■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 43■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
公式:
イー・モバイル http://emobile.jp/
イー・アクセス http://www.eaccess.net/

□関連スレ
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1250406484/

□前スレ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 42■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1250689141/
2 ◆//Esexcels :2009/09/11(金) 13:57:25 ID:UdmGyHGY0
以上スレ立て完了
前スレを使い終わってから移動してください。
3非通知さん:2009/09/11(金) 14:01:11 ID:7BRR68xRP
H31IA、早く発表してください。
まずはそれが先です。
4非通知さん:2009/09/11(金) 14:07:36 ID:VDEtAA0s0
まず、昼間でも通信できるようにしろよ
話はそれからだ。
5非通知さん:2009/09/11(金) 14:11:13 ID:7BRR68xRP
早くH31IA。まだあ?
6非通知さん:2009/09/11(金) 14:18:51 ID:5ILghLxY0
今の混雑状況だと、H31IAでもデータ通信が快適に出来ないだろ
7非通知さん:2009/09/11(金) 16:50:52 ID:zuyfnpH7O
練馬区、いきなり圏外になった
自宅で、いつも問題なく使えるのに
8名無しさん@初回限定 :2009/09/11(金) 19:57:13 ID:nI5p03JG0
もう直ったみたいだが、やたら広範囲で障害起きたんだな
何があったんだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/11(金) 20:26:03 ID:2h390orG0
ついにジャパネットでイーモバ商法が・・・
10非通知さん:2009/09/11(金) 20:26:10 ID:UNKA1Yqk0
>>8
サーバーを再起動したんだろ
11名無し迷彩 :2009/09/11(金) 20:35:16 ID:7BRR68xRP
まあ色々大変そうだが
そんな事は置いといてH31IAを発表しないまま約束の今週を過ぎてしまった事に
ついて詫びがないな。
12非通知さん:2009/09/11(金) 20:39:20 ID:UNKA1Yqk0
もしかして、イーモバで使える?
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090911_315011.html
13非通知さん:2009/09/11(金) 20:53:22 ID:BDkL6DKy0
W-CDMA(900/1700/2100MHz)、GSM(850/900/1800/1900MHz)
14白ロムさん :2009/09/11(金) 20:55:30 ID:W1RIR3hf0
>>12
げ…
docomoの買っちゃったばっかりで…

これ、いいなぁ…KBあるのが

15非通知さん:2009/09/11(金) 20:59:55 ID:7BRR68xRP
ま、そんなもん間違っても芋と縁がないだろうから、取り敢えずH31IAからお知らせ頂こうか?
16(*゚Д゚)さん :2009/09/11(金) 21:00:02 ID:nI5p03JG0
芋とはバンド違うから使えない
17非通知さん:2009/09/11(金) 21:02:16 ID:UNKA1Yqk0
>>16
芋はいつから1700MHzじゃあなくなったんだ?
18非通知さん:2009/09/11(金) 21:07:40 ID:rzQia3ZBi
>W-CDMA 1700/2100MHz
HTCの芋端末はこうじゃなかった?使えそうな気もするけど
手直しは必要だが、そう言えば昔EMOBILE MM60て端末があったね
モトローラかて話も出てた
19非通知さん:2009/09/11(金) 21:08:37 ID:nI5p03JG0
確か1700MHzと2100MHzの片方を上りもう片方を下りに使うとかそんなんだった覚えが……
間違ってたらスマン
20非通知さん:2009/09/11(金) 21:10:06 ID:Ctz/xr0s0
>>17
現行の帯域が国際標準じゃなく
解禁されてない新帯域が国際標準って話だったよ
言ってみれば今は、まだ宝の持ち腐れ状態
21非通知さん:2009/09/11(金) 21:14:45 ID:7BRR68xRP
叶わぬ夢の端末が来るか来ないかより今はH31IA。
さあ、発表の準備を急いでね。イライラすっからさ。
22非通知さん:2009/09/11(金) 21:18:52 ID:BztCTMGW0
台湾とか中国とかより、MOTrolaというのがかっこいいと思う。
ぜひ、これを販売してほしい。周波数の改宗が必要だけど、
MOTOROLAも落ち目だから、なんとかしてくれるだろ
23非通知さん:2009/09/11(金) 21:26:14 ID:7BRR68xRP
もうね、こういう端末いらないの。
オモチャでしょ。

日本の携帯はガラケーがスタンダードであるべき。
だからH31IAでいいんだよ。
普通って素晴らしい!
24朝まで名無しさん :2009/09/11(金) 21:27:05 ID:U4pKL42i0
25音速の名無しさん :2009/09/11(金) 21:31:12 ID:EcxUqxbe0
>>12
うひょっ、もし使えるならかなり嬉しい
26非通知さん:2009/09/11(金) 21:35:06 ID:BztCTMGW0
つかえない。
27非通知さん:2009/09/11(金) 21:42:20 ID:Run0IPjv0
>>16
>>25
>>26

マジレスすると新帯域(一月より運用開始)は国際標準規格なので来年一月から使用できる。
つまりあと4ヶ月足らずで使えるという事になる。
28名無し迷彩 :2009/09/11(金) 21:52:41 ID:7BRR68xRP
ま、そういう先の話は後にして今はH31IAに首を向けることだな
29非通知さん:2009/09/11(金) 21:55:31 ID:W0YlPCL/i
無いないw
30白ロムさん :2009/09/11(金) 21:59:00 ID:vZu5EPnG0
W-CDMA2100対応って事は、ドコモやSBのSIMも使えるのかな?
31名無し曰く、 :2009/09/11(金) 22:02:15 ID:HrHz/et70
今海外いて、そろそろ帰国なんだけど、
前USBのイモバつかってました。

サービスには満足してたし、
帰ったらイモバ一本持ちにする予定なんだけど、
ホントはiphone欲しいんだよね。
でも家のネットも兼ねたいから・・・
ipod touch+イーモバで
どこでもwi-fi⇒(゚д゚)ウマー
ってのを妄想してるんだけど、
都内地下鉄とかやっぱりまだまだつながらないよねえ?

そんな俺にオススメ機種ありますか。
無難に芋菱かなと思ってるのですが
バッテリーが心配で。
新機種もあんまし期待できなそうなので
どうしたものかなと
32非通知さん:2009/09/11(金) 22:07:59 ID:WfxP4kR0i
>>27
US1700は上り下りの間隔が全く違うだろ。

国際規格と言うが、実質イーモバ対T-MOBILE USAだし。
33非通知さん:2009/09/11(金) 22:09:04 ID:uZ9rREaM0
>>31
地下はかなり広がってるよ
http://emobile.jp/area/spot/kanto.html
34非通知さん:2009/09/11(金) 22:09:11 ID:7BRR68xRP
期待できそうか
よしよし
誇り高きレス番の>>31に、H31IAのレポートを期待しよう
35非通知さん:2009/09/11(金) 22:11:25 ID:7BRR68xRP
月曜には発表するだろ?
なあ、芋の中の人よ。

しっかり仕事して貰わないと…
36白ロムさん :2009/09/11(金) 22:11:46 ID:nI5p03JG0
地下のエリア拡大「だけ」は頑張ってるからな

東名阪のエリアをきっちり作ってからってことなんだろうけど、
もう少し地方もだな……
37非通知さん:2009/09/11(金) 22:15:30 ID:WfxP4kR0i
端末がショぼい煽りの変形、あまり面白くない。
3831:2009/09/11(金) 22:20:24 ID:HrHz/et70
>>33
それがね、南北線で埼玉からくるのです。
埼玉入った途端に全く使えないという・・・
やはり「都内」を年度内に100%ということなのね・・・

>>34
やめて(/ω\)イヤン
でも速度とバッテリー次第かなあ。
ホントはandroid待ちしたいんだよ〜
iphone touchとandroid両方とも満喫したいんだ

39非通知さん:2009/09/11(金) 22:22:32 ID:nI5p03JG0
>>38
SmartQ5今度出るからアレ買って芋回線でつないだら?
40非通知さん:2009/09/12(土) 00:16:40 ID:6b+rw1I60
今夜の芋はさらに遅くない?障害の関係かな…?
41非通知さん:2009/09/12(土) 00:35:39 ID:naJjWATo0
昨日(900k)の方が遅いかな?今日は2M越えてる、2ch規制中は3M越えるんだけどさw
42非通知さん:2009/09/12(土) 08:37:37 ID:50T9pFJ20
>>38
IRの資料をみると、2010/3月で、『約100%』だね
http://www.eaccess.net/press_img/7526_pdf.pdf

9月の予定は
丸の内線(国会議事堂前駅)、日比谷線(人形町駅、茅場町駅、八丁堀駅)、
東西線(日本橋駅、茅場町駅、門前仲町駅、木場駅、東陽町駅、南砂町駅)、
千代田線(国会議事堂前駅)、
半蔵門線(三越前駅)、
南北線(溜池山王駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅、白金高輪駅、白金台駅、目黒駅)、
銀座線(三越前駅、日本橋駅、京橋駅、新橋駅、虎ノ門駅、溜池山王駅)、
浅草線(西馬込駅、馬込駅、中延駅、戸越駅、五反田駅、高輪台)、
三田線(目黒駅、白金台駅、白金高輪台)
43非通知さん:2009/09/12(土) 08:55:12 ID:50T9pFJ20
>>38
修正

関東の地下鉄は、2010/3月で、『約100%』だね
44非通知さん:2009/09/12(土) 09:40:41 ID:eOvkjXJ40
>>39
調べてみた、なんだありゃ!
でも面白そ、携帯じゃなくても
androidガジェットってあるんだね、
しかもイモバホストできそうってすごい
後々の選択肢があるってことで安心しました。

>>42>>43
わざわざありがとうございます。
地下鉄南北線の北端に住んでるもので、
埼玉長いんです、暇つぶしでいじりたくて。
のちのち拡充されるんなら良かった!
45非通知さん:2009/09/12(土) 09:46:58 ID:vX6B4Wy40
昨日の大規模障害は一体何だったんだ。
突然あれだけ広範囲で使えなくなるって
46非通知さん:2009/09/12(土) 09:58:10 ID:/9XwOMsb0
イーモバイルは規模小さいからネットワークも集約してるはず。
だから一個死ぬと影響範囲が大きくなる。
ドコモなんかは各地にネットーワークで分散してるから死んでも影響範囲は小さい。
実際影響を受ける人数は段違いだけど。
47非通知さん:2009/09/12(土) 11:24:22 ID:Hx6E525kO
音声端末投げ売りしてる
48非通知さん:2009/09/12(土) 12:09:16 ID:r/1i1nVD0
スレチだけど、SmartQ5ってモバイルルーターで芋接続する感じなの?
49非通知さん:2009/09/12(土) 12:21:15 ID:MrcnxoFK0
iPod touchと同じような使い方じゃないの?
50いつでもどこでも名無しさん :2009/09/12(土) 12:30:03 ID:+SX6g5KM0
原動機付き自転車と似たようなもんだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 13:07:19 ID:kr/TESv+0
昨夜から回線の調子が良くないな。
何か起きてるのかな?


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/12 13:04:32
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :0.3M(346,587bps)
上り速度 :0.5M(504,125bps)
52非通知さん:2009/09/12(土) 14:06:19 ID:TopuajjT0
今月決算だったっけ?キャンペーンの投売り何も出てこないな。
定番1点のみ。さっさと出さないと今月目標達成できねぇだろうに。
53名74系統 名無し野車庫行 :2009/09/12(土) 14:19:46 ID:prxJm4UX0
ドコモショップでデーター通信カードとパソコン AspireOne新型を
無料で販売してたからこっちに傾きそうになった。

月々の維持費はイーモバイルが安いのですか?
54名無しさん@ピンキー :2009/09/12(土) 14:26:01 ID:vvyCnYNa0
素の値段だと安いけど、いわゆる100円pcのプランだと高い
55提供:名無しさん :2009/09/12(土) 14:29:28 ID:prxJm4UX0
>>54
はい店員が大声でセールスしていますが100円PCは必ずしも
安くはないと思います。 
ドコモのやつはたしかプロバイダーが別に要るみたいですからね。
56U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/09/12(土) 14:39:45 ID:/9n0tbNq0
>>53
ドコモがいくらなのか分からないと
安いかどうか分かんないよ
57非通知さん:2009/09/12(土) 14:43:00 ID:prxJm4UX0
>>56
パソコンとセットでも 基本料金が1000〜5985円/月
プロバイダーは別と言っていました。
58不明なデバイスさん :2009/09/12(土) 15:14:58 ID:1wsm0rYF0
>>57
わかり易く表にするとこうなる。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5148.jpg
59非通知さん:2009/09/12(土) 15:24:08 ID:hBgQUvSE0
>>46
東京の15区・4市で影響なのは何でかね?東京全域やられてもおかしくなかったんじゃないかと思うんだけど

>>51
おまいさんのとこだけかも、改善要望出しとけ
60非通知さん:2009/09/12(土) 15:39:10 ID:LAatxJTwO
>>58
寝かすならdocomoがいいね。
docomoは赤字だろうけどw
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:00:36 ID:6qDbzRzY0
寝かすって、PC目当てなら普通にPCだけ買った方が安いと思うが
たかだか数万の激安PCを一括で買う金もないなら
余計な事を考えず素直に生活に回したら?
62非通知さん:2009/09/12(土) 16:33:42 ID:LAatxJTwO
>>61
一括で買うより安いから話題になってるってだけだよ。
下レスイミフだよタコ。
お前に心配されるほど困ってねえよw

実際寝かして家の固定使ってる奴が多いんだよ。

下らない煽りに話脱線させるなよ…
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:37:11 ID:kCuw7UL+0
ワラタ
64非通知さん:2009/09/12(土) 16:43:29 ID:FJKlaXGk0
そこまで本気で怒るとは思わなかったよw
気に障る事を言って悪かった。
65774号室の住人さん :2009/09/12(土) 16:53:35 ID:XDU3cfjZ0
家でADSL等の固定回線があるなら、わざわざイーモバイルなんか契約する必要ないだろ。
寝かせるにしても、ドコモの方が安いし
66非通知さん:2009/09/12(土) 17:16:01 ID:m7AJkduF0
普通にPC値引きされてるし、セットで買うとデータカードの分以上に割高になる気がするが?
つまり、芋を使わないでセットで買うのは論外だし、芋を使う場合でもバラで買った方が安い。
初期費用をどうしても抑えたいとか、ローンで買いたいという人意外、考慮に値しないプランだと思うが。
67非通知さん:2009/09/12(土) 17:20:02 ID:1wsm0rYF0
>>66
誰も芋のpcセットを買うと言ってないぞ。
68非通知さん:2009/09/12(土) 17:29:30 ID:m7AJkduF0
おれも別にあんたに言ったわけじゃない。芋のPCセット販売についての独り言。
69非通知さん:2009/09/12(土) 17:35:32 ID:1wsm0rYF0
チラシの裏に書いとけ。
70白ロムさん :2009/09/12(土) 17:35:40 ID:QMhdLnWD0
お前ら子供かよw
71非通知さん:2009/09/12(土) 17:36:36 ID:PIAobhF2P
なかよく汁
72名無しより愛をこめて :2009/09/12(土) 17:43:36 ID:vvyCnYNa0
他のキャリア儲とギャーギャーやってるより微笑ましくていいんじゃね?w
73非通知さん:2009/09/12(土) 17:55:45 ID:prxJm4UX0
どうもレスありがとうございました。
ドコモの無料PCセットは見送ることにします。
現在契約中SIMカードのみあります。
オクを探ってますが、USB端末はD22HWが大量に出品されてます。
だいたい7000円くらいになりますかね? ちなみに電気店で新規1円で
交渉したところダメでした。新規で9980円と言われました。
ということはオクがいちばん安いかぁ〜
74非通知さん:2009/09/12(土) 18:38:42 ID:hBgQUvSE0
そんな交渉するのいることに驚いたw
75いつでもどこでも名無しさん :2009/09/12(土) 18:40:24 ID:sJCGFUJK0
http://www.speedtest.net/result/563168625.png
D21HW
人間の欲望は果てしないよな
3Mでも遅いと感じてしまうんだから
76非通知さん:2009/09/12(土) 18:44:53 ID:U7PJCIv70
>>75
その欲望が技術を進化させるのかも知れませんね。
我々が墓に入る頃には『ちょwwwお前のケータイ128Gbpsしか出ねーの?おっせーwww』
とかなってるかも
77不明なデバイスさん :2009/09/12(土) 18:48:41 ID:K6Y6ZtgR0
応答速度をもっと改善できれば3Mでも十分なんだがなぁ
78名無しさん@初回限定 :2009/09/12(土) 18:49:37 ID:vvyCnYNa0
そういや昔は公衆電話にパソコンつないでるサラリーマンを見かけたりしたもんだが
時代はどんどん進むもんだな
79非通知さん:2009/09/12(土) 19:53:30 ID:vX6B4Wy40
3Mbps出ればいいけど、現状だと300Kbpsも出ないだろ
80列島縦断名無しさん :2009/09/12(土) 20:06:05 ID:prxJm4UX0
>>75


端末が曲げられるのでこっちのほうがいいように感じましたが・・
オクには流れてないようです。
81いつでもどこでも名無しさん :2009/09/12(土) 20:09:20 ID:sJCGFUJK0
>>79
http://www.speedtest.net/result/563213997.png
D21HW 埼玉所沢
所沢IC近くで清瀬や東村山の都下境だが、21Mが始まってから明らかに速度が上がってるよ
82非通知さん:2009/09/12(土) 20:16:23 ID:sJCGFUJK0
>>80
形状的にD21HWとD23HWは使い勝手が良いから手放す人が少ないと思うよ
ただ電波状況が悪くてどうしても手放す人が居るはずだからマメにチェックすると良いかも
83名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/12(土) 21:03:28 ID:prxJm4UX0
>>82

どうもレスありがとうございました。
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 21:34:41 ID:NVZkBthD0
>>78
もし今、公衆電話Boxの中でPCを開いてるサラリーマンを見たなら
ガラパゴスの中でも珍しい生き物を見付けたような目で感動的に見るだろう。
いまの公衆電話で、最低でも定額でGbpsレベルののデータ通信が出来れば別だがね。
85非通知さん:2009/09/12(土) 21:35:29 ID:XDU3cfjZ0
公衆電話だと、56kbpsは絶対出るだろ。
イーモバイルは、回線が混んでいると全くつながらない時があるし、
障害だって起こす。
86非通知さん:2009/09/12(土) 22:11:37 ID:if2Jilva0
障害の頻度は上位3社よか少ないわな、禿より酷くなきゃいいんだよw
87第1のコース!名無しくん :2009/09/12(土) 22:19:10 ID:1ydEjaLi0
公衆電話で1MbpsがでてBTモデムかWLANでつながると面白いな。
10円/1分くらいで。
88非通知さん:2009/09/13(日) 01:19:32 ID:4XH9zKIJ0
今週工事予定あるのか〜いい加減来ないかなHSPA+化、2ヶ月マチクタビレタゾ
89非通知さん:2009/09/13(日) 01:44:29 ID:LfiFvEdM0
>>62
docomoは1,000円〜5,980円+プロバイダーに840円だから最低1840円はかかるよね
1840円×24は44160円なんだけど、それ以上割引してくれる店があるって事ですか!
うちの近所の電気屋は30,000円引きしかしてくれないんだけど...地域格差?
90非通知さん:2009/09/13(日) 01:52:13 ID:OSBDXNCEO
寝かせりゃ1000×24じゃん
91非通知さん:2009/09/13(日) 02:00:42 ID:LfiFvEdM0
?プロバイダーだけ止める事ってできるの?
なら考えてみようかな...
92名無しさん@十周年 :2009/09/13(日) 03:04:01 ID:xzQv7w6C0
エリア内だったから、ためしにイーモバイル買ってみて
自宅でつなげようとしたら圏外だった
んでサポセンに電話して、「圏外ですよ、こんなの困ります」っていったら解約できた
けど、1ヵ月後にエリアマップ見たら俺の自宅がエリア内から外されてた
ろくに電波調査もやってないんじゃないかって思ってる
93非通知さん:2009/09/13(日) 03:06:34 ID:Ye9SySca0
>>92
モニターだったんだよ
94非通知さん:2009/09/13(日) 06:43:30 ID:6+stBlwmO
DoCoMoはプロバイダ契約しないとインターネットできないの?
95非通知さん:2009/09/13(日) 07:46:40 ID:bjRz3j9o0
>>94
ドコモのはプロバイダ契約が必要。
一番安い、ASAHI-netだと420円/月
http://asahi-net.jp/service/mobile/foma/index.html

うちは、OCNのADSLに入っているので、使った月のみ577円かかる。
http://www.ocn.ne.jp/mobile/foma/teigaku/service/

使わない月は、寝かせればいいので、PCを無料でもらっても、1000円×24で済むよ。
96非通知さん:2009/09/13(日) 08:13:16 ID:6+stBlwmO
>>95
ありがとー
うちの近所でHP110とセットをやってるんだが芋場チャージと迷うんだよね
来月WILLCOMもあるしウィンドウズ7もあるし
97非通知さん:2009/09/13(日) 08:39:20 ID:fdLvHhqJO
ショボい音声端末しかないのに値段は高い

新機種も出ない
末期だな
98非通知さん:2009/09/13(日) 08:58:33 ID:rg1Rh4sz0
>>97
少なくともウィルコムよりはマシですよん
99非通知さん:2009/09/13(日) 09:37:29 ID:3MNzCOiX0
>>92
やってるわけないじゃん。
100非通知さん:2009/09/13(日) 09:47:06 ID:qzLHY10TO
関西某電気屋で携帯がアシストなしで0円機種販売を月末迄やってるんだけど
どこでもやってる?
101非通知さん:2009/09/13(日) 10:35:53 ID:V2b9MnAMO
末期?とんでもない
これからだよ、始まるのは
102非通知さん:2009/09/13(日) 10:50:40 ID:nRJFTxrYP
末期の会社は新しい規格に手を出したりしない
103非通知さん:2009/09/13(日) 11:10:09 ID:tBs0lJH2O
Y電機の9月末までのキャンペーンで、以下の施策が昨日から始まってるってさ。
・DC値下げ
D22HW12980円→9980円
D12以下5980円→1円

・携帯アシスト無し1円
H11HW
H12HW
H11LC

全国展開かどうかはわからない。
104名刺は切らしておりまして :2009/09/13(日) 11:23:31 ID:aWnsTyKz0
どこでやってるんじゃない?
東京駅の電器屋でもやってた
105非通知さん:2009/09/13(日) 13:16:55 ID:QIzszYqyP
アシスト無くても2年縛りじゃなあ
106名無しさん@ON AIR :2009/09/13(日) 13:37:53 ID:rDMIoWYZ0
>>89
うちは、OCNだからmoperaを契約しなくて済む
これで1kかな
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2009/09/13(日) 16:10:21 ID:cJYzlPoq0
2年縛りったって即解約しても24000円だろ? SoftBankなんかとは違うわな。
108非通知さん:2009/09/13(日) 16:50:11 ID:G4eGnkWUO
解約ありきで2年縛りうんぬんもどうかと思うけどな
解約なんて本当に使えないor使いたくない時にする物なのに何故最初から解約言い出すんだろうね?
109非通知さん:2009/09/13(日) 16:50:19 ID:drkSGtvSO
代わりに、他のユーザーが他人の端末代を負担しなくて済む。
110非通知さん:2009/09/13(日) 17:35:16 ID:d4mpyf6o0
>>103
旧世代端末の在庫吐き出し開始か、来年度には7.2M/5.8MのHSPA端末が最低ラインになるんだろうね
21.6M/5.8Mが音声・データ共に標準となると一つ上としてDC-HSDPAの42Mがてラインナップ
111非通知さん:2009/09/13(日) 17:37:56 ID:cezZGXf00
最近EMに移りS11HTの購入を検討しています。
少し前にS11HTがアシスト無しで1円で買えるとここで見たのですが、
もうやらない可能性が高いですか?
112非通知さん:2009/09/13(日) 17:57:00 ID:RUBMIrcE0
S11HTは完売御礼状態じゃないか?
オンラインストアにはあるけどね。
113非通知さん:2009/09/13(日) 18:27:36 ID:9rfE5FBNO
>>103
都内のヤマダでも1円やってた
114非通知さん:2009/09/13(日) 20:03:32 ID:6fq7esGL0
絶対にやらないとは言い切れない。
でも、絶対にやるとも言い切れない。
そういうのは店に聞いた方が良いかも
115非通知さん:2009/09/13(日) 23:07:25 ID:0bf/DzHl0
S21HTもアシスト無し1円やるかな?
116非通知さん:2009/09/13(日) 23:11:59 ID:vp8YkoAB0
将来するかは知らんが、近い内にするかといったらまずしないだろ。
117非通知さん:2009/09/13(日) 23:27:05 ID:YLJ7xqYS0
急激に契約者の伸びが低下したら何かしらやるでしょ
どうも伸び悩みの兆候出始めてるし
まあもう暫くはまだ大丈夫だと思うが
118非通知さん:2009/09/13(日) 23:51:21 ID:4BswEazD0
南北線から目黒線までが一通り入るようになってた
119非通知さん:2009/09/14(月) 00:11:44 ID:qdSQZPriP
さあ、そろそろ衝撃来てもいいんじゃないんじゃないんじゃないんじゃないんですか〜?


