ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA
参加者でも指導者でも保護者でも、どなたでも良いので
演奏、審査、運営など幅広くご意見を聞かせてください。
そして日本で行われるショパコンを盛り上げていきましょう!

公式HP
http://www.chopin-asia.com/

前スレ
ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA 2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1193677924/
過去スレ
ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1132826773/
2 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 15:59:18 ID:QRopwbrA
  / ̄ ̄ ̄\    お  き く
 │  ハ ハ   |   も  は る
 | (*‘∀‘) |    い な し
  \___/    だ か い
   .       ○   せ す  と
          。     を

               /⌒ヽ
             _( ^ω^) il|
           (´ \   \|il |il il|
         /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
               /⌒Y⌒ヽ⌒\
3ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 17:00:20 ID:C9Lbca6s
S木さん銀、N川さん金でした。あとわすれた 〜
4ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 17:09:09 ID:s71fTTBj
>>3
S木さんショックでしょうね。ASIAでリベンジしてほすぃ。
5ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 17:27:16 ID:eZJNdZj7
K夏さんは?
6ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 17:43:46 ID:bq9Uh90H
そのN川さんという方、ひどいバラ2だったです。
エチュードはよかったけど、あの汚い音で叩き付けた音のバラ2はもうけっこうですわ・・。
こっちの耳が壊れる。


7ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 17:58:15 ID:s71fTTBj
K夏さんの取り巻きだか関係者だか分からないけど
前スレで同じIDの方が逮捕だの通報だの騒いでましたね。
どうだったんでしょー
8ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 18:55:49 ID:yB6QtfN/
S木さんはエチュードが惜しかったかも。
浜離宮のようないいホールなら彼女の音はいきるでしょうね!
9ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 19:02:30 ID:vK7f2hq9
浜離宮の音響はどんな感じですのん?
10ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 20:19:37 ID:ar8KNuEq
>>9

神戸弁?
11ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 20:37:28 ID:G7t7nQil
ユリでも浜離宮でもどっちでも弾いたことあるけど、
どっちも響きが良くて似てる感じだよ。
12ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 20:58:18 ID:1rN53h/3
前スレの>>987さんに同意ですよ。
バラ1バラ2、エチュードはともかく、
曲のほうは音楽性がまったく感じられなかった気がする。
一応国際コンクールだから音楽性重視だと思ったけど
全国大会は所詮日本のコンクールだねw
アジアはどうなのか知らないけど。
はて日本にまともなコンクールはあるのかね
13ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 21:02:22 ID:bq9Uh90H
K夏さんは、好みもあるけど、重くてぶっといショパンですね(エチュードも)
エチュード10−8・・コンクール的には面白い演奏かもしれないけど
あんなにゴテゴテと表示のない曲想つけるエチュードではないと思うが、
インアジアではウケる弾き方なのかなあ。弾きこんでいたようですが、
演奏に必死感が漂っていました。それはいいことなのかな?
14ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 22:21:01 ID:1rN53h/3
このコンクールって重くてゴテゴテ弾きがウケるの?
K夏さんは芸大めざし?
15ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 22:31:52 ID:eZJNdZj7
Yes
16ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 23:00:49 ID:bq9Uh90H
高校は、銀よりも「金」を取った人たちの方が変な演奏だったので、不思議。
皮肉だけど、銀より下がけっこうまともな人が通ってる感じ。

>>12
K夏さんの次の方のバラ1は私も聴いたけどひどいでしたね。(バラードから弾き出した人)
午後〜聴いた友人によると、バラ1は午後一番のグループに超うま〜の子がいたと。
出だしからセンスよく音楽的で音綺麗だったらしい。でも入らなかったようだけど(苦)
審査員の好みというか都合だね。

曲にもよるけど、ショパンは重く太くて一本調子の演奏なんて
海外ではまったく通用しない演奏だよ。アジア大会で招致審査員がっかりだね。
17ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 23:08:57 ID:bq9Uh90H
>>14
中学は知らないけど、高校は学コンとはかなりねらい目が違うみたい。
うちは来年受けるの完璧やめたわ・・。
傾向はよくわかったけど、このコンクールで受かることを目指さないほうがよいかと。
18ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 23:20:58 ID:1rN53h/3
なーんだ
てっきり海外に通用するコンクールかと思ったよ。
ではでは日本のトップコンクールは一体なに?
一般も含めて。
日本音コン?東京音コン?学生音コン?
19ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 23:24:06 ID:TI5QseYW
>>17
遠吠えてれば!
20ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 23:40:46 ID:bq9Uh90H
なんだろね・・高松国際とか?まだ第1回だけど。
21ギコ踏んじゃった:2008/01/08(火) 23:55:53 ID:s71fTTBj
まっ!!皆様、焼餅が過ぎましてよっ。
マイナスの個性はあっても認められているのは確かな事実でございませう。
N川様は片田舎で無名の公立音楽科で、マイコンとショパコンのりゃうはうで賞を授かったと言ふことは、
誉の一言ですわね。

22ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:00:31 ID:s71fTTBj
皆様嫉みが過ぎますわ。
N川さんはド田舎で無名の公立音高から一旗あげましたのよっ。
有名先生に師事することなくマイコンでもご活躍はお偉いわ。
多少のマイナス要因はあっても、
秀でるところがあるからマイコン・ショパコンのW受賞なのでしょう。
23ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:02:02 ID:s71fTTBj
あら、書けてないと思ってもう一度と書いたら、入っていました。
失礼。重たかったみたい。
24ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:38:47 ID:jEzfvo15
16は落ちた自分の子を誉めてるのか?
超うま〜かったのに、残念だったね
17も18も落とされ組のようだけど、国内コンで通らないのに海外の話するのも哀れだね・・・
独りよがりの演奏は一番よくないよ・・・
25ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:40:46 ID:5NAkvCwJ
フォローなのかしら?(笑)

演奏が乱暴というか粗く、音楽性に欠けるのはしょうがない。昔からだから。
今回予選でもバッハ、ばたっと止まり思い出せなくて落ちたそうだよね。以前も学こん予選で止まってた。
まいこんも同じバラ2で駄目でしたね。

それとこのコンクールはこれだけ審査員がいたら、裏でつながりがない方のほうが少ないでしょう。
お母さんはT朋卒ですよ。審査員の方たちとほぼ同年齢くらいになりますね。
26ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:43:01 ID:5NAkvCwJ
あら、間になんか入っちゃった。

>>25はN川さんのこと。
27ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:43:57 ID:lu4BsjVb
落ちた子の中でうまいなーとか音楽性があったなーとか
思った子はどなたでした?
28ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:52:23 ID:awsAgTbw
>>25
何なのでしょう。
桐卒であっても、大昔に卒業して交流も顔も効かないでしょうし、
地元ではまぁまぁ力のある先生についているだけですよ。
そんな突然、「うちの娘お願いします」なんてあり得ませんことよ。
ピティナでも過去に全国の経験が2度ありますし、
やっと実力が開花しはじめたのでしょう。
大器晩成型で化けるかもしれませんよ。
29ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 00:54:30 ID:awsAgTbw
ピティナ全国2度入賞でしたね。
真似できない方がやっかんで嫌だわ。
30ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:05:59 ID:Jy8eAXN7
私感だがよい印象で通過しなかったコ。
午前にスケ3。
午後入ってバラ1のコ。午後アンスピのコなど。
綺麗な響く音で音楽があったよぉ。また聴きたいと思う。

31ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:12:46 ID:5NAkvCwJ
>>28
身内さんですか?えらく肩入れですね。

なるほど。私はやはりどなたかと同じで、もういいという演奏でしたので。
このコンクールはピティナとすごくつながってますから。
ピティナにも出てるんですね。それなら納得。情報ありがd。
32ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:22:31 ID:eL9fK1Bj
PTNAで良い成績の方がやはりこちらでも良い成績、だと思いました。
課題曲こそ違いますが系統としては同じ部類のコンクールかなと思いましたけど。
地味な正統派よりやや派手目のわかりやすい演奏の方が高評価のような・・
まあ、課題曲がショパンのみなので好き嫌いが入ってしまうのは否めませんね
作品の本質に入り、しっとりと内情を歌うことよりも結局はPRした者勝ち、ということでしょうか。
33ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:23:35 ID:lu4BsjVb
>>30
その三方のエチュードは何だったか
教えていただけますか?
お手数かけてすみません。
34ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:29:23 ID:lu4BsjVb
>>32
金賞の子は派手目でしたっけ?
35ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:30:03 ID:5NAkvCwJ
>地味な正統派よりやや派手目のわかりやすい演奏の方が高評価のような・・

同感です。
でも、その高評価を頂くために、あのような派手な脚色の弾き方を真似たくもないし、
しつこくて、何曲も演奏会で聴ける演奏じゃないですね。

「聴かせる」の意味が違うとおもいます。派手さより中身が大事でしょうね。
36ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 01:35:10 ID:awsAgTbw
>>31
どこのコンクールでも審査員はかぶるわね。
でも、この子はお墨付きとピティナが下駄はかせるわけでもあるまいし。
受かる子はどこ受けても受かるのよ。
東大合格者は他大学にもたくさん合格しているのと同じこと。
受からない人はいくつ受けても無駄なの。
37ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 08:26:46 ID:5NAkvCwJ
ピアノコンクールは東大などと勉強とは同じではありませんよ・・。
そういうことではなく、
ピティナとショパンインアジアは深く繋がっていますよ。

他コンクールで上位取ってる方も、いずれもいい演奏だった。
強くアピールするだけが音楽ではないですから・・。
これからもがんばってほしいですね。

高校は、なぜか、都芸、明和、東京音大などが通るコンクールだという
巷でのうわさです。
38ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 09:26:35 ID:iFyA5pYs
学コンの東京大会の時も通過者について、
叩いている音がきたないと批判している親子を見ました。
その方のお子さんの演奏は
音が綺麗というよりは音が細いという印象でした。
コンクールの審査の批判してばかりでは進歩は無いと思います。
通過者の方の欠点より、批判している方の欠点の方が致命的だったのですよ。
意外と一つの観点からしか、聞いていないものですよ。
39ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 10:01:52 ID:5NAkvCwJ

>>38
意外とひとつの観点からしか聴いていない、というのには同意するが、
ショパンしか弾かないこのコンクールは、他コンクールと違いがあって然るべき。

ショパンを叩くというのも度合いがある。
ショパンの叙情的な部分を、メトロノームで割って、音色も変えず弾いた方も金賞でした。
速いところは戦車のように突き進みましたので、驚きで目を丸くして見ました。あのように指導されたんでしょうね・・。
おととい、ユリホールで聴いたものにしかわからないと思う。
40ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 10:03:19 ID:jEzfvo15
>通過者の方の欠点より、批判している方の欠点の方が致命的だったのですよ。

いい得て妙。
通過者にも反省点はあるのでしょう。
しかし落ちた人にはもっとあるということですね。
41sage:2008/01/09(水) 12:50:13 ID:7vY/2IVN
中学生はどうだったのでしょうか?

二日目を聞きましたが、マッタリ濃い派、スピード重視派のどちらかが多く、
しゃれたセンスのいい演奏がちらほら、ちょっとおぼつかない感じが少々、
という印象を受けました。

自分がいいなと感じた方がどう評価されているのか、気になります!
42ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 12:50:44 ID:4CSPSiAa
前スレ>>979
かっこう君の時ささやき多かったです。
ただ、先生や本人が有名だからではない気が。。
おばさま方の「かわいい〜」がけっこう聞こえました(笑)
で、演奏後は言葉にならないどよめきみたいな感じだったと思う。
43ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 13:34:15 ID:uwi32KEr
アジア大会始まっちゃうよ〜

全国大会の結果はやくUPしてよ〜〜
44ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 14:44:43 ID:5NAkvCwJ
>>32
>作品の本質に入り、しっとりと内情を歌うことよりも
結局はPRした者勝ち、ということでしょうか。

確かに、正統派が通りませんでしたね。
音楽性よりも、いけいけどんどんの演奏が通過。知らないのですがこれがピティナの系統ですか?
そういう演奏って、あとに何が残るのかな。
将来、大人になって音楽家として認められるのは、どんな演奏なんでしょうね。
45ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 16:01:28 ID:jEzfvo15
>>44
恥ずかしいよ・・・もうやめようよ・・・

それより結果遅すぎないか!!
出場者(通過者)の人、事務局に文句言って〜〜!
46ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 16:15:27 ID:eL9fK1Bj
>>45
通過者、や当日結果を知っている方はHPの発表が遅くても早くても
あまり関係ないと思いますよ。
次がある人は既に次に向かっていますから。
聴きには行ったけど結果までいなかった人、地方の方、
興味その他で結果を早く見たい方が気になるのでしょうね。
47ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 16:34:21 ID:iFyA5pYs
中学生は30人以上通過者がいるからupしきれませんよ
48ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 17:08:30 ID:qlvkUz9G
>>45
結果なんていずれわかることだし、
44のような聴いてきた人の感想や意見の方が聞きたいけど?
結果結果って騒いでるあなたの方が恥ずかしいよ。
49ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 17:11:48 ID:EtLbPb78
おコちゃまは皆さん興味なさそうですが、
小学生部門のアジア大会は8グループだそうです。

アジアの小学生の結果は、部門ごとに発表があるのでしょうか。
それとも、3部門まとめて、夜8時以降になるのでしょうか?
50ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 17:50:13 ID:uwi32KEr
小学生の部 表彰式なくなったらしいけどホント?
最終決勝だっていうのに掲示発表で終わりなのかなあ???
それは淋しすぎる。
51ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 19:07:33 ID:lu4BsjVb
今回の結果は>>44さんの言ってること正しいと思います
特に金賞なんかはひどいもんでしたからね
あれはベトベンとかには通用するかもしれないけど
ショパンにはまったく通用しない
このコンクールほんと疑うよ。
落ちた子の中の方がよっぽど音楽性あった子いたのに
かわいそうだ
52ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 20:13:16 ID:WFanVh2t
だったら出なければ良いだけのこと。
どうせ金儲けのコンクールなんだから。
質の良いコンクールだったら、予選以降は無料のはず。
通過者も多過ぎ。
53ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 20:13:33 ID:R+lnjAlx
全国大会の感想になるかどうかわかりませんが、審査員のK池先生の態度がとても不快でした。
ご自分の気に入られた演奏では、ノリノリで、体を大げさにゆすり、別の子のときには一曲目の
演奏が始まるやいなや筆記具のボードを投げ出し、堂々と腕時計を見る感じの悪さ、
こんな人に審査されるなんて・・・・
で、わが子の順番が近づいてくるとなんと、舞台裏で同じグループの出場者の二人の子に笑顔で会釈、
一緒にいた外人の審査員はウインク!!娘はショックで、大きな目をさらに丸くして驚いていました。
54ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 21:03:57 ID:VnD5KdzD
そのせんせのブログには、五人通過ってあったよ。
すごいせんせなのかな。
55ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 21:18:53 ID:YbHf/XBn
>>54
同じR子でも、それは、池K先生では?
56ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 21:19:02 ID:jEzfvo15
かわいそうな負け犬たちよ、ほえろほえろ。
ひとしきり通過者を攻撃したら今度は審査員の先生攻撃か。

出場者が多ければ通過者も増える。
ブツブツ言いながらどうせ来年も出るんだろう。
哀しいサガだね
57ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 22:29:31 ID:5NAkvCwJ
ID:jEzfvo15さんは、いったいここに何の用なの?
自分の書いてきたこと読んで、内容は何なのか整理してくださいな。

>>53
K池先生がすべてを牛耳っているといううわさです。
聴いている態度から、東京音大の生徒を通したいようすでしたね。

太くて重々しい音がお好きで、生徒にもそのように教えているようです。
ショパンには向かないのにね。そういう音質。
58ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 22:44:40 ID:Jy8eAXN7
51さん
音楽性あって落ちた方、ちなみに曲は何弾かれてたかたですか?
私は三人ほどいたので、同じ人かな。
ああいう綺麗な音で、また聴きたいと思うような演奏を落としてしまい、アジア大会がもったいないです。
コーダききたかったな。
59ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 23:02:48 ID:jEzfvo15
>57
あんたも犬か・・ はいはいごくろうさん。

通過者の皆さんがこんなところ見てるのか知らないけど、
負け犬たちの嫌味気にせず
アジア大会に向けてがんばれぇえ〜〜!


60ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 00:26:39 ID:wLG/KVUk
>>59
アジア大会にお子さんか生徒さんが出られるんですね。
かなりお疲れのよう。いらいらは他でぶつけたら?
下品丸出しです。
61ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 08:35:48 ID:kD/COLSo
アジア大会、小学生の部の時間をご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
1・2年生、3・4年生、5・6年生が、それぞれ何時から始まるのかを知りたいのですが・・
62ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 09:24:31 ID:CY5aoC6p
>>32
>PTNAで良い成績の方がやはりこちらでも良い成績、だと思いました。
>課題曲こそ違いますが系統としては同じ部類のコンクールかなと思いましたけど。
「ピアノ・コンクール」という同じ部類のコンクールですが、
細分化すればいくつかの系統に区分できるかもしれません。
参考までに、このコンクールとPTNAはどういった系統なのか教えて下さい。
またこの二つ以外のコンクールが、どういった系統に区分されるかを教えて下さい。
文を読む限りでは、『派手目のわかりやすい演奏派』と『地味な正統派』の二つに
区分されているようですが、これら以外に何かあれば教えて下さい。
63ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 11:19:28 ID:N5S/qAld
アジア大会、小学生1,2年の部は9時半から11時40分です。
64ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 12:15:51 ID:kD/COLSo
>>63有難うございます。

事務局、電話しても出ないし・・・

1・2年生が9時半から2時間強であれば、昼休みはさんで3・4年生は1時頃から3時間、
5・6年生は4時半くらいからと推測して大丈夫かな。
65ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 14:39:55 ID:N5S/qAld
1,2年生しか問い合わせなかったのですが、
1,2年生は2グループ、3,4年生と5,6年生で6グループ、
全部で8グループだそうです。
8時終了と聞きました。

時間割など、郵送で届くのでしょうか?
66ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 15:15:17 ID:6efrWsHu
3,4年生は1グループが始まるのは、12:35〜です。
そうですか、3グループあるんですね。
67ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 15:30:42 ID:Ljbvxj8P
>>65
事務局にお問い合わせした時は、もうこれっきりで
後からFAXや郵送等、文書ではお届けしない、と言われました。
当日はアジアのお金を現金で払うのみ。
こちらから問い合わせでもしない限り、一切連絡なかったです。
ただ、あらかじめ事務局に連絡をお願いしていた方(発表を見ずに先に帰られた方)は
向うから連絡あったみたいですが・・
掲示発表も表彰式もきっと遅れてしまうと思っていた方がいいかも、と思ってます。
68わんこ:2008/01/10(木) 18:04:54 ID:f/rGOuJR
ワンワン♪
負け犬だって、生きている。
59さん、読んでると、あなたの関係者審査員に習ってアジアいけたみたいね。
うらやましいなぁ。もっと吼えたくなっちゃう。
ワンワンワンワン!!
でも、犬は、アジア大会より、ジャーキーが好き♪
審査員のお知り合いの子、表彰式まで、一人だけロングドレスだったワン。
エチュード10箇所以上外したら、
わたしなら先生に保健所送りにされちゃう。
うらやましいvワンワンワンワン♪

69ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 18:11:51 ID:9PBD/gj9
5・6年の部で参加しますが、一昨日 電話があり時間の変更と表彰式の中止を伝えられました。
終了時間が遅くなる為、表彰式がなく掲示発表のみになるそうです。
予選ならまだしもアジア大会でソレは無いんじゃないかと思いました(泣)
もう少し、余裕を持って時間設定していたらこんな事にならなかったんじゃないかと
改めて事務局の対応にムカついてしまいました
70ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 18:17:23 ID:4v5bDvKH
カヴァラ先生もあちこちで公開レッスン等されてるみたいだけど
教えた生徒を優遇するのかしら?

>>53さんのところに外人の先生がウインクしたと
書かれていますが。
71ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 19:35:49 ID:N5S/qAld
>>67
書き込みを拝見し、事務局に電話で確認いたしました。
全部門の表彰式は、14日の17時半からだそうです。
表彰式がなくなったわけではないそうです。
なお、会社に電話をしてもつながらなかったので、
緊急連絡先にかけました。
72ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 21:53:08 ID:f0QB9EXG
小学1,2年の部の、全国大会後、結果発表が遅かったため、飛行機に乗るため
やむ終えず、全体講評を聞かず、羽田へ向かった者です。
審査員による全体講評の内容は、どんなものだったのでしょうか。
聞いていらっしゃったかた、どうか教えて下さい。



73ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 22:45:09 ID:Ljbvxj8P
>>71
情報をありがとうございます。
そうですか、遅い時間の表彰式だとは思っていましたが・・
表彰式が別の日に移動したことも、きっとアジア当日に発表されるのでしょうね。
ここを見なけれは当然わからない事でした。
もちろん、向こうの事務局からは連絡ないですしね。
確かに1日だけで全小学生の審査ですから、スケジュールがきついのはわかりますが、
地方から行かれる方々からしてみれば、表彰式のためだけにもう一泊というのは
きついかと・・・
74ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 23:30:32 ID:/EKNUZKv
もう9回目というのに
本当に学習能力のない事務局です。
緊急連絡先の電話番号も違っていました。
後で教えてもらった正しい連絡先も
留守電が多く、めったに繋がりません。
75ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 08:53:26 ID:q9cMnZjC
>>62
32さんではないですが。

PTNAとこのコンクールはバックに大企業があり、
この2つで似ているのは、予選、全国・・と進んでも、そのたびにお金を払わないと、
次のステージで弾く事はできません。

普通のコンクールのあるべき姿は、優秀で選ばれたからこそ次のステージに行けるわけですから、
申込み金だけでファイナルまで進むことができます。
学生音コンなどは、たとえ全国大会で大ホールで弾かせて頂いたとしても 途中でお金を請求されることはないです。

たとえば、ゲームセンターで、得意であれば、最初のお金のまま次々と進めますよね。
しかし、やっとの思いで次のステージに上がれたとしても、 「続けるためにはコインを入れてください。」というゲームと同じです。 進むたびに、どんどんお金を投入するしか、次はないのです。
人間の心理、親の心理をついてうまくついています。

そして、おいしいところは、真の実力者でなく 、あらかじめ決まっていたような人が獲ってスルッととってしまう。
・・という事が多いコンクールでしょうかね。 これは、あくまで主観ですが。

76ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 09:11:24 ID:QEyG374j
このコンクールって誰が儲けてるんだろうね。
まさにコンクールビジネス。
77ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 12:17:07 ID:D0S0t0jH
インアジアもう、始まってるんですね。
大学部門は、いい演奏された方いましたか。
外人がやっぱりうまかったですか?
78ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 16:48:18 ID:g76+TTdB
>>75
激しく同意
うまい表現するね…。まさにゲームコーナーW
79ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 20:51:09 ID:nzSfosX+
高校生の結果お願いします
80ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 22:05:00 ID:BZ8Wgtlm
お願いします!
81ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 22:11:05 ID:nxtJFiXQ
これっきゃないだろ
http://www.urllite.com/x.php?1sh
82ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 22:21:05 ID:nzSfosX+
途中まで聞いて帰ってきたのよ、結果お願いします!
全国金はやっぱり上手かったですよ!
83ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 23:27:46 ID:q9cMnZjC
高校、結果知っていますが・・。

演奏がすっかり破綻して、わけがわからなくなり
大きく乱れてしまった人が4人位いました・・。一人アンスピの方棄権でした。

これが全国大会の次の「アジア大会」のレベルですかあ???!!!
全国大会の審査員の責任ですね。その4人、明らかにまだ弾けていませんでした。
もっと上手な子がいたのに、わざと落としたか、と思えますね。
84ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 23:32:24 ID:DQB6L9Ak
昨日の>>73です。
今日、事務局より留守電に伝言が入っていて、
エントリー番号と集合時間、演奏時間、掲示発表の時間を教えて下さいました。
今頃になって・・・(こちらから問い合わせて既に知っていましたが)
やはり、小学生部門の表彰式は「なくなりました」との事でした。
なんともそっけないアジア大会ですね。
85ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 00:46:06 ID:1cgRFJmV
>>83
その4人についても詳しく知りたいのですが・・・
結果だけでもいいので教えてください!

よろしくです。
86ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 00:57:44 ID:kJQXVm6u
今回の全国、高校の部と小学3,4年の部の結果に不満の人が多いみたいですが・・・
審査員が他の部と微妙に違ったのですか?
特に高校の部・・・いろいろありそうですね。
87ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 04:21:29 ID:ka5wiPJY
運営というかあの会社なんだろうね・・・ほんとに。
やれやれだ・・・毎年火の粉がこっちまで飛んでくるんだよね。
まったく・・・。
88ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 06:12:23 ID:2B51HKna
あの会社って、何ですか。教えてください。
次、出ようか迷ってるので・・・
89ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 08:36:35 ID:zT4QY1o+
本当にピティナが良心的な団体に思えてしまいますよ!
ピティナは財団法人だけどここは株式会社ですしね!
表彰式が無いのは小学生だけ?
90ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 09:38:01 ID:3P6c4Ly+
高校生、予選でさんざん話題になっていたKさん、とてもよかったです。
金賞とられたそうですが、納得です。
予選のとき、お父さんが審査員の地区を棄権して、他の地区で受けていれば、あんな
非難は受けること無かったのに、って思いました。

札幌の大先生のお嬢さんは、親が審査員に名を連ねるコンクールは絶対に
受けなかったそうです。
ここまで徹底したら立派ですが、それは無理でも、もう少し気をつけられたら、と思います。
91ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 10:14:40 ID:2jyuHhLf
私も、全国大会の審査員の審査中の態度に、驚きあきれました。
ピティナは、制度的に成熟しているのでえらい先生方が大勢関与されていて、
このコンクールのように、一人の先生の思うがままにできないと思います。
全国大会は、無料だし・・・
ちなみに、大学生、一般の部にはお客さん30人くらいしかいませんでした。
関係者がほとんど??
92ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 10:44:45 ID:zT4QY1o+
ここの運営のまずさは仕切っている先生の問題ではなくて、
運営を委託されている会社の教育事業部の無能さが原因かと思いました。今回のコンクールでいかに酷い目にあったか…
93ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 11:22:06 ID:3P6c4Ly+
アジア大会なんて、それこそ、何時にどの学年が弾いているのかすらわからないから、
聴きに行きたくても、いけないです〜(泣)
出場者に聞くのも気がひけるし。自分の子供のスケジュール以外は情報なしですからね。
↑の方の話で、小学生の時間は何とか少しわかったので、明日行こうかと思います。
事務局より頼りになる2ちゃんねる。
94ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 11:40:41 ID:ul4JaJbX
アジア大会参加者にだって
自分のスケジュール以外何も知らされません。
95ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 11:47:23 ID:G1no9jhR
あ〜あ
12日になってしまった。
友達の娘さん、中学生なんだけど全国大会がどうだったのかわからない。
アジア大会進出なんだったらメールか電話で頑張ってって伝えたいしだめなんだったら連絡しにくいし。
なんで1週間かかっても結果更新できないんだろう?
96ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 11:55:21 ID:2B51HKna
この会社、潰れたらこのコンクールもなくなるってこと?
バックに大きな組織でもないと、あんな事業内容でやっていけるとは
思えないんだけど。。。
近いうち、会社なくなったりしそう
97ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 12:23:35 ID:1cgRFJmV
高校結果、UPよろしく!
98ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 19:47:53 ID:a8j8EPva
>>90
あなたはアジア大会だけ聴かれたのでは?
Kさんと同じ曲で対抗馬になる上手な方は、すでに全国大会で落としたようですし。

韓国人のソナタ3番のほうが、音楽の流れがあってはるかに素晴らしかったですよ。
Kさんのソナタ3番は、音楽がいちいち止まりますね。あれのどこが宜しいのか・。
エチュードも調子悪そうでしたね。
99ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 20:58:07 ID:zT4QY1o+
エチュードは良くなかったと思いました。
出だしがゴツくてきたなかったと思いました。
中間部はなかなかでしたが…
ソナタは良かったと思いました。
止まるのではなく間だと感じました。
でも、エチュードが悪すぎたので金とはビックリしました。
金賞はお一人なのですか?
私はK夏さんの次の方が良かったと思ったのですが…
100ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 21:53:31 ID:6v32LHtd
調子が悪かったのではなく、あのような音楽が彼女の音楽なのだと思います。
彼女の一番の欠点は音が雑になってしまう事でしょう。
私は彼女の演奏で音が美しいと感じた事は残念ながら無いです。
前のスレで、天才だから練習しなくても完璧に弾けてしまう様な事が紹介されていましたね。
それを読んで、「うさぎとかめ」の話を思い出しました。

才能は感じますが、やはりコツコツと努力している人たちに追いつかれ、追い越されるんじゃないかな。
101ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 00:04:17 ID:XJx26vnc
>>99
間というより、流れが止まっているのではないかな?
歌舞伎のようなクラシックに聴こえましたね。
102ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 00:22:47 ID:dbSohN34
確かに…
歌舞伎のようなには頷いてしまった…
高校生部門東洋系の審査員が多かったからね…
103ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 00:37:32 ID:sEJpgSm6
S木さんはどうでしたか?エチュードはお得意の10‐8かしら?ちなみにKさんはエチュード何弾かれたんですか?
104ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 01:38:08 ID:dbSohN34
結果は知らないのですが、S木さんはいいとこ無しの印象でした。10-8はピティナの時の方が良かったです。
荒くなった印象でした。バラ4は眠ってしまいましたよ。
K夏さんのエチュードも10-8です。
105ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 01:47:20 ID:sEJpgSm6
>>104
そうなんですか。ありがとうございます。
S木さん、福田賞のときも眠ってしまいそうなフランクでした…。G級のときだけ、神がかっていたんでしょうか。期待していたので残念。
106ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 11:15:58 ID:XJx26vnc
S木さんは、よくアジア大会に残ったなあ、という演奏でしたね。
私のメモには、10−8・・右、音が響かない。ミスもあり全然ダメ!フォルテなし。
バラード4番・・出だし音楽性なし、後うちのリズム、ずっと同じ雰囲気。コーダ迫力なし。
(すみませんね・・辛口で・・)

