〓SoftBank 質問スレッド Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T.C.A1.VGg
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう((p)http://www.yahoo.co.jp/)
★質問する前にテンプレ>>2-10あたりにあるQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
(→携帯機種板 http://hobby10.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く])
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
公式のよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/index.jsp

MOBILEDATABANK
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html

前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part68
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205154711/
2非通知さん:2008/03/20(木) 23:20:57 ID:okBEwJqZ0
Q&A
白ロム・ヤフオク関連
Q1 (オークションで購入などの)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
  厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。

Q2 (オークションで購入などの)白ロムは、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付・3Gは一部のみ適用されます。
  ・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
  ・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので加入するメリットがほとんどありません。

Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
  ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
  またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。

  購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
  それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
  代替機貸出・・・なし
  あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
  ※オークションで購入した日ではなく、最初の契約者が購入した日から、1年以内
3非通知さん:2008/03/20(木) 23:21:31 ID:okBEwJqZ0
パケット・メール関連 1
Q11 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)の定額に含まれる?
A11 含まれる。
  但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。

Q12 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A12 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
  明細では、パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分 になります。
  パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
  パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。
  (※関連質問としてQ15も参照)

Q13 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A13 請求確定時に割り引かれるから大丈夫。
  未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示されるが、確定時に0.08円で再計算のうえ上限額が適用される。

Q14 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A14 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
  通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円
  一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません
4非通知さん:2008/03/20(木) 23:22:05 ID:okBEwJqZ0
パケット・メール関連 2
Q15 パケットし放題って使わない月と使った月で値段が違うのですか?(常に一定額の4200円ではないんですか?)
A15 パケットし放題は完全定額ではなく、従量課金制+定額制を組み合わせたものです。
   従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
   定額…どれだけ使っても一定額。(少しでも、沢山使っても同じ金額)
  完全定額だと1000円分しか使わなくても請求額は定額料4,200円ですが、パケットし放題は下限980円・上限4200円となっています。
  あまり使わなかった月は使った分だけ(但し、最低額として980円)、そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
  例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
    500円分使用…980円(下限額)
   1,000円分使用…1,000円┓
   3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
   5,000円分使用…4,200円┛
  100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)

Q16 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスはsoftbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A16 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。

Q17 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A17 できません。

Q18 迷惑メールが多くて困る
A18 まずはURLリンク付きメール拒否設定→特定URLを含むメールのみ受け取らないを設定
  http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/index.html
  それでもしつこく来るようなら、許可したメールだけ受信する設定にして下記をドメインを許可
  ・全てのソフトバンク電話番号を対象とする
  ・docomo.ne.jp ezweb.ne.jp vodafone.ne.jp softbank.ne.jp
   他必要に応じてWillcomやTU-KAやDisneyのドメイン、および受信したいメアドを設定
   またS!電話帳バックアップの機能と併用するとかなり有効です。
    ※ 悪質な電番メールの場合、以下の方法で申告すると送信者は利用停止等の処分となります。
    http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html
5非通知さん:2008/03/20(木) 23:22:36 ID:okBEwJqZ0
パケット・メール関連 3
Q19 電番メール(電話番号宛メール)のみ全て着信拒否できますか?
A19 SMSは拒否できない。
  MMSなら、迷惑メール関連設定→受信許可・拒否設定→拒否リストとして設定→一括設定
  →ソフトバンク/ディズニーモバイル電話番号 を設定することで拒否できる。

Q20 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A20 Y!ケータイトップとオリジナルメール設定画面は無料。無料Sベーシック(Q34参照)利用者は、アクセスできる範囲は全て無料。

Q21 家族に今使ってるメアドをゆずりたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
  一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A21 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。

Q22 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?PC向けサイトを見たら定額の上限が上がってしまいますか?
A22 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならないし、上限も変わらない。警告画面も出る。
  どのページを見たかで料金が変わるわけではないので、通常のブラウザで見るならPC向けサイトやY検索・mobazilla等で変換されたサイトでも料金は変わらない。
  YahooMocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。
6非通知さん:2008/03/20(木) 23:23:10 ID:okBEwJqZ0
ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q31 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A31 可能です。

Q32 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A32 無料です

Q33 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、MySoftBankを見ると料金が発生してる
A33 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫。
  ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
  詳細は公式HPのQ&Aを読んで下さい。
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807

Q34 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A34 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
  ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと。
  ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
  ホワイトプランとゴールドプランで、S!ベーシックパックに加入していて外した場合のみ自動適用。
  ホワイト・ゴールド以外のプランや2G携帯の方は、無料S!ベーシックパックは加入できません。

Q35 現在ホワイトプランのはずなのに、「ホワイトプランは○日から適用です」のようなメールが来たのですが
A35 Wホワイトを解除したりすると上記のようなメールが来る。

Q36 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料ですか?
A36 入れられる範囲内なら、何文字入れても・何を添付しても無料(国際ローミング中は除く)。
  電話番号宛、メールアドレス宛のどちらでも無料。他社宛の有料になるメールは、最大128文字まで受信無料。
  但し相手も受信無料とは限らないから気をつける事(相手がホワイト・ゴールド以外だったり、2G携帯の場合が該当)
7非通知さん:2008/03/20(木) 23:23:44 ID:okBEwJqZ0
料金関連 1
Q41 料金プラン等を変更するといつから適用される?
A41 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
  オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日〜翌日(料金は日割り計算される、夜遅いと翌日)

Q42 サーバーメールの削除にはお金がかかりますか?(受信通知にはお金がかかりますか?)
A42 サーバーメール操作の通信料は、利用の機種により異なります。
  2・4シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:読出料と同じ
   ・メール削除:無料
  6・5シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:通信料/読出料と同じ
    (リストの件数や内容に応じたパケット通信料がかかります)
   ・メール削除:送信料/読出料と同じ
    (削除の指示に必要なデータ量に応じたパケット通信料がかかります)
  3G機種の場合
   ・メールリスト取得:税込み3.15円(メールが存在した場合のみ)
   ・メール削除:無料
  尚、携帯電話機にて受信通知(SMS)のみ受信しただけでは、利用機種に関わらず無料となります。
  続きを受信してない状態で、電話機から削除操作する場合には、パケット通信料はかかりません。

Q43 留守番電話の伝言メッセージを聞くのに、1416をダイヤルすると通話料がかかる?
  留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、20円(税込21円)/30秒がかかります。と書かれてますが…
A43 ダイヤルしただけではどのプランも無料。メインメニューからボタンを押すと課金開始。

Q44 請求書オプション郵送が無料になるのはどんな場合?
A44 ホワイト・ゴールド以外のプランで、S!ベーシックパックを契約していなければ無料。
  複数回線契約で請求をまとめている場合、一回線でもこの契約があれば他回線分も無料で郵送される
8非通知さん:2008/03/20(木) 23:24:18 ID:okBEwJqZ0
料金関連 2
Q45 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A45 2G→3Gの場合は不可。
  3G→3Gならスーパーボーナスを使わない、非スパボ一括購入なら基本的に可能。
  但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でもオンラインショップや直営店以外では
  受付てくれない事例が多いので、どうしても旧プランを維持したければ直営店で契約すること。

Q46 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使える?
A46 目安として下記のとおり
  着信のみの状態になってから約1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
  その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
  更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
  こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる

Q47 機種変更をしたら契約年数が0ヶ月になってしまったのですが?
A47 MySoftbankでの契約内容照会で見られる「ご利用期間」は、最後に電話機を買ってからの年月が表示さる
  電話回線の契約年数は、毎月発行される請求書の料金内訳に「ご契約期間」として書かれている

Q48 携帯電話を家族と3回線利用していますが、My SoftBankへは1回線だけ登録すれば他の回線の変更手続きも出来る?
A48 My SoftBankへの登録は各回線毎に必要
  契約内容の変更等は変更したい回線のID・パスワードでログイン
  別の回線のID・パスワードでの変更手続きは出来ない
  ただし請求内訳を開示する設定にしておけば、一括支払いしている他の回線にログインした際でも請求金額を確認できるようになる

Q49 支払はコンビニで払いたいけど可能ですか?
  請求書を郵送にしたいけど可能ですか?
A49 原則不可
  口座引き落としに設定して口座残高0円にしておけば、発行手数料105円で請求書が郵送されてくる。
  あるいは請求書払いのクレジットカードを作って、SBMの請求先に指定しておく方法もある
  (例:ローソンパスVISAhttp://lawson-cs.co.jp/app/about_visa.html)
9非通知さん:2008/03/20(木) 23:24:51 ID:okBEwJqZ0
その他 1
Q61 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A61 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
  但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)

Q62 外装交換はいくらですか?
A62 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

Q63 ポイントを電池などに交換したいけど、どこから申し込めばいいの?
A63 PCか携帯で SoftBankオンラインショップ → 付属品ポイント交換。 または157に電話。ショップではやってません。

Q64 同一名義別回線のポイントを合算できますか?
A64 できません

Q65 ポイントで自分がSoftbankから購入した端末以外の付属品交換はできますか?
A65 できます。2G契約回線で3G付属品も交換可能。

Q66 前回スパボで機種変しましたが、次にスパボで機種変するときはどうなりますか。
A66 スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の価格になる。
  旧機種の割賦金が残っている場合は、分割払いを継続するか一括精算するか選択できる。また旧機種の特別割引はなくなる。

Q67 請求内訳を見ると、スーパーボーナスの特別割引が少ないようなのですが?
A67 消費税課税前の各料金から割り引くので、課税前の額になっている。1.05を掛ければ元の額になる。
  (料金-特別割引)x1.05 = 料金x1.05 - 特別割引x1.05

Q68 オンライン料金案内を見ると、特別割引の残回数が割賦残回数より1少ないのですが?
A68 表示の更新タイミングが違うだけ。特別割引は請求金額が確定したときに表記が更新される。
  それに対して割賦残回数は、確定した料金が実際に引き落とされてから更新される。
10非通知さん:2008/03/20(木) 23:25:28 ID:okBEwJqZ0
その他 2
Q69 2chを見れません or 2chに書き込めません
A69 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON
  (機種により設定箇所は変わるので説明書も参照) と、
  [Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択
  それぞれ別設定なので両方設定しないと利用できないので注意

Q70 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A70 まずは公式HPの工事情報を確認
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入

Q71 電波が良い機種や悪い機種を教えてください
A71 メーカーで分けた場合、大まかに言うと下のとおり。
  ただし機種によっても結構変わるのであくまで目安。
  NK>最近のSH,T≧N,P,SC>以前のSH

Q72 ソフトバンク3G携帯にしようと思いますが電波状況はどうですか?
A72 それぞれの場所によって電波状況は変わります。
  ソフトバンクショップで電波状況確認のためエリアチェック機を無料で貸し出してますので、
  自分の生活圏内の電波チェックをしてみるのが確かだと思います。
  ソフトバンクで電波確認用に貸し出してくれる 3G 端末は、受信専用端末なので
  アンテナの本数だけでなく,実際に着信するかどうか確認できます。

  また自宅で電波状況が悪い場合はホームアンテナを借りることも出来ます。
  https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537185110

Q73 3Gから2Gへ持ち込み機種変した場合、現在のスパボの特別割引はどうなる?
A73 特別割引は現在の物がそのまま引き継がれる。
11非通知さん:2008/03/20(木) 23:26:46 ID:okBEwJqZ0
【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.159
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205678280/

料金プラン
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 48 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204034393/
ホワイトプランで終日通話無料「ホワイト家族24」 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185148253/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 4【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204356953/

【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203751621/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/


新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205367808/
新スーパーボーナス一括購入専用スレ
(スレの消費速度が速いので板内を各自で検索して下さい)

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
12非通知さん:2008/03/20(木) 23:27:32 ID:okBEwJqZ0
以上テンプレ終了
前スレが埋まってから移動しましょう
13非通知さん:2008/03/21(金) 00:33:16 ID:PPkveLPz0
質問します。
オクで買った白ロムで今日契約してきました。

一台がV302SHで、もう一台がV401SHです。
オプション全部外してお互いの通話オンリー目的にして、お互いの携帯をホワイト家族24にしました。

ここで質問なんですが、ホワイトプランの料金プランを見たときに
Softbank 3G,6,5,4,3,2
といろんな料金が併記されているのですが、これらの携帯の場合はどの契約になるのでしょうか?

あと、これらの携帯間でのメッセージの送信(Eメールではなく)は無料なのでしょうか?
今日対応してくれた店員がどうも把握していなかったようで心配になっています。
よろしくお願いします。
14非通知さん:2008/03/21(金) 00:36:32 ID:iVHKMXvY0
>>13
V302SH = V3
V401SH = V4

スカメが無料。
15非通知さん:2008/03/21(金) 00:38:46 ID:PPkveLPz0
>>14
ロングメールは料金がかかる訳ですね。
店員が「Sメールは家族間は完全に無料です」といっていましたが嘘ですね・・・・
聞いてよかったです。

ありがとうございました。
16非通知さん:2008/03/21(金) 00:45:04 ID:43jc5p/q0
>知り合いがソフトバンクのショップで働いてるから
3ヶ月は基本料無料+パケホ+無料通話料25000円付けてくれるって言ったから買った

ってレス見たんですけど新規でこんな特典ってあるんでしょうか?
17非通知さん:2008/03/21(金) 00:49:37 ID:43jc5p/q0
すかいぷならみんあで話せます
しかもタダです^p^
18非通知さん:2008/03/21(金) 00:53:50 ID:20cVWlP80
教えてください。

スパボ一括で、とうとう今日5台目契約しました。
自分自身の名前で全て買い、両親等に渡したんですが
条件等を代えず両親への名義変更って出来るのでしょうか?
19非通知さん:2008/03/21(金) 01:08:21 ID:WUS1D4VK0
812SHの卓上ホルダーがポイント交換のリストに無かったのですが
もう手に入らないですか?
20非通知さん:2008/03/21(金) 01:13:02 ID:ndg5LvJs0
>>18
条件を代えずって、いったいどんな条件?
スパボ一括販売をしていない地区の人に名義変えたら、特割は飛ぶし
オレンジ・ブルーだったら年割・家族割が一旦解除され違約金が発生する とか?
2118:2008/03/21(金) 01:21:38 ID:20cVWlP80
>>20
どうもです。
特割が残るかどうかです。
基本的にはトランシーバーとして維持したいんで・・・・
22非通知さん:2008/03/21(金) 01:32:53 ID:6Ql5mySo0
>>21
特割は残る
23非通知さん:2008/03/21(金) 01:35:03 ID:ndg5LvJs0
>>21
北海道や四国だと一括スパボ販売形態が無いから飛ぶ
24非通知さん:2008/03/21(金) 01:49:40 ID:6Ql5mySo0
>>23

地域関係なくスパボ一括はどこでもあるぞ
25非通知さん:2008/03/21(金) 01:50:58 ID:l79yXdEE0
質問です。
携帯からS!電話帳バックアップができません。
機種は821SH 基本オプションパックは加入しています。
設定が悪いのでしょうか?
26非通知さん:2008/03/21(金) 06:19:34 ID:1uXHUoYiO
>>25
設定と質問の仕方が悪いかと…
状況が全くわからん。
27非通知さん:2008/03/21(金) 07:03:29 ID:sugLSV6hO
質問です
@ホワイト学割は他社のように2年縛りとかないのですか?
Aホワイト学割でPCサイトブラウザやPCサイトダイレクトを使うとそれぞれに課金されて
色々使いまくったとして、最大、4410円(パケットし放題)+5985円(PCサイトブラウザ)
+10290円(PCサイトダイレクト) がかかるということですか?

どなたかお願いします。
28非通知さん:2008/03/21(金) 07:38:59 ID:l79yXdEE0
>>26
すいません。
個人ツールからS!電話帳バックアップへいって、バックアップをするを押してみたのですが
『0件のバックアップが保存されています』という表示がでるだけなのです。
PCがらバックアップの内容を見ましたが、保存されていませんでした。
29非通知さん:2008/03/21(金) 08:28:01 ID:3qrelCDP0
>>27
1.ホワイト学割自体には無い。
2.PCサイトブラウザとPCサイトダイレクトは使用する端末によってどちらか片方だけしか
 適用できないので合算される事は絶対に無い。
30非通知さん:2008/03/21(金) 08:50:10 ID:sugLSV6hO
>>29
では最大4410円+10290円ということですね
ありがとうございました
31非通知さん:2008/03/21(金) 08:57:32 ID:SEdFNiQI0
>>30
パケットし放題の上限が変わるわけだから最大10290円だよ
32非通知さん:2008/03/21(金) 09:15:22 ID:jtqC9Muy0
>>28
同期の設定方法を間違えてるんじゃない?
多分電話→サーバーのバックアップが実施されず
サーバー→電話の同期だけ実施して「0件のバックアップ云々」と表示されてると思われる。
同期の設定をもう一回よく読みながら行ってみるといかも
33非通知さん:2008/03/21(金) 09:15:55 ID:sugLSV6hO
>>31
そうなのですか!
わかりました、ご親切にありがとうございました。
34非通知さん:2008/03/21(金) 09:45:36 ID:837FNRbZO
>>29
SIM入れ替えてXシリーズを使えば合算(上限あがるだけだが)されるだろ
35非通知さん:2008/03/21(金) 11:05:03 ID:NPSrPe1X0
パケットし放題について教えてください。
今月20日に契約したのですが必須オプションで
パケットし放題をつけました。
締めである月末にはずす予定ですが、
それまでの約10日の間に上限まで使ったとしたら
4410円の日割り(約1/3)で良いのでしょうか?
またPCサイトブラウザを上限まで使ったとしたら
5985円の日割り(約1/3)であってます?
どなたかお願いします!
36非通知さん:2008/03/21(金) 11:30:51 ID:H2gluQkq0
お友達ご紹介プログラムについて質問です。

昨日、他人の友券を使用し1回線契約してきました。
ホワイト家族24も組みました。
それで、私名義の回線が5回線になって新規契約が出来ないので
その内の2回線(代表回線ではなく、家族回線)を両親に名義変更
したいのです。
出来れば、今月中に名義変更したいのですが、友達紹介の権利が
消滅するのではないかと心配してます。
おとなしく、商品券が来るまで待つしかないのでしょうか。
37非通知さん:2008/03/21(金) 11:55:14 ID:WgHnmorD0
>>35
締め日は本当に月末で間違い無いかい?
38非通知さん:2008/03/21(金) 12:03:05 ID:NPSrPe1X0
>>37
35です。

クレカなので間違いないです。
39非通知さん:2008/03/21(金) 12:15:47 ID:d98IdL0wO
すいません、スパボ→スパボ契約での機種変て、今の機種の使用期間に関係なく区分が2年以上と同等扱いなんですか?
オンラインで手続き進めていくと、自動で使用期間2年以上で固定されてきますし
某サイトの機種変価格表見ても、区分が「2年以上または現在スパボから」となっていたので
40非通知さん:2008/03/21(金) 12:20:05 ID:STcvh1kbO
電池の消耗激しくて電池換えたいのですがいくらくらいかかるのでしょうか?
機種は912SHです
41非通知さん:2008/03/21(金) 12:33:11 ID:20X5QKMV0
>>35
クレカでも10日締めは存在しますので、必ず確認した方がいいと思いますよ。
契約時の書類に末締めって書かれてても、既存回線とかの締め日に強引に合わせられてしまいます。
支払口座が一緒の場合ですが・・・。
42非通知さん:2008/03/21(金) 12:59:16 ID:jtqC9Muy0
>>35
月末締めならそれでおk

>>36
待つしかない

>>39
Yes
43非通知さん:2008/03/21(金) 13:00:37 ID:0FcKOo7a0
au使いの親をMNPさせようと考えています
その際、現在私が使用している機種を譲るとしてSIMのみ?MNP手続きさせる場合、
事務手数料の\2,835以外にSIM代?はかかるのでしょうか?
44非通知さん:2008/03/21(金) 13:15:22 ID:pDliBIc6O
ニ个月前ホワイトプランに変更した時の友券があるんですが
現在はオレンジです。
質問ですが、この友券は使えるのでしょうか?
4539:2008/03/21(金) 13:26:13 ID:d98IdL0wO
>>42
ありがとうございます。
46非通知さん:2008/03/21(金) 13:26:16 ID:NPSrPe1X0
>>42
35です。
ありがとうございました!
47非通知さん:2008/03/21(金) 13:53:53 ID:teN0S2LvO
ゴールド→ホワイトの場合、解除料がかかるのでしょうか?
48非通知さん:2008/03/21(金) 14:01:51 ID:jtqC9Muy0
>>47
ホワイトの6ヶ月契約に加入すればかかりません
49非通知さん:2008/03/21(金) 14:12:41 ID:teN0S2LvO
〉〉48ありがとうございます。
6月契約はWeb上からでも入られるのでしょうか?実家の母のことなので、6ヵ月契約出来てるかショップで確認してみます。
50非通知さん:2008/03/21(金) 14:13:43 ID:teN0S2LvO
〉〉48ありがとうございます。 <br> 6月契約はWeb上からでも入られるのでしょうか?実家の母のことなので、6ヵ月契約出来てるかショップで確認してみます。
51非通知さん:2008/03/21(金) 14:19:11 ID:jtqC9Muy0
>>49
Web上で変更した場合、普通は自動登録される
念のため確認してもいいと思うけど
52非通知さん:2008/03/21(金) 14:23:11 ID:hYoAyMlf0
>>44の質問お願いします。
53非通知さん:2008/03/21(金) 15:13:36 ID:cXDMMRVeO
調子が悪い機種を他機種に変更する場合と
新たに新規契約で1台購入するのは
安くなるのはどっちですか?
外装交換でボタン感度とスライド部分の
引っ掛かりが直るなら外装交換で済むんですが…
54非通知さん:2008/03/21(金) 15:20:22 ID:tbkD0X4YO
アクセスしたサイトを明細と一緒に知ることはできるでしょうか?
55非通知さん:2008/03/21(金) 15:45:01 ID:WCPnhwLB0
2台の端末で1つの電番を使いたいと思っています、
SIMの差し替えは面倒なのでSIMの再発行を受けて
それぞれの端末に差して使うことは可能ですか?
それとも再発行を受けたら古いSIMは無効にになってしまうのでしょうか?
56非通知さん:2008/03/21(金) 15:52:57 ID:jtqC9Muy0
>>52
1時間で催促するなよ
今はわかる人がいないんだろ
こんなとこで質問して待ってるよりキャンペーン事務局に電話でもして確認したほうが早いぞ

>>53
どっちが安くなるかは利用方法や現在の契約形態などにより変わる
その情報だけだと判断できない

>>54
どんなサイトにアクセスしたかまではわからない

>>55
不可能、無効になる
57非通知さん:2008/03/21(金) 16:04:26 ID:cXDMMRVeO
>>56
>>53ですがホワイトプラン+パケ放題で
分割が18回残ってます。
58非通知さん:2008/03/21(金) 16:05:57 ID:sqKaY1Pt0
>>43
かかりません
MNPなら新スパボ一括が優遇される店が多いので機種を譲るなら転売目的で
MNP新規契約したほうがいいのでは?
オクで高い機種を契約して売れば事務手数料をペイできます。
59非通知さん:2008/03/21(金) 16:11:42 ID:i/a5xU3j0
920shやら920pやらの機種がオクで全く出ていないのですがなんでかわかりますか?

白ロム禁止になった?
60非通知さん:2008/03/21(金) 16:32:03 ID:QPgRJuTq0
>>59
YES
61非通知さん:2008/03/21(金) 16:33:40 ID:jtqC9Muy0
>>57
機種にこだわりがないならスパボ一括安売り機種を探してもう1回線契約するのが安く済むと思う
まずその前にショップに持っていって修理できるか聞いてみるほうがいいかもしれんが

>>59
ヤフオクのガイドラインが修正されて、発売より6ヶ月未満の端末の出品が出来なくなった
62非通知さん:2008/03/21(金) 16:34:42 ID:jtqC9Muy0
>>60
白ロム禁止ではないよ
あくまで発売より6ヶ月以上経過すれば出品できる
63非通知さん:2008/03/21(金) 16:35:08 ID:0FcKOo7a0
>>58
レスありがd
親auの年割が4月に切れるのです
それに対し、スパボ一括等で安く機種が購入できるのが今月いっぱいまで?なので、
今月のうちに自分が契約、その機種を4月に親に使わせることを考えています

 今月のスパボ一括MNP特典価格+au解約手数料\9,975
と、
 今月のスパボ一括価格+自分のSB契約手数料\2,835
を比べると、どうも後者のほうがお徳っぽいのです。
もっとも、来月のスパボ一括MNP特典価格がイチバン安ければ問題ないのですけど、
それは来月にