ジャズピアノについて語る2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
2ギコ踏んじゃった:2006/07/08(土) 16:52:20 ID:uRPqJ8rj
自分で話題提供できないやつはスレを立てるな
3ギコ踏んじゃった:2006/07/08(土) 16:54:32 ID:uBOATjNx
2なんですけど
4ギコ踏んじゃった:2006/07/08(土) 17:04:13 ID:uRPqJ8rj
そんなことは分かってる。スレ立てる以上、リード文に
前スレのリンク以外で何か書くことの一つや二つ
あってもいいはずだ。
5ギコ踏んじゃった:2006/07/08(土) 23:01:52 ID:uBOATjNx
そりゃ2の役目だろ
6ギコ踏んじゃった:2006/07/09(日) 05:09:49 ID:FOcmeLGD
もーいーよ
7ギコ踏んじゃった:2006/07/09(日) 11:21:36 ID:7BOOYSFZ
2が悪い
8ギコ踏んじゃった:2006/07/09(日) 17:23:59 ID:/+DlcTSc
おすすめ関連本

なんちゃってジャズ・ピアノ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845610140/
ジャズ・ハノン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4401013131/
はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845608278/

お勧めかは知らんが、アマゾンで売れてる本トップ3がこれ
9ギコ踏んじゃった:2006/07/09(日) 18:05:12 ID:02WX4tvh
お前らポン日にはジャズは無理。はやくくたばってね。リズム悪いんだから!
10ギコ踏んじゃった:2006/07/09(日) 18:36:54 ID:hvAwYU2f
>>7
お前が悪い
11ギコ踏んじゃった:2006/07/09(日) 21:21:39 ID:3DI9ffSs
どなりー
12ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 21:06:01 ID:tV4VcjMS
>>8
> おすすめ関連本
> なんちゃってジャズ・ピアノ
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845610140/
著者紹介:斉藤 修(さいとう おさむ)
1956年8月14日生まれ。 鍵盤弾き、作・編曲家。幼稚園の時に母親に手を引かれピアノを習い始める。
が、それも小学校2年の時に挫折。今となっては、何故その時もっと強制させてもやらせなかったのかと
親を恨むも既に昔のこと。アメリカ製のテレビ・ドラマとラジオから流れるヒット・チューンを愛する日々。
007より0011ナポレオン・ソロ。中2だったか、始めて見た外タレ、エルトン・ジョンの来日コンサートを見て驚く。
多分、プロフェッショナルなピアノを弾く人をちゃんと見た最初だと思う。ジェームス・テイラーの
新宿厚生年金会館でのザ・セクションをバックしたコンサートや日比谷野音で見たはっぴいえんども淡い思い出。
レッド・ツェッペリンを見てギターを始めるが、回りで上手いやつが多いので鍵盤に向かう。
大学時代、アメリカン・ロック系のバンドをやりつつも渋谷ヤマハで信田一男氏にジャズ・ピアノを習う。
テンション系のサウンドの美しさに魅せられるも、黒人系の音楽に心惹かれる。
以後、バック・バンドの世界をあちこち渡り歩き。その後、アレンジや作曲、CM、劇伴と数多く音楽を制作。
が、器用なのが災いし胸を張れる代表作がないのが悲しい。キーボード・マガジン、サウンド&レコーディング・マガジンの連載、執筆も長い。


教えてる奴がなんちゃってなのだからこれでジャズをやれると思うのは無茶でしょうなw
13ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 21:28:24 ID:hhAYWlEa
セッションには出ているのですが、もう少しうまくなりたいのでジャズピアノを習いたいと思っておったりなんかします。いい先生あるいは学校ありますか。稲森さんはどうなんですかね。
14ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 22:01:21 ID:hhAYWlEa
はじめてのジャズピアノっていうCD付きの本は、バッキングのピアノがすごくダサくて嫌になる。やっぱCD付きはアメリカものがいくね? でもジェイミーは、鍵盤ぶったたいてて音が汚くうるさいんだよね。どれがいいのかな。
15ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 23:39:20 ID:EVzn1FwP
ジェイミーは音源以外はいいの?
ネットで購入するか否か迷い中…
16ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 01:30:54 ID:LTURbgAW
>>13
> セッションには出ているのですが、もう少しうまくなりたいのでジャズピアノを習いたいと思っておったりなんかします。いい先生あるいは学校ありますか。稲森さんはどうなんですかね。

稲森さんは先生としては素晴らしいですが、ご本人の演奏がアレなので… マァ ギターのN川さんもそこまで極端ではないですがそんな感じですね。。
気に入った人に直で弟子いり志願するのが宜しいと思いますが。



>>14
> はじめてのジャズピアノっていうCD付きの本は、バッキングのピアノがすごくダサくて嫌になる。やっぱCD付きはアメリカものがいくね? でもジェイミーは、鍵盤ぶったたいてて音が汚くうるさいんだよね。どれがいいのかな。

ジェイミーはケニーバロンが弾いてるのが特に五月蠅いです。あの人、基本的にバッキングの時、手数がやたら多いですからね。
ゲッツとのデュオでも五月蠅いでしょ。エバンス@デュオ時 のようにスペースを他の奏者に与えない。
ボイシングや譜割の参考にはいいと思いますよ。

>>15
ジェイミーの使い道
・ベースラインを参考にする
・ピアノのボイシングや譜割を参考にする
・ジャムや演奏をする相手のいない人のストレス解消

ドンカマ使ってないからテンポがガンガンあがっている演奏も多いし、いろんな意味であまり使えないとは思います。
ベースラインやピアノのボイシングなんかは普通の音源でも十分参考になりますので
三個目の用途しかないと思いますね、個人的には。
私ならジェイミー数枚買うお金をバンドインナボックスやヤマハのQYシリーズに回します。
17ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 02:02:34 ID:2WThJJn3
貴重な情報ありがとん。稲盛さんは、演奏下手なんかい。教育者として以外に
名前が出て来ないから、そうじゃないかとは思っていたが。。
たしかに、ジェイミーは漏れも何枚か買ったけど、結局、ほとんど使って
ない。自分でシーケンサーで適当にドラムとベース打ち込んだ方が、練習には
いいってかんじ。

バンドインナボックスって面白そうだな。デモ版使ってみます。
18ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 07:14:52 ID:Q6U0Je6N
>14
そ、そうか。自分はケニーバロン好きなんだが、うるさいのか…
19ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 16:10:34 ID:8KrRhmWR
馬鹿の言う事気にするな。うるさいピアニストをスタンゲッツが使うわけないだろ
リズミックに伴奏してるだけ、それにバッキングではなくcomping.

20ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 16:17:16 ID:K/pd9IeN
香ばしい厨発見!
バッキングではなくcomping.

と言いたがるのはジャズ研2年(笑)
アドリブじゃなくインプロと呼べ、というジャズ研2年と同類。


バロンが音数多いのは定説だよ。
21ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 16:21:30 ID:8KrRhmWR
定説っておめー耳ネーのか?あーん?
22ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 16:30:19 ID:8KrRhmWR
なんとか言えよジャズ研3年ww
23ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 17:18:49 ID:kh7MysKP
俺んとこの回りでもコンピングなんて言うヤツはいないな。インプロと一緒で寒すぎるw
>>19は脳内ジャズ屋&背伸び厨で確定。
24ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 17:22:26 ID:kh7MysKP
ゲッツとバロンのデュオってピープルタイムか? あれって確かにバッキングが煩いんだよね。
25ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 18:55:06 ID:K/pd9IeN
ファビョリまくるジャズ研房 ID:8KrRhmWRにムラムラきちゃいますw
26ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 19:18:24 ID:LTURbgAW
>>18
五月蠅いですよ。私も基本的にバロンは好きなのですがね。
>>24氏ご指摘のピープルタイムは兎に角五月蠅いです。レジーナカーターとのデュオも五月蠅いですね、、。
しかしながらヘイデンとのデュオは白眉です。これは個人的には超お勧め。


>>19
すでに晒されているようですけど、コンピングって…気恥ずかしくてちょっと言えませんねw

既出のアドリブ→インプロ
バッキング→コンピング
チョッパー→スラップ

この指摘をするのはリア厨と相場は決まっているのです。

27ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 20:59:16 ID:ClF4+DGU
チョッパーははずかしいな
28ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 21:34:17 ID:f3MoYCn/
バンドインナボックスのデモ版使ってみたんだけど、これすごいね。コード進行だけ入力したら、適当に伴奏作ってくれて。
ひとりでピアノの練習する分には、自動的に作ってくれる伴奏で十分だわ。これまでシーケンサーでシコシコ打ち込んでて結構これが面倒だったんだけど、これ使えばすごく楽になるわ。
29ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 21:35:37 ID:f3MoYCn/
確かに、プロと接していてもコンピングなんて言うの聞いたことない。
30ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 22:22:35 ID:K/pd9IeN
英語圏ならコンピングが適当だが、日本でそれを指摘するのは著しく恥ずかしいw
31ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 00:23:47 ID:Qx/R53/m
歴史に残りそうな恥レスwwww




19 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2006/07/14(金) 16:10:34 ID:8KrRhmWR
馬鹿の言う事気にするな。うるさいピアニストをスタンゲッツが使うわけないだろ
リズミックに伴奏してるだけ、それにバッキングではなくcomping.
32ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 01:31:13 ID:9/XpUQ/t
もうそのくらいでいいだろ。
33ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 01:48:08 ID:WI3TZB1x
せっかくもりあがってきたのに
34ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 01:54:10 ID:BKs/OLtE
やっぱり>>19みたいなド厨房が出てきたときしか盛りあがらんのねw
35ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 02:20:04 ID:9/XpUQ/t
お前ら、じゃあもっとやってください。
36ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 02:23:54 ID:WI3TZB1x
いや、もう寝る
37ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 11:16:42 ID:PQ2RCDiJ
ここはNYだよポン日ども。バッキングなんて言うやつは誰もいねーよ
普通はcomp わかった?間違いを押し通さないでね?
38ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 11:19:56 ID:5LMLlWLl
はい。
39ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 11:20:26 ID:5LMLlWLl
じゃ、次行きましょう。
40ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 11:33:22 ID:WI3TZB1x
googleにては
backing jazz piano の検索結果 約 1,620,000 件
comping jazz piano の検索結果 約 153,000 件
バッキング ジャズ ピアノ の検索結果 約 76,800 件
コンピング ジャズ ピアノ の検索結果 約 359 件

nyでは知らんが世界的にも日本的にも圧倒的にバッキング優勢
41ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 16:34:08 ID:5/Jq4ukl
お前、本当にかわいそう(涙)早く実生活にもどれるといいね。google
以外に確認の方法が無いのね♪
42ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 18:11:56 ID:5LMLlWLl
はい、おつかれさん。じゃ、次。
43ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 18:42:31 ID:5/Jq4ukl
次には君がいってちょ
44ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 20:09:35 ID:M4qNwriN
セッションしようよ?
45ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 22:10:23 ID:lfqQ9qpz
>>37
ギャハハハ1 脳内ジャズピアニストの白痴クン、今度は脳内ニューヨーカーになりました(嗤
46ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 03:59:12 ID:a7m/Wfnz
>>37
無知な朝鮮人、火病発症(笑)
47ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 14:12:14 ID:wYUkiyqd
さすが2ちゃんねる
48ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 22:43:03 ID:C7Utnara
>>37

ポン日って何を自嘲してんだかw
あ、ゴメン朝鮮人なのかw 日本語上手だねー

君の祖国の「カムサハムニダ」という言葉は日本では「ありがとう」というんだよ。
だからといって日本でカムサハムニダじゃ通用しないよね。
半島で「ありがとう」を「カムサハムニダ」というのは一般常識として知っているけど
日本人が「カムサハムニダ」というのはちょっと照れくさいよね(笑)
49ギコ踏んじゃった:2006/07/17(月) 07:53:30 ID:g49bKpo0
ここはNYだよポン日ども。肛門なんて言うやつは誰もいねーよ
普通はanal わかった?間違いを押し通さないでね?
50ギコ踏んじゃった:2006/07/17(月) 12:54:25 ID:BzBAkfMq
英語ではcompingと呼ばれることが多いジャズピアノのコードバッキングを
日本、日本人間のコミュニティにおいてバッキングと呼ぶ

OK

英語ではcompingと呼ばれることが多いジャズピアノのコードバッキングを
日本、日本人間のコミュニティにおいてcompingと呼ぶ

さりげなく言えばOK
しかしながら小曽根真しかりケイ赤城しかり、英語圏で長く活動していた演奏家達も日本に於いては
コンピングとは呼ばずバッキングと呼んでいる。通りの良さを考えれば当然である。

英語ではcompingと呼ばれることが多いジャズピアノのコードバッキングを
日本、日本人間のコミュニティにおいてcompingと呼ぶ人に対し
「それにバッキングではなくcomping.ここはNYだよポン日ども。
バッキングなんて言うやつは誰もいねーよ普通はcomp わかった?間違いを押し通さないでね?」と
平壌在住の朝鮮人の分際でニューヨーカーを名乗りつつ指摘する行為

ミラクル級知障
51ギコ踏んじゃった:2006/07/17(月) 14:27:13 ID:xE7EUF8M
さぶっ!!
52初心者:2006/07/20(木) 18:48:02 ID:yVJoFdPE
そのJAZZコンピングのいい教則本ないですか?
マジで探してます。
53ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 00:12:48 ID:jYVQzjKi
Hal Galper のはやった覚えがあるな
54ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 00:53:24 ID:nR9WWxkN
コンピングはコピー譜見たりいいのを耳コピするんだけど
よくないんですか?

55ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 01:08:48 ID:1OcwfWVG
普通そうだろ
ヴォイシングと譜割の見本ならそこら中に転がってる。
56ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 01:20:53 ID:nR9WWxkN
そうなんですか。ほかの人はコンピング(ヴォイシング?)
全部自分で考えてるから、自分はよくないのかと思ってました。
アドリブもCDを聴いて、イメージ掴んで、似たような雰囲気で少し変えて
弾いたりするけど、周りは「ずるい!」って言います・・・
57ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 08:46:55 ID:cW+l6leS
>全部自分で考えてる

まず子p−してから自分のものにしていくってのは
ポピュラーなやり方だと思うが。
つかコピ練もせずいきなり神のようなオリジナルが振ってくる人がいたら
天才だろう。
58ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 16:20:05 ID:yr2x5Kk5
セッションでビリーズバウンスをやる時、いまいちリズムがとれないから困ってる

59ギコ踏んじゃった:2006/07/21(金) 23:59:10 ID:xEWYJ6Vg
左に13th入れて右はオルタードのフレーズ弾いてもあまり違和感を感じない。
このへんのことはどう解釈されているのだろう
60ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 00:47:07 ID:7iOJo8ID
左に♭9th入れて右はホールトーンのフレーズ弾くとめちゃくちゃ違和感を感じる。
61ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 09:34:23 ID:rr3UVEcn
それはミクソでも同じやん
62ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 10:39:54 ID:3lyzrrzC
ミミクソだとどうですか?
63ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 12:18:44 ID:7iOJo8ID
鼻くそと同じではないでしょうか。
64ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 12:54:29 ID:rr3UVEcn
>>60
#9thだったらどうだろ
流れを切って悪いが
65ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 05:03:51 ID:yy1xy/ms
とりあえず経過音以外はスケール内の音を引きませう
66ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 11:33:51 ID:y1KhrliI
 ハノンの1番だけ29小節、あるけど、なぜだろう?

 考えたことある人いませんか?
67ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 11:42:10 ID:R3Xn8fwW
>>65
オルタードスケールとかホールトーンスケールを弾く時の話をしている訳だが
68ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 12:03:50 ID:zqA4gJOd
もしC7を使う場合オルタード使うと,CDbEbEF#G#Bbだよね
そこでテンションは(まあextensionともいうけど)b9.#9.b13.#11だというのはわかる?
69ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 12:34:58 ID:zqA4gJOd
同じくwhole toneの場合は原則的にC7#5の場合しか使えないので13(bも含む)も使えないし
b9も使えないむろん9は使える(スケール内の音だから)
70ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 13:30:25 ID:zqA4gJOd
ごめんC7b5のスケールでもあるな(whole toneは)この場合コードトーンなので#11
ではない。
71ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 14:33:36 ID:R3Xn8fwW
ホールトーンはおいといて、68はそのとおりだとおもう。
で、59なわけだが、どう思う?
72ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 17:48:55 ID:lB+vR5X8
なぜ女はジャズが好きか?
73ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 20:24:00 ID:VSFXR+p9
その命題間違ってるからw
74ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 23:56:52 ID:NcWhFlcW
俺はオルタード弾くときはやっぱり左のボイシングもオルタードテンションにするけどな。
やっぱりナチュラル13はキツイと感じるよ。
75ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 00:28:55 ID:IjfmLC4T
左がb13に解決すればハーモニックムーブメントとしてはありだけど
76ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 10:06:43 ID:FcWdN2Qs
勉強になりますね
77ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 11:49:23 ID:pjm9SiU/
>>74
そうか、やはり13thをぶつけるようなことはしないか。
コピー譜でそういうのがあって、弾いてみると自然に流れるので
これは意図的なのかと気になったんだが。
ありが屯。

>>75
じゃあ、ひとつの7thコード中でテンションを13th→b13thと変化させて、
スケールをコンデミ→オルタードまたはミクソ→オルタードと変化させるなんてことはする?
78ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 14:46:09 ID:Flfo+9Jh
どういう解釈でもいいけどまあkey of Fの場合たぶんA-Ab−Gという流れが
先決であってtwo five one の 9-b13-9が基本なんだろうけどfive-oneで処理する場合俺のそのメロディーをトップに持ってきて
アッパーでコード作っちゃうからスケールは後付けになるけどあり得るな。それと
ベーシックなコードもチェンジできるんでまたその場合はスケールも変えられるね。
まあ右は自由にやってて左の内声で動かしてもいいけど。
79ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 13:41:50 ID:u4jPLvfm
必然的にスケールを変えなきゃいけなくなるけど
アドリブの最中の思考はAtoAb
という動きの方が先に来るということなんだけど
80ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 21:04:40 ID:wO/8OLdg
はっきりいってほぼどうでもいいディテールにこだわりすぎてるね。
自分がよければいいんじゃない。聴き手は絶対に気にしないから
81ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 22:22:16 ID:CMe5GTQQ
>>77
>>74だけど、基本的に「このスケールで」って発想でアドリブやってないな。
(たぶん)昔コピーした(であろう)フレーズが出てきて弾いたら、それがミクソからオルタードになってたって感じだな。
理論はやっぱり後づけ。
でも、あるスケールでの音列を他のスケールで同じように弾いたりって時は結構スケール考えてるかも。
ボイシングは俺の場合かなりパターンになってるから、無意識だけど、やっぱりオルタードテンションかナチュラルテンションかを間違えると汚い響きになって気になる。
だから、ミクソからオルタードになってるフレーズ弾いてるときは、ボイシングもナチュラルテンションからオルタードテンションになってる。

82ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 23:47:32 ID:YO+ZMa5D
わたしのばあいまずスケールありきでその7thコードの響きを決めているなあ。
響きを一貫させるためあえてスケール変更はしない。
>>75でテンションを解決するという話が出てきたので、
自分とは違う概念があるんだと思いきいてみました。
やるとすれば、7thコードをsus7th→7thに分けてミクソ→alt (またはコンデミ)と使い分けるぐらいかな
詳しいレスありがとう。
83ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 01:07:48 ID:cSpNVY2e
自分のスタイルによるんだろうな。
俺、バップ、ハードバップ一本って感じもん。2−5ないと弾けない。
84ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 17:48:35 ID:KXj/w/9l
教本買ってみたが基礎練のところでスケールやフレーズを左手右手交互に弾くようになっていた。
左でフレーズ弾くことはあまりないと思うが、みなさん左のトレーニングはどの程度やってる?
85ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 12:57:26 ID:jaAnMpgi
>>84
アドリブの時にユニゾンで同じフレーズ弾いたりする。あと、スケール練習もユニゾン。
86ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 14:49:39 ID:GtsWRnqk
今日ライブでイスラエルやる予定だが、やばいかな
87ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 16:41:02 ID:WwSK1U4B
なんで。
あんなほぼマイナーブルースのシンプル曲弾くのに苦労すんの?
バッピッシュにもモーダルにも料理できて
静動どんなアプローチもできる演りやすい曲だわよ
88ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 16:46:21 ID:GtsWRnqk
いや、そうじゃなくて。。。
89ギコ踏んじゃった:2006/08/02(水) 00:08:42 ID:5jVOhEMA
イスラエルでライブやるってことでそ? いつ銃弾が飛んでくるかわからないk
からやばいってことでそ?
90ギコ踏んじゃった:2006/08/02(水) 09:35:45 ID:yCHwoV1K
アラビア系の人が多いイベントで弾くってことでは?
情勢が情勢だけに怒られたり泣かれたりするかもしれないし
91ギコ踏んじゃった:2006/08/02(水) 09:40:56 ID:imQNv7k+
>>90
それはあまりにもやばすぎる
92ギコ踏んじゃった:2006/08/02(水) 12:08:32 ID:Dv3ji5e/
人の名前だしな
93ギコ踏んじゃった:2006/08/02(水) 12:58:03 ID:t9EinFyJ
くだらね
94ギコ踏んじゃった:2006/08/09(水) 20:08:43 ID:KRXHfNRr
パウエルスレに書いたらボロクソに言われそうだからここに書くけど、バドパウエルって、ピアノの音が汚くてうるさいと思うのは漏れだけですか? なんか演奏にすごみは感じるんだけど、音がうるさくて聴いているとイライラしてきます。お前らどうですか?
95ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 00:54:04 ID:5LfFYnV3
まず特定の音源の録音に文句言ってるのか、録音作品を八割型聴いた上で全般について文句言ってるのかをはっきりしろ。
前者なら音源名もな。
96ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 02:23:12 ID:oYa/SJYZ
藻前は漏れの役に立ちそうにないのでいいです。他の人、意見よろしくです。
97ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 02:58:03 ID:5LfFYnV3
……ああ、まだ夏休みかorz
98ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 03:59:14 ID:y6ddnO/b
95は正論だあ
99ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 09:32:39 ID:rr01EBYZ
>94
 そう思うなら聞かなきゃいいだろう。音楽なんかパーソナルなものだから
人の意見聞く必要なし。
100ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 10:14:06 ID:GJg00QvD
>>94
クラシックでよしとされる、クリアな音色=音色がよい
バップ以前、特に黒人に多い鍵盤押しつぶすみたいに叩いてるダークな音色=音色が悪い
という人がいるが、これはクラシックピアノにおける価値観、美意識なので
ジャズピアノを論じる場合「音色が悪い」=駄目 「音色がよい」=良いにはならないと思うが。

とはいえ、俺の場合はクラシックピアノでよしとされる音色をそのまま「美しい音色」と
感じる類の人間なのでエディコスタや大西順子みたいに「鍵盤押しつぶすみたいに叩いてるダークで汚い音色」は
耐えられない。
ただしパウエルだけは、音色の汚さを補って余りあるスピード感があるので問題なし。
またビーバップには不思議とああいう音色はマッチすると思う。
ピエラヌンティやラーシュヤンソンがあの音色、あのアーティキュレーションで
パウエルそのもののフレイジングをすることを想像するとこれまた違う意味で耐え難い…

大雑把に言うと白人の方が黒人より音色がいい場合が多い。
もちろんクラシックピアノの研鑽を積んでおり「クラシックピアノでよい音色とされる音色」を
追求してきたかどうかは重要な問題だが、昔と違い今は黒人でもクラシックピアノを
みっちり学んできている場合がほとんどだ。それでもやはり多くの白人>黒人という
図式になっている。スティーヴンスコットなんかは黒人でも音色がいいけど非常にレアケース。
ということは音色は技巧だけではなく、筋肉、肉質、体重等フィジカルに
依存する部分が想像するより多いのか、と思う。
101ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 14:45:26 ID:FSRwfCo/
パウエルはいいけど、オスカーピーターソンはどうも駄目。
何かあのバタバタ暴れてるようなのが無理
自分ソニー・クラークが自然で好きだけど・・・
あぁゆう感じを目指したいなー。何つって
102ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 15:11:13 ID:ijQSQAY9
君は趣味がよい♪
103ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 23:44:04 ID:bIBKq7ZF
>>94
俺は結構共感できるぞい。
ただ、録音状況ってのもあると思うけど。40年代と50年代でかなり違うからな。
俺は、シーンチェンジスの録音状況はいいけど、アメイジングあたりは微妙。演奏自体はアメイジングの方が1億倍いいけど。
だから、演奏も録音状況も素晴らしい、パーカーのバーブのナウザタイムとか最高。
パウエルは古いほどイイ演奏だけど、パーカーはそうでもない。波あるけど
104ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 00:05:44 ID:8BLsFoac
ナウザタイム?笑
あんな曲いくらパーカーがやってもかっこわりー


105ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 02:09:46 ID:Jk+uYV6i
ソニー・クラークが趣味がいいってかw
糞ランクの三流バッパーじゃんかw
106ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 02:39:26 ID:UiAFYpu1
どしろーと乙
107ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 03:04:50 ID:qnU/0qmt
さすがリテ糞必死だなw
10894:2006/08/11(金) 06:04:08 ID:vCi0F4kz
なるほど、ずいぶん参考になった。ありがとう。
ここはピアノやってる香具師が多いんだよねきっと。漏れもやってるんだけど、
自分で弾くときはやっぱりきれいな音を出そうと無意識のうちにしてる。
ただ、たとえばアップテンポのゴリゴリのブルースを演奏するとき、とっても
美しい音を出した方がいいかっちゅーとそれは違う気がするな、確かに。
パウエルは音の悪さでずっと避けてきたんだけど、きれい汚いじゃない何かが
あるのは確かな気がするので、別の面を見るようにして聴き込んでみるわ。
10994:2006/08/11(金) 06:06:36 ID:vCi0F4kz
ソニクラは自然な優しさと品があって好きだな。
ケチつけるだけで無意味なカキコの104, 105はスルーということで。
110ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 06:17:53 ID:lcngBRXB
バドは、飲酒とかドラッグで衰えてるときはあるが全然汚い音だとは思わない
逆に深い音色だと思う(moods など素晴らしい)
111ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 12:12:37 ID:AABkAljg
音がきれい汚いとは具体的にはどういうことをいうのだろうか
一音を同じ音量で鳴らすのに、同じピアノならピアニストによって差があるとは思えない
112ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 14:03:36 ID:HYlJ0jA2
それがあるんですよ
113ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 14:36:36 ID:AABkAljg
何がどう違うとか説明できるかな
midiでは鍵盤を弾く強さをベロシティ(速度)として検出する。
ピアノの一音にそれ以外の要素があると思う?
114ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 16:23:52 ID:5qVMoUeK
>108
これだけ突っ込ませてくれ。
鍵盤楽器板なんだから、ピアノやってるやつが多いのは当然。
115ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 18:18:03 ID:GnXlge7P
そりゃそうだな。スマソ。
116ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 18:45:47 ID:GnXlge7P
>>113
この件に首突っ込むと大変なことになるんだが、鍵盤を叩きつけるように打鍵すると音が割れるのよ。うまく説明できないが、高速に打鍵してもデリケートに打鍵すると音は割れない。
117ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 18:49:20 ID:GnXlge7P
あと、コードを弾くとき、たとえば3つの音を同じ瞬間に均一の強さで弾ければクリアな音でコードが響くが、タイミングや強さがあってないと汚い響きになるってのがある。
118ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 19:23:26 ID:0af73Hcl
チックコリアは、ナウ・ヒー以外は全部つまらんと思っているが
ピアノの音に限っては独特のクリアさがあるし、唯一無二でしょう。
和音ならすときも、指の角度も強さも当然異なるわけだから
着地するときのズレが微妙にあるわけだけど
あの人は、全指が同じ角度で鍵盤にアタックしてるみたいな。
技術的にはキースと比べちゃかわいそうだけど
あのピアノの鳴らし方は、そう出るもんじゃないと。
119ギコ踏んじゃった:2006/08/11(金) 19:25:18 ID:AABkAljg
>>116
そう、まさにそれ。よくそういうことが言われるが、
高速にデリケートに打鍵した場合と叩きつけた場合は何が違うのだろう
わたしは一音ごとの音色は違わないと思っている。
たとえば117で言っているようなことで音色自体が違うように錯覚しているのではないか
叩きつけた場合はタイミングや強さがあってないことが多いので汚い音と聴こえる
120ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 00:08:10 ID:gF3qZrAd
俺ん家のピアノで俺が弾くと、音は堅いし汚い。
でも、先生が俺ん家のピアノで弾くとキレいな音がでる。
そんな俺でも、デジピを弾くと綺麗な音が出せる。
121ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 01:05:42 ID:ypzKyiH8
鍵盤のたたき方で音色が変わるかどうかという話題はスレ違いなのでこの辺で。これ以上はhttp://c-others.2ch.net/test/-/piano/1152446076/i で。
122ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 01:18:54 ID:8lytlAOp
はて、なぜスレ違いなのかわからんが
123100:2006/08/12(土) 01:34:39 ID:KzWdXo7J
ソニークラークか
オレ的にも三流バッパーだと思うけどね。
124ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 01:48:46 ID:xz3ae/eU
恥ずかしいからそれは言わない方がよい
125ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 02:22:21 ID:ypzKyiH8
何流かは知らんが、ああいう優しいピアノ弾くヤシほかにいる?エバンスは優しさとは違うし。
126ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 19:58:09 ID:LLaqjyfx
その辺に転がってるアマチュアにもそんなのいるだろ
クラークが素晴らしいって言ってる電波信者君は今まで一体何を聞いてきたんだww
127ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 21:19:46 ID:ypzKyiH8
好きならいいじゃん。客観的に見てどれが優れてるかなんて、どうでもいいとは言わないが、大切なことではない。
128ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 01:42:07 ID:p7Wf5KNf
 オレ。なかなかコードを暗記できないんだが……みなさわドうっですか?

 コード進行どれくらい頭に記憶(はいっ)てますか?
129ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 01:48:27 ID:zsZAp0Kj
どうしたらジャズっぽくひける?
130ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 02:49:15 ID:vJr8Qzrc
>128
指の形で覚えてる。暗記しようと思っても難しいと思われ。
131ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 03:01:40 ID:+FHZ9WiC
>126
耳、悪過ぎW
132ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 08:32:57 ID:yydJqZis
度数で覚えた方が良いよ
133ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 08:37:32 ID:7PjTArL/
>>128
コードが覚えられないのか?コード進行が覚えられないのか?
134ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 10:06:36 ID:gP3lyCLK
何回かやってるうちに覚えられるよ。
135ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 14:43:11 ID:OkZyhlbW
理論とイヤトレやったら早く覚えられる、
136ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 15:08:56 ID:LUZPBuEW
137ギコ踏んじゃった:2006/08/14(月) 12:15:07 ID:3E6EqB3V
>>133 :ギコ踏んじゃった :2006/08/13(日) 08:37:32 ID:7PjTArL/
>>128
>コードが覚えられないのか?コード進行が覚えられないのか?

