1 :
ギコ踏んじゃった :
2006/02/07(火) 22:55:10 ID:0nbEWINb 専用スレが無いのが不思議で作った。 難易度、演奏効果、他なんでも。 俺は10−4を練習中。 その後大洋→木枯らしと行く予定。 難しいが、ゆっくりから始めりゃ結構弾けるもんだよなw
2 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/07(火) 23:12:36 ID:iqct6Ail
にげとだぜい 俺は10-1がミスタッチ一切無しで弾ける。 ただし、大きな問題点が一つ。 弾ききるまで10分かかるんだ・・・。
3 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/07(火) 23:34:33 ID:qlyZUdcp
10の3が好き
4 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/07(火) 23:43:27 ID:8jF6pRae
やっぱ革命は名曲
5 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 00:00:45 ID:6GxdBL5t
大抵ピアノの先生自ら手本を弾いてくれるのに、10-1だけはCDをかけた。 こんな曲弾けんと思った。 実際、超低速でしか弾けない=全然曲になってない。 大洋が一番好きだな。いつか弾けるようになりたい。
6 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 00:01:41 ID:cGeZoWXg
卒業シーズンに向けて10-3練習中です。皆さんどこの楽譜使ってますか?ちなみに私はヘンレ版で譜読み、運指は春秋版を見て弾いてます。
7 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 00:57:44 ID:SsvLwPBt
10-4をキレイに弾くのが俺の目標。 そこまでは何よりも上達スピード。 音楽的な煮詰めとかは一切無縁な練習。 周囲にとってはほぼ嫌がらせに近いんだけど 本人的には毎日少しずつ「音楽」を始める日に近づいてる。
8 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 04:07:08 ID:Ww61jnCH
10-2弾けねー
9 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 05:48:36 ID:uEt09Uv/
3度や半音階は得意中の得意なんだけど6度とアルペジオは苦手
10 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 06:54:42 ID:hMizi+of
10-1 CD聴いただけで早くも挫折しました orz 別れと革命は、途中挫折組で、もっと実力つけてリベンジします。 特に革命は絶対マスターしたい!してやる!
11 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 11:14:37 ID:LX0SZ7TI
なんとなく25-5練習中。
見た目以上に難しいわぁ・・・(;´Д`)
内声暴走w
10-3が評判よかったんでいけるかと思ったんだが・・・。
>>9 3度や半音階が出来るのに何故出来ないのか不思議。
ちなみに僕が自信あるのはアルペジオだけwww
12 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 11:47:37 ID:3AWxTreT
別れの曲のフルートドクそうが、かなりいいんですが、 誰かの名演とか、ありますか?
13 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 13:53:09 ID:qDVj6yyR
手が小さいんジャマイカ
14 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 18:33:14 ID:yYo5O+QQ
10−4とか革命は多少ミスタッチしても初心者に崇められるよなw 革命、アシュケナージくらいの速度なら音楽性はともかく止まらずには弾ける。 10−4、アシュケナージだと中盤が少し狂う。 てか、大洋って10−4より簡単なんだよな?
実際にショパンのエチュードに入るくらいの人にとってはそっちが簡単だろうな。 でも無理やり弾いてる類の輩にはむしろ10-4より難しいんじゃないかって気がする。 今の俺が無理無理弾いてたら、悶絶しながら10-4を弾いてる方が トロトロつっかえながら大洋弾いてるより曲に聴こえるはずだわ。
革命をプロの早さで弾くのって難しい?(多少のミスタッチはあるとして
17 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 21:33:44 ID:+QcNmG5k
話変えてすまないけど みんなは誰のCD買ってるの? 俺は、マウリツィオ・ポリーニなんだけど
>>14 大洋の方が全然簡単。
基本的に両手とも同じ運動を延々繰り返すだけなので、いったん慣れれば
かなりいい感じで弾けますよ。ポジション移動も基本的には左右に行ったり来たり
するだけ。指先をしっかり保ちつつ手の甲の脱力ができればCD並みのテンポで
弾けます。まあ中級上〜上級入り口くらい。
10-4は要求される演奏技術が常に左右別々で、しかもめまぐるしく変化する。
ポジション移動も不規則だから対応が難しい。1オクターブ超の和音(アルペジョ)も
けっこう出るので、手の小さな人だと大変。
>>18 意義あり。
25-12はごまかしがしやすいという点は見逃せない。
大洋が簡単、エオリアンハープが簡単というのは実は形になりやすいという程度のことであり、
決してマスターしやすいという意味ではない。
明快な打鍵、両手の合致、豪快な音量と要求されるテンポを維持するためのスタミナなど、
25-12の完成させるにはそれなりに苦労が伴う。
10-4はごまかしの効かない構造なので、そういった意見があるのはよくわかるが。
20 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 23:06:28 ID:6knEJIS+
大洋はごまかすと酷いよ、なんかもう、カオスwwwwwwwwwwwww
21 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 23:30:38 ID:2O2HDXE4
有名なショパソの練習曲とバイエルの練習曲はどっちが、すぐれてますかね?
どっちも優れてると思うよ。
23 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/08(水) 23:42:05 ID:95b8mBRK
>>21 その質問は、小学生の算数の練習問題と、大学受験用の数学の練習問題
のどちらが優れていますか?
って言ってるのと同じで、比べる事が、ナンセンス。
24 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 00:36:46 ID:uUIudhXf
>>17 私もポリーニ。
何人か聴いてみたけど、ポリーニが一番好き。
25 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 01:10:04 ID:UgG+QyCA
王道すぎてプゲラッチョンマゲンコツ ♂なら丸缶聴いてから語れっての
26 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 01:14:30 ID:fCAo2zOZ
多くの人が指摘してるけどポリーニは三度のエチュードはあんまり得意じゃないみたいね
27 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 15:00:42 ID:jTaGUEGM
音楽的表現を追求した結果だよ ちゃんと弾くとMIDIみたくなる 特に下降
>>19 大洋ごまかしやすいけど、両手の合致なんてレベルで苦しむ人はそもそも取り組む
べきではない曲でしょう。>18のとおり主要な音型が1種類しかないってのは大きい。
極論すれば1小節マスターするだけで全曲弾ける可能性すら出てくる。
音大生でもこの曲が苦手な人いるけどね。大洋苦手な人ってエオリアンハープとかも
苦手だよねwつまり、あなたにとっての苦手曲なんだと思う。
・女性とかで、筋力、握力、持久力がない。
・手が小さく、指の間が開かない。
・にもかかわらず、大音量や緻密な演奏を求める
そんな人はいつまで経っても弾けません。永遠に弾けません。
自分のレベルに合わせて演奏解釈を変えることも重要。そういう逃げ方をしないと
ショパンエチュード全曲は弾けないです。普通の人にはね。
というわけで、どう考えても10-4の方が難しいです。本当にありがとうございました。
29 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 19:59:20 ID:KP7BlAMh
このスレはどんどん話が進んで気持ちいいねえ。 どっかのスレは大変でつよ。
30 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 20:30:25 ID:KP7BlAMh
大洋はショパンのエチュードの中でも簡単な方だよ。 ヨーロッパの音大の入試でもショパンエチュード弾く時、 選んではいけない、というか試験ではタブー的な曲が何曲かあるけど、 大洋も入ってる。もちろん選ぶ人もいるけどたいがい弾かされない。 そこまで難しくないから誰でも弾けるって解釈されてしまうから、 試験でも興味もたられないのね。 試験とかコンクールに向いてない曲は別れの曲とかテンポが遅い2曲と 25−1,2、大洋って言われた。 逆に色んな技術的要素を見れる点で10−4はみんなよく弾くね。
>>28 まあ落ち着けよ。10-4の方が簡単だとは言ってないだろ?
単純比較がお門違いといいたいのだが…。
別にそんな下らん比較を否定するつもりはない。なにせ自分も大洋は形になっても
10-4は形にならない口なんでね。だが、本当にそのだけのことだ。
何が言いたいのかというと、
どのみちコンクールで予選を勝ち進めるほど完成度の高い大洋は弾けないだろ?
といいたいのだ。君の不鮮明で歯切れの悪い音が今にも聞こえてくるようだよw
コンクールで課題曲に選ばれないとかほざいてる奴もいるみたいだが、
ハッキリいやあそんなことを笑えるだけの力量なのか?と。w
2ちゃんのショパンエチュードのスレなんて所詮こんなもんだろうけどね。
はい終了。
流石鍵盤板、やっぱりこうなるのかwwwwwwwwwww
34 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 22:12:36 ID:KP7BlAMh
<<28 あれ?このスレってショパンコンクール優勝者のためのショパンエチュードスレなんですか?
35 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/09(木) 22:14:19 ID:KP7BlAMh
↑<<28間違い <<31正解
だからその話は終了しろよ、下手糞どもめが
一番はベレゾフスキーがいいがペライアもよかった。 マガロフもいい。 ポリーニは正統な感じはするがいまいちだ。音が でかすぎる。おれはあのギラギラした金属音が大嫌いでね。 4番はブーニンがよかった。 大洋はネイガウスのライブが一番いい。
38 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/10(金) 13:58:59 ID:2VTrED5O
横山でええやん
横山さん、福沢アナに似てる。
40 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/10(金) 17:36:49 ID:b0G6U98P
俺は別れの曲が弾ける。 天才肌だ。
41 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/10(金) 17:52:51 ID:6GW0w/zR
いや〜大洋凄いね。半年かけて練習したのに・・・ 俺が弾いたら赤潮でも発生したかのような大洋だよ・・・orz
42 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/10(金) 22:45:33 ID:rFRdHZ23
41の大洋ってどんなの? 荒れてるのかな?
43 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/10(金) 22:58:34 ID:7bXTE5Sz
>>42 41はバカだから相手にすること無いよ。
こんな表現をして、自分の文章はユニークだなと自己満足しているだけなんだからさ。
44 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 00:03:38 ID:6E0vgQMl
いや赤潮って言ってるからにはドロドロした演奏だろ
45 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 00:13:40 ID:dVrI84RW
何故か10-7だけ暗譜で弾ける。
雨の泥庭
47 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 15:25:00 ID:6Zgb9onH
10-7難しいです・・・。最初が。二回目に弾くとましになるんですが。努力があまり報われない曲ですね・
48 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 15:36:05 ID:DqrtFXWN
かつてコンクールの課題曲でエチュードから1曲を選択する場合、 <作品10−3,6,9、25−1,2,7,12を除く> という条件が時々みられたのは何故ですか?
49 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 15:43:38 ID:6Zgb9onH
50 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 16:18:09 ID:YCwTM5ct
エチュードが簡単だという奴は紙
51 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 16:22:47 ID:6Zgb9onH
>>50 ほかのに比べてという意味です。コンクールだとかなり難易度でばらつきがあると判断しにくいので除外を設けているのだと思います。
52 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 17:32:22 ID:EmjC/ku3
ショパンのエチュードは音楽・技術的にみて非常に「練習しがい」があると思います。 何回でも、何年でも。いくらやってもきりがない感じです。 できれば死ぬまで、Op10, 0p25、毎月その月の曲を二曲ずつ、練習し続けたいです。 といいつつも、まだOp10-1、まともに弾けたことがありません。この曲、 Rollungで弾くんでしょうけど、なにしろねぇ。
技巧が偏ってるからでしょ。優劣つけられねーよ。 今回10−11弾く奴いなかったねー。
失敬。いたわ
55 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/11(土) 17:57:13 ID:EmjC/ku3
10-11、和声の進行が素晴らしいですよね。でもまだ取り掛かってません。
ショパンの一連の難しい曲や 他マズルカやノクターンとかの小曲を 練習してきてからエチュードに戻ったら 以前より弾きやすくなって 最近また意欲が湧いてきた。 色々な曲知ってると エチュードやる意義がよりいっそう見えて 楽しいね。
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/13(月) 15:55:07 ID:jofo6r6D
つまんねーから五度編語ろうぜ 一曲弾いて二倍たのしめる
61 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/13(月) 15:59:25 ID:UMeKfFCp
62 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/13(月) 19:00:51 ID:rWE+13Vx
受験に使われる曲ってどれだろ?
63 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/13(月) 21:46:29 ID:jYFxz9Vb
64 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/13(月) 22:54:45 ID:IjZ0JWIe
高1で10−4演奏 俺の偏差値を教えれ! 60は越えろ・・
65 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/14(火) 00:51:26 ID:i4PsS3WQ
受験で黒鍵を弾いてボロボロのグッチャグチャだった私が来ましたよ あの時は本気で逃げたかったね あの悪夢…遠い過去だが二度と思い出したくない…
10-8が弾けない! ショパンのエチュードの中では簡単なのか…?簡単だとしたらもうやっていく自信がない
おいらなんか25-2すらまともに弾けない エチュウドテラ難しす
69 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/14(火) 21:13:04 ID:5aC6M4te
>>67 10-8はそんなに易しくはないよ。真ん中から後半レベルですかね。
練習しろよ。ただそれだけだろ。
>>66 黒鍵は危険曲ですねー。
>>67 それ難しい部類。技術の中心が右手、音楽の中心が左手と左右の独立が必要だし。
音楽的には10-1より難しいよ。小学生でも弾ける子はいるけど、音楽として
聞かせられる子はほとんど皆無だったりする。
>>68 それもきちんと弾こうとすると意外に難しい曲。指の独立が悪いと、もつれます。
73 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/15(水) 12:41:00 ID:FzIwdTi1
十の八?、ぷ、笑わせんなよ、下手くそども 五度編は鬼だけどね
74 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/15(水) 23:19:02 ID:fwDsl91A
俺は上級者だから、 リストの鬼火を弾く前の準備運動として、 Op25-6を弾いている。
75 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/15(水) 23:36:41 ID:F0boW4La
10−4って難しいほうじゃないんだけどね。
76 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/15(水) 23:49:43 ID:C2vtdttJ
猫ふんじゃったの本当の題名ってなんだっけ…
77 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 00:33:01 ID:1OiIReG3
やっと25の6がテンポ70でひけるようになりました!長かった…
78 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 00:47:06 ID:3bAWsjLu
>>66 音楽の授業の演奏試験で黒鍵を弾こうと思うのだが・・・
本番は手汗で滑りまくったとか?
80 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 15:23:22 ID:BLECtSOL
81 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 15:25:38 ID:yxgvInM0
荒らし氏ね
まぁ革命からやるのが一番いいんじゃね? 10−8って弾いたことないけど誤魔化し利かなそうだよね。
10-8はきっちり弾こうとしすぎるとツェルニー風の機械的な演奏になってしまう 恐れもあるという諸刃の剣。 左手のリズムがちょっとポーランド舞曲風だけど、右手が精一杯で左手の面白さを 感じさせてくれる人はほとんどいなかったりする。でもすごく勉強になる曲だと 思う。とてもエチュードらしいエチュード。
84 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 21:21:15 ID:5rVHfKq6
木枯らしのエチュード大好きww
85 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 21:53:22 ID:tD5X8AwU
日本人は10の8簡単だと思ってるあほ。 革命とか大洋はうまくきこえないからやめな。
86 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 22:03:09 ID:+RxWY5dO
エチュードなんだから簡単もクソも無い。 どれだけ消化してるかどうか、ただそれだけだろ? 木枯らしとか別れの曲みたいなのはちょっと話が違ってくるけど。
87 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 22:10:58 ID:z2lZoTtU
期待あげ 黒鍵がやけに細いピアノ嫌いです。
>>86 それはその2曲に限った事ではないのでは?
確かに10-8は勉強になるよね 表題がついてない曲の方がやりがいある曲おおいよ
90 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/17(金) 00:34:00 ID:5q4e2KF0
10-8は音楽的にも優れてると思います。でも技術的にはエチュードの中では易しい方だと思います。易しいというのは、練習を根気よく続けていたらそれなりにできるという意味ですが
>>78 遅レスすまそ。
手汗ももちろんだけど、何より出だしのテンポがね…orz
左でテンポを作らないと…って考えてたら手汗のかいた右が疎かになって、だめだめですた。
左右をしっかり聞き分けて融合させて立体感をだす(なんか意味わからんねw)練習がかかせないと思う。
まぁそんな演奏で受かってたんだけどさw
どんな曲もそうですが なにか?
技術的に真に完璧に弾ければ どんな曲もすばらしい。 これを忘れたら 終わってる。
94 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/17(金) 06:39:50 ID:RBfZ2Ab6
>90 おまえは全くわかってない
先生がショパンのエチュード好きなの分かってたけど、絶対テストには出ないと思ってた。 ところが 「ショパンの作曲した曲を書け」 と出て、焦ってエチュードの題(革命やら黒鍵やら)が真っ白になった。 ここで機転を利かせて「子犬のワルツ」やら「雨だれ」やらを書けばいいのに、焦って 「蝶々」 を書いた。 終了1分前にふとその部分を見ると「蝶」の字の右側が「葉」になっている。 同時に「革命」を思い出し書き直そうと消しゴムを持った瞬間ブザー・・・。 もう先生に顔合わせられないよ、助けてorz
俺もセンター生物で似たようなことやったわ・・・。 2日目はこれが一教科目でこれ以降マジで最悪だった・・・。 まぁ音大なんか実技がほぼ全てだろう? 気にすんな。 俺、ってかほとんどの人間には届かないトコにおまいはいるんだし。
97 :
95 :2006/02/17(金) 19:03:42 ID:JRAQxZn4
スマソ、そんな私もほとんどの人間には届かないトコに憧れる厨れす。 期末の音楽の試験範囲が音楽史で、ショパン真面目に話さなかったから油断したー…。 ちらっと「私はショパンが好きねー。エチュードなんか凄く好きだわ」で終わりですもの。 センターでそれはキツイすね(´A’)
98 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/17(金) 19:57:47 ID:jzTX1hoN
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/ /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|` ⌒' '⌒ |:∠ `''ー-.._.:::::::;-‐、` <・> < ・> :::`::-、 オッス!オラ損5億! =ニ二::::::::::::::::| ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` みんなに損させちまって悪い悪い ‐=.二;;;;;`‐t. ノ、__!!_,.、 | でもオラすっげえワクワクしてきたぞ ∧ | ヽニニソ | みんな、もっとオラに現金を分けてくれ! /\\ヽ ノ \ \ヽ. / ♪株をとりもどせ 豚、 SHOCK!豚の株が落ちてゆ〜く 豚、 SHOCK!俺の株も 落ちてゆ〜く 売りたい心 成り売りでつないでも 今は無駄だよ 邪魔するやつは マネ糞ひとつで ダウンさー 豚、 SHOCK!上場廃止 速くな〜る 豚、 SHOCK!俺の寿命 速くな〜る 樹海求め さまよう心今 熱く燃えてる すべて熔かし 無残に飛び散る 株価ー ストップ安に惑わされ お前は買い増し〜 売り時を 見失った 額面割れした株など 見たくはないさー 株をとり戻せ〜♪
エチュード25-9が蝶々ってタイトルだけど
101 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/18(土) 06:09:24 ID:wJfP5ytr
じゃなくて、その設問で「エチュード」と書けば一括してショパンの楽曲のことを指す ことになるから誤回答しないで済むという意味だろ。馬鹿。
102 :
エラ ◆5fEEdU2.mI :2006/02/18(土) 15:45:35 ID:fZ0G/VGa
ってゆーか、
>>95 の先生の
「ショパンの作曲した曲を書け」 っていう極めて抽象的な設問文に問題あると思うんだけどな。
例えば、
「英雄」とかけば○はもらえるのだろうか?
「英雄ポロネーズ」と書かなければダメなのか?
それとも、「ポロネーズ第六番変イ長調 作品53」とまで書かなければならないのか?
その先生が単にウマシカっていう結論でどうでしょう?
103 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/18(土) 15:53:13 ID:9H6Ajds8
えと、お邪魔致します。 ショパンエチュード位まで弾ける様になりたくてピアノ始めました。 習いに行ってます。 真面目に練習したら何年位で弾けるのでしょう? エチュードが弾ける様になったら、ほとんどの曲は弾けますか?
6年・弾けない ここは技術スレではありません 初級者スレに行きましょう 終了
105 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/18(土) 17:00:05 ID:dvUVZuSi
趣味でやるのはやめなさい
>>67 ・
>>72 だが10-8なんとかあがった!ありがとう先生!ありがとうおまいら!
ショパンエチュードは曲ごとに練習させるテーマがあるわけだが、 25-2のテーマが今ひとつわからない。「浮遊感」とかかな?
