◆スレ立てるまでもない質問スレッド その7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
1000レスいかなそうな単発質問はコチラにどうぞ。

ですが
質問の前に>>2-5あたりに目を通すと質問せずとも幸せになれるかもしれません。
2ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:38:46 ID:q64ZWiO9
●質問・回答のお約束
1.まずは自分で調べること
 Google(http://www.google.co.jp/)、それでわからなかったら質問

2.読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。質問は具体的かつ明快に。

3.マルチ厳禁。
 解答者は暇なので、他の質問スレも覗いています。すぐバレますよ。

4.すでに同じ質問が出ているかもしれないので、スレ内検索を使いましょう。
 Windowsの場合 … Ctrlキー押しながらFキー
 Macの場合 … Commandキー押しながらFキー

5.全過去ログを読めとは言いませんが、少しぐらい前のログは読んでおきましょう。

6.既出の質問が出たら回答者は優しく指摘してあげてください。

7.回答者も人の子。勘違いにより、間違った回答もありえます。
 間違いに気が付いた人は、揚げ足を取るのではなくフォローを心がけて下さい。

8.煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわらないでね。

9.age進行推奨
3ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:39:00 ID:q64ZWiO9
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
4ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:39:17 ID:q64ZWiO9
◇運指について
楽譜の指示に従うも良し従わないも良し
ただし、運指を書いた人は最適と思ったものを書いています。
最初は指示通り弾けなくても練習するうちに指示通り弾けるようになります。
最適な指遣いは手の大きさなどの要因に左右されるのでできない時は変えてみるという選択もありです。

ただし練習曲では指示に従うべきである。

◇難易度について
曲によって難しい技巧はそれぞれ異なります。
そのため、「この曲はどのくらいのレベルですか?」「AとBどちらが難しいですか」では答えにかなり幅があり、
あいまいになりがちです。もっと具体的な質問をするように心がけましょう。
もしくは、その程度の質問ではまだまだその実力に達していないでしょう。
5ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:40:42 ID:q64ZWiO9
◇過去ログ

<前スレ>
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1219421191/


◆スレ立てるまでもない質問スレッド その5◆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1205757860/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆ ※実質1スレ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1168174142/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆ ※実質2スレ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1175944768/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆ ※実質3スレ目とのことです
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1185979774/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その4◆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1197195619/l50


あと、曲中の記号や外国語での指示は"音楽記号""発想記号"などでググると幸せになれるかもしれません。
読み方のわからない漢字、語句はgooやwikipediaでも検索をかけてみましょう。

とりあえずテンプレ終わり
6ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 14:04:40 ID:9B+Wo7No
>>1
7ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 16:44:29 ID:/8ih4roi
8ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 16:55:27 ID:qOb6L1Nb
>>1
おつ
9ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 08:24:17 ID:vfmtxbTy
994 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 13:36:34 ID:q64ZWiO9
次スレないじゃん。

終盤で無駄にスレ消費しやがって、責任とって君が立てなさい>993

995 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 13:41:36 ID:q64ZWiO9
アテに出来ないので、自分で立てました。


次スレ

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その7◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1233635908/
10ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 13:03:03 ID:coPW7KNp
最近鍵盤をはじめました。クラシックには一切興味はないのですが
まずは指を動かすことが大事だと思い、バイエルからはじめて指はそれなりに動くようになりました。

が、当然、畑違いのクラシックピアノだけに
自分が作ったテクノ、ポップのアレンジなどになかなか応用できません。
要するに応用の効くリフとバッキング、リードを学びたいんです。

鍵盤でコードとリードを自在に弾くようになりたいのですが
どんな参考書で勉強すればいいでしょうか?

また、『こいつのプレイは簡単で応用が効く』などがあったらコピーしてみたいです。
ギターを長く弾いていたので理論などは多少わかります。
11ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 17:42:41 ID:HRq7K/gL
去年の12月から始めました。

ちょと運子?について聞きたいんですが、
(G6+E6) -> (F#6+D#6) -> (F6+D6) -> (D#6+B5)
っていう様な流れで弾くときの指として、
(2+5) -> (3+4) -> (2+5) -> (1+3)
※右手の親指から数えて1,2,3,4,5。

すいません、独学なので表現がおかしいかもしれないですが、
この運びで問題ないでしょうか?

ちなみにマリオです。
12ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/02/04(水) 17:51:12 ID:VGq5fO4N
うんこ!
13チロル ◆HOn9elAWHU :2009/02/05(木) 04:00:07 ID:J50xu/sd
>>1乙(遅くなったけど)
前スレ995本当にありがとう
14ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 12:29:52 ID:AmubN3xt
やっぱうんこについて質問すると誰も答えないんだな、上品ぶっちゃって
15ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 12:50:46 ID:W1wIZfVR
ていうか、意味わかんないんだよな。
初っ端G2、E5の指って事か?
どうやれってんだ、手の甲で弾けってか?
16ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 15:09:39 ID:Ouo7ESqh
バイエルをやる人は馬鹿である。
17ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 16:02:24 ID:g212pSTG
>>16
はぢめまして、馬鹿です
小学生の頃やってたから
もう一度やってみたかったんだよ
18ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 16:31:58 ID:0ja/Zf/m
質問スレッドでおk
19ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 19:08:59 ID:5OzeCS18
ピアノを始めて1ヶ月です、手のフォームで質問があります。
卵をつかむような形とあり、今までその形で弾いていたのですが、
ピアノの上手な方の演奏の手をみると、手の甲から第2関節までが綺麗に水平になってます。
手の甲を水平に保つことと、卵をつかむような形とは矛盾している気が…。
その後、トレーニングで手の甲に10円をのせて落とさずに弾こうとするとそのような形にしないと落ちちゃいます。
この辺りどういう手の形が正しいのかわからなくなってます。
20ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 19:33:30 ID:AmubN3xt
柔らかい音を出したいときは伸ばし気味に。
手の形は固定しないで柔軟に使い分け。
伸ばしっぱなしは最初は上手いけど
いずれ行き詰まる。
アンスネスもポゴレリチもツィメルマンもキーシンも伸ばしてはいない。
ホロヴィッツでさえ要所要所で曲げてる。
21ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 21:39:52 ID:JT+wZnJt
>>19
岡田暁生「ピアニストになりたい!」にピアノ奏法史概略が載ってるから、それを参照のこと。
22ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 23:05:19 ID:j6DZ5+s7
>>19
初心者は 指が鍵盤を押した時に手の甲の関節が凹まないように気をつければ良い。
「卵をつかむような」とは鍵盤と手のひらの間に空間を作るという事で、
実際に卵を入れるスペースを作れと言ってるのではない。
23ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 23:28:04 ID:bz6yxlx6
>>19
> ピアノの上手な方の演奏の手をみると、手の甲から第2関節までが綺麗に水平になってます。
> 手の甲を水平に保つことと、卵をつかむような形とは矛盾している気が…。

甲から第2関節が水平になってないと言う事は、指の付け根の関節を曲げて
山のようになっているんでしょうか?
正確に「卵をつかむ形」にするとその形になり、更に指先も内側に曲げて入り
鍵盤に爪で触れるようになってしまいますから
卵をつかむような感じ・・・とでも言った方が良いのかもしれません。
力を入れて卵をつかむと割れてしまいますから、落とさない程度にふわっと軽く持つ感じ。
第1第2関節を角ばらせず力を抜いてふんわり曲げます。
それで付け根はほとんど曲がらなく、甲もほぼ水平に保てます。
(甲の骨がへこむように無理に伸ばす事はしない。)

第1-2関節は、曲やフレーズにより伸ばし気味で弾く場合もありますが
基本はその形で練習を続けると良いと思います。
24ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 00:56:22 ID:R2fqTYiM
「昨日までは弾けていたのに、あれ?今日は指が回らない・・・」

ピアノ歴長い人でもそういう日ってあるもんですか??
毎日たっぷり練習してるのに、普通に弾けてたフレーズがある日急に弾けなくなると、
まぐれだったのかな、って思ってしまいます。
25ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 07:24:54 ID:7iycs13j
手の形が卵って、あくまでも基本中の基本だからなぁ。
どうしたって、曲によっては丸くして弾けない場合もあるわけで。
と、こないだ先生から教わったばかりだ。
26ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 12:32:52 ID:8UpNPu6A
>>19が上手いって言ってるやつって本当に上手いのかなぁ。
手ひきつって弾いてるんでしょ?
27ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 13:21:23 ID:a+8lNPuJ
>>19
コルトーの高弟に直接師事された永富和子先生は、
指の付け根が一番高くなるように、そこを頂点として
山のような形になるようにと教授されてますよ。

手の形云々の前に、手首が下がりすぎていませんか?
手首から前腕の高さは、親指の延長線あたりにくるように
自然に保たなければなりません。

あと、手が小指側に倒れてる可能性もあります。

でも、これらのことをいっぺんにやろうとして力みすぎるのが
一番よくありません。
出来ればちゃんとした先生に直接教わるのがベストなんですが・・・・
28ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 19:56:13 ID:E/00Ui9h
親指がよく落っこちます ?
29ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 00:06:08 ID:R5Y38iE7
どこから?
30ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 10:06:16 ID:6VLLf/Df
付け根から。あれ、痛そうなんですよね〜。
医者に持っていかないと縫合できないらしいです。
31ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 20:37:44 ID:c2IWhp2W
>>24
調子の悪い日は誰にでもある

持ち直せるかどうかは個人の力量次第
32ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 23:58:43 ID:02qwu9Us
俺は首がよく落っこちるな。
33ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 00:37:58 ID:q5ZoPag0
俺は膝がよく落っこちるな
34ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 10:13:08 ID:iCf8qNIL
あたしゃ脳が落っこちるばい
35ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 18:06:32 ID:mHV7d0ri
脳は落ちないが飛ぶ
36ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 05:15:52 ID:wBwoA5au
ジブリの曲集でおすすめってありますか?
たくさんありすぎて迷ってしまいます。参考までにお聞かせ願いたいです。
37ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 17:05:12 ID:r155vVfY
クラシック板の「今聴いてる音楽を書き込むスレ」みたいに
「今練習している曲を書き込むスレ」みたいなのって無いんでしょうか?

あったら楽しいのに。
38ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 18:34:31 ID:T1oY13al
オレギャグが落ちない・・・
39ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 19:09:11 ID:9x1voRer
89鍵盤以上の鍵盤楽器は存在しますか?
40ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 20:10:53 ID:PUddU1p4
音域でなく、鍵盤の数?
オルガン。
エレクトーンもかな?
41ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 20:29:49 ID:1Gib0q58
>>39
ベーゼンドルファーの97鍵ピアノ
http://boesendorfer.jp/products/standard/model290.html
42ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 21:31:33 ID:P6nmjE++
>>39
音大行ってる時、41の言うような97もなかったけど、最低音のラの下にもう5個位鍵盤があるピアノがあった。
その余分?な鍵盤には普通木の蓋がしてあった。
あれが開いてると、低い方を弾く時に目測を誤って非常に弾きにくかった。
43ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 11:35:25 ID:P6/EwDpO
ようつべで、ピアノ曲検索すると必ずといっていいほど
福山○っておっちゃんの動画があがってるけど
何者?プロじゃないよね?
下手くそだよね?
検索のジャマでいらいらする
44ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 12:29:52 ID:eCJwDCJ+
自分はまったく引っ掛からない。
一体何を検索すると引っ掛かるの?
45ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 12:50:49 ID:YtxmNq9V
46ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 13:13:47 ID:rQdIlweQ
すみません、シンプルな質問っす。

鍵盤を端から端まで撫でるように、
ドゥルルルルルル〜ン!って連続で一気に鳴らす弾き方を
一般的になんて呼ぶんでしょうか?

どうしても思い出せない(;´Д`)
47ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 14:02:50 ID:ou20SMXO
>>46
グリッサント
48ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 14:41:34 ID:eCJwDCJ+
>>46
グリッサンド
49ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 14:47:09 ID:dcaSZ8dM
>45ウィキではすごく立派なこと書いてるけど
どうも演奏きいたらプロに思えなくて。
ウィキも本人が編集してるのでは?
と勘ぐってしまうわ
5046:2009/02/10(火) 14:55:36 ID:rQdIlweQ
あざーっす!
これでスッキリ゚+.(・∀・)゚+.
51ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 17:29:45 ID:RrwJ7Eac
http://www.youtube.com/watch?v=_MDIROjdo9c&feature=related

・・・おっちゃん頑張って弾いてるのはわかるけど、
プロじゃないよね。
52ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 17:31:42 ID:F2XqDpwc
ようつべはプロ専用ですか?
53ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 17:33:56 ID:RrwJ7Eac
ホームページとかウィキ見たら「ピアニスト」と書いてる。
「別れの曲」とか「革命」とか検索するたびにでてくるから
気になって仕方ない。
54ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 17:35:04 ID:5+2x+m/A
ハノンをするとき無駄な動きを無くすように先生に言われてますが指を高くあげて練習した方がよく指が動きます。いったいどっちがいいのでしょうか泣
55ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 17:36:39 ID:RrwJ7Eac
先生に見てもらってて、それで先生が「無駄な動きをなくすように」
と言われたんだったら、
無駄な動きをなくす努力をした方がいいと思う。
最初は弾きやすくても、後から弾けない曲とかでてくるかも。
56ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 18:25:57 ID:Jgo9ldzK
>>54
コルトー先生は、指を高くあげるなど全く必要ないとおっしゃってる。

指を高くあげるほうが弾けるのは、多分腕の力を利用してるから。
本来は腕の力を利用せず、指の力だけで弾けるようになるのが理想。
ためしに、手の甲から肩までの力を完全に抜いて弾いてみ。
全然弾けないはず。
4とか5の指とかまじ泣けてくるはず。
でもこれを弾けるようにするのが本当の指の訓練。
腕力でごり押しするんじゃなくてね。
57ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 18:56:11 ID:HDpzhHPI
俺の先生の場合レッスンでハノンとかやる時は
指を上げて全てフォルテでゆっくりめの速度できれいに弾く
→指以外脱力して最低限の指の上げ方で速く何拍子かわかるように弾く
って二通りやってた。
58ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 19:04:11 ID:eCJwDCJ+
>>53
そんな素人くさい曲ばかり検索するのが悪い。
プロコやアルカンを検索してれば出現率は減るのでは???
59ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 19:07:37 ID:eCJwDCJ+
フォルテ弾くときに指高く上げると
そういう癖つくよ。
60ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 19:18:07 ID:5+2x+m/A
ありがとうございます。
自分の先生はゆっくり弾くときやリズム練習の時は高く上げてもいいとおっしゃってくださるんですが、速く弾くときは無駄な動きはしないようにと…もうなんか頭がこんがらがってしまって泣
あと、コルトーのメソッドにあるような他の4本は鍵盤に押さえたままで一本のみ打鍵を繰り返す、というのもあまり指は上げないでやったほうがいいのでしょうか?
61ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 20:09:33 ID:YtxmNq9V
>>43>>53>>58
「ピアノ -福山」ですべて解決
62ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 20:16:42 ID:56UWnyXS
>>60
え、じゃあ先生の指導どおりに弾けばいいんじゃねえの?
ゆっくり弾くときはほにゃらら、速く弾くときはぺけぺけ。
63ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 20:42:11 ID:oJ8lInHQ
>>51
どう見てもアマチュアの演奏だな。
64ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 21:25:37 ID:Jgo9ldzK
>>60
まず、考え方を変えたらどうだろう。
ピアノで音楽を表現する時、表現したい音色は一つではない。
激しい音、柔らかい音、静かな音、透明感のある音etc.
そしてそれぞれの音色を出すための、指や手首、腕の使い方はひとつではない。
つまり、ピアノの弾き方というのはひとつではないし、
ある決まったひとつのフォームで全ての音楽は表現出来ないんだよ。

それぞれ欲する音色にアプローチする方法というのも、色んな方法があって
それはピアニストの数ほどあると言っていいかもしれない。
自分の場合は、コルトー先生に傾倒してるので、コルトーの方法のメソッドを採用してるわけだけど、
それが正解なのかといえば、それはどうか分からない。
それは自分の出す音、自分の体の反応を見て、最終的には自分で作り出すものだと思う。

もし、君がまだ経験が浅く、自分の音や体の反応を見てもよく分からないというのであれば、
今は先生の言う通りにしたらいいだろう。
というか、先生の言う通りに出来ず、こんなところでアドバイスを求める態度は
先生に対する尊敬の念が感じられない。
疑問があれば、まず先生に聞きなさい。

そして、最後の質問だが、その訓練は指の独立と強さを鍛えるものであるので、
この場合は少し鍵盤より離して高い位置から下ろしてもいいと思う。
ただし、ここが重要だが、その時腕の力を使って音を出してしまっては意味がない。
指が鍛えられないからね。
大事なのは、どれだけ指を上げるかではなく、完全に指の力だけで弾いているかどうか。
指を上げるときも、鍵盤を叩くときも指の力だけで行なうこと。
65ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 22:25:43 ID:aHhXg+qB
>>60
それってゆっくりの時は無駄な力入ってないけど、早くなると入ってるって事じゃないの?
強く打ったり、staccatissimoなど表現を広げるためには高い位置から叩く必要が出てくるけど、
速くてかつ高い位置でのハノンはまだ早いって事だと思う。ハノンのような
単純作業(って言うと悪いけど)は間違った練習すると即変な癖つくから。
66ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 02:28:09 ID:9pr7dCKE
おちんちんで華麗なる大円舞曲の同音連打を弾いても良いですか?
67ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 05:52:36 ID:wpoVTMd6
好きにすりゃいいじゃん
いちいち聞くならやるな。
68ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 10:19:35 ID:95K7LSJ7
つまらないやつ。
69ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 22:47:24 ID:gvrTBGvr
この中で、音楽検定というものを受けたことのある方はいらっしゃいますか??
よく分からないのですが、この検定は難しいのでしょうか?
7066:2009/02/11(水) 23:47:59 ID:UaBq/y7C
>>67
ありがとうございます^^
スカルボの出だし低音部の同音連打も、おちんちんで弾きたいと思います^^
71ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 01:36:46 ID:sNmLqWf7
今日かなーり久々(12年ぶり)にヤマハのグランドをスタジオレンタルして弾いたんですが
あんなに鍵盤重かったっけ?!と思うくらいびっくりしました。
しかも、打鍵すると鍵盤が二段回にガクッガクッと落ちる感じがして弾きにくかった。
これって調律が悪いんでしょうか?久々すぎて私が忘れているんでしょうか。
ちなみに、スタジオは元々バンドメインなので彼らバンドマンの扱いが悪いんでしょうか?
72ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 12:15:42 ID:vTCY7Ua+
音響について質問です。

ピアノリサイタルの客席で、
ステージに対する左右で低音部や高音部のきこえ方は違うでしょうか?

先日リサイタルに行った際、左の席で低音がやたらよく聴こえたのですが。

よろしくお願いします。
73ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 12:31:20 ID:iOkzjRda
ホールにもよるけど低音は音が遠くまで届きそうだ。
74ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 14:19:17 ID:LgN09aUa
皆様ご意見ありがとうございました!

>>64
もし腕の力で弾いているとしたら腕が痛くなってきてしまいますよね?
言われた通り指だけに集中してコルトーのやつをやったらなんか指が軽くなった気がします。
やはり意識することが大切なのですね(^O^)
75ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 19:46:52 ID:DeOWLJEk
長調の曲と短調の曲、どっちが好き?
76ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 20:40:46 ID:iOkzjRda
無調
77ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 01:00:03 ID:NvfMrC4b
曲には○長調とか○短調って付くけど、曲なんて途中でしょっちゅう転調
するのにあの表現おかしいよな。
最初の1小説だけ長調であと最後まで短調でも○長調の曲になるんだろうか?
78ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 02:06:11 ID:xJRYtqNw
普通ならば、その一小節目に臨時記号つけて、調性を後半に揃えるような、作り方をするとおも。
79ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 02:46:36 ID:DPf8coz2
>>77
君にとっては曲なんてテキトーに音符並べただけのように見えるかもしれんが、
ちゃんと細かいお約束事に基づいて作られてるわけで、
転調だってなんとなくその時の気分で転調してるわけじゃなく、
お約束事にのっとって緻密な計算のうえで転調してるのだよ。
80ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 18:27:35 ID:JfSNVQIJ
転調に約束事なんてあるかよw 
ここから単調にしようか町長のままで行こうかなんて作曲家の胸三寸。

ショパンのスケバラは曲中長短入り混じってるしソナタや交響曲なんて
1楽章が○長調でも後続楽章にそれが継承されるわけもなく、曲として
○長調と呼ぶのは違和感ありあり。
ショパンのバラード1番と言えばバラード1番しかないんだから
わざわざト短調なんて付けなくてもいいと思うんだけどね。何のために付けてんだろ?
81ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 20:10:05 ID:DPf8coz2
こんな馬鹿が多いから作曲家もさぞかしがっかりだなw
82ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 20:20:10 ID:xJRYtqNw
>>80のいいたいこともわかるが…。
つーか、別にそんなに気にすることじゃないと思う。無調もあるし。
自分には81の方が、ちょい無理がある気がする。どれもがどれも、厳密なルールに則ってるわけじゃないと思う。
83ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 03:06:50 ID:L+daCqap
絶対音感持ってる人は違和感持つのかもね。
ハ長調もニ長調もちゃんと聞き分けられるらしいし
84ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 08:31:09 ID:H7syezbA
絶対音感あるが、別に違和感とかないよw
無知なだけでしょ、単に。
85ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 14:12:39 ID:pSv7Bx/W
>>83
この話題と「絶対音感」に何の関係があるんですか?
86ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 14:15:31 ID:WxU8EzwI
単に知ったかぶりの一人なんだろ
87ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 14:20:55 ID:M7M+pYgk
この春からピアノを始めたいと思っている新成人です
ピアノと言うか音楽そのものの知識がからっきしで、ドレミが分かるくらいの幼稚園児くらいのレベルなんですが、どういったことから始めれば良いんでしょうか?
家には小学校の頃の鍵盤ハーモニカとノートPCがあるぐらいなんですが、集合住宅なので音の大きいものは使えません。家族もうるさくすれば迷惑でしょうし・・・
どういった道具を揃えたり、どういった練習をすればいいんでしょうか。あと、最初はどれくらいお金がかかるのでしょうか
88ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 15:11:14 ID:DaN/tJZr
>>87
悪いことは言わない、教室通え。
ピアノ代+月謝+楽譜代
89ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 16:08:48 ID:4j6Pbjlj
>>87
最初だけでもやっぱ習ったほうがいい。経済的な余裕がなければ、途中からやめて独学にすればいいし。
一年ならうだけでも違うと思う。


4、5年ならいたいところだけど……。
90ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 16:17:22 ID:mq5lYraP
>87鍵盤ハーモニカとPCはピアノとあまり関係ないようなw
集合住宅なら、デジタルピアノかったら?イヤホンして練習したらいいよ。
せめて、鍵盤の大きさがピアノと同じものじゃないと練習しても
意味ないと思う。

安いデジピ3万円(位であるかな?)
楽譜1500円 月謝8000円  とかではじめられるかな?
ピアノ教室は、月2回とか月1回とかにすれば安くなるところもある。
91ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 16:59:55 ID:M7M+pYgk
>>88-90
レスdクス
学生なんで月8000+αはなかなかしんどそうかも・・・でもやってみたいから頑張ります
取りあえず半年か一年くらいお金貯めて、準備が出来てから始めることにします
92ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 17:09:07 ID:DaN/tJZr
>>91
がんばれ。
やっぱ先生に付くと、違うと思うんだ。
なにも分からない、経験ないならなおさら。
私も高校生のとき、自分で月謝払いながら教室通ってた。
学生の8000円はほんと、キツかった。わかるよ。
20歳の学生さんなら勉強も大変だろうが、楽しいよ、ピアノ。
93ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 17:35:24 ID:eHZ8O2id
>>85
だから曲目に「ハ長調」って書いてるのにニ長調やその他の調で進行してたら
聴いてて違和感持つだろ。どれも同じに聞こえる奴には何も感じないんだろうがw
少なくとも俺は違和感あるね。
94ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 17:36:47 ID:eEQ0xa0Q
私が行ってる所は月二回5000円
月1回だと2500円

個人でやってる所いろいろ検索してみるのもいいと思うよ!
95ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 17:41:30 ID:4j6Pbjlj
>>93
むしろおまえがとらわれすぎなんだよ。ルールに。(まぁ、ルールでもなんでもないんだが。)
96ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 17:51:26 ID:4j6Pbjlj
連投すまん。
自分がいってるところは毎週いけて、月3000円。(つまり月によっては一回、600円てことになる。)時間も、ほぼ自由。だいたい同じ時間にいってるが、都合がわるければ時間や、日にち変えてもらえる。
ピアノおわったら、コーヒータイム。手作りパンとか、お菓子もらえる。今はないが、小さい時は、家まで送ってくれたりした。
中学卒業ん時は、卒業祝いとして、時計をくれた。
勿論、ちゃんとピアノも指導してくれる。


最高だ。
先生、ありがとう。
ピアノ、もっと頑張るよ…。
97ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 18:08:40 ID:eHZ8O2id
>>95
ルールって何のルール?
作曲のルールとこの話題はそれこそ何の関係もないと思うんだが。
98ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 18:26:54 ID:jRlJKq/Y
>>93
その主張は分かるんですが、「絶対音感」と何の関係があるんですか?
99ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 20:12:45 ID:4j6Pbjlj
>>97
だから、ルールでもなんでもないって濁してるじゃん。ニュアンス。
自分でもなんて言えばよくわからん。すまん、スルーしてくれ。
100ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 22:52:16 ID:9U1AJSSb
>>93
違和感なんてもんじゃないだろ?
だけど、それと>83の上の方の転調の話とは全然関係ないと思うのだけど。
101ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 23:55:41 ID:0t2nIU+O
スレ違いかもしれないけど・・・。
幻想即興曲の右手と左手に悩んでます。
http://www3.vipper.org/vip1110245.wav.html

この弾き方であってますか?
よろしくお願いします。
102ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 00:23:46 ID:rBU0KXao
>>100
>>83は転調について言ったんじゃなくて>>80が述べた違和感についての発言でそ。
103ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 00:47:33 ID:XL6mk5+P
>>101
自分のところからは、サーバに接続できません
になっちゃった。
104ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 00:49:50 ID:VD0GADzM
>>102
必死だな。
105ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 02:21:53 ID:ufFDXP5b
>>101
みてないけど、そこの弾き方は、弾ける人ほぼ全員、「適当!」と答える。
と、なんかでみた。ソースはわからん。自分で録音したやつで、違和感かんじなきりゃ、たぶんできてるよ。たぶんね。
106ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 02:53:41 ID:EXiqUWmf
>>105
テキトーなんて答えるのはレベル低いよ。
鵜呑みにしちゃダメ。
107ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 03:04:53 ID:l9hBaBIX
>>102
だったらよけい関係ないじゃん。
>80は楽譜上、楽典的に違和感があるって意味だから。
108ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 03:08:21 ID:l9hBaBIX
>>101
見てないが、
同時になる部分がちゃんと同時に音がしてて
右手だけ聞いた時、左手だけ聞いた時、どちらもギクシャクした音形(各音の長さがマチマチ)でなければまあ大丈夫。
109101:2009/02/15(日) 08:50:25 ID:UBS0MeFC
レスありがとうございます。
どなたか見た人いますか?実際どうですか?

私としては全然弾けなかった3日前と比べれば「OK」だと思ってるんですが・・・。
110ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 09:55:42 ID:dGenvvA1
音は聞こえるが画は見えないな。
111ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 10:00:50 ID:EXiqUWmf
今携帯からだから見れないけど
自分で聴いてもわからないって言ってるの?
112101:2009/02/15(日) 10:14:15 ID:UBS0MeFC
見れるわけないですね。音だけでしたorz


私が弾いたのはなんか違うようなきがするのですが・・・。
113ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 10:34:50 ID:C4Yd89wD
>>109
見れたけど、しょぼいモバイルPCだからバリバリでよく聞こえなかった。
スピーカー(これもしょぼいんだが)付けたらかろうじて聞き取れたけど、
左手がド・・ミ・・ド・・ミ・・って聞こえる。
よ−く聞くと間の音も聞こえるけど、多分「まあOK」な感じかも。
1小節じゃ分かりにくいので、2〜4小節聞けると良かったかな。

左手の音をもっと均して1を控えめにしたら良いと思います。
メトロノーム使って片手ずつ、もっとスラスラ弾けるまで練習してしっかりリズムに合わせる。
曲は2./2だけど、練習にはメトロノームを4/4で刻むと弾きやすいです。
スラスラになったら、もっと左右がしっくり合って(実際の音は合わないけど)聞こえると思います。

>>105
私の場合は適当ってつもりは無いんだけど、クロスリズムが弾きにくいとか苦労した事はなくて
コツは音符の数がいくつでも気にしないで、拍子だけを意識して弾くんですよね。
でも、よく最小公倍数から計算してるの見ると、そんな事考えたら途端に弾けなくなる・・・
って事は、細かく意識しない→適当なのかなあ。

自分に取って幻想即興曲の難関は、半音階の後の ラソミミ ファミドド レドソソ・・・と下がって来る所とか
最後から3〜4小節目の所。
ずっとスラーが掛かってるのに、手が小さくてとってもスタッカートになってしまって。
ペダル踏んでもスタッカートだし・・・それに泣きました。
114ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 10:37:16 ID:C4Yd89wD
>>113
見れたって書いちゃったけど、*.wavだから聞けた。ですね。
115ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 18:18:14 ID:P4zVXiaA
毎日コードを弾く練習をたくさんしていたら、疲れがたまってきて、すごく肩が凝り始めました。
なにか良い対策方法はありませんか?
練習を減らした方が良いのでしょうか?
116101:2009/02/15(日) 18:27:30 ID:UBS0MeFC
>>113
詳しくありがとうございます。
毒学者なもので、詳しく説明していただいても6割くらいしか実践できそうにないです。
さっき気づいたんですが、左手の音をひとつ間違えていました。

直して弾くとなんだか、それらしく聞こえてきました。


ちなみに5、6小節しか弾けないのです。
117ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 18:42:02 ID:gWuIP09G
>>107
どうして?
まあ1度説明して分からん奴には何度説明しても分からんだろうからもう止めとくけどw
これでも分かりやすく書いてやったつもりなんだがな。
118ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 18:57:58 ID:ufFDXP5b
>>117
ま、がんばれ。
119ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 22:46:00 ID:XL6mk5+P
>>117
俺は君の言いたいことは分かるよ。
けど、馬鹿馬鹿しすぎてもうお腹いっぱいだから
そろそろ空気読んでやめてね。
120ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 23:44:42 ID:mDFDmK0i
うお〜っ 三度の和音ばらばらになって弾けない 五度以上は違う所に着地… ハノンの48番以降を練習すると良いですか?
121ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 00:34:18 ID:F5laOvP1
人に例えると 曲目で書かれてる○調はその人の基本的な性格や気質のようなもので
いろんな出来事によって気分が変化したり いつもの自分っぽくなかったり
でもそれさえも元にもってる気質が影響している感じなのが転調だと勝手に思っています
122ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 00:54:10 ID:gmJ3bjAc
>>120
三度の和音は、まず3-4-5の指をもっと動き良くする方が上手く弾けるようになる。
ハノン前半の3-4-5の練習をじっくりやるのが一番。
それが4指が弱い事も無く揃う様になったら、46番のトリル練習。
1-2指も3-4、4-5も均等に弾けるようにゆっくりから。
その辺が十分出来てから三度練習に入ると、随分違うと思いますよ。

>五度以上は違う所に着地

この意味がよく分からないんだけど、例えば1-5で弾く時に5が違う鍵盤弾いてしまうって事?
バイエルの様な導入本なんかは最初はドレミファソの5つの音だけで弾くのが続くから
そこで5度の感覚を手が覚えてしまうと思うんだけど。
それとも5度和音でのスケールとかアルペジオで指を変える事かな。
そういうのは上の音と下の音を分けて練習してみたら?
和音で鍵盤押し間違えるのは1-2より4-5の方が多いだろうから、そっちを重点的に。
123ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 01:23:37 ID:HORF+xdf
3度とか6度ってショパンの練習曲の中でも難しいとされてるらしいからな。
(らしい、というのは俺は弾けないからっす)
124ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 01:25:52 ID:eMUmJVeH
幻想即興曲とかにでてくる右手の16分音符4つのうち、2つめや3つめの音にアクセントがついてて、そこがメロディーラインになるような箇所で、うまくアクセントがつけられないんだが、なにかコツありますか?

