〓SoftBank 質問スレッド Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T.C.A1.VGg
☆分からないことはまず自分の力で調べましょうhttp://www.yahoo.co.jp/)
★質問する前にテンプレ>>2-10あたりにあるQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
(→携帯機種板 http://hobby10.2ch.net/keitai/)
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
公式のよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/index.jsp

MOBILEDATABANK
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html

前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part69
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206022322/
2非通知さん:2008/03/30(日) 08:31:08 ID:3LDkQ7pW0
SKYFAXって無くなったの?
3非通知さん:2008/03/30(日) 08:55:45 ID:iSGxPqtF0
Q&A
白ロム・ヤフオク関連
Q1 (オークションで購入などの)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
  厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。

Q2 (オークションで購入などの)白ロムは、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付・3Gは一部のみ適用されます。
  ・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
  ・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので加入するメリットがほとんどありません。

Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
  ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
  またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。

  購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
  それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
  代替機貸出・・・なし
  あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
  ※オークションで購入した日ではなく、最初の契約者が購入した日から、1年以内
4非通知さん:2008/03/30(日) 08:56:00 ID:iSGxPqtF0
パケット・メール関連 1
Q11 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)の定額に含まれる?
A11 含まれる。
  但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。

Q12 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A12 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
  明細では、パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分 になります。
  パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
  パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。
  (※関連質問としてQ15も参照)

Q13 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A13 請求確定時に割り引かれるから大丈夫。
  未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示されるが、確定時に0.08円で再計算のうえ上限額が適用される。

Q14 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A14 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
  通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円
  一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません
5非通知さん:2008/03/30(日) 08:56:17 ID:iSGxPqtF0
パケット・メール関連 2
Q15 パケットし放題って使わない月と使った月で値段が違うのですか?(常に一定額の4200円ではないんですか?)
A15 パケットし放題は完全定額ではなく、従量課金制+定額制を組み合わせたものです。
   従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
   定額…どれだけ使っても一定額。(少しでも、沢山使っても同じ金額)
  完全定額だと1000円分しか使わなくても請求額は定額料4,200円ですが、パケットし放題は下限980円・上限4200円となっています。
  あまり使わなかった月は使った分だけ(但し、最低額として980円)、そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
  例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
    500円分使用…980円(下限額)
   1,000円分使用…1,000円┓
   3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
   5,000円分使用…4,200円┛
  100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)

Q16 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスはsoftbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A16 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。

Q17 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A17 できません。

Q18 迷惑メールが多くて困る
A18 まずはURLリンク付きメール拒否設定→特定URLを含むメールのみ受け取らないを設定
  http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/index.html
  それでもしつこく来るようなら、許可したメールだけ受信する設定にして下記をドメインを許可
  ・全てのソフトバンク電話番号を対象とする
  ・docomo.ne.jp ezweb.ne.jp vodafone.ne.jp softbank.ne.jp
   他必要に応じてWillcomやTU-KAやDisneyのドメイン、および受信したいメアドを設定
   またS!電話帳バックアップの機能と併用するとかなり有効です。
    ※ 悪質な電番メールの場合、以下の方法で申告すると送信者は利用停止等の処分となります。
    http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html
6非通知さん:2008/03/30(日) 08:56:38 ID:iSGxPqtF0
パケット・メール関連 3
Q19 電番メール(電話番号宛メール)のみ全て着信拒否できますか?
A19 SMSは拒否できない。
  MMSなら、迷惑メール関連設定→受信許可・拒否設定→拒否リストとして設定→一括設定
  →ソフトバンク/ディズニーモバイル電話番号 を設定することで拒否できる。

Q20 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A20 Y!ケータイトップとオリジナルメール設定画面は無料。無料Sベーシック(Q34参照)利用者は、アクセスできる範囲は全て無料。

Q21 家族に今使ってるメアドをゆずりたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
  一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A21 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。

Q22 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?PC向けサイトを見たら定額の上限が上がってしまいますか?
A22 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならないし、上限も変わらない。警告画面も出る。
  どのページを見たかで料金が変わるわけではないので、通常のブラウザで見るならPC向けサイトやY検索・mobazilla等で変換されたサイトでも料金は変わらない。
  YahooMocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。
7非通知さん:2008/03/30(日) 08:56:52 ID:iSGxPqtF0
ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q31 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A31 可能です。

Q32 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A32 無料です

Q33 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、MySoftBankを見ると料金が発生してる
A33 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫。
  ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
  詳細は公式HPのQ&Aを読んで下さい。
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807

Q34 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A34 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
  ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと。
  ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
  ホワイトプランとゴールドプランで、S!ベーシックパックに加入していて外した場合のみ自動適用。
  ホワイト・ゴールド以外のプランや2G携帯の方は、無料S!ベーシックパックは加入できません。

Q35 現在ホワイトプランのはずなのに、「ホワイトプランは○日から適用です」のようなメールが来たのですが
A35 Wホワイトを解除したりすると上記のようなメールが来る。

Q36 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料ですか?
A36 入れられる範囲内なら、何文字入れても・何を添付しても無料(国際ローミング中は除く)。
  電話番号宛、メールアドレス宛のどちらでも無料。他社宛の有料になるメールは、最大128文字まで受信無料。
  但し相手も受信無料とは限らないから気をつける事(相手がホワイト・ゴールド以外だったり、2G携帯の場合が該当)
8非通知さん:2008/03/30(日) 08:57:06 ID:iSGxPqtF0
料金関連 1
Q41 料金プラン等を変更するといつから適用される?
A41 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
  オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日〜翌日(料金は日割り計算される、夜遅いと翌日)

Q42 サーバーメールの削除にはお金がかかりますか?(受信通知にはお金がかかりますか?)
A42 サーバーメール操作の通信料は、利用の機種により異なります。
  2・4シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:読出料と同じ
   ・メール削除:無料
  6・5シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:通信料/読出料と同じ
    (リストの件数や内容に応じたパケット通信料がかかります)
   ・メール削除:送信料/読出料と同じ
    (削除の指示に必要なデータ量に応じたパケット通信料がかかります)
  3G機種の場合
   ・メールリスト取得:税込み3.15円(メールが存在した場合のみ)
   ・メール削除:無料
  尚、携帯電話機にて受信通知(SMS)のみ受信しただけでは、利用機種に関わらず無料となります。
  続きを受信してない状態で、電話機から削除操作する場合には、パケット通信料はかかりません。

Q43 留守番電話の伝言メッセージを聞くのに、1416をダイヤルすると通話料がかかる?
  留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、20円(税込21円)/30秒がかかります。と書かれてますが…
A43 ダイヤルしただけではどのプランも無料。メインメニューからボタンを押すと課金開始。

Q44 請求書オプション郵送が無料になるのはどんな場合?
A44 ホワイト・ゴールド以外のプランで、S!ベーシックパックを契約していなければ無料。
  複数回線契約で請求をまとめている場合、一回線でもこの契約があれば他回線分も無料で郵送される
9非通知さん:2008/03/30(日) 08:57:19 ID:iSGxPqtF0
料金関連 2
Q45 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A45 2G→3Gの場合は不可。
  3G→3Gならスーパーボーナスを使わない、非スパボ一括購入なら基本的に可能。
  但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でもオンラインショップや直営店以外では
  受付てくれない事例が多いので、どうしても旧プランを維持したければ直営店で契約すること。

Q46 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使える?
A46 目安として下記のとおり
  着信のみの状態になってから約1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
  その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
  更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
  こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる

Q47 機種変更をしたら契約年数が0ヶ月になってしまったのですが?
A47 MySoftbankでの契約内容照会で見られる「ご利用期間」は、最後に電話機を買ってからの年月が表示さる
  電話回線の契約年数は、毎月発行される請求書の料金内訳に「ご契約期間」として書かれている

Q48 携帯電話を家族と3回線利用していますが、My SoftBankへは1回線だけ登録すれば他の回線の変更手続きも出来る?
A48 My SoftBankへの登録は各回線毎に必要
  契約内容の変更等は変更したい回線のID・パスワードでログイン
  別の回線のID・パスワードでの変更手続きは出来ない
  ただし請求内訳を開示する設定にしておけば、一括支払いしている他の回線にログインした際でも請求金額を確認できるようになる

Q49 支払はコンビニで払いたいけど可能ですか?
  請求書を郵送にしたいけど可能ですか?
A49 原則不可
  口座引き落としに設定して口座残高0円にしておけば、発行手数料105円で請求書が郵送されてくる。
  あるいは請求書払いのクレジットカードを作って、SBMの請求先に指定しておく方法もある
  (例:ローソンパスVISAhttp://lawson-cs.co.jp/app/about_visa.html)
10非通知さん:2008/03/30(日) 08:57:32 ID:iSGxPqtF0
その他 1
Q61 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A61 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
  但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)

Q62 外装交換はいくらですか?
A62 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

Q63 ポイントを電池などに交換したいけど、どこから申し込めばいいの?
A63 PCか携帯で SoftBankオンラインショップ → 付属品ポイント交換。 または157に電話。ショップではやってません。

Q64 同一名義別回線のポイントを合算できますか?
A64 できません

Q65 ポイントで自分がSoftbankから購入した端末以外の付属品交換はできますか?
A65 できます。2G契約回線で3G付属品も交換可能。

Q66 前回スパボで機種変しましたが、次にスパボで機種変するときはどうなりますか。
A66 スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の価格になる。
  旧機種の割賦金が残っている場合は、分割払いを継続するか一括精算するか選択できる。また旧機種の特別割引はなくなる。

Q67 請求内訳を見ると、スーパーボーナスの特別割引が少ないようなのですが?
A67 消費税課税前の各料金から割り引くので、課税前の額になっている。1.05を掛ければ元の額になる。
  (料金-特別割引)x1.05 = 料金x1.05 - 特別割引x1.05

Q68 オンライン料金案内を見ると、特別割引の残回数が割賦残回数より1少ないのですが?
A68 表示の更新タイミングが違うだけ。特別割引は請求金額が確定したときに表記が更新される。
  それに対して割賦残回数は、確定した料金が実際に引き落とされてから更新される。
11非通知さん:2008/03/30(日) 08:57:48 ID:iSGxPqtF0
その他 2
Q69 2chを見れません or 2chに書き込めません
A69 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON
  (機種により設定箇所は変わるので説明書も参照) と、
  [Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択
  それぞれ別設定なので両方設定しないと利用できないので注意

Q70 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A70 まずは公式HPの工事情報を確認
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入

Q71 電波が良い機種や悪い機種を教えてください
A71 メーカーで分けた場合、大まかに言うと下のとおり。
  ただし機種によっても結構変わるのであくまで目安。
  NK>最近のSH,T≧N,P,SC>以前のSH

Q72 ソフトバンク3G携帯にしようと思いますが電波状況はどうですか?
A72 それぞれの場所によって電波状況は変わります。
  ソフトバンクショップで電波状況確認のためエリアチェック機を無料で貸し出してますので、
  自分の生活圏内の電波チェックをしてみるのが確かだと思います。
  ソフトバンクで電波確認用に貸し出してくれる 3G 端末は、受信専用端末なので
  アンテナの本数だけでなく,実際に着信するかどうか確認できます。

  また自宅で電波状況が悪い場合はホームアンテナを借りることも出来ます。
  https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537185110

Q73 3Gから2Gへ持ち込み機種変した場合、現在のスパボの特別割引はどうなる?
A73 特別割引は現在の物がそのまま引き継がれる。
12非通知さん:2008/03/30(日) 09:00:49 ID:iSGxPqtF0
【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.161
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206667616/

料金プラン
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 48 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204034393/
ホワイトプランで終日通話無料「ホワイト家族24」 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185148253/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 4【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204356953/

【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203751621/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/


新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205367808/
新スーパーボーナス一括購入専用スレ
(スレの消費速度が速いので板内を各自で検索して下さい)

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
13蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/03/30(日) 09:01:34 ID:iSGxPqtF0
以上でテンプレ貼り付け完了です。

>>2
確かサービス終了になったと思う。
14非通知さん:2008/03/30(日) 09:22:29 ID:xHyYPtV20
テンプレ Q34で
>>自網S!ベーシックパックはホワイトプランとゴールドプランで、S!ベーシックパックに加入していて外した場合のみ自動適用。
とありますが、S!ベーシックパック無しで新規契約した場合、無料S!ベーシックパックは自動で適用されますか?
それとも157で申告しなければいけませんか?
15非通知さん:2008/03/30(日) 09:23:52 ID:xHyYPtV20
>>13
乙です。
16非通知さん:2008/03/30(日) 09:36:40 ID:zuqWYgmO0
電池が残ってるのに唐突に落ちるようになりました
だいたい1年ぐらい使ってますが、これはいったい…?
バッテリー交換すれば直るもんですかね??
17非通知さん:2008/03/30(日) 09:48:39 ID:MDmloIWh0
パケし放題なんですが、締め日が10日の場合1日に加入するのは損ってことでOKですよね?
11日に加入申込みをすれば、加入申込みをしたその日(11日)から次の締め日(翌月10日)までパケし放題が適用されるってことでOKでしょうか?
18非通知さん:2008/03/30(日) 09:58:24 ID:zuqWYgmO0
一応 日割り計算されるから好きな時にでも加入汁
19非通知さん:2008/03/30(日) 09:59:25 ID:dOHN4yzJO
料金案内は何時に更新されるのでしょうか?
20非通知さん:2008/03/30(日) 10:05:35 ID:MDmloIWh0
>>18
日割りされるのは契約月だけではないのでしょうか?
21非通知さん:2008/03/30(日) 10:06:09 ID:SoyGNgsO0
>>1
スレ立てありがとうございます。

>>13
テンプレ貼っていただいてありがとうございました。
22非通知さん:2008/03/30(日) 10:19:16 ID:Wjl7j8E60
>>17
いつ申し込んでも翌月適用だったような・・・
23非通知さん:2008/03/30(日) 10:19:58 ID:Wjl7j8E60
>>19
最近遅いね 14時とか
前は午前中に更新されてた
24非通知さん:2008/03/30(日) 10:20:24 ID:nX1XtkDdO
現在2G機種でホワイトプランです。四月一日以降この機種のまま同番号でプリペイドに移行することは可能ですしょうか?また逆は可能でしょうか?

25非通知さん:2008/03/30(日) 10:22:36 ID:ySmZZHWY0
昨日契約しました。
パケホが日割らしいのでゲームをダウンロードしたいのですが、
情報量がかからないゲームってどのように探せばいいのでしょうか?
26非通知さん:2008/03/30(日) 10:30:32 ID:76QANk3f0
S!ベを解除したい時ってショップ行かないといけないんでしたっけ?
27非通知さん:2008/03/30(日) 10:33:57 ID:q673W7UM0
S!ベの解除は、157で。即時(1時間以内程度)で使えなくなります。
28非通知さん:2008/03/30(日) 10:36:00 ID:MDmloIWh0
>>22
ありがとうございます。
使いたくなった日に申し込んでもその月は適用されず、翌請求月から適用されるってことでしょうか?

>>19
今日の朝7時ごろは更新されてませんでしたけど、10時ごろに見たら更新されてましたよ
29非通知さん:2008/03/30(日) 10:36:48 ID:q673W7UM0
スパボではない、通常契約の場合、契約してから何ヶ月たてば、お店に迷惑かけないでしょうか。softbankのブラックリストには?
4ヶ月位で大丈夫?6ヶ月は必要?
30非通知さん:2008/03/30(日) 10:41:14 ID:76QANk3f0
>>27
ありがdございます。
31非通知さん:2008/03/30(日) 11:03:27 ID:q673W7UM0
>>28
ほんと、後出しまで出来ると安心してS!ベ契約もしてられるですけどね。
webもたまには使ってみたし他社とのmailもしたいけど、定額までは使わない。うっかりパケ死が怖い、ってS!ベ入らない人いるんじゃないかな。
S!ベ加入率も増え、パケ死のトラブル対応も減るんじゃないかね。後出し可にすれば。
3225:2008/03/30(日) 11:16:54 ID:ySmZZHWY0
すみません。どなたか…
33非通知さん:2008/03/30(日) 11:18:48 ID:7vqcweLK0
教えて下さい。
不在着信のお知らせが来ないのですが、
特別な設定や申し込みが必要なのでしょうか?
機種は904SH、オレンジプランです。宜しくお願いします
3433:2008/03/30(日) 11:31:46 ID:7vqcweLK0
すみません。解決しました。1414に電話して設定できました。
35非通知さん:2008/03/30(日) 11:37:08 ID:FWSfrobkO
Sベを解約したいんだけど、
WEBからはできないでしょうか?
さっきやろうとしたら見当たりませんでした。
36非通知さん:2008/03/30(日) 11:59:06 ID:IOslDbiwO
ゆとりは10レス位前も読まないのか……
37非通知さん:2008/03/30(日) 12:07:59 ID:FWSfrobkO
ほんとだごめんなさい。
ゆとりじゃなく30前のおっさんです。
ごめんなさい
38非通知さん:2008/03/30(日) 12:27:57 ID:MDmloIWh0
Q69 2chを見れません or 2chに書き込めません
A69 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON
  (機種により設定箇所は変わるので説明書も参照) と、
  [Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択
  それぞれ別設定なので両方設定しないと利用できないので注意

MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択とあるんですが、
各種変更ってマイソフトバンクのどのあたりにありますか?
39非通知さん:2008/03/30(日) 12:33:50 ID:naLy2zKC0
>>1
乙です

>>13
テンプレ貼りありがとうございます。

>>14
最近は自動適用のはずだが、念のため契約時に確認

>>16
電池の接触部分が汚れている可能性が高い
電池と端末のそれぞれの接触部分を磨いて汚れを落すといい
裏技として接触部分を鉛筆で塗りつぶす(炭素は通電しやすいので接触不良がおきにくくなる)

>>38
抜けてるね
MySoftBank → 設定・申込 → 各種変更手続 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する
40非通知さん:2008/03/30(日) 12:40:56 ID:MDmloIWh0
>>39
ありがとうございます。
が、設定・申込が見当たらないのですがどのあたりにありますでしょうか?
41非通知さん:2008/03/30(日) 13:33:54 ID:eMjrjYKi0
仕事用にもう一台契約しようと考えています。
現在すでに一台のソフトバンクホワイトプランで持っています。
新しく買う一台は受信専用で全ての電話メールをメインケータイに転送するつもりです。
最もオススメのプラン、機種などをお教えください。
42非通知さん:2008/03/30(日) 13:41:41 ID:uKFmYwAz0
今2回線あって、それぞれに600ポイントあります。

この2回線でホワイト家族24に申し込みしようと思うのですが、
ポイントは合計されるのですか?
それとも回線毎に紐付いたままですか?
43非通知さん:2008/03/30(日) 13:42:34 ID:iqRv+oIo0
3Gプリペ
44非通知さん:2008/03/30(日) 14:08:55 ID:zuqWYgmO0
>>39
ありがとう 汚れ落としてみます
45非通知さん:2008/03/30(日) 14:34:26 ID:N3yYY+cVO
しばらく外してたS!ベーシックを157に電話して付けて貰ったんだけど
また当日に電話して外して貰えますか?
明日以降の方がいいのかな?
46非通知さん:2008/03/30(日) 14:46:07 ID:I7wC41OTO
>>45
当日中に外せるよ。
→S!ベは前日分までの日割だから、10円節約汁。
47非通知さん:2008/03/30(日) 15:24:22 ID:N3yYY+cVO
>>46
じゃあパケ代だけかかってS!ベ代は無料になるのかな
157にかけて外して貰います
ありがとう
48非通知さん:2008/03/30(日) 15:25:47 ID:JZrRUCQZO
正規店じゃないとこ(家電量販店とか)で1円とか激安の本体を購入して、それをソフトバンクのショップに持っていけばホワイトプランに入れますか?

待ち受け専門電話なので月払う料金を抑えたいです。
49非通知さん:2008/03/30(日) 15:31:19 ID:PO60i2EUO
>>48
そんな面倒な事せず量販で買う時にホワイトに入れよw
50非通知さん:2008/03/30(日) 15:45:44 ID:I7wC41OTO
>>48
もちろん可能ですが、月払う料金は2倍になりますw
51非通知さん:2008/03/30(日) 15:48:24 ID:Uddgc6gX0
>>48
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206696532/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206716827/
52非通知さん:2008/03/30(日) 15:58:40 ID:N+zDREm+0
>>48
待ち受け専用だったらプリペ(プリモバイル)がいいんじゃない?
53非通知さん:2008/03/30(日) 15:59:10 ID:ob540vm80
>>6のA20 Y!ケータイトップとオリジナルメール設定画面は無料。
前スレにも出てたがこれ嘘じゃね?
S!べ付けたら有料なんじゃ?
54非通知さん:2008/03/30(日) 16:29:27 ID:WiFwcDoSO
>>48
契約無しの本体だけで一円のところあるんだw
買いに行くから場所紹介してくれ。
55非通知さん:2008/03/30(日) 16:42:51 ID:XCYGF01Y0
昨日、スパボ一括新規契約してパケットし放題今月中に解約しようと思っています。
ところでこれはいくらwebしても4200円の日割、3日分420円でおkってことですか?
56非通知さん:2008/03/30(日) 16:50:11 ID:Uddgc6gX0
>>55
980円の三日分なので約95円かな。それ以上は0.084円/1パケットの従量課金
5756:2008/03/30(日) 16:53:53 ID:Uddgc6gX0
>>55
それと三日でも上限に達すれば4,200円となる。
58非通知さん:2008/03/30(日) 17:04:45 ID:I7wC41OTO
>>57
よく読め
つ 新規契約
59非通知さん:2008/03/30(日) 17:36:22 ID:16LopxiAO
電話専門にしたいのですが
基本料金980円でおさまりますか?
60非通知さん:2008/03/30(日) 18:23:45 ID:hYvzFYkP0
ソフトバンク優待券で新規購入しましたが、
これは友券とかと違い、郵送等はしなくて大丈夫ですよね?

郵送するのは3ヶ月オプションパック無料等を利用する場合のみですよね。
61非通知さん:2008/03/30(日) 18:26:45 ID:KlfpQc0C0
>>60
ここで聞かないとわからないぐらい説明のない優待券なのか?
62AHO:2008/03/30(日) 18:27:48 ID:c78ZEwtS0
パケット定額制に入ってないんですけど、
それでこのまま、2ちゃんねるのトップを見たら
いくらぐらいとられますか?
やっぱパケ死?
63非通知さん:2008/03/30(日) 18:30:00 ID:Qk0hRc/YO
現在スパボ契約中の回線の名義を変更したいのですが、料金とかはかかりますか?
また、特割とかはどうなりますか?

あと、譲る方の名義が未成年でも可能ですか?
64非通知さん:2008/03/30(日) 18:30:33 ID:ygv1FA+v0
とか
65非通知さん:2008/03/30(日) 18:39:49 ID:JZrRUCQZO
>>50

>>48ですけど、なぜ二倍も払うことになるんですか?
66非通知さん:2008/03/30(日) 18:40:56 ID:2/sYqRC30
友券自己紹介って、店員には何も言わずに渡したらいいのかな?
どこできいても自分で自分には使えませんって言われるんだけど;;
67非通知さん:2008/03/30(日) 18:48:08 ID:I7wC41OTO
>>65
激安の本体購入は回線の新規契約だから。ショップでまた契約すれば、基本料も2つ分だお。
68非通知さん:2008/03/30(日) 18:56:41 ID:JZrRUCQZO
>>67

正規ショップ以外ではホワイトプランに加入する事はできないんですか?
69非通知さん:2008/03/30(日) 19:03:08 ID:3aBpVllb0
>>68
回線契約なしで端末だけ買うことはできないってことだろ
70非通知さん:2008/03/30(日) 19:11:24 ID:pejgkYGt0
ホワイト学割について質問です。
すでにホワイトプランに加入してるのですが、新規加入(既存のホワイトプランとホワイト学割の2つの契約をもつこと)は可能なのでしょうか?
それと、3年間契約となってますが、3年経つ前に解約した場合、何らかの別料金がかかることはあるのでしょうか?
71非通知さん:2008/03/30(日) 19:24:38 ID:uKFmYwAz0
>>60
送らなくていいと思うなら送らなければ?






優待受けられなくなるだけだからw
72非通知さん:2008/03/30(日) 19:32:10 ID:UB9Rx5xpO
前スレで留守電アイコン(1416)が消えないと書いた者です。
留守電を新たに入れて手順通り削除して終了してもアイコンが消えません。
再度1416にかけても『メッセージはありません』と言われるだけです。
どうすればよいのでしょうか?
73非通知さん:2008/03/30(日) 19:46:00 ID:j1csDlX/0
>>42
回線ごとにあつかわれる。合算はされない。

>>53
Sベで通信料の有無が変わるのは「料金案内」のこと。メール設定が無料なのはサービスガイドにも明記されている。
ただそこに行くまでのMySoftbankとかは有料なので注意。

>>70
最大回線数まで契約していなければ可能。
途中解約した場合に、ホワイト学割特有の解除料とかはない。(スパボの残債は通常通りあるけど)

>>72
以下の手順でやってみて、ダメならショップか157に消してもらうしかない模様。
1.新しく留守録入れて(自分のケータイから自分にかけた・・)
2.着信履歴の留守録お知らせから留守録センターにアクセスし
3.留守録を聞いて削除し
4.シャープで終了したら消えました。
または、
1.設定画面−通話/TVコール設定−発着信規制−着信規制 まで進んで全着信規制停止を行う。
2.電源OFF
3.電源ON
4.着信規制の停止を解除
74非通知さん:2008/03/30(日) 20:06:18 ID:I7wC41OTO
>>60
購入時に販売店で株主優待券を出して、半券を受け取っているのなら処理済み。(郵送の必要なし)
7560:2008/03/30(日) 20:10:41 ID:hYvzFYkP0
>>61 >>70
3ヶ月無料の方は郵送せよ、と書いていますが、
1万円キャッシュバックの方は、契約時に店舗に渡せ、それ以外は何も書いてないので大丈夫かな、と思いました。
実際のところどうなんでしょうか?
76非通知さん:2008/03/30(日) 20:11:21 ID:hYvzFYkP0
>>74
ありがとうございます。
77非通知さん:2008/03/30(日) 20:12:23 ID:kmzz4D4F0
子供が機種変したいって言ってるんですけど、
解約⇒新規で問題ないですか?
通常契約(スパボなし)で1年9ヶ月たっています。
12000円くらい安い気がするんですが。
なんか悪い点ありますか?(番号は変わっていいです)
78非通知さん:2008/03/30(日) 20:26:07 ID:j1csDlX/0
>>77
現在が非スパボで、かつ年割などの縛り割引に入ってなければ特に問題はない。

一応新規は手数料が2700円かかるのと、安心パックを前日に入れとけば3000円割り引かれるので
金額差はもうちょっとは縮まる。

あと現在のポイントは当然無くなるので、その前に変更予定の機種の電池か充電台をもらっておくとか。
79質問:2008/03/30(日) 20:30:13 ID:YzHQ3Di/O
>>63
にも関係するけど、家族間名義変更の際、本人の同席とか、携帯本体とか必要ですか?



80非通知さん:2008/03/30(日) 20:38:37 ID:kmzz4D4F0
>>78
回答ありがとうございます。
それでしたら、差は約6000円てことですか。

もう1つ質問したいんですけど、機種変する場合、本人のポイントで代金が割り引かれると思うんですが、
家族からポイントを分けてもらうことはできないのでしょうか?
81非通知さん:2008/03/30(日) 20:40:45 ID:SSu+UPRD0
明日契約して
82非通知さん:2008/03/30(日) 20:41:35 ID:SSu+UPRD0
明日契約して即日Wホワイトや保証パックなどのオプションなど外すことは可能でしょうか?
それとも翌日じゃないとダメなんでしょうか?
83非通知さん:2008/03/30(日) 20:46:51 ID:PwUG9bYW0
可能。
84非通知さん:2008/03/30(日) 20:47:49 ID:PwUG9bYW0
>>80
できない。

>>82
できる。
85非通知さん:2008/03/30(日) 20:50:16 ID:SSu+UPRD0
>>83-84
ありがとうございます
86非通知さん:2008/03/30(日) 21:24:24 ID:ob540vm80
>>73
ありがとう
つまりY!ケータイトップ(無料)→MySoftbank(有料)→メール設定(無料)てことですか
ガイドブックにメール設定は通信料無料が明記してあるけどY!ケータイトップのほうは表記無かったんで
しかし何ともわかりにくい
87非通知さん:2008/03/30(日) 21:27:48 ID:7mPPUEPp0
>>86
トップの部分の通信料については
トップ→お知らせ→Yahoo!ケータイ注意事項 を見るべし
88非通知さん:2008/03/30(日) 21:28:14 ID:a9A0N4JX0
SoftBank携帯を2回線持っています。
両方ともスパポ一括(特割1280と2200円機種)です。
もし、これらの機種に入ってるSIMカードを交換して使ったら特割は無効になりますか?
89非通知さん:2008/03/30(日) 21:33:57 ID:SoyGNgsO0
>>88
別に無効にならない。
90非通知さん:2008/03/30(日) 21:47:40 ID:XNgwhzQS0
古い(2G)機種の持込契約って明日までですか?明日のいつで終了?
明日に契約しに行ってもOK?
91非通知さん:2008/03/30(日) 21:53:25 ID:hLiu5nk40
>>86
携帯のメール→設定から、メール・アドレス設定ってのを選ぶと
ウェブに繋がって、直接「オリジナルメール設定」に行くよ。
機種によるのかな。
92非通知さん:2008/03/30(日) 21:54:34 ID:ob540vm80
>>87
ありますたthx!
93非通知さん:2008/03/30(日) 23:06:08 ID:Xbf9VrUW0
いまボダ時代のアフターでソフトバンクになってアフターサービスがすこし悪くなったって
聞いたのだがどんなちがいがあるんですか?
94非通知さん:2008/03/30(日) 23:31:09 ID:SoyGNgsO0
>>93
悪くなったのは、
毎月のアフター代金の値上げ315円→498円
外装交換の値上げ
アフター加入→630円未加入→6300円。
今は3150円と15750円になった。
当日にアフターを利用すると1年間外せない。

良くなったのはアフターに入ってれば修理代金100%無料。
95非通知さん:2008/03/30(日) 23:33:17 ID:pUe7+PTVO
905SHです
電源いれたらUSIMエラーというのがでました
説明書はなくしました
解除方法教えてください
明日仕事で使うので焦ってます
お願いします
96非通知さん:2008/03/30(日) 23:35:36 ID:PMP7E0CP0
今日Wホワイトが条件でスパボ一括で4台買いました。
全て友券使用。ギフト券4万円バック
明日Wホワイト外してもちゃんとギフトカードきますか

97非通知さん:2008/03/30(日) 23:36:50 ID:is3F/HEk0
ソフトバンクを今日買いました。
「S!電話帳バックアップの登録が完了しました」っていうメールが
送られてきたのですが、
100円/月のS!電話帳バックアップには申し込んでいません。
(S!ベーシックには申し込んだけど)
このままだと100円とられてしまうのでしょうか?
98非通知さん:2008/03/30(日) 23:38:12 ID:Lq5zUS1R0
エラーなのに解決方法ではなく、解除方法とな。
99非通知さん:2008/03/30(日) 23:38:56 ID:Lq5zUS1R0
>96
届かない。
100非通知さん:2008/03/30(日) 23:39:29 ID:is3F/HEk0
97です。
質問なのにsageてしまいました。
すいません。
101非通知さん:2008/03/30(日) 23:41:23 ID:SoyGNgsO0
>>95
SIMを一回抜いてからもう一回差し直してみれば。

102非通知さん:2008/03/30(日) 23:41:57 ID:fuiiZ1zMO
>>95
電源切って電池パック外すと、親指の先ぐらいのカードがあるから、それ抜いて、できればきれいな柔かい布で拭いて元に戻して電源入れてみたらいいかも。
103非通知さん:2008/03/30(日) 23:48:14 ID:HzUbhpjuO
>>72
たまに消えない事がある。
次の留守電が来て操作すれば消えるよ。
でも、どうしても気になって消したいのなら
157に電話して消してもらえたと思ったが…
104非通知さん:2008/03/30(日) 23:50:27 ID:SoyGNgsO0
>>97
スーパーボーナスの特典で基本オプションパックが2ヶ月無料なので、
それで送られてきたんだと思います。