108 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/19(日) 15:15:43 ID:TJ1en1oV
>107 たしかに。 細かいパッセージとかじゃん?この書き方じゃ意味わかんないか。 ショパンやリストの曲は固まりでとれば弾けるわけだけど、そういう風にできなかった部分とでもいうか。
110 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/19(日) 22:49:53 ID:woWLeUMG
黒鍵・・・ ペダルどこで踏むか全然わかんね・・・
111 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/20(月) 22:22:42 ID:TIluOU5h
ふまないでも音楽が成立するようにさらいなさい
112 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/21(火) 00:17:54 ID:JwKWgmKs
>>113 パデレフスキかエキエルで。
それか自分のセンスを信じる。
115 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/22(水) 01:43:40 ID:P0U5PLJ4
とりあえず25−11オニムズムズ
116 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/22(水) 03:11:26 ID:A2MU5LFa
どこで地団駄踏んだら良いかわからん。
117 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/22(水) 19:40:07 ID:GQLkd+Ol
ここ何年かずっとショパンだ。 エチュードは黒鍵→革命→別れ→10−8→25−2→10−9とやってるけどどれもこれもノーミスでは弾けない。情けない。 弾けないなりに相性もあるらしくて一番いいのは10−8、一番悪いのは黒鍵だ。黒鍵は半分トラウマ。 いつかノーミスで弾けるその日まで。音楽性はそれができてから・・・。果てしない戦いは続く・・・。
118 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/22(水) 20:37:18 ID:yuNyscZE
別れの6度進行の部分、デジピで録音して1.3倍位テンポ上げて再生すると プロの演奏速度になります。この速さじゃ全然ダメですかね、初心者・発表会なんですが。
>>118 あそこは無理して速く弾くこともない。速く弾いてグチャグチャになるよりクリアな音を出す努力をしたほうがいい。成功を祈る。
120 :
118 :2006/02/23(木) 20:16:39 ID:v5fOTXq8
遅ればせながら、ご意見ありがとうございました。
121 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 07:52:34 ID:fQlmlI2x
10-8が弾けて10-5が弾けないというのは明らかに奏法が古い
122 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 13:56:30 ID:ie/TcBfG
>>121 奏法が古いなら10-8の方が弾けないはず。相性でしょうね。
問題は根本的に「そのレベルに達してない。」って事でしょうが。。
123 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 17:35:40 ID:K2Del9g5
普通に弾いてみたら10-8が飛びぬけてその中では難しいんだけどなあ 相性か
124 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 19:01:08 ID:X98PBji3
自分は今op.25の12番を練習中。見た目以上に難しくてヒイヒイ言ってます。
おれは最近気ショパンの曲集の中でエチュードは自分にとって最難曲だときづいた('A`) 10−1はまだましだけど10−4とかガチでむずい。 なにが難しいかってエチュードでいい音楽をつくるのが難しすぎる。 バラ4がキラキラしてる音で流れていくのにたいして10−4とか騒音wwwwwwww おかしいよね、1音とりだして弾くとバラ4も10−4も変わらないのに 音の流れになるともうどうみても騒音ですありがとうございました>10−4 ポリーニの偉大さがわかったお。
126 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 20:48:17 ID:pL/RmmWu
エチュードにはタイトルがついているものが何曲かあるが、ついてない曲に無理やりタイトルつけるとしたらどうつける? とりあえず誰かが10−8は「天空」「飛翔」だと言っていたが。
10−11 猫のお昼寝
>>125 つっか、そーおんになるのは曲のせいじゃなくておまいのせいジャマイカ???
そう、残念ながらまだエチュードを音楽にできるレベルじゃないようわあああんn まず音がキラキラしてないとだめなのにまったくキラキラしない。 バラ4や協奏曲1、1楽章のようなキラキラした音がでない('A`) 音がキラキラしないことはすなわち音楽になってないということ。 すなわち騒音 エチュードは10000回死ね>_<
130 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 21:52:19 ID:blKksxBz
バラード弾けるようになってからもう一回考えてそれからそういうこと言えよ。
バラードは問題ないお、まずでる音質が違うしキラキラ度合いも違うしなにより歌いやすくて音楽になる。 おまえら今すぐバラードやりたまえ、エチュードなんていう鬼畜は捨ててしまえ>_<
バラードうpしてからもう一回考えてそれからそういうこと言えよ。
133 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/24(金) 23:45:23 ID:4cxs34oB
バラードやればエチュードのこれ弾ける じゃなくて、 エチュードのこれやったからバラード弾ける って感じ。 ツェルニーに於けるベトベン?
134 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/25(土) 00:05:30 ID:SRxi0YyM
>>134 この「速さ」では弾けない。
この「テンポ」はプロのピアニストレベル。とても無理。
この「音色」では弾けない。
この電子系「音色」、打ち込み系「音価」ではとても無理。
「サンプル」としては有効なるも「参考」には全くならない。
魅了するものがないから。
136 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/25(土) 15:19:04 ID:I+ZTjwHk
10-2の楽譜くらべてみたんたけどこれ楽譜によってかなり難易度変わる曲だね…
137 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/25(土) 17:09:15 ID:5d8ATIcS
138 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/25(土) 18:42:12 ID:pgJ8Vefy
25-5の難易度はどれくらい?黒鍵より簡単?
139 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/25(土) 19:02:05 ID:elqLeoJd
10−1難しいぞーーーーー
異常なくらい暗譜ができないけど何故か10−8だけは暗譜してる。 譜面見てる暇がないからか?
141 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/25(土) 22:05:23 ID:mEwSWkUl
>>138 今25-1と25-5をコンクールのために練習しているが
25-5は普通に黒鍵なんかより難しい
音の粒をそろえるのとメロディーラインをしっかり出すこととかが特に難しい
左手もなかなかはまんない・・・・
134は明らかに普通にありえるテンポだろ つーかこの速さで弾けるようにならんとこの曲を弾けるっていえない気が。
>>142 口で言うのは簡単。途中で破綻してもいいなら弾けるかもだけど。
160くらいで打ってるよね。なかなか一般人には大変でそ
ショパンのエチュードって暗譜するのは簡単だよな。
勝手に一般人のレベルを自分に合わせんな
146 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 01:15:36 ID:+8w40jrY
ロマン歯最高傑作の呼び声が高いショパエチュであるが、最大の欠点は難しすぎる事だ
>>143 もしかしてエチュード弾けるって人はみんなプロの7〜8割で弾けるって意味で言ってるの?
俺はプロのレベルまで弾けるようにならないと、完成とは呼べないと思うんだが…
148 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 01:42:42 ID:B8H5Fp/R
お前にゃ一生無理だな
>>147 俺は弾けるなんて言ったことはねーけどな。
プロレベルで弾けたらプロなわけで、こんな所で油売ってたりしないわけだが。
でもそこまで言うんだったら、
>>142 ,
>>145 ,
>>147 、うpしてみれ。聞いてやっからさっw
まさかどこかの議員さんみたいに、これだけ言っておいてあとは雲隠れっつーことは
ないだろうな??
150 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 10:50:06 ID:IA/KUtRi
>>146 ロマン派最高傑作?はぁ?
ロマン派エチュードの傑作ならわかるけど
ロマン派エチュードの傑作?それはシューマンの交響的練習曲ただ一つだと思うけど
152 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 18:21:26 ID:Gf+Ek1tO
傑作 = 文学・美術・工芸などで、すぐれて出来ばえのよい作品 みんな「一番出来ばえのよい作品」みたいに勘違いしてるんじゃないの? 傑作って一つだけじゃないんだけどw
153 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 18:36:01 ID:I503BD0n
最高傑作は1つだろ
154 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 18:41:05 ID:CfH+K7U8
「最高」と判断する基準がないからね。 だから「最高級」で考えるしかない。 「最高級の傑作」は複数だよ。
155 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 18:45:59 ID:I503BD0n
じゃあ何を基準に「最高級」とするんだ?
156 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 18:52:05 ID:CfH+K7U8
曲の構成とかメロディーや音の美しさとか。 あと聴く人がどう思うか。 一人一人感性が違うから、1つに決めるのは難しいでしょ。 だから傑作だと思う人が多い作品が最高級じゃないかな。
つまり最高級を決めるのは時間の無駄ということだ
158 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 19:25:06 ID:CfH+K7U8
そのとおり。
159 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 23:11:46 ID:DuWKgdDF
屁理屈言う奴に上手い奴はいない
160 :
↑ :2006/02/26(日) 23:12:53 ID:TRx1VA4g
君もその一人かw
161 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/26(日) 23:19:35 ID:DuWKgdDF
俺は正論しか言わない
162 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/27(月) 00:52:34 ID:bIpuFYqe
それが屁理屈
163 :
ギコ踏んじゃった :2006/02/27(月) 00:54:34 ID:8JzOEGAq
糞スレ化
小学校4年でピアノをやめた僕が 半年後の演奏試験に向けて黒鍵にチャレンジします。 タイピングで鍛えたこの指の動きだけは衰えてないぜ
演奏試験って何?
166 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/03(金) 21:55:38 ID:dDLt2LuB
練習曲=エチュード (プ
屁ぇ〜、屁ぇ〜、屁ぇ〜
168 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/03(金) 23:47:34 ID:V0Ln4MMe
大洋のエチュードを指が覚えてくれない・・・速度を上げるとたちまち弾けなくなってしまうんだが
169 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/03(金) 23:49:40 ID:PfE0KDpt
十の一も指が完全に覚えないと厳しいな
「指で覚えてはいけません。途中で止まると弾けなくなっちゃうでしょ。 ちゃんと楽譜を見て弾きましょうね」 と、この前のバイエルのレッスンで先生が言っていたお。
171 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/04(土) 00:24:49 ID:aUT1oiC+
>170 意味がちがうから
>>168 練習量足りなさ杉。
ひたすら各小節1発目の和音の形で覚えこむ。あとの動きは基本的に全部同じ
だから、暗譜は楽だよ。
25-12予想以上にムズカシス 聞いた時はまだ簡単そうだったけどいざ譜読みになると中々進まんorz
>>174 確かに練習量は少ない…
みんなどれぐらい練習してるよ?
丸×魔って100手超えるっけ?
間違えた。 俺は3時間程度。 基礎練7割曲3割。
毎日2時間 バラード1曲と練習曲を3曲みたいなかんじ。
179 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/07(火) 03:55:49 ID:Ns2Di/F9
>>134 べつに普通の速度じゃん
ただまったくテンポ変わらないのが不気味だなあ。
それとmidiのくせにミスタッチしてるのがワロタ
皆さんの言っている大洋ってどれのことですか?
181 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/07(火) 19:40:14 ID:38uakCtv
とりあえず死になさい
182 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 13:58:52 ID:ftmHKgrz
既出かもしれんが、リヒテルがピアノを始めて最初に弾いた曲が25-5だったそうな。 基地○っつーかネ申というか、尋常ではないよね。 肖りたい。
あや狩りたい!!
184 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 17:10:32 ID:Cdf/yxvB
別れの曲ってやっぱり難しいのでしょうか?? …もの凄く漠然とした質問なんですけど、他のエチュードと比べると優しいと言えます??
185 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 17:50:13 ID:ftmHKgrz
うん
186 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 17:51:10 ID:AoOIUqd+
簡単です。
>>182 10-12という奴なら腐るほどいそうだけどな。
188 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 18:03:55 ID:Cdf/yxvB
ぷ厨の言うことはアテにならん
190 :
現役ピアニスト :2006/03/09(木) 22:45:25 ID:VyF3heGa
ピアノは練習した分だけ必ず結果が出るのでみなさん頑張ってください。エチュードは練習曲ですからテンポより20遅いテンポで自分が納得できる演奏が出来ればそれで良いと思います。舞台だと緊張して必ずいつものテンポより早くなりますので‥
191 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 23:20:41 ID:dApDHF6a
英雄ポロネーズってエチュード何番ですか?
192 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/09(木) 23:22:45 ID:fTG65BWZ
逝ってください
193 :
釣り人 :2006/03/09(木) 23:45:15 ID:dApDHF6a
鬼火なんですが、右手がムズ過ぎます。 皆さんはどうやって弾いていますか?また、どうやって練習していますか?
逝ってください
195 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/10(金) 00:21:31 ID:koE14RN9
名前欄じゃなくて、メール欄に書こうな^^
>>193 ラフマニノフの前奏曲Op.23-9も歯が立たない。
ショパン・エチュードのどれを練習すれば弾けるようになるのかな?
198 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/10(金) 01:41:29 ID:shG8dEob
三拍子の曲が好きになれない
>>193 重音のところですよね。私は
右手23242324
左手31313131
でさらっています。プリモ大変ですよね。
セカンドはそう難しくなさそうだし(へ音記号で難しいけど)、連弾相手はそのうち見つかりますよ!
201 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/10(金) 13:31:19 ID:0CoGLcDD
エオリアンハープ簡単ではないよな 少なくとも幻想よりは難しい
>>199 日本人には三拍子を感じるのは難しいとよく言われるけど、
俺は三拍子大好きなんだよね
エオリアンハープ・革命・別れの曲は何かにつけ簡単と叩かれる2ちゃんでは 簡単の3大定番曲になってるけど、本当にちゃんと弾ける人ってこの板にどれくらい いるんだろう。半分もいるんだろうか?? 少なくともホントに弾けるような人はショパンのエチュードを簡単なんて 言わないだろうから、すぐ簡単と言う人は弾けない側の人だよなあ。 でもこれらが弾けてないとその先行ってもお話になりませんよ、という意味は あるのかも知れない。
エオリアンハープ・革命・別れの曲 ミスタッチゼロで、なおかつ芸術性を追求した演奏する=ちゃんと弾ける と定義したら、もの凄く難しいと思う
そこまでとは言わないけど、音大生レベルで弾ける人もたぶんそんないないよねー ヘタアマレベルならいっぱいいそうだがw 2ちゃんで簡単って言ってる人は、どのレベルまで弾くのは簡単と言っているのだろうか?
>>205 この板の大多数は音ピとは全く無縁のヘタアマレベルなんだから、ヘタアマ
レベルまでってことでしょ。
確かにきちんと弾こうとすればショパエチュが簡単な訳ない罠
>>202 三拍子を感じるのが難しいのは、圧倒的に聞くときより弾くときだと思う
>>202 感じるのが難しいんじゃなくて、3拍子の曲に合わせて踊るチャラチャラした
雰囲気が嫌いだから、ウィンナーワルツとか全然聴きたくないだけ。
210 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/10(金) 18:53:38 ID:NR3LfhlK
私の先生は一番簡単なのは10-9だと言ってました。人によってだと思いますが…
211 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/10(金) 18:56:18 ID:0CoGLcDD
どの曲もそいつがどれだけの上手さか一発でわかる曲ばかりだ。 例えばふじ子の革命や樋口のエオリアンハープなんぞ下手すぎてわろてまう
有名曲→みんなが弾く→だから簡単という思考の流れがあるのかも。手の届かない人には そういう尺度でしか推し測れないから、簡単という声が目立つのかもね
弾いた上で言ってると思うんだが。
214 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 00:56:46 ID:UHDX4WR9
>エオリアンハープ・革命・別れの曲 簡単という奴は、まずはうpしろって。 すぐにてめえらのレベルが分かっちまうからよ、ぷ。 ペダルや弱音で誤魔化すのだろうが、すぐ分かっちまうってーの、ばーか。
215 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 01:21:08 ID:LMVAyTcD
簡単っていうのは「相対的に他のエチュードより技術的に」っていう含みがあると思う。音楽的にはどの曲も表現力がいるからショパンは難しいけど、それは2chで言うには複雑すぎるから、単純に使われる技術で難易度がある程度示されてると思うよ
216 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 01:25:23 ID:LMVAyTcD
10-7や25-6を人に聴かせられる演奏が出来る人より、別れの曲、革命、エオリアンハープを人に聴かせられる演奏が出来る人の方が多いのは事実だと思う。でも聞けない演奏も多いが。有名だからみんな挑戦するからだろうけど
弾ける人が多い=簡単ではないよね。つまらないのはそもそも弾く人が少ないだろうし。 このクラスの練習曲なんだから絶対に人によって得手不得手があるよ。 だから順位を付けること自体おかしい。まぁ弾けないのに答えてる人は得手も不得手も ないんだろうがw
ではこの板を10年以上ROMってる漏れが結論を書いてやろうw 簡単発言−−−簡単レベル(譜読み+ちょっとα程度か)までしかやってない人 難しい発言−−−難しいレベルまで掘り下げてやった人 10-7や25-6は簡単レベルでさえ手が届かない人が難しいと言っているのだと 思われ
10年前に2chはあったのか
ない
>>215 革命は簡単ってよく俺も思うけど、その通り相対的に簡単って意味がある
もっと難しい曲は腐るほどある
しかし、それを考慮しても革命はコツをつかめば後は楽
なんてったってドソドレミソドレミレドソミレドソが弾けるようになればもう5〜6割は弾けるんだから
>>221 それはいえる。
大洋のエチュードなんかもそうで、コツさえつかめば後は楽。
最初の1小節が弾ければ8割は弾けたも同然だったりする。
まあ完成度を上げるのは革命も大洋も大変なのだが、それはまた別問題だし。
223 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 17:08:50 ID:AK94e6q4
>>222 ならうpしてくれ。1小節で8割できるのなら、2時間もあれば余裕で録音うp
までできるだろ。それとも1小節に何ヶ月も掛かるのかな?
>>223 いや大洋はもう通して弾けるし。大洋じゃないけどうpだってしてるのよねw。
お前のような典型的うp厨の相手するとスレが荒れるので以降無視します。
225 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 20:04:31 ID:nob1G55A
>>224 厨房レベルだろ。どっかにあった言い訳のテンプレと全く一緒。
言い訳くらいもっとオリジナリティ出して自分で考えろよな。
お前のような典型的な口だけ厨は書き込むだけで板が荒れるので以降
数年ROMっててください。
>>226 難易度厨は難易度スレに隔離されてるんだから、言いたいことがあるなら向こうに言いにいけよ。
ここは弾いてる人が情報交換するスレでしょ。
ところで、おたくは何番を弾いてんの?
228 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 21:52:30 ID:uuhf3UC0
エチュードじゃないが、プレリュード8番に魅了された。 ショパンのプレリュードってエチュードのような面も持ち合わせてるよな
229 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/11(土) 21:57:18 ID:mM34x83C
10−8ってどのくらいの難しさでしたか? 私は25−12よりは難しい感じがしました。
どうも
>>215 辺りから難易度厨が出張して来てるよな。向こうのくだらん話の
コピー見てるみたいだ。厨房は隔離スレから出て来んなよな!
難易度の話は専用の隔離スレがあるんだからそっちでやってくれ。どうせ
まともな話にはならんだろうが。
>>228 ショパンはノクターンもエチュードとして使っていたらしい。
うpした演奏が最低レベルのふじこちゃんより上手だったら、簡単説に転向してもいいよw
233 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/13(月) 18:34:13 ID:o2mOi4OE
いや、別に転向しなくていいから。何、甘えてんの?
234 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/13(月) 18:38:57 ID:7Z8eXj5j
ショパンのエチュードに入る前、皆さんどんな練習をしてきましたか? 使った練習曲を参考に教えてください。
235 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/13(月) 19:08:41 ID:ZcDrfQaI
ショパンやるなら平均率だろな あとは一切いらない っていうと荒れるのだが
いきなりショパエチュから入った俺はどう見ても独学
237 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/13(月) 23:11:38 ID:6OZNQOCy
俺は、ドラマの101回目のプロポーズをみて、別れの曲にハマった。 んで、ショパンを知るきっかけになったのが別れの曲。 練習曲っていうと、なんか基礎練習というか、初級者が取り組むようなイメージがあったから いきなりこれを練習した。 ショパンの練習曲は、「高度なテクニックの」練習曲であることを知ったのはずっとその後。 どうりでムズイなぁと思っていた。
別れの曲とのはじめての出会いは中二の時だった。 ピアノではなく、当時合唱部に入ってたんで、合唱曲にアレンジされた別れの歌だ。 メロディーが退屈に感じたのと、ついてた詞がサイアクだったので「別れの曲」の印象はすこぶる悪かった。 数年後、練習してもしても弾けなくて、半ばトラウマのようになっているとは、あの時あんなこと思った罰かショパンの呪いか・・・。 呪いは、未だ解けず・・・
239 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/13(月) 23:57:22 ID:B10qosl0
>>231 ノクターンに出てくる6度のトリル見たりするとエチュードみたいって思うときがあるもんな。
240 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/14(火) 00:23:16 ID:sqsGFKQd
っつーか曲としてあってエチュードにならんのってシューベルトくらいだろ
241 :
234 :2006/03/14(火) 02:16:11 ID:fnDxjx4L
いきなりショパンのエチュードから始めたという方のお話も興味深いのですが、 できれば必要な種々の練習を経てショパンに至った方のお話をお聞かせください。
スカルラッティ→バッハ→ハイドン→モーツァルト →ベートーヴェン→ツェルニー→チョピンに至る。 最初は嫌いだった。 今はリスト・ブラームスに興味がありまる
243 :
234 :2006/03/14(火) 18:38:54 ID:IH31VkLw
>>242 さん、どうもありがとうございます。
ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンはピアノソナタでしょうか。
ツェルニーをやる前にやったということは、全音のソナタアルバムか何かでしょうかね。
ショパンの前のツェルニーは50番ですか?