┏┳┳┓ ┏┳┳┓
┣╋╋┫ ┣╋╋┫
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
●●●● ●●●●
> >

だったり
┏┳┳┓ ┏┳┳┓
┣╋╋┫ ┣╋╋┫
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
●●●● ●●●●
> >
のところ。なかなかうまくいかん。
125ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 01:30:22 ID:eMUmJVeH
図のアクセントの位置ずれてたりする?携帯からだから、よくわからん。
2音目だったり、3音目だっりってことです。。。
126ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 02:06:49 ID:gmJ3bjAc
>>125
ズレてる。上下とも頭の2つにアクセントが付いちゃってるよ。
半角スペース使ったんじゃない?
私の携帯だと半角スペースは消えちゃって全角なら大丈夫だった。(classic使用で)

アクセントの所、強く弾かないで、はっきり弾くみたいな意識ではどう?
って言ってもそれが上手く行かないって事かな。
全体に右手は軽やかに鍵盤上を駆け巡るって感じだけど
アクセントの所はホンの気持ちだけ引っ張り気味にして。
他は短くスタッカートにするって訳じゃなく、軽やかに弾いてる中で
アクセントの所だけ保持音にならない程度に、他よりホンのちょっと気持ちだけ長く、みたいな。
保持音になってる所は、ちゃんとメロディー出ると思うんで、保持じゃ無い所ね。
127ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 02:29:37 ID:HORF+xdf
保持じゃない小節も保持のようにしてメロディー出すってのは駄目なんだろうか?
まあペダル踏んでたら差異はほとんどなくなるが。
というか保持音が書かれてるのは最初の小節だけなので、この保持は
メロディーを出しなさいよ、という意味で付けられてるだけのような気もする。
128ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 03:33:11 ID:iR5E0mhl
>>127
ペダル使っても保持音とそうじゃないのは別ですよ。
同じに弾いてしまったら、そこに至るまで何の為にコツコツ練習を積んで来たのか
って事になってしまう。
,保持じゃないけど他のアクセント無しの音3つより気持ち長くするってだけ。

>というか保持音が書かれてるのは最初の小節だけなので、

これがちょっと分かんない。
最初の小節って、1小節目じゃなく、>124のアクセント付きが出てくる最初って事?
私の持ってる楽譜は他にも度々出てくるけど、版によってそんなに違うのかな。
129ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 04:52:51 ID:HORF+xdf
>>128
自分が今見てるのはドレミだが全音ピースも同じだったような気がする。
具体的には最初の音(メロディーの音)が4分音符になってるのは13小節目だけで
14〜16は16分音符のまま。アクセントはメロディー音すべてに付いてる。
自分としてはこの4小節は音楽的に1塊で13小節目だけ弾き変えるのは
違うと思うので、13小節目の4分音符はこれがメロディーラインだよということを
表わしたものだと解釈している。
メロディーの出し方は色々あると思うので、4分音符を13小節目にしか
書いてないのはメロディーを出すことにおいて保持に強く捉われなくても良い
ということではなかろうか。

逆に>>126の言ってる保持音と非保持音とはどこのことを言ってるのだろうか。
130ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 06:30:17 ID:6aZ1ulCs
>>124
ハノンは全部弾けるの?
指が独立してないからだと思うよ。
131ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 07:32:30 ID:utNctpYM
120です ありがとうございます ハノンまだ最初の方とスケールしかやってないです やっぱり順番にじっくりですね。バイエルは子供の頃やったっきりです。5度以上は曲の最後にジャーンは出来るのですがトルコ行進曲の中間部右手のようなのが無理。まだはやいですね
132ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 08:03:20 ID:xUGr7Xwj
>トルコ行進曲の中間部右手のようなの

ああいう動きって何か名前ありますか?

名前・・・アルベジオとか)
133ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 11:08:16 ID:ScCztHNe
たぶん分散オクターブの事言ってるのかな?
134ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 12:56:46 ID:6aZ1ulCs
>>131
まだ早いと思うよ。上の人達は多分もっと指動く事前提で話してるから。
ハノン全部弾ける頃にはできるようになってるはずだけど
ピアノは一朝一夕で弾けるようになれるもんじゃないんで。
トルコ行進曲が弾けても幻想即興曲は弾けないっての多いし。
135ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 13:05:43 ID:eMUmJVeH
>>124です。
みんな、ありがとう。
ハノンは第一部は、けっこうやってるけど、まだまだかな…。
アクセントを強く弾く事だけにとらわれてたかもしれないっす。その音をすこしながめに保つことを意識します。
鶴40番に入ったばっかで、だいぶ背伸びですが、譜読みを早くして、ゆっくりとがんばっていきます。アドバイスありがとうございます。
136ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 13:10:40 ID:JcLQ7JN+
>>135
アクセントの音だけを目立たせるということは
その指だけが他とは別の動きをするということ。
それぞれの指が独立していればやれる。
で、とりあえずは そのアクセント音だけを違う動きで練習すると効果抜群だよ。
その音だけ倍の長さで弾く、その音だけスタッカートで弾く
他音はppでその音だけffで弾く‥
どれも やれるテンポ(ゆっくりゆーっくり)から段々速くしていってやれる限界まで速くする。
137sage:2009/02/16(月) 18:59:48 ID:GZBbQeRC
プラルトリラーで尻にヒゲがあるやつは
どう弾けばよいのでしょうか?
頭にヒゲがあるやつはわかるんですが。
138ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 23:07:01 ID:KODLxDoZ
>>137
ヒゲというのは、ドッペルト・カダンスの頭についてるみたいなの?
実際見てないから断言出来ないけど、多分トリル・ウント・モルデントのことだと思うので、
最初トリルで弾いて、最後モルデントで終ればいいよ。
トリルに終結音符がついてるということね。

具体的には、ドの上についてたら、
レドレドレドシド となる。
139137:2009/02/16(月) 23:53:57 ID:GZBbQeRC
>>137
ありがとうございます!!
これなんですけど
http://imepita.jp/20090216/853480
これはトリル・ウント・モルデントというのですか?
140ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 00:15:58 ID:nUAe4/GM
>>139
前がトリル、後ろがモルデントの合体した記号あるでしょ?
それがtrillo und mordant だよ。
弾き方はあれと全く同じ。
141ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 01:31:47 ID:Qoq9KaUY
はじめてみたよ。あんなの。
142ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 11:41:42 ID:zJ9vG5qJ
このような離れているアルペジオ?はどうやって弾けばいいのでしょうか?

http://www3.uploda.org/uporg2024492.jpg.html
143ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 12:49:18 ID:QvBRnaYT
携帯からだから見れないけど
離れてるのは難易度高いよ。
プロでも音外しやすいし。
ゆっくり時間をかけて練習して体にポジションを刻み込むしかない。
上手いか下手かは跳躍に顕れる。
144ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 14:18:36 ID:W5vpCo1+
>>142
→1253 かな?
手首をとにかく柔らかくして、手を裏返すようにするしかない。
145ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 14:53:51 ID:zJ9vG5qJ
>>143
プロでもミスをする・・・・
独学で3年程度の人間が弾くものじゃないってことですか・・

>>144
1234で弾いてました。
何度やってもミソ#、ミラってなってる・・・
146ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 15:41:01 ID:W5vpCo1+
ミソミ、ラのほうがマシかもよ。
それにしても無茶苦茶な譜面だね。ド素人の編曲したJポップと見た。
147ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 18:42:29 ID:zJ9vG5qJ
>>146
http://expiation-oath.hp.infoseek.co.jp/sayonara.pdf
楽譜のフル版のです。
ゲームの曲なんで一応Jポップですね・・・・

内容しらないけどw
148ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 19:30:20 ID:1RF5QqUe
他人の電子キーボード(CASIO,CTK-631,42000\)を床に落として
鍵盤を一つ壊してしまいました
音を確認したらどの鍵盤を押しても正常でした
修理費がいくら位になりそうか分かりそうですか?
149ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 19:37:45 ID:+yTSB8uW
>>147
1245のがいいかなと思うんだけどね
124でミソミをいっぺんに掴むことが出来るなら言うことないけど
重心を移動させれれば十分弾けそう
いつまでも1がその場に留まりっぱなしだからミソ・ミラになるかと
150ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 20:01:18 ID:QvBRnaYT
画像見てないけど離れてるっていうから
スクリャービンの8-12位の難易度を想定したんだけど…
151ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 20:36:47 ID:xHUcNYdi
質問です お願いします。ハノンの45番の34と45の指で弾くところ、手が上下するというか跳ねるというか…123の指も軽く鍵盤につけて浮かないように練習するほうがいいですか?
152ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 20:45:45 ID:PPCQXiMY
>>151
1〜30番をもっときちんとさらう。
特に3-4-5の練習を。
45番に限らず、後半は指の独立や脱力が出来てから。
153ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 21:00:12 ID:ptugZI5D
なんか馬鹿馬鹿しい質問かもしれないけど…
弾きたい曲があったからピアノ初めて、一週間なんだけど、どんな練習すべきか聞きたい。

片手だけなら、ほぼミスらないで弾けるんだけど、もう片方の手意識した瞬間に狂うのよ。

これがなかなか克服できなくて…
154ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 21:08:23 ID:PPCQXiMY
>>153
初心者入門用の練習曲で練習する。
最初はいろんな動きが出来ないので、ドレミファソの5つの音で弾く曲。
それでも両手10本の指をバラバラに動かすのは大変だと思う。
それに慣れたら、今度は指をくぐらせたりまたいだりして
ドレミファソ以外の広い音域で弾くようになって行く。
クラシック目的ではなくても、指動かす練習は同じだから
そのように段取り踏んでるクラシックのピアノ教本を使いましょう。
155ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 22:00:29 ID:PLlJp9sO
>>149
指をいっぱいに広げればドからレ#まで抑えられるので
ミソ#ミ抑えられると思います。
指全体を動かしているんですが1234と1245ではあんまり差がないです・・・

>>150
すいません、スクリャービンを知らないのでなんとも・・・


156ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 23:27:46 ID:+yTSB8uW
>>155
運指でも手の大きさでもなく硬すぎることが問題じゃないかと
指だけで弾くわけではないよ
というか、音減らした方がいいんじゃない?
157ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 23:49:05 ID:e5QVX17a
>>153
右手を弾きながら左手のパートを歌えますか?また逆はどうでしょうか?
どちらもできるようになったら合わせてみて。そこまでいけばもうすぐです。
158ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 01:16:04 ID:6Gq/14D+
>>156
ミソ#ミ、ラで弾いてみたんですがブツ切れ感がなんとも・・・
ミソ#ミを弾いたらすぐラに移動してるんですがorz

仮に音数カットだとしたら上の二音だけ弾くって感じでしょうかね?
159ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 01:23:57 ID:4OV0g1s8
>>148
メーカーの相談窓口に電話して聞いてみれば?
ttp://casio.jp/support/repair/
高すぎるなら新品買って返すとか
どっちにしてもまず持ち主に謝っとけ
160ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 07:33:23 ID:3MB3Sy2B
ショパンのエチュード、ポリーニとリシッツァどっちが上手いんですか?
161ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 07:42:45 ID:8YstXbAG
>>154>>157
ありがと。頑張ってみる
162ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 10:43:42 ID:XeBWQhjg
>>158
自分だったらソ♯をカットして変わりにシを弾く。
163ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 11:13:27 ID:AdNpMPl6
45の無駄な動きを無くすために123を動かしているときにわざと45の指を折って練習するのはありでしょうか?
164ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 12:30:39 ID:B2xuVCzQ
>>163
やめておいた方が将来のためになる
165ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 13:52:24 ID:oXwpsuN3
>162カットするのはわかるけど違う音弾いたらだめじゃない?

ベートーベンの曲もたまに「どう考えても物理的にむり」って音がでてくる
166ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 17:13:53 ID:XeBWQhjg
>>165
楽譜を見ればわかると思うが。。。
167ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 18:27:42 ID:yIlxHDRI
音をカットする時点で和音が変わってるわけだから、
違う音を弾こうがどっちでもいいんじゃないの?
変な響きになってなければ。
クラシックならまだしもポップみたいだし、本人が良ければ何でもありだと思うw
168ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 18:34:27 ID:9ipop5ci
素人丸出しで申し訳ないんだが

弱音は打鍵を弱くするよりソフトペダルを少し踏んだ方が
簡単で確実と思って、多用してるんだけど、これって駄目なの?
169ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 19:32:02 ID:3MB3Sy2B
音がこもるじゃん。
モワモワとした音にしたいときに踏むんだよ。
170ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 19:49:35 ID:XeBWQhjg
フレーズの途中なんかで踏むと継ぎはぎみたいになることも。
171ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 20:24:51 ID:CQrZS0Bt
>>159
返信助かります
当時そこを見たところ電話の受付時間を過ぎていたので
ここに書き込みました
持ち主には謝りましたので、明日そこに電話したいと思います
172ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 20:51:50 ID:9ipop5ci
>>169 >>170 d

やっぱり自力で行くしかないのか…
速い曲だとすぐに制御不能になるんだよな orz
173ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 21:50:43 ID:37j3XHuZ
>>172
弱音ペダルを上手く踏むより、指でppにするほうが超簡単。
弱音ペダルは踏む瞬間と離すタイミングが難しい。
174ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 21:52:05 ID:eG4vCD3F
>>162
試しにやってみます。

>>167
クラシックは楽譜完璧再現主義なんですよね
175ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 22:24:16 ID:pGKhER0b
>>168
演奏会ではプロもその誘惑に負けるらしい。
普段の練習はペダルなしで頑張って、失敗が許されないときに踏むことにすればいいんじゃないの?
176ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 22:32:53 ID:3MB3Sy2B
だから〜練習だろうが本番だろうが
音こもるしつぎはぎみたいになるよ。
なんでわざわざ難しい方を選択するかな。
177ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 22:45:12 ID:37j3XHuZ
>>175
1行目は無い。
弱音ペダルは「音が弱くなる」だけじゃなくて響きが全然違ってくるから。
弱音ペダルを踏むと効果的なところで踏むんだよ。
178ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 02:26:41 ID:1hgQBgrq
172>>
ソフトペダルはグランドとアップライトでは仕組みが異なります

グランドはペダルを踏むと鍵盤(アクション)が少し右にズレます
結果ハンマーが弦にあたる位置も右にズレ音色が変化します
アップライトはペダルを踏むとハンマーが弦に近づきます
ハンマーと弦の距離が短くなることで少し弱音になります

普段練習されているピアノがアップライトなどの場合に弱音ペダルとして多用していると
グランドで弾く機会があるときに同じようなつもりで踏み込むと
想像通りの音が出ずに困ることもあるかもしれません

ちなみに自分は音色に変化をつけたいときに
なるべくタッチでコントロールして補助的にペダルを用います

普段の練習でなるべくタッチのコントロールだけで音量の変化を
つけるようにしていく方が表現の幅も広がっていくと思います!
179178:2009/02/19(木) 02:27:51 ID:1hgQBgrq
↑アンカーのつけ方間違えました。。すみません
>>172
180ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 03:03:22 ID:1hgQBgrq
>>58
ラソファミーと3度繰り返されるメロディのそれぞれ頭のラを含む和音のことですよね?

もしも自分だったらという仮定で・・
コード進行を主にみて(YouTubeで原曲聴いてみました)
1度目は>>162と同じで下のミソの音をカットしてシを足し シミラ
2度目は下のレファレをカットして新たにシとレを足し シレラ
3度目は下からドファファをカットして新たにラドを足し 下からラドラ

ただ>>58が書いているように3度とも上二音だけとって弾くのもありだと思います
181ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 07:29:17 ID:zPldKTcC
>>177
おめでたい奴。
例えれば、悪いことすると警察に捕まるから悪いことをする人はいないと言ってるようなものだな。
182ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 07:48:09 ID:jcKo7m39
ググっても出てこなかったので、質問させていただきます。

今日あまりにレトロなルックスと音に惹かれて、某中古店で2900円で購入しました。

National Natalie Electronic Organ SX-210

という品名なのですが、ご存知の方いましたらこの楽器のこと、
何でも良いので情報いただけると有難いです。

自分の楽器がナニモノか知っておきたいので・・。

普通に昔の初心者用オルガンなのでしょうか??
183ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 08:17:39 ID:g/3Xb0QM
>>164
ではどの様な練習が効果的なのですか?
184ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 08:23:25 ID:bmxK/nHA
>>181
あまりに的外れな言い訳。
早い話がおまえの言い分は、音楽的な解釈は無視して
音をこもらせたり途切れさせたりする下手なピアニストがいる
というだけでしかないじゃん。
そんなレベルの低いピアニストは聞いた事ないな。
おまえは初期に悪いピアニストを聴いてしまったんだな、
かわいそ。
185ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/02/19(木) 18:04:23 ID:a4ZH/9xB
186ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/02/19(木) 18:07:41 ID:a4ZH/9xB
>>183   すべてのユビは柔軟にしておいてください
      折ってはぜったいにいけない
187ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 19:49:36 ID:bQLxyCeu
>>183
横からだけど、他の指を動かしている時に45が動くというのは、
指が独立していないからであって、45の指を折れば問題が解決するというものじゃないよ。
45が動かない練習というより、それぞれの指が独立するよう練習していかなきゃならない。
正しいフォームで訓練していけば、結果的に45があちこち動くというのも無くなる。
188182:2009/02/19(木) 20:38:01 ID:jcKo7m39
>>185

画像が見れないです。。。
189ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/02/19(木) 20:58:39 ID:a4ZH/9xB
え ケイタイのかたですか
えーと一段の29鍵で右に電源すいっちと鍵盤の上にみっつのればー
(たぶんトレモロとかサスティンとかではないか)
ればーのトナリにあるちっこいツマミはなんだかわからない
足鍵盤ナシ・フットペダルもなし 音色もかえられなさそう
そんでればーと電源のあいだにNatalieとかわゆい字でかいてあるます
つまり昔の小さめな初心者むけおるがんってカンジす
きっとレトロなステキな音がでるんじゃないすかね
190ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/02/19(木) 21:15:27 ID:a4ZH/9xB
ケイタイじゃなくてもIEでもみれなかったねすんません
191ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 23:28:02 ID:g/3Xb0QM
>>186
>>187
自然なフォームですかぁ…
自分の先生には普段弾いているときに特に指摘されません(>_<)
てゆーか力を抜いたら自然に指が軽く折れ曲がるんですけど…これはおかしいですか?
192ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 23:47:44 ID:zPldKTcC
>>184
アホか?
ソフトペダルで保険をかけて弱音を弾くなんて有名な裏技じゃん。
今さら何を言ってんのって感じ。
193ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 00:21:53 ID:ZkLOw2VX
自演かな
194ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 03:20:20 ID:COZSobI0
>>191
力を抜くというのは手の甲から上、手首、前腕、肘、上腕、肩
のことであって、指先ではないよ。
もちろん無駄に強張らせては駄目だけど、
指先は力を集中させないといけない。
195ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 05:26:36 ID:t81vnuSj
>>192の言う事聞いちゃダメ><
あんまり上手くない人だからね。
196ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 07:48:57 ID:r6sP2bzJ
>>195
朝の五時からスゲー必死だなw
そんなに不安なら頑張んなよ。
197ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 10:50:11 ID:ZkLOw2VX

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その7◆

198ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 12:35:15 ID:t81vnuSj
ほらね。正しくない事だからまったく言い返せず
トンチンカンな事ばかり書いてるwww
こういう人は本来は質問に答えるべきではない。
初心者にとって毒。
199ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 10:18:25 ID:12OLJ0r+
家の事情でアップライトピアノを売ることになってしまったんですが、どこに売っても大体同じ値段でしょうか…?
200ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 12:15:55 ID:RWCxNWMg
臨時記号についての質問です

嬰ハ短調の曲で、ひとつの小節のなかでの話です。

最初のほうでCにダブルシャープ →「D」で弾くでOKですか?
小節後半でオクターブ上のCに♯ 
   →※この場合は小節内のダブルシャープは有効ですか? だとしたら「オクターブ上のD」
      それとも音の高さが違うと臨時記号は無効ですか? だとしたら「オクターブ上のC#」

どうぞ教えてください。
 
201ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 13:03:17 ID:u/d5WVlL
>>200
たぶんC♯だと思うよ。Dとは考えづらい。
202ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 13:43:05 ID:2a+8WNSz
>>200
最初のダブルシャープはそれでおk
臨時記号は同じ高さの音にだけ、その小節でのみ有効なのでオクターブ上のはC#
嬰ハ短調ならつけなくてもいいとこだけど

ついでに言えば、オクターブ上でなく同じ音にシャープがついてたとしても
シャープがついた時点でダブルシャープは無効となるのでC#
203200:2009/02/22(日) 13:52:06 ID:RWCxNWMg
>>201
>>202

ありがとうございました。

嬰ハ短調なのにわざわざCに♯がついたのは
「ダブルシャープが無効になってるよ」と念のため分かりやすく伝えるためってことなんでしょうかね。

ただ、そもそもオクターブが変われば無効だから、過剰な親切ってところかなw
初心者は余計混乱してしまう
204ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 15:21:46 ID:bFMz7a2b
>>203
これからも度々出てくる←過剰親切
間違えないようにという親切だからありがたく受け入れる事。
205ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 15:42:11 ID:2a+8WNSz
>>203
上で言ったとおり、高さが違っても結局CにシャープがついてればC#なんだから
それをDかも?と迷うのは勉強不足なだけですよ
206200:2009/02/22(日) 16:18:59 ID:RWCxNWMg
>>204
了解しました。

>>205
いかにもクラシックヲタらしい念押しのイヤミありがとうございます。
207ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 16:42:59 ID:u/d5WVlL
イヤミワロタ。
たしかにその通り。
208ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 17:07:47 ID:vP/N+DO9
ここは友達が出来ないクラヲタが、質問へ答える代わりに
初心者を見下すスレだから堪忍してくれ>>200

知識がない初心者用の質問スレで
勉強不足って言い放つあたりがクラヲタの真骨頂
209ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 17:28:34 ID:wvzpVIPU
俺だったら、楽典を買って読めとしか言わんけどな。
中途半端に優しくするからバカがつけあがる。
210ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 17:29:46 ID:07Xjc684
前スレでもラフマニノフの楽興の時の質問にハッキリ答えられなかったしね。
211ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:06:57 ID:wvzpVIPU
>>210
あー、クソミソに馬鹿にされてた人か。
馬鹿にされてるって気付いてなかったんだ。
再カキコできるその厚顔無恥ぶりに敬服するわ。
212ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:12:20 ID:vP/N+DO9
質問スレは答えるためにスレがある訳で
楽典読めと答えるのはスレ違いとしか言いようがない
213ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:13:40 ID:M7y7Sp1j
あ、あのときうやむやにごまかしてた人キタ-
214ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:25:35 ID:wvzpVIPU
語学の勉強をするなら辞書は必携だろ。
同じく、楽譜を読むためには楽典が必携だ。

でも、世の中には楽典の存在を知らない人がいるかもしれない。
だから、せめて「楽典を買って読め」ぐらいのレスはしてあげようという親切心だな。

馬鹿にはここまで言わないと通じないww
215ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:26:49 ID:wvzpVIPU
>>213
残念だけど別人。
俺はニヤニヤしながらロムってた人。
216ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:29:45 ID:vP/N+DO9
本人だとバレバレです
217ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:31:42 ID:AU4IKajr
>>180
どうもありがとうございます。
やってみます。
218ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 19:31:56 ID:semUne1H
優越感に飢えている人々のスレ
219ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 01:22:55 ID:HmlsVRXr
テンペスト一楽章・テンペスト三楽章・月光三楽章・愛の夢第三番・革命のエチュード・別れの曲

難易度順、もしくはこれらに取りかかるとして
どの順番でやるのがいいかな?
親切な人教えてください。
220和尚 ◆x5rnXYkOYw :2009/02/25(水) 01:49:31 ID:mm6oBvki
テンペスト一楽章
別れの曲
月光三楽章
テンペスト三楽章
愛の夢第三番
革命のエチュード

これでいいじゃね?理由、自分がその順番だったからだ。なんか文句ある?

221ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 03:14:37 ID:ykaURgRz
>>220
左手苦手なんだねw
222ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 05:49:50 ID:rF6Vvj8W
別れの曲ってショパンのエチュードの?