スーパーボーナスの特典
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
基本オプションパック
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/basic_option_pack/
105非通知さん:2008/03/30(日) 23:54:52 ID:pUe7+PTVO
95です
やってみましたがエラーのままです
画面にPUKブロック というのがでてます
圏外のままです
どうしたらいいんでしょうか?
106非通知さん:2008/03/30(日) 23:58:20 ID:GZ7+mOoS0
Q32で「ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に
通話やメールしても無料ですか?」→無料。
とありますが、
ホワイトプラン&ホワイト家族24加入電話から、
21時〜1時の間に、家族でJフォンプランを使っている電話に
通話しても無料でしょうか?
107非通知さん:2008/03/30(日) 23:58:58 ID:c44sk8Uj0
購入して早くも1週間、
着うたサイトとmyーtube観てたら、
パケット代が250万パケ越えしました。
店員の兄ちゃんがパケ放契約しててくれてよかったw
1000円に収まる10万パケってすぐやん。

ところでいい着うたサイトありませんか?
yahoo着メロはしょぼすぎる。
できれば完全無料で!
108非通知さん:2008/03/31(月) 00:01:36 ID:X67MuhM+0
>>105
PINコード入力を間違えるとその画面に。
157かショップに行くしかないです。
109非通知さん:2008/03/31(月) 00:02:03 ID:BlwQPO5j0
>>105
身分証明持ってソフトバンクショップへ。
カード再発行。2000円ぐらい。
自力解決は無理なので諦める。
110非通知さん:2008/03/31(月) 00:05:18 ID:bVwSPcxU0
>>94
どうもです
111非通知さん:2008/03/31(月) 00:12:27 ID:KPYlvl4R0
>>104
97です。
たしかに契約書の基本オプションパックのところには
デフォルトで○が印刷されていました。
2ヶ月後に解約しようと思います。
ありがとうございました。
112非通知さん:2008/03/31(月) 00:19:48 ID:wZ0y+2Fk0
>>106
相手のプランは関係無い。
相手があなたと同一の家族割グループとして登録してあるかどうかが重要。
113非通知さん:2008/03/31(月) 00:22:48 ID:rbWHvYRb0
土曜日にスパボ一括で812SHを買って
マイソフトバンクをPCで見たら
ポイントが600ついていたんだけど
これは何にたいしてついたものなの?
MNPで購入したから?
114非通知さん:2008/03/31(月) 00:28:57 ID:X67MuhM+0
>>113
一括で買うとポイントが600ポイント付きます。
115非通知さん:2008/03/31(月) 00:31:15 ID:sdJugAYQ0
私も>>55と同じ質問なのですが、
パケット代の上限は
>>57>>58の考えかたのどちらが正しいのでしょうか?
116非通知さん:2008/03/31(月) 00:35:12 ID:z0SBJ0xSO
>>95 >>105
※解除失敗の顛末
PINコードは、3回認証が失敗するとUSIMカード自体にロックがかかってしまう。USIMカード自体にロックがかかるので、携帯端末自体はロックされていない別のUSIMを挿入すればそのまま利用可能だが、ロックされたUSIMカードは使えなくなる。
ロックされたUSIMカードを復旧させるには、PUKコードを入力する必要があり、PUKコードはサービスプロバイダーに連絡しなければ入手できない。
11758:2008/03/31(月) 00:47:03 ID:z0SBJ0xSO
>>115
>>58>>57が正しくないと指摘しているのは正しい指摘だ。…考え方ではないw
118非通知さん:2008/03/31(月) 00:51:06 ID:sdJugAYQ0
>>117
レスありがとうございます

>>57が間違いということは3/29に新規契約をしてその際パケットし放題をつけ、
3/31で解除した場合、金額の上限は
4410/31*3=426.7 円となる、ということでしょうか?
何度もお手数かけますがお答えよろしくお願いします。
119非通知さん:2008/03/31(月) 00:57:49 ID:z0SBJ0xSO
>>118
その計算で合ってますが、70銭は捨てて下さい。
120非通知さん:2008/03/31(月) 00:59:42 ID:sdJugAYQ0
>>119
ありがとうございました
121非通知さん:2008/03/31(月) 01:52:32 ID:gKUKnvrw0
このスレを参考に友券自己紹介で新規3回線契約してきました。
A回線(紹介既存回線、ブルーバリュー、1月1日契約)
B回線(新規主回線、ホワイト家族24、3月30日契約)
C回線(新規副回線、ホワイト家族24、3月30日契約)
D回線(新規副回線、ホワイト家族24、3月30日契約)
B〜D間のみホワイト家族24にしました。既存回線は家族割り無し。
90日問題とか多少不安でしたが、大丈夫だったようです。

質問です。
明日157でSベーシック、パケし放題の解約手続きをした場合、その日の0時までWEBができるのでしょうか?
それとも手続きをした時間からWEBができなくなってしまうのでしょうか。


122121です:2008/03/31(月) 01:54:34 ID:gKUKnvrw0
スミマセン
日付が変わっていましたね。
手続きは本日の夕刻するつもりです。
123非通知さん:2008/03/31(月) 02:17:32 ID:mIpKN7Fn0
質問してよろしいでしょうか?
近くの電気店で、2年間先払い一括スーパーボーナス・
14000円先に払って購入しちゃいました。
ところが、友達は同じ機種同じ内容で4800円で購入したそうです。
店舗が違うだけでこんなに値段が違うのはなぜでしょうか?
クーリングオフ制度は、やはり店舗内で契約したので無理でしょうか。

あとスーパーボーナスは、パケットし放題が始めの2ヶ月、
あんしん保証が1ヶ月無料だと聞いたのですが、
店員さんは違うといい、オペレーターさんに聞いても要領を
えません。
どちらが本当なんでしょうか。
つまらない質問で申し訳ないんですが、答えていただけると
とても助かります。
124非通知さん:2008/03/31(月) 02:57:57 ID:ozBhFDGb0
>>121
S!ベは1時間位で外れる。
かといって、パケホを23時59分まで楽しみたいからといって、
解約しないでいると、翌日解除になる。
10円くらいなんだから、S!ベは4月1日に外して、
今日いっぱいパケホを満喫したらいいさ。

>>123
初めてのお買い物ですか?
セール商品の値段が店によって違うのはなにも携帯電話だけの話ではありません。
卵からブランド物、電化製品等買い物をするときはお得情報を手に入れられる様頑張って下さい。
パケットし放題が2ヶ月無料は誰から聞きましたか?
その人にもう一度確認して、違っても実費を貰えばいいです。
ここのテンプレにも目を通しておく事を薦めます。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205367808/
125非通知さん:2008/03/31(月) 03:04:08 ID:X67MuhM+0
>>122
S!ベーシックパックは外したら30分くらいでWEBにつながらなくなります。

>>123
店によって値段が違うのはしかたがない。
前はパッケトし放題2ヶ月無料もありましたが、1月15日以降のスーパーボーナスの特典は、
あんしん保証パック1ヶ月無料と基本オプションパックが2ヶ月無料。

スーパーボーナスの特典
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/


126非通知さん:2008/03/31(月) 04:08:21 ID:XajVyaDdO
ググってもなかなかでてこなかったんだけど、
ワ券って紹介者側の券が送られてきた回線以外を解約してたりすると、
キャッシュバック受けられないんだっけ?
ワ券一括で自己紹介して、必要なくなったホワイト回線解約してるんだけどまばらに為替が届いていて困ってます。
127非通知さん:2008/03/31(月) 04:16:13 ID:LwH9cqfr0
質問です。
昨日、スパボ一括で810Pを購入して、Wホワイトを付けられていたので、
さっきmy softbankにアクセスして解除しようとしましたが、
「お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。お客さまセンターまでお問合せください。」
と表示されて、手続きができません。
どうしてでしょうか?
なんとか今日中に解除したいのですが・・・。
128非通知さん:2008/03/31(月) 04:58:28 ID:ozBhFDGb0
>>126
商品券届く前に解約って・・・
解約にはいろんな説があるけど、
該当回線だけはガチで駄目だろ!
これだから転売ヤーは・・・
129非通知さん:2008/03/31(月) 06:19:02 ID:MWyhJ6h2O
ここで泣きを入れても仕方ないでしょ?
157に聞くとかショップに出向くとか、次の一手に移るべき
130非通知さん:2008/03/31(月) 06:24:15 ID:qAKQ3lTX0
今月半ばくらいに友券を使って契約したんですけど、投函するのを忘れてました。
今日投函してもソフトバンク事務局に到着するのは明日になるのですが、
この場合商品券が届くのは一ヶ月遅れて5月末くらいになってしまうのでしょうか?
131非通知さん:2008/03/31(月) 09:06:08 ID:boZNDOIK0
>>127
スパボ一括の場合は、基本的にmy softbankでのWホワイトの解約は出来ません。
だから157に電話して、解約してください。
157→2→2だったかな。
132非通知さん:2008/03/31(月) 09:13:12 ID:k7XK8Iv30
>>131
自分、契約翌日にPCからマイソフトバンクで解除の申込み受け付けてくれたよ
133非通知さん:2008/03/31(月) 11:00:27 ID:XajVyaDdO
>>128
いや該当回線は解約してません。
親が前に持ち込み新規で契約した機種が、必要なくなったので解約したんです。
ワ券の情報はなかなかログに載ってなかったし…
どうなんでしょうかね?
134非通知さん:2008/03/31(月) 11:11:43 ID:Cvbd6NQj0
>>133
まばらに届いてるとはどういう状況?
135非通知さん:2008/03/31(月) 11:25:48 ID:oz8SbC0OO
911SHを使ってるんですが1週間ほど前からメールが受信できなくなりました…。
送信、電話、ウェブは通常通り使えます。
受信できなくなる前から、新着メールが届いてるのにメールマークが出てこなかったり
新着メールが届いていないのにフォルダが光っていたりと少しバグっていました。
これは修理に出すしかありませんか?
136非通知さん:2008/03/31(月) 11:32:14 ID:hC12xr/3O
>>135
メールサーバーが一杯なんじゃないの?
137非通知さん:2008/03/31(月) 11:34:39 ID:mIpKN7Fn0
>>124
>>125
やはり価格comや複数の店舗を回らなかった自分が悪いですね。
この点を反省します。
パケット割2ヶ月無料は現ソフトバンクの友人にきいたのですが、
教えていただいたurlを見ると違いますね。
親切にご回答いただき、本当にありがとうございました。
138非通知さん:2008/03/31(月) 11:42:18 ID:U3M1sO1n0
ソフバンのお勧め機種教えてくれるスレってありますか?
139非通知さん:2008/03/31(月) 11:47:25 ID:rP6OURZz0
株主優待って、他の割引と併用して使えるのかいな?
140非通知さん:2008/03/31(月) 11:48:54 ID:FleupXX80
有用なアプリを教えてください。

141非通知さん:2008/03/31(月) 11:50:44 ID:aYkd6J5a0
>>138
>>140
自分が携帯で何をしたいかが判らん限り
教えようがない
142非通知さん:2008/03/31(月) 11:51:09 ID:U3M1sO1n0
>>141
2chしたい
143非通知さん:2008/03/31(月) 11:51:14 ID:vTr1Aq7IP
>>140
Yahoo!デスクトップ。
モコア
非公式版jigブラウザ。
144非通知さん:2008/03/31(月) 11:51:57 ID:gMaNdX2n0
>>131
my softbankでWホワイトの解除できるヲ
できないのはS!ベだヲ
S!ベ解除・・157
S!ベ再加入・・my softbank、おk
145非通知さん:2008/03/31(月) 12:02:39 ID:aYkd6J5a0
>>142
どの端末でも出来る
どれでも好きな携帯でOK

ここで価格見て
決めれば?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD
146非通知さん:2008/03/31(月) 12:14:42 ID:t68Ium07O
>>127
157にTEL!



147非通知さん:2008/03/31(月) 12:20:14 ID:t68Ium07O
>>123
¥14000で買ったのが運の尽き。
次回は、十分スネークするように。

あと、パケ放題無料は、今は無い。

148非通知さん:2008/03/31(月) 12:26:54 ID:/wivUyRH0
>>133
とりあえず関連名義の回線は解約するな
届くまでは最低ホワイトで放置しとけ
理由ソフトバンクだから・・・
149非通知さん:2008/03/31(月) 12:46:26 ID:ckgsSTpk0
JCB QUICPayアプリをダウンロードして設定したのですが、QUICPay設定アプリは消しても問題ないのでしょうか?
150非通知さん:2008/03/31(月) 12:53:53 ID:QzkbexQe0
151非通知さん:2008/03/31(月) 12:57:53 ID:ckgsSTpk0
>>150
ありがとうございます。
SBのアプリ容量大きすぎだろ・・・
http://www.quicpay.jp/faq/applisize.html
152非通知さん:2008/03/31(月) 13:18:50 ID:U3M1sO1n0
>>145
いや、今の旧ボダホンでもしてるんだけど見にくいししにくいんです><
だからネット関係見やすい機種ってないものかと・・
分かりにくい質問でごめんなさい!
153非通知さん:2008/03/31(月) 13:56:16 ID:k7XK8Iv30
Wホワイト・パケし放題を契約翌日に外しても、
締日までの契約月はWホワイト・パケし放題はサービス適用されるんですよね?
154非通知さん:2008/03/31(月) 14:02:34 ID:X67MuhM+0
>>153
そうです。
155非通知さん:2008/03/31(月) 14:15:08 ID:k7XK8Iv30
>>154
ありがとうございます、心配してたので助かりました。
156非通知さん:2008/03/31(月) 14:32:33 ID:4GE1H4oD0
Q73 3Gから2Gへ持ち込み機種変した場合、現在のスパボの特別割引はどうなる?
A73 特別割引は現在の物がそのまま引き継がれる。

上記絡みの質問です。
スパボ一括で購入した3G端末・回線から2Gに持ち込み機種変したとして。
2G停波の場合、端末巻き取りは不可、3GのUSIMのみ発行という
可能性が高いでしょうか?
スパボ一括で購入した3G端末が当然ありますよね?という理由で
USIM再発行となり端末巻取りは期待しにくいような気がするんです。
157非通知さん:2008/03/31(月) 15:02:57 ID:9RJGB3pO0
へぇ、そうですか。
158非通知さん:2008/03/31(月) 15:15:28 ID:OAybi6Xw0
Mysoftbankからプラン変更を申請した場合、キャンセルはできますか?
159非通知さん:2008/03/31(月) 15:23:55 ID:tLNSzPpV0
>>156
巻取りを端末付きでやることになったら以前の履歴を参照して
3Gの履歴がある人だけSIMのみにするなんて面倒なことはしないだろうが
そもそも端末付きで巻き取りするかどうかすらわからん。
160156:2008/03/31(月) 15:45:01 ID:4GE1H4oD0
>159
確かに巻き取り自体無い事も可能性だけはありますよね。
レスありがとうございました。
161非通知さん:2008/03/31(月) 16:17:32 ID:+eb0PAa10
質問です

今日、softbankに新規で契約(学割)すると
今日の分の料金も
日割りで請求、で合ってますか?
162非通知さん:2008/03/31(月) 17:24:02 ID:rP6OURZz0
他のスレッドでここに誘導されたんで、お願いします。

夫婦ともウィルコムからSBへ変更したいと主テルだが、
(ついでに子供たち(小2、小3)にもそれぞれ持たせたい。)
どんな感じで移行した方が吉でしょうか?計4台。

ちなみに、まだ届いてないが、その内SBの株主優待券が届く予定です。
163非通知さん:2008/03/31(月) 17:41:06 ID:o2/AnIum0
昨日家族分の回線を増やそうと、普通に紹介キャンペーンの券を使ったのですが
どうも友達用の方を使ってしまったようなんです。
期限が3月31日までなのですが、これってもう手遅れでしょうか?

そもそも、これって券の種類が2種類あるならともかく

"ご家族ご紹介プログラム専用"って書いてある券
(1枚つづりで、クーポンID4桁、有効期限4月30日まで)

"お友達ご紹介プログラム専用"って書いてある券
(冊子状に閉じてあって、ID13桁(4桁セットx3+1)、有効期限4月30日まで)

それで、自分が店頭で記入して封筒に入れてもらった券を開けてみると
〜専用という記載がなく、3月31日までになっています。(1枚つづり、IDは13桁連続)

そのお店(ヤマダ)では店頭で普通に券が配ってるのですが
これって、友達紹介専用?の古いバージョンなのでしょうか?

2回線も増やしてしまったので、電話でスタッフにゴルァしたいです…。
164非通知さん:2008/03/31(月) 17:44:41 ID:Kt/B6UfO0
My SoftBankの IDって変更できますか?
もしくは、同じ電話番号で違うIDをとれますか?
165非通知さん:2008/03/31(月) 18:28:00 ID:gKUKnvrw0
>>124
>>125
お返事ありがとうございます。
参考になりました。
パケし放題を今から外して、明日S!ベーシックパックを外そうと思います。
166非通知さん:2008/03/31(月) 18:48:22 ID:wk+3zIdj0
S!メールって宛先追加して同時送信するといっぺんに何人までおくれますか??
167非通知さん:2008/03/31(月) 19:07:40 ID:hC12xr/3O
>>162
4台それぞれが、どういう使い方をしたいのかを書かないと、誰も答えられないと思う
168162:2008/03/31(月) 19:12:56 ID:SSHvJuVt0
殆ど家族間通話しかしないのですが・・・
1台だけは、株取引も出来る(今現在ウィルコムで3000円=30000パケ)様に
したいと思っています。

他の携帯との通話は3割程度だと思います。
169非通知さん:2008/03/31(月) 19:16:52 ID:o2/AnIum0
>>163です。

よく調べたところ、どうやら家族紹介キャンペーンに申し込んだつもりで
"いっしょに入ろうキャンペーン"の券を使っていたみたいです。

…そんなキャンペーンの存在自体初めて知りました(汗
家族で同時に入ったから二人同じ名義なんですけど、これ大丈夫でしょうか。

なんかあまり話題になってないんだけど、期限が1ヶ月短いだけで
これは同時に2回線以上入れば、実質紹介キャンペーンと一緒だと思っておk?

ショップの人も普通に処理してくれたのはそういうことなんかな。

ただ、お店で封してもらった封筒の裏には、同封する引換券(家族or友達の2択)に
チェックしてくださいって書いてあるので混乱中…orz
170非通知さん:2008/03/31(月) 20:02:53 ID:AEPGm9qL0
>>162
父親を株取引する人間と想定すると・・。

父親 プラン:ホワイトプラン、Sベーシック、パケしほうだいに加入 
        高級機種がほしいならスパボ分割、不要ならスパボ一括の安い機種(9800円など)
        があるが、スパボ一括でHSDPAで高速通信できる機種はあまり出回ってない。
        根気よく探す必要がある。
        MNPすればさらに5000円ほど安い。
    機種:さくさくネットで切るようにHSDPAで拘束ネット接続できる機種にする。
        なお、イートレード使ってるなら株取引に強い株ケータイにすればいい。ただし値段ははる。
  
母親、ホワイトプラン、ネット使うならSベ、パケしほうだい
    機種は安くてもいいならスパボ一括9800円とか4800円とか探せばある。
    MNPすればさらに5000円ほど安い。

子供 二人ともホワイト学割でいい。 ホワイトプラン基本料無料、Sべ必須、パケほうだい必須
    ただしパケしほうだいは通常1000円ぐらい最低料金取られるけど、ホワイト学割だと0円から。
    つまり全くパケを使わなければ0円で住む。
    どうせ子供だから、安い機種(812SH、814T)あたりをスパボ一括4800円〜9800円あたりで
    新規購入できる。家族紹介権を使えば実質0円で端末を手に入れ、
    さらに月々1280円(機種によるけど)×24カ月の無料通信、通話権が手に入る

そして全員家族にすれば、24時間家族間通話、メール無料。
不要なオプションは即時解約。

なお、購入時に家族紹介券を使えば、妻と子供二人について3回線×5000円の商品券がもらえる。
さらに、当初主回線も友券をもらってから加入すれば商品券がもらえる。

家族紹介券は店頭においてあるのがそのまま使える。
友券は誰かから譲ってもらう。
171135:2008/03/31(月) 20:05:34 ID:oz8SbC0OO
>>135ですが、>>136さん。
新着メールを受信。を押しても、「受信できませんでした」とでてきてしまいます。(ちなみに今は17件のメールがたまっているようです)
172非通知さん:2008/03/31(月) 20:06:34 ID:tVQcCqAo0
請求書を無料で送って貰える方法ありますか?
173非通知さん:2008/03/31(月) 20:08:29 ID:AEPGm9qL0
>>162
株主優待は良くわからないんで、他の特典(家族紹介など)との併用可能かとかは、
お店で聞いてください。
174162:2008/03/31(月) 20:12:57 ID:3axhMspd0
>>170
>>173

サンクスです。
175非通知さん:2008/03/31(月) 20:17:01 ID:vtQk18mu0
>>172
毎月請求書番号を変える
例えば、一括請求を個別にする それでまた一括にw
176非通知さん:2008/03/31(月) 20:20:31 ID:gaVnyV1x0
普段は3本でも電話すると電波が1から3本を行ったりきたりして途中で切れるんですが
故障ですか?

ちなみに812SHです。
177非通知さん:2008/03/31(月) 20:23:12 ID:tVQcCqAo0
>>175
昨年秋からS!べ未加入でも請求書はタダでは来なくなったと
思っていたのですが、何やらタダで来るという話しを聞きまして・・・
何か裏技でもあるのかと。

もしかしてそれが・・・
178非通知さん:2008/03/31(月) 20:23:36 ID:X67MuhM+0
>>171
サーバーメールがいっぱいなんだろうから、サーバーメール操作でメールの削除をすればいいんじゃない。
179非通知さん:2008/03/31(月) 20:28:06 ID:X67MuhM+0
>>176
その場所の電波が不安定なんじゃない。
場所を移動して常に電話が切れるなら故障だと思う。
180非通知さん:2008/03/31(月) 20:31:13 ID:AEPGm9qL0
>>162
ごめん。一ついい忘れたけど、ホワイト学割でもSベーシックの315円は無料通信分から差引かれる。
だから、無料通信通話は、1280-315円=965円だね。
勿論、機種によって無料通信通話分の金額は違うけど、
スパボ一括の主流機種(812SH、814T)だとその金額。
高い機種ほど無料通信金額も大きくなる。
181非通知さん:2008/03/31(月) 20:36:48 ID:ezjAn9Zoi
教えてください。

新規でクレカ払い・オンライン料金案内で契約しました。
本日契約確認の郵便物が届いたのですが、

1)今後もSBから郵便物はくるのでしょうか?
2)くるのであればそれをキャンセルはできますか?

以上の二点、よろしくお願いします。
182非通知さん:2008/03/31(月) 20:42:43 ID:Zc3RO8sH0
>162
株券は特割の安い端末はたしか不可だったと記憶してます

わ券や家族券が手に入らない又近くにスパボ一括などの
安売り端末が手に入らない方と仮定して一案を書きます

まず株券を使って端末を1台買います。SBカードにも入会
SBより2週間くらいでわ券、家族券が届きます
SBマネーからオンラインショップで券を使って残りの端末を購入
5000円(家族割りを組まなければ10000円)+カードポイント
3000円分が1台につき手に入ります
子供は学割が効きますからプラン選択は注意してください

単独端末 本人(株券使用)
家族端末 妻・子供二人

このように別けて契約すればわ券10000円分がバックされます
商品券が2ヶ月くらい後に届いてから本人が家族入りすればおk

但しあくまでもスパボ一括が手に入らない
また近くの量販店で特別なサービスをしていない等の場合です
183非通知さん:2008/03/31(月) 21:03:37 ID:QPutAdTg0
>>177
来なくなったのは、ホワイト・ゴールドのいわゆる無料Sベの人(無料でオンライン案内見られるから)
オレンジ等でSベがついてなければ送られてくる。

>>181
キャンペーンで時々送られてくることはある(友券など)
なおこういうのはPCのMySoftbankで、お知らせの可否設定が出来る。
184非通知さん:2008/03/31(月) 21:11:02 ID:tVQcCqAo0
>>183
そうなんですか。
オレンジで(ブルーでも?)S!べつけなければ
請求書送られてくるんですね。

お客様センターに聞いたけど教えてくれなかったよorz
185非通知さん:2008/03/31(月) 21:18:47 ID:KcpzvYl80
なんか、ホワイト学割で申し込んでWホワイトをはずしたら、ホワイトプランに申し込みありがとうございます。
というメールが来ました。どういうことなのでしょう…?

あろ、Y!ボタン押したらもうそれでお金がかかるのでしょうか?
それなら押せないようにしたいくらいです…。
186非通知さん:2008/03/31(月) 21:27:36 ID:g7qNqF1C0
PCメールから携帯アドレスに転送させているのですが、
急に転送されなくなりました。
PC側のサーバーは正常に動作しているのを確認しています。
ドコモみたいに遅延状況をお知らせするサイトありませんか?

ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
187非通知さん:2008/03/31(月) 21:35:30 ID:X67MuhM+0
>>185
テンプレQ35

テンプレQ20
188非通知さん:2008/03/31(月) 22:07:34 ID:/1bDg76b0
あんしん保障パックって必要?
月100円ならともかく500円は高いような気がする
最近の携帯はそんなに壊れやすいの?

また、基本オプションパックは必要ないと思う
189非通知さん:2008/03/31(月) 22:10:58 ID:KcpzvYl80
>>187
すみません。ありがとうございます。
190非通知さん:2008/03/31(月) 22:12:35 ID:9RJGB3pO0
>188
独り言は一人でやってね。
必要かどうかなんて、人それぞれの判断だから。
191非通知さん:2008/03/31(月) 22:20:55 ID:Gl1cACTK0
同一名義で3回線あるのですが、すべて単独回線で契約しています。
3回線のうち2回線は口座振替で10日締め、1回線はクレジットで月末締めなのですが、
これらの回線を一括請求にして、支払うことはできますか?
その場合、締め日はいつになるのでしょうか。
また、請求書を1通にして、3回線で月105円で郵送にできますか。
お手数ですが、どなたか詳しい人教えて下さ〜い。
192非通知さん:2008/03/31(月) 22:28:16 ID:EgS2PMR10
家族紹介券の類って、自分でもう1回線作ってもキャッシュバックされるの?
193非通知さん:2008/03/31(月) 22:31:46 ID:C9ROxN+qO
新規でサイトを見るために入ろうかと思ってるのですが、料金プランはどれがお勧めですか?あとサイトをコピーをするのに容量が一番大きい機種はどれになりますか?
194非通知さん:2008/03/31(月) 22:58:22 ID:boZNDOIK0
Wホワイトは契約当日の解除は出来るのでしょうか?
既出だったらすいません。
195非通知さん:2008/03/31(月) 23:04:40 ID:Gl1cACTK0
>>194
できる。ただしMySoftbankからはできないので、SBショップか157にTELしてはずす。
でも、Wホワイトの解除は翌請求月から有効
196194:2008/03/31(月) 23:23:30 ID:fCxc6iJ60
>>195さん
すばやいご回答有難うございます。
197非通知さん:2008/03/31(月) 23:29:57 ID:FClI4Xfl0
非スパボ(通常)一括の携帯を買ってすぐに回線を解約。
その携帯を2G端末の機種変に利用することはできるんでしょうか?
198非通知さん:2008/03/31(月) 23:31:07 ID:9RX5fkKH0
MyoftBankの確定前料金照会で確認すると
ご利用料金プランが
ホワイトプラン 家族割引(家族回線)
となっていますが、これはホワイト家族24に加入している状態なのでしょうか?
199非通知さん:2008/03/31(月) 23:33:28 ID:/WumBe4c0
シンプルオレンジSって、家族のオレンジの繰越を分け合える?
200非通知さん:2008/04/01(火) 00:10:32 ID:iyazKUwi0
無料(自網)S!ベですが、テンプレには自動的に適用されるとあります。
以前は申し込みが必要で、他社からのメールも手動受信にして受信できたらしいのですが、
今は申し込みが不要で他社からのメールは受信できないということですか?
201非通知さん:2008/04/01(火) 00:29:18 ID:BzxQn1ao0
>>191
代表回線を決めてその〆日にそろえることになる
たとえば月末締めにしたければクレジットの回線を代表にする
代表のみ郵送にしたら105円でいい
202非通知さん:2008/04/01(火) 00:37:28 ID:x0lBg0ZQ0
>>197
即解ネタはご遠慮ください >>1参照

>>198
YES。念のため契約内容照会の割引サービスの方にも、家族割引がついているか見てみて。

>>199
HPより
>家族割引と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)できます。
>なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料通信額の1ヶ月分を上限とします。

>>200
現在は書いてあるとおり。
203非通知さん:2008/04/01(火) 00:50:38 ID:i3qHGTne0
>>200
>>202
完全自社網になったから他社不可なのはそうなのだが、
自動適用かどうかは運で決まる。
実際自分はS!ベを外したら
ホワイトプラン同士のMMSは出来なくなった。
まぁSMSで事足りるので、あえて申し込もうとは思わないが・・・
204200:2008/04/01(火) 01:13:47 ID:iyazKUwi0
>>202-203
ありがとうございます。
そうするとS!べを外したら手動受信にする意味はないということですね。
あとは長文になったりしたときに送受信できなかったら
適用されていないという理解でよろしいわけですね。
205非通知さん:2008/04/01(火) 01:39:28 ID:IuoqzdjI0
>>203
運で決まるわけがない。
206非通知さん:2008/04/01(火) 02:30:03 ID:eD6q75x10
804SHから820SHに機種変更しました。
jigブラウザをソフトバンク通話料合算払いで使うために、microSD
カードでS!アプリを移動させようとしましたができませんでした。
最近の機種はS!アプリの移動ができないのですか?
207非通知さん:2008/04/01(火) 04:40:51 ID:ji1Uv6Z+O
WILLCOMやイーモバイル以外の端末には今の所USBホスト機能付きのものはないようですが、ソフトバンクで今後1年以内に出る可能性は高いでしょうか?
208非通知さん:2008/04/01(火) 09:58:11 ID:ciD8OoaQ0
自分名義で2台持ってホワイト家族に入れば
この2台間は通話無料?
209非通知さん:2008/04/01(火) 10:09:33 ID:had5kdoB0
>>208
テンプレQ31
無料
210非通知さん:2008/04/01(火) 10:44:42 ID:x44zvRTY0
スレの方向性と少しずれているかもしれないんですが、質問です

携帯電話のアドレス帳を整理していたら
登録のメールアドレスの中に 〜〜@○.Vodafone.ne.jp のアドレスがありました

ソフトバンクモバイルに変わった今も
メールアドレスをボーダフォンの頃から変更してない場合
〜〜@○.Vodafone.ne.jp でしょうか?

211非通知さん:2008/04/01(火) 11:10:52 ID:had5kdoB0
>>210
変更してなければそのまま
212非通知さん:2008/04/01(火) 11:14:07 ID:x44zvRTY0
はい

ありがとうございました
213非通知さん:2008/04/01(火) 11:32:11 ID:7cedAUYoO
>>206
ボーダフォンとソフトバンクの機種では、フォルダ名が一部異なるので
(引っ越し機能等がなければ)PCを使ったデータ移動が必要。
214非通知さん:2008/04/01(火) 11:33:11 ID:ciD8OoaQ0
>>209
ありがと

アドレスが Vodafone.ne.jpのままなんだけど
ホワイトプランに変更だから変わるのか?
215非通知さん:2008/04/01(火) 11:37:15 ID:had5kdoB0
>>214
テンプレQ16
216非通知さん:2008/04/01(火) 14:17:50 ID:+PviC9v50
確定前音声通話料は、ホワイトプランのホワイト家族24の家族通話料金も含まれていますか?
確定前音声通話料はそのまま請求されますか?
217非通知さん:2008/04/01(火) 14:20:55 ID:had5kdoB0
>>216
テンプレQ33
218非通知さん:2008/04/01(火) 14:32:00 ID:cAfzBzLyO
次の機種ではおサイフケータイを利用したいと思ってます。
いまの機種(904SH)は 一回EDYに登録したあと、結局一度も入金しなかったので、登録情報削除したのですが、
アプリを削除しようとすると、「ICカード内のデータを削除して下さい」と出ます。
このままだと 次の機種ではFeliCa等は使えませんか?
219非通知さん:2008/04/01(火) 15:35:09 ID:IuoqzdjI0
>>218
新しく端末を買い増しするって事だよね。
それなら関係ない。
新しい端末ではFeliCa使えますよ。
220非通知さん:2008/04/01(火) 15:43:47 ID:EpG1hKdAO
4/1以降に発表される学割以前の既存学生に対するサービスは?
221非通知さん:2008/04/01(火) 15:46:30 ID:had5kdoB0
222非通知さん:2008/04/01(火) 15:51:51 ID:vtrJ5qCrO
携帯水没したら修理っていくらかかりますか?
223非通知さん:2008/04/01(火) 16:00:07 ID:SfkabuAx0
0円
224非通知さん:2008/04/01(火) 16:02:48 ID:BzxQn1ao0
>>218
904SHは高く売れるのでオールリセットしたほうがいいよ
アプリ内からedyを削除して
225非通知さん:2008/04/01(火) 16:02:57 ID:IuoqzdjI0
>>222
修理は無理なので、あんしん保証に入って盗難全損保証サービスを使うしかないです。

http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%F0%C6%F1%C1%B4%C2%BB%CA%DD%BE%DA%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%B2%C1%B3%CA20080322

携帯からだとこれ見るの無理なら機種を教えてもらえば値段をはります。
226非通知さん:2008/04/01(火) 16:18:07 ID:FM/gM+Od0
921SHを外装修理に出したんですが
どのくらいで戻ってくるんでしょうか?
227非通知さん:2008/04/01(火) 16:20:47 ID:IuoqzdjI0
>>226
1週間ぐらいじゃない。
228非通知さん:2008/04/01(火) 16:38:46 ID:EpG1hKdAO
>>221
ありがとうございます。

でも、これって機種変か買い増し等
新たに携帯を買わないと学割つかないってことですよね?

