16:04:47 0
【岩手のパブコメ】
昨日出せなかった人は知事宛に出せ。
本当ならルール違反なのだが、あれはどうみても岩手県のミス。
締切日に全面鯖メンテやらかしてFAXや手紙の差出先をわからなくした以上、少なくとも今日中の分は受け取る義務が
岩手県にある。

>>259
ひでーwww
んじゃ、今のうちに『納豆マン』(古式ゆかしい包みの着ぐるみ)の衣装でも送っておきますかね。

それはさておき、「宮城=>時期的に見て、東京での作戦激化中になるので、棚上げがオチ」なんだが、東京で祭りやってる
その裏でコッソリ・・・って可能性もあるし、それにこれから先のことを考えれば、宮城の人は一升瓶片手に忘年会とか
新年会に行かせた方がよくね?

あと、竹花が県警本部長をやっていた大分を警戒して。
相当やられてそうだよ。

「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」に対する県民意見の募集について
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/sannkakupulan.html
261 ◆ovYsvN01fs :2010/12/27(月) 23:17:51 0
人事院に相談を。

498 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/27(月) 21:44:36 ID:ATeLsHoA0
>>490
あれに関しては、都職員の反則技の所為でもある

PTA職員の声に押された。とか言われたが、
「PTA集会に都職員が顔出して、説得行為(「しかも、すでにゾーニング済みの青年向け作品も
子供向けの漫画の隣に置かれてる」なんて歪曲した情報を流したという)計81回行った」
所為。この治安対策課の行為だけど、確実に憲法15条に違反した行為だから、反則技でゴリ押しされたに等しい
262109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/28(火) 20:35:06 0
アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)

http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html

望んでいた、アンヘムの橋に英国機甲師団は来た
263名無しさん@ビンキー:2010/12/29(水) 14:09:36 0
野上武志先生のTwitterより

速報:漫画家川崎のぼる先生、東京都からの「受賞」を辞退  漫画家の川崎のぼる先生(巨人の星作者)が、東京国際アニメフェアでの「受賞」を辞退したそうです。(以下詳細)

川崎先生は念のため日本漫画家協会の理事に連絡したところ、理事の里中満智子さんから
「最終的にはご本人の判断」としながらも、現在の東京都育成条例がらみの経緯について説明。結果、川崎先生は受賞を辞退。

東京都側からの「別の日でもいい」との提案も川崎先生はお断りしたとのこと。東京都としては非常に慌てているらしい。

@dankanemitsu ダニエルさーん、なんかRED編集長から「巨人の星の川崎のぼる先生が
東京都からの「アニメフェア席上で受賞」の提案を蹴ったので東京都涙目らしいよ」って話しキタ。
264 ◆ovYsvN01fs :2010/12/29(水) 23:13:46 0
締め切りは1月4日
「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」に対する県民意見の募集について
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/sannkakupulan.html

これはマジで危険だ!

>>262
宣撫官は居るのかな?
燃料の確保も忘れずに。

>>263
ここでどうでるかで担当官の運命が変わる。
いい判断をしてくれることを願う。
265名無しさん@ビンキー:2010/12/29(水) 23:15:49 0
>>264
スレに転載しといた
266名無しさん@ビンキー:2010/12/29(水) 23:17:27 0
追伸、どこが危険か軽くでもまとめてくれるとうれしい
267名無しさん@ビンキー:2010/12/29(水) 23:43:47 O
>>239
反規制派の屍の上で軍師ごっこやってるお前が言うな。
268名無しさん@ビンキー:2010/12/30(木) 07:53:54 O
反規制派の辻やな
269109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/30(木) 07:58:52 0
問題は統一だ。これは扱いづらい。創価学会はどうにでもなる。後はいくらでもゴマカシは利く。
この件が更にTV新聞で公になると規制派は不利になる。今の新聞雑誌の扱いはあくまでも「醜聞」だ。 
そのボーダーをどこで超えるかが難しい。選挙絡みでね。 しかし何れにせよそうなるとしても双方「何らか」の妥協を強いられる。

>>775
警察憎しでは勝てないよ。履歴など羅列しても負け犬の遠吠えでしかない
頭を使え、経歴は晒すためにあるのではない、そこから何かの端緒を掴むためにある
>>780
いやいや、タダ酒だから呑んでいるだけ。自分で買うことはないよ。
普段は全然呑まない人だから
>>781
いいなあ
>>783
>7に挿入 >>708に反映
270109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/30(木) 07:59:28 0
バイバイ猿酷すぎだ。暇な方は転載して置いてくれ
271109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/30(木) 08:01:28 0
昔SSを書いてた時は八連投だ可能だったがなあ<2003〜2004
272名無しさん@ビンキー:2010/12/30(木) 10:44:41 0
>>269
統一は有田さんにお任せって訳には行かんけど、宗教キラーが当選してくれて良かったとは思う
ピンさんと有田さんで宗教ぶっ壊してくんないかなぁ
273109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/30(木) 18:00:17 0
>>272
むしろ、新興宗教も戦国時代な気がする。
既存組織からの独立……

しかし、降伏は金持っているなあと思った<事務所の豪華さ
274 ◆ovYsvN01fs :2010/12/30(木) 18:49:01 0
重点目標1
思想・価値観の統制

基本目標U 男女の平等と人権の尊重
重点目標2
(4) 子どもに対する性暴力の根絶に向けた対策の推進
(5) 売買春への対策の推進
(6) セクシュアル・ハラスメント防止対策の推進
(7) メディアにおける性・暴力表現への対応

重点目標3
(3) メディアにおける女性の人権の尊重

(4) 国際的取組への協調
むやみに外国の風習を入れるな。
むやみに外国に風習を入れるな。
275 ◆ovYsvN01fs :2010/12/30(木) 18:49:26 0
基本目標V 男女共同参画実現のための積極的な環境整備

○県の審議会等において、女性委員のいない審議会等をなくすことを目指すとともに、女性委員の割合
が40%以上の審議会等の全体に占める割合を50%になるように努めます。

入らないというのは、自分がその事に関する知識が少ないと判っているから。
素人同然の人を無理矢理審議会に入れるな。

それとも何か?『シャンシャン総会』にするための要員か?

推進体制
○市町村に対し、男女共同参画や女性等を名称に冠した専管課等の設置、計画の策定、条例の制定等、
推進体制の充実整備を働きかけます。

『法の下の平等』を無視してる。『女性等』は絶対外させなければならない。

○NPO等の民間団体に対し情報提供や情報交換等を進めるとともに、特に「男女共同参画社会の形成
の促進」を図る活動を行うNPOの育成と連携・協働を強化します。

天下りの温床。仕分け対象です。
276 ◆ovYsvN01fs :2010/12/30(木) 19:09:21 0
>>273
基本的に、元手がそんなにかからない上に税金も免除されてるからねぇ・・・
同人作家とは大違いだ。

>むしろ、新興宗教も戦国時代な気がする。
統一の財布が空っぽとか、煎餅が割れたとかなんて話が出てるけど、ホントどこまでフェイクやら。

そういえば、ローゼン閣下がブラジルとエクアドルに行くって言うけど、一体何をしに行くのだろう・・・?

(ブラジル)
ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜(「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議(以下、リオ会議)」関連)
http://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-49.html

(エクアドル)南瞑/ウェブリブログ 毎日問題 (毎日WAIWAI問題関連)
http://nanmei.at.webry.info/200807/article_1.html
277名無しさん@ビンキー:2010/12/31(金) 05:04:40 O
この男、矢張り我意強く、小才に長じ、所謂こすき男にして、
エロゲの大をなすに足らざる小人なり。使用上注意すべき男也。


辻109についての報告書より抜粋
278109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/31(金) 08:59:30 0
>>277
辻参謀が怒るぞ
279名無しさん@ビンキー:2011/01/01(土) 08:17:00 O
>>278
その報告書を書いたのはマレーの虎ですよ
280 【末吉】 【1233円】 株価【---】   ◆ovYsvN01fs :2011/01/01(土) 22:35:48 0
条例反対派を言い負かすためのフローチャート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291456163/761-763
>ということは、あなたの家の玄関のドアや壁に、「この家の娘は売女」「誰とでも寝るヤリマン」だとか、同様のことを2ch
>などのネットに娘や妻などの家族の誹謗中傷が書き込まれても、泣き寝入りする覚悟があるということですね?

嘘はいけない。
事実ならそれは受け入れなくてはならない。

但し、家主の許可無くそのようなビラを貼り付ける行為は器物損壊罪にあたりますのでご注意を。

それ以前に、娼婦やSEXマニアをなぜ差別せねばならぬのか、その理由を聞きたい。
また、どこから娼婦やヤリマンと呼ばれなければならぬのか、明確な基準を、それも宗教や社会的価値観という自己
基準的な指標以外の、科学的な根拠を持って説明していただきたい。

さもなくば、貴方は『正当な根拠がないのに原告を中傷した』として『侮辱罪』に問われるでしょう。
281 ◆ovYsvN01fs :2011/01/01(土) 22:36:36 0
【やっぱり少年法、百人殺っても懲役1年!】
少年法は廃止すべき。
あれこそが非行が蔓延する最大の原因だ。

>一、曖昧な条文の法律なんていくらでもあるのに、そっちのほうは声を上げて批判してるんですか?
あんた等相手に手一杯で、とてもそっちまで手が回らん。
『曖昧無き法』こそが正義。
あんた達も『社会正義』を標榜するなら、百害あって一理なしの表現規制運動なんかやめて、『曖昧法
改正運動』をやったらどうだ?

>8歳の子が誤って人を傷つけてしまったとしても、大人と同様に傷害罪で裁くべきだとの主張がマジョ
>リティになることは決してないのですから、あなたの論では人々を納得させることは出来ませんね。

つまり、あなたは自分を傷つけたり殺したりした人が8歳だった場合は、一切の謝罪や補償を求めない
というわけですね。

>これは論外です。そもそも、昔は大人に隠れてこっそりエロ本を見て育ったものです。
なぜこっそりでなければならないのか、その根拠を聞かせて頂きたい。

>こういった人は、昔も現状のように誰でも見れるエロ漫画が氾濫していたと考えるのです。
『昔』とは何時ごろから?日本には2000年の歴史がある。
282 ◆ovYsvN01fs :2011/01/01(土) 22:38:15 0
あけおめ、ことよろ。
・・・末吉かぁ。

>>279
そういう意味じゃなかろ。w
283109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/01(土) 23:29:55 0
>>282
開け嫁〜
>そう言う意味では
辻は、雲南の某守備隊を見捨てた前科があるからな。
>陸の玉砕拉孟(らもう)
http://www.justmystage.com/home/minoworld/yunnan01.html
拉孟の闘い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%89%E5%AD%9F%E3%83%BB%E9%A8%B0%E8%B6%8A%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
284 ◆ovYsvN01fs :2011/01/04(火) 23:34:14 0
ガンプラ作成日記 「ブリンジ・ヌガグ 食べ物をくれ」
http://gundamprod.exblog.jp/3384304

>>283
うわひでぇ・・・

・・・もっとも、救援部隊は出せなかっただろうし、撤退も・・・どうだったんだろうねぇ・・・
285109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/05(水) 00:27:15 0
>>284
生存者はいるよ。
NHKでぐぐれー
286109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/05(水) 00:27:39 0
知っている爺さんまで居たからびっくらこいた<出演
287 ◆ovYsvN01fs :2011/01/06(木) 18:52:07 0
みんな・・・ちゃんと全文読んでるかぁ?
おやじの会への支援どころか、参加の促進を掲げているぞ。

香川県 教育基本計画 〜1/6募集中「インターネット上の有害情報対策等の推進」リテラシー教育中心の様子
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=6805

>>285-286
向こうも読んだよ。
なるほど、辻ーんは戦国時代の城攻めのイメージでやってたのか・・・

それにしても世の中は狭い・・・
288109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/06(木) 22:40:15 0
>>287
>みんな・・・ちゃんと全文読んでるかぁ?
いやあ、結局は若いのよ。<皆の衆
本スレだって相当数入れ替わっているよ。

2004年頃だったかなあ、2chに書き込む人間の年齢層は高年齢化が進んでおりって話も流れたもんだが
(どういう調査でどういう統計を取ったかは不明)
本当は、入れ替わりが激しいだけ、当に流れる川。 だから腐らないのさ。
たった4〜5年前の2chな話題が風化するようだしなあ<漏れは今に始まったことではない
289109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/06(木) 22:42:00 0
>>287
>辻ーんは戦国時代の城攻めのイメージでやってたのか・・・
あの人はある意味やりたい放題やって生き抜いた人だね。
そしてやりたい放題の裏には、凄まじい被害者が存在すると言う実例を示した人でもあるな。
あらゆる陸軍作戦に彼の名が見えるからな。
290109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/06(木) 23:34:44 0
pink秘密基地 質問・雑談スレッド20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1266580868/
411 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:17:20 ID:???
えっと、明朝までPINK全鯖止まるかもです。

412 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:18:36 ID:???
PINK全鯖止めることが決定です。

413 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:19:12 ID:???
それではしばしのあいだお別れです。
また明日〜〜〜

414 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 23:19:17 ID:vs4SmBAp [1/2]
>>411-412
具体的にはいつからいつまでですか?

415 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 23:19:21 ID:otKirq+4 [1/2]
了解でーす
混乱しそうやなぁ

416 名前:海玉さん ★[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 23:19:25 ID:???
おつです

417 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:20:51 ID:???
ちなみに、PINKは訴える気はあるかもです。
というか、やる可能性大です。
418 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:21:35 ID:???
>>414
とりあえず明朝に相談して決めます。
425 名前:花の案内人 ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:29:32 ID:???
PINKが止まって困る方は避難所等へ一時避難を呼び掛けた方が宜しいでしょう
291109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/07(金) 16:59:45 0
pink秘密基地 質問・雑談スレッド20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1266580868/

現在復旧作業中
512 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/07(金) 00:55:53 ID:???
とりあえずの整理

1) 被害拡大を防ぐ
2) 善後策を考える
3) 原因を考える
4) 荒らしへの対処を考える

やった人をどうするかは、最後になると思います。


Jim氏か懐かしいな、まだかりふぉーるにあに居られるのかねえ<BBSPINKは2chと系統が異なる
292名無しさん@ビンキー:2011/01/08(土) 13:53:45 O
ポルノ規制派:極端な禁欲強制(矯正)主義者
ポルノ自由派:極端な性愛開放(解放)主義者

両極端は相(愛)通ず、とはよく言ったもんだ。

どちらも欧米風味のドエロい変態趣味者ではないか、かなり笑える。
293 ◆ovYsvN01fs :2011/01/08(土) 21:40:30 0
>>288
星の一生にも似てますね・・・ (集合→融合→離散→拡散→集合)

>>289
部下を与えてはいけないタイプ?

>>292
しかも規制派の方は
『相手に苦痛を与える事を望み、且つそれを相手が進んで受け入れていることを喜び』、
『しかもその苦痛を自らにされることも望む。』

SとMは表裏一体とは言うけれどねぇ・・・w
ただ、ガチM同士のSMって、限度が無いから危険とは聞くけど。
294109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/08(土) 22:40:31 0
>>293
>部下を与えてはいけないタイプ?
いや、厳しい上官がいれば極めて有能な前線指揮官で兵士と共に戦う。
問題は、その手綱を握り、あめとむちを使える人間が居なかったこと。
山下中将は温厚すぎた
295 ◆ovYsvN01fs :2011/01/09(日) 23:59:50 0
>>294
なるほど、パットンやハルゼーの下だったらよかったのか・・・
296名無しさん@ビンキー:2011/01/10(月) 12:46:01 O
辻は中隊長あたりが適任だったのかもな
297109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 02:33:28 0
>>295
ニミッツの下が一番だよ。 陸軍ならアイゼンハウワー。
ただし、直ぐに退役させられるね。
298 ◆ovYsvN01fs :2011/01/12(水) 23:07:35 0
これは『性行為は汚い・悪い行為』という思想が蔓延しているからこうなった、と言えるんだよね。
この思想のせいで、被害者まで『加害者の一員』として扱われているんだ。
曰く、「ふしだらな振る舞いをした」とか・・・

675 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/12(水) 16:13:39 ID:RivzlYF+
上の方で話題になってる強姦の話だけど、被害者にとって忌むべき最悪の犯罪であることは、もちろんそうなんだけど、
その一方で事態を重く捉え過ぎることが、被害者の精神的ダメージを大きくするってのも、分かる気はする

女子高生コンクリート詰め殺人事件が話題になった頃、何故被害者は逃げなかったかという話で、こういう意見があった
被害者は、大勢に強姦されたことで、自分が汚れてしまい、今までと違う存在になってしまった
だからもう今まで住んでいた世界には帰れないと、脱出をあきらめてしまった

もちろん多くは、凶悪な犯人に強姦され見張られてることで、完全に精神が萎縮してしまったせいだと思う
強力な暴力で1度主導権を握られてしまうと、被害者は逃げるとか反撃とかいう発想を失ってしまう
いじめ問題にもよく見られる現象だ
だけど強姦への嫌悪感が、自分自身への嫌悪感にまで拡大してしまった可能性は、確かにあると思う
299 ◆ovYsvN01fs :2011/01/12(水) 23:13:28 0
>>297
いわゆる『猪口才』?
いや、なんかちがうな・・・

なんかやってることが『悪人のなりそこない』なんだよなぁ・・・
300名無しさん@ビンキー:2011/01/13(木) 20:23:50 O
チャタレイで叩かれたのは右派大御所の福田だよね
301 ◆ovYsvN01fs :2011/01/19(水) 00:02:57 0
なるほど、今はこういう内容でロビイングしてる訳ね。

652 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2011/01/18(火) 08:44:13 ID:pt5/cKGs0
某県庁ではパブコメが無関係な地方から何通も送られて来て共同参画担当マジギレ中
漫画規制反対と一緒に、男性差別するなと言う女性蔑視に基づいた意見が送られて来ている
漫画と女性差別の関係を強く認識したらしい
良かったなお前らの活動が身を結んで
302109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/19(水) 04:48:26 0
どうでもいいよ。その程度でマジギレする程度の輩しかいない
役所と役人って分かっただけでも収穫ではないかにゃあ
303 ◆ovYsvN01fs :2011/01/19(水) 20:10:15 0
【DVDバックアップ違法化】
ニコ動のMAD職人大量逮捕フラグ来た。
つ≪作品がそのまま証拠品≫

>>302
でも役人への信頼度、こと『議会からの信頼度』は非常に高いわけでして・・・
東京みたいに、キレた役人が議員に変なことを吹き込む可能性も無きにしも非ず。


みんなに最低・・・いや、出来る事なら、住んでる町や県の担当部署や委員会を担当している議員と、直接掛け合ってほ
しいですが。

・・・いいじゃないか、ちょっと位は夢見たって。
304109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/21(金) 03:37:46 0
>>303
>住んでる町や県の担当部署や委員会を担当している議員と、
>直接掛け合ってほしいですが。
敷居が高いんだよねえ、その辺は
305 ◆ovYsvN01fs :2011/01/22(土) 22:57:30 0
>>304
それに難しいしね。
パブコメみたいに書いちゃ消し書いちゃ消しが出来ない、文字通りの一発勝負だからね。

とは言え、そろそろそんなことを言ってられないような気も・・・
306109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/22(土) 23:06:12 0
>>305
>気配
景気がマジ悪いんだ、マジな話、この条例自体がイレギュラーだよ
アホ民主風呂敷め
307 ◆ovYsvN01fs :2011/01/23(日) 17:19:19 0
【岐阜のパブコメ】
>不良行為があり、又は不良行為をなすおそれのある児童を児童自立支援施設「わかあゆ学園」に入所させて教
>育と保護を実施し、自立を支援します。

「不良行為をなすおそれ」って、これは『見た目』でしかわからないだろ?
見た目で『悪』と判断して施設に送る? アフリカの後退国家並みじゃないか・・・ 

>>306
一般人レベルはどんなにがんばっても、生活費ならぬ『生存費』にしかならないからねぇ・・・
それでサービス業という、本当の意味での『ワークシェア相手』が潰れちゃったのが痛い。
308 ◆ovYsvN01fs :2011/01/25(火) 20:46:31 0
【宮城】
「宮城に工場引っ張ってきた今の知事スゲー」とか言ってるけどさ、漏れに言わせりゃ「引っ張ってこれない方がどうかして
いる」と思う。

宮城・福島・山形・岩手、この中で、どこが一番海上交通路と陸上交通路と消費地の、輸送時間や輸送経路の整備が
楽だと思ってんだよ。

【ローゼン閣下】
どうもコレの話をまとめに行ったらしいね。
管総理、アンタ何を差し出して行ってもらったんだ?

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aigLQBU_1HKI
1月24日(ブルームバーグ):ブラジルが開発を開始するアマゾン川流域に
軽質原油の「極めて巨大な」油田が眠っている可能性があることを、
HRTパルチシパソンエス・エン・ペトロレオのマルシオ・メロ最高経営責任者
(CEO)が明らかにした
309 ◆ovYsvN01fs :2011/01/25(火) 22:27:09 0
あれれおかしいな、この情報は。
な〜んか大事なこと忘れてないか?

例えばDVDのバックアップ禁止とか。

【著作権】著作権法改正案:違法状態拡大の懸念 政府は通常国会提出目指す
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110124ddm012010038000c.html 毎日.jp

 政府が24日開会の通常国会に提出を目指している著作権法改正案に対して、著作権者に不安が
広がっている。楽曲や映像、新聞記事などを、著作権者の許諾を得ないで利用できる範囲が拡大する
内容だからだ。ネット上に違法なコピーがあふれ返る中での法改正。著作者側からは「違法状態を
一層、悪化させかねない」との懸念が上がっている。【内藤陽、臺宏士】
310 ◆ovYsvN01fs :2011/01/25(火) 23:38:42 0
【拡散お願い。】
この本部長は真っ黒。
もしかしたら、インドネシアのポルノ禁止法に関わっているかもしれない。

村井知事押し切る 性犯罪前歴者にGPS案 県幹部たじたじ
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110125t11019.htm

> 知事の強気を支えたのは、幹部会で前向きな発言を繰り返した竹内直人県警本部長だったとされる。
> 24日の記者会見でも知事は「私と本部長で意見交換してきた」と十分な意思疎通を強調した。

警察人事異動ノート
ttp://policeofficer.seesaa.net/article/129184280.html
【警視監】宮城県警本部長(長官官房付)竹内直人
◎竹内警視監は52歳、福井県出身、東大法、昭和56年警察庁。在中国日本大使館1等書記官、警視庁外事2課長、
刑事局刑事企画課理事官、内閣法制局参事官、生活安全局薬物対策課長、青森県警本部長、長官官房国際課長、
警察大学校国際警察センター所長などを歴任、8/20までインドネシア国家警察改革支援プログラムマネジャー兼長官


日刊警察ニュース
ttp://www.police-ch.jp/news/2010/08/006800.php
宮城県警の竹内本部長が職員との対話会を継続実施 〜30数回にわたり現場職員などから意見・要望を聴取〜
311おいおいまずいぞ。  ◆ovYsvN01fs :2011/01/29(土) 19:30:50 0
日本国民へ懺悔。僕は民主党の正体をよく知らないまま、いわゆる政権交代に加担する投票をしました。激しく後悔しています、ごめんなさい。http://twitter.com/#!/Quemji/status/29466725056
選択肢が狭かったとはいえ、自らの投票がまさかこんな極左売国党を後押ししていたとは思いませんでした。ひどく反省しています。 http://twitter.com/#!/rojirou/status/29374946091
名古屋にて タクシーの行き帰り、いずれの運転手も慎重に言葉を選びつつも、民主党に怒りをぶつけていた。いずれも1票を投じたことを後悔。http://twitter.com/firmitasfidelis/status/10284408611282944
父親宛の年賀状。「民主に投票したことを反省している」という内容のものが数通。 http://twitter.com/#!/tarobo/status/21268812200419328
今日は親戚が集まり新年会。「民主党にはがっかりした」 http://twitter.com/#!/tooticki711/status/21508132870029312
2009年衆院選挙の折、民主党に一票入れて政権交代すべき!だと言う私に、「そうかな?何にもようせんとおもうけどねえ」と言った身内が、
最近私に憐れむように、余裕で優しげににものを言う。、、あんな、政党、ホラ、やっぱりアカンかったでしょ?と誇らしげ。悔しい!!! 
http://twitter.com/#!/mirukumi/status/29371246999240704
民主党に期待をし、党員となり、多くの公約に賛同して投票した。口から泡をとばし懸命に民主支持を訴えたぼくは、
いま友人たちに会えない。合わす顔がないから。とても残念で悔しい。じっと手を見る 
http://twitter.com/#!/bin5/status/29164474321600512
自分は衆議院選挙で民主党候補に一票を入れてしまった。(比例は民主に入れなかったけど) 
はっきりいって、軽い気持ちだった。自民にお灸を据えるとか、駄目だったら次で変えればよいとか。激しく後悔している。http://twitter.com/trirunikuro/status/2462814807527424
ごめんなさい! 去年の選挙 民主党支持しました!。 ごめんなさい!! 私 恥ずかしながら 元 民主党党員でした!!
http://twitter.com/#!/jebdream25/status/4502816634707968
312 ◆ovYsvN01fs :2011/01/29(土) 19:31:16 0
例の「事業仕分け」でヨメがとばっちりで職を失い、民主党に投票したことを激しく後悔した http://twitter.com/#!/shimazoff/status/20394740138639360
私は派遣切りに遭いましたが、民主党には期待を裏切られ、今は衆議院選挙で1票を入れたことを後悔しています。
http://twitter.com/#!/daichinoheya/status/21103846512136192
何でこんな政党に1票を入れてしまったのか。しかも私は10年間民主党に入れ続けてしまった。今は後悔している。
口だけで何もできない。何か言われると、前の政権のせいだとか、民主党内の対抗勢力にする。汚い政治家の集団。自分で責任をとれないなら、国会議員などやる資格はない。
http://twitter.com/#!/daichinoheya/status/22563797101182977
トホホ(;´д`)民主党に期待持てなくなって、しのぎを削り、政治活動してきた日々そして、民主党を支援した時間を後悔、やっぱり偽者だった http://twitter.com/#!/tomarutamotu/status/22873335624892416
麻生さんには私、謝らなくてはいけないことがあるんです。マスコミの麻生批判を真に受けて、あの選挙の時に民主党に票を入れてしまったんです。
今、考えると後悔でいっぱいです。次は自民党だ!!!日本を一緒に護りましょう。麻生さん、ダンディーなので好きです 
http://twitter.com/#!/MarilynLoveGirl/status/25150020021915648
私は民主党に期待して票をいれたけど 自民党となんらかわりないどころか  自民党の方が経済対策もバッチリだよね 
今の不景気は全て民主党のせいだと思ってます私 自民党の元首相麻生総理のような歳をとっても若者文化に執着する人が好きで 
私も見習って 毎週ジャンプを買うようになりました  http://twitter.com/#!/NHWpowered/status/29010768829616128
313名無しさん@ビンキー:2011/01/29(土) 20:29:01 0
正直管が終わってるからなぁ
314109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/29(土) 21:51:36 0
うむ、お葉梨に成らなかったな。まあ都条例で馬脚が確定したので良かったじゃないか。
これから民主離脱、自分党(個人)が多くなると思う。
しかし、中央政界はどっちみち同じ穴の狢だからなあ
315 ◆ovYsvN01fs :2011/02/01(火) 23:53:25 0
無所属やミニ政党化?
元民主系が社民系や共産党とかの各勢力と調整して候補者を絞ってくれればいいけど、乱立されたら一気に終わりかね
ないなぁ・・・

それはともあれ、>>311-312で上がっている人達は、もし自民に裏切られたらどうするつもりなんだろ。
自民を非難するか、それとも盲信するか。

・・・彼等は≪Beautiful dreamer≫・・・「説得する」って人は、一人もいないだろな〜〜

Endless eight
316109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/01(火) 23:55:47 0
>>315
そういうものだよ。 
317 ◆ovYsvN01fs :2011/02/03(木) 22:09:16 0
【相撲】
共謀罪成立への地ならしか?
この人もこんな事を言い出すし・・・

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10788920333.html#cbox

まさか『社会的に許されない行為全般』を取り締まる法律を作るわけではあるまいし。

【西武渋谷戦線】
最初から一定以上のクレームが来たらやめるつもりでやったんじゃないかな?
続報町。


>>316
だね。
318 ◆ovYsvN01fs :2011/02/10(木) 23:33:49 0
スレチな話だけど、本当ならとんでもない事態になりそう。
そういえば、あちらさんは実際には無くても『相手を思いやって』「ある」と答える文化だったっけ。
319 ◆ovYsvN01fs :2011/02/11(金) 11:48:50 0
【ひょうごおやじネットワーク】
中立であるべき地方自治体が、警察庁傘下の政治団体を『名指し』で支援表明していいと思ってんのか。
しかもトップは公的な研究会で虚偽の情報を基にした報告書を出した奴だぞ。

警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1144695036/243-248
320名無しさん@ビンキー:2011/02/13(日) 17:37:35 0
>>2の反ヲタク国会議員リストのアドレスが変わったそうで
ttp://kill-the-assholes.jpn.org
321 ◆ovYsvN01fs :2011/02/15(火) 23:45:09 0
c⌒r─ォ⌒c
322 ◆ovYsvN01fs :2011/02/22(火) 21:29:44.58 0
今は誰もいなくても、『いつか』のために掃除掃除。
323109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/25(金) 18:12:23.96 0
保守を掛けておこうか
324 ◆ovYsvN01fs :2011/02/26(土) 15:57:16.45 0
朝霞と和光の件、早川さんとこのブログに貼っておいた。
これでいい方向への流れが作れればいいんだが・・・

>>323
ありがd
325 ◆ovYsvN01fs :2011/02/26(土) 20:36:32.24 0
【神戸のパブ※】
書くトコあるよ。

売買春等の人権侵害や,性の商品化・暴力表現といった女性の人
権に配慮を欠いた取り扱いも問題となっています。
これらの問題の背景として,「男性の方が女性よりも優れている」といった偏見
や,従来からの「男性は仕事,女性は家庭」といった性別による固定的性別役割
分担意識や社会慣行が依然として残っていること等があげられます。

『腐女子』は実在しませんかそうですか。
矯風会のデマ信じてんじゃないよ。

(8)インターネットによる人権侵害
326名無しさん@ビンキー:2011/02/26(土) 21:50:32.22 0
>>324-325
ありがとうございます。
パブコメ案件見つけたときは此方にも貼った方がよろしいでしょうか?
327 ◆ovYsvN01fs :2011/02/26(土) 22:35:52.23 0
>>326
向こうは早いからその方がいいかもですね。
328名無しさん@ビンキー:2011/02/27(日) 02:33:58.85 0
>>327
今後からそうさせて貰います。
329名無しさん@ビンキー:2011/02/27(日) 07:56:34.97 0
●埼玉県日高市 第3次男女共同参画プラン(案)の市民コメントを実施します。
ttp://www.city.hidaka.lg.jp/7,14464,47,134.html
2月1日(火曜日)から3月2日(水曜日)

日高市男女共同参画プラン計画編(市民コメント閲覧用) [1722KB pdfファイル]
ttp://www.city.hidaka.lg.jp/resources/content/14464/20110128-165331.pdf

 ※流し見しかしてないが、メディア表現規制に関する言及は特に見当たらない。
  念のために一応各自で精査お願いします。

●埼玉県越生町 ◇男女共同参画プラン(素案)に関する意見募集について
ttp://www.town.ogose.saitama.jp/ お知らせの新着一覧から
ttp://www.town.ogose.saitama.jp/div_soumu/sec_jichi/danjyo_kyoudou.html
平成23年2月22日(火)〜3月15日(火) 午後5時必着

○越生町男女共同参画プラン(素案)(PDF形式 209KB)
ttp://www.town.ogose.saitama.jp/div_soumu/sec_jichi/danjyo_kyoudou/dai2_plan_an.pdf

 ※流し見しかしてないが、メディア表現規制に関する言及は特に見当たらない。
  念のために一応各自で精査お願いします。

●埼玉県吉川市 第3次吉川市男女共同参画基本計画を策定中!
パブリックコメント募集予定(予定日時不明)
330 ◆ovYsvN01fs :2011/02/27(日) 11:24:11.94 0
(1) 社会における制度や慣習の見直し・意識の改革
A 男女の性・人権を尊重するための意識啓発と情報提供性別による固定的な役割分担意識の解消、昔からの社会制度や慣習の見
直しを求めるとともに、男女の人権や性の尊重について、講座等を通じて意識啓発や情報提供を行います。

(2) 生涯を通した健康支援
男女が共に生涯を通して、心身の健康を維持するために、人間の尊厳につながる「性を尊重し生命をたいせつにする」
意識の啓発に努めます。

ここら辺りすっげー純潔臭がする。
てか、この言い回しは典型的な純潔主義者の言い回しなんだよね。
もしかしたら、講座で配られる教材に創作物叩きのネタが入れてくるかも。

(3) 地域社会における男女共同参画の推進
A 事業所・団体等の取組への支援・協力要請
事業所や各種団体等へ協力を要請し、女性の登用について積極的な取組を要請します。
その際、ポジティブ・アクションの啓発等を行い、実効性のある取組が行われるよう支援します。

いつも思うんだが、女性がいない、というか来ない団体はどうしろというのだろう?
109氏なら何か知ってるかな?
331 ◆ovYsvN01fs :2011/02/27(日) 11:42:27.65 0
>>330は日高ね。
日高は指定の提出用紙で無いとダメなのか。

【越生】
>基本目標3
誰もが健やかで安心して暮らせる男女共同参画のまちづくり
男女が互いの身体の特性を理解し合い、人権を尊重しつつ相手を思いやる意識づくりを進め、女性の自己決定権が尊重
されるよう、「性と生殖に関する健康・権利」の考え方の普及に努めます。<

変な講師・教材でない限りは問題ない。

>小・中学校における保健教育の充実
児童・生徒の発達段階に応じた性に関する知識や、生命尊重、人権尊重、男女平等の精神に基づく正しい異性観を持ち、
現在及び将来の生活における性に関する問題に対して、適切な意思決定や望ましい行動がとれるよう、健康教育(性教育)
の充実に努めます。<

どのような過程で、且つ何を持って『適切』とか『望ましい』とするのか?
あえて教育内容を明かさずに書いているのかなんなのか。
332109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/27(日) 22:38:41.67 0
その辺が、小役人のひねり出した文言だな、所謂修飾ってヤツだ
333名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 02:19:06.83 0
>>330>>331
ありがとうございます。お手数おかけしました。

避難所に案件が投下されていましたのでこちらにも転載します
また、埼玉県松伏町の案件も念のために一応
334名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 02:19:30.48 0
避難所より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/766

766 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 00:47:49 ID:c/N5IDYU0 [30/30]
《*特殊 案は3月18日(金)まで》
【静岡県 静岡県地域福祉支援計画】
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AAC4E99B92F008204925783900399175
計画(案)表紙〜第3章
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AAC4E99B92F008204925783900399175/$FILE/keikaku01.pdf
計画(案)第4章〜第5章
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AAC4E99B92F008204925783900399175/$FILE/keikaku02.pdf
 実は、見落としが無ければ素案自体に問題はありません。問題は「pdf文書」自体にあり、
パスワードによるセキュリティで文書の内容が暗号化されているため、
Adobe Readerの検索機能が使えません(「有害図書」などの単語を検出できません)。
ファイル→プロパティ→セキュリティでご確認ください。

 情報公開されている電子文書を、自身に関連した組織や団体、事業の名前を調べたり、
見落としが無いか正確にチェックする等といったように、よりつぶさに精読する為に、
正規のツールの基本機能である検索エンジンを利用できない事は、
紙の印刷物を読むのと同様であり、電子文書のメリットを著しく欠き、大変に不便であり、
存分に社会貢献できない事に精神的なストレスも生じました。コンピューター上の作業の利便性を欠き、
意見書制作の妨げとなっています。速やかに従来通りの形式に直すべきだと考えます。
 ご賛同いただける方は、県への意見要望を宜しくお願い致します。

県へのご意見・ご要望(Digital IDによるSSL暗号化通信でプライバシーを保護しています)
ttps://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
335名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 02:20:24.26 0
●埼玉県松伏町「松伏町配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画(素案)」に対するパブリックコメントの募集について
ttp://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1296610172136/index.html

 ※ざっと流し見ですが、中身は男女共同参画(のDVの項目)
  一応男女共同参画の一種のパブコメだと思われるので念のために、
  メディア表現規制的には特に言及なし。よくある女性が被害者といった感じ。
  PDFは無駄に容量が大きく微妙に読み難い、傾いてるし。
  
第3 計画の内容(2MB)(PDF文書)
ttp://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1296610172136/files/3.pdf
336名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 02:27:51.29 0
失礼しました
>>335の埼玉県松伏町の案件、期限は
平成23年2月1日(火)〜平成23年3月3日(木)
までとなっています。
337名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 21:50:45.22 0
●神奈川県川崎市 かわさき教育プラン第3期実行計画素案に対する御意見について
ttp://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info538/index.html
平成23年(2011年)2月3日から平成23年(2011年)3月4日まで

 ※さして問題ないと思われるが一応コレぐらい。
  規制を進めるものではない模様

かわさき教育プラン第3期実行計画素案(PDFファイル:1.8MB)
ttp://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info538/file4219.pdf

8p9p
@ 子どもたちの豊かな人間関係を育む共生・共育の推進
また、インターネット上での「けいじ板」や「ブログ」「プロフ」等での誹謗中傷、
ケータイゲームサイトでのトラブルなど、ネットいじめを含む児童生徒のトラブルへの
対応は大きな課題であり、「インターネット問題相談窓口」による子どもたちのインター
ネット問題に対する相談対応と未然防止の取組の一層の充実を図ります。

●神奈川県海老名市 男女共同参画推進員を募集します
ttp://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1203655781733/index.html

対  象 男女共同参画の推進に意欲と関心をお持ちの、市内在住・在勤で18歳以上の方。
活動内容 街頭等でのPR活動、情報紙の作成、講演会の企画・運営、先進事業所の訪問など。
     月1回程度会合あり。報酬等はありません。
任  期 平成23年4月から平成24年3月31日まで
募集人数 15人(選考あり)。
応募方法 下部掲載の応募用紙に必要事項を記入いただき、直接または郵送で広聴相談課へ
     ご提出ください。3月18日(金)締切。

●神奈川県清川村 青少年指導者等養成講座
ttp://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/news/155.html
3月5日(土)午前10時〜正午
338名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 21:51:37.77 0
●神奈川県綾瀬市 あやせ男女共同参画プラン改定に伴う意見募集
ttp://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000021300/hpg000021291.htm
平成23年3月1日(火曜日)から平成23年3月15日(火曜日)まで

 ※DVや性的な被害は女性に多いと言うのはその通りであろうが、男女共同参画の理念から
  言えば女性の人権等々ばかりが強調されるのもどうかと。
  気になる点を抜き出せばきりがないので一応コレぐらいに留めますが、
  念のために各自精査願います。

あやせ男女共同参画プラン改定案 [PDFファイル: 873.6KB]
ttp://www.city.ayase.kanagawa.jp/ct/other000018900/purankaitei.pdf

18p
(2)固定的な性別役割分担意識の是正 @性差別表現の是正
性差による偏見を是正し、男女平等な社会を形成するために、ジェンダーにとらわ
れない意識の醸成や性別役割分担意識の解消をしていく必要があります。
男女平等意識を啓発するとともに、行政刊行物等における性差別的表現の配慮を引
き続き進めていきます。
・行政刊行物、ポスター等の見直し
・性差別是正マニュアル等の研究、作成
・研修を通じて職員の意識啓発及び資料の有効活用
339名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 21:52:07.62 0
>>338続き
20p
(3)男女平等を実現するための啓発・普及の推進
また、行政刊行物をはじめとするメディアにおける性差別的表現の是正、講演会など
による男女共同参画社会に向けた意識の啓発活動を推進します。

22p第3 章 基本課題及び施策の方向
2 女性の人権についての意識改革
また、近年、性情報の氾らんや性に対する意識・社会環境の変化などにより、性体
験の低年齢化が進んでいる中、青少年の健全な育成を図る上でも、児童・生徒が発達
段階に応じて、生殖をめぐる健康上の問題などを含めた性に関する正しい知識や道徳
心を身に付けられるよう、女性の人権についての支援体制を推進します。

24p
@女性へのあらゆる暴力に対する取組みの推進
また、近年、未成年の女子のいわゆる援助交際も大きな問題となっていますが、こ
れは、売買春であり許されないことです。こうした女性に対する暴力を根絶するため、
女性の人権に対する意識啓発活動、相談窓口の充実等推進する必要があります。
・女性の暴力に対する取組み
・セクシャル・ハラスメント防止対策の充実
・性の商品化防止対策の推進
340 ◆ovYsvN01fs :2011/03/01(火) 22:30:16.46 0
【松伏】
≪2暴力防止に向けた男女平等教育の推進≫
『人権教育の推進』だけあればいいのに、なぜ『いのちと性を尊重する教育の推進』が入ってるんだろう?

というかこれは・・・一歩間違えれば健全育成条例です。
手を変え品を変えよくもまぁ・・・

【静岡】
≪地域の人々との付き合いの程度≫
『望ましい姿』なんて設定するなアホゥ!ンな事行政が決めることかヴォゲ!

94 自殺総合対策
『自殺を知らない国』を作るのは絶対無理。だけど『自殺しないで済む国』は充分可能。
『自殺』に用が無い国を目指すべき。

52 共同募金運動の推進
什一献金に絡めて『強制募金問題』『ボランティア義務化(?)』を叩きたいんだが、『自治体・職場によっては強制的に徴収して
いる例がある』の裏がほしい。

これだけじゃちょっと弱いからね。
学校における強制募金の実態
http://kan-chan.stbbs.net/webdiary/bokin.html

【川崎】
『読む』だけでなく『創る』も・・・と思ったが、まだ早いか?

「まち」の強みを活かして川崎に育つ子どもに将来の夢を育む
D読書のまち・かわさき関連事業の推進(再掲)

>>332
むぅ・・・
341109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/03/01(火) 22:48:31.86 0
本スレのスレ立ては可能かな?>340氏
342109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/03/01(火) 22:48:51.03 0
可能ならお願いしたい
343109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/03/01(火) 22:56:59.81 0
ごめーん、頼んだ手前済まないけど、スレ立ててくれた人が居たよー。
でもご協力感謝です。
344名無しさん@ビンキー:2011/03/01(火) 23:43:43.91 0
>>340
ありがとうございます。
転載させていただきました。
345109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/03/02(水) 00:00:20.94 0
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR: United Nations High Commissioner for Refugees)は、
世界各地にいる難民の保護と支援を行なう国連機関である。UNHCRは国連総会によって創設され、
1951年にスイスのジュネーブを拠点に活動を開始した。当初は第二次世界大戦後の後遺症がまだ残るヨーロッパにおいて、
100万人以上の難民の援助を行なっていた。 http://www.unhcr.or.jp/html/index.html

世界食糧計画(WFP)
http://www.wfp.or.jp/
WFP、リビアから避難の外国人労働者に食糧支援開始
http://www.wfp.or.jp/pr/detail.php?seq=369
リビアの情勢が不安定となる中、WFPがチャーターした飛行機が28日、
イタリアにある人道支援物資備蓄庫から80トンの高カロリービスケットを積み、チュニジアに向け出発した。
高カロリービスケットを積んだ飛行機は、28日夜にチュニジアに到着する予定。
リビアには150万人のエジプト人を含め多くの外国人労働者がおり、騒乱を受け、
続々とチュニジアやエジプトの国境に避難してきている。チュニジアとの国境には、
先週だけでも4万人以上がリビアから避難してきたとされる。
WFPはリビアから避難してきた人々への緊急食糧支援計画を策定し、
資金調達に動いている。リビア国内でも、支援の必要性があり、
また安全に支援物資を輸送できる状況であれば、支援活動を行うことが予期される。
ジョセット・シーランWFP事務局長は、現地の状況を把握し政府高官らと対応を協議するため、
すでにチュニジア入りしており、1日にもリビアとチュニジアの国境付近へ赴く予定。

リビアとチュニジアの国境付近に入ったWFP広報官のアビール・エテファは、
「多くの人々が3、4日歩き続けて避難してきています。48時間何も食べていない人も多くいます。
国境付近に住むチュニジア人たちは、食糧や物資を提供するなどして避難民を受け入れ、
結束して支援しています」と話している。

ユニセフ何しているの?
2011/03/02 現在 日本ユニセフ リビアのリの字も無し
http://www.unicef.or.jp/
アフリカ無しエジプトも無し
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/africa/2010.htm
346名無しさん@ビンキー:2011/03/04(金) 03:56:28.82 0
すでに終了した案件です
●千葉県市川市
「市川市男女共同参画基本計画に基づく第4次実施計画(案)」に関するパブリックコメントの実施結果について
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/gen05/1111000022.html
平成22年12月11日(土)から平成23年1月10日(月)まで

 ※すでに終了した案件を見かける事は度々あるが、内容が当たり障りのない物であれば其のままに
  しておく物の、この市川の案件には気になる点あり。
  届いた意見19件の中には、「有害図書」「性の商品化」等々に関する意見は見当たらない。
  
市川市男女共同参画基本計画に基づく第4次実施計画(案)(1,250KB)
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000102489.pdf
22p
主要課題2bP5
事業名:青少年有害図書の自粛要請
事業概要:性の商品化、暴力表現等を有する図書の取扱自粛要請及び立ち入り調査を実施する。
1.有害図書については、少年補導員、警察等との連携を図る。
69p
主要課題6人権を侵害する暴力の根絶
個別課題19 暴力を許さない社会の基盤づくり
成人女性や少女が人間の尊厳を無視されるような性的暴力や買売春等の被害者にならないよ
うに広報等で啓発活動を進めていきます。
施 策
(64)あらゆる暴力に対する社会的認識の徹底と対策の推進
(65)性の商品化の根絶
(66)暴力に関する調査・研究

ご意見と市の考え方については、こちらをご覧ください。
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000105230.pdf
347名無しさん@ビンキー:2011/03/04(金) 03:56:49.50 0
すでに終了した案件です
●千葉県茂原市(仮称)第2次茂原市男女共同参画計画(案)に対するパブリックコメント(市民意見募集)の実施結果
ttp://www.city.mobara.chiba.jp/kikaku/danjyo/p_comment/boshu.htm
平成22年7月5日から8月6日まで

 ※市川の案件と同じく気になる点あり、「表現ガイドライン」とか、
  届いた意見0件

全52頁(1008KB)
ttp://www.city.mobara.chiba.jp/kikaku/danjyo/p_comment/danjo2011.pdf
3p4p
高度情報化の進展により、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(社会のつながりをネットワーク上
で実現するサービス)、ブログ(インターネット上での日記などの記録サービス)などの自己表現・
自己実現の機会が増え、生活が便利で豊かになった一方、一部のメディアによって固定的な性別役割分担意識
にとらわれた表現がなされ、女性の性的な側面だけを強調したり、暴力的な表現が取り扱われたりする場面も
見受けられます。
19p14
男女共同参画の視点による表現ガイドラインの周知【新規】
市の刊行物にとどまらず、すべての表現(文章・写真・イラスト等)において男女共同参画の視点による
ガイドラインを遵守するよう、周知に努めます。
38p
さらに、市民生活を脅かす自然災害や近年多発する犯罪についても、地域ぐるみで対応し、
男女共同参画の視点を盛り込んだ防災・防犯対策を推進する必要があります。
46p
(6)表現ガイドラインに関する研修の実施
5回以上(年1回以上)
14.男女共同参画の視点による表現ガイドラインの周知
348実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/06(日) 04:49:47.87 0
●千葉県習志野市 
「男女共同参画に関する市民アンケート」を実施しています
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/osirase/anke/index.html

期間 2011年3月1日(火曜)〜2011年4月10日(日曜)
内容 男女共同参画やドメスティック・バイオレンスについてのアンケート(全11問)
実施方法 ホームページの回答フォームにて実施

 ※パブコメではありませんが、下記に気になる記述あり。
  アンケートの参考までに、詳細は一応目を通してください。

習志野市男女共同参画基本計画
第3章 具体的施策 PDF : 6,591KB
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/keikakusakutei/files/danjokihonkeikaku-3.pdf
22p
7<性の商品化を防ぐための啓発>
性の商品化を防ぐため、有害ビラや看板の撤去等を行います。
8<有害図書等の排除の啓発>
有害図書審議会において、性のみを強調し、暴力やDVを容認するような
図書を有害図書として指定し、その排除についての協力を書店等に求めていきます。

23pの図6にて、「女性の人権が侵害されていると感じること」と言う項目に
 ヌード写真やポルノ雑誌など31.9%
 容姿を競うコンテストの開催11.8%

と言った項目あり。

習志野市男女共同参画推進条例
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/jorei/index.html
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/jorei/files/jourei_pr.pdf
(公衆に表示する情報)
 第9条 何人も、公衆に表示する情報において、暴力を助長し、若しくは連想させる表現又は
 過度の性的な表現を行わないよう努めなければならない。
349実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/06(日) 19:19:01.47 0
連投出来ない仕様になってる。

すでに終了した案件です
●千葉県柏市「柏市男女共同参画推進計画(改定案)」にご意見を
ttp://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/058000/p007393.html
ttp://danjo.city.kashiwa.lg.jp/information/pubcom.htm
平成23年3月4日(金)=必着