早くしろよ!!! バカ芋!!!
120非通知さん:2009/09/14(月) 01:05:53 ID:Vm5QKo330
来たってガッカリ発表だから気にするだけ無駄だぜ?
121非通知さん:2009/09/14(月) 01:12:08 ID:eyXKkmn4O
ごめんなさい0円じゃなく1円ですね
どこでも1円機種やってるんですね
ちなみに私が見たのはK'sです
122非通知さん:2009/09/14(月) 02:05:55 ID:ZDyqC3fI0
>>107
イーモバMVNOのソフトバンク端末C01LCも、スパボ24000円(月月割24000円)だろ
123非通知さん:2009/09/14(月) 02:58:28 ID:Yk6rqvcLO
>>120
そうだね。笑撃で終りだねきっと。
124名無しさん@初回限定 :2009/09/14(月) 03:04:16 ID:GT/haqMP0
スペックわれてんだから衝撃なんてあるわけねえしな。
125非通知さん:2009/09/14(月) 08:15:40 ID:m1mxuYql0
最近EMの規制無いね。
126非通知さん:2009/09/14(月) 08:29:17 ID:rUWC2mtPO
新橋エリア記念カキコ
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 08:50:12 ID:wHPMcLhc0
>>125
EMに限った話じゃないですよ
128非通知さん:2009/09/14(月) 10:59:52 ID:qdSQZPriP
H31IA、あのスペック知ってもわたしゃあ期待しとるんだがね。
兎に角早く告知するべき。
もう今週の水曜には絶対、必ず発表!
これ以上は待てない。
待たなくて良いとは言わせない。
お待たせ致しておりますとも言わせない。
必ず水曜までにH31IAの詳細と発売日を公告するように。
こらもう義務。
129非通知さん:2009/09/14(月) 11:32:31 ID:Yk6rqvcLO
粘着うぜー
130Socket774 :2009/09/14(月) 12:00:15 ID:15PjCV6X0
基地外をスルー出来ないやつはもっとうぜー
131Socket774:2009/09/14(月) 12:10:02 ID:GT/haqMP0
気違いをスルー出来ないやつをスルー(以下無限ループ)できないやつはもっとうぜー
132非通知さん:2009/09/14(月) 13:17:57 ID:rUWC2mtPO
>>126
地下鉄もいよいよ来たね
133非通知さん:2009/09/14(月) 14:26:19 ID:qdSQZPriP
話をエリアに反らしてもダメ。
もう精嚢の中には発射を待ち侘びた精子がぱんぱんに膨れ上がっている。
これ以上引っ張ると、企業としての品格が底の底まで下がる。
もとよりどん底の芋場の企業の品性。直営店をコリアンタウン赤坂に出すような
底の知れない恥態ぶりに、脱臼するくらい肩の力も抜けていく。
せめて新端末の披露くらい、潔くやってみせろ!!!
134 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2009/09/14(月) 14:52:55 ID:ZJ4xrXkSP
おつむだいじょうぶ?
こんなとこで、わめいてないでサポ電話したら?
135非通知さん:2009/09/14(月) 15:04:23 ID:qdSQZPriP
>>134
お前のおつむもだいぶ機質変化あらわれてるみたいだな。
この件で芋のサポに電話するのか?
ほ〜おwww
136非通知さん:2009/09/14(月) 15:31:36 ID:eyXKkmn4O
>>122でもソフトバンクってこっちから送る場合は超遅いんだよね?
137非通知さん:2009/09/14(月) 16:11:02 ID:9idi6tzdO
>>135
芋のサポセンってカスタマーセンターの事だろ?
質問すれば、答えは返って来るよ。
望んでた答えが返って来るとは限らないけどな。
138名無し迷彩 :2009/09/14(月) 16:20:19 ID:qdSQZPriP
公表前のことを何処の馬の骨とも分からぬ奴に伝えるなら世話ないわ
139非通知さん:2009/09/14(月) 16:40:33 ID:ZJ4xrXkSP
じゃここで
騒いで何かと変化するの?
140非通知さん:2009/09/14(月) 16:44:05 ID:ZJ4xrXkSP
まちがった
誤>何かと変化するの
正>何か変化するの
141名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/14(月) 17:41:15 ID:EDFdRr7K0
芋菱じゃないスマホまだー?
142Socket774 :2009/09/14(月) 18:12:24 ID:wQkrx4oC0
スマートなオナホ?
143非通知さん:2009/09/14(月) 19:42:33 ID:HJmbGygi0
>>142
tegraじゃなくtenga搭載とか?
144非通知さん:2009/09/14(月) 20:01:12 ID:GrHVly2p0
>>133
こいつ相当前からこんなだな
よほど期待してるんだな
145非通知さん:2009/09/14(月) 20:03:09 ID:qdSQZPriP
一消費者が喚けど返す答えがないならば、芋の不義理と思うしかあるまい。
もう今週の水曜がなんとしてもH31IA発表のリミットだ。
されぬは断じて許されぬ。
146非通知さん:2009/09/14(月) 20:04:43 ID:qnRnbbPs0
H31IAなんてどうせゴミに決まってるじゃん
何期待してるの?
147非通知さん:2009/09/14(月) 20:18:46 ID:qdSQZPriP
確かに中身がゴミだと困る。
HWの音声端末並だと真剣に困る。
しかし、あのキティちゃん携帯のガワを黒くいかついスタイルにしたのはかなり安心した。
ボタン類も押し易そうだし、余裕のあるレイアウトだ。
如何にも普通中の普通!…の外見。←ここにキテる。
そう、普通を装う普通でない奴には普通全開のデザインの端末が必要だ。
H31IAは、そんなシャイな俺の心の琴線に触れまくった。
だからどうしても普通を装いつつ普通でない携帯を早く持ちたいのだ!
早くするんだ、芋場よ!
誓え!今週の水曜には必ず公表すると!
148非通知さん:2009/09/14(月) 20:21:07 ID:HJmbGygi0
何故にそこまで必死なんだw
149白ロムさん :2009/09/14(月) 20:22:49 ID:iPWlFQq80
P2とiPhoneから書く奴にろくな奴がいない件が残念でならない
150非通知さん:2009/09/14(月) 20:26:17 ID:S8tgavsFO
早く発表されても発売日は変わんないんだから別にどうでもいいだろ
151非通知さん:2009/09/14(月) 20:28:45 ID:qdSQZPriP
841:白ロムさん :2009/08/27(木) 23:51:49 ID:zhx/50LD0 [sage]
>>817
9月2週目

端末スレからだ…
もう九月は三週目だ、芋の工作員よ。
言ったことは守れ。
152非通知さん:2009/09/14(月) 20:38:34 ID:MrPNDmcXi
>>149
芋使いかつiPhone使いでもある俺はw

芋今回の関東地区の基地局増加分は28局だな、地下鉄・地下街はいくつ増えたんだっけ?
153非通知さん:2009/09/14(月) 21:06:13 ID:EUjRl5Kb0
http://www.telstra.com.au/bigpond_internet/wireless_broadband.html
http://www.bigpond.com/internet/plans/wireless/plans-and-offers/

まぁ、おまいら、赤道の向こう側の國のHSPA+の料金やらなにやら
しっかりみて評論してくれ
154白ロムさん :2009/09/14(月) 21:17:32 ID:GUi8kE9D0
人口密度とか全然違うし、比較しても意味ないかと。
155非通知さん:2009/09/14(月) 21:23:26 ID:EUjRl5Kb0
>>154
中学中退レベルで読める英語のHPだぜ
言い訳せんでもええやろ。
中学くらい卒業しとるやろ
156名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/14(月) 21:27:29 ID:ffwVV1qb0
>>153

That’S  イクスペンシブ オーノー
157非通知さん:2009/09/14(月) 23:04:42 ID:1p8SzTra0
そろそろネタに釣られるのもやめにしないか?w
158非通知さん:2009/09/14(月) 23:13:17 ID:yAxRgE42O
年末商戦用の隠し玉でエサかフアエイあたりからスマフォが一つくらい出そうな気がする
159非通知さん:2009/09/14(月) 23:45:48 ID:1p8SzTra0
>>152
今回も関東への集中増強だな、前回と合わせ8月は48局の増加
関東3500局越えに大手かつ全国8500局突破
160非通知さん:2009/09/15(火) 00:24:15 ID:/T7W+nZa0
シェア拡大も頭打ち!?ネットブックの勢い鈍化
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090819/1017874/
需要の一巡でテコ入れ策が必要に
昨年1月に初登場し、飛ぶ鳥落とす勢いでシェアを拡大してきたネットブックの勢いが鈍化している。
 調査会社BCNによると、今年7月のネットブックの販売台数は、ノートパソコン全体の30.8%。
6月の33.1%に比べて2.3ポイントほど落としている。この春以降、シェア拡大のテンポは明らかに
鈍っており、頭打ちの傾向が見て取れる(図1、図2)。

芋の純増もこの影響で落ちてきてるのは確実か、いつ次の弾を打ち出すかてとこだな

161非通知さん:2009/09/15(火) 00:31:56 ID:vAhrTUezP
新しい基地局の都市部への展開
古い基地局再利用でエリア拡大
で、いいんでね?
162非通知さん:2009/09/15(火) 00:57:52 ID:dJEpo7PJP
イーモバイルはダメだよ!
全然ダメだ!
もう当てにしねえから!
あばよ!!!
163非通知さん:2009/09/15(火) 01:31:32 ID:9Cl49e97O
衝撃に備えよ
164非通知さん:2009/09/15(火) 01:37:36 ID:AT51B+KS0
衝撃より21Mのエリア広げるのが先だろw
165非通知さん:2009/09/15(火) 02:33:09 ID:OrhoYDFiO
工事だったか
166非通知さん:2009/09/15(火) 02:51:38 ID:v5xXjEB40
彳重〒車殳
    手
167非通知さん:2009/09/15(火) 04:26:57 ID:OrhoYDFiO
次の地下鉄計画発表されないかな
半蔵門線から田園都市線がそろそろ来てほしい
168非通知さん:2009/09/15(火) 07:16:24 ID:MAV2METfO
>>161
芋の基地局は、一部基板交換とアップデートで最新のと同等になるからそんな事する必要無いだろ
169非通知さん:2009/09/15(火) 07:28:23 ID:BL0kQ/gZO
テレストラはダウンロード速度によらず、データ量で料金がきまるのな
HSPA+の料金も割り増し無しになるよう運動しよう
170非通知さん:2009/09/15(火) 07:29:41 ID:gElKAcdU0
「割増なしだけど従量制」のほうがいいのかお前は
171非通知さん:2009/09/15(火) 07:37:40 ID:BL0kQ/gZO
そういう意味じゃね〜
ダウンロード速度は料金を決定する要素からはずすべきといっている
ダウンロード速度が上がれば、基地局のスループットがあがるだろ
必ずしも原価率の悪化につながるものではないからな
172非通知さん:2009/09/15(火) 08:22:24 ID:HavLF6a40
173非通知さん:2009/09/15(火) 08:37:49 ID:gElKAcdU0
そら同じ量のデータしか使わんのならな……
普通速度上がれば使うデータの量も増えるだろ……
174非通知さん:2009/09/15(火) 08:51:57 ID:BL0kQ/gZO
データ量なんて速度にあまり依存しないだろ
つかわないやつはつかわないし
速度も基地局のこみぐあいとか距離に依存するし
175非通知さん:2009/09/15(火) 09:01:52 ID:HKPEhXHJ0
スマートフォンの新機種はまだか?
176非通知さん:2009/09/15(火) 09:50:57 ID:OkzjKChB0
ここんとこ芋の2ch規制無いね・・前は1週間起きに書き込み規制くらってたのに
177白ロムさん :2009/09/15(火) 09:52:27 ID:d6orobHh0
速度が上がれば、データ量も必然的に増えるよ。
先月、AIR-EDGEから変えた俺は
AIR-EDGEで1ヶ月分のデータ量を芋に来て4時間で使った。
でも、特別な事は何もしていない。
普段、のんびり待ってた時間が無くなり忙しくなっただけ
今まで30秒時間かけて落としてたデータが1秒で落ちて来た為だよ。

減ったのは、待ち時間に飲んでたコーヒーと酒とタバコだけ
178非通知さん:2009/09/15(火) 09:53:57 ID:d6orobHh0
文章が変だけど、書いた奴も変なので気にしないでw
179非通知さん:2009/09/15(火) 10:48:51 ID:xJKDlYyB0
>>177
節約できてよかったね。
180非通知さん:2009/09/15(火) 12:24:25 ID:BL0kQ/gZO
〉〉177
それを例にすると、1秒が0.8秒になるようなもんだろ。データ量なんて大して増えない。他方、基地局のスループットはあがるんだな。あいたタイムスロットは他のユーザーに割り当てできるので収容量がふえるから
そういう意味では受益者はキャリアであって割り増しは筋違いだろうと。芋も早く黒字に持っていきたいだろうけど

とこう考えるわけであるが、早晩値下げしてくるかもな
181非通知さん:2009/09/15(火) 12:39:25 ID:vAhrTUezP
100m 走なら
大きな違い
182非通知さん:2009/09/15(火) 14:47:39 ID:EiUrz0470
早く運動会の練習にいけばいいのに....
183非通知さん:2009/09/15(火) 14:48:37 ID:gElKAcdU0
>1ヶ月分のデータ量を芋に来て4時間
これを見て
>1秒が0.8秒になるようなもんだろ。
といえる君に乾杯
184備えあれば憂い名無し :2009/09/15(火) 14:59:00 ID:PAg41S8x0
>>181
イーモバは回線が混んでいると全然繋がらない。
エリア内だが電波が届かない状態がずっと続いて、
他キャリアだととっくに100m走り終わっている時に、
全くデータが流れない
185非通知さん:2009/09/15(火) 15:04:20 ID:rz3aRM/50
笑劇きた
186非通知さん:2009/09/15(火) 15:12:51 ID:o39h6O930
まさかのデータカードカラバリ
187非通知さん:2009/09/15(火) 15:13:51 ID:BL0kQ/gZO
>>183

>>177

>今まで30秒時間かけて落としてたデータが1秒で落ちて来た為だよ。

と書いているのだが、ここの1秒のことを比較している。ナローバンドとブロードバンドを直接比較するのはバカってもんだろ。




188非通知さん:2009/09/15(火) 15:33:15 ID:hzcADu9W0
>>187
もういいから
早く運動してこい
189非通知さん:2009/09/15(火) 15:34:56 ID:fj4mKf6sO
>>186
金たいしてかからんやり方w
190既にその名前は使われています :2009/09/15(火) 16:58:00 ID:ohEQ6rwp0
イー・モバイルの売れ筋No.1データスティック端末
「D22HW」 ブラック 販売開始のお知らせ(笑)
191名74系統 名無し野車庫行 :2009/09/15(火) 18:15:44 ID:Dqni/U9x0
D22HWをオクで落としたいと思います。
7500円くらいででてますね。
192非通知さん:2009/09/15(火) 18:21:38 ID:s/Lms6wfO
>>191週末までまてよ。量販店にて衝撃が起きるから。
193無銘菓さん :2009/09/15(火) 18:28:44 ID:uZzALLNUi
衝撃を待つ!
194非通知さん:2009/09/15(火) 18:29:30 ID:ikgWvN9Y0
>>192
もしかして、倒産?
195非通知さん:2009/09/15(火) 18:38:43 ID:HJJtN35e0
「落ち着いて聞いてくれ
 実は父さんの会社…倒産しちゃったんだ!」

『……うわ〜〜〜い★♪*◎$♂♀!!!』
196非通知さん:2009/09/15(火) 18:40:57 ID:gElKAcdU0
父さんというとあの白犬しか思い浮かばんぜ
197非通知さん:2009/09/15(火) 18:50:41 ID:hGT5hPx4i
ホワイトペーパー:
【導入事例】イー・モバイルはいかにして少数精鋭のシステム運用体制に成功しているのか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/15/news002.html
198非通知さん:2009/09/15(火) 19:10:20 ID:BL0kQ/gZO
大規模な処分売りがはじまるのか
199非通知さん:2009/09/15(火) 22:46:50 ID:9lGW0OaJ0
mjd?
200非通知さん:2009/09/15(火) 23:05:14 ID:4g5DGZPW0
ダイヤアシストナシ1円とか?
201非通知さん:2009/09/15(火) 23:13:46 ID:oziAyL330
>>192
既に、ヤフオクで落しちゃったジャマイカ。。
202Socket774 :2009/09/15(火) 23:16:46 ID:WJ0JXuTm0
>>194
インフラだし、いきなり倒産はありえないだろ。
203非通知さん:2009/09/15(火) 23:24:41 ID:9lGW0OaJ0
衝撃→やふおく価格下落→うまー?
204名無し迷彩 :2009/09/15(火) 23:34:18 ID:JCekabYjP
22の色違いより、D23HWの後継機出てくださいよ。
205非通知さん:2009/09/15(火) 23:39:44 ID:rj7Yl/XR0
元になるものが無いから無理
206非通知さん:2009/09/15(火) 23:41:39 ID:yXj+NsED0
衝撃を待つのも良いけど
前から見てるけどD22HWのオークションの出物画が減ってきてる様なきがする
今は7000円が相場だけどこれから下がってもたかがしれてる
俺も7000円で買った
207Socket774 :2009/09/16(水) 00:33:00 ID:nV0/Nwkj0
出品者乙
208非通知さん:2009/09/16(水) 10:00:47 ID:1TQ8oXYlO
>>204
つD31HW
209非通知さん:2009/09/16(水) 11:08:36 ID:kW9yb20w0
とりあえずD21NEとD01NXUとD21LCの後継機でも出してごまかすんじゃね
210非通知さん:2009/09/16(水) 11:22:39 ID:fSXadwax0
軽井沢行って来たけど、余裕でエリア内なのに通信できない。
これどうなってるの?
211非通知さん:2009/09/16(水) 11:27:00 ID:QxQRAliT0
通信できない
ブチブチ切断される
212Socket774 :2009/09/16(水) 11:32:45 ID:duYgjVWR0
日ごろの行いが悪いか部屋の電波状況が悪いかのどっちか
213非通知さん:2009/09/16(水) 14:40:56 ID:/zaJIOIR0
日ごろの行いと、通信できるかは関係ないだろw
214非通知さん:2009/09/16(水) 14:45:55 ID:dSVUzyff0
昨夜の工事のおかげか、今日は速い
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 14:46:44 ID:vU7SbiJ20
まさかのマジレスw
216非通知さん:2009/09/16(水) 15:08:46 ID:zYgCFIAT0
>>214
俺んとこも昼間から3M出てる。
前日比10倍w
217非通知さん:2009/09/16(水) 15:17:53 ID:9nLosGxU0
どんな機種を出しても元の回線が混みまくってるから関係ないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 15:48:10 ID:HvUrBKlU0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252406549/
UQ WiMAXのMVNOの一つが逝ったかもって話で持ちきりになってる件w
芋の場合、担保措置として預託金を預かることがあると標準プランに明記されてるけど、
UQの場合どうなんだろうね。
219非通知さん:2009/09/16(水) 18:15:35 ID:JUmST4CnO
D31HWの販売再開及び最新ファームの提供開始か帰ったらファーム更新するとしよう
工事後でどう変わったかも試せるぜw
220非通知さん:2009/09/16(水) 19:04:13 ID:/eD4wizh0
>>219
ユーティリティでの認識速度が改善したみたい
221非通知さん:2009/09/16(水) 22:56:19 ID:uY1lI9Of0
ファームうp完了、さて昨日の工事は市内の一部だったがここはどうだろう?公式見たら10/1にも工事来てた
こちらは市内全域

222非通知さん:2009/09/17(木) 00:06:55 ID:7PJsbAEq0
全然つながらん
223非通知さん:2009/09/17(木) 01:07:02 ID:8knYsP/l0
>>222
日頃の行いが悪いから…
224いつでもどこでも名無しさん :2009/09/17(木) 01:09:19 ID:g/3FRcKT0
>>222
あいじょーがたりないから
225非通知さん:2009/09/17(木) 02:00:48 ID:qD5acLXFi
10月初日から広域の工事があるのか、流石にここらでHSPA+化の予定エリアの半分は達成しないと年末までに60%はキツイな
226音速の名無しさん :2009/09/17(木) 02:22:50 ID:hnB56aiN0
業者だが繋ぎたい時に繋がりまくるぜ!速度もグンバツ!
227-7.74Dさん :2009/09/17(木) 06:23:57 ID:/LDfR5oY0
ナウいね!イカス!
228非通知さん:2009/09/17(木) 06:42:16 ID:/lCDzwg4O
パイオツ!
グラサン!
ギロッポン!
229非通知さん:2009/09/17(木) 11:24:20 ID:7f2gdjIR0
接続が重すぎる
230非通知さん:2009/09/17(木) 12:24:00 ID:BAki8X6NO
>>229
背中に何を背負ってるんだ?
231非通知さん:2009/09/17(木) 12:40:13 ID:z7nHSWE50
水子の霊
232非通知さん:2009/09/17(木) 13:04:11 ID:xYDXjqw90
ヤフオク以外に白ロム買える所ないですか?
イーモバが買い増しさせてくれれば一番いいんですけど。
233名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/09/17(木) 13:07:18 ID:HMTlemBu0
>>232
楽天市場
234非通知さん:2009/09/17(木) 13:09:52 ID:xYDXjqw90
ありがとうございます。見てみます。
235白ロムさん :2009/09/17(木) 13:34:28 ID:qrOKM6XP0
最近は、結構色んな所で白ロムを売ってるよ。
PCパーツショップだったり、量販店だったりとか
236非通知さん:2009/09/17(木) 14:06:26 ID:xYDXjqw90
「不明」「プライベート」と2種類の着信履歴があったんですがどういう意味ですか?
237非通知さん:2009/09/17(木) 14:07:44 ID:xYDXjqw90
>>235ありがとうございます。
238非通知さん:2009/09/17(木) 14:42:23 ID:8KG/4kNl0
最近ぜんぜんつながらない
ブチブチ切れる
239非通知さん:2009/09/17(木) 19:06:50 ID:hocyAOZaO
土曜日から一円。一年。年とく割。あとは…待ってます
240非通知さん:2009/09/17(木) 19:10:58 ID:P604yU4E0
いつの間にか名古屋市営地下鉄の駅ずいぶんと使えるようになったんだね
241非通知さん:2009/09/17(木) 19:23:06 ID:AvB1FGwei
>>238
最近ヤれないからてイライラしちゃダメw
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 19:48:41 ID:7yZYPexB0
イーモバイル倒産したら、解約金払わなくて済む?
携帯2つ、データ端末、100円PCなど膨大なローンをちゃらにできれば嬉しい
243非通知さん:2009/09/17(木) 19:52:49 ID:z7nHSWE50
ここまでインフラ整えて倒産はない
悪くても身売りであり、身売りならローンも引き継ぐに決まってる
244非通知さん:2009/09/17(木) 19:57:31 ID:mHsYVqgYO
ドコモの0円pcの追い上げが激しくなってるね。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5254.jpg
245名無しさんに接続中… :2009/09/17(木) 20:00:28 ID:g0EERr0m0
多分、受け入れ先か何かが出来るだろうからそこから請求されるよ
246非通知さん:2009/09/17(木) 20:05:11 ID:F+759DxkO
>>244
寝かせだとdocomo赤字だな
247目のつけ所が名無しさん :2009/09/17(木) 20:05:54 ID:52JaKEUn0
あれ?携帯繋がらなくなった
248非通知さん:2009/09/17(木) 20:19:10 ID:+wBd2e4LO
>>246
普通に使ってる人が代わりに払ってやってるので、
特に問題無いみたいだよ。
249非通知さん:2009/09/17(木) 20:21:12 ID:2gzKga+Gi
>>243
父さんの可能性あるとこに金貸したりインフラ整備の調印する馬鹿な会社はいなかろう
250非通知さん:2009/09/17(木) 20:24:33 ID:7yZYPexB0
ひさびさに来て見たら書き込めるようなので嬉しい

イーモバイルのサポートセンターに電話して
転送電話で転送したら料金が発生するのか?誰が払うのかと聞いてみたら

かけてきた方がすべて払います。
転送には料金はかかりません。
転送先がイーモバイル以外だったら、無料通話になりません

と解答をもらったのですが。後でよく見てみるとなんだか違うみたい、、、
本当のところはどうなんでしょう?

転送元と転送先の電話が両方イーモバイルならば転送の料金はかからないのかって聞きたかったのですけど、、、

サポートセンターとかって何にもしらない人がやってるんかな〜
うちのかみさんがビデオの録画予約もできない、メカオンチなのに
インターネット接続サポートのコールセンターに勤めてたりしてましたよ、、、
251247:2009/09/17(木) 20:40:00 ID:52JaKEUn0
フリーダイヤルに電話して聞いてみた。
料金先月分滞納してて今月21日が支配期限なんだが
間違えて回線切断した様子。
銀行閉まってるし明日払うからってお願いしたら
担当居ないから明日以降の対応になるってさー
解約してー
252非通知さん:2009/09/17(木) 20:47:24 ID:IlnIm9qw0
違約金も上納して下さい
253非通知さん:2009/09/17(木) 21:16:35 ID:+mmkb6DVO
>>239
kwsk
254非通知さん:2009/09/17(木) 21:52:35 ID:lkO7N5EG0
前々から言ってたでしょ週末まで待つよろしって
255いつでもどこでも名無しさん :2009/09/17(木) 22:00:46 ID:ebgl9ujr0
料金滞納するような人は本当にダメだとおもう
256病弱名無しさん :2009/09/17(木) 22:43:57 ID:+R3aG/9j0
滞納する人は解約してくれた方が
ありがたいだろうな。
257Socket774 :2009/09/17(木) 23:28:47 ID:myfopG700
居るよな
自分の義務を果たしてないのに他人に義務を求める奴
258名無しでGO! :2009/09/17(木) 23:37:01 ID:ZiJ6/5eT0
ドコモのデーター通信とEモバイルはどっちがいいんですか?
最近ドコモがパソコン無料配りしてきたし。

買うのなら7メガと21メガどっちがいいんですか?
259非通知さん:2009/09/18(金) 00:00:50 ID:7PJsbAEq0
>>258
ドコモの方がおすすめ。
最低1000円/月で維持出来るので、2年間最低27000円しかかからない。
快適に通信できなくても、PC代だと思って寝かせておけばいい。
260非通知さん:2009/09/18(金) 01:08:22 ID:rztSogei0
>>259
なぜ通信しない前提でdocomoを勧める?
7Mか21Mかで迷ってる時点で快適な通信を使いたいと読み取れるのだが。
因みにエリアとサポートで選ぶならdocomo、(メッセンジャー、スカイプを使わずyoutube以外の動画は見ない場合)
短期間or殆ど通信を使わないならdocomo(メッセンジャー、スカイプを使わずyoutube以外の動画は見ない場合)
スピードと自由度で選ぶならEMの21M(21Mエリアで使える場合)
料金と自由度で選ぶ場合EM7M(頻繁に上限まで使うならPC本体の割引率が高い)
通信の混雑状況は、似たようなもん。
あと、PCをすでに持っているならEM(エリアに問題なくてサポートが糞でも良ければ)
261非通知さん:2009/09/18(金) 01:11:22 ID:0t5s4kDc0
>>259
通信しないのを前提にするなら中古を進めるもんだろ?
262非通知さん:2009/09/18(金) 01:13:44 ID:0t5s4kDc0
後悔しない、損しない、ネットブックの選び方(後編)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20090911/104098/
263[Fn]+[名無しさん] :2009/09/18(金) 01:24:45 ID:HC6zwjkz0
昨日、新規でイーモバのスマートフォンを買うかで検討して電気屋に行ったんだが、
「このスマホWinMobileの6.1の奴って、次に出る6.5にアップデート出来ますか?」と聞いたら
「公式(イーモバの)HPでアップデートできますよ、ただ新しいの入れて安定するかは知りませんよ?」と言われて、
とりあえずアップデート出来ると聞いて「イーモバすげー!」と思ってたんだが、
アップデートなんてあったか?と疑問を感じてサポセンに電話入れて確認したら
「そんなの出来ませんよ」という返答。
新規で入ろうとしてただけに、ちょい裏切られた感がもう出てきてるんだが、
屋外でパソコン、本体側での高速データ通信で機種を選んでいて、バッテリー重視だと
S22HTとS21HTだとS22HTのが良いかな??
264非通知さん:2009/09/18(金) 02:10:01 ID:PFWMk92gO
>>260
>(メッセンジャー、スカイプを使わずyoutube以外の動画は見ない場合)


イミフ
まさかとは思うがサービス開始時のポート制限から脳みそフリーズのまま?
265白ロムさん :2009/09/18(金) 02:13:43 ID:g4zpwcI20
話しをまともに聞いてやらないほうが良いよ
料金比較に熱心な偏向iPhone厨ともろに同じ匂いがする
266非通知さん:2009/09/18(金) 02:14:27 ID:g4zpwcI20
ごめん、誤爆だったorz
267非通知さん:2009/09/18(金) 02:28:44 ID:VsDeOQTt0
定期メンテナンスのお知らせ
毎週水曜日 2:00〜7:00はシステムメンテナンスのため、ご利用いただけない時間があります。
上記以外にも、予告なくサービスを停止させていただく場合がございますので、あらかじめ
ご了承ください。


こんなの聞いてないよぉ
268非通知さん:2009/09/18(金) 07:10:10 ID:WYpifjsLO
>>264
クライアント方式のメッセンジャーとかネットゲームは、まだ解放されて無いだろ
269非通知さん:2009/09/18(金) 07:18:34 ID:WYpifjsLO
後、DoCoMoはpingが悪いから体感速度は芋に比べて無茶苦茶悪いからな
270非通知さん:2009/09/18(金) 09:32:07 ID:cEGGU2HP0
MobileFree使えばいいだけの話じゃん。>制限