 コード進行です、覚えられますか?
 4、7、3、6、2511  < 枯葉 とかで覚えたほうがいいの?
138ギコ踏んじゃった:2006/08/14(月) 12:46:35 ID:1o3K0FVO
ジャズで使われてる和音大好きで、自分でもこんな和音がいいな。
と思って。楽器屋さんいって本みると。ド簡単入門ってものでも。
言葉遣いとイラストがイージーなだけで、中身は代理コードがどうのこうのって
10分で萎える。俺のように頭悪いんでもわかる本ってないかなぁ
そんなんないか^^ってわかっちゃいるけど。
五線譜は読めて、鍵盤上に指置けるまではできるんだが。
139ギコ踏んじゃった:2006/08/14(月) 15:34:09 ID:6CLVOd4K
>137
まあいろんな角度から覚えられるけど5度のサイクル丸暗記すると枯葉の場合ルート
モーションがほとんど4度進行だから簡単.メージャーのII-V-Iからレラティブ
マイナーのII-V-Iにいくという風にも覚えられる
140ギコ踏んじゃった:2006/08/14(月) 17:08:39 ID:FeuC4jk+
>>137
コード進行なんてリード譜見ればいいじゃん。
セッションしてるうちに覚えるよ。
141ギコ踏んじゃった:2006/08/15(火) 18:14:32 ID:zhpBP6+t
>>138
ジャズの楽譜を買えばいいのでは。
もしかしてピアノ初心者?
142ギコ踏んじゃった:2006/08/15(火) 23:13:08 ID:sF6tVUMz
>>141
んだ。ピアノ初段。そろばん二級。
143ギコ踏んじゃった:2006/08/16(水) 10:40:07 ID:dCAqAgYN
うーん…ピアノ初心者がいきなりジャズのCDのコピー楽譜で弾くのって
中々難しいかも。ジャズの不協和音って譜読みがしにくいんだよな。

思ったんだがここって、サックスやペットとセッションするようなことに
ついてはスレ違い?
144ギコ踏んじゃった:2006/08/16(水) 23:51:59 ID:dDsmp4J6
ピアノソロの教本ってあります?
理論一通り勉強してスケール練習してますけど、
ソロってどうやればいいかよくわかりません。
アドバイスをば。
145ギコ踏んじゃった:2006/08/17(木) 04:56:45 ID:9oIn39qB
ただじゃちょっと、、
146ギコ踏んじゃった:2006/08/17(木) 23:48:58 ID:kS36dVv/
>>144
とりあえず、ストライドでもやってみれば??
147ギコ踏んじゃった:2006/08/19(土) 17:37:08 ID:Oo0fYiQA
ヲイ
148ギコ踏んじゃった:2006/08/23(水) 03:03:45 ID:DpYXPAHL
ジャズハノンの1で悩んでいます。
(個人差はあるでしょうが)9小節目以降の指番号を教えていただけませんか?
149ギコ踏んじゃった:2006/08/23(水) 14:15:11 ID:oavUhsE3
9小節目 5212 1235
10小節目 3523 1235
150ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 02:18:10 ID:qC08z8Xv
>>149
レベルの低い質問にどうもです。

教えていただいたものを参考に考えてみました。

11小節目 3523 1235 (10と同じ)
12小節目 3523 1215
13小節目 3212 1235
14小節目 3513 2513
15小節目 1252 1252
16小節目 12?? ????

スムーズに次の小節へ移ろうとすると、
9小節目以降から指使い(?)が小節ごとにバラバラになってしまいます。
なにかいい考え方があれば教えてください。
どうもありがとうございました。
151ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 04:04:17 ID:blpMRRWW
わかんねえよ楽譜うpしてくれよ
152ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 04:13:06 ID:LWXnG8Cj
ジャズハノン買え。
153ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 04:18:35 ID:blpMRRWW
いちいち買ってられるか
154ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 06:23:00 ID:nP1ss1UN
ジャズハノン買ったぁぁぁぁぁ。
ブルースはノンと迷ったけど・・・。
155ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 12:44:36 ID:blpMRRWW
役に立たんと聞いたがどうだ?
156ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 12:49:29 ID:blpMRRWW
こちとらこれ買ったら糞だったんで気が立ってんだ悪いな
http://images.amazon.com/images/P/4810885224.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1087871167_.jpg
157ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 00:02:03 ID:Pbp61gdH
ってゆーか、教則本なんて9割意味無いよ。特に1ページ目からきちんとやるようなやり方じゃ。
いいアイディアや知らないことを盗むように読んでいかないとね。

158ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 01:08:19 ID:ctzrebVM
>150
16小節目 1242 5321

> スムーズに次の小節へ移ろうとすると、
> 9小節目以降から指使い(?)が小節ごとにバラバラになってしまいます。
> なにかいい考え方があれば教えてください。

1. 9小節目の最後のシの音を5の指で押さえたまま
2. 10小節目の最初の音のラを3の指で打鍵し、
3. その直後に5の指をシから離し、
4. 5の指をドの上に持ってくる

というふうに指を移動させる必要あり。文章でわかるかな?
159ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 01:11:13 ID:4GVf7/P7
>>157
ピアノがある程度弾ける方は、それでいいと思います。
160ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 02:34:30 ID:wSbiQY23
弾けないんだったら弾けるようになるように練習するしかないのよ。楽な方法なんてないよ。だって楽器って陰で地道な努力重ねる人だけができるもんだよ。
161ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 02:37:19 ID:wSbiQY23
あ、ごめん、レス間違えた。上のカキコは取り消し。
162ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 10:41:21 ID:Pbp61gdH
>>159
ピアノが弾けることと、ジャズが弾けることって別物だよ。
163ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 15:21:49 ID:kI9IXcXf
>>162
じゃあ、ジャズがある程度弾ける方は、それでいいと思います。
164ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 00:40:31 ID:MvRW9kCD
メルドー以外でムーンリバーのいい演奏ないですか? 今度セッションでやるので参考にしたいあるよ。
165ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 10:25:11 ID:TtatISsQ
>>155
鍵盤初心者だから役に立つかどうかわからない。
目指すところは弾き語りだから何か得られればいいいかな・・・と・・・。
166ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 04:53:03 ID:Oikxbp16
弾き語りならなおさらジャズハノンは役にたたんだろ。
167ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 23:38:57 ID:hyuSXnN8
最近ジャズピアノ憧れてCD買おうと思ってるんですが
入門編みたいのでなんかあれば教えてください!!
168ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 00:06:25 ID:1DAz0Fbs
>>166
鍵盤初心者≠ジャズ初心者
169ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 23:55:20 ID:DDjMQRGE
リットーから出てる宮前氏の教本いいよ。−1CDついてるし。フレーズもまとも。
初心者用と称して適当な譜面提供してる教本が多いけど
この教本そのまま弾いてもLiveで通用すると思う。
170ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 01:36:52 ID:FNC3kkom
>この教本そのまま弾いてもLiveで通用すると思う。

あれ明らかに書き譜じゃん。それに定番フレーズのコピペだし。
だから、初心者の教本としてはいいけど、セッションやライブでやるのはどうかな
171ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 14:10:03 ID:0ww9U655
ジャズピアノを弾きたかったら、まずブルースを練習するといいと聞きました。
おすすめの練習法、教本などあれば教えてください。
172ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 18:22:44 ID:5YF8rXqn
YouTubeにビデオが上がっていて知ったのだが、このサイト、勉強になりそう(宣伝じゃないよ)。

Doug McKenzie's Jazz Piano Site
ttp://web.newsguy.com/dougmck/
173ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 00:35:00 ID:XIV9eKpr
>おすすめの練習法、教本などあれば教えてください。

ジャズは音楽なんだよ。本を読んでも弾けるようにならない。
「おすすめの演奏の入ったCDは何ですか」ときいてコピー汁。

レッドガーランドのグルーヴィー
174ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 00:37:24 ID:y8GaUeHD
>>おすすめの練習法、教本などあれば教えてください。

メトロノームのテンポを半分にして、アフタービートでとるようにしてみ
175ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 23:04:34 ID:zA1863yn
>>173

あれは名盤だと思う。
Will you still be mine.とかいいね。
176173:2006/09/08(金) 00:32:38 ID:uZdHx1fx
>>175
だよね。
レッドガーランドはジャズとしてきれいなピアノ弾くよね。
フレーズもパーカーやパウエルっぽいことやるんだけど、より弾きやすい。
そういう意味で初心者には最良の教材になると思う。
177ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 07:30:14 ID:jfKNyYDH
ガーランドは左手のタイミングが絶妙だよなあ
178ギコ踏んじゃった:2006/09/11(月) 22:29:27 ID:Er5G/1iv
>>170
だから初心者がLiveで演奏するのに、それほどハジかかせないフレーズが載ってるてことさ。
179ギコ踏んじゃった:2006/09/12(火) 02:23:30 ID:46UyUyYr
そんな段階で無理してライブせんでも。
学校祭レベルの話かな?
180ギコ踏んじゃった:2006/09/12(火) 20:19:29 ID:aQ1zjjQv
流石ハイレベルな方は言うことが違いますねぇ。
181ギコ踏んじゃった:2006/09/13(水) 23:02:48 ID:aF1BftOM
昔クラシックやってたんだけど、ジャズに移行しようとおもいますが
ピアノ ジャズ トリオってのはわかりやすいですかね?
なんせ時間がないもので、毎日ちょこちょこやりたくて・・
182ギコ踏んじゃった:2006/09/14(木) 04:22:11 ID:ctyeT+87
たとえば誰を聴いてジャズをやりたいと思ったのでしょうか?
好きなスタイルがあればそこから入ればいいと思いますね
前衛的なのでなければ
183ギコ踏んじゃった:2006/09/14(木) 19:38:30 ID:xbOQ687l
>>182
Bill EvanのWalts for Debbyとハービーハンコックのwatermelon manを聞いてジャズやりたいなぁと・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Gyj9aErqdQ
特にこういう曲が好きで・・・(詳細わかる方いますか・・?)
ピアノと電子ピアノはあるのでピアノジャズトリオをやろうと思うのですが、どうでしょうか・・・?
こういうジャンルをファンクっていうんですかね・・・
ファンク系の良い教本もありましたら教えてもらえませんか・・
184ギコ踏んじゃった:2006/09/15(金) 10:34:24 ID:1bxELsvd
クラできるなら、Walts for DebbyならカラオケCDついたコピー譜とかでてるから、
まずは試してみては。ふんいきはわかるでしょう。
それからアドリブとは何ぞやとやってみてもいいとおもいます。
185ギコ踏んじゃった:2006/09/15(金) 10:36:51 ID:1bxELsvd
最初はコピー譜の和音が合ってるのかどうか、聴いてもわかりにくいと思います。
そういうときはベースの音足して響きを聴いてみるといいとおもいます。
186内藤ホライズン( ^ω^):2006/09/16(土) 15:22:29 ID:FJbdnear
( ^ω^)ペトルチアーニが好きだワラ
187チロル ◆HOn9elAWHU :2006/09/16(土) 15:55:02 ID:Zd/xzkX5
チック・コリア。
188ギコ踏んじゃった:2006/09/18(月) 18:47:03 ID:soKfZQo6
知っている方がいれば教えてください。
前回の「題名のない音楽会」で羽田健太郎さんが弾かれた、So In Loveという曲について詳しく知りたいです。
始まりがショパンの「革命」にそっくりで、とても印象に残っています。

ジャズ特集の回で紹介された曲なので、このスレで質問致しました。知っている方いらっしゃれば是非お願いします。
189内藤ホライズン( ^ω^):2006/09/18(月) 20:06:24 ID:oUnjW12e
( ^ω^)Cole Porterの曲だ作詞もポーターだワラ
( ^ω^)昔淀川さんがやってた洋画劇場のテーマ音楽として使われてたらしいけどなワラ
( ^ω^)五線紙のラブレターでも印象的に使われてたなワラ
( ^ω^)チンコリアのアコースティックトリオのCDでも聴いてろワラ
190ギコ踏んじゃった:2006/09/18(月) 20:23:28 ID:jP7UPn5n
>>182
クラをちゃんとやっていたなら、楽譜を読んで指の運動するだけじゃなく、
楽譜を見て耳から聞こえたものを弾いてるはず。

ジャズはそれを楽譜なしでやるだけ。
聞こえるものをひけばよいだけ。
聞こえなければ人のをコピーして参考にすればよし。

ただちょっと独特のアーティキュレーションがあって
弾きにくいけど、人のを同じように聞こえるまでコピーすれば、
自然に身につくはず。

あとボイシングについてはあんまり悩まないほうがよいかと。
基本ボイシング(ドミナントの7-3-13とか3-7-#9とか)が耳とつながって
いれば、あとはどうやってモード上の音を重ねるかの問題。

以上、ちょっとえらそうでごめん。

191ギコ踏んじゃった:2006/09/18(月) 20:40:12 ID:soKfZQo6
>>189
コールポーター氏作曲のSo In Loveを聴いてみたんですが、どうも違うような・・
これなんですか?
192内藤ホライズン( ^ω^):2006/09/18(月) 21:38:48 ID:oUnjW12e
( ^ω^)番組を見てないからなんとも言えないがなワラ
( ^ω^)どんなアレンジで演奏されたのかは知らんがSo In Loveと言ったらポーターの曲しか無いだろワラ
( ^ω^)ちなみに元曲はミュージカルのために書かれた歌物だワラ
193ギコ踏んじゃった:2006/09/19(火) 00:12:49 ID:IvNrrNe4
クラの人がジャズのコピー譜見て弾くと、たとえばその7-3-13とか3-7-#9とかが
合ってるのかどうかがわからんと言いますね
私らはベースの音を補完して聴きますけどね
194ギコ踏んじゃった:2006/09/25(月) 01:09:35 ID:N8Spt2hy
報道ステーションの曲をつくった松永貴志さんって有名ですか?
195ギコ踏んじゃった:2006/09/25(月) 08:49:29 ID:X6yZWjR1
松永貴志さんって
あの若いピアニストですよね?
ジャズやらない人でも知っているような・・・17歳で若いということもあり
以前何度もテレビで紹介されていたけど
196ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 00:19:31 ID:Q5UOcSP8
>>195
有名な方なんですね。
近所でライブがあるみたいなので、行ってこようと思います。
http://www.nagoyatv.com/yagoto/event.html#1001
p.松永 貴志   b.安ヵ川 大樹   ds.広瀬 潤次

↑これの、Bと、DSってなんですか?
197ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 00:40:30 ID:puBwixDU
DSはニンテンドーだが、、
198ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 00:53:34 ID:2GvUqoA2
>>196
猫に小判w
199ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 01:34:36 ID:5NmogKg8
>197
Bも教えてあげたら
200ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 08:13:27 ID:kJL2Wv8k
内藤ホライズン氏は
なんか色々詳しそうだなあ。
クラもジャズも。
201ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 16:19:04 ID:puBwixDU
>>199
ボボブラジル
202ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 21:56:43 ID:zxZIU4cv
ジャズピアノをはじめてやりたいのですが、教本でおすすめのありますか?
ピアノは少々やったことありますが・・・
203ギコ踏んじゃった:2006/09/27(水) 19:10:28 ID:sffs73U6
ブルースピアノのスレってないの?
204チロル ◆HOn9elAWHU :2006/09/27(水) 20:14:39 ID:3+B4zej9
>>202
ドレミの「初心者から学べるジャズ&ポピュラー」
廃盤だったらスマソ
まずコード判らんと話にならん世界だぞ。がむばれよ。
205ギコ踏んじゃった:2006/09/27(水) 21:24:46 ID:Fr6nCiAZ
BってブルースのBでしょ?
206ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 19:08:29 ID:GoKAXd+f
モンキー。
207ギコ踏んじゃった:2006/10/13(金) 00:52:42 ID:DwofYQBP
海野ただたかってどう思う? すごくうまいっていわれてますよね?
漏れには、カッコいいフレーズをいろいろ覚えてて、それを音楽的脈絡なし
に「ほーら、カッコいいでしょ」という感じで弾くばかりで、自分自身の
歌がないため、聞いててとてもつまらないんだけど。
208ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 09:51:08 ID:5V/ZFsar
文句言うわけじゃないけど、ここでの初心者への上級者の解答ってなんか釈然としないのが多いなー
なんか自分が初心者だった頃を完全に忘れてるというか。

いきなりフィーリングがどうこうとか精神論的な事語りだしたり、
CD聞いてコピーしろってド初心者に言ったり。
もちろんコピーすんのはある程度の技術があれば効果的なのかもしれないけど、

テンションが何なのか、スケールの種類もさっぱり、クラシックはそこそこ弾いてきた。
みたいな状態の人が例え耳コピしたとしても、楽譜通りにそのまま弾けるだけで、
「なぜそこのコードでこの音が使えるのか」みたいな方法論的な部分は全然養えない。
いま上級者の人でも、用語を聞いた事も無いのに、コピーしてたらいきなり「オルタードスケールがどうこう」なんて喋りだせるようになるわけが無い。
やっぱ他のところでそういう勉強をしてるんであって、そこを上達して忘れちゃってる。

ロックのバッキング程度のコードが軽く弾ける位のレベルで、
「好きなCDのコピー」っつって技術も理論も難しすぎる奴が突然できないし、
理論も触ってみるまではどれが難しいかも分からない。


極端な話、ピアノに触った事も無い小学生が、大学生位である程度セッションに参加できるようになるまでのルートを、
ある程度、教則本などの方法で課題を提示してくれるとすごいありがたいんだけど、
割合されてるところが多すぎるんだよね。
「習いに行く」とか無しでw
209ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 12:07:30 ID:1if2UCQT
「習いに行く」以上の近道は無いよ。
教則本はクラシック等ピアノ経験者が少しJAZZかじってみようかな
ぐらいの力にしかなれない。
210ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 15:14:39 ID:RBqxMPxy
>>209
「習いに行く」ならどういうところがオススメ?
ヤマハとかにもジャズピアノ教えてるところがあるけど,ああいうのはどうなのかな。
基本的に大都市じゃないとジャズピアノなんて教えてないよね。
211ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 16:33:03 ID:xfajZLv3
ヤマハは先生による、まあどこでもそうだけど。初心者だったら先生の評価も難しいとは思うけど体験レッスン受けてみたらいいよ。
212ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 17:55:07 ID:AANH94NW
>>208
クラシックをそこそこやってきた人がなんでそんなに理論に弱いのよ?
ピアノの先生って何を教えてるんだろう。
213ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 18:15:51 ID:1if2UCQT
自分が習ってた教室で言えば、
ヤマハとかで子供に教えてる女性講師や音大通ってる学生さんとか
かじりかけのJAZZやらせると、ほぼ、うさぎピョコピョコになる。
たぶん頭ではこのノリは違う...てわかっているんだがなかなか直せない。
子供のころから正規の教育受けた人ほど譜面の呪縛が強い。
独学でやってるとこのクセがずっと続くんだよね。

でも、大手がやってるJAZZピアノの教室には、
うさぎピョコピョコ先生がいたりするので要注意w

自分で自分を矯正するのは難しいから人に習うってことだから、
つく先生の演奏を聞いてから決めませう。
214ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 18:40:26 ID:5V/ZFsar
>>212
クラシックピアノやっててもテンションがどうとか習わんwwww
楽譜弾くだけ
215ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 18:45:39 ID:Qa+p9G8N
そんなのでクラシックピアノやってましたなんてよく言えるもんだ
216ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 19:20:50 ID:5V/ZFsar
すいませんごめんなさいやってましたなんて言わないんで、
何を勉強すれば良いんでしょうか
217ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 19:34:55 ID:U2XJy+La
>>208はいくらなんでも甘えすぎ。
でもどういう点で困っているとか、何に躓いているとかできるだけ具体的に書けばアドバイスしてくれる人も多いだろうね。
ちなみに小学生から始めて小学生卒業するまでにセッション参加することは可能。
218ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 23:22:16 ID:/f/EfEb3
テンションって何なのかわかりやすく解説しているサイトを教えてください。
219ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 23:49:12 ID:0C+O975z
>>218
、、、ググればいくらでもでてくるだろ


例えば左手で以下をひいてみる

・レファラド→レファソシ→ドミソシ

今度は()の音をを@オクターブ上で右手で一緒に弾いてみる
・レファラド(ミソ)→レファソシ(ミ#ソ)→ドミソシ(レ#ファラ)

ちょっとリッチなサウンドになったでしょ。
なってないっていうんなら知らん。

()の音がテンション。

以上

#このままだとちょっと汚いから音を抜いたり順番をかえるのがボイシング




220ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 03:06:39 ID:zbwt+qY8
>>211
ありがと。来年4月から都内に住む予定なので,探してみるよ。
確かに実際の演奏聞いてみないとダメだね。
221ギコ踏んじゃった:2006/10/17(火) 22:34:55 ID:503cNXRt
練習用に枯葉の伴奏が欲しかったので、「はじめてのジャズ」
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/common_data/00206424.htm
を引っ張り出して付属のCDかけてみたんだけど、ピアノのバッキングが
あまりにダサすぎて捨てたくなった。こんなバッキング聞いたことないよ。
枯葉以外を聞いても、全部まったく同じパターンのダサダサバッキング。
なんとかしてくれーーー
222ギコ踏んじゃった:2006/10/17(火) 23:42:42 ID:503cNXRt
トランペットだと、
http://www.jazztrumpetsolos.com/default.htm
こういう、ありとあらゆるアドリブ譜をダウンロードできるサイトがあるんだ
けど、ピアノのってないのかな?
223ギコ踏んじゃった:2006/10/17(火) 23:44:59 ID:/a7l8upZ
「枯葉」なら雑誌の投稿率ではbPのエバンス・ポートレイトインジャズ版の譜面を
CDに合わせて弾けばよいじゃろ。
ちなみにおいらはウィントンケリー版・枯葉はよくまねしたよ。
224ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 02:28:08 ID:qHtCWLWM
なるへそ。
225先生に幻滅!:2006/10/18(水) 15:50:24 ID:jSsT4dKG
クラシックのピアノ教師はコードのこと知らないのが多いよ。
ギターやってたのでコードのことを知っていたため、
自己流で電子ピアノで適当にポップスを弾いていたが、
手が良く回らないので、個人のピアノ教室へ入門し、
バイエルから手ほどきしてもらってます。
ところが、この先生、Cメロ譜で弾けないの!
おったまげてしまいました。
変な話、俺はバイエルはスイスイできないが、Cメロ譜みて
適当に弾くのは先生よりうまい。
もうこの先生(60歳)とはおさらばしようかと思ってます。
226ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 16:18:42 ID:HeiXzjAU
そりゃそうでしょクラシックのピアノ教師には専門外だって
227ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 16:59:49 ID:owLpZGD8
バイエル弾けないやつがなにいっとる
228ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 17:12:54 ID:/BhcBwAt
バイエルこなした上でポップ中心で教えられる先生見つけてバイバイする分にはいいだろう。
しかして、バイエルもこなせん内は、その先生は十二分に>>225の役に立つだろうて。
229ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 19:03:43 ID:pxwW7W1v
バイエルを教わるってなにを教わるの????
譜面読んで弾いて録音して楽譜どおりイメージどおりに弾けてる確認じゃだめなの???
管や弦だったらわかるけど、ピアノって鍵盤おせば音出るじゃん。
230ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 19:34:41 ID:/BhcBwAt
>>229
ん? >>225本人かい? ID違うので断定せん方向でレス

それで十分だという自信があるならそれで構わんし、実際に不要な奴もいる事でしょう。
独学じゃ、最初は些細な壁乗り越えるのにも遠回りしまくるリスクがあるのもご承知の事だと思うけど。
バイエルも満足に弾けない段階なら、Cメロ譜弾けるかどうかは抜きにして
先生について「ピアノの初歩を」教わった方が良いケースが多いだろう、という所でせうか。
231ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 09:07:24 ID:LqfIi7Md
じゃずPて
理想は センスがあって理論もわかっていること
理論をいくら勉強してもセンスがあってそれを表現するテクがないとジャズの演奏にならないよね
普通のクラシックのピアノを勉強してきただけだと
まずテクの土台はあるけど
理論はまた別の勉強が必要だし
センスはもう人によって限界がある
習うなら その全てのバランスがとれた先生がいいな
232ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 13:19:08 ID:AXzhkDb4
>>231
そうだね。でも,表現するセンスがある人と理論がしっかりしている人のどちらかを選べ
と言われたら,俺は表現するセンスのある人を選ぶな。
理論は聴衆に届かないけどセンスは聴衆に届くもの。
233ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 13:35:55 ID:SuR3Ztos
アフォか。
届くのは実際に出た音だけだろ。
234ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 13:44:53 ID:+xZdRPeC
ある意味真実かもしれん
235ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 20:23:49 ID:AXzhkDb4
>>233
232で「センス」といってるのは,もちろん「センス(のある表現)」のことだよ。
アフォとか簡単に言う前に少し考えて欲しいな。いくら2ちゃんでも。
236ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 22:00:48 ID:6C1cUtR+
アフォか。
わけわかんないこと言ってないで、出音で勝負せい!
237ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 00:02:12 ID:rH+mtYfI
>>235
言い訳は潔くないな。
しかもより意味不明になってるじゃないか。
238ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 02:16:40 ID:4ggq/3NV
>>236
だから「センス(のある表現)」というのは実際の演奏のことでしょ。
ピアノで「表現」って言ったら実際の演奏以外に何があるんだよ。
「出音で勝負せい!」というのを形を変えて言っているにすぎないんだよ。
239ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 02:54:25 ID:PKKW8RpI
木住野佳子のOnly Trust Your Heartの楽譜どっかにない?
240ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 08:01:31 ID:0Qq8z6dh
>>238
真の考えがそれならなぜ最初にそのものではなく別の言葉を書く?
最初にその通り書いてあったとしてもやはり同様の反応をされるだろうから無駄な抵抗でしかないが・・・・
241ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 11:57:39 ID:4ggq/3NV
>>240
>>232の上2行を見てもらえればわかるけど,「表現するセンス」とわざわざ2回も繰り返して
書いてあります。別の言葉というか短く書いたのは,簡潔さを重んじたためです。
ごく短い文章中に何度も同じ言葉を使うのは稚拙な印象を与えるでしょ。

242ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 12:27:21 ID:Ao76TsEs
語るに落ちてr(ry
243ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 13:00:12 ID:SZdav4l+
しろーとがセンスとか言い出すと、口だけ野郎コースまっしぐら。
まずは鍵盤をコントロールする技術、リズムの正確さ、譜面を読むちからとか
基本的なことを押さえるべき。
そのへんは歴史のあるクラシックの教育メソッドでいいと思う。
JAZZを表現するのはその先のことじゃないの。
244ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 13:09:05 ID:ZTgSkQMx
その通り
センスという言葉を逃げ道に使う奴はどうにもならないね
245ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 15:30:16 ID:VvwZZLkZ
どうでもええやん
246ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 18:40:50 ID:scgwqW2d
で、テンションってなに?
247ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 02:59:27 ID:2tjiL4zy
彼はテンションが高いっていうのと同じだ。
248ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 05:02:05 ID:ovWigUYr
彼はテンションに泊まったっていうのと同じだ。
249ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 08:44:23 ID:CNPP8ewU
飛行機に乗ったときにいわれるやつと同じだ
250247:2006/10/21(土) 16:07:15 ID:vQvuA1rf
お前らいい加減なこというやつだな。
251ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 13:56:37 ID:4+E8au4g
押尾コータローの曲
252ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 15:48:58 ID:fUOHP1eU
わからんがな
253ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 00:10:08 ID:J2WNFukY
で、テンションってなに?
254ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 06:50:12 ID:EXgr0kAd
マンションの別名だがな。
255ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 08:07:28 ID:X5buZZlq
たまにさ、
ピアノ習ったことない全くの独学、っていう人が
セッションでどんなコードのどんなノリの曲でもこなしてるのに
遭遇する。
確かに指の運びはなめらかじゃないけど、バッキングもアドリブも
なんでもこなすし、歌の人に頼まれて移調して弾くのもできる。

聞いてみたら、仕事終わった後寝るまで毎日毎日ピアノ触ってるそうだ。
3年間。反省した。つかできん
256ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 09:48:44 ID:vFC2fbr2
わずか3年で?
まさか
257ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 10:24:23 ID:/53iHjxf
>>226ジュリアードのピアノ出身者です。
今現在、少なくとも米国ではコードの分からないクラシックピアノ教師は
皆無に等しいです。
258ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 11:49:38 ID:vFC2fbr2
他の国の事情なんかしらんがな
259ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 13:54:55 ID:yAsTXC2o
>256
ほんとだって。
指のコントロールはまだ不器用そうだけど。
毎週毎週まだろくに弾けない頃からセッションかかさず行って、
おこられたりけなされたりしながら毎日練習したらしい。
ジャズバーのマスターも言ってたから真実だとオモ。
モチベーションのあるヤツにはかなわん…
260ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 18:35:49 ID:OWSz5a8B
>>259
スケールは全然違うけどアメリカのジャズメンみたいでいいな。
本来ジャズってこういう on the job で発展してきたわけでしょ。
おこられたりけなされたりしても出続けたのがこの人のえらいところだと思う。
261ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 23:49:53 ID:5JAVmqm5
よし、俺もけなされに行くか!!
262ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 01:05:23 ID:O4huxNGO
けなされたあげく丸イスでバンマスどついて修羅場になったのは経験したことある。
263ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 04:18:20 ID:maXluhBD
かっこいいな
264ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 20:05:55 ID:oMm9SuVt
どついてみたい。
265ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 02:07:04 ID:c2aeTvgk
ボロボロにけなされてブチ切れし、いきなりオナニー始めたやついた。ピアノの女、悲鳴あげて逃げた。
266ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 11:35:46 ID:q2gv0P7N
はいはい
267ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 11:53:54 ID:vR4GslRZ
ふーん
268ギコ踏んじゃった:2006/11/01(水) 15:13:59 ID:a8QcWNYK
ブギウギハノンやってるやついるかいな
269ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 00:50:37 ID:+XOwCvPW
ブルースピアノでお勧めの教本ある?
270ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 01:02:23 ID:+XOwCvPW
あ、ポールモーリアがお亡くなりに・・・
271ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 01:11:48 ID:bb5lNVV3
272ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 20:55:23 ID:GlIwiWEB
>>271
これタイトルはエチュードだけど、「教本」じゃないぞ!
...というのは、要らぬつっこみか。
273ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 23:08:21 ID:98jyUfvQ
おくればせながらジャズハノン買ってみた。
だんだん腹立ってきた。
これやってジャズうまくなるの?
274ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 23:25:27 ID:wIdmbrCm
もうわかってると思うけど役にたたないよ。定番のジャズコンセプション使いなさい。
275ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 23:31:39 ID:ArwNCRqF
>>273
漏れも買ってきたが、クラのハノンの数倍むずかし。
指づかいもホントいじわるだ。
ジャズがいかにレベルが高いか思い叱咤。
276ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 23:56:30 ID:98jyUfvQ
というか前半はほとんどC調、和音は全くジャズじゃないしジャズの歌い方が学べるわけでもないし。
著者が何を意図しているのかもあまり感じられない無意味な小細工に腹が立ってくる。
難易度的には終わりの方は別としてすぐ弾けるが、これ弾いてて意味あるの?ってかんじ。
277ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 01:20:24 ID:3pSQ8sRk
だからジャズコンセプションがいいよ。最初っから、ものすごくシンプルなんだけどジャズフィーリング溢れる練習曲。ただひくだけならすごく簡単な曲なので、ジャズの節回しや音使いがまさに学べる優れた教材。
278ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 01:39:44 ID:29mQQd4k
イージーってのもあるみたいだけど>>277がいってるのは
「ジャズコンセプション リズムセレクション ピアノコンピング」のこと?
279ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 07:58:54 ID:9qqpsY+t
正確な書名をおしえてくらはい。
280ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 19:15:32 ID:3pSQ8sRk
「イージージャズコンセプション/リズムセクション ピアノコンピング」はジャズ初心者向けだから、ある程度ジャズわかってる椰子は「ジャズコンセプション/スタディガイド ピアノ」がいいよ。
とにかく練習曲が秀逸。一番最初の練習曲はクソ単純なんだけどとてもジャズしてて、弾いてるとイェーっていいたくなる。さすがだわ。
二曲目以降は有名なスタンダードのコード進行で、メロディというかアドリブは練習用に変えたもの。
281ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 20:23:40 ID:29mQQd4k
持ってたら教えてほしいんだけど、
(イージーじゃない)ピアノコンピングとスタディガイドって、ダブってる部分あるの?
同じ曲の伴奏とソロの譜面がほしかったら両方必要だよね?
282ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 20:54:41 ID:3pSQ8sRk
>281
その2つの本は載ってる練習曲は完全に同じ。だけどコンピングの方が、ただのジャズコンセプションより、より伴奏が複雑でカッコイい。両手で弾く伴奏の練習だから当選だけど。伴奏用とソロ用どっちも欲しいなら両方買う必要あり。
しかし漏れも何もわからない頃、ジャズハノンには本当に泣かされた。ジャズコンセプション見て、あまりの出来の違いに驚いた。
283ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 21:34:50 ID:29mQQd4k
どもども。
ただのジャズコンセプションは、テーマ→自分のソロ→テーマという流れで、
他のパートがソロをとることを想定していないと。
で、その練習をするにはコンピングが必要ということでしょうか。
284ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 22:37:25 ID:3pSQ8sRk
そーゆーこと。
285ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 22:42:25 ID:29mQQd4k
ありがと。両方買ってみる。
286ギコ踏んじゃった:2006/11/22(水) 13:52:01 ID:cyoo440t
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-7964.mid
楽譜どおりのポピュラーピアノの見本。
287ギコ踏んじゃった:2006/11/23(木) 04:39:33 ID:7L1Pt9Xv
ラグタイムみたいだな。
288ギコ踏んじゃった:2006/11/23(木) 15:07:49 ID:FWYsp22c
マイナスワンでオススメありますか?
289ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 02:27:42 ID:za23g0Gg
オススメというより、マイナスワンはジェイミーぐらいしかないんじゃね?
290ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 13:43:38 ID:IsR2GBJb
ピアノ用のマイナスワンって、ベースとドラムが延々バッキングしてるの?
291ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 14:27:20 ID:JSu5kG+H
じぇいみで片方のチャンネルだけピアノが入ってないやつあるよね
292ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 18:09:04 ID:G+KOz03N
やばいベースが入ったときにルートを一度上げて弾くのがよくわからん
A♭メジャーセブンスが シ♭ドミ♭ソとか
ベースがラ♭弾くからルートを抜くのはわかるんですがなぜその一音となりなのですか?
293ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 21:50:20 ID:+iPId0at
>292
隣なんじゃなくてテンションなんすよ。
ぶつかる音抜いて、それだけじゃ軽いんでテンション加えて
落ち着かせてるんですよ。
294ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 21:53:22 ID:+iPId0at
>292
言葉足らずかな?
シ♭は転回して下に来てるの。
295ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 00:07:00 ID:z+8pZ1F2
>>290
ピアノ用ってのはなくて、ベース、ドラム、ピアノが延々とバッキングしてる。うえで誰か言ってるようにピアノは片チャンネルに入ってるから聞こえなくすればピアノの練習できる。
296ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 13:31:18 ID:V/Ut2H/G
すいません、小島麻由美みたいなサウンド作くりたい者なんですが、

ピアノをジャズっぽく曲の間に入れるにはどうすれば良いんでしょうか?

