TCA ●携帯電話・PHS契約数part727● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part726● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272867902/
2非通知さん:2010/05/09(日) 07:28:01 ID:3+6ei78d0
※次の契約数(2010年4月末)の発表は2010年5月12日(水)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html

UQコミュニケーションズは今のところ四半期(3ヶ月)ごとにTCAでの発表のみ

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3非通知さん:2010/05/09(日) 07:28:28 ID:3+6ei78d0
【TCA準拠確定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E 94,300
PHS
W △58,800
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,800

BWA
U 86,700
次回の発表は6月度(7月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -31,800
KDDI      10,000
SoftBank    22,400
EMOBILE    -500
4非通知さん:2010/05/09(日) 08:38:00 ID:P/DpgPtD0
シムフリが無いなら、また林檎鎖国だなw

当局が如何、想うかしら〜ププ

公正取引委員会や消費者庁に、問い合わせる冪!ww爆
5非通知さん:2010/05/09(日) 08:41:06 ID:JHV5FZtKP
>>4
せめて乙の一言くらい言ってからな
6非通知さん:2010/05/09(日) 08:45:37 ID:P/DpgPtD0
自分は別格なんだねw>>5
 ID:JHV5FZtKP [p2]
7非通知さん:2010/05/09(日) 08:47:44 ID:X2UTLrIf0
>>1乙ポニテ
8非通知さん:2010/05/09(日) 08:57:04 ID:JHV5FZtKP
>>6
俺はスレ荒らそうとはしないもん

>>1
9非通知さん:2010/05/09(日) 09:07:56 ID:hI1qwC5M0
草プ氏ねカスが。キチガイはモバ板に篭ってろ。
10非通知さん:2010/05/09(日) 09:11:30 ID:P/DpgPtD0
>>8
十分荒らしてるが?ww

>>5+1 :非通知さん [sage] :2010/05/09(日) 08:41:06 ID:JHV5FZtKP (1/2) [p2]
>>4
せめて乙の一言くらい言ってからな

これだで?ww爆  自分は、棚に上げてだし〜ププ
11非通知さん:2010/05/09(日) 09:13:34 ID:P/DpgPtD0
>>9
 シムフリが無いなら、また林檎鎖国だなw

 当局が如何、想うかしら〜ププ

 公正取引委員会や消費者庁に、問い合わせる冪!ww爆

これでも、反芻してろ!ww
12非通知さん:2010/05/09(日) 09:13:38 ID:3+6ei78d0
>>8
草は放置で

いじりたいならモバ板の方でやると良いよ
kyeなんたらさんや糞尿なんとかさんだけで、このスレは手一杯なんで
13非通知さん:2010/05/09(日) 09:25:48 ID:P/DpgPtD0
>>12
モバ板は割と、賢い奴が多いが、、此処はなあ。。ww爆
14非通知さん:2010/05/09(日) 09:27:48 ID:P/DpgPtD0
最近は、、 モバ板>>>>keitai板>>>>>>phs板 って、感じかな?wwプ
15非通知さん:2010/05/09(日) 10:07:21 ID:932rw5zeP
ドキュモのガラケー
持ったガキが
暴れてるのか?
16非通知さん:2010/05/09(日) 10:14:01 ID:3Ddf1Guy0
今は、スマホだろww
17非通知さん:2010/05/09(日) 10:23:15 ID:PgJmD7Bh0
974 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 10:12:21 ID:bDFAEpJz0 [2/2]
音声端末だけだと大いに語弊があるので訂正

現行のPocket WiFiはiPadでは使えません
18非通知さん:2010/05/09(日) 10:27:46 ID:3Ddf1Guy0
無知の上塗りww
19非通知さん:2010/05/09(日) 11:05:34 ID:k7DEfIoC0
スマートフォン保有者は約1割、非保有者が一番欲しいのは「iPhone」  2010/05/09(日) 07:43:15

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0509&f=it_0509_001.shtml

 iMiリサーチバンクは2010年5月6日、いわゆる「スマートフォン」に関する調査結果を発表した。
それによると調査母体においては、現在スマートフォンを利用している人は1割程度であることが
分かった。一方で「スマートフォンが何か分からない人」も1割強に達している。また非保有者
のうち半数近くはiPhoneの保有を望んでいることも分かった。iPhoneへの憧れはかなり強い
ようだ(【発表リリース】)。

  それでは「今」ではなく「今後」はどうか。利用していない人に「今後はどうする?」と聞いたところ、
5割近くは「iPhoneを買いたい・使ってみたい」と答えている。

  「利用はしたくない」と考えている人が4割近くいる一方、利用したい人の多くはiPhoneに憧れ
を抱いている。Xperiaも健闘しているが、現状では「スマートフォン」≒「iPhone」という認識は
確固たるものと考えて良い。
20非通知さん:2010/05/09(日) 11:19:54 ID:dKESnJQE0
物理くぇrスマホの方が、日本人剥きなw
21非通知さん:2010/05/09(日) 12:31:04 ID:N9R7vIxqP
>>19
KDDI社長 iPhone不振は「想定内」

「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。

 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。
スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。

iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。
「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。
一時的にブームになるだろうとは思っていた」――小野寺社長は当初のブームは予想していたと話す。

 だが最近は販売不振が報じられ、累計の国内販売台数は20万台程度ともいわれている。
「端末が客にとってどこまで魅力的か――Apple製品に関心のある人には魅力的だろうが、一般の客にとって魅力かどうかが疑問だった。こういう流れは想定していた」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
22非通知さん:2010/05/09(日) 12:34:23 ID:6xfvPuXA0
けいいちのくせになまいきだ

985 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/05/09(日) 11:45:21 ID:YHHgP+J60
>>984
イーモバイルはユーザー数が少なく損益分岐点すら達成できてなかったから、
ソフトバンクが代わりにイーモバイルの回線を売ってやってるだけだろ。
アップルと肩を並べる大企業が、
イーモバイルのような弱小企業を救ってやるのは当然の義務だしな。
ウィルコムの時も何一つ助けようとしなかったお役人企業とは違うのさ。

まずはイーモバイルの回線がソフトバンクよりも優れているという
客観的なデータを持ってきてから反論してくれ。
23非通知さん:2010/05/09(日) 12:35:12 ID:dbYPjhKd0
もうドコモはスマートフォン出さないほうがいいよな。
24非通知さん:2010/05/09(日) 12:35:19 ID:N9R7vIxqP
【モバイル】日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供★2[10/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273372556/
25非通知さん:2010/05/09(日) 12:39:18 ID:IbkslBu00

スマートフォンは他機種と掛け持ち、乗り換え、使い心地を比較すべし。 オクは2年縛り無しがイイ。
★ Android
Xperia 平均価格 約40千円 
 http://aucfan.com/search1/smix-qXperia-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
HT−03A 平均価格 約20千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qHT.2d03A-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
★ Windows
SC−01B 平均価格 約29千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qSC.2d01B-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
T−01A 平均価格 約17千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qT.2d01A-nq_HT.2d01A-tl30d-ot1-c11-l10000-p1-vmode_1.html

E30HT 平均価格 約14千円  (au−Windows6.1)
 http://aucfan.com/search1/smix-qE30HT-tl30d-ot1-c11-l7000-vmode_1.html
★ 
X02T 平均価格 約26千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qX02T-tl30d-ot1-c11-l7000-vmode_1.html
X01SC 平均価格 約30千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qX01SC-nq_SIM-tl30d-ot1-c11-l7000-vmode_1.html
iPhone3GS 平均価格 約46千円
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7S-nq_~a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-p1-vmode_1.html
iPhone3G 平均価格 約32千円
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7-nq_~6950686f6e6533a3c7a3d320a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPhone3GS フリー版 平均価格 約74千円
 http://aucfan.com/search1/smix-q~6950686f6e6533a3c7a3d320a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPhone3G フリー版 平均価格 約64千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7.20.a5.d5.a5.ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPad 平均価格 約92千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qiPad-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
26非通知さん:2010/05/09(日) 12:40:23 ID:dbYPjhKd0
ドコモ信者の悲鳴が凄いな。
まぁアウヲタは悲鳴さえ聞こえなくなったけど・・・
27非通知さん:2010/05/09(日) 12:42:20 ID:8vnoqdqs0
auの電波難民900万がどうなるか楽しみだ
28非通知さん:2010/05/09(日) 12:53:16 ID:63y4VDT30
ドコモ、iPad用SIMカード発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/28/news080.html
NTTドコモの山田隆持社長は4月28日の決算発表会で、iPad向けのSIMカード発売に向けて
準備を進めていると話した。
 山田社長はiPadを「高級Netbook」と位置づけ、PC用データ回線のイメージで回線提供する考えで、
iPad用の小型SIMカードの発売準備を進めているという。
--

ドコモの社長さん、この業界の暗黙のルールをご存じないのかな。
ソフトバンクの社長が、決算でなぜiPadについて聞かれてもノーコメントなのか。

マグロウヒル、CEOが情報リークでiPadのプレゼンからはずされる
http://lucytakakura.com/archives/1666
あらまー、やっちゃいましたね。アップルの記者会見の前に提携予定をばらしちゃったら、
ジョブスの怒りを買って一覧からはずされた、と、、(^_^; 記事では、

音楽や映画業界だったら、こういう暗黙の了解はちゃーんと理解していたのに、それに比べて
出版業界はいかに現実離れしているかがよくわかる具体例だ」と皮肉ってますw その暗黙の了解とは、

If you’re working with Apple, shut up about it until Steve has left the stage. (アップルと仕事をしたいのなら、
スティーブが舞台を降りるまでそのことをしゃべるな、ということだ。)
--

そしてこうなった、どう見ても勝利宣言

http://twitter.com/masason/statuses/13589380378
iPadソフトバンクで確定しました? http://bit.ly/9vu7HO http://bit.ly/cpgRgB
約2時間前 Echofonから
masason 孫正義
29非通知さん:2010/05/09(日) 12:53:53 ID:6xfvPuXA0
どうせiPad-3Gの販売数はしれているだろうからどうでもいいんだが、
今年から禿電のWBS(だっけか?)の返済額が2000億円といわれているんだが、
それともろもろの利子をあわせて1000億円、その他・・・・・という状態で、

さて、どの程度のインセがばらまけて、どの程度の純増がかせげるのか?
そっちの方がお楽しみだろうな
30非通知さん:2010/05/09(日) 12:57:19 ID:Pw8nO0l60
孫さんはこのままどんどんインセ投入して、昔のように端末0円が当たり前の時代に戻して欲しい。
simフリーなんか糞食らえだ。
31非通知さん:2010/05/09(日) 12:58:25 ID:jbSb+OQl0
>>30
何その「傷口に塩」?w
32非通知さん:2010/05/09(日) 13:00:17 ID:j1kTEDxe0
【iPod(64GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 77280円 − 月月割 36000円 = 端末価格 41280円

【iPod(32GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 67920円 − 月月割 36000円 = 端末価格 31920円

【iPod(16GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 58320円 − 月月割 36000円 = 端末価格 22320円

【通信費/月 (ソフトバンクSIMロック版)】
データ定額量 4410円/月 + ウェブ使用料 315円/月 = 4725円/月
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/


【iPod(16GB)3G+Wi-Fi (海外直輸入SIMフリー版)】
端末価格 105,000円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html
33非通知さん:2010/05/09(日) 13:05:30 ID:N9R7vIxqP
 ソフトバンクの全額出資子会社ソフトバンクモバイルは8日、米アップルとの間で、同社の新型
マルチメディア端末「iPad」の日本国内での販売契約を結んだと発表した。アップルの直営店の
ほか、一部のソフトバンク系ショップや家電量販店で10日から予約を受け付け、28日から販売を
始める。

 ソフトバンクはアップルの携帯電話iPhoneに続き同社の人気商品の国内販売を手掛けることで、
顧客獲得競争で優位に立ちそうだ。

 iPadは無線LANや携帯電話回線を使って電子書籍や音楽、動画をダウンロードして楽しめる
小型端末。米国では4月の発売以降大きな人気を呼んでいる。

 本体価格は無線LANのみのモデルが4万8960円、無線LANに加えてソフトバンクの携帯電話
回線も使えるモデルが5万8320円から。携帯電話回線を使う「データ通信プラン」を2年契約で
月額2910円(315円の基本使用料は別)で提供する。

 NTTドコモもiPad向けに携帯電話回線を提供する姿勢を示していたが、アップルはiPhoneで実績の
あるソフトバンクを国内のパートナーに選んだようだ。

ソース
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050801000503.html
34非通知さん:2010/05/09(日) 13:07:05 ID:j1kTEDxe0
>>32
間違えた…

【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 77280円 − 月月割 36000円 = 端末価格 41280円

【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 67920円 − 月月割 36000円 = 端末価格 31920円

【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 58320円 − 月月割 36000円 = 端末価格 22320円

【通信費/月 (ソフトバンクSIMロック版)】
データ定額量 4410円/月 + ウェブ使用料 315円/月 = 通信費 4725円/月
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/


【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (海外直輸入SIMフリー版)】
端末価格 105,000円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html
35非通知さん:2010/05/09(日) 13:09:38 ID:NcNA+vBY0
>>29
昨年だけで6000億円減らしてるのにそれがどうした?

今回、はっきりしたのはドコモはアップルの怒りを買ったということ。
3年はiPhoneもiPadもドコモからは出ないだろうね。

さすが、負け犬SBアンチ。連中に未来はない。
民主党がこの国を終わらせる時一緒に逝ってもらいたいものだな。
36非通知さん:2010/05/09(日) 13:12:14 ID:Pe1RvZ+2P
ドコモ信者のブロガー達も、あまりの事態に基地外みたいな記事しか書いてないな。
37非通知さん:2010/05/09(日) 13:12:46 ID:6xfvPuXA0
>>34
それに加えて、販売店向けのインセも配慮すると、キャリアとしての利益ってのが
手元に残らないンだろうなぁ。むしろ、持ち出しなんだろうなぁ
そんな状態が続くから、借金の金利くらいは払うにしても、設備投資もできないし
ってことになるんだろうなぁ。じわじわと真綿で首が締まっていくねぇ。
38非通知さん:2010/05/09(日) 13:15:44 ID:ldycI+DT0
http://twitter.com/fujisue/status/13344288407

賢い人は、並行輸入ww
39非通知さん:2010/05/09(日) 13:16:02 ID:6xfvPuXA0
>>35
>昨年だけで6000億円減らしてるのにそれがどうした?

自分で確認した数字かね? 世の中の人たちもそう思っているかね?
株価の動きはそれで説明できるかね?
40非通知さん:2010/05/09(日) 13:16:03 ID:XpjEdniw0
679 非通知さん 2010/05/07(金) 23:59:15 ID:HwmhLAiF0
そろそろ新しいフレーズを考えてみようか。
つ『けいいちのくせになまいきだ』(元ネタ:ゆうしゃの〜)

で流行らせてもらえる?
41非通知さん:2010/05/09(日) 13:19:24 ID:RlvKXQFf0
>>38
手作りマイクロSIMで月13650円か
賢いな〜
42非通知さん:2010/05/09(日) 13:26:01 ID:ldycI+DT0
>>41
曰痛も在るでよw
43非通知さん:2010/05/09(日) 13:36:46 ID:kv1yIdSv0
>>33
なぁんだ無線LANのみのやつの方が安いじゃないか。
それにしよう。
44非通知さん:2010/05/09(日) 13:41:01 ID:6xfvPuXA0
>>43
WiFiタイプを買うのがいい。
必要になったら、Pocket WiFiを追加で買えばいい。秋くらいになると、HSPA+対応と
いう話もあるので、禿電の3Gよりは、よほどましな運用になるだろう。
45非通知さん:2010/05/09(日) 13:41:42 ID:YxqWjIjyi
禿電って投資も少なくて解約率も悪くてインセが多くて客も増えて無いんだろ?

なんで借金減らして増益なんだろ
46非通知さん:2010/05/09(日) 13:43:11 ID:v4I8sCb90
あほnが在るシナww
47非通知さん:2010/05/09(日) 13:43:39 ID:Lo9NeixX0
docomoもEMOBILEを真似して、ポケットWifiを出せば?
そしたら、iPad+docomo版ポケットWifi
48非通知さん:2010/05/09(日) 13:46:06 ID:YxqWjIjyi
ドコモも出せばええやん、哀本
49非通知さん:2010/05/09(日) 13:50:10 ID:Lo9NeixX0
>>48
docomoは、出したくてもAppleから嫌われているからださせてもらえないんだよ
50非通知さん:2010/05/09(日) 13:51:45 ID:uhysWv4Y0
毒にも薬にもなりえるappleとホワイトプラン頼みのSB。
当初は薬だったが、今は薬が裏替えって・・・
51非通知さん:2010/05/09(日) 13:54:06 ID:6xfvPuXA0
まぁ、禿電もいつまでアイホンにインセじゃぶじゃぶつぎ込めるかだねぇ。
そろそろ、限界も見えてきつつあるんじゃないかと思うんだけどねぇ。
解約率も異様な高止まりしたままだし。
乞食は湧いて出るだろうけど、お金もなくなりつつあるようだし、
そうなったらどうやって純増確保するんだろ?

ああ、楽しみだ
52非通知さん:2010/05/09(日) 13:55:32 ID:6xfvPuXA0
>>50
>当初は薬だったが、今は薬が裏替えって・・・

これの方がしっくりこない?

当初は麻酔薬だったが、今は麻酔薬が裏替えって麻薬に・・・・・・・

53非通知さん:2010/05/09(日) 13:56:38 ID:urtczpKJ0
ドコモがソニー製アンドロイドiPadみたいな製品を出すまで待ちだね。
auのSH製が出るまで待った方がいいかな?
54非通知さん:2010/05/09(日) 13:58:23 ID:wmASx6zB0
いまだにiPhone8Gの在庫あるとか、大丈夫なのか?
何台appleから買ったんだ
55非通知さん:2010/05/09(日) 14:02:46 ID:vl131ljM0
>>51
アンチ禿教の教典w

結局茸が米と同じ安いパケ料金設定拒んで林檎の怒り買ったってことだろ

今日の日経の攻防NTT(下)って記事で小板橋太郎とかいうバカが通話料高い
とか頓珍漢なこと書いてるけど、禿は林檎の圧力に屈したのか知らんがパケ定
料金確実に下げてくれてる
56非通知さん:2010/05/09(日) 14:05:46 ID:v4I8sCb90
>>48
障害を持ってる人との取引は、

大変なんだよ!w

常人じゃないんだし〜ププ
57非通知さん:2010/05/09(日) 14:06:14 ID:uhysWv4Y0
>>51
一括機種は途中解約で違約金だし、iphoneは回線制限強いし、
今後は乞食も寄り付かなくなるんじゃないの?
解約率は今までの乞食回線が掃けたら下がるかもしれんが、
それまでは契約数の低下がとんでもないことになりそうだけど。
58非通知さん:2010/05/09(日) 14:07:10 ID:v4I8sCb90
>>55
アイホンは、神風だしなw

ドキュモには、意味無かったけどww
59非通知さん:2010/05/09(日) 14:11:10 ID:uhysWv4Y0
>>55
そもそもインフラの差を考えれば、SBがドコモよりパケ定額が安いのは当たり前。
当たり前の事をやってるapple機種はともかく、当たり前の事をやらないガラケー機種はどうすんのかね?
60非通知さん:2010/05/09(日) 14:12:09 ID:VaaqYKHS0
61非通知さん:2010/05/09(日) 14:14:14 ID:Pe1RvZ+2P
そもそも会社の規模が違うドコモなら、スマホの定額料金下げたり、全機種SIMロック解除は率先してやるべきだったんだよな。
やりも、しないで口だけなのがドコモ。
割賦販売だって、ドコモが最初にやるべきだった。
こそ泥みたいな真似は、自分の首を絞めるだけ。
62非通知さん:2010/05/09(日) 14:14:26 ID:6xfvPuXA0
>>59
>当たり前の事をやらないガラケー機種はどうすんのかね?

1:00〜21:00の音声通話専用のサブの携帯なので、パケット料金がいくらであろうとほとんど関係がない。

ってユーザが大勢を占めつつあるんじゃないのかな?
63非通知さん:2010/05/09(日) 14:16:06 ID:O+EkuUtO0
>>61
Twitterでアホな事撒き散らし&無知を晒して笑われてる社長もいるけどな
64非通知さん:2010/05/09(日) 14:16:58 ID:6xfvPuXA0
これ、ちょっと怖いかも

949 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/05/09(日) 13:56:52 ID:dXIWIYPg0
iPadもPhotoVision抱き合わせで売らされるようになるのかな
似たような物体を2台も持ち帰らせられる客が気の毒

950 名前: 非通知さん 投稿日: 2010/05/09(日) 14:11:12 ID:O+EkuUtO0
なるだろ
1人のお客様にiPhone無料にしますのでフォトビとiPadを付けますってねw
65非通知さん:2010/05/09(日) 14:17:18 ID:vl131ljM0
日経の攻防NTTの記事は相当にアンチ禿的記事だけど、マスゴミは広告主様
に配慮しすぎで
「このままじゃ日本の通信市場が再び世界から孤立する」とかいうマンネリな
低能な締めで記事終わってるけど、今までの失敗は全部NTTのせいだっつーの
今でも禿や米禿が仕掛けなきゃ自発的な値下げなんか一切しやしないし、
だいたい給料ドロボーみたいな過剰人員抱えて値下げできるわけねー

66非通知さん:2010/05/09(日) 14:18:42 ID:v4I8sCb90
>>61
他所にも在る端末をシムフリて?ww

アイホン・アイパド?は、$Bにしかない〜ププ
67非通知さん:2010/05/09(日) 14:23:53 ID:Pe1RvZ+2P
>>66
ありゃAppleの端末だけど?
禿げだけでどーこー出来る問題じゃないw
ドコモの口先だけの古くさい体質が無ければ、Appleだってドコモと組んでたと思うよ。
新しい事何もしない企業と組んでも未来は無いしな。
68非通知さん:2010/05/09(日) 14:24:45 ID:Tuf1Us5m0
どうせ売れないiPad+3Gとかどうでもよくね?
69非通知さん:2010/05/09(日) 14:25:47 ID:HaZIEqDe0
郵政VSヤマトとかと同じだよ。
元国営ってのは同じ土俵では絶対民間には勝てない。
70非通知さん:2010/05/09(日) 14:27:01 ID:63y4VDT30
この証言だと、ドコモはパケット定額5,985円、300Kbpsで縛るなら3980円を譲らずにアップルから蹴られたらしい
対するソフトバンクは、月100MBプリペイドプラン1510円、無制限のデータ定額プラン2,910円と、
アメリカのAT&T 月250MBで15ドル、無制限だと月30ドルに合わせた価格で提供。

[ビジネスnews+]【モバイル】日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供[10/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273291805/
716 名刺は切らしておりまして sage 2010/05/08(土) 20:14:51 ID:sWLrxA/x
リアルドコモ社員だけど、
iPhoneの時はSBは早い段階から社長自らジョブスに掛け合ってたらしい。
うちは3Gが出るのが決定してから営業からapple japanに掛け合い始めた。
その結果が今の有様。

で、反省を踏まえてiPadは早い段階から営業部の偉い人が
apple japanに掛け合ってたんだけど、
結局料金面で折り合いが付かなくて交渉決裂。ちなみに先月末の話。

725 名刺は切らしておりまして sage 2010/05/08(土) 20:26:43 ID:sWLrxA/x
>>719
オレッチはマーケティング系じゃないんで詳しくは知らないけど、
どうもいわゆるパケ定の金額をスマホや携帯の
フルブラウザ適用時の金額である5980円、300Kbpsで縛るなら3980円で、
といって譲らなかったらしい。
もっとも、設備の維持費まで考えると譲歩できないとは思うが・・・

まあ信じるか信じないかは各自の自由で
71非通知さん:2010/05/09(日) 14:28:22 ID:Lo9NeixX0
>>68
docomo信者は涙目・・・
また、なんちゃってiPadを出すしかないな
72非通知さん:2010/05/09(日) 14:28:36 ID:d+lVcyOb0
http://twitter.com/softbank_ichiro/status/13647079634
> 最近ジャーナリストや知識人と言われる人達の文章を読む事が多いが、
> 得てして結論の見えない長文や、やたらと認知度の低い横文字を書く人に限って、
> 中身がない事を書くのが得意なんだなぁと実感。

おまえがなw

73非通知さん:2010/05/09(日) 14:28:49 ID:HaZIEqDe0
ドコモはドコモ版のポケットWiFi出せばいいだけなのになぁ。
なんで出さないんだろう、インフラが弱いから?
74非通知さん:2010/05/09(日) 14:29:39 ID:v4I8sCb90
>>67
独占させる契約を、結んでるんだよ〜ププ

っで、なけりゃあ〜〜面と向かって、シムフリ反対しない!!w爆

先日のライブの真相がちらついてる、今回の独占!ww
75非通知さん:2010/05/09(日) 14:30:42 ID:Tuf1Us5m0
>>72
まさにいちろーと敬一
76非通知さん:2010/05/09(日) 14:30:48 ID:v4I8sCb90
>>69
ゆうパックは、終わったねw
77非通知さん:2010/05/09(日) 14:32:13 ID:v4I8sCb90
>>73
 ID:HaZIEqDe0 (2/2) [PC]
なんで、$Bがエモバ疥癬漬かってるか、

訊いて乞い!ww
78非通知さん:2010/05/09(日) 14:41:28 ID:Lo9NeixX0
>>73
オレもそう思うが
やっぱり、docomoはiモードで儲けたいんだろうな
iPhoneやiPadなんて欲しくないと思う
79非通知さん:2010/05/09(日) 14:41:43 ID:1flymp3D0
でもドコモからSIMだけでも出すんだよね?
社長は嘘つかないよね?
80非通知さん:2010/05/09(日) 14:43:07 ID:v4I8sCb90
>>79
シムフリ機は、何処からか来るしなw

曰痛に売らせるぉ!!wププ
81非通知さん:2010/05/09(日) 14:43:14 ID:UETBJT/eP
>>73
docomo自身は出して無いけどモバイルルータは使用制限されてないな。
SoftBankはPC定額はイーモバ寄生だしiPhoneユーザーは実働150万有ればいいとこ。
数字的にはユーザー数は少ないけどほとんどがPCユーザーのイーモバより余裕が有るはずなのに実際にはインフラが額面以下の貧弱だからiPhone以外は増えないようにコントロールしてる。
82非通知さん:2010/05/09(日) 14:43:18 ID:1SU6lufj0
ドコモとappleの決裂は、クレカのところも引っ掛かったんでないのかね
基本的にクレカ不要のドコモと、積極的にクレカ引き落としさせようとするSB。
appleとしては、SBの方が利用しやすいかと。
83非通知さん:2010/05/09(日) 14:47:36 ID:Pe1RvZ+2P
>>79
ありゃ近所のおばちゃんの噂レベルの話しだからな。
嘘ついても、私個人の発言ですからって言うんだろw
84非通知さん:2010/05/09(日) 14:51:01 ID:932rw5zeP
ドキュモってのは
ガラケーにとって
最後の砦だから
徹底してiPhoneに
抗戦するだろうなw

ドキュモで
iPhoneが出たら
雪崩込む様に
ガラケーから
iPhoneへの機種変が
起きてガラケーは
崩壊へと突き進む
85非通知さん:2010/05/09(日) 14:53:49 ID:Lo9NeixX0
>>79
docomoの社長の言葉なんて
妄想以外の何者でもない
86非通知さん:2010/05/09(日) 14:54:23 ID:v4I8sCb90
>>84
間違っても、$Bには逝かないねwププ
87非通知さん:2010/05/09(日) 14:55:50 ID:C47TcUun0
茸は
iPad用のSIMを出すぉぉぉおおお

でも、
正直、
茸トップが2〜3週間前に、
そんな事言ってたのは
もう、
林檎との合意が終わって
iPad用のSIMを製品化してたからじゃないかと。
明日、iPadについてのなんらかの発表があり、
今月28日には、iPad発売だろ。
88非通知さん:2010/05/09(日) 14:56:53 ID:92m53TC70
普段SBMがなにかすると犯罪者呼ばわりするアンチどもなのに、
使いたいから輸入してドコモSIM入れて使うとか言ってるが、
それは電波法違反のれっきとした犯罪だろw。

使うのは勝手だがもう禿を犯罪者とは呼べなくなるな、なあ犯罪者。
89非通知さん:2010/05/09(日) 14:58:00 ID:v4I8sCb90
>>87
http://twitter.com/fujisue/status/13344288407

賢い人は、並行輸入ww
90非通知さん:2010/05/09(日) 14:58:58 ID:v4I8sCb90
>>88
インフラのただ乗りは、止めてぉ〜〜ww
91非通知さん:2010/05/09(日) 15:01:19 ID:Pe1RvZ+2P
>>89
たまたま無いんです!
でもれっきとした犯罪ですから。
92非通知さん:2010/05/09(日) 15:02:45 ID:Tuf1Us5m0
ミンスのホラ口に言ってやれ
93非通知さん:2010/05/09(日) 15:05:23 ID:v4I8sCb90
>>91
車の部品も開放されたしなw

時間の問題〜ww

実際悪さしてるのは、横須賀に入る米艦艇無線や、

対馬や北部九州・山口辺りの越境携帯デムパだけなwププ
94非通知さん:2010/05/09(日) 15:09:15 ID:vl131ljM0
林檎はベライゾンでもiPhone発売したいって噂されてるのに、加入者5600万の
茸をコケにして切り捨てた
米禿は茸が哀モードガラケー本命で林檎製品は単にラインアップに入れて
おきたいだけでって見抜いてるからだな
日本人として茸は応援したいけどガラケーソフト共通化ぐらいじゃ先細るだけ
ふがいないね
95非通知さん:2010/05/09(日) 15:11:59 ID:mkYHxSRY0
>>94
日本人なら、2台餅だしなwプ

アイホン1台って、乞食か異国の人かな?ww
96非通知さん:2010/05/09(日) 15:16:44 ID:vl131ljM0
>>95
俺はtouchだけでiPhoneすら持ってないけどねw
禿はX、茸はファミリー通話と無料1000円のみ
97非通知さん:2010/05/09(日) 15:20:03 ID:Tuf1Us5m0
@takapon_jp 借入のコベナンツで一杯一杯で余裕ないんだよ。フォトフレームだって純増の足し QT 孫さんスピーチで、YBBの開始でブロードバンドを価格破壊するときに、セコいこというな!」の独り芝居を披露してたが、SIMロックは同じようなセコさを感じる・・ /via @tabbata
98非通知さん:2010/05/09(日) 15:20:47 ID:rsMALhjsi
もしSimフリー版が出なかったら...
山ちゃんはすっごい道化じゃ無いか?
99非通知さん:2010/05/09(日) 15:21:42 ID:urtczpKJ0
iPadいいじゃないか!電子書籍が普及しそうで!
日本の漫画が世界の文化を変える!
国によっては児童ポルノ漫画の規制にひっかかる可能性があるかも知れんが。

100非通知さん:2010/05/09(日) 15:22:01 ID:fn3FUS6U0
ドコモ信者の自尊心が崩壊の危機に直面している・・・
101非通知さん:2010/05/09(日) 15:27:39 ID:39kzDHns0
1さん乙です

禿儲・アホン儲は全員巣に帰れ
102非通知さん:2010/05/09(日) 15:28:23 ID:d+lVcyOb0
http://twitter.com/masason/status/13653470762
> 総務省次第。
> RT @kenzoism: 孫隊長、帯域増幅って可能?
> RT @softbank_ichiro 日本の現時点の無線の帯域幅では、
> iPadやiPhoneのような猛烈なデータを吐き出す端末を、支えきれないんですよね。

おいおい、何でもかんでも総務省のせいにするなよw
IMT局を増やさずに、たこ足配線の小型基地局を増やしているのがそもそもの原因だろ。

本当にソフトバンクの信者は無知すぎる、そして馬鹿を利用する禿。
103非通知さん:2010/05/09(日) 15:28:39 ID:mkYHxSRY0
>>98
シムは出し放題なw爆

http://twitter.com/fujisue/status/13344288407

賢い人は、並行輸入ww
104非通知さん:2010/05/09(日) 15:30:19 ID:mkYHxSRY0
端末売りの自転車操業だしなw

インフラ整備には、、廻せまい〜ププ
105非通知さん:2010/05/09(日) 15:32:27 ID:Q8ydRceP0
シムフリが出るのに輸入しなくてもw
106非通知さん:2010/05/09(日) 15:33:48 ID:d+lVcyOb0
使い捨てネットブックにそこまで情熱燃やさなくてもw
107非通知さん:2010/05/09(日) 15:36:52 ID:Tuf1Us5m0
>>102
なぜか数々の呟きがある中で禿マンセーのいちろーには毎度反応する禿であったw
108非通知さん:2010/05/09(日) 15:37:37 ID:ywW8QDtzi
草プの人は昨日アポストからシムフリー出るとか言ってたのに
何で輸入とか言い出すの?
109非通知さん:2010/05/09(日) 15:39:45 ID:63y4VDT30
>>98
まあ、その時はドコモがアメリカか香港からSIMフリーのiPadを並行輸入して、
SIMフリー、あるいはドコモのMiroSIMをつけて売れば良いんじゃない。
日本通信も喜ぶだろう。

社長が公言したんだから、たとえ輸入版のためだとしてもMiroSIMとデータプランを出しますよね。
ドコモさん。
110非通知さん:2010/05/09(日) 15:40:45 ID:mkYHxSRY0
>>105
 シムフリが出る   キター ww
111非通知さん:2010/05/09(日) 15:41:43 ID:mkYHxSRY0
>>108
 ID:ywW8QDtzi [iPhone]

105+1 :非通知さん [sage] :2010/05/09(日) 15:32:27 ID:Q8ydRceP0 [PC]
シムフリが出るのに輸入しなくてもw

だそうですww
112非通知さん:2010/05/09(日) 15:42:50 ID:mkYHxSRY0
>>109
 社長が公言したんだから、たとえ輸入版のためだとしてもMiroSIMとデータプランを出しますよね。
 ドコモさん。

曰痛に出させるねww それも、格安で〜ププ
113非通知さん:2010/05/09(日) 15:43:16 ID:Pe1RvZ+2P
輸入なんしたら、いろんな代金が上乗せされて五万くらい料金違うだろw
114非通知さん:2010/05/09(日) 15:44:48 ID:mkYHxSRY0
>>113
 輸入なんしたら
115非通知さん:2010/05/09(日) 15:45:52 ID:ywW8QDtzi
>>111
だからシムフリーが日本でも買えるんでしょ?
少なくとも昨日はそう言ってた事無いか?