俺は芋のほうが安いから使ってるけど、高くていいならdocomoのが良いんじゃね
271Trader@Live! :2009/09/18(金) 09:40:26 ID:VIeYNCLS0
>>264
docomoはプロトコル制限があるよ
272非通知さん:2009/09/18(金) 09:46:25 ID:VIeYNCLS0
>>270
外部サービスとしてGW通せる通信だけなら良いのかもね

でも使ってもないサービス薦める人ってなんなの?って思うけど…
273名無しさん@初回限定 :2009/09/18(金) 09:56:14 ID:cEGGU2HP0
いや、携帯はDocomoなんで
274非通知さん:2009/09/18(金) 09:57:09 ID:cEGGU2HP0
途中で送ってしまった……

いや、携帯はDocomoなんで速度の安定性とエリアは百も承知っす
275非通知さん:2009/09/18(金) 10:57:03 ID:Cwo1L52b0
>>274
だからおまいさんは端末買ってどういう風に
使いたいんだよ。話はそこからだ
276非通知さん:2009/09/18(金) 11:14:09 ID:mPT/t0Do0
>>263
バッテリー重視は結局オプションを使うことになると思う。
USB外部バッテリとか、内蔵ラージバッテリとか。
内蔵のスペアやラージを使うようなら、S21HTの方が
選択肢はたぶん豊富。
277非通知さん:2009/09/18(金) 12:38:26 ID:qe8UzC4Z0
>>276
なるほど、有難うございます。
あと、家がかなり田舎の方になるのですが、エリアの対応もしてはいるんですが、
室内で使うと電波が入らなくなるというのはありますか??
278非通知さん:2009/09/18(金) 16:33:30 ID:/5sWwYd+0
手で握ると感度が落ちる場合もあるらしい
279非通知さん:2009/09/18(金) 17:58:48 ID:WYpifjsLO
>>277
芋はDoCoMoと比べてエリアの密度が薄いよ
でもDoCoMoのメイン帯域2Ghzより芋の1.7Ghzの方が建家内の浸透性が良いよ
だから一言で言い表すと運に左右される
280非通知さん:2009/09/18(金) 18:28:19 ID:/6+QH1YX0
>>277
UQと比べてる?
UQより室内でもだいぶ使いものになるよ。
エリア内だけど室内では使えなかった…というのが少ない。
でもまぁ最終的にはやってみないとわからない。
281非通知さん:2009/09/18(金) 18:38:16 ID:q/F3rLs8O
カスタマに電話してお試しするのがいい
282非通知さん:2009/09/18(金) 19:44:36 ID:jzRxVjw8O
今日H11Tを購入しましたが重くて手首が痛いです。
自宅が微弱地帯の為か不安定だし…もう少し慎重に検討すべきでした。
283非通知さん:2009/09/18(金) 20:58:09 ID:iTNTETTPi
貧弱だな、体鍛えろw
284非通知さん:2009/09/18(金) 21:43:53 ID:/P6i2mkr0
>>282
携帯より電波悪いのか
購入やめとこうかな
285非通知さん:2009/09/18(金) 21:50:47 ID:/WtVBJiW0
そうだね
286非通知さん:2009/09/18(金) 22:18:53 ID:4GkHDXcw0
例の新型通話端末、10月下旬から11月上旬発売で調整中。
ただし、通信速度は最大でも7.2M。
21Mでは本体が持てないほど熱くなるそうだ。
287名刺は切らしておりまして :2009/09/18(金) 22:28:08 ID:60QIqYo10
ということはこれから先も高速通信は音声端末には期待できないってことなのかな?
LTE採用したら、音声には搭載されるんだろうか
288非通知さん:2009/09/18(金) 22:37:18 ID:q/F3rLs8O
>>287
HSPA+の音声端末は来年、LTEの音声端末はさらに一年先
んなこと気にすんなよ
289非通知さん:2009/09/18(金) 23:14:56 ID:Osa3b5yr0
1円処分の端末があったからお試しのつもりで衝動買いしたんだけど
禿より電波良いから驚いたよ。
290非通知さん:2009/09/18(金) 23:46:23 ID:Stbtgrf/O
最近VISAデビで契約した人いる?
291いつでもどこでも名無しさん :2009/09/19(土) 00:18:29 ID:lkNS6U210
>>289
いいなぁ アシストなしだろ?
俺15000払ってd21hw しかもこういうのって結構邪魔なのね
座って改まってやるか!ってならないと出来るような代物じゃないし
292非通知さん:2009/09/19(土) 02:26:56 ID:BKHT3oViO
アンテナが3.6Mの地域だから速度は気にしないし、
赤SIMで使えるなら買い増しするが…、使えないんだよな?
293名無しさん@涙目です。 :2009/09/19(土) 03:30:13 ID:6DkTa0oo0
>>292
電話できないだけで通信端末として使えるんじゃなかった?
294非通知さん:2009/09/19(土) 03:59:08 ID:oJB9g6yp0
http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=NN003Y435%2018092009
特報◇ウィルコム、返済延長要請へ 私的整理で再建めざす(9/19)

今こそ芋は攻め時だろうw
295非通知さん:2009/09/19(土) 07:09:50 ID:aAIlsTw90
やっぱり借金返しきれなかったんだなぁ・・・
296非通知さん:2009/09/19(土) 09:07:33 ID:OhUsB07ZO
>>286
HSUPAに対応してくれてて、2chに書き込めればOK。
HSPA+は発熱も問題だけど、消費電力がな。
電話機として、バッテリー切れが早いのは困る。

>>294
ありゃ!WILLCOM逝っちゃったか。
297非通知さん:2009/09/19(土) 09:27:53 ID:g8DKlvcE0
>>296
まだ逝ってない!

脈が止まっただけだw
298非通知さん:2009/09/19(土) 11:43:32 ID:iixsi5G/P
心肺停止中
299非通知さん:2009/09/19(土) 13:05:53 ID:32bbtUq30
ウィルコムが死んだのは、イー・モバイルにとっては良いこと

ウィルコムユーザー450万のうち、200万ぐらいは流れてくる。

200万(既存)+200万(流入)+100万(純増)=500万。

これから1年は、大チャンスだね
300非通知さん:2009/09/19(土) 13:26:00 ID:G8YI0Fjd0
>299
200万(流入)+100万(純増)=300万
インセンティブは1契約あたり3万円なので、インセンティブの総額は900億円
にものぼる。イーモバイルの2009年度総売り上げ予想は1300億円見込みなので
なんと、インセンティブだけでお父さんの足音が聞こえるのだ。
301いつでもどこでも名無しさん :2009/09/19(土) 13:27:21 ID:/tiYioi60
明日はわが身w
302非通知さん:2009/09/19(土) 13:30:23 ID:lUCZqrKk0
そんなに芋に流れんよ
ウンコは意外に音声多いもの
それに二台目の連中は解約しておしまい
残りのデータまたは兼用が流れても多くはドキュモ逝くだろうし
303非通知さん:2009/09/19(土) 13:56:14 ID:pLpQLQjn0
>>302
たまにはイーモバの音声サービスのことも思い出してやってください。
304非通知さん:2009/09/19(土) 13:59:50 ID:g8DKlvcE0
都内の女子高生あたりならウィルコムも芋も大して圏外率かわらんだろうし
定額780円はわりと魅力だと思うんだがなぁ。やっぱり端末のダサさがネックかしらん
305非通知さん:2009/09/19(土) 14:03:39 ID:aJAa4LtD0
PHSだから音が良い。
そう思って使っていたわけで、携帯だからどこでも
大差ない、しかも携帯のクセに田舎で使えない
キャリアでは駄目。と思われてしまう。
306非通知さん:2009/09/19(土) 14:04:30 ID:sz6v4lhd0
>>303
寝言は、、
可愛い端末があればいいんだが。
307読者の声 :2009/09/19(土) 14:04:47 ID:Ua6eYCXz0
>>304
ケータイサイト見れないのがダメダメ
308非通知さん:2009/09/19(土) 14:05:54 ID:OhUsB07ZO
WILLCOMが事業をストップした訳じゃないから、
急激な流れは起きないんじゃ無いかな?
XGP待ちの分は動くと思うけど、
既存ユーザーにとって直ぐにどうこうって訳じゃ無いしな。
309[Fn]+[名無しさん] :2009/09/19(土) 14:06:32 ID:qbGT6JvB0
禿げなら禿げ同士メール無料だしこっちのメリットの方が大きいかと
310それも名無しだ :2009/09/19(土) 14:09:50 ID:+La89N2x0
現状では芋は音声ユーザーには魅力あるキャリアではないわな。
音声を魅力あるものにするためには相当投資が必要だろうし、
音声ユーザーを大幅に取り込むのは現状では難しいと思う。
311非通知さん:2009/09/19(土) 14:10:47 ID:aJAa4LtD0
ダサいとかじゃなくて他の人とは違うのが欲しい、
違うのを持ちたいという個性、ファッションに
応えられないというのはあると思うけどね。

機能デザインはいいんだけど前あったこのカラーが
ないってだけで機種変見送るんだから。
312非通知さん:2009/09/19(土) 14:58:26 ID:OZzutPbA0
D31HWって本当に21M出るの?
使ってる人、報告お願いします。
313非通知さん:2009/09/19(土) 15:04:42 ID:aAUXotHp0
5M前後
314非通知さん:2009/09/19(土) 15:11:02 ID:g8DKlvcE0
>>307
どうせメインにはならないんだから、HoneyBeeみたいな
ちっこくてカワイイ端末があれば客よべると思うんだよね
音声に関しては

メールなんてメインの携帯でするんだからメール定額とか不必要だし
ケータイサイト対応も同じ
315白ロムさん :2009/09/19(土) 15:23:43 ID:/tiYioi60
携帯でサブとメイン持ち合わせてる人ってそんなにいるの?
316非通知さん:2009/09/19(土) 15:27:52 ID:Ua6eYCXz0
自分が女子高生でホワイトプラン入ってたとしたら、夜しゃべるために
友達と2台目780円で持つってのは値段だけならアリかもしれないけど、
そのために2年しばりってのは抵抗あるな
それなら夜はメールで我慢しようってなると思う
317名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/09/19(土) 18:24:47 ID:yohHPuRy0
ガラケーとスマホなら結構いそうだけど、ガラケーを2台持つ人はそうはいないだろう。
318非通知さん:2009/09/19(土) 19:27:36 ID:NDW1UaJy0
>>312
WiMAXて40Mでるのと言ってるようなもんだぞそれ
319名無しのひみつ :2009/09/19(土) 22:31:56 ID:IpwJSckW0
>>312
11M出たことならある。
320非通知さん:2009/09/19(土) 22:39:08 ID:iE0fFotO0
>>192
これのことか?
ttp://k-cafe.cocolog-nifty.com/cafe/2009/09/emobile-9299.html
夕方、電気店に行くと、店頭でイーモバイルのキャンペーンが行われていました。D22HWが今日明日の限定で1円で購入できるとのこと。
さらに、ベーシックプランの「年とく割2」というのを適用してもらえたのです。月額580円からで最大で4,980円です。
とてもタイミングが良かったのです。

ウィルコムの私的整理といい妙にタイミングがいいじゃないかw
321非通知さん:2009/09/19(土) 22:41:59 ID:/zSlOro10
今日、D31HWを契約するつもりでヤマダ電機に行ったらD22HWが一括払い一年契約で1円だって!迷うな〜!
石川県金沢市で21Mエリア予定乏しいしD22HWで我慢かな。
D22HW使ってる人、ストレスとか感じないですかね?教えるてください。
322非通知さん:2009/09/19(土) 22:45:48 ID:euFyfSY30
>>320
yes
正確には、今月末までやるそうだ。
場合によっては来月にも延長すると言っていた。
323非通知さん:2009/09/19(土) 23:12:05 ID:iE0fFotO0
>>322
WIN7もあるし売り時にはちょうどいいな
324非通知さん:2009/09/19(土) 23:42:41 ID:BVEvaiIH0
>>321
使う環境によって大きく異なるだろうと思うけど
首都圏で人が多い地域では、21Mも7.2Mも速度差は無いに等しい。
22HWを買う前に、31HWを持つ奴から端末を借りて測定したけど
結果は、ほとんどの時間帯で差はなかった。
ファームウェアのバージョンアップ後は少し速度アップした気がするとは言ってた。

IIJの4190円と比べると、月1790円も違うので悩む所ではあるだろうな。
325非通知さん:2009/09/20(日) 00:30:28 ID:DuuOofBO0
>>324
量販店の1円セールは年とく割2なので、
データプランなら\4,580だよ。
1年縛りと考えるとメリットは大きいと思う。
次世代通信までの繋ぎとして使う客を捕まえたいみたいなことを店員が言ってた。

ちなみに、D22HWは生産終了で店頭在庫のみとのこと。
他の機種はD21LC,D03HW,D02NE,D01NXIIだった。

あと、音声端末のH12HWも1円だったけど、こちらは2年縛りだった。
326非通知さん:2009/09/20(日) 01:28:03 ID:ELP9hkJP0
一年後はお好きなとこに行ってくださいてことか
327名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/20(日) 05:36:27 ID:8qfPzaWH0
22HWヤフオクの白ロムとどっちがいいのかな?現在契約があります。二年縛りで
満了が来年一月です。
現在のは3.6メガ機種です。
328非通知さん:2009/09/20(日) 11:45:05 ID:KIvtUlyZO
D22HWは、実店舗の白ロム屋でも頻繁に見掛けるな
何で、あんなに沢山出回ってるのか不思議だ
329Socket774 :2009/09/20(日) 11:50:53 ID:6UQYp7RA0
PCとセットで売って2年経ったから解約されたんだろ
330非通知さん:2009/09/20(日) 11:52:38 ID:KIvtUlyZO
現時点で、21M端末は月千円余計に出すほどの価値はないな。
考えてる人は、他人のスループットを見てから考えた方が良い。

エリアのど真ん中でも、深夜早朝にならない限りは速度が出ない。
夜なんかは1Mを切るのが常態化してる。
上がりはPHSなみに落ちる事すらある。
331いつでもどこでも名無しさん :2009/09/20(日) 13:30:01 ID:alOQ77aS0
>>330
PHSなみってのは体感した事はないけど
下りの速度で、D02HWと比較して速いと感じた事は1度もないな。
まぁ、まだ1ヵ月半くらいしか経ってないので
今後、大きく変わるかも知れんけど。。。
332It's@名無しさん :2009/09/20(日) 14:32:30 ID:gA1Fn+5b0
昨日イーモバ用にこれ買ってきた
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/index.htm
無線でipod touchやPSPとDSとPS3.XBOX360につないでる
333非通知さん:2009/09/20(日) 15:03:51 ID:Om8q9VPO0
(´・ω・`)それ速度低下とかどうなの?
334非通知さん:2009/09/20(日) 15:21:33 ID:uNrAmO2Q0
>>329
PCセット初めてまだ1年4ヶ月しか経ってないんだけど解約金払ったのかな?w

速度に関しちゃななんとも言いようがないわな、増強→加入者増→増強のループだし

ウィルコムの高速無線「XGP」、地域を東京都心に限定
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1901Y 19092009&landing=Next
本サービスには予定通り移行するが、加入端末は1500台に限定し、希望者に無償で貸与する。
月額4000円前後と想定されるデータ通信料も今年度いっぱいは無料とする見込みだ。

芋としては1匹いなくなって少し楽になったろw
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2009/09/20(日) 18:01:35 ID:FRrFGOir0
ウィルコムはどうも終わりっぽいね。
ただ行き場の無くなったウィルコムユーザーが芋に流れてくるか、と言えば疑問だけど。
336非通知さん:2009/09/20(日) 19:06:20 ID:bhy9g07t0
ウィルコムのユーザーの比率(音声vsデータ)ってどっかない?って
スレ違いか
337非通知さん:2009/09/20(日) 19:20:07 ID:uNrAmO2Q0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20090528_IR_Presentation.pdf
加入者、ARPU、解約率の推移に法人と個人てのはあるが音声とデータの比率はない
1年くらい前に見た雑誌に音声とデータの比率は半々て言う資料が載ってたけど>ウィルコム提供と注釈つけて
338非通知さん:2009/09/20(日) 19:23:10 ID:OLVK9JeCO
>>336
ソースは、忘れたが
個人法人半々
データ音声半々
て前にどっかに有った
339非通知さん:2009/09/20(日) 19:33:37 ID:bhy9g07t0
とすると
ざっくり、200万契約を茸と芋とで分捕り合戦をやるわけか

まぁ、ウィルコムの清算がきまったわけじゃないけど、日経の報道が呼び水に
なって、ウィルコムはかなりひどいことになるかもしれんな。
340阻止押さえられちゃいました :2009/09/20(日) 20:04:37 ID:cCysaoKd0
1年前PCセットのにねん(2000円〜5980円)でD02HW契約したんすけど
そろそろ端末早めなのに変えたいと思い量販へ行ったら
D22HWがベーシック+年とく割2で1円でした
これって購入して即解約でも事務手数料3k+解約手数料6Kの10kくらいで手に入るって事ですよね
購入しようかと思いますがなんか安すぎません?何か変なトリックでも無いかと心配なんですが。
341U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/09/20(日) 20:29:30 ID:xEGAARd40
>>340
契約解除料が6K?
違うんじゃない?どこからその金額が?
342非通知さん:2009/09/20(日) 20:35:00 ID:bhy9g07t0
http://emobile.jp/charge/waribiki.html

それで正しいようだな
まぁ、モデムの原価を考えたらそんなおかしな話ではないと思うよ。
343名無しさん◎書き込み中 :2009/09/20(日) 20:36:07 ID:ESRPwVYa0
>>340
>>320あたりから読め、つか、一応スレ位目を通せ。
あと、芋場HPのキャンペーン情報も。

>>341
年とく割は更新月以外の契約解除料3150円、2は6300円だ。
344非通知さん:2009/09/20(日) 20:38:10 ID:V+STILMc0
これまでの新にねんの違約金24000円がおかしいだろ
モデムの原価を考えたら、せいぜい3000円がいいところ
345名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/09/20(日) 20:43:02 ID:9bqTawzn0
>>340
そんな面倒なことせずに、白ロムをヤフオクで落としたほうが安く済む。
346非通知さん:2009/09/20(日) 21:27:43 ID:sKoVR2LF0
>>339
おいおい、精算じゃないぞ
事業再生だ
347非通知さん:2009/09/20(日) 21:32:02 ID:3N/tQAxP0
>>346
現状事業再生したいって言ってるだけ
銀行が返済延期了承しなければ清算になるよ
348非通知さん:2009/09/20(日) 21:41:31 ID:dV1OO+m30
>>346
どうやら事業再生に至るまでのプロセスがあるようだ
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2809
しかし、その後には続きがあり、立てられた計画案を元に、債権者会議が行われる。その場で全員同意であれば、
計画案を実行に移すことになるが、不同意の債権者が1名でもいた場合には、さらに裁判官による特定調停が行われ、
そこでも成立しなければ、会社更生・民事再生手続きへと進んでいくことになるようだ。

349非通知さん:2009/09/20(日) 21:44:38 ID:sKoVR2LF0
>>347-348
まーさか清算はないと思うけどな・・・
350非通知さん:2009/09/20(日) 21:48:17 ID:Tjg/sfAj0
すみません、わたし、
アステル加入→停波
 @FREED加入→停波
  ウィルコム加入→停波?
な経歴の者なのですが、イーモバイルはおすすめですか?
検討中なのです。
351非通知さん:2009/09/20(日) 21:55:34 ID:VKV/i1DlO
>>340トリックなんかないよ。クレジットカードあれば即契約すべきだよ。
352非通知さん:2009/09/20(日) 21:56:10 ID:ss1fhaED0
>>350
是非芋場には来ないでいただきたい。
353非通知さん:2009/09/20(日) 22:02:44 ID:IL08c4B80
>>350
これ以上混み合うのは勘弁してくれ、疫病神もいらない
354非通知さん:2009/09/20(日) 22:06:04 ID:7LfdYyfeO
>>350
縁起悪ぃなw お前はくんなよww
355非通知さん:2009/09/20(日) 22:32:06 ID:3N/tQAxP0
今WILLCOM総合スレに疫病神級が続々集結してるなw
356名無しさん@恐縮です :2009/09/20(日) 22:41:42 ID:2SrQTkpB0
>>350
イーモバイルはおすすめですよ
俺も同じような流れでイーモバイルに乗り換えた
357非通知さん:2009/09/20(日) 22:47:05 ID:HpP4GK1x0
>>350
こっちくんなwww
358非通知さん:2009/09/20(日) 22:48:44 ID:ZLp+El5m0
>>350涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359非通知さん:2009/09/20(日) 23:17:59 ID:2GkGJ8b/0
俺が使ってきた中ではドコPと今回のウィルコムくらいだな>終了したの
見切りつけられて不調陥ったauみたいな例はあるが
あっそういやウィルコムも見切りつけて芋に来たんだったw
360非通知さん:2009/09/20(日) 23:29:30 ID:dJ6xrXq20
イーモバもトラフィック的にもう限界だろ
加入者が増えすぎて、まともにインターネットが出来ない

そもそも、定額でモバイルデータ通信なんて無理なんだよ
361非通知さん:2009/09/20(日) 23:32:25 ID:SLHSFEHO0
使える帯域増えるから後2倍くらいの契約なら何とかなるだろ
HSPA+なら周波数利用効率もあがるから、もう少し多分いける
362Socket774 :2009/09/20(日) 23:34:56 ID:3N/tQAxP0
>>360
そのために使える新帯域をもらってるが来年1月からしか使えないのがネック
363非通知さん:2009/09/20(日) 23:51:22 ID:ss1fhaED0
だが欲しい端末がないのでいまだにウィルコム
364名無しさん@ピンキー :2009/09/20(日) 23:52:05 ID:zWDlAb1p0
まともに使えない場所がどこか書けよ
どんなに混雑していても7、800kは出るだろ
ウンコムの10倍だ
365非通知さん:2009/09/21(月) 00:01:23 ID:dJ6xrXq20
最近は、700、800kbpsなんて出たことないよ。
せいぜい200kbpsしか出ない

有楽町や東京駅周辺
366非通知さん:2009/09/21(月) 00:04:04 ID:2GkGJ8b/0
>有楽町や東京駅周辺
普通に1M越えるけど、平日は500kくらい
367非通知さん:2009/09/21(月) 00:05:03 ID:ot/ojEnv0
>>350
@freedもAirH"も高額な違約金で縛るような事はなかったな。
@freedは端末が1円で買えて毎月5000円位だった。
368非通知さん:2009/09/21(月) 00:09:42 ID:QkSwPHQu0
>>366
有楽町なんて芋使っている人多過ぎで、つながりにくいな
369非通知さん:2009/09/21(月) 00:10:18 ID:kAORW6q30
>>361
帯域が5MHz→10MHzになるだけでも速度改善効果は高い、来年1月の時点ではここまでの拡張
370非通知さん:2009/09/21(月) 00:14:29 ID:zQ4IIdWJ0
>>350
アステルもドコPもDDIPも、PHSだったから、音声通話プランでも
1分10円でデータ通信が出来たが、芋は携帯なので、
パケット課金の通信しか出来ない。
14MB以上使うと4980円取られる
371非通知さん:2009/09/21(月) 00:16:35 ID:kDhFMP9Y0
>>350
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251773896/

ここなら芋よりも1000円引きで加入出来ますよ。
むろん、PCセットも健在です。

372非通知さん:2009/09/21(月) 00:53:29 ID:b6HT6WhF0
>>350 歓迎してくれるっぽいよ。今こそ君の力を試す時…

「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/

# というわけで、10年超ユーザの私も乗り換え先を物色中w
373非通知さん:2009/09/21(月) 00:55:07 ID:kAORW6q30
テスト
374非通知さん:2009/09/21(月) 01:01:38 ID:4dM/GB0n0
PCセットより1円のが良いだろうに
375いつでもどこでも名無しさん :2009/09/21(月) 01:29:03 ID:kDhFMP9Y0
PCセットって全然オトクじゃないのに何で売れてるんだろ?
セットに出来るPCって、だいたい1年後には大きく値崩れしてるよね?
酷い場合だと、パーツショップで大2枚ちょいとかが普通だよね。

お金がないなら、可能な限り今のPCで我慢するか
最悪でも、12回払いのクレカ決済で個別に買った方が全然良いと思う。
差額は2万だよ?全く疑問に思わないの?
376非通知さん:2009/09/21(月) 01:30:31 ID:kDhFMP9Y0
何で>>371とかIDが被ってるんだろ
>>371もIIJユーザーか?
377非通知さん:2009/09/21(月) 01:37:44 ID:hcXQ3JG7O
連休のこんな夜中にじえ(ry
378備えあれば憂い名無し :2009/09/21(月) 01:39:33 ID:CLxJXeXU0
PCセットは、すごく損。
にねんMAXで、割賦総額69600円払うのに、付いてくるPCは
Acer AOA 150とか35000〜40000円で買える商品。
379名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 02:10:15 ID:+A/aooP30
>>378
それはちょっと勘違い。
データ端末込みなんだからPC代金だけで69600円じゃあないよ。

ま、普通に端末だけ2年契約で購入すると大体9800円とかだから、
(2900-1000)×24ヶ月=45600円のPC代金分とあわせて55400円、
100円とかで持って帰れるかわりに、この差額をPC単体の実売価格とも照らし合わせて
どう捕らえるかは人それぞれだ。
380白ロムさん :2009/09/21(月) 03:21:47 ID:YRT36IwK0
貧乏人の言い訳
381非通知さん:2009/09/21(月) 06:17:08 ID:2UZUznYbO
>>378
実際に売れてるのは8割りは数万円の奴だそうだ。
つまり、高いPCの代金の一部を分割にしてるって事。
ほとんどの奴は見た目の安さに釣られて、30000のPCを買う様な愚かな真似をしていない訳だ。
お前さんは、引っ掛かった2割りに入りそうだから気を付けな。
382非通知さん:2009/09/21(月) 06:30:55 ID:vo+3KmIH0
抱き合わせのPCは変更も可能だったはず
アシストで支払う分の金額をPCの金額から引いてくれる
USB端末が実質只で貰える
ま、金利手数料芋負担ってだけ
解約時は一括支払いの上、残月数×1kに端末代の1.8kが加算されるけどね
淀とかで買うと10%以上のポイントが付くから1円でUSB端末が手に入るなら別買いが得だとは思う
383非通知さん:2009/09/21(月) 07:51:15 ID:jVtCf8gW0
そんなことより、新機種まだー
384非通知さん:2009/09/21(月) 08:07:29 ID:Sn8PeIGBO
まだ!
385非通知さん:2009/09/21(月) 08:20:15 ID:SRSLCtBs0
>>365
ウィルコム携帯端末(x4)よりは速いね、1.5倍ぐらい。
386名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/21(月) 08:53:06 ID:KvefnmYVP
>>379
なんでそこで45600と9800を足す???
PC単体価格+9800 と 45600+100 を比較しないと
387非通知さん:2009/09/21(月) 09:28:31 ID:lsHDoTUp0
つーか、イーモバイル抱き合わせの店って、PCの価格が高い。
元の高い価格から、割り引いて、お得感を演出しているだけ。

イーモバイル抱き合わせでない店で普通にPCを買った方が安い
388非通知さん:2009/09/21(月) 09:47:26 ID:Ed3IFOB50
>>387
>イーモバイル抱き合わせでない店で普通にPCを買った方が安い