 ※早めに見つけておくべきでした、全体的に女性の人権が〜女性の被害が〜とやたら女性を強調した
  内容になっています。気になる点は多々あり。
  きりがないのでコレくらいでおきますが詳細は各自で確認願います。
  意見等がある場合ttp://www.city.kashiwa.lg.jp/index.htmlの右上「ご意見・お問い合わせ」から

「柏市男女共同参画推進計画 改定案」一括ダウンロード(PDF35ページ、1.3MB)
ttp://danjo.city.kashiwa.lg.jp/information/images_pubcom/kaiteian.pdf
1p
基本計画 基本課題T人権(女性の人権及び性を尊重する)
問 女性の人権が侵害されていると感じるのはどのようなことですか
H.ポルノ映画などの性の商品化:侵害だと思う54.45%
L.マスメディア性表現:侵害だと思う59.1%

3p
女性や子どもの性の商品化、性、暴力表現や、性別役割分担意識に基づく表現があり
そのためには、メディア・リテラシーの育成も不可欠です。
350実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/08(火) 06:58:26.11 0
●東京都多摩市 多摩市女と男がともに生きる行動計画(素案)に対するパブリックコメントを募集します
ttp://www.city.tama.lg.jp/tama/670/012769.html
平成23年2月23日(水曜)〜平成23年3月14日(月曜)※郵送の場合は3月14日(月曜)必着

 ※表現規制に関わると思われる部分は以下の通り。
  その他、女性の人権が〜と言った女性中心で書かれている部分多し、
  各自で精査願います。

女と男がともに生きる行動計画(素案)(PDF形式 2.8MB)
ttp://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/05kurashitobunka/30shiminkatsudou_chosei/tamanojyosei/keikakusoan.pdf

28p
課題1 女性の人権の尊重 施策(1) 互いの性を尊重する環境づくり
28女性や子どもの人権侵害を防止するための啓発等
 売買春、人身売買、児童ポルノ等、女性や子どもの重大な人権侵害をなくすための啓発等を行います。女性センター
29女性や子どもの人権を侵害する有害図書・ビデオ等の規制
 女性や子どもの人権を侵害する児童ポルノや有害図書等を閲覧することができないよう配慮し、
 図書資料の収集等から除外します。図書館 児童青少年 女性センター


●「東京都青少年ネット・ケータイシンポジウム」
〜子供たちがネット・ケータイを正しく使うために〜
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/02/22l2g100.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/173
351実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/09(水) 03:57:17.37 0
●東京都小平市青少年健全育成講演会
「子どものケータイに関心を持とう」〜親子でつくるケータイルール〜
ttp://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/019/019442.html

とき:3月19日(土曜)午後2時〜4時(午後1時30分開場) 
ところ:中央公民館ホール 
費用:無料 
定員:100人 
講師:岡ア 泰明さん(東京都eメディアリーダー)
申込み:当日、会場へ(先着順)
関連リンク:心の東京革命
ttp://www.kokoro-tokyo.jp/

東京都青少年健全育成条例制定に関与した「こころの東京革命」のコネクションについて
ttp://togetter.com/li/79388
352実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/11(金) 09:04:18.03 0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/177
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/785

アンケート回答結果
●東京都葛飾区 男女平等に関する意識と実態調査報告(平成22年実施)
ttp://www.city.katsushika.lg.jp/56/6605/009173.html

 ※非常に長い多岐にわたるアンケート
  性表現に関する項目、設問自体がおかしいんじゃないの?
  差別的表現があること前提の設問
  「調査方法:訪問配布、訪問回収」とあるのでおそらく対面で回答させた可能性あり。

「葛飾区男女平等に関する意識と実態調査」報告書(平成22年実施分)(PDFファイル 1.2MB)
ttp://www.city.katsushika.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/009/173/22001.pdf

「葛飾区男女平等に関する意識と実態調査」巻末調査票(PDFファイル 319.1KB)
ttp://www.city.katsushika.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/009/173/22003.pdf
353実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/17(木) 06:33:25.85 0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/180-181
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/796-797

もうちょっと状況が落ち着いてからにすべきでしょうが、
一応大阪の一件があった所なので、
●新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集について
平成23年2月22日(火曜日)から平成23年3月22日(火曜日)18時00分まで <必着>
ttp://www.pref.osaka.jp/danjo/sinkeikakupabukome/index.html
新大阪府男女共同参画計画 素案[PDFファイル/759KB]
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/12405/00000000/soann.pdf

●大阪府青少年健全育成条例改正(案)に対する府民意見等の募集結果について
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_kekkakouhyo.html
ご意見等の概要とこれに対する大阪府の考え方[PDFファイル/319KB]
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00066301/iken_kaitou.pdf
354 ◆ovYsvN01fs :2011/03/23(水) 21:18:04.94 0
c⌒r─ォ⌒c
355実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/03/31(木) 14:58:16.95 0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/816-820
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/182-184

京都府児童ポルノ規制条例検討会議検討結果報告書( PDFファイル ,95KB)
ttp://www.pref.kyoto.jp/shingikai/seisyo-02/resources/1301015618479.pdf

平成22年度和歌山県「男女共同参画に関する県民意識調査」
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/cyousa22.html
7.人権、DV(配偶者等からの暴力)について[524KB]
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/documents/2-7joseinojinken.pdf
109p〜113p

表現規制メディア規制したくてしたくてたまらない感じ
356 ◆ovYsvN01fs :2011/04/02(土) 19:49:20.65 0
【千葉のパブコメ】
実はいくつか「参考にさせていただきます」と書いてあった件。
357109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/04/03(日) 12:37:29.35 0
ふむ。検討じゃなく参考ねえ。うむう
358実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/03(日) 13:44:56.13 0
300 名前:レス代行[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 17:44:27.14 ID:FV09VLkP0
千葉県第3次男女共同参画計画策定
県民からの意見募集結果公表
表現規制に関しては116件の意見が寄せられ、

メディアにおける性・暴力表現は人権侵害
→送り手には男女共同参画への配慮を求め、受け手には情報を読み解き、活用する
能力を高める取り組みをすると変更。

人権侵害を誘発するメディア情報への対策→人権を侵害する違法なメディア情報への対策

性の商品化の蔓延防止→青少年を性的被害から保護に変更。

インターネットの違法情報の取り締まりにかんする条項に表現の自由・通信の秘密への配慮が追加

詳細はttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3kihonkadai.pdfの3ページを参照

267 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:05:16.58 ID:9gdEgu1g0 [5/5]
そういえば、去年12月9日の都議会総務委員会の速記録が上がっていたね、既出だったらすまないが
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/soumu/d3010211.html
さて、猪瀬の言う「十四歳未満」はどこに書いてあるかなあ
359実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/05(火) 13:52:20.01 0
財団法人インターネット協会
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
(平成23年3月3日(木)必着)
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容に関する意見募集の結果
及びホットライン運用ガイドラインの改訂について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110331public.html

なお財団法人インターネット協会のトップからのリンクでは
去年(平成22年3月31日)の改定案に繋がっているので注意
ttp://www.iajapan.org/
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20100331public.html
360 ◆ovYsvN01fs :2011/04/06(水) 23:49:07.63 0
>>357
どうも『検討』は送られてきた意見を集約する時にやってるみたいだね。
361実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/08(金) 00:38:37.37 0
●長崎県 第2次長崎市男女共同参画計画の素案へのパブリック・コメント募集について
ttps://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/comment/boshu/boshu1021.html
期 間:平成23年3月10日(木) 〜 平成23年4月9日(土)
男女がお互いを理解し尊重し合う意識づくり(PDF・573kb)
ttps://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/comment/boshu/amarance/03_1.pdf
30p 主要課題4 メディアにおける人権の尊重
施策の方向(7)男女共同参画の視点に立った表現の促進と理解への支援
中には、固定化された男女の姿や、宣伝のため
に商品とは関係がない性的表現を用いている場合も見受けられます。
32p 施策の方向(8)メディアにおける有害環境浄化への取組
メディアにおける性や暴力の表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害するものであり、
女性や子どもに対する「人権侵害」となるものもあります。
メディア産業の表現の自由にも配慮しつつ、性や暴力の表現については、その流通・閲覧等に
関しての対策を行う必要があります。
公共性の高い空間においては、青少年がそのような表現に安易に接することができる環境は、
有害となる場合もあるため、そのような表現を含む情報との隔離を適切に行うよう啓発を行います。
また、近年の急速なインターネットの普及と携帯可能で便利なIT機器の登場・普及により、
私達はいつでもどこでも必要に応じて、情報を入手できるため、青少年の心身の成長に悪影響を
もたらす有害サイトに対しては、※フィルタリングで隔離するなどの予防も必要となります。
インターネットによる人権侵害が発生した場合は、相手を特定することは困難であるため、
その取締も容易ではありません。
このようなインターネットでのトラブル被害への支援を行うために、各警察署には、
サイバー犯罪相談窓口を設置されていますが、特に成長期にある青少年に悪影響を及ぼす人権を
侵害するような情報については、県や関係機関と連携し、情報共有、施策の実施について、
協議していきます。
33p
コンビニ、カラオケボックス、レンタル店等の実態調査
白ポストによる有害図書回収
フィルタリングの活用・指導
教科・道徳等でネットにおける人権侵害防止について指導している。
362109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/04/08(金) 09:02:15.53 0
長崎県のアホ規制勢力は余程あれの撤回が腹に堪えたんだな。
363 ◆ovYsvN01fs :2011/04/08(金) 23:56:32.55 0
>中には、固定化された男女の姿や、宣伝のために商品とは関係がない性的表現
>を用いている場合も見受けられます。

ある意味、神人同形説に喧嘩売ってますね。

インドネシアの件を出して「この条項はこういったものを叩き潰す為に作られ
たんじゃないか?」って吹聴したらどうなるかな〜♪

http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/iki/saij/saij.htm

どうするどうする長崎県民wwwww
364 ◆ovYsvN01fs :2011/04/14(木) 23:02:39.12 0
c⌒r─ォ⌒c
365109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/04/15(金) 01:50:47.32 0
関帝廟を破壊する可能性がある条例って、紅衛兵だな
366実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/16(土) 12:00:20.24 0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/841-842
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/189-190

●第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)
 素案に関する意見募集の結果及び県の考え方について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/danjopa.html
ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1047255_1091734_misc.pdf

●「第2次長崎県男女共同参画基本計画(仮称)」素案に対するパブリックコメントの募集結果について
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/kekka.html
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/pdf/kekka.pdf

●「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」の策定に対する県民意見の募集結果について
ttp://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/pulan.html
ttp://www.pref.oita.jp/uploaded/life/120051_142212_misc.pdf

●「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)については、意見の募集を終了しました
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
3月中を目途に公表とあるが現在見当たらず。
367実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/24(日) 05:38:09.61 0
●「山口県男女共同参画基本計画“きらめき山口ハーモニープラン”(第2次改定版)」
 の策定及び同骨子案に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub.html
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub/apd1_3_2011020325101129.pdf
※創作物の規制に関してははぐらかしてるね。
368実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/24(日) 12:15:09.24 O
【産経コラム】復興構想会議メンバーの人選に意義あり! なぜ後藤啓二氏の名前が入っていないのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
369 ◆ovYsvN01fs :2011/04/24(日) 13:22:22.45 0
>>367
はぐらかしてない。
下にある「青少年健全育成条例の効果的な運用」と組み合わせて運用する気だ。
370実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/27(水) 02:49:45.15 0
@uedaeb26 ueda hiroshi
『横浜市第3次男女共同参画行動計画』 http://bit.ly/fKoLNM (PDF)
おいなんで58ページの性暴力ゲームへの規制をフンダララの所だけ、「主な意見」が空欄なんだ。
「応募意見はなかった」のけ?
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/3jipdf/honpen0331.pdf
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/62859606392713216
371実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/27(水) 03:41:33.81 0
>>370
その項目をまるっと削除した事自体は評価出来るがね、他県の対応に比べると雲泥だし
372実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/29(金) 21:53:14.76 0
●第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見募集の結果について
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/kekka.htm

 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に寄せられた意見に対する県の考え方
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/comment.htm
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/comment.pdf
373実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/04/29(金) 21:56:04.97 0
●鳥取県青少年健全育成条例改正案に関する意見募集結果
 ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/452312/22seisyounennjourei-iken.pdf

 ※昨年募集、平成23年2月8日公開分
  妙に規制賛成意見が多い7割以上が賛成、
  反対意見は対応困難に分類されているものがほとんど。
374実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/01(日) 23:22:15.78 0
●「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施結果について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000455.html
提出された意見等の概要とこれに対する考え方
ttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000175371.pdf
5p
意見:「ひょうごおやじネットワーク」は「おやじ日本」の地方支部であり、問題があるのではないか。
回答:当該ネットワークは、ご指摘の団体の支部ではなく、県内の父親・おやじの会等の活動を行う団体
   により設立されたものです。
7p 5−2(アクション9)暴力の根絶と暮らしのセーフティネット
意見:「青少年の健全な育成を阻害するおそれのある有害環境」とは何か。内容が曖昧で恣意的な運用
   をするおそれがある。
回答:ご意見を踏まえ、恣意的な運用や解釈が行われないよう啓発に努めます。
意見:安易な有害指定は行うべきでなく、子どもが受けた悪影響を除外できるように、性教育を行うべきだ。
回答:アクション8において、性に関する健康問題について、児童・生徒の発達段階に応じた適切な教育を
   行う旨を記述しています。
375実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/01(日) 23:23:29.55 0
●大阪府青少年健全育成条例改正(案)に対する府民意見等の募集結果について
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_kekkakouhyo.html
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00066301/iken_kaitou.pdf

※全般的に批判的意見ばかり、府側の回答もあやふやな回答多し、
 PDFを開いて確認お願いします。

●奈良県暴力団排除条例施行規則(案)について、県民の皆様のご意見を募集します。
平成23年4月27日(水) から 平成23年5月26日(木) 
ttp://www.police.pref.nara.jp/mail/110427/ikenboshuu2011.html
ttp://www.police.pref.nara.jp/mail/110427/gaiyou.pdf
376実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/11(水) 14:40:40.69 0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ボーイズラブ業界初
「バイブ」付きのBLコミック誌 『おもちゃピアス』 が発売!!
非・18禁だから小中学生の女の子も買えちゃうぞ☆
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52351989.html
ちなみに本誌の漫画は
「ぶるぶる犯され系男子大集合」といった内容になるようだ。
>電マじゃなくてピンクローターだろうが ふざけんな
>(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>さすがBLマジキチ。はやく取り締まった方がいい。頭沸いてる
>腐女子の性欲底なしすぎる…
>ここまできたらもう表現の自由関係ないね
>表紙の絵なら全然ぬける
>うはwww買ってくると思ったらアマゾン在庫ないww
>アマゾンが18禁に変わってたぜ。さすがに苦情が来たかな。
>BLを早く取り締まれよ ロリよりも危険すぎる思考だ
>規制が緩いからって調子に乗りおってwww
377実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/11(水) 14:40:56.62 0
>女向けのエロ本ってこんななんだ
>マジキチ
>女だけど、BLで普通にオナります><
>↑そんなカミングアウト要らん。だから腐女子きめーって言われるんだよ
>売れれば何やってもいいとか考えるこういうバカな出版社は潰しちまえよ。
>そもそも女性誌やBL本って18禁とか存在してなくね?どゆこと?
>こんなの普通に売ってるから、規制規制うるさいんだろ
>非18禁・・・だと・・・?
>18禁にしる!つーか18禁以外ねーよ
>18禁か非18禁の区別も出来ないのか?そりゃ規制がどうこう言われてもしょうがないわな。
>モロに「電マ」って表記してるあたり好感もてるな
>ここまでやるか普通
>モラル崩壊しすぎ
>これが本屋に並ぶのか…
>限度を超えすぎている即刻回収すべき
>腐女子のマ〇コが濡れてくるお(^ω^)
>糞ワロタ日本すげーな
>この本を買える奴は相当度胸があるな
>これ通販した奴の個人情報もれたら凄いことになるな
>最近の女子小学生ってこんなん買ってんのかよ。すげーな。
>せめて18禁にしてほしい
>表紙がショタっぽいからショタコンが間違えて買っちゃって発狂しそうだな
>いい加減18禁に隔離しろよ。だから規制厳しくなるんだろが
>出版業界も自ら首締めてるなw
>ここまで直球だと流石に…
>一般少年誌にオナホつけてくるようなもんだぞ
>これはどうなのww道徳的に考えてwww
>いい加減BL規制しろよ気持ち悪い
>倭猿は諸外国と比べて確実に男女とも変態が多い
>業界側は表現の自由(笑)とか言って規制に反対するくせ一方でこういう事ばかりでやりたい放題これは呆れるわ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
378実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/11(水) 14:46:09.60 0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
反省しない腐女子とBL作家たち:ボーイズラブとホモフォビア
http://www.shisokan.jp/hansei-joseigaku/fujoshi/

こんな記事どうよ?
ゲイ作家のゲイ漫画ではなく、美少年や美青年ばかりが出て実際のゲイ社会とは乖離した描写ばかりをしているボーイズラブばかりを読んでも、
それでゲイを理解したことには全くならない。
しかし、ボーイズラブを批判すると、「ゲイへの差別をするな」とか「ホモフォビア」などと言ってくる大きく勘違いした腐女子が多い。
まるで、アダルトビデオのAV女優の演技を見て、それが全てありのままの女の姿であると本当に思っているかのようである。
「ボーイズラブはファンタジーだから関係がない」ということはできない。
偏見に基づいたボーイズラブによって、「私はゲイの味方」と大きく勘違いした腐女子たちの言説が拡散しているのだから。

腐女子たちの多くは本当にゲイのことを理解しようとしてゲイの当事者が書いた文献の一冊ですら読もうとしないのだから、
自らの性の捌け口としてボーイズラブを読んでいるとはっきりと言えばいい。
男たちが、性の捌け口としてエロゲーをしているのと同じようなものであると。
379実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/11(水) 20:37:02.06 0
●「滋賀県配偶者からの暴力の防止および被害者の保護に関する基本計画(改定案)」
に対して提出された意見・情報とそれらに対する県の考え方について
ttp://www.pref.shiga.jp/e/dv/kihonkeikaku/23dvkihonkeikakukaitei.html
ttp://www.pref.shiga.jp/e/dv/kihonkeikaku/dvkihonkeikakukaitei/22ikennitaisurukangaekata.pdf

●滋賀県男女共同参画計画案に対して提出された意見・情報とそれらに対する滋賀県の考え方等
ttp://www.pref.shiga.jp/public/danjo_keikaku/20110328.html
ttp://www.pref.shiga.jp/public/danjo_keikaku/public.pdf

※上記滋賀2件、特に問題なかろうと思うが一応念のために、

●「第2次三重県男女共同参画基本計画」中間案へのご意見ありがとうございました
ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2011020300.htm
ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/201102030021.pdf

※多すぎてきりがない、そして見事に「区分4・・・反映、修正しないもの」だらけ
 1p 4〜5p 10〜14p を中心に各自PDFを開いて確認願います。
 また案件内容をよく把握せずに意見を送っていると思われるケースも散見されます。

 この案件はすでに終了した案件の意見公表です。
 軽挙妄動な凸をけしかける方がおられますが、更なる意見を送るのであれば、
 冷静にお願いします。

一応こちらに抜粋した物を載せておきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/877-880
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/199-202 
380 ◆ovYsvN01fs :2011/05/13(金) 22:21:14.60 0
青環法やGPS問題を語るときのお供に。

米国の小学校で食堂にカメラ、肥満防止に食事を記録  2011年 05月 13日 13:45 JST
 [サンアントニオ 12日 ロイター] 
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21087020110513
米テキサス州サンアントニオの小学校で、
子どもの肥満防止を目的に、食堂に設置した特殊なカメラで生徒の食事内容を記録する試みが始まっている。

 このプログラムは、子どもの肥満率や貧困率の高い地域の小学校5校を対象に、米農務省の補助金200万ドル(約1億
6000万円)を投じて試験的に導入されるもの。
食堂内の配膳の列と食べ残しを捨てる場所にカメラを設置し、食事のトレイに組み込まれたバーコードを読み取ることで、
食事内容を記録する。

プログラム開発に携わった地元サンアントニオにある社会保健研究センターのロベルト・トレビノ博士は、これにより、生徒
が何を皿に載せたのか、また実際に摂取された食べ物が何かを記録することができると説明した。

このプログラムの目的は、小学生の食生活データを親や学校の栄養専門家に提供することで、より有効な肥満対策を講じることにある。
同研究センターによると、生徒の実際の食生活を把握することにより、学校や家庭でより現実に即した食生活改善の取り
組みができるという。

トレビノ博士によると、サンアントニオでの試験プログラムが成功した場合、対象を全米各地の小学校に広げる計画として
いる。
381実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/13(金) 23:31:08.45 0
こんな風に監視されて育った子どもは確実に精神障害になるね
それが良い事だと思ってる社会が恐ろし過ぎる もうダメだあの国は
崩壊しないわけがない
382 ◆ovYsvN01fs :2011/05/15(日) 20:41:12.98 0
エクパットが大喜びしそうな記事。
神の世界に行くことを躊躇させないために、今いる世界を貶める為に使っていた可能性は無視ですか。

オサマ・ビン・ラデンがポルノのライブラリーを所蔵していたとされる件について、ディリービースト(部分抜粋)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.thedailybeast.com/blogs-and-stories/2011-05-14/osama-bin-ladens-porn-and-muslim-hypocrisy-on-sex/2/

Hours after the news of the porn stash, Christine Fair, a Georgetown University terrorism expert, wrote on her Facebook
page, “Of course they found porn! Every damned jihadi loves porn.” Indeed, the “USG,” or U.S. government has become
so accustomed to finding porn, she said, it has “media analysts” designated to analyze the porn looking for “messages.”
They work on “document exploitation.”
このニュースが伝えられた数時間後に、ジョージタウン大学のテロリズム専門家であるChristine Fairは、フェイスブックにカキコ
して曰く:「勿論ポルノがあったはずだ。全てのジハーディストはポルノ愛好家である」米国政府は、そうしたジハーデストの住居で
ポルノを発見することに慣れていて、メディア専門家がそれらポルノの意味を検討しているという。
383 ◆ovYsvN01fs :2011/05/15(日) 20:42:22.92 0
“Some of the Muslim societies that are the most repressive toward women...also have some of the highest rates of pornography
usage in the world."
「ムスリム社会の一部は女性に対する抑圧が極度に強いが、同時に世界でもポルノの使用率の最も高いことでしられている」
While Islamic law is “actually incredibly affirming of the positive aspects of sexuality as they pertain to marriage,”
there is a tide in extremist Islam that encourages pornography consumption by “dehumanizing” women and men, says Omid
Safi, professor of religious studies at the University of North Carolina Chapel Hill and the author of Memories of Muhammad,
an analysis of the prophet Muhammad’s teachings and how people like bin Laden are misrepresenting them.
ノースカロライナのチャペルヒル大学で宗教学を教えるOmid Safi教授によれば、イスラム教は婚姻の名のもとに、セクジュアリティ
についてはたいそうポジティブな価値付けをしているが、イスラム過激派の一部には、男性と女性の(関係の)非人間化により、
ポルノを奨励する傾向があるという。教授はイスラムの研究とともに、ビン・ラデンのような一部のムスリムが如何にイスラム教
を誤って解釈しているのかについて著書がある。
384 ◆ovYsvN01fs :2011/05/15(日) 20:44:03.31 0
“Interestingly and ironically,” says Safi, “some of the Muslim societies that are the most repressive toward women or
that have the strictest gender segregations also have some of the highest rates of pornography usage in the world.
Pakistan, Saudi Arabia, and Egypt rank as among the highest consumers of pornography worldwide. I think what is tr
ue of bin Laden,
the Taliban, and many of these extremist movements is that there seems to be a link between the dehumanizing of women and
the dehumanizing of the entire block of humanity, Muslims and non-Muslims included.”
「興味深いというか皮肉というか、一部のムスリム社会は女性に対する抑圧が極度に高いとか、男女隔離の厳しい戒律があるが、それ
は同時に世界のポルノ使用率の最も高い部分である。ビン・ラデンやタリバンやその他のイスラム過激派においては、私が思うに、女
性の非人間化と人間性の一部のブロックの非人間化の間に関連がある。それはムスリムと非ムスリムとの関係にも及ぶ」
385109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/05/15(日) 21:57:14.38 0
>>382
連中のおつむでは理解出来ないだろう
386 ◆ovYsvN01fs :2011/05/16(月) 00:42:10.58 0
>>385
まぁねぇ。
387実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/17(火) 07:41:48.65 0
●「あいち男女共同参画プラン2011−2015」(素案)に対する意見募集の結果について
ttp://www.pref.aichi.jp/0000039516.html
ttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000039/39516/ikennogaiyou.pdf

1p 3p 9p 11p あたりを中心にPDFを開いて確認お願いします。

>本プランには、表現規制や、児童ポルノについての記述はしておりません。
表現規制に関する意見は参考にするとの回答
人権教育の啓発推進、フィルタリングの利用の啓発

●第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)に対する県民からの意見募集結果について
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/index.data/kekka.pdf

2p 6p〜9p 有害環境対策、関連
意見が多いので個別に引用は割愛PDFを開いて確認お願いします。
自主的取組を促すものであり、規制強化では無いと県側の回答
フィルタリングの利用は促進
388実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/17(火) 07:42:23.22 0
●パブリックコメント「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」 ご意見募集結果
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/kekka/index.html
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/kekka/documents/besshi3-1-iken_kangae.pdf
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/kekka/documents/besshi3-2-iken_kangae.pdf

メディア規制に関して批判的意見多数、具体的な回答ほぼなし、空白が多い、
被害者を女性に限定していない、意識啓発が目的、創作物の規制が目的では無いが発信される情報
の中には暴力の助長過度に性的な表現があり配慮が必要、メディアリテラシー暴力根絶教育の推進、
誤解されやすい表記の修正検討、PDF開いて各自で確認お願いします。

※元々ラディフェミ色の強い案でしたが、ほぼすべてが批判的意見です。
市側の回答がまた碌に回答になってない。

この件に関して、安易な抗議、凸誘導、には乗らないようにお願いします。
問い合わせ等するにしても、内容精査の上よく考えて冷静に判断願います。
389実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/19(木) 07:07:35.09 0
●「とちぎ青少年プラン2011〜2015」の策定と「とちぎ青少年プラン2011〜2015」(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/seishounen/seishounen/seishounenplan-public-ketuka.html
提出意見とそれに対する栃木県の考え方(PDF:256KB)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/seishounen/seishounen/documents/seishonenn-pabukome-ketuka.pdf
「とちぎ青少年プラン2011〜2015」(PDF:7,510KB)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/seishounen/seishounen/documents/seishonen-plan-zenbu.pdf

情報メディアにおいて家庭学校行政等が活動しメディアリテラシーに取り組む、
栃木県青少年健全育成条例に基づき有害図書の指定区分の適正運用を図る、
有害環境から青少年を保護するのが目的、条例の適正な執行に努める、

※批判的意見多数、回答は同じ回答の繰り返し、

●「とちぎ男女共同参画プラン[三期計画]」の策定及び「とちぎ男女共同参画プラン[三期計画]」(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/jyosei/danjyokyoudou/plan-public.html
提出意見とそれに対する栃木県の考え方(PDF:279KB)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/jyosei/danjyokyoudou/documents/teisyutuiken-kennokangaekata.pdf

性別にかかわらず暴力は許されない、女性に対する暴力克服が男女共同参画社会を形成する上で重要、
女性や子どもの性的暴力的表現は男女共同参画を阻害するもの、人権侵害となるものもある、
こうした環境の改善に取り組む、

各自でPDF開いて確認お願いします。
390実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/20(金) 01:58:30.17 0
●第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)についてへのご意見ありがとうございました。
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publickekka.html
パブリックコメントで寄せられた意見の概要と本市の考え方(PDFファイル20KB)
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/pubikenkangae.pdf
1p
・ラディカル・フェミニズムの影響が強く見られる。(2件)
A.この計画は、男女が互いに人権を尊重し、責任を分かち合い、その個性と能力を発揮できる
 男女共同参画社会を実現するという考え方のもと、必要な施策を構築しているものです。
4p
・子どもに対する虐待、児童保護、児童ポルノの問題は男女共同参画は全然関係がない。
 削除すべきである。(10件)
A.すべての人が自由に能力を発揮できる男女共同参画社会の実現のため、
 次代を担う子どもたちの人権侵害は看過できないと考えます。
5p
・性描写を暴力の元凶とするなら、異性に興味を持つことや性表現を求めることを犯罪と
 同一視することになり、かえって男女の間に溝を作ることになる。(1件)
A.性を商品化したり暴力的表現が人権を侵害している場合には、
 メディア側の自主規制等の対策を促す必要があると考えます。

・児童の権利については、人権問題となると児童を一方的に保護の対象としてしか見ないという
 ケースが度々ある。児童の権利を認めるのは、ただ保護の対象とすることではない。
 児童には児童の知る権利があり、各自の意思があり、また、様々なことを学習、経験して成長する。
 何ら根拠のない大人の感情によって規制を強いるのは児童の適応能力を低下させることになり、
 かえって犯罪に巻き込まれる危険を生む。(1件)
A.男女平等、人権尊重について、児童に正しい知識が身につくような教育を行ってまいります。

その他、圧倒的に女性に被害者が多い、女性に対する施策に重点を置く、
    男性被害者には十分な配慮対応する、

パブリックコメントで寄せられた意見により修正を加えた箇所(PDFファイル13KB)
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/pubsyuusei1.pdf
391実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/24(火) 02:54:02.71 0
●「大阪市男女共同参画基本計画(改訂)素案」にかかるパブリック・コメントの実施結果について
ttp://www.city.osaka.lg.jp/templates/jorei_kohyo/shimin/0000118502.html
「大阪市男女共同参画基本計画(改訂)」素案に対する意見の要旨と本市の考え方
ttp://www.city.osaka.lg.jp/templates/jorei_kohyo/cmsfiles/contents/0000118/118502/pciken.pdf

感情的と言うか些か攻撃的?論調の意見が目立つ、
賛否どちらにせよもう少し冷静に案文に沿って
落ち着いて意見するのが良いと思うんだが、
392実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/25(水) 19:38:22.91 0
●大阪府岸和田市男女共同参画推進条例(素案)に対する意見公募の内容と、市の考え方
 ttp://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/26/jourei-ikenchousyu-kaitou.html

第9条(公衆に表示)7 2行目
「暴力的行為」 のあとに、「性の商品化」という言葉を追加してほしい

A,憲法に保障された表現の自由と関連しますので、その制限については難しい問題があります。
 ご意見でいただいた言葉は、制限のための具体的な範囲を設定することが困難であると考えます。

●岸和田市男女共同参画推進計画(第3期きしわだ女性プラン)素案
 ttp://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/3/ikenchoushu.html 集計中

※岸和田の男女共同参画案件ではなぜか昨年9月と今年1月の2回意見公募があったらしい。
 昨年分が公表、1月分は集計中、
393実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/26(木) 00:05:41.66 0
直接的な影響はないだろうけど

日本ペンクラブ会長に浅田次郎氏
日本ペンクラブは25日、東京都内で理事会を開き、阿刀田高会長(76)の後任に、専務理事で作家の浅田次郎氏(59)を選出した。
任期は2年。第16代会長となった浅田氏は「言論表現の自由を守る団体という本旨を忘れずにいきたい」と抱負を語った。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110525/art11052519080002-n1.htm

浅田さんって言うと極道懺悔録面白かったなー
394実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/05/28(土) 04:00:43.00 0
●男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン素案」への市民意見の募集について
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/main/pubcomment/0000000044.html
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/main/cmsfiles/pubcomment/result/0000000/59/kangaekata.pdf

2p
しかしながら,DV,ストーカー,性の商品化などの様々な形態による暴力の被害者の
ほとんどが女性であり,男女が等しく個人と尊重される社会の実現のためには,まずは
女性への暴力などの人権侵害をなくしていくことが重要と考えております。

※昨年末公表分なのでいまさらではあるが、

●綾部市男女共同参画計画第3次あいプラン(案)に対する意見募集結果
ttp://www.city.ayabe.kyoto.jp/view.rbz?nd=120&of=1&ik=1&pnp=28&pnp=120&cd=4736

※とりたてて問題なさそう。

●「亀岡市男女共同参画計画」(案)に関するパブリックコメントの結果について
ttp://www.city.kameoka.kyoto.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=10467&frmCd=16-8-1-0-0

※綾部と同じく
395実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/07/16(土) 21:34:30.70 0
釣りかも知れんが?こういうのが…

名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金)ID:52BxXff80
【週プレニュース 児童ポルノ】(←集英社?週刊プレイボーイ?)で検索してください。
 公明党と自民党が児童ポルノ禁止法改正案を提出しています。単純所持の
禁止、着衣でも警察官が性的興奮を刺激すると判断したものも対象になる、
2次元コンテンツも調査の対象になるなど厳しいものです。冤罪の危険も
指摘されています。


まったく、時代錯誤な老人に政治をさせるな。落選すべきである。
396実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/07/27(水) 14:06:45.51 0
児童ポルノ法、修正協議へ 所持規制で民自公3党
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/plc11072713530017-n1.htm

飛ばしの産経さんのニュースきた
397うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
398うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
399実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/09/21(水) 21:56:11.85 0
京都府議会共産党一覧
前窪義由紀  ttp://www.maekubo-yoshiyuki.jp/
   →ttp://www.maekubo-yoshiyuki.jp/contact
加味根史朗  ttp://www.kamine-shirou.jp
   →fukai@kamine-shirou.jp
光永 敦彦  ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/mitunaga/
   →mitunaga@kyoto.zaq.ne.jp
島田けい子  ttp://shimada-keiko.jp/
   →ttp://shimada-keiko.jp/contac
原田  完  ttp://harada-kan.jp/
   →ttp://harada-kan.jp/contact
山内 佳子  ttp://www.yamauchi-yoshiko.jp/
   →ttp://www.yamauchi-yoshiko.jp/contact

西脇 郁子  ttp://www.nishiwaki-ikuko.jp/
   →ttp://www.nishiwaki-ikuko.jp/contact/
迫   祐仁  ttp://www.yuuji-sako.hello-net.info/
   →y.peace.2007.0408@fork.ocn.ne.jp
成宮まり子  ttp://www.narumiya.info/
   →ttp://www.narumiya.info/mail/
馬場 紘平  ttp://pub.ne.jp/papa_banana/
   →kouhei.baba@gmail.com
400実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/10/25(火) 21:06:02.69 0
政治スレが落ちたのでこっちに一応貼っとく、本部の人間には今更だろうが

HP0128 井上伸一郎
今年3月も、アニメファンに向けた従来なかった形式のイベントを計画していました。
数ヶ月前から再び当時のメンバーが集まり、復活の可能性を模索していました。やっと今日発表が出来、ホッとしています。
10月24日
井上伸一郎
HP0128 井上伸一郎
今年3月に開催を予定していながら震災の影響で中止されたイベント「アニメコンテンツエキスポ」ですが、来年3月の開催が決定しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 animecontentsexpo.jp
http://twitter.com/#!/HP0128
401実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/12/01(木) 06:22:47.40 0
2010年08月中頃 一回目の妊娠

2010年08月29日 暗黒放送Rにまったんが映りこみ同棲発覚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11917927

2010年09月24日 婚約報告配信(親に同棲もまだ言ってない)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12207930

2010年09月30日 まったんコミュ解散放送 みったん結婚大反対
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12274234

2010年10月01日 まったん家にプロポーズ 親に拒否される
暗黒放送R最終回コミュ解散 ピッピ・ゆったんへ向けての放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12294673

2010年11月02日 子供を諦める
「11週まで迷ったけど、11月2日に諦めた。子どもを諦めるならなにかその子に
恥じないように頑張りたいと思って オーストラリアに行って頑張る決意をした」
2010年11月10日 暗黒黙示録開設 http://ameblo.jp/ankokuhousou/
2010年11月14日 鬼神化宣言 http://ameblo.jp/ankokuhousou/page-84.html#main
2010年11月27日 オーストラリアへ旅立つまったん
402実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/12/01(木) 06:22:59.77 0
2010年12月30日 暗黒放送Pとしてコミュ新復活
暗黒放送パラダイス 2ヶ月ぶりの放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13170004
2011年01月11日 まったんに会いにオーストラリアへ

2011年04月16日 まったんと会う為に永BAN石川とコラボ(1ヶ月BANをくらう)
2011年05月前後 オーストラリアからこっそり帰ってくるまったん
2011年06月02日 ふすま女事件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14631842
2011年06月12日 まったんが帰ってきた!放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14720979

2011年06月中頃 2回目の妊娠
2011年07月31日 西日暮里ファイナル 都内某所??新居に引越し
2011年08月05日 どうしてゴムもつけれないの?コントロール秋山事件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15226309
2011年08月07日 マー君刺して私も死ぬ 心はマリンブルー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15233995

2011年08月19日 ガジェ通企画Golden kingを抜け出し、まったんの元へ
「手術のことを書こうと思う。8月19日。9週だった。
来てくれなかったら富士山にバスで行こうとなぜか思っていた」
2011年08月20日 48時間企画(最後にまったんにプロポーズする予定だった)
2011年08月23日 まったんブログにて堕胎を告白 緑厨会議欠席
403実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/12/01(木) 06:31:30.54 0
2010年12月30日 暗黒放送Pとしてコミュ新復活
暗黒放送パラダイス 2ヶ月ぶりの放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13170004
2011年01月11日 まったんに会いにオーストラリアへ

2011年04月16日 まったんと会う為に永BAN石川とコラボ(1ヶ月BANをくらう)
2011年05月前後 オーストラリアからこっそり帰ってくるまったん
2011年06月02日 ふすま女事件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14631842
2011年06月12日 まったんが帰ってきた!放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14720979

2011年06月中頃 2回目の妊娠
2011年07月31日 西日暮里ファイナル 都内某所??新居に引越し
2011年08月05日 どうしてゴムもつけれないの?コントロール秋山事件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15226309
2011年08月07日 マー君刺して私も死ぬ 心はマリンブルー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15233995

2011年08月19日 ガジェ通企画Golden kingを抜け出し、まったんの元へ
「手術のことを書こうと思う。8月19日。9週だった。
来てくれなかったら富士山にバスで行こうとなぜか思っていた」
2011年08月20日 48時間企画(最後にまったんにプロポーズする予定だった)
2011年08月23日 まったんブログにて堕胎を告白 緑厨会議欠席(出演せずにトイレに立てこもり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15401295
404実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/12/04(日) 09:26:32.23 0
公共性の有るスレという事で
405実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2011/12/04(日) 09:56:47.87 O
平戸ボボ(^。^;)
406実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/04/13(金) 21:10:46.78 0
                                     _
                                     \ ̄ヽ≡=-
            lヽ         i i   ,. -──── 、    ) ,;;i≡=-
             yヽ'  ̄ ̄ ̄ ̄ー´ レー'´         ヽーノ;;;;/三二一
              j§:::...::. ;;;...  レ       ....〃⌒   トーノ三二一
             j ;;;;;;;;;;, ::.: ,;;;;;;;;,j-、............:::::::::::::::/   ...:::::i三二一
             j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;),,:::::::::::::::::::::::: _,.i  ..::::::::::ハ≡=-
              jヽ;;;;;f   、-y´;;;;;;;;;;;;;;;_,. -''" /  ::::::/;;;;i≡=-
              ヽ (;;;,(;;;),;;;);;| ;;;; /イ≡=- i  ::::/\::;;;;;i≡=-
               ヽ ´ ̄`゙;;/| ;;;;;/:::::i≡=- ヽ  ヾ  ヽ::::L_≡=-
                ヽ`二 ノ | ;;;∧:::::i≡=-  \ ヽ  ヽ_二二⌒ヽ≡=-_
                  __」 ;;;/ >::::〉≡=-   ) /        ヽー''≡=-
               /二____/ /::/三二一  / /三二一
               LLj≡=-    /::/≡=-   / 〈≡=-
                        |::L_≡=-   (mノ≡=-
                        L_)三二一
407 ◆ovYsvN01fs :2012/05/12(土) 22:09:32.89 0
権利者からの告訴を取ってきたかどうか?
もし告訴が無かったら、警察は所謂『海賊・模倣品』に関する判断基準を変えた事を意味する。

判りやすく言えば、「同人等の『二次創作物』は『模倣品』と見なし、著作権者の告訴無しでも摘発する。」と方針を変えたと
なる。


http://www.asahi.com/national/update/0512/SEB201205120001.html
「けいおん!!」ステッカー販売摘発 著作権法違反容疑

人気アニメ「けいおん!!」の画像を複製して作ったステッカーを販売したとして、
福岡県警は11日、静岡県裾野市のステッカー販売業瀧繁行容疑者(43)ら3人を著作権法違反容疑で逮捕し、
発表した。3人とも容疑を認めているという。

瀧容疑者は「ベンホー提督亭」の屋号を名乗り、
アニメのキャラを車体に描いた通称「痛車(いたしゃ)」に貼り付けるステッカーを中心に作っていた。
県警は、2008年8月〜今年4月に少なくとも約4400万円の売り上げがあり、
違法に複製した商品による収益もあったとみている。

発表によると、3人は「けいおん!!」のCDジャケットの画像などをパソコンに取り込んで加工し、
ステッカー3枚を製作。3月5日〜12日、インターネットオークションの落札者2人に計1800円で売り、
著作権を侵害した疑いがある。県警が2月、サイバーパトロールで見つけた。
408 ◆ovYsvN01fs :2012/05/14(月) 22:46:48.92 0
三味線弾いてるのは誰かな?

2chで民主党の悪口を言っている香具師と、『大声で』2chに苦言()を言っている香具師と、自民党の為なら何でもする香具
師と、所謂『街宣右翼的愛国者』と、自民を支持する官僚達が繋がっている可能性は非常に高いのだが。

野田総理、貴方の、いや、民主党の破滅を願うものは貴方の部下ともいえる官僚達ですよ。
そう、TTP加入やダウンロード禁止法や消費税増税等、公約を書き換えるような政策を提案してきたのは役所ではありま
せんか?

彼等は考えたのですよ。
「このようなどう考えても支持率が落ちる政策は民主党にやらせよう。そうすれば国民は民主党を見限る。」と。
彼等は実に賢い。今まさに彼らの思い描く通りになっているではありませんか。
自民党の政策の中で特に国民からの受けが悪い政策を民主にやらせ、国民の憎しみを民主党に向けさせる。
自民党からすれば、自分達に泥がかからずに自分達のやりたい事が実現するんですから笑いが止まらないでしょう。

そして今、最後の仕上げ、且つ『自民党憲法草案』、あの『公の秩序・公益』を前面に押し出した憲法に正当性を持たせるため
に、『思想・表現の自由』の象徴とも言うべき2chを潰そうとしているのですよ。

野田総理、ここまで自民党支持者にいいように使われて悔しくないんですか?
今ならまだ間に合いますよ。


【政治】 永田町 「民主党は2ちゃんねるを苦々しく思ってる」
「増税を訴えても、批判が続けば効果は半減。批判を封じたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336978081/
「売国政府」「すくいようのないドジョウ総理」などなど、野田政権に言いたい放題のネット掲示板「2ちゃんねる」が、
けしからん と警察庁にカミナリを落とされた
「警察と政府がグルになって、本気で2ちゃんねるを潰しにかかるのでは」などという噂まで飛び交っているが…。
管理はずさんでも2ちゃんねるはしぶとそうだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/10463/
409 ◆ovYsvN01fs :2012/05/16(水) 20:38:50.08 0
410 ◆ovYsvN01fs :2012/05/25(金) 23:12:42.91 0
【DL禁止】
今までフリー素材だった音楽・絵が、ある日突然作者が配布禁止を言い出したり有償にする事は無い事ではない。
問題は、作者が無名だとその事が全ユーザーに伝わるのに途方も無い時間がかかってしまうことだ。

そのタイムラグを悪用して、一儲けする香具師が出てこない保障はどこにも無い。

そしてそれはユーザーが「無名の作家のフリー作品は下手に落とせない。=使えない。」という意識を持つ事に繋がる。
そうして『無料の音楽』が潰れる事で利益が出てくるのは『有償の作品を作っている作者・権利関係者』。
それと『無料の作品の安全性を≪有償で≫担保する団体』。

【大阪】
まさか・・・「問題があったところで国法の方で民主案が通れば条例の方は自動的に廃止になるから、とりあえずは問題ない。」
と考えているか誰かに吹き込まれたか・・・

それはともかく、この件は「二次よりも三次」という『ICPOの通達(?)』とやらが絡んでいる・・・というよりも絡ませたのかな?
411 ◆ovYsvN01fs :2012/05/28(月) 23:57:09.49 0
衆議院議員にも反対と言うべき。

自民と民主をあわせれば2/3=再可決ラインを軽く超える。
「参院で止めれば安泰」という考えはすぐに捨てろ!

アゴラ
拙速すぎる「違法ダウンロード刑罰化」基本的人権に配慮して十分議論すべき 城所岩生
ttp://agora-web.jp/archives/1459728.html
>民主党の参議院委員に守勢案反対の意向を伝えるべきである。
412 ◆ovYsvN01fs :2012/06/02(土) 19:26:14.62 0
【DL禁止法を使った『慰謝料』の取り方】
1
まずはPCとボカロを買ってきます。
2
有料会員制のサイトを立ち上げます。
なお、会員登録時の入会金の振込みはWebMoneyやBitCashといった『名前を出さなくても使える』電子マネーのみとします。
なお、その際に会員の名前や住所を聞いてはいけませんし、その時に登録するメアドはフリーメールでもいいことにします。

それと、会員制だからといってそこにあるコンテンツを無料にしてもいけません。
遊園地のように『それはそれ。これはこれ。』と、別途代金を取るようにしましょう。

3
サイトに載せる作品を作ります。
その作品の質ですが、30個以内なら1つか2つ、100以上なら10%を目安に『本気の作品』を入れてください。
他の90%の作品はジャンクでもかまいません。但し、ジャンクにも本気の作品と同じ値段をつけてください。

4
開店です。
まずは親(分)・(義)兄弟・親戚(小父御)・友人(舎弟)達にサイトと、「今後の(金銭的な)お付き合いは、このサイトの
作品を通じてお願いします。」と伝えます。

5
サイト開設からある程度経ち、ここの作品達も『世間にある程度認知されている。』と≪思わせる≫だけの販売実績を稼ぎました。

会員数も、一人で沢山の会員権を持っていたり、会員権を更新するたびにメアドを変えているために、知らない人が見たら
『沢山の人がこのサイトに訪れている』と思わせるだけの数を稼ぎました。

6
さてここで事件が発生です。
あろうことかここのサイトの主力作品が、外部のうpロダにうpされていました。

ロダのコメ欄には曲名と作者名しか書いてありませんでしたが、DL・解凍パス無しだった事もあり、多くの人がその『有料
コンテンツ』をダウンロードしていました。

これに怒った作者兼サイトの主催者は、『法に基づいて』うp神と『DLした乞食』を告訴するために調査を開始しました。
(続く)
413 ◆ovYsvN01fs :2012/06/02(土) 19:26:43.78 0
7
『幸いな事に』、うpされた炉だが作者兼主催者の友人の管理する炉だであったために、うp神と乞食の特定は比較的スムーズに行きました。
そして、作者兼主催者は慰謝料を取るためにうp主と乞食の下に『代理人』を派遣しました。
ちなみにこの代理人は、作者兼主催者の親戚・友人が『無料で』引き受けてくれました。

8
うp神は作者兼主催者の古くからの友人だったため、作者兼主催者も穏便に済ませました。
乞食達に対しても、未成年が多かった為に『慰謝料100万払えば警察に告訴しないし親にも会社にも言わない。』と、
比較的穏便に事を進めました。

働いている乞食は会社から前借りやサラ金で対応できますが、無職や未成年の乞食はそうはいきません。

それを哀れに思った『代理人』達は、そういった乞食たちに『手っ取り早く』100万稼げる手段を提供しました。

こうして作者兼主催者は、乞食達から慰謝料を取る事が出来ました。
なぜか『代理人』達の懐も温かくなったようですが。

ちなみに乞食の人数は450人、作者兼主催者が受け取った慰謝料の額は4億5千万になりました。

9
その後数人の乞食が振り込み詐欺や援交で捕まったのは別の話。
414 ◆ovYsvN01fs :2012/06/02(土) 19:37:47.21 0
ちなみに、現行法や改定案にはこのような行為を止める条項は入ってません。

『有償著作物である』事は2と3で、『違法配信であること 』は2と5、『(それなりに)名の売れている作品である事』は5に
よって『確保』されます。
ですので、例え『作者兼サイトの主催者』が暴力団組長で、うp神が暴力団員だとしても、乞食の責任が消滅する事は
絶対にありません。
415 ◆ovYsvN01fs :2012/06/04(月) 22:05:03.21 0
津田氏ですら『文句』か・・・
今はエアトス流がいいのかな?

