ドコモ★サムスン推し修正の可能性★kの法則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
【特許訴訟】「一人負け」ドコモ、販売戦略修正も=アップル・サムスン訴訟等の知財リスク回避。

スマートフォン(多機能携帯電話)の特許を日本サムスンが侵害したとの米アップルの
訴えを、東京地裁が退けた。韓国サムスン電子製スマホを主力商品に据えるNTTドコモは
今回の判決にひとまず安堵(あんど)しつつも、内外で続くアップル、サムスンの訴訟の
行方を注視する。知財リスクを減らすため、ドコモがサムスン頼みの販売戦略を大幅修正
する可能性もある。

 ドコモは国内通信大手3社の中で、アップルの人気スマホ「iPhone(アイフォーン)」
を唯一扱わず、サムスン製「ギャラクシー」をスマホの主軸と位置付ける。しかし、
アイフォーンを扱うKDDI(au)、ソフトバンクモバイルとのスマホ販売競争では
「1人負け」状態が続き、仮にサムスン製スマホの国内販売が停止されれば「ドコモに
最悪の事態になる」(業界関係者)とみられていた。

 東京地裁で審理が続く別の訴訟では、タッチ画面の操作性というスマホの基本機能が争点。
同機能をめぐる米国の訴訟ではアップル勝訴の評決が出ており、今後の訴訟の行方は予断
を許さない。ドコモについてUBS証券の梶本浩平アナリストは「経営リスク回避のため、
一本足打法のような販売戦略は修正を迫られるだろう」と指摘する。

【時事通信】 2012/08/31-21:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012083100837
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120831ax15b.jpg
2非通知さん:2012/09/04(火) 07:12:40.25 ID:3vr1nCSd0
2
3非通知さん:2012/09/04(火) 10:08:45.10 ID:JyPAFyEoO
3
4非通知さん:2012/09/04(火) 10:47:46.01 ID:zbzeXeAI0
売り上げランキングで1位に捏造したり家電量販店もギャラクシー推しがすごいよね
5非通知さん:2012/09/04(火) 16:03:48.26 ID:sFf5lNJ00
捏造パクリ国家の製品なんてもういらんよ。
パチンコも早く禁止してくれ。
6非通知さん:2012/09/04(火) 16:59:27.58 ID:rl7Cr8370
サムスンのスマホ使わないと日本人の生産性がますます下がるけど
それでもいいんですかねえ
7非通知さん:2012/09/04(火) 17:04:06.80 ID:77Te5lPL0
>>6 そんなアホな。 早く0にすべし。 持ってる人は機種変すべし。
8非通知さん:2012/09/04(火) 20:11:48.47 ID:0+DmZSMM0
単にアジア新冷戦に向けてブロック化しとるだけだと思う。
朝鮮人は中国側扱いされとる訳。

新日鐵が、ポスコに対して起こした訴訟はどうなってるんだい?? へたれるなよ、日本の為だ。
9非通知さん:2012/09/04(火) 21:34:32.59 ID:RSwEfh8T0
ドコモショップでiPhoneくれと言うと
ギャラクシーを渡されるくらいだからな。
10非通知さん:2012/09/05(水) 04:43:15.31 ID:cZidUVwf0
NTTグループの在日や帰化人の社員をクビには出来ないの?

iPhoneもちょっと… ギャラクシーは当然イヤだ。

なんで国内メーカーに作らせないのかね?
11非通知さん:2012/09/05(水) 07:58:03.13 ID:99RUuoTa0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
12非通知さん:2012/09/05(水) 10:43:34.69 ID:zP4Qv6sH0
>>11
スレチガイ、もっと面白い事を書き込んで。
13非通知さん:2012/09/05(水) 18:48:25.39 ID:ep4t9zDi0
アイフォンがアップルの独自技術とは、言えないのでは?

元々、携帯でインターネットするのはi-modeでドコモの技術。
アップルがアイフォンを開発している段階で、ドコモのi-modeを相当研究している。
写メールも日本発、携帯端末のインターフェイスも、シャープのザウルスとか、日本発が多い。

ジョブズは元々はパクリの名手、アップルもビートルズのパクリ、マックのOSはゼロックスのパクリ。

日本人は自信を持つ事、勉強する事、若手を育てる事、政府はリフレで円安に誘導する事。
これで逆転出来る。
14非通知さん:2012/09/05(水) 19:41:45.62 ID:Ci3uitgN0
>>13
寝言?
15非通知さん:2012/09/05(水) 23:13:59.11 ID:6BKVe7On0
NEC、シャープ、か。
昭和を代表する企業が次々消えていくのはさびしい。

ドコモは日本製だけを売れよ。そうすれば、お客はすぐに戻る。
サムソン宣伝しなけりゃ、ソフバンからドコモに替えたい。
そう思っている人、結構多い。

日本の携帯シェアの半数近くを占めるドコモ。
ここまできたら、日本メーカーの携帯だけを扱えばいいのに。
最近購入した日本製のスマホ、なかなか良いけどな。
16非通知さん:2012/09/05(水) 23:33:40.63 ID:p3CUIQA10
ドコモはガラケー増やすべきだと思う。
ドコモが一番ガラケーユーザー多そうだしね。
SBよりは圧倒的につながりやすい。

スマホはシャープなどの日本製と、アメリカ、ヨーロッパ系に移行するべきだと
思う。(MOTOROLA、NOKIA)
中韓企業のは安物だけにして、魅力的な端末出してくれよ。
特に韓国企業切らないと、得より損が多すぎる。
あと海外で発売して数ヶ月遅れるのはどうにかしてくれ。
17非通知さん:2012/09/05(水) 23:38:27.51 ID:p3CUIQA10
どこのショップでもGALAXYだけは、置いているのはやめてほしいね。
国内で魅力的なシャープ、ソニーは在庫が少ないことがほとんど。
国内でも人気無い富士通、パナは置いているけど、それほど興味を抱かない。
富士通はらくらくホン、パナはガラケーを主体にさせたらいいのに。
NEC、カシオ、東芝はラインナップ少ないな。

シャープ厳しいし、援助してくれたらいいのに。
ZETA大量確保とか。GALAXYに補助だすよりいいと思うけど。
18非通知さん:2012/09/06(木) 01:01:34.65 ID:G67s32d/0
>>16
欧米でその両社が凋落しまくってるんだよね。

19非通知さん:2012/09/06(木) 01:05:32.10 ID:G67s32d/0
>>18
そういう欧米信仰は恥ずかしいからやめようよ。
欧米はあげてアジアはバカにするのは恥ずかしすぎる
20非通知さん:2012/09/06(木) 06:17:24.63 ID:VAAZ4uBA0
林檎もジョブスが死んで何時まで商品力の優勢を保っていられるか判らない。
連中ファブレスだけど、東シナ海で大戦争が勃発して、海上輸送路が寸断されたら如何するつもりだろ。

全部中国や台湾企業に製造組み立てお願いしている訳だろ?

GALAXYの大量在庫だけど、ドコモは、如何するつもりだろ?
売れていないから、GALAXY在庫全然減らない。
ドコモやNTTの株主総会で問題にならないのかね?
総会屋じゃなくて普通の株主にも聞かれるだろコレ。

来年の今頃でも、GALAXY在庫はけていないよ。
しかし、なんでドコモは、サムスンからこんなゴミを大量に仕入れたのかね?

>>17の言うようにNTTは、電電ファミリーぐらいは支援すべきだと思う。
結果、大株主になってNTTグループの製造部門になっても損はしないだろ。
21非通知さん:2012/09/06(木) 13:24:45.45 ID:Bicspogv0
端末一機あたりの利鞘が大きい以上、あるいは利鞘が大きい間は、
ドコモが韓国企業を切ることはない。
会社が巨大であるが故に、利益の持つ意味と数字は大きい。

マイノリティの鉄則で、主流派を立てる禿には禿なりの戦略がある。
22非通知さん:2012/09/06(木) 20:14:20.19 ID:QwSpBwQ20
利幅が大きいって…売れずに不良在庫化しつつ有るのに?
売れ残った端末は、サムスンに返品出来る契約なのか?

サムスン端末は全量買取契約なら、
売れ残り分は、全部損金計上だが、それでも利幅が大きいって言っていられるの?

マジョリティの鉄則で反支流派を立てる戦略では、シェアの低下は、止まらない。
政府が自民党に戻ったら円安誘導が始まるのだから、さっさと電電ファミリーの端末販売に戻れ。
23非通知さん:2012/09/06(木) 23:22:08.33 ID:QwSpBwQ20
>>21は、ドコモショップの現状を見てないのか?
未だにGALAXYの在庫が大量に残ってるのに・・・

人気あるのはソニーのxperiaと富士通のarrowsで、一部の店では品薄になっている。

docomoは、凄まじいただ同然の入荷条件でGALAXYを仕入れている様子。
でも、いくらdocomoにとって利鞘が取れると言っても、売れていないものは売れていない。
売れるものを売らない仕入れない殿様商売では客離れが起きても当たり前。

しかも『kの法則』が絶賛発動中でシステムトラブル等韓国と手を組むだけでもろくな事が起きない。
多分このままだとdocomoは、NTTごと死ぬ。会社を潰したくなかったら、ユーザーの声に真摯に耳を傾けたほうがいい。

日本人は朝鮮人が嫌いなんだよ。こんな基本的な事がわからない馬鹿会社は全部潰れればいいと思う。
24非通知さん:2012/09/07(金) 00:45:38.62 ID:aBSygP5H0
正直チョン携帯は外で持つのが恥ずかしい。
いくら良い製品でもパクリ認定チョン携帯はな〜。

ドコモ14年使ってきたが、そろそろドコモはやめるかな。
25非通知さん:2012/09/07(金) 00:57:38.11 ID:tFsA888p0
>>23
サムスンが人気無いのは解るが、富士通が人気あるとは思えん
人気あるのはシャープとソニーだろ
26非通知さん:2012/09/07(金) 03:14:01.49 ID:F4WK/K/30
>>23
>日本人は朝鮮人が嫌いなんだよ。
>こんな基本的な事がわからない馬鹿会社は全部潰れればいいと思う。

ドコモは、日本最大のモバイル通信インフラ会社。
潰れたら安全保障も含めてマジでかなりの打撃になる。

ドコモが潰れて一番得をするのは、SBMの禿。
実は、禿は、サムスンを使って、これを狙っているのかも…小ズルい奴め。

Docomoは、韓国ギャラクシー大好きだから!って言う奴居るが…

ソフトバンクはガラケー時代からサムスン端末扱ってるし
禿は、サムスン創業家ともゴルフ仲間なんですよ。

サムスンはむしろ禿によってドコモに送り込まれた刺客なのかも。
27非通知さん:2012/09/07(金) 06:46:08.64 ID:f5v+KediO
26

ありうるよね。
禿とサムスンでNTTを買収して日本のインフラを支配下に、とか考えていても不思議ではない。
28非通知さん:2012/09/07(金) 10:22:05.07 ID:MHQkyvW90
ドコモの利益がNTT全体の利益の8割を占めているから、
ドコモの経営がおかしくなるとNTTにも影響してしまう。

山田持隆相談役(前社長)の在日説も噂されているが…
29非通知さん:2012/09/07(金) 20:07:14.54 ID:pKPRxfA/0
日本の消費者の利益を第一に考えればSAMSUNG端末を売るのは当たり前。一押しにするのは当たり前。
日本メーカーの端末なんて売ったら消費者の不利益になる。
日本最大の携帯キャリアであるドコモがSAMSUNG端末を一押しにするのは実に妥当であり当然。
30非通知さん:2012/09/07(金) 20:45:29.02 ID:MHQkyvW90
あれ程、日本の消費者が、朝鮮を嫌っているのに
ドコモは、それを無視して、一台あたりの利鞘とかで近視眼になってるんだろう。
ありえない選択だわw

ドコモは、そんな理屈だから、次がファーウェイだなんて言う選択になる。
安かろう悪かろうの戦略が稚拙だろ、ガラクタの安物のシナ製スマホなんてw

ドコモ上層部は、日本人がファーウェイをホイホイ買うと思っているのだろうか?
0円の投売りに一万円ベット
日本にはソニー、シャープ、富士通と有力スマホメーカーがあるのに
31非通知さん:2012/09/07(金) 21:32:47.92 ID:0yzoFMVh0
サムチョンのCM見るとムカつくから即チャンネルを変えることにしてる。
32非通知さん:2012/09/08(土) 01:20:31.23 ID:WQ2Doww70
日本メーカーのスマホ使ってたら情弱扱いされて恥ずかしい
スマホはサムスンかアップルだろう日本人ならね
33非通知さん:2012/09/08(土) 02:49:27.41 ID:C2lMHwcw0
>>30 日本メーカー一まとめにして合弁会社で世界に打って出なければ勝てないよ。
半導体、液晶、テレビ、ことごとく敗れてるだろ。

本来、軽小短薄は日本のお家芸なんだぞ。 ソニーよもっとしっかりしろ。

自動車、オートバイは頑張ってるな。 電気自動車になったら日本は生き残れないかも。
カメラは微妙な時期にさしかかってる。

日本は知的財産を野放しにし過ぎ。 
特許だけではなく人材も守らないと日本の生きる道は無いよ。 人をおろそかにし過ぎ。
34非通知さん:2012/09/08(土) 03:19:10.08 ID:1+SXgu+b0
重要インフラ企業であるドコモが衰退してくのは大問題だと思う…
でも、反韓が国民レベルで盛り上がってる所に「うちは韓国を推します!」ってバカ杉てもうね…

そこで、ドコモがシェアを回復させるには次をやればいい。

1) 朝鮮とシナから完全に手を切り、日本製端末のみを取り扱う
2) スマホにガラケーの味付けを加える。特にキーボード。
3) 機能よりも電池の持ちを優先する。これ重要。
4) 下らんソフトはアンインストールできるようにする
5) 海外ローミングを充実させる
6) 契約料を安くする
7) NTT再統合とFMCの準備
8) NTTグループ総出でOSの開発に着手する
9) 製造子会社の確保
10) MG会の根絶
                   以上。
35非通知さん:2012/09/08(土) 05:12:46.28 ID:4nWJ7sU00
>日本は知的財産を野放しにし過ぎ。 

来年には自民党が復活して、第二次安倍政権で
産業スパイ禁止条項も含んだ新規の「スパイ防止法」も制定されるから、もう少し待ってれば大丈夫だよ。
36非通知さん:2012/09/08(土) 12:17:39.57 ID:gmj+zVrsi
>>34
今のドコモの方針と正反対だから今の路線を維持するって社長が言ってる間は
実現する可能性は限りなく低いだろうね
37非通知さん:2012/09/08(土) 21:11:32.44 ID:WQ2Doww70
サムスンのスマホより優れた製品を日本メーカーが出せば問題解決でしょ
ま、それが無理だから問題なんだけどね
38非通知さん:2012/09/09(日) 01:09:38.42 ID:LKp6DCRc0
NTT法や独禁法でNTTだけはFMCが出来ないし再統合も出来ない。
そろそろNTT法廃止も議論すべきだろう。

痺れを切らして、NTT東日本社長の社長もこんな事言い出しているし…

【通信】NTT東日本社長「ソフトバンクとでも提携しないと顧客を満足させられない」 [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347033760/

>>36
NTTの稼ぎ頭のドコモの経営が迷走している。持株による山田相談役や加藤社長の更迭か?
>>37
性能の問題じゃない。コストダウン路線で品質や顧客からの要望を無視して
安いガラクタ端末ばっかりを欲しがっているのが、現在のドコモ経営陣。これが迷走の元。
39非通知さん:2012/09/09(日) 01:35:53.51 ID:A7q/Bsd10
NTT法を廃止にするのは、
必要な事だと思うけど、今の朝鮮びいきの民主党政権では絶対に無理だろ。

廃止にしたいなら、むしろ自民党政権が復活してからロビー活動するだろ。

こんな事一々言わせんな恥ずかしい。
40非通知さん:2012/09/09(日) 01:49:06.17 ID:1dDrL8dA0
元公社だからお客のことなんて考えてないんだろう、自分の利幅最優先、売れ残りは販売店に押しつければいいやって思ってるんじゃない
気の毒なのは朴李の韓国製と知らずに進められて買うお客、知ってる人はギャラクシーなんて選択しない
41非通知さん:2012/09/09(日) 02:09:07.16 ID:VwDkUSOq0
>>40
iPhoneを出せば加入者は戻ってくるんだろうけど。
そもそもドコモの利益をグループ各社で分配するような
耕造だから、コストダウンせざるを得なくなっているような。。
42非通知さん:2012/09/09(日) 12:57:53.38 ID:A7q/Bsd10
>>41
公社時代に比べたら社員は、半分も居ないよ。

それにiPhoneなんて条件悪杉でやれない。

それに日本でのアップルのスマホのシェアは24〜5%で、シャープが2割。
ソニーが16%でサムスンが13%。富士通も13%。これを見るとiPhoneは、
比較1位だが圧倒的ではない。
ドコモは、iPhoneばかりを売ってもシェアを維持できない。

それを見るとドコモは、
別にシャープやソニーと富士通でも構わないし、かつてのAT&TやGTEの様に
NTTが自ら製造子会社を構えてスマホ端末やOSを開発製造しても良い訳だ。

モバイル通信ビジネスの主導権が、
キャリアから端末メーカーに移行した事は、ドコモにとって痛かったのは事実。
それ故「NTTにも製造子会社が必要になってきた」とも言える。
43非通知さん:2012/09/09(日) 18:39:57.41 ID:CKvJNO/O0
あんたらみたいなゴミクズが何を言おうと
サムスン端末は世界一の性能ですし
日本メーカーの端末なんて持ってたら情弱扱いですし
44非通知さん:2012/09/09(日) 23:10:55.00 ID:HArQMPk50
>>41
>サムスン(スマホのシェア)が13%

サムスンのスマホのシェアってたったこれだけ?それなのにドコモは、サムスン推しする訳?
散々サムスン推しをしてもシェア13%にしか成らないなら、やっぱりGALAXYの商品力無いんじゃない?

山田も加藤も韓国面に落ちおって。

>>43
朝鮮人(特に在日)は、確かにゴミだよな。ウン!それは認めるよ。
45非通知さん:2012/09/09(日) 23:21:57.15 ID:PlIhpTu40
原価が国産メーカーとは比べものにならないし、
ドコモ向けにカスタマイズしているのでかなりの
台数を調達しているらしい。
それでも売れない(13%)だから必死に推してる。
大量廃棄するわけにもいかないし。
46非通知さん:2012/09/09(日) 23:37:19.68 ID:cywtASB40
自分は嫌韓なんだけどさ。。

国産メーカー製が糞すぎなんだよ。
機種変更一括3800円で手にいれたnexus、悪いがめちゃくちゃ良い。
47非通知さん:2012/09/09(日) 23:42:28.53 ID:cywtASB40
galaxy の投げ売りまたこないかな。
nexus は3800で買って、27000円で売れた。
48非通知さん:2012/09/09(日) 23:50:50.16 ID:PlIhpTu40
投げ売り来るって。
VはUの半分ぐらいしか売れていないらしい。
量販店なんかの数字でトップになっているけど、
あれは嘘。
国産スマホも以前よりはだいぶましになってきているし、
嫌韓感情の高まりや訴訟によるイメージダウンで、明らかに
ギャラクシーのイメージが悪くなってる。
サムスンの連中は、裁判でギャラクシーの知名度が高まったとか
喜んでるらしいけど、それは甘いよ。
49非通知さん:2012/09/10(月) 00:14:40.16 ID:B+BVCq8F0
国内でイメージ悪化で在庫過多。
でもドコモはサムスンごり押し継続。
海外では需要高くて、買い取り価格維持。

ドコモさん、この路線でお願いします。
50非通知さん:2012/09/10(月) 08:09:11.35 ID:jkpkjiK/0
GALAXYの投売りどころでは無い。
調達数量の半分以上は、破棄になる可能性、大。

サムスンと産廃業者を儲けさせるだけの事になったな。
これNTT内部で責任問題になるよ。

山田と加藤は、センスも悪いけど、運も無い。

サムスン推しをしている最中に韓国大統領が、
竹島訪問や天皇陛下批判をするとは思わなかったのだろうが、
これも山田と加藤の運の無さに尽きるワナ。韓国面に落ちると『Kの法則』が炸裂するのだ。

サムスンとの取引も、日本による対韓国経済制裁や日韓戦争の勃発で
通商関係が途絶する可能性も出て来たが、この御両人、政治リスク安保リスクなどは考えもしなかったのだろう。

>サムスンの連中は、裁判でギャラクシーの知名度が高まったとか
>喜んでるらしいけど、それは甘いよ。

本当だよな、どっからそんな発想が出て来るんだろう? チョンは、突き抜けた馬鹿だ。
51非通知さん:2012/09/10(月) 13:40:32.20 ID:hHD1wm+U0

GALAXYが調達数量の半分以上が、破棄になるかどうかは、良く判らない。

しかし、GALAXYを投売りしても、結果的に相当数の売れ残りが出て、破棄する事になるかもね。

スマホにおけるサムスンのシェア拡大の話しは、聞いて無いし。
52非通知さん:2012/09/11(火) 05:06:47.04 ID:kmBUlq7W0
携帯キャリアだってネットの情報分析ぐらいしてるだろうに・・・

理不尽な朝鮮に対する憤りを言ってる人たちを
”一部のおかしなヤツ”とする”ネトウヨ”なんてレッテルを信じたんだろうかね?

朝鮮のキチガイじみた真実を知ってしまった一般の日本人に過ぎないのにね・・
それとも、ドコモみたいな大きな会社でも、政治がらみとかで、朝鮮圧力を
受けざる得ないくらいなんかね日本は? マスコミとかはすでに終わってる
し、ホント朝鮮って鬱陶しいわ・・はあ〜

もう韓国との関係は国民感情レベルで悪化してるから政治に感心ある層は銀河は買わないよ
特に大企業に勤めててそれなりに年収あって会社のPCでネットのニュース見てて普通に愛国心
もあるような層を相手に銀河推しは絶対に通らない

知財リスク以前に韓国メーカーってのがもうすでに政治的領土的問題でハイリスクになってる。
53非通知さん:2012/09/11(火) 08:03:32.97 ID:RGgYgjAT0
ドコモオンラインショップでXperia(TM) GX SO-04Dを契約したいんだけど
今は売り切れみたいになってる。やっぱり売れ筋でオンラインでもショップでも品薄なんだね。

これって不定期で復活とかしてる?

カラーはどっちでもいい
なかなか日中に店舗行けないからオンラインで復活するなら待つけど...

秋にはCPU増産で在庫も増えると思ったけど、
やっぱりXperiaは売れ筋なので在庫が増えるのは厳しいみたい。

ドコモも国産の売れ筋スマホ増産に協力して欲しい。
54非通知さん:2012/09/12(水) 07:18:33.76 ID:dGGgW2uA0
ドコモ・ショップの店員が困ってますわなw
「あのー・・・これ、韓国製なんですけど・・・」って申し訳なさそうにgalaxyを薦めるというw

在日の禿は、ソフトバンクの設備投資をケチるわ、
光回線その他を寄こせ、とかNTTにインフラタダ乗りしようとセコイにも程がある。

禿は、プラチナバンドを手に入れたはずだが、
利用者に言わせると、その効果は良く判らないらしい。

プラチナバンドがあっても設備投資しないと、宝の持ち腐れですからwww
55非通知さん:2012/09/12(水) 07:56:13.71 ID:Utsq3nz10
>>54
禿にせよサムスンにせよ
他人のふんどしでアンチョコに儲けようとするチョンの姿勢は不変だわ
56非通知さん:2012/09/12(水) 13:17:44.13 ID:ntGl+TTT0
【東洋経済オンライン】 2012年09月05日掲載

岐路に立つNTTドコモ、1位なのは「契約数」だけ……起死回生の道はあるか(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a356f5f5ddbd147d07da0dbba6afe473/page/1/
57非通知さん:2012/09/12(水) 14:06:32.62 ID:5VyTS3p00
マスコミや業界スズメは、色々言うが、まだドコモは業界最大手なので
今の段階で経営方針を変更すれば、直ぐにでも復活する余地は全然残っている。

特にサムスン推しは、直ぐにでも止めて、
国産メーカー・旧電電ファミリー重視に戻るべき。

特にシャープのスマホのシェアは、林檎に次ぐ二位に位置にあるので、
ドコモが、シャープ再建の為に資本参加する等の事があっても良いと思う。

今のシャープの株価は200円程度で、時価総額が2300億程度にまで縮小している。
ドコモが、500億円出資するだけでもシャープの20%以上の大株主に成れる水準である。

この様にNECやシャープのように経営不安で株価の安い電気メーカーに出資する事で
キャピタルゲインも稼げるし、NTTグループとしてもiphoneに対抗できる端末メーカーを
支配下に置き、NTTグループの製造子会社にするチャンスでもある。

モバイル通信ビジネスの主導権が端末メーカーに移行したこの今、
安く端末メーカーを支配下に置くチャンスは、キャリアにとって非常に重要かと思う。

是非ドコモは、シャープやNECへの出資を考えるべきだろう。
58非通知さん:2012/09/12(水) 15:29:37.57 ID:0eyxJe6b0
携帯市場がAppleの独占状態になるのは好ましい事態じゃない。

訴訟が他のアンドロイド端末に及ばない事を望むが・・・まぁ、サムスンのギャラクシーもダメだ。
外見やら商品の装丁やらまで真似てブランドイメージを模倣し、iPhoneを導入しなかった携帯事業者に
売り込むというやり口で、iPhoneが開拓した市場にタダ乗りしやがった。

アンドロイドOSの今後のためにも、ギャラクシーとサムスンは市場から退場すべき。
サムチョンと組んだ時点で負け組み。
59非通知さん:2012/09/12(水) 19:46:59.23 ID:1SDE1iyJ0
【経済】国内携帯シェア アップルが首位に返り咲く
…1位アップル(18.8%) 2位富士通(14.5%) 3位京セラ(11.9%)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347444680/

1 :依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/12(水) 19:11:20.02 ID:???0
国内携帯シェア、アップル首位、富士通2位転落 2012.9.12 18:43

 IT専門調査会社のIDCジャパンは12日、2012年第2四半期(4〜6月)の国内携帯電話市場で
米アップルのシェア(18.8%)が富士通(14.5%)を抜き、2四半期ぶりで首位に返り咲いたと発表した。
今秋の「iPhone(アイフォーン)」新型機発売を前にした買い控えムードもあったが、
世界的な部品不足で端末全体の出荷台数が減る中、アップル人気の堅調さが数字に表れた。

 メーカー別にみると、富士通は前四半期にスマホ主力機「ARROWS(アローズ)」の人気で
初めて首位に就いたが、今四半期はシェアを8.6ポイント下げ2位に。
アップルは下げ幅が3.4ポイントにとどまり、首位を奪還した。

 3位以下は混戦模様で、京セラ(11.9%、2.8%増)が安価な従来型携帯のニーズも取り込み、
前期の5位から3位に浮上。3位だったシャープなどほかの日本勢は5強を外れた。

 全体の出荷台数は前年同期比4.2%減の778万台。
スマホの基幹部品である通信制御用半導体の品薄が響き、4四半期ぶりのマイナス成長だった。

 今後の見通しについて、IDCジャパンの木村融人アナリストは
「部品不足の影響が残り、高性能機を中心に出荷が滞る可能性もある」と分析している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120912/biz12091218450014-n1.htm
60非通知さん:2012/09/13(木) 09:34:06.30 ID:rkRZU8O90
シャープは元々ドコモからの注文が少ないんだろ
サムチョンは160万台付くってごり押しで売って40万台だっけ
サムチョン欲しい奴はもう少し待てばまた0円でバラ撒くんじゃないか
それでサムチョンシェア拡大ってやるだろw 自転車操業は一回コケルまで走り続ける。

米アップルのシェア(18.8%)・・で、サムスン1割
両方、やっぱ、日本市場じゃ大した事無いな、さらに先細り確実だしねw

ノキアもモトローラもLGも死亡確実、サムスンも日本の経済制裁や日韓戦争で死ぬだろう。

サムスンが売れてたのは去年まで、今は完全に富士通に喰われてる

だからDSに販売奨励金配ってgalaxy必死に売らせたり
ネットで富士通ネガティブキャンペーン実施中w
61非通知さん:2012/09/13(木) 13:44:51.92 ID:oJYNwxwh0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
62非通知さん:2012/09/14(金) 05:02:37.35 ID:UGUjeBDY0
ドコモの株価も下がって時価総額も安くなっている。
持株がLBOし易いとも言える状況だが、
外資系買収ファンドが入ってくると厄介だ。
SBの禿もNTT欲しがっているシナ。

米系買収ファンドと禿が組んでいたら、厄介だし、日本の国益にならない。
63非通知さん:2012/09/14(金) 07:23:51.91 ID:ROSiyFRO0
サムスン端末以上に優れた日本メーカー製端末があるならいいけどねぇ
いまはサムスン端末を顧客に提供する事が顧客満足度を高める手段なんで。
64非通知さん:2012/09/14(金) 08:22:44.47 ID:Mne42kCI0
ちょんまげしつこい
65非通知さん:2012/09/15(土) 17:34:44.87 ID:sb6heolI0
>>63
じゃあ〜なんでドコモのシェアが下がり続けるのだ?

顧客が満足していないからでは?
66非通知さん:2012/09/18(火) 00:03:04.50 ID:UB2oxbqJ0
シナ製仕入れちゃダメ。
67非通知さん:2012/09/18(火) 00:11:04.19 ID:nnTEjGiN0
>>65
それは料金が高いとかじゃね?
別に国産を売ってないわけじゃないんだから、全てがチョンにあるって考えはどうかと思うよ
もちろんそれを理由に出て行った奴もいるけど
68非通知さん:2012/09/18(火) 23:28:43.43 ID:2vDL6FD10
正直ドコモ一筋のオレでも、もうカバイ切れない。

とにかく韓国推しがひどい。
なんでgalaxyがドコモのフラッグシップモデルになるのかさっぱりわからない。
今度はこれまた韓国のLG。もう呆れたよ。
これまでどれだけ国産が頑張ってドコモを支えてきたと思ってるんだ。

カタログやCMで狂ったように韓国品ばかり使うのをやめろよ。
普通にエクスペリアとかアローズを役者に持たせろよ。

最近量販店のかドコモ・コーナーにギャラクシー専用のデモ機台増えてるよ。
SO01Bとしてドコモにいち早くスマホを送り込んだソニーの扱いが不憫でならんわ、マジで。
69非通知さん:2012/09/18(火) 23:33:25.95 ID:Qe+JrKJQ0
ギャラクチョン携帯のCMが、また増えてきたな。
ドコモ必死かよ。


誰がパクリ認定のチョン携帯なんか買うかよ。
外で持つのが恥ずかしいわ。
70非通知さん:2012/09/18(火) 23:39:47.34 ID:0KaS6lJmO
68

量販店はサムスンがお金を出して専用コーナーを作ったり、販売スタッフを置いてる。
やたらCM流してるのもサムスンが広告宣伝に大金を投じているから。
アップルに対抗してかなりマジになっているらしいよ、サムスン。
だからドコモはそれほど関係ないかも。

71非通知さん:2012/09/19(水) 00:10:00.20 ID:iQr7yhZB0
>>67
料金下げて、もうしばらく経つよ。
それでもdocomoのシェア上昇は見られない。

しかも↓の様な記事が経つ有様。

【IT】韓国製スマホ発表会、ドコモが必死「(日韓関係悪化の影響は)特に心配はしていない」…そんなの関係ねぇ(小島よしお)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347963382/l50

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/18(火) 19:16:22.62 ID:???0
小島よしおも登場の「新端末Optimus G」発表会で見たドコモの必死ぶり   9月18日16時44分
72非通知さん:2012/09/19(水) 00:17:54.88 ID:SPSpN1aY0
>>70
インセンのばら撒きって総務省の通達か何かで、禁止になってなかったけ?

あれは、キャリアだけが対象? メーカーは、やって良いの?
73非通知さん:2012/09/19(水) 01:01:03.68 ID:pjK41xAAO
営業や広告宣伝の費用とインセは違うのでは?

量販店って、お金出す企業にいい場所を提供するよね。
74非通知さん:2012/09/19(水) 04:56:19.84 ID:y6GNp0+60
>>71
パケホライトは来月からだし、端末値引きも家族セットとかじゃないとダメ
既存の客に優しくしろ、と言ったら10年以上か2年でないと優しくしない
でもなぜか25歳以下だけは優遇
韓国も原因の一部としてあるだろうけど、こういったグダグダな姿勢が積み重なって顧客離れに繋がったんだと思う
75非通知さん:2012/09/19(水) 05:19:28.31 ID:RgQVP4OjP
ドコモは裁判敗訴の経緯から、ギャラクシー販売が不正競争防止法に抵触すると考えられるな
悪意ありで、模造品を販売して、消費者騙したり、混乱させてる
ドコモじゃなかったら今後倒産に追い込まれてもおかしくなかったはず
76非通知さん:2012/09/19(水) 14:00:15.34 ID:tOMhVL3D0
>>74
日本人は、韓国人やシナ人が嫌い。

こんな基本的な事を判らない企業は、
フラッグキャリア企業といえども潰れて構わない。

>>75
Kの法則発動しまくりやね。
>>71のスレでは、山田相談役(前社長)在日説が、何回も書き込まれていたw
77非通知さん:2012/09/19(水) 14:54:54.47 ID:pn1m/gVe0
>>73
>量販店って、お金出す企業にいい場所を提供するよね。

もうデフレ不況とネット販売の拡大で、家電量販店にかつての勢いは無いよ。

それに量販店と代理店は、タカルばっかりなので、キャリアは法人営業は直営化してしまった。

さらにリテールでもキャリアは、オンライン販売を強化、
代理店や量販店を中抜きした直販ルートを拡大しつつある。

量販や代理店の時代じゃないよ。
78非通知さん:2012/09/19(水) 15:38:59.30 ID:IDXy6s7D0
山田相談役と加藤社長は、どうなっても良いけど。
ドコモ程の巨大モバイル通信キャリアが潰れたら、日本の国益にならない。
安全保障含めてヤバイ事になる。

NTTグループは、NTT法やら独禁法やらでFMCや再統合でも不利な立場だし、何とか成らないかな?
79非通知さん:2012/09/19(水) 16:38:38.78 ID:u2GLYbgt0
docomoがサムスン推しになるのもしょうがねーんじゃね?
だってさ・・・ 国内メーカーなんてろくにモノを供給できないんだし、売りたいときに最新・フラッグモデルとして押し出せる製品
供給できるメーカーがサムスンってことなんだろ
富士通はカイロだし、ZETAに至っちゃ部品調達ができず生産ができないって  あんなざまじゃ国内メーカー押すなんて出きねーって
80非通知さん:2012/09/19(水) 19:26:17.29 ID:RgQVP4OjP
>>79
頭がいっちゃってムキになってるだけだろ

よく周りを見ればELECOMのwi-fiルーターに携帯機能がついた端末シリーズが狙い目だとわからないのかね
小型で10h以上ルーターとして機能しつつ電話とメールもできる
iPhone5のサブ携帯として、SBやauユーザーが購入したり、iPod タッチやiPad3のお供に欲しい人も居る
1番になる必要はないから、ユーザー獲得する為に努力しろよな
81非通知さん:2012/09/19(水) 19:58:01.36 ID:Hbfcm2Aq0
>>79
同意。日本勢も追いついてきてはいるから今後はわからんけど、ギャラクシーがなかったらさらにひどい状況だっただろうな
82非通知さん:2012/09/20(木) 00:15:41.62 ID:yP0lVLC20
>>81
だったら旧電電ファミリーのシャープとNECにドコモが出資すれば良い。
そうすれば、素晴らしい国産スマホが出来る。

また、ドコモと旧電電ファミリーと経済産業省で国策としてスマホOSを開発すればよい。
83非通知さん:2012/09/20(木) 06:06:31.69 ID:rDkZixMk0
本末転倒供給足りないくらいならそれこそiphoneいれろよ
サムチョンなんていらんわ
84非通知さん:2012/09/20(木) 21:32:34.49 ID:pLDAWQ2I0
>>82
嫌韓の流れで今後は国産重視になるといいね

>>83
韓国のことしか頭にないの?
iPhoneのほうが国産メーカーにとっては脅威だと思うけどな

85非通知さん:2012/09/20(木) 22:00:41.17 ID:2yQ3eOT80
興味ないな国産には
反日メーカーの品買いたくないだけだ
86非通知さん:2012/09/21(金) 18:14:59.90 ID:SsgQHOJD0
>>82
って事は、キャリアが端末メーカーまで保有するのか?すげーな!
>>84
ジョブスが死んで、今後のiphoneの商品力維持出来るか?
この先にiphone6とか7とかに成っても今の勢い維持出来るか?

87非通知さん:2012/09/21(金) 22:20:31.35 ID:mHnUI4ty0
>>86
まぁシェアは今後減るだろうね。でも国産メーカーにとっては脅威ではあり続けると思う
アップル、サムソンは訴訟合戦で両方とも勢いが衰えてくれれば助かるな
88非通知さん:2012/09/22(土) 02:39:58.43 ID:VZ922vub0
【モバイル】 NTTドコモが"草刈り場"に--iPhone5発売で顧客争奪戦激化、序盤はKDDIが優勢 [09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348239770/l50

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/22(土) 00:02:50.03 ID:???
KDDI(au)とソフトバンクモバイルは21日、米アップルの新型スマートフォン
(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone5」を日本で発売した。販売店などによれば
序盤戦の事前予約ではKDDI優勢。慌てたソフトバンクは19日に機能追加や新たな
割り引きを打ち出した。「草刈り場」となったNTTドコモからの顧客争奪戦が激しさを増す。

「予約状況は予想以上に良い。他社からの乗り換えも(ソフトバンクより)僕らの方が
多いと思う」。KDDIの田中孝司社長は21日朝、東京・原宿での発売イベントで胸を張った。

大手販売代理店によれば両社とも予約は好調だが「ソフトバンクは既存顧客の機種変更が中心。
他社からの乗り換えを含む新規顧客はKDDIの方が多い」という。「テザリング機能がある
KDDIを選んだという声が多かった」(販売代理店幹部)

テザリングとはスマホの通信回線を中継してパソコンや携帯ゲーム機をインターネットに
つなぐ機能。KDDIは14日の予約開始時に同機能をiPhone5に盛り込むと発表したが、
通信回線の混雑を恐れたソフトバンクは当初、導入を見送った。

しかしミニブログのツイッターでソフトバンク利用者の不満が続出。孫正義社長は19日に
急きょ会見を開き、1月からのテザリング解禁を公表した。「後出しジャンケンです。
何でもありのソフトバンク」(孫社長)。固定通信とのセット割り引きなど追加割り引きも
合わせて打ち出し、「最終料金では最も安い」と対抗姿勢をあらわにする。
89非通知さん:2012/09/22(土) 02:40:45.86 ID:VZ922vub0

一方、蚊帳の外に置かれたドコモは深刻だ。「iPhone5購入を機に他社に乗り換える
顧客の大半がドコモからの流出」(販売代理店)。高速携帯電話サービス「LTE」で先行
したドコモだが、KDDIとソフトバンクの参入で優位性も薄れた。夏に頻発したドコモの
通信障害も顧客流出に拍車をかける。

「ドコモ契約者は事実上、減少に転じている」(外資系証券アナリスト)。自動販売機の
遠隔管理に使う機器間通信などを含んだ総契約数はいまだ伸びているが、純粋な携帯電話の
利用者に限れば今年4月以降、徐々に減少しているという。

ドコモは今秋、韓国LG電子製のスマホを主力とする「秋モデル」5機種を発売する。
通常は春と冬に新モデルを発売するが、iPhone5に対抗して端境期に異例の新機種
投入となる。しかし話題は完全にiPhone5にさらわれた。

「サービスをすべて管理するアップルの“代理店”にはならない。iPhone人気がいつまで
も続くわけではない」(ドコモ幹部)。我慢もいつまで続くのだろう。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210FN_R20C12A9TJ0000/?dg=1

10 :名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:12:53.34 ID:JfHnu85l
いつまでもキャリア主導で出来る殿様商売の時代は終わったんだよ
現実を見られないドコモは一人負けなんだ。端末主導でも、キャリア主導でも
両方に立ち回れるようなキャリアに変革しないと、もう生き残れない時代だ。

12 :名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:15:34.06 ID:fRXNfF2b
山田路線がドコモを苦しめる。株主より!

125 :名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:37:11.63 ID:q9CERiwr
コピー商品が主力のDoCoMoは魅力が無い。
ガラパゴス規格で国内家電メーカーの携帯開発に枷をかけておきながら、
スマフォが普及し始めるとそれらのメーカーを切り捨てるという行為も気に食わない。
本来であれば、DoCoMoがAndroidのようなOSを自前で構築するべきだった。
90非通知さん:2012/09/22(土) 04:14:06.11 ID:5UMpeZwI0
ドコモユーザーはまともな人が多くて安心するよ
頼むから韓国製品のゴリ押しだけは止めてくれ
同じ日本人として恥ずかしい
91非通知さん:2012/09/22(土) 17:56:43.92 ID:/wrANKf20
山田がインフラ整備の手を抜いたからdocomoからiPhone出したら回線パンクしそうだな。
そのために今からでもインフラ整備すればいいとは言うもののiPhoneの将来性は微妙だし。

サムスン推し韓国推しと言う異常な経営判断で契約数がジリ貧に陥った上、
インフラ整備の手抜きの為に通信網を圧迫してトラブル多発

→業界誌に山田社長(当時)以下ド賭けゴルフに興じる技術系幹部(MG会)の記事が何故か掲載、内部抗争?
→山田、NTTの持株会社社長有力と言われつつ、これら要因により事実上引責辞任
→子飼いを後継者(加藤現社長)にして異常な韓国推し継続

まああと4年は転落が続くんじゃねーかな

この調子だから「docomoの経営陣は帰化人か在日に乗っ取られてるんじゃないか?
この状況はどう考えても異常だろ?」と言う陰謀史観じみた意見も多い。

NTTドコモの社長の任期は通常4年、現在の加藤薫社長に変わったのが2012年6月19日のこと。
次のチャンスは2016年6月以降である。4年って長いよなぁ〜 
一つの組織が壊滅するのに十分な時間、民主党政権で良く判った。
92非通知さん:2012/09/22(土) 20:35:07.65 ID:kbYf4gs40
iphoneのシェアが高くてアップルが高圧的な間は、ドコモ採用無理だし別にイイよ。
日本のキャリア全部が、外資の端末メーカーになめられる必要は無い。

問題は、サムスン推し、韓国推しの方だ。

まあドコモ経営陣は、半分意地になってるよね・・・
誤りを認めたら経営陣の責任になって持株から解任されてしまうからか?
93非通知さん:2012/09/23(日) 11:36:42.14 ID:Xig6ln4d0
これから国産重視に変えていくのは間違いないでしょうね

それから今までの戦略は間違ってないと思う。iPhoneに対抗できるのはXperiaとギャラクシーだけだったし
サムソン推しと契約ジリ貧って、何の因果関係があるの?先日の騒動以後は影響出ると思うけど、今まではとくに関係なかったのでは?
94非通知さん:2012/09/23(日) 11:57:49.87 ID:G9nCghDuO
サムスン推しは、契約減少の一因にはなってる。ドコモが気にかけるほどの規模ではないだろうけど。

冬モデルからは、国産スマホの比率を大幅に高めるらしい。
ギャラもnexus以降は売れ行きが落ちているから当然だけど。
ちなみに、量販店やドコモショップでギャラの拡販やってるスタッフはサムスンが雇ってる。
対アップルで営業に大金かけているらしい。それ以前に、日本で売れなくなってる。
95非通知さん:2012/09/23(日) 18:05:55.36 ID:KW6rmrJj0
そうかなあ、ここ最近は日本メーカー品が品切れ連発で、ドコモの法人向けで
サムスンしかない状態だったからかなり見かけるようになったよ。

まあ、子供(学生)はiphoneばかりだし、バブル世代と違ってNTTへの拘りないし、
CMの影響受けやすい人多いからね。

でもドコモは今こそ「ドコモジャパン」とかやるチャンスだったよな。
LGアピールしてドヤ顔じゃあ、アップルの代理店になって奴隷に落ちぶれてくれた方がまだいい。

日本メーカーのパーツ使うことを条件に、iphone売り出せよ。

96非通知さん:2012/09/23(日) 18:07:55.72 ID:oHtdtnIh0
>>95
ドコモのお客は高くても
iPhone買うんだよな
97非通知さん:2012/09/23(日) 18:25:16.83 ID:KW6rmrJj0
ドコモの客はバブル世代以上が多いから高くても関係ないだろな。

アップルが他メーカーより通信費下げろと圧力かけてくるから、
総務省に泣きついて国際問題にしとけばいいんじゃね。
98非通知さん:2012/09/24(月) 03:41:10.15 ID:fjanKL5R0
>>93
ドコモのサムスン推しとシェア低下には因果関係無い!
と言っているが…関係大有りだと思う。

日本人は、韓国を嫌いなんだよ。判らんのか!?
99非通知さん:2012/09/24(月) 18:03:48.90 ID:BFLXkryn0
>>98
嫌いなだけかよ
もうマシなちょっと理由はないの?

まぁ国産が今まで性能的にダメすぎたからな
100非通知さん:2012/09/24(月) 20:26:29.35 ID:o3ozsGo80
ドコモは携帯部門では徐々に消えていくだろ。
んで、ネット関係も携帯料金との抱き合わせ商法でシェアを奪われる。
かつて殿様商売で大きなアドバンテージをもっていた屈指の大企業も、
時流を読み違えたら逝っちまうんだなという見本になってくれるよ。それがドコモからの最後の贈り物だ。
東電も爆死したし、旧国営組はJR以外は消えてしまうかもな。
101非通知さん:2012/09/24(月) 21:18:04.55 ID:drwccwwA0
NTT東西が禿とスマバリュやるらしいからなあ。
もうドコモ詰んだだろ。
十年後には3位転落して禿か林檎に買収されると思う。
102非通知さん:2012/09/24(月) 22:57:27.67 ID:TxAuEDE+0
>>101
山田の責任重いよ。
法的な縛り(独禁法・NTT法)が有るのかも知れないが、
それならロビー活動して何とかクリアーする姿勢が全然無い。

民主党政権はもうすぐ終わりなんだし。

>十年後には3位転落して禿か林檎に買収されると思う。

そうならない為にも持株は一日も早く山田相談役と加藤社長を解任しないと。
コレなんか、日本の安保上の問題になると思う。
103非通知さん:2012/09/25(火) 06:15:33.78 ID:736ACp/B0
知恵を絞る気概もなくして、
地位にしがみつくだけの老害がいつだって組織をおかしくするな。
104非通知さん:2012/09/26(水) 04:42:48.32 ID:D2E6bRPt0
NTTドコモ、実は業績絶好調…2011年度増収増益企業の中で売上高トップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348541681/

1 :神輿かつぎφ ★:2012/09/25(火) 11:54:41.06 0
 帝国データバンクが9月18日に発表した「全国『増収増益企業』実態調査(2011 年度)」によると、
増収増益企業の中での売上高トップはNTTドコモであることが判明した。ドコモが発表した資料によれば
スマートフォンの販売台数が前年比3.5倍の885万台と好調で、音声収入は減少しているものの、
パケット収入が前年比+8.8%と伸びている。純増数やMNPの転出ではau(KDDI)、ソフトバンクに
水をあけられているが、ドコモはiPhoneがなくても順調に売り上げを伸ばしていことが分かった。

http://exdroid.jp/wp/wp-content/uploads/2012/09/Winshot0767-300x119.jpg

 9月21日は、待望のiPhone5が発売される記念すべき日となった。筆者は家電量販店で購入したため、
比較的スムーズに入手できたが、各地での行列や盗難騒動などを見ると、その人気は狂騒的ですらある。
しかし、そのiPhone5が揺れている。

 最も問題視されているのは、iOS6でGoogle Mapを排除してアップルが独自に導入したMap機能だ。
地図がスカスカであると同時に誤表記も顕著で、とても実用レベルとは言い難い。一部の報道によれば
「地図として使えない」といった苦情の声がソフトバンクやKDDIにも寄せられているという。

http://exdroid.jp/wp/wp-content/uploads/2012/09/IMG_1374-169x300.jpg
105非通知さん:2012/09/26(水) 04:43:31.96 ID:D2E6bRPt0
>>104の続き)
 ほかにも「AppStoreが使いづらくなった」、「iOS6の文字入力レスポンスが少し遅くなったために、
ミスタイプが多くなった」、「iOS6の連絡先のグループがひどく使いにくくなってる」など、
ネット上ではユーザーからのiOS6への不満の声が目立つ。

 過去にもOSアップデート直後にはこのようなトラブルはあったし、いずれは改善する問題かもしれない。
しかし、今回の場合はかつてないレベルの不具合であり、ユーザーからの不満の声の大きさは
アップル凋落の始まりを予感させる。なぜなら、このような中途半端な形でのリリースが、
"スティーブ・ジョブズ不在"という事実を決定的に印象付けているからだ。
「やっぱりジョブズがいないとダメじゃん」……そう思っているアップルファンは少なくないはずだ。

 iPhone4のアンテナ問題のときはケースを無料配布する形で落ち着いたが、試験段階で発覚しづらい
アンテナの問題と、リリース前からわかるMap機能の問題は、根本的に異なる。
このままGoogle MapやYouTubeを基本アプリから外す"脱Google路線"を継続すれば、
ユーザーの不満は高まるだろうし、元に戻せば「Googleから脱却しようと思ったけどやっぱりダメでした」
と、アップルの力不足が露呈するだけだ。いずれにせよ、iPhoneやアップルの信用はガタ落ちになることは
明らかである。

 通信キャリアにとって、1つの端末メーカーに依存する怖さがここにある。iPhoneに販売ノルマがある
(といわれている)以上、キャリアはユーザーの不満を聞きながらも売り続けなければならない。
販売数が落ちれば、当然キャリア側で価格を安くするなどして、利益を削っていくしかない。
これはまさに「iPhoneリスク」として抱え込むことになるだろう。iPhoneを導入しないのは
「ドコモダケ」などと揶揄されることもあるが、今回のiPhone5のトラブルでドコモ経営陣は
密かに笑みを浮かべているのではないだろうか。(岡嶋佑介)

データ参照:帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p120904.html
http://news.livedoor.com/article/detail/6981193/
106非通知さん:2012/09/26(水) 19:31:02.33 ID:6b55J0F/0

天下御免の安倍新総裁誕生だぞ! さっさと国へ帰れ! ギャハハハwww

  ┏━━━┓                    ┏┓
  ┗━┓┏┛            ┏━━┓┃┃
┏━━┛┗━┓┏━━━┓┗━━┛┃┃
┗━━┓┏━┛┗━━┓┃        ┃┃
    ┏┛┃    ┏━━┛┃      ┏┛┃
┏━┛  ┃    ┗━━┓┃┏━━┛  ┃
┃    ┏┛    ┏━━┛┃┃      ┏┛
┗━━┛      ┗━━━┛┗━━━┛ 
  ┏┓  ┏┓      ┏┓                                                               
  ┃┃  ┃┃┏━━┛┃                                                                ┏━┓┏━┓
  ┗┛┏┛┗┫┏━━┛          ┏┓            ┏┓          ┏┓          ┏┓      ┃  ┃┃  ┃
┏━━╋┓┏┫┗━━━┓      ┏┛┗┓      ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┃┃┃┃┏━┓┏┛      ┗┓┏┛      ┗━┓┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┃  ┃┃  ┃
    ┃┣┛┗┫┃  ┃┃          ┃┃┏━━┓┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┃  ┃┃  ┃
  ┏┛┣┓┏┫┃  ┃┃        ┏┛┃┗━━┛┃┏┓┏┓┗┓┃┏┓┏┓┗┓┃┏┓┏┓┗┓┃  ┃┃  ┃
  ┃┏┛┃┃┃┃  ┃┃┏━━┓┃┏┛        ┃┃┃┗┛  ┃┃┃┃┗┛  ┃┃┃┃┗┛  ┃┗━┛┗━┛
┏┛┗┓┗┛┗┛  ┗┛┗━┓┃┃┃  ┏┓    ┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃  ┏┓┃┏━┓┏━┓
┗━┓┗━━━━━━┓  ┏┛┃┃┃  ┃┗━┓┃┗┛┏┛┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃  ┃┃  ┃
    ┗━━━━━━━┛  ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗━┛┗━┛
107非通知さん:2012/09/26(水) 19:52:46.73 ID:KGqBYXep0
でもドコモで一番売れてるのはギャラ
108非通知さん:2012/09/27(木) 08:01:00.44 ID:gBHX35Vn0
あんまりにも情けないので、題名とショートカットだけコピベする。

【携帯】某家電メーカー
「自社端末開発はストップしています。アップルが主要技術の特許を持ってるので、革新的な機種を作れない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348654125/
109非通知さん:2012/10/05(金) 21:24:44.25 ID:md26Ques0
チョンスマホ専用 馬鹿キャリア
110非通知さん:2012/10/09(火) 17:48:31.02 ID:fvGfDoow0
【政治】 太陽光発電、プラチナバンド・・・ソフトバンクに甘い蜜を吸わせる民主党政権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349738735/

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/10/09(火) 08:25:35.47 ID:???
大阪大学の鬼木甫名誉教授が2010年11月に公表した試算(一人当たりGDPなどを参考に算出)をあてはめると、
電波オークションを実施していれば、イー・アクセスが保有する700?帯域の周波数は、
2,730億円程度の価格がついてもおかしくなかった。つまり、国庫は2,730億円の税外収入を得る機会を失った。

半面、イ―・アクセスはタダで得たものを転売して労せずに1,800億円を稼ぎ出し、
ソフトバンクは格安な買い物をしたのである。

少し補足しておくと、今回のソフトバンクのイー・アクセス買収は、ある面で大変な割安の買い物だ。
700?の周波数で900億円以上のディスカウントを受けたうえ、イー・アクセスという会社や420万人のモバイル・ユーザー、
140万のADSLユーザー、全国1万局と言われる基地局など、おまけも得たとみなすことができるからだ。

実際のところ、イー・アクセスの大口株主の中には、イー・アクセス株1株52,000円としたソフトバンクの評価を不満としており、
「最低でも7万円以上ついてもおかしくなかったはずだ」と買収を仲介した米ゴールドマン・サックス証券に不満を漏らす向きもあるという。
111非通知さん:2012/10/09(火) 17:49:03.18 ID:fvGfDoow0
その一方で、今回の買収が、現金の支出を伴わない株式交換で行われてソフトバンクの発行済み株式総数が膨張して
株式の価値が希薄化するうえ、連結ベースの負債総額が3兆2,000億円を超えているソフトバンクグループに
本当に必要な投資を実行する体力があるのかと懸念する投資家も少なくない。

ソフトバンクの株価が買収の発表以来、軟調な動きを続けて、先週末は前週末に比べて110円安い
3,050円で取引を終えているのが、そうした懐疑心の表れなのだろう。

視野を転じると、ソフトバンクがイー・アクセス保有のプラチナバンドを取得することは、ライバルのNTTドコモやKDDI(au)にとって大変な脅威である。
ソフトバンクが2社分の周波数を占有することで、収容できるユーザー数に決定的な開きができてしまうからだ。

「新規に取得したプラチナバンドだけでなく、以前からイー・アクセスが使用してきた
1.7?帯域も含めて国家に返納して貰わないと競争条件が歪む」(ライバルの大手通信事業者)といった批判も聞こえて来る。

そして、最後に、本来ならば、誰よりも強く文句を言わなければならないのは、国民・納税者だ。
その矛先は、膨大な国庫収入を生むプラチナバンドを無償で割り当てたにもかかわらず、半年も経たずに、
転売という錬金術に使われる結果になったからだ。

民主党政権は、太陽光発電でも法外な全量買い取りで、孫正義社長の率いるソフトバンクグループに
20年にわたって甘い蜜を吸わせる決定を降している。この政権は、いったい、いつまで、こうした理不尽な政策決定を繰り返すのだろうか。(抜粋)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33733?page=3
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/7/600/img_27e36c0518ce42d14e7d22aad4c708f426499.jpg
【話題】 日本航空(JAL)の稲盛和夫名誉会長が出身母体の京セラがJAL株で50億円の利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344336490/
112非通知さん:2012/10/09(火) 19:52:02.57 ID:D86M3cJj0
韓国ゴリ押し!ドコモは解約されて当然
113非通知さん:2012/10/09(火) 21:16:24.85 ID:NdWb8n0N0
韓国電子マネースマホ出すらしいじゃないか。
相互運用できてもこちらにはメリットないぞ。
114非通知さん:2012/10/09(火) 23:17:38.42 ID:73Wy7Jyr0
ドコモ経営陣は、禿に舐められてんだよ! しっかりしろ!