コードを崩して曲に合うように適当に弾いてみれば良いんでしょうか?

297ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 14:02:46 ID:9FjIoF0s
>>296
> すいません、小島麻由美みたいなサウンド作くりたい者なんですが、

スレッド違いです。

> コードを崩して曲に合うように適当に弾いてみれば良いんでしょうか?

コードを崩すってどういう意味?
意味も分からず根拠もなく適当に弾くんだろ?
そんなんじゃ歌謡曲すらできねえよ。
1からじゃなくゼロから勉強しろ。さよーならw
298ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 15:39:43 ID:tQ22nyt4
ジャズ「風」やらに惹かれてここに来た素人と
それを嫌悪する本腰ジャズ屋が無闇に罵るという構図は
いまでも変わらんのな

どっちも見てて不憫
299ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 15:58:30 ID:V/Ut2H/G

スレ違い、すいませんでした…。

ただ、おっしゃる通り全くの素人なんですが、とにかくジャズやそのピアノに興味があるんです。で、聞くなら、ここの板かな、と。

ジャズはコードだけ決まっていて後は自由だというのは分かったのですが、それはデタラメの自由じゃなくて、選択肢がたくさんあるって意味なんですね。

やはり、もし弾けるようになりたければ、スケール?やフレーズを記憶しまくるしかないんでしょうか。

300ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 16:35:45 ID:tQ22nyt4
自由かな。見方によっては制約だらけな世界かもよ。どういうエクリチュールを選択するかは自由だけど。
書き譜モノでも買って来てやってみたら。
その後、理論解説サイトでもあたって耳コピしまくるといいかもね。
右も左も判らなければ、先生につくのが一番だ
301ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 16:40:45 ID:2E1P6WTL
>>293-294
ありがとうござる
302ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 16:58:10 ID:9FjIoF0s
>>298
これ見とけハゲw 「ジャズ風」のスレはここにある↓

ジャズ風ピアノを弾きたい人のためのスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1136163526/


「ジャズ風」を嫌悪しているのではなく

> コードを崩して曲に合うように適当に弾いてみれば良いんでしょうか?

と実践もせずに適当宣うのが気に入らないだけです。

>>299
> ジャズはコードだけ決まっていて後は自由だというのは分かったのですが、それはデタラメの自由じゃなくて、
> 選択肢がたくさんあるって意味なんですね。

各人の定義はまちまちなので「ジャズ」と名乗れば「ジャズ」になってしまうのが実情だが
演奏家間では言語的におおよそ普遍的なジャズ観が存在するのが実情
それが所謂バップのイディオムである

> やはり、もし弾けるようになりたければ、スケール?やフレーズを記憶しまくるしかないんでしょうか。


・フレーズの暗記
・コードアナライズ、代理和音の熟知

これだけでなんとかなる
極論だがスケールは全く要らない
コードトーン+テンション+アボイド≒アヴェイラブルノートスケールと考えれば全く必要の無いものだ


303ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 17:13:18 ID:Su2H2mHb
とりあえず4ビートで刻めば演歌でもJAZZ調になるよ。
304ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 18:19:55 ID:gY26IyYf
自分でフレーズ作るときはスケールはめっちゃいるぞ。
コードトーンとテンション全てから
どれでも選んでフレーズ作ったら一気にまとまりのないフレーズになりマス。
ちゃんとスケールによって旋律的なサウンドを確定させないと、大変なことになりま素。
305ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 19:46:21 ID:9FjIoF0s
>>304
> 自分でフレーズ作るときはスケールはめっちゃいるぞ。
> コードトーンとテンション全てから
> どれでも選んでフレーズ作ったら一気にまとまりのないフレーズになりマス。
> ちゃんとスケールによって旋律的なサウンドを確定させないと、大変なことになりま素。

特に初心者であればあるほど、スケールの構成音各々の色彩感を理解していないため
スケールを基にフレイズを導く際、適切なトーンを選択できない。
ほとんどの初心者がスケールからフレイズを導こうとしていつまでたってもジャズっぽいフレイズを導けないのが実情。
CアイオニアンとDドリアンを明確に区別してフレイジングできる初心者はまず存在しない。
どちらも同じドレミファソラシドじゃないか?何が違うのか?から抜け出せない。

フレイジングのみでコードを想起させるというのが多くのジャズの礎になっているバップのイディオムである。
これはverticalなラインから導かれるものであって
旋律的なサウンド≒Horizontalなスケールライクなサウンドはバップのイディオムから乖離している
結局スケールからジャズ的なラインを導くにはコードトーンとノンコードトーンの色彩感の違いを
完全に理解する必要がある。これが可能な次元まで到達したものは、逆にスケールを理解しているのと同様である。

バップチューンにおいてもスケールからフレイズを導くタイプといえばコルトレーンがそうなのだが
それは彼のアーティキュレーションがあって、または彼の中期以降の多彩なフレイジング等を
習得した後の一アプローチという事実を踏まえたうえでようやくジャズ的に聞こえるのであり
ジャズ特有の譜割やアーティキュレーションを習得していない初心者が同様のやり方をとったところで
おそらくジャズには聞こえないであろう。

クロマティックアプローチと刺繍音 、Enclosureさえ理解してればスケールなど全く無知でもやれる。
そもそもアヴェイラブルノートスケールからフレイズを導くという概念はコルトレーン以降のアプローチであり
ジャズの言語体系が確立されたビバップの頃にはスケールから導くという方法論はなかったのである。
306299:2006/11/26(日) 20:30:04 ID:V/Ut2H/G

うーむ難解だなー。
よくそんなに色々知ってるなー。
ますますジャズに興味持ってしまった!

とにかく、まずはコード音を中心にしてメロディに合うように感覚で弾いてみます。違和感のある音は使わないようにして…。

307ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 20:38:07 ID:PwSSdwjh
>>304
例えばI△7=C△7として:コードトーン C,E,G,B テンションD A 合計6音
I△7のコードスケール:C,D,E,F,G,A,B 合計7音
前者だとコード感をより表現しやすい音、それより弱い音明確に区別できる上、
音数が少なく選択しやすい、後者だと無差別に7音しかもアボイド含む
「一気にまとまりのないフレーズになる」可能性はむしろ後者だと思うんだけど
キミ的に後者の方が有利だとする根拠を具体的に述べてほしいなぁ。
308ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 20:42:06 ID:z+8pZ1F2
音感と歌心があれば、理論を全く知らなくても音楽的なメロディを紡ぎだすことができるけど、
黒人が同じように自然に紡ぎだしたものがジャズ的と言われるフレーズなんじゃないかと思うんだけど違う?
日本人は自分の中にジャズ的な歌を持っていないから理論の助けが必要なんじゃないの?
309ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 20:53:21 ID:PwSSdwjh
>>308
まさかパーカーやパウエルやモンク達が適当に出てくるフレーズだけ
ならしてたと思ってんの?
300超えるような転調だらけのチョッパヤ曲、コードパターンに応じて
使えるトーンを感覚的にしか知らずにどうやってオルタードテンション含みの
フレーズを紡げるのよ
310ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 20:55:43 ID:xP42Jabw
2chのスレが伸びる時

・痛い奴が出てきて叩きたい時
・ド初心者がいて教えたい君が大挙する時

それにしてもこのS/N比の低さは不思議だ。
歌謡曲にJazzラインを入れるのにバップの方法論を説明してるのも不思議だ。
311ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 21:10:20 ID:9FjIoF0s
>>308
> 音感と歌心があれば、理論を全く知らなくても音楽的なメロディを紡ぎだすことができるけど、

スイングジャズ以前のジャズであればこれは可能であるが
仮にそれができたとして転調のないもの限定であろう
現代のジャズにおいてはあり得ないことだ

例:4分音符でBMP300 Giantsteps
最初の2拍のコードはB 次の2拍はD7
最初の2拍のコードに8分音符をあてがう、0.4秒
3拍目がくるのは0.5秒目、理論を知らない、ということは
このD7に対し使えるトーンを知らないということ
B→D7に転調しているという事実も理解できないということ
ベースが0.5秒目にD7のルートを弾いたとする
プレイヤーが耳が良い化け物と仮定し、0.5秒目に鳴ったD音で
最初のコードで使えたノートはもう使えない事を察知したとして
気づく頃にはたった2拍のD7は過ぎ去っているはずだし
そのD7というコードキャラクターを特定できることは次にくるGの
トライアドが聞こえない限り無理だろう
Gに解決するという予備知識が無い以上不可能である
これを事前に与えられたとして、それに対する適切なノートを引っ張ってくるのは
理論を理解していないと不可能である

> 黒人が同じように自然に紡ぎだしたものがジャズ的と言われるフレーズなんじゃないかと思うんだけど違う?

違う。

> 日本人は自分の中にジャズ的な歌を持っていないから理論の助けが必要なんじゃないの?

人種問わず圧倒的多数のジャズミュージシャン(のタマゴ)が理論を習得しているのはどういった理由か説明してみ給え

312ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 21:14:27 ID:9FjIoF0s
>>310
> 歌謡曲にJazzラインを入れるのにバップの方法論を説明してるのも不思議だ。


> ジャズはコードだけ決まっていて後は自由だというのは分かったのですが、それはデタラメの自由じゃなくて、
> 選択肢がたくさんあるって意味なんですね。

コレに対する回答に
ジャズの定義はまちまちで ジャズと名乗ればジャズだが
現代ジャズにおいては共通認識として普遍性のあるイディオムが存在する事実を告げることは
適切だと思うのだが。
少なくともろくな回答もできず、揶揄するためだけに現れたお前のような知障よりはなw
313sage:2006/11/26(日) 21:15:55 ID:z+8pZ1F2
わかったわかった。主よ哀れみ給へ。
314ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 21:21:59 ID:PwSSdwjh
>>313
曲がりなりにもジャズやってて本気で>>308みたいに思ってるんだとしたら
むしろお前こそ 主よ哀れみ給へ。 だよw 前途多難だな。
でたらめ弾いてるだけでいつまで経ってもそれっぽくならずに挫折街道一直線
ってヤツw
315ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 21:23:57 ID:z+8pZ1F2
ご苦労様です。
316ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 21:30:06 ID:xP42Jabw
>>仮にそれができたとして転調のないもの限定であろう

こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww
これこそやばいだろwwwww

本当に楽器ひけるのかwwww
317ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 21:56:14 ID:9FjIoF0s
>>316

コレ、読めませんか、知障クンw

例:4分音符でBMP300 Giantsteps
最初の2拍のコードはB 次の2拍はD7
最初の2拍のコードに8分音符をあてがう、0.4秒
3拍目がくるのは0.5秒目、理論を知らない、ということは
このD7に対し使えるトーンを知らないということ
B→D7に転調しているという事実も理解できないということ
ベースが0.5秒目にD7のルートを弾いたとする
プレイヤーが耳が良い化け物と仮定し、0.5秒目に鳴ったD音で
最初のコードで使えたノートはもう使えない事を察知したとして
気づく頃にはたった2拍のD7は過ぎ去っているはずだし
そのD7というコードキャラクターを特定できることは次にくるGの
トライアドが聞こえない限り無理だろう
Gに解決するという予備知識が無い以上不可能である
これを事前に与えられたとして、それに対する適切なノートを引っ張ってくるのは
理論を理解していないと不可能である
318ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:03:27 ID:9FjIoF0s
>>316

> こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww

つぅか、この発言で初心者丸出しだな。

モード聞こえないってww
モードの意味を全く理解してない馬鹿発言、乙。

こいつは304と同様で、
「ジャズはverticalなラインから導かれるものであって
旋律的なサウンド≒Horizontalなスケールライクなサウンドは
バップのイディオムから乖離しており、ジャズとはほど遠い物になる」
ことを理解しておらず
「コードのキャラクターの違いを理解することもなく
キーが変わったらそのキーのトニックマイナー、トニックメジャーで通してしまい
全くジャズ臭がないド初心者にありがちなドツボプレイ」を脳内変換により
「モード」と思い込み演奏モドキをやっているのだろうw

同一人物だな、こりゃw
319ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:09:59 ID:sJfJ1+E2
ジャズピアノ習ってまもない自分ですが(クラシックをずっとやっていて)
皆さんのレス 難しくて文章の意味はわかっても
実際どういうことなのか 感覚的にわかりません
まだまだ修行が必要ですね
320308:2006/11/26(日) 22:14:10 ID:z+8pZ1F2
別人だけど、ジャズはバーチカルなラインから。。のくだりは勉強になったよ。しかし、俺達初心者相手にそんなに熱くならなくていいんじゃね?
321ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:15:04 ID:xP42Jabw
こいつ面白いなwww

Giant Stepなんてただ2-5が増3度で
変化するだけの曲だろwwww
同じをchangeを何回もやってりゃ
一週間もすれば聞こえるようになるだろwww


で、仮にそのchangeが聞こえたとして、
それが現代歌謡曲に何の役にたつの?


まあ、あんたが言ってる理論とやらは、
ちゃんと楽器やってる人なら一日勉強すれば頭では、
理解できるような事。pianistに必要なボイシングも含めてね。


自分が頭悪くてバップのイディオム理解するのに大変だったからって
他人に押し付けないでくれよwwwww


おっとオレまでスレ汚しちまったぜ。


322ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:29:26 ID:9FjIoF0s
>>321
凄いネタ職人発見ww
幼稚園からやり直せよw

増3度ってwwwwwwwwwwwwwwww

「2-5が増3度(笑)で変化する」部分は後半の一部だけだぞw
「2-5が増3度(笑)で変化する」だけの情報では何もできないし
その理解自体が既に「理論の範疇」いうことにすら気づかないミラクル知障は
どうしようもないなw




一応補足しておくが
『ち ょ う さ ん ど 長 3 度』 だからねw
323ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:31:47 ID:PwSSdwjh
象さん度(笑)祭会場はこちらですか?wwwww
324ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:32:54 ID:xP42Jabw
蛇足w


>>キーが変わったらそのキーのトニックマイナー、トニックメジャー

今時モードをダイアトニックスケールの展開系で語るやつもいねーだろーにwww
自分が体験してないから、教科書に書いてある事しかしゃべれない池沼だなwwwwwww


325ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:39:35 ID:9FjIoF0s
それにしても増3度かwww
この後どういうごまかし方をしてくるのか興味あるなw

>>321にしても全文につっこめるポイント満載でもう最高。

> Giant Stepなんてただ2-5が増3度で
#「増3度」など存在しません

> Giant Stepなんてただ2-5が増3度で変化するだけの曲だろwwww

#増3度を長3度と好意的に解釈してあげてもそれは後半の一部のみです

> 同じをchangeを何回もやってりゃ一週間もすれば聞こえるようになるだろwww

#コルトレーンはこれを満足にできるようになるまでにこの曲ばかりを
#1日12時間の練習を2年間した

> で、仮にそのchangeが聞こえたとして、 それが現代歌謡曲に何の役にたつの?

#現代歌謡曲の役に立つ、などという話は全くでていない。
#理論も知らずに転調のある曲での即興演奏、特に速いテンポでは不可能、という説明はしたが


> まあ、あんたが言ってる理論とやらは、ちゃんと楽器やってる人なら一日勉強すれば頭では、
> 理解できるような事。pianistに必要なボイシングも含めてね。

#「増3度」(笑)の人が何をいっても説得力ゼロですねw



> 自分が頭悪くてバップのイディオム理解するのに大変だったからって
> 他人に押し付けないでくれよwwwww


#だから「増3度」(笑)の人が何をいっても(ry
326ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:39:40 ID:xP42Jabw
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww


おれは理論がいらないなんて一言もいってないんだが。
このchangeが何の役に立つのって聞いてるんだだよ。


>> 「2-5が増3度(笑)で変化する」部分は後半の一部だけだぞw
これこそ楽器弾いてない証拠だなwww
Changeとしては、5 = 2-5で捕らえるだろ、普通。
自分の言葉で話せよwwww



327ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:42:08 ID:xP42Jabw
またまちがえてた aug5とM3な。
328ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:43:44 ID:9FjIoF0s
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww


m3? せめてM3だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前、一回死んだ方がいいよw
329ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:45:06 ID:PwSSdwjh
>>324の象さん(笑)

> >>キーが変わったらそのキーのトニックマイナー、トニックメジャー
> 今時モードをダイアトニックスケールの展開系で語るやつもいねーだろーにwww

お前が語ってるじゃんw
> こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww

なんじゃこりゃw
「モード」って用語の使い所や成り立ちを全く分かってねえ。
ま、増3度じゃなぁw
330ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:47:31 ID:PwSSdwjh
>>322
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww


m3wwwwwwwwwwwwwww
ちょっwwwwww おまwwwwww
今度は min3rdとmajor3rdを混同したとごまかすのかwww
331ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:48:53 ID:SOK9Pzck
オレは初心者だけど ID:9FjIoF0s よりはマシだと思う、うんw
332億万長者名無し:2006/11/26(日) 22:55:54 ID:ocgrbgQs
ここは悪意渦巻くインターネッツでつね。
333ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:57:46 ID:cmSmzMl5
象さん(笑)がいると聞いてやってきましたw
334象さん:2006/11/26(日) 22:59:04 ID:xP42Jabw

なんだよ、うるせえな、訂正しただろ。
335ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:59:36 ID:8KtGul35
増5度と長3度をどうやったら混同すんだ?w あー、こいつの場合、長3度、短3度の区別もついてないのか。そりゃしゃーないかもw
336象さん:2006/11/26(日) 23:00:48 ID:xP42Jabw
M3 × 2 = aug5

Giant Stepとかいってた奴が、こんな事もわからないのかww
337ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 23:01:15 ID:oHjkUiOQ
みっともねからそろそろ終わりにしね?
338ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 23:02:00 ID:duB0Vysx
>>316

> こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww

これこそ突っ込みどころの最たる物だと思うけど
あまりに酷すぎてどう突っ込めばいいか分からん
みんな言いたいこと分かると思うんだが誰かまとめてくれw

339ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 23:03:02 ID:7LoZ6h0q
まぁ〜、外でバンバンリクエストが来るとこで弾いたことが
無いヤシは。。以下略。
340ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 23:04:18 ID:PwSSdwjh
>>象さん(笑)

今更何を弁明しても全く説得力ねえよ、お前は。
今みたいに自虐的な開き直りで糞HN名乗ってスレ終了まで恥さらし続けとけ
341ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 23:13:43 ID:Nj7K0234
なんか殺伐としているな…
342象さん:2006/11/26(日) 23:15:47 ID:xP42Jabw
まあ一応 319の内容は証明されたようなので良しとするか。


> 2chのスレが伸びる時
>
> ・痛い奴が出てきて叩きたい時
> ・ド初心者がいて教えたい君が大挙する時
343ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 01:30:06 ID:O3w3l3q+
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度
増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度増3度


おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww
344ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 02:16:36 ID:8Hw666pD
なんか、頑張ってますな。ジャムセッションスレにもわざわざ出張してるみたいだね。ご苦労様です。
345ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 02:53:49 ID:/2P9WWIX
ギネス級の馬鹿、象さん登場と聞いてやってきましたが凄いっすねw
346ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 03:00:14 ID:8Hw666pD
ゾウサンなんてたいしたことね。おたくの方がはるかにゴイス。朝までカンバ!
347ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 05:03:05 ID:ZJver4qf
http://jazzcrazedgento.ashigaru.jp/
俺もジャズピアノ好きなんで上げてみた(2曲目)
348億万長者名無し:2006/11/27(月) 07:48:13 ID:PkhLRYfQ

楽典読み返せヴァ?
349ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 09:49:07 ID:WsD98aNn
ID:8Hw666pD=ID:xP42Jabwの超バカさ加減には驚いたw
増三度も強烈だけど
< こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww >
↑この発言もかなりヤヴァイ

>>316
> >>仮にそれができたとして転調のないもの限定であろう
> こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww
> これこそやばいだろwwwww
> 本当に楽器ひけるのかwwww
350ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 10:23:46 ID:mzJv0NYi
>>326
>Changeとしては、5 = 2-5で捕らえるだろ、普通。

テンポ300で、2拍のD7をAm7-D7と捉えるんですか?
351ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 10:52:20 ID:WsD98aNn
>>311の発言を引用すれば

4分音符でBMP300 Giantstepsだと0.1秒以内に
ベース音だけ(おそらくD音)を聞いてキーBメジャーからGメジャーキーの5度に
進行したことを判断
さらにそれをAm7-D7と分割したライン即興で吐き出すという
神業が必要になるなww

地球上にひとりもいないと思うがw
352ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 11:39:25 ID:/2P9WWIX
深夜3時まで張り付いていた象さん激嗤ww


>>349
> ID:8Hw666pD=ID:xP42Jabwの超バカさ加減には驚いたw
> 増三度も強烈だけど
> < こいつは転調するとモードが聞こえないらしいwwww >
> ↑この発言もかなりヤヴァイ

うん、これは是非解説していただきたいw
「モード」はこの局面ででてくる語彙ではないもんな
353ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 12:12:04 ID:1PUTu+xk
神業というよりも単にアホなのでは?
354ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 13:24:20 ID:gaG6eGXe
増3度

(あり得ない用語を駆使して園児級の音楽スキルであることを露呈)

おっと余りにも内容が初歩的すぎて、aug5とm3を混同しちまったぜwww

(今度は長3度、短3度の区別がついてないことも露呈)



もはやお笑い芸人の域に達した象さん(笑)ことID:8Hw666pD=ID:xP42Jabw
355ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 13:51:53 ID:8Hw666pD
収集がつかなくなるから理論屋さんのカキコには今後スルーで一切レスつけないようにしない?>all
ゾウサンもつまらないことで延々とからまれて気の毒だけど完全無視で。早く元のスレに戻しましょ。
356ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 14:23:02 ID:gaG6eGXe

鎮火しようと必死に自演で小細工する象さんにクソワロタw
涙ぐましいねー
357ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 16:00:28 ID:/2P9WWIX
象さん(笑)= ID:8Hw666pD =ID:xP42Jabw

自演のつもりだったのかwww

バレッバレだけどなw
358ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 17:59:13 ID:WsD98aNn
低脳象さんはこの見え透いた自作自演も含めて、我々を笑わそうとしているのではないの?w
359304:2006/11/27(月) 18:16:55 ID:UHrtRl+p
なんじゃいなこの流れは?

>>305>>307
和音と経過やイオンとかでやるほうがいい、というが、そうかね?
例えばメタルのフレーズだっておんなじだぞ。
結局初心者が「ジャズ特有の譜割やアーティキュレーションを習得していない」
というならそれは、CDを聴いて覚えるのが一番早いしそれしかないと思うが。
わざわざ理論や方法に今更ビバップに矯正してもらうなんて発想自体バカらしいし、
むしろ和声音に優先順位を感じてしまうことが結局のちのちのフレージングの発想を
一気に狭めてしまうことのほうがよっぽど深刻に思える。
現にバップはそれでいとも簡単に行き詰まった(歴史的にね)。

それでも例えばパーカー的なフレーズ欲しければ、譜面見れば
「分散和音にこういうテンション混ぜたり、半音の経過でウネったリしてるのね」
くらいのことはひとめで分かる。
360304つづき:2006/11/27(月) 18:18:06 ID:UHrtRl+p
あと>>307は例が△7だからだ。>>304で頭にあったのはむしろ7th系。
コードトーン、♭9,9,♯9,♯11,♭13,13の全てから選んだら
一気にまとまりが無くなる、ということ。
僕の場合はまず完全手探りでコード上でフレーズのイメージで音を探ってみる。
そのとき自分のイメージを一発で完全に音符に起こせないし
(ちなみに僕は分かりやすいフレージングよりも下手するとフリー志向にも近い
抽象的でハードなフレーズ作るのが好きなので)そのときにサウンドにどこかまとまりを
欠くときが結構ある。そこでその手探りからスケールを縒りだしてみると
一音くらい外れてて、それを修正すると一気に旋律的なサウンドがしまって
イメージに近づくことが多い。

僕は、理論というものはそれによって音を作るためのものではなく、
自分の発想が着地しきらないときに後から助力してもらうものだ、と考えている。
思いつきだけで着地しきれたり、理論と反してもどうしてもその発想が大事に思えたら
僕は躊躇なくそれを使う。
361ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 19:22:50 ID:/2P9WWIX
>>305>>307とかの意図って
ビバップって現代のジャズの基礎に過ぎず、ここからいろいろなアプローチに
発展させてくのがジョーシキ
モーダルなアプローチは他のポピュラーミュージックにも使われていて
ジャズ初心者でも慣れている。
ならばジャズの特徴といえるビバップのイディオムを
まずは覚えてジャズの下地を身につけよう、って話じゃん
今時ビバップオンリーでやってる演奏家なんて極少数。
とはいえスーパーインポーズだろうがコルトレーン、マッコイ以降のモードの消化の仕方だろうが
全部ビバップの派生だからこれをいかに消化するかがジャズの言語を手早く身につける鍵になる

それよか初心者が「結局のちのちのフレージングの発想を
一気に狭めてしまうことのほうがよっぽど深刻に思える」ってさぁ
こんなとこまで到達することは非常にレアでほとんどそこまで届かず挫折するのが常だわな。
なんでそこまで届かず挫折するのか、っていうのは
「一向にジャズっぽくならないから」なわけ。その原因はビバップの方法論を身につけなかったからに
尽きるわけでさ。

>>360

> コードトーン、♭9,9,♯9,♯11,♭13,13の全てから選んだら
> 一気にまとまりが無くなる、ということ。

ドミナントならなおさらスケールは使えないじゃないか
(コンディミとホールトーンに限りスケールライクなシーケンシャルフレーズが合うから
別の意味でスケール練習を勧めるが)
あんたのやり方はただ遠回りなだけ。
ポップスに慣れ親しんだ耳からはオルタードのサウンドは湧き出てこないよ。
スケールライクに考えるのは愚の骨頂。
オルタードだリディアンドミナントだコンディミだHmp5↓だホールトーンだと膨大にある
ドミナント系のスケールを初心者が端っこから覚えて有効に使えるわけないだろ
俺は弟子にはスケールを勧めない。圧倒的多数の人間はスケールをただの音型としてしか
暗記しないからだ。
♭9→1 b13-5 等ポピュラーミュージックには
頻発せず、ジャズにおいては頻発する典型的なテンションリゾルブをまずたたき込んでる
もう少し楽にテンションノートを把握したいヤツには体系的にUSTで覚えさせる。
いずれにしろスケールなど無用の長物w

スケールを有効に使うには内容を咀嚼するのが必須なんだよ。
あんたみたいに適当に指動かして旋律的がどーのこーのなんて夢物語
基礎をみにつけて次のステップに行きたいヤツは避けて通れない道だがな。
362ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 19:33:19 ID:mzJv0NYi
自分の方法論を押し付けないでくださいね
363ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 19:42:22 ID:gaG6eGXe
>>360を読んだ限りでは典型的パチモノ君だな
理想主義のくせにスケール推奨派って矛盾も凄すぎw

364ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 19:43:07 ID:eyrAxYTN
>362
同意
音感がしっかりしてて楽器を長年よく弾きこなしてる人は
適当な音を選んでもはずさない耳してる、ってことも
よくあるからね…いろいろだと思うな。
でもしっかり勉強して身につけるのはいいことだw
他人をこきおろしさえしなければ感心されるかもしれないのに残念だね。
365304:2006/11/27(月) 21:55:34 ID:yg/4JPSW
>>361
要するに即席でバークリーメソ的に類型的で退屈なじゃじすと量産しましょ、って話か。
そういうことならオレの発言は余計なお世話だったかもね。
つーかだったらフレーズ集とかでコピーしてりゃいいがな。
だからそう思って最初に>>304で「自分でフレーズ作るときは」と前置きしたんだが。
僕は”「ジャズというもの」をやりたい”という気持ちはなかったしな。

でも僕はドミナント系のスケール全部感覚で使い分けフツーに出来たし、
オルタード系もすんなりサウンドで分かったけどな。
さらにすぐに自分でオリジナルのスケールも使ったし。ただその前にジャズは飽きるほど
聴き倒してた、ってのはあるかもしれんけど。

>>363
わかってないな。もう一度言うが特定のスケールありきでフレーズは作るわけじゃない。
これをやろうとするから「スケールで作ると難しい」とかそれっぽくならない、
とかになるんじゃないかと思うんだが。
スケールってのは単に2度前後で並ぶ音列のことではない。旋律的なサウンドを示すものなんだぞ。
スケール集に一列に7,8個音符が順序良く横に並んでいること自体は
なんの意味もないんだぞ、言ってる意味わかる?
例えるなら、コード進行にメロディ乗せることもあれば、メロディに
コードのサウンドをつけていくこともあるだろ。でコードをつけてみたら
より良くメロディをまとめる修正を思いついた、ってかんじだな。
366ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 22:00:15 ID:1a5QWHi/
テンポ300で、2拍のD7をAm7-D7と捉えれる神業なのに、サウンドにどこかまとまりを
欠くときが結構あるの??????
367ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 22:23:08 ID:/2P9WWIX
>>365
何この矛盾君w 時間ないから夜中にでも出鱈目な点を指摘してやるよw
368ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 22:23:12 ID:gaG6eGXe
>>365
アホかお前?どこから読んでも361はバークリーメソッドの否定にしか思えないが?
文章よく読んで出直してきたら?妄想まみれの理想論はイラネ。
一介のド素人がキースクラスの達人気取るなよ。

>すぐに自分でオリジナルのスケールも使ったし

お前言ってることメチャ矛盾してるんだよ。
「スケール」という枠の中からフレーズを作ると考えてる時点で終わってる。
自分で作ったスケールですから独創的な音です、なんて勘違いをしてるのだろうが
そもそも独創的な音というのはそういう縛りのないところからでてくるもの
なんだよ。
> わかってないな。もう一度言うが特定のスケールありきでフレーズは作るわけじゃない。

はぁ? ↓これお前の発言なんだけど。皆、お前の発言に対して「スケールありきでフレーズは作るわけじゃない」
「スケールありきじゃ有機的なフレーズはでない」と主張してるのに何を言ってるの?
マジで頭おかしいんじゃないか?