そうすりゃいいじゃん。だれもとめているわけではないぞ。

389非通知さん:2009/09/21(月) 10:13:51 ID:Ed3IFOB50
しかし、ウンコユーザの粘着はおいといて、

新バンドの運用はいつからになりそうかのう。総務省への申請だと2010年1月から
になっとるようだが、すでに省令その他の法令は改訂がおわっているんで、
あとは、

機材の認証(平行して機材の調達) -> 基地局免許 -> 基地局工事->運用開始

なんだろうが、これは今どこまできているのか?????
都内も多少増局しているので、早くなっているのはなっているのだが、新バンドの
運用でもっと早くしてくれ〜〜〜と
390非通知さん:2009/09/21(月) 10:36:13 ID:MmN5gm1B0
かなり時間かかりそうだな
391非通知さん:2009/09/21(月) 10:40:10 ID:Ed3IFOB50
問題はエリクソン局の整備なんだけど、スウェーデンからの融資が9月末なんで
そろそろだとはおもっているんだが、総務省の認証の公開が遅いので
なんやらよくわからん状態。

392非通知さん:2009/09/21(月) 11:38:51 ID:sk44dncoO
PCセット買う人は、トータル値段云々でなく
今パソコンを使いたくて、でも初期費用を
抑えられることが魅力なんでしょ。

ここに来るよーな人間の感覚では
理解できないだろうが売れてるんだから
それなりの理由がある
393非通知さん:2009/09/21(月) 11:46:30 ID:iuLIr0B+O
ま、都内の混雑解消の基地局整備が年末まで
その頃、営業損益が黒字転換
そのあと、13000局目指して、地方での基地局の新設のラッシュだろう
394名無し会員さん :2009/09/21(月) 11:53:14 ID:PDym1sIM0
東北行ったら圏外大杉で使い物にならんかったわ
395非通知さん:2009/09/21(月) 11:56:13 ID:tJBsjd4M0
東名阪以外のエリアに期待をするな
396名無し会員さん :2009/09/21(月) 12:11:18 ID:PDym1sIM0
だな。新規増設はやめとく。
397非通知さん:2009/09/21(月) 12:16:45 ID:0/Fu4bQB0
オクで中々7.2Mの端末買えない。
そんなに需要があるもんなのか。
398 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2009/09/21(月) 12:46:09 ID:TfX9yOn2P
>>397
設定価格がやすいんでね?
399非通知さん:2009/09/21(月) 13:01:49 ID:pogW4rs9O
>>397
出品たくさんあるじゃん。
いくらで買いたいのか。
400名無しさん@十周年 :2009/09/21(月) 13:05:06 ID:1KGce1ol0
>>385
ウィルコムは理論値で204Kbpsだけどな。

日本中の大多数を占める非W-OAMエリアだと理論値204Kbpsの
4X端末でも実測は20〜40Kbpsの糞回線(笑)
401非通知さん:2009/09/21(月) 13:58:32 ID:TmWUly4U0
オクなんだから5000円以内で買いたいよね
402非通知さん:2009/09/21(月) 15:14:08 ID:xCT9Jp470
イーモバイルって面白いね。
今まで携帯か固定回線しか使った事無かったから凄く新鮮。
403非通知さん:2009/09/21(月) 16:39:06 ID:QBf0za0ti
>>401
5000以内となると白ロム屋でもD02シリーズ辺りじゃない?
404非通知さん:2009/09/21(月) 16:43:20 ID:QBf0za0ti
>>381
今更型オチ買うのはいないよな、PC購入する時て予算とその時のPCスペックや使用用途で決めるし
405非通知さん:2009/09/21(月) 16:55:43 ID:AIGj4GcL0
>>403
やっぱ7.2の普通のタイプしか買えないかね。
5000円超えると、ヤフと契約してないから手出せないんだよねw
406非通知さん:2009/09/21(月) 17:00:58 ID:6KGdsLjJ0
>>405
アキバで見つけたD22HWの白ロムが1万半ば
407非通知さん:2009/09/21(月) 17:21:12 ID:AIGj4GcL0
高いね。
ここ数日オク見てるけど、D22HWは7千円位で落ちてる様な。

それ考えるとオクは安いね。
408非通知さん:2009/09/21(月) 17:22:31 ID:Ed3IFOB50
409非通知さん:2009/09/21(月) 18:59:04 ID:dqsfAV6+0
>>407
見たのは1ヶ月くらい前だから変わってるかも
410非通知さん:2009/09/21(月) 20:14:32 ID:1f1/YfVg0
http://www.speedtest.net/result/570767139.png
イーモバイルは本当に運が左右するから他人には勧めにくいよな
開業初日に契約して2年と5ヶ月ちょいっと、ごく一時期以外ずっと快適
411非通知さん:2009/09/21(月) 21:13:53 ID:zYLMq7FD0
接続している基地局にぶら下がっているユーザー数で速度変わるもんな
412Socket774 :2009/09/21(月) 22:24:03 ID:EfOclKih0
それは光だろうがADSLだろうが同じじゃね?
413非通知さん:2009/09/21(月) 22:29:58 ID:Dm65nMNs0
イーモバのアンテナって何種類かあるよね
下り3.6Mのアンテナと下り7.2Mのアンテナと
上り1.4Mのアンテナと上り5.8Mのアンテナと
21Mのアンテナの5種類?なんでこんなに沢山あるの?
414非通知さん:2009/09/21(月) 22:52:02 ID:XUxVeHXrO
やっと安売り。
ttp://imepita.jp/20090921/821490
415非通知さん:2009/09/21(月) 23:19:27 ID:lwoQQ9qh0
>>413
アンテナとはちとちゃうやろw
416非通知さん:2009/09/21(月) 23:22:18 ID:Dm65nMNs0
>>415
だって早い端末持ってても地方行くと3.6Mでしかリンクしなかったり
上り300kしか出ない地域もあればもっと早い地域もあるらしいし
417Socket774 :2009/09/21(月) 23:30:08 ID:e1REdLZM0
>>416
アンテナは一緒で繋がってる機械が違うんだと思う
418非通知さん:2009/09/21(月) 23:31:09 ID:Dm65nMNs0
なるほど
419白ロムさん :2009/09/22(火) 00:34:33 ID:NMbvJxeg0
LTEまでは基本的にチップや基板交換で対応出来ると聞いた事がある。
ドコモの基地局は、全局14.4Mbpsまでは対応済みなんだとか
420非通知さん:2009/09/22(火) 00:44:21 ID:TesRx4lH0
>>414
定額プランにねんだと、最大で15000円位中途解約金がかかった気がする
しかも、音声端末なのに途中で買い増しとか出来ない
421非通知さん:2009/09/22(火) 02:45:37 ID:LS0kVn5aO
>>420
買い増しできるよ
解除料払うだけ。
422非通知さん:2009/09/22(火) 03:42:23 ID:P3Ni2jUXO
あと次の端末をベーシックで買うか。
423名無し不動さん :2009/09/22(火) 06:34:36 ID:vBpsKRtB0
7.2どころか、半分の3.6も出たことない
ほんとに21なんか出るのか?

ていうか都内でスピード出てる場所教えてくれ
行ってたしかめてみたい

2以上でたためしがない
正直広告に偽りありすぎでは?ベストエフォートだからって半分もでないのは広告的にどうなんだ?
424非通知さん:2009/09/22(火) 07:26:55 ID:afpedsxS0
ベストエフォートを理解してから出直せ
425非通知さん:2009/09/22(火) 07:37:03 ID:p7GOfHBOO
>>423
>>410見てますか?
出てる所では、4M、5Mは出てるよ
426非通知さん:2009/09/22(火) 09:18:11 ID:U6R7RX/h0
>>423
浜松町駅周辺
http://www.speedtest.net/result/571358512.png

↓過去には五反田で11.5Mbps出たこともあった
http://www.speedtest.net/result/543300015.png
427非通知さん:2009/09/22(火) 09:38:20 ID:VJp4h3le0
>>423 は頭が悪そうだから、浜松町に12:13am JSTに逝きそうだ。
428非通知さん:2009/09/22(火) 10:29:12 ID:SCEi8hZD0
北海道札幌市厚別区
端末の位置を移動させなければ下り5M出た@D02HW
429非通知さん:2009/09/22(火) 11:33:27 ID:4/ZVp/M40
>>422
ベーシックで新しい端末を買うと、4万円すると言われたよ
430非通知さん:2009/09/22(火) 11:36:21 ID:P3Ni2jUXO
>>429
高くても買い増しは「可能」でしょ?
買い増し出来ないって書いてたからさ。
431非通知さん:2009/09/22(火) 11:42:24 ID:Ez9Zq/pN0
 

  イーモバは基地外なみの値段を払えば買い増しができます。
  基地外なみの解約金で買い増しする方法もあります。

432非通知さん:2009/09/22(火) 11:45:45 ID:LYSz9pQX0
今日もウンコム信者の断末魔がw
433非通知さん:2009/09/22(火) 11:48:17 ID:P3Ni2jUXO
…何か気に障ったのかな?
434非通知さん:2009/09/22(火) 11:53:09 ID:5K8pBs220
ドコモだと、現在の端末の利用期間に関係なく、
N-03Aを一括7800円で買えたりする
435非通知さん:2009/09/22(火) 11:56:54 ID:Ez9Zq/pN0
 

  1万円くらいで買える携帯端末出て来ないかな。

436非通知さん:2009/09/22(火) 12:00:47 ID:Ez9Zq/pN0
 

  1円で買ったって新規3000円弱と解約金24000円はかかる。
  アキヨド辺りだとその他のオプションにも入らなければならないし。
437名無しさん@お金いっぱい。 :2009/09/22(火) 12:03:20 ID:agNaW13+0
結局一番安く買う方法はEMチャージなの?
438非通知さん:2009/09/22(火) 12:04:09 ID:Z3ynyYV70
イーモバなんて買わない方がいいよ
データ通信は遅いし、端末は糞高いし
439非通知さん:2009/09/22(火) 12:06:55 ID:SCEi8hZD0
ドコモAU祖父版だって普通に勝ったら居間2〜3万はするっしょー
分割選べたりするし、たまに特価機種でるからそこまで高いイメージしないけど
ソフバンの最新機種は一括だと9万くらい?一番安いのでも3万弱したし
440非通知さん:2009/09/22(火) 12:10:05 ID:Ez9Zq/pN0
 

  店がいくら努力して1円にしてもイーモバが基地外なみの解約金にしてるからダメなんだよ。
  普通に9800円でいいだろ。

441名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/22(火) 12:12:05 ID:TwvAnI/H0
ID:Ez9Zq/pN0は何をアピールしたいのかわかんないけど、無駄な空白を
消していただけるとありがたい。
442非通知さん:2009/09/22(火) 12:14:32 ID:E1LeKVds0
ヨドバシで、H11HWが分割なし一括1円とあるが、音声定額プランにねん契約が必須なので、
事実上700円×24回の分割払いだな
443非通知さん:2009/09/22(火) 12:20:47 ID:1RPK3Jkr0
ドコモが良ければドコモに行けば良いだろう
みんながドコモへ行けばイモバも割安料金が出るだろうけど
人が増えてる内は出ないかもな
みんな止めちまえ、俺は止めないけどな
家のADSLと着信用の電話とモバイルで3988円は安いから止めないよ

444非通知さん:2009/09/22(火) 12:41:29 ID:1QAgeqRo0
新規契約時や機種変更時の端末代や解約料金を考えると、
ドコモやauの方がずっといいよ。

パケット料金もドコモやauの方がいい。
イーモバイルって、780円毎月取られるけど、無料通話分もないし
445非通知さん:2009/09/22(火) 12:53:30 ID:1RPK3Jkr0
ドコモやauはパソコンに繋いだ時の料金が高いと思う
止める前提の違約金よりも、通常料金の安さで私は選んでます
着信専用にしている電話も子供の塾とかには持ってくのには十分です
通話やメールはauを使ってますが
446非通知さん:2009/09/22(火) 12:56:18 ID:P3Ni2jUXO
PCに繋がないならイーモバにする理由なんて無いよ。
と芋信者が言ってみる。
447Trader@Live! :2009/09/22(火) 12:57:33 ID:agNaW13+0
>>444
PC繋がない人は芋を検討する必要ないでしょ?
前提が違いすぎると思うけど…

docomoのデータ通信はプロトコル制限があるから却下
大切なデータを外部GW通すなんて怖くて出来ないし
448非通知さん:2009/09/22(火) 12:58:02 ID:TesRx4lH0
辞める前提ってことはないが、2年間の途中で圏外が連発したり
ネットが滅茶苦茶重くなったりする事があるから

解約が出来ないのは困るよ
449非通知さん:2009/09/22(火) 13:18:34 ID:S7w/IMeD0
>>448
それはウィルコムだろ。
450非通知さん:2009/09/22(火) 13:22:42 ID:1RPK3Jkr0
確かに電波が不安定?なのは新興企業だからしょうがないかな
違約金が高いのは、どうだろうねと思うけど
月額料金でボッタくるか、違約金でボッタくるかの違いなら
長期に使うなら月額が安くて、違約金が高いほうが助かる

私はPHS300を使ってるんで、家の中では電波最悪でも窓際に置いとけば
快適に使えるんで満足してますけどね
USB充電器と専用ケーブルも買ったから電源不足も気になりません
451いつでもどこでも名無しさん :2009/09/22(火) 13:57:41 ID:xnGR6HVp0
速くて安いのが良いならIIJmioでも見て来いよ
新規事務手数料なし、月々3980円
申し込み時に面倒な書類手続きもない
3年目以降は、いつ解約を申し出ても違約金は発生しない
2年も経ったら、7.2M端末なんか使ってる奴なんか居なくなってる
EMが規制を食らっても書けるしスレ立ても出来る

PCセットと比べると、2年間で7万2千円ちょい安くなるから
そこそこなPCが買える。
452非通知さん:2009/09/22(火) 14:09:10 ID:9PCaUIQe0
なあ、ウンコ共
おまえらの次に危ないのはここだって
わかってるんだ
だがオマエラみたいに狂酔してないんだよ
使える所を使う
やくたたずになったら去るだけ
だからそっとしといてくれ
こっちくんな
臭いから
禿げと遊んでろ
453非通知さん:2009/09/22(火) 14:26:35 ID:UtMHeHK+0
>>448
ウィルコムみたいに金なくて基地局間引きせにゃならん訳じゃないからw
金の目処も立ってるしね芋は
454非通知さん:2009/09/22(火) 15:03:28 ID:8opbgKG2P
>>452
臭いからくんな
455名無しさん@3周年 :2009/09/22(火) 15:10:31 ID:cHyMbAzz0
通話回数少ないけどPCにつないで
ネットする時間が長いんですがどのプランがいいでしょうか?
教えてください。
456非通知さん:2009/09/22(火) 15:26:37 ID:fobWcr/c0
自分で判断できないような人はこの先苦労するよ
457非通知さん:2009/09/22(火) 15:31:16 ID:1RPK3Jkr0
>>455
通話については、現在の所は期待をしない方が良いと思います
私の家では、窓際では電波が来ていて窓際に端末を置いて置くのなら良いのですが
室内の机に置いてたりするとたまに圏外にになります
環境によりますが通話には向かないと思います
これ?
ttp://k-cafe.cocolog-nifty.com/cafe/2009/09/emobile-9299.html
458非通知さん:2009/09/22(火) 15:56:21 ID:Ez9Zq/pN0
 

  だからな、ケータイ機種がそれなりに揃ってればその中から値段と機能を検討して購入するけど
  実際はケータイ機種3種類の中から仕方なく選ぶんだから解約金を安くしろって言ってんだよ。
  事務手数料と解約金だけで他のキャリアの携帯なら買えるぞ。

459非通知さん:2009/09/22(火) 15:59:23 ID:Ez9Zq/pN0
買い増しの話な。
460非通知さん:2009/09/22(火) 16:05:45 ID:cHyMbAzz0
>>457 ありがとう
461非通知さん:2009/09/22(火) 16:06:05 ID:fobWcr/c0
買わなきゃいいじゃない欲しいのなければ
462今日のところは名無しで :2009/09/22(火) 16:07:28 ID:LedLe8AR0
うんこむの次は芋でおK?
463非通知さん:2009/09/22(火) 16:29:33 ID:fobWcr/c0
Huawei to Commercially Launch 56Mb/s HSPA+ Solution in 2010
The latest solution will enable download speeds of up to 56Mb/s through a software upgrade
http://www.huawei.com/news/view.do?id=11011&cid=42
464非通知さん:2009/09/22(火) 16:33:40 ID:Z3ynyYV70
>>450
>確かに電波が不安定?なのは新興企業だからしょうがないかな
>違約金が高いのは、どうだろうねと思うけど
>月額料金でボッタくるか、違約金でボッタくるかの違いなら
>長期に使うなら月額が安くて、違約金が高いほうが助かる

月額料金でボッタくるなら、その分ちゃんとした通信サービスを提供している事が多い。
一方、違約金が高いなら、ろくに通信サービスをしないで、解約させた方が儲かるだろ。
大体、ネットワークに負担をかけさせずに、違約金2万4000円を取る方法なんて他にないぞ
465非通知さん:2009/09/22(火) 16:42:37 ID:KcFur8Mb0
>>452
それは言えるな。
イーモバイルなんて、ウィルコム同様に、データ通信メイン。
音声通話や端末でのウェブと違って、PC接続のデータ通信は、
トラフィックが大きく、基地局に負担がかかる。
その上で、4980円で使い放題なので、ろくに儲からない。
466非通知さん:2009/09/22(火) 16:44:04 ID:aKtbqc7z0
>>458
新しいカード型端末が機種変更で4万だと、他キャリアなら、
機種代金一括0円で新規契約して、2年間の間、毎月980円で寝かせても
27000円。

他キャリア2年分の基本料より、イーモバイルの端末代金が高い。
467非通知さん:2009/09/22(火) 16:45:30 ID:pq+kXoPx0
>>453
芋なんて、最低限の基地局で広範囲をカバーしているから、
最初から間引く基地局もないだろ。
468非通知さん:2009/09/22(火) 16:47:06 ID:G+0wrkJ/0
100Mbpsの光ファイバーのマンションタイプって、
100Mbpsの回線を最大16世帯で共有するが、
イーモバイルの基地局1個は何人位で共有しているの?
469非通知さん:2009/09/22(火) 16:57:26 ID:UdOn+Yq00
>>464
ここにも来るのか…

まず、縛りなしの基本のプランがあるんだけどね。
で、長期契約すると値引きがあるかわりに
中途解約時には残り期間の最低料金精算するだけ。
最近バリエーション増えたけど。

ていうか、他のキャリア行くかEMチャージにしたら?
もっと言うと、俺は他が良くなったら移るんで、
契約しないキャリアを貶す原動力が理解出来ない。

ここは基本的によそに何かあっても「今日も良い天気だなぁ〜」
だから荒らすならよそを勧めるけど。
470白ロムさん :2009/09/22(火) 17:04:14 ID:vBLSylKz0
ウィルコムがいよいよ終わりそうなんで信者が発狂してるんだろうな。

芋には色々な欠点があるのも事実だけど、利点も色々あるわけで、
ちゃんと繋がって欠点を理解した上で使うなら問題ないキャリアだと思う。
471非通知さん:2009/09/22(火) 17:07:39 ID:8opbgKG2P
イー・モバイルは、欠点あるからたのしい。
マイナースピリットがすきなんだな

安心をお金で買いたければドコモ行くべき
472非通知さん:2009/09/22(火) 17:13:06 ID:jztK7tb50
このシルバーウィークの期間、速度が全然出ない
473非通知さん:2009/09/22(火) 17:17:05 ID:VJp4h3le0
ウンコの信者は、人間のクズなんだろうな。

でも、芋はこれから都内で新バンドの運用をはじめたら、そのころ
黒字になるので、地方展開、目標13000局で基地局設置をはじめる
はず。ここまでいくと、禿のPDCとおなじくらいになるから、まぁ、
そこそこつかえるようになるかもな。このくらいまでいって、音声端末の
本格投入になるだろう
474非通知さん:2009/09/22(火) 17:18:44 ID:9rkPuorI0
>マイナースピリットがすきなんだな
ここはウィルコム信者に言ってやることw
475非通知さん:2009/09/22(火) 17:19:00 ID:LYSz9pQX0
2chが規制されなければ速度はどうでもいいw
476非通知さん:2009/09/22(火) 17:40:04 ID:8opbgKG2P
すまんな、ウィルコム逃亡者なんだおれΣ( ̄□ ̄;)
477非通知さん:2009/09/22(火) 17:47:00 ID:9rkPuorI0
>>476
大半がそうだろ芋使ってるのは、一部UQに行ったのもいるはずだけど
478名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/09/22(火) 17:51:06 ID:wA0D8a1V0
芋場の範囲内なら乗り換えない理由がないからなぁ
不満はあるとはいえ固定回線が引けない身にはありがたいわ
レスポンス悪いけど一応ネトゲとかも出来るしな
479非通知さん:2009/09/22(火) 17:53:21 ID:0nRNQU9HO
>>477
俺はauから逃げて来た。
通信料と通信料の合計額がauの時と変らないのに、
PCのデータ通信無制限がオマケで付いて来たよ。
信じられんほどの激安だったな。
480非通知さん:2009/09/22(火) 18:04:11 ID:p7GOfHBOO
千本がいる間は、芋は潰れ無いと思うYO
千本は、カーライルから上手にお金引き出してイーアクセス成功させたが
WILLCOMは、カーライルからお金引き出せずに私的整理
正に天国と地獄ほどの差
481非通知さん:2009/09/22(火) 18:08:16 ID:VJp4h3le0
>>480
>千本は、カーライルから上手にお金引き出してイーアクセス成功させたが

これ、カーライルじゃなくて、GSだろ。オレの記憶違い?
482非通知さん:2009/09/22(火) 18:18:05 ID:p7GOfHBOO
>>481
イーアクセスの時にはカーライル
イーモバイル開業する時にはゴールドマンに鞍替えしてる
483非通知さん:2009/09/22(火) 18:21:00 ID:VJp4h3le0
>>482
ああ、初期にはカーライルの名前があるなぁ
そんな時代もあったんだ
484備えあれば憂い名無し :2009/09/22(火) 18:26:17 ID:9rkPuorI0
>>478
居座りつつ今後を見極めるには丁度良いよね今のところ

>>479
データはウィルコム、音声はauから鞍替え、データ・音声1回線ずつ持ってる
これでもauのPC接続混み料金よか安いw
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 18:29:01 ID:agNaW13+0
音声はハゲでデータはEMチャージがいい
486非通知さん:2009/09/22(火) 19:25:00 ID:sOEhyYhT0
>>485
禿げみたいに観光地に行くと入らないキャリアはいりません。
487いつでもどこでも名無しさん :2009/09/22(火) 19:32:55 ID:B/P3KRnA0
http://www.speedtest.net/result/571651801.png
環境が良ければこの速度が出て6時間切断以外の制限が無いのが魅力だよな
月300GB制限って言うのも有るがあれはP2Pでファイル交換とかしないと300GBなんて超えないから普通の使用じゃ関係ないしな
488Trader@Live! :2009/09/22(火) 19:52:58 ID:agNaW13+0
>>486
電波の強さだけで判断すれば周波数特性を考えてauになるじゃん?
おれに馬鹿の仲間入りしろって?w
ちなみにハゲは建物内は弱いけど観光地で入らないなんて経験ないよ

でもタダ友沢山いない人は普通にドコモでいいんじゃない?
おれの場合友達多いから通話料払うなんて馬鹿らしくて無理だし
芋携帯は誰も持ってないうえ電波弱すぎだから持つ意味がないしね

キャリアなんて自分の使い勝手に合わせて使いわければいいんだよw
489非通知さん:2009/09/22(火) 20:17:41 ID:afpedsxS0
いいこと思いついた。
DocomoauSB芋ウィルコム
全部持てばよくね?
490[Fn]+[名無しさん] :2009/09/22(火) 20:23:42 ID:kvspEeKz0
新機種マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
491非通知さん:2009/09/22(火) 20:50:40 ID:6O51ULoaO
友達の有無じゃなく、
禿電なんていつも外ブラついてる学生しか持ってないってことだろ。
しかたなく俺も持ってるが建物内での弱さは致命的。
492非通知さん:2009/09/22(火) 20:57:46 ID:agNaW13+0
>>491
ハゲを選択する理由はタダ友通話とメールとNOKIAなどのSIMフリー端末が普通に使えること
そして海外ローミングで通知的使い方をする場合に最高
それ以外の理由はわからないし仕方なく持ってる必要はないでしょ?解約したら?
493非通知さん:2009/09/22(火) 21:50:46 ID:6O51ULoaO
解約うんぬん言われても余計なお世話としか言えんw
494非通知さん:2009/09/22(火) 22:06:13 ID:lnjbh+a00
>>488
芋音声な俺は珍しい例だな
使用頻度でキャリア選択で良いのは同意、毎日電話するけど1ヶ月の通話料300円いかねw
495名無しさん :2009/09/22(火) 22:34:10 ID:WOTkqVTD0
>>493
ほなら人の使い勝手で選択したキャリアをおまえが口出す問題じゃねーだろw
ナニ言ってるかわからん妙な突っ込みする前に考えて書き込んだらどや低脳
496非通知さん:2009/09/22(火) 22:43:21 ID:Z3ynyYV70
うちの大学ではドコモが圧倒的に多いし、イーモバの音声端末を持っている人がいない
音声契約しても無料の通話相手がいないので、音声はauにしている
497非通知さん:2009/09/22(火) 22:44:40 ID:SCEi8hZD0
全キャリ盛っている俺には隙がなかった
498非通知さん:2009/09/22(火) 23:30:07 ID:lVoKnYgZ0
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/wcampaign/?waad=lw6O86Bq
既出かも試練が、何気にすごくね?
499非通知さん:2009/09/22(火) 23:34:12 ID:Utaaossd0
>>498
2年間BIGLOBE with フレッツ光が解約できない
500Socket774 :2009/09/22(火) 23:50:36 ID:H85GFNJa0
さ、盛ってる!?
501非通知さん:2009/09/23(水) 01:24:48 ID:wTY7J7XPO
>>495
ファビョるなよ低能。
個人の使い方に口出したんじゃなくて客観的なユーザー層と公認の弱点を挙げたに過ぎんだろw
おまえがどう使おうが知ったことじゃねーわアホw
502Trader@Live! :2009/09/23(水) 01:32:23 ID:AAXqtlnp0
携帯厨って何でこんなにクズが多いんだろ?
503非通知さん:2009/09/23(水) 01:45:54 ID:wTY7J7XPO
携帯厨厨ってパケ代気にするガキか老眼で携帯から書けない老人だよなw
504ホワイトアルバムさん :2009/09/23(水) 02:10:31 ID:fhBUlfH90
PC使えない貧乏・低能って、実生活で相当惨めな思いをしてるんだろうな
505非通知さん:2009/09/23(水) 02:44:17 ID:4HjCLVM00
携帯は自演のための道具です。
506非通知さん:2009/09/23(水) 03:10:37 ID:ylikM0zj0
http://www.speedtest.net/result/572000907.png
PCの方が自演しやすくないか?
507非通知さん:2009/09/23(水) 03:46:37 ID:vf7KE6OK0
でも、芋のデータ通信速度だと、PC向けサイトもまともに見れないし、
携帯サイトにも対応していない。
508白ロムさん :2009/09/23(水) 03:49:07 ID:0TEK9vM80
>でも、芋のデータ通信速度だと、PC向けサイトもまともに見れないし

え?
ここどう反応したら良いんだろ? w




っ (かわいそうだけど)引越しww
509非通知さん:2009/09/23(水) 04:17:35 ID:bwHTS72q0
引越し!引越し!さっさと引越し!!
510名無しさん@ピンキー :2009/09/23(水) 04:24:30 ID:BoH057K30
>>507
ウンコムと勘違いするの止めろよ
511非通知さん:2009/09/23(水) 04:28:41 ID:4HjCLVM00
でも、ウンコのデータ通信速度だと、PC向けサイトもまともに見れないし、
携帯サイトにも対応していない。

・・・自然だ。
512[Fn]+[名無しさん] :2009/09/23(水) 04:40:50 ID:60rQhLvJ0
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54dcr/feature.htm
芋挿して無線LANに出来るみたい
これどうなのかなぁ
513[Fn]+[名無しさん] :2009/09/23(水) 09:52:57 ID:vZQCBM5v0
足りないのは通信速度じゃなくてCPU性能だと思うが
514非通知さん:2009/09/23(水) 18:40:17 ID:TuHnjyyy0
あとは当人の性能w
515Socket774 :2009/09/23(水) 19:37:31 ID:/+ik06JF0
516イーモバイル音声端末(h11 t):2009/09/23(水) 20:48:01 ID:gcEjJ3kN0
ケータイプラン通信上限4980円で使ってたんだけど
あと半年たったら、機種購入しないと
月の上限が5980円になるんだな。
今日、初めて知ったよ。
今まで契約し続けてるのに高くなるなんて
凄まじいボッタクリ方法だわ。
517非通知さん:2009/09/23(水) 20:54:55 ID:bdwdNqzB0
>>516
そりゃ、ベーシックプランだ。違約金なしでやめられるというメリットもあるが、
また、2年契約にすると4980円だがね
518おかいものさん :2009/09/23(水) 21:00:08 ID:GQgMhG5H0
年とく割に加入すれば、そのままでしょ
519非通知さん:2009/09/23(水) 21:15:10 ID:bPRToJfdO
そろそろ首都圏くらいはキャリアショップ作れ
520イーモバイル音声端末(h11 t):2009/09/23(水) 21:17:15 ID:gcEjJ3kN0
http://emobile.jp/charge/onsei-price-list.html

※「新にねん」「新にねん+アシスト1000」「新にねん+アシスト1600」「新にねん+アシストMAX」は契約期間満了月の翌月より、自動的に「ベーシック(年とく割加入)」へ以降されます。

てあるんだけど、一年契約(年とく)でなく2年契約の延長ってできるんですか?