【経済】ソフトバンク社長「いつかドコモを抜いて1位になる、という決意がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349780394/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/10/09(火) 19:59:54.00 ID:???0 ?PLT(12557)
ソフトバンクが東京都内で9日開いた冬春商戦向けのスマートフォンと携帯電話の新製品の
発表会後、同社の孫正義社長が報道陣の囲み取材に答えた。一問一答は次の通り。
(中略)
Q:「総合力で戦う」という方向性はいつからか。

孫:この業界に参入したのと同時に、ソフトバンクはインターネット技術を使ったコンテンツの
品ぞろえ、ネットワーク、端末を、常にあらゆる角度で追い求めている。だから、他社より
先にアイフォーン、アイパッドを手にすることができた。総合的なモバイルインターネットの
ナンバーワンカンパニーとしての自負がある。

他社はわれわれほどのコンテンツを用意できていない。先手を打ってスマホやアイパッドを
(投入)できていない。ネットワークの面で、プラチナバンドの許認可という問題だけが、
怨念(怨念)のようにうらみつらみがあるが、それも最近やっと解決した。
ますます総合力で圧倒的に他社を上回るものにしたい。それが利益につながるし、利用者の
本質的な伸びにもつながる。実質的な利用者数では2位になっている。利益では完全に2位。
いずれ必ず1位を目指す。ドコモを抜いて、日本で1位の会社になるという決意がある。

*+*+ 毎日jp +*+* http://mainichi.jp/select/news/20121009mog00m020028000c.html
115非通知さん:2012/10/10(水) 00:10:53.87 ID:8GZzr18S0
eB対応って消せないチョンアプリぶっ込まれるのかな
怖ええよぉぉ
116非通知さん:2012/10/11(木) 13:02:47.22 ID:ehQxCKU80
朝鮮人の禿は、役所の総務省すらコケにしています。

【通信】総務省の電波政策をコケにしたソフトバンクの電撃買収劇 (DIAMONDonline)[12/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349853567/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/10(水) 16:19:27.57 ID:???
ソースは、http://diamond.jp/articles/-/25988  http://diamond.jp/articles/-/25988?page=2

ソフトバンクは10月1日、イー・アクセスを約1800億円で買収すると発表した。
業界3位と4位が統合することで、業界2位のKDDIに並ぶことになる。

業界関係者によれば、イー・アクセスの身売り話は年明けごろから浮上していたという。
だが、大手通信事業者らとの交渉は価格などをめぐり難航していた。
そこにソフトバンクが時価総額の約3倍に当たる破格の値段を提示したことで、
イー・アクセス側も納得。本格交渉から約1週間の電撃発表に至った。

ソフトバンクがそこまで欲しがるのは、イー・アクセスの使用している周波数帯が
iPhone5の使用できる帯域と合致していたからだ。高速通信サービス「LTE」の
ネットワーク整備でKDDIに対し劣勢に立たされており、イー・アクセスの持つ帯域と
基地局が是が非でも必要だったのだ。

それだけではない。実はソフトバンクはタダ同然で手に入れたものがある。
効率よく遠くに電波を飛ばせる700メガヘルツ帯の周波数だ。
俗に「プラチナバンド」と呼ばれ、土地でいえば「銀座の一等地」に当たる。
117非通知さん:2012/10/11(木) 13:04:12.65 ID:ehQxCKU80
総務省は、地上デジタル放送への切り替えなどに伴い使わなくなった電波を
携帯電話向けに割り当てようと電波の再編を行っている。
中でもプラチナバンドは、その名の通り希少価値を持ち、世界的にはオークションで
数千億円の値がつく代物だ。
総務省はオークション導入を進めているが、今回のプラチナバンドは比較審査で
選んでいた。
結果、ソフトバンクは今年3月に900メガヘルツ帯を獲得。
そのため、700メガヘルツ帯は6月に、NTTドコモとKDDI、イー・アクセスが
分け合った。
そこでソフトバンクは奇策に出た。イー・アクセスを丸ごと買収することで
二つの帯域を手中に収めたのだ。孫正義社長は「国民の財産がより多くの人に
活用されるのはいいことだ」と言ってのけた。

しかし、これでは公正な競争を図るためにと数年がかりで進めてきた電波政策は
台無しである。業界関係者は「2社の株主は喜んでも国民の便益は損なわれた。
総務省の無策が露呈し、行政の公平性の問題に火が付くだろう」と言う。

ある総務省幹部は
「経営統合に関するうわさの情報で政策決定はできないので、正直、割り切れなさは
ある。割り当てをこのまま許すのか再度議論する選択肢はあるだろう」と含みを
持たせる。

今回の買収価値については、市場関係者らはおおむね「妥当」とみている。
買収方式は株式交換のため現金が伴うわけではなく「株式の希薄化は限定的」
(外資系アナリスト)で、売却ではないため節税もできるとあって実にうまいやり方だ。
だが総務省がコケにされたまま収まるかは微妙な情勢だ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)
【通信】きっかけは"テザリング"--ソフトバンクによるイー・アクセス買収の背景 [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349106371/l50
【通信】買収でソフトバンクさらに「プラチナバンド」 こうした周波数帯獲得方法に問題ないのか (J-CASTニュース)[12/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349230282/l50 等々。
118非通知さん:2012/10/13(土) 04:02:01.71 ID:wvIr+wfC0
【経済】米大手買収に外資規制の壁…ソフトバンク、3分の2超取得は困難か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350047841/

1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2012/10/12(金) 22:17:21.34 ID:???
ソフトバンクによる米携帯電話3位スプリント・ネクステル買収検討に、米国の外資規制というハ
ードルが浮上してきた。
同社株の3分の2超取得を目指すが、現行制度上では25%以上の取得は困難とみられ、買収手法
に工夫が必要となりそうだ。
また、巨額買収による財務悪化を不安視し、12日の東京株式市場ではソフトバンクの株価が急落
した。

スプリント買収のハードルは高い。
米国の通信会社の買収には、国家安全保障上の懸念の有無を審査する外国投資委員会と、連邦通信
委員会の認可手続きが必要だ。
そのうえ、電波を保有する携帯電話事業者への外資規制はより厳しく、直接投資で20%、間接投
資でも25%しか株式は保有できない。

2000年にはNTTコミュニケーションズ(NTTコム)による米インターネット関連会社の買
収手続きで、CFIUSが“待った”をかけ、買収が遅れた事例がある。
総務省は「政府が(約3割)出資しているNTTと完全民間会社は事情が違うのでは」とみるが、
インターネット関連会社と、米国第3位の通信事業者を買収するのでは当局の審査は一層厳しくな
るのが必至だ。 
119非通知さん:2012/10/13(土) 04:03:27.66 ID:wvIr+wfC0
新たな懸念材料もある。
米下院が8日、通信機器世界第2位の中国華為技術が米国の国家安全保障上のリスクとなっている
と認定。華為技術の通信機器が国防や企業のネットワークでスパイ行為を行う脅威があるとの報告
書を公表した。ソフトバンクグループと、同社が2月中に完全子会社化するイー・アクセスの両社
は華為技術の通信機器を基地局設備などに導入しており、米国議会が問題視する可能性は高い。

一方、12日にはスプリントに加え、ソフトバンクが、米携帯5位のメトロPCSや、その他の米
通信会社の買収も検討しているという憶測が報じられた。

スプリントだけでも約1.5兆円、すべてを合わせると2兆円を大きく超える買収額に市場関係者
は、「事業シナジーを見いだすのが容易ではなく、2.5兆円以上の純有利子負債拡大の可能性が
高い」(モルガン・スタンレーMUFG証券の津坂徹郎アナリスト)と指摘。
同日のソフトバンク株の終値は、前日比486円安の2395円と17%近く下落した。

買収の行方に不透明感が広がりつつある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101222030035-n1.htm

8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.1 %】 :2012/10/12(金) 22:42:31.62 ID:La0Rx2iP
あれ?日本が設けている外資規制は非難されたのに、非難してきた米国にも外資規制があるのはおかしいよな!!
120非通知さん:2012/10/13(土) 04:06:20.94 ID:wvIr+wfC0
12 :名前をあたえないでください:2012/10/12(金) 22:46:29.47 ID:bxjcc9x6
>>1
>米国の通信会社の買収には、国家安全保障上の懸念の有無を審査する外国投資委員会と、連邦通信
>委員会の認可手続きが必要だ。そのうえ、電波を保有する携帯電話事業者への外資規制はより厳しく、
>直接投資で20%、間接投資でも25%しか株式は保有できない。

日本もさ、この位外資に厳しくしろよ!
新自由主義・構造改革派だかなんだか知らないが、外資を安易にインフラ事業に参入させるドジな国って日本ぐらいだぞ。

ましてや禿は、今は帰化しているとしても、元は、仮想敵国の敵性外国人由来だ。
帰化一世の人間にインフラ事業の株式なんか持たせたり取締役なんかさせたらダメだよ。
総務省って本当にダメな子だ。

総務省の情報通信国際戦略局、情報流通行政局(郵政行政部)、総合通信基盤局などは、
経済産業省に移管するのも一つの手なのでは? 電波行政は、中野剛志さんがやれば良い。

16 :名前をあたえないでください:2012/10/12(金) 22:55:56.12 ID:QJhfYqcF
>>8  核武装国は、そういう横暴な振る舞いが許される。
日本もさっさと核武装して、インドを安保条約を結んだら、TPPや尖閣や竹島の件はすぐに解決する。
中韓は核武装ニッポンの前に尻尾をまいて逃げ出す、アメリカも核武装ニッポンには、外圧を掛けられなくなる。

18 :名前をあたえないでください:2012/10/12(金) 23:21:43.30 ID:BIum28Gg
あとチョンらしい株価対策広報かもしれんが激烈逆効果で本日18%も株価が下がった罠ww
アップル独占が破れてつながらないのがバレて顧客がどんどん逃げて通信事業も続けられるのかw
「チョンと支那の薄利多売は自滅なんだよ」ww

19 :名前をあたえないでください:2012/10/12(金) 23:46:22.34 ID:55c6bSzP
大風呂敷広げてずっこけたホリエモンとか村上君みたいな展開が脳裏に浮かんだ

20 :名前をあたえないでください:2012/10/12(金) 23:48:26.14 ID:fgH+sQ5Q
刑務所の塀の上歩くようなやつが、アメリカで無事にビジネスやれるかねぇ
ていうか、アメリカで懲役130年とか食らえばいいのに
121非通知さん:2012/10/13(土) 04:08:26.85 ID:wvIr+wfC0
【経済】ソフトバンク株が17%安と急落 米携帯大手の巨額買収費用2兆円を懸念 [12/10/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350058740/

1 :依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/13(土) 01:19:00.84 ID:???0
ソフトバンク株が17%安と急落--イー・アクセスはストップ安 CNET Japan Staff 2012/10/12 15:32
 Sprint Nextelの買収に向けて協議しているソフトバンクの株価が10月12日、急落した。
総額で2兆円ともいわれる巨額の買収額が財務状態を悪化させると判断された模様。
 この日のソフトバンクの株価は前日の終値2881円に対し、9時24分にようやく寄りつき、
始値は前日比450円安(15.6%安)の2431円だった。
その後も2385円まで下がり、前場にこの日の高値となる2493円まで戻すのがやっとだった。
午後も伸び悩み、結局同486円安(16.9%安)の2395円と急落して取引を終えた。
 競合のKDDIは同1.2%高の5910円と上昇。NTTドコモは同0.2%安の12万2700円と、
年初来安値を更新した。 また、ソフトバンクが買収すると発表したイー・アクセスは
同15%安の3万9600円とストップ安で取引を終えた。
 一方、米Sprint Nextelの株価は前日比14.3%と大幅上昇し5.8ドルとなった。
AT&Tは前日比1.8%安の36.3ドルだった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101210100008-n1.htm
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9984

【経済】 米大手買収に外資規制の壁 ソフトバンク、3分の2超取得は困難か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350049512/
【経済】 ソフトバンク、米3位携帯キャリアのスプリントを総額1.5兆円で買収検討との報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349958307/
【携帯】 au・KDDI田中社長 「iPhone5、機能面は完全にソフトバンクを追い抜いた。LTEも料金もauの勝ち」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349920425/
【社会】ソフトバンク顧客情報漏えい 元販売店員3人書類送検 1件当たり5000円の報酬…愛知県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349863289/
【経済】ソフトバンク社長「いつかドコモを抜いて1位になる、という決意がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349780394/
122非通知さん:2012/10/13(土) 15:45:19.52 ID:Tr2lNWqy0
ソフトバンク、株主の金で博打か・・首をかしげざるをえないスプリント・ネクステル買収
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1346703040/

1 :FinalFinanceφ ★:2012/10/13(土) 13:21:03.34 0
早い話、ソフトバンク株主のカネで、余り見込みのない北米携帯市場に於いて博打を打つ……そ
れがソフトバンクがスプリント・ネクステル(ティッカー:S)買収でやろうとしていることです。

現時点ではソフトバンクがスプリント・ネクステルの全部を買収するのか、
それとも3分の2の株式を支配しようとしているのかは、明確ではありません。
買収額は買収の条件に応じて、150億ドルから250億ドルになると思われます。

スプリント・ネクステルは全米第3位の携帯電話オペレーターですが、
そのトラックレコードは芳しくありません。

下は同社の一株当たり利益(EPS=青色)と一株当たりキャッシュフロー(CFPS=赤)の推移です。
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/2/e/2eaa2960.png
見ての通り、赤字続きです。

因みにスプリント・ネクステルよりはるかに大きい上位二社の業績を示すと、
先ずAT&T(ティッカー:T)は:
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/1/6/16422b70.png
次にベライゾン(ティッカー:VZ)は:
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/0/e/0eb88c7a.png
となっており、いずれもちゃんと利益を出しています。マージンは以下の通り:
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/8/7/87999dfd.png
売り上げ規模はAT&Tが1,271億ドル、ベライゾンが1,152億ドル、スプリント・ネクステルが353億ドルです。
123非通知さん:2012/10/13(土) 15:49:43.00 ID:Tr2lNWqy0
(>>122の続き)
スプリント・ネクステルは関連子会社にクリアワイヤー(CLWR)の発行済み株式数の約半分を持っており、
クリアワイヤーは膨大な周波数帯域ライセンスを保有しています。
またクリアワイヤーの技術(TDD LTE)はソフトバンクの技術と相性が良いです。

クリアワイヤーの業績も掲げておきます:
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/7/6/76420497.png
因みにクリアワイヤーの売り上げ規模は13億ドルです。

なお、米国の携帯電話市場は殆ど成長していません。

AT&Tの過去10年間の売上高成長率は3%、ベライゾンは5.5%、スプリント・ネクステルは−4.5%でした。

だからソフトバンクは米国市場の急成長を見込んで今回の買収を企てているのではありません。

外国企業は米国の通信事業に投資して、酷い目に遭っています。
一例としてドイチェテレコムはTモバイルに投資したのですが、その結果は芳しくなく、
いまTモバイルを処分しようとして苦労しています。

同社のTモバイルへの投資は結局、100億ドル近い評価損を計上する羽目に陥りました。
TモバイルはメトロPCSと合併交渉中です。

スプリント・ネクステルはiPhoneへの投資負担が重く、外部からの資本注入を必要としていました。

つまり今回のディールはソフトバンクにとって「got to do」なディールではないけれど、
スプリント・ネクステル側にとっては「must do」なディールだっというわけ。
http://blogos.com/article/48209/
124jjj:2012/10/15(月) 21:45:00.75 ID:sL56N0ss0
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
125非通知さん:2012/10/17(水) 02:18:21.39 ID:Koh5w+d40
【通信】ソフトバンク、スプリント買収で合意 1兆5709億円[12/10/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350289421/591-691

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/15(月) 17:23:41.48 ID:???
ソフトバンクは、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収することで
両社が合意したと発表した。ソフトバンクは1兆5709億円を出資し、スプ
リント株の70%の保有する。2013年半ばに手続きを終える予定。
実現すれば、携帯電話契約数が計9千万件を超える世界有数の規模の通信グループが
発足することになる。

ソースは http://www.asahi.com/business/update/1015/TKY201210150106.html
ソフトバンク http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9984
関連スレは 【モバイル】ソフトバンクがスプリントと出資協議、米携帯5位の米メトロPCSコミュニケーション買収も視野[12/10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350024706/ 等々。
126非通知さん:2012/10/17(水) 02:19:36.55 ID:Koh5w+d40
48 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:55:25.90 ID:WwDjJIjC
朝鮮人の禿が、こうも無理をして
アメリカの携帯会社を買収したのは、日本で自民党政権の復活が近いからだ。

安倍さんが総理の座に戻られた日には、孫ら在日は、ボコボコにされてしまう。

禿は、アメリカに逃げたんだよwww

既に特捜部とマルサが、菅直人政権における孫の汚職疑惑の捜査を水面下でやっている。
自民党が、政権に復帰したとたんに、孫疑惑が大爆発するぞ!

シナも禿に投資しているシナ。ヤバイよ禿。

175 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:02:38.16 ID:22ubaQOO
ちゃんと日本に税金納めてくれるんならどんどん海外で稼いでもらえばいいじゃん。
てゆうか、チョンがうようよわいてるよなwwwおめーらどこの国に住んでんだ?www

180 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:09:11.19 ID:R7iBpzEM
>>175  禿さん米国に移転て噂あるよ。
契約者の半分以上が向こうの人になるんだからあり得る話だよね。

741 :名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 02:10:22.33 ID:cucgkJMM
>>48>>180  自民党の政権復帰が近いからな。

チョソ好きな石破政権なら禿も誤魔化せたかもしれないが、
安倍政権では、フルボっこの対象にされてしまうだけだ、アメリカに逃げ出したんだろ。
127非通知さん:2012/10/17(水) 23:22:20.64 ID:p27Dn3yn0
【映画】リドリー・スコット監督「ブレードランナー」デッカードはレプリカントと明言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350292924/

361 :名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:14:48.55 ID:kqWdevCj0

言って置くけど、チョンは、日本人のレプリカントだぞ。あそこまで性能良く無いけど。

364 :名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:17:56.40 ID:9WYFg7fh0
>>361
連中は、記憶や歴史を求めているよねw   勝手に捏造したりして。

しかし知能が低いから、現実と見分けが付かない。デッガードは、一角獣をみただけで理解したが。
128非通知さん:2012/10/18(木) 05:39:33.74 ID:Ocz+coFx0
スプリントとは、1970年代に当時のサザン・パシフィック鉄道(現UP鉄道)が、
自由化されたばかりの長距離通信事業に参入する為に設立された新興長距離
通信事業者と呼ばれる比較的新しい企業だ。

1989年に独立系通信事業者といわれる市内通信を行なうユナイテッド・テレコムは、
新興の長距離通信会社スプリントを買収、社名をスプリントに変更した。2004年に
スプリントは、携帯電話のネクステルを350億ドルで買収、新社名はスプリント・
ネクステルになり、長距離通信と携帯電話が主力の通信企業になった。

スプリントは、90年代の通信規制改革でベビーベルの長距離通信業界への進出にが
許可され、長距離通信料金の大幅な値下がりにより経営が悪化した。しかし2004年
12月に350億ドルで業界3位の携帯キャリアのネクステル社を買収した事で長距離通信
と市内通信、携帯電話の3つの事業を抱えるの通信会社になり、生き残る事が出来た。

採算の悪い長距離通信部門と市内通信部門(スプリント社)を成長著しい携帯電話
部門(ネクステル社)が支え、それを補うほどに利益を計上し成長性を見せた為に
スプリントのみは、生き残る事が出来た。
129非通知さん:2012/10/18(木) 05:50:46.85 ID:Ocz+coFx0
スプリントとは、1970年代に当時のサザン・パシフィック鉄道(現UP鉄道)が、
自由化されたばかりの長距離通信事業に参入する為に設立された新興長距離
通信事業者と呼ばれる比較的新しい企業だ。

1989年に独立系通信事業者といわれる市内通信を行なうユナイテッド・テレコムは、
新興の長距離通信会社スプリントを買収、社名をスプリントに変更した。2004年に
スプリントは、携帯電話のネクステルを350億ドルで買収、新社名はスプリント・
ネクステルになり、長距離通信と携帯電話が主力の通信企業になった。

スプリントは、90年代の通信規制改革でベビーベルの長距離通信業界への進出にが
許可され、長距離通信料金の大幅な値下がりにより長距離通信業者は経営が悪化した。
AT&Tの独占に挑み、ついにAT&T分割を勝ち取ったMCIなどの著名な長距離通信
事業者は、この時期に経営があった、後に大規模な粉飾決済を行ったワールドコムに
吸収されている。
しかし2004年12月に350億ドルで業界3位の携帯キャリアのネクステル社をスプリント社
が買収した事で長距離通信と市内通信、携帯電話の3つの事業を抱えるの通信会社になり、
同社だけは、何とか生き残る事が出来た。

採算の悪い長距離通信部門と市内通信部門(スプリント社)を成長著しい携帯電話
部門(ネクステル社)が支え、それを補うほどに利益を計上し成長性を見せた為に
総じて経営不振と成っていた長距離通信事業者の中で、スプリントのみは、生き
残る事が出来た。
130非通知さん:2012/10/18(木) 05:53:34.80 ID:Ocz+coFx0
スプリントとは、1970年代に当時のサザン・パシフィック鉄道(現UP鉄道)が、
自由化されたばかりの長距離通信事業に参入する為に設立された新興長距離
通信事業者と呼ばれる比較的新しい企業だ。

1989年に独立系通信事業者といわれる市内通信を行なうユナイテッド・テレコムは、
新興の長距離通信会社スプリントを買収、社名をスプリントに変更した。2004年に
スプリントは、携帯電話のネクステルを350億ドルで買収、新社名はスプリント・
ネクステルになり、長距離通信と携帯電話が主力の通信企業になった。

スプリントは、90年代の通信規制改革でベビーベルの長距離通信業界への進出が
許可され、長距離通信料金の大幅な値下がりにより軒並み長距離通信業者は経営が
悪化した。AT&Tの独占に挑み、ついにAT&T分割を勝ち取ったMCIなどの著名な
長距離通信事業者は、この時期に経営が悪化して、後に大規模な粉飾決済を行った
ワールドコムに吸収されている。
しかし2004年12月に350億ドルで業界3位の携帯キャリアのネクステル社をスプリント社
が買収した事で長距離通信と市内通信、携帯電話の3つの事業を抱えるの通信会社になり、
同社だけは、何とか生き残る事が出来た。

採算の悪い長距離通信部門と市内通信部門(スプリント社)を成長著しい携帯電話
部門(ネクステル社)が支え、それを補うほどに利益を計上し成長性を見せた為に
総じて経営不振と成っていた長距離通信事業者の中で、スプリント・ネクステル
のみは、生き残る事が出来た。
131非通知さん:2012/10/18(木) 20:23:18.87 ID://QC3DVi0
スプリント買収は禿の節税対策か
まあこれからまとまった周波数が割り当てられる可能性も少ないしな
132非通知さん:2012/10/25(木) 07:11:14.31 ID:UVpXCFk90
ブラック
133非通知さん:2012/10/25(木) 23:11:58.50 ID:nzp2WROt0
>>1
★サムスンの真実

これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと呼ばれています。

しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。
しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。

彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。
要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み立てを行う工場)なのです。

私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことがあります。
半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産ラインの機械のネームプレートを全部映しました。
鏡と懐中電灯を使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の機械が並んでいるわけです。

そうすると、サムスンの工場責任者が言いました。「先生、もうそこらで止めてください。
ここに並んでいる機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。

ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。
そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追いつこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。
その繰り返しなのです。

長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋
134非通知さん:2012/11/03(土) 10:22:21.69 ID:Kx6/SMGh0
ドコモと契約など愚の骨頂
 
135非通知さん:2012/11/05(月) 21:04:12.94 ID:w4G5uawo0
相変わらずCMはoptimusGとGalaxyNoteばっかり見るんですけど
スマホ最高ぉ〜って気持ち悪い男のSHARPの奴はauだし
モトローラのは禿だし
136非通知さん:2012/11/06(火) 18:01:24.77 ID:rHaFW3yb0
iPhone5デビュー以来、サムチョンS3のCMばかり凄いんだが、
LG版も出てきて、本当にコレが日本のキャリアか、と思いつつ、
iPhone5の影で、相当苦戦強いられてるなと見る度おもう。

ドコモもさ、ちゃんと「ドコモ サムチョンギャクシーS3」ってちゃんと言えよな。
サムチョン製であることを隠し通そうとしてる時点で腰引けてるわ

で、こんどのLGもチョンスマであることを明示しない

購入者にはメーカー名言って販売してんだろうな!
チョン嫌いな情弱がドコモ推し端末掴まされときの脱力感ったらないからな
137非通知さん:2012/11/06(火) 18:22:34.98 ID:gMZ2RPK/0
>>136
説明する必要無いじゃん
138非通知さん:2012/11/07(水) 03:34:36.98 ID:iGUo9WHw0
【社会】孫社長「売国奴」呼ばわりにカチン 
「言いがかりだとしても悲しい」…「私は日本を愛し、また世界の人々の幸せを願っています」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352194673/

1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2012/11/06(火) 18:37:53.09 ID:???
ソフトバンクの孫正義社長が、ツイッター上でのユーザーによる「罵倒」に反応した。
「売国奴」と書かれたことに「たとえ言いがかりだとしても、とても悲しい」と心情をつづったのだ。
孫社長に対する批判の書き込みはツイッターでしばしば見かけるが、「売国奴呼ばわり」は見逃せ
なかったようだ。

日本語や文化、食事が「一番しっくりくる」きっかけは、孫社長の寄付金に関するツイートだった。
米東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」で被害を受けた人たちに、ソフトバンクが米赤十字に50
万ドル(約4000万円)を寄付すると2012年11月3日に書き込んだ。
これにひとりがかみついた。
公表したことについて「寄付まで商利用するな」と非難したのだ。
これには孫社長も「色々な想いが有って公表しましたが、今後は公表を控えるベキなのかなあ」と
少々弱気な反応を見せた。

ところが今度は、この返答に別のユーザーが「難癖」をつけた。
その際、孫社長を指すとみられる個所に「売国」との表現を使ったのだ。

すると、このユーザーに向けて、
「私は自らが生まれ育った日本を愛し、また世界の人々の幸せを願っています。
売国奴と言われる意味がわかりません」と反論。
さらに「たとえ、それが言いがかりだとしても、とても悲しい想いをしています」と続けたのだ。
139非通知さん:2012/11/07(水) 03:35:15.53 ID:iGUo9WHw0
このやり取りに、ツイッターやインターネット掲示板上ではいろいろな意見が出た。
「孫さんかわいそう」「汚い言葉に説得力なし」と孫社長を擁護する発言もあれば、
「積極的な反日・売国奴とも思わんけど、こいつが愛国者なわけがない。
ただ金儲けが好きなだけ」と突き放した見方もある。
一般ユーザーの書き込みにわざわざ反応しなくてもいいのでは、と疑問視する声もあがった。

確かに「売国奴」と言われて喜ぶ人はいないが、多くの批判コメントを受けているはずの孫社長で
も、どうしても許せなかったのだろう。
孫社長の半生を描いた「あんぽん 孫正義伝」の中で、筆者の佐野眞一氏が本人に
「何でそんなに日本が好きなんですか」と直球の質問を投げている。その回答は、こうだ。

>>2以降へ続きます。 ソース http://n.m.livedoor.com/f/c/7115351

12 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 18:47:44.71 ID:+bB4yTXs
フジテレビは、ソフトバンクに乗っ取られて、朝鮮テレビになった。
このハゲも、息を吐くように、ウソを吐くヒトモドキw (*゚▽゚*)

20 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 19:00:25.85 ID:x4x74KFx
銀行へ借金かえせなくて公的資金注入だろ、中小の社長みたいに親族を保証人にしやがれ

21 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 19:01:05.10 ID:f3bFPR9T
単なる日本のガン。
携帯事業は、日本の特許許可。敵国民・韓国人を採用する時点で、国賊。日本のガン。
在日韓国人、在日中国人を採用するソフトバンクの特許許可を取り消すのが正しい。

27 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 19:05:52.12 ID:FLLuAV2k
>>21 オマエは一体 非常にイタイ中二病なんだが

31 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 19:09:14.30 ID:f3bFPR9T
>>27 よお、日本のガン・在日チョン。日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国な。
当然それに協力する人物は、刑法の外患援助が適用されるんだぜ。
140非通知さん:2012/11/07(水) 03:37:36.25 ID:iGUo9WHw0
46 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 20:10:03.43 ID:c3LkjYj2
白戸 次郎(犬)白戸 マサコ(妻)

戦後在日朝鮮人を全員本国に帰国させようとした
白洲 次郎  白洲 正子(妻)

47 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 20:10:14.09 ID:lbu6TK3d
孫正義の弟は元朝鮮総連幹部反日朝鮮人だそうだ。

50 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 20:14:32.81 ID:BPk/hjRF
孫は韓国での発言がねぇ

53 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 20:42:55.40 ID:EGACbqM0
英語でBKD

77 :名前をあたえないでください:2012/11/06(火) 22:26:41.07 ID:zNeDqWMo
SBの禿は、売国奴なんかじゃ有りませんよ。単なる韓国国家情報院の工作員です。
日本は、さっさと新しいスパイ防止法を制定して、禿を始めとする韓国の工作員を摘発しましょう。
もちろんシナの工作員もジャンジャン逮捕しないとダメですよねw

90 :名前をあたえないでください:2012/11/07(水) 00:51:00.98 ID:DuKUBfYA
最近朝鮮人の女がやばいと思うわ。どう見ても血統的に日本の男が結婚してから韓流の神輿を担いでる奴が多い

特に視界の狭い仕事だけする低学歴を狙ってる傾向があるから、結婚するなら相手の素性は気をつけろ
日本人は他国より医療や公的な保障が他国の比較にならないほど恵まれてるため
又開いてガキ作って便乗日本国籍を狙ってる下衆外人土民連中が多いからな

朝鮮では女は文化的にかなり卑しい位置づけにあるためか異常集団からの離脱を目論んでるのが多い
だが子供を作ったり弱みに付け込んでくる根性は何ら変わらないから後で揉め事の元になるぞ
141非通知さん:2012/11/08(木) 01:56:12.96 ID:5R3zVBn80
【携帯】ソフトバンク、au好調 ドコモは番号持ち運び制度が始まって以来最大の転出数…iPhone5効果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352298664/

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/07(水) 23:31:04.92 ID:???0
ソフトバンク、au好調…iPhone5効果  2012年11月7日(水)19:20

 携帯電話各社が7日発表した10月の携帯電話契約数によると、
新規契約数から解約数を差し引いた純増数で、ソフトバンクモバイルが28万4200件と10か月連続の首位だった。

 KDDI(au)も23万8800件と好調で、
9月に発売された米アップルの新型スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」効果が続いた形だ。
アイフォーンを扱わないNTTドコモは他社への流出が大きく、7200件と約5年ぶりの低水準にとどまった。

 一方、番号持ち運び制度による契約数の増減は、KDDIが15万2700件の転入超過と、13か月連続のトップだった。
同制度導入直後の2006年11月に次ぐ過去2番目の多さだった。ソフトバンクは3万7900件の転入超過で2位、
NTTドコモは、18万9800件の転出超過で、同制度が始まって以来最大の転出数だった。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20121107-567-OYT1T01089.html

16 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:30.04 ID:l1C3Bw4P0
ドコモショップでチョンフォンしつこく推されるって書いてあって懐疑的だったけど、
ほんとにガラクターを必死で推されてドン引きした。ちょっとひるんだんで、そのまま帰ってきた。
AUiPoneにするわw

19 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:21.18 ID:bSDY7gM80
>>16  在庫アホみたいにあるからな

23 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:08.70 ID:/86WpQiR0
政府が特亜に媚び媚びの民主党じゃ 国策企業はダメダメだな、わかりきったこと

26 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:46.96 ID:D+WwrIL+0
ここまで落ち目で未だに過ちに気づかないって、経営陣はアホの集団なのか?
142非通知さん:2012/11/08(木) 01:58:00.35 ID:5R3zVBn80
31 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:46.85 ID:F8XRQiLr0
>>1  さっさと社長を引責辞任させろ。韓国とタッグを組んでこれだけ経営方針を間違って経営難にした問題は重い!

32 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:00.29 ID:bZbK5wBp0
NTTドコモは法則発令中!!!

43 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:08.34 ID:HA9y1hhf0
>>26  経営陣はサムチョンに金貰ってウハウハなんだろ

59 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:14.71 ID:reLfeiE+0
>>23の言う通り、政府の犬

66 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:54:35.67 ID:gHC+KipB0
>>43  朝鮮の酒池肉林接待すごいらしいね

131 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:57.56 ID:VL+63zDb0
>>16  俺の隣にいたお姉ちゃん2人が最新のエクスペリアを買いたがっていたが
発売まで日数があったので買えずにいたら、即効で店員にギャラクシーを勧められていたw

なぜこいつら必死にギャラクシーばっかり推すの?w  チョン? 利ざや?
143非通知さん:2012/11/08(木) 01:58:32.08 ID:5R3zVBn80
146 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:22.10 ID:rOBy/Cwo0
>>131  多分、インセティブが他機種よりも高いんだろうね。まぁ、docomo本社からの指示も当然、あるんだろうけど。

206 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:21.48 ID:EUryAEcz0
>>146  俺は携帯の販売やってるけど、少なくともうちの代理店に関してはギャラクシーがインセンティブ高いということはない
ただ、他の機種と比べて在庫が圧倒的に潤沢なんだ。とにかく弾が多い
一方エクスベリアは弾が少ないから毎回予約待ち状態になる。

販売店としてどっちを売りたいかといえば、売り逃しの可能性の少ないギャラを勧めて
エクスベリアの弾は、指名買いの客に回す。ということになる。

客の反応と言えば、ギャラが韓国製だから嫌だって人は以外と少ないんだけど
絶対にギャラクシーが良いんだって人もほとんど居ない。店員が勧めて来たから買いましたって人が殆どなんじゃないかな。
むしろサムソンが海外メーカーだとは知ってても、韓国メーカーと知らないで買ってる人も結構居るのかも

359 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:36.92 ID:E+QG7pbI0
>>31 ドコモが、韓国面に陥ったのは、前任の山田相談役の頃から。現在の社長もその路線を引継いでる。
山田相談役は、持株の社長になれずにふて腐れて、持株と目下冷戦中。NTTグループ内部でも現在のドコモの
チョン路線には色々意見がありそうだ。

>>43>>66  MG会とか色々あったね。
144非通知さん:2012/11/08(木) 06:03:09.13 ID:hx1J9DMQO
ドコモヘビーユーザーだけど、チョンの会社の端末持ちたくないから、auのiPhoneに変える

ドコモ=チョンってイメージが半端ないからどうにも気に食わない
145非通知さん:2012/11/10(土) 03:28:45.99 ID:vg2Qg4iJ0
俺は勝手に サムチョンドコモ と読んでいる・・・・
146非通知さん:2012/11/10(土) 07:41:49.62 ID:AlxmB6cD0
市場がフューチャーフォンからスマホに変わっているのは現実だが、
相変わらず電池の持ちの悪さやスペック(=実際の使用感)がネックになっている。
その点を改良したスマホをシャープが近日発売するそうだ。

もし、本当にこの点を解決する画期的なスマホが作れる事が出来れば、
現在の勢力地図を塗りかえる事が出来る。日本企業がそれを作れるのか如何かだろう。
中韓は、廉価なものを作る事には長けていても、新しいモノは作れない。

だから、OSの開発勝負相手はアメリカのベンチャーになると思うが、
もう一度日本メーカーや電電ファミリーの意地を見せてほしい。

NTTが中心となってアンドロイドよりサクサク動く軽いOSを開発するのが、ニッポン・スマホ再生の一番の特効薬じゃね?
147非通知さん:2012/11/16(金) 05:13:30.40 ID:NOKO2Rd90
ドコモは、サムスン推しは、直ぐにでも止めて、国産メーカー・旧電電ファミリー重視に戻るべき。

特にシャープのスマホのシェアは、林檎に次ぐ二位に位置にあるので、
ドコモが、シャープ再建の為に資本参加する等の事があっても良いと思う。

今のシャープの株価は200円程度で、時価総額が2300億程度にまで縮小している。
ドコモが、500億円出資するだけでもシャープの20%以上の大株主に成れる水準である。

この様にNECやシャープのように経営不安で株価の安い電気メーカーに出資する事で
キャピタルゲインも稼げるし、NTTグループとしてもiphoneに対抗できる端末メーカーを
支配下に置き、NTTグループの製造子会社にするチャンスでもある。

モバイル通信ビジネスの主導権が端末メーカーに移行したこの今、
安く端末メーカーを支配下に置くチャンスは、キャリアにとって非常に重要かと思う。

是非ドコモを始めとするNTTグループは、シャープやNECへの出資を考えるべきだろう。
148非通知さん:2012/11/16(金) 09:13:46.12 ID:87zrjDby0
チョンチョン流のNTTニダモさん
149非通知さん:2012/11/30(金) 07:07:02.58 ID:wTH2ikYJ0
話しは、変わりますが…

叶姉妹は某携帯キャリアの大株主だそうで、株の配当なんか物凄いとか何とか。

彼女たちは本物の金持ちらしい。
で、TVや雑誌の出演は、収入としては大した事無くて、本当のお遊びだそうです。


このウワサ本当ですか?
150非通知さん:2012/11/30(金) 19:21:36.99 ID:ZI0e0D860
11月28日の二階堂ドットコムにも記事が出ている。
韓国の大統領官邸とソフトバンクは、頻繁に連絡を取り合っているそうだ。

■韓国に「日本の原発産業を奪え」と嗾ける民主党売国政権の卑劣な陰謀

原発大国を狙う韓国が原発政策で揺れる日本の原発技術者スカウトに猛進する

月刊テーミス11月号
http://www.e-themis.net/feature/read1.php

「原発の現場が危ない」東京電力の幹部は打ち明ける。大手マスコミが煽る「原発反対」の騒ぎのためではない。
韓国が野田政権による「原発ゼロ」政策によって生じた原発関係の人材強奪を始めたのだ。
いま原発を管理する職場から、韓国が重要な技術者を次々と引き抜いているのだ。
日本の原発産業を奪い取れ――。韓国による日本の原発技術者への猛烈なスカウト合戦が、現場を脅かしている。
菅直人前首相が暗躍して閣議決定寸前にまで持ち込んだ「原発ゼロ」政策を狼煙に、アジア系の人材派遣会社が一斉に高給で原発技術者狩りを始めたのだ。
(中略)公安機関の関係者は警告する。「人材スカウトの激しさは、現在の原発で稼働不全まで引き起こす大問題だ。
原発ゼロを掲げ現在の原発にまでシステム事故を惹起させる。それが福島原発惨事の張本人である菅直人ら朝鮮系勢力の陰謀なのだ」
(中略)菅氏ら反日勢力は「2030年には日本の原発をゼロにする」と息巻く。しかし、その年は実は韓国にとっても重要な節目だ。
日本のメディアは報じないが、韓国政府の計画によれば、民主党政権が「原発ゼロ」を達成した’30年には、逆に韓国は発電量に占める原発の比率を現在の30lから約60lに達する原発大国に生まれ変わるのだ。
この日本の原発の「崩壊寸前」の政策効果に味をしめた菅氏ら朝鮮系勢力は、さらに延命する野田政権を使い、日本の原発産業に“トドメ”を刺そうとしている。
「韓国の青瓦台(韓国大統領府)と民主党の在日勢力やソフトバンク関係者は原発ゼロ政策で連絡を取り合っている」と公安機関幹部は明かす。(続く)
151非通知さん:2012/12/05(水) 04:33:14.93 ID:VK+WbsCh0
【投資】発表2日前の出来高急増に、市場関係者からの注目が集まるソフトバンクの大型買収をめぐり囁かれるインサイダー疑惑[12/12/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354626738/

1 :のーみそとろとろφ ★:2012/12/04(火) 22:12:18.62 ID:???
 ソフトバンク株に投資家の注目が集まっている。
 ソフトバンク株といえば、米携帯電話3位のスプリント・ネクステル社の買収交渉に入ったことが明らかになった10月11日以降、
12日の株式市場では、前日から15%(496円)も値下がりして2385円まで下落。
週明けの15日にはさらに値を下げ、最安値では2200円にまで落ち込んだ。
その後、孫正義社長がテレビに出て、買収に関して自信を見せたことで買い戻しが入り、連日ニュースをにぎわせた銘柄だ。

 ただし、投資家の注目はそこだけではない。このスプリント社の買収をめぐって、明らかに不自然な取引が行われているからだ。
「米国での買収交渉が明らかになったのは10月11日(木曜日)です。
しかし、なぜかその2日前の10月9日(火曜日)の出来高が、1482万株と前日の2倍以上あるのです。
ソフトバンクの株価は、その直前にも大きな動きがありました。10月1日にイー・アクセス買収を発表して下落に転じたのです。
しかし、その時の最多の出来高でさえ、2日(火曜日)の984万株でした。
この10月9日の時点ではソフトバンクに関してはめぼしい取引の材料が見当たらないにもかかわらず、
1482万株もの異例の出来高になりました。しかも株価が一時下落しました。
何も株価が下がるニュースがなかったにもかかわらず下落したのです。
まるで、2日後に買収交渉が明らかになり、買収は株式交換による買収の可能性が高く、
株式数の増加を嫌気した株式市場が『売り』に出るのをあらかじめ見越していたかのように、
ソフトバンクを『売り』取引していた動きがあったのです」

 こう語るのは、個人投資家にして著書『インサイダー取引で儲ける人たち』(アスペクト刊)もある高島ゆう氏だ。
高島氏によれば、この9日の取引に関して、「あらかじめ見越していたかのような」取引、
つまり、インサイダー取引が行われていたのではないかという疑いの目で多くの投資家が見ているというのだ。
152非通知さん:2012/12/05(水) 04:34:51.64 ID:VK+WbsCh0
●今年春から夏にかけ、立て続けに摘発

 インサイダー取引とは、簡単にいえば、株価に影響を与える未公表情報をあらかじめ知ることのできる人物(インサイダー)が、
一般投資家に抜け駆けして投資を行い、利益を得る取引だ。
絶対に儲かる取引だが、株式市場の信頼にかかわるため、金融商品取引法によって禁じられている。
過去には2006年の村上ファンド事件や、日経社員、NHK職員のインサイダー取引事件があったが、
今年春から夏にかけても、増資案件をめぐるインサイダー事件が5件続いて摘発されている。
「みずほフィナンシャルグループ」や「国際石油開発帝石」、「日本板硝子」の増資では、
いずれも野村證券が情報漏洩に関与し、強い批判にさらされているというニュースも最近話題になっている。
金融庁もインサイダー取引規制の強化策を明らかにし始め、業界を挙げて信頼回復に努めようとしているが、
いまだにインサイダー取引が横行しているようだ。高島氏もインサイダー取引が疑われる別の事例を挙げた。

「住友金属鉱山株ですね。同社は、9月14日午前に自己株式取得のプレスリリースを行いました。
自己株式の取得、いわゆる自社株買いは株式数が増加するために株価が上がりやすい。
このプレスリリースの情報を知った人は、同社株に『買い』を入れるでしょう」

確かに住友金属鉱山のチャートを見ると、それまで800円の年初来安値を付けていた株価は上昇を始めている。
しかし、自社株買いが発表される前の段階ですでに960円まで株価が大きく上昇しているのだ。
なぜか、発表前に「買い」を入れていた投資家が多かったのだ。

「市場の動きを見たいのであれば、株価のチャートではなく、出来高を見れば一目瞭然です。
住友金属鉱山株の出来高は、なぜか9月7日(金曜日)から増え始めます。当初は387万株の取引で、
『米国FOMCがQE3の実施を発表し、ドル安とともに金市況の先高期待から買われた』という分析がされていたのですが、
その後も自社株買いの発表の前日9月13日(木曜日)まで4000万株を超える取引となったのです。
それまでの出来高は3000万株がせいぜいだったので、この14日に至るまでの出来高の山のでき方が不自然なのです」(高島氏)
153非通知さん:2012/12/05(水) 04:35:34.90 ID:VK+WbsCh0
●情報が漏れやすいプレスリリース

 特に住友金属鉱山株のケースはプレスリリースだ。高島氏によれば、プレスリリースの場合は、
情報が漏れやすい傾向にあるという。
「取締役会で自社株買いを決めたとします。
しかし、実はそれ以前から、取締役と幹事証券会社の間では話が進んでいますし、
プレスリリース作成に当たっては広報IR部の間では周知の事実となっているでしょう。
このように多くの人の目に触れる状況があるわけです。こうした部分の情報管理が必要なのですが、十分とはいえないのが現実です」

 確かに、広報IR部の情報管理の不十分さを表すようなミスは、しばしば発生する。
最近では決算関連資料を4時間早くホームページ上に掲載したミスもニュースになったほどだ。

 まだまだ「インサイダー取引で儲ける人たち」がはびこる温床はあるようだ。
(文=松井克明/CFP) 以上です。
http://biz-journal.jp/2012/12/post_1103.html
154非通知さん:2012/12/17(月) 01:36:19.54 ID:XFaCr0G/0
安倍自民圧勝で韓国、ドコモ、ソフトバンクどうなっちゃうのwww
韓国の工業地帯は、空自の爆撃の対象地帯?


  | ...:::: || |      シクシク・・・独島はウリナラ領土ニダ、チョッパリは謝罪と賠償を・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _  ∧ _∧ -  … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
155非通知さん:2012/12/17(月) 23:13:27.72 ID:k4J8wjNP0
この間DS行ったらLG大キャンペーンでLGのロゴ入った服着たおねえちゃんが
optimus大プッシュしてたんで韓国推しまっしぐらは相変わらずw
156非通知さん:2012/12/30(日) 09:17:02.78 ID:oxVm0mLn0
■三橋貴明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E#.E5.86.86.E9.AB.98.E5.9B.BD.E7.9B.8A.E8.AB.96

【三橋貴明の円高国益論www】

「《シミュレーション》 1ドル70 円台の日本経済 『購買力の拡大で内需が大成長する日』
(「月刊Voice」2009年3月号)」の中で、「超円高で経済破綻?」との考えに対し、「実質
実効為替レートが、130ポイントにも届いていないことを根拠に1995年に比べまだ「円安」で
あるとし、さらに、「内需が抑え込まれているのは円安だったからだ」、「内需を成長させ
たいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」と、主人公に語らせている。

また「逆に、円安になると、輸出企業はともかく、中小企業の収益力が落ちて、内需の成長
率が低下する」「円高でも日本経済は、内需中心で十分な成長が可能」との考えを主人公に
語らせている。


三橋貴明は“円高国益論”を言いましたw 更に“財務省解体論”も言いましたw
三橋は、ただいま全力で絶賛すっ呆けの真っ最中ですwww

◆財務省解体論三人衆、シネよ

・三橋貴明 「現在、財務省解体論や円高国益論を唱えた過去の事実を絶賛否定中、人格&性格破綻者」

・五十嵐文彦 「怪文書であるネバダレポート(日本が財政破綻しIMFに支援要請)を国会で開陳」

・浅尾慶一郎 「新自由主義・構造改革派で官僚と公共事業をバッシング、移民1千万人受け入れ推進派」
157非通知さん:2012/12/30(日) 10:54:40.67 ID:IzLXBeb40
遂にキムチと組んでサービス料牛耳る独自OSスマホ開発か
キムチって時点で気持ち悪くて使わないしドコモに魂取られるなんて
ドMしか使わないだろこんなの
158非通知さん:2012/12/30(日) 13:02:17.21 ID:oxVm0mLn0
【携帯】 ”アップルとグーグルに対抗!” ドコモ、韓国サムスンなどと共同開発している「新OS」スマホを来年にも発売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356813009/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/12/30(日) 05:30:09.41 ID:???0
★ドコモ、新OSスマホ 来年にも発売 独自サービス提供

・携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している
 基本ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも
 発売する方向で検討に入った。
 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて
 約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両者に対向する
 勢力づくりを目指す。(抜粋。ばぐ太書き起こし)

※有志によるソースのキャプチャ:ttp://i.imgur.com/EQD2J.jpg

※元ニュース
・韓国サムスン電子と米インテルが開発を主導する基本ソフト(OS)の「Tizen(タイゼン)」に、
 日本の通信事業者が注目している。なかでもタイゼンのコンソーシアム(共同事業体)に
 加盟するNTTドコモは、ソフトウエア流通の仕組みについて積極的に提言。
 タイゼン関連市場を盛り上げ、自社が米グーグルの「アンドロイド」に頼っている状況を
 打破する狙いがある。

 タイゼンが世界で存在感を確立すれば、アップルの「iPhone(アイフォーン)」を販売して
 いないドコモにとっては心強い武器になりそうだ。品ぞろえの充実や、アンドロイド依存
 からの脱却が期待できる。
 ただ日本市場はMSが最新OS「ウィンドウズフォン8」の投入を先送りした例もあるように、
 グーグルとアップルの牙城が堅固で、「タイゼンは海外ではともかく、日本での普及は無理」
 (業界関係者)との声もある。中長期を見据えたドコモの取り組みは奏功するのか。
 従来以上に市場動向の見極めが求められそうだ。 (抜粋)
 http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211210008.html
159非通知さん:2012/12/30(日) 13:07:35.03 ID:oxVm0mLn0
112 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 05:49:19.67 ID:4ucNNjKS0
法則が発動されるな、きっとw

113 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 05:49:37.01 ID:MgFKht2u0
  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"

125 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 05:51:16.86 ID:WzJT81pm0
もともと電電公社だろ。
日本を仮想敵国と見なす国の企業となんか手を組まないで、日本の産業育成のために金を使えや。
敵国に投資し、敵国の産業を育ててどうするんだと思うけど、この会社自体が敵国に乗っ取られているんだよな。
160非通知さん:2012/12/30(日) 13:08:07.00 ID:oxVm0mLn0
285 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:13:00.51 ID:YghuZPSJ0
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

421 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:36:05.32 ID:RxtXfrI20
ドコモは対アップルで意地になっているのか?
しかしチョンとなんか組んだところで、勝てる戦も勝てなくなるぞ

434 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:38:06.41 ID:owDfBQ/Z0
トロンos純国産ハードで本気出すとか言えばカッコ良かったのに。
161非通知さん:2012/12/30(日) 13:09:15.77 ID:nKknCweB0
アンドロが抱き合わせアプリの凍結・削除が
できるようになったからなw

こうきたかwww
162非通知さん:2012/12/30(日) 13:15:19.93 ID:PSLE5GE20
命名:ノロOS
163非通知さん:2012/12/30(日) 13:30:58.26 ID:a9nKBmmV0
もう、ドコモ使いたくなくたってきた。。
しばらく様子見して他にMNPしようかと
本気で思えてきた・・
164非通知さん:2012/12/30(日) 14:05:19.73 ID:VMRGv2DL0
1の記事書いた間抜けは引退しなさい
165非通知さん:2012/12/30(日) 16:46:35.20 ID:AUa3Nby30
docomoますます自滅街道まっしぐらだな
166非通知さん:2012/12/31(月) 16:01:31.91 ID:Ux+VpOcp0
ドコモが強力な武器を手に入れたから工作員真っ青w
167非通知さん:2012/12/31(月) 17:15:52.56 ID:GlWklXkA0
あの巨人M$のwmですら大コケして8でもかなり慎重なのに
チョンとガラパゴスドキュモコンビで勝算あるわきゃねーじゃん
168非通知さん:2013/01/01(火) 11:43:53.98 ID:iUnbeEV40
ドコモが電電ファミリーと組んでトロンosで挑戦するなら、応援するけどね。

よりによってチョンと組むとはw

ドコモの重役達の自殺願望は、別に構わないけど、国や顧客まで巻き込まないで欲しいね。

日本産業界全体の話しだしね。
169非通知さん:2013/01/01(火) 15:03:17.64 ID:CKiOdZMq0
世界のサムソンと組むなんてさすが一人勝ちドコモ!
170非通知さん:2013/01/03(木) 22:51:32.88 ID:xWHLsprD0
WMなんてCEの頃からずっと超絶なクソっぷりだから誰も期待してないだろ
Windowsもクソと言えばクソだが2kでだいぶマシになったし他が無いしな
171非通知さん:2013/01/12(土) 20:40:56.87 ID:F0wAULZf0
うーむ
172非通知さん:2013/01/16(水) 05:35:20.18 ID:QdRokhud0
強大な反安倍反自民ネット工作が、今行なわれている事をIT業界の役員から聞された実話

安倍政権の経済政策の要であるアベノミクスなどによる円安デフレ脱却策に恐れおののいた
南朝鮮にべったりの在日企業(柔銀行)がアンチ安倍アンチ自民&石破押し公明押し民主押しの
ネット世論工作を業者に依頼したという。安倍政権批判がネットで氾濫しているのもその影響である。

ネット世論工作業者は、帰化政治家と深い関係がある会社や暴力団フロント企業も少なくない

さて、民団総連などの在日工作員や、日本に潜入してる特ア工作員もネット工作に加担してたら、その数は莫大なものとなる。
反安倍反自民ネット工作で民意が捻じ曲げられたら、三年前や五年前の誤った選択を繰り返しかねない。そうなったら、日本は終わる。危機はすぐそこにある。
173非通知さん:2013/01/16(水) 15:55:19.00 ID:qZ6LxyCJ0
これはドコモはもっとサムスンとの協力を強化しないといけないな
174非通知さん:2013/01/17(木) 12:26:51.37 ID:RFcegneH0
【M&A】ソフトバンク、イー・アクセス株をサムスン電子等に売却へ [13/01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357946897/

1 :本多工務店φ ★:2013/01/12(土) 08:28:17.25 ID:???
通信大手の「ソフトバンク」は、今月1日に子会社化した携帯電話会社「イー・アクセス」の
議決権のある株式の67%を海外の通信機メーカーなどに売却し、みずからの比率を3分の1未満
に減らす方針を固めました。

ソフトバンクは、今月1日、国内4位の携帯電話会社「イー・アクセス」のすべての株式をおよそ
2200億円で取得して子会社化しました。しかし、関係者によりますと、ソフトバンクは、イー・
アクセスの議決権のある株式のうち67%を、韓国のサムスン電子やスウェーデンのエリクソン、
それに国内のリース会社など11社に売却する方針を固めたということです。
売却額は、全体でおよそ十数億円程度で、ソフトバンクはイー・アクセスの筆頭株主ではあるものの、
議決権の比率は3分の1未満に減ることになります。ソフトバンクによるイー・アクセスの買収を巡っては、
携帯電話に使われる電波の周波数が1つのグループに集中するという批判も出ていたことから、今回の株式
の売却でこうした批判をかわすねらいもあるものとみられていて、企業の買収を巡り異例の対応がとられる
形となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014760161000.html
175非通知さん:2013/01/22(火) 11:51:39.22 ID:Fhzhv/S10
【国際】 アベノミクスの最大の被害国は韓国だ 【暴韓膺懲】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358812651/

511 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:46:13.17 ID:kUVD5gDH0
つかさあ、民主党って処罰されねえの? 民主擁護のテレビ新聞は処罰されねえの?
売国天国か?この国なんらかの鉄槌が必要だろ

567 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:51:15.36 ID:fhUJn/I90
>>511  放送法第4条ってのがあるんだが、罰則規定が無いためにマスゴミは全く無法状態。
違法行為を繰り返してる。 罰則規定を法制化しようとしたら、安倍や麻生のようにネガティブキャンペーンをされる。

980 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:58:29.55 ID:OMXDZ1Or0
>>567 総務省解体論が、ありますよ!