何で輸入とか言い出すの?
必要無いじゃん
116非通知さん:2010/05/09(日) 15:46:01 ID:mkYHxSRY0
ドキュモは曰痛を使って、格安simを出しますww
117非通知さん:2010/05/09(日) 15:47:53 ID:YI7ZGl/F0
必死に自分を慰めるドコモ厨かわいそう
118非通知さん:2010/05/09(日) 15:48:10 ID:mkYHxSRY0
>>115
さあ〜w  シムフリ機wwも入れた方が、

選択肢が増えるしなw

そういう意見が大勢なwプ
119非通知さん:2010/05/09(日) 15:48:10 ID:d+lVcyOb0
http://twitter.com/masason/status/13654239903
> 弊社には増幅以前に800Mhz帯すら割当て無し。
> RT @kenzoism: 帯域増幅って?

まだ根に持ってるんだなw
だから800MHz帯はすでに埋まってるのだと・・・
120非通知さん:2010/05/09(日) 15:50:08 ID:mkYHxSRY0
>>117
自転車扱ぐの、大変でつねw

常に休めず〜〜ププ

誉めて上げたい!!w爆
121非通知さん:2010/05/09(日) 15:50:19 ID:Q8ydRceP0
コロコロ変わるねw
122非通知さん:2010/05/09(日) 15:53:30 ID:NcNA+vBY0
>>94
ああ、それもないよ。
ベライゾンからも出ない。
123非通知さん:2010/05/09(日) 15:56:06 ID:mkYHxSRY0
>>121
そりゃあw 吐いたwwの時代なんだし〜ププ

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

明日は、乞食祭りww

必要な人以外も、参加してね!w爆
124非通知さん:2010/05/09(日) 15:57:12 ID:d+lVcyOb0
とりあえず禿儲の相手は草プに任せた。
125非通知さん:2010/05/09(日) 16:01:44 ID:0jKwbk1ji
そうかそうか

てっきり草プは国内でシムフリが出ないかもって思い始めたかと思ったぜ
126非通知さん:2010/05/09(日) 16:03:41 ID:mkYHxSRY0
>>124
陰陽の差が大きくて、笑えるしなw

安本さんも、あほn儲も、上部だけで生きてるって、

感じだしなw  憐れだけど、健気ww爆

両方、逝って糒ねwプ
127非通知さん:2010/05/09(日) 16:06:16 ID:mkYHxSRY0
>>125
いやあ、シムフリ機は輸入し放題だし!w

総務相輸入云々も在り、追い風に!!プ

 シムフリが無いなら、また林檎鎖国だなw

 当局が如何、想うかしら〜ププ

 公正取引委員会や消費者庁に、問い合わせる冪!ww爆


これに尽きるし!ww
128非通知さん:2010/05/09(日) 16:08:18 ID:2ffIUB+e0
NTTdocomo 関連会社 iPad用 iPhone用 SIMカード発売 妄想でした。 w
通信は広いエリアが利用できます。 端末はご自分で用意 みないになるのか
129非通知さん:2010/05/09(日) 16:12:45 ID:Tuf1Us5m0
>>128
本来のSIMフリーの流れだね
130非通知さん:2010/05/09(日) 16:15:35 ID:K3ZJfnTni
シムフリ哀パッド持ってくる外国の方にドコモの優れたインフラを提供
131非通知さん:2010/05/09(日) 16:15:57 ID:mkYHxSRY0
http://temple-knights.com/archives/2010/05/ipad.html

こういうご時世だしw

それに、アイホンと違い、電話じゃないしなwwプ
132非通知さん:2010/05/09(日) 16:19:14 ID:29V7H4sl0
>>130
 ID:K3ZJfnTni [iPhone]

並行輸入が推奨されるしなw

電話じゃない、アイパドww
133非通知さん:2010/05/09(日) 16:19:38 ID:932rw5zeP
大臣がiPad買ったり
ツイッターやったり
時代は変わったな

仙石大臣は
iPhoneユーザー

iPhone総理も
そう遠からず
出る
134非通知さん:2010/05/09(日) 16:24:01 ID:29V7H4sl0
>>133
そして、林檎製品も並みのシムフリ機に〜ププ

これも、ご時世ご時世ww爆
135非通知さん:2010/05/09(日) 16:26:23 ID:7kDY4SHN0
並行輸入品ってどこに修理出すの?
136非通知さん:2010/05/09(日) 16:32:35 ID:29V7H4sl0
>>135
 修理 そんなに、壊れるんだ!?ww

修理屋が存在するらしいねwプ
137非通知さん:2010/05/09(日) 16:36:39 ID:63y4VDT30
>>135
ドコモが輸入して販売したものは、ドコモがやるだろ。
ドコモが交換用の予備を用意しておいて、修理はある程度まとめて、
現地に送り返して修理すればよい。
138非通知さん:2010/05/09(日) 16:39:05 ID:29V7H4sl0
ドキュモは直接輸入はしないなw

配下や、息の掛かった企業がww

電話じゃない、アイポドwプ
139非通知さん:2010/05/09(日) 16:45:06 ID:Tuf1Us5m0
AppleStoreの返答「契約した方には個別に明日に明確な情報をお教えできると思います」
140非通知さん:2010/05/09(日) 16:46:06 ID:29V7H4sl0
>>139
 契約した方 ??

予約だろ?ww
141非通知さん:2010/05/09(日) 16:48:12 ID:7ADGWcov0
そうだな、iモードのコンテンツ業者って名義違うけど結構な数の業者が住所はアーバンネット池袋ビルだからな
142非通知さん:2010/05/09(日) 16:54:38 ID:Tuf1Us5m0
>>140
林檎ストアは日本語が色々おかしいようだw
143非通知さん:2010/05/09(日) 16:56:32 ID:m5jv+aET0
>>97
http://twitter.com/tabbata/status/13656025849
こっちはコピペしないの?
144非通知さん:2010/05/09(日) 16:59:30 ID:29V7H4sl0
>>143 君の事故紹介か?ww

自己紹介 戦略論から下ネタまで。 NTTデータで丁稚⇒リクルートでR25創刊⇒

ライブドアでメディア事業部長⇒5月からはコンデナストデジタル カントリーマネージャー
145非通知さん:2010/05/09(日) 17:04:58 ID:m5jv+aET0
で?
146非通知さん:2010/05/09(日) 17:05:50 ID:FxX84tgF0
ソフマップでiPadの予約開始告知が来たね。

●ご予約はご来店のみとなります。
●お客様にご用意していただくもの
  ●ご本人様確認書類(全モデル)
  <AからGのうちいずれか1点が必要になります>
   [A.]運転免許証
   [B.]日本国パスポート
   [C.]健康保険証+住民票記載事項証明書ほか
   [D.]クレジットカード+健康保険証
   [E.]写真付学生証+健康保険証
   [F.]身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
   [G.]外国人登録証明書+外国人パスポート
 ●クレジットカード
  iPadご利用料金のお支払い方法は、クレジットカードであることが必須条件となります。
  (Wifiモデルを一括現金購入での場合は不要の予定です)
  ※申込受付時にはクレジットカードが必要となります。
  ※申込受付時に店頭確認できない場合は申込受付はできません。
●予約受付は、契約1名義につき2台までです。(「Wi-Fi × 3G モデル」「Wi-Fi モデル」 合計で2台までです。)

ソフマップのWebを見る限りではWiFi版を含めて契約には身分証とかが必要と
書かれてはいるけど、3G版でのSBMとの契約が必要との明記は無し。

あと、重要な点だがソフマップ店舗はSBM/au/DoCoMoの携帯電話の販売を行って
いないはず。つまり、ソフマップ店舗で3G版のiPadを販売した人は、その場ではSBMと
契約できないことになる。となると、ソフマップで購入した人は購入したあとにSBMに
持ち込んで新規契約が必要になる。SIMロックをするならiPad持ち込み新規で契約した
人間にもSBMは単体SIMを供給する必要があるけどどうするんだろうね。
147非通知さん:2010/05/09(日) 17:08:27 ID:39kzDHns0
>ソフマップ店舗はSBM/au/DoCoMoの携帯電話の販売を行っていないはず。

売ってますが何か?
148非通知さん:2010/05/09(日) 17:09:00 ID:29V7H4sl0
>>145
どんどん、落魄れてるねwプ
149非通知さん:2010/05/09(日) 17:11:14 ID:Tuf1Us5m0
>>143
そんな奴しらないしw
ホリエモンの呟きをみたから貼っただけじゃんw
150非通知さん:2010/05/09(日) 17:13:40 ID:m5jv+aET0
自慢の「最強インフラ」でモバイルルーター出してくれないかなぁ。
ドコモさんお願いしますよ。
151非通知さん:2010/05/09(日) 17:14:40 ID:PgJmD7Bh0
芋場も売ってるって>ソフマップ
152非通知さん:2010/05/09(日) 17:16:03 ID:2ffIUB+e0
>>146
祖父のMacコーナーになってるね 一部の店舗は携帯売ってるよ 本店とか 
新宿3号は1F MacはPCのみ 周辺機器
153非通知さん:2010/05/09(日) 17:19:02 ID:XeY1tRSdP
>>150
日本通信に期待
154非通知さん:2010/05/09(日) 17:21:21 ID:29V7H4sl0
>>150
 ID:m5jv+aET0 (3/3) [PC]
【NTTBP】Personal Wireless Router
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250488587/

最強じゃないから、他所から借りる$B。。プ
155非通知さん:2010/05/09(日) 17:25:31 ID:D8P+g2Az0
その日本通信の営業妨害をして訴えられるドコモであった・・・
156非通知さん:2010/05/09(日) 17:27:02 ID:zP6m116e0
ttp://twitter.com/masason

>弊社には増幅以前に800Mhz帯すら割当て無し。RT @kenzoism: 帯域増幅って?@softbank_ichiro @ikedanob
>幅を3倍にしても1000倍増えるデータ量こなせない。@softbank_ichiro 現時点での無線の帯域幅では、iPadやiPhoneのような猛烈なデータを吐き出す端末を、支えきれないんですよね。
>無線万能説は、困ったものです。RT @softbank_ichiro 現時点の無線の帯域幅では、iPadやiPhoneのような猛烈なデータを吐き出す端末を、支えきれないんですよね
>総務省次第。RT @kenzoism: 孫隊長、帯域増幅って可能?RT @softbank_ichiro 日本の現時点の無線の帯域幅では、iPadやiPhoneのような猛烈なデータを吐き出す端末を、支えきれないんですよね。

富山の公務員イチロー、孫社長の連続RTで恍惚の笑みでも浮かべてるんだろうなwww
Key無知もそろそろtwitterデビューした方がいいんじゃね?
157非通知さん:2010/05/09(日) 17:28:39 ID:29V7H4sl0
158非通知さん:2010/05/09(日) 17:36:08 ID:Tuf1Us5m0
いちろー君に孫さまは心の拠り所らしいです、はい
そいやKeyもそうだよね
唯一仲良くなれそうじゃん、さっさといちろー君にフォローするんだ
159非通知さん:2010/05/09(日) 17:36:28 ID:AOMOQcSJO
>>101
ん?ある意味ここが全キャリア厨の巣だから帰れはおかしいぞ
160非通知さん:2010/05/09(日) 17:37:05 ID:D8P+g2Az0
山田さんは2ちゃんで相当Disられてるね。
新作がくればツイッターにも波及するかも。
161非通知さん:2010/05/09(日) 17:41:07 ID:k1ZBzh/v0
>>160
 ID:D8P+g2Az0 (2/2) [PC]
162非通知さん:2010/05/09(日) 17:43:13 ID:qJkdI2k50
ツイッターでツッコミを入れてますが、ichiroは完全スルーを決め込むようです。
都合の悪いツイートには反応しない、これぞソフトバンク流、韓流といったところでしょうか。
163非通知さん:2010/05/09(日) 17:44:00 ID:zP6m116e0
>>158
公務員のいちろー君は、毎日朝から晩まで孫様ぞっこんラヴで
それこそ一時間に5回や10回も孫社長相手につぶやきつづけているからなwww

正直キモイと思ったりするが、公務員って暇なんだなwww
164非通知さん:2010/05/09(日) 17:47:59 ID:Tuf1Us5m0
>>162
禿流の流儀です
禿、鍵猿も同様ですしね
165非通知さん:2010/05/09(日) 17:54:16 ID:WAqkHhqk0

766 : アカグツ(dion軍) :sage :2010/05/09(日) 12:12:55.34 ID:HR9BS7dY
今コンビニに並んでる日経トレンディにXperia、iPhone、Desireでの回線速度比較が出てる。
下りでXperiaのやや負け、上りでXperiaの完敗になってる
ドコモの回線が悪いのか?糞ペリアが悪いのか?
両方がクソなのか?

783 : アカグツ(catv?) :sage :2010/05/09(日) 14:08:20.72 ID:NZ+ksv4g
>>766
両方だよ
回線の質はSBが一番。エリアはドコモだけど。
166非通知さん:2010/05/09(日) 18:04:06 ID:63y4VDT30
これまでもBNRなど1Mbps以上の速度がまともに計れるブロードバンド回線むけの
速度測定の結果は、iPhoneの測定がドコモのAndroid HT-03Aなどより早い結果がでていたが、
ドコモ厨は、端末性能の違いのせいにして回線速度とは認めなかった。
今回、端末性能では1GHzのCPUを使っていてiPhoneを上回るXperia(Wi-Fi環境ではiPhone以上の
速度が出る)が出荷されて、キャリア間の回線の実力の違いが見えてきたようだ。

Xperiaの通信速度テスト
http://xperia.lunarians.net/xperia/349.htm
ブロードバンド向け速度テストのBNRで計って、1.14Mbps〜1.73Mbps。都内でも同等の2Mbps以下。
iPhone3GSのBNR測定では、2Mbps〜3MBPSくらい出る例が報告されている。

Xperia で docomo 3G の速度を測ったら、688Kbps down / 143Kbps up でした
http://taknom.posterous.com/xperia-docomo-3g-688kbps-down-143kbps-up-xper
iPhoneの速度テストでよく使われる、Xtreme Speed TestのAndroid版での測定結果。
iPhone3GS のXtreme Speed Testの測定は、都内では平均2Mbpsくらい。電波の良いところでは4Mbps以上でる。

使ってワクワクさせられた「Xperia」、モニター体験まとめ
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/51046793.html
このユーザはSPEEDTEST.NETで測定して2.6Mbpsの結果。
iPhone3GS のSPEEDTEST.NETの測定は、電波の良いところで4.1Mbpsはでている。

XPERIAその後 [携帯・デジカメ]
http://3-chome.blog.so-net.ne.jp/2010-04-07
このユーザの環境では、BNRで測定して、iPhone 2.06Mbpsに対してXPERIA1.62Mbps。
このくらいの値が、同じくらいの電波の環境で計った、キャリア間の回線の実力の違いを
反映しているのではないかな。iPhoneでも、あまり早くない例もある。
http://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-3gs-%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.html
BNR 1.66Mbps
XTEREME SPEEDTEST 2661kbps
167非通知さん:2010/05/09(日) 18:08:29 ID:63y4VDT30
ただ注意しないといけないのは、iPhoneでドコモを上回る測定結果がでるのは、
7.2Mbps対応地域で、7.2Mbps対応のiPhone3GSで測定した場合のようだ。
> BNR 1.66Mbps
> XTEREME SPEEDTEST 2661kbps
これはブログを読むと7.2Mbps未対応の自宅で計ったようで、
JR 神戸線「元町駅」にでると、XTEREMEで3,554Kbits/sがでるとある。
168非通知さん:2010/05/09(日) 18:09:51 ID:qJkdI2k50
>>167
>7.2Mbps対応地域で、7.2Mbps対応のiPhone3GSで測定した場合

ものすごく限定的だな。
ソフトバンクのHSDPA対応エリアは公表されてないし、ものすごく限定的だと・・・
169非通知さん:2010/05/09(日) 18:19:39 ID:b4oZK5ay0
地域限定で最速です(キリッ

おきまりのコピペしか出来ないなら出てこなくていいよ敬一
170非通知さん:2010/05/09(日) 18:29:24 ID:6xfvPuXA0
けいいちのくせになまいきだ

というやつか
171非通知さん:2010/05/09(日) 18:38:16 ID:W7G8bQbU0
条件も結果も出さなけりゃなんとでも言える。
せめてそんな報告があったソースくらい出せ。
172非通知さん:2010/05/09(日) 18:46:30 ID:v5FXkpuP0
株式市場 5/10の週の話題 安易な「中国脅威論」脱却を 中国を「使いこなす」度量必要
http://www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/f15888ec475eda19c34f569de9b4be2a/
ソフトバンクが次世代PHSサービスで、世界最大手のチャイナモバイルが推進する通信方式を採用するという。
 「規格を制す者、市場を制す」。かねてからデファクトスタンダード(事実上の標準)を握るのが下手、と言われる日本企業だが、
冷静に考えれば自国の企業で全ての技術をリードするなど不可能な話だ。そもそも技術は日進月歩で変わるものだ。大きな市場を
いかに攻略するかに力点を置いて、中国を使いこなす戦略を考えるほうが自然なやり方だ。
173非通知さん:2010/05/09(日) 18:51:40 ID:b4oZK5ay0
>>171
エビバデ乞食なため自分の計測結果すら貼れません
174非通知さん:2010/05/09(日) 19:15:58 ID:ZYwdbtrWi
3年位前fomaより禿の方が繋がるポイントに遭遇したが未だにそんな所有るんか
175非通知さん:2010/05/09(日) 19:36:50 ID:UETBJT/eP
公務員も暇だろうけどそれに答えまくりの禿社長も暇なのかな?

>>174
探せばかな〜りピンポイントだけどそれなりに有るよ。
エリアというよりはポイントだけどね。
まぁ逆は頻繁に遭遇するけど。
特に都内地下やビル密集地帯は多い。
176非通知さん:2010/05/09(日) 19:47:37 ID:znbcaGdc0
au端末を糞にした「戸田絢子」 38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256696670/

頭がおかしいやつが来てる
177非通知さん:2010/05/09(日) 20:01:42 ID:NcNA+vBY0
しかしHTCも苦労したな。
最初ドコモでアンドロイドを出したせいで不良メーカー扱いされたけど、SBでだしたら、高い評価を得る事に成功した。

HTCもしばらくはSB以外で出そうとしないんじゃないか?w

ドコモも今度はサムスンに尻尾を振り回してるみたいだし、台湾捨てて韓国だもん。
まさに国賊企業だな。
178非通知さん:2010/05/09(日) 20:03:52 ID:6xfvPuXA0
>>177
遁走したんじゃなかったのかw

>>35
>昨年だけで6000億円減らしてるのにそれがどうした?

どこにエビデンスがあるんだ?
179非通知さん:2010/05/09(日) 20:28:01 ID:GX56RwCB0
>>82
現金一括ならクレカなくてもよくなるようだ
180非通知さん:2010/05/09(日) 20:44:06 ID:sx3bUfJQ0
>>179
itune利用するのにクレカ要るんじゃなかったっけ?
181非通知さん:2010/05/09(日) 20:46:19 ID:Pe1RvZ+2P
>>180
iTunesカードでいいんじゃね?
しかし、禿げはユーザーの声聞きまくりだなw
182非通知さん:2010/05/09(日) 20:47:51 ID:39kzDHns0
>>180
要らない
183非通知さん:2010/05/09(日) 20:58:34 ID:b4oZK5ay0
さっさとハゲ割もはじめたらいいのね^^
184非通知さん:2010/05/09(日) 21:22:07 ID:iboILDrpP
クレカが実質的に必須なのはandroidの方だな
マーケットでiTunesカード使えたら便利なのにね
185非通知さん:2010/05/09(日) 21:24:02 ID:j9BZtVqhP
>ソフトバンクが弱体化、これは、日本人のためには、良いことです!。ソフトバンクの在日と日本人との携帯料金の差に、愕然とした者です。
>shock57

livedoor
186非通知さん:2010/05/09(日) 21:29:18 ID:JgP7vnRa0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'''''''<.  ノ>'''''~   ミ  ヽ.
  ||  ,,の ) '( 'の'   〉,, }
  'リ'~   o、,o ,     Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  〈     〉    ;> /  < ipad買ってね
.  |   '-=三=- ,   ン    \______
   |    ,::::::,,    ,, //
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
 .   |     / ヽ    |          ww
187非通知さん:2010/05/09(日) 21:29:43 ID:8hG82X+20
188非通知さん:2010/05/09(日) 21:46:32 ID:8hG82X+20
<NTTドコモ>社長ツイッター「140字は難しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000013-maiall-bus_all
189非通知さん:2010/05/09(日) 21:52:17 ID:JgP7vnRa0
【生年月日】1948年5月5日【年齢】60歳 山田氏

生誕 1957年8月11日(52歳) 安本さん
190非通知さん:2010/05/09(日) 21:54:11 ID:Lo9NeixX0
>>188
>>山田社長は「(中略)昨日と今日で言うことが違うこともある。(中略)今のところはやらない」と話した。

明日になったら「やる」と言うかもしれないってことか?

191非通知さん:2010/05/09(日) 22:05:30 ID:GMY58CdK0
山田さんはツイッターなんかやらないほうが身のためでしょ。
きっと失言だらけになって収集つかなくなるよ。
192非通知さん:2010/05/09(日) 22:05:47 ID:zP6m116e0
ところで敬一君の家は7.2Mbps対応なの?

あっ、エビバデ乞食だから、測定出来ないかw
193非通知さん:2010/05/09(日) 22:08:58 ID:6xfvPuXA0
>>192
敬一君の家は、auひかりが装備されている。
マンション都市機構タイプ:VDSL方式 で70Mbpsだね。
あれ?そういえば、禿DSLを使っているんだっけ?
194非通知さん:2010/05/09(日) 22:10:45 ID:932rw5zeP
大臣でも気軽に
ツイッターやる時代に
ドキュモ社長は
いったい何を
してるんだ?w

仮にも通信会社
だろうに
195非通知さん:2010/05/09(日) 22:12:41 ID:JgP7vnRa0
>ttp://temple-knights.com/archives/2010/05/ipad.html

俺もこの記事で技適マークの変更について知ったわ
196非通知さん:2010/05/09(日) 22:13:52 ID:Lo9NeixX0
>>194
メールも秘書がプリントアウト&代理返信していたり(笑)

197非通知さん:2010/05/09(日) 22:27:44 ID:yNWtyXLw0
>>194
お前ってなんでいっつも句読点打てないの?
ケータイの操作もまともにできない人間が携帯板にいていいと思ってんの?
198非通知さん:2010/05/09(日) 22:33:58 ID:EnpBEPuf0
まあ社長が言ったんだから本当にマイクロSIMを出すんだろうな。
199非通知さん:2010/05/09(日) 22:34:49 ID:QrEst6ea0
>>174
禿だけが繋がるポイントとして有名なのが奈良県の野迫川温泉
200非通知さん:2010/05/09(日) 22:35:39 ID:JgP7vnRa0
>>198
http://twitter.com/fujisue/status/13344288407

賢い人は、並行輸入ww
201非通知さん:2010/05/09(日) 22:37:46 ID:N9HpHh8RP
山田みたいな無能な男がTwitterなんかやったら墓穴掘るだけ
本人だって分かってるからやらない
残念ながら禿とは経営者としての素質が月とスッポン
このスレのドコモ厨だって内心気づいているだろ?
202非通知さん:2010/05/09(日) 22:38:34 ID:Pe1RvZ+2P
3G海外版買いました!
ってブログ報告する人は、全て通報の時代か。
胸が熱く(ry
203非通知さん:2010/05/09(日) 22:39:12 ID:JgP7vnRa0
>>201
 ID:N9HpHh8RP [p2]
早くインフラに、お金をまわしてねwププ
204非通知さん:2010/05/09(日) 22:39:41 ID:WSMaJMIaO
ソフトバンクに関わる奴らが笑いの才能に恵まれているのは間違い無い
国内大手第3位の通信キャリアの社長がするとは思えない過去の発言と行い
勿論禿がその筆頭
吹く社長の松ちゃんも似たり寄ったりか?
さて、禿儲を見てみれば、key違いの間違ったSBM援護を繰り返し、毎度スレ荒らし、とんでも理論を振りかざす名無しのなんとかさん
それと最近は、twitterネタで話題の何とかイチローっつーの?
マシンガンのように禿のフォローし続ける○○外
こんなんばかりかよ、あそこの人達

禿社員も大変だな
給料は減らされわ、いやいやtwitterで禿ヨイショに駆り出されるわで
でも、禿会社は過去最高益ですよーってなもんで
205非通知さん:2010/05/09(日) 22:40:04 ID:JgP7vnRa0
>>202
bt や gps で、お馴染みww
206非通知さん:2010/05/09(日) 22:41:12 ID:JgP7vnRa0
>>204
 ID:WSMaJMIaO [携帯]

質より量だしなww
207非通知さん:2010/05/09(日) 22:50:14 ID:b4oZK5ay0
【孫正義】「『わが国』という場合、中国、韓国を含めてわが国だ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273407864/
208非通知さん:2010/05/09(日) 22:51:05 ID:N9R7vIxqP
スマートフォンはまだ早い(キリッ
iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ

この発言した人のTwitterがみてみたい
209非通知さん:2010/05/09(日) 22:58:33 ID:KCYRyPrv0
イメージネガしか出来なくなってやんの
なんせ社長がTwitterで御免なさいだもんな
210非通知さん:2010/05/09(日) 23:16:49 ID:WSMaJMIaO
>>206
お前に末尾Oの哀しみがわかるか?
固定もモバイルも規制規制でやんなっちゃう
でも●もP2も何か面倒くせ
別に携帯厨って馬鹿にされてもいいんだけども

そんなことより、禿系の笑いってーのは、失笑と珠に苦笑しか無いことを書き忘れてた
211非通知さん:2010/05/09(日) 23:18:37 ID:R0NQ7uwQ0
>>208
その人は「やらん」と明言していた。
失言した場合の影響の大きさも考慮しているようなことも言っていた。
代わりに部下の高橋くんがやっている。
212非通知さん:2010/05/09(日) 23:21:02 ID:JgP7vnRa0
>>210
深いなww
213非通知さん:2010/05/09(日) 23:25:54 ID:3ZYJsUmki
アップルストアのi Padがシムロック掛かってたら
ドコモの社長と草プも失笑もんじゃん
214非通知さん:2010/05/09(日) 23:30:32 ID:JgP7vnRa0
>>213
 草プ ww
215非通知さん:2010/05/09(日) 23:32:16 ID:JgP7vnRa0
てか、社長と同列だって!ププ
216非通知さん:2010/05/09(日) 23:37:40 ID:KCYRyPrv0
これでマジで林檎がSIMフリ日本だけ出さないと面白いんだけどな
インフラでドコモ選択したがミカカ自体が好きなわけでもないんで社長の言い訳が聞いてみたい
毒林檎も嫌いだから出ない方が俺は嬉しいんだが
217非通知さん:2010/05/09(日) 23:41:21 ID:3ZYJsUmki
俺は結局シムフリが出て禿信者涙目の方が面白い
218非通知さん:2010/05/09(日) 23:43:02 ID:FrLBt8GJ0
>>216
正直、毒林檎のSIMロックは万歳だな。色々楽しいし、禿同士で鎖国したら
日本でどうなるか面白そう。
219非通知さん:2010/05/09(日) 23:43:31 ID:KCYRyPrv0
iPadなんてデカイ使えないPCモドキと思っていたけど違う気がしてきた
昨夜XperiaでFM聞いていたらiPadでフルート演奏とかしてたよ
iPhoneだとオモチャ的な機能もあの大きさなら色々出来そうだよね
UIは林檎の発想は先言ってるのは嫌いだけど認めざるおえんのよね
220非通知さん:2010/05/09(日) 23:43:59 ID:s+c5/jkV0
221非通知さん:2010/05/09(日) 23:49:51 ID:R0NQ7uwQ0
アップルが市場を独占してしまうのは健全な姿ではない。
やっぱり、アンドロイドが広まり、市場を形成するのが一番良いと思う。
222非通知さん:2010/05/09(日) 23:54:54 ID:JgP7vnRa0
223非通知さん:2010/05/09(日) 23:58:28 ID:Lcrcnq8z0
海外から来るお客様向けということで格安でSIM提供始めたらどうだろうか
したらロックしてることに非難が集まるよ
224非通知さん:2010/05/10(月) 00:03:08 ID:Gcy6paUK0
曰痛の300とか?ww
225非通知さん:2010/05/10(月) 00:03:29 ID:XqV+XfF/P
>>223
ドコモは一言も格安でやるなんて言ってないよw
未だにスマホの料金すら下げないのにw
226非通知さん:2010/05/10(月) 00:06:22 ID:AYcjk//70
電子書籍でもGoogleはやらかしてくれそうらしいね
アマや林檎だと売る方がデータ化しないとならないらしいがGoogleはGoogleがデータ化して権利持ってる人は了承するだけのシステムになるとかならないとか
しかもキンドルでもiPadでも読める形で展開するつもりらしい
日本でもやらかしてくれないかなと期待なんかしてみる
227非通知さん:2010/05/10(月) 00:06:45 ID:Gcy6paUK0
>>225
 ID:XqV+XfF/P [p2]
あの料金は、インフラ整備に有効活用されていますww
228非通知さん:2010/05/10(月) 00:07:50 ID:Gcy6paUK0
>>226
東販・日版で無理なwププ
229非通知さん:2010/05/10(月) 00:10:17 ID:V1e9tyDU0
でもなんだかんだで今の料金ってインセ乗っかってるんでしょ、多分

SIMのみならその分は安く出来るのが理屈だと思う

まあやらんだろうけど
230非通知さん:2010/05/10(月) 00:13:46 ID:AYcjk//70
>>228
そこはググるに業界無視して突っ走って貰わんとなんも変わらん
231非通知さん:2010/05/10(月) 00:14:01 ID:dqm0PH1R0
232非通知さん:2010/05/10(月) 00:36:39 ID:kI+48F0n0
NTT光回線網の分離提案 総務省部会、組織再編で
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050901000392.html
NTTの組織再編を議論する総務省の作業部会は9日、電話局と各家庭を結ぶ光ファイバー回線網の
NTT東日本と西日本からの分離などを提案する方針を固めた。14日に開く作業部会の会合で打ち出す見通し。

作業部会はNTT社内の事業部門化やグループ内の分社化などを提案するとみられる。

ただ、民主党の支持基盤であるNTT労働組合は回線網の分社化に反対しており、作業部会の方向性で議論が
進むかは予断を許さない情勢だ。
233非通知さん:2010/05/10(月) 00:39:46 ID:dqm0PH1R0
234非通知さん:2010/05/10(月) 02:14:04 ID:rDwXH3fI0
念の為、SIMロック解除論について再論する - 松本徹三
http://agora-web.jp/archives/1006795.html

(抜粋)
成る程、ソフトバンクは後発である上に、黄金周波数と言われる800MHz帯を持っていないので、現状では、ネット
ワークの充実度では、ドコモに比べかなり見劣りすることは事実です。


心の醜いアンチ発見!
235非通知さん:2010/05/10(月) 02:51:22 ID:T2S0SDKH0
>>225
独占禁止法に抵触しちゃうからね。
236非通知さん:2010/05/10(月) 02:53:04 ID:4R2c57f80
SIMロック版のみ発売の方が、ユーザーが一目で売国奴とわかるからいいんじゃね?
変にSIMフリー版と併売されると、なりすまし議員みたいに判別が難しくなる。
237非通知さん:2010/05/10(月) 02:54:23 ID:T2S0SDKH0
>>216
日本だけappleから冷遇されてるってことか?
そんなんじゃapple自体好きになれないな。まぁ、そんなことはないと思うけど。
238非通知さん:2010/05/10(月) 03:57:06 ID:x8WokF110
【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 77280円 − 月月割 36000円 = 端末価格 41280円

【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 67920円 − 月月割 36000円 = 端末価格 31920円

【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 58320円 − 月月割 36000円 = 端末価格 22320円

【iPad用通信費/月 (ソフトバンクSIMロック版)】
データ定額量 4410円/月 + ウェブ使用料 315円/月 = 通信費 4725円/月
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/


【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (海外直輸入SIMフリー版)】
端末価格 105,000円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html
239非通知さん:2010/05/10(月) 04:26:23 ID:x8WokF110
林檎オンラインストアで
iPad予約開始
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ
240非通知さん:2010/05/10(月) 04:29:37 ID:+MuhnJsO0
高っか。
iBook買うわw
241非通知さん:2010/05/10(月) 04:32:21 ID:x8WokF110
Wi-Fi+3GモデルはApple Online Storeでは販売していません。
直営店のApple Storeまたは通信事業者で販売いたします。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ

茸のiPad用SIM販売と
SIMフリーiPad
やっぱ、
見込み無さそうかな〜
242非通知さん:2010/05/10(月) 04:54:04 ID:ocFQkGTx0
しかも、信じられない価格でって
ホント信じられない価格だよなwwwww
243非通知さん:2010/05/10(月) 04:54:30 ID:OAgMr0jV0
>>241
Apple Online StoreでWi-Fi版予約した。
しかし、一縷の望みにかけている茸信者が「無い」と
分かったときの発狂ぶりは見物だなw
244非通知さん:2010/05/10(月) 05:35:34 ID:x8WokF110
いや、しかし、禿と林檎のiPadの価格を比較すると

【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 77280円 − 月月割 36000円 = 端末価格 41280円

【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 67920円 − 月月割 36000円 = 端末価格 31920円

【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】
端末価格 58320円 − 月月割 36000円 = 端末価格 22320円

【iPad用 通信費/月 (ソフトバンクSIMロック版)】
データ定額量 4410円/月 + ウェブ使用料 315円/月 = 通信費 4725円/月
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 81800円

【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 71800円

【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 61800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ

番外参考
【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (海外直輸入SIMフリー版)】 端末価格 105,000円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html

この価格差じゃ、
林檎ショップのiPadは在庫になるんじゃあ…
まだ、茸のiPad用SIM販売とSIMフリーiPadの見込みも…
245非通知さん:2010/05/10(月) 05:42:34 ID:x8WokF110
>>244
と、
思ったが、
「3Gデータプランについて詳しく見る。」
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ
をクリックしたら、
禿ページに飛んだw
246非通知さん:2010/05/10(月) 05:57:15 ID:Z8NDShCdP
>>177
高評価も何も世間じゃあDesireなんて知ってる奴は稀だよ。
XperiaやiPhoneとは天地の差。
247非通知さん:2010/05/10(月) 06:00:54 ID:Z8NDShCdP
>>181
ユーザーの振りした禿社員だけどね。
禿社長は都合悪い呟きはスルーしまくり。
248非通知さん:2010/05/10(月) 06:01:57 ID:x8WokF110
禿と林檎を比較するとこうか、

【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】端末価格 77280円

【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】端末価格 67920円

【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (ソフトバンクSIMロック版)】端末価格 58320円
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/


【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 81800円

【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 71800円

【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 61800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ

【iPad用 通信費/月】
データ定額量 2910円/月 + ウェブ使用料 315円/月 = 通信費 3225円/月
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/


番外参考
【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (海外直輸入SIMフリー版)】端末価格 105,000円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html
249非通知さん:2010/05/10(月) 06:17:55 ID:MQ3eZDZi0
>【iPad(64GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 81800円
>【iPad(32GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 71800円
>【iPad(16GB)3G+Wi-Fi (Apple Store版)】 端末価格 61800円

これは、
> http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

こっちで、2年契約のデータ専用プランを契約しない、プリペイドプラン用の本体価格と一緒なんじゃない
250非通知さん:2010/05/10(月) 06:30:05 ID:mj46oe8IP
>>211
糞スマホに糞端末に糞サービスなのに改善どころかマネーゲームの割高投資
そりゃTwitterやるの怖いよな
251非通知さん:2010/05/10(月) 06:52:07 ID:WSwh7EDU0
iPadが要らないなんて人は、結局情弱

http://www.youtube.com/watch?v=4EXeSOK9-5U&feature=player_embedded#!
252非通知さん:2010/05/10(月) 06:57:59 ID:V1e9tyDU0
哀パッドマンセーするも一瞬しか売れなくて無かった事リスト入り
253非通知さん:2010/05/10(月) 07:04:22 ID:x8WokF110
やっぱ、
iPadって、
電子書籍の文章のコピペ保存は、
出来ないんでしょうかね〜?
254非通知さん:2010/05/10(月) 07:08:03 ID:b5wWggIXi
>>247
哀パッドに関して言えばドコモは今の所
自演どころか何にも発表無いけどな

10時までにSim発売と料金プラン発表してくれるの?
255非通知さん:2010/05/10(月) 08:00:43 ID:V2+I6zcm0
日本っていうかあ、亜細亜系が嫌いなジュブズww

自分も、ルーツは亜細亜系なのにねwプ

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

今日は、乞食祭りww
256非通知さん:2010/05/10(月) 08:20:30 ID:SIBf8bm40
ipadのデザインは日本だとどうしても遺影の枠にしか見えないんだよな・・・
257非通知さん:2010/05/10(月) 08:21:39 ID:V2+I6zcm0
ジョブズの忘れ形見?ww
258非通知さん:2010/05/10(月) 08:29:21 ID:WusUYCEF0
>>256
かなり前にニコ生でデジタル遺影て呼ばれてたよ
老人に売りつけたらそのまま遺影に使える、新たなシルバービジネスのチャンスとか言われてた
259非通知さん:2010/05/10(月) 08:40:18 ID:TcNPKsl0O
>>241
オンライン販売があれば可能性はあっただろうけどこれは無理ぽい
260非通知さん:2010/05/10(月) 08:43:35 ID:83Ph/3Kv0
687 :山師さん@トレード中:2010/05/10(月) 08:08:41 ID:SWM+1UGK0
>>678
携帯板の人間は馬鹿だから関わってはいけない。


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1272360692/l50
261非通知さん:2010/05/10(月) 08:43:46 ID:SIBf8bm40
そもそもipadに3Gは必要なのか?
262非通知さん:2010/05/10(月) 08:51:41 ID:V2+I6zcm0
>>261
引き篭もりの喪前には、要らないなw
263非通知さん:2010/05/10(月) 09:04:01 ID:V2+I6zcm0
264非通知さん:2010/05/10(月) 09:18:13 ID:882gIZE10
SBさんも大変だなipadも出て、次はiphone新型も出すと通信回線はまた混雑と2ちゃんでは絶賛規制中ばかりになるな
265非通知さん:2010/05/10(月) 09:20:28 ID:V2+I6zcm0
端末だけ売る、自転車操業だしなw
266非通知さん:2010/05/10(月) 09:21:10 ID:V2+I6zcm0
>>263
あ、始まった!乞食祭りww
267非通知さん:2010/05/10(月) 09:27:16 ID:mj46oe8IP
KDDIの株が下げ止まらないんだが、大丈夫なの?
268非通知さん:2010/05/10(月) 09:34:25 ID:cufxP9cf0
ソフトバンク来たー!

孫さんのツイッターより
やりましょう。主要国から。RT @HiroSTANDARD: 海外でも高額なローミングを気にせず使用したい。今後海外ローミングの定額制を検討して?
269非通知さん:2010/05/10(月) 09:34:39 ID:MQ3eZDZi0
378 ナシフグ(catv?) New! 2010/05/10(月) 09:29:44.33 ID:l+ejhJB6
いまヨドバシ梅田前。50人くらい並んでる。
270非通知さん:2010/05/10(月) 09:37:18 ID:mtkFslW+i
>>268
マジか
最近海外逝って無いけど
実現出来たらスゲえ
271非通知さん:2010/05/10(月) 09:45:43 ID:V2+I6zcm0
>>263
無事、申し込み完了ww 2台なw
272非通知さん:2010/05/10(月) 09:50:30 ID:TFXofvyA0
>>271
負け組ヒッキー乙
273非通知さん:2010/05/10(月) 09:55:18 ID:V2+I6zcm0
>>272
 負け組 ? 単なるコレクシヨンですが、何か?プ

大体、$Bにも契約は無いしなw爆

来客の圏外には、何時も笑わせて貰ってるがねww
274非通知さん:2010/05/10(月) 10:03:30 ID:HRuf0X+50
iPadを持ち歩こうって人はそう多くなさそうだからね。
275非通知さん:2010/05/10(月) 10:13:53 ID:N+Vcr/Po0
ドコモかっこ悪すぎ・・・
つか、禿氏ね。
276非通知さん:2010/05/10(月) 10:17:18 ID:V2+I6zcm0
また、さくらが並ぶんだww
277非通知さん:2010/05/10(月) 10:21:08 ID:WdJv+wil0
てかipadのwifiモデルってこのスレ関係あんのか
278非通知さん:2010/05/10(月) 10:22:47 ID:yPcIWXXQP
>>275
ドコモっつうか草が必死なだけでしょ。
279非通知さん:2010/05/10(月) 10:25:45 ID:HRuf0X+50
>>277
板違いだね、しかし何板になるんだろうかモバイルでもなさそうだしw
280非通知さん:2010/05/10(月) 10:26:43 ID:v2onwVA9i

国内で発売されるiPadはすべてSIMロック付きって公式発表あったな
またドコモまけたのかww
281非通知さん:2010/05/10(月) 10:26:50 ID:V2+I6zcm0
>>278
 ID:yPcIWXXQP [p2]
iPad 予約開始 Ust 生中継中 @SB表参道店
http://www.ustream.tv/channel/manabu999
282非通知さん:2010/05/10(月) 10:27:08 ID:mj46oe8IP
ソフトバンクモバイルの代表取締役社長・孫正義氏が、コミュニケーションサービス『Twitter』で、
iPadの支払い方法をクレジットカードがなくても購入可能なようにルール変更したことを発表した。

これは『Twitter』ユーザーから「明日iPad予約するつもりだったのに、クレジットカードが必要と言われて、
iPadを持つことが出来ません。何とかしてください」と要望を受けたために孫社長が即断したもので、
そのユーザーに対して「やりましょう。現金一括でも買えるように。システム変更に数日必要」と返答。
すぐにはルール変更できないようだが、数日でクレジットカードがなくてもiPadを予約したり購入することが
できるようになるようだ。

孫社長は以前から『Twitter』でインターネットユーザーやソフトバンクモバイルの顧客から要望を
聞き入れており、ユーザー達のあらゆる要望に応えてきた。そう、孫社長はまさに「お客様は神様です」という
対応をしているのである。

今回のiPadの件も、孫社長のユーザーに対する愛がカタチとなったケースといえよう。
ちなみに、iPadは一括払いとクレジットー度払いが可能になったようだが、それ以外の支払い方法はないようなので
ご注意願いたい。クレジットカードもまとまったお金もないという人は、貯金をするなどしてiPad資金が貯まるのを
待つしかなさそうだ。

http://rocketnews24.com/?p=32817
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/201055245124.jpg
関連スレ
【モバイル】日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供★2[10/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273372556/
など
283非通知さん:2010/05/10(月) 10:28:15 ID:V2+I6zcm0
>>280
 ID:v2onwVA9i [iPhone]
 http://twitter.com/fujisue/status/13344288407

  賢い人は、並行輸入ww

シムも出るだろうしなwプ
284非通知さん:2010/05/10(月) 10:31:03 ID:v2onwVA9i
>>283
おまえもiPhoneやiPadが持てる日が来ると良いねw
285非通知さん:2010/05/10(月) 10:31:09 ID:WdJv+wil0
>>271
wifiモデル買うときにも本人確認書類必要だった?

ひょっとしてwifi端末でも加入者カウントする気じゃ…
286非通知さん:2010/05/10(月) 10:32:42 ID:V2+I6zcm0
>>284
それは、$Bとジョブズが逝ってからだねwプ
287非通知さん:2010/05/10(月) 10:34:16 ID:x8WokF110
今の時代、
フェムトよ。
フェムト!
自宅で7.2Mbpsの世界…
(;´Д`)ハァハァ
288非通知さん:2010/05/10(月) 10:34:21 ID:mqyLyyKwi
>>283
よう負け組!
289非通知さん:2010/05/10(月) 10:36:06 ID:yPcIWXXQP
>>285
ネタ作りはいらないから。
290非通知さん:2010/05/10(月) 10:36:54 ID:5L5XPuXX0
291非通知さん:2010/05/10(月) 10:45:28 ID:MQ3eZDZi0
.iPadの予約受付開始: 表参道ソフトバンク10時開店。人入りはじめました。 行列は100人弱。夜中から並んでる人もいるそうですが、どちらかというとマスコミの方が目立ちますw... http://bit.ly/9Lbu6n - GIZMODE JAPAN
1分前 dlvr.itから
292非通知さん:2010/05/10(月) 10:55:22 ID:AmG9MmSP0
>>280
公式発表のソースくれ。
293非通知さん:2010/05/10(月) 11:04:30 ID:MQ3eZDZi0
アップルストア直販分は、SIMロックはない。ドコモからiPadのSIM提供やプランの正式発表がないのは、
土日の発表を避けて平日を待っているだけといっていた茸信者は、夜中のオンラインショップ予約開始に
引き続き、10時の店頭での予約も開始したので、そろそろ観念したかな。

http://twitter.com/itm_mobile/status/13698526248
iPadの3G版は、アップルストア販売分もSIMロックがかかっているそうです。アップル広報の公式コメントです。
約1時間前 TweetDeckから
294非通知さん:2010/05/10(月) 11:08:02 ID:yPcIWXXQP
iPadてまさか株価に影響してるのか?
295非通知さん:2010/05/10(月) 11:09:11 ID:WdJv+wil0
>>292
っ往生際
296非通知さん:2010/05/10(月) 11:11:14 ID:E2dqbbwOi
シムフリー版が出る!とかいってたのはどっかの名無し
297非通知さん:2010/05/10(月) 11:20:53 ID:mGm8uyK70
人気商品に抱き合わせ販売はつきものだ。今回は禿の回線契約がセットということか。
298非通知さん:2010/05/10(月) 11:24:55 ID:L69gqkFx0
WWAN搭載の林檎製タブレットPCがソフトバンクを通じて販売されると言うだけのことじゃn。
モノを考えればTCA的にあまり純増に貢献しそうにないが。
WiFi版の方が数出るんじゃね?
299非通知さん:2010/05/10(月) 11:31:41 ID:mj46oe8IP
>>294
当たり前
またソフトバンクだけが注目される
さらに新型iPhone

KDDIは新技術のワイマックスを無駄にするわ、iPhoneださないわ、マネーゲームやるわでもうめちゃくちゃ
株価ボロボロ
300非通知さん:2010/05/10(月) 11:34:03 ID:mj46oe8IP
米インターネット検索大手グーグルが進める書籍の電子化を、米国のほぼすべての出版社が
承認していることが9日分かった。
電子化を承認した上でグーグルが展開している電子書籍の販売促進活動に参加を決めた著者や
出版社の数は、同日までに2万5千を突破した。共同通信の取材に対し、グーグルが明らかにした。

参加を決めた出版社などが扱う書籍数は200万点に達する。
グーグルは6月下旬にもネットを通じた電子書籍の販売を始める計画だが、著作権が切れた書籍も
含めると取り扱う書籍数は400万点に上り、世界最大の「バーチャル(仮想)書店」が誕生する。

大手から中小まで出版社の足並みがそろったことで、米国の書籍は今後、ほぼ例外なく電子化の
対象となる。印刷本からデジタル本へのシフトが急速に進むことになる。

米ネット小売り大手のアマゾン・コムや米電子機器大手アップルなどの参入で急成長を続けている
米電子書籍市場は、グーグルによる巨大書店の登場で拡大に拍車がかかりそうだ。

グーグルは販促活動への参加者について、詳細の説明は避けたが「ほとんどすべての米出版社を含む」
と明言した。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010051001000155.html
関連スレは
【IT/米国】グーグル(Google)、6月にも電子書籍販売 米紙報道[10/05/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273023737/l50
【出版】キンドル日本語版への布石 アマゾン、講談社と提供交渉[10/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271981025/l50
301非通知さん:2010/05/10(月) 11:34:38 ID:MQ3eZDZi0
iPad 5月28日発売か。

例えば日本に10万台入荷して3GとWi-Fiが半分づつとして、
TCA的には、数万は純増に貢献し、ソフトバンクは5月の純増トップを取るんじゃないかな。
302非通知さん:2010/05/10(月) 11:43:02 ID:FcD40TFR0
>>300
禿には一切期待していないが、電子書籍まで独自方式に走ろうとしてる
日本の出版業界の目を覚まして欲しいって意味でiPadとGoogleに期待する。
303日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”:2010/05/10(月) 11:43:14 ID:4KxOJ2iE0
■日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”■
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/10/news030.html

アップル広報の公式コメントによると「日本国内で販売するiPadはすべてSIMロックが
かかっています」とのこと。アップルストアもソフトバンクモバイルの代理店としてiPad
を扱っており、iPhone 3GSと同様の位置づけになるという。つまり日本国内の正規販
売店では、SIMロックフリーのiPadは購入できない。
304非通知さん:2010/05/10(月) 11:44:39 ID:iUm12t/H0
>>301
8割以上wifiモデルじゃね?
家モバ+αの使い方が合うから。
外に持ち出して3G通信なんてするくらいなら、iPhoneで足りるしね。
305非通知さん:2010/05/10(月) 11:45:47 ID:iUm12t/H0
>>302
現時点のePuBが日本の書籍に合わないフォーマットだからなぁ。
306非通知さん:2010/05/10(月) 11:46:13 ID:CKU5f4pV0
>>299
KDDI戻してるじゃないかい。
ソフトバンクは思ったより上がらないし。もっと、頑張ってくれよ。
307非通知さん:2010/05/10(月) 11:56:12 ID:MQ3eZDZi0
>>304
初期ロットの3GとWi-Fiの配分は、誰が決めるのかな。

まあ、そもそも、日本に入ってくる台数が、5万なのか、10万なのか、はたまた、もっと多いのかの方が
TCAとしては大きな影響があるから、あまり意味の無い話しだけどね
308非通知さん:2010/05/10(月) 11:56:16 ID:mj46oe8IP
>>306
戻してるっていうけど、営業利益4500億の企業がPBR1倍割れだよ。
これからマイナス成長に陥るってことじゃん
iPadださない、iPhoneださない、スマートフォンに力入れない、始まったばかりのワイマックスを終わらせる、こんな経営通じるわけないだろwwww
どこまで時代のトレンドに逆らうんだよwwww
309非通知さん:2010/05/10(月) 11:59:20 ID:mj46oe8IP
>>306
戻してるっていうけど、営業利益4500億の企業がPBR1倍割れだよ。
これからマイナス成長に陥るってことじゃん
iPadださない、iPhoneださない、スマートフォンに力入れない、始まったばかりのワイマックスを終わらせる、こんな経営通じるわけないだろwwww
どこまで時代のトレンドに逆らうんだよwwww
310非通知さん:2010/05/10(月) 12:07:45 ID:i334t5mF0
>>309
派手なことをやっているようにみえて、その実、インフラ屋としては大したことをしていないのがソフトバンク。
スマホに力を入れているように見えて、iPhoneにしか力を入れてないじゃん。
desireが予約完売で5000台そこそこってすばらしい力の抜きようじゃん。
KDDIはWimaxをちゃんと立ち上げて、そこそこ使えるまでに整備した。
片やソフトバンクはWillcomからXGPを買いながら、廃棄して、中国のTD-CDMAとやらにするとかなんとかよくわからんことに。

iPhoneと禿社長の言動が目立っているだけだよ。
311非通知さん:2010/05/10(月) 12:13:20 ID:XqV+XfF/P
なにか一つ秀でる物があるからいいんでない?
あれもこれもやったけど、他社ではあれが流行ったからあれでいいや!
こっちら辞めます!
なんて社長が、ドコモとKDDIだし。
312非通知さん:2010/05/10(月) 12:13:59 ID:CKU5f4pV0
ソフトバンクは、ipad独占に売れ行きが良さそうな上に、今までだいぶ下げたから
地合は相当良いハズなんだけど、思ったより上がらんね。
313非通知さん:2010/05/10(月) 12:15:14 ID:i334t5mF0
>>311
でも、ソフトバンクからiPhoneを取ったらほとんど何も残らないぞ。
秀でるものって…。
314非通知さん:2010/05/10(月) 12:15:23 ID:mj46oe8IP
>>311
その2社のサラリーマン社長は将来何が流行るか何が当たり前になるかまったくわかってないから。。。
315非通知さん:2010/05/10(月) 12:21:29 ID:2oKcdAb/P
今回の山田の梯子の外され方にはワロタw
ここまでコケにされてドコモカコワルイ
316非通知さん:2010/05/10(月) 12:23:02 ID:FcD40TFR0
>>314
KDDIの海底ケーブルとNTTの地上系ケーブルに頼っていながら…
正に人の褌で相撲。

そういえば無線網も高負荷な部分はイーモバイル頼りだったね。
317非通知さん:2010/05/10(月) 12:23:25 ID:i334t5mF0
>>315
ドコモとしては自分のところで抱える気は最初からなかったんじゃないの?
SIMを出す話だってSIMフリー前提だったし。
318非通知さん:2010/05/10(月) 12:23:49 ID:CKU5f4pV0
>>314
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/results/2010/softbank_presentation_2010q4_001.pdf
決算説明資料の42Pで、旅行、読書、ビジネスって自社がライフスタイル変化させたみたいに例出してるけど、殆どソフトバンク以外のサラリーマン社長たち
がつとめる会社の実績だから。
319非通知さん:2010/05/10(月) 12:26:02 ID:mypIWBKB0
>>316
そういやそうだな。
NTTは光の時代がくると見据えて、地道に光を敷設していたというのに。
今ようやく実を結び始めたところで、かっさらおうとしてる禿。
将来を見る目があるならテレコムの光回線を増強して、自前で光サービスを提供できるようになっていたはずだよな。
320非通知さん:2010/05/10(月) 12:27:48 ID:4KxOJ2iE0
メリル日本証、ソフトバンクのiPad提供に「3Gモデルの売れ行きが注目点」
 ソフトバンク<9984.T>が3%高。
321非通知さん:2010/05/10(月) 12:28:42 ID:BAkghuiW0
>>315
土俵にも上がれないauという会社があるという事を忘れないで下さい(><)
322非通知さん:2010/05/10(月) 12:29:03 ID:ead/XDck0
で、ドコモの公式発表は、まだかね?




323非通知さん:2010/05/10(月) 12:33:15 ID:dJCZC/ws0
通信4社、SIMロック解除合意
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100405-OYT8T00528.htm
324非通知さん:2010/05/10(月) 12:36:37 ID:aDwhxKB9i
立派なインフラもsimロック掛かって使ってもらえなきゃ仕方がないよねえ...

まあTCA的にはほぼ影響無いだろうけど

325非通知さん:2010/05/10(月) 12:43:39 ID:pCSFu21bP
>>323
4月5日・・・

【ドコモ憤死】 日本発売の「iPad 3G版」は、すべてSIMロック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273456548/
326非通知さん:2010/05/10(月) 12:44:20 ID:Z8NDShCdP
>>254
それってtwitterで繰り広げられる禿社長と社員のSoftBank茶番劇と関係有るの?w
327非通知さん:2010/05/10(月) 12:45:05 ID:XqV+XfF/P
>>323
頑張っても二年間縛りは間違い無いんだろうな。
しかも、メーカーが合意してないのにキャリアが決めるとか…
なんか間違ってるよなw
328非通知さん:2010/05/10(月) 12:51:14 ID:WdJv+wil0
新型iPhoneはSIMフリー(日本を除く)
も ありうると
329非通知さん:2010/05/10(月) 12:51:50 ID:aDwhxKB9i
>>326
関係無いよ
安価付けない方が良かったな スマソ

禿の茶番を批判するあんたの邪魔をするつもりじゃ無くて
哀パッドを買うのに何の役にも立たないドコモが気にいらないだけ
330非通知さん:2010/05/10(月) 12:58:16 ID:TcNPKsl0O
>>322
SIMロック確定
331非通知さん:2010/05/10(月) 13:00:38 ID:ead/XDck0
で、山田の公式謝罪会見は、まだかね?



332非通知さん:2010/05/10(月) 13:17:09 ID:5L5XPuXX0
333非通知さん:2010/05/10(月) 13:18:14 ID:yPcIWXXQP
>>313
何故とるのよ?
334非通知さん:2010/05/10(月) 13:22:44 ID:FcD40TFR0
>>333
ソフトバンクがAppleの日本代理店的扱いなのだから
取るというか意図的に取られる可能性はあるな。
335非通知さん:2010/05/10(月) 13:23:05 ID:L9q+KbG50
周りをよく見て、踊っているのはあなただけよプ
336非通知さん:2010/05/10(月) 13:30:21 ID:yPcIWXXQP
>>334
なら何でも取られる可能性はあるような。
337非通知さん:2010/05/10(月) 13:35:26 ID:dJCZC/ws0
>>332
iPad発売に合わせたかも WiFi整備
338非通知さん:2010/05/10(月) 13:39:05 ID:WdJv+wil0
>>331
「ロックがかかっているんじゃしょうがない(笑)」

で終了
339非通知さん:2010/05/10(月) 13:41:01 ID:5L5XPuXX0
>>445
〓SoftBank iPad Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273294116/445
 445 :白ロムさん :2010/05/10(月) 13:29:16 ID:2Vsxs0YQ0

 技適申請したソフトバンクのiPadは、問題なく使えるしソフト技適表示もできる。
 並行輸入の場合は、本国のAppleが技適申請しなければ国内で使えません。

 MacProのBTユニットAirMacユニットもApple本国Appleから技適取得している。

これが、林檎や安本さんの本音!ww
340非通知さん:2010/05/10(月) 13:43:47 ID:MQ3eZDZi0
>>332
今日はソフトバンクが、フェムトセルとWi-Fi、そして革命的で魔法のようなデバイスでもドコモをリードした記念日だろ。
341非通知さん:2010/05/10(月) 13:45:25 ID:6at2S5wJ0
アイホン 今期営業42%減益予想
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100426086137.pdf
342非通知さん:2010/05/10(月) 13:49:02 ID:+MuhnJsO0
量販店でapple製品売れなくなった問題はどうなったの?
343非通知さん:2010/05/10(月) 13:49:23 ID:di72o+Qi0
【反撃の次】 iPadも逃したドコモ、起死回生の新たな「キャンペーン」を発表!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273466223/
344非通知さん:2010/05/10(月) 13:50:51 ID:9f9h8U2QP
>>267
バビョーン!!
345非通知さん:2010/05/10(月) 13:53:16 ID:5L5XPuXX0
>>342
それも、今後の火種なw
346非通知さん:2010/05/10(月) 13:53:58 ID:5L5XPuXX0
>>340
ただ乗り記念日!ww爆
347非通知さん:2010/05/10(月) 13:55:53 ID:WdJv+wil0
禿「iphoneだします」
バビョーン「規格が違うのでスルー」
あいつ「ドコモにはプラダフォンがある」
348非通知さん:2010/05/10(月) 14:02:51 ID:5L5XPuXX0
349非通知さん:2010/05/10(月) 14:06:28 ID:nAqpM2WY0
こうなりゃパケホ上限3000円しかないな
350非通知さん:2010/05/10(月) 14:11:22 ID:dJCZC/ws0
>>346
内緒で使えるって事なの 店舗に設置されたWiFi
351非通知さん:2010/05/10(月) 14:26:51 ID:MQ3eZDZi0
>>346
ユーザが自分で契約した回線をつかうと、ただ乗りとか笑える。

ドコモは技術的に遅れているから自社回線でしかフェムトは使えないが、
ソフトバンクは進んでいるので原則としてブロードバンド回線を選ばないというだけだろ。
(現在、動作確認がとれ、乗り入れOKを出しているのは自社のYahoo!BBとフレッツ光)

少なくとも、ブロードバンドのないユーザには、専用ADSL回線を無料で提供しているのは、
ソフトバンクが、太っ腹なことを示している。

ドコモもまねして、余っているフレッツADSLを無償で提供すれば良いのに。
・・・あ、ドコモのフェムトは遅れているから、ADSLが使えないんでしたっけ。
352非通知さん:2010/05/10(月) 14:30:28 ID:yPcIWXXQP
4月はXperia効果で茸純増No.1
5月はPad効果とXperia効果で茸禿微妙
6月・7月は
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=5HAXXs4bZuk
効果で禿純増No.1

予想。
353非通知さん:2010/05/10(月) 14:33:42 ID:5L5XPuXX0
>>351
 ドコモは技術的に遅れているから自社回線でしかフェムトは使えないが、
 ソフトバンクは進んでいるので原則としてブロードバンド回線を選ばないというだけだろ。

ww 投網で鯨でも獲るのかな?w

自社のYahoo!BBとフレッツ光  自社wの割合でも調べてなwプ

事実上、フレッシのoemなのに〜ププ

相変わらず、デフレ真っ只中だな、安本さん と あほn儲ww
354非通知さん:2010/05/10(月) 14:34:21 ID:AmG9MmSP0
>>352
たまには庭のことも思い出して上げて下さい><
355非通知さん:2010/05/10(月) 14:34:33 ID:f+9FBVDn0
敗者会見早くしなさいよ
356非通知さん:2010/05/10(月) 14:35:15 ID:aKbwSCRN0
久しぶりにヨドバシへ行ったら、アップルのコーナーとソフトバンクのコーナーが一体化していて気持ち悪かった
macを見ながら移動していたはずなのに、いつの間にか目の前にはソフトバンクのUSB端末が並んでいた
357非通知さん:2010/05/10(月) 14:37:06 ID:WeJ1oIAx0
一番の敗者は禿にいいように扱われてるappleだけどな
358非通知さん:2010/05/10(月) 14:39:07 ID:AmG9MmSP0
>>351
これは俺の予測なんだけど、ADSL→光の乗り換えで、DSLAMのポートが余ってて、
これからもその傾向は進む訳で、無駄に遊ばせておくよりは活用しちゃおうって腹でしょ。
どっちにしろ悪い話じゃないが、太っ腹と手放しで賞賛する程、大したことでもない。
359非通知さん:2010/05/10(月) 14:42:22 ID:KzkrmeLV0
docomoを使っていてわざわざフェムトが欲しいと思わないからな。
360非通知さん:2010/05/10(月) 14:42:58 ID:l7aWP1uG0
ソフトバンク必須化とかありえんw
いくら盲目で情弱のアップル信者でもソフトバンクの評判くらい知ってるだろ。
361非通知さん:2010/05/10(月) 14:43:14 ID:sm7Cv76w0
>>45
それだけ上位二社は給料が多い上に無駄も多いんだろう。
362非通知さん:2010/05/10(月) 14:45:01 ID:sm7Cv76w0
>>47
去年、試用者募っていたじゃない。
Pocketよりも性能のいいやつ。
12月でモニター終わって5ヶ月経つのにいまだに出ないところみるとぽしゃったのでは。

やたら熱くなったしな。
363非通知さん:2010/05/10(月) 14:47:10 ID:5L5XPuXX0
>>357
逆w  ジョブズに煮え湯を呑まされ、

苦渋の選択を迫られた、安本さんw

日本の恥なww  舐められ過ぎ〜プ
364非通知さん:2010/05/10(月) 14:50:50 ID:5L5XPuXX0
>>359
1f奥でも安心して使える、ドキュモだしなw

他社が浮かれてる間に、粛々とインフラ整備ww

例えであれだが、敷地内にホテルwを建設した早稲田ww爆

同時期に、藤沢キャンパスwを整備した慶応!!wプ

なんか、似てるねw
365非通知さん:2010/05/10(月) 14:52:43 ID:pI+kPRLe0
Xperiaスレで3Gが度々切断する問題が指摘されてるけどな
実を言うとドコモのインフラは広いだけでたいした事無い
信者は、狭くて圏外が多い所よりマシとかほざいてるけど
実際に3Gがエリア内でも切断するのがドコモ
366非通知さん:2010/05/10(月) 14:53:56 ID:Js/Kr7FN0
安本さんって何?

367非通知さん:2010/05/10(月) 14:59:00 ID:MQ3eZDZi0
>>358
余ってきた設備の有効活用であることは指摘の通りと思うが、
それにしてもユーザに設置するモデム代や、
その他の費用もある。無料にしたのは英断だと思うよ。

とくに店舗に設置する無料のWi-FiとADSLは、個人店舗などだと客に
提供するだけでなく、自分でも使える。無料のブロードバンド回線を
提供されたのと同じことになる。
368非通知さん:2010/05/10(月) 15:00:23 ID:pI+kPRLe0
>>366
母親の通称名
禿は、帰化してるし
帰化申請時に
申請した孫が本名
369非通知さん:2010/05/10(月) 15:04:18 ID:FcD40TFR0
>>351
○フェムトセルの接続許可
×動作確認

これはオレの予想だけど、FONに対して接続許可をしている
プロバイダは、フェムトに対しても許可を出すとは思うが
ソフトバンクとプロバイダ間で生じる接続料の処理が難しそう。

都市部などだと建物ごと光収納ってのも珍しくないから
切り替え工事費用は莫大で、その負担も問題だろうな。
370非通知さん:2010/05/10(月) 15:06:26 ID:FcD40TFR0
>>367
個人経営ならまだしもチェーン店だとブロードバンド回線がない
って店舗は無いんじゃないか?
POSレジは最低でも常時接続回線が必須なのだし。
371非通知さん:2010/05/10(月) 15:06:51 ID:AmG9MmSP0
>>367
それも「契約を増やす」或は「3G網の負担軽減」という目論見があって、
損得勘定考えてこそのビジネス的判断でしかないだろ。
372非通知さん:2010/05/10(月) 15:07:57 ID:zUeM0dfn0
>>367
他社施設ただ乗りの、口実なんだけどなwプ
373非通知さん:2010/05/10(月) 15:09:00 ID:zUeM0dfn0
>>370
 POSレジ いsdn なww
374非通知さん:2010/05/10(月) 15:09:54 ID:zUeM0dfn0
375非通知さん:2010/05/10(月) 15:10:25 ID:FcD40TFR0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_366108.html
いくら安いとはいえ、輸入してまで欲しい製品は思い浮かばない。w
376非通知さん:2010/05/10(月) 15:13:46 ID:ulXo4XWf0
問題は、実際どんだけの店舗に設置されるかだよね

iPhone使ってて飲食店で電波入らないこと多いから、広まれば嬉しいんだけど、
期待しないで待っておこう
377非通知さん:2010/05/10(月) 15:14:49 ID:Js/Kr7FN0
>>374
おまえID火炎ジャーねーよ
あぼーんできねーだろうがよ
378非通知さん:2010/05/10(月) 15:15:10 ID:FcD40TFR0
>>373
知らないの? コンビニや大手スーパーで使ってるレジだと光回線だよ。
20年くらい前NECが設計していた7-11用のレジはISDN使ってたが。
バックアップ回線としても使ってたっけ>ISDN
379非通知さん:2010/05/10(月) 15:17:49 ID:BAkghuiW0
糞尿KCP+が五月蠅いな
380非通知さん:2010/05/10(月) 15:22:46 ID:zUeM0dfn0
>>375
贋物が来そうだねw
381非通知さん:2010/05/10(月) 15:26:13 ID:zUeM0dfn0
>>378
すまぬw 光エリアじゃない地域の店舗を指してた!ww

それも、大手コンビミや大手スーパーのな!!プ

光の専用線って〜今時w爆
382非通知さん:2010/05/10(月) 15:27:15 ID:mj46oe8IP
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100510/chn1005101247002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100510/chn1005101247002-n2.htm

日本のネット検索大手ヤフーの孫正義会長と中国の電子商取引最大手アリババ・グループの
馬雲(ジャック・マー)社長は10日午前、杭州市内のホテルで記者会見し、日中間で
インターネット通販サイトを“一体化”する新たなサービスで提携したと発表した。
6月1日に相互接続し、日本から中国の商品を日本語で、中国からは日本の商品を中国語で
手軽に買える初めての試みに踏み切る。
孫氏は「両社の顧客数を合わせて世界最大の2億6千万人の電子取引市場が誕生する」と強調した。

新たなサービスは、ヤフー・ジャパンとアリババ傘下のタオバオ(淘宝網)の間で行う。
日本のユーザーにはまず中国製品約5000万点を供給するが、
孫氏によると、カシミア製マフラーの場合、日本国内で買うよりも平均で85%安く
手に入れることができる。

双方のサイト上に商品情報を翻訳して提供する。代金支払いはクレジットカードやオンライン決済
などで行う。個人輸入の扱いで日中間の輸送や通関も含む商品配送を総合的に行うが、手数料や
配送期間など詳細については6月に東京で発表するとしている。

日本の消費者にとっては日本語のまま中国の業者から直接、商品を安価に買うことができる。
日本の通販業者にとっても購買力を高めている中国の消費者へのPRや、市場参入が簡単に
行えるようになるため、事業規模の拡大が狙える。

アリババにはソフトバンクと米ネット検索大手ヤフーが一部出資している。
タオバオには約200万店舗が出店、中国国内の顧客数は約2億人。
ヤフー・ジャパンの通販サイトは約2万店舗、約1900万人が利用している。

-以上です-
ネット通販の業務提携について会見するヤフーの孫正義会長(左)とアリババ・グループの馬雲社長
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/100510/chn1005101247002-p1.jpg
383非通知さん:2010/05/10(月) 15:27:21 ID:t1thVXx80
>>351
>ドコモは技術的に遅れているから自社回線でしかフェムトは
>使えないが、
>ソフトバンクは進んでいるので原則としてブロードバンド回線を
>選ばないというだけだろ。

ここ、笑うとこですね。
384非通知さん:2010/05/10(月) 15:27:44 ID:zUeM0dfn0
>>376
いp電話は、結構這入ってるね、$B w

其処は、確実に営業を掛ける!ww
385非通知さん:2010/05/10(月) 15:43:15 ID:sm7Cv76w0
>>247
ソースは?
どこの会社の何本部の誰さんかな?

>>268
そんなの先月から検討中といっていたぞ。

>>319
またさらっと嘘を付くなー。
国がやろうとしていたのを次ブラにやらせろといって掻っ攫ったくせに
結局地方民放置、電力系がいるところだけ対抗して
ちょろっとやっているだけなのが今のNTTだろう。
386非通知さん:2010/05/10(月) 15:45:34 ID:zUeM0dfn0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html

3G対応版「iPad」の直輸入品が発売、人柱向け?

ほい! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
387非通知さん:2010/05/10(月) 15:46:20 ID:FcD40TFR0
>>381
地方だったらADSL使ってるだろうね。
ISDNすら通ってない地域にPOSレジ使うような店舗があるとは思えないし。

ところで専用線って何の話?
いずれにしても、都市部のテナントビルか雑居ビルなどでADSLは使えるけど
ソフトバンクが圏外だってケースくらいしか、店舗でフェムトセル設置ってのは
思い浮かばない。
388非通知さん:2010/05/10(月) 15:50:10 ID:P3GKZzur0
>>386
10万超えてんのかよw
389非通知さん:2010/05/10(月) 15:50:10 ID:zUeM0dfn0
390非通知さん:2010/05/10(月) 15:53:47 ID:zUeM0dfn0
>>387
それも逆wプ  あdslは不安定で、いsdnの専用線wも、多いww

そもそも、あdslが来ない地域も在るしなw

っで、行き成り光が来たりするwププ  地下が重点的に配置される〜w
391非通知さん:2010/05/10(月) 15:54:04 ID:FcD40TFR0
>>385
国がとかNTTがとか言う以前に、基幹網の光化は電電公社時代ですが。
ほぼ専用回線向けだったが、民間向けの光通信網も公社時代にはありましたよ。
392非通知さん:2010/05/10(月) 15:54:37 ID:zUeM0dfn0
>>388
シムロクwの総額は幾らだw
393非通知さん:2010/05/10(月) 15:54:38 ID:MQ3eZDZi0
>>369
動作確認が取れ、さらに回線業者の接続許可がでているものという、
ふたつの意味で言っているつもりなんだがな。

現状では、USENとか電力系とかの光やCATV系は許可が取れていないが、
楽観的とか言われかも知れないけど、そう遠くない将来には許可が取れるんじゃないかな。

今後は、例えば、USENの光だとソフトバンクのフェムトセルが使えない?
じゃあ、我が家はフレッツ光に乗り換えるかというようなユーザが出てきたら、
USENは困るだろ。
394非通知さん:2010/05/10(月) 15:55:45 ID:FcD40TFR0
>>390
日本語で書いて欲しいんだけど、ISDNが引かれてるなら
なおのことADSLは導入困難だよな。

色んな意味で何を言ってるか理解できない。w
395非通知さん:2010/05/10(月) 15:56:22 ID:zUeM0dfn0
>>393
$B光は、フレッシ光の下請けだしなww
396非通知さん:2010/05/10(月) 15:58:26 ID:zUeM0dfn0
>>394
えっ? いsdn の後継が あdsl だろ?ww

所謂、光収容と、勘違いしてるのかな?wwプ
397非通知さん:2010/05/10(月) 16:01:14 ID:P3GKZzur0
>>392
58000円だから、半額くらいだなw
これがSIMフリーの未来なのか?
こんなんなら、いらねーぞw
398非通知さん:2010/05/10(月) 16:06:40 ID:FcD40TFR0
>>393
と言うかUSENのサービスエリア内で、圏外だってのは恥ずかしいな。
それにUSENもそれ以外のプロバイダも特に困らないだろうね。
プロバイダの変更はメールアドレスの変更が必須で、それを嫌う人が
大多数だってのは携帯電話のMNPの動向から見ても、十分あり得るから。

>>396
技術的な意味で言えば、直接じゃないけど後継規格だと言えるけど
サービス的には全然別物、NTT管轄ならフレッツ網に繋がってるから
フレッツと名の付く物は、同じ管理がされているけど。

ANNEX.AとISDNの干渉問題をクリアできるなら、引けるんじゃない
399非通知さん:2010/05/10(月) 16:06:49 ID:sm7Cv76w0
>>358
なんで?解約して使用料を減らしてもいいし
ドコモみたいにフェムトセルの使用料とってもいいんじゃないかな。

>>364 >>373
無知って怖いね
400非通知さん:2010/05/10(月) 16:09:47 ID:mj1GJ+mu0
ISDNとADSLはメタル線を使った通信規格であるという点は共通で
ISDNが古くADSLの方が新しいのは事実だが
安定性や到達力等では圧倒的にISDNが上でADSLは局から遠くなると性能が落ち
しまいには繋がらなくなるという代物
ISDNは速度保証がされているのでどんな僻地でも引きさえすれば64kbpsを保証してくれるので
POSレジみたいな安定接続は重要だが、情報量の多くない用途ではADSLより優秀
画像すらないテキスト情報に速度も糞もないからな
401非通知さん:2010/05/10(月) 16:12:11 ID:zUeM0dfn0
>>399
 無知って怖いね  ww
402非通知さん:2010/05/10(月) 16:13:37 ID:zUeM0dfn0
>>400
posレジで、youtubeでも見てる心算なんだぉ!ww爆
403非通知さん:2010/05/10(月) 16:14:56 ID:FcD40TFR0
>>400
ISDNが速度保証って、オレそんな仕様書でシステム組まなかったんだけど。
って言うか知ってる範囲でそんな仕様があるなんて、当時聞いたこともないんだけど。
確かに速度低下が起こりにくいようにってハード的には組まれてたみたいだけど。

う〜ん、オレが関わっていたNTTのINSとは別物の話してるのかなぁ?
404非通知さん:2010/05/10(月) 16:17:45 ID:Gb18Virx0
証券会社や銀行でも、いsdnは使っても、

あsdn使う糞企業なんて、無いww

いsdnの次は、光なんだし〜w

てか、あdsl専用線wでも、存在するのかしら〜〜ププ
405非通知さん:2010/05/10(月) 16:19:11 ID:Gb18Virx0
>>403
知ったかの心算が、無知だたのねw
406非通知さん:2010/05/10(月) 16:26:05 ID:4KxOJ2iE0
>スティーブ・ジョブズ最高経営責任者は「マックはあくまでマックで、いわゆるパソコンとは別物」と言い切る。

「高級ネットブック」はまずかったな。
407非通知さん:2010/05/10(月) 16:30:40 ID:Gb18Virx0
シムロクや独占には、感心が無いらしいw

日本だけ、舐められた揉んだwwプ
408非通知さん:2010/05/10(月) 16:31:22 ID:Gb18Virx0
 シムフリが無いなら、また林檎鎖国だなw

 当局が如何、想うかしら〜ププ

 公正取引委員会や消費者庁に、問い合わせる冪!ww爆
409非通知さん:2010/05/10(月) 16:46:56 ID:Gb18Virx0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20100510/347843/

アップル、「Flash」に代わる製品を開発中か--米報道 ww
410非通知さん:2010/05/10(月) 16:54:41 ID:SoANmtJE0
アップルこそ最強のガラパゴス携帯
411非通知さん:2010/05/10(月) 17:05:43 ID:anv0AiigQ
412非通知さん:2010/05/10(月) 17:05:44 ID:MQ3eZDZi0
>>398
>それにUSENもそれ以外のプロバイダも特に困らないだろうね。
では、他の回線業者が接続を認めるかどうかは、好きにするがよい。
現状でYahoo!BBとフレッツ光でソフトバンクのフェムトセルが使えることは確定している。
つまりADSLで一番の回線業者と光で一番の回線業者で使えるということだ。

これは現状でも使える回線の範囲で有利。他の回線業者がフェムトセルに接続許可を出さないというのは、
単に自分のユーザにデメリットを強要する事でしかない。

許可しなくてもメールアドレスにこだわる人間は確かに残るだろうが、メールアドレスにこだわらない人間や
新規で契約するユーザに対する魅力は確実に減少する。
413非通知さん:2010/05/10(月) 17:06:32 ID:Gb18Virx0
>>410
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/10/news006.html

「Androidはオープン、iPhoneよりサポートしやすい」とモバイルアプリ企業 (1/2)

 ほんと、ジョブズ逝ってくれだなw

LD餅?のジョブズだが、善い面は独創的な製品群や斬新な広告戦略の一方、

悪い面は、訳の解らん敵対wや、変な拘りで理解され難い事ねwプ
414非通知さん:2010/05/10(月) 17:11:24 ID:P3GKZzur0
>>406
米禿げはこの発言知らないと思うぞw
だって、眼中にないからなww
415非通知さん:2010/05/10(月) 17:12:23 ID:P3GKZzur0
>>411
だから何?レベルだなw
416非通知さん:2010/05/10(月) 17:12:31 ID:SHuYDdlkQ
【i-Pad】『たけしの挑戦状』【再リリース】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1151134474/

あんなクソゲーをまただすタイトーはえらい!」、『たけしの挑戦状』再リリースにビートたけしから愛のこもった賛辞! 
417非通知さん:2010/05/10(月) 17:12:36 ID:Gb18Virx0
>>414
 ID:P3GKZzur0 (3/3) [PC]
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/10/news052.html

hw製 ww
418非通知さん:2010/05/10(月) 17:19:42 ID:VfunmwkdP
>>400
ISDNも基地局から10kmだか8kmの制限があったけど。
419非通知さん:2010/05/10(月) 17:20:19 ID:zGIl9+F+i
和禿「最近もてようとして革命的デバイスを高級ネットブックなんて言ってる奴がいたんですよ」
洋禿「な〜にぃ〜!? やっちまったな!」

和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
420非通知さん:2010/05/10(月) 17:23:43 ID:VfunmwkdP
>>339
つまり、ドコモでiPhoneを使う奴は犯罪者ということで。
421非通知さん:2010/05/10(月) 17:29:04 ID:P3GKZzur0
>>420
今microSIMなんてiPadにしか用途ないんだから、このまま普通に発売したら
犯罪行為を助長するキャリアということになるわな

今日はまだごめんなさい会見がないようだが、言った責任はきちんと取ってもらわないとな
422非通知さん:2010/05/10(月) 17:34:13 ID:Gb18Virx0
>>418
あdslは、素で5km程度だよなw
423非通知さん:2010/05/10(月) 17:35:53 ID:Gb18Virx0
>>420
旅行者の持ち込みは、如何するのかな?ww

シムフリは必至だねwプ
424非通知さん:2010/05/10(月) 17:38:14 ID:FcD40TFR0
>>412
ソフトバンクの携帯電話がソフトバンクのフェムトセルを導入しないと使えない
ってのはソフトバンクだけのデメリットであって、他の通信会社にはメリットでも
デメリットでもないよね?
回線を接続するのだから接続料ってビジネス面での話になるから
接続先がどのように考えるかはオレは分かりません。

>>418
基地局じゃなくNTTの局舎からの距離ね。
ってか規格上メタル回線で保証されてる速度は9.6Kbpsで
それ以上の速度は安定性を犠牲にしてるよ。
425非通知さん:2010/05/10(月) 17:41:23 ID:37GMCcNi0
>>424
それアナログでだろw
426非通知さん:2010/05/10(月) 17:42:00 ID:YyZfYUCI0
iPadを獲得した禿を叩き、禿を選択したアップルを叩き、購入者を情弱呼ばわりし、
あげくは「こんなのドコモには出してほしくない」とか言うバカまでいる事に驚いたわ。
酷いのになると「家庭内でアップル関係の物を使うのやめた」とか言い出す糞尿並みの狂信者までいるな…。
427非通知さん:2010/05/10(月) 17:43:26 ID:37GMCcNi0
日本の企業が遣らんでも、海外のシムフリチープを

日本で売る企業が出て来るねww

マイクロシムなんだし〜プ
428非通知さん:2010/05/10(月) 17:45:16 ID:YyZfYUCI0
あ、>>426はこの板以外で見た反応ね。
やっぱキャリア信者ってすげーわ。
429非通知さん:2010/05/10(月) 17:47:20 ID:AmG9MmSP0
>>427
それ誰得?
430非通知さん:2010/05/10(月) 17:48:07 ID:37GMCcNi0
>>426
世界中でも稀なシムロクを公然と続け、他社回線をただ乗りする、グルw2社に、

同情の余地は無いな〜プ  叩かれて当然!!ww

ま、インフラ整備に注力したら、$Bは確実に潰れるけどねw爆

(今日も、喰い捲くれ!!)
431非通知さん:2010/05/10(月) 17:49:24 ID:37GMCcNi0
>>429
シムロクで苦しむ、ウーザーだろ?ww
432非通知さん:2010/05/10(月) 17:52:36 ID:FcD40TFR0
>>425
いわゆる電話線に、規格上許されている以上の周波数を使って
送受信してるのがISDNとADSL。
アナログモデムもV多値化などの変調を導入してるから
安定性は下がりますね。

V.32からしか使ったこと無いけど、速度が安定していたって
記憶はないな。
433非通知さん:2010/05/10(月) 17:54:47 ID:T1+XEPmf0
情弱の俺に教えて欲しいんだが、ipadってのは、要するに3G回線も使えるでかいtouchみたいなもんって認識でOK?
ネットブックと違うのは、アプリが中心かどうかってこと?
いまいち存在意義がわからんくて購買意欲がまだわかない俺に教えてくれ。
434非通知さん:2010/05/10(月) 17:58:44 ID:37GMCcNi0
>>432
ま、いsdnとの比較で、

話は進んでるけどねw

あdsl と アナログモデム を、

比べて糒揉んだww
435非通知さん:2010/05/10(月) 17:59:06 ID:sm7Cv76w0
>>391
NTTになった後に整備を国でやることになったが
NTTが自力で2005年までに全戸に光ファイバーを敷設するといって
それをやめさせた事は無視ですか。 そうですか。

ま、5年経った2000年ごろでもまだ「2010年には10メガで1万円程度の
低価格で」・・・とか寝言を言っていたからな。

>>400
僻地ではISDNも通じていませんが。
ま、シビアさはADSLに比べてずっと低いので範囲は広いけれどね。
ちなみに、当然ISDNに速度保証はない。
436非通知さん:2010/05/10(月) 17:59:14 ID:CKU5f4pV0
>>433
そんな所。要パソコンも一緒。
437非通知さん:2010/05/10(月) 18:00:17 ID:37GMCcNi0
>>433
そうだねw ネットブック自体?だが、

物理キボド無しの pc wwだねwプ
438非通知さん:2010/05/10(月) 18:02:10 ID:37GMCcNi0
>>435
 NTTが自力で2005年までに全戸に光ファイバーを敷設するといって
 それをやめさせた事は無視ですか。 そうですか。

景気後退で、自滅だがw
439非通知さん:2010/05/10(月) 18:03:31 ID:MQ3eZDZi0
>>424
>ソフトバンクの携帯電話がソフトバンクのフェムトセルを導入しないと使えない
>ってのはソフトバンクだけのデメリットであって

この時点で、ずいぶん歪んだ見方をしているね。
携帯の電波というものは、安定性を欠くもので、全ての場所で使えるようなものではない。
ドコモとauは、800MHzを使っている分は有利にしても、ソフトバンクとそれほど大きな差が
あるわけでもない。例えば、ユーザが自宅で繋がる率は、ソフトバンクだと98%、他社だと
99%程度で、そう大きな差ではない。

その証拠の一端に、ドコモも電波の繋がらないユーザの為にフェムトセルを導入。
auもフェムトセルの試験をしている。

3社の中で、ソフトバンクのフェムトセルは、回線としては、ADSLで一番のYahoo!BBと光で
一番のフレッツ光が使えるので、一番使える範囲が広く、かつコストも無償と、もっとも進んだ対応になっている。
これは、メリットであって、デメリットではない。
440非通知さん:2010/05/10(月) 18:05:47 ID:37GMCcNi0
あdsl が、全戸光化をあぼーんさせた、

張本人だが?ww爆

その中心人物が、安本さんですけど??ププ爆

っで、今は他社光回線に、おんぶに抱っこでつけど〜〜ww

てか、、どんだけ、日本の通信業界を翻弄すればいいのかと。。w
441非通知さん:2010/05/10(月) 18:08:25 ID:37GMCcNi0
>>439
 3社の中で、ソフトバンクのフェムトセルは、回線としては、ADSLで一番のYahoo!BBと光で
 一番のフレッツ光が使えるので、一番使える範囲が広く、かつコストも無償と、もっとも進んだ対応になっている。
 これは、メリットであって、デメリットではない。

ただ乗りだしなw  何れ、nttは規制し始める〜ププ

料金転嫁だなw爆
442非通知さん:2010/05/10(月) 18:09:35 ID:pI+kPRLe0
ドコモキチガイさん達は普段気づかれにくいけどkyeチガイさんや糞尿キチガイ+さんと同レベルの真性のキチガイなんだよね
443非通知さん:2010/05/10(月) 18:11:19 ID:sm7Cv76w0
>>433
でかい iPod Touchが iPad
でかい iPhoneが iPad+3G
上下は通信できる以外にもちょい差がある。

>>430
はいソース出してー。
国別でロックとフリーがあるといいかなー。
444非通知さん:2010/05/10(月) 18:14:58 ID:37GMCcNi0
新参は知らないだろうけど、

日本の光全戸化を潰したのは、

あdsl で横槍を入れた、安本さんなんだよ!ww爆

あdslが無ければ、いsdn の次に 光 が来てたんだよ!!プ

今更なんだよ、安本さん〜ww

挙句、アイホン・アオパド独占のシムロクだって〜〜ププ
445非通知さん:2010/05/10(月) 18:15:26 ID:sm7Cv76w0
よくわからないけれど 読みにくい文章を書いている
ID:37GMCcNi0 は嘘ばっかりついているなー。
ADSLがいくらあろうと光化の進展にはなんら影響なんてないのに
寝言言っているし。

強いて言えば料金がもくろみの1/3くらいになっちゃって辛いくらいですか。
446非通知さん:2010/05/10(月) 18:16:03 ID:37GMCcNi0
>>443
韓国くらいか?ww爆
447非通知さん:2010/05/10(月) 18:20:19 ID:37GMCcNi0
>>445
時間は嘘を吐きません〜ププ

いsdn から 光 の方が、

無駄が無いのよ〜ww

日本の通信業界の国賊wは、

奇策で混乱させるだけなのよ!!

規制緩和という、負の連鎖!w爆
448非通知さん:2010/05/10(月) 18:22:46 ID:CKU5f4pV0
>>445
ADSLの方が低価格だから、なかなか光に移行してくれないって言うのがある。
メタル撤去も強制的に電話を光に移行して無くすってことも出来なくなっちゃった。
449非通知さん:2010/05/10(月) 18:25:34 ID:mj1GJ+mu0
>>439
ソフトバンクは加入者数が半分以下なのに自宅で繋がらない人数がドコモと同程度居るって意味でしょ?
繋がる率じゃなくて繋がらない率を考えないと実態は見えないよ
98%と99%は大差じゃないけど。1%前後と2%前後全然違うから
最大格差でみたら0.5%と2.49%、5倍の差が付く程の大差だぜ

フェムトセルなんか使わなくて済むがメリットで、使わなければならない時点でデメリットじゃん
対応する回線が多いのはデメリットが小幅で済むと言うだけの話
450非通知さん:2010/05/10(月) 18:33:11 ID:37GMCcNi0
安本さんは、自分の事しか考えて無いんだよなw

あdsl は元々、山村農村の有線放送で採用され始めた規格で、

米韓とは発祥が違うww それに、ybbの参入も遅かった癖に〜wwプ

っで、理不尽な横槍で光が終わったしなw  今じゃあ、フレッシに光間借りwなんだど〜〜ププ

あほn儲は別として、新参は$Bの負の歴史を調べてみ!w

林檎ww並みの馬鹿っぷりの連続なんだし!!ww

今回もシムロクで自分さえ善ければ、善いそうだ!ププ爆
451非通知さん:2010/05/10(月) 18:38:48 ID:FcD40TFR0
>>435
国に止めさせたと言うより、国がなかったことにしたんじゃなかったっけ?
このあたりは記憶が曖昧。

>>439
通信を安定させるのは、それを提供しているキャリアの責務であって
フェムトセルを接続させられる通信会社の物じゃないよ。
周波数帯なんて何を言わんやで、それこそソフトバンク以外とは無関係。

で、例えばオレは地元のCATVと回線契約をしているが、そこがフェムトセルの
接続を許可したとして、そのCATV会社には何のメリットがあるの?
ソフトバンクモバイルと接続するのだから、相互に接続料が発生して
場合によっては金銭的な損失が考えられるんだけど。
452非通知さん:2010/05/10(月) 18:42:25 ID:AmG9MmSP0
>>431
いや、海外のチップをどうやって日本で使うのって話。
453非通知さん:2010/05/10(月) 18:43:38 ID:nrP2V+620
>>451
そもそも、国なんて係わってないw

国費なら今も続いて、とっくに終わってるよ!ww

自分で潰して、今じゃあ光賛美て。。プ

今回のシムロク以上に、厭きれますたよ、安本さん〜〜ププ
454非通知さん:2010/05/10(月) 18:45:04 ID:nrP2V+620
>>452
は? そりゃあ、日本仕様を持って来るだろ〜〜w

チップなら簡単だしww
455非通知さん:2010/05/10(月) 18:46:29 ID:4ayAF6Sc0
禿以外は自宅圏外自体が稀
撤去費用必要なもの付けなきゃならん時点でなんだかな〜だけどな
引っ越すときとかどうすんだよ
456非通知さん:2010/05/10(月) 18:51:07 ID:nrP2V+620
nttや電力に光を敷設させてれば、

国からも税金投入が在ったかも知れんが、

格安稼働可能な、あdsl 業者乱立で、

税金が大々的に、投入されませんでしたとさw

訳の解らん市場原理wなんだそうだし〜プ

今じゃあ、、税金で光整備しろて、、張本人の癖に、

自分が潰したのを忘れないで糒です、安本さん!ww爆

そういう人なの、シムロクする人って!!ププ
457非通知さん:2010/05/10(月) 18:51:58 ID:nrP2V+620
>>455
償却したら、ゴミだよw
458非通知さん:2010/05/10(月) 18:53:26 ID:CKU5f4pV0
元々フェムトは、圏外解消というよりは、ブロードバンドの安価な回線を使うことによって
通話や通信料金を安く抑えられるって話しだったような。
フェムトならではの料金を提案して貰いたかったね。

AUのフェムトにはこの辺を頑張って貰いたい。
459非通知さん:2010/05/10(月) 18:53:38 ID:AmG9MmSP0
当時の光ファイバの話は、ここに詳しい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030619/1/
460非通知さん:2010/05/10(月) 18:54:42 ID:IH2jjd9sP
>>455
自宅がdocomo au圏外ですよw
かろうじてSoftBankが繋がってる。
docomoのエリア調査の依頼しました。
中継局・マイエリア・ホームUにするのか専門の人が数日以内に来てくれるそうです。
禿が圏外だったら無料ADSL引いてもらって、Desireでテザしちゃったら・・・とか考えたけど無理。

ちなみに光来年か再来年予定
ADSLは来てます(フレッツ Yahoo!BBはエリア)。
461非通知さん:2010/05/10(月) 18:57:42 ID:IH2jjd9sP
docomoもなぁ・・・
マイエリアとかの使えないサービスいらないから
月々の料金0円にして欲しい(キャンペーン期間終わっても再キャンペーンは無しとみた)。
SoftBankはフェムト用のADSLまで無料なんだから。
462非通知さん:2010/05/10(月) 18:58:07 ID:WGcexsYG0
>>460
そんなとこ、どこだか言うてみいw
463非通知さん:2010/05/10(月) 18:59:36 ID:nrP2V+620
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

今日は、乞食祭りww

国鉄のお下がりや、自前で轢いた光も在るだろうが、
大半がただ乗りだろ!w
てか、苦肉の策で旧式の あdsl まで動因したのには、、

ほんと、笑わせて戴きました!ww爆
464非通知さん:2010/05/10(月) 19:01:25 ID:AmG9MmSP0
俺の家(川崎)の寝室も、Softbank○でau×だったわ。docomoは知らん。
知人(都内)の家は、Softbank○でdocomo×だと言う。
言われてる程、docomoやauと差がある訳じゃないと思うが。
まぁ、800MHzが使えないんで原理的には届きにくいんだろうが、
実際、3社の携帯持ち歩いて、津々浦々比べてる訳じゃないし、
あんまり気にしないことにしてる。
465非通知さん:2010/05/10(月) 19:01:56 ID:nrP2V+620
気違い儲wは別として、新参を洗脳するのは痛いなw
466非通知さん:2010/05/10(月) 19:12:00 ID:8WjTDEaui
まあ平均した時に禿が繋がらない!って意見が多いんだから、
禿が繋がる!って人がいればどうにもならない人も居るんだろうな、と思う

個人的には東海だから不自由してないが
467非通知さん:2010/05/10(月) 19:13:23 ID:CKU5f4pV0
まあ、室内圏外の件に関しては、省電力レピータの数が無料でばらまいたとはいえ、
他社に比べて4〜5倍もあるからな。
この辺が客観的な数字でないの?
加入者数に対しての割合で考えると、無料でばらまいたのを勘案してもかなり差が出てくる。
468非通知さん:2010/05/10(月) 19:16:40 ID:CKU5f4pV0
あと、エリアマップも調べた人によると、水増し傾向がソフトバンクにはある
って言ってるからね。
ソフトバンクがチェックをあんまりしてないと思われるから、穴も結構有るんだろ。
469非通知さん:2010/05/10(月) 19:22:06 ID:nrP2V+620
オサレ な ふうんいき で売る、企業だしなw

ツケはこれから、どっさり来ます!ww
470非通知さん:2010/05/10(月) 19:37:40 ID:N+Vcr/Po0
草プはなんでコテハンつけないの?
NGが怖いの?
471非通知さん:2010/05/10(月) 19:40:57 ID:FtFYfjXTi
反射的にNGIDにする訓練にはなる
472非通知さん:2010/05/10(月) 19:44:45 ID:wfcWxbWw0
>>470
いや、その話は秋田w

>>471みたいwwに、精進汁!!ww
473非通知さん:2010/05/10(月) 19:45:41 ID:WGcexsYG0
>>468
水増しでなくとも、スポット的な圏外は多いなw
まっ、ソフトバンク使っている奴とエリアの議論はしたくない。
と言うか、ドコモやauは繋がって当たり前のところなのに、
そんなもの、わざわざ議論の対象になることに
ソフトバンクの痛さを感じるわww
474非通知さん:2010/05/10(月) 19:49:44 ID:wfcWxbWw0
立志伝wみたいな、ョタ話に陶酔するのも善いが、

現実から目を逸らすのを、そろそろ止めようよ!ww

今回のシムロクが象徴的だろ!!ププ

もう、目を覚ませよ〜w爆
475非通知さん:2010/05/10(月) 19:51:23 ID:iCpeyqoP0
ソフトバンクはSIMロックに固執する企業ということが改めてわかったな
これでますます日本だけ世界標準から遠ざかることになる
476非通知さん:2010/05/10(月) 19:52:23 ID:wfcWxbWw0
>>473
屋外に疾走されるのは、

何度見ても、、辛いしなww
477非通知さん:2010/05/10(月) 19:53:38 ID:dBtaTzj50
>>426
海外ではSIMフリーなのに日本だけSIMロックされて喜ぶほうがおかしいと思うけどな
SIMフリーだと何か困るの?
478非通知さん:2010/05/10(月) 19:55:35 ID:wfcWxbWw0
>>475
自分で掻き回して、後は知りませんだしなw

早く電力みたいに、川上・川中・川下と、

完全分離して糒揉んだ〜ププ
479非通知さん:2010/05/10(月) 19:57:53 ID:vE+6jUiL0
>>477
iPhoneの次の「売り」を探していたソフトバンクが困るんだろ。
ユーザー視点からは何も困らない。
ケータイサイトとキャリアメールとか何も考える必要のない端末だからなおさら。
480非通知さん:2010/05/10(月) 19:59:11 ID:wfcWxbWw0
マスゴミも、お得意様に気を使って、

シムロクの話題が皆無だし〜ww

4gまでこの状態が続かない事を、

切に望む〜〜wププ
481非通知さん:2010/05/10(月) 20:05:13 ID:mj46oe8IP
電通とコニット、iPhoneアプリ内で課金できるASP「Samurai Purchase」を開始

電通とコニットは5月7日、デジタルコンテンツを販売する事業者向けに、
ASP型のアプリ内課金支援サービス「Samurai Purchase iPhone/iPad版」を提供開始した。

 Samurai Purchaseは、iPhone/iPadアプリ内でゲームのアイテムや追加ステージといった
コンテンツを販売する際に必要となる、アプリ内課金のための販売管理システムの構築
および運用を支援するサービス。

 追加コンテンツ用のサーバー、コンテンツ管理画面、コンテンツ配信をコントロールする
ライブラリをまとめて提供し、手軽に販売管理システムを構築できるようにする。
月額利用料は12万6000円から。

 両社はGMOペイメントゲートウェイが提供する決済サービスを活用し、
Android版のアプリ内課金支援サービスを6月から提供するとしている。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413088,00.htm
482非通知さん:2010/05/10(月) 20:08:02 ID:pJsXUy5q0
>>479
正直、キャリアを営む風体じゃないぉ!ww爆

早く kっぢ 辺りに、身売りした方がええw

また、大不況が来るんだし〜ププ
483非通知さん:2010/05/10(月) 20:13:37 ID:pJsXUy5q0
>>469
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269916425/469
 469 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/10(月) 19:59:33 ID:???0
 ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で
 http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593
 「iPad(アイパッド)」用として、ドコモの回線でも使えるようにする
 「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、ソフトバンクモバイルが
 独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を断念すると発表した。 爺w


 カードの提供を断念すると発表した。
 カードの提供を断念すると発表した。
 カードの提供を断念すると発表した。  気持ち悪いね、林檎鎖国ww

犬の親仁の裏では、こんな悪行を遣ってると、

犬の親仁を見たら、想い出して糒。。ププ
484非通知さん:2010/05/10(月) 20:19:39 ID:rDwXH3fI0
林檎はどんどん囲い込んで又落ちていくのか
485非通知さん:2010/05/10(月) 20:24:28 ID:eyPmn7/v0
>>439

>他社だと99%程度で、そう大きな差ではない。

他社の自宅圏外率はどこに書いてあるのかな?
まさか井上の妄想じゃないだろうな。
486非通知さん:2010/05/10(月) 20:25:06 ID:sm7Cv76w0
うざいから日本語の不自由な国の人相手はこれで最後ね

>>446 >>447
韓国しかシムフリーじゃないなら、どうでもいい話だな。

ちなみにNTTがADSLをはじめたのは平成11年
本格的にはじめたのは平成12年 1.5Mで 4800円(プロバイダ料別 約2000円)
ソフトバンクが参入したのは13年の秋。

寝言は寝てから言ってね。どうして嘘ばっかり付くのは不思議でならん。

>>462
東京都港区高輪1丁目と4丁目。
まずSB、次にDocomoがつながるようになった。auはまだだめなところが多い。

>>459
それは当時じゃないよ。私の言っているのは1995年。そして2000年。
2003年はソフトバンクが参入して、価格が大暴落した後だし。

あとシムフリーもロックもアップルがしているんだよね。
ソフトバンクどうのといっている人が不思議でならん。
ついでに二十数カ国全部の仕様を確認して日本だけロックが
かかっているといっているんだろうか。 
どうも日本だけって言う人たちのことは信用ができん。
487非通知さん:2010/05/10(月) 20:26:06 ID:pJsXUy5q0
切欠は、ジョブズが逝ってからねw

林檎の混沌を知ってれば、今の状況は奇跡だし!ww

流行の歴史風なら、情け掛けた遺児に仇を討たれる感じwプ
488非通知さん:2010/05/10(月) 20:34:56 ID:pJsXUy5q0
>>486
だから、ybbが遅れたと書いてるだろ!ww  あほか、ほれ!w

フレッシ
>1999年(平成11年)12月から試験提供していたADSLサービスを元に、
>2000年(平成12年)12月末から正式に提供開始した。
ybb
>2001年、ヤフー株式会社はADSL事業「Yahoo! BB」の開始を発表。同年9月に商用サービスを開始した[1]。
  by wiki ww
489非通知さん:2010/05/10(月) 20:41:55 ID:pJsXUy5q0
>>486
>ybb また、2004年10月4日に光ファイバー接続サービスに参入を表明。 by wiki ww

>Bフレッツ 2000年(平成12年)12月26日に「光・IP通信網サービス(仮称)」として、
一部の東京都区部及び大阪市で試験サービスを開始し[2][3]、     by wiki ww

この参入の遅さ〜〜ww
490非通知さん:2010/05/10(月) 20:44:27 ID:Q6jPumdz0
2ch完全終了か!? 誹謗中傷を行った30人が弁護士によりIP開示、そして刑事告訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273490738/

なんとかと言う人。この弁護士に是非相談してくれ。
491非通知さん:2010/05/10(月) 20:49:15 ID:fF7deNOB0
で、ヤマダの謝罪は、まだかね?