よくわからない・・・
521非通知さん:2009/09/23(水) 21:19:20 ID:MpmCmOqm0
>>508-509
イーモバ使うために、引っ越すわけ?w
引越し費用もったいない。

ドコモの定額データプランなら快適に通信できるよ。
522非通知さん:2009/09/23(水) 21:20:16 ID:D3Lp7+T/0
>>519
一応、赤坂に直営店が出来たらしいが、なぜか解約だけが出来ない店
直営店なのに、解約を受け付けないのは問題がある
523非通知さん:2009/09/23(水) 21:21:52 ID:SDSiMECq0
>>520
「新にねん+アシスト1000」「新にねん+アシスト1600」
「新にねん+アシストMAX」

すごく分かりにくい名称だね
アシストって実際には割賦だろ
割賦販売法にある、実質年利や支払い総額、支払い回数等の記載はしているのか?
524非通知さん:2009/09/23(水) 21:23:39 ID:MMhfVHFc0
>>515
IIJモバイル、ろくに速度が出ていないね。
4000円も払って、500〜1Mbpsって、何なんだw

ただでさえ狭い帯域を、芋からIIJに貸し出しているからか
525非通知さん:2009/09/23(水) 21:25:35 ID:bdwdNqzB0
>>520
ああ、2年契約の場合、端末代金の回収というのが目的の一つなんだな。
それがない場合(たとえば継続の場合とか端末代金一括払いとか)は年とく割りということなんだな。やっと理解した。
http://emobile.jp/charge/waribiki.html
526非通知さん:2009/09/23(水) 21:28:11 ID:ndKzLx+U0
>>525
でも、端末代金を最初に一括して払ったからといって、
2年間毎月1000円引き、と言うわけでもないんだよな

SoftBankなんかだと、1280円機種の代金、1280×24=30720円を
最初に一括で払うと、24ケ月間の基本料・通話料・オプション料金から
毎月1280円割り引くというのがあった。
527非通知さん:2009/09/23(水) 21:31:15 ID:23MlFC+n0
しかし馬鹿が多いな
情弱は芋使っちゃいけないんだよ
エリア心配ならサポからデータ端末借りて確認しろ
PC持ってないんなら他にした方が幸せになれる
エリア狭いんだから音声はオマケだと割切れ
携帯サイト?
使いたきゃ2台持てで終わりだ
HTCならちょっと高いがデザリングし放題で単体でのアクセスも可能で、データだけなら5k
ドコモなら13K
自分で選べないんなら芋なんかやめとけってこと
528名無しより愛をこめて :2009/09/23(水) 21:35:39 ID:evW+h4kG0
デザリングw
529非通知さん:2009/09/23(水) 21:36:39 ID:2kLW/3sx0
>>524
そんなもんは使用地域のユーザー数・基地局数・基地局のバックボーンによるんだよ
530非通知さん:2009/09/23(水) 21:36:47 ID:bdwdNqzB0
>>526
それは、顧客獲得のインセをどのくらい支払うかという問題。
芋は3万円程度だが、禿は5万円なんだな。
現状は企業体力の差がでてきているが、将来体力が同じになったばあいに
どういうのが正しいか?

長期契約者の料金を下げるかわりに、新規契約者のインセは少なめ。
長期契約者の料金は下げないで、それを原資に新規契約者のインセを増やす。

どっちがいい?
531イーモバイル音声端末(h11 t):2009/09/23(水) 21:41:07 ID:gcEjJ3kN0
年とく割・・一年契約の代わりに、毎月基本料1000円を割り引くサービス・解除量3150円

なるほど、これで新2年を満了後も4980円か。

ベーシックだから割り引かれないかと思った・・
532非通知さん:2009/09/23(水) 21:47:38 ID:oNauUuh6O
>>521
ここを見ると、快適そうには見えないんだが。
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251560777/

実際に使ってる感想なら、希望も有るんだが。
533白ロムさん :2009/09/23(水) 22:24:26 ID:/+ik06JF0
まぁまぁ、つまらない荒らしや煽りは放置でよろしくW
同じ芋回線ユーザーなんだしマターリやろうぜW
7.2Mで4千円でお釣り貰ってるけど正直得した気はしないな。
ログを見る限り、他にもIIJユーザーはいるみたいだから聞いたんだ。

534非通知さん:2009/09/23(水) 23:11:20 ID:y5fBEyjK0
>>515
常に速度は変化してるからね

最新の都内23区の基地局数
千代田区 71 中央区 55 港区 98 新宿区 68 文京区 50 台東区 25 墨田区 30 江東区 67
品川区 48 目黒区 26 大田区 65 世田谷区 61 渋谷区 49 中野区 24 杉並区 37 豊島区 47
北区 32 荒川区 19 板橋区 42 練馬区 40 足立区 34 葛飾区 25 江戸川区 39
535非通知さん:2009/09/23(水) 23:51:26 ID:p3/+rG1s0
ウイルコムから今度芋場に引っ越そうかと検討中なのだか
芋馬は端末のデザインが酷いねOSがWINMだから使い勝手は
さほど国内メーカーと変わらないのだろうが一応新しい端末出るまで待ち
芋馬はグーぐるのOS乗った端末出す予定はあるのか?
536非通知さん:2009/09/23(水) 23:55:43 ID:yh9yKB4x0
>>534
加入者がどんどん増えているから、基地局も増やさないと
537非通知さん:2009/09/23(水) 23:59:40 ID:FtF6AK6n0
千代田区・港区の増え方が異常かな、新宿区は思いのほか増えない傾向
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 00:22:28 ID:kqIc2lcc0
江戸川区もっと増やしてくれ、39じゃ全然足りん
今年中に150ノルマな
539非通知さん:2009/09/24(木) 00:23:51 ID:aLTUtxsj0
携帯のヤフオクストアってのやると課金しなくても5000円以上の値段で入札できるのな。
初めて知ったお(´・ω・`)パケ代心配だけど。
あとはD22HW落ちるの待つだけだゎ。
540非通知さん:2009/09/24(木) 00:44:53 ID:kPzOAF000
港区・千代田区はビジネスマンが多く、芋使っている昼間人口多いから
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/09/24(木) 00:47:28 ID:1jXJMJeG0
イーモバの21mbbsって速度どの程度でるん?
月5500円なら移ろうか検討中


7,2のイーモバ 部屋締め切り 横浜
インターネット回線速度調査
下り速度 1.886 Mbps
http://junkhunt.net/icsi/
542非通知さん:2009/09/24(木) 00:53:23 ID:pV7UxpB9O
>533は幸福者。
二年縛りでD21HWを半年使ったが、ネットブックとセットで三回ぐらいしか役に立った気がしない(苦笑)

↓7.2M↑1.4Mのエリアになってくれれば…と期待はするけど、光とドコモのパケホに金払う方が満足度が高い希ガス(苦笑)
543山師さん@トレード中 :2009/09/24(木) 01:06:13 ID:1jXJMJeG0
ライバルいったあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【経済】PHS大手のウィルコム、債務1000億円 事業再生ADR手続きに入る方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253458403/l50
544非通知さん:2009/09/24(木) 01:06:26 ID:qKC3Qi7d0
>>541
回線速度 : 3.901Mbps ・ 487.70kB/s ・ 1755MB/h
計測日時 : 2009/09/24 01:05:01
sakura.ad.jp → em114-48-177-181.pool.e-mobile.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
都会もんには負けないんだからね!w
545非通知さん:2009/09/24(木) 02:11:06 ID:nS/xxOzK0
http://www.speedtest.net/result/572868857.png
D21HW
21Mエリアから数キロずれてるけど速いときはこれ位出るから21MエリアになればD31HW買う
今データ2回線持ってて1回線スーパーライトデータで寝かせてる奴解約せんといけない
平日に休みが取れたら赤坂に行って見るか
546名無し三等兵 :2009/09/24(木) 02:13:34 ID:mVS2zkKB0
1 名前:ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 23:53:23 ID:???0 (PC)
547山師さん@トレード中 :2009/09/24(木) 02:17:33 ID:kbnK7i0w0
7.2M→21Mになったのに実測は2倍程度しか違いなし?
548非通知さん:2009/09/24(木) 02:27:57 ID:IpVflOgv0
ADSLも12Mとか24Mとあ50Mとかあっても一定の距離越えると同じような速度だろ

電波もアンテナから一定の距離離れるとマージン無くなって速度頭打ちになるんでねー?
549非通知さん:2009/09/24(木) 03:10:18 ID:K+di+xLH0
>>547
帯域幅が増える1月にどれだけ増速するか?だな
現状は帯域幅足らないからそれほど速度は上がらなくて当たり前
550非通知さん:2009/09/24(木) 07:07:05 ID:eZM7CCwKO
だなイーモバイルはわるくないイーモバイルはわるくない
551非通知さん:2009/09/24(木) 07:31:57 ID:lNL+Sd5yO
>>547
理論値の半分でりゃ上出来て見方が大半だったからユーザー数を考慮すれば更に半分の5Mが合格ライン
552非通知さん:2009/09/24(木) 07:36:34 ID:lNL+Sd5yO
回線速度?:?1.767Mbps?・?220.93kB/s?・?795MB/h
計測日時?:?2009/09/24 07:34:22
sakura.ad.jp?→?EM117-55-1-239.emobile.ad.jp
http://junkhunt.net/icsi
S12HT単体でこんな値でた、有楽町付近
553HG名無しさん :2009/09/24(木) 11:14:16 ID:17faMh1B0
芋スレで禿批判に過敏に反応するって
どんな層か想像つきやすいなw
554非通知さん:2009/09/24(木) 12:10:24 ID:BsH+dXuL0
昨日の夜にビックカメラでD22HWを端末1円、ベーシック(年とく割2)で契約できたから
D02HWから乗り換えてみたんだけど、D22HWにした瞬間に速度が別次元だな・・・・。

D02HWでは下りが300kbpsしか出なかった場所で、D22HWにしたら2〜5Mbpsでるようになって
pingの応答速度も300mから50ms台になったし、恐ろしく快適になった。

このスレでHSUPA非対応の端末で速度に不満がある人は、
HSUPA対応の端末に変えるのをオススメするよ。
555iPhone774G :2009/09/24(木) 12:15:56 ID:VxKG/00L0
IIJのEMの品質はEMと同じと考えていいんだよね?

IIJにはこんな落とし穴がある!って情報あったら教えて〜
556非通知さん:2009/09/24(木) 12:47:48 ID:q2KqyWpv0
>>554
俺はよくて1M上限だったのが数十k〜2Mになった程度だな。
最低で2Mとかうらやましすぎる。
557非通知さん:2009/09/24(木) 13:05:29 ID:SocyVd4tO
>>554
それは古い端末が壊れて無いか?
558非通知さん:2009/09/24(木) 13:35:09 ID:2DfksvGv0
いや、俺もD02HW->D21HWで体験した。
非対応エリアでも31HWで良くなったというのもあったよね。
余力があるのか、02HWが残念端末なのかは分からない。

今買い換えはいい時期じゃないと思うけどさ。
559山師さん@トレード中 :2009/09/24(木) 13:51:21 ID:7x1G66lz0
D02HWの2年縛りがもうすぐで解ける場合
解約して1円末端で再契約した方がお得だよね?
560非通知さん:2009/09/24(木) 14:19:44 ID:YadbQQIg0
>>557
いや、実を言うと旧世代の端末を3台持ってるんだよw
S21HT、D03HW、D02HWのの全て全部同じような状態で、
D02HWとS21HTについてはフェライトシースのケーブルでも同じような状態だったんだよ。
だから、HSUPAのお陰だと思うんだよね。
561非通知さん:2009/09/24(木) 14:20:54 ID:lwtIP5Yu0
俺、21Mbpsに切り替えたけど、すごく快適になった。自宅は目黒区の山手線内
にて計測で、最低でも3Mbps以上、最高で9Mbps、通常は7mbps前後が多いかな。

ただ運が良いだけかもしれないけど、来年10月の40Mbps以上対応が楽しみ。
562非通知さん:2009/09/24(木) 14:20:57 ID:YadbQQIg0
>>560
どうでも良い補足だけどD01NXも持ってたわ・・・・、俺かなり芋場に貢いでるな・・・・orz
563非通知さん:2009/09/24(木) 16:49:08 ID:SocyVd4tO
>>558>>560
そうなんだ。
端末変えてって話だから故障かと思ったよ。
しかし、S21HTでも同じ状況なのか。
今H11Tで、早朝なら3Mが出てるから、素直にH31IAが出るのを待つか。
564非通知さん:2009/09/24(木) 18:17:55 ID:EfGgbiIf0
赤坂のサイト新しくなるんかな?
http://tremeal.heteml.jp/l_mobiledo/につないだ後、戻るボタンを押すと一瞬だけ表示されるが、すぐにもとのサイトに戻ってしまう。
私の動体視力だと正確かは分からんが、URLはhttp://l-mobiledo.net/ぽいな
ログインボタンやら、買い物カゴやら、あるから、オンラインでも売るみたいだな。
PCやらマウスやらケースやら。
565非通知さん:2009/09/24(木) 18:20:43 ID:ztJbz0R40
平日昼間のオフィス街でのネットは無理だな。
遅すぎる
566非通知さん:2009/09/24(木) 18:23:02 ID:lNL+Sd5yO
この時間帯の環七付近で(湾岸線寄り)で800k〜1.7Mなんだね
567非通知さん:2009/09/24(木) 18:23:05 ID:EfGgbiIf0
http://tremeal.jp/
良く分からんが、この会社がそのサイトを運営しているみたいだ。
モバイル堂の運営会社。
モバイル堂にもhttp://l-mobiledo.net/のリンクがあるな。やはり、まだ表示されないが。
568非通知さん:2009/09/24(木) 18:28:39 ID:EfGgbiIf0
良く分からんが、トレミールの社長は元(現?)イーアクの役員のようだね。
569非通知さん:2009/09/24(木) 20:12:04 ID:DDas+cfgi
今気付いたけど
御堂筋線の梅田駅、電波でてるね
570非通知さん:2009/09/24(木) 20:33:03 ID:zxCK63Fo0
イーモバ契約しに店行ったら在庫ねーんでやんの
やるきあるのかイオン
571名無しでGO! :2009/09/24(木) 21:33:58 ID:TIA6vWJ/0
スーパーライトデータプランで
D22HW 新規契約してきました。
ベーシック+年とく割2 1円でした。



572名無しさんに接続中… :2009/09/24(木) 21:35:11 ID:CoKHFt9i0
ビックで1円で売ってるってなw
オンラインショップで買った俺涙目wwww
573非通知さん:2009/09/24(木) 21:42:57 ID:/P+oZD610
ごめんよぉ この計算あってるかなぁ?
EMとUQを比較すると、UQのほうはすごく高いようにみえるんだけど、こんなんで
MVNOなんかやりたくなくなるんじゃないかな?


UQのMVNO料金 http://www.uqwimax.jp/mvno/kokai/mvno_standard_090619.pdf
EMのMVNO料金 http://www.emobile.jp/info_pdf/MVNO_PLAN.pdf

ここから、ISPの原価を計算してみた。
                        UQ         EM
Nw利用料
 ネットワーク接続機能      ¥12,600,000     ¥9,900,000     10Mbpsあたり
 MVNO契約者回線維持機能  ¥1,900        ¥520        1契約あたり
Gw利用料               ¥300,000      ¥400,000      
1契約あたりコスト           ¥3,190       ¥1,550       10Mbpsあたり10000契約の場合
                      ¥4,421       ¥2,500       10Mbpsあたり5000契約の場合
                      ¥6,101       ¥3,821       10Mbpsあたり3000契約の場合
補足                  パターン5(b)     パターンU
574やめられない名無しさん :2009/09/25(金) 00:03:52 ID:9uBVvpIB0
>>572
それって、アシストいくら、機種代総額いくら、って
書いてくれないとわかんない
機種代、将来払う分も入れて総額1円なの?
575名無しさん@初回限定 :2009/09/25(金) 00:04:24 ID:XA3fN1ua0
そらアシストなしやろ
576非通知さん:2009/09/25(金) 00:06:00 ID:9uBVvpIB0
ちなみに、在庫なかったイオンも1円表記してたよ
でもまやかしだった
577非通知さん:2009/09/25(金) 00:14:22 ID:kDls6rOTO
1円の場合、クレジットカードがないとダメですかね?
今からクレカ作ろうか。キャンペーンまだやってるかな
578非通知さん:2009/09/25(金) 00:30:57 ID:7lMw5U910
クレカ必須。
旧端末購入来ずっと銀行引き落としで使ってきたのに
新規契約はなぜクレカじゃなきゃダメなんだぜ?
579774号室の住人さん :2009/09/25(金) 00:40:15 ID:d4STP3ru0
アシストとか、にねんとか紛らわしいプランが多すぎる
機種代金の総額表示しろよ
580非通知さん:2009/09/25(金) 00:42:46 ID:uNuvzbHp0
>>577
クレカ必須だが、1円キャンペーンは今月末までってことに注意。
581Socket774 :2009/09/25(金) 00:50:47 ID:8uzWB3Ju0
>>577
クレカなら手数料かかるけど毎月確実に入金してくれるし
ユーザーが金払わなくてもカード会社とユーザーの問題になるから
582非通知さん:2009/09/25(金) 01:02:51 ID:2Om3AsUQ0
1円ってこれのことか?
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5261.jpg
583山師さん@トレード中 :2009/09/25(金) 01:42:37 ID:qARKdow20
それ携帯やんw
584Socket774 :2009/09/25(金) 01:53:19 ID:8uzWB3Ju0
おいらはS11HTを1円で契約したけどね
585非通知さん:2009/09/25(金) 09:18:54 ID:V2vNirmq0
S11HTなら赤SIMで動くから欲しいかも(笑
586非通知さん:2009/09/25(金) 15:15:21 ID:0qnFetpM0
587備えあれば憂い名無し :2009/09/26(土) 00:29:15 ID:2l/DBI4d0
この時間、つながりにくいな
588非通知さん:2009/09/26(土) 00:30:24 ID:w53UC2kK0
>>576
1円となっているけど、”にねん”が必須で、実際には16000円かかるんだろ
すごく紛らわしい
589白ロムさん :2009/09/26(土) 00:30:38 ID:t/BgaPG60
えーーーどこよ
590非通知さん:2009/09/26(土) 00:31:33 ID:t/BgaPG60
>>588
そんなに事務手数料かかるの?
何の金額だっけ16000円て
解約料?
591非通知さん:2009/09/26(土) 00:33:46 ID:+9jRLmXu0
http://emobile.jp/popup/kaijo3.html
「にねん」を契約した場合、16800円の違約金がかかる
700円を2年間分割で払っているイメージ
592非通知さん:2009/09/26(土) 00:36:05 ID:t/BgaPG60
ああ、即解で端末転売してシノギって話か・・・
まぁそういう見方もあるが
593非通知さん:2009/09/26(土) 00:43:41 ID:u3eMFHFR0
実際に契約して使ってみると、ネットが重過ぎて解約するしかない時がある。
端末は購入でなく、レンタルにすべき。

光やADSLはモデムレンタルだが、モバイルに限って、端末強制分割購入で、
解約金商法が横行している
594非通知さん:2009/09/26(土) 00:45:18 ID:VehH5d3W0
>>582
端末代一括1円と表記されているが、解約料金が700円×残り月数と、
分割払いのように表記されている件について

595白ロムさん :2009/09/26(土) 00:45:23 ID:t/BgaPG60
あれ?
レンタルのMVNOがなかったかしら?
プリペイドも用意してるよね?
596名無しより愛をこめて :2009/09/26(土) 00:47:31 ID:PPbqN4Qn0
いちゃもんつけたいだけだからほっとけ。
597非通知さん:2009/09/26(土) 00:48:49 ID:t/BgaPG60
>>596
普通そう思うよねww
598非通知さん:2009/09/26(土) 00:52:43 ID:vZ8N7PdF0
レンタルのMVNOも、15,750円位の違約金を取ってるよ
599非通知さん:2009/09/26(土) 00:59:50 ID:mIyXhTLe0
EMチャージはチャージ残高照会に課金したり、
30日4410円のプランに入っていて、
30日が過ぎてうっかり通信すると
突然短時間で何万円も請求される事がある。

600白ロムさん :2009/09/26(土) 01:01:40 ID:t/BgaPG60
あーそうなんだ
どこにでもそういう注意事項はあるんだよね
それは知らしめて置いたほうがいい
601名無しさんに接続中… :2009/09/26(土) 01:02:37 ID:t/BgaPG60
プロバイダ板でもわめきはじめたようだな
602非通知さん:2009/09/26(土) 01:07:41 ID:gL2UZof10
h
603非通知さん:2009/09/26(土) 01:08:45 ID:PPbqN4Qn0
逆だ逆。あっちから上陸してきたんだ。
604名無しさんに接続中… :2009/09/26(土) 01:10:45 ID:t/BgaPG60
そうかそうか
上陸したんだなw
605非通知さん:2009/09/26(土) 02:02:55 ID:Fff9b7i3O
Suicaの定期だと思ってたら片道切符払いより酷いなwww

固定網のプロバイダからセットでレンタルするのが一番安全でチョットお得っぽいな(苦笑)
携帯電話より利用頻度低いのに二年縛りで買って後悔アリ。
606非通知さん:2009/09/26(土) 02:10:28 ID:6snNU5DgP
>>599
ネガキャンするな!そうならないように設定できるから
それでも心配ならカード枠に制限かけて
ウェブマネーでチャージするようにしたらいいでしょ
最悪チャージ分しかムダにならないように
まぁあのプランには悪意を感じるのは確かだが・・・
607非通知さん:2009/09/26(土) 02:13:13 ID:Vd+DHro90
http://www.youtube.com/watch?v=WlQKTa2osc0
日本以外のHSPA+やHSDPA7.2Mのデモも芋と似たような数値になるんだね
608非通知さん:2009/09/26(土) 02:34:04 ID:AiyW1Kfn0
>>605
実際には、Suicaの定期は、中途解約出来るでしょ。

定期券を買おうと思って、売り場に行くと、2年間の定期券しか売っていなかった。
実際に朝乗車しようとすると、人が多すぎて入場制限があり、毎朝、乗車出来なかった。
定期券を解約しようとすると、1000円×23回の解約金を請求された。

というレベル。

609Socket774 :2009/09/26(土) 02:42:31 ID:yV8s/Dnj0
>>608
嫌なら契約しなけりゃ良いだけじゃね?
「割引するからうちの顧客になってくれ」って言ってるだけなのに「契約はすぐに解除するけど割引だけしろ」とかどっちが詐欺なんだか
610非通知さん:2009/09/26(土) 02:51:13 ID:YLw3ByX60
>>606
カード枠への制限は、カード1枚の利用限度額を落としても、10万円にはなる。
限度額が10万円だと、実際には13万円位まで使える。
これはかなりリスク
611非通知さん:2009/09/26(土) 02:51:17 ID:BsWfeQSe0
繋がるよって言ってたのに繋がらなかった場合は詐欺だろ
612[Fn]+[名無しさん] :2009/09/26(土) 03:03:07 ID:la2CJwfk0
なんで全部単発なの?
613非通知さん:2009/09/26(土) 03:46:14 ID:uhkdzjQA0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
614非通知さん:2009/09/26(土) 05:04:24 ID:Fff9b7i3O
>608
EMチャージと買取りorレンタル二年縛りがごっちゃになってねぇ?(苦笑)

Suicaはあんまり使った事無いけど、毎月フルで使うわけじゃないから定期の自動更新OFFにしたのを忘れて1ヶ月使って自爆したってニュアンスで言った。
青天井の従量課金がデフォとか鬼畜設定ではあるがな。

夏休みに学校行かないから解約する俺って頭いい〜wとか言ってる奴より、
毎日学校行って部活動や遊んでる奴の方が充実してるのは確実(苦笑)
二年縛りのガッカリ度としては専門学校に似てるな。自分から活用したり勉強しないと時間と金の無駄になるあたりとか…なぁ。痛い痛いorz
615非通知さん:2009/09/26(土) 07:11:10 ID:khR2YLqGO
WILLCOMの実質倒産がバレた途端わかりやすぎる工作が酷すぎ
616非通知さん:2009/09/26(土) 08:15:54 ID:UT465ePr0
Suica定期は持っているけど、全くチャージしていないので、
定期が切れたからといって、自動的に残高から差し引かれる事はない。
617非通知さん:2009/09/26(土) 08:28:43 ID:mpxuKq2bO
XGPのプリン強制&2年縛りとどっちが悪質かと。
618非通知さん:2009/09/26(土) 13:29:32 ID:oKsQoUJ20
日野⇔立川で、八王子まで行くことあるからチャージしてるぜー
619名無し会員さん :2009/09/26(土) 14:07:59 ID:5OYJf3gT0
以前にも何度かお世話になっております。
お手数をおかけしますが、今回もよろしくお願いします。