だったら220の順番に異議あり。

テンペスト1と3はどっちでもいいと思うが、これが最初。
月光
愛の夢
別れ
革命

正直、テンペスト以外はそんなに差はないと思うので、
自分の得意な音型やテクニックを使ってる曲が弾き易い=難易度が低いと感じる
となってくると思う。
223ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 07:00:56 ID:xKPpXJI6
難易度きくやつは初心者だから
どっちにしろ弾けないよ。帰れ帰れ。
224ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 08:45:35 ID:HmlsVRXr
>221
具体的なコメントありがとう
テンペスト弾きやすいんですね。

よく聞く前に弾いてみろっていうけど、譜読み最後までするのにひと月かかってしまうので
無理めな曲に挑戦すると時間のロスかなぁと思いまして。
革命は弾けるようになったので、テンペストに挑戦してみたいと思います。
>222
ここは初心者禁止ですか?
225ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 08:47:57 ID:HmlsVRXr
すいません
アンカー間違えました
>222
ありがとう!
和尚もありがとう!
226ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 11:39:37 ID:rF6Vvj8W
譜読みだけで一月かかるのに、時間のロスを気にしてるのかw
初心者だけど、革命は弾けるっていうし、
革命は弾けるけど、無理めな曲は避けたいというし、
なんか最近の流れはおっさんにはよく解らんw
227ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 12:30:27 ID:HmlsVRXr
一曲仕上げるのに3ヶ月くらいかかります。大人になって再開してぼちぼちやってます。
1ヶ月かけて譜読みして「無理だわ」というのは勿体ない気がして。
もちろん英雄ポロネーズとかはすぐに「無理!」とわかったのですんなり諦めつきましたw
228ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 13:00:13 ID:xKPpXJI6
ふよみに時間がかかる時点で無理って事だよ。当たり前だろ。
ちなみに自分は革命のふよみは毎日1.5時間位やって1週間位。
わりとスラスラ進むので質問しようとも思わなかったよ。
チャレンジしてもいい時期ってのはそんなもんだ。
229ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 14:25:10 ID:5nobNMmp
>228 大人の趣味で好きで弾いてるんだから
ゆっくり時間をかけて弾いてもいいじゃん。
革命は先生に提案されて弾いてみました。
230ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 16:09:45 ID:rF6Vvj8W
んじゃ先生に聞けば早いだろう。
君の技術の習熟度も解ってらっしゃるだろうし。
なんなんだ、一体w
231ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 16:26:54 ID:HmlsVRXr
それぞれの曲の難易度を いろんな人の視点から聞きたかったんです
弾いてもいいかどうかの判断まではここで求めてませんよ
232ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 21:59:48 ID:L6594t7M
ここには難易度についてうんざりしてる多いからしょうがない
233ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 02:04:24 ID:c13hJ5JQ
テンプレをきちんと読んでれば>>4にこう載ってることに気付くはず

>◇難易度について 
>曲によって難しい技巧はそれぞれ異なります。 
>そのため、「この曲はどのくらいのレベルですか?」「AとBどちらが難しいですか」では答えにかなり幅があり、 
>あいまいになりがちです。もっと具体的な質問をするように心がけましょう。 
>もしくは、その程度の質問ではまだまだその実力に達していないでしょう。

難易度順などを質問する人は、実力無いのに背伸びしまくりw
と哂われるの覚悟でお願いします
234ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 02:38:45 ID:B/uEMy9l
エリーゼのためにとイスラメイ、どっちがむずかしいですか?
235ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 10:19:34 ID:nV5hEdXg
>>234
前者です
236ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 12:16:58 ID:B/uEMy9l
>>235
ありがとうございます。イスラメイやってみます。
なんだか難しそうですね。
237ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 14:36:09 ID:mIrtXX+N
http://www.youtube.com/watch?v=flIb9kgRf5Y&eurl=http://toraqta.blog83.fc2.com/blog-entry-2422.html
1分50秒の時に弾いてる曲はエオリアンハープ?
238ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 15:35:33 ID:vQ9WcA4b
ショパンエチュード25-9
人によってはエチュードの中では弾きやすいと言う人と難しいと言う人といます。
実際に弾いたことのある方の感想をお聞きしたいです。
同じ曲でも人によって弾きやすかったり弾きにくかったり。どのようなタイプの人がどんな感想を抱くのか聞いてみたいです。
239ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 15:42:45 ID:wktLKHCH
この流れで聞くかw
240ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 15:56:21 ID:wktLKHCH
>>238
つーか、もう答え出てんじゃん。

>人によってはエチュードの中では弾きやすいと言う人と難しいと言う人といます。

どのようなタイプって何?
自己紹介してから感想言えってこと?
このスレってそういう趣旨のスレじゃないよね。
純粋に自分の興味から知りたいんだったら、自分のサイトかミクシあたりでやりなよ。
まあ、聞き方変えてるだけで自分が弾けるかどうか難易度を知りたいだけなんだろうけどさ。
241ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 17:12:52 ID:RFILTBJT
>>238
マジレスすると
左右とも1・4で楽にオクターブ届くなら簡単。
242ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 17:44:53 ID:vQ9WcA4b
自己紹介じゃなくて早く弾くのが得意な人とか、手が大きいとかピアノを弾く上でのタイプです。なんでサイト上で評価が全然違うのかな、と思って。
243ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 18:27:21 ID:vQ9WcA4b
>241マジレスありがとう
やっぱり手の大きさは大きな因子なんですね
244ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 21:57:25 ID:cVwuyzkR
>>237
イエス!
245ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 22:23:52 ID:npfd12HF
初心者いや万年初級者ですブルグとハノンを自分でやってます。手元を見ながらしか弾けなかったので見ない練習をしていたら、見ないと弾けるのに手を見ると弾けません。それはそれでダメですか?
246ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 22:27:42 ID:npfd12HF
245です ちなみに昔習っていたころ手元を見てないと弾けなかった曲は今でも見てないと弾けません。記憶の仕方の違いですかね?
247ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 23:33:24 ID:tXRECnZm
薬指、小指などの余計な動きを無くすには、たとえばハノンを練習するときどのように練習すればよいのですか?
248ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 00:15:31 ID:E6rLaBm8
ゆっくり弾く
249ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 02:15:58 ID:Mqz/csXJ
>>237
そうです。
でもナレーションの「プロ並の演奏」というのはどうだろうw
可愛いからいいけどw

>>245
駄目かどうかという質問は答えるのが難しいがw、
多分文章内容から察するに、あまり器用なタイプではないのでしょう。
今後を考えると、どちらかしか出来ないというのはあまり良いとは思えないので、
脳神経や脳の働きをトレーニングする意味でも、出来ないほう(見て弾けないなら、見て弾けるよう)を練習するのは
無駄な訓練ではないと思います。

万年初級者というのが謙遜ではないなら、見ても、見なくても弾けるよう
気をつけて練習していく、恐らく譜読みなども苦手ではないかと思うけど、
他にも苦手なことを辛抱強く訓練していくと、必ず上手くなりますよ。
250ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 02:21:30 ID:Mqz/csXJ
>>247
ハノンに限らず、ピアノを弾くとき、打鍵している指以外は
余計な力が入らないように常に気をつける。
打鍵の瞬間だけ力を入れるということね。
あと、薬指や小指を使って打鍵するとき、手首や腕に力が入りがちで、
指が弱いのを腕でカバーしようと無意識にしてしまうので、
それもしないよう気をつける。
腕でカバーする癖をつけてしまったら、後々大変なので(小生がそうですw)

だけども、薬指や小指が動いてしまうのは、指が独立していない、
手の腱の結合が強い等複数の要因が関係しているので、
力が入らないよう気をつけていても、すぐには直らないよ。
直らないからといって諦めるのではなく、辛抱強く、注意深く訓練を続けることが大事です。

251ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 03:08:57 ID:Lg60bSP4
YAMAHAやRoland・KAWAIなどの電子ピアノに関する質問です。
電子ピアノの機能等のソフトウェア開発(プログラミング)というものは委託で別の企業が行っているのでしょうか?
それともメーカーのみで自社開発されているものなのでしょうか?
委託ならば会社名もわかるとありがたいです。
回答よろしくお願いします。

スレ違いだったらすみません。
252ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 05:50:57 ID:5X3If44P
シンセ弄くってたけどそういう話は聞いたこと無いな。
そんな面倒なことして無いじゃん。
電子関係の技術者ならちゃちゃっと書けちゃいそう。
253ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 08:12:51 ID:Tcb+UQbL
>>248
>>250
返答ありがとうございます!
普段はゆっくり弾いているのですがレッスンでは128以上のテンポで弾かされ、その時の指の動きが気になります(>_<)

それぞれの指を高く上げてゆっくり練習するのが効果的とも聞きますが例えば薬指で打鍵する時他の指が上がってしまっているのは練習として意味がない、もしくは逆効果なのでしょうか?
254ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 08:31:14 ID:Lg60bSP4
>>252
回答ありがとうございます
なるほど一応メーカーさんにも聞いてみたいと思います
255ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 10:38:56 ID:Mqz/csXJ
>>253
早いテンポになるとどうしても無駄な力が入って、
余計な筋肉や関節を緊張させることになるので、4や5の指が
つられて動いたり、突っ張ったりすることはよくあります。
ゆっくりのテンポから、注意深くテンポアップしていくのがよいと思います。
その際他の指や手首、腕などに余計な力が入っていないか注意深く観察するのは
先述の通りです。
ただ、だからといってすぐに思うように出来るようになるとは限りません。

指をあげる練習については賛否両論あり、自分としては否のほうの立場なので、
コメントすることはないのですが、ひとつだけ、打鍵の際他の指があがるというのは
何度も申し上げてる通り、良くないことなので直してください。
そのままにするということは、あなたが目指している4と5の指の余計な動きをなくすということとは
逆の方向の訓練ということなります。
256ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 13:52:27 ID:9REuM6z5
映像の水の反映なんです。聞きたいのは。
27小節目からト音記号の下にへ音が書いてあります。どっちなんですか?
257ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 01:56:47 ID:u9VP06lN
>>253
簡単に書くと、ピアノの鍵盤というのは指で抑えつけるものでもないし、押し付けるものでもないわけだ。
だから、指を高く上げて〜という練習はいらない。

ピアノを弾くときの指というのは鍵盤に軽く添えるだけ。
鍵盤を抑える力は腕や肩で生み出す。
腕や肩で生み出した力が鍵盤に伝わるときに、力が逃げないように指の形はしっかり保つ。

要するに、上質のシルクを触るような感じで鍵盤を撫でていって
腕や肩から鍵盤を抑える力が伝わってきたら
一瞬だけ形を固定してその力を支える。
そうやって指は動かす。

何というか、テンポがあがると指がばたつくというのは指の力に頼り過ぎている感じかなあ。
258ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 10:49:55 ID:999+/LqP
挙手して下さい。

Q: >>257の言うことはホントである。
A1: はい
A2: いいえ
259ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 14:32:00 ID:uj51Tapz
挙手の意味を理解してからにしてください
260ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 15:05:36 ID:PT1HbRj/
きょしゅ【挙手】《国》
〈名・自動サ変〉
(1)[質問(しつもん)したり意思をあらわしたりするために]手をあげること。
(2)[敬礼として]右手をひたいの右わきにあげること。「―の礼」
261ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 16:19:58 ID:L8Qi8QX+
>>258
A2

>鍵盤を抑える力は腕や肩で生み出す。
色んな先生に教わったり、本を読んだりしましたが、こんな理論にお目にかかったことはありません。
百歩譲って、弾く時に腕を使うことはあっても(だが、それも鍵盤を抑える力を出すだめではない)
肩の力を使うというのはないと思います。
(腕の付け根の筋肉を使うというのはあります)
肩や腕、手首などは常に脱力し、リラックスしている状態でなければなりません。

鍵盤は指の力のみで弾けるようにするのが原則です。
多くの人は指の力が弱く、腕や手首、肩の力を借りて弾いてしまう癖がついているので、
早いパッセージなどを弾きこなすことが出来ず、無理に弾こうとすると
関係ない指まで硬直させたり、動かしたりしてしまいます。
先にも述べましたが、問題は指の力の不足、独立の未達、それに伴う余計な関節、筋肉の緊張、硬直です。
262ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 19:23:08 ID:QHYQLKR4
A3
たいがいのことは、一概にはいえない。
263ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 22:24:35 ID:u9VP06lN
>>261
指を動かす筋肉というのは細くて弱いんだよ。
だから、指の力だけでピアノを弾こうとすると指の筋肉を鍛えなきゃいけないし
弾くときにはモーションを大きくとらないといけない。
大きく振りかぶって〜ってやつね。

そうやって弾かせるのがハイフィンガー奏法ってやつ。
ハイフィンガー奏法は弾く前に指を高くあげるでしょ。
ああやってモーションを大きくとらないと、指の力の不足分を補えないわけだ。

ところが、>>261は指の力だけで弾けるようにと言いつつ、モーションは小さくするように言っている。
多分、本人は気付いてないみたいだけど、これは矛盾してるんだよね。

それじゃ、理論の方はこの問題をどう解決したかと言うと
「指の筋肉が小さくて弱いんなら、もっと太くて大きな筋肉を使おう」という方向で解決したんだな。
つまり、腕や肩の筋肉を使う方向で解決した。
>>261は腕や肩の筋肉を使うと脱力がどうこう言ってるけど
筋肉を使うのと脱力は別の問題だということぐらいは理解してくださいねっと。

まあ、指の筋肉は弱いとなったらもっと強い筋肉を使いましょうという答えになるのは当たり前だよね。
むしろ、だからもっと指の筋肉を鍛えねばならぬ!と言う方向に結論を出す方が変。
>>261は腕や肩の力を使うなんて本には書いてないなんて言ってるけど
当たり前すぎるから書いてないんじゃないのかな。
264ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 22:56:36 ID:FS6C3eg3
指に筋肉は無いだろw あるのは筋だよ。
265ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 23:01:12 ID:nUPJ8Bs/
挙手して下さい。Q: >>263の言うことはホントである。A1: はい…
などと書こうとしたら、既に1点指摘が付いていた。
266ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 23:47:21 ID:u9VP06lN
>>264
ああ、ごめん。
指を動かす筋肉と書くのがめんどくさくて指の筋肉と略してしまいました。
そう読み替えて読んでね。
267ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 00:01:04 ID:skRFOuRh
A4
ひとまず、
文が長いと思う。
268ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 00:20:01 ID:jxi1frck
当たり前のことしか書いてないから気にしなくてもいいですよ。
269ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 00:35:55 ID:/Q1ANyFV
まず前提の段階でおかしい。

指の筋肉が細くて弱いから、太い筋肉を使おう
→いや、鍛えろよw

指の筋肉を鍛えるには振りかぶらないといけない
→お前は腕でも足でも筋肉を鍛えるときはいちいち振りかぶるのかと

あとは読むのもめんどくさい。
詳細についてはコルトー先生の本を読むよろし。

だいたい肩を使って鍵盤叩くピアニストがどこにいるんだよ。
速くて難解なパッセージは指の力だけで弾けないと絶対に無理。
270ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 00:43:06 ID:/Q1ANyFV
ちなみに俺は一時ヨーロッパで勉強していて、
テクニック専門のクラスもとっていたが、
指の筋肉を鍛えるってのは、指を振りかぶるんじゃなく、
極めて静的な訓練をするんだよ。
思い出すのも嫌になるくらい、地味な訓練をなw
271ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 00:46:05 ID:skRFOuRh
>>270
ホント?
がんばって思い出せ!そして教えろ。
272ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 01:03:37 ID:/Q1ANyFV
>>271
お前もヨーロッパ逝けw

ちなみに腕とか肩とか手首使って弾いてたら、必ず限界くるぞ。
俺がそうだったから。
日本で音大出たが、在学中から行き詰ってそれでもなんとかしなきゃと
必死に練習してたら、しまいに手首と肘を痛めた。

縁あってヨーロッパの大学に行くことになって、脱力して指の力だけで弾く訓練を徹底的にして
それこそばああああっと道が開けた。
色んなこと言う奴がいるが、お前らは間違った弾き方はするなよ。
相当弾ける人でも、無理な弾き方で腕や手首を痛めてるピアニストは大勢いる。
俺の先生のところには、そういうプロのピアニストもフォームを改造するために来てたよ。
だが一度骨の髄までしみついた弾き方を変えるのは相当大変だぞ。

日本じゃなかなか正しい弾き方を教えてくれる先生に出会えないが、
コルトー先生かその流れをくむ人の本は一度は読め。
273ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 01:25:11 ID:/Q1ANyFV
連投すまん。
これで終りにするが、俺は某ピアニストの教室を手伝ったりしてるが、
色んな生徒をみるに、小さい頃からよく弾けてた人は要注意な。
指が成長途中の弱い時期から強い音を出そうとして、腕を使ってしまい、
そのまま腕の力を使って鍵盤を叩くのが癖になってる人が多い。
「強く、速く」をピアノ教育の軸にしてきた少し前の日本では、残念ながらこういう生徒が非常に多い。

趣味でやってる人でも将来的にリストなどの難解な曲を弾きこなしたいと考えているなら、
強い音が出ないからといって、腕の力を使うことに逃げるのは厳禁な。
まだ指が鍛えられていないうちは弱い音しか出ないと思うが、
その中で曲の抑揚をつけるのなら、無理やり強い音を出すんじゃなく、
自分が出せる弱い音の中で相対的に強弱をつけたほうが、ずっと将来のためになるよ。
小さい子供さんは特に。
274ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 01:28:46 ID:jxi1frck
>>269
指の筋肉を鍛えるには振りかぶらないといけないなんて書いてないんだけどね。
まあ、いいか。

在学中から行き詰まる人というのはそのレベルの人だよ。
指の力を鍛えたら解決しましたなんて悩むところが間違っているんじゃないの。
275ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 01:46:17 ID:skRFOuRh
>>274
>>272
ヨーロッパいきてーよwwwいつかいく。(観光でw)
>>274
短絡的だな。揚げ足鳥。まぁ、2chらしいけど。
276ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 01:47:21 ID:skRFOuRh
一番上のアンカいらない。。
277ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 01:56:07 ID:/Q1ANyFV
>>274
で、お前はどんなレベルからそのレスを書いてんだ?

お前がなんと言おうと、腕や肩の力を使って痛めてピアノを弾けなくなった
ピアニストを俺は大勢知ってる。俺も含めてな。
プロのピアニストだってそうだ。
そこで初めて自分が正しいフォームを身につけてなかったと思い知らされるわけだ。

お前のいう弾き方で行き詰らないなら、まだそのレベルまで行ってないんだよ。
リストの超絶技巧などを速く正確に弾きこなすには腕や肩に頼ってたんじゃ絶対無理。

278ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 02:13:25 ID:2dl2EmdG
つか肩でピアノ弾くとかさすがに釣りだろ?
お前ら釣られ杉
279ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 13:20:10 ID:VgvF8DVE
その地味な訓練とやらを教えれ
280ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 17:15:23 ID:JVO47Dvh
水の反映の27小節目のト音記号の下にへ音記号があります!どんな意味があるんでしょうか?
281ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 18:15:38 ID:XYTEVCpo
>>280
マルチは嫌われるよ
282ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 20:08:16 ID:JVO47Dvh
>>281

もう答え聞いたからお前に用は無い。じゃ
283ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 20:12:39 ID:eVl2ds0H
黙って去ればよいものを、
なにが悔しくて一々レスしてるんだ、このクズは。
284ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 21:02:52 ID:skRFOuRh
280の勝ちだな、これはwww
285ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 22:01:36 ID:JVO47Dvh
偉そうに言う時は教えてからにしろよ(^^) まぁお前等に教えてもらわなくても他の人が教えてくれるからいいけどね
>>284
何に負けたのかよく分からないんだけど最近疲れてない?緊張してる?
286ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 22:02:58 ID:JVO47Dvh
>>284

ごめん。
287ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 00:10:15 ID:B/KnaKec
>>280
釣り乙w

ある程度やってきた人なら25小節からの流れで判断できる事だし
それも分からん初級者かと思ったら曲レベル離れずきだろw
って事でスルーしてたのにねぇ・・・
288ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 00:19:02 ID:3wibML2o
>>287

釣りじゃないです!電子ピアノですから。
前に独学スレで電子ピアノなら難しい曲でも誰にでも出来るって言ってましたよ!違うんですか?
で、俺は趣味でやってるだけなんでただ適当に弾いてるだけです。だから拍子の意味も分からずやってます。
で 27小節目の変な所にへ音記号があったから聞いた次第です!電子ピアノなら水の反映もちょちょいのちょいなんですか?
289ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 00:31:21 ID:AVvxWq0S
>>285-286
どーゆーことなんだ?これは。。。
290ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 01:08:15 ID:3wibML2o
>>289

>>286が俺の事勝ちだなって言ってるけど他の人の事言ってると思ったから。 だから謝った。
291ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 01:14:33 ID:3RcCjQk6
素直なのか何なのかw
マジレスすると電子ピアノでも難しい曲は難しいよ。
下手糞でも多少ましに聴こえるってことはあるかもしれないけど
そもそものテクがないと、難曲は弾けないでしょ。
292ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 01:38:20 ID:3wibML2o
そうなんですか。下手なりに適当なりに弾きながら思うんです 普通のピアノで弾いたら今みたいには行かないのかなって。
あと薄々気付いていました。シカトされた理由。この曲簡単では無さそうなのにこんな質問したら 「ん?」ってなりますよね。 題名書かない方が良かったっすね。
293ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 01:53:34 ID:3wibML2o
教本とかは使わずにただ好きな曲の楽譜を買って弾き始めたんです。だからあのへ音記号の意味も分かりませんでした。
一応楽譜の読み方 みたいな本は一冊あるんですが拍子とか休符の意味が全くわかりません。(そんなに支障無いですよね?)
で今30小節辺りなんですがこの後ffの所難しそうですね。
294ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 07:34:30 ID:NDZ2CLnL
拍子とか休符の意味が分からなかったら普通は演奏出来ないと思うのですが、
でもあなたは現実に弾けているようなので、いいんじゃないでしょうか。
楽譜も読めずに演奏出来るなんて、ましてや水の反映を演奏しているなんて、
奇跡というかなんというか・・・・・
295ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 10:32:57 ID:/WMoWjwg
誰が何弾こうとどうでもいいが、少しは自分で考えられないのか
電子ピアノだからって本当になんでも弾けるはず無いだろ 2chなんか鵜呑みにすんなよ
しかもわからなければ2chでマルチ
お前2ch潰れたら死にそうだな
296ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 12:01:45 ID:3wibML2o
まじですか…。
297284:2009/03/02(月) 13:04:38 ID:uTxaTaSw
ていうか、この手の馬鹿って、2chつぶれる以前に親殺して少年刑務所逝きのパターンだな。

>>286
馬鹿には誰も勝てない、ってことだよ、ばーか。
しっぽふったり、噛み付いたり昔田舎にいた野犬みたいな奴だなw
298ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 14:02:17 ID:3wibML2o
>>297

もういいでしょう。しつこいよ。
299ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 21:07:45 ID:jgQimatR
電子ピアノでも下手な奴が大音量で弾いたら
アラが目立つよ
300ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 00:59:21 ID:6xY9Cmi2
シューベルトが有田哲平に似ている件について
301ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 12:20:58 ID:f2aR3IvH
スケールで親指をくぐらせる時に薬指がバタついてしまうのはおかしいですよね?
302ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 18:24:24 ID:iGHezhC8
>>301
それは多分3の指を軸にしてる時だと思うけど、
軸になってる3の指に力が入って突っ張ってるからだと思うよ。
303ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 19:04:45 ID:haL2Qraj
>>301
親指の動きが悪いんじゃない?
ゆーっくりで良いから、親指以外は動かさないようにして
(他の指だけじゃなく、手首も甲も動かさず)
親指がくぐれるように、練習してみたら?
とにかくゆっくりと、力を入れないでも親指が動くように意識して。
304ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 08:13:20 ID:pVrffe4f
>>302
その練習はドレミファソに指を置いたとして親指をドからファに移動させるというような感じでいいのでしょうか?
305ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 12:57:27 ID:pVrffe4f
アンカー
>>303
でした
306ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 14:05:30 ID:DUESEckw
横だけど、ハノンに親指の移動の特別練習があるよ。
まさにそういう感じのやつね>>304

コルトーにもあるけど、コルトーのは難易度が高いので、
ハノンあるならそれがいいかな。
何番だったかな。スケールの前あたりだったと思う。
2段くらいしかないし、指をまわすテクニックじゃないので
スルーされがちだけど、ものすごく大事なテクニックだよね。
307ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 18:14:32 ID:pVrffe4f
>>306
助言ありがとうございます!
試してみます!!

もう1つ質問なんですが…
345の指のみを動かすと人差し指が高く上がってしまいます。
それで人差し指を鍵盤につけて345を動かす練習をしていますがなかなかよくなりません。
この練習は続けた方がいいのでしょうか?
308ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 15:57:50 ID:5DFRhijO
>>306

たぶん37じゃなかったかな
俺はあれやったら親指の付け根が痛くなってそれ以来やってない
309ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 21:12:54 ID:PLfdmfVk
>>307
指がまだ独立していないのと、指の力が弱いので
動かそう&強く弾こうとして余計な力を入れてしまって
指が突っ張ってしまうんだと思う。
2の指を保持する練習は効果はあると思うけど、
1行目に書いたのを克服するためには、もっと総合的で
継続的な技術の取得が必要になると思うよ。

>>308
あんな基礎で指を痛めるってのは困ったもんだね。
強く打鍵しすぎてるか、親指に力を入れすぎてるのかな。

310ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 08:51:11 ID:RFbdbJIl
>>309
詳しく説明ホント感謝です。
今自分はハノンをかなりゆっくりなテンポでやっています。指はあまり動かさないように弾いているのですが…指の力をつけるには、動かした方がよいのですか?
311ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 11:57:04 ID:DCAPz6Ej
>>310
私は一音一音に まず弾く指を高く上げてから鍵盤に触れるまで下ろす→鍵盤を押す
次の指を高く上げて下ろす→鍵盤を押す の練習をやった。

どの指に神経を込めるかが動かさないと判らなかったし、
でも高く上げた指を鍵盤にたたきつけたら酷い音がするから二段階に分けた。
312ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 12:22:15 ID:EUa8ou1d
>>311
ハイフィンガーワロスwww
313ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 16:17:56 ID:4KX13XqD
完全な初心者で、キーボードで練習しているのですが、ハノンは最初から順番にこなせばいいのですか?
314ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 17:18:09 ID:DCAPz6Ej
>>313
1〜31はどれでも良いから最初からやったら良い。
で、一応31まで行ったら、1から5まで続けて弾くとか1から10まで続けるとか違う調で弾くとかもやる。
あと指をくぐらせる曲をやってるなら、音階と後についてる和音は今から同時にやったほうが良い。
315ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 17:37:16 ID:4KX13XqD
>>314
レスありがとうございます。

最初のうちは順番にこなせばいいんですね。
音階もやります。

挫折しないように頑張ります!
316ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 22:32:51 ID:G6+SpuPD
エリーゼのためにはどれくらいで弾くのが普通ですか?昔バイエル上終わってすみれとか何曲かやってから弾いたのですが ハノンとか始めてからの方がスムーズにいく気がするのですが。
317ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 02:37:03 ID:gtDp0K/f
まーた、嫌われるような質問を…。。
318ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 03:28:16 ID:kMtlAL7l
>>310
指を動かすか否かというより、いかに指の力だけで弾くかが大事だと思うので、
(つまり、腕や手首など弾く指以外の力は排除して)
鍛えるために指をあえて動かすというのは、
自分はあまり意味がないと思ってます。
その時、ハノンなどをやらなくても、1つの鍵盤をただ弾くだけでも
効果があると思います。
本当に指の力だけで弾くと最初はなかなか音が出ないよ。
319ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 12:08:23 ID:eTC5FLFk
超絶の人か。

指を動かさずに指の力だけというのが意味不明だし
本当に指の力だけで弾くとなかなか音が出ないというのがさらに意味不明。

君らのやっている指の力は偽物の指の力で、本物の指の力はもっと別物なんだ!
とかいう禅問答みたいな話なのだろうw
320ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 12:21:24 ID:kMtlAL7l
>>319
最後は何を言ってるのか分からないけど、
理解出来ないならアルフレッド・コルトーの本を読むか、
手に入らないなら永富和子先生か御木本先生の本でも読んでください。
321ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 12:36:42 ID:eTC5FLFk
お前、ツンデレだろw
322ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 17:42:55 ID:CDBZAFI0
超絶の人じゃないけど指はあまりあげないように。
鍵盤を叩いた音になるから。
低い位置からでも打鍵直前に加速させる事で大きな音が出るよ。
加速は指の力もあるけど手首使ったり。
自分も直したよ、指上げて弾く癖は。
323ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 21:12:59 ID:M4iQfoQw
携帯で楽譜を購入出来るサイトってありますか?欲しい曲が一曲だけの為に本を買うのはもったいない気がして。
324ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 21:16:42 ID:QOvYgIl7
>>323
一曲って普通バカ高いよ。3曲買ったら一冊買える位。
325コックン ◆1KqioutIns :2009/03/07(土) 22:23:23 ID:cjLqm/A0
>>318あなたの言ってる事よくわかる!コルトーみたいに例えば1235全ての指を白鍵で抑えっぱなしにして4の指のみの力で黒鍵を弾こうとすると他の指が浮いちゃったりするよね…。いかに普段からその指以外の所から力を借りて弾いていたかがよく分かる。
326ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 22:32:08 ID:RSkghabi
初見演奏について質問です。
リストはグリーグのピアノ協奏曲を初見で弾けたらしいですが、現代のピアニストはどの程度のレベルが限界なのでしょうか?
327ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 22:50:38 ID:CDBZAFI0
>>326
リストは今でも多分一流に入ると思う。
そのクラスならだいたいは弾けると思う。
ピアニストの中にはいきなり楽譜もらってピアノに向かわずに譜読して、
本番に臨まなければならない事もあるらしい。
328ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 23:01:25 ID:CDBZAFI0
中級スレで質問しても関係ない文句ばかりで
回答がなかったのでここで質問です。
皆さんはピアノ初期に装飾音で苦労した記憶がありますか?
得意不得意はあるので苦労してもいいと思いますが、
しない人の方が多いと思いますがどうでしょう?

しかしそう思ってはいけないかのような反応されました。
329ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 23:17:26 ID:+UUd/LRK
こいつ、トコトン重症だなw
330コックン ◆1KqioutIns :2009/03/08(日) 00:51:25 ID:mkTm2RKm
>>328装飾音は最初は苦労する人が多いんじゃない?人それぞれだと思うけど。

特に長い装飾音がつくと拍が微妙にずれちゃったりね…。指使いと脱力に気をつけて、メトロノームできっちりと徐々にテンポ上げていくのがいいんじゃないかな?
331ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 00:53:06 ID:+z4AyWVr
>>325
この人の勘違いは、指のトレーニングが指の力を鍛えるものだと思っていることなんだよね。
だから、本人が指の力と呼んでいるものと他の人が指の力と言われて
イメージするものとの間でズレが生じる。
332和尚 ◆x5rnXYkOYw :2009/03/08(日) 00:57:34 ID:DAveMxNJ
そのうち指立て伏せでも始めるんじゃね?www

それより、コックン生きていたの
333ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 01:04:45 ID:eXQz6FoH
たしかに。
コックン生きてたの。
334ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 01:16:11 ID:wtvKnrPU
>>331
俺は指の力を鍛えるのに腹筋してるぜ。
335ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 07:53:23 ID:OsZoOfIO
>>330
ありがとう。なるほどね。

>>329
うざっ。その粘着ぶりを装飾音の練習に割りふったら?
336ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 08:16:05 ID:IMjVkfo0
>>328
中級スレみて来たけど、
もしかしておまえの質問って、これ↓の事なのか?
>皆さん、本当にこんな箇所で苦労されたんですか???

おまえ、真性馬鹿だろ。
337ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 10:58:53 ID:fYJohQet
>328
本当に頭悪いねwわざわざできる事主張してどうすんだ?できるなら黙っとけばいい。
338ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 12:58:05 ID:eXQz6FoH
華麗なる釣り
339ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 13:35:34 ID:+z4AyWVr
>>328は人として、他の人が苦労しないところで苦労しながら生きているんだろうなというのは分かる。
340ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 14:22:52 ID:JhhOZQ/H
再開組の大人です
クラッシック名曲集のお勧め教えて下さい(できればお勧めの理由も)
当方、現在ツェルニー30番前半レッスン中、それに並行して使う予定です。



341ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 15:30:12 ID:rscPVHoK
変な質問してすいません。何が凄いのか分からなくて。
例えばカンパネラを1和音の着メロにした時。あのようなメロディーを作った事が凄いのか、あの難しい編曲が凄いのか教えて下さい。
言ってる意味わかりますか?
342ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 16:11:56 ID:OsZoOfIO
>>336
しつけ〜!どっか逝けよ、下手糞
343ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 16:13:21 ID:OsZoOfIO
>>337
くやしいのぅwww
344ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 16:22:52 ID:OsZoOfIO
>>340
ソナチネアルバムかインヴェンションとシンフォニア
理由:いずれやる事になるから。
特に後者は指と左右の感覚の独立を促す良教材。
バッハを自在に弾けるとたいていの曲は自在に弾ける。
古典派やロマン派ばかりやってると近現代で挫折する。
ショパンも平均律がんがってたらしいし。
345ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 16:38:41 ID:eXQz6FoH
>バッハを自在に弾けるとたいていの曲は自在に弾ける。

そういうのは荒れそうだから、やめてください。
346ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 18:50:31 ID:+z4AyWVr
>>340
全音と音友からその名もズバリな名曲選がでてる。
347ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 00:22:19 ID:50UpaVo9
超初心者ですが、以下の要件を満たす
キーボードが必要になりました。

それで、秋葉原のLaox楽器館や、アキバヨドバシ
御茶ノ水の各店舗を巡ったのですが、
丁度いいものがありません。

1)ポリフォニックである。(最低4音)
2)イヤホンもしくはヘッドホンアウトがある。
3)スピーカー内蔵。
4)手で持ち運べる事/膝の上に乗せられる事。
  (1オクターブあれば、十分)
5)Midiアウトはできれば欲しい。
6)ピアノの音が美しければ、なお良し

予算は4万ぐらいなら全然OKです。
シンセでもエレピでも、構いません。

色々見ておきたいので、都内(近郊)で
キーボードが豊富に取り揃えている店舗を
教えて頂くのでもいいです。

よろしくお願いします。
348ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 01:29:02 ID:cQNRFC0G
キチガイのバッハ好きがまた証明されたなw
349ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 01:31:11 ID:7laosrfO
日本語でおk
350ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 01:50:41 ID:3dETXgTP
>>347
こっちのほうがいいかと

キーボード・シンセ購入相談スレ 10台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1223906945/l50
351ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 06:01:09 ID:7laosrfO
ヘンレ版の表紙について質問です。

長期間使用しているとどうしてもボロボロになってきますが、
皆さんは表紙の補強などされてますか?

