【出版】キンドル日本語版への布石 アマゾン、講談社と提供交渉[10/04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:38:57 ID:TPvxw1jR
講談社って言っても、ゲンダイだけが読めるとかだろw
13名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:39:36 ID:yDUDMggA

【テンプレ】
・日本の電子書籍市場の90%が携帯メディアのエロ漫画です。
・しかも近親相姦、成人指定作品、有害図書に指定された作品まで売られています。
・一般ジャンルや小説、写真集などはほとんど売れていません。
・マスコミはこれら事実をひた隠しにしています。
・海外勢もこれに気づいています。
「でも、世の中で売れてる物はエロくないものだ。必ず売れるはずだ!」と
 念仏のように唱えながら日本の電子書籍市場に参入しようとしています。

これが現状ですw
14名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:41:02 ID:GdSprMOh
「見開き」仕様の電子端末は、何時出るのかなぁ?
「記事」や「小説」を読むのは、今の端末で充分だけど
「漫画」を読むとなると、「見開き」表示が必須。
15名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:41:53 ID:AxJCN0Gr
電子書籍は、今のところはどんなによく出来てるのでも本に比べると相当に読みにくいからな
ソフトが馬鹿安とか検索が使えないと不便というものじゃないとね
逆に、本買わない人は電子化されてもあまりかわんだろうし
16名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:42:20 ID:QtEFUOII
アマゾンに金吸われすぎだろ。
17名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:44:48 ID:3+ZNNB0U
>>15
でもPalm機使ってた身で言わせてもらうけど、文庫本程度のサイズの端末に文庫本を沢山入れて
持っていけるわけだから、長期出張の時なんかはすごく便利なんだ。
1日2日の出張なら1冊2冊でいいだろうから紙の本でも構わないけどね。
だから住み分けの余地はあると思っている。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:50:10 ID:mXmIGU67
>>4
技術書なんかは本の数が集約されるだろうな。

書店に並んだ同じ分野の本の中から自分のフィーリングに合うやつを買うわけだけど、
ネットでは、売上順位やレビューで選ぶようになる。
弱小出版社はきつくなる。
19名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:54:38 ID:9pQd2xXV
版元が現在絶版や重版を停止にしている有名作家の
本を電子に回せばいい

こうすれば本自体がないのだから本屋や取次ぎと争いようがないし
古本屋に回らない

電子にする一度の手間で絶版にすることの機会損失を防げる
20名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:57:42 ID:rlhgiQkV
だからどうしたっつーね。
誰もどんな業界も時代の流れを無視できる事なんてありえないのに。
だったら勝ち馬に乗った方がいいと思うのだが。
日本は血統の良い馬持ってたのに飼い殺しちゃったんだし。
21名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:01:15 ID:IS4kafcb
>>17
Palmからどんな機種に替えたの?
俺は現役でPalmと電池のカシオペア使っているけど、
今のところこれ替るるものがない。
22名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:09:17 ID:3+ZNNB0U
>>21
Palm機使っていた頃は、Visor Platinum→Palm m505→SONY CLIE TG50と乗り換えて、
その後しばらくは HP iPaq 使ってた。
今は iPod touch 使ってる。
主要な用途はアウトラインプロセッサと簡易なWEBブラウズ、テキスト閲覧(青空文庫とか)、
あと2ちゃんビュワーくらいだからぶっちゃけどのPDAでも探せばそれなりのものはあったので
乗り換えも困らなかった。
Palm時代に読んでいたMeDoc書類もWMの上で使えるビュワーあったし、touchに乗り換えた
ときはテキストに変換してしまったし。
23名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:11:12 ID:TPvxw1jR
>>18
立ち読みの問題は永遠だなぁ
24名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:17:39 ID:iD2j7+Tp
小売店や印刷工場が一番痛手こうむるな
25名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:31:08 ID:IS4kafcb
>>22
モバイル機を使いこなしているねぇ。
俺は山登りするのでカシミールと組み合わせてGPSで使ったり
青空文庫やつべの動画を変換して持ち歩いている。
CLIEは電池の心配があったのだけど、太陽電池パネル付の
予備電源を手にいれてから、かなり便利になった。