>304 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 18:19:55
ID:gY26IyYf
自分でフレーズ作るときはスケールはめっちゃいるぞ。
369ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 22:30:43 ID:PbyrbeEq
ここは笑うとこですか?
370ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 23:08:58 ID:D6kKiooN
>>369
いや、人格が未熟だと音楽理論に詳しくても
他人に尊敬されないことを証明しているとこだよ。
371ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 23:28:17 ID:8Hw666pD
真面目な話、この理論屋氏ほど人格異常な人は2ちゃんでもそうはいないよ。マジで驚いた。余計な世話かもしれないけど、ちょっと冷静に自分を見つめた方がいいと思う。優秀そうなだけに、自分が損するよ。
372ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 23:44:45 ID:qh/Q38xW
ID:8Hw666pD=ID:xP42Jabw = 低能の標本が降臨しますた

誰でも理解できるようなことが、低能君にとっては高尚な話をしているように映るのか
彼らを理論屋と揶揄しておいでです(w
373ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 23:56:31 ID:8Hw666pD
今、ブルース練習してるんですがブルースのキーについて質問です。FとBbが多く、シャープ系が少ないのは何故ですか? 
また、FにするかBbにするかはブルースの作曲者あるいは演奏者は、どういう理由で決めるんですか? 楽器の音域? それともキーの持つ印象? クラシックだと、どの調だと神聖な雰囲気だとか、重い雰囲気だとか言われることよくあるけど。
374ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 00:47:44 ID:Eky/hN/g
当時のバンマスには管楽器奏者が多かったからです。
375ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 01:16:31 ID:MfofzQHX
漏れもジャイアントステップス弾きたいんだよなあ。
まだ3-4年は掛かるな・・。
376ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 01:45:47 ID:9YCwKbxd
>>373
管楽器もそうなんだけど、ピアノもフラット系の方が転がしやすい。
377ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 01:48:52 ID:wKuHz6vk
ふうん、そうなんだ。
378ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 02:11:00 ID:j5QRy5kA
>>373
それはジャズだからだぞ。むしろほんとのブルース
(マディ・ウォーターズだのリトル・ウォルターだのBBキングだのね)
はAやEが一番オーソドックスなキー。

ジャズは極端に言ってしまえば管楽器のための音楽だからなぁ。
管楽器のベー管は知ってるよね?
379ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 02:16:27 ID:9YCwKbxd
>>378
電化されたシカゴブルースは確かにAやEが多いね。
デルタブルースはほとんどDだな。ギター一本でチューニングがオープンD。
テキサスはBbが多い。
ニューオリンズもFとかBb、Ebが多いよ。
380ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 02:19:38 ID:wKuHz6vk
>>378
>むしろほんとのブルースはAやEが一番オーソドックスなキー。

それは知らなかった。

>ジャズは極端に言ってしまえば管楽器のための音楽だからなぁ。
>管楽器のベー管は知ってるよね?

超初心者だけど一応ラッパやってるから知ってるよ。こないだEmの
曲をラッパで吹いたらフィンガリングがめっさ難しかったのは、
#系の曲だからか??
381ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 03:15:06 ID:4k4/eqF9
単純にギターがスタンダードチューニングの状態ではフラット系は開放弦が使いにくくなるからね
で、オープンチューニングにしたらスタンダードの開放弦のどれかがキーに採用されがちだし
ギターをメインに考えるとどうしてもシャープ系に落ち着きやすいよね。

半音下げチューニングとかをすればまた違ってくるけど。
382ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 09:45:36 ID:LvlqpBUi
ピアノ弾きが作ったらどのコードが一番ラク?
383ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 10:58:33 ID:9YCwKbxd
>>382
そりゃCだよw
384ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 11:07:16 ID:g+takGwO
この辺りの流れをまとめてある
ジャズ理論書でオススメあったら教えてよ(クッチャクッチャ
385ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 11:07:57 ID:4yyDPjmv
ピアノがわがままいっていいなら転調しやすいAb 個人的には
386ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 11:38:51 ID:Eky/hN/g
Cはないよな
387ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 11:52:06 ID:jB8rHpEi
>>382
>>373はキーのことを聞いているのだからスレ違い
個人的には♭3つ〜♯3つくらいまでが好き
388ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 15:20:18 ID:B34ZR2zt
スレ違いじゃないだろw
389ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 18:33:32 ID:lSJhAwSk
コードとキーの区別がついてない馬鹿が一匹…
390ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 19:41:31 ID:roeaHMfG
スレってスレッドの略なのでつよ
つかせっかく話題ふってんだからかみつかないであげたらいいのに
391ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 22:29:33 ID:g+takGwO
テメーラ、オススメのジャズ理論書教えろつってんだよw
読んでねえの?(クチャクチャ
392ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 23:03:40 ID:9YCwKbxd
赤青本で十分じゃね?
393億万長者名無し:2006/11/28(火) 23:07:18 ID:PCQLsxpW
394ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 00:47:47 ID:Ol2yzoY6
これとこれにするぜ!どーもありがとな(スパー

実践コード・ワークComplete 理論編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484561149X/qid=1137045568/...
はじめてのジャズ―セッションで困らないための必修スタンダード50
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845606577/qid=1137044886/...
395ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 11:50:03 ID:yxRnloJs
これ、ジャズの本かい?
396ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 17:31:51 ID:Tlf6b9Mu
>>380
遅だけど、ホンモノのブルースは絶対たくさん聴いたほうがイイよ。
ちゃんとブルースの価値観を実感できる。
ジャズのブルースでも同じモノが流れているし
ジャズもロックも本当にブルースの影響が強力であることが分かる。
みんな歌も楽器もうまいからジャズの人もすんなりハマれると思うし。
マジック・サムの「ウェストサイドソウル」なんて最高だよ。
BBキングもいいし、ブルースハーピストもリトルウォルターやサニーボーイウィリアムソンUなど是非聴いたほうがいい。
他にもイロイロ…まあ詳しくはブルース系の名盤本ででも調べてくれ。
397ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 19:30:01 ID:R6aoGE8h
現代のジャズにブルース、ブルースフィーリングは必ずしも必要じゃない

むしろ安易にエモーショナルな部分や泥臭さを演出できるブルーノート、ブルースフィーリングを敢えて廃する傾向すらある
398ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 20:44:31 ID:/2JhiXwF
どっちが安易だw
399380:2006/11/29(水) 23:00:54 ID:gmjYBCc/
>>396
詳しい情報ありがとう。ブルースは弾けば弾くほどいいなと思うから、本物のブルース聴いてみるよ。

>>397
現代のジャズに必要とか必要じゃあないとかじゃなくて、自分の表現として必要かどうかが重要とちゃうか。
400ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 00:40:27 ID:eS1EKmsA
>>397>>399
現代のジャズに必要かどうかじゃない。それはおのおの選べばいい。
過去のいろんな音楽を聴くときの見方が少しだけ変わる。

よく言われる「ジャズをやるならブルース知らなきゃ」みたいのは
僕も右から左で、はいはいっ、って思ってたが、
いざブルースどっぷりいろいろ聴いてみるとブルース的価値観を明確に実感できるし、
ジャズやR&Bは言うに及ばず、ロックもプログレやメタルが出るまでは
ほんとにブルースが至るところに顔を出している。ロックンロールからツェッペリン、ベック、エアロ、ジミヘン、…
特にあのころの白人はブルースにほんとに憧れてたんだな。クラプトンなんかあえて言えば
音のほそいヘタクソな、完全に劣化ブルースでしかない(クラプトンのライヴ客に黒人全然いないらしいよ)。
もちろんそこから新しいブルースロックそしてロックと言う価値観が生まれたわけだが。

ちなみにブルース的価値観とは単にブルーノートを使うことだけではない。
音の太さとかリズム感とか、音楽の根本的な好みの志向全般も。ジャズも見かた変わるよ。
別に使いたくなきゃ使わなきゃいい。ブルース感覚から遠い、例えばキース・ジャレットなんかも大好きだしな。
401ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 01:46:21 ID:Qzly/7oL
キースはブルース感覚はないけど、なんかドロ臭い歌が彼の中にあるでしょ。
即興中にたびたび出てくる。あれって何の音楽の影響なんだろ。
402ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 02:24:36 ID:ubYnWTgL
民謡とかじゃないか?
403ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 07:51:12 ID:zibun8Hx
>>400
まぁ、そうは言ってもクラプトンが食うや食わずやのブルースマン達
に印税をって事でカバーしてるのは凄いと思うよ。
404ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 09:18:55 ID:kxnsgTvu
最近デビューしたレ・フルールの曲はジャズになるのでしょうか?
男兄弟2人でピアノ連弾、とてもかっこいいです。
405ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 10:04:51 ID:/i+NjYXw
ブギウギってブルースじゃないの???
406ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 10:24:07 ID:zibun8Hx
ブギウギっつーとリズムの種類だからなぁ。
407ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 12:00:22 ID:ixWe9Kph
2-5フレーズってどうやって蓄えていくものなのでしょうか?
まずは2-5フレーズを覚えようと思うのですが、入りが全く分かりません。
408ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 16:16:14 ID:1OADkoZw
まずはツーファイブフレーズ集買っていろんなフレーズパターンを覚えたら?
409ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 16:40:40 ID:OTQo62Ot
フレーズ集買うよりコピーのがよくない?
410ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 18:28:07 ID:8lqFGI8G
おれはあんましツーファイブなんて意識してないなあ
411ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 18:36:49 ID:1OADkoZw
そりゃあコピーするにこしたこたないけど、とっかかりがわからないみたいだから。
412ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 22:40:32 ID:v8rfTWKu
へー、意外とみんなあっさりコピーしちゃうんだな。
コピーしないことが大切だと思ってたんだけど。
コピーフレーズはただの一個も練習したことないや。
413ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 23:47:10 ID:1OADkoZw
ォィォィ、天才ならコピーなんて必要ないけど凡人はコピーから入らなきゃチミが言うように何も出てこねーつーの。
414ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 00:16:04 ID:ztglXacI
412は釣りかヘタレのナマケモノ
415ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 00:52:00 ID:E2MhmwK2
ピアノのキーだけど、何となくEでブルース弾いたらなんか新鮮で良かった。
最近ギターとジャムることが多いので#系が多い。
ステラもGでやってるし。ミッドナイトはDm...あ、でもけっこう普通か?
416ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 01:00:28 ID:h/XhIdj4
>>413の感覚が全く分からないんだよなぁ。
勿論これってリアルタイムでフレーズを作る、なんてことを言ってるわけじゃないよね?
ただの作曲でしょ?

何も出てこないなんてことないでしょ。コピーしないからって頭カラッポなわけじゃないんだから。
それなりに聴いてれば、フレーズの形くらいは何個も浮かぶよね。
例えば「アルペジオ的に3拍半(アクセント)まで駆け上がって音階的に降りてくる」とか、
んで一生懸命頭でサウンドを明確にしてからコードに合わせてピアノで探っていけばいいわけでしょ。
つーかあらゆる作曲家ってのは当然そういうことやってるわけだよね。
勿論ピアノで音探ってるうちに別の面白いの発見したりとかもあるし、
理論の助けで補正したりバリエーション作ったり、そういうのも楽しみだと思うんだが。

だってさ、ポップスの歌のメロディは作れるよね?
やってることはそれと全く同じでしょ。やれば誰だってできることだと思うんだが。

集中力がいるからかなりシンドイし、一小節8個音並べるのに30分ー1時間くらいは
平気でかかるけど、僕はなるべく一日一個ずつためていくようにしてるが。
これが当たり前だと思っていたんだが。

だって世の若手のジャズマン、同じ頑張ってる人を貶すのはイヤだしある程度皆好きだけど、
音楽的に冷静に見れば実際、デジャヴ感まみれの繋ぎ合わせコラージュで惨憺たる状態じゃん。
417ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 02:05:10 ID:mAqbW5o6
と、ろくに弾けもしない妄想君の夢物語でした。
418ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 03:00:10 ID:W06iBoor
>>416
いや、>>407が「入りがまったくわかりません」って言ってるから、
じゃあコピーからって彼に対して言ったのよ。ツーファイブのサウンド
も感覚としてないんだろうと思ったから。その感覚あるなら、チミの
いうようにフレーズは出てくるよ。それでも、コピーは意味があると
思うが。自分の中から出てこないフレーズってのが必ずあるから。
419ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 07:30:35 ID:8zw+Dwj1
右手のフレーズはコピーできるけど左のコードがはっきりわからんのだけど、
これはやっぱ勉強不足?
とりあえず右のフレーズだけでもやったほうがいいだろか?
420ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 08:59:04 ID:cDvsb1Vj
>>419
2-5の話でしょ?2-5じゃないか。
421ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 09:05:56 ID:ztglXacI
まずはコピー譜買ってやってみるのがいいんでないか。
予備知識無しには左手の和音はわかりづらいから
ある程度なれてから耳コピに挑戦したら。
422ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 10:26:32 ID:ucibJaD9
自分の中から出てくる音前提ってのはもちろんだけど、
コピー譜たくさんこなすと引き出しが増えてかなり有用だとオモ
師匠がいればそれにこしたことないけど独学でやるんだったら
けっこう必要なステップジャマイカ
423ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 10:36:29 ID:cPkkMuUo
>>418
>>ツーファイブのサウンドも感覚としてないんだろうと思ったから
この感覚がよく分からない・・
とりあえずコピー→分析をやってみます。
分析に関しては、楽譜に書いた方が良いですよね?

>>419
2(9)-5(9 13)-1(6 9)-6(-9 -13)
の和音とその派生の練習をひたすらやってたら、左手は結構コピー出来るようになりました。
424長文ごめん:2006/12/01(金) 19:12:18 ID:DOYqZfP1
>>418
なるほどスマン。

>>418>>422
では話変わってというか変わってないけど、コピーについてはどう思う?
勿論作曲の研究するように、楽譜見てどういう考えかたで音符並べてるか、
コンセプトを学ぶのはいくらでもアリだと思うんだけどさ。
まあサウンドを知るために一回くらい弾いてみてもいい。
でもそれを弾けるようになってどうするン?っていつも思っちゃうんだよね。

僕個人の考えかただけど、よく過去を消化して、なんて言うけどあれは違うと思う。
おおむね、単なるアメリカ人に潜在する強い保守性の表れってだけで。

僕がコピーフレーズがいやなのは弾いてて、「あ、これ確かにアイツやってたやってた」、
的気持ちよさを感じている自分が分かるから。フレーズの良さだけじゃなく
「イヨッハンコック出ましたッ!!!」みたいな、デジャヴな気持ち良さが混じちゃってるんだよな。
それですぐにやめた。
425長文ごめんつづき:2006/12/01(金) 19:13:09 ID:DOYqZfP1
分析してコンセプトレベルでならいっぱい知ってていいけど
音符をコピーするのはなぁ。
だって作曲っていくら理論を知ってても実際音符並べてみれば
結局個人の選ぶクセってのはホントに強いし、サウンドとなって出てくるもんだからな。
そこに無自覚で、実は他人のクセを平気で入れてしまっていることが
今のジャズのつまらなさの一因ではないかと。

しかも昔はパーカーだのバドだのしか無かったんだよな。
今はピタソンもエバンスもハンコックもチックもキースもある。
こんな個性強いのにクセもろともコピーしたらそりゃコラージュ的になっちゃうよ、って思う。
多重人格しちゃってるんじゃなかろーか。

作曲ってのは思う以上に個人のクセが出るものだ、とすれば
(あとデジャヴ感の気持ち良さにだまされやすいことも合わせて)、
僕がコピーフレーズを一切やらないことも全然正当化できることだと思っている。
あ、でもスタジオミュージシャンタイプのミュージシャンになりたければ(蔑む気持ちは一切無い)
なるべくいっぱいクリシェ(広い意味、マイルスがよく使う「定型」みたいな意味での)知ってるべきだね。
426ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 21:09:30 ID:ztglXacI
分析とか個性とかコンセプトとか考えなくてもいい。
好きなピアニストのコピー譜買ってきてそのとおり弾けるようにすれば
それだけで糧になる。
427ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 22:50:39 ID:7IKc5vDh
いろんな人の持ちわざを消化することと、自分のオリジナリティを
求めることとは矛盾しないと思うけど?
428ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 00:14:54 ID:tro8drHl
人の真似しないでオリジナルなことしてるやつなんていないと思うけどな。
音楽に限らずいろんな表現者を見てみ。
429ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 00:58:39 ID:9QKPhJoF
俺、ジャズ始めた頃、音列ばかり気にして理論勉強したり、短い単位でコピーしてフレーズストックばっかりやってた。
ある程度アドリブできるようになって自分の録音を聴いて驚いた。

阿波踊りみてぇ…。


何をやるかも大切だが、どうやるかも大切だと思う。
前者だけ考えれば、>424はもっともだけど、後者を考えればもう少しコピーの効用を認めてもいいんじゃないか?
430ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 09:57:50 ID:zHl7Dxzn
424はコピーしたらそのまんま出ちゃう人なんだね。
そこを通過してみんな考えて練習して自分らしくなっていく…はずw
431ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 10:15:14 ID:WyhAlPNc
>>424
>425
>416
>>396
>>400
>>365
>>360
>>359


このヒキコモリ暇人、どうみても同一人物だな。
文体がみんな一緒。
こんな一日中ネットにしがみついて長文ばっかり書いてる
暇人のアマチュアが、先人の意見や方法論に駄目出しして
(脳内)スケールからフレーズを作れやらコピーはダメだ、
とかいってるのみるとホント噴飯物だな。


432ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 22:51:32 ID:f2L07Z9r
好きなアーティストがいたらその影響って少なからず受けます
自分はまだジャズピアノ始めたばかりだけど
好きなフレーズやコードのとり方?マネして弾いてそこから遊び弾きでひろがります
ある意味コピーですよね
433ギコ踏んじゃった:2006/12/03(日) 02:53:58 ID:K4jUd351
マジックサムの「ウエストサイドソウル」買ったんだけど、
うーむ、イマイチよくわかんね。ジャズのブルースも最初よさがわかんな
かったけど、今は最高だと思うから、気長に聴いてみるかな。
434ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 08:49:00 ID:hjw/D0u5
When You Wish Upon A Starのジャズの楽譜欲しいんですけど
手軽に購入できるものでお勧めありませんか?


435ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 16:42:36 ID:rkBJ1UUm
ジャズ風にアレンジされてて、楽譜どおり弾けばジャズに聞こえる
楽譜が欲しいの?
436ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 17:31:31 ID:VyoFOL3r
>>435
はいそういうのが欲しいのですが
カッコいいお勧めアレンジものがあれば教えてください
タダでダウンロードとかないですよね?


437ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 18:45:38 ID:EGBCUgF1
ここはメロディとコード名だけ書かれた楽譜で即興するピアノ弾きが集まるところだから、そういう楽譜のことはよく知らないと思う。ジャズ風ピアノに関するスレがあるからそっちで聞いた方がいい回答得られるとおもうよ。
438マロン ◆JVCfVGdZ96 :2006/12/04(月) 18:46:38 ID:q3H1vOUQ
            / ̄ ̄ ヽ,
           /:::       ',
           {0}  /¨`ヽ {0},
          .l:::::: ヽ._.ノ   ',
          リ|::::::::`ー'′  ',
           |:::::::::::::      (  / ̄ ̄\
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
    |:::     ..::::::/
    |     ;:<
    ヽ ,,,,,.....   \
     `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
439ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 20:32:23 ID:AHbAvd1B
>>437
そんなふうにきめなくてもええんじゃまいか
440ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 20:43:50 ID:EGBCUgF1
じゃあ、いい楽譜紹介してやってくれろ。
441ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 21:09:34 ID:EGBCUgF1
ナウズザタイムのピアノのいい演奏教えてくんなまし。
442ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 01:02:07 ID:gDaed1zZ
ジャズブルースの基本中の基本ですよ!!
443ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 13:19:20 ID:gBsUMuzA
>439
だってジャズピアノだろ?ジャズ風ピアノじゃないだろ?
444ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 15:03:59 ID:Get412du
譜面どおり弾いたらジャズではないとでも?
445ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 16:42:09 ID:5Sj25PQD
譜面通りひいてこれはジャズだと言えるなんて太い神経だなw
446ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 17:48:58 ID:Get412du
まあ世の中にはこういう人もいるっちゅうこっちゃな
447ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 18:14:00 ID:6D2J5hZa
>>445

俺の知る限り ひとり存在する。
上田正樹(学会員)の嫁、朝本千可(在日チョン)
「ワタシはビバップとかもやれるんですが(当然ウソ)メロディを大事にしたいのでアドリブはやりません」
448ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 21:05:44 ID:1TIWDUEb
断言かよ
449ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 22:13:14 ID:KXvASYAy
>>437>>439
アリガト
聞いてみるお
450ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 00:31:42 ID:Ono0icQ+
>>447
大阪では朝鮮人がネイティブです。
日本人は在阪日本人と呼ばれています。
451ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 01:21:39 ID:tkpeu73F
>>447
朝本千可って、今、HP見たんだけど、こんだけいい女だったら
アドリブやんなくてジャズミュージシャンだと自称しても許す!
452ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 09:02:04 ID:Z7+NNhmZ
こないだTVでギター侍にジャズ教えてたよ。>朝本
アドリブやらないってウソだよ。ちゃんと作ってたよ
ピアノの人じゃないから何か誤解があるのカモ
ちょっと年食ってたけど美人ですた
453ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 09:47:07 ID:Hc1Pxkvq
>>452
> こないだTVでギター侍にジャズ教えてたよ。>朝本
> アドリブやらないってウソだよ。ちゃんと作ってたよ

知らないの?彼女はアドリブなんて一切出来ません。全部書き譜です。
454ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 09:49:05 ID:dTenVRtI
芸人ににジャズを教えるTV番組なんかあるのか?
どんな番組なのか想像もできない。
455ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 10:03:56 ID:BjNg46co
テレビ東京のコーチングじゃないかい?!
456ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 12:16:57 ID:6ot1Pfeo
>455
ソレダ!途中からちと見た。
そうかアドリブやらない人なのか…しかも公言してるのか…大物だな
457ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 12:25:08 ID:dtzI2Z1D
76歳のジャズピアニストが特ダネで弾いてた!すごかったー
458ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 15:58:02 ID:nSrepNEM
そんなにめずらしくないような?
秋吉さんもそのぐらいだしねえ
459ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 18:05:07 ID:Z62Ni2fC
秋吉さんで抜いたことある椰子いる?
460ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 18:58:06 ID:hugM6Evn
朝本っていわゆる出鱈目アドリブはできると思うんだわ。
昔ニュースステーションでフリーインプロみたいなことやってたからw
転調のあるような進行でコード感があるフレーズなんかはあれじゃ無理。
>>447
それジャズライフのインタビューでみた。俺の記憶が確かなら
・中卒か高卒でサックスを始めた。始めて、いきなり数週間目に楽器初心者レベルでバークリーへw
・一年ほどで退学 だいたいのことはマスターしたから、らしい
インタビュアー(たぶんスティーブ)→やんわりと書きリブについて突っ込む
・アドリブより書き上げた旋律の方が美しいのでアドリブはやりません
バップは学校で習ったのでできますが敢えてやらない
461ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 22:01:24 ID:7Eeh+Zr2
>460
じゃあメンバーで演奏しながらいい音楽ができあがる、って
ことはないわけだ。セッションもいっさいしないわけだね。
一緒にやってるミュージシャンが気の毒なような。
462ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 22:35:03 ID:Z62Ni2fC
やらせてくれるから我慢してるんじゃね?
463ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 17:59:37 ID:vuZFBVb3
↑ひどい書きこみ。うわーん、ゴメンナサイ。
464ギコ踏んじゃった:2006/12/10(日) 09:53:59 ID:faFBOakA
ハロルドチンコの演奏聴いたことありますか?
465ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 16:39:07 ID:mdRMCgJ/
ジャズでは2,4拍目に強拍が来ますが、これは黒人音楽がそうだって
ことですか? ジャズだけ?
466ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 19:58:29 ID:9xy8HC1D
書きリブを基本として、それ以上のフレーズ思いついたらそっちにするのが基本と思うけど。

>>465
ジャンルによる。
ラテンは基本的に表(1,3)で取る。
467ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 00:39:30 ID:bOUBesrw
つーか拍子を2・4でとる、って言いかたよくあるけど
誤解を招きやすい言いかただよなァ。
ほんとは基本は普通に4つの拍でとるんだけどね。4ビートだろうが8,16ビートだろうが。
468ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 02:49:52 ID:+1GsgCtr
ま、アフターなんて意識してる奴はいないわな。意識してる時点でもう乗れてない。
オンがあるからオフがくるだけの話。

初心者は意識しろ、って人もいるけど、オレ的には止めた方がいいと思う。意識過剰になるだけだから。
聴いてりゃ自然に理解できるんだからさ。
469ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 15:09:24 ID:LxmdosUH
2-5フレーズって、フレーズだけで2-5だって分かるようなものを作るべき?
470ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 18:28:28 ID:06wM9lUa
>>464
ダンゴならある。
471ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 18:52:20 ID:/mJsQ7kF
へえ、タンゴやってんだ。
472ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 21:57:18 ID:zAST6luU
>>469
どっちでも。決まりなんか無いヨ笑
○○のスタイルでやりたい、とかあるんなら別だが。
僕個人的にはコードを弾いてみて作ったりはするがそれ以上特別意識はしない。
コード感よりもスケール感のほうが重要だと感じているので。
そういやバリー・ハリスだったか、もスケールから発想する大切さをしきりに説いてたな。

なんでもいいんだよ、あんまり枠を作ってこれ以上ジャズを殺さんでくれィ笑
どうしても必要ならコピー譜を立ち読みして分析(貧乏なので買わない)。
カッコつけるわけじゃないが、もう21世紀なんだから無腸くらいまではちゃんと視野に入れて
スタイル作っていきたいしな(ちなみにいわゆる12音無調は旋律的につくる)。
僕は頑張ってチャレンジしてるよ。あれは理論的には全然難しくはない、形にするのは大変だけど。
473ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 22:28:28 ID:Fsu9iakO
まいどの弾けもしないのに脳内オリジナリティ追求のヘタレ君ご降臨です。
474ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 03:57:33 ID:VhqmDIX5
>>472
>>469はそんな高度なこと聞いてないじゃん。アドリブもコードも初心者でツーファイブから始めようとしてる初心者だってのは分かるだろ?君の心意気は立派だが、それをことあるごとに何度も何度も自慢げに語るのはいい加減にしなよ。
475ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 03:59:30 ID:VhqmDIX5
ミュージシャンなら語らずに演奏で示せよ。
476ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 05:30:13 ID:REIQGhwN
毎日のように2ちゃんに張り付いてて
糞長いだけの理想論全開の妄想文を連発してる奴が
まともな演奏できると思う方が間違いだな。
477ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 22:25:53 ID:LXBRrHnQ
>>474
苦笑。高度も糞もない、超当たり前のことだろ。
初心者ならなおさら、自分でトライ&エラー繰り返して工夫したり調べることに意味があるんだろw
算数の問題集みたいに模範解答がくっついてると思ってるのか?
いいからとりあえずひととおり勉強しろよw単にオマエラこらえ性がないだけだろw

それとも楽器のテクニックと音楽自体をちゃんと区別できていないのか?どのジャンルでも
基礎テクニック練習は基本的に曲(フレーズも)でやってはいけないことが常識だぞ。
とりあえず基礎テク練徹底して、どうせ年単位でかかることなんだから
そのあいだにいっぱい聴いて理論も勉強しとけばイイ。曲はひたすら我慢。それが逆に近道。
ヒントを書くとテク練の本質は結局速さじゃなく音質だからな。

>>475
以前こういう流れでうpしたことあるけど、ちゃんとしたのうpすればするほど逃げるだろw
煽りに「言ったものの良いのが来たら良いと言おう」なんて覚悟も度量もない。
叩けなけりゃトンズラ。うpしてほしけりゃまず自分がうpしろ。下手でもいい。
優劣を決めるとかじゃなく、ちゃんとコメントするっつー誠意として。
それがイヤなら、そのうちうpスレにでもうpしてやるから待ってろ。
478ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 23:23:42 ID:VhqmDIX5
この人だいぶ追いつめられてる感じ。
479ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 23:54:49 ID:LMUKLS33
あ、もしかしてうpしてた可哀想な人…?
480469:2006/12/14(木) 02:26:09 ID:WHS8ySJU
>>474
コードやテンション、スケールの知識はあります。
が、アドリブでいわゆる「バップフレーズ」というものが出てこないと、いつも注意されまして・・

コピーしてみて、バップフレーズに法則性があるのかなっていうのは分かるのですが。
その法則性が見破れず、フレーズを自分のものに出来て無い感じです。
ジャズっぽいアドリブと言われると、「○○のフレーズ弾くか。。」と言って仕方なくパクって弾いてしまいます。
481ギコ踏んじゃった:2006/12/14(木) 02:54:31 ID:WHS8ySJU
アウトな感じのフレーズを探す前に、調性やコードがハッキリしたフレーズを探して、
それに対して解決するような音を足していくのが正しいやり方なのかな・・?
482ギコ踏んじゃった:2006/12/14(木) 10:37:09 ID:qUypEfXy
>>477
妄想うp乙
御前みたいな痛い理想論説いてる奴でうまい奴はひとりもみたことないから
聴くまでもないんだけど。
483ギコ踏んじゃった:2006/12/14(木) 14:24:13 ID:HyUGpGaB
>>479
多分それは俺の事なので、その方は別の人でせう

あ、はい。ROM戻ります
484ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 20:44:17 ID:4WUPQkPM
いい演奏をするために努力し、演奏に喜びを感じているやしなら、人を罵倒することになんか興味が向かわないんじゃないか? うまいへたじゃなく本当に素晴らしい演奏にふれたら、そんなことどうでもよくならね?
485ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 22:23:53 ID:RpFLE4TU
同意
ほんとどうでもいいよな。
まあ自分は何年も曲全くひかないで基礎練のみなんて忍耐力はなかったから
楽しく曲ひきながら理論も収得したんだけど、基礎練のみが合ってる人は
そうすればいいと思うし。でもそんな人いるんだな。すげー。
486ギコ踏んじゃった:2006/12/17(日) 17:12:59 ID:mSVZceXO
今時バップフレーズでもないだろ。要はリズムを合わせられるかが
セッション仲間の最重要ポイントだと思うけど。
リスナーのほとんどは旋律よりノリしか評価しないものさ。
487ギコ踏んじゃった:2006/12/17(日) 18:09:45 ID:StIv4g+U
それはいえるな
スケール使い分けてみても誰も気付いてくれん
488ギコ踏んじゃった:2006/12/17(日) 21:17:56 ID:g8KhSRUV
まあ気付いたって「俺気付いてるよ!」とは
誰も言わないものだがな。
489ギコ踏んじゃった:2006/12/17(日) 23:17:52 ID:StIv4g+U
いや、おれはそういうことにこっている人にはひとこと言っている
490ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 02:21:37 ID:utFdJLyM
>>486
端々からイタイオーラでてますよw
491ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 07:22:44 ID:egBFFQCM
いや、旋律で楽しまなきゃ駄目だろw

>>487
うまい人とセッションしてないだけだと思う
492ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 07:50:13 ID:+NzhTI7c
>491
自分もそう思いマス
493ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 09:00:53 ID:SKLQq2xR
>>488
一人で「お!いい展開だね!」「よし!そうきたか!」

なんて言いながら演奏するメンバー(なぜかDr)想像して吹いた
494ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 22:35:46 ID:E7SnUiYN
「なぜかDr」ってのにワロタ
なんか想像できるw
495ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 00:58:27 ID:ngsecBbl
旋律意識して演奏してる時点でリズムづれてるバカはたくさんいる。
496ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 02:23:42 ID:pdYyCmju
>495
それはずれてるんじゃなくて
「つっこんでる」「ためてる」というヤツなのでは…?
497ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 14:11:33 ID:46Ecn/7V
つっこんでるのやためてるのがわからなくて
ピアノやホーンに合わせてテンポが変わるDrが一番タチ悪いよ。
Drがしっかりキープしてないと全体が困る。
498ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 16:55:49 ID:ElY22v7b
ベースがキープするんだよお
499ギコ踏んじゃった:2006/12/24(日) 05:24:22 ID:mM76AKys
どのパートだろうが他人任せは(・A・)イクナイだろ
500ギコ踏んじゃった:2006/12/24(日) 09:29:31 ID:xWc8iqir
ドラムやベースがほかにつられて走ったりしたら確かにグダグダだな
501ギコ踏んじゃった:2006/12/24(日) 10:08:48 ID:Wbl3H7Oh
もたもたベースを引っ張れる8分音符を目指しているんだが
502ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 08:46:35 ID:XBJl6fdZ
いやいややっぱりキープはドラムス
503ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 12:28:09 ID:ibzptWdr
1,2,3,4が決まらないドラマーってのはダメだ。
504ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 14:26:56 ID:3JcX80nT
そらそーだw
505ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 16:03:30 ID:pIBa0URW
1,3はどうでもいいよ
2,4さえきっちり決めれば後はどーでもいい
506ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 17:31:53 ID:qbZPbnNN
突っ込んでるとか、ためてるとかいう次元じゃないしさぁ。
ドラムがキープだとか、、
ロックバンドじゃあるまいし。
合わせに行くとか引っ張るとか言ってるんじゃグルーヴするわけねえっつうの
各々が各々の思うままにやったら同期するまで各々の技術レベルを高めるのが
常識だろ
なんか凄いレベルの低い話だな
1 2 3 4 も1 3も 2 4もねえよ
速いテンポだったら4小節8小節スパンで考えなきゃ。
507ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 17:43:43 ID:pIBa0URW
>>506
だから各自が2,4をきっちり決めろっつってんだけどw
2,4を完全に安定さすのが基本
508ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 18:04:30 ID:qbZPbnNN
だから ジャズだから2 4って幻想はやめろってw
リズムの基本は全部1の頭。頭が決まるから自然に2 4が決まるの。
素人は必要以上に2 4意識しすぎなんだよ。

509ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 18:06:29 ID:qbZPbnNN
とはいえ、折れも素人の時は素人相手に、
ジャズは2 4がキモだからそこさえきっちり決めれば後はどーでもいい
なんてこと説いてたわ。ごめんなさいw
510ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 18:12:44 ID:pIBa0URW
いや、2,4で取らなきゃジャズじゃないよ・・
スウィング出来て無い馬鹿丸出しですね
セッションしたことある?練習では1,3でとってたベーシストのベース聞いたことある?