以前、海外で元夫に意味のわからないことで乱訴されました。元夫の本人訴訟でし
620非通知さん:2009/09/26(土) 14:46:36 ID:HZ3SyQFqi
また来た〜
621非通知さん:2009/09/26(土) 19:24:13 ID:lBxkGFGl0
私は、妻子ある方と不倫をしており、奥様にその事がばれ、裁判所より慰謝料請求
622非通知さん:2009/09/26(土) 19:27:27 ID:4vJ0K4h00
ウイルコムから乗り換え予定
キーボードが付いたスマートフォン狙ってるのだが
液晶画面の解像度が320x240って・・・・
WinM6.5の端末で改善されればいいのだが
623非通知さん:2009/09/26(土) 19:31:31 ID:HV6koL7I0
新バンド用の エリクソン基地局設備の認証はまだだねぇ
いつになるのかなぁ
624名無し会員さん :2009/09/26(土) 20:13:02 ID:CEJ+yzwd0
大変でしたね。
その後、お体いかがですか?
625非通知さん:2009/09/26(土) 20:17:38 ID:HF4hye8s0
>>623
でもここにきて10月半ばまでの工事予定が一気に出てきたよね、準備は整ったんじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 20:56:55 ID:8zhf0U/D0
H31IAはいつくるんだ
627名無しさん@涙目です。 :2009/09/26(土) 21:09:18 ID:18uxv6ci0
期待するほどの物じゃないでしょ
628名無しさん@初回限定 :2009/09/26(土) 21:12:44 ID:PPbqN4Qn0
QVGAだしな・・・
あのスペックはあまりにも微妙すぎる。いくらくらいで出す気なんだろうか
629非通知さん:2009/09/26(土) 21:22:22 ID:o4W0GW1kO
今の芋にとっては、最新のスペックを
積み込んだケータイよりも
安くてフツーな携帯電話機が
必要なんだと思う

最新対決できるほど
機種乱発できないし
取り込みたい客層が
端末もランニングも
安さで飛び付く人々
630非通知さん:2009/09/26(土) 21:26:16 ID:d1c41oyw0
>>629
今のイーモバイルには、毎月8円から使える通信カードや
音声端末が必要だと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 21:28:09 ID:xbBEwOhf0
今年度はデータ通信端末のカラバリで勝負です。
632非通知さん:2009/09/26(土) 21:52:15 ID:8zhf0U/D0
>>627-628
それほど期待しているわけでもないんだが、
一応データ通信可能な音声端末の新型なわけで、
モノを見た上でどの機種にするかを決めたいんだよなー
633非通知さん:2009/09/26(土) 21:55:59 ID:HV6koL7I0
H31IAは、アシスト500くらいでしょ。
もっとも、スペックは、下り7.2Mbps上り1.4Mbpsくらいなんだろうから、
H11Tの代替か、H12HWの代替でばらまきをやるのか・・・

そろそろ発表でしょうな
634非通知さん:2009/09/26(土) 22:06:50 ID:zs6xM9PX0
GPSはついてるの?
635非通知さん:2009/09/26(土) 22:32:37 ID:MZPxq8OV0
いつも他社が動いてからだしね
636名無し会員さん :2009/09/26(土) 22:49:37 ID:NpqF2QbK0
・できちゃったで結婚。
・元々でき婚なんで、ギクシャクした夫婦生活。
・結婚から、1年後、夫が浮気。
・ぉ互いに離婚をしたいと。
637非通知さん:2009/09/26(土) 23:34:30 ID:NsKpRrGB0
>>629
最新スペックを取り込んで、2年縛りで5万の携帯なんていらない。
1年後には古くなる端末を、2年間もかけてローンを払うとかw
638非通知さん:2009/09/26(土) 23:36:47 ID:PPbqN4Qn0
一括で払えないくらい貧乏なの?
639非通知さん:2009/09/26(土) 23:36:54 ID:AcIKRb7s0
・できちゃったで結婚。
・元々でき婚なんで、ギクシャクした夫婦生活。
・結婚から、1年後、夫が浮気。
・ぉ互いに離婚をしたいと。
640非通知さん:2009/09/26(土) 23:38:35 ID:oaO1qJyx0
>>638
一括で買っても、にねんの解除料がかかるよ
641非通知さん:2009/09/26(土) 23:40:14 ID:XsL3mmhs0
642非通知さん:2009/09/26(土) 23:56:22 ID:fFUFHp5RO
機能的には別にさほど求めてないけど、国内メーカーの音声端末がもう少し欲しいね
日本語入力に優れているのがいい
643非通知さん:2009/09/27(日) 00:06:40 ID:CTi3RDIP0
材関係のお店に行ったら50万で直るとまで言われました。
泣き寝入りし
644非通知さん:2009/09/27(日) 01:14:34 ID:gbN8iaqw0
>>640
なにこのプラン
645非通知さん:2009/09/27(日) 01:16:58 ID:lIvPZJT/0
ムショ帰りか? 力抜けよ
646非通知さん:2009/09/27(日) 01:38:47 ID:4NusAX6x0
10/1の工事でどれくらい良くなるのかな21M化を含め>関東広域工事
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 01:43:29 ID:JDhEB9AoP
データプラン、もっと安くしろや。
あと1000円引くべし。
648非通知さん:2009/09/27(日) 05:32:13 ID:mRLVoHCL0
そうだ!そうだ!
速度低下しなければこのままの値段でいいが
毎月速度低下してるんだからあと1000〜1500円引くべし
649非通知さん:2009/09/27(日) 07:08:38 ID:bnYKqtJ70
softbank向けにHSPA+機の音声端末?がでるといううわさが
650非通知さん:2009/09/27(日) 07:12:55 ID:/z5uNRyBO
噂を信じちゃいけないよ♪by リンダ
651非通知さん:2009/09/27(日) 07:16:27 ID:8QB97/X80
>>649
http://ameblo.jp/povtc/entry-10349814309.html

1.5/1.7/2.0対応して、なんとイーモバイルでも使える?
使えたらいいな・・・
652やめられない名無しさん :2009/09/27(日) 07:17:14 ID:gGN9LQpx0
Wimax並に料金を下げたら使い続けてもいい
あっ、赤字だからムリかw
653名無し会員さん :2009/09/27(日) 08:06:08 ID:qy+yWNk60
材関係のお店に行ったら50万で直るとまで言われました。
泣き寝入りし
654非通知さん:2009/09/27(日) 08:11:19 ID:vp29X9CHO
>>652
ハードル低いなw
WiMAXより下げたら、じゃない?
655非通知さん:2009/09/27(日) 08:43:59 ID:2z1nUr+T0
Wimax並のエリアで良いならWimax使えば良いと思うんだよね
しかし、こんなマイナーキャリアを荒らしに来る奴って何と闘ってるんだろ
>>655
まあ、去年は すごかったからなぁ
あれに比べたら、ぜんぜん
657非通知さん:2009/09/27(日) 08:56:56 ID:UQVVSl680
あなたが150万払った時点であなたの責任範囲は終わりですよね? 実際修理してようがしていなかろうがあなたの預かり知らない事ですよね
658名無し迷彩 :2009/09/27(日) 09:06:39 ID:JDhEB9AoP
ここ暫く成りを潜めていたのは措置入院か、ウンコの危機に身の周りを整理していたか…
659非通知さん:2009/09/27(日) 09:33:29 ID:ZIPqEfvk0
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/tech/index.htm
から、7月認証で、もしかして芋に供給されるかも・・・という機種
(明かに茸向けは除く)

シャープ
XN−DRBT30
パナ
EB−4032A
EB−4033
660名無し迷彩 :2009/09/27(日) 09:40:10 ID:JDhEB9AoP
この型番がどうして芋なの?
661非通知さん:2009/09/27(日) 09:57:55 ID:ZIPqEfvk0
電波の型式、周波数及び空中線電力

1752.4〜1782.4MHz(200kHz間隔151波),0.25W

というのがあると、これは、茸か芋の端末。
あと、茸固有の型式を除外していくと、芋に供給の可能性のある端末。

※シャープもパナもどっちも、茸・芋に供給でぎるスマートホンのような気がするな。
662非通知さん:2009/09/27(日) 10:01:04 ID:JDhEB9AoP
パナが芋に供給なんて有っりっ得っな〜い
663非通知さん:2009/09/27(日) 10:08:29 ID:vp29X9CHO
訛っとるで兄ちゃん
664非通知さん:2009/09/27(日) 10:14:25 ID:ZIPqEfvk0
(修正)

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/tech/index.htm
から、7月認証で、もしかして芋に供給されるかも・・・という機種
(明かに茸向けは除く)

シャープ
XN−DRBT21
XN−DRBT30
パナ
EB−4032A
EB−4033
665非通知さん:2009/09/27(日) 10:18:23 ID:JDhEB9AoP
何回しつこく挙げてもパナが芋に端末供給するわけないでしょ。
川が逆に流れても有り得ない。
666非通知さん:2009/09/27(日) 10:21:00 ID:ZIPqEfvk0
>>665
別にパナが芋に端末を供給すると断じてはおらんのだが・・・
おまい、バカだろ
667非通知さん:2009/09/27(日) 10:27:36 ID:JDhEB9AoP
>>666
可能性があると断じてるお前は立派にストライクなバカ。
668非通知さん:2009/09/27(日) 10:37:16 ID:c18K2xY00
夢を見るだけならタダなんだよ…
669非通知さん:2009/09/27(日) 10:50:41 ID:7UKbIl2J0
>>668
ウィルコム・・・(´Д⊂グスン
670非通知さん:2009/09/27(日) 10:52:01 ID:RzeWUGC5O
>>667
可能性がないというならキミが証明しなきゃならんよ
できなきゃ、現時点では供給可能性は否定できない
671非通知さん:2009/09/27(日) 11:08:01 ID:k0hdX7SeO
ウィルコム難民が流入したら、速度低下しそうだなぁ…
672非通知さん:2009/09/27(日) 11:11:56 ID:DTRTLNcD0
速度低下したら、どんどんクレーム入れた方がいいよ
こっちは毎月4980円払ってるんだから。
673ゲーム好き名無しさん :2009/09/27(日) 11:20:27 ID:ABEce9AE0
ヤツの病気が再発したみたいだよ
芋開業時の悪夢がまた・・・
674非通知さん:2009/09/27(日) 11:21:06 ID:RzeWUGC5O
新バンドの運用開始とどっちがはやいかだな
675非通知さん:2009/09/27(日) 11:42:28 ID:fKMcIzfq0
D22HWって電波の出力弱くね?
同じ場所でS21HTをモデムとして使うのと、D22HWで繋ぐのと何回速度測定しても
S21HT 下り3M、上り300kbps 前後
D22HW 下り2M、上り30kbps 前後

となってしまう。のぼり1.4Mのエリアっぽいのに基地局まで距離あるからかなぁ。D22HWの上り方向の電波弱いような・・・

気がする。細かく検証してないので初期不良の可能性もあるけど
676名無し会員さん :2009/09/27(日) 11:43:42 ID:ZTXJnLt10
はよはらえやボケカスと言われた
677非通知さん:2009/09/27(日) 11:59:26 ID:ziOE8i4fO
電話機型の方が内蔵アンテナが立派な分だけ掴みが良い。
それは他社端末でも大体同じだよ。
678名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/09/27(日) 12:31:40 ID:/YbdtoDF0
D22HWの1円セール、今日買おうと思って行ったら終わっていたー。昨日はまだやってたのに。
まあ、そのうちまた何かやるだろうからそれまで待つか。
679非通知さん:2009/09/27(日) 12:33:54 ID:1WB7vvsV0
D22HWなんて1円でも高し、買わなくてもいいだろ
680非通知さん:2009/09/27(日) 12:39:13 ID:npl0rnbl0
第九十五条)、詐欺又は脅迫による無効(民法第九十六条)、不法行為による損害賠償(民法第七百九条)かなぁ。。。
681備えあれば憂い名無し :2009/09/27(日) 12:40:14 ID:xVZwOpqR0
実際にはほとんど通信できなくても、端末をローンで売れば
それだけで儲かるから
682非通知さん:2009/09/27(日) 12:44:07 ID:rKdhzIwb0
>>680
消費者契約法第9条
第九条 次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。

 一 当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分
 一 当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分
683非通知さん:2009/09/27(日) 13:34:00 ID:9OCQaSD40
芋でYoutube見ようとすると、動画が止まったり反応しなくなったりで
ストレスがたまる
684非通知さん:2009/09/27(日) 13:39:14 ID:zZ7+ZJR10
普通にドコモの試作機ですな
ほんと夢ばかりみてた亡キャリア信者みたいで嫌だ
685非通知さん:2009/09/27(日) 13:53:30 ID:ZIPqEfvk0
>>684
全部、普通にドコモの試作機かいな。
それなら、だいたい、つじつまがあうな。
データ通信はHSDPAに加えて、LTEと。HSPA+は実装なし・・・そういったところだな。


686非通知さん:2009/09/27(日) 15:29:47 ID:riULClG70
来年4月で契約更新次期なのですよ芋。
東海地域ではまだまだエリア狭いなぁ〜

どうしたものか……
ウィルコムあんなんなっちゃたしw
ドコモでデータ定額はちょっとなぁ〜
687非通知さん:2009/09/27(日) 15:37:41 ID:3mLIR4A10
>>675
それ端末壊れてる可能性高いよ、D22HWの方が上りが遅いのはさすがにあり得ない。
ちなみに、D22HWのpingの応答速度はどれくらいになってる?
688非通知さん:2009/09/27(日) 15:40:32 ID:7Z6DqDwk0
>>686
ウィルコムは既に死んでるし
ドコモは通信規制が気に入らない。
UQは、他と競えるエリアになるまで何年かかるか分からん
かといって、auは速度が数百kbpsという遅さ
数百kbps程度なら、D02HWで最悪な時でも出た事はない。

端末をオクで買って現状維持が良いのでは?
689非通知さん:2009/09/27(日) 15:41:26 ID:u0OwAU7A0
イーモバ音声端末契約して、
家でもそれ使って、
光回線解約したひとっている?
実用になってる?
690非通知さん:2009/09/27(日) 16:15:22 ID:WhgPhLF90
難民の受け入れ体制桶?
691非通知さん:2009/09/27(日) 16:19:19 ID:ZIPqEfvk0
>>689
しょせん、無線は無線。ひかりの安定性には遠くおよばん。
光を解約するのはバカ(経済的に余力があるならだが)
692非通知さん:2009/09/27(日) 16:22:38 ID:2z1nUr+T0
web見るだけくらいなら光の速度はいらないから安いADSL12Mで安く済ませるのも手だね
地理的要件が大きいのが問題だけど
693非通知さん:2009/09/27(日) 16:36:28 ID:8QB97/X80
冬には、魅力的な音声端末(スマートフォン)を発売して
Willcomからの難民を受け入れねば。
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/09/27(日) 16:43:11 ID:ui1YovNh0
一応まだウイルコムは潰れてないからねwwww
695白ロムさん :2009/09/27(日) 16:43:41 ID:487akZEY0
遅い方から速い方へ変わる分には満足感しかないが
速い方から遅い方へ変わるとストレスと今まで環境への有り難味しかない。


今年の春に、値段に釣られて980円PHSを契約したけど
契約直後に試しに使ってみたら、Yahooトップページを表示するのに1分以上待たされた。
今は、音声プランに変えて月358円の通話専用にしてるけど
遅さってのは、慣れるまでが相当大変だろうと思う。
696非通知さん:2009/09/27(日) 16:53:20 ID:a8erik5h0
Willcomからシャープも難民として受け入れてくれればいいのに
もっとマシなスマートフォン出せよ
697イラストに騙された名無しさん :2009/09/27(日) 17:24:17 ID:TJY+mmzK0
イーモバにしてから光を導入した
698非通知さん:2009/09/27(日) 17:38:42 ID:u0OwAU7A0
イーモバはわしが育てた
699非通知さん:2009/09/27(日) 17:40:28 ID:z6Rlw9es0
>>695
Willcomは昼得コースで寝かせればいいよ。
980円で2900円の定額プランが使える奴なら、昼得コース2079円にすれば
負担金額は安く出来る。

イーモバだとどんなに安くても1000円はかかる。
しかも2年縛り。

Willcomは安い一括を買えばいいよ
700非通知さん:2009/09/27(日) 17:43:42 ID:RJirJUF70
>>651
>HSPA+は下り最大28Mbps、上り最大12Mbpsに対応する。
金の無い禿がいきなり16QAM+MIMOのHSPA+をやるんか?64QAMのMIMOなしなら芋と同じ21Mになるはずだし

>>661
800MHz帯入ってる時点で茸て分かるだろうにw
701非通知さん:2009/09/27(日) 17:49:07 ID:ZIPqEfvk0
>>700
それでもなあ、茸だったら、P-**とかだろ。そうじゃないし、androidとかだったら、キャリア
関係なくなるしなぁと思ってだなぁ・・・。結局、茸の試作機みたいだがな。
702異邦人さん :2009/09/27(日) 17:53:48 ID:7GYDzGBQ0
>>689
光+携帯→芋の音声一本化にしようと試したけど、
通信速度は2M出ても、レスポンスが悪いからweb見るのにはもたつくし
100MBのファイルをダウンロードすると、端末が超発熱するよ。
あと、大量に通信すると端末の電力消費も激しいので電池寿命もかなり早まると思う。

結局、芋音声+セットADSLに落ち着いた。
(ADSL無期限無料キャンペーンしてたので、これで6000円/月ですんでる。)
703非通知さん:2009/09/27(日) 18:01:17 ID:RJirJUF70
>>701
茸向けはいつもあんな感じ、芋向けは年内は終了じゃないかな?
704非通知さん:2009/09/27(日) 18:08:54 ID:TsNNYnAKO
>>664
SHARPのXN-〜はdocomo向け、W-0〜はSoftBank向け。
PanasonicのEB-40〜はdocomo向け、EB-32〜はSoftBank向け。

>>700
俺もいきなり28Mbpsでくるとは思わないわ。
やっぱり、21Mbpsからかな。

>>701
EB-3222は明らかにSoftBank向けのメーカー型番。
docomo向けであっても、P-0XBという型番ではなく、まずEB-40〜で通過する。
例:P-07A=EB-4027
よって、>>651はSoftBank向けはであることは確実。
705名無し会員さん :2009/09/27(日) 21:34:02 ID:d6h4Jh+y0
妹は2000年よりビルのテナントを借り、飲食業を営んでいました。しばらく順調に経
706非通知さん:2009/09/27(日) 21:37:24 ID:7QGTaRrQ0
ここ半年程、カラスによる糞が私と旦那両方の車に毎日落とされます
707よく覚えてたね:2009/09/27(日) 21:38:45 ID:m2/spqZ50
>>673 練馬w
708非通知さん:2009/09/27(日) 21:40:03 ID:4dpaGAkB0
助けてください。
先日結婚式の前撮りをしましたが、見積りと請求額が全く違うんです
709Trader@Live! :2009/09/27(日) 21:50:28 ID:8QB97/X80
>>708
なぜ、業者に問い合わせしない?
710白ロムさん :2009/09/27(日) 21:50:25 ID:ooHwIzjE0
パナの自演社員は自分らで結論を書いて話題を閉じていきましたwww
711sage:2009/09/27(日) 21:51:00 ID:79k3u4QtO
ネガキャン&荒しするくらいなら、自分の応援するキャリアに新規申し込みでもすりゃあいいのに
712非通知さん:2009/09/27(日) 21:51:12 ID:3Nh0hIr40
今回は芋スレだけじゃ無いのな、複数のスレに投下してる
713非通知さん:2009/09/27(日) 21:52:44 ID:Ao23ev7w0
ID:8QB97/X80 さん
内容が切れっ端になってるスレチなコピペ内容は荒らしですから
レスアンカ付けちゃだめよ
714非通知さん:2009/09/27(日) 21:57:55 ID:m9TlP/go0
>>713
コイツは有名なのか?
芋系スレの多くに無意味な爆撃をしてるようだが
住人の多くがスルーしてる所を見ると
SBスレの「ぁゃ」みたいな物か?
715非通知さん:2009/09/27(日) 22:00:38 ID:4dpaGAkB0
助けてください。
先日結婚式の前撮りをしましたが、見積りと請求額が全く違うんです
716非通知さん:2009/09/27(日) 22:02:15 ID:5SQYgTsv0
そこは海外挙式を頼んだ会社に
717非通知さん:2009/09/27(日) 22:03:09 ID:m9TlP/go0
見た感じでは、単なるコピペなので"あや"ほど大した事はないみたいだけどな。
奴は、1000スレの1/4以上を携帯1つで他人を罵り差別しながら埋める猛者だからな。
718白ロムさん :2009/09/27(日) 22:05:43 ID:Ao23ev7w0
>>714
イー・モバイル関連スレでの参加歴が極端に浅いと見た
一昨年あたりからほぼ1年以上続けてた基地外だから
知らない人は珍しい
719非通知さん:2009/09/27(日) 22:05:45 ID:4hkNCLKH0
給食費からの問題なのですが 悩
720非通知さん:2009/09/27(日) 22:06:01 ID:m9TlP/go0
PCでID変えながらコピペしてる内は根性無しの屁みたいなもんだw
嘘だと思うならSB本スレの過去ログを見て来い!
こんなもんじゃない!未だに規制されて無い。
721非通知さん:2009/09/27(日) 22:07:34 ID:L3RtonhH0
>>718
優面人だな みちづれにしてやるお(`・ω・´)
722非通知さん:2009/09/27(日) 22:08:39 ID:Ao23ev7w0
ぁゃはまだ人間を装おうとしているから構いつつも許せるが
コレはまるでゴミでしかないんで完全放置できる
723非通知さん:2009/09/27(日) 22:08:50 ID:L3RtonhH0
最近タウン誌(マンション・一軒家等に無料で配る情報誌)に掲載料を支払い
掲載したのですが・・・・ちゃんと配布されてないのです。

724非通知さん:2009/09/27(日) 22:09:37 ID:m9TlP/go0
>>718
そっか、最近までウィルコムユーザーだったので知らなかった。
以後、自粛します。
真性の基地害に構ってすまん。

まあ、sageてるだけモバ板の草プよりマシだとは思うが・・・
725非通知さん:2009/09/27(日) 22:09:59 ID:L3RtonhH0
最近タウン誌(マンション・一軒家等に無料で配る情報誌)に掲載料を支払い
掲載したのですが・・・・ちゃんと配布されてないのです。

726非通知さん:2009/09/27(日) 22:10:11 ID:Ao23ev7w0
あんまり優劣つけたくないけどねー
727非通知さん:2009/09/27(日) 22:10:24 ID:OOzudfxMP
半年は、おとなしかったっけ?

これも芋がいい端末出さないのが悪い
728白ロムさん :2009/09/27(日) 22:13:01 ID:Ao23ev7w0
あまり関係ない
あと話題が出てにぎわってるときは止めるんだよねー
不思議だねー
729675:2009/09/27(日) 22:17:34 ID:fKMcIzfq0
>>687
今日屋外でテストしてきましたが、やっぱり自宅が電波弱いエリアみたいで、屋外ならS21HTに速度逆転しました
ちなみに自宅ではやはりD22HWだとyahoo.co.jpとかへのPingが良くて300ms、ひどい時だと1000ms超えてました

自宅は鉄筋コンクリートのマンションで1Fで、窓には防寒用のアルミフィルムが張られているという最悪な電波環境です
ケータイはソフバンも3本立つんだけどなぁ
730非通知さん:2009/09/27(日) 22:19:52 ID:L3RtonhH0
最近タウン誌(マンション・一軒家等に無料で配る情報誌)に掲載料を支払い
掲載したのですが・・・・ちゃんと配布されてないのです。

731非通知さん:2009/09/27(日) 22:24:35 ID:L3RtonhH0
最近タウン誌(マンション・一軒家等に無料で配る情報誌)に掲載料を支払い
掲載したのですが・・・・ちゃんと配布されてないのです。

732非通知さん:2009/09/27(日) 22:26:25 ID:NDn3ESf00
乱雑かもしれませんがご協力ご教授願います。 
733非通知さん:2009/09/27(日) 22:26:26 ID:OvwyHEeQ0
無意味にIDを何度も変えるってのはリモホを変える事で複数居るかのように見せたい訳で
理由は自分の正体を隠したいからであって
つまり、悪い事をしてる自覚はありつつも守りたい者が居る証だよ。
本当に一匹狼なら有名な基地害みたいな行動を取るのが普通だ。
どっちにしても、コイツは小物なのは確かだな。

こんな無駄な事を長く続けてるのなら
冗談抜きで、1度カウンセラーに相談した方が良いと思う。
他人の為じゃなく自分の為にもな。
恐らく、実生活でもドコかで周囲から気持ち悪がられているはず。

どっちにしても、SBスレのあやには遥か遠く及ばないだろうとは思う。
734非通知さん:2009/09/27(日) 22:27:38 ID:KTI+hwDk0
乱雑かもしれませんがご協力ご教授願います。 
735非通知さん:2009/09/27(日) 22:28:50 ID:KTI+hwDk0
22日の夕方6時くらいに駐車場内で自分を含めて2名で歩いてるところを後方より当てられました。 
 その日のその後
736非通知さん:2009/09/27(日) 22:29:13 ID:Ao23ev7w0
無理無理
放っておけ
掴めるならこの世界で相手を掴んでみてほしい、そしたら賞賛に値するよ
(但し自作自演を除く)
737非通知さん:2009/09/27(日) 22:30:45 ID:KTI+hwDk0
22日の夕方6時くらいに駐車場内で自分を含めて2名で歩いてるところを後方より当てられました。 
 その日のその後
738非通知さん:2009/09/27(日) 22:32:43 ID:aNLBDQlo0
な方の意見を参考にさせていただきたいと思いまして。

