【経済】PHS大手のウィルコム、債務1000億円 事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:54:42 ID:eqlTB1Yz0
>>844
iPhoneルーター化でモデムとして使用した場合の通信速度は0.3Mbpsだから、
高速モバイル通信としては使えないね。
出先でYoutubeを見るくらいがせいぜい。
846名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:00:43 ID:qTyneAZ50
WILLCOMは既存ユーザを馬鹿にしすぎだ。
悪質すぎると思う。潰れて消えてくれることが既存ユーザにとって助かる。
847名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:03:30 ID:ppZfiFtD0
>>845
え?そんなに高速なの!?
848名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:13:48 ID:Jz9wb3va0
光速エスパー
849ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/09/25(金) 06:38:03 ID:QLr2aEMVO



夢見るウンコじゃいられない
850名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:39:09 ID:A9HPlf3W0
>>772
田舎に住んでる奴はドコモ使うだろうが、問題は都市部に住んでるけれど、田舎に行く場合なんだと思う。
851名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:19:08 ID:4fUS851h0
個人的妄想にはなるんだが、
WIMAXって結構飛距離があるらしいね。マクロセルだっけ?なんか5kmぐらいの半径だとか。

WIMAXも月額さえ安くなればskypeを常時起動させて電話のようなものとして使えそうな気がする。

ウィルコムと話はそれたが、ウィルコムもWIMAXは考えてるのなら今後はwimaxもいいかもしれんな。
852名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:20:26 ID:KsMFCyTT0
>>851
XGPくらいググってから書き込めよ・・・
853名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:46:22 ID:K6baFASV0
>845
俺のYahooBBはspeedtestするとそれぐらいだよ
854名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:00:12 ID:kGmGNA6x0
>>844
それこそ電池持たないよって話でさ
あと、Touch持ってるんだけど、何が嫌って解像度が足りない
そりゃ一見サクサクぬるぬる動くけど、解像度がアレでは…
ま、そこがAppleが許せる性能のバランス、閾値なんだろうけど、
俺としてはいちいちピッチングで拡大縮小してブラウジングしたり
自分に嘘をついて動画を見るのは嫌だ
サクサク感を我慢すればそれらはWMで得られている…
855名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:10:23 ID:Jz9wb3va0
うちのYahooBBは、50M契約で5Mくらいしか出てない。
856名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:12:07 ID:NoHoEmX+0
>>837
死ねよ信者w
おまえはアナログハイビジョンでも見て憤死してろ。
カスが
857名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:16:00 ID:CfjTR4160
アドエスはデフォルトの電話アプリとかの操作性は良くないけど、
バッテリーの持ちは、そんなにひどくないと思う

一日に2、30分ほどTCPMPで動画を再生して、
2、3時間ほどmicroSDに保存しておいたhtmlファイルをオペラで読書しても、
数日は充電せずに使えている。購入してから一年弱の端末

メールの受信は多い日で数通程度。通話はほとんどしない
多い日でも一日に数十分程度の使い方
858名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:17:23 ID:fLRTPnpt0
数ヶ月前料金を支払い期限1日過ぎた
だけで通信止められたんだよね。
その時から相当危ないなと思ったよw
859d27.J3airH4.vectant.ne.jp:2009/09/25(金) 08:55:57 ID:b2DofnIv0
DoCoMoからiPhoneがでたら速攻で乗り換えるんだけどな・・・
860名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:01:31 ID:OzXYe5qEO
だって都心部でしか 使えないから。
PHSの悪い点全く改善出来てないし。
861名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:24:11 ID:O7srsp7o0
スマートフォンのCPUクロック周波数は、snapdragonでようやく1GHzに達した。
ウィルコム新型機は、1GHzクラスのCPUを搭載するんだろうか。
862名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:33:52 ID:ePOS+akQ0
もう一般ユーザ的には「ウィルコムでなければできないこと」なんて基本的にないしな。
昔は
・モデムとしての定額使用
・WM端末
・同キャリアの通話し放題
ってメリットがあったけど、今は他キャリアでもできる。他キャリアでもできるってより、
寧ろサービスコンテンツが揃っていたりするから他キャリアの方がいい。
で、価格差があればまだ存在価値もあるかもしれないが、ウィルコムは既存ユーザには
その価格差すらない既存ユーザの冷遇っぷりだし… そりゃ解約者増えるでしょ。