492非通知さん:2010/05/10(月) 20:54:32 ID:pJsXUy5q0
>>490
裁判で負けて、もうお金を取られてるだろ!w

最近、チラッと運営で話題になってたやうなww

ま、事実を封じ込めようとしても、何処かで出て来るのさあ〜ププ
493非通知さん:2010/05/10(月) 20:55:47 ID:Z8NDShCdP
>>329
忙しかったんで遅レスでゴメン。
docomoへの不満を俺に聞いて欲しかったの?
彼女とか友達居ないの?
494非通知さん:2010/05/10(月) 20:57:26 ID:fF7deNOB0
NTTドコモは10日、米アップルの多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」用として、
ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、
ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を断念すると発表した。(2010/05/10-16:05)


これまじかよ?
こりゃ謝罪どころか、辞任会見だろ
世界の恥さらし
495非通知さん:2010/05/10(月) 20:58:47 ID:O0l7PI5Oi
きめえ
496非通知さん:2010/05/10(月) 20:59:32 ID:pJsXUy5q0
>>494
 ID:fF7deNOB0 (2/2) [PC]

もう、此処 tcaスレ じゃあ、悪者扱いだが、$B ww

シムロクは、ほんと拙かったねwププ
497非通知さん:2010/05/10(月) 21:05:16 ID:G8QM35MC0
>>494
なんでその程度で謝罪とか辞任とかになるんだ?
シムフリーなら出そうと言ってたけどそうじゃないからやめましたというだけなのに。
謝罪と賠償が大好きな斜め上の人ですか?
498非通知さん:2010/05/10(月) 21:05:35 ID:fF7deNOB0
つーか、発表したって何処だよ?
メディアにFAXでも流したのか?
HPにも乗ってねーし
どこまでアホなんだよ
499非通知さん:2010/05/10(月) 21:10:40 ID:Z8NDShCdP
>>477
禿儲や禿Bankは困るみたいだね。
500非通知さん:2010/05/10(月) 21:15:39 ID:bDB+YwOq0
501非通知さん:2010/05/10(月) 21:18:15 ID:fF7deNOB0
「アップルが1月27日に、iPadを発表した際に、SIMロックフリーであるということを話している。
iPadの購入者でドコモの回線を使いたいという人がいれば、回線を提供することを考えている。iPad向けにミニSIMを販売するという方向で検討を開始している」


山田は、ジョブスと会ったことさえないのか?
日本の恥だな。世界中から笑いものにされて
502非通知さん:2010/05/10(月) 21:20:45 ID:AYcjk//70
最初にSIMフリも出す言ったのは林檎だしな
ドコモにはこれに懲りて林檎と商売しようなんて二度と思わないで欲しいね
503非通知さん:2010/05/10(月) 21:25:34 ID:fF7deNOB0
だいたい山田なんて、道ですれ違ったって
絶対気がつかねーwwwwwwwwwwwww

ただの地味なおっさんだし
504非通知さん:2010/05/10(月) 21:26:13 ID:VemsPpGV0
iPhoneについては完全沈黙しているauの方がまだ期待が持てるな
万一CDMA2000版も同時発表だったらジョブス様に三跪九叩頭で交渉しろ
505非通知さん:2010/05/10(月) 21:27:48 ID:yPcIWXXQP
>>442
その通りだとおもいますw
506非通知さん:2010/05/10(月) 21:27:52 ID:hFa3YQWZi
アポーの銭儲けにとって日本でsimフリーで出すデメリットが見つからない
507非通知さん:2010/05/10(月) 21:29:18 ID:pJsXUy5q0
>>502
  ID:AYcjk//70 (3/3) [PC]
何故か出さない、嘘情報だなw

$Bに逝ったら、封印だって!!ww

シムフリ出す方が、ドキュモには振りなんだろ!?ププ

ま、安本さんの入れ知恵だろうけど〜w爆

犬の親仁の裏で、こんな悪行が!w
508非通知さん:2010/05/10(月) 21:30:42 ID:knd/xgUSP
秋葉原で輸入したSIMフリー版が売られることになりそうだなw
ドコモはアリバイを作るためにマイクロSIMデータカードを早く出せよ
509非通知さん:2010/05/10(月) 21:31:04 ID:aBA5QSmEP
>>504
沈黙というか蚊帳の外が正解
510非通知さん:2010/05/10(月) 21:31:27 ID:pJsXUy5q0
>>506
 ID:hFa3YQWZi [iPhone]
それは、下僕の$Bから見た意見だねw

安本さんシムフリ封印で、相当ボラれてるのねww爆

儲かるのは、林檎のジョブズだけ!!ww
511非通知さん:2010/05/10(月) 21:32:34 ID:pJsXUy5q0
>>508
 ID:knd/xgUSP [p2]
曰痛は対応するっていうかあ、、

もう動いてるし〜ププ
512非通知さん:2010/05/10(月) 21:33:35 ID:mMeOPMXt0
>>502
完全な詐欺だよな
日本国民に謝罪する義務があるだろ
513非通知さん:2010/05/10(月) 21:37:02 ID:YyZfYUCI0
>>497
路線変更、予定変更した相手に「謝れ」って言うのはこの板じゃ毎度の事じゃないか?
それはドコモ相手に限らないだろうに。

というか、実際に社長が可能性を口にした事で期待したドコモユーザーは多いしね。
期待させられただけに終わって、今はなぜか怒りが他社に向いてるが。
514非通知さん:2010/05/10(月) 21:40:51 ID:fF7deNOB0
今からでも遅くねえ
ドコモの役員全員クビにして
夏野に戻ってきてもらえ
515非通知さん:2010/05/10(月) 21:41:04 ID:mFoZ95MYi
まあ今回はドコモだけの問題じゃ無いから謝罪っつーのも違うんじゃねえの?

バカにされるのはしょうが無いと思うが
516非通知さん:2010/05/10(月) 21:41:05 ID:Q/Bw4jk90
おもしろいから、ドコモがなぜか禿に報復するとかあったらいいのにな
517非通知さん:2010/05/10(月) 21:41:23 ID:gWzMubjZ0
いままで啓蒙の為にドコモとau叩いてきたけど、
ニュー速とか見る限りもう俺の役目は終ったようだ・・・
518非通知さん:2010/05/10(月) 21:42:37 ID:RAIj+ua10
>>483
>ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため

もしかしてドコモの中の人は今日まで知らなかったのか?
519非通知さん:2010/05/10(月) 21:44:19 ID:VemsPpGV0
石川温のついったーによれば「少なくとも昨日までは知らなかった」とのこと
520非通知さん:2010/05/10(月) 21:45:40 ID:gWzMubjZ0
なにもしなくてもドコモが公然とDisられてるからな。
時代も変わったもんだ。
521非通知さん:2010/05/10(月) 21:46:11 ID:yPcIWXXQP
>>519
無いだろw
522非通知さん:2010/05/10(月) 21:46:55 ID:mFoZ95MYi
石川'ウチから出ますよ'温の事を疑ってたよ
スマン
523非通知さん:2010/05/10(月) 21:48:03 ID:tLvCktwY0
ドコモがパケの値下げしないからジョブズが切り捨てたんだろ
自業自得
524非通知さん:2010/05/10(月) 21:48:49 ID:YyZfYUCI0
>>518
もしかしたら、ドコモはアップルと交渉や細かい意思疎通をできる立場にすらいないんじゃないかなぁ。
予約開始日当日に確認って普通に考えたら当事者じゃなく記者レベルの情報把握能力だよ。
525非通知さん:2010/05/10(月) 21:49:29 ID:gfiRDXi70
ジョブズは小心だから、オペラを認め、

日本の通販も撤回するよww

っで、シムフリにブレーキ踏んでるのは、

強欲の$Bなのさあ〜〜ププ

当局が動かない訳が無い〜w

挙句、光開放て。。wプ
526非通知さん:2010/05/10(月) 21:50:31 ID:u/er8F7s0
>>523
値下げしなくても契約数1位、年間純増1位の2冠だからな
527非通知さん:2010/05/10(月) 21:52:01 ID:gWzMubjZ0
省庁の大臣よろしく、山田さんは飾りみたいなもんなんだろう、たぶん。
528非通知さん:2010/05/10(月) 21:52:44 ID:yPcIWXXQP
草プが必死になる状況はしばらく続くのかな?
ドコモユーザーは草プをどうみてるのか気になる。
529非通知さん:2010/05/10(月) 21:53:11 ID:gfiRDXi70
>>523
ジョブズはLD餅wで、世間に疎いから、

インフラ整備なんか考えてないんだよ!ww

それに、逆境の$Bは、その悲惨な条件の

煮え湯さえ呑まないと、逝けない状態だろ〜〜プ

早く$Bとジョブズは、逝って糒〜w
530非通知さん:2010/05/10(月) 21:54:22 ID:gfiRDXi70
>>528
 ID:yPcIWXXQP (9/9) [p2]
拍手喝采じゃねw

シムロク、、座間〜〜ププ
531非通知さん:2010/05/10(月) 21:54:51 ID:yPcIWXXQP
>>526
そんなキャリアより必死な禿でいいよ。
532非通知さん:2010/05/10(月) 21:55:42 ID:Q/Bw4jk90
当局は、今回の問題に介入できないだろ。
ただ、700/900MHzの割当の問題で審議会もひきずりこんで

(1)まずは、900MHhでBand8の一部周波数を携帯電話に割当
(2)割当先を公募。
(3)禿と芋の2社で比較審査
(4)いままでのふるまいで、芋に割当

くらいの結末に至るんじゃないか?
533非通知さん:2010/05/10(月) 21:57:52 ID:SHuYDdlkQ
>>516
ポケットWIFI発売、i-PADからのMNPはキャッシュバック壱万円。
わざわざ百円i-PAD売らないで済む。
534非通知さん:2010/05/10(月) 21:58:52 ID:fF7deNOB0
大臣どころか、政務次官も全部アフォばっかのドコモ
535非通知さん:2010/05/10(月) 22:00:04 ID:Q/Bw4jk90
>>533
芋が巻き添えになったら、やばいよ。そもそも、しゃれにならんな
536非通知さん:2010/05/10(月) 22:00:23 ID:gfiRDXi70
>>532
もう、、競争にならんでしょw

$Bのシムロクとか、エモバのインフラ整備減速とか。。

ドキュモ と kっぢ の2グループで集約して、

$Bその他は、kっぢ に身売り汁!!ww
537非通知さん:2010/05/10(月) 22:02:11 ID:gfiRDXi70
当然、ただ乗りは、応分の負担発生だなwププ

値上げ、、m9(^Д^)プギャー! ww
538非通知さん:2010/05/10(月) 22:06:14 ID:AYcjk//70
Wi-Fi版と3G版で価格差13k
3G版普通買うかな
朋割で利用料安くとか言ってるけどもっぱら自宅で使うなら固定Wi-Fiで良いのだし
iPhone+Wi-Fi版って人がほとんどじゃないのかな
539非通知さん:2010/05/10(月) 22:07:37 ID:Q/Bw4jk90
ただ、iPad3Gって、たいしてうれんだろ。職場の同僚の動向だが、

・Pocket WiFi購入
・iPad WiFi 購入
・iPhone3GをAPN-disablerで3G無効化(WiFiのみ)で通信料金節約

という動きの模様。禿電としては、パケット料金が減る方向じゃないのか?(割合はしらんがな)
540非通知さん:2010/05/10(月) 22:11:28 ID:gfiRDXi70
>>539
シムロクってるから、善いんじゃな?ww

うぃふぃも高めだし〜ププ
541非通知さん:2010/05/10(月) 22:12:47 ID:Iouz8MOUi
iPadはデカい分電池の持ちいいから芋wifiじゃねえ
542非通知さん:2010/05/10(月) 22:13:12 ID:QrX++JMii
まあまだ日本で哀パッドが成功するかは別問題だ罠
543非通知さん:2010/05/10(月) 22:15:58 ID:YyZfYUCI0
>>539
こんな事を言って申し訳ないが、その友達を見て「一般人」の動向とは言えないでしょw
544非通知さん:2010/05/10(月) 22:16:04 ID:tbXkVJif0
iPhoneと同じでバーゲンセールになるかどうかじゃないの、大きい分どこでも
使えるわけではないし、今の価格で凄く売れるとは思えない。
545非通知さん:2010/05/10(月) 22:17:58 ID:AYcjk//70
Wi-Fi版なら高くても62kだし売れるでしょ
iPhone持ってる人ならそのまま使えるんだし
546非通知さん:2010/05/10(月) 22:20:02 ID:gfiRDXi70
アイホンほどは売れないw

アイホンは、シムロクの儘なんだしw
547非通知さん:2010/05/10(月) 22:28:39 ID:9f9h8U2QP
茸「(simロックだとは)知らなかった」
禿「(simロックじゃ)いかんのか?」
庭「残念だが当然。庭らしい最期と言える」
548非通知さん:2010/05/10(月) 22:30:48 ID:avTdpGPm0
>>547
 禿「(simロックじゃ)いかんのか?」
もう、犯罪だねw
549非通知さん:2010/05/10(月) 22:34:37 ID:mj1GJ+mu0
iPadなんて、携帯がwifi接続機能を持たない家にも無線LANがないって場合除けば
3G対応要らないだろ?
自宅に無線LAN環境もない携帯はwifi対応してないでも、iPadは使うってどういう客層?
550非通知さん:2010/05/10(月) 22:35:23 ID:Q/Bw4jk90
ここは、あれだな。茸は、simロックをはずした端末を大量に市場に供給するんだな。
必要におうじて、内部のソフトウエアも改造しておいて、大量放出だな。
禿電に対する破壊工作だな。
551非通知さん:2010/05/10(月) 22:38:37 ID:2+RN63400
ガンガンメールとガンガントークを始めてから実質の純増数の携帯IP接続サービスは
ずっとauが一位。
ホワイトプランの改悪でソフトバンクからauにMNPする数が増えるのは確実。
552非通知さん:2010/05/10(月) 22:40:23 ID:AYcjk//70
禿がSIMロックするのは勝手じゃね
林檎がSIMフリで売るような話してしませんでしたってのはなんだかな〜だけど
毒林檎が鎖国するって言うんだからそっとしときましょうよ
物は面白そうだけどね
牢獄だけど
553非通知さん:2010/05/10(月) 22:42:27 ID:JCzHtdOX0
ところで、自社回線以外でフェムトをただで使おうってのは、問題にならんの?
光回線にしろADSL回線にしろ、何らかの追加サービスがあれば、それに応じたオプション代金払うってもんじゃないの?
それもしないってんなら、SBのフェムトを使えないようにされたら終いなんでないの?
554非通知さん:2010/05/10(月) 22:45:25 ID:MQ3eZDZi0
>>70 の続きの部分なんだが
731 名刺は切らしておりまして sage 2010/05/08(土) 20:35:10 ID:sWLrxA/x
>>719
本体の値段についてはよく知らない。オレッチはマーケティングじゃないんで。
料金については上に書いた。

まあ、うちとしてもiPadを諦めては無くて、
もう一度なんとかしようと水面下では動いてはいるらしい。
ただ、appleからはSBのSIMロック付きでiPad発売という報復を受けてるんで、
事態が動くとしてもそう早くは無理っぽい

735 名刺は切らしておりまして 2010/05/08(土) 20:37:38 ID:u3WDFv+2
>>731
simロックありは寝耳に水なの?

736 名刺は切らしておりまして 2010/05/08(土) 20:38:58 ID:rGCdZ7+k
>>731
報復って言い方がなw
通信料金がそれなりに安けりゃAppleだって別にSIMロックしないでしょ。
しないほうが販路が広がるんだし。

743 名刺は切らしておりまして sage 2010/05/08(土) 20:45:53 ID:sWLrxA/x
>>735
だめだったら恐らく、ってのは元々社内では感じてた
>>736
それはわからないなぁ、俺はappleとうちが具体的にどうやり
合ってるのかはわからないんで・・・
>>737
iPadを気にiPhoneに繋ごうが部隊の目標、って営業のおんにゃのこが
この前飲み会で言ってた
555非通知さん:2010/05/10(月) 22:45:44 ID:avTdpGPm0
>>552
 ID:AYcjk//70 (6/6) [PC]
当局が許さんてw

光も使えなくなるだろねww

蟲が善すぎるぅ〜〜プ
556非通知さん:2010/05/10(月) 22:47:03 ID:MQ3eZDZi0
>>70
>>554
これからすると、どうやらアップルは、ドコモにアメリカと同じく30ドルでパケット無制限のプランをと要求し、
ドコモはスマホ向けパケット定額5985円を譲らずに、決裂した。
その報復としてアップルが、日本で販売する全てのiPadにSIMロックを掛けたようだ。

もともと、アップルは、自社販売分、あるいは家電販売分にSIMロックをかけるメリットはない。
iPad 3Gを5.8万から8万円で売れば、端末原価は最初から回収できるし、ドコモ3Gで売れた分が
ソフトバンク3Gの売り上げに上乗せされるだけ。

アップルはソフトバンクのことは判っているから、ソフトバンクの方は2910円の専用パケット定額で
行くことは知っていた。
ドコモが5,985円では、ドコモの3Gで売れる分は、ソフトバンクの1割もない。せいぜい数%とみたのだろう。

というかソフトバンクに対しても、アメリカと同じくパケット定額30ドルにしろとアップルから要求した可能性が高い。
それをソフトバンクは、あっさり受諾。

ドコモは断ったので、せいぜい数%の売り上げのために、自社分をSIMロック無しで発売するより、
今後のドコモとの交渉の為にも、SIMロックをかけて報復したのではないかな。
それと、ジョブズは、まだ交渉している段階で、ドコモからSIMカードをだすとか高級ネットブックだとか
公言してしまったドコモを快く思っていなかった。それに対する、報復の意味もあったはず。
557非通知さん:2010/05/10(月) 22:48:17 ID:V1e9tyDU0
快適な牢獄が今までの日本って事か

ドコモがsimフリーに積極的になってる訳だが昔 「905iが使えるドコモはブランド!」って奴を思い出した
558非通知さん:2010/05/10(月) 22:48:17 ID:tLvCktwY0
つーか光に金払ってるのに他社フェムト使わせないとか
そっちの方が問題だと思う
何に使おうが契約者の勝手だろ
559非通知さん:2010/05/10(月) 22:48:52 ID:avTdpGPm0
>>554
 ID:MQ3eZDZi0 (13/13) [PC]

$Bが廉売出来るのは、$Bがインフラ整備してないからと、

LD餅wのジョブズに、教えて来いよ!ww爆
560非通知さん:2010/05/10(月) 22:50:45 ID:avTdpGPm0
>>556
 ID:MQ3eZDZi0 (14/14) [PC]

ドキュモは、幾らでも善いんだよw

シムロクは、$Bの入れ知恵でしかないのいさあ〜ww
561非通知さん:2010/05/10(月) 22:52:32 ID:AYcjk//70
>>558
それは契約条件次第だね
勝手に変な物つなぐな書かれてたら×
562非通知さん:2010/05/10(月) 22:52:58 ID:avTdpGPm0
>>556
 ドコモは断ったので、せいぜい数%の売り上げのために、自社分をSIMロック無しで発売するより、
 今後のドコモとの交渉の為にも、SIMロックをかけて報復したのではないかな。
 それと、ジョブズは、まだ交渉している段階で、ドコモからSIMカードをだすとか高級ネットブックだとか
 公言してしまったドコモを快く思っていなかった。それに対する、報復の意味もあったはず。

これが、餓鬼の捏造臭いしwwプ

当局が動けば、シムフリは確約されるのにねw

オペラを見てみなさい〜〜ププ
563非通知さん:2010/05/10(月) 22:54:26 ID:avTdpGPm0
>>558
 ID:tLvCktwY0 (2/2) [PC]
世間知らずのお子ちゃまは、

欧米みたいに、ぶった切られるww
564非通知さん:2010/05/10(月) 22:55:02 ID:mj46oe8IP
権力がAppleのが圧倒的に上なのになぜか上から目線のドコモ(笑)
565非通知さん:2010/05/10(月) 22:57:06 ID:7WTCnE9X0
おい糞プ
新型iPhoneはドコモからって去年の今頃言ってたけど
3GSもiPadも禿電だったじゃねえか
いつでんだよコラ、責任とれ嘘つき野郎
566非通知さん:2010/05/10(月) 22:58:31 ID:rDwXH3fI0
もちろんエビバデこじKeyの敬一はiPad2台予約したんだよね?
567非通知さん:2010/05/10(月) 23:05:46 ID:tLvCktwY0
>>561
認証受けてるフェムトを変な物扱いで一方的に契約押しつけて同意しただろって通用するかな
FONみたいな他人使わせるのならまだしも、フェムトの電波じゃ本人使用だし
この程度は禿が原口に愚痴つぶやいてどうにかなりそうなレベルだな
568非通知さん:2010/05/10(月) 23:08:52 ID:mj46oe8IP
需要がある商品から逃げるドコモとKDDIってなんなの?
569非通知さん:2010/05/10(月) 23:09:03 ID:avTdpGPm0
>>564
 ID:mj46oe8IP (11/11) [p2]
林檎にその力は無いw

欧米での事例を見てみれww

あのM$様でも、屈してるのに!wプ

足元を見られた$Bが、

苦肉の策で取った、奇策なのさあ〜シムロクw爆

報復は、当局からだよww
570非通知さん:2010/05/10(月) 23:09:58 ID:ksNB73xK0

 ★★★  Get  Soon ! 欲しいときが買い時 !! 加工品、輸入品なら、SB以外もOK ?
 ★★★  不景気な時こそ、龍馬気分で個人事業者や個人商社として活躍しませんか  

iPhone3GS 平均価格 約45千円
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7S-nq_~a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-p1-vmode_1.html
iPhone3G 平均価格 約31千円
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7-nq_~6950686f6e6533a3c7a3d320a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPhone3GS フリー版 平均価格 約76千円
 http://aucfan.com/search1/smix-q~6950686f6e6533a3c7a3d320a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPhone3G フリー版 平均価格 約66千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7.20.a5.d5.a5.ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPad 平均価格 約92千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qiPad-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
571非通知さん:2010/05/10(月) 23:10:14 ID:avTdpGPm0
>>565
シムロクww

あんた犯罪だよ、外国なら懲役だよ!!ププ
572非通知さん:2010/05/10(月) 23:10:30 ID:tbXkVJif0
>>567
P2Pの時に上限有りの定額だから規制するのであって、青天井の従量制
なら規制はしないよって話があったな。

フェムトに関しても青天井の従量制なら規制無しで使えたりするんじゃね。
573非通知さん:2010/05/10(月) 23:10:51 ID:rDwXH3fI0
SIMロックして禿叩かれまくりなんで禿工作員の活動が活発ですねwww
574非通知さん:2010/05/10(月) 23:11:07 ID:JCzHtdOX0
>>551
意外にウィルコムかもよ
メインとしてはSB以上に厳しいが、サブとして割り切ればなかなかのもんかと
575非通知さん:2010/05/10(月) 23:12:41 ID:avTdpGPm0
>>568
 ID:mj46oe8IP (12/12) [p2]
ジョブズは、欧米で当局の怖さを知ってるし、

民衆の圧力も経験してるw

それを躱て、、$Bの入れ知恵が無ければ。。ププ
576非通知さん:2010/05/10(月) 23:13:15 ID:7WTCnE9X0
>>571
意味不明な事言って逃げようとしてんじゃねーぞ
確かな筋からの情報でドコモから出るって言い続けてたのはお前だろ
ドコモから出るのを待ってたらこのザマだ
責任とれや、風説の流布しまくってんじゃねえぞこら
577非通知さん:2010/05/10(月) 23:14:28 ID:avTdpGPm0
>>573
 ID:rDwXH3fI0 (4/4) [PC]
死活問題だからだよ!ww

シムフリを認めたら、$Bは確実に逝くしなw

並みの工作じゃあ、終わりませんぇ〜wwプ
578非通知さん:2010/05/10(月) 23:15:38 ID:avTdpGPm0
>>576
 ID:7WTCnE9X0 (2/2) [PC]
そういう寝言は、ロクを解いてから来なww

それに尽きる!w
579非通知さん:2010/05/10(月) 23:18:25 ID:LNFdpuNX0
docomo自慢のXperiaだって、Simロック付じゃないか
何を言ってんだか
Simフリーにせよというなら、まずはdocomoが率先してSimフリー化したらどうだと
580非通知さん:2010/05/10(月) 23:18:43 ID:CKU5f4pV0
単純に、一部顧客だけの不公平料金をドコモが蹴っただけか。
正しい、判断だな。
(キャンペーン)って付けて、逃げてる会社と違うってことか。
例えば
標準プライスプラン=パケットし放題 for スマートフォン(キャンペーン)
とかね。標準の名前を被ったキャンペーンだからな(w
581非通知さん:2010/05/10(月) 23:19:02 ID:JCzHtdOX0
>>567
とは言っても、あくまで契約は通信サービスの提供であって、携帯エリアの構築ではないからね。
現実的な妥協点としては、他社なら幾らかサービス料払うか、それが嫌なら無料でSB回線を使うかだろうが。
582非通知さん:2010/05/10(月) 23:20:19 ID:mj46oe8IP
>>569
いつにもましてドコモ工作員必至だな
583非通知さん:2010/05/10(月) 23:20:29 ID:AYcjk//70
>>567
無線ルーターとして使うのは問題無いだろうけど不特定多数に回線使わせるのはISPの判断でしょうね
個人利用が条件ってのは良くある話しだよ
584非通知さん:2010/05/10(月) 23:21:59 ID:avTdpGPm0
>>579
 ID:LNFdpuNX0 [PC]

それ$Bも調達すれば?

喜んで、卸すんじゃない??w

林檎とは違ってねww爆

お頭も、まともじゃねえよ、ジョブズ&安本さんww
585非通知さん:2010/05/10(月) 23:24:16 ID:avTdpGPm0
>>582
 ID:mj46oe8IP (13/13) [p2]

2度目のシムロクだしなww

当局の逆鱗に触れるwプ
586非通知さん:2010/05/10(月) 23:26:22 ID:Ov7ZGSJhi
「草プの占いは外れるんだろうな、と思った」
587非通知さん:2010/05/10(月) 23:30:24 ID:lWY6yDUs0
2008年につづき、2010年の葡萄も酸っぱいみたいですね。
いや、酸っぱくて困ったな−。
588非通知さん:2010/05/10(月) 23:32:12 ID:A9MnjOjr0
>>579
ソニエリは日本でSIMフリー版Xperiaを発売するとは言っていない
林檎は「日本でSIMフリーのipadも発売する」と言ったのに嘘をついて出さなかった

この違いもわからんのか
589非通知さん:2010/05/10(月) 23:33:16 ID:AYcjk//70
>>585
すまないがSIMロックが何の法に触れるんだい?
独占禁止法は無理だろ
ドコモに通信料を安く設定することを強要したなら抵触しそうだけど
590非通知さん:2010/05/10(月) 23:33:49 ID:G29NH53j0
>>587
それ、どこのボジョレー?