補強の方法、効果など、経験談をお聞かせ下さい。

352ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 06:23:57 ID:50UpaVo9
>>350
ありがとう、そちらでやってきます。
353ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 06:54:37 ID:uI4/ICBn
実際バッハで挫折するやつは多い。
ピアノに向いてるか向いてないかが分かる。
ロマン派ばかりやっきたやつに
スクリャービンの後期ソナタは弾けないだろう。
354ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 06:56:03 ID:uI4/ICBn
>>348のような初心者の戯言には耳を貸さない方がいい。
355ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 07:29:11 ID:9xTPL6VG
>>353
近現代って、
ドビッシーが弾けなくて後悔する人は多いけど、
スクリャービンが弾けなくて後悔する人は少ないと思うよ。
近現代は弾けないだろうフッフッフと言われても
ぶっちゃけ、弾けなかったら弾けないでもいいのが近現代だよね(ドビッシー除く)
というのが大勢じゃないかな。
356ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 11:48:10 ID:ey6oj40d
この曲を演奏できますか?
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up14499.flv
357ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 12:24:01 ID:8QOlXtVj
バルトークやサンサーンスの曲は弾きたいぞ。
358ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 12:46:45 ID:uI4/ICBn
>>355のレベルが低すぎて話にならん。
相手して損した。オレのバカバカ…
359ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 13:09:25 ID:jkHbsewq
バッハのあの聴き苦しい非和声音の多用は前衛音楽と通底するものがあるからですか?
近現代が学びたければ、近現代そのものを学べばいいと思いますけど。
今は近現代作品だけでも、初心者向けから中上級者向けまで教材は揃っています。
360ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 16:53:05 ID:e68ds5RP
A,ピアノは難しい楽器である。
361ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 16:59:55 ID:AUaiFEzA
>>351
インベンションの時は、きれいな包装紙でカバーしてました。
ベートーベンのソナタアルバムは、ピチットという接着する本のカバーを
つけました。
これは結構技術がいるので、他の本で試してからやったほうがいいです。
362ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 21:02:20 ID:3E/S/4hX
>>318
指の力だけですかぁ…難しそうです泣
手の甲を水平にして指を意識してハノンをやってみます。
中途半端なテンポよりゆっくりじっくりやった方がいいですよね?
363ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 21:35:17 ID:7laosrfO
>>361
ピチットでぐぐってみましたが、これですか?
食品用脱水シートとなってますが・・・・・

ttp://www.pichit.info/
364ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 23:12:45 ID:TNgWG4Gu
>>363
レッスン受けてた当時は塩ビのブックカバ使ってたが紙質悪いから
長持ちさせたいならラミネート風になるシート貼りが良いと思うよ。

あと>361が言ってるのは「ピッチン」じゃないか?
資材系は名称微妙に違う事が多々あるので
アマゾンならカバーフィルムで同類品がでるよ。
365ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 00:20:19 ID:LY+gv9sc
>>363
全音のは100均で買ったA4用5枚入り(厚さは調節出来る)の薄いビニールの
ブックカバーを掛けてるけど、ヘンレ版は縦が少し大きいんですよね。
私は文具店で買った厚手のビニールブックカバーをしてます。
テーブルクロスまでは行かないけど、結構しっかり目の厚いビニールです。

これは確か1枚\5〜600と(記憶が定かではないですが)ちょっと高かったけど
ヘンレ版に縦横とも見事にピッタリだったんです。
ただサイズが決まっていて厚さの調節は出来ないので、
ソナタ集の様な厚手の本じゃないと余ってしまいますね。
多分A4の変形サイズだったと思うけど、メーカーは覚えてません・・・
楽譜以外に他のサイズも必要だったので別の文具店に行ったら
似たようなものですが、別メーカーのしか置いてませんでした。
普通のA4ならどのメーカーでも有りますが、楽譜に合うA4変形はどこでも有るか、
合ってもここまでピッタリサイズかは、ちょっと分かりませんが。
366ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 02:10:57 ID:mFDI2l1j
>>363
ごめんなさい!商品名は「ピッチン」でした。
発売元は埼玉福祉会となっとります。
カバーは20数年前からこれを愛用してます。
367ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 15:15:59 ID:rO5PKntR
先日、NHKでラン・ランのコンサートを放送していましたが、
彼がバルトークのソナタを弾くとき、
思いっきり楽譜を譜面台に置いて見ながら弾いていました。

こういうことはよくあるのですか?
本番は暗譜が鉄則だと思ってたので、驚きました。
368ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 16:06:01 ID:uvTp5MyB
>>367
20年前くらいは見かけませんでしたが、
今は珍しくありません。
バルトークは難しかったけど、簡単そうな楽譜も演奏会は全て置いて弾く人もいます。
369ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 17:48:19 ID:a2OoMzPM
ラン・ランの演奏、すごく楽しかった!
名前はパンダみたいだけどw

鍵盤叩いた後の手をえいやっと振り回す?
のにびっくりしました。
ああいうことをやっても音が変になるとか
弾き間違えるとかいうことがないんですね。
370ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 20:31:43 ID:UiwllV12
ランラン巧い
371ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 21:12:08 ID:fyxHyqCT
はぁ〜 手 指が柔らかい人は体も柔らかいんですかね?自分どっちも硬いっす
372ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 22:35:08 ID:Q0Jy/Sih
でもチンコは柔らかい アハハ
373チロル ◆HOn9elAWHU :2009/03/10(火) 22:49:57 ID:ZO+rPiSl
>>371
起床時、弾く前のウォーミングUP、弾き終わった後のクールダウン、風呂上がり‥‥のストレッチは、クセみたいに
やってました 急には柔らかくならないと思うけど、ちょこっとでも毎日ストレッチしとくと
随分柔らかくなるかと
374ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 22:58:19 ID:+AELyGjx
>>373
よければどういうストレッチしてたか教えてちょ
375ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 02:54:10 ID:aJCnDZuy
ストレッチって、どの関節が相手でもやることは変わんないよ。
376ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 08:16:58 ID:kCk+YdbH
でもチンコに関節はないよ
377ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 09:41:37 ID:Kj1u8hMO
>>364
>>365
>>366
大変有意義な回答、ありがとうございました。
昔、一瞬音大に通ってたことがあって、その時音高あがり組の人達が
皆ヘンレ版にツルツルしたカバーのようなものをつけていたのですが、
恐らく「ピッチン」をつけてたのですね。
その時は声をかけて聞く勇気がなかったのですが、長年の疑問が解けました。

とっても魅力的な商品ですが、不器用な自分には既製のカバーも捨てがたいです。
あれこれ迷って決めたいと思います。
ご親切にありがとうございました。
378ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 14:35:37 ID:dICf6mvN
最近キーボードを弾き始めた21歳鍵盤初心者です。

鍵盤を練習し始めたことを先ほど姉に話したら、ラフマニコフとか革命を弾けるようになったら認めてやると言われました。


一般的に独学ではどの程度練習すればとりあえずの形ができますか?
379ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 15:45:30 ID:+uEOJX1u
ラ、ラ、ラ、、ラフマ、、、(ry
380ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 16:08:52 ID:6txV3ZG+
ラフマニコフ!!カックイイw
381ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 16:14:28 ID:jsZy8n2c
>>380

ラフマニコフじゃないですよ。
382378:2009/03/11(水) 16:39:00 ID:dICf6mvN
すみません ラフマニコフって間違えてますか?

話してたのを聞いただけなので聞き間違いしたと思います!

ラフマニロフ?か革命を弾いてみたいのでハノンの8番まで練習してます。
383ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 17:33:30 ID:BrB30C14
なんかかわいいなw
384ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 18:23:46 ID:jsZy8n2c
多分です。多分ラフマニノフ
385ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 19:06:24 ID:z7xtmr9T
ラフマドラニコフです
386ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 19:08:16 ID:dICf6mvN
ラフマニノフですか‥‥!笑
ありがとうございました。
387ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 19:18:15 ID:dICf6mvN
>>385
ドラニーニョ、ドラ・ザ・キッド、エル・マタドーラ
388ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 19:49:36 ID:jsZy8n2c
>>387
ドラニーニョ ×
ドラリーニョ ○
389ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 22:45:00 ID:+uEOJX1u
>>386
なんか、頑張れ!
ラフマニノフ弾けたら、かっこいいよ。
390ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 23:17:20 ID:dICf6mvN
あぁ 間違ってばかり‥‥

>>389
頑張ります。
自分 鍵盤の音色好きなので。
391ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 23:36:41 ID:06c8tfV6
lk;
392378=391:2009/03/11(水) 23:41:08 ID:06c8tfV6
すみません >>391はミスです。


http://www.youtube.com/watch?v=CKagSNWfDqs


この方は独学で始めて(期間は不明)、一年前からヤマハのレッスンを
受けているそうなんですが、かなり凄いですよね?
初心者なので圧倒されてしまいました・・・
393ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 23:57:47 ID:wbU8ZYQT
質問?
394ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 00:07:47 ID:bQgfiiEd
ざっと読む限りクラシックの質問が大半っぽいですが
ここはジャズピアノの質問をしても回答がもらえますか?
395ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 00:22:40 ID:2vO1TzBJ
>>378
先生について習っても、ラフマニノフや革命まで弾けるようになる人はごく僅かです。
だいたい、ピアノ始めた人の大半は一般に知られる有名な曲を弾ける前に
難しさに挫け止めてしまうのが実情です。
独学ですと基礎を上手く習得するのが難しいので、習うよりも更に進みが遅いです。
勿論ピアノに限らずですが、才能という物は個人差が大きいので
独学でとても上手く弾ける人や、習ってもあまり・・・な人もいますが。

ところでお姉さまに何を認めて貰う必要が有るのですか?
何故そのような事を言ったのか分かりませんが、それが弾けると何を認めるんでしょう?
ラフマニノフが弾けなきゃピアノ弾けるとは言えないって意味ですか?
お姉さまのピアノ歴は分かりませんが、実際にそれだけ弾ける人が
今始めた人に冗談以外でそんな事を言うなんて考えられません・・・
間に受ける必要は全く無いです。
もし弾けずに言ったのなら、自分が弾いて聞かせてくれって言えば良いでしょう。

最初は初心者用の練習教本が沢山有りますので、易しい曲からコツコツ練習します。
難しい曲を弾いても、あまり上手くなりませんから。
練習曲はクラシック用のがよく出来てますが、他に何か曲集でクラシック以外にも
ポップス、ゲーム曲など好きなジャンルの曲集と、同時に練習して行きます。
もし本気でラフマニノフや革命を目指すなら、曲集もクラシックの物が良いですが。
396ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 00:27:43 ID:/8ZBnecz
>>392
その人は子供の時もピアノやエレクトーンなどを習ったことがないのですか?
習いに行かなくても本やインターネットでどうにかなりますが、独学でそのレベルなら凄いですね。
397ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 03:12:25 ID:b0QjOl4l
>>394
良回答は期待しない方がよい。
398ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 16:07:05 ID:OfrPzATi
回答ありがとうございます。

ごく僅かですか‥‥
確かに、曲を聴いたらべらぼうに早くて驚きました‥‥
でも革命が弾けるようにコツコツと頑張ってみます。

姉の発言についてですが、冗談だったようです‥‥笑

姉からクラシックの曲集借りてみます。
というかついでに教えてもらえばいいんですよね笑

>>392の動画の方は19歳から独学で弾き始めたそうで、紹介文から察するに経験はなかったみたいですよ。
しかもほとんどショパンしか弾かないそうです。
399ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 16:43:18 ID:6yXb/yZ1
>>397
どうもです。
おとなしくジャズスレできいてきます。
400ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 15:20:48 ID:xXGKbe+E
何故カンパネラはそのままで愛の夢は日本語に訳すんですか?
どういった基準で日本語に直してるんですか?
401ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 15:24:27 ID:TirkUNgM
愛の夢の元語は結構長い。
402ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 16:02:49 ID:D2OddC+e
La campanella
Liebestraume

ということでカンパネラのほうが長い
403ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 16:32:20 ID:sKDpigpZ
発表会スレかと思いましたが、過疎っているのでこちらにしました。

子どもの頃習っていて1年前に約20年ぶりに復活し、今年
発表会に出ます。選曲なんですが、久しぶりなので以前
やったものの方がいいかと思い、ソナタアルバムのものを
いくつか選んだら却下されました。

クラッシックならばロマン派から選んで欲しそうでしたので、
ショパンの雨だれ(唯一やったことのあるショパン!)にしようかと
ほぼ決定しかけたところ、夫からナウシカのエンディング「鳥の人」の
リクエストがあり、悩んでいます。

自分はポップスの経験は全くなく、実のところ弾けるのか不安です。
アレンジが結構混んでいるし、何というか、譜面が覚え辛い感じも
します。しかし、唯一来てくれる人の聞きたいものがいいのか。。。

ご意見よろしくお願いします。
404ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 19:02:45 ID:TirkUNgM
>>402
ラをつけないで数えろよ。
欧米では文字数カウントするときはTHEなどはつけない。
405ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 19:06:12 ID:TirkUNgM
>>403
奥さんの好きな曲で。
それで機嫌悪くなったら離婚しましょう。
普通は好きな人の弾く曲なら何でも満足するよ。
それしか知らないからとりあえず言ってみただけだろう。
406ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 19:41:31 ID:mbg5qVGP
この板では家庭ネタがでると、なぜか離婚するかしないかギリギリの選択を迫られる謎。
407ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 21:06:44 ID:6xYbhJG+
>>400
作曲者の意図を尊重したんじゃね?
作曲者が母語でタイトルを付けたのか、気取ってフランス語でタイトルを付けたかの違い。

もっとも、ビートルズなどポピュラー曲の和訳タイトルの付け方は、もっといい加減だったらしいが。
408ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 21:51:48 ID:xXGKbe+E
そうなんですか。映画でも題名が日本語とそのままがありますよね。
409ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 22:07:49 ID:IjHelGWW
Liebestraume って何語で
直訳するとどんな意味?
どう読むの?
410セックスレス:2009/03/13(金) 22:21:15 ID:Vd9eyaSR
愛しすぎてたまんない(//▽//)
411ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 22:32:19 ID:6xYbhJG+
>>409
ドイツ語で意味はまんま「愛の夢」。発音は「リーベストラウム」。
412ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 22:45:49 ID:IjHelGWW
>>411
ありがとうございます
目からウロコが落ちた気分です
しかし、”愛の夢”と言う単語があるって面白いですね
413ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 22:55:05 ID:lwf2Y5x4
あのー指を上げないで、鍵盤に指を密着させたまま基礎練をすることについて、どう思います?
414ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 23:12:59 ID:TirkUNgM
少しは上げた方がいいよ。
あんまり極端な練習は変な癖がつくから。
415チロル ◆HOn9elAWHU :2009/03/13(金) 23:28:21 ID:3Wcw5H2o
>>374
すみません、とても遅くなりまして…
375さんのおっしゃる通り、基本的には全身のストレッチです。
あと、楽器店にもピアニストの為のストレッチ法の本は置いてあるけど、全部はやってないんで、効果は比較しがたい…という感じです。
とりあえず、日頃から姿勢は良くしておいた方が何かと良いですので、毎日のストレッチと運動は、とてもオススメです。
あんまり参考にならなかったかも、ごめんね
416ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 23:33:34 ID:6xYbhJG+
Traumといえば、Traeumereiはなぜか「夢想」とは訳さずに、カタカナで「トロイメライ」と書くんだよね。
やっぱり言葉から受ける感覚的なものでタイトルを付けているのかなあ?
417ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 23:54:35 ID:HAN35/oO
語感の良い方を選んでる気がする。
夢想って聞いただけじゃなんかわからないし言いにくい、カネも突然聞いたらえ?と聞き返したくなる。
リーベストラウムはかっこ良いけど「愛の夢」の方が良いよなあ、いかにもって感じで。
418ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 00:11:39 ID:rmYETya/
基本的には訳すような気がする。
でも簡単な単語で日本語(カタカナ)でも発音しやすいのは
訳さずそのままのが多いんじゃないかな。
一般的に、ノクターン、ワルツ、カプリス、ソナタ、バラードとかは
カタカナ日本語にして、間奏曲、即興曲は訳すってのも
発音のしやすさからって気がする。
419ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 00:12:47 ID:HmREKgBQ
確かに「ディヒターリーベ」より「詩人の恋」、「カルナヴァル」より「謝肉祭」、
「パテティック」より「悲愴」、「ヴィンタライゼ」より「冬の旅」のほうが良いよな。
良いというかそれでなじんじゃってるからかもしれないけど。

俺が解せないのは「西風の見たもの」だ。
ちなみに原題は"Ce qu'a vu le vent d'ouest".

>>415
質問したものです。いえいえ、ありがとうございます。
毎日股関節まわりの柔軟体操はやってるけど、それプラス上半身でいいのかな。
420ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 00:17:50 ID:zSQppZ8y
昔は夜想曲とか奏鳴曲とか言ってたよ。
女学校時代は。
あ、私じゃないからね。
今でも練習曲とか前奏曲とか言う人はいるし。
421チロル ◆HOn9elAWHU :2009/03/14(土) 00:44:21 ID:9aY34TI7
>>419
僕は全身やってます。上半身もとても重要だと思いますし…ペダルの踏み替えとかが多くなってくると、
足が筋肉痛になっちゃった過去があるものでw 寒い時期に指がまわらない時も、ストレッチいいですよ!
422ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 01:11:56 ID:HmREKgBQ
>>421
肩甲骨とか肩、首、広背筋、前腕屈筋群あたりもやってみます。
参考になりました。ありがとうございます。
423ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 02:06:32 ID:rmYETya/
>>420
女学校ってのは戦前でしょ?
その時代は何でも日本語訳でしょうが。
424ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 08:48:16 ID:bz8Sb7lY
>>423
だからそんな時代もあったってこと。
425ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 09:01:15 ID:B/waMctT
おまえは中島みゆきか?
雑談なら他逝け。
426ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 09:26:28 ID:bz8Sb7lY
>>425
はぁ?それで中島みゆきなんか思いつくやつはおっさん。
427ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 11:34:08 ID:xi3kjtdt
何で、そんなに必死なのか理解できない。
428ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 12:57:45 ID:bz8Sb7lY
>>427
何で、そんなに必死なのか理解できない。
429ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 14:35:45 ID:IcZWnWyR

スレ立てるまでもない質問スレッ(略
430ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 18:39:12 ID:qzjjLSg2
この曲のイントロ部分4〜5小節辺りのピアノが、
コードとメロディーが合ってないように聞こえるのですが、
あえてこんな風に弾くアレンジなのですか?
CDも出てるので間違えてるとは思えなくて質問してみました。
よろしくお願いします
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3580486
431ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 19:39:25 ID:U7eu5xn/
やっぱりそうですよね。訳すか訳さないかは言いやすさとか親しみやすさで決めてるんでしょうね。
それから愛の夢スレでこんな書込が、


これほど恥ずかしい題名の曲もない。
「今から弾きます」
「曲名は?
「・・・愛の夢」

だめだ、とてもじゃないが言えん。


とありました。英語で言えばいいのにね。
432ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 19:48:11 ID:k7S39QrD
夜想曲 第三番
でいいんじゃない。
433ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 19:49:09 ID:IcZWnWyR
ラブドリーム?
それも恥ずかしい。
434ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 21:37:54 ID:V5hlSNLA
てす
435ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 22:15:26 ID:k7S39QrD
>>433
…それは恥ずかしいなwww
ラブドリーム…
436ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 22:28:28 ID:PgIjma9R
>>431
「今から弾きます」
「曲名は?
「・・・カプリッチョ」

「愛の夢」以上に無理です><
437ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 22:31:29 ID:U7eu5xn/
ラブドリではなく…
リーベストラウム的な…
英語と言うかネイティヴで!
438ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 22:31:57 ID:sjZKMUSP
え、意味が分からない・・・
439ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 22:33:03 ID:sjZKMUSP
あ、変なタイミングにw
>>438>>436
440ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 23:49:51 ID:i1xy0U2e
>>436
何で・・・?
この前、パヴァーナ・カプリッチョ弾いたけど?
何が無理なのか知りたいです。
441ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 09:21:07 ID:PamZnlz5
なんか語感がカッコ悪い感じはする。
442ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 12:58:56 ID:GqnR6Ht/
音階うまく弾くにはどうすればいいですか?
443ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 15:20:32 ID:n0iRMJEv
問1〜問5、それぞれの上行音程を答えなさい。
例:ハ→イ 答:長六度

問1. C#→G
問2. ホ→変ロ
問3. H→Ais
問4. As→Fis
問5. 重嬰へ→イ


問6〜問10、それぞれの音程を構成する音名を和名で答えなさい。
例:ハの長二度下 答:変ロ

問6.変ニの完全五度上
問7.嬰イの長三度下
問8.変ロの減七度下
問9.トの減三度下
問10.変ニの短七度上
444ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 19:51:04 ID:R4PmIpQz
お前が答えるんだよ。
445ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 23:14:13 ID:7mCIlHxc
>>442
ハノン
446ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 01:02:45 ID:jbaGXgrd
スケールには裏技はないね。
残念ながら、地味な反復練習しか方法はない。
447ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 03:11:05 ID:JgJziUH7
ものすごく阿呆な質問ですが、バイエル80とテンポ80って言うのは別物ですか?
バイエルの数値はテンポの速さの事なのかな…とよくわかりません。

あと楽譜をせめて1拍ずつくらいにスラスラ読めるようにするにはどんな練習が効果的ですか?
最近はト音記号を見て0.5秒後くらいには何の音かわかるようにはなりました。
448ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 04:30:27 ID:psbijIp2
まずは日本語を勉強するんだ。
449ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 08:49:52 ID:ENeQvQJz
>>446
反復練習ですか〜!その時気を付けることとかありますか?
450ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 21:22:01 ID:jbaGXgrd
>>449
音の表情というか、ニュアンスを意識するのが望ましい。
もし、ハノンだと機械的に指を動かしてしまうと言うなら
リトルピシュナやチェルニーみたいな練習曲集を使った方がよい。
451ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 21:46:13 ID:5tNunfx9
どうもこんばんわ、ピアノ初心者の僕です。 
ふと思ったのですが、ピアノでアドリブが弾ける人って、鍵盤を頭の中にイメージして弾いているのですか?それとも視覚的に鍵盤を目で捉えて弾いているのですか?
452ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 22:03:29 ID:QcpQ3hBV
>>451
多分アドリブの意味を間違って捉えてると思われるがどうか
453ギコ踏んじゃった:2009/03/16(月) 23:17:01 ID:5tNunfx9
>>452
アドリブって、スケール覚えて、そん中でメロディ弾いて、それに合うコード弾いてるみたいな感じだと思っていました。
アドリブってなんなんでしょうか。
454即興の意:2009/03/17(火) 00:01:51 ID:hFuiGXhP
ぐぐれかす
455ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 00:38:00 ID:hjRFdXu7
氏ねカス
456ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 00:38:42 ID:CPbYoetR
>>447
バイエルは練習曲で106番まである
バイエル80は「80番」の略かと

テンポ80は1拍が1/80分(1分に80拍)の速さ
わかんなきゃメトロノーム使え

最後の質問は
まずは数をこなして楽譜を読むことに慣れるしかない
初見はそれからだ
457ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 11:22:41 ID:Y6hBG+tg
>>450
なんか上がりが苦手なんです(T_T)
機械的にも弾けないとゆーorz
458ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 23:12:57 ID:hFuiGXhP
苦手は克服するためにある。
459ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 01:40:19 ID:UCiGWy4v
>>457
いつまでも咲かないチューリップの花を想像した
460ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 10:02:45 ID:a959KDDy
小学生の時にメトードローズ上下終わったのと同時にピアノ辞めました
また再開したいと思ってるんですが、どんな教則本から始めると良いでしょうか
461ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 10:37:19 ID:s/NYIycC
練習のため、自分の音を録音しようと思ってます。

どんな機械(?)がお奨めでしょうか?
ちなみにネットなどのうpする予定はありません。
ただ録音して、手軽に何度も再生出来るものが希望です。
462ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 12:04:46 ID:l068KHs9
なんかピアニストの動画みてると使わない指、特に薬指小指を折り曲げて?内側にしまって弾いてる人よく見ますけどあれはあえて折り曲げているのですか?
463ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 12:47:29 ID:BasBpQzl
>>461
電子ピアノなのかオルガンなのかどんな鍵盤楽器か型番がわからないと…
会議とかの声を録音したりするICレコーダーなら万能だけど。
464ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 14:20:29 ID:51akDuXf
携帯のが、てっとりばやいと思うが。
前にくらべるとサウンドレコーダの質があがってるし。
465ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 14:53:01 ID:s/NYIycC
>>463
ヤマハのアップライトとカワイのグランドです。
466ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 15:07:48 ID:Cp9cUCwB
ICレコーダがいいよ。長く録音できるし音質もいい。
mp3にできるやつ。
467ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 16:18:30 ID:6fg0OnOq


http://www.youtube.com/watch?v=WwvrQd20KQQ&feature=related

弾ける人世界から募集中!
468ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 18:36:35 ID:Q4SvWAwT
シューマン:ピアノ四重奏曲 のアンダンテカンタービレ
を、ピアノソロにアレンジした楽譜知りませんか?
検索してみたら、存在はしてるみたいなんだけど
肝心のモノが見つかりません…
469ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 20:49:17 ID:zQmb0xui
速く弾いたとき薬指がピンと伸びてしまうんですがどういう練習したらなおりますか?
470ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 21:19:55 ID:/kBneF2f
>>460の回答誰かお願いします
471ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 21:26:57 ID:Mv7RVx6l
>>460
バイエル下巻(もしくはそれに相当するようなもの)からどうぞ。
ソナチネとハノンも併用してみてください。
バイエルが終わったらツェルニーですね。
上手い人なら30番を、下手なら100番からです。
472ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 21:33:38 ID:/kBneF2f
>>471
即レスありがとうございます
473ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 21:40:08 ID:TYGjUhMm
>>472
メトードローズ上からやりなおしたら?
できるのならドンドン進むだろうし、出来ないならやり直す必要があったという事だし。
474ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 21:48:54 ID:/kBneF2f
>>473
回答サンクスです
メトードローズ上からですか・・・
ピアノ止めて久しいのでメトードローズ上からやってみるようにします
475ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 23:43:33 ID:Z7nf6TBY
>>466
>>463
>>464
レスどうもありがとうございます。
ICレコーダを買ってこようと思います。
476ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 05:07:26 ID:fi+rfiCA
バイエル60番までやったんですけど、もう延々と続くバイエルに嫌気が差したので、
ブルグミュラー25と、リトルピシュナ48の基礎練習へ移行しても大丈夫でしょうか?

ちなみに、ピアノ教室に通ってます。
先生は何でも受け入れてくれると思います。


477ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 07:56:56 ID:v/1Jx8nA
ブルグミュラーは併用で。
リトルピシュナは単調な練習だから
やりたければやはり併用で。
バイエルは続けた方がいいと思う。
弾けるならどんどん先へ進めてもらうように
先生にお願いしてみて。
弾けないならリトルピシュナは無理。
478ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 20:13:15 ID:fi+rfiCA
>>477
やはり、バイエルとバイエル併用曲集にします^^
ありがとうございました。
479ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 22:36:48 ID:fi+rfiCA
小室哲哉のピアノの腕前はどのくらいあるんですか?
ソナチネや鶴30番くらい?

480ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 23:14:19 ID:xFRFPHiz
バイエル程度。
481ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 23:25:36 ID:fi+rfiCA
>>480
マジですか!?
冗談じゃないですよね〜?

482ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 01:46:10 ID:HEIKjRm1
弾かん奴はキーボード演奏とピアノ演奏を同一視するらしいが
楽器も音楽表現も鍵盤楽器ってだけで対極にいるようなもんだ
たとえキーボード上手くたってピアノの腕とは全然関係ないぞ

まぁ最近の小室は知らんが
キーボードで弾いているのでさえ指一本とか手が異常に反るの見たら
全くの独学にもうなずけるしピアノの腕前というほどの腕なんて無いよw
483ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 02:23:10 ID:1VnC7GXN
すみません。479さんじゃありませんが質問があります。

http://www.youtube.com/user/craigfliss

この人の動画を見て研究してるのですが、この人のピアノレベルってどれくらいですか?
ピアノ教則本で具体的に言って頂けると助かります。

私の見た感じでは、ソナタアルバム1〜2やベトソナを通り越してショパニストレベルだと思うのですが・・・
如何でしょうか?