で、銅賞でしたが、奨励賞にも入るかどうかの実力の方と思いました。
彼女3年生ですよね? 
桐朋あたりなら成績下の方の方と同じくらい・・。
107ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 11:19:02 ID:tH3tkari
二人とも芸大受験ですよね。
大丈夫かなあ、、、。
108ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 11:55:31 ID:dbSohN34
>>106
同じ感想でした。
私は素人なので感覚で書いたのですが、端的ですね!
全体に高校生がエチュードをまともに弾けていないのにビックリしました。アジア大会なのに…
109ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 12:12:26 ID:ulijfIyH
別に受験時にピークにすればいいから、今は崩すときでしょ?
ショパコンのアジア大会なんて芸大受験のためのゲネプロなんだから。
そんなに目くじら立てないの(w
110ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 12:28:57 ID:XJx26vnc
受験は単なる個人のプライベートな話であって、
聴いた側の厳しい批評は、あくまでコンクールでの演奏の話。
演奏が崩れてる状態でも、なぜか金賞が取れるコンクールなわけですね。

111ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 12:39:50 ID:dbSohN34
受験時にピーク?
人前で演奏するからにはどんな小さなステージでもベストを尽くす心掛けが必要と思っていました。
演奏者としてのプライドは必要と思っていました。
演奏については単なる感想でした。
112ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 14:10:47 ID:rJ/WOeEF
株式会社がやってるコンクールなら
何でもありなんじゃない?
コネのない人は、出ないほうがいいコンクールってことで
決まり?
113ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 14:15:16 ID:tH3tkari
ゲネプロだとしたら、本気モードのはず。
わざと崩すほど余裕があるのねw
114ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 15:23:46 ID:s++eyGVA
芸大受験する時点でもう終わってる。

出来る人は小学校出た段階で海外いくじゃん
115ギコ踏んじゃった :2008/01/13(日) 17:55:48 ID:LlsFgdjz
・・・ビックリです。
全国大会の結果UPはまだか!?と今、コンクールHPをのぞいたら
一気にUPされてたのでどれどれと見てたら・・・我が子の名前があるんです・・・。
いや、何がビックリって、受賞の連絡がきてないんです!!!
だから、アジア大会に進めたようなんですが、
進出してるなんて知らないからもちろん手続きもしていないし
それにそのアジア大会自体がもう終わっちゃってて・・・。
この事務局どうなっているんですか!?
全国大会の表彰式には出られないので、その旨を受付に申請してきたのに。
受賞の場合は連絡よこすと言っていたのに。
116ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 18:14:47 ID:sEJpgSm6
>>115
それいくら何でもひどすぎですね!事務所にしっかり訴えたほうがいいですよ。このコンクールの手際の悪さは前から言われていましたが、何回経っても改善されない。いい加減にすべきです。なのに何故参加者は減らないのでしょうね。
117ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 18:31:47 ID:N+MpFT4D
>>115
絶対に抗議すべきですよ!
今回の全国、アジアではうちも酷い目に会いました。
118ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 18:42:15 ID:EjLeVLd6
G級のは前のブログでも本番びっくりするぐらい調子がよかった、と書いてましたよ。
でもそのあとの受賞者演奏会もよかったと思いました。

今はちょっと調子が落ちてるのでは?誰でもそういうときありますから。日比谷先生なら
受験までにしっかりコントロールしてくださるんじゃないかしら
119ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 18:46:10 ID:tH3tkari
受賞者が多すぎる。
金、銀、銅は各一名にすべき。
120ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 22:35:53 ID:tIRqQS8s
はや!!ASIAは即日発表!!
121ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 22:58:36 ID:ibHB+BTS
え!発表されてるの?
5、6年部門だけでもUPしてほしいんですけど、、、
122ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 23:27:52 ID:N+MpFT4D
どうして中学生だけUPされないの?
>115さんは、もしかして中学生?
123ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 23:48:43 ID:EB4cx5tP
ちょっとまって!!115さんのところは手違いで出れなかったということ??
それってひどすぎやしませんか?
そんなことってあるんですか???
かわいそうすぎますよ。。。。
124sage:2008/01/14(月) 00:32:33 ID:XVc96htX
>>115
それが本当でしたら大問題です。
私は間違いが起こりやすい連絡体制だと思いました。
うちも全国大会の表彰式には出られなかったので、受付に電話連絡を
お願いしたのですが、なかなか連絡が来ませんでした。

事務局がドタバタしていたらしく、こちらから何度も問い合わせをした末
やっと電話がかかって来ました。
電話で集合時間等を伝えられましたが、これも言い間違い、聞き間違い、
果ては電話がけのチェック洩れが起こりやすいなと不安になりました。

何よりも、結果がなかなかUPしなかったので、それが分かるまでかなり悶々としました。
せめて全国大会がすべて終了した日までにUPすれば、アジア進出かどうかの
確認ができて間違う人はいなかったと思います。

それにしてもひどすぎます。審査結果はとても大切なことなのに
かなりずさんな管理をしていると思います。
コンクールを受ける人の身になってもらいたいです。
125ギコ踏んじゃった :2008/01/14(月) 00:52:23 ID:0xKnf1f7
115です(T_T)
はい・・・上記のとおり「事務局から連絡が来ない→選から漏れた」と思ってましたので
当然手続きをしてませんのでアジア大会には出られませんでした。
今は怒りもわいてきてはいるんですが、体中の力が抜けてしまい、・・・。
でも泣き寝入りするわけにはいきませんので抗議したいと思います。
電話・FAX・メール・手紙等さまざまな手段がありますが
どれが効果的だと思われますか?
なんかこれまでの皆さんのお話を読んでいると
何をやってもこの事務局には効かない気がして(>_<)
お知恵を拝借させてください!
126ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 02:01:18 ID:o5X88D1d
>>125
お気持ち察するに余りあります。
うちも棄権一歩手前でした。
苦情や抗議は直接社長に言わないと駄目だと思いました。

教育事業部の営業は社長と同姓で混同しやすいのですが
この人が癌なんです。
コンクールをきちんと仕切れない
スケジュール管理もいい加減
苦情を言えば言い逃れして
面倒くさがる。

内容証明で、社長親展で送られたらいかがですか?
電話番の中年女性も伝言すら怪しいですから…
127ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 02:05:25 ID:vgP2m5Py
>>115さま
心中お察し申し上げます。ご怒り当然です。
ただ、貴方の身元が特定できてしまいますが、大丈夫ですか?

128ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 10:43:43 ID:7Y7Niu5a
弁護士を通して、(精神的)損害賠償を請求するくらいの事をしないと、この会社と言うか社長はまるで分からないのでは。
しかもアメリカ並に桁外れの額でね。
5億でも10億でも、、、。

少し脅かしてやれば、もう少しまじめに仕事をするんじゃないのかな。
129ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 10:44:21 ID:bKFh4sKh
アジア大会で、高校の部で一人欠席がいましたけど??
130ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 11:26:01 ID:UDj55UbM
表彰式に欠席した人には個別に連絡するって要項に記載されてましたっけ?そうでもない限りは今回の件は自己責任で片付けられてしまうのでは?ピティナ等国内の大きいコンクールはしっかりしすぎています。海外の国際コンクールなんてどこもこんなもんですよ。
131ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 12:31:11 ID:6vZIIZmd
>>115
お気の毒ですが、あなたの責任だと思いますよ。
全国にせっかく進めて、その後の結果を自ら確認しなかった。
日本人は常に受け身です。コンクールはサービス業ではないのですから、事務局に訴えるのはナンセンス。
ここの住人は事務局に不満ばかり。そうなら出るな、と言いたい。
132ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 12:33:44 ID:4rThK9lt
>>128
5億の損害賠償請求なら、着手金いくらかかるか知ってるの?
133ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 12:46:48 ID:0iaodyW0
http://jp.youtube.com/watch?v=FHcV8vZ96OM&feature=related
スキャナーですら、これほどの音楽を奏でることができるというのに。
134ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 13:13:19 ID:bKFh4sKh
確か、「表彰式に出られない方は受付にお申し出ください。
追って連絡します。」ということが書いてあったように思いますけど、
115さんはスタッフに確認して帰られたわけですから、事務のミスですね。

ただ、アジアに行く方は、全国大会その日に、
次のステージ代金を払わなければならないのではなかったですか?
お金のことは、どのような約束をされたのでしょう?
135ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 13:47:11 ID:ezXahGBG
HPインフォメーション
「コンクールの運営内容について有限会社アイエムシー音楽出版へのお問い合わせはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。」

これって運営上の不手際を運営事務所に言おうとしても電話にでなかったり、のらりくらりと言い逃れするから思いあまってもうひとつのリンク先に電話する人が多いのかな?
136ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 14:12:14 ID:XVc96htX
>>134
124です。134さんのおっしゃるとおりです。
受付のホワイトボードに確かにそう書いてありました。
それを見て私もスタッフに申し出ました。すると「こちらから連絡しますので
名前と電話番号を書いてください。」と言われましたので、そのように手続き
をしました。お金のことはそのとき何も言われませんでしたが、後で掛かってきた
電話で次のステージ代金はアジア大会当日に払えばよいと伝えられました。
実際、私と同じように手続きをされた方は結構いらっしゃったと思います。

ちなみにその時に一緒に書かされた宅急便のラベルは何だったのでしょうか?
全国入賞の場合,賞状等が送られてくるはずでした。
アジア大会が始まる直前に問い合わせると、すべてが終了してから発送しますと
言われました。でもアジア大会の受付で全国の賞状は渡されましたけれども。
それが届いていないのも115さんの原因になったと思います。
なんともチグハグな事務ですね。
137ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 16:37:51 ID:5L7zNaSe
うちも全国大会の結果を聞かずに事務局に手続きをして帰りました。
その際に受付の方に「結果はこちらから連絡しますので、絶対に電話しないで下さい」
と言われました。電話がなかったら落ちたと言う事です。といわれましたが、
うちは幸い他の知り合いの方が確認して下さったので、自分から本部に電話して
確認しましたが、それがなかったらうちも落ちたと思っていました。
138ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 17:00:24 ID:z7fwXNbP
大体ここの運営って地方からの参加者のこと考えてないよね。
結果発表が6時40分とか言っておきながらしばらくしばらくって言って
ずるずる遅くなってしまいには階段教室からゆりホールに全員移動してください
なんて移動までさせて、それでも何時になりそうなんてことは案内無し。
それじゃあ新幹線とか飛行機の予約入れてる人は残れないわよ。
それで事務局の方から帰る人のための案内があったら安心して手続きするわよ。
まさかほったらかしにされるとは夢にも思わないわ。

今回のアジア大会でも当日になって発表はなしだとか、後で電話でお知らせ
だとか、表彰式は明日だから来れたら来てくださいだとか・・・
地方から来てたらあまりフレキシブルに動けないわよ。
ファイナルまで料金取っときながらこの運営はないわよね。
139ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 17:44:09 ID:7Y7Niu5a
皆さんご不満タラタラですが
では、このコンクールの魅力は何?
たとえ入賞してコンチェルトさせてもらえても、
結構なお金取るし、、、
全楽章弾ける訳でなし。
140ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 20:14:48 ID:hOf+M24F
本家本元の審査員に審査をして貰えることかな…
141ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 20:39:48 ID:bKFh4sKh
高校は審査員は、ほとんどが韓国などの先生でした。
142ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 23:31:30 ID:kE7Q8DOM
中学はコンツェルトと同じ日だったので審査員4,5人で、こちらも殆ど韓国などの先生。
本家本元の先生はヤシン○○おじいさんだけでした。
点数上下カットもしないのに、ファイナルのアジア大会の審査員が一番少人数というのには驚きました。
以前のように本家本元がズラリというのがなくなると、このコンクールの唯一の売りもなくなったと思いました。
143ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 23:57:15 ID:o5X88D1d
確かに、シンガポール、インドネシアの審査員が増えたんだよね?
アジアからの参加者を増やしたい意図が見え見えですね。
144ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 06:02:07 ID:SLYFqhxC
どうしても本家の劣化コピー感はぬぐえんな
145ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 08:11:34 ID:WadEBdkN
高校では、インドネシアの男子が1名出ましたが、スケルツォ1番が全然弾けてなくて、譜読み時に音たくさん間違えたまま弾いている状態。MDの録音が素晴らしかったわけないので、審査はどうなっているのかと思う。アジア人は、ほぼフリーパスかも。

146ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 08:17:24 ID:RcSDJHiQ
どの部門も韓国の方はレベルが高く
金賞が多かったですが
インドネシアの方は
日本だったら予選通過も難しい方ばかりでしたね。
147ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 09:31:03 ID:3sByp09P
仕方ないよ オリンピックと同じだ。
148ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 13:46:11 ID:5Zxk8gYL
今頃なんだけど、かっこうくん、再度金賞だね
審査員にK子先生やエ口先生、いましたけど・・
149ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 14:16:26 ID:R40NKmlZ
かっこうくん、K子先生の家に泊まってたんだね。
K子先生って、いい人なんだなあ・・遠方からの生徒は大変だから泊めてあげて、レッスンしてくれるなんて、こういう暖かい先生は貴重だよね。
150ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 14:31:54 ID:5Zxk8gYL
>>149
そういえば、本家本元ショパコンでも
審査員の先生のお宅に泊ってレッスン受けている方が問題になりませんでしたっけ?
K子先生、自分の生徒を自宅に泊めて、、、そこまではいい先生なんだろうけど
その生徒達を自分で審査して金賞というのは、問題にならないのかな、と。
以前ここで話題になった高校生の方(親が審査員)と変わらないんじゃ?
151ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 15:20:23 ID:8rPe+rYn
だよー。ピティナのように点数も公開される心配がないから何でもありです。
その上、上下カットをしないのですから、1人の審査員の影響力は確実です。
上下カットしないなら、せめて点数くらい公開してほしいですね。

勉強中である学生のコンクールなのに、
本家本元ショパコンにまねなくていい面をまねて、
ショパコン並の審査員を揃えることはしなくなり。
誰かが言っていたけど、ピティナがとてつもなく公平なコンクールに思えます。
152ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 15:55:49 ID:qrYP4enH
負け犬の遠吠え〜〜〜W
153ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 16:38:38 ID:WadEBdkN
高校アジアに進めなかった方、安心してください。
アジア大会なんて名前、どんだけすごいのかと思ったらしょぼしょぼですよ。
また、お金払って、同じ曲を弾く必要なしですよ。

まず観客はほとんど無し。後ろのほうにパラパラしかいません。
審査員は本場の方は一人だけ。
全体レベルが全国より落ちる演奏が多く(上手な人は落ちたらしい)、演奏がかなり不安定になり、
間違えて先へ進めるかどうか、になってしまった方が数名。(つまり弾けてない)
154ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 16:40:35 ID:rG4rS0/1
http://www.chopin-asia.com/index.html

若きショパン風ピアノ協奏曲第1番
こんなCD買う奴いるの?
155ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 16:43:39 ID:WadEBdkN
高校の都芸のT山さんて、ちょっとKYですか?
発表された、ちいさなホワイトボードの前で、金賞の自分を見て、一段高いところに立ち
「やったー!やったー!」と、繰り返し大きな声で言い続けていて、かなり浮いていました。
みんな、「え??」っていう結果だと思ったし、ダメだった子たちもいる前で、
みんなを見下ろしながら やったーやったーには驚きました。
変わったお嬢さんですね。演奏は単調でとてもつまらなかったけど・・金・・?
156ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 16:55:46 ID:NwOuZj3c
かっこう君の演奏よかったよ!K子先生が審査員でなくても同じ結果でしょう。
楽譜をこえて表現しようとしてるものがすごく伝わってきました。
ロマンチックで心にひびく芸術肌の子なんですね。
去年のうさぎさんよりよかったと思う。K子先生やっぱりすごいわ。。。
全国で金賞だったあとの二人のお子さんは悪いけど???でした。
かっこう君のワルツの余韻で点数あがっちゃったとしか思えない。
今回の金賞3人は文句なしです!
157ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 17:13:47 ID:8rPe+rYn
>>152
残念ながら負け犬ではありません。もっと上を狙っていましたが、一応入賞しています。
今後の為に、もしショパコン事務局が見ていたらと思って書きました。
見ていて体質改善してほしいです。

ところで153さんの遠吠えはすごいですね。
158ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 17:18:14 ID:qaF4U6hx
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
159ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 17:56:34 ID:WadEBdkN
ここで受かっている方が他のコンクールでは負け犬ですね。(子供に負け犬という言葉は嫌いだけど)
金のK夏さんは学コン予選落ちだし、T山さんはJPTA予選落ちですからね。
160ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 18:30:10 ID:w8a02I8K
>>159
大丈夫ですか?
個人攻撃し過ぎです…
あの場にいた人は限られますよ!
161ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 18:48:55 ID:WadEBdkN
だから負けたも勝ったもコンクールにはありませんということです。
拾ってくれるコンクールもあれば、捨てられるコンクールもある。

ただコンクールの内情を書いても、
「負け犬」という表現しかできない方たちに苦言を呈しているだけです。
入賞したら「負け犬」でないということでも無し!
所詮、これは、偽もののショパンコンクールなんですよ・・。
162ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 19:05:41 ID:XSQtNyVG
高校は結果、醜かったですね。できレースかなとも思えた。
基本的に弾けてない人がどうしてアジア大会に紛れてるんだ?
上下カットがないのが本当なら、やりたい放題だなあ。
結果出るのものすごく遅かったし。
何の話し合いですかー。
163ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 22:07:17 ID:qjs00nHw
>>156
アジアは全国より人数少ないから音量や表現の違いがわかりやすかったです。
かっこう君の後のワルツは、何か物足りない感じで
全国とは逆に作用しちゃったんだとおもう。
k子センセかっこう君の演奏に自信あったんだろうな。
普通疑惑招くようなことわざわざしないし書かないよね?と思う。
164ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 22:25:48 ID:ZdQAux6/
小学校4年の伊藤さん上手かったな
165ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 23:13:18 ID:R40NKmlZ
かっこう君は確かに上手だったけど、去年のうさぎちゃんより上というのは言いすぎと思う。
うさぎちゃんは、弾く前からすでに音楽が自然とあふれ出てくるけど、かっこう君は、わざとらしさがあって、まだ作られた域は出てない。K子先生が徹夜で仕込んだのでしょ。
そこまでしてくれるK子先生は凄いし、それに応えたかっこう君も凄い。
166ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 00:03:19 ID:AL/a4faN
>>165
砂かけて出ていったうさぎさんに対する意地ってこと?!
笑っちゃうくらい作りこまれた演奏たしかにいっぱいあったわよね
でも、去年会場でうさぎさんの演奏きいたしCDもあるけど
うさぎさんのはうなり声入りで妙に勢いがあるのよね。。。
かっこう君の方がこの曲らしいわ。好みでしょうけどね
さ!他人さまはおいといて我が家はやっと大掃除してお正月気分到来ですわ。
全くなんでこの時期にやるのかしら(怒)
167ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 00:16:23 ID:Jv0ENEo5
せっかくのお上手な演奏もせっかくの金賞も
審査員の先生宅に前日から泊まりこみの事実発覚〜で
ケチがつきましたとさ。

ところで皆さん、入賞記念のコンサートって出ます?
あれって予選通過(全国進出)だけで資格があるのよねー
168ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 01:17:58 ID:UstwOAd/
先生宅に泊まるなんてコンクール出るより親にストレスたまりそう。
生徒二人ってことは親もいれて一体何人泊まれる豪邸なんだろ。
本当に○子先生の生徒さんなんですか。
Hpに名前でてないし、ペトロフの結果upもないし勘違いだったら大笑いです。
169ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 02:08:00 ID:bXYS60BP
>>先生宅に泊まるなんてコンクール出るより親にストレスたまりそう。

同意。
ビジネスホテルのほうがずっとマシ。
170ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 02:15:37 ID:Jv0ENEo5
>>168
ここかピティナスレで、以前確かどなたかが
K子先生の門下生の発表会のレポをしていませんでしたっけ?
そこにかっこう君がいたとか、ショパコンの課題曲でこういう演奏だった、とか。
違ったの?
171ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 02:29:13 ID:AL/a4faN
自分で書き込んどいて何だけどよく話題になるお子さんよね。
先生が売り込んでるわけでもないのに。
2チャネラーのみなさまもよくこのお子さんご存知で驚きますわ。



172ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 03:32:42 ID:XxaqGyvS
>>154
ちょwwwおまwww
楽譜にCDついてるだけだしwww
CDだけじゃ売ってもらえねーしwww
173ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 07:53:46 ID:DH5JQJkF
やっぱり、ブログやHPで生徒をさらす先生ってなんだか。。。
うさ、くまちゃん達もその辺も嫌じゃなかったのかな?

174ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 10:02:13 ID:ObYvHpR9
アジア大会金賞とるような子ってみんなここで話題になるような有名な指導者の門下なの?
地道に地元の先生にコツコツ習って金賞とった子っていないの?
みんな有名人?
175ギコ踏んじゃった:2008/01/16(水) 12:50:23 ID:BHAT/+RZ
だから、審査員(直接会場で審査している)の弟子か、
ピティナで一度でも全国に出てる子が、下手でも金取るんだよ。>高校
176ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 11:35:05 ID:Oz0tSix5
アジア大会終わった途端ぐっと寂しくなりましたね。
177ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 13:22:00 ID:aAGc2tIh
ぺだるっぱ先生のところにかっこうくん発見!
178ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 14:03:27 ID:VFl95Gne
そういえばあんなに愛猫ちゃんのことを書いていらしたのに、
ここ最近はまったく書かれなくなりました。ペダルッパってそこから
きているんでしたね。私は猫好きなのですごい楽しみだったのに。
179ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 16:47:22 ID:366I6GTJ
>>85
遅くなりました。
アジア大会で 演奏が止まったり、迷走したのは、T中、M橋、N本さん。
まだ弾けてないような演奏でした。
180ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 17:25:08 ID:m5slS7hp
表彰式って、アジア大会の翌日だったよね。
かっこう君、アジア大会の日はどこにお泊りだったのかな。
181ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 20:03:39 ID:3+RyI8z1
かっこう君もう追っかけいるの〜(笑)
母性本能くすぐるタイプだわね。
182ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 21:09:22 ID:HwpkjTvL
かっこうくん自身はかわいいと思うんだけど、
(もちろん演奏もいい)
親のセンスがいががなものかと・・
あの「格好」にはちょっとびっくり!
183ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 21:27:17 ID:jpktppL1
そのへんにしといた方がいいわよ〜
あんまりつっつくとこのスレ通報屋さんが住んでるから
184ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 22:45:11 ID:3+RyI8z1
演奏以外の中傷はひがみっぽい〜。
本人についてあれこれいうのはあまりにも大人げない
先生を攻撃しはじめたけど誰だかはっきりしない。
で、次は親ですか〜。
ファンやらアンチだの今からすごいね(笑)

185ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 00:03:34 ID:Y+1JTZyU
ところでここで入賞コン出る人いないの?
186ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 00:12:41 ID:6Xj5myMa
かっこうくんかっこうくんって・・・
ここでギャーギャー言ってるのってどうせ2,3人なんだろな
もっとうまい子いっぱいいると思うけど・・・

あーうざー
187ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 01:25:34 ID:+rvDVa63
♪かっこう〜かっこう〜
し〜ず〜か〜に〜
188ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 01:44:04 ID:dWk2/jfL
かっこう君 横断歩道 渡るたびに 思い出す〜
189ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 02:44:54 ID:a49+/Sox
かっこう君がだれかも分からない。
190ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 08:27:00 ID:zUXXy/Iw
ひがんでる奴って、金賞のがしたか、同じ先生にならってるかだろ。
よほどくやしいんだろうけど、そのエネルギー自分の子にむけろや!
もういいかげんこの話題ウザイ!
191ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 10:11:17 ID:ODq6MmEe
高校生でも、どなたか書き込みがありましたが、
小学生もファイナルだというのに、
叩きつけて強い音出している方が多く、
結果もかなり予想と違いました。
客席からも右腕に力が入っているのが、はっきり。
ペダルは、かかとがあがり、パカパカ。

ある意味、どのようにこれから成長されるのか興味があります。

不満がある方が多いのも無理はないような。

審査員も、ヨーロッパの方は一人でしたし。

聴きに行きましたが残念でした。
192ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 10:55:20 ID:JQ1vu6/1
<高校>個人的レビュー
銀賞・・ピティナっこK野さんのバラ1は、出だしからフレーズごとに意味不明な休みが入って変。
音色もコーダも一本調子。曲の意味も伝わらず、イメージ不足。「力」だけで弾く曲ではない。
和DさんはロンドOp.16はだらだらずるずるとした拍子。(どこかロンド?)。曲を知っていたら「?」の演奏です。
銀賞で納得なのは、S藤さん。1番手で音が弱いポロネーズでしたが、エチュードと共に安定して音楽的でした。

銅賞・・ピティナっこのS木さんの批評は他の人の通りです。
N川さんはバラ2、勢いで弾ききった印象ですが、
音を叩きまくり汚くて×。自分の出した音を聴いてほしいです。
193ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 10:57:52 ID:JQ1vu6/1
奨励賞は、韓国の子以外は、話にならない。(この人はあれだけ弾いて奨励賞だなんて屈辱的!)
k藤さんは本当にフォルテが汚くてうるさくてびっくり、いまどきこんな演奏をするのかとびっくりしました。
k大迫さん、音の響きがなく、オクターヴ、技術なく弾けてない。つまり、全体通してまともな人がいなかった。
奨励賞以下、バラ1弾いた男子はテンポ、拍子もめちゃくちゃ、譜読みの基礎を疑いました。
ヤシンスキーさんにこういう演奏を聴かせて、恥ずかしくないんでしょうか。>日本の審査員さん

全国大会で聴いた中に、はっとするような上手な方がいたのでアジア大会に行ったのに、
落ちてしまった? 
194ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 10:58:09 ID:S7UM5eWr
学コンでもファイナルは点数を公開しているのだから、ここも公開して欲しい。
審査員ごとの評価の違いを見たい。
195ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 10:58:13 ID:dWk2/jfL
小学生本当はきいてないでしょ?
審査員の顔ぶれちがいますよ・・・
196ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 11:01:52 ID:JQ1vu6/1
このアジア大会で、音楽性・技術ともにまずまずと思ったのは、1番のS藤さん(銀)、12番のK合くん(銅)、17番の韓国高2(奨励賞)です。
韓国人のソナタ3番と10−1は、K夏さんよりずっと素晴らしかった。
T山さんは可もなく不可もなく、飽きる演奏に思いました。エチュードも簡単でしたし。
聴衆が選んだ方が、まともな結果になりそうです。
高校は人数少ないので全体を把握しやすかったですが、小・中学校も似たような結果だったようですね。
親がコンクールはきちっと選ばないと、こりゃ大変ですね・・。連投失礼でした。
197ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 11:51:21 ID:6Xj5myMa
結果がおかしいのはどの部も審査員の質がファイナルでガタ落ちに落ちたから。
おまけに点数を公開しないのだから、聞く耳がある先生だって疲れたら居眠りくらいしますよ。

参加料も高く取っているこのコンクール、今年は参加者も更に増えたのに、
どうしてファイナルに本場の審査員を揃えられなかったのでしょうか。
皆さん日本に来てるのにアジア大会の審査よりあちこちでの公開レッスンしてる方がお小遣い稼ぎになるのですね。

最初の頃は出場者こそ少なかったですが、
表彰式での並んでいた審査員の方々はまるで本場のショパコンだったですよ。


198ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 11:59:52 ID:JQ1vu6/1
全国大会では学コン取ってる子もいたし上手いなと思う子が多かった。
全国大会での審査結果は本当におかしかった。

さらにアジアでは、上手い子がいない中での、井の中の蛙状態での審査。
その上、耳の肥えた審査員を呼ばないとなると、お金も浮くし、
不正めいたこともしやすいじゃないですか。

>>197 最初のは客寄せパンダだったんですね。
199ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 12:31:05 ID:usk+1IMd
部外者ですが
5、6年部門はどうでしたか?
幻想即興曲や華麗なる大円舞曲を見事に弾きこなす小学生がたくさんいたんでしょうか?金賞の子なんてどんなレベルなんでしょう?
すごく興味あります。
200ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 12:59:07 ID:Y+1JTZyU
自分の思いと審査結果が違うとすぐ文句を言う人達。
特定の子をこき下ろす人達。
部外者なんだか、落ちて悔しい思いをした人なんだかわからないけど、
子供ら本人やその親たちは一生懸命頑張ったことに変わりはないんだし、
終わった事なんだから、もういいんじゃないの?
自分が嫌な思いして、がたがた言うくらいなら、2度とこのコンクールに関わらなければいいと思った。
201ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 13:58:53 ID:JQ1vu6/1
>>200
その程度しかわかりませんか?
202ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 14:16:06 ID:usk+1IMd
〉〉200
そんな事言うわりに入賞者記念コンサート気にしてるのね。
203ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 15:04:03 ID:Y+1JTZyU
>>202
うん。
ここの入賞コンって、全国行けば出れる(お金は高いが)みたいだから該当者はすごく多いと思うんだけど
実際あんまり沢山の人は出ないんでしょ。
そういうのみんなどう考えているのかなって、
ホントに予選突破しただけで出ていいのかなって、実はちょっと悩んでる。
結果は伴わなくても子供は頑張った。
出たいと言えば出してやりたい。
だけど、去年も見たけど、予選○賞くらいで出るなんて〜みたいな書き込みがあったんで
馬鹿な親だから躊躇する面もあるわけよ。
ホント鼻で笑われてもしょうがないんだけど、どんな人が出てくるのかホント知りたくって書きこんだ。
去年までの事、知っている人がいたら教えてほしい。
204ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 16:12:57 ID:/BFQ943r
>>203
有名なピアニストになってもここでガタガタ言われますよ。
クラシック板の中村紘子スレ見てきたら?
ここでガタガタ言われるのが嫌なら公に出るような職業には就かないことだね。
205ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 19:26:07 ID:JQ1vu6/1
そうじゃなくて、このコンクールの内容があまりにもひどいということを文章で伝えようとしているわけでしょ?

全国を落ちて、地方に帰った人は、アジア大会がどんなだったか
まったく知らないわけ。(知らないほうが幸せかもしれないけど)
あまりにもアジアがひどい状況だったから、知らせたいと思ったら、そのためには、コンクールが終わってから結果を書くしかないし、個々人には悪いけど、こんな演奏が通過していることを書くしかない。
206ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 20:25:15 ID:f7+7No2A
だから来年は出ないことにすれば宜しい。
このコンクールはお金掛かり過ぎの割りにメリットはない。
地元のコンクール(かなコン)の方がよっぽど安いし質が良いわ。
207ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 21:46:31 ID:RFBHEN7J
すみません。コンツェルト部門聴いた人どんなでしたか。
行きたかったのに、かぜひいてしまった。
208ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 22:41:26 ID:8zgo+IOm
小学生3年4年のI藤さん上手だったよ
209ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 22:44:47 ID:S7UM5eWr
>>205の負のパワーがあまりに強くてげっそり…
確かに、アジアの高校生のレベルは全体的にファイナルにしては今一つでしたが、全国だって同じように思いました。
その中での順位についても、そういう評価もありかなと納得しましたよ。
210ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 00:05:14 ID:OH6SOmVp
>>209
全国大会は44人でしたっけ?
全員聴かないとわからないとわからないのでは? 

いくら聴いたところで、曲の中身についてどれだけわかるかによるけどね・・・。
211ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 00:33:11 ID:FSwxr6/g
このスレは「負け犬の遠吠えスレ」です。
懸命な方々は次回または別コンクールに気持ちを切り替え済みです。
212ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 01:13:25 ID:OH6SOmVp
でも、ここ読んでると、今頃わかってくることもあるわね。
213ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 18:48:52 ID:Km8/pH7l
>>212
そう思う。
ここは、審査、運営共に不満が多い。
地方なので、運営がまずいのは大変なので、参加する気になれない。
214ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 08:38:44 ID:ksL4BMIK
確か去年はファイナル終わったときHPに運営の不手際に対するおわび文が掲載され出てた。
今回は何もおわびがないってことは運営には問題なかったと思ってるのかな?
215ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 09:20:29 ID:3HUHhot0
HPの運営だけ誤って済まない程の不手際ばかりだったからね…。
216ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 10:04:40 ID:ksL4BMIK
あの表彰式のグダグダさは外国から来てもらった審査員に失礼すぎるわな。
来年も来てくれるかなあ?
あの人達がいなかったらこのコンクールは値打ちないも同然だけどね。
主催者は危機感持ってないのかな?
217ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 11:48:51 ID:lSoT+jug
審査内容だけでも納得できたら、落ちてもまた出ようと思うけどね。
どう考えても「?」な演奏が上位にいってしまわれたからなあ・・。
そこが致命的。
218ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 12:09:20 ID:ksL4BMIK
?は誰?

部門は?
219ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 14:03:30 ID:5m6AuYDX
あらら!まだ遠吠えしてる。
同じ人が何度も何度もかきこんでるんだろうけど。
不満なら受けない。それでいいじゃない。
読んでていい加減うんざり。
220ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 14:56:51 ID:lSoT+jug
↑遠吠えチェック魔(笑)
 何度も書き込んでるのはあなた自身では?
 お疲れさんですね。

その程度でいちいちageなくてもいい。
221ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 15:07:51 ID:2eR8TGKb
219は所謂「?」な演奏をしたのに運良く入賞した人じゃないスかね(笑)
我が子の演奏を言われるのがこわいんだー(笑)

>>217「?」な演奏は誰?  聞きたいな〜〜
222ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 15:41:07 ID:X2yo8tKu
どっちもどっちですな
223ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 16:42:10 ID:LM7yr1+T
ホントレベル低すぎ。
いつまでもくだらない。来年までずっと不満たれてろ。
224ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 17:25:06 ID:3HUHhot0
小さな子供の親ならまだしも、高校生になってまで…
225ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 17:48:28 ID:lSoT+jug
??
レベル低いのは、このコンクールに審査員にレッスン受けてまでしがみついて
やっと賞をもらってる連中や、親が審査員だったりした子たちです。
高校生にでもなれば、演奏を聴けば一目瞭然なんですよ。

小さい子の親御さんに警鐘を鳴らしてるんでしょ?
高校生たちは笑ってますよ。結果が馬鹿馬鹿しいって。この結果見て、魅力ないし二度と出ないってね。
でも、小さい子たちの弊害は大きいですね。小さいなりにちゃんとわかってますから。
226ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 17:51:54 ID:qhifQ2Hf
でもこんなに根に持たなくてはならないくらい、くやしい思いをしたんですね・・・ほんとかわいそう。































W
227ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 18:00:52 ID:F9HVA2LJ
tysコンクールってネットで見つけたんだけど
レベルとかどうなのかな
228ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 18:51:36 ID:LM7yr1+T
同情はするけど、この粘着は病気じゃなかろうか。
くやしいとかいうレベルじゃない。
反論も感情的で幼稚だし
こんなとこで予選の時からずっと同じようなこと吼えてる時点で頭おかしいだろ
本気なら実名だして出るとこに出てけ!
229ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 19:00:25 ID:X2yo8tKu
どんなコンクールだって、人間が感性(感情)で審査するのだから皆が納得する結果なんてありえない。
とにかく、入賞した者の勝ちなのよ!!
230ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 19:18:58 ID:jj4Gt+si
age
231ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 19:20:17 ID:2eR8TGKb
おー? 察するところ229は運良く入賞組なんスね〜
文句なし入賞者はこんなことでイライラしないんじゃないスか〜(笑)
232ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 20:33:02 ID:LM7yr1+T
完全に病気だな。相手にするな!



233ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 21:24:36 ID:Nln7hjYr
一部の方が問題視している?高校生部門?以外でまずい結果の所、ありましたか?
私は全部門は聴いていないもので判断がつきませんが。
聴いたところはおおむね妥当な結果だと思いましたが。
234ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 22:06:52 ID:lSoT+jug
その話題の高校部門のアジア大会は、
午前中のコンチェルト部門の審査結果が出なくてもめてる、という理由で、
審査員が会場に入って来なくて、開始時間より30分以上客席で待たされた・・。
(いつ突然始まるかもわからないのでトイレにも行けない状態で)

それに、こっけいなハプニングがあった。
そのハプニングにより、審査員が2階で英語でわいわいと騒然となり、
すでに男の子が舞台に出てピアノの椅子に座っている状態で、けっこう中断した。
弾く直前にかわいそうでした。
どうも間で外国人3名が入ることを審査員に伝えてなかった事務のミスらしい。
本当にいい加減なコンクールですね!

それに、アジア大会はプログラムもなし。なので、誰が弾いてるかすぐにはわかりません。
入場料1,000円取るし、アジア進出者からもお金とってるんだし、
せめてコピーくらい刷るのが常識。

全国→アジアがすでに結果おかしいでしょ。
他、どこに行っても通用もしないような曲の解釈や、
聴くのがつらいほどひどい演奏がアジアの上位に入ってます。なんかあるんでしょうね。
4人くらいは大きなミスをしでかしてました。学こんでは考えられない。
藝や桐の学校の試験なら、下位の演奏でしょう。

このコンクールを練習の舞台に活用するのはいい方法ですけれどね。
せいぜいその程度だと思いました。
235ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 22:17:55 ID:edwLREBW
うん。
小学生なんて逆にみんなレベルが高すぎて
誰が金賞になっても納得できるくらいだったわ。
236ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 22:19:55 ID:3HUHhot0
いい加減にして下さい。
高校生部門の審査時間が遅れたのはコンチェルト部門の演奏が長引いたからじゃなかったですか?
コンチェルト部門の審査が長引いたのではないと思いましたよ。
高校生部門の審査が中断したのは、直前に演奏した方のエチュードが印刷されたプログラム(全国と共通)と違っていたからの確認だったと思いました。
このコンクールにどうして、そこまで執拗になるのですか?
二言目には学コンや桐朋、芸高と…
かえって、権威を傷つけますよ。
237ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 22:39:37 ID:X2yo8tKu
権威なんて、、、。
視野が狭杉
238ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 23:08:24 ID:3HUHhot0
失礼!
権威が元々あるって書きたかったんじゃなくて、
粘着さんが価値基準を置いてるみたいだったので…
239ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 23:48:41 ID:QOFgIYzT
>>235「小学生なんて逆にみんなレベルが高すぎて
誰が金賞になっても納得できるくらいだった」って、何年生の部門ですか?
3・4年生を聴いてきた方の感想が聞きたいなぁ・・・
240ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 00:46:07 ID:Ii/ndtig
>>236
2ちゃんの発言に「いい加減にしてください」なんてヒステリーですか。
コンクール関係者? 書かれたら何か困ることでも・・?

人を粘着呼ばわりしてるけど、236もいちいち反論してこっちからみたら十分粘着だよ。
芸とか桐といわれるのがきついらしいけど、
確かにこのコンクールより学校試験のほうがレベルが上だというのは
変に納得してしまう・・。一部にしかわからない話題ですみません。
241ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 01:52:34 ID:PSzZCmH8
>>239 3.4年5.6年と聞いた。3.4年聞いててフゥーンと思っていたんだけど、5.6年にはびっくりした!ほんとに凄かった!最初から最後までうまくて腰が引け田!ヘタなピアニストよりずっと聞きごたえあったと思う。
242ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 08:40:33 ID:e0WEDtZE
1・2年生は、どうかと思いましたね。
あんな演奏で、ショパンだと言われてもね。
失笑ものの演奏も多かったですが、そういうのが結構アピールするのか、いい賞に入りましたね。
このコンクールに、1・2年生の部をもうける意味があるのか疑問に思いました。
せめて3・4年生の部からで十分じゃないですかね?
5・6年生からは、素晴らしいショパンを聞かせてもらえたけど。
243ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 08:55:57 ID:C5U5PF5T
てーわいえす

できレース。
うんざりです。
244ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 14:12:22 ID:OEe03yeU
>>242
朝から晩まで一日中聴かれたの?お疲れ様
発表までチェックされたのね、素晴らしい!
あんな演奏やら失笑ものの演奏ってどんな演奏?
ろくなプログラムもないアジア大会でよく賞のチェックまでできたものだと・・

まあ、低学年にショパンを弾かせることにそもそも無理があるんだから
そんな中での演奏の優劣なんて知れてる。
そんなことみんなわかってると思う。
245ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 17:52:13 ID:8j98LogI
↑どんな書き込みにも噛み付く人ですね
イヤミを言わないと生きていけないヤなババァだなぁーー
普段もそうなの?
246ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 18:17:47 ID:ynkFiDVO
高校と小1.2に粘着する若干2名は本当に病気では。。。。少なくてもヒマなのよね(笑)
賢い方は次の国際コンクール、ジーナ・バックアゥワーききにいきますよね
k夏さん、Dさん、Oざわ君もでますし。楽しみ〜
http://www.piano.or.jp/blog/news/2008/01/post_47.html
247ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 20:24:47 ID:Ii/ndtig
あのさあ。ピティナHPにわざわざ書いてるコンクールは、
全部「できレース」だよ。誰が聞きに行くかいな・・。

K夏さんがとびきり上手になって出てくるわけがない。
演奏はつまらない、魅力感じない。そんな連中の集まりだよ
248ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 21:17:12 ID:EKx1zvQ9
それに
あんなど田舎にわざわざ行かなくても。
249ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 22:35:56 ID:Ii/ndtig
>>242
同感です。全員ではないが、失笑ものの演奏が上位に入るという傾向は、他部門でも同じ。

失笑ものの演奏って私はなんとなくわかるけど、たとえば、楽譜もろくに読めてない感じね。
お休みやアゴーギグ、拍子や速さも、ご自分の適当で勝手な解釈で演奏。「・・んな馬鹿な。」という演奏。

こういう演奏する人がアジア大会にいる事自体、笑っちゃうでしょ。
クラシックは再現音楽ですよ? 裏事情があるんでしょうけど。
つまりは、教えてる先生がレベルが低いんでしょうね。
250ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 01:56:48 ID:SbWA5oAw
・・・・何だか・・皆さん、こわい・・・・
なぜ、こんなにギスギスされてるのかしら?
もう過ぎたことだし、次を見ましょうよ。
とりあえず、教本進めましょうかね。
バッハもツェルニーも待ってらっしゃるし。
あと1か月ちょっとで今度はPTNA課題曲発表ですわよ。
251ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 02:05:04 ID:w3fOoZXt
ここ数年アジア大会をききにいっております。
毎年あきらかに?な演奏はありますが、
上位入賞者の演奏は確実にレベルがあがってきていると思います。
学生中心のコンクールですから、あらさがしをしはじめればきりがありません。
次につながるよう、感情的ではなくもう少し建設的な書き込みをしませんか。
252ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 02:33:50 ID:HHRFGGqF
>>250
私の聴いた3・4年生部門では言いたくなる気持ちも理解できます。(他の部門は知りませんが)
全国⇒アジアの時点で???がいっぱいです。
正直、なんか変かもこのコンクール・・・という感想でした。
出た方の心境は、穏やかではないでしょう。
PTNAはPTNAのスレで語ればいいことですし、
今後の参考にもいろいろな意見は貴重だと思いますが。
それに過ぎたことしか感想は述べられません。
勿論、みなさんもう次に向けて教本も進め、練習も頑張ってらっしゃると思いますよ。

>>251
おっしゃる通りですが、ここは2ちゃんですから、
多少感情的になっても、感じたままの感想が聞ける貴重な場所です。
それに粗を探してるわけではないと思います。
他では聞けないこういう話を押さえ込まないでもう少し聞きたいです。

すぐには言えなかった方も、少し時間がたって見えてくることもあるでしょうし。
253ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 03:06:08 ID:GnW/2bwG


ここは、暇な人がコンクールネタで鬱憤晴らしをするスレ。



254ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 04:19:02 ID:jse2yW6J
252の粘着は病気だな
来年まで粘着するに一票!
255ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 07:46:44 ID:WYZj9CO3
小学低学年の粘着さんと高校生の人は別人?かな?
高校生の方は過去の学コンでの実績と学校の評価がある人みたい…
だいたいの予想はついたわ!
金賞狙いで出たこのコンクールでまさかの結果で憤慨してるのですね
分かるわ〜お気持ちお察しします〜
今年の秋はやっぱり学コンですね?
お名前拝見するの楽しみにしてます〜!
聞きに行っちゃおうかな?
256ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 14:27:02 ID:SbWA5oAw
PTNAという言葉は一例で、次を向いて歩かれては、と思ったまでですが・・

やはり実際にお子さんが出場なされて
結果に納得のいかない方々の書き込みなのでしょうか?
どういう所が納得がいかなかったのか、
今後の為に私もお聞かせ願えたらと思います。
出場しないとわからない事って確かにあると思いますから。
ここに書き込むことですっきりなされて、
他の皆さんの参考になるようなお話ならいいのでは?
257ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 20:35:49 ID:0xUYfZyZ
>>255
暇だね。。。
他コンクールで実績あったり、認められてる人は、練習の舞台くらいとしか考えてないわよ。
こんな、いんちきコンクールの金を狙ってどうする??
かえって、疑われるわよ。

>>252
同感。
ピアノがわかる人にしか、書き込めないことがあるから。
おかしいと思っていてもどう書いていいかわからない人いるし。

全国からアジア選出は、裏がありありですよ。
また、不思議なことに、このコンクールでしか入賞してない人の多いこと・・!
(他コンクールでは泣かず飛ばず・・)
よって、これがどういうコンクールかわかるよね。
258ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 21:03:55 ID:JNzx5C7Q
225は痛いな。自分の子は目が出なくてさっぱりなんだろうな。
何だかかわいそうだ。
259ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 21:12:58 ID:JNzx5C7Q
255の間違いでした。

中学生もおかしな結果だったよなあ。
腹が立って普通でしょ。
つまりは、私利私欲なコンクールだよ。
結果をあまり当てにしない事だ。
260ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 21:16:18 ID:SbWA5oAw
>>259
中学生の日本人審査員はどなたでしたの?
あ、全国大会、アジア大会と合わせて教えて頂けたらと思います。
261ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 22:58:25 ID:q0Saik2c
>>257
アジアに行けなかったんだ 可哀相に・・・
ヤケクソになってる


262ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 23:07:13 ID:POsNMOZ7
252と257、なんか気持ち悪いね。文体が似てる。(笑
なりふりかまわずの腐女丸出し。
どんな顔して書き込んでるんだか・・。
263ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 23:35:43 ID:0xUYfZyZ
>>255
あなたの毎日の書き込みはいつも意味不明。このコンクールについて何が言いたいの?
人の病気より、ご自分の病気を心配したらどうか。

>>261
驚くことに、そのアジアが一番レベル低い。わざわざお金払って行っても無駄だよ。

このコンクールを知りたいなら、今回のアジア入賞者名を検索してみ。
このコンクールの質がわかりますよ。
指導者の名前もチェックしてみたら、意外な接点とかが見えてくるでしょう。

262さん、普通「腐女丸出し」なんて言葉使いません。下品ですね。
264ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 23:52:14 ID:4H0BWaIu

この人、異常な感じ。病的。
なにか過去に歪んだことでもあったの?w 
それとも自分の虚しい人生の憂さ晴らし?w
265ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 00:07:28 ID:DHyE7KbN
ほんと、全国で落ちた悔しさで歪んでしまったみたい。
入賞者や指導者を検索したり・・・すごい執着。
確かに最終的な結果は??なこともあるかも知れないけど、
263の書き込みは皮肉なことに、書けば書くほど、
このコンクールへの執着を感じて余計アワレナリ・・・

そんなにもアジア大会に出たかったのか・・・・・・
266ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 00:09:05 ID:8LfSpIXd
検索はみんなしてるでしょ? ふつーに。
267ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 00:09:16 ID:w3C8cqdF
ほんと怖いね。
2chは、>>263みたいな頭のイカレた不満分子が多く集るところ。
ネットで何かを叩いたり、悪口書いたり、無力な人ってそういうことしか出来ないんだよね。

必死なバカ親が負け犬の遠吠えしてるのって、この上なく醜いですね。反面教師になります。
268ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 00:12:43 ID:8LfSpIXd
ここ見てると、誰がおかしいのか、わからんですよ?
269ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 00:20:13 ID:8LfSpIXd
そっか、検索で調べられたくない連中が必死の書き込みってとこ?
270ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 02:40:08 ID:boNOvh/0
コンクールで、不正が無いとは言い切れないと思う。
だから、不満を書く人がいたって、別に良いのでは?


271ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 02:47:34 ID:ehxzBc0H
不満を書くのがダメとかじゃなくて、明らかにしつこく執着してる人いるよね。
そういうのを言われてるんでしょ。不愉快に思われて当然。
272ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 03:47:10 ID:DhMHhcCq
>>228の言うとおりだ。
273ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 09:19:26 ID:3YmG4Fxa
>>269
そういう女々しい負け惜しみを書くのは、おつむが悪いのを証明してるだけだよ。

w
274ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 12:01:53 ID:8LfSpIXd
>>228 >>272実名出したほうがいいのは、ここで書き込んでる全員だろ。

匿名だから、本当のことが書けてるんだろ。

275ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 12:15:10 ID:8LfSpIXd
執着したからどうだっていうんだろうね。あきらかに271だって執着して
ここ覗き見してんだろ?

それにピアノとか勉強はすごい執着心がないと、上手にならないよ?
執着するって大事なことさ。
276ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 13:21:34 ID:wpVDdxUe
入賞者を検索するのはそんなに変なことなのかなあ?
私も小学生の金賞受賞者はみんな検索してみたけど、やっぱりそんな子はPTNAやほかのコンクールでも上位に入ってたりして
実力のある子はどこ行っても評価は高いんだなあって納得したけどなあ。
これが変に執着した行為なの?
277ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 13:41:10 ID:9se9gZiF
いい賞をとった方ほど執着せず、
とっくに次のコンクールに頭を切り替え済みと思われ。
執着するのは賞とれなかった悲しい奴。
しかも、あー言えばこう言うどっかの宗教団体の人みたいだし。
278ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 18:49:35 ID:OeSY8vZ4
別に検索は悪くないと思う。
単なる好奇心だし…
みんなが気味悪く思っている粘着さんは、
執拗に個人攻撃をしてる高校生部門の方でしょう?
279ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 19:57:46 ID:8LfSpIXd
>>278
K夏さんのことはみんな知っていて、どうも複数(大勢)書き込んでるようだけど?
学コンのときもそうだったろ。
彼女の周囲のやり方がモラル的にいい印象を持たれていないようだ。

執着という狭い考えでなく、このコンクール自体に物申してるんじゃないのか?
280ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 20:12:20 ID:9se9gZiF
物言いは匿名実名とわず直接事務局へ!
281ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 20:21:04 ID:2UA7wOPO
ID:8LfSpIXd
しつこいキモ粘着
いちいちガキみたいに言い返してないで自分がズレてることに気付け。
普通の人が257とか読んだら、ちょっと異常な感じがするんだよ。
また「あー言えばこう言う」で「どこが異常?」とか屁理屈書いてきそうだな。

>>265>>277に同感だ。257は女のフリしてんの?(爆笑)

>それにピアノとか勉強はすごい執着心がないと、上手にならないよ? 執着するって大事なことさ。

ピアノや勉強への「執着」じゃないよ。よく読んだら?
言われてるのは、このスレでこのコンクールへの執着のことなのに、
理解できないの?文脈で分かるはずだと思うけど。よほど頭が悪いんだね。
282ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 20:23:21 ID:2UA7wOPO
>>278
>みんなが気味悪く思っている粘着さんは、執拗に個人攻撃をしてる高校生部門の方でしょう?

誰が誰だかわかんないけど、2人くらい精神病っぽい人がいますね。
283ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 20:41:12 ID:Pn4i8hkb
K夏さん攻撃の粘着さんは>>279本人。自己擁護してる。書き方でわかります。
あと、書きこみ自体が周囲から浮いてる。なんかちょっとこの人違う・・・という感じ。
一日の書き込み数の多さ、連投、とりあえず何か言い返そうとする幼稚さ、、、よく読めば分かります。


284ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 22:37:18 ID:8LfSpIXd
>>283
あなたの主観で決め付けているようだけど、K夏さん攻撃は見当違いです。私じゃない。
K夏さんも知らない。内容はこの掲示板で読んだだけですよ。
ただ、読んだ限りでは、お父上とその周りの審査員はモラル違反を起こしたようですけどね。

K夏さんというより、このコンクールの質を問いたいし、
実際会場で聴いた人に話を聞きたいだけ。

285ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 00:20:03 ID:3iCuhnK2
本当に普通じゃない
二人いるような書き方してるけど
あの手この手で反論する切り口は同じ

一般的なコンクール批判の人とは
明らかに違う
286ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 00:54:08 ID:R2nfWkPB
もうみんなとっくにわかってますよ。
健常な人が見れば一目瞭然、はっきりわかるのに、ああいうお粗末なバレバレのウソを平気で書くあたりが理解に苦しむ。
頭のレベルが著しく低いんだろうね。
きっと自分の知能レベルで考えて、見破られないだろうとでも思ってるんだろう。
おかしな事ばかり書いても、おかしいと思われないと思ってるんだろう。
すごく痛々しい。

>あの手この手で反論する切り口は同じ

反論にもなってないんだよね。あまりにも幼稚で。的が外れてるし。
子供が反抗して言い返してるだけな感じ。
287ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 01:23:56 ID:GgEv+/Xd
何かショパンコンクール側が雇ったんじゃない?ピット?
このスレおかしい。ピットは絶対スルーね。

>>285とか286の内容、いつもおんなじ、気味悪い。
288ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 01:38:39 ID:R2nfWkPB
>>287
叩かれるとそういうこと書かないと我慢できないなんて、ずい分弱い人なんですね。
そういうの、痛い現実逃避っていうんだよ。雇われた人が書いてると思えば楽なの?w
あなたがおかしいから言われてるのが分からない?
ヤケになってヘソ曲げちゃダメだよ。

>このスレおかしい。

あなたが一番このスレをおかしくしてるんでしょ。
289ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 01:40:29 ID:7nvul/ut
何を書かれたくないのか知らないけど、
ここは、ショパコンアジアを語るスレですよ。
そこに来て、ショパコンアジアのこと書いてる人に、
執着だの粘着だの言う方がずれてますよ。
あなたの方が、口封じに執着してるように見えますよ〜。

まぁ、K夏さんのことはもうお腹いっぱい。
もっと語りたい人は、別スレ立ててやってほしいね。
290ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 01:45:37 ID:R2nfWkPB
>>289
残念ながら私は普通の人よ。そういう勘繰りはくだらないと思う。
あの粘着さんは誰が見ても変だから書いてるだけ。前のほう読んだら?
288が口封じに見えるというあなたの心が曲がってるんでしょうね。。
291ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 01:51:56 ID:GgEv+/Xd
>>289に同意。



ほんと、何が恐いの? それが一番知りたいわ  >>288>>290さん
292ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 01:52:44 ID:5ieRtcII
いや、読解力がないだけだな
293ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 02:00:55 ID:R2nfWkPB
>>291
何も怖くないけど?>>288に書いたとおり。もう忘れたの?
あなたの粘着ぶりが異常だからって書いてあるでしょ。ちゃんともう一度読んだら?
何か書くと、すぐそういうふうに穿った書き方するアホが出てくるんだよね。
「何を書かれたくないのか知らないけど」とか「口封じしてる」とか想像して楽しいのかね。
子供の基地ごっこして遊ぶスレじゃないんだから、そういう勘繰りはレベル低いね・・
294ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 02:01:27 ID:7nvul/ut
>>290
誤解させたみたいで申し訳ないですね。
別にあなたを指して言ったわけじゃないんですよ。
口汚い言葉や下品な言葉で人の書き込みに
遠吠えだの執着だの批判ばっかりしてる人たちに対してです。

すっかり内容がショパコンアジアからずれてるし、
とにかく、本題に戻してほしいですね。
295ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 02:12:31 ID:R2nfWkPB
294さん、そうですか。
ちなみに、普通にショパコンアジアのこと書いてる人のことを執着と言ってるんじゃなくて、
要は、病気の粘着さんonlyについてみんな言ってるんだよ。
でもほんと、本題に戻してほしいですね。
296ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 05:19:45 ID:cM54hWVb


結論:

みなさん、ちゃんと読んでからから書くべし。

297ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 06:54:46 ID:VUuuWyzK
本来なら高校生で国際コンクールに上位入賞してないとダメなんだよ

このコンクールで騒いでいるなんてもう終わってる
298ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:09:59 ID:fGVHDZHt
こんなコンクールによほどの強い思い入れがあるんだろうねぇ。w

299ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:24:59 ID:LmaFr5Jw
単なる粘着が一人騒ぎしているだけなら、スルーで終わるのに…
言い争いになるほど、高校生部門変だったんだね。
300ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:27:31 ID:D5CianWr
それにしても、凄い自信ですよね
自分以外の人の意見は音楽が分かっていないか、
事務局の回し者だと言い切れるのですから…
301ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:27:45 ID:fGVHDZHt
粘着キモかったねぇ。見ものだった。
302ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:38:13 ID:GgEv+/Xd
>>299
そうですね。
この夜中に、一生懸命、あせって止める連中が沸いてきたのが
結果が変だったことを物語ってますね。
「検索」ってことばが出たとたん、すごかったですね・・。
303ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:43:20 ID:b+cAqlkV
>>302
あせって勝手な想像でそういうこと書いてるのは君だよ。
ヤケクソで変な負け惜しみ言うのはやめようよ。素直になって。
空気読んでね。もう普通の話し合いに戻ろうよ。
304ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:44:25 ID:LmaFr5Jw
両方すごい。ほんとにビットが入ったかと思うほどの燃えっぷり。浜松以来だ。
でもさ、本当にビットだとしたら、ビットて逆効果じゃない?
鎮めるどころか、粘着、粘着と、煽っているようにみえる。
305ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:46:48 ID:b+cAqlkV
なんか、すぐピットとか言うの流行ってるの?おもしろいよね。
306ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 09:50:45 ID:GgEv+/Xd
私も、どんな方が入賞したのかなって、検索しますよ。
学コンは検索しても、今まで何にも入られてなくて、
突然1位や全国2位などになられる方がけっこういました。

ショパンコンアジアは、演奏は「?」で金賞や銀賞だったような方を検索したら
必ずピティナとか、審査員の名前(またピティナ関係)が出てきました。
どなたかピティナと繋がってると書いていましたね。
307ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 10:01:57 ID:D5CianWr
入賞者だけでなく、K夏さんと同じ予選受けて、全国で落ちた人を検索してみた?
308ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 10:02:47 ID:b+cAqlkV
うまい!
309ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 11:32:11 ID:NidnNZ0/
中学生の部ではピティナで有名で学コンでも取られたK村さんの名前見たけど、演奏どうだったのかな。
昔、金賞取られたお姉さんの方は受けなかったのかしら?
310ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 11:42:31 ID:GC2aaFIS
>>306

え〜っと意味が汲み取れないんだけど・・・

どんなコンクールでもファイナルで金賞とるような人は
過去にも実績があって当然だと思うんだけど・・・
ショパコンで金賞とった人が過去にPTNAでも賞とってたから
ショパコンとPTNAがつながってるって意味?
普通に、どこ行っても高い評価を受ける実力のある人だなって思わないのかなあ?

実績なくて突然ファイナルで金賞とるような人じゃないと信用できないの?
なんかそっちのほうが怪しく思えるけどなあ・・・
311ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 11:49:17 ID:GgEv+/Xd
>>310
わかりにくくてごめんなさい。>>32さんとか他の方々も同じようなこと書いてましたのでその通りだったと・・。
今年の学コンの結果はたまたま調べてみたら1位も2位も突然そのような結果の方が偶然多いようでしたので。
それだけです、すみません。
312ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 11:52:37 ID:B8XXVbpS
急に低姿勢?
313ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 13:44:16 ID:O5CQ5MxT
理論的整合性を放棄して自分の好きなように書いてるだけのようだから、
理論的に突っ込まれると苦しいらしい。 

当然だ。
314ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 18:55:15 ID:igx+8lYP
何だか今日は随分スレが伸びてますね。
315ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 20:59:19 ID:FiDlLa+m
化けの皮が剥がれたようだよ
316ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 21:28:59 ID:GgEv+/Xd
子供も書き込んでいるようですね。
知り合いの中学の子も書き込んだと言ってました。
化けの皮ってなんですか?
317ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 23:19:57 ID:zVBqEu8a
>>316
おじさん、子供が好きなの?
ご結婚はしてるんですか?
318ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 13:17:16 ID:f53Kbwt2
結婚はしておらんが孫はおる
319ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 18:03:45 ID:lLr08TaG
コンチェルトCの全国で伴奏者が間違えて、途中で止まってしまったってホント?
320ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 20:57:22 ID:HHJIYCfF
間違いなく未婚。
321ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 22:05:47 ID:l7aEIkcD
もうこのスレも書くことなくなったね。
では、サイナラ〜
322ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 22:39:33 ID:1ElYkUxv
このコンクールって第4回あたりから、
おかしくなってきたと思う。
今は、主催者の金儲けのためののコンクールに変わってしまった。

もともと東海・中京地区中心のローカルだけど良心的なコンクールだったのに、
途中から儲け主義のプロモーターに乗っ取られてしまった。
323ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 23:43:32 ID:ORPTsYVZ
>>322
確かこのショパコンはS浦先生が中心になって始められたコンクールなんですよね。
前半の入賞者、やたらめったらS浦先生関係の方が多いと思いました。
S浦先生が手を引かれた途端、激減していますが・・(苦笑)
この時期、S浦先生関係の生徒さんは
愛○ピアノコンクールかミ●シのコンクールに出られています。
ミヨ◎のコンクールの全国大会、S浦先生門下の方の入賞ばかりで顰蹙をかわれているいう噂が・・
324ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 00:27:37 ID:+YrcuS0b
ミ〇シのコンクール、聴きに行きましたが
当然の結果だと思います。
入賞者の演奏は、断トツ仕上がり方が違いましたよ。
S浦先生門下の方の参加が多いのは確かですが、
ショパコン全国大会のような
結果に??・・はなかったと思いますが
325ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 00:39:15 ID:S9ad1YIG
>>324
なぜS先生の門下の参加が多いとわかるの?
地方の人が誰門下なんて普通知らないでしょ。
あなたはS先生門下、つまり身内かしら?
身内が何言ってもだめですよ。
326ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 00:39:43 ID:h7oVUZav
先入観で物を見過ぎないようにしなくては。
327ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 09:29:53 ID:f3thpiml
>>322

でも儲け主義なんだったらもっとうまく運営すると思うんだけどな〜
あれで儲かるのかな?
もっと参加者増やすようにしないと・・・
「もうワケわからんかったから二度と参加しない」
って声よく聞くよ。
328ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 09:55:17 ID:nYY7Fwg6
文句言いながらも参加する変な人たちが結構いる。笑

「大っ嫌い!!そばにいて!」の境界性人格障害みたい。
329ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 10:08:11 ID:8TxaT/2a
時期的にコンクールの端境期だからかな
330ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 10:39:09 ID:enpFDy9F
儲け主義だかなんだか知らないけど
HPくらいはもっと派手にしてもいいんじゃないの?費用もかからないだろうに。

せめてアジア大会の様子や表彰式の様子の写真をUPするとか
ヤシンスキー先生のコメントのせるとかしないと
結果発表で文字だけ載せてあとは次の要綱発表までこのままなんて
誰も興味持たないわ。
実際の表彰式がショボいのは仕方ないとして写真では写しようによっては
立派な舞台に見えるんだからHPくらいはがんばってほしいもんだわ。

新聞社が協賛に入ってるわけでもないから新聞にも載らないし
このままじゃあジミ〜なコンクールのままだよ・・・
331ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 10:44:32 ID:JUpw9vQw
>>246です。
ジーナ・バックアゥワー昨日だったのにすっかり忘れてた〜
だれかききにいったかた、k夏さん通りましたか?
332ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 11:49:18 ID:bUYzxCXl
>>324
MiyoshiNetどうでしたか?
スレ違いすみません。
333ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 00:53:20 ID:+xaAi5ZE
ジーナ・バックアゥワー聞きに行きました。
k夏さんはバッハのトッカータとショパンのソナタ3番を
弾きました。ショパコンの時の方がよかったように
感じましたが、他の人と比べたらやっぱり断然上手いから
通るように思う。
結果は当日会場ではわかりませんでした。
334ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 02:15:16 ID:rY8sx3pa
うまい子いないの?
335ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 05:10:31 ID:+xaAi5ZE
ジーナはショパコンのアジア大会よりずっとレベルが高くて
難曲の大曲ばかりで皆さん上手かったですよ。
誰が選ばれるかは、正直本当にわかりませんね・・・。
336ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 07:14:01 ID:iBco8CZI
>>330
はじめて入賞できたからって・・・我が子目立たせたいんだ
どっちしても金じゃなきゃ目立たないぜwww

>>335
難曲に挑戦することは誰でも出来る 
どんな耳してんだwww
337ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 08:52:23 ID:+nBIjnZI
難曲に挑戦する事は誰でも出来るが弾けないのも事実。(笑)本当に弾けるのは才能のある子だけ。
338ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 11:21:18 ID:ircIqYEm
>>335
大曲って、他にはどんな曲だったですか?
339ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 14:21:22 ID:QeUvzvyM
大曲を選曲して自滅してる方もいましたね
340ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 14:31:48 ID:ZFxGcBUX
>>339
それ、漫才みてーだなW
















W
341ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 14:49:04 ID:LRgdulz3
あれ
342ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 19:00:06 ID:ircIqYEm
>>338
K夏さんが
>他の人と比べたらやっぱり断然上手いから 通るように思う。

ていうことは、このコンクールはレベルが低かったって事?
343ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 19:29:05 ID:+xaAi5ZE
米国のジーナ・バックアゥワーは世界でもレベルの高いコンクールで
有名。知らないの?昨年は日本からは該当者なしで誰も選ばれなかった
くらい。ちなみにk夏さんは過去に一度選ばれたことがあるよ。
344ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 20:55:26 ID:ircIqYEm
知ってるけど、日本ではろくな人が受けてないなって・・。
あ。。ことば悪くてすみません・・。
345ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 00:31:01 ID:foBF6DGX
世界大会では有名なんでしょうが日本大会とかはね〜w
私も言葉悪くてすみません。。

ずっと書き込めなくて今更言うのもあれですが、
ショパコン結果にご不満をお持ちの方、ご心配なく。
今回上位に入った人たちの重くて音楽性のないような演奏は
本場ワルシャワのショパコンではすぐに蹴り落とされちゃうそうです。
本場の人からの情報ですので間違いないでしょう。
向こうでは言うまでもなくテクニックかつ「音楽性」重視ですから。
どうやら名前だけ意地を張ったコンクールのようですね。
審査員のカヴァラ先生もなんだかお疲れのようでした。
気にすることないですよ

以上です。
346ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 02:39:11 ID:nVW4LSV1
344,345さんは、負け惜しみでしょうか。本当にみっともない人たちですね。
読んだ人たち笑っちゃいますよ。それとも結婚もできなかった悲しいピアノ教師?
何か人生に不幸があって、人を貶すことしか楽しみがないのね。哀れ・・。
347ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 02:56:17 ID:I4H5M6wu
ほんとね、入賞した人をとやかく言う人はただの恥じ知らずね。
生き恥晒さず早く死んじゃった方がいいんじゃない?
348ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 03:14:32 ID:+Lj5hzBs
>>346
言えてる。 
ふつうに愛する家族があって、満たされた精神生活を送っている人は、ねちねちいつまでも言わないと思う。
たいがい話し相手がいない寂しさや、満たされない思い、心の隙間、社会への不満などと関係してそう。
そういうのを全部ここにぶつけてる感じ。
349ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 05:06:58 ID:AWS0hBlY
>>345
どうでもいいが、貴方のそのひねくれた寒々とした感じは、何からくるものなのか?  
350ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 05:19:40 ID:I4H5M6wu
345って誰にも愛された事もなく婚期を逃した哀れなピアノ教師の典型的な性格が伝わってくるわね。惨めね。
351ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 05:29:39 ID:AWS0hBlY
毎日ピアノとPC相手のむなしい生活じゃ、人は歪んでくるよ。人間はそういうふうに出来てるんもんだ。
352ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 06:13:54 ID:nVW4LSV1
345さんは人に自分が認められたことがないから、他人を認めることが
できない悲しい人なんですよ。売れ残りのオールドミスですね。
今回の高校部門はワルシャワのショパコンの審査委員長に決まっている
パレチニ先生が委員長をしていたと思います。
本家の審査委員長が認める中での結果ですから、誰もあなたの耳など
信じないし、そういう事を書くこと自体、恥ずかしいの極め付けです。
353ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 06:41:27 ID:59OSuFjE
また、性懲りもなく出てきた粘着さんでしょう?
ピアノの先生じゃなくて、
ご主人が単身赴任中で高校生にもなる子どもに張り付いている母親じゃないの?
354ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 07:57:28 ID:VN7/fy0w
なんだ?この連帯感・・
ちょっと前までは、みんなでお父様が審査員のK夏さんを叩き、
こんどは、審査に不満の人をよってたかって叩く。
宗教ですか?いろんな意見があってもいいんじゃない?
355ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 08:35:26 ID:DztzJHTq
別に連帯感なんて感じないけどなぁ
それよかむしろ、高校の部の親は未熟な奴らが多いなー・・と。
小中学生の部でも色々言いたいことはあるだろうに、
一部3,4年の部でゴチャゴチャ言ってる奴はいたけど、最近はもうない。
まだまだこれからがある年齢の子の親は先を見据えて次に向かっているということなんだな
確かに高校の部なんて先がないからね 特に高2高3は辛い
諦めきれないだな、ある意味哀れなもんだよ


356ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 08:45:32 ID:iYL1Gg8K
審査なんだから酷いのを振り落とすのも仕事のうち。どうしたって順位つけなきゃいけないんだから、変な芸術性や独り善がりな腕前のを選べない事ぐらいわかるだろうw
いい大人がコンクールで他人様より優秀だと認めてくれとかただの笑い話(笑)
357ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 08:47:00 ID:/WbblKxw
>>354
審査に不満の人を叩いてる‥っていうのは違うな。問題はそういうことじゃないと思うよ。
345の性格とか、前からの一連のカキコ、見てたら誰だって奇妙に感じる。人種が違う感じだもの。
358ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 11:56:42 ID:yPJ3RTtp
このたくさんの急で妙な書き込み(>>354を除く)を読んでいると、
皮肉だが、このコンクールの異常が浮き彫りだと思われる。

>>345 
わたしも同じです。
何度もポーランドを訪れており、ショパン国際ピアノコンクールは2回ホールで聴いています。
今回は、全国・アジア大会を、中学生・高校生一部一般を初めて聴いた。
345さんのおっしゃるとおりで、今回のタイプの演奏は現地では聴いたことがありません。
特に年齢大きい人。
まず、音質がショパンに向かないと、普通はショパンコンクールを目指しません。音が重い人はブラームスのコンクールが向いている。
あとは、音楽性の問題。この2つがクリアされていない方が金とか銀に多かったといわざるを得ないが
まあ、日本人に尋ねたら、これは日本独特のことと聞き納得してしまった。
審査員はパレチニ含め、ここは日本だから日本のためにたぶん何でもします(笑)

前回は、ポーランドからコンクールのライヴ配信がありました。
それを聴いた方多いと思いますが、そういう意見や感想がここにない。
なので、ここは井の中のかわずだろう。
残念だが、将来あるきらりとする人もいたので、今後をがんばってほしい。
359ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 12:19:10 ID:nVW4LSV1
345と358は同一人物の自作自演ですね。恥の上塗りでしょうか。
音質がどうこうより、他人を扱き下ろす悪質な性質が問題ですね。
360ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 13:05:24 ID:yPJ3RTtp
私と、345さんが、自作自演とは・・!?
IDも違うのがわからないか? うちにはパソコンがひとつしかない!

あなたが、パソコンが複数あって、そういうことをやれるから屁理屈を書くのか?
人を疑うのも、いい加減にしろ!



361ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 13:30:41 ID:Q0NrxYuE
ハズレでご自分が恥かいちゃいましたね。
視野が狭く想像力に乏しいお気の毒な方です。
362ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 13:40:49 ID:nVW4LSV1
試してみたのよ。(笑)
とにかく、意見を書くならともかく入賞者を悪意で貶す人は
自分が落とし穴に落ちるって事ですよね。恥ずかしい。
このコンクールにいつまでも留まっている人達もさびしいですね。
人から聞いた話ですが、k夏さんはショパコンの後、
ジーナ・バックアゥワー東京オーディション、そして再来週は
仙台フィルとラフマニノフのピアノ協奏曲第二番のソリストと
どんどん前に進んでいるそうです。
345は彼女の力を知らない人が、僻み、妬みで書いているように
読めました。念のため私は彼女の取り巻きではありませんが(笑)。

363ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:06:24 ID:p1Ai5p9W
私には358さんよりも362さんのほうが奇妙に見えます。
364ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:11:57 ID:nVW4LSV1
>>363
何を言っても力のない人の叫びは惨めね。
365ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:23:33 ID:rf2cN5i5
>>345>>358さんの書き込みに悪意とか妬みなどは感じませんでしたが
受け取り方の違いでしょうか・・
音楽は主観的なものでもあるのでいろんな意見があってよいのでは・・
ただ個人的には>>358さんのご意見は冷静で的を得たものだと思います
366ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:48:32 ID:p1Ai5p9W
>>365さんに同感。
367ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:51:57 ID:nb48o4s3
>>365に同意

>結婚もできなかった悲しいピアノ教師?
>人を貶すことしか楽しみがないのね。哀れ・・。
>売れ残りのオールドミスですね。
1日5回も…こんな書き込みには同意できないよ。
他の方にも言えるのですが、
反論は音楽のことでしたらどうですか?人格批判はみっともない。
368ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:53:31 ID:DztzJHTq
>>362
どーでもいいけどアンタK夏の何なんだ?
母親か?(笑)色々知りすぎだから身内ってバレバレ

>>356
入賞できたんだろうけど、落ちた人の演奏を酷いと決め付けている時点で、どの程度のレベルかわかる。
完璧な演奏などないのに、謙虚さ失うとそのうちえらい目に遭う。
そういう考え方は子供に移ってるはずだからね。
369ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 14:55:11 ID:I4H5M6wu
私は358はまだまともだと思うけど、345は心の醜さ、悪魔が宿っているのが丸出しだと思う。それにいい大人が恥知らず。
370ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:00:41 ID:nVW4LSV1
>>368
大笑 k夏さんは身内がこんな掲示板で何も書く必要の
ない人よ。妄想もいいかげんにしたら?
371ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:05:18 ID:nVW4LSV1
言い忘れたわ。人格を否定されるような事を恥も忘れて
書く人が悪いってことじゃない?
372ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:06:35 ID:X5RVX/AK
何故K夏さんは叩かれるのか。
373ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:16:38 ID:G1Y6SHJl
頭おかしいな。本人じゃないか?

353は我が子のできに満たされてないのはわかるが、よそはいいから、自分の子供ガンガレや。
名誉毀損には気をつけな。タイーホは子供が泣くよ?
374ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:32:03 ID:nb48o4s3
>>372小学生だし地区も違うから、知らない。
>>373過去スレでも暴れていた人と同一人物かな?

別スレたててやってほしい。この名前が出ると必ず荒れる。うんざり…
375ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 16:02:07 ID:Q0NrxYuE
わたしも不思議に思う。
何故か好感を持たれないタイプの人なのかな?
将来ピアニストになりないんだったら、身内も含めて人柄を良くしたほうが良いよ。
さもないと、リサイタルしてもホールはスカスカ、、、何てことになるかも。
376ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 17:01:11 ID:sGUU0QU2
叩いてる約1人たまたまこのスレに住みついてるだけだろ。私怨ってやつだよ。
kさんとおなじぐらいのレベルだと思ってたのにいつのまにか離されてて
くやしくてくやしくてしょうがないんだろ。
こうやって粘着してここの住人を洗脳するのが目的なんだろ。
kさんお気の毒。
まあ、本人よりあの親が反感もたれやすいタイプなのかもしれん。
377ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 17:34:35 ID:foBF6DGX
345です。
なんだか家庭や性格のことまでゴタゴタ言われてるようなので一応言っておきますが
夫子持ちの普通の幸せな家庭を持っています。
そちらこそ妄想もいい加減にしなさったら?w
性格が良いなんて自分では思っていませんが、あなたたちもそうでしょう?
そんな書き込みしてる人に性格良い人なんていませんよ。

あと妬みを言いたくて書いたのではありません。
今頃妬みなんて言う人はもういないでしょう。
見て分かると思いますが、ただ事実を伝えただけ。
入賞はできたものの不当な審査結果だったと色々言われて
それに腹が立っているのでしょうね。
378ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 17:57:39 ID:x9WWyAiR
あー言えばこう言う。
言い返さずにはいられない。
こういう幼稚な奥さんが近くにいなくてよかった。
379ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 18:55:17 ID:G1Y6SHJl
まあ、まともな奴らは345 358辺りの話を信じるわな。

345の言う「事実」を知らないほど、不幸はないわな。
それに笑えるは、K夏側の過剰反応。
最近の文章をよくよんでみ。

始めから誰も気にしちゃいないよ、君の事…。
380ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 19:03:34 ID:59OSuFjE
ID:5NakvCwJ
ID:XJx26vnc
ID:WadEBdkN
ID:JQ1vu6/1
ID:lSoT+jug
ID:Ii/ndtig
同一人物ですよね
日が違うからID違っても当たり前だし

この辺の書き込みで、げっそりして
反感持つ人が多かったのに
>>362の書き込みで形勢が変わっちゃったね笑
言わなきゃいいのに
381ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 19:23:44 ID:Q0NrxYuE

統計とって分析しているんですか?
こんなところでエネルギー使う人って、、やっぱり身内?
382ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 19:29:56 ID:dKTh5djv
皆さん、次のコンクールはPTNAかしら?
それとも来年に向けて次の課題曲?を勉強中かな?
ショパンの曲はコンペが終わってもレパートリーとして持つのもいいですね。

383ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 19:59:58 ID:59OSuFjE
>>381
いやぁ〜関係者じゃないんだけど、
>>106
「桐朋なら成績下の方…」でカチンときて反感持ったのよね笑
嫌らしい奢りと上目線で

でも、>>362を読んでどっちもどっちと思ってる浮動票ですよ。

暇だし、高校生部門あんまりまだ関係ないから調べちゃったわ〜
384ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 21:09:18 ID:G1Y6SHJl
よう暇人さんよ。
104、106、108は会場で聞いて同じ感想じゃね?
そりゃこのコンクールよりTほうの連中の方がレベルが断然上だわな…。
反感持った身内さんよ、しょうがない、事実らしいから。

385ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 00:57:24 ID:aCnwheiL
367さんに同意だな。
346,347,350,を読んでると、イヤ〜な気分になる。
386ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 03:40:54 ID:OyJisVtz
>>380 おつむ大丈夫か?、すごい暇らしいが、「頑張る方向」がかなりずれてるが.
意見も何も特にないなら書くなといいたいけどな。
387ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 04:39:56 ID:7T/URZUq
>>386
ビョーキ粘着のおじさん、言い当てられちゃったね。w
いつも今頃起きてるの?
388ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 07:43:56 ID:3IlEwXu4
>>345の内容が仮に真実だとしても、
ああいう書き方をしてあると、入賞できなかった僻みのように
読む側には受け取れますよ。

もう少し書き方を工夫しないとね。
その他の、入賞者を貶めるような書き方も、みんな印象は同じです。

とにかく、読む側からすると、とってもみっともない書き込みにしか見えないし、
そんなの読んですべてをうのみにする人間なんていない、と
言っておきましょう。

389ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 09:11:42 ID:YcVWIowD
両者1人ずつ、しつこい人がず〜っと頑張っているね。
別スレ立てておおいにやって欲しいが…あきらめました。
インアジア伝説の祭りになりそうですね。
390ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 10:02:55 ID:lK4eUoc8
>>388
その通りだな。
391ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 10:49:06 ID:OyJisVtz
>>389 一人には思えないがね(笑)つまりは、それだけ審査がおかしいって事だろ。このコンクール。

392ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 10:52:09 ID:UEGfHT2z
ここに書き込みする人は、読み手の感じ方まで意識して書いていないと思う。
自分の言いたい事だけ書けば、気持ちがスッキリしてストレス解消なのでは、、。
393ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 10:58:59 ID:nhyb1i0L
で、ジーナ.は誰がいくの?やはりハリー先生のお気に入り?
394ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 11:54:09 ID:9BwyOa7x
コンツェルト部門はどうでしたか。
395ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 12:26:09 ID:4P9byn3O
>>391
勝者が審査にクレームをつける話は聞いたことがない。
青春物の漫画やドラマなどでは、話を盛り上げるために
使われそうな設定だが、実際にはほとんどないことだろう。
一方、敗者が審査にクレームをつけることは日常茶飯事。
何らかの大会で考えると、数の上では勝者<敗者であり、
クレームがつくのは必然と言える。

また日本には、敗者(弱者)を庇うことを美徳とする文化がある。
日本だけのことではないと思うが、日本に根付いた文化だ。
大会には直接関係ない人が敗者を庇おうとするのも必然と言える。
その気持ちが勝者(強者)を叩く、罵る、評価をしないという
形で表れることが多いようだ。結果として審査に対するクレームとなる。

このコンクールに限らず、審査がおかしいと言われるものは数多く存在するだろう。
他のコンクールを扱ったスレッドを一通り読んでみると、このコンクールが
他のコンクールと比べて特化しているわけではないことが分かる。
396ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 13:41:48 ID:OyJisVtz
>>395 
端的に、ここの客層は、学コンスレとはずいぶんしつけがちがうようだがね。
あなたの言う「勝者」が勝者のくせに2ちゃんでよってたかって必死だろ。ま、なんか理由があるんだろけどね。

結論からいうと、音楽関係者仲間から漏れ聞こえるに、審査おかしいって評判のコンクールだよ。これ。
いい耳を持っていたら・・とクギをさしたいところだが
来年、ひとつの部門を予選からアジア大会まで聞いて、結果を自己判断してみたらよし。それから言え。
聴いてもないのに2ちゃんだけ読んで「特化しているわけではないのがわかる」なんて、予知脳でもあんのかと疑われるぞ?
397ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 14:01:21 ID:UEGfHT2z
ジーナだって所詮子供のコンペだし、アメリカだよ。
最近アメリカ人(WASP)が優勝した国際コンペなんてあったかね。
個人的にあの主催者のおじさんの顔が嫌!
398ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 14:47:36 ID:cwb+1xW4
>>396
どうして、こんなに自分の考えに自信があるんだろ〜
その自信の根拠は何?
ぜひ学コンなんて小さい事言わないで、
毎コンやあなたの認める国際コンクールでご活躍下さい。
399ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 15:37:19 ID:tE5wwvXz
こんなに賛否両論粘着してくれるなんて僕は幸せだな〜
来年はもっと注目集まってお布施増えちゃうな〜
                    by主催者
400ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 16:55:57 ID:BBTMKjDy
400だったらジェヴィツキと来週中会える!!
401ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 17:25:57 ID:aHvwrorO
このコンクールの審査結果に不満を色々言ったりしてますが
過去にはあんまりこのようなことはなかったのでは?

本当に何かおかしいと思うことがなければ
こんな話はまず出ないでしょう。
402ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 17:49:05 ID:drefrDkK
fuckin ASIAN NIGGER LOL
403ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 17:56:31 ID:OyJisVtz
>>398 うぅ・・もういい年なんだが。
あんたは自分に自信がないのか・・。長年つちかった音楽の耳でよく聴けばよい。いい耳を持てばわかる。
目がいい人には見えると同じ。霊感ある人は見えるでしょ? それを自信とは言わない。
ただ、わかるだけ。

388とか395の方が自信満々だし、同一人物当ても自分は棚に上げて自信過剰の像だな。

>>399 罪だと思うね。
404ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 18:50:18 ID:LPu5HmUb
>>376
そんなに親御さん変?
405ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 03:46:29 ID:t6W9bnlw
いい年超えた男がネットで粘着か・・

考えさせられるなー。W
406ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 07:58:21 ID:dweQixez
>404
笑わないお母さんと、へらへらしたやくざみたいな大男のおとうさん。
どちらもPTNAの有名指導者。
自分が審査する会場で、わざわざ娘を受けさせて金賞とらせたり、撮影禁止の会場でも買い物袋に隠した
ビデオで録画したり(バレバレなのに)。
407ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 09:36:47 ID:wjQw8SR/

お父さん、心根は優しい人です。
「やくざ」とはあんまりな言い方、、、。
彼らもこのスレを見ていると思うので、ちょっとお気の毒に思いました。
408ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 09:45:51 ID:47h+vM2J
「やくざ」なんて言葉を人に使うなんて・・・。信じられない・・・。




409ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 10:10:51 ID:JOY6VyIu
父親のほうは、かなり周囲から浮いた人だと思われます。関係者からも「困ったチャン」でしょうね。
娘さんとI井H子さんのピアノ似てますね。どっしりと重たいショパン・・。
お父さんもやってる仕事が似てるから娘も似るのかなと、周囲で不思議がってます。
410ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 10:14:50 ID:3LODCU3c
I井さんは音教の卒演でもピアノのトリでショパン弾いていたし、
桐の中でも評価が高いでしょう?
411ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 10:29:27 ID:ZyvfkY76
>>407
「心根が優しい」人と「人格者」は全く別ということでしょう(笑)
いい大人なら、普通、知り合いには心根優しいもんだよ。

自分が、そこそこ有名な指導者だという自覚というかプライドがあるなら、
早くからどこの審査するかわかってるショパコンの予選を、我が子は受けさせない。
むしろ、その地区だけは外させるってもんだね。

この人のことよく知らないけど、もし当人がここをほんとに見てるなら、
行動や態度が「やくざ」風に見える人もいるという事実を、真摯に受け止めるべきだね。

李下に冠を正さず。 
412ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 11:52:58 ID:dweQixez
やくざという言葉は、軽率でした。
お詫びします。
413ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 12:44:59 ID:JOY6VyIu
KさんもIさんも藝校を落ちた境遇も同じですね。藝は昔からそうですが、取る人数が少ない分、
将来性をみますから。
414ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 13:02:18 ID:3LODCU3c
う〜ん…
芸高合格者の何人かを小さな時から知っているけど、
将来性重視って感じでも無いと思ったな…
ま、私の知っている人は男の子だからまた基準が違っているかもね…
それに、I井さんとK田さんが中国のショパンコンクールを受けた後の話しも聞いたけど、
結果の良かったK田さんよりI井さんの方が音楽的だったのに云々…って事でしたよ。
415ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 13:02:56 ID:PLqOJyQN
もうやめようよ。なんだか悲しい。書き込んでる人、みんな音楽に関わってる人だよね。残念だ。
416ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 13:08:10 ID:bC5PyfA+
みんな必死すぎて可笑しいですね。
よっぽど何かの欲求不満がたまってるんでしょう。(笑)
417ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 15:20:51 ID:JOY6VyIu
H子さんのご両親もKさんと同じ。
ピティナ、ショパコンアジアの審査員。
以前にピティナHPで見たけど、北京のショパコン審査員だったN宮先生の批評は
H子さんに大変厳しいものだった。批評読んで、バラ4は卒演時の演奏と変わってないのだなと思った。
しかし、年齢低い時に、大曲を弾けることはとても評価できると思います。

あと、藝は演奏に癖のある演奏(体も含めて)は落ちる。Kさんが東音というのはぴったりはまってる。
男子は達しておれば入りやすい。
418ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 21:22:03 ID:wjQw8SR/
412 さん
謝られて正解だと思います。
Kさんサイドは名誉毀損とかで通報したとか前のスレで何回も言っていて嫌な雰囲気でしたよね。
あのご両親は自分の子が天才だと思っていらっしゃるから、、、。


419ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 21:55:02 ID:3IOhuCG5
おやめなさいな〜。K夏さん明日も本番なのよ!
420ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 22:34:09 ID:JOY6VyIu
そうなんですか。ご家族忙しくて、ここが静かなんですね。
421ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 00:46:07 ID:vquIk73a
ここみてると、そのK夏さんとかいう人が要領のいい勝ち組だというのがよくわかる。
親がすごい人っていうのは強いね。
422ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 02:16:42 ID:zrrPgA/x
どこが勝ち組よ・・。もうピアノ伸びなさそうだし。
お気の毒に思う。お父さんも娘も晒されて、面白がられてるだけ。
真の実力者は、まだ隠れたところにいるんでしょ。
423ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 02:30:35 ID:46DxEind
彼女は将来ピアニストになる予定なのか?
424ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 03:28:05 ID:xwWLB33d
ちょっと違うみたいだから一言。
k夏さんは芸高は受けてないし、芸大志望でもないのに
何だか嘘ばっかし書いてる人がいますよ。
先生が芸大の先生じゃないから、今の学校になったそうですよ。
これが本当の話。
425ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 03:40:00 ID:xwWLB33d
今、ざっと読んでみましたが2ちゃんねるは嘘ばっかしで
あてにならないですよ。自分は知ってることがでたらめでびっくりしました。
426ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 06:14:30 ID:2kMkqFGd
優勝して晒されるなんて羨ましいですよ。
一生懸命やってるのに話題にもされない家の子供より億倍マシ。
427ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 07:40:07 ID:bsM8nQhj
へぇー。K夏さんは東音第一志望だったの?しらなかった。芸高落ちたって聞いてたから
428ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 07:56:53 ID:xwWLB33d
受けてないのになんで落ちるの?笑
本人か先生に聞いてみてください。事実がわかります。
まあ、今はもうどうでもいいことですけどね。
音高は東音一本で受からなかったら、普通高校に行くって
言っていました。皆がk夏さんは芸高を受けるって噂してましたから
本人に聞いたことがありました。本当です。
2ちゃんねるには嘘を本当みたいに書く人がいるのですね。
429ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 08:00:42 ID:xwWLB33d
芸高を受けない理由は、今の先生を離れられないからということでした。
430ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 10:56:56 ID:N0Jc8XQg
芸高生は昔の先生にもついている人多いよね。
芸高もと考えたが、学力が全くないのでとおっしゃっていたけど。
芸大は受験するらしい。
今の先生も了承済み。
Kさんちは親がしつこく、くどくど娘の自慢をするよね。
石○さんちは親が一応常識人らしいので、そこが違うんじゃないかな。
431ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 10:58:24 ID:zrrPgA/x
ID:xwWLB33d 夜中から朝まで、必死ですね(笑)

あなたの焦り方からして、
どっちが本当かは、わかりませんね。
432ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 10:59:15 ID:hCZc1/Q9
誰でも、芸高や桐朋に行きたいはずと思いたい輩がいるのですね!!
「行かない」のに「行けない」といわれ、コンクールで上位に行けば不正といわれる。
挙げ句の果てに、「あの癖のある弾き方はいかにも東音」なんて酷いな…
どんな世界も新興勢力に対する風当たりは強いですね…
433ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 11:20:33 ID:xwWLB33d
k夏先生が娘さんの自慢をするなんて嘘です。
謙遜されてますよ。一体あなた方、何の為に嘘まで書いてるんですか?
434ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 12:06:01 ID:59Cu5Cki
ここは、彼女を妬む人が多いからじゃない?


個人攻撃でお困りなら、被害者がきちんと動くことが重要。(裁判所を通せば2ちゃんねるは即座にIPアドレスを開示するようです。)
クラ板でも住人の力で粘着魔をつるし上げたケースがあった。(IPアドレス開示→今裁判やってるらしい。)
2chと世間の基準は全く違うからね。
435ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 12:30:02 ID:FZRmEPkI
ところでK夏さんって、妬むほどお上手なんですか?
私演奏を聴いたことがないもので・・・・・
どこかで音源聴けますか?
436ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 12:41:45 ID:2kMkqFGd
PTNAのHPに12才の時に弾いたショパンと14歳の時に弾いたラベルがあったはず。
437ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 12:49:04 ID:2kMkqFGd
13歳と15歳だったかな?
438ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 12:58:18 ID:kb1dJnpV
>>425
>2ちゃんねるは嘘ばっかしで あてにならないですよ。

分かりきってることを今さら・・・
まずここを見たら分かるでしょう、平日の昼間からせっせと批判・悪口書いてるのがどんな人たちか・・。(笑
まともに外に出て働いていないような底辺の人・・ピアノ講師等でしょうね。
モラルや恥を知らなそうな書きこみには呆れるばかり。人間的に未熟なんです。
そういうのを見て世間一般のまともな人たちは、ただ 「みっともない」 と思うだけでしょ。
439ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 17:28:31 ID:zrrPgA/x
どこでも受けられる制度のコンクールの予選で
父親もどこでも審査できたが、わざわざ娘を審査したっていうのが変だ、というのが事の発端でしょ。

演奏に魅力があるかどうかは聴き手の判断。
学生音コンはちゃんと弾けてたが(事故ってはないが)予選落ちでした。
ま、それだけの話。時の人になったよね。もう一人の金の子もね・・・ま、この辺にしとこ。
440ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 19:30:08 ID:U/6FZiH5
注目されてなんぼの芸の世界
これで恋愛がらみのスキャンダルでもあれば一人前の立派な芸人ですがな。
上手くても全然話題にすらあがらん子に比べればうらやましいですな。
ただ、ここ数日の書き込みは訴えられる可能性あるでしょうな。

441ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 19:36:56 ID:J+Q/ANew
すみません、話題と違いますが、
入賞者コンサートには、どの程度の方が出られるんでしょう?
先日、事務局から「あなたの学年の参加者が少なくて困っているので」と参加を打診されました。
うちの子より良い成績の方は10人近くいらっしゃるはずなのに、あまり出ないんでしょうか?
金賞だって複数いらっしゃるのになあ・・・と不思議です。
うちは、その付近に転勤のための引越しが入ってしまったので、出られないのですが、
日程があえば子供は出たかったと残念がっていました。
442ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 21:07:27 ID:KhfloFv+
>>441

5,6年部門?
金賞の子は北海道、仙台、大阪だよね。
これじゃあ余程この入賞者コンサートに魅力がないと出ないわな。
443ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 21:15:42 ID:N0Jc8XQg
入賞者コンサートは無料ですか?
444ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 21:18:40 ID:zrrPgA/x
440
時の人って消えるのよ。
445ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 23:13:35 ID:3vPGRtCm
ピティナでも金賞でもないし、他のコンクールも・・・
もっとすごい人もいるのに、なんで、音源が載ってるの?
で、聴いたけど、んー、上手いとは・・・音楽的とも・・・
誰かを個人攻撃とか、あれこれあったけど
ピアニストとして音源載せたら、いろいろ批評されて当然かも。
446ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 23:36:27 ID:4aVlnm2i
「ただ、ここ数日の書き込みは訴えられる可能性あるでしょうな。」

同感。訴えたらいいでしょう。応援するよ。
悪口書いて発散するのが習慣になってる、社会のゴミみたいな奴に、頭から水をかけてやったらいいんじゃない。笑
447ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 23:37:23 ID:xwWLB33d
>>445
じゃああなたが音源載せれば?
どのくらい弾けるのか皆で批評してあげます。
448ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 23:52:28 ID:3uGRDE7m
>>447
弾けもしない人が、やっかみで口先だけで大きなこと言ってるんだよ。みんなど素人。
素人って、無知や思い込みで色々書くものよ。どこのスレでも。
相手にする価値もなし。
449ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:07:58 ID:zm8UPV3R

K夏さんやご家族は、ニートのネットストーカーに粘着されてゲラゲラ笑ってるよきっと。
450ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:10:38 ID:T4vPlatD
この沸いてくる変なレス、何でしょうね。こと彼女のこととなると・・。
結局、彼女に関係している人間、身内さんなんでしょうね。ガラが悪そう・・。

他人はいくらなんでも、ここまでかばわないですから。
451ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:12:58 ID:T4vPlatD
彼女の演奏については、みなさんどうでもいいわけでしょ?つまりは・・。
勘違いなさっているようですよ。身内の方・・。

452ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:14:06 ID:wBwiFx7L
他人ですけど、変だから書いてるだけです。
かばう必要もないですよ。おかしいと思うから事実を書いているだけです。
あなたたちこそ、なぜ他人の事に首をつっこんで悪口を書いているのでしょう。
ご自分の胸に聞いてみてください。
453ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:16:19 ID:T4vPlatD
このコンクールについて書いているんではないか?
全部読んだの??
454ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:18:53 ID:wBwiFx7L
k夏さんはこのコンクールの被害者と読めますが。
全国大会とアジア大会は親は審査していないのですから。
最後で第一位になったということは、親は関係ないのでは?
読んでおかしいと思いました。
455ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:19:30 ID:zm8UPV3R
私も他人ですけど、思ったことを正直に書いたまでです。
456ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:23:14 ID:CYLtoYyl
私も他人です。
音源聴いて、好きな演奏ではなかったです。
それだけです。
人には好みがあるから、いろんな感想があっていいんじゃないですか。
このコンクールについても、いろんな意見が出て、これからの
運営に反映していけばいいのでは・・・
457ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:26:05 ID:wBwiFx7L
私も聞きました。
好き嫌いは別として、(それは好みの問題ですから)弾けない人では
ないですね。別にコンクールで上位の成績をとられても不思議はないです。
458ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:27:58 ID:T4vPlatD
私も他人ですが、彼女のエチュードかなりぼろっとした演奏で金とは
おかしいと感じた一人です。
他にも入賞者に「?」がつく人が多かった。
悪いけれど、素人でなく専門家です。好みのレベルで話してない。
459ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:29:02 ID:TqWyZa1P
>>450  ID:T4vPlatD

庇う人は身内だなんて、単純で貧弱な思考ですよ。頭悪いの?視野が狭い。
もう少し普通の認識のしかたを身につけましょう。
身内じゃなくても傍から見ていて、ふつうにおかしいと思う人が多いですよ、誹謗中傷は。
あなたは、訴えると言う話が出たとたん、あせってますね。言動が不自然ですよ。
460ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:38:29 ID:T4vPlatD
焦った人は書き込まないでしょう。
演奏にはなんの興味もありません。全体の審査について申したいです。
私はKさんなどを誹謗中傷などしていませんけど何か?よく読んでくださいね。
461ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:42:59 ID:wBwiFx7L
www460は焦り丸出しですね。www
今度は全体のせいにしてますね。
462ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 00:50:20 ID:7Y7A6Gcr
ID:zrrPgA/x 
ID:T4vPlatD

中年粘着おじさん、女たちの中に入り込んでなにムキになってるの?w すごく浮いてる。
寂しいのかい?
463ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 01:46:25 ID:Qxwxonbt
たまに、おじさんになってるけど、一連書き込みの粘着ママンでしょう!
他でも(浜松?)同じような個人叩きをしても
訴訟も何も起こされなかったから、たかくくってるのよ
464ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 01:58:34 ID:PSCvJGFy
そうなの?だいたい掲示板で暴れたり激しく執着する人って、ネット中毒の独り身の男じゃないの?
465ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 02:03:05 ID:wBwiFx7L
過去ログ倉庫のスレでも、この先何年後、いつ訴訟を起こされるかわからないですよ。
IPアドレスのログはずっと残っているから、証拠を残しているわけですから。
2ちゃんで捕まってるニュースはよく読みました。

逮捕されると名前も顔も新聞やネットに出ます。
まず事情聴取で警視庁に有無を言わせず呼び出されますよ。
466ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 02:14:23 ID:ncI39nhi
まあ、明らかに異常者だから、各方面に通報は行ってるはず。
親が知ったら悲しむだろうねぇ。
467ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 02:20:51 ID:CYLtoYyl
変なの・・・
468ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 04:48:12 ID:59BRa1u1
>>450
すぐ沸いてきて「身内」とか言い出すあなたが、いちばん  変 です。

469ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 07:56:02 ID:lN+LUFFQ
せっかく
>441さんが本来のスレらしい話題振ってくれたのに
なんでそんなに雰囲気の悪い話題に戻ってしまうかなあ・・・
470ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 08:14:29 ID:quOGC/QG
>441
受賞者コンサートが、アジア大会が終わってから期間があきすぎ&同じ曲で、というのが
参加者のテンションを下げるんじゃないかなあ。
これだけ期間があれば、他の曲が十分用意できるだろうし。
表彰式を翌日に設定するなら、その後に、金賞だけで受賞者コンサートにするとかしたら
いいんじゃない?
コンクールによっては、受賞者コンサートに出場しないと受賞が確定しないというのもあるよ。

471ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 14:52:21 ID:lFs+vBAF
個人的なことですが、親としては
菊地麗子(先生・・一応)に対する不信感その他だけが残りました。
一応名のある大学の先生なんだからそれなりの自覚ある人であってほしかった。
まあ練習いっぱいして子供はよかったかも・・
472ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 17:06:45 ID:YLO/DXnq
>>471
この話題で実名出すのはまずいですよ・・・
473ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 17:25:21 ID:lFs+vBAF
>>472
いい人ですね!
ほんとピアノの世界では珍しい。
コネと金のこの世界・・・とっくに愛想をつかしてわが子は東大を
目指しがんばってます!!
勉強は点数がつくから、80点は100点よりも下。
だから、匿名ではなく堂々とT音大に苦情言いに行くべきなのかも。。。
474ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 17:56:56 ID:Qxwxonbt
K地先生への不満って、前にも出てた審査中の態度とか?
運営とかも、どの程度この先生が仕切ってるの?
アイエムシーじゃなくて?
475ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 21:14:52 ID:Qf+cflx9
不満とかいうレベルではなく憤りです!
運営とかは知らないけど、他の参加者に判るように知ってる子に笑いかけたり、
会釈したり、審査中の露骨な態度の差は、自分の目を疑いました。
相手の立場に立って考えたことなんてないのでしょうね。
最初から聞くつもりがないなら審査員必要ないし・・・先生として問題外でしょう!!
やはりピティナでも大学でもみんなに尊敬されている先生方は
そんなにひどいことはしないと思います。
負け犬の遠吠えと言われようと、なんと言われようと
あの審査態度は一生忘れられないと思います。



476ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 22:19:40 ID:ilnpSAel
471は実名を出した上での中傷なので訴えられました。
2週間以内に連絡いくと思います、お楽しみに!
477ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 22:59:26 ID:Qxwxonbt
>>475
お気持ちはお察ししますが、K地先生だけじゃなく審査員ってそんなものですよ。
K地先生ほどあからさまじゃなくても…
478ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 00:13:31 ID:62QfwIWF
これらのコンクールとは無縁だけど
挨拶されたら挨拶返しますよね、普通。
ご縁があった方なら、お世話になりましたと言うのが普通だし。
それが点数に反映されてるなら、変だけど。
479ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 01:37:06 ID:c5p8fWro
>>477 日本語でおK

480ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 09:09:08 ID:NRwhj6Uh
楽しみに待ってます。本当はもっと言いたい事ありますから。。。
大体訴えたいのはこちらですから!!
481ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 09:13:30 ID:NRwhj6Uh
挨拶のレベルなら怒りませんし、やはり、場所と立場をわきまえるべきでしょう!

K先生にくっついてた外人で女性の審査員はウインクだしね。。。
482ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 09:15:06 ID:NRwhj6Uh
楽しみすぎて、2週間も待てな〜〜い。
483ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 10:13:19 ID:61dulio3
うちの先生なんて「あなたの演奏なんて最初の一小節を聞いただけで、私が審査なら夕食のおかずの事を考えちゃうわ!」っていつも言っています。
審査の対象になる演奏かどうかなんて
最初のワンフレーズでだいたい分かってしまい、あとは忍耐だそうです。

でも、うちの先生は態度には出してないでしょうね…きっと
484ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 11:38:21 ID:/o2MHHHQ
数年前、ガム噛みながら審査してる人がいた。
最初は目を疑ったが、ずっと噛みっぱなし。
少し見えにくいところに審査員席があって
本人は気を許したのかもしれないが、私の席からは丸見えだった。

男の先生だったわよ!
何年度のどこの予選か、はっきりわかりますが
審査員の名前は書きません。
訴えられても困るから。
485ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 11:42:49 ID:OLqBKDg/
>>483
意地悪う・・・でもおたく、よっぽど下手なんですね!!
486ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 12:07:48 ID:28faq00x
じゃなくて、先生の教え方が下手なんでしょ!
487ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 13:20:03 ID:lksB4XNP
>>484

ごめん・・・何が悪いのかわからない。
ガム噛みながら審査するのが悪いのか?
前に飲み物置いてるときもあるぞ。
488ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 13:47:16 ID:61dulio3
うちが下手なことはもっともですが〜笑
こんな態度に凹んでいる場合じゃないよ!
来年は身を乗り出して聞いてもらう位上手になって見返してやる予定です!
489ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 14:34:11 ID:c5p8fWro
身を乗り出すのはT音の生徒の時だけでしたけど・・・。
T音に入りましょう。
490ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 16:53:55 ID:UpWL7kXh
審査員が身を乗り出して聴きたい演奏


                ┌────┐
                |        |
                |    |    \
                |    |     ` ̄ ̄ ̄ ̄
                |    |
  | たらりらたん♪   /|    ||
   |___  ___ /|    ||
       ∨      / |    ||
 ||     ∧∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||    ( ゚Д)   |
 ||    / っ っ_ノ
 ||   /  / |_______________
  || 〜/  /   '-------------------'
  || ∪∪        ヽ  /
=三三三三         | |
 ||   ||        | |
491ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 21:54:04 ID:Uz/rQFBf
久しぶりに来てみたら、何だか凄い内容になっていて・・・
混ぜこぜでしたね、随分長い間・・・

折角来たので私の意見も一言
K夏さんは何が凄いかって、譜読みと暗譜。
私も人伝で聞いただけですが、二時間くらいかかるプログラムをかかえていても
一時間程しか練習しないとか、一度聴いたらもう弾けちゃうとか、
私が親でも娘を天才だと思うでしょうね。
ただ手がとっても小さく、指が細いらしいので、本格的なピアニストの道は
かなり厳しいのでは?

ジーナ
これは、聴きに行った。
審査員は4人いた。
ハリちゃん以外は男性(外人?)
小耳に挟んだ情報によると、4人全員の票が入らないとピックアップのメンバーにも
入れてもらえないみたいです。
ハリちゃんのお好みでは通らないのでは?
492ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 22:12:06 ID:zU3N3SmZ
譜読みがいくら早くても
仕上がりが…じゃ意味ないわw
493ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 22:18:41 ID:GkOTbb6b
伴奏をやらせたら、何でも初見で弾けちゃうし即興も出来るらしいから
仕事はいくらでもあるようにも思う。
練習しなくてもその場で弾けるのは、凄い才能です。
彼女は小さい頃からそうでした。練習嫌いで有名。
でも今、大人になってきて、練習の必要とか音を磨く事の重要性を
気が付いてきたから、また変わってくると思いますよ。
手が小さいのに昨年5月のラフマニノフの協奏曲2番は見事でした。
494ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 22:49:17 ID:28faq00x
彼女は明るくて子供らしく溌剌とした子です。
皆さんが言っているのは親御さんの事でしょ。
かわいい娘の為に常識をわきまえるべきだと。

495ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:12:30 ID:KR1UDKdm
コンクールの内容に話題を移そうとされる方々を無視して
なぜまたその話題に戻そうとされのかわかりません。
どなたかおっしゃっていましたが、
別にスレをお立てください。
496ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:21:25 ID:sqkTZqLj
コンクールの内容より優勝したk夏さんに興味あるけどね…
497ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:22:00 ID:c5p8fWro
10度が届かないと、ピアニストは無理。常識です。
あと、ビジュアルも大事ですね。美人でないと。

もう彼女の話題はいらないです。どっかいってください。
演奏も、悪いけど、まったく興味なし。

498ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:24:08 ID:GkOTbb6b
>>497
結果に僻んで大変ですね・・・。あらあら
499ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:35:54 ID:KR1UDKdm
優勝したのは彼女だけではないのですから
他の部門の感想などに話題が移ってもよいわけでしょう?
コンクールの内容を知りたい人は
いい加減呆れてこのスレは見なくなったということ?
500ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:42:44 ID:sqkTZqLj
コンクールは新たな人を発掘する場所。コンクールの内容とか、話題性のない人は上手くても興味ないです。
501ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:56:25 ID:c5p8fWro
>>500
同感。
父親の審査という、前代未聞の話題性があったね。
みんな下品としか思ってないでしょ。

502ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:02:38 ID:GkOTbb6b
>>501
その話は何回書いても、今は何も変わらず同じですね。
予選で彼女に負けた人も、最後のアジア大会で優勝するなら
仕方ないと思うしかないです。
予選の後、彼女がその後どんな結果を出していくのか、時々このスレを
興味深く見ていました。
503ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:07:40 ID:Hfo50ZuT
有名人ピティ○っ子勘違い親
のスレでも作ったら需要あるのでは?
クマうさとかI実ちゃんとか、なんでもござれですよ。
504ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:15:33 ID:mkugdESQ
>>503
本当にそうですね。
505ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:17:50 ID:aXY+d8iW
その、アジアで優勝自体、変と思ってるんとちゃう?

有力選手は、消されるのが普通。
適当に下手な奴は、かえってアジアまで残される。
つまり、複雑な仕組み。

だって、ここの審査は話し合いで決まるんだから。
506ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:19:55 ID:aXY+d8iW
>>503
賛成!だれか立てて〜
どうも、晒されたい連中のようだから、多いにやってもらいましょ。

名誉毀損はいいっこなしね!
507ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:22:21 ID:gBNYBABy
優勝した人以外の方々には反感を買う言い方ですみませんでした。
これで失礼します。
508ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 00:52:45 ID:152vnHVs
>>484

ポゴレリチじゃね−の?w
509ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 01:01:52 ID:zrqAHyUa
K夏さんは東音付属なのに芸大受けるんですか?
S木M祐さんは芸大志望らしいですね。彼女このコンクールではけっこう評判悪かったみたいですが、受験までには仕上げてくるのでしょうね。
去年も有名な子が芸大落ちてるから、コンクールはあまりあてにならないのかもしれないですね。
510ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 09:16:52 ID:7TEjM7Ay
>>508

>>484です。
違います。ピティナの予選です。
すいません。そういえばココ、ショパン国際のスレでしたね。
511ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 09:36:05 ID:hVAGFbul
入試の評価の基準とコンクールのものが違ってあたりまえじゃない?
大学に入る事が目的でもないし…
芸大と桐朋と毎コンを価値基準とする音楽界スノッブって多いね…
そういう人は試験で平均的に高得点取れるだけの
つまらない演奏して
大学院まで行けばいいんじゃない?
512ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 09:41:55 ID:aXY+d8iW
まず、そういうところに入れない人は、ダメです。
それが、基準になって、次のステップに行けるんですよ?
高校・大学の評価・コンクールの評価、どちらも必要。

ショパコンアジアやピティナでは弱いです。面白い演奏でも困り者。
海外の先生方も、よくご存知です。
513ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 16:36:44 ID:gOjrhwXz
毎コンってキーポイントなの?
514ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 00:29:44 ID:RXLsPwjG
「有名人ピティ○っ子勘違い親を語る 」
もう少し、題名を脚色しましょうよ。スレ立て待ってます!

でも、スレ立てると言ったとたん、す〜っと引いたわね。取り巻き連中。
515ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 00:48:02 ID:3A6kaOjO
>>514
>>ID:RXLsPwjG
アンタ本物の馬鹿?
516ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 01:30:43 ID:RXLsPwjG
やっぱ釣れた!
517ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 01:41:10 ID:GmmX/551
人任せにしないで、自分が立てたらいいのに
518ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 02:15:17 ID:IrsVEu04
>>516
オッサン、少し家でママにかまってもらったら?
519ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 18:57:44 ID:BPjikOiB
入賞記念コンサート、確か金賞の方は参加費無料だし、
アジア入賞の方は参加費お安めのはずですが
皆さん、参加なさらないのでしょうか?
そういう話題がちらっと出ても、その後話がつながっていかないのは
ここのみなさん興味がないのかしら?
520ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 16:14:34 ID:j5vuY8W4
>519 興味がないんでしょうね。
レス、つきませんね。
賞獲りのためには、遠隔地からでも必死にレッスンに通ったり、コンペにも出るけれど
賞をもらってしまえば、入賞記念コンサートには用無し、ってことなんでしょう。
あれだけのホールで、無料で弾かせてもらえるなんて、素晴らしいと思うけどなあ。
やはり、金賞は出てこないとねー。
521ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 19:39:53 ID:ePazvGuV
学校もお休みじゃない平日の昼間に2ヵ月も前の曲弾けって言われても困るんじゃない?
しかも予選入賞者から出られるんだからわざわざ無理する価値無いわよ…
522ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 19:43:49 ID:eo+cYXn0
海外で弾く賞がもらえる場合は、金銀の子は確実に出てますよね。
523ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 20:03:05 ID:s8uCZsbh
特に地方からだと大変なんだもの。
有名ピアニストがゲストででるとか
ヤシンスキー先生が講評書いてくれるとか
何か魅力がないとわざわざ学校休んでまで行かないわよ。
524ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 22:09:42 ID:y49M9JdL
金賞の方が出演されないのに、他の方は遠慮してもっと出にくいでしょうね。
地方だと行くだけで本当に大変でしょうし。
事務局ももう少し工夫して、入賞者が出たくなるように、
表彰式と近い日+懇親会とか(どっかのPTNAみたい)
時間が大きく空いてしまうなら自由曲にすればいいのに。
浜離宮大ホール、無料・・・わ〜確かにもったいない・・
525ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 00:49:55 ID:ABCJREGa
幾らタダでもさ、
ここで金賞だったことをさらすのは自慢にもならんよね・・。もういいんじゃない?
526ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 01:05:54 ID:C1FupJ0R
ここで金取るような名前の方は、もう別のコンクールの準備を始めていますよ、きっと。

527ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 02:13:54 ID:ABCJREGa
別に人をれぞれじゃない?予定がある人はあるし。

でも次々とコンクールばっか受けてると、演奏が荒れるよね。
528ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 02:30:52 ID:TVYUQUHn
次々にたくさん受けている人には、どうやったって敵わないよ。
年々力の差は広がるばかり。
本人が嫌がってないならOKでしょう。
529ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 02:42:45 ID:ABCJREGa
上位入賞した友達も、自分には確かにコネがあったって言ってるし、
ここでは、恥ずかしくて弾けないってさ。そんな人がけっこう多そうだにゃ
530ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 03:52:29 ID:+avjad2S
賞に値する演奏をする自信がないと、ここでは弾けないってことか?
531ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 07:23:33 ID:xlD2BRQo
当たり前じゃない?
入賞者がだめだった友人に、
先生の力だとか運が良かったって謙遜するのは

532ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 07:56:44 ID:C1FupJ0R
自分の演奏が完璧って自信もってる子いるのかな。
幼児くらい?
みんな何らかの反省点は抱えてると思う。
賞もらった子達も、賞歴だけで
日本の小さな演奏会なんて興味ないでしょう。
533ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 10:56:11 ID:ABCJREGa
>>526>>528>>532
みんな興味はあるんじゃない? 学生音コンはやっぱ順位通りだなって感じだったけど
こっちはどうかなあ。楽しみだね。
534ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 18:01:42 ID:g38SMQbx
次?次って皆さん、何を予定してますか?
PTNAがもう少しで課題曲発表だけど、本番の夏までにはちょっと間が空きすぎる。
学生音コンとの両立は厳しいかな?と思いつつ
間に何か挟もうか、情報収集中。
やはりクラコンかな?
535あいみ:2008/02/10(日) 06:38:55 ID:xeE9HEmU
小林愛実ちゃんって???

http://jp.youtube.com/watch?v=4dwmMJzoSlo&feature=related

いわゆる神童ですか?才能って何ですか?
持って生まれたもの?それとも環境で作られるもの?
愛実ちゃんを見ていると、努力すれば報われるって言葉が嘘っぽく
聞こえてしまいます。どんな幼少時代を過ごしたのか、誰かご存知ですか?

536ギコ踏んじゃった:2008/02/10(日) 10:47:00 ID:udeXfz/C
537ギコ踏んじゃった:2008/02/10(日) 12:04:14 ID:3iVan9j4
この子が美人だったらもっとみんな羨むよね。
なんたって女の子は美人は得だから、大した努力をしなくても楽に人生が遅れるのに。
彼女だって小さい時から先生がつきっきりで、母親もステージママで大忙したよ。
538ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 00:59:27 ID:qVUGWc4h
>>535
マルチうざ
539ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 16:15:54 ID:ILFM17nN
思ったんだけどさ、ショパンコンクールでショパンの曲じゃない曲を弾いたら、その場で失格?
540ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 16:58:09 ID:YFpCm9f9
>>539

何言ってるの?この人。
541ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 17:24:52 ID:PloPBxSk
539「カーン」って鐘が鳴りその場で失格です。
542ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 18:13:25 ID:PLRjEZan
課題曲に入ってなければ、ショパンの作品でもカーンじゃない?
543ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 20:48:21 ID:ILFM17nN
あと思ったんだけど、ショパンコンクールで遺作?を弾くのを見たことがない。
幻想即興曲とか、ワルツ14番とか。
弾いてはいけない曲に入るの?
544ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 21:11:43 ID:r8OKOUGR
ですから、まず要項を良くご覧になってから質問してね、お嬢ちゃん!
545ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 21:34:44 ID:GDr7doN9
課題曲に入っていても申し込みのときに申請してる曲以外を弾いたら
それがショパンでもカ〜〜ンだな。

つか、課題曲って言うものを理解できてない人がいるな。
546ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 00:08:02 ID:fza94Orx
>>544
この質問、間違えて本家ショパンコンクールのスレだと思って聞いてるんじゃない?
543の遺作の事とか、「本家ショパコンでは」って事としか考えられない。
ただの勘違い(スレ間違い)にそこまで噛み付いてやるなよ。
つか一般的にショパンコンクールって言ったらあのコンクールしかないからね。
inASIAなんてかなり恥ずかしい・・・・・・存在すら知らない人も大勢。勘違いされて当然かも。
547ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 00:16:12 ID:DthkYHRz
そ、恥ずかしいわよ。

in ASIAは、たとえ課題曲のショパンを弾いたとしても、
とてもショパンと思えぬような味付けの演奏が賞をとるコンクールなのよ!
548ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 00:25:45 ID:5kqvi9Kh
何だか又同じ話の流れに戻りそうな感じ、、、、。
549ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 07:42:27 ID:DHfkiuch
本家ショパコンは
事前申請なしでどのショパン曲弾いてもいいの?
550ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 08:42:16 ID:FAjOESHW
>>547
執念ぶけぇ〜〜〜  嫌いなくせにずっと見てるのね(笑)
551ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 08:48:22 ID:YEhIrryo
勘違いとか味付けとかどうでもいいよ。
賞を取った人にしか興味ないし、結果しか興味ない。
コネがない人は下手だから。それだけのこと。
コンクールなんてそんなもんだよ。
552ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 09:29:01 ID:y7Dy1CSH
ピティナのスレでクマちゃん叩きもしているね(笑)
悪口大魔王!
553ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 09:51:09 ID:SsUekUhH
>549
いくらでもネットで調べられるから、自分で調べなさいよ。
554ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 14:28:42 ID:DthkYHRz
>>550
あなたも、ピティナスレでもご活躍ね!
私の書いたこと、もっともでしょ? だって内通してるからね。

>>552
っつうか、ホントの事を辛辣に書いただけ。
555ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 15:10:52 ID:FAjOESHW
そろそろ
ハクション大魔王!! ふぇーくしょい!
556セックスレス:2008/02/12(火) 15:24:26 ID:Td6N2BKV
よばれてとびてでてじゃじゃじゃじゃ〜ん(・ω・)/
557ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 01:49:35 ID:GwnVC2us
>>555 556
年齢がばればれ(笑
558ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 21:26:42 ID:cz5JIqz9
当方20歳
何を言ってるのか全然分からん・・・
559ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 21:56:41 ID:v3LN8Q6b
ヒント 旧放送 再放送 リメイク新放送
560ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 16:26:51 ID:LFseu1+F
入賞者コンサートって、何日だっけ?
HPにも書いていないし。
561ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 16:45:29 ID:C8JkUoaT
>>560
東京だけですか?
562ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 19:05:23 ID:iintkUQT
>>560

地区によってたくさんやってるよ。
563ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 23:42:02 ID:lmTyRUT7
>>562
えええ、ショパコンインアジアの入賞記念コンサートっていろんな地区でやってるの?
PTNAの間違いじゃなくって?
東京の浜離宮、3月17日、18日以外、全然知らない。
どこかに書いてあるの??
564ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 23:59:19 ID:tCpcpCAb
事務所の対応も、HPの案内も、結果もすべていい加減なコンクール。

ピティナと連動して、お金儲けだけのコンクールに見える。
こんなコンクールでいい賞とっても、正直うれしくもなんともないような。
565ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 01:21:34 ID:gEqYVTjF
>>564
いや、どんなコンクールでも上位入賞は単純に嬉しいけど。
レベル低かったらごめん。
単純だから、深く考えないし。
566ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 10:51:07 ID:g1y2XXN3
>>562

PTNAと間違ってるんだろうな〜
567ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 13:34:58 ID:hxtNjQA/
客席、すっかすかのアジア大会へ行ってごらんよ。
このコンクールが、どれだけ世間の注目がないかがわかるよ。
あんな寂し〜いファイナル見たの、初めてだった。
568ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 14:44:13 ID:h/WFT6dU
出なきゃいいだけ。
569ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 17:26:13 ID:xI6oOxnS
出てわかるんじゃない? このコンクールのあふぉらしさ。
ここでしか名前が出てこない子、多いじゃん。おっかしいよね。



570ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 22:33:37 ID:QttWsKoA
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/topics/images/20080218_Krakow.pdf
この尾崎さんは銀賞でしたが、金賞の方よりお上手だったのですか?
571ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 08:10:02 ID:M0IlEkZD
>>570

日程的にショパコンより前から決まってたんだろうな。
入賞者コンサートは断っても
さすがにこれだけのコンチェルトは金賞全員辞退ってことはないでしょう。
572ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 08:25:05 ID:LnsnyqUL
これこのコンクールと全然関係ない昭和音大・・・つかエロ先生のイベントっしょ?
573ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 09:51:58 ID:pOIgsP+g
尾崎君妹?
574ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 10:20:35 ID:M0IlEkZD
え?兄妹なの?
575ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 10:22:33 ID:bFIfKl9K
なら、N村Eりこちゃんでしょう!
576ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 11:13:23 ID:LnsnyqUL
そうだよ妹だよ。
学生音コンやピティナでも入賞しているはず。
577ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 13:22:59 ID:mrdP2I/Y
このスレ今日初めて読んだ。

ここの会社は音楽業界では札付きの悪質会社。
「I:いい加減で、M:迷惑千万な C:カンパニー」って陰口叩かれてる。
ギャラは払わない、連絡系統なんか全然機能していない、
K田はどっちも使えない。社長は金銭欲と名誉欲の亡者で偏見の塊、
もう一人のは、かつてヤマハではそこそこ働いていたが、
この会社に入ってすっかり使い物にならなくなった老いぼれ。

誰かも言ってたが、こんな会社が運営するコンクールなんて、真剣に考えちゃダメ。
「他のコンクールや入試の練習」程度に捉えて、次へ進むべき。
578ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 17:28:01 ID:pOIgsP+g
K田じゃなくて、K地じゃない?
社長とダメな営業が同じ名字だよね。
579ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 19:11:18 ID:mrdP2I/Y
>>578

おう、そうだ、スマン。ミステイク! 漢字が全然違うKU○TIな。
580ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 22:07:39 ID:6rxyzjbZ
アジア進出者とか入賞者も、上位に行くとは思えない演奏だったりしたけど、
577が言ってることに関係あるの?

そこそこいい演奏が落ちて、無理に頼まれた子が入ってるような感じがない?
581ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 23:41:45 ID:ltHTOWPI
>>580
又、出た!負け犬の遠吠え!
いい加減、しつこいわ。


  
582ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 01:18:41 ID:27DFAcAr
>>580
その性質が演奏に出ていたら
だれも評価しないでしょう!
583ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 02:20:17 ID:FSYMK4g0
>>579
社長は知らないけど、営業のK地は本当に使えないやつだよね。
態度はでかいし、口は臭い。
何か苦情を言うと、自分の担当じゃないと責任逃れをする。
最悪ですよ〜
584ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 02:44:07 ID:EDlSf//D
>>581
端から見てて、あなたのほうが十分しつこい。
どうしても話の腰を折らなければならないのは、どうもあなたの方ですね?
ろくでもない演奏だったのに、いい賞もらっちゃったんですか。

会社の体質が、入選結果にも如実に反映してるではないですか。
一目瞭然。
585ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 04:06:23 ID:ihSTrkSV
>>584
私581でも582でもない部外者ですが、傍から見てて変にしつこいのはあなたですよ。

「どうしても話の腰を折らなければならない」
「ろくでもない演奏だったのに、いい賞もらっちゃったんですか。 」

↑…無理やり因果関係こじつけたいようだけれど(笑)、コンクールに関係ない普通の人が見ても、
普通にあなたに違和感感じます。
586ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 04:11:29 ID:2E1jwuhB
アンチショパコンスレでも立てて独り吠えててほしい。
運営、審査がどうであれ、このコンクールはショパンを学ぶ場。
結果は勉強の一過程とわりきって参加してる方からすると
粘着うざい
587ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 04:40:49 ID:ihSTrkSV
>>586
同感です。
588ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 06:59:00 ID:FSYMK4g0
>>584
会社や運営について書いたけど、
何でもかんでも審査結果に結びつけて、話しの腰をおっているのはあなただと思う。
すぐこの流れになるのでウンザリですよ。

別スレたてて下さい
589ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 10:01:59 ID:EDlSf//D
ショパンを学ぶ場ww

ここでhuseiを学んだようですよ。
運営の体質が浮き彫りでしょうね。
粘着だろうとなんだろうとひとつの意見です。
590ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 13:56:01 ID:B9bwMLuz
はいはいわかりました。
何度も何度もあなたのご意見ありがとう。
でも、その意見、そのレスのパターン飽きたからw
どんな意見でもひとつの意見何度もきかされたらいやになるし。。
仮にあなたがいうようなコンクールだったとしても
そんなひどいコンクールにいつまで粘着してるんだか。
粘着せざるをえないほどあなたにとって価値のあるコンクールなのか。。。
591ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 17:58:07 ID:5OhSosi1
>でも、その意見、そのレスのパターン飽きたからw

まったくです。
もう、あそこまでくると白痴に近いと思いますよ。
592ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 23:10:57 ID:EDlSf//D
>>590
粘着としか取れないあなたたちって欠如してますね。
こんなコンクールは、実例をどんどん挙げて吊るし上げるべきでしょ。
どうして今まで放置してあったのか不思議。
それとも、他になんか話題あるんですか?過疎スレじゃないの。

まあ事務局に抗議がいってるからHPにあんなこと書いてあるんでしょうけどね。


593ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 23:17:02 ID:B9bwMLuz
吊るし上げるほど熱い思い入れないし。。

594ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 23:26:32 ID:FSYMK4g0
>592って〜
これだけ嫌なやつの本当の姿ってどんなだろ〜
595ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 23:43:21 ID:tkGMmKNF
たぶん、人と関わる機会の少ないさみしい人。
ひがみっぽくて、悪口書くことでどうにか自分のアイデンテティーを保ってる、可哀相な人。
596ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 23:55:05 ID:EDlSf//D
>>593
>熱い思い入れないし。。

あっそ。じゃあ、いちいちここ覗いて書くなって。やってることが矛盾。

書くことは自由。制限される覚えはないね。



597ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 00:09:33 ID:EWvcYo8I
>いちいちここ覗いて書くなって。     

と、

>書くことは自由。制限される覚えはない

が、ものの見事に矛盾してますよ。  

頭 は 大 丈 夫 で す か ? ?   何 歳 で す か ? ?
598ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 00:24:52 ID:Sq1qwVFL
横から失礼しますが、597さんがこのコンクールに熱い思い入れがないって書かれたからじゃないですかね。
596さんは、思い入れがあるから書くのではないですかね?そういう意味と思いますが・・。
ま、そのへんでいいんと違いますか。自由に書くことには賛成ですが、別に思い入れないんなら書かなくていいと思います。
599ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 00:33:56 ID:EWvcYo8I
>>598
何カンチガイしてるの?
私は「コンクールに熱い思い入れがない」って書いた人じゃないけど。w 

あまり思い込みでテキトーなこと書かないほうがいいよ、当たる確立もないのに。
またボケツですね。どこまでも哀れ。
600ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 00:56:42 ID:uhahefXi
日本語を正しくよみましょう
「思い入れ」は「吊るし上げるほど・・・」はないとありますよ。
601ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 01:03:09 ID:Sq1qwVFL
>>577さん、その会社ってなんて名前ですか。HPに載ってますか?
602ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 04:51:52 ID:KpTllQ8Z
載っているよ。東京IMC。
この文字を見たら、経験ある業界人達は皆スルーww
知らずに入った若い社員も、長く居着かないで他社へ転職。
603ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 10:58:31 ID:Rl+31UTs
>>592
>まあ事務局に抗議がいってるからHPにあんなこと書いてあるんでしょうけどね。
「あんなこと」ってどんなことを書いているの?
HP見たけど、どの部分かさっぱり分からないから教えて。
604ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 12:07:10 ID:Sq1qwVFL
その東京IMCってどんな体質なんですか?
スルーとか長く居つかない一番の理由って・・・。
605ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 14:13:08 ID:KpTllQ8Z
・外人アーティストや教授に、契約書を交わさずに、なし崩し的に仕事をさせ、
帰国間際にギャラを値切る
・一部の音大教師や金持ちと結託して、コンクールの結果まで仕切る
・内部にも外部にもタダ働きさせる
・練習場・練習時間を確保してくれない
・外人アーティストの交通費を出さない

まあ、俺が知っているのはこんなところか
606ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 18:20:54 ID:lPE17Uvb
そんな人間が仕切るコンペに出るだけで何だか恥ずかしい、、、
607ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 23:12:40 ID:Sq1qwVFL
>・一部の音大教師や金持ちと結託して、コンクールの結果まで仕切る

やっぱり誰かがしつこく書いていたように、結果を仕切ってるんだ・・。
審査結果を出すだけの事にいっつも時間オーバーだし、上手い!と思った子はアジア前でうま〜く落とされてると思った。
きっと頼まれてる子のライバルは消せでしょ?K地さんも審査結果の話し合いの場で行ったり来たりだったね
審査結果に関与してるんだなと思った。
いっそ、内部告発したら?
608ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 00:41:24 ID:+rpy3rx0
>>605
このコンクールって、一部入賞を「約束」された人と
「強烈な金儲け」のコンクールってにおいがする。

しかし、こんなに金集めて、どうして肝心な要人に払う金を値切るのさ?
そこまでしたら、信用ガタ落ちでこの先成り立たなくなるんじゃないか?
・・とマジで心配もしないが。
609ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 12:37:54 ID:Swnklb3T
>>608
だから、まともな人間はとっくに誰も相手にしてないよ。
でも、ピアノの世界は「ショパン」とか「ポーランド」って固有名詞を出すだけで
ころっと騙される親子が、次から次へと後を絶たない。
このコンクールがその証拠。
ポーランド関連の怪しい企画は、たいていここの社長が絡んでる。
610ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 14:18:39 ID:mroWfQQ/
つまり、騙される方が悪いってことね。
611ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 14:42:34 ID:SyhbMVJ8
何か権威あるポーランドの教授の方々が、
ジャパンマネーに魂を売って審査員になってることが悲しい。
612ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 20:12:52 ID:gV9fKxrc
そんな言い方も・・・悲しすぎます
613ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 23:10:57 ID:Swnklb3T
>>577=>>602=>>605=>>609だけど
不愉快な体験や悲しい思いをする人が一人でも少なくなるようにするには、
こういう悪質な会社の実態を口コミで知らしめることだと思う。
「内部告発」って発言もあるけど、俺は内部ではない。
ただ、かつて何年も外部として仕事をせざるを得なかったことがあり、
本当に酷い目にあったし、呆れたんだ。
二度と相手にすまいと誓った。
それにしても、ゾンビのように蘇るなあ、kura○は
614ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 01:01:11 ID:OHhXsYQp
>>578です
今回のコンクールで倉○に酷い目にあったものです。

運営のいい加減さにはほとほと呆れてしまいました。

ですが、ここで粘着して個人攻撃をしている人が言っていることは、ちょっと違うのですよ〜

最終的な順位の操作や通るべき人じゃない人が通過するのはあると思いました。
でも、アジア前に有望な人を全国で落としておくなんて、
用意周到な計画的なことなんて彼らに出来るはずがありません。

本当に酷い二人です。
でも、私怨で個人攻撃をしている人に力を与えてしまっていることを残念に思います。
615ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 16:38:23 ID:uf4pfyiV
>でも、アジア前に有望な人を全国で落としておくなんて、
用意周到な計画的なことなんて彼らに出来るはずがありません

いえいえやってますよ。それが操作です。慣れたら簡単です。
国際コンクールでもよく聞きますけど・・人数が多すぎて把握できない場合もある。
ここは少ないので操作できてますね。
616ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 16:40:44 ID:uf4pfyiV
>>614
醜い目というのは、たとえばどんな目にあったということですか?

>最終的な順位の操作や通るべき人じゃない人が通過するのはあると思いました。
それが操作ですよ。
617ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 18:23:22 ID:O1TSFTBS
>>615
なぜ、操作しているとそのように断言できるのですか?
何か証拠でもあるのですか?
618ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 18:50:38 ID:uf4pfyiV
証拠www
世の中のことにすべて証拠があったらいいですね!
619ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 19:32:42 ID:O1TSFTBS
>>618
ということは、断言できるほどの根拠はないと
いうことですね。
620ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 19:34:11 ID:O1TSFTBS
>>618
すみません途中で送ってしまいました。

それほど断言されるということは、
何か不正があったという証拠(根拠)をご存知なのかと思ったので
質問したのです。
621ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 20:16:30 ID:R1XkZbmz
勝手な想像で言ってるだけだから、
>>618みたいにテキトーにはぐらかすことしか出来ないのでしょう。
バカな人って、妄想で好き勝手なこと書きまくるんですよ。頭使わなくていいから。
622ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 23:52:11 ID:uf4pfyiV
>>614さんも書いてますね。
>最終的な順位の操作や通るべき人じゃない人が通過するのはあると思いました。

私もそう思いました。
証拠云々行ってる方、全部全員聴いてから語りましょう。
まず聴いたことが証拠でしょうね。

ピアノ教育者以上でないとわからないでしょうけど。
623ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 09:18:45 ID:o/fAZAQU
人物特定されないように部門は言わないしいつの話かも言わないけど
普通の一般サラリーマン家庭で特別なコネもないところの人が
アジア金とったのを知ってます。
だから順位の操作とかはないと思ってます。
624ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 10:51:07 ID:ytAcvnPO
一般サラリーマンだってコネも金もあるところにはある。
単細胞!!
625ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 12:02:00 ID:fgNerXGP
金とった事あるけどコネはありません。お金も普通です。おかしいな・・・
626ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 12:11:50 ID:FMOVe/yf
>>623
あなたの知ってる人、たったひとりがそうだったからっていったいなんなの?
コネある人間なんて、コネありますって顔してるわけじゃないんだよ?
それとさ、サラリーマン家庭って・・それ普通のことですけど。
627ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 12:43:26 ID:aVESkDOF
このコンペで金取って良かった事は?
思いで作り以外でお願いします。
628ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 13:18:24 ID:fgNerXGP
やっぱり・・・思いでづくりかしら?
なんていったら怒られそうですね。冗談です。
金で嬉しかったけど、良かった事はありません。
アジア大会まで進むことで色々勉強できてよかった!と思うことはあります。
レベルの高い指導を受けた演奏を聴く機会と思ってます。


629ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 16:27:49 ID:4Z0M7nO6
>>615
どの級のことですか?
有望な人が全国で落とされたって?
本人がそう思ってるだけでは(笑)

小学生〜中学生まで聞きましたが、少なくとも有望株はみんなアジアに進んでましたよ。
入賞人数も多かったようですし、むしろ、え〜?というのまで入賞してました。
落ちた人には殆ど有望なのはなかったですね。

630ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 16:50:58 ID:6TLxSSo8
金とってうれしかったのは一瞬
嫌なことの方がいっぱい。。。。
やっかまれたり、ひがまれたり、けちつけられたり
同じ先生に習ってるお友逹ママや先輩ママは
子供にきこえるようにあからさまに嫌味いってきたり。。。
あ〜やだやだ
うちのこはこちらで話題になるような子ではありませんが
これだけ嫌な思いをするんですから
名前のあがる子達はよほど精神力があるかずぶといかなんでしょうね
でも、粘着されたりしたら迷わず警察です!
631ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 18:50:53 ID:r4Hi99ZH
聞こえるようにあからさまに、のほうがまだいいかも。
ネットでやっかんだり粘着したりするのが一番イタイね。
632ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 19:27:17 ID:FMOVe/yf
630さん、やっかみや妬まれてるんではないよ、たぶん・・。
いっちゃ悪いけどこの程度のコンクールで・・それはいいように考えすぎです。
あなたこの程度で警察なんて・・笑っちゃう。

うちの子の友達は学生音紺コン1位ですが、全然!!妬まれてませんよ。
それだけの実力がある子だ、とみんなが認めてる感じ。みんなが演奏にあこがれてますよ。
633ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 20:15:30 ID:+l78khtc
学生音コンじゃしょうがないよ・・・。
日本音コンじゃないと価値なし。
634ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 20:35:21 ID:6TLxSSo8
ずば抜ける子はいいんです
周りから同じくらいか下くらいに思われてた子がなると苦労するんですよ。
同じ先生に習ってる身近な人が一番こわい。。。
631さんのおっしゃるとおり顔がみえる場合はまだいいんです。
でももし、ネットで自分の子が特定されて粘着されたら
程度が何であれ私は警察に届けます。
それが子供を守る親の責任じゃないでしょうか
635ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 01:12:26 ID:djv5Y0gU
気の毒ですが、ま、そういう立場になっちゃう人も確かにいますね。
実力も対してないのなら、あくまで謙虚に立ち居振る舞いをするのが勝ち。
それが親の役目だと思いますよ。

警察は実際は相手にしませんよ。
訴えるならわかりますが、それはお金と時間が大変なことですし。
636ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 01:16:18 ID:4hwW2SjB
本人が訴えたら、警察に行かなきゃならなくなりますけどね。
ま、度を過ぎた中傷や嘘は書かないことですね。
637ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 01:23:25 ID:djv5Y0gU
>>636 警察は一体どこに行くんですか?

内々の知られざることは、ここで暴露されなきゃいけないこともあるでしょう。
匿名だからこそできる、それが告発でもある。

マスコミも2ちゃんを頼りに見てますからね。
真実が浮き彫りになって出てくるからでしょうね。
638ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 01:25:13 ID:djv5Y0gU
>本人が訴えたら、警察に行かなきゃならなくなりますけどね。
すみません。意味を履き違えました。本人が警察に出向くということですね。
639ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 09:51:17 ID:9gxfEllT
と言うことは、粘着されていた例の子(と共にその親)は、ずば抜けている訳でもなく、かつ親の立ち振る舞いもよくなかったということですな。
640ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 10:02:41 ID:4hwW2SjB
まだ言っているのですね。笑
しつこい。
一人だけコンクールの為の弾き方でなくて自分の演奏で
ずば抜けていましたよ。親の事も関係ないと思います。
641ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 16:57:58 ID:djv5Y0gU
>>639
演奏は、音高の平均くらいのレベル。あんな引きずるようなショパンはもういい、って感じ。
音質の鮮度が悪く、バッハもエチュードもいまいちに聞こえました。
親はひどいルール違反で、とんでも、でしょ。

以上、上記は不特定です、あしからず。

>>640
ひとりだけってww あなた書いてる事がかなり子供じみてるけど・・・
642ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:09:07 ID:K07JmIk4

それはあなたの一意見で、そう聞こえてない人も多い。それに他の人は魅力なかったです。ただ弾いてるだけ。
643ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:14:37 ID:4hwW2SjB
641は個人を特定する事を連ねて書き込んでいますね。
本当に捕まっていただきましょう!
煽りに引っ掛かりましたね。
644ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:44:01 ID:K07JmIk4

人の悪口を掲示板に書き込みして、鬱憤をはらしても、その後警察に呼び出される恐怖の方が嫌ですね…
演奏されたご本人には罪はない事は、はっきりしてますから。
645ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 18:09:13 ID:4hwW2SjB
悪口を書き込まれた人より、人を傷つける事を平気で書き込んでいる
人の方が結果的には精神的に苦しい状況に追い込まれるって事です。
いつ呼び出しが来るか、びくびくなさっていてください。
646ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 18:26:31 ID:eElyCghf
あんたらの方が人脅して、もっと罪やで。
脅迫罪適用されるよ?

何をそんな過剰反応してんの?
別に本当の事かもしれへんし、人の事いいやん。ほっとけば。
647ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 00:48:48 ID:74GsAqXI
こんな内容で特定できるの?
私は知らないから、誰のことやらちんぷんかんぷん。
実名住所も書いてないのに警察がどう動くのでしょう。
それにただの率直な感想に聞こえますが。
悪口や辛口意見も、有名料ってやつでしょうかね。
648ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 12:52:18 ID:Ob9V/zOK
2008/02/27(水) 00:48:48 ID:74GsAqXI=
2008/02/26(火) 16:57:58 ID:djv5Y0gU
649ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 13:10:51 ID:sgxXdWK5
警察が動く場合って、かなりの名誉毀損か
命に関わるような場合ですよね。
これだけ、犯罪が増えてると警察もとりあってくれないのでは。。。
650ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 13:26:34 ID:Cww+xjPx
警察にいくのはあまり意味が無い。
それより弁護士に相談すると、ちゃんと適切な方法で支援してくれる。

651ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 15:35:53 ID:xQLPAUX3
>>648
はずれ〜!

650 お金用意しないとね!
652ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 16:38:04 ID:734kqshR
裁判に勝てばお金も取れるんじゃないの?
訴えた方がいいよ。前に書き込んであるのも全部。
653ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 19:36:09 ID:sgxXdWK5
弁護士費用や裁判費用を考えたらわずかなお金勝ち取っても
足が出るのでは・・・
654ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 22:19:17 ID:xQLPAUX3
お金はもちろん足が出る。

それより、そんな金にならん仕事を引き受けてくれる弁護士を探すのが至難の業。
655ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 23:59:28 ID:74GsAqXI
>>648
はずれです。私は一度きり。
656ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 19:55:33 ID:er0yF7OF
18・19日にあるはずの入賞者コンサートのプログラムや時間をご存知の方いませんか?
何時から始まるんでしょうか?ソロは18日?
HPに、まだ何も出ませんが・・・あるんですよね?
657ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 19:59:40 ID:+I5VWOTh
>>656
あるのは間違いないのでしょうが、
確か、去年も事前お知らせなかったような・・
せっかくの浜離宮、お客様が少ないと勿体ないですね。
地方入賞者の多くがお断りされたらしいですし、
どんな方々が演奏して下さるのか気になる所です。
658ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:18:31 ID:1eogMQML
17日
ソロ
16:00〜
予選〜全国入賞者
コンチェルト
18:15〜
予選〜全国入賞者

18日
ソロ
15:30〜17:45
各部門金賞+α
18:00〜
コンチェルト
各部門金銀賞
です。
659ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:47:00 ID:+I5VWOTh
>>658
ありがとうございます。
差支えなければ、ソロ各部門毎、何人ずつ位の方が出演されているのか
お聞きしてもいいでしょうか?
出演者名簿(プログラム?)のようなものがいただけているのですか?
660ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 22:12:32 ID:1eogMQML
各部門1〜2人です。
チケットの購入を検討したいのでプログラムを知りたい…
と言えばFAXしてもらえましたよ。
661ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 22:25:55 ID:+I5VWOTh
>>660
詳しい情報をありがとうございました。
金賞の方も全員ご出演なさるのではないのですね。
まだ学校もありますし、特に地方からの出演は厳しそうですし。
事務局はコンサートの時期と曲目を考えてほしいものだと思いました。
662ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 22:43:22 ID:er0yF7OF
656です。

>>658さん、詳しく有難うございました。

ソロとコンチェルトで別れているのではないのですね。

>>661さん、全く同感です。聴きに行くのも厳しいです。
663ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 18:09:32 ID:7qUptS8N
コンクールじゃなくて、IMCのHPに、チラシだけ載ってますよ。
プログラムはありませんが。
664売国:2008/03/10(月) 05:28:45 ID:e969LQ+Y
東フィルとマル半の関係
http://www.tpo.or.jp/japanese/support/index.html
http://www.maruhan.co.jp/corporate/philanthropy.html

パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
665ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 10:22:47 ID:F6iJIl/D
東京IMCのHPトップ
求人案内ワロタ。

雇い入れた奴は何でもやらせようってハラが見え見え。
パソコンがかなり上級でしかも海外アーチストと交渉までできるレベルで
コンサートマネージメント(つまり雑用)をこなせる人って・・・都合よすぎないか?

ってか、そんな重要なポジションのスタッフが今いないのか??

入賞者記念コンサートの情報をコンクールのHPに載せないで
東京IMCのHPにだけ載せるってどういうつもりだよ。
やる気あんのか?
666ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 15:41:50 ID:GjHE6VcQ
IMC、それだけ人材不足を認識しているんだ。
重要ポジション以前に、受付や電話くらいまともに応対できる人も同時募集するべきだね。

入賞者コンサートの扱いも、参加者に失礼だよね。
667ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 14:33:39 ID:CNmTCUhG
カッコウ君は18日?
668ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 15:55:50 ID:z0m5qFvJ
カッコウ君の演奏聞けるんだ〜
今年はPTNAでもC級で上位入賞狙いでしょうね。。。
どなたか聞きに行かれる方のレポキボン!
669ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 16:23:54 ID:DtE9OJpu
かっこう君、出ないと聞いてましたけど、出ることにしたのかしら?
地方だし、学校まだあるはずでしょ。
670ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 16:56:30 ID:mTECS4/4
>>669さん関係者?
前レスにもあったけど事務局からお誘いでもあったんじゃないかしら。
ところでかっこう君、今年のピティナはどの級・地区で参加されるかご存知ですか?
671ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 17:20:42 ID:DtE9OJpu
ごめんなさいね。
私は関係者ではないですので。
噂で聞いたまでで・・・

PTNAの情報なんて・・・
でも、そんなにかっこう君にこだわるのはなぜかしら?
一応、名古屋の方みたいですし、
今までも名古屋で1つは受けられているようですので、今年も出られるならそこからではないですか?
去年もC級で出られてますし、今年も同じ級かと予測していますが。
672ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 18:30:43 ID:STvPFTVn
本日の2ちゃんねる中傷による名誉毀損逮捕者(ニュースより)

 ネットで学校中傷した元生徒の父に罰金 神奈川・小田原

 広汎性発達障害の子どもらが通う小中高一貫校「湘南ライナス学園」(神奈川県小田原市)は12日、
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に学園を中傷する書き込みをしたとして、
元生徒の父親が名誉棄損の罪で小田原簡裁から罰金50万円の略式命令を受けたと発表した。

 学園は「ボランティアを強要する」など多数の人物による書き込みで名誉を傷つけられたとして
平成18年12月、容疑者不詳のまま小田原署に告訴していた。学園によると、
東京都で教員を務める父親がうち約300件を書き込んだという。

 書き込みの影響で退学者が相次いだり、子どもが自傷行為を図ったりしたといい、吉崎真里学園長は
「書き込みの内容は事実無根だが、生徒やスタッフは大変傷ついた。
ネットの怖さを分かってほしい」と話している。

 書き込みの影響で退学者が相次いだり、子どもが自傷行為を図ったりしたといい、吉崎真里学園長は
「書き込みの内容は事実無根だが、生徒やスタッフは大変傷ついた。
ネットの怖さを分かってほしい」と話している。

 学園は父親ら2人に約2300万円の損害賠償を求め係争中。
父親側は「学園に疑問を感じていて、情報が欲しかった」と主張している。

673ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 19:00:50 ID:mTECS4/4
>>671さん
近くで演奏きける機会があったら親子でききにいってもいいかなと思いまして。
あとは、うちの娘のでる級・地区とかぶりませんように〜かな(笑
674ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 19:12:50 ID:l1rFfwUb
675ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 08:22:24 ID:LTGEMUOt
カッコウ君も、K夏さんも出ておられますよ
各部門、有名な方も出ているのだから、もっときちんと宣伝したらいいのに
海外からの参加者もあるようだし

カッコウ君、名古屋のお子さんなんですか?
いつも東北に出ているからこっちの子なんだとおもてましたが
676ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 08:34:57 ID:gTOZodt7
有名な方って、どの部門あたりですか?
677ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 09:55:37 ID:Sklm5wPY
>>675
そうなんですね。
私が聞いた時には小1、2年部門は金賞1人だけ、しかも外国の人のみ出演
としか情報入っていなかったので。
その後、出演されることにしたんですね。
しかし、学校はお休みですね。

かっこう君は名古屋の小学校に通っていますよ。
PTNAでも一応2年連続名古屋で予選受けてるし。
確か、レッスンは東京にも行っているんでしたっけ?
なぜ東北に出ていたかは不明。
御親戚でもいらっしゃるのでは?
678ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 15:03:07 ID:LTGEMUOt

>676 小34部門、小56部門、高校、アマチュア、コンチェルトにそれぞれよくお見かけするお名前が
今年は中学生の銀賞も出ておられますし、結構、まんべんなく各級でよい成績の方が出ているようです

>677 私立の学校によっては、来週からもう春休みだそうです、それなら障害なく出られますね
カッコウ君、東北でも2年連続でうけてます、ショパンもそうだし
でも学校は名古屋なんですね、ご親戚とかお友だちとかおられるのかも
どこで受けてもご自由ですが、もし今年Dなら、東北じゃないところへお願いしたいところです


1・2年の金賞で外国の方は17日の出演です
679ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 15:06:35 ID:Sklm5wPY
>>678
かっこう君、私立小ではないですよ、
プログラムの学校名でググッただけですけど。

プログラムお持ちなんですね。
ここで、是非宣伝して下さいませ。
680ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 15:53:07 ID:uXvPbsE1
かっこう君の小学校ググったら全校で100人ぐらいしか生徒がいない。
どんな過疎地区かと思ったらJR名古屋駅のどまん前!
1クラス10名ちょっとで帰国子女専門校?みたいなこと書いてありました。
今どきこんな超少人数制の学校あるんですね〜
名古屋では一般的なのかしら
681ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 15:59:28 ID:Sklm5wPY
>>680
かっこう君は帰国子女でしたよね。
確か、中国から・・でしたっけ?
帰国子女専門の学校なら、普通の学区の小学校とは違うのでは?

682ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 19:25:51 ID:LTGEMUOt
>679

17日ソロ
Y アジア小1.2年金
D 特別参加
T 全国アマソロA奨励
M 全国アマソロB銅
O アジア大学奨励
O アジア一般銅
N アジア一般銅
I アジア一般銀
17日コンチェルト
S 全国アマソロB金
K アジアコンA参加
N アジアコンA参加
H アジアコンA奨励
T 全国高校銀
E アジアコンB銅
T 中部地区一般奨励

18日ソロ
S 関東地区小1.2銀
A アジア小1.2参加
U アジア小1.2金
I アジア小3.4金
N アジア小3.4銀
K アジア小5.6金
I 全国アマソロA金
K 全国アマソロB金
N アジア中学銀
K アジア高校金
T アジア高校金
H アジア一般奨励
N アジア大学金
18日コンチェルト
T アジアA銀
N アジアA金
Y アジアA金
N アジアB銀
S アジアB金
I 第3回小3.4金
H アジアC金

名前ってどこまで書いていいのかわからないんで・・・
写し間違いご容赦

せっかくのお披露目だから、聴きに行ってあげて!
683ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 19:58:22 ID:gTOZodt7
682さんありがとう!
18日が上位入賞者ってことね。
数人違ってるのは、本人の都合かしら?
小3、4がコンチェルト全楽章弾くの!?
684ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 20:05:29 ID:8dZ5fZ21
これをどう聴いたって実力者は「金」になんかなってないっつうか
落ちてるからね・・。

高いお金払ってやっと出場させてもらってる人の演奏を聴きに行くなんて超暇人。
2ちゃんの話題づくりにしかならない・・。と思うのさ。
685ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 20:06:29 ID:LTGEMUOt
>683

18日のコンチェルトのIさんですが、第3回(前回は第9回)の3・4年生部門だから、
今は、中3くらいじゃないでしょうか
弾くのはラフマニノフのパガニーニ狂詩曲、
出演者足りなくて事務局に頼まれての出演とか?
686ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 20:23:34 ID:gTOZodt7
あ〜第3回!納得
でも、そんなの有りなの?
687ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 22:00:58 ID:Sklm5wPY
>>682
丁寧にありがとう。
イニシャルも、入れていただけて助かります。
当初よりかなり参加人数増えたのですね。

事務局もせっかくのお披露目、もっとHPで宣伝されたらいいのにね。
出演される方々、頑張って下さいね。



688ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 15:19:39 ID:XCTshKoP
>>685 Iさんは高1。4月から高2ですね。
昨夜いちょうホールで、18日に伴奏するオケが、
某音大の院修了生とコンチェルトの夕べをやってましたが、
指揮者もオケもド下手です。もちろんIMC主催でした。
使えないという評判のKURA○爺もいました。
17・18日のチラシが挟んでありましたが、期待できないメンツですね。
689ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 22:16:29 ID:6D8TbsS2
>>682

質問させてください。
アジア5,6年金の「K」さんは男女どちらですか?
ちょっと5,6年部門には思い入れがあるもんで・・・
690ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 22:38:09 ID:o1C+OCGe
小○舞○さんです。
691689:2008/03/15(土) 14:21:35 ID:vyRk2zLV
>690

ありがとうございます。
5,6年部門はホントにレベルが高くて
上位入賞者は納得の結果でしたから
だれが受賞記念コンサートにでるのか気になってました。

少なくとも5,6年部門では上の方で言われてるような
「?」な結果はなかったですよな。
692ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 19:25:16 ID:F4hdFjTN
受賞者コンサートage
693ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 08:58:42 ID:5dL3kp9Y
とうとうこの日がやってきてしもうた。

結局コンペのHPでは受賞者コンサートのお知らせはなかったな。
これじゃあ聞きに行きたいって人もどうしようもないわな。
人集める気あるのか?
聴衆は出演者とその家族だけってことか。
発表会みたいなもんだな。
694ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 09:10:56 ID:Ls+vzexI
>>691
素人にはわからないレベルですよ。
しかし母親がそういうレベルでは・・・

695ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 09:39:03 ID:tKZO9ASE
ここで、悪く言われて
上手な方は落とされたという高校生部門のアジア大会で入賞した
S木美Yさん芸大に合格されたそうですよ!
ここで騒いでいる桐関係の人の耳は
芸大教授より上って言いたいのかしらね〜(笑)
696ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 10:09:22 ID:5sn90K6U
>>694

文章力なさすぎ。
何を言いたいのかわからないし
一行目と二行目の脈絡がわからない。

「・・・」で終わらずに全部言ってみ。
697ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 16:53:27 ID:lEOtZDjb
S木さんのピアノは複数がよくなかったと書いていましたよね。
あの程度で受かるんですね。芸大も落ちましたね。
698ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 17:49:57 ID:DkeNxs0f
は…!!


699ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:18:42 ID:6GpzDxkq
一回聞いただけで判断しちゃうの?S木さんはちょっと波があるけど、実力はあるんじゃないかな。

今年のピアノ科は、芸大の先生によるとものすごいレベルだったみたいですよ。
700ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:47:08 ID:2HDzKgUQ

697=負け犬の遠吠え

彼女は何と言われようと痛くも痒くもない。
受かったもん勝ちでしょw
701ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:01:33 ID:lEOtZDjb
運よく芸大に入ったから勝ちだと思ってるんですね。
東大に入ってその後、全然ダメな人山ほどいるのと同じと違う?
その方、全然音出ないし、バラード4番でしたっけ?センスも感じられなかったですけど?
弾けないなら無理して弾かなきゃいいのにと思うレベルだったけど。
702ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:04:16 ID:lEOtZDjb
ついでに、福田なんとか賞にも出てモツ弾いてた?
これもいただけなかったなあ。眠いモツだったわ・・芸大つまんない演奏も取るからねえ。
703ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:06:53 ID:NcR3UHr8
>>701

うあ〜!
ここまで典型的な「負け犬の遠吠え」をみたのは初めてだ。
704ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:15:31 ID:x78XNfip
>>702
福田賞つまるつまんないより、モーツァルトは音浮いてるだけだし、フランクは暗譜とか怪しすぎだし…。

かなり眠かった。

705ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:48:54 ID:2HDzKgUQ
つまり、プロの耳で判断した結果、彼女は合格したと言う事ですよ。
彼女の音楽を否定されている方の中で、芸大出身の方いませんよね。
706ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 22:24:38 ID:x78XNfip
べつに私は芸大について否定してないですわ。
707ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 22:44:36 ID:6GpzDxkq
負け犬見るとかなり痛いw
自分や自分の子供がピアノやってるんだろうけど、G級で金とって芸大行けますか?無理でしょー。
708ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 00:00:14 ID:AxeVGvDF
貴方とても偉そうですわね。

あら…すごく怖いですわ。
709ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 18:33:06 ID:HD6UzItX
このスレでは、音楽がわかる人間=負け犬
ということですか?

昔から芸には、かなり「へ?」という人も合格する。七不思議に該当するほどです。
その人、ただただ運がよかったんですよ。

だから芸を嫌う人多いんですよね。かなりつまんないのも入るから〜。
710ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 21:42:37 ID:ihjIvkiv
入賞者コンサートに行かれた方はありますか?
是非、ご感想をお聞かせください。
711ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 22:12:34 ID:AxeVGvDF
私芸大ですが。
はっきりいって微妙です。
712ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 22:14:41 ID:vDLjWf7j
入賞者コンサート
演奏よりもどの程度客席が埋まったかが気になる。
なんせ全然広報されてないしな。
713ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 00:04:01 ID:Na++1KTv
まあ運も実力のうちですよ。
あなたのお子さんが芸大コンプにならないようにお気をつけあそばせw
714ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 00:58:09 ID:jqXpJ3BU
客入りは1/5くらいかな〜もっと少ないかな…。
うわさの江○さんは欠席でした。
コンチェルトは石○さんの関係者が何十人もいて、終わった後は石○さんのリサイタルのようでした。
でも石○さんが一番上手だったかも…
715ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 10:14:42 ID:zV93lgzA
藝に入る意味は特にないさ。
家に経済力がなかった場合、藝に行くしかない、そのくらいでしょ。

また、藝は海外では知名度低い(人数が少ないから)
弦もいまいちだし刺激がない。
716ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 10:44:09 ID:b8RYgFV+
藝大合格は、音楽家としてのスタートラインに立ったというだけです。
残念ながら、藝大合格が目標になっている人が大部分。特にピアノ科。
本物候補は、留学やコンクールや学内での選抜演奏会に取り組み、
入学後すぐに、はっきりと二派に分かれます。

藝大の知名度・刺激の無さ等を批判する意見がありますが、
独立行政法人化してから、ガラッと変わりましたよ。
桐朋の凋落振りを見ると、国内では藝大選択がベスト。
音楽教育界は、格差社会・階層社会が進んでいます。
717ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 11:37:16 ID:jqXpJ3BU
>>716
藝大に関しては同意です。
桐朋の全体的な凋落も同意だけど、
上位が優秀で藝大の上位の目指しているところと変わらないと思う。

桐朋の本当に上を目指す人はソリストディプロマに行くかと思うけど…

それに桐朋という名前に頼っている一部が他大叩きをするのは、
本当に見苦しいと思うけど…

718ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 14:37:33 ID:zV93lgzA
お金あれば、ピアノはTに行ったほうが正解。
要は、学校に何しに行くか、だよ。

同じ目的の友がたくさんいて、刺激し合えて、組めて・・・
言い出せばきりがない。
悪いけど、藝は弦がへたっぴじゃん、オケも。
TのSDは、別に保険でしょ?

すばらしく優秀なんなら、学校行かずに、
教授の自宅レッスン受けて世界に出て行けばよろし。
719ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 15:52:59 ID:mW/uN9AK
この世界狭いので、人脈は超大切。
どんなに上手くても、コネが無ければ稼げませんよ。
その為にも芸大で日本で地盤を築いてから、海外に行ったほうが良い。
さもないと、帰国後ひとりぼっち、、、。
720ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 17:46:48 ID:jqXpJ3BU
確かに藝大人脈は強いですよね…
でも、大学を出てから海外じゃ遅すぎる可能性が高いですよね…

日本の馴れ合い学閥主義が若い芽を摘んでいると腹立たしい…
実力より学歴だから入ることが目的になっちゃっう
学校名に胡座をかく層を作り出しているのよね…
721ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 18:26:05 ID:f19gEQLo
素朴な疑問です、ど素人なので許してください。
たとえば、芸高なりキリ高に入学して、休学してコンバトに留学、とか

芸大に入学して、1年目から休学して留学とかは出来ないんですか?

高卒でいきなり、留学して帰国後日本の音大に入るとか・・・。
722ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 20:01:22 ID:M+phGKgp
723ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 21:00:04 ID:b8RYgFV+
>>721

器楽科全体で毎年数人いますよ。
ただし、一年目ではなく、
パターンは、2年前期まで藝大、その後2年休学して海外。
海外で花開けばそのまま退学
(管楽器とか実はヨーロッパで活躍している芸大中退生が結構います)、
或いは一旦戻って、藝大を卒業して、再び海外へ。

声楽科は、声が出来上がるのが遅いから、留学は院修了後。
めぼしい人達は殆ど、文化庁からの派遣資格を貰って渡欧します。
724ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 22:23:51 ID:Ttcr/lvg
○夏さん来年芸大受けるんですよね。向いてない気がするなあ。
725ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 14:03:09 ID:tDy4y4Yi
私大付属音高を抜けて芸代受験は人間関係も含めて困難。
落ちても戻れない。
726ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 15:25:10 ID:swoYoE/G
○夏さんT田先生だから問題ないんじゃない?
727ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 17:03:17 ID:DAQNdpNB
k夏さんは東音ピ演の特待生だから、人間関係が難しくて芸大受験は難しいんじゃない?この前のピアノ実技試験の成績も学年トップだったらしいし。親は芸大に入れたいみたいだけど本人どうするんだろうね。
728ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 21:28:31 ID:FR5JxD5b
東音ってレベルひく〜〜〜い・・
729ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 23:18:43 ID:EuXnPTg1
低いね。彼女は出ちゃった方がいいね。
730ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 23:49:09 ID:FR5JxD5b
729
意味違うってば。

彼女がトップだなんて・・レベル低いね。
でも彼女は根っから東音向きのようだけど。
731ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 10:21:18 ID:3451n3Y1
東音はレベル低くないんじゃない?
桐の音教の卒演に出てたKさんが
わざわざ東音のピ演を選んだそうじゃない?
732ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 12:47:27 ID:HeYon2XJ
だから低いんだよ。
あの人の演奏を好きな人はいる?
733ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 14:02:11 ID:iAxw0oFw
K、桐じゃやってけない。
つうか誰もきてほしくないでしょうけど。
東音にぴったりだわ。あのスタイル。音。
734ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 14:29:06 ID:LYsDBZld
音楽をやっている人は繊細で傷つきやすいから、そういう事は書かない方がいいんじゃない?本人があなたの書き込みを読んだりして精神を病んだり自殺したりしたら責任とれるのでしょうか?
735ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 14:31:51 ID:RvJEYdpk
確かに繊細な人は多いけど、同時に誰に何を言われようと気にしないくらいの図太さがないとやっていけないよ。
736ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 14:45:32 ID:pi26uCQ7
Kさんが小学生の時に聴いたグリンカ=バラキレフのひばり。当時は素晴らしいって思いましたよ。
その印象が強かったせいなのか、以降はちょっと伸び悩んでいるのかな…って感じがしました。
環境が変わって得る何かもあると思うので、頑張ってほしいです。
東音はここのところ学生&音コンではいい結果だしてますし。
東音ではH先生、T先生、S先生…誰に師事するんですかね?
737ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 14:59:06 ID:W4fb+7DP
東音て裏で操作して結果出しているって印象。
何のコネも通用しない場では、ボロボロだもんね
738ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 17:08:43 ID:3451n3Y1
毎コンの1、2位が東音だったからって、
ひがまない、ひがまない!
739ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 17:41:22 ID:iAxw0oFw
あの1,2位の演奏聴いたでしょ?あれがまた聴きたい演奏だったですか?

買収されてんだか、勢いだけなのか。
審査員をなんとかしてほしい。

734
繊細で傷つきやすいwwww
そういう人なら、ここに何にも書かれない。
740ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 19:04:57 ID:HeYon2XJ
どこの音高と言うか、私立だったら誰に師事するかの問題でしょう。
T先生は悪いけどもう過去の人って感じがします。

師事したい音大の先生No,1は誰だろう?
741ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 19:23:12 ID:sFjncb52
742ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 19:49:22 ID:z4whEzQB
すみません。コンツェルト部門聴かれた方どうでしたか。ソロもいいのですが、
最終的にはコンツェルトだと思うのですが。 行きそびれました。
743ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 19:49:52 ID:MMM1GAFa
聴きましたが、なにか?
744ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 20:56:08 ID:n7wOeetz
K子K子先生のHP
フォトブックのページで
入賞者演奏会のあとの写真が載ってる。
金賞の2人と一緒の写真だそうだけど・・・・・誰?
745ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 22:01:39 ID:IPdMcp2y
K子勝Kのなにがいいんだか
746ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 22:32:10 ID:oh9vvq9n
また何とかの遠吠え大会が始まる?
K先生も燃料投下乙です。
747ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 22:39:00 ID:W94qb+UA
音高の話。
T音ピアノ科落ちてT朋に受かったお嬢さんの演奏聴いたけど、ありえなかった!
トップのレベルはT音よりもT朋が上なのかもしれないが、T朋の下のレベルもかなりすごいと思う。。。
748ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 08:09:35 ID:uLsnEfsU
>744
言わずと知れたカッコウ君と、グランミューズないつかたん。
フォトブックまで見ている人いるんですね。
K子先生のHPって、何が言いたいのかよくわからないことが多いです。

749ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 09:13:56 ID:lPXFd/ry
>>748

「金賞の二人と・・・」
ってコメントあるけど、いつかたんは金賞とってた?
750ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 09:28:37 ID:uLsnEfsU
>749
アマチュアソロBの金賞ですよ
アマは、アジア大会がなくて全国金賞だから、金賞ということでOKでしょう
751ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 11:45:38 ID:FYrWThs8
入賞者演奏会どうだったんだろ。
いつもの追っかけ隊は子供の学校があって行けなかったのかな?
752ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 16:47:08 ID:FYrWThs8
追っかけ隊、今は春休みでPC覗く暇なさそうですね。
753ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 18:04:44 ID:bKWyg7CE
写真見る限りいつかたんってすごい童顔なんだけど
プログラムには会社員ってなってた。
いったい何歳??
754ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 19:00:32 ID:m/3sFyvu
K子先生の門下生はきれいな子多いんだよね
いや別にどこかの○組と比べちゃいませんがね
755ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 23:25:41 ID:2BN7JCS5
どこに綺麗な子がいるの?
私、目が悪いのかしら?
756ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 13:17:06 ID:yE0ueVU4
入賞者演奏会のK夏さん
どうでした?
757ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 17:23:49 ID:D10DX6YC
欠席だった
758ギコ踏んじゃった:2008/04/06(日) 00:09:13 ID:lZQZQp4T
結局HPには
記念コンサートの予告もレポもなにもなく
次の更新は次のコンクールの要綱発表ってことか?

ホントやる気ないな。
ピティナみたいに写真入のページでも作って
テメーらから盛り上げないでどうするんだよ。

もう衰退の一途かな、このコンクール
759ギコ踏んじゃった:2008/04/06(日) 00:52:40 ID:TPnGlFeW
天平がショパンコンクールに出たら優勝するだろうね。

http://www.youtube.com/watch?v=9LsqWDDFoas
http://www.emi-artists.jp/ondai/tempei_report/tenpei_img/header_01.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008040402000933.html

【音楽】ケンカにあけくれ高校中退…異色の“元ヤン”ピアニスト・天平がデビュー[04/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207281669/
760ギコ踏んじゃった:2008/04/06(日) 18:42:33 ID:E+zQezei
HPで記念演奏会を取り扱わないのは
出演者に対してかなり失礼だと思う。
761ギコ踏んじゃった:2008/04/06(日) 23:24:55 ID:riOCX/Se
そういえば、今年の要項発表はどうなってんでしょうか。
去年は、3月30日に発表されてますが、もう4月ですね。
どうせ同じ曲だから、皆さん興味ないんでしょうか、話題にならないし。
762ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 10:21:13 ID:NTC41YUj
HPに記念演奏会も取り扱えない・この時期になっても要項も出せない、とあっては
今年の事務局も、さらに どたばたぶりが思いやられますね。
763ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 22:14:02 ID:/jKewsWt
クラクフ来日中だから忙しいってことかしら
764ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 09:08:45 ID:yL4a6/bO
去年はもっと早く記念CD出てたのに
今年はまだなのかなあ〜
記念演奏会と同じくCDも何のお知らせもないまま
こっそりと発売する気か?
765ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 00:22:15 ID:PA55CfYM
今年はもうコンクールしないんじゃない?
766ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 00:33:16 ID:Pb1clfYB
>>765
まあ〜
既に課題曲の予測をたてて練習している人達、知っているわ。
コンクールそのものがなくなるって事は、、、あるのかしら? 

課題曲、ほぼ毎年一緒だとふんで(一部は某PTNAに影響されるとして)
2年がかり?もしくは1年がかりでしっかり準備している人、
結果はいかがですか?やっぱり金賞総なめかしら?

767ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 14:19:50 ID:1+L1DFTQ
次は、第10回でしょ。
10回記念で、何かおおがかりな事を企んでいて、要項発表が遅れているのかも!
768ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 17:50:48 ID:mb6V78dZ
ナイナイ絶対ない
769ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 18:00:22 ID:z1KAKxb5
フツーのコンクールとしての運営すらまともにできない組織が
大掛かりな企画ができるわけない。
つか、イランことしないでくれ! フツーの運営を滞りなくやるように努力してくれ!
受賞記念演奏会のお知らせをHPに載せるってことくらいなんでできないんだ?
もうちょっと魅力のあるコンペにしようという気はないのか?
770ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 18:07:17 ID:MFtmjmEr
ショパコン出てみたいけど、恐れ多いんだよな・・・
771ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 22:46:57 ID:Pb1clfYB
>>770
恐れ多くなんかないですよ。
曲がちょっと、、敷居高そうだし、「国際♪コンクール」なんて
大げさな名前がついているけど、何の事はないし。
ショパン好きなら問題ないし、苦手でも勉強になるからいいのではないですか?

「あの」運営、「あの」スタッフで 10周年企画!!
わははは・・・是非、是非、やってみていただきたい。

でも、まず、普通〜に滞りなくスムーズに、問題なく、お願いしますね。
せめて受付には諸事情がわかって対応できる方の配置をお願いしたいですね。
772ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 08:17:05 ID:k79E8GQR
このコンクールは本番前の練習用程度に使うのなら可。

裏がおおありだから、結果も気にしないこと。

個人的には、出てはいけないコンクールbP。
773ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 20:10:16 ID:xnBcTjW5
例えお一人でも本場の先生の審査はうれしいけどな〜
774ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 20:34:40 ID:k79E8GQR
775ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 21:12:17 ID:TcRSXpCt
国際と国内って国際のほうがレベル高そうだけど
名前だけで、どうってことないの?
776ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 21:32:24 ID:MIh+a8A/
>>773

せめて最終のアジア大会だけでも
ヤシンスキー先生やパレチニ先生に講評書いてほしいんだけどな〜
777ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 22:14:01 ID:loatIm2l
さっき、Dさんが日テレ全力キッズに出ていましたが、
このコンペで金賞で「アジアの女王」ってフレーズは笑止。
松崎しげるは「ショパンコンクールとは凄い凄い」って感激してたけど、彼が
考えているらしき本場のショパンコンクールとコレは違いますから〜
778ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 15:58:53 ID:Yd2+FCEE
アジア大会のDVDと写真、だいぶ前にお金払ったのに
まだ送られてこない〜〜。
4月上旬予定って書いてあったはずなんだけどな。
心配になってきた。
779ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 16:04:35 ID:WQfrXnjH
>>778
同じく、です。
ここの事務所、仕事がちょっとアレなので、音沙汰ないのは怖い。
ちゃんと録れてるのか不安。せっかくの記念なので。
ところで、DVDじゃなくてCDですよね。
折角の浜離宮、どうせならDVDが欲しかったな〜
音だけなら会場でこっそり録ればよかったわ。(後の祭り)
780ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 16:39:17 ID:I53EtTiN
いまどきCDなんて録音をmp3ファイルにしてパソコンで作れるんだから
記念CDなんてあまりうれしくないなあ〜
せめてDVDに収録してほしいなあ〜
781ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 00:22:10 ID:JUF9tB6p
以前、なぜDVDを作らないのか、受付のおじさんに聞いたら、
オーケストラの肖像権がどうのこうのと言ってました。
だったら、ソロだけでも作ってほしいなあ〜
782ギコ踏んじゃった:2008/04/30(水) 01:22:38 ID:B4AquoDt
入賞者演奏会の曲目ってショパンでなくてもいいの?

何年も前の入賞者も、お金を払ったら出場できるの?
783ギコ踏んじゃった:2008/04/30(水) 09:04:14 ID:9cHU4Oq7
一般の入賞者もコンチェルトは制限時間以内なら、他の曲でもOKって書いてありました。
でも、何年も前の小学生部門の入賞者が
アジア大会入賞者中心の二日目の後半に出てくるは
違和感があった…
しかも会場は、チケット負担をしたのであろう彼女の関係者ばかり…

何十万も払って演奏会だけ参加するくらいなら、コンチェルトCにでも出れば良かったのにね…
彼女の実力なら軽く入賞できたでしょうにね…

784ギコ踏んじゃった:2008/04/30(水) 13:19:10 ID:SXJjdUpg
その方お金持ちなの?
785ギコ踏んじゃった:2008/04/30(水) 14:04:54 ID:5BddjvX1
初めて参加しようと思っています。みなさん高校生では、どんな曲を持ってくるのでしょうか?
786ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 00:33:09 ID:uUcJIwrK
私は、一般部門で受けようと思います。
このコンクール、一般でも審査員とのコネが大事なんでしょうか。
787ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 08:56:44 ID:iPMuja+E
>>783
何年か前の小学生部門の入賞者ってwww
ちなみに、その方は何の曲を弾かれたのですか?

入賞者演奏会って、今年の入賞者だけが出るんじゃないの?
それに、何十万も支払わないと出られないのですか?
788ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 15:44:18 ID:IBFJt9LS
だって主催者はお金儲けの為にやっているのですから。
789ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 17:14:06 ID:MPYC7M3l
入賞記念演奏会ってもらった賞によって参加費が決まってたような気がする。
アジア金賞は無料で銀賞は1万円とか・・・
何十万ってことはなかったと思う。

ただし上の方でも言われてたけど
広報も全然しないしゲスト演奏もない
有名なピアニストからコメントもらえるわけでもない。
東京在住者ならいいけど地方からわざわざ参加するほど魅力ある演奏会には
とても思えない。
こんなものに何十万も払う気が知れない。
790ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 17:47:53 ID:bJb87ra9
その年の入賞者じゃなかったら、
普通のシュロスの参加者並みにかかるんじゃない?
791ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 14:48:14 ID:gcp6kMEQ
入賞者演奏会は、主催者もこの内容じゃHPに載せられなかったのが本音では?

ここで書かれていた、7年前に小学3,4年生部門で賞を取った方(いま高校生)、
一度だけ「ソロ部門」で出たようですが、演奏会は「コンチェルト部門」で出た上に、
ラフマニノフ弾かれたんですよ? 小さい子以外は、全員がショパンでしたが。
お父様はこのコンクールの審査員だからか、なんでもあり、なんでしょうか。
792ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 10:07:54 ID:7+TpgIl+
もう5月だって言うのにHPでは1月の結果発表のまま。
記念演奏会のことは載せないし
記念CDも去年は4月の上旬にお知らせ載せてるのにいまだに何もなし。

今年はコンペやる気ないのかな?
793ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 10:20:34 ID:HAZ/4Itq
>>791
何かのコンクールの準備に弾いておきたかったのでしょうね〜
コンクールに参加して1月までショパンのコンチェルトを弾くより
そのラフマと他の曲の準備をしたかったって感じですね…

このコンクールはこういう使い方ができるという事を
知っていて損はないかもね〜
小さな時に一度入賞しておいて
大きくなって、他でコンチェルトを弾くための練習にする。
既成事実があるんだから事務局も断れないわよね!
794ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 18:35:23 ID:i54QV790
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/l50
こんな流出は氷山の一角
われわれの税金が芸大生の趣味みたいな楽器に費やされている。
なんでこんなセックス中毒露出狂の連中を国民の税金で養わなければならないのか?
それにこの変質者たちの親は何も注意しないのか?
こんな芸大生なんぞ東フィルの西○や諏訪内晶子みたいな性犯罪者に育ってゆくんだろうな。
だいたい楽器の学校に公立なんていらないんだ!!
ほんと芸術とは変な人間ばかり育てるよ。

795138:2008/05/11(日) 00:41:48 ID:JyziONoy
このコンクールの地区予選でよく見る外人のおじさん(審査員です)知りませんか?
確か、プログラムの審査員欄に載ってなかったような。
どなたか、名前を知ってる方いませんか。背が低めで割と年配の方と思います。
796ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 20:18:11 ID:9DpYZ7V4
>>795
オクレール先生
797ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 22:03:22 ID:xdYrhJn9
HPによると去年記念アルバムが発売されたのが4月20日なんだよな。
その前の年が3月25日
今年は5月も半ば過ぎたのにまだ結果発表のまま。

年々仕事が遅くなってるのかね。
798ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 03:57:16 ID:VelMFzWk
保守あげ
799ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 01:16:50 ID:wkuRIcIa
笠井真由美さん
http://www.tiaa-jp.com/concert/tirasi/t108.jpg
前途有望な真由美さんのパンティー1枚のあられもない姿
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1522-39/img266.imageshack.us/img266/1318/cimg2964of6.jpg
前途有望な真由美さんのだぶついた拡大まんこ
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1532-13/img410.imageshack.us/img410/8695/p1000039sp7.jpg
前途有望な真由美さんの全裸まんこ
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1525-09/img410.imageshack.us/img410/286/p1000014yr4.jpg
前途有望な真由美さんのだぶついたケツ
http://s02.megalodon.jp/2008-0427-1533-54/img410.imageshack.us/img410/7567/p1000062me0.jpg

800ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 12:35:48 ID:gcP8L7ZP
とうとう今年の日程、課題曲発表されたな。

結局、前回の結果発表から
入賞者演奏会、記念CDなどのお知らせは全然なくて
次のお知らせかよ・・・・

どうなってるんだよ・・・・・
801ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 14:21:30 ID:2SZYyFH0
>>800
早速見た。
ピティナとかぶってる曲もあるけど、今年はそれほど露骨じゃなくなった?
コンチェルトとかの選曲方法は変わったね。
今年は名古屋が早くなったな。
それにしても、参加者いるのかな?だんだん盛り上がらなくなってるような気が‥‥。
802ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 19:29:11 ID:4ZBGBtZI
毎コンと日程かぶりやすいですね
803ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 20:09:35 ID:iBakfHzl
アジア大会が、ラ・サーラ・スカラって、やる気失くす〜〜
804ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 20:49:26 ID:gcP8L7ZP
小学生は全国大会もアジア大会も同じ会場、しかもラサーラ・スカラかよ・・・・

ひどい・・・・
805ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 23:56:57 ID:bckAx/WP
>>796
えっオクレール先生って実在するんだ…。
806ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 05:36:25 ID:Xa6xo6W7
東京芸大/笠井真由美さん
http://www.tiaa-jp.com/concert/tirasi/t108.jpg
前途有望な真由美さんのパンティー1枚のあられもない姿
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1522-39/img266.imageshack.us/img266/1318/cimg2964of6.jpg
前途有望な真由美さんのだぶついた拡大まんこ
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1532-13/img410.imageshack.us/img410/8695/p1000039sp7.jpg
前途有望な真由美さんの全裸まんこ
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1525-09/img410.imageshack.us/img410/286/p1000014yr4.jpg
前途有望な真由美さんのだぶついたケツ
http://s02.megalodon.jp/2008-0427-1533-54/img410.imageshack.us/img410/7567/p1000062me0.jpg

807ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 11:34:13 ID:anJcAbPJ
これで入賞者演奏会も、昭和音大だったら、それこそ、もう誰も出ないね。
浜離宮で弾けるのが、楽しみだったんだから〜
ゆりホールだって、大したホールじゃないし、ラサーラなんて、Pの予選で使う階段教室。
808ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 19:32:40 ID:InmJfJy0
小学校低学年はまだ指がしっかりしてない子の方が多いから
ラサールの方がそのハンディがめだたなくていいけどな〜
ラサールできくといい演奏も浜離宮できくといまいちの子多いし。
(その逆はないけどね)

809ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 13:15:21 ID:bWt00s2d
お!やっと記念アルバムのお知らせが出たよ。
でも、7月10日発売だって・・・・・
こんなものコンペの余韻が残ってる頃に出さないと値打ちないでしょ。
すでに次のコンペのお知らせが発表されてるのに。
でも・・・・・買おっかな〜
810ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 01:12:06 ID:o7hMN1HV
この時期に売るのは、課題曲CDとしての位置付けなんだろうか?
811ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 10:35:42 ID:4agip2Pl
>>810
なるほど・・・ありえますね。
812ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 12:55:18 ID:3XFOJA4H
金賞とると、「アジアの女王」というタイトルを使っていいって本当ですか?
男の子は、「アジアの王」か?