津田大介 ?@tsuda

6/6にもドサクサ採決と言われてるこの件で出しました。皆様万障お繰り合わせの上、ご自身の選挙区の議員(特に民主党)に
文句を言って頂ければ幸いにございます。 / “MIAU : 『違法ダウンロード刑事罰化』について、議員向けの反対声明を…” htn.to/QeweSR


帰阪して港区で国会報告、事態急転、消費増税大連立の危険!
ttp://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1338630536.html
>しかし2閣僚が交代したら文部科学委員会で6月6日にも審議が予定されている政府提出「著作権法改正案」と、自・公が準備している「違法ダウンロード刑事罰化」修正案の扱いと様相は、また変わってきます。

>水曜までに2閣僚交代が終われば、自民党も委員会に出てくることになるでしょう。
>公明党が単独て提案するのではなく、自・公で提案することになります。
>さらには自民が出席すれば、「法案審議への協力のために合意した」という民主党実務担当者の言いぶんも、再び意味を持つことになります。

>こうなれば、堂々と論で対峙する以外になくなりました。
>本当に「刑事罰化」修正案が、道理のある良い修正案だと言うのなら、質疑終局後はなく、委員会冒頭に提案して私の質問に修正案提案者が答弁するように、自民、公明、民主の各文部科学委員会の委員に要請して下さい。 
416 ◆ovYsvN01fs :2012/06/06(水) 21:57:14.31 0
議員が知らない → 議員の耳に入ってない → 議員の所に誰も意見してない?

「誰かがやるから自分は送らなくていいや。」という考えは、少なくともネット絡みでは絶対に成立しないんだね。

津田大介@tsuda
ttp://twitter.com/#!/tsuda/status/192665160597504000
違法ダウンロード刑罰化に反対する方はぜひ、ぜひ選挙区の国会議員(今なら民主党)にメールを。
RT @moriyukogiin: 私も頑張りますが、出来るだけ多くの方々に、
直接国会議員に対してメールなどで意見を伝えて欲しいです。議員の間でこの問題がまだ理解されていません。
417 ◆ovYsvN01fs :2012/06/07(木) 20:08:28.39 0


先ほど、田島一成事務所に電凸し、以下の3点を意見しました。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2118.html#cm

田島一成事務所の返答では「取り締まる側が、むやみやたらに取り締まる訳が
ありません。」

JASRACはあちこちでそういう事をやっている。

ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑
http://vipvipnews.com/archives/2879456.html
自然食レストランの歌声喫茶イベントからも徴収
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/4245145.html

「違法と知りながらダウンロードを取り締まるのは、あまりにも数が多すぎて、
そこまでは取り締まる事は無いでしょう」
↑最初からこういう運用を目指したら駄目。
『ザル法を作る事』は『法の尊厳』を踏み躙る行為である。

「自・公が出している修正案は、悪質な業者に警告を発する為のものですので、
皆さんの危惧する声も頂いておりますが、皆さんの心配の声を払拭する為に、
行き過ぎた取り締まりを行わないよう、慎重に審議致しますので、心配をなさら
ないで下さい」との事でした。
↑あー、全く判ってない。
『ダウンロード業者』なんてものが存在するわけないのにこんなこと言っている・・・ということは、そこの部分は田島事務所
、または馳あたりと口裏合わせた嘘だって事だね。
418 ◆ovYsvN01fs :2012/06/07(木) 20:18:43.86 0
『ダウンロード業者』って、もしかしたらリンクを貼られた掲示板やブログの管理人の事じゃないのか?
『ダウンロードをする業者』ではなく『ダウンロードをさせる業者』なら、それなりに辻褄が合う。

つまり、カス共はこれを掲示板管理人(殆どが素人)に導入させるためにDLの罰則化をしようとしていたのか。

「違法音楽配信の根絶に大きな前進」JASRACなどが掲示板向けに新たな対策
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537706.html

>日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会(RIAJ)など音楽権利者団体・企業8者は4日、新たな違法音楽配信対策を推進すると発表した。
>違法音楽ファイルのアップロードが顕著な無料レンタル掲示板やISP(以下、事業者)に対して、違法音楽ファイルを特定するモジュール「Fluzo-S」の導入を共同で働きかける。
>(中略)
>ウェブ画面で違法音楽ファイルの検索を行うと、Fluzoのデータベースと照合を実施。これにより、違法音楽ファイルかどうかを判断できる。違法と判明した場合は、事業者の
>利用規約に応じて該当ファイルを削除したり、アップローダーに警告を行ったりすることが可能となる。導入金額は月額5万円。
419 ◆ovYsvN01fs :2012/06/07(木) 22:57:32.23 0
違法ダウンロード刑事罰化に向けて推進派の業界団体が議員向けに配布している資料を入手しましたので公開します。
特に新しい主張はない感じですけども……。
http://twitter.com/miautan/status/210720642578911233

(その1)https://www.dropbox.com/s/15lv9w0tyrav
(その2) https://www.dropbox.com/s/lnqiz8cjlldr


透かしとLマークに問題あり。
アマチュアの作品に透かしなんて入れられるわけが無い。
それと、Lマークは企業向けにしか発行していないようだ。

この状態で取り締まったら、ユーザーは芸能会社やレコード会社以外のサイト・作品を『信頼できるコンテンツサイト』や
『信頼できるコンテンツ』と認識しなくなる。

値段に関してもデタラメがある。
外国の場合、著作権管理団体の取り分が低い事を意図的に入れてない。

あと、「廃盤になってるから買えない」という意見も黙殺されている。

後スイス政府に通報。
スイス政府はそんな馬鹿げた理由で違法ダウンロードの取締りをやめたわけではない。
420 ◆ovYsvN01fs :2012/06/07(木) 23:20:35.10 0
「違法なファイルと判っていた時限定」といっているが、実際にそれを証明するのは被告側であり、また、裁判所はこういう
場合『常識』を判断基準にすることが多い。
つまり、『大多数の国民が知っている作品なら、本当にそうと知らずに落とした場合でも有罪になる。』
なぜなら『知っているのが当たり前』と判断するからだ。
これは事実上の『販促活動』になるのではないか?


ここだけの話・・・漏れはAKB47の歌を全く知りません。
ジャニーズの歌も知りません。
他の歌手は・・・存在自体碌に知りません。 
ラジオとかでまともに聞いた事すらありません。

もっぱら同人CD・ゲーム音楽・軍歌を聞いてます。


なお、著作権者が「違法なファイルと判っていたはずだ。」と『強弁』出来るようにするための手段は>>412-414に存在する。
421 ◆ovYsvN01fs :2012/06/09(土) 00:07:26.75 0
あ〜 文部科学委員長が罰則付与に賛同してそうだもんなぁ・・・
つ【石毛 えい子】

913 [名無し]さん(bin+cue).rar age New! 2012/06/08(金) 23:36:32.02 ID:e0yx+cfl0
後輩で、現在文科省(文化庁)担当の記者に確認しましたが、
衆院文部科学委員会で来週水曜か金曜にも政府提出の著作権法改正案を審議。
その際に違法ダウンロードの罰則をもりこむ「修正」をしてしまおうという動きですよね。
-- 赤田康和 (@akadayasukazu)
422 ◆ovYsvN01fs :2012/06/09(土) 16:15:10.10 0
「これ以上の規制強化は消費者を疲弊させ、アマチュア文化を破壊するだけ」を前面に打ち出すべし。

現に掲示板管理人から月5万の使用料を取るFluzo-Sと『DL禁止法』の組み合わせは、個人運営の掲示板を潰す道具に
なりかけている。

携帯電話等の違法DLにしても同じ。
機種変更時の着受け音楽等の移動に、異常なほどの制限をつけたのが原因。

リッピングだってそう。
音楽・映像メーカーがまともに修理に応じないから、ユーザーが『自衛』のためにコピーせざるをえなくなった。

違法DLだってそう。
出版権者(社)が『会社の都合』を振りかざして古い作品を絶版・廃盤にし、在庫無しを理由に不良品の交換を拒否
したからだ。

著作物にかかわる全ての問題の責は、全て著作権業界に在り。
著作権業界が著作権法の精神を学び直し態度を改める事によってのみ、あらゆる問題を解決する事が出来るのである。

著作権法第八十一条 
出版権者は、その出版権の目的である著作物につき次に掲げる義務を負う。
ただし、設定行為に別段の定めがある場合は、この限りでない。

一 複製権者からその著作物を複製するために必要な原稿その他の原品又はこれに相当する物の引渡しを受けた日から六月以内に当該著作物を出版する義務
  二 当該著作物を慣行に従い継続して出版する義務
423 ◆ovYsvN01fs :2012/06/09(土) 16:23:02.14 0
そういえば、リッピング禁止って音楽CDも入ってるのかな?
わき見運転(CD交換)の事故を防ぐためにも、音楽CDはむしろMPプレーヤーにコピーする事を勧めるべきなのだが。

特に、手で持てるスティック状の携帯プレーヤーは最高だよ。
あれはハンドル握った手で操作できるからね。
424実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/09(土) 20:09:53.68 0
脇見運転に関しちゃ運転中は聞くなって方向が加速するだけのような気がするが

眠気冷ましのためにカーステ聞けとか言われてた事もあったのになー
425実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/10(日) 01:13:06.75 0
【緊急拡散】【密室採決】違法ダウンロード刑罰化、来週(6/11-)採決か
http://togetter.com/li/317532
426実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/11(月) 01:15:22.99 0
もう6月11日だが、本当に今日ダウンロードに刑罰をつけるかどうか決定されるわけ?
427 ◆ovYsvN01fs :2012/06/13(水) 22:02:50.62 0
>>424
>眠気冷ましのためにカーステ
JR貨物も、ある程度の効果は認めてたみたいだね。
428 ◆ovYsvN01fs :2012/06/14(木) 22:56:35.39 0
【ストリーミング視聴】
『違法所有』ではなく『違法視聴』を問題視してるのであれば・・・ストリーミングも禁止と言い出すね。
429 ◆ovYsvN01fs :2012/06/15(金) 08:39:40.17 0
今日は法務委員会だけではなく、青少年特別委員会もあるとか。
まさかと思うが、そこまで自民に譲歩したのか?
もしそこまでやったら『譲歩』ではなく『無条件降伏』と言うべきではないだろうか。

430 ◆ovYsvN01fs :2012/06/15(金) 10:15:32.73 0
文科委員会の最初の方で、「TPPで著作権法の全面非親告化が話し合われている。」って言ってたらしいがどうよ?
431 ◆ovYsvN01fs :2012/06/16(土) 18:48:36.75 0
【アマチュア潰しの馳浩】
馳のやる事に正義は一片も無し。
『劇場法』とは、商業演劇・芸術団体が公共団体のプロパガンタ部隊になるのと引き換えに、公共施設の独占使用権を
得る事を目的とした法案である。

劇場法とは  アートマネジメント事始め
http://www.nettam.jp/learning/intro/gekijouhou/01/
「公の施設」ですから、住民に均等で平等に貸し出す必要があり、条例で例外規定を設けない限り、『特定の団体が』優先
使用や長期使用することも難しくなっています。そこで個別に劇場・音楽堂の根拠法を制定し、機能の充実をはかること
を掲げたわけです。

劇場法(仮称)に関する議論まとめ(2011年9月25日現在)
http://fringe.jp/topics/headlines/20110925.html

仮称・劇場法が作られようとしている。さて、公共劇場の使命とは! ザ・ゴールドエンジン
http://www.geng.jp/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6/
432 ◆ovYsvN01fs :2012/06/16(土) 18:50:40.44 0
タバコの巻紙使って『吸って楽しむ本』を作った人がいましたが・・・

【大阪】タバコの巻紙 販売自主規制を 府警など 脱法ハーブに使用の恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339483326/
433実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/19(火) 09:15:23.42 0
434実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/19(火) 13:09:28.87 0
あるAnonymous Coward 曰く、

どうやら、Twitterのspam検知は特定のURLを貼ると、即BANというシステムになっているようだ。
ただし新規アカウント限定かもしれないが。

現在、とある同人誌即売会が中止された問題についての質疑応答・責任の追及がTwitterで行われているのだが、
その即売会に関連したURLを新規アカウントから貼ると自動的にアカウントがサスペンドされるとして、Twitter上で話題になっている。

であるが、そのサイト「0603空折結婚式 スタッフブログ」は、実際にはその即売会の主催者(正確には、即売会の主催者が途中で分裂状態になっており、
その片側)の状況説明のためのblogであり、これは今回の問題を考察する上では必須のアカウントでもある。もちろんそのblogに書かれている情報そのものに問題があるようにも思えない。

それにしても、URLを一つ貼るだけで即BANというのも、なかなか自動化が進んだ弊害と言うべきだろうか。
なお、これら以外にも、新規アカウントではないアカウントが凍結される、問題追及の主軸となっていたアカウントが凍結される、
それらのURLを貼った形跡がない関連アカウントが凍結される、そもそも当該即売会の主催が説明のために作ったアカウントが凍結されるなど、
問題は新規アカウントのBAN(誤BAN?)問題に留まらない様相を呈している。

場合によってはTwitterのspam報告システムに大きな問題があるのでは?という疑惑もあり、事は一同人誌即売会の問題だけに収まらないのではないだろうか。
http://slashdot.jp/submission/47254/
435実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/19(火) 14:21:14.21 0
Twitterで特定のURLを貼ると30秒でBANされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340080757/
436 ◆ovYsvN01fs :2012/06/19(火) 20:03:47.46 0
【青少年委員会】
委員長が公明だよ・・・

笹木竜三
児童ポルノの根絶を主張し、オンラインでのブロッキングを推進する立場の人間。
出会い系サイトの更なる規制と、援助交際の撲滅を掲げている。
また、性表現のみならず、自殺の方法を記したウェブサイトの廃滅も望んでいる。
2008年以降、衆議院青少年特別委員会の筆頭理事である。

道休誠一郎
http://namonakishimin.web.fc2.com/enquete/05/dokyu_seiichirou.html
437 ◆ovYsvN01fs :2012/06/19(火) 20:24:59.21 0
あべ「単純所持に関しての見解を聞かせろ」
中川「話し合いで何とかなるんじゃないか?」(へらへらしながら)
   「私としては所持に何らかの規制をかける方向で作り上げていただきたいと思っている」

『持つ』『持ってない』の二つしかないのに、どうやって『その他の状態』にするんだろうか。
商業目的の所持は既に禁止しているはずだよ。
438 ◆ovYsvN01fs :2012/06/19(火) 22:04:36.76 0
「『歌を知らない子供達』が、ヤクザの詐欺の被害者になる」という言い方もあったんだけどね。

未成年の違法DLが多いのは、CDショップに入っているところやCDを持っている所を教師に見つかると、停学になる事が
あるからです。
音楽データの通販は、キャッシュカードや電子マネー(コンビニ入店禁止の校則がある学校は多い)の問題で不可能です
しね。

そもそも忘れてはいけない事だが、馳や松といった所謂『有害環境浄化主義者』は、「歌謡曲は青少年に有害」と言って
います。
つまり、レコ協は間接的に「青少年の健全な育成のためなら、自分達の扱っている品が青少年の手に渡せなくなる法律が
出来てもいいです。」と言ったようなものだ。

だから衆院青少年委員会が動き出したんだよ。(きっと)

>てんたま ?@tentama_go
>“青少年健全育成”を違法ダウンロード刑罰化の必要性に含めたのは、レコ協のうまい手だったと。
>あれでMIAUの反撃("子供が摘発される")はむしろ相手のWelcomeになったし、規制に積極的動いた議員をみると、全体に親学系思想なんですよね
>
>甲賀志 ?@hiroujin
>反対派は児ポ法単純所持規制と同じ冤罪ロジックで攻めた方が良かったかも。
439 ◆ovYsvN01fs :2012/06/19(火) 23:38:57.60 0
『有償のコンテンツを使ったMADは有償扱い』は当然だとして・・・あ〜、スポンサーがあるTVやラジオ、有料販売物
についてくるおまけCDも対象になるのか。

てんたま ?@tentama_go

文化庁から聞いた話と色んな判例を組み合わせると、思った以上に“無償”の範囲は狭いかも・・・
440 ◆ovYsvN01fs :2012/06/20(水) 00:12:01.09 0
『動画のストップモーション・画面撮影』も『映像』とみなせば・・・虹系のエロゲスレ全滅だな。


てんたま ?@tentama_go
文化庁とのやりとりでは“無料で違法入手”してもそれは無料と判断できないということで、
“正規入手時”の価格が判断になるだろうという感じでした。ダウンロードが正規なら後で有料になるのはOKという感じ
441実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/20(水) 04:24:52.02 0
表現規制反対派なのに「コミティア潰す!」のakami_orihimeと相互フォロワー

■おんたま一味(表現規制反対派)
@rikka_ao03
@mamishan → 変更 @tanuki_b2
※.「特定のURLを貼ると即BANされるのは表現規制反対派によるものらしいという噂」について #hijitsuzai
http://togetter.com/li/323736
↑どちらもこれが拡散されて慌てて鍵かけ

やった事
・現在問題となっている垢BANになるブログURLのブログ主をTwitter上で悪く言う
・郵便事故捏造した側の主催を庇う発言も同時に行う→それを赤身がRTし「自分以外もこう言っている」とアピール
442 ◆ovYsvN01fs :2012/06/20(水) 09:36:50.16 0
野田事務所に「船橋市全市民・全会社対象に、不買・不売・引き抜き運動を始めます。」って手紙送っておけば良かったかな?
443 ◆ovYsvN01fs :2012/06/28(木) 23:16:42.25 0
【アノニマス】
彼等にこう言ったらどんな反応するんだろうな。
「日本の役所や政治家は、HP荒らされた程度じゃ何にも感じない。むしろ、特にこの法案の提出者は、何か理由があれば
すぐにネットや思想を取り締まろうとする奴ら。アノニマスのハッキングは、逆に彼らを喜ばせるだけだろう。」
「日本の役人や政治家が潰れる理由は唯一つ。それは『当人の悪事が表ざたになる』事である。」
「なお共同提出者の公明党は、選挙公約に表現規制を掲げている。理由は支持母体の創価学会の婦人部がそれを求めてい
るからである。」
「創価学会の婦人部がそうなったのは、どうも財団法人日本キリスト教婦人矯風会、そしてその下部組織であるECPAT東京
の影響らしい。」
444 ◆ovYsvN01fs :2012/06/29(金) 00:02:17.39 0
そもそも何で今頃サイバー条約なんて出てきたんだ?

やはり消費税増税と引き換えか?
445実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/06/29(金) 03:55:10.33 0
ヒント:>日本が正式に締約国となるのは11月1日。
446 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/29(金) 07:25:00.59 0
テスト
447 ◆ovYsvN01fs :2012/07/03(火) 19:24:40.09 0
【社会】 「日本、早く『児童ポルノの単純所持禁止』を」「一度法律できれば、『表現の自由侵害』と言ってた反対派も黙る」…NGO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341287745/

>「反対派も黙る」
二つの意味で正しい。
一つ目は、今の都条例に対する日本人の関心度。
これは、都条例の影響が一般人の目には見えずらい事もあるけどね。
もう一つは、『法』となった事で反対派を『国家・社会の敵』として葬れるようになるから。
特にスウェーデンは王室が絡んでる。
王室に逆らってまで・・・というのはなかなか難しいんじゃなかろうか。


>>445
なるほど・・・dクス。
448実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/04(水) 15:44:57.73 0
>>447
おっ、久しぶりに名前を見たw

> スウェーデンは王室が絡んでる

・国王のセックススキャンダルで現地マフィアが出てきた
・70年代にスウェーデンで量産・輸出されていた児童ポルノの主たる製造元が現地マフィア
449実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/04(水) 15:46:01.26 0
あとスウェーデン王妃が人権問題にしゃしゃり出てくるのは父親がナチス関係者だった事も影響があるのじゃないかな。
450実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/04(水) 18:17:15.47 0
それで自分がナチスと同じ事を他国に強要して一族総ナチスを証明してりゃ世話ない罠
451 ◆ovYsvN01fs :2012/07/04(水) 23:40:08.60 0
>>448
それに王妃の育ちがアレだから・・・ああなっても仕方が無いか。
全く連中にとっては都合のいい駒だね。



【奴らは元々『地域活動』が得意】
「地方がヤバイ」というのは前々から言われてた事。
『連中が全国の女性会館等で講演会をしている』のはこれが理由。

「子ども守る条例」へ議論 県警で審議会初会合
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120703/818713

>464 名前: 危険な「地方」 投稿日: 2009/11/26(木) 11:38:22
カマヤン氏のページからです。
国会の動向と同じ位、地方議会にも目を向けたほうがよさそうです。
地方は国政とは比較にならないくらい保守が強いので尚更です。

ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091126#1259182642
表現規制では、国政で法制化に失敗した憲法違反的な悪案が地方条例で成立することがけっこうあります。
鳥取県の「フィルタリング義務化条例」〔一〕は、罰則付きだが「有害情報」の定義が曖昧だったため、
検察庁が「違憲の疑いが濃厚である」と反対意見を主張したのに、鳥取県議会はろくに質疑もせず可決。

(中略)
東京都は出版社の九割以上が集まっていますから、この条例が施行されたら警察は出版産業・
コンテンツ産業へ巨大な利権を得ることができます。
地方分権論では、地方議会地方行政の暴走についてあまり省みられません。違憲審査機関を設けて、
違憲的条例には歯止めをかけるようすべきかと思われます。 <
452実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/05(木) 01:02:25.87 0
後ろめたい過去を持った人間が反ポルノ運動に走るのは米国でも見られる現象
規制派の宗教右翼なんかはセックススキャンダルで失脚するのが恒例行事
ECPATストップ子供買春の会の金尻和也も高校時代に校内で無修正ポルノを違法販売して
退学処分にされそうになった事件を契機にポルノ規制運動を始めたw
453 ◆ovYsvN01fs :2012/07/06(金) 23:45:08.90 0
>>452
本人は後ろめたい事はないんだよ。
家族(結婚前・結婚後)と育った地に問題があったんだ。

・・・だからこそ、余計に熱が入るわけで。
454実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/07(土) 17:42:50.91 0
韓国が人身売買問題で日本を非難した件とその原因となった人権NPOポラリスプロジェクトの裏話
http://togetter.com/li/333680

アメリカの国務省から金を貰っていることが知られたからか知らんけど、昨年より財務諸表から国務省の名前が消えて米国経由の寄付金として処理されるようになったw
455 ◆ovYsvN01fs :2012/07/18(水) 20:52:26.64 0
いじめっ子が警察官の孫子なら、間違いなく揉み消されるでしょうね。

それにしてもだ・・・どうりで生徒指導があんなに強圧的・冒涜的なのかよくわかったよ。
彼等は生徒を『受刑囚』として見てるんだな。

tentama_go/てんたま 2012/07/17(火) 23:59:25 via Tween
文科省が警察庁と定期的にいじめ情報の協議と情報共有へ。
文科省の生徒指導室長は警察庁からの出向ポストのようで、事実上いじめ問題の管轄が警察庁に大きく割り振られた(完全移行ではないにしろ)形?
学校への警察の踏み込みも今より簡単になるかも ttp://t.co/ZcMwljRb

tentama_go/てんたま 2012/07/18(水) 00:07:12 via Tween
これも警察庁担当が生安なので、生活安全部の権限がますます拡大しそう・・・いじめで泣く子が減りそうなのは素直に喜びたいですけど
456 ◆ovYsvN01fs :2012/07/27(金) 10:18:19.64 0
非常呼集!
法務委員会で強姦罪改定の話が出たとの連絡アリ。
滝大臣が何かを言ったらしいが・・・
457実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/28(土) 17:53:34.61 0
非親告罪化するという例のやつじゃね
あと性行為合意年齢を20歳以上に引き上げるってやつだっけか
さすがにこれは通らないと思うw
19歳以下との性行為を強姦扱いとする案は周知させたほうがいいね
男女共同△にはキチガイババアとジジイしかいないという認識を定着させる為にも
458 ◆ovYsvN01fs :2012/07/29(日) 13:06:20.16 0
【強姦罪】
第一に前に出すべきは『元々、強姦罪は非親告罪から親告罪に変わった』という事実(なのか?本当に戦前は非親告罪
だったの?)である。
これは『強姦罪は非親告罪では害が多すぎる』事を示しているからである。

「その交際を望まない親やそのカップルのどちらかに横恋慕している者が、本来なら合法な行為を継ぎ接ぎしていか
にも違法行為を行ったように見せかけた『証拠』を元に告訴することが可能になる。現に、酒を飲んだ後で性交渉をした者
が、強姦罪で有罪になっている。また、例えその『証拠』が警察に採用されず起訴にならなかったとしても、誣告者の目的
からすれば『彼・彼女が強姦の疑いで警察の捜査を受けた』という事実があれば十分である。
少なくとも、その『噂』を撒く事によって対象の社会的地位は壊滅的に落ち、また、それが原因でそのカップルが破局を
迎える可能性が出てくるから。」

【純潔】
殆どの人は、規制派が望む純潔の中身を知らない。
彼等が望んでいるのは『恋愛のSEX』ではなく『子作りのため『だけ』のSEX』を普及させることである。
彼等はSEXを『必要悪=野蛮=穢れ』とみなし、できるだけ人から遠ざけようとしているのだ。
その思想が、『人』、そして『生命』という存在を貶めている事に気付かずに・・・
459 ◆ovYsvN01fs :2012/07/29(日) 13:08:22.88 0
>>457
通りかねないよ。
男女共同参画法にこんな条項があるんだもん。

(国の責務)
第八条 国は、第三条から前条までに定める男女共同参画社会の形成についての基本理念(以下「基本理念」という。)にのっとり、男女共同参画社会の形成の促進に関する施策(積極的改善措置を含む。以下同じ。)を総合的に策定し、及び実施する責務を有する。

(地方公共団体の責務)
第九条 地方公共団体は、基本理念にのっとり、男女共同参画社会の形成の促進に関し、国の施策に準じた施策及びその他のその地方公共団体の区域の特性に応じた施策を策定し、及び実施する責務を有する。

(国民の責務)
第十条 国民は、職域、学校、地域、家庭その他の社会のあらゆる分野において、基本理念にのっとり、男女共同参画社会の形成に寄与するように努めなければならない。

(法制上の措置等)
第十一条 政府は、男女共同参画社会の形成の促進に関する施策を実施するため必要な法制上又は財政上の措置その他の措置を講じなければならない。

460 ◆ovYsvN01fs :2012/07/30(月) 20:49:05.74 0
【警戒・突撃準備】
7月31日(火)の中継予定
9:00 法務委員会

【『所得半減計画』でググレ】
野田総理の周りには相当ヤバイ連中が付いてる。
もしかしたら、野田総理自身が『メンバー』かもしれない。

消費増税で「三丁目の夕日」再来? 首相、理想を力説
http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY201207270549.html
461 ◆ovYsvN01fs :2012/08/16(木) 00:38:49.48 0
実のところ、自民党内にも2次規制に反対していた人はそれなりにいた。
だから自民案に『2次については調査してから』という項目が付いた・・・らしい。

やって無駄じゃないと思うよ。

723 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 18:58:14.27 ID:YBfH2+Te0
悪いけど前の自民のときの早川元議員レベルでもいいから
自民か維新の中に少しでも話の通せる人を増やしておかなければ即死よ
客観的に見て規制派はもうデスノートのキラの心理まんまよあれ
反対する者には何をしてもいいと思ってるから
462 ◆ovYsvN01fs :2012/08/23(木) 19:12:48.05 0
自民党 日本の再起のための政策
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-117.pdf
<「憲法改正」>
C家族の尊重、環境保全の責務、犯罪被害者への配慮を新設

<教育・人材育成>
・教育基本法に基づき「人間力」に優れた国民を育成します。(道徳教育の充実、高校で新科目「公共」設置、「土曜授業」や「全国一斉学力テスト」の復活)
・「青少年健全育成基本法」を制定します。

【大学9月入学など】
・大学9月入学と社会体験ボランティアを推進します。

<少子化>
・「若者支援」、「結婚」、「出産」、「子育て(教育)」を通じて家族を幅広く支え、子育てを幸せと実感できる「家族支援政策」
を積極的に進め、少子化克服のための抜本的な社会・意識改革を推進します。

【経済成長戦略】
・法人税の大胆な引き下げ(20%台)と、業界再編促進、インセンティブ税制(研究開発、設備投資、人材育成)の導入を進めます。

【憲法改正と関連法令の整備など】
・憲法改正により自衛隊を国防軍として位置づけます。
・集団的自衛権の行使を可能とし、「国家安全保障基本法」を制定します。
・国際平和協力活動の積極的実施のため「国際平和協力一般法」を制定するとともに、海外での武器使用基準を緩和します。

【現在および後世の国民生活に責任の持てるエネルギー戦略の確立】
原子力に依存しなくても良い経済・社会構造の確立を目指します。

<国民のニーズに応えられる財政の確立>
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。
463 ◆ovYsvN01fs :2012/08/23(木) 19:50:38.44 0
<教育・人材育成>
教育改革国民会議の提言を引き合いに説明せよ。

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

今の自民党の全ての政策に流れる思想は『殴る教育』。地方の青少年政策を引き合いに出し「『殴る教育』の対象は子供
だけじゃない。(少なくとも)30代・40代も対象にしている。」と説明せよ。


【文化芸術立国など】
・文化が新たな国富を生み出す観点からも、世界に誇るべき「文化芸術立国」を目指します。

※『世界に誇るべき文化』とするために、『青少年』や『海外・宗教への配慮』を口実に内容や名称や形状の変更を
強要する可能性有。
インドネシアの『ポルノ禁止法』と『エロマンガ島の悲劇』を引き合いに出せ。

・地域の伝統・文化を守りコミュニティを支える取り組みを支援します。
・「コミュニティ活動基本法」を制定します。

※それを口実に『官製でない』や『圧力団体が無い』新しい文化・コミュニティを潰しにくる。
現にネット規制がうるさく叫ばれるのも、現行の文化・コミュニティで主導権を握っている者(地域の実力者・宗教・文化的
活動の団体・学校)が、自分の持っている力をネットという新興文化・コミュニティ奪われたくないがために起こしているとの
説アリ。

・山村留学など、都会と農村の子供の交流を制度化する仕組みを導入します。

中身は教育改革国民会議の提言にある、と説明。
できれば愛知県の東郷高校の事も絡めると効果的。(校舎建設に生徒を動員(タダ働き)した。)
<小学生> 簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
 <中学生> 簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
 <高校生> 満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の肉体奉仕活動を義務づける

<震災からの復旧・復興の加速>
・復興に必要な財源とマンパワーを確保します。
464 ◆ovYsvN01fs :2012/08/23(木) 20:27:21.68 0
【経済成長戦略】
・法人税の大胆な引き下げ(20%台)と、業界再編促進、インセンティブ税制(研究開発、設備投資、人材育成)の導入を進めます。

<国民のニーズに応えられる財政の確立>
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。

※要は「税金は企業から取らず、国民に全て負担させます。設備や企業買収(株式)への投資等への控除で減った税収
も、全て国民に穴埋めさせます。」ということ。

・集団的自衛権の行使を可能とし、「国家安全保障基本法」を制定します。
               +
<震災からの復旧・復興の加速>
・復興に必要な財源とマンパワーを確保します。
             +
<高校生> 満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の肉体奉仕活動を義務づける
                +
自民党 日本国憲法改正草案 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り

※これで出てくる答えは『徴兵制』ですね。

<少子化>
少子化克服のための抜本的な社会・意識改革を推進します。
          +
【現在および後世の国民生活に責任の持てるエネルギー戦略の確立】
原子力に依存しなくても良い経済・社会構造の確立を目指します。
        +
[教育改革国民会議の提言]
遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする

※根底にあるのは『清貧』?まさか『3丁目の夕日』な社会を目指す気か?
あれはみんな「がんばれば(生活が)豊かになる。」事が判っていた(現実はともあれ)から、『古きよき時代』になる事が
出来た。

自民党の目指す「頑張っても良くならない。」「頑張っても全て持っていかれる。」社会では『あの幸福感』は絶対得られ
ない。
465 ◆ovYsvN01fs :2012/08/28(火) 20:06:27.32 0
書き込みテストを兼ねて作ってみた。
・・・規制解除祭りって聞いたのになぁ

参議院では既に可決されています。
ですので、ここで可決すればACTAは成立してしまいます。

※この条約は著作権侵害関連法の非親告化の地ならしのための条約と言われています。

衆議院議員 斎藤 やすのり ?@saitoyasunori
#ACTA 続報。
やはり、民主党からあすの衆議院外務委員会で採決すると野党に提案。
野党側はACTAは議論が足りないので、採決は先送りにしろと意見をしたが、
聞き入れられずに民主党がACTA法案の採決を強行することに。
議員間で危機感が共有される前にさっさと採決しちゃおうという魂胆。


衆議院外務委員会 委員名簿
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0040.htm
466 ◆ovYsvN01fs :2012/08/31(金) 20:52:00.14 0
一体、委員一人頭何通来たら『ヘンな組織やキャンペーンがある』なんて思われるんだ?
もしかしたら『ヘンな組織やキャンペーンがあると思わせる程度の人数』しか出してないのか?

それはともあれ、やはり防波堤、というか濾過装置が必要だったね。
いい意味で他力本願が出来るシステムが確立してれば・・・
467 ◆ovYsvN01fs :2012/09/01(土) 23:59:34.97 0
妙なところで聞いた妙な話。
さて真実は何処に?

つ【実は野田総理はサブカルに理解がある可能性がある件について】
若かりしころの野田総理を支えてたのは、地元のオタクだった。

つ【野田総理は層化の支持を受けている可能性について】
若かりしころの野田総理を支えてたのは、地元の学会員だった。


468実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/02(日) 15:08:26.60 0
カマヤンも野田はサブカル方面に理解があるとか言ってたな。
まあ理解があっても、もはや擁護できんw
469 ◆ovYsvN01fs :2012/09/02(日) 23:06:13.04 0
>>468
じゃあ地元のオタク云々は確定でいいかな?

じゃあ、その後別ルートで聞いた「支えていたのはコミケスタッフ。それも、軍隊で言えば佐官クラスだった人。」ってのも
本当かな?
470 ◆ovYsvN01fs :2012/09/03(月) 00:06:40.80 0
銃剣部隊が問題になっているようだが、彼等は彼等で十分『魅せられる』状態に持っていける。

もっとも、これは指揮官・・・じゃなくて指導部の才覚次第か。
471実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/03(月) 08:47:23.23 0
コミケスタッフの話は知らないな。野田についてはあまり情報を持ってないんだ。
472 ◆ovYsvN01fs :2012/09/03(月) 23:03:30.61 0
【『部落文化』で町おこし】
『部落』には、宗教的な縛りあった『部落外集落』では到底創れなかった文化があった。
それを表舞台に出す事によって『部落=可哀想な人達』という『差別的なレッテル』をはがす事が出来る。
だが人権法では『差別的なレッテル』は剥がせない。
なぜなら人権法は『可哀想な人』を守るための法だからだ。
つまり「人権法の保護下にいたい」という事は、「『可哀想な人』でありたい」と、『自ら』言っているような物だからだ。

本人が「『可哀想な人』でありたい」と願っているんなら、そりゃ『差別』が無くなる事は未来永劫ありませんよ。と。

【人権法】
「実在個人に直接関わる事案に限る」という一文が無いだけで、実に危険な代物になるのが『法律』というもの。

1.人種≪等≫の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として不当な差別的取扱いをすることを
≪助長≫し、又は誘発する目的で、当該不特定多数の者が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報
を文書の頒布、掲示等の方法で公然と摘示する行為

※.人種≪等≫では通常『性別』も含む。
※≪助長≫=そそのかしたりする事。「例えばさ、こんな女がいるじゃない。」って感じで『仮定された存在』で説明した
(と判断された)場合も『そそのかした』と判断される。


2.人種≪等≫の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として不当な差別的取扱いをする≪意思≫を
広告、掲示等の方法で公然と表示する行為

※共謀罪は『3人以上での話しあい』 。人権法は『一人の≪意思≫表示』。

>>471
さすがにそこまで都合よく行かないか。
まぁ、聞いた話が全部本当だったら今頃こんな事になってないか。
473 ◆ovYsvN01fs :2012/09/05(水) 00:02:21.20 0
『国際条約』の怖いところは「どんなに足掻いても、条約が求めているランク以下に出来ない。」って所。
現に、猥褻刊行物の流布及取引の禁止の為の国際条約のせいで、猥褻物頒布罪が廃止出来なくなっている。

『法律』に『改定不可の領域』を作ってはならない。
それが『法が法と名乗れる条件』だ。
474実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/07(金) 23:03:28.00 0
やっぱり名無し会の藤原はtwitterやっちゃ駄目なタイプだなw
http://togetter.com/li/368999
475 ◆ovYsvN01fs :2012/09/08(土) 23:18:03.80 0
つまりニュージーランドとモロッコ次第で死に条約になるという事か・・・駄目じゃん!

侍JP ?@NBJ1975jp
【速報】日本国のACTA批准決定【ネット規制】 http://www.hoshusokuhou.com/archives/16875297.html
EUと豪州で否決された場合、残りは日本(提唱国)・米国・カナダ・
韓国・シンガポール・ニュージーランド・モロッコの7ヶ国 この内2ヶ国が否決すればACTAは発効しない。

>>474
それを言ったら『教育勅語の戦争責任』というものが・・・
476 ◆ovYsvN01fs :2012/09/12(水) 21:08:16.43 0
鳥取県は人権条例の件で懲りたと思ったのに・・・
東京都でさえ罰則はつけていないんだぞ。
鳥取は人権条例の時みたく、もう一度不買運動をやらなきゃ駄目みたいだな!

「鳥取県青少年健全育成条例(案)」に対する意見募集結果の概要
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/737264/24_shousai_10.pdf
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/737264/24_jissikekka_10.pdf

例の薬物描写規制に関する改正案の結果公表
大半が反対意見、意見の反映状況としては0だそうです。


・賛成意見

早期に実施願う、罰則を伴う条文を設けるべき、
営業権を永久に剥奪する罰則にしないといけない、

A.罰則を伴う図書類の有害指定も検討します、
477 ◆ovYsvN01fs :2012/09/12(水) 21:26:29.09 0
根拠無き規制を叫ぶ白痴共には『手土産』は無意味だと、今度こそ思い知らされましたね。
やはり『徹底殲滅』以外無いな。

11 改正案に示されているような図書類は、県内の書店では、ほとんど一般販売に供されていないので、規制を行って
も、その実効性に疑問が残る。

県内のほとんどの書店が青少年育成等の観点から、従前から
≪ 一 般 販 売 さ れ て い な い と お 聞 き し て  ≫
おり、皆様がまさに今回の改正条例を
≪ 先 取 り 実 施 し て い た だ い て い る も の と 考 え ま す ≫
ので、引き続きの御配慮をお願いします。
478実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/14(金) 15:49:32.14 0
鳥取は某協会の信者が幹部やってる特殊な地域なので俺は放置を決め込んでる
ぶっちゃけ鳥取は手の施しようがない
479 ◆ovYsvN01fs :2012/09/14(金) 22:53:07.00 0
折り合いつけた結果、「≪ 一 般 販 売 さ れ て い な い と お 聞 き し て  ≫ おり、皆様がまさに今回の
改正条例を ≪ 先 取 り 実 施 し て い た だ い て い る も の と 考 え ま す ≫ので、創作物における
薬物描写を禁止します。」となったんだがな。

生島 勘富@kantomi

http://www.yano.co.jp/press/pdf/692.pdf
「子供の命を守れ〜!」って年3兆円を燃やしてしまう国民性。
オタク市場の高々6,245億円。
うち、エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても誤差やで。
守りたいなら、ちゃんと社会と折り合いを付けないと知らんで、ホンマに。

2012年9月13日 - 5:24 ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/kantomi/status/246222763705131008

>>478
まさかトンイル?

だったら・・・なるほど、『実在麻薬』を取り締まられると具合が悪いわけだ。
かといって何もしなければ自分の椅子が危ないとなると・・・そういう訳か。
480 ◆ovYsvN01fs :2012/09/27(木) 19:46:25.50 0
何を言っている。
最も日本を歪めたのは、安倍元総理のような『ストーカー系愛国者』ではないか。

貴方の支持する教育方針で、どれだけの未婚者を生む結果となったか。
貴方の支持する教育方針で、どれだけの『発想豊かな研究者』の芽が潰された事か。
貴方の支持する教育方針で、どれだけの『生徒の未来』・・・精神を病んだり手足や命を失ったことか。

貴方の愛する『愛国者』が、どれだけ他人の命を奪った事か。

貴方の目指す『美しい国』は、『国や国民が美しく光り輝く国』じゃないでしょう?
『全ての国民が美しく光り輝く自分自身を讃える国』なんだろう!

でなきゃあんなに、それこそ憲法まで使って『公への奉仕』を押し付けないよな。

自民党総裁選ラストサンデー「輿石氏続投」を批判
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220923009.html
安倍元総理大臣:「(輿石幹事長は)日本の教育をゆがめてきた日教組のドンなんですよ。我々は、まなじりを決して
子どもたちの未来のためにしっかり対決するところは対決して、政権を取り戻さなければいけないと決意している」
481実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/27(木) 20:24:09.55 0
アベの再選は悪いことばかりじゃないと思ってるよ

ブレーンのマジキチ達が可視化されることであちらの情報の収集が簡単になるしね

なによりも「都条例?そんなのあったね」とボケかましてるヌルオタ連中の間にまた緊張感が生まれる

ただアベ支持の愛国戦士なバカオタがまたうるさくなるだろうな
482 ◆ovYsvN01fs :2012/09/27(木) 23:49:10.67 0
>>481
そんな甘い事を言える状況じゃないと思うよ。
PTAですら『宗教の布教の穴場』となっている現状では、警察官・OBの『個人のお願い』で投票先を変え(され)る人が
続出しても不思議じゃない。

警察は市民生活に深く関わりすぎだ。
483 ◆ovYsvN01fs :2012/09/29(土) 00:01:21.41 0
【早川新党化?】
維新には早川さんが食い込んでいる。
一万分の一以下だが、もしかしたらこちらにつくかもだぞ。

ソース ゲンダイネット 2012年9月20日
http://gendai.net/articles/view/syakai/138767
484 ◆ovYsvN01fs :2012/09/29(土) 20:35:24.16 0
消防も警察も(現場系)福祉事業者も、「自分の頭で考えられなくてやる気が無い香具師は要らない。」と言ってます。
また「ウチは駄目人間再生工場じゃねーぞ!」とも。

どうも葛城氏は『≪暴力≫を扱う者の心得』を学んでいないようだ。
人を殺せば、団体行動が出来れば『立派な人』になれるなら、ム所の中は人格者ぞろいだよ。

「国防の義務」 葛城奈海氏、田嶋陽子氏
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092807380005-n1.htm

(やる気があり、且つ自分の頭で考えられる人でもこうなるのに・・・)
「日本触媒」工場で爆発、消防職員1人死亡 兵庫・姫路
http://www.asahi.com/national/update/0929/OSK201209290036.html
 兵庫県姫路市消防局に入った連絡によると、29日午後2時40分ごろ、姫路市網干区の「日本触媒」姫路製造所で
爆発事故があり、多数の負傷者が出た。爆発の直前に同工場から通報があり、駆け付けた警察官や消防隊員も巻き
込まれたという。県警網干署によると、消防職員1人が死亡した。負傷者は30人にのぼるとの情報もある。
485実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/30(日) 06:04:02.24 0
経済観念がない河原乞食だから徴兵制なんて寝言言えるんだな

ま、安倍は自滅するよ
ブレーンがブレーンだからね
486実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/09/30(日) 06:17:25.47 0
ところで青識氏は最近こっち方面での発言はしていないのだろうか?

彼と二人がかりの状態で性道徳バカとやりあった時は色々勉強になった

ちなみに性道徳バカとほぼ同じ主張をしている奴がいた。papsjpにw
487 ◆ovYsvN01fs :2012/10/01(月) 00:11:18.48 0
民主党に徹底的に働きかけろ!
メールとかじゃなくて遇え!会え!逢え!

後が無い!繰り返す、後が無い!
488 ◆ovYsvN01fs :2012/10/01(月) 21:54:38.24 0
>>487
野田総理に纏わるネタ話に進展あり。確度丁から乙に変更。 但し違う意味で『乙』になりかねないので注意。
1 初期の運動員に層化がいる。 (確度80%)
2 この件で『こちら側』に『いろいろ』知っている人がいる?
3 『こちら側』内で連携がとれてない?

>>485
してくれればいいが、『安倍親衛隊』が現実界で「消去法で自民を」や、「一票くらいじゃ結果は変わんないから、選挙に
行かなくても大丈夫だよ」ってやりそうでね。

それにこの3年間でミニ集会を400回やったそうな。
それが総裁選の票数(国会議員 54  党員 87) になったんじゃないかな?

>>486
仕事が忙しい+戦場を変えた  じゃないかな?
時間が無くてネットか現実界のどちらかでしか活動できないとなったら、あの人は現実界での活動を選ぶと思う。
489 ◆ovYsvN01fs :2012/10/02(火) 21:38:44.16 0
【来るか青環法】

文部科学副大臣 松本大輔 笠浩史
経済産業副大臣 近藤洋介 松宮勲
厚生労働副大臣 西村智奈美(留任) 櫻井充

笠浩史
教育基本法改正推進委員会 親学推進議員連盟

松宮勲
日本会議議員懇談会 教育基本法改正促進委員会(委員長)

文科省主導で経産省が業界に圧力・・・って筋書きかな?

櫻井充
アルコール問題議員連盟事務局長 商店街活性化議員連盟会長
(WIKI)現在も心療内科医として診療していることから、引きこもり・自殺・拒食症等の心身症に関する政策には明るい。

※『どっちの方』にかねぇ・・・
490 ◆ovYsvN01fs :2012/10/03(水) 23:50:02.17 0
日本小児科学会 ガイドライン子どもの虐待問題プロジェクト
http://www.jpeds.or.jp/guide/project.html#2
『子どもを代理としたミュンヒハウゼン症候群』と『保護者特徴』が役に立つ。

ーニート・ひきこもり・不登校の原因ー
http://hutoukou2ch.web.fc2.com/index.html
それなりに使える。
491実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/04(木) 10:31:17.80 0
tentama_go/てんたま 2012/10/03(水) 12:32:20 via Tween
日経が「新内閣にTPPの旗振り役が見えない」と書くということは、TPP反対的にはそれなりの布陣ということ?
やっぱり問題は児童ポルノ法と人権救済法案みたいね・・ TPP、内閣改造でも見えぬ旗振り役 ttp://t.co/iuY3Q2Zs

tentama_go/てんたま 2012/10/03(水) 12:47:16 via Tween
ベトナムの人権問題が解決しない限りTPPへの参加を認めるべきではないと米スタンフォード大学ロースクールの上級講師。
ただ、記事に引用した著者はむしろ人権問題を理由にしすぎてTPP推進がダメになることの方を警戒する内容なのでご注意
ttp://t.co/6mX06htR

tentama_go/てんたま 2012/10/03(水) 13:29:44 via Tween
経団連と自民執行部が10/9に政策対話を行うそうです。TPP、対中国関係、エネルギー政策などについて話し合うとか。
この後自民の党としての政策がどう変化するかに注視したいところ(安倍氏は党方針にのっとってのTPP反対の様子) ttp://t.co/rJbmEA0n

tentama_go/てんたま 2012/10/03(水) 14:16:32 via Tween
児童ポルノ防止のシンポジウムで思わず規制派の本音?
>合法化の二つめの影響はセックス産業擁護派=セックスワーク派が政府からの助成金を得るようになったことだ。
性売買に反対する我々には助成金は入らない ttp://t.co/NFlVAPmh
492 ◆ovYsvN01fs :2012/10/04(木) 21:00:14.02 0
また意味無い事を。
主導してるのは、ネットのせいで存在意義を無くしかけてるへっぽこ団体だろうな。
でも「何を言いふらしているのか」が判らんと手で討ちようが無いな・・・

518 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2012/10/04(木) 17:07:08.33 ID:dWsA3Qb20
大津のいじめと絡めて人権擁護法案にネット規制を含める動きが活発化してる


(実名制への反論)
ネット実名制は是か非か? お隣韓国の実例から
http://gurikenblog.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-2a2d.html

人はなぜネット上で無礼に振るまうか−自意識防衛の作用も
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_522844


【「加害者にも人権がある」 by大津市教育委員会】
確かにある。
しかしそれは『罪を償う事を申し出る権利』 『許しを請う権利』 『被害者の心身を穏やかにする事を申し出る権利』 『これ
らを行うための機会(刑務所等更正施設)の提供を申し出る権利』だ。
※ 但し、被害者には『自分に対し罪を償う事を拒否する権利』と『許さない権利』と『加害者に自分の心身を穏やかにする
事を拒否する権利』と『加害者に各種賠償その他の行為を行うための機会を(自分が)提供しない権利』がある。

【規制派への反論】
大津の件はネットが無ければいじめの存在すら世間に明らかにならなかった。
問題にすべきは、これ以外に告発・告知手段が無かった点である。

無関係な人物への誹謗中傷は現行法、及び裁判において対処可能であり、現にこれ等によって双方満足がいく対処がさ
れている。

なおこの件でもって人権擁護法の必要性を唱えるものも居るが、関係団体、特に公共系の団体の対応を見る限り、同系
列の人権委員会が救済に乗り出す可能性は限りなく低いと言わざるを得ない。
むしろいじめの加害者が不当に守られた可能性が高い。
よって、今回の件のような『公的団体が関係する人権事案』には人権擁護法、及び同法で定められた人権委員会では
対応不能と判断すべきである。
493 ◆ovYsvN01fs :2012/10/07(日) 22:35:52.81 0
宮崎さん危ないな。(群馬一区)
ネガキャン作戦の一環なのか、ツイッターでも妙なのに絡まれているし。

政権政党なのに群馬の民主は壊滅した
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11373277549.html
494実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/10(水) 21:49:25.25 0
新法相ワロスwwwww
あいつは本当に危ない野郎だったので新潮GJ
495実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/10(水) 21:51:37.94 0
>>493
再選して欲しいけどぶっちゃけ絶望的。
というか民主新人は殆ど生き残れないと思う。
496実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/18(木) 00:58:19.92 0
【キチガイ警察】 神奈川県警「ゴメw 自白した大学生の件、もしかして自白強要したかもw」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350447581/8,98,220,277

8 : スナネコ(東京都) :2012/10/17(水) 13:22:25.26 ID:9daao0M+0
あの明大生なら精神崩壊してすでに行方不明なんだが…

98 : 猫又(九州地方) :2012/10/17(水) 13:52:49.93 ID:mOppODrQO
>>8
知り合い?