なんかいろいろ〜→ショパン→ベートーヴェン→バッハ→ (音大目指すため)ショパンエチュード ええ、俺は変ですとも・・・orz
245 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/15(水) 20:53:42 ID:zuniFZx4
いちばん最初に暗譜で弾けるようになったのは 25−8、通称6度。 ある楽譜の解説に「難曲中の難曲」とか書いてあったけれど 私には弾きやすくてね。 25−1のほうが余程難しいわ。
246 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/15(水) 21:15:04 ID:e0Z8VMYv
>>241 必要な種々の練習を経る必要などなかった。
なぜなら俺様はウマイから。
言い換えれば才能があるからだ。
俺は最初にピアノの練習をした曲がリストの「ため息」だった。
次は鬼火。楽ショーだった。
>>245 君は、25-8という曲では何が求められているのか?を理解していないだけ。
だから、そんなナメた発言ができるんだよ。
おっと、自己満足していたところに余計な口出し失礼!(笑) 気にしないでくれ給え。
247 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/15(水) 21:18:36 ID:dAs6bhRe
アルカンとかメトネルとか普通に聴けるようになったこの時代、 たしかにショパンエチュードは通過点かも。 私は・バッハ(フランス・イギリス組曲、パルティータ)と平行して 無言歌から何曲か(メンデルスゾーン)→幻想小曲集(シューマン)やって ショパンエチュードに到達。エチュードはその頃モシュコフスキーでした。
ここってわりと「我が我が」っていう人が多いね。 プロアマ問わず、音楽家というのはもっと謙虚であるべきだと思うのだが。 いや、必要以上にへりくだるのがいいわけじゃないが。
ヒント:脳内上級
250 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/15(水) 22:59:41 ID:VvwlgSF0
ショパンの本スレが必要だろ?立ててくれよ。なあ頼むよ。
252 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/16(木) 01:53:21 ID:gLU0IvB0
>>248 ピアニストなんて腐るほどいるから謙虚なんて言ってられん
>>248 謙虚を重視する日本人的発想が嫌なんだよみんな。
せめてネットでは主張させてくれよ。
254 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/16(木) 02:01:53 ID:ruuiIjhk
音楽の世界では謙虚な人は消えていく。
勝ち残るためには自分を主張するぐらいのほうがいい。
そういう厳しい実情を知らない人が
>>248 のような発言をする。
習い事が行儀・作法とセットになっているせいで、 みんな、お利口さんなピアノしか弾けなくなってんだよ。
256 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/16(木) 05:31:01 ID:pyJU5xND
ほんと身体障害者。
257 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/16(木) 07:04:29 ID:xS8ocmsl
>>234 ピシュナ、モシュコフスキーを練習してます
258 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/16(木) 09:50:56 ID:U6vfcBUB
ここは毒学者の溜まり場か
人間の世界では傲慢な人は消えていく。
勝ち残るためには相手に一歩譲るぐらいのほうがいい。
そういう厳しい実情を知らない人が
>>252-255 のような発言をする。
てかここで発言してる人は別にプロじゃないでしょ。音楽の世界が・・・とかプロの世界を引き合いに出すのはナンセンス。 どうも、「簡単」とか「易しい」という単語に過剰に反応しているような気がする。エチュードレベルになると気軽に口にできる言葉ではないとは思うが、それに躍起になって叩くのはどうかと。 こんなこと書きつつも、自分はエチュードがノーミスで弾けないへタレですが。黒鍵ムズイ。
>>260 では、気軽に口にできる言葉ではないと言いながら、そういう単語を気軽に
発言していることを許す理由を教えてくれ
262 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/16(木) 19:23:14 ID:AEbqPDSR
>>259 俺の言葉をマネするなよ…。
スムーズな人間関係のためには一歩譲ることは非常に大事。
でも、音楽家は直接会話するときは当然そのようにしていても、裏では
「自分が上に立ってやる」という意気込みで頑張るものなんだよ。
ここはヴァーチャルな世界だから、人間関係をうまくやっていこうって
いう感覚がなくても不思議じゃないだろ。
>>260 このスレにプロは少ないとしても、プロを目指す学生は結構いるはずだぞ。
自分がプロの世界と無関係だからといって、他の人もそうだと思い込むのは
どうかと思うが。
ん、まあ確かにこのスレには自分のように自己満レベルもいればもっと厳しい音楽性の追求をしている人もいる。
身を置く環境が違えば意識が違うのも当然といえば当然だな。ちょっと軽率な発言だったか。
ただ、「簡単」「弾き易い」と言った人も、悪気があって言ったわけではないしもちろん煽ってるわけでもないから
>>246 のように見下した発言はどうかなあと思ったんだ。
音楽を厳しい目(耳か)で見るばかりに、必要以上に他人を貶してないかな、と。
てゆーか、
>>246 がピアノを見下してエチュード等を簡単と言ってる輩じゃないのか?
俺はこういう勘違い輩が許せないし叩きたくなるんだよ(まあ246は釣りだと
思うが)。
ピアノというのは奥も深いし、ショパエチュともなると長い経験と積み重ねが
必要になる。これは誰にとっても同じ。そんな一朝一夕にして成るような楽器
じゃないんだよ
>>265 言いたいことは分かるが、簡単の意味を履き違えてるようだね
>>266 勘違いはしてないよ。叩く相手は選んでるからね
録音しだしたら どんな曲も簡単なんていってらんないと思うけどね。 とりあえずうpよろ
弾く方も大事だけどピアノの状態も大事っす。 ぬっちゃけピアノの状態が最高ならショパンエチュードもすいすい練習が進むと思う。 それにしてもショパン練習曲で部分練習の大切さがものすごくわかった。 今年1年使って全曲録音してやりたい
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーのハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。 驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。 サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。 「TVと印象違いますね」って言ったら、 「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で断れなくて・・・。世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。 その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って言われた。 オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。 それからテレビで見るたびに応援している。 TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話。
271 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/17(金) 15:04:40 ID:0LQMkX1+
アマなんすけど、テクニック増強したいので今年はショパンエチュードしてみようかとおもいます。 子供の頃に鶴30後半でエチュード放棄。 ショパンも革命だけちょっとやって、あとは鶴50もモシュコもクラーマーも1曲もやってないんですが。 そんな漏れに難易度を教えてくらさい。 ちなみにエチュードはしてないけど他の曲は普通に弾いてます。 いまはベートーベンの7番ソナタとかスクリャビンの詩曲とか弾いてます。 漏れが思うに、全24曲の難易度は易しいほうから ↑(易) 10-9, 25-2(10-6,25-7は次元が違うので別枠) ↑ 25-1,25-12 ↑ 10-12,10-3 ↑ 10-5,10-11 ↑ 10-8,25-5 ↓ 25-3,10-4 ↓ 25-9,25-4 ↓ 10-1,25-10 ↓ 25-11,10-10 ↓ 10-7,25-6 ↓(難) 10-2,25-8 こんなかんじかと思うけど、どうよ?
手が小さい人間としては、10−11がもうちっと難にいってもいいと思ふ。
274 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/17(金) 21:52:54 ID:NEWpcCNj
チョピンも小さかった つまらん言い訳するならバイエルやるか死ねよ
( ゚д゚ )なにこの基地外は
並べた成果を見せたいだけだったら くだらなく、かつどうでもいい前振り書くなっつーの。 それを書いちゃうところこそがマスターベーションとしてのレゾンデタなんだが
277 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/18(土) 06:55:21 ID:PUS+wN9V
10-9や25-1,2など易しいものはともかく 25-8の6度がショパンコンの課題曲から外されたのは何故?
278 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/18(土) 18:56:06 ID:iKjhNa0e
課題曲から外された?初めて聞いた
279 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/19(日) 06:50:59 ID:ywfh4rqq
ショパンコンのエチュードの課題は以下のように 2つの傾向をもつ曲に分類されます。 @10-1、4、5、8、12、25-11など主に単音の動きが支配するもの A10-2、7、10、25-4、5、6、10など主に重音の動きが支配するもの 1次予選では@Aから1曲ずつ選択、ということになります。 一般に平易とされる10-3、9、25-1、2、12などは 毎回課題曲にはなっていなかったのですが 前回では難曲といわれる「6度」が課題曲には入っていなかった、 ということですね。
280 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/19(日) 08:41:41 ID:/XsDOsoD
つくづく西洋の楽器って日本人の体格には不利だと思ってしまう
281 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/27(月) 00:10:44 ID:deDM7vVK
ハンガリー狂詩曲第2番を今挑戦中なのですが、ムズ杉です。 そんな私に難所克服アドバイス汁!
282 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/27(月) 00:11:36 ID:tI1wxFT4
スレ違いです。氏んでください
283 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/27(月) 20:42:41 ID:iQgSr7fH
大洋は8拍目がむずいよね。次のアルペジオに移るために微妙に手の形を 変えないといけない。 ところでこの部分の運指ってアルペジオの運指をそのまま踏襲してる? それとも次のアルペジオの第1音を弾き易いように運指変える? まぁケースバイケースではあるだろうけど。
284 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/27(月) 21:46:21 ID:wEGk48xm
氏ね
285 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/28(火) 03:46:52 ID:Ta3+s6He
25-12を「大洋」って誰が言い始めたの?
286 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/28(火) 06:26:32 ID:1RzBVMQp
大洋について、もう少し詳しく知りたいよう。
287 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/28(火) 16:36:31 ID:E14pnLAj
ショパンは、日頃、即興演奏ばかりしてたと聞いたのですが、エチュードレベルの ムズイ曲でも即興で弾いていたのでしょうか? リストがその場で英ポロを弾いたとか聞くと、天才のすることは際限がないように 思えてきます(ーー;)
288 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/28(火) 16:43:42 ID:mEQ7Qsbq
大洋なんて弾いたら1ページぐらいで力使い果たすんだけど どうすればいいですかね?
Op.25-5最高☆ あの独特の雰囲気と特に最後はマヂで好き!
エチュードってだいたい曲の半分ぐらいで息切れしてくる。最後弾き終わった後には腕軽くひきつってるし。 弾き方が悪いんだろうけど、どうやったらあんな早いの疲れないで弾けるんだ・・・。道は険しい。
>>283 自分は最後だけ変えます。
あと、3〜4拍目にかけて相当テンポ落とします。
インテンポで弾くとなんか収まりが悪いので。
>>288 手の甲とか、腕や肩に力が入っていませんか。
指先だけで腕の重さを支えつつ、鍵盤上を左右に重心移動するつもりで弾きます。
手の甲や腕が完全に脱力していないと、すぐに疲れてしまいますよ。
テンポを落として、付点音符で弾くなどして脱力状態を確認してください。
292 :
283 :2006/03/29(水) 00:13:26 ID:ydZ6FTfm
>>291 サンクス。
うーーーーん、そこで相当テンポ落とすってアリなんかなあ。確かにかなり
楽になるけど。
自分は楽譜を几帳面に考えすぎてるのだろうか。
>>288 この曲は弾き方が間違ってると絶対に最後まで弾けないと思います。
例えばオクターブの移動で飛び跳ねてはダメで(その時力使うから)、鍵盤のすぐ上
を這い回るようなイメージを意識して弾くとよいかも。
まぁ既にわかってることとは思うけど。
深く強く打腱すると指がつっかえて遅くなるから、気持ち浅めで弾くというのはどう? んで、ディナーミクはペダルでつける。
294 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/29(水) 19:45:11 ID:KJyYTCez
エチュードで一番派手で演奏効果が高くてなおかつ あまり難しくない(エチュードの中で)っていうのはなんですか? 演奏効果が高いとは 周りの人がウォーってなる曲です。
素人にウォーって言われて喜ぶピアニストは悲しいね。
296 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/29(水) 20:03:17 ID:KJyYTCez
趣味でやってるレベルですから 別にプロになろうとかそうゆう大いなる志は持っていません。
297 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/29(水) 21:07:34 ID:3YZRz93z
エチュード遺作 その名もチンチン
>>296 だったら自分で聞いて決めればいいじゃん。耳あるんでしょ
>>296 言い訳のつもり?プ
真っ当に練習して上手くなれば良いじゃん
300
301 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/29(水) 23:54:16 ID:QR2kNXPs
趣味ってのは自分で楽しむもんだから評判なんて狙わんことだね。本当に楽しんでいれば人はそこに感動を覚えるわけだし。
302 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 00:00:15 ID:TB7GnWD0
12番の雪かきを練習している人いますか? 左手の中間部ムズ杉です。 この部分について、俺に難所克服アドバイス汁。
ショパンのエチュード12番って革命だと思っていたが、雪書きっつーんか。 2ちゃんは独学者には勉強になるな
304 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 00:39:56 ID:Sv+vUSft
釣り以下、低IQ池沼ども、まとめて氏ね
305 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 01:21:28 ID:FeWQMvnu
漏れは釣られてたのか、それは知らんかったよw。まだ修行が足りんな
それにしても
>>304 、なにいつもイラだってんの? よほど世の中が面白く
ないみたいだな。かわいそうに・・・・・
306 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 01:27:12 ID:Sv+vUSft
悪はクラシック好きが多い。 魂を清めて均衡を保つ必要があるからだ。 ブワハハハ!
307 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 02:15:29 ID:fn4rgivo
ところで、Op.10-8はホロヴィッツが紙 @ヒストリック・リターン
308 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 03:38:58 ID:UZJriz6P
雪かきってよりも雪嵐の方が適切だろう。タリタリ・・・
309 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 11:33:51 ID:1aozuhGK
ショパンは誰のエチュードで練習したんだ?
>ショパンは誰のエチュードで練習したんだ? 自分のエチュードだろう?やっぱり
>>308 は「雪かき」を知らないのかな。
ショパンじゃないけど。
俺の周りでピアノがうまいヤツはキモイヤツしかいない。 3人ほどいるんだが、皆ブサイクで友達がいないって奴。 一人はいつも、音楽の時間に早く来て幻想即興曲やら華麗なる大円舞曲だの弾いて得意げになってやがる。 まあ猫踏んじゃったレベルの俺が言うのもなんだけど ぶっちゃけクラスのみんなうざがってるwwww
嫉妬おつ
314 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 15:34:04 ID:1aozuhGK
いや、うざいだろ普通に。 女の子にでも頼まれてしぶしぶ弾いてるのをうざかってたら嫉妬だけど。
うざいと思ったら、強引に割り込んでアルベニスなんぞつらつら弾いて退散するw
一般的にはエリーゼ弾けたらうまいってことでOKだよな
317 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 16:17:16 ID:ix3f3zVE
エチュードは史上最強の駄作
どうも、毎度お騒がせします。
是非みなさまに面白い「人名」を考えて欲しいあまり、音楽板から営業出張してきました。
ジャズ板の他人罵倒男「ギャッハーかめ吉」氏の新しい名前を考えてください!
笑の取れるおもしろネームを大募集します。 例:「パンティーかめ吉」「細木亀子」など。
どんな下らないものでも募集↓してます!宜しくお願い致しまーすm(__)m
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1143534391 24時間体勢で受け付けています!
* お蔭さまで順調にレスが伸びています!ご協力ありがとうございます!
319 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 16:58:27 ID:wFOLYrt4
>>316 2ch的には、カス、クズ、氏ね、初心者スレから10年出てくるな! です。
320 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 19:43:10 ID:fUzjrK6Z
321 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/30(木) 21:42:39 ID:wFOLYrt4
最近10レスでスレタイの話題が1つしかない県について・・・
322 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 00:52:22 ID:zj8Fj5tj
>>309 ショパン自身、俺のエチュードやる前にバッハの平均率やりゃーええよ、
っつったんじゃなかったっけか
>>320 何故アラベスク第1番?
って釣りかwww
324 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 13:21:40 ID:LRLRV8wv
>>311 知ってるよ。俺のCDにも雪かきって書いてある。
しかし雪嵐って言う人もいるんだよ。トレモロが嵐みたいに聞こえる
325 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 14:23:31 ID:cmTOyInB
>>323 いや全音ランクCだからさ
スレ違いはわかってる
326 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 18:43:27 ID:OnT/1mqH
愛知芸大のレベルわかるひといますか?
327 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 19:33:18 ID:lUMK+QYI
東京>>>>>京都>>>>>>>>>>愛知>>>>>>>>>>>沖縄 と思ってます。
328 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 20:56:16 ID:OnT/1mqH
どれくらいのレベルまで弾けてたら行けますかね……?
329 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/31(金) 21:55:52 ID:ISqsmqWn
僕は、7番の「英雄」が好きです。 我もという同士よ、名乗り出ろ。
どんどんショパンエチュードから遠ざかットル
332 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 00:50:26 ID:MHRstqp/
333 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 04:21:50 ID:Y9vPfVBs
荒らし死ね
334 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 08:24:48 ID:LkRSdwFx
>>329 ここはエチュードのスレであって、ポロネーズのスレではない。
更についでに言っておくと、英雄は7番ではなくて6番だよ。
ちなみに7番は幻想ポロネーズ。
君はもう少し知識をつけたほうがいいな。
でないと「こいつ何言ってるの?」って笑われるよ。(プ
335 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 09:15:31 ID:5p3ObZik
336 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 09:19:58 ID:3ymh1Gwm
なんで日付が3月32日なの?
3月は32日まであったのか。今まで知らなかったよ。 やっぱり2ちゃんは独学者には勉強になるね。
338 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 10:56:37 ID:3ymh1Gwm
そうね。
エイプリルフールは無しよ って意味か?
341 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 11:39:23 ID:3/ksfumM
ショパエチュ弾けるレベルの香具師がいないんだな 荒らし死ね
ショパンのエチュードって普通に3歳くらいから習ってる子供だったら 何歳くらいからやるんだろ
343 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 13:38:12 ID:DwEKi4Wv
早い人なら小学3、4年生から、普通高校に入ったらやりますよね。実力ないのに弾く人も多いし。
実力をつけるためにやるんじゃないの?エチュードだし よう分からんが 今日から25-5始めました 4小節で1時間かかって指に覚えさせて やっと1ページ終わった 疲れた
345 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 15:34:16 ID:5f9paWVF
>>334 の浅さに嘲笑した。
7番の英雄は普段とばしてるな。
346 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 22:01:04 ID:Y9vPfVBs
釣り死ね
自分も今25-5やっています。最後かなり最高じゃないですか?笑
348 :
334 :2006/04/02(日) 10:32:09 ID:KyT4GLTO
そうか、分かったぞ!!
>>329 =
>>340 もしくは、
>>329 =
>>345 だな。
7番の英雄ってのはリストのエチュードのってことか。
それを英雄ポロネーズと見せかけて、釣り糸を垂らしていた訳だな。
てめぇ、マジむかつく。今すぐ新で暮れ
349 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 18:28:01 ID:+WD4ljU9
俺345だけど329じゃないよ。浅いのが悪い。無知は罪
350 :
ad :2006/04/02(日) 18:32:15 ID:itZj0eR+
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
誰か10-11の練習法教えて(泣
>>351 1日1小節ずつ覚える。5日目からが試練。
というのは冗談で、マジレス。 トレモロは2声体なので、2声重音の移動で覚えると6連符が3連符に なるので楽チンです。まずこれを基本にして音と運指を覚えこむ。 平行移動のように動くところと、パッとポジション移動が必要な場面が あるので注意する。中間部は難しいんで重点的に。 入門者向けとしては、トレモロをバタバタ弾くと手が疲れる一方なので、 必ず鍵盤上を這うように弾くこと。
3度のエチュードが一番難しい。 アンダンテなテンポだと弾けるけどね。 右手がもう物理的に速く指を動かせない。 なんかもう今動かし得る指の速度で 脱力して弾ければいいやって感じになってこない?
355 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/04(火) 19:42:59 ID:P1Ia/8M2
ああ〜〜〜 弾けねえよ 10-2で一箇所だけ5の指が連続するところあるだろ? あそこがぜんぜん弾けねえ・・・ あそこになると必ずリズムが崩れるよ
ショパンエチュードで片手ずつの練習がどれだけ重要かやっとわかった。
いかに左手をうまく利用するかでしょう。
ショパンのバラード4だけで分厚い2冊分の練習曲の価値があるとおもいまつ
10-1のA-E-A-Cisってとこで、4指A→5指Cisがどうしてもだめ。 手は9度が横からそっと押せる大きさ
361 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/06(木) 05:07:36 ID:xDstZfNV
こういうハイレベルはスレを見ると、自分のふがいなさに落ち込む…
>>356 インベンションで片手ずつの練習がどれだけ重要かやっとわかった。
362 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/06(木) 17:05:51 ID:/2H1EuFk
Etude10-4てどんな曲ですか?