キンドルもPalm機くらいのサイズで乾電池駆動だったら買いなんだけどなぁ。
26名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:39:19 ID:3+ZNNB0U
>>25
アウトドアな人には電源の問題は深刻だよね。
俺も単三電池を4本入れてUSBで給電できる電池ボックス併用してたから気持ちはわかる。
出張の時の長距離移動用だったけど。
最近は新幹線では700系、N700系だと電源が手に入るので楽になった。もっと多くの特急電車で
ああいうの増えないかな。
27名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:52:29 ID:IS4kafcb
>>26
>最近は新幹線では700系、N700系だと電源が手に入るので楽になった。もっと多くの特急電車で
>ああいうの増えないかな。

特急クラスにはAC電源が装備されているのを時々みかけるけどね。
でも全車ではないんだよなぁ。
全席AC電源装備とはいわないけど、モバイル用にUSB電源を全席に
設置してくれるとかなり便利になるよね。
28名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:55:27 ID:3+ZNNB0U
>>27
普通車両との差別化ということで増えてくるんじゃないかと期待。
あとN700系のWifiとかも。
29名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 11:13:40 ID:IS4kafcb
>>28
Wifiは増えるといいねぇ。
しかしもうこのスレ俺とあんたしかいないよ…。
ほとんどの人はキンドルになんか注目していないということか。
システムが出来上がってないから判断しようがないんだろうけどね。

さて、俺もオチるわ。
ではでは〜♪
30名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 11:25:26 ID:aIZ6wd9J
日本語対応になったら買いたいな
31名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 14:16:14 ID:3MEcaPIs
反日の巣窟 講談社グループか
32名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 15:25:50 ID:Onq1uncm
講談社はいま…
33名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 17:59:22 ID:DGwpF9bY
>>18
リアル書店では店頭に並べてもらうまでが大変。
むしろインフラさえできちゃえば、弱小出版社出のチャンスが増えるでしょ。
34名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 18:08:43 ID:q/7yHK2m
進出の遅さが日本市場なんておまけとしか考えてないのがわかるな
35名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 18:11:01 ID:eDOk9dtz
>>13
やっぱり普通に買えない本買ってるんだ?
どおりで使ってる人見たことないと思った
36名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 18:17:44 ID:/GPFEBRI
女性のオタク向けのジャンルの本が、今の電子書籍の最大の売れ筋なのは間違いないからな
5年以上前からそうだし、一部では相当に盛り上がってるし、実際かなり利益上げてた
これからどうなるかはわからんけど
37名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 18:32:15 ID:VdQs+dsc
著者と直接契約して1500円の本を
500円で売ればいい
これを阻止する為の動きだろ
出版社なんかいらないよ
38名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 22:19:07 ID:4p2yhYnq
たとえば○○シリーズって企画したときにどうしても売り上げが悪い本がでてくる。
それを補償してシリーズとして揃えられるのも出版社のおかげだよ
個人が誰からも出資を受けず書けばどうしても売れないネタは書けない。
39名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 22:34:06 ID:KzRCPCup
これで、講談社は出版業界から「裏切り者」扱いされるなw
40名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 07:05:18 ID:X+5TFEdF
>>37
編集者による意見とか校正とかがあればこそある程度の水準が確保されうるという面も
あるんだけどね。一方で編集者がだめだめだとアレだったりもするけど。
41名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 08:19:38 ID:VmLxsfbM
>>40
電子出版だと、とりあえず出して、おかしなところはバージョンアップで修正していく
というのもありなのでは。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 09:35:44 ID:I2dmT80y
>>40
能力ある編集はコンサルとかプロデューサーとしてやってけば良いんじゃね。
著作者が一番利益を受けるべきだから、電子出版で流れがかわるといいね。
読む方も安く新作を読みたいし。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 11:24:38 ID:5362mMuD
>>42
これまでだって、紙代、印刷代、製本代は版元がもってたわけで、別に著者が冷遇されてたわけじゃないんだけどな。