220 : ソマリ(SB-iPhone) :2012/10/17(水) 16:34:33.32 ID:TFCx+9w9P
>>8
マジかよ

277 : ジャングルキャット(茸) :2012/10/17(水) 19:56:36.70 ID:zPruzJhN0
>>98
>>220
マジ。大学にもずっと来てない
497実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/21(日) 02:25:32.26 0
本スレは109が病的な連投してるだけだし、もうどうにもならんな
見守るスレの方は保守気取りの連中の溜まり場と化してるし
498実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/22(月) 11:30:29.86 0
tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 22:57:55 via Tween
遠隔操作の事件を機に通信の自由を切り崩そうという動きが警察内部で強まってる雰囲気。
表現の自由に児童ポルノという例外ができつつあるみたく、
通信の自由にも遠隔操作防止という例外ができる可能性が高まってきちゃいました・・ ttp://t.co/4Y4KwuRf

tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 23:07:33 via Tween
内閣府の調査で「インターネットによる人権侵害」への関心が3番目に高く過去最高と内閣府調査。
人権侵害救済法案の方も着々と内堀が埋まりつつあるみたい・・
(外堀は松原氏不在を狙った閣議決定で既に埋まってます) ttp://t.co/HCBLo9HN

tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 23:45:50 via Tween
東京都府中市でも教育基本条例ができそうな気配。
「府中市親学協議会議員連盟」が誕生したそうです
>沖縄県や埼玉県を始め各都道府県や市区町村レベルでも動きを活発化させ、
>政令や条例制定に向けて超党派での議論がなされ始めました ttp://t.co/TdZuI9H8
499実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/24(水) 02:06:17.72 0
tentama_go/てんたま 2012/10/24(水) 01:48:33 via Tween
賛成派なんですね・・
RT @hideharus: 2011/11/15の公式サイト記事末尾
“経済連携の流れに遅れている日本にとってTPPへの参加は日本を変えるチャンスとして考えたいものです”
ttp://t.co/OUgCkYw6 と RT @tentama_go: 滝氏

noshin_s60/のぎおほほほーい 2012/10/24(水) 01:49:52 via web
私は、利権団体があってもそこで新たな規制が生まれるだけの気がするのですが、
金も人の用意も、広報活動も利害関係・当事者が行うけど、
消費、ファンの意向も、作家の意向も汲んでくれてどの党も味方につけてくれて、
海外への規制にも対抗する団体を作るのは、利権団体を作るより難しい気がします。

noshin_s60/のぎおほほほーい 2012/10/24(水) 02:00:06 via web
それと、政治的な動きを全て利害関係者に任せてしまうと、利害関係者と、消費者の利害が対立した場合、どう守るんですか?
500実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/24(水) 02:16:12.67 0
結局、安倍は松平定信か水野忠邦でしかなかったわけだ(第2次安倍内閣が成ったとしたら両方だろう)
国民を痛めつけて奴隷として服従させる絶望国家が有徳国家だと考えるような輩は絶対に愛国者ではない
501実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/24(水) 02:42:04.25 0
馳、義家か現警察庁長官あたりが鳥居耀蔵かな
502実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/24(水) 13:39:50.14 0
twitterをいちいち貼らなくていいよ
あと青少年育成条例の問題に関しては業界も共犯
何の為の指定制度だよw
503実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/26(金) 19:47:08.99 0
米国でDVDリッピングやゲーム機、タブレットのJailbreak脱獄は違法という方針に
ttp://yro.slashdot.jp/story/12/10/26/0937227/

eggy 曰く、
著作権法改正を求める米国の権利擁護団体らが、
個人的な使用目的でDVDをコピーすること、またゲーム機の脱獄を認めるよう求めていたが、
米連邦著作権登録局及び米国議会図書館が3年に一度見直しを行う
「アクセス制御技術における著作権保護システムの迂回禁止の免除」では認められず、退けられたとのこと。
ttp://yro.slashdot.org/story/12/10/25/2229236/feds-continue-to-consider-linux-users-criminals-for-watching-dvds
ttp://www.wired.com/threatlevel/2012/10/dmca-exemptions-rejected/all/

米国ではデジタルミレニアム著作権法(通称DMCA)によって著作権保護技術の解除などが規制されている。
ただし、この法律は適用範囲が広いためい例外が設けられており、たとえばiPhoneのjailbreakは規制対象外とされている。
504実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/26(金) 19:47:56.62 0

Public Knowledgeは、個人が個人的な使用目的で、既に所有しているDVDをコピーして
タブレット端末のようなDVD非対応機でも再生できるにする「スペースシフト」を認めるよう求めていた。
しかし、著作権登録局及び議会図書館側の見解によれば、
これは「所有する映画DVDのコンテンツをiPadで見る」というような行動範囲を超えることが多いに予想されるため、
「スペースシフト」がフェアユースであるとは認められないとのこと。
これに対してPublic KnowledgeのMichael Weinberg氏は、
「この見解下では、全個人の非商業的スペースシフトが著作権法違反となってしまう。
つまり、著作権登録局によれば、iPodで曲を聴くためにCDをリップしたことのある人は皆、著作権違反を行っていることになる」
と述べている。
505実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/10/26(金) 19:48:44.35 0

また、電子フロンティア財団(EFF)は、
Linuxユーザやゲームを自作する人達がゲーム機を脱獄して自作ゲームをプレイできるようにし、
また研究者がゲーム機をコンピュータのように使用することを合法化するよう求めていた。
だが著作権登録局及び議会図書館側は、
科学者は研究にはコンピュータを使用することができ、またゲームを自作するゲーマーもコンピュータでプレイすることができるとし、
ゲーム機の改造を許せば、違法に復号化されたゲームだけでなく、海賊版ゲームでのプレイが横行することとなり、
P2Pネットワークを通じたダウンロードも容易に行えるようになってしまうとしている。

そのほか、iPhoneのjailbreakについては認められているが、iPadのjailbreakは認められないということにもなっているらしい。

ttp://www.wired.com/threatlevel/2010/02/dmca-exemption-unlikely-for-ipad-jailbreak/
506 ◆ovYsvN01fs :2012/11/09(金) 18:30:56.94 0
持っている物がどうみても層化な人達がポスター貼りの人員の相談をしていた。
あと、別ルートで野田総理の初期のメインのサポーターに『オタの層化』がいたことが99%で確実。
しかも今は野田総理の選挙区から引っ越しているとの事。

もっと早く判っていたら・・・
507 ◆ovYsvN01fs :2012/11/09(金) 22:21:46.08 0
>著作権を持つ人への影響はないので

ど・こ・が?
今までは事実上『作家が出版社へ貸与する=作家はいつでも引き揚げ可能』という形だったが、それが『出版社が所有』
になるんだぞ。

『発生させた者』『最初に所有した者』が持てる『権力』・『心理的圧力』を甘く見るんじゃない。
特に『法廷』でのね。


ttps://twitter.com/tentama_go/status/266731186838179840
tentama_go/てんたま 2012/11/09(金) 11:37:25 via Tween
出版への著作隣接権付与の法案骨子詳細。
記事にも出てるように、原版の作成者に複製権・送信可能化権・譲渡権・貸与権という四つの著作隣接権を与える内容。
著作権を持つ人への影響はないので、作家で反対する人は少なそう
ttp://www.mojikatsuji.or.jp/benkyoukai121108.pdf
508実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/09(金) 23:14:11.83 0
そこそこ売れていたメジャーバンドがインディーズに「都落ち」したら、逆に潤って家まで建てたという。
自主流通で一旗上げるという気概のある作家はいないのかな。
出版社にあれだけ搾取され、どうしてメジャーにこだわるのか。理解できないね。
509 ◆ovYsvN01fs :2012/11/10(土) 21:39:47.00 0
>>508
出版は『書店の棚取り』が難しいらしいよ。
値幅の大きい専門書、それも大学教授の書いた本ならともかく、元メジャー作家とはいえ値幅が安いラノベは書店も嫌がるでしょう。
510実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/13(火) 15:12:43.89 0
ttps://twitter.com/tentama_go/status/268184760084484096
tentama_go/てんたま 2012/11/13(火) 11:53:24 via Tween
法案は実際は2分割で、片方に欠格条項の削除? えええ RT @: こんにちは。ところがそうでもないみたいです…
『◆注意!人権法審議入り断念は罠!改正で目的を通すつもりです!』
ttp://ameblo.jp/siryousitu/entry-11403229742.html #人権委員会設置法案

ttps://twitter.com/hideharus/status/268192030189056002
hideharus/江口秀治 Hideharu Eguchi 2012/11/13(火) 12:22:17 via Tween [ RT by tentama_go ]
. @tentama_go @ 専門外ですが、人権擁護委法改正案では現行第五条「人権擁護委員には、国家公務員法は、適用されない。」も削除で、
欠格条項は国家公務員法第三十八条が適用で、現行第七条は二重規定になるので削除かなと #人権委員会設置法案
511実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/14(水) 09:08:24.72 0
例の犯人が自殺するー言ってるって話、足が付いたあたりから警察の丸ごとデッチアゲな感じが……
後から本物が色々やっても「模倣犯」で済ませられるからなぁ、今の日本警察はそれくらいやるだろうし
512実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/14(水) 09:10:11.88 0
勿論メンツのためと、ネット規制に少しでも早く持っていくための口実作りが理由でね
今の警察は本当に事件を解決するより政治目的だけが優先されているし
513 ◆ovYsvN01fs :2012/11/14(水) 19:58:10.35 0
【「美しきは『他人が行う自己犠牲』」って・・・ケッ!】
ピラミッドを始めとする古代エジプト文明で生活しているエジプト人は沢山いるだろうに・・・
自分達の『理想』の為ならば、他人の悲哀や困窮を一切顧みない、むしろ「死ね!」と言うのが原理派なんだよな・・・
その点では、安倍自民党も全く同じだよね。

暴力主義的憂国系政党(自民・公明・維新)が実権握ったら、間違いなく「『経済』を取り『理想』を捨てて生きるのでは無く
『経済』を捨て『理想』を取って死ぬのが『日本人のあるべき姿』です。」って言って『全て』・・・『金・産業・資源』を奪うんだ
ろうな。

急進派がスフィンクスとピラミッドの「破壊」呼びかけ エジプト CNN.co.jp 11月13日(火)11時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-35024363-cnn-int

急進派のイスラム指導者がエジプトの民間テレビ局の番組に出演し、世界遺産にも指定されたピラミッドと
スフィンクスは破壊すべきだと発言した。
発言の主はイスラム指導者のモーガン・ゴハリ氏。10日、エジプトの民間放送局ドリームTV2の番組に出演し、
もし自分たちが実権を握れば、スフィンクスとピラミッドを躊躇なく破壊するだろうと語った。

(略)

司会者はこの発言にショックを受けた様子で、「あの仏像と同じように、明日目が覚めたらスフィンクスとピラミッドが破壊されていることになると?」
と3度にわたって同じ質問を投げ掛けた。
これに対してゴハリ氏は、「シャリア(イスラム法)に従えば、偶像はすべて破壊しなければならない」「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像
、地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、破壊する必要がある」と繰り返した。

(略)
CNNのベン・ウェデマン記者は、こうした発言がテレビで流れるようになった背景について、「熱狂の中で生まれたエジプト革命は、『パンドラの箱』のような様相を呈してきた」とし、
希望だけでなく、急進主義や大衆扇動、犯罪、無秩序、恐怖などが入り混じり、誰も元に戻す術を持たないと解説している。
514 ◆ovYsvN01fs :2012/11/14(水) 20:27:39.01 0
【『敵』は半刻で作れるが、『味方』は半生掛けてやっと作れる】

自民党 衆議院選挙区・比例区支部長
http://www.jimin.jp/member/branch_chief/

民主党 公認内定候補
http://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2

【まだ公示前につき公選法の対象外】
推薦候補 (追加ヨロ 今のうちだよ。)
※例え小選挙区で落ちても比例復活がある。その為には一定以上の得票が必要。

川内博史 鹿児島1区 (アレコレの恩は忘れるべからず。 『投資』は継続するが吉。)
辻恵 大阪府第17区 (アレコレの恩は忘れるべからず。 『投資』は継続するが吉。)
枝野 幸男 埼玉県第5区 (アレコレの恩は忘れるべからず。 『投資』は継続するが吉。)
本多平直 埼玉県第12区 (アレコレの恩は忘れるべからず。 『投資』は継続するが吉。)
森岡洋一郎 埼玉13区  対立候補:土屋品子(ジポ法法案提出関係議員)
荒井聰 北海道3区  対立候補:石崎岳(ジポ法法案提出関係議員)
岡本英子 神奈川県第3区 対立候補:小此木八郎(ジポ法法案提出関係議員)
山内 康一 神奈川9区 (話がわかる人)
515 ◆ovYsvN01fs :2012/11/14(水) 23:20:32.36 0
【対立候補を潰すための推薦もあり。】
まだまだ推薦可能な候補はいるはず。情報ヨロ!

推薦候補 
小泉俊明 茨城三区 対立候補:葉梨康弘(冤罪上等の元警察官)
海江田万里 東京一区 (アレコレの恩は忘れるべからず。 『投資』は継続するが吉。)


【学生こそ出来る『選挙ボランティア』】
公職選挙法の第137条の2
(未成年者の選挙運動の禁止)
年齢満20年未満の者は、選挙運動をすることができない。
2 何人も、年齢満20年未満の者を使用して選挙運動をすることができない。但し、選挙運動のための労務に使用する
場合は、この限りでない。

※選挙運動のためではなく、文書発送など単純労働のみなら可能。事務を行う『未成年ボランティア』が一人増えれば、
一人の成年ボランティアが外で活動出来るようになります。
516実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/15(木) 18:01:13.35 0
>>514
こんなところに投下しても誰も見ない
もっと人目につく場所に投下してくれ
捨てブログなんてどうだ?すぐ拡散されると思うぞ
517 ◆ovYsvN01fs :2012/11/15(木) 19:57:24.60 0
兵庫9区 (落選目標 西村康稔) 福井2区 (落選目標 山本拓) 島根県1区  (落選目標 細田博之 但し細田が
非常に強いため、比例復活・供託金返還の可否を判断したいため、共産候補も検討したい。)
徳島県2区 (自民・民主共に規制派。)京都府第1区 東京都10区 茨城県7区 東京2区 佐賀県3区 
新潟2区(社民党候補有)愛知6区 (規制派の丹羽秀樹がいる、その他の党の動向が不明)
京都2区 (ここは山本朋広と前原誠司。いっそ、共産党の原俊史を比例で当選させるために支援するか?)
熊本1区(共産候補も検討したい。) 鹿児島3区(落選目標 宮路和明)の候補者情報を求む。

>>516
データ不足の上に、離党とか鞍替えとかでまだ完成版じゃないんよ。
特に、落選してた規制派の動向がわからないからねぇ。
518 ◆ovYsvN01fs :2012/11/15(木) 20:03:29.79 0
(一般推薦 ※離党者続出・選挙区鞍替えが予想されるため、まだ暫定版)

推薦者  選挙区    対立候補
荒井聰 北海道3区  石崎岳
森岡洋一郎 埼玉13区  土屋品子
樋高剛 神奈川県18区 山際大志郎
末松義規 東京19区 松本洋平
笹木竜三 福井県1区 稲田朋美 (稲田朋美よりマシ・・・かな?)
石井登志郎 兵庫7区 大前繁雄
永江孝子 愛媛1区 塩崎恭久
井上たかし 竹田光明 東京都25区 井上信治
(井上が強すぎる。元補導員で元衆院議員の竹田光明氏の情報求む。)
桧垣徳雄 山口県4区 安倍晋三
三宅雪子 群馬4区 福田康夫
小原舞 京都府第5区 谷垣禎一
土屋富久 群馬県5区 小渕優子
勝又恒一郎 神奈川県15区 河野太郎
垣内雄一 岡山1区 逢沢一郎
菅川洋 広島1区 岸田文雄
新井杉生 東京都17区 平沢勝栄
三浦昇 山口県3区 河村建夫
橋本勉 岐阜2区 棚橋泰文
今井雅人 岐阜県4区 金子一義
中野渡詔子 青森県2区 江渡聡徳
花咲宏基 岡山5区 加藤勝信
楠本清世 高知2区 中谷元
松宮勲 福井県3区 高木毅
小野塚勝俊 埼玉8区 柴山昌彦
梶原康弘 兵庫5区 谷公一
奥田建 石川1区 馳浩
西村啓聡 岡山県3区 阿部俊子
小川淳也 香川県1区 平井卓也
山田哲男 富山県1区 長勢甚遠 村井宗明 (長勢・村井が規制派の上に強いため、山田氏の供託金の救済を目的とする)
519 ◆ovYsvN01fs :2012/11/15(木) 20:04:10.55 0
玉城デニー 沖縄3区 嘉数知賢
畑浩治 岩手2区 鈴木俊一
岡田康裕 兵庫10区 渡海紀三朗
郡和子 宮城1区 土井亨
吉川政重 奈良3区 奥野信亮
加藤幹夫 宮城4区 伊藤信太郎
(一般推薦 2 ※離党者続出・選挙区鞍替えが予想されるため、まだ暫定版)
推薦者  選挙区    対立候補

三谷光男 広島5区 寺田稔
吉田治 大阪4区 中山泰秀
森本和義 愛知15区 山本明彦
萩原仁 大阪2区 川条志嘉
松崎公昭 千葉8区 桜田義孝
中川治 大阪18区 中山太郎
橋本清仁 宮城3区 西村明宏
松野頼久 熊本1区 木原稔 
樽床伸二 大阪12区 北川知克
松崎哲久 埼玉10区 山口泰明
小平忠正 北海道10区 北川知克
熊田篤嗣 大阪1区 中馬弘毅
筒井信隆 新潟6区 高鳥修一 
長島 一由 神奈川4区 林潤
大泉博子 茨城6区 丹羽雄哉
岡島一正 千葉3区 松野博一
河瀬幸代 静岡1区 上川陽子 牧野聖修 
三日月大造 滋賀3区 宇野治
末松義規 東京19区 松本洋平
神山洋介 神奈川17区 牧島可憐
池田元久 神奈川6区 上田勇 (上田勇よりマシ 状況によっては共産候補もアリ)
石森久嗣 栃木1区 船田元
平野博文 大阪11区 井脇ノブ子
城井崇 福岡10区 西川京子
木村剛司 東京14区 松島みどり
520実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/16(金) 11:54:42.97 0
ttps://twitter.com/tentama_go/status/269268780037853184
tentama_go/てんたま 2012/11/16(金) 11:40:54 via Tween
「知的財産に関する特別世論調査」の概要が内閣府から発表。違法ダウンロード刑罰化については約7割が知っていると回答。
レコ協の依頼により自公が提案、消費税増税協力と引き換えに民主同調して強引に通した改正案ですが、
意外に知名度上がってたみたい ttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h24/h24-chizai.pdf
521 ◆ovYsvN01fs :2012/11/16(金) 23:10:39.35 0
【子供手当てと補助金】
実は利用者の視点から見たら、従来の『施設への補助金』よりもこの
『子供手当て』の方がメリットが高かった。
補助金の場合は敷地・建物・設備・免許保有者の基準を満たせば『全ての事業者』に支払われた。
これは『サービスの一定の質でそれなりの数を確保する』という点では優れているが、逆に『一定『以上』の質のサービスが提供されない』可能性
がある。
特に乱立している所では。
下手したら逆に赤字施設が大量に発生し、地域全体で見た場合に返ってサービスが低くなる可能性がある。
逆に子供手当て、言い方を変えれば『消費者への給付』の場合は逆に(補助金に頼れない)施設間で常に客を取り合う
ために常に質の向上・見直しが行われる。
施設も需要に応じた数になるので、下位の数箇所は赤字になるがよほどの過疎地で無い限り黒字事業者・・・つまり『余裕
を見て事業の長期継続が可能な事業者』がかなり出てくる。
それに、補助金の場合は『申請書』に不備が出なければよく通常『それ以外の要素』は問われる事は無いが、子供手当て
の場合は『役所の決めた最低基準』の上に『役所が見ない所の質』も問われる。
『消費者』の負担で。

このように考えれば『子供手当て』はなかなかな案だったのだが・・・

>>520
そりゃうち等が散々騒ぎましたからねぇ・・・
まぁ、『知らなかったせいで逮捕』となる人が減ったから良しとすべきか。
■■ 重 要 事 項 ■■
●投票依頼について
政党、候補者への投票依頼は勿論禁止ですが、どこに入れたら良い?って聞かれてそれに答えて
「○○候補者に入れるべき」とか「□□党に入れると良いよ」と答えると告示後から投票終了までは
「公職選挙法違反」になる場合が有ります。また、間接的に表現する「○○議員の事務所に手伝いに行こう!」も
可能性があるので、公示後はNGです。またそれらを使って投票先を聞く工作も横行しているようです。

●虚偽事項の公表について
また、候補者政党に対する過度な煽りや事実に基づかない書き込みで不投票を呼び掛ける行為は、
公選法違反になるばかりでなく名誉棄損に当たる場合も有り、実際に告訴されるケースもみられます。
事実に基づかない煽りは一般からの反規制派の賛同を阻害する要因にもなるので厳に慎みましょう。

公職選挙法第235条(抄訳ですから正確には公職選挙法を参照してください)
当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、
職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦
若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。
2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。

●落選運動について
「入れるな、落とせ」の落選活動も小選挙区で複数候補が居て特定の1人以外を落とせと言うのでなければOK

ちなみに、得票数や有力候補であるということは関係無ありません。
2人の有力候補の事実上の一騎討ちで他の候補が泡沫候補の場合、有力候補の片方が落選すればもう片方が
ほぼ確実に当選することになりますが、この場合でも有力候補への落選運動は問題となりません。
具体的には、東京8区で「石原に入れるな」は他の候補が複数居るので有力候補の片割れでも落選運動はOKとなります。

●人気投票
人気投票は当選予想も含まれます。選挙期間中は控えてください
523実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/17(土) 11:02:59.86 0
>>521
ですので、出来うるだけ公示前までに、>>518の暫定版を完成させて、公示前までに正式版を提示してください。
(一般推薦 ※離党者続出・選挙区鞍替えが予想されるため、まだ暫定版)
少なくとも、(今までの経験では)過去訴求は無かったはずなので、公示前の日付けであればグレーでしょう。
しかし、公示後はNGです、絶対にやめてください。意図せざるコピペに対しては知らぬ存ぜぬを貫いてください。

選挙はマジで怖いのです、警察当局は選挙違反に対しても「摘発ゼロ」だったのを経験してます
志布志冤罪事件露見の後の選挙では違反を通報する密告者がゼロになった=摘発できずがあったのです。
十分考慮して頂きたい。
524 ◆ovYsvN01fs :2012/11/17(土) 19:44:18.07 0
>>523
了解です。

ですがそれには候補者や選挙区の情報が無ければ無理なので、出来るだけ早く、多くの情報をください。

※候補者に関しては、表現関係に興味が無い人向けの判断材料として、表現関係以外の公約も募集します。
525 ◆ovYsvN01fs :2012/11/18(日) 16:15:04.04 0
暫定版 その2 です。
http://ameblo.jp/jmekugndr/entry-11407239740.html

突っ込みはこのスレでお願いします。

【やっぱり『人』は『家畜』として扱えない】
自民党の青少年政策は、基本的に「厳しく飼いならせ」や「国民は『従順』である事に喜びを見出せ」だが、これらを見れば
そのやり方は完全に間違ってるってよくわかるよ。

「意義の見出せない規制」や「意図が読めない命令」が、どれだけ『従うものの精神』を傷つけるか、自民や公明の
教育族は判ってないんだろうな。

うん、『判ってない』と思うよ、きっと。

多分・・・

【労働環境】「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の米・GM工場を変えたトヨタのシンプルな教え [12/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350825085/l50

心をもろくなる教育方針  実践心理研究所
http://www.mind-artist.com/index/kotodama/kokoro_moroi_kyouiku.htm
526実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/18(日) 16:52:55.57 0
>>524
了解です。

あと、まとまった情報を出すタイミングですが。
工事日直前 3日2350あたりがよろしいかと。
文句をかけようにも、もう出来ませんのでねw
527実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/18(日) 21:28:00.47 0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121118/crm12111819480005-n1.htm
「援助交際の捜査だ」警察手帳見せ、ホテルに少女連れ込む 誘拐容疑で警視庁巡査長を逮捕( ´∀`)

 警察手帳を見せ捜査のふりをして、わいせつ目的で少女(17)をホテルに連れ込んだとして、千葉県警松戸署などは18日、
わいせつ目的誘拐の疑いで、警視庁第2機動隊巡査長、大原和訓容疑者(26)=同県松戸市小金原=を逮捕した。
「わいせつなことをしようとして少女を連れ込んだ」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は6日午後5時ごろ、松戸市内で、徒歩で帰宅途中の県内に住む少女に、警察手帳のようなものを見せて
「援助交際の捜査の件で話が聞きたいんだけども、ちょっと来てくれる」などと声をかけ、近くのホテルに連れ込み、誘拐したとしている。( ´∀`)

 同署によると、大原容疑者は当時、非番で私服姿だったが「本物の警察手帳を出した」と供述しているという。
大原容疑者は少女をホテルのロビーまで連れ込んだが部屋には入らず、わいせつ行為はなかったという。
 少女の家族が同日夜に同署へ被害相談に訪れ、発覚。ホテルの防犯カメラの映像などから大原容疑者を特定した。
 同署によると松戸市内で男が警察手帳のようなものをみせ、女性に声をかける同様の手口が、ここ数週間で3件確認されているといい、
関連を調べている。( ´∀`)
528 ◆ovYsvN01fs :2012/11/18(日) 21:59:00.30 0
>>526
なるほど・・・って、ここで集めるんですけど・・・
529実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/19(月) 23:41:42.41 0
>>524
表現規制に特化したものでいいんじゃないの
情報の多さは閲覧者を混乱させるだけだし、アンチと支持者の罵倒合戦の火種にもなる
530実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/20(火) 20:52:07.67 0
アニポッポ氏、不出馬表明
531実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/20(火) 21:03:28.90 0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121120/t10013641751000.html
鳩山元首相 衆院選に立候補しない意向

 民主党の鳩山元総理大臣は、来月の衆議院選挙を巡って、
党執行部がTPP=環太平洋パートナーシップ協定の推進など、
党の方針に従うことを公認候補を決める際の条件としているのは受け入れられないなどとして
立候補しない意向を固め、党幹部らに伝えました。
532 ◆ovYsvN01fs :2012/11/20(火) 23:22:38.44 0
>>529
『我々』だけではどうにもならんのよ。
中選挙区なら『2人目』が狙えるが小選挙区だからそれが出来ない以上・・・だからね。

いいかい、今度の選挙、絶対に『勝つ』ぞ!
今からやれば十分ひっくり返せるんだから、あきらめるなよ!
533 ◆ovYsvN01fs :2012/11/22(木) 00:49:44.61 0
【キラキラネーム】
教育再生会議の「名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する 」や「子育てにおいて必要な事項
を決めた育児憲章を作る」とか「スローガン、目標を作り大人一人一人の生涯徳育を助長する」に絡んでいる可能性有。

【自民党の遠隔操作ウイルス対策に関する提言 】
これがあるからあんな事が言えたんじゃないか?
反対国を宥める為に、実際に基準を作ったり取り締まるのは『イクオリティ・ナウ』とか『ECPAT』といたNGOあたりが
主体と予想。

【政治】国連機関によるインターネット規制案、12月の国際会議で議論大詰めへ
【画像】
http://img3.afpbb.com/flashdata/detail/20121030/9757790.swf
【AFP】
http://www.afpbb.com/article/politics/2909791/9757790
12月にアラブ首長国連邦のドバイ(Dubai)で開かれる国連の専門機関、国際電気通信連合の会議で、国際的な電気
通信に関する規則を見直して、事実上、国連にインターネット規制を任せる提案をめぐり、 各国間で激しい議論が交わされそうだ。

 インターネットをITUの管理下に置く動きについては、ロシアや中国などが支持している一方、米国は、開かれた商取引
や自由な表現を促す自由闊達(かったつ)なサイバースペースの特徴が損なわれ、一部の国に反体制派の弾圧を許す
ことになる恐れがあるとして否定的な立場を取っている。

 ITUによるネット規制について、強権的な国の多くは賛成、主な西側諸国は反対に回るとみられ、結果として開発途上国
の見解が採決の行方を左右する可能性があると専門家は分析する。

 米シンクタンク「戦略国際問題研究所」のジェームズ・ルイステクノロジー・公共政策部長は「議論は平行線に終わる
可能性が一番高く、そうなれば劇的な変化はないだろう。ただ、開発途上国が強く後押しをすれば別の結果になる可能性
もある」と話すとともに、「インターネットの管理についてかなりの不満があることは事実で、米国もある時点で対応せざる
を得ないだろう」と述べた。
534実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/22(木) 03:07:42.69 0
#TPP から誰も守ろうとしない #二次創作
09年の予言「#コミケ は表現規制反対に本格参戦し抵抗運動をしない限り、数年内に急速縮小する」 - Togetter
ttp://togetter.com/li/410777
535 ◆ovYsvN01fs :2012/11/22(木) 23:21:55.12 0
【自民の公約】

パパママ教室を充実し、出産前に命の大切さや成長発達を学ぶ機会の提供
※親学の名前を変えただけの代物になる・・・かな?

放課後児童クラブについて、既設の小学校施設の活用などにより全ての小学校区での設置と全学年での
利用促進、その規模の適正化や指導員の増員・処遇改善などによる質の確保、「公的責任」や「最低基
準」などの法的根拠の明確化などにより、公的支援の充実を図ります。
※『全学年での利用促進』って・・・放課後児童クラブに行く事を義務化するつもりか?

136 虐待された子どもたちに笑顔を
※教育改革国民会議で「子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう」
と言ってた事をもう忘れてる。
もっとも、彼らの事だから「虐待と呼びたければ呼べ。だが、自分達が行う虐待は『良い虐待』だ。」位は言ってのけるだろう。

「子ども手当」に関しては平成24年度より廃止し、「児童手当」を復活させ、その内容を拡充しました。
所得制限を設けることで、子育て支援がより必要な世帯へ重点配分されるとともに、「子どもは社会が育てる」との
民主党の誤った政策を撤回させ、第一義的には子どもは家庭が育て、足らざる部分を社会が支援するというわが党の
主張が実現しました。

※「子供は社会が育てるもの」という理由で『青少年健全育成基本法』を
作ったのを忘れたのか?
「口は出すけど金は出さない」の典型だね。
ただ、「子供手当てが無くなったのは民主党のせいではありません。」と吐いたのは評価w

駅のホームドアの設置
※ 現在の首都圏も混雑率では、かえって事故が増えるってJRの研究結果がでてるんですがね。
(車両とホームドアの間にはさまれてしまうとの事。)

220 民有地の緑化推進と「緑化版エコポイント制度」の創設
※貧しい貸家住まいには辛い施策になります。

246 地域コミュニティの再生
各集落、小学校校区単位のコミュニティ活動や自治会またNPOなどの身近な団体活動を支援する『コミュニティ活動
基本法』を制定

※PTA会長を頂点とする支配構造を作る気か。
536 ◆ovYsvN01fs :2012/11/22(木) 23:24:47.37 0
252 観光産業の再建・強化
旅館・ホテル等のNHK受信料の大口契約について検討を進めます。
※ドサクサにまぎれてこんな事を言ってるよ。


]U 憲法・国のかたち
国民の権利及び義務の章では、国の環境保全、在外国民の保護、犯罪被害者への配慮、教育環境の整備の義務などの規定を加えました。
 ※「『公共の福祉』から『公共の利益』に変える」って記述が無い。

>>534
縮小ではなく『潰される』だよ。
何しろ条例・市民向けセミナー・学校教育で『オタ潰し』をやってるからね。
537実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/23(金) 11:40:56.45 0
ttp://matome.naver.jp/odai/2135303930313032301
ttps://skydrive.live.com/redir?resid=994255060B5E25F1!107&amp;amp;authkey=!ANwb8iXyAvIXZJ0

解放同盟の機関紙「解放新聞大阪版 2009年11月16日 第1801号」より引用

この記事から分かること。
・「解放新聞大阪版」は解放同盟大阪府連が発行する、構成員向けの機関紙。 公式見解・一次情報が閲覧できる。
・「同和問題解決(部落解放)・人権政策確立要求大阪実行委員会」は解放同盟 大阪府連が中心となり
人権侵害救済法(人権擁護法案)成立のため設立された組織。
・「人権政策大阪実行委」の副委員長に橋下徹大阪市長が就任!
・同じく副委員長に平松邦夫・前大阪市長、倉田薫・池田市長も就任。平松氏は 大阪市長選挙で、倉田氏は大阪府知事選挙で橋下市長と批判合戦を繰り広げたが、
 人権侵害救済法成立に関しては三者とも手を結んでいた。
・橋下氏、平松氏、倉田氏は人権侵害救済法(人権擁護法)成立に賛同していることや、
 解放同盟が設立した組織の一員となっていた事実をマスメディア・記者会見・ twitter等で一切公表してこなかった。
・人権侵害救済法(人権擁護法)制定のための運動は橋下市長や解放同盟の間で 極秘裏に進められていた。
・橋下市長は週刊朝日に侮辱されたがために人権侵害救済法(人権擁護法)成立に 転じたのではなく、元から推進派だった。
538 ◆ovYsvN01fs :2012/11/23(金) 23:59:51.86 0
【民主党の『改革』が上手くいってないように見えた理由。】
運動エネルギーは速度の2乗。
だから、速度100の半分は50ではなく71になる。
100-71=29 (運動エネルギーを半分に減らせた場合の減らせた速度)

『政策』はそれ自体が運動エネルギーを持つ。
しかし、安全に改革・・・『安全に方向転換』するためには、一度速度を落としてから曲がる必要がある。
しかし、方向転換の為には、速度を落とさねばならない。
但し、『政策』というものはアクセルがあちこちにあって、常に誰かが踏んでいるモノなので、どうしても『加速を止める』事
が出来ない。
よって加速エネルギー以上の『制御力』が必要となる。
「このまま突き進みたい。」と言う香具師がアクセルを離さない状態のまま減速させるんだから、そりゃなかなか止まらないのは
当たり前。
故に方向転換が出来ないのも当たり前。
しかも『慣性』が向うを味方している。これでは遅々として進まないように見えるのも当たり前である。
しかも『運動エネルギーを半分に減らせた時の速度』は、ブレーキを踏み始めた速度の7割の速度である。
これが、『民主党の『改革』が上手くいってないように見えた理由』である。
539実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/24(土) 02:18:55.59 0
なんか池沼の橋本忍みたいなのがあちこちで暴れてるな
やっぱり本人なのかな
540 ◆ovYsvN01fs :2012/11/24(土) 23:22:38.87 0
エアトスじゃなくて?
541実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/26(月) 00:19:52.64 0
愛国戦士が民団のフリをして民主党・枝野の街頭演説に声援 韓国の国旗を振って激励
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353848100/1

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/11/25(日) 21:55:00.17 ID:DmNcEnYF0 ?PLT(12321) ポイント特典
toshichan25
?@ktn1983
俺たち在日のために日本人は民主党に投票しろ~ッ...太極旗を降って枝野街宣を熱烈支援
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv116667527?ref=community 櫻花チャンネルの神回です
TS視聴可能な方は是非 ! 。マンセ−コ−ルで腹筋崩壊しましたw
ttp://twitter.com/ktn1983/status/272665295510970369

toshichan25
?@ktn1983
今日の民主党「枝野街宣」民団になりすまして太極旗を振っての応援は完璧な作戦勝ちw
えッ「民主党てこんな人たちに応援されているの」と怪訝な顔の通行人、写メを取る人も多数、
かなりのマイナス効果と拡散になった。
ttp://twitter.com/ktn1983/status/272673865862377473

動画
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv116667527

依頼53
542実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/26(月) 00:53:19.28 0
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/1,41,

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/11/25(日) 22:47:27.77 ID:l34cpgEt0 ?PLT(12000) ポイント特典
ttp://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm

ttps://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833

9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない / “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++


41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/11/25(日) 23:06:10.24 ID:QDxxPCH90
【現行憲】
第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

【自民案】
(削除されました)


侵すことのできない永久の権利が削除されたでござる
何を言っているのか(ry
543 ◆ovYsvN01fs :2012/11/26(月) 20:17:19.42 0
>>541を受けまして、以下の作戦を解禁します。

街頭演説 (自民党の施策、特に教育と憲法を徹底的に。) ※する前に警察に相談を。法律は守ってね。


【天才現る】
調査結果の1.6倍ですか。よく気付いたものです。
小選挙区は自民総取りかぁ?

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353838967/

10 無党派さん 2012/11/25(日) 19:41:17.83 ID:TXsxdgUS
共同通信のこれまでの世論調査と得票率

衆院選投票日直前調査 比例自民17.9 比例民主35.9

実際の得票率       比例自民26.7 比例民主42.4

参院選投票日直前調査 比例自民17.3 比例民主23.7

実際の得票率       比例自民24.0 比例民主31.5

45 無党派さん sage 2012/11/25(日) 20:19:22.47 ID:ETdXLi6z
>>10と調査日は数日異なるが

参院選投票日前 比例みんな8.2

実際の得票率  比例みんな13.5

【お願い】
候補者情報をお待ちしています。
今回の選挙、表現規制系以外に関心がある人の力も無ければ到底太刀打ちできません。
皆様におきましても、投票依頼の際には決して表現規制問題のみに偏らないようにお願い申し上げます。

・・・てか安倍総裁と愉快な仲間達が表現関係以外のネタを投下してくれるんだから、有難く使わせて貰いましょうよ。
544実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/26(月) 23:39:53.36 0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112600855
会員データなど差し押さえ=2ちゃんねる捜索で−PC遠隔操作事件・警視庁

 遠隔操作ウイルスに感染したパソコン(PC)から犯行予告が書き込まれた事件で、警視庁などの合同捜査本部は26日、
書き込みなどに使われたインターネット掲示板「2ちゃんねる」のサーバー管理会社(札幌市)の家宅捜索で、
有料会員のデータや投稿マニュアルなどを差し押さえた。27日以降も捜索して、書き込みの通信記録が残っていないか詳しく調べる。

 捜査関係者によると、捜査本部は犯行予告やウイルスを仕込んだソフトが公開された際の書き込みの通信記録保全を同社に要請していた。
サーバーは米国にあるが、同社のPCからアクセスできるため、記録が残っている可能性があるという。
 犯人は、ウイルスを仕込んだソフトを公開する際などに送信元の特定を困難にする匿名化ソフトを使っていたが、
8月下旬に2ちゃんねるに書き込んだ際には、このソフトが使われていなかった。
このため、捜査本部は通信記録を解析すれば書き込みに使用したPCを特定できる可能性があるとみて調べている。(2012/11/26-22:29)


これ、●持ちのリストも警察が押収(という名の強奪)したって事じゃないのか
最初からこっちが狙いだったんだな
545 ◆ovYsvN01fs :2012/11/27(火) 21:29:46.42 0
自民党新憲法案 第二十九条
財産権は、保障する。
2 財産権の内容は、≪公益及び公の秩序≫に適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない。

※「ダム作るからその土地から出て行け。」とか「発電所作るから漁業権を取り上げるぞ。」という事が簡単に出来るよう
になる。
また「国民の知的創造力の向上に役立たないから、その知的財産は廃棄しろ。」と言う事も出来る。
もっと言えば「その知的財産を公益のために無償で公開しろ」って事も出来るわけで・・・

>>544
●で辿れば簡単にたどり着けると考えたか。
546実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/28(水) 13:47:27.91 0
今の安倍ちゃんとその支持者連中がぶつ森プレイしたらゲバルト村以上の魔境が発生するんじゃなかろか
547実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/28(水) 17:47:46.34 0
>>546
両方の主力は出てこないので該当での衝突はありえないな
548実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/28(水) 17:56:35.36 0
あーちがうちがう、これのことね
(`・ω・)つttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65720300.html
549実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/28(水) 22:23:38.74 0
 今回の討論会は、首相が安倍氏に求めていた一対一の討論ではないため、
首相は「一騎打ちの討論を提案するので、ぜひそちらを受けてもらいたい」と発言。
安倍氏に応じるよう改めて求めた。

 これを踏まえ、自民党幹部は28日、ネット討論会で首相と安倍氏が30分間、一対一で討論する場を設けるよう、ニコニコ動画側に要請したことを明らかにした。
自民党側は、ネット以外での討論会については「時間が作れない」との理由で、首相の申し入れを受け入れない方針だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000063-mai-pol


安倍ちゃんのニコニコ依存が酷いな……
550実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/29(木) 11:34:35.77 0
期日前投票の案内も一応必要なのではないだろうか
551 ◆ovYsvN01fs :2012/11/29(木) 21:16:03.08 0
生活所属の議員は、全員未来に移ったと見ていいのだろうか。

>>548
自民党の憲法下の世界にしか見えない・・・ >ヤクザと権力者が闊歩する世界。

>>550
おっと忘れてた。
お願い。
552実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/29(木) 22:32:29.80 0
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html#chapter1
1.期日前投票制度

選挙は、選挙期日(投票日)に投票所において投票することを原則としていますが
(これを投票当日投票所投票主義といいます)、
期日前投票制度は、選挙期日前であっても、選挙期日と同じ方法で投票を行うことができる
(つまり、投票用紙を直接投票箱に入れることができる)仕組です。

対象となる投票
 選挙人名簿登録地の市区町村で行う投票が対象となります。

投票対象者
 選挙期日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の用務があるなど一定の事由に該当すると見込まれる者です。
 投票の際には、宣誓書に列挙されている一定の事由の中から自分が該当するものを選択します。

投票期間
 選挙期日の公示日または告示日の翌日から選挙期日の前日までの間です。※

投票場所
 各市区町村に1力所以上設けられる「期日前投票所」です。※

投票時間
 午前8時30分から午後8時までです。※
553実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/29(木) 22:33:19.90 0
投票手続
 期日前投票は、選挙期日の投票所における投票と同じく確定投票となるため、
 基本的な手続きは選挙期日の投票所における投票と同じです。

選挙権認定の時期
 選挙権の有無は、期日前投票を行う日に認定され、
 これにより選挙期日前であっても投票用紙を直接投票箱に入れることが可能となるものです。
 したがって、期日前投票を行った後に、他市区町村への移転、死亡等の事由が発生して選挙権を失ったとしても、
 有効な投票として取り扱われることとなります。

※期日前投票所が複数設けられる場合、それぞれの期日前投票所の間で投票期間や投票時間が異なることがあります。
554実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/29(木) 22:39:33.41 0
ところどころにAAを挟むと和むかな

【投票日】

                     ∧,,∧        ∧_∧  ∧∧ ∧_∧
       /l ̄ ̄ ̄∧,,∧    (・ω・`)        (´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )
      /| ̄ ̄ ̄| (・`  )    (つロと )    _(つと_)_(|__|)_と__と_)__
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  o )     `u-u'    /____________/|
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )-u'               ||l管理者| |立会人| |立会人| || ||
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ と )          ∧,,∧   ||  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ||
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u'        (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・)  ∧,,∧     `u-u'
          ( つロと) (´・ω・)
          `u-u'  (∪  つロ_____
              `u-u'/ = =  /|
                    | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                    | 投票箱 |  |
                    |____|/
555 ◆ovYsvN01fs :2012/11/29(木) 22:48:35.66 0
1.期日前投票制度
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html#chapter1
                     ∧,,∧        ∧_∧  ∧∧ ∧_∧
       /l ̄ ̄ ̄∧,,∧    (・ω・`)        (´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )
      /| ̄ ̄ ̄| (・`  )    (つロと )    _(つと_)_(|__|)_と__と_)__
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  o )     `u-u'    /____________/|
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )-u'               ||l管理者| |立会人| |立会人| || ||
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ と )          ∧,,∧   ||  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ||
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u'        (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・)  ∧,,∧     `u-u' 選挙は、選挙期日(投票日)に投票所において
          ( つロと) (´・ω・) 投票することを原則としていますが 、
          `u-u'  (∪  つロ_____ (これを投票当日投票所投票主義といいます)
              `u-u'/ = =  /| 期日前投票制度は、選挙期日前であっても、
                    | ̄ ̄ ̄ ̄|  | 選挙期日と同じ方法で投票を行うことができる
                    | 投票箱 |  | ( つまり、投票用紙を直接投票箱に入れることができる)仕組です。
                    |____|/
556 ◆ovYsvN01fs :2012/11/29(木) 22:51:33.87 0
対象となる投票
 選挙人名簿登録地の市区町村で行う投票が対象となります。

投票対象者
 選挙期日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の用務があるなど一定の事由に該当すると見込まれる者です。
 投票の際には、宣誓書に列挙されている一定の事由の中から自分が該当するものを選択します。

投票期間
 選挙期日の公示日または告示日の翌日から選挙期日の前日までの間です。※

投票場所
 各市区町村に1力所以上設けられる「期日前投票所」です。※

投票時間
 午前8時30分から午後8時までです。※

投票手続
 期日前投票は、選挙期日の投票所における投票と同じく確定投票となるため、
 基本的な手続きは選挙期日の投票所における投票と同じです。

選挙権認定の時期
 選挙権の有無は、期日前投票を行う日に認定され、
 これにより選挙期日前であっても投票用紙を直接投票箱に入れることが可能となるものです。
 したがって、期日前投票を行った後に、他市区町村への移転、死亡等の事由が発生して選挙権を失ったとしても、
 有効な投票として取り扱われることとなります。

※期日前投票所が複数設けられる場合、それぞれの期日前投票所の間で投票期間や投票時間が異なることがあります。
557 ◆ovYsvN01fs :2012/11/29(木) 22:53:31.69 0
トンです。

>>555
「投票することを原則としていますが 、」がずれたか。
でもこんなもんかな?


【拡散おね】
行ける人は行ってみて。
「メディアを通じた投票率への影響と問題点とは?」ってのもやるんだと。

沈み行く日本! 私達が日本を変える 〜政治リテラシー養成講座〜 全ては投票率向上に向けて・・・
http://www.miharajunco.org/images/20121202.jpg

講師 三原じゅん子 自民党参議院議員
日にち 12/2 1400〜1500時
場所 千葉県千葉市美浜区ひびの ホテルスプリングス幕張スプリングスホール
最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅 徒歩数分 
558実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/11/30(金) 16:23:42.71 0
最高裁の国民審査は期日前投票ができない日があるかもしれないので注意
559 ◆ovYsvN01fs :2012/11/30(金) 23:41:23.05 0
やっぱり「野田総理の新人の頃のスタッフに『ヲタの層化』がいた」って話は本当だったのか。

>>558
うぃです。
560 ◆ovYsvN01fs :2012/12/01(土) 00:52:01.50 0
これはデカイ・・・


ttps://twitter.com/nobuogohara/status/273964393732124672
nobuogohara/郷原信郎 2012/11/29(木) 10:39:36 via Mobile Web [ RT by tentama_go ]
「日本未来の党 政策要綱」の中に、「司法官僚による国民の権利侵害を止めさせる措置を早急に講ずる」
というのが含まれていることに注目しています。「検察崩壊」が日本社会にもたらす重大な弊害を防ぐ対策につながることを期待しています。
561実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/01(土) 20:30:45.43 0
ttps://twitter.com/tentama_go/status/274820409470377984
tentama_go/てんたま 2012/12/01(土) 19:21:06 via Tween
@nyokitaro4 @shinyaFK @miu_kayo
実際の未来の党の発言は「再稼働はありえない。しかし規制委員会が安全を担保して 政府が認めれば再稼働してしまう」
なので容認はしてないと思いますよ ttps://twitter.com/kskt21/status/274785860497588224

ttps://twitter.com/tentama_go/status/274820713146363904
tentama_go/てんたま 2012/12/01(土) 19:22:18 via Tween
@wonder_95218 整合性ないのは元の発言をメディアが捻じ曲げちゃってるからかと。
「再稼働はありえない。しかし規制委員会が安全を担保して 政府が認めれば再稼働してしまう」なので原発容認はしてないと思います
ttps://twitter.com/kskt21/status/274785860497588224 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013889531000.html

ttps://twitter.com/tentama_go/status/274823253015539713
tentama_go/てんたま 2012/12/01(土) 19:32:24 via Tween
@Dairanju @sat_littlestar @Amo6561 元発言を一部のメディアが誤解しただけだと思います
<原発容認 ttps://twitter.com/kskt21/status/274785860497588224
NHKの記事 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013889531000.html
562実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/01(土) 20:31:32.62 0
ttps://twitter.com/hideharus/status/274828602271494145
hideharus/江口秀治 Hideharu Eguchi 2012/12/01(土) 19:53:39 via Tween tentama_go宛
@tentama_go
12月1日午前中の読売テレビで「原子力規制委員会が安全性を担保し、政府が必要だという判断をした場合、再稼働を認める」と発言、
1日午後都内で記者団に釈明 ttp://www.asahi.com/politics/update/1201/TKY201212010458.html
ttp://mainichi.jp/select/news/20121201k0000e010239000c.html のようですが。

ttps://twitter.com/tentama_go/status/274829751481425920
tentama_go/てんたま 2012/12/01(土) 19:58:13 via Tween hideharus宛
@hideharus なるほど。読売テレビの発言がもとになってるわけですね・・・となると、その発言内容と状況がどうなってるかですね

ttps://twitter.com/smooooch2byou/status/274831872553521152
smooooch2byou/こういうもの@チュー2病 2012/12/01(土) 20:06:39 via web tentama_go宛 [ RT by tentama_go ]
@tentama_go @hideharus ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/2012syuinsen/423683.html 共同通信ソースの記事が正確だという話があります。
生放送での元発言は私も聞いてませんけど、「手続きについて説明した」という別ソースの釈明には合致しますね。
563実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/01(土) 20:57:34.89 O
未来の例の原発再稼働容認発言報道、マスゴミのほぼ捏造と言って良いかと
564 ◆ovYsvN01fs :2012/12/01(土) 23:11:23.14 0
ちょっと聞きたいんだが、公示後も何とか使えるように

★ 非常に高い功績のあった、または上げると見なせる候補 
◆ 希望が持てる候補
無印 理解ある候補

てしようと思うのだが、これで問題ないと思う?