1,3が決まるから自然にry って言うけど、リズムがよれなきゃどこであわせても同じってことだろ
511ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 18:19:42 ID:bsRz/JVo
1で決めって違和感あるどころじゃないな

もちろん意識しなくていいとは言わんけどさぁ
512ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 18:54:23 ID:ibzptWdr
君たちは 数を数える時 どうやって数えるんだ?
1から数えないと2は来ないよ。

1の場所が音符でも休符でも決まらないと、2が決まる事は永遠に無い。
513ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 18:55:37 ID:pIBa0URW
>>512
頭の前に前拍の4が来るよ
足をスイスイ動かしてリズム取るとうまくスイング出来る
514ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 21:57:41 ID:437hO0IN
>>512
はい 正解

>>510
お前がスイングなんて言葉を使うな…恥ずかしいからw
ジャズ研のおにーちゃんかヘタレアマだろ。

>セッションしたことある?

ジャムセッションするとお金がもらえますがw
515ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 22:53:29 ID:yXgBepeV
とても重要なのはブギウギのフィーリング
516ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 23:46:14 ID:Dj/wI22P
拍の捉え方は人それぞれ
かっこいいかどうか
517ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 00:37:20 ID:GGm3362N
>>513もある意味正解だな。特に曲頭なんかは。
518ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 06:32:19 ID:2PSws0Pp
>>510は天性の音痴。
519ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 11:23:46 ID:/ClwCjN1
でもセッションの時はDrにはつられてほしくないわけさぁ…ブツブツ
506正論だけど初対面では難しいっしょ?まあレベルの低い話だけどね

ピアノやホーンにつられてフラフラしてるDrじゃ
俺 が 気 持 ち よ く な い
ってだけの話。スマソ
520ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 13:30:42 ID:qeLuEq3Z
そ ら そ ー だ w
521ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 17:42:14 ID:QzC9w2hl
>>510
それ、プロの前で言ってみ。鼻で笑われるか爆笑されるぞ。

あと、つっこんっでるとかタメてるって言ってる人、キミタチも。

天地神明にかけて申し上げますが
アマチュアで「俺は意図して突っ込んでる、タメてる」なんて言ってる人、あり得ません。
そうなってる、と思ってるのはアナタだけです。

なかなか機会がないと思いますが、一流のミュージシャンとやってみてください。
鈍いあなたでも、自分だけが違う場所にいるのがわかると思いますから。

上手くなると、突っ込んで弾く、とかタメて弾く、なんて概念自体なくなるんですよ。
気持ちいいポイントで弾く、それだけです。
522ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 18:29:05 ID:ywygK0XE
それは長々と否定しながらも、気持ちいいポイントというのを説明できないほどの域な訳ですな
523ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 19:44:42 ID:GTR5ABb5
>>521
ひとそれぞれですよ
524ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 00:35:00 ID:NrJxSfAG
表現の仕方でずいぶん変わるからな。

例えば、2-4を意識して、って言ってるヤツも実際は
ウン、にー、ウン、しー ってやってれば事実上1234を身体に入れて
たりするし、

何も無しで 
にー しー って取ってる(とれてないがw)のもいる。

>>510は断然後者のような気がするがw
525ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 00:58:01 ID:KAOENz4x
>>510
2,4でとると思いこんでた日本人ベーシスト、
ガンバッテ練習して足も2,4でずっととってたんだってさ。
それで得意になってたんだって。

で、レイ・ブラウンにインタビューする機会があって、そのことを言ったら
不思議な顔されて「ボクは1,3でとってるけど???」て言われたそうです、アチャー。
そこでやっと自分の勘違いに気づいたそうな。

>>521は言わんとすることはわかるし、まああってるト思う。
ほんとに概念が無くなるわけじゃないけどな。
526ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 01:46:56 ID:jjCl0MDi
まあやりたいようにやればいいんじゃないの。
俺は2,4でとる派だな
527ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 02:39:18 ID:3tlW2/An
>>510みたいな恥ずかしい奴が曲がりなりにも演奏してるってのが驚くね。知ったかリテナー以下だ。
プロと会話したことすらないんだろう。
528ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 03:12:02 ID:NrJxSfAG
1-3も2-4もおかしいから。
1,2,3,4だから。 
529ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 03:56:03 ID:3tlW2/An
さらに上を行くタコが現れました。
細かくとる奴は軒並み「つまる」
速い曲は演奏できない。
530ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 09:40:09 ID:p+UuPIuO
>>510
なんか集中砲火浴びてるけど、ホント冗談みたいな話だよな。
「2,4で取らなきゃジャズじゃないよ・・
スウィング出来て無い馬鹿丸出しですね」こんな馬鹿なこという人、が本当にいるとは。
527言うところの、リテナーの知ったかと同じ次元の話だよ。ジャズのノリは三連!と
同じような低次元の勘違い。
2.4拍で「とる」人もいるけど、1.3でとる人も多いよ。特にプロは後者が増える。
むしろ、2.4拍、2.4拍、って喚いている人はたいていアマチュア。
俺はボサは1.3、4ビートなら2.4拍を意識してるけどどちらが正解ってのは無いと思う。

>>529
わかるわかる。1.2.3.4て細かくとる人は絶望的だと思う。プロでもいるよね
ギターだけどジョー・パスとか。あの人の演奏ってそのせいですごく忙しいよね。
531ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 09:44:47 ID:p+UuPIuO
>>521
> 上手くなると、突っ込んで弾く、とかタメて弾く、なんて概念自体なくなるんですよ。

・どうしたらそんなにアト乗りしたり、タメて弾けるんですか?
・俺の演奏ってウシロすぎるんですかね?なんかバンドでやるとドラムとベースがついて来ちゃうのかモタルような…
・もたつくドラムやベースを引っ張れるような演奏を(ry

ヘタレが上手い人にこういうことを訊ねると、たいてい苦笑いされてお茶を濁されるよね
だいたい言いたいこと分かるよw
532ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 11:53:33 ID:uQblp9Kg
概念はなくなるけど行為自体はあるでしょ?
そりゃひいてる時にためてひいてるなんて考えてないさ。
でもためてるところにあわせてドラムがもたるのがヤだって、
言ってることはそれだけなんだろうに、なんかずれてるよなー。
533ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:03:33 ID:vR41E0Ti
↑このひとがいちばんアフォだと思う
534ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:04:31 ID:vR41E0Ti
しまった、p+UuPIuOがいちばんあふぉでした。
535ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:28:53 ID:3tlW2/An
>>532
気持ちは分かるんだがw
違うんだって。なんていうかね
ヘタなドラムとやってもフロントがちゃんとしてると「ためてるところにあわせてドラムがもたる」なんて
現象が起きないんだわ。
とにかく「ためる」っていう言葉がまず出てこない。君は あとのり≒レイドバック≒ためる みたいな感覚で
ためる って言葉を使ってるつもりなのだろうから、俺の発言の何がおかしいんだ?って気持ちになるのは
分かるw でも違うんだわw うしろと前はもっと有機的に繋がってるんだ。
例えばデクスターゴードン聴いてみ、一流プレイヤーだからそうそう下手な人とやっていないから
わかりにくいかも知れないが、誰とやってもあのノリがちゃんと機能してるだろ。
誰とやっても崩れず、かつ、うしろがうまく聞こえてしまうようなリズムを持ってる人、
かつアマチュア級と演奏する機会が多く、身近で見られる人はテナーのS藤Tさんぐらいか
一度見てくると良い。リズム隊が尚美あがりのペーペーとか、某店のジャムの時にな。
こういうのは口頭で説明できるもんではなく、体感するしかない。
君がその次元に到達するまで分からんと思うがね。
ふたりともベース弾きだがBigM氏の中村新太郎氏のwebにも参考になることが書いてあるので
興味があったら読んでみるとよい
厳しいこと言えば、ためたからうしろがコケる、とかいう現象が起きる次元のやつが
タメるだ突っ込むだいうのは十年早いってこと。あえて「ためる」って言葉を使わせて貰うが
君が「ためている」と思っているのは、それこそモタっているだけだろう。素人がためてる、と自負しているときは
例外なく、遅れている。並みのプロはそのマヌケさに気づいているからタメるとかいう発想自体、ない。
536ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:30:03 ID:3tlW2/An
>>534
p+UuPIuOがアホだと思うのなら、お前はミラクル級のアホだろうな。
537ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:31:16 ID:3tlW2/An
訂正

ふたりともベース弾きだがBigM氏、中村新太郎氏
538ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:36:22 ID:NrJxSfAG
あのな、1,2,3,4って言うのは 
ワンツースリーフォーって足4回踏むって事じゃない。
それはリズム取れてないw 間が無いから。

イチ とー ニー とー ってとるのも
うん ニー うん シー ってとるのも

1234の場所を性格に決めるって意味で同じと言ってる。
なんつーかな、サイン波が正相か逆相かって違いに似てるかな。

539ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:45:35 ID:CW2jeW28
素朴な疑問w
「突っ込む」はまだ解るけど「ためる」って何?
例えばジャストが0 前乗りが+1 後ろ乗りが-1と仮定して
「ためる」だと最初の一発目の音だけ-1とか-2で後から出てくる音は
0とか+1とかになってる典型的素人演奏が思い浮かぶけど。例えば上で例にでてる
デクスターのをためるとはやっぱり言わないんじゃ?
そういう意味でためるって言ってる人自体が信用できないというのなら
禿げしく同意できるけど、ID:3tlW2/Anの話は抽象的すぎてわかるようなわからないようなちょっと微妙
540ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 14:09:26 ID:vR41E0Ti
535は空論
541ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 15:37:51 ID:CW2jeW28
>>540
分かり難いけど空論ではないと思う。
箸にも棒にもかからないのは例の2、4拍の人とたぶん君だけ。
同じ人ぽいけど。
542ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 15:39:15 ID:GDkEY/hA
>535
それはちゃんとしたドラマーに限る
セッション行ってて、「あ〜あ…」ってドラマー普通にいるじゃん
535の周りにはいないかもしれないけどw
他パートがそこそこでもドラマーがそうだと
致命的っちゅー…正直よくある
やっぱり535は535の頭の中で成立してるだけにしか思えん
実際の場ではいろいろだよ?
あんたはどんなへたれドラマーもちゃんと引っ張れるくらいうまいんやろーけど
543ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 16:09:48 ID:vR41E0Ti
こんな話してもしょうがないやん
544ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 16:59:06 ID:3tlW2/An
>>542
> セッション行ってて、「あ〜あ…」ってドラマー普通にいるじゃん

プロでもいますって、たくさん。1人だけポイントの違う奴。みんなで大縄飛び飛んでるのにそいつだけ
引っかかってる奴。
でも、君の話はそれ以前の問題なんだわ。 >>539がうまいこと説明してくれたが
「ためる」って言葉が出てくる時点で、その人は何か違うところ向いてるの。
「つられる」ドラマーを云々言う次元にないわけ。それなりの奴だったら「ためる」って表現を使うのには
凄い抵抗があるはず。


> あんたはどんなへたれドラマーもちゃんと引っ張れるくらいうまいんやろーけど

全然、並みのプロ、だから。
だから、その引っ張るっていう表現も…
545ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 17:13:35 ID:NrJxSfAG
タイミングはジャストか早いか遅いかなんだけどさ、
基準点っつーのは誰かのジャストでは無いわけだよ。
546ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 17:33:31 ID:p+UuPIuO
>>510= ID : vR41E0Ti
ですよね
547510:2006/12/27(水) 20:00:45 ID:nl2JELym
1,2,3,4の概念を取り払って2,4だけを考えるって捉えられてるの?
1,2,3,4があった上で2,4に重みを置くってことなんだけど
ロックでもそーじゃないの?基本アクセントを2,4に置くでしょう?

「ためる」って言ってるのは、「歌う」ってこと言いたいんじゃないの?
ボーカリストにしろ、少し遅れて歌うよね。それと同じ
548ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 03:27:15 ID:7RHSQ6P4
使ってる言語が違うから意志疎通ができてないだけのような気がする
549ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 04:37:29 ID:llWkvLG5
鼻で笑っちゃうなあ
すきなようにすればええやん
550ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 08:29:41 ID:gOOxiPIm
まあリズムの取り方を口で説明すること自体無理があるな
「実は皆同じようにやってました」に一票
551ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 09:51:53 ID:Km4wFDxV
>>547
> 基本アクセントを2,4に置くでしょう?

置かねえよ、ヴァカwww こいつ真性だったのかw
まさに>530が書いてる
「ジャズのノリは三連!と同じような低次元の勘違い。」だよ
いまどきジャズ研C年でもこんなバカいないと思うがな

>>548
510以外のヤツはその可能性高いが、510は勘違いも甚だしいド素人
552ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 14:49:32 ID:llWkvLG5
あふぉかこいつ
553ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 18:16:48 ID:gOOxiPIm
ふうん
皆しょぼいな
554ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 09:27:01 ID:8Ds09Yhh
基本アクセントを2,4に置くって、、なんのギャグだよw
リテ糞評論家の妄想本のウンチクと変わらないじゃん
555ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 12:03:06 ID:3/jh5GQn
またでたな
556ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 12:38:52 ID:TWdo1WEz
まあキースのスタンダートトリオも細かく見たら各自のリズム裏返ったりしてんだけどね。
小節の頭なんて揃ってなかったり、ピアノとベース1拍ずれてたりw
でも通して聴くとかっこいいんだよね、あのオジさんたち。
もうあそこまで行くとそれも許されるんだろうな。
557ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 17:13:39 ID:NH00C/Z9
>556
「許される」ってさあ…音楽なんだから。
縛り至上主義ってのも不自由な人生だな。
558ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 19:47:19 ID:/Of+8DQh
>>554
仕事してから言おうね
559ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 22:45:02 ID:QBLEnQA1
> 基本アクセントを2,4に置くでしょう?

腹抱えてワラタ。真性のみが持つ天然の香ばしさwww
560ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 23:31:19 ID:8Ds09Yhh
しかし 馬鹿発言連発して、これだけ袋だたきに遭ってるのに
>>547で平然と再登場して新たな馬鹿発言を発動するってもう神懸ってるとしか言えないね。
561ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 00:33:12 ID:s20fNghl
基本アクセントを2,4に置くに俺は一票を投ずる
562ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 01:01:53 ID:roZRg3bc
音楽に疎くて全くジャズに触れたことのないような人にはまず
2、4アクセントを教える。
それが体に入った人には、ほら2、4だけじゃないでしょ?1、3も
意識しなくちゃいけないでしょ?って教える。
あくまでも初心者を慣らすための便宜上。
音楽好きでよく聴く人や、音楽として演奏をできる人には間違っても
そんなこと言わない。素直な人だったらかえって混乱させたり
足引っ張ることになってしまう。
563ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 01:56:56 ID:doO69gHv
>>562のは一理あるよね。
とはいえ、昭和30年代生まれ以前の中壮年オッサンオバサンならいざ知らず
それ以降、の世代はむしろ1、3より2、4が強いリズムに親しんでるのだから
今のご時世、過剰に2、4を意識させることもなさそうだ。

でもアフターを意識するってことと、アクセントを置くってのは全然違うよ。
よほどのジャズ初心者ならともかく、それなりに演奏できるようになった奴なら理解してるはずだが。
ただ、アクセントじゃないなら、何?って訊かれると説明のしようがないから
便宜上、アクセント、って呼ぶ奴は多いかも知れない。でも、アクセントではない。

どのみち意識しなけりゃいけないレベルじゃ、ろくな演奏にならないんだけど。

いずれにしても>>510はどうしようもないね。
「2,4で取らなきゃジャズじゃない」これほど馬鹿を超越した発言、なかなかできるものではない。
こんな馬鹿もいるんだよ、ということをあらゆるプロに聞かせてあげたいw
564ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 01:58:39 ID:doO69gHv
>>562のは一理あるよね。
とはいえ、昭和30年代生まれ以前の中壮年オッサンオバサンならいざ知らず
それ以降、の世代はむしろ1、3より2、4が強いリズムに親しんでるのだから
今のご時世、過剰に2、4を意識させることもなさそうだ。

でもアフターを意識するってことと、アクセントを置くってのは全然違うよ。
よほどのジャズ初心者ならともかく、それなりに演奏できるようになった奴なら理解してるはずだが。
ただ、アクセントじゃないなら、何?って訊かれると説明のしようがないから
便宜上、アクセント、って呼ぶ奴は多いかも知れない。でも、アクセントではない。

どのみち意識しなけりゃいけないレベルじゃ、ろくな演奏にならないんだけど。

いずれにしても>>510はどうしようもないね。
「2,4で取らなきゃジャズじゃない」これほど馬鹿を超越した発言、なかなかできるものではない。
こんな馬鹿もいるんだよ、ということをあらゆるプロに聞かせてあげたいw
565ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 04:37:13 ID:9DpM7BX8
2.4アクセントって・・・
レゲエやってる方ですか?w (ヒント:テンポ半分)
566510:2006/12/30(土) 10:08:20 ID:NgXgRIxn
お前ら揚げ足取りすぎだよw
俺の文章を理解することを全く考えず、どう煽るかしか考えてないでしょ?

アクセントっつーか2,4でふっと落とすというか。説明し辛いからアクセントって言ったんだけど。
それで1,3ピアノで2,4フォルテみたいな過度なアクセントを想像した?この話の流れでそんな想像する方が馬鹿だしジャズ向いてないよ。
どちらにしろ俺が日本語下手すぎるのは分かったのでもういいわ。
黙ってピアノ弾いてりゃ仕事あるし。あんま喋らないようにしよっと。

しかし実際2,4をおろそかにすぎるが故、テンポ300とかになると「早いから分からないしイーブンでいいだろ」とか言ってる馬鹿がいるのは事実。
567ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 12:02:43 ID:ECFBM9OR
どうしたもんだろ、この人。書けば書くほど馬鹿っぷりが増幅されていくね。
568ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 12:12:35 ID:h75BvuWg
ここまで説明下手な奴は珍しい
569ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 13:19:20 ID:9DpM7BX8
>>510>>547で言う事変わってるしw

なんで>>510が素人かって言うとだな、弾く事オンリーになってるからだ。
note onで感じるリズムなんてたかが知れている。
570ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 18:17:26 ID:HPUdTawk
あまりに批判が多いもんだから、実はわかってたんだよ面www >>566
もう笑うしかねえなw

> 実際2,4をおろそかにすぎるが故、テンポ300とかになると
>「早いから分からないしイーブンでいいだろ」とか言ってる馬鹿がいるのは事実。

また意味不明なことを。 推測して誰かが論理的に突っ込もうものなら、
日本語能力の無さに転嫁して「そういう意味ではない」と誤魔化してくるんだろうw

テンポ300でそんな細かいサイクルで考えて演奏できるかよ、ドアホw
このアホは高速で運転するとき、直近じゃなく遠遠方を見るとか、長尺のものを均等に手早く切ると
仮定した際、間際でなく全体を見渡して切る感覚が解らないんだろう。音楽も一緒なのに。
571ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 22:01:20 ID:h75BvuWg
は?テンポ早いから細かい部分はどうでもいいって?
そんなんだからいつまでたっても金取れないんだよ
572ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 22:09:17 ID:ECFBM9OR
>>571
そういうことじゃなくて速いテンポになればなるほど、大きなサイクルで考えるってことだと思うよ。
細かく考えてやってるプロはまずどこにもいないだろう。知り合いのプロにでも聞いてみたらどう?
573ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 22:09:34 ID:9DpM7BX8
説明下手なのはしょうがないにしても読解力皆無かよ・・・
574ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 22:44:06 ID:PNQobD79
言葉数の多いヤツほど手は動かんもんだ。
575ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 00:08:18 ID:OUuw6tud
おれには510に粘着し続けているあほどもがアワレに見えるが
576ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 03:32:05 ID:ACpk1r+G
と、510が自己弁護
577ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 07:23:32 ID:OUuw6tud
ほらすぐそれだ
578ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 13:47:48 ID:SqKe6owo
>>577
今日のIDはそれか。
粘着に突っ込むより新しい話題振るとかした方がいいんじゃない?
579ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 14:45:39 ID:OUuw6tud
いやこのアワレさを見るのが楽しくてな
580ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 15:51:37 ID:ACpk1r+G
と、510がまた恥の上塗り
581510:2006/12/31(日) 19:51:50 ID:60wHeIZ6
510は俺だけどね。
いい加減不毛すぎるので、もう止めるよ。

>>572
4小節を1単位として考えるとか、そういうイメージのこと?
582ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 23:16:44 ID:OUuw6tud
>>581
そういわずに相手してやれよ
583ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 07:12:26 ID:Az0aa08T
説明下手はまだ許せるが
いい年こいて正月から自演で粘着ってのは最高に痛いと思う
584ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 12:52:16 ID:MCBRoUoi
君ら心が荒んでるね
585ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 17:08:31 ID:IMH6Sdxd
僕の下半身も荒んでいます
586ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 21:42:18 ID:TdP9/yxP
>>581
まだまだ細かいぜよ。
587ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 03:28:47 ID:TgCrq3Nd
だれか、ロンドンデリーの歌の楽譜upして下さい。
588ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 10:42:18 ID:Rj8z1Jt0
大きく捉えるからこそ小さいところもピシっと合うんだぞ
589ギコ踏んじゃった:2007/01/05(金) 09:14:35 ID:iSZ9V5qj
もろもろ、終わりましたか?
590ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 23:02:48 ID:KRmERclr
テレンス・ブランチャード
ライアン・カイザー
チャック・イスラエル
アダム・ナスバウム
デニス・チェンバース
ジャッキー・マクリーン
バッキー・ピッツァレリ
その他大勢

もちろん仕事でやった人を書くと素性ばれるから
非公式なジャムセッションで手合わせした人しか書かないけどw
ホムペのプロフィールに共演者、手合わせしたと書いてある奴の名前も
一切挙げてないw 複数名検索して引っ掛かる可能性があるしなw
これを証明すること=自分の正体を証すことになるわけだから当然証明しないw
せいぜい脳内と喚いとけよ。
この程度は地方プロでも経験できるけどな。
プロを雲上人と思ってるフシがあるからメタル厨って凄いよね。
591ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 23:23:20 ID:7pr5Kufu
はずかし
592ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 01:29:00 ID:RIvtsph0
590は誰に対するレス?
593ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 11:29:57 ID:WRPFIO6P
>>592
ほんとだ。誰だか分からんね。
単独自慢なんじゃない?w
594ギコ踏んじゃった:2007/01/09(火) 07:05:58 ID:YZWydzrw
いろんなとこに貼ってるコピペ。無視が吉。
595ギコ踏んじゃった:2007/01/09(火) 10:31:26 ID:W4f2HnJU
メタル厨の私怨コピペだろ。
そういうやつにチンチンにされましたって自分で言ってるようなもので逆効果なのにね。
596ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 15:58:36 ID:KGPzvHrF
ここももうだめかもしれんね
597ギコ踏んじゃった:2007/01/15(月) 11:49:50 ID:y9tH47ye
だめだねえ
598ギコ踏んじゃった:2007/01/20(土) 11:48:45 ID:KZ5tyvWV
Jazzって右手と左手のバランスを考えた場合、特にソロの時圧倒的に右手の方が激しく動きますよね。
左手が運動不足になりがちのような気がします。(そのスタイルが面白いんだと思いますが)
アドリブする場合のメロディラインをその場で作り出すのに集中するためにそうなっていると
思うんですが、運動神経的にシオマネキのようなイメージがありますね。
599ギコ踏んじゃった:2007/01/20(土) 13:45:49 ID:l1kThVmV
>>598
それはあるかも。でもね、WarmUpはビシュナやらハノンやらで
両手やってるんだよね。野球選手がたまに利き手の逆で練習したりとか
結構考えてるよ。

でもやっぱ右の方が太いな、腕w
600ギコ踏んじゃった:2007/01/20(土) 16:17:34 ID:ZYSpkyWl
右と左には違うことが要求されてると思いますよ
左はたしかに動き少ないが左のリズム、音量がしっかりコントロールされていないと
ヘタレにきこえます。
左の鍛え方はむずかしいですね
わたしは左でスケール練習とかするのはあまり意味無しと思ってます
ストライドができると左が安定するし幅がひろがるので練習中です
601598:2007/01/21(日) 00:19:35 ID:4xa6DiLi
なるほど!左手はビート感の提示をするような役割も兼ねている訳ですね。ドラムセットに例えると
B.D&H.Hっていうかんじでしょうか。
自分自身(右手)のバッキングをするようなことになると思うんですが、リズム感の悪いバッキング
では誰だってやりにくいですもんね。ただ今練習中の身なので勉強になりましたm(__)m
602ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 19:06:29 ID:huYwMPj8
4ビートなら左手はドラムセットに例えるならスネアだぞ。

あと左手スケール練習やっとけ。
スケール練習ってのはスケールが上手く弾けるようになるためにやるものではない。
鍵盤のコントロールのすべてを追求できる、
一番誤魔化しが効かない、最も難しい練習。

スケール練習すれば和音の音も格段に変わる。
603ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 02:42:08 ID:0YjHFlgh
>>182
じゃとりあえずソフト入れて
test.ninjam.com:2049
に来なさい。
【世界と】NINJAMでセッション【セッション】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1144506422/
604ギコ踏んじゃった:2007/03/11(日) 21:51:03 ID:eD3gMv+Z
練習しなきゃ…
605ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 21:11:35 ID:caSfqO9G
音大の副科ピアノの入試でもスケールだけ弾かせること多いね。
たしかにスケールだけ聴けば技術のレベルはおおよそわかるw
606ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 21:59:01 ID:hSuVNhL2
おまえスケールの意味わかってないだろ
607ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 23:02:12 ID:rCNJX7ek
クラ弾きの俺からするとジャズピアノは
リズムとか、即興面とかで難しそうというイメージがあるな。

でも、ショパンのピアノ音楽と違って心には響かない。
608ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 23:29:10 ID:caSfqO9G
>>606
じゃ、おまえが正しいスケールの意味いってみろよ。あ?
609ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 23:30:42 ID:i7t2tC3d
610ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 23:41:51 ID:cFsIItrZ
>>607

ショパンは即興得意だったんだけど。。。
幻想即興曲はお嫌いですか?
611ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 00:52:45 ID:5PE+mUTJ
>>608
ここいって厨房どもと戯れてこい
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152157422/
612ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 00:57:49 ID:ydC08AdO
>>610
何が言いたいのか分からないんだが。
613ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 01:02:08 ID:GgzuqA2o
文体内容共に馬鹿っぽい上改行の仕方が変、と言いたいんじゃないか?
614ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 01:11:59 ID:5PE+mUTJ
>>607がなぜわざわざこんなとこまで来るのかわからない
615ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 01:47:29 ID:ydC08AdO
鍵盤にあるからに決まってんだろww
ジャズ板にあったら書き込まねーよ
616ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 01:48:42 ID:ydC08AdO
↑鍵板ね
617ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 07:09:44 ID:5PE+mUTJ
あそう。
618ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 09:49:21 ID:wbRrqn5e
「大人からのピアノ人生」ってサイトの
管理人氏のジャズピアノのレベルってこのスレ的に、どう?