229非通知さん:2008/04/01(火) 17:10:09 ID:FM/gM+Od0
>>227
そうなんですか 
修理して10日以上かかってるけど早く帰ってきてくれー
230非通知さん:2008/04/01(火) 17:39:21 ID:had5kdoB0
>>228
そうですよ?
機種変(契約変更or買い増し)すればいつでも学割が付きます。

>>229
稀に1ヶ月以上かかることもあるから気長に連絡待つヨロシ
231非通知さん:2008/04/01(火) 17:42:58 ID:RG9D3vih0
SBショップでスパボで機種変更しようとしたら、
Wホワイト6ヶ月入ってくれたら頭金5250円免除といわれました。
つまりWホワイト6ヶ月入らないと分割金にさらに5250円が頭金として加算される。
何かふにおちないので保留しました。

この条件って普通ですか?それともおかしい?
232非通知さん:2008/04/01(火) 17:45:43 ID:5OKUYL7/0
>>213
そうですか、USBケーブルは無いしPCはMacだし、jigブラウザはあき
らめます。912SHではできたんですが。機種変更したことを後悔してます。
レスありがとうございました。
233非通知さん:2008/04/01(火) 17:48:19 ID:h3cUpDWL0
自網S!ベについて確認させてください。

Wikipediaを全面的に信用するものではないんですが、
同記事「ゴールドプラン」によれば、自網S!は、S!ベを解除した後は付けられないと
受け取れる記述になっています。

FAQなどでは、S!ベをはずしても自動的に自網S!に移行して、
S!メール等も(禿同士なら)メール可能という認識をもってました。
正しいのはどっちでしょうか。


というか、

 他の電話も持ったため、一括で買った禿電を、禿相手専用にするつもりです。
 現在S!ベ契約中で、メルアドが気に入っていますが、S!ベは解除したい。
 S!ベを外したあとでも、このメルアドはそのまま維持できるのですか。
 (自網S!でもメルアドが必要・放流しないと理解で正しいですか。)

というのが実は聞きたい質問だったりします(汗
234非通知さん:2008/04/01(火) 17:49:01 ID:l+gik3hk0
>>231
最近でいうと普通
235非通知さん:2008/04/01(火) 17:51:35 ID:IuoqzdjI0
>>231
ほとんどのショップがWホワイトに入らないと頭金を取ってるけど、6ヶ月はやりすぎ。
Wホワイトに入らないとダメなショップだらけだけど、もっと縛りがゆるい所もあるよ。
買った時はつけなくちゃダメだけど、すぐに外せば1ヶ月分だけ。

スーパーボーナスで買うならどこも一緒だからオンラインショップで買ったら。


>>233
テンプレQ34
メルアドはそのまま維持できます。


236非通知さん:2008/04/01(火) 17:57:20 ID:3gvUv3Wk0
新規で入り機械の料金を分割で払うことにしようと思うのですが
クレジットでないと分割で払えないと聞きました、本当でしょうか
237非通知さん:2008/04/01(火) 18:00:03 ID:xHArETm10
3月30日にホワイトプランで新規契約したんですが、softbankからメールが来まして、それによるとホワイトプラン適用が4月11日からとなっています。
これはどういうことですか?11日まではどういうプランになるんでしょうか?
238非通知さん:2008/04/01(火) 18:03:09 ID:IuoqzdjI0
>>237
テンプレQ35
239非通知さん:2008/04/01(火) 18:04:21 ID:had5kdoB0
>>236
原則口座引き落としでも大丈夫。
ただしスマートフォンなど機種によって分割で払えないものもあるらしい

>>237
テンプレQ35
240非通知さん:2008/04/01(火) 18:10:48 ID:RG9D3vih0
>>234
>>235

どうもありがとう。オンラインだと0円だからおかしいと思ったんだよねー。
スパボ一括格安ならわかるけど、たっかい分割の正規価格で買うのに。
こっちには何もメリットないよね。
241非通知さん:2008/04/01(火) 18:13:21 ID:9EVwLbqCO
分かりにくい質問ですみません。

近々親が機種変するようなのですが、親いわく機種にこだわりは無いと言っています。
そこで、番号・メアドはそのままで、今私が使っている携帯を親に使わせ、親が変えた機種を私が使うということは、SIMカードを差し替えるだけで可能ですか?

回答お願いします。
242非通知さん:2008/04/01(火) 18:16:34 ID:IuoqzdjI0
>>241
SIMカードを差し替えるだけで可能。
243非通知さん:2008/04/01(火) 18:16:53 ID:3gvUv3Wk0
>>239
回答ありがとうございます
ちなみに814SHで申し込みしようとしたところ
クレジッ以外だと一括で払わないといけないと言われました
もうちょっと調べるかダメならクレジットにしようと思います
244非通知さん:2008/04/01(火) 18:19:58 ID:9EVwLbqCO
>>242
ありがとうございます。
ということは、SIMカード自体にパケットし放題やらホワイトプランやらの契約がしてあるということですよね?
245非通知さん:2008/04/01(火) 18:26:26 ID:3gvUv3Wk0
>>239
再びすみません
調べたらこんなものがありました
冊子も見ましたがクレジット必須ではないのとおや?とは思ってたんですが
これがマジならちょっと・・・です
ttp://okwave.jp/qa3160440.html
246非通知さん:2008/04/01(火) 18:27:39 ID:3gvUv3Wk0
ごめんなさい
自分スーパーボーナスでした
今のはなしにしてくださいw
ありがとうございました
247非通知さん:2008/04/01(火) 18:32:58 ID:IuoqzdjI0
>>244
YES。
248非通知さん:2008/04/01(火) 18:40:00 ID:9EVwLbqCO
>>247
ありがとうございました。
これで全部納得しました!
感謝いたします。
249非通知さん:2008/04/01(火) 19:08:31 ID:FrWlHjO+0
>>240
スパボの総支払額=正規の価格 という考え自体が間違いかもね。
正規の販売価格はSoftBankではなく販売店が決めるものだから・・・。

スパボの価格は正規の価格のうちソフトバンクがいったん肩代わりして払うものだと
思えばいい。
店はスパボと同じ価格で売りたいのなら頭金は取らない。
高く売りたいのなら頭金を取り、
安く売りたいのならスパボ一括扱いで安く売る。(スパボ総支払額との差分は店が自腹切る)
250非通知さん:2008/04/01(火) 19:38:50 ID:XLY5wzQIO
光通信という代理店は有名ですか?
251非通知さん:2008/04/01(火) 19:46:30 ID:52rxjyiJ0
>>232
804SH に USB ケーブル付いてね?
820SH では口が違うのかな?

MacOSX では携帯を mount できんの?
自分の使ってる Linux でも 804SH は mount できたよ
USB ケーブル買って試してみては如何でしょうか
252非通知さん:2008/04/01(火) 19:50:24 ID:wnOKvztQ0
>>219さん
ありがとうございます。安心しました。
番号かえないといけないのかと心配でした。
>>224さん
そうなんですか!!けっこうボロい機種なのに・・・
出品検討してみます!
253非通知さん:2008/04/01(火) 19:53:36 ID:52rxjyiJ0
>>232 さん
>>251 だけど
http://mobile.vjck.com/archives/2008/03/softbank_820sh.php
にカードリーダーモード使ったら mount できるって書いてありました
USBケーブルを買うと良いですよ
254非通知さん:2008/04/01(火) 19:55:02 ID:57n1Mevz0
ソフトバンクサイトが光通信じゃなかったけ。
255非通知さん:2008/04/01(火) 20:15:38 ID:XLY5wzQIO
254
ありがとうございます。
256非通知さん:2008/04/01(火) 20:26:04 ID:pYd7Y4ND0
家族間で携帯の端末のみを交換しようと思うのですが、
電話番号が変わったりメルアドが変わったりなどするのでしょうか。
257非通知さん:2008/04/01(火) 20:29:26 ID:57n1Mevz0
変わらないよ。SIM差し替えるだけだから。
258非通知さん:2008/04/01(火) 21:37:01 ID:1ZE0KsjB0
昨日買ったけど、友達紹介で5000円貰える券は送ってくるのですか?
259非通知さん:2008/04/01(火) 21:41:46 ID:had5kdoB0
>>258
もう券の配布は終了してるよ
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/white_plan/friend_program.html
> 2008年2月25日までに新規加入または機種変更のお手続きをされたお客さまをもって、
> 「お友だちご紹介プログラム」特典引換券の発送を終了致します。
260非通知さん:2008/04/01(火) 21:44:27 ID:OAaej/Hg0
70代の家族1名がホワイトプランを使っていますが、
たくさん通話する月には料金が高くなって困っています。

 ・ほとんど通話しない月と数十時間通話する月がある
 ・メールやパケットは全く使わない
 ・ソフトバンクの携帯に電話することは少ない

調べてみたところ、ホワイトプランにはシニア割引がないようですし、
他のプランのシニア割引だと通話料が高いようです。
上のような使い方の場合、ホワイトプラン+Wホワイトが一番でしょうか?
261非通知さん:2008/04/01(火) 21:50:01 ID:89LEqgoRO
昨日までvodafone時代のパケ定でjigブラウザを使用していたのですが、機種を921SHに変更したところjigブラウザが対応していないらしく
PCサイトの閲覧が内蔵のブラウザでしか出来なくなりました。
新プランの適用が11日からなのですがこの場合内蔵のブラウザでPCサイトを閲覧した場合旧パケ定とは別にパケット課金されてしまうのでしょうか?

誰かエロい人教えて下さい><
262非通知さん:2008/04/01(火) 21:58:27 ID:X1yFkBNr0
>256

電話番号やメールアドレスはSIMカードに記録されていますが
・アドレス帳は(通常)端末側に記録されている
・端末にダウンロードしたS!アプリはSIMが替わると動かない
ことにご注意下さい。仲のよい家族でうらやましい限りです。
263非通知さん:2008/04/01(火) 21:59:47 ID:CxxvmJYc0
>>260 その状況だとSBのメリットはありません。
ドコモかauのプランLあたりが良いです。
無料通信分も持ち越せるし。
ご検討を。
264非通知さん:2008/04/01(火) 22:06:05 ID:57n1Mevz0
ソフトバンクにも無料通話、繰り越しの出来るオレンジプランもあるじゃん。
既に端末持ってるならまずプラン変更して様子みてみれば。
265非通知さん:2008/04/01(火) 22:10:34 ID:8foWhrBn0
>>260
数十時間・・・
ホワイトプランで他社に10時間話すと2万4千円ですよ・・・
恐ろしい・・・

>>263
今ソフトバンクならわざわざ他社に移るメリットもないでしょ。
オレンジプランのLプランくらいでいいんじゃないかな
266非通知さん:2008/04/01(火) 22:10:47 ID:OAaej/Hg0
>>263
そうなんですか…。
SBが一番安いと思ってました。
端末を2万円ぐらい払って買ったそうなので、
他の会社に変えるのはもったいない気がします。

>>264
オレンジプラン、さっそく見てみました。
基本使用料が高めですね。
過去数ヶ月の通話時間をオレンジプランに当てはめて
シミュレーションしてみます。

>>263さんと>>264さん、ありがとうございました!
267256:2008/04/01(火) 22:12:30 ID:pYd7Y4ND0
>>257>>262さん
詳しく説明していただいて、とても分かりやすいです。
少し手間ですが、端末を交換して気分一新してみようと思います。ありがとうございました。
268非通知さん:2008/04/01(火) 22:12:58 ID:jzr2jLIA0
SBショップでWホワイト、基本オプション、安心保証を外してきたのですが
申込内容確認書を見直してみると

・SB長期利用割引
・世界対応ケータイ

があります。
世界対応ケータイは無料らしいのですが、国際電話や海外での使用予定がない場合
外していた方が良いのでしょうか?

SB長期利用割引とは何でしょうか?
短期間での解約で罰則があるようなものでしょうか
269非通知さん:2008/04/01(火) 22:16:13 ID:OAaej/Hg0
>>265
あれ、2万4千円ですか?
そんなに高くはないようですけど…。
数時間の間違いだったかもしれません。

オレンジプランって基本料が安いほど通話料が高くて微妙ですね。
資料をもう少しじっくり読んで研究してみます。

ありがとうございました!
270非通知さん:2008/04/01(火) 22:24:56 ID:GNnYmPNxO
>>269
通話単価が安いほど基本料が高い、逆に単価が高いほど基本料は安い。
無条件に安いものなんて無いよ。
(各料金プランの)条件に合った使い方をするのが安くあげるコツ。

Wホワイトも良いが、それほど使わないならGコール(0063)使う手も無くはないけど…
271非通知さん:2008/04/01(火) 22:34:39 ID:had5kdoB0
>>268
>・世界対応ケータイ
どっちでもいいとおもうよ。
万一SIMごと盗難にあってそのまま海外に持ち去られるまで気づかず、
海外から通話されたら高額の請求が来るかもしれないけど、
そんな可能性の心配するよりは無料だからつけとく、って人の方が多いと思う。
>・SB長期利用割引
何故かホワイトは家族割か長期利用割引のどちらかが勝手に付く模様
特に罰則はないはず
272非通知さん:2008/04/01(火) 22:38:28 ID:jzr2jLIA0
>>271
ありがとう。
説明ないまま長期縛りされてるわけではないのですね。
安心しました <(_ _)>
273非通知さん:2008/04/01(火) 22:44:42 ID:1ZE0KsjB0
SIMを抜けば、オークションで本体売って問題無しですか?
それを白ロムって言うの?
274非通知さん:2008/04/01(火) 23:23:56 ID:8Npkfw/s0
「電話番号が入っていない携帯」という事で『白ロム』としてオクに出てる。
売る事自体は問題ではないよ。もちろん、盗品etcじゃなければね。
暗証番号とかを全部リセットしてあげてから出した方がいいかな。
あと、ヤフオクだと、発売後6ヶ月以内のSB携帯は出品不可になってる。

「白ロム」の正しい意味は、wikiとかで調べてみ。
275非通知さん:2008/04/02(水) 00:01:36 ID:TSjBS1L00
ブルーの定額Bizって、PCサイトダイレクトの定額に加えて、「もちろんメールやウェブも定額」と書いてあったと思うんですが、
これはXシリーズではない一般の端末にSIMを差した時にも適用されるんでしょうか?
もし適用されるのなら、X02NKが出るまでの繋ぎとして安い一般端末(Xシリーズでない端末)を使おうと考えてるんですが。
276非通知さん:2008/04/02(水) 00:04:48 ID:MV2JJ2d20
今出てるもので神機ってありますか?
277非通知さん:2008/04/02(水) 00:23:15 ID:1on48xOr0
>>275
PCサイトブラウザは対象外
通常のY!ケータイとMMSなら定額対象

>>276
何を基準とするかで人によって判断が違う
全部入りに近いのが欲しければ920P
バランスが良いのが欲しければ921SH
中には鼠がいればそれだけで神機ということでDM001SHなんて場合もある
278非通知さん:2008/04/02(水) 00:34:05 ID:9XxTpeUD0
着信音用に3GPファイルを落としたのですが、音のレベルが低くて着信音を最大にしても音が小さいです。
元のファイルのレベルを上がるようなソフト無いでしょうかお願いします。
279275:2008/04/02(水) 00:35:49 ID:z3YTddGN0
>>277
レスありがとうございます。
繋ぎにはそれで充分なんで一般端末買うことにします。
280非通知さん:2008/04/02(水) 01:35:56 ID:MKfRdVFm0
>>243
814SHはどうだったか忘れたけど920SCの新規は一括かクレカしか無理です。
機種毎によってスパボ分割がクレカしか無理というのは存在します。

でも814SHはなさそうね。てかオンラインショップでみればいいようなきもする。
281280:2008/04/02(水) 01:45:31 ID:MKfRdVFm0
すまん、何故かオンラインだとクレジット以外も普通に選べる。

最近だとシャア専用と920SCだけ新規はクレカのみってごにょごにょ
282非通知さん:2008/04/02(水) 02:00:01 ID:9gzPxTHr0
カメラ重視の端末が欲しいのですがオススメはありますか?
ワンセグは使わないので着いてなくて構いません
283非通知さん:2008/04/02(水) 02:13:18 ID:Xa7yX9Xe0
>>282
910SH
284282:2008/04/02(水) 02:19:25 ID:KzEhresq0
>>283
レスどもです
最新のカタログに載っていないし、店頭で見掛けたこともないので
ほぼ絶望的ですねorz
285非通知さん:2008/04/02(水) 02:40:37 ID:JCcCVgwu0
配信確認って無料でしょうか?
286非通知さん:2008/04/02(水) 03:11:55 ID:deTSW4lyO
毎月請求額が2万5千ぐらいくるので基本プランを変更しようと思うのですが、ブルーとかオレンジって何が違うんですか?
287非通知さん:2008/04/02(水) 03:23:23 ID:4Qa6XKQFO
>>286
ブルーはドコモのプランのコピーバージョン
オレンジはauのプランのコピーバージョン
288非通知さん:2008/04/02(水) 03:23:39 ID:0nGB9eED0
違うところがわかってから、質問な。
289非通知さん:2008/04/02(水) 04:18:03 ID:RuDjyIEm0
ソフトバンクの携帯で114の様に話中かどうか調べたいのですが、
そんな方法あるんでしょうか?

色々調べてみたのですがわかりません、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
290非通知さん:2008/04/02(水) 06:20:31 ID:Ph5uV8CP0
>>289
114は出来ない114自体あんまり信頼性が無いので意味無いよ
291非通知さん:2008/04/02(水) 06:25:06 ID:8+YWY3SF0
>>289
安心しろ。
単にお前が着信拒否されてるだけだよ。
調べる意味もない。
292非通知さん:2008/04/02(水) 07:32:38 ID:K9zEfEf9O
機種変について質問です。
現在911Tを7ヶ月使用。スパボ分割購入(月2780円)
月賦金を払い終えてなくても機種変(分割払いで購入)は可能ですか?
可能な場合、残金は一括になるのでしょうか?
293非通知さん:2008/04/02(水) 08:24:04 ID:toj1L3is0
>>292
可能。
テンプレ>>10 Q66
割賦の契約をしているので分割払いがデフォルト。
希望した場合は残金を一括払いできるというだけ。
前回も分割、今回も分割であれば二重の割賦になる。
294非通知さん:2008/04/02(水) 09:12:38 ID:IKJ56yVg0
>>284
一応920SC

>>286
オレンジはパケット単価が安い(ブルーの半額)
たくさん通話するならブルーのLやLLの方が通話料の単価が安い
オプションが若干違う
295非通知さん:2008/04/02(水) 11:29:37 ID:8+letD8w0
ポイントって各回線の合算できますか?
卓上ホルダが欲しいけど、ポイントぜんぜんたまらない。
296非通知さん:2008/04/02(水) 11:34:44 ID:6mB2asAEO
できません
297非通知さん:2008/04/02(水) 11:35:28 ID:lRPnzIJl0
マイソフトバンクで先月の利用明細の詳細が反映されるのは、いつでしょうか?
298非通知さん:2008/04/02(水) 11:41:48 ID:6mB2asAEO
締日から1週間から10日位かな
299非通知さん:2008/04/02(水) 11:55:16 ID:lRPnzIJl0
>>298
ありがとうございます
300質問:2008/04/02(水) 12:05:34 ID:KV2eFULHO

ソフトバンクの家族間名義変更は、本人を連れて来なくても出来ますか?



301非通知さん:2008/04/02(水) 12:05:56 ID:TNs28jW70
ドコモの卓上ホルダなら600円だから600ポインヨで交換できそう
302非通知さん:2008/04/02(水) 12:07:40 ID:TNs28jW70
>>300
駄目と言う意見が大勢を占めている
303非通知さん:2008/04/02(水) 12:29:04 ID:vN7dCV5C0
着信お知らせ機能オンにしてるのに着信お知らせが通知されません
1414で非通知も含め全部知らせるようにしてるのですが電源切ったときにかけて電源オンにしても無反応です
304非通知さん:2008/04/02(水) 12:32:45 ID:3Nh03IXV0
>>303
もう一回設定をやり直してみれば。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/00-01.html
305非通知さん:2008/04/02(水) 12:42:07 ID:vN7dCV5C0
自己解決しました
あ、レスあんがとです
306上海:2008/04/02(水) 16:02:00 ID:X31CHaENO
ソフトバンク(3G)対応の機種の場合、海外でメールの送受信しても無料ですか??
307非通知さん:2008/04/02(水) 16:16:37 ID:MuL2k8yc0
新規登録で学割にしたいんですけど、高校受かったばかりで生徒手帳無くて出来ないので
中学生の弟の名前で登録して問題ないでしょうか
308非通知さん:2008/04/02(水) 16:20:13 ID:Gc5BaSPs0
>>307
他人(この場合は本人以外と言う意味で)名義で契約する事は違法です。
309非通知さん:2008/04/02(水) 16:28:10 ID:VXTJQwil0
>>307
在学証明は出るだろw 定期とか如何すんの??wプ
310非通知さん:2008/04/02(水) 16:33:09 ID:1mx/mdkd0
>>309
在学証明で大丈夫なの? 前にダメと言われたとき有るんだが。
311非通知さん:2008/04/02(水) 16:47:47 ID:Gc5BaSPs0
>>310
とりあえず高校生になったんだから...少しは頭を使おう。
312非通知さん:2008/04/02(水) 16:55:42 ID:JiLfwccmO
前に、あんしん保証パックは基本外しておいて
外装交換や修理が必要な時は前日に(PCからでも)入れば適用されると聞いたと思うんですが
今でもその方法は有効ですか?
313非通知さん:2008/04/02(水) 17:03:29 ID:1mx/mdkd0
>>309
まだ、入学していないのにどうやって在学証明もらうんだ?
頭のいい>>311教えてくれ。
314非通知さん:2008/04/02(水) 17:16:24 ID:pNXBEkiY0
>>313
定期買う奴もいるだろ?
高校に問い合わせたのか?
315非通知さん:2008/04/02(水) 18:04:46 ID:KV2eFULHO
>>313
高校の合格証明書とかでいいんジャマイカ?

316非通知さん:2008/04/02(水) 18:20:14 ID:VXTJQwil0
>>315
それ入学してるかは、別だねw
317非通知さん:2008/04/02(水) 18:34:25 ID:z3YTddGN0
入学手続きしたら、合格通知とは別に入学許可証みたいなモノもらえるでしょ。
318非通知さん:2008/04/02(水) 18:50:04 ID:VXTJQwil0
>>317
そうw 通学の有無は関係無いねw
319非通知さん:2008/04/02(水) 20:53:44 ID:HG1GzcnU0
20才、学生、書類OK
なのに契約できなかった。クレジットか一括ならって言われた。
理由を聞いても教えてくれない。
考えられる理由は何?
前科もちろんなし。滞納等もない。きれいな体のハズなのに…
どなたか同じ経験ないかしら。
320非通知さん:2008/04/02(水) 20:55:09 ID:3Nh03IXV0
>>319
機種がSCかXシリーズ?
321非通知さん:2008/04/02(水) 20:57:23 ID:HG1GzcnU0
>>320
SHだす。
322非通知さん:2008/04/02(水) 21:06:13 ID:VXTJQwil0
>>319
他所の店に逝くw
323非通知さん:2008/04/02(水) 21:07:08 ID:VXTJQwil0
ああ、、駄目なら、調節sbとその場で話すww
324非通知さん:2008/04/02(水) 21:07:51 ID:HG1GzcnU0
>>322
う〜 ためしにやってみます。

ありがとございました。親は情報開示請求と息巻いてます
325非通知さん:2008/04/02(水) 21:19:00 ID:toj1L3is0
>>319
最近そのパターンをよく見るよ。
スタッフも理由は分からない、157でも理由を教えてくれない。
推測だがソフトバンクが独自ルールをつくっており、
端末代回収に対して確実性が低い対象は、口座に残金がない場合に
手間をとらせる口座振替での申込を蹴っているというところではないだろうか。
326非通知さん:2008/04/02(水) 21:19:30 ID:VXTJQwil0
>>324
親同伴なら確実だなw
327非通知さん:2008/04/02(水) 21:21:22 ID:VXTJQwil0
>>323
>調節 直接 だなw   そうそう、機械的に弾かれてる、女官ww
328非通知さん:2008/04/02(水) 21:24:42 ID:HG1GzcnU0
>>325
そういうことですか〜
だったら明文化してくれりゃいいのに。ズルっw
ありがとうございます。
たしかに周りに親名義とか多いかも…やや納得
329非通知さん:2008/04/02(水) 21:26:53 ID:VXTJQwil0
>>328
120 :非通知さん [] :2008/04/02(水) 21:20:58 ID:mKlK72IBO [携帯]
これはDQNですか?
http://blog.auone.jp/mikakumitib/?EP=23552961&disp=entd_m    此処のぁぅもw
330非通知さん:2008/04/02(水) 21:52:34 ID:8HS55DIM0
>>303
今までは着てたのか?
留守電を設定しないと来ないぞ
アナウンスはこの電話を転送しますの後の「こちらは」まで聞かないと来ないぞ
SMSをネットワークで着信拒否にすると来ないぞ
(番号のメールを拒否したい時はメール設定からやる)
331非通知さん:2008/04/02(水) 21:53:05 ID:wpGE/s/HO
すいません教えて下さい。クレカ板から飛んで来ました。
DoCoMoは最大60%割り引きとかある見たいですが、SoftBankはクレカ払いでお得なカードないでしょうか?
SoftBank使ってるならこのカードあれば便利だよみたいなの有れば教えて下さい。
無知な為くだらない質問許して下さい。
宜しくお願い致します。
332非通知さん:2008/04/02(水) 21:55:00 ID:O5IZ2Q0K0
母にに813T持たせてたんですが
扱いが雑で充電出来なくなりました(本体のコネクタがグラグラです)
まだ一年なってないんですが無償で修理出来るんでしょうか?
また本人以外でも持ち込んで修理受け付けてもらえますか?
ババアがグダグダごねてて困ってます
333非通知さん:2008/04/02(水) 21:57:47 ID:8HS55DIM0
>>306
先行受信通知メールのみ無料
無料だからってじゃんじゃん受信すると
サーバーが一杯になり削除などは金がかかるから
計画的に使え
334非通知さん:2008/04/02(水) 21:58:07 ID:0nGB9eED0
ごねるババアに携帯持たせんな。
335非通知さん:2008/04/02(水) 21:59:32 ID:JiLfwccmO
携帯からですまんが誰か>>312頼む
336非通知さん:2008/04/02(水) 22:00:12 ID:lVhVfceH0
>>332
コネクタが悪いなら基盤交換になるはず。
となると無償修理では扱えないはず。
卓上ホルダでも充電できないなら修理しかない。まぁ、ショップに持って行ってみな。
ほぼ100ぱー有料だろうけど。
337非通知さん:2008/04/02(水) 22:04:37 ID:exJNr+mo0
>>335
有効だが外してから6ヶ月経ってないと無理!
338非通知さん:2008/04/02(水) 22:06:43 ID:sBHfm9Pi0
ホワイト家族24の適応範囲の分かるURLに誘導願えませんか?
339非通知さん:2008/04/02(水) 22:10:43 ID:O5IZ2Q0K0
>>335
ですよねぇほんとに・・・
MNP前AUユーザーでして卓上ホルダーないから壊れんだってグダグダ・・・
>>336
やっぱりそうなりますよねorz
力任せに引っこ抜いてたから毎回そんなに力入れてたら
壊れるからねと言ってた矢先充電出来なくなってしまって
面倒臭ぇお前がソフトバンクにしたんだからお前が行けと言われてて
どうしたものかと・・・
340非通知さん:2008/04/02(水) 22:11:36 ID:YIxZs54z0
341非通知さん:2008/04/02(水) 22:13:38 ID:4cpJ7Hzq0
知り合いが月6円か7円でsoftbankの携帯電話を維持できるって言ってたが本当?
どんな条件なのでしょうか?2回線欲しいのですが。
342非通知さん:2008/04/02(水) 22:18:53 ID:H1xFRjKI0
>>341
大方、ほぼ3月で終了しますた・・
343非通知さん:2008/04/02(水) 22:28:06 ID:O5IZ2Q0K0
ホワイト家族24で質問です
代表回線が父なんですがそれを自分にして
組み直す事って可能なんでしょうか?
可能な場合家族全員でソフトバンクショップに
行かないとダメなんでしょうか?
344非通知さん:2008/04/02(水) 22:28:56 ID:3Nh03IXV0
>>341
この板をスパボ一括で検索。
345非通知さん:2008/04/02(水) 22:29:49 ID:ZtfjV3QT0
>>341
スーパーボーナス一括払い購入 で時期や店舗によって特別価格で販売することがあります。
通称「スパボ一括」と呼ばれ、専用のスレもあります。
(主に実施店舗、価格情報の報告スレなので細かい質問は嫌がられる傾向があります)
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 41
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206860458/l50
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206989185/l50

記事はこちら(少々前の記事で機種が古いですが原理は一緒です)
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu6.htm
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000013092007
価格は9800円に限らず、4800円とか14800円もあります。
346非通知さん:2008/04/02(水) 22:30:11 ID:Kf9TC6XVO
>>181です。


>>183
レスd
分かりました。
PCから設定してみます。
ありがとうございました。
347非通知さん:2008/04/02(水) 22:34:25 ID:exJNr+mo0
>>341
単純にそれだけの条件なら、
新スーパーボーナスで契約し、
端末代を最初に一括で払うだけ。
基本料+使用料が特別割引内に納まれば月6円。

いつでも購入できますよ。w
348非通知さん:2008/04/02(水) 22:37:33 ID:8HS55DIM0
>>339
ためしに卓上ホルダー買ってみれば?
349非通知さん:2008/04/02(水) 22:38:03 ID:SwiTggvk0
au本契約とSBプリ2台持ちなんですが
この場合auからSB本契約へMNPできますか?
350非通知さん:2008/04/02(水) 22:41:03 ID:8HS55DIM0
>>349
プリペは台数の審査にはカウントされないから普通は出来るよ
オマイの信用が無いなら出来ないかもね
351非通知さん:2008/04/02(水) 22:41:35 ID:1on48xOr0
>>331
ソフトバンクカード
https://www.sbcard.jp/sbc/index.html
割引はないが、水没などで保証が最大1万円出る
352非通知さん:2008/04/02(水) 22:42:39 ID:O5IZ2Q0K0
>>348
その手がありましたね
問題解決しました早速探してみます
ありがとうございました
353非通知さん:2008/04/02(水) 22:46:47 ID:8HS55DIM0
>>352
一応念のため壊れ方によってはホルダ使っても充電できない場合もあるんで・・・
ま、出来る場合が多いが
354非通知さん:2008/04/02(水) 22:49:07 ID:kl5ppTkS0
SMSとMMSのメール再送頻度ってどんな感じですか?
355非通知さん:2008/04/02(水) 22:51:16 ID:e/cAM/Ua0
パソコンからMy Softbankで娘の先月分と今月分の携帯料金(確定前料金)を見てみたのですが、質問です。
ソフトバンク同士はただになる電話やメールの分の料金はいったん有料として表示されるものなのですか?
音声通話料300円
メール通信料180円
パケット通信料828円と出ていました。
ソフトバンク同士の通話(1〜21時)やソフトバンク同士のメールは0円になるはずですが、
その分はここに表示されないのか、それともいったん表示されて確定する?時に割引で-180円とかってされるのでしょうか。
356非通知さん:2008/04/02(水) 22:54:35 ID:1on48xOr0
>>355
テンプレQ33
メール料金が加算されてるのはソフトバンク以外とメールのやり取りをしてるから
357349:2008/04/02(水) 22:54:38 ID:SwiTggvk0
申し訳ないです 文章うまく書けないんです
やはり そうとられますよね