>>563
つまり「原発賛成派には『容認』、反対派には『否定』」って使い分けられる訳ね。
565実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/02(日) 06:58:47.31 0
>>564
カテゴリ分けは旨くない、文章にしなさい。

文の一例(単語を入れ替えてください、文章力はあるでしょ) 

=ここまでのあらすじ=
穴スタシア は 秋子 の とある行動 を 阻止 する為 に、那須原 の 統括部 に、
うんたらかんたらして、練乳ミルク で バナナ を 提供したけど、八兵衛が横からバナナの皮で滑って
パンツモロ見えで、穴スタシア は ジト目 に なって、沈黙した。

簡単に言うなら、非常に高い功績、または上げたかもしれない 理解がある、というのは単語にせず。
ラノベ風に記述すると良い。インデックスな項目を立ててカテゴリ分けをすると
「入れるべきですよ〜と見なせる」掲示になるかもしれない。故に、「この界隈で、こういうお話がありました、
まさに七転八倒、ラブコメツンデレコメディ、最後はハンカチをお持ちください」そんな過去を懐かしむ感じの
お話書式ならギリチョンでグレーかもしれない。

「功績」のあった「候補」とは書くな、「希望が持てる」「候補」とかも書くな、理解ある「候補」とも書くな、危ない。
昔話のラノベを書くんだ。そんなお話もあったねえ、そんな話。 それとライバルの名前を対比するような言い回しは書くな。
「彼はある時、ある場所で、とある事態に際して、こういう行動をとった」を旨く一章の文章にまとめなさい。
それでもかなり微妙だがね。 あ、そうそう「原発」「TPP」等々には触れないほうが良い。
こちらはあくまでも「マンガ・アニメ・ゲイム」に手を出してくれるなとお願いしていたわけで、その他に関しては
何をしようが知ったことではない。 そこまで割り切れるかな? (と丸投げ+教唆)
566実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/02(日) 18:13:59.80 0
ううむ・・・
567 ◆ovYsvN01fs :2012/12/03(月) 00:54:56.66 0
>>565
まーにあーわねー!
情報不足も甚だし。

・・・何とかやっているけどさ。
568実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/03(月) 11:18:35.78 0
>>567
間に合わないなら仕方が無い、3日2359時59秒前に投下。
日付けは公示前ってことで、逃げれ。 過去訴求は 多分 しないから…多分。
カテゴリ分けは…あんましお勧めしないんだよねえ、候補という部分だけは消して
「〜氏または(当時○○議員・○○委員会 常任議員)」とか、それも間に合わないなら

自己責任で、原案通りで公示前までに貼ることだね。
書き込み時間を見るから……まあ、こんな場末の板のスレまで見に来て
公職選挙法に抵触するの「警告」とかまではしないとは思う……多分きっと…(脅かす)。
569実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/03(月) 12:13:23.79 0
kskktk/Keisuke KATSUKI 2012/12/03(月) 06:02:49 via web [ RT by miautan ]
今日からニュージランドでTPPの第15回参加交渉が始まっている。
先ほどはその交渉場所の前でのデモの取材をしたんだけど、日本人ぽい人が二人、交渉会場に入っていたんだよね。
日本語を喋ってたってところでしか判断できていないけど。なんでだろうね。オブザーバーで参加してるんだろうか。
570 ◆ovYsvN01fs :2012/12/03(月) 20:31:30.02 0
追加したよ。

仮3
http://ameblo.jp/jmekugndr/entry-11418747604.html

児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません! で取り上げられてたけど、その理由がわからない人のリスト。
http://ameblo.jp/jmekugndr/entry-11418748855.html


>>568
何とかなりそう・・・
少しはネタを作っておいたのが効いたよ。

【葉梨】
あれはWIKIPにあったやつを持ってきたから、多分大丈夫。
571実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/03(月) 22:27:25.29 0
>>570
天佑を確信し、全軍投票セヨw
572 ◆ovYsvN01fs :2012/12/03(月) 23:07:49.35 0
今回は『メニュー』に徹しよう。
『メニュー』に書いてあるのがどんな物かを説明する『ウェイトレス』は、他の人に譲るとしよう。

>>571
投票箱にたっぷりご馳走してやれwwwww
573実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/04(火) 03:13:52.59 0
2012.12.3 05:03
野田首相、“ジャンボ鶴田流”で選挙必勝!

 野田佳彦首相(55)=民主党代表=は2日、東京都千代田区の民主党本部で在京スポーツ7紙の合同インタビューに応じた。
4日公示の衆院選を前に、大ファンだった全日本プロレスのかつてのエース、故ジャンボ鶴田さん(享年49)の得意技に例えて必勝を誓った。(サンスポ)


……確かネット・マンガアニメゲーム規制に執着している馳博もプロレス出身だったな、今まで気にもかけてなかったが、これは……
574実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/04(火) 20:03:21.38 0
>>572
>投票箱にたっぷりご馳走してやれwwwww
投票箱を擬人化した公開陵辱エロゲーですねわかります
575 ◆ovYsvN01fs :2012/12/04(火) 20:07:10.58 0
>>570
有田さんは参議院議員で、衆院選には出てないんだよね・・・
ここでもいいから教えてくれてもいいのに・・・


>>573
簡単な話で、
1 大政党所属の議員が何人もいるから。
2 『格闘技枠』に入っているから、PTAといい関係が作れる。
新日本プロレス 小島聡選手とBUSHI選手が、入間市立東町小学校を訪問【報告】
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=8089

福岡発!教育にプロレス 福岡県・西日本新聞・福岡発!教育にプロレス“痛さ”学ぶ特別授業
http://tvlab.n-monitor.co.jp/2012/07/blog-post_19.html

3
ちょうど力道山の世代。 
576実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/04(火) 20:38:41.19 0
>>575
>福岡発!教育にプロレス 
それだしてくれてありがとう。
>力道三
やはりゴッドハンドでは?熊殺しのマス大山
577 ◆ovYsvN01fs :2012/12/04(火) 22:33:58.62 0
>>576
やっぱりゴッドハンドのほうが上?
578 ◆ovYsvN01fs :2012/12/05(水) 00:03:22.12 0
【最低賃金撤廃】

・銀行やサラ金やカード会社に残っている借金
・社会インフラの料金
・輸入品の値段はそのまま
・反ダンピング課税
・貿易黒字の拡大による更なる円高

を組み合わせて考えれば、自然と答えは出てくる。
579実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/05(水) 02:07:05.63 0
てんたまさんとこで、痴漢冤罪の対処法をネタにTweetしてるがどうしたものか
表現規制に関わりが無いわけじゃないが表現規制関連としての重要性が低いのは確かだからなぁ
580 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:3) :2012/12/05(水) 02:10:13.55 0
て、関連性自体は無いと言えば無い、か
581実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/05(水) 02:31:14.86 0
比例みたが葉梨は確実に当選するね
規制派候補は殆ど当選するんじゃないか
純潔カルト派の意気込みがすげえな
次の国会では恐怖と重圧で発狂する名無し規制反対派が沢山出てきそうだ
582 ◆ovYsvN01fs :2012/12/05(水) 21:30:14.97 0
桜内文城氏が規制反対派という証拠を求む。

【『医師』にとっての『表現の自由』と『公共の利益』】
薬や治療法に重大な問題があったとしても、「無用な混乱を防ぐため、ある程度の解決の目処が立つまで公表するな。」
と『公共の利益』を持ち出して口止めしてくる可能性があるんだけどね。

で、その後「公表する方が『公共の利益』になる」と変わった時に責任取らされるのは『現場の医師』。

それ以外にも、「医療バッシング」も『公共の利益』を最大に尊重する社会で起きたのなら、間違いなく過労で倒れた医師で
病院は埋まっているだろう。

ちなみに、その世界では医師はそれに対する文句は言えない。
なぜならそれは『公共の利益に反する行為』になるからだ。

>>581
それはそれでどうにかなる。
なぜなら『宗教』はそういう時に作られる。
裏を返せば、信者というのは(ry
583 ◆ovYsvN01fs :2012/12/06(木) 00:04:36.41 0
【公職選挙法】

「あの候補に票を入れて。」は駄目だけど、「あの候補はこんな事言ってたよ。」はOK。

でなきゃMIAUとかがアンケートを公表できないよ。
584 ◆ovYsvN01fs :2012/12/06(木) 20:19:16.61 0
闇の声氏はおもしろい(1346)
http://ameblo.jp/troussier100/entry-11419112637.html

(Let's 魔改ぞ〜!)

結局、政権交代はやってよかった、そして自民党だけには入れたくないという意識を持たせろ。
その上に今回自民党の候補者にこれと言って清新さを感じさせる人材がいないことを強調しろ。
民主党は嫌だが自民には絶対に入れないという人は未来に(当局の検閲により削除)。
最初維新に入れようと考えていた人は今考え中だが、最終的には三分裂くらいしてその一つも未来に行く。

政策中心ではなく好き嫌いで選ぶと言うきわめて日本的な考え方が最後には優先されれば、結果として自民は斬ら
れるだろう。

これだけ自民に戻してはダメなんだと刷り込めばそうだな、四年前の今頃格差社会問題で大変だったなと思い出すよ。
金持ちの党ではダメなんだと、まして安倍ではダメだったんだよなと、・・・綺麗な言葉には乗らないよではなく、自民が
ダメなのはとうに判っていた事だと思い出させろって事さ。
585実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/07(金) 19:13:54.28 0
警官が万引き犯暴行、一部始終とらえる
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5201092.html
 警察官の不祥事です。
兵庫県警の巡査長が万引きで逮捕された無抵抗の男に対し、
顔を殴るなどの暴行を加えていたことがJNNの取材でわかりました。
警察は、巡査長を特別公務員暴行陵虐の疑いで書類送検する方針です。

 「どや、ちゃんと言え」(巡査長)
 「だから、言うとるやないか」(男)
 「お前、(万引きを)見られとるやろ。確認されとって、なんでファミリーマートで買ったというんや」(巡査長)

 これは今年8月、神戸市中央区でJNNのカメラがとらえた映像です。
男の胸ぐらをつかみ上げているのは、兵庫県警・生田署の41歳の巡査長。
コンビニで198円の飲み物を万引きした男に対し、
巡査長は「天下の生田署や」などと怒鳴りつけた上、男の顔を数回にわたり殴りつけていました。
586 ◆ovYsvN01fs :2012/12/08(土) 00:55:40.09 0
つまり、規制派みたいな『ヤクザ』相手のときは、どっちの「言いたいことを言う」では駄目って事なの。 
『 さ し す せ そ 』なの。 ⌒*(・∀・)*⌒ 

@noshin_s60 4時間前
言いたいことを言うってのは、利害調整の家庭をすっ飛ばして言いっ放しで自己満足や、自己承認に終始するのでなく、お互い妥協したり、自分の足元を見つめなおさないといけない場所に参加していく事だと思う。

>>585
警察官は自衛隊で「『力』を持つ事」がどういう事かを学ぶべきだな。
587 ◆ovYsvN01fs :2012/12/08(土) 22:11:00.92 0
みんな「表現規制派は売国奴」ということを忘れているようだ。
そして、その売国奴を安部総裁が支持しているということも。

日本基督教婦人矯風会とは?(1)
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/30.html

松沢呉一の黒子の部屋 われ弱ければ人のせい――矢嶋楫子と矯風会
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20120317_230911493928057.html

矯風会作 夫の欺き方マニュアルT
http://constanze.at.webry.info/200808/article_2.html

読売新聞が、天皇制をレイプと同一視する極左団体の主張に全面同意している件について(6月26日の児童ポルノ禁止法改正案審議に伴う最終攻勢案)
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-241.html

何故アグネスは児ポ法成立に執着するのか
http://umetatechi.iza.ne.jp/blog/entry/1593494/
588実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/09(日) 12:01:50.32 0
自由民主党改憲草案で拷問が可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355007614/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354966260/
自由民主党・片山さつき参議院議員(比例区)「天から与えられる人権だと国への義務を忘れるから改憲草案で天賦人権説否定しますた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354952780/
「公益及び公の秩序」に反する出版物、知的財産権、集会(デモ)は規制する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354904539/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354965194/

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354989305/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354861701/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354861239/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354866359/
589 ◆ovYsvN01fs :2012/12/09(日) 22:41:10.74 0
>>588

それじゃ早川さん(元法務大臣政務官で取調べ可視化推進論者)がいくら頑張っても成立しない筈だわ。

※ 元警察官・葉梨康弘氏 (自民 茨城3区)の、 6/26の衆院法務委員会での発言要旨

・ 冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・ 自白は証拠の王様だ
・ 捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
590実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/10(月) 16:59:41.64 0
自民、絶対安定多数の勢い=民主激減、100議席割れも−衆院選情勢【12衆院選】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012121000605

 16日投開票の衆院選を前に、時事通信社は全国の有権者を対象に電話世論調査(7〜9日)を実施し、
支社局の取材を加味して情勢を探った。自民党は小選挙区、比例代表ともに優位に立っており、
単独で過半数の241議席を超え、絶対安定多数(269議席)も上回る勢い。
民主党は公示前勢力(230議席)から激減し、100議席を割り込む見通しだ。
日本未来の党や日本維新の会など「第三極」陣営は広がりを欠いている。

 衆院選には小選挙区(300議席)に1294人、重複を除く比例(180議席)に210人の計1504人が立候補している。

(2012/12/10-16:46)
591 ◆ovYsvN01fs :2012/12/10(月) 20:32:00.48 0
憲法は経済と公約を絡めて話せ。

ネタ出すから、これをアレンジして説明しろ。

ホームレスが激増・・・どころか日本から『住宅』が消えかねない、自民党の経済政策
http://ameblo.jp/jmekugndr/entry-11424374736.html

『地域・都市圏の衰退』の原因は「地域・都市圏の『貿易赤字』」にあり。
http://ameblo.jp/jmekugndr/entry-11416810869.html
592拡散必須:2012/12/11(火) 23:17:04.45 0
2012衆院選
漫画・アニメ規制推進議員リスト
http mitb.jpn.org/

選挙区別 規制賛成・反対リスト
http //kitasite.net/b/tag/%E7%AC%AC46%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99/
593実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/13(木) 21:39:06.48 0
「抗議デモに規制を」、ジャッキー・チェン氏の発言に香港人反発
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2916670/9990847

【12月13日 AFP】国際的アクションスター、ジャッキー・チェン(Jackie Chan)氏が中国誌のインタビューで、
故郷・香港の抗議デモを規制すべきだと発言し、香港で強い反発が巻き起こっている。

 抗議する権利を含め、市民的自由の尊重を誇りとしている香港で、今回のチェン氏の発言は大きな批判を呼んでいる。

 香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post、南華早報)によると、
チェン氏は11日発行の週刊誌「南方人物週刊(Southern People Weekly)」に掲載されたインタビューで
「みんな中国の指導者たちに対して怒り、何だって抗議する。
当局は、人々が抗議できる問題、そして抗議が許されない問題を定めるべきだ」
と語った。

 これに対し香港の政治家や学者たちは、700万人の香港市民が尊重する自由の価値を
チェン氏は分かっていないと反論している。
594 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:3) :2012/12/13(木) 21:44:46.82 0
アグネスの言う事は聞いても現実のこの問題には見向きもしないだろうね、安倍は
今度は「オタクを殺せば人身売買された子供が帰ってくる」とでも言い出すのかな


子供の人身売買が拡大、「憂慮すべき状況」 国連報告書
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2916587/9990938?ctm_campaign=txt_topics

【12月13日 AFP】国連薬物犯罪事務所(United Nations Office on Drugs and Crime、UNODC)が12日に公表した
世界の人身売買に関する年次報告書によると、全被害者の約27%が子供で、うち大半を少女が占めていることが明らかになった。
報告書は、132か国が2007〜2010年に収集した公式データを基にまとめられた。

 人身売買の被害に遭った子供のうち、約60%以上は18歳以下の少女で、確認されたケースの約15〜20%を占めた。
さらに被害者の55〜60%は成人女性で、未成年の少女と合わせると、被害者の75%以上は女性ということになる。
595 ◆ovYsvN01fs :2012/12/13(木) 23:02:02.94 0
【現行憲法じゃ徴兵制が出来ない理由】

憲法第十八条に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a094010.htm


【『社会的又は経済的』とした理由】
あくまで『社会的又は経済的』であって、他の『文化的』や『市民的』や
『政治的』は入ってない。
だから、その気になれば『地元の宗教行事を強制』も合憲になる。

・・・本命はこっちかねぇ。

(別個である根拠)
『経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約』
(1966年12月16日、国連総会によって採択)
『市民的及び政治的権利に関する国際規約』
(1966年12月16日 国連総会によって採択)

>>594
「帰ってくる」とは言わないね。
せいぜい「心の癒しになれば・・・」じゃないかな?
596実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/13(木) 23:44:39.60 0
「私たちが選挙に行かない理由」……乙武さんの呼びかけでネット上で大激論
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/12/13/99457.html

 作家の乙武洋匡さんが13日、自身の公式Twitter上でフォロワーに向け
「選挙に行かない理由」の意見を求めたのをきっかけに、現在、ユーザーの間で
侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が繰り広げられている。

 乙武さんによる「今回『投票に行くつもりがない』、もしくは『行くか迷っている』という人、
ぜひ下記ハッシュタグをつけて、その理由を教えてください」との呼びかけで始まったこの議論。
その中で特に多く見られた意見は、「私の1票で変わる訳じゃないと思ったら…」
「俺一人の一票じゃ何も変えられなく変わらない事を悟っているから」などというもの。
このツイートに対し、ほかのユーザーからは、

「そうやって行かない人が、選挙に行けば、変わる!一億人って、一人×一億なんだから。未来のためにぜひ選挙に行って」

「1票の違いで当選と落選が分かれることがあります。1票って、重いんです」

「私の一票なんて…って考えは良くない。期日前投票もある。個々の一票がどれだけ大切か…
政治を知らないというなら調べて学べばいい。日本を終わらせるのは関心のない国民であって政治ではない」

 と、投票するよう呼びかける声が多数。
その一方では、「つまり面倒臭いから選挙には行かないんです。時間の無駄ですね」と同調する声もあった。

(以下忍法帖Lv制限等により略)
597拡散希望:2012/12/14(金) 21:25:37.35 0
これ拡散するといいよ

2012衆院選 ネット・マンガ・アニメ規制推進議員詳細リストが完成した模様
「有害・人権侵害情報、URL貼っただけで逮捕」「18歳未満に見える性的なイラストも単純所持違法化」
「会員制サイト以外で青少年に有害な情報公開したら逮捕」「性犯罪は有害図書・ゲームのせいなので暴力的、性的な悪書は違法化」
http //mitb.jpn.org/

選挙区別リストはこちら
http //kitasite.net/b/
598実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/14(金) 22:19:13.97 0
「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、
iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明
ttp://gigazine.net/news/20121214-iesys-kanagawa/

「台所にチョコレートケーキがあった。その横にお前がいた。
ケーキが無くなった。お前の口の周りにチョコレートが付いている。
誰が食ったのか。俺は食ってない。今のお前は、それと同じだ」

などのとんでもない暴言を警察が言っており、さらに
「解析担当者にはリファラーの知見がなかった」「解析担当者は「グーグルアナリティクス」であるとは理解せず」など、
専門家集団であるはずの警察本部生活安全総務課サイバー犯罪対策センター、
通称「サイバーセンター」担当者の理解不足・知識不足も明らかになってしまっている検証報告書が、
神奈川県警公式サイトにて公開されています。

(PDFファイル)横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/pic2/b0999_01.pdf
599 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:3) :2012/12/14(金) 22:28:04.09 0
>>598
2012/12/14 21:04追記
警視庁・大阪府警・三重県警も同じような資料を公開しています。

警視庁
インターネットを利用した犯行予告事件における警察捜査の問題点等について【PDF】
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/image/20121214.pdf

大阪府警
インターネットを利用した犯行予告・ウイルス供用事件の検証結果
ttp://www.police.pref.osaka.jp/15topics/kensyou.html

三重県警
インターネットを利用した犯行予告・ウイルス供用事件(伊勢神宮に対する威力業務妨害事件)の検証結果
ttp://www.police.pref.mie.jp/wp/wp-content/uploads/kensyo.pdf
600 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2012/12/15(土) 18:48:50.26 0
明日用の試作品ちょっと作ってみた

( ´∀`)ノ私たちの一票をきちんと「投票」。(´∀` )
投票時間や投票所入場券、投票所の立ち入りなど、
「投票」についての仕組を覚えて、あなたの一票を有効に生かせるようにしましょう。
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo04.html
                     ∧,,∧
       /l ̄ ̄ ̄∧,,∧    (・ω・`)
      /| ̄ ̄ ̄| (・`  )    (つロと )
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  o )     `u-u'
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )-u'
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ と )          ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u'        (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・)  ∧,,∧     `u-u'  1.投票時間・投票所の開閉
          ( つロと) (´・ω・)
          `u-u'  (∪  つロ_____  投票所は、午前7時に開き午後8時に閉じますが、
              `u-u'/ = =  /| 市区町村の選挙管理委員会は、特別の事情がある場合は、
                    | ̄ ̄ ̄ ̄|  | 個々の投票所について一定の範囲で
                    | 投票箱 |  | 繰り上げ・繰り下げ(閉鎖時刻は繰り上げだけ)ができます。
                    |____|/
601 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:3) :2012/12/15(土) 18:49:59.63 0
2. 投票所入場券・投票所案内など

 多くの市区町村では、有権者に対して、投票日前に、入場券や案内などの通知が配られます。
投票の際に持参すれば便利です。

(>'A`)>(>'A`)>(>'A`)>エエーソンナノイエニワスレタ……

ただし、持参しなくても投票はできますので、忘れた場合も心配しないで大丈夫です。

バンジャーイ∩(゚∀゚)∩∩(゚∀゚)∩バンジャーイ

3. 投票所への立ち入り

 選挙人と一緒の小さな子どもや補助者・介護者なども投票所に入ることもできます。

       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

4. 代理投票と点字投票

 代理投票は、投票用紙に文字を記入できない選挙人のための制度です。

(▼Д▼)ノオレモトウヒョウスルゾ

投票管理者に申請すると、補助者2名が定められ、

ホージョ(゚∀゚)人(▼Д▼)人(゚∀゚)ホージョ

その一人が選挙人の指示に従って投票用紙に記入し、もう一人が、指示どおりかどうか確認します。
また、投票所には、点字投票用の投票用紙や点字器が用意してあり、点字での投票もできるようになっています。

(▼Д▼)コレデアンシンダナ!
602 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2012/12/15(土) 21:05:37.09 0
権威主義的パーソナリティ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

権威主義的パーソナリティ(けんいしゅぎてきパーソナリティ、ドイツ語: Autoritare Personlichkeit)は、社会的性格の一つである。
社会的性格とはドイツのエーリヒ・フロムにより提示された概念で、
「一つの集団の構成員の大部分が持っているパーソナリティ構造の中核であり、
その集団に共通な基本的経験と生活様式の結果として形成されたもの」と定義される。
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、
少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

1930年代のドイツにおける、ファシズム台頭を受入れた普通の人々や下層中産階級に関して、
社会心理学的な分析を行なったフロムや、アメリカの社会学者たちによって、人間の社会的性格(パーソナリティ)として主張された。
フロムはこれを権威ある者への絶対的服従と、自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。
思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、
自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。
外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。このような社会的性格を持つ人々がファシズムを受け入れたとした。
603 ◆ovYsvN01fs :2012/12/16(日) 15:30:47.61 0
>>602
ちょっと変えれば矯風会の行動原理だね。

「一つの集団の構成員の大部分が持っているパーソナリティ構造の中核で(あると思い込んでおり)、
その集団に共通(とさせたい)基本的経験と生活様式の結果として形成されたもの」と定義される。

「権威ある者(神)への絶対的服従と、自己より弱い者(教義に従わないもの=彼らの見解では知能に問題があるもの)
に対する攻撃的性格の共生とした。 思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、
自分の意見や関心(但し、指導者の丸写し)が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。
外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。」

学校でこういう考えをする香具師がどういう香具師かを考えれば、本来なら役所の審議会に呼ばれることはないはずなんだけどね。

「権威ある者(ヘッド・番長)への絶対的服従と、自己より弱い者(一般人)に対する攻撃的性格の共生とした。 思考の柔軟
性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、自分の意見(実態は我が侭や責任転嫁)や関心(全国
制覇等)が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。
外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。」


若者に急増!責任転嫁する「自己愛型人間」の直し方
http://allabout.co.jp/gm/gc/371375/
604 ◆ovYsvN01fs :2012/12/16(日) 15:55:30.50 0
全部矯風会とその仲間達のせいじゃないか

売春する女性が「同情されない」ゆえの困難 【鈴木大介×荻上チキ】vol.3
http://nikkan-spa.jp/345887
605実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/16(日) 17:14:24.48 0
2012衆院選 ネット・マンガ・アニメ規制推進議員詳細リストが完成
「有害・人権侵害情報、URL貼っただけで逮捕」
「18歳未満に見える性的なイラストも児童ポルノとして単純所持違法化」
「出会い系サイトと同じく18禁会員制サイト以外で青少年に有害な情報(性的・暴力的な画像やURL)公開したら逮捕」
http //mitb.jpn.org/

選挙区別リストはこちら
http //kitasite.net/b/

青健法により18禁以外の少年誌等のマンガは第三者機関によって検閲され暴力的、性的な表現が無い健全な漫画オンリーに

ネットでは本人確認が必要な18禁サイト以外での暴力的・性的な表現が禁止される、それ以外で公開したら逮捕

18禁サイトでも、18歳未満に見えるイラスト(学生服着用等)は児童ポルノとして所持違法化、URL貼っただけで逮捕

エロゲ等でも性的な暴力表現があるものは販売禁止→いずれは所持禁止、持ってるだけでレイプ魔扱い
606実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/16(日) 17:19:08.50 0
a
607 ◆ovYsvN01fs :2012/12/16(日) 23:58:23.23 0
やっぱり民主と未来が別れたのが原因だな。>惨敗

【未来惨敗】
「『選挙に強い』といわれた小沢一郎ももはや終わり。」という人いる。
けど、それはあの人のやり方である『どぶ板』という手段・・・中・長期間かけてじわじわと行うもの、いわば団体相手の
営業マンのやり方が今回合わなかったのが理由。

今回必要だったのは短期戦の戦法。いわば小売店のやり方だったんだよね。



【明日から・・・】
今回は前哨戦と思おう。
半年もしないで参議員選挙が始まることを思えば、何をするにも明日から始めなければならない。

間際になってからあわててやっても、未来と同じ結末になるぞ。
608 ◆ovYsvN01fs :2012/12/17(月) 19:21:11.29 0
まぁこうなるのは当然。
何しろ、自民の公約の幾つかは、憲法を変えなければ出来ないか、ものすごく時間がかかるのがあるからね。

政権公約 J - ファイル2012
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

☆大学の9月入学を促進し、高校卒業から入学までのギャップターム(半年間)などを活用した大学生の体験活動
(国とふるさと、環境を守る仕事−例えば、海外NGO、農業・福祉体験、≪自衛隊≫・消防団体験等)の必修化や、学生
の体験活動の評価・単位化を行い、企業の採用プロセスに活用します。

>>595に書いてあるように、「一定の役務に従事することが本人の意思に反して強制されるものであることに着目して、
二についてにおいて述べたような意味で「その意に反する苦役」に当たると考えているからである。」というわけで、
この項目は現行憲法下では不可能なんだ。

ちなみにこれ、外国では『選択徴兵制』と呼ばれてる制度だからね。


自民党新憲法 第二十九条
財産権は、保障する。
2 財産権の内容は、≪公益及び公の秩序≫に適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない。

200兆の公共事業を『一気に』やるには、地権者の土地・建物・水利・漁業権を強奪しなければとても達成できないからね。
これは少なくとも、仕事を請け負う側にはこう説明している筈。

まぁ仕事の手順としては間違ってはいないんだが・・・ 半年後の選挙はどうするつもりだ?

ところで誰だっけ?「生活のために自民に入れよう」と言った香具師は。
生活の安定どころか、農林水産業、工場や賃貸マンションといった『生活の糧』が『公共の利益』の名の下に奪われるんだぜ。
彼はどう責任を取るんだろうな?

安倍「まずやる事は憲法の改正」  基本的人権が削除された恐怖の憲法草案が現実に_| ̄|○
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355694435/l50
609 ◆ovYsvN01fs :2012/12/17(月) 22:16:40.00 0
規制反対派、または理解がある当選者

山内康一 みんなの党 比例
自身のブログで「「客観データと事実を積み上げた政策形成」というのは、一見当たり前のように思われていますが、
当たり前ではないのが悲しい現実です。

この状況を変えていきたいと思います。」と書いた。

「凶悪化する少年犯罪」のウソ
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_173c.html

薗浦健太郎 自民 千葉5区
稲葉大和 自民 新潟3区
赤池誠章 自民 山梨1区
平口洋 自民 広島2区
上野賢一郎 自民 滋賀1区
610実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/17(月) 23:23:32.58 0
フジテレビがニコニコに公式チャンネル開設、ネットとテレビの連携強化へ
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/12/17/213/index.html

ドワンゴは、自社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」にて、
フジテレビの公式チャンネルを12月15日に開設したことを発表した。

本チャンネルでは、フジテレビの新人3DCGアナウンサー「杏梨ルネ」によるオリジナルミニ番組『ルネパン』をはじめ、
フジテレビ冬季社屋イベント「お台場合衆国 presents キラキラ WINTER LAND」
との連動コンテンツなどを配信していくという。
なお、同イベントとの連動企画としては「ニコニコジャンボ宝引き」や「カラオケ大会」などが予定されているとのことだ。

このほか、ニコニコがフジテレビのデジタル展開のベースとなるような、"ネット"と"テレビ"の連携を強化した様々な展開も実施予定となっている。
611実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/18(火) 20:13:35.02 0
雑誌から「わいせつDVD」の広告排除を 警視庁が要請
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121218/crm12121818140016-n1.htm

2012.12.18 18:13
 わいせつDVDの通信販売で16億円を売り上げたグループの代表の男(59)らが
わいせつ電磁的記録媒体販売目的所持容疑で逮捕された事件で、
警視庁保安課は18日、わいせつDVD販売の広告を掲載していた週刊誌など5誌と
日本雑誌協会、日本雑誌広告協会に対し、同種の広告掲載を排除するよう要請した。
わいせつDVDに関する広告の排除要請は初めて。

 同課によると、グループは3年間、ほぼ毎週、月額約30万円で
週刊大衆(双葉社)、アサヒ芸能(徳間書店)、週刊実話(日本ジャーナル出版)などの雑誌に
広告を掲載し、販路を拡大していたという。

 同課は、今回の広告のように連絡先が私書箱になっているなど
不審なものについて、広告依頼者の身分確認を徹底するよう求めた。
612実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/18(火) 20:46:44.57 0
tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 17:10:44 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280948198414110720
なんか中央の自民の言ってることとずれてる気がするけどいいの?
福島自民の公約→「県内の原発10機全て廃炉に」「国の責任で原発事故の早期収拾。廃炉作業の監視強化」「TPPに強く反対」
ttp://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/a5b4ef6294692e3d75e52e70755055b2

tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 17:37:22 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280954897539682306
とりあえず福島など地方の自民がこういう公約“脱原発・反TPP”を出して下さってるのなら、責めるよりもむしろそれを盾に
中央の動きの牽制をお願いするのが得策かもですね。どのみち自民へのアクセスは自民内の別の場所のがしやすいわけですし
ttp://jimin-fukushima.jp/_userdata/46thseisaku.pdf

tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 18:01:06 via Tween Artemis_3551宛
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280960873743400960
@Artemis_3551 こうなってくると地方の自民の主張を集めたいですね。そこそこでカスタマイズされた公約になってそうな気が

tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 18:10:36 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280963261137027072
北海道の自民の公約「TPP断固阻止」「LNGやメタンハイドレートなどのエネルギー供給体制強化」「食糧自給力の向上」
など。ホントに各都道府県で違うこと言ってそうに思えてきました(-_-;)
ttp://www.jimin-douren.co.jp/banner/121130/koyaku.pdf
613実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/18(火) 20:47:36.44 0
tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 18:39:47 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280970606705512448
自民の去年のページだけど吹きましたw本当に各都道府県で公約違うんですね
自民党の約束 ローカルマニフェスト
ttp://www.jimin.jp/election/results/local_2011/manifest/index.html

tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 18:45:18 via Tween nobody0003宛
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280971993480851456
@nobody0003 ですね<党議拘束。というか、各県で半分違う党ですよね・・・

tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 19:10:38 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280978372115439616
沖縄の当選者7人(自民4共産1社民1未来1)は全員国防軍に反対。
“憲法改正し自衛隊を国防軍と位置づける自民党の政権公約には、全員が反対か慎重な立場”
とあるのですが、沖縄自民の4人は中央の公約と戦うということでしょうか?
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-12-18_42888

tentama_go/てんたま 2012/12/18(火) 19:21:20 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/280981062711144448
沖縄の自民は「国防軍化に反対」
福島と北海道の自民は「TPP反対」(北海道は“断固”つき)
宮崎の自民「国政レベルで医療充実」
φ(・_・”)メモメモ TPPで医療や産業壊れたら地方の自民議員怒るんじゃ・・?
614 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/18(火) 23:32:46.59 0
銃規制反対派の民主党議員が相次ぎ“転向”
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121218/amr12121820270011-n1.htm

 【ニューヨーク=黒沢潤】米東部コネティカット州で起きた銃乱射事件を受け、
強硬な銃規制反対派で知られる保守派の民主党議員が相次いで“転向”を表明している。
児童までもが標的になる事態に危機感を抱いての方針転換だ。
一方、銃規制に反対する共和党議員のほとんどは沈黙したままで、
早急な議論開始を望む声が国内の首長たちの間で強まっている。

 「児童がこんな形で虐殺される事態は過去に例がない。全米ライフル協会(NRA)の友人たちに告ぐ。(銃規制論議の)対話の席に着こう」。
銃規制に強硬に反対してきた銃のロビー団体NRAの会員で、同協会を支持基盤とする民主党のジョー・マンチン上院議員は17日、こう強調した。

 同じく民主党のジョン・ヤーマス下院議員も「過去6年間、銃の暴力に口を閉ざしてきたことを謝罪する。乱射事件の遺族に哀悼の意を表する」と語った。

 銃規制賛成派が多い民主党内にあって、反対意見は少数派に属する。
だが、今回の事件を受け、自分の子供たちから「身の処し方」について詰め寄られた結果、“転向”を余儀なくされ、
殺傷能力の高い銃の使用制限や、身分照会もなく銃が即売される例もある各地の展示会の見直しを提案する議員は少なくない。

 民主党が規制強化に向けて足並みをそろえつつある中で、同党のディック・ダービン上院議員は
来年、上院小委員会で銃規制に関する公聴会の開催を要求する意向を示した。
615 ◆ovYsvN01fs :2012/12/18(火) 23:57:58.44 0
>>612-613
なるほど、「中央と地方は違う。」か・・・

道理でAPPとかが地方巡業する筈だ。
616 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/19(水) 00:44:26.75 0
dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/18(火) 20:27:44 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/280997772012961792
あなたの知らないアメリカ:メートル式を採用すべきではない理由として
一部の保守派が挙げる理由が「共産主義的だから」

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/18(火) 20:37:08 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281000137394909184
アメリカ人の一部は自分が嫌いなものを全て「共産的」「社会主義的」
「反キリスト的」「反アメリカ的だ」で片付けるので時々大爆笑できます。
「メートル式?反アメリカ的だ!」「国民保険?社会主義的だ」
「銃規制?反キリスト的だ」「同性愛?共産主義的だ!」 コレ全部聞いたことあります……

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/19(水) 00:04:32 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281052334463795200
メートル式が開発されたのはフランス革命。
フランス革命が共産主義に繋がったという論理ですが、
だったらアメリカ独立革命は如何なものかと(爆
RT @sukabenja: どの辺りが共産主義なんですか?

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/19(水) 00:09:24 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281053559112466432
全米で合法です。同性愛行為を違法とする法律に違憲判断が下っています。
冷戦当時、同性愛は資本主義の自堕落な倫理の反映とされていました。
共産というより強権的国家が怖い。
RT @haratama2011: 同性愛って共産主義国では犯罪なんですよね?w アメリカでも一部州で犯罪だけどw

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/19(水) 00:22:37 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281056885598212096
合法です。McCarran Internal Security Act(1950)や
Communist Control Act(1954)で共産党活動を制限していました。
両方とも違憲判断で撤回・制限されました。
RT @0guma: 一応今はアメリカ共産党も合法政党ですよね?
617 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+1:3) :2012/12/19(水) 00:45:10.82 0
dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/19(水) 00:25:34 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281057625846710274
単位を変えるのはSFでは常道です。ギャラクチカとか酷かった(苦笑
RT @ultramanjoe: 『スター・ウォーズ』でメートル法が採用されているのが
「アメリカ人に馴染みがなくてSFっぽいから」ってのを聞いたことがありますが、
あながち根拠のない話じゃなさそうですね(^^ゞ

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/19(水) 00:34:11 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281059795711168512
保守派や宗教原典派で同性愛嫌いは少なくないですが、どんどん主流から押し出されています。
私より専門家の書物で良い資料はあると思います。
RT @Jelly529: アメリカでは同性愛者は保守派の人々や熱心なキリスト教信者から
差別や偏見の目で見られているとお聞きした事があるのですが

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/12/19(水) 00:38:08 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/281060787345297408
厳密に言うと旧約聖書の中で「堕落した(生殖を目的としない)性行為」が断罪の対象となっています。
今では異性愛はOKだけど同性愛はダメという曲解です。
RT @kurokawaoctopus: だから日本でも衆道は普通だったのに
キリスト教が入ってきた頃から同性愛=禁忌になったとか…。
618 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/19(水) 17:29:51.33 0
関テレスーパーニュースアンカーにて、野田政権が北朝鮮とつるんでいたと言う話の情報源が
安倍晋三氏本人からだと青山繁晴氏が暴露

これ、もし話自体が事実じゃなかった場合洒落にならんぞ……
619 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+1:3) :2012/12/19(水) 17:36:10.39 0
拉致関連から憲法96条に話を持って行っている
こういう形で正当化を図る気か……
620 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+1:3) :2012/12/19(水) 17:51:48.10 0
拉致問題に真剣なのはいいんだが、その過程で取ろうとしている手段が
他人に悪用されてしまう可能性まで考えていないのか、知っていてやっているのか……
621 ◆ovYsvN01fs :2012/12/19(水) 21:21:33.92 0
>>618-620
訳わからんが、だからこそ『憲法を変えることで利益を得る外国勢力』のいいようにされないように、ハードルは高く設定すべき
なんだがな。

あと、自民がミサイル絡みでこんな飛ばしを食らう可能性が高いのだが。

自民は北がミサイルを撃つのをずっと前から知っていた。そこで公明経由で民主(というか総理)サイドを嵌めて、投票日
がミサイル発射後になるように仕向けた。
自民の総裁選で幹部連中が石原jrを推したのは、彼にお花畑な発言をさせて一旦軽く失望させた後、本命である
安倍に立候補させ、「やっぱり自民は大したもんだ。」という意識を有権者に持たせるため。

石原慎太郎はこの事を承知の上で『新党である』維新に合流。
衆院選挙の結果をダシに、民主右派の切り崩しを行う。(現に比例の得票数は民主より上。)

ちなみに、石原はjrが総裁になれないのはわかっていた。

>>620
反対勢力は文科省か総務省に取り締まらせるんでしょ。
622 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/19(水) 21:30:06.91 0
>>621
こっち↓に書いてありますけど、関西TVの水曜アンカーで青山繁晴氏が野田政権と北が密約交わしているって言い出したんですよ
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1295.html

で、今日の水曜アンカーで青山氏が「ソースは安倍晋三総裁だった」とぶっちゃけたわけです、安倍氏登場前に
623実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/20(木) 01:15:55.89 0
tentama_go/てんたま 2012/12/20(木) 01:12:41 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/281431872637108225
警視庁が原因の冤罪被害で薬も飲めなかった男性が。
都を相手取り、550万円の損害賠償提訴。
この主張通りならまた大問題・・ >黙秘権を告知されず、
「ゴキブリ野郎」などとののしられ、顔を殴られたりしたと主張
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121219-OYT1T01306.htm
624実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/20(木) 03:47:38.98 0
“ネット国民投票”サイト「ゼゼヒヒ」 津田大介さんのネオローグが開発
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/19/news111.html

 「『きのこの山』『たけのこの里』あなたはどっち派?」「今の衆議院議員の小選挙区制はこのままでいい?」
――Twitterと連携し、2択の質問に投票できる“インターネット国民投票”サービス「ゼゼヒヒ」を、
津田大介さんが社長を務めるネオローグが12月19日に公開した。

 Twitterアカウントを連携させて投票する仕組み。投票理由をコメントとして書き込むこともでき、
コメントは投票結果画面に一覧表示される。他人の投票理由に「同意!」をクリックして同意を示すこともできる。
PC専用だが、スマートフォンには「近日対応予定」。Facebookからのログイン機能も準備している。

 津田さんはTwitterで、
「最終的にはデータジャーナリズム的な方向に応用できるよう、機能を強化していきたいと思ってます」とコメントしている。
625実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/20(木) 14:40:16.55 0
2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い
ttp://www.asahi.com/national/update/1220/TKY201212200560.html

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」上の違法な情報を放置したとして、
警視庁は20日、2ちゃんねるの創設者の西村博之・元管理人(36)を
麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。
626実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/20(木) 14:55:07.91 0
「2ちゃん」西村氏を書類送検 覚せい剤書き込み放置の疑い
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122001001660.html

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、覚せい剤売買の書き込みを放置したとして、
警視庁サイバー犯罪対策課は20日、麻薬特例法違反のほう助容疑で、
2ちゃんねる開設者の西村博之氏(36)を書類送検した。
投稿をめぐって掲示板側が刑事責任を問われるのは異例。

 送検容疑は、掲示板が覚せい剤売買に利用されていると知りながら、
昨年5月、50代の無職の男が売買を持ち掛けた投稿を削除しなかった疑い。

 男は覚せい剤0・2グラムを1万円で販売するという意味の「02―1万円」の書き込みを
掲示板に投稿。麻薬特例法違反容疑で逮捕、起訴され、実刑が確定した。

2012/12/20 14:28 【共同通信】


2ちゃんねる元管理人書類送検=薬物取引の書き込み削除せず−警視庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012122000529

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、覚せい剤売買の書き込みが削除されなかった事件で、
警視庁サイバー犯罪対策課は20日、書き込みを意図的に放置した疑いが強まったとして、
麻薬特例法違反(あおり、唆し)のほう助容疑で、2ちゃんねる元管理人の男性(36)を書類送検した。

 元管理人は家宅捜索時に、管理責任を否定していたとされるが、
同課は関係証拠から、関与していた疑いが強いと判断した。

 捜査関係者によると、元管理人は昨年5月7日、2ちゃんねるに「02−1万円+P」と、
隠語で覚せい剤の販売を示す書き込みがあったのに、長期間削除せずに放置して、
販売しやすくした疑いが持たれている。(2012/12/20-14:40)


2ちゃんねる開設者、密売書き込み放置で送検
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121220-OYT1T00816.htm?from=main1

2ちゃん開設者の西村氏を書類送検 覚せい剤売買書き込み放置の疑い
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121220/crm12122014330009-n1.htm

新聞社はだいたい内容同じ、毎日は今のところは見当たらないけど多分後で出るでしょ
627実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/20(木) 17:05:35.94 0
毎日日経NHK

2ちゃんねる覚醒剤広告:削除放置 元管理人を書類送検
ttp://mainichi.jp/select/news/20121220k0000e040185000c.html

2ちゃん元管理人書類送検 違法書き込み放置容疑
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO49273380W2A201C1000000/?dg=1

2ちゃんねる元管理人 異例の書類送検
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121220/t10014327461000.html


だいたいはこんな所ですか
628 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+1:3) :2012/12/20(木) 17:16:09.56 0
tentama_go/てんたま 2012/12/20(木) 16:45:02 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/281666504389451778
連合が経済同友会とTPP賛成で一致。
補正予算や成長戦略など経済対策の早期実施を求めることでも一致。
完全に同友会にのまれちゃいました<連合。
これ連合内の人で反発とかないんでしょうか・・
ttp://nyantomah.blog101.fc2.com/blog-entry-862.html
629 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/21(金) 11:36:27.65 0
参院選までにネット選挙解禁=「投票率向上につながる」−安倍総裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012122100232

 自民党の安倍晋三総裁は21日午前、都内で記者団に「次の選挙までにネット選挙を解禁すべきだ」と述べ、
来年夏の参院選までに公職選挙法を改正し、インターネットを利用した選挙活動の解禁を目指す意向を明らかにした。
 公選法は公示・告示後、法定ビラやポスター以外の「文書図画」を不特定多数に頒布することを制限している。
ホームページやブログなども「文書図画」として規制対象となっており、選挙期間中は候補者のホームページの更新などはできないと解釈されている。
ただ、先の衆院選では日本維新の会の橋下徹代表代行が公示後もツイッター(簡易ブログ)での発信を続けて波紋を呼んだ。

 これに関して、安倍氏は「選挙の広報活動にネットを使うことが求められている。それは投票率の上昇にもつながる」と述べた。
自民党は衆院選で、ネット選挙の解禁を公約として掲げていた。 (2012/12/21-11:06)
630実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/21(金) 11:38:40.07 0
改憲へ国民議論と明記、自公合意 文書案の全容判明
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122001002482.html

 自民、公明両党の連立政権樹立に向けた政策合意文書案の全容が20日、判明した。
憲法改正についての踏み込んだ表現を求めた自民党の意向を反映し
「憲法審査会の審議を促進し、改憲に向けた国民の議論を深める」と明記。
環太平洋連携協定(TPP)に関しては「国益にかなう最善の道を求める」との表現で、
条件次第での締結交渉参加に含みを持たせた。

 25日に自民党の安倍晋三総裁と公明党の山口那津男代表が文書に署名し、
26日に自公連立による安倍新内閣を発足させる。

 合意事項は8分野で計18項目。

2012/12/21 02:01 【共同通信】
631実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/22(土) 01:26:54.92 0
嘉田由紀子知事に批判相次ぐ 辞職勧告の動きも「任期満了まで全うしたい」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/19/kiji/K20121219004808410.html

 滋賀県議会は19日の本会議で、嘉田由紀子知事ら執行部に対する一般質問を行った。
嘉田氏が日本未来の党代表を兼務することで「知事の職務に支障を来す」と批判が相次いだのに対し、
嘉田氏は「地方から国政を変えることは滋賀の県民益にもつながる。任期満了まで知事の職務を全うしたい」と理解を求めた。

 一部の会派内では、答弁次第で辞職勧告決議案や不信任決議案の提出を検討するべきだとの声も上がっている。

 議会では衆院選期間中、党代表として頻繁に上京した上、各地での応援演説のため県庁を不在にしがちだったことを
問題視する質問も出た。嘉田氏は「今後は電話やメールを使い、政務で頻繁に東京へ行くことはない」と釈明に追われた。

 19日午前は自民系会派の小寺裕雄議員と地域政党会派の清水鉄次議員の質問に答えた。

 一般質問は19、20両日行われ、計14人が質問する。少なくともうち9人は、兼務の是非を含め、
衆院選後の政治姿勢をめぐって嘉田氏の見解を求める予定だ。
[ 2012年12月19日 12:20 ]
632 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/22(土) 12:53:41.21 0
まろゆきの件、こういう話もあったりして……

2010年5月28日金曜日
iPhoneでGmailを受ける際にプッシュを使うと全て既読になってしまうバグ
ttp://helixsp.blogspot.jp/2010/05/iphonegmail.html

iPhone使っているのですが、メールはGmailで受けています。この際
プッシュを使うとGmail側の設定が自動的に(というか勝手に)IMAPをオンにします。
まあ、そこまでは良かったのですが、メールが全部既読になってしまうというバグが突然発生しました。
色々調べているとTechCrunchにこんな記事が。
「Gmailに「勝手に既読にするバグ」あり―応急処置はこちら」
633実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/22(土) 19:27:20.59 0
米でまた発砲男、3人殺害…警察が銃撃戦で射殺
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121222-OYT1T00713.htm?from=main5

 【ニューヨーク=柳沢亨之】米東部ペンシルベニア州フランクスタウンで
21日朝(日本時間同日深夜)、男1人が次々と発砲し、男女計3人を殺害した。

 米メディアが伝えた。男は警察に射殺された。

 地元メディアによると、男は26歳で隣町在住。
キリスト教の教会でクリスマスの飾り付けをしていた女性を射殺した後、
近くの住宅などで男性計2人を射殺し、その後、駆けつけた警官隊と銃撃戦になった。
警察が犯行の動機や使われた銃の種類などを調べている。

(2012年12月22日18時04分 読売新聞)
634 ◆ovYsvN01fs :2012/12/22(土) 19:31:46.48 0
>>622
>元外務大臣や、元大使や、元総理大臣

大使はわからんが、元外務大臣や総理って、もしかしたら麻生元外相と安倍元総理じゃね?w
でもちょっと考えれば、この話が滅茶苦茶だって事はすぐ判るはずだがね・・・

これ、>>621を絡めれば『安倍総裁と北朝鮮がつるんでる』って証拠に出来るんじゃないかな?