363 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/06(木) 17:19:00 ID:52HUb+2k
>>360 あ〜〜それよくわかるーーーー
俺も弾けないー
対処法としては、まず右手をAEAにのせて完全に力抜く。
そして左手を使って5の指を無理やりcisに持っていく。
その状態で10秒待つ
それ毎日続けてれば指のびるよ。
一種のストレッチ体操だけど。
俺もそれで何とかした
何とかなってないけど
364 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/06(木) 18:21:21 ID:mGscxzNj
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
>>363 指の筋肉や腱に対して無理な力がかかるような気がする。
4−5の拡張は、下記のホロヴィッツのメソッドが有用。
ハ長調トニカでG-C-E-G-Cを1-2-3-4-5の指で行ったり来たりする。これを
半音ずつ移調して12の調で弾く。両手対称でやるとよいです。
4−5の指で4度がしっかり弾けるようになれば、大抵の曲には対応可能。
366 :
360 :2006/04/06(木) 23:00:31 ID:Ua4NcNBA
>>363 >>365 なるほど。。。
この前スカパーでショパコン予選やっていてイム・ドンヒョクが
10-1弾いてた。
それ見て以来、また練習してるw
367 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/10(月) 03:32:33 ID:cvGxaL9q
Op.10-1のA-E-A-C#についてですが… まず最初のAを左でとってしまい、そのあとはE-A-C#-Aを1-2-4-2と運んでいけばかなりスムーズにいけると思います☆ミラドラミラドラって感じで… 練習にならないと思うかもしれませんが、私はしつこくやりすぎて手をいためたことがありますので(*_*)むやみに真っ向勝負は危険です… 横からすみませんm(__)m
今、25-12やってるんだけど、速度を速めた時、最初は良いんだけど、 中盤が一番辛い。指がはまらなくなってきた。 中盤を集中して練習しているけど、だんだん力が入ってきて駄目です。 今月中に仕上げなんだけど、先生指定のテンポは無理かも・・・orz
369 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/10(月) 10:24:22 ID:iDyBUdP2
私もこないだまで25-12弾いてたケド後半、でバテそうになって指がはまらないんですよね!私は両手で最初から最後まで和音で弾き通してポジションの確認をしました!例えば最初の右手ならEs-G-Esみたいに…。。結構効果があると思われ。。
370 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/10(月) 12:57:59 ID:JsSUGzed
蝶ちょが一番簡単ね^^ op10-4って譜読みは簡単、私手がでかいので広範囲のアルぺ塩はつかめるけど 手がでかいのが災いして窮屈な音域は苦手。指定の速さで弾けるにはまだまだ 先になりそうよ。 op10-7は意外とムズイわ。
371 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/10(月) 13:13:41 ID:6IQRXiHu
死ね
>>367 それだとフレージングがおかしく聞こえないか? ただ音を鳴らせばいい
っつーもんでもないだろうし。
>>368 先生指定のテンポっていくつなの?
373 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/10(月) 14:57:19 ID:J5xBr8ye
蝶々ってそんなに簡単?
374 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/10(月) 16:11:26 ID:cvGxaL9q
367です☆ 確かにミラドラと思って弾いてるとフレージングがおかしくなってしまうのですが、Eの親指にアクセントがつかないよう注意しながらC#にむかって弾いていくと良いフレーズがつくれると思います♪ 他にも運指によってかなり弾きやすくなるところがあると思いますので、どうしてもはまらない場所は色々自分なりに試してみると良いと思いますよ☆あとは手首が固まらないように! 難しいけど指がはまってきたら最終的に和音の響きで進めていく曲なので、コード進行で全体の構成をつかむ練習をしてその響きの中に右のアルペジオを入れれば仕上がってきますよo(^-^)o
375 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/11(火) 06:30:59 ID:/xzakcGf
蝶々は簡単。 もうすぐ4歳になる子が居るが、 そんなちっちゃい子供でも蝶々弾けるようになったよ。 残念ながら、まだ右手だけなんだけど。
376 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/11(火) 13:41:36 ID:dkxNvHGv
はいはい、逝ってよし。
ま、エチュードの中では蝶簡単だ罠w
378 :
368 :2006/04/11(火) 22:55:54 ID:IY7OhmCl
>>372 恥ずかしくてとても言えないんだけど。
四分音符で120・・・・・。orz
379 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/12(水) 16:22:45 ID:yV2dNIhO
>>378 120だったらそんなに恥ずかしくもないでしょ。それでほとんどミスタッチも
なく弾けたら合格ラインだと思うよ。とりあえず仕上がったらぜひウピしてくれ!
>>379 そりゃ世界まで探せばいろいろいるでそw
ちなみにその子の大洋、そんなに上手くはないよね。10歳ということを 考慮すればよく弾けてるんだろうけど。 原形を留めてるかどうかの境界くらい。たぶんこれ以上練習しても、現時点では これ以上上手くはならんね。
嫉妬乙
後半でよれてるとこがかわいい
>>381 あほか
この状況でこんだけ弾けんだから
真剣に練習すれば数段うまくなるだろ
10歳で批評されること自体、結構すごいと思うよ するほうもすごいけど
音楽に年齢は関係ない。シビアな世界なのだ
とりあえず
>>379 が10歳の子供より100倍へたなことだけはわかった。
まっすぐに超初心者スレへ、お逝きなさい
388 :
アマリカ人(ジョンソン) :2006/04/14(金) 09:44:55 ID:QoREl6DX
友達に黒鍵とチェル二ー30を弾いて見せたところ後者のほうが難しく見えた と言われました。努力して黒鍵をマスタ-したのを無視されたようで悲しくなりました。
389 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/14(金) 16:23:46 ID:N3YlJNm3
難しい曲を簡単そうに弾く
390 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/14(金) 21:44:01 ID:wG7z3TOC
ショパンが実際に使っていたピアノ(プレイエル製)は、鍵盤が浅く、非常に タッチも軽いため、速いパッセージとか、両手をきちんと合わせなければならない ところなどでは、たいへん弾きやすく、面白いくらい引き続けることが可能です。 現代のピアノはタッチが重すぎです。
391 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/15(土) 00:31:10 ID:MV3qpYqI
木枯らしの一番最初、ペダル踏みますか?
ポリとガブ買ったぞー ガブはとんでもねーぞー ポリは噂どおりじゃ
別れの曲って難しいですか? 今度嫁に弾いてあげようかと思うのですが
394 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/15(土) 06:25:48 ID:Vc8H832j
別れの最初は易しそうに感じるけど、 4声とかで、ちゃんと弾くならその部分も実は難しいって聞いた事あるんだけど…?
4声といっても左手は簡単なので、右手の、1-2で弾くパートと4-5で弾く パートの弾き分けさえしっかり出来れば弾ける。 でも強弱というかフレージングというか、譜面に書いてない歌い方で 苦労した。 ここ↓が参考になった。 tp://www.aa.alpha-net.ne.jp/classis/0p-7o3.htm
ガブってガヴリーロフ?
3度と6度を弾けない
399 :
転記 :2006/04/16(日) 17:13:56 ID:FlQHCL2D
あれ、本スレこっちなの? わけわからんw 273 :ギコ踏んじゃった :2006/04/16(日) 17:11:07 ID:FlQHCL2D ついにポリーニのショパエチュゲット! この位の年代から録音の質が非常によくなるよねー。 誤魔化しのない技巧が珠玉の宝石のごとく粒となって聴こえてくる感じだ。 (大体左手の細かいパッセージをペダルとかでゴマかす奴が多いからなー) まー技巧的なことはピアノという楽器の存在意義を問われる問題であるからさておき、 表現力もすげーわけだ。極度に感情的になるわけでもなく適度である。 録音のための演奏であり、何度聴いても許される教科書のようなもんだし、 ポリーニ自身もそれを意識していたわけだし、しばらく聴き倒すつもり!
5行目意味分からんな
マルチうざっ。死ねや
革命、テンポ160とか絶対無理……orz ポリーニとかマジでスゴス。 プロじゃなくてもこのスピードで弾ける人、尊敬する。
>>401 スレが乱立しすぎなんだよ、お前が死ねよ、この豚野郎が
404 :
ま :2006/04/17(月) 17:13:17 ID:6niY/FDT
なんでも1番になるには、自分に勝つことだと思う。日々の練習でも妥協しないことぢゃないかな。これでいっか〜ぢゃなくて時間がある限り練習したり‥。こうゆう所で自分に負けてたら絶対他人には勝てない気がする。
改行しろ携帯
406 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/18(火) 12:39:36 ID:ubqObfcb
うちの学校で大洋弾いてるやついるんだけど そいつの大洋めちゃくちゃうまい。 学校ではピアノの神扱いされてる。 ちなみに俺はさらばピアノよレベルwwww
407 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/18(火) 18:46:29 ID:237r3RwC
学校内レベルでピアノの神wwww
408 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/18(火) 21:00:26 ID:sXxkR8L7
普通高でも進学校ほど別に音大めざしていなくても ショパンエチュード数曲(革命、エオリアン、大洋) 弾けるやつはザラにいるよ。
409 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/18(火) 23:00:28 ID:y4uClTR3
俺も普通高だったけど、革命くらいなら普通に弾けたよ。 まあ10年くらいピアノやってるし逆に弾けなきゃいかんくらいだが・・
テンポはいくつよ
弾けるの度合いが問題だよな。2チャンでも弾けると言ってる香具師ごまん といるしw 人に聴かせない事故万レベルなら、歴1年でもナントカ弾けそうではある。
412 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/19(水) 06:51:53 ID:neG584H4
弾ける弾けないは難しい問題だな。 そんなこといったら、ポリーニはショパンの音楽としては成立してないぞ。響きがないから。 ベートーヴェンの方がいい。
413 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/19(水) 08:03:23 ID:A8H8KTRG
>412 そうか、そういう見方もあるね。 あの盤はリストの超絶技巧練習曲のようだったから。 あの頃は若かった・・・(自分)
414 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/19(水) 14:05:16 ID:ymkHr3uG
あの頃に超絶も出してほしかったなあ 手が大きくないからかなあ
>>412 響きがない?
ベートーヴェンの方がいい?
ピアノを弾かない人ほど、こういうことをよく言うのですが、
ポリーニのピアノはどちらかというと 響 か せ す ぎ で す。
音楽とは無縁の進学校に通っていて、ほとんど練習していませんが音大目指しています。 音大を目指す上で進学校に通っているメリットって何かありますか?
417 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 00:06:28 ID:IOYFzX2+
>415 そうかなあ、漏れはけっこう乾いた響きに聴こえるぜ。 あんまり右ペタル使ってないんじゃねえか。
418 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 00:52:04 ID:Q2D9SGBo
作品10−9って易しいとされてるらしいですけど、私は手が小さいせいか、めちゃきついです。 同じ理由で25−1も大変。 むしろ革命とかの方が楽でした。あと25−2とか。 ショパンエチュードってなんであんなに手が大きくなければ弾きにくい曲ばっかりなんでしょう。
419 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 01:01:28 ID:rxlrX/N4
手が大きい人用の曲ではないよ ショパン自体手は小さかったし柔軟性を 高めるための「練習曲」なんだし。弾けないってことは多分まだ手首とかの 使い方がイマイチなんだと思う。慣れれば弾ける
>ショパンエチュードってなんであんなに手が大きくなければ弾きにくい曲ばっかりなんでしょう リストの超絶を知らんのか? ショパンごときで愚痴るな、禿げ
421 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 08:11:59 ID:RSnXMGo/
>418 OP10-11の分散和音の練習曲はそれほどむつかしいほうのエチュードでは ないけれど、手首の柔軟性を養うには、よいエチュードのひとつです。
ショパンは手がちいさいといっても、手型から計測すると10度は楽につかめたようです
423 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 12:53:52 ID:ONoMkj/9
>422 ん〜、ショパンの弾いていたプレイエルのピアノなどは、鍵盤幅が いまのピアノより細かったし。
424 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 18:02:04 ID:KPLQmEN3
OP10-11なんてのは8度がまともに届かない私にとっては最難曲ですよ。
425 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 19:59:49 ID:kxnAkBqa
無理して弾くと手を傷めます。 弾けない曲はあきらめましょうね。
426 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 20:09:25 ID:MeHPbnno
進学校なら探せば必ず居るんだからざらって言っちゃって良いんじゃないかな。
428 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 22:17:58 ID:TBFsnt4B
1-5は最大180度まで開くようになる。
429 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/20(木) 23:44:56 ID:O0jz9epQ
てめえらくらえ ザラキ!
マホカンタ
431 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/21(金) 10:00:27 ID:usUd/sHc
凍てつく波動
432 :
118 :2006/04/21(金) 15:07:59 ID:LrbskT2p
433 :
不思議の国のハゲ :2006/04/21(金) 16:49:58 ID:6wg04JA7
新エチュの3番が難し過ぎて気違いになりそうです。右手のスタッカートと 旋律の弾き分けが尋常じゃなく私にとっては超絶です。 聴く分には楽そうだったので手をだしてしまったんですが技巧が足りないせいでしょうか 録音したのを聴いてそのあまりの曲になってなさに自己嫌悪。。。 いや、自分の手が、このクソ不器用な手が憎くてたまりません。
弾けない原因を手の小ささに転嫁しないこと。 ショパンエチュードで大切なのは自在に手を広げたり縮めたりする柔軟性と 筋力。手を広げるのは実はかなりの筋力が必要なので、女性にはきつい。
435 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/21(金) 23:08:33 ID:ewGovjgP
大洋を小5で弾いた人がいるらしいですよ 2チャンの住人にはw
436 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/22(土) 08:53:01 ID:wYaNuo81
手で思い出したけど、2年前に指をめいっぱい広げて 書いた手形があるんだけど、この間それと合わせたら だいたい5mmずつ広がっててビックリw
手の大きさのせいにしてはいけないと思うが・・・。 跳躍なんかでも、170cmある人はそれなりのジャンプ力で届いても、140cmの人はその人より30cm余計に飛ばなきゃ届かないわけで・・・。 なんだかんだで手が大きい方が有利なことは多い。これも持って生まれた才能のうちなのかね。
>>435 それはいてもおかしくない。
進度の早い子だと小2で鶴30、小3で鶴40というのも珍しくないから。
身体的には未発達なので深いフォルテは出ないし、演奏表現なんかは稚拙だけど
とりあえずミスせず弾ききる子はいます。
手かプロ目指す人ならそれくらいじゃないと 先行きは暗い
440 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/22(土) 17:51:55 ID:/9ilTe/Y
441 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/22(土) 17:53:15 ID:/9ilTe/Y
カワイだから音が最悪だけど
442 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/22(土) 22:17:20 ID:52Kj/YMv
>>438 10歳で大洋弾いていた子がネットでUPされていて
すごいと言われまくってくるわけですが・・・・
>>437 それもあるな。
断言はしないが
>>443 そりゃすごいけどそれはアマチュアの三流クラスですごいだけ。
プロの三流クラスなら当然。
実際プロのピアニストでもないのに、想像で語ってるからトンチなコメントも 出て来るんだろうなあ
同程度の才能があれば手の大きいほうが有利 手の大きいのは才能の一種ではない 10歳で大洋が弾けてすごいといわれているのはピアノを始めてからの 期間が短いことが賞賛されているだ。だれもその時点の技術なんか大して問題に していない。 よって444はピントはずれ
努力で手が大きくなるのか? 努力してできるのはせいぜい手が開くとかそれぐらいだろ。手が大きいってのは生まれ持った身体的才能だよ。
449 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/24(月) 02:14:15 ID:2O/Vroi6
世間一般的にショパンの別れの曲が弾けるようになるのは 小1からピアノをずーっと習ってきたとしてどのぐらいで弾けますかね? 24歳ぐらい?
450 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/24(月) 02:17:32 ID:2O/Vroi6
ちなみに↑は 音大目指してるとか親がピアノの先生とか一切なしで ごくごく普通にやっているって感じでな
中一くらい。
>>449 そんなの人によるだろ。早い人なら小学生のうちに弾けるだろうし、遅い人
は高校生になっても弾けないだろうし。音大目指してなければ練習も片手間
だろうからもっとかかるかも。
きちんとした教室で中1で別れの曲を弾かせてもらえるのは、かなり上手いほう
ジャマイカ?
454 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/25(火) 08:17:39 ID:Bb0/5ecs
ポリーニがデフォルトの俺には物足りなさは感じるけど 人のエチュードの演奏を観る機会があまりないから 面白かった サンクス!
455 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/25(火) 10:12:04 ID:ZOEsuEls
ショパンエチュードの楽譜すら持ってないような
>>453 がこのスレにいるのはなぜ?
>>453 小5の大洋では叩いた俺だが、これは十分弾けてると思うよ。テンポは
安定してるし響きも一応出ている。音大の上手いのはもっときちんと弾いて
くるんだろうけど。
数ヶ所崩れはあるが、それだけ大洋は難しいエチュってことだ
457 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/25(火) 21:48:08 ID:VZKt7clW
いわゆる「革命」の前にある、広い分散和音を弾くエチュードは 手の柔軟性と、広い和音を正しく奏すること、それと腕の脱力の 訓練に役に立つ練習曲ですね。むつかしそうですけど、弾いてみると わりと弾きやすいし、クセになりそうな曲です。
他人の演奏のことはどうでも良いと思います。
>>456 >それだけ大洋は難しいエチュってことだ
「あなたにとっては」大変難しいと思います。
ショパンエチュードは体感難易度の個人差が非常に大きな曲集なので、
自分の意見が絶対だと思わないこと。
やる気ない演奏に萎えた
460 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/26(水) 00:42:36 ID:dO83qMcH
アクセントついてねー、何考えてんだこれ
462 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/26(水) 08:21:09 ID:wT1KngEZ
そうですか?最後まで止まらないで弾けることだけでも すばらしいと思います。ちゃんと暗譜もしているし。 ここはプロばっかりのカキコが多いのでしょうか? もっと自分の演奏を客観的に聴いたほうがいい香具師ばかりですねw
463 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/26(水) 10:03:02 ID:YVbXCISo
人を感動させたいかどうか
>>461 のはほんとにプロか?
自分の演奏を客観的に聴いてどうすんの?
ココは自己満スレじゃないんだよw
↑ピアノ弾けない可哀想な香具師w 自分のピアノは聞くこともなく、他人の演奏をけなすのが趣味の単なる聞き専は クラ板に聞き専スレでも作ってそこ逝きな。 458にも、他人の演奏のことはどうでも良い、と書いてあるだろう
暗譜って当たり前じゃないのか?
467 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/27(木) 01:17:43 ID:Nn18QIIP
楽譜派は暗譜が大変 面倒ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
>>458 ハァ? 煽りか。他人の演奏のことがどうでも良いんだったら、他人の難易感
なんてもっとどうでも良いことだろうに。だいたいテンポや完成度をちょっと
上下するだけで難易度は大きく上下するんだから、個々によって難易感が
異なるのは当たり前。
他人の演奏を聴くというのはとても重要です。他人の演奏に興味のない人は
一生うまくはなれない。断言する
469 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/27(木) 02:39:31 ID:ei7iLSmz
プロ、またはプロに近い人の演奏を批判できるって、みんな凄い技術と耳の持ち主なんですね 是非皆さんの音を聞いてみたいです。
耳とピアノの技術は別物。 声楽なり他の楽器やってたら耳は良くなるよ。耳だけは。
471 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/27(木) 14:14:51 ID:Vc6JCVPH
左利きの俺にとって大洋は25−11より難しかったんだけどな 俺にとって大洋は相当な難曲だった。 逆に一番簡単だったのが革命だった。 まさに人それぞれだね
「私は卵を産んだことはないが、卵が腐っているかどうかは分かる」 by Churchill
キキセンや脳内は他板行って欲しいよな。ピアノをまじめにやってきた人と そうでない人では耳が同じでも(俺はそうは思わんが)発言が明らかに違う。 育った文化が違うのでどうしても話が噛み合わないよ
474 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 02:18:33 ID:s7ee+Sck
>>471 左利きの人にとって25−11はそれこそ最難曲なのでは?
大洋の難易度に利き手は関係ないような気がするけどなあ。
475 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 16:22:59 ID:DqmP/eFu
大洋のミスタッチがを減らすにはどうしたら
ミスタッチを直すのは、脳が間違って覚えてしまっているので、0から覚えるよりも 練習が必要だと聞いた。
477 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 18:22:17 ID:r5mz5QY7
みんな 自宅にグランドピアノ持ってるの? 普通のピアノとグランドピアノじゃ音の美しさが全然違うんだけど
478 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 19:23:08 ID:7e3R3zn/
はぁ?んなこと誰もが知ってることだけど何?
479 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 21:05:33 ID:HhM5Vbrg
音の違い以上に鍵盤のタッチが全然違いますよね。 具体的にいうとリスポンスが速いので 連打音が楽に弾けるとか。 ワルツOp18を弾くとよくわかる。
480 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 23:43:45 ID:r5mz5QY7
>>478 いや、自宅にあるのは弦が数本切れたボロイピアノでそれで弾くと
めっちゃきたなく聞こえるのに、
この前、機会があって、グランドピアノで弾いたらめちゃくちゃ音がきれいになって
うまく聞こえるようになったからさ
481 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 23:48:33 ID:r5mz5QY7
いや、自宅にある弦が数本切れたぼろいピアノでたとえば別れの曲や、大洋なんかを弾くと めっちゃきたなく聞こえて、「俺って下手かも」って思っていたが この前、機会があってグランドピアノ弾かしてもらえて そこで大洋やら別れの曲やら弾いたらめちゃくちゃうまく聞こえたからさ グランドピアノすげえよww
482 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 00:24:11 ID:4QfEX6EY
うるせぇよ 一回聞きゃ十分だ
483 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 12:41:43 ID:Sv4thFz9
グランドピアノ欲すぃ〜
484 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 18:41:10 ID:TvVL8lpz
女の子いる?
485 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 22:24:58 ID:oNPBiKZj
484 ギコ踏んじゃった 2006/04/29(土) 18:41:10 ID:TvVL8lpz 女の子いる?
486 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 22:45:15 ID:TvVL8lpz
エチュード弾いてる女の子いますか。
486 ギコ踏んじゃった New! 2006/04/29(土) 22:45:15 ID:TvVL8lpz エチュード弾いてる女の子いますか。
488 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 00:26:50 ID:GqgGyM79
487 ギコ踏んじゃった sage 2006/04/29(土) 23:33:35 ID:6MWJ05Mb 486 ギコ踏んじゃった 2006/04/29(土) 22:45:15 ID:TvVL8lpz エチュード弾いてる女の子いますか。 女の子いますか。
489 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 00:50:58 ID:oVx5LwFe
私なんか変なこと書きましたか?
487と488は対位法でいう転回と模倣に過ぎない。 どういう意味かは聞くな。 要するに、コダマみたいなものだ。
491 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 01:40:22 ID:oVx5LwFe
女の子いますか って言い方が悪かったみたいですね。
492 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 02:33:37 ID:GqgGyM79
何で転回なんだよw
493 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 09:24:15 ID:2yPWbGl3
成人すぎてますが弾いてます。女です。 レッスンで7曲ほどみてもらって、 あとはコルトー版で自主練してます。 10−2とか、細かく動く系が得意です。 ステージで弾くと音量のなさにOTL・・・ 女の限界かと。 丸太のような腕がほしいです。
494 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 09:26:51 ID:2Uwr3x8N
丸太のようなティムポ
495 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 09:28:24 ID:2yPWbGl3
それもホスィ あ、朝から失礼。
音量に触れるのは音大では禁句(才能そのものだから) って聞いたんたがこれは本当?
497 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 18:53:57 ID:2yPWbGl3
それなりの環境がないと、 音量や音色の追求は限界があるね。
>>496 禁句と言うか「音量が小さい」って指摘すると、大きな音を出そうとして
あちこち無理な力が入って演奏がおかしくなるのが普通でしょ。だから言わないの。
ちなみに、現代においてコンサートピアニストになりたいなら、ある程度以上の
音量は絶対に必要です。でもそれ以上に必要なのが女性の場合は容姿ですね。あと
演奏以外のストーリー(身体障害者だとベスト)。
…こんな調子よ、日本のクラシック業界は。
499 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 09:55:35 ID:WU97vXaT
>>498 たとえば、ピアニストなのに耳に障害がある人とか?
ショパンなんかはもともと大音量で弾くように作曲してないんだから気にするにゃ
501 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 11:46:56 ID:bbeVmfIc
>>498 例えば演奏以外のストーリーで日本にフジ○さん以外でだれかおるんけ?
>>501 ショパンコンクールにも出てる目が見えない若手ピアニストが
何人かいるでそ
503 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 12:55:55 ID:bbeVmfIc
>>502 そうか・・いたな、梯って人ともう一人まだわっかいの。
でも、よく目が見えないであんだけ弾けるよな。感心感心
梯どんのTV見たことあるけど、ママン必死って感じだったど。
パパゴンとお姉ちゃんほったらかしでヨーロッパにママンと留学だったっけ?
それを許してくれる家族なんてなかなかいないでそ?
そこに興味が行っちゃうなー
>>503 もう一人って高校生なのに親公認で飲酒してるのを
ジャーナリストのブログでバラされちゃった人だね
該当文はもう削除されちゃってるけど
505 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 13:49:31 ID:bbeVmfIc
>>504 それって昔ニュースステーションに出てたあの人で間違いない?
あららーお酒飲んじゃーいかんでそ!?親も昔どっかのアナだったっていってたよな。
じゃあ、ショパンコンクールは二日酔いでうまくいかんかったんか・・
506 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 15:55:34 ID:C2rE4Bsk
>>502 あと、仔犬のワルツのヒロインの子とかもそうだな。
507 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 13:02:15 ID:XLmVVPOg
25-11弾ける人いますか
508 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 15:49:36 ID:yJXgxbrz
中2の時、発表会で、木枯らし弾いたら、 ぐちゃうちゃに・・・
509 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 16:59:25 ID:XLmVVPOg
>>508 私も10-12で同じ経験しました。やっぱり25-11もコンクールや試験向きじゃないんでしょうか…
10−5でそんな経験した俺ガイル
10-1/2/4/5/8、25-6/11あたりは危険な曲です。
513 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 19:00:33 ID:5WFvnsjA
ってか、中2で木枯らしって… ぐちゃぐちゃだろうがぐちゃうちゃだろうが、 中2で発表会の曲目として選択出来る事自体スゲーレベルだと思う。。。
10-2オモシロスw。脱力次第で最後までやっとこさ持久できるようになった。 なんか微妙な半音階に萌え(´Д`*)ハァハァ。 激しく左手音外れるんですがorz
知り合いの発表会に中3か中2で木枯らしと革命をダブルで弾いた子がいるそうな。中1で月光三楽章を指定テンポでノーミスで弾いてたって。すげえ。 俺なんて未だに10−3ですらノーミスで弾けないぜ。(音楽的処理云々はさらに遠い課題) さて、ハノンでもやってくるかな・・・。
516 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 13:38:48 ID:SJpUKMo2
知り合いの男の子で高3でバラード1と大洋弾いた子がいた すごかった
大洋イイ曲ですよね…
518 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 16:38:58 ID:IC1JrXPd
木枯らし譜読み面倒臭いです 2ページで嫌になった
>>515 右手が木枯らしで左手が革命ね。わかる、わかる。
520 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 20:09:08 ID:GnQH/oE1
大洋を女の子の前で弾いたら好きになってもらえますかね?!
521 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 20:11:37 ID:qAIHi+S2
小学生で木枯らしきちんと弾ける人いるかな。 日本中さがせば2,3人はいるだろうか。 上原彩子は小学校でリストの鬼火をちゃんと弾いてたっていうし。
522 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 15:48:27 ID:7sXiecGZ
私の知り合いは、小5で、ショパンのスケルツォ2 弾いたらしいです・・・
523 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 20:16:13 ID:igdtNJEZ
>>521 PTNAっ子ならうじゃうじゃいそう。
小2でワルツ14番、小4でスケ2&木枯らしをステージに乗せた子いましたね。
>>木枯らしをステージに乗せた子いましたね。 どんな魔法でw
>>522 スケルツォならなんとかできそう。
木枯らしはやっぱスゴイよ。
小さい頃にそんな大曲やっちゃうとなんかもったいない気が…
ぁ、連続レスすいません。 誰か10‐8の練習法教えてください。
別に勿体なくないでしょ。人生いつまであるかわかんないし。 12歳までの人生しかないなら12歳まで弾けてるにこしたことない。
20代後半で、未だに木枯らしのレベルに達しない自分にはもったいなかろうがなんだろうが単純にうらやましいよ・・・。 木枯らし弾きてえ・・・最初の4小節ならなんとかなるんだがな・・・
530 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:46:15 ID:XpyK9Vte
10代終わりまでにハンガリー狂詩曲2番弾けたらいいな ショパン関係ねーな それとどうしてピアノうまいやつって皆キモメンなの?
531 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:49:31 ID:CF68EQda
ヒント ピアノを弾く=オナニー
532 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:57:01 ID:dwSdtd/c
木枯らしねえ。音を出すだけなら出来るんだけどね。 曲を弾くとなると・・・
533 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:59:17 ID:XpyK9Vte
俺の周りにいるピアノうまい人3人いるんだけど A君B君C君としよう この三人はなんか仲いいんだよね で、音楽の時間にいつも早く来てピアノ弾いているんだけど 3人ともキモメンなんだよ A君はよく軍隊ポロネーズやら雨だれやらを弾いている B君はよくノクターン2番やらトルコ行進曲やらを弾いている C君はよく月光第1楽章やら悲愴2楽章プロムナードとか弾いているんだけど 皆、めっちゃうざがってるwwwwwww 俺は学校じゃピアノを弾けないことにしているんだけど、ぶっちゃけ 俺もめっちゃうざいと感じている。 でも学校で一人でオナニープレイするわけにはいかねえしww かなりうざいわwwww 俺のノクターン13番聴かしてびびらしてやりてえええええええええええええ
534 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 00:02:33 ID:vg/rsdeU
ショパンの前奏曲の7番を練習して3ヶ月くらいで何とか弾けるようになりました超初心者です。 どうぞよろしく。 ショパンエチュードって練習曲ということですよね。 最初は1番から順番に練習していけばよろしいのですか?
535 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 00:04:22 ID:XpyK9Vte
それと音楽の先生がこのまえいきなり 授業中に大洋のエチュード弾いて クラス全員みんな「すげええええええって言って嫌がったwwww」 エチュードの中では普通だと思うけど 演奏効果はエチュード1位じゃねえかな いつか弾けたらいいな 俺もびびっちまったよ
536 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 00:05:29 ID:EN7z5Ir+
>>534 次はワルツ3番ぐらいにしといたほうが身のためだよ
537 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 00:43:47 ID:3CFuvEa0
>>535 すげええっって言って嫌がったの?
じゃあ、そいつら喜ぶときは、なあんだああっっとでも叫ぶのかな。
538 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 01:17:21 ID:f2XtBYg0
>>538 中途半端に出てるクイを叩きたがる大和民族気質のせいじゃないか。
540 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 01:32:32 ID:y6PYL58L
「すげええええええって言って嫌がったwwww」 じゃなくて 「すげええええええ」って言って嫌がった のじゃないの?
541 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 02:00:11 ID:f2XtBYg0
いやがったっていうのは、言っていたってことかと思った。
542 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 12:19:17 ID:vuk8A0YX
言いやがった?
>>535 「すげええええええ」って言っていやがったじゃねえ?
544 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 17:27:52 ID:c5s1leYt
>>533 マジレスするとノクターン13番より雨だれ弾けるやつの方が
マジレスするとノクターンの13番はE++かFの難度(と思う) 雨だれは全音ではEだが指周りの技術的だけならB+くらい(と思う) でも、独特の雰囲気を出せるように弾くのを考慮するとやっぱEくらいかな? どっちも好きだからどうでもいいけど
ノクターン13番て即座にメロディがうかんでこないや。 学校で弾くにはそれなりの勇気がいる。鼻つまみ者になること受け合い。 でも弾かなかったら弾かなかったで、ピアノやってることを知られていれば噂だけが一人歩きする。(あの人音大・プロ目指すくらい上手いらしいよ!とか) それにしても全音の難易度付けはようわからん。昔雨だれと華麗なる大円舞曲弾いたんだけど、技術的なことしか見えてなかったからどう考えても雨だれの方が難しいとは思えなかった。他にも情緒的な曲はいっぱいあるのに何故これだけ難易度ズバーンと上げられたんだろう。
オレも早く535みたいに、みんなを楽しませるレスが書けるようになりたい。 その前にピアノか…。
>>545-546 全音は前奏曲集全体で難易度つけてます。表現力まで考慮するとCくらい。
Eはいきません。
ノクターン13番はE。Fはもっと大曲です。
13番は後半アジタート辺りが特にカッコイイねw
ノクターン19番難しくネ? 幻想即興曲や華麗なる大円舞曲より難しいよ ノクターン13番もめちゃくちゃかっこいいけど 俺は弾けない
>>533 君はイケメンなのかい?
たしかにキモメンがピアノを弾ける場合は多い
俺もキモメンだし、なおかつイケメンでノクターン13番なんて弾けたら
もてもてじゃね?
ノクターン13番をいけめんが弾いたら、後半主題が戻ってくるところで恋に落ちちゃう とおもふ
遅レスだが
>>514 わかるぞぉぉぉ <微妙な半音階
3・4・5だけで半音階行き来するマニアックさも萌え
しかし10-2ばかり練習してたら左手がなまってきたorz
554 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/11(木) 20:18:03 ID:dXnLQopg
13はみんな下手ねぇ。 ルービンシュタインはやすぎ。 プレトニョフ最高
555 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/11(木) 22:31:15 ID:brg1RH87
いつからノクターンのスレになったの? ところで革命のエチュードの28〜32小節 の左手がなめらかに弾けない。拡張と収縮 を繰り返すからだと思うけどボコボコにな っちゃう。何か修正法ありますかね?
>>555 ・4つずつ和音で弾いて最良の手の形を検討する
・2つずつトレモロで弾いて指を強くする
・付点、逆付点音符で弾く(全曲通してやるとよい)
こんなもんですかね〜。
ちなみにいま自分も革命を仕上げてるところです。お互い頑張りましょう。
皆いつピアノひいてるん? 仕事とかしてたら夜になってつかれて練習なんてする暇なくね? ニートとか学生以外
弾く暇ないね〜。レッスンが「唯一ピアノに触れる日」みたいな状態になってるし。 土日でようやくちょっとは弾けるかな。当然、学生の頃より曲を仕上げる期間が長くなったし、指もまわらん。 社会人になってからエチュードに到達したので日々奮闘ですよ。
平日に仕事から帰った後の1〜2時間 体がほどよく疲れてるので指もそれなりに動いてくれて まさにエチュード練習日和w 逆に土日はあまり弾かないな 体が動いてくんないんだもん
560 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 00:07:10 ID:2GkjscT5
>556 ご丁寧にありがとうございます。 結構地道な練習ですよね。4と5の指が ボコボコになりがちなので、ここを気を つけて弾くとかもやっています。
561 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 01:56:53 ID:jMuezAT6
10-10,好きな人?あれ一番いい曲と思ってるんだけど。
562 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 02:10:08 ID:jMuezAT6
スマン皆の思考にははいらんのね。美。しさから言ったら別れの曲についで 第一位。
563 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 10:23:49 ID:0Yyj6ahK
10-10、いいですね。大好きです。 なんか、聴き終えるとジ〜ンと来ちゃいます。 エチュード全27曲の中で1曲、ということであれば 迷わずコレを選びます。 好きな演奏はアルゲリッチのショパンコンのライブ盤。 いつもの激しさは影を潜め、きれいな音で完璧に弾いています。 コンクールだからかしらね。
564 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 15:25:05 ID:ctXUWTi0
革命のエチュード弾いてるんですけど 先生2人に見てもらってます(仮にA先生、B先生とします) A先生は、冒頭の左手はアクセントは無視してワンフレーズ一息に弾きなさい と言い、B先生は、冒頭の左手はきちんとアクセントをつけて弾きなさい と言われます。皆さんはどっちで弾いていますか? 先生によって解釈って全然違うんですね、、、すごく頭が痛いです。 ちなみ私は中1デス。友人に教えてもらってここに来ました♪ 今まで、エチュードは25−1(エオリアンハープ)、25−12(海)を弾いたことあります。
>>564 まず、エキエル編ナショナル・エディションの楽譜を見ましょう。
このアクセントは普通の記号でなく、長めに書かれています。
いわゆる「テヌート・アクセント」であることがわかります。
すなわち、音量を大きくするアクセントではありません。
深めに打鍵し、音に対する意識を強めることを要求しています。
革命のこの部分は拍子がひっくり返ったようになる人が多いのですよ。
おそらくショパンはこんな意味でテヌート・アクセントを書いたと思います。
「ひっくり返らないように、拍の頭をきちんと意識してください」
「拍の頭をちょっと強調するくらいでちょうどいいです」
「でも無神経に強く叩かないで欲しい」
なので、A先生もB先生も正しくありません。特にB先生はヤバいです。
基本的にはA先生のように、一息で弾きます。その中で、きちんと拍子が伝わるように
拍の頭を適宜強調していくという形になります。
なおショパンエチュードはこの手の曲が他にもあります。10-1や10-8など。
ポーランドの有名な先生(パレチニ氏)いわく、このような曲のアクセント記号を
ガツガツ叩くのは日本人だけだそうですw
566 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 22:08:04 ID:Flov0dla
25-8のいい練習法知ってる方いたら教えてください(>_<)手が小さいせいか弾いてて腕が痛くなります。力を抜きすぎるとメロディが全然出てこないし…。3度の方がやりやすかったです。
あの6度か。 確かに手が小さいと6度連続で弾くのは きついかもな。 おれ10度ぎりぎりだけどそれなりに弾ける。 あれって左手も6度だからその辺の両手の兼ね合いも大事だろう。 ソナタ2番とかでも左手の6度出てくるし あとは6度を弾くたんびに力を抜いて手首を自由にすることだと思うな。
568 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 01:45:08 ID:8OD1UA5I
10-6の終わり方が、なんか悲しすぎる件
569 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 02:21:45 ID:stuywd0J
25−12は神の曲 ありゃかっこよすぎるね 弾けるやつは神だわ
570 :
564 :2006/05/14(日) 03:16:47 ID:SvUVeOzs
>>565 さん
丁寧なお返事ありがとうございました。
私の持っている楽譜はアーサー・フリードハイム版です。
私は海外に住んでいて、メインの先生がB先生でアメリカ人、最近から
月に1度見てもらっているA先生が日本人です。
A先生とB先生は面識がなく、解釈が違うとどっちを取ったらいいのか
正直わからなくって悩んでいました。
私の楽譜では、アクセントは普通に書かれているのですが、
本当はテヌート・アクセントなんですね。よーくわかりました。
とっても為になります^^
確かに普通のアクセントのようにガツガツ叩くとすごく
不自然なんですよね。B先生はアメリカ人なんですけど、そのような
弾き方を好むんですよ。
でも、今度のレッスンで思い切って言ってみますね。
本当にありがとうございました♪
10-10ってあくまで右手1-2-5の練習曲。 作品として評価するな
572 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 08:51:30 ID:iBnjTS9u
あと、10-2や10-4の和声なんぞ編曲しちまえば楽勝になるよ。 何も楽譜どおりに弾く必要なんぞないよ。 池沼じゃねーんだから少しは脳みそ使って工夫しろっての。 綱渡りみたいな演奏したってしょうがねーじゃん。 まーショパエチュ程度なら必要ねーかもしれんが、ゴドやリスト・リャプノフは特に必要だね。 意味ねーもん。 伝わるもんが伝わらなきゃね。
>>564 >ちなみ私は中1デス
前レスでずっと年齢の話が出たから仕方ないが
自分もこんなに若いのに弾けるよ、って自慢したがってるように
みえるよ。大人になって鼻持ちならない人間になって周りに嫌われないように
今から忠告してやるよ。
あと中1で2chなんか見てるとろくな大人にならないぞ。
575 :
564 :2006/05/14(日) 14:28:43 ID:SvUVeOzs
>>573 さん
ご忠告ありがとうございます。
自慢しているつもりなんて、少しもなかったので
あなたの書き込みにはびっくりしました。
年齢を言うことが自慢につながるのですか?
私よりも幼くて上手な人はたくさんいますし、年齢を言ったのは
情報の1つとして言ったまでですけど。
>>574 さんは大人の方なんですか?
そうだとしたら、2chを見ているあなたは既に「ろくな大人」なんですか?
どうしてそういう偏狭な考え方をするんですか?
ここはショパンのエチュードのことを好きなように語る場所なんですよね?
違いますか?
>>575 もちつけ。とりあえず、このスレ全部読んで場の空気も読んでくれ。
中一でエチュード弾くんだー。私が中学の時はエチュードの存在さえ知らなかった。チャイコフスキーばっかり弾いてました。
578 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 15:22:55 ID:Mu5V91KV
おいおい厨房工房とか止めてくれよ 音大生の青臭いレス読むだけでも疲れるのに ガッコの勉強と社会勉強してからおいで
彼女が本当に中1なのは分かった。 彼女はIDが同じということさえ分からないようだ。 それに気が短くすぐ怒る。とりあえず書き込みは控えたほうがいいと思う
580 :
564 :2006/05/14(日) 16:11:14 ID:SvUVeOzs
わかりました。さっきはついカッとなってしまいました。 私の発言で惑わしてしまったみたいですみませんでした。 ここに書き込むのは控えます。 教えて頂いた方、どうもありがとうございました。
581 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 16:11:26 ID:0wENpq2F
別にいいんじゃねないの。 年齢いうのも。 仮に、若くて出来ることを少し自慢したい、と思ってるとしても まあ同然の思考だとも思うし、可愛いとも思う。 情報の1つだっていうのもまたそうなんだろう。
つっか2チャンの自己紹介ほどアテにならんもんはないと思ってるんだが… 振り込め詐欺の自己紹介とどっちが信用度高いだろっか
>>573-574 からはまさに日本人の悪い気質を感じる。
何で年齢言っただけで叩くのか・・・。
嫉妬してるのか知らんが、無意味な煽りははやめろよ
584 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 16:51:40 ID:Q8xZ4AbM
>>582 そーよ。
よく身の上相談で「知り合いのことで相談します」
とかいって本当は自分のことでしょ!みたいな。
>>583 日本人の流儀じゃなくて2chの流儀だよ。ボケ。
>>575 おまえ、そもそも2chがどういうところかわかってる?
他と違って犯罪者も多いし、犯罪に巻き込まれる被害者も多い。
初心者はこれだから・・・・・
まずは半年ROMってくれ。これしきの煽りなんか日常茶飯事。
シネ=「こんにちは」と同じことだからな。
理解してから書き込め。たまたままともなレスがついたから良かったものの
ヘタすると質問だけして煽りレスしかないことだってある。
シネ=「こんにちは」と同じことだからな。 ワラタ。こんな釣り初めて見た
あ〜〜〜、年齢にこだわりすぎて言い忘れたことがある。
正直年齢はどうでもいい。演奏には関係ないので質問にも書く必要ない。
書いてもいいが(煽られるかもしれんが)。
一番大事なのはどの先生の言うことを聞くべきか、ではなく
おまえはどう弾きたいのか、だろ?
それを忘れたら自動ピアノ演奏と同じ。人間が弾く意味がない。
>>565 の解釈は素晴らしいと思うが、だがそれはおまえのものではない。
それとも誰かのコピーになりさがるつもりか?
オイラがおまえと同じ年頃のときは
誰かに似た演奏なんて恥ずかしいと思ってたぞ。
589 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/15(月) 02:38:49 ID:6DPkfApC
音大生の青臭いレス読むだけでも疲れるってこんな感じのことね
本当に音大生がこんな書き込みすると思っているのか?
ショパンエチュードが弾けずに中一に嫉妬するようなのはこんなことばっかり言ってるんじゃないの? 曰く、自分がどう弾きたいかが大事だよねーみたいな。
つうか中一でショパンのエチュードって…
>>564 学校の先生が言ってたよ。
「みんなは、同級生を見て、こういう所が変だとか、アイツは変な奴だとか
思うことがあるかもしれないが、社会に出たら、もっと変な大人が普通に暮らして
いるから、許容力をもたないと適応できないよ」と。
これから色々な出会いがあると思うが大人になるための試練だと思ってがんばれ。
>友人に教えてもらってここに来ました♪
ついてないな。友達選べよ。
594 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/15(月) 14:21:39 ID:Ic7RVz0G
漏れもリア厨だがリスト超絶やってる 独学だがな
指さえ届けば年齢関係ないと思う。
596 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/15(月) 19:51:01 ID:lZOqNbaf
リア厨房でも関係ないと主我。とマジレス。 そして自分もリア厨2とマジレス。 っていうか、ショパンの革命は案外死ぬほどってわけじゃないって、 弾いてみてわかった。でも、やっぱぐだぐだだけど。
リア厨だけどバスケットボール掴めるし、10度掴める。 10-2とかより軍ポロや25-22とかの方が遥かに簡単じゃ
25−22は聞いたことがない。
599 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/16(火) 15:22:42 ID:2wi4Zwkv
マジレスするとエチュード1曲でも弾ければすごいよ
ショパンの曲で披露宴で弾くのに いいのはありますか
602 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/16(火) 21:36:52 ID:Mff4BkO5
>>601 オメガワロスwww
>>599 俺の中では革命は滅茶苦茶遠くて果てし無い存在だと
思ってたんで、自分でも何とか頑張れるってことが感動だった。
>>597 軍隊ポロネーズをCDで聞いてみたら軍ポロ弾ける奴が神
って事が良くわかる。
軍隊は鶴30程度で弾けるだろ。 CDとの仕上がりの差はどれでも言えること。
>>600 革命を超高速&ズタボロになりながら引くw。途中何回か止まるとなお良いwww
>>602 を見ると頭のいい人悪い人の話し方の違いがよく分かる
ショパンの曲って披露宴向きかなあ。
ワルツやマズルカは場違いだし、ノクターンだと客寝そうだし、ソナタやバラード等は長い上にマニアック。エチュードは大概速い曲でこれまた場違い。
すいいつ美しいメロディーで、誰もが知っている、そんなおあつらえむきの曲があるんだけど、サブタイが・・・
もちろん
>>601 の言うとおりでがすよ。
映画音楽とかがいいんじゃないの
ノクターン17番とかいいかもよ。
>>603 軍ポロは、うまい奴はほんとに神がかり的に上手い。
和音の移動が半端なくて、とにかく速い。
あれを先に聞いてしまうと、弾く気が萎えてしまった。
>>600 ショパンの曲に、披露宴に似合うような明るく、前向きな曲は少ないらしい。
別れのワルツも不向きだな
611 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/16(火) 23:46:19 ID:caaJkcpO
34-2とかでいいんやないん
英雄でいいじゃん 弾けないけど
あえて披露宴で、なぜかショパエチュひくなら10−11の全アルベジオ これはロマンティックでウツクシス 弾ければね。
別れの曲も別れのワルツもいい曲なのに 題名がゆえに弾けないって悲しいな
615 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 19:31:31 ID:G6GSV1s0
とりあえず大洋弾いとけ 弾ければの話だがなww
10−11って眠くならね? 別名子猫のお昼寝だぜ?
617 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/18(木) 05:36:15 ID:7//RBVtx
10-11は演奏時間が短いから 眠くなるヒマなんてないわよ。 25-1もいいんじゃないかしら。
結婚式で絶対弾いたらいけないショパンの曲ならたくさんあるのに。 葬送とか別れシリーズとか、遺作とか。 舟歌かノクターン12番がいいんじゃないの?弾ければ。
ベタだけどノクターン9−2って なんか年老いてから、幸せな恋愛〜結婚生活をしみじみと振り返ってるみたいな感じがしね? 相当腕が無いと「あ〜この曲知ってる」で終わりそうだけど。
>>619 そのお題目ならノクターン17番でしょう。
遺作が何でいけないの?
622 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 23:46:46 ID:ONBV6g3n
No.1〜3までしか見つからない
すまん勘違いしてた
625 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 00:54:49 ID:oxdPfoKx
演奏もすごいけど 部屋もすごいな
626 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 01:00:50 ID:QCh/oG/W
9番以外弾く気にならないです
>>622 10-4は音を抜かしたり、ミスタッチを結構してるので完璧ではないと思われ
628 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 06:14:09 ID:U3JjSq37
10-1のスピード感はじゅうぶんですね。 ただ10-3は今ひとつかな・・。 歌が聴こえてこない。
下のベートーベンの方が上手いな ロマン派向きじゃないかも
630 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 13:43:38 ID:oxdPfoKx
なんとなく弾き方もベートーベンに合ってそうだしな
631 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 13:57:38 ID:C2dgJtpG
っていうか荒っぽい 10-1ですでに。ショパンではない 10-3ももちろん
みなさんはエチュードをどのタイミングで初めましたか?
エチュードとの出会いは黒鍵だな。これが初。 先生には「黒鍵か木枯らしにしましょう」って言われて、好きな方を持って来いと言われた。 どっちも知らなかったのでなんとなく項数の少ない黒鍵を選んだのだが、もし木枯らしを選んでいたらと思うと・・・。ガクブル。 未だになんであの二択なんかが分からん。 ちなみにその後エチュード集買って今5曲目だが未だに木枯らしにまで辿りついていません。
>>633 先生がその提案をしたのは
何の曲をやっていた頃か、とかも教えてもらえますか??
ショパンなら、幻想即興曲とか雨だれをやった後。あとはメンデルスゾーンのロンド・カプリチオーソとかシューマンの飛翔。その他ソナタアルバム2に入ってる曲を何曲かかな。 打鍵にデリカシーのない自分にはショパンはかなり厳しい。いや、他の作曲家の曲でも厳しいだろうけど。
ええー?その後で木枯らだなんてその先生どうかしてる。
637 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 20:47:28 ID:w6opyyPS
私は革命。エチュードとか全然知らなかったけど、CDで聞いてかっこよかったから弾き始めた。
>>622 ごめん、しょーじき微妙。
好きじゃない。
639 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 22:57:07 ID:ot70bqAH
10-1の親指が鍵盤スレスレだね。 すげー
何であんなに吼えるように弾くんだろうか、これが世間ではいいって言われるのかと思ったが みんなの意見もそんなにいもんじゃないようだね
641 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 15:42:08 ID:B9lXZHV6
まあ上手い事は間違いなく上手いけどね なんかね
642 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 16:53:13 ID:0bKLJ8BE
木枯らしを進めた先生の名前が古賀らしいって、ホント?
643 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 17:13:26 ID:p+q9HsWp
おまいらもうp汁。ケンプと比べてやるぜ
644 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 18:25:46 ID:S2jco7m0
>>642 ホント!ホント!!w
あまりにくだらないダジャレにワロタ。
646 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/22(月) 03:17:29 ID:bUbGRYVv
>>632 自分はチェルニー40番の後、op25−2から始めました。
その後、op10−12⇒op10−6⇒op25−1⇒op25−3⇒op10−5(黒鍵)
⇒op25−12⇒op10−9⇒op25−9(蝶々)⇒op10−8⇒op25−4
⇒op10−10⇒op25−10ときて、現在op25−11(木枯らし)をやっております。
647 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 14:24:15 ID:lSJp2PMz
10-8(妖精の舞)についておまいらに質問。 最後の糞でかい和音の指使いどうしてる? 音削ってる人もいるみたいだけど。 11度弾ける手だけどここは流石にキツイのだが。
648 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 14:48:28 ID:3iRagprD
指示通り最後の音左右の2指でいいのじゃ? ここ外すと台無しだね
>>632 僕は、チェルニー40番の後、クラマー・ビューローをやって、
次にチェルニー60番を数曲だけやって、モシュコフスキーを数曲やって、
で、ようやくショパンのエチュードの10-5からやりました。
>>647 最後の4和音は分散和音にしろって指示があるよ、ウィーン原典のは。
自筆譜なら右はファドファ、左はファドラだけどこれも分散和音の指示がある。
652 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 18:30:19 ID:89GbKQyY
ところで、1度は、半音づつあがるのか?
手のでかい奴はアルペジオ苦手だろ どこかで10度届く奴が10-1が最難曲で10-4は楽勝って言ってた
654 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 20:33:06 ID:lSJp2PMz
>>648 ,650,651
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
やっぱり分散和音にするしかないのね。
左手15度で右手13度のキッツイ和音だけど外さないようにガンガル(,,゚Д゚)
655 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 20:39:04 ID:IzlVCq0T
10-1や10-11などの広い音域のアルペジオは 手の大きさ(と指の拡張)もある程度必要だけど それよりも手首の柔軟さが大事よね。
656 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 20:49:20 ID:lSJp2PMz
ちまーまんが若いwww にしてもほんと軽く弾いててショパンって感じだ。 ケンプとはちがうや。
658 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 21:17:21 ID:2KxYkwHe
エチュードを全曲通しで弾くのと、バラスケを通しで弾くのだったらどっちがきついんだろ? エチュードは最初に難曲が固まってるけど、バラスケは4番がどちらとも糞ムズだな
659 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 22:31:32 ID:nPKcJX7U
わたしにとってはエチュードの方が無理だ バラスケは暗譜はしてないが多分通すだけなら通せる
エチュードのがきついんじゃね? バラスケは休める箇所がおおいしゆっくり弾いても聞かせられると思う。 4番がむずいっても通して弾けるくらいのレベルならバラ4もスケ4もそんなにきつくない。
661 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 23:01:02 ID:nPKcJX7U
そそ。 エチュード全曲は無理 つか弾けない曲ふつうにあるし きっつそう
662 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 18:57:22 ID:b5HHziZZ
たとえばコンクールなんかの課題で Op-10、またはOp-25から1曲選択、といった場合 平易とされる10-3,9や25-1,2、などをきちんと弾くより 多少キズがあっても難曲とされるOp-10-1,2や25-6,11などを弾いた方が ポイントが高いんでしょうか?
うるせえ馬鹿
10−10あたりをきっちり弾いたほうがいいよ。 10−8でも10−5でもいい。 無理して10−1とか10−2やる意味は無いんじゃね?
>>662 その手の質問聞き飽きた。常識で考えましょう。
まず、10-3,9などは難度不足で問題外。
10-1,2や25-6,11はよっぽど自信があれば別ですがそうでなければ危険です。
なお10-2,25-6は練習次第でとても上手く弾ける人もいるので、そういう人は
おすすめ。それ以外の人はやめるべきです。
なお10-8はコンクール定番曲。「このくらいまで弾けたら100点中何点」という
評価が定まってるので、無難と言えば無難です。でも80点以上の演奏できる人は
ほとんどいないという現状。
コンクールのレベルがそれほど高くない場合は、10-12や25-1を「きちんと」弾ければ、
十分に評価されると思います。
666 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/25(木) 19:15:35 ID:VXQ6L0xn
10-3のどこが難度不足なの?
技術的にでしょ
668 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/25(木) 20:53:00 ID:xvx0X5wi
ピプーコリコリコリ
669 :
独学者 :2006/05/26(金) 00:04:00 ID:sZVRP/FP
独学者です。教えてください。25−1には楽譜どおりだと左右の親指が交差するところがたくさんありますが、やっぱりそう弾くべきなんでしょうか。それと拍頭のたまが大きいのは意味はわかりますが正式な表記法なんでしょうか。
670 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 00:17:02 ID:Q8MIxdUc
>>669 楽譜どおりに弾くべき。正式な表記法、といわれても微妙ですがやはりメロディーラインを強調したいですしね
671 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 05:38:55 ID:Zy5Yno1i
>>662 10-3や9が問題外ということはありませんよ。
前回の浜松ピアノコンでは予選で10-9を選択した人がいて
大丈夫かしら、と思いましたが本選に残りましたしね。
「問題外」とするなら最初から「10-3,9は除く」との
ことわりがある筈です。
672 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 08:23:51 ID:i48RYC+o
>>671 浜松みたいなのは他にもいろいろエチュード弾かされるからね〜。
10-3や10-9だとどんな完璧で素晴らしい演奏しても100点じゃないって
ところですかね。
コンクールでは選曲が重要だから、難易度の低い曲をもってきてしまうと点数が落ちますよね。
だからといって難易度高いものばかり並べても弾けなければ意味がない。
フィギアスケートといっしょで 点数=難易度+技術点+芸術点 というとこでしょ? 10-6や10-9で唸らせる演奏が出来れば25-6でグチャグチャより点は上だよね、そりゃ
まあコンクールに出ない人には関係ないけどね。出る人は専門の師がいるわけで、 こんあ所で相談しないだろうし。
675 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/27(土) 11:13:24 ID:J93Db1AW
>>673 10-9で唸らせる演奏ってかなり難しい希ガスw
10-6は弾き方次第で評価もらえそう。(音色変化のテクニックとか)
676 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/27(土) 12:24:35 ID:KKDKNtoQ
677 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/27(土) 12:27:30 ID:t8zhktsZ
リシッツァまで流れてんのかよ。 著作権どうなってんだ?
10ー9は充分内容が濃い作品だと思うけど、 何で笑われてるのかわからん。
679 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 08:35:30 ID:lHJsCFoI
評論家の吉田秀和先生によると ショパンエチュードのなかで内容がないのは 作品25−8、通称6度なんだそうです。
680 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 09:47:28 ID:ONGfXqyY
革命はどう見てもチェルニー40番程度の難易度だよね。25−2は30番位。10−10の難しさって なんなのですか。普通に弾くだけならそれほど難しいとは思わないんですが。
681 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 11:56:11 ID:+1Gegv1k
ちぇる40で革命やってるよ。 左手が弱いのと、手が小さいので上から掴む練習になって丁度よい感じ。 えちゅーどって感じ。
やっぱ革命って簡単なのか・・・ まあ確かに譜読みした段階で全音ピアノピースで難易度がFなのはおかしいとオモタ
683 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 14:43:32 ID:lHJsCFoI
全音の難易度ほどアテにならないものはありません。 弾いたことが無い人がランク付けしているとしか思えないです。 「雨だれ」「ノクターン9-2」がEで ラフマニノフの前奏曲やエレジーがDなんてね。
684 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 15:14:23 ID:wsPil6nS
>>679 Op.25の中では最もエチュードらしいエチュードだからね〜。
>>683 何度も既出だが、ショパン前奏曲集全体の難度がEなので雨だれもE難度に
なってます。
685 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 16:23:24 ID:cKSOvpKC
ショパエチュをボリーニCDの耳コピで制覇。 先生には指使いが違うからばれて楽譜貸してもらった。 そしたら ボリーニ所々楽譜と違ってひいてるのが判明・・・ これはいかんとブーニンを聴いた・・・さらに間違ってますよ旦那・・・orz アシュケナージを聴いた・・・これが一番音はあってた。
EとかFのランクに文句付ける人っておかしいんじゃまいか? そのレベルの人だったら自分で難易度判断するだろうし、難易度表なんて個人で ただ1つのものなんだから、違うと思えば自分の難易度表を直せばいいだけじゃん
690 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 20:45:16 ID:+/hZ8MBx
10-8難しいぞー 思い切りが大事だよな
691 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 20:51:40 ID:aZxRpr9u
私は革命より郷愁の方が簡単だと思う
692 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 21:14:47 ID:+/hZ8MBx
10-8は妖精の舞だよ。 郷愁って10-9か?
693 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 21:44:54 ID:aZxRpr9u
やば 間違えた
694 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 22:00:06 ID:hWSgnUA3
妖精の舞って何だよwwwwww だせぇwwwwwww
695 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 22:04:38 ID:+/hZ8MBx
一匹の♀の妖精が喜びで舞ってるのが右手で、それを当たり障り無く支えてる♂の妖精が 左手で♀を支えてるイメージ。 ある巨○が言ってたもんヽ(`Д´)ノ
696 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 22:35:11 ID:WZuT5FVQ
>>695 なんか不気味だww
俺的には10-8は25-9より「蝶々」っていう題が似合うと思う
697 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 22:38:41 ID:h9uKQOM6
作品10−8を練習しています。 弾き終わったあと、手の甲がイタイ。たぶん 脱力ができてないんだな。 ?=72はまだまだ遠い先。 でも、これもきれいな曲で、好きだな。
698 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/28(日) 23:18:32 ID:WZuT5FVQ
700 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/29(月) 14:20:50 ID:EhJ/lP3i
巨根?
>>698 ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/29(月) 16:09:56 ID:EhJ/lP3i
十の八は最後のアルペジオが難しい
703 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/29(月) 18:41:25 ID:6nC2wjOx
E♭だけの和音なんだけどね。 弾けるときと弾けないときの差がずいぶんある箇所です。
>>698 何じゃこりゃー!!発作か〜〜!
爆笑じゃあーーー!!
てすと
別れの曲が良い曲だということに今更気づいた
707 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 01:07:27 ID:CiHFEasg
「別れの曲」だからあまり明るく弾くべきではない、ような事を斉藤雅弘さんが 言っていたけど、この呼び方は日本だけのものだから、全然湿っぽく演奏する必要は ないと思う。最初ショパンは、この曲をprestで弾くように指定していたんだって知ってたかい。
708 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 01:10:31 ID:CiHFEasg
ごめん。vivaceだった。
709 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 15:33:23 ID:YcrOTm3n
「別れの曲」じゃなくても 少なくとも明るいって感じじゃないけどな。 別れの曲なんて呼ばれてなければ、結婚披露宴で使えたのになあ・・・ 弾ければの話だが。
710 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 16:13:06 ID:CiHFEasg
「別れの曲」ってベートーベンの「さらばピアノよ」に似てるよね。 「エリーゼのために」はテンペストの3楽章に似てる。 10−10はチェルニー40−28に、10−12は鶴40−34に、多 過ぎて書ききれない。
711 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 16:29:40 ID:YcrOTm3n
>10−10はチェルニー40−28に、10−12は鶴40−34に、 それさっき俺が書き込もうとして忘れたwwwww
712 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 16:43:16 ID:CiHFEasg
倉田まりこは石川ひとみに、マナはカナに、よく似てるよね、
713 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/30(火) 17:26:14 ID:CiHFEasg
「蛍の光」も別れのワルツって呼ぶらしいね。卒業式で歌わされるのは4拍子で違うけど、 パチンコ屋でラストに流れるあれのことだね。
>>689 できるけど、そりゃ何度も繰り返してCD聴くよ・・・
聴音みたく1回や2回では聴き取れない。
つか、どいつもこいつも譜面と違って弾きやがって、わざとなのかは知らんけど。
ブーニンが皆人前で簡単に弾き過ぎるなんて言ってたらしいけど、その前に譜面どおりに弾けって話だよ。
表現が上手いとかは個人の好みだから、その上手いってのは当てにならないよなあ。
まあショパエチュは所詮練習曲なんだなって思った。
極めるには一流ピアニストでも無理ってこった。
所詮の使い方を勘違いしてると思う
確かにエチュードは自分の解釈を入れたら誤解されやすいだろうな。 弾けないところやミスタッチをごまかしてると思われても仕方ないし。 超一流でもミスるからこそ楽譜に忠実に弾くのが一番説得力があるかもね。 そういう意味で所詮なんだろうよ。 自由な表現をし辛いという意味で。 すごい皮肉だねぇw
717 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/31(水) 19:19:58 ID:ibARgDJe
所詮エチュードは難しいお\(^O^)/
譜面と違うって・・・版が違うだけなんじゃないの?
719 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/31(水) 23:26:13 ID:CSv+4dXy
>>718 出版社によってそんなに違うもんなの?
強弱はまだ許せるけどさすがに音符が違ったら、はあ?って思うけど。
覚え違いやミスタッチなのか、そもそも楽譜が違うのか・・・大きな違いじゃないか。
音符が違ったらって・・・ショパンのこと、もう少しお勉強しましょうね。 版によって採用されている音は違います。
721 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/01(木) 20:08:57 ID:Q8npufEb
どう考えても別れの曲より革命のほうが簡単 どう考えても革命より25−2のほうが簡単 どう考えても25−2より10−9のほうが簡単 どう考えても10−9より25−7のほうが簡単 どう考えても25−7より10−6のほうが簡単 つまり有名どころの難度では俺が思うに 俺がつける難度順なら 25−11>25−6>10−4>>>25−12>10−5 >25−9>10−3>>10−12>>>10−9>25−7 >>>>>>>>>>雨だれ>>>>>10−6>>>ワルツ3番
あ、そっ
723 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/01(木) 22:27:02 ID:nEJUMjSl
独学でショパンエチュードをやっている今でも、週2回の割合で、 ハノン1−30までを繰り返し付きで、なるべくフォルテで40分位で 弾いています。あと、スケール、アルペジオ、トリル等を1時間くらい、 これじゃだめでしょうか。 もっと効果のある練習法など、ぜひ良きアドバイスを。
マルチかよ やり方に不安あるならそれは間違いだと思え 自分で考えれ
725 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/01(木) 23:57:19 ID:nEJUMjSl
723ですけど、独学でショパンをやるような人間のことを、どのように 思っているんでしょうか。お聞かせください。
726 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/02(金) 00:13:27 ID:HPi/NGiI
え? ジコチュウでちょっとナル? 自分もほんの3年前まで独学でエチュードしてたから。
10-11練習してると右手の小指を突き指しそうな気がして怖々練習中 2の指と5の指で8度はちょっときつすぎ
ソナチネ終了レベルでも弾けるショパンエチュードって ありますか?
25−2
730 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/02(金) 21:15:46 ID:HPi/NGiI
腕でひくな。指先に神経行ってれば突き指しそうなんて思わねぇよ あなたは多分もっと他の曲からやったほうがいい
副題つけてみた 10−1 疾風 10−2 旋回 10−4 騎兵隊 10−6 悲しみ 10−7 舞踏 10−8 妖精の舞(既出) 10−9 郷愁(既出) 疲れたので以上
732 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 00:53:35 ID:HtPM2sHD
sadnessって副題ついてるのは10-3でそ 10-10 蝶々の喜び 10-11 子猫のお昼寝
733 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 01:23:49 ID:L5kC1Tzz
名前付けるのはつまらないと思いませんか
734 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 02:26:05 ID:Eu7e47kE
「子猫のお昼寝」は可愛くていいなw ショパンのエチュードはどれも好きだが 25-10だけは好きになれん。 聴いてられないし、よう分からんが怖い。
>>731 前奏曲集の副題(別スレ参照)ほどおもしろくない。
タイトルが付いて無い曲にタイトルつけるのってちょっと恥ずかしい。作曲者と同等の
創造力があるならまだしもね。現実そうじゃないし。25-12を大洋って呼んでる音大生とかアマチュア
ピアノ弾きみると可哀相って思うし寒気がするよ。
小さい子にそういうのを押し付けると大きくなってもイメージ固まったままになるし
大人なら曲からイメージ掴めないといけないし。
>>730 態度でかい。
739 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 01:30:48 ID:2YGZeB7C
740 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 18:13:55 ID:1YvXPvOJ
ただの練習曲なのにタイトル付けるのなんて変。 まあ、そうしたい人はそうすればいいと思うだけです。
741 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 20:27:56 ID:Wq/PzlQX
っていうかショパンは絶対音楽が好きだったからわざと表題ついてないのが多いんじゃん? だから題名つけるって行為はショパンの意に反した行為
ショパンの意に反して
>>731 、
>>732 の続き
25−2 からくり人形
25−3 道化師の挨拶
25−4 跳躍
25−5 木漏れ日
25−6 低空飛行
25−7 航海
25−8 貴族の舞踏会
25−10 巨人
大洋は、大洋ってより竜巻(ハリケーン)って気がするなあ。
>>742 なかなかうまいですね〜。「道化師の挨拶」なんて素敵だな。
詩的なタイトルが「ショパンの意に反して」いる感じでよいと思います。
この低級ぶり、夏休みでもないのに不思議ななあ
>>744 「不思議ななあ」
「不思議ななあ」
「不思議ななあ」
「不思議ななあ」
「不思議ななあ」
「不思議ななあ」
在日死ね
展開がカオス
748 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/09(金) 23:25:08 ID:/pdYSgGR
なんだこの流れwwww
749 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 17:41:35 ID:WBRe/D2p
おすすめのエチュード教えてください。
750 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 17:47:25 ID:9WJtcU2O
ショパエチュやれるレベルならリストの超絶技巧をマジで薦めるよ。 特に手のデカい♂ね。 一度取り憑かれると他の曲を受け付けなくなるくらい嵌るよ!
751 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 19:11:15 ID:yklgFu4h
おしつけはいかんよ。 ショパンエチュードの入門曲 蝶々 黒鍵 から始めてみれば?
752 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 20:59:28 ID:3reX1YLB
黒鍵が入門?
753 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 21:03:53 ID:/RvZ9f+L
一番簡単なのは郷愁<黒鍵<蝶々
754 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 21:04:24 ID:w8dKvZx8
黒鍵って手が小さいやつ左手平気なのかな
755 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 21:36:48 ID:+ivfhH18
そこでアルペジオですよ
756 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 21:52:16 ID:SJwUc47s
10−7って難しい方ですかね?
25-2は?
758 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 22:11:23 ID:yklgFu4h
>>756 けっこうむつかしいよ
25の2は暗譜すると
練習の一番最初に手すさびに弾くポジションを占める
759 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 22:21:23 ID:3reX1YLB
25-2をポリー二の速さで弾くと難しい。
760 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 22:24:29 ID:yklgFu4h
真似はオススメしない ポリーニだから速く弾いてもクリアに聴こえるんだ 下手に速く弾くとショパンじゃなくなる恐れがあるし 会場で音がダンゴに聴こえるかもょ
761 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 22:30:08 ID:GRk0aKhV
まあ誰がなんと言おうと一番簡単なエチュードは10−6で依存はないな
あるね。 しかも異存だぞ、恥ずかしいな
自分も入門は黒鍵だったなあ。 見事に洗礼を浴びたというか・・・。努力しなければ超えられない壁というものがあるんだなと思った。
764 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 00:08:12 ID:wK0KuDZb
黒鍵? 右手を和音の並びで考えれば楽勝やん
765 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 00:12:09 ID:B9Jwam9V
少なくとも楽勝では無いと思いますよ(;^ω^)
766 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 00:16:13 ID:pbndNtlt
何の曲でも、あんまり楽勝とか言わないほうがいいと思うょ
767 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 00:21:12 ID:Qp06cMht
いや、楽勝はいいすぎたよヾ(゚д゚;) ところで、蝶々の最後に黒鍵の最後のフレーズをどうしても入れたくなるのだが。 ゴド編聴いて以来どうも癖でね。 おまいら、そういうことないかい
768 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 00:53:24 ID:aoKEqIkD
ないな。
>>767 もれは木枯らしは五度変でないと満足しなくなったけどだめですか、そうですか。
いくら俺でもその台詞は口が裂けても言えんw あれはマジ糞鬼だよ。
771 :
769 :2006/06/11(日) 01:21:29 ID:agcwnRcj
>>770 聴くんならな、いちお。
さすがに弾くのは難儀だなぁ
772 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 01:24:23 ID:aoKEqIkD
あのう・・・フランソワが弾いている変な「木枯らし」は、何編ですか?
773 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 14:41:52 ID:Uv1f9LQ6
アシュケナージのショパンエチュードは神技だと思うのは俺だけ?
>>773 俺もそう思う
革命とか木枯しとか上手かった
775 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 15:46:34 ID:I8rer/Ap
アシュケナージはテクニックが凄いもんね
776 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 16:01:42 ID:jbeTA4Cm
私も
777 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 16:02:59 ID:jbeTA4Cm
弾ける様になりたい
778 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 16:37:17 ID:Uv1f9LQ6
でまあブーニンとポリーニとホロビッツくらいしかショパンエチュードの演奏を聴いたことはないんだが、 明らかに違う曲に聞こえるのが10−7、10−10、「牧童」、「大洋」ですた。
779 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 20:05:50 ID:BWzqgbgs
アルゲリッチの10-4(ライブ版)は ポリーニの演奏と酷似しています。テンポもほぼ同じ。 10-3はポリーニより遅めだけどまともに弾いている。 2曲ともアルゲリッチに軍配。
780 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 20:52:44 ID:1Kzf7ZpQ
ポリは音が重すぎアシュケは軽すぎ ショパコンで有名になっただけで押し付けで聴かされてるけどいいと思わない
781 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 21:07:57 ID:UASBuazG
じゃあ誰がいいの
782 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 21:11:11 ID:I8rer/Ap
ルイサダはどう?
783 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 21:25:32 ID:Uv1f9LQ6
>>780 アシュケナージはショパン音楽コンクールで二位だったよ。注目されたのはチャイコフスキー音楽コンクールでの彼じゃないの?
784 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 21:34:48 ID:1Kzf7ZpQ
ルイサダ、カツァリス、小山さんいいね だけどフランソワみたいに弾くのが俺の夢
>>784 俺もあの人の音が大好き。
酔っ払って弾くと気分だけフランソワになれるよw
786 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 03:10:03 ID:SuDAbcZv
新エチュの話題でねーけど人気無い上に練習にならんのかね
787 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 03:15:50 ID:SuDAbcZv
ぱっと見、2番は鬼火とまではいわねーけど難しそうだな
788 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 05:19:57 ID:zNLGWLr2
小山さんの10-2と25-6は凄いね。 指に合っているのか、音もきれいだし スピード感もじゅうぶん。
789 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 13:06:12 ID:ubiHH1Bs
ゴドやってるやついないのか 冗談とか
790 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 15:07:11 ID:edWuO3V2
791 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 18:40:52 ID:BlbQT/V/
OPとか書くの面倒くさいので、24に分けると難易度は 18>4>10>19 あとは適当に埋めて
そこで副題ですよ
793 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 21:11:35 ID:/iXeEbnI
ショパコンでアシュケナージが2位入賞時の1位が、アダム・ハラシェビッチ 、彼のLPアルバム「ショパンの心」その美しい調べに、胸をときめかせた もんさね・・・・・・
794 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/13(火) 01:32:39 ID:pCgCFFgu
わたしら素人から見ると横山のエチュウドが、ポリー二なんかよりずっと 音がきれいで、最高に思えるんだけど、詳しい人から見るといまいちか? C6 の音が、つぶれたまんまのピアノを使っているくらいだからやっぱり たいした事ないんだな、ぷっ。
795 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/13(火) 01:35:15 ID:fAK9Foeh
録音状態に圧倒的な差がある罠
796 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/13(火) 03:50:59 ID:YSW1Rr5h
大洋のエチュード弾け。あれは最後まで弾けたらすごい 俺が弾いたら1ページでバテル。
命令すんな
798 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/13(火) 16:11:38 ID:XgblU0Ac
799 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/13(火) 18:43:57 ID:eTT/bYHR
大洋の難易度と同レベルの有名な曲教えてください。幻想即興曲よりは難しいよね。英雄よりは簡単?今革命やってるんだけど次の曲迷ってます。
とりあえず革命弾けてから出直して来い。話はそれからだ
801 :
799 :2006/06/14(水) 00:07:25 ID:Vmv3pcTj
革命、もうすぐ終わるんよ 多分次回 せんせーに、次の曲決めようっていわれたんです
だったらせんせーに教えてもらえ。話はそれからだw
803 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 02:32:16 ID:lhKAXVu5
>>799 幻想即興曲<革命<大洋=英雄<木枯らしぐらいだと思うから
大洋が弾けるんなら次はラ・カンパネラとかリゴレットパラフレーズとかいけるんちゃう?
まあ必要とされる技巧は全然違うけど・・・・
ポロネーズ5番とかハンガリー狂詩曲6番とかでもいいと思う。
804 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 02:58:58 ID:BuYPenIG
大洋はすげーいい練習曲だ エオリアンなんかどうだ? 俺キライだけど。 俺なら英雄やりてー。 手が大きいし、打鍵力には自信があるからね。 技巧は(ry
805 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 11:41:07 ID:3DfN+GPG
英雄弾くのと手が大きいのと関係あったっけ。
806 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 13:07:35 ID:isIX45Zl
スゲーある ブレハッチは大きいからポロネーズ消とった 山本は小さいからミスタッチしまくり
ポンとでかいアルベジオがあるから、関係おおあり
808 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 14:48:44 ID:isIX45Zl
十度ガッツリ弾けないとハンディ
809 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 15:46:19 ID:hnLH9QuI
英ポロも、10−1も、9度がやっとの手でも十分弾けます。 何を言ってるんだ。やってもみないで。
英ポロがっつり弾ける9度止まりの手の講師がきましたよ 手のサイズをカバーできるテクニックがあればよし あんまうまくなくても手が大きくて得するも才能
811 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 16:25:14 ID:isIX45Zl
劣等感 必死棚w
手の大きさは確かに大きいほうがいいのは分かるけど 指の太さっていうのはどうなんだろうか?
ショパンの曲は9度まででもいいけど、1−4や1−3でオクターブが取れないと辛いのだ。 手の大きさじゃなくて、指間の拡張が重要なポイントです。
2―5でオクターブを抑えられるように生まれたかった。。
816 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 22:52:09 ID:3DfN+GPG
14でオクターブは誰でも出来るもんじゃないの? 小指より薬指のほうが長いから
俺の知り合いの女の子は1-5でオクターブぎりぎりだったよ。 1-4は知らんけど。
難易度表(CDの曲順にするよ、マンドクサイから) 18>4>「木枯らし」>19>10>「大洋」>「革命」>「黒鍵」>7>14>2>
>>816 そんなことないよ。小指のほうが外に付いてんだから。
漏れは1−4のオクターブがむずい。10度届かんことよりもこっちの方が
ずっと痛い。
820 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 23:07:05 ID:nhiijeYS
オクターブ届かなかったスクリャービンの曲に10度頻発するから大きさ関係無いでしょ
821 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/15(木) 02:12:49 ID:hjSwxowO
1-3なら10度までいけた。2-5オクターブ掴めた。 スクリャはピアニストの道を諦めたはず。
816ですが 819、オクターブ弾くときは手を外側にかたげるんですよ ちょっとかたげただけで1と4のほうが距離があるのが解るはず
824 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/15(木) 21:10:38 ID:oGJfmgSL
あんたら、初心者背伸び組だな?
かたげるって方言?
かたむける?
>>823 どう弾こうが、めいっぱい広げたのをものさしで計ると1−4の方が
短いんだから、どうしようもないっす
そ そういう手の作りなのね・・ 今日は10の8をさらっております まんどくさいから暗譜した 暗譜したらどこでも練習でき〜る
1-3とか2-5とかエチュードのこと指してるのかと思ったら指の間隔か
830 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 01:32:07 ID:8I/tmSX/
10-9 郷愁 簡単だね(・∀・)
>>827 >>823 が言っているのは、手をパーにして手首から先を外側に向けた状態だと
小指より薬指の方が外側に出るだろボケってことだと思うんだが。
俺も1-4の方がオクターブは弾きやすい。ホロヴィッツみたいに指先を伸ばして
弾くのが好きだから1-5だと指が当たって弾き辛くてしょうがない。
832 :
寝坊キャラ :2006/06/18(日) 19:37:13 ID:qw7dBapJ
曲の副題のことで、ポリーニのCDには10-3別れの曲 10-5黒鍵10-12革命 25-11木枯らし くらいしか書いてないんだけど、こういうのってショパン自身がつけた正式名称なん?あとエオリアンハープ、大洋、蝶々とかってのは何番?他に副題ある?
833 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 19:49:08 ID:FwGxR5WK
太洋エチュードって十の一にふさわしくて、 最後の曲は人生の荒海で大成を成し遂げた! あるいは成し遂げろ! って感じだよね。 だから大海原での嵐エチュード つーか左手分散和音がオクターブじゃなくなるのがまじうぜー おまいらもミスタッチするだら
834 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 21:21:58 ID:IDeEA9kx
>>831 当たり。
オクターブ弾くときの基本ですよアナタ。
手をまっすぐにしたら強ばるしかないでしょーが。
あなた指がひょろっと長いタイプ?
私の手の形は
まんまショパンの手をちょびっと小さくしたかたち。
バランスの良さだけがじまん。
指のばして弾いても邪魔になりません
ところで、パデレフスキを買いに行ったら『今はエキエルが主流だからエキエルに差し換えました』
コノヤロー!数種類常時置いとけよ!
ついでにウイーン原典も置いとけ!
だから田舎は困る
エキエル買ったけどさ
手をパーにして手首から先を外側に向けた状態だと 薬指より小指の方が外側に出るんですけど
836 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 11:31:24 ID:Ra5NRxyW
10−1は基地外みたいに難しいぉ
838 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 20:06:16 ID:jGC5ZDG4
すみません皆さんの話題と全然違うんですが… 最近革命を聴いてショパンのエチュードが好きになりました。 それでCDを買おうと思うのですが、どのピアニストのCDがおすすめでしょうか?
839 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 21:24:55 ID:9TlIHb0x
ヴィルサラーゼ
やっぱ神技アシュケナージでしょ
とりあえず、ポリーニ
842 :
838 :2006/06/19(月) 21:59:02 ID:jGC5ZDG4
皆さん早速のレスありがとうございます! 明日仕事帰りにそれぞれ購入してみようと思います。 ピアニストは日本人しか知らなかったので、とても楽しみです。
843 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 02:39:46 ID:ewkcdjUu
10-1 飛翔 10-4 悲痛の輪舞曲 25-10 戦争と平和 25-12 荒波
844 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 09:51:06 ID:mg03obyy
天空への飛翔がいいぉ
845 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 17:21:05 ID:Vl1YVnW9
厨な副題つけてんじゃねーよガキが
ショパンのエチュードならポリーニで決まり。 アシュケナージの木枯らしはfで始まってるのだがなぜだ
847 :
セックスレス :2006/06/21(水) 07:31:25 ID:smO5BI2F
10ー11は譜読み難しいなこのやろぅ。しかしメロディー素敵だこのやろぅ
アシュケナージの奏法で練習曲を弾ける奴いる?俺は絶対無理
850 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 01:50:34 ID:BRs2RTdZ
10-1、10-5、のメロディーって右、左どっち?
851 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 02:39:07 ID:NWlc/rIX
10-1 Jump to Heaven 10-2 憐れな小人のダンス 10-3 悲劇のカルマ 10-5 無邪気なワルツ 10-6 激しい後悔と葛藤 10-7 ちょっと元気になってきたよーん 10-8 妖精のワルツ 10-9 郷愁 10-10 片思い (喜びと哀しみ) 10-11 子猫のお昼寝 以上、お手本CDより 10-5はショパンにしては陰りが殆ど無い無邪気な曲だよね。 10-10は音型は単純なのにすげー繊細な感情の表現が浮き出てくる感じだよね。 楽しい曲のはずなのに切ないイメージもついてくる。 何回も聴くほどに味わいがある。 これぞショパンだな。
852 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 02:45:51 ID:BRs2RTdZ
どうしてワルツ?
形式ではなくて踊りとか動きを意識したつもりだった。 小躍りやダンスや舞い、でいーや。 どれもしっくりこなかったけど。
10-1 躁 10-2 階段 10-3 急激な腹痛 10-4 焦燥 10-5 樹の輝き 10-6 淀み 10-7 雀の歌 10-8 川遊び 10-9 梟の歌 10-10 かけっこ 10-11 うたた寝 10-12 戦禍 25-1 盛夏 25-2 マリア像 25-3 馬蹄 25-4 逃走 25-5 夕涼み 25-6 悔恨 25-7 大伽藍 25-8 昼寝 25-9 ショッピング 25-10 地震 25-11 吹雪 25-12 時化
急激な腹痛・・・ かなり違うとは思いつつも笑えたw
よどみ、川遊び、梟の歌:詩的なファンタジーもあって素晴らしい 馬蹄、逃走、時化:うまいことを言う。 ショッピング:なんで?