やりなおし

au本契約とSBプリとを持ってます
auを解約して1台持ちになる場合SBプリ機をつかってMNPできますか?
358非通知さん:2008/04/02(水) 22:59:51 ID:JqalHzh+0
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
359非通知さん:2008/04/02(水) 23:01:41 ID:K5SF7+Ok0
>>355
家族割りを組んでいないソフトバンク宛通話(21時〜)も確定前は金額が載る。
末締めなら10日ごろには3月分の確定した請求金額が表示される。
360355:2008/04/02(水) 23:02:12 ID:e/cAM/Ua0
>>356
即レスありがとうございます。
テンプレにもあるのに見過ごしてしまいすみません。

メール料金、パケ料金は表示されている額がそのまま来る。(ソフトバンク宛のメール代金は表示されていない)
通話料はソフトバンクにかけた通話料0円の分もいったん有料として表示され、確定のときに割引として精算される、という理解で良いでしょうか。
(うちはソフトバンクは娘だけなので家族割はありません。)


そうだとしたらなぜ0円のメール代は表示されずに、0円の通話料は表示されるのか不思議ですね・・。
361非通知さん:2008/04/02(水) 23:10:16 ID:1on48xOr0
>>360
0円の通話料で料金が表示されるのは家族回線と21〜1時の間に通話した分だけ
なので家族回線にも入ってないなら他社、あるいは21〜1時の間に通話したと言うこと
362355:2008/04/02(水) 23:17:47 ID:e/cAM/Ua0
>>361
再びレスありがとうございます。
ということは、家族割をしていない娘の場合は、
通話料メール代パケ代すべて表示どおりに来るということですね。
パケホをつけているのでメール代パケ代については上限がありますが。

今から娘の説教に言って来ます。
ちょ
363非通知さん:2008/04/02(水) 23:24:34 ID:1on48xOr0
>>362
ちょ・・・?
いやしかし、それくらいで説教せんでも・・・
ちなみにパケし放題つけてるなら一応テンプレのQ12とQ13も読むといいよ
364非通知さん:2008/04/02(水) 23:25:59 ID:sRG0yr9S0
家族割してない親が悪いw とか言ってみるテスト
365非通知さん:2008/04/02(水) 23:30:30 ID:pNjaObRD0
親が料金について理解して無くて、子供に使い方を指示して無いのに、
それで説教って。馬鹿な親。
366非通知さん:2008/04/02(水) 23:32:08 ID:ZyRe+4Ru0
まったく近頃の親は・・・
367非通知さん:2008/04/02(水) 23:34:01 ID:hQ/oUfDS0
友達とSB同士で無料分でしか使用しないからとか
説得されて買ったんだろうな
368非通知さん:2008/04/03(木) 00:17:13 ID:UloLp/Nu0
スパボ一括で入会2ヶ月目なのですが、先月 157 で外したはずのパケットし放題がついています。
で、mysoftbank から
   割引サービス変更 -> パケット通信料割引サービス変更
で変更しようとしても、     「ご利用の割引サービス : パケットし放題」
と表示されていても選択肢が 「ホワイトプラン:利用しない」 
しか選べません。
どうやったらパケットし放題を外せるのか教えてください。。orz
369非通知さん:2008/04/03(木) 00:25:08 ID:yaytiSeY0
>>357
そりゃ出来るけどUSIMカード発行してもらって入れ替えるだけ
新規MNPで条件よく契約できるのに何で手持ちの電話機使うのかな〜
あと持ってるプリペが2GならMNPでの契約不可
370非通知さん:2008/04/03(木) 00:31:50 ID:Ih7AR/l40


携帯電話契約で、
今時、免許証のみ、銀行口座無し、請求書、振込みの形で契約できる?
371非通知さん:2008/04/03(木) 00:35:37 ID:BgsPfW800
ソフトバンクの携帯を購入すると、
特別な料金を払わずにヤフーオークションに参加できるみたいなのですが、
ヤフーオークションのIDは1つの携帯で1つしか取れませんか?
それともPCのようにIDは作り放題なのでしょうか?
372非通知さん:2008/04/03(木) 00:42:12 ID:Aot6xyYJ0
ヤフートップからmysoftbankにアクセスするとパケット代はかかるんでしょうか?
どこからどこまでがアクセス料無料なのかわからないのですが
なにか文書化されたものにそのことが記されてるのでしょうか?
373非通知さん:2008/04/03(木) 00:50:06 ID:rRuccBM00
まずはスレ嫁
374非通知さん:2008/04/03(木) 00:52:21 ID:rRuccBM00
>>368
その回線の締め日はいつ?
375非通知さん:2008/04/03(木) 00:53:31 ID:rRuccBM00
>>355
ちなみに使用してる料金プランは?
376341:2008/04/03(木) 00:53:46 ID:c+nfngFv0
>>342>>344>>345>>347
みなさんありがとうございます。
月12円ほどで2回線持てるなんてすごいですね
さっそく明日softbankへ行きます。
377非通知さん:2008/04/03(木) 01:01:49 ID:UloLp/Nu0
>>374

10日〆です。
3/2 ぐらいに加入、3/7ぐらいにパケ放解除(したはず)。
で、今確認してみたらまだ付いているので外そうとしている状態です。

ホワイトプランからホワイト外す、ってワケワカな表示なのですが、
万が一本当にホワイトが外れると特割も解除されないかと慎重になっている次第。
378非通知さん:2008/04/03(木) 01:12:19 ID:EYRj4rk80
>>349
>>357
かなり略されて書かれているので
意味不明だが、
auを解約して、SBプリ1台持ちになって、
それを何にMNPするのか?
SBポストへはMNPにはならない。
docomo、auになら出来るがauへMNPする意味は分からん。
結局docomo1台持ちになりたいって事?
>>369
はどう解釈したのか?
379非通知さん:2008/04/03(木) 01:12:21 ID:rNFPdV920
プラン変更じゃないんだからホワイトはずれないよ。
あと、どのプランに変更しても特割はそのまま。
明日、落ち着いてもう一度157に電話して契約内容を確認してみろ。
380非通知さん:2008/04/03(木) 01:15:46 ID:A0pTTsR70
>>378
プリの携帯本体のみを再利用できるかという意味かと。
au→SB (既存のプリ本体)
3GならSIM入れ替えで使えるけどな。
381非通知さん:2008/04/03(木) 01:16:12 ID:rRuccBM00
>>377
そうか・・前回にはずれてないのはおかしいね。
「基本料金プランをはずす」なんてことは回線を解約しない限り不可能なので
とりあえずどうなるかクリック?してみるのも手。
こっちでもやってみたけど、し放題を外すかどうかの確認画面になったよ。
382非通知さん:2008/04/03(木) 01:16:32 ID:fDjs1FiF0
ここで聞いてしまいますが、シャープ製の端末(ケータイShoin)で
変換候補の前に並んでいる、2桁の数字は一体なんですか?

PCみたいに、その数字を入れて変換候補を選べるわけでもなく
やたら目立つので気になるのですが、取説にも書いてなくて全然意味わからんっす。
383非通知さん:2008/04/03(木) 01:17:37 ID:EYRj4rk80
>>377
そのワケワカ表示から勇気を出してもうひとつ進むと
納得の結果が得られるんだがな。
自分も一度躊躇した覚えがあるが選択肢がないから押してしまった。
それはいいとして、
157で外したのに外れてないのを受け入れるのか?
オペに言ってなんとかした方がいいと思うが・・・
384非通知さん:2008/04/03(木) 01:18:21 ID:rRuccBM00
>>382
単なる通し番号でしょうね。
385382:2008/04/03(木) 01:31:22 ID:fDjs1FiF0
>>384
やっぱり何の意味というか利用法もないの?アレ。

なんか微妙に、数字が上から順番に並んでなかったりとかするけど
基本的には、現在出てきている候補の数なのかな。

…狭いところに表示するほどのもんかね、無駄に気になるw
386非通知さん:2008/04/03(木) 01:33:38 ID:a1ETYh0N0
>>371
オク板できけば?
387非通知さん:2008/04/03(木) 01:47:46 ID:rRuccBM00
>>385
わては、候補数が90個近くもあるといちいち上下キーで探すのが大変だから
←キーで絞るかどうかを判断するのに便利だなぁと思ってるけどねぇ。
388非通知さん:2008/04/03(木) 02:08:27 ID:LELpWUVj0
サーバーメール転送って3Gだと何MBまでですか?
389非通知さん:2008/04/03(木) 02:24:34 ID:3vf3eQFh0
いい
390非通知さん:2008/04/03(木) 05:14:11 ID:MKiuaFR6O
新規 非スパボでの購入を考えているんですが
色々な機種の非スパボ価格を知りたいんですがわかる方いらっしゃいませんか?
それか価格表が載ってるサイトとかありませんかね?
391非通知さん:2008/04/03(木) 07:36:49 ID:EYRj4rk80
>>390
普通にSB公式のオンラインじゃ駄目なのか?
ちなみに非スパボは店舗によって値段が変わるぞ。
392非通知さん:2008/04/03(木) 08:11:00 ID:5yAcBX3zO
スパボ一括で新規契約してから3ヶ月経過しましたが、今度スパボでの機種変する時の「機種変した方の新しい端末の」月々の特割はどうなりますか?
最初に新規契約した方の特割は消滅することはわかります。
393非通知さん:2008/04/03(木) 08:51:37 ID:ehnpvzYE0
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
SBの携帯からヤフオクに登録すると、
出品・落札共に制限がなく、普通にヤフオクができるみたいですが、
SBの携帯から登録したIDで、
PCや他キャリアの携帯(au)から入札した場合も制限なく使えるのでしょうか?
SBの携帯が通話定額専用でパケ定額に入っていないので、
メインで使っているauやPCで使えると嬉しいのですが。
394非通知さん:2008/04/03(木) 09:26:16 ID:sx6FMXfu0
>>370
テンプレQ49

>>372
テンプレQ20

>>388
300KB
395非通知さん:2008/04/03(木) 09:43:29 ID:g6eBMOxy0
>>393
>出品・落札共に制限がなく
↑間違い。SBの携帯からヤフオクに登録ってのが月額利用料無料でのって事なら制限有るよ
今はキャンペーンだかで数量制限有りで出品可能&利用料0円だけど通常は出品はできない

PCからだと入札は4999円までの制限がある
5000円以上の入札は携帯(多分SB携帯のみ)からじゃ無いとダメ
396非通知さん:2008/04/03(木) 09:56:03 ID:Vn652nat0
現在アフターザービスに加入しているのですが、
買い増しと同時にあんしん保障パックに変更し3150円の割引を受けた場合
あんしん保障パックの12か月縛りはついてきますか?
397非通知さん :2008/04/03(木) 10:02:26 ID:uZUJpmIv0
みなさんは機種どこで購入しますか?ショップ?量販店?ネット?安さではどこですか?
お力を,,,,・人・
398非通知さん:2008/04/03(木) 10:19:31 ID:rNFPdV920
>>396
あんしんパックに当日加入は1年間解除できない。
でも、396は買い増しする時に今のアフターの3000ポイントを使えて
自動的に?あんしんに移行。その場合は縛りは発生しないらしいので
買い増し後に、あんしん保証パックは解除できる。ただし、そのあと半年は入れないけどね
399非通知さん:2008/04/03(木) 10:55:23 ID:sx6FMXfu0
>>397
スパボ割賦で買うなら頭金のない店を探す
スパボ一括や非スパボで買うならポイントが付く量販店とか
新規ならスパボ一括安売りを探す
400非通知さん :2008/04/03(木) 10:59:42 ID:uZUJpmIv0
397さんありがとう!機種変更をします、「スパボ一括や非スパボで買うならポイントが付く量販店」がよいですか?
401非通知さん:2008/04/03(木) 11:11:30 ID:uZJa19wHO
今からセカンドケータイとしてソフバンを契約しに行こうと思うのですが、そこで質問です。
用途はホワイトプランのみなんですが、
いったいどこで購入したら良いんですかね?
縛りがないと嬉しいんですが。
あと良ければ通話専用でおすすめ機種も教えてほしいです。
402非通知さん:2008/04/03(木) 11:12:09 ID:s098IvMhO
そのぐらい自分で決めろよ……と思っちまうおいらは心が狭いのか……
403非通知さん:2008/04/03(木) 11:13:47 ID:U7scMGA30
>>401
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206989185/
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 41
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206860458/
404非通知さん:2008/04/03(木) 11:14:37 ID:sHDd50QS0
>>402
普通だと思うw
405非通知さん:2008/04/03(木) 11:18:06 ID:U7scMGA30
>>402
自分で決められない奴に何を勧めても結局決まらない事が
多いんだよね。 自分的には一番ウザイタイプ。
406非通知さん:2008/04/03(木) 11:55:54 ID:jSMLkr+d0
>>405
あるいはもう決まってるのに背中押して欲しいだけで、
自分の望む答え以外は結局否定するとかね。
いずれにしても自分的にも一番うざいタイプ。
407非通知さん:2008/04/03(木) 12:10:01 ID:b+k+QSVb0
3月末で 殆どの店はスパボ一括終わっちゃってるんだよな
先週買うべきだったよ (´・ω・`)
408非通知さん:2008/04/03(木) 12:11:37 ID:YFsUfU++0
どなたか教えて下さい。

らくらくフォンを親にプレゼントしたいのですが

980基本料金+980機種代=

で宜しいのでしょうか?
409非通知さん:2008/04/03(木) 12:25:23 ID:A0pTTsR70
>>408
自分が理解できないものを親に渡すとトラブルの元だから
しっかりと調べて理解してから渡すのが良いよ
410非通知さん:2008/04/03(木) 12:42:46 ID:U7scMGA30
>>408
たぶんかんたん携帯の821Tの事を言ってるんだと思うが
4/1現在ではスパボで支払い額2,580円×24回=61,920円
特割が2,000円×24ヶ月で48,000円の割引だから、負担額は
580円×24ヶ月で13,920円となる。
ホワイトプランで利用金額980円の場合は24ヶ月で25,520円の
割引なので、61,920円-25,520円=38,400円の負担となる。
411非通知さん:2008/04/03(木) 12:48:09 ID:RJAF+rOt0
どなたか教えて下さい。

らくらくフォンを親にプレゼントしたいのですが

機種(821?)で2年縛りで契約した場合の金額

は月いくら位のローンなのかを教えて下さい。

宜しくお願いします
412非通知さん:2008/04/03(木) 12:51:25 ID:U7scMGA30
>>411
だ・か・ら らくらくフォンじゃなくて「かんたん携帯」

>410にも、しっかり書いたけど、割賦金額は2,580円です。
413非通知さん:2008/04/03(木) 12:52:02 ID:RJAF+rOt0
410さんどうもありがとうございます。

わかりやすい説明助かりましたm(__)m
414非通知さん:2008/04/03(木) 13:02:00 ID:h7+PNV7o0
うざいなぁ
415非通知さん:2008/04/03(木) 14:46:02 ID:Aot6xyYJ0
あんしん保証パック
(税込498.75円/月)

基本オプションパック
(税込498.75円/月)

を廃止にしたいのですが

「お客さまの料金支払方法が窓口となっているため、請求書の廃止をお申し込みできません。」
という表示がでていて廃止設定できません。支払いは口座振替にしてるのですが
どういうことなのでしょうか?
416非通知さん:2008/04/03(木) 14:47:13 ID:mAou0sXT0
>>415
157に電話。
417非通知さん:2008/04/03(木) 14:48:00 ID:Aot6xyYJ0
>>416
わかりました ありがとうございます
418非通知さん:2008/04/03(木) 14:57:16 ID:bUMdlIfb0
J-PHONE時代からのユーザーです。
親の契約で家族割引で使っていて、J-PHONE時代に自分の名前が使用者として申込書に書かれていたことを覚えています。
今回、親から自分への譲渡手続きをしようと考えています。

この譲渡手続きをした場合、2008年3月31日現在の学生向けのホワイト学割に入る権利は私にはあるのでしょうか?
今年度から就職(正確には来週から)なのですが、2008年3月31日現在は大学生でした。

よろしくおねがいします。
419非通知さん:2008/04/03(木) 15:40:01 ID:6c50Pxev0
今ある携帯はほぼ3Gなのですよね?
ハッピーパケットは安いと思ったのですがVodafoneの時からの人だけですよね?
420非通知さん:2008/04/03(木) 15:49:48 ID:sx6FMXfu0
>>419
ハッピーパケットはもう入れないけど
ブループランのパケット割引はほぼ同じ内容で今でも加入可能
421非通知さん:2008/04/03(木) 15:55:23 ID:6c50Pxev0
>>420
ありがとうございます。
格安じゃないですか?
422非通知さん:2008/04/03(木) 15:58:35 ID:zq527a7X0
ソフトバンク買いましたが
携帯で2chに書き込みできませんでした
なぜでしょうか?
423非通知さん:2008/04/03(木) 16:00:12 ID:zq527a7X0
すいません、わかりました><
424非通知さん:2008/04/03(木) 16:19:50 ID:sx6FMXfu0
>>421
ホワイト+ハッピーパケットは使い勝手がいいけど、
ブルー限定のパケット割引はそれほどお得感はない
パケットをたくさん使うならパケット定額使えばいいし、
無料通信がたくさん欲しいならプランそのものを1つ上に上げればいい
それほど無料通信いらないけどパケット単価を下げたいってだけならオレンジで事足りる
帯に短したすきに長しといったとこ
425非通知さん:2008/04/03(木) 16:25:34 ID:+tjlKiMxP
SoftBank(当時Vodafone)で滞納による契約解除経験あります。
このたび新規契約しようと思うのですが、口座振替とクレカ払いでは審査通過率は異なるのでしょうか?
426非通知さん:2008/04/03(木) 16:35:20 ID:bx22dQQDO
クレカ払いでお得になる所ないですか?
427非通知さん:2008/04/03(木) 17:08:37 ID:A0pTTsR70
ホワイト家族24について聞きたいのですが、
AとBという二つの家族があったとして
AにもBにもかけられる携帯Cが必要です。
血縁ですが10台を超えてしまうので全部を家族割には出来ません。

Cは両方k家族割に組み込む事は出来ますか?
もしくはA用とB用という感じで2台持つ以外ないでしょうか?
428非通知さん:2008/04/03(木) 18:30:41 ID:yLBP8K5n0
ホワイトコールを待ってみる?
429非通知さん:2008/04/03(木) 18:58:57 ID:1USY34bA0
現在ソフトバンクアフターサービスに加入しています。
オンラインショップでの機種変更を考えているのですが、
非スパボで購入する場合現在のアフターサービスを引き継ぐことは出来ず、
あんしん保証パックに加入しなければならない、という理解でよろしいでしょうか?
430非通知さん:2008/04/03(木) 21:35:46 ID:rwMrWKCrO
>>429
引き継げる
ついでに機種変更割引の3000円も使える
431非通知さん:2008/04/03(木) 22:04:02 ID:qCNhA2u00
今702NK使用していて3g2形式で着信音設定自由にできるんですが
softbank他機種ではこういうことはどうやっても無理なんでしょうか?
AACやWMAはメディアプレイヤーにしか活用できない感じですか?
詳しい方いたら詳細お願いします。
432非通知さん:2008/04/03(木) 22:15:52 ID:iG/l+fIk0
>>431
テンプレ
433非通知さん:2008/04/03(木) 22:25:36 ID:jv/00YFC0
プリペイドUSIMについて質問です
ホワイトプランやMNPやからプリペイドUSIMへ変更は可能なのでしょうか?
434非通知さん:2008/04/03(木) 22:26:26 ID:qCNhA2u00
ごめんなさい
435非通知さん:2008/04/03(木) 22:32:43 ID:+LOre4WT0
>>349 と若干質問がかぶるかもしれないんですが、教えてください。

今、docomo(メイン)とSoftBank(サブ)の2台持ってるんですが、
docomoの番号をSoftBankに番号変更みたいなイメージで移すことは
できるんでしょうか?

MNPで新たに一つ契約してカードを入れ替えれば簡単なんですが、そうすると今の
SoftBankの番号で無駄にお金がかかるので、一つにまとめれたらと思ったんですけど・・・。
436非通知さん:2008/04/03(木) 22:33:26 ID:UjnziJ9L0
できない。
437非通知さん:2008/04/03(木) 23:14:24 ID:kYDSp6ip0
契約時の暗証番号って後から変更することはできるのでしょうか?
またできるとしたら、157でやってもらえるんでしょうか?
438非通知さん:2008/04/03(木) 23:17:51 ID:WzMx14kX0
スパボで新規契約後3ヶ月めです。
料金プランをホワイトからオレンジへ変えようかと思っているのですが、新自分割引で
半額にした場合、その後2年経たないうち、あるいは更新月以外のときにオレンジから
ホワイトへ戻すなどした場合、契約解除料9975円が掛かるんでしょうか?
それとも、スパボの特典で、契約解除料免除になるんでしょうか?

スパボって、非スパボ価格で買い増しとかしない限り、契約は特別割引終了後も
継続になるんですよね?

だけどそれだと、新自分割の意味がなくなりそうな気が??(2年縛りなしに半額になるなら
自分割りにしない意味がないというか何と言うか)
439非通知さん:2008/04/03(木) 23:26:17 ID:mAou0sXT0
>>437

※交換機用暗証番号を忘れてしまった場合、または変更されたい場合は、以下をご参照ください。

■お客さまセンター(総合案内)での手続き(変更・照会手続き)

契約者ご本人さまよりお電話にてご連絡ください。
申込書をお送りいたしますので、必ずご本人さまが記入・捺印のうえ、同封の返信用封筒で当社宛にご返送ください。

■ソフトバンクショップでの手続き(変更手続きのみ)

契約者ご本人さまがご来店のうえ、変更の手続きをお願いいたします。
ご来店の際は、本人確認書類をお持ちください。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537189157
440非通知さん:2008/04/03(木) 23:32:19 ID:RyiWxDvB0
料金体系を教えてください。

ホワイトプランにより、980円で携帯電話を持てますか?
電話はかけません、かかってもこません。メールも左に同じという、クソみたいな人間です・・・・。
でも春から携帯電話をもたなきゃいけなくなりまして・・・・・。
教えてください。
441非通知さん:2008/04/03(木) 23:42:15 ID:QJ8MfAHE0
>>440
月々980円+ユニバーサル6円で持てます。
その代わり端末を選ぶさいに贅沢はいえませんけど。
ドコモなどにもメールすることがあるのなら+315円です。
あと最初に手数料が2800円ほど必要です。
442非通知さん:2008/04/03(木) 23:46:57 ID:kYDSp6ip0
>>439
どうもありがとうございます

交換機用暗証番号っていうんですね
契約時暗証番号というのかと思っていました
443非通知さん:2008/04/03(木) 23:52:07 ID:+LOre4WT0
>>436

ありがとうございます。

やっぱダメか・・・。
大人しくdocomo番号をあきらめるか・・・orz
444非通知さん:2008/04/04(金) 00:01:35 ID:2l6tLgxd0
>>438
・新スパボ特典で契約解除料は免除

・継続する。その解釈であってる 

・新スパボがはずれた時に意味が出てくる
 あくまで新スパボ特典によるものと考えるべき
445非通知さん:2008/04/04(金) 00:30:15 ID:0Ea15aJD0
SIMのみ契約してから3か月間ってスパボでの購入って出来ないですか?
446非通知さん:2008/04/04(金) 00:38:17 ID:8Ox8LAzZ0
Q66 前回スパボで機種変しましたが、次にスパボで機種変するときはどうなりますか。
A66 スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の価格になる。
  旧機種の割賦金が残っている場合は、分割払いを継続するか一括精算するか選択できる。また旧機種の特別割引はなくなる。

上の文章中で
スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の価格になる。

ってのはどういうことですか?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080401
↑の機種変更の価格では3か月以上、1年以上などと分かれていますが。
447非通知さん:2008/04/04(金) 00:40:37 ID:F0eNrPuU0
どういうことと聞かれても。
スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の価格になる。
としか答えようがないぞ。
448非通知さん:2008/04/04(金) 00:44:55 ID:v9LYRE/r0
はじめまして
初心者なので教えて下さい
今日着信が鳴ったのでなんばーをみたら
「 +066・・・・」みたいな
+から始まるナンバーって何? みたいな・・・
これって何なんでしょう
知ってる方教えて下さい
449非通知さん:2008/04/04(金) 00:49:26 ID:68BPjJe3O
>>448
国際電話
450非通知さん:2008/04/04(金) 00:54:05 ID:3DMqf9wP0
拡張子が同じなのに携帯動画変換君で変換できない動画があります。

これはどうすれば見られるようになるのでしょうか?
因みに.wmvです。
お願いします。
451非通知さん:2008/04/04(金) 00:56:29 ID:jkIBMBFV0
>>443
MNPで移ってからサブ解約すればいいんじゃないの?
452非通知さん:2008/04/04(金) 01:23:12 ID:55auGzpK0
>441
どうもありがとうございます。了解しました。
機種なんて、もうなんでもいいんです私の場合は。
使わないんですから・・・・
453450:2008/04/04(金) 01:25:26 ID:3DMqf9wP0
自己解決しました
454非通知さん:2008/04/04(金) 01:29:45 ID:RnOivmUI0
スパボ一括で買い増ししたとき、特別割引は3ヵ月後からのようですが、
購入後、2回目の〆日の翌日分からが特別割引が適用されるという認識でいいですか?
455非通知さん:2008/04/04(金) 01:41:22 ID:55auGzpK0
ちょっとくわしくないんですけど、今時の一円形態でも、カメラはついてるもんですよね?

どんなでしたっけ? クソ田舎なもので店頭現物なんてのもひさしくみていないものですから。
契約は大阪ウメヨドまで出てするつもりです。特典でも期待して。
456非通知さん:2008/04/04(金) 01:43:35 ID:4wzGwpXL0
接続部分の一部にひびがはいってしまったんですが
修理にだすとこれは外装交換になるんでしょうか?
またその場合どのくらいでもどってくるんでしょうか?
457非通知さん:2008/04/04(金) 02:15:58 ID:2l6tLgxd0
>>454
厳密に言うと違う。
特別割引を受けられるのは新スパボ加入3ヶ月目からだが、
もしその月に解約や機種変更をすると
その端末に対する特別割引はその月以降はなくなってしまう。
例を出すと3ヶ月目の特別割引を受けたければ
3ヶ月目の締め日まで解約や機種変更をしてはいけないということ。

また一括、分割に関係なく新スパボ加入で端末購入した場合は
特別割引は3ヶ月目から開始。
458非通知さん:2008/04/04(金) 02:18:40 ID:paiSIlla0
>>454
多分 あってる。
末締めだけど3月に買ったとき適用は5月1日からと言われたから
459非通知さん:2008/04/04(金) 02:20:49 ID:erRUZ5kc0
4月下旬に発売予定のX02NKを購入したいと考えています。
X02NKは一括でしか購入できないとの噂がありますが、
仮にそうだとして非スパボ一括で購入した場合
現在使用している端末の支払いはどうなるんでしょうか?

12月に705NKを購入したばかりなんですが、
機種変ではなく買い増しということで
契約している機種は705NKでも、
実際に使用しているのはX02NKということは可能なんでしょうか?

ちょっと日本語がおかしいですねorz
460非通知さん:2008/04/04(金) 02:22:38 ID:paiSIlla0
>>455
付いてるけど・・・
スパボ一括スレとかで情報見てから出かければ良いと思うよ。
461非通知さん:2008/04/04(金) 02:25:14 ID:wPCIxBeT0
なんでインターネットマシンは特割2000円しかないのん?
462非通知さん:2008/04/04(金) 02:27:58 ID:2l6tLgxd0
>>458の場合、
5月1日〜5月31日の間に解約や機種変更をすると
3ヶ月目以降の特別割引はなくなるよ。
463非通知さん:2008/04/04(金) 03:12:31 ID:ZOOQsnms0
端末代0円の機種ってあるの?
464非通知さん:2008/04/04(金) 03:28:02 ID:70t4Vee70
>>463
2年2ヶ月使い続ければ端末代金が実質0円になる機種はあります。
812SHとかおすすめ。

一括総額
3万720円

24分割
分割支払い金
1280円/月

特別割引
1280円/月

差額(実質負担額)
0円/月
総額:0円

機種変更価格表/20080401
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080401

立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
465非通知さん:2008/04/04(金) 04:53:26 ID:wEDrVTvS0
>>435
SIMロック解除&DualSIM使えば?

>>438
皆が皆スパボ契約してる訳ではないから縛りの意味はある。
スパボも一括払いというのは当時はあまり無い事だったし、
ホワイト縛りもあったしで、実はオレンジやブルーへの変更は
禿の目を上手くかわす技なのだよ。

>>440
1、スパボ割賦980円/特割980円機種を分割契約。(1、2ヶ月目は980円では収まらない。)
2、非スパボで端末一括購入。(0円〜50000円位)(2ヶ月目から986円)
3、スパボ一括セール購入。(0円〜30000円位)(3ヶ月目〜26ヶ月目まで月々6円)
4、スパボ一括購入。(17640円〜)(3ヶ月目〜26ヶ月目まで月々6円)
5、端末持込契約。(2ヶ月目から986円)
2、3以外は大抵どこでもいつでも可。
お好きな契約をどうぞ。

>>463
実質0円端末以外にも店によっては
非スパボ0円端末やスパボ一括0円端末というのもある。

466非通知さん:2008/04/04(金) 07:01:58 ID:qWAavORS0
750P(番号はメイン)と920T(機種はメイン)を2回線で使ってます。
この2機種のsimカード入れ替えて使ってますが、920Tの番組表が「所有権のないアプリです」とでて使えないのですが、何が考えられますか?
ちなみに入れ替えない場合は起動できますが。
467非通知さん:2008/04/04(金) 07:06:11 ID:rqclzL3AO
>>466
自分で答え出している。つまり入れ替えをしていることが原因。
468非通知さん:2008/04/04(金) 09:40:24 ID:Jqvj/0hy0
3月に新規スパボ一括で紹介チケットを使って、4回線契約しました。

それで4月中旬ごろ、不要になった既存の1回線を解約したいと思ってます。
既存の1回線は2年以上前の契約でスパボ関係ないときに購入してます。

この1回線を解約することで新規でもらえる予定の商品券(5000X4=20000)が無効になるようなことはないでしょうか??
商品券が届く前に既存の1回線は解約しないほうがよいのでしょうか?

469非通知さん:2008/04/04(金) 09:56:21 ID:PtNvPyKJ0
438です。
たとえこの先非スパボ価格で携帯を購入するとしても、回線(電話番号)を一つ増やす
ならば、スパボが解約されたりしないんですよね。

ということは、オレンジ自分割りに変更したりホワイトに戻したりし放題だということ
なんですね。
スパボも案外便利ですね。
レス下さった方、ありがとうございました。
470非通知さん:2008/04/04(金) 10:20:53 ID:UFRale6r0
>>468
解約暦で引っかかる可能性があるから商品券が来るまで待った方がいいと思いますよ
471非通知さん:2008/04/04(金) 10:24:19 ID:UFRale6r0
小学校1年生の子用に学割で契約したいんですけど
親は免許証、子は保険証+公共料金請求書でいいのでしょうか?
なんとか証明書は必ず必要でしょうか?
472非通知さん:2008/04/04(金) 10:37:50 ID:70t4Vee70
>>471
学割の申し込み時に必要な本人確認書類。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/price_plan/confirm_document.html
473非通知さん:2008/04/04(金) 10:42:44 ID:Jqvj/0hy0
470様
返信ありがとうございます。
商品券が届くまでは既存の1回線は解約しないでおきます。

***************************************

また追加質問なのですが。。

この1回線(スパボ関係なし)と別のもう1回線(スパボあと1年)についているSiベーシックをはずすのは
商品券無効にはならないですか?
474非通知さん:2008/04/04(金) 11:07:55 ID:4eX45hAx0
端末の暗証番号忘れたときって

>操作用暗証番号を忘れてしまった場合は、ソフトバンクショップにて、交換機用暗証番号と同一の番号に設定することができます。

って書いて有るけど、オークションで落とした端末だったり、他人から貰った端末だったり、もしくは盗んだ端末だったりしたらどうなるの?
475非通知さん:2008/04/04(金) 11:16:14 ID:OjQQHjdqP
「不正入手品」と確認が取れなければ、OK。
476非通知さん:2008/04/04(金) 11:31:54 ID:UFRale6r0
>>472
ありがと
生年月日確認書類の項目はアンドでは無くorの解釈でおk?
なんとか証明書で無くても、保険証+公共料金請求書(本人確認書類)でいいのかな?