何でもいいのでご意見お待ちしています!
484ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 02:39:19 ID:pUAMP8V6
わたしは幼少からエレクトーンやっていて、途中でピアノはじめ、今は有名曲は制覇し、リストの超絶技巧練習曲をすらっとひけます

ですが、下手なんです
肩に力が入ってだめ
強弱もなっとくいかない

どうしたらいいでしょう
485ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 02:52:39 ID:PjBko7Du
いい先生につく。
486ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 03:21:09 ID:9/duHOg+
東京でまともなグランドピアノ弾ける場所ありますか?
時間レンタルとか。1時間くらいで。
楽器屋で売り物を1時間弾くのは迷惑ですしね。
487ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 08:59:43 ID:noQizI4e
>>469
誰か助言お願いします。
488ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 09:15:20 ID:NnRdSmOx
小指ならともかく薬指のピンコ立ちなんて体験した人はいないんじゃないの。
489ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 09:25:51 ID:w0LxEFyy
>>487
指の体操。
指をぐるぐる回す奴とかな。

もともと薬指は独立して伸縮できない構造になっている。
1.3で鍵盤を押たまま2の指を高く上げることは出来るけど、3.5で鍵盤を押したまま4の指を上げようとしても上がらない。他の指に比べると使いにくい指なんだ。
指がピンと伸びてしまうって言うのは、この「3.5で抑えたときの4の指の状態」なんだと思うんだけど。
指の構造的にそれ以上動かないのに無理して力を入れるからピンとなってしまうんじゃないかなぁ。
490ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 15:10:56 ID:fPxi+ZWz
>>486
いっぱいある。
ネットで検索しろ。
予約の競争率をあげるような事は誰もしたがらないだろう。

キーワード
ピアノ スタジオ
ピアノ スタジオ レンタル
491ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 15:46:06 ID:2gTbgV0e
カラオケ屋のピアノ版があればいいよな。
カラオケの代わりにピアノがある。
安い部屋は電子、アプ
高い部屋はグランド
492ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 16:06:51 ID:1VnC7GXN
>>483の件、よろしくお願いします。。

493ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 16:41:50 ID:ccT1Htdm
>>492
なにこれ?
ピアノ弾いてないじゃん。
アクセス稼ぎ?
494ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 16:53:55 ID:1VnC7GXN
>>493
ヤマハのP-80よりいい電子ピアノと思えば結構です。
なんで私が他人のアクセス稼ぎをしなきゃならんの?
495ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 17:19:48 ID:ccT1Htdm
結構ですって、こんなもんでピアノのレベルが分かるわけないじゃん。
496ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 17:25:17 ID:w0LxEFyy
>>483はマルチしてるから完全にアクセス稼ぎだな。
497ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 17:34:55 ID:ccT1Htdm
ちっ、やっぱりか。
498ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 18:54:12 ID:PjBko7Du
>491
スタジオレンタルあるよ
499ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 19:49:49 ID:BEpxhASM
ツェルニー30の3番に入りました。2〜3回通して弾いてみたけど こんなの暗譜できるのか?
500ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 20:56:42 ID:ZaFKfpBC
質問がります。
バッハベルのカノンって、ブルクミュラーレベルでも弾けるでしょうか?

501ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:25:45 ID:wog5YVQk
502ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:29:49 ID:ZaFKfpBC
>>501
真面目にきいてるんですよ。
貴方が釣りでしょ?
503ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:36:27 ID:A3zBUJ2z
いやいや俺が釣りだ
504ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:43:31 ID:VcLWsJ4s
いやいやわたしのおいなりさんだ
505ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:47:03 ID:wog5YVQk
こりゃひでえな
506ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 00:59:15 ID:cVXe9W2b
>>500
編曲による。
507ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 01:16:12 ID:VK8RX4/d
>>506
やっとマトモな人が居ましたね。
レス有難うございます。
編曲によると言うことは、原曲のカノンは非常に難しいということですか?
ソナチネアルバムやソナタアルバム程度では無理ですか?


508ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 01:24:11 ID:cVXe9W2b
>>507
原曲はピアノ曲じゃない。
ピアノで演奏されてるのはすべて編曲。
509ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 09:14:32 ID:NIgUNwc2
>>489
薬指は、それ以外の指を鍵盤に残して2センチ程度上げ下げ出来るので独立はしていると思います。特にスケール的な音型のときピンとなってしまいます。もう本気で悩んでて…泣
510ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 13:44:17 ID:gbZ13kr4
>>508
釣られるな
511ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 13:56:58 ID:V/4dGVmS
釣り釣り言ってる奴は新参
512ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 14:53:06 ID:Wy6XR0tX
プロコ3とラフマラプソディーってどっちが難易度↑ですか?
513ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 15:45:55 ID:h5J9Xa2U
>>509
もともとすべての指が同じ構造じゃないんだから、他の指と同じように動くとは考えない方がいい。
ゆっくり弾く時は大丈夫なんでしょ?
薬指が悪いんじゃなくて、早く弾く時に普段とは違う弾き方になっちゃってるんじゃないかなぁ。
早く引いたときの運指と比べてみたら?

もしかしたら以下の記事が参考になるかも。
http://qa.asahi.com/qa3387092.html
514ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 19:08:45 ID:Wy6XR0tX
私的には
プロコ3>>>ラフマ2>>>ラフマラプソディー
って思うんですがどうでしょう?
プロの演奏をいろいろ聴いてみて破綻が多い順に並べました。
破綻が多い=難易度が高いと思うので。
ラプソディーは以外にもみなさんスラスラと弾けてますよね。
若い女性でも難所と思われる箇所を速度を落とさず弾ききれてます。
でもラフマ2は難所と思われる箇所で速度を落としたり何度もミスタッチする人が多いです。
プロコ3に至っては最初から速度を落としまくっていたりして、楽譜の指示通りの速度でミスも少なく華麗に弾ききってる演奏をあまり聴いた事がありません。
もはや速度を落とさなければプロでも弾けないほど難しいのだなと感じます。
以上の理由で私的に難易度はこのような順になりました。
みなさんはこの3曲の難易度をどう順位付けますか?
(途中からラフマ2を加えました。すみません。)
515ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 19:14:41 ID:0jbkuhj0
人それぞれ。というかソナタと比較してたりして
516ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 19:19:33 ID:Wy6XR0tX
あ、ピアノ協奏曲の事です。
わかりにくい書き方をしてすみません。
517ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 15:14:36 ID:93wJ5pav
フルクミュラー弾けたらワルツ7番弾けますか?





どうだ うざいだろ
518ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 19:01:58 ID:mr4h+VWh
>>517
ワルツ7は、中間部がすこし難しいよ。基礎ができてないと厳しいかな…。
ブルグをしっかりとやったんなら、狙える曲。



どうだ、、やさしいだろ?
519ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 21:49:09 ID:cAfgJwxg
ブルグ25と、ソナチネアルバム1どっちが難しい?










どうだ!池沼だろ?
520ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 00:20:48 ID:umm9czlv
クソみてえな低脳荒らしが目に余る今日この頃皆様いかがお過ごし(略
521ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 02:04:31 ID:y2io4/4S
ソルフェージュとかコールユーブンゲンとかを得意としてる人に
有利な就職先ってありますか?旋律の聴音や4和音程度の聴音も得意だけど
音大すら出てないし・・・。
カラオケ制作もあんまりこの先見通しよくないみたいだし、採譜屋さんは
募集が少ない or 無しか、正社員でもバイト以下の給料で。
いくらコールユーブンゲンの♯とか♭6個付いたぐらいの曲を初見で
正しい音程で歌えたとしても、なんの役にも立ちやしない…orz

メロディーや簡単な曲を楽譜に直せても、↑の通り需要無いみたいだし
こういうのが得意な人って、一体何の仕事してるんでしょうかね?
522ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 03:16:47 ID:UBe6rH+1
>>521
厳しいい方だが、その技能を活かせるのはカラオケMIDI屋とか着メロ関係、あとパチンコメーカーだな。
しかし、ご存知の通り、今の単価はMIDIカラオケ創世記の半額以下だし、これからは
アニメ制作と同じく殆ど中国へ外注になるでしょう。よって先行きはとても暗い業界。

ヤマハグレード5級に挑戦して、ピアノ教室でも開いてみては?


523ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 05:01:29 ID:UBe6rH+1
ヨーロッパ人がやるピアノ教則本を教えてください。

524ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 08:20:30 ID:3X1qZoaQ
>>521
そんな事で有利な就職先があるなら音大出身者が押し寄せてると思うよ。
525ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 12:21:01 ID:Wx5wDLFm
>>521
そんなことは音大出身者なら誰でも出来るよ。
そしてほとんどの人は、音大出ても何の関係もない会社に就職してる。
その程度で何か出来てると思うのが間違い。
526ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 15:38:07 ID:mRI6bKTq
10年前にかったカワイの電子ピアノが電源を入れてもランプが光らず
音もならなくなったので修理したいのですが、クレカ払いはできるんでしょうか?
527ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 16:54:28 ID:2FK2gzg7
JASRACの許可をもらって楽譜を公開しているサイトがあるのですが分かる方いませんか?
パソコンが壊れたため分からなくなりました。
1日3曲ほど公開しているはずです。
sdfとmidiファイルで公開しています。
528ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 17:08:36 ID:G7BXZoIG
そんなサイトはたくさんあるのでどういう曲があるのか言わないとわからないです。
529ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 17:27:17 ID:2FK2gzg7
>>528
最近のJPOPがメインです。
530Яヨ¶¶W ◆HTMLeuXJV6 :2009/03/25(水) 18:10:04 ID:wSfqrwMy
皆さんはなんて読んでますか?

Steinway & Sons D274(すたいんうぇいあんどさんず でぃーにーななよん)
Bosendorfer 290(べーぜんどるふぁー にーきゅうれい)
Bechstein 280(べひしゅたいん にひゃくはちじゅう)
YAMAHA CFIII(やまは しーえふすりー)
FAZIOLI F308(ふぁつぃおり えふさんまるはち)

YAMAHA C3(やまは しーすりー)
531ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 23:21:03 ID:JcYxwZBq
「にーきゅうれい」と「にひゃくはちじゅう」の使い分けがわからん。

俺は、
C3は「しーさん」、G3は「爺さん」
532ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 00:17:14 ID:kpQvzAP0
中学入るまでピアノしてならってまして、高2からまたピアノ弾きたくなり好きな曲を練習してます。
基礎をもう一度したいと思ってるのですが、おすすめの教本はありますか?
533ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 00:18:52 ID:qcbzwpTH
>>531
自分でも思うけどなぜかそうなんだよね
534ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 01:28:18 ID:3rstEsIa
>532
やめる前までは何をやってた?
535ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 01:33:07 ID:hN7ws5wN
ショパンの前奏曲28ホ短調でソファ♯ドシレ♯ファ♯レドシが終わってからしばらくたった
16小節目のシラ♯のあとの4分のラ♯のところに
ターンが書いてあってその下にダブルシャープが書いてあるのですが、
そこは16分でラ♯シラ♯ラ(ナチュラル)で弾けばいいのでしょうか?
536ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 09:01:15 ID:7E2tnAUW
>>535
Op何番だっけ?
537ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 09:50:50 ID:hN7ws5wN
28-4です
538ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 12:30:10 ID:7E2tnAUW
シー#ラ#ラー
シ#ラソ(←実質Aの音)#ラ
ソーファーミ

って弾いてるよ。
539ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 13:39:31 ID:hN7ws5wN
ありがとうございます
540ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 14:56:32 ID:kpQvzAP0
>>534
ごめんなさい、覚えてないんです…
その教本も行方不明でして…
541ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 22:02:31 ID:xgV9gaBU
発表会に着るワンピースはノースリーブじゃないと微妙ですか?
542チロル ◆HOn9elAWHU :2009/03/26(木) 22:40:38 ID:TiHAtgOl
>>541
何で微妙かくわしく〜んんn
腕と肩が演奏時動かす時に、気になるからとか?だったら、その服着て弾いてみるといいよ

543ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 22:43:44 ID:DYUwIBJI
背中や胸元の露出が多いと尚可
544ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 23:55:38 ID:qcbzwpTH
1.まず服を脱ぎます。
545ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 01:19:29 ID:zIrL9GVe
今、バイエル52番まで来てるんですけど、そろそろハノンをやってもいいでしょうか?

546ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 03:33:07 ID:J1F8zpTa
>>545
バイエルやったことないからわからないけど、ハノンやって悪いってことは
ないでしょう。中級くらいまでは何を弾いても勉強にはなると思うけど。
547ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 15:19:46 ID:CIOMyaFx
バッハの「主よ人の望みの喜びよ」って結婚式で弾いてもいい曲?
548ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/03/27(金) 16:16:02 ID:eLBikPx9
いいよつか定番
549ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 16:19:30 ID:NgOWFRYA
露出の多いドレスで弾くと新郎さんが喜びますよ。
550ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 19:35:41 ID:Ve0bz4Ra
弾き語りをしたいんですが、
通常左手も右手も伴奏というかコードを弾くんでしょうか?
それとも左手コードで右手はメロディという感じでしょうか?
551ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 19:40:48 ID:xZVEVQeo
弾き語り譜を見てみれば?
552ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 21:07:19 ID:zIrL9GVe
>>546
そうですか、ありがとうございます!

553ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 23:15:05 ID:hVFYgf40
この前、ピアノの先生に、
「このまえ、テレビでだいちゃん(自分)に、弾いてほしい曲があったんだけど……。ショパンの曲なんだけどわすれた、、」って言われた。
どうやら、日本人のピアニストが弾いてた曲みたいだけど、
最近、ショパン弾いたテレビ番組ある?
弾くか、弾かぬかは別としてきになったもんで…。
情報すくなすぎてごめん。。。
554ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 00:17:54 ID:vq4KJImF
>>548
そうなんですね。ありがとうございます。

ちなみに「主よ」よりも弾くのがやさしくて、
結婚式におすすめのクラシックって他にどんなのがありますか?
(さっき楽譜を見てみたら聴いた感じよりずっと弾きづらそうで・・・^^;);
555ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 01:07:42 ID:ls008kF9
最近ピアノはじめた初心者です。(といっても半年も経ちますが)
竹取飛翔のEasyで0:34(以下URL参照下さい)くらいからの左右テンポの違うキーがどうしても
うまくひけなくて、ここで前に進めず4ヶ月くらい経ちます。
0:34付近までは1週間で弾けるようになったんですが^^;
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1836873
ほぼこの曲しか練習していない程度の者です。楽譜も読めないのですが、
ニコニコ動画で鍵盤の押す位置見て配置は暗記しつつやってます。

やはりピアノって特に最初は個人レッスン等受けたほうがいいのでしょうか?
それとも超練習するのみでしょうか?
あぁ、ここで早くも挫折したくなぃです・・・。



556ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 07:39:40 ID:yAeFKO/H
>ニコニコ動画で鍵盤の押す位置見て配置は暗記しつつやってます
これ効率的にどうなん?楽譜読み方覚えたほうが早いような気がするんだけど…
557ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 08:26:18 ID:ZUQ5NrrR
Chopin:Nocturne Op.9 No.2って、ツェルニー30番レベルでも弾けますか?


558ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 09:41:12 ID:FiJgGxpE
こりゃひでえな
559ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 16:02:08 ID:YyqAFu6l
クレシェンドの最初ってそれまでmf指定でもpぐらいに下げて弾くものですか?
560ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 16:19:23 ID:G/fpZE+M
>>554
> >>548
> そうなんですね。ありがとうございます。
>
> ちなみに「主よ」よりも弾くのがやさしくて、
> 結婚式におすすめのクラシックって他にどんなのがありますか?
> (さっき楽譜を見てみたら聴いた感じよりずっと弾きづらそうで・・・^^;);

バッハなら(実はバッハじゃなくStoelzel作だそうだけど)アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帖にある
コラール〈御身が共にあるならば〉"Bist du bie mir" BWV508 なんか良いね。

帝国ホテル内のチャペル挙式で、オルガン版が流れてるのを聞いたことがある。
ソプラノのアリアだけど、曲自体易しいしピアノ譜もありそうだ。

難点は歌詞で
「御身の麗しい手が わが眼を閉ざすなら 喜び行こう死の安らぎへ わが最後の時はどんなに楽しいだろう…」
とある(^^;)
561ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 16:24:19 ID:QXkjZrJP
>>559
普通はmfからだけど、そのクレシェンドが大事なところとかだったら、pとかmpではじめて、クレシェンドを強調できる
あまり技術がないうちは、クレシェンドの頭を、弱めにしたほうがいいかもね。
とにかくケースバイケースです。
562ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 19:08:21 ID:VPUF9Hp/
>>555
そんな根気と集中力があるなら、楽譜なんてすぐに読めるように
なると思うw

挫折したくないのであれば、先生についたほうが挫折率は低くなると思います。
でも先生との相性がよくなかったら、ピアノ自体が嫌になるということもあるので、
先生選びは慎重に。
563ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 19:17:18 ID:XwKm8vw4
良い先生の選び方を教えて下さい。
564ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 19:18:04 ID:VPUF9Hp/
なんだこいつ、と思う人は止めましょう
565ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 20:44:23 ID:ZUQ5NrrR
>>557の件、マジレス希望。
566ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 20:47:53 ID:FiJgGxpE
ツェルニーやらずに9の2弾くやつはこの板に多いはず。
567ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 21:36:29 ID:ZUQ5NrrR
>>566
ありがとう。
それでは、ブルクレベルでも弾けますか?
568ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 21:50:10 ID:OcgjVEkU
エレクトーンを売りたいんですが説明書がないと安値でも無理?

569ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 22:43:37 ID:VPUF9Hp/
570ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 23:15:10 ID:ZUQ5NrrR
>>569
dクス
571ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 00:24:09 ID:sIxhnfx6
もうマジなのか釣りなのかわからないスレ
572ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 00:57:53 ID:ohF/ZHQQ
じゃあマジの場合は
【マジ】って書いてもらうようにしよう
573ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 02:18:39 ID:IriEJ8nj
【ツリ】
ピアノ歴半年ほどの初心者です。
インベンションとシンフォニアは全曲順番通りに弾きましたが、
平均律は全て弾くべきですか?
個人的にバッハはあまり好きではないので、
全曲弾く必要がなければ、特に重要なのはどれでしょうか?
また、ツェルニーは独学で弾いても効果が期待できないと
聞いたことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
100はやらずに30から始め、現在40後半をやっていますが、
なかなか上達を実感できずにいます。
質問ばかりで申し訳ありません。
回答していただける方がいれば幸いです。よろしくお願いします。
574ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 04:04:01 ID:KPMn5dgJ
【マジ】
アマゾンのレビューで読んだんですけど、バイエルのすぐ後にソナチネアルバム1って
実際問題できるんですかね?

でも、その人は変実にそう書いてありました。

575ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 04:05:08 ID:KPMn5dgJ
変実→現実
576ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 09:05:42 ID:bblCa0HI
>>574
普通はバイエルの後はツェルニーだよ。
ソナチネはブルグミュラーの後。
自分はバイエルの下巻でブルグミュラーやったよ。
ブルグミュラーやってないとバイエルからソナチネは難しいかもね。
因みに自分の場合、ツェルニー30番だったから壁は高かった。
100番をやるという人もいる。
壁は低くなるが廻り道。
577ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 11:02:17 ID:MhnmwxLr
ターララランタン、ターララランティン、タラララリロラララララララ    ランタラランラン、
                                     ララララ

タンタラランタン、タッタッタッタッタ。
                   ラララララララ
578ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 11:53:57 ID:GESs9mMv
スケール等のトリルを弾くとき、小指がピーンって立ってて、どうしても直りません。
意識すればするほど立っていきます('A`)
しかも和音を弾くときなんか、小指が横に寝ていて、外側で弾いてます。
右利きですが、右手だけがこの状態です。
とにかく小指の姿勢が悪いです。

ピアノ初めて8ヶ月ですが、どのような練習をすれば直るでしょうか?助けてください
579ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 12:22:54 ID:MhnmwxLr
ピーンと立つのは力が入ってると思われ
580ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 12:34:02 ID:JrcRnclj
>>578
スケール等のトリルの意味が分からんがw

まずスケールでもトリルでもピアノ始めて8ヶ月で完璧に弾くのなんて無理
普通はバイエルやってる頃でしょ?

手が小指側に寝てしまうのは人体の構造上仕方ないことであって、
日々注意して直していくしかない。

指の力がついて、独立してくればその両方とも改善できるけど、
それがないうちは完全に無くすというのは難しい。
自分のレベルにあった練習を地道にしていく以外方法はないよ。
581ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 16:41:38 ID:r4ARKrhl
555です。
みなさん、ご意見有難うございます。
先生かヤマハの音楽教室みたいなところで基本を教えてもらおうかと
思います。やはり楽譜読めないと弾ける曲が限られますし。
まぁ、30手前のオサーンなんで、個人でやってるような教室
は門前払いかもですけどね^^;
582ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 19:02:36 ID:O4f4NsO3
>>581
いや別にそんなことは無い。
個人は余程じゃないと生徒不足だから多分大丈夫。
俺なんて独立したばっかだから生徒ふたりしかいないぜ…
583ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 20:04:26 ID:KPMn5dgJ
>>576さん
どうもご親切にありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・
僕も、ソナチネやる前にブルクミュラーをやります。
ありがとうございました。

584ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 20:17:30 ID:JrcRnclj
>>582
がんばれー
585ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 02:47:43 ID:Wtw9sr7g
大手より個人の方が面倒見いいよね。
586ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 15:26:20 ID:2N0iETMb
先日電子ピアノ(SP-250)を買いました。
キーを押すと、戻るときにガタガタと鳴るんですけど、どのピアノもこんなもんなんでしょうか?
587ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 18:13:30 ID:ztIlA0YE
リトルピシュナとハノン指作りにはどっちがいいですかね?
588ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 19:01:20 ID:uWy7g8bR
耐久性:ハノン
独立:ピシュナ

俺のオヌヌヌ:どう考えてもドナーニ
589ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 20:31:04 ID:gg6bsvfT
バイエルレベルでリトルピシュナは絶対無理。
590ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 03:40:22 ID:WJ/TfUs+
ブルグ卒まではハノンの一部・二部だけで充分。
591ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 21:48:54 ID:6LlR3cY4
映画「Shine」で
自宅のピアノに鍵をかけられ
お店に行って初めて演奏し
皆を驚かせた曲の曲名わかりますか?
592ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 22:13:25 ID:JMoHcpgJ
音大ではない一般大学の教会でのオルガニストを募集しているのですが、
ピアノだけで、オルガンの経験が無ければ厳しいでしょうか?
一応、応募条件はピアノ等の鍵盤楽器が弾ける人で、審査に合格すれば
1年間オルガン講師による指導を受けてから実際に業務に移るみたいなの
ですが・・・
あと、ピアノ経験が多少あったとしても、音大とは全く関係の無い一般
大学出身ならやはり厳しいのでしょうか?
大体、教会のオルガニストって音楽系の大学出身者がほとんどですか?
593ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 22:26:44 ID:/soQl5f9
>>591
くまんばちの飛行?
594ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 00:11:55 ID:Yv+Lk15h
ベートーベンの悲愴を全く聞いたことがないピアノ弾きに
悲愴の楽譜を渡して弾かせたところ
ミスタッチやたどたどしさはあるものの、どんな曲かは分かる程度に弾いた

これだと初見能力としてはどんなもんなんだろう
ってか巧い人って悲愴ぐらいなら初見でぱぱっと弾けちゃうものなの?
595ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 00:13:06 ID:FxRqdGxc
何楽章?
596ギコ踏んじゃった :2009/04/02(木) 00:16:36 ID:8t01u5Hb
ふと思ったのですが、太っている人は普通体の動きが遅いイメージが
ありますが、ピアニスト(ブロンフマンとか)の演奏の多くは機敏ですよね
何でですか?
597ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 00:50:54 ID:Yv+Lk15h
>>595
第2
598ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 00:53:28 ID:N65uaG3Q
初見能力なんてどうでもいいけど、悲愴を聞いたことがない
ピアノ弾きは貴重だと思う。
599ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 01:04:07 ID:W/c9RbZS
エイプリルフールは終わってますよ〜。
600ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 06:40:18 ID:5DqB9YoX
まともなピアニストなら初見で弾けるから
たどたどしいなら下手な方。
悲愴を聞いた事がないというのもうなづける。
601ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 07:17:57 ID:b6OzV8vv
→Pia-no-jaC←のスレってどこかにありますか?
602ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 09:34:08 ID:F+aXDu2g
>>593
それだ!
ありがとう!ありがとう!
603ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 09:50:51 ID:F+aXDu2g
こんな凄い曲だったのか・・・
ムリポ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8alxBofd_eQ
604ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 10:39:09 ID:FxRqdGxc
>>603
ユジャワンじゃねーかwwww
シフラ編曲だっけ?
605ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 12:44:25 ID:N65uaG3Q
これはシフラの編曲のやつだと思う。
ラフマニノフ編曲のやつなら、問題なく弾けると思うよ。
606ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 15:57:11 ID:zw4lumr4
>>603
それにしてもすげぇな。
この曲、他のいろんな楽器で、速度の限界に挑んでるな。
チューバのすごかった。

コルサコフが作ったのは管弦楽だけ?
607ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 16:58:48 ID:F+aXDu2g
>>605
そうなのか
情報サンクス
608ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 18:34:27 ID:zw4lumr4
完全に板違いだが、これすごくないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y8_K0l12A5E
609ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 21:37:22 ID:48PsV7nc
ラ カンパネルラを弾くには下から引っ掛けて11度では不十分でしょうか?
610ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 23:34:53 ID:N65uaG3Q
何を言ってるんでしょうか?
611ギコ踏んじゃった:2009/04/03(金) 00:06:58 ID:cWYVgNrT
そっとしてやり
612ギコ踏んじゃった:2009/04/03(金) 00:40:44 ID:YBIgWfAW
熊蜂はガブリリュクの演奏が一番だな
613ギコ踏んじゃった:2009/04/03(金) 23:27:08 ID:lw9m2bxm
すいません、先生スレでスルーされたのでこちらで聞くのですが、
早弾きはどうしたら出来るようになるでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3735110
これが多分110くらいの速度だと思うのですが、
85くらいで演奏するのが精一杯です。何か良い訓練はありませんか?
614ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 13:32:43 ID:YtyKLaR+
>>613
MIDIじゃん。
こっちが人が人が弾いてるやつ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4420569

ゆっくり練習することで指の独立ができるようになる。
遅いのは指が独立してないから。
独立してない指でいくら速く弾く練習しても動かないまま、滑ってるままで
上手くは弾けないよ。
あとは、才能。結局いくら練習しても速く弾けないのは才能だと思う。
プロのピアニストでもスピードが出せない人は遅いままで弾いてるよ。
615ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 13:37:36 ID:MX9Wuoo8
鍵盤のふたって弾かないときは閉めておいたほうがいいの?
616ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 13:41:23 ID:ELrErFIY
湿気がこもるから開ける
617ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 15:19:11 ID:MO6Vmo+S
>>615
天気がいい日はふたも天井も開けておくといいですよ。ただ毎日開けておけってわけじゃないです。
618ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 15:20:44 ID:ELrErFIY
月1回ぐらい裸にして風と押す。
619ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 15:38:26 ID:sJcazm7h
子供の頃(小1)に1年だけピアノを習ってました。
ピアノを辞めてからは、たまーに思い出したように猫ふんじゃった等を弾く程度で、
大人になってからは、鍵盤にさわった事もありません。
放置された古いアップライトのピアノをメンテナンスするのと
デジタルピアノを買うとしたら、どちらがいいですか?
また、デジタルピアノは価格帯にすごく幅がありますが
アップライトと比較してのメリットやデメリット、
買う際のポイントや、どういった特徴がありますか?
620ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 16:52:52 ID:JbyIQvUl
>>619
どっちがいいかどうかは、自分が何をやりたいかによるでしょう。
アコースティックピアノとデジタルピアノは全く別の楽器です。
前者は弦打楽器であるのに対し、デジタルピアノは鍵盤はあるが、
出てくる音は録音された音です。

自分がどういうことをやりたいのか、どれくらいの費用なら出せるのか等々
具体的なことを書かないと、そんな漠然とした問いでは良い答えは
もらないと思いますが。
621ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 16:55:11 ID:opALmN4W
>>619
1970年代に生産されたアップライトピアノなら、
今よりもいい木材を使ってしっかり作られているのでメンテナンス・調律して使うのがいいと思う。

それと、安いデジタルピアノも持ってると便利だよ。
ヘッドホンにすれば夜でも弾けるから、譜読みに便利。
デメリットは、「デジピはしょせん家電」なので数年経ったら壊れる可能性が高いことかな。
あと、当然だけどアップライトピアノとデジタルピアノは響き方が全然違うので、
アップライトピアノに慣れてるとデジタルはかなり違和感がある。

結論としてはアップライトとデジタル両方持ってると非常に便利。
622ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 17:48:47 ID:sJcazm7h
>>620-621
レスありがとうございます。
人前で弾きたいとか、あの曲を弾けるようになりたい等、
特に何をしたいという具体的な目的はありませんが、
素人の手慰み程度に弾けるようになりたいと思ってます。

うちのアップライトはヤマハで、20年前に買ったものです。
ただ、何年も放置してたので、鍵盤がとても重くなっており、
素人の耳にも分かるほど音が変なキーもあります。
鍵盤を強く弾いても、鈍って出ない音もあります。

これをマトモに使える状態にメンテナンスするとなると、
どれくらい費用が掛かるのか見当もつきません。
デジタルピアノを買ったとして、5〜6万くらいまでなら出すつもりですが、
下手にメンテナンスするより、デジタルピアノを買うほうが
安上がりなような気がします。

また、ピアノは1階の居間にあり、私の部屋は2階なので、
自室に移動するのはお金がかかるし、現実的に不可能です。
それに、デジタルピアノはヘッドホンが使えて音がしないと知って、
下手くそなピアノをご近所に聞かれるのは恥ずかしいので、
そういう面でも、デジタルピアノのほうがいいのかな?と・・・
623ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 18:08:43 ID:sJcazm7h
補足です。
アップライトをメンテした上で、デジタルピアノも購入して
両方弾ける環境が良いのは分かりますが、貧乏なので無理です。
5〜6万で済むならアップライトをメンテナンスするか、
同じ金額でデジタルピアノを買って練習するか、
どちらか一方にしかお金を掛けられません。
ピアノの音の良し悪しがわかるほど耳は肥えてないので、
楽器そのものにあまり高望はしてません。
624ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 18:27:55 ID:JbyIQvUl
>>623
他に聞かれたくないというのであれば、デジタルピアノか
今あるピアノをオーバーホールして消音機能をつけるかしないと
いけませんが、後者はオーバーホール費用プラス消音機能後付で
相当な費用がかかります。
特にこだわりがあるのではないのなら、デジタルピアノほうが気楽かもしれませんね。
アコースティックだとずっと調律が必要になりますから。