総務省を三つにちぎって、(財金統合後の)大蔵省、経済産業省、
(国家公安委員会との統合後には)内務省に切り分けてしまう構想です。

別に総務省は、今の形で存続する必要は無いのです。
民主党とSBの禿と総務省の癒着の問題もあります。
176非通知さん:2013/01/22(火) 12:36:46.77 ID:Nz8HsGQW0
>>175
こいつらがテロリストになる日は近いな
177非通知さん:2013/01/22(火) 23:41:15.25 ID:qkCL21jx0
【韓国】大韓航空「我々と共同開発したボーイング787-9に問題がないと信じる」 アシアナ航空「導入計画ない」[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358858760/
178非通知さん:2013/01/23(水) 11:57:31.48 ID:Tis0dS3G0
>同社が導入するのは「ボーイング787−9」型機で、「問題になった787−8型機の問題点を改善したものであり、いかなる問題もないはずだ」と説明した。

8は日本製で9が韓国製なんだな
それなら9は安心だ
179非通知さん:2013/01/28(月) 12:42:05.86 ID:8fZvjLWg0
【話題】 ソフトバンクの孫正義氏  都内に建設中の「80億円御殿」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359334935/

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/28(月) 10:02:15.27 ID:???0
都内屈指の高級住宅地である港区白金台。三島由紀夫の小説『宴のあと』の舞台になった有名料亭
「般若苑」の約7000平方メートルの広大な跡地には現在、地上4階、地下2階の巨大施設が建設中である。
昨年の大晦日、その敷地にグレーのワンボックスカーが入っていった。居合わせた通行人は、
車から一瞬姿を現わした男性の姿を見逃さなかった。
 
「ピンクのシャツにベージュのコートを羽織った小柄な人でした。顔を見ると……。
間違いありません、あれはソフトバンクの孫正義社長です!」
建設がスタートした2010年当初から、入居者が不明ということもあり、一部住民の間では反対運動が巻き起こっていた。

建設計画によれば、深さ22メートルまで掘り下げられた地下には、ゴルフの打ちっ放し練習場や
25メートルプール、ボウリング場まで備えている。
付近の不動産業者によれば「土地代だけで55億円、建設費も含めれば80億円は優に超える物件」という。
そこまでの巨大施設であるにもかかわらず、施主側は「アングロサクソン系の家族が入居予定だ」
と告げるのみで、具体的な情報を伏せ続けた。
 
そのうえ、施主である「白金ハウスプロジェクト」はこの建設事業以外に活動の実績がない。
同社設立時の代表がソフトバンクの税務顧問だった人物であることから「これはダミー会社で、
孫正義が本当の施主に違いない」と噂されていたのである。
 
孫氏を知る関係者がいう。
  「孫社長はすでに麻布永坂町に土地・建物あわせて70億円御殿といわれる大豪邸を持っており、
さらに白金台に新たな自宅を建てるとは考えづらいでしょう。しかし彼が、海外のVIPに向けて物件を斡旋したり、
迎賓館のようにその施設を使う可能性は十分あると考えられます」

近隣住民たちの間では、大晦日以降もたびたび孫氏を乗せたと思われる。
http://www.news-postseven.com/archives/20130128_168580.html
180非通知さん:2013/01/28(月) 12:43:14.92 ID:8fZvjLWg0
10 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:04:56.19 ID:URW1PYSO0
株主配当増額決定したします

11 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:06:25.58 ID:CbWtt54N0
自民党政権になった途端メディアの露出が無くなったよな、判り易いわwww

21 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:09:27.83 ID:auszDRBC0
うわあ〜パチンコ屋と大して変わらねえ

39 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:15:13.16 ID:ay41dQ9d0
どんな気分?  俺ら在日にこの国の富が集中してる現実w

45 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:16:56.98 ID:UuSN8uLzO
河本準一の盗聴を孫正義が庇う話はマジか? 同じ在日なら犯罪でも孫正義は庇うのか?

48 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:17:40.48 ID:ay41dQ9d0
日本という国の富は俺ら在日のモノなんだよ。そうなるようにあらゆる活動を戦後行ってきた
メディアを完全に支配した時点でそれはほぼ完了した。通信も支配したが更にエネルギー産業も支配してやるよw
181非通知さん:2013/01/28(月) 12:44:17.28 ID:8fZvjLWg0
90 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:28:22.11 ID:0cDkIZtuO
半島系オ○カーの剛○彩○や北○き○がいる高級娼館になりそう

94 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:28:25.72 ID:/4szpP0a0
>>21  もともと孫一族は、日本に密入国した家族で、密造酒とパチンコで伸し上がった。
これは、ノンフェクション作家佐野眞一氏が調べて書いている事だ。だから、どうしても
言行に胡散臭さがつきまとう。震災復興に100億円の寄付、その後どうなった?

96 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:28:53.97 ID:8CWOebFx0
チョンバンクのiphone使ってる奴、名乗り出ろよ

97 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:29:39.33 ID:XFVwqUxf0
自称アジアのアングロサクソンwww

118 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:33:21.86 ID:HCUMB/pi0
孫はアメリカに移住予定だから、日本に豪邸は必要ないはず。
上物を建ててから中国大使館に高く転売するんじゃね

121 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:34:32.24 ID:cHRaobZd0
アングロサクソン系の家族w 施主の企業からして怪し過ぎるw

127 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/28(月) 10:35:31.31 ID:wfD986yS0
今が天井。 巨大な自転車だけど、自転車経営だもの。
派遣の仕事に就けず借金して生活してるのと借金して自転車を漕いでいる本質は同じだぞ。
182非通知さん:2013/01/31(木) 04:42:45.11 ID:S+YeA9kE0
【経済】ソフトバンクの米携帯電話3位スプリント・ネクステル買収に「待った」司法省 【安全保障面で懸念】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359515683/

1 :西独逸φ ★:2013/01/30(水) 12:14:43.70 ID:???0
米司法省などが、ソフトバンクによる米携帯電話3位のスプリント・ネクステルの買収計画を審査している
連邦通信委員会(FCC)に対し、買収を認める判断を先送りするように求めている。

同省は、米国の国家安全保障面に及ぼす影響を調べることが先決だと指摘している。

FCCが29日公表した資料で明らかになった。それによると、司法省や米国土安全保障省がFCCに
審査の中断を要請。安全保障面にどんな影響があるかを十分に調査し、その結果によってFCCが
「適切な対応をとることを求める」としている。調査結果の中身や審査の長期化などで、ソフトバンクの
戦略に影響を及ぼす可能性もある。

米メディアによると、米国の通信関連企業の労働組合が28日、FCCに対し、「ソフトバンクは中国企業と
協力して、日本の無線通信ネットワークを構築した」と指摘。

「スプリント買収で中国企業が米通信ネットワークにかかわり、米国の安全保障を損なうおそれもある」
としている。スプリント側は「米当局による通常の手続きの範囲内」とコメントしたという。
http://www.asahi.com/business/update/0130/TKY201301300037.html
【経済】 ソフトバンク、スマホ好調で4〜12月期 営業最高益  前年同期比1割強増えて5900億円  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359511281/

4 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:16:24.02 ID:9r8RMLJm0
eモバイルの買収も調べろ!!

7 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:17:20.36 ID:/rnzmXmq0
そいつ朝鮮の犬ですw
183非通知さん:2013/01/31(木) 04:44:07.80 ID:S+YeA9kE0
8 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:17:22.28 ID:piP7s6rb0
当たり前だよな。ソフバンみたいな企業を日本が認めてるのがおかしい

9 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:18:14.77 ID:/Jjz6YdB0
日本みたいに間抜けじゃないな

12 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:18:46.81 ID:L8VVKwv+0
アメリカはこーいうとこしっかりしてると思う。自国に危険が及ぶ可能性があるとしっかり排除するからな

15 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:21:31.58 ID:2HBZ3OoB0
>同省は、米国の国家安全保障面に及ぼす影響を調べることが先決だと指摘している。

これが当然の配慮であり権利であるってことすら言えない(言ったら極右、ウルトラ保守扱いされる)日本。
電波帯域は、国土や領海・領空と同じ。 外資による買収や割り当てを認めるのは、国土の割譲と同義。

21 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:24:18.47 ID:dRaGSHH30
日本はemobileの朝鮮企業売却に何も言わないんだろうな。電波は国の財産なのに

23 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:24:36.67 ID:IeqN8Za70
> 「ソフトバンクは中国企業と協力して、日本の無線通信ネットワークを構築した

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
184非通知さん:2013/01/31(木) 11:21:48.93 ID:mDZbaJwZ0
チョンチョン言ってたら中国だったでござる
185非通知さん:2013/01/31(木) 23:39:54.43 ID:+U4oBK+Y0
>>183の続き)
25 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:24:52.03 ID:PKIqYZFj0
買収→整備と称して全設備にスパイ機能を搭載→頃合いを計って売却  恐ろしいで・・・

26 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:24:55.25 ID:Knukci+W0
FCC絡みの仕事をしているので、これは流石と思った。ソフトバンクのやり方は
国内国外共にタダ乗り状態が否めないので正直ニヤニヤしている。

32 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:26:11.27 ID:7jqvDYm0I
コリアンやシナに通信を盗られたら、GPSを使って工作に使えそうな人物を洗い出し、
家族割で家族構成の情報を集めたり、通信記録で情報源を突き止めたり、嗜好を
調べたりされるし、通話記録やメールで人脈も握られてしまう。
内側のカメラで顔写真も撮影されるし、電話機が盗聴器としても使われてしまう。

34 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:27:09.09 ID:bpIwP2LUO
これは当たり前、通信事業を他国の企業に売り渡すなんて本来有り得ない

36 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:27:39.20 ID:igt6vAmx0
>>24  データーセンターだけでなく人民軍御用達企業からネットワーク設備や携帯を仕入れてる
日本の経営陣はバカ揃いとしか思えない

37 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:28:14.79 ID:+D/seFPiO
やっぱTPPなんて無理な話だと痛感するね

44 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:30:53.22 ID:NNR6vviC0
>米メディアによると、米国の通信関連企業の労働組合が28日、FCCに対し、
>「ソフトバンクは中国企業と協力して、日本の無線通信ネットワークを構築した」と指摘。

ちゃんと敵国を理解してるアメリカの労組は偉いな! 日本の連合や官公労は、完全に中韓の奴隷だし…
186非通知さん:2013/01/31(木) 23:40:47.77 ID:+U4oBK+Y0
53 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:35:21.58 ID:CuyY5wb60
日本もソフバンがJ-phone買収の時に安全保障で止めるべきだった。

54 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:35:31.94 ID:DDrKn53sO
孫正義が河本準一の盗聴を庇いに来たというブログあるけどマジそうだしそういう程度の人格って事でしょ

56 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:35:34.35 ID:a1E5EzMI0
安全保障面で懸念…次はテロリスト認定だな!(`・ω´・)

58 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:35:54.76 ID:rlDjaI8g0
ソフバンのバックにいる中国ファーウェイ社は各国でスパイ認定されてるって、なんせ実態が中国人民軍の諜報機関

60 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:36:51.12 ID:7ZVkpxsW0
総務省は、ソフトバンクの電波法免許を取り消すのが、当然。

電波法第一条
この法律は、電波の公平且つ能率的な利用を確保する事によって、公共の福祉を増進する事を目的とする。
(欠格事由)
電波法第五条  次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
一  日本の国籍を有しない人  二  外国政府又はその代表者  三  外国の法人又は団体
四  法人又は団体であつて、前三号に掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者がその役員の三分の一以上
   若しくは議決権の三分の一以上を占めるもの。

61 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:37:08.41 ID:Vpbe8q010
禿側に問題があり買収不能な場合は6億ドルの違約金w
先方は契約が成立しない事を知りながら、ふっかけて馬鹿が引っ掛っただけw
意外と頭の出来が悪い企業だなw それにソフバンには朝鮮大学卒業生がいる。
今後制裁強化でコルレス口座塞がれれば朝鮮大学卒業生は制裁対象になる公算がある。

これで国外通信事業者の買収は不能。
187非通知さん:2013/01/31(木) 23:53:11.23 ID:+U4oBK+Y0
70 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:42:57.26 ID:YTDjUw9k0
>>44
>「スプリント買収で中国企業が米通信ネットワークにかかわり、米国の安全保障を損なう恐れもある」としている

日本の安全保障は既に損なわれてるという…どうして誰も指摘しないのか

84 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:24.21 ID:T7lbZcs90
さすがアメちゃん、的確に突いてくるな。

88 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:55:06.72 ID:rEmTWmAa0
そんなコトよりCIAの特殊諜報員にハゲを暗殺させた方が、手っ取り早いし確実だろ。世界の平和の為にもなるし・・・。w

89 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:55:38.27 ID:wu12pFqc0
   
■ 米国のLTE通信網までが中国式に変えられてしまう。
http://www.nikaidou.com/archives/30287

632 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:30:58.67 ID:7thKl2Pt0
SB=禿の後ろには中国政府企業が後ろ盾って話だろ。丁度、アメリカで中国ハーウェイ社の通信機器が情報漏洩に
問題があるとして政府関連の通信設備から排除の動きがあったが、SBはスプリント社買収後に中継局をハーウェイ
社製の機器で構築する目論見

ようするに中国企業のパシリ役を買って出て、大手米国通信を買収しっかりお金はキックバックされるだろうけど、
上に書いたとおり米国が中国製の通信設備を排除する動きが加速するとSBは極めて厳しい状況となる。

大博打もいいところだろうね

644 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:37:30.08 ID:N06iMR3F0
>>632 なるほど。SBが、アメリカで制裁されてるファーウェイの分身として活動するってことだな

これって、安保問題に発展するんじゃないの?ファーウェイはアメリカから制裁されてる企業なんだから
SBが「ファーウェイの隠れ蓑」になって、実質的にアメリカの経済制裁をすり抜けるって話だろ
188非通知さん:2013/02/01(金) 00:13:39.75 ID:d0jwgM7W0
92 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:57:04.89 ID:96T1mDZTO
となるとシナマネーが流れていたらマジに暗殺対象なんじゃねーか!?

94 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:58:30.81 ID:eua03gqN0
特に通信関係に関しては中国製に敏感だからなぁ、アメリカ。

97 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:59:24.96 ID:cg7AYod2O
そらそうよ。ハーウェイとZTEをウィルコム使って日本全国にばらまいたのと同じ事しようとしてんだから

99 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:00:17.01 ID:f6quYTvZ0
そりゃ大変だ。日本もソフトバンクを規制するべきだ

100 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:00:58.34 ID:wu12pFqc0
>>97
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、 
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ    
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, } 
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ  それ秘密だから
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン    書かないでくれるかな
   |    ,::::::,,    ,,,//    
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、    
   ,,イ \.     / ト、 

103 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:01:37.12 ID:jvYQigqP0
孫っていう苗字自体偽物  本当の苗字は安
189非通知さん:2013/02/01(金) 00:28:58.96 ID:d0jwgM7W0
116 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:12:53.42 ID:CSIXtpOJO
米国も孫正義が中国の工作員である事に気付いてしまった。 騙せたのはバカな日本の民主党だけだったな。

117 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:14:46.94 ID:qip5Ry+c0
今頃クソ禿は、ワシントンでロビー活動に必死なんだろうな。あいつそういうの好きそうだし

121 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:18:51.92 ID:ihm3csnG0
おい孫。お得意の 「ガソリン持っていって火を付けてやる!」 発動のチャンスだぞ?
総務省もそうやって脅して篭絡したらしいじゃんかw

129 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:27:18.80 ID:MqBTfRUf0
そら通信インフラにシナが介入したら、何されるかわからんからな。慎重になって然るべきだろ

137 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:34:08.98 ID:veAfBdc10
アメリカは自国の企業の外資による買収を連邦政府の任意で阻止できる。
これを日本でも導入しようとした中川昭一は突然消された。アメリカも怪しいが、特亜はもっと怪しい。

145 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:47:22.19 ID:k4wER+2+0
完全に敵国扱いだな、そうしていない日本の平和ボケに頭が痛くなるが

152 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:58:00.37 ID:R3PkqDZv0
孫は反日のくせに仕事上、日本に帰化すれば何かと都合がよかったんだろうね。
190非通知さん:2013/02/01(金) 00:38:27.05 ID:d0jwgM7W0
153 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:59:33.58 ID:wbgYER5a0
【韓流ゴリ押しの首謀者】
ラスボス1−電通元会長・成田豊

⇒ソウル生まれ、全テレビ局をも掌握する在日韓国系広告代理店のトップであり影の黒幕。
  韓国政府から修交勲章光化章授与。「故郷として思い浮かんで来るのは韓国の風景」
 
ラスボス2−ソフトバンク社長・孫正義
     
⇒サラ金、密造酒、パチンコで財を築いた在日韓国人を父に持つ帰化人。電話・通信・電力など、
 国・会社・人の弱みをみつけては救済者を装ってつけ込み買収する戦略で、隙あらば日本の
 インフラ掌握を狙うことで有名。テレビ局を手中に収めようと、過去に自らの手で直接正面
 からテレビ朝日の買収を仕掛けるも失敗。その後、表では一切メディア買収の話を避ける。
 しかしフジがライブドア事件で危機に瀕した時、突然ソフトバンクの系列会社がホワイトナイト
 として名乗りを上げる。その後右派系フジが激変。なぜか韓国李明博大統領と会い、
 「韓国にアドバイス」していたが内容は殆ど公開されていない。

中ボス −フジテレビ会長・日枝久
⇒財界右派でフジの実質的な創業家の鹿内一族をクーデターで失脚させ成り上がる。
  信隆氏に嫌われ、フジとの取引が伸びない電通は、日枝の鹿内追放クーデターが成功する様に手配
 (創業者の信隆氏により左遷されていた労組委員長の日枝を2代目春雄氏に引き合わせたのは、電通)
  韓国の文化産業発展に寄与したとして、高麗大学から名誉経営学博士号を授与。

小ボス −花王社長・尾崎元規
⇒広告費600億近くをフジテレビだけに浪費。反日色の強い番組に同社が頻繁に登場。視聴者抗議完全無視。

162 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:16:43.36 ID:9iSMODLmO
アメリカのこういう所は日本も見習わないとな
191非通知さん:2013/02/01(金) 00:59:57.76 ID:d0jwgM7W0
163 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:21:10.42 ID:EJL5+z590
当然だわな
エネルギー、通信、運輸に関しては国家安全保障の観点から保護規制されるべきだよ
外資を排除し、日本企業の利益が優先されるべき

164 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:24:16.76 ID:zOU2vMDv0
>>163  自分は、新関空運営会社の民間委託ってのも気になるわ…

171 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:37:31.53 ID:rixQBIbJ0
これ、買わないと禿の壮大な事業売却が頓挫してしまうからなwww
日本の禿は将来、チャイナ系に考えてるからアメリカのキャリアが欲しいんだよwww

174 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:56:34.45 ID:U4g1Gu290
買収成立は倒産への近道だぞ。

180 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:17:06.19 ID:WvP6728Di
禿本人が語ってたよw  イーモバも、Sprintも、そしてSBMも同じ基地局を使ってるから、
買収すると調達に有利になると。シナジーだとw

この同じ基地局というのが、昨年から国防総省が盗聴機能が実装されていると
指摘している中国の Huawei とZTE である事は、子供でも解る事w

184 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:18:42.34 ID:REmTDZiu0
>>1  こうなることは分かってたんだけどね、米に勝たせるようにするさ。在日工作員が必死に禿アゲ
してたのを見て、「おいおい、それ逆効果だろ?」とか思ってたら案の定w ソフバンは大損失出すよ。

188 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:31:05.96 ID:dGXrL/i60
結局、ソフトバンクが諦めて3倍の違約金を払うように仕向けられるだろうさw
米本土でFDDが負ければ規格自体がお仕舞い、TDが席巻する。ただの通信規格じゃなくて米中が激突してる、
ここでも朝鮮は中国側についてるけどな、禿もサムスンもさ。アメリカが甘やかし過ぎたんだから、
ちゃんと責任を取って禿を潰してくれよ、な。
192非通知さん:2013/02/01(金) 01:14:49.97 ID:d0jwgM7W0
190 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:34:56.27 ID:mbgtiRuAP
フォークランド紛争の時、アルゼンチンの固定電話網(国営)の以前の所有者が、
アメリカの通信会社(ITT)だったから、当局の通信がアメリカの諜報機関経由で盛大にイギリスに漏れてた。

アメリカなら当然ソフトバンク経由で中国韓国北朝鮮に通信が漏れるの危惧するわな。

214 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:08:26.82 ID:sNg6cx640
さすがアメリカ。支那と聞いただけで身構えるんだな。それがふつうだわな。

215 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:09:27.34 ID:o8R3OrYpi
労働組合が指摘   へぇ・・日本と大違いだワナ

219 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:58:20.56 ID:nqttcVXr0
アメリカはきっちりしてるよな。 こういう行政機関がちゃんと待ったを入れて判断する。
日本は盲目的な新自由主義で国益も安保も考えないw  そりゃメディアも通信も乗っ取られるわな。

220 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:59:38.25 ID:Tv5I9mvl0
ソフトバンクのような敵国企業にインフラを任せるなんて有得ない。日本はスパイ防止法をすぐに成立させるべき
193非通知さん:2013/02/01(金) 01:33:18.98 ID:d0jwgM7W0
224 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:07:37.03 ID:MIU6CfOe0
ソフバンには色々有り過ぎるが、例えばADSLの時も強引に参入したクセに、実は回線やら体制やらサポートが
まともに運営出来ない状態での参入だった。だから当初から苦情勃発。さらにモデム配りやら、勝手に宅配で
届けたりで消費生活センター苦情No1に。
そうやって強引に契約増やしたが、回線の増強間に合わずでゴールデンタイムに接続できない難民多発。
それでも料金の返金は一切無し。YahooADSL同士なら無料でIP電話で通話できますって宣伝してたが
音質が酷くてマトモに使い物にならない。結局、スプリッタで電話はNTT回線使ってくださいって言って
ソフバン自身がスプリッタ配布する始末。しかも、YahooADSLのためにNTTの光回線敷設が遅れたあげくに、
後から、そのNTTの光回線を寄越せ!と国に文句言いまくり。

ちなみに、当時のゴールデンタイムの難民はサポートに電話した時に、こう言われてた。
「ひたすらモデムの電源抜き差しをくり返してください。」確かに、そうすれば繋がる。
ようはクジ引きみたいな感じだから運がよければ10回くらいで繋がる。最悪は1時間やろうが繋がらない。
対策はルータを入れて常に通信させっぱなしにするという方法だった。

安かろう悪かろうで市場荒らす、と言う何時もの禿のお得意の方法。それが国内にはびこると長期的には
日本によって良くないのは当然。海外ではフェアトレードの精神をわざわざ学校で教育している国さえある。

安かろう悪かろうで回線が遅いならまだ判るが、回線が繋がらないってのがオカシイ。
携帯だと、東日本大震災でソフバンの回線がひどすぎて、あれでどれだけの迷惑が国民にかかったのか判らない。
携帯参入の時に速効で0円CMで指導喰らった時はやっぱりソフトバンクだなって感じはしたな。
194非通知さん:2013/02/01(金) 01:50:14.45 ID:d0jwgM7W0
225 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:07:47.63 ID:emzGKdTO0
禿がアメリカから、はじかれたのは良い事ではないか! 
安全保障上の理由が自由貿易における外国人投資家の内国者待遇を制限しうる、となったのだ
TPPの懸念というのは、まさにそういう『安全保障上の理由』が通らなくなる処にあったのだから

以前、羽田空港が外資に買われそうになった事があった。そういう案件は、TPP の保護対象外という事に出来る訳だ。
てか、そもそも大企業やウォール街の儲けの為だけに国家主権を制限するTPPなんぞに日本が加盟する必要は、無いのだ。

241 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:56:10.89 ID:768h1vjvO
安全保障面でワシントンから待ったが入るソフトバンク、そしてそのソフトバンクに電波を使わしてる日本の総務省。

243 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:50:17.35 ID:EDZo95y00
>>53>>65>>70  総務省解体論が、ありますよ!

総務省を三つにちぎって、(財金統合後の)大蔵省、経済産業省、
(国家公安委員会との統合後には)内務省に切り分けてしまう構想です。

別に総務省は、今の形で存続する必要は無いのです。 民主党とSBの禿と総務省の癒着の問題もあります。

244 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:02:39.52 ID:kXyEK0KJ0
ソフバンてかなり前から自転車操業で危ないと言われているような気がするが、実際はどうなの

245 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:55:25.74 ID:Ofhy7IYx0
みずほが甘やかしているから延命出来ているようなもの。外資の株保有もみずほがいるからと
信用しているから出来ているようなもの。これが三井住友だったなら・・・

ついでにソフトバンクテレコムってあるでしょ。あの会社、元々国鉄部内電話の運用を主にしているが
JR東海とはかなり仲が悪い。それだからSBMの携帯社販はあの会社ではほとんどやっていない。
葛西会長が嫌がってるからねえ。だがauの社販はあるw

248 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:04:47.96 ID:IhQRj7Uo0
ハゲバンクは、北朝鮮系だからだな、韓国系もダメだけどね。日本の公安もはよ。
195非通知さん:2013/02/01(金) 02:11:24.58 ID:d0jwgM7W0
>>183
>言ったら極右、ウルトラ保守扱いされる

別に言われても構わないジャン!

国益や主権を守る事で『極右、ウルトラ保守』って言われるなんてカッコ良いじゃん!

帰ってきたウルトラマンとかウルトラマンタロウとか最高ジャン!

帰ってきたウルトラマンOPソング『帰ってきたウルトラマン』(full)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4635407

作曲は、なんとあの「すぎやまこういち」先生です。
ウルトラマンのOPソングの中でも名曲です!

ちなみにウルトラマンタロウOPソングの作詞は、阿久悠さんです。

ウルトラマンタロウOP(影絵バージョン・フル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6238307
ウルトラマンタロウOP をピアノで弾いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12109173

バルタン星人なんていわれたら最悪ヤン。
196非通知さん:2013/02/01(金) 07:17:25.94 ID:RL6Mm0Pn0
【携帯】 ドコモ社長 「今後は、スマホのラインアップを絞り込む」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359622116/

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/01/31(木) 17:48:36.01 ID:???0
★今後のスマホラインアップ、精査して絞り込む――NTTドコモの加藤社長

・NTTドコモの代表取締役社長を務める加藤薫氏が、決算会見の席上で今後のスマートフォン戦略に
 ついて言及した。話題の機種を強力にプッシュし、今後のラインアップについては精査して絞り込むという。

 他キャリアに対する競争力の強化策として、選択と集中を進めると加藤氏。各シーズンの話題の機種を
 積極的に市場に訴求し、魅力的な新端末は他社にさきがけた投入を目指す。これにより、ドコモユーザーの
 ニーズにタイムリーに応えていく考えだ。

 今後のスマートフォンのラインアップについては「顧客のニーズや調達コストの観点から絞り込みを行う」と説明。
 スマートフォンの立ち上げ期には、性能面で開発途上だったこともあり、各シーズンに20機種前後が
 投入された時期もあったが、「今はそういう時期ではなくなった」(加藤氏)。今後は、「売れると思う端末を
 きちっと目利きする」(同)方針で、その結果、端末数は減ることになるという。

 次の夏モデルについては、すでに開発が進んでいることから、「どの程度の数とはいえないが、少し減らそうと
 思っている」(同)とし、本格的にラインアップが絞り込まれるのは冬モデルになる見込み。なお、加藤氏は、
 冬モデルの具体的な端末数については明言しなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000088-zdn_m-sci
197非通知さん:2013/02/01(金) 10:40:14.94 ID:VPGS6sk50
ID:d0jwgM7W0 ドコモ火消し部隊必死の連投www
198非通知さん:2013/02/02(土) 00:05:53.52 ID:NoCP81Gw0
ソフトバンク孫社長、全米取引史上最高額、1億1705万ドルの豪邸を購入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359627094/

1 :FinalFinanceφ ★:2013/01/31(木) 19:11:34.01 0
http://news.nifty.com/cms_image/news/economy/yucasee-20130131-12906/thumb-yucasee-20130131-12906-economy.jpg
孫正義氏が全米取引史上最高額の邸宅を購入か?

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/31(木) 19:16:03.07 0
北来た!着々と日本資産を移動してるな 逃げる気満々や

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/31(木) 19:19:04.80 0
米国に逃げる準備?

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/31(木) 19:40:33.35 0
>>5>>7
. ;∧_∧:.
:<.l|l;`Д´> 安倍が怖いニダ!
.;(ミ . つ つ: 前回は、サラ金規制されてエライ目にあったニダ
:ム__)__); 朝鮮バクチもヤバカッタニダ!今回は、朝鮮バクチを守りきれるニカ?
    
       そのために安倍は叩くニダ その代わりに“石破押し&公明押し&第三極押し”ニダ 
       
       ウリのミカータのブサヨとマスゴミも手伝うニダ!どんどん叩くニダ!
       そうしないと竹島や慰安婦やソフトバンクなどの嘘やサムスンの産業スパイがばれるニダ
       まずいニダ! 絶対に安倍を潰すニダ! シナーも期待しているニダ!  ファビョーン!
199非通知さん:2013/02/02(土) 02:43:10.45 ID:tqqjtess0
マスコミが安倍を叩かないからネトウヨが困ってるらしい
200非通知さん:2013/02/04(月) 00:22:39.66 ID:7qsCEJz10
609 :名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:50:15.29 ID:9FfHL7O30
本日のチョン
(連中、何故か竹中平蔵が大好きらしい、奴の名を語ってアベノミクス批判
…新自由主義者とチョンが近いってのは、本当らしいねw)

 抽出 ID:GyleOZWi0 (4回)

 500 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:36:43.14 ID:GyleOZWi0 [1/4]
 アベノミクスは亡国の策である。反動が恐ろしい。日本が通貨戦争を仕掛けても勝てるわけない。

 521 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:39:18.13 ID:GyleOZWi0 [2/4]
 日本の通貨政策(円安誘導)は近隣諸国を窮乏させる政策であるとしてアメリカは激しく非難している。
 金融緩和は良いとしても、財政出動は許されない。

 540 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:41:38.38 ID:GyleOZWi0 [3/4]
 今、何故急激な円安を止めようとしないのか。いくら何でも許される範囲を超えている。

 568 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:44:56.42 ID:GyleOZWi0 [4/4]
 やはり竹中平蔵の言うように、財政や通貨など姑息な手段を使わずに、徹底的な規制緩和を断行すべし。
 ついてこれない所は潰した上で競争力を高めるようにしなければ日本経済は崩壊する。
201非通知さん:2013/02/04(月) 00:29:46.53 ID:7qsCEJz10
★民主党:党内政局総合スレッド371★
http://www.logsoku.com/r/giin/1357430423/

11 : ccc[] :投稿日:2013/01/06 11:01:49 ID:BR7EG0m/ [1/2回]
民主党は円高デフレ空洞化を故意に招き、輸出と内需と庶民の雇用暮らしを壊した。二度と政権を持たせてはいけないよ。

12 : 無党派さん[sage] :投稿日:2013/01/06 11:11:33 ID:fdi0L5dc [1/2回]
民主のままなら、シャープ、パナ、ソニー、マツダは逝ってた可能性が高い。恐ろしい政権だよ。

13 : ccc[] :投稿日:2013/01/06 11:24:13 ID:BR7EG0m/ [2/2回]
ここまで、露骨に姦国慢性、サムソン慢性、LG慢性だからな

62 : 無党派さん[sage] :投稿日:2013/01/06 18:28:33 ID:kY5ukXX1 [3/3回]
>>12
これら家電メーカーがサムスンなんかにやられたのは、円高・デフレによるのではなくて、
日本企業の体質に問題がある、会社の努力がたりなかった、IT革命に乗り遅れた、と慶応の夏野は指摘してた。
耳の痛い言葉だよ。

64 : 無党派さん[sage] :投稿日:2013/01/06 18:35:55 ID:fdi0L5dc [2/2回]
IT革命もクソも全部日本経由の技術なのに、コスト勝負で完全にやられてるんだろうがww
100%円高のせいだよ

66 : 無党派さん[sage] :投稿日:2013/01/06 18:40:25 ID:7Of2A+Yr [4/5回]
>>62
ドコモの保守的・半独占の商売にぶらさがってたわけだから、努力不足。ただ、円高の継続的な進行と
デフレの継続は技術開発意欲を阻害するし、影響があったことも確かだと思う。
202非通知さん:2013/02/04(月) 00:30:29.29 ID:7qsCEJz10
95 : 無党派さん[] :投稿日:2013/01/07 01:28:40 ID:ASv+tuWI [1/1回]
>>62>>66   バカな事を言ってんじゃネーぞ。
日本の総合電機メーカーは、携帯やスマホだけを作っている訳じゃないんだからな。

夏野なんてi-madeで一発充てたけど、今のモバイル通信ビジネスの主導権は、
通信端末メーカーに移行しているから、モバイルキャリアが、多少のサービスの提供を行なっても、たいした効果は無い。

むしろ通信キャリアは、自社で通信機器の製造子会社を保有すべきでは?
AT&Tは、90年代まで通信機器製造部門(ウェスタン・エレトリック、後にルーセント)があった。
同じく米国の独立系通信キャリアのGTEも、通信機器の製造子会社(オートマティック・エレトリック)を保有していた。

117 : 無党派さん[sage] :投稿日:2013/01/07 14:43:35 ID:yVZsd0RD [1/3回]
>>95
世界一の技術水準をほこっていた日本の携帯が、ガラパゴス状態になって取り残されたのは、夏野の言う通りだと思うぞ。

家電はITとは関係なく存続しているが、サムソンを見ると世界のニーズに敏感で、日本の家電も分解して研究し尽くして、
新技術へと向かっている。日本の技術者が自己満足的に、成功体験に拘って、ただ高品質なら売れる、付加価値で差別化
を図る、というワナにはまっている、と思う。世界のさまざまな消費者のニーズに合わせた開発、製品(低価格、付加価値
なし、電波事情を考慮、操作簡単、など)で、開発途上国の数十億人の市場を対象にすべきだろう。

日本は、マーケティングがお粗末で、日本で売れれば世界で売れる、と過去の体験から、思いこんでいる。
203非通知さん:2013/02/04(月) 00:35:52.19 ID:7qsCEJz10
128 : 無党派さん[] :投稿日:2013/01/07 15:41:24 ID:2ZZ2Uh+l [1/7回]
>>117
×日本の家電も分解して研究し尽くして、新技術へと向かっている。
○日本の家電も産業スパイや日本企業在日を買収利用して特許を侵害し、

130 : 無党派さん[sage] :投稿日:2013/01/07 16:34:21 ID:yVZsd0RD [3/3回]
>>128
日本の家電も産業スパイや日本企業在日を買収利用して特許を侵害し、
製品を分解して研究し尽くして、新技術へと向かっている。

146 : 無党派さん[] :投稿日:2013/01/07 21:16:25 ID:zt09Deys [1/1回]
>>117
ガラパゴス云々ではなくて、円安になれば、日本の電機メーカーの競争力は、回復するんだよ。

業積の回復と併せて、トロンをOSにした新しいタイプの通信端末をNTTグループと電電ファミリーで開発すべきだ。
その為にNTTグループが、電電ファミリーのどこかを買収するか資本参加してもよいと思う。
そして新しいタイプのスマホを開発すべきだろう。手に持つタイプでも良いし、紙みたいに薄いタイプでも良い。
画像を投影出来るタイプでも良い。

アベノミクスで電機メーカーの業積が回復し、資金繰りが良くなれば、色々な製品開発や、事業展開が出来るのだ。

148 : 無党派さん[] :投稿日:2013/01/07 21:43:03 ID:lVtYlgid [1/2回]
>>128  新たなスパイ防止法は、絶対に必要な法律だ。
新スパイ防止法の中に企業機密保護条項を入れるべきだろう。

もし民主党が、スパイ防止法に反対したら、自らスパイです!って名乗りを上げているようなモノだ。

維新やみんなの党だって、スパイ防止法に反対したら、
スパイだと思った方が良い。野党に特亜がゴロゴロ入っているかも知れない。

自民にも石破とか二階とか怪しい奴が居るけどな。でもそういう奴って、何故か大連立派なんだよw
204非通知さん:2013/02/04(月) 14:07:29.86 ID:LlDoZEgv0
チョンがスレを潰そうと必死だな
205非通知さん:2013/02/06(水) 07:59:44.40 ID:/p78ZeOQ0
>>196 【携帯】 ドコモ社長 「今後は、スマホのラインアップを絞り込む」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1359622116/

251 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/01/31 19:20:16 ID:frxpY39QP [1/1回(p2.2ch.net)]
日本はiPhoneのシェアが世界一高い。66.2%。 どんだけアップルが好きなんだと。

275 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/01/31 19:29:04 ID:Z3AIjG/A0 [2/3回(PC)]
>>251
このスレみてもiPhone出せばいいといってるだけで国産スマホの売れ行きとかまったく見てない人が多いしね
zetaは8週連続で売り上げトップだったのにiphoneの人気も落ちてきてアップル株も下がっているのに
未だにiphone=唯一絶対最強のスマフォと信じて疑わないのはな・・・まあそれだから日本でiphoneが60%超えるのかもなw

331 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/01/31 20:03:38 ID:Z3AIjG/A0 [3/3回(PC)]
サムスン端末も依然と比べて国産スマホと性能に差がつけられなくなってきているし
売り上げもそれに比して下がってきているよ。
ドコモも売れない端末をプッシュしても得しないことに早晩気が付くでしょ

354 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/01/31 20:16:18 ID:QO9mSP0D0 [1/1回(PC)]
各国政府からスパイ扱いされてるファーウェイに力入れてきてるよな   正直引く

524 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/01 04:24:32 ID:BXbDr8lS0 [1/5回(PC)]
ぶっちゃけ次のxperia z がとんでもなくすごい端末だからiphoneはドコモもういらないだろうな。

欧州ではもう先に発売されてるんだが、このおかげでソニーの株価が上にぶっとんだ。
ソニーは今、HTC抜かしてアップル、サムチョンに続く世界第三位の携帯メーカーだよ。

527 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/01 04:43:43 ID:1a2vim4/0 [2/3回(PC)]
>>524
なんかすげーカッコイイってのは知ってるけど実際売れてんの?
206非通知さん:2013/02/06(水) 08:01:49.15 ID:/p78ZeOQ0
528 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/01 04:45:45 ID:BXbDr8lS0 [2/5回(PC)]
「吹き飛んだ」 と勘違いしてないか? 株に関しては基本的にぶっ飛ぶ=上に飛ぶの意味だぞ。

529 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/01 04:49:33 ID:BXbDr8lS0 [3/5回(PC)]
>>527
ヨーロッパでアホみたいに売れてる。
完全にスペックと地図で失敗したiphoneやパクリイメージのサムチョンを虐殺しつつある。
http://www.gizmodo.jp/2013/01/_ces2013_sony_xperia_z_xperia.html

530 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/01 04:50:37 ID:1a2vim4/0 [3/3回(PC)]
>>529
へー、やるじゃん  auでも出してよ

531 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/02/01 04:53:19 ID:hKqt1XOj0 [1/1回(PC)]
>>524>>526
ソニーの株価と業積が向上してほっとしている。アベノミクスの効果が、ココにも出ていると思うと本当に良かった。
折角の円安とxperia zの販売好調なら、ソニーも国内生産と国内調達を拡大して、
日本の内需拡大に繋げて欲しい。安倍政権が出来てナンカ明るい話しが色々と出てきた。
数年前にホリエモンが、ソニーを買収する話しが有った。しかも買収後にソニーをバラバラに分割して、切売する話しだった。
だからソニーがホリエモンに買収されなくて、本当に良かったと思う。

何せホリエモンは、よりによって製造部門をサムスンに売り飛ばす予定だったからね。
しばらくホリエモンは、監獄から出て来なくて良いわw

533 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/02/01 05:00:14 ID:D67OFxGn0 [1/1回(PC)]
ぶっちゃけアンドロイドが使いずらいんだよ。iosよりもジャパンナイズドされてない。
アルファベットだけ打ったら英語のサイトしか出てこないってどういうことだよ。

534 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/02/01 05:15:06 ID:MFtLKJEn0 [1/1回(PC)]
ドコモは、サムチョンからお小遣いイッパイ貰っちゃったから今更切れないよね。
それを日本語で「自業自得」と言う。溺れて棒で叩かれる気分はどうだい?
207非通知さん:2013/02/06(水) 08:03:37.47 ID:/p78ZeOQ0
535 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/01 05:24:34 ID:BXbDr8lS0 [4/5回(PC)]
>>531
そう。円安は、かなりの追い風になってるそうだ。

536 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/02/01 05:24:45 ID:W2WrYpNy0 [1/1回(PC)]
経済産業省が音頭取るか、NTTグループが中心になるか判らないけど、
日本は端末メーカーとキャリアを束ねて、トロンを基にしたスマホOSを開発すべきだよ! 
ナショナルプロジェクトとして国費を投入すべき案件だ。

安全保障上の利益にもなるし、通信端末のソフトを外国に押えられているのは、問題だ。

835 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/03 16:11:03 ID:3l0HHHBm0 [1/1回(PC)]
韓国製品なんか売るの止めたくなる位の円安ウォン高になれば良いのに

836 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/02/03 17:19:47 ID:WcX7P7YB0 [1/1回(PC)]
なぜか反日チョンのソフトバンクがiPhone販売のメインになっていることには
知らない顔をして、既にGALAXYはメインに扱われていないにも関わらずdocomoを
サムスン推しだとネガティブキャンペーンを必死になって行う林檎狂信者。

XperiaはiPhoneより性能も上回り、春モデルのZは予約でいっばいですが、
一方でキチガイと馬鹿に人気だったiPhoneの売れ行きが鈍化して林檎狂信者は
焦っているんだろうねぇ。  ご苦労なことでw
208非通知さん:2013/02/06(水) 08:05:09.62 ID:/p78ZeOQ0
838 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/03 17:22:06 ID:35l3gYvE0 [1/4回(PC)]
ジョブズも逝ったし、この先iPhoneは迷走しそうだな

853 : 名無しさん@13周年[sage] :投稿日:2013/02/03 19:06:01 ID:PDBPehOM0 [1/1回(PC)]
今年15年目のドコモユーザーで、俺も嫁も2台持ち。
i-mode捨てるだけでドコモは自由になれるのに、既得権の旨味が忘れられないのだろうな。
「本気出せば何処のキャリアにも負けない」と信じて使い続けているが
SAMSUNGの新OS機種を推す発言聞いてから、経営陣が本気で時代を読めていない事に気付いた。
2年縛りの月々サポート終わったら解約する予定。
ホントに契約台数首位から陥落しない限り目が覚めないんだろうな。

961 : 名無しさん@13周年[] :投稿日:2013/02/04 22:52:10 ID:8/JAkjbz0 [1/1回(PC)]
仕事柄ドコモの人に会うんだけど
世間のイメージと違ってXperia Playが未だにコンスタントに売れ続けてドル箱的な存在になってるらしい
もう2年前の旧型スマホだけど、後継機出る気配もないし、売れてるのに切るわけにもいかないから、
まだ売り続けるんだってさ。サイトの機種ラインナップにしぶとく残ってるのもその為
209非通知さん:2013/02/13(水) 18:26:05.58 ID:Ym6c5xSB0
【対日攻撃】韓国、弾道ミサイル実戦配備へ 西日本全域を射程に【日本は先制攻撃と核武装】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360739865/

1 :Ψ:2013/02/13(水) 16:17:45.88 ID:nl7nWZpj0
【ソウル=貝瀬秋彦】韓国国防省は13日、北朝鮮の核実験を受け、射程800キロの弾道ミサイルを
新たに実戦配備する計画を明らかにした。北朝鮮の全域が射程に入ることになり、朝鮮半島の緊張が一段
と高まるのは必至だ。韓国政府は北朝鮮のさらなる核実験への警戒も強めている。

韓国国防省報道官は13日の会見で、すでに配備している巡航ミサイルに加え、昨年10月の
「米韓ミサイル指針」改定で射程制限が300キロから800キロに緩和された弾道ミサイル
の開発を加速し、800キロでの実戦配備を進めるとした。

報道官はまた、北朝鮮のさらなる核実験についても「動向を綿密に監視している」と述べた。
北朝鮮の核実験の狙いは核爆弾の「小型化」や「多様化」にあるとみられ、今回の成果が
不十分だったり、違う型の爆弾を試す必要があったりする場合には、追加的な実験も十分に
あり得ると見ているためだ。

韓国政府は、北朝鮮が今回、
どんな材料を使ったかを調べるため航空機で大気中の物質の収集を進めるなど、実験の「成果」の分析を急いでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000028-asahi-int
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/GALLERY/show_image.html?id=37190784&amp;amp;no=4
210非通知さん:2013/02/18(月) 01:04:34.58 ID:0bwSM3OG0
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★www
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
211非通知さん:2013/03/10(日) 03:31:15.08 ID:k4/nkamd0
【自殺願望】シャープ サムスンと資本提携へ【Kの法則!】★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362499075/

1 :ウィンストンρ ★:2013/03/06(水) 00:57:55.95 ID:???0
経営の立て直しを急ぐ大手電機メーカーの「シャープ」は、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」
から出資を受ける交渉が進展しないことから、新たに、最大のライバルとして競合してきた韓国の「サムスン電子」
と資本提携することで、最終調整に入ったことが明らかになりました。

シャープは去年3月、台湾のホンハイ精密工業からおよそ660億円の出資を受けることでいったん合意しました。
しかし、出資の条件など提携の具体的な内容で折り合うことができず、交渉はこう着状態が続いています。
こうした状況のなか、関係者によりますと、シャープは新たに韓国の「サムスン電子」から100億円規模の出資を
受けることで最終調整に入ったことが明らかになりました。
また、液晶パネルをサムスンに長期的に供給する業務提携も行う方向で協議を進めています。
この提携でシャープは、大幅な赤字で悪化した財務基盤を改善するとともに、液晶パネル工場の稼働率を上げること
を目指し、サムスンは液晶パネルの安定した調達ルートを確保するのがねらいとみられます。
シャープは、これまでに複数の海外メーカーとの間で出資の受け入れや提携の交渉を進めてきましたが、
主力の事業で真っ向から競合してきた最大のライバルと新たに提携することで、経営の立て直しを目指すことになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015978941000.html
★1 2013/03/05(火) 23:44:46.47 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362496418/
212非通知さん:2013/03/10(日) 03:33:10.53 ID:k4/nkamd0
8 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:59:38.76 ID:4WWzI5Ry0
目の付け所が…

9 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:59:41.70 ID:F3+EcWkOP
民主党の狙い通りの結末になったなぁ。あと数年民主党がやってたら、日本企業はことごとく韓国企業に汚鮮されてた。

22 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:00:37.00 ID:EdNcHBuZ0
あ〜あ、終わったな・・・ソニーの失敗から何も学んでないのかよ・・・

「技術が流出」「ソニーの技術はかなり流出した」との指摘も多い。サムスンはソニーの最高水準のエンジニアを湯井に招き、
技術を貪欲に自社工場に取り込んでいった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD30055_Q2A330C1TJ1000/?dg=1
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52008496.html

32 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:01:02.08 ID:uhw9VmHw0
           発      法 
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / > 
           動      則

            WARNING!  
     法則発動不可避フラグが成立しました
       二次災害を受けないためにも 
     関係者の方は速やかに退去してください

47 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:02:07.65 ID:/V7ZdiR10
100億くらいNTTグループで出資すればいいじゃね?  政府からの公的資金注入が有っても良い状態。
213非通知さん:2013/03/10(日) 03:36:10.75 ID:k4/nkamd0
【AKB48】シャープ、元AKB前田敦子の影響を受ける
「私のことは嫌いになってもシャープの製品の事は嫌いにならないで下さい」【キンタロー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362827397/

1 :なまコンφ ★:2013/03/09(土) 20:09:57.57 ID:???0
シャープ、前田敦子の影響を受ける 「私のことは嫌いになっても...シャープの製品のことは嫌いにならないでください」

 シャープは6日、サムスンとの資本提携を発表した。その資本提携について、シャープの公式ツイッターアカウントにおける
発言がネットで話題になっている。

 同アカウントの更新作業を担当している社員(中のヒト)はツイッターで「私のことは嫌いになっても...シャープの製品のこ
とは嫌いにならないでください」と発言。前田敦子がAKB48を卒業するときに発した「私のことが嫌いな方もAKBのことは嫌い
にならないでください」という台詞を"もじった"のである。

 その発言は多くの共感を呼び、3月8日現在で7,600人以上がリツイート。同社員を励ますようなコメントも寄せられた。
シャープのツイッターは、以前から、"中のヒト"がおしゃべりするように語りかけてくる独特な投稿で有名であった。
214非通知さん:2013/03/10(日) 03:37:23.20 ID:k4/nkamd0
 下記、3月6日、資本提携が発表された後、"中のヒト"が投稿したツイートである。

 「自重しておりました...事情はお察しくださると、うれしいです」と発言した後、「本日の資本提携の発表に関しては、
すいません、私から申し上げることはなにもありません...率直に言って、私はなにも、わかりません...し今後のことも
知り得ません、ごめんなさい」とツイート。

 「ですが、みなさまからいただくお声は...すべて拝読しております...なにより、拝読することが、まず私ができる...
やらなければいけないことだと思ったので」「そんな私ですから...弊社を応援してくださる、その理由や...拠り所のひとつ
が失くなった...と感じられる方がたくさんおられる、ことはよくわかっている...つもりです」と等身大の気持ちを表現した。

「その上で...中のヒトたる私がみなさまに、重ねてもう一度、お願いさせてください...中のヒトのシゴトは、いままで...
そしてこれからカタチになる製品や活動を、知ってもらって...推しらせすることなので」「どうかこれからも、弊社製品を気
にかけてください、その存在を知ってください...そして願わくば、好ましく思っていただき、さらにあわよくば...みなさま
の生活の中で使っていただけると、幸いです」とシャープへの忠誠心ある発言をした。

 そして、「(´-').。oO(きょう一日...自重しながら、みなさんのお声を拝読しながら、心の中ではこのつぶやきを、
くり返していました...」と前置きをした後「私の事は嫌いになっても...シャープの製品の事は嫌いにならないで下さい」
と発言。「(´-').。oO(流行りのアレですけど...存外、私の本心にしっくりきています」と解説した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7479242/
215非通知さん:2013/03/10(日) 03:38:23.11 ID:k4/nkamd0
4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:11:29.75 ID:s18RoCqP0
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。
 すると提訴してきた」★3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362666757/

5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 20:11:35.18 ID:zxhHuW1g0
キンタローの真似すんな

7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:11:48.14 ID:kwtpy2r/0
>シャープの製品のことは嫌いにならないでください            無理

8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:12:11.35 ID:IaU7idOX0
早く潰れろ糞企業

10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:12:45.51 ID:IZw7P6hx0
なるほど、綺麗につながった

14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:14:54.46 ID:uMsYBJsP0
心配しないで もう シャープ製品は 買いません。さようなら シャープ

15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:15:15.58 ID:bZVDOF8x0
キンタローの影響だろ

16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:15:29.70 ID:2qQnet3P0
>>1 シャープってとことんセンス無いな、そりゃ駄目になるわ
216非通知さん:2013/03/10(日) 03:41:06.23 ID:k4/nkamd0
26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:17:34.55 ID:M1YJwIWt0
なにこの発言、シャープ嫌いになった

27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:17:35.56 ID:I2WioD9+0
悪ノリしすぎ

33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:18:58.18 ID:sWOdd/x50
>>1  × 卒業するときに発した    ○ 総選挙一位返り咲きの演説で発した

34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:19:23.03 ID:FT6A0fq6O
残念ながらあの国と関わったらもうおしまい

38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:20:24.71 ID:l/kyGunBO
シャープ買う→業績上がる→株上がる→サムスンうはうは

52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:23:50.61 ID:BHaw9M1t0
日本人は買わなくなるな。パナソニック買って日本支援だ。なんで半島に金を流さなきゃいけないの?パチ中毒でもないのに!

56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:26:38.42 ID:N2ecKyee0
没落企業がチョンにすがって法則通りジエンド
217非通知さん:2013/03/10(日) 03:41:45.82 ID:k4/nkamd0
62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:29:53.14 ID:udDYOOfIO
経営の傾き方がシャープでしょ!