>>473
関係あるのはホワイト加入と家族割未加入と解約暦だったと思うからsべは外してもいいと思いますよ
477非通知さん:2008/04/04(金) 11:41:23 ID:pObBfGpv0
>>459
3Gの機種変のことを買い増しと言う
非スパボで買った場合も買い増し扱いになるので、非常に高額の買い増し価格を請求される。
また705NKをスパボ利用で購入してたなら、買い増し後の特別割引は消滅する。

>>461
総支払い額を安く見せるため
478非通知さん:2008/04/04(金) 11:42:02 ID:4eX45hAx0
>>475
サンクス
オクで落とした端末だけど、ちょっと心配だ
479非通知さん:2008/04/04(金) 11:42:37 ID:Jqvj/0hy0
476様

473です。ありがとうございました。
安心しました。
480非通知さん:2008/04/04(金) 11:47:13 ID:70t4Vee70
>>476
生年月日確認書類が本人確認書類等って書いてあるから保険証なら確認取れるから大丈夫じゃないですか。
481非通知さん:2008/04/04(金) 11:53:47 ID:UFRale6r0
>>480
ありがとう
やっぱりそのようですね

保険証でいいなら何とか証明書なんてわざわざ取りに行く人いるんだろうか
482非通知さん:2008/04/04(金) 12:29:40 ID:BJOcA0W0O
初歩的な質問すみません
810Pでマナーモードにしている時にバイブの振動もオフにしたいのですが、出来ますか?
やり方を教えて下さい
483非通知さん:2008/04/04(金) 12:34:51 ID:UFRale6r0
全機種共通で電源OFF


それかオリジナルマナーモードってあるんじゃない?
484非通知さん:2008/04/04(金) 12:34:58 ID:PtNvPyKJ0
2Gでアフターサービス契約中ですが、300円の節約のためにアフターサービスを
外そうかと思案しております。
今後、携帯が故障などした場合、6ヶ月過ぎていたら、前日にあんしん保証パックに
入って修理すれば良い、という理解で大丈夫でしょうか?
現在の機種は持ち込み機種変したものですが、2Gならば、あんしん保証パックでも
故障保証や盗難・全損保証などが使えますよね?

アフターサービスとあんしん保証の違いで、落とし穴があったりしないか
ちょっと気がかりなんですが。
485非通知さん:2008/04/04(金) 13:00:30 ID:pObBfGpv0
>>484
おk
486非通知さん:2008/04/04(金) 13:27:50 ID:DRF0qCLs0
ホワイト学割で契約すると、何も使わないで放置しておけば機種代だけでおkってことですかね?
487非通知さん:2008/04/04(金) 13:33:45 ID:pObBfGpv0
>>486
S!ベーシック代315円
488非通知さん:2008/04/04(金) 13:34:24 ID:PtNvPyKJ0
>485
ありがとうございます。
489非通知さん:2008/04/04(金) 13:35:11 ID:pObBfGpv0
>>487
おっと、特別割引で相殺されるか
でもホワイト学割じゃなくても放置しておけば機種代だけで済むと思うが
490非通知さん:2008/04/04(金) 13:47:23 ID:DRF0qCLs0
>>489
いやぁ、基本的にあまり電話つかないんですが
電話がかけられてかけられるなら、使わないで放置しておいても安い方がいいなぁと思ったんで。
491非通知さん:2008/04/04(金) 14:24:04 ID:dtoh7+L40
機種変でスパボ一括は出来るのでしょうか?
492非通知さん:2008/04/04(金) 14:55:03 ID:pObBfGpv0
>>491
できます
安売りはしてませんが
493非通知さん:2008/04/04(金) 15:18:47 ID:SieWXJuV0
>>491
> 機種変でスパボ一括は出来るのでしょうか?

スパボ一括=(例えば)810Pを9800円で、みたいに思っていないか?
494非通知さん:2008/04/04(金) 15:26:05 ID:dtoh7+L40
>>491
出来るけど安売りはしてないのですね
ありがとうございました

>>493
自分なりに調べてみたのですが一括なら9800とかになって安いのかなぁと・・
機種はなんでもいいんです電話もメールもそんなに使いません
現在、Jフォンのケイタイ使ってます充電してもすぐ切れて悲しい状態です
なるべく安く機種変更したいです
495非通知さん:2008/04/04(金) 15:28:50 ID:dtoh7+L40
間違いました
>>491じゃなく>>492でした。
496非通知さん:2008/04/04(金) 15:29:46 ID:UFRale6r0
番号同じがいいならMNP往復すればどう?
1万くらい経費かかるけど戻ってくる時MNPだと5000円位優遇されることが多いから実質5000円+機器代で可能
497非通知さん:2008/04/04(金) 15:30:28 ID:UFRale6r0
ああ他社の白ロムがあればの話ね
498非通知さん:2008/04/04(金) 15:31:22 ID:1XfAd8U30
>>494
んじゃ、9800円で買ってきてSIM差し替えればいいじゃん
適当な時期を見計らって9800円で契約した回線を解約
499非通知さん:2008/04/04(金) 15:35:41 ID:DKh7SJ4t0
Jフォンということは2Gでしょ。
SIM差し替えはできないよ。

スパボ一括で安売りのを買って、少ししたら解約して持ち込み機種変するとか。
でもそれぐらいなら、普通にスパボで買った方が良い気もする。
500非通知さん:2008/04/04(金) 15:36:24 ID:/sF8TM/v0
2年以上使ってて機種変したいんだけど、ソフトバンクショップでするのと豚とか淀でするのと
ポイントとかメリット違ったりするのかな??
501非通知さん:2008/04/04(金) 15:38:27 ID:pObBfGpv0
>>494
スパボ一括は単に割賦で払うべき料金を一括で払うもの
たとえば割賦で月1,280円払う機種の場合、通常は1,280×24か月分=30,720円となる。
ただし新規に限り、この30,720円より安売りしていることがある。
あなたの場合は機種変とかかれてるからこの対象にはならない。

>>500
スパボ一括や非スパボならポイント付くことが多いが、
スパボ割賦だと店頭支払い0円なのでポイントの付きようがない(=ショップだろうと量販店だろうと同じ)
502非通知さん:2008/04/04(金) 15:40:42 ID:1XfAd8U30
>>499
あ、Jフォンか
SIM差し替え出来ないね・・・
503非通知さん:2008/04/04(金) 15:51:37 ID:/sF8TM/v0
>>501
やっぱそうだよね、ありがとうございました。
504非通知さん:2008/04/04(金) 16:01:34 ID:dtoh7+L40
>>496
番号同じがいいですが白ロムとかMNP往復とか複雑ですね
あと、お父さんの名義で加入してます。お父さんSBケイタイ、私Jフォンケイタイ

>>499
Jフォンは2GでSIM差し替えできないのですね
解約はちょっと無理っぽいです

>>501
新規に限り安売りしている場合があるのですね
よく分かりませんが1280円機種の場合スパボ分割で実質0円?になるのでしょうか

>>502
はい。SIMがないそうです
ありがとうございました
505非通知さん:2008/04/04(金) 16:07:00 ID:70t4Vee70
>>504
2年2ヶ月使い続ければ端末代金が実質0円になる機種はあります。
812SHとかおすすめ。

一括総額
4万9920円

24分割
分割支払い金
2080円/月

特別割引
2080円/月

差額(実質負担額)
0円/月
総額:0円

機種変更価格表/20080401
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080401

立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9

506非通知さん:2008/04/04(金) 16:22:06 ID:IGjWgJSE0
J-PHONE時代からのユーザーです。
親の契約で家族割引で使っていて、J-PHONE時代に自分の名前が使用者として申込書に書かれていたことを覚えています。
今回、親から自分への譲渡手続きをしようと考えています。

この譲渡手続きをした場合、2008年3月31日現在の学生向けのホワイト学割に入る権利は私にはあるのでしょうか?
今年度から就職(正確には来週から)なのですが、2008年3月31日現在は大学生でした。

よろしくおねがいします。
507非通知さん:2008/04/04(金) 16:31:59 ID:pObBfGpv0
>>506
譲渡は実質の解約扱いという書き込みを読んだことがある
本当かどうかはわからないが、もし本当なら権利がなくなる
危険な橋は渡らず、機種変してから譲渡すればいいんじゃない?
508非通知さん:2008/04/04(金) 16:35:56 ID:IGjWgJSE0
>>507
ありがとうございます。
契約期間等は引き継がれると聞いたことがあります。
譲渡した後にも過去の契約者と使用者の記録が残っていればいいのかと思いましたが微妙なところですよね。

ただ、機種変更するのがだいぶ先になりそうです。
社会人になった今、親の契約で使い続けるのもなぁと思いまして。
509非通知さん:2008/04/04(金) 16:48:37 ID:pObBfGpv0
>>508
>社会人になった今、親の契約で使い続けるのもなぁと思いまして。
社会人になった今、学割で月額980円をケチらないで払えば?
それがもったいないと言うなら親の契約で使い続けるくらいは我慢すればいいと思うが
510非通知さん:2008/04/04(金) 16:58:04 ID:YpWIQNVcO
携帯からなのでMDBのスパボ表が見れません

今現在、スパボで機種価格と特別割引が同額の一番安い機種を教えて下さい
またそれらの機種の在庫状況的はどうかだいたいでも教えて頂けたら幸いです
511非通知さん:2008/04/04(金) 17:01:42 ID:IGjWgJSE0
>>509
そう言ってしまえば終わりだけどさぁ・・・。
本質的な解決策ではないよな。
512非通知さん:2008/04/04(金) 17:18:49 ID:dtoh7+L40
>>505
少し前の同じ内容のレスを見落としていました
なんかすいません。ありがとうございました

質問に答えてくれた方々もありがとうございました
明日ショップに行って機種変更してきたいと思います
6年間使い続けたJフォンケイタイはお世話になりました。お疲れさまでした

すでに社会人で親の契約で使い続けてる私だけど気にしないよ!
513非通知さん:2008/04/04(金) 17:39:59 ID:pObBfGpv0
>>510
805SC
まだある
514非通知さん:2008/04/04(金) 17:43:20 ID:AH6qVRiA0
今度結婚するのですが、嫁が10日締めなのです。僕は末日締めなのですが、
結婚したら、家族回線は組めるのでしょうか?
515非通知さん:2008/04/04(金) 17:44:09 ID:pObBfGpv0
>>514
組めます
516非通知さん:2008/04/04(金) 18:55:18 ID:tghDZ4GX0
V603SHを3年間くらいサブ機として使ってます
スパボ一括で回線ゲットできたから解約したいんだけど、あまったポイントのいい使い道ない?

水没させる
  ↓
セーフティーリレーサービスで安い3Gに変更
  ↓
ポイントで電池等をもらって解約
  ↓
オクで売る

これくらいしか思い浮かばないんだが…
セーフティーリレーサービス使った後の解約は縛りとかないよね?
今は年間契約とか何にもつけていないからOK?
517非通知さん:2008/04/04(金) 19:03:42 ID:pObBfGpv0
>>516
テンプレQ65
オンラインショップの交換からなら2Gでも3Gの電池とか交換できるらしい
わざわざ水没→セフティーなんてやらないほうがいい
518非通知さん:2008/04/04(金) 19:12:43 ID:tghDZ4GX0
>>517
そっか
今ソフトバンクに電話したら14700円で911Tに出来るって言われたから
スパボ一括のSIM挿して使うにはいいかもって思った
とりあえずオンラインショップ見てみる

ありがとう
519非通知さん:2008/04/04(金) 20:55:27 ID:BJEYkYQi0
>511
本質は、おまえが馬鹿だということだ。
520非通知さん:2008/04/04(金) 22:06:05 ID:Q17i4LiA0
2台所有なんですけど(A, Bとしときます)、
メインでAを、サブでBを使っています。
メインとサブを入れ替えようと思ってるんですが、
メールアドレス今のまま維持する方法ってありませんか?
つまりは、AのメアドをBで使いたいわけです。
521非通知さん:2008/04/04(金) 22:17:43 ID:71OyASSF0
USIMカードに対してメインとサブって考えて。
カードに契約内容、プランや電話番号やメルアド入ってる。

メイン契約+携帯A、サブ契約+携帯B
交換すると
メイン契約+携帯B、サブ契約+携帯A
522非通知さん:2008/04/04(金) 22:47:46 ID:plQh7Z2K0
ホワイトプランにおいて、ソフトバンク同士で無料の時間に電話して、
転送されて留守番電話サービスに音声を入れるのってタダでしょうか?

聞くのは有料のようですが。
お願いします。
523非通知さん:2008/04/04(金) 22:51:56 ID:HrIdMYaM0
最終的にどこに繋がろうが、
掛けた人は掛けた電話番号の相手に繋がってるものとして計測される。
524非通知さん:2008/04/04(金) 23:07:13 ID:YVKLI7peO
番号変更のため、30分ほどソフトバンクショップに携帯をあずけたのですが
戻って来た携帯を見てみると、ウェブアクセス履歴が消えていました
その他のデータは消えていなかったのですが、番号変更するのにアクセス履歴が消えたりするのですか?
それとも店員が勝手にウェブをやり、ばれないよう、履歴を消したのでしょうか?
525非通知さん:2008/04/04(金) 23:11:45 ID:Lg7U0jtHO
SoftBankCardで払ってる方います?
メリットありますか?
526非通知さん:2008/04/04(金) 23:18:05 ID:PC5bm2hc0
ある
527非通知さん:2008/04/04(金) 23:24:36 ID:wEDrVTvS0
>>520
契約回線の話をしてるのか端末の話をしてるのか、
どちらか解らないが、端末の話なら>>521の通りで、
SIMを差し替えるだけで事足りる。

回線の話なら、メール転送は出来ないが、音声通話転送は出来るので、
使いたいメアド回線(A)の方をメインとしてもって、
そこにもう一方(B)に掛かってきた通話を転送すればいいのでは?
2台がホワイト家族24になっていれば転送料は無料だし、
掛けた人の番号通知もきちんとされる。
528522:2008/04/04(金) 23:45:08 ID:plQh7Z2K0
>>523さん
有難うございます。
気になっていたので助かります
529非通知さん:2008/04/04(金) 23:47:39 ID:ullu0GqTO
オンラインショップで機種変した場合受け取りは名義本人じゃないと駄目ですか?
530459:2008/04/05(土) 00:01:07 ID:erRUZ5kc0
>>477
レスありがとうございます。
学生の私にはとてもじゃないけど払えなさそうです…。
ヤフオクも最新機種は無理だし、諦めますorz
531非通知さん:2008/04/05(土) 00:38:32 ID:jOVONqDT0
>>526
月6円でも?
532520:2008/04/05(土) 01:16:29 ID:5No8J5z40
>>521,527

ごめんなさい。書き方悪かったですね。二台じゃなくて二回線って書くべきでした。
メインとサブってのもわかりにくいですね。
通話専用で相方に渡してるもので転送かけちゃうと面倒なんですよね。
通話専用回線のほうが学割なので、メインで学割回線使いたいな、と思いまして。
533非通知さん:2008/04/05(土) 01:43:25 ID:pNozRdeT0
>>532
それならメアド放流パターンだな。
最近詳細見ないから詳しくは自分も解らんが、
2回だかメアド変更して、放流されたらGETするみたいな。
何日か明ける必要あるんだっけか?
自分で調べてくれ。
534非通知さん:2008/04/05(土) 01:47:24 ID:pNozRdeT0
>>532
>>6のテンプレQ21にあったんだな。
90日おくというのは苦しいか?
535非通知さん:2008/04/05(土) 01:49:06 ID:2ecRBHPA0
急ぎなのでマルチすみません汗

今年、高校生になる息子にホワイト学割を組ませたいのですが・・・
まだ生徒手帳を貰っていないようで、
学校確認書類などというのはどうやって揃えればいいのですか
保険証などだけでOKですか?
536非通知さん:2008/04/05(土) 01:50:09 ID:jOVONqDT0
>>535
つ157
537非通知さん:2008/04/05(土) 01:50:41 ID:OyQL0NJ0O
誰か>>529をお願いします。
538非通知さん:2008/04/05(土) 01:55:19 ID:jOVONqDT0
>>537
つ157
539一店長:2008/04/05(土) 02:47:05 ID:qAmS/pWAO
>>535
新高校一年生は学生証をもらうまで、中学校名で学割登録するので、保険証のみでOK。
540非通知さん:2008/04/05(土) 06:18:05 ID:5No8J5z40
>>533,534

ありがとうございます。テンプレにあったんですね。見てませんでした。

一月半は長いですね。しかもボダアドなので、別回線で使える方法はなさそうですね。
あきらめて番号もメアドも変更で使うことにします。
541非通知さん:2008/04/05(土) 07:28:32 ID:cdp4iT3cO
>>539
回答ありがとうございました、本日買いに行ってきます
542非通知さん:2008/04/05(土) 09:55:07 ID:3WCGCPmc0
911SHを使ってます。
ヤフーケータイなどネットには全く繋げてないのにパソコンでMy SoftBankを確認すると
毎日100円〜150円程度課金されてます。
メルマガなどのURLもクリックしてません。
どうして課金されてしまうのでしょうか?よろしくお願いします。
543非通知さん:2008/04/05(土) 10:14:01 ID:hI0v6cGFO
>>542
文面からの判断しかできませんがメルマガを受けているようなのでそれの受信料金(通信料)ではないですか?
544非通知さん:2008/04/05(土) 10:14:35 ID:EvLe+76uO
>>542
可能性の候補はいくつかあるが語り出したらきりがない
もっとも高い確率で79%
メールの自動受信設定ではなかろうか
ソフトバンクはメールの全角128文字までは無料で受信
以降は課金され、課金対象となる128文字以降の受信を確認するかしないかを選択できる
初期設定はこの確認の選択を聞かずに自動で全部受信される自動受信設定だから
128文字以上のメールがくるたびにそれがメルマガだろうが迷惑メールだろうが勝手に課金されるわけ
ちなみに他社は1文字目から課金されるからソフトバンクがケチというわけではない

解決したらありがとうを忘れずに
それでは、良い1日を
545非通知さん:2008/04/05(土) 10:23:43 ID:fROP+Zcn0
>>506
俺も同様の問題があって、157に確認したら、譲渡してもいけるっていわれた。
でも、同時に質問した別の質問で嘘をつかれた(納得いかなかったので後で再確認したら間違いだった)
なので、157は信用できないというのが結論。
支払いだけ分けるとかして、譲渡はしないほうが無難じゃないかと思う、
俺も、自分名義にして面倒な委任状とかなしにしたかったんだけど、学割の間は我慢するつもり
546非通知さん:2008/04/05(土) 10:31:45 ID:jbQobfJg0
とりあえず、電話しないで鳴ればいいので
一番安く組めるプランとか教えてもらえませんか?
547542:2008/04/05(土) 10:49:17 ID:3WCGCPmc0
>>543-544
ありがとうございます。メルマガは今月になってからはまだ1通も来てません。
他社の友達からは何通か届いてますが、
メール代金の項目もあるからパケ代とは別ですよね?

2008年4月1日 〜 2008年4月4日
-------------------------------
■ご利用料金プラン
ホワイトプラン 家族割引(家族回線)
-------------------------------
音声通話料 80円
メール通信料 24円
パケット通信料 351円 ←これがナゾ?
-------------------------------
548非通知さん:2008/04/05(土) 10:49:25 ID:hI0v6cGFO
>>546
電話しないならモックにすれば
549非通知さん:2008/04/05(土) 10:49:35 ID:pNozRdeT0
>>546
1、非スパボ激安品購入or端末持込SIMのみ契約。ホワイト学割利用で月6円。
2、スパボ一括激安品購入。ホワイトプラン、オプション全外し。3ヶ月目〜26ヶ月目まで月6円。
550非通知さん:2008/04/05(土) 10:51:23 ID:pNozRdeT0
>>546
間違えた>>549の1はナシで。
551非通知さん:2008/04/05(土) 11:09:57 ID:jbQobfJg0
>>548
そうしたらならないじゃありませんか・・・
552非通知さん:2008/04/05(土) 11:13:29 ID:tgwB9dcb0
>>546
激安品を探す労力が無駄だと思うならプリモバイル。
初期費用9,975+3,000/420日。
553非通知さん:2008/04/05(土) 11:19:41 ID:hI0v6cGFO
>>551
鳴る必要があるなら白ロムをアラームで鳴らしたら?
554非通知さん:2008/04/05(土) 11:23:50 ID:vtO9Vk6K0
>>547
S!情報チャンネルやS!速報ニュースでは?
555非通知さん:2008/04/05(土) 11:31:00 ID:jbQobfJg0
日本語が通じない>>553は相手にしない方がいいんですね・・・
556非通知さん:2008/04/05(土) 12:14:12 ID:d7XYh4SrO
S!ベーシックパックはスパボの割引対象になりますか
557非通知さん:2008/04/05(土) 12:17:49 ID:o9/3a5dn0
>>556
割引対象になる。
公式サイトの「インターネットサービス」がそれ。
558非通知さん:2008/04/05(土) 12:20:13 ID:mjBZJsVT0
softbankへの乗り換えで、オンラインショップで911Tを購入する予定です。
先日まで残っていた色が在庫切れと表示された場合、再入荷はないのでしょうか?
また、問い合わせなどで教えてもらえるのでしょうか?
基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
559非通知さん:2008/04/05(土) 12:37:12 ID:f1XV5jmF0
質問です。
softbank携帯に電話かけて、
「お客様のご都合により現在おつなぎすることができません」
て言われたときは、回線は生きているが料金未払い、ってことでしょうか?
560非通知さん:2008/04/05(土) 12:52:10 ID:6xb/KF6X0
>>459 >>530
買い増しではなくて、別途新規契約でX02NKを購入すれば、
U-SIMカードを交換して現在の705NKの回線を使用できるので、
支払う額はX02NKの端末購入価格に毎月二つの携帯の利用料となります。
X02NKの契約を即解するとあまりお金はかからないですが、ブラックリスト入りしますので
結局それほどは安くならないかもしれませんね。

質問させていただきたいのですが、
本人確認書類としてクレジットカードを使用した場合、
支払方法を口座振替もしくは別のクレジットカードでの支払いに変更可能でしょうか。
561非通知さん:2008/04/05(土) 12:55:05 ID:zKU66ZHS0
>>555
>電話しないで鳴ればいいので
質問が悪い。
562非通知さん:2008/04/05(土) 12:55:36 ID:1aHvTKhA0
>>559
たぶん合ってる
563非通知さん:2008/04/05(土) 12:57:37 ID:zKU66ZHS0
>>559
たいていは、そのようです。
まれに、契約者自ら回線を止めている場合もありますが。
(長期入院中とか海外渡航とか)
564559:2008/04/05(土) 13:30:30 ID:f1XV5jmF0
>>562-563
ありがとうございます。
565非通知さん:2008/04/05(土) 14:20:29 ID:ZU31E7qA0
912SHです。ネットを見てる時は画面の下でダウンしてる表示が出てる時だけ、パケットが増加してるのですか?
そのまま携帯を半分に折ったら、省エネモード?になって通信してないのですか?
566非通知さん:2008/04/05(土) 14:46:11 ID:9ryGXNHsO
母が601Tから機種変更を考えていて、なるべく同じ感じで使いやすいのが良いらしいんですが0円携帯で何かありますか?
567非通知さん:2008/04/05(土) 14:47:57 ID:YypKWU6c0
>>451
サブはまだ使用を始めて半年なんで、今解約すると解約金に結構かかるんで・・・。

>>465
『SIMロック解除&DualSIM』って何でしょう?
568非通知さん:2008/04/05(土) 15:51:32 ID:E6CxJGTI0
>>565
下部のメーターは必ず表示されるわけではないのであまり参考にならない。
むしろディスプレイ左上のアンテナマークのすぐ隣に現れる丸いアイコンの方が確実。

丸いアイコンが点灯してる時は通信回線が開いてる状態。
アイコンが消えている時は回線が切られてる。

そしてその丸の中は左上に黄色か赤の2本線、右下にPとなってるはずだが、
2本線が赤く点滅してる時がパケットが流れている状態で、
黄色のままの場合は流れていない状態を示す。

このアイコンはネットしてる時だけに限らず、アプリ使用中にも参考になる。
569非通知さん:2008/04/05(土) 16:22:41 ID:2PZUHeaYO
最近912SHを買って、使ったブックマークが一番上に来ないことを質問したら
来ないのが普通だろ、みたいに言われました。他のSH機種やメーカーのもそうなんでしょうか?
570非通知さん:2008/04/05(土) 16:24:18 ID:ZicrgXiY0
>>569
糞ニーならなるけど
SHごときにそんなわがまま言わないこと。
571非通知さん:2008/04/05(土) 16:29:27 ID:E6CxJGTI0
ブックマークが勝手に上に来る仕様だと
フォルダ分けしてても
ぐちゃぐちゃになりそうだな・・・
572非通知さん:2008/04/05(土) 17:11:08 ID:d8ADBC1e0
使うたびに順番が変わるブックマークなんてあるのか
573非通知さん:2008/04/05(土) 17:13:54 ID:E6CxJGTI0
>>572 つ[60xSH]
574非通知さん:2008/04/05(土) 17:44:28 ID:3IyrmIn5O
今携帯の画面見て気付いたんだけど
ドット抜け?線みたいなのが入ってるんだけど
無償で治してくれるのかな?
誰か教えてください
575非通知さん:2008/04/05(土) 17:50:25 ID:rcfHKZFs0
>>574
買ってから何日?
576非通知さん:2008/04/05(土) 17:51:15 ID:Pz1p6X6v0
ソフバンのケータイで風呂でネットしたいです。

防水型ってどんなのありますか?
577非通知さん:2008/04/05(土) 17:54:00 ID:eCu2qIwh0
578非通知さん:2008/04/05(土) 17:58:41 ID:3IyrmIn5O
>>575
1年ちょいです
579非通知さん:2008/04/05(土) 17:59:35 ID:6g3eXOlp0
MySoftBankのパスワード確認ってパケット通信料いるんでしょうか?
いくらくらいでしょう?
580非通知さん:2008/04/05(土) 18:32:26 ID:5vIdSNYI0
質問です。
ソフトバンクを買おうと思ってたんですが
機種が非常に高いです。
なんか機種の値段を分割してさらに割引もできるみたいなんですが
その割引の説明がちんぷんかんぷんです。機種代の支払い方法など詳しく教えてください
581非通知さん:2008/04/05(土) 18:41:03 ID:93yxXw/M0
スーパーボーナスを使う事によって、
端末の代金は代金としてきっちり全額払っていただく。
そのかわりに電話料金の方は大幅に割り引く。
ってだけの事なんだけどな。
582非通知さん:2008/04/05(土) 18:44:57 ID:oaA2NKCj0
>>580
ゆとり乙
583非通知さん:2008/04/05(土) 18:46:37 ID:DTAuiZbN0
584非通知さん:2008/04/05(土) 18:48:41 ID:Hct8oshL0
10ヶ月前、ネットで端末を買って持ち込み新規しました
ホワイトプラン+パケットし放題の契約だと解約料は発生するんでしょうか
585非通知さん:2008/04/05(土) 18:52:05 ID:1/RWJWFi0
>>579
10円いかないんじゃ?
多分たいしてかからんよ
586非通知さん:2008/04/05(土) 18:52:18 ID:93yxXw/M0
無い。
587580:2008/04/05(土) 18:53:33 ID:5vIdSNYI0
ありがとうございます。雰囲気はわかったんですが
なんかよくわからないまま買ってもいやなのでサイトみてみます
ありがとうございます。
588非通知さん:2008/04/05(土) 18:55:26 ID:8K/l8Jcf0
どうして端末の分割支払金って新規と機種変更で違いがあるんですか?
特別割引の額が違うならまだ分かるんだけど、端末代そのものに違いがあるのはどういう理由で?
589非通知さん:2008/04/05(土) 18:56:52 ID:zNcB6GL50
>>584
ホワイトプランは期間契約では無いから解約料は発生しません。
解約料は基本契約に掛かるのでオプションサービスの有無は無関係。
590非通知さん:2008/04/05(土) 18:59:25 ID:zNcB6GL50
>>588
新規契約で端末を購入する場合は、買い増し(機種変更)より
販売奨励金(インセンティブ)が多いから。
591非通知さん:2008/04/05(土) 19:06:30 ID:8K/l8Jcf0
>>590
レスどうも。
スパボって脱インセンティブが目的のシステムだと思ってたんですが、
完全に脱却してるわけじゃないんですね。
592非通知さん:2008/04/05(土) 19:10:50 ID:zNcB6GL50
>>591
スパボはインセが無くなった訳ではなく、どれだけインセが
支払われてるのか、わかり易くしただけ。
593非通知さん:2008/04/05(土) 20:37:15 ID:v9InlOeJ0
スパボで910SHを9月に購入したんだが、最新機種にしたい場合一括で残金払うんですよね?
今1780円の割引なんですが、この場合あといくら払うことになるんですか?
594非通知さん:2008/04/05(土) 20:45:24 ID:S6Mmegkm0
>>593
1780*17で30260円かな
595非通知さん:2008/04/05(土) 20:47:12 ID:S6Mmegkm0
間違った
1780*19で33820か
596非通知さん:2008/04/05(土) 21:03:02 ID:o9/3a5dn0
>>593
割賦契約をしているので分割払いがデフォルト。
機種変更で割賦契約が解除されるわけではないよ。
自ら契約を解除しない限り何重にも割賦は重なる。
597584:2008/04/05(土) 21:06:27 ID:K5BZGq0o0
>>589,586さんありがとうございました
安心できました
598非通知さん:2008/04/05(土) 21:08:53 ID:v9InlOeJ0
>>595,596
ありがとうございます
貧乏なので1回線増やすことにします
599非通知さん:2008/04/05(土) 21:30:21 ID:93yxXw/M0
(´・ω・`)
600非通知さん:2008/04/05(土) 21:53:48 ID:GAybJevU0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o●~o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|竹| o ヽコト
| ̄|―u'  ●~


|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|   ●~*
""""""""""
601非通知さん:2008/04/05(土) 22:01:57 ID:PAE7kb9E0
>>598
?余計に支払いが増えるだけだが・・・
602非通知さん:2008/04/05(土) 23:02:01 ID:5vIdSNYI0
質問なんですが
今ソフトバンク3Gの店頭にならんでいる型落ちは
関東の大型電気店で一番安い機種だとどれくらいの値段ですか。
教えてください。1〜2万でないでしょうか教えて九台
603非通知さん:2008/04/05(土) 23:09:26 ID:ag6nhZvX0
今月カタログを見てて一つ疑問

SoftBank Xseriesのページ(a24)の下の方に
『パソコンやPDAでのモバイルデータ通信(インターネット接続など。
アクセスインターネット含む)、SMS、国際SMS,、国際S!メール(MMS)
は、パケットし放題の定額サービスの対象外となります』
ってあって、国際メールは納得できるんだけど
なんで普通のSMSもパケ定の対象外になるの??
ホワイトならそれだけでSMSの送受信無料だよね?
604非通知さん:2008/04/05(土) 23:18:11 ID:BLuSJjM50
>>602
スパボ一括で安いのありますか?って店で聞いて回れば幸せになれるかもね。
605非通知さん:2008/04/05(土) 23:21:10 ID:pNozRdeT0
>>567
大きな声で言える事ではないのでそれぞれをぐぐってみて。
あなたみたいな使い方には便利なのではないかな?

>>602
新スーパーボーナス一括払いで4800円て報告が今日あったよ。
詳細は該当スレで。
606非通知さん:2008/04/05(土) 23:35:19 ID:GAybJevU0
>>603
SMSはパケット回線とは別で
パケット通信が無かった頃の電番メール(=SMS)と同じ回線で送受信されるから
607非通知さん:2008/04/05(土) 23:40:50 ID:ur67lpYjO
近くに住んでる人いるか知らんが阪急三国のソフトバンクが来週土日に二回せん契約でDS三回せん契約でWiiを先着で貰えるってよ。今日店員が言ってたわ。欲しい奴は来週行ってみれば?
608非通知さん:2008/04/05(土) 23:49:59 ID:qOHeu+Ui0
現在親名義で携帯を使っている大学生です。
既存ホワイト学割を利用しようと思うのですが、
・委任状
・親子と確認できる書類
・3/31時点で学生と証明できるもの
これだけあれば、私ひとりで買い増しに行っても学割適用できるでしょうか?
609非通知さん:2008/04/05(土) 23:51:38 ID:ag6nhZvX0
>>606
う〜んよくわからないんだけど
とりあえずパケ定とホワイト入ってて、
ソフトバンクの電番とのSMSは料金
気にしなくていいということでおk?
そのパケ定が適用されないっていうのは
ソフトバンクの電番以外とのSMSってことでしょ?
610非通知さん:2008/04/06(日) 01:52:45 ID:Rw7/DTpj0
>>601
回線増やすのに残席払わないといけないんですか?
611非通知さん:2008/04/06(日) 02:05:05 ID:Rw7/DTpj0
〓SoftBank 質問スレッド Part70
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206832900/601

601 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 22:01:57 ID:PAE7kb9E0
>>598
?余計に支払いが増えるだけだが・・・


こう言われたもんで・・・
612非通知さん:2008/04/06(日) 02:05:58 ID:Rw7/DTpj0
間違えました
613非通知さん:2008/04/06(日) 02:10:33 ID:SCxj1rT40
>>609
パケットし放題はホワイトプラン以外でも付ける事ができるから
料金プランによってはパケットし放題を付けてもSMSが対象外に
なる場合があるって言う注意書き。
614非通知さん:2008/04/06(日) 02:24:33 ID:+2n6gCTA0
元々willcomを彼氏彼女で使ってて
softbankに移った方ってどれぐらいいます?
自分らは今willcomで特に問題はないんですけど
会社の転勤で来月から地方に行くのでスパボ一括のやつ2回線
買おうかと思ってるんですけどどうでしょうか。

スレチなら申し訳ないです。
615非通知さん:2008/04/06(日) 02:31:47 ID:SCxj1rT40
>>614
マルチポストはマナー違反
616非通知さん:2008/04/06(日) 02:39:43 ID:AybwdUbz0
>>613
>なる場合がある
って言い方だと微妙に間違った解釈されるぞ
料金プラン云々関係無く、し放題ではSMSは対象外
白(&金)だとSMSは無料ってだけな話なんだが

>>609
ソフトバンクの電番以外とのSMSなんてものは存在しない

617非通知さん:2008/04/06(日) 02:42:35 ID:ddJUCGn/0
現在、親名義の携帯電話を使っているのですが
私が自分名義で新規にホワイトプランを契約し、料金も自分で払うとすると
親名義の携帯電話と24時間通話無料になりますか?
また、その際に注意することはありますか?
618非通知さん:2008/04/06(日) 02:46:13 ID:SCxj1rT40
>>617
家族割グループに入ればね。わかってると思うが、自動的に
なる訳じゃないから契約時に申し込まないと駄目だよ。
619非通知さん:2008/04/06(日) 02:48:51 ID:ddJUCGn/0
>>618
ありがとうございます。不安だったので助かります
620非通知さん:2008/04/06(日) 02:50:13 ID:lD9yjIoe0
>>616
要するにSMSはパケット換算されてないから
パケット定額には適用されないってことでしょ?
621非通知さん:2008/04/06(日) 03:21:05 ID:IgrRELzI0
ホワイトプラン同士ならSMSメールも送付データも無料で送受信できるのですよね?
なんだかここを見てたらそうでないように思えてきて困る
622617:2008/04/06(日) 03:36:01 ID:ddJUCGn/0
もう一つ質問すみません

ホワイトプランを新規契約し、家族割引で24時間通話無料にする際に
1「代表回線ご契約者の本人確認書類」と
2「契約者が家族であることを証明できる確認書類」が必要とあるのですが

2の自分の確認書類については運転免許証を持参できるのですが
1につきましては、代表回線の契約者が親になっている場合
店頭に親の運転免許証等を持参しなければ契約できないと
いうことなのでしょうか

今現在、親とは離れたところに住んでいるため
持参が困難な場合はどうすれば良いかお教え願えますでしょうか
623596:2008/04/06(日) 04:14:44 ID:zp2r2O640
>>610-612
もしかして誤解してるかな?
>>596の3行目の契約というのは割賦契約の方ね。
3G契約の方ではないよ。

割賦契約はこれ。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/products/kohin_yakkan.html
3G契約はこれ。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/index.html

残金を一括清算した場合は、割賦契約を解除すればいいということ。
これは別に機種変更時でなくてもOK。
残金を払い終える前にまた分割払いで購入すると
そのまま前のと支払いが重なるよと言いたかったわけ。
無論、機種変更すると前の端末の特別割引はなくなる。

回線を増やした方が安く上がる場合もあるが
今回は最新機種が欲しいということなので
回線を増やすメリットはそれほどは大きくないと思う。
どちらにしても今新しく端末購入すると痛い出費になるのはたしか。
624非通知さん:2008/04/06(日) 05:21:24 ID:8A+ASHDY0
>622
2の自分の確認書類に運転免許証は使えない。
625非通知さん:2008/04/06(日) 05:25:10 ID:N0ndkni80
>>622
2は家族関係を証明する書類だから
戸籍とかの事な
626非通知さん:2008/04/06(日) 08:16:36 ID:fGwQpacq0
自分に来た友券を使って2回線新規契約をしました。自分で自分を紹介10000円分って
2回線分いけますか?
627非通知さん:2008/04/06(日) 09:17:55 ID:51qVAEmHO
今使用しているauプランM+パケホからソフトバンクに番号そのまんまで変えようか迷ってます。ほとんどネット&メールメインで白プラン+パケホ+機種代って1万越えますか?今のauは12000〜13000円してしまいます(_ _)なんかいい案あればどなたか教えて下さいませ(_ _)
628非通知さん:2008/04/06(日) 09:20:40 ID:ec5KDcbd0
>>608
SBSでもらえる委任状
全員が記載された保険証、あるいは親とあなたの免許証=本籍地が一緒
3月31日時点での在学が証明できる学生証など

でオッケー
629非通知さん:2008/04/06(日) 10:05:59 ID:+tClVWbQO
>>627
案も何も計算したら答え出るでしょ
ホワイト基本980円
sベ 300
パケホ 1000から4400
機種代は二年契約でプラスゼロ円から1000円超くらいまで機種の分割差額分が必要に
あと念のため安心パックつけとけ、プラス500円

これに通話料金3000円以内でおさまるならだいたい一万だな、むろん二年契約だが
630非通知さん:2008/04/06(日) 10:07:13 ID:EhAyoK/bO
ソフトバンク携帯で受信できるメール文字数って一万文字ですよね?

この間PCから送られてきたメールみたら120000文字くらいありました(全額で)

2000文字もオーバーしてるのに受信できてるのは何故でしょう?

あと添付データは300KBまでOKだと思いますが、これはテキストと合わせてですか? 添付のみですか?
631非通知さん:2008/04/06(日) 10:10:10 ID:+tClVWbQO
>>626
今回の契約した回線が紹介者(自分)と家族割くんでなければ
さらに店頭で券を提示していれば
さらに最近自分名義の解約がなければ(解約新規とみなされなければ)
さらに券の使用枚数が一回線五枚以下の範囲内なら
そして券を発送していれば
これだけ条件みたせばその通り適用される
632非通知さん:2008/04/06(日) 10:12:09 ID:nX+zcCML0
>>627
> ほとんどネット&メールメイン

なのにプランMってアフォかと
プランSSにして誰でも割に入ればSB+1000円くらいまでには抑えられる
まあ1000円分は一応無料通話分で戻ってはくるが通話しないなら無駄かもね
あと2年の縛りがない分SBのほうがいいのかもしれないが
機種代は機種を何選ぶかで違うんで何とも言えん
633非通知さん:2008/04/06(日) 10:46:52 ID:aLS2q3+n0
PCでダウンロードしたWebサイトを携帯で観たいんだけど
どこにコピーしたら見れますか?
また、テキストファイル(10Kくらい?)は、見ることが出来ますか?
634非通知さん:2008/04/06(日) 10:55:01 ID:xsZzXcgr0
家族間譲渡と支払いは関係ないですよね? 自分名義の回線を妻の名義に
譲渡しようと思ってますが、代表回線でまとめて請求は変わらずってことで
大丈夫でしょうか?
635非通知さん:2008/04/06(日) 10:55:07 ID:TCUOcwE50
ジニーとかfaxとかどう違うのですか?
636非通知さん:2008/04/06(日) 11:03:30 ID:OWE5dsGP0
637非通知さん:2008/04/06(日) 11:04:04 ID:hKPQUfmhO
スパボ分割払いを断られる(一括でしか買えない)ことがあるとしたら何が原因でしょうか?
638非通知さん:2008/04/06(日) 11:09:31 ID:0qMMmENkO
今2回線持ってます(ホワイト家族割加入)
昨日自分名義で1回線持ってます追加購入したんですが既存2回線と新規1回線間の24時間無料通話は今日から適用されてるのでしょうか?
HPみたんですがホワイト24の注意書きとFAQの説明が微妙な記載でわかりにくくて。
よろしくお願いします。
639非通知さん:2008/04/06(日) 11:47:32 ID:W5l9MuHoO
教えて頂きたいんですが、現在SoftBankを使ってます。auを未払いで一時払えない状況なんですが、DoCoMoにNNPする事は出来ますか?
auで未払いしてるから新規が無理なのは解りますけどNNPは出来るのかな?と思い質問させて頂きました。 解る方教えて下さい。宜しくお願い致します。
携帯から失礼しました。
640非通知さん:2008/04/06(日) 11:57:49 ID:q/YFxB7aO
SOFTBANKにとっては解約、ドコモにとっては新規契約同然なのでau未払があると弾かれて当たり前です。
ただしau未払が5年経過してたら可能かも知れません。
641非通知さん:2008/04/06(日) 12:04:15 ID:4cNa9AbhO
銀行引き落としじゃなくても
五千円くらいで端末一括購入は可能でしょうか?

ちなみに三年使っています
642非通知さん:2008/04/06(日) 12:06:27 ID:Lj2lw1ZSO
〓SoftBankプリペイド53【プリモバイル/SPS/Pj】スレの823なんですが
どなたかわかる方いませんか。
http://c.2ch.net/test/-/phs/1206011241/823

プリモバイルのテンプレ9の中にある
>メールピア(2chの書き込みを配信可)
というのもうまくいかないんですが。

643非通知さん:2008/04/06(日) 12:44:13 ID:AV3IzRUs0
auから乗り換えようと思うんだけど、どこで買ったら一番安くなるかな? ソフトバンクの店?量販店?通販?
644非通知さん:2008/04/06(日) 13:11:55 ID:QqfIEG9v0
昨日、815SHメタルシルバー機種変更してきました
ソブトバンクショップには在庫がなく近くの電気店で変更。メタルとブルーで迷ったけどメタルに。
分割2080/割引1700でした。
645644:2008/04/06(日) 13:13:00 ID:QqfIEG9v0
誤爆しました。すいません
646非通知さん:2008/04/06(日) 13:14:52 ID:fGwQpacq0
>>631
ありがとうございました。今回の新しい2回線分同士は家族割になっていました。
ショップで家族割にしないと念押しといたのに!でも紹介者の回線と家族割組んでいなければ
おkとの回答。あくまで契約者名ではなく回線?なんだかこんがらがってきた。
647非通知さん:2008/04/06(日) 13:24:39 ID:+tClVWbQO
>>637
この客は分割だと踏み倒して逃げるだろうな
でも会社としては契約数は欲しい
だったら端末代だけは確実に徴収しよう
逃げられたときに痛みはかなり和らぐし契約数も稼げるから
こうゆう思考から生まれたと
おまいが過去に悪さしたのが原因。
648非通知さん:2008/04/06(日) 13:26:43 ID:+tClVWbQO
>>638
既存の家族割のない単独回線に新規を追加する場合
家族24時間は翌請求月から
おたくの場合は翌請求月からです。
649非通知さん:2008/04/06(日) 13:29:18 ID:+tClVWbQO
>>648
ん?よく読むと全部で三回線あるのか?
とりあえず日本語から頼む最初の時点で何回線もっててそれに何回線を追加したのか
650非通知さん:2008/04/06(日) 13:30:10 ID:MgBAdJV10
これから新規契約行こうと思ってるのですが、いくつか質問させて下さい。

ホワイトプラン(学割)に加入予定です。
スーパーボーナスという物を適用すれば、古い機種なら
月々分割して払う機種代と、月々の割引額が相殺されてタダになるから
結局、月に支払うお金は300円程度で済む、と考えてよろしいですか?
新規契約時に払う手数料の他、必要なお金があるなら教えて頂きたいです。

次に、月々の支払いはイーバンクの口座から引き落として貰おうと思っているのですが
「金融機関届出印」はおそらく無かったように記憶しています。
銀行口座として、イーバンクが使えないと言うことは無いですよね?

お手数ですが、よろしくお願いします。
651非通知さん:2008/04/06(日) 13:34:01 ID:+tClVWbQO
>>641
機種変の通常契約(店頭で端末代払い)で五千円てこと?
新規ならありうるが機種変じゃ格安機種でもまず一万はこえるでしょ
高いのだと四、五万いくんじゃないかなぁ
二年以上機種使うタイプなら分割スパボの安いやつ選んだほうが二年で見たらかなり安くなるよ
二年で実質ゼロ円機種もそれなりにあるし
980円でしか使いたくないとか無茶いわなければだけど
652非通知さん:2008/04/06(日) 13:36:50 ID:+tClVWbQO
>>643
スパボ一括○○円ていう特別なセールでない限り
基本はどこで買っても同じ
ただ店によっては商品券とかつけてくれたり
指定のオプションつけないと余分な金とるとことかもある
653非通知さん:2008/04/06(日) 13:39:30 ID:+tClVWbQO
>>646
馬鹿ショップだな
制度上は紹介者回線とくっつかなければ大丈夫だけど
ショップで念押ししといたら?
理由、ソフトバンクと馬鹿ショップとのコラボだから。
気をつけるにこしたことない
654非通知さん:2008/04/06(日) 13:42:42 ID:2yne/RO10
>>616
先月末まではツーカー電番宛のSMS送信も可能だったよ
スカイメール受信も含めて、白(&金)なら無料でね
655非通知さん:2008/04/06(日) 13:44:19 ID:+tClVWbQO
>>650
大きな間違い
分割980円、割引980円の機種のとき
割引は分割からではなく利用料から引かれる
利用300円なら割引も300円。残るのが980円。
これが分割のシステムな。
逆に店頭で機種代を全部払いきるなら月300円以下でも大丈夫。

イーバンクで口座引き落としはしらね。聞いたことない
656非通知さん:2008/04/06(日) 13:57:29 ID:fGwQpacq0
>>653
心配なんで1回線分、自分の嫁に名義変更してから
友券に嫁の名前を記入しようか迷ってます。でもこれも危険がはらんだ行為かも?
色々考えて見ます。ありがとうございました。
657非通知さん:2008/04/06(日) 14:07:25 ID:lN9CvJin0
水没したから修理に持っていこうと思うんだけど、
修理中に代わりの携帯を貸してくれるんでしょうか?
658非通知さん:2008/04/06(日) 14:10:50 ID:v4Ocf5TuO
質問お願いします。
SoftBankのサービスに毎月一定額を越えるとリミットがかかり翌月まで使えなくなる様なリミット制限サービスはありますか?
659非通知さん:2008/04/06(日) 14:14:39 ID:0wKx/R+u0
>>657
水没は修理できません。
あんしん保証に入ってれば盗難全損保証サービスがうけられます。
水没の場合機種の回収になるから気をつけて。
あんしんに入ってないんであればサービスを受ける前日までに入れば1年間縛られることもありません。

故障の時であれば代替機を貸してもらえます。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/

http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%F0%C6%F1%C1%B4%C2%BB%CA%DD%BE%DA%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%B2%C1%B3%CA20080322
660非通知さん:2008/04/06(日) 14:16:22 ID:urdGRTRX0
950 :白ロムさん [sage] :2008/04/06(日) 10:45:06 ID:a0mDtcd20
携帯を水没させてしまいました。
どうすればいいでしょうか?
販売店持込で修理だと今日からしばらく使えないんでしょうか?
修理代どれくらいでしょうか?

951 :白ロムさん [sage] :2008/04/06(日) 10:50:01 ID:45svEdTZ0
水没は全損扱いなので新しいの買ってください
661非通知さん:2008/04/06(日) 14:27:40 ID:lN9CvJin0
>>659
ありがとう!

って、めちゃ高い!40,950円って
662非通知さん:2008/04/06(日) 14:29:36 ID:0wKx/R+u0
>>658
コドモバイルの812Tや820Tには使い過ぎ防止機能がついてます。

あとは一定額Eメール通知サービスがあります。
「一定額Eメール通知サービス」とは、何ですか?

毎月のご利用料金が、お客様ご指定の金額を超えた時、お客様にメールでお知らせするサービスです。
ご利用料金が一定額を超えると、メールでお知らせいたします。
通知金額は、5,000円から1,000円刻みで設定ができます。
ご利用には、マイソフトバンク(My SoftBank)へのご登録が必要です。


663非通知さん:2008/04/06(日) 14:53:20 ID:v4Ocf5TuO
>>662
コドモバイルだけですか…。
ありがとうございます。
一人だけ桁外れに使う家族がいるのでリミット制限があれば良いかなと質問しました。
664非通知さん:2008/04/06(日) 14:59:49 ID:0wKx/R+u0
>>663
あとはプリペイドですかね。
http://www.prepaidfan.com/
665非通知さん:2008/04/06(日) 15:31:08 ID:mNkhCP6tO
オンラインショップで機種変頼んだんですけど受取時の本人確認はありますか?
666非通知さん:2008/04/06(日) 16:31:39 ID:Feur5bHIO
今603SHを使っていて、水没させちゃったから保証つかって携帯変えようと思ったんだけど、
もう2Gはないから普通に機種変しろって言われた

毎月高い金払ってアフターサービス入ってきたのに、3Gの対象機種には変えられないものなんですか?
667非通知さん:2008/04/06(日) 16:39:04 ID:UEdQIxMM0
631 名前:非通知さん 投稿日:2008/04/06(日) 00:38:50 ID:aDPshb2I0
購入時に、ホワイト+Wホワイトで契約したんですが、
ホワイトプランを残しておけば、Wホワイトは即解しても友券は有効ですか?

俺も知りたいです。

あと・・・友券を使用してスパボ一括購入後、プリモバをMNPで
auに変更すると、「お友だちご紹介プログラム」の注意事項にある
『ご紹介を受けた方の新規加入回線と同じ名義のご解約があった場合、
本プログラムの対象外となります。 』に抵触して商品券はもらえませんか?

詳しい方、よろしくお願いします。
668非通知さん:2008/04/06(日) 17:40:14 ID:8A+ASHDY0
>666
認識が甘い。高い金を払ったのに、変えられないのではなく、
役に立たなくなる2Gのアフターに、金を払っていただけ。

>667
後者は、もちろん抵触する。
心配なら送られてくるまで、何もしないのが吉。
こと、ソフトバンクに関しては。
669非通知さん:2008/04/06(日) 17:48:49 ID:GZrGBmeP0
>>666
同一機種がない時は、SoftBankが指定する同等機種。
3Gは同等ではないんじゃないのかな。
他のお店で2G探せば?
670638:2008/04/06(日) 18:07:03 ID:0qMMmENkO
すいません。
文章がおかしかったですね。
既存2回線(家族割加入済み)
新規1回線(家族割加入)です。

先ほど157にて確認したところ翌日から24時間無料通話OKとのことでした。
注意事項とFAQの内容がわかりにくくて迷っていました。

ありがとうございました。
671非通知さん:2008/04/06(日) 18:38:15 ID:X+gI5y/P0
>>650
口座引落先としてはイーバンクは不可。
ただしマネーカード持ってるならVISAデビットによる支払は可能。
672非通知さん:2008/04/06(日) 20:34:12 ID:v+3wKwh10
ソフトバンクに移る際、ある程度故障を覚悟の上でシャープアクオス携帯買ったけど
3ヶ月で故障修理行きです。
673非通知さん:2008/04/06(日) 20:36:16 ID:Rw7/DTpj0
で?
674非通知さん:2008/04/06(日) 20:41:35 ID:lrxysCL4O
>>672
('◇')
で?
675非通知さん:2008/04/06(日) 20:50:23 ID:yJah5W9v0
非スパボで短期だけの使用で購入予定です。
よくいわれるブラックリストに載らないためには、
最低でも何ヶ月ぐらい使用してれば大丈夫そうですか?
676非通知さん:2008/04/06(日) 20:51:47 ID:0wKx/R+u0
>>675
プリペイド使えばいい。
677非通知さん:2008/04/06(日) 21:10:39 ID:dhQrqp+Q0
スペック以外の点(例えばカメラ画質、ワンセグ感度など)を含めて考えると、920SHと920Pと920T、どれが1番安全で高性能ですか?
678非通知さん:2008/04/06(日) 21:14:26 ID:D9N0qF7HO
Tは壊れやすいイメージガール
679非通知さん:2008/04/06(日) 21:51:47 ID:yJah5W9v0
>>676
webできないプリペは考えてないんで…

検索してみたら半年?あたりがラインみたいですね。
使用後はホワイトのみにして寝かせとけばいいかな…

最近は即解に対してより厳しいみたいですね。
即解のせいで新規契約できない人も結構いるようで…
680非通知さん:2008/04/06(日) 22:43:06 ID:K9kbEPf+0
パケット通信料をその都度確認できるアプリとかないんでしょうか?
前日までの料金ならMySoftbankで確認できるのは知っているんですが…。
681非通知さん:2008/04/06(日) 22:54:51 ID:MT39qNkPO
SH機なら前回パケットってのがあるけど
682非通知さん:2008/04/06(日) 23:16:54 ID:T0Jn2+/S0
父(年寄)が、いまだに2G使っててボロボロなんです。
そろそろ買い替えてあげたいけど、噂の「かんたん携帯」
結構高いんですよね、スパボ一括が良いでしょうか、
どういう風に買い換えたらお得なのか・・勉強不足ですが
詳しい方に是非教えて頂けたらと思いましてm(_"_)m
683非通知さん:2008/04/06(日) 23:24:30 ID:XUa+gFye0
>>675
短期解約とみなされないためには7ヶ月程度かな。
684非通知さん:2008/04/06(日) 23:27:15 ID:XUa+gFye0
>>682
価格的に考えるとGENTはいかがでしょうか。
(TVコール回避は804SH等で設定できるそうです)
外観気にしないのであれば、コドモバイルもありかも。

スパボ一括は新規のみですので、電話番号と
メールアドレスの継続が必要なければ桶です。
685非通知さん:2008/04/06(日) 23:27:37 ID:+KGSGbp20
>>668
dクス
686非通知さん:2008/04/06(日) 23:32:29 ID:ybS1Zpi10
最近、ソフトバンクで2Gから機種変した知人が何人か、メアドが「softbank.ne.jp」に
変わった、と連絡してきました。
もしかして、2Gから3Gに機種変する場合、ドメインを変えなければいけないことに
なってしまっているんでしょうか?
687非通知さん:2008/04/06(日) 23:33:55 ID:HOhTGNQO0
先月からパケットし放題に加入しました
MySoftbankで、先月分の確定前料金照会のパケット通信料が、7万となっているんですが、
パケットし放題に入っている場合は、4200円しか請求はされないということなんでしょうか?
サイトの説明では、いくら使っても4200円と載っているので、大丈夫だろうとは思っているんですが、
7万という数字にちょっと心配になっています…
688非通知さん:2008/04/06(日) 23:36:06 ID:OmXHLfOd0
>>682
父のスペックうp ・・・ はどうでもよくて、
今使ってるプランや月額の利用料はどの程度?
利用料が少なめなら、オンラインショップで非スパボ購入の方がいいかも

それからその古いやつの機種、それはそこそこ使いこなしてるのか・・・
何とかなってるなら普通の機種をちょっと使いやすくしただけのGENTというのもある。
こっちは比較的安く買えるはず
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812shs2/

ここまで書いたら>>684さんが先に書いてたようだ・・・
689非通知さん:2008/04/06(日) 23:38:05 ID:T0Jn2+/S0
>>684さま

もうアタクシ禿様の政策について行けないです(激汗
GENTですか検索しますm(_"_)m 父はメールなど出来ませんので
メアドは無問題、電話番号も大丈夫でしょう。
やっぱ新規でしょうか。コドモバイルだと「ワシを馬鹿にしとるんか」
と、なりそうなので、かんたん携帯が良いかと。。
690非通知さん:2008/04/06(日) 23:40:58 ID:SIypSsQ90
10日締めです
マイソフトバンクで
パケホはいつ外せば
4月11日から適用外になりますか
691非通知さん:2008/04/06(日) 23:43:32 ID:vF1TiaAX0
>>687
ヒント:『確定前』料金照会
692非通知さん:2008/04/06(日) 23:44:47 ID:PQ36t6tYO
>>690
10日の20時頃までに
ただ処理が遅れると間に合わない時があるから、余裕を持って外しとけ
693非通知さん:2008/04/06(日) 23:45:44 ID:vF1TiaAX0
>>690

>>8のQ&A41
よって10日のサポート受付時間まで
694非通知さん:2008/04/06(日) 23:50:23 ID:T0Jn2+/S0
>>688さま

GENT検索してきました。良さそうですね!
父が今使ってるのは東芝の熊が住んでるやつです。(型番など不明)

年寄りですが細々と働いていて、職場が全員ソフトバンク持ち、
プランはホワイトで毎月支払い総額1200円位(自宅の固定電話に掛けた分だけ)

オンラインショップで非スパボですか。
慣れた東芝が良い様な気もします、うーむ

695非通知さん:2008/04/06(日) 23:51:46 ID:SIypSsQ90
ありがとう
娘は24時間携帯いじってるから
タイミングがむずかしいかな
学割で新規買っておいてあるので
4月11からは新器使う予定です
696非通知さん:2008/04/06(日) 23:52:44 ID:HcmW7ism0
>>694
814Tにはクマいますよ。
一括であるし シンプルモード、文字を大に設定でも良いと思います
697非通知さん:2008/04/06(日) 23:53:24 ID:3F/TLjuY0
>>686
4月になって2Gから3Gに変えたけど
アドレスはvodafoneのままだよ
698非通知さん:2008/04/06(日) 23:53:47 ID:HkoOLyvU0
>>694
先月なら一括4800円でいっぱい出ていたのに残念だね
うちは2台GENT買った。茶と緑
699非通知さん:2008/04/07(月) 00:01:12 ID:99Xd1CKs0
>>694
今月に入ってもスパボ一括GENT報告あるから、
それを狙っていけばいいんじゃね?
2台(片方はGENTでなくてもいいが)買って、1台を家に置いておけば、
まさに6円ケータイになるぞ!
700非通知さん:2008/04/07(月) 00:01:52 ID:T0Jn2+/S0
>>696さま
をを814ですか、(熊は私の趣味で父は熊と遊んでないw

耳が遠くなって聴こえない!とか、数字が見えない!とか
注文が多いもので。814Tがお安いなら良いかな〜。
701非通知さん:2008/04/07(月) 00:06:20 ID:IVmfoCRRO
オークションで白ロムと良番SIMカード買ってホワイトプラン毎月980円ですか?それとも正規店で携帯端末購入しないとホワイトプラン組めませんか?
702非通知さん:2008/04/07(月) 00:08:26 ID:erTam4sX0
>>694
スパボ一括ってのは機種料金を一括で最初に払って
3ヶ月目〜料金を毎月1280円×24回割引されるやつの事ね
新規のみだけど安いの見つけたらかなりお得だよ。

>>695
パケし放題って日割りなくて外しても締日まで適用になったような
703702:2008/04/07(月) 00:09:48 ID:erTam4sX0
あ、ごめん。
GENTの話してたから1280円って書いちゃったけど
機種によって割引額は違う。
704非通知さん:2008/04/07(月) 00:11:14 ID:1tdZexb00
>>699さま

2台買って6円ケータイ計画ですね、家に常駐の母が
「ケータイ怖いヒト」で慣れさせるのに苦労しそうだけど。
これはもう近所のYとKSとK島に通うしかなさそうですねw
705684:2008/04/07(月) 00:11:46 ID:lxOwdnuo0
>>700
新規で構わないのなら、GENTも814Tも探せばスパボ一括で
売っているだろうからそれを利用しない手はないかな。
出来れば先月末までの方がオトクだったけどね。

814Tは卓ホル使えないとかイヤホンマイクの端子が特殊。
あとチタン外装が傷つきやすいらしい。熊はいるけど。
GENTなら卓ホル使える。少しだけかんたんケータイって感じ。
706非通知さん:2008/04/07(月) 00:11:46 ID:pIRHHC0f0
携帯用のこんな感じのデータケーブルってないですかね。
ttp://www.century.co.jp/products/s-iarm/iarm_u2bk.html
707非通知さん:2008/04/07(月) 00:14:51 ID:9hgj6dYt0
>>706
携帯電話とナニを接続したいのか書いてくれないと…
708非通知さん:2008/04/07(月) 00:16:39 ID:pIRHHC0f0
すみません普通のPC接続用のやつです。
持ち歩き様に距離がないやつはないのかなと。
709非通知さん:2008/04/07(月) 00:17:46 ID:gg41VHSz0
>>702
あ、今外してもOkってことか。。。
10までは適用か
710非通知さん:2008/04/07(月) 00:17:46 ID:1tdZexb00
うわー結局何が良いのか判らなくなってきたーーけど
3月中に買えば良かった、ってのは判りましたーーー。
711非通知さん:2008/04/07(月) 00:19:58 ID:tr8MmGW00
>>695
いつまでにって話しでなく、いつ外すのかなら、
10日までならいつでもいいですよ。
パケホ解約はいつ申し込んでも翌月適用なので、
今、申し込んでも、10日まではパケホ適用。
11日から変更になるので、娘さんの利用状況を気にしないですみます。
このレスをみたらすぐに外す事をお勧めします。
712非通知さん:2008/04/07(月) 00:22:03 ID:gg41VHSz0
>>711
ありがとう!!
緊張してしまった
入るのが翌月なら外しも一緒か・・
713非通知さん:2008/04/07(月) 00:27:55 ID:1tdZexb00
×非スパボ ○スパボ一括でした。混乱してます。
皆様、有り難う御座いました。禿社長に負けないよう勉強します。m(_"_)m
714非通知さん:2008/04/07(月) 00:36:44 ID:MiebAPjWO
>>665分かる人いませんか?
715非通知さん:2008/04/07(月) 00:41:44 ID:i4bJDkqpO
いきなり電源が入らなくなって、ショップにもっていったのですが
水濡れ反応がでているので修理はできませんと言われてしまいました。
こんな時の為のアフターサービスだと思っていたのに。。。
一般的に考えてこのようなショップの対応には問題はないのでしょうか?
あまり今はお金がないので、なるべくお金をかけずに対応したいのですが、何かいい方法があればご教授くださいませ。
716非通知さん:2008/04/07(月) 00:43:29 ID:MiebAPjWO
>>687
パケットし放題は次月から適用じゃなかったっけ?やばいパターンかも。
717非通知さん:2008/04/07(月) 00:45:08 ID:0hysHLUO0
>>715
>>659

3Gならヤフオクで古い機種を落としてSIM差し替え。
718非通知さん:2008/04/07(月) 00:45:39 ID:qDfOmDbx0
水濡れは修理で元に戻せるもんじゃないから・・・
719非通知さん:2008/04/07(月) 00:48:11 ID:jCa4L6ni0
おれも気になるからわかる人>>620お願いします
720非通知さん:2008/04/07(月) 00:48:33 ID:i4bJDkqpO
>>718
基盤交換などは修理に当たらないって事ですかね?
721非通知さん:2008/04/07(月) 00:54:41 ID:dBujgX7p0
修理はできません = 修理できない
修理はできません ≠ 交換できない

「その物」を修理できないってだけじゃないの?
722非通知さん:2008/04/07(月) 00:59:17 ID:qDfOmDbx0
>>720
水濡れの場合は基板交換だけではすまない可能性が高いので
内部パーツをほぼ全部交換することになる。
そうなると修理代は新しい端末を買うより高くなってしまう。

電話業界に限らず修理代が本体価格を超えるような場合は修理不能とみなすから・・・
723非通知さん:2008/04/07(月) 01:01:31 ID:EZRbKBFo0
>>716
そのレスに至る迄の流れを辿れば答はでてる
724非通知さん:2008/04/07(月) 01:02:51 ID:EZRbKBFo0
↑は>>719へのレスでしたorz
725非通知さん:2008/04/07(月) 01:23:22 ID:EZRbKBFo0
>>720
基板交換ってのは修理受付けた端末の基板を回収、修理し
また別の修理依頼端末に流用できる場合に可能な修理方法

水濡れ反応でてるものは基板自体が修理してでも使いまわせない(いつ腐食するかわからない基板は修理後の保証ができないクレームの要因になる可能性が有る)無条件廃棄処分なものだから基板交換自体を受け付けない