って、近年良くないね。
591非通知さん:2010/05/10(月) 23:36:57 ID:fBkTqCF60
今回の件、アンチSIMフリーの糞フトバンクが絶対何かねじこんでるね。
ドコモがマイクロSIM出すかもって言ったあたりから裏で何かやってる
どんな姑息な手を使ったかしらんが
592非通知さん:2010/05/10(月) 23:37:56 ID:s9sguwWxi
次の患者さんどうぞ〜
593非通知さん:2010/05/10(月) 23:42:42 ID:RWgp7Wsb0
「当面」は、$Bの独占が続くw

ドキュモは、米機のシムを出さずww

by wbs wプ

供給は、やっぱ曰痛だなw
594非通知さん:2010/05/10(月) 23:43:05 ID:AYcjk//70
>>591
別に企業として林檎にお願いして悪いって事は無いだろ
林檎もドコモ蹴っても良いって判断したんだろうし
3G版が順調に売れるかどうかは生温かく見守ろう
Wi-Fi版が品薄だとプリペイド版が売れる可能性は高い
595非通知さん:2010/05/10(月) 23:43:49 ID:RWgp7Wsb0
やっぱ、アイホンの頃とは違い、

シムフリの流れは、止められず〜〜ププ
596非通知さん:2010/05/10(月) 23:45:24 ID:RWgp7Wsb0
>>594
 ID:AYcjk//70 (10/10) [PC]
姑息そのものw

犬の親仁を見たら、

今までの悪行を想い出して保水ww
597非通知さん:2010/05/10(月) 23:47:22 ID:RWgp7Wsb0
>>589
 ID:AYcjk//70 (9/10) [PC]
海外のフェアな取引も知らない、

疋子wなのねww
598非通知さん:2010/05/10(月) 23:49:39 ID:vkucumQsP
ドコモ iPad用サービス見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html
NTTドコモは、先月、この端末向けに携帯電話の通信サービスを提供する考えを明らかにしていましたが、その後、競合する
「ソフトバンクモバイル」が、アップルと日本で販売する契約を結びました。ドコモが、アップルに問い合わせたところ、
日本で販売される端末が対応できる携帯電話の通信サービスは、当面、ソフトバンクに限られるとの回答があったということです。
599非通知さん:2010/05/10(月) 23:53:03 ID:c9x9MKj+0
>>576
草プはモバ板で有名なキチガイ名無しだから相手にするだけ無駄
60近い老人って話だけど、日本語が不自由なんだよね
600非通知さん:2010/05/10(月) 23:54:21 ID:AYcjk//70
>>596
言っとくが基本俺はアンチ禿だぞ
基地じゃないから一般的な話をしてるだけ
坊主憎けりゃなんとやらじゃ有るまいし
ここはTCAスレであってアンチスレじゃありませんよ
長文いないんだから自粛しなさいよって話
601非通知さん:2010/05/10(月) 23:58:53 ID:V1e9tyDU0
みんながもう忘れてしまっている(かもしれない)事

ソニー、無線WAN内蔵のネットブック「VAIO Pシリーズ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366140.html

無線通信機能は、標準モデルは無線LANおよびWiMAX、GPSをサポートする。
VAIOオーナーメードおよび法人向けカスタマイズモデルについては、無線WAN機能が搭載可能で、
NTTドコモのFOMA ハイスピードもしくは日本通信のb-mobileが選択できる。


ソフトバンクの「841P」「840P for Biz」に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366128.html
「841P」で発生する不具合は、文字入力中に電源がリセットすることがあるというもの。
また「840P for Biz」では、電源をONにした際、特定のタイミングによって「位置ナビ一斉検索」「位置ナビ」が利用できないことがある。




ドコモ、新広告キャンペーンで渡辺謙、堀北真希らを起用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366131.html

なお、今回のCM発表会では、トークショーが終了すると、現在ダースベイダーが「Who is my boss?」のキャッチフレーズで展開している謎の広告が流れ、
会場にダースベイダーが登場。「ここにもボスはいない」とメッセージを残して去っていくという一幕もあった。
同キャンペーンでは、ダースベイダーが全国を行脚して「ボス」を探しており、今後もボス探しは続くようだ。
602非通知さん:2010/05/10(月) 23:59:54 ID:Z8NDShCdP
>>591
いつも通りAppleの言いなり&金でしょ。
だから最近立て続けに改悪して資金繰りしてるじゃないw
603非通知さん:2010/05/11(火) 00:04:18 ID:c9x9MKj+0
>>600
だからキチガイ名無しにかまうなって
kyeや糞尿よりレベルが上のキチガイだから
604非通知さん:2010/05/11(火) 00:05:58 ID:twhBm5g80
>>600
 ID:AYcjk//70 (11/11) [PC]
自分の行動と、自分の意思が、別みたいでつねwwプ
605非通知さん:2010/05/11(火) 00:06:02 ID:wLQxp7Obi
解約100万件くんは古事記の才能無いんだから田舎に帰ったらどうか
606非通知さん:2010/05/11(火) 00:08:35 ID:CLAw9ZGI0
>>603
餌やるなってことねOK
では、あぼ〜んするとするよ
607非通知さん:2010/05/11(火) 00:08:37 ID:KMWP74xw0
>>603
そもそも、おまいらよくあいつの書いてることわかるな
あdslとか安本さんとか$Bとか、こんな昭和臭漂う老人の繰言が
608非通知さん:2010/05/11(火) 00:09:20 ID:SmVQsQYCP

                     , ‐ '  ̄ ー 、
                    / 洋禿     \ 
                  /          ヽ
                  / /ヽ   /ヽ    l
                 ⊂⊃     ⊂⊃  l  いつまでも一緒だお♪
                  ヽ  (__人__)    ノ  
                   ヽ、       , '
                    /`ー-ー ''"´ ゙i
      わんわんお♪   /        、 |
.                 /   ノ      l |
         _ -ー-、   (  ,イ        | l
     , -'l´  和禿 "'-   ヽノ |       |ノ
    /  l  /ヽ  /ヽ l    |        l
    l   l   (__人__) ,'    |    ,   l
    ヽ__/       ノ     l   ノ、   ゙、  
   /⌒ヽ、     -'´    /   / ヽ、  ヽ
   l    )      ノ.    ノ   ノ   ゙i  ´ ⌒)
   `ヽ, ー'     `l )   (    ヽ,   ヽ、__,,-ー'
     ゙ー-、__(  ノ´     `ー--ー'
609非通知さん:2010/05/11(火) 00:09:32 ID:twhBm5g80
>>602
言い成りにしないと、確実にドキュモだしなw

ドキュモは何時でも安く買えるんだよ!ww

足元見られて、高値買いしてるのは、

$Bなのよ〜〜ププ

林檎は、$Bの事を調べ上げてるからねw爆

使い走りと一緒なwプ
610非通知さん:2010/05/11(火) 00:10:54 ID:twhBm5g80
>>607
 ID:KMWP74xw0 [PC]
臭いwモノには、蓋だしなww爆

相当、耳が痛かろう〜〜ププ
611非通知さん:2010/05/11(火) 00:11:37 ID:twhBm5g80
>>608
暴君と下僕w
612非通知さん:2010/05/11(火) 00:12:33 ID:rPxHtOcl0
>>603
key一といえば禿電は3G単独でも解約率が1%を超えていることが判明したな
key一は禿の解約率が高いのは2Gのせいであって、3Gの解約率は他社並に低いと言っていたが
あれは完全な嘘だった
613非通知さん:2010/05/11(火) 00:16:54 ID:YHYko1xg0
>>607
そりゃ、モバ板で2年以上あれの書き込みを見てるからな
モバ板で複数のスレを潰したと自慢するキチガイだから一般人はスルーしとくのが良いよ
614非通知さん:2010/05/11(火) 00:17:44 ID:twhBm5g80
>>613
此処も標的じゃないw
615非通知さん:2010/05/11(火) 00:18:24 ID:CLAw9ZGI0
>>612
ちょっと違う
禿の長期利用者の解約率はドコモの全部ひっくるめた解約率並みって話だったかと
おかしな話には違いないんだけどね
616非通知さん:2010/05/11(火) 00:22:17 ID:KMWP74xw0
>>608
おいおいヤマダくんは何処だよ?
617非通知さん:2010/05/11(火) 00:22:33 ID:XoYrGtr5P
なんでドコモはiPadださないんだという意見がでないんだwww
618非通知さん:2010/05/11(火) 00:23:15 ID:XoYrGtr5P
ドコモが妥協してiPad出せばいいだけの話なのに。
619非通知さん:2010/05/11(火) 00:24:11 ID:twhBm5g80
>>616
 ID:KMWP74xw0 (2/2) [PC]
シムロクは犯罪だってw
620非通知さん:2010/05/11(火) 00:25:01 ID:CLAw9ZGI0
俺林檎嫌いなんだもの
敵の敵は味方理論でググるにすり寄るんだ>ドコモ〜
621非通知さん:2010/05/11(火) 00:25:57 ID:CjgaSySh0
>>615
>禿の長期利用者の解約率はドコモの全部ひっくるめた解約率並み

これ比較の仕方がおかしいよね
禿の長期利用者の解約率と比べるならドコモ側の解約率も長期利用者の数字にしないと
622非通知さん:2010/05/11(火) 00:27:08 ID:twhBm5g80
>>618
 ID:XoYrGtr5P (2/2) [p2]

ドキュモの条件以上を出す$Bだし、

取れる訳ないヤン!!w

取れないと、潰れる$Bだしww

ああ、、ドキュモが取ったら、即シムフリ併売だぜ!wププ
623非通知さん:2010/05/11(火) 00:27:53 ID:XoYrGtr5P
 スマートフォン市場の急成長は続いており、携帯電話市場全体の2倍のペースで伸びている。調査会社IDCが最新の
調査結果を発表した。

 IDCによると、2010年第1四半期の世界スマートフォン出荷台数は5470万台、前年同期から56.7%増加した。同じ期間、
携帯電話の出荷台数は21.7%伸びた。携帯電話出荷台数のうちスマートフォンが占める割合は14.4%から18.8%に
上昇している。

 2010年は、スマートフォンは認知度の向上や手ごろなデータプラン、景気回復の恩恵を受けて売り上げが増えると
IDCは見込んでいる。

 ベンダー別では、依然としてNokiaが首位を維持し、BlackBerryを擁するResearch In Motion(RIM)が2位となっている。
上位2社がシェアを伸ばせずにいる一方で、3位のAppleはiPhoneの出荷台数を2倍以上に増やして、RIMとのシェアの差
を10ポイントから約3ポイントに縮めている。4位のHTCと5位のMotorolaも、Android携帯で出荷台数を大幅に拡大している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news007.html

やってもうた
スマートフォンはまだ早い(キリッ
iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ

624非通知さん:2010/05/11(火) 00:30:03 ID:KMWP74xw0
あう売り場の、張り紙だけのauからも6月にスマートフォン発売っていうの
涙を誘うな
625非通知さん:2010/05/11(火) 00:31:20 ID:qI3EjzAc0
auにもE30HTがあるじゃない
626非通知さん:2010/05/11(火) 00:31:21 ID:iSEiuCaw0
>>617-618
孫みたいに損してまで米禿に頼らなきゃならん理由が無いし
健全経営崩してまで手に入れてもな
627非通知さん:2010/05/11(火) 00:32:42 ID:2l9AfKhH0
>>615
だいたい禿の長期利用者の解約率をどこで調べたのかが疑問だ
公表されていたっけ?
628非通知さん:2010/05/11(火) 00:34:00 ID:twhBm5g80
>>626
あんな貧相なインフラに、

他でも手に這入る機器だぜw

林檎製品でも喪って来ないと、

死活問題でしょww
629非通知さん:2010/05/11(火) 00:34:26 ID:XoYrGtr5P
■ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も

ライブ配信「ニコニコ生放送」の視聴・配信ができる公式iPhoneアプリが登場。PCから配信中の放送を、iPhoneからの配信に切り替える機能も搭載した。
ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」をiPhoneで楽しめる無料公式アプリが5月中に公開される。配信中の生放送映像が見られるほか、 iPhoneによる
ライブ配信も可能で、PCとiPhoneの連携も。遊びやすい場を提供することで、ユーザーの才能発掘や、多くのユーザーに遊んでもらうのがニワンゴの狙いだ。

 ニコ生では、運営側が配信する公式生放送のほか、ユーザーが生放送を配信できる「ユーザー生放送」を視聴できる。ユーザー生放送は、有料の「プレミアム
会員」のうち、ニコニコ動画のコミュニティー機能を利用してコミュニティーを作った管理者など一定の条件を満たしたユーザーが利用できる。

 アプリでは、放送中の公式チャンネルとユーザー生放送を一覧表示。ユーザーは一覧から番組を選んで見られる。「一般」や「やってみた」などカテゴリからの
検索も可能。タイトルとサムネイルの一覧から見たい動画を選ぶと配信映像が見られる。
 再生画面は縦画面の場合は上下に2分割され、上に映像を、下に映像の詳細情報を表示する。横向きにすると全画面表示も可能。PC版と同様にコメントは映
像に重ねて表示され、アプリからもコメントを投稿できる。

 iPhoneからのライブ配信も可能。配信画面は2分割された縦画面で、撮影中の映像が上半分に、投稿されたコメントが下半分に縦スクロール形式で表示される。
配信者が生放送にコメントを付けることも可能。Twitterとの連携機能も備えた。

2010年05月10日 17時37分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news062.html
630非通知さん:2010/05/11(火) 00:37:33 ID:twhBm5g80
>>629
 ID:XoYrGtr5P (4/4) [p2]
わざわざ、全文貼る内容か!?ププ

何時も想うけど〜ww
631非通知さん:2010/05/11(火) 00:39:35 ID:eIeB0rik0
どうせ儲けた金もアメリカでi-modeとかトンチンカンな海外投資で飛ぶんだろ
それなら、禿みたく林檎にお布施でもしてる方がマシじゃん
信者ってバカみたい
632非通知さん:2010/05/11(火) 00:41:12 ID:twhBm5g80
>>631
ドキュモはインフラで残し、

$Bは巨額な借金を残して、、終わるww爆
633非通知さん:2010/05/11(火) 00:41:46 ID:7/hNijcK0
ドコモの海外投資を語るときに絶対に「タタドコモ」の名前が出てこない不思議
成功しているものは必死に隠したいんだな
634非通知さん:2010/05/11(火) 00:43:41 ID:CLAw9ZGI0
正直投資とかの話は使用者には関係無いわけで
設備投資が疎かになってるキャリアがあるから金の話しになるだけでね
しかもどんどん改悪が進むんだな
635非通知さん:2010/05/11(火) 00:49:14 ID:twhBm5g80
>>96   チョト、こいつを見てくれよ!!ププ

iPad Apple製 3G Wi-Fi SIMFree
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264643477/96
 96 :白ロムさん :2010/05/11(火) 00:41:25 ID:EX6asC0F0
 >>94
 あのさ、君のとこの親分(山田氏だった?)
 もっと面白いのがいっぱい書けそうだけど。

 孫氏は iPhone 構想の時代からジョブス氏と交流してたと述べてる。そしてルールを守っている。

 ドコモが子ども扱いされるのは先見の目がないってことだよ。何よりもルールを守らないこと。信用失う発言するようではリーダー失格だろよ。

 まずは自分の恥を知った方がいいんじゃない。そうしないと、そんなもの貼ってたらブーメランよろしく、単なる笑いものだからねぇ。
636非通知さん:2010/05/11(火) 00:49:58 ID:HMA4Bnlm0
iPadはシムフリーになると勝手に期待してmicroSIMを出すとか言っちゃった恥ずかしいのはドコモの社長
片や、ドコモが出したXperiaについては、海外ではシムフリーなのに対してドコモロックが掛ってるのに、
なんら問題にならない。
まぁ、シムフリーだったとしても、SBSIMでXperiaを使おうという奇特なヤツはいないだろうが。
637非通知さん:2010/05/11(火) 00:51:11 ID:RfWhLom40
ipadをSIMフリーで出すと言ったのは林檎
638非通知さん:2010/05/11(火) 00:51:27 ID:twhBm5g80
>>633
海外投資は、手を引くのが早過ぎw

市場が如何なったか、見ての通りだしww
639非通知さん:2010/05/11(火) 00:52:21 ID:zzSjvpwh0
640非通知さん:2010/05/11(火) 00:54:24 ID:JhZPEkJx0
>>637
海外でも通例だしなw

シムロクて、今は捕まるてwwプ

隷のささやかな抵抗だったのも、

時間の問題で解けるww
641非通知さん:2010/05/11(火) 00:54:30 ID:CLAw9ZGI0
>>636
フリ版とロック版の両方が海外には有る
輸入すればいいんだよ高いだけで
青天井の危険犯して使いたいならね
ドコモと違って禿は下手すりゃ青天井
642非通知さん:2010/05/11(火) 01:02:56 ID:HMA4Bnlm0
SIMはロックすべきなのか?フリーが望ましいのか?
って議論なのだとしたら、メーカーがどう発表したとかって関係あるのかなぁ?と思う。
まぁ、wi-fi版をポチしたから個人的にはどーでもいいのだが。

SIMがどうとかの以前に、ネットワークアクセスのロックとかMMSの装備とか、
他にも色々問題があるとは思うけどなー
643非通知さん:2010/05/11(火) 01:05:51 ID:JhZPEkJx0
571 :白ロムさん [] :2010/05/11(火) 00:47:57 ID:mLHVpisp0 [PC]
>>569
Nokia や Motorola に対するのと同じ調子で対応したんだろうな。

RAZRもドコモの手にかかったら不細工極まりない端末になったしな。


572 :白ロムさん [] :2010/05/11(火) 01:03:10 ID:Oe6b3xpT0 [PC]
どちらも撤退したねw

$Bでも扱ってた、機種も在るのニダww

その程度だど、$Bってwププ                 これで〆やう!ww
644非通知さん:2010/05/11(火) 01:06:35 ID:59kVP5X10
最近、携帯関連のブログなんかで見る「missaile」って奴のドコモ愛はすげーなw
自分のブログに書いたのとほとんど同じ内容のコメントをよそのブログで書くなんて必死すぎだろ…。
しかも中身は全て想像、というか妄想の域だしw
645非通知さん:2010/05/11(火) 01:07:32 ID:6XMXSiig0
>>644
ソフトバンク一郎というやつもすごいぞ
646非通知さん:2010/05/11(火) 01:08:57 ID:HMA4Bnlm0
>>640
microSIMとSIMフリー用プランをドコモが用意すりゃ良いだけの話でしょ。
それを海外でドコモなりユーザーが持ってきて使うことを制限してるわけじゃないんだから。
SBがSIMロックするかどうかは自由。
アップルがどうするかはアップルが判断すること。
647非通知さん:2010/05/11(火) 01:11:51 ID:3fr4GHxW0
アイパッドは純増数にカウントされるのか?
モジュール扱いでカウントされるのなら純増数ではモジュール専業状態になるな
今でさえ毎月の純増数の約半分をモジュールが占めているのに
648非通知さん:2010/05/11(火) 01:12:33 ID:59kVP5X10
>>645
らしいね。
キャリア信者とかキャリアアンチってみんな同類なんだなぁ、って今回のiPadに関する反応でつくづく思った。
おれはiPadなんて買うつもりがないけど、だからといって妄想まで持ち出して叩こうとか思わないしねぇ。
649非通知さん:2010/05/11(火) 01:12:33 ID:0eZcphlG0
>>646
【政治】 「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」 〜原口総務相、米国版iPad購入 国内接続で電波法抵触も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273161159/
650非通知さん:2010/05/11(火) 01:22:42 ID:kpLrURcO0
>>636
登録は出来ないが、ソフトバンクの選択は可能だったりするw
651非通知さん:2010/05/11(火) 01:27:54 ID:HMA4Bnlm0
>>647
普通に考えたら通信モジュールだがな。
禿は都合の良い方に数字を振りそうな気がする。
そういえば、通信モジュールの定義ってなんじゃ?と思って調べたのだが、
今やSNSも音声通話も出来るようだから、なんか境が良くわからんなぁ・・と。

>>649
それは、アップルの商品としても問題だね。
リンク先を見る限りどーでも良さそうな問題で、近々解決しそうな気もするが。
652非通知さん:2010/05/11(火) 01:38:48 ID:zzSjvpwh0
653非通知さん:2010/05/11(火) 01:47:07 ID:CgkqA75K0
>>648
敬一くんお疲れ様です
654非通知さん:2010/05/11(火) 02:18:41 ID:2pKgCsMm0
>>627
ソフトバンクが公表してる資料でさえ、ソフトバンクの3G機種変経験者解約率>ドコモの全体解約率
655非通知さん:2010/05/11(火) 02:23:13 ID:1WknYGjJ0
タタドコモを茸儲があげてるけど、秒課金は他社も追随しちゃったし安売り泥沼だろ
マスゴミは調子いいとこだけとりあげるけど、しょせんインドの6位キャリアで今までの大損
からすれば利益なんか微々たる物だろw
656非通知さん:2010/05/11(火) 04:18:11 ID:8b6XbzPl0
>>553
別に、用途に応じて金取ってるんじゃないんだから、問題にならんだろ。
水道屋が、風呂に使うなら、料理に使うなら、ウォシュレットに使うなら、追加料金いただきます、なんて言わないように。
657非通知さん:2010/05/11(火) 04:57:08 ID:2pKgCsMm0
>>656
水道代は使用料が増えると単価上がるんだぜ。
スプリンクラーで庭に水撒いたりする贅沢な使用と必要最小限の利用の差を付ける為に
658非通知さん:2010/05/11(火) 05:36:30 ID:8b6XbzPl0
>>657
だったら、従量課金でもなんでも最初からそういう契約でサービスを提供すればいい。
659非通知さん:2010/05/11(火) 05:43:00 ID:sSDcYpGY0
発表は明日で現時点で659か、次スレをどの時点で立てよう?
660非通知さん:2010/05/11(火) 07:20:29 ID:N6ggfqkZ0
>>658
お前低学歴だろ
661非通知さん:2010/05/11(火) 07:46:49 ID:ixAUk7dlP
エ糞ペリアどうしたんだろ?
ランキング急降下。
みんなやっと、目が覚めたのか?
662非通知さん:2010/05/11(火) 08:11:12 ID:vB8HrvoWi
タタドコモが純増を伸ばしてるってちょくちょくこのスレでも話題になってたやん

ドコモは昔と違って海外でも強いって思って思ってたけど
今回の事でやっぱそうでもないのかなと思った
663非通知さん:2010/05/11(火) 08:29:36 ID:aSl30eMg0
発表は明日?
664非通知さん:2010/05/11(火) 08:43:22 ID:FtWLHTL4O
665非通知さん:2010/05/11(火) 08:47:05 ID:LgaOqTfo0
 iPadはネットブックとして考えられてはいないが、市場ではネットブックの売上げをかな
り喰っているようだ。

Morgan Stanley社アナリストKaty Huberty氏は、iPadが発表された1月以来、ネットブック
の売上げ成長率が劇的に落ち、実際の販売が始まった4月以降はさらに激減していることを
示している。Fortune社のPhilip Elmer-DeWitt氏も、iPadはネットブックの売上を飲み込ん
でいると結論している。

http://img3.wiredvision.jp/news/201005/2010050722-2.png

「(上にあげたグラフが示すように)ネットブック売上げ成長率のピークは昨年の夏だった。
前年比で641%という驚くべき成長率だった」とElmer-DeWitt氏は語る。「それが1月には
激減し、4月にもさらに激減している」

グラフを見ると、ネットブックの売上げ成長率は2009年全体を通して減少傾向にあり、それ
が2010年にも引き継がれただけという見方もできるが、Huberty 氏はMorgan Stanley社が
3月に行なった調査結果もあげている。それは、iPadを買おうとする人の44%が、ネットブ
ックやノートパソコンの代わりにiPadを買うつもりだと答えているというものだ。

軽量で10インチ画面、価格300ドルから600ドルというネットブックは、2008年にはホットな
カテゴリーだった。その年には1000万台以上のネットブックが販売され、ABI Research社は
2013年までにはウルトラ・ポータブルデバイスの出荷は2億台にのぼるだろうと予測していた
。この数字は現在のノートパソコン市場の大きさだ。ウルトラ・ポータブルというカテゴリ
ーはネットブックとタブレットの両方を含むが、現在の状況からすると、iPadはモバイルパソコン市場全体を支配する可能性がある。

米Apple社は最初から、ネットブックは「ジャンク」であるとして、これを作ることを拒否
していた。iPadを発表したとき、Steve Jobs氏は、iPadはウェブ閲覧、電子メール、映画を見る等に優れていると誇り、ネットブックはこれらの性能が劣ると主張していた。

この売り込みはうまく行っているようだ。iPadはわずか1カ月で100万台売れているのだ。

ソース:WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201005/2010050722.html
666非通知さん:2010/05/11(火) 08:55:27 ID:sltVXPNI0
>>665
全文コピペする意味が在るのか?ww

何時も想うけど〜ププ

てか、シムロクで徹夜だってw
667非通知さん:2010/05/11(火) 09:02:21 ID:tfEfDLJS0
しかしipadはうまいところをついているな。

情弱でミニノートでもためらう層を喰いそうだ。
キーボードがないから敷居が低そうに見えるし、
マルチタスクがないから迷わない。
いわばテレビの延長にある情報端末。
668非通知さん:2010/05/11(火) 09:03:50 ID:ssM4pfcM0
BCNでXperiaが15位に急降下してるね、これは在庫切れなのか失速なのか
どっちなんだろうか。
669非通知さん:2010/05/11(火) 09:11:05 ID:asupBLwX0
>>663
明日
670非通知さん:2010/05/11(火) 09:13:54 ID:59kVP5X10
>>653
残念でした、敬一くんじゃありません。
妄想お疲れ様でしたw

>>668
発売直後の在庫切れ時期でさえランキングはもっと上位だったような。
値下げしてるって情報があるから在庫がダブついてきたんだろうか。
でも、2、3週は様子を見ないと確かなことはわからないでしょ。
671非通知さん:2010/05/11(火) 09:14:08 ID:Mp38qfe+0
思惑交錯「秒読み」iPad 予約開始 直営店などに行列 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100511/bsc1005110502008-n1.htm

日本では、1月に発表したときや、最近の4月28日の決算発表でもiPad向けSIMカード発売に向けて準備を進めて
いると意欲を表明したドコモは蚊帳の外に。iPadは沈黙を貫いたソフトバンクからの販売になった。

iPad Wi-FI 16GB 48,800円、32G 58,800円 64GB 68,800円 を買って、ドコモのインフラで使う
N-06AのWi-Fiを外部モデムにつかい、どこでもWi-Fi。
mopera U 525円 + パケホーダイダブル、外部機器接続、月13,650円 or 128K速度制限により月5,985円

イーモバイルのインフラで使う
pocket Wi-Fi 年とく割2
バリューデータプラン 300MBまで2,580円、最大 月5,580円
ギガデータプラン  1GBまで3,580円、最大 月5,580円
データプラン  データ無制限 月4,580円

iPad 3G 16GB 58,320円、32G 67,920円 64GB 77,280円 を買って、ソフトバンクのインフラで使う
ウェブ基本使用料 315円 + 無制限 データ定額プラン2,910円(24ヶ月) + ソフトバンクWi-Fiスポット無料(24ヶ月)

Pad 3G 16GB/32GB/64GB を、お持ち帰り価格0 円、割賦で買ってソフトバンクのインフラで使う
ウェブ基本使用料 315円 + 無制限 データ定額プラン2910円(24ヶ月) + ソフトバンクWi-Fiスポット無料(24ヶ月)
+2,430円(16GB)割賦24回
+2,830円(32GB)割賦24回
+3,220円(64GB)割賦24回
672非通知さん:2010/05/11(火) 09:15:56 ID:ssM4pfcM0
>>670
iPhoneの時と同じで、在庫が明らかに回復してきて時にどうなのかを
待たないと判断はつけにくいね。
673非通知さん:2010/05/11(火) 09:17:04 ID:gZ6f5N5wi
BCNの集計に入ってない店で売れてる(棒
674非通知さん:2010/05/11(火) 09:19:26 ID:q8+17sH5i
auがすごく売れてるけど、なんかあったの?
675非通知さん:2010/05/11(火) 09:22:10 ID:ssM4pfcM0
>>674
なんかあったとしたら1x巻き取りDMかな、auが上位にいても純増には
あんまり効いてない可能性はある。
676非通知さん:2010/05/11(火) 09:23:29 ID:ssM4pfcM0
春割、学割の終了の駆け込みもあるかな。
677非通知さん:2010/05/11(火) 09:24:04 ID:1+ocL59gQ
>>668
YMDで覗いてたら丁度赤ジャンパー君が商談してた。
ユーチューブの事聞かれ『不具合が有るみたいです。』 アンテナ感度を聞かれ『他のドコモ機種より悪いようです』
あまりの男らしさに感動した!←女の子だったけど
これは置いといて、愛奔欲しいけど禿はあり得ない!層には一巡した&ネットで調べて様子見しているのかな?。
678非通知さん:2010/05/11(火) 09:25:12 ID:asupBLwX0
>>674
蚊帳の外だからここで注目されてないうちにばら撒きでも有ったんじゃないかな?
679非通知さん:2010/05/11(火) 09:31:09 ID:sltVXPNI0
此処も、当局の監視下だって!ww爆

精々、、シムロクを隠してな!!プ
680非通知さん:2010/05/11(火) 09:34:22 ID:Mp38qfe+0
>>671
結論としては、ドコモにこだわる人は、おとなしくiPad Wi-Fiを買い、家やソフトバンクWi-Fiスポットで
Wi-Fiのみ使用に限定。

ソフトバンクWi-Fiスポットは、マクドナルドやJR主要駅など全国約4200箇所のBBモバイルポイントと、
ソフトバンクが無料でWi-Fiルーターと専用ADSLを提供する店舗・オフィスなどで使える。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/

店舗・職場で、申し込む場合、ソフトバンク携帯の契約は不要。ドコモのみの事業主でも
ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で開設可能。

家や職場のWi-Fiを主として使い、3Gデータは月300MBまでなら、イーモバイルの
バリューデータプランが割安。月2580円。

無制限の3G データ定額プランなら、素直にソフトバンクからiPad 3Gを買って月2910円(24ヶ月)の
データ定額プランが割安でお勧め。
681非通知さん:2010/05/11(火) 09:37:37 ID:csIVg3Pa0
>>680
売れるかどうかもわからないiPadのスレチ長文宣伝をいつまでもしてんな敬一
682非通知さん:2010/05/11(火) 09:37:49 ID:sltVXPNI0
>>680
 ID:Mp38qfe+0 (2/2) [PC]
シムロクが解けるから、
問題無いですwwプ
683非通知さん:2010/05/11(火) 09:44:51 ID:jpNiEN040
あのソフトバンクでしょ?
ソフトバンクと契約してまでiPadはいらないな。
通信品質は悪いし、エリアは狭いし、知らない間に改悪されたり、たまんない。
684非通知さん:2010/05/11(火) 09:48:55 ID:sltVXPNI0
痛儲と情弱以外、無理ww
685非通知さん:2010/05/11(火) 09:52:41 ID:ePwP/0cuP
>>683

ドコモユーザー時代よりだいぶ安くなりました、

エリアは狭いが使えます、

通信速度は速いな、

iPhone3GS。
686非通知さん:2010/05/11(火) 09:54:03 ID:WzRscS5c0
>>685
 ID:ePwP/0cuP [p2] ww

シムフリで父さんでつねw
687非通知さん:2010/05/11(火) 09:57:23 ID:jpNiEN040
>>685
敬一君のもう一つのIDか。
688非通知さん:2010/05/11(火) 10:05:17 ID:ePwP/0cuP
>>687
なんで?
689非通知さん:2010/05/11(火) 10:10:15 ID:59kVP5X10
>>688
なんでもそう見えてくる病気の人なんだよ、たぶん。
おれも認定されたしw
冗談じゃなく本気でそう思ってそうだから怖いw
690非通知さん:2010/05/11(火) 10:11:21 ID:NMUShzY00
「アンドロイド」がiPhone抜く

 今年1〜3月期、米国の高機能携帯電話「スマートフォン」市場の基本ソフト(OS)ランキングで、
米インターネット検索大手、グーグルが開発した「アンドロイド」を搭載した携帯が米電子機器大手
アップルのiPhone(アイフォーン)を抜いて、2位に浮上したことが分かった。米調査会社NPDグルー
プが10日発表した。
 米市場では最近までカナダのリサーチ・イン・モーションのブラックベリーをアイフォーンが追う展開が続
いていたが、米通信大手による大幅割引などでアンドロイド携帯は市場占有率(シェア)を前年同期
の5%から28%に大きく伸ばした。
 ブラックベリーは36%でトップ。3位のアイフォーンは21%だった。ソフトウエア最大手、米マイクロソフ
トの携帯向けOSのウィンドウズモバイルは10%。
 アンドロイド携帯は2009年10〜12月期にはシェアが21%に達しアイフォーンと肩を並べていた。
 アンドロイドはグーグルが開発し、携帯メーカーに無償で提供している。08年10月に搭載モデルが
米国で初登場した。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20100511-628279.html
691非通知さん:2010/05/11(火) 10:19:56 ID:WzRscS5c0
>>690
全文コピペしなくていいよ、人間の屑w
692非通知さん:2010/05/11(火) 10:25:52 ID:tfEfDLJS0
敬一君がそんな短文なわけないじゃん。
長文で主旨が曖昧なのが彼の持ち味だから。
693非通知さん:2010/05/11(火) 10:27:11 ID:Mp38qfe+0
>>683
800MHzを持っていない不利はあるとしても、
球団を持っていることや、CM好感度No.1などをみればわかるように、
世間一般のブランド評価は、ソフトバンクの方がドコモやNTTより高いよ。

ブランド・ジャパン2010
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100407/1031443/
ブランド・ジャパン2010 ノミネートリスト
http://www.nikkeimm.co.jp/service/marketing/branding/bj/nominate2010.pdf

コンシューマー市場(BtoC)編(消費者による評価)
今回順位 前回 ブランド
17 18 YAHOO! ヤフー
22 20 iPod
39 47 SoftBank ソフトバンク
40 30 Apple アップル

BtoCブランド上位50位圏外
i-mode、au、KDDI、NTT 日本電信電話、NTT西日本、NTT東日本、
NTT ドコモ、FOMA、FLET'S フレッツ、Yahoo!BB

ビジネス市場(BtoB)編(ビジネスパーソンによる評価)
今回順位 前回 企業ブランド
13 10 Apple アップル
19 24 SoftBank ソフトバンク
23 35 NTT docomo NTTドコモ
29 19 Yahoo ヤフー
37 16 ソフトバンクモバイル
43 59 NTT 日本電信電話

BtoB企業ブランド 上位50位圏外
au、KDDI
694非通知さん:2010/05/11(火) 10:29:06 ID:WzRscS5c0
>>693
 ID:Mp38qfe+0 (3/3) [PC]
喪前もだなw
695非通知さん:2010/05/11(火) 10:36:46 ID:csIVg3Pa0
敬一くんは今ID:Mp38qfe+0
696非通知さん:2010/05/11(火) 10:37:53 ID:QnKI53la0
ブランド評価が高いのに、年間純増でドコモに負ける不思議。
そして解約率はだんとつだ。
697非通知さん:2010/05/11(火) 10:41:39 ID:WzRscS5c0
>>696
 ブランド評価が高い
ねえよw

兎に角、通信の命って、繋がる事だしなww
彼処は、致命傷だってwププ
698非通知さん:2010/05/11(火) 10:45:11 ID:070w0XxE0
で、山田くんの土下座は、まだかね?