そのサイトの管理人は、18の頃に
全くの鍵盤初心者だったが、坂本龍一にかぶれて
戦メリの曲などを独学で弾くようになり
その後、ヤマハのピアノ教室でバイエルを習い
さらにその後、クラシックの先生の個人レッスンにつき
クラシックピアノに嫌気がさした頃にジャズピアノに惚れて
ジャズピアノ教室に通うようになり
30近くになってジャズバンド組んで
店でピアノ弾いたりもするようになったって人。

ジャズピアノを勉強するようになってから
アドリブがなんとか弾けるようになるのには3年かかったとか
最初の1年はコードや理論など、覚えることがたくさんあって
大変だったとか書いてて
「ほほう。子供の頃にピアノをやっていなくて
 大人になってから始めた人の場合はそれくらいかかるのか」と
参考になる。
619ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 11:49:24 ID:PfW3vgRb
>>611
何だお前?そんなスレ見てんのかww
恥ずかしい奴だなw
まいいや。ほら、早くスケールの意味教えてよ。
620ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 14:31:32 ID:5PE+mUTJ
やだね。
それが人にものを頼む時の態度かよ
さっきのスレ行ってちゃんと頭下げれば
おまえよりはマシな小僧どもが教えてくれるぞ
621ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 16:47:26 ID:PfW3vgRb
プw 涙目になってんぞ?w
まあこれ以上いじめても仕方ないか。

これに懲りておまえみたいな厨は
おとなしくスケールスレで戯れとけやw
62211:2007/03/14(水) 17:48:36 ID:ydC08AdO
(´゚З゚`) ンモー
623ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 17:54:40 ID:ZObA9Zhi
>>618

> ジャズピアノを勉強するようになってから
> アドリブがなんとか弾けるようになるのには3年かかったとか

音源聞いたけど…
うーむ、可哀想だけど、現時点でも弾けてないわ。
あれで弾けてるつもりって思ってるのがちょっと気の毒。
624セックスレス:2007/03/14(水) 19:05:44 ID:SXf7Wtsw
ジャズれるヤツ、うらやましいっす(・ω・)/
625ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 19:34:52 ID:5PE+mUTJ
> たしかにスケールだけ聴けば技術のレベルはおおよそわかるw
なんのこっちゃ

「スケール弾いてみそ」
「どれみふぁそらしど」
「初心者認定」

「スケール弾いてみそ」
「どbれbみみ♯ふぁ♯そ♯らど」
「上級者認定」
626ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 21:28:51 ID:PfW3vgRb
うわぁ・・・リアルでアフォだったんだコイツw
えらい地雷踏んじゃったよw

あのね、文脈ってわかるかな?
600,602,605をもう一度読んでごらん?
それでも「なんのこっちゃ」なら小学校のこくごからやり直しておいでw
627ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 22:06:21 ID:5PE+mUTJ
だからきみはスケールの意味が分かってねえっちゅうの
628ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 23:58:23 ID:PfW3vgRb
↑「なんのこっちゃ」。

終了。
629ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 00:05:54 ID:fODepG06
プw 涙目になってんぞ?w
まあこれ以上いじめても仕方ないか。

これに懲りておまえみたいな厨は
おとなしくスケールスレで戯れとけやw
630ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 09:00:37 ID:p+HwA1/R
初心者認定w
631ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 17:15:12 ID:36/e79+g
結局みんな、人を貶められさえすればジャズピアノ自体はどうでもいいんだな
632ギコ踏んじゃった:2007/03/22(木) 22:12:49 ID:igrjEyaq
>>631
昔から、2chってそんな場所だったじゃないですか。
633ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 15:34:22 ID:vTvJ7NF5
アフォ晒しage


625 :ギコ踏んじゃった :2007/03/14(水) 19:34:52 ID:5PE+mUTJ
> たしかにスケールだけ聴けば技術のレベルはおおよそわかるw
なんのこっちゃ

「スケール弾いてみそ」
「どれみふぁそらしど」
「初心者認定」

「スケール弾いてみそ」
「どbれbみみ♯ふぁ♯そ♯らど」
「上級者認定」
634ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 23:06:10 ID:MspBwsZS
オルタード。

どbれbみみ#ふぁそらbし

最上級者??

635ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 23:07:06 ID:MspBwsZS
コンディミ。
636ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 23:44:57 ID:Dql0ZqP9
オスカー・ピーターソンのセッションがいいね
あの驚異的に動く右手なんか特に
637ギコ踏んじゃった:2007/04/02(月) 16:34:47 ID:zBLFEJg3
ピーターソンの右手が驚異的なら全てのクラシックのピアニストはどうなってしまうんだ。
ちょーーーー驚異的?とかいうの?ww

メカニックが達者かどうかで善し悪し語ってる厨がジャズなんて聴く意味ないっすよ。
638ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 01:32:13 ID:86kzB1ud
バド・パウエルのI'll Remember Aprilなんかはいかがですか。

別件ですが、憂鬱と官能を教えた学校、東京大学のアルバート・アイラー・
キーワード編 が参考になった方いますか?
639ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 02:42:10 ID:DH7mxJ9h
>>637
ピーターソンの右手はそんなに驚異的ではないが
大多数のクラシックピアニストにあれはできないわな
640ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 02:45:17 ID:DH7mxJ9h
大多数のクラシックピアニストにリズムセクションとコード進行渡して
どうなるかということね
641ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 04:35:09 ID:Gje2KZq0
>>639
論点は

「メカニックが達者かどうかで善し悪し語ってる厨がジャズなんて聴く意味ない」

そんな厨がジャズを語るなってこと。

「オスカー・ピーターソンのセッション」
「驚異的に動く右手」

ジャズ知ってる奴からみりゃ突っ込みどころ満載のキーワード連発w

お前みたいな厨がジャズの代弁者面するなってこと。

おわかりですか?
642ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 08:41:18 ID:DH7mxJ9h
きちがいがよってきたからやめよ
643ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 12:41:31 ID:FVmRipgi
>>642
御前みたいにジャズを知らない奴の、ジャズ>>>クラシックみたいな論調は瑕疵だらけで
痛々しくて見てられない。
かえってジャズが貶められる原因になりかねないの。だから能書きを垂れるなら
知識を身につけてからにしてください♥
644ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 23:39:33 ID:ESOvOMci
ハートマークってどうやって出すの?
645ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 10:02:25 ID:2U9aFfXD
ハートをこめて出すんだよ
646ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 23:31:26 ID:SOHa4b8a
647ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 23:33:03 ID:SOHa4b8a
hearts;
648ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 23:35:33 ID:SOHa4b8a
知識を身につけてからにしてください?
649ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 23:38:22 ID:SOHa4b8a
やっぱり無理だ。ハートが出せない。★£
〓∂∇∬≒≫♪ʼn¶
650ギコ踏んじゃった:2007/04/12(木) 11:52:31 ID:jFalaVS+

651ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 13:11:43 ID:mP4qr9EG
?
652ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 09:31:31 ID:Pb+HRf46
だから能書きを垂れるなら
知識を身につけてからにしてください?
653ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 09:32:01 ID:Pb+HRf46
やっぱり無理だ。ハートが出せない。★£
〓∂∇∬≒≫♪ʼn¶
654ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 09:46:08 ID:HxAODa5K
だから能書きを垂れるなら
知識を身につけてからにしてください?・
655ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 13:39:18 ID:Biule5cb
656ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 13:43:59 ID:Biule5cb
643 :ギコ踏んじゃった :2007/04/09(月) 12:41:31 ID:FVmRipgi
>>642
御前みたいにジャズを知らない奴の、ジャズ>>>クラシックみたいな論調は瑕疵だらけで
痛々しくて見てられない。
かえってジャズが貶められる原因になりかねないの。だから能書きを垂れるなら
知識を身につけてからにしてください?
657ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 13:45:15 ID:Biule5cb
ハートがでない。どうやってもムリ。デナイ。。。
もうやめ。
658ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 10:02:34 ID:ey4qrgnl
ω
659ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 22:51:13 ID:aV5OxsVn
ジャズピアノを弾く皆さま。
ひとりでピアノ練習するとき左手はルート抜かして弾くと思うんですが、
その響きがあまりにもスカスカしてるというか、
ルート有りの場合と違うんで、「嫌になっちゃう!あたし何やってんだろ?」
みたいにはならないですか??
ベースの音だけ別に鳴らしといて合わせて練習したりするのですか?
脳内でベース鳴らして合成できちゃうのが普通なんでしょうか。
660ギコ踏んじゃった:2007/05/05(土) 23:23:53 ID:EHavZZCe
>ひとりでピアノ練習するとき左手はルート抜かして弾くと思うんですが、

それは、ちがう。
ベースといっしょにやるときと、ソロのときは、バッキングのやり方がちがう。
これ常識。
661ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 02:38:05 ID:3FHSLfpX
はい。それは承知してます。
バンド用の演奏を、ひとりで(自宅で)練習したいわけですよ。
書いて無かったですね。すみません。

ひとりで練習するときはあくまでルート入れたヴォイシングで弾いて、
バンドでやるときはそれ用の弾き方をいきなりできるものなのですか??
662ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 10:17:49 ID:3rZru1VW
>左手はルート抜かして弾く
バンドでやるときには、単純に、左のルートを抜くと考えること自体が間違い。
そんな単純なものではない。これは、学校の教科書の発想で、実際には、
すべてルートを抜いてるわけじゃない。たとえば、パウエルの演奏見ればわかる。
ルート弾きまくっている。
これ、YouTubeのパウエル。
http://www.youtube.com/watch?v=9P-kpOiT6Eo

ライブハウスで、演奏見ててもわかる。
すべてルートを抜いていない。
弾くべきときには、弾く。


663ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 10:59:55 ID:FBbpf9cq
ピントのずれたレスばっかだなあ
664ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 11:04:27 ID:3rZru1VW
>ひとりで練習するときはあくまでルート入れたヴォイシングで弾いて、
バンドでやるときはそれ用の弾き方をいきなりできるものなのですか??

この質問自体、ピントがはずれてる。
初心者の独り言。
665ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 12:14:14 ID:Cc19WP6t
アンサンブルとソロの区別が必要ですね

似たような質問で、アンサンブルの練習を一人で練習するときは、どうしていますか?
自分は桶を使ったりイメージトレーニングをしたりしています。
666ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 13:57:01 ID:3FHSLfpX
>>662
まあ…、それはそうですよね。
全部抜かす、絶対弾かないとか、思ってません。
私がお聞きしたいことはですね、ソロピアノとして、一人で演奏するときと、
ベースがいるバンドの中で演奏するときでは弾き方は変わってきますよね。
例えばルート音をベースに任せたり(全部じゃないにしても)。

バンドの中で弾くための練習を、自宅で一人でするときのことを
お聞きしたいのです。

>>664
はい。私は「超」がつく初心者です。
でも独り言じゃなくて、お聞きしたいことがあって書き込んでます。
ピントがずれてることがあれば、ご指摘してもらえると勉強になります。

>>665
アンサンブルとソロは、私の言っているバンドとソロとは違うのでしょうか?
同じ意味なら、私はほとんどオケは使ってません。でも、一人で弾いてると
サウンドが浮遊したままになってわけが分からなくなります。
それで、どうやるのが普通なのかなと疑問に思ったわけです。

-----
私、超初心者なので、ジャズの世界に熟達した皆さんからしてみれば
言葉の使い方とか、質問自体がおかしいのかもしれませんが、
それも含めて教えてもらえたら助かります。
667ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 15:28:34 ID:FBbpf9cq
慣れればルート抜きでもそのコードにきこえてくる。
668ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 15:46:23 ID:Cc19WP6t
>>666
まずは左手でルート、右手でコードを弾く練習
その後左手でコード、右手でスケールやメロディーやアドリブを弾く練習
このとき、ルート含むコード感を頭の中でイメージするようにしましょう
669ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 17:46:34 ID:zRuGFzzW
>>662
> すべてルートを抜いてるわけじゃない。たとえば、パウエルの演奏見ればわかる。
> ルート弾きまくっている。

あのな、、パウエルの頃はそれが普通だったんだよw
左手が1、7度、3、7の二声、こればっかり。

今のジャズピアノでベーシストがいる編成であれば、やっぱり基本的にはルート弾かないのが普通。

>>666
> バンドの中で弾くための練習を、自宅で一人でするときのことを
> お聞きしたいのです。
> 同じ意味なら、私はほとんどオケは使ってません。でも、一人で弾いてると
> サウンドが浮遊したままになってわけが分からなくなります。

慣れれば鳴ってない音が聞こえるようになってくるよw
てか意識したことないなあ。ルート抜きだと「スカスカ」に聞こえるのはジャズに慣れてないからでは?
3、7のみやルート抜きの4thで積んでもコード感明確に分かるけど。

たくさんジャズを聴いてハーモニー感覚を身につけてください、としかいえないな。

もちろん他に方法はあるけどね。
ベースがいる編成を想定しての練習ならジェイミーのマイナスワン使うとか。片っぽのチャンネル絞ればベースとドラムのみになるし。
あと、バンドインナボックスとかヤマハのQYあたり使ってピアノレスのマイナスワンを生成するとか。
さすがにヤマハQYじゃしょーもないベースラインしか作ってくれないと思うけど、バンドインナボックスだったらそれなりのものができるはず。
670ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 18:23:34 ID:3rZru1VW
>ジェイミーのマイナスワン使うとか

あんなもの使うのか?
よくあんなので練習するな。それから4thにはコード感は、基本的に薄いはず。
4thにコード感という言葉は、なじまない。
モードだ!!

671ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 20:46:19 ID:3FHSLfpX
慣れると自然に聞こえるようになるのですね。すごい。
私は左を3,7,9などで弾いてますが、Cの時の構成音はE,B,Dで、
もう完全にE(コード)にしか聞こえません・・・。
そのような初心者はマイナスワンを使いなさいと。なるほど。

昔からジャズばっかり聴いてるので、ジャズのサウンドそのものには
慣れていると思うんですが、まだまだなんですね。
672ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 22:33:44 ID:zRuGFzzW
>>670
初心者だから勧めてるだけ。
俺はやんないね。一応プロなので仕事そのものが練習になる。
動的に変わらないリズムセクションとやる意味はない。
まして他者と干渉して動的に変わることのない出来合いのうえに
テンポだけが速くなったり遅くなったりというジェイミーはとてもではないが使えない。
まだ打ち込みの方がいい。
ただベースラインを欲してて生っぽいリズムセクションとやる機会がない人には悪くない。


>>670
> 4thにコード感という言葉は、なじまない。
> モードだ!!

4thで積んだら何でもモードになるのか。バカ言うな。質問主よりお前が初歩から勉強すべきだな。
673ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 04:58:28 ID:RbmL4RjM
>>670
>それから4thにはコード感は、基本的に薄いはず。

だから669は 4thで積んでも、という例に挙げてるんだろうよ。
4thのヴォイシングがコード感を明示してると思ってるのなら
669の文脈で4thの話はでないわな。

> 4thにコード感という言葉は、なじまない。
> モードだ!!

これは何をか言わんや、ってやつだな
なんで4thがモードなのよ、オマエはリテ糞ジジイかw
まだ「3度の和音と比較してモーダルな雰囲気」というのなら分かるが「 モードだ!!」ってww
厨全開で笑ってしまいますたww
674ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 07:51:29 ID:HuG5hBKD
>>672
多分>>670はジャズ板でKeithに絡んでスルーされた基地害
675ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 12:01:39 ID:8suklYRT
>一応プロなので仕事そのものが練習になる。

三流だな
676ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 13:08:09 ID:AxyvyUwv
>>674=弾けもしないのにジャズに憧れジャズスレには必ずへばりついている低脳キース
677ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 15:54:53 ID:QzYWxseP
なんでジャズのジャの字も知らないキースのアホがこんなとこにいるの?
678ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 16:28:08 ID:+XSB+6AZ
>一応プロなので仕事そのものが練習になる。

仕事 = 練習  プロではない。
一応プロ = 自称プロ  たわごと。

「モード」に飛びついた。傑作。



679ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 16:33:18 ID:PmLmDXkd
>>678
顔真っ赤にして後付け釣り宣言ワロスw
680ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 17:13:15 ID:zeoGNZ8O
プロです、って発言が出ると厨房がファビョるのはどの板でも一緒だよな。
出鱈目な能書きたれて、お山の大将になったつもりが面目丸つぶれになるからかw
681ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 17:43:13 ID:PmLmDXkd
>>675 >>678 の馬鹿っぽさと読点の使い方からして>>662と同一人物じゃね?
すべてルートを抜いてるわけじゃないのは確かにそうだけどパウエルの演奏なんて出すのは不適当だろ
既出だけど。ハンコックやエバンスやマッコイがでてきてから何十年経ってると思ってるんだw
682ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 17:51:14 ID:zeoGNZ8O
言われてみりゃそうだな。だから後付け釣り師は見当違いなところに突っ込むほどぶっ壊れたわけかw
683ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 00:29:45 ID:QbweQ1D0
野球選手が「一応プロなので試合そのものが練習になる」とか言ったら即廃業
684ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 01:27:54 ID:Hv6F2Mor
ジャズ経験超初心者ですけど・・・。
ほんとにジャズの人ってよく言えば思い入れが強いというか、
蘊蓄合戦ですごいですね。
ここが2ちゃんだから余計?

>>669
私も一人でバンド用の練習をしてるとイライラしてきます。
自分でベース音入れたくなります。

入ったバンドのベースの方は非常に経験が長く
アドリブソロもお手の物ですが、
いかんせんピッチが結構甘かったりするので
合わせての練習のときも
必死で元コードをにらんでいないと
何が何やら訳がわからなくなります。
理論やごたくはおいといて、
ともかく「慣れ」なんでしょうね。
楽しいと思える分だけ、お互いがんばりましょう。


685ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 16:56:32 ID:zWrdISUC
てかここも高田馬場の臭いしね?
686ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 18:05:16 ID:czhwwnjt
ジャズ板で高田馬場云々電波を飛ばしている、デタラメ即興をジャズと勘違いしてる独身不惑のキースさんがいらっしゃった模様。
687ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 19:06:37 ID:zWrdISUC
おれまで糞キース誤認定されんの?ここwwwww
ジャズ板でも糞キースに誤認定されて迷惑してたサラリーマンが居たなwww
まあええわ
ここも、ゆとりジャズ研馬鹿の巣だってのわかったし
こんな糞スレ興味ないわ
688ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 23:28:43 ID:xpkgcM3X
>>687
こんなクソスレ興味ないといいつつ1時間でリアクションしてるうえに
それだけ強烈にリアクションすれば、なおさら本人と認めたも同然なのに変な人だねw
ジャズ板で高田馬場関係者がどーのこーの言ってるのはこいつとバ漢しかいないのに、自爆じゃん。
689ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 23:36:33 ID:mUIL6K1u
ドラムとベースのカラオケmidiデータを作って
練習すればいいんじゃないかな。
690ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 23:45:38 ID:hxWpIJHb
ジャズのバンドに入ってるけどクラシックしか練習してない。
ジャズ初心者のころは慣れるためにコードとか色々練習してたが
最近は練習といったら音源を部分部分コピったりするくらいで、
普段はほかの楽器と適当に合わせて弾いてるような。そんなものなのかな。
691ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 23:54:48 ID:czhwwnjt
>>688
ジャズ板で高田馬場云々電波を飛ばしている、デタラメ即興をジャズと勘違いしてる独身不惑のキースさんで間違いなかったようです。
692ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 05:06:05 ID:Ci9lugPE
なんだかバ漢だのキースだのジャズ板の有名コテの名が
唐突に出てくるあたりが、このスレに高田馬場ッフ厨が
常駐してますって明言してるようなもん。
693ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:32:16 ID:RfU55n4a
なんだかバ漢だのキースだのジャズ板の有名コテの名が
唐突に出てきて高田馬場ッフ厨どーたら言って粘着してる時点で
このスレにバ漢とキースが常駐してますって明言してるようなもん。
694ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 19:30:26 ID:9blc1x6j
さすがにここではジャズピアニスト面できんようだな
695ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 21:37:49 ID:3kaj1u7m
ジャズの左手って基本はコード弾き?
696ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 23:38:53 ID:9blc1x6j
コード弾きってなんだよ
697ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 00:46:15 ID:n3KV7XT5
そりゃそうだ
高田馬場ッフ厨とかいってる意味不明電波はバ漢とキースしかいない
698ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 01:35:56 ID:9Tg19gt7
フライミートゥーザムーンって作曲者誰でしょうか?
699ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 01:42:04 ID:DTvu/tVc
こいつは検索の仕方もわかんないのか。
700ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 15:11:13 ID:U2UWWBnA
なぜか日本人に人気のスタンダードだな
701ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 02:06:01 ID:zbY77fOM
縦乗りという言葉は悪い意味で使われることが多いが、
たとえばガーランドなんかは縦乗りだとおもうがどうだろう
702ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 03:52:30 ID:7wmSewR6
>>687
キースが追い込まれた時のお約束反応、草の連打とゆとり発言で
メチャクチャ笑ったw

でもなんでこんなところにいるんだろう?
ここならジャズピアニスト面できるとでも思ったのかな?
楽器作曲板やジャズ板じゃジャズ弾けないのばれてるから都落ちですか。
703ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 18:09:06 ID:T4blVXWh
いいよ、召喚しなくてもw
名前出すとまた湧いてくるぞ。
704ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 18:23:25 ID:ThsoiwLa
ジャズ板住人暦5年のおれから言わせると
キースが湧いたときのスレの伸びはこんなもんじゃあない。
705ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:50:26 ID:2/T+unoi
いつもみたいに電波発言してないから煽りようもないし、ここジャズ板以上の過疎地だからね…

でも>>687ってもろにキースだねw

wマークの連発、ジャズ研厨を目の敵にしてるところ、最近覚えた「ゆとり」を早速嬉しそうに使うところ
自分に「糞」をつければ自演と思われないと思ってるのか、自演の時は必ず自分を叩いてるかのような蔑称を使うところ

687で特徴的な、とってつけたような関西訛り
まあええわ と ◆Keith./SXw を組み合わせて2ちゃん全文検索したら
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1175249347/
ここが引っかかり、自分のうpを自作自演で誉めてたw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1175249347/635
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1175249347/629

第三者がyonosukeのサイトからリンク外されてる過去うpの音源を覚えてるってあり得ないのに
こういうイタイ自演を平気でするのがキースらしいw


706ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 23:20:21 ID:ULrlZ7e8
召還せんでええっつうのw
707ギコ踏んじゃった:2007/05/17(木) 19:45:13 ID:nD/KBEDK
>>706
なにこの過疎っぷり?
どう見ても召還失敗です><
708ギコ踏んじゃった:2007/05/17(木) 22:56:57 ID:1GCYI979
>>707
のこのことキース登場w
709ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 01:32:30 ID:EBEtiw3z
>>707
この食いつきの良さがキースさんの持ち味ですね。
710ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 14:12:22 ID:UZZ/zgnF
他スレで質問したら板違いだと言われたのでここで質問します。
ジャズ屋が聴いて、ジャズっぽい、あるいはジャズに通ずる要素が強いと思うクラシックといえば例えば
どんな作曲家なのでしょうか?
711ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 03:14:29 ID:RCZCfjw/
ガーシュウィンw
712ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 17:14:26 ID:y5teOtEO
http://www.amazon.fr/gp/music/clipserve/B00000IAZP001013/1/ref=mu_sam_ra001_013/403-5747754-4197238

time after time

http://www.amazon.fr/gp/music/clipserve/B00000IAZP001005/1/ref=mu_sam_ra001_005/403-5747754-4197238

tea for two


こんな風に弾くにはどうしたらいいでしょうか
アート・テイタムよりうまいと思います

713ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 17:40:28 ID:KqoVc+Kr
ジャズ板でフライミートゥーザムーンの作曲者聞いたんですが英語の読み方がわかりません。私は中1なので読み方あってるのかわからなくて…どなたかカタカナで教えていただけませんか?
714ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 23:33:13 ID:y5teOtEO
音色は重要
クリスチャン・ジェイコブとか割と好きだけど
タッチが弱すぎるから聴いててつまらぬ
ペトルチアニが一番ピアノのいい音を出していると思うよ
715ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 02:40:22 ID:tdJOWtJb
>>713
バート・ハワード Bart Howard

まずWikipedia(ja.wikipedia.org)で検索しよう。
716ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 19:35:48 ID:LT0fxkp8
>>714
まぁ、録音環境にも左右されるとは思うが・・・。
個人的にはバンゲルダーものは全部同じトーンに聴こえるから、善し悪しだな。
個性が出やすいとも言えるし、雰囲気が強制的とも言える。
ペトルチアニは好きだな。ブルーノートでdrガッドでbsアンソニージャクソンのヤツ。
717ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 23:43:36 ID:RdYP8mlW
>>714
クリスチャン・ジェイコブ?聴いたこと無いからググってみたら、寺島何某推薦のリテ糞御用達かよw
試聴したけど、特にタッチが弱い事実は認められず。


> ペトルチアニが一番ピアノのいい音を出していると思うよ

なこたぁねえでしょ
そもそも良い音色の定義って何だよ。
仮にクラシックでヨシとされる音色=良い音色とするのなら
ペトルチアーニよりラーシュヤンソンとかピエラヌンティの方がよい 有名どころだとチックか


>ペトルチアニは好きだな。ブルーノートでdrガッドでbsアンソニージャクソンのヤツ。

よりによって最もジャズ色の薄いアルバムかよ。
718ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 05:55:37 ID:gu2L5Hc5
音色の話が出てるけど、ジャズPはプロでも汚い音で弾く輩が多いね。
まあ立ち上がりの早い、高次倍音がビンビン飛ぶ音が気持ちいいんだろうが。
クラシックでは最悪。いわゆる耳が痛いって音。
ペトルチアーニの超汚い音、よく自分で弾いていて耳が痛くならないなあ。
けっこう難聴で死んだりしていて...

音色どころか、メジャーレーベルのCDでもろくに調律してないピアノを弾いていて、
何だよこれっていうものも多々。
そのプロデューサーに聞いたら、
「そう?調律してもしなくてもあんまり変わらないでしょ?ノリだよノリ!
調律なんてお金かかるからさあ〜」だって。あきれて言葉も出ない。

グルーヴもヴォイシングもスケールもフレーズもいいんだけどさ、
ジャズ屋さんはもうちょっと音色に気を配ってあげてもいいじゃない?
稀有なのは、キースかな、倍音のコントロールがまあまあ出来ているほう。
719ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 06:04:14 ID:gu2L5Hc5
↑追加
キースが初来日の時、調律棒持ってきた話は有名。
招聘元のK事務所はさすがにスタインを完璧に調律していて、
キースが1分弾いただけで、調律棒を即効でしまったらしい。
それ以来の信頼関係とのこと。
ツィメルマンやミケランジェリみたいになるとさすがにきついけど。
720717:2007/06/12(火) 18:35:10 ID:jYttJtcV
自分はクラシック出身なので、どちらかというとクラシックでよしとされるキレイめの音色を好む傾向に
あるのだがさすがに>718みたいに、クラの価値基準がジャズでもまかり通る常識みたいな考えは解せんな。
ジャズはクラシックとは別の美意識もあるのだし、クラシックピアノにおける「よい音色」がジャズピアノに
おいて魅力的なものになるとは限らない。
かりにクラピ基準での「よい音色」で演奏できたとして、それがジャズヲタ的に魅力ある音色か
というとそうとも言えない。現にバドパウエルはじめ、黒人バッパーのどす黒い重たい音色こそ、
ジャズピアノの美といって憚らない人もいるわけで。
前述のように自分は「キレイめの音色」を好む傾向にあるのだがバドパウエルの音色はアリだと思うし、
不思議とビバップにきれいな音色って合わないんだよね。
例えばケニーバロンなどは黒人バッパーにしては割と音色が綺麗なのだが、どうもバップのフレーズや
アーティキュレーションとは、風合いが合わないような感じを受ける。
ようするに自分の場合はクラシックピアノとは全くベクトルが違う方を向いていて、
ジャズ独特の風合いを醸しだしているのは可だけど、ピアノの鳴らし方はクラシックピアノのものを
意識していながらそれが発展途上や実現できていないものは好まない。
718が悪例に挙げたペトルチアーニは後者に該当するので俺も耐えられない。
鍵盤叩きつけてる状態だから音は汚いわな。とはいえ、彼の音色が好ましくないからといって
彼の演奏全般への評価が落ちるかというとさほどでもない。
このあたりは骨の髄までクラヲタか、そうでないかで変わってくるんだろう。

ただクラシックをあまり(全然)知らないジャズプレイヤー間やリスナー間では、なぜか
ペトルチアーニは音色がよくピアノを弾くメカニックテクニックとも卓越している代表格、と思われている
フシがあるんだよね。これ、すごく不思議。この誤認識だけは知っておいた方がいいと思う。
むろん彼が素晴らしいジャズピアニストであることは間違いないのだけどね。
あまりジャズを知らないクラヲタが、盲目的にジャズピアニストって音色汚いじゃん、という
風潮も耐え難いが、逆にクラシックやピアノそのものをよく知らないジャズヲタの、
ジャズピアニストの演奏技巧そのものがクラシックの連中に肩を並べているという誤認識や
思いこみも払拭したほうがいいだろう。
ただ、今のジャズピアニストはクラシック経由、一流音大ピアノ科卒ってのも増えてきたので、昔のように
楽器を鳴らす能力が著しく低い人が出てくる余地は少なくなっている。
>>718
ソロピアノやルバートでイントロ弾いてる時はともかくそれ以外の時は結構荒いから
キースは挙げなかったんだよね。特にWhisper Not以降それが目立つ。もう昔とは別人みたいで泣けてくる。
>>719
> 招聘元のK事務所はさすがにスタインを完璧に調律していて、
15年ほど前、キースが中部地方のある田舎でやったときは
鯉沼が絡まず地方の呼び屋がよんだ。予想通り調律で紛糾。
さすがにドタキャンまではいかなかったがやる気ゼロ、MCで「ピアノの状態が悪いから
酷い演奏しかできない」と毒づき当然アンコールも無し。
721ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 02:56:48 ID:dcJeYmTE
>>718
いかにもクラヲタらしい独断と偏見に満ちた意見だな。

ジャズ・ピアニストでも柔らかめの音が好きで
ベーゼンを使う人はいる。

それに曲にもよる。
クラシックだって、例えばプロコのソナタなんて、
よく弾いていて耳が痛くならないなあ、と思うよ。
作曲者はけっこう難聴で死んだりしていて、、、w

でもこういう曲を甘い音のするピアノで弾いても
気の抜けたサイダーみたいでサマにならない。

つまり曲にも演奏、表現にもよるわけで、自分のきらいなものを
ジャズのすべてのように言うのはおかしいってことに気づけよ。
722ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 03:56:25 ID:dcJeYmTE
>>720
>>ただ、今のジャズピアニストはクラシック経由、
>>一流音大ピアノ科卒ってのも増えてきたので、

それがジャズをつまらなくさせているという面もある。

クラシック界でも、昔は技術的には完璧ではないが
味のある演奏をする人がいた。コルトーとかフランソワとかね。

でも世の中がコンクール第一主義、技巧至上主義になり、
完璧な演奏技術がないと相手にされなくなってしまった。
その結果、技術的には完璧でもさっぱり面白くない演奏が増えて、
それがクラ衰退の一因となっているのは否めない。

残念なことに最近のジャズにも同じ傾向がみられる。

音楽を表現する上で、あるレベル以上の演奏技術が必要なのは
もちろんだが、モンクのような個性的なアーティストを認める
懐の深さがないと音楽はどんどんつまらなくなっていくと思う。
723ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 05:42:43 ID:CEq5dPRs
総論、>>720の言うことに同意。
ただし>>718の言うとおり、音色ということに限定すると、クラとジャズでは、
そのレベルに大きな隔たりがあるのは事実。

クラだと上級レベルではいかに千変万化の音色を出せるかに、膨大な練習時間をさく。
冒頭のたった1音の単音の音色の出し方を延々と練習したりする。
ジャズでそのような練習をする話は聞いたことがないし、実際「音色の変化」という見地で
演奏を評価、分析することもほとんどないのではないかと思う。
そういう見地でみた時キースの音色の変化は素晴らしく、
クラヲタが聞いても認めざるを得ない境地にいるということだろう。

>>722のいうことも事実。
クラでは実際コンクールの弊害が声高に叫ばれて久しいけど、
最近はジャズもコンペティションが増えてきて、これはいったいどうしたものかと思うこと多々。
クラ以上にジャズは点数なんぞつける音楽ではないと思うだが。

724ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 05:51:24 ID:CEq5dPRs
追加:>>720さんはかなりよくモノが深いところまで見えている、感心した。
ちなみに好きなプレイヤーは誰ですか?
ジャズとクラ、両方で出してもらえるとうれしい...
725ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 07:17:33 ID:hFDjJf61
きみたちまずはこのスレで戯れてきなさい
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1152446076/
726717:2007/06/13(水) 12:45:52 ID:PBvT812D
>>721-722
全般的に仰ってることはよく理解できるが、ベーゼンの行だけは同意できかねるかな。
甘い音、硬質な音ってのとはちょっと違うんだよね。
ペトルチアーニの場合はただガサツなだけだから。ベーゼン使ってもあんな感じになるよw
なんせピアノをコントロールできなくてただ鍵盤ぶっ叩くだけの奴が「強靱なタッチ」なんて言われてるのをみると閉口するね。
某西順子さんとかさw あまりに在り来たりな表現だけど脱力できてない人の見本だね。
寺島何某のような耳の悪いジャズリテナーに掛かると、楽器をうまくコントロールしてる人が、
弱々しいとか女々しいって言われるから最悪。

>>724
一介の煽り屋だし大したことないよw
グールドとエヴァンス。月並みでつまらないでしょ。
エヴァンスは、若かりし頃の抑制の利いた演奏の面影もなく
毎度毎度ワンパターンのポリリズムを連発して鍵盤ぶっ叩いてるだけの晩年が大好きだ。
>718みたいな奴からみたら糞以外の何物でもない演奏だろうな。
ある程度楽器をコントロールしていた人が、制御不能、または制御しなくなった経緯や
心境の変化を考えるとなんとも胸の詰まる思いがするね。演奏から切迫感と情念がビシビシくるから
たまらんよw
727717:2007/06/13(水) 12:47:19 ID:PBvT812D
補足しとくとペトルチアーニの場合、某西順子さんと違って、あの弾き方はある程度本人の意図に近いものだと思う。
某西順子さんの場合は、もっと力を抜きたいんだけど抜けません、という弾き方。
728ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 14:37:29 ID:rLGOXDZn
ジャズのことなんも分かってねえやつばかりだな

ジャズで一番大切なのはそういう下らない次元すっとばしたノリなんだ
お前らみたいに下らないことばかりこだわってたら
ノリもなにも感じることできないだろうな

クラシックは元々楽譜あるだろ?
じゃあ丁寧に弾けて当たり前なんだよ

それとエンリコ・ピエラヌンツィとかラーシュヤンソンはジャズじゃないしね
即興演奏してるジャズ風クラシック
729ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 14:41:14 ID:rLGOXDZn
712聴いたか?
これジャズバイオリニストの余興だぞ
730ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 17:48:42 ID:1gYraG7T
712 聴いた。和音が単純すぎる。
クラシックやってる人には、このくらいの和音でもいいのかもしれないけど。

ジャズの和音ではない。テイタムのほうが、はるかにすばらしい。

731ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 06:35:59 ID:u7rswK9u
>>728そういう輩が多いから>>718が食いつくんだよ(藁
ノリだけでジャズが出来るんだったら誰も苦労せんよ。
確かにノリやグルーヴ、タイム感も大切な要素だけど、
ヴォイシングやフレーズの引き出しも非常に大きな要素だし。

さらに前レスにあるように、音色というファクターも本来もっとジャズにあっていいと思う。
個人的にはペトルチアーニはタイム感やフレーズは好きだが、やはり音が痛過ぎる。
録りの問題もあるだろうが、ライヴでも痛かったのでやはり本人の弾き方だろう。
とはいってもあのウルトラハンマースピードの音が好きな人もいるわけで、
そこはいろいろ趣味嗜好があっていいと思う。
指がもたついているけど、独特のグルーヴが心地よいヘタウマもいていいわけで。
いずれにしてもジャズのコンクールなんぞはやめたほうがいいわな。
732ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 06:50:05 ID:u7rswK9u
追加:>>726レス、サンクス
エヴァンスは私も最も好きなピアニストの一人だけど、
晩年薬づけになって、手グセフレーズ連発、お決まりのポリリズム連発のお皿を聞くと
ほんとしみてくる。
グールドはライヴを聞いてみたかった、到底年齢的に無理だったけど。
あのNYスタの独特の音色はまさに孤高の境地。
733ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 08:04:48 ID:dbLpg8l9
>>723
単音の音色を変化させるパラメーターは、打鍵速度以外何があるかを教えてください。
734ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 09:28:17 ID:u7rswK9u
>>733板違いね、↓に行ったほうがいいよ。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1181333639/l50
735717:2007/06/14(木) 09:32:07 ID:LqBpOFtz
>728は釣りだろ。
>712ってグラッペリか?聴いてないけど。昔五反田のゆうぽーとかどっかで聴いたときも
サテンドールとティフォートゥ弾いてたけど特筆すべき物はないね。
もともと音楽学校でpiano習ってサイレント映画館でpiano弾きしてたんだからそりゃ弾けるわ。
736ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 10:22:26 ID:dbLpg8l9
>>734
ジャズを弾いる人がどういう意見を持っているか聞きたいので、
スレ違いではないとおもうが
737ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 12:13:55 ID:bDWLtn5u
>ジャズを弾いる人がどういう意見を持っているか聞きたい

単音の音色を変化させるパラメーターは、ハートだ!!
738723:2007/06/15(金) 04:49:30 ID:BsuztoPc
>>733、723だけど釣りにマジレスするけど...
別板で書いたので、コピペする↓

ピアノの音はダイナミクスも倍音変化も、
原理的にはハンマーがミュージックワイヤーを叩くスピードに支配される。
やや専門的になるが、ハンマージャックがハンマーロールを滑り降りた後
(ハンマーヘッドがワイヤーを叩いた後)、にいくら鍵盤を押しても音は絶対に変わらない。
実際には鍵盤がフロントパンチに到達する前に、ハンマーがワイヤーを叩くので、
その後の鍵盤を指が押す力は、すべて無駄な力ということ。
脱力奏法はそのピアノの発音原理を理解し、より合理的に考えられた奏法。
極端にレジェッロな奏法では鍵盤がフロントパンチングクロスに到達するかしないかの状態で、コントロールしていく。

以上までコピペ。
ただし、実際演奏時のピアノは、ハーモニー、ポリフォニー、時間軸での音の前後関係、
ダンパーペダル、ソフトペダル、ソステヌートペダルetc様々なファクターが複雑にからんでくるので、
単音での機構的アナリーゼはあまり意味がない。
実際の演奏ではもっと全然奥深く、複雑なもの。

例えばハーモニーひとつとっても、CメジャーでC,E、Gでどの音を立たせるかで、
聴衆への和音の響きは変わってくる。これも音色として一般には認識される。
時間軸での有機的な音の連携では、レガートやマルカート、レジェッロ等が具体的だけど、
例えばCからC#への単音移動でも、モルトレガートだと時間軸的にはふたつの音が完全にだぶっている時が存在する。
そういった響きはマルカートで弾いたときと全く違う響きになり、同様に音色の変化として認識される。

上記はわかりやすい一部の例だけど、ピアノは1音弾いて終わりじゃないから、
「打鍵のしかたでピアノの音色は変わるのか」板で論じられているように、
1音のみの音色についてアナリーゼするのは、あんまり意味がないと思う。

そっちの話をつきつめていくと奏法以上に、今度は楽器の話になってきて、
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタイン、プレイエル、ブリュートナー、グロトリアンなど
楽器論に転じていってしまう。
当然楽器が違えば、A単音でもまったく違う音になるわけだから。
長文スマソwww






739723:2007/06/15(金) 06:06:22 ID:BsuztoPc
>>712
聞いた、プレイ以前の問題として高音弦のユニゾン合わせて欲しい。
カクテルミュージックとしてはまあまあ。
単純な和音構成のアルペッジョとスケールで音埋め過ぎ、恥ずかしい...
最初のトラックのペンタ連発、ここは明治時代?...



740ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 07:20:29 ID:BY3YQIEW
>>738
詳しいレスありがとう。ということは
>冒頭のたった1音の単音の音色の出し方を延々と練習したりする。
は無意味に思えますがどうですか?
741ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 17:43:43 ID:C2PO92MN
>>740
「冒頭の」ってことはランダムに一音をって事じゃなくてある曲の出だしってことだから、無意味じゃない。
曲の出だしの一音を練習するって事はその後に続く一連の音なりフレーズなりを心の中に
描いているはずだからそれに沿う、マッチする音を出せるように「冒頭のたった一音を練習する」って
いうことだから無意味じゃない。何の脈絡も無く一音をっていうのなら、それを語るのは無意味かも
しれないけどもね。
742738:2007/06/16(土) 05:13:01 ID:8v+2yiZr
>>740、741に同意。
板違いになりつつあり萎えてきたが、乗ったついでに一応マジレスする。

冒頭の1音の練習って書いたが、曲には必ずその次の音があるので、狭義的にはその音への移行をイメージするし、
当然、移動の指使いも考えた上で音色構成を行う。
またfなのかpなのか、レガートなのかマルカートなのかテヌートなのか等でも違ってくる。

広義的には曲全体のイマジネーションを持った上での「冒頭の1音」ということになり、
その音はけっしておろそかには出来ない大切なもので、その練習をすることは決して無意味ではない。

波形データをとるために、曲ではなく例えばA音一発を完全な同一音量で叩いた場合は(弾く場合ではない)、
そこに介在する要素は先のレスに書いたとおり、「ハンマーヘッドがミュージックワイヤーを叩くスピードに支配される」ということ。
エネルギーの法則ではそのパラメーターは「重量と速度」だけど、重量のパラメータは無視できるので(ハンマーヘッドの重さは一定)、
打鍵時のスピード=ハンマーヘッドスピード、がそれを変化させるパラメーターということになる。
ただし難しいのは確かに発音までの過程はそこまでなんだけど、
アフタータッチという極めて大切なファクターが実際の「弾く」行為には常に伴うということ。

機構的に分析すると、実際の打鍵時の経時的要素として
1.ハンマージャックからはずれたハンマーロールが瞬間的に下がって再びレピテイションレバーで受け止められる感覚。
2.鍵盤が最下部に到達して止まる感覚(鍵とプロントパンチングクロスが当たる感覚)。
3.ハンマー下部が、バックチェックに受け止められる感覚。
4.鍵の逆側先端(鍵盤はシーソーのようになっている)によって跳ね上げられたダンパーアクションが、
鍵の逆側先端に再度落下した時の感覚。
などが約10mmという鍵の動きの中で一瞬のうち、かつ連続的に指は感じとる。
この感覚も含めてコントロールするのが必要で、総合的には「音色を作る」という行為に大きな影響を及ぼす。

未だに大楽器メーカーが完璧なアコピの復元をデジピで出来ないのは、
それほど左様にピアノという楽器が複雑かつ音楽的であるということに他ならない。

というくらいでもういいだろう。
ここはジャズピアノを語る板だからね。
これ以上の論議は別板でやるべき。
743ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 08:57:50 ID:r8bwt4ye
つまり演奏者によるピアノの音色とは各音のタイミング、
強弱のバランスによって感覚的に作られるもの、ということで差し支えないのか。
744ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 01:00:02 ID:BRq2FHWs
よし、ここで勇気を出して一言書くぞ。










上原ひろみ。
745ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 01:10:40 ID:dSU7hlfF



746ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 01:22:41 ID:BRq2FHWs
スレ違いだとは思うけど、彼女の演奏中の薬指が不自然に見える。
気のせいかな。 演奏的にって意味じゃないよ。
747ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 17:57:30 ID:6G+stFvl
上原?ジャズちゃうやん
748ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 18:49:18 ID:SsO/wT7i
上原ひろみ は、ジャズやろ。
かっこええで。いっぺん聴いてみ。
749717:2007/06/21(木) 00:34:57 ID:uAhYkENY
>>748
> 上原ひろみ は、ジャズやろ。

どこが。

> かっこええで。いっぺん聴いてみ。

全然。ロック好きは喜ぶかも知れないね。
750ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 09:02:20 ID:nGaOx4TL
上原ひろみ は、ジャズやろ。
かっこええで。いっぺん聴いてみ。
751ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 21:09:08 ID:nGaOx4TL
上原ひろみ は、ジャズやろ。
かっこええで。いっぺん聴いてみい。
あんた、じゃず 知らんのとちゃうか?


752ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 23:02:14 ID:810zrb2U
717 は、クラシック屋。
じゃずは、初心者。
話にならんでーーー。
だまっとこ。
あんたのこっちゃ。
753ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 23:24:30 ID:KzfFsXKw
生ピアノ弾いてインストだったらジャズと思ってる馬鹿発見(笑)
754ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 23:26:37 ID:810zrb2U
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
755ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 23:55:52 ID:810zrb2U
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い

あんたのこっちゃ。

756ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 00:08:41 ID:VHKqKc0F
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い

あんたのこっちゃ。


笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い
笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い

あんたのこっちゃ。
757ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 00:12:00 ID:VHKqKc0F
あー、おかしかった。
寝よ。
758ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 00:26:12 ID:OYXRBlow
あんたはあやどちえか?
ひまやな・・・
759ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 01:06:40 ID:/2AXsdCv


>>752←よほど悔しかったんだな、脳内ジャズ野郎w
760ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 10:08:34 ID:1x3Pu+49
上原クソミちゃんねー。本人もジャズやってるなんて思ってないだろうしな。
ヤマハエレクトーンを生ピアノでやっちゃいました!ってやつだから。
761ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 18:37:36 ID:6AoioICT
自慢じゃないが、俺は及川奈央を矢野顕子でやったことがあるぞ。
762ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 19:33:00 ID:IDFDw5Le
意味が解らん…
763ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 18:36:57 ID:gwEIDsD1
>>761 すごいじゃないか!!
764ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 11:32:23 ID:3snIY8aw
ペトルチアーニの音と弾き方はあの体格のせいも大きいだろうな。
765ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 05:01:37 ID:C9GzKFpE
ペトちゃん、もうちょっと長生きして欲しかったな
766ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 06:44:44 ID:gQ0J50ps
晩年は耳も遠かったのだろう
爆音出してたし
ピアノかわいそう
フレーズ、ヴォイシング、グルーヴはすごかった
音がもちょっと痛くなければ...wwww
767ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 17:03:05 ID:2R/ilMCG
ギターのデブがうざい。ピアノいんのにコード弾きまくんな

しかもバッキングを真似してくる。
768ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:26:52 ID:kGoeaOdE
>>767
お前がスペースやりゃいいんだよ。

お前が下手だから下手としかやれねえんだし、贅沢言うな負け組がw
769ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:49:50 ID:s8QzHZPZ
>>730

でも20年代頃のジャズピアノってこんな和音しかなかっただろ?
エヴァンズとかキース・ジャレットが使うような和音はたしかに
理論的に複雑で独特な響きがするけど
その知的な和音→絶対的によい和音とは限らないよ
簡単な和音にしかない雰囲気はあるし
自分はこの演奏を聴いて感じたのは
ティー・フォー・トゥーのような昔の楽しい曲の持つ個性を
演奏者はうまく引き立てていると思ったよ

ブラッド・メルドーとかキース・ジャレットは絶対に
こういう風に曲を立体的に仕立て上げることはしないし、できないと思う
与えられたコード進行からどういうアドリブラインを紡いでいくかということに
多くのジャズミュージシャンは苦労してると思うけど

ここでいう立体的というのは複雑な和音の作り方とか理論的なことではなくて
(そういうのを自分は二次元的なことに思う。縦か横かの移動しかない)
映像的というか、もっと体感するような感じ
昔のスウィングジャズにはあったけど、段々なくなってきたもの
それをうまく体現してると思う
この自分の感覚をうまく伝えることはできない

770ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 19:16:07 ID:s8QzHZPZ
>>735
そう、ステファン・グラッペリ
生でみれたんだ。いいな

モダンジャズの観点から凄いことはやってないかもしれないけど
自分はそういう普通の楽しい演奏ができるっていうことが
実はすごいことなんじゃないかと最近思う

なんでもそうだと思うけど
あるひとつの価値観でよしあしを決めるのは簡単なことだし
ジャズの世界はかなりそういう傾向があると思う
今頃ファッツ・ウォーラーやアート・テイタムのようにピアノを弾く人は
あまりいないと思うけど
じゃあこの古い人達の演奏はエヴァンスとかキースに比べて
劣っているなんてことは絶対ないよね

50年代くらいからクールな知的なものが流行しだして
今でも主流はそのスタイルだけど
それはいいとか悪いとかじゃなくてスタイルの問題だと思う

ジャズかどうかよりその演奏が聴いていて心地よいものかどうかが
一番大切だと思う
ジャズのライブにいって、これはジャズのお勉強会かと思うことが割とある
形式にこだわることも多いし、メンバー全員にソロをとらせて
結果、演奏時間が長くなって聴く方の集中力も途切れる
客を楽しませるために演奏する人なんてほとんどいないと思う

それはほとんど形骸化してるといってもいいんじゃないかと思う

771ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 19:23:24 ID:s8QzHZPZ
>>739
そうだね。実際に日本では明治時代の生まれの人だから

ティー・フォー・トゥーにしてもタイム・アフター・タイムにしても
このグラッペリの演奏はどちらも
その曲の本来もっている個性みたいなのを
一番よく引き出して弾いていると感じた

ある人はリハモしたり、複雑なコードを使うという方向にいく(たいていの人はそうだね)
けど、この演奏は全く別の方向に向かっている
それがすごく新鮮に感じた

昨今ジャズが一部の人達にしかウケないというのも
ジャズファンとミュージシャンの「単純に楽しもう」という気持ちが
失われてるからなんじゃないかと思う
知的に抑制された演奏だけがジャズではないと思う


ミシェル・ペトルチアニはグラッペリのスタイルとモダン・ジャズの両方の要素をもっていると思う
この人もすごい好きだった
772ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 18:32:26 ID:2hdjCWjp
ここのJazz板って、Bluesから生まれた仲間としてBoogieWoogioeの話は完璧無理?
773717:2007/07/23(月) 18:58:16 ID:wyQzhL+K
>>770

> あるひとつの価値観でよしあしを決めるのは簡単なことだし

といいながら君自身が独自の価値観に凝り固まりすぎだわな
お勉強ジャズだろうが、耳障りの良いものだろうがその人達の個性であり
伝統芸能継承であろうが、新しいものを生み出そうという姿勢でいようが
その人達の勝手だろ
774ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 11:56:35 ID:1j24l7Du
枯葉をB♭スケールだけでアドリブしてるけど、ぜんぜんかっこよくならない・・・
初心者なんだけど、アドリブってどんな感じですればいいのかな?
手の行く先を弾くのか、頭で音を選んで弾くのか・・・

ってことは頭の中に絶対音感がないとだめなのかな
775ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 22:17:32 ID:kVCiao4U
そりゃジャズっぽくならんわな。ジャズ、特にビバップはスケール一発と最も縁遠い所にあるから。
フレージングのみでコード進行を表現することができないとジャズっぽくなんないわけ。
ようするにジャズのアドリブのラインはコードトーン主体なの。BbキーのCm7とBbでは使う音が全然違うわけ。
この感覚やら意味が分かんない人はツーファイブやらコードパターンのフレイズ集買ってそれパクって
しばらくはコード進行に当てはめて弾いて、ジャズのフレイジングのなんたるかを体内に漲らせてから
オリジナリティとやらを追求汁。
フレーズ集のフレーズ使ってたらアドリブじゃないじゃん、そんなんジャズじゃない、とか言うならやめとけ。
凡人は無から有を生み出すことができないことにいつかは気づくだろうw
永遠に気づかない人もいるがな。ジャズ板のキー○さんや姦さんとかね(嗤)
776ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 04:35:03 ID:WwWACARW
漏れはクラ出身だったから最初はインプロに苦労したね。
とにかくいろいろなプレイヤー聞いて、
かっこいいと思ったフレーズやヴァオシングをパクること。
これに限る。
耳コピできない人は、フレーズ集とか利用してもいいけど。
枯葉はII-Vの連結が多いから最初の教材としてもいいと思う。
最初はルートはないと不安かもしれなけど、やっているうちに
ルートなしのクローズドコードのヴァイシングが見えてくるはず。
あとはオフビートの感覚を体に入れること。
漏れはクラ上がりだったのでコレがなかなか難しかった。
オンだからなクラは。
グルーヴも付点じゃなんのよ、決して。
始めた頃はよくわからなくて付点でやっていたけど、
当然スイングしないよね、当たり前だけど。
でもやっているうちにだんだん体にしみてくる。
とにかくいろいろCD聞いたり、ライヴ見にいくこと。
最近聞いたライブではキルギス出身のエルダー・ジャンギーロフが凄かった。
777ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 09:43:31 ID:y0EC/+Sj
フレーズ集とかを乗せているHPとかありませんでしょうか?
778ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 18:23:58 ID:iRpedz7I
買えばいいじゃんよ。それぐらいの投資を惜しんでる時点で伸びしろなさげ。
精神論といえば精神論だが、今まで教えてきた奴で
音源貸してくれ理論書貸してくれフレーズ集貸してくれ、な人はほとんど挫折してる。
779ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 23:45:14 ID:z1mnvbmB
http://www.joey-web.com/jazz/Lick/index.html

ここにリック集がある。
780ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 04:15:19 ID:5arnWTCE
親切なサイトだね(^^)
でも漏れはリック集は使ったことない
ずっと耳コピだった
CD聞いていけると思ったフレーズやボイシングをひたすらまねる
でキーを変えて弾けるようにする
でもリック集使うことには反対しない
ひととおり通り抜けてくるのに害はないからね
ただ耳を鍛えるという意味でも、やはり先人の名フレーズを耳コピすることは
とても有益ではあると思う
781追加:2007/07/27(金) 04:19:46 ID:5arnWTCE
>>776ジャンギーロフは確かに凄い
最近の新人では別格のうまさ
あんまりうますぎて演奏聞いていると藁ってしまう
なんで日本で全然人気が出ないのか?
呼び屋やレコード会社が力入れてないんだろうな
もったいない
アメリカじゃ凄い人気なのに...
782ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 11:56:10 ID:eb7el2X+
ジャンギロフのデヴュー盤は、すごいね
曲の並び、タッチのキレがイイ
ブルーノートライヴは、しょぼいけど
783ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 06:03:58 ID:/79S1RRy
ジャンギロフ、また日本でやるみたいね。
行かねば...
784ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 00:31:21 ID:RpmBotG9
あいつ、きらい。
フィニアス ニューボーン ジュニア がいたけど。
あんな系統。
クラシック上がりの人は好きかもしれないね。
あれはじゃずではない。
785ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 03:17:42 ID:9X83pX/b
>784で、あんたの言うジャズっていうのは誰なの?
786ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 19:05:51 ID:ROF4BSo3
1
787ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:15:14 ID:POonOqfT
これはジャズじゃない
あれはジャズじゃない

ジャズって何だろう?
788ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 10:05:15 ID:a5GhEjzC
>>784
へー、そうなんだ、
ジャンギロフってのは聴いたこと無いけどフィニアスニューボーンジュニアは、俺の嫌いなジャズピアノ弾き五指に入るw
あれは吐き気がするw

>クラシック上がりの人は好きかもしれないね。
クラシックピアノの経験がないジャズピアノ弾きなんてほとんど見かけないけどね。
一応俺もジュニコンで入賞歴あっからクラシックあがり、と呼ばれるのは吝かじゃないが
フィニアスニューボーンジュニアみたいなのはとにかく嫌いで仕方ないよ。

つぅか、電子オルガン出身者はたまにいるけど、メカニック、テクニックとも全然ダメで悲惨な人ばっかりで
かわいそうになる。なんていうのかね、頭じゃやりたいこと分かってるのにフィジカルがついていかないのは
可哀想。(小曽根と青柳除く)

789ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 14:27:06 ID:+op1Dahm
小野塚氏や塩谷氏って確か、違ったっけ?
790ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 14:41:11 ID:wsJv7o6G
>>789
> 小野塚氏や塩谷氏って確か、違ったっけ?

そうだな
でも小野塚は全然ダメ。この人のジャズは聴けねえ。所詮フュー専用機だな。
しおのやはフューもど真ん中のジャズも上手いと思うし
電子オルガンの割に技術もそこそこある。
791ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 12:40:46 ID:+weK9oko
ねぇねぇ、ジャズピアノを習いに行こうと思うんだけど、事前に用意しとくものってある?

譜読みは苦手で、コードもテンションわかんないけど・・。

ってか、どんなレッスンなん?やっぱ譜面見ながら弾くんかなぁ?
792ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 17:18:11 ID:08Cg1Ve3
どうしようもねえなぁ。習いに行く先に聞けよ…
上手くやるヤツは何を習いたいか、何をやりたいか、どうしたいか、習いに来る時点でビジョンが明確になってんだよ。
こういう人ははっきりいってまず伸びないし、挫折確実。
793ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 12:47:21 ID:ZDyFbuGd
行ってきた。
「キミの才能は素晴らしい!ジャズ界に新風を巻き起こす事間違いない!
今すぐレコード会社と契約しなさい!」って言われた。






うそですけど
794ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 16:59:00 ID:nBWtx4tF
ツマンネ
笑いのセンスもないのね。
795ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 17:47:23 ID:ZDyFbuGd
ひゃ〜
ま、おれ的観測ではテンションに一ヶ月半、スケールに二ヶ月、リズムやニュアンスに一ヶ月半
単純に四ヶ月でジャズメンになれるな。
まぁ余裕を見て半年あれば完璧に仕上がるな。

ジャズって簡単だね!
796ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 19:16:42 ID:QlEzleSq
釣りのセンスも(ry
797ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 20:59:34 ID:MbnDIWu2
ジャズ関係のスレって捻くれてる人多いね
なんで?
798ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 23:01:55 ID:V4n1w/UG
ジャズってそういうもんだからね
799ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 20:42:10 ID:3nzWGj4v
2ちゃんのスレでは、クラヲタ以上に
ジャズヲタのほうがイジワルな人多いかもね(・∀・)


意外にも
機材ヲタで偏屈でイジワルが多いという
DTM板のヲタの人達が
初心者の私にもにやさしかったぞ(・∀・)
800ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 20:42:47 ID:3nzWGj4v
× にもにやさしかった

○ にもやさしかった
801ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 12:43:33 ID:2TCAxoRU
ジャズの事が分かってきたぞ
やっぱおれ天才だなぁ
802ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:59:53 ID:8wU2KBpG
ニモにやさしかったのはギルだぞ
803ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:03:24 ID:VyeiaQvd
でもさぁ、ピアノだけの練習って難しくね?
テンションが違うコードに聞こえるし
804ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 05:23:29 ID:2NyzKnuC
.
805ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 00:40:26 ID:ZkC5OcDT
>803 慣れれば、わかるようになる。
806ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 14:05:39 ID:oTNUjluO
今までクラシックやポピュラー弾いてきたんですけど、ジャズに目覚めてしまって弾いていきたいんですけど、ジャズ特有の知識って必要ですか?やはりなにか本をよんだほうがいいんでしょうか?
807ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 14:20:24 ID:atz+zsmQ
必要です、読んだほうがいいです。
808ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 14:37:17 ID:oTNUjluO
どのような本がいいんでしょうか?ジャズピアノはクラシックと同じように楽譜通りにひけばいいってわけではないんですか?
809ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 16:16:08 ID:0NFyOc9A
目覚めてないじゃん・・・
810ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:18:57 ID:oTNUjluO
いや編曲されている楽譜を弾くことはジャズになっているのですか?アドリブをつけずに
811ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:34:17 ID:KKlzPpq+
ん?釣りですか?

ジャズはアドリブやってナンボですが。
なおかつ、ジャズのイディオムに基づいていなければジャズに聞こえません。
アドリブであればジャズなのであれば、クリームもロバートジョンソンもオールマンブラザーズもジャズに
なってしまうのですからw
812ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:57:23 ID:0NFyOc9A
そもそも編曲されてる楽譜もなにも
コード進行程度しか書いてないよ。ジャズはね。
813ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:59:49 ID:XMfuIKQ8
>>811
ってことは楽譜どおりに弾くことはジャズではないってことですか?例えば
茶色の小瓶をアレンジされた楽譜で忠実に弾くことは「ジャズを弾いている」とは
いえないのですか?しかし聞いている人はアレンジが違うのでこれはジャズだ
と感じるのでしょうか?わかりにくくてすいません
814ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 22:16:42 ID:KKlzPpq+
プラモデルを組み立てるだけの人を造形作家と呼べますか?
塗り絵を指定通りの色に塗りつぶして、有名画のレプリカを作る。これを画家と呼べますか?

ジャズの概念が分からない人はこちらで。
ttp://zzaj.hp.infoseek.co.jp/
815ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 22:45:44 ID:XMfuIKQ8
ブルー・レディに赤いバラってジャズ?それともポピュラー(映画音楽)?
816ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 22:46:23 ID:k5n2dLia
ジャズスタンダードハンドブックとか買えばいいんじゃない?
817ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:44:17 ID:KKlzPpq+

ジャズで多く演奏される所謂スタンダードの多くは映画音楽やミュージカル挿入歌だが
ジャズかどうかってのは題材で決まるんじゃないんだよ
作風で決まるの。
消化もしないのにクレクレ君みたく質問ばっかりしないで、814のリンク先行ってこいよ。
818ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 01:20:38 ID:blmYJmxr
わかりました!!ありがとう!!
819ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 10:25:47 ID:isDOCU/h
>>813
この曲やシングシングシングとか聖者の行進とかムーンライトセレナーデとか
スイングジャズ、ディキシーランドジャズはモダンジャズとは区別されてる。
今は一般的にジャズというと普通はモダンジャズを指す状態になってる。
例えば、ジャズクラブへ演奏を聴きに行ったとして「茶色の小瓶」が聴けるか、といったら
まず不可能。リクエストでもしようものなら怪訝な顔をされること受けあい。
820ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 11:58:32 ID:Bvknz/XD
>>819 うーん、ではこれらの曲はポピュラー曲のジャズアレンジでジャズではない。っていう解釈でいい?ジャズクラブで演奏されないってことはポピュラーってこと?
821ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 13:32:18 ID:UftoIS/g
リアルブックに載ってる曲も全部スタンダード?
822ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 14:34:05 ID:hl0kS+Iw
「スイングジャズ」「ディキシーランドジャズ」って言ってるじゃない。
ポピュラーとはまた違うでしょ。
ビッグバンドはそっち系が多いよ。グレンミラーオーケストラとか
ベニーグッドマンオーケストラとか。
それのピアノアレンジ版って解釈でいいんじゃないの?

そういう切り口で興味持ったら歴史勉強してみるといいよ。
823ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 18:48:27 ID:isDOCU/h
>>820
一体どういう読解力してるんだよ…

>>821
> リアルブックに載ってる曲も全部スタンダード?