65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:30:57.75 ID:S9+4fMtQ0
なるほど。シャープは嫌いになって大丈夫そうだな

66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:31:55.27 ID:fmLdS/nY0
いや、嫌いになった。

68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:03.42 ID:s++6nD290
一線を越えてしまった。もう無理。

69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:19.22 ID:BHaw9M1t0
シャープも半島認定か、こうやって勝手に堕ちていくんだろう
3%でも毒が入れば日本人は食べないのにねw 技術を創る会社が盗む会社に鞍替えか

71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:19.56 ID:lZEiVDrv0
目の付け所がキンタロー。

72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:56.55 ID:mqk+OCRH0
真剣にシャープのことを思ってる消費者をパロディネタで小馬鹿にするとか、気が狂ってるとしか言い様が無い。
この会社はトップから末端まで腐り切ってる。日本の国益を思うなら南鮮に技術流出する前に潔く国有化されろ。

81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:35:15.51 ID:q1YWba/40
「シャープ製品は嫌いになっても私のことは嫌いにならないでください」

84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:36:12.46 ID:eJQhSEEV0
調子のりすぎたよね
218非通知さん:2013/03/10(日) 03:54:27.11 ID:ZaoeFbl+0
ドコモ・永田取締役「ローエンドからハイエンドまでTizenスマホを揃えて行く」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362741084/

【モバイル】ドコモがサムスンなどと共同開発のOS “Tizen” 搭載スマートフォン(スマホ)を年内発売 [13/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361941029/
219非通知さん:2013/03/17(日) 01:17:16.69 ID:x60Rgfvy0
通信キャリアにとって排他的でない、自由度の高いスマホOSの開発を、(同時に複数スマホOS向け
アプリを開発できる環境も用意してやる)NTTあたりが、電電ファミリーの富士通やNECやシャープ
と組むか、買収(資本参加)してNTTグループの製造子会社化したうえでチャレンジしてはどうか?

通信ビジネスの主導権が、キャリアから端末メーカーに移行したのは、ドコモには痛かったかも知れない。
その対策としてモバイルキャリアは、通信端末や業務用通信機器や同施設の製造子会社を持つべきだ。

アップルは論外として、マイクロソフトも自社で端末開発してるし、グーグルもモトローラモバイル買収し、
ヘッドマウントディスプレイ構想してて、この先、OSと端末一体化させてくるのは必至、と言うかそれが
当たり前になる。純OS限定の企業が無くなって来て、ドコモや電電ファミリーの日本勢にもチャンスが出てくる。

ノキアがOS開発持続するのに難渋してた時に、ドコモと電電ファミリーがOS開発に乗り出せば良かった。

ただし、サムスンなんかとは絶対に組むな! 
日本人は韓国が嫌いなんだ!  ドコモ経営陣は、そんな簡単な事も分からんの?
220非通知さん:2013/03/17(日) 19:11:26.40 ID:Dckdj2gY0
単純な好き嫌い以前に、
特定アジア(3馬鹿国家関連)は、
相手から強奪することばかり考えているので、
とてもじゃないが信用できない。

win-winなんて寝ぼけたことを言う気は無いが、
「こちらを損させよう」と、マイナスに持っていく輩と組むドコモは馬鹿。
221非通知さん:2013/03/23(土) 03:53:29.48 ID:RrFN5yvU0
【もうダメかも】NTTドコモ永田氏
「TizenでOS世界シェア20%を目指す。国内メーカーはサムスンがオープンでないというがそんな事はない」[03/21]【山田&加藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363874361/

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/21(木) 22:59:21.77 ID:???
 韓国・サムスン電子や米インテルなどが開発を進めるスマートフォン向け新OS(基本ソフト)「Tizen(タイゼン)」の導入を
決めたNTTドコモ。同社の取締役執行役員で、タイゼンの推進母体である「Tizen Association(タイゼンアソシエーション)」
の議長を務める永田清人氏(以下永田)に、新OSにかける意気込みを聞いた。

なぜ今、タイゼンが必要なのか。

永田:通信事業者は(OSの制約を受けずに)消費者にサービスを自由に提供したがるもの。それを実現するOSが欲しいという
思いは、ドコモがずっと昔から抱いてきたものだ。私自身はタイゼンアソシエーションの前身となる「LiMoファウンデーション」
の時代からそんなOS作りに携わってきた。
パナソニックやNEC、サムスンなどの端末メーカーが無償OS「Linux(リナックス)」をベースに個別に技術開発してきたが、
LiMoは、各社の技術を持ち寄ることで、作業を効率化する目的があった。

一方、フィンランドのノキアと米インテルもリナックスをベースに「MeeGo(ミーゴ)」と呼ぶ新たなOSの開発に乗り出していた。
開発部門が簡単に合流できないなど、難しい部分もあったが、そこはインテルとサムスンに努力していただいて、なんとか
タイゼンという1つの陣営にまとまることができた。
222非通知さん:2013/03/23(土) 03:56:15.20 ID:RrFN5yvU0
−タイゼンと「第3のOS」の座を争う米モジラ・コーポレーションの「Firefox OS」は
新興国向けの低価格スマホに適した性能を備えているようだが、タイゼンはどういった市場を狙うのか。

永田:Firefox OSの陣営においては、新興国向けのスマホを日本市場のフィーチャーフォン(従来型携帯電話)の置き
換えに利用しようという動きがあるようだが、日本のフィーチャーフォンの能力が現在、どのような水準にあるかを考
えれば、私はこうした考え方は現実的ではないと思う。

−今後、ドコモが販売するスマホのうち、どの程度の割合をタイゼン搭載端末にしたいのか。
永田:ドコモの販売台数におけるタイゼンのシェアは別としても、世界的なスマホ向けOSの市場で生き残ろうとする
ならば、15〜20%のシェアを取らなければ、コンテンツ事業者などが集まってこない。これが1つのターゲットになる
と思う。

−日本の端末メーカーの中には、サムスンの姿勢はあまりオープンではなく、新たなiOSやアンドロイドを作るだけで
 はないかと懸念する声もある。
永田:もしそうであれば、我々はタイゼンの取り組みには参加しない。それが一番の答えだ。
タイゼン陣営の一番手はもちろんサムスンだが、その後に続くメーカーが出てこなければ、それは「やめだ」と言う事。
その意味で、ファーウェイの取り組みは、タイゼンの今後を占う試金石になると思う。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130314/245054/?top_updt&rt=nocnt
【スマホ】「最良の仕様で最高の製品に」サムスン、新OS「Tizen」搭載スマートフォンを8月にも発表[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363421624/
223非通知さん:2013/03/23(土) 04:00:21.47 ID:RrFN5yvU0
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/03/21(木) 23:01:33.29 ID:Emml438h
>>1
サムチョンに心を引かれた哀れに馬鹿は沈んで行けよ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:01:35.86 ID:6/b5hL9d
>>1
ドコモ終了のお知らせです。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:01:50.68 ID:GbF6ahbV
もうドコモには期待しない^^

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:02:33.01 ID:fQsbrFAu
チョンの布教活動と縁を切れマジで

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:03:04.11 ID:WDF17SDX
どこまでバカなんだよ(笑)

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:03:57.44 ID:uRJf+1F0
パクりまくりだからオープンにでいないニダ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:04:05.02 ID:S+ZPYXxM
まぁ、そのうち結果が出るから楽しみししとくんだな。もしかしたら左遷されるかもしれんがww

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:04:11.33 ID:2tpsT6D3
誰も知らない使わないOS・・・どんな情弱も買わんぞそんなもん。DoCoMoヲワタw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:04:52.95 ID:VV2kMLFc
ドコモは独自にOS開発目指すの断念した時点で存在価値が消滅したよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:04:52.95 ID:VV2kMLFc
ドコモは独自にOS開発目指すの断念した時点で存在価値が消滅したよ
224非通知さん:2013/03/23(土) 04:17:33.87 ID:RrFN5yvU0
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 23:58:25.45 ID:9PB7CxnJ
Googleに首根っこを捕まえられるのが嫌なので、サムスンに首根っこを
押さえられに行くことにしました、ってか。馬鹿じゃね?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 00:00:37.85 ID:K8AnbLPn
NTTの韓国推しは主犯がいそうなんだが、誰なんだろう?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 00:07:09.68 ID:5DD9nAPB
>>1
 コイツ等の目的は携帯とかの通信インフラに朝鮮系を喰らい込ませて独占する事なんだろうなぁ。

 au(KDDI)京セラ 稲森
 ソフバ   孫

 JALとウィルコムの件で朝鮮系とズブズブってのはハッキリしてるし。
そんで今狙われてるのがドコモ。冗談抜きで裏で何かロクでもない事態が進行してんじゃないだろうなぁ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 00:15:33.11 ID:BCwbL90Q
>>48
通信インフラだけじゃないぞ。モバイル決済インフラも譲り渡す気だ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 00:53:52.96 ID:LqmCF+em
親会社のNTT本体の社長が定例記者会見で、異例とも言える販売戦略の見直しを迫ったのに、まだサムチョン押し。
小銭握らされて私腹肥やしてんだろ

57 :チョン←汚物民族:2013/03/22(金) 00:54:31.79 ID:vdH88SIo
はいはいdocomoも終わりの始まりに入りました

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 00:55:59.63 ID:3CaKEdg5
>>46
NTTドコモを買収したい禿だと言う噂だよな
225非通知さん:2013/03/23(土) 04:33:33.25 ID:RrFN5yvU0
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 03:03:17.95 ID:mIfxvZsO
>>15 通信キャリアはAndroidだとGoogleの様なサービス事業者でもありたいんだよ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 03:47:05.94 ID:v3Wosyvh
>>1 なるほどねぇ ドコモを内部から崩壊させてるのが、在日幹部w これじゃドコモが復活するハズがないw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´・ )さん:2013/03/22(金) 08:35:25.34 ID:MzpWQ/B4
NTTドコモは会社が設立された当初から、政治家がドコモから賄賂を受け取って竹下のような韓国と
べったりの男がドコモと韓国との取り持ちをしてたんで、こういうおかしな会社になっちゃったんだよな。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 09:58:55.09 ID:zxvaLn/H
>>15 いやいや、モバイル・キャリアや通信キャリアが、通信端末の製造やそのOS開発に関るのは、当然だよ。

アメリカでもAT&TやGTEは、90年代まで通信機器製造部門を保有していた。
端末はもちろん、業務用の通信機器・施設も内製化して自社の通信機器製造部門で製造していた。
ウェスタン・エレトリック社(後のルーセント)やオートマチック・エレトリック社である。

公社以来の電電ファミリーもそれに近い意味(資本関係は薄かったかも知れないが)だったし、
通信ビジネスの主導権が、iphoneの登場以降では、端末メーカーに移行してしまった以上、
通信キャリアやモバイルキャリアは、端末の製造やOSの開発に乗り出すのは、当然と言える。

その意味では、ドコモがモバイル端末のOS開発を行なうのは、正しい。
ドコモの間違いは “サムスンと組んだ事” ただその1点だけ!
モバイル端末のOS開発を行なうなら、トロンを使っても良かったと思うけどね。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 10:04:32.06 ID:LwgmQ4HS
NTT幹部はみな朝鮮女を宛がわれてんのか?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 10:13:27.24 ID:KLx3ejJN
NTT本社は、NTTドコモの全役員を首にして、除鮮をすすめ、まともな会社に立て直すべき。
226非通知さん:2013/03/25(月) 12:06:51.93 ID:vq2U44pM0
レスしてる人を見ると、サムスンやファーウェイに対して拒否反応を持つ人が多いのかね

俺は永田って人の、Tizen OS自体に対する評価が甘いと思うけど
227非通知さん:2013/03/25(月) 12:59:05.12 ID:E/1ZJ9oKO
甘い=本音は別にあるということでしょう。
民主党が裏で動いていたというから、サムスンに利益をもたらすためかもしれない。iモード時代を取り戻そうとしてるなら、ユーザーからぼったくる仕組みを目指しているのかも。
いずれにしろ、ユーザーがさらに流出しそうだが。
228非通知さん:2013/03/25(月) 22:17:11.67 ID:zOcgPitc0
いや、そもそもチョンとかチャンコロは敵国だし・・・
敵に塩を送るドコモも国賊認定でよろしいかと
229非通知さん:2013/03/30(土) 10:22:20.95 ID:ukeneHYBO
230非通知さん:2013/04/04(木) 13:49:01.37 ID:SkTr8q2j0
【話題】 ソフトバンク、時価総額がNTT抜く・・・5兆3473億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365040061/

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/04(木) 10:47:41.85 ID:???0
3日の株式市場で、ソフトバンク株の時価総額が初めてNTTを上回った。ソフトバンクは前日比215円(5%)高の4485円で取引を終え、
時価総額は5兆3473億円になった。NTTの5兆3391億円を追い抜き、通信で時価総額首位のNTTドコモにあと約6600億円に迫った。
海外企業の買収など明確な成長戦略を打ち出している点が投資家に評価されている。

NTT株の年初からの上昇率が11%にとどまる一方、ソフトバンク株は4割に達する。
「この1年で海外投資家から最も問い合わせの多かった銘柄」(BNPパリバ証券)という。

昨年は米国携帯電話3位のスプリント・ネクステルの買収を発表。携帯事業の基盤を整備し「世界トップを狙う」(孫正義社長)構えだ。

ソフトバンクの2014年3月期連結営業利益のアナリスト予想平均は7978億円で、
13年3月期から7%増える見通し。一方、NTTは同1%増の1兆2252億円、NTTドコモも同1%増の8308億円にとどまる。

利益成長力への期待から今後はNTTドコモとの時価総額の差も縮まる可能性がある。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5356495003042013DT0000
231非通知さん:2013/04/06(土) 06:47:32.99 ID:rOuaelQX0
敵国であるチョンの製品を押すなんて
国賊企業だね
232非通知さん:2013/04/09(火) 00:17:29.41 ID:WcfYjVUh0
× docomo
○ dokomo

do korea more
233非通知さん:2013/04/09(火) 09:29:13.05 ID:cU9Mi4Mc0
KDDI

Korea
Disuki
DIdisuki
234非通知さん:2013/04/13(土) 14:16:41.26 ID:tKQv6vL/0
ちょwwwおまいらGALAXYが新機種発表したんだから少しはかまってやれよwww
ttp://i.imgur.com/3GieA4t.jpg
235非通知さん:2013/04/14(日) 14:04:19.60 ID:W0jHBwxt0
iphoneを発売したら国産スマホが壊滅するって
だから韓国製を買えってか、頭おかしいんじゃねえの。
236非通知さん:2013/04/15(月) 09:37:46.07 ID:IFCDuH900
朝鮮人工作員に触れるな
237非通知さん:2013/04/16(火) 21:34:41.58 ID:0Fs7/mfQ0
【通信】スプリント買収、7月1日に完了する見込み=ソフトバンク[13/04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366095128/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/04/16(火) 15:52:08.44 ID:???
[東京 16日 ロイター] ソフトバンクは16日、計画している
米スプリント・ネクステルの買収について「これまでに合意している条件で
2013年7月1日には完了する見込み」とのコメントを発表した。

スプリントをめぐっては、米衛星放送ディッシュ・ネットワークが15日に
買収を提案。市場では、買収価格などソフトバンクが条件の見直しを迫られる
との観測が広がり、16日の東京市場でソフトバンク株は下落した。

ソフトバンクはスプリントと合意している内容について、短期的、長期的に
スプリント株主に利益があるとした上で、「ディッシュの提案は前提条件が
非常に多く、準備段階の内容」としている。

ソースは http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93F04620130416
ソフトバンク http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9984
【資金調達】ソフトバンク、外貨建てで1940億円の社債を発行:米スプリント買収資金に [13/04/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365436380/l50
【通信】米衛星放送がスプリント買収提案 ソフトバンクに対抗 [13/04/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366035130/l50

2 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 15:56:06.36 ID:taMTxKFC
んで、ソフトバンクがスプリントを買収するにあたって、日本経済はどうよくなるの?

3 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:00:19.98 ID:d4/emX0l
>>2  さぁ?  ここが日本の為に、何か役立つことしたことってあったか?

6 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:06:22.08 ID:S1tXmDEO
これアメ政府が待ったかけてるんじゃなかったっけ?
238非通知さん:2013/04/16(火) 21:35:57.80 ID:0Fs7/mfQ0
7 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:09:42.98 ID:6MYaY4LF
チョンの勝手な見込みwwwwww  スプリント買収に関するプレスリリース
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2013/20130416_01/

スプリントプレスリリース  取締役会で慎重に検討いたします。
http://newsroom.sprint.com/article_display.cfm?article_id=2559
Dishプレスリリース http://about.dish.com/press-release/financial/dish-network-proposes-merger-sprint-nextel-corporation-255-billion
Monday, April 15, 2013 4:30 am MDT ようはあと16時間後に相手がプレス出してくる。

8 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:16:29.04 ID:i46+eeRM
禿が儲かるだけ。 日本にメリットない

9 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:20:32.94 ID:NOTQ8oku
ソフトバンクより高い買収額を提示した所があるって今朝ニュースで見たけどな

14 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:35:54.85 ID:AtvETrx5
SBスレって解りやすいほど擁護が出てくるのはなんでなん?

15 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:35:58.30 ID:6MYaY4LF
SoftBank's Comment on SoftBank-Sprint Transaction
http://www.softbank.co.jp/en/news/press/2013/20130416_01/

日本人には見込み、外人にはつもりって言っててワロタ

19 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 16:55:37.10 ID:xu2ZXgFB
禿げにとって大事なのは己の利益のみ。 日本人からは白犬使ってばんばん搾取できれば問題ない。

21 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 17:16:54.12 ID:lYk931I2
アメ政府の承認下りてから言えよ
239非通知さん:2013/04/16(火) 21:37:41.95 ID:0Fs7/mfQ0
23 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 17:37:26.91 ID:a1fEbwRQ
.
>>>>民主党、ソフトバンク孫、そして朝鮮!<<<<

@ ソフトバンク孫、民主党、協力で  「固定価格買い取り制度」  を考案。
実は、この構想リスクを負うのは自治体側。発電した電力は固定価格での買い取りが義務。
http://president.jp/articles/-/5647

>>>>簡単にいうと、企業が作った再生エネルギーを日本人が強制的に買わされる制度
A 片山さつき議員が応戦参!議院予算委員会での質問
「孫正義は休耕田の2割に太陽光パネルを設置すると原発50基分だといっているが、政府の試算では5基分にしかならない。
 ドイツも太陽光パネルは半分以上が中国産で、国内雇用に何にも役にたってないと批判がたっています。
 国産は300万キロワットしか有りません。無理なのです。中国と韓国に補助金を配るようなものだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=rtOhWbd9S4M&feature=player_embedded#t=23m40s

↓ 民主党、固定価格買取制度成立させる。早速朝鮮企業参入。

B【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365218650/-100
再生可能エネの全量買い取り制度で採算が確保できると判断    <  <  <  <  <  記事より抜粋。ほらねw
ゴールドマンサックスも広島と岡山でソーラープロジェクトに乗り出す

  ※孫正義の娘の旦那、ゴールドマンサックス勤務    つづく
240非通知さん:2013/04/16(火) 21:39:00.14 ID:0Fs7/mfQ0
24 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 17:38:10.92 ID:a1fEbwRQ
>>23   つづき

>>>>民主党、ソフトバンク孫、そして朝鮮!<<<<

  日本人の血税で、ノーリスク、ハイリターン。そりゃ参入します。
  で、そのハンファからソフトバンクは安く設備を買い自らも事業を行うと。

C 【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/

 先に脱原発を挙げたドイツはというと
「脱原発」ドイツの失敗 料金上昇 ツケは国民に(産経)産業用電気料金2倍 1030万人失業へ
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/121104/trd12110412380003-p1.htm

これが民主党。これが孫、ソフトバンク! それでも、ソフトバンク続けますか? 

【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
孫正義「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」
【IT】ソフトバンク、日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始める [11/05/30]
【経済】ソフトバンク、韓国KT社との合弁「プサンデータセンター」竣工…日本のデータセンターより50%安い価格でサービス提供へ[12/8]
【IT】韓国発「カカオトーク」がヤフーと提携、日本に本格進出 [12/10/20]
【ネット】NHN Japanとヤフー、Yahoo!検索とNAVERまとめで提携-NHN森川社長「海外展開も視野」[03/28]
【野球】ソフトバンク、「ホークスK-POPデー」開催・・・韓流アイドルが始球式
241非通知さん:2013/04/16(火) 21:44:02.80 ID:0Fs7/mfQ0
26 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 17:43:15.21 ID:UXWheAqY
確か結構な違約金がかかってなかったっけ?

29 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 17:54:21.10 ID:1rG/sYlW
こぐのを止めたら即座に倒れてしまうので、自転車操業と呼ばれる
立ち止まることは許されないのだ  立ち止まるときは死ぬときだ  それなら、他人を騙して陥れる

30 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 18:05:57.23 ID:GPTD0w0/
孫は得意の自転車操業が止まったらヤバイな。倒れるぞ。

31 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 18:22:38.56 ID:E0w8sFqH
日本企業買収するほど甘くはないよな。USは。

42 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 20:44:23.35 ID:aMoG4WVO
ソフトバンクが売却すれば利益出るように見えるが、スプリントを利用してでかい借金しないと成り立たない
状態だったんじゃないのか? 借金できる枠が狭くなることがまずいように見えるけど。どうなんだ?

43 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 21:17:52.18 ID:+KgLKqhW
禿は、NTT乗っ取りを狙っているから、日本としては、これをを最も警戒すべき。 自民党の主流派は、禿の事を嫌っているが、
石破や二階は、禿と近いぞ。菅直人に禿を紹介したのは、石破に近い自民党の岩屋議員だ。 岩屋議員は、有名なパチンコ議員だから、
そこからのつながりか。安倍政権下で、禿への捜査・逮捕も有り得ると思うわ。 国税や特捜は、既に動いているかも。

孫は、アメリカに逃げる心算だったのだろう。この買収やらカルフォルニアでの豪邸買収やらは、その動きだ。

そこにシナは目を付けて、孫と一緒にアメリカに入り込もうとしたけど、大失敗。アメリカの司法省に目をつけられてしまった。
司法省の外局がFBIなので逃げ切れないと思う。禿は、シナの手先である事をアメリカ側に見破られてしまった。 さて、どうなる事やら。

44 :名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 21:28:18.98 ID:VDpjeLUW
イーアクセス秘書逮捕の件 特捜は本気でやる気だろう
日米で北経済制裁の一環かな  国税に特捜に司法省にFBIか 禿は大変だなw
シナは、邪念を持って、変な奴と組むからこう言う事になる。
242非通知さん:2013/04/17(水) 01:03:58.96 ID:5HKqSBuJ0
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
243非通知さん:2013/04/17(水) 04:21:01.14 ID:PrrDW6zSO
禿は裏でサムスンともつながっている。サムと組んでNTTを買収するつもりだろう。
244非通知さん:2013/04/18(木) 04:45:44.76 ID:vly6DWpP0
>>243
NTTの株式の三分の一は、政府が保有しているから、直ぐの買収は不可能。

だが、NTTの完全民営化が視野に入り始めた時は、ソフバンとサムスンとGSは、買収に動くだろう。
245非通知さん:2013/04/19(金) 18:54:20.45 ID:yKCG62Vo0
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる (GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/

韓国サムスン 台湾で組織的に敵対企業をネガティブキャンペーン 日本でもソニーやシャープが被害か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366257901/
246非通知さん:2013/04/21(日) 10:16:02.65 ID:JNrUiY1j0
レグザフォンやワロースをこき下ろしてたのもサムチョンだったか
247非通知さん:2013/04/21(日) 12:54:00.94 ID:HiJgC7pXO
サムスンなら、それぐらいやるだろ。
ドコモからLGを追い出して、グローバルメーカー枠を独占しようとしたし。
実際にはファーウェイまで加わって、思い通りに行かなくなってるけど(笑)
248非通知さん:2013/04/29(月) 22:48:02.38 ID:t7+dMFt10
安倍内閣を糾弾 韓国が決議案採択=靖国問題などで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000029-yonh-kr

それでもまだドコモは韓国とズッポリのままなのだろうか
249非通知さん:2013/05/08(水) 20:47:59.70 ID:p0tN03Pt0
【社会】朝鮮総連本部、再入札へ 45億円落札の最福寺、資金難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367974302/

751 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:25:31.28 ID:nJmaEi5/0
もともと総連から資金出るはずだったのが、世論の高まりで出来なくなっただけじゃないのか?

752 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:25:50.38 ID:2kcnuD9k0
この人(池口恵観)って元々はこんな人じゃなかったらしいね。ある時から朝鮮と繋がり持って
一気にそっち方面へ。でも今回の件で金も用意出来なかったって事は、朝鮮と密約も無かったって事?
まったく意味の分からん存在だな

俺はてっきり、ソフバンの孫が裏で金回すと思ってたけど
250非通知さん:2013/05/08(水) 20:56:49.00 ID:OYG0nBqV0
回すならドコモだろ。気持ち悪すぎる程韓国大好きだからな。

「Optimus G Pro」ドコモ端末の海外展開背景
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130508_598328.html
251非通知さん:2013/05/09(木) 02:54:25.40 ID:UwfSKjiR0
【スプリント買収】孫社長が自らスプリントの主要株主説得へ、
 CEOやヘッジファンドとも面会「どうも目先の現金に釣られてるようなので・・」【カナリ困難】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1367921840/

1 :FinalFinanceφ ★:2013/05/07(火) 19:17:20.28 0
ソフトバンクの孫正義社長は7日、東京都内で記者団に対し、今晩から米国に出張し、
買収を目指している米携帯電話会社スプリント・ネクステルの主要株主と面会する事を明らかにした。

ソフトバンクとスプリントとの統合効果について説明し、米衛星放送サービス会社ディッシュ
ネットワークの買収計画より有利だと訴える予定で、6月12日に仮設定されたスプリントの
臨時株主総会に向けて支持を集めていく考えという。

孫社長は、先月30日にディッシュの買収計画に反論して以来、主要な株主にテレビ会議など
を通じて説明を始めているという。これまでの手ごたえとしては「われわれの反論内容にだいぶ
理解が深まってきている」と語った。

米国訪問では機関投資家を中心に会合を持つ予定で「もう一歩踏み込んでシナジー(統合効果)
についての説明を行っていきたい」とした。一方で「ヘッジファンドもいくつかとミーティングしたい」
とした上で、目先の現金に関心があるようなので、それはそれでよく話を聞いて情報交換したい」との意向を示した。

また、スプリントのダン・ヘッセ最高経営責任者(CEO)とも会う予定。ヘッセCEOとは月に1度は
訪米して会談しており、今回もその一環という。6月のスプリントの臨時株主総会で、株主の支持が得ら
れるかどうかについて孫社長は「われわれとしては自信があるが、一歩一歩進めてみないとわからない」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94602P20130507
252非通知さん:2013/05/09(木) 02:55:46.64 ID:UwfSKjiR0
ソフトバンク、株主の金で博打か・・首をかしげざるをえないスプリント・ネクステル買収
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350102063/
米衛星大手、スプリント買収提案 ソフトバンク上回る255億ドル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366032676/
米スプリント、ディッシュからの買収提案を検討する特別委員会を設置。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366636637/

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:18:27.86 0
>目先の現金に関心があるようなので

お前が言うな!

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:19:22.47 0
金を一杯払う方が勝ちに決まってる

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:20:41.14 O
日本みたいに、外国企業にインフラ盗られたら悲惨だなw

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:23:01.58 0
ソフトバンクは、たとえスプリント買収が不調に終わっても、カネもらえる契約ではなかったか
253非通知さん:2013/05/09(木) 02:56:39.21 ID:UwfSKjiR0
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:23:57.35 0
ソフトバンク、オリックス、ロッテ  そうそうたるメンバーだな
ケーブルで野球見れなくなって清々してる 目先だか目後だか知らんが、大変だわな

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:28:18.51 O
>目先の現金

あんたが言ったら駄目だろ

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 19:29:58.69 0
ご破算になった方が良いんだろw  ソン?

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 20:35:35.59 0
またウリの先祖は中国人ニダとか言ってペテンに奔走するんか?
それとも今度はウリは日本人ニダとか言ってペテンに奔走するんか?

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 03:29:38.42 0
禿のスプリント買収は、上手く行って無いんだろう。おそらく、アメリカ政府のダメ出しがあったのでは?
禿は、シナの手先だから、それをアメリカ政府に見抜かれたね。

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 05:11:53.45 0
買収に失敗しても数千億ゲットってどんな設定するとそうなるんだろう

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 01:33:24.66 0
>>12  それはね、池口恵観にも聞いた方が良い話しだね。コイツも資金調達出来るって散々今まで言ってたんだしねw

【社会】朝鮮総連本部、再入札へ 45億円落札の最福寺、資金難★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368002316/
254非通知さん:2013/05/09(木) 03:47:31.65 ID:UwfSKjiR0
【禿、必死杉!】ソフトバンクによるスプリント買収やはり難航、
株主「ディッシュ案のほうが優れている」・・SB、専用サイトで妥当性をアピール【ワロタwww】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1368009945/

1 :FinalFinanceφ ★:2013/05/08(水) 19:45:45.82 0
ソフトバンクの孫正義社長は今週訪米し、買収を目指している米携帯電話会社スプリント・ネクステルの主要
株主と面会するが、一部株主からは買収額引き上げを求める声も出ており、支持獲得は難航する可能性がある。

スプリント・ネクステルの買収をめぐっては、米衛星放送サービス会社のディッシュ・ネットワークも対抗案
を打ち出している。一部の株主はロイターに対して、スプリントが予定している6月12日の株主総会で
(ソフトバンクによる買収に)賛成票を投じるには、ソフトバンクは買収額を引き上げる必要がある、
との姿勢を示している。

スプリントの大口株主であるポールソン&Coとオメガ・アドバイザーズは、ディッシュ案はソフトバンク
より優れているようだと指摘。他の株主も7日、訪米中に孫社長と面会するとしているが、(ソフトバンク
案がディッシュを上回るとの)主張には懐疑的な見方を示した。

12月末時点でスプリント株1400万株超を保有するウエストチェスター・キャピタル・マネジメントの
調査ディレクター、ロバート・リンチ氏は、ディッシュよりも迅速に買収を完了できるとのソフトバンクの
主張について、ソフトバンク案を支持する理由としては十分でないと強調。「われわれは現時点では、ディ
ッシュのほうが優れていると考えている。ソフトバンクは条件引き上げが必要になるだろう」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94605K20130507

Sprint Nextelの買収をめぐるDISH Networkとソフトバンクの争いが激しさを増すなか、
ソフトバンクはDISHに邪魔されまいと、その動きを封じるためのあらゆる手段を講じている。
255非通知さん:2013/05/09(木) 03:50:57.22 ID:UwfSKjiR0
ソフトバンクは米国時間5月7日、ウェブサイトを開設し、Sprintを買収する会社として同社が最適で
ある理由を説明した。また同社は、業界の専門家に対して資金を提供し、DISHが主張しているSprint
買収のメリットの妥当性を調査させた(PDF)。http://japan.cnet.com/news/business/35031762/
専用ウェブサイト http://www.softbanksprinttransaction.com/
必死PDF http://www.softbanksprinttransaction.com/wp-content/uploads/2013/05/ChandlerStudy050713.pdf

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 19:53:50.21 0
スプリントの株主は、バカじゃない。ソフトバンクの金額上げさせ様としてるんだからむしろ利口だろう

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 20:00:16.70 0
倒産寸前買い叩きならまだしも、TOB合戦は高く売りつけてナンボだしな

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 20:06:45.07 O
ディッシュのバックには世界一の大富豪でビル・ゲイツ以上の金持ちのメキシコの通信王
カルロス・スリム・ヘルが付いてるからな〜。ソフトバンクも危機感持ってんじゃない

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 20:12:07.32 0
SB側はこけても痛くも痒くもないもんな! むしろ違約金で儲かるくらいでしょ?

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 20:22:12.54 0
国防上、ソフトバンクによる買収の可能性は無い、と言われているが、どーなんでしょ

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 21:35:59.11 0
どうせコケても儲かるんだろ? 泰然自若としてればいいじゃんw

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/08(水) 23:16:39.71 0
ディッシュの案:スプリントの資産を抵当に借金して全株式を7ドルで買い取ります
ソフバン禿の案:スプリントに資金を出しつつ7割の株を7・3ドル買い取ります。3割は買い取りません。

ディッシュの案だとスプリントに未来は無いけど、株主は安いながらも必ず買ってもらえるメリットがある。
256非通知さん:2013/05/09(木) 04:55:31.89 ID:UwfSKjiR0
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 00:09:24.48 0
>>7 禿のスプリント買収は、全然上手く行って無い。おそらく、アメリカ政府のダメ出しがあったのでは?
禿は、シナの手先だから、それをアメリカ政府に見抜かれたね。

だいたい冷戦を戦ったアメリカが、通信インフラをシナに近い怪しい外国人に渡す訳が無い。
日本だけだよ通信インフラを敵性外国人にすんなり渡したのは。 総務省は何やってんだ?

>>13  安倍自民党政権の誕生で、半島がらみの新規の融資は難しい。
コイツだって、結局資金調達できなかったし。
   ↓
朝鮮総連本部落札の宗教法人、資金調達難航 住職「99%駄目」「融資してもらえると思ってました」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1368008937/

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 04:43:00.53 0
>>5 メキシコの通信王カルロス・スリム・ヘルが、所有経営する通信最大手のテルメックス(旧国営電話会社)や
その関連企業で携帯キャリアのアメリカ・モビル、テルセルは、ブラジルの大手通信会社のエンブラテルなどに
出資しており、中南米各国の主だった携帯電話会社を買収出資している。

旧宗主国であるスペインの最大手通信企業であるテレフォニカ(旧通信公社)と
テルメックスは、中南米全域で競合関係にあり、激しい競争を繰り広げている。

またカルロス・スリム・ヘルは、テルメックスを通じてメディア企業の買収出資をも進めており、
中南米のメディア市場では、同地への進出拡大を図るメディア王マードックとも激しく対立している。

中南米のメディア市場でメディア王マードックと激しく対立しているカルロス・スリム・ヘルは、
かつてマードックと組んでテレ朝を買収しようとした禿を如何思うかね? 決して良くは思わないだろうな〜w
257非通知さん:2013/05/09(木) 23:31:05.59 ID:CWjHKVk30
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 11:51:44.87 0
SBは笑ってるよw

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 23:28:40.47 0
確かに、大笑いだわ!www

最福寺、総連本部の落札代金を調達 大手ゼネコンが融資 明日にも納付
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368084189/

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人  計算通りニダね
   !       )・・(   l.  ________
   ヽ     ..。` ||||==(⌒).| |          |
    /\    ||||    \ |  |朝鮮総連ビル|
   /⌒ヽ. `ー -| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゼネコンから |
  l    |    ヽ回回回回 |  融資合意   |
 ヽ  _~、⌒)^),-、 ヽ___/| |________|
  ヽ __,ノγ⌒ヽ └─┘ ̄ ̄   | |  |
258非通知さん:2013/05/09(木) 23:31:56.29 ID:CWjHKVk30
>>257の続き)
【社会】朝鮮総連本部の購入を断念-鹿児島の宗教法人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368095274/

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::  :::::::─三三─ |
  (6 :::::::: ( ○)三(○)|  ブブッ
   !       )・・(   l. ________
   ヽ     ゝ'゚W≦ 三 ゚.| |          |
    /\ 。≧       | |          |
   /⌒ヽ. `-ァ       >| | 購入を断念  |
  l    |イレ、       >| |          |
 ヽ    -≦`Vヾ  ヾ ≧| |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
259非通知さん:2013/05/14(火) 09:46:55.89 ID:7fkhUWl80
【企業】ソフトバンク、
 スプリント社買収で競合のディッシュ社への出資をしないよう投資銀行に圧力をかける【相変わらず】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368252467/

1 :おφ ★:2013/05/11(土) 15:07:47.18 ID:???0
[10日 ロイター] 米携帯電話会社スプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)をめぐり米衛星放送
サービス会社のディッシュ・ネットワーク(DISH.O: 株価, 企業情報, レポート)と買収合戦を展開しているソフトバンク
(9984.T: 株価, ニュース, レポート)が投資銀行に対し、ディッシュの資金調達を支援すれば、ソフトバンクが出資する
アリババ・グループの新規株式公開(IPO)での契約に影響する可能性があるとして、支援しないよう求めた。

事情に詳しい関係筋2人が明らかにした。ソフトバンクはアリババの株式33%を保有している。

ディッシュはスプリント買収のため90億ドルを借り入れる必要があるとしており、現在資金調達に当たっている。
しかし関係筋によると、ソフトバンクから投資銀行への圧力などを背景に作業は難航している。
260非通知さん:2013/05/14(火) 09:55:18.43 ID:7fkhUWl80
米大手銀行の少なくとも1行が、ソフトバンクとの関係やアリババIPOでの役割に配慮してディッシュの資金調達へ
の参加を取りやめたという。アリババはコメントを差し控えた。同社に近い別の関係筋はソフトバンクについて、大株主
だとしながらも、アリババ経営陣に代わって意思決定を行うことはないと述べた。

スプリントとソフトバンク、ディッシュはいずれもコメントを控えた。

関係筋の1人によると、ディッシュの資金調達には同社のアドバイザーを務めるバークレイズのほか、ジェフリーズが
参加に名乗りを上げているが、ディッシュはさらに多くの銀行に参加を打診している。

バークレイズとジェフリーズはコメントを差し控えた。関係筋によれば、ディッシュの案を精査しているスプリント
取締役会は、買収資金が手当てされていない事に懸念を示している。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94908120130510
261非通知さん:2013/05/15(水) 12:38:28.12 ID:RbWCBshp0
>>1
やっぱり
ドコモの盟友SAMSUNGでした。
262非通知さん:2013/05/15(水) 13:00:46.33 ID:BT5RDPrM0
263非通知さん:2013/05/18(土) 17:17:11.46 ID:xSYk3xEZ0
韓国企業LINEと提携ってそのうち法則発動だろ
264非通知さん:2013/05/23(木) 22:48:09.49 ID:/vo6uKlD0
【原爆投下は神の罰】 韓国紙報道に 菅義偉 官房長官 「断じて許せない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369305583/

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/23(木) 19:39:43.44 ID:???0
【原爆投下は神の罰】韓国紙報道に菅氏「断じて許せない」 2013.5.23 11:47 [韓国]

官邸に入り、閣議に臨むために走る菅義偉官房長官=21日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)

 菅義偉官房長官は23日の記者会見で、韓国紙「中央日報」が広島と長崎への原爆投下を「神の懲罰」
と主張したことに関し「誠に不見識だ。断じて許すことはできない」と批判した。

 菅氏は既に中央日報側に抗議したと説明し「わが国は唯一の被爆国だ。
こうした認識は容認できない」と強調。「日韓両国民が冷静に対応していくことが重要だ」とも述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130523/plc13052311470008-n1.htm
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369278769/
265非通知さん:2013/05/23(木) 22:50:48.01 ID:/vo6uKlD0
92 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:19:33.39 ID:s4PcNkM70
ねぇねぇ、バカな事言っちゃって菅官房長官怒らせたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶 サムスン一押しのドコモ社長にも聞きたい
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン    中央日報=サムスン              ソ  トントン
266非通知さん:2013/05/24(金) 06:35:32.51 ID:Urdyei6pO
俺はドコモには韓国の交流、癒着を強めてくれてアリガトウと強くドコモに感謝だ
大体、皆韓国を敵視過ぎる
お前等日本人はそんなに韓国よりも偉いのか
ほんとにドコモは業界トップだけあって韓国愛で好感度上がる
267非通知さん:2013/05/27(月) 12:52:34.35 ID:dcGRk3W50
だよな
むしろネトウヨが反日
世界の日本のイメージを下げている
268非通知さん:2013/05/27(月) 20:01:40.01 ID:TWSl1sy00
269非通知さん:2013/05/27(月) 20:32:56.03 ID:Rs6z42Sd0
>>268
このようにネトウヨは日本の品位を下げている
270非通知さん:2013/05/27(月) 20:36:03.94 ID:JFCQq+gq0
サムスンがネット上でHTCの誹謗(ひぼう)中傷工作を行い発覚 サムスン謝罪文掲載
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367133171/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる (GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
271非通知さん:2013/05/27(月) 20:37:16.58 ID:Rs6z42Sd0
>>270
このようにネトウヨは台湾にも嫌われている
272非通知さん:2013/05/27(月) 20:40:11.70 ID:JFCQq+gq0
チョンの工作員w
273非通知さん:2013/05/28(火) 11:43:17.88 ID:JovWYM/n0
そうだよネトウヨはチョンだから
274非通知さん:2013/05/28(火) 16:07:44.17 ID:KZd/63VW0
275非通知さん:2013/05/29(水) 14:53:08.72 ID:39ZT47QO0
【韓国】韓国人が靖国神社の池や手すりに放尿しネットで自慢「今後も日本の政治家が妄言が続くたびに、 愛国人の放尿が続く」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369802840/
【日韓】「日本の政治家の妄言が続くたびに放尿する」韓国人が靖国神社で放尿、ネットで自慢(画像あり)[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369805646/
靖国神社に韓国人が放尿。日韓スワップ廃止とビザ免除即時廃止を求める人はノ @kantei
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369805092/
韓国人が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する(キリッ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369802513/
【政治】韓国人が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369803485/
276非通知さん:2013/05/29(水) 19:08:02.75 ID:enwdjH/t0
米男性「ギャラクシーS3が爆発」…サムスン原因究明へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0529&f=national_0529_019.shtml
277非通知さん:2013/05/30(木) 11:31:30.78 ID:rEkiqYPs0
糞バンク社員が工作中w

いずれ逮捕されますw
278非通知さん:2013/06/08(土) 12:23:58.57 ID:Er6z0C5h0
302 :Mr.名無しさん:2013/05/09(木) 22:56:43.85

外国人留学生制度を悪用して、中国人や朝鮮人の留学生が、日本でネット工作してるらしい。

中国と朝鮮にとって都合の悪いスレッドを、
全く関係ない話題で話を逸らしたり、大量のコピペを貼り付けて荒らしたり。

反日国家の日本転覆工作を日本人の税金で助けている、
竹下元首相が始めた、こんな愚劣な制度は即効廃止するべきだ!

556 :名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:17.36 ID:3OnrfgMMP

明らかに安倍総理やアベノミクスへののネガキャン書き込みが目立つ
ちょっと不自然  そういうバイトがあるのか?

576 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:05:05.66 ID:iB7Q0JtB0

>556
そういう会社があるのはネットでは常識。  雇い主は、朝鮮、民主党、ソフトバンクが多い
279非通知さん:2013/06/08(土) 12:29:11.79 ID:Er6z0C5h0
電痛とフジテレビ  日枝久と鹿内家  (何処かで見た事がある文章だが、まあ〜良いかw)
http://gofar.skr.jp/obo/?p=4966

956 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 22:45:31.86 ID:xNS5hHV60
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:02:33.05 ID:vLkI/nYg

過大な影響力や割高なマージンを鹿内信隆に嫌われていた事もあり、一定水準の取扱高に抑えられていた電通は、
有る方策を用いてフジテレビ幹部に電通シンパの人物を据えて事態を打開しようとする。信隆の息子春雄が、
フジテレビの副社長となり、その下に新しい編成局長として日枝久が任命された。日枝は、フジテレビで組合
を結成し書記長となっており鹿内信隆社長から目をつけられ営業局副部長に飛ばされていた。そこで電通は、
鹿内体制下で不遇をかこっている日枝に目を付け彼を取り込んだ。
電通は、営業副部長時代の日枝をフジテレビをハンドリング出来る人材として育て上げる心算で可愛がり、かつ
教育したのである。鹿内春雄副社長の下で日枝が編成局長になれたのも電通幹部が春雄に日枝を引き合わせた事
が切っ掛けであり、それ以降春雄と日枝は上司と部下の関係ではあったが親交を深めた。

80年にフジテレビは、視聴率三冠王の奪回を目指して80年改革を行うが、年齢的に鹿内信隆は半ば引退しつつあり、
また春雄副社長の了解もあり、電通の希望に沿う形で日枝は編成局長に任命された。鹿内春雄時代でも電通の影響
力はやはり一定水準で押えられてたが、編成局長に電通シンパの日枝を据えた事で、鹿内家支配体制下でありながら
電通の出城がフジテレビの内部にも築かれたのである。

それ以降、日枝は電通の意向も交えながらフジテレビの編成や経営を行う事になる。
今回の韓流押し騒動もその流れの中で始まった事であり、日枝氏と電通の密接な関係無しにはフジテレビの韓流
押しは説明出来ないのである。そして日枝社長時代に鹿内宏明議長を放逐し、完全に鹿内家の影響力を排除した
事も今回の韓流押し騒動の背景にある。

もし鹿内家(特に故春雄氏)が、フジテレビに対する影響力を
保持していたら、ここまでの韓流押しは行わなかっただろう、と言われている。
280非通知さん:2013/06/10(月) 12:48:40.28 ID:tRdzR2B40
Galaxyも本場のキムチのような売れ方していると思う
ttp://i.imgur.com/4ytmVLt.jpg
ttp://i.imgur.com/fJHCxyU.jpg
281非通知さん:2013/06/12(水) 18:48:53.40 ID:BbhoLp8VP
>>279

フジテレビの株主と言えば、ドコモだね。
282非通知さん:2013/06/12(水) 18:50:07.89 ID:BbhoLp8VP
ドコモは、韓国のKT社の株主でもあるし。
283非通知さん:2013/06/14(金) 03:05:46.15 ID:68yIOHtGO
ここはサムスン推し理由、隠れなりすまし在日社員がいるから。
名字だけ見て日本人だと思ってたよ。どおりで態度がデカイはずだよ。直営だけどさ。
284非通知さん:2013/06/14(金) 23:11:53.38 ID:qCkF84P30
↓気持ち悪りぃw
ttp://naname.cacao.jp/wp/wp-content/uploads/2013/03/b0262ea6.jpg

ドコモはこんな気持ち悪いTIZENを本気で売る気なのか?正気なのか?
285非通知さん:2013/06/15(土) 20:57:36.95 ID:oguzb7Kl0
>>284
ダサぁ
まさに韓国クオリティ
286非通知さん:2013/06/15(土) 22:03:54.50 ID:eJYpqG3M0
ドコモ、絶賛サムスン押し中!
ってか、完全に韓国に取り込まれてる。
287非通知さん:2013/06/19(水) 01:05:25.71 ID:fdMI/vFw0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130618_604115.html
>「XPERIA Aは1カ月で約64万台を販売。
>GALAXY S4は、約32万台を販売した。
>年間で1600万台のスマートフォンの販売を目指す」

あんだけゴリ推ししてGalaxyはXperiaの半分しか売れてねえのwwwwwww
チョンステマ全然効果無し。流石自称ナンバーワン。出荷台数ナンバーワン。
288非通知さん:2013/06/19(水) 22:55:38.62 ID:fdMI/vFw0
これがツートップの現状
ttp://i.imgur.com/c2Y85e1.jpg
289非通知さん:2013/06/20(木) 18:34:03.79 ID:auG3wosv0
どんだけゴリ推ししても朝鮮粗悪品は売れない
ゴリ推しすればする程嫌われる一方
290非通知さん:2013/06/22(土) 22:34:55.27 ID:y8aUejCT0
ソフバンのスプリント買収は、最終決定ではないものの、かなりソフバンが有利なようです。

アメリカ政府のガードが以外と甘く、
この点で事前の予想が外れました。申し訳ないと思います。 また、大変残念です!


ただ買収が実現した後に、アメリカ政府との約束は、実行できるのでしょうか?
また、ソフバンの禿に実行する気があるのでしょうか? 通信インフラは、安保
に直結する話しなので、他国の事とは言え、引き続き関心が有ります。

オバマ政権が続くのであれば、ともかく、共和党政権となった場合には、どうなるかも気に成ります。
今の共和党は、ティーパーティー運動が主流であり、孤立主義のネオ・モンロー主義です。
シナとの関係が続いていれば、問題になるでしょうし、アメリカ政府との約束そのものが甘すぎたと
言う事にもなりかねません。 買収完了と同時に事態は解決、となるとは思えません。


ソフトバンクのスプリント買収、中国メーカーとの取引停止などを条件に原則合意
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369833274/
米上院議員、ソフトバンクの米スプリント買収案を強く懸念「もし認めれば米政府機関や産業が中国によるサイバー攻撃のカモになる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369419687/
米ディッシュ「ソフトバンクのスプリント買収は国家安全保障の危機だ」・・SBは取締役人事に米政府の関与を求めることで対抗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369280120/
291非通知さん:2013/06/23(日) 00:40:28.81 ID:oQOuPa1a0
メキシコの通信王カルロス・スリム・ヘルが、
ディッシュの後に居ると言うのは、本当の話だったのだろうか?

まあ、テルメックス(旧メキシコ国営電話会社)や
その関連企業で携帯キャリアのアメリカ・モビルやテルセルを抱える
カルロス・スリム・ヘルが、北米に移るわけには、行かないだろうし。
292非通知さん:2013/06/23(日) 15:42:53.61 ID:+gM9Ocwh0
>>287-289
売れまくってネトウヨ発狂www

>>290
よしよし、これでアメリカも朝鮮の支配下だ
293非通知さん:2013/06/25(火) 07:27:12.06 ID:FmuMsPv80
【禿阻止】嵐・櫻井翔、東大卒総務官僚(局長)の父に芸能活動を反対され続け苦悩していた【経産省】

4 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:18:38.64 ID:uOkPPnPj0
でも今じゃそのパパのおかげで、妹ともども日テレに入れたのだろう

14 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:25:06.76 ID:7aDNzrwt0
>>1 何言ってるんだか・・・
テレビ支配者の総務官僚のコネのおかげて、司会やらなんやら、おいしい仕事と立場が貰えたのに

24 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:32:50.04 ID:wpBdpDzT0
何を言っても、禿や民主党とつるんでいる総務省は、分割な。

34 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:41:27.76 ID:yeCAulaJ0
まあ旧郵政省は2流官庁だったし、今後も省庁再編で通信行政部局は、
何時、経産省に飲み込まれるか判らない。 郵政公社のトップも財務官僚OBだしね。

64 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:56:48.93 ID:DWm1zPkbP
総務省 テレビ局 電波利権  これでググレは分かるよ

71 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:04:46.50 ID:cafs74e2P
暴力団排除とか最近の話だしね
芸能界なんて子供が憧れるだけで大人からみれば単なるヤクザ商売

82 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:17:02.22 ID:sxgZ9E/60
妹がコネでテレビ局入ってる時点で説得力なしw
294非通知さん:2013/06/25(火) 07:29:40.56 ID:FmuMsPv80
>>293の続き)
95 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:25:48.55 ID:6aWDAVpG0
頭の良いエリートは、国家運営に必要。
全部を市場メカニズムが、解決するなんて、アメリカのシカゴ学派みたいな事言ってんじゃネーヨ!

基本方針は、ともかく、
政治家は、忙しくて行政執行までやれないからね。キャリア官僚が、監督しないと。

ただ桜井局長の場合は、利益相反に抵触しないかと。 つまり所管関連の業界に倅が居るワケでしょう。
しかも大手芸能プロダクションに所属してさ。そのテレビ業界が、アンチ自民や安倍バッシングの
報道を垂れ流してるんだから、それに左傾化・韓流の世論誘導しまくりだしさ。

在日まみれ層化まみれの芸能界に倅が居るって何事よ!総務省はナニやってんの?って話になる。

新藤総務相(核武装反対派:額賀派)だって、
女性スキャンダル抱えているから、それで身動き取れないのか?って思われる。

235 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 11:33:32.09 ID:PILLEsRp0
総務省キャリアのご子息なんだから各局は腫れ物みたいな扱いだわな

290 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 13:21:36.11 ID:hK+kck7I0
光ゲンジの時代まではジャニーズみたいな河原ものと東大官僚の世界がまったく天と地でかけ離れていたのが、
今や東大総務官僚の利権とテレビ局とジャニーズが一体化して結びついて動いてしまっている狂った世の中

しかもマスゴミは、在日に乗っ取られて、自民叩き、安倍叩き、をしまくっている。 何とかしないとね。

364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/24(月) 18:26:55.88 ID:pvG4MH9w0
小渕家と親戚だっけ
295非通知さん:2013/06/25(火) 07:33:49.01 ID:FmuMsPv80
>>294の続き)
378 :名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 19:58:35.69 ID:hu/utsoI0
スキャンダルに関しては、親父がもみ消したというか、親父が怖くて出せなかったというのが正解じゃね。

420 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 04:30:40.99 ID:ZNXoxMh/0
>>1【ソフトバンクの禿に良い様にやられた総務省解体論】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管
人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省)に移管
自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活

マスゴミの葬式は、国税、公取、公安で出す! 役員全員逮捕、総務省解体、放送法改正(罰則強化)あるで!

422 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 04:48:49.31 ID:5R/XQoA10
>>420 これ本当?

427 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 06:22:34.52 ID:ZNXoxMh/0
>>95  
オヤジさんは、まだ局長だよ。人事では、どうなるか判らない。
詳しい事は知らんが、どうも桜井局長は、アンチNTT派っぽい。

NTT解体を目論んでいるのかな? しかも、ケケ中やスガ官房長官に近いらしい。 

429 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 06:31:09.46 ID:E7IYvEOb0
>>427
>ケケ中やスガ官房長官に近いらしい。

なんだネオリベ派かよ。
ネオリベ派ってのは、チョンべったりだからな。 だから倅が芸能界なのかw

チョンって事は、禿か。
296非通知さん:2013/06/25(火) 10:38:17.92 ID:FmuMsPv80
【モバイル】ソニー・エクスペリアZ発売4か月で生産終了 「人気あるのになぜ」専門家も首ひねる [13/06/17]

21 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:37:09.31 ID:kLkAuRBG
 サムスン、LG、シナ製品は、不要。  ソニー分割を企む、外資系ファンドも出て行け!

23 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:40:25.02 ID:skGpynrQ
キャリアの売り方に問題があるんだろ。 回線屋と端末販売を分ければ解決する話。

25 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:44:11.39 ID:G6Vey0mv
発電と送電を分けるみたいな? 商売柄、無理ポじゃね?

27 :sage:2013/06/23(日) 19:50:27.06 ID:66GuqlpU
>>25 固定電話だって、昔は勝手に受話器を買えなかったんだが。

32 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:57:46.58 ID:skGpynrQ
>>25 電力でたとえるなら、家での電気の使い方を電力会社に縛られてて
この電子レンジは関電専用なので東電では使えません、みたいな状態かな。
発送電分離はMVNOに近いんじゃなかろうか。

36 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:04:01.96 ID:bDRQb20r
>>23  NTTグループが、ソニーに出資すれば良いのに。

通信インフラ、通信サービス、通信端末の製造販売、を全部一つのグループで提供する。
NTTグループが、社内で使う業務用の通信機材や施設も内製化してしまう。そうなればキャッシュの流出も防げる。
297非通知さん:2013/06/25(火) 10:40:44.85 ID:FmuMsPv80
37 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:06:38.86 ID:urpdl3W1
朝鮮スマホなんて恥ずかしくて使えん。

38 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:09:01.94 ID:u2h8F05u
>>36 NTT法の関係上、異業種への進出には許可が必要。
スマホ端末そのものの製造業に資本参加するのはたぶん許可して貰えない。

52 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:25:52.24 ID:bDRQb20r
>>38 NTTは「らでぃっしゅぼーや」に出資しているけど、あれも許可もらったんか?www
この会社は、野菜の通販業者だぞ。

それにあんまりNTTを規制ばっかりしてると、
行政訴訟の対象になる。そうなれば、NTT法廃止の議論となる。

180 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 07:34:12.84 ID:ah9CuIV7
日本は、法律の問題と、キャリアの販売網に家電屋が勝てないので、キャリア一括購入再販方式。
298非通知さん:2013/06/25(火) 10:44:46.98 ID:FmuMsPv80
>>297の続き)
184 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 07:39:04.16 ID:ah9CuIV7
安易な企業清算論者や海外移転論の愚か者が、民主党政権時代を生み、デフレを促進させた。

それは、安倍政権に変わった瞬間に、アベノミクスによる円高是正で、
家電メーカが元気になりだした事からも解るだろ。 ジャパンディスプレイなんか急回復が典型例。

赤字は赤字そのものが問題じゃなく、赤字になった要因を学ばなければ意味はない。
日本のモバイル端末メーカーの場合は、キャリアの縛もあるけどと主たる原因は円高だよ。

308 :名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 10:07:25.69 ID:kxQcn5QU
>>23>>25>>32>>38>>52
ジャニーズの櫻井翔の親父さんは、総務官僚(局長)で、熱心なMVNO推進派らしいな。

それにアンチNTT派らしい。在日が多い芸能界を通じてソフバンの禿と親しいのかね?

MVNO推進の前に、マスゴミの安倍バッシングを何とかせいよ!

それに発送電分離は、どこの国でも成功してない。
英国鉄道は、上下分離方式の民営化をした為に、大事故連発の大失敗をしている。
299非通知さん:2013/06/27(木) 21:10:28.42 ID:MQExhjXw0
Tizenの由来って「Rise」や「禅」から来てるんだな
ttp://www.qcontokyo.com/data_2013/RoySugimura_QConTokyo2013.pdf

そう。「Rise」と言えばRising Sun=旭日旗=日本
「禅」は中国発祥だが日本をイメージする言葉
また日本の成りすましかよ。本当にいい加減にしろよ朝鮮人。
どうせ万が一人気出ればウリジナルを主張するんだろうから
キムチ入れとけばいいのに。
300非通知さん:2013/06/28(金) 08:06:04.75 ID:/R3tKwm20
【企業買収】米スプリント株主、ソフトバンクによる買収案を承認[13/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372202528/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/06/26(水) 08:22:08.67 ID:???
ソースは、http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE95O01W20130625
今後、米連邦通信委員会(FCC)の承認が得られれば、買収が成立する。

2 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:23:11.25 ID:dYAgH2Se
後のソフバン倒産の要因になります・・・・・・・・・

3 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 08:25:03.87 ID:pJnr3Wly
人のふんどしで相撲とるのが生きる道

4 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 08:25:31.54 ID:5zKUBDNK
>>1  アメリカは、許可するのか? 仮にしたら、よく許可したな。
それとソフバンの債務は、全部で幾らに成るのだろう。

14 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 08:50:55.15 ID:aYq30ocL
ソフバンを日本企業と勘違いしてるなwww

17 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 08:52:43.01 ID:hr60iN2D
ファーウェイの製品持ち込み禁じられて、
日本みたいにiPhone独占的に販売出来るのでもないし、どこにウマミを見付けてるのか判らん
301非通知さん:2013/06/28(金) 08:08:10.21 ID:/R3tKwm20
>>300の続き)
18 :[Fn]+[名無しさん]:2013/06/26(水) 08:56:24.03 ID:8HX9hCT7
スプリントユーザーが2強に流れ、さらにLTEが陳腐化して投資が無駄になるんですね。
スプリント株主は株価がある程度上がったら売り抜けるんでしょうか?

66 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 16:20:51.56 ID:yZxy8tOc
>>17 これで孫はアメリカ在住になるんじゃね。
安倍政権の基盤が強まるばかりなので、日本から逃げ出した。 税金もアメリカに払う

72 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 18:57:06.08 ID:XYs58z9a
はたしてアメリ国民は外国資本の通信会社を受け入れるのか。

77 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 23:16:05.63 ID:62kA1efZ
世界第三位になったのに、NTTに設備借りるのっておかしいよねwww

82 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 23:46:44.56 ID:Be6GjF4w
>>77  ジャニーズの櫻井の父親(総務官僚:局長)が、それを推進していた。

88 :名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 04:00:45.39 ID:832Ecdwy
>>18  ソフバン・スプリントが、まともにAT&Tやベライゾンと競争できるのか? 逆に潰されるぞ。
302非通知さん:2013/06/28(金) 15:42:03.09 ID:P+7OtVJX0
日本に続いてアメリカも支配するソフトバンク

我らが朝鮮民族による世界征服!
303非通知さん:2013/06/28(金) 15:44:04.98 ID:P+7OtVJX0
>安倍政権の基盤が強まるばかりなので、日本から逃げ出した。 税金もアメリカに払う

逃げ出した? すでに支配されてるクソジャップがバカなことを言っているw
304非通知さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Tf2lhRUq0
民○党政権時代には、ソフバンのスプリント買収支援をやろうとしていたから。
今度は、自○党売国派のルートを使って、もう一回頼み込んでる可能性があるよね。

【民主党】 大○保財務副大臣 「ソフトバンクの大型買収、申し出があればファシリティで融資する可能性もある」
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1351121813/

大○保勉財務副大臣は外国為替資金特別会計のドル資金を活用して
日本企業による海外企業とのM&A(企業の合併・買収)を支援する10兆円規模の低利融資枠
「円高金融ファシリティ」について、「事実上の円高是正」につながる効果があると強調した。
22日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで語った。

M&Aをめぐっては、国内携帯電話3位のソフトバンク が今月15日、米同業3位の
「スプリント買収」を発表したばかり。200億ドル以上にも上る大型買収案件だが、
大○保氏副大臣は「申し出があればファシリティで融資する可能性もある」と表明。
305非通知さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:5OTz4GZQ0
一方自民党はドコモを通して韓国に融資した
306非通知さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:rLIpfDHAP
しかしこのスレタイ見るたびにドコモ信者の阿鼻叫喚地獄絵図が見えるようで、スカッとするわwww
典型的正岡民スレwww
307非通知さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:H75T/OAA0
我ら朝鮮民族の勝利だよなwww
308非通知さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0u1qsj6L0
自民党の宏○会系が、特亜派売国派だよね。
現職の口の曲がった財相とかさ、禿と定期的に会っているらしいじゃん。

三橋貴明は、何気に特亜ビイキで円高国益論とか財務省解体論とか嫌になるよね。
309非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:b29tJREj0
>>308
それでは、アベノミクスを妨害しているのも、同然だよね。
安倍総理に失礼な話だよ、全く不届きだ! アベノミクスで特亜を叩き潰すべきだ!
310非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:b29tJREj0
【今夜が山田】ドコモ「ツートップ」以外も値引き 
        端末格差を是正、MNP流出阻止へ[13/07/17]【次は加藤(勝とう)な!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374018097/

6 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UnkTRuYW
なんで流失するのか本当にわかっているのか? ほんと ドコモの経営陣はあほ。

7 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:o0rsq6lK
他のメーカー死亡しまくりだからな。
ドコモに供給するメーカーなくなって困りはじめてるんじゃないのか。

9 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JHxtBLho
何だか迷走してるなー
ツートップで、Xperia以外がこんなに売れなくなったのは予想外だったんだろうな

25 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SZlHzv7h
流出を食い止める一番の特効薬は、無料通話枠の復活とISP料の撤廃だと思う。これやるだけで、だいぶ印象が違う。

36 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yLChRVW4
その通りだ。そもともツートップというお粗末な戦略が方向違い、サムスンを押す企業の端末なんて気持ち悪くて持てない

37 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bVkp9Lvr
ツートップ以外が売れなくて、ツートップ以外の在庫が多いんだろ

51 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KSuzsTCw
山田と加藤は、迷走の責任取れよな 

52 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qKUQUt5Y
販売奨励金の復活→他社を押してた販売店がドコもも押す
結局、ツートップ、しかも、サムソンからもインセンティブが出る。つまり、galaxyだけを売る(笑)

落ちる場所が丸見え、オールチョンがらみwww
311非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:b29tJREj0
62 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6NgD444I
ドコモの株主は、山田&加藤らの経営陣を代表訴訟で叩きのめして良いレベル
まともな教育を受けてない真性のアフォじゃないかぎり、こんなヘマを連発できるはずがない

71 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MxTEaRJ2
ドコモってやる事なす事全て裏目に出てんね。 社長がアホやとここまで差がつくものなのか。

72 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xLHn7NWi
>>1  ドコモはチョンと心中するんじゃなかったのか!?wwww

73 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:asfRSBLW
>>62  経営陣はNTTからの天下りか

76 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HBh8t51m
>>7  だから、NTTグループは、製造子会社を持つべき。AT&TとGTEは、90年代まで持っていた。
通信端末は、もちろんの事、自社で使う業務用の通信機材も内製化していた。

77 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UIgvqb1E
ここまで来るとわざととしか思えん、サムソン押しを続けたい思惑が見え見え過ぎる

95 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+yu1ZWpN
Galaxyはツートップ扱いで他より値引きしてたのに、さらに値引きかwww よっぽど仕入れたのに売れなかったんだなwww

134 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nU/HPEdT
在庫が洒落にならんから、投げ売りする前に少しでも減らしたいんだろうな。

135 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KixFI18o
ツートップって、利用者の通信料から金出して特定の2機種に割引してたのか。
そりゃ、ほかのメーカーやってられんわ

136 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yLChRVW4
だよなw SONY以外の国産メーカーからわざわざ反感買うような戦略なんて、事実上のサムスンワントップw
312非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hmZUdu2e0
138 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:o2ge8JJm
屑ツートップの山田と加藤は、今すぐ死ね。
それとドコモは、もう一回NTTに完全所有された方が良いんじゃねーか?

144 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RBgtqJqV
ドコモと民○党は 無能

149 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CFaemkCS
これでトータル的に実質的にサムスンワンカップだな

150 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zCR94Nrs
よそから取り込む以前に、今掴んでる客の端末更新に対する条件の悪さも流出の理由の一つだろ。
ソフバンの禿に、お客を差し出しているようなモノ。

157 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vaLknkuO
サムスンの端末なんて使えなよなあ  陰で何言われるか...

158 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DjTqveII
在日社員の言いなり会社、つぶれんぞ〜

164 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:J+FkbOq8
社長を交代しろw
313非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hmZUdu2e0
169 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LlGx5Fsa
ドコモは日本企業の開発した携帯端末で今まで儲けてきたくせに、
サムスンご贔屓で、長年共存してきた日本の電機メーカーを見殺しにしようとした。
経営体制も、新規顧客の獲得にやっきになり、長年利用してる客を粗末にしてる。

どうなってんの?サムスンと組んでからお客様第一の信用出来る日本企業の特徴から逸脱したクソ企業に没落したね

248 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YI7L9xvW
とりあえずツートップから朝鮮外せ!やるべきことは山ほどあるが、そこから始めんと何も始まらん

250 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:McGHtN3V
朝鮮企業優遇が顧客離れの一番の理由だと、ドコモが気付いていないアタリ、まだまだ不振は続くだろうなあ

257 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mJSoENXT
朝鮮ドコモはサムスンはずせ!
314非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hmZUdu2e0
275 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HkJV2YZ5
国内メーカーすべてを敵に回したんだからそれなりの覚悟あるんだよな?
iphone販売決まったのでポイ捨てか?  AppleはNOTTV対応なんて絶対しないぞ

294 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Wo3GLzkw
ドコモは流出阻止とか販売戦略の見直しとか毎年言ってるよなあ

295 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:h8MDU5X1
サムチョン押しを止めれば良いだけなのにw

301 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:k2MiLf42
ギャラクシーだけ売りたいという、必死さが逆に引く

302 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rPz9qIYt
ドコモの社長はサムソンのハニトラに引っ掛かったの? それともMG会がらみで物凄い金積まれたの?
ドコモは社長交代させた方が良いのでは? 政府としても雇用維持という観点からもこの社長クビにした方が良い。

303 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0kUf7g0+
韓国優遇止めれば良いじゃん
315非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hmZUdu2e0
304 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YyUllsJJ
サムチョンのスマホを売り続ける限り、DOCOMOには絶対に移らない

315 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QRUFM5sA
まぁソフトバンクだって純増の流れができてからは値上げへと舵を切りだしたからな
電波利権ウマーといったところだろう。

320 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:j61hvnGz
>>315  WINDOWSを日本で成功させる為にNTTの利権を壊して、iphoneを日本で成功させる為に携帯事業を買い
日本マネーでアメリカインフラを整える。やたらと優秀だけどバックにアメリカ人ついてるんじゃね?
それとも最近は、シナに乗り換えたのかな?

326 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0Pui4ZhT
>>73  山田相談役は、当初は、NTTからの天下り。
でも、次第にドコモに取り込まれて、NTT持株とケンカを始める。歴代ドコモ社長がそんな感じ。

今の加藤社長は、生え抜きだが、山田路線の継承者。当然サムスンべったり路線。
MG会とか色々有ったもんな。サムスンの接待は、半端無いらしいしw

330 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HDSzjH2K
>>76  NTT法でグループの連携禁止されてるよ
316非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hmZUdu2e0
331 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:krpVI/4D
日本メーカーを敵に回しといて、もう未来はないだろ

335 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:w4kfPpW/
これで万万が一業界再編になって、ドコモとソフバンがくっついたら、堪らんから、
ドコモの中の人は、もう少しまともな施策しろ。

340 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3ZpEmEt/
>>330  だったら、そんな法律を変えるべく、ロビー活動しろよ。

ソフバンは嫌いだけど、既得権を得るまでは、ガンガン総務省とケンカしてただろ。
でもプラチナバンドとか手に入れたから、最近は、総務省と大仲良し体制になっている。

ジャニーズの櫻井の父親なんか、総務省の局長で、
完全に“ソフバンに肩入れ&NTTいじめ路線”だったじゃんか。

ドコモも野武士になれよ。行政訴訟とかガンガンやれば?

347 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0Pui4ZhT
>>52  販売奨励金の復活ってちょっと異常だろ。 だって、これは、総務省の通達違反になる。
販売代理店の経営者や幹部ってチョンが多いんだよ。それに、昔は、光からみで「ゾス!ゾス!」言ってたしw

イン○イスなんかも、昔は携帯の代理店だった。
それに代理店なんて、ある程度顧客を確保したら、お払い箱にするもの。ドコモは、やる事なす事逆行してるよね。

モバイル・メーカーと端末販売代理店の双方が、チョンって、
いかにドコモがチョンの食い物にされているか良く判る話しだなw 販売奨励金の復活なんて、チョンに金をばら撒くようなモノ。
317非通知さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+E7aA/WM0
ソフトバンクの格付けを「ジャンク級」に格下げ、ムーディーズ「スプリント買収で無理しすぎ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1374156434/

1 :FinalFinanceφ ★:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
格付け会社のムーディーズ・ジャパンは18日、ソフトバンクの発行体格付けを「Baa3」
(トリプルB格に相当)から投機的とされる「Ba1」(同ダブルB格)に1段階引き下げた
と発表した。

米携帯大手スプリント・ネクステルの買収で「財務の柔軟性が低下する」ことを理由に挙げている。
米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も8日に「ダブルBプラス」に2段階引き下げている。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/kakuduke.aspx?g=DGXNASDD180PW_18072013TJ0000

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
          \  __  /
          _ (m) _ ピコーン!
              |ミ|
          /  .`´  \
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'} また金儲け思いついた!
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. ! 
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  
              r| ` ー--‐f´  
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
ソフトバンク(つーか禿)は日本ではマスコミに守られてるけど、海外では同じ様には行かないだろうね。
318非通知さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+E7aA/WM0
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
3年くらいで統合効果ださないとマズイよ

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
債務は兆円 果たして・・・・・・・・・・

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
アメリカはスプリント買収は大歓迎。日本の消費者の負担でアメリカに高速通信設備を作ってもらえるから

30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
日本に税金を収め無くて済む いろいろな方法を考えているんだろ
コマーシャルも絶対に日本人は使わないもんな というかハゲバンクのコマーシャルに
でるとわかってしまうと言う効果もある サントリーにもいえる

36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
サブプライムローンにAAA格付けしてた格付会社なんて…むしろ格付会社の格付けを作った方が売れそうだ

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
有利子負債2兆円もあったら当たり前だけどな。でアメリカでインフラ拡大するにも借金だ
利子返済できなくなった時点で紙屑になる株券、右肩上がりができなくなった時崩壊が始まるバブル経営
よくあるパターンだよw
319非通知さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+E7aA/WM0
38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
>>11  禿には、民団総連893がついているものね。

>>28  アメも甘いな。禿はインフラ投資なんかやるのかね?
あとシナ製の通信機材の排除も本当に実行するのか?

>>36  それは、霞ヶ関の仕事だろ。アメの場合ならSECか財務省。

>>37  ソフバンが、財政的に行き詰ったら、NTTが、SBMとヤフージャパンを安く買うのだろう。
北米でインフラ投資を行うほどの財務余力がソフバンに有るのかどうか、疑問。

アメもリーマンショック後の不況で結構大変だしね。
それだけの通信需要が有るのかどうか? 第二のワールドコムにならなければ良いけどね。

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
今回の買収は、たとえ失敗しても日本国内の事業が好調だからまあ大丈夫だろう

40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
>>39  スプリント買収失敗を織り込み済み?www  それに銀行に取られてしまうよ。

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
デトロイト市が、財政破綻で、デフォルトしますたよ。
もうカルフォルニア州もヤバイそうです。今アメリカに進出して大丈夫なんですかね?
320非通知さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QnG7/GtL0
そもそもツートップって売り出し方が
ソニーと同等というサムスンのイメージアップが目的だからな
321非通知さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JFVMGzbf0
【音楽】ソフトバンク、米ユニバーサルミュージックを約8570億円で買収提案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374241128/271

271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3vAvkUoq0
ソフトバンク有利子負債6兆円ww
破綻したデトロイトの負債でさえ1.8兆円だぞ
322非通知さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BQEDjNek0
>>320
ツートップにしたらソニーばかり売れて
サムスン端末が在庫過剰で困っているんだべ

ギャラクシーの店頭在庫は、半端無い量。如何するんだろ?ってぐらい売れてない。

結局、実際売れてるのはXperia
GALAXYが思ったより全然売れてないのでサムスンから直接奨励金が出てる
それでも売れないけど


それと、ドコモが独自OSやろうとサムスンと計画したのに、サムスン撤退で頓挫したからね。
だったらNTTグループや旧電電ファミリーをかき集めて、日本独自のスマホOSを作れば良い。

いまアメリカのOSの信頼性が揺らいでいるから、日本が出すチャンス。

経済産業省のナショナルプロジェクトでも良いけどね。

NTTドコモ、“ツートップ戦略”見直しへ…
http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/19/110102.html
323非通知さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ks+EjKsQ0
ドコモ 国内メーカーにトドメを刺し大量のユーザー流出を招いた"ツートップ戦略"を諦める
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374407736/
324非通知さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oTuF/h2Y0
>>322
近所のDSは最近Galaxyだけ4万現金CBと来たよ
他は2万だって。それでも店内ガラガラだけどw
325非通知さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CSkSy6GHP
四万キャッシュバックもらったってなぁ。
端末一括ゼロ円に三万CBくらい付いて始めて検討に値するレベル。
もちろん月々サポートは現状のまま3500円くらいついてという前提。
326非通知さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2xUOKvz00
この話しは、どうなったの? 
メガネ型ディスプレーのスマホをNECは、開発すれば良いのじゃね?
      ↓
【IT】NECが装着式コンピューター発売、まず産業用から ディスプレーはメガネ型 [11/10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318839196/

1 :おっおっおっφ ★:2011/10/17(月) NY:AN:NY.AN ID:???
 NECは17日、眼鏡型のヘッドマウントディスプレイと腰のベルトに着ける
小型コンピューター端末を組み合わせた、現場作業支援向けの身体装着式コンピューター
「テレスカウター」を発売した。両手で作業しながら画面で作業手順書などを確認できるほか、
カメラを接続すれば遠隔地のオペレーターに作業内容をリアルタイム送信し、
マイクやイヤホンを通じて指示をやりとりできる。

 開発担当者は「製造や保守点検、物流などの業務支援のほか熟練技術の伝承、将来的には
エンターテインメントへの応用も考えたい」とし、3年間で1000システムの販売を目指す。

 NECは2年前に1号機を発表後、端末の軽量化や眼鏡型ディスプレーの画質向上を図ってきた。
新商品は端末の重量360グラム、眼鏡型ディスプレー約64グラム。視野に入る画面サイズは
1メートル先の16インチモニター相当で、端末操作により切り替えられる。

 希望小売価格(税別)はテレスカウターが1台40万円から、業務支援ソフトが199万円から。
ソース:Sankeibiz  http://www.sankeibiz.jp/business/news/111017/bsj1110171640006-n1.htm
327非通知さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:LwjeA6uLO
【速報】 韓国、サムスンが韓国民の税金を利益として計上、欧米に配当する絶望の状況へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375600113/
328非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
【企業】 ドコモ社長
「日本のスマホは『作った、売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに気合いを」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375766819/

154 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Xd+JmDKY0
NTT持株は、加藤社長を更迭する気合いを持て

155 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IYPocWVp0
サムスンは故障しないのか?

156 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:erxS7RWL0
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1979547

157 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tB9Qtvvz0
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://www.cyzo.com/i/2013/07/post_14011.html

177 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BFDcslP70
docomoの社長と、日本マクドナルドの社長は、どうしちゃったんだろう社長の二大巨頭だね

194 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CPTFrTyI0
ホントに日本は非常事態だよ。
ドコモやソフバンを始め日本の通信会社は全て朝鮮、日本企業内には派遣とスパイがはびこっている。
329非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
200 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:V8SBjpt+0
このバ加藤社長の生殺与奪権は財務大臣が握っている
参院選は、自民の勝利に終わったから今月で財相は、交替だろう。
麻○って何気に特亜に近いからな 禿とも定期的に会っているし

203 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Kshh0PH10
HTCの端末とくらべ国内メーカの端末は劣っているならば、話は解る。
しかしLGやサムチョンや中華端末と比べたら、日本の国内メーカは良くやっている。

サムチョンの賄賂/キックバック攻勢に比べ、
国産メーカは旨みが無いから、売りたくないって正直に言えば良いのに。

225 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wJnwvTMB0
ドコモ社長「(韓国の性接待最高!)」こうですか(´・ω・`)?

230 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Klq96d0w0
ツートップどころか、メーカーはもうドコモ向けには新機種を出さない!と言い出してるじゃん。

249 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JW7qAWncO
加藤辞めさせないと復活は無理! こんだけ日韓関係が悪い時にサムスン押しなんて有得ないだろ。

277 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JlBRgBCP0
利敵工作だな、トップが会社の敵になってる
・ドコモの評判を落とし日本と離間させたい・完全にキムチ色にしたい   のだろう
特定アジア系の利敵工作って大体これかと、沖縄等の地域離間工作に似てる

285 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TfhP7YTE0
とうとうパナソニックは、ドコモを見放したね
330非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
321 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gpxL0ST+0
メディア大粛清と同時に、Docomo大粛清が、必要なようだな。

この馬鹿社長は、iphone登場以後は、モバイル通信事業の主導権が、
モバイルキャリアから通信端末メーカーに移行している事を理解していない。

むしろ今後のNTTは、自ら通信機器の製造子会社を保有し、
通信端末や自社で使用する業務用通信機材を内製化する事を考えなければ成らない。

Docomoの中韓管理職より上を全部切って、
モバイル通信事業は、NTT(持株)の直轄事業にすべきかもしれない。

世界最大の大富豪のカルロス・スリム・ヘルが所有経営する
アメリカモビル社は、携帯キャリアでもあるが、同時に持株会社でもある。

もっともAT&Tが、アメリカモビル社の25%近い大株主なので、その点は見習ってはダメだけどね。

332 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:h/OQlOPbO
今のマク●ナルドとド●モの社長は大嫌いだ

337 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LrHVws+70
ドコモにはサムスン、LG、ファーウェイだけが残った。こう言う展開もありそうだな

370 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pawpM8HzO
ハニートラップ

439 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lZnV8ZVG0
>>337  チョンの狙いはそれでしょ。ドコモを実質的に潰して韓国企業として完全に支配する事。
インフラ企業は常に狙われているのにね。ドコモ以外ではあの大手航空会社か。

470 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fhvvr8kY0
いい加減ドコモの経営陣を一掃させろよ
331非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
506 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bjbGxbxl0
ドコモはサムスンにOS開発費ぶん取られて成果ゼロ。何年か前にも海外進出で2兆円をチャラにしている。

508 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tKeSK1pCP
どんないい端末を作ってもメーカーは通信網を持ってないから、ドコモら通信事業者に頭をさげるしかない。
一番良いのは、NTTが、メーカー部門を持って、端末の製造販売もやる事。

517 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:rcILiMrT0
NTT法というものに縛られている半官半民であることは理解するけどな
今なら、自民党特亜派経由で通信設備払い下げとかネダられているんじゃね?
禿も民主党時代(はらぐちぇ総務大臣時代)それをねだってたジャン。あやうく実現しそうになったしw

599 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:l9uUlwO+0
ドコモの発言は回りまわってユーザーに対するもの
サムスンの故障が多い事を分かっていながら今日まで販売を続けた罪は重い

633 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:XlTTYgCp0
端末と回線を分けて売れよ。土管屋が。
そうすれば正常な品質と価格の競争が起きてこんな事態にはならなかったろうが。
332非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
626 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p1k0DgW30
日本がTPPナンカに加盟したら、AT&Tやベライゾンが、日本の回線使わせろって怒鳴り込んで来る。

643 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CWBP90qo0
今の日本は、メディアと通信企業が、特亜に汚鮮されている。

今こそ、メディア民族主義、テレコム民族主義、
国家資本主義、一国資本主義の観念が、必要な時期であると言える。

またNTTは、年間2兆円近い外部発注を行っているが、これほどの規模の外部発注は不正の温床であり、
キャッシュフォローの流出を伴う事から、NTTの資金繰りを悪化させる要因になっている。

だから、NTTは、資金繰り改善の意味からも外部発注を内製化する必要が有る。
その意味からでも、NTTは、通信機器の製造子会社を保有すべきだと思う。

NTTは、製造子会社を保有し、通信端末や業務用通信機材の内製化を推し進めるべきだ。
そうして、キャッシュ流出を防ぎつつ、日本の通信機器メーカーの国際競争力を高めるべきだろう。

651 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5CQOlejA0
>>626  相互主義でAT&Tのクソ回線は使いたくないわなw
アメのキャリアは、株主最優先経営でインフラには金を使わないから最悪。田舎ではいまだに光回線何者?状態らしい

685 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lZnV8ZVG0
山田や加藤が死んでも、NTT労組のチョンたちが生きているからな。
http://web.archive.org/web/20091006015815/http://www.apr21.gr.jp/list_kokkai.html

706 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:AjOQrK1h0
Xperiaの半分しか売れなかったGALAXY――ツートップの差はなぜ開いたのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130805-00000024-zdn_mkt-ind
333非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
713 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:e26oqjEn0
まぁ経産省VS総務省の構図ですな。
総務省は汚鮮マスゴミがバックにいるから有利だけど、産業界にそっぽ向かれてやっていけるかな?

726 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CWBP90qo0
上限分離方式の民営化は、大失敗する。

英国鉄道が、上下分離方式の民営化をして、収益が上がらなくなり、
その結果、鉄道インフラのメンテが出来なくなり、事故を多発させて、民営化を大失敗させた。

交通分野の上下分離方式は、経営の失敗だけでなく、利用者の死傷者激増という最悪の展開になる。
通信企業でも、死傷者はともかく、利用者の連絡は、途切れがちになるだろうね。

732 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:krexAL5u0
ドコモってそもそも会社が設立された時から日米通信摩擦で竹下、金丸、小沢、小渕
などの旧経世会系のいかがわしい政治家がモトローラ押しをしたり、関与していて、
おまけに労組のゴロツキなどが関っているので、やることがインチキ臭かった。

NTTと変に対立したりね。ドコモは、チョンの金でMBOでもして、NTTから独立したいのかね?
334非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GykPu+BJ0
758 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CWBP90qo0
>>713
安倍総理は、国税、公取、公安を使ったメディア大粛清をお考えになられている。
総務省は、今後、ソフバンやマスゴミと一緒に解体されてしまうだろう。
経産省、財務省(大蔵省)、警察(内務省)に三分割され、それぞれに移管されてしまうだろうね。

773 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lZnV8ZVG0
元が公金のインフラ企業が、色気を出してサービス企業に転身しようとして大失敗。
武家の商法   グーグルでさえインフラ的な機能に注力するようになっているのにドコモは何やってんだ?

783 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Pqvd9xNQ0
>>773  そこは逆。
Googleはサービスから入ってインフラまで手を伸ばそうとしてる。
だけどサービスを手放す気はそもそもない。インフラもサービスも全部手に入れる気。
ドコモはインフラから入ってサービスをに手を出した。順番は逆でも、やってることは一緒。

823 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/BYgVdGR0
>>793  グーグルは、電力事業にも進出したし、モトローラの携帯製造部門も買収した。
グーグルは、インフラ、サービス、端末の製造販売などの、全面展開も有得るよ。

870 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CPTFrTyI0
ドコモショップでは、まず最初にサムスンを薦めるらしいからな。 ホント、悪質だよこいつらは。
総務省もグルだ。電機連合や産業界はいい加減に声を上げないと、このままだと本当につぶされるよ。

898 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GVFhqppP0
今のドコモは在日連中の悪いところが全部出てるな
そのうちチャイナのスパイ機能付きの激安端末で大勝負して跡形もなく消えそうな気がする
335非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WeWhHL3KP
修正どころか一層推進してるんですけどねぇ。
336非通知さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bphzofLo0
【社会】 どんどん潰れる本屋さん…創業99年の老舗書店も、ついに閉店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375852066/

822 :名無しさん@13周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QLHgEVm00
本屋とレンタルビデオ店は消滅するかもな

欧米だとAmazonやネットフリックスがオンラインDVDレンタルや
映像ストリーミングの配信を始めて、実店舗のレンタルビデオ店が消えた。

さらにアマゾンの書籍雑誌DVDCDのネット販売で 全米最大手の書店チェーンの
バーンズ&ノーブルは経営不振で何度も身売り話が出ている。また、書店二位
のボーダーズは、2011年に倒産した。

836 :名無しさん@13周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2g9e2s9g0
amazonが確か、売上規模のワリには、あんま儲かってなかった気が
だからって税金を払わなくて良い訳は無いですよね。

機器類は、amazonや楽天よりもNTTXの方をよく使う
337非通知さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bphzofLo0
869 :名無しさん@13周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3SbNaAfpP
>>822   それは大丈夫
だって日本でビデオレンタルの権利持ってるのはゲオとツタヤだけだから

870 :名無しさん@13周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:LJM99y4s0
>>822>>869
アメリカでは、2010年にブロックバスターみたいな最大手のレンタルビデオチェーンが潰れたからね。

890 :名無しさん@13周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:75OFuUWH0
>>822  Youtubeの映画コンテンツとかもっと充実させてくれたらツタヤまで行かずに
そっちで見るようになるな、俺は。実店舗で借りたほうが間違いなく安いんだけど
借りに行く手間と返しに行く手間を考えると少々高くてもストリーミングを選ぶ。

910 :名無しさん@13周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/EulQhsF0
書店逝ったか   次は新聞だなwktk  毎日変態新聞は、かなり危ないだろう。
338非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:e7kHJPhT0
ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97D02P20130814

ようやくドコモもクソチョンと縁切り始めたようだ。
一気に改心してシナチョン勢を追い出しサムスンがソフトバンクへ移れば
ドコモ回復で丸く収まる。
339非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YDOw6cp4P
ところが、最もインセンティブが出て安く買えるのはサムスンとかいうオチなんだろ?
340非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B0xepp0G0
【???】 iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長[13/08/26]【Xperiaの拡販は?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377488781/

55 :名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TE6CSg0w
サムスン追放   サムスン退治   サムスンつぶし   NTTやるね

466 :名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AvxWTlRQ
チョンフォンをゴリ押しさせたキチガイは処分したのか?

471 :名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OhmkvGhS
>>466  帰化人との噂がある元プロダクト部長で最近までマーケティング部長
だった例の人なら支社長へと異動になったが、他にも怪しい奴はいるだろうな

658 :名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BXw7b2UO
ソフトバンクは旬の時期にiPhoneのオーラを錦の御旗にして攻めまくった。
そのエゲツない輸入代理店的な売り方は嫌いだが、商売の戦略としては正しかっただろう。

一方ドコモは、総務省や特亜な政治家からの干渉があるのか、戦略が馬鹿ばかり。
ついには昔からの直系の製造子会社の様なNECのスマホ製造事業まで撤退に追い込んでしまうほど。
こんどは世界中でシェア落ちまくりで、旬を過ぎたiPhoneを売るのか。まるでソフトバンクの残り物を食わされている。

上層部の戦略がダメだと下がどんなに優秀で頑張ってもこうなると言う見本のような会社に思える。
最初に持っていた設備や資産では、圧倒的に優勢だったのに。

660 :名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qaMjeW/F
ドコモは、iphoneの代りが、チョン端末だもんな
日本製の機種を頑張って押して行こうって経営方針だったら付いて行ったんだけどね
341非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B0xepp0G0
>>340の続き)
661 :名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BXw7b2UO
日系の電機企業の事情も考えて、あまり大きな動きが出来なかったドコモに同情する事も出来る。

日系企業がどうなろうと知った事か、とiPhoneを自社が儲ける踏み台として
殺到したソフトバンクの戦略はエゲツないけど儲ける戦略とのしては正しかった。
ただ、そのおかげで日本の通信端末市場はアップルの植民地化した。これで良かったのだろうか?

663 :名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BXw7b2UO
モトローラとかの昔のアメリカの携帯電話なんて
本当にツマラない、ただの会話機だった。日本のi-modeが輝いて見えた。何でこうなったのだ?

733 :名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2MlApekZ
裏の数字とかじゃなくて、iPhoneが売れて来て無いって事。
アメリカと日本以外は、ショボショボじゃん。ロシアはあんな状態になったし。
何時までもキャリアに対して殿様商売してたら、iphoneを拒絶するキャリアは今後も増えるよ。

737 :名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:15gJlJvY
ドコモは、そんな盲目的にiPhoneばかり言うなよ

786 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dSrq5GUA
ドコモ経営の成立条件は通信端末メーカーが何でも言いなるトコロだった
のだけど、アップル・サムスンの2大メーカーが言いなりになってくれないから
ドコモ経営は苦しくなっている。

だったらNTTは、グループをあげて、自分で通信端末を作るしかないと思うんだけどね。
メガネ型ディスプレーのスマホでも時計型のスマホでも良いじゃん。OSを含めて開発してよ。

新しいスマホOSは、禿と通産省親米派が潰した、トロンで良いじゃん。
342非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B0xepp0G0
>>341の続き)
790 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dSrq5GUA
経営モデルと現実の破たんは別問題。
口げんかに勝ちたいだけの、言葉の遊び、揚げ足とり、ならば他へどうぞ。

来たるべきスマホ価格破壊に対抗できる機種がドコモには無い。iPhoneを扱わないならば、
それに変わる機種を用意すべきなのだが、サムスンはそっぽを向いている、そういう状況。

NTTは、グループをあげて、独自の通信端末を開発し製造すベキだと思うけどね。

797 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:81ZdHiEA
iPhone扱わなくても「十分儲ってる」のにアップルのワガママを言う事を
聞く理由が「Docomoユーザーの一部にiphone欲しい人がいる」以外にないから。

NTT法とか独占禁止法とかなければSB潰すのはDocomoには容易いんだよ。
SBが付いて来れないパケット定額の価格破壊をしちゃえばSBは簡単に潰せる。

でも穏健に普通にxperiaを割安で提供すればそれなりに売れるし。 願望と予測を混ぜたら駄目。

820 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8uXFq+zY
日本はいまだガラケの割合があり、開拓開拓余地がある。スマホはものすごく成長している
様に見えるが、日本ではまだまだな商売。ドコモがMVNOに提供しているような価格で、スマホの
通信料を引き下げたら、ふつうに契約数は取り戻せると思われる。

あと、ホワイトプランやら、キャリア内での無料通話に
ついて緩和するだけでも、そうとうな影響力をもっているだろう。

だが、ドコモはそういうのは手につけない。 独禁法がらみで契約者数を増やすことを拒絶しているかにみえる。
また、普段から言ってる様にドコモは土管屋になることへの恐怖というのが根底にもあるのだろう。
iPhone導入も誰が見ても乗り気ではない。

ドコモのサービス拡充にしろ、新しい端末にしろ、安さにしろ、今のトップが問題だからどっちにも舵がきれない。
343非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B0xepp0G0
>>342の続き)
829 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fuvKaEXU
iPhone導入して国産メーカー潰したのは禿が最初だろうが、

853 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MsK25kWM
iPhoneのシェア自体は今後も低くなるんだろうし、
ドコモは、あまりiPhoneに拘らなくても良いんじゃね? これほど面倒くさいモンは無いわ。

882 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1P2DDMRT
ドコモは「あの国のKの法則」の草分け的存在

884 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MsK25kWM
現在のiPhoneの状況ではドコモの品質に慣れきったユーザーはブチ切れると思うよ。

ドコモからauのiPhoneにMNPしたけど、正直サービスの質の悪さにびっくりしてる。
あれじゃダメだわ・・・auのインフラの問題ではなくて、アップルの体質だね。
サポートが全くもって使い物にならないんだよ。

あの渋谷の青Tシャツの店に行く度にウンザリさせられる。
予約するのも大変だし、サポートなんて全く期待できない。もう話にならんわ。

906 :名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5CDzH/q
アップルの店は予約してから行ってるのに要件聞いてから一時間近く待たされるんだぜ。
しかもずっと立ちっぱなしで腰掛けすらないよね。要件聞かれてから一時間近く待っても
呼ばれないから、出かけてクルから順番来たら電話してくれって、そのへんの店員に言ったら
また少し待たされて、やっと順番が回ってきた。

そもそもあそこ修理やらないで中古の再生品と交換するだけじゃん。
しかも中のデータも移してくれないし。 サービス悪すぎ。
344非通知さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DB60J6w40
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
345非通知さん:2013/09/04(水) 11:44:42.35 ID:0rn7rmgn0
【携帯】 “2強1弱”ソフトバンク「つながりやすさ No.1」
 とは何だったのか・・・都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査[13/09/02] 【プロパガンダ bP】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378172681/

1 :かじてつ!! φ ★:2013/09/03(火) 10:44:41.65 ID:???
○ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか -- 都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査

スマートフォンを買い替える際、端末の快適性に大きく左右する「インフラ」のエリアや通信速度を
気にする人は多いだろう。昨今、3G・LTE 回線の品質向上は各キャリアがしのぎを削って競い合って
いる状態だが、現状では人口カバー率(サービスを提供する地域で、どのくらいのエリアが利用可能
であるかを表す指標)の算出方法に厳格な取り決めがない問題もあり、実際にどのキャリアが
「つながりやすい」のかを知るのは難しい。

そこで参考になるのが、調査会社が公表する客観的かつ公平な調査だ。ネオマーティングが8月29日に
発表した、各都道府県に住む20歳〜59歳の男女計4,230人対象の『47都道府県別 通信会社のつながり
やすさ満足度調査』によると、「通話・通信品質・エリア」の総合満足度1位獲得県数(各都道府県で
最も高い評価を得た件数)は、docomo が26県、au が18県、ソフトバンクが2県、引き分け(docomo と
au が同率)が1県だったという。

調査結果によると、docomo は北海道、宮城県、静岡県、福岡県など全国で偏りなく1位を獲得。一方で
au は東京都、神奈川県、愛知県、広島県などでトップをマークし、関東、北陸で強さが目立った。なお
ソフトバンクは大阪府と岐阜県のみでしか1位を記録できず、優位性を見せることができなかった。

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130830/1377860991.jpg
あなたが現在、主に利用している携帯電話の通信会社(キャリア)に関して、
「通話・通信品質・エリア」 全体としてあなたは満足していますか。(単数回答/N=4,230)
346非通知さん:2013/09/04(水) 11:46:58.35 ID:0rn7rmgn0
>>345の続き)
通信品質などにおける通信会社全体の不満点については、「インターネットの速度が遅く、なかなか
ページが開かない」が29.6%と最も多く、次いで「インターネットがつながりにくい」23.9%、「他の携帯
電話の通信会社がつながっている場所でつながらない」21.3%。同結果を通信会社別に見ると、
1・2位の回答は各社さほど大きな差がなかったものの、3位の回答では、docomo 10.0%、au 15.3%に
対し、ソフトバンクは38.7%と2倍以上も不満が多く挙がった。

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130830/1377861244.jpg
あなたが現在、主に利用している携帯電話に関して、どういう時に不満を感じますか。
それぞれの項目で最もお気持ちにあてはまるものをお選びください。(単数回答/N=4,230)
【3位 他の携帯電話の通信会社(キャリア)がつながっている場所でつながらない】

また、4位「地下やビルの屋内でつながらない」20.8%、5位「旅行先や地方などでつながらない」18.0%を
通信会社別に見た場合においても、ソフトバンクと他2社とは大きく差が開いていた。

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130830/1377861297.jpg
【4位 地下やビルの屋内でつながらない】

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130830/1377861358.jpg
【5位 旅行先や地方などでつながらない】
347非通知さん:2013/09/04(水) 11:47:46.72 ID:0rn7rmgn0
>>346の続き)
通信会社別の各不満点獲得県数(各都道府県で最も低い評価を得た件数)に関しては、docomo と au は
各不満点で県数が拮抗しているが、ソフトバンクは特に3位以下の「地下や地方などつながらない場所」に
関する項目で票が多く集まった。

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130830/1377865247.jpg
通信会社別不満点の獲得件数

今回の調査結果を総合的に見ると“2強1弱”という印象を受ける。今年3月にソフトバンクモバイルは、
同社のプラチナバンド整備によって、通話接続率が競合各社を上回り1位になったことをアピールする
「つながりやすさ No.1 へ」というプロモーションを行い耳目を集めていたが、今回の調査結果を踏まえると
「つながりやすさ No.1」について疑問を感じずにはいられない。

同プロモーションの実施当時、ソフトバンクが「つながりやすさ No.1 」を掲げるに至った調査会社イプソスと
Agoop 社の調査に対しては、調査サンプル数がキャリアごとに異なっている点などから、客観的や公平性に
関して疑問の声があがっていた。スマートフォンの選定はキャリアの一方的なメッセージを真に受けず、
あらゆるデータを参照の上、吟味する必要があるだろう。 (以上です)
■ソース:インターネットコム http://japan.internet.com/wmnews/20130902/1.html
348非通知さん:2013/09/04(水) 11:52:20.68 ID:0rn7rmgn0
>>347の続き)
3 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:46:12.40 ID:yHkVX331
朝鮮人は嘘しかつかないだろ   ほとぼり醒めたらまたやるぞ

5 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:51:13.50 ID:+GJxp/Z4
田舎だが、ドコモ> au >>> ソフトバンクは、事実だから cmなんか信じてねーよ。

6 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:54:01.40 ID:Mub7A3ZL
特定の場所で、一部の限られた周波帯で、ひょっとしたら一部の(自社)機種内だけでの「つながりやすさ」かもね。
ごく一部の例で出した良い「成績」を、前提条件隠して、さも全体でできるかのように言う手口は、昔からおなじみ。

7 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:55:16.89 ID:IMzroDAH
うさんくさいCM流すな

8 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:56:10.23 ID:97/phL0F
ソフトバンクは、全然繋がらない詐欺CMだぞ。

9 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:56:46.39 ID:h8z5vMi5
そもそも、中国のスパイ企業と提携するような会社を選ぶ意味がわからん

11 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:57:38.21 ID:IqiWPSZL
モデムただ配りの頃からソフトバンクは信用してない

12 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:58:20.16 ID:AftNkaC6
大阪と岐阜だけでNO1だったのを、あたかも日本でNO1かのように装って
CMやったのか? いくらチョンは嘘つきだからって、嘘もいいかげんにしろよ。
349非通知さん:2013/09/04(水) 12:08:09.48 ID:0rn7rmgn0
(>>348の続き)
13 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 10:58:49.19 ID:0EJVHem0
あのCMはマズイんじゃないの?

15 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:00:06.32 ID:EPj5DAer
ソフトバンクは安さだけが売り つながりやすさなら他社行きなさい

16 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:00:25.35 ID:PXCW+O0D
神奈川県のゴルフ場でつながらないソフトバンクwww
みんなからバカにされたからdocomoにしたわ・・・孫が目の前にいたらそのハゲ頭をコンコン叩いてやりたい気分だ

19 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:04:43.58 ID:HlMS/DUx
アメリカと組んで虚偽の報告をアメリカ議会に上げて
日本先端産業(トロン)をつぶしたチョンの孫が竜馬wwwwwwwバカチョン

ちなみに弟は出資詐欺師だよ。情報だけかすめ取っていく

20 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:05:14.58 ID:AftNkaC6
ハゲ社長は、通名「安本正義」のチョン

21 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:08:57.28 ID:T4mTupgT
都市部だけに居るなら構わんだろうが
アンテナが一番立つのはドコモでダメなのはソフトバンクなのは事実
350非通知さん:2013/09/04(水) 12:09:28.67 ID:0rn7rmgn0
(>>349の続き)
23 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:20:52.48 ID:R7f3B+o1
マジスレすると「つながりやすさ No.1」とは
@調査した会社はAgoop。この会社はソフトバンクグループであり、
情報提供した会社はソフトバンクのグループのヤフーとAgoop。

対象データ:「防災速報」(ヤフー株式会社)・「ラーメンチェッカー」(株式会社Agoop)
アプリ利用中のスマートフォン1日あたり120,000台を月間約9億件のデータの中から
無作為抽出し、通信ログデータを個別に解析(*Wi-Fi接続時は除く)
http://www.softbank.jp/mobile/special/network/connect/?adid=platYPp13030448

正式な第三者機関の調査結果はこれ ← http://i.imgur.com/2Fvrpp8.png

27 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:39:43.41 ID:ApfNVJxF
田舎に行くと電話としての機能を果たさないソフバン

28 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 11:40:30.10 ID:Rw5sOHc/
ハゲは嘘つきの始まり

37 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 12:04:26.01 ID:0/m8MM9C
ソフトバンク使ってるのは、大抵在日トンスラー。

38 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 12:05:02.25 ID:oWo1+JzI
以前のSBM調査のつながりやすさって”つながればOK”であって
”そのあとすぐに圏外になっても問題無し”とカウントしているよ。
そりゃ”つながる”だけなら良いけど
”つながり続ける(通話や通信が途切れない)”とは一言も書いていないからね。

39 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 12:32:48.29 ID:j+btTIFh
このソースは、禿が必死に隠ぺいしてるしな。
まあ真実を知られると都合が悪いから隠すしかないわな。 インフラ整備する気はさらさらないし。
351非通知さん:2013/09/04(水) 12:11:53.62 ID:0rn7rmgn0
(>>350の続き)
41 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 12:49:25.32 ID:CpcRiD6H
ボーダフォンの3G基地局が腐っているから…地方とかは駄目駄目駄ろうねw

44 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 13:10:45.57 ID:YKiBGYxo
ソフトバンクはJPFONEの頃から繋がりが悪いので有名だったからね。特に田舎だとその悪さは
顕著だったわ 全国満遍なく強いのはドコモ。次はauそして最後にソフトバンクこの序列は昔から変わらん

45 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 13:15:12.40 ID:i9NXG9Hi
「おかけになった電話番号は、電源が入っていないか、ソフトバンクです。」

47 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 13:40:25.79 ID:3QSw+jIn
docomo擁護ではなくて、FOMAプラスがダントツに繋がりやすい
せっかくFOMAプラスエリアが抜群に広くなった

48 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 13:44:03.82 ID:sTCLAAX+
SBは都会で使うもの
アウトドア、特に登山では絶望的に繋がらない  SB登山者は救助呼べないよ
352非通知さん:2013/09/04(水) 12:12:43.04 ID:0rn7rmgn0
(>>351の続き)
49 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 13:55:54.63 ID:hW51SGFQ
「SBは大阪、岐阜でトップ」 やはりトンスラー優遇のため?

50 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 13:59:50.10 ID:oWo1+JzI
>>49  デジタルホン時代の遺産で食いつないでいるんですよ。

51 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:04:16.26 ID:ZZrdeclS
これってJAROに通報物だろ?

53 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:39:50.63 ID:a4joQUzz
あの詐欺CM何時まで続ける気だ?

55 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:28:39.16 ID:K8+H5a2T
さすが大阪

56 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:06:32.56 ID:6wakOGFv
>>45 大爆笑
この手のスレには禿チョンソフバン工作員が大量投入されるものなのだが…
あいつら●使ってたから、IDやらなんやら色々素性の判る情報が漏れちゃったんで工作出来なくなっちゃったのか?

57 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:40:53.04 ID:U3+d5ff1
ソフトバンクは都会で って言う人も居るけど、
地下とか高層ビルの上階いくと圏外になるんだよね。都会での使用に向いてないよ!
353非通知さん:2013/09/04(水) 12:25:57.99 ID:vZ+TBniS0
【通信/米国】ベライゾン、13兆円で携帯合弁買い取り 英社から[13/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378170679/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/09/03(火) 10:11:19.92 ID:???
米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは2日、英通信大手ボーダフォンから合弁会社
ベライゾン・ワイヤレスの株式45%を1300億ドル(約12兆9000億円)で買い取り、
完全子会社にすると発表した。2014年1〜3月期の完了を見込む。

米携帯電話市場では、高速通信サービス「LTE」網を整備するため巨額の投資が必要で、
ソフトバンクが7月に3位スプリントを買収するなど合従連衡が活発化。ベライゾンは
首位ワイヤレス社の経営権を完全に握ることで収益力を高める。
ロイター通信によると、企業の買収・合併(M&A)案件で史上3番目になる。(共同)
ソースは http://mainichi.jp/select/news/20130903k0000e020141000c.html

4 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:12:47.19 ID:iHeh75Rn
13兆円!  世界で携帯事業はぼろ儲けしてるんだなー
354非通知さん:2013/09/04(水) 12:29:38.81 ID:vZ+TBniS0
(>>353の続き)
6 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:18:31.05 ID:yRWdquE6
じゃあボーダフォンはUSAから撤退すんのけ(´・ω・`)?

7 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:19:40.13 ID:45xaqMCo
>>6  完全撤退で欧州に経営を集中するってさ

9 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:24:12.37 ID:VRWLNxem
さすがAT&Tの地域電話会社だったベライゾンは強いなぁ〜
磐石な体制だね。SBは苦しまぎれに、スプリント売り払いそうだねw

14 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:19:54.90 ID:FImNamw+
>>6  撤退したボーダフォンを、今度はAT&Tが買収狙ってる。
日本で例えて言えば、ソフトバンクが米市場叩き出された上に逆買収される様なモンだ。
ま、リアルにソフバンの経営がおかしくなれば、NTTグループで買うんだろうけど。

16 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:43:50.48 ID:TZuo3LjE
NTT持株は、docomoを完全買収して吸収し、モバイル通信事業は、持株会社直轄でやって行けば良い。

17 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 15:03:11.38 ID:3t044JRR
ノキアの携帯電話事業は7000億円余りでマイクロソフトが買収

19 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 15:10:21.34 ID:45xaqMCo
中国とアメリカ勢が、ヨーロッパを食いまくってる
355非通知さん:2013/09/06(金) 13:11:36.59 ID:ZmLoRg+/0
クソチョンと絶縁すれば倍返しV字回復が待っている!
356非通知さん:2013/09/20(金) 04:51:30.14 ID:oLdf22hG0
【話題/IT】 NTTドコモ、「身に着けられる端末」をシーテックジャパンで展示へ--※当面、販売予定なし [09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379425580/

5 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 22:51:13.41 ID:KhYp3XDm
なぜロッドから先の部分を透明に作らない?

6 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 22:51:20.35 ID:qIB1I299
転んだら目に刺さらんかね ゴツイね

10 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 22:55:45.12 ID:qE66H2pL
この形態は色々な組織・企業で試作してるよね

24 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 23:13:20.08 ID:ADnh/f/4
目の周辺にフィットする形じゃないと、転倒時に危険

25 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 23:13:21.51 ID:Q+ExWmbO
メガネかけてる人多いんだから、メガネに映し出す技術とかないのかね?
5mmくらいでメガネのフレームに取り付けられて、どの違うメガネ何でもおkみたいなの

30 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 23:33:23.05 ID:CJDC/B2n
Googleの例の奴

33 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 23:42:27.66 ID:GT6Cnafy
携帯が肩掛けから10年で激しく進化した様に、これも5年後くらいが楽しみ。 今はこれが精一杯

36 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 00:08:12.89 ID:7ufPGaDx
>>25  眼鏡に映したらピント近すぎで見えないよ
眼鏡で虚像を反射するタイプでないとダメ、ただそれだと全反射させる角度にフレームがない
357非通知さん:2013/09/20(金) 04:52:01.95 ID:oLdf22hG0
46 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 01:17:02.08 ID:Y2YVCqJj
電脳化はまだまだ先の話だな

52 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 03:45:37.41 ID:rhrxkaUx
メガネ同然のデザインだと爆発的に売れるぞ。

53 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 03:58:26.12 ID:OWda1GUJ
暫くすると、パクリの王者サムスンが、幼稚な製品を出す

60 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 06:15:32.73 ID:i8ncOIQZ
次の端末で主導権取れなかったら結構ヤバイ。 マジで土管屋になる可能性。

70 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:42:59.07 ID:IiGvuMLr
NTTドコモが、本当にモバイル端末を開発出来るなら、
あとはEMSに発注すれば、製品自体は作れてしまうな。

でショップやオンラインで売り出せば、良い訳だ。

でも、国内で部品調達や生産してくれないと雇用に成らないな。
発注するなら、国内のEMSに発注すべきだワナ。

なら余計にNTTグループは、独自のスマホOSを開発した方が良いんじゃね?

74 :名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:26:40.60 ID:beK192Uv
>>70  端末を始めとするコンシューマーはともかく、
メーカーとしては一番美味しい基地局(通信設備)事業も、NTTグループで持つのか?

キャリアにとっては、金がかかる部分なので、
内製化や子会社化が、出来たら資金繰りは楽になるかも知れないな。
358非通知さん:2013/09/20(金) 20:11:59.36 ID:O+grNxay0
>>357
別にNTTグループは、ソフバンと違って、資金繰りは苦しくは無いだろ。

ただ、製造子会社で基地局(通信設備)事業を
内製化出来たら、その分のキャッシュ流出は防げるだろうけどな。

ノキアやNECは、コンシューマー部門は、
売却したり、止めたりしたが、基地局(通信設備)事業は続けているからな。
359非通知さん:2013/09/21(土) 00:55:14.87 ID:31s1YZxl0
端末とかの委託生産は良く聞くけど、
業務用の通信設備の委託生産って有るのかね?

基地局なんかも、EMSで作ってくれるのかな?
360非通知さん:2013/09/21(土) 19:10:49.54 ID:aRt1xKrd0
ドコモにとっては、そうたいして顧客は増えなくても良いんだよ
現状でシェアは圧倒的なんだから、47〜48%程度のシェアで十分らしい。

かつてのように50%以上のシェアを握ると公取などに規制されてしまう。
ドコモにとってiphoneの導入でシェアが減らなくなっただけで勝ち戦

今のガラケーのドコモ客がiPhoneに機種変してくれるだけで
パケ代で利益は激増、ドコモのiPhone導入は会心の一手だよ!

ただしソニー以外の国産メーカーは死ぬけどな。それが残念と言えば残念。
361非通知さん:2013/09/21(土) 20:55:08.13 ID:OF3OF9qn0
TIZENが頓挫しなかったら今回も導入しなかったんだろうな。
TIZENがコケてドコモがコンテンツを牛耳れるLINEフォン()笑が
幻になったからようやく傷口が縫合される訳でこのまま行ってたら
出血多量で30l切るのは時間の問題だったろうな。
362非通知さん:2013/09/22(日) 08:06:06.31 ID:8nZQqbXM0
【携帯】 ドコモのiPhoneは、ソニー・Xperia Aの3分の1程度の出足に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1379760656/

: ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/21(土) 19:50:56.65 P
NTTドコモなど携帯電話大手3社は20日、米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」の
新型2モデルを一斉に発売した。3社は通信品質のアピールに懸命だが、売り手の熱気に比べ販売の出足
は前モデルより低調との声もある。iPhoneだけに人気が集中する傾向は弱まる可能性がある。

これまでiPhoneを扱っていなかったドコモは契約件数のシェアが今年3月末時点で42%と、
10年前から14ポイント落ち込んだ。iPhoneの採用でどこまで挽回できるかが焦点になる。

ドコモの販売代理店も「(今夏に販促費を厚くした)ソニーのエクスペリアに比べると3分の1
程度の出足」という。主力の高性能モデル、5sの在庫不足で、様子を見ている消費者もいるようだ。

エクスペリアや韓国サムスン電子のスマホなど米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」搭載機
の性能向上が進んだ結果、iPhoneの競争力が相対的に弱まっているとの見方もある。

68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/22(日) 04:26:15.18 0
防水・フルセグ(ワンセグ)・オサイフなしのiphoneじゃ
それだけで「気にはなるけど…」って層も日本には居るしな

日本の「実質0円」商法で、値段は、足かせにはなって無いけど

69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/22(日) 06:07:33.61 0

sonyのXぺリア  お財布携帯 2000万画素カメラ これが決めて
363非通知さん:2013/09/22(日) 10:43:15.15 ID:8nZQqbXM0
>>361
なんでTIZENをサムスンと共同で開発なんてしようとしたのだろう?

OSなんて外国の競合企業と共同開発するモンじゃ無いだろうに。
民主党政権時代の話みたいだから、時の政府から要請があったのかな?

出来れば、TIZENは、経済産業省と官民協調の開発プロジェクトにして欲しかった。
ソニーとかの日本のメーカーが加わっても良いし、>>356のNTTドコモが開発した
メガネ型スマホの開発と併行してTIZENのプロジェクト行っても良かったと思う。

TIZENの開発は、日本独自で行うべきだった。
364非通知さん:2013/09/22(日) 21:00:43.57 ID:9SVGZMRh0
歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
365非通知さん:2013/09/26(木) 23:05:37.88 ID:aJYxJY5m0
東京エレクトロン:米大手と統合 半導体製造装置、売上高世界最大に
http://mainichi.jp/select/news/20130925ddm002020075000c.html

 持ち株会社株の配分比率はアプライド側が68%、東京エレクトロン側が32%。最高経営責任者
(CEO)にはアプライドのゲーリー・ディッカーソンCEOが就任し、会長には東氏が就く見通し。

東京エレクトロン:米社と統合 生き残りへ国境超え 電機業界に波紋 半導体関連、深まる苦境
http://mainichi.jp/select/news/20130925ddm008020124000c.html

 両社が経営統合を急いだ背景には、変動の激しい半導体市場で生き残るには市場占有率を高め、
経営体力を維持しなければならない事情がある。エルピーダメモリが米半導体大手の傘下に入るなど、
国内半導体大手は相次ぎ市場から脱落した。東京エレも2013年3月期の連結売上高が前期比2割
以上減少するなど、業績が伸び悩んでいた。

 ただ、産業界の反応は複雑だ。東京エレの東氏は「対等合併だ」と強調したものの、事業規模で
上回るアプライド側が持ち株会社株の68%を握るなど、東京エレ側が主導権を奪われかねない内容
となっている。海外では「アプライドによる東京エレクトロンの事実上の買収」(米紙ウォールストリート・
ジャーナル・電子版)などの報道もある。
 東氏は会見で、経営統合後も国内生産拠点の廃止や人員削減など日本での事業縮小は検討して
いないと強調した。同社の半導体製造装置の売上高の約8割が既に海外向けになっているものの、
半導体製造装置はメーカーと東京エレが共同開発して技術革新をしてきた歴史があるだけに、産業界
からは「技術の海外流出を含め、どんな影響があるのか推移を見守りたい」(大手電機)との声も出ている。

426 :名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:44:14.94 ID:a9ReSq+o
TELおわったな。
おれ、TELとアプライドの両方の装置つかっているほうの立場だけど、
ソフトの作りこみとか雲泥の差だよ。
あの思想をエッチャーに持ち込んだら、もうTELの存在意義なし。
366非通知さん:2013/09/26(木) 23:09:02.04 ID:aJYxJY5m0
もう東エレをNTTグループで買っちゃえよ。
NTTの業務とは、直接は関係ないけど、通信施設や端末で半導体は使いまくるんだし。

東エレの経営者は、基地外だわwww
367非通知さん:2013/10/02(水) 23:11:28.71 ID:H9ttIceu0
だってT豚Sだもの
368非通知さん:2013/10/16(水) 16:39:21.47 ID:Kef3ukNT0
サムスン、弱点のソフトウエア克服へ─アップルやグーグルに対抗
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303941704579122910628041326.html

>サムスンはここ数カ月、アップルのオフィス近くで主要な研究施設の建設を開始したほか、

スパイの拠点ですね。わかります。
369非通知さん:2013/10/16(水) 17:33:37.40 ID:qd+I6Hyu0
応接室と金庫室だけの施設ですね、わかります
370非通知さん:2013/10/16(水) 23:50:56.91 ID:ahhpt4rb0
【企業買収】ソフトバンクが携帯卸売りの米社買収へ協議 端末の調達力引き上げ[13/10/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381891007/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/10/16(水) 11:36:47.42 ID:???
[東京 16日 ロイター] - ソフトバンクは16日、携帯電話端末の卸売りを手掛ける
米ブライトスター社の株式取得に向け協議していると発表した。
世界の通信事業者と取引のある同社を取り込むことで、メーカーとの端末調達交渉を
優位に進めることが期待できる。

フロリダ州マイアミに本社を置くブライトスターは、米アップルや韓国サムスン電子など、
100社以上のメーカーから携帯電話端末を大量に仕入れ、通信事業者や小売業者に
卸している。取引先の携帯電話会社は米ベライゾン・ワイヤレスや英ボーダフォン、
ソフトバンクなど200社以上、小売業者は米ウォルマートや米アマゾンなど3万社以上に上る。

ソフトバンクの孫正義社長は、かねてから端末調達力の重要性に言及しており、
9月の新商品発表会でも「スプリントとの統合効果でNTTドコモとKDDIを
合計した以上の数を発注することになるので、(メーカーに対する)交渉力が一気に
増した」と語っていた。
ソフトバンクは株式取得に向け協議中であることを認めた上で、「現時点で決定
した事実はなく、開示すべき事柄が発生次第、速やかに開示する」としている。
371非通知さん:2013/10/16(水) 23:54:12.67 ID:ahhpt4rb0
>>370の続き)
16日付の日本経済新聞朝刊は、ソフトバンクがブライトスター買収に向け最終調整に
入ったと報じた。投資ファンドなどから株式5割超を取得し、最終的には約7割まで
増やす計画で、取得額は1000億円強とみられるという。

ソフトバンクは携帯電話市場が飽和しつつある日本国内から、海外へ事業を広げつつ
ある。7月には米携帯電話3位スプリントの買収を完了。さらにコンテンツを
拡充するため、フィンランドのスマートフォン向けゲーム会社スーパーセルの株式取得を
10月15日に発表した。

ソースは http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE99E07R20131016
■ソフトバンク http://www.softbank.jp/ 一部報道について
 http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2013/20131016_01/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9984
【企業買収】ソフトバンクとガンホー、大手スマートフォン(スマホ)ゲーム会社買収 1500億円[13/10/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381879660/l50

2 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 11:37:56.15 ID:YftRkNsb
最近SBは買収ラッシュだなw

3 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 11:39:29.32 ID:YftRkNsb
ドコモのiphone販売で危機感ってことかな

4 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 11:44:25.85 ID:seuFpMS2
ソフトバンクって自社ではなんにもできないんだなw

13 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:01:36.51 ID:jCnaxtdf
SBは、財閥じゃなくて商社では?  輸入代理店だね。
372非通知さん:2013/10/16(水) 23:59:03.69 ID:ahhpt4rb0
>>351の続き)
14 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:04:16.17 ID:Zm9AqLAg
スプリント買収だけでは価格交渉力つかなかったということか。
スプリント、買収金額も上乗せしたし高い買い物になった気がする

17 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:15:49.25 ID:9Yl+zgs7
不祥事連発をモミ消すように買収連発だな、ところでSBはどれくらい有利子負債があるのかな
買収は景気のいい話だけど何所からお金を出してるの? サムソンと同じ臭いがするんだよね
まあ絶好調だから在日さんたちに応援してもらうといいよ

21 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:22:52.57 ID:eNP6O5a/
iPhoneしかないSBは世界のすう勢から見たら危うい、日本だけだからなこの状況いつまで続くことやら

25 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:32:40.27 ID:bBut55Mu
交渉力がましたんなら卸を買う必要ないのに意味がわからん記事だな

32 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:50:06.41 ID:aoY9RBOf
>>25
つまりスプリント買収しても林檎に相手にされなかったってことだね。キャリア直販だから。
日本の場合はキャリアが台数決めるわ、カスタマイズするわ、で卸売り会社買収するメリットゼロ。

34 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:56:06.59 ID:mFH/1+AK
必死にペダルをこいでいるってことでOK?

35 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 12:58:00.69 ID:Raw6fRd4
禿の「いちばんつながる」って、信じてるヤツいるのか?

36 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 13:22:39.05 ID:tCyVA6Wm
スプリント買収だけじゃダメって事  高くつく罠
373非通知さん:2013/10/17(木) 00:00:54.32 ID:ahhpt4rb0
>>372の続き)
39 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 13:37:51.08 ID:XsITAD63
>>34  もう漕いでる自転車のチェーンから煙が出てるくらいwww

42 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 13:51:49.36 ID:LsmRTGbm
大正義アメリカがデフォルト騒ぎにwww  フリーダム()やな。

43 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 13:51:49.27 ID:pjLy+zWS
コイツは、卸売りとか代理店が大好きだな。いかにもチョンらしいwww
そんなに端末が欲しいなら、自分で開発するなり造れば良いだろ。馬鹿じゃね?
卸なんて右から左に流すだけで、何も開発したり製造する訳では無い。

モバイルキャリアなんだから、自社の技術陣にモバイル端末を開発させて、
ファックスコンみたいな電子機器受託生産(EMS)企業に製造を委託しても良い。
それをSBMのショップに売らせれば良いのにな。

モバイルキャリアが、自社で通信サービスと端末の開発と販売の両方をやっても何の問題も無いはずだ。
日本では、端末の販売は、始めからモバイルキャリアがやる事になっている。

44 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 13:53:50.05 ID:pjLy+zWS
何が悲しくて、卸なんて買収してんだよ。 今でも、PCソフト卸の感覚が抜けないのか? 

SBMは、iphoneの輸入代理店方式でシェア拡大に成功したからって何時までも同じ事続けていてもダメだろうに。

モバイツ通信ビジネスの主導権は、モバイル端末メーカーに移行したと思う。
モバイルキャリアも端末の開発を行う時代になるだろう。
製造は、EMSに委託するとしても、開発と販売はキャリアが出来るはずだ。

現にドコモは、キャリアなのにメガネ型のスマホを開発している。
374非通知さん:2013/10/17(木) 00:03:41.49 ID:Azj7oCtd0
>>373の続き)
49 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:02:14.42 ID:pjLy+zWS
何時までもPCソフト問屋風情。日本ソフトバンク時代のマンマ。

50 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:05:42.15 ID:8MpVVXod
いやはや、ビジ板で卸を軽んじる馬鹿のレスが見られるとは思わなかったわw  卸ってのは商取引におけるハブだぞ

52 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:10:15.98 ID:pjLy+zWS
ネット販売やダイレクトマーケティングの時代に
卸をハブだと言う感覚もすごいね。今はメーカーが小売までやれる時代だぞ。

キャリアは、端末の開発や販売をやって何が問題なのか?

53 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:12:07.67 ID:8MpVVXod
>>52  ニッチを参考出すなよ馬鹿w

54 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:14:08.98 ID:/n46xHZQ
>>1
>ソフトバンクの孫正義社長は、かねてから端末調達力の重要性に言及しており

大切なのは、端末の開発力だろうが。 
グーグルすらモトローラのモバイル端末部門を買収して、新しいスマホの開発に躍起になってるのに。

55 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:18:32.83 ID:NgEI4FDv
>>52
ネット販売やダイレクトマーケティングをニッチって言い切るスーパー馬鹿もスゴイよなwww
ネット販売が、急速に中小の店舗販売を駆逐しているのにさ。 >>53は、何時の時代の人間だよ。
375非通知さん:2013/10/17(木) 00:19:58.32 ID:Azj7oCtd0
>>374の続き)
58 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:26:35.91 ID:8MpVVXod
>>55 中小の店舗を駆逐したのは大規模店だアホ
でネットに活路を見出そうとしてるのが中小の店舗だっての   妄想で珍論展開すんなよw

60 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:30:05.81 ID:c3CF9y4i
大き過ぎて潰せないレベルまでになってしまえばハゲの勝ち。

61 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:34:20.91 ID:NgEI4FDv
アホか!ネットで巻き返せる中小店舗なんてほとんどネーヨ!
ネット販売で成功しているは、始めからネット専業なんだよ。
ネット専業販売業者と大型店が戦っているのが現実なんだよ!
外国でアマゾンに対してネット課税させ様とロビー活動し始めたのは、ウォルマートなんだよ!

62 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:36:41.14 ID:FfoWRrud
>>60  どんなに大きくなろうが解体して子会社を同じ業界で引き取ればよいので潰すことは可能。

63 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:45:01.73 ID:NgEI4FDv
>>60  それをやろうとしたのが、ダイエーの中内功。

借金も兆単位でしてしまえば、銀行は潰せないと睨んでいたが、
国が公的資金の注入で銀行ごと潰し始して不良債権処理を強引に
始めた為に、銀行も強引にダイエーから債権回収を始めた。 で、ダイエーはあのザマ。
376非通知さん:2013/10/17(木) 00:21:36.07 ID:Azj7oCtd0
>>375の続き)
64 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 15:07:11.64 ID:E+NLeBzP
>>63  その点禿はうまいよな
銀行はLBOや短期資金で活用して中長期は債券市場から調達してしね
電力会社の債券発行が激減したから需要あるし、比較的に安い金利でかりれる

65 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 15:54:46.94 ID:jk/UqZQY
>>63  そういえば、セゾンもそごうも借金大国だったな。

68 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 16:51:36.05 ID:qLFYYnlP
>>64
まぁでもなんかそのうちアメリカでも日本と同じような感覚で商売して
ヘマやらかして懲罰的罰金くらったり集団訴訟起こされてつぶれそうな気はするが

72 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 17:38:20.29 ID:gReTOhN/
>>12  財閥が笑うってのw

75 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 18:14:46.31 ID:1iTHogna
アメリカで勝負して日本から出て行ってくれると助かる

76 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 18:26:05.92 ID:NfK54w+i
相変わらずソフト卸屋だな。 また抱き合わせで売れない端末買わせたりするんだろうな。

78 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 18:32:17.64 ID:NfK54w+i
iPhoneが全キャリアから出た以上、端末で差別化できなくなった。
次は自分が拒否ってた完全simフリー化を主張しだすぞ。
卸を支配すればどのキャリアに流れても儲かる。  が家電量販店が黙ってないわな。
377非通知さん:2013/10/17(木) 00:24:20.96 ID:Azj7oCtd0
>>376の続き)
81 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 18:49:41.64 ID:UsQifWAy
やっぱり、ただの投資会社だな、間違っても通信会社では無いわ

83 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 19:28:37.92 ID:zNegTaL6
>>81  孫はソフトバンクモバイルで通信事業を展開しているが
ソフトバンク本体を通信会社とは一言も言っていないどころかわざわざ否定している

84 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 19:30:21.27 ID:fXXIotF0
>>83  たしかにな
通信事業者を名乗るなら他の2社の様にキチンと設備投資をするが明らかにソフトバンクはしていないw

85 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 19:32:49.11 ID:JfB3q9gx
>>81  投資会社と言うよりは債権回収屋だろ、クレカ汚ししたり割賦組ませたり
378非通知さん:2013/10/17(木) 00:26:29.10 ID:Azj7oCtd0
>>377の続き)
94 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 20:59:27.24 ID:hMDQKP+Y
ソフトバンクにカネを貸すのに今や政府系金融機関が乗り出すくらいだからねぇ。
どこぞの電力会社は地銀や農協からもカネを借り入れるくらい苦労してるのに。。。。

95 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 21:01:55.15 ID:Y+9mSHX7
北朝鮮 中国共産党 孫正義 で検索    禿は韓国人で、更に総連、中共のエージェント

122 :名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 23:46:50.88 ID:34SA+0Qx
禿ってかチョソは、やる事なす事、全部徹底的に泥臭いんだよ!

124 :名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 00:16:54.09 ID:owwc5lAu
>>64
お仲間のSBIの北尾吉孝(元野村證券)が、禿に色々入れ知恵していてる。
>>78
で、ヤマダ電機を買収するのかな? 意味無いけどなwww
>>94
民主党時代の方が、もっとSBに肩入れしていた。
でも今でも、政権与党に公明が居るし、麻○が財務相だしな。麻○と禿って定期的に面会しているからな。
379非通知さん:2013/11/09(土) 03:40:47.55 ID:IuOhZCyo0
.
【経済】ドコモ、iPhone効果で回復傾向 10月契約数発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383917837/

9 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:41:06.65 ID:Awj8fwEl0
完全に経営者(山田前社長)の朝鮮ゴリ押しに問題があったって事じゃない。

14 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:45:42.02 ID:HziwXqmm0
ドコモ頑張れ!!!

26 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:06:58.98 ID:u7DItOJk0
.
朝鮮禿のアイポン解約してドコモに戻った、
やっぱ電波ええわw  つこてみらんと実感出来ん、バンザイ!!

60 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:41:24.83 ID:1ZNrMQ//0

ツートップのギャラクシーでどん底.。iPhoneで回復。 逆法則ですねw
380非通知さん:2013/11/09(土) 03:41:32.59 ID:IuOhZCyo0
>>379の続き)
77 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:15:03.95 ID:0Mjq/39L0
MNP見るとドコモからauへ移った人がほとんどかな
純増は回復したとして流出が今後の課題ではないかな?

78 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:27:56.28 ID:Upqdf37T0
>>77
来月、再来月のMNPを見て判断でしょう  取り敢えず9月→10月は改善したので

79 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:43:27.50 ID:PCjg6mGM0

ドコモのシェアは、下げ止まったの?  良かったね〜 一寸ホットしたw

次は、ドコモ独自のウェアラブル端末で、反撃に出て欲しい。 ソフバンをぶっ潰して欲しい。

グーグルグラスが有るから、
ウェアラブル端末の競争は大変かも知れないが、日本の通信安保にはどうしてもNTTグループが必要。

80 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:14:37.46 ID:36VY4CNJ0
docomo使ってるから、頑張って欲しいモノだ!
381非通知さん:2013/11/11(月) 07:20:01.42 ID:oRW5jLLC0

ドコモのシェアは、下げ止まったのは、良かったですね。

次は端末だね。 ナントカして国産の端末で反撃して欲しい。

NTTの独自開発で、EMSに委託製造でも、国内で作れば、国産端末ですよね。

ウェアラブルとか、端末の進歩が、楽しみです。 
382非通知さん:2013/11/12(火) 16:50:08.83 ID:VxHgjZ040
韓国サムスン、とんでもない自爆をやらかし世界中から大バッシング!!!!
ギャラクシー新製品の発表会で「馬鹿で見栄っ張りなセレブ奥様でも使え
る」という寸劇をやる ⇒ 世界中の女性記者がブチ切れ!!!! 女性蔑視と認
定される!!!! ⇒ 本社側が無用な口出しをしたせいである事が判明!!!! 肝
心のS4も「余計な機能ばかりてんこ盛り」などと最低レベルの悪評価を受け
る!!!! 何をやってもダメな馬鹿民族・韓国人!!!!

           ↓

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。 
383非通知さん:2013/11/15(金) 14:15:24.79 ID:QO06OvJt0
テスあげ
384非通知さん:2013/11/19(火) 20:37:50.99 ID:WwmFxfqN0

【サムスン】腕時計型多機能携帯端末
「ギャラクシーギア」予想以上に売れず、返品率が30%の店も…販売台数5万台
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1384849889/

1 :絶対殺すマン(140103)φ ★:2013/11/19(火) 17:31:29.95 ID:???
http://news.searchina.ne.jp/2013/1119/national_1119_024.jpg

サムスンが9月末に発売した腕時計タイプの多機能携帯端末「ギャラクシーギア(GALAXY Gear)」が、
これまでに5万台しか売れていないことが分かった。米アップルに関する情報を扱うブログ、アップルインサイダー
が明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。

同サイトはビジネス専門誌「ビジネスコリア」が発表した内容を基にしながら、サムスンは発売直後から有名
モデルを起用したCMをシリーズで流すなどして、マーケティングに力を注いだが、ウエアラブルデバイス(身に
つけて利用するコンピューター端末)市場の火付け役としては“役不足”だったと伝えた。

「ギャラクシーギア」の価格は300ドルを超えるが、機能が限られていることや、バッテリーの駆動時間が短い
こと、同時発売された「ギャラクシー・ノート3」としか連動しないことから酷評された。現在は「ギャラクシーS3」、
「ギャラクシーS4」、「ギャラクシーノート2」とも連動する。

同サイトによると、米家電量販店のベスト・バイでは「ギャラクシーギア」の返品率が30%に達したという。
(編集担当:新川悠)(イメージ写真提供:(C)Ping Han/123RF.COM)

2 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:35:18.11 ID:Gq2HZGx4
役不足…

4 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:37:40.91 ID:pz9dw0Ni
まともな人間(日本人)ならみっともなくて買えないよ。
だいたい韓国製品使うと運を落とすって言われてるから無理。なんか気持ち悪いし。
385非通知さん:2013/11/19(火) 20:39:39.60 ID:WwmFxfqN0
>>384の続き)
5 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:38:05.69 ID:VvxH2IgM
「役不足」の用法を間違えてるなw

7 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:38:35.99 ID:MvE1h3M8
5万台も売れたのか? 物好きは居るもんだwww
386非通知さん:2013/11/19(火) 20:40:46.46 ID:WwmFxfqN0
>>385の続き)
8 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:39:12.13 ID:DwrwPKdD
                     |ミ|  /|
        |\:::::              .|ミ|/::::|
       |::::::\ _______|ミ|ー::、|
   ::    |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   ::   ,,.-'"_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\
   ::   /::::::::::::ヾ::::::::(:"::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
   ::   i::^\:::_:ヽゝ=-'//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
   ::   ./::::\>:='''"::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
  ::   /:::::::::::::::::''":::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ::   /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
  ::  /'::::::::::::::::' ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::じエ='='='"::',::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/   ギギギ…チョパーリ…
   \::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r':::::::::::::::::::::::::::::/ ::
     \、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       \、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::--------i-'"/
         \、_:::::::::::_;_;-_'"--''"ニニニニニヽ   ::
           `¨〜i三彡--''"´::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
387非通知さん:2013/11/19(火) 20:41:32.06 ID:WwmFxfqN0
>>386の続き)
9 :絶対殺すマン(140103)φ ★:2013/11/19(火) 17:40:29.69 ID:???
参考
写真 http://www.tabroid.jp/news/images/131001ceatec_ggear02.jpg
動画 http://youtu.be/L23vBLLBEzw?t=12m50s

11 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:41:47.83 ID:iAyl35iN
×予想以上に売れず    ○予想通り売れず

18 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:48:31.64 ID:55DuVurc
これが発表された時
あちこちのBBSで、これは売れると大騒ぎしている人達がいたが
全部朝鮮人の工作員だったのねw

21 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 17:54:44.29 ID:+5qqWV5a
世界初の製品化ニダ(ホルホルホル
て、腕時計型のTV出して世界中に笑われたのを忘れたのか?

このミンジョクは学習機能ついてないの?バカなの?死ぬの?

22 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 18:07:53.79 ID:454JXk4K
機種変するのに家電量販店に行って銀河の事を冗談半分で聞いたら?
「初期故障が多い、アフターサービスもダメだからオススメ出来ません」だって!

ソニーをオススメされちった(;¬_¬)

30 :名前をあたえないでください:2013/11/19(火) 18:24:23.02 ID:wGjK/2nn

とりあえずアップルより先に出しとけば  訴訟に有利ニダ
388非通知さん:2013/12/03(火) 05:00:03.20 ID:4z3rG/Ui0
.
(前月末)携帯・PHS・スマートフォン等の移動体通信キャリアのシェア一覧
https://sites.google.com/site/mobilemarketshare/
   ↑
これを見ると、ドコモのシェアが42%台まで低下した事が判る。

今は、ドコモのシェアが、iphone導入や
PHS等その他の分類が、廃止された事もあり45%台にまで戻った。

このままドコモのシェアが、拡大して欲しいね。
是非とも50%前後のシェアで安定して欲しい。

あんまりモバイル通信サービスのシェアを取り過ぎるとチェックがウルサイらしい。

同時に、目新しいモバイル端末の開発(製造は、EMSに委託)も実現して欲しいね。
389非通知さん:2013/12/03(火) 05:09:35.41 ID:4z3rG/Ui0
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがTOBで通販大手のニッセンを買収
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385997909/

2 :名前をあたえないでください:2013/12/03(火) 00:28:49.53 ID:uFsWF0oD
次は富士通が、NECを買収とかかな?

5 :名前をあたえないでください:2013/12/03(火) 01:21:55.44 ID:olgPdI1n
そもそも株式とは、ユダヤ人が、会社のオーナーが誰なのか、
すぐには、わからなくするために作ったもの。国によく没収されたから。

6 :名前をあたえないでください:2013/12/03(火) 01:26:40.86 ID:uQwear0I
やってることはホリエモンと同じ

7 :名前をあたえないでください:2013/12/03(火) 02:28:06.04 ID:KLWV4PU7
>>2
NECを買収するのは、NTTじゃね?

以前から、AT&Tとウェスタン・エレトリック
(AT&Tの製造子会社)の関係が、NTTとNECの関係に当てはまる、と言われていた。

通信端末の製造は、EMSに委託するとして、業務用の通信機材の
製造を内製化出来れば、NTTグループは、現金の流出も抑えられる。

通信会社が使う業務用の通信機材って物凄く高価だからね。
390非通知さん:2013/12/06(金) 12:23:58.88 ID:58biGJ7h0
.
これを見ると、モバイルキャリアも
携帯販売代理店から、お礼をもらっている可能性あるね。

これはこれでヤバイかも。 今夜が山田君状態。


【ヤリスギ】 NTT西日本のフレッツ光営業マン・樋渡丈二容疑者(28)逮捕 
 勤務中に競合するKDDIの通信機器の電源プラグ抜く…余罪も? 【通信系代理店】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1386093284/
マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386045256/
【社会】NTT東社員ら収賄容疑で逮捕 「フレッツ光」業務委託で1700万円受け取る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386217165/
391非通知さん:2013/12/07(土) 11:40:43.74 ID:qoT6L59Y0
.
【株式】あの「光通信」が“大躍進” 1年で株価倍増のナゾ [13/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386301067/

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/06(金) 12:37:47.70 ID:???
株式市場で光通信が話題になっている。「ほぼ1年で株価が倍になった」(市場関係者)からだ。
実際、年初に3500円程度だった株価は、一本調子で上昇し、今月3日に8000円台を
つけている。

株価倍増は珍しいことではない。ただ、重田康光社長(48)が率いる、あの光通信である。
市場からは、「意外というか、不気味な値動き」という声も漏れてくる。

「業績が好調です。13年3月期は増収増益で着地し今期も勢いは衰えていません。
海外投資家から見ると、携帯電話に関連するビジネスはソフトバンクと同じで将来有望に映ります。
歴史を知らない外国勢の買いが株高の要因かもしれません」(経済評論家の杉村富生氏)

現在は、コピー機のリース販売や保険ビジネスにも参入。業容を拡大している。
「20代、30代も闇の歴史を知らない。携帯に絡む会社という意識しかないのでしょう」
(株式ストラテジストの中西文行氏)

2 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:42:58.46 ID:IMIos2EE
まあ裏に投資家グループ(集団で巨額の資金を投入して
株価を吊り上げ太ったところで売り抜ける)がいるんじゃないかw
電話会社やゲーム会社にもあやしいのがおる。

6 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:56:17.73 ID:PlBXiufQ
はいはいマネーゲームマネーゲーム
392非通知さん:2013/12/07(土) 11:42:10.06 ID:qoT6L59Y0
>>391の続き)
7 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:57:38.88 ID:IkVnaxMk
.
つ、やはりソフバンがらみの銘柄かw  この両社は、セットなんだな。 禿が役員をやっていたし。

8 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 13:10:31.07 ID:hdh8qYen
たぶんSBIの北尾もからんでいるんだろうな

9 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 13:11:42.30 ID:BdzpbIu2
>>5
ブラックはブラックだろ  付き合わないのが最善

10 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 13:22:54.04 ID:ofUT94BP
>>5  
今もだろ
意味も無い出張で来られて「技術料4万円です」やった事は、ルーターにケーブル刺すだけ
故障したら「わかりません」  対処聞いたら「新しい機器に変えましょう」

11 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 13:26:18.52 ID:WsiKDsNP
>>5  
大塚なんて未だにブラック筆頭格だろw
チンピラみたいな社員がしつこく営業かけてきてマジで警察呼ぼうか考えてるくらいだw
光と黒光りの度合いが違うだけ
393非通知さん:2013/12/07(土) 11:54:37.34 ID:qoT6L59Y0
>>392の続き)
15 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 13:51:32.26 ID:I7/tEdWI
>>2 >電話会社やゲーム会社にもあやしいのがおる。

それってなんて言うソ●トバ●ク?

16 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 13:57:53.54 ID:y/wzfYSR
>保険ビジネス

光→携帯→保険  ある意味ブラックの王道なのかな。

27 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 18:13:13.61 ID:uSmon1Cv
ソフトバンクと組んで契約者偽装をせっせと繰り返してたな

29 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 18:25:18.15 ID:Gkrqt0jP
>>1
ピカリは、ケータイ売って集めた名簿で保険を売っているって聞いた。
そろそろ名簿も尽きるだろうから、この後は下がるだろうね。
394非通知さん:2013/12/07(土) 12:06:36.13 ID:qoT6L59Y0
>>393の続き)
30 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 18:29:52.13 ID:UaQb/C9K

NTTの光に乗り換えませんか?って来るのはピカリ系代理店だから注意。
NTTは、固定であれ、モバイルであれ、さっさと代理店を切り捨てるべし!

31 :名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 18:44:21.30 ID:+uT7W4pE
>>30
それか  もう入ってるっつうのに、しつっこく電話かけてくるのは!

37 :名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 01:05:51.46 ID:sqEhKj6v
バブル期に、光通信をIT系ベンチャーと紹介したマスコミwww

40 :名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 11:38:49.85 ID:aL9M3xlM
>>30
ピカリ系が、食い込んだのはKDDIで、NTT(ドコモ)は、早い段階でピカリと喧嘩別れしている。

NTT(ドコモ)が、寝かし等のスキャンダルが発生する
以前に、素早くピカリ系代理店を切り捨てた判断は、正しかったと思う。

しかし、別の携帯販売代理店から、今度は加藤君も、代理店から、お礼頂いているのかね?
395非通知さん:2013/12/07(土) 12:07:55.37 ID:qoT6L59Y0
>>394の一部を修正)

しかし、別の携帯販売代理店から、今度は加藤君も、お礼頂いているのかね?
396非通知さん:2013/12/08(日) 03:34:06.44 ID:VQgQVgZa0
>>394

ん? 

NTTは、固定でもピカリ系代理店は無いだろ。

ピカリ系は、そもそも固定では第二電電系の代理店だった。

NTTは、携帯も固定もピカリ系には、代理店やらせてないぞ。

チョット勘違いしているぞ。
397非通知さん:2013/12/08(日) 12:42:12.97 ID:XlGVvuFL0
.
【朝鮮手品!?】 
最大5割が水増し、ソフトバンクの「純増No.1」のカラクリが明らかに 【禿の効果www】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1386458839/

1 :九段の社で待っててねφ ★:2013/12/08(日) 08:27:19.47 0
http://buzzap.net/images/2013/12/07/sbm-subscriber-no1/top.png

5年連続純増1位を記録し、絶好調に思えるソフトバンクモバイルですが、その数字のカラクリが
明らかになりました。純増の背景には大手メディアが「水増し」と呼ぶ販売手法があり、ユーザ
ーが思わぬ落とし穴に陥るケースもあるようです。

子ども向けに機能を絞った「みまもりケータイ」を25ヶ月間基本使用料0円で利用できる「みまもり
ケータイ基本料無料キャンペーン」を導入することで、今まで携帯電話新規販売台数の数%を担う
のみだった同モデルを一気に10%以上に引き上げました。なお、みまもりケータイのような販売手法
について、週刊ダイヤモンドやケータイWatchといった大手メディアでは「水増し」と表現されています。

無料SIM、みまもりケータイ、PhotoVisionが昨年を上回る4割に達していますが、新規販売台数自体は
2012年とほぼ変わらないため、言い換えればソフトバンクでは純増数No.1をアピールする一方で、純粋
な携帯電話の新規販売自体は落ち込んでいる事になる訳です。

◆「基本料無料」の契約者水増しアイテム、ユーザーには弊害も
このように基本使用料無料を武器にした「携帯電話以外」での契約者上積みが年を追うごとに
激しくなっているソフトバンク。NTTドコモやKDDIも子ども向け携帯電話などで追従しつつある
ものの、ここまで徹底的にやっているのは同社だけです。
398非通知さん:2013/12/08(日) 12:43:23.34 ID:XlGVvuFL0
>>397の続き)
しかしショップでの契約時に「無料」という言葉で契約を薦められる「スマホファミリー割」
を用いた無料SIMや25ヶ月間基本使用料無料のみまもりケータイ、PhotoVisionといったアイテム
ですが、全てれっきとした1回線分の契約である事を忘れてはいけません。中途解約時に思わぬ
高額請求に悩まされるほか、メイン回線を継続して使う場合でも、これらの契約を2年後に解除
し忘れると自動更新され、更に毎月基本使用料が発生するわけです。

「少ないコストで契約者を上積みでき、さらに契約解除料を複数回線分重ねることで中途解約防止
にもつながる」という手法はなかなかよくできていると思われますが、必ずしもユーザーにメリットが
あるとは限らないため、「無料」という言葉には気を付ける必要があるのではないでしょうか。

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:28:18.59 0
.
髪の毛が後退しているのではない   私が前進しているのである
      __,,,、,、,、_
   /´ / ノノリ `ヽ,
  / 〃 /        ヽ
  i   /         リ}
  |   〉   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |
  ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
   ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
     r| ` ー--‐f´
   _/ | \   /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
399非通知さん:2013/12/08(日) 12:46:25.80 ID:XlGVvuFL0
>>398の続き)
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:29:35.93 0
しってたしってた。本当汚い手だな

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:32:28.76 0
勝つために不正も辞さないのが韓流

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:33:33.90 O
ははは!朝鮮人で不正や犯罪をはたらかない奴なんていないって。

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:37:27.47 0
>>1  ソフバンは、まだ、ピカリ系と繋がっているよ。

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:38:18.73 0
アホみたいにダラダラ長ったらしい文章だなおい  アホ向けに、最初に要点まとめてくれや

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:39:02.60 0
知ってた

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:40:34.48 0
>>8  ソフトバンクは世間一般の大手FCと同じく「バカ」を
主な顧客にして「タダ」という魔法のフレーズで稼いでます。

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:43:53.39 0
良く判んないけど、契約途中で次々と2年縛りの無料サービスを追加契約させられるってこと?
400非通知さん:2013/12/08(日) 12:49:10.35 ID:XlGVvuFL0
>>399の続き)
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:46:27.13 0
LINE でも散々悪さしてるくせにな。  粉飾はおてのもの。

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:51:33.90 0
>>14  無料なのは最初の2年だけで、次の自動更新から有料になる
無料で解約出来るのは丁度2年たった月だけで、中途半端な月では違約金が発生する

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 08:59:46.26 0
サービスが向上するわけでもないのに純増ナンバー1とか言われても。

19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 09:08:31.59 0
またピカリものか!!!

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 09:09:05.89 0
昔の人が言ってた  タダより高いものはないと

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 09:28:45.50 0
レンタルビデオやDVDは、延滞金で儲けを出すんです   期限を守って返しましょう

30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 09:37:42.74 0
ソフトバンクの快進撃はアイフォーンがあって初めて成立する
独占は崩れた   後は北米での成功に賭けるのみ  ダメなら一気に総崩れ
401非通知さん:2013/12/08(日) 12:50:18.40 ID:XlGVvuFL0
>>400の続き)
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 10:03:16.55 0
悪質だったのはイー・アクセスの買収して周波数取ったこと

42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 11:19:01.48 0
ソフトバンクは夜になると通信速度規制を掛けている悪徳業者

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 11:21:25.75 0
ソフトバンク3Gスマホ   昼間の通信速度6〜12Mb   夜の通信速度0,05Mb

44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 11:28:07.44 i
知ってた   これのヒドイ処は他社も同じ様なものを出して追従しているという下り

汚い手を使う奴がいると、まっとうな商売人もそれに対抗しないと会社が
維持できなくなる。結果的にそれが業界のスタンダードになってしまう
ブラック企業の問題にも共通する明確な社会悪だ、これは

45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 11:44:07.25 0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)   

47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 12:26:23.23 0
>>1  要するに、端末をタダで配って、毎月の使用料をふんだくって回収しているんだろ?
これって詐欺的だし、法律面(景品表示法違反とか?)で問題にならないのかね?

49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/08(日) 12:38:06.91 0
>>44   チョソやシナが居ると、アナーキーになってしまうワナ。
特亜には、日本から出て行って頂くしか無いワナ。
402非通知さん:2013/12/08(日) 21:39:02.92 ID:UH8PKc630
.
【米中】アメリカ情報長官顧問を辞任か? 中国通信機器コンサル兼務のジョージタウン大教授[12/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386395189/

1 :ウィンストンρφ ★:2013/12/07(土) 14:46:29.62 ID:???
米情報機関を統括する国家情報長官の顧問を務めていた大学教授が、中国の通信機器大手、華為技術
(ファーウェイ)のコンサルタントを兼務していたとして、顧問を辞任したことが分かった。AP
通信が6日報じた。

辞任したのは首都ワシントンにあるジョージタウン大の教授。
中国の対外投資の専門家として定評があり、機密情報に接することができる長官諮問委員を2007
年から務めていた。米政府はこの教授が10年以降、華為からコンサルタント報酬を得ていたことを
つかみ、教授はその後、辞任に追い込まれた。理由は明らかにされておらず、情報漏えいなどがあった
かどうかは不明だ。
華為側は「当社は米国の通信網にとって脅威ではない」と反論しているが、
同社首脳は既に米国市場からの撤退を表明した。

【米国】 国家情報長官の顧問の教授が辞任 中国通信企業のコンサルタント兼務で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386480352/

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 14:53:16.03 ID:msHet2nk
スパイだったんだろ?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 14:55:36.87 ID:6yJsQlnQ
>>2  つい最近までスパイが首相などを務めていました

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 14:58:00.10 ID:k7cQ7wYs
ソフトバンクが全力で応援してる企業だっけ?
403非通知さん:2013/12/08(日) 21:39:45.08 ID:UH8PKc630
>>402の続き)
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 14:58:50.86 ID:uCaUzAL3
ファーウェイは人民解放軍の別働隊

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 15:02:58.43 ID:sSEVULPW
辞任だけで済むん?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 15:04:29.70 ID:BN1WhgDm
SBの通信網をどこが作ったかは調べるなよ  いいなお前ら

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 15:27:06.77 ID:9A4R/p2v
SBだけじゃなくドコモもauも中継基地局の機器は、
ここのを多用してるって話だが。 日本の携帯電話のインフラは終わってる。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 15:31:00.22 ID:Hrknf9l3
日本人は、どこかで「アメリカは必ず日本を守ってくれる」と(無意識的に)思い込んではいないでしょうか?
しかし、アメリカが「自国の国益に叶わない」と厳しく判断すれば、当然、日本はあっさりと切り捨てられるのです。

これだけ中国の勢いが強まっている現在、アメリカにとってもガチで中国と対決すること避けました。
この厳しい現実を、果たして、どれほどの日本人がシビアに自覚して、覚悟を決めているのでしょうか?

この事実の重大性を、大多数の日本人が気付いておりません。
「アメリカも弱くなったなぁ〜」などと他人ごとでいられる状況ではないのです。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 15:39:07.81 ID:FvnljM2N
.
ヴェノナ作戦 「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り (政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、各種左翼運動家、外国スパイやシンパへの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
マッカーシー上院議員 (ウィスコンシン州選出、共和党)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC
404非通知さん:2013/12/08(日) 21:40:27.21 ID:UH8PKc630
>>403の続き)
30 :生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/07(土) 15:39:18.01 ID:J5CV+/qj
企業機密や国家機密って、この手のコンサル連中から流出してるって問題は
日本でも米国でも、以前から指摘されてたからなぁ・・。

コンサルなんて、企業の上層部に必要以上に、関係持ってくるからそこから
トップシークレットな情報がモレモレだったり。  日本でも、その手のコンサル狩り始まるだろうなぁ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 15:43:52.45 ID:hOTiS+Br
日本も首の皮一枚。よく機密保護法ができたものだ。
405非通知さん:2013/12/08(日) 21:41:21.60 ID:UH8PKc630
(>>403の続き)
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 16:00:19.27 ID:p9dPB4eb
>>24
AT&Tは、90年代まで自社で製造子会社を持っていたんだよ。
ウェスタン・エレトリック社と言い、今のルーセント・テクノロジー社だ。

NTTも製造子会社を持てば良い。 
NECは、一時期日本のウェスタン・エレトリック社と言われていた。

通信端末は、委託製造でも良いが、
業務用の通信機材は、自社で内製化してしまえば、
情報保全にもなるし、現金の流出も防げる。 非常に高価だからね。

>>30  外資系金猿なんて、スパイに追い銭だねwww

日本のパンダハガー(チンパン元首相系)や
キムチハガー(ゲル・2F・ブツブツ&野党全部)は、如何処理しましょう?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 16:07:34.23 ID:zkH4Un3K
売国奴臭ぷんぷんだなw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 16:13:21.59 ID:D0z+IzET
華為側のコメントを聞くと、この場合の撤退は商業的な意味ではとれないなw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 20:28:07.18 ID:mlOao6Zf
>>25
だから特定秘密保護法案通したんでしょ?
これから国内の特亜スパイ狩りが本格化するんだし。核武装やスパイ防止法の制定もあると思うよ。
406非通知さん:2013/12/09(月) 20:02:24.19 ID:NuHH1YSO0
.
【社会】ソフトバンクの信用情報誤登録問題 あなたの信用情報は大丈夫?
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/09(月) 15:27:59.61 ID:???0
★ソフトバンクの信用情報誤登録問題 あなたの信用情報は大丈夫? ラッセル・カマー

今年の10月にソフトバンクで信用情報誤登録が起こりました。
今まで何度も申し上げてきたように、信用情報は1人ひとりにとってたいへん重要なもの。
信用情報の良し悪しによってローンが組めるか組めないか、金利がどれくらいの数値になるかが決まります。

この信用情報が6万件以上も誤って登録されていたのですから、社会的に大きく取り上げられたのは
ある意味当然かもしれません。今回の件で、おそらく多くの人が、「ソフトバンク以外の情報にも問題がある
のではないか」、「私の信用情報にも誤りがあるのではないか」などの不安を感じたかと思います。
(中略)
ソフトバンクの事件で明らかになったように、登録の間違いがないとも言い切れません。今回のケースでは、
顧客からの問い合わせによって発覚したそうです。つまり、顧客自身が気づいて問い合わせを行わなければ、
間違った情報のまま放置されていた可能性があるのです。

信用情報は、今までの金融サービスの利用記録。自分自身で確認する権利があります。日本には現在3つの
信用情報機関が存在しますが、いずれも、所定の手続きを行うことで自分の信用情報を手に入れることができます。

信用情報は、私たちの生活に深く関わっています。一度は確認してみることをお勧めします。
http://moneyzine.jp/article/detail/209700

2 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:28:56.77 ID:V+Pe23OB0
報道しない自由ニダ
407非通知さん:2013/12/09(月) 20:03:19.37 ID:NuHH1YSO0
>>406の続き)
3 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:29:28.76 ID:Iub70o1Q0
ナンバーワンという嘘のCMをいつ迄許すの?

7 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:35:54.28 ID:qtipXzle0
【社会】 ソフトバンク、信用情報機関に「未入金」と誤登録6万件 ブラックリストの可能性も…個別対応へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380785907/
      ↓
うそ情報クレジット会社に送信しまくって
多くの善良な日本人をブラックリストにぶち込んで
他社でローン組み出来ないようにさせてか〜〜〜ら〜〜〜〜の〜〜〜〜〜〜
      ↓
【悲報】ソフトバンクで住宅ローンを組もう!という冗談みたいなDMが送られている模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380772873/

9 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:38:59.50 ID:XQWAHQJMP
×10月に起きた    ○10月まで放置した

15 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:21:30.77 ID:rjHkHObG0
イーモバイルもウィルコムも禿傘下になり、来年には合併なんだよな  いったいどうなるやら、、、

16 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:36:39.20 ID:22YqWn5E0
禿バンクみたいなスパイ企業なんぞを利用した奴の自業自得だろ

17 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:48:17.08 ID:cZZXpsDR0
>>15
ドコモが、ソフバンに反撃して、
ジャンジャンシェアを取り返してSBMをぶっ潰すしかないね。

経営がおかしくなった時点で、SBM部門だけを買収するしかないね。

そもそも、通信インフラにマイノリティーが入り込んでいる事自体が、大問題。
408非通知さん:2013/12/11(水) 22:03:38.16 ID:OU74hGKq0
.
【スマホ】 米国から撤退決定 ドコモも扱う“スパイ疑惑”の
 中国企業「ファーウェイ(華為技術)」販売数世界3位の危険な実力 【怖怖指数】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386664981/

3 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 17:46:29.12 ID:rVWc+drA
>>1
禿げバンクの下っ端になったから入札OKにそのうちなったりして…

>米国の大手通信キャリア・スプリントも通信設備の入札
>対象から、ファーウェイと中興通信(ZTE)の2社を「安全保障上の理由」で外している。

5 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 17:49:36.53 ID:sp2M5YOC
撤退ね〜〜〜〜〜アメリカから締め出されるが正解 モノは言いようだね
409非通知さん:2013/12/11(水) 22:04:12.21 ID:OU74hGKq0
>>408の続き)
8 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 17:54:03.18 ID:jBVkB7gm
>>3  確か、スプリントを買収しても条件付けで扱えないよ!

9 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 17:54:38.89 ID:qfCAj2L2
レノボPCもエゲレス諜報部に危険な侵入チップが入ってるってあったなwww
中国の通信機器使うなんて自殺行為やんwww 情報ダダ漏れwww

10 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 18:15:59.67 ID:HNlKSim1
アメリカはウリの縄張りニダ。ウェーーーーーーーハッハッ!

11 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 18:18:19.65 ID:D6dWZBQ8
>>1
Lenovoも中華バックドア搭載らしいもんな。 買う奴は情弱だろう。

12 :名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 18:24:58.66 ID:731jIx8N
日本も支那製、南朝鮮製の携帯電話禁止法案を提出して可決すべきだな。 リターン純国産を推進させよう

17 :名前をあたえないでください:2013/12/11(水) 22:02:05.95 ID:bHDEOLlZ
>>12
「産業競争力強化法」が成立したから、それに近い事を日本は、するんだよ!
410非通知さん:2013/12/15(日) 01:24:13.21 ID:jf6z+Hfs0
.
【経済】ソフトバンク子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387001494/

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/14(土) 15:11:34.00 ID:???0
★ソフトバンク子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道

米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、ソフトバンク子会社で
米携帯電話3位のスプリントが、業界4位のTモバイルUSの買収について検討に入った
と報じた。

ソフトバンクは7月にスプリントを買収、米携帯市場への参入を果たしたばかり。

上位2社への追い上げに向け、さらなる買収を進める可能性が出てきた。買収が実現すれば、
米携帯大手は3社に集約される。

同紙によると、取得する株式数など詳細は不明だが、買収金額は200億ドル(約2兆600億円)
を超える見込み。スプリントは反トラスト法(独占禁止法)上の問題を見極めた上で、来年前半に
買収を提案する可能性があるという。(2013/12/14-08:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013121400068

13 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:22:13.46 ID:54NLcnBM0
レバレッジ半端なく掛けててクソワロス

32 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:51:07.57 ID:BDafmy/wO
自転車操業。 止まることは許されない。 拡大あるのみ。 そして、ある時、急に破産。
411非通知さん:2013/12/15(日) 01:28:30.15 ID:jf6z+Hfs0
32 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:51:07.57 ID:BDafmy/wO
自転車操業。 止まることは許されない。 拡大あるのみ。 そして、ある時、急に倒産。

37 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:09:53.04 ID:WTuXby3/0
.
以前に、AT&TがTモバイルを買収しようとしたんだけど、
独禁法上問題ありとして、司法省反トラスト局に止められてしまい、買収出来なかった。

41 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:56:53.22 ID:6v+S0udDP
日本の基地局は永久に改善しないと言うことだ

66 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 18:46:06.64 ID:Sl1cTqNi0
>>32
基本構造は自転車操業だからな>SB
いつパンクしてもおかしくない太平洋プレートみたいな企業。

69 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 18:51:16.92 ID:KmEjF+LSO
昔のダイエーみたいに手一杯商売拡げて借金膨らまして高ころびしそうだな

81 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 19:44:48.99 ID:B6gnGv0O0
SBがさらに新たな借金をした後にNTTが大胆な値引き攻勢をかければ SBは破綻だろうな。

82 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 19:47:49.09 ID:1ehUPO+50
最後にはドコモが、SBMを買うんじゃね

130 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:57:34.34 ID:3nmX+qau0
買収し続けないと維持できないでござる

不動産屋の土地転がしと同じ、担保→借入→担保→借入→買い→売り→買い→売り
資産も多いが借金も半端ない、あるのは担保だけw

言うほど現金は持っていません。 かつてのダイエーそっくりですな
412非通知さん:2013/12/15(日) 01:30:31.40 ID:jf6z+Hfs0
157 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:28:41.96 ID:DYxo1dPz0
>>130  ソフトバンクは自転車操業。止まったら死ぬで。

164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
.
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw 禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw

183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164
それって民主党の設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?
本当に民主党はソフトバンクとズブズブだね。
413非通知さん:2013/12/15(日) 01:31:43.74 ID:jf6z+Hfs0
189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。

211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
麻●、禿と定期的に面会。 宏●会系は、特亜とズブズブ。 

戦後レジームを維持したい & させたい双方の思惑合致。

229 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:24:36.28 ID:L77TUaVHO
1位2位以外の会社は実質ゴミ同然の糞会社です(笑) 3位と4位が合併した所でゴミはゴミです(笑)

295 :名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:34:59.78 ID:qBwmL/pX0
ソフトバンクの最大のリスクは孫
こいつに何かあったという報道だけで、社の株価が暴落しかねないのは健全じゃない

297 :名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:41:34.48 ID:RlV6KwAR0
技術じゃなく謀略が商売になってる

298 :名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:48:22.27 ID:sikglAYH0
もう抜け出せないのか、ソフトバンクはカブトデコムと変わらん
414非通知さん:2013/12/15(日) 11:16:29.03 ID:WWMNNnvm0
.
【経済】ソフトバンク子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387001494/

164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
.
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw  禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw

183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164
それって民主党の設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?
本当に民主党はソフトバンクとズブズブだね。

189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。

211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
麻●、禿と定期的に面会。 宏●会系は、特亜とズブズブ。 

戦後レジームを維持したい & させたい双方の思惑合致。

もしかすると、総●本部の落札の件も絡んでいるかも。
415非通知さん:2013/12/18(水) 03:02:52.94 ID:DXlCG1U90
>>326>>328-334
.
産業競争力強化法が、成立して、本当に良かったです!!!

この法律を使い、日本の電機産業(特に弱電系)を建直して欲しいです。

特に次世代のウェアラブル型のスマホを生み出す為には、この法律が必要だと思います。

トロンを改良しても良いですし、新しいウェアラブル型のスマホのOSの開発でも良いですよね。

NTTグループの様な通信インフラ企業でも、今後、端末の開発を行うのなら、この法律を利用すべきです。

また、それ以外の異なる業界の新世代の産業や企業の立ち上げ、育成にも使えるのではないか?と思います。

経済産業省は、この法律をガンガン使って、企業の統廃合や新興産業の育成を目指して頂きたいと思います。

また、経営者も、良い意味で、この法律を利用しまくる姿勢が、必要ですね!

「産業競争力強化法」が成立しました(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/jigyou_saisei/kyousouryoku_kyouka/

産業競争力強化法案 - [PDF]
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/185/pdf/t031850031850.pdf
416非通知さん:2014/01/04(土) 14:40:43.81 ID:PiSlddA90
.
【IT】「モバイルはすでにPCに勝っている」…Googleのシュッミット会長、2014年を予想[14/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388810051/

1 :( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★:2014/01/04(土) 13:34:11.38 ID:??? ?PLT(22736)
Googleの会長を務めるEric Schmidt氏の考えでは、モバイルはPCとの戦いに勝利を収めつつある
だけではなく、すでに勝利を手にしたらしい。米国時間2013年12月29日に公開されたBloomberg TVとの
インタビューで、Schmidt氏は2014年の予想として、「誰もがスマートフォンを持つ」と述べた。
それによって、スマートフォン用のアプリケーションが2014年にはさらに増えてくるはずだという。

また、モバイルはおおむね人気を集めている、とSchmidt氏は主張している。「モバイルが勝利を
収めつつあるというのがこれまでの流れだった。だが、今はもうモバイルが勝利を手に入れた。今は、
PCよりタブレットやスマートフォンの方が売れている。人々は、この新しいアーキテクチャに急速な
ペースで移行している」(Schmidt氏)

モバイルが勝利を収めたというのは少し言い過ぎかもしれないが、Schmidt氏の主張にも一理ある。
最近のデータをみると、モバイル機器は実際にデスクトップなどのPCより売れており、近い将来に
この流れが変化するとの見方を示す調査会社はまったくない。とは言え、モバイルがすでに勝利を
手にしたかどうかはまだ不明だ。Googleにとって、モバイルがPCよりも勢いを増すのもよしあしという
ところだろう。同社の「Android」プラットフォームは世界中でトップに立ち、その分野での存在感は
日増しに高まっている。
417非通知さん:2014/01/04(土) 14:41:32.88 ID:PiSlddA90
だが、Googleはその一方で、「Chromebook」によってPCメーカーのシェアを奪おうとしている。モバイルが
すでに勝っているのであれば、市場におけるChromebookの立ち位置についてSchmidt氏がどう考えているのか、
興味深いものがある。Schmidt氏はこれ以外にも、ビッグデータなど影響力の大きい他のいくつかの分野にも
触れ、毎日サーバに送信される大量の情報を集めて分析する企業が増えると考えていると述べた。だが、
パーソナル遺伝子マッピングについては、Schmidt会長にもどうなるか分からないという。もう1つ注目すべき
点があった。Schmidt会長が最高経営責任者(CEO)だった時に犯した最大の過ちは、「ソーシャルネット
ワーク現象」に適応しなかったことだと認めた点だ。

CNET Japan http://japan.cnet.com/news/business/35042098/
動画 http://www.youtube.com/watch?v=vzKM8oyCsUg

10 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:45:45.38 ID:BGWlnupm
>>1 Googleもよくわからん会社になったな。

11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:47:10.13 ID:6E9P8t/k
道具は使い分けが大事  モバイルもPCも両方使うよ

14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:48:27.49 ID:4Mc7jMpt
>>10  この先、もっとわからん企業体になるから気にするな。 本番はこれから。

15 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:50:07.06 ID:nSB4XwQ0
>>10  グーグルの目的は知能の集結と楽園創設だから 元々宗教団体の一歩手前よ

16 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:51:37.94 ID:vQ9IWLhz
見る、だけならスマートフォンやタブレットのが便利   
編集、となるとパソコンが必要   だが大多数の一般人には編集などほとんど不要
418非通知さん:2014/01/04(土) 14:42:47.20 ID:PiSlddA90
18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:52:55.69 ID:4NZH2qJ9
結局PCはパーソナルコンピューターではなかっただけの話。
真のパーソナルコンピューターなら一人一人が持っていなければいけない。

34 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:14:49.58 ID:NyGydICp
>>2
パソコンは生産のための道具  モバイル端末は消費のための道具
っていう棲み分けが更に進むと思うがな。 PsやAiは、当然前者のためにだけあればいい。

44 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:21:39.78 ID:lHqZmblE
>>10>>15
それは、表向きな話し。グーグルは、モバイル端末メーカーに成りたいんだろうな。
モバイル通信ビジネスの主導権は、通信インフラ企業から端末メーカーに移動したからな。

だから通信インフラ企業は、製造子会社を持って、
モバイル端末を自社開発しても良いと思う。 製造は、EMS委託するとしても、開発と販売は、自社で行うべき。

>>34  パソコンは仕事用、モバイル端末は個人用、って感じ。

46 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:22:14.64 ID:jthS0pDN
文字入力しないなら モバイル(タブレットも含む)で十分だからな スペックも今のはいいし

52 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:25:44.26 ID:7iUemwSa
やっぱりキーボードを使うとタッチパネルがいかに不便利かよくわかる

53 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:27:39.37 ID:rWjiqjFa
スマホはやむを得ず使ってるだけ  入力しにくいのを何とかしてくれないと

64 :名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:37:28.76 ID:lHqZmblE
今後は、モバイルというよりもウェアラブル(身に着け型)なんだろうな。
419非通知さん:2014/01/04(土) 14:53:17.92 ID:rI7mPISE0
【速報】 韓国 「日本人が韓国の言いなりにならず、親韓だらけのはずが嫌韓になってきた。在日政権の失脚が原因か」
 http://www.logsoku.com/r/news/1378170855/647-
格下の日本は、民主党政権の3年半は格上の兄である韓国に対して土下座して、韓国と在日民団
に事前に相談して許しを取って行動していた。ところが、自民党政権になった途端に韓国と民団にも
事前相談も無く勝手なことをしている。格下の弟国の「日本」が格上の兄国の「韓国」に反抗する態
度を取り始めている。これは、いったいどうゆう事なのか?韓国政府も韓国民も驚いている。

韓国政府はこの3年半に格下の日本を仕付けてきた。日本に土下座させ、韓国に通貨スワップを
させて下さい。増額させて下さいと、格下の日本側から願い出せるまで「格上と格下」の関係を教え
こんだ。しかし、日本が自民党政権になった途端に、格下の日本が尊敬して敬うべき、格上の兄の
「韓国」に対して、手のひらを返すように逆らう姿勢を見せた。従来の民主党政権なら、格上の兄の
「韓国」に対して格下らしく土下座させていたのにだ。これは、いったいどうゆう事だ。

格上の兄である韓国に向かって「手の平を返す」ように逆らう格下の日本の態度に韓国民も怒ってい
る。格下の日本は格下らしく、韓国の言う事に従うべきだ。日本は民主党政権では、格上の韓国の
言う事なら何でも素直にハイハイと聞いていた良い子だった。日本は格下らしく言う事を聞けと国民は
怒っていることに日本は知るべきだ。

韓国ではいろいろ理由が上げられている。「日本人は倫理性の知能が低い」、「在日同胞の日本の
朝日・毎日新聞がきちんと知能の低い愚民(日本人)を叱って教育できていない」と批判が出ている。
我々韓国メディアとしても「直接、日本人を叱ってやらないとダメだ」という雰囲気だ。日本をもう一度
叱りつけて日本は格下だと言うことを認識させ、日本人を仕付け直す必要があるというのが韓国メデ
アの意見だ。 <2013/09/2 東亜日報
420非通知さん:2014/01/05(日) 00:49:06.30 ID:nDK7PClE0
.
【経済】ソフトバンク子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387001494/

164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
.
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw  禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw

183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164
それって民主党の設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?
本当に民主党はソフトバンクとズブズブだね。

189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。

211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
麻●、禿と定期的に面会。 宏●会系は、特亜とズブズブ。 

戦後レジームを維持したい & させたい双方の思惑合致。

もしかすると、総●本部の落札の件も絡んでいるかも。
421非通知さん:2014/01/10(金) 01:13:57.07 ID:kjZi70pa0
.
【IT】 ソフトバンクで通信障害…約1時間40分で「復旧」、影響範囲は「特定できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389264342/

1 :(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2014/01/09(木) 19:45:42.86 ID:???0
★ ソフトバンクの通信障害、約1時間40分で「復旧」 影響範囲は「特定できない」

 ソフトバンクモバイルは1月9日、全国の一部の携帯電話サービスで午後2時ごろから
発生していた通信障害が、午後3時37分に復旧したと発表した。原因は通信設備の故障。
影響を受けた人数は調査中だが、特定は「技術的に困難」としている。

 午後2時ごろから、多くのソフトバンクユーザーがTwitterで「電話がつながらない」
「つながるはずの場所が圏外だ」など報告していた。午後5時30分時点でTwitterには
「まだつながらない」「復旧していないのでは」といった声が多数寄せられている。

 ソフトバンクモバイル広報室にこの点について尋ねたが、「午後3時37分時点で
復旧している」という回答だった。
ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/09/news102.html

【禿】携帯の一部で通話やメール一時障害
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389263298/
【IT】ソフトバンクで通信障害 一部携帯では約1時間半[01/09]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389266153/

7 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:52:44.83 ID:xuNnqWIA0
全ての通信を韓国経由にする切り替え工事とかそんな感じ?

10 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:55:08.04 ID:90AQJ4/S0
あれはかつら。
422非通知さん:2014/01/10(金) 01:14:52.30 ID:kjZi70pa0
11 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:55:07.84 ID:iAkLvxoc0
>>1
2時間以内の通信障害は通信障害にカウントされないから強引に
2時間以内にしたのかしらないけど特定は「技術的に困難」では
お客さんが困るんじゃないのかなぁw

12 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:55:18.30 ID:WrZNJ3ab0
しばき隊強姦魔の逃亡を助けたかったのだな、分かるぞ、禿よ

13 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:56:30.73 ID:xuNnqWIA0
日本憎しの韓国人社員の嫌がらせってことはないよな?
韓国人社員ジャンジャン増やしているらしいじゃん

14 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:56:46.12 ID:dzGalH3d0
逃走犯の杉本が所持していた携帯がSBだったのか?

15 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:57:20.15 ID:iAkLvxoc0
>>12  ちょっとw なんか冗談に思えないところが面白いw

17 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:57:47.39 ID:CwXBQJIQO
杉本裕太の機種?

18 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:58:21.50 ID:EVkoMcin0
反原発

20 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:59:01.22 ID:4NysjlJ30
捜査かく乱かよ?www

21 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:59:31.04 ID:QynYL2IQ0
杉本の逃走を幇助した奴らがSB携帯を持って逃げているから
位置が分からないように手助けしたんだろ
423非通知さん:2014/01/10(金) 01:16:21.10 ID:kjZi70pa0
22 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:02:14.85 ID:xuNnqWIA0
>>21  なるほど

27 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:06:59.62 ID:WrZNJ3ab0
民族自決の為には異民族の盗聴の可能性を抑える為に自前の資本を突っ込んだ
通信インフラが不可欠ですんで
例えば北朝鮮の経済スパイだったら日本・米国・韓国に余力があれば中国のも抑えておきたい

28 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:08:11.77 ID:OXM2rx8R0
安かろう悪かろう  これで納得してるんだろ?

29 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:10:03.65 ID:7UZt1bam0
スプリント買収とか、色々金策を考える暇が有ったら、さっさと回線を拡張しる!

31 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:12:09.84 ID:EVkoMcin0
大寒波で韓国電力不足なんじゃねえの?

36 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:23:10.10 ID:xcSxO4DR0
CMでいちばん繋がるソフトバンクうんぬんと流しているけど
不正競争防止法の抵触ギリギリに思う。 auはまだ800MHzは繋がり易いくらいにとどめている。

37 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:27:18.45 ID:tk+ZvWuW0
さっきまでヤフートップになってたのに即効記事が消されてた

39 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:35:54.12 ID:xuNnqWIA0
>>31  韓国のサーバーと連動しているとか有りそうw
424非通知さん:2014/01/10(金) 01:17:08.74 ID:kjZi70pa0
41 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:38:40.22 ID:YVZO0tOe0
繋がり難さナンバー1、負け組かな。 購入者に法則炸裂。

42 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:41:03.01 ID:yTSjzkZq0
つながりやすさNo.1とは何だったのか。
元々田舎ではソフトバンクを使う人が少ないから、つながりにくそうな場所は、はなから対象外だったのだ。

43 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:41:56.10 ID:OpidFlFC0
また二時間以内かよw   いい加減復旧遅れの障害認めろや

44 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:42:21.79 ID:7T99cUx50
>>36  何と繋がるとは言ってない

45 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:44:47.19 ID:GVVPf+W+0
通信障害が起こるのは防ぎようがないこと。
問題なのは、この会社が嘘をついて情報を隠ぺいすること。

「影響人数3万人以上」かつ「2時間以上」の障害は大規模障害と定義され、総務省への報告が必須となるため、
「影響人数は技術的にわからないから発表しない」と嘘をつき、「1時間30分そこらで復旧した」などと嘘をつく。

こんな大企業の広報が平然と嘘をつくあたり、食品偽装よりもよっぽど悪質。

49 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:57:29.45 ID:LUf8pbi60
繋がり易さナンバーワン(笑)

50 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:58:22.97 ID:FFGBtnYB0
あのペテンCM中止しろよクソ詐欺会社

52 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:01:02.82 ID:iDXB4HiW0
通信の中抜する機材の不具合だろう
425非通知さん:2014/01/10(金) 01:18:32.27 ID:kjZi70pa0
53 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:01:20.07 ID:l0vWhn+vP
もう通信事業者の免許取り上げろよ総務省  反日偏向テレビ局にも甘いし何やってんだ税金泥棒

60 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:19:09.04 ID:sGLpF7ar0
三菱マテリアルが爆発したのも14時過ぎ

61 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:19:16.03 ID:iAkLvxoc0
>>45
それでいて新作発表会で禿が「通信障害が他よりも少ない」って声高に言われてもねぇw

64 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:24:02.91 ID:KUlYFVjf0
>>11>>51
資金繰りもシステムもタイトロープ。
非常に刹那的。在日には良くある光景。北米のスプリント買収で忙しいんじゃないの?

>>13>>27
ボーダフォンが、売りに出た時に、NTTグループで買収して置けば良かった。

66 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:29:15.83 ID:l0vWhn+vP
総務省にチクろう

67 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:43:48.16 ID:zyeI9aQz0
>>45>>61
ソフバソは、かなりのブラック企業だよね。

>>52
通信インフラ企業が、製造子会社を持っても良いはず。
製造を国内EMSに委託したとしても、開発と販売は、自社で出来るはず。

通信企業のHPからモバイル端末をネット販売しても良い。
426非通知さん:2014/01/10(金) 01:20:51.12 ID:kjZi70pa0
69 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:49:46.35 ID:zyeI9aQz0
>>53
いずれソフバソモバイルは、借入金でクビが回らなくなって、NTTグループに買収される予感!

総務省は、近く解体されて、財務(大蔵)、警察(内務)、経産に統合かな?

>>66
総務相が、特亜派の額●派だからね。ダメだろう。 女性問題を抱えているし、核武装反対派でもある。

76 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:11:40.69 ID:CrNa92gc0
日本の経営者にも、禿げを信仰する奴多いんだよな。何を見てるんだろうな

77 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:15:40.07 ID:EVkoMcin0
【社会】ソフトバンク元販売員が告白、強引に機種変更勧誘、無断でアプリ導入、劣悪な労働環境
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389269151/

78 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:20:21.05 ID:QMAM2CX6O
通信障害率全キャリア中No.1  もCMに入れないとね

81 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:22:44.69 ID:kHxXB8x80
総務省は利用者からの状況報告を代行して、まとめる義務でも無いのかね?
427非通知さん:2014/01/10(金) 01:22:13.87 ID:kjZi70pa0
83 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:27:12.01 ID:Nyprdzcn0
つながりやすさbR

90 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:04:36.90 ID:48T2SG07P
>>45
ただ単純に大規模通信障害無し記録の為と言うより、
総務省に調べられては困るような設備使ってるんじゃないだろうな?
粗悪品とかならまだしも、スパイに利用できる設備とか。

97 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:39:01.88 ID:yLfe8UxR0
>>12  同じ事考えた(笑)

100 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:45:25.65 ID:U4OStnj/0
>>84
通信会社が、インフラ設備を内製化していれば、そんなの直ぐに判るんだけどね。

ソフバソみたいな会社では、内製化なんて絶対に無理だけどね。

110 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:49:47.70 ID:a95u9YdP0
もうauかドコモに変えれば良い
428非通知さん:2014/01/10(金) 16:58:00.85 ID:4ykX0NQo0
.
【通信】ソフトバンクで全国的な通信障害 復旧発表後も「つながらない」の声[14/01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389306311/

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/01/10(金) 07:25:11.10 ID:???
ソフトバンクモバイルは9日、午後2時3分から午後3時37分まで、全国で携帯電話の音声通話や
データ通信の一部が利用しにくくなる通信障害が起きたと発表した。全面復旧は午後3時37分だったが、
通信障害発生から7分後の午後2時10分から順次復旧したという。ソフトバンクモバイルによると、
原因は通信設備の故障で、影響が出た機種や人数などは同日夕段階では特定できていないとしている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140110/bsj1401100504000-n1.htm

ソフトバンク通信障害、復旧発表後も「つながらない」の声
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/09/softbank-trouble_n_4566365.html
しかし、復旧したとする午後3時37分以降も、使えないという投稿がTwitterに寄せられているほか、
ハフポスト日本版編集スタッフが所持するソフトバンクの携帯も午後5時半頃まで使えなかったこと
を確認している。ソフトバンクモバイル広報部はこの件に関し「午後3時37分で復旧している。
Twitterなどの声は確認しているが、使えなかった事例は確認できていない」と回答している。

2 :名前をあたえないでください:2014/01/10(金) 07:27:49.06 ID:YutExEHf
流石南朝鮮データセンター  wwwwww

3 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:30:24.15 ID:86morqrh
このあと  いつものコピペの雨になります。

4 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:31:10.16 ID:A3bdEDPI
いつもコピペ貼ってるやつの思いが効いたか
429非通知さん:2014/01/10(金) 17:01:15.21 ID:4ykX0NQo0
5 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:32:01.32 ID:OSmTzHCc
障害が出てなくてもSBの友人にかけると基本的に圏外。
でも後で本人に聞くと圏外ではないらしい。ちなみに俺は茸。

おそらくSBは他キャリアに金払いたくないから網間接続を相当絞ってる。

7 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:32:13.17 ID:Eoim7cHB
復旧のあとも繋がらないとなると総務省報告が必要
2時間以上の障害とかだっけ?
報告対象外にしたいからソフトバンクはごまかしてるのかな?

8 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:32:25.52 ID:XmeB2JWS
川崎の事件がらみじゃないの?お・つ・な・が・りで…

9 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:33:42.09 ID:VUaC33bV
X1.3フレアが発生したから、通信障害は太陽じゃね?

11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:37:04.19 ID:WFQRFxVn
明らかに17時過ぎまで使えなかったぞ。

12 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:38:04.65 ID:3QS+OHis
ソフトバンクは潰すべき

13 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:42:26.87 ID:3YeN+TxN
つwなwがwりwやwすwさwNO1ww

16 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:44:45.89 ID:dtvF+Lh6
>>9  それを言う輩が出てくるだろなとは思ったが…

んで、他の通信機器には大規模な障害が出ていないのにソフバンの通信だけが被害にあったと?

大したもんだな、ソフバン。つか、お前のオツム
430非通知さん:2014/01/10(金) 17:04:07.78 ID:4ykX0NQo0
18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:46:42.69 ID:V5YWb+TS
常識ある日本人らチョンと契約なんかしないからどうでもいいニュースだろw

19 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:47:23.32 ID:VzedFfcU
禿不正義の頼み綱ミンス

22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:49:03.04 ID:H8oRpAVp
さすがつながりやすさNo1(嘘)のSB  CMで嘘を垂れ流しのチョン

23 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:49:24.63 ID:OtcSNxVh
>>6  まぁ、常時障害レベルだからなwww

24 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:51:32.47 ID:oa7ME2J8
もちろん利用料は請求しないだろ  通信できない通信会社なんだから

25 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:57:01.08 ID:sdGDJrHA
禿テルなんか使う奴が悪い

26 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:59:11.89 ID:Z/RORwYI
チヨソの通信障害は、マスゴミの特定秘密ですから、 そこんとこよろしくwww

27 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:06:21.93 ID:3wArKsdt
連呼リアンそっ閉じ

28 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:12:44.37 ID:rZVnK4IY
もう、こんなのをずっと繰り返すんじゃない  ソフトバンク
431非通知さん:2014/01/10(金) 17:25:24.03 ID:4ykX0NQo0
30 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:35:11.27 ID:qPCufB+I
賠償を請求するニダ ←同胞にはやらないの?

35 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:46:02.92 ID:alyf+4jU
チョンコバンクを批判することはタブーです

37 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:06:21.62 ID:A5ZY2WXq
ここまでコピペが似合うスレもなかなかないな

42 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:18:32.80 ID:yWuwfnBg
堺のCMwwww

43 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:21:11.95 ID:gAT4Tj7L
あのコピペマジだったのかw

48 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:57:27.06 ID:Rf1rIo79
何回誇大広告を注意されても懲りません  それがソフトバンク

51 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:19:17.91 ID:FYdHK0Fy
繋がりやすさNO1とはなんだったのか

53 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:40:49.80 ID:xJqVtzy6
>>19  創業者がミンスのフィクサーなのがKDDI
432非通知さん:2014/01/10(金) 17:25:31.22 ID:ZmIIBdbV0
半島に関わってると負ける
433非通知さん:2014/01/10(金) 17:26:40.73 ID:4ykX0NQo0
>>431の続き)
54 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:43:29.94 ID:KHks20RP
>>39  規模が小さいと原因を究明しないで復旧させるから障害時間が短く済み
たいした問題じゃないと言う事で発表しないので障害件数が少ないとかなんとか

56 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:48:41.97 ID:4jenUE+j
>>53  京セラの稲盛は、事実上の出資者だろ
実際の創業者は、現在イー・アクセス社長の千本倖生だな  いまはソフトバンクグループだが

57 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:04:04.35 ID:lFwkiv2R
禿なんか使うからだよ。ザマア。

58 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:08:32.34 ID:d/73EAr3
>>52  横レスだが
新幹線の止まる都市に住んでるけど、ソフバンはちょっと奥に行くとダメだな
iphoneのときにソフバンに乗り換えたんだが、仕事柄山側の場所に行く事も多いから、結局ドコモにもどした

62 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:28:33.83 ID:Kjn6Nux+
ソフトバンクは日本史上最大の詐欺になりそう

63 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:44:31.41 ID:lxrQpgWz
LTEと繋がりやすさを一緒にしたCMだけは違和感かあるんだよな  お前んとこはプラチナLTEまだだろう、って

64 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:52:26.54 ID:+R4z5YW2
この件につきましては報道しない自由を行使致します。
434非通知さん:2014/01/10(金) 17:28:27.21 ID:4ykX0NQo0
65 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:47:26.29 ID:XOUD2BcC
719 +1:非通知さん ::2014/01/09(木) 22:17:27.83 ID: 98jQ3WJV0 (12)
信用問題で、ブラックリストに通信障害隠蔽過少申告便器
とんでもない会社にこの国は通信インフラ任せてるな。

743:非通知さん ::2014/01/10(金) 07:22:37.68 ID: DEqYs/G9P (1)
>>719 総務省から、障害時間訂正されたのも、公表してなかった障害を晒されたのも、KDDI。

67 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:30:35.09 ID:alyf+4jU
朝鮮人は優先的につながるし料金も安い

68 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:38:01.71 ID:o2IFzCOb
チョンバンクはあざといわ!

69 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:43:25.59 ID:pOqlsobG
繋がるの表現は消費者庁として規制はしないの? 基準値すらないから謳うのか?

70 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:56:58.50 ID:AQktUSi1
つながりにくさNo.1

71 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:30:48.04 ID:75VQfgDw
ウィルコムの通話品質も低下しまくり

74 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:37:58.10 ID:VB2xqQIJ
>>53>>56
稲盛なら、オザーが離党したので、もうミンス支持から外れとる。

今は、オザーの生活の党を支持している。 稲盛って奥さんが、チョソだからな。チョソ人脈があるんだろ。
435非通知さん:2014/01/10(金) 17:33:40.36 ID:4ykX0NQo0
75 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:39:10.98 ID:4GUjZaRZ
>>56  創業に関わってるのは事実だし主要株主企業の個人筆頭株主とか顧問も兼任してたじゃない

77 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:41:08.18 ID:4GUjZaRZ
>>74  前原の支援しとるよ

78 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:55:24.54 ID:M1WbjTZs
ソフバンは、世界戦略とか言って、金を国外に使ってるから、日本ではみじめだよ。

80 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:12:12.12 ID:yXtKgAke
>>77  前ナントか自体朝鮮人の疑いがあるじゃん  大臣室に朝鮮人を入れるし
436非通知さん:2014/01/10(金) 17:35:06.50 ID:4ykX0NQo0
86 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:39:03.42 ID:lIfaTGgi
>>77>>80
            ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
           ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
         ミ:::::/ O       ヽ:::|
         |:::::::| °        |::|
          |::::::|   ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ|
          |:::|. ''''""""| 大 |'' |  これからの日本には国際的な視野を持つ
         /⌒  -=・- | 韓 |-.| 
         | (      | 民 | |  TPP新党が必要なんや。オモニがそう言うてはった。
          ヽ,,      | ● | .|
            |  ヽ : : :| 党 | |   ト●オ先生からの1●億円もこの為の資金や。
        ._/|   'ー-|,,,.--''' /
        ::;/:::::::|. \  "'''''" /    西●ハン、御寿司ご馳走様。 ゲルやガースと一緒に、もう少し待っててや。
        /:::::::::::|   ヽ----''"::\
                                               セノリダー誠司 (犬作の捨て子)

91 :名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 17:22:47.21 ID:lIfaTGgi
>>12>>78
ソフバソは、債務過剰でNTTグループに買われてしまうんじゃないかな?

特にソフバソMは、インフラ事業で免許事業だし、帰化人が経営するのは相応しくない。

ボーダフォンが、売りに出た時点でNTTグループが、買収しても良かった。
437非通知さん:2014/01/10(金) 17:39:36.00 ID:4ykX0NQo0
.
【経済】ソフトバンク子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387001494/

164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
.
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw  禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw

183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164
それってミンスの設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?  本当にミンスはソフバソとズブズブだね。

189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。

211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
麻●、禿と定期的に面会。 宏●会系は、特亜とズブズブ。 

戦後レジームを維持したい & させたい双方の思惑合致。

もしかすると、総●本部の落札の件も絡んでいるかも。
438非通知さん:2014/01/11(土) 02:16:33.19 ID:BJhMzQiU0
.
【経済】NTTドコモが2年ぶり首位奪還、12月の携帯純増数
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389348908/

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/10(金) 19:15:08.17 ID:???0
★NTTドコモが2年ぶり首位奪還、12月の携帯純増数
2014年 01月 10日 17:21 JST

携帯電話大手3社が10日発表した2013年12月の携帯電話契約数によると、新規契約から
解約を差し引いた純増数で、NTTドコモが2年ぶりに月間首位を奪還した。

13年の年間ベースではソフトバンク傘下のソフトバンクモバイルが6年連続で首位、
KDDIは同じ番号のまま携帯電話会社を変えられる番号継続制(MNP)で首位を維持した。

ドコモが月間純増数で首位になったのは11年12月以来。ドコモは27万9100件となり、
ソフトバンクの22万4300件、KDDI9433.tの22万2600件をそれぞれ5万件超、
上回った。スマートフォン(スマホ)の売れ筋である米アップルの「iPhone(アイフォーン)」
の「5s」と「5c」で在庫不足が解消したほか、12月に発売したソニーの「Xperia
(エクスぺリア)Z1f」などアンドロイド端末の冬春モデルも販売が堅調だった。新規契約者の
増加が寄与し、ドコモは3カ月連続で純増を維持した。

ただ、MNPによる転出入数では、ドコモは5万1000件の転出超過と59カ月連続のマイナスだった。
今年度ではマイナス幅が最も小さくなったが、プラスに転じるまでには至らなかった。KDDIは
4万3300件の転入超過で27カ月連続首位。ソフトバンクは9400件の転入超過だった。(以下略)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0902420140110

4 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:17:37.46 ID:uqLuixcXi
SBMもあの舐め腐ったCM流してちゃ既存ユーザーが離れるわな

9 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:20:21.84 ID:h9Qywf4i0
これが現実だな  みんなiPhone扱ってんならそりゃドコモ行くわ
439非通知さん:2014/01/11(土) 02:18:48.30 ID:BJhMzQiU0
10 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:22:16.10 ID:xmUQzEURP
ソフバンの純増首位転落は喜ばしいがそれより他社の真似しか出来ないくせに
iPhone発売してから調子こいてセコくなったauが最下位になってメシウマだわ
糞アゴ社長はどんどん苦しめ!

12 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:22:58.32 ID:Lyi7fmD20
ソフバンが通信費競争に打って出ないのは察しろって事かなw

13 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:23:43.47 ID:uGl5aOWJ0
禿の天下は2年しか持たなかったか

17 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:27:40.18 ID:/Ou6MpE30
よし、これでもうギャラクチョン要ら無いな

19 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:30:01.59 ID:aadFFJEU0
禿はドコモ抜きが目標らしいから、とりあえずドコモ頑張れや

41 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:57:14.79 ID:BP5tvneN0
サムスンのギャラクター押しを止めたとたんにw  やはり、あの法則は絶対である

42 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:00:38.44 ID:L0yR9zle0
いや、12月は厳しいと言われてた。 だからこれは意外だ。

47 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:32:25.28 ID:EMwhkzL40
昨日、SBが通信障害を起こした件  SBは2時間以内で、対象範囲を分からないとして
総務省への報告を回避しようと企んだけど
実際、4時間以上経っても障害が改善しなかったんでしょ  チョンは糞過ぎる
440非通知さん:2014/01/11(土) 02:20:15.38 ID:BJhMzQiU0
56 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:11:24.56 ID:NSPZGdNb0
若者のソフバソ離れ

59 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:18:18.36 ID:l2K404+D0
そろそろ反撃しても良いですか?

65 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:45:28.73 ID:oYQFq7f10
>>12
ソフバソは銀行への利払いや返済、
社債の償還で手一杯で、値下げ出来る余裕なんて有りません。

国内では、まともな設備投資すらやってないんですから。

そのクセ、世界戦略と称して海外投資に
余裕の無い経営資源を振り向けている。一体何を考えているのでしょうかね?

68 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:01:55.35 ID:LeabHkoK0
>>65
でも地方の辺鄙な所に基地局建ってる事がある
何回かドコモ、au圏外、SoftBankのみ圏内と言うのを体験している  その逆も多いけど
441非通知さん:2014/01/11(土) 02:23:00.81 ID:BJhMzQiU0
69 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:16:47.70 ID:6eCBlMYx0
逆法則か?

70 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:39:22.27 ID:7byexyEfO
ドコモ  やっぱりiPhone効果は大きかったな  俺はiPhone買わないけどw

71 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:03:09.71 ID:RuSXOO3u0
>>68
そりゃそういう所もあるだろうけど、docomo>>au>>>>>>softbankなのは確か
俺は地方都市在住だけど、ソフトバンクはいまだに繁華街のビルに入ると電波が入らないとか普通にある

72 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:28:51.98 ID:9+9hnv6q0
>>64>>70
やっぱり日本独自のモバイル端末を開発して欲しいね。 OSも含めて、日本独自の開発でやって欲しい。

次世代は、ウェアラブルなんだろうし、トロンとか日本独自のOSと端末で世界に打って出て欲しい。

電機メーカーとは言わず、通信会社主導で開発しても良いと思うけどね。

iphoneの登場以来、モバイル通信ビジネスの主導権は、端末メーカーに移行してしまった。

通信インフラ企業は、製造は、国内EMSに委託するにしても、端末の開発は、自社で行う必要がある。

73 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:31:02.98 ID:vfdD8AP50
ハゲ終わったな
442非通知さん:2014/01/11(土) 16:16:52.88 ID:nXiDa+eo0
.
【経済】ソフパソ子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387001494/

164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw  禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw

183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164  
それってミンスの設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?  本当にミンスは、ソ●バンとズブズブだね。

189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183  
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。

211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
 
違うね! 麻●、禿と定期的に面会。 宏●会系は、特亜とズブズブ。 

戦後レジームを維持したい & させたい双方の思惑合致。

もしかすると、総●本部の落札の件も絡んでいるかも。
443非通知さん:2014/01/13(月) 00:51:05.11 ID:Lfz0ccVT0
             .              (lllll)
                            |ミ|
                         __|ミ|____
                       /(   ノ三ニヽ、
┏━━━┓    ┏┓           /ミミ/   ゚ヽ三ニミヽ        ┏┓    ┏┓┏┓
┗━━┓┃┏━┛┗━┓     /ミ/  ゚    \ミ,ノi     ┏┛┗━┓┃┃┃┃
    ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━lミ{   ニ == 二   lミ| ━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
  ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃     .{t!/・\,!./・\ .!3l      ┏━╋┛┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛┗┛┗┛       `!、⌒イ_ _ヘ⌒  l‐ '       ┗━┛  ┗┛┗┛
                           Y { r=、__ ` j ハ─\つ┏━┓_
                        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_./ ┃:::::┃}__)
                        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ,》@ ┻━┻}__)
                    〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!  ||ヽ(.。┳。)||_)
                     〈 \ \ノ つ | \ | \.  ||..  ▼  ||_)
444非通知さん:2014/01/13(月) 17:48:32.35 ID:bSYOw5+p0
【動画あり】 SAMSUNGの米国版テレビCMで「日本」が消されるwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389589694/
445非通知さん:2014/01/15(水) 05:06:03.55 ID:B00uiReK0
.
【通信】“投資会社”ソフトバンク、なぜ負債膨張でも株価好調?携帯世界2位へ加速するアクセル[14/01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389653916/

3 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:02:09.09 ID:3/b7z5/U
>>1  そして、いつかは破綻。

4 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:03:23.87 ID:HJ4JhVC0
NTTが大幅値下げを断行すれば、
借入金まみれのソフバンは追従できず、ソフバンから 大量の契約者を奪えるだろう。

5 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:04:04.93 ID:qIh6YYhJ
リーマンショックの次はソフトバンクショックだと思う。

6 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:06:30.61 ID:b7pQSwKW
銀行の顔が青くなるお

8 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:07:24.81 ID:lPcltxrM
信用情報の誤登録問題も他社ならマスゴミから袋叩きにされてただろうな

10 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:10:52.85 ID:RKAgYHOX
技術勝負の企業が、投資中心になるとライブドアと同じになる

14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:16:10.67 ID:E3R7KS4+
ソフバソ株を買い支えてるのはどこだろ?
446非通知さん:2014/01/15(水) 05:06:58.79 ID:B00uiReK0
15 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:17:56.01 ID:09PMjip4
ホリエモンのやり方で大きくなるんだな

17 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:20:03.99 ID:1ksd1mH7
自転車は漕ぎ続けないと倒れる

18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:21:36.83 ID:8SKRWYrZ
株価操作  ・チョウチン穴リスト ・偽装子会社  ・SBI

22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:28:53.45 ID:YGKjNJrA
アメリカの顧客満足度が最下位になったんだろ。
日本は、iPhone専用屋で他社と差別化して顧客増やせたけど、アメリカにはそんなの無いからな。
AUで取り扱い始めたらソフトバンクMNPで圧倒されっぱなしだしね。
つい最近は、ドコモに純増1位取られたしね。 アメリカは、相変わらず流出続いてるけど大丈夫なの赤字なんだろ。

23 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:28:58.62 ID:d08NTU3h
ソフトバンクの凄いところはつぶれると周辺に深刻な打撃をおこすところまで膨らんだところだな。
瑞穂銀行とか逃げれないから、ソフトバンクがつぶれそうになったら必死に守るだろ。
メガバンクに守ってもらえるなんて心強い。
みずほって一時期、ソフトバンクが融資から社債に切り替えてだして、「みずほ逃げるのかなあ」とおもったらまた融資してしまった。

28 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:42:23.04 ID:LeZnGcRy
>>23  みずほは南朝鮮にも融資したりして馬鹿なの?

31 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:49:18.22 ID:kKlhc0Bp
規模が大きければ政府が助けてくれるって考えだしな

32 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 08:53:26.44 ID:rLXQ4SW8
なんでアリババのことを書けへんの?
孫を肯定しようとも否定しようともどちらのスタンスであっても、
今のソフトバンクにとってはアリババの存在が重要なのには変わりない。
アリババに触れてない記事は画竜点睛を欠くて言うもの
447非通知さん:2014/01/15(水) 05:07:57.21 ID:B00uiReK0
36 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 09:02:01.01 ID:OBAwxLo2
>>26
株式配当利回りより保有資産の時価総額を重視する投資環境ならアリとも言える。
まあ投機筋のババ抜きゲーム会場みたいなもんか。

まあ米スプリント購入の結果、なんか現地で消費者訴訟
喰らった時に乗り切れるかどうかが見物だな。 日本と違って逆切れが通じる国じゃあないしな...♪

38 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 09:13:11.43 ID:vRrelu0P
破綻するまでアクセル踏みっぱなし。 ブレーキは付いてない。
韓国の財閥と同じ気質だな。 あっちは財閥全部がそれやってるから破綻するときは国ごと破綻しちゃうが。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 09:19:00.08 ID:WbeDgMpT
デカイ借金をしておけば銀行も潰せないだろうという いかにもな発想っぽいが
通信インフラという国策が関連する企業が基幹事業なだけに
政府や官庁がソフトバンクの詐欺商売のとりしまりを実行にうつしたら とたんに潰れてもおかしくない
借金だらけのくせに株をバラ撒いて株価高めに維持しているのは
それだけ権力の中枢に食い込んで利権を撒いてるということだろ
だけどアメリカのエンロン見てもわかるけど そういうところほど潰れるときは一瞬だからな

41 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 09:24:54.58 ID:LSTcbNnH
堀江の手口そのままだな。

55 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 10:25:58.75 ID:fgWE+/Tu
この会社の構造は単純な話で、入ってくる金と出て行く金の帳尻を合わせるためには、
膨張するしかないってことだ  そうしないと、貸し込んだ連中が飛ぶからな
膨張できる材料があれば通信会社だろうが資源会社だろうが何でも良いわけ
延々膨張なんてできっこない訳だから、経済的に辻褄を合わせるのは不可能なんだよな
448非通知さん:2014/01/15(水) 05:11:46.80 ID:B00uiReK0
56 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 10:32:53.95 ID:NoC1/u32
光通信、livedoorと来て懲りてないね

57 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 10:40:28.08 ID:WyYjedo2
スプリントそのものは相当に設備投資が必要なおんぼろ会社だったみたいだよ。
アメリカの主要大都市すべてでLTEを完備できてないのはスプリントだけのようだ。
出来ないのは出来ない事情があるみたいで。

投資の対象としてみてたのかも知れないけど、買収金額つり上げられて、あげく
いざ乗り込んでみたら、そのままではどうしようもないおんぼろ通信設備で
既存の基地局設備が使い物になりませんでしたなんぞは
現場レベルではあんまり笑えない状況だと思うけど。

T-モバイルは健全経営で、積極的な顧客獲得にユーザの支持が集まっているようで
むしろ大手のベライゾンやAT&Tがその対抗策を講じているぐらい。
こんなバイタリティーあふれる会社を買収して経営陣をスプリント側に入れ替えるとなると
総スカンを食いそうだが。

63 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 10:51:53.35 ID:wvJecFlq
まさか世界的企業になると思ってなかったから、ネトウヨは悔しいんだろ。
449非通知さん:2014/01/15(水) 05:13:14.48 ID:B00uiReK0
64 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 10:52:55.94 ID:XVXuxvdo
借りたものは返さなくてもよい  これが韓国朝鮮人の考え方です

67 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 11:10:25.67 ID:z8morBp4
次から次に投資を発表して、金を集め続けないとやっていけないわけだが、
前の借金を相殺するために、だんだん投資規模を大きくしていかなければならない。

投資家の金が底をつくか、次の大規模な投資先がなくなったら倒れる。
あと、投資による期待感も維持し続けなければならない。

71 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 11:35:18.24 ID:s+p3Gb5O
バブルは膨らまし続けれるのか? マスゴミの情報操作。

75 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 12:01:10.00 ID:yX22103g
負債で他社を買収して企業の価値を高めてるからというのは、
自転車操業の自転車サイズを大きくしているだけだからね
調子に乗って走ってるのはいいが、大きくなればなるほど、一度こければ立ち行かなくなる

80 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 12:19:52.06 ID:s5HaIYom
日本の携帯は海外に比べてボロ儲けできる

アメリカの携帯事業は日本ほど利益が出ないはず。 むしろソフトバンクが
引っ張ってきた国内の携帯の通信料が下げ止まる可能性が高い・・・
国内で稼いで海外では買収しまくる、そんな感じ

88 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 13:42:28.26 ID:6anuKH/5
インフラただ乗り

96 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 16:59:01.42 ID:og0TBt74
経営がどうにもならなくなっても、シナに売らなきゃ如何でも良い。
そうなったらNTTグループが、ソフバソMを買うんだろうな。
450非通知さん:2014/01/15(水) 05:14:40.85 ID:B00uiReK0
99 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 18:35:51.87 ID:k12obTQD
>>10
SBはもとから技術勝負の会社じゃなくて成長分野をいち早く見つけて
そこに集中投資、他社を出し抜く手法で上手く利益を確保していく手法 IT商社みたいな感じ

100 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 19:36:53.34 ID:PnHbubNy
まあ、基本は投資会社だよね。何か新しい物、新しいサービス、新しい価値を生み出してるわけじゃないし。
ビルゲイツやジョブズじゃなくてバフェットだよ。

102 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 20:32:39.88 ID:sjD57rop
なんか超新星爆発しそうだwww

103 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:03:18.10 ID:Slz7aKgB
チョン企業が日本のふんどしで相撲を取る  日本の企業のふりすんなよソフチョンバンクは
451非通知さん:2014/01/15(水) 05:15:30.61 ID:B00uiReK0
124 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 04:29:23.10 ID:JiH2NAah
>>4
独禁法がらみで、ドコモは、あんまりシェアが高くなるとダメなんじゃなかった?
ドコモとしては、シェア50%前後が一番良いんだろうけどね。

>>23>>38
銀行が潰せないだけ、借り入れてしまえばよい。 ってやり方は、
ダイエーの中内がやった方法だけど、結局銀行への公的資金注入で、バッサリ不良債権処理として潰された。

>>14>>40>>70
結局、日本には、在日を支援する勢力が居るんだよな。
ミンスは丸ごとそうだったけど、自民にも特亜派がいる様に、
保守政党内部にも残念な事に一部に在日を支援する勢力が居る。

ただ自民には、特亜や在日を嫌う勢力もいるので、
相互牽制が効いて、露骨な支援が出来ないと言うことだろう。

やはり 税務警察 が必要だな。 国税庁を税務警察庁にすべきだと思う。

>>57
そもそもTモバイルは、ドイツ系のモバイル通信企業で、AT&Tが買収する予定だった。

しかし、司法省反トラスト局が、
独禁法を盾に取り反対して、AT&Tは、Tモバイル買収を諦めた経緯がある。
Tモバイルは、AT&Tに買収されるのが最も収まりが良かったのが実情。

アメリカの司法省は、1982年に、AT&T分割の判決を出すなど、何故かAT&Tに厳しい面がある。

>>103
ソフバソは、NTTの代理店をやっているよな。
ナンダかんだ言って、禿は、NTTに寄生してるのが実情。
452非通知さん:2014/01/15(水) 05:18:07.88 ID:B00uiReK0
.
【経済】ソフパソ子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も−有力紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387001494/

164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw  禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw

183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164  
それってミンスの設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?  本当にミンスは、ソ●バンとズブズブだね。

189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183  
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。

211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
 
違うね! 麻●、禿と定期的に面会。 宏●会系は、特亜とズブズブ。 

戦後レジームを維持したい勢力 & させたい勢力 双方の思惑合致。

もしかすると、総●本部の落札の件も絡んでいるかも。
453非通知さん:2014/01/22(水) 04:11:06.24 ID:PL0UovpU0
             .              (lllll)
                            |ミ|
                         __|ミ|____
                       /(   ノ三ニヽ、
┏━━━┓    ┏┓           /ミミ/   ゚ヽ三ニミヽ        ┏┓    ┏┓┏┓
┗━━┓┃┏━┛┗━┓     /ミ/  ゚    \ミ,ノi     ┏┛┗━┓┃┃┃┃
    ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━lミ{   ニ == 二   lミ| ━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
  ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃     .{t!/・\,!./・\ .!3l      ┏━╋┛┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛┗┛┗┛       `!、⌒イ_ _ヘ⌒  l‐ '       ┗━┛  ┗┛┗┛
                           Y { r=、__ ` j ハ─\つ┏━┓_
                        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_./ ┃:::::┃}__)
                        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ,》@ ┻━┻}__)
                    〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!  ||ヽ(.。┳。)||_)
                     〈 \ \ノ つ | \ | \.  ||..  ▼  ||_)
454非通知さん:2014/02/01(土) 01:38:38.48 ID:ENcD1rHB0
.
【通信】NTTドコモ子会社半減 7月再編 余剰3000人、新規事業へ配置転換[14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391120476/

6 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:02:19.06 ID:DUbaG1Sg
リストラキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:01:39.72 ID:q07vwCbs
これからはiPhoneアプリを作れるやつしか残らない世界なのさ

12 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:09:11.28 ID:JuujtboR
>>11
店舗運営や保守サービスでプログラミング能力が必要だと?

14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 10:25:15.27 ID:PB7zs5Ln
SBも代理店をたくさん切るみたいだし、ついに通信料の値下げ競争でも始まるのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 16:33:32.26 ID:WNPhigBh
>>14
ハゲのトコは、代理店を切るのが遅すぎたぐらい。
別にリアル店舗で、端末を売る必要は無い。オンライン販売(ネット販売)で十分足りる。

つまり、モバイルキャリアのHPからでも販売できる。

そもそも代理店ビジネスは、ある程度お客さんを確保したらお払い箱になるのが、運命だ。
だから代理店は、そこから脱却する為に他のビジネスに移行する場合が多い。

ピカリは、コピー機の販売代理店になったし、
インボイスも請求書の代行サービスになった。それが出来ない代理店は、潰れるか、廃業するしかない。
455非通知さん:2014/02/01(土) 01:39:20.14 ID:ENcD1rHB0
21 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 16:49:45.16 ID:MVaarPfn
ドコモが何故こんなにもオカシクなったかって、やっぱりミンス政権時代からだったんだな

22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 16:57:57.99 ID:OkEa9b1O
余剰人員を配転しても人件費が消えてなくなるわけではないからな。

解雇規制が異常に厳しい日本では別会社を作って
そこに転籍させて倒産させちまうみたいことをやらないとならない。

24 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 22:47:33.89 ID:sc3VFX7l
携帯キャリアも日本国内じゃ新規が頭打ちだから、厳しくなってきたようだなw

26 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 00:50:24.37 ID:MZpa0Njw
ドコモ本体のリストラと言うよりも、
ぶら下がっている販社や系列代理店の整理と言う感じだ。

シェアの低迷もあるだろうが、それよりもモバイル端末の販売は、
何もリアル店舗で行う必要もなくなってきた。買い替え需要中心なら、オンライン販売で十分と言う事だろう。

NTTグループは、固定回線であれ、モバイルであれ、
代理店の新規募集は、ダイブ前から止めていた。KDDIもそうだった様に思う。
スマホブームも一巡したし、そろそろ代理店の整理を始めるという事だろう。

固定回線の代理店ガラミの不祥事もかなり露見して来たし、モバイルでも代理店の整理を始めるのでは?
456非通知さん:2014/02/01(土) 13:33:43.93 ID:hCJQyeZv0
30 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 02:11:44.88 ID:z98a549x
代理店にマージン払うならその分安くしてくれ

31 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 02:14:41.43 ID:0spKeujI
さっさと土管屋になれよ インフラは上下分離でいこうぜ

34 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 04:42:58.78 ID:GSLxX9jm
>>31  インフラを上下分離方式にすると大失敗する。 英国鉄道が、その典型。

36 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 08:40:25.74 ID:E86OqiwX
新規事業ってなんだ?

38 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 10:44:48.00 ID:vObhjaVN
>>36  NOTTVとからでぃっしゅぼーやとかABCクッキングスタジオとかヘルスケアとかdマーケットとかタワレコとかかな。

39 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 10:51:05.07 ID:vObhjaVN
>>26  オンラインでの販売は結構前からやってるじゃん。  それでもショップは大混雑。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 13:24:56.12 ID:bsyJSEfB
>>30  代理店マージンは、余計だよね。要らないね。

>>39  だから、ショップからオンラインに誘導したいんだろ。
効率もあるし、以前に比べて、オンラインの割合が、格段増えた。

ユニクロの社長もネット販売の割合が増えていると言ってたな。

別に何日か置いておいても腐る物では無いのだから、
店舗販売に拘る必要は無い。店舗だと空間的&時間的制約もある。

モバイル端末とその周辺機器と言う限られた範囲の販売だけなら、ネット販売に移行した方が、絶対に良い。
457非通知さん:2014/02/05(水) 01:23:44.54 ID:oYRZqZFY0
.
【通信/株式】ソフバソの時価総額、年初来で約2.6兆円吹き飛ぶ--米国事業に懸念も [02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391502128/

2 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:23:35.69 ID:YVVSIFn4
チャリンカーが漕ぐの疲れ始めた

3 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:25:30.95 ID:ISJiRMS2
まるっきり光通信、livedoorと一緒だろ

7 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:27:49.91 ID:7QEx2jrc
日本から出て行ってくれ 以上

10 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:31:15.65 ID:wgp21gep
ソフバソって会社買収してるだけじゃん昔から

11 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:32:27.02 ID:j6xKwL9G
>>10  実際それとメディア戦略だけだよな

12 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:33:06.68 ID:OUMLh3u
┏━━━┓  ┏┓┏━━━━━━┓  ┏┓    ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━┓  ┏┓
┗━━━┛  ┃┃┗━━━━━┓┃  ┃┃    ┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┗━━━┛  ┃┃
┏━━━┓  ┃┃            ┃┃  ┃┃    ┃┃             ┃┃             ┃┃
┗━━━┛  ┃┃            ┃┃  ┗┛    ┃┃       ┏┓┏┛┃             ┃┃
          ┏┛┃            ┃┃          ┃┃       ┃┗┛┏┛           ┏┛┃
      ┏━┛┏┛            ┃┃          ┃┃     ┏┛┏━┛         ┏━┛┏┛
┏━━┛┏━┛  ┏━━━━━┛┃        ┏┛┃   ┏┛┏┛       ┏━━┛┏━┛
┗━━━┛      ┗━━━━━━┛        ┗━┛   ┗━┛         ┗━━━┛
458非通知さん:2014/02/05(水) 01:25:35.20 ID:oYRZqZFY0
15 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:35:46.51 ID:OV1pfSuY
ここでNTTが 
 大借金経営のソフバソが追従不可能な
   大胆な大幅料金値下げを 断行すれば
     完全にノックアウトだけどな。
利用者も大喜びで応援するだろう。 
NTTには 大戦略によるガッツ見せてもらいたい。 そしてソフバソMを買い叩いてもらいたい。

ボーダフォンは、ハゲが買収しないで、NTTが買った方が良かったんじゃね?

16 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:36:13.99 ID:nwfEWEXp
金が無いからあんな糞プランを発表したのか(苦笑)

18 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:37:26.78 ID:w1I7fssu
最近CMの量減ってない?金無いのかな

35 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:55:11.56 ID:rQXrMuFE
怪しげな光通信の影

37 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:57:14.09 ID:GsG1OHIY
ソフトバンクが米国での投資に成功したのは米国Yahoo!だけ。 以下失敗例
・ジフデービス(IT系出版最大手)2300億円
・コムデックス(IT系展示会最大手)800億円
・キングストンテクノロジ(増設メモリボード最大手)1620億円  全て捨て値で売却し撤退しています。

38 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:58:23.27 ID:Qi7x7SDN
マネーゲーム(ギャンブル)ですな

44 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:03:34.44 ID:B6+nn5QC
調子ぶっこいて海外に進出するも、こっぴどく返り討ちにあうのは日本のIT企業のお約束www
459非通知さん:2014/02/05(水) 01:27:45.56 ID:oYRZqZFY0
45 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:03:56.80 ID:lr+EGX+I
とうとう脱輪か?

46 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:04:40.94 ID:Reh+OF2w
スプリントの顧客流出が止まらないらしい。
最近、電力事業の宣伝に熱心なのも危機感からの株価対策だろう。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:20:07.03 ID:rpzeeHRS
>>1  み○ほ銀行とかめちゃくちゃ貸し付けてるんじゃないの  飛ぶのそっちと一緒じゃね?

56 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:21:32.03 ID:Hq8mUync
なんかアメリカのお偉いさんたちと会うらしいが。
在日組織をフルに使えば日本みたいに動かせるわけでもないからな。

中華資本にまた借りを作るかもしれないが・・・

59 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:22:43.10 ID:Zt+rSY4I
ここ潰れると、ヤフーもヤバイ?

60 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:28:21.76 ID:g6JbPQb4
知っとるけぇ? 新橋の飲み屋で囁かれてる都市伝説
吉永小百合がCMに出るとその企業は傾くらしいぜ

61 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:29:16.53 ID:oB7ra3Gs
現在有利子負債はどれ位有るの?
460非通知さん:2014/02/05(水) 01:30:08.66 ID:oYRZqZFY0
64 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:30:59.31 ID:JjmkPfIK
>>61  いつの時点か忘れたが、軽く2兆円は軽く超えるらしい

74 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:55:25.68 ID:nuFAzvto
俺の読みじゃ  損が在米チョンをスプリントに入れまくりで
現場のアングロサクソンと南米系が反発してぐだぐだになって
禿鷹ファンドお得意のグループ総動員のネガティブキャンペーン打たれまくりで
日本事業もガタ落ちの中新たな買収資金が手当てできずにアメリカでの事業をファンドに屑値で手放すだろう。

75 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:00:19.62 ID:mrEjPUf9
日本のNo3だったボーダフォン買ってそこそこ躍進したもんだから、
米国でも同じようにNo1.No2を喰ってやろうって魂胆だな。でもアメリカの通信業界は、そんなに甘いモンかね?

77 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:14:13.73 ID:hOJxYyw8
>>56 ハゲが躍進できたのは、日米貿易摩擦などで
日本叩きのアメリカの犬だったからで、その犬が人間様の真似事をしたらご主人様も怒るだろうね。

80 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:26:02.65 ID:YVVSIFn4
日本と同じことはアメリカではできんて 行き詰まるの見えてる
461非通知さん:2014/02/05(水) 01:31:43.15 ID:oYRZqZFY0
81 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:31:45.91 ID:Galt2w7I
>>1
           ,. - ~ ` -、、
         ,,イ'´      'kヽ、
        //         ヾミミ、
       〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
        || _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
        'リ'~ )) (o、,o ),(( 〈 /kソ
        | ( (〈トェェェェェイ〉)){ >/
        | ) )'ヾェェェ/,( ( V
         |( (  _∵_  ) )/
         \ `ー― ~   〈
           〉        ト、
         ,,イ \      / ト、

82 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:41:47.72 ID:6nFcFo3s
米国では日本みたいに、差別だと言えば、何でも優遇してくれるわけじゃないしね。
462非通知さん:2014/02/05(水) 01:34:42.12 ID:oYRZqZFY0
83 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:44:36.34 ID:rHj0Kk7+
ドコモの50%以上の大株主はNTTです  NTTの筆頭株主(36%)は時の政府(財務大臣)

民主政権時代は、朝鮮人がドコモを支配していたということ
民主政権でサムスン、ソフトバンクが有利になるように
ドコモの経営方針がチョンによって捻じ曲げられてきました

自民政権になって少しはまともになってきたでしょ。

でもアホーが今の財務大臣で、ハゲと近いから、気を付けないとね!