699非通知さん:2010/05/11(火) 10:52:49 ID:AenPjH8t0
ドコモキチガイさんは、本当にkyeチガイさんや糞尿キチガイ+さんと同レベルのキチガイだよね
700非通知さん:2010/05/11(火) 10:53:08 ID:WzRscS5c0
>>698
 ID:070 シムロクww
701非通知さん:2010/05/11(火) 10:53:29 ID:Mp38qfe+0
>>696
ボーダフォンがソフトバンクになりMNPが開始されてから、この数年間、
ソフトバンクはシェアップ、auはホールド、ドコモはほぼ一貫してシェアダウン。

純増の絶対数でもドコモがソフトバンクに勝ったのは、数える程度の回数でしかない。

【TCA契約数】
2006年10月(携帯のみ)
NTT DoCoMo   52143700(55.43%)
KDDI(au+Tu-Ka) 26603100(28.28%)
SOFTBANK     15330800(16.30%)

2010年3月(携帯のみ)
NTT DoCoMo   56082100 (49.99%)
au             31872400 (28.41%)
SOFTBANK     21876600 (19.50%)
EMOBILE        2351800 ( 2.10%)

年間の純増数でも2007年、2008年、2009年、ソフトバンクはドコモを上回っている。
2010年に突入して、3月までの最初の数ヶ月は、ドコモの勢いがよくトップだが、
ソフトバンクのPDC停波による影響が大きい。
はたして、後半まで、ドコモの勢いが持続できるかな。
702非通知さん:2010/05/11(火) 10:53:31 ID:8b6XbzPl0
ソフトバンクのブランド評価が高まってるのは確かだが、
ドコモのNTTブランドには遠く及ばないのもまた事実。
ましてや、ソフトバンクブランドが評価されているのは、
「収益」「戦略」「広告」「取引先(Apple)」が理由であって
決して「通信品質」で評価されてる訳じゃない。
そんな簡単に、インフラ事業で元国有企業に勝てる筈がない。
703非通知さん:2010/05/11(火) 10:53:36 ID:UWFnpS6u0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
BCNランキング更新
何故か、AUが圧勝
ソフトバンクはiphone以外は相変わらず死亡
Xperiaは15位に沈んでます。
704非通知さん:2010/05/11(火) 10:55:16 ID:WzRscS5c0
>>699
いや、シムロクには負けるww

登録しとこ! 染む六 w
705非通知さん:2010/05/11(火) 10:56:57 ID:WzRscS5c0
>>702
 ソフトバンクのブランド評価が高まってるのは確かだが、
知名度が上がった程度なwププ
706非通知さん:2010/05/11(火) 10:59:39 ID:JBxTo7Nmi
素晴らしいインフラもアポーには評価されなかった不思議

わざわざロックせんでもええのにと思う
707非通知さん:2010/05/11(火) 11:01:20 ID:070w0XxE0
>>700
知的障害者は2ちゃんねるなんかしないほうがいいよ
708非通知さん:2010/05/11(火) 11:03:18 ID:JBxTo7Nmi
それとも禿に比べて頑張ってる
設備投資の力の入れようが
足りなかったんだろうか、ドコモ

709非通知さん:2010/05/11(火) 11:04:53 ID:8b6XbzPl0
今年度は、ドコモの次の一手、夏の新機種が勝負を握る。
ソフトバンクは次期iPhoneで300万台以上目論んでるだろうし、
Xperia以外にも、iPhoneに対抗しうる駒が必要となる。
au?
一人負け。

>>703
ガンガン学割の駆け込み需要じゃね?
710非通知さん:2010/05/11(火) 11:07:26 ID:8b6XbzPl0
>>705
一般消費者に取っては、知名度と関心度と評価の大きさは高度にリンクするんだよ。
711非通知さん:2010/05/11(火) 11:12:24 ID:WzRscS5c0
>>706
 ID:JBxTo7Nmi (1/2) [iPhone]
それは、逆なw

$Bの貧相なインフラを隠す、

林檎と結んだ密約が、染む六ww

ドキュモがどんな破格値出しても、

$Bが応札して、喰う訳だ!!w
712非通知さん:2010/05/11(火) 11:12:54 ID:UWFnpS6u0
>>709
>ガンガン学割の駆け込み需要じゃね?
既に、終わった後の週の集計だよ。
他社が、落ちたってパターンもあるよ。ホワイト改悪で、ドコモからのガラケー需要
がAUに来てるのか?
あんまり携帯使わないライト層は、完全な値上げだからな。
713非通知さん:2010/05/11(火) 11:13:07 ID:WzRscS5c0
>>707
 ID:070w0XxE0 (2/2) [PC]
これだぜ!ww
714非通知さん:2010/05/11(火) 11:22:46 ID:WzRscS5c0
>>708
 ID:JBxTo7Nmi (2/2) [iPhone]
アイホンを売る事が、インフラ整備じゃないしなww爆
715非通知さん:2010/05/11(火) 11:25:08 ID:WzRscS5c0
>>710
 ID:8b6XbzPl0 (5/5) [PC]
それと、口コミなww

これで、前評判wとのギャプに苦しむ訳よ〜ww

某国みたいなだw 帰国して解る、

祖国の惨状ってねwププ
716非通知さん:2010/05/11(火) 11:47:16 ID:ixAUk7dlP
AUが圧勝!
って、900万人も機種変更予備軍を抱えてるんだから圧勝にならないとやばいだろw
しかも、売れてる機種がクズばかりだから通話以外は使わない層だろうね。
717非通知さん:2010/05/11(火) 11:50:08 ID:8b6XbzPl0
>>712
集計期間:2010年5月3日〜5月9日だろ?
ガンガン学割の申込って丁度5/9、つまり一昨日までだぜ?
718非通知さん:2010/05/11(火) 11:57:12 ID:UWFnpS6u0
>>717
そうなんだ、じゃあ駆け込み需要だね。
719非通知さん:2010/05/11(火) 12:03:16 ID:MB3KUyhf0
タケキチが発狂してるのが見れるだけでメシウマw
720非通知さん:2010/05/11(火) 12:26:30 ID:4PkxVt3Y0
Android、第1四半期の米スマートフォン市場でiPhone超え
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/11/news018.html

プラットフォーム別のシェア1位はカナダのResearch in Motion(RIM)のBlackBerryで36%。
2位になったAndroidのシェアは28%、3位のiPhoneは21%だった。
721非通知さん:2010/05/11(火) 12:27:53 ID:ixAUk7dlP
>>720
それ、アンケート結果じゃないの?
本家Googleが、全くiPhone越えを発表して無いんだが。
Appleに至っては、アンドロイドには全く触れないしw
722非通知さん:2010/05/11(火) 12:37:55 ID:csIVg3Pa0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
そんなことより先週34位のDesireを探せwww
723非通知さん:2010/05/11(火) 12:45:48 ID://0jM7OgP
>ドコモが、アップルに問い合わせたところ、日本で販売される端末が対応できる携帯電話の
>通信サービスは、当面、ソフトバンクに限られるとの回答があったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html

天下(リ)のドコモ様、Appleに問い合わせしたみたいですwww

プルルルル プルルルル
山田「すみません、あ、あの・・iPadはSIMフリーじゃなかったんですか?」
AppleJapan「え?ソフトバンクの専売になりますけど?」
山田「で、でもネットの掲示板ではSIMフリーって書いてあったから・・」
AppleJapan「正しい情報はソフトバンクのお客様センターへお問い合わせていただくようにお願いします。ありがとうございました。」
山田「あ、はいどうも」
ガチャッ
724非通知さん:2010/05/11(火) 12:48:33 ID:tZYT9iy3i
当面、ってことはまだ望みは有るという事

設備投資に力を入れてりゃ未来が開けて来るでしょ
725非通知さん:2010/05/11(火) 12:54:00 ID:nBmd8iil0
それは、新ハードウェアであり、新製品です。新販売チャネルであり、新キャリアであり、エリア拡大です。
これらを継続的に行っていきます。
http://www.gizmodo.jp/2010/04/apples-single-mention-of-new-iphone-hardware.html

ふたたびドコモにチャンスキタ−−−−−−
726非通知さん:2010/05/11(火) 12:55:54 ID:ssM4pfcM0
>>722
92位にいたよw
727非通知さん:2010/05/11(火) 13:09:04 ID:8b6XbzPl0
>>725
新キャリアってのはVerizonのことだろうから、ドコモじゃなくてauのチャンスだぜ?
そして、いつだって転がり込んできたチャンスをふいにするのがauの醍醐味なんだぜw
継続的に商談をしてりゃiPhone販売の芽もあっただろうに、2年前の時点で諦めてんだろうからな。
728非通知さん:2010/05/11(火) 13:33:07 ID:yVs+S1Pz0
中華だよ
729非通知さん:2010/05/11(火) 13:39:02 ID:WzRscS5c0
 販売元のソフトバンクは「お求めやすい価格で提供するためSIMロックにした」と強調する。

自白ww爆
730非通知さん:2010/05/11(火) 13:52:01 ID:MIKCweDmP
TCA ●携帯電話・PHS契約数part702● TCA
973 :非通知さん[sage]:2010/02 /09(火) 00:05:19 ID:Srb+nGqFP
必死と言ったらタケキチ

TCA ●携帯電話・PHS契約数part702● TCA
976 :非通知さん[sage]:2010/02 /09(火) 00:10:03 ID:Srb+nGqFP
>>975
必死必死必死ワロタワロタワロタ

TCA ●携帯電話・PHS契約数part702● TCA
977 :非通知さん[sage]:2010/02 /09(火) 00:13:05 ID:Srb+nGqFP
>>971
タケキチ脳内ではバカ売れ予定なんだから、貶したら茸社員ファビョりだす。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part702● TCA
980 :非通知さん[sage]:2010/02 /09(火) 00:15:57 ID:Srb+nGqFP
>>979
必死w
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
書き込み順位&時間帯一覧
6 位/812 ID中
731非通知さん:2010/05/11(火) 14:04:13 ID:UEhbXejR0
東京が世界株大幅高に対して逆行下げになってるなあ
それはともかく、9984ソフトバンクが上げてて9437ドコモが下げてるは
やはりソフトバンクがまた一位になるということか?
732非通知さん:2010/05/11(火) 14:04:14 ID:HFlXweqt0
>>730
 ID:MIKCweDmP [p2]
733非通知さん:2010/05/11(火) 14:05:42 ID:HFlXweqt0
>>731
$Bって、典型的な仕手株だしなwwプ
734非通知さん:2010/05/11(火) 14:19:15 ID:5N3ge85c0
>>731
iPhoneのSIMフリーで下げてた分は
今回のiPadのSIMロックで次期iPhoneもSIMロックの可能性が高くなり
株価上げてるのかもね。
735非通知さん:2010/05/11(火) 14:43:43 ID:o6MNpiEk0
あの日本語がおかしい人は、なぜIDころころ変えてたくさん書いているんだろうか。

>>588
アップルが日本でシムフリー版を出すといったソースは?

>>627
アナリスト向け決算発表に出ている。

>>633
成功のソースは?具体的には投資対効果。
736非通知さん:2010/05/11(火) 14:49:21 ID:HFlXweqt0
>>735
別に宣言する事かな?w
$Bの懇願だろうねww
独占とシムロクwプ

phs板は15連投規制だしなwププ

因みに、モバ板は8連投規制!!w
737非通知さん:2010/05/11(火) 14:59:35 ID:o6MNpiEk0
うわ、きも。1日でID4つも使っているのか。

>>668
家や会社のそばのドコモや秋葉のヨドバシにはあるから
需要が一巡したんだろう。
ついったーでは他の地方で何人か買っている人もいるし、
目だった在庫切れはないんじゃないか。
738非通知さん:2010/05/11(火) 15:06:06 ID:HFlXweqt0
>>737
 ID:o6MNpiEk0 (2/2) [PC]
それ、他所の人だしww
739非通知さん:2010/05/11(火) 15:07:49 ID:csIVg3Pa0
92位のDesireも心配してやれよwww
740非通知さん:2010/05/11(火) 15:09:08 ID:wKbqO7870
>>736
SBMの懇願でもAppleにとってメリットがあったからロックにしたんでしょ?
ロックしない方が売れたことは間違いないのにね
741非通知さん:2010/05/11(火) 15:16:44 ID:HFlXweqt0
>>740
 Appleにとってメリット

そりゃそうだw

言値で$Bが、買って呉れるんだもん〜ww

$Bは一見利益が出ているやうに見えても、

設備投資に廻せないから、

実質、赤字なんだぉ!!wプ

それも、売れば売るほどね〜ww爆
742非通知さん:2010/05/11(火) 15:18:58 ID:HFlXweqt0
今からでも遅くないから、

$Bはシムロク解除を、

ジョブズに依頼汁ww
743非通知さん:2010/05/11(火) 15:31:13 ID:5L0YQj6li
逆じゃん
禿電が嫌いで潰れて欲しいなら売れば売るほど赤字を増やすために
simロックを外さないように嘆願すべき
744非通知さん:2010/05/11(火) 15:40:54 ID:HFlXweqt0
http://www.gizmodo.jp/2010/05/3_42.html  ww

アップルが嫌いな驕ったマイクロソフトみたいになるのはいつ? 悲劇の没落までの3ステップ
745非通知さん:2010/05/11(火) 15:42:44 ID:nlKjy/Ik0
前向きに取り組みたいbyドコモ

発売を1ヶ月延期してロック!
746非通知さん:2010/05/11(火) 15:45:53 ID:HFlXweqt0
>>743
早い話が、ロクの有無なんて、

$Bの寿命wには、関係無いって乞った!ww爆

ドキュモが扱って、$Bにもインフラ整備に廻せるお金出来れば、

別だがね〜ププ

光開放! 林檎製品はシムロク・独占!!

ムズンし捲くりでしょ〜〜wプ
747非通知さん:2010/05/11(火) 15:49:15 ID:HFlXweqt0
>>745
ロクは在っても善いんだよw

現状、そうだしww

でもね、独占は痛い。。世間体が〜〜ww爆

せめて、、割高のシムフリも出さんと〜ププ

後発でも善いからさあ、ほんと当局に捕まるよ!!w
748非通知さん:2010/05/11(火) 16:03:52 ID:B3V4spW+0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhr-KAQw.jpg
どうしてこんなに必死なの?親の仇なの?
749非通知さん:2010/05/11(火) 16:07:23 ID:5N3ge85c0
>>726
オンラインショップでは予約受付販売でずっと1位で、今は予約も品切れ表示になった。
Xperiaの販売数には遠く及ばないとは思うが
750非通知さん:2010/05/11(火) 16:15:52 ID:5N3ge85c0
そういえば、明日TCA本発表なのに予想がないね。
4月はXperia効果で茸1位だろうな。
禿は2Gなくなってどうでるか気になるところだ
751非通知さん:2010/05/11(火) 16:25:45 ID:QAoFWgPr0
>>748
孫は日本の敵だろ
752非通知さん:2010/05/11(火) 16:27:06 ID:wKbqO7870
>>742
それはドコモに言えば?
ドコモがAppleの条件飲めばいいだけ
753非通知さん:2010/05/11(火) 16:37:44 ID:9Uio8rqc0
>>748
idなら、毎回替えても善いんだけどなあ〜〜ププ

蒐集までして、必至杉だこと!ww爆
754非通知さん:2010/05/11(火) 16:40:58 ID:XoYrGtr5P
ドコモ工作員暴れ過ぎだろ
755非通知さん:2010/05/11(火) 16:44:14 ID:9Uio8rqc0
>>751
http://www.rbbtoday.com/special/3350/recent/SIM%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF

シムロク特集w  今見ると、、寒ぅ〜なります〜〜ププ爆
756非通知さん:2010/05/11(火) 16:49:28 ID:XoYrGtr5P

BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年5月3日〜5月9日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

2位 iPhone 3GS 16GB(前週6位)


9位 iPhone 3GS 32GB(前週10位)




15位 Xperia (前週1位)



\(^o^)/ オワタ
757非通知さん:2010/05/11(火) 16:55:02 ID:9Uio8rqc0
>>756
 ID:XoYrGtr5P (6/6) [p2]
$B 例の htc機 は?ww
758非通知さん:2010/05/11(火) 16:57:00 ID:3ViDHBva0
>>750
予想は当日でよしw
759非通知さん:2010/05/11(火) 16:58:11 ID:3ViDHBva0
>>756
そろそろ1年になろうとしているのに、2位と9位って凄いなw
それに比べて・・・w
760非通知さん:2010/05/11(火) 17:00:56 ID:9Uio8rqc0
痛儲と情弱さんが買い支える、アイテムだしなwプ

っで、desire〜〜ww
761非通知さん:2010/05/11(火) 17:04:55 ID:T/3V60li0
>>750
XperiaってiPhone買えなかったdocomo既存ユーザーが買ってるんじゃ
762非通知さん:2010/05/11(火) 17:09:29 ID:9Uio8rqc0
>>761
4gは、シムフリらしいねw
763非通知さん:2010/05/11(火) 17:14:11 ID:RXbxK4E9P
>>759
ハイスペ端末が全く売れてないから
iPhoneが上位にいてくれないとそれはそれでお寒い結果だと思うが
764非通知さん:2010/05/11(火) 17:24:05 ID:s3pV2Av5i
機種板のエクスペリアスレが酷い事に...
765非通知さん:2010/05/11(火) 17:34:42 ID:csIVg3Pa0
オチタ92位のDesireも心配してやれよwww
766非通知さん:2010/05/11(火) 17:38:40 ID:QWHmIttx0
>>764
あそこは必死な禿儲をからかうスレ
本スレはしたらばで荒らせないから哀れだな
767非通知さん:2010/05/11(火) 17:41:15 ID:csIVg3Pa0
>>764
敬一くんも常駐してるようだしホイホイスレだろw
768非通知さん:2010/05/11(火) 17:55:01 ID:v7HSqphc0
したらばも、傷のなめ合いになってるな。
769非通知さん:2010/05/11(火) 18:01:38 ID:ZU3Ic9lz0
で、山田の言い訳は、まだかね?
770非通知さん:2010/05/11(火) 18:20:16 ID:59kVP5X10
>>765
心配も何もどこにも売ってないでしょ?
というか、発売初日以来「予約受付中」の表示しか見たこと無いかも。
禿信者すらたいして気にしてないのに、すごく気にしてるんだね。

722 :非通知さん[sage]:2010/05/11(火) 12:37:55 ID:csIVg3Pa0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
そんなことより先週34位のDesireを探せwww

739 :非通知さん[sage]:2010/05/11(火) 15:07:49 ID:csIVg3Pa0
92位のDesireも心配してやれよwww
771|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/11(火) 18:29:26 ID:9hJ+SBLb0
>>766
加えてmoperaが規制されているからね。
必然的に隔離病棟化するわな。
772非通知さん:2010/05/11(火) 18:31:38 ID:9Uio8rqc0
>>765
50位くらいを捜してた〜ププ
773非通知さん:2010/05/11(火) 18:33:37 ID:9Uio8rqc0
>>769
 ID:ZU3Ic9lz0 [PC]
シムロクだしなww

讃辞じゃない?w

いや、言値買った嘲笑かもね!ププ
774非通知さん:2010/05/11(火) 18:35:26 ID:9Uio8rqc0
なるほど!林檎製品のシムロクは、辞められまへんなww
775非通知さん:2010/05/11(火) 18:53:45 ID:H91tgq/m0
>>720
ブラックベリーはドコモが取ったせいで日本ではからっきし。

クソドコモにスマートフォンを持たせても、次々に腐らせるのはなんとかならんのかねえ。
776非通知さん:2010/05/11(火) 19:06:17 ID:Zzmo2ezP0
>>775
それも、都市伝説なんだよなw

ドキュモより緩い$Bは、ノキュアを潰してるし〜〜ププ

なんか、、最新の序列でも、、htc?

下位らしいじゃん!!w爆

林檎製品に頼ってたら、

あぼーんするよ〜w

シムフリでも始まったら!!wwプ
777非通知さん:2010/05/11(火) 19:14:38 ID:H91tgq/m0
>>776
都市伝説?
事実じゃないか。

日本で世界の潮流に近いアンドロイドは、SBのHTCのみ。

クソペリアはひどい出来だし、auは明後日の方向向いてるし、まともなスマートフォンは引き続きSBからしかでなさそうだな。
778非通知さん:2010/05/11(火) 19:19:38 ID:Zzmo2ezP0
>>777
htc 90位台 乙乙ww

>>776を暗誦してねwプ
779非通知さん:2010/05/11(火) 19:34:25 ID:n4CHLXhJ0
ドコモの夏モデル凄いな。
780|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/11(火) 19:38:36 ID:9hJ+SBLb0
>>779
スマホはともかく、各社気合い入っているよね。
781非通知さん:2010/05/11(火) 19:44:41 ID:MwLmSORH0
>>765
Desireはもう完全に爆死だな
せっかくXperiaキラーとして持ってきたのに泣かず飛ばずで消えそう
782非通知さん:2010/05/11(火) 19:47:13 ID:nRZfLBqg0
>>770
売ってない、じゃなくてAndroidが盛り上がっては困るから調達する気もない、CMも一切流さない
禿はDesireを嫌々売っているのが見え見え
783非通知さん:2010/05/11(火) 19:48:55 ID:J/PYkcVC0
>>701
直近の結果を見ろよ
2009年度の純増1位はdocomo、禿は2位
流れが変わってきたと見るのが普通じゃないかな
784非通知さん:2010/05/11(火) 19:49:51 ID:bQGXHIy+0
>>726
92位は普通に探してもないんだな
「圏外」というやつか
785非通知さん:2010/05/11(火) 19:52:03 ID:bFkJkU0w0
>>744
林檎商法はMSをとっくに超えてるでしょ
10年前のXPを今でもサポートするMS
2年前のアイフォーン3GをOS4.0で切り捨てる林檎
786非通知さん:2010/05/11(火) 19:53:17 ID:8TK4f1fT0
>>752
契約数、年度純増数、月間純増数
全部1位なのだから林檎に譲歩する必要も無いだろ
787非通知さん:2010/05/11(火) 19:55:53 ID:F0LIhJGx0
そもそもアイパッド自体が板違いだ
携帯電話じゃないし
788非通知さん:2010/05/11(火) 19:55:57 ID:82sFTFWV0
>>756
ドコモとソフトバンクのガラケー端末価格を見ればau圧勝が当然の結果。
ソフトバンクのホワイト改悪も大きく影響してるね。
夏モデル発表後に現金一括の安売りで在庫をさばかないとスマートフォン以外はau独走でしょう。
789非通知さん:2010/05/11(火) 20:09:07 ID:5WvnamfM0
>>788
auは1x停波DMの特需があるから売れてるだけ
790非通知さん:2010/05/11(火) 20:09:15 ID:JhZPEkJx0
$Bのアイホン頼み、、アカンてw
791非通知さん:2010/05/11(火) 20:09:44 ID:F0LIhJGx0
>>750
禿の2Gがなくなってもあまり影響は無いと思う
2Gの解約分はなくなるけど、同時に2G→3Gの移動に伴う3Gの純増数も減るわけで
TU-KAの解約分がなくなったらKDDIの純増は増えると言われたこともあるけど実際はそういうことはなかった
792非通知さん:2010/05/11(火) 20:11:05 ID:n4CHLXhJ0
マジおめでたいよな、>>788みたいなの。
793非通知さん:2010/05/11(火) 20:14:14 ID:8f3usRVV0
携帯の店舗にいるお姉さんはエリートなのか?
なんであんな高圧的な人が多いんだい?「そんなバカなこと聞くな」
みたいな態度とる人が多い
794非通知さん:2010/05/11(火) 20:22:17 ID:Zzmo2ezP0
>>793
ww  先に叱り付けろ!ww
795非通知さん:2010/05/11(火) 20:30:34 ID:k1NIfNdV0
これでドコモはスマートホンはAndroid一本で来るね。
「あの時iPhoneをドコモでも売ってればここまでAndroidに持って行かれる事なかったのに」
なんて事にならなきゃ良いけど。
796非通知さん:2010/05/11(火) 20:32:58 ID:RFj+MV9tO
やーまだ!
責任取れ
あっぽーに土下座して頼み込めよ!
期待させやがって
アホ!!
797非通知さん:2010/05/11(火) 20:35:42 ID:RFj+MV9tO
>>795
ならねーよ
798非通知さん:2010/05/11(火) 20:39:58 ID:Zzmo2ezP0
>>793
てかさw 企業は窓口に好を置くべきじゃないぉ!ww

サポセンとかも〜ププ  痛い人多いもん〜wプ
799非通知さん:2010/05/11(火) 20:41:24 ID:Zzmo2ezP0
>>795
ジョブズが逝ったら、もう、、如何なる事かと〜ププ
800非通知さん:2010/05/11(火) 20:48:26 ID:ims/ifh+P
ドキュモは
アンチiPhone
親ガラケー路線を
いつまで続けるのか
801非通知さん:2010/05/11(火) 20:52:17 ID:6X8u0KBR0
HTCX06HT 56位
802非通知さん:2010/05/11(火) 20:52:58 ID:cFnMkKBAP
いまはiPhone有利だけど
あと2年後くらいには同等レベルなんじゃないかな。
ジョブスの強引さは結構嫌われてるし
Windowsとマックとおなじような流れになる予感。
803非通知さん:2010/05/11(火) 20:54:01 ID:kOTEzaOA0
Xperiaすごいよねー機種変需要はドコモが一番あるし
iphoneはモデルチェンジ前の時期で圧倒的に不利な状況でこれだもんなw
最新ランキング 2010年5月3日〜5月9日
iphone3GS 16GB ↑2位
iphone3GS 32GB ↑9位※発売からもうじき一年
 
Xperia   ↓↓15位※発売後一ヶ月w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
804非通知さん:2010/05/11(火) 20:56:32 ID:Uoxep+CG0
>>802
iPhoneから2年遅れて製品がリリースされたAndroidが現時点でここまでiPhoneに迫っていると言うことは、iPhoneもあぶないだろうね。
805非通知さん:2010/05/11(火) 21:04:46 ID:JhZPEkJx0
$B は htc に、謝る冪だなww爆
806非通知さん:2010/05/11(火) 21:07:12 ID:MHjQMQA10
敬一君はまだマンセーしているのかな。
807非通知さん:2010/05/11(火) 21:13:40 ID:l+A52QZU0
Xperiaみたいな中途半端な端末を、ケータイジャーナリストやライターがツイッターなどでべた褒めしていたことで、大体の業界の利害関係者がわかりました
808非通知さん:2010/05/11(火) 21:14:33 ID:csIVg3Pa0
92位のDesireは在庫が無いと必死で言い訳をつくろうwww
他社の端末は在庫いつでもあるんだw
さすが在庫管理のすばらしい禿だことで
そいやいまだにiPhone3Gの在庫もあるってねwwww
809非通知さん:2010/05/11(火) 21:15:04 ID:8b6XbzPl0
>>788
5月第一週までの学割駆け込み需要が終わったら、
その貯金を1年食い潰していくしかないんだから
2,3月に続いて4月も堅調を維持できたかが、auの鍵。
でも、auは4月は売れてない気がする。
810非通知さん:2010/05/11(火) 21:18:42 ID:n4CHLXhJ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/30/news012.html
今見るとこういうの何だったんだろうね。
811非通知さん:2010/05/11(火) 21:18:47 ID:82sFTFWV0
WiMAX携帯 HTC EVO 4G
これが現在最強のスマートフォン。
無線ルーターとしても使えるし。
日本の発売は無いのかな?
812非通知さん:2010/05/11(火) 21:22:05 ID:l+A52QZU0
>>810

@iskw226
@hisa_kami

NTT提灯持ち
813非通知さん:2010/05/11(火) 21:22:55 ID:7ZT78N45i
しかし真面目な話xperiaなんで順位下がったんだろ
814非通知さん:2010/05/11(火) 21:27:26 ID:kOTEzaOA0
一日中貼りついて自演してるお前の人生ってw
ID:8b6XbzPl0 
ID:csIVg3Pa0
815非通知さん:2010/05/11(火) 21:29:53 ID:Zzmo2ezP0
>>813
 ID:7ZT78N45i [iPhone]
イアホン併売の弊害なww
816非通知さん:2010/05/11(火) 21:32:32 ID:t1osu9mk0
>>813
と言うか今の時期って本体価格が安い物が売れるって端境期じゃないか?
iPhoneみたいにインセジャブジャブ投入すれば継続的に売れるだろうけど。
817非通知さん:2010/05/11(火) 21:33:22 ID:8x5HBedc0
>>813
在庫が少ないんだろうってのは推測できるけど、単に在庫が少ないだけなのか、
すでに欲しい人の手には渡ってしまったのかは、在庫が回復してからじゃないと
わからないね。
818非通知さん:2010/05/11(火) 21:35:04 ID:66aLuDQ10
>>813
普通の端末は、1ヶ月もすれば柳の枝のように販売台数も垂れて来る
最初だけだよ
819非通知さん:2010/05/11(火) 21:37:11 ID:6X8u0KBR0
>>813
ドコモの営業が、4月で一区切りついた。
820非通知さん:2010/05/11(火) 21:43:04 ID:csIVg3Pa0
>>814
ぷっ
さぁ92位のDesireの言い訳よろしく

まっさかさま(あがりもせずに)に落ちてDesire♪
821非通知さん:2010/05/11(火) 21:47:31 ID:kOTEzaOA0
>>820
iphone >>>>超えられない壁>>>>>Xなんとか desire

茸信者は糞ぺリアとか使わずSIMフリーiphone買って
SIM挿して使ってろよ月1万払ってw
もうSONYのiphoneとか終わってるだろjk
822非通知さん:2010/05/11(火) 21:51:28 ID:66aLuDQ10
>>821
3ヵ月後には、Xperiaも一括ゼロ円で売られているだろうなぁ〜
Xperia欲しい人は、夏まで待てばタダで貰える(笑)
1年後には、家電批評に載っている?
823非通知さん:2010/05/11(火) 21:56:29 ID:EcbPHN+7i
宣伝や記事でしかみたことないけどそんなに酷いとは思えんがねえXperia

それはそれとして純減キャリアって煽りが消えた気がする
824非通知さん:2010/05/11(火) 22:01:57 ID:gG2XcPY30
>>823
出た当時のiPhone3G(信者絶賛)のことを考えれば、Xperiaは十分に良くできてるよ。
825非通知さん:2010/05/11(火) 22:04:27 ID:XoYrGtr5P
【携帯】ソフトバンクモバイル、海外でのデータ通信で定額制導入を検討[05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273564657/
826非通知さん:2010/05/11(火) 22:05:15 ID:66aLuDQ10
>>823
正直なところ、日本ではスマートフォンは広がらない
いままでがそう。黙っていても売れるものじゃない。
iPhoneだって最初はそうだった
Softbankの形振り構わないエビバデで広まった
新しいものを売ろうとすると、相当のパワーが要る
Xperiaが今までのスマートフォンよりちょっといいくらいではダメ
無料で配るとか、エビバデみたいに特割出すとかしないと売れない
docomoには、そんな必死さが足りない
827非通知さん:2010/05/11(火) 22:05:58 ID:kOTEzaOA0
>>822
投売り確定だなw
茸は決算で今年はデータARPUを上げるって言ってしまったため
パケ定額下げれないし、米禿の要求も呑めない。定額下げなきゃ顧客流出防げない状況にならないと
茸からはiphoneでないってか出せない。茸信者はそれなのに我慢して糞ぺリア使う
からパケ定額は高く糞機種使う二重苦になってるw
糞ぺリアかったバカのせいでiphoneが茸から出なくなるだろーが。

茸から出たらシェアは9割iphoneになる、もうこの際AUでもかまわん

828非通知さん:2010/05/11(火) 22:06:44 ID:Zzmo2ezP0
>>825
海外まで、ただ乗り?ww
829非通知さん:2010/05/11(火) 22:08:35 ID:XoYrGtr5P
>>826
スマートフォンはまだ早い(キリッ
iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ
830非通知さん:2010/05/11(火) 22:13:04 ID:5zBqosSF0
海外のデータ通信定額って、どうやってお金を捻出するんだ?
現地キャリアのSIMを使うのでなければ、海外だとローミングだろう。
ローミング先キャリアの接続料を定額に抑えられるのか?
831非通知さん:2010/05/11(火) 22:15:16 ID:66aLuDQ10
>>829
(auには)スマートフォンはまだ早い(笑)

>>スマートフォンはまだ早い(キリッ
>>iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ

そう言われながらも、形振り構わないキャンペーンでiPhoneを売り切った
Softbankのパワーには感心する。
弊害として他のプランは改悪が続いているが(苦笑)

832非通知さん:2010/05/11(火) 22:20:06 ID:qlha5fHa0
スマートファンはまだ早いといいながら出していたE30HTは意外と使えるんだよな。
6000円でPC定額はありがたい。
833非通知さん:2010/05/11(火) 22:22:07 ID:8b6XbzPl0
>>830
データ量制限すりゃ可能でしょ。
834非通知さん:2010/05/11(火) 22:23:37 ID:t1osu9mk0
早いとか値段とか気にしないけど、スマートフォンを耳に当てて
通話するってのはスマートじゃない気がする。
835非通知さん:2010/05/11(火) 22:24:44 ID:SQ5QBJErP
ipad って 5回線制限に含まれる?
データ端末扱い?
836非通知さん:2010/05/11(火) 22:28:13 ID:t1osu9mk0
>>835
ソフトバンクショップの店員に更なる自爆を求めなさるか・・・

多分、音声通話できないって時点で写真立てと同じような扱い。
販売数が落ち着いてきたら、マジに自爆材料に使われそうなんだが。
837非通知さん:2010/05/11(火) 22:32:12 ID:6X8u0KBR0
Xperiaに関しては今月いっぱい様子見だな。
まだリバウンドの可能性はある。
838非通知さん:2010/05/11(火) 22:32:16 ID:66aLuDQ10
>>836
Softbank社員と店員の冬のボーナスは決まったね(笑)
流石に夏のボーナスには早いだろう?
839非通知さん:2010/05/11(火) 22:32:24 ID:SQ5QBJErP
>>836
Ipadスレで 5回線制限で 契約不可と言われたという方が居たので
840非通知さん:2010/05/11(火) 22:33:41 ID:82sFTFWV0
iPad予約開始のニュースはあったけどibooks日本開始のニュースは無いな。
841非通知さん:2010/05/11(火) 22:37:48 ID:dQnXe3Vg0
>>833
制限に達したら通信遮断になるわけ?
それとも制限を突破したら従量制か
842非通知さん:2010/05/11(火) 22:37:58 ID:FtWLHTL4O
明日の予想
D 12万
S 11万
a 8万
U 6万
E 4万
W -8万
843非通知さん:2010/05/11(火) 22:39:16 ID:t1osu9mk0
>>839
そうなんだ、じゃぁ自爆用には使えないのか。
つかどういう切り分けなんだろうな?
将来的に音声通話も出来るiPadが出てくるとか?
844非通知さん:2010/05/11(火) 22:40:46 ID:PdLdfT530
>>843
> 将来的に音声通話も出来るiPadが出てくるとか?