>>632
どう見てもまろゆき無罪です。
車でいえば「新車の速度計が逝かれてた」と同じ事です。

ただ、今後の司法の方針を見る上では非常にありがたい試薬だけどね。
635 ◆ovYsvN01fs :2012/12/22(土) 19:45:13.26 0
国際通信規則の改正の話かな?
国際慣習では、憲法より(結んだ)条約のほうが上だからね。

それか赤枝医師かな?
あの人比例だから、比較的自由に動けるんだよな。
誰を応援したのかが気になる。

というか、「今回医療関係の候補が多い」って、もしかして赤枝の子分筋なのかもね。
全員新人ということを考えれば、挨拶回りにかこつけてロビイング、それもAPPとかをお供でやっててもおかしくないで
しょう。

maruru?@maruru2178
ttps://jp.twitter.com/maruru2178

>んー、何やらキナ臭い話が聞こえてきてる。年明けから気合入れていきましょー(´ω`)もう動いてますよ。
636実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/22(土) 20:13:43.20 0
道義的に問題も......故・飯島愛さんの主治医がその"最期"を語り出した
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20090402/Cyzo_200904_post_1803.html

>しかし、この赤枝医師の告白に各方面から批難の声が出ているという。医療関係者が困惑気味に語る。

>「赤枝医師が患者である飯島さんの最期の様子をマスコミに語ったのには、正直驚かされましたね。
>医者には当然、患者に対する守秘義務があるんですが、明らかに道義的には問題がある行為だと思います」

>また、その一方でこうした声も出ているのだと言う。飯島さんの死因は2月4日に肺炎だと発表されたが、
>「なぜ赤枝医師は、飯島さんが肺炎であることを見抜けなかったのか……。飯島さんは微熱があったのに
>1泊しただけで帰宅したと聞いて、首を傾げたくなりましたよ」(飯島さんを知るテレビ関係者)


キナ臭い以前に、医療者の匂いそのもの自体が怪しいかもしれんね……
637 ◆ovYsvN01fs :2012/12/23(日) 00:06:49.14 0
>>636
きっと内心では見下してたんだな・・・
638実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/23(日) 06:00:01.37 0
反ポルノ人脈でポルノ女優を見下していない者を探す方が困難
639実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/23(日) 13:50:12.39 0
ttps://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/281523153254096897
NakamuraTetsuji/中村てつじ【日本未来の党】奈良2区 2012/12/20(木) 07:15:24 via ついっぷる/twipple
ブログを更新しました。「衆院選落選 反省と未来(1)」。
今回の記事は全体的な総括です。
卒原発や脱増税という「争点」については次回以降に書きます。
ttp://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20121220 #未来の党

ttps://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/282657191293493248
NakamuraTetsuji/中村てつじ【日本未来の党】奈良2区 2012/12/23(日) 10:21:40 via ついっぷる/twipple
「未来の党」の人事について賛否両論のメールをいただいたので私の考えをまとめました。
国民政党をめざすのかどうか私たちの真価が問われています。
ブログ「反省と未来(2)多様性(ダイバーシティ)」 ttp://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20121223

ttps://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/282660185158324224
NakamuraTetsuji/中村てつじ【日本未来の党】奈良2区 2012/12/23(日) 10:33:34 via Tweet Button
こういう記事もありますよ。
>小沢一郎元代表は、「日本未来の党」を「日本版・欧州緑の党」として、既成政党と対決しようとしている(板垣 英憲)
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121222-00022799/
640 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/23(日) 13:52:10.08 0
自民は大勝したことで正気を投げ捨ててそうな連中ばかり内閣に入れてやがるな
641実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/23(日) 18:44:57.53 0
2ちゃん元管理人・ひろゆき「ごめんなさいですー。。。うへへ」
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/12/23159381.html

2ちゃんねるの元管理人・ひろゆきこと西村博之が、12月23日(2012年)のツイッターで、
自身が20日に書類送検された件に触れながら、「謝罪」した。
「(ドワンゴの)株主のみなさんごめんなさいですー。。。うへへ」
ひろゆきはドワンゴの関連会社・ニワンゴの取締役を務めている。
ドワンゴは19日に株主総会を開き、20日に東京株式市場で株価が急落した。
ひろゆきは「謝罪」ツイッターで、「株主総会直後にドワンゴが謎の急落」と
自身の書類送検の話とを「矢印(→)」でつないでいる。

2012/12/23 16:43


よーし黙れwとりあえずごめんなさいの気カケラも無しで煽る気なのはわかったから
また無駄に敵を作る前にとにかく黙れまろゆきwww
642 ◆ovYsvN01fs :2012/12/23(日) 21:59:43.57 0
もしかしたら、次の内閣は『復讐内閣』と呼ばれるかも試練。
無論復讐相手は3年前の選挙で自民を野党に落とした『国民全員』。

議員だけでなく、後援会とかにも味方や理解者を増やしていこう。
643実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/23(日) 22:07:43.40 0
『虐殺内閣』の可能性は覚悟していますけどね……オタ、次に国民という感じで
こんな感じで↓
ttp://haru.shiriagari.com/kansou/bunrui/SF/kobetu/Gngaeiyuu_densetu_2/40.html
644実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/23(日) 22:42:48.79 0
まぁ↑の完遂までは到底辿り着けんでしょうが、入閣予定のメンツがことごとく規制派なんで
同類が集まった事による集団心理で暴走して、常軌を逸した状況になるかもしれんとは思ってます
645実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/24(月) 09:57:16.77 0
趣味は昆虫採集…「経験豊富」「人のいい駐在さん」がなぜ 殺人容疑の警部補
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121224/crm12122400470000-n1.htm

 殺人などの容疑で逮捕された加野猛容疑者は同僚からの信頼も厚く、地域住民にも「明るく面倒見がいい人」と親しまれていた。
昆虫採集が趣味で、周囲へのあいさつも欠かさなかった加野容疑者。事件翌日も、普段と変わらない様子で出勤したといい、
関係者は「まじめな人がなぜ…」と絶句した。

 加野容疑者は高校卒業後の昭和52年に富山県警に採用され、留置管理部門や交番勤務などの地域部門で勤務。
平成20年に警部補に昇任し、高岡署の留置管理係に配属された。

 県警内部ではベテラン警察官として高く評価されており、同僚らは「経験豊富で優秀な警察官」「留置管理業務に精通していた」
と異口同音に話す。関係者によると、本部長賞など県警内部の表彰を十数回受けたことがあるという。

 駐在所に勤務していた当時は、住民らに「人のいい駐在さん」として親しまれていた。住民によるパトロール隊の結成も提案するなど、
地元の治安への目配りを絶やさなかった。平成17年には昆虫採集を通じ、住民と交流する駐在所警察官として、
全国紙に取り上げられたこともある。

 加野容疑者の自宅近くに住む50代の男性は「陽気で場を盛り上げるムードメーカーのような存在だった」と振り返った。
40代の男性会社員も「町内会の中でも信頼できる人だった。こんな事件を起こす人じゃない」と信じられない様子だった。

2012.12.24 00:42
646実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/24(月) 19:10:46.66 0
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン) 2012/12/24(月) 17:16:11 via Mobile Web (M5)
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/283123894280388609
いじめ問題について本質的議論をすべき時だと思う。
私たちは経験則で、深刻な継続的いじめ被害の背景に、
いわゆる「オタク」の子どもたちを蔑む学校カーストの問題があることを知っている。
非実在キャラを性的対象にする人への憎悪を煽り、
子どもたちを自殺に追い込むような、今の社会を変えるべきだ。

ogi_fuji_npo/荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン) 2012/12/24(月) 17:33:06 via Mobile Web (M5)
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/283128153684197376
アメリカでも、いじめ問題の本質的背景に、子ども社会の苛烈なゲイ差別があると、
社会的に認知するまでには、本当に長い時間がかかった。
自分の子ども時代を考えれば、誰でも知ってることなのにだ。
日本の教室で、気持ち悪いと蔑まれ、暴力を振るわれている被害者が誰なのか、
私たちは気付いている。
647実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/24(月) 21:49:51.65 0
中国、ネット検閲強化でVPN遮断か
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2917958/10022074

【12月24日 AFP】
中国当局のインターネット検閲システム「グレート・ファイアウオール(万里のファイアウオール、Great Firewall of China)」
──このほどシステムの強化が行われたと見られており、企業からはいらだちの声、また活動家からは懸念の声が上がっている。

 中国政府が脅威とみなすウェブサイトに制限をかけるグレート・ファイアウオール。
このたび行われたと見られているシステム強化では、グレート・ファイアウオールによる制限を回避するために
一般的に用いられているVPN(バーチャルプライベートネットワーク)サービスについても制限の対象となったようだ。

 VPNは、中国国外にあるプロキシサーバーとデータの暗号化技術を用いて、
米SNSフェイスブック(Facebook)やツイッター(Twitter)など、中国国内からのアクセスが遮断されているサイトにも
アクセスすることを可能にしていた。また、企業が機密通信を行うためにも用いられてきた。

 またVPNには、5億人からなる世界最大のオンラインコミュニティーでの世論誘導や、
当局から独立した社会組織の形成を規制したい中国当局の取り組みを困難にしていた側面もある。

 現在、ネットユーザーたちからは、VPNが突然アクセスできなくなったり、
一度アクセス出来てもすぐにアクセス不能になるとの声が聞かれ、
またVPNの速度も大幅に低下したという。

2012年12月24日 13:42 発信地:北京/中国
648 ◆ovYsvN01fs :2012/12/24(月) 21:59:43.08 0
>>644
暴走先を変えさせるか・・・?

そういえば、赤字の三橋さんが面白いことを言ってたよ。
なんでも「強靭化の予算なんだけど、目玉政策にしては少なくないか?」って。

まさかと思うけど、「現行憲法が『公共の福祉』を建前として財産権を定めているため、効率的に強靭化対策を進める
ことが出来ませんでした。」って言い訳する下準備、または「だから『公共の利益』に変える改憲案に賛成しろ。」と脅す
道具に使うつもりかな?

>>646
証拠がほしいな。
あれば早川さんや三原順子議員経由で政界にばら撒ける。
649 ◆ovYsvN01fs :2012/12/25(火) 00:07:11.67 0
うわっ!例の話全部本当だったか!?


野田は自分ひとり生き残るために、党を売ったんだろうな。おそらく公明支持者は野田に入れてる。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/election/0007/h24syuin_hirei.html
千葉4区の結果だけど、自民の藤田には8000ぐらいしか創価票が入っていない。
公  明  党 27,629
自由民主党 64,436
藤田 みきお 72,187

民 主 党 78,460
野田 よしひこ 163,334
650実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/25(火) 00:41:57.87 0
中国がネット管理強化へ 情報提供側の「身分管理」厳格に、実名制導入も示唆
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121224/chn12122418400005-n1.htm

 【上海=河崎真澄】
 国営新華社通信によると、中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は24日、
インターネットに情報提供するサイト運営者の「身分管理」を厳格化する新たな規定の草案審議を始めた。
運営側の管理を強化し、個人的な裁量でユーザー個々のプライバシー情報の外部漏洩(ろうえい)を防ぐ狙いとみられる。

 また、具体的な規定は示されていないが、草案では「中国公民(国民)の個人身分を識別し、
電子メールのプライバシーへの干渉を国家が保護する」などの内容が盛り込まれている。

 海外のプロバイダーが電子メールの内容を自動的に読み取って広告に生かすなどの機能を制限するとみられ、
5億人を超えた中国のネットユーザーに、「実名制」を取り入れることも示唆した。

 さらに、サイバーテロ防止を理由に、当局による検閲や遮断を含めた強い関与を法的に認める見通しだ。
来年3月開催の全人代などで立法化するとみられる。

 中国ではすでに、当局批判や反体制勢力などのサイトの遮断や検閲を行っているが、
暗号化技術を使って国外サーバーに接続するVPNと呼ばれるサービスについても、
新たに厳格な制限の対象に加えたとの情報があり、“ネット鎖国”の様相も見せ始めている。

2012.12.24 18:39 [中国]
651実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/25(火) 01:43:27.56 0
GOGOdai5/松浦大悟 2012/12/24(月) 23:58:37 via web
ttps://twitter.com/GOGOdai5/status/283225170674585602
2013年1月24日(木)19:00〜 『教室内(スクール)カースト』
著者・鈴木翔さん、ゲスト・本田由紀さん、古市憲寿さんライブトーク!!
《出演者プロフィール 鈴木 翔(すずき・しょう) 1984年、秋田県生まれ。》
ttp://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-South-Store/20121217170000.html
652実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/25(火) 17:15:11.70 0
2012/12/25小林よしのりライジング19配信!!
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1731&comment_flag=1&block_id=736#_736

お待たせしました!
本年の掉尾を飾る
「小林よしのりライジング」
 Vol.19配信です!!


※今週の冒頭を飾るのは
 ライジングスペシャル企画
「安倍晋三とネトウヨの物語」!
 ブログに掲載したところ大反響を呼んだ、
 あの物語には、さらなる続きがあった!!

※今週の「ゴーマニズム宣言」は、
 偏狂で狭量な集団バッシング、
 そして道徳的な自分を装い、
 嫌いな娯楽を禁止したがる
 運動の危険を論じます!

※「今週のAKB48」は、
 来年開催の
 「リクエストアワー2013
 セットリストベスト100」
 のトップ20を大胆予想!
 …というか、現時点での
 よしりんの神曲を紹介!?


>※今週の「ゴーマニズム宣言」は、
>偏狂で狭量な集団バッシング、
>そして道徳的な自分を装い、
>嫌いな娯楽を禁止したがる
>運動の危険を論じます!

……小林氏もようやく気付いたようで
せめて去年の安倍マンセーしてたあたりで気付いててほしかったけどね
もっとも、パチンコの方の話かもしれんけど
653実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/25(火) 19:09:32.40 0
多分パチンコの方だな、前から娯楽禁止ってパチンコの話でよく使ってたし
654実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/25(火) 19:16:11.53 0
米誌ニューズウィーク、紙媒体の最終号を発売
2012年12月25日 15:39 発信地:ワシントンD.C./米国
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2918046/10030751

【12月25日 AFP】先に完全デジタル化を発表していた米誌ニューズウィーク(Newsweek)の紙媒体としての最終号が24日、発売された。

 約80年の歴史を持つニューズウィーク誌の紙版最終号となる2012年12月31日号の表紙には、
同誌のニューヨーク(New York)本社ビルの空撮モノクロ写真を背景に、
「#LASTPRINTISSUE」というツイッター(Twitter)のハッシュタグが「PRINT」の語を赤い色にして印刷された。

 ティナ・ブラウン(Tina Brown)編集長は「新たな章:時として変化とは良いものではなく、必要なもの」と題した記事のなかで
「あなたが手にしている号が、雑誌版ニューズウィークの最終号となります」と書いている。

 2013年1月第1週からは、タブレット型端末「iPad」や電子書籍端末「キンドル(Kindle)」などへの配信となる。
2月末までに「ニューズウィーク・グローバル(Newsweek Global)」の名称で完全デジタル化が完了する予定だという。(c)AFP
655 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:3) :2012/12/25(火) 19:23:24.93 0
「さらに銃を増やし、ゲームを規制せよ」銃乱射事件でNRAが主張 2012.12.25 17:25
ttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/121225/wir12122517260004-n1.htm

 全米ライフル協会(NRA)は、乱射事件は暴力的なゲーム等の影響だと述べ、精神障害患者の全国データベース化等を主張した。
一方、暴力的ゲームのユーザー層が多いオランダや韓国で乱射事件が多いという事実はないと指摘する心理学者もいる。

 全米ライフル協会(NRA)では、コネティカット州のサンデーフック小学校で銃乱射事件が発生した1週間後、
こうした悲劇がなぜ起きたか、どうしたら止められるかについて記者会見を行った。

 NRAは、銃の所有や高速で射撃できる銃の入手可能性、精神障害という複雑で難しく長年の懸案になっている
国民的議論に対する回答を検討してきたはずだが、12月21日(米国時間)の記者会見で彼らは、
米国における乱射事件の真の犯人を名指しした。ヴィデオゲームだ。

 NRAの広報担当者であるウェイン・ラピエールは、ヴィデオゲームについて
「国民に暴力を販売し、国民に暴力を注ぎ込んでいる、無神経で腐敗した影の産業」の一端であると述べた。
ほかの「文化的な悪の枢軸」としては、「The Movie Channel(TMC)」のホラー映画2本立て番組「Splatterday」や音楽ヴィデオ、
そして(大量殺人者をマスコミが報道する姿勢を批判した1994年の映画)「ナチュラル・ボーン・キラーズ」、
さらに20年前に発売された対戦型格闘ゲーム(銃は出てこない)「Mortal Kombat」が挙げられた。

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/121225/wir12122517260004-p1.jpg
これは銃ではない。

 NRAは解決策として、学校に武装した警備員を増やすこと
(ただし、この方法では1999年に起きたコロンバイン高校銃乱射事件を防げなかった)と、
精神障害患者の全国データベースを作成することを主張した。
そして、「メディアにおけるモラルの欠如」を全般的に批判し、
ゲームや映画、ラピエール氏が「もっとも低劣なポルノのような」とみなすメディアを攻撃した。
656 ◆ovYsvN01fs :2012/12/25(火) 23:25:28.04 0
>>652
小林氏はいつのまに矯風会の漫画を描くようになったんだい?
657実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/25(火) 23:42:47.34 0
>>655続き↓

 しかし、こうした主張は科学的に検証されたものとは言えない。
「もしゲームが暴力を増やすのであれば、オランダや韓国では銃を使った暴力が最高率になるだろう。
両国では暴力的なゲームをプレイする人々の割合が、人口あたりで最も高いからだ。しかし実際にはその率は非常に低い」
と指摘するのは、テキサスA&M大学の心理学およびコミュニケーション学部長を務めるクリストファー・ファーガソンだ。

 ファーガソン氏は、暴力的メディアに関する調査を数百人から数千人規模で複数回実施したが、
相関分析ではゲームと現実世界の暴力との間に関連性は見出せなかったという。
さらに、ゲーマーは憂鬱さや欲求不満、攻撃性が低く、凶器類の携帯率や逮捕歴も少ないことが明らかになったという。

 NRAの調査員は、「Kindergarten Killer」(幼稚園キラー)という10年前に作成されたFlashゲームまで持ち出してきた。
これは学校を舞台とするゲームで、プレイヤーは、幼稚園児たちと、どういうわけかアーノルド・シュワルツェネッガーを銃撃する。

 これは特にばかげた主張で、なぜならKindergarten Killerはほとんどの人がプレイしたことのないアマチュアの作品なのだ。
そして、このゲームでは幼稚園児たちが自ら銃を持って反撃している。それはNRAが「われわれを救う」と主張する世界だ。
そこでは全員が武装し、銃弾を互いに見舞わせている。

「銃で武装した悪者を止められるのは、銃で武装した善人だけだ」とラピエール氏は記者会見で述べた。

 銃暴力に対する解決は「より多くの銃」であるというNRAの主張は、滑稽で悲劇的な皮肉となっている。
なぜならその主張は、彼らが反道徳的だとして非難する対戦型ヴィデオゲームからそのまま出てきたような主張だからだ。

 空想の世界では、銃弾がたくさんあればすべての問題が解決するかもしれないが、
現実の世界では、複雑な問題は複雑な解決策を必要とする。
ゲーマーたちは空想の世界と現実の世界の区別がついているようだが、NRAはそうではないように見える。

※この翻訳は抄訳です。
658 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+1:3) :2012/12/26(水) 00:09:01.52 0
>>656
おぼっちゃまくんパチンコ化

パチ嫌いの嫌韓から叩かれまくり

小「キレイキレイで世の中回らんわバカモノ、ついでにワシのは日本の会社製だコノヤロー」

小「あとパチンコ禁止なんてクソだクソ、人間の業であるギャンブル禁止なんぞすんなヴォケ」

今に至る

てなわけで、たぶんパチンコ規制絡みの話だと思うけど、児ポ規制や二次元規制にも触れる……かも?
どっちみち会員制だから内容わからんですけどね
659実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/26(水) 13:55:22.46 0
規制派が記事を改竄したデマを振り撒く前に一々元の記事を探して貼らにゃならんというのも面倒っちゃ面倒かも……

「最も好きなことは殺人」、米消防士銃撃事件の容疑者がメモ 2012年12月26日 12:19 発信地:ニューヨーク/米国
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2918087/10032760

【12月26日 AFP】米ニューヨーク(New York)州ウェブスター(Webster)の火災現場で
24日に起きた銃撃事件で、消防士2人を射殺した後に自殺した容疑者の男が、
自分が最も好きなことは殺人だと書かれたメモを残していたことが、25日の警察当局の発表で分かった。

 ウェブスター警察のジェラルド・ピカリング(Gerald Pickering)署長によると、
ウィリアム・スペングラー(William Spengler)容疑者(62)が残したメモには
「近所の家をどれだけ焼き払うことができるか試し、
私が最も好きなこと──殺人──を実行するための準備をしなければいけない」
と書かれていた。
タイプライターで書かれたメモは2〜3ページにわたっていたというが、その全容は公表されていない。

 また当局は、火災現場からスペングラー容疑者と同居していた女性のきょうだい1人のものとみられる
遺体の一部を発見したと発表した。検視官が現在、身元の確認を行っている。

 スペングラー容疑者は、消防士をおびき出すためにこの建物と車1台に放火したとみられている。
ピカリング署長によると、現場では別の消防士2人も重傷を負い、搬送先の病院で手術を受けた。
現在の状態は安定しているという。また、警察官1人も負傷して治療を受けた。

 ピカリング署長によれば、スペングラー容疑者はスミス&ウェッソン(Smith & Wesson)社製38口径リボルバー、
モスバーグ(Mossberg)社製12番径ポンプ・アクション式ショットガンに加え、
先日コネティカット(Connecticut)州の小学校で26人が犠牲になったのと同じ
軍用タイプのブッシュマスター(Bushmaster)社製.223口径アサルトライフルの銃3丁と
「兵器庫」並みの弾薬を持っていた。

 警察によるとスペングラー容疑者は1980年に祖母を殺害した罪で有罪判決を受け、17年にわたり服役していた。(c)AFP
660 ◆ovYsvN01fs :2012/12/26(水) 20:55:40.40 0
これさ〜。強制わいせつ罪の非申告化を狙ってんじゃない?
本当の取り締まり対象は『バカップル』、つまり『風紀の乱れ』かもね。

栃木県公衆に著しく迷惑をかける行為等の防止に関する条例改正案の概要に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/first-level/public_meiwaku.html
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/first-level/public_meiwaku_gaiyou.pdf (概要)

平成24年11月27日(火)から平成24年12月26日(水)必着

公共の安全と秩序の維持を図るため条例を改正、
卑猥な行為に対する規制を強化、


>>658
なるほど。トンクス。

ふむ、ギャグマンガ書いてたのがいい方に出たみたいだね。>キレイキレイで世の中回らんわバカモノ >人間の業である〜

それにしてもこの人はなんだってこう、良くも悪くも『ピュア』な人にモテるんだろ。
普通に考えたら、この手の人間と長くやっていけるのは「末は下河原良平かQBか」なぶっ飛んだ香具師くらいなものだぞ。
661実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/26(水) 21:43:59.82 0
自治体が銃買い取り、米コネティカット州 2012年12月26日 20:33 発信地:ブリッジポート/米国
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2918130/10033187?ctm_campaign=txt_topics

米コネティカット(Connecticut)州ニュータウン(Newtown)の小学校銃乱射事件を受けて、
同州のブリッジポート(Bridgeport)では銃の買い取りイベントが行われている。

出回っている銃を回収する取り組みの一環で、同種のプログラムとしては同市で過去最大規模。
拳銃は最高200ドル(約1万7000円)、ライフルは75ドル(約6000円)で買い取られる。
「アサルト」型のライフルと認定されるものについてはより高額の買い取り価格が設定されている。

警察署で開催されたイベントは好評で、多くの住民が家で放置されていた銃を持ち込んでいるという。

写真は、銃の登録を行うブリッジポート警察の警部補(2012年12月22日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt
662実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/26(水) 22:30:42.77 0
2ちゃん、薬物売買の闇 「氷砂糖」「ティーバッグ」飛び交う隠語
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121226/dms1212261544012-n1.htm

 国内最大のインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で元管理人の会社役員、西村博之氏(36)が、麻薬特例法違反(あおり、唆し)ほう助の疑いで
警視庁に書類送検された。覚醒剤密売などに関する書き込みを放置した容疑だが、2ちゃんねるを介しての違法薬物に関する情報のやり取りは後を絶たず、
隠語を使った違法売買が頻発しているという。闇取引の実態とは−。

 《キメトモ募集》
 《アイスあります》

 2ちゃんねる上の「薬、違法」と名付けられたスレッド(テーマ)には、こんな書き込みが目立つ。
 一見、なんでもないような内容。だが、その裏にはとんでもない意味が隠されている。
 「『キメトモ』というのは、違法薬物を一緒にやる仲間のこと。『アイス』は覚醒剤のことで、両方とも違法行為に誘い込むのがねらいだ」(捜査関係者)
 ネット上で飛び交う隠語はさまざまで、覚醒剤は「冷たいの」や「氷」「氷砂糖」などとも表現される。
 違法薬物の流通事情に詳しい暴力団関係者は「体内に入れた瞬間、悪寒が走るという覚醒剤独特の効果や、粉末状になる前に
結晶のような形状となっていることなどから、こんな隠語が生まれた」と説明する。

 売買は覚醒剤に限らない。
 「大麻は『クサ』とよく呼ばれるが、最近は『ティーバッグ』や『菜』などともいう。最近の大麻は自家栽培がほとんど。
プッシャー(売人)が田舎の山林で栽培し収穫したものを客に出荷する」と暴力団関係者。
 取引も巧妙で、ITジャーナリストの井上トシユキ氏は
「プッシャーは、フリーメールのアドレスに客から空メールを送らせ、アシがつかないよう別の携帯やパソコンから連絡するのが常套手段だ」
と話す。捜査関係者によると、ネット上での取引では売人と客が顔を合わせることはほとんどなく、宅配便が使われるケースも珍しくないという。
 「違法薬物に関する書き込みは2001年ごろから顕在化し、呼称をコロコロ変えながら書き込まれ続けている」と井上氏。
先の暴力団関係者は「ネットで販路は全国的に広がっている。『2ちゃん』はいい販売促進ツールになっているよ」。

 闇は相当深い。
663実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/27(木) 01:36:59.24 0
さて、村山談話踏襲で錯乱したネトウヨが責任転嫁で本スレを荒らしに来る頃か……
あいつら自分等が嫌う国の連中の行動をああまで完コピしておいてよく愛国なんて言えたもんだ
664 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/27(木) 17:24:15.56 0
目指すは「俺たちのマイクロソフト」 冬コミ初出展にかける“サブカル戦略”
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/27/news055.html

冬コミに初出展するマイクロソフト。
「思いつきの企画ではない」と語るプロジェクトメンバーに、コミケ出展に込めた狙いと当日の出展内容を聞いた。

 日本マイクロソフトが、“冬コミ”こと「コミックマーケット 83」(12月29〜31日、東京ビッグサイト)に企業出展する。
同社が展開する萌えキャラ「クラウディア・窓辺」などの限定グッズのほか、
アニメキャラクターとコラボレーションしたカスタムPCなどを販売。コミックマーケット参加者に対するイメージ向上を目指す。


世界で最も多くのシミュレーションRPGを発売した会社が“日本一”
ttp://japan.cnet.com/news/offtopic/35026330/?ref=rss

 日本一ソフトウェアは12月27日、同社が最も多くのシミュレーションRPGを発売した会社として、
ギネスワールドレコーズリミテッドより、ギネス世界記録として認定されたことを発表した。
665 ◆ovYsvN01fs :2012/12/27(木) 19:56:27.27 0
ヒゲの隊長は順当だが、城内が外務か・・・
それにしても、文科にヤンキーとはね。
・・・考えてみれば、ネガキャンしたら跡形のなく叩き潰せた筈じゃね?

★政務官 自・公の27人決定

政府は、27日の臨時閣議で、第2次安倍内閣の発足に伴い、大臣政務官の人事を
決定しました。
大臣政務官に決まったのは、自民党から24人、公明党から3人の合わせて27人です。

このうち、▽内閣府の大臣政務官に、山際大志郎氏、亀岡偉民氏、
参議院議員の島尻安伊子氏。亀岡氏と島尻氏は復興大臣政務官を兼務します。
▽総務大臣政務官に、橘慶一郎氏、参議院議員の片山さつき氏、北村茂男氏。
北村氏は内閣府の大臣政務官を兼務します。
▽法務大臣政務官に、盛山正仁氏。
▽外務大臣政務官に、阿部俊子氏、城内実氏、参議院議員の若林健太氏。
▽財務大臣政務官に、伊東良孝氏、公明党の竹内譲氏。
▽文部科学大臣政務官に、丹羽秀樹氏、義家弘介氏。
▽厚生労働大臣政務官に、渡嘉敷奈緒美氏、参議院議員の丸川珠代氏。
▽農林水産大臣政務官に、長島忠美氏、公明党の稲津久氏。
長島氏は復興大臣政務官を兼務します。
▽経済産業大臣政務官に、参議院議員の佐藤ゆかり氏、平将明氏。
平氏は内閣府の大臣政務官を兼務します。
▽国土交通大臣政務官に、赤澤亮正氏、参議院議員の松下新平氏、徳田毅氏。
徳田氏は復興大臣政務官を兼務します。
▽環境大臣政務官に、斎藤健氏、公明党の参議院議員の秋野公造氏。
秋野氏は内閣府の大臣政務官を兼務します。
▽防衛大臣政務官に、左藤章氏、参議院議員の佐藤正久氏。

以上の27人となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121227/k10014477421000.html
666実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/27(木) 20:37:50.98 0
義家は前に+で見かけた自称地元の言う事が本当なら、虚言癖や放言癖が酷いらしいが……
667実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/27(木) 20:44:28.33 0
2009年までの言動を纏めたもんなら、これかな?
(´・ω・)つttp://www20.atwiki.jp/mekemekedash/
668 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+1:3) :2012/12/28(金) 20:57:26.97 0
ネット利用者に「実名制」、中国全人代が可決
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121228-OYT1T01109.htm?from=main4

 【北京=牧野田亨】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は28日、
インターネット上での個人情報管理を強化する決定(法律に相当)を可決した。
 ネット利用者に身元情報の提出などを求める内容で、「事実上の実名制」との批判が出ている。

 ネット事業者は、契約時やサービス提供時に、利用者に対して正確な身元情報の提出を要求しなければならないとされた。
さらに、利用者が発信する情報の管理を強化し、法規に違反する情報はすぐに発信を停止・削除したうえ当局に報告する義務が
事業者に課された。違反した場合、罰金やサイト閉鎖、営業許可取り消しなどの対象となる。

 この決定について、ネット上では、「中国のネットの言論統制は世界の先端を行くのに、さらに実名制にするのか」などの批判が相次いでいる。

(2012年12月28日19時41分 読売新聞)


中国、ネット実名を義務化 市民の言論に影響も
ttp://www.asahi.com/international/update/1228/TKY201212280644.html

 【北京=林望】中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)常務委員会は28日、
インターネットユーザーの「実名登録制」など、ネットの管理強化の義務化を決定した。
個人情報の保護が目的だが、権力の監視役を担っている「ネット世論」を萎縮させかねないとの懸念が出ている。

 「ネット情報保護の強化に関する決定」によると、ネット上に企業の顧客名簿が流出したり、
個人のプライバシーが暴露されたりする問題が深刻化しているとして、ユーザーの身元管理を強化するため、
メールやサイトを利用する際、実名で登録することを義務づけた。今後、関連法規が整備される見通しだ。

 中国のネットユーザーは5億人超。市民がネットを通じて官僚の不正や腐敗を告発する動きが加速している。
匿名性が奪われれば、比較的自由な言論空間として育ってきたネット上での市民の言論活動が鈍る可能性がある。

 告発メールを毎日平均2千件受けているサイト「人民監督網」の朱瑞峰氏は
「実名制だと、当局に目をつけられた人がブログなどに登録できず、発言の場を失う恐れがある」と指摘している。
669 ◆ovYsvN01fs :2012/12/28(金) 21:07:02.89 0
>>663
まぁ、ヤンキーみたいに『力がある』と思っているけど、実際には持ってない者がよくやる行為ですからね。
別に彼の国だけの事じゃないよ。


>>666-667
定期的にデモやれば潰せるレベルだね・・・
670 ◆ovYsvN01fs :2012/12/28(金) 21:57:23.85 0
葉梨大先生が経済産業って・・・『萌え興し』含む町興し潰しか、はたまた医師会に釘刺されたか・・・
671実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/29(土) 00:08:52.97 0
安倍首相、若者取り込み狙う=効果は未知数−ネット選挙解禁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122800926

 自民党が、インターネットを活用した選挙運動を解禁する公職選挙法改正案を提出する方針を固めたのは、
来年夏の参院選勝利を目指す安倍晋三首相の強い意向からだ。首相としてはネット選挙解禁により、
業界団体など従来の支持基盤に加え、ネット世代の若者を含めた無党派層に支持の幅を広げたいとの思いがあるようだ。

 「参院選までの解禁を目指したい。自分の考えを多くの方に知ってもらう上で、予算もかからず効果的だ」。
首相は26日の記者会見でこう語り、参院選でのインターネット選挙運動の実施に強い意欲を示した。

 首相自身、ネットの活用には熱心だ。先月の衆院解散後、「大胆な金融緩和が必要」との持論について、
米エール大学の浜田宏一名誉教授が支持していると、ネット交流サイト(SNS)のフェイスブックで報告。
衆院選期間中は、動画サイトの党首討論にも参加した。26日に首相に就任した際も、ツイッターでつぶやいた。

 自民党は衆院選で圧勝したが、参院では公明党と合わせても少数与党だ。首相が政策面で「安倍カラー」を打ち出すには、
参院選で勝ってねじれ状況を解消する必要がある。

 もっとも、ネット選挙運動を解禁すれば、自民党以外の各党も一斉に活用を始めるのは明らか。
実際、みんなの党は27日に同じ趣旨の公選法改正案を参院に提出。
廃案になったものの、同党の渡辺喜美代表は「ネット選挙解禁はわれわれの望むところだ」と強気の姿勢を示している。
若者や無党派層の多くが自民党支持に流れ、選挙勝利につながるという保証はない。(2012/12/28-22:10)
672実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/29(土) 01:26:00.38 0
性的暴行被害の少女が自殺、警察は被害届の取り下げ迫る 2012年12月28日 20:11 発信地:アムリツァル/インド
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2918332/10035968

【12月28日 AFP】インドで11月に集団暴行の被害に遭った少女(17)が、警察から被害届を取り下げて実行犯の1人と結婚するよう圧力をかけられ
自殺していたことが27日、親類の話や警察発表で明らかになった。

 少女は11月13日、北部パンジャブ(Punjab)州パティアラ(Patiala)で、ヒンズー教の大祭の1つ「ディワリ(Diwali)」の最中に集団暴行の被害に遭った。
地元警察当局がAFPに語ったところによると、少女は「被害届を出そうと手を尽くした」が、捜査が開始されることはなかった。
そればかりか「警察官の1人は少女に被害届を取り下げるよう、説得しようとした」という。

 少女は26日夜、遺体で発見された。服毒自殺だったという。少女の家族は同国テレビネットワークNDTVに、
少女が金銭での示談に応じるか、実行犯のうちの1人と結婚するよう警察から圧力をかけられていたと証言した。

 事件後、警察当局は警官1人を免職処分に、1人を職務停止処分に処した。
27日の時点で、暴行容疑などで男2人と共犯の疑いで女1人が拘束されているが、逮捕者はまだない。

■ニューデリーではバスに乗った女性が集団暴行で重体

 インドでは16日にも、首都ニューデリー(New Delhi)市内を走るバス内で女子学生(23)が同乗していた男6人に次々と強姦され、
頭を鉄棒で殴られたうえ連れの男性(28)ともども走行中の車両から突き落とされる事件が発生している。
一連の事件の発生を受け、暴行事件に対する警察の対応には厳しい目が向けられている。

(中略)

 政府統計によれば、2011年にインド国内で記録された25万6329件の暴力犯罪のうち、22万8650件で女性が被害に遭っている。
しかし警察に届け出ない女性も多いため、実際の被害者数はこれを上回るものと見られている。(c)AFP



(;´Д`)……
673実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/29(土) 03:01:56.18 0
tentama_go/てんたま 2012/12/29(土) 02:53:47 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/284718805358350337
これがその気になるTPP絡みの情報。
政府・自民が経済財政諮問会議に東芝の佐々木則夫社長、三菱ケミカルHDの小林喜光社長、東大の伊藤元重教授、
日本総研の高橋進理事長が選ばれたのですが、なんと揃いも揃って推進派・・これでは結論が見えてます
ttp://mainichi.jp/select/news/20121228k0000e020181000c.html

経済財政諮問会議:民間メンバーに佐々木・東芝社長ら内定
毎日新聞 2012年12月28日 11時34分

 政府は28日、経済政策全体の司令塔となる経済財政諮問会議の民間メンバーに、東芝の佐々木則夫社長(63)ら企業経営者と
学識経験者の計4人を内定したと発表した。来年1月上旬にも第2次安倍政権での初会合を開いて、経済財政の中長期方針や
予算編成などをテーマに議論し、政府の経済財政政策の道筋を示す役割を担う。

 佐々木氏の他は、三菱ケミカルホールディングスの小林喜光社長(66)、東京大の伊藤元重教授(61)、
日本総合研究所の高橋進理事長(59)。諮問会議の議長は安倍晋三首相が務め、麻生太郎副総理兼財務相、
甘利明経済再生担当相ら関係閣僚と、日銀の白川方明総裁がメンバーに加わる。

 諮問会議は01年に設置され、小泉政権では経済財政運営の基本方針となる「骨太の方針」を策定し、
公共事業費削減などの改革を進めた。民主党政権では休眠状態だったが、政権交代を機に安倍首相が復活を決めた。

 安倍政権は諮問会議と併せて、経済対策や成長戦略を担う新設の日本経済再生本部
(本部長・安倍首相)との2本柱で「強い経済の再生」を目指す。【久田宏】
674 ◆ovYsvN01fs :2012/12/29(土) 20:44:43.77 0
>>671
警戒せよ。
「候補者を貶める為にその候補者の振りをして嘘出鱈目を撒き散らすサイトを潰す為に、選挙中は選管公認以外の
サイトで政治的な発言を出来ないようにしよう。」となっても不思議じゃない。というかそれが目的。

だからそうさせない為に『公式サイトは選管が管理すべき。そうすれば成りすましサイトを潰せる』ってお願いしよう。


>>672
多分、このあたりの事情が絡んでいるんでしょう・・・

国が性教育しないインド、代わりに新聞のコラムに頼る
http://labaq.com/archives/51462345.html

ただこれ、原因は男尊女卑ではなく『父尊女卑』にあるんじゃないかな?
父尊で判らなければ『メリケン的マッチョ主義』でもいいけどさ。
675 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/30(日) 14:37:38.08 0
ひょっとすると親学カルトが何か反応を見せるかも?


中国 「親孝行」義務化!?   29.12.2012, 15:51
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_29/99644769/

中国で、成人に達した子供が自分の両親を「見舞う事」を義務付ける法案が採択された。
もし子供がそうしない場合、裁判に訴えられる恐れがある。
また新しい法律によれば、雇用主は、雇人に対し、親の元を訪れる自由時間を与えなくてはならない。
なお法律の中では、子供達がどれほどの頻度で両親のもとに行かなくてはならないのか、
具体的な規定はないが、法律に違反した場合、訴追がなされる場合もあると警告している。

 この法律は、来年2013年7月1日から効力を発する。

 現地のマスコミが指摘したところによれば、政府がこうした措置に踏み切ったのは、
中国社会が直面しているかなり深刻な国民の老齢化問題で、
2011年末の段階で、60歳以上の国民は1億8千4百万人を超え、
この数字は、公式的に発表されている中国の人口の13,7%に相当する。
676実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/30(日) 14:44:46.99 0
上のはインタファクスとBBCなんだけど、こっちは少々ソース元が……


シリア難民の少女を小金で買い取るアラブ男性   29.11.2012, 18:38
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_11_29/96332677/

アラブ人ビジネスマンがシリアからの難民女性のたむろする国々に立ち寄る姿が頻繁に見られるようになった。
彼らは恩を施すかの様子で、1000から2000ユーロという金額で弱年の花嫁を連れ去っている。
ヨルダン、トルコ、イラク、レバノンに流亡したシリア人の家族にとって、1000ユーロという金額はひと財産である。
しかし年端もいかない少女が買われた先で搾取されるだろうことも容易に想像される、とThe Washington Post紙は書いている。

「安上がりの花嫁」はヨルダンの難民キャンプにおいて馴染みの観念になっている。
「ペルシャ湾から来た男たちを惹き付けて止まないのは、シリア女性の輝く肌、大きな瞳、高い身長、とりわけ、安い値段である」
米国の人権団体Bridge to Freedom Foundationのカッサンドラ・クリフォード代表は、
イタリア紙Corriere della Sierraによるインタビューの中で、以上のように語った。

多くの家族が、16歳の娘を1000ユーロで売ることに承諾を与えている。
アラブ世界の石油富豪らにとってみれば、一笑にしかない金額である。
ウクライナ出の娼婦とドバイのホテルで過ごそうと思ったら、それだけでこの2倍の出費になる。

一方、人権団体は、こうした結婚がシリア女性に現在よりいっそう過酷な運命を用意しかねないと危惧している。
「ヨルダンのシリア難民が特に危ない。最近ますます、自己を守るすべをもたない人々を搾取するケースが目立ってきている」
国連難民高等弁務官事務所のヨルダン支部代表アンドリュー・ハーパー氏は、
The Washington Post紙によるインタビューの中で以上のように語った。

新妻となった少女が売春業に引き込まれ、または婚後数年で再び「路傍に捨てられる」ことも、大いにありそうなことである。

ロシアのマスメディアより
677実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/30(日) 19:10:50.29 0
クラブの風営法規制やめて…若者たちが署名活動
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121230-OYT1T00497.htm?from=main5

 ダンスや音楽を楽しむ「クラブ」を風営法の規制対象から外すよう求める署名活動が30日、
東京都のJR渋谷駅周辺であり、雨の中、趣旨に賛同した若者たちが
「ダンスカルチャーを守るためご協力を」などと通行人に呼びかけていた。

 無許可営業のクラブの摘発が相次いでいることから、音楽家の坂本龍一さんらが
「規制は文化の芽を摘む」と、市民団体「レッツダンス 署名推進委員会」を発足させ、
各地で署名活動を行っており、年明けに10万人分以上の署名を国会に提出するという。

(2012年12月30日18時56分 読売新聞)


>>672の下の続報
集団性的暴行で死亡のインド女性、結婚目前に悲劇   2012年12月30日 18:48 発信地:ニューデリー/インド
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2918452/10039097

【12月30日 AFP】今月16日にインドの首都ニューデリー(New Delhi)で発生した集団性的暴行・殺人事件の
被害者の女性(23)の葬儀が30日、親族だけで行われた。

 女性は29日未明、インドから搬送されて治療を受けていたシンガポールの病院で亡くなった。
遺体は30日早朝、インドに帰国し、世間の注目を避けるかのように数時間のうちに火葬された。
(中略)
 女性は繰り返し強姦された上に、鉄の棒で性的暴行を受け、腸管を損傷していた。
警察によると、逮捕された6人の男たちには死刑判決が下る可能性がある。
(中略)
 ニューデリーは「レイプの都」などと呼ばれることもあり、30日付のインド紙ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)によると
今回の事件があった16日以降も、20人以上の女性が市内でレイプ被害に遭ったという。
集団強姦はあまりに頻発していることから、新聞で報じられることはほとんどない。
また、家族に恥をかかせることを恐れたり、警察が取り合ってくれないと考える被害者が、警察に届け出ないことも多い。
(c)AFP/Rupam Jain Nair
678実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/31(月) 02:13:38.98 0
これ、最初聞いた時は「ああ、やっぱり」程度だったんだが利権絡みで考えたら更に嫌な可能性に気付いた
「新たにつくっていく原発」って、まさか高速増殖炉(もんじゅ型)ってんじゃねえだろうな……
普通ならありえん話だが、この件に関する安倍の異様なまでの無知・無神経さを考えると、増殖炉利権の奴に口説かれて
強行する可能性すらあるように思えてきた……無いとは思う……思いたいが……


安倍首相、原発新設容認も 「福島第1とは違う」
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012123001001548.html

 安倍晋三首相は30日、TBS番組で今後の原発政策をめぐり
「新たにつくっていく原発は、事故を起こした東京電力福島第1原発とは全然違う。
国民的理解を得ながら新規につくっていくということになる」と述べ、
新規の原発建設を容認する姿勢を示した。

 「福島第1は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第2は対応した。
その違いを冷静に見極める必要はある」と指摘した。

 福島第1原発を29日に視察し、民主党政権が決めた
2030年代の原発ゼロ目標を転換する考えを重ねて示していた。

2012/12/31 00:44 【共同通信】
679 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/31(月) 10:11:38.26 0
#検察なう (240) 「BBC放映 『日本における強要される自白』」 12/27/2012 - 「蟷螂の斧となろうとも」 by 元外資系証券マン
ttp://fugathegameplayer.blog51.fc2.com/blog-entry-474.html
新年、1月3日から3日間に亘って、BBC(イギリス国営放送)にて、
「Japan Forced Confessions (日本における強要される自白)」
という番組が放映されます。
その概要から、内容を想像するに、先頃のPC遠隔操作なりすましウィルス事件を題材に、なぜ無実の者が自白をするのか、
なぜ日本では異常なまでに刑事裁判での有罪率が高いかということを扱うようです。
680実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/31(月) 10:24:38.47 0
psw_yokohama/psw_yokohama 2012/12/30(日) 13:56:21
via web NakamuraTetsuji宛 [ RT by NakamuraTetsuji ]
ttps://twitter.com/psw_yokohama/status/285247933065080832
@NakamuraTetsuji 世間では誤解している人が少なくないと思われる
「生活の党」への党名変更などの経緯について、関連ツイートをまとめましたので、
よろしかったらご覧ください。誰が読んでも、分かりやすい内容になっていると思います。
ttp://togetter.com/li/429673

saitoyasunori/気象予報士・前衆議院議員 斎藤恭紀 2012/12/30(日) 18:28:47 via web
ttps://twitter.com/saitoyasunori/status/285316493112143873
きょうは残務整理と目先の生活を守るための準備に追われる。外は冷たい雨。
この雨が上がる明日の大みそかは冷たい強い風。東北道から西側は雪。
元日は冬晴れ。宮城県では初日の出見られそう。
2日は湿り雪で、その後3日、4日に強烈な寒波。
今年は周期的に強烈な冬将軍がやってきそう。やはり寒い冬。
681実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/12/31(月) 18:45:49.37 0
「紙よりも電子書籍」米国で増加傾向、タブレット人気で   2012年12月31日 15:21 発信地:サンフランシスコ/米国
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2918274/10035936

【12月31日 AFP】米独立系調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が28日公表した調査結果によると、
米国では紙に印刷された従来の本に代わり電子書籍を好む読者の割合が次第に増加傾向にある。

 10月15日〜11月10日に行われた「インターネットと米国人の生活プロジェクト(Internet & American Life Project)」
の調査によると、電子書籍を利用していると回答した16歳以上の米国人は11月時点で全体の23%と、
前年同月の16%から増加。その一方、紙に印刷された本を読んでいるとの回答は72%から67%に減少した。

 全体的に見ると、何らかの形態の書籍を読んでいるとの回答は全体の75%を占め、前年の78%から若干減少した。

 電子書籍の人気上昇は、専用端末「キンドル(Kindle)」や「ヌック(Nook)」、
インターネット対応の多機能端末であるアップル(Apple)の「iPad」や
グーグル「Nexus」といったタブレット型コンピューターの大流行と歩調を合わせている。
何らかのタブレット端末を持っている米国成人の割合は今年末では33%と、前年同期の18%から急増している。

 また米国内の図書館で電子書籍を借りた人についても同じく増加傾向がみられた。

 ピュー・リサーチ・センターは教育水準が高い30〜49歳の高所得層に電子書籍の読者が多いとしている。(c)AFP
682実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/01(火) 12:09:48.41 0
遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013010100016

 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、時事通信をはじめ報道機関など二十数カ所に
1日未明、犯人を名乗る人物のメールアドレスから、「新しいゲームのご案内」などとするメールが送りつけられた。
警視庁などの合同捜査本部が関連を調べている。

 メールのタイトルは「謹賀新年」、本文に
「あけましておめでとうございます。謹んで新春のおよろこびを申し上げます。10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です」
とし、「パズルを解くと、ウイルスのコードなどが自動的に入手できる仕掛けになっています」
など事件のヒントを与えるような文言が書かれていた。(2013/01/01-03:22)


アップル、日本で電子書籍 出版大手と大筋合意   2013/1/1 2:02日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD31011_R31C12A2MM8000/?dg=1

 米アップルは日本で電子書籍販売に参入する。月内にも日本語書籍の販売を始め、
自社のタブレット(多機能携帯端末)「iPad」などに配信する。
講談社や小学館、角川グループホールディングスなど出版大手から書籍の提供を受けることで大筋合意した。
タブレットやスマートフォンで人気商品を持つアップルのサービス開始で、電子書籍普及に弾みがつきそうだ。
683( ◆h5Va7UbmhMyL :2013/01/01(火) 14:34:26.67 0
tentama_go/てんたま 2013/01/01(火) 14:04:42 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/285974808984973312
遠隔操作ウィルス真犯人からの出題全問と回答はこちら。
残念ながら埋まってるものまではその場所に行かないと不明の様子・・・
ゲームからアングラまで知識のいる問題だったみたい
遠隔操作ウイルス作者からと思われる問題にチャレンジしてみた。
ttp://n.pentest.jp/?p=24997

tentama_go/てんたま 2013/01/01(火) 14:16:00 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/285977652513357824
農水省が不正アクセスを受け、TPP資料など機密文書20数点を含む
延べ3000点以上が流出してた様子。
日米首脳会談やAPEC方針の資料が狙われた雰囲気で、
日本の外交方針が筒抜けになっていた可能性が高いそうです
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121231-OYT1T00881.htm
農水機密、サイバー攻撃…TPP情報など流出か

 農林水産省がサイバー攻撃を受け、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉などを巡る機密文書二十数点を含む
延べ3000点以上が海外に流出した疑いのあることが分かった。
公用パソコンが遠隔操作され、海外のサーバーと通信している痕跡が見つかった。
2012年4月の日米首脳会談と11年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の直前に作成された文書が狙われたとみられる。
日本の外交方針が筒抜けになっていた可能性が高い。

(中略)

 TPP交渉に参加した場合の工程表や、判断を先送りした場合の影響を検討した文書など20点以上の機密文書もあった。
いずれも政府の機密性の統一規範で、3段階のうち2番目(漏えいで国民の権利が侵害されるか、
行政事務に支障を及ぼすおそれがある情報)に指定されていた。

 これらの文書は、TPPなど国際交渉を担当する職員らのパソコンから別のパソコンに集められ、
通信しやすいようにデータが圧縮されていた。
また、情報が集約されたパソコンが不正通信を繰り返していたサーバーのIPアドレス(インターネット上の住所)は韓国内にあり、
攻撃者がこのサーバーを操作していたとみられることも農水省の調査で判明。操作画面はハングルで表記されていた。

(2013年1月1日03時02分 読売新聞)
684実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/01(火) 14:37:37.57 0
>>683名欄修正
(# ゚Д゚)農水省アホかああああああああああああ

……まぁ、どうでもいいっちゃいいんだが、変に粘着されたり荒らしに使われたりするかもしれんので念のため
まったく嫌な御時勢だこと('A`)y-~
685 ◆ovYsvN01fs :2013/01/01(火) 22:19:02.38 0
あけおめ。ことよろ。

この挨拶が『最後の挨拶』にならないように頑張ろう!