>808 ラサールっていうと、名門男子校を思い浮かべてしまった
813ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 13:27:26 ID:pCAsCI9I
なんか要項見て思ったんだけど‥‥今年って参加費高くなってない?
去年もっと安かったような気が。そのくせ併願しても全国決まったら
お金かえしてもらえないし。
814ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 14:53:30 ID:7iqWBSt8
小3,4年生の部ですと、自由曲、皆さんはどの程度の
曲を演奏されるのでしょうか?
課題曲も随分と幅広い選択肢ですが、こちらの選択方法も
教えてください。

815ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 23:55:35 ID:f7qbLl4s
>>814

ソナチネかバッハの小品が多いかな。
インベンションの子も結構いますね。
難易度はあまり関係ないです。
問題は完成度だと思います。
816ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 08:02:02 ID:JgI32q73
>814
ピアノコスモス選ぶなら、自由曲はよほど頑張った曲でないと。

817ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 10:07:40 ID:MlQLq2L+
やっぱ完成度だね。
難易度高い曲持ってきても何とか弾きましたじゃやっぱりね。
818ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 08:25:12 ID:lXLgZ/wL
このコンクールは飛び級はないの?
去年、小学生で中学の部受けた子がいたと思うけど、
あれは特例?
819ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 23:11:10 ID:TkyWeWLw
飛び級できますよ。
あまりいないと思うけど。
820ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 10:14:44 ID:yTeTQFWp
>814です。
815〜817さん
ありがとうございます。
なるほど、ピアノコスモスのほうはきっと比較的
簡単なのである程度完成させて弾けるとおもいますが、
子犬は以前発表会では弾いているので譜読みは
大丈夫と思われますが
コスモスのような完成度は難しいです。
でもコスモス&インベンションと子犬&インベンション
でもやはり完成度の高い課題曲を弾いたほうが
よいのかな?
曲の難易度が違いすぎるから選曲困ります。
821ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 14:21:26 ID:dnFyIkig
男の子なら後者でも。
女の子なら前者が点とりやすいと思う。
822ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 16:18:03 ID:aVqQC+lD
インヴェンションの出来が同じなら、子犬やマズルカを、ばっちり完成させるのがいいと思う。
もしかしたら、審査員にいるかもしれない、ケヴィン・ケナーとか、ジュジアーノに、ブルグや
コスモスの講評を貰うより、小品でもショパンの曲弾いて講評貰いたい。
823ギコ踏んじゃった:2008/06/15(日) 20:14:59 ID:ovUucCk4
中部ショパン学生ピアノコンクールって
どんなんでしょ?
ほとんど情報が見当たらないんですけど。
824ギコ踏んじゃった:2008/06/16(月) 03:05:28 ID:bPHv3TCq
しょぱんのワルツ第14番なんかどうです?技巧的で良いかもよ。ノクターンも結構演奏しててサマになります。ただズラシが少し難しいのでそこは練習しかないです。
825ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 12:36:32 ID:cs+hUb2A
せっかく本家のショパコンの審査員呼ぶんだから
ファイナルのアジア大会くらい
いいホールで演奏できて講評もらえるようにできないのかね。

正月返上で練習してもファイナルが
音楽学校の大教室程度での演奏で講評もなしだったら
何のためにがんばるのか・・・モチベーションのもっていきようがないよな〜
826ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 13:14:45 ID:9J+piYU3
ユリホールそんなによくないの?
827ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 17:16:19 ID:iCw9Xyl6
つうか、審査自体もウソっぽいしね。

アジアにろくな人残らなかったので、聴きに行ってがっかり。
あとで調べたら、審査員直々の生徒か、ピティナ関係か、そんな人ばかり。
828ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 17:44:20 ID:M1Uw1QaX
課題曲みれば、このコンクールがPTNAとつながってるのも
PTNAの子に有利なのもすぐわかるじゃない
PTNAの息がかかっていない子達のコンクールなんて今どきないでしょ
829ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 18:53:05 ID:iCw9Xyl6
やっぱ学生音コンは違う。かなり格上。
(東京大会に限るけどね。)
830ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 19:12:35 ID:M1Uw1QaX
>>829
学生音コン、確かに出る子のレベルは高いけど、実際PTNAっ子がずらりだけど・・・?
あと、これこそ審査員の息がかかりまくりのコンクールだけど・・・?

でも、インアジア、PTNAに比べれば格が上っていうのはわかる気がする
 
いい加減、スレ違い
831ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 19:14:02 ID:aKQYoX2m
また出てきたね(笑)
中学生で一度東京で通ったからってしつこい!
今度7月にショパン弾くね
楽しみにしてるわ
832829:2008/06/20(金) 21:46:01 ID:iCw9Xyl6
確かに格というか、予選の審査員の質が違うでしょ。
スレ違いは失礼。
>>831 うちのことだったら、まったくの勘違いです。
833ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 21:55:12 ID:mO5qXeie
ユリホールも悪くないよ。
上手な子はどこで弾いてもね。
831はきっとつらい立場なんだね。
人を妬んでないで、前向いてがんばれ。
834ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 22:09:39 ID:9J+piYU3
ユリホールのこと教えてくれてありがと。遠方だから写真みてあれこれ想像してた
835ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 22:16:43 ID:M1Uw1QaX
ユリホール、響がよすぎるって聞くけど。
まあ、いいと思う。
去年までの階段教室ってほんと悲惨
あまりにも評判悪くて今年から外したか?
あそこよりは、ラサーラスカラの方がまだまし。
でも、やっぱせっかくだから浜離宮でしょう・・・・・
音大のホールなんて、、、
何だか審査員にも偏りがありそうでちょっと嫌だな

しかも昭和音大、ちょっと不便。
836ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 22:30:52 ID:0BbK2SpN
831さん、誰か知らないけど、通るってすごいんだよ、しかも東京は激戦区じゃん。ピティナみたく遠征できないし一発勝負。偶然じゃ通らない。

それとユリホールはこじんまりしてるけど、新しくて綺麗で好き。
実際弾いてる昭和の友達も弾きやすいって言ってたよ。

837ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 23:08:13 ID:iCw9Xyl6
うちはホールの響きに助けられないとダメ。去年その悲惨な階段教室で自滅した。
でも、審査結果はあれ?だったけど。もちろん一部だけどね。今思えばいい勉強になった。
838ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 08:48:51 ID:nuBk85VJ
>>837
> うちはホールの響きに助けられないとダメ。去年その悲惨な階段教室で自滅した。

残念でしたね。そんなに悪いホールなんですね・・・

> でも、審査結果はあれ?だったけど。もちろん一部だけどね。今思えばいい勉強になった。

あれ?ってどんな感じなのでしょう?気になります。
839ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 12:34:31 ID:MswX+o+p
階段教室は何かの備品とキンキン共鳴はしてるし、ピアノはボロくて悲惨。
でも、自信もって弾く上手い子は、どこでもいい演奏できるよね。
審査結果はあれ?の件は、もう散々議論済み。
アーダコーダいうと、また「負け犬」と喚く人たちが集まってくるよ。
840ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 21:10:27 ID:KHjeWqc0
ユリホール、新しいけど、それだけ。
つまらないところだよ。
841ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 14:16:10 ID:EDVwYieU
審査員が韓国人と中国人なんて信じられない
在日のためのコンクールなの?
日本人は審査料寄付するだけなのかorz
842ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 15:29:41 ID:qAXnKINj
ユリホールはおそらく耳の瞬発力が問われますね。とても響きがいいので家で練習しているよりかなりペダルを薄くしないといけないですし。
843ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 14:51:16 ID:ZE/syxw8
繝斐い繝弱・繧ウ繝ウ繧ッ繝シ繝ォ
繧ク繝シ繝翫・繝舌ャ繧ォ繧ヲ繧「

邨先棡縺悟・縺セ縺励◆縺ュ縲・#10;
譌・譛ャ邨・・谿句ソオ縺ェ邨先棡縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺励∪縺・∪縺励◆縲・#10;
844ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 14:54:06 ID:ZE/syxw8
ピアノ コンクール
ジーナ・バッカウア

日本組みは残念な結果になってしまいましたね。
845ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 21:48:26 ID:NVuaxhQS
今度は、エトリンゲンに期待しましょう
846ギコ踏んじゃった:2008/07/07(月) 19:39:36 ID:vc5RRsIZ
このコンクールってピティナで全国に行くぐらいの子がレベル的に同じくらいなんでしょうか?
847ギコ踏んじゃった:2008/07/07(月) 21:22:57 ID:FjuMIgbE
ピティナの全国で入賞していれば、テープ審査には合格できるでしょう。
かなコンの総合一位と二位も毎回出ているので、その位のレベルではないでしょうか。
848ギコ踏んじゃった:2008/07/07(月) 21:48:16 ID:S863W74E
>>847
テープ審査????
国外の方の話ですね。
かなコンって、、お話があまりにもローカルすぎませんか?
他では話が全く通じないんですが。

他のコンクールに何にも出ないで、いきなりこのインアジア、って方はいないでしょうね。
夏にはピティナの人がやっぱり多いのでは。
PTNA入賞者(全国とは言わず)、最低少なくともグレンツェン上位入賞者が地方通過レベル。
全国以上はPTNA本選優秀賞〜全国レベルの方が強いかな、やっぱり。

アジアの上位入賞者なんて、ほとんどPTNAの全国経験者ですし。
849ギコ踏んじゃった:2008/07/07(月) 22:34:42 ID:3uOYjmz3
かながわコンクールはレベル高いよ。

しかもエトリンゲンの話なんですけど
850ギコ踏んじゃった:2008/07/07(月) 22:49:20 ID:S863W74E
エトリンゲンの話?だったの
それは失礼しました。

あの、、、でも、、レベルが高いとはきいたことありますが、
かなコンってせいぜい関東しか話通じないと思います。
都道府件名のついたコンクールなんて、出ているご本人達にとっては
一大イヴェントなのかもしれないけど、所詮地元やその地方の人くらいしか参加しないでしょう。
かなコンで1位、2位って言われても・・・
その地域でなければ、どれだけ凄いのかさっぱりです。

学生音コンとかならわかるんですがね。
いい加減、すれ違い失礼しました。
851ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 08:31:23 ID:v2AbxahE
すれ違いですみませんが、、、
プロのピアニストが自分のプロフィール欄に「かなコン」を書いているのを時々見かけます。
他の地方コンペはあまり見かけませんが、、。
各都道府県でそれぞれやっているとすると、50位あるのかな。
東京ではやってますか?
852ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 14:52:21 ID:6OsN0hrB
>850
かなコンはハイレベルです。
1,2位には芸大合格者、学生音コン東京大会通過者、
ピティナ全国経験者・・・・いくらでもいます。

853ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 15:17:04 ID:BH2Gv79L
え?だって神奈川県に住んだことがある人しか出られないコンクールでしょ?
854ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 21:08:48 ID:OWdAVM5r
でも、かなコンで上位入賞していいピアニストになった人っていないでしょ。
みんなどっかぱっとしない。
藝大行ってもぱっとしない。
なんでだろうね。
855ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 21:35:47 ID:DRwjfm+V
前山さんがいるよ。あと泉ゆりのさん
856ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 21:43:15 ID:OWdAVM5r
その二人いいわけ?
二人とも留学すら全う出来ずに帰って来たんじゃないの?
ロシア語、フランス語ペラペラになったんかい?
特に後者はかなりぱっとしない感じするけどね。




857ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 22:04:29 ID:BXC65zkY
もう、かなコン関係の話はどうでもいいよ。
その近辺でないと関係ないし。

インアジアに出る子たち、どうせPTNAの面々と被るだろうから
今はまだPTNAの方で忙しいんだろうね。
PTNAがひと段落して、9月になればこのスレも賑わうだろうね。

ところで、2年越しで同じ課題曲練習している子がいるんだけど、
先生も生徒も飽きないのだろうか?
858ギコ踏んじゃった:2008/07/09(水) 08:40:56 ID:X+AAeqpi
じゃあ、ちなみにいいピアニストって誰?誰?
どのレベルだったらいいピアニスト??
本人が満足していればいいんじゃないのかな。
芸術なんて曖昧なものだし。
859ギコ踏んじゃった:2008/07/09(水) 11:21:23 ID:B9K15T46
このコンクールのアマチュア部門に出場したいのですが、かなり高レベル
ですか?
国際アマチュアピアノコンクール(旧日本アマチュアピアノコンクール)
とどちらが難関なのですか?
860ギコ踏んじゃった:2008/07/10(木) 18:52:31 ID:XUjm6aGP
ホームページにショパン全集の告知が載っていましたが、買う方いらっしゃいます?
9,800円って安いのかしら?
861ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 12:34:41 ID:i+6M9Lbk
みんなPTNAで忙しくて、ここは過疎スレだね
862ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 13:23:08 ID:9sSwQNvm
だけどピティナが終わると、ピティナの課題曲でもって参加するんでしょ?
863ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 14:04:46 ID:S+MS/bG9
>>862

それはピティナの課題曲をショパコンの自由曲としてもってくる、
という意味ですか?
いえ、皆さん、どんな曲を自由曲にぶつけてくるのか気になってもので・・。
課題曲が易しいので、やっぱり自由曲は難曲ぞろいなのかしら?
864ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 14:39:26 ID:HDeFNLbn
>>860
これのことね
http://www.imc-music.net/webshop/detail/special/IMCM8101_16.html

輸入盤は1万きってるものもあるけど、国内盤なら9800円はやすいんじゃないの
しかも、日本語の解説も付いてるみたいだし
865ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 14:50:31 ID:zqdm0mUz
>>863
何年生?
過去のプログラム、手に入ればそれを見るのが一番わかりやすいよ。

PTNAロマンの課題曲がここの課題曲とかぶっているから、
そのまま持ってくる人も確かにいるけど、
そういう場合、自由曲(バロック、古典)の方は、そんなに簡単な人いないけどね
両方をPTNAから持ってくると、あまりにも簡単すぎて聴き劣りしそう。

自由曲
小1,2だと バッハ小プレリュード、インベンション、ソナチネ、簡単なソナタ
小3、4は インヴェンション、ソナチネ、ソナタ
辺りが まあ、普通でしょ
小5、6は インヴェンション、シンフォニアが指定だし
866ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 16:35:46 ID:9sSwQNvm
>>863
自由曲じゃなくて課題曲のほう。
>>865
ウチが参加した会場は、ピティナの課題曲が多かったよ。
ショパンは少なかった。去年です。
867ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 17:28:00 ID:zqdm0mUz
>>866
こちらでは低学年でPTNAの課題曲持ってきてた子はほとんど落ちた。
まあ、そんなにアピールできる曲でなかった、というのもあるんだろうけど。

去年の3、4年や5、6年のB級、C級と同じギロックは確かに多かったね。
まあ、他と比べて、そんなに聴き劣りしないのがポイントだったかも。

ただ、今年の3、4年のゆるやかなワルツは、持ってくるのにちょっと勇気がいる気が・・
よほど自由曲でバランスとらないと。

5、6年の部なら、PTNAC級の課題曲もショパンだし、いいよね。
メンデルスゾーンの信頼、も曲、綺麗だし。

しかし、インアジアの低学年、3、4年って毎年毎年、課題曲が簡単になっていくような気がする。
そんなんで予選通過しても、本選曲弾けるんだろうか・・・
868ギコ踏んじゃった:2008/07/12(土) 19:24:26 ID:+DslLAdY
863です。

皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございます。
ピティナとショパコンの課題曲が同じだった場合に、
兼用する子が結構いる、っていうことですね。
よくわかりました。

ピティナの本選とどっちがレベル高いのかな。
869ギコ踏んじゃった:2008/07/13(日) 03:35:16 ID:eNlKi1wc
ショパンの箱でいいのありませんか?
870ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 00:16:29 ID:+Id2nUKe
a
871ギコ踏んじゃった:2008/07/23(水) 21:41:18 ID:4ZbpzfAS
この間、ここに書き込んでた
全国大会の結果を連絡してもらうようにスタッフに頼んでて
連絡なかって落ちたと思ってたのにHPでアジア大会進出してるのを初めて知ったヒトって
その後どうなったんだろ?
872ギコ踏んじゃった:2008/07/23(水) 23:13:27 ID:7gwI0eXc
皆さんの周りの人って、
1年や半年以上も前からこのコンペの曲を練習してますか?
そこまでして出るコンクールには思えないんですが。
@小学低学年
873ギコ踏んじゃった:2008/07/25(金) 00:03:50 ID:98XBgGQq
低学年の国内コンペの練習なんて、せいぜい1ヶ月です。
その期間中も通常の練習は進めます。
それで全国に進まないようなら、才能がないということですから。
874ギコ踏んじゃった:2008/07/25(金) 00:11:31 ID:dXRG0Qtc
>>873
禿同。
一年以上同じ曲レッスンして、コンクル落ちるようだったら才能ないぽ
875ギコ踏んじゃった:2008/07/25(金) 00:26:27 ID:8JfBzZfn
課題曲出る前から、予測して練習している人、周りにいっぱいいます。
2年越しで同じ課題曲で出る、という子も。
正直、「そこまでして賞が欲しいのか w」って感じですが。
まあ、いつも同じ課題曲、っていうのが問題なんだとは思いますけど。
低学年でそこまで時間かけないと仕上がらないなんて、
無理して出る必要もないと思うし
そこまでして、このコンペで入賞したいなんて、
失笑ものだと思って、黙って見ています。
876ギコ踏んじゃった:2008/07/25(金) 21:58:40 ID:LUMB4bNE
電話でショパン全集予約したんだけど、到着はいつになるのかしら?
7月の下旬って言っていたのですが・・・
課題曲の予習に早くほしい。

こっちには、8月20日発売って書いてあるけど、まさか、8月までかかるのかな?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1853303&GOODS_SORT_CD=102
877ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 00:27:31 ID:eHooWnZ7
ho
878ギコ踏んじゃった:2008/07/31(木) 23:33:56 ID:Wvy5Eccw
アマチュア部門のレベルってどの程度ですか?
音大のピアノ科を出てる人も参加しますか?
879a:2008/08/04(月) 14:05:30 ID:PdGNbfxh
a
880ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 14:09:10 ID:PdGNbfxh
pitinaや県のコンクール、などに中学生の頃まで出場していたのですが、今現在
音大ではなく普通の大学でコンクールとは遠ざかってしまっているのですが
先生からショパンコンクールIN ASIAを進めていただいたのですが
音大生ではなかったらアマチュアに出場すべきですか?
だいたい大学生部門・アマチュア部門、 何人中何人が全国大会にすすめるか
などお知りの方ぜひお願いします。
881ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 15:49:02 ID:2aULUBqI
大学生部門はほとんどが音大生でした。
一般部門も音大生や音大卒の方や高校生以下の実力者だったと思います。
882ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 17:40:40 ID:VGJ27a7R
でも「音大生」といっても、一流どころは受けない。
案外、非音大生のほうが上位に行くかも。
883ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 17:56:15 ID:5f+BF2vl
JPTAを受けるような大学生や
高校生が受けていました。
884ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 21:29:17 ID:2aULUBqI
>>881です。
昨年のプログラムを見ると関東に限れば、
一般大学で大学生部門の参加者は千葉と神奈川にお一人ずついました。
お二人とも予選は通過していません。
私は小さな子の親なので、
大学生の参加者のレベルは分かりません。
通過率、人数は参加者の比で一定では無いと思いました。
885ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 02:38:08 ID:lo6vhAcv
音大生で受けているのは、東京芸大、桐朋、東京音大からでした。
886ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 00:25:08 ID:MxPJ2mRv
菊池麗●先生のコンクールですから、東音ばかりが通過・入賞します。
887ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 08:12:35 ID:zEeyXJ2G
そんな事ないようでーす
大学生1位は桐朋でした
888ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 13:41:33 ID:tlROrf+C
このコンクールの高校部門で優勝したK夏さん、PTNAの特級で全国に残ってんじゃん!
889ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 15:08:05 ID:vR4WrUAq
初心者の質問ですみません。
子どもがPTNAのA2で本選優秀賞だったのですが、
来年こちらを受けた場合、予選通過もむずかしいでしょうか?

課題曲は毎年同じ曲がでるのですか?
890ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 20:26:48 ID:G/SuDM8C
ショパン国際コンクール・イン・アジアのアマチュア部門は
それぐらいのレベルですか?
音大でピアノを専攻した人なんかも一緒に出ますか?
それとも、本当にアマチュア向けの部門なんでしょうか?
891ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 20:33:12 ID:G/SuDM8C

それぐらい ではなく
どれぐらい の間違いです。
892ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 21:44:51 ID:GVvj82Gz
>>887 大学1位の方、都立芸高出身でピティナっこでしたね。 なぜか・・高校でも都芸、お好きですよね。
893ギコ踏んじゃった:2008/08/18(月) 20:30:11 ID:xIUUWVJM
申込み始まったお・・・
みんな〜わすれるなyo

受付期間:2008年8月15日(金)〜9月12日(金)消印有効

ttp://www.chopin-asia.com/regulation_jp#request
894ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 08:43:10 ID:n3vjnB4D
HPより
「コンクールに関するお問合せ先についてのご案内」

つまりコンクールに関する問い合わせをIMC出版にするんじゃなくて
東京IMC教育事業部にしろってことだよな。
これって毎年掲載されるけど
教育事業部に問い合わせしても手際悪かったり、
「調べて後ほど電話します」
って言ったっきりかかってこなかったりするから
系列のIMC出版のほうに念のため連絡入れるんじゃないのか?

うちも去年、あまりに電話対応がたよりなかったのでIMC出版のほうに聞いたら何かわかるかな?
って考えてしまったよ。 電話しなかったけど・・・
そこんとこわかってないのかなあ???
895ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 01:15:27 ID:/5kvgmG2
なんで今年から一般部門に課題曲が出たんだろう。
しかも予選から。
これじゃあバラードやスケルツォで受けようと思ってた人は受けれないから、
一般部門のエントリーは減るのだろうか。
896ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 13:54:45 ID:1fFkAk6t
小学生3・4年予選 ブルグとショパン
どっちがよく通るとかありますか?
897ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 14:06:15 ID:YoRdrqwT
なんか胡散くさそうなコンクールですね
898ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 15:57:52 ID:cGZs2vHV
>>897

では逆に聞こう。
胡散くさくないコンクールというのはどんなものを言うんだい?
ここのコンクールのどこがどう胡散臭いか具体的に言ってみ。
899ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 21:39:56 ID:51GNKskR
>>896
完成度が第一で、同じ程度の完成度なら難易度が高い方、だと思います。
自由曲との組み合わせにもよるし、自由曲の難易度&完成度も大切。
900ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 02:39:06 ID:oBXCgcaV
>>894
系列っていうだけで「念のために」とかで質問されても
向こうも分からないものは答えようが無いと思うのですが?
変に間違ったこと教えられて後々困るほうが嫌。

現に掛けても「こちらはレコード会社で東京IMCとは会社が違いますので、
申し訳ありませんが運営のことは東京IMCに直接お問い合わせください」
って丁寧に退散させられたしね。
901ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 10:14:25 ID:dSKSpXfN
>>898

では逆に聞こう。
胡散臭いという言葉の意味を知っているかい?
どことなく怪しい。疑わしい。油断ができない。
そういう意味だ。具体的に言えることならば、
「胡散臭い」という言葉は使わない。
902ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 10:44:49 ID:aCDdvI5F
胡散臭くないコンクールの回答は?
903ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 15:19:00 ID:U7m8j+Mq
高・大学生くらいになると、別の本番の練習舞台で出たりするよね。試験前とか・・。
必死にならない、つうか、なれないでしょ。恥ずかしくて経歴にも書けないし ww
904ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 02:20:19 ID:6jX2sqS7
>>902
何のために胡散臭いの意味を書いたのか、
疑問に思わなかったのかい?
仕方ないからもう一度書くかい?

胡散臭いという言葉の意味を知っているかい?
どことなく怪しい。疑わしい。油断ができない。
そういう意味だ。

これを基に、『胡散臭くない』がどういう意味か考えてみてくれるかい?
その意味に『コンクール』という言葉を付け加えれば、
『胡散臭くないコンクール』というのはどんなものを言うのか、
それが分かるはずだ。いいかい?
905ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 08:07:27 ID:o7A8huCk
>>904

>『胡散臭くないコンクール』というのはどんなものを言うのか、
それが分かるはずだ。いいかい?

つまり、俺もようわからんってことか?
906ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 23:21:38 ID:0PvSjQb0
アマチュア部門はどれぐらいのレベル、
予選通過率をご存知のかた
いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、選曲をかなり迷っているのですが、
かぶりそうな曲(実際かぶっていた曲)など
お分かりなら教えて下さい。


907ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 00:10:46 ID:boaAsMFj
>>905
そうらしいね。
908ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 17:24:39 ID:6r08v6sU
要項に乗っているショパンコンクールin ASIA事務局の電話番号が間違っているので要注意

〒107-0062 東京都港区南青山 1-26-13
乃木坂ナショナルコート 406
TEL:03-3401-9765 FAX:03-3479-6209
909ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 23:32:06 ID:I1cdGUEo
>>乃木坂ナショナルコート

築30年のマンションの一室か・・
910ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 01:22:01 ID:+7ags/IM
大きな地震がきたら崩れちゃいそう?
911ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 18:29:50 ID:Kti0Zb2z
きょうの消印有効でしたね。
どうするかはともかく申し込みました。
子供は年に二回頑張っているお友達の演奏を聴くのを楽しみにしています。
が、小学生、今年は皆さん申し込まれたのでしょうか?
たまたま夏にお会いした方はホールがイマイチなので、
他のコンクールにしたのだとか。
912ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 18:56:23 ID:0v3AFzCT
>>911
その方のお気持ちわかります。
今年は小学生のアジア大会が昭和音大のラサーラ・スカラ・・・
(まあ、全国大会の階段教室よりはましですが)
今までの浜離宮とは雲泥の差です。
しかもエントリー料はあがっているのでは?
やる気をなくしますね。

年々予選会場が増え、エントリーしやすく、併願しやすくなってますし、課題曲もいつも一緒。
しかもPTNAの課題曲をそのまま持ってこれる。
何だかな、と思います。
913ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 19:47:33 ID:N8WKQxlq
このコンクールとPTNAとどちらが公平なジャッジですか?
914ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 22:38:23 ID:YVMNynuH
この世の中、万人にとって公平なんてありえませんよ。
まず、不公平だと思っていた方が後々の為にも良いでしょう。
915ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 01:34:56 ID:E2bg2T+A
>>913
どちらとも公平なジャッジでしょ?
何のつながりがなくてもどちらもファイナルで入賞してるよ
916ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 17:45:45 ID:to/JiaBG
>>915
下手な人がファイナルで入賞するから、>>913のような質問が出るわけです。
917ギコ踏んじゃった:2008/09/15(月) 17:03:15 ID:zGZN6mzk
あっそ・・・
918ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 23:13:25 ID:xrqE6fCZ
前回、アジア大会「金賞」のお二人、Kさん、Tさんは
どちらも毎日新聞主催のコンクールで予選落ち。
特にkさんは2年連続でダメ。なのにこちらでは金賞だぴょーん。
919ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 23:27:27 ID:ps/3K3qO
>>918
ますますあやしい、、、
920ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 23:35:58 ID:hC8JYN0Q
ショパンだけで評価されるコンクールと
古典、エチュード、自由曲と複数曲で評価されるコンクールのちがいでしょ。
921ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 23:42:34 ID:xXrtpEv4
>>918
そのお二人、おいくつの方なの?
それに海外招聘審査員が入ると審査も変わると・・・
みなさんそういうじゃない?
どこでも良い結果を出せる人もいるし。
922ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 01:20:47 ID:gcbxX31R
このコンクール、参加費は高いわりに予選は音楽学校の階段教室や大教室が会場になったり(予定では講堂だったのに当日に変更になったw)
高校の部からは講評も一切くれない。
923ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 15:39:26 ID:25NrC775
杉谷先生、菊池先生の好む演奏ってどんな演奏なんでしょうか。
カチっとしたオーソドックスな弾き方、ショパンなのにガツガツ弾く爆音系、
クネクネと音を揺らす演歌系、どれも問題外でしょうか。
924ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 01:02:35 ID:/T5CNUCW
それにあわせて、生徒やお子さんを作りこむの?ヤダー・・・
やってみればわかるって。何年も参加してみれば分かってくるでしょ。
頑張ってねー。
925ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 02:13:16 ID:kGmyKUbK
とりあえず地区予選でいいので、上位の賞がもらいたいです・・
受ける場所や、人数によって、違ってきますよね。
例えば、ひとつの部門でひとりしか参加者がいない場合
どうやって審査するんでしょうか。比較がないのに。
関東辺りってレベル高いイメージだけど、どうですかね。
926ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 01:58:00 ID:3bwnYiCX
そりゃー関東はレベル高いでしょ。
あと・・・地区予選で上位って事は全国進出じゃない、狙いすぎ〜w
でも、昔に比べると間口は広くなったよね。出る部門によって審査も違ってくると思うけど
ちなみに>>925さんは何部門?
927ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 02:03:50 ID:aNK85DbB
928ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 01:01:25 ID:1Rdu5ZGO
925です。
部門はコンツェルトです。
受ける人数少ないから、どんな審査になるんだろう。
点数制でしたか?
929ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 21:18:19 ID:+STtTgnO
小学生がよく使っている、フィットペダルと一緒に使っている
コンパクトな高さ調節のできる補助台ってどこのメーカーの物でしょうか??
930ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 22:06:26 ID:b0A7b0KT
釣られるかクマ


失礼・・・


多分、ドンナハウスの「フィットペダル・ボード」では?検索してみて下さいね。
931ギコ踏んじゃった:2008/10/02(木) 22:34:17 ID:Ga6l0pJl
詳しい日程は、いつ決まるのかね




932ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 21:04:33 ID:HECyyhY3
地区予選まであと2週間くらいだけど、まだなんにも送られてきません。
大丈夫でしょうか?
933ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 22:04:28 ID:zSbkUNCa
スケジュールの調整の都合で、
事務局に問い合わせしました。
10月開催の予選の詳細はもう決まっていると思いますよ。

参加票は昨年は開催日の一週間前に送付とのことでした。
今年もそうなのではないでしょうか?
934ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 23:32:16 ID:3sHHvALi
ここは何もかもがぎりぎり、もしくは行き当たりばったりです。
又、問い合わせてもわかる方がほとんどいない。
当日になってのスケジュール変更も多いこと。
審査結果発表がのびのびになってしまい、せっかくの講評や発表を見ることなく、
新幹線、飛行機の予約時間の都合でやむなく帰られた方も結構います。
ここに出ると、PTNAがどれだけきちんとしているかわかります。
それくらい事務局がいい加減です。
全国区のコンクールとは思えないくらいです。
こちらがきりきりするだけ損です。
特に地方から参加の方はご注意なさいませ。
935ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 14:58:46 ID:cpFB7U1l
前回のアジア大会時にあったけど

全国大会で結果発表待てずに帰るにあたって
受付で結果を電話連絡してもらうように手配してたのに
連絡なかったから落ちたものと思ってた。
HPの結果発表がなかなか更新されず
更新されたときはアジア大会始まってた。
HPに掲載された全国大会の結果には自分の子がアジア大会進出ってなってた。

って人いたけどあれってどうなったんだろ?
最後まで運営がドタバタだったけどアレは一番ひどいなと思った。
936ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 19:45:13 ID:rMI1jiJG
小学生の部ですが、
全国大会の後、電話がありましたし、
アジア大会の時間に関しても、一回は家の留守電に、
夕方に改めてお電話があり、
名簿でチェックされているようでしたよ。

全国大会の前に緊急連絡先の携帯電話も全員にプリントで知らされていて、
アジア大会の問い合わせはその携帯電話でも
対応してくださいました。

ここに書かれているほど、ひどくはなかったですが、
こちらを見ていて、防御反応が働き、よかったです。

海外の大きなコンクールなどでも、
この手のことはよくあること、
分からないことは自分からどんどん聞いてと、
先生からも言われていますが。

参加票は一週間前に送付することになっていると、
昨年は言われましたが、
時間割は決まっていれば、電話で教えてくださいますよ。
937ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 22:34:17 ID:wlVQj/92
今年はAから







938ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 23:54:53 ID:GpBKK3TB
マジ?

Tじゃないの?
939ギコ踏んじゃった:2008/10/10(金) 00:05:03 ID:ozHG/WZW
Aだよ

聞いてごらん、事務局に
940ギコ踏んじゃった
Aです 北の国より