もし、本当にそうなったらD4とかIS01を笑えないなw
845非通知さん:2010/05/11(火) 22:48:35 ID:kOTEzaOA0
明日の予想
D15万
A10万
S9万(写真立て5万含)
E8万
846非通知さん:2010/05/11(火) 22:49:07 ID:6tnVek4t0
>>820
Desire・・・
始まりもせず終わったな
847非通知さん:2010/05/11(火) 22:58:05 ID:6Ww2WBXt0
連中ならしれっと「これからはハンズフリー通話だろ。さすがソフトバンク先進的」くらい言いかねない。
848非通知さん:2010/05/11(火) 22:58:58 ID:csIVg3Pa0
>>847
既に某所で信者ちゃんがSkypeでマイクとスピーカーで通話余裕と息巻いてましたよwww
849非通知さん:2010/05/11(火) 23:13:24 ID:6h1eNrt50
>>830
定額にした方がお客が増えて増収になりそうだったらやるでしょ
850非通知さん:2010/05/11(火) 23:37:36 ID:4PkxVt3Y0
>>785
それは元々のアップルの体質。

出来そこないのβ版を正規の値段で何度もお布施として
要求したという実績があるし。
MacOSX10.0〜103までの地獄は、正常な人間であれば
とても付き合えるものではない。
ちなみに、WinXPはMacOSX10.2よりも遥かに前に発売さ
れたOS。
そして、OSX10.2は遥かに昔にサポートが終了し、アップグ
レード料金ではなくOSの新規購入料金を支払い続けなけ
ればサポートが受けられないという悲惨な状態。
851非通知さん:2010/05/11(火) 23:39:23 ID:Zzmo2ezP0
>>850
もっと大昔から、林檎はおs地獄やん〜ww
852非通知さん:2010/05/12(水) 00:15:26 ID:r4JKvdHU0
で、やま〜だくんは、元気かね?





853非通知さん:2010/05/12(水) 00:16:43 ID:fKcgUeSv0
docomo
SB(モジュール5万)
au

の順かなー
854非通知さん:2010/05/12(水) 00:25:57 ID:sw8W6hUsO
EMとUQ初の単月純増数対決の勝者はどちらだろう
855非通知さん:2010/05/12(水) 00:51:29 ID:S8zj+t8M0
で?
856非通知さん:2010/05/12(水) 00:58:20 ID:aPAw/joUO
そういえば、iPhoneはOSさえ入れ替えれば究極のエコシステムだといって暴れ回っていたあほん厨と名無しのKは、今どんな気持ち?
OS4.0で大ブーメランが返って来ましたねw
米禿はエコ?エゴシステムの間違いじゃね?

過去の禿社員スレでは、業務用PCが未だにWIN2K現役で、流石につらいから総務に掛け合ったところ、直ぐにPCを回収しに来た
さて、どんな最新のPCが来るかwktkしながら待っていたらしい
返ってきた物は、元のPCにXPがインストールされただけ
もう一方の日禿は、立派なエコシステムだねw
857非通知さん:2010/05/12(水) 01:20:56 ID:Ynx1JZc60
「Xperia」が首位奪還 “予約で初回分完売”の「HTC Desire」は?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/11/news084.html
858非通知さん:2010/05/12(水) 01:23:12 ID:y7be4Ro30
4.0以前に3.xでも旧型アイフォーンに入れるともっさりで使い物にならん
859非通知さん:2010/05/12(水) 01:37:54 ID:S8zj+t8M0
>>858
よかたっね、旧型ベリがなくてw
860非通知さん:2010/05/12(水) 02:04:49 ID:n4nP4hVtP
Xperia(笑)

最新ランキング 2010年5月3日〜5月9日

iphone3GS 16GB ↑2位

iphone3GS 32GB ↑9位※発売からもうじき一年
 
Xperia(笑)   ↓↓15位※発売後一ヶ月w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
861非通知さん:2010/05/12(水) 02:20:01 ID:s7ycqdGK0
TCA当日くらいは純増の話しような。


一ヶ月ぶりにこのスレ来たが相変わらずだな。
862非通知さん:2010/05/12(水) 02:23:49 ID:S8zj+t8M0
そうか、もう当日なのか.,
863非通知さん:2010/05/12(水) 03:38:03 ID:t8SnYXuJ0
そろそろiPhoneも次世代待ちの買い控えが起きても良さそうだけど、どうかねぇ。
まぁ落ちるって言ったって、10-20位ぐらいで留まるだろうけど。
864非通知さん:2010/05/12(水) 03:50:41 ID:S8zj+t8M0
どうだろ、CMに騙されて購入するヤツ
いるかもw
865非通知さん:2010/05/12(水) 03:51:28 ID:xT051bGi0
>>861
禿が1位じゃなくなったら純増の話をさけようとするからな
禿作さんは
866非通知さん:2010/05/12(水) 03:54:35 ID:S8zj+t8M0
>>865
へー?

誰が?
867非通知さん:2010/05/12(水) 04:02:59 ID:hQ4qCTdY0
Android、第1四半期の米スマートフォン市場でiPhone超え――米NPD調査
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/11/news018.html

抜かれるの早かったな
Android=windows、iphone=macの構図になってきた
868非通知さん:2010/05/12(水) 04:04:15 ID:S8zj+t8M0
>>867
で?
869非通知さん:2010/05/12(水) 04:19:13 ID:92/ZSPxx0
Androidへの流れはもう止められないな
独占は負ける
完全に駆逐されたmacと同じ道をたどるのか
870非通知さん:2010/05/12(水) 05:09:49 ID:E/Gu9d1V0
その歴史なら、Macみたいにブートキャンプで
iPhoneOSとAndroidのデュアルブートだな
両方動くならiPhone買うから、どうやっても負けはない
871非通知さん:2010/05/12(水) 05:42:49 ID:t8SnYXuJ0
Android vs iPhoneというよりも、Verizon vs AT&Tの差が出たって感じだけどな。
いずれにしてもこのままじゃまずい訳で、Verizon対策のCDMA版iPhoneの噂が信憑性を増してたが、
正に今日、AT&TのiPhone独占契約が5年=2012年までって話が出てきたからちょっと混迷。
872非通知さん:2010/05/12(水) 06:25:27 ID:Ko69olIH0
現時点ではiPhoneがいいだろう
ただ1年後はもう完全にAndroidだろうな
そのときに各キャリアの動きがどうなってるか気になる
873非通知さん:2010/05/12(水) 06:30:02 ID:E/Gu9d1V0
1年後にはx86系搭載のスマホも出てるだろうから、
正直今話してもあまり意味は無いと思う
wineみたいなのでWindows資産が利用できるなら、
iPhoneのアプリ数もAndroidの自由度も吹き飛ぶ
874非通知さん:2010/05/12(水) 06:33:53 ID:vkNnjKQw0
発売初週34位と出遅れたDesireはどうなった・・・
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

今週はなんと・・・・・・・・・・・・・・・・92位

まっさかさま(あがりもせずに)に落ちてDesire♪
875非通知さん:2010/05/12(水) 06:35:22 ID:Ko69olIH0
>>874
売ってないんだよね
禿はiPhone馬鹿だからなぁ
もうドコモにうつるしかねーや
876非通知さん:2010/05/12(水) 06:38:27 ID:E/Gu9d1V0
そんなに大量に入荷しても
MMSアプリの整備終わって無いから、力入れても仕方ないと思うんだが
877非通知さん:2010/05/12(水) 06:42:34 ID:C1VVi5rk0
>>869
その完全に駆逐されたMacがPCの中で最も利益を上げているんだけど。
PCメーカーがただの組み立て屋になっている現状をどう思う。
878非通知さん:2010/05/12(水) 07:01:09 ID:xOA02WzkP
本日発表の予想

茸 15万
禿 13万
芋 7万
庭 6万



4月はXperia効果で茸純増No.1
5月はPad効果とXperia効果で茸禿微妙
6月・7月は
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=5HAXXs4bZuk
効果で禿純増No.1

予想。
879非通知さん:2010/05/12(水) 07:03:17 ID:VolZLeR60
>>877
Macの場合、組み立て屋にすらなれないからな。
Macに市場を奪われなくて、非常に良かったんじゃないの?何だかんだで、
色々商売になってるしね。
Appleと違って色々口出さないから、いろんなデバイスが、盛んに出てくるしね。
880非通知さん:2010/05/12(水) 07:07:36 ID:BlTdt5FI0
デバイスだけじゃないよ、DRM付コンテンツはことごとく蚊帳の外
電子書籍だってWin用ならかなりの量が流通してるがMac用は極少数。
881非通知さん:2010/05/12(水) 07:20:22 ID:s9wKWcwwi
experiaが売れたら
哀本はシェア◯%wって人が消えた気がする
882非通知さん:2010/05/12(水) 07:35:52 ID:n54zQ3nT0
顔コテは自演がばれて、トンズラしました


763 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/04/21(水) 22:59:54 ID:ZXLVv9zl0
>>758
うお?!
すげぇ。こんな事ってあるの???何これ?


764 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/04/21(水) 23:24:29 ID:ZXLVv9zl0
あー・・・。
keyさんの気持ちがちょっとだけ分かったよ。
今まで色々からかってホント悪かった。ごめん。


765 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/04/21(水) 23:28:07 ID:ZXLVv9zl0
少し調子に乗りすぎてたみたいだ。
もうカキコしません。SoftBank最高。さようなら。
883非通知さん:2010/05/12(水) 07:37:53 ID:n54zQ3nT0
もちろん、奈々氏で、がんばってるけどね


最近は、草プがやけに張り切ってるけどなんなんだろうか
言ってること、ほとんどわからねーし
884非通知さん:2010/05/12(水) 07:39:52 ID:ACk8LL8W0
>>869
まだまだスマホとしてはシェアが広がって行くから、どっちが勝つ負けるよりも、日本で言うところのガラケーが一人負けになる方が先だろうね。
885非通知さん:2010/05/12(水) 07:41:04 ID:3p2B1SiS0
iPad
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/
革命的で魔法のようなデバイス
一説によると、でかいiPhone

話題のスマートフォン「Xperia」、通信料金を劇的に安くするワザ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100506/1031704/?P=2
「通話」を捨てれば劇的に安くなる
■通信専用プランで制限されるもの
ストリーミング動画やインターネットラジオなど
ファイル交換(P2P)
Skypeなどの「VoIP」を利用するアプリケーション
オンラインゲームなど

docomo Xperia 新規 デビュー割 割賦24回1,533円
 料金プラン moperaUスタンダードプラン525円 定額データ スタンダード割 1,000円〜5,985円 
SoftBank iPad16G 3G 割賦2410円 月月割引1500円(データ定額プラン契約時)
 iPad専用プラン データ基本料315円 データ定額プラン4,410円

docomo Xperia、SoftBank iPad16G 3G
初期費 \0    \0
手数料 \3,150 \2,835
1ヶ月目 \7,728 \4,725
2ヶ月目 \7,728 \5,655
 -この間同じ-
24ヶ月目 \7,728 \5,655
25ヶ月目 \6,195 \5,655
合計  \194,817 \143,280
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
iPad音声なし、Xpeia音声なしプラン
886非通知さん:2010/05/12(水) 07:42:43 ID:ngeL9NBVi
茸 13万
禿 10万
庭 7万
芋 5万

こんなとこか
887非通知さん:2010/05/12(水) 07:51:50 ID:TICE8Payi
なーんか禿は三月分を四月にまわしてそうな気がするんだよなぁ
888非通知さん:2010/05/12(水) 07:51:53 ID:a4ssTb/BP
茸12万(2in1が15000)
禿10万(写真立てが8万)
庭8万
芋4万
889非通知さん:2010/05/12(水) 07:59:48 ID:Si91JI+60
茸の規模からすると庭と禿合わせたぐらいの数で当たり前なんだよなあ
890非通知さん:2010/05/12(水) 08:05:52 ID:u6Jp4fSz0
>>883
 ID:n54zQ3nT0 (2/2) [PC]
聞きたくないことばかりで、

目も耳も、潰れたんだねwwプ
891非通知さん:2010/05/12(水) 08:09:59 ID:a4ssTb/BP
>>889
写真立て抱き合わせがなかったらそんな感じだから。
892非通知さん:2010/05/12(水) 08:10:14 ID:u6Jp4fSz0
>>884
 ID:ACk8LL8W0 [PC]
もう、ガラケとやらで括るのは、無理が在るなww爆
893非通知さん:2010/05/12(水) 08:11:29 ID:4W6cQoWP0
ドコモ1位を予想する人多いな
俺の予想は禿1位
茸2位でIP契約純減
庭3位
芋4位
894非通知さん:2010/05/12(水) 08:20:47 ID:u6Jp4fSz0
TCA ●携帯電話・PHS契約数part728● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273619849/

次スレw
895非通知さん:2010/05/12(水) 08:23:11 ID:4W6cQoWP0
TCA ●携帯電話・PHS契約数part728● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273619849/
早いけど発表日なんで次スレ立てた
896非通知さん:2010/05/12(水) 08:58:20 ID:BgKyUuUrP
重複かよと思ったけど、そうでもないんだなw
897非通知さん:2010/05/12(水) 09:15:46 ID:MHpS87B70
>>892
んじゃ、スマホではない端末。
別にそれが駆逐されるとかは言わない。
ただ、スマホのシェアが今後下がるか?というと下がるものではない。
ガラケはシェアの奪い合いに数年前から陥ってるが、スマホはまだまだシェアが広がる。
スマホの中でどのOSが1番になるとかいうよりも、ガラケのシェアの下がりによる、
メーカーの統廃合の方が先に大きな話題になると思うがな
898非通知さん:2010/05/12(水) 09:16:46 ID:u6Jp4fSz0
>>896 ww
>>215
【Google・HTC】Nexus One Part20【Android】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272897655/215
 215 :白ロムさん :2010/05/12(水) 09:01:42 ID:eiTZt9WU0
 >>212
 Appleと柔禿の力関係は柔禿の方が上だぞ。
 Appleが上ならSIMロックなんかしなかっただろ。
 日本で柔禿以上にiPadやiPhoneを売れるキャリアはないから
 Appleは柔禿の意向に合わせざるを得ない。柔禿がすごいんだよ。
899非通知さん:2010/05/12(水) 09:36:40 ID:njOR+dO60
>>889
何が当たり前?
900非通知さん:2010/05/12(水) 09:57:52 ID:/rmcG2hS0
よーし、おまいらそろそろ予想しようぜ!!
ちゃんとウンコムも仲間に入れてくれよw
まあ、ウンコペリアが売れてるみたいだし、こんくらいは行くだろ!

茸 150000
禿 110000
芋 65000
庭 60000
糞 -30000
901非通知さん:2010/05/12(水) 10:01:54 ID:xOA02WzkP
本日発表の予想

茸 15万
禿 13万
芋 7万
庭 6万
糞 -5万


4月はXperia効果で茸純増No.1
5月はPad効果とXperia効果で茸禿微妙
6月・7月は
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=5HAXXs4bZuk
効果で禿純増No.1

予想。
902非通知さん:2010/05/12(水) 10:13:53 ID:xOA02WzkP
静かすぎじゃね?
903非通知さん:2010/05/12(水) 10:28:25 ID:w2toJ/wo0
嵐の前の静けさ?
904非通知さん:2010/05/12(水) 10:30:14 ID:XVPRurlUi
あう大勝利か
905非通知さん:2010/05/12(水) 10:30:58 ID:xOA02WzkP
>>903
各キャリア信者は散々言い合ってたのに何この静けさw
906非通知さん:2010/05/12(水) 10:34:22 ID:xOA02WzkP
草プも消えた?
907非通知さん:2010/05/12(水) 10:34:51 ID:w2toJ/wo0
>>905
正直な話、今回は、予測不能だからな
その他の話題も出尽くしたし
とりあえず前菜は30分後のWILLCOMかね?
908非通知さん:2010/05/12(水) 10:37:45 ID:XVPRurlUi
みんな純増なんて半ばどうでもいいと思ってる気がする

ドコモ大勝利→当たり前だろ
あう大勝利→叩き売りだろ
禿大勝利→写真立てだろ

個人的にはまたまた僅差で禿な悪寒
909非通知さん:2010/05/12(水) 10:38:40 ID:/rmcG2hS0
でも、Xperia在庫切れまくりのバカ売れなんだろ?
910非通知さん:2010/05/12(水) 10:43:46 ID:1Z/bGnJC0
都市部の電車内でエクスペリアを見たのは一回しかない
デザイアーは、昨日となりに座った男が使ってた
出荷数から考えると、以外に、早いとオモタ
なんにしても都会はアイフォーンだらけだよ
老若男女、猫も杓子もアイフォーン。これは都会に住んでたら否定できない
まあ、iPodの可能性もなくはないが
911非通知さん:2010/05/12(水) 10:46:11 ID:EMvl8MIO0
>>909
Desireも在庫切れまくりのバカ売れです(キリッ
912非通知さん:2010/05/12(水) 10:49:24 ID:w2toJ/wo0
>>910
見分け方は画面上部のスピーカーと上部左のプラグジャックの有無
913( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/12(水) 10:49:45 ID:1jDpCGByP BE:82575735-PLT(22223)

在庫切れまくりと言えばWILLCOMのHybrid W-ZERO3だお( ゚∀゚)彡
914非通知さん:2010/05/12(水) 10:50:46 ID:3Hgg2APR0
>>909
どうだろう?
XperiaはiPhone待ちだったdocomoユーザーの買い増しが主な需要で大きく純増には貢献しないと思うけど。
多少MNPには影響はするかもだけど圧倒的ではないと思うよ。
docomoが一位を取ろうが禿が一位を取ろうが今月は圧倒的な数字ではないような気がする。
全社15万以下で僅差で勝敗が付くんじゃないかな。
915非通知さん:2010/05/12(水) 10:50:46 ID:wyAK8C4Ni
禿2G停波した今、4月の傾向がしばらく続く予感。
トップが茸か禿か気になるわ。
916非通知さん:2010/05/12(水) 10:51:56 ID:3Hgg2APR0
>>913
それは資金と電波が切れまくりw
917非通知さん:2010/05/12(水) 10:52:16 ID:w2toJ/wo0
>>913
資金が無くて製造出来ない物を引き合いに出すのはどうかと思うよ?

話し替わるがUQの発表ってまだ四半期?年度替わったから毎月?
918非通知さん:2010/05/12(水) 10:53:37 ID:/rmcG2hS0
>>910
たしかに、いままでで一度しかペリアはみたことないねw
でも、今の時点で10万は売れたんだろ?
Desireは見たことないけど、iPhoneは今日半径1メートル以内に4人いましたw
まあ、3Gも合わせて250万くらい売れてると、こんな光景になるのかなとおもた
919( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/12(水) 10:55:05 ID:1jDpCGByP BE:66060162-PLT(22223)

>>916

信者のデムパならばっちりだお( ゚∀゚)彡

>>917

結果的に初期ロットが少なかったDesireも同じだとWILLCOMerは主張したいお( ゚∀゚)彡
920非通知さん:2010/05/12(水) 10:57:13 ID:cR2xDM3Ei
愛知じゃ哀本うじゃうじゃ見るけど
デムパの弱いトーホグとか中国地方ってどうなんだろ
921非通知さん:2010/05/12(水) 10:59:34 ID:w2toJ/wo0
>>919
で、UQはまだ四半期発表?月発表?
餅来ないと判らない?
922非通知さん:2010/05/12(水) 11:01:36 ID:/rmcG2hS0
>>917
コイツはいつも流れをぶったぎって人をコケにすることしか頭にないからなw
923非通知さん:2010/05/12(水) 11:05:24 ID:xOA02WzkP
>>920
iPhone使ってる人は知り合いだけでもけっこう居るし、取引先でもけっこう使ってる人は多い、
が、人が集まる光景が想像するのに困難な地元では、周りがiPhoneだらけになる状況はあり得無い。
924非通知さん:2010/05/12(水) 11:05:33 ID:a31xbYMG0
最新ランキング 2010年5月3日〜5月9日
iphone3GS 16GB ↑2位
iphone3GS 32GB ↑9位※発売からもうじき一年
 
Xperia   ↓↓15位※発売後一ヶ月w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
925非通知さん:2010/05/12(水) 11:07:01 ID:/rmcG2hS0
>>924
5月は禿げ圧勝?
926非通知さん:2010/05/12(水) 11:07:47 ID:oDqLnWS70
割合的には100人に二人ぐらいなんだから都会でかなり見るとしたら
その他のところではまず見ないってことになるんじゃねw
927非通知さん:2010/05/12(水) 11:08:22 ID:1Z/bGnJC0
ここでは、水増しとしか認識されてないけど
フォトフレームは、母の日需要とかで
SBもドコモも、それなりに需要があったんじゃないのかな?
928非通知さん:2010/05/12(水) 11:09:06 ID:w2toJ/wo0
>>925
ランキングだけじゃ機種変や買い増し含むから目安にはなるけど予想の決め手にはならないよ
929非通知さん:2010/05/12(水) 11:09:38 ID:BlTdt5FI0
>>927
あったかも知れないが、結果が出るのは来月だよ。
930非通知さん:2010/05/12(水) 11:10:01 ID:/rmcG2hS0
>>928
そうだよな、機種変があるもんな
931非通知さん:2010/05/12(水) 11:12:02 ID:NT/bQgpt0
>>928
ペリアは機種変多そうだしな。
逆にiPhoneは新規多そうだし。
932非通知さん:2010/05/12(水) 11:12:16 ID:/rmcG2hS0
ウンコムこねーな
933非通知さん:2010/05/12(水) 11:14:15 ID:EMvl8MIO0
HPの更新担当者が有給でもとってんのか?
934非通知さん:2010/05/12(水) 11:16:45 ID:/rmcG2hS0
ウンコム仕事しろよw
935非通知さん:2010/05/12(水) 11:18:03 ID:w2toJ/wo0
>>933
年度替りで配置転換でも有ってまごついてるのかな?
936非通知さん:2010/05/12(水) 11:21:17 ID:3p2B1SiS0
ケータイ各社が午後1時発表なんだから、午前中から仕事をすることは無い

それに、ウィルコムの純増数をみて、他社がTCAの数字を操作するという可能性もないではないからな

と担当は考えたのかも知れない
937非通知さん:2010/05/12(水) 11:21:40 ID:1Z/bGnJC0
禿のチェックが入ってると予想
938非通知さん:2010/05/12(水) 11:25:49 ID:/rmcG2hS0
まさかの純増とか?w
939蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 11:43:15 ID:pZhJxmz5P
すっかり忘れてたw

しかも各社発表まだなのねんw
940非通知さん:2010/05/12(水) 11:49:40 ID:w2toJ/wo0
>>939
UOはまだ四半期?月発表?
941蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 11:51:20 ID:pZhJxmz5P
>>940
まだ四半期毎の発表。
次は6月末時点の契約数が7月発表です。
942非通知さん:2010/05/12(水) 11:51:44 ID:EMvl8MIO0
ウンコム
-70600
思ったよりも少ない?
943蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 11:52:18 ID:pZhJxmz5P
>>940
突っ込み忘れてた。
UOじゃなくUQねw
944非通知さん:2010/05/12(水) 11:53:13 ID:/rmcG2hS0
ウルティマオンラインキタアアアア!!
945非通知さん:2010/05/12(水) 11:53:39 ID:x+NoIo2fP
あれ、ウンコ400万切った?
946非通知さん:2010/05/12(水) 11:53:54 ID:/rmcG2hS0
マイナス7万は結構大きいんじゃない?w
947非通知さん:2010/05/12(水) 11:54:06 ID:cj0P278h0
>>906
呼んだ?ww  此処常駐じゃないし〜w

てか、シェアとか如何でもええゎwプ
948非通知さん:2010/05/12(水) 11:54:24 ID:EMvl8MIO0
-10万くらい行くかと思ってたから・・・
949非通知さん:2010/05/12(水) 11:54:35 ID:/rmcG2hS0
>>945
ギリセーフw
950非通知さん:2010/05/12(水) 11:55:15 ID:tPqBXmyd0
>>942
PHSだけだと-74900
歴代ハイスコアだけど驚きがないな
951非通知さん:2010/05/12(水) 11:56:42 ID:yF2m1CuLP
>>942

3Gは別?
952非通知さん:2010/05/12(水) 11:57:13 ID:x+NoIo2fP
辛うじて400万か。まあ6桁純減してもおかしくないからな。
953非通知さん:2010/05/12(水) 11:58:32 ID:jfcF0RWu0
-7万はでかすぎるでしょ・・・
こんな調子で客に逃げられちゃって投げ売りの客ばっか残っちゃったら。
954非通知さん:2010/05/12(水) 11:59:16 ID:EMvl8MIO0
2010年4月
合計 4,140,500
PHS 4,037,600
Core3G 102,900
955非通知さん:2010/05/12(水) 12:00:21 ID:TICE8Payi
盛り上がらん
うんこはもう終ったんだね
956非通知さん:2010/05/12(水) 12:01:00 ID:EMvl8MIO0
ざっくり計算すると・・・
400万で7万解約だと1.75%の解約率か。
確かに高いかも。
957非通知さん:2010/05/12(水) 12:01:36 ID:w2toJ/wo0
WILLCOM連続純減11ヶ月
来月は連続純減1年で400万切り確定かな?
958非通知さん:2010/05/12(水) 12:01:41 ID:2Dvy9z4xi
6桁純減しないと、騒ぎにもならないな
959非通知さん:2010/05/12(水) 12:04:40 ID:x+NoIo2fP
一応、既存のつなぎ措置として2年以上の客には定額Sを半額にしてるんだよね。
あと、FeliCaつき端末が新規よりも機種変が安くなってる。
960非通知さん:2010/05/12(水) 12:05:22 ID:0C6Zi0IxP
>>956
4月に1台も新規契約が無いならそうなるが・・・
961非通知さん:2010/05/12(水) 12:07:21 ID:AXIQxYlqi
>>960
俺もそう思ったが
ひょっとしたらと思って突っ込まなかった
962非通知さん:2010/05/12(水) 12:07:34 ID:w2toJ/wo0
>>956
WILLCOMの解約率は2.5%以上だったはずだが?
963非通知さん:2010/05/12(水) 12:10:06 ID:3p2B1SiS0
>>956
それは純減率で、解約率じゃないから

新規加入がゼロなら、解約率になるけどな
964非通知さん:2010/05/12(水) 12:10:20 ID:2Dvy9z4xi
980円SPとか新規優遇が激しいから、
解約新規が他社より多いと思う
965今だけだろうけど:2010/05/12(水) 12:13:58 ID:AXIQxYlqi
純減コンビだな
966非通知さん:2010/05/12(水) 12:14:47 ID:jfcF0RWu0
ウィルコム PHS ?74,900 3G +4,200

来月でPHSは400万きるな。
967非通知さん:2010/05/12(水) 12:15:10 ID:EMvl8MIO0
>>960>>961>>962
あ・・・そうか・・・スマンm(__)m
968非通知さん:2010/05/12(水) 12:20:30 ID:Ozak7Bkj0
いいってことよ
969非通知さん:2010/05/12(水) 12:28:10 ID:/rmcG2hS0
まあ、ここで盛り上がってもしゃーないだろw
970非通知さん:2010/05/12(水) 12:31:44 ID:x+NoIo2fP
>>964
980円どころじゃないぜ。WX320Kなら月額400円。折りたたみの9ならなんと190円。
971非通知さん:2010/05/12(水) 12:34:53 ID:sw8W6hUsO
>>941
゛2009年度は四半期ごと゛とTCAにあるけど2010年度もなの?
UQは携帯各社とは別集計?
972非通知さん:2010/05/12(水) 12:44:48 ID:iXw7HFR/0
ウンコム400万セーフだと?粘ったな!
と思ったら歴代最大純減なのか。マヒしとるな。
973非通知さん:2010/05/12(水) 12:46:02 ID:zSotmtyL0
うんこの解約はどこに流れたんだ?
974非通知さん:2010/05/12(水) 12:48:58 ID:iXw7HFR/0
通話定額だろうから
auかソフバンだろう。
975非通知さん:2010/05/12(水) 12:50:02 ID:w2toJ/wo0
>>973
元々2台目需要やデータ特化だからな
976非通知さん:2010/05/12(水) 12:50:59 ID:ACk8LL8W0
ウンコムにSBが出資するって話しの後に脱出したやつは、auに避難したと考えるのが正しいと思う
977非通知さん:2010/05/12(水) 12:50:59 ID:x+NoIo2fP
>>973
個人的な話だが知り合いのウンコマは、あうと禿に流れたよ。
意外にもドコモに行く人はいなかった。残るウンコマはあと4人になってしまった。
978非通知さん:2010/05/12(水) 12:57:25 ID:BoNvW1jmP
>>977
うんこくさい奴らは、集まるのが好きなんだな。
979非通知さん:2010/05/12(水) 12:58:39 ID:/EAPk1+ji
一番でっかいのはドコモだけどね
980非通知さん:2010/05/12(水) 13:00:49 ID:Oht3Ihkr0
ドコモ154500
SB 216,000
981蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 13:01:21 ID:pZhJxmz5P
>>971
とりあえず何とも書かれてないときは現状を適用と言う事で。
982非通知さん:2010/05/12(水) 13:01:31 ID:BoNvW1jmP
禿は2G足かせが無くなったから無双か。
983非通知さん:2010/05/12(水) 13:01:46 ID:Oht3Ihkr0
イーモバイル58,200
KDDI 103,100
984非通知さん:2010/05/12(水) 13:02:08 ID:TICE8Payi
禿始まってしまった
985非通知さん:2010/05/12(水) 13:02:17 ID:3Hgg2APR0
禿が大方の予想より多いな。
何でブーストしたのかが焦点だな。
986蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 13:02:26 ID:pZhJxmz5P
あらま。
もう各社出てしまったのねw
987非通知さん:2010/05/12(水) 13:03:23 ID:NN7Ij2ic0
やっぱ禿げが1位かw
オマエラ、負け惜しみ言えよwww
988蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 13:03:23 ID:pZhJxmz5P
あとはMNPですかぁ。
989非通知さん:2010/05/12(水) 13:03:28 ID:3Hgg2APR0
それにしてもKDDIもまだ学割効果が有ったようだな。
禿の数字の詳細を早く知りたい。
990非通知さん:2010/05/12(水) 13:03:57 ID:BoNvW1jmP
>>985
ドコモだって少なからず2G解約があるんだから無くなれば楽になるはず
991非通知さん:2010/05/12(水) 13:04:56 ID:GupOmm8D0
ウィルコム→SB
992蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/12(水) 13:05:15 ID:pZhJxmz5P
>>987
寝かせ・水増し・バラ捲き


こんな感じでよろしいですか?w

>>989
中身はまだ確認してないけどダブルスコアのようです。






いつものやつ作るので少々お待ちを。
993非通知さん:2010/05/12(水) 13:06:18 ID:0C6Zi0IxP
1年落ちのiPhoneでこの結果か。
新型iPhoneとiPadが出たら恐ろしい事になるな・・・
994非通知さん:2010/05/12(水) 13:06:21 ID:x+NoIo2fP
イモバが意外と低調だな。4月だから多少は需要あったと思ったが。

禿は例のごとく写真立てだろ。
995非通知さん:2010/05/12(水) 13:06:28 ID:w2toJ/wo0
俺は、この前から
禿30万
茸20万
庭10万
芋8万
と予想出してたが当たったの庭の10万だけだ

いや、順位は正解か
996非通知さん:2010/05/12(水) 13:06:42 ID:Oht3Ihkr0
モジュール
docomo 19,300
KDDI 13,700
softbank 50,400


iモード 33,600
EZweb 66,600
Yahooケータイ 135,100
997非通知さん:2010/05/12(水) 13:07:00 ID:iXw7HFR/0
うーん、2G切捨てがあるから
こりゃしばらくはSBMトップかー。

改悪も効果無しだろうなぁ。
998非通知さん:2010/05/12(水) 13:07:36 ID:x+NoIo2fP
>>993
iPadは、予約のうち3Gは2〜3割らしい。
999非通知さん:2010/05/12(水) 13:07:40 ID:BoNvW1jmP
>>994
まあ、ドコモも決算でデータカードが毎月五万程度って言ってたからケータイ以外もいろんな需要はあるだろう。
1000非通知さん:2010/05/12(水) 13:07:59 ID:jfcF0RWu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。