10-1 素直な心 10-2 アラベスク 10-3 牧歌 10-4 子供の集会 10-5 無邪気 10-6 進歩 10-7 清い流れ 10-8 優美 10-9 狩猟 10-10 優しい花 10-11 せきれい 10-12 さようなら 25-1 なぐさめ 25-2 スティリアの女 25-3 バラード 25-4 小さな嘆き 25-5 おしゃべり 25-6 心配 25-7 アヴェ・マリア 25-8 タランテラ 25-9 天使の声 25-10 舟唄 25-11 帰途 25-12 つばめ
858 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/23(金) 01:37:00 ID:Sg5rdr98
つまんねーんだよ、お前氏ねよ糞野郎
別れの歌 序盤のゆったりとした曲調→友人との楽しい会話→転調→・・ん?はらが痛いくなってきたぞ?→激調→うぉぉ!!食あたりか!!?→ 緩調→はあはあ、おちついてきた・・なおってき・・再び激調→ (゚Д゚;)ハウ!! キタキタキタキターーーー→最後のなだらかな曲調→こりゃあすげえ下痢だったな→ 終了
860 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/23(金) 09:46:06 ID:AAlL+BFY
「カウボーイ」はメロディーは、たいした事ない。 この曲の良さはコード進行の素晴らしさだけだと思う。
861 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/24(土) 08:49:42 ID:NaAYHrNs
昔、革命を練習していた頃、調号とったらC−Durになることに気が付きちょっとふざけて弾いてみた。 「バラ色に人生」になっていた。そしていざレッスンの時、時々黒鍵が白鍵に行ってしまう悪い癖がつき 「あなた、固執は一体何をしていたの?」 と言われて本当のことを言ったら破門されるような悪寒がして、何となく弾けなくなったことにした。 先生ごめんなさい。
>>861 黒鍵も半音移調すると「白鍵のエチュード」になるお。
なにげに難しいお。
863 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/24(土) 10:49:19 ID:k1ra0myG
「牧童」、カウボーイは相応しくない、herd boy、又はshepherd boy.
864 :
素人童貞 :2006/06/24(土) 12:27:12 ID:faDC4N7D
牧童は別名、「僕童貞」だよ、ぷ。 僕童貞だから繊細で女の子に憧れちゃう! って感情が旋律によく表れてるよーん(;^ω^)
エチュード10−7の最初の<><の強弱が中々難しい。みんなどうやって音だしてる?
866 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/24(土) 20:58:35 ID:k1ra0myG
又は、チェリーボーイ。
867 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/24(土) 21:33:33 ID:dsyiI4ZU
>>865 記号だけで弾こうとするから詰まるのでは?
そこは「いきなり全開クレシェンドにしないで上声の動きに合わせて抑揚を
付けてちょうだい」っていう指示だと思う。よって、上声を弾く指にかける
重みを調整することでニュアンスを出してます。
<(右寄りに重心移動)>(すぐ戻して)<また徐々に右寄りに移動
みたいな感じです。
870 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/26(月) 04:13:11 ID:g1Opduy8
>>867 調号についているフラットB、Es、AsをH、E、Aにするって事でしょ
>>869 下手くその俺が何か言うのもおこがましいけど、手が固くないこの人?
音が切れてるのもそれが原因だろうし。
ペダル使おうが使うまいが、ゆっくり弾こうが速く弾こうが音は切れちゃまずい。
手首の辺りに力入れないで、次の音を抑えてから前の音を離すって動作を
繰り返していけばこんなに切れないと思うんだけどな。
あとリストバンドして弾いてるあたりがなめてる感じがして嫌。
874 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/27(火) 20:15:02 ID:bnSm41EP
875 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/27(火) 20:36:35 ID:Fwksst90
うまいお(^ω^)
876 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 00:28:23 ID:/2MggJ8U
この中でショパンのエチュードを 1度でも弾いた事のある奴が何人いるんだろう?
弾くだけだったらそれなりにいるんじゃね? 楽譜あれば誰でも弾けるし。 でも発表会とか公式の場で一度も弾いたことない奴はそれなりにいるだろうな。
何が誰でもだアホか
880 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 04:04:51 ID:nGSRg/om
881 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 06:40:45 ID:uhTQ9I/6
おはようございます! 昨日のレッスンで来週からショパンエチュードに入ると言われました それで、10-3 10-4 10-5 10-12から選んで来てと言われたのですが、主観的な物でも良いのでこれらを簡単なものから並べてください また、この中に、これだけは選ばない方がいいという曲があれば教えてください お願いします
882 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 08:08:38 ID:QGgL5B2L
左手に一番きくのはなんだろーか
883 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 10:23:02 ID:NPrl0l2F
マスをカクメイ
>>882 革命じゃないか?
俺はそれしか弾いたことないけど・・・・・・
10-4はまだ早い気もするけど…ちゃんとゆっくりからやれば技術はつくよ! 自分その曲受験曲候補です
886 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 12:53:27 ID:NPrl0l2F
四連譜で異してるのって一ヶ所だけかな? 十の四
887 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 12:55:42 ID:NPrl0l2F
異×→移調
888 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 13:52:10 ID:nskDE+Y0
889 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 20:41:57 ID:rJPUjE3r
>>881 革命<黒鍵<別れの曲<<<10−4ぐらい
革命が一番簡単 10−4が一番難しい
890 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 21:26:23 ID:tweEum7w
891 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 22:09:31 ID:nGSRg/om
作品10 6 < 9 < 3 < 11 < 12 < 7 < 10 < 5 < 4 < 2 < 1 だろ?
892 :
追記 :2006/06/29(木) 22:11:22 ID:nGSRg/om
6 < 9 < 3 < 11 < 12 < 7 < 10 < 8< 5 < 4 < 2 < 1
まぁいろいろあるに決まってるけど個人的には 2≧1>10≧4≧7>8≧5≧12≧3>9≧11≧6 みたいな?
894 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 23:04:45 ID:3bPtOo01
>>890 辻井伸行さんの10−1は神業だと思うけど、動画ありませんかね?
895 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 23:13:08 ID:tweEum7w
897 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 00:16:31 ID:QcNTAZou
世間一般的には892より893の方が普通。 5はエチュードの中では簡単な方。 ただ11は普通はもう少し上か。
898 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 00:20:59 ID:dnKG1fq7
副 題 厨 と 難 易 度 厨 は 消 え ろ
899 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 01:00:06 ID:2qcbhtOo
>>878 =
>>896 てめえ下手糞な癖してこのスレに顔出すな、初心者スレ逝け
っつーか死ねよ豚野郎
>>899 へたくそも何も関係なくおめーが明らかにおかしいこと言ったんじゃねえかアホか
どうせバカで分からないだろう、さっさと死ねよ、いいから死ねよ
901 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 01:32:02 ID:pr/vEgjE
両方とも死ねよ うぜーな
902 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 03:07:32 ID:IE6ZT1sa
革命以外で左手にきくのはあるのかなー
左手鍛錬目的ならはスクリャービンのエチュードがいいとおもうなぁ
904 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 10:05:07 ID:eJMBiMoj
Thanks 明日見てみようかな。ノクターンはどですか?
10−7ってやっぱ難しい方なんだ・・
10-1って10の中では難しい方なの?
人それぞれだなって良く分かりますた。
>>903 ここはエチュードスレでつよw
ノクターンは左手にきくでしょうね。
9-2なんかもよく叩かれてますが、実際難しいしためになる。
ただ、「左手にきく」の意味を詳しく書いた方が良いかも。
鍛錬の方向性にも色々あるし。
907 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 00:59:22 ID:rinJ3byO
ポリーニのエチュード嫌い。いらない。捨てる。
アシュケナージ・・ポカリスウェット ポリーニ・・アクエリアス
909 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 02:04:32 ID:RFiw9zLP
>「左手にきく」の意味を詳しく書いた方が良いかも どうもスケールやアルペジオを弾くときに3指がとろくて不正確(特に左) これの矯正の為だす、同音を321でやったりするがあんまりきかないんで
910 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 21:29:12 ID:dhzfOeFd
ショパンのエチュードで最も簡単な曲はなに? ブルグミュラーが終わってそろそろ次のステップに移ろうと思う 当方、未熟でOp10-4が指定のスピードで弾ける程度でつ
911 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 21:33:15 ID:DtT2BXU+
ブルクミュラーって25? いきなりショパンのエチュードは良くないと思う。
912 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 21:59:32 ID:dhzfOeFd
Op10-4は弾けるつってんだろボケ
913 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 22:04:01 ID:TsoLkFiD
テストで革命と黒鍵を一気に弾くのですが、みなさんだったらどちらを先に 弾くのが効果的と思われますか?? いきなり黒鍵・・こわいような、でも挑戦したら価値があるかな? 好みでもいいので教えて下さい。
914 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 22:04:23 ID:DtT2BXU+
アドバイスしたのにそういう言い方はないんじゃない? ブルクミュラーの25の練習曲が終わった段階で「Op10-4が弾ける」と言われても ちゃんと弾けてないんだろうなとしか思わないよ。 「弾ける」の意味は人によって違うからね。 ま、本当に弾けるならどれが弾きやすいか自分で判断できるでしょ。
916 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/01(土) 23:29:14 ID:PXXaOjxs
基地外どもに比べれば、まだワンレンジの方が安心できるな、ぷ。
917 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 00:15:33 ID:7wst0cW4
作品25の難易度 3度 > 6度 > 木枯らし > 大洋 > 10 > 4 > 3 > 5 > エオリアン > 蝶々 > 2 > 7
これほど難易度など意味がないと散々言ってるのに持ち出してる奴は新参?
919 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 01:31:44 ID:GV4wUS0O
>>908 フランソワは赤ワインだな。ガヴリーロフはペプシだ。
大洋弾けるようになったら3度と6度も弾けたも同然ってことか、んなわけねえだろ
921 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 02:55:51 ID:KPkdFNL9
逆だった
923 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 03:35:05 ID:ogTnOAPk
>>910 お前な・・・・
ブルグミュラーごときが終って
10−4弾ける?
ありえない妄想ほざくのたいがいにしろよw
ブルグミュラーごときじゃエチュードの中でぶっちぎり一番簡単な10−6すら
全く弾けねえよwww
おとなしく背伸びしてエリーゼでもやってろw
てゆうか死ね
924 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 03:41:22 ID:VPfUxoD4
ブルグミュラーの18番練習曲なら難しいじゃん 君はそんなに自信があるならブルグミュラーをうpしてみなよ 意外と指定速度が速いから難しいと思われ
↑こいつ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww まじで氏ねばwwwwwwwwwwwwwww
ピアノを弾くドキュソもいるのか。
ただいまからこのスレは ドビュッシーの12の練習曲を語るスレ になりました。
928 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 15:59:31 ID:VPfUxoD4
ショパンのエチュードはOp10-6よりOp25-2のが簡単、ぷ
929 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 17:27:13 ID:Ad50XigB
と、ブルグが難しいぷ厨が申しております
930 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 18:26:55 ID:pBfiaU+4
OP10-6は多声部を上手く弾くのが難しい曲です。運動面では問題ない でしょうが…
931 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 19:11:39 ID:7wst0cW4
結構飽きてきたよーん
>>927 >ドビュッシーの12の練習曲を語るスレ
心の底から立てて欲しい。誰か頼むぜ。
俺は使いきっちまっただ・・
932 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 19:18:44 ID:7wst0cW4
ドビュッシースレは荒れるので、 「Claude Debussy "Douze études" スレッド」 なんて題名はどうかな? 無理なら一ヶ月後くらいにオラが立てるど。 皮肉的な作曲法ばかりでむかついてくるけど、面白いっちゃー面白いので。 ・12の練習曲 Douze études (1915)...ショパンに捧げられた。近年,没原稿「見出された練習曲」も発見(下記参照)。 1) 5指のための“チェルニー氏に倣って” pour les cinq doigts d'après monsieur Czerny 2) 3度のための pour les tierces 3) 4度のための pour les quartes 4) 6度のための pour les sixtes 5) 8度のための pour les octaves 6) 8指のための pour les huit doigts 7) 半音階の音程のための pour les degrés chromatiques 8) 装飾音のための pour les agnéments 9) 反復音のための pour les notes répétées 10) 対比される響きのための pour sonorités opposées 11) 組み合わせられたアルペジオのための pour les arpèges composés 12) 和音のための pour les accords 勿論ショパエチュもオラは好きだど。
933 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 19:32:10 ID:VPfUxoD4
ドビュッシースレはもう存在するだろ 糞スレ乱立するならドビュッシー総合スレを立てろ馬鹿
934 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 20:44:38 ID:L8GkZjPo
他ならぬショパンは弾けたのかな 是非聴いてみたいっす
935 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 00:03:11 ID:c1m2UTKi
フランソワのHiFiステレオ録音盤教えて。 ショパエチュ以外も。
936 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 00:27:04 ID:BZpvL6S/
「エオリアン」は易しいってみんな言ってるみたいだけど信じられない。 自分はどう頑張っても100のスピードが限界。 それでも必死。みんなあんな広い跳躍を早く正確に弾けるの?
937 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 00:49:42 ID:KXjHMCMT
チンポ100ならいいんじゃね ショパンがシューベルトの前で弾いたって有名な鼻血だよな
938 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 01:00:21 ID:BZpvL6S/
>>937 シューマンの前でエオリアンを弾いたというのは有名だけど。
>>936 アシュケナージ奏法の方が難しいと思う。左手の音がでかくなりすぎ右手の旋律が埋もれてしまったりする。
940 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 02:37:08 ID:v3BMFwps
革命のエチュードとop.10-4を弾いてると、 途中で左のひじが硬直して指が全く回らなくなる。 そのとき指先がふんにゃりしてて、指先にまったく神経がないような感じ。 しまいには頚椎の左側が痛くなる。 これ、どう解消したらよいですか? どうしても弾けるようになりたいんです。
941 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 05:41:52 ID:MNrQkYcC
大洋を弾いているとすぐにバテます どうしてでしょうか?
942 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 07:40:45 ID:rdpZHq0K
944 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 08:47:06 ID:t4vOeE2+
942は違う 指で鍵盤つかんでないのに力なんて抜けないって
945 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 09:22:09 ID:/7z1P7fB
前も聞いたんだけど・・もう一度お伺い! 「革命」と「黒鍵」を人前で弾くんだったら どちらを先に弾きたい??
946 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 09:30:59 ID:Ag5RpZsK
作品十は全曲ではじめて一つの作品だ
>>940 習いに行け。ショパンのエチュードをきちんと弾くには指導者の存在は
必要だと思うぞ
948 :
セックスレス :2006/07/03(月) 09:47:50 ID:AMdg4LvH
945さん、俺なら革命が先だなあ。どっちかってと黒鍵のほうが終わり方がイイからね。 あと10-11がいまいち手が覚えてくれないっす(・ω・)
949 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 10:00:54 ID:/7z1P7fB
>>948 レスありがとう。
オクターヴのだだだだ〜と降りる所でこけたら大変だけど
やっぱ、黒鍵の終わりの方が派手ですね。
始まりの方でどっちを先に弾こうか考えていたのですが、(どっちが怖いか・・とか)
終わりの方が印象に残るってことですね。実際弾いてみて、後味も感じてみます。
貴重なご意見、ありがとうございました!
950 :
セックスレス :2006/07/03(月) 10:13:12 ID:AMdg4LvH
あと最後のオクターブかましたあとに黒鍵でグリッサンドぶちかませばさらにカッコいいよ
エチュード初挑戦で黒鍵に挑んでます 音取りはなれると意外と楽だった(短いし)んだけど、右手がどうしてもホロヴィッツばりに 指が伸びきった奏法に… ある程度は仕方ないのかな? あと、再現部の前の部分(DED DED DEDのオクターブ連続)で手が疲れて再現部がつらい…
>>951 超スーパーウルトラスローテンボで始めて、徐々にインテンポに近付けると
あら不思議、知らぬ間に弾けるようになってます
953 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 14:33:07 ID:f4oxBN2p
脱糞
954 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 15:14:13 ID:/7z1P7fB
「超スーパーウルトラスローテンボ」って、ひとつの音符をどれくらい? 四分音符くらいの感覚で弾くの?
955 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 17:54:05 ID:Ag5RpZsK
黒鍵より十の一番天空への飛翔がテンポ維持大変 マジで弾ける奴いないだろ このスレに
956 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 20:31:35 ID:KvM01f5M
957 :
940 :2006/07/03(月) 20:52:44 ID:v3BMFwps
>>942 ,947
レスありがとう。一応、音大の先生についてます。
まずゆっくり練習するように言われているので、
スーパースローテンポでやってます。
でも、徐々にテンポをあげるとひじが硬直、指先ふんにゃり状態。
先生は今の練習を続けていれば、いつかできるといってくれるのですが、
今の状態が1年ぐらい続いてます・・・
脱力ってどうしたらいいんですか?
958 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 21:32:52 ID:Ag5RpZsK
黒鍵や革命はいると思う
959 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/03(月) 22:21:27 ID:f4oxBN2p
スーパースローテンポで弾くのはショパン練習曲より クロスリズムの幻想即興曲のが10倍難しいよ
10-8を指定テンポで弾こうとすると展開部(?)入る前に腕がつる。 しばらくゆっくり練習だな。
>>959 それはいつも適当に弾いてるからだよ。
ゆっくり弾くときはすべての音の順番を熟知しなきゃ意味が無い。
>>957 スーパースローテンポで練習するときは
最低限の筋肉を使って素早くポジション移動→しなやかに打鍵→
脱力を確認→次のポジションに移動
の四つのプロセスを意識してください。
脱力を確認するときは、
「肘に力が入ってない。オーケー」
「肩に力が入ってない。オーケー」
「背中に力が入ってない。オーケー」
と声を出して(新人車掌が指差し確認するような慎重さで)確認してください。
(962続き) こんなことをしてたらめちゃくちゃ時間が掛かるじゃないかと 思われるかもしれませんが、一日10分でもいいので、 だまされたと思って一週間試してみて下さい。 既に御存知の方法でしたら申し訳ないです。
ってか、1年も同じ状態を放置している先生というのも信じられんな
965 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 02:48:54 ID:ny0z6yzg
>>965 私もこのテンポ(0.8倍速)目指して練習してるけどこのスピードで弾くと曲半ばで右腕
カチンカチンに硬直するわ指の横腹痛めるわできつい
まあ1年位かけてゆっくりテンポアップ図るつもり
>>965 うーん、素人としては上級だけど、他人に聞かせる演奏としてはあまりにも
お粗末で。いろいろ言いたいことがいっぱいある。
でも、基本的な弾き方はすごくいい。無駄な力が入っていないし、無理な弾き方も
してないですね。ここから弾き込んで、表現力なんかを養うと良いかも。
>>966 ド+ソドミ(和音)とかでゆっくり練習してみてください。
ソドミを和音で弾くときに指先だけで支えて肩肘手首は脱力するのを確認しながら
やると良いです。
968 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 21:06:31 ID:bj+5s3hU
次スレはショパン総合スレね
969 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 21:28:38 ID:rTAThlwK
10−1 22,23小節等の7度を1−2の指でとるところで、どうし てもリズムが崩れる。どうすれば?
970 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 21:32:07 ID:bj+5s3hU
指を変えてみる。左右の手を変えてみる。あるいは両手で弾く 次はショパン総合スレね
971 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 22:43:57 ID:S0GM07/t
972 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 23:38:10 ID:Wl8cCvMq
>>971 この子もすごいね
もう充分上級だな
この年でマジすごい
>>969 多分手首か肘が堅いんだと思います。以下を試してみて下さい。
・手首を左右に大きく曲げるストレッチ。特に右を念入りに。
・脇をきゅっと締めて肘を素早く内側に移動させる練習。胸・脇の下・背中で動いて
いる筋肉を意識する。肩は絶対に上げない、力まない。
・手首に力を入れずに1−2を出来るだけ素早く広げたり閉じたりする練習。
・手首に力を入れずに1−5を出来るだけ素早く広げたり閉じたりする練習。
974 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 00:29:07 ID:TTHNRF61
>>973 丁寧なアドバイス有難うございます。
脇をきゅっと締めるんですね。
さっそくあしたから始めようと思います。
副題もいいじゃないか。 ショパンの練習曲で独立スレいいじゃないか。
977 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 08:42:55 ID:o0uCZUag
だったらショパン総合スレも立ててくれ
978 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 14:18:14 ID:+v1ci96+
手首の練習って具体的に有るんだよ 教えないけど
979 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 22:44:07 ID:2iM82ClC
体を使う事というのは、文からは伝わらないものだよ。 たとえ書いたとしてもピンと来る人いないと思うから安心しろ。
980 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 10:25:25 ID:+NEZ1Jor
981 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 11:45:02 ID:/2JL6Pec
なんで日本人から偉大な作曲家や演奏家が出ないのですか?
982 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 12:42:54 ID:vp7ISAnG
山田耕作や滝廉太郎がいるだろーが馬鹿
983 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 12:56:40 ID:UYXhJpsM
山田耕作や滝廉太郎 は唱歌
984 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 13:03:17 ID:vp7ISAnG
作曲家じゃねーのかよ。音楽の年表は嘘かい、ぷ
985 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 13:04:24 ID:UYXhJpsM
おまえあほ?
986 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 16:06:35 ID:vp7ISAnG
坂本龍一教授は?
小室哲哉age
988 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/06(木) 20:53:59 ID:09tsEPmK
989 :
ギコ踏んじゃった :
2006/07/06(木) 22:30:28 ID:/2JL6Pec ということで梅