>>678
まさか・・・「もんじゅは『技術の実験』のための炉」って事くらいは知ってるはずだよ。
でも、もしやらかしそうになったら鉛ビスマス炉を出せば引っかき回せるかも。

>>679
人権擁護法や青少年条例を援用して「日本行政の自国民に対する猜疑心」を広めれば、いわゆる国際NGO様()の力を
削ぎ落とせるかも?

>>684
アホはひどいよ。w
『健全な環境』という温室で育った秀才は『悪人の考え』なんて『知らない』んだから。
686 【豚】 【1690円】 :2013/01/01(火) 22:26:55.98 0
たまには。
687 ◆ovYsvN01fs :2013/01/01(火) 23:44:47.42 0
どうやらやつ等は春先に炸裂するように何らかを仕掛けている様子。

確度?全く信頼できん。wが、逆に怖い。千三的に

どうもマスゴミやら何やらを使って・・・下手するとユニセフのキャンペーンまでを『逆方向に』利用して、うち等を
『厨2病患者』や『マスコミに利用された哀れな愚者』、下手したら『特亜の手先』に貶める可能性があるらしいが・・・


まぁ、この話がこの時期に出てきたのはある意味いい機会。
「自分はどうしてこのような事をしているのか」をもう一度問い直そう。

あと、ツイッター方面での戦闘行動をおね。

>>686
・・・・・・・・・・
688実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/02(水) 01:46:30.50 0
TPP、今年の早い時期での参加を…経団連会長
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130101-OYT1T00342.htm?from=ylist

 経団連の米倉弘昌会長は、読売新聞のインタビューに応じ、
環太平洋経済連携協定(TPP)について、2013年中の早い時期での参加を求めた。

 冷え込んでいる日中関係では、改善に向けた経済交流を進める考えを示した。

 ――今年の課題は。

 山積する課題を一つ一つ解決するような形で政府に提言するとともに、
技術革新の加速を通じて、民間主導で経済成長させたい。

 ――TPP参加で安倍政権の姿勢がはっきりしない。

 (参加国は)早期の妥結を目指しており、一日も早く交渉に参加すべきだ。

 ――安倍政権が力を入れる成長戦略にどう取り組む。

 厳しい財政状況の下、財政出動だけでデフレを脱却することは難しく、
金融緩和だけで(供給が需要を上回る)需給ギャップは解消できない。
成長戦略では規制緩和と制度改革を抜本的にやることが重要だ。
新しい産業を興すために、日本企業だけではなく、
欧州、米国の在日企業などの意向も聞いて、どのような規制緩和が必要かを把握したい。
官民対話の場も作り、どうしたら抜本的な改革ができるかを協議したい。

 ――日中関係の関係改善への取り組みは。

 日中関係は大きなしこりを残しているが、民間は関係改善に動きたい。
今年は日中平和友好条約締結35周年で、どんな行事がいいのかを考え、
それを契機に中国側と協議しながら色々な交流を進めていきたい。

(2013年1月1日19時30分 読売新聞)
689 ◆ovYsvN01fs :2013/01/02(水) 19:57:58.64 0
今の憲法・・・『公共の福祉』を基にしている憲法下でなら「おいおい。w」とは思うがそう問題はない。
だが、自民党の『公共の利益』を基にしている憲法になったら、「赤字企業は『公共の利益』に損害を与える。」として
没収、または捨て値で買い取る可能性がある。
ちなみに貸し出すときは高値でね。

今一判らない人は、ナニワ金融道のタイヤのマルチ屋の話に出てきた修理屋と同じ状況と思えばいいよ。
アレは銀行が借金のカタに設備を取り上げて、そのまま取り上げた本人に貸していたって話だがね。


金融円滑化法の再々延長はない=麻生金融相
ttp://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201212260100.html
[東京 27日 ロイター]
 麻生太郎副総理兼財務・金融・デフレ脱却円高対策担当相は27日未明の就任会見で、来年3月に期限
切れを迎える中小企業金融円滑化法について、再々延長はないと述べた。

 ただ、企業によって事情が異なるため「銀行には個別に十分対応するよう指示するのが金融庁の仕事だ」
とし、急激な変化による影響を和らげる激変緩和措置を含めた対策の必要性を改めて検討する考えを示した

              ↓

公的資金で製造業支援 工場・設備買い取り1兆円超
2012/12/31 2:01日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2900N_Q2A231C1MM8000/?dg=1

政府は電機メーカーなどの競争力を強化するため、公的資金を活用する方針を固めた。
新法制定でリース会社と官民共同出資会社をつくり、工場や設備を買い入れる。企業
の過去の投資に伴う負担を和らげるのが狙い。技術革新が速い半導体や液晶パネルな
どをつくる企業が手元資金を増やし、機動的に新たな設備投資をできるようにして次
世代の成長基盤固めにつなげる。
690実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/03(木) 19:49:27.78 0
「「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板の舞台裏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/9620.html

「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板の舞台裏 投稿者 あっしら 日時 2013 年 1 月 01 日 から転載します。

「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板の舞台裏
編集委員 清水真人 2013/1/1 7:00

 正月返上で新経済対策作りを急ぐ第2次安倍内閣。慌ただしい始動の裏で、
首相の安倍晋三が「再登板」させた経済学者に首相官邸はきしみ、霞が関は大揺れとなった。
新設の産業競争力会議の委員に内定した慶大教授の竹中平蔵だ。
この人事を検証すると、安倍が抱える幾つもの潜在的な火種が見えてくる。

■麻生・飯島氏らが「包囲網」

 「竹中氏は日本維新の会の衆院選候補者選定委員長だった。登用すれば、消費税増税の3党合意を結んだ民主党を
首相が切り捨て、維新と連携するというメッセージになりかねません」
 政権発足から一夜明けた12月27日。安倍は元首相の小泉純一郎の腹心で、
内閣参与としてやはり「再登板」させた飯島勲のこんな進言に耳を傾けた。
竹中は小泉の下で経済財政諮問会議を切り回す担当相を務め、「首相の決断」を演出した。
安倍はその諮問会議を再起動。議論をリードする民間議員として竹中に白羽の矢を立てたが、飯島は政治的リスクを指摘した。

 副総理・財務・金融相の麻生太郎も、安倍の竹中起用の意向を知って驚がくした。話は2005年に遡る。
小泉が推進した郵政民営化を巡り、小泉に忠実に仕えた竹中と、郵政事業を所管する総務相だった麻生は鋭く対立。
小泉は「郵政解散」後の衆院選で圧勝すると、竹中を総務相に据えて民営化の完遂を命じた。
麻生は外相に横滑りさせる形で事実上、更迭したのである。

 積極財政論者の麻生と小さな政府論者の竹中は今も水と油。麻生は安倍を止めにかかった。
新設の経済再生相で、諮問会議を担当する甘利明も麻生に加勢したが、安倍は説得を振り切ろうとした。
最後に動いたのは、小泉政権でやはり竹中と反りが合わなかった飯島だった。
思わぬ「反竹中包囲網」に安倍は渋々、マクロ政策を動かす諮問会議への登用だけはあきらめた。
予算編成に竹中が口を出すのを危ぶんだ財務省も安堵した。
691実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/03(木) 19:51:48.69 0
■政権中枢に亀裂の芽

 「私は竹中氏はいいと思っている。発信力は抜群だし、国際的な人脈も相当なものだ。
維新とのパイプだって大事ではないか。民間議員に迎えるだけのことでなぜ大騒ぎをするのか」
 官邸内でこう安倍と竹中の擁護に回って見せたのは官房長官の菅義偉だけだ。政権中枢を形作る安倍―麻生―菅―甘利のカルテット。
かつて第1次安倍内閣と麻生内閣でも屋台骨を支え合った盟友関係だ。9月の自民党総裁選から組閣までぴったり呼吸を合わせてきたが、
権力を奪取した矢先に「竹中平蔵」というまさかの亀裂の芽を抱え込んだ。この含意は存外に深い。
 「内閣の総力を挙げて、大胆な金融政策、機動的な財政政策、
民間投資を喚起する成長戦略、この三本の矢で経済政策を力強く進めて結果を出していく」
 安倍は26日の記者会見で経済政策の「三本の矢」を強調して見せた。
竹中が安倍に助言してきたのも三本柱だが、微妙に換骨奪胎されている。

■「成長戦略」か「構造改革」か

 金融政策はインフレ目標2%の緩和路線で一致するが、財政政策で竹中は
「短期的に出動するが、中長期的な財政の信認回復と一体で」
と指摘。民間投資につながるのは「成長戦略」ではなく「構造改革」だと説いて一線を画す。
 実は竹中は小泉の下で「成長戦略」を策定したことはない。「官から民へ」を旗印に郵政などの民営化路線を進め、
規制改革や改革特区に力を注いで「構造改革」を名乗った。当時、竹中を支えた1人が菅だ。今の自民党で「構造改革」は死語に近い。
政府が補助金や税の減免で特定分野の産業を戦略的に育てるターゲティングポリシー型の「成長戦略」が好まれがちだ。

 竹中が参画するのは、内閣に新設した日本経済再生本部の中核になる産業競争力会議。元経済産業相の甘利が司令塔役だ。
「新しいターゲティングポリシーで国家プロジェクトを次々に創る」と政府主導の「成長戦略」の旗を振る。
同本部を発案したのが経産官僚なら、事務局の切り盛りを狙うのも経産省だ。
 「安倍氏の頼みなら、受ければいい。有識者として会議で正論を述べればいいじゃないか。
その正論を採り入れるかどうかは政治が判断することだから」
692実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/03(木) 19:52:54.17 0
 「再登板」の是非を相談に出向いた竹中に、小泉はこうお墨付きを与えた。
「第2次安倍内閣はこのままでは『経産官僚内閣』と化すのではないか」と周辺に漏らす竹中。
規制改革や法人税減税などの「構造改革」で論陣を張れば、「成長戦略」との路線対立が表面化しかねない。
小泉政権で竹中諮問会議に経産省は冷ややかだった。攻守ところを入れ替えた「再戦」だ。


■危ういが魅力的な維新人脈

 竹中は維新代表代行の橋下徹とホットラインを構築している。年の瀬にも大阪市に姿を見せた。
衆院選で橋下とみんなの党代表の渡辺喜美は候補者調整や政策を巡って大同団結できそうでできなかった。
両者に「第三極新党」へ合併せよと最後まで説き続けたのは竹中である。
竹中と橋下維新、みんなの党は既得権打破につなげる「構造改革」の路線で通じあう面がある。
 衆院は自民、公明両党の連立で3分の2を超えるが、参院で過半数に届かない。
衆院で3分の2以上による再可決で法案は成立するが、日銀総裁などの国会同意人事は参院の可決も必須。
民主党と協調するか、みんなの党や維新、新党改革などと連携するかの選択だ。菅が秋波を送り、飯島が警戒する竹中の人脈。
安倍にとって危ういが引かれる「劇薬」なのだ。=敬称略
693実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/03(木) 21:12:16.39 0
tentama_go/てんたま 2013/01/03(木) 20:52:00 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/286802086857932800
産経が出版への著作隣接権付与についてアンケ募集。
(1)著作隣接権に海賊版防止効果が期待できますか
(2)電子書籍市場の拡大に役立ちますか
(3)作家や漫画家ら著作権者に不利に働く可能性はありますか
8日の午前11時まで
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130103/trd13010319380009-n1.htm
694 ◆ovYsvN01fs :2013/01/03(木) 23:30:03.71 0
『萌え起し潰し』を警戒せよ。
役所を含む『地域』と『コンテンツ』を分断するには、萌え起こしを潰すのが一番だからだ。
あと、昼間氏関係にも注意。
今の昼間氏の立場は、『悪用したい輩』にとって実に好ましい状態である。

昼間氏が何を言ようが何をしようがぶれず恐れず『是は是、非は非』「出てきた・出した情報・発言は必ずダブルチェック」
とし、妄動を起こさず盲動に走らず、確実な検証資料と理性的な思想でもって、各自目標に向って進撃せよ。


>>693

(1)
効果はない。
今でも作者の要請があれば出版社は対応出来る。現に幾つか逮捕されている。

(2)
立たない。
専用ソフトだけならともかく、専用ハードを要求している時点で失敗している。
電子ゲームと同じ考えでいるのが間違いの元。

(3)
なる。
工業系の元受と下請けの関係になって、作者自身が自由に使えなくなる事態になる。
少なくとも、小学館あたりは事実上の『没収状態』にするな。
695実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/05(土) 13:10:14.87 0
 例の「銃を持っていくとギフト券と交換するキャンペーン」の”暴力ゲーム”版がコネチカット州にて開始された模様
どうやら銃乱射の責任をゲームに全部押し付けるための準備(=アメリカ市民の総意という形で)を開始したようだ
おそらく、規制派の松島みどりや赤枝氏あたりがこれを根拠に全ジャンルのゲームへと規制範囲と規制内容の無制限拡大
(=ゲームの完全禁止)を要求する可能性が極めて高くなった、おそらく速攻で来ると思われ、警戒されたし

アメリカ人が暴力的なゲームの”焚書”を開始した
ttp://www.fudzilla.com/home/item/30013-americans-start-%E2%80%9Cbook-burnings%E2%80%9D-of-violent-games
696実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/05(土) 13:31:20.14 0
>>694
昼間のアホがまた何かやらかしたのか?
697 ◆ovYsvN01fs :2013/01/05(土) 21:36:24.43 0
>>696
『まだ』とは言いにくい。
698実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/05(土) 22:17:25.08 0
ドイツの出版社、物語から単語「ネグロ」を検閲削除
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_01_05/doitsu-shuppansha-neguro/

ドイツ最古の出版社のひとつ「チネマン」が著名な児童作家オトフリート・プロイスラーの
『小さな魔法使い』オリジナル版の印刷を停止した。
原作からは「ネグロ」「ネグロの子」という言葉が削除された。
出版社によれば、「書物は言語的・政治的変遷に適応しなければならない」。
イタル・タスが伝えた。

他の著作も同様に「不適切な語彙」の観点から見直しを受けるという。
699実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/06(日) 23:02:05.44 0
性犯罪被害防止へ警察官が対策指導/四国学院大   2013/01/06 09:47
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20130106000062

 性犯罪被害の防止などを目的にした講習会がこのほど、香川県善通寺市文京町の四国学院大であり、
県警犯罪被害者支援室の馬場恵係長が学生らに未然防止に向けた対策などを指導した。

 講習会は、同大の講義・サバイバル論の授業として実施。学生ら約100人が参加した。

 馬場係長は県内では昨年、性的暴行、強制わいせつ事件が計50件発生していると説明。
被害者が被害届を出さないなど犯罪が潜在化することや、加害者側も犯行を繰り返し、
よりエスカレートさせる傾向があるなどと問題点を指摘した。

 対策として、▽夜間は用心して外出する▽知らない人からもらったものを口にしない―など、
「誰もが被害者になる可能性があり、危機意識を持ってほしい」とアドバイス。
その上で、万一の場合はできるだけ早く警察に届け出るよう要請した。
700実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/06(日) 23:15:38.79 0
さて、親学を推し進める安倍内閣はこれをどうするつもりだろうか?
親学を絶対のものとするために大学の方から圧力をかけて研究結果抹殺にかかるのだろうか?

自閉症の原因遺伝子特定 自治医大などの研究チーム   (1月6日)
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130105/953790

 発達障害の一つである自閉症を研究する自治医大の桃井真里子主任教授(小児科学)の研究チームは5日までに、
脳内の神経伝達物質の代謝に関わる自閉症の新たな原因遺伝子を特定した。
日米の患者約300人のDNAを解析した結果、「GPR37」と呼ばれる遺伝子が10人で変異していることを発見、
この変異が細胞機能に悪影響を与えることを突き止めた。自閉症の要因となる原因遺伝子が特定されたことで、
新たな治療薬の開発につながることなどが期待される。

 国際医療福祉大基礎医学研究センターの桃井隆センター長との共同研究。2012年12月に米科学誌「プロスワン」で発表した。

 研究チームは日本人と米国人の患者計約300人の血液を採取しDNAを解析。健常者と比較したところ、
7家系10人の患者のGPR37に一定の変異が見つかった。変異した遺伝子を培養した細胞に導入すると、
細胞に悪影響が出ることが分かった。

 GPR37は脳内の神経細胞間の伝達部分である「シナプス」の膜の上で、神経伝達物質「ドーパミン」の代謝に関与する。
GPR37の変異がドーパミンの関連した脳機能不全を引き起こすと推定されるという。
701実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/06(日) 23:18:14.65 0
「教育再生本部」設置へ 官邸主導で改革目指す
ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010601000658.html

 政府は6日、安倍晋三首相直属の「教育再生実行本部」(仮称)を1月中旬にも設置する方針を固めた。
以前の安倍内閣で設置した「教育再生会議」を事実上復活させ、官邸主導での教育改革を目指す。
いじめ問題への対応強化や教育委員会制度の在り方見直しなどを議論する。

 首相、菅義偉官房長官、下村博文文部科学相ら閣僚に加え、学識経験者や経済人ら
十数人がメンバーとなる見通しで、月2回程度の本部会合を開催する方向。

 「6・3・3・4」の学制改革や、大学の9月入学促進、教科書検定基準の「改善」といったテーマについても検討し、提言をまとめる方針だ。

2013/01/06 16:14 【共同通信】
702 ◆ovYsvN01fs :2013/01/06(日) 23:23:30.49 0
『世間』にむけて発信せよ。

共に戦ってもらう必要はない。ただ、向こうに付かないようになってくれればそれでいい。
『彼ら』を社会的に孤立させよ。

>>696
昼間氏には昼間氏の思想がある。
そして昼間氏だけではなく、他のコテ・名無しにもそれぞれの『思想』がある。
だから細かいところで『対立』するのは仕方がない。
『敵対』してこなければ良しと考えて。
703実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/07(月) 02:06:01.53 0
インド女性暴行死事件、恋人男性が絶望を語る   2013年01月05日 15:29
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2919030/10053734?ctm_campaign=txt_topics

【1月5日 AFP】インドの首都ニューデリー(New Delhi)で前月16日、女子学生(23)がバスの中で男6人から性的暴行を受け死亡した事件で、
一緒に襲われた恋人の男性(28)が、自分たちが受けた残虐行為や、強姦犯らを退けられなかったことで自らが負った心的外傷について語った。

 約1時間にも及んだ犯行で、脚の骨を折られるなど自分も大けがを負った男性は、事件直後に警官も通行人も見向きもせず、
裸同然にされた女性を助けようともしてくれなかったと悲観した。

 ニューデリーのコンピューター・ソフトウエア会社に勤務している男性は事件後、仕事を休み、
インド北部の地方部にある実家に身を寄せている。「語れることなんてない。起こってはならない残虐行為だった」。
ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州ゴラクプル(Gorakhpur)の実家から、匿名でAFPの電話インタビューに答えた男性はこう続けた。
「(最初は)男たちと戦おうとしたけど、後はひたすら彼らに、彼女(被害者の女性)を放してくれと懇願するばかりだった」

 2人は事件の夜、映画を見に出かけたが、ニューデリー郊外にあった被害者女性の家へ帰るために人力タクシーを拾おうとして
何台かに断られた後、個人バスに乗ることにした。
しかしバスに乗り込んだ2人は、運転手を含む酒に酔っていたとみられる男たちに襲われ、
女性は集団に強姦された上、鉄の棒でも内臓が激しく損傷するほど性的暴行を受けた。

 一連の残虐行為の後、2人は運転中のバスから突き落とされたが、そのときに通行人たちが助けに来てくれなかったとも男性は語った。
「通行人が1人、僕たちに気付いたけど、(裸同然の)彼女にジャケットを貸してもくれなかった。僕たちは警察が助けに来てくれるのを待った」

 しかし警察も無神経で、被害を受けた2人の精神状態に注意も払わなかったと男性は批判した。
被害者の女性は病院に搬送されたものの、男性のけがと精神的ショックに対するケアはなかったという。
「駆けつけた警察には物のように扱われた。彼らは事件の解決にだけ夢中で、僕の治療は二の次だった」
704実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/07(月) 02:07:19.47 0
 男性は4日、事件後初めて公の場に姿を現し、現地のヒンズー語系ケーブルテレビ局「Zee News」のインタビューに
苦悩に満ちた様子で答えた。
「バスに乗るのは乗り気じゃなかった。けれど彼女が早く帰らなくてはいけなかったので2人で乗った。
今まで自分が犯した中で最悪の過ちだった。その後、何もかも滅茶苦茶になった」

 バスを運転していた男がわいせつな発言をし、仲間がそれに同調してカップルをやじり始めたとみられる。
被害者の男性は運転手にバスを止めるよう言ったが、その前に仲間がバスの2か所のドアをロックしていた。
「そして彼らは短い棒で僕を殴りつけ、彼女を運転室近くのシートにひきずり込んでいった。
それから運転手と奴らは彼女を強姦し、さらにこれ以上ない最悪の方法で局部を痛めつくした。
あのときのことを思うと、言葉になんてない。苦しすぎて震えてくる」

 男性はさらに女性が最初に搬送された公立病院で受けた救急治療についても、適切だったかどうか疑問を呈した。

 女性はインドの公立病院で3回の大手術を受けたが心停止し、シンガポールの専門病院へ搬送された。
事件発生から13日間にわたる救命治療の甲斐なく、12月29日に亡くなった。

 一方、犯行に加わった6人は事件直後に逮捕され、殺人、強姦、拉致の罪で起訴された。
今回の事件に対しインド全土では抗議デモが続いており、5日から始まる公判は異例の速さで進められる見込みだ。
起訴されている6人のうち、17歳の1人を除く成人5人は、有罪の場合、死刑となる可能性がある。

(c)AFP/Rupam Jain Nair
今のところ直接関係は無い……と思うが念のため転載


規制改革会議を復活 「国際先端テスト」で見直し加速 政府、月内にも   2013/1/6 19:32
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0600R_W3A100C1NN1000/?dg=1

 政府は民主党政権が廃止した規制改革会議を月内にも再び設置する。
甘利明経済財政・再生相が6日、都内で記者団に明らかにした。
国内と海外の規制を比較する仕組みとして「国際先端テスト」(仮称)を導入し、
企業活動の妨げになっている規制の見直しを加速したい考えだ。

 甘利経財相は月内に立ち上げる「産業競争力会議」のもとで
「総合科学技術会議、規制改革会議と連携をとる構造をつくっていきたい」と強調。
稲田朋美行政改革相に規制改革会議の早期設置を求めたことも明らかにした。
財政・金融政策と並ぶ成長戦略の柱の一つとし、新産業の育成や市場競争を促す。

 稲田行革相は会議のメンバーや対象分野の選定を急いでいる。
企業経営者や学識経験者らで構成し、重点分野は医療・介護や環境、農業などが浮上し、
参入規制の緩和が検討課題になる。
東日本大震災を受けて、電力システム改革も対象になる可能性がある。

 国際先端テストは国内の規制を海外と比べ、成長可能性や企業のニーズが大きい分野について
撤廃も視野に見直しを進める仕組み。企業活動をしやすくし、新産業の創出につなげる。
比較の対象分野や海外の事例集めなどの設計を急ぐ。

 規制改革会議は第1次安倍政権の2007年1月、小泉政権の規制改革・民間開放推進会議を引き継いで発足。
民主党政権の10年3月に活動を終え事実上廃止された。民主党は行政刷新会議の下に規制・制度改革分科会を設置した。
706実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/08(火) 00:19:17.78 0
NVIDIA、ポータブルゲーム機「Project SHIELD」発表
Tegra 4を搭載したAndroidゲーム機。PCゲームもストリーミングプレイ可   (2013/1/7 21:40)1月6日(現地時間) 発表
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580828.html?ref=rss

 米NVIDIAは、1月6日(現地時間)コンシューマー・エレクトロニクス・ショー (CES)に関連して「Project SHIELD」を発表した。
発売日、価格等は未定。

 「Project SHIELD」は、Android OS「Jelly Bean」を搭載したポータブルゲーム機。Google Playのあらゆるゲームをプレイできるだけでなく、
ワイヤレスのレシーバ・コントローラとして、NVIDIA GeForce GTX搭載PCからゲームをストリーミングし、プレイできるのが特徴。

 72コアのカスタムGeForce GPUと、ARMの最新型CPUコアであるCortex-A15を初めてクアッドコアとしたCPUで構成されるTegra 4を搭載。
バッテリセーブ型コアとPRISM 2テクノロジも搭載しており、省電力にも優れる。

 また、HD解像度(1,280×720)のマルチタッチ対応Retinaディスプレイを備えており、画面サイズは5インチ、画素数は296dpiとなっている。

 コントローラ部はエルゴノミックデザインとなっており、バスレフ方式のポータブル・スピーカ・システムも搭載されている。

 無線LAN機能を搭載しており、802.11n 2x2 MIMOでのハイスピード通信が可能。

 PCゲームのストリーミングプレイには、GPUにGeForce GTX 650(デスクトップ)もしくはGTX 660M(ノートPC)、
CPUにIntel Core i5以上、システムメモリは4GB以上、GeForce Experienceと最新のドライバ、OSはWindows 7以上が必要とされている。

 なお、UbisoftやEpic Games、Meteor Entertainmentなどがサポートを表明。PCゲームでは「ASSASSIN'S CREED III」、
「BATTLEFIELD 3」、「BORDERLANDS 2」、「DISHONORED」、「HOWKEN」、「PORTAL 2」、「SKYRIM」などが公式サイトにて紹介されている。

 また、HuluやNetflix、Slacker RadioなどのAndroidアプリも利用でき、映画や音楽を好きな場所で楽しむことができるとしている。

(C) 2013 NVIDIA Corporation. All rights reserved.

「Project SHIELD」のページ
ttp://shield.nvidia.com/
(佐伯憲司)
707実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/08(火) 14:21:06.50 0
小寺信良「ケータイの力学」:青少年のネット依存を考える   [小寺信良,ITmedia]

(1) メールやSNSが気になってケータイやスマートフォンが手放せない。
   そんなネット依存の予防法を、PCによるネット中毒が社会問題化した韓国の事例から考えてみたい。
   ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/22/news047.html

(2) 日本以上にネット依存が深刻化している韓国。
   その実態はオンラインゲームへの依存であり、いくつかの法的な取り組みも進められている。
   ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/05/news042.html

(3) 日本で問題視されているネット依存がSNSに対するものだろう。
   SNSは自己愛を増長する構造になっており、場合によっては自分の幸せを過剰に演出する傾向が現われてくる。
   ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/19/news059.html

(4) SNSを利用することで、ユーザーは社会的なつながりを実感でき、また友人知人からの賞賛も得られる。
   こうした人々の関係性が財産であるとするのが、ソーシャルキャピタルという概念だ。
   ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/03/news052.html

(5) ゲーム、メール、SNSとさまざまな形があるネット依存。
   それは、PCやモバイル機器が普及したことによるテクノロジー依存という側面がある。
   ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/17/news031.html

(6) ネット依存の問題を考えるには、その性質を正しく捉えなければならない。
   「安心ネットづくり促進協議会」が行った研究では、これまでの“思い込み”が覆る結果が出ている。
   ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/08/news053.html
708実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/08(火) 15:29:20.72 0
来るぞ

来週に「教育再生会議」発足=いじめ対策など議論−下村文科相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013010800429

 下村博文文部科学相は8日の閣議後記者会見で、安倍晋三首相を本部長とする「教育再生実行会議」(仮称)を
来週中に発足させる考えを明らかにした。首相官邸に設置し、関係閣僚と民間有識者が
いじめ対策や教育委員会制度の見直し、大学改革などについて議論する。

 会議のメンバーは、政府側が首相、文科相、菅義偉官房長官ら。
民間側は、大竹美喜アメリカンファミリー生命保険最高顧問、鎌田薫早稲田大総長、尾崎正直高知県知事、
蒲島郁夫熊本県知事、スポーツコメンテーターの武田美保氏ら15人程度となる見込み。

 会議は月2回程度開催。まず、いじめ対策について議論を始め、今月召集の通常国会の会期中に意見を集約する方針だ。
また教委制度や大学改革については今夏の参院選前に第1次報告の取りまとめを目指す。

 安倍首相は第1次安倍内閣当時の2006年10月にも「教育再生会議」を設置。同会議の報告を受け、
教員免許の更新制などを盛り込んだ教育改革関連3法を成立させた。

(2013/01/08-13:44)
709実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/08(火) 15:41:30.73 0
自民党復活を反社勢力が大歓迎! その理由は……   2013.01.08
ttp://nikkan-spa.jp/364599

 衆院選を自民党が圧勝し、安倍政権の誕生を誰よりも喜んでいるのは、暴力団なのかもしれない。
“反社”とレッテルを貼られている人々の声を聞くと、そんな感想を抱かずにはいられない。

 関西圏に根を張る広域指定暴力団幹部の証言はあまりに生々しい。

「現職の三重県知事が暴排条例で指名停止の建設業者から顧問料を月30万円もらっていたことが報じられたでしょ。
この県知事は’09年の衆院選で落選した後に、’11年の県知事選で返り咲いた。
要は浪人の期間、暴力団系企業に面倒を見てもらっていたワケ。でも、こんなのは氷山の一角。民主党に政権を奪われていた間、
ヤクザの世話になっていた自民党議員はほかにもいて、これからは“恩返し”に励まざるを得ない」

 政策一つで、反社勢力には大きな利権が生まれる。例えば、’06年に成立した貸金業法改正では、総量規制で
既存の消費者金融から借金できなくなった人たちが急増。結果、闇金業者を跋扈させる下地を作ったのは言うまでもない。

 大きく日本の舵を切ろうとしている安倍政権。だが、その政策には反社勢力が虎視眈々と商機を窺っているのも事実だ。
彼らはどう動くのか、政策ごとに見ていこう。

◆公共事業拡大で200兆円を巡る仁義なき戦い

 自民党は「10年間で20兆円規模」の公共事業拡大の方針を掲げている。
事実、年明けの通常国会では10兆円の補正予算を組む動きを見せ、「コンクリートから人へ」のスローガンを掲げ、
公共事業を削ってきた前政権から180度舵を切った格好だ。

 この公共事業拡大を手放しで喜ぶのは、“土建系反社”の面々。公共事業の担い手である建設業界と暴力団はいまだ密接に繋がっており、
自民党政権ではこの蜜月関係が復活すると見られている。

「公共事業を脱ヤクザでやるのは不可能だろうね。安く多くの人間を集められるのは、俺らだけ。
民主党政権では仕事もない、銀行もカネを貸してくれない、でも入札権を失わないためだけに赤字覚悟で仕事を続けて我慢してきた。
ようやく報われますよ」(“土建系反社”組織幹部・A)
710実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/08(火) 19:22:36.44 O
ふぅ……(´・ω・)
711実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/08(火) 19:22:48.56 0
>>709の続き

 中でも、とりわけ大きな予算が組まれると期待されるのが、東北の復興関連。
Aによると、すでに東北地方では大物議員が間を取り持つ形で、大型公共事業計画に裏の人間が関与しているという。

「例えば、大津波に備えて高い防潮堤を作ることになれば、大量のコンクリートが必要となり、生コン業者が潤う。
下請け業者の多くは、俺らの関連企業だからね。結果、大きな利益を得られるはず。
よく誤解されるけど、俺らは利益だけ得て適当な仕事をするわけじゃない。
安倍政権がやるべきことに予算を割いてくれれば、ちゃんと仕事しますよ」

 とはいえ、復興を旗印とする公共事業の現場で反社勢力を潤わせるのは由々しき事態。
しかし、もはや動き出した彼らを止めることはできず、「“仁義なき戦い”はすでに始まっている」とAは話す。

「復興関連の公共事業で言えば、今も除染作業は名古屋(弘道会)を通さないと、仕事を受けられないことになっている。
政治家、ヤクザ、銀行までがそう動いているから仕方がない。
ほかの組織はおこぼれをもらったり、利権の隙き間を狙ったりして必死でやっている。これが現実」(同)

 まるで昭和に戻ったかのような光景だが、大規模な公共事業が行なわれれば、この状況は加速するにちがいない。

 1/8発売の週刊SPA!「安倍政権に反社勢力が大喜び」では、この他にも社会保障問題や原発、TPPなどを巡る
反社勢力の「思惑」をリポートしている。

<文/週刊SPA!シノギ取材班 写真/時事通信社>
712 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+2:3) :2013/01/09(水) 00:15:57.30 0
マージャン店:店舗激減に追い打ち、健全性に活路も   2013年01月08日 11時37分(最終更新 01月08日 11時47分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20130108k0000e040199000c.html

 京都府警が摘発したマージャン店を巡る賭博事件が、業界全体に大きな波紋を広げている。
多くのマージャン店が採用する営業スタイルをはじめ、普及している全自動卓まで違法性を指摘されたからだ。
店舗数が激減する中、「健康マージャン」に活路を見いだそうとする店もある。【飯田憲】

 昨年2月以降、府警は全国チェーンのマージャン店の従業員や運営会社社長を賭博開張図利容疑で逮捕。
賭博開張図利ほう助容疑で全自動卓の販売会社社長らを逮捕し、メーカー社長も事情聴取した。

 マージャン店は風営法に基づき、客から遊技料を受け取って場所を貸すが、違法な賭けを前提に、
レート(持ち点数に対する賭け金の割合)表示を掲げる店は少なくない。全自動卓も進化して、レートの設定や
店に支払う遊技料の計算までできる「点数精算機能」付きが普及し「店の5割近くが導入している」(業界関係者)という。

 事件摘発は、従業員がレートを記したポケットティッシュを配ったのがきっかけ。
府警は点数精算機能についても賭博利用の黙認と判断したとみられる。

 全国麻雀業組合総連合会(横浜市)は事件を受け、約2000の組合員にレート表示の自粛を要請。
店側は全自動卓の点数精算機能を使えなくしたり黒テープで隠したりし、
府警から改善指導を受けたメーカーも出荷済みの数万台について店側に対応を依頼した。

 雰囲気が敬遠され、ゲームにも押されて、全国のマージャン店は11年末に30年前の3分の1の約1万2000店(警察庁調べ)に減った。
そこに事件は追い打ちを掛けた。横浜市内でマージャン店を営む男性(30)は「同業者にとって衝撃。
どこでもやっているのに……」と困惑する。総連合会の要請後もレート表示を掲げる店は多い。

 一方、マージャンは頭の体操になるとして全国健康福祉祭(ねんりんピック)で公式種目になり、女性やシニア層に人気が広がる。
「賭けない。飲まない。吸わない」を掲げ、商機を狙う店も出てきた。
総連合会の斉藤正理事長(67)は「事件を教訓に健全娯楽産業として社会貢献したい」と話している。
713実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/09(水) 01:03:02.85 0
tentama_go/てんたま 2013/01/09(水) 00:18:38 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/288666026240012289
林芳正農水相がTPP影響の試算のやり直しを指示。
交渉参加国が9カ国から11カ国に増えたことなども踏まえたもので、
「農林水産分野は関税撤廃の影響が大きい。正確な情報が一元的に出ていくことが大事」と
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130108/biz13010816020020-n1.htm


要は、「被害総額をもっと徹底的に少なく見込めやゴラァ、ホンマの額出すなヴォケ」と恫喝したわけやね、これ
714実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/09(水) 13:38:17.47 0
さくらが咲いたのでURLは無しで、スマソ……


首相、維新の橋下氏と会談へ…経済対策協力要請

 菅官房長官は9日午前の記者会見で、安倍首相が11日に大阪市を訪問し、
日本維新の会の橋下代表代行(大阪市長)と首相就任後、初めて会談することを明らかにした。

 首相は会談で、11日に閣議決定する予定の緊急経済対策などへの協力を求める方針だ。

 会談には、維新の会の松井幹事長(大阪府知事)も同席する予定だ。
菅氏は会談について、「地域の経済情勢について意見交換する」と述べた。
民主党は参院選で維新の会との選挙協力を模索しており、野党連携を分断する狙いがあるとの見方がある。

 首相はiPS細胞(人工多能性幹細胞)を世界で初めて作製し、
ノーベル生理学・医学賞を受けた山中伸弥・京都大教授とも面会するほか、
神戸市で、スーパーコンピューター「京」を視察する予定だ。

(2013年1月9日11時43分 読売新聞)
715 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+2:3) :2013/01/10(木) 14:11:20.20 0
HIRAOKA70/ひらおか 2013/01/10(木) 07:10:49
via web [ RT by maruru2178 ]
ttps://twitter.com/HIRAOKA70/status/289132143144218625
再掲本日1/10〆切、鳥取県青少年健全育成条例一部改正意見募集、
有害図書指定対象の拡大、薬物乱用を誘発助長する内容の図書類を有害図書の指定対象
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=207372
#hijitsuzai #hijituzai #非実在 #表現規制 #表現の自由
716実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/10(木) 15:49:00.40 0
717実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/11(金) 00:51:24.28 0
かものはしプロジェクト 村田早耶香代表 想いをかたちにする力
http://www.globis.jp/2325

>村田早耶香
> 特定非営利活動法人かものはしプロジェクト 共同代表
> 2001年 「第二回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」(横浜会議)に日本の若者代表として参加する

>日本の若者代表として参加していた私ですが、そのときまで、これほど日本人として
>批判を受けるとは思っていませんでした。日本の若者として参加をすると、「世界で一番
>児童ポルノをつくっているのは日本だ」という風に名指しで批判されたんです。また、アジアで
>一番、加害者を送り出しているのは、経済の状態が最も良い日本であるということも言われました。
>ですから日本人として参加をしてすごく恥ずかしい思いをしたという気持ちもあります。


↑これなんだが、3年前から村田早耶香を批判しているブロガーがいた
発言にあまりにも矛盾が多いとして6本以上の批判エントリーを書いてる
あ、保存するなら魚拓は利用しないこと
このエントリーが誹謗中傷にあたると司法判断された場合、保存主にまでいらぬ被害が及ぶ可能性がある
各自保存されたし


死ぬまでウソを吐き通すつもりかい? 村田早耶香さん (1)
http://duckmole.exblog.jp/11113497

>「2003年5月」のできごとが、「2002年7月」の「かものはしプロジェクト」結成の前に起きるわけがないだろう。
>「19歳」のときに行ったのはタイだ。
>これは記憶違いでもいい間違いでもない。
>完全に経歴を作り変えている。

>タイで出会った「5歳の男の子」が「女の子」になったり、出会った場所が「女性と子どもの保護施設」
>「エイズホスピス」「孤児院」と一定しないのはなぜなのか?
718実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/11(金) 01:02:12.52 0
てか6本どころじゃねえw
このブログそのものがこのよく分からない人権団体への批判になってる
まだ精査していないが、このブログの内容が本当であれば結構なスキャンダルじゃないのか
どうせマスコミも人権商売屋も知らんぷりだろうけど
719実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/11(金) 01:09:58.63 0
これ本当だったら物凄い話だな
児童系人権団体にガチペドが多いという説の裏づけになる
アドレスさえ分かればサルベージできるんだがなあ

http://duckmole.exblog.jp/6387006/

「幼女風俗の思い出」
この春、あるブログが突然消滅した。

>  ゆうべなにげにテレビ見てたら、事業としてのNGOに燃える若者たち、
> みたいな切り口の番組で、かものはしプロジェクトの村田さんが出てたんで、
> 妻を呼んだけど、ちょこっとで終わってしまった。
(略)
>  こないだホームページ見て、コンピュータ教える話が最近立ち消えてる
> 雰囲気を感じてたんですが、テレビでもコンピュータ以外へ転進しつつ
> あるような紹介がされてた。
>  う〜ん、いきなりホームページ作成はやはりハードル高すぎたか…
> テキスト入力とかじゃだめなのかな?

口調から、村田早耶香理事長とは知り合いなのだろう。
作者は「かものはしプロジェクト」がカンボジアに進出したころプノンペンで暮らし、PC関係の仕事をしていた。
日本帰国後は文書大量処理の中国アウトソーシングなどにも関わっていたようである。

作者は、別のブログでこのようなことを書いている。

> 幼女風俗の思い出
(略)
> こう見えてもかつてはいっぱしのアイドルファンである。その一方で、
> きわめた風俗に通った経験もある。今さら中途半端な幼女着衣風俗に
> おぼれるのはプライドが許さなかったともいえる。

村田早耶香理事長。
あなたのお知り合いがプノンペンでいったい何をしていたのか、想像できますか?