44名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 11:46:29 ID:KfFvuHan
著作で食ってる7割ぐらいの人は今のほうが有利だけど、上位2割と
ランダムに1割ぐらいはこっちのほうが有利になるぐらいでしょ
あと趣味程度の人か
ネットでもそうだけど、こういうのは中堅ぐらいの層が一番影響受ける
ともかく勝ち負けがはっきり付くのがネットや自由市場だから
一番難しいのは、多くの人に周知して注目されることだからな

理由は違うけど、なんか専業農家と兼業農家の争いとも似てるよな
45名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 13:20:38 ID:I2dmT80y
>>43
なんという出版者目線。
負担してるのは読者。
46名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 17:16:44 ID:BJ4LbpnF
なんで日本の出版社は松下やソニーとは協力しなかったのに、アップルやアマゾンなどの
外資には協力的なんだろう。
47名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 17:27:52 ID:ep+K/GQD
さぁ
48名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 17:31:03 ID:KfFvuHan
>>46
普通に、ブンコビューワーとか向けに大手は千の単位で本出してるよ
そういう疑問が出ること自体、一般の普及度がわかるよなぁ
49名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 17:33:19 ID:41TC8tGz
最近はゲラ刷りすらメールに添付で来る時代だからな。
もう紙やめようぜ
50名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 04:53:49 ID:pxTHlm+z
>>41
ソフトウェアだって最低限度の動作検証なりバグ取りをしなきゃ
金はとれない
無料のオープンソースとかならα版から公開できるけど
本の場合、そんな作り方できる作品自体がまれ
51名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 21:50:28 ID:rIiqOD21
>>1
> 日本の音楽レーベルの収益が落ちた
CDレンタルは?
ウォークマンの時代の想定が、HDDオーディオの出現で完全に崩れたんじゃなかったっけ?
52名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 21:54:58 ID:rIiqOD21
>>2
いや アマゾンは、米国では発売に合わせてiPadにもコンテンツを供給したはず
むしろ、日本でもキンドルよりもインパクトのあるiPadに便乗しようとしているのでは
53名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:15:52 ID:P197xIkr
54名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 07:35:42 ID:If/KfhDF
http://www.youtube.com/watch?v=kEKrja_crlA&feature=player_embedded

アマゾンを利用するあなた
あなたもアメリカと同罪です
55名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 08:59:27 ID:0hvxHacG
キンドルはまず液晶じゃないことをもっと日本でアピールしなきゃ
目が疲れて液晶なんかで本なんか読めるかっと思い込んでる日本人だらけだぞ
56名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 13:02:40 ID:wpl3B/R3
>>55
読書目的にかぎればキンドルは目が疲れないし
すぐれた商品だと思う。
57名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 19:20:58 ID:SoMnIJ0K
@買ったキンドルには数冊洋書が入ってる?
Aインターネットでアメリカの書店から好きな洋書をダウンロードできる?
B日本書は買えない?
58名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:35:16 ID:k3C2/PIS
>>56
電子ブックとしては素晴らしいね。
画面見せてもらって驚いた。
59名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:58:49 ID:IuIttHVn
ソニーも以前に出したのを、復活するとかだけど、どんなかな。
キンドルはソニーの技術をとりいれているのか?
60名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 17:03:23 ID:JeekIows
キンドルで日本書は購入できません。しかしAMAZONのKINDLE STOREから3Gで洋書を
自由に購入できます。しかし無線は技適マークが無いので違法になると思います。
購入したばかりのキンドルには使い方についてのファイルと英英辞典が入ってい
ます。ページ内の単語にカーソルをあてるだけで辞書が機能するので便利。
61名刺は切らしておりまして
キンドルの裏面を見ると日本の技適マーク発見!合法でした。