あまり費用をかけたくないというのであれば、今あるアップライトを
下取りしてもらって、それでデジタルピアノを買えばよろしいのでは?
数年前に親戚宅の25年くらい前のヤマハのアップライトを
タケモトピアノで引き取ってもらったら7万くらいになりましたよ。
625ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 19:04:26 ID:MO6Vmo+S
アップライトは継続的なメンテナンスが必要なので>>623さんの話を聞くと電子ピアノを勧めるしかないですね。
個人的にはアップライトを使ってほしいですけど。

とりあえず楽器店や家電量販店に行って、機種を絞り込んでみてはいかがでしょう。
626ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 19:30:59 ID:ELrErFIY
デジタルに買うにしても、個人的に10万以上の物をお勧めしたい。
自分の家だけで弾くっていうなら5〜6万程度のでも問題ないだろうけど。
627ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 20:57:59 ID:opALmN4W
>>623
う〜ん、じゃあデジピかな…
でもアコースティックピアノから移行すると結構がっかりするのでそのあたりは覚悟の上で。

予算5〜6万というとKORGのLP350がおすすめ
YAMAHAやカシオなどの同価格帯機種はどれもひどいです
(YAMAHAは高価格帯のGH3鍵盤搭載機種は結構いいんだけど)

KORGのLP350なら鍵盤もいいし幅27cmと省スペース、
色も圧迫感のない真っ白があります。(ホワイトとブラックの二種類)
蓋もついてるから鍵盤に埃がかぶらないし、
ペダルもハーフペダル対応のダンパー付きで三本ペダルだよ
5万7千円くらいです
ttp://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/LP-350/

ちなみに自分が今使ってるのはKAWAIのCA12。15万くらい
アコースティックピアノ経験者にはおすすめ<CA12
鍵盤がプラスチックではなく木製だよ
628ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:02:47 ID:CIqDenP9
耳コピした曲を楽譜にしたいんですが、手書きがヘタクソ過ぎて読めません。
譜読みミスに繋がるのでパソコンで打ち込みたいんですが、良いソフトはありますか?
再生機能とか高度なものは一切不要、音符が打ち込めたらOKです。出来たら無料が良いんですが、有料でもいいです。
知っている方、情報求む!
629ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:08:43 ID:InG+H6IQ
>>628
finale
630ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:13:22 ID:XQA4Z6gl
成人男子で9度掴むのが限界ってヤバイですか?
親指と小指は完全に180度まで開くので、これ以上は絶対に不可能なんですが
631ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:22:58 ID:YXT0c8O5
やばくはないでしょう

私は10度が掴めます
632ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:28:16 ID:XQA4Z6gl
>>631
10度凄いですね、俺は10度抑えると隣の鍵盤に触れてしまう…
昔、バスケやってた友人が13度ぐらい届きそうな手をしていましたが
ああいうのもまた才能なんでしょうねぇ
633ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:48:03 ID:ELrErFIY
>>628
Finale Notepad
フリー。FInaleの劣化版
634ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 22:10:21 ID:ELrErFIY
GP特有でさ、ゆっくり打鍵すると鍵盤底から1mmぐらいで一瞬止まって、もうちょっと力掛けると
「カックン」っていうクリック感があるじゃん。ああいうのってUPでも再現できるのか?
あとデジピでそういうのある?
635ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 22:12:49 ID:sJcazm7h
>>624-627
実はあれから親がメンテ費を出してくれる事になりましたヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
音が出ないようにセーブして弾くから欲求不満が溜まりそうですケド・・・
防音室とか絶対無理なので鍵盤があるだけ感謝です。
どうもありがとうございました。
636ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 23:00:46 ID:JbyIQvUl
>>635
624でも少し触れてるけど、後付の消音装置とかありますよ。
スレもあったはず。
637ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 23:25:17 ID:NdAz6ezm
>>632
最近 弾き始めたど素人ですけどね。
でもある程度までは技術で補えると聞きますし、がんばりましょう。

バスケ部の人凄いですね。
13度くらい届けば技術が伴えば何でも弾けそうですね。
638ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 00:26:55 ID:JkOtnabm
13度つかめる手の大きさだと指が太くて挽肉そう
639ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 00:47:51 ID:JAfs+IMA
僕男の子だけど八度が限界だよ
640ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 02:09:06 ID:xNX8rYGn
黒鍵と黒鍵の間に挟まったりしなければの
641ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 02:36:43 ID:+Vb4Fhlj
確かに、13度掴めても黒鍵の間に指入らないと辛いかもね
642ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 03:45:24 ID:oucP58y7
プロでも挟まっちゃう人いたよね。
リヒテルだかシフラだか誰か忘れましたが有名な人

小さい〜普通の人は小回りで稼ぎましょう
643ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 08:38:35 ID:4K8iUSID
黒鍵と黒鍵の間の細い白鍵が押さえられないってことか<挟まっちゃう
それは不便だな
644ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 23:29:26 ID:6OJE4PsB
ageてみる
645ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 00:04:01 ID:QZkmGPpj
なんでフルコンってあんなに弾きやすいの?
同音連打とか特に。ちょっとタッチが浅く感じるところから、
鍵盤が長い分梃子の原理で軽いのかなと思うんだけど。
でもC7とかとは明らかにタッチが違う。
これは単純にC7とCFが50センチぐらい長さが違うって言うのが原因なのか、
それともフルコンだけなんか特別な理由があるの?
646ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 07:20:51 ID:ijVyzVo/
>>645
連打はともかく軽いと普段の練習と 違ってくるから
弾きにくくない?
ピアノは種類ではなく個体差があるよ。
647ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 09:26:19 ID:iH+tK3JR
グランドピアノアクションをそのまま使ってると言う電子ピアノ
YAMAHA DGP のタッチはグランドのどれに近いですか?
648ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 09:54:21 ID:iH+tK3JR
高校の音楽室にあったヤマハのフルコンは
家のアップライトとは全く別物だった
649ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 10:09:09 ID:Q6CtOZwS
高校の音楽室にフルコンって どっからもらってきたんだろ?
県のホールから古いのを捨てるよりマシとか?
650ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 10:30:15 ID:iH+tK3JR
>>649
講堂に置いていたのが古くなったので音楽室送りになりました
高校にはグランドが4台あった
651ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 12:07:36 ID:QZkmGPpj
>>648
アップとはってCFなめすぎだろww

でもC3とかとは雲泥の差だからな

>>647
正直軽すぎた。俺が弾いたのは。
少なくともフルコンには程遠い(そのほうが練習になるけど)
C1の劣化ぐらいのタッチじゃね?
652ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 19:09:32 ID:j3ee56yP
バッハのゴールドベルグのアリアにあこがれています。
これは(通常)どの位のレベルの人が取り組む曲でしょうか?
もちろん個人差があると思うので、一般的にはこのくらい…という解答をお願いします。
653ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 22:10:12 ID:iH+tK3JR
>>651
やっぱり軽すぎましたかぁ
ありがとうございました
654ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 00:20:32 ID:D/1yMihi
今、C3のサイレントを考えてるんだけど、これどうなん?
楽器屋は中古はまず出ないと思っていい、って言ってる。
で、いまなら在庫があるから試弾出来るっぽいんだけど。新品。
要は、選定できるわけじゃないからどうなんだろうと思って。

サイレント持ってるって人もどうやって買ったか教えてください
655ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 22:28:23 ID:IGXE8hur
指の力を全て独立させるにはどういう練習法が良いんですかね?
色々と曲を弾いて割と長いことやっているのに、
未だに独立している気がしません。たまに滑るし。特に薬指と小指が並んでるところとか。
難曲を弾いたりしてるだけではそういった力はつきませんか?
656ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 22:53:52 ID:BZrpJkMC
大リーグ奏法養成ギプスとかあるといいのにね。
657ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 22:58:37 ID:hs3boxZg
>>655
ドナーニの「Essential Finger Excercises」をやる。例えばこんなん↓
右125でドレソを和音で弾いて、それを押さえ続けたまま右34でレ、ミ、レ、ミ、レ、ミ、って弾く。

>>654
の質問だれか教えてえろい人
658ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 23:35:40 ID:NyLGcJch
>>655
まずはピアノ暦がどれくらいで、どういう練習をどのくらいしてるのか書け

指の独立なんてそんな簡単に達成できるもんじゃない
俺なんて30年してるのにまだまだだ
659ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 00:38:09 ID:HMbrFxfI
>>655
> 難曲を弾いたりしてるだけではそういった力はつきませんか?

上達したいのならこれは時間の無駄でしかない。
難曲で上手くなれるなら誰だってそこから始めりゃ良い話で
初級中級の練習曲など存在しないでしょう。
初級からコツコツ積み上げないときちんとした上達は出来ないが
例え初級からでも音符を拾って音を出すだけじゃ、それも上達しない。
良い音や表現を耳で聞きながら練習していかないと
指の独立も伴わない。
660ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 01:09:01 ID:TUEc6JH4
ピアノってスポーツだよな。
って思う。
661655:2009/04/10(金) 01:32:53 ID:oVWmkhjM
>>657
やってみます

>>658
10年くらいやってたんですけどブランクも同じくらいありますね
挑戦する曲の前にハノンを30分くらいやって指慣らししてる感じです。
ただこれではどうも指の独立がいまいち出来てない感じがしてたまらないので、
質問に来ました。

>>659
つまり弾きたい曲を練習することと、
それ以外の練習曲は完全に分けて考えるべきですか?
662ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 06:14:25 ID:ZPVCnxR0
>>655
ハノンでもなんでもいいが指を意識してゆっくり弾くこと。
ただ弾いてるだけじゃなかなか上達しないだろうな。

>>654
サイレントつけたのはあまりいい評判きかないな。
タッチが変わるらしいよ。
それならデジピと一緒だし。
663ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 06:32:10 ID:s9JByFAh
>>660
特にハノンはマラソンに似てると思う
664チロル ◆HOn9elAWHU :2009/04/11(土) 00:19:07 ID:g6HeafOk
>>661
俺の場合だと「古典もやらんで何が印象派だ!ロマン派だ!」
‥と、怒られて、バッハやらされたけど、ピッタリきたよ
つぶの揃った流れる様な煌めくようなパッセージって、コツコツ‥コツコツ‥とした地味な努力の
後で、出来るんだよなぁ‥ それさえ覚えておけば、メカニックも楽しめると思うよ
665ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 06:25:22 ID:Sv+ppYa3
昨日のはなまるで上原って人がピアノ筋を自慢してたけど、ピアノやってない人でも普通にあるよね?
666ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 19:20:11 ID:sarUYNYL
彩子?ひろみ?
667ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 19:47:22 ID:bgysZGNs
彩子の筋は普通の人はもってない。ひろみなら持ってるかも。
もし彩子の筋をもってると>>665が言うのであれば、それは見かけ上の筋。
668ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 20:32:25 ID:EoTIA16J
どんな筋?
すごく興味あります。よかったら教えてください!
669ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 23:01:24 ID:9RFuGM/b
はなまるにでてたのは、ひろみだよ。
670ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 18:26:50 ID:mHeoYLUT
質問です。
バッハの「インベンションとシンフォニア」はソナチネアルバム1より難しいですか?


671ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 18:45:57 ID:W1Mjt4Up
スペイン民謡の追憶という曲のメロディを耳でとっていたところ、
2分半(2分音符+8分音符)の音符が出てきたのですが、2分半音符の表記ってあるんでしょうか?
2分音符と8分音符をタイで繋げておくという表記なんですかね?
672ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 19:30:53 ID:QofIxGFU
>>655
4と3、5指による重音トリルをやりなさい
673ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 21:02:24 ID:Z3rBtXsr
>>671
そうじゃないすかね。
674ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 23:49:23 ID:v/YcKPVA
>>670は真剣に聞いてるんだから誰か教えてあげて
675ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 23:59:29 ID:mHeoYLUT
674
ありがとうございます。
676ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 00:25:05 ID:JT+6pWio
コピペだろ
677ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 00:29:02 ID:JT+6pWio
いや天然なのか、スマン。
678チロル ◆HOn9elAWHU :2009/04/13(月) 02:06:00 ID:fPh5gEHg
>>670
インベンション?
ソナチネやってるんだったら、右手がメロディー、左手が伴奏している形だよね?
2声でも、ただ弾いてるだけじゃ、何の意味も無い 左手でもメロディー弾いて、3声、4声‥
と移行していくから、ソナチネでも、とっかかってた方が、いいかも知れない
プレ・インベンションからとっかかってみるのは、いかがでしょうか
679ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 04:34:06 ID:nSbnTuKx
678
>チロルさん

ありがとうございます。
プレ・インベンションからやってみます。
ありがとうございました。
680ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 20:36:55 ID:S6PAsTBk
鍵盤ダコある人いますか?
うpしてほしいです。
どんなのか見てみたい
681ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 04:21:18 ID:B8nJdTSn
ある速度で弾いてる時は疲れないのに、
それよりちょっと早く弾くだけですぐ疲れてしまいます。
これは腕に力が入りすぎてると言うことでしょうか?
指定のテンポで弾きたいのですが、今の速度でしっかりと弾いていたら、
そのうちもっと自然に早く弾けるようになりますか?それとも別の練習方法が必要でしょうか?
682ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 18:45:53 ID:m70tOFa+
腕に力が入るのはなぜかというと
指が独立してないから。
いくら速く練習しても上手くならないのは
速く弾いても指の独立は促されないから。
指の動きを意識して弾かないといつまでたっても独立しない。
ゆっくり弾くときも指の動きを意識すること。

根気も必要。
そんなに簡単に弾けるようになれるなら
ピアニストはたいしてすごくない。
しかし現実は厳しい。
どんなに練習しても
シフラみたいに弾けるようになる人は
いるかいないか。
683ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 22:05:35 ID:dRUstplH
6度のパッセージで指つりそうになります・・・

684ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 22:46:23 ID:sFnKQ0FU
最近ツェルニーを練習に取り入れたんですが、私が持ってるツェルニーは青いやつの100番練習曲という楽譜です。
でもネットショップでツェルニー30番練習曲とか40番練習曲みたいなやつがあったのですが、内容は異なるのでしょうか?

あとアルペジオやグリッサンドを鍛えるためには何番台が有効でしょうか?
685ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 22:53:18 ID:Gz2AlRiw
>>684
自分もやったことないのでネットとかの情報だと、100番と110番はレベル的
に同じくらい。30番の方がレベル的には高いことになっています。100番、110番
はバイエル中、30番はバイエル終了後に使うことが多いようです。30番の後、40番、
50番と進むのが定番のようです。その後には60番もあるようですが、そこまでやる
人は少ないみたいですね。
686ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 22:55:19 ID:sFnKQ0FU
>>685
レスありがとうございます。
つまり100番練習曲の本と30番練習曲の本では内容がちがうという事ですよね?
687ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 23:17:43 ID:3nDXlXjL
>>686
何が聞きたいのかね?
100、110、30、40、50、60の中に一曲として同じものはない。
だから内容は違う。
アルペジオだけを鍛えるならハノンだろう。
グリッサンドはチェルニーには出てこない。
グリッサンドは曲(練習曲ではない)中に出てきた時に軽く練習するものだ。
688ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 23:22:47 ID:IHlEWbyn
よく考えるとグリッサンドの練習ってあんましないな。
ブロンフマンとかものっそいキラキラのグリッサンドしてるけど、どうなんだ?
689ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 23:36:39 ID:sFnKQ0FU
>>687
ありがとうございます。
疑問が解決いたしました。
690ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 07:17:37 ID:DU/WKgBc
>>688
ブロンフマンの潰れたグリッサンド嫌い。
今まで聞いた中で一番センスなかった。
691ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 11:09:38 ID:xnP4IHRq
>>687
鶴60の31曲目はグリッサンドの練習ですぞ
692ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 11:21:56 ID:bU1YEjcH
今度ラ・カンパネラに挑戦しようと思うんですが、
完成までにどのくらい時間かかるでしょうか…
弾いたことある方は参考までに教えてもらえると有り難いです。

あと、これはやっといた方がいい、という練習曲はありますか?
今のところハノンとツェルニーを使ってるのですが…
693ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 12:25:26 ID:/8rtBx5d
グリッサンドしたら血豆できるよね
694ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 12:35:10 ID:cmLUUbOe
グリッサンドで血が出るとか言ってるヤツは
鍵盤に腕の重みかけてやってるんじゃないか?
ひじを吊り上げて手首の力抜いてやってみ。
695687:2009/04/15(水) 15:54:28 ID:MrI7FPcH
>>691
おう コレは失礼した。>684ごめん
60は抜粋でパラパラとめくっただけだった事を今思い出したw
696ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 16:25:27 ID:0YWt+TXY
>>692
多分レスつかないだろうから、俺がマジレスしてやると、
そんなもんその人の習熟度によって違う。
そして、その程度のレベルなら「完成」などしない。
自己満足するまでシコシコ弾け。
697ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 18:23:02 ID:dukmWMzo
エリーゼのためにの冒頭部でオクターブ飛びながらミをおすところ(E2、E3、E4、E4、E5、E4、E5、E5、E6となるところ)
の指使いはどうなりますか?
楽譜の上段を右手(Rとします)、楽譜の下段を左手(L)で弾くとなると
L5、L5、L1、R1、R5、L5、L1、R1、R5になると思うのですが、これだと同じ鍵盤を右手の親指と左手の親指で押し替えることになるのですが、
これで正しいのでしょうか。
698ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 19:10:42 ID:cmLUUbOe
同じ鍵盤が続くとこは指換えたほうがいい。
699ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 12:40:52 ID:kj7yvW5r
ageて行け
700ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 15:25:57 ID:g7IdRuOD
指の独立って具体的にどういうこと?
ドミドなんかを125で押さえる時に中指がピンと張ってたり、
ファ♯→ソ→ラ♭を234で弾いていく時に、ソとラ♭で小指が上方向に伸びたり、
こういうの独立が出来てないって言うんですよね?
単音は気をつければ何とか弾けるんですけど同時に弾く時が未だにピンピンするんですけど、
これはもっと音を一つずつやるべきか、それとも同時押しの練習すべきか、
どっちで鍛えた方が良さ気ですかね?
701ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 21:09:08 ID:jOBH2EVM
ヤクザが落とした小指は完全独立。
702ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 01:40:18 ID:daa3R0ha
独立してても動かねえw
703ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 12:22:45 ID:xIV5jkM3
絡み合う指一本一本の筋肉をバラバラにすれば‥‥‥完全独立
704ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 12:36:41 ID:Rx8zM5jj
クソスレも竹縄
705ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 12:44:53 ID:K1lkEbnI
クラ板とマルチしてます。

http://www.youtube.com/watch?v=gWeawpgVe4A
これは誰の何て曲ですか?

706ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 14:09:08 ID:jC7gpbm1
ボッケリーニ作曲の「メヌエット」です。
メヌエットだけだとバッハやモーツァルトの方が有名なので
たいてい「ボッケリーニのメヌエット」と作曲者名を付けて言います。
詳しく言うと、「弦楽五重奏曲ホ長調 作品11 G.725 第3楽章 メヌエット」で
元々はピアノ曲じゃ無いです。

ttp://www2.free-scores.com/PUBLIC/Sheetmusicfox/Boccherini-Minuet.pdf
にピアノ譜が有るけど、ピアノ曲じゃないからアレンジが楽譜によっていろいろで、
その動画のはもっと簡単になってますね。
動画とは又違うアレンジだけど、全音のソナチネアルバムの2巻に
簡単バージョンが載ってます。
707ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 18:15:37 ID:K1lkEbnI
>>706
ありがとうございます。
娘の発表会にどうかと思い、尋ねてみました。
楽譜まで紹介頂いて、とても助かりました。
ありがとうございました。
708ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 19:17:31 ID:p+s6n+di
良スレも竹縄
709ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 22:22:45 ID:TtCl07Tc
age
710ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 23:39:34 ID:PSiTgN+s
質問です。

この前、先生に脳の反応が遅い!って言われました・・・
どう訓練したらよいでしょう?

ニンテンドーDSでも買って「脳トレ」やったほうがいいですか?


711ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 00:15:58 ID:2g339Hsb
まずは
そんな失礼な表現しかできない先生をかえた方が…
712ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 00:22:35 ID:KV2PyjmA
>>711
私の表現が悪かったです・・・
「脳の反応が少し遅いですよ〜」って、こんな柔らかい言い方でした。
先生はとてもいい先生です。

どうやったら克服できるでしょうか?



713ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 00:26:49 ID:CPemNiVT
>>712
ttp://www.neostaff.org/jazzpiano/js_training_001/training_001.html

音符に対する反応速度の向上ならこれかなぁ…
指の反応速度とか、そういう身体的なものならもっと違う事しなきゃダメだと思います。
714ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 00:28:16 ID:2g339Hsb
脳の反応って…

能力ないって言われてるようなもんじゃん

715ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 00:34:11 ID:peWGUhlO
能力ないんじゃないよ。
そういうのはやってくうちに徐々に反応が早くなるよ。
あまり気にしなくていいと思う。
716ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 00:50:41 ID:KV2PyjmA
>>713
ありがとうございます。
そのサイトはとても参考になります。

>>715
ありがとうございます。
そうですか、徐々に勉強していきます。

717ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 01:20:20 ID:6Y+Srt1C
キーボードに、ペダルに代わるような機能はありますか?
718ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 01:47:37 ID:Erz9+3aV
・別売りの外付け用ペダルを購入する

ただキラキラと反響多めにして誤魔化す演奏で良いなら
ペダル踏みっぱなしっぽい音が出る音色もある
719ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 02:04:59 ID:4ozlavC0
キーボードのペダルは自作できたよ。
まあまあ簡単に。
720ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 11:30:40 ID:2rU+ZH7x
ドラムやってますが、キーボードも興味あります。
最初ってどう取っ掛かったらいいのでしょうか……
721ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 11:50:38 ID:GgZBok+8
教室に通う。
722ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 11:51:37 ID:GgZBok+8
あ、キーボードか。ごめん。ピアノと勘違いしてしまった。
でもふと思ったが、キーボード奏者ってどうやって習得してるんだろね?
教室あるの?
723ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/22(水) 13:11:22 ID:SUmUhyDg
あるよ
つかピアノやってたひとがなる場合がおおいんじゃないかと
724ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/22(水) 13:15:08 ID:SUmUhyDg
>>717  さすてぃーんぺだるがないならさすてぃーんのツマミかボタンがあるはず
      ないならアンプときーぼーどのアイダにえふぇくたーのさすてぃーん繋げるとか
      
725ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 23:24:35 ID:CPemNiVT
ガブリエルの芸歴を教えてください
726ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/22(水) 23:52:40 ID:SUmUhyDg
えーとキンギョをまるのみして生きたまましたからだせます
727ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 00:42:01 ID:PSbWncw8
俺はガブリエルを丸呑みして生きたまま腹の中に収めれるぞ
728ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/23(木) 01:08:42 ID:/ZLDGIUl
あっそう
729ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 13:27:16 ID:jYH9oblI
ショパンの幻想即興曲の調号はドレファソが♯になっているんですが、12小節目だけドレファシが♯になっています。
只の間違いですか?
730ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 13:41:35 ID:QjY53G0f
それどこの楽譜?とりあえず俺の家の幻想即興曲の楽譜はそうはなってなかった
731ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 13:46:49 ID:TvhcqrQH
只の間違いだな。
次の小節で調号が変わるときはナチュラル記号が使われる。
732ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 13:58:16 ID:znzk2Yc+
調号の話なの?
臨時記号の話なの?
733ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 14:03:02 ID:7xpNEsWq
>>729
どりあえずそこの画像うpしてよ
734ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 14:21:23 ID:NzLxokpL
パデ版見たけど発見できず…
読み間違いor印刷ミスでは?w

追伸
調号の付く順番に読んだり書いたりすると分かりやすいですよ。
#はファ・ド・ソ・レ・ラ・ミ・シ
♭はシ・ミ・ラ・レ・ソ・ド・ファ
735ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 17:19:05 ID:jYH9oblI
皆さんありがとうございます!
ドレミ出版です。156曲載ってる分厚い楽譜なんですがちょこちょこミスがあります。
736ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 17:26:23 ID:1KrJYM7B
ショパンのソナタ第三番の第四楽章の難易度はどれくらいでしょうか?
737ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 17:34:09 ID:jYH9oblI
貼れなかったらごめんなさい

http://p.pita.st/?ofqwtaxz
738ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 18:22:05 ID:Luzznz/8
右手でド-ファ-シ♭-ド-ファ(ドとファはオクターヴ上)を
12345の順番で高速で弾く時の小指ってどうしたら良いですかね?
手が小さいので大分不自然な形になってしまうのですが
739ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 18:25:16 ID:PSbWncw8
>>737
PC許可
740ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 19:03:06 ID:kOrZe8a+
>>737
ミスプリントじゃない?
でも、そこでまちがうか…って感じだけど。
741ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 19:28:17 ID:jYH9oblI
ミスと分かってよかったです!
あと同じ楽譜でアラベスク1番の87小節の左手の所がへ音記号になってます。 こうゆうのはよくあるもんですか?

http://p.pita.st/?wgd1bidm
742ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 19:39:22 ID:TvhcqrQH
>>738
12415のほうが無理なく速く弾けそう。
743ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 21:31:57 ID:QdLZV+BT
>>741
PC拒否になってるw
744ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 03:01:07 ID:0JV5u9dw
>>737
完全にミスプリだけど、そんな酷いミス見たことないw
745ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 03:08:10 ID:0JV5u9dw
>>738
一度1の指をくぐらせるか、5の指をオーバーラッピングさせる、あるいは
最高音のFを(状況的に可能であれば)左でとるかしたほうがいいかも。
1の指をくぐらせるなら12414ないし、12413
5のオーバーラッピングなら12454ないし、12453
左を使うなら、1245(左)2or3

こんな感じでどうでしょう?
無理に12345を使うより早いんじゃないかなと思います。
746ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 14:32:47 ID:oCtYfSNw
ミスでも返品とか無理ですよね?
747ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 15:50:14 ID:J1coUni/
電子ピアノを始めたいと思ったんですけどオススメあったら教えてください。
あまり高くないものがいいです
748ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 16:50:21 ID:zVd5pQrI
>>741
その楽譜は「珠玉のピアノ名曲選5」と特定した
749ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 17:05:11 ID:oCtYfSNw
>>748

いいえ。ピアノ名曲156選です。
750ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 18:31:45 ID:T/eyuMzc
電子ピアノとシンセサイザーはコンセプトが違うのは分かるのですが、
仮にピアノの練習として使うだけだとしても、大きく違いが出てくるものなんでしょうか?

十年ほどぶりに鍵盤を始めようと思っているのですが、どのようなものを購入すればよいものかと悩んでいます。
当時は好き始めたわけでない習い事だったことと、クラシック自体に興味が持てず大して上達もしませんでした。
今は好きな曲を好きなように弾くために再開しようと思っています。
現在のピアノの腕としては素人以下であろうかと思います。
どうせならと、DTMにも手を出してみようと思ったのですが、電子ピアノとシンセサイザーのどちらを
選べばいいのか分からなくなってしまったために相談させていただきました。
最近の電子ピアノにはUSB端子が付いているものも多いため最低限の入力もできるでしょうし、
元がピアノを模して造られているために鍵盤の出来もシンセサイザーに比べて良いと聞きます。
しかしながらDTMをすることを考えると、シンセサイザーの方が当然便利なのでしょうが・・・

支離滅裂な文になってしまいましたが、よろしければ助言等を頂けるとありがたいです。
751ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 18:48:10 ID:+auKHAGS
シンセでピアノ練習とか聞いたことねえw
752ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 19:13:35 ID:0Bp7jZVt
「中古のアップライトでもいいのでアコースティックピアノを」という候補がない以上、電子ピアノすすめるしかないよなぁ。
753ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 22:54:47 ID:MGOHD6Y1
シンセなら88鍵の高いヤツ買うの?
そうじゃなければピアノの練習はまず無理だよ。
それと、ピアノも初心者、DTMも初心者な状態で
シンセを「DTMに便利」なように使いこなせるとは到底思えないな。

midi入力は電子ピアノで出来る。最近の機種でありさえすれば。
DTMに使う音源はとりあえずPC側で用意すればいい。
DAWにおまけでついてるソフトシンセとかフリーの音源とかいろいろあるんだから。

よって電子ピアノ一択だね。相談にくるってことは
いくらでもお金かけていいってわけじゃないんだろうし。
754ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 02:03:06 ID:mO6qbkWA
ピアノの鍵盤の上に布を敷くのはなんで?
どうせ蓋するじゃない
755ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 08:10:35 ID:w93SXtK4
アップだとふた閉めると譜面台が緩んでパタンと落ちて黒鍵を傷つけることがあった。
でもいまはストッパーがあるからあんまり意味はない。
756ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 09:10:26 ID:lFsQcEgL
コルトーのメトードにあるような音を持続させて他の指を動かす練習で気を付けた方がいいこととかありますか?
757ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 09:12:38 ID:w93SXtK4
4,5の指が手のひらの中に入ってたり、極端に立ってるのを避ける
758ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 12:33:41 ID:7W60tLy0
>>756
初心者の内に無理矢理やらない事。
759ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 15:49:40 ID:7cpyj8wc
初級者スレが落ちたままです。
アクセス規制で立てられません。
どなたか立てていただけませんでしょうか。

■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 18■


◆ピアノの初級者を対象としたスレッドです。ここでいう「初級者」とは、
 だいたい次のようなレヴェルの人を指します。

 導 入:   バイエル、メトードローズ上、バーナム(ミニブック・導入・1)
 ど初級:   バイエル、メトードローズ下、バーナム(2)
 初級上:   バーナム(3・4)、ブルグミュラー25、チェルニー100、プレインベンション
 卒業見込: ソナチネ、チェルニー30、インベンション2声

前スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1210336726/



760ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 15:53:15 ID:7cpyj8wc
関連スレ
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その7◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1233635908/
[相談]親切なピアノの先生と語りあうスレ[質問] 12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1240065633/


■バイエルについて語るスレ 3冊目■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1221647445/
★チェルニー(ツェルニー)総合スレッド Part4★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1219849429/
●ブルクミュラー総合スレその2●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1184385862/
【ハイドン】ソナタ(ソナチネ)総合スレ【モーツァルト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1235846377/
■■■ギロック総合スレ Part1■■■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1163750689/
761ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 15:54:12 ID:7cpyj8wc
関連スレつづき

卒業見込みの方は…
♪ ピアノ演奏 中級者 スレッド その8 ♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1235197948/

上級者の様子が知りたい方は…
♪ピアノ演奏 『上級者』スレッド♪2 アマチュア向け
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1174904725/

自分の演奏を聞いてもらって評価してもらいたい方は…
【初心者も】携帯で大量うpうpっ!B【上級者も】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166371856/
ここがイイ?よお前の演奏 for piano
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1155709650/
ここがダメだよお前の演奏 for piano
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115736975/

762ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 18:24:05 ID:kaevexpH
>>759
立てたよ。
763ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 20:23:12 ID:7cpyj8wc
>>762
ありがとうございました。
764ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 20:29:35 ID:BQ2eVmLH
今習っている教室、月4回×1時間30分のレッスンで13,000円なんですが、相場的に高いですか?
765ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 23:22:42 ID:qqHnR+qM
キーボード初心者なんだが。
キーボードに内蔵されてるメトロノーム的なやつやらMIDIソフトやらの初期テンポが120なんだが、120が基本なの?だとしたら32分音符とか弾けなくね?
766ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 01:05:46 ID:hGAebHZg
>>765
テンポは曲によって違います。
初期設定は、これが基本or一般的と言うのと、
全く関係無いが出荷時にどこかに統一しておくだけが有りますね。
767ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 01:19:57 ID:yCIXMhDl
>>764
俺の今通っている所は近所のおばさんがやってる割と子供が通うような所なんだが月4回、40分、5000円。

5000 / 160 = 31.25
13 000 / 360 = 36.1111111
でも、こういうのって中身が重要だよな。

>>765
まず質問の意図が分からない。
初期って言ってるくらいだから設定でテンポを変えられるのは知ってるんだよね? 
1分間にどれだけ音を刻むのかって言うのがテンポの数字なんだよ。M.M.=120(BPM120) なら0.5秒に1拍だね。
ただ、これだけだとメトロノームの1拍が何音符なのか解らないから ♪(8分音符)=120 のように楽譜に書いてある場合が多いね。

仮に 4分音符=120=0.5s で32分音符を刻もうとすると、
 8分音符=0.25s
16分音符=0.125s
32分音符=0.0625s になるね。
これをキーボードでやるのは無理が……。自動でやらせるのが普通思うよ。そのための電子楽器なんだし。
http://www.youtube.com/watch?v=CPAfTtyNeQ8&feature=channel
↑はドラムスでBPM130、32分を叩く動画。
768ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 01:32:25 ID:jBkpjS53
>>766-767
サンクス。購入した入門書にはテンポ関連の記事が一切のってなかったから困ってたんだ。
テンポ120の場合は8分音符=一分間に120=0.5sだから4分音符は1.0sってことでいいんですね?

あとついでにオススメのキーボード教本とか教えていただけるとありがたいです。
769ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 09:19:11 ID:cXesuw6y
>>757
>>758
ありがとうございます。
1ヶ月ほどA群だけやって割りとスラスラ弾けるようになりましたが未だ効果が出ているかは謎です。根気よくですかね…
770ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 15:18:12 ID:4BRZDBbr
ピアノからシンセを始める人はよく聞くけど、シンセからピアノを始めるのは難しいの?
771ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 15:41:45 ID:9nVtL6ee
鍵盤の重さとタッチが全く違うから、シンセを弾ける人でも
ピアノ初めて弾いたらまず無理。
そんなことちょっと試弾するだけでも分かる。
772ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 15:47:54 ID:Z83CDW35
鍵盤のタッチによってシャープな音やソフトな響きの音が無限に近い段階で表現できる楽器。
音の美しさについて奥深さを知ると無限の可能性を感じるようになるよ♪
773ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 16:29:03 ID:ctn8gAM1
ふにゅう
774ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 17:02:56 ID:GM0lIqB6
電子ピアノをアームに乗せてグイグイ稼働させたいのですが何か参考になるような画像はありませんでしょうか?
775ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 19:27:55 ID:4BRZDBbr
>>771
そうですか、ありがとうございます

もう一つ聞きたいのですが、電子ピアノを購入する際に素人でも
実際に触ってみれば違いという物はわかるのでしょうか?
曲の一つも引けないので・・・・
776ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 19:50:33 ID:yCIXMhDl
>>775
あなたはシンセを持ってるの?
それとも何も楽器を弾いたことが無いの?
777ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 20:01:43 ID:4BRZDBbr
>>776
以前ピアノをやっていましたが、今は鍵盤類は持っていません。
楽器自体は今はギターをやっています。
シンセサイザーには触れてみたことがありません。
778ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 20:31:35 ID:d0NTowj9
質問です。
ベートーヴェンピアノソナタ集 (1巻)と、ソナタアルバム1、どちらが難しいですか?

779ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 20:43:27 ID:XiRjHFy1
ソナタアルバム1は、ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンのソナタの中から、比較的易しい弾き易いものを15曲厳選して収録したもの。

ベートーヴェンのソナタ集は、ベートーヴェンのソナタを番号の若い順に並べて収録したもの。だから、難易度は曲によってまちまち。
780ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 21:03:18 ID:d0NTowj9
>>779
ありがとうございます。
そうしたらソナタアルバム1のほうが簡単ということですね。

781ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 21:10:26 ID:yCIXMhDl
>>777
鍵盤数
鍵盤タッチ
 重さ
 押し込んだ時の感触
 同じ鍵盤を早く叩いた時の感触(鍵盤の戻りのはやさ)
音色数
大きさ
軽さ
椅子
頑強さ
付属物
その他機能
値段

ここに書いたのは多分全部素人にも解ると思う。
782ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 21:39:39 ID:SuStW2a1
電化製品は、アマゾンあたりで売上順位が高いのを買っとけばまずハズレはひかないけどね。
まあ、レビューは業者が工作してたりするけど売上数はさすがに工作できないからね。
783ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 22:15:49 ID:S36YoWml BE:2388317797-PLT(12000)
本日質問したいのは、ハモンドオルガンやフェンダーローズの音が出せるキーボードについてであります。
本物を買う場合、前者であればかなり高額であったり、後者であれば生産されていないのでなかなか入手困難だと思います。
そこで、現在販売されているキーボードでハモンドオルガンそっくりな音や、ローズピアノそっくりの音が出せるキーボードを
探しています。できれば安価な方がいいのですが、そういうシンセ、キーボード、どのくらいの種類が販売されているでしょうか?
機種名他お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします
784ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 22:36:06 ID:tLc0Jm34
教えてください。
住宅事情でアップライトの設置場所がキッチン近くにしかとれません。
この場合、ピアノカバーをしたほうがいいのでしょうか?
また、カバーの生地はレースではなく少し厚めの素材がいいのでしょうか?
そして、学校のピアノにかけてあるようなフルカバー(背面まで布があるタイプ)のほうがいいのでしょうか?
置き場がないとはいえ、少しでもいい状態に置いておけないかと思案しています。
よろしくお願いします。
785ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 01:36:53 ID:wEeEa+p0
電子楽器が気になってる人はこの辺もどぞ

■□電子ピアノ総合スレッドPart48□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1238588518/l50
キーボード・シンセ購入相談スレ 11台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1238291288/l50
786ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 01:43:46 ID:N0VgfSCM
>>784
自分がそうしたほうがいいって思うのならそうすべきじゃない?
誰も、「それは絶対止めるべきだ!」って言う人間はいないと思うけど。
787ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 03:14:31 ID:2LPlAYIQ
>>784
キッチンのそばということで、油汚れや湿気を気にしてるのかと思うけど、
油汚れを防ぐにはレースでない、フルカバーがいいと思うが、
湿気対策としては、カバーで湿気を防ぐのは不可能なので、
キッチン使用後や晴れた日はこまめに換気する、あるいは
除湿機をかけるなどをしたほうがいいと思う。
788ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 19:03:43 ID:d1q3PSuR
渚のアデリーヌか別れの曲(最後まで)どっちが難しいですか?
789ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 20:48:41 ID:gs5ZgzuT
>>783
兄さん、兄さん。ハモンドJr. どうでっか。ドロー・バーまでついてますぜ。
ttp://www.suzuki-music.co.jp/search/E_001192.html
790ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 21:28:56 ID:YIXzRDUv
タップ狂想曲ってだれ作曲?
791ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 01:02:13 ID:bHl1hTZp
>>787

784です。
フルカバーを準備することにしました。
除湿はこまめに気を遣っていこうと考えてます。
具体的なアドバイスありがとうございました。
792ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 12:18:49 ID:uicQCl2m
WK200と500って値段ほどの差があるんですか?
793ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 23:41:58 ID:QvJ5AIfl
ヤマハのサイレントピアノに付属のヘッドフォンってどういった機種と一緒なんでしょうか?
また、音質的にどうなんでしょう?
794ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 23:46:03 ID:Q0fNFvzg
>>793
最初の質問は意味が分からん。
ヘッドフォンから出る音は、多分CFの録音
795ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 23:48:16 ID:QvJ5AIfl
えっと、ヘッドフォンとての性能です。
796ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 23:55:56 ID:QvJ5AIfl
×とて
○として
797ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 00:47:27 ID:oV6VYDXY
ヘッドフォンとしての性能って何?
ヘッドフォンをサイレントじゃなくて、他に使うってこと?
798ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 01:15:31 ID:rCz5ND8O
>>793
>>2を見て、
まず自分で調べたことを前提にして質問してほしいな。
サイレントピアノってどのピアノ? 型番は?
メーカー公式サイトに詳細スペック書いてなかった?
その上で持ってる人がいたらどういうものか聞かせてほしいっていう風に書かないと誰も答えてくれないよ。

さて、
ヤマハのヘッドフォンで調べたらHPE-170っていうのが一番値段が高かった。
http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/option/headphone.html
オプションって書いてあるけど、どのサイレントピアノ機種に付属するかどうかはわからない。付属しないかもしれない。
メーカーサイトに詳しい記述がなかったのでこの型番でググってみると、ビックカメラに少しだけ書いてあった。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960693055434
サイレントピアノ、エレクトーン用に設計してあるらしい。
また、口コミサイトでは
http://review.rakuten.co.jp/item/1/192406_441036/1.0/
http://www.h-navi.net/b/test/read.php/av/1057776010/501-600 (の510あたり)
などど書かれていました。

ここまでならだれでも調べられるよ。
これ以上の詳細スペックはヤマハとか楽器店に問い合わせればわかると思う。まぁ実際に出向くのが早いんだが。
799ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 01:22:52 ID:We/bradU
>793
SDタイプ付属は安っぽくみえる
SGタイプ付属は閉鎖型かな?この形の方が耳は楽だと思う

性能のいいヘッドフォン使いたいなら
普通にメーカー品から選べばいいんじゃないか

耳当て部分は耳を包み込むような形で
なるべく軽い方が長時間装着しても楽
個人的には開放型の方が好きだけど音漏れもかなりする
800ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 17:44:45 ID:VekCF5TF
>>797
いえ、あまりにもひどいとピアノも楽に弾けないと思ったのでお使いの人に聞きたかったんです

>>798
ヤマハC3のサイレントです。サイトにもパンフにも「ヘッドフォン」としかありませんでした。
そのURLは既に見ていたものでしたが、本当にHPE170か分からなかったので、
「どういった機種と一緒」と聞いたんですが。

>>799
ありがとうございます。確かに実際弾いてみてから考えた方がよさそうですね。
801ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 21:14:24 ID:10A+7stF
>>800
あのさ、どの機種について聞いてるのかも分からないのに、
「どういった機種と一緒」かって聞き方はおかしいでしょ。
とっととヤマハへでも行ってください。
802ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 22:11:32 ID:U5BY/mzs
その点はおかしくない。
ただ、俺も>>793を読んで意味を解しかねたが。

ヘッドホンは難しいよな、千差万別で。
しかも音楽観賞用でなく、耳コピー用だとさらに選択が難しくなる。
803ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 23:56:05 ID:tuAqGvg9
用途が絞られるて選択肢が狭まるんだからそうでもないだろう
804ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 01:07:37 ID:hbt6qsAj
楽典とかで、楽譜が載っていて「これは何調ですか」っていう
問題ありますよね?あれって絶対に理論を使って解かないと
いつか絶対どこかでひっかかりますか?
絶対音感はあるので、問題になってる楽譜を頭の中で歌ってみて
解ければ、使わなくても分かれば別に理論使わなくてOKでしょうか。
みんな理論使って解いてるんですか?
805ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 01:44:18 ID:r2STo+5G
>>804
調性判定なんて普通はしないんじゃ?
何のためにしてるの?

音大とか音高などを受験するなら絶対理論は必要。
調性を正確に判定するためもあるが、何より基本の理論なので絶対はずせない。
趣味でやってるなら、好きにすればいいんじゃね。
806ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 01:52:29 ID:6MX1diTM
むしろ、調名を答えるのに理論がどうこう言ってる時点で
「絶対、どこかでひっかかっているはず」
と思ってしまうけどな。
807ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 02:05:04 ID:r2STo+5G
ちょっと何を言いたいのかよく分からんがw、
メロディとして成立している楽譜を出して「この調名を答えなさい」なら
比較的誰でも答えを導けると思うが、
音階構成音のみをランダムに配置する形で出題されると、
長調は正解にたどりつけても、短調は理論がなければしんどいだろうな。

でも前者の出題形式でも臨時記号満載で一見して何のことか分からないような
難しい問題もある。(芸大の過去問などである)
いずれにせよ「絶対音感があるので」正解出来るような問題は、かなり易しい類の問題だね。
808ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 03:47:10 ID:QqJYTjQ4
音楽理論は便利な道具だから音大受験しない人もどんどんやればいいけど
便利な道具も使い方を知らないと便利でも何でもないってことだわな
809ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 13:22:45 ID:LGZkow1H
エレクトーン弾きとピアノ弾きは両立できるのでしょうか?
エレクトーングレード4級のレベルの人が、ピアノのツェルニー40番練習曲修了者クラスの曲をこなす、なんて
事例は良くあるのでしょうか?
ピアノとエレクトーン(キーボード)は、鍵盤の大きさや硬さ、音の出方、演奏法に違いが有って
弾き方も異なる(ピアノは押さえるような弾き方はしないはず)ので、
エレクトーンに慣れた人がピアノを弾くと、上手くならないような気がするのですが、いかがでしょうか?
810ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 14:39:50 ID:lmGLH3TI
弾ける人は弾けるぜ
やってみたら?
811ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 14:52:34 ID:KOCEdyNe
>>809
エレクトーンとピアノ、普通に両立してますよ。
幼稚園の頃にオルガンを習っていたが、2年で終了しても続けたい人は
ピアノかエレクトーンのどちらかを選択する事になったんだけど
本当はピアノを習いたかったけど家庭の事情でエレクトーンを選択した。
が、その後、社宅を出て一軒家に引っ越した時にエレクトーン教室を辞めた。
新居の近所にエレクトーン教室がなかった事と、
住宅事情が変わってピアノを置ける環境になったので、ピアノを習い始めた。
エレクトーンとピアノの両方が家にある環境だったので、どちらも弾けますよ。
812ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 14:59:22 ID:KOCEdyNe
811ですが、エレクトーンとピアノは、それぞれ「別の楽器」だと思って弾いてます。
たとえばギターとバイオリンが違うように。
オルガンやエレクトーンで学んだ事は、ピアノを習い始めてからも役に立ったけどね。
813ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 15:14:04 ID:LGZkow1H
>>810-812 の皆様

ありがとうございます。がんばります。
814ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 22:24:56 ID:3uhX41RP
>>804です
すいません、説明が足りませんでした。
五線譜に自分でちょっとした旋律とか書くのに必要で…。
もちろん調号付けるじゃないですか?手書きだし、思いついた曲の調が
分からないと調号が付けられないですよね?それで判定めいたことをやってるんです。

ひっかかるっていうのは、音感だけでやってたらいつか調の判定も
間違うのかな、ってことです。

あとすみません、
>音階構成音のみをランダムに配置する形
ってどういう意味ですか??初歩の初歩かもしれないですけど
教えて下さい。
815ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 23:27:43 ID:r2STo+5G
>>814
その説明のままなんだけどねw
例えば 五線譜に ド ♭ラ シ ファ ソ ♭ミ  とあって
調名を答えよ という感じ。

自分で曲を作るのであれば、調性の判定云々にかかわらず
基本の理論くらいは一通り学んでおいたほうがいいのではないの?
どういう曲をどの程度のレベルで作ってるのかはわからないけど、
普通は作曲をやる人は基本の楽理はもちろん、和声などを専門的にやるよ。
816ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 23:42:21 ID:3uhX41RP
>>814
和声ってカデンツァとかも入るんですか?
ハノンの39番?を繰り返したお陰で全音階分のカデンツァだけは全部頭に
入ってはいるんですけど、ドミナントとかサブなんちゃらとかトニックとかが
とにかく分からなくて。

この次にこの音が来る、この動きだっていうのは分かるのに、
なんでこの音か説明しろって言われても出来ない・・・

独学で理論って学べますかね?
817ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 23:54:55 ID:Zq7iG9e7
母親がまた倒れて入院してます。
経済的にも苦しいし、ピアノやめようかな…

818ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 01:00:43 ID:Si39WaoP
>>816
ググレカス
819ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 02:53:53 ID:rrR8VtYk
>>816
ハノンのスケールのカデンツァはあくまで典型的な形のひとつであって、
あれが全てではないよw

難しいけど、独学でももちろん学べると思うよ。
820ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 09:05:35 ID:X0j8ARNI
>>816
Wikipediaは分かりにくいがゆっくり読めばtiou
821ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 09:07:13 ID:HrIpK6el
>>819
ありがとう。本買ってみます。

>>818
いろんな意味でありがとう
822ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 10:11:22 ID:+VS/ZaSu
>>91
遅レスだが、出版社でやっているサービスでこんなのがあった。
http://skyport.open365.jp/Products.369.aspx
823ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 15:57:59 ID:cKk74hd9
どうにも、弾いてると腕が疲れて痛くなってしまいます。
これは力の入れ過ぎですか?
それとも筋肉不足ですか?
824ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 16:17:23 ID:FbXvYXuV
そんなの場合によってだろ……。
なんで俺達がお前の筋力状態を把握しなきゃならんのだ。
825ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 16:54:11 ID:GdyvOXGQ
>>823
腕が疲れるのは脱力出来てないかららしいよ
筋肉をつけるよりは余計な力を抜くことが大切らしい
826ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 17:13:44 ID:ztF+GScH
レとレ#、オクターブ上のレに指が届かない。
どうにかすれ。
827ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 17:25:29 ID:gweRgajU
なんで余計な力が入るか、指の独立ができていないからだよ。
828ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/05/03(日) 18:38:04 ID:MNZFPnv+
チビだからよ
829823:2009/05/03(日) 20:11:27 ID:cKk74hd9
指の独立かぁ、ハノンしまくるしか方法ないよね…
余計な力が入らなかったら、疲れないのかな?

ともかくレスありがとう がんばってくるノシ
830ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 20:52:01 ID:X0j8ARNI
>>829
つドナーニ
831ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 23:29:56 ID:3L7KC7+H
幻想即興曲を最後まで弾いても腕は痛く成らないが、ハノンの1と2を4回繰り返すと、腕がだるくなる。これは幻想即興曲では脱力できてるがハノンで出来てないということか?
832ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 01:01:56 ID:hNIYNZBG
電子ピアノの購入を考えているのですが買うときって何か気をつけるべきことってありますか?
それと電子ピアノってキーボードとは何が違うのでしょうか?
833ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 01:17:55 ID:xSk/+B1x
>>831
実際には何もできてないんだけど、できてると思い込みたいだけなんじゃないの。
834ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 07:58:39 ID:s+xWp9Bo
腕は痛くならないけど、肩こりになる…
肩甲骨の間とか、鎖骨の窪んだところが凝るって、
一体どんな弾き方してんだ自分orzって凹むわ。
835ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 09:44:16 ID:W9gjbZWT
>>832
キーボード=鍵盤楽器と固陋に信じていたのだが、そうじゃないの?
836ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 09:57:31 ID:JfNDfs9F
電子ピアノはグランドピアノのもろもろを真似て作る。タッチとか音とか。
キーボードはそういうのは気にしない。
837ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 16:07:34 ID:nYM8PD3S
何が違うって実物見たら一目瞭然だと思うがw
838チロル ◆HOn9elAWHU :2009/05/04(月) 16:53:52 ID:5LtjlBPa
>>834
練習やるぜやるぜ!上手くなるぜ!ミスタッチ怖いぜ!・・とかですかね‥?
鍵盤の前でミョ〜に構えないで、リラ〜ックスで全然おkですよ 弾く前と後にストレッチオススメっす
839ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 17:13:50 ID:s+xWp9Bo
>>838
おぉチロルたんからレスもらうとはw

ピアノ始めたばっかりの頃は、腕や指までが低温やけどしたみたいな、
びりびりしびれるような激痛で、10分も弾けなかったんだけど、
教室の先生に相談したら脱力が出来てないから、と。
脱力の方法教えてもらったら、あっという間に腕の痛みは起きなくなったけど、
今度は妙な場所に凝りですよ…。
凝りが出るのは慣れた曲より、新しい曲に取り掛かってるときだから、
新曲に緊張してるんですかねw
ストレッチ、がんばるわー。
840ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 22:47:25 ID:3HKig7tz
(バンドで)歌が入ることを前提とした曲を作る場合(伴奏)
左手はベース音の和音(Cだったらドとドみたいな)とかを引いて、右手はコードの和音を押さえて
「タラリラ、タラリラ♪」
と一音づつ弾くなどするのが良いんでしょうか?

歌が入らないものだと左手でコードを押さえて、右手でメロディーとかだと
思うんですが・・・

分りにくかったらすいません・・・
841ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 05:41:57 ID:sHv/HItE
ピアノに付いているペダルのうち
弱音ペダル(シフトペダル)を使う曲って
何がありますでしょうか?

中央のペダルは、ペダルを踏んだときに
押さえていた鍵盤の音だけ持続する感じですが
どういう曲で使われますか?
842ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 06:15:34 ID:JXjuqXHz
グランド・ピアノでは、このペダルを踏むと鍵盤が少し右にずれ、弦の叩く本数、もしくは位置が変わり、音色が変化する(ウナ・コルダ)。
アップライト・ピアノでは、ハンマーの待機位置が弦に近づく(打弦距離が短くなる)ことで、音量が小さくなる。
元々ハンマーは弦の手前2?3mmで鍵盤からの動きを遮断(レット・オフ)され、自由運動で打弦するが、きわめて弱い音を速い動きで繰り返す場合には、
ハンマーが弦を打たないミス・タッチとなる。
そこでソフトペダルを使用して打弦距離を幾らか短くすることで、弱く弾いた場合でもミス・タッチを起こしにくくする効果がある。
つまりアップライト・ピアノのソフトペダルは、他のペダルのようにペダルを踏むことによって何かしらの効果を得るものではなく、演奏の補助的な役割を果たすペダルといえる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ピアノ#.E3.83.9A.E3.83.80.E3.83.AB

ペダリングの基本
http://piano1001.com/lesson/pedaling/pedaling.htm
843ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 08:37:38 ID:6gsY0oFE
なんと噛み合わない回答。
844ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 20:08:59 ID:M+br9nS5
曲はたくさんあるでしょ。
レベルの高い曲なら結構使うと思うよ。
845ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 20:30:43 ID:qX+qyU3P
http://p.pita.st/?arnopu06

この曲何のCMで流れてたか覚えてる方教えて下さい!
846ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 22:18:16 ID:45lcqQvP
道化師の朝の歌
847ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 22:46:43 ID:7IYf8QCN
>>841
踏む機会は山ほどあるが
作曲者によってはっきり「踏め」と指示されてる例としては
ベートーヴェンの後期ソナタ(作品106、109、110)。ラヴェル作品全般、等々。
848ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 22:55:40 ID:7IYf8QCN
あ、847はソフトペダルの話ね。

ソステヌートペダルは響きが分離する感じが好きじゃないから使った事がない。
多分もっとレベルの高い人は思わぬ使い方をして効果を上げてるんだろうけど。
849ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 00:14:57 ID:w4xil37L
バイオリンだとpストラディバリオスが至高みたいなことをよく聞きますがピアノにもそんな存在ってありますか?
850ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 00:17:34 ID:gfW13QKw
スタインウェイ
ベーゼンドルファー
ベヒシュタイン

スレ違い
851ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 13:33:50 ID:acg/vXwF
夏に自治体主催のピアノコンサート『憧れのスタンウェイを弾こう!(先着150人)』があります。
私は最近独学でピアノを始めたのでスタンウェイがどんなものか知らなかったんですか、どうやらピアノ弾きの憧れのようですね。
参加しなければ一生、触ることが出来ないようなものですか?
852ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 13:38:52 ID:gfW13QKw
>>851
名古屋?
853ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 19:07:57 ID:acg/vXwF
名古屋にもこんなイベントありますか?こちらは広島県です。
854ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 21:03:58 ID:sh/1XqKI
でも、ストラディヴァリウスとか、安いものでも数億円から、良いものだと金額がそもそもつかない遺産級のものまであるのだから(ヴァイオリンって入門者用楽器なら5万円ぐらいからある楽器)、
せいぜい数百万で買えてしまうベヒシュタインを引き合いに出すのは(ピアノは入門者用楽器でも100万円近くする)、
あまりにもストラディヴァリウスに失礼過ぎると思う。
浜松の楽器博物館とかに展示してあるようなオリジナル楽器がストラディヴァリウスに相当するだろう。
855ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 21:05:16 ID:0KZhWPmd
いい加減スレチ
856ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 22:10:17 ID:pJIz+NA+
もし演奏中に壊してしまっら弁償させられちゃうのかな
弾くのもこわごわになっちゃうな。
857ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 22:18:54 ID:T/o08g9B
個人差はあるかと思いますが
大人の場合、ブルク25の練習曲や18の練習曲って
だいたいどのぐらいのレッスン期間で終わるものなのでしょうか。
今、ようやく子供の集会で○をもらったぐらいなんですが
先が知りたいです。
858ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 22:37:35 ID:gfW13QKw
>>853
こっちにもあるからてっきり。
ネットで調べてみると案外あるかもよ?貸しスタジオとか。
俺の周りだと\2000/1hで貸してるS&S特約店があるけど、そういうのを当たるとか。
あと、そんなに使わないようなホールのピアノとかの慣らしサイクルに入れてもらえることもある、って話も聞いたことある。

どちらにしてもその自治体の催しには参加すればいいんじゃね?
859ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 22:42:52 ID:acg/vXwF
最近ピアノ始めたばかりだから発表会にでるほどの曲は弾けないんですよね。
860ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 22:45:42 ID:ZJLeBjNX
好きにしろよw何なんだよ、いったい。
861ギコ踏んじゃった:2009/05/07(木) 01:37:44 ID:iUoKegnD
>>842-844 >>846-848

ペダルに関するご教授ありがとうございました。
862ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 02:09:34 ID:O8fn8j+s
楽譜の読み方について質問です。

この赤枠内なんですが、真ん中に二分休符、括弧付きフレーズという記述があります。
これはどのように演奏するのでしょうか?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/305.jpg

自分なりに考えたところ、以下のどれかかなぁと思うのですが…

1.右手でソファ、その後に括弧内
2.右手で二分休符、その後に括弧内
3.右手でソファ

1の場合は付点二分音符の音価を無視する事になりますし、2の場合は
大音譜上段を完全に無視する事になってしまいます。
3の場合は中段の記述が全く無意味になってしまいます…
863ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 04:24:40 ID:mtts2+ZV
クラシックは聞かないが、ピアノを始めるか迷っている。
ピアノの面白さを伝えてくれないか
864ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 04:35:57 ID:vBT3b4Eu
>>862
普通に1でいいと思いますが・・・・・
何を考えこんでらっしゃるのかよく分かりませんw

fisの音を抑えたまま、括弧内のフレーズを弾けば万事OKです。
865ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 04:42:34 ID:vBT3b4Eu
>>862
もしかしたら音を保持したまま弾くのが大変ということでしょうか?

ぱっと見たところクラシックの楽譜ではないようですし、
もしfisの音を保持するのが大変なのであれば、
別に音価を無視などと堅いことを言わずに、上の音を切って括弧内を弾く、
あるいは括弧内は弾かずにスルーする(そのための括弧だと思いますので)
でもよろしいのではないでしょうか。
ご自分が楽しく弾けるかどうかを基準に考えられればいいと思いますよ。
866ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 05:12:30 ID:ghgYmV3Q
質問を見ると、保持したまま弾くいう技術(?)を知らないように見える。
867862:2009/05/09(土) 09:03:15 ID:O8fn8j+s
>>864
ありがとうございます!「音を保持したまま」という考えがありませんでした…
といいますのも、この前に8分音符でソラシラソラというフレーズがあるので
運指としては345434、その後にこの部分なのでソファを32で弾く事になります。
そうすると、この括弧内を2123212で弾くためには直前の2を離さないといけなくて
「音を保持は不可能」と決め付けておりました。

これはつまり、ソファを54で弾くとかなんとか工夫する事で保持せよって事ですね。
右端にちらっと見えているソには指番号5が指定されていて、イマイチ理由が
わからなかったのですが、これで納得できました。
(ソファを32で弾くなら、指番号3の方が弾きやすいはずなので)

ちょっと自分の運動レベルでは限りなく不可能に近いテクニックのようなので
括弧内はスルーする方向でやろうと思います。

>ご自分が楽しく弾けるかどうかを基準に考えられればいいと思いますよ。
ずっと練習していると、つい忘れそうになってしまいますが、楽しいって一番大事な事ですよね
演奏を楽しみながら練習に励みまス

ご教示頂き、ありがとうございました!
868ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 10:06:46 ID:aiWUHfIS
>>863
こんな曲が弾けたら素敵だろうな、って曲はないの?
自分の場合、憧れの曲を目指しながら、今までしらなかった好みの曲が一つずつレパートリーになることがやりがいになってる。
869ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 11:56:36 ID:TKN/agb/
譜読みについて質問なんですが、独学で指導者がいないので譜読みとかやったことなかったんです。
でも最近やってみようってことでやってるんですが、あれって音を聞きながら楽譜を見ていくだけでいいんでしょうか?

870ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 12:05:44 ID:gmDa4gkB
>>869
音楽の練習で「譜読みができた」というのは
楽譜を見ながら少し間違っても少々テンポが遅くでも良いから
途中止まらず、強弱や表情もわかって(弾けるようにまではならなくても良い)
演奏できるようになるまでになった って事。
871ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 12:09:29 ID:TKN/agb/
>>870
つまり頭の中でその楽譜の音楽を弾ければ譜読みという事でしょうか?
872ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 12:18:27 ID:gmDa4gkB
>>871
普通は楽器演奏(声を含む)が出来るようになったら譜読みが出来たという。
頭の中で音が鳴るのは譜読みとは言わない。
873ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 12:30:24 ID:PRPHfu9Y
多分だけど、一般に『ふよみ』と言う言葉をピアノレッスンで
つかうときは「先生のところにいく前に、自力で弾きとおすこと」のことを
いうんだと思います。

使い方例)
先生のセリフ
「よく暗譜できました。○○さんのきもちが良く出て
いてよかったです。華やかでかつ繊細な演奏に仕上がりました。
では、もう ふよみ しはじめているかもしれませんが
来週は6番をみてきてくださいね。」

生徒は・・・
6番を自宅でふよみします。
楽譜をひらいたり、解説文があればそれを読んだり、しますが
そのことだけをふよみというわけではないと思います。
たいていピアノの前にすわり、実際に弾いてみます。
すぐにスラスラひけないので、付点のリズムなどで練習したりします。
強弱などの記号が楽譜にたくさんかいてあるので、その
ことも守って実践で弾けるように自宅で練習します。
1週間がんばるとなんとなく曲になります。
音間違いなどがないように再度楽譜をよくみてから
次のレッスンにいきます。このへんの過程をふよみと
いうんだと思います。

教室によって違いがあるのかも知れませんが
私や娘のならった教室では上記のように使っていました。

ちなみに二週目以降の先生のセリフは
「(今日言った注意点に注意して)弾きこんできて下さい」に
なります。
874ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 12:32:17 ID:TKN/agb/
>>872
わかりました。ありがとうございます。
譜読みが出来たら後はやりこむだけってやつですね。
875ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 12:57:04 ID:mtts2+ZV
>>868
もちろんやりたい曲はあるよ。始めたらジャズやロック、ゲーム曲のコピーばかりするだろうし。
ただ、どうしてもピアノと言えばクラシックというイメージが先行してちゃって・・・
弾ける曲が増えていくのは楽しそうですね。
趣味程度でなら努力に比例した結果も付いてきてくれそうですし。ありがとうございます
876ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 16:14:36 ID:RDFuj4mH
大人になってからはじめると指が動かないというかその辺が上達遅いのは十分承知しているのですが
楽譜もなかなか読めるようにならないですか?
877ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 16:19:53 ID:/6+VXKX8
そんなことはない。
ハイ次ー!
878ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 16:28:44 ID:vBT3b4Eu
>>867
カッコ内をスルーされるということで必要ない情報かもしれませんが、
指の置き換えというテクニックがありまして、
2で終わっても、その後2から5の指に音を保持したまま変えれば
「なんとか5で終わらせる」必要はありません。
バッハなどで特によく使われる運指法です。
879ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 18:21:19 ID:QAHgheQD
へー。
ピアノで指の置き換えは断じてあり得ない
と、ピアノの人はよく言うけどな。
880ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 18:28:35 ID:8jWX+1y5
そう?ツェルニーでも置き換えありますよ
881ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 20:11:08 ID:vBT3b4Eu
置き換えは全然珍しくはないですよ。
日本より海外で校訂されたもののほうが置き換えの運指は多様してるようです。
(日本ならオーバーorアンダーラッピングさせるところも、置き換えするケースが多いです。
多分、ヨーロッパの方のほうが指が長いので置き換えのほうが楽なのかなと推測してます)
コルトーのピアノメトードでは置き換えのためだけの練習曲もありますよ。
882ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 20:42:23 ID:/6+VXKX8
置き換えは普通のテクニックだと思ってたぜ……
>>879は誰情報?
なんでありえないのかなぁ。
883ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 20:44:54 ID:ghgYmV3Q
指の置き換えなんて、ソナチネアルバム1でもソナタアルバム1でもあるのに。
884ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 20:45:44 ID:emnk9tzK
置き換えないと音楽としての音の繋がりが切れてマズイ事になったりするしな
だからこそ同じフレーズでも色んな指の弾きかたを練習するしw

まぁ指関連で>断じてあり得ない、といえば
「練習曲」の指番号を勝手に変える話だろが・・・
>879はそちらと勘違いしたとのかか?
885ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 21:05:19 ID:OLpFh4Ho
練習曲の運指に関しても楽譜が絶対ではないですよ。
例えばop10-2にはショパン自身のアイディアが
パデレフスキ版にもエキエル版にも載っていますが
そのまま従うと非常に弾きにくいものです。人によってかなりの変動があると思われます。
ラフマニノフやドビュッシーは完全に演奏者任せですし、10人いたら10人皆違う運指になるはずです。
886ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 21:06:08 ID:gmDa4gkB
置き換えの練習はなんか初歩の本にもあったような‥
ハノンだったかテクニックだったか‥あんまり遠い記憶なので忘れた。
887ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 21:19:37 ID:YbgRSsKc
>>885
誰も今そんな話してない。
888ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 22:13:19 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?

889ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 22:23:27 ID:lb1HfV+S
>>888は悪質なマルチポストなので無視でかまいません。

231 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2009/05/09(土) 04:30:03 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
389 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:33:19 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
321 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2009/05/09(土) 21:36:40 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
9 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:38:04 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
323 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 22:01:34 ID:nCAubBGD
マルチチェッカー乙
惨めな趣味だね
890862:2009/05/09(土) 22:29:45 ID:O8fn8j+s
>>878
情報ありがとうございます!以下のようにするようにしました
この曲はテンポが146と、結構な速さなのでこの運指だと指がぶっ壊れそうになりますが
無理しない程度にがんばろうと思います。

#ソラシラ#ソラ#ソ#ファ[34543431]→1を4に置き換え→シラシレシラシ[2123212]→#ソ[5]

それにしても、バイエル卒業程度の曲でこんなの出てくるんですね('A`)
ちなみにコレです http://www.nicovideo.jp/watch/nm6648142
891ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 22:48:26 ID:nCAubBGD

889 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/05/09(土) 22:23:27 ID:lb1HfV+S
>>888は悪質なマルチポストなので無視でかまいません。

231 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2009/05/09(土) 04:30:03 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
389 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:33:19 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
321 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2009/05/09(土) 21:36:40 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
9 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:38:04 ID:nCAubBGD
バイエルとツェルニー・リトル・ピアニスト、どちらが難しいですか?
323 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 22:01:34 ID:nCAubBGD
マルチチェッカー乙
惨めな趣味だね
892ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 23:07:23 ID:+mf/k9PZ
>>890
バッハのインヴェンション辺りかと思ってたら全然違った…
893ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 23:24:33 ID:EwBL6/om
>>891
マルチチェッカーチェッカー乙
894ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 23:34:40 ID:y/d5wlJ3
速いの弾くと人差し指が伸びてしまうんですけど…どうすればなおりますか?
895ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 23:47:27 ID:OF/56X4f
>>890
バイエル卒業程度だから無理なら弾かなくてもいいよという括弧付きなんだろうけどね
でも何事もチャレンジが大切だな
896ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 23:48:23 ID:/6+VXKX8
ID変わる前だからって荒らしが湧きやがる。
897ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 12:50:53 ID:atIB5oUv
>>894 むしろ全指伸ばすべき。 曲げた指でひっかいてるうちは音が伸びない    骨間筋で下に落とす、上げるというようにひくこと スケールも ドレミ ファソラシド
123 12345 と和音を弾くように平行移動
898ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 12:57:17 ID:Qnydz+nx
899ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 16:27:47 ID:L76/GQ4G
指伸ばしてしか弾けないと音がキラキラしないよ。
結果的に音色が単調になりやすい。
900ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 21:07:12 ID:JXodnq27
Rolandのボリュームペダルを買いたいのですが、おすすめはありますか?
901ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 00:27:01 ID:odEn3etj
アマゾンで検索して売上上位のものを買う。
902ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 01:09:04 ID:QWCqGST1
齢30にして鍵盤楽器に触れてみたくなり、電子ピアノを購入した(けどまだ届いていない)ド素人です

こんな私にお勧めの教本を教えてください
音楽の知識は中高の音楽の授業で触れた程度なので、音譜の読み方や記号?の意味にも
軽く触れているような内容だと助かります
903ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 01:10:42 ID:q6tgnPDi
>>902
こどものバイエル
904ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 01:15:14 ID:daWydoNT
>>902
大体どんな教本でも、基本的なことは押さえてるみたいですよ。
俺も大人から開始組みで、例に漏れず「とりあえずバイエルだろ!」組ですが
特に不満は感じていませんね。

今のお子様向けピアノ教室では、バーナムを使うところが多いようです。
トンプソン、バーナム、バスティン、バイエル辺りを立ち読みして良さそうなモノを選んでは。

音符の読み方や記号の意味等は、本で見るよりもWikipediaを見た方が
わかりやすかったりするので、あまり重要視しなくても良いかもしれません。
905ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 01:27:20 ID:QWCqGST1
>>903-904
ありがとうございます
こどものバイエルを始め、バイエル系?教本メインにいろいろ見てきます
906ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 11:16:06 ID:Q6sbL4R1
建て売り新築に引っ越します。
グランドピアノを二階に置くのですが、工務店の人にきいたら
大丈夫、いきなり落ちない、徐々に沈む感じ、補強工事は40万くらい、
簡単で安くなら重さを分散させるために足のところだけベニヤ板しいたらいいですよと言われました。
足だけだと段差が出来ますよね。
画像も調べたけど、そんな変な補強してる人いませんでした。
部屋全体にベニヤ置いて床を二重にするのは、音が変なことになったりしませんか?
恥ずかしいですが、グランドピアノ型のマットみたいな専用のは5万くらいするみたいで買えません。
カーペットも敷くつもりですが、ホームセンターの板で自分で補強するなら
どんなふうに置いたらピアノを弾きづらくなったりせずにおけますか?
907ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 11:57:14 ID:jgbeokjk
>>906
部屋の防音や音響は大丈夫なの?
床の補強も40万で済むならやったほうが後々気が楽だと思うけど。
908906:2009/05/11(月) 12:43:22 ID:Q6sbL4R1
>>907
ありがとうございます。
建て売りなのでピアノのことは考えられていません。
普通の洋室です。
窓と壁は少し防音してあるらしいです。
右は道路、左は庭が広めで隣と離れているし、裏が公園なので、夜に弾かなければいいですよと言われました。

大丈夫と言われてるけど一応なので、完璧な補強はするつもりはありません。
お金があればしたいんですが…
909ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 12:55:38 ID:jgbeokjk
>>908
なんか根本的にどっか間違ってる気がする。
906が今まで使ってたグランド? だったら音がどれだけ大きいか知ってるよね?
誰が「夜弾かなければ良い」なんて無責任な事言ったのかな?
自分ちも隣近所も皆500坪くらい敷地のあるような田舎ならともかく
防音してない2階でグランド弾いたら数軒先まで響き渡るよ。

ああ でもたまに10分ほどソナチネ程度弾くならあんまり問題ないのかな。
グランド=一日1時間以上の練習 と思ってしまったけど。
910908:2009/05/11(月) 13:00:46 ID:Q6sbL4R1
>>909
床の補強について質問させていただきました
911908:2009/05/11(月) 13:05:39 ID:Q6sbL4R1
専用の板みたいなのにしようと思います。
家にお金がかかったので出来るだけ安くしたかったんですが、
たった五万で後々気が楽なら安いですよね。
防音の心配までしていただき、本当にありがとうございました
912ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 13:31:49 ID:k9QKu8PL
>>911
ピアノ専門の運搬やリフォーム等を行っている業者もありますから、そちらに相談してみるのがベストだと思いますよ。
ニ階に運び込む際にも利用されるかもしれませんし、工務店さんの話だけでなく色々な意見を聞いておいた方がトラブルに悩まされずに済むと思います。
913ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 19:00:29 ID:L0wINkCV
安物買いの銭失いになりそう。
防音とピアノをなめてもらっては困る。
914ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 19:12:39 ID:3wx2a5SD
質問です。
リストのハン狂6のTempo guistoの終わりの部分の即興的なメロディ(tr~~~↑↑↓↓↓↓↑↑↑↑!みたいな)
の部分は、両手で取ってもいいんでしょうか?両手で取ってるピアニストも、片手のピアニストも居ます。

フリスカ直前のところもです。
915ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 14:04:44 ID:Jkb2jiZq
水の反映の38小節目の所は両手で引くんですか?指の運び方が分からずスローになってしまいます。
916ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 14:45:48 ID:hoQFd3S8
子供のころはピアノは鍵盤が重すて、表現とかいうレベルじゃなく
ただひたすらに鍵盤を叩く作業でしかなかった。
おっさんになった今なら多少はマシになるかな?
917ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 16:35:35 ID:eUdxocse
>>914
>>915
こういうことも自分で判断出来ないような人が
そういう高いレベルの曲をやっているというのが、自分には信じられないのですが・・・・・
918ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 17:31:55 ID:Jkb2jiZq
>>917

完全な趣味です。自己満足ですのでよろしくお願いします。
919ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 21:18:11 ID:eUdxocse
結論から申し上げれば、両手でとろうが、右でとろうが、
左でとろうが、自分が弾きやすいように、より理想の音が表現出来るように
弾けばよろしいです。
これはドビュッシーでもリストでもショパンでもバッハでも何でも同じです。
どうとるかが問題ではなく、どう表現できるかが問題ですので。

版によっても指示が異なりますし、ピアニストによっても違います。
ご自分のベストを試行錯誤して探してください。
920ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 21:26:37 ID:C9VgLwUM
>>916
フォームが悪かったら糞重いまんまだよ。

独学者のなかには指練習本を買い込んでひたすらしこしこ指練習に励んでいるのがいるけど
フォームが悪い人の末路はこんなもの。
うまくなりたいなら年齢に関係なく先生の所に習いに行きましょう。
921ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 22:48:35 ID:Jkb2jiZq
>>919
救われました。でなんですが貴方様の9音の指番号なんかを教えて頂いたり出来ますか?是非参考にしたいんですが。
922ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 00:22:47 ID:cweU7LCx
919じゃないが

124/A52/135/-32/421/421/532

頂点のBだけ左2指で取る。書くと分かりにくいな
923ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 00:30:16 ID:p/e2k13D
924ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 00:30:58 ID:p/e2k13D
>>922

ありがとうございます!参考にしてみます!
925ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 09:22:24 ID:TEIEEBaF
全くの初心者です
とりあえずバイエルから始めてみようと思うのですが、初めての教本としてこどものバイエルを考えています
子供のバイエルにも「子供のバイエル(上・下)」や「新版 こどものバイエル(上・中・下)」等色々あるのですが
これらの中でオススメはありますか?
926ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 11:42:05 ID:mnM3js5y
>>925
独学なら「大人のための独習バイエル」なんてどうでしょ
927ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 17:41:58 ID:1UFFfqo2
キーボードってデフォルトではピアノの音なのですか?それとも別の電子音なのでしょうか?
928ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 17:53:36 ID:Z6lVW5WY
厳密な話をしていないのなら、大抵ピアノの音。
929ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 17:57:21 ID:1UFFfqo2
ありがとう
なら趣味程度にはじめるなら電子ピアノよりもまずはキーボードって選択肢も大いにありなんだなぁ・・
930ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 18:04:23 ID:koKcfoMJ
>>929
大いにないと思う
931ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 18:21:08 ID:FfDhvJQ7
>>929
大いにないと思う
932ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 19:14:35 ID:Z6lVW5WY
>>929
大いにないと思う

多分、電子ピアノとキーボードの違いを知らないからそういう事を言ってるのだと思うが。
933ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 19:17:33 ID:1UFFfqo2
すいません
据え置きなのが電子ピアノで持ち運びが容易なのがキーボードという程度にしかイメージがないです・・
934ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 20:19:05 ID:DbtzIGQ4
実際に弾いてみられたら違いがよく分かるかと。
935ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 20:26:14 ID:TEIEEBaF
>>926
ありがとうございます
基本は独学で、詰まったら昔ピアノを習ってたという知人に聞こうかと
独学の糧になりそうなら是非試してみたいです
近所の本屋に売ってるかな。。。
936ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 22:26:53 ID:p/e2k13D
>>922
やらせていただいたら1.6倍ほどスピードが上がりました!
937ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 17:32:38 ID:1rLxfurV
ピアノの楽譜で
四分音符♭シ(タイ)二部音符♭シ(タイ)四分音符♭シ
となってるところはどう弾けばいいんですか?
938ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 21:37:48 ID:qOgYxqKr
>>937
普通に音価分伸ばす。
939ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 14:26:25 ID:d1W1blJy
速さが目的化した人々のスレ
940ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 14:29:03 ID:d1W1blJy
速く弾ければ何でもいいのか
941ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 20:07:10 ID:L6BRpxpr
スピードは正義。
942ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 20:25:10 ID:aW6zS/va
というか全然煽る部分じゃない気が・・・w
943ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 20:47:06 ID:3HPjlPQs
>>940には情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ、そして何よりも速さが足りないな。
944ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 21:11:37 ID:TMxeDPzj
速く弾くことが求められている曲では、速さを追求するのは当然のこと。
PRESTOやVIVACEの曲をADAGIOのテンポでしか弾けないのでは話にならないわけで、音楽性や表現はその次の問題。
945ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 23:01:10 ID:+l73Gwuz
いやな流れになりそうな・・・
946ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 23:09:26 ID:ozPGcFIJ
>>940
あなたは遅くて下手そうですね。
947ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 07:53:34 ID:e58Emy4D
検定開始?
948ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 10:49:26 ID:802EX/VW
949ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 10:52:12 ID:tIjs9Qo4
早くて下手
と、あらゆる女に罵しられた人生だったが、初めてそれを否定してくれる人が現われた。
ありがとう。生きていて良かった。
950ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 11:49:59 ID:vRlWPigp
<>

この記号なに?
951ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 13:16:10 ID:Mfw/EgLy
そんなこと聞かないで><
と使うもの
952ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 13:51:28 ID:/9i3Fr3K
急に入ってきてすいません。
今とても困っていることがあって教えてほしいんです。
ピアノの練習を差し迫っていっぱいやらなきゃいけなくなったのですが
ピアノの楽譜立てに楽譜の本を置くと、いつもバタンとしまってしまうのです。
それも毎度毎度です。とめてもすぐ閉まるし、ウギwwwwッってなります。
分厚い本の楽譜が閉まらないために何かグッズって売ってるんでしょうか?
是非ともみなさんの知識を教えてください。お願いします。
953ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 13:57:09 ID:CyU5uqd7
あるよ。4本のフォークみたいになってるやつ。
954ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 13:58:35 ID:CyU5uqd7
あ、あと普通のでかい目玉クリップで開いてる真ん中をはさむのもいい
955ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:00:08 ID:OtkrkM8s
>>952
大事な本ってわけじゃないから背表紙にいっぱい折り目をつけてどこを開いても閉じないようにする。
それかヤマハから953の言うフォークみたいなのが出てるからそれを使う。
でも、手ごわいヤツはそれで上を広げてても下が閉じる事もある。
956ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:06:00 ID:tl+SSBka
>>952
コピーして使えばいいのでわ?
957ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:10:08 ID:zWjwXwHI
俺は割り箸をクリップで留める
300ページあっても、上下止めれば閉じなかったよ。

 強クリップ   強クリップ
┌─┰──┬──┰─┐
│  ╂----------╂箸 |
│       |       |
│       |       |
│       |       |
│       |       |
│       |       |
└────┴────┘

958ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:12:59 ID:CyU5uqd7
>>957
想像してワロタ
959ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:18:12 ID:zWjwXwHI
>>958
見た目じゃない!男なら性能で勝負でするんだ!

ちなみにオススメクリップはコレ、家に居ても仕事を思い出すマジカルアイテムだが。
http://www2.ocn.ne.jp/~hasamaya/doubleclip.htm
960ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:20:02 ID:OtkrkM8s
>>957
めくれないじゃないか
961ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:30:50 ID:zWjwXwHI
バタンと閉じちゃうようなボリュームのある本で、めくらないといけない曲はコピーしかないわなぁ
ページ押さえる道具はなんであれ、めくらなくていい曲にしか使えんよね。

一応、工夫すればめくれん事もないと思うけれど(手元に長クリップ無いので、妄想)

 長クリップ   長クリップ
    ╂----------╂箸
┌─╂──┬──╂─┐
│       |       |
│       |       |
│       |       |
│       |       |
│       |       |
│       |       |
└────┴────┘

「目的の曲の前のページまで」と「目的の曲の後ろのページ」を挟む
これにより、フリーのページは目的の曲だけとなるのである。
表紙と大半のページが固定されているため、バタンも無い。
962ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:37:43 ID:I4ejoczJ
ワロスw発明王現るw
確かに市販品より強そうではある
963ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:44:34 ID:OtkrkM8s
>>961
‥ !
ちょっと ラーメン食べながら本読む時やってみる。
964ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 14:59:27 ID:iXtO/U4l
ビジネスチャンスの予感……。
965ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 15:06:54 ID:OtkrkM8s
966ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 16:10:40 ID:zWjwXwHI
>>961
スカートハンガーかー、盲点だった!

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/1930.jpg

結論を申し上げよう。



ネ申
967ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 16:11:46 ID:zWjwXwHI
>>965です('A`)
968ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 16:18:13 ID:iXtO/U4l
あ、あれ? ビジネスチャンスがおばあちゃんの知恵袋によって粉砕された……。
969ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 16:56:12 ID:brQWbBVL
私は楽譜自体をクリップ等で止めるのは嫌なので、譜面台に止める器具を付けてる。
\100ショップで買ったクリップハンガー2個で、計\210と安上がりでした。
洗濯バサミを頑丈にしたようなクリップに、J形のハンガーが付いてて
そのハンガーが回るようになってて、譜面台の両端にそのクリップを止めたら
ハンガー部分を回して譜面押さえれば、どんなに強力な楽譜も快適に押さえてくれる。
厚さや反発の強さに寄って、クリップ位置を少々ずらせば完璧。
その割りに譜めくりも普通に一瞬で出来て全く問題無し。
欲を言えば、ハンガー部分がJ形である必要が無いので、普通の棒だけで良いんだけど。
970ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 05:50:26 ID:eKQDTrxl
ハンガーにクリップつける特許とった人天才だな・・・
>>969のも気になるのだがうまくイメージできない、どなたか図示してくれないだろうか・・
971ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 15:32:23 ID:+jmSaLYL
コルトーのメトードについてどうおもいますか?
972ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 16:18:04 ID:MZnVnJRp
>>970
969です。
画像見てみて下さいませ。
http://p.pita.st/?kzwoyzef

手持ちの楽譜で一番分厚く反発力の強い、全音ベトソナ集で撮ってみました。
見栄えはイマイチだけど、いろいろ試行錯誤繰り返した中で
一番使い心地が良いんですよね。
楽譜側をクリップ止めするのは超面倒臭くて性に合わないので、
アコピの時は、広げた楽譜の両端に別の楽譜重ねて押さえてたんですが、
電子ピアノ買ったら、譜面台が小さくて両端に置けなくて・・・
最初は物干し竿用の大きい洗濯バサミ+文具クリップでやってたけど、
楽譜の力が強くて洗濯バサミやクリップが外れる事が多くて
たまたまこれを発見して買ってみたら、挟む力が強いので絶対楽譜に負けないし
しっかり押さえる割に譜めくりは全く抵抗無く出来て、かなり良い感じです。
973ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 16:22:27 ID:MZnVnJRp
>>972ですがコメントが表示されないみたいなので
1.全体図です。
2.J形のハンガー部分が回転します。
3.電子ピアノの譜面台は手前が1.5cm有りますが、ガッチリ挟みます。
4.アコピの譜面台は手前が丸くなっていますが、滑る事もなくしっかり挟んでます。
974ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 17:22:20 ID:TwGj1muS
なるほど、そうやって抑えるわけね。
975ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 18:29:19 ID:8n68flKS
>>952が地味にあるあるでなんか和んだ。
そしてそのあとの流れに和んだ。
俺もいろいろ苦労したよ。
それにしても>>972はナイスアイデア
976ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 22:38:19 ID:2CcN3nSA
>>971
間違いなく名著だと思う。

でもあれを指示通り練習し続けられる人は間違いなく変態。
977ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 00:17:52 ID:MIIzAHkJ
>>972
わざわざありがとうです
これも中々便利そう、ちょっと100円ショップでハンガー共々探してみます
978ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 22:55:08 ID:v8ygDEYO
強弱記号についてです。
1234
p
5678
f
数字は小節の番号です。1小節目にpがついていて、5小節目にfがついていた場合、
pはどの範囲で適用されるのでしょうか。1小節目だけでしょうか。それとも次の強弱記号(f)が
出てくるまででしょうか。お願いします。
979ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 22:56:22 ID:neyO3JJX
1〜4


5〜
d
980ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 22:58:46 ID:neyO3JJX
dじゃねえ
981ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 23:14:13 ID:bQGd8eiS
>>978
通常は4小節目の終りまでpで5小節目のfのところから急に強く弾く。
でも、楽譜の強弱記号ってけっこういい加減だから
CD聴いたり先生に聞いたり自分なりの解釈も加味して
どこをどのくらいの強さで弾くのかを決めて良い。
982ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 23:24:07 ID:v8ygDEYO
>>979 >>981
回答して頂きありがとうございます。
なるほど、次の強弱記号が出てくるまで
その記号が生きているわけですね。
勉強になりました。
983ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 10:16:22 ID:cFMRoN3L
345の指を動かした時に2の指も上がってしまいます。直そうとする時、全く上がらないのも問題ですか?
984ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 11:28:31 ID:oUoI+Mru
>>983
345の指を動かしたときに、2の指が全くあがらないのが問題かという質問なの?
真面目にきいてる?
985ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 11:44:29 ID:cFMRoN3L
はい。動きすぎるのは良くないと思いますが、鍵盤にくっつきすぎるのもおかしいのかなと思いまして…
986ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 11:48:29 ID:oUoI+Mru
鍵盤につける必要ないじゃん。
出したい音色によってそういう弾き方をすることもあるけど。
自然な形でいいんですよ。
987ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 12:58:42 ID:+8V44QBZ
インフル流行ってるけど、ピアノ先生は鍵盤の消毒ってどうするの?
988ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 13:35:57 ID:QG+Nwtcl
鍵盤じゃなくまず指の消毒でそ
989ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 22:56:40 ID:srrkr3yy
患者と同じ部屋でレッスンしてたら、鍵盤の消毒なんかしてもしなくても一緒だろ
990ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 23:12:07 ID:cFMRoN3L
>>986
わかりました。自然に、ですね!

あと、ハノンなどを移調して練習するといいとありますが、それは指の独立に関係あるのでしょうか?
991ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 00:04:37 ID:fxWBkOEq
大人が始める全くの素人向けの本というのは色々と耳にしますがCD付きでお勧めって何かありますでしょうか?
992ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 10:03:05 ID:0c/3AxXG
>>990
もちろんありますよ。
黒鍵が不規則に混ざることによって難易度がぐっとあがります。
993ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 10:59:15 ID:emPAzf1m
右手の指の付け根がへこみます。どうすればなおりますか?
994ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 14:27:02 ID:E+d41f2A
>>993
子供の頃「まむし指」と言われてた。
これはなる人とならない人がいるね、筋のつき方や力の違いだろうか。
直すにはけっこう根気がいる。

まず、手を普通に机に置く、
親指全体のうち手首根元からその上の関節までを
手のひらから離すよう動かす、手のひらの下にもぐらせるの繰り返し。
その時親指ツメ部分から2番目の関節までは力を抜いておく、
ここを動かしたり(ついてくる分にはかまわない) ツメ部分を遠くに広げたりしても何の役にもたたない。

これをヒマがあったらやる。 
だんだん神経が繋がってきて、薄紙をはぐようになおってくる。
995ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 15:33:43 ID:emPAzf1m
>>994
アドバイスありがとうございます!
いくつか分かりにくいので、質問させてください汗
手を普通に置くというのはピアノを弾くみたいにですか?
手のひらから離すようにとは左に動かすということですか?
996ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 15:41:12 ID:E+d41f2A
>>995
そうです。
大事なのは手首付け根の関節を動かす事。
その時親指が反っては効果なくなる。親指の形はいつもくの字
997ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 20:32:49 ID:6mjaAqGX
新しくバンドを結成することになり、全く経験の無いキーボードを担当することになりました。
たぶん、他のメンバーの足を引っ張る事になりそうで心配です。
バンドでキーボードを担当するにはどんな技術が必要ですか?
それと、初心者用の良い教本があったら紹介してください。
998ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 21:19:56 ID:GSQnWEyh

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その8◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1242907997/

>>997
あと3レスしかないのに質問するなよ。
とりあえず埋めるから次で再質問してくれ。勿論質問する前に>>1-5を読んで実行しろ。
その手の話はここで聞くより調べた方が早い。
999ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 21:25:52 ID:6eLaFzcI
>>998
スレ立て乙ですw
1000ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 21:32:55 ID:GSQnWEyh
何も書かずに埋めるのもあれなので、

キーボード初心者のためのKeyboardistのページ
http://keyboard.studiofalcon.com/

↓俺がコード覚えるときに使った本。この手の本はいろいろ出てるので書店で好きなの選べ。
一発検索 キーボードコードフォーム (楽譜)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4810871681/sr=1-28/qid=1242908691/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1242908691&sr=1-28&seller=
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31022344




1000なら今日はみんな良く眠れる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。