彼が西暦2000年前後の1年強の間に6回もカンボジアに渡航した目的を。
「中途半端」ではない、「着衣」ではない「幼女風俗」とは何かを。
720実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/12(土) 23:30:44.79 0
あめりか あたま おかしい

tentama_go/てんたま 2013/01/12(土) 22:21:53 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/290086196741275648
米のゲーム規制状況に暗雲。バイデン副大統領が暴力ゲームについて
ビデオゲーム業界代表と話し合いを持つそうです。
氏は米の小学校での銃乱射事件の対策チームのトップで、
その人がゲーム業界を視野に入れたということはゲームの銃規制の可能性が

tentama_go/てんたま 2013/01/12(土) 22:26:10 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/290087272731275265
銃規制に反対する全米ライフル協会が
「事件起こるのは暴力ゲームのせい」という主張をしてて、
"大型の弾倉の販売禁止"への協会の不公平感を和らげるために
暴力ゲームの規制が同時に行われる可能性も出てきました・・・

ttp://www.choke-point.com/?p=12866
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/01/12/101058.html
721実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/13(日) 21:13:17.72 0
ファッキンヤンキー!ゴートゥヘル!!ヽ(#`Д´)ノガァァァァァァァァァ!!!

tentama_go/てんたま 2013/01/13(日) 20:38:05 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/290422463114919938
米の暴力ゲーム規制の動きですが、米民主党上院議員が
暴力ゲームの影響を米国立科学アカデミーに検証させる法案提出など、
業界の話を聞くだけの段階を既に超えてるみたい。
バイデン副大統領はゲーム業界に自主規制を強く求めたとみられるとか
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130113/amr13011317490003-n1.htm

ふざけんな糞が鬼畜がレイシストどもが(# ゚Д゚)
てめえらの研究が済む前に規制派の口実にされて
こっちのゲームが見境無しの完全規制されちまうんだよッ!!!!!!
ウワァァァァァァァァァァァ。・゚・(ノД`)・゚・。ァァァァァァァァンモウヤダアイツラー
722 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:3) :2013/01/13(日) 21:54:40.16 0
議員板から

規制派組織エクパットの運営委員を務めるdiscaが議員にロビーイング活動をしてることを報告しています。
ttps://twitter.com/disca/status/290106386497544192
活動系で本当に忙しい。。。疲れたから寝よう。

↑このツイートが書かれたのは1月12日土曜日の夜10時代です。
エクパットが議員に会いに行った帰りにツイートした内容だと思えばつじつまがあう。

ttps://twitter.com/disca/status/285905381438414848
活動系が忙しく年末年始がない。。。

去年から議員に会いに行ってる
723実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/14(月) 00:47:33.03 0
その議員板のレスはエアトスだから、
ここ最近議員板に住み着いてる。

以前に比べると大人しいけどやってる事は相変わらず、
陳情なり意見を届けるなり動く事は必要なれど、
エアトス流だけは勘弁、

エアトス知らない人も出てきてるんで注意!
724実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/14(月) 00:56:28.56 0
>>723補足

>>722のツイート自体は注意すべきだけど
議員板のスレの方でエアトスは暗に凸らせたいと言う思惑が透けて見えるレスしてるんで注意
725実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/14(月) 17:06:08.66 0
……どうやら銃規制は一切無しでゲームが銃乱射の主犯に仕立てあげられる模様
この分だと日本のゲーム規制派が「日本のエロゲーやマンガ・アニメが銃乱射の真犯人」と
まともな国家はおろか北朝鮮でも通じ無さそうなデタラメを吹き込んでも通じるかもしれんね……
アメリカの自由は表向き生きていても実質的に死んでいたが、これで表向きにも死に、完全死……


tentama_go/てんたま 2013/01/14(月) 15:49:26 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/290712210941018112
全米ライフル協会は実銃規制を全力で阻止にかかるそうです。
「武器を保持、携帯する権利」を定めた憲法修正第2条違反と強調。
それなら同じく「憲法の表現の自由(憲法修正第一条)を侵す」
ゲーム規制を主張しちゃダメじゃないでしょうか
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013011400024

tentama_go/てんたま 2013/01/14(月) 16:22:50 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/290720613675433985
米の銃規制ですが現場は米ライフル協会の思惑通りに。
ペンシルベニア州では14校に武装警官OBを配置、他にも約10州で同様の計画が。
テキサス州などでは銃推進団体が無料で教員向けの講習を開催し、応募者が殺到。
オハイオ州では清掃員の訓練計画も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130113/amr13011316390002-n1.htm

tentama_go/てんたま 2013/01/14(月) 16:26:15 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/290721474799603713
現場積極的に学校や教員の武装強化に動いてるんじゃ、
米ライフル協会も議会のロビーがしやすそう(現場の希望は武装強化だと、とか言って)
・・・このままいくと、とにかく何かを規制しないということで
ゲーム規制がスケープゴートになる可能性は否定できなくなってきてます・・・
726実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/14(月) 17:31:33.98 0
自由というより、人間の知性とか理性の放棄だな
727実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/14(月) 20:28:57.05 0
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
ttp://togetter.com/li/45615
(以下一部を抜粋)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/49

目新しいのは元NY市長ジュリアーニが日本の治安利権に喰いこんできている事、
新自由主義と自己責任論と児ポ規制が完全なグルで、連中が日本国民に徹頭徹尾悪意だけを向けているということ、
世界各地の監視カメラと石原の治安政策は全くの役立たずだってことくらい?
728 ◆ovYsvN01fs :2013/01/15(火) 00:06:54.94 0
>>722
>去年から議員に会いに行ってる

そんなの当たり前でしょう。
戦争とテストは『当日』までにどれだけ準備をしたかで決まる。
『一夜漬け』が全く意味を成さないのが『政治』という物だよ。

>>725
実はゲーム業界とライフル業界は共同戦線を張れたんだよ。
『ちょっとの行き違い』か『誰かが吹き込んだ』のか・・・実に残念。
729実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/15(火) 00:43:09.01 0
>>728
ただ、ゲーム業界はナードでライフル業界はジョックスぽいんだよね、人材の傾向が
スクールカーストがアメリカという国を亡ぼす決定的要素になるかもしれない、こうなってくると
730実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/15(火) 02:05:11.69 0
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎 2013/01/15(火) 01:19:04 via web
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/290855561023610880
スウェーデンの文化ジャーナリスト、ホーカン・リンドグレーン氏の
「漫画はいかにして児童ポルノとされたか」を公開。
マリア・アブラハムソン議員のエッセイで引用されていた記事です。
ttp://www.jfsribbon.org/2013/01/blog-post_15.html
731実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/15(火) 14:30:35.54 0
>>725
よーーーーーーーーーーーーくよめ。
銃保持者の合法的所有理由の権益確保完了じゃないか
そこまで読めないのかね?まあ、転載しただけだろうけど。
ここのボスなら、その二三手先まで読めるスキルは持っているよね(炉利表情で)
732実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/15(火) 14:58:23.06 0
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&amp;m=1
安倍ちゃんは地政学をわかっている模様
Shinzo Abe is Prime Minister of Japan. Full profile
Dec. 27, 2012 Email | Print
Asia’s Democratic Security Diamond
http://www.project-syndicate.org/commentary/a-strategic-alliance-for-japan-and-india-by-shinzo-abe
733実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/15(火) 21:19:02.50 0
miautan/みゃうたん 2013/01/15(火) 20:17:38 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/291142090195365889
馳議員のもとに新潮社の石井常務が訪れて
出版隣接権創設のロビイングをしたとのこと。
馳議員は違法ダウンロード刑事罰化を議員立法で進めた議員です。
今後の動向を注視する必要があります。
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s130110.html
734実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/15(火) 22:03:58.24 0
ヒャッハ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

コネチカット州で計画されていた暴力ゲーム破壊計画が結局中止に
ttp://slashdot.jp/story/13/01/15/0220249/

先月末に米国の小学校銃乱射事件は暴力的なゲームのせいとライフル協会が主張したことがあった
(ttp://slashdot.jp/story/12/12/26/0320231/)。
その影響もあったのか、コネチカット州に拠点を置く SouthingtonSOS という団体が、
暴力的なビデオゲームや CD、映画ソフトを商品券と引き替えに集め、
焼却処分するというイベントを企画していた。ところが、この計画はキャンセルされてしまったようだ
(ttp://www.ibtimes.co.uk/articles/422728/20130110/sandy-hook-violent-games-biden-southington-censorship.htm
ttp://games.slashdot.org/story/13/01/10/1610257/connecticut-groups-cancels-plan-to-destroy-violent-games より) 。

SouthingtonSOS の広報担当者によれば、既に注目を高めることに成功したので中止したと言うことだったが、
本家のトピ主によれば、交換用のギフト券を提供できなくなったためではないかとしている。
735 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/16(水) 22:30:07.42 0
いらんゲーム規制とか言い出してなけりゃあっちの銃規制にも同情できたんだが、
ああも余計な事ばっか言い出してこっちにまで被害拡大されたらなぁ……
736実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/18(金) 01:04:05.12 0
tentama_go/てんたま 2013/01/18(金) 00:51:55 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/291935891600048128
児童ポルノ疑いの手ブラ写真集のことが豪州のAAP通信に・・。
ヤングマガジンや講談社、AKB48、河西さんのなどの固有名詞もしっかり。
そして日本の週刊誌は通勤電車で他の先進国からしたら
わいせつな絵を含む漫画を読ませることは珍しくないとも・・
ttp://www.news.com.au/breaking-news/world/japan-weekly-pulls-issue-over-child-porn/story-e6frfkui-1226554677756

tentama_go/てんたま 2013/01/18(金) 00:57:41 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/291937343852650496
とうとう手ブラ児童ポルノの件が海外の大手メディアに(ノ_-;)ハア…
737実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/18(金) 16:53:15.32 0
銃犯罪への影響「映画業界で議論すべき」、米俳優R・レッドフォード   2013年01月18日 16:36 発信地:パークシティ/米国
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2921808/10123925?ctm_campaign=txt_topics

【1月18日 AFP】銃を使った暴力事件に映画が与え得る影響については研究があまりにも遅れているーー。
米俳優で映画監督のロバート・レッドフォード(Robert Redford)氏が17日、このように述べ、
銃犯罪に映画の内容が関連している可能性はあるとの考えを表明した。

 レッドフォード氏は、独立系映画製作者を支援するため自身が創設したサンダンス映画祭
(Sundance Film Festival)の開幕に合わせて訪れたユタ(Utah)州パークシティ(Park City)で、
コネティカット(Connecticut)州の小学校で児童20人を含む26人が死亡した銃乱射事件について記者団から聞かれ、次のように答えた。

「サンダンス映画祭が始まったばかりの1980年代に、ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)大統領が銃撃される事件があった。
そのときも銃規制が議論された。あれから30年がたった今、対話を行うのは適切などというものじゃない、遅すぎるくらいだ」

 さらに、最近ロサンゼルス(Los Angeles)を車で移動中に、さわやかな印象の若い男女が幸せそうにしながら銃を手にしている
映画作品の大型看板を見かけたことに言及。「われわれの(映画)業界は、銃が興行成績に寄与すると考えているのだろうか。
私には分からない。業界内で問い掛けてみるべき問題に思える」と述べた。

「銃が肯定的なもののように描かれた広告が、どれほど数多く作られているだろうか。業界に尋ねてみる価値はありそうだ」

 コネティカット州ニュータウン(Newtown)の小学校で起きた銃乱射事件を受けて16日に新たな銃犯罪防止策を打ち出した
バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は先に、映画やビデオゲーム、その他のメディアの影響も緊急に調査するよう
各方面に指示している。(c)AFP
738実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/24(木) 10:21:31.00 0
【人事】 警察庁 2013.1.23 03:02
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/plc13012303030002-n1.htm

 警察庁人事(25日)警察庁官房長(大阪府警本部長)坂口正芳
▽大阪府警本部長(警察庁生活安全局担当審議官)田中法昌
▽警察庁生活安全局担当審議官(長官官房付)山下史雄

 警察庁刑事局長(警察庁首席監察官)高綱直良
▽警察庁首席監察官(警視庁警務部長)三浦正充
▽警大校長(警察庁交通局長)石井隆之
▽警察庁交通局長(兵庫県警本部長)倉田潤
▽警察庁総務課長(三重県警本部長)斉藤実
▽三重県警本部長(警察庁犯罪収益移転防止管理官)高須一弘

 警察庁警備局長(警視庁副総監)高橋清孝
▽警視庁副総監(警察庁総括審議官)小谷渉

 辞職 田村正博(警大校長)
▽舟本馨(警察庁刑事局長)
739実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/24(木) 18:49:48.18 0
>▽警察庁生活安全局担当審議官(長官官房付)山下史雄
今度は万引き関係の対策強化かねえ
740実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/01/31(木) 23:28:05.68 0
okumuraosaka/弁護士奥村徹 2013/01/31(木) 14:53:14 via TweetDeck
ttps://twitter.com/okumuraosaka/status/296858657746993153
京都でも語る
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=558
RT @kmuramatsu: 楽しそう。見に行きたかった。。。 RT 「児童ポルノ弁護人が南の方で大いに語る」
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=546
講演会
ttp://twitter.yfrog.com/ocpmyxtj


インターネット上の違法・有害情報対策セミナー 過去〜未来 (沖縄)
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=546

1月31日(木)13:00〜18:00(その後意見交換会)
2月1日(金)10:00〜18:00

インターネット上の違法・有害情報対策セミナー 過去〜未来 (京都)
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=558

2月28日(木)13:00〜18:00(その後意見交換会)
3月1日(金)10:00〜18:00

ブロッキングや児ポの件が議題となっている模様
奥村弁護士も講演されてる。
741実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/05(火) 22:04:13.79 0
ttps://twitter.com/okumuraosaka/status/298777705892179968
okumuraosaka/弁護士奥村徹 2013/02/05(火) 21:58:50 via TweetDeck
ドットコムの人から、「例の美術館の絵は児童ポルノか?」とかを問答形式で書けといってきたのだが、
児童ポルノじゃないんだから、書くだけ時間の無駄だ。絵のモデルさんの年齢を聞いてきてくれ。
742実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/06(水) 22:46:00.75 0
江口秀治 Hideharu Eguchi &#8207;@hideharus
ttps://twitter.com/hideharus/status/299053634136719361
当方実況まとめ/文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第7回:2013/02/06)
「間接侵害等」(いわゆる『リーチサイト』も)、「著作物のパロディとしての利用」
ttp://togetter.com/li/451280
#知財ネタ #著作権
743 ◆ovYsvN01fs :2013/02/06(水) 23:06:01.91 0
そりゃ票が動かなければそうだろうよ。
あまつさえ、ネット上で騒いでた(ように見えた)のは『規制を容認した(自称)オタク』。
よっぽどの事、それこそ『ちょっとのやる気』がある人全員、何らかの形で『議員にあって頼』まなければ形勢逆転は無理
だろう。

もう一つの理由としては辻恵、宮崎岳志、本多平直といった人が軒並み落ちた事が大き・・・の前に、どれだけ『ボランティア』
が行ったのかな?

『主張』を聞いてもらいたければ、まずはどんな形(社会的地位・業績も有)でもいいから『信用・信頼』を得ろ。
何だかんだいって矯風会の主張が受け入れられているのは、そう思わせるだけの『社会的信用』があるからだ。

今ならまだ間に合うぞ。

696 名前: 世襲 [sage] 投稿日: 2013/02/06(水) 13:37:58.13 ID:V6UlI+mBi
反対派の方とちょっとお話
やはり、諦めムード
民主が懐柔されてるとか
744 ◆ovYsvN01fs :2013/02/08(金) 20:28:55.46 0
拡散宜しく。(特に商工会関係に)

「カワイイ」はヨクナイ? 福岡市の仮想区に“待った”
西日本新聞 2013年2月7日 21:38
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/347212

福岡市が新設した仮想行政区「カワイイ区」について、市の男女共同参画審議会は7日、
「男女共同参画に逆行する恐れがある」などとして、市に改善を求める方向で検討に入った。
審議会は、カワイイ区事業の担当課が事前に男女共同参画の担当部署に相談していないことも問題視しており、
全国的に話題となったカワイイ区事業は見直しが避けられない見通しとなった。21日に答申書を取りまとめる方針。

カワイイ区は福岡市の観光やファッションなどをPRするため、人気アイドルグループAKB48の
篠田麻里子さんを区長に起用して昨年8月に新設。約1千万円の事業費を投じ、ホームページで
「福岡の女性は美しくカワイイと言われてます」などとアピールしている。

これに対し、市民から「税金を使って『女性はかわいくなければ』といったメッセージを発信することは
男女共同参画の趣旨に反する」などの苦情が計4件寄せられた。市は男女共同参画に逆行しているか
判断するため審議会に諮問した。

7日は審議会の苦情処理部会(部会長・星乃治彦福岡大教授、3人)の初会合があり、
委員の1人が「男女の役割を固定化させる可能性がある」として事業廃止を要求。
残り2人も「ほとんどの市民が納得するように事業を作りかえないといけない」などと述べ、廃止か見直しを求めた。
21日の次回部会で、審議会としての答申をまとめる。

事業を担当する市広報戦略課は「『カワイイ』は表情の豊かさや情の厚さなどを指すもので、
容姿と捉えられないよう配慮している。伝え切れていないのであれば、担当課に相談し、表現を検討したい」としている。
745実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/08(金) 22:54:51.36 0
>>744
うむ
746実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/12(火) 00:07:54.95 0
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎 2013/02/11(月) 10:00:14 via ついっぷる for iPad
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/300771190757277696

遠隔操作ウイルス事件のコメントで現在話題沸騰中の
落合洋司弁護士の講演会を開催!
「サイバー犯罪と刑事捜査を考える 児童ポルノ単純所持規制の論点」
日時:2013年2月20日(水)18:00から 場所:参院会館講堂
ttp://kokucheese.com/event/index/69491/ #hijitsuzai
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/14(木) 22:18:45.10 0
731 :192.168.0.774 :2013/02/14(木) 14:44:23.76 ID:d32wB2wV0
ちなみに昨年12月1日から休職していた片山クンが、今年の2月12日に派遣先に
復帰予定の記事ソースについは
mainich.jp/select/news/20130211k0000m040056000c.html

>08年2月に品川区のIT関連会社に中途採用された。昨年11月、「スランプで
うつ病になった。仕事ができない」と申し出て12月1日から休職扱いに。
今年8日に上司と話し合い、12日から復帰する予定だったという。

復帰予定だから職場に怨みがあって…という線もまったくない

全部PC押収されたのが痛いな。なぜ現場ハードコピーしなかった?
手元に元証拠HDDが残ってないので検察が公労省事件みたく内部データを
捏造したら弁護団は再確認する手ハズもなく一貫の終わり。まじ狂ってる

732 :192.168.0.774 :2013/02/14(木) 16:55:24.94 ID:2osozoLg0
http://mainichi.jp/select/news/20130214k0000e040211000c.html
PC遠隔操作:ウイルス削除、押収ファイル復元し確認
毎日新聞 2013年02月14日 15時00分(最終更新 02月14日 15時13分)

 パソコン(PC)が遠隔操作され犯罪予告が書き込まれた13件の事件のうち、片山祐輔容疑者(30)の逮捕容疑となった愛知県の会社のPCから、遠隔操作ウイルスが削除されていたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁などの合同捜査本部が押収したPCのファイルを復元して確認した。
捜査本部は片山容疑者が証拠隠滅のためウイルスを削除したとみて追及する。

733 :192.168.0.774 :2013/02/14(木) 18:37:17.84 ID:Tj7UbYP+0
どうやら我々はヤクザの手口をリアルタイムで見ているようだ
748実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/14(木) 22:20:12.34 0
737 :192.168.0.774 :2013/02/14(木) 21:14:31.47 ID:uHEuAcPI0
>>732
あれれ?w 首輪SDカード内のソースコードと同じバージョンのものが
会社PCから”2/11”の記事ですでに見つかったってあったけど?
news.nicovideo.jp/watch/nw515032

で、2/13の今になって復元して見つかった(キリッ とかおかしいよ?
2/11にみつかったのはいったい何なの?
元のHDDまで全部押収されてしまった今では、弁護人は確認できないし
タイムスタンプとか書き換えてそうだな。
弁護人側は検察証拠否認したくても、手元に元HDD証拠ない以上、
弁論も、反証の証拠提出もできずにあっさり終わりそうだ

てかさ、事件からすでに4〜8ヶ月もたってるのにセクタ上書きされずに
残ってるって偶然にしても めっちゃおかしいんじゃね。
NTFSフォルダ消した時点で内にあった復旧は素人には超困難になるし、
あと自己消去型ウィルスの製作者並みIT情報通なら、ダミーバイトで
復元できないように何度も上書き消去するはずだが。

ここまで不可思議となると劇場型犯罪じゃなく、劇場型報道だろ

739 :192.168.0.774 :2013/02/14(木) 22:12:11.11 ID:2osozoLg0
片山容疑者「首輪付けていない」…遠隔操作事件

 名古屋市の会社のパソコンが遠隔操作され殺人予告が書き込まれた事件で、
威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が警視庁などの
合同捜査本部の調べに、神奈川・江の島に出向いたことを認め、「江の島で猫の写真を
撮影した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。

 猫の首輪にはウイルスのソースコード(設計図)の入った記録媒体が付けられていたが、
「猫に近付いたが、首輪は付けていない」としており、事件への関与は一貫して否認しているという。

 捜査関係者によると、江の島の防犯カメラには、片山容疑者が今年1月3日午後3時頃、
猫の体に触れたり、写真を撮ったりする様子が映っていた。片山容疑者はこの頃、
江の島に行ったことは認めているという。

(2013年2月14日14時32分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130214-OYT1T00819.htm
749実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/14(木) 22:20:45.00 0
740 :192.168.0.774 :2013/02/14(木) 22:15:22.74 ID:b7U7KheX0
会社から押収PCはMacずらり。MacでC# V-Studioとか有り得ねぇw
仮に仮想窓考えた場合も、ウィルス発見や復旧(キリッとかおかしくね?

【アカン速報】 押収した片山ゆうちゃんのパソコンはiMac。Mac用のVisual Studioあったっけ?
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360591603/
www.youtube.com/watch?v=OXsQAg29JZU#t=1m28s

avex賠償金1800万返金したあと姓変わってるから離婚したんだろうが
片山クン本人の月給50〜60万?、マンション家賃20万?らしいな・・・
更正して立派な勝ち組になってる。休職したとはいえ
2/12に復職予定だったから、職場でも真面目で優秀だったんだろう。
中免とって高価なバイク、車は軽車()でなく普通車ワゴン

逮捕前日に車に乗ってでかける片山クンをカメラに動画撮影して
報道してる辺り、2/11逮捕はすでに裏で計画通りってことなんだろう。
up.null-x.me/poverty/img/poverty43744

そこまで人件費を払える派遣会社のPCってアレだよね

さて、ここで問題です。
て正月に休職してた片山クンは会社PCのTorやら使えないのに
どうやって猫写真つけたメールを送信したのでしょうか???
ってことで自宅で押収したPCを、検察がどう改ざんするか審議中だったりしてな
750実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/15(金) 04:12:37.22 0
>>749
>会社から押収PCはMacずらり。MacでC# V-Studioとか有り得ねぇw
いやエミュあるし、そもそもMacはWindowsとMacOSデュアルもできるから
751 ◆ovYsvN01fs :2013/02/15(金) 22:52:47.91 0
【匿名での政治発言禁止】

政党や政治家のポスターの扱い方を考えれば、公示前に書いたレスが違法になる可能性が高い。
てか『過去ログを含めて違法に出来る』。

少なくとも、『一年以内(?)に書いた自分のブログの記事』を公選法違反に問えるようになる。

よって総攻撃。
752実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/18(月) 03:03:48.21 0
tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 02:23:37 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303192996038467586
安倍首相がTPP交渉参加する腹を固めてるそうです。
安倍首相に近い政府関係者などが「首相のハラは固まっている」と明言したとか。
最低限の聖域って悪名高い米韓FTAと同じで“コメ”?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?rt=nocnt

tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 02:29:36 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303194498350063616
山田正彦先生の方からもTPP絡みの新情報が。
なんとUSTRのカトラー代表補がずっと日本滞在を続けていて
水面下で交渉を続けてるそうです。
“例外”について急に強気になってきたのも
カトラー氏と直接やり取りしてたというなら理解できるかも・・
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312

tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 02:38:21 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303196703073382400
自動車分野は日米間で協議機関を設置し、
並行して協議を続ける案を軸に検討が進んでいる、ですか・・・
米国の機嫌がよくなったわけです・・・・これは軽は風前の灯かなぁ・・・

tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 02:46:56 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303198862066208772
安倍首相がTPP交渉参加を内定してるという件、
日経だけなら飛ばし?と思えなくもないのですけど、
山田先生の方から「カトラー代表補がずっと日本にいるよ」なんて話を聞いてしまうと・・・

tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 02:51:21 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303199974714380288
事態を風雲急とみて、「TPPを慎重に考える会」も
20日に院内勉強会を急遽開催 16:00〜17:30
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
753実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/18(月) 03:19:16.62 0
HEAT@HEAT2009
※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。
『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした
ttp://bit.ly/11OsYqd ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/303152035887468546
754実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/18(月) 03:35:08.89 0
HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 00:27:44 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303163829565673472
今の報道2001は、議論の部分、VTRの部分を除いた内容が、
新報道2001のユーチューブチャンネルに上がっている
ttp://www.youtube.com/watch?v=paTReu-Ni18
続き⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=IxIdjxqpQ4s

HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 00:52:08 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303169972165820416
山田正彦も動き出したもよう
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
20日には慎重会が久々に勉強会をやるって。講師はISDSについて研究している岩月浩二(弁護士)
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original

HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 01:06:33 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303173600419123201
安倍首相がTPP交渉に参加する意向を固めたことが本誌の取材で明らかになった。日経BP
ttp://nkbp.jp/VoScqi
「米国の最大関心事の自動車分野に関しては、日米間で協議機関を設置し、並行して協議を続ける案を軸に検討が進んでいる」

HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 01:29:06 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303179272565178369
どうぞどうぞ、どんどん広めて下さい。
RT @SingleCarb: 自民党のTPP反対派230人超が作ったが
提出を止められている『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』
ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
こちらにも貼らして頂きます。ガイドラインの1つとして有効なのでは?
755実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/18(月) 13:02:49.98 0
797 :wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/02/18(月) 12:23:13.20 ID:gXyqoNbs0
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
本日午前の著作権分科会、茂木和洋(@kzmogi)さんが実況されていましたね。ありがとうございます
→文化庁 文化審議会 第37回著作権分科会 実況ツイート http://togetter.com/li/458083 #知財ネタ #著作権

ttps://twitter.com/hideharus/status/303343578179055616
756実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/21(木) 03:05:05.65 0
日本、TPP参加にはコメ含む全品目交渉する必要=USTR代表
2013年 02月 21日 02:54 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91J01920130220

[ワシントン 20日 ロイター] 米通商代表部(USTR)のカーク代表は20日、
日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を望むのであれば、
コメを含む全品目について交渉する必要があるとの見解を示した。

カーク代表は、特定の品目を保護するという条件付きで
「交渉を開始することはない」と言明した。

また、中国による米企業秘密の不正取得が深刻化しているとし、
米国の競争力を脅かす「重大な」問題と語った。
757 ◆ovYsvN01fs :2013/02/22(金) 19:46:20.55 0
【TPP・知財・非親告罪化】

『非親告』というのは「被害者の依頼が無くても、警察が捜査・検挙できる制度」ではない。
「無関係の第三者が警察等に告訴できる制度」なのだ。

つまり、国内外の『自称市民団体』や『犯罪組織』が、日本企業の特許や意匠等の『オリジナルの』権利保有者に「本当
なら通報すべきことなんだが・・・」と『難癖』を付けることが出来るようになるのが『非親告』である。


ぐらい言わなきゃ危機感が伝わらんだろう。
758 ◆ovYsvN01fs :2013/02/23(土) 18:14:56.44 0
『非親告化』で危ないのは二次使用じゃないんです。『オリジナル知財』なんです。

下品に言うと、

(第三者の)企業 「お宅が開発中のあの機械、アレ、某社の製品に似ているんだがどういうことよ?パクッたって言われて
もしょうがないよ?でもあの会社とは付き合いがあるから、貴方達が望むならいいようにして(黙って)あげるけどどうよ?
条件はあるけどね。」

(自称)市民団体 「お宅が開発中のあの機械、アレ、某社の製品に似ているんだがどういうことよ?パクッたって言
われてもしょうがないよ?でもあの会社は我々の運動に(口先だけ)理解を示していてくれているから、貴方達が望むなら
いいようにして(黙って)あげるけどどうよ?」

任侠団体 「向こうの会社に『黙って』欲しいなら『誠意』を見せろ。」

オリジナル製品・作品ったって、どっかこっか似てくるものですからね。
そこに付け込む輩が出るのは当然でしょう。

てかそれが『ヤンキー』、そして『特ア』なのです。

35 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2013/02/22(金) 21:27:22.87 ID:L7Ah1k8a0
>>30
「権利保有者」に言いつけるだけなら、誰かさんがやってるように、今でもできるのでは?
警察だって言われるままに動くわけでもあるまい
759実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/24(日) 01:07:29.28 0
オバマの目的がアメリカの利益だけと思い込むのも危険な気がする

個人的には、オバマがあの人種差別主義者にして狂気の嫌日家F・D・ルーズベルトの信奉者というところ、
そして彼が黒人・白人・アジア人(日本を除く)の複数混血である所に鍵があるんじゃないかと

確かルーズベルトが提唱していた人種改造論で言われていた「改良された人種」の混血具合って
まんまオバマ本人の血脈そのものだったよね?
そして、白人レイシストだらけの米上層社会でやっていくうちに、彼が自分のような混血人種を
「改良された人種」とかつて言ってくれていたフランクリン・ルーズベルトを心の支えにするようになるのも
自然な流れとしてあり得るのじゃなかろうか……そして、ルーズベルトの遺志を継ごうとするのも

ルーズベルトは日本を「封じ込めて衰退させて、一切ほかの民族に汚れた血が混ざらないように滅ぼす」
つもりだったわけだから、ルーズベルトの遺志を継ごうとするオバマがルーズベルトと同じように
日本に極度の悪意を抱いていて、それが現在のオバマ政権の姿勢となっている可能性は極めて高いと思う……

でなきゃ、黒人の公民権運動潰しを仕掛けたルーズベルトを崇拝した上、
ホワイトハウスに肖像画まで持ち込んだりしたりしないと思うんだがなぁ
760実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/24(日) 01:18:28.61 0
簡単に言うと、バラク・オバマにとってフランクリン・デラノ・ルーズベルトは”創造主”に等しい存在ではないかということ
そして、オバマは”創造主”ルーズベルトの”神意”どおりに日本を今度こそ完全に滅ぼすつもりではないのかと。

いくら何でもというかもしれないが、かつてフランクリン・ルーズベルトはそれをやろうとしたのよ?
オバマがそれを踏襲していないという保証はどこにもないし、
彼が自分自身が黒人系混血人なのに”あの”人種差別主義者ルーズベルトを崇拝している所から考えると……
761実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/24(日) 02:06:18.41 0
警察がゆうちゃんの母に親子の縁切り署名を迫る。自白強要の為に手段選ばず
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361631430/547

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/02/24(日) 00:59:44.65 ID:GnttiLLK0
>>517
俺が危惧してるのは、真犯人がサイバーポリスの中にいた場合、
最初から犯人に仕立て上げられそうな人物をピックアップしといて
捜査だ何だでそいつのネット情報をROMれるように手配して情報収集し、
後はそれに合わせて証拠を作ってきた場合
この場合、雲取山のUSBは埋めてないただのコラ。ゆうちゃんが登山したからここにしただけ。

それで江ノ島の件に関しては、ネットの情報収集でゆうちゃんが江ノ島に行くのは分かるだろうし
バイクに発信機を付けて追えば時間を合わせる事が可能

この場合の問題点は、警察がゆうちゃんをチェックするようになったのはいつから、ってところかな?
かなり早い段階でなら、犯人に仕立て上げられた可能性も出てくる
762 ◆ovYsvN01fs :2013/02/24(日) 11:37:26.56 0
【著作・意匠・実用新案は食堂・商店にも関係があるんだよ。】
みんな上品だなぁ・・・『言いがかり』を吹っかける側が勝算も無しにやる訳が無いじゃないか。
パクリか否かを決めるのは、パクられた側だけじゃなく『パクった側』にもあるんだよ。
要は『冤罪事件』と同じだよ。

そもそも、企業や市民団体には暴対法は通用しない。

ついでに言えば、裁判は実に手間隙かかるんだよ。
外国でやるならなおさらね。
法務部に丸投げするったって『会社の金』を使うのは変わりない。
それらや『パクられたと吹き込まれた』企業や吹き込んだ連中のネガキャンによるイメージダウンを考えれば、相手の
いう通りにする企業・個人はかなり出るんじゃね?


>>759
もし日本に対する敵対心があるのなら、それは『血』ではなく『生い立ち』じゃないかな?

日系人が多く、また日本人が多く観光に行くハワイ。親日大統領のインドネシア。そしてイリノイ・・・というか日本のせいで
仕事が無くなりかけた『五大湖』。
ある意味、『恐怖』を感じてても仕方が無いんじゃないかと。
763 ◆ovYsvN01fs :2013/02/26(火) 00:41:35.41 0
野田聖子みたいな『道徳業者』が、どうしてこんな事を言えるのかわかる?
「子供に罪は無い。」と考えている・・・ってのは確かにある。
しかし、それ以上に考えているのが「被害者がなんらかな『不健全・不道徳な行動』を取ったからこんな目にあった。」、つまり
『自業自得』と考えているんだよ。


「レイプでは妊娠しない説」の歴史
http://idle.slashdot.jp/story/12/08/21/1042253/%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AA%AC%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

なるほど、こう考えてるなら強姦された人に『罪ほろぼし』として「出来た子供は産め」と要求するわな。

■野田聖子・自民党総務会長
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY201302230191.html
 年間20万人が妊娠中絶しているとされるが、少子化対策をやるのであればそこからやっていかないと。
参院選後に党内の人口減少社会対策特別委員会で検討してもらうつもりだ。堕胎を禁止するだけじゃなくて、
禁止する代わりに例えば養子縁組(をあっせんするため)の法律をつくって、
生まれた子供を社会で育てていける環境整備をしなきゃいけない。(佐賀県武雄市で記者団に)
764実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/26(火) 23:06:14.56 0
児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
ttp://www.miyadai.com/texts/014.php
以下抜粋

■はじめまして。宮台真司と申します。社会学博士で、東京都立大学で社会学を教えています。
 児童買春・児童ポルノ禁止法の成立にあたっては、原案に幾つかの問題を感じ、
 これから申し上げる四点での修正を議員さんたちにお願いするロビー活動をした当事者です。

■第一に、法案から健全育成の文言を削除すること。第二に、単純所持を規制対象から外すこと。
  第三に、被写体の特定できない絵や漫画を規制対象から外すこと。
  第四に、規制対象の重なる地方条例を失効させること。ほぼ全体としてお願い通りになりました。

■法律には三年後の見直し作業がうたわれておりますが、三年が経とうとする今、
  第二点(単純所持)と第三点(絵や漫画)が、見直されるべきだとの意見が、一部から出てきています。
  かつてのロビー活動の当事者としては、こうした意見に反対せざるを得ません。

【近代社会の基本原則に立ち戻れ】

■近代社会の、それ以前あるいは旧東側の社会と比べたアドバンテージは
  (a)他者たちを侵害しない限り、(b)多様な生き方が認められることです。
 それ以前の社会あるいは旧東側は、政治権力が一定の価値(王権・イデオロギー)に奉仕することを要求していました。

■(a)他者たち(の権利)を侵害する児童ポルノが規制されなければならないのは当然として、
  (b)他者たち(の権利)を侵害しないにもかかわらず特定の生き方を政治権力が否定するのは、
  近代社会の正統性を自ら否定することになります。これは絶対に許されません。

児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
ttp://www.miyadai.com/texts/014.php

宮台真司 MIYADAI.com Blog
ttp://www.miyadai.com/
765実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/28(木) 15:14:52.03 0
ミヤダイは妻のオヤジがそれなりに有名な教育者だからか、日和りやがった
都条例をテーマにしたTBSラジオで、セーラー服などの「ロリコン的記号」については規制も仕方ないと発言
結婚すると転向とまではいかないけど、ドイツもコイツも日和るのはどういうことだ?
エロとXXXX一筋の為に独身を貫くオタをなめんじゃねえぞ
766実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/28(木) 15:18:22.34 0
>>763
野田は昔から堕胎反対
だからかこのババアの支持者にはキリスト狂いが結構多い
APP研も矯風会のキリスト狂いが混じってる
767実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/28(木) 15:21:25.54 0
中絶はフェミにとって重要なテーマなんだがAPPとPAPSが野田の件をスルーしたのはまだ野田とのパイプがあるからだろうね
本当に恥ずかしい連中だよ
768実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/28(木) 18:14:53.69 0
今度の参院 円が公認されている模様>民主党
769実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/28(木) 18:16:20.91 0
円より子 まどかよりこ 公認内定候補 比例代表 3期 参議院
http://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
770実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/02/28(木) 23:39:29.21 0
gandalfMikio/河合幹雄 2013/02/28(木) 21:14:39 via web
ttps://twitter.com/gandalfMikio/status/307101504786026496
お知らせ:NHKクローズアップ現代に出演します。
3月4日月曜日「変わる捜査手法 転機の警察」です。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/

tk_takamura/高村武義 2013/02/28(木) 17:18:45
via web tentama_go宛 [ RT by tentama_go ]
ttps://twitter.com/tk_takamura/status/307042139169243136
@tentama_go ”「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」
の策定に向けた意見募集”(〆切3月22日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html

tk_takamura/高村武義 2013/02/28(木) 17:19:31
via web tentama_go宛 [ RT by tentama_go ]
ttps://twitter.com/tk_takamura/status/307042334628003840
@tentama_go 上記HPの中に、
”これまでの専門調査会・ワーキンググループの議論をふまえた論点整理”
という資料がありますが、この二枚目の中に、
二次創作の促進とフェアユースの整備について書かれています。
771実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/02(土) 20:36:24.08 0
もうね、アホかとバナナと

「強い政権で国益守る」 TPP交渉めぐり石破氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130302/stt13030220090006-n1.htm
2013.3.2 20:07

 自民党の石破茂幹事長は2日、鳥取県八頭町で講演し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉で
コメなどを関税撤廃原則の除外品目とするためには夏の参院選で勝利する必要があると訴えた。

 石破氏は「どれだけ例外を設けることができるかがTPP交渉であり、参加国の国益を懸けた戦いだ。
強い政権でなければ国益を守ることはできない」と指摘。
さらに「参院選で与党が過半数を取れなければ不安定な政権が戻ってくる。
首相が毎年交代するような状況は絶対につくってはならない」と強調した。
772 ◆ovYsvN01fs :2013/03/03(日) 20:25:36.66 0
昔から、宗教団体が青少年健全育成条例や徳育を推し進めたのは信者を獲得するためと言われてきました。
この事件はそれを証明するものとみていいでしょう。

条例や教育で子供を無垢=無防備にした結果が『我が子のカルト教団への入信』となったのです。
このような自教団の勢力拡大の為に『健全育成』を叫ぶ『不健全団体』の摘発が必要です。

宗教団体の勧誘対象が低年齢化 学校帰りの中高生を飲食店で- NEWSポストセブン(2013年3月3日16時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_171344

>(略)最近は、その入信者がどんどん低年齢化する傾向があるという。宗教学が専門で新宗教に詳しい川島堅二・恵泉女学園大学学長はこう語る。
「ある新宗教の場合は、学校帰りにコーヒーチェーン店などで勉強している中高生を勧誘のターゲットにしています。
信者は大学生だと自己紹介したうえで、スポーツサークルへの参加を誘います。

(略)
かつてのオウム真理教や代表による信者への性的暴行で社会問題化したキリスト教系新宗教団体・摂理などは、大学で
活発に勧誘を行なったことが知られている。危機意識を持った大学側は、2009年に「全国カルト対策大学ネットワーク」を
発足させた。教職員や弁護士らが参加して新宗教について情報交換し、校内での勧誘活動などを監視してきた。現在は
全大学の2割にあたる約150大学が参加している。新宗教側は大学での勧誘がしにくくなり、ターゲットを中高生に移してい
ることが「低年齢化」の背景にあるという。

※SAPIO2013年3月号
773実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/03(日) 22:05:11.26 0
この警察がメールを無視しているという話が本当なら……

【速報】 Tor板に真犯人を名乗る人間がスレを立てる
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362313544/

■はじめに
そろそろいい頃合かと思ってスレ立てします。
今回の声明をメールで送らなかったのは、
メールを受け取ったはずなのに、それを無視して公表しなかった人がいるからです。

■誤認逮捕で5人逮捕
狙い通りに動いて頂けて嬉しいです。
「警察・検察を嵌めてやりたかった、醜態を晒させたかった」という、
私の唯一の目的は完全に達成されました。
誤認逮捕された方の人数が、5人となったのも狙い通りです。
巻き込んでしまい申し訳ありません。
私の時には誰も助けてくれませんでしたが、今回は社会が味方です。

■ソースコードが事件の証拠とされている点について
C#で組まれコンパイルされたプログラムは、容易にソースコードを復元できます。
また、復元されたソースコードを再びコンパイルすれば、
件のトロイと全く同じバイナリが出力されることも確認しました。
それが本当に証拠となり得るのでしょうか・・・?疑問です。
つまり、ソースコードが発見された、ということ自体が、
警察による捏造であると断言できます。
なにせ、逮捕された彼は真犯人ではないのですから。

今回の事件でも、警察はまだ懲りていないのです。
取調べの可視化を頑なに拒否しているのが、その証拠です。
「事件は現場で起きているんじゃない、取調室で捏造られているんだ」ということです。

■最後に
何か質問があればどうぞ。
ttp://xiwayy2kn32bo3ko.onion.to/test/read.cgi/tor/1362250930/
774 ◆ovYsvN01fs :2013/03/05(火) 20:03:31.50 0
【この『仕込み』が発動するのは参院選の後・・・か?】
テレビ業界の電波利用料 売上高の0.2%と安く設定されている- NEWSポストセブン(2013年3月5日16時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_174725

電波の周波数帯は国民の公共財産である。テレビ局はそれを格安の「電波利用料」を支払うだけで占有し、莫大な儲けを
手にしている。今回、本誌取材により、従来でも安かった利用料が昨年からさらに減額されていたことがわかった──。

 安倍政権は「電波オークション」の導入を撤回した。電波オークションとは、電波の周波数帯の利用権を入札にかける
制度のことだ。安倍政権は民主党政権下で閣議決定されていた携帯電話向け電波などの入札の導入を葬り去った。

【相手が子供だったなら、通達一つでム所送り。】
脱法ハーブ所持も補導 警視庁方針、全署に通達- 産経新聞(2013年3月5日19時06分)
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_snk20130305576

【バグかはたまた情報統制か】
グーグルが「安全対策」として一部サイトへのアクセスをブロック 毎日jpなど大手サイトも2013.3.5 16:52
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130305/biz13030516520023-n1.htm

米国の大手検索サービス「グーグル」が、大手サイトを含む複数のWebサイトに対し、検索後リンクなどでのアクセスを
ブロックしていることが5日、わかった。グーグル日本法人によると、ユーザーの安全確保策の一環として自動で行われ
ているという。ブロックされた大手サイトには、「毎日jp」や「マイナビニュース」が含まれている。
775実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/05(火) 21:57:20.82 0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362479384/13-14

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/05(火) 21:33:35.71 ID:nfbMsx6c0
アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
ttp://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48

司会者「密室で進む米国と環太平洋諸国の貿易協定草案(=TPP草案)がリークされました。
リーク草案によると著作権強化(二次創作禁止)や医薬品コストを押し上げる規定もあります。
オバマ大統領の選挙公約に違反する条文が盛り込まれています。」

米国市民団体パブリック・シチズンのロリ・ウォラック「TPPは表向きは貿易協定だが、
実質は大企業による世界統治が目的です。加盟国は国内の法律も規制も行政手続きもTPPに合わせねばなりません。
全26章のうち貿易関連は2章のみで他は企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです。」

司会者「極秘に進行するTPP交渉には議会も不満を申し立てています。
約600人の企業顧問はTPPの情報にアクセスできるのに米国の議員はできないのですね?」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/05(火) 21:35:38.10 ID:nfbMsx6c0
ロリ「こんな酷い内容をリークで知るとは驚きです。今回暴露されるまで2年半も水面下で交渉されてきました。
600人の企業顧問にはTPP草案へのアクセス権を与えながら上院貿易委員会のワイデン委員長は蚊帳の外です。
TPPを監督する立場のワイデン氏が草案にアクセスできない。たまりかねた委員長が
”自分に監督責任のある協定内容を知る権利が有る”とする法案を提出しました。
ワイデン議員は情報委員で核関連の機密も知る立場なのにTPPと言う名の”企業利権章典”は見られない。
製薬大手の特許権を拡大する条項も入手しました。これは医薬品価格を急騰させます。
これらリーク文書が広く知られれば米国や全ての交渉国で市民の反対運動が起きます。
TPPは民主主義と説明責任に反します。」
776実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/05(火) 21:58:12.44 0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362479384/15

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/05(火) 21:37:49.66 ID:nfbMsx6c0
自民党の国会議員ですらなにもわからずどんどん事だけが進んでいくw

@onoderamasaru小野寺まさる 17:03
基本的にTPPの議論は国民にも公にされず、決定事項も締結後も長らく公開されません。
RT @toripan2: 外交防衛安全保障に関することであれば秘密は必要ですが、内政的な国益に関する問題で秘密などありえないと思っています。

@onoderamasaru小野寺まさる 16:14
自民党議員が党に何を聞いても“国益に関することは秘密”でかわされ、いつの間にやら「総理一任」となり…との流れのことです。
RT @toripan2: 流れというのは一体なんでしょうね。マスコミが作り出す雰囲気に流されてる議員がいるとしたら、

@onoderamasaru小野寺まさる 16:10
かなり以前にもツイートしましたが“TPP交渉に参加する”というのは参加そのものに他なりません。国際交渉はそれがルールです。
RT @as_aeternus: TPP“交渉”参加の流れじゃなくてTPP参加の流れなのですか?

@onoderamasaru小野寺まさる 16:02
永田町を回り、僕は“多数の国会議員(参加反対の自民党議員を含む)は“TPPに関する情報”を何ら入手出来ていないことを知った。
それは、殆どの議員が「何だか良く分からないうちに秘密裏に話が進んでおり、TPP参加の流れになっている。」といった旨の話をするからだ。頭が痛くなってきた。

@onoderamasaru小野寺まさる 0:41
日本のTPP参加には幾つものデメリットがあるが、国はそれらのリスクに対し法や制度の整備を何らしていない。
そもそも“参加のメリット”が良く見えず、メリットがデメリットを補って余りあるとは思えない。
因みに“参加のメリットを理路整然と主張する方”に、僕は出会ったことが無い。
777実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/06(水) 02:46:04.98 0
ファイル共有サイト「Pirate Bay」、拠点移転先は北朝鮮か     2013年03月05日 16:48 発信地:ソウル/韓国
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2932323/10387646

【3月5日 AFP】米グーグル(Google)のエリック・シュミット(Eric Schmidt)会長、
米プロバスケットボール協会(NBA)の元スター選手デニス・ロッドマン(Dennis Rodman)氏に続く、
北朝鮮へのサプライズ訪問者は、悪名高いファイル共有サイト「ザ・パイレート・ベイ(The Pirate Bay)」になるようだ。

 前週、拠点としていたスウェーデンから追放されたパイレート・ベイは、ウェブサイトに掲載した声明で、
北朝鮮に「バーチャル避難所」を確保したと発表。
どうやら金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)第1書記から個人的に招待されたとみられている。

「本日、われわれは大韓民国(Republic of Korea)の指導者から招待されたことを公表することが可能になった。
彼らのネットワークから、われわれの闘いを続ける」(パイレート・ベイ)

 声明には同サイトの海賊船のロゴが表示され、ロゴの帆は北朝鮮旗の色に塗られていた。
「(北朝鮮は)門戸を開いてくれる国だ。1つ確かなことは、彼らは他国とは違い、脅迫をものともしないということだ」
と、パイレート・ベイは付け加えた。
778実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/06(水) 02:46:45.69 0
 声明の滑稽な雰囲気と、北朝鮮ではなく「大韓民国」と誤表記があったことから、
一部の人々は何かのジョークなのだろうと考えていた。
だが、ブログ「ノースコリアテック(North Korea Tech)」によると、
手元のパソコンからパイレート・ベイのウェブサイトにアクセスした際の経路は、
事実、北朝鮮のインターネット・ゲートウェイを通過していたという。

 一方、ウェブサイト「Torrent Freak」は、アクセスが北朝鮮を経由しているのは
実際のサーバーの場所を隠すためだと指摘。
「サイトの背後にあるクラウドサーバーは世界のどこか別の場所で運用されているはずだ」
と述べている。

 2003年に創設されたパイレート・ベイは、「bit torrent」技術を用いたP2P用のリンクを提供するサイトで、
著作権料を支払わずに音楽や映画などを共有することを可能にしている。
スウェーデンで3年ほど運用されたが、国外追放されており、
ノルウェーやスペインなどに移転先を探しているとみられていた。

「(北朝鮮に移転してから)その後については、どうなるか不明」
とパイレート・ベイは述べている。(c)AFP
779実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/07(木) 01:26:38.96 0
【自作自演】会田誠展に今度は東京都マンガ規制条例の『ECPAT/ストップ子ども買春の会』が抗議【非実在青少年】
http://togetter.com/li/467330

慰安婦問題で食えなくなったからってこっちに来んな
780実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/08(金) 00:48:18.56 0
成人女優のわいせつ物、制服姿なら「児童ポルノ」!?
水原地裁判決
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/07/2013030700823.html

 成人女優が登場する映像であっても、学校の制服を着用して性行為を行う場面が含まれていれば
「児童や未成年者を扱うわいせつ物」と見なすべきだという判決が下った。

 水原地裁刑事3部(シン・ジンウ裁判官)は6日、児童や未成年者が登場するわいせつ物をインターネット上にアップしたとして
起訴されたA被告(41)に懲役8月、B被告(35)に同6月の判決を言い渡すとともに、性的暴行に関する治療プログラムを40時間受けるよう命じた。

 被告らは昨年7月から8月にかけ、ファイル共有サイト運営会社との間で100メガバイトにつき1ウォン(約0.1円)を受け取る約束を交わし、
みだらな内容の動画約2100本をアップしたとして起訴された。
被告らがアップした動画の中には、学校の教室や公共交通機関などで制服や体操服を着用し、生徒として登場する動画32本も含まれていた。
被告らは「日本の業者が現地の成人女優を出演させ、合法的に制作したものを入手しアップしたもので、成人であることを認識できるため
『児童や青少年を扱うわいせつ物』には当たらない」と主張していた。

 だが裁判所は、実際に児童や未成年者が登場している場合に「児童や青少年を扱うわいせつ物」と見なしていた
「児童・青少年の性の保護に関する法律」が2011年9月に改正され、児童や未成年者と認識できる人物や表現物が登場していれば
「児童や青少年を扱うわいせつ物」と見なせることになった点を挙げ、被告らの主張を認めなかった。
781実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/08(金) 00:49:36.66 0
 シン裁判官は「登場人物が実際に成人だったとしても、生徒として出演し性行為を行う内容のため
『児童や青少年を扱うわいせつ物』と見なすべきだ」と指摘した。だが、被告らがアップした動画の中で、
児童や青少年を扱うわいせつ物が占める割合が低いことなどを考慮し、量刑を決めたという。
なお、水原地裁によると、法律が改正されて以降、学校の制服を着た成人女優が登場する動画を
「児童や青少年を扱うわいせつ物」と見なし処罰の対象とするのは今回が初めてだという。

 「児童・青少年の性の保護に関する法律」は、営利を目的として、児童や青少年を扱うわいせつ物を
販売、貸与、配布したり、所持または運搬したりした場合、7年以下の懲役に処する、と規定している。

水原= 権祥銀(クォン・サンウン)記者
782 ◆ovYsvN01fs :2013/03/08(金) 23:51:03.56 0
まぁ行けたら。


日本女医会が「十代の性健康支援 ネットワーク事業」開催を発表
http://www.excite.co.jp/News/health/20130308/Granz_joseiikyoku_4782.html

日本女医会が3月17日(日)、「十代の性健康支援 ネットワーク事業」を開催すると発表した。

(参照:「日本女医会が「日本女医会創立110周年ならびに公益社団法人認定記念式典・講演会・祝賀会」開催発表」
http://www.josei-ikyoku.jp/ji-news/4782.htmll

テーマは、「女性や子どもの視点に立った支援 我々にできることは何か?」性暴力、DV予防など女性の健康や、人権を
おびやかす問題と真正面から向き合う。女性医師たちの日頃の活動報告や、医療と保健と安全の地域ネットワークの作
り促進などのテーマも取り上げる。

【開催概要】
日時:3月17日(日)
会場:主婦会館プラザエフ(東京都千代田区JR四ツ谷駅麹町口1分)
参加費:500円(資料代)
783実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー
馬鹿がっ……!

【TPP交渉参加】 首相、例外議論「判断の時間限られている」
2013.3.9 11:57
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130309/plc13030912000006-n1.htm

 安倍晋三首相は9日午前のBS朝日番組で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の例外品目の議論について
「もし交渉参加の判断をしたらきちんと主張したいが、オバマ米大統領は『(交渉決着を)年内に』と言っており、
判断に費やす時間は非常に限られている」との見通しを示した。

 首相は「民主党政権の2年間、ずっとそのままにしてきた。その間に参加国も増えている。最初に入っていた人たちが
『自分たちのやった議論を後から入ってきた人たちに覆されたら困る』と思うのはそうなんだろうと思う」と語った。

 また、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に移設する日米合意については、
鳩山由紀夫政権の迷走を念頭に「失われた(政府と沖縄県の)信頼関係を再構築するために国の方針を丁寧に説明する」と強調した。

 その上で「安全保障の問題は国が責任を持って決定する」と語ったが、県知事が埋め立て申請を許可しない場合に
国に許可権限を移す特別措置法の制定に関しては「大切なことは沖縄県との信頼関係だ。
根底に信頼関係が構築されていなければ物事は進んでいかない」と述べるにとどめた。