ウィルコムのおかしなところは売りを「マクロセル」とかそーゆー技術的な面を主張していること。
そんな方式の話なんて、一般ユーザ的にはどうでもいい事に過ぎないわけだし。どんな方式かより
どんなことができるか、それにいくらかかるか、の方が重要だよな。
863名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:56:32 ID:4BBCYg6Q0
そういやアフロのデザイナーさんがドコモに行ったんだっけ?
 犬とはとのCMが最後の憶えもあるしその辺が転機だったのかな?
864名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:01:49 ID:xA0/dOZp0
せっかく何の問題もなく使ってるのに…。
ネットして電話して夫婦2台で月8000円弱で快適なのに…。
865名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:07:01 ID:trYg2x/c0
モラトリアム嫌がってる銀行が拒否して即終了。
866名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:09:00 ID:xNpUMDm+0
この秋に超高速通信サービスで巻き返す予定だったのに・・・
なぜだ・・・
867名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:09:12 ID:YISvEPHU0
月 980円 データー使い放題+1000円ぐらいなら継続考えるんだが

NET25で契約してるが実質2時間位しかNETに繋いでない
月3500円も払うのが馬鹿らしい
868名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:14:22 ID:vRs6Mm0tP
やべーな…。
殆ど使わないから惰性でW-ZERO3 esを使い続けてるけど、
換えるとしたら、どこの何にしたらいいんだろう…。
869名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:24:28 ID:k4lNR4Qr0
どこでもwifi買ったのにウワーソ!号泣
870名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:24:45 ID:hiYCibsn0
小海線でWillcom使えるのには驚いた
871名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:28:44 ID:6UFYXMm70
信者とデータ通信ユーザーを切ればいい。
どっちも金食い虫で利益なんて出ないだろ。
872名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:36:03 ID:gNg2kP6J0
サクサク動く新機種を出せよ。
873名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:42:10 ID:QtHZl3XqO
>>839ウィルコムの得意技だよな。2年縛り塩漬けの奴は無視。

本当にこの会社腐っている。 
先月で2年縛り溶けたから速攻解約してきたよ。 
正解だった。
874名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:44:46 ID:9MF+mQne0
ニコとかいう機種を18000円で買ったところ、ウィルコムから6万円近い購入補助が出た。
差額の4万円は一括ではなく2年間にわたり分割でバックされるわけだけど。

イーモバあたりだと、こういう場合、基本料金に購入補助分がオンされてんだけど、
ウィルコムの場合、とくにオンされてもいないんだよね。こんな商売が長続きするわけない。

875名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:50:39 ID:6l5EBwBx0
>>873
それはウィルコムに限らない
ローヤルカスタマー(長期お得意様)を冷遇するのはどのキャリアも陥ってる過ち
876名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:02:57 ID:r0CoHxzB0
877名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:28:08 ID:K5yKcSIR0
>>870
漏れもこの連休で小海線乗ってきた
駅周辺ならだいたい電波入るぬ
878名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:10:10 ID:NEd9qX480
札幌だと北大周辺のアパートの中で圏外とかざらだから学生にも評判悪いよな・・・
879名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:23:53 ID:aETb2fri0
>>874
おめでたい人だなぁ。
nicoが六万円もする端末に見える?携帯なら0円で貰って下さいってレベルだよ。
お前さんはそんな激安端末に高価なローンを組まされたんだ。

あと、携帯各社は端末を値上げする代わりに基本料金を値下げして最低980円からにしたけど、
ウィルコムは端末の値上げだけして基本料金は全く値下げしないトンでもない会社だよ。
nicoだってWVS導入以前なら、高くても一万円以下で買えてたレベルの端末。

最近やってる月額980円のばらまきだって、二年目以降は月額3,880円に大幅に値上がりする詐欺プラン。
携帯なら二年ローンが終われば負担が軽くなるのに、ウィルコムはローンが終わった途端に負担増。
(新規だけ優遇の限定プランだから既存ユーザーの反発も凄いしね)

こんなデタラメな会社、私的整理に追い込まれて当然w
880名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:41:39 ID:4VmG61Iv0
>>879
>あと、携帯各社は端末を値上げする代わりに基本料金を値下げして最低980円からにしたけど、

これは二年間使ってからじゃないと980円にならんし、ウィルコムより端末がたくさん
売れてて、薄利多売方式だから成り立つ商売。
881名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:24 ID:i+75pcpK0
>879
>最近やってる月額980円のばらまきだって、二年目以降は月額3,880円に大幅に値上がりする詐欺プラン

おまえみたいな捏造情報ばらまいてるクズもどうにかならんかねえ
980円のバラマキ端末で割り引かれる期間は24ヶ月
2年で端末の月賦も終わるからそこで解約すればいいだけ。

つっても、いい加減500kbps以下のナローバンド端末なんていくら安くても苦行だろう
いまでもかなりきびしいのに、2年後も使い続けるとかありえんわ
882名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:26 ID:ZU43EAx00
>>879
俺には「ニコを1万8千で買ったらウィルコムが6万くれた」にしか見えんが、何故ニコが6万ということになんの?
883名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:08 ID:ZU43EAx00
>最近やってる月額980円のばらまきだって、二年目以降は月額3,880円に大幅に値上がりする詐欺プラン
物凄く安かったのが普通の値段になるだけだし、理論的には間違いはないのだけれど、実際はスペシャルモデルやらが時折出るしそれに機種変すればまた2年間はたった980円になるわけで。
2年以上同じ端末使う人珍しいと思うぞ。要は「2年後に割引は終わるが、また割引始めりゃいい」んだよ。
884名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:32:33 ID:Jz9wb3va0
ニコ・マクブレイン
885名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:32 ID:Z4xa7WZii
>>881
ウィルコムは実質100kも出れば御の字なうんこ回線な訳だが
886名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:57:16 ID:lf4ZCyzC0
ニコってこれ? 


nico.は、カメラやWebブラウザを搭載せず、通話とメール機能に特化したシンプルなPHS端末で


こういうのやっても誰も買わないだろ。セカンドでも不便ではなかろうか。
こんなのに多額の購入補助をつけてもイヤがらせにしか思えないが。
末期のツーカーを思い出すような機種。
 
887名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:59 ID:pmiyNs9H0
Xplateはカッコいい
888名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:19 ID:4M9h3meM0
>>886
nico の方針は悪くないと思う。
ただ、nico こそモデム機能を付けるべきだったんじゃないかな。
PC 接続での通信に特化した上で、通話・メールがおまけについてる感じ。
というか、W-SIM アダプタに通話・メール機能を付けたかんじ。

通話とメールしかできないって今時誰が使うんだって感じだ。
889名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:46 ID:r1AiWiPQ0
>>887
X PLATEって、確かOKWAPのOEMだったよね。今後はチャイナ端末だらけになるのかな、
OKWAPは以前、こんなスマートホンを出してたな〜。器用なメーカーだからいろんなの作れそうだね
http://thebyt.net/?eid=82
890名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:14 ID:jqNDiowBP
>>889
中国も周波数めしあげで2011年にPHS中止だからもう作らないのでは?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0204&f=stockname_0204_035.shtml
891名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:09 ID:jqNDiowBP
>>890
なんか変な日本語表記のサイトだった。こっちのほうがわかりやすい
http://j.peopledaily.com.cn/94476/6585481.html
892名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:22 ID:cHZtdpp3i
980円だかなんだか知らんけど、
倒産した会社に払う額としては1円以上は無駄金だよな
893名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:14 ID:edBqsMnN0
投資ができないんじゃ終わり。
894名無しさん@十周年
今 NET25で割引いれて使っても使わなくて3500円支払ってる

Iフォン 今日見に行ったら 月2400円で使えるらしい 上限も4410円らしいし
Iフォンに しちまうかな