父が借りている借家に居候が居座ってしまい困っています。

739非通知さん:2009/09/27(日) 22:33:57 ID:aNLBDQlo0
な方の意見を参考にさせていただきたいと思いまして。

父が借りている借家に居候が居座ってしまい困っています。

740非通知さん:2009/09/27(日) 22:34:05 ID:2z1nUr+T0
まぁ、馬鹿は無視するだね
相手してると削除も通らないし、規制もかからない
741非通知さん:2009/09/27(日) 22:35:28 ID:aNLBDQlo0
職場で職員からセクハラを受けました。
今年の2月頃から、手を触る、ベルトをひっぱる、手を握る、スカートを
742非通知さん:2009/09/27(日) 22:37:36 ID:aNLBDQlo0
職場で職員からセクハラを受けました。
今年の2月頃から、手を触る、ベルトをひっぱる、手を握る、スカートを
743イラストに騙された名無しさん :2009/09/27(日) 22:38:30 ID:wlsps0280
なんだか昔どっかに貼られた義母が駅に痴漢された話思い出した
744非通知さん:2009/09/27(日) 22:39:19 ID:UhJTS+QF0
すぐに、精神科に行って躁鬱、男性恐怖症、睡眠障害、のいずれかで診断書をとりましょう。
745非通知さん:2009/09/27(日) 22:39:50 ID:ZIPqEfvk0
これって、もしかして、botというか、人工無脳?
746いつでもどこでも名無しさん :2009/09/27(日) 22:41:45 ID:WMCRzS7C0
誰かの書き込みが勘に触ったのかも知れん。
書き込みが激しくなった。
747非通知さん:2009/09/27(日) 22:56:07 ID:jVt1p4cg0
いーモバイルスレってすごいねw
クレーマーとか基地外が集結している
748白ロムさん :2009/09/27(日) 22:58:56 ID:DTYSAaM90
例えれば、他の皆は便器にケツを乗せて糞を出してる中で
便器に顔を向けて絶叫しているようなものですからw
749白ロムさん :2009/09/27(日) 22:59:54 ID:WMCRzS7C0
便器に顔を向けてゲロを吐いてる奴ならさっきまで一緒だったがw
750非通知さん:2009/09/27(日) 23:16:20 ID:HBrq8CMN0
芋場って、糞場みたいだねw
751白ロムさん :2009/09/27(日) 23:19:21 ID:k8iuBUBe0
おれたち糞同士、仲良く芋の肥料になろうぜ
752非通知さん:2009/09/27(日) 23:22:45 ID:/oJTEsxb0
>>745
イーモバが叩かれまくってまずいので、話をすりかえたいだけだろ。
この掲示板嵐はさ
753白ロムさん :2009/09/27(日) 23:26:15 ID:9Hc/Ud9q0
なるほど、じゃ、叩いてる奴の分身だなww
精子か卵子か知らんがw
754Socket774 :2009/09/27(日) 23:26:51 ID:c9Njn1p/0
>>745
>>752
こいつは過去にも荒らしまわった、有名な粘着荒らしだよ
前回もBOTレベルの書き込みを手動で書き込み続けてたんだぜ
755非通知さん:2009/09/27(日) 23:29:24 ID:9Hc/Ud9q0
>>745
いいえ、貴方はパナソニック信者です。
756非通知さん:2009/09/27(日) 23:43:54 ID:fKMcIzfq0
ソフトバンクのC01LCにS21HTの黒SIM入れてもちゃんと通信できるのなー
ただHW機種と違って一度接続ツール起動してからじゃないとモデムとして認識してないっぽ
757非通知さん:2009/09/28(月) 00:03:24 ID:1oQ89vei0
>>718
開業当初からいろんなのが現れては消えて逝ったなw
758非通知さん:2009/09/28(月) 00:08:28 ID:0RVGaCvB0
なんか、ウィルコム報道と共に表れて気がするのは俺だけ?w
759非通知さん:2009/09/28(月) 00:56:11 ID:1oQ89vei0
ウィルコムがヤバイてのは芋開業3ヶ月目から前兆があったじゃんw
760非通知さん:2009/09/28(月) 04:19:03 ID:zFJlzrMh0
機関もあります。活用してください。
負けずに、
くじけずに、

頑張ってくださ
761名無し会員さん :2009/09/28(月) 04:23:32 ID:zFJlzrMh0
員って本当に甘いというか、ゆるい環境なんだな・・・と
思い、驚きました。
762非通知さん:2009/09/28(月) 06:24:23 ID:LETkeosb0
員って本当に甘いというか、ゆるい環境なんだな・・・と
思い、驚きました。
763非通知さん:2009/09/28(月) 06:58:44 ID:KgxhXCsH0
とも分かりませんが、残すところはファイティングスピリット次第だと思います。
皆さんが色々と方法を教えてくださ
764呑んべぇさん :2009/09/28(月) 07:29:57 ID:R1MfFWXUi
>>678
ん?まだやってる所あるでしょ。家の近くのケーズで月末までって言ってたけど。
嫁を説得して買うつもり
765名無し会員さん :2009/09/28(月) 07:37:48 ID:md0HnZun0
れを恐れているのかもしれないですね。
766非通知さん:2009/09/28(月) 09:13:26 ID:qX6JzkjU0
れを恐れているのかもしれないですね。
767非通知さん:2009/09/28(月) 11:51:19 ID:04eRbAmrO
>>746
SBM向けのパナ機の書き込みから流れが変になったような…
768非通知さん:2009/09/28(月) 12:01:40 ID:vccyrOiA0
電話が掛かってきました。
内容は以下で
769名無し会員さん :2009/09/28(月) 12:30:25 ID:+gXTpIPb0
練馬完全圧勝wプ
770非通知さん:2009/09/28(月) 14:04:18 ID:zMNNfJjh0
「もう許して欲しい」とのことです。


771非通知さん:2009/09/28(月) 16:24:17 ID:dQJFpeP5O
そりゃあ返済勘弁してくれが本音だろ>ウィルコム
772非通知さん:2009/09/28(月) 16:25:02 ID:bwhTnPqo0
SBの方が安いな。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5122.jpg
ttp://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bonus_pack/
C01CL分割\0 +データ定額ボーナスパック\1000〜\4980 -朋割\700〜1000= \300〜\3980
773阻止押さえられちゃいました :2009/09/28(月) 16:26:52 ID:keg3bIh/0
俺0円で買ったわ
774非通知さん:2009/09/28(月) 17:35:11 ID:VcrfHvAT0
早くツフォー宜しく
そしてまきぞいにwwww
775名無しさん@恐縮です :2009/09/28(月) 18:27:53 ID:aRwns8cH0
芋場EMONEデータ2年
ウィルコム ZERO3 話放題
で契約してるけど
ウィルコム切ってiphone&EMONEにしようかと思ってる俺がいる
776非通知さん:2009/09/28(月) 18:35:44 ID:AO1t/UdH0
>>775
なんか似たような感じだなw
それにプラスして繋がるようにドコモ持ちだな。
ウィルコムは父さんするか立ち直るまで様子見するけど。
777山師さん@トレード中 :2009/09/28(月) 18:47:50 ID:7gw9Bwxn0
>>775
友達少ない勝ち組の俺は

芋場データ2年 イモバ0円ケータイ 通話料0円なので 2回線 合計4980円
778非通知さん:2009/09/28(月) 20:00:44 ID:1L5Ix3WMi
>>775
iPhone+芋音声+芋データな俺は変態か?
779非通知さん:2009/09/28(月) 20:21:49 ID:eUnXBX0P0
今までD01NX使ってたけどオクでD22HW落としたのでテスト
http://www.speedtest.net/result/576840296.png

下りが2.45
上りが1.18

最初にやった時は下り3メガ越えたけど、結構不安定なのかな。
まぁ今の時間帯ではしょうがないのかな。
780非通知さん:2009/09/28(月) 20:41:46 ID:Wl4QPRcg0
>>778
ドコモ音声+ウィルコムデータでいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/28(月) 20:43:50 ID:SWLRXycq0
http://www.speedtest.net/result/576854952.png

しょうがないしょうがない
782非通知さん:2009/09/28(月) 21:28:11 ID:iIiY/FoQ0
日に日に遅くなっていくな
これ以上人増えると困る
増やすなら回線ももっと増強しろよ
783Socket774 :2009/09/28(月) 21:37:49 ID:6XJ4TLtF0
>>782
http://www.speedtest.net/result/576888193.png
帯域幅が追加は決定してるが使用開始が1月からだからな
1ユーザーとしては前倒しして1日でも早く使用開始して欲しい
784非通知さん:2009/09/28(月) 21:41:11 ID:TiXWEMSi0
>>783
省令はすでに改訂(改正?)済なので、今は、芋の機材調達と工事待ち。
1月というのは、開設計画の予定であって、前倒しに関しては問題なし。
785異邦人さん :2009/09/28(月) 21:46:23 ID:Ji+lXwHI0
>>784
前倒ししたいけど、1月以降じゃないと役所の許可が出ないくて
交渉中とか、今年前半だからにニュースサイトで見た気がする。
786非通知さん:2009/09/28(月) 21:50:51 ID:TiXWEMSi0
>>785
役所が許可をださない根拠法がない
787非通知さん:2009/09/28(月) 21:52:21 ID:TiXWEMSi0
>>786
許可は、正確には局免許のことだな。
ただ、6月に開設計画を認定したところで、基地局設備の認証とエリクソンでの製造
なんかを考えると、3ヶ月で調達は無理だわな
788山師さん@トレード中 :2009/09/28(月) 22:03:00 ID:n6xDOUd70
21mbpsの機種使うだけじゃ速度はやくならないんだよね?
別途5500円の契約が必要なのかな
789名無し会員さん :2009/09/28(月) 23:02:23 ID:IGTahm7T0
彼に罰を与える良案が あればご教授下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。
790非通知さん:2009/09/28(月) 23:04:57 ID:IGTahm7T0
(録音の日付と時間を記録する事)
791名無し会員さん :2009/09/28(月) 23:07:14 ID:IGTahm7T0
(録音の日付と時間を記録する事)
792非通知さん:2009/09/28(月) 23:09:55 ID:/lhGCQY40
人的なお勧めはタカコム
793非通知さん:2009/09/28(月) 23:12:46 ID:/lhGCQY40
人的なお勧めはタカコム
794非通知さん:2009/09/28(月) 23:15:39 ID:/lhGCQY40
暴言は 別にいいのです・・

コチラの手元に 直筆
795非通知さん:2009/09/28(月) 23:17:50 ID:/lhGCQY40
暴言は 別にいいのです・・

コチラの手元に 直筆
796非通知さん:2009/09/28(月) 23:18:30 ID:T3Qqi/LyO
HSPA+のプリペイドでるかな?
797非通知さん:2009/09/28(月) 23:24:06 ID:/lhGCQY40
今後2度と 同様の事故が起こらないように 対応していきたいと思います。

温情を与えた結果が このようになって
798非通知さん:2009/09/28(月) 23:44:38 ID:jLIwN0w00
今後2度と 同様の事故が起こらないように 対応していきたいと思います。

温情を与えた結果が このようになって
799非通知さん:2009/09/29(火) 00:08:14 ID:EgBNf2Xo0
ャー スイマセン!!!


ほんまに すいません
800非通知さん:2009/09/29(火) 00:27:52 ID:iSWaNhkU0
>>779
その時間ならそのくらいでも合格ラインだぞw
3M後半出てたら奇跡的なレベル

http://www.speedtest.net/result/577015685.png
俺のとこはこの辺を境に下は1.4M、上は4.2Mと分単位でブレるw
801名無し~3.EXE :2009/09/29(火) 00:34:57 ID:8MfiDZCC0
規制解除要望スレが落ちた
平和でいいことだ
802非通知さん:2009/09/29(火) 01:24:28 ID:iSWaNhkU0
>>800から一時間程でここまで回復
http://www.speedtest.net/result/577068140.png
都内はまだ厳しいのかなこの時間?
803非通知さん:2009/09/29(火) 01:54:27 ID:WpoIEmrv0
えーぃ、新しいスマフォはまだか!!
ウンコム倒産と、芋の新スマフォが出るのどっちが早いか・・・
さっさと新端末でて俺を芋に移らせてくれ
804Socket774 :2009/09/29(火) 01:58:24 ID:kqLX+bZH0
永遠に移らなくて良いよ
805非通知さん:2009/09/29(火) 02:38:35 ID:QsezYfzx0
遅くなるとか速度に過剰に敏感な君はどうせP2Pのヘビーユーザーとかなんだろ?
邪魔だから消えてくれる?^^
806非通知さん:2009/09/29(火) 03:05:50 ID:ZLnVbpGE0
ャー スイマセン!!!


ほんまに すいません
807非通知さん:2009/09/29(火) 06:16:45 ID:XSua+0Qr0
チャンチャンバラ チャンバラ〜♪

今日も一日 気合を入れて 頑
808非通知さん:2009/09/29(火) 06:46:37 ID:Ll/UJMdH0
昨夜、突然通信が途絶え焦った。2時半から3時10分頃。
工事情報に載ってたからおそらくメンテナンスだったんだろうが、ネット使えないから調べようがなくて困った。
通信障害等の問い合わせを他社のように24時間体制にして欲しいね。
809名無し会員さん :2009/09/29(火) 06:59:18 ID:gQa8DABa0
浮気調査の探偵依頼って、幾らくらい掛かるのでしょうか?

依頼する日数、時間で変わるとは思いますが…

依頼した事がある方がいらしたら、状況や結果が聞けたら嬉しいです
810非通知さん:2009/09/29(火) 07:00:51 ID:gQa8DABa0
浮気調査の探偵依頼って、幾らくらい掛かるのでしょうか?

依頼する日数、時間で変わるとは思いますが…

依頼した事がある方がいらしたら、状況や結果が聞けたら嬉しいです
811名無し会員さん :2009/09/29(火) 07:10:26 ID:A602HcGm0
5時間調査を3日間 \170,000  (税込\178,500)
7時間調査を10日間 \670,000  (税込\703,
812非通知さん:2009/09/29(火) 07:35:42 ID:4RIdcEo90
カレー・餃子・ラーメン・日本酒
好きなテレビ番組
渡る世間は鬼ばかり 他
813非通知さん:2009/09/29(火) 08:22:16 ID:Eduwcwrc0
814名無し会員さん :2009/09/29(火) 08:33:48 ID:jLjc5uzw0
カレー・餃子・ラーメン・日本酒
好きなテレビ番組
渡る世間は鬼ばかり 他
815非通知さん:2009/09/29(火) 08:34:00 ID:qnFJ5T8o0
このスレに関係ないこと書くなよ。
どなたかうちの地域でEMOBILEがまともに使えるか調査してほしな
春日部の千葉と埼玉の県境のとこなんだけど。
使える実績がないと買おうとおもいません。
816非通知さん:2009/09/29(火) 08:37:38 ID:jLjc5uzw0
頬・あごの大人ニキビ
肌対策!生理前や
ストレスニキビ
817非通知さん:2009/09/29(火) 08:38:47 ID:jLjc5uzw0
私は、旦那と賃貸アパートに現在住んでいます。居住して1年半程です。駐車場のことなんですが、ここ半年程、カラスによる糞が私と旦那両方の車に毎日落とされ
818Socket774 :2009/09/29(火) 08:39:01 ID:YdLvuwKa0
荒しをスルー出来ない、自分で調べようともしない
どう考えても釣りです、本当に(ry
819非通知さん:2009/09/29(火) 08:39:28 ID:lQmWXsQE0
私は、旦那と賃貸アパートに現在住んでいます。居住して1年半程です。駐車場のことなんですが、ここ半年程、カラスによる糞が私と旦那両方の車に毎日落とされ
820非通知さん:2009/09/29(火) 08:49:40 ID:XZ9ukPpiO
>>805
人間の欲てのはキリがないのだよ、速いことが当たり前になると1Mでもイライラするのさ
821非通知さん:2009/09/29(火) 11:47:19 ID:Si70n8fx0
私は、旦那と賃貸アパートに現在住んでいます。居住して1年半程です。駐車場のことなんですが、ここ半年程、カラスによる糞が私と旦那両方の車に毎日落とされ
822非通知さん:2009/09/29(火) 12:05:58 ID:btUKw+X/0
このような問題は自分が我慢するか嫌であれば他の駐車場を借り直すしかなぃのでしょうか。


823名無し会員さん :2009/09/29(火) 12:08:40 ID:btUKw+X/0
電力会社勤務です。鳥のフン害は、電力会社に連絡すれば、電線に鳥が止まれなくなるワイヤーを取り付けます(東京電力の場合)
824爆音で名前が聞こえません :2009/09/29(火) 12:10:39 ID:E7ddFGno0
毎日カラスが糞を落とすタイミングを計測し、
カラスが糞を落とす瞬間に車を移動すればいいと思います
825非通知さん:2009/09/29(火) 12:17:37 ID:/4Ku2QmC0
いろいろなことがつもり爆発してしまいました。
結婚前からの
常識のなさ、
826非通知さん:2009/09/29(火) 14:36:05 ID:9GeBumdK0
いろいろなことがつもり爆発してしまいました。
結婚前からの
常識のなさ、
827非通知さん:2009/09/29(火) 14:37:26 ID:+hK4U5si0
nanikonosurekaosu
828名無し会員さん :2009/09/29(火) 14:41:32 ID:SUowiczE0
本人たちは性交渉するつもりで部屋にいったが、出来なかった。と言っています。

具体的に言うと、挿入寸前で思いとどまったそうですが、

そのまま相手の部屋に泊まっていま
829非通知さん:2009/09/29(火) 14:46:02 ID:5XLJ0ICA0
性行為が1度だけだと浮気とは断定されない?と言っていた気がします。
性行為は何度もないといけないと・・・
キスや手をつないだり、食事だけでも法的には浮気にならないそうです。
性行為がある場合のみ慰謝料はとれるらしく、
本人たちが認めているから、慰謝料はとれるかもしれませんが、悔しいですがあまり高い慰謝料はと
830非通知さん:2009/09/29(火) 15:00:12 ID:0P6BCdCF0
私も以前、似たような気持ちになりました。
当時子供は、4歳・3歳・1歳でした。

相手の女性に対して
831名無しさん@ピンキー :2009/09/29(火) 15:26:27 ID:4MeG/wBv0
スレ間違ったのかとおもた

完全にスレチだろw自演までして何がしたいんだ?
832名無し会員さん :2009/09/29(火) 16:31:55 ID:vsXoJerq0
不貞行為(肉体関係)
833非通知さん:2009/09/29(火) 16:32:58 ID:md6YEU2RO
>>831
反応しちゃダメだよ。
こういう荒らしだから。
834非通知さん:2009/09/29(火) 16:58:27 ID:AErybFwi0
スルーできない人も荒らしでんがなまんがな
835白ロムさん :2009/09/29(火) 17:04:33 ID:YWVy+exY0
で、今まで運営からあぼーんされた事はあるの?
836非通知さん:2009/09/29(火) 17:24:55 ID:cMF6XSKFO
>>831
要はですね、イーモバ回線を規制させたいわけですよ
何故か?イーモバが困るとご贔屓キャリアが助かるとでも思ってるのかねえ
837名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 17:34:40 ID:B0vMvL5V0
ウンコ信者が涙目でスクリプト爆撃か(笑)
838Trader@Live! :2009/09/29(火) 18:12:12 ID:gYnMSTt70
いや、この荒らしはウンコ信者とは違うよ
コイツは「練馬」って奴で以前も同じ様に荒らしてた。
839白ロムさん :2009/09/29(火) 19:18:48 ID:j681EljO0
明らかに変なのは書き込みを見れば
分かると思うので気にしない方がいいよ。

街中で、意味不明な言葉を連呼する人がいても
普通は、わざわざ寄って行ってまで構ったりしないでしょ。
840非通知さん:2009/09/29(火) 19:20:18 ID:XZ9ukPpiO
MVNOの芋21Mサービス一番乗りはケイオプだね、公衆無線LAN付きもあるようだ
841ラーメン大好き@名無しさん :2009/09/29(火) 19:33:57 ID:xhgVRIFIP
モバ板で、草プッ
いじられ、はじめてから
再開したな
842名無し会員さん :2009/09/29(火) 19:45:40 ID:GYfkQpG60
特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかっ
843非通知さん:2009/09/29(火) 20:06:42 ID:GYfkQpG60
特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかっ
844非通知さん:2009/09/29(火) 20:42:26 ID:ikRhoLTH0
そのほうが的確な意見をもらえると思いますよ
845非通知さん:2009/09/29(火) 20:52:17 ID:XZ9ukPpiO
>>831
こんなときは流れに身を任せるのがいいのさw

846非通知さん:2009/09/29(火) 21:16:02 ID:QoaAKBdV0
別に私の相談をしたく書き込みしているわけではありません。

847非通知さん:2009/09/29(火) 21:19:41 ID:dKIPWXGm0
やっぱ、草プッだろ
臭プッかな?

key違いなみの知能だしな
848名無し会員さん :2009/09/29(火) 21:19:44 ID:QoaAKBdV0
私は学生であり、親の助けがないと生きられないので自分で責任が取れ
849非通知さん:2009/09/29(火) 21:24:07 ID:QoaAKBdV0
私は学生であり、親の助けがないと生きられないので自分で責任が取れ
850非通知さん:2009/09/29(火) 21:27:06 ID:dKIPWXGm0
やっぱ、草プッだろ
臭プッかな?

key違い &糞尿なみの知能だしな
851名無しさん@実況は実況板で :2009/09/29(火) 21:29:42 ID:2QHa6YuU0
>>849
横着しないで、ちゃんとID変えろよw
852いつでもどこでも名無しさん :2009/09/29(火) 23:02:34 ID:OdH6ypem0
草ぷっなんだな
853非通知さん:2009/09/30(水) 00:28:24 ID:ZQ9iaExN0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.265Mbps (783.1kByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:837.6kbps (104.7kByte/sec) 測定品質:26.3
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/9/30(Wed) 0:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

沖縄鯖
http://www.speedtest.net/result/577964564.png

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年9月30日水曜日 00時27分27秒
下り(ISP→PC): 5.08Mbps
上り(PC→ISP): 372kbps

21M対応キタ?D31HW@松戸東部
854山師さん@トレード中 :2009/09/30(水) 00:37:38 ID:6hzB9VEY0
外で?
家だとD02hwで2m 外だと4mbpsでるよ
855非通知さん:2009/09/30(水) 00:59:57 ID:7zY4MBr30
5Mbpsも出たことないんだが
最大でも500Kbps程度だ
856非通知さん:2009/09/30(水) 01:08:47 ID:YMqmvGH30
自宅で電波良い所でD02HW最高速度で5.2Mくらい出したことある

普通に使ってると3M程度で頭打ちになるけど
857非通知さん:2009/09/30(水) 01:08:54 ID:4gnfP+N10
ホント場所によるよね。
自宅では普通に5〜6M出るけど5kmも離れていない彼女の家では
いつ行っても良くて500K、大抵200K前後。
858非通知さん:2009/09/30(水) 01:18:38 ID:fPQybW+b0
先日\1でD22HW契約して、その時に強制的に付けられた遠隔サポートサービスを
解除しようと思ったんだけど、問い合わせ窓口に電話しても繋がらない。
やっとMy EMOBILEのIDとパスワードが届いたのでネットからやろうと思ったのに、
My EMOBILEからじゃ解除出来ないのな。
根気よく電話が繋がるのを待つしかないのかorz
859名74系統 名無し野車庫行 :2009/09/30(水) 01:33:18 ID:6PcjcapC0
>>779
私はD01NX持ちだけど、オクで落とすことも考えたが
D22HW 新規1円で買った。

速度は体感的に速くなった気がする@広島市

860非通知さん:2009/09/30(水) 01:34:34 ID:ZQ9iaExN0
>>854
普通に窓閉めてカーテン引いた部屋の中、基地局までは直線距離で1.5km
部屋から基地局のアンテナは確認できる
ほんの3日前は同時間帯は良くて2.5Mて感じ、工事予定は明日のはずなんだ公式そうなってるし
5〜6Mて早朝しか見たことないからこっちが驚いてるくらいさ
861非通知さん:2009/09/30(水) 02:18:36 ID:MWSPZUh10
ヤバい!ふと今気付いたんだが
俺、いつの間にか5キャリア持ちになってた!
862非通知さん:2009/09/30(水) 02:36:58 ID:T5M6wcJOO
ユーザーのクレーム数が速度向上の秘訣か?w
863非通知さん:2009/09/30(水) 03:15:41 ID:APipSDJvO
>>815
春日部の県境エリアって要は江戸川沿いってこと?
宝珠花の蕎麦屋でなら問題なく使えた。
自宅は藤塚の木造戸建なんだが1階はアウト2階は良好
864非通知さん:2009/09/30(水) 04:04:05 ID:lVpzTOhY0
ソフトバンクのC01LCを一括0円で購入
使い道を探していたら、イーモバの端末で使えるようでよかった。
そこで質問なのですが、C01LCは下り最大7.2Mbps/上り最大384kbpsとなっているのですが
イーモバのデータ端末で利用した場合、その端末の上限値が使用可能な通信速度の上限になるのですか?
それとも、simで決まっているものなのでしょうか?
865非通知さん:2009/09/30(水) 04:59:25 ID:530p4Ya90
端末だね
866非通知さん:2009/09/30(水) 05:36:52 ID:lVpzTOhY0
>>865
なるほど、どうもありがとう。
ヤフオク巡回してtouch diamond入札してきます。
867非通知さん:2009/09/30(水) 06:37:42 ID:4h58Lo+D0
>>864
ちなみに大元絞られてるから芋より速度でないからあんまり期待しない方が良いぞ。
だから、芋より安いんだけどね。
868非通知さん:2009/09/30(水) 06:45:12 ID:lVpzTOhY0
>>867
さんきゅ。
測定してみたら1Mbpsいかなかったから、覚悟はしてるよ。
携帯端末にSIMいれて遊ぶ分には不便無いと思うし。
もし使ってみてもっとほしければイーモバと契約するしね。
忠告ありがと
869名無し会員さん :2009/09/30(水) 07:16:13 ID:Ynaj8nV70
私は学生であり、親の助けがないと生きられないので自分で責任が取れ
870非通知さん:2009/09/30(水) 07:17:23 ID:Ynaj8nV70
話したいこと、経緯、希望、質問を文章にして渡すと時間を無駄にしなくていいと思います
871白ロムさん :2009/09/30(水) 07:47:35 ID:o8Cx/cuV0
ここに来て、芋場が脚光を浴びてる件
872非通知さん:2009/09/30(水) 08:23:22 ID:aO0BMRcT0
ここに来て、芋場が脚光を浴びていると聞いてやってまいりましたよ。
873名無しでいいとも! :2009/09/30(水) 08:35:03 ID:ZdR+nYsM0
ここに来て、芋場が脚光を浴びているそうですね!
874名無し会員さん :2009/09/30(水) 08:55:42 ID:MivlJ0HW0
なぜかと言うとまず私の美容室のポストに入ってなく不信に思い他のマンション・一軒家見にいったのですが、入ってる所もあるのですが結構の数入ってないと所が多かっ
875非通知さん:2009/09/30(水) 09:03:26 ID:MivlJ0HW0
回はリハーサルでのスタジオ利用ではなくレコーディングということで
リハーサルスタジオに合わせて
ミキシングルーム及びオペレーターもついての予約でした。

リハーサル利用時のスタジオキ
876非通知さん:2009/09/30(水) 09:15:29 ID:YzAgfWmf0
ウィルコムスレ荒らすな
877Socket774 :2009/09/30(水) 09:43:01 ID:uDkoBm7/0
ココイチで、紫芋が脚光をあびてるそうですね!
878非通知さん:2009/09/30(水) 09:46:05 ID:MivlJ0HW0
回はリハーサルでのスタジオ利用ではなくレコーディングということで
リハーサルスタジオに合わせて
ミキシングルーム及びオペレーターもついての予約でした。

リハーサル利用時のスタジオキ
879名無し会員さん :2009/09/30(水) 10:15:41 ID:U4BMGwI30
世間的には少額かも知れませんが
現在の当方にとっては大金です。
880名刺は切らしておりまして :2009/09/30(水) 10:16:28 ID:skcfYS4w0
>>879
ウンコムにとっては大金だよな
881非通知さん:2009/09/30(水) 10:23:04 ID:Ynaj8nV70
いずれもヘッダー部分が残っていれば最良です
882非通知さん:2009/09/30(水) 10:24:20 ID:8CuF2TGc0
>>880
構うな
と 言いつつ俺も毎回読んでしまうけどw
883非通知さん:2009/09/30(水) 10:39:07 ID:YOXaSF/CO
どうせならエロいのよろしく
884非通知さん:2009/09/30(水) 10:49:17 ID:MivlJ0HW0
いずれもヘッダー部分が残っていれば最良です
885非通知さん:2009/09/30(水) 10:50:14 ID:R1DRJBWd0
>>833
了解なり(=゚ω゚)ノ
886非通知さん:2009/09/30(水) 11:25:58 ID:ws+r6rUa0
さっきから、全然つながらない
887非通知さん:2009/09/30(水) 11:28:35 ID:Y4jTrTBX0
だまされてるね!
858
1円キャンペーンはヤマダ電機でオプション無しで契約出来たよ。販売員にだまされポイント稼ぎに貢献したね。販売店とカスタマーにクレーム入れたら⁈