726非通知さん:2008/04/07(月) 02:29:02 ID:VEh0HnU0O
法人契約は一度に何回線まで新規契約出来ますか?
727非通知さん:2008/04/07(月) 04:27:58 ID:rKnr6u7g0
小学3年生の子供に学割で新規契約する場合、自分に来た友券使用は不可ですか?
やっぱり家族券の方でないと無効ですかね?
728非通知さん:2008/04/07(月) 04:48:14 ID:gtG2o4Dd0
家族24組まなきゃOK。2-3か月して金券届いたら組む。
729非通知さん:2008/04/07(月) 06:25:59 ID:ijeyW9VmO
近くに住んでる人いるか知らんが阪急三国のソフトバンクが今週土日に二回せん契約でDS三回せん契約でWiiを先着で貰えるってよ。欲しい奴は来週行ってみれば?
730非通知さん:2008/04/07(月) 08:17:54 ID:MEhEYcw10
何回も宣伝すんな。
731非通知さん:2008/04/07(月) 08:26:39 ID:Pprg3RXm0
んだんだ 1回なら親切な人のカキコかと思うかもしれんが
何度も書くと宣伝としか思えん 
つうか文少し変えろw コピペじゃ能がない
732非通知さん:2008/04/07(月) 08:38:13 ID:jk0Dwqt8O
ソフトバンクはストリーミング再生ができないって本当でしょうか?
733非通知さん:2008/04/07(月) 09:05:53 ID:zOEBdc2vO
月額いくらのコンテンツの料金のことです
自分は使用料が10日締めなんですが、もし1日〜30日コンテンツに加入していたら二ヶ月分請求されるのでしょうか?
11日〜10日だと一ヶ月になるんでしょうか?
734非通知さん:2008/04/07(月) 09:06:48 ID:jwLPb8FI0
ちょっと教えてください。
912shが欲しくて非スパボで買いました。
メイン回線はすでに持ってるので7ヶ月くらいホワイトで持ってて解約しようかと思ってたんですが
この番号が気に入ってしまい、ただ解約は惜しいなと。
7ヶ月後に他社にMNP とかで、来年春、下の子が入学するときコドモバイルにMNPで戻りたいと考えてます。
出来るだけ維持費のかからない方法を教えてください。
プリペイドとか良くわからないので…
よろしくお願いします。
735非通知さん:2008/04/07(月) 12:12:30 ID:AR0SebqgO
質問させて下さい。
家族の友券を使って自己紹介しました。
2週間後くらいに5000円分商品券が2個送られてきたのですが、
こんなに早く送られてくることはあるのでしょうか?
家族の友券では、自己紹介出来ないという話も聞いていたので、
送られてきた商品券は、自己紹介の分かわかりません。
2週間くらいで届くこともあるのでしょうか?
また、家族の友券を使って自己紹介は可能なのでしょうか?
長文失礼しました。
736非通知さん:2008/04/07(月) 12:18:11 ID:d2L5YS9VO
>>735
他に送られてくる契約があったのか?ないのか?
前者と後者で答えは変わるだろう。
その情報が無い質問に答えようがない。
737非通知さん:2008/04/07(月) 12:20:26 ID:XyAQIWlv0
>>735
まずは届いた書類の右上で、登録電話番号を確認してみては。
せめて、いつの契約でいつ届いたのか、他に紹介はしていないのか等の
情報も書かないと回答のしようがない。
738非通知さん:2008/04/07(月) 12:27:50 ID:vca9Ffau0
10日締めなのですが、パケし放題とWホワイトを7日の今日廃止申込みしました
この場合、4月10日の23時59分まではパケし放題とWホワイトは適用されていてパケット割引受けられるってことでOKでしょうか?
739735:2008/04/07(月) 12:38:46 ID:AR0SebqgO
3月15日に契約しました。
3月下旬に商品券が届きました。
友券は知らない人にも配っていたので(使ったか使ってないかは不明)、もしかしたらその分かもしれないのです。
家族の友券で自己紹介したら適用されないのでしょうか?
単独回線で契約しました。ホワイト家族24は加入していません。
740非通知さん:2008/04/07(月) 13:06:32 ID:XyAQIWlv0
>>739
まだ情報が足りないけどw
届いた商品券が紹介した側なのか、された側なのかとかね。
でもまぁ、その状況なら他の人の分という可能性の方が高いね。
さすがに当月中には届かないと思うよ。
自分は1月31日に自己紹介をした分が2月10日頃届いたことはあったけど
月は跨いでいるからね。

自己(家族)紹介は、紹介元の回線と同じ家族割りグループに
入らなければok。
わが家には、家族割りグループが3つ存在するw
741非通知さん:2008/04/07(月) 13:24:32 ID:MFW6RGrMO
アクセス規制について質問です

例えば、携帯電話から2ちゃんねる掲示板に、イニシャル名入れとかでマルチポストとかすると、何日か(あるいは数時間)後になると、
特定のスレへの書き込みが出来なくなることはあるのでしょうか。

アクセス規制の存在を知らず、2ちゃんねるで連日書き込みをしていくと、当初は、単なる文字数オーバーと思って(どうやら特定のNGワード規制が敷かれていたようです)、2ちゃんねるにおいて文字数を削って書き込みを続けていくと、
翌日、2ちゃんねる以外の一般的なホームページを見たり、モバゲーの伝言板、日記にも書き込みできなくなるなどの、現象です。
モバゲーの掲示板で20字までは書けて、21字以上書き込もうとクリックするとなぜか携帯電話が「接続遮断」されたり…
アク禁が初犯の場合、何時間かでアク禁は解除されるようですが、とはいえ、知らずにいきなりそういう状態になると、正直、それは不便なのですが、
これは、2ちゃんねる管理人でなく、携帯電話会社であるソフトバンクがアクセス規制しているという意味なのでしょうか?

実際に、書けないけど読めるという状態や、アクセス禁止になった方いますか?

もし、そうだとしたら、反省します。

もし、そうであれば、各携帯電話の販売パンフや電話機の説明書、ソフトバンクなど各社携帯サイト内にアク禁に関する注意事項を載せてくれたり、
あるいは、規制をかけられる前に警告メールがきてたら、禁止行為へのブレーキがかかるとも思うのですが?
742非通知さん:2008/04/07(月) 13:27:57 ID:AzNwHNGMO
>>733
加入した日(翌月以降も同じ日)に一か月分の料金が発生する。
例えば1日に加入すると、即解除しても月末まで待っても料金は同じ。
一月分の請求で2回料金が発生することはない。
(加入→解除をくりかえした場合は別だけど)
743非通知さん:2008/04/07(月) 13:32:44 ID:AzNwHNGMO
>>741
少なくとも、携帯電話会社が書き込み内容によって通信制限をすることはない。
(やったら通信の秘密を侵すので大変な事になる)
744非通知さん:2008/04/07(月) 13:44:49 ID:hyWidNpY0
さっき、パソコンでMy Softbannkから割引オプション(パケットし放題)の変更手続をしました。

10日締めなのですが、今日の変更は11日から反映されるのでしょうか。
My Softbankの変更履歴?を見たのですが、変更手続きした内容しか書いてなくて、何日から適用される
とか書いてありません。
おまけに「手続は完了していない可能性があります」とあり、
変更が11日からきちんと適応されるか気になります。。。

変な質問ですみませんがよろしくです。
745非通知さん:2008/04/07(月) 13:47:03 ID:1VIxCONx0
>>616
>ソフトバンクの電番以外とのSMSなんてものは存在しない
存在する
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&safe=off&q=SMS%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
日本での対応キャリアがないってだけ

>>621
テンプレQ36

>>633
まず機種がわからんとなんとも言えん
ついでに>>1
>☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい

>>637
一部の機種は一括のみの扱いになっている模様

>>639
できません

>>732
嘘か本当かだけで言えば嘘です。

>>733
コンテンツの課金方法しだい。
1日から月末までを基準として請求するコンテンツが多い

>>734
auのプリペイドにMNP
746非通知さん:2008/04/07(月) 13:48:09 ID:1VIxCONx0
>>738
ok

>>744
11日から反映されるから、11日以降にMy SoftBankで確認
万一反映されてなければ157
747非通知さん:2008/04/07(月) 13:52:59 ID:vca9Ffau0
>>746
ありがとうございます。これで10日まで安心してネット出来ます
748非通知さん:2008/04/07(月) 13:55:28 ID:vca9Ffau0
>>744
自分は変更内容をスクリーンショットでとっておきましたよ
なんかあるといやなので・・
749非通知さん:2008/04/07(月) 13:56:10 ID:hyWidNpY0
>>746
ありがとうございます。
PCから簡単に手続できるのは助かるけど、
確認できないのはちょっと不親切ですよね(見落としただけかもしれないけど。。)
750非通知さん:2008/04/07(月) 13:57:01 ID:hyWidNpY0
>>748
そうですね、それやっておけば
良かったです。
751735:2008/04/07(月) 13:58:22 ID:AR0SebqgO
>>739

ご回答ありがとうございます!!
ということは、家族の友券を使って自己紹介しても、商品券はキャッシュバックされるということでしょうか?
>>739さんは、家族の友券を使って、商品券キャッシュバックされたことはありますか?
752非通知さん:2008/04/07(月) 14:02:52 ID:MFW6RGrMO
>>743

では何故、一般的なホームページの閲覧とかモバゲーで書き込みしようとしたら「接続が遮断されました」と表示が出ちゃうんですかね?

それは、2ちゃんねるの書き込みによる規制の類とは関係ないということでしょうか?

たしかに、2ちゃんねる上のマナー違反により2ちゃんねるで利用規制処分が発生したとしても、その場合、「プロキシ規制中です」と表記されると思います。
したがって、携帯電話が「接続が遮断されました」と表記されるのはおかしいですよね。
つまり、2ちゃんねる以外で問題を起こしていない人に対し、ソフトバンク携帯から2ちゃんねるを除いたインターネットの各ホームページ閲覧にまで利用規制が及べば、それは「知る権利」の侵害とかにも触れると思いますし…

また、モバゲーの書き込みに影響したとしたら、それは「表現の自由」の侵害にもなると思います(モバゲー自体も管理・監督者がいますからモバゲーで不正をしたら退会とかになるはずです)…

「接続の遮断」…これは何が原因なのでしょうか?

ソフトバンク携帯ユーザーの他の利用者らの間で、同じような環境に陥っていた方(また、そういう経験された方)、いませんか?
753非通知さん:2008/04/07(月) 14:12:49 ID:xoMX3mqd0
softbankは通信の秘密を侵してるっていってほしいのか?
ここで反省表明しても意味がないだろ。

仮定だらけの一人よがなりな前提でわけのわからん質問して誰が答えられるんだ
754非通知さん:2008/04/07(月) 14:17:11 ID:KMqs/cIM0
見えない敵と戦うのか
755非通知さん:2008/04/07(月) 14:18:05 ID:MFW6RGrMO
> softbankは通信の秘密を侵してるっていってほしいのか?

そんなこと思ってないから、こうして質問してるんですよ。
それより、「接続遮断」の原因が気になるのですが?
756非通知さん:2008/04/07(月) 14:45:13 ID:21w5Nz780
考えたすえ921SHか920Tがいいと思ったけどなかなかしぼれないどっちがいいと思う?
757非通知さん:2008/04/07(月) 15:01:20 ID:/oY8nt340
↑マルチ
758非通知さん:2008/04/07(月) 15:06:00 ID:1VIxCONx0
>>756
くまが欲しけりゃ920T、そうでなけりゃ921SH
759非通知さん:2008/04/07(月) 15:25:53 ID:WmlnqH/P0
My Softbank確定前料金照会が
さっきから入ってるのにまだ更新されない
今日遅くないですか?
760非通知さん:2008/04/07(月) 15:44:27 ID:dH42CfxU0
母に回線譲渡したいんだけど2人でショップ行くときに
何持って行けばいいかな?両人の本人確認できるものと
料金引き落としの金融機関届出印かクレジットカードがあればOK?
残ってる新スーパーボーナス特別割引は母に引き継がれるんだよね?
761非通知さん:2008/04/07(月) 15:48:08 ID:1VIxCONx0
>>759
遅いね
でも、翌々日になることもあるから気長に待つヨロシ

>>760
持ち物おk
特割引き継がれる
762非通知さん:2008/04/07(月) 16:09:14 ID:Fj1LRyH20
現在家族割組んでいる回線一つを家族に譲渡した場合
代表回線での一括請求はそのまま生きるんでしょうか?
それとも、譲渡した家族名義のクレカあるいは口座振替が必要になるんでしょうか?
763非通知さん:2008/04/07(月) 16:30:53 ID:WmlnqH/P0
>>761
まだですねー更新
昨日ちょっとパケ使ったのでいらいらします
翌々日もありとは知りませんでした…
764非通知さん:2008/04/07(月) 16:34:48 ID:Ldu+JDx/0
ちょいずれた質問です。

100均で売っているUSB充電ケーブルは充電のみしか出来ないのでしょうか?
電話帳や写真データもPCに転送出来たりするのでしょうか?
765非通知さん:2008/04/07(月) 16:35:29 ID:KMqs/cIM0
ケーブルによるだろ
766非通知さん:2008/04/07(月) 16:50:17 ID:MzPy7Bd2O
SoftBank
本体を今と同じ機種の新品と交代したいのですが
料金はかかりますか?
今の携帯は使い始めて1年です
かなりボロボロ
機種は812SH
767非通知さん:2008/04/07(月) 16:56:08 ID:zQQl62qL0
>>766
無理
買い増しならできるw

安心パック入ってるなら、3150円で外装交換できる

入ってないなら、入って翌日に外装交換に出す
当日に出したら1年間縛られるwww
768非通知さん:2008/04/07(月) 17:03:42 ID:MzPy7Bd2O
>>767
外装交換すればいいんですね
ありがとうございます

安心パックに入ってるとか
料金明細の奴に書いていますか?
769非通知さん:2008/04/07(月) 17:09:37 ID:Wf88LncO0
母親が2Gを使っています。
3Gの白ロムがあるのですが、
SBショップへの持込みをすれば
手数料のみで3Gへの機種変ができますか?
770非通知さん:2008/04/07(月) 17:18:19 ID:1VIxCONx0
>>763
まだだね〜
ここまで来たらもう明日まで持ち越しっぽい

>>769
できます
771非通知さん:2008/04/07(月) 17:22:48 ID:suRrjhE4O
母が使っている2Gが壊れてしまい同じ2Gの携帯に機種変更しようとしたらSBショップに置いてないんですが、どこに行けば置いてますか?てかまだ2G→2Gの機種変更は可能ですよね?
772非通知さん:2008/04/07(月) 17:30:05 ID:1VIxCONx0
>>771
できません
2Gの受付は3月末で終了しました。
773非通知さん:2008/04/07(月) 17:31:46 ID:6DNxO2dA0
2G→2Gはまだ可能なはず。
3G→2Gが受付終了しただけ。
774非通知さん:2008/04/07(月) 17:32:04 ID:MEhEYcw10
機種変は可能。在庫のある店を探してください。
775非通知さん:2008/04/07(月) 17:36:41 ID:8jAJjJCl0
>>772
新規受付はね。 端末持込なら機種変更は一応可能。
776非通知さん:2008/04/07(月) 17:42:03 ID:1VIxCONx0
>>773-775
そうだったのか、スマン
777非通知さん:2008/04/07(月) 18:01:48 ID:ZOQNH2ZZO
4/5に新規で通話専用でWホワイトの812SHを買って、その日の内にWホワイト→ホワイトに変更しました。
今日157から『ホワイトプランは4/11からの適用です』ってメールが来たんですけど、 これってWホワイト→ホワイトの変更は4/11からの適用です。って意味ですよね?
買ってすぐにソフトバンク携帯に電話したんですが、その通話にもWホワイトは適用されてますよね?
金取られてないか心配です。
778760:2008/04/07(月) 18:06:22 ID:dH42CfxU0
>>761
回答ありがとう!特割が引き継がれるかどうか心配だったんだけど安心しました。
779非通知さん:2008/04/07(月) 18:14:37 ID:uB3GFDMAO
すみません、質問です。

ソフトバンク携帯2台目を持とうと思ってるのですが
プランはそれぞれどのプランに入るのが理想でしょうか?
因みに現在使ってるやつは旧料金プラン、バリューパックシルバー(月5900円)&デュアルパケット定額(月1000円〜3900円)のプランです。

詳しい人教えてください。m(__)m
780非通知さん:2008/04/07(月) 18:15:35 ID:Wf88LncO0
>>770
ありがとうございます
781非通知さん:2008/04/07(月) 18:20:18 ID:GVhVOTh80
>>779
使用状況もわからないのに理想なんて教えられるわけがない
782非通知さん:2008/04/07(月) 19:01:10 ID:1VIxCONx0
>>777
テンプレQ35
783非通知さん:2008/04/07(月) 19:14:58 ID:WmlnqH/P0
>>759ですがやっとMy Softbank更新されてたー!
昨日04月06日、157オペに電話して
Sベーシックを入れて
即アプリなどダウンロードしたはずなのですが
パケット通信料が4月5日までとまったく同額です
こんなことありえるのでしょうか??
784非通知さん:2008/04/07(月) 19:15:52 ID:ZOQNH2ZZO
>>782
ありがとうございます!!
785非通知さん:2008/04/07(月) 19:31:15 ID:1J+/iOEX0
電子レンジで温めてもいいですか?
786非通知さん:2008/04/07(月) 19:34:04 ID:1VIxCONx0
>>783
前から噂は聞くけどS!ベーシック加入当日に解約すると
パケット料金を請求されないときがあるらしい
詳細な条件は不明

>>785
自己責任でどうぞ
787非通知さん:2008/04/07(月) 19:34:35 ID:uB3GFDMAO
>>781
申し訳ない!そこ重要ですね。
使用頻度は通話に関しては無料通信分を使いきるぐらいです。
その内ソフトバンクへの通話は三割ぐらいです。
通話する時間は昼〜夜10時ぐらいがほとんどです。

パケットはフルに使ってるので3900円支払ってます。

何となくの理想でかまいませんので、よろしくお願いします。
788非通知さん:2008/04/07(月) 19:38:36 ID:uKAIq9AAO
あうからこっちに機種変しようと思うんだけど明らかに変わるところってある?
789非通知さん:2008/04/07(月) 19:39:31 ID:1VIxCONx0
>>787
多分こっちのスレの方が適切
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/
テンプレ埋めて質問するヨロシ
790非通知さん:2008/04/07(月) 19:42:55 ID:1VIxCONx0
>>788
300KB規制(違法着歌がDL出来ない、回避策は幾つかあり)
メールの自動転送がない
パケット定額オプションは先付けが必須(パケット使いすぎたからといって月の途中でパケット定額などつけられない)
791733:2008/04/07(月) 19:46:28 ID:UIHyXs700
>>742>>745
レス遅れてすいません
ありがとうございます
解約し損ねたのがあったのでどうしようか迷っていたのですが、
思い切って解約してしまおうと思います
792非通知さん:2008/04/07(月) 19:46:41 ID:uKAIq9AAO
>>790
ありがとうノシ
自分にはあんまり関係なくて良かった。
793非通知さん:2008/04/07(月) 20:00:52 ID:xmExXtvl0
>>792
スーパーボーナスの仕組みは理解しておいてください。
794非通知さん:2008/04/07(月) 20:37:51 ID:uKAIq9AAO
ヨクワカンネ
良いところと悪いところを誰か簡単に説明してくだしあ
795非通知さん:2008/04/07(月) 20:50:55 ID:IQRXYkDE0
ホワイト学割、既契約者も四月ぐらいからなんかやるって聞いた気がするんだが
発表は四月であってたっけ?
796非通知さん:2008/04/07(月) 20:57:35 ID:0hysHLUO0
>>795
4月1日発表。
ソフトバンク利用中の皆さまの「ホワイト学割」加入を、いよいよ4月15日より申込受付開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080401_01/
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080401j.pdf
797非通知さん:2008/04/07(月) 21:04:51 ID:IQRXYkDE0
>>796
ありがとう
なんか微妙な学割だね
798非通知さん:2008/04/07(月) 21:07:33 ID:i6Z5tJwk0
>>797
機種変更必須なところが味噌
最低端末代はせしめる、固いよね。だって、特割り額は持ち越しできないし、
事実上毎月一定の通話料と端末料金を支払う契約を結ばせてるのと同じだわ。
799非通知さん:2008/04/07(月) 21:15:04 ID:IQRXYkDE0
まあ最近好調なようだし
どんどん契約者が増えれば電波状況もどんどん良くなるだろうから
損はないかな?
というか>>796って期限はないのかな?
開始日は書いてあるのに終了日が見当たらない
800非通知さん:2008/04/07(月) 21:20:10 ID:lxOwdnuo0
>>799
今のところないらしい。
801非通知さん:2008/04/07(月) 21:22:30 ID:OcFg1EhE0
>799

>どんどん契約者が増えれば電波状況もどんどん良くなるだろうから
157で最近のエリア拡大情報を聞くと、驚くほど少ないですよ。
802非通知さん:2008/04/07(月) 21:26:25 ID:i6Z5tJwk0
>>801

あれだけ新規加入に商品券ばらまいて優遇すりゃ、そりゃー設備投資に回す金もないだろね。
803非通知さん:2008/04/07(月) 21:32:08 ID:uB3GFDMAO
>>789
使えない奴だなw
804非通知さん:2008/04/07(月) 21:33:56 ID:9hgj6dYt0
>>803
抽出 ID:uB3GFDMAO (3回)

779 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 18:14:37 ID:uB3GFDMAO
すみません、質問です。

ソフトバンク携帯2台目を持とうと思ってるのですが
プランはそれぞれどのプランに入るのが理想でしょうか?
因みに現在使ってるやつは旧料金プラン、バリューパックシルバー(月5900円)&デュアルパケット定額(月1000円〜3900円)のプランです。

詳しい人教えてください。m(__)m

787 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 19:34:35 ID:uB3GFDMAO
>>781
申し訳ない!そこ重要ですね。
使用頻度は通話に関しては無料通信分を使いきるぐらいです。
その内ソフトバンクへの通話は三割ぐらいです。
通話する時間は昼〜夜10時ぐらいがほとんどです。

パケットはフルに使ってるので3900円支払ってます。

何となくの理想でかまいませんので、よろしくお願いします。

803 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 21:32:08 ID:uB3GFDMAO
>>789
使えない奴だなw
805非通知さん:2008/04/07(月) 21:35:04 ID:i6Z5tJwk0
>>803
おまえ最悪
806非通知さん:2008/04/07(月) 21:40:57 ID:7BoXpbRQ0
>>804
質問者、段々本性が出てきててワロタw
こいつウィルコムも使ってるっぽいなw
807非通知さん:2008/04/07(月) 22:35:48 ID:uB3GFDMAO
>>805
まじめに聞いてあれは無いだろ
808非通知さん:2008/04/07(月) 22:36:37 ID:xoMX3mqd0
>>807
真面目に適切なスレに誘導されておいてあれは無いだろクズ
809非通知さん:2008/04/07(月) 22:42:53 ID:uLXhrJkh0
709scはfirmのバージョンが低いと何がいいの?
810非通知さん:2008/04/07(月) 22:45:10 ID:MEhEYcw10
>807
もうこなくていいから。
811非通知さん:2008/04/07(月) 22:51:48 ID:uB3GFDMAO
>>808
何?あれまじめに適切なスレに誘導してくれてるの?
俺は過去ログで質問も糞もないだろ、と遊ばれたのか思ってしまったんですが・・・
自分が無知だったみたいですね。
>>789さん、すみませんでした。
そしてありがとうございました。
812非通知さん:2008/04/07(月) 22:52:54 ID:N04CAXwg0
ヤフオクで新品で買った920SCが自然に壊れました。
ショップに行ったら契約時に買った機種じゃないから修理に1万円以上かかると言われました。
保証期間内でもヤフオクで買った機種は保証利かないんですか?
813非通知さん:2008/04/07(月) 22:53:19 ID:VpXg6pnWO
>>809
低いほど簡単・安定
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~simunlock/sc.htm
814非通知さん:2008/04/07(月) 23:02:23 ID:HAAl+vo50
一部のdocomoからのメールが夜に受け取れません
なぜでしょうか
815非通知さん:2008/04/07(月) 23:05:57 ID:MiebAPjWO
質問です。
オンラインショップで機種変頼んで送付希望日を4月8日にしました。でも最初の自動で送られてくるメール以外の連絡がありません。
これは審査に落ちたんでしょうか?
分かる人いたら教えて下さい。
816非通知さん:2008/04/07(月) 23:17:57 ID:xmExXtvl0
>>811
スレが立ってから半年くらい経ってて、途中サーバ変更でhobby9→hobby10になったので
同じスレなのにアドレスが変わってるんだよ。
たぶん>>789さんは専ブラ使いで、過去に取得した古いアドレスがコピペされてしまったのだと思う。

↓から789さんが案内したスレにいけると思うよ。
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/l50
PC WEBブラウザでみていて↑が見れない場合は↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.html/phs/1191104319/l50
817非通知さん:2008/04/07(月) 23:59:17 ID:uB3GFDMAO
>>816
そうでしたか・・・
ほんとにお恥ずかしい・・・

これだけヘタ打った者に分かりやすく親切にありがとうございます。
教えて頂いた通りにやってみたいと思います。

これからは早とちりしないように気を付けます。
申し訳ありませんでした。
818非通知さん:2008/04/08(火) 00:03:48 ID:KFsMa7lR0
質問です。
1.遠隔地にいる肉親が、他社からソフトバンクに乗り換えたがっています。
別契約でホワイト家族24を利用できるのですか?

2.友達、家族紹介割引券が、私のところには秋に来ただけです。1月頃、期限が切れたので棄ててしまいました。新しい券を貰えるのですか?
819740:2008/04/08(火) 00:15:18 ID:Bg8vRv4Z0
>>751
アンカー違うけど、多分俺へのレスだよね?(PC変わったのでIDも変わった)
正確には家族の友券と言えるか分からないが、以下のケースではokだった。

紹介元
12月に自分名義で契約、1月中旬に母親名義に変更、家族グループAに所属

被紹介(新規契約・2回線)
1月19日、31日に自分名義で契約、家族グループBに組み込み

これで2月10日位に商品券届いたよ。
820非通知さん:2008/04/08(火) 00:21:04 ID:S1tWpU2t0
短期間の解約って、どのくらいの期間でブラックリストに載るもんでしょう?ホワイトプランを考えています。
・持ち込み端末での新規契約の場合
・新規端末購入通常契約(非スパボ)の場合
・新スーパーボーナスの一括払いの場合
これらで違うもんでしょうか。
よく言われているように、6ヶ月が必要でしょうか。
821非通知さん:2008/04/08(火) 00:40:34 ID:/F1QDGp4O
>>815を分かる方いませんか?手続き完了メールはまだきてません。
822非通知さん:2008/04/08(火) 00:42:29 ID:Ym8g13ea0
直接オンラインショップに聞けよ
823非通知さん:2008/04/08(火) 00:48:11 ID:dgNqGiNF0
>>821

665 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 15:31:08 ID:mNkhCP6tO
オンラインショップで機種変頼んだんですけど受取時の本人確認はありますか?

714 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 00:36:44 ID:MiebAPjWO
>>665分かる人いませんか?

815 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 23:05:57 ID:MiebAPjWO
質問です。
オンラインショップで機種変頼んで送付希望日を4月8日にしました。でも最初の自動で送られてくるメール以外の連絡がありません。
これは審査に落ちたんでしょうか?
分かる人いたら教えて下さい。
824非通知さん:2008/04/08(火) 01:21:28 ID:ba2mftWr0
PCメールがソフトバンク携帯で受信できなくなりました・・・
受信許可しても、デーモンが帰ってきます。
どうしてでしょうか?仕様が変わったのでしょうか?
825非通知さん:2008/04/08(火) 01:27:01 ID:dM+N4F610
デーモンということはアドレスの間違いじゃないの
826非通知さん:2008/04/08(火) 01:31:04 ID:0jfxKoFh0
小暮
827非通知さん:2008/04/08(火) 01:33:12 ID:ba2mftWr0
>>825
アド間違えかと思い、携帯→PCに送って、それを返信してみたところ、デーモンで帰ってきます・・・
迷惑メールフィルターは標準です。
828非通知さん:2008/04/08(火) 01:59:00 ID:fPQ70gyxO
>>827
PCメールソフトの発信元アドレスの設定が間違えてるとか?→なりすましメールになる。
829非通知さん:2008/04/08(火) 02:21:17 ID:x/QHnosFP
現在スーパー安心パックに加入しているんですが、新たにスーパーボーナスで
買い増しすると強制的にあんしん保証パックに自動的に更新されてしまうのですか?
スーパーボーナスで買い増し後にスーパー安心パックに継続加入する事は不可能なのでしょうか?
830非通知さん:2008/04/08(火) 02:55:48 ID:ba2mftWr0
>>828
hotmail使いなんですが、発信源アドレスってのがよくわからないんですが…
前は受信できてたんですけど、ソフトバンク携帯のアドレス変えたら受信できなくなりました。
831非通知さん:2008/04/08(火) 03:59:59 ID:c9qsD0u60
>>830
アカウントに記号使ってないか?
アルファベットは全部「X」にしてメアド書いてみてくれ
832非通知さん:2008/04/08(火) 07:39:34 ID:ba2mftWr0
>>831
[email protected]
です。原因不明です…
833非通知さん:2008/04/08(火) 08:13:53 ID:ZGeuuRzqO
新にもう1回線購入するのに1番良い(安い)方法はどうすれば良い?
834非通知さん:2008/04/08(火) 09:10:45 ID:EZ596XprO
契約時、2ヶ月フルオプ前提の価格です、と言われたけど、
その前に外すと何かペナルティある?

自分のではない友券使ったけど。
835非通知さん:2008/04/08(火) 09:50:21 ID:4GURr7nF0
>>812
自然故障なら原則メーカー保証の対象になる

>>814
サーバーメールがいっぱいになってるとか、迷惑メールとしてフィルタリングされてるとか

>>816
あれま、12からコピペしてきたけど、確かに一部のアドレスが古いままだ
あとでテンプレ置き場のほう修正しておく、サンクス
>>817
アドレス確認してなくてスマンね

>>818
家族を証明できれば利用できるが、家族が同時にショップに出向かないと無理
紹介券は今手元になければ無理
↓ここでも利用してあげると喜ばれるかも
〓SoftBank 紹介キャンペーンで紹介しあうスレ24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206759439/

>>820
>★叩き煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で
なのですよ

>>832
サーバーメールがいっぱい
先行受信は上限120件

>>833
プリペかスパボ一括安売り

>>834
SBMの契約上では特にペナルティはないが、そのショップで今後ブラックリスト入りする「かも」しれない
836非通知さん:2008/04/08(火) 09:55:19 ID:Dy0e43Bt0
1ヶ月に10時間くらいSoftBank持ちの友人と話しているので(当方AU使い)
その人との会話専用で新規契約しようと思うのですが、
ホワイトプラン+Wホワイトに加入するくらいでいいのでしょうか。
話す時間帯は20時〜4時くらいです。
837非通知さん:2008/04/08(火) 12:44:05 ID:h0nGihif0
Softbank使い始めました

メールのことで質問です
Softbank mobile同士のメールはパケットの料金が請求されないと
公式ページで見ましたが、写メなどの添付がついたメールも無料
ですか?

詳しく書いてないのでその辺がよくわからないです
838非通知さん:2008/04/08(火) 12:46:59 ID:TWTck3zw0
>>837
料金プランと2G、3Gかによってちがう
839非通知さん:2008/04/08(火) 12:52:48 ID:4GURr7nF0
>>837
テンプレQ36
840非通知さん:2008/04/08(火) 12:53:09 ID:h0nGihif0
>>838
3Gのホワイトプランです

ということは相手もプランによって違うのですか?
841非通知さん:2008/04/08(火) 12:55:28 ID:kpXbpJLI0
>>837
プランは?
842非通知さん:2008/04/08(火) 13:08:11 ID:h0nGihif0
>>839
私の場合はメール送受信ともに無料になるのですね。
公式よりわかりやすいテンプレを見落としてました。

相手が3Gのホワイトプランじゃないと相手側には受信料が
かかるのですね。

どうもありがとうございました
843非通知さん:2008/04/08(火) 14:30:37 ID:x+pAokUH0
Sベ無しで契約して、Yahoo!ケータイのボタンを触るとどうなるの?
即課金されそうで、触れずにいるんですけど。
844非通知さん:2008/04/08(火) 14:32:37 ID:NwNIsB5IO
通常Yahoo!のトップページへのアクセスは無料ですが

PCサイトブラウザを起動してYahoo!トップページへアクセスした場合は
有料でパケットし放題加入なら上限額も切り替わりますか?