まれにこんなのスタンダードじゃない、ってのもあるけど
(ドナルドフェイゲンとかスティービーワンダーとかビートルズまである)
大筋はスタンダードと言っていいと思うがね。

ジャズプレイヤーオリジナル、(ジャズ屋はたいていコンポーザープレイヤーで、ジャズに特化したサミー・ネスティコ
みたいなコンポーザーもいるが、他に知らん。)シャンソン(枯葉とかセシボンとか)やティンパンアレイ期のポップス(腐るほどある)
民謡(ディアオールドストックホルムとかグリーンスリーブズとか)までなんでもあり
ジャズマンが採り上げることによって一般的に演奏されるようになったのを(ジャズ)スタンダードと呼ぶ。
ようするに普遍性を得て、はじめてスタンダードと呼ばれる。
824ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:00:39 ID:UftoIS/g
>>823
有難うございます。
あの本に載ってる曲ってスペインとかあるからスタンダードではないのかと思ってました

ディアオールドストックホルムって民謡だったんですか。
何故かずっとスタンゲッツが作ったと勘違いしてました。

何かリアルブックはジャズスタンダードハンドブックの曲よりも
派手な曲多いですよね?
825ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 21:10:36 ID:blmYJmxr
Red Roses for a Blue Lady っていうスタンダードソングなんですが、これは
ジャズなんでしょうか?ポピュラーソングの棚に楽譜があったのですが、、
826ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 23:17:35 ID:JQyaoBwE
ファジル・サイのジャズ風トルコ行進曲はイカしてるぜ
827ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 23:42:48 ID:Z1bZt8BY
以下してない。
828ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 00:37:10 ID:oal+sTyH
>>825
元はジャズじゃないと思うけど、
別にいいじゃん、ジャズでもポピュラーでも。
829ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 01:11:54 ID:Cx+pJQXI
>>825
お前はしつこいな、何度同じ事聞いてるんだ
前回答えた人に失礼だろハゲ!氏ね!
830ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 03:34:26 ID:vEwcrMnl
>>828 ありがとうございます!
831ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 20:56:35 ID:XGIyztKj
http://www.youtube.com/watch?v=7t74HRsHhSs
これだぜ?以下してるぜ?
832ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 21:32:23 ID:i1Gqtyw2
どこがジャズ風なのよ。
頭ノリのイーブンな音符でストライドモドキしてるだけ
一瞬だけでてくる左手のウォーキングはラインじゃなくアルペジオ
クラシックしか知らん人にはこれがジャズに聞こえるのかね?
833ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 23:50:43 ID:xsmFg8Up
別にいいのでは?
ジャズかジャズじゃないかという目で見ず
ただこういう音楽として捉らえれば。
834ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:29:07 ID:6Cf0It46
まっちゃく
835ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:57:05 ID:YrZWCCHY
ジャスかジャズじゃないかは置いといて、個人的にはイカしてないなぁ
836ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 01:42:10 ID:Pz102T06
あー見てて気分わるくなった。寝る。
837ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 09:40:14 ID:v02FhBNe
>>833
じゃ

つまらない音楽、センスゼロ

とだけ言っとく。
838ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 10:20:32 ID:52eFsIHX
なにこの過剰な拒否反応ww
ウケるw
839ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 11:15:12 ID:0P1A9ktg
まぁ実際下らん編曲だなwwww
こんなのがジャズだとクラシックファンに思われるのは腹が立つなww
ジャズはこんな単純で浅い音楽じゃねぇぞ
840ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 11:46:11 ID:52eFsIHX
>こんなのがジャズだとクラシックファンに思われるのは腹が立つ

話が飛躍しすぎw
いやーウケるわw

ジャズはもっと複雑で深い音楽ですよね。うんうん。
841ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 11:53:30 ID:Gsu3Dyhc
まあ弾いてるやつがこれがジャズだといってるわけじゃなさそうだしええんでね?
842ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:18:02 ID:MG4GzDgW
ベルト・ケンプフェルトヲタが紛れ込んでるな。
843ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:44:13 ID:npGskRe6
ジャズっぽい、ジャズっぽくない以前にこの垢抜けない演奏を、イカしてるぜ、と言えるセンスと
これをジャズ風と思ってしまう無知が白眉だよw

844ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:50:34 ID:6uf/OKgy
本業はクラシックなんだからこんなものはふざけて弾いてるんですよ。
845ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:52:30 ID:0P1A9ktg
でも実際こういうのをジャズだと思って聴いて
ジャズに対する偏見・誤解をもってしまうクラヲタもいそうだよね。

ベートーベンの32番ソナタのアリエッタをジャズだという人間もいるんだし。。。
846ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 13:59:19 ID:52eFsIHX
これがジャズ風じゃなくて何風なんだよw
ウォーキングがアルペジオだったらジャズじゃないってかw
白眉って思わず辞書引いちゃったよw
わざとだろうけど使い方間違ってるよね?w

このトルコ人ピアニストはアンコールのために
ジャズ風にアレンジしたトルコ行進曲を弾いただけだぜ?
それを「気分が悪い」だの「こんなのがジャズと思われたら腹が立つ」だの・・・

笑わせるぜww

なんかおまえらの拒否反応って、アニメ絵を流用した村上隆を
批判するアニヲタみたい。カテゴリーでくくれないと物を見れない。
わかんねーかw
847ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 14:05:06 ID:0P1A9ktg
こういうのをクラシック業界では「ジャンルの枠を超えた!」とか
「既成の枠にとらわれない柔軟さ」とかいって喧伝するんだろうけどね。

カテゴリーでくくれない音楽って大抵はどっちつかずのどうしようもない
折衷ばっかりだよねww
848ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 15:07:15 ID:MVsJ+9iv
アランフェスやった人はクラシックの人に笑われてるわけ?
マイルス・デイビスとかさ、ジム・ホールとかさ・・・?
849ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 15:15:57 ID:Gsu3Dyhc
これはコンサート中どんな局面で演奏されたかはしらんが
決してオレのゲイジュツはこうだ!というものではなく
一種のシャレだろうからいいんでないかい。
しかし846は万死に値する。
850ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 15:29:05 ID:SOmtIY9T
>万死に値する。
ってあれだろ、母子殺害。
タイムリーな語彙だな。

>>848
それはないと思う。
851ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 16:22:46 ID:6uf/OKgy
>>847
じゃ、よくジャズプレイヤーがクラシックをジャズでやってるのは何?
852ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 16:28:39 ID:WMM44vuB
それは普通にジャズだろ?
原曲がクラシックだろうが民謡だろうがシャンソンだろうが同じ。
元ネタにすぎんよ。
853ギコ踏んじゃった :2007/09/21(金) 16:50:48 ID:HO8e+loA
http://jp.youtube.com/watch?v=fJqnZNMUCao
これは全然ジャズじゃないと思うよ。
854ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 17:00:25 ID:RixN5Zzh
>>846
突き抜けたバカがいるなw
サイじゃなく笑われてるのはお前の知識の無さ、耳の悪さだっつうの。
855ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 17:01:52 ID:SOmtIY9T
音楽ならええやん

ほんとに音楽好きな人はジャンルに固執しないと思。
856ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 17:03:32 ID:0P1A9ktg
デューク・エリントンの名言にあるようにな
857ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 17:16:46 ID:Gsu3Dyhc
ほんとにジャズ好きな人はよくも悪くもジャンルに固執するよ
858ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 17:38:24 ID:p5H/vVN4
白眉=846さんの間抜けさが傑出してる

という皮肉を理解できない846さんでしたw
859ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 18:01:34 ID:6uf/OKgy
>>853
本当だ。
まんまあの楽譜通りで即興なんて一つもやってない上、下手。
860ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 18:21:18 ID:npGskRe6
>>846
これをジャズ風とか宣ってるのはお前みたいな無知ぐらいじゃないの?
サイ本人が言ってたとしたら抱腹絶倒ものだが、さすがにそれはないだろうな。

> 白眉って思わず辞書引いちゃったよw
> わざとだろうけど使い方間違ってるよね?w

ついでに「皮肉」とか「antithesis」も辞書引いてこいよ、無学君w


> なんかおまえらの拒否反応って、アニメ絵を流用した村上隆を
> 批判するアニヲタみたい。

アニヲタも兼業なのか、キモw

> カテゴリーでくくれないと物を見れない。

ジャズ風、なるカテゴライズをしたのはお前だろ、低能。
861ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 18:23:40 ID:SOmtIY9T
自演?
862ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 18:27:50 ID:npGskRe6
>>848

マイルスやジムホールのアランフェス→ クラシック曲をモチーフにジャズを演奏

キースのモツとかヘンデルとかゴールドベルグとか
チックのモツ→現在ジャズ畑をメインに活動してる演奏家がクラシック曲をクラシックとして弾いている

後者は批評するとき、クラシック側の視点で語られるべきだろうが前者はそうではない


>>851

>>852の解説通り
ジャズの場合、題材はジャンル問わずなんでもよく、その題材、テーマのコード進行をモチーフに
ジャズの語彙を用いて即興演奏をする



863ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 19:31:48 ID:6uf/OKgy
>>862
じゃ>>853は?教えてよ。バルトークのミクロコスモス最終曲。
即興もしてないのにジャズと書いてある。
864ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 20:03:37 ID:ZjMmTSUz
>>863
ジャズでも何でもないアマチュアの下手くそロックバンドが
勝手にジャズだと宣ってるだけだろ。
そんなことも分かんねえのか、ハゲw
865ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 20:41:54 ID:5bNHcwda
何もりあがってるのかよくわからんが、
ジャズかどうかはともかく >>831は即興なんじゃない?
いくらなんでもプロのピアニストがちゃんとアレンジしてあれって事はないでしょ。。
その場で適当に弾いたのなら、まあ、わからなくもないけど。


866ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 22:07:08 ID:MVsJ+9iv
ひじょうに基本的なところで恐縮だが、
ジャズってさ、もともと他ジャンルからいろんな要素を貪欲に
取り込んできた音楽なんじゃないの?
てか、音楽ってなんでもそうじゃない?
妙な純血主義ってきもいんだけど。
867ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 22:53:12 ID:0P1A9ktg
まぁそうだと思うけどあまりにもジャンルの混血が進んでしまったので
ジャズとは何か・クラシックとは何かっていう定義をみんなはっきりさせたいんじゃないかな。
868ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 23:09:54 ID:YrZWCCHY
で、イカしてはないよな?そこは共通項だよな?
869ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 23:12:55 ID:0P1A9ktg
イカしてたらここまで叩かないよww
ハルサイとかは面白かったけどなぁ。これはちょっと・・・
870ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 23:20:26 ID:Gsu3Dyhc
テクニックがある人が適当に弾いてるんだろうが、
個人的にはイカしてないに一票
871ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 23:45:27 ID:SOmtIY9T
イカしてたらジャズなのか
872ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 01:38:57 ID:wNRzAau3
俺はクラばかり弾いてきて、たまたまカプースチンを知って彼のソナタ2番第一楽章なんか
やけに気にいって(とにかく新鮮だった)自分でも弾いてた。でもジャズ関連のスレでは
評判は散々で、通からするとダサイのか、へえと驚いたんです。んで、ここでよく名前が
あがってるキースとエヴァンスを聞いてみたいなって思ったんですがおすすめの
アルバムとか教えてくれませんか?もちろん他にもいいのがあればOKです。
関係ないけど俺はキースのショスタコーヴィチは大好き。
873ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 01:54:48 ID:O4UpnQtd
キースやエバンスじゃなく、やっぱりモンクが最高!
874ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 02:12:43 ID:x1sJq3Bx
そこそこのクラヲタには
中途半端に技術があるジャズピアノ弾きより
クラじゃあゲソヲソぐらいでしかやらない不協和音&クロマティズムの極致で
リズム的にも面白いモンクの方がウケがいいですな
875ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 02:26:23 ID:x1sJq3Bx
>>872
カプ好きな方はおそらくエヴァンスとかキースより
むしろカチカチっとタイトなチックあたりを好みそうです。
ジャズ屋の割には音色がいい方だしね
(クラシックで綺麗と言われる音色を良い、とした場合)
エヴァンスとかキースはタイムのサイクルを大きく捉えてて凄く揺らぎますので
合わないんじゃないかな
まぁ想像に過ぎませんがね

>>866
誤認識も甚だしいね 典型的なステロタイプなJazz感の持ち主ですな
ジャズプレイヤー界には「ジャズの基本言語を知らない奴がスラング話しても
説得力ゼロ」って共通認識があるの
別にジャズの基本言語を話せとは誰も言わないし、ジャズの基本言語で話してる奴も
激減してるが、基本言語で喋れよ、と言われれば喋れなきゃ馬鹿にされる。
逆にいうと基本言語さえ知ってればドフリー、アバンギャルドに走ろうが
アルバムに一曲も4ビート入れず、ファンクや打ち込みで通し、基本言語を喋ってなくても
誰も叩かない。
基本言語=ビバップ
んじゃそれ以前のスイングとかデキシーはジャズじゃねえのか、と言われたら
「ジャズですが、モダンジャズではありません」
876ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 06:19:05 ID:GB1m6YRC
ビバップももはやレトロジャズ
877ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 09:53:25 ID:5g7O4LMl
だから多くのジャズプレイヤーはバップをそのまま弾いてないんだよ。
878ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 23:56:46 ID:One6S9QG
ちなみにサイのトルコ行進曲は
Alla turca - Jazzという名でCDも楽譜もあるw

で?これがジャズ風でないなら何風か早く教えてよww
879ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 00:39:36 ID:jK5Wb2pP
楽譜がある時点で(ry
880ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 02:48:33 ID:4JQPYRP9
>>878
ワラタ
書き譜でジャズかwwww
ここまでくると病気だなw
こんな無知が何しにジャズスレにきてんだろう。
881ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 11:20:24 ID:ZslnXbZe
>>878

ぇぇぇぇぇぇ〜〜〜

あれって、練り込んだ作品なのかよ、、なんてセンスが悪いんだ!
俺の中でのサイ像は三流まで落ち込んだぞw

しかし自分でジャズ風って言っといて他人に、何風か答えろとは笑止千万。

グチャグチャのごった煮作った奴が、カレー風とか言い出す

グチャグチャでしょーもなくて不味そうなのは分かるがどこをどうとってもカレー風ではなく
例えようがない。が、カレー風でないことだけは断言できる

糞不味いグチャグチャのごった煮作った奴が、カレー風でないなら何風か答えろ ←いまここ
882ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 11:53:12 ID:vZjQz0NL
878みたいな無知の扱い方は難しい。
50音の読み書きすらできない奴に短歌の概念を教えるのは凄いエネルギーが必要なのだ。
883ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 12:01:33 ID:/XF2417/
他人の演奏をいちいちけなして喜んでる奴って痛いよな
884ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 12:18:14 ID:IifHS0ms
こんな浅はかなものをジャズと一緒にするな!って言うが
ジャズもそんな高尚なのか?既に作られた旋律をコードに従って
好き勝手に変えて弾きちらせば成立するし、
知り合いはピアノ初心者で全然指は動かないが、ぎこちなく単音で単調なアドリブしてる。
自分の技術のおいつく範囲しかやらなくていいし
例え下手だって、どんなことやったってその人の個性みたいな感じになるだろ。
素人のジャズなんてこんなものだろ
885ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 12:42:42 ID:4JQPYRP9
>>884
そんなもんはジャズでもなんでもなくただのデタラメ。
フリー即興とジャズの区別もつかないタコが何意味不明なことを宣ってるんだ
ドア砲w

>既に作られた旋律をコードに従って
>好き勝手に変えて弾きちらせば成立するし、

はいはい、じゃやってみろ。
おれが先日某所にうpした曲だ
http://www.songtrellis.com/discuss/viewer$3713
著作権の関係で音符は書けないがジャズ屋は音符無くても
コードだけみて即興やるからな。
はいどーぞ。
886ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 12:50:09 ID:vZjQz0NL
>>884
これだから無知って困るんだよな。
常識すら知らない。その常識を説明してやるのに工数が掛かる。
しかも理解力がないときている。さらに頑固で聞く耳を持たない。

ジャズには必ず即興が含まれなければならないが
即興演奏そのものがジャズなのではない。>811みろよ。
ジミヘンもディープパープルもショスタコもメシアンも小杉も即興演奏するが
これはジャズなのか?
887ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 14:16:21 ID:eBM32lCd
ジャズって敷居が高いんだね
888ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 14:51:04 ID:4JQPYRP9
敷居は低いがマスターするのは大変だわなw

>>883
>>884
>>887


見事に単発IDw
889ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 15:03:28 ID:eBM32lCd
妄想乙
890ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 16:41:03 ID:jK5Wb2pP
884のID出してみろよ
891ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 17:33:33 ID:YdRnTUf0
無理だろw
どのみち次にジャズ叩きの厨がでてきた後にID:eBM32lCdで降臨は不可能だろうw
あ、携帯使うかもw

てか「既に作られた旋律をコードに従って
好き勝手に変えて弾きちらせば成立する」んだろ?
うpまだか?
892ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 17:38:24 ID:4JQPYRP9
>>886
ショスタコはジャズ組曲書いてる、とか言いかねんぞw
ジャズのジャの字も知らない真性クラヲタでも、「どこがジャズ?」と言いたくなるような
代物だけど、なんせサイのアレがジャズ風っていうような白痴だからなw
893ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 19:17:41 ID:eBM32lCd
自演常習者ほど、他人が自演してると決め付けて粘着する

と、どっかの板でみたっけ。
894ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 19:26:57 ID:vZjQz0NL

愚にもつかない一行カス煽りしかできないダメ人間がまたきたか。
ろくに意見も言えず荒らすだけ。
895ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 21:10:17 ID:4JQPYRP9
既に作られた旋律をコードに従って
好き勝手に変えて弾きちらせばジャズは成立する」人ははやくも逃亡っすか?
896ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 21:32:01 ID:QYKjVOo6
盛り上がるのはおおいに結構だが、ジャズの定義はジャズ板でやれ。
ピアノのピの字も出てこんじゃないか。
897ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 21:46:09 ID:Jk2Ah5QP
楽譜が読めないので

ピアノ連弾「憧れのジャズ」【出版社】ヤマハミュージックメディア 
のルパン三世を弾いてうpしてくれませんか?

どんなアレンジか知りたいのでお願いします。
898ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 23:12:20 ID:u4KAGZ9X
ああ、あれは

♪ちゃっちゃらっら〜 ちゃ〜ちゃちゃ〜
 ちゃっちゃらっら〜 ちゃ〜ちゃちゃ〜
 ちゃっららら〜 ちゃ〜ら らら〜 
 ちゃっちゃらら〜 ちゃ〜ら ら〜 

みたいな感じだよ。
899ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 23:13:47 ID:P5YeZQQf
あやうくジャズハノン買おうとしてたとこでした
コンセプションっていうの買ってみようと思います
>>173も聞いてみます
↓これも気になるんですが使った方いらっしゃいますか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82
%A4%E3%83%AB-%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%83%8F%E3%83%8E%E3
%83%B3-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%
E3%82%B9%E3%82%92%E5%BC%BE%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%94
%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B
0%E9%9B%86/dp/4845612658/ref=sr_1_1/250-5627287-4585035?ie=UTF8&s=books&qid=1
190729224&sr=8-1
900ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 07:34:53 ID:/pDlL/hH
>>883
そんなのは楽器板とかジャズ板にゴロゴロしてるぜ。
901ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 01:22:06 ID:mWK7xHcC
うpできないヘタレが必死に煽り続けてるようだね。
902ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 01:30:45 ID:IoobLI7V
もういいから
903ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 17:10:39 ID:6SBJ62z/
>>902
うpできないで貶すだけのヘタレ乙wwwwww
904ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 17:36:22 ID:ObVA6OLJ
うpできるのはすごいけど、人としては(ry

ちなみに900、902とは別人でつ。
905ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 18:32:08 ID:aMel9X1T
>どのみち次にジャズ叩きの厨がでてきた後にID:eBM32lCdで降臨は不可能だろうw

正解でしたなw
906ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 19:24:18 ID:CoinHh/L
煽りながらうp強要する奴って人として痛いよな。
907ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 21:08:12 ID:IoobLI7V
もういいから
908ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 02:02:34 ID:Tkh2J0BW
>>884
これだけ大風呂敷とデタラメを宣った挙げ句、全くレスポンスのできない知障ヘタレ(笑)
909ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 10:16:31 ID:AzQems2V
しかし凄いジャズコンプだなw >884とか>>900とか。まぁ言うまでもなく同一人物だろうけど。
>>883
>>884
>>887
この辺りな。

こんなジャズコンプレックス抱えながらわざわざジャズピアノスレにやってくる馬鹿って一体何がしたいの?
赤バイエルで早速とクラシック挫折、逃げ込んだジャズでも何もできず挫折したインチキピアノ弾きで間違いないと思うが。
910ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 16:53:37 ID:k0nRgnoi
なんだこの流れ
911ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 17:10:23 ID:Tkh2J0BW
>884

をいをい、どこ消えたんだ下手くそ。
912ギコ踏んじゃった :2007/09/28(金) 18:41:53 ID:q1KTKNh8
>>909
しかし凄まじい妄想と粘着様だなw

言っておくが自分はジャズはやったことないぞ。ついでに言えばバイエルも
殆どやってないよwピアノはやってるけどな。

「既に作られた旋律をコードに従って 好き勝手に変えて弾きちらせば成立する」
ってのは実は884に書いてある知り合いのピアノ初心者が言ってたんだよ。
クラシックは難しくて弾けないが、ジャズは好きにできるから指が動かなくて
も弾けるだの何のって。

で、聴きにいったら確かにそういう風に聞こえたよ。
ただあまり考えずにベースにあった音をポツポツ弾いてるだけのようだったな。
コードもポップス同様に弾いてるだけ。それでもジャズとして受け入れられてるみたいだったね。
管楽器もリードミスばかりで音は外してるわ、とてもそのジャズは奥が深いようには聞こえなかったよ。

ただそれだけの話だが?レベルの低い、とりあえずジャズと言われている演奏を見たが
「それはジャズじゃない」 と言うのなら、ああそうかと納得するよ。

それ以前にインチキピアノ弾きの言うことならスルーすればいいじゃないかw
一体何がしたいの?
913ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 19:34:27 ID:EiXiA6QY
ジャズは何弾いたっていいんだよ
自分が好きなように弾きちらかしていい

でもそれがお客さん(あるいは自分)にとって心地よいものかどうかが問題なんだ
自分のセンスをどんどん磨いていかないといけない
914ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 23:29:46 ID:k0nRgnoi
おれジャズ初心者だけどさ、わかった事がひとつだけあってそれは
ジャズって一瞬のきらめきでしかないって事だ
915ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 00:09:38 ID:BSz7xRpm
ジャズ "ピアノ" について語ってくれ
916ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 02:39:40 ID:bbal1QUX
>>912=ジャズコンプレックス抱えながらわざわざジャズピアノスレにやってくる馬鹿

これこそ粘着。

>知り合いのピアノ初心者

ワラタ。レベルの低い奴の取り巻きにはレベルの低い奴しかいないという見本です。
917ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 10:01:04 ID:JB7p2oI3
粘着っていうのは特定の人間に「こいつは○○」と継続的に攻撃する人のことだよ。
918ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 01:05:23 ID:euCIdykt

はいはい、>>912みたいにジャズコンプレックス抱えながらわざわざジャズピアノスレにやってきて
レス板指定して見当違いな長文書いてる能無しのことですね^^
919ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 09:58:12 ID:PMDv21z5
↑内容に関したレスは一切できず、無意味な罵倒しかできないんでしょうか。
>>912さんの言っておられることはきちんと筋が通っていますし、
その後の方のレスもこの内容を受けたジャズに関する価値観を書いておられますね。
920ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 17:20:31 ID:EzBxGCGm
>>912>>919
毎度毎度単発IDで白々しく文体変えた自演が超ウケルwwww
しかも>>912の内容カラッポの詭弁を

「筋が通っている」

ギャグですかw
921ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 17:38:59 ID:4w2TzUox
912はジャズ弾けないそうだし、
聴いたことがあるのはクラシック奏者のジャズモドキ演奏と、
知り合い初心者の演奏のみ。
そんなやつに
「既に作られた旋律をコードに従って 好き勝手に変えて弾きちらせば成立する」
「 自分の技術のおいつく範囲しかやらなくていい」
「下手だって、どんなことやったってその人の個性みたいな感じになるだろ。」
「ジャズは奥が深いようには聞こえない」
などと失礼なことをジャズピアノスレに書かれれば、
まじめにジャズピアノやっている者としてはスルーなど出来ない。
922ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 18:16:44 ID:jVrpaIX+
>912はジャズ弾けないそうだし、

ジャズ弾けないどころかピアノもろくに弾けないのは、>>912の異常なまでの
無知っぷりを見ればいうまでもないしね。
923ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 19:07:29 ID:FN+j3jvg
はっきり言って貴方らの煽りも同レベルに見えるよ。
端から見てて見苦しい。
主観でも何でも音楽の話をする人のがまだいいよ。
924ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 19:09:00 ID:EzBxGCGm
>>921
全く以てその通りだw

デタラメ即興=ジャズ ってのが実に馬鹿げてる。

>>912>>919の糞馬鹿、
>811 >886に反論してみろよ。
925ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 19:20:46 ID:xGz+t1j3
>>923
全くもって同意。
叩いてる方が人として程度が低いと思う。
書いた内容についてのみ批判するのが普通だけど
それを書いた人を執拗に罵ったり集団で悪口雑言を浴びせるのは
この板からして見たらかなり下品だよね。
人として恥ずかしくないのかと疑問に思う。
926ギコ踏んじゃった :2007/10/01(月) 19:30:47 ID:wXrtD0zl
一連の叩き見てても、外面的な罵倒文句ばっか使った薄っペラペラの
文章多いなw
こんな人間がどうやって音楽やるんだろ。
927ギコ踏んじゃった :2007/10/01(月) 19:40:36 ID:hnCdlH3H
クラシックを勘違いしながら批判する人は沢山いるし
クラの人はそういった意見を受け入れてるけど
ジャズが批判されたらジャズの方は一種の言葉の暴力と思えるような行為を
繰り返すのは何でですか?
928ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 19:48:16 ID:tGf5FSJ4
コンプレックス
929ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 19:55:32 ID:fjD40Prp
もともと奴隷の嘆きだからな、仕方ないさ。
むしろジャズらしいべ。

貴族の娯楽と比較してはならん。
930ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 19:56:57 ID:EzBxGCGm
>>925-927
いつも同じ文体でIDが単発なのは何でですか?

で、お前がこれらぐらいまとも、的確なコメント出せるのか?


>>874-875 >>862 >>823 >>819
>>720>>735← 選曲だけで誰が弾いているのか当ててる(>>770参照)

これは俺だけどw

931ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 20:02:30 ID:dKNN8uTb
923 名前: 19:07:29 ID:FN+j3jvg
925 名前: 19:20:46 ID:xGz+t1j3
926 名前: 19:30:47 ID:wXrtD0zl
927 名前: 19:40:36 ID:hnCdlH3H
928 名前: 19:48:16 ID:tGf5FSJ4
929 名前: 19:55:32 ID:fjD40Prp

この過疎スレでこの短時間に全部単発IDの低脳クラヲタ、バカ過ぎw
932ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 20:06:47 ID:FN+j3jvg
単発じゃありませんよーだ
933ギコ踏んじゃった :2007/10/01(月) 20:15:02 ID:hnCdlH3H
>>930
的確なコメントを出すための知識は、あなたにとっては
人を見下す道具ってことですか?

934ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 20:18:40 ID:EzBxGCGm
>>933
お前は人を馬鹿にするために向学に励むのか?

頭おかしいんじゃないの?
935ギコ踏んじゃった :2007/10/01(月) 20:24:28 ID:hnCdlH3H
じゃ>>930について聞きますが
あなたが的確なコメントができるから何だって言うんですか?
936ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 20:32:36 ID:FN+j3jvg
>>934
お前らのためにこんなに説明してやってんだ
ということだからそんなこと言ったら泣いちゃうでそ。。
937ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 20:34:16 ID:FN+j3jvg
間違えた>>935
938ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 21:49:57 ID:EzBxGCGm
>>935
お前のようなゴミクズよりはナンボも役にたつコメントを出してるってことだ。
馬鹿が(笑)
939ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:20:51 ID:UpORUZGw
ID:FN+j3jvg=ID:hnCdlH3H =携帯&PCで多数派工作を行うが
文体一緒で自演バレバレの泡沫クラ厨w

940ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:30:56 ID:dKNN8uTb
> ID:FN+j3jvg
>主観でも何でも音楽の話をする人のがまだいいよ。

そのお前はいつ音楽の話してるんだ、してないじゃないかよ。
ゲスな煽り厨風情がよく言うよw

俺はこの辺りの一部書いてるからな → >>874-875 >>862 >>823 >>819
どれが俺なのかはゲス厨に粘着されそうなので書かないけど。
941ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:31:48 ID:EzBxGCGm
>>923
> はっきり言って貴方らの煽りも同レベルに見えるよ。
> 端から見てて見苦しい。
> 主観でも何でも音楽の話をする人のがまだいいよ。

ほお
で、お前はいつ音楽の話をしてるんだ?
942ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:34:12 ID:AIplB/yh
いい感じで殺伐としてますね。
943ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:58:21 ID:wJNn8N1p
くだらん ガキどもめ
おれは練習でもしよ〜っと
944ギコ踏んじゃった :2007/10/01(月) 23:05:33 ID:tNJeOOyp
ID:dKNN8uTb=ID:EzBxGCGm
>>940-941同じこと書いててキモい。
文体一緒なのはコイツらだろw

945ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 23:12:59 ID:FN+j3jvg
>>944
ジャズ屋はいつも2〜3人で同じ時間帯に同じ文体・同じ内容で叩きを始めるよ。
次はこいつ、その次はこいつってね。
証拠もない決めつけと罵倒が得意
946ギコ踏んじゃった :2007/10/01(月) 23:30:17 ID:tNJeOOyp
>← 選曲だけで誰が弾いているのか当ててる(>>770参照)

>これは俺だけどw


>俺はこの辺りの一部書いてるからな →
>どれが俺なのかはゲス厨に粘着されそうなので書かないけど。


コイツら一卵性双生児みたいだなw
947ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 23:33:26 ID:tGf5FSJ4
>>945
きっと優越感に飢えてんだよ。

と、これも自演と決め付けるんだろうなw
948ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 00:39:49 ID:DBtM5y8o
>>944-947 自問自答の電波クラヲタ、大爆笑w

特にこれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>944
ジャズ屋はいつも2〜3人で同じ時間帯に同じ文体・同じ内容で叩きを始めるよ。


===================================

こいつは一人で「同じ時間帯に同じ文体・同じ内容で叩きを始める」ww
949ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 02:19:06 ID:OQUXN6nk
「ジャズ屋」に憎悪剥き出しの上にろくに音楽の話もできないID:FN+j3jvgのキチガイは
ジャズピアノスレに、わざわざ何をしにきているんだ?
950ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 07:19:54 ID:dJDRLPmb
個人叩きよりジャズピアノについて語ってくれ
951ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 08:36:21 ID:M1D/01pZ
>>950
何を仰るの、折角の良スレを破壊しているのはID:FN+j3jvgみたいなジャズコンプ丸出しの白痴クラヲタでしょうに。
952ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 09:50:00 ID:EfL/T5Te
叩きがキチガイじみてるね
953ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 10:04:16 ID:OQUXN6nk
「ジャズ屋」が気に入らないくせに「ジャズピアノスレ」に病的に粘着している真性基地外>>952
なぜか他人をキチガイ呼ばわりw
954ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 10:08:13 ID:EfL/T5Te
今度は自分ですか。
ここはあまり来たことなかったがすみませんでしたね。
955ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 10:12:08 ID:M1D/01pZ
ここはあまり来たことなかったが
ここはあまり来たことなかったが
ここはあまり来たことなかったが
ここはあまり来たことなかったが
ここはあまり来たことなかったが



笑わすなよww
956ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 10:14:51 ID:DBtM5y8o
>>952
早々登場、負け犬クラヲタw
その粘着力は就活に活かせよ、ニート野郎w
957ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 10:45:16 ID:j4CrkoWd
〉947
「過疎板」の「ジャズピアノスレ」で「少数派」の「アンチジャズ」が「同時間帯」に
「酷似した文体」で「反ジャズ」な書き込みを「チャット状態」で続けてる

状況証拠は揃ってますな。
958ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 11:05:00 ID:zhbcPXlN
>>912さんの言っておられることはきちんと筋が通っていますし、



これが自演でなくて何なのか
959ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 11:05:16 ID:EfL/T5Te
>>956
そちらこそ。授業ないだけだよ。
短時間で3つもレスついて凄いね。
960ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 11:22:55 ID:OQUXN6nk
凄い自演w あまりきたことない、と言いながら早くも再降臨w

しかも同時刻ってw携帯とパソで自演確実だなw
さらに四人の固定IDに向かって自演呼ばわりって何だよ。突き抜けたバカだなw
961ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 11:41:25 ID:EfL/T5Te
自演とは書いてないでしょ。
何人もいて凄いねーと言っただけで。
同時刻って何と?
クラは自分しかいないじゃん
962ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 12:19:16 ID:lmA1zvaS
もういいから
963ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 12:24:44 ID:lmA1zvaS
ジャズ "ピアノ" について語ってくれ
964ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 12:42:47 ID:0OWjqrjv


965ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 13:36:54 ID:DBtM5y8o
>>912 >>884
何度読んでもこれ凄いなw
子供の落書きを抽象画とは言わないぞw
デッサンはできないが、抽象画は描けますってか。馬鹿も休み休み言えと。

>>960
誤爆じゃね? ID:zhbcPXlNは電波クラヲタとは別人だろw
966ギコ踏んじゃった
しかも四人の固定IDとは何だろう?
その時点で固定が確認できるのは三人なのに。
960意味不明