864
ソフトバンクは持ち帰り価格が0円なだけで2年以内に解約したら24000円の月割り精算が必要。
エリアはイー•モバイルと一緒で1円のD22HWより性能は劣る。しかもLCよりHWの方が電波の拾いが良いって聞いた事ある。

だまされないように詳しく聞かないと!
ソフトバンク(ヤフーBB)は特に酷いらしいから。
知り合いがイー•モバイル契約しに行って、性能まったく一緒で0円!って言われてソフトバンク契約して後で泣いてた。
普通2年縛りで、2年もあれば速度も上がるしある程度の端末選ばないと。
たしかイー•モバイルの1円キャンペーンは今日で終わりだけどね。
自分は1年縛りだし、次は噂のイー•モバイルの40MかUQにでもしようと思ってる。
888非通知さん:2009/09/30(水) 11:41:38 ID:S0RWRwKe0
いずれもヘッダー部分が残っていれば最良です
889非通知さん:2009/09/30(水) 11:43:06 ID:S0RWRwKe0
探偵を雇って30万以上無駄にしてしまったので…これからの子供との生活のためにも支払う金額を最小限に済ませたいと思っています。
890非通知さん:2009/09/30(水) 12:02:35 ID:ws+r6rUa0
>>887
イーモバイルとソフトバンクだけは契約しない方がいいよ
2年縛りで全然速度が出ないのに、高額な違約金だけはしっかり取られる
891名無し会員さん :2009/09/30(水) 12:21:21 ID:S0RWRwKe0
探偵を雇って30万以上無駄にしてしまったので…これからの子供との生活のためにも支払う金額を最小限に済ませたいと思っています。
892非通知さん:2009/09/30(水) 12:37:09 ID:YOXaSF/CO
>>890
ウンコよりマシ。
893非通知さん:2009/09/30(水) 12:37:57 ID:YOXaSF/CO
>>890
ウンコよりマシ。
894非通知さん:2009/09/30(水) 12:39:28 ID:YOXaSF/CO
…やっちゃった
895Socket774 :2009/09/30(水) 12:39:44 ID:uDkoBm7/0
スルー出来ない馬鹿は死ねば良いのに
896非通知さん:2009/09/30(水) 12:41:02 ID:T5M6wcJOO
>>890
上の方にある数値見ちゃうとこんなことが信じられなくなるw
897非通知さん:2009/09/30(水) 12:50:29 ID:o+1EcLAB0
(´・ε・`)
898非通知さん:2009/09/30(水) 14:35:50 ID:X2hd2KEj0
探偵を雇って30万以上無駄にしてしまったので…これからの子供との生活のためにも支払う金額を最小限に済ませたいと思っています。
899非通知さん:2009/09/30(水) 14:56:49 ID:X2hd2KEj0
ういう問題は専門ではないので詳しくはわかりませんが、写真といってもたんに一緒にいるだけではさして説得力もないし、あまりこだわる必要はない
900名無し会員さん :2009/09/30(水) 14:59:15 ID:X2hd2KEj0
ういう問題は専門ではないので詳しくはわかりませんが、写真といってもたんに一緒にいるだけではさして説得力もないし、あまりこだわる必要はない
901非通知さん:2009/09/30(水) 15:15:29 ID:/5angDkr0
>>608
出産前に探偵を雇って日にちを決め契約しようとしていたところで、
早産になってしまい…決めていた日にちに尾行していれば完全に密会してキスやキスマークをつけている写真が撮れていたのですが…

入院してしまい契約出来なかったので証拠がとれませんでし
902非通知さん:2009/09/30(水) 15:30:11 ID:iCeASQ420
ネットカフェで兄は店長をやっていました。

このネットカフェはA社が建物を
903非通知さん:2009/09/30(水) 16:36:33 ID:GuAxcyKK0
ドコモが定額を下げてきた。

定額データプラン スタンダード バリュー\1,000〜5,985 + mopera U\525 =\1,525〜\6,6510
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090930_00.html
904非通知さん:2009/09/30(水) 16:55:02 ID:aO0BMRcT0
流石に6万6千は高いな
905非通知さん:2009/09/30(水) 17:05:33 ID:+4G7tNHT0
値下げもいいがそろそろ規制全解除こないかな
906非通知さん:2009/09/30(水) 17:10:20 ID:N8UcgE/SO
DoCoMoは、通信制限が有るしpingも悪い貧弱な回線だから
俺的に選択肢から外れる
907非通知さん:2009/09/30(水) 18:54:46 ID:T5M6wcJOO
さて今夜の関東広域工事でどれだけ改善されるのやら
908名無し会員さん :2009/09/30(水) 19:51:54 ID:0DZtDMaJ0
>>905
素直に貧乏認めたら
909名無し会員さん :2009/09/30(水) 19:58:43 ID:LsOrkR640
結構しますね。
確かに一度問い合わせをして相場観を確認した方がよいですね
910非通知さん:2009/09/30(水) 22:45:27 ID:+AYD2Xrg0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.834Mbps (604.3kByte/sec) 測定品質:88.4
上り回線
 速度:628.9kbps (78.61kByte/sec) 測定品質:58.9
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/9/30(Wed) 22:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

東京鯖
http://www.speedtest.net/result/578843466.png
沖縄鯖
http://www.speedtest.net/result/578844367.png

皆明日からの規制気になって繋いでないのか?
911山師さん@トレード中 :2009/09/30(水) 22:46:52 ID:DF/wY3hs0
>皆明日からの規制


なんの規制???
912非通知さん:2009/09/30(水) 22:52:46 ID:mXshxqqL0
新端末まだああああああああああ
913非通知さん:2009/09/30(水) 22:56:14 ID:816HTDxC0
動かざること山の如し
914非通知さん:2009/09/30(水) 23:06:28 ID:jjalJID+0
アンテナまで何kmとか言ってる人に聞きたいんだが、
どうやって芋のアンテナ判別してる?
例のサイトじゃ件数だけで場所までは分からないし…
915名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 23:11:06 ID:XjWlQhJr0
目視確認
916非通知さん:2009/09/30(水) 23:35:34 ID:zkHKFhkC0
動かざる事AIR-EDGEの如し!
917非通知さん:2009/09/30(水) 23:54:47 ID:+AYD2Xrg0
>>911
10/1から開始の月間300GB(25億パケット)越えたユーザーに対する帯域規制のやつ

>>914
アンテナの形とエリクソン製の基地局のBOXの存在、いくつかのタイプがあるから基地局スレやら基地局めぐりしてる
人たちのブログの情報やらからから写真とかを確認
あとは芋の初期段階からの基地局設置パターンから位置をおおまかに推測して一つずつ発見した
市内19局のうち7局の所在は突き止めた、てもすべて私鉄沿線にあったんだけどw
アキバ周辺もいくつか知ってる
918非通知さん:2009/10/01(木) 00:08:59 ID:Q5YmmkpQ0
864です。
一括0円というのは端末の総額が0円というつもりで書いたのです。
月々割も3ヶ月目から発生するので-1000円で合計金額は4000円をきる訳です。
実際にはオプションをつけているのであと500円くらい高いですが。
919非通知さん:2009/10/01(木) 00:44:28 ID:NCAW27D0i
>>910
10月の規制対象は8月利用分で300GB越えた人だから9月末に控えても意味ないよ
920非通知さん:2009/10/01(木) 00:59:27 ID:dwMYN2Xs0
結構しますね。
確かに一度問い合わせをして相場観を確認した方がよいですね
921阻止押さえられちゃいました :2009/10/01(木) 01:20:47 ID:9R96OCDt0
300Gとかファイル交換ソフト常時起動してるとか日がな一日動画サイトみたりしてなきゃ届かないだろー
922非通知さん:2009/10/01(木) 01:23:42 ID:NCAW27D0i
そんな暇人がまずいない
923名無し会員さん :2009/10/01(木) 01:34:57 ID:dwMYN2Xs0
因みに「浮気調査」に関して、どのようなことをお望みなのでしょうか?それによっても料金は変わるようです。差し障りなければ、どういったものかを
924Trader@Live! :2009/10/01(木) 02:49:22 ID:OTYeeTpf0
21Mbpsの新機種って出ないの?
925非通知さん:2009/10/01(木) 07:30:40 ID:ZuJOOtBDi
HUAWEI製も現状一機種しか世に存在してない、他のメーカーも一機種くらいしかないな
926名無し会員さん :2009/10/01(木) 10:09:05 ID:nsQzhRbL0
車のタイヤがパンクしているのに気付いたそうです。いたずらだと思い、気にはしてなかったのですが、なおして1週間もしないうちにまたタイ
927非通知さん:2009/10/01(木) 12:41:49 ID:HsH3LkP+O
今日から規制開始か。
どのくらいの規制をうけるのか聞きたいけど、
たしか規制対象は200人居ないんだよな?
きっと、報告なんて待っても無駄なんだろうな。
928[Fn]+[名無しさん] :2009/10/01(木) 12:44:00 ID:9R96OCDt0
糞P2Pユーザーが規制されれば一般人が繋がらない、遅いという事も無くなるだろう

それとも規制したところで糞回線には変わりは無いのかな
20時〜22時くらいのピーク時にどれだけ速度が改善されるか見ものだな
929名無し会員さん :2009/10/01(木) 13:11:38 ID:O4wa+z1N0
接地面に釘が刺さる程度のパンクは千円程度で直ると思いますし、よくあることではないでしょうか?
もっとひどいパンクでしょうか
930非通知さん:2009/10/01(木) 13:29:40 ID:G8FMDfnU0
私は数ヶ月おいてですが、2度パンクしました。
補修が不適切だった可能性もあるでしょう。
路駐をする場合、そこで釘を立
931非通知さん:2009/10/01(木) 13:32:39 ID:G8FMDfnU0
釘を踏んだのですか?

なら故意にパンクさせられた可能性は低いですよ。

故意にパンクさせるのであれば、タイヤの側面からキリか千枚通しで刺す手口がポピュラーです。
932非通知さん:2009/10/01(木) 14:56:31 ID:8P9K46Ti0
路駐ではなく、自宅の駐車場でした。釘ではなく、傷つけられたあとがあったようです。イエローハットの店員にみてもらった結果です。
933非通知さん:2009/10/02(金) 11:09:08 ID:ewPQIfiVO
故障したのでカスタマーセンターから新しいの送ってもらったんだけど、
古いのとの切り替えって携帯ショップか近場の電器屋でやってもらえばおK?
934名刺は切らしておりまして :2009/10/02(金) 11:33:37 ID:cM7aAU+M0
D01HW→D22HWに機種変したら、サクサクで驚いた。
混雑時で両機とも下り1Mbps未満だったのに、クリックしてから表示までの時間が全然違う。
935非通知さん:2009/10/02(金) 11:36:05 ID:QnBZXXULi
>>933
ICカードの金色部分だけ、みたいなちっこいのが入ってるから
端末のどこか開くとこ探して差し替える。
横に引出しみたいなのがあったり、バッテリ外して側面とか。
936非通知さん:2009/10/02(金) 12:32:01 ID:SH/5TaPrO
>>928
ただいま

最近ピーク時間早まったの?まぁ地域によるか
俺のとこは2〜5Mとブレ幅はあるけど以前みたいに何時間も1Mしかでないて状態はなくなった
21M化された可能性あるけど
937名無し会員さん :2009/10/02(金) 12:33:42 ID:WThwtVyj0
供の学校の問題もあって弟だけが家を出て近くのワンルームに住んで子供の
938非通知さん:2009/10/02(金) 12:49:15 ID:WThwtVyj0
のうち消えると言われても,ズタズタになったものはそのままなわけです。
床に投げつけて割れた皿がそのうち自動的に元にもどりますか?お皿の意思で…
939白ロムさん :2009/10/02(金) 19:10:35 ID:oBcmqQ/70
最近、昼夜問わず3Mより上がらなくなった。
940非通知さん:2009/10/02(金) 19:34:14 ID:jijfj2F50
157の着信地ってどこなのかね?
特に珍しくも無い都内の某区名を読み間違えられた。
941非通知さん:2009/10/02(金) 19:52:47 ID:CIo339CB0
中国雲南省で日本人と日本語できる原住民を高給で雇って運営している
九州の客センターの運営コストの1/5で済むらしい
942非通知さん:2009/10/02(金) 20:29:42 ID:UCpEQaYY0
のうち消えると言われても,ズタズタになったものはそのままなわけです。
床に投げつけて割れた皿がそのうち自動的に元にもどりますか?お皿の意思で…
943異邦人さん :2009/10/02(金) 20:29:56 ID:bDOcdIzE0
>>940
うちの会社のイントラネットのヘルプは沖縄だわ。
人件費が安いから(産業がないとも言う)、コールセンターが集中しているらしい。
そこらへんかと
944白ロムさん :2009/10/02(金) 22:00:25 ID:y4t49sxA0
>>940
マジな話、黒龍江省の何処かに転送だと聞いた事がある。
945非通知さん:2009/10/02(金) 22:36:37 ID:DqNYu2Ne0
NHKで取材していた
人件費は現地平均よりかなり高額なので優秀な中国人が集まる
あんな仕事だがエリートクラスが集まるので数ヶ月の研修で実戦可能

何人か派遣切り喰らったヤツらが現地で試験を受けて落ちてるヤツもいたくらい
946非通知さん:2009/10/02(金) 23:10:00 ID:lfuuOHXH0
>>939
端末買い替えか基地局の増強の要望しかない
947非通知さん:2009/10/02(金) 23:14:30 ID:CgrsvC7f0
1Mしかでないとか報告みてると
買う意欲がなくなるなあ
ウィルコム使ってるけど
948非通知さん:2009/10/02(金) 23:30:30 ID:eG2ueZuQ0
イーモバは早いときもあれば遅いときもある
ドコモは一様に遅いけどつながらないとかそういうのは無い
Willcomは・・・回線増強されて速度ドウナッタ・・・
949名無し会員さん :2009/10/02(金) 23:45:33 ID:8GPm5zNn0
もし、そうなった時に使えないよぅに先手を打っておきたいと、もう1人の姉(次女)は考えたので
950非通知さん:2009/10/02(金) 23:46:30 ID:8GPm5zNn0
もし、そうなった時に使えないよぅに先手を打っておきたいと、もう1人の姉(次女)は考えたので
951名無しさん必死だな :2009/10/02(金) 23:51:32 ID:tUlW6us90
大阪に住んでるんだけど、最近やたら工事が多くて全然速度でねえよ。
いきなり3Mbps出たかと思ったら1Mbpsも出なくなったり。

こんな状態が2ヶ月くらい続いてる。
952阻止押さえられちゃいました :2009/10/02(金) 23:54:50 ID:eG2ueZuQ0
でも1M以上出てるなら2Mも5Mもあんまり変わらんしょ
何か断続的にダウンロードでもしてない限り

ニコ動とかも1Mありゃ十分見れるっしょー
953940:2009/10/02(金) 23:54:54 ID:U35l14dz0
普通に日本人の姓だったと思うけど・・・本名である必要も無いか。

とりあえずとんでもなく遠方なんだな、きっと。
954いつでもどこでも名無しさん :2009/10/02(金) 23:59:30 ID:piznd8DW0
お知らせ

ただいま神奈川県の一部でイーモバイル通信障害発生中だそうです
955login:Penguin :2009/10/03(土) 00:00:15 ID:w6sO3Cc+0
北海道もサポセン多いぞ
理由は沖縄と同じで産業が無くて賃金安いから
956非通知さん:2009/10/03(土) 00:04:14 ID:Y6Q7rHfm0
無料のADSLセットを復活させろよ。
モバイルが障害発生しても、ADSLならつながるだろうが
957名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:12:47 ID:PrFVeLqC0
>>954
公式では20:49発生で21:38には直ってることになってるんだが、再発なの?
958非通知さん:2009/10/03(土) 00:23:07 ID:qQShqiP40
起こってからでは遅いので、事前に何か先手を打てる良い方法はないでしょうか。
959非通知さん:2009/10/03(土) 00:32:39 ID:qQShqiP40
起こってからでは遅いので、事前に何か先手を打てる良い方法はないでしょうか。
960非通知さん:2009/10/03(土) 00:50:28 ID:kLMnzo5b0
>>957
障害スレ見る限り再発はないようだ、明らかに意図的なもの
961非通知さん:2009/10/03(土) 02:01:02 ID:Voxcu8zv0
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 44■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254502675/
次スレ立てました
こちらを消費してから移動してください
962名無し迷彩 :2009/10/03(土) 02:23:24 ID:MwePFVyY0
GOOGLE 検索 【創価学会】 検索結果 上のほうにあるこれ 創価学会の悪事   超長文  クリックして 下まで見たら  なぜ創価学会が悪いか 一目瞭然 必殺
1.
創価学会の息のかかった企業リスト一覧(創価学会系タレントリスト含む)
2.民主党の長妻議員などが今回狙われた二人を消えた年金問題(年金資金の不正流用)に関連して参考人として呼ぶ可能性がありその消えた年金は「100年安心の年金制度」と唱えていた創価学会の資金源(組織的年金搾取など?)につながり、消えた年金記録から ...

URL クリック 必殺 超長文    http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

★有害サイト★
●性器用新聞 葬蚊学会 逝駄大詐苦  ●凶逝死巣手無  洗脳 詐欺師・ペテン師 悪利用退散  
●著作権なし  盗作OK 自分の手柄OK

★創価学会員による 大量住民票移動は 東京都議選で ばれたとおり★
●麻生さんの強行により 3ヶ月たたないと 選挙権が出来ないことで 2009年 衆議院選挙行い 小選挙区で 公明党全議員落選
●一般に 3ヶ月たたないと 住民票移動後は選挙権が認められないが 創価学会員による大量住民票移動による人たちによると 期間が 短すぎ 悪利用しすぎ
●来年 2010年7月の参議院選 で カルト公明党議員が作り出せないように 住民票移動したら 1年ぐらい 選挙権が認められないように 一般市民に我慢して協力してもらうよう民主党の幹部・国会議員の秘書に頼もう

●携帯メール・ネット・ブログ・掲示板・口コミをなめるな・言いふらし・会社の同僚・先輩・後輩・友人・家族・チャット・スカイプ に言いまくる OK  著作権無し 盗作OK  自分の手柄にしてOK
963非通知さん:2009/10/03(土) 02:26:41 ID:tYfhc2YH0
イーモバイルで良かったですね。ドコモを選択してたら悲惨だった。

ドコモの通信速度制限、10月1日より「直近3日間で300万パケット」 ※パソコンと接続した通信も含む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254371786/
964非通知さん:2009/10/03(土) 03:17:51 ID:gJj9cJpY0
965非通知さん:2009/10/03(土) 03:53:59 ID:pQdGawlTO
昨日まででケータイが128万パケットだから今日無駄に使って検証してみるわwww

でも、ニコモバ普通に見てたら20万パケ/hぐらいでないかね?
ケータイの電池が三時間ぐらいで切れるし、PC接続じゃなきゃ問題無い気もす
966非通知さん:2009/10/03(土) 05:26:44 ID:qILaBKz10
起こってからでは遅いので、事前に何か先手を打てる良い方法はないでしょうか。
967名無し会員さん :2009/10/03(土) 07:07:41 ID:3gqGV0/Q0
家にいる母と妹が隣人(女、60歳ぐらい)の嫌がらせに困っていて、その女性は4年ぐらい前に実家の真隣りに夫婦で引っ越してきました
968名無し会員さん :2009/10/03(土) 12:34:33 ID:q2tasYRH0
そんな事が続く中、去年の夏、女性の亭主が突然死しました。

しばらくは大人しくなり、平穏に私たちは過ごしていたんですが、今年の夏辺りからまた嫌がらせが始まったようなんです。

ここからは母と妹の話なので
969非通知さん:2009/10/03(土) 12:48:09 ID:q2tasYRH0
そんな事が続く中、去年の夏、女性の亭主が突然死しました。

しばらくは大人しくなり、平穏に私たちは過ごしていたんですが、今年の夏辺りからまた嫌がらせが始まったようなんです。

ここからは母と妹の話なので
970非通知さん:2009/10/03(土) 13:01:39 ID:g4wQo0IM0
隣人の嫌がらせ対策にNetbookとイーモバイルのセットはいかがですか?
971非通知さん:2009/10/03(土) 18:37:17 ID:EMkf4PWP0
>>939
2M以下に落ちることがなくなった、平均で4〜5M
972非通知さん:2009/10/03(土) 22:07:01 ID:slfYvy3V0
>>953
日本にもサポセンはあるよ。
ほとんどが簡単な研修とマニュアル本を持たされたフルキャスト(日雇い派遣)だけどな。
それで足りない場合は近隣他国に新設したセンターに転送すると聞いた事がある。
973非通知さん:2009/10/03(土) 22:16:34 ID:aOKn0X1k0
利用者が増えてどんどん速度が遅くなっているのに、料金は1円も下がっていないね。

畳12畳の部屋に一人で住んでいたのが、同じ家賃で六人で住まされているような感じ
974非通知さん:2009/10/03(土) 22:26:12 ID:NHags6W70
今計測したら1.09Mだった。
ココ最近、死ぬほど遅い気がしたが、こんなもんか?
ちなみにD02HW@大阪のはずれ。
975非通知さん:2009/10/03(土) 22:28:44 ID:slfYvy3V0
>>974
心配するな!
俺は東大阪だがD31HWでも似たようなもんだw
976非通知さん:2009/10/03(土) 22:54:39 ID:6iGl8NVT0
http://www.speedtest.net/result/581824888.png
大阪てやっぱり国民性悪いから冷遇されてんの?w
977学籍番号:774 氏名:_____ :2009/10/03(土) 23:01:48 ID:hIMcAQMU0
5Mとか出てる人って7.2Mモデムの人?それとも21M?
978非通知さん:2009/10/03(土) 23:23:37 ID:8+Lwu7wT0
Touch Diamondのあの薄さは秀逸だと思うんだよなー
あれでスマートメディア付けて解像度ちょっとあげてカメラ画素ちょっと上げてくれるだけでいいから
そんなの早く出してよ
979非通知さん:2009/10/03(土) 23:31:32 ID:6iGl8NVT0
>>977
21M、ただし7.2M制限つき(黒SIM運用)
エリアが21Mになったのかは芋側から公式発表するんでそれを待てとの回答がきた
980非通知さん:2009/10/04(日) 01:12:18 ID:yyHFnP0z0
emobileの7.2mbpsをいちばん安く使う方法は
hi-ho モバイルコース-EM7.2U
ttp://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/em72u/index.html
でしょうか?
981非通知さん:2009/10/04(日) 03:04:06 ID:G96AA0S+O
>980
病的に安くしたいならEMチャージだろうけど、
毎日そこそこ使うなら、芋と直接契約するより安いね。
手元にモデムが残らないけど、EMチャージよりお得なんじゃね?
>>980
俺もそれにしようか迷ってるんだよねー。
使用レポ探しても宣伝ブログばっかでどうなのよって感じだが・・・
983名無し会員さん :2009/10/04(日) 07:39:23 ID:fL4qu+yq0
以前付き合っていた彼女の代理の弁護士から

内容証明で慰謝料の請求がとどきました。

婚約破棄と不当解雇の理由で400万
984非通知さん:2009/10/04(日) 08:17:33 ID:AUzF+m8u0
864です。
ヤフオクにてtouch diamond落札
simをソフトバンクのにしてばっちり使えています。
一応報告をば
985非通知さん:2009/10/04(日) 08:29:25 ID:ciucmC9m0
ソフトバンクのPC低額か・・・

よりによって、また、そんな遅いMVNOを選ばなくてもいいものを。
そこは、おもいきりユーザをつめこんでいるという噂があるのにな
986いつでもどこでも名無しさん :2009/10/04(日) 08:38:44 ID:UW8KvgBz0
>>985
ソフトバンクの奴でもHSUPA機種使えばpingが良くなるから体感速度は速くなるんだから
用途によっては十分ありだろ
987非通知さん:2009/10/04(日) 09:07:50 ID:ciucmC9m0
ユーザつめこんでいたら、pingもへったくれもないんだがな
988非通知さん:2009/10/04(日) 09:13:53 ID:yyHFnP0z0
>>981
EMチャージは視野に入れてなかったですね
コンスタントに使うかは今のところわからないですので選択肢としてはありかもしれません
しかし、端末代を見たのですがアシストなしだとベーシック並に高いと思いました

>>982
使用レポぜひ聞きたいですね
回線の品質は同等であればお得だと思ってます
989非通知さん:2009/10/04(日) 09:17:08 ID:AUzF+m8u0
少しくらい遅くても、これだけ安いのならよいと思う
4000円で1Mbpsでる定額プランだしね
990非通知さん:2009/10/04(日) 09:53:23 ID:evUH/y3C0
yo
991非通知さん:2009/10/04(日) 10:05:22 ID:gEIqHJie0
国人にとって自分が100%悪いとしても謝罪をするという行為は大きな屈辱だと感じる方も多いです。これは文化背景であり、謝罪
992非通知さん:2009/10/04(日) 10:08:13 ID:gEIqHJie0
国人にとって自分が100%悪いとしても謝罪をするという行為は大きな屈辱だと感じる方も多いです。これは文化背景であり、謝罪
993非通知さん:2009/10/04(日) 10:12:15 ID:y4UBBs+ri
>>976
速いな、それくらい速けりゃ十分だ
994名無し会員さん :2009/10/04(日) 10:24:31 ID:xSb9nBuQ0
彼女も結婚してからわかった事実がたくさんありました。結婚した自分も悪いからこそ、責任のとり方に悩んでるいるのです。

995非通知さん:2009/10/04(日) 11:08:41 ID:+lACC/zU0
996981 補足:2009/10/04(日) 11:09:48 ID:Njew51X50
スタンダードプラン 63円/MB
1時間定額   315円      アウトレット品
1日定額     630円       D11LC(↓3.6M↑384k) 9,980円(5000円のチャージ込み)
7日定額    2,205円       D02HW(↓7.2M↑384k) 17,980円(10000円のチャージ込み)
30日定額   4,410円      チャージ金額は2,000円、3,150円、5,250円。

自分で言っといてあれだけど…。チャージの端数は払い戻しされないし、契約から450日で強制解約されるから安くないかもしれん(苦笑
今のところ過半数のエリアが3.6M。 7.2Mのエリアでも利用者多くて2Mぐらいしか出ないなら3.6Mの機種でよくね?とか思う。
ケータイタイプは充電しながらネット接続不可で、単体で2ちゃんねるに書き込み無理っぽいけど量販店で1円とかあるんで利用状況によっては面白い選択かもしれん。
金があるならスマートフォンが何でもできて便利そうではあるな。
997Socket774 :2009/10/04(日) 11:18:15 ID:OX3QpG+90
>>996
HSDPA機とHSUPA機じゃpingの最速値が倍違うから体感速度は段違いだよ
これはダウンロード速度が遅くなっても傾向は、変わらないから
998非通知さん:2009/10/04(日) 11:25:40 ID:KavqcYDLO
>>996
ケータイタイプは充電しながらネット出来るよ。
設定でUSBからの充電を許可すれば良い。
それと、単体で2ちゃんねるに書き込め無いのはHW機だけだね。
999非通知さん:2009/10/04(日) 11:36:31 ID:+lACC/zU0
>>996
遅いのは環境(基地局少ない・距離が離れすぎ・障害物だらけ・ユーザー多すぎ・基地局の増強レベルが貧弱)によるものとしか思えんけどね
1000非通知さん:2009/10/04(日) 11:36:55 ID:0928awc0P
>>1000
なら
たちだいや2今年中に発売

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。