たった一度PCサイトブラウザを起動してYahoo!トップページを見ただけなのですが、
だいたいPCサイトブラウザ使用でのパケットはどれくらいかかっているでしょうか?(1パケット0.08円)

もし数十円〜百円前後なら以後の使用を控えますが、500円とかかかるパケット数なら
上限5700円に達する金額と大差なくなるので
(既に普通のWebは上限に達しているので)
今月はPCサイトブラウザを使用する予定です

回答宜しくお願いします
845非通知さん:2008/04/08(火) 14:34:33 ID:NwNIsB5IO
>>843
Sベナシだとアクセスできません
(ホワイトプラン加入ならSB同士のEメールも無料なのでメールアドレス変更の為にネットワークへ接続するのは可能)

またSべ加入で、Yahoo!にアクセスしてもトップページまでは無料です
846非通知さん:2008/04/08(火) 14:40:09 ID:LY8UsSAQ0
ポイント貯めるのって、毎月の利用料金と
あと何があるの?
公式見ても載ってない・・・・
847非通知さん:2008/04/08(火) 15:07:32 ID:x+pAokUH0
>>845
ほんとだ、トップページに行くとYahooトップとは違って、
メールと料金に特化したページに行くね。
通信料無料だって。ありがとうね。
848非通知さん:2008/04/08(火) 15:10:27 ID:bHb9kHIJ0
>>844
ごめん判らないわ。
他の人のレス待ってくれ。

>>846
思いっきり専用ページがあるわけだが・・・。
まぁどの利用額が対象になるのかってのは、判りづらいところに書いてあるが。

>※ 基本使用料・通話料・通信料等の各種割引サービス適用後のご請求金額がポイント加算の対象となります。
>ポイントには、ソフトバンク携帯電話のご利用金額に応じてたまる「基本ポイント」と特定のオプションサービスに
>ご加入いただいたことによってたまる「ボーナスポイント」があります。

ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/
849非通知さん:2008/04/08(火) 15:32:28 ID:4GURr7nF0
>>844
Y!ケータイのトップじゃなくてYahoo!のトップページ?
それは通常のブラウザでもPCサイトブラウザでも有料
料金はページのサイズしだいなので正確にはわからんが、
ためしに通常ブラウザでYahoo!のトップページにアクセスしてみたら11KBと表示されていたので約7円
850非通知さん:2008/04/08(火) 15:54:21 ID:7gQCUq3L0
基本オプションパックって付ける必要あるの?
851非通知さん:2008/04/08(火) 15:56:39 ID:LY8UsSAQ0
>>848
レスありがと

そのページ見たんだけどボーナスポイントを貯める
特定オプションというのがよくわからん
852非通知さん:2008/04/08(火) 15:58:19 ID:bHb9kHIJ0
>>850
パック内容を見て、いらないと思うんなら加入しなければいい。

ちなみに俺は、契約時にほぼ強制だったんで付けたけど、
解除が可能になってから、すぐ解除したw
853非通知さん:2008/04/08(火) 16:09:51 ID:bHb9kHIJ0
>>851
とりあえず「基本オプションパック」を無料特典で\0にすることなく、
1ヶ月まるまる入って約\500払うことになると、100P貰えるみたい。

ソースはウチの請求書の俺と弟の内訳。
854非通知さん:2008/04/08(火) 16:46:10 ID:4GURr7nF0
>>851
アフターサービス 140ポイント
スーパー安心パック 100ポイント
家族副回線(バリューパック系のみ) いくらか忘れた
新スーパーボーナス初期の特典 完了時に4000ポイント
など

>>853
それはスーパー安心パックのほうじゃないか?
855非通知さん:2008/04/08(火) 16:59:17 ID:bHb9kHIJ0
>>854
基本オプションパック=旧ソフトバンクアフターサービス
あんしん保証パック=旧スーパー安心パック

だと思ったが・・・。
856非通知さん:2008/04/08(火) 17:18:50 ID:e1njYsSAO
基本オプションパックは留守電とかのオプションサービスをセットにしたもの
保証サービスは
ソフトバンクアフターサービス→スーパー安心パック→あんしん保証パック
857非通知さん:2008/04/08(火) 17:20:01 ID:4GURr7nF0
>>855
アフターサービス → スーパー安心パック → あんしん保証パック
基本オプションパックは別物
858非通知さん:2008/04/08(火) 18:00:04 ID:fHvxmz880
>>855
ちなみに・・・

スーパー便利パック → 基本オプションパック

100ポイントもらえるのはスーパー安心パックの特典
859非通知さん:2008/04/08(火) 18:15:25 ID:7K306C1z0
基本オプションパックやあんしん保証パックに入ってても、もう特別なポイント貰えないんだよね?
昔は貰えたけど改定されて貰えなくなったと聞いたけど。
860非通知さん:2008/04/08(火) 18:31:47 ID:4GURr7nF0
>>859
基本オプションパックもあんしん保証パックも最初からもらえない
ポイントをもらえるのはアフターサービスやスーパー安心パックであり、
それらに加入していれば今でももらえる。
861非通知さん:2008/04/08(火) 18:32:41 ID:bHb9kHIJ0
まじかw 失礼したw

でも
俺 あんしん保証パック \475+基本オプションパック(2/1〜2/22) \360−基本オプションパック無料特典(\360×100%) = 0P
弟 スーパー安心パック \475+基本オプションパック \475 = 100P

だったから、途中で解約した「基本オプションパック」のポイントはなくて、
「あんしん保証パック=旧スーパー安心パック」だと思ってたから・・・
いずれにしてもおかしいのかorz

しかもよくよく考えたら「基本オプションパック=旧ソフトバンクアフターサービス」はまるっきり違うwww
一応カタログ見ながらレスしたんだが・・・。
みんなゴメソ。
862非通知さん:2008/04/08(火) 18:35:47 ID:bHb9kHIJ0
>ポイントをもらえるのはアフターサービスやスーパー安心パックであり、
>それらに加入していれば今でももらえる。

俺の弟の場合はそれだw
まぁ俺は3月に、強制で入れられたあんしん保証パックも解約したから関係ないやw

弟も両方いらないはずだし、外すように言ってみるか。
863非通知さん:2008/04/08(火) 18:48:21 ID:RapnxiyqO
\5,000使わなければもらえないポイントを
\500弱でもらえると思えば
スーパー安心パックも悪くないとは思う。
864非通知さん:2008/04/08(火) 18:58:21 ID:NwNIsB5IO
>>849
わざわざありがとうございます

Yahoo!携帯のトップページとYahoo!トップページを混同していました
PCサイトブラウザでアクセスしたのはYahoo!トップページかYahoo!携帯のトップページかいまいち分かりません

回答ありがとうございましたm(_ _)m
865非通知さん:2008/04/08(火) 19:13:44 ID:SdseKuqn0
通信バイト数を端末で計測できる機種(912SHとか)を使ってるのなら
トップページにアクセスする前と後でバイト数を比較すればわかるんだけどな。
866非通知さん:2008/04/08(火) 19:21:19 ID:lM6JdRQl0
>>864
アクセス履歴でモバイルサイトかPCサイトか見られ確認できない?
867非通知さん:2008/04/08(火) 19:57:35 ID:r2LE/23oO
auからSOFTBANKに機種変しようと思うんですけど、操作方法はどういう感じですか?真ん中のボタンでメインメニュー?
868非通知さん:2008/04/08(火) 20:10:00 ID:ia09z8GB0
先月、auのカシオから、SoftBankのシャープにしたけど、
微妙に違う部分は慣れればどうって事ないくらいでした。
(真ん中ボタンでメインメニューです)
家族持ちのドコモのNECを思えばどこだって平気に思った。
869非通知さん:2008/04/08(火) 20:14:46 ID:4gDARprg0
[おなじみ操作]対応機だと
他キャリアかつ他メーカー製の端末と同じような割り当てにも出来る品。
870非通知さん:2008/04/08(火) 20:22:56 ID:QayYX6cy0
ちょい質問、基本的なことなんですが、

オレンジWXの無料通信分って、通話のみ?、パケット料金は無料通信に入るの?
871非通知さん:2008/04/08(火) 20:31:51 ID:dgNqGiNF0
872非通知さん:2008/04/08(火) 20:49:05 ID:+bkPCV2q0
先月サブとして新規加入して、MySoftbankの設定とか(パスワードとか)プラン変更(オプションはずし)とかをしました。
今月になって先月分の料金を見てみたらパケット代が500円もかかってました!!

こういう設定のときはパケ代がとられないとおもっていたので(ドコモではそうです)
すごくびっくりしました。

さらにヤフーボタンをおすとヤフーのトップページにいきますが、ここは無料なんですよね?
今月はここしか触っていないのにもう20円もかかっています。
ちなみに39KBとでます。

私は何か設定がおかしいのでしょうか。
すごく不安です。
873非通知さん:2008/04/08(火) 20:52:53 ID:QUlfG+240
>>872
テンプレQ20

ここに書いてある以外は有料。
874非通知さん:2008/04/08(火) 21:35:28 ID:QayYX6cy0
>>871
どうもサンクスコ
875非通知さん:2008/04/08(火) 22:58:18 ID:XJP74F/h0
>872
>(ドコモではそうです)

この一言で釣り決定。
876非通知さん:2008/04/08(火) 23:19:43 ID:fwYiOdxI0
新規で二台買うつもりなんですが、
この二台間で購入当日からホワイト家族24は適用されますか?

また、新スパボのあんしん保障パック と 基本オプションパックは
それぞれ一ヶ月二ヶ月の無料期間以内に解約すればいいのでしょうか?

駄文ですいませんがよろしくおねがいします。
877非通知さん:2008/04/08(火) 23:41:42 ID:0YkpojZQ0
「Yahoo!ヘッドラインニュース」と「3Gお天気アイコン」って
結局1ヶ月いくらくらいパケット代かかりますか?
本当は天気だけでもいいんだけど。
ホワイト学割です。
878非通知さん:2008/04/08(火) 23:44:26 ID:QUlfG+240
>>876
割引は、翌日から。

それで大丈夫。
あくまでもあんしん保証は保険だから必要ないと思えば解約すればいい。
ただし6ヶ月たたないと再度入れないから注意。
879非通知さん:2008/04/08(火) 23:45:16 ID:0YkpojZQ0
>>876
当日からホワイト家族24適用されるよ。
あんしん保障パック と 基本オプションパックは
それぞれ一ヶ月二ヶ月の無料期間以内に解約すればOK。
翌日にでも不必要なものは157に電話して外したらOK。

880非通知さん:2008/04/08(火) 23:47:41 ID:NMh6cFQM0
ソフトバンクショップへ行けば何だかんだの理由つけてWホワイトは強制加入だよ
881非通知さん:2008/04/08(火) 23:49:22 ID:fvgWk75nO
情報チャンネルと、ニュース速報ってどうちがうんですか?
882非通知さん:2008/04/08(火) 23:49:27 ID:QUlfG+240
>>877
月400〜500円みたいね。

【〓SoftBank】S!情報チャンネル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200672451/
883非通知さん:2008/04/08(火) 23:54:20 ID:fwYiOdxI0
>>876ですが回答ありがとうございます。
しかし、>>878>>879どちらが正しいのでしょうか^^;
不安なら当日の九時〜一時の通話をしなければおkなんですが・・・。
884非通知さん:2008/04/08(火) 23:58:15 ID:QUlfG+240
>>883
家族で2台新規加入すると同時に家族割引へ申し込みする場合、
割引はいつから適用されますか?

割引は、翌日より適用されます。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537175756
885非通知さん:2008/04/09(水) 00:35:49 ID:4nBkNeBuO
知人がプリPJ契約を譲ってくれると言うんですが、名義変更はやはり原則2人で行かなきゃ駄目でしょうか?
委任状も駄目ですよね?
東海と東北なんでなかなか厳しいです。
886非通知さん:2008/04/09(水) 00:37:19 ID:W+OUlz2j0
今au高2なのですが、料金からSBにうつろうと考えています。
新規で921Tを買い(24ヶ月月賦)、有料コンテンツなし、パケホありでだいたいおいくら位になるのでしょうか。
887非通知さん:2008/04/09(水) 00:37:26 ID:lh5gUTo20
>>883
>>879であってるよ
当日から24時間無料
888非通知さん:2008/04/09(水) 00:40:43 ID:lh5gUTo20
>>883
スマン間違えたorz
つかなぜ>>878>>884が見えないんだ?
889非通知さん:2008/04/09(水) 00:53:49 ID:X4n26q3y0
>>886
パケットし放題を上限まで使った場合(税込み)
2980(分割支払金)+315+4410(パケットし放題)−2000(特別割引)=5705円

921Tは実質の端末代が月980円はかかるんで、他の安い機種にしたらいいかも。
スペック的にはほぼ同じ912Tだと月380円の負担ですんだりする。
auは端末代がほとんどかからない分、基本料金が少なくとも2000円近くかかるから
ホワイト学割なら料金的にはお得。(パケット定額の料金は一緒)
890非通知さん:2008/04/09(水) 00:58:30 ID:W+OUlz2j0
>>889さん、886です。
では、SBに行くメリットはあまりないのでしょうか。
あと、学割の申込み期限が伸びる可能性とかは、どうなんでしょう?
891非通知さん:2008/04/09(水) 01:06:58 ID:lh5gUTo20
>>890
自分がよく電話orメールをする相手がSB持ちが多ければ多い程お得
いなければそれほどお得ではない(損でも無いんだけど)
W学割は禿が発表の時5月までのキャンペーンと言ってたが状況次第で変わるかもといってたような
要は禿次第
892非通知さん:2008/04/09(水) 01:09:01 ID:1C0QqU3a0
URL付メール拒否機能で前は受信許可リストのほうが優先されてた気がしたんだが
URL付メール拒否の方が強くなったの?

受信許可設定しててもメールが届かなくなった
893非通知さん:2008/04/09(水) 01:11:56 ID:X4n26q3y0
>>890
いや、同じような使い方だとauよりも月1000円ほど安くなる。
あと3年間は基本料(980円)無料だから2年たつともっとお得になる。
無料の通話相手(ソフトバンク持ち)がどれだけいるのか、と端末の好みにもよるかと。
学割の新規の申し込みの期限は伸びるかもしれないけど今は何ともいえない。
3月はかなり純増数が増えたから、学割効果で財政的に調子がよさげなら
6月以降もいけるようになると思うが、オレはソフトバンクの社長ではないんで…
894非通知さん:2008/04/09(水) 01:14:52 ID:W+OUlz2j0
886です。
au:do:SBはだいたい5:3:2ぐらいなんです。
家族はSBなんですけど…
895非通知さん:2008/04/09(水) 01:19:04 ID:X4n26q3y0
>>894
それなら乗り換えたら十分安くなるよ。ただし2年間同じ機種を使い続けたほうがいいよ。
今はどのキャリアでも事実上の2年縛りはあるから。
一応ショップでエリアチェック機を借りて電波状況を確認しといたほうがいいよ。
896非通知さん:2008/04/09(水) 01:21:50 ID:W+OUlz2j0
886です。
親父の705Pは家で圏外になります。
母親の821Pは大丈夫です。
897非通知さん:2008/04/09(水) 01:34:00 ID:H1otpaSfO
パケットし放題の説明のところに新規加入および契約変更と同時にパケットし放題に加入いただいた場合、加入日からの適用になります。って書いてるけどこれあってる?

ちなみに603SHから921SHにしました。
898くるみ:2008/04/09(水) 01:37:33 ID:qbrpJVW7O
現在920SHを使用中なのですが夜10時過ぎ頃からメールが送信できなくなりました…。
送信を押すと送信できませんと表示されてしまいます

ためしに前に使っていた905からメールしたら送信できました。

920SHなにかおかしいのですかね?…
899非通知さん:2008/04/09(水) 01:49:29 ID:X4n26q3y0
>>896
705Pは電波のつかみが悪いらしく評判はあまりよくないみたい。
821Pで通じるなら特に問題はないと思う。ホームアンテナの設置もあるし。
あと学校あるだろうから早く寝ようね。

>>897
契約変更(2G→3Gの機種変のこと)だからそれでOK。

900非通知さん:2008/04/09(水) 01:56:15 ID:W+OUlz2j0
886です。お心遣いありがとうございます。

でも、明日入学式で休みなんですw
901非通知さん:2008/04/09(水) 02:04:24 ID:H1otpaSfO
>>899
ありがとうございました。安心して寝れます。
902非通知さん:2008/04/09(水) 02:41:59 ID:Bn4qZBJvO
902SH
903非通知さん:2008/04/09(水) 03:05:13 ID:ssQ+FYPQO
903SH
904非通知さん:2008/04/09(水) 07:29:49 ID:lUYe7j+O0
904SH
905非通知さん:2008/04/09(水) 08:45:40 ID:Qa7p0PglO
ちょっと教えてください。
別スレでも聞いたのですが、スルーされてしまったので、こちらで質問させてください。

当方、913SHを使用してますが、ウェブ閲覧中やアプリ使用中に突然メールのアイコンが点滅し、ネットワークに接続を行うことがあります。

未送信メールを送っているわけでもなく、送信済みBOXを確認しても、なにかを送信した形跡はありません。
もちろん、メールを受信したわけでもなさそうです。


…というような状況なのですが、どなたか心あたりはありませんか?

913SH固有の現象なのか、SoftBank携帯全般にあることなのか、おわかりになる方がいたら教えてください。
もしかしたら、スパイウェア?とも勘繰ってしまいます。
906非通知さん:2008/04/09(水) 08:45:47 ID:Ggq8h2Qe0
905SH
907非通知さん:2008/04/09(水) 08:51:19 ID:Vmn2QVYe0
905SH
908非通知さん:2008/04/09(水) 09:21:39 ID:0p9OMQTM0
電池がすぐ切れるようになったんで新しいの買ったんですけど
すぐ切れるようになった電池の方が明らかに膨らんでるんです
これは一体何事…?
909非通知さん:2008/04/09(水) 09:38:11 ID:vonqI0910
仕様です
910非通知さん:2008/04/09(水) 09:54:57 ID:0p9OMQTM0
ずっと使ってると電池って膨張するもんなの?
911非通知さん:2008/04/09(水) 09:58:38 ID:gPHewg2W0
するもん
912非通知さん:2008/04/09(水) 10:05:35 ID:0p9OMQTM0
あー そうなんだ 驚いたw
教えてくれてありがとう
自分の使い方が間違っているんじゃないかと不安だったよ
913非通知さん:2008/04/09(水) 10:21:38 ID:F8X9WT8A0
>>905
昔の機種はよくあったけどね
時間指定のメールとか受信すると受信の動作だけするけど
指定時刻になるまで表示されないので何が起きたのかわからない、とか
913SHでもそうなのかは知らないけど

>>912
充電しながら使用すると膨らみやすいらしい
なるべく充電しながら利用しないようにするといいよ
914非通知さん:2008/04/09(水) 10:31:15 ID:yxvZTwFF0
パケット料金について質問お願いします
sbホームページを見ると1パケット/128バイト
S!メール(MMS)送信・読出料が60%OFF
と記されてます
携帯のデータ通信料金の項目で現在の通信量がわかりますが
計算の仕方はこれで合っていますか?

全てS!メールの送受信だった場合です
1,000,000バイト÷128x0.6=4687.5パケット

これで合っているでしょうか?
915非通知さん:2008/04/09(水) 10:50:58 ID:jiyvukUZ0
パケット定額のコースにするばメールで添付ファイル送ってもも定額になりますか?
916非通知さん:2008/04/09(水) 10:56:25 ID:7XmCD8rY0
>>914

1,000,000バイト÷128=7813パケット

7812*0.2*0.6=937.56円
917非通知さん:2008/04/09(水) 11:03:17 ID:yxvZTwFF0
>>916
ありがとうございます
918非通知さん:2008/04/09(水) 11:12:33 ID:WU2XFUgG0
東京都内ですが、アンテナが赤くなってないですか?
使えない・・・。
919非通知さん:2008/04/09(水) 11:31:16 ID:F8X9WT8A0
>>914
S!メールの送受信はパケット計算じゃなくて段階制従量課金
どれくらいの容量のメールを何通送ったかで決まるからその計算は間違ってる

>>915
テンプレQ11

>>918
テンプレQ70
920非通知さん:2008/04/09(水) 12:15:28 ID:7fW8GVmt0
ソフトバンクから料金のメールが来たのですが期日を過ぎてもすぐには止まらないのでしょうか?
六日だったのですがあと何日大丈夫でしょうか?
921非通知さん:2008/04/09(水) 12:28:21 ID:EXQaGKmT0
>>916
60OFFなら
1,000,000÷128*0.2*0.4でしょうね
922非通知さん:2008/04/09(水) 12:46:08 ID:GUDJ2nVH0
私のアンテナも赤い@都内

サイトは見られるが、電話・SMSは使えない
923非通知さん:2008/04/09(水) 12:53:35 ID:GUDJ2nVH0
今、サポートに確認したら大規模な回線障害が発生してるとか

復旧は今日中・・・って曖昧な返事でした
924非通知さん:2008/04/09(水) 13:01:34 ID:yxvZTwFF0
>>918
今携帯みたら自分もアンテナがピンク色になってて
棒が1本も建ってないないです
なんだろ・・・さっきは建ってたのに
925非通知さん:2008/04/09(水) 13:09:45 ID:WU2XFUgG0
港区の慶応そばは赤アンテナで、芝浦はOKだった。
926非通知さん:2008/04/09(水) 13:14:46 ID:o2Ond17p0
ハッピーボーナスの無料月が4月と5月なので
6月からホワイトプランに変更しようと思うのですが、
無料月はプラン変更できないんでしたっけ。
927非通知さん:2008/04/09(水) 13:18:55 ID:GUDJ2nVH0
携帯を再起動したらつながった@千代田区
928非通知さん:2008/04/09(水) 13:19:05 ID:Y7tjPunA0
929非通知さん:2008/04/09(水) 13:30:43 ID:F8X9WT8A0
本当に障害発生してたのか、スマンな>>918

>>926
5月に申請、6月から変更でおk
930非通知さん:2008/04/09(水) 13:37:09 ID:o2Ond17p0
>>929
ありがとうございます。5月になったらすぐに申請します。
931918:2008/04/09(水) 14:18:52 ID:WU2XFUgG0
やっと使えるようになった!
932非通知さん:2008/04/09(水) 14:29:20 ID:0p9OMQTM0
>>913
まさしくそれですね
新しいの買ったんで外出する時はそれ使って
充電しながら使う時は古いのに変える事にします

どうもありがとうございました
933非通知さん:2008/04/09(水) 15:18:44 ID:Ys6fChLRO
>>926
いつでもプランかえられるよ
無料月は関係なし
更新月以外にホワイトにかえたらホワイト6ヶ月契約がかかり
違反すると五千円かかる縛りがつくだけ
934非通知さん:2008/04/09(水) 15:58:14 ID:yxvZTwFF0
すいません良くわからないのですが
ソフトバンク同士のメールが無料というのは
携帯番号メールのみ無料なのでしょうか?
935非通知さん:2008/04/09(水) 15:59:24 ID:NYUsxlUX0
>>934
MMSも無料だよ。
936非通知さん:2008/04/09(水) 16:07:55 ID:yxvZTwFF0
>>935
申し訳ないです
ソフバン買ったばかりで用語とかよく分からないのですが
相手がソフバンだったら長いメールでも写メ送っても無料と言う事でしょうか?

もう一つお願いします
相手がソフバンで、サブアドに送った場合は無料ではなくなりますか?
937非通知さん:2008/04/09(水) 16:19:49 ID:F8X9WT8A0
>>934,936
テンプレQ36
サブアドがソフトバンク携帯のアドレスなら無料、そうでないなら有料
938非通知さん:2008/04/09(水) 16:20:09 ID:NYUsxlUX0
>>936
ホワイトプランとゴールドプラン契約者からなら
パケットし放題を付けなくても無料。
ブループランとオレンジプランならパケット定額
オプションを付けないと有料。 ただしSMSは
パケット定額オプションを付けても有料。

SMS【ShortMessageService】
 電話番号宛にメッセージを送るサービス(ドコモで言うショートメール)で
 ソフトバンク契約者同士でしか送受信できない。
MMS【MarutimedhiaMessageService】
 メールアドレス宛にメッセージを送るサービス(ドコモで言うiモードメール)で
 他社やPC宛にも送受信できる。
939非通知さん:2008/04/09(水) 16:26:10 ID:yxvZTwFF0
>>937-938
超感謝です!
ありがとうございました!!
これで安心して沢山メールできます!
940非通知さん:2008/04/09(水) 16:41:04 ID:nCQGUGCB0
>>939
念のため…相手先の料金プランにも注意されたし
941非通知さん:2008/04/09(水) 16:42:59 ID:X97MXU1w0
6日にホワイトプラン+Wホワイトで契約したんだけど、
昨日Wホワイト外したら
お申し込み頂いた「ホワイトプラン」は5月1日から適用開始
ってメールが来たんだけど、これは4月中はホワイト+Wホワイトで
5月以降がホワイトのみになるってことでいいんですよね?
942941:2008/04/09(水) 16:44:45 ID:X97MXU1w0
テンプレに書いてありました
よく読まずに質問してすみません
943非通知さん:2008/04/09(水) 16:52:00 ID:F8X9WT8A0
>>939
勘違いしてたら困るので注意しておくが、
>>938で書いてるサブアドってのはあくまでサブアドレスってだけの意味だからな
最近よくサブアドとうたって提供されているサービスは全て他社扱いで有料だぞ
944非通知さん:2008/04/09(水) 17:06:34 ID:yxvZTwFF0
>>940
相手もソフバンでホワイトプランです

>>943
相手はソフバンでxxne.jpのサブアドでメールする仲なんですけど
これって有料になっちゃいますか?
945非通知さん:2008/04/09(水) 17:19:20 ID:F8X9WT8A0
>>944
xxne.jpはソフトバンク携帯のアドレスじゃないだろ
有料だ
946非通知さん:2008/04/09(水) 17:20:18 ID:YCVlA0jR0
>>944
Softbank買ったばかりとか関係なく馬鹿すぎる。
947非通知さん:2008/04/09(水) 17:22:41 ID:yxvZTwFF0
>>945−946
そうでしたか・・・
ありがとう><
948非通知さん:2008/04/09(水) 17:59:35 ID:LuY8eGYw0
Eメールの受信料が128文字まで無料だそうですが
128文字以上のメールを拒否する方法ってありますか?
949非通知さん:2008/04/09(水) 18:11:35 ID:yQWu4Qkv0
>>948
メールの受信設定には自動受信と手動受信があって、自動受信はメールの全文が受信される。
手動受信にしてれば128文字までしか受信されないので、いらないメールならそこで消せばいい。
必要なメールなら受信を押して続きを取ればいい。
950非通知さん:2008/04/09(水) 18:13:37 ID:LuY8eGYw0
ありがとうございます。
手動受信にすれば良かったんですね。
読出料というのは手動でメールを受取に行く時の料金ということでいいですか?
951非通知さん:2008/04/09(水) 18:15:48 ID:yQWu4Qkv0
>>950
そうです。
952非通知さん:2008/04/09(水) 18:17:36 ID:LuY8eGYw0
重ね重ねありがとうございます。
953非通知さん:2008/04/09(水) 18:44:14 ID:67LiHVrD0
今ぐらいの時間帯ってメールの送受信に時間掛かります?
PCから自分の携帯にメール出したんですけど、センターには届いてはいるんですが
携帯に届きません
954905:2008/04/09(水) 18:46:40 ID:Qa7p0PglO
>>913
日時指定メールとは予想外の回答でした!

しかし、そんなことする友人がいるかなぁ…ちょいと確認してみたいと思います。


ちなみに、気がついただけでも週に1度程度なので、一体どれくらいの頻度で通信してるんだろう…
やはり、同様の現象が起きる方はいないようなので、ソフトバンクに問い合わせて見ようかな。
955非通知さん:2008/04/09(水) 19:05:47 ID:mA6i6MlP0
会社帰りに携帯の電源入れたら圏外でアンテナ全く立たない状態です
帰宅する1時間までに電池抜き差しSIMカード差し直し再起動も変わらず
障害関係あるのかな。埼玉南部。
956非通知さん:2008/04/09(水) 19:07:05 ID:I9UEGeql0
912SH使ってるんですが、810Tとシム交換後→元に戻す→電源を入れる
→ネットワークの自動調整の段階で自動調整が失敗します
どうしたらよいですか?
957非通知さん:2008/04/09(水) 19:12:15 ID:yS7LmtKgO
携帯を外装変更しようと思うのですが、それは今の携帯をきれいにする事なのでしょうか?それとも、新しいのと交換することなのでしょうか?
また、機種変更する場合に今使っている携帯のファイル等は全く使えなくなるのでしょうか?
どなたか
分かる方お願いします
958非通知さん:2008/04/09(水) 19:17:57 ID:CvYKSobVO
>>957
外装交換は読んで字のごとく
外装交換
959非通知さん:2008/04/09(水) 19:25:47 ID:67LiHVrD0
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2008年4月9日(水)午前8時49分頃

(復旧日時)
2008年4月9日(水)午後1時15分頃

(内容)
音声通話、TVコール(64Kデジタルデータ通信)、SMSがご利用しづらい状況
(S!メールの受信通知含む)

(影響機種) 
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ(ソフトバンクコネクトカード・ボーダフォンコネクトカードは影響ございません)

(発生地域)
東京23区の中心部及び南部
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537191576

自分横浜なんですけど、これの影響なのでしょか
すでに復旧とありますが・・
960非通知さん:2008/04/09(水) 19:26:34 ID:Cxj6OiR+0
昨日の深夜、荒川区で30分ぐらい県外
今、足立区で県外
961非通知さん:2008/04/09(水) 19:29:01 ID:yS7LmtKgO
>>958
外装を交換するって事ですね
それは
中のデータを新しいのに移動させること?それとも今の携帯の外装を変えること?
962非通知さん:2008/04/09(水) 19:32:17 ID:RI+ozHQG0
>>954
端末自体の「迷惑メール設定」をonにしてないかい?
963956:2008/04/09(水) 19:32:54 ID:mA6i6MlP0
今157に電話した。一部のお客様に障害が出ていると把握してるってさ
座して待てとのこと。
964非通知さん:2008/04/09(水) 19:33:56 ID:IUnRzU1N0
多摩地区でも今現在圏外状態
3G網未接続のアイコン出てる
965非通知さん:2008/04/09(水) 19:38:31 ID:RI+ozHQG0
>>959
もうひとつあるでしょ

-----------

(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後7時30分現在)
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しており、一部のお客さまの携帯電話が
ご利用しづらい状況となっております。現在復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2008年4月9日(水)午後6時9分頃

(内容)
ソフトバンク携帯電話がご利用しづらい状況

(影響機種) 
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ(ソフトバンクコネクトカード・ボーダフォンコネクトカードを含む)

(復旧見込日時)
調査中
966非通知さん:2008/04/09(水) 19:40:22 ID:RI+ozHQG0
>>961
君は「外装」にデータを保存してるのかい?
967非通知さん:2008/04/09(水) 19:45:55 ID:6o1rCdf90
普段、ここ来ないけどすげー助かる
ホワイト家族で2台所有でつながらないとか焦るんだよ、孫ハゲ
968非通知さん:2008/04/09(水) 19:48:53 ID:LpVpzifk0
>>961
外装がきれいにはなるが、色は変えることできない。
969非通知さん:2008/04/09(水) 19:59:04 ID:3gkXgkCeO
くーまんとは何者?
970非通知さん:2008/04/09(水) 20:05:36 ID:yS7LmtKgO
>>968
なるほど!
学割に入ったら機種変とあまり値段は変わらないって言われたんだけど、
今の奴が使いやすいから外装交換にしようかなと思って。こっちの方が安いって言われたし。
ここに来て良かったです
ありがとうございました!
971非通知さん:2008/04/09(水) 20:16:28 ID:7XmCD8rY0
>>969
みんなの心の中と東芝の携帯の中にいるお友達
972非通知さん:2008/04/09(水) 20:30:53 ID:J4nITnBv0
変な質問で申し訳ないけど、
都市部でもレピーターは多いのでしょうか?
973非通知さん:2008/04/09(水) 23:21:33 ID:cV8RCywL0
テンプレの Q20 Q34 を参照しましたが、よくわからないので教えてください。
ホワイトプランでS!ベーシックパックはつけていません。
Y!ボタンからオンライン料金案内を参照した場合、パケット代は発生しないのでしょうか?
無料S!ベーシックパックに申し込んだことはありません。

自動的に無料S!ベーシックパック扱いになっているのでしょうか。
974非通知さん:2008/04/09(水) 23:29:24 ID:D5jCWpQh0
ホワイトは料金明細を郵送にすると月額料金が発生する
他のプランとの兼ね合いもあってオンライン料金案内は無料

っていうかY!ボタンTOP画面で通信料不要って書いてあるが
975非通知さん:2008/04/09(水) 23:30:44 ID:cV8RCywL0
うるせえなバカ
976非通知さん
テンプレ読んでもわからない程のバカなのに…