【嶋 聡】 (ソフトバンクの社長室長)

松下政経塾出身で、民主党(前身含む)で衆議院議員を3期務めるも
自民党が圧勝したいわゆる郵政選挙の際に落選。そこからソフトバンクの社長室長になっています。

政治家時代は菅・鳩山・岡田克也というこれまたロクでもない
民主党の代表3代の補佐をしており、この3名とのパイプは太いようです。
463非通知さん:2014/02/05(水) 01:39:34.96 ID:oYRZqZFY0
95 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:14:30.49 ID:0R10CpLm
ソフバソは ドコモが本気出して新製品を投入してきたからボツボツやばいんじゃないのかな
会社別の新規契約者の前年比伸長率もやばくなってきたじゃんか定位置の3位狙いで行くかw

100 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:25:42.80 ID:VBdbYZT5
サイバー大学の広告がうざすぎる

111 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:10:53.68 ID:nPIg6eSL
>>59  プレミアム会員の金額が499円になるから大丈夫だろうw

113 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:12:41.82 ID:l3hbJdbj
ソフバソはTVコマーシャルやり過ぎ あれも足を引っ張る一因だ

114 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:16:11.62 ID:uJPBH06y
>>111  次に上げるとそろそろ公取が何か言ってきそうな希ガス
464非通知さん:2014/02/05(水) 01:55:50.22 ID:oYRZqZFY0
.
【経済】携帯シェア低下止まらぬドコモ グループ再編も回復策見えず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497537/

4 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:07:01.31 ID:PCcVmD1i0
もっとMVNOに力入れればいいよ

7 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:11:03.06 ID:HZ35jXJx0
>>4  ドコモがMVNOに力入れるとかイミフ
禿のディズニーモバイル的な事やって、それに注力しろって事?

インフラが上下分離方式をやると収益性が悪くなって、システムの
メンテが出来なくなり大抵失敗する。 英国鉄道なんて死傷者山盛り状態。

10 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:11:40.35 ID:Dkb/2qJS0
法則  嫌韓をあなどるな

22 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:17:33.00 ID:NF26gXxC0
tizenとか2匹目のどじょう的な方向に努力しちゃうからなぁ

23 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:20:21.77 ID:cXjDShmB0
営業努力してないもん。
うちのマンション、auとかはネットと携帯セットで
ガンガン売り込んできてるがドコモなんて後から来て説明会もせずに相手にされてない。
465非通知さん:2014/02/05(水) 01:56:44.55 ID:oYRZqZFY0
26 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:22:14.00 ID:AV932nyrP
>>22  スマホのOSの開発は、正しい方向だったよ
ただ方向が正しいだけで韓国やシナと組んだのは如何だったのかと

結局日本はアップルだけになってしまったからね
このままではソニー、京セラ以外は撤退せざるえない

iPhoneはまさに禁断の果実だった。食えばシェアはとれるが国内勢、自社サービスが死ぬ

27 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:24:18.96 ID:rtu2hi+J0
>>23  そこは流石にかわいそだぞ  シェアはもう変わらないんだけど、
ドコモだけはNTT法で固定回線とセット販売(FMC)が出来ない。法改正やNTTの再統合が必要になる。

76 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:10:50.25 ID:L7xjPWMb0
国内メーカー切り捨ててサムソンに付いたのだから当然の結果だ。
想像以上に韓国に対してのアレルギーがあるって気づいていないのかね。

それと、せめて無駄な海外投資を国内メーカーのスマホ用の
資金に出来ていれば、ここまで凋落のは無かったと思うぞ。

142 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:06:02.49 ID:vqc2Affd0
>>76  確かに、そう思う。
AT&Tは、1990年代まで通信機器の製造子会社を持っていたし。

端末の製造は、委託するにしても、
モバイル通信ビジネスの主導権が、端末メーカーに移行してしまった以上、製造子会社は必要。

業務用の通信機材を内製化出来れば、キャッシュの流出も防げる。
通信キャリアが、製造子会社を抱えていれば、端末の開発も一緒に出来る。
466非通知さん:2014/02/05(水) 01:58:09.73 ID:oYRZqZFY0
145 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:08:49.27 ID:t+IJeVkH0
>>76  今まで何兆円ドブに捨ててきたよって話だな。
せっかく調子付いてたインドのTATAも解消するんだぜw

147 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:22:26.10 ID:vqc2Affd0
>>145  タタとの提携は、解消するのか?

タタ財閥は、自動車産業への傾斜が著しいからだろうが、何とかならないモノかね?

NTTからみの対外投資の失敗は、GSに騙された面も強いけどね。
一時、NTTは、GSを出入り禁止にしたはずだけどね。

ただ、インドやASEANへの通信インフラへの投資は、続けるべきだと思う。
日本がやらないと、シナの通信会社が、投資してしまう可能性がある。政治的に良く無いいね。
467非通知さん:2014/02/05(水) 02:01:49.99 ID:oYRZqZFY0
187 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:22.90 ID:PuaMCCnY0
モバイルキャリアは、事業の多角化や成長分野への進出として、音楽ビジネスに乗り出すのかもね。
レコード会社や音楽出版社を買収して、キャリアが自社で音楽ダウンロード事業をすれば良い。
そうすれば著作権料の支払いもしなくて済むから、利幅も増えるだろう。

日本のレコード会社には、893が巣食っているから、外国の音楽出版社やレコード会社の買収でも良いと思う。
また、レコード会社を買収して、版権管理部門以外を売却しても良いと思う。
ソニーATVは、ビートルズの版権を持っているから、そこを買収しても良いのでは?

191 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:31.42 ID:6/5GQcW20
>>1 はいはい
ドコモがiPhone販売しだしてから
ソフトバンクがかなり必死になってることは書いてない  何故でしょうね?w

俺はもう このITmedia信用できん 読む価値もない

200 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:59:36.55 ID:trYrNIg30
グループ再編をいうなら、 持株もコムも東西もドコモも全部再統合くらいしなきゃ  
468非通知さん:2014/02/05(水) 02:02:49.55 ID:Mgt3OntFO
↑そうか良く分かった。
469非通知さん:2014/02/06(木) 02:08:11.00 ID:bvYtZOv10
.
【消えろ!】 韓国メディア 「円安と韓日関係の緊張により、在日韓国企業が経営危機に」【潰れろ!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391555770/

2 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:16:45.82 ID:D02gYCyv0
パチンコ屋か?

3 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:16:55.65 ID:1E1DDLddP
                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
6 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:19:25.98 ID:hrK8rroC0
非製造業ってパチンコ屋か?それとも893? まさか泥棒稼業じゃないよな??
470非通知さん:2014/02/06(木) 02:08:56.75 ID:bvYtZOv10
18 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:21:55.30 ID:U9ZLgwM00
ソフバソは使わない

21 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:23:03.17 ID:DtDmPMPw0
>>6  パチンコ、スクラップ、夜の観光(ナントカ観光グループ等)
小規模仲介不動産、などなど  サービス業と言うか、総じて虚業が多い

30 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:27:10.83 ID:B37wh0250
>>6  おい、売春婦が抜けてんぞ  外貨を稼ぐ重要な職業なんだから忘れてやるな

44 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:31:24.39 ID:lOKPB+rV0
         /    ブサヨ   \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

53 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:34:37.30 ID:7Srw8jtG0
ソフバソ携帯を持ってるんだろ? お前ら
471非通知さん:2014/02/06(木) 02:09:33.48 ID:bvYtZOv10
54 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:35:04.53 ID:dpwX2NXIO
    :∧∽∧:
   :<、   ⌒ヽo:
    :(_,,ィ、__つつ

102 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:54:50.91 ID:/vHDmLBp0
 ________ ドンドン
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    ドンドンドン
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  / おーいチョッパリ!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||  ガチャッガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   ガチャ ガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   \ 話があるニダ!
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||

111 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:57:55.07 ID:SFBMxTawP
在チョン企業?ロッケか?ソフバソか?

114 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:59:10.45 ID:2GcYlA35O
サムチョソ潰れろ!

115 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:59:18.24 ID:OqjFnvTr0
さっさとつぶれろ
472非通知さん:2014/02/06(木) 02:10:13.54 ID:bvYtZOv10
119 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:00:16.87 ID:2bpaemGP0
韓国朝鮮人と違って日本人はコロコロ意志変えないから、これからもずっと嫌韓は終わんないと思うよ

128 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:05:40.74 ID:EMR3lvb90
>>1  南北朝鮮を破壊して日本の仕事を増やそう!

156 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:19:20.50 ID:/ZJk/pmvO
円安たった1年でこんなグダグダになる韓国企業をマスゴミさん達は日本を超えたと持ち上げまくってたのか

157 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:19:20.89 ID:tXcWZKjh0
      ∧_∧ チョン ウゼエ     _ _    .'  , .. ∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     <ヽ`∀´>
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
210 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:40:57.41 ID:Ob3h9Mkh0
フジテレビ会長ってもしかして在日?
473非通知さん:2014/02/06(木) 02:11:37.60 ID:bvYtZOv10
232 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:54:02.34 ID:MwO6X3Tr0
韓国企業はイノベーションがあるから大丈夫とミンスやマスゴミは、言ってたよな。
円高で日本企業が苦しんでた時に「為替は理由にならない。経営失敗の責任逃れ」と言ってたよな。

三橋貴明は、円高国益論とか財務省解体論とか言っていたよな。 そっくりそのまま返してやるから。

245 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:56:45.60 ID:uqIPKWdPO
在日韓国企業? ソフバソとか?ロッケとか?

462 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:57:16.07 ID:UDl1z0wb0
恨むんだったら「ディスカウントジャパン」運動をやった
母国の人たちを恨みなよ  見捨てられちゃったんだよね、きっと・・

483 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:29:55.83 ID:7FRr7+2kO
>>462  ソフバンの犬のお父さんとか見ると、母国だけじゃないだろ。

487 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:32:34.86 ID:9mXp4eG30
>>483  日本のマスゴミや民主党もディスカウントジャパンをしているからなぁ・・・
474非通知さん:2014/02/06(木) 02:12:14.33 ID:bvYtZOv10
520 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:25:29.89 ID:v1XjAB3q0
円高で日本破壊した民主

【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
そもそも民主党と三橋貴明は「円高になれば日本は景気回復する」と
主張し超円高デフレを招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

600 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:29:22.79 ID:/HbVtdzq0
在日韓国企業とは…指定暴力団がやってるパチンコ屋とか、
シャブ販売とか、偽物ブランド品販売とか、オレオレ詐欺とか、その他もろもろ

628 :名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:13:10.37 ID:J/D93T5z0
>>1>>53
在日韓国企業の代表は、今は ソフバソ ですわね。

631 :名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:35:17.74 ID:dMPaW3z30
良い話しだなあ

632 :名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:02:36.41 ID:mYfdqHoo0
あんまり知られて無いけど、
固定であれモバイルであれ、通信系の代理店って、チョソまみれだから。

ハゲの処も、NTTの代理店をやっている。いずれ切られてしまうだろうがね。
475非通知さん:2014/02/11(火) 05:41:33.20 ID:qv410Foj0
.
【通信】遂にNTTの固定と携帯セット割引解禁を検討へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392028244/
【社会】総務省、NTT「セット割引」解禁を検討 シェア低下で見直し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392015159/
【通信】NTTグループに携帯・固定「セット割引」認める方向で検討--総務省[14/02/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392012318/
.
総務省は、要らないと思います!

解体すべきは、NTTグループではなくて、総務省ですね!

【 ソフバソの禿に良い様にやられた総務省の解体論 】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管

人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省)に移管

自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活

大雑把な案ですが、こんな感じで如何でしょう?

新藤総務相は、女性問題があったけど大丈夫ですかね?

禿は、汚鮮マスゴミには強いですよ。

民団総連の圧力も使えるし、大スポンサーでもありますからね。
476非通知さん:2014/02/11(火) 22:52:42.78 ID:VK/JI7i/0
.
【通信】遂にNTTの固定と携帯セット割引解禁を検討へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392028244/
【社会】総務省、NTT「セット割引」解禁を検討 シェア低下で見直し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392015159/
【通信】NTTグループに携帯・固定「セット割引」認める方向で検討--総務省[14/02/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392012318/
.
総務省は、要らないと思います!

解体すべきは、NTTグループではなくて、総務省ですね!

【 ソフバソの禿に良い様にやられた総務省の解体論 】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管

人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(※大蔵省)に移管

自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活

※財金統合(旧日銀法復活で日銀を傘下に収める)を行い、国税庁は、外局のまま税務警察庁に改編強化、

大雑把な案ですが、こんな感じで如何でしょう?

新●総務相(額●派:核武装反対派)は、女性問題があったけど大丈夫ですかね?

禿は、汚鮮マスゴミには強いですよ。

民団総連の圧力も使えるし、大スポンサーでもありますからね。
477非通知さん:2014/02/14(金) 19:05:34.53 ID:zMpUZvQA0
.
【決算/米国】通信大手スプリント「独り負け」 大幅赤字続く[14/02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392179151/

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/02/12(水) 13:25:51.10 ID:???
【ニューヨーク時事】米通信大手3社の2013年10〜12月期決算が出そろった。
主力の携帯電話事業で上位2社が顧客を増やし、黒字転換を果たした。
一方、ソフトバンクが昨年7月に買収したスプリントは買収から半年たっても
顧客離れなどで大幅な赤字が続き、「独り負け」となった。

携帯電話事業で利益率の大きい月払い型契約の件数は解約を考慮した実質で
首位ベライゾンが157万3000件増、2位AT&Tが56万6000件増。
高速通信「LTE」の整備で先行、顧客獲得につながった。
3位スプリントは6万9000件減。前期の53万5000件減から改善したが、
LTE整備などの設備投資が重しとなり、依然10億ドル(約1020億円)超の
赤字を抱える。

ソフトバンクが得意とする値引きやサービス競争を他社が仕掛けている事も、
スプリントには不利。4位TモバイルUSは国際ローミング(相互接続)の
一部無料化や年2回の機種変更を違約金無しに可能とするサービスなどを
相次ぎ打ち出し、7〜9月期までの2四半期連続で顧客獲得に成功した。
Tモバイルと一部通信規格が重なるAT&Tは危機感から、家族向け料金の大胆な
値下げ作戦を実施した。スプリントも年末商戦に「学割」を掲げ対抗したが、
迫力不足だった。
ソースは http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014021200099&amp;g=int
478非通知さん:2014/02/14(金) 19:06:42.82 ID:zMpUZvQA0
5 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:28:46.53 ID:fs7GsaCy
ドウするんだハゲ  秘策が有るのか?不良債権化するぞ  マジで

6 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:29:51.19 ID:/6aTQmSu
孫さんやばいねwww

13 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:37:56.49 ID:1VZucJSD
日本のやり方が通用しないことは外国ではよくあること

14 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:38:44.51 ID:f8xdXqKr
いままでにみずほだけで、5000億から1兆円の融資残高があったけど、
こんかいさらに2兆円ほど融資したわけだろ。
銀行は大打撃。公的資金注入かな。ソフトバンクショック。

15 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:38:51.26 ID:6eyxfvJz
ソフトバンク破産させて日本人破産者続出  これがハゲチョンの最終的な狙い

16 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:42:11.91 ID:paXxGvXV
ソフトバンクは倒産して日本の銀行の傘下になって、 日本企業として出直しだな。

NTTグループとして買収すれば良いよ。 そもそもボーダフォンをNTTグループで買収しておけば良かった。
479非通知さん:2014/02/14(金) 21:03:23.70 ID:zMpUZvQA0
19 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:48:51.23 ID:BrxAsawg
キングストンテクノロジーを買収した後、手放したのと同じになるかな?

23 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:51:51.45 ID:U27MFcdL
>>1
おお、時事は「独り負け」って見出しなのか。
朝のテレビ東京のニュースで「スプリント堅調を維持」とか報道してて
でも最後まで見てたら「赤字額は減ったものの依然10億ドルの赤字」って言ってて、
「赤字が堅調なのかよ!」って大江さんに突っ込んでしまったわwww

24 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:52:49.62 ID:PTTvpDXZ
禿は、朝鮮人なのに(だからこそ?)、内情を知っている
朝鮮企業(サムスンやLG)と組まずに、アメリカのAppleと組んだのが成功したんだよね

25 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:52:58.12 ID:D7t4Scy5
落ち目のインフラ事業なんて上位同業者に吸収される以外に救済方法ない
ソフトバックだってiPhoneなければ確実に死んでたからな

許認可事業だから都合よく切り売りできないし
NTTグループに買い叩かれて撤退する未来しか見えない

26 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:52:58.80 ID:8Ju600uC
  
ちゃんと、日本の客から回収するから大丈夫(`・ω・´)

27 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:55:37.07 ID:HnaOkEzS
海外キャリアからすると、日本市場は「緊急電話」っていう観点で
異次元の超超高品質を求められるので商売としてやってらんないってのが正直なところ。
これは法制度もそうなってるし、障害起こしたときの利用者の持つネガティブイメージもそう。

なんで、ソフトバンクみたいに「つながらないのが普通。ソフトバンク使ってるなら警察や
救急呼べなくて助からなくても仕方ないよね」くらいの認識をされることが前提の粗悪キャリア位にしか成れない。
480非通知さん:2014/02/14(金) 21:13:56.36 ID:zMpUZvQA0
31 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:57:02.41 ID:BRz9UozI
去年暮れの顧客満足度調査でも2位から最下位にスプリントなってんだから当然だろうなぁ。
まぁ、LTEを整備すれば顧客取れるかもしれないがその分莫大な金が掛かるからか
日本のユーザーから金搾り取る感じのプランも出たり・・・大変なもの買っちまったなぁ。

>>25 NTTは、スプリント買わないだろう。 買うとしたら、日本のモバイル通信事業だろ。

米スプリント、最下位に転落 米誌調査の顧客満足度
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2201C_S3A121C1EB2000/

37 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:06:14.57 ID:CI8Deapz
AXGPを何とかしたいと言うだけでスプリントを買っちゃった。

インフラの中身のヒドサは想定外でLTEを整備するにも
基地局工事で済むと思っていたら一からケーブル引き直しが必要。

懐の探り合いと化かし合いでは完敗。

いずれにせよ、LTEの整備が遅れれば遅れるほど逃げ出す顧客が増えてしまう。

AXGPが一年持ちこたえたなら、スプリントとのシナジーなんていう名目で
慌てて買収しなくても良かったのにね。いまやTD-LTEはずいぶん普及してきたから。

33 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:59:47.85 ID:BRz9UozI
>>24
アメリカじゃ孫正義は中国人と勘違いされているという噂がwwwwwwwww
481非通知さん:2014/02/14(金) 21:17:44.15 ID:zMpUZvQA0
34 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:59:59.67 ID:HnaOkEzS
>>30
逆説的だけど、障害が問題視されるってことは日常的には品質高いってことだからね。

ソフトバンクとか、最近はついに「影響利用者数は分からないので総務省報告はしない」とか
おいおいそれは絶対ありえねーだろな逃げまで繰り出してる。 それだけ総務省は、ソフバンに甘いんだけどね。

35 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:01:24.76 ID:idBPIH/W
ソフトバンクは調べれば調べる程色々出て来るからアメリカが安全保障上の
折り合いを如何つけるかで変わってくる 当然地力が無ければいくらアメリカでも見捨てる

38 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:08:11.45 ID:CI8Deapz
>>36
日本以上にアメリカの投資家の水増しに対する反応はシビアだな。

41 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:09:46.10 ID:CI8Deapz
>>39
アメリカは、インフラ事業を投機事業としてとらえてるから、それはそれでありなんじゃないの?

アメリカは、基本的に設備投資をしない。既存の施設から搾り取れるだけ搾り取るのがアメリカ的経営。

インフラやメーカーに関しては、日本的経営の方がキッチリしている。だから日本製品は、品質が良くて売れたわけだが。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:11:04.59 ID:/D9w9MOg
日本で通用したことが通用しなくて相当焦ってそうだな

44 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:12:23.85 ID:BRz9UozI
さすが学生や貧困層御用達のスプリントユーザーw

45 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:15:01.53 ID:2sRiwn3O
アメリカ全土で可能な限り同一品質を維持しなくちゃいけないんでしょ? ものすげー大変だなや(´Д`)
482非通知さん:2014/02/14(金) 21:24:01.88 ID:zMpUZvQA0
53 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:28:32.39 ID:CI8Deapz
>>43
どうやら「業界の風雲児」のキャラはT-mobileに先を越されちゃってるようだしね。
T-mobileのCEOは、この間の国際家電見本市でAT&Tのパーティーに潜り込んだあげく
会場から摘み出されたそうで、愛されキャラでもある。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:29:07.23 ID:wDVsdBgK
スプリントでも、チョンスマ切って、林檎にすれば業績アップじゃないの
除鮮だよ除鮮、アメでも日本でも同じ 除鮮が大事

55 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:34:46.38 ID:NEkQw4Sc
あっちはプリベイド携帯流行ってるし
通話料金も日本の1/2 1/4が当たり前だからね  日本のボッタクリ価格が通用しない

57 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:37:12.69 ID:JW0xBAlB
スプリントが禿を道連れに地獄に行ってくれると これくらい嬉しいことはないな
そもそも禿バンクはこの会社無理な借金をして買収したんだろ  ざまあないな

57 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:37:12.69 ID:JW0xBAlB
スプリントが禿を道連れに地獄に行ってくれると  これくらい嬉しいことはないな

60 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:42:59.81 ID:HnaOkEzS
>>54
むしろiPhoneなんて売ったから地獄を見てる。
良い悪いはべつとしてサムスンAndroidに対しては普通にブランドイメージもある。

ちなみに今回Sprintが売りまくって首の皮をつないだタブレットのかなりの部分は
50ドルで投げ売りしたサムスンの7インチタブレットと言われてる。
483非通知さん:2014/02/14(金) 21:30:13.60 ID:zMpUZvQA0
62 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:45:12.71 ID:i7tOLgBt
おまいら、こういうのをよく見て、覚えておきなよ。日本からカネを引っ張れる
となったら、とことん食らいつく。 欧米人もシナチスもチョソもそういうもんなんだ。

これがグローバル世界、グローバルスタンダードだ。
日産を一度潰した労組員みたいに、 おフランスに買収されてからも
バカ真面目に働く奴隷は、世界では少ない、てか、居ないんだよw

63 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:45:55.82 ID:HnaOkEzS
>>59
金融機関は金融機関でさらに保険かけてるから
別にそんなに困らんよ。  莫大な電波帯域が手に入るしね。

銀行が電波持ってても仕方ないから、アメリカの電波は、アメのキャリアに、
日本の電波は、日本のキャリアに売るんだろ。日本の電波は、NTTが買っとけ。

68 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:11:11.10 ID:jNJ7r2m7
法則発動w  朝鮮人には関わるなということか

73 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:49:52.18 ID:emD7T+zO
アメリカは愛国教育やってから(一応)チョソ資本の電話会社とか使わんわw

78 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 16:29:56.28 ID:qS6SrjVQ
日本国内も各社でiPhone出ちゃってもう強みが無い感じだしな。

80 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 16:37:07.74 ID:WVV21Lbw
アグネス募金宜しく
484非通知さん:2014/02/14(金) 21:41:34.82 ID:zMpUZvQA0
83 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 17:10:40.92 ID:TIh3s915
ソフトバンクが買収してから顧客満足度が2位から4位に落ちたよな。
朝鮮商法(始め激安)がいまのとこ通用してないようだな。
まぁ当初の目的、日本の資金をアメリカへ還流させるってのは成功してるようだが・・

97 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:35:59.82 ID:B9VkwaUZ
まず一般のアメリカ人はソフトバンクなんて知らない
怪しい日本の会社に買収されたから離れようってだけな気がする

102 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:48:37.65 ID:yn0vycvA
ロス周辺でビジネスの人間関係だと収入から支出まで余裕で聞いてくるし
年収に見合った妥当な買い物や支出してなきゃケチくさい奴の烙印押されて、
パーティーとかさっぱり呼ばれなくなる。まぁそんなお国柄。

自分が日本人だからかも知れんが、アメリカって暗黙的な階層や
社会的縛りが山盛りで人脈や学歴が無いと日本よりむしろ息苦しい社会だよ。

107 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:10:22.35 ID:FgOzvpRV
iPhoneが高級品とか思ってるやつがいるとはw

先進国で主流のスマホの店頭価格なんて大差ない。
しかしiPhoneはアップルにとって驚異的に利益率が高い。

つまり「原価」はiPhoneの方がはるかに安い。低性能の安物だってことだよw

108 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:37:21.33 ID:DK1nqLkj
しかしチャリンカーの幕閉じそうだな
SBMなんかファンドも見向きもしなさそうだし、NTTが買うしか無いわね。
485非通知さん:2014/02/14(金) 21:44:56.49 ID:zMpUZvQA0
114 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 22:12:48.85 ID:bwQ5BfyL
カンザスシティのスプリント本社に仕事で行った事あるけど、
周りがとってものどかなド田舎だった。会議ではインド系やら黒人やらもいて人種人種のるつぼだった。

家にはその時に貰ったスプリントロゴの入ったバッグが転がってる。
買収されると聞いて、もうすぐワールドコムの後を追うんだと思うと、ちょっと寂しい。

115 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 22:41:18.38 ID:oKmGki+n
みずほが融資したのは禿が失敗しても乗っ取れば良いからじゃね
むしろ倒産してくれた方がうれしかったりして、日本のモバイルならNTTに転売できるし。

121 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 23:46:45.36 ID:W14a8NMa
仮に日本で絶好調でアメリカで絶不調でも、日本のモバイル事業の撤退は
有り得てもアメリカからの撤退は有り得ないよ。 禿はとにかくアメリカでの永住権が欲しいから。

123 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 23:55:03.66 ID:Cb7zZOev
ソフトバンクも、スプリントも、負け組。 負け組連合。

126 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 23:57:55.67 ID:OHQh4QpG
周りにソフトバンクを使っている者がいないのだけれど

128 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 23:59:17.26 ID:qJNBcm8B
孫正義、朝鮮民主党が下野した途端アメリカに家を買う
所詮、祖国などという概念のない帰化チョン
早く日本から出ていって、アメリカで慰安婦像でも建ててろwww

129 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:16:08.57 ID:NdGMb7h/
こいつは名義を隠蔽してフジテレビの株持ってるだろ  どんどん圧迫してジリ貧にしてやるべき
486非通知さん:2014/02/14(金) 21:49:34.11 ID:zMpUZvQA0
130 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:17:22.53 ID:JP7r8qHO
君たち、お金かりた事無い? 借りない方が良いんだが、返せない所には1円も貸してくれない。
貸してくれると言う事は、返せる見込みがあるからで、返して来た実績があるからかしてくれるんだよ。

世界中Apple以外は運転資金のほぼすべてを借金でまかなってる。
1兆円2兆円なんてふつうにかりることだよ。企業買収ならなおさら普通の事。
それは返してくれるから貸すの。 少し世の中を勉強しなさい。

131 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:20:20.23 ID:QXqTyvo0
>>130  もしそうなら倒産も自己破産も起きないわな。

132 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:22:08.47 ID:pV1E6Pkl
>>130  つ ワールド・コム

133 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:27:52.46 ID:k5QkP5K/
>>130  黒字倒産って知ってる?wwwwwwwww

135 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:43:26.30 ID:1aQCG2xO
10年前アメリカに住んでた時ですら、
ベライゾンが一番品ぞろえと価格が良かったのに、未だにこの牙城が崩されてないんか

136 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:44:45.02 ID:Loyp0PQ4
日本人から吸い上げた金をアメリカで散財する。 いい加減、日本人は気づいた方がいい。
487非通知さん:2014/02/14(金) 21:55:31.74 ID:zMpUZvQA0
141 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 01:02:32.95 ID:Pnbrg4iX
NTTは独占事業者なので新参を資金の暴力で殺すような事が出来ないように
規制されてるんだなコレが。 だから、2位3位の方が実は有利に戦える。

アメリカではそんな謎規制がないので、上位グループが新参を容赦なく値引き競争による
資金力の消耗戦でブッ殺せるんだろうね。コワイコワイw

142 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 01:16:19.96 ID:US1UazfF
大幅値引き&解約手数料まで負担する事で、大手に対抗しているTモバイルも現実は青息吐息だからな

145 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 01:54:56.40 ID:1gourttV
向こうの顧客はすぐに訴えるのでソフトバンクが得意とする詐欺広告のノウハウが使えないのが痛いな。

146 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 05:22:21.49 ID:/bZXXDGV
【通信/株式】ソフトバンクの時価総額、年初来で約2.6兆円吹き飛ぶ--米国事業に懸念も [02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391502128/

2014/2/12  米携帯で値引き競争 ソフトバンクの戦略に影
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1101K_R10C14A2FF2000/
http://textream.yahoo.co.jp/message/1009984/a5bda5ua5ha5pa5sa5af?comment=1967640
 スプリントとTモバイルを統合して「2強」に対抗できる第3勢力の結集を目指すソフトバンクにとっては、
足元の競争状況は逆風だ。
 米司法省のベーア・反トラスト局長は1月30日、ニューヨークでの講演で、11年に同省がAT&Tによる
Tモバイル買収を阻止した結果として「競争が進み、消費者に莫大な恩恵をもたらしている」と指摘した。
名指しはしなかったが、大手4社が3社に減る再編計画に対しては「法廷で争う」姿勢を明確にした。
 ロイター通信によると、米連邦通信委員会(FCC)のウィーラー委員長も2月初めにソフトバンクの
孫正義社長と会談した際に、再編に難色を示したとされる。現在の4社体制で競争が十分に機能している
と当局が判断している限り、スプリントとTモバイル統合の実現は難しいとの見方が広がっている。
488非通知さん:2014/02/14(金) 22:01:50.29 ID:zMpUZvQA0
161 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 09:12:32.85 ID:2qPDCalc
禿はアメリカは2強が寡占状態をエンジョイしてるって批判してた。日本の寡占状態はオッケーなのかよ

168 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 12:41:52.34 ID:tJD9rT+5
最もインフラに金かけなきゃならんのに、値引き消耗戦なんてできるのか?

169 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 12:49:35.72 ID:tJD9rT+5
一括ゼロ販売でも割賦債権として計上する、中身の伴わない割賦債権を売り飛ばして運転資金得てるわけだろ?
純増が積み上げられるほど借金も積み上げられるやりかただから、、、
シャドーバンキングと同じで、借りられるところまでは事業規模の拡大で借金を雪だるま式に増やしてるだけだわな。

177 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 15:19:11.81 ID:yJnNlRHO
>>24 キャリアと端末メーカーはwin-winの関係に成り難いから。

178 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 15:25:28.94 ID:+5EC8xJq
日本で下位のイー・アクセスやらウィルコムやら買収して、
とくにイー・アクセスの時なんて競争促進目的で新興勢力に電波無料割り当てしてたものを
詐欺的に裏口買収して、その結果、携帯市場で価格競争が激化するどころか
高値安定してぼろ儲けし、消費者無視の過去最高益出してるんだからな。

3位企業が最高益なんてあり得ないもの本来。
ADSLの頃は安売り合戦してたのに今じゃ殿様商売。
日本におけるその行動でありながら、下位企業を吸収統合したら
競争が促進されるなんて言ったとこで、米FCCが受け入れるわけがない。
アメリカじゃイー・アクセス買収みたいなインチキ行為自体がそもそも認められない。
489非通知さん:2014/02/14(金) 22:03:40.04 ID:Onv4zFNm0
>>10
マジ在日チョンは日本から追放すべきだわ
490非通知さん:2014/02/14(金) 22:43:35.21 ID:DFcVKy1+0
softbankってxperia取り扱ってないのな
もったいない
491非通知さん:2014/02/26(水) 02:25:03.94 ID:VDdZGRC00

【通信/戦略】ソフバソ、LTE回線“卸売り”へ--今春にも総務省に申請 [04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393248533/

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/02/24(月) 22:28:53.39 ID:???
ソフバソモバイルは高速通信サービスであるLTE方式の携帯電話回線の
卸売り事業を本格的に始める方針を固めた。早ければ今春にも総務省に申請し、
認められ次第プロバイダーなどへの卸売りを始める方針だ。

国内の携帯電話業界ではスマートフォン(スマホ)の急速な普及の反動から、
LTE回線は今後伸びが鈍化するとの見方が強まっている。回線卸売りが
新たな契約者獲得の手段となりそうだ。

3 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 22:30:59.73 ID:ihsDv4z3
売るだけの帯域あるの?

4 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 22:32:40.99 ID:rkaZ5Yfk
ソフバソのMVNOが出るの?

5 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 22:33:16.50 ID:/Nk0p2N6
禿なんてNTTのインフラ無かったら商売できないんじゃないの?

7 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 22:37:29.35 ID:4BmE981Y
SB回線のMVNOとか、マゾすぎるwww 既存のSBユーザ、派手な抗議していいレベルだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 22:37:34.36 ID:3Z9JudzC
売られたとしても情報漏れまくりの予感しかしないんだけど
492非通知さん:2014/02/26(水) 02:26:07.33 ID:VDdZGRC00
17 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 22:47:32.72 ID:n5DI1L3x
再販okなのか。 小汚い商売ばかりしてるからなぁ。 いつか痛い目に遭うぞ。

29 :名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 23:36:19.55 ID:0vKM6JAz
ソフバソのLTE回線は魅力が無いから、売り出しても誰も買おうとし
ないという予想で、話題性のためにやるんじゃないの。

33 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 00:05:11.11 ID:NE4hdjay
どうせイオンとかそのあたりだろ

34 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 00:07:18.20 ID:JoR2Xv8S
 すでに格安だからな、、、NTTのネットワークだから、安くても安心なわけで、、
 禿の回線か、、、、月額300円くらいか?w ドコモで980円だもんな。

35 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 00:14:29.18 ID:T/1DS7Dk
総務省に障害報告しなくていいように完全復旧してないのに2時間未満で
復旧したと言いはったり影響を受けた人数を調査すらしないソフバソ

障害が発生した場合のユーザサポートはMVNOがやらなきゃいけないのに
まともに情報を出さないMNOなんか誰が使うかっての

36 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 00:15:04.11 ID:Wac/GBE+
>>1>>4-5  
禿もバカだね。  インフラ事業で、上下分離方式をやるとオカシクなるんだよ。

発送電分離も同じくダメだし、英国鉄道が上下分離方式の民営化で大失敗している。

収益が上がらず、インフラが未整備になり、顧客が損をする。
英国鉄道なんて、死傷者山盛りで、もう取り返しが付かない状態。

むしろ日本の国鉄民営化を評価する意見の方が多いと言う。 でも、JR北海道は、ダメダメだけどね。
493非通知さん:2014/02/26(水) 02:27:12.99 ID:VDdZGRC00
40 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 00:42:16.19 ID:qrd5dwDu
>>36  日本の国鉄民営化は働かない奴をクビにするため施策だから
残った奴は普通に仕事する奴ばかりなので収益を上げて当然

50 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 02:13:53.78 ID:fS8PaDQ8
現状MVNOの売りはドコモと契約することなくドコモ回線が使えることなのに誰が好んで糞回線選ぶんだよ

60 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 05:42:33.28 ID:TSE7jRoF
>>50  現状MVNOはドコモの白ロムでしか使えないから。
禿のiPhoneが月額900円台で使えれば良い。

62 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 06:11:51.44 ID:S/yOiTNK
>>60  そこは禿の事。しっかりSIMロックをかけてくるぞ。

101 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 18:19:24.39 ID:F2JSC0yb
中古のiPhoneが安く使えることくらいか。ドコモmvnoと比較しての利点は

102 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 18:59:37.99 ID:R4IYC1VK
>>101  MVNO業者に端末指定するかもしれないぞ…。

105 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 00:29:24.83 ID:RV6WFhHi

『ソフバソ身売りへ』 に見えた
494非通知さん:2014/03/05(水) 00:19:36.52 ID:ASzdNbqm0
98%がドコモ回線=犯罪悪用レンタル携帯―契約数に制限なし要因
http://matome.naver.jp/odai/2136858989848582201
http://blog.livedoor.jp/news2ch_now/archives/26539953.html
犯罪に悪用されたレンタル携帯電話について、警察庁が回線の提供元を調べたところ、
約98%がNTTドコモだったことが、同庁などへの取材で分かった。
他の大手通信会社が契約先の事業規模に応じて回線数を制限しているのに対し、
ドコモは上限を設けていないことも判明。
捜査関係者はこれが「一つの大きな要因」とみている。
レンタル携帯電話は、振り込め詐欺やヤミ金融などへの悪用が目立っている。
警察庁は1月以降、認知したヤミ金と利殖勧誘の事件で使われた全てのレンタル携帯について、
どこの通信会社の回線かを調べた。
調べた回線は3月まで毎月約200台に上り、約98%が大手の1社に集中。
捜査関係者によると、この1社はドコモだった。
同社の携帯電話全体の市場占有率45%(2012年末、総務省などまとめ)を大幅に上回っている。
495非通知さん:2014/03/05(水) 01:21:05.41 ID:GElXlkvbO
>>494
マルチ、死ね!!!!
 
 
496非通知さん:2014/03/05(水) 05:26:37.07 ID:oasGaS1C0
変酋長の小部屋 PART#2
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11290834639.html
以下「電脳倶楽部 第19号(1989/12号) の『変酋長の小部屋』」より抜粋

某月某日
 ソニ−がコロンビア映画を買ったことで、アメリカの一部の
マスコミが「日本はアメリカの魂を買った」とか言って随分と
感情的になっているそうですね。毎度のことですがやっぱりあ
んまり気にしない方がいいんでしょうか。困ったもんだなぁ。

 そしてですね、おそらく今から10年か20年後には、ちょ
いと傾きかかった、かっての日本を代表する会社が、韓国の企
業に買収されたりなんてことが起きるはずです。その時が来て
も取り乱さないように、今回の米国の醜態を他山の石としたい
ものですね
497非通知さん:2014/03/07(金) 07:12:25.05 ID:Vv/E+xbF0
.
【通信/株式】ソフトバンクの時価総額、年初来で約2.6兆円吹き飛ぶ--米国事業に懸念も [02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391502128/

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/02/04(火) 17:22:08.89 ID:???
ソフトバンク が米通信会社Tモバイル USに対する新たな買収をもくろむ中で、
ソフトバンクの株価が大幅下落している。米国事業への不安が背景にあり、
時価総額は年初来で約2兆5600億円吹き飛んだ計算になる。

ソフトバンク株は3日、東京市場で一時前週末比7.4%安まで売られたあと、
同6.6%安の7064円で取引を終えた。年初来では23%の大幅安となった。

ソフトバンクは昨年7月に米3位の通信会社、スプリント を買収完了したばかり
だが、同社は米国内で厳しい競争にさらされている。関係者によれば、ソフト
バンクの孫正義社長は米国市場での競争力を高めるため、同4位のTモバイル
USの買収にも動いている。
498非通知さん:2014/03/07(金) 07:14:39.90 ID:Vv/E+xbF0
>>497の続き)
事情に詳しい複数の関係者によると、ソフトバンクはTモバイルとの統合に向けた
障害を解消するために、Tモバイルの株式の67%を保有するドイツテレコムと
直接交渉を行っている。しかし、スプリント首脳が米司法省の反トラスト法
(独占禁止法)担当幹部にTモバイル買収について説明したが、米当局は新たな
買収に抵抗を示した。

エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Tモバイルの買収報道で、ソフトバンク
とスプリントの業績に懸念が出ている」と指摘、「Tモバイルを買ったとしても
業績がすぐに上向くわけではなく、多額の支出が財務的には負担になる」と述べた。

また、SMBC日興証券の菊池悟アナリストは「市場全体が下がり、リスクに慎重に
なった外国人投資家が売っている」とした上で、Tモバイル買収や出資先の中国電子
商取引運営会社アリババの上場問題が不透明なことも株価を押し下げる要因となって
いると述べた。
◎ソフトバンク(9984) http://www.softbank.jp/
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0ERX66JTSEV01.html
499非通知さん:2014/03/07(金) 20:07:21.15 ID:F3wzt80m0

【社会】携帯契約、ドコモ2カ月ぶり首位 2月の純増数
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394189453/

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/07(金) 19:50:53.93 ID:???0
★携帯契約、ドコモ2カ月ぶり首位 2月の純増数  2014年3月7日13時47分

携帯大手3社は7日、2月の携帯電話の契約数を発表した。NTTドコモの増加が最も多く、
昨年12月以来2カ月ぶりに首位に立った。増加数(新規契約数から解約数を引いた純増数)は
26万7900件。2位のソフトバンクとの差は約2千件とわずかだった。

携帯電話をそのままで通信会社を乗り換える番号持ち運び制度(MNP)の乗り換え数も同時に発表された。
ドコモは他社への乗り換え(流出)が他社からの乗り換え(流入)より4万8100件多かった。
KDDI(au)は流入の方が4万1600件多く、29カ月連続で流入数が1位だった。
500非通知さん:2014/03/07(金) 20:12:13.36 ID:F3wzt80m0
3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:52:02.05 ID:mF7sLZ+20
〓LINE、固定電話へ1分2円、携帯電話へ1分6.5円の格安電話サービスを提供開始 2月26日
http://news.biglobe.ne.jp/it/0226/mnn_140226_7250356448.html
〓ソフトバンク、LINEの株式取得目指す−関係者 2014年2月25日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1J1CK6K50YZ01.html
■韓国LINE、NAVER個人情報169万人分漏洩!なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ!
http://ameblo.jp/seife/entry-11599395927.html

4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:53:13.86 ID:br7FX0MS0
MVNO分かな?

5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:55:18.11 ID:AtUi2lEB0
>>4
上下分離方式のインフラ事業のは、失敗するんだよ。

儲からないから、インフラ整備に資金が投入されない。

英国鉄道が、上下分離方式の民営化を行って、トンでもない事故を多発させている。

6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:55:51.89 ID:R/m8o2J00

ハゲソンは金貯める前にアンテナ整備しろバカタレ

7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:59:58.98 ID:AtUi2lEB0
>>1
ドコモ大粛清! NTT再統合、ハヨ!
501非通知さん:2014/03/08(土) 03:13:10.90 ID:+th4w9YB0
サムスンに巨額賠償命令、携帯端末関連訴訟としては前代未聞の9億3000万ドル

アメリカのアップルと韓国のサムスン電子が、
スマートフォンなどに使われる特許を巡って争っている裁判で、
アメリカ・カリフォルニア州の裁判所は、特許を侵害したとして
サムスンに対し、日本円で960億円に上る、巨額の賠償を命じました。

カリフォルニア州の連邦地方裁判所は、6日、サムスンに対し、
スマートフォンなどを巡るアップルの特許を侵害したとして
9億3000万ドル(日本円で960億円)に上る、巨額の賠償を命じる判決を言い渡しました。
これは、去年11月までに出された陪審の評決をそのまま認めた形になり、
携帯端末を巡る特許訴訟では過去に例のない巨額な賠償額になります。

一方、連邦地方裁判所は、アップルが訴えていた
サムスンのスマートフォンなど23種類の製品のアメリカでの販売の差し止めについては、
十分な証拠が示されなかったとして訴えを退けました。

アップルとサムスンは、裁判所の勧告に基づいて先月、
両社の首脳が問題の解決に向けて協議しましたが和解には至らず、
今月末から同じ裁判所で両社の主力機種を巡る別の特許訴訟の審理が始まることになっています。
502非通知さん:2014/03/08(土) 07:04:52.13 ID:brsYm4ws0
.
【孫】孫を名乗って詐欺
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394218297/

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 04:06:29.98 0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
503非通知さん:2014/03/13(木) 01:11:33.44 ID:oyn0QSSt0
   /,、: : : : : : : : __: : : : : :ヽ.
  ;/ ヽ、_,,-‐'´ ヽ,, : : : : :',
  {         ..:l: : : : : : i.
  }        '':::::\: : : : :|
 r|_...,,,__   _,,,,...._:::::  `i: :'´゙ヽ
 !i' t;テ、} ''",r;テ、::::'' ..::::|: l 9 /       /.隣国(=支那韓国北朝鮮)を
 .| `='/    = "  :::::::::::ト-"      ./ 援助する国は滅びる.≠チて本当なんですよ!!
  ',  { r‐i    ..::::::::::::|: :}       / むしろ日本は新スパイ防止法を制定して核武装すべきなんです!!
  ヽ.  `-;;;;;  ...:::::::::::::::/'i"`     / 隣国を援助した国は確実に破滅の道を爆走しています!
   ヽ '‐--−ヽ  ::::::::/ |     < これは歴史が証明しています!!!
    `i =' ........:::::/  |      \やはり隣国を戦争・経済両面で.ぶっ潰す.℃魔ェ必要です!
     ゝ __,, -‐'     >ヽ.      \IMFを通じて韓国を助けた首相は、本当のアホー(キリシタン)ですね!www
    / ! マ.キ.ャ.ベ.リ  ./  ヽ、_
504非通知さん:2014/03/13(木) 01:22:54.75 ID:oyn0QSSt0
             .              (lllll)
                            |ミ|
                         __|ミ|____
                       /(   ノ三ニヽ、
┏━━━┓    ┏┓           /ミミ/   ゚ヽ三ニミヽ        ┏┓    ┏┓┏┓
┗━━┓┃┏━┛┗━┓     /ミ/  ゚    \ミ,ノi     ┏┛┗━┓┃┃┃┃
    ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━lミ{   ニ == 二   lミ| ━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
  ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃     .{t!/・\,!./・\ .!3l      ┏━╋┛┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛┗┛┗┛       `!、⌒イ_ _ヘ⌒  l‐ '       ┗━┛  ┗┛┗┛
                           Y { r=、__ ` j ハ─\つ┏━┓_
                        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_./ ┃:::::┃}__)
                        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ,》@ ┻━┻}__)
                    〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!  ||ヽ(.。┳。)||_)
                     〈 \ \ノ つ | \ | \.  ||..  ▼  ||_)
【経済】ソフトバンク・孫社長「米に真の競争を」…Tモバイル買収に意欲を示すが課題山積 [03/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394588476/
【通信】「米通信市場で大規模な価格競争も」 --ソフトバンク・孫社長、米テレビ番組に出演 [03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394577801/
505非通知さん:2014/03/18(火) 15:35:42.68 ID:Gxm+Phmb0
.
【通信】販売代理店への高額キャッシュバック収束か ソフトバンクが5万円→3万円に減額[14/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395112724/

3 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:33:41.95 ID:gHQYiD+k
キャッシュバックなんていっても、
結局、ハゲだってユーザーの支払った料金から出てる。 無意味。

4 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:43:27.80 ID:HdBQQcPG
ようやくヤクザまがいの勧誘電話が少なくなるのか  ほんとイイカゲン切れそうだったわ

6 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:54:39.78 ID:zP9tYSXk
ソフトバンクは何兆円の借金でしたかね。

7 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:56:00.50 ID:byqUSek8
少なくなってるパイの奪い合いだと競争が過剰化して暴走するんだよな。
506非通知さん:2014/03/18(火) 15:36:56.56 ID:Gxm+Phmb0
8 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 13:01:35.23 ID:m0HkQ93y
終息ではなくて収束なのね。

14 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 15:26:57.66 ID:oKSloIzT
>>1>>7
食べ物と違い、別に時間が経過しても腐る物では無いし、
買い替え需要ですから、モバイルキャリア直販(オンライン販売)で十分ですよ!

>>6
2兆数千億円ですよね。
利払いや元本の返済を考えたら、キャッシュバックなんて出来ない訳です。

ナンカあったら、みずほ銀に公的資金注入でしょうね。
債権を回収する必要があるからSBMは、NTTグループに買収されるでしょうね。

スプリントは、切り離しですかね。
507非通知さん:2014/03/25(火) 14:13:01.16 ID:qJg3E9Su0
.
【通信】ドコモ、MVNO向けパケット接続料を最大56.6%値下げ:格安SIMがさらにお安く?[14/03/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395673071/

1 :本多工務店φ ★:2014/03/24(月) 23:57:51.22 ID:???
NTTドコモは3月24日、MVNO事業者向けに設定している携帯電話通信のパケット接続料金を最大56.6%
値下げすると発表した。新料金は総務省が改訂した「第二種指定電気通信設備制度の運用に関する
ガイドライン」に沿って算定したもので、10Mbpsのレイヤー3接続で月間179万5815円、同じく10Mbps
のレイヤー2(GTP)接続の場合は月間123万4911円。10Mbpsを超える場合は1Mbpsごとに上記料金の10
分の1を適用する。

現行料金(2012年度適用)はレイヤー3接続で月間369万1297円のため、51.4%値下げ。
またレイヤー2接続は月間284万6478円のため、56.6%の低廉化となった。
ソース:ITmedia mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/24/news131.html

2 :名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:04:11.81 ID:jtmlunpd
レイヤーって何?
508非通知さん:2014/03/25(火) 14:14:20.50 ID:qJg3E9Su0
5 :名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:05:36.00 ID:sugKfjJU
明日9424日本通信が今日の決算上方修正で明日爆上げで大儲けだよw

6 :名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:06:04.78 ID:+2xvPWPG
>>2 階層

8 :名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:07:59.83 ID:WLBToy5i
>>5
どんだけ上方修正しようが、あの会社とは関わりたくないわw

9 :名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:09:53.06 ID:2sZ76dbP
さよならソフトバンク

10 :名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:10:46.29 ID:RckwmDvD

何の業界でアレ、インフラの上下分離方式の民営化は、失敗する。 発送電分離しかり、鉄道の上下分離しかり。

英国鉄道は、上下分離方式で、民営化をしてしまい収益が悪化、
インフラを整備できず、死傷者山盛りで、民営化の大失敗の代表的な事例となった。
509非通知さん:2014/03/26(水) 03:18:44.03 ID:C0zVbIKQ0
.
でもソフトバンクって全然つながらないじゃん
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1395743387/

1 :Ψ:2014/03/25(火) 19:29:47.56 ID:+I32iOvO0
基地局整備した自分たちの得意なとこだけで吠えてるだけじゃん

2 :ヨイサーζ('A`)ζ ◆nxvmZVzPDU :2014/03/25(火) 19:30:33.60 ID:Q82exp+j0
ちょっと待て、ソフトバンクてなん?

3 :Ψ:2014/03/25(火) 19:31:40.44 ID:+jMioM8P0
学問】大韓電気学会所属の大学教授、海外の論文を丸ごと盗用 [10/05]
http://kimsoku.com/archives/6145788.html

4 :Ψ:2014/03/25(火) 19:32:32.23 ID:ySYGNrCN0
安直な詐欺

5 :Ψ:2014/03/25(火) 19:33:42.25 ID:nq7aBkGsi
田舎にアンテナがないからな 地方にいる人は契約するだけ無駄

7 :Ψ:2014/03/25(火) 19:35:42.56 ID:Q0/GiH4D0
今頃気付くなんて…
510非通知さん:2014/03/26(水) 03:25:07.40 ID:C0zVbIKQ0
8 :Ψ:2014/03/25(火) 19:37:25.43 ID:SuYS6X1d0
2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか

女性も 見られるような 広告で お願いします

特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです

韓国人の 感性が よく わかります

DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?

9 :Ψ:2014/03/25(火) 19:38:14.94 ID:AYbWoZvE0
せめてJphoneかボーダフォンの時に気づけよ

10 :Ψ:2014/03/25(火) 19:43:14.73 ID:8CfC35WS0
繋がりやすさNo.1詐欺 田舎だとdocomoしか入らないとことかあるのにね

11 :Ψ:2014/03/25(火) 19:44:10.75 ID:l5EhCdUp0
山で遭難したら即死亡のソフトバンクw

13 :Ψ:2014/03/25(火) 20:04:40.13 ID:6B7iokuZ0
>>10
docomoしか繋がらないとか離島でしか経験したことない。
禿が言う速いはスペックだけの話だとは思うが
511非通知さん:2014/03/26(水) 03:31:52.18 ID:C0zVbIKQ0
13 :Ψ:2014/03/25(火) 20:04:40.13 ID:6B7iokuZ0
>>10
docomoしか繋がらないとか離島でしか経験したことない。
禿が言う速いはスペックだけの話だとは思うが

14 :Ψ:2014/03/25(火) 20:05:08.48 ID:g9XB1aAj0
           またチョンCAR

          /''⌒ヽ
         ノ7ヽ`∀´>
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <ヽ`∀´> [===L||:|」  < `∀´ >
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ
            コロコロ〜

15 :Ψ:2014/03/25(火) 20:07:54.44 ID:5Av0my1P0
糞みたいなCMを垂れ流し

21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2014/03/25(火) 20:36:37.69 ID:xxXCrzzKO
山と離島で繋がらないソフトバンク

22 :Ψ:2014/03/25(火) 20:39:45.41 ID:yFy/45ja0
神奈川でも使えない場所が結構ある

25 :Ψ:2014/03/25(火) 21:44:07.72 ID:zodUAaJN0
在日専用だからじゃね?

26 :Ψ:2014/03/25(火) 21:45:15.93 ID:faunvR4g0
韓国朝鮮との繋がりはナンバーワンだろ
512非通知さん:2014/03/26(水) 03:32:25.44 ID:C0zVbIKQ0
13 :Ψ:2014/03/25(火) 20:04:40.13 ID:6B7iokuZ0
>>10
docomoしか繋がらないとか離島でしか経験したことない。
禿が言う速いはスペックだけの話だとは思うが

14 :Ψ:2014/03/25(火) 20:05:08.48 ID:g9XB1aAj0
           またチョンCAR

          /''⌒ヽ
         ノ7ヽ`∀´>
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <ヽ`∀´> [===L||:|」  < `∀´ >
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ
            コロコロ〜

15 :Ψ:2014/03/25(火) 20:07:54.44 ID:5Av0my1P0
糞みたいなCMを垂れ流し

21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2014/03/25(火) 20:36:37.69 ID:xxXCrzzKO
山と離島で繋がらないソフトバンク

22 :Ψ:2014/03/25(火) 20:39:45.41 ID:yFy/45ja0
神奈川でも使えない場所が結構ある

25 :Ψ:2014/03/25(火) 21:44:07.72 ID:zodUAaJN0
在日専用だからじゃね?

26 :Ψ:2014/03/25(火) 21:45:15.93 ID:faunvR4g0
韓国朝鮮との繋がりはナンバーワンだろ
513非通知さん:2014/09/02(火) 17:38:04.72 ID:5JjfjrFa0
街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle

街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle

街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle

ASL赤字14億ドリームジャンボベイスタワー利権息子パチスロリフォームディレクター改造マフラーTBCTCL50代60代入閣官僚オコボレ記者ディナー経費落ちホテル接待ゴルフおすすめ小娘すめストップ高テレビ
ごりんやきゅうmlbよよぎちばでーと乱用自主経産省社員ぷーるどありょけんばいしゅうあふりかさむらいくらうどはきれーざー
アネ雪空中網パーソンローン払いタイピング★LG★マーボー豆腐証券信託野菜日本映画アマリモノ林吾内部資料低質ポロカズチャン算定緑地率約46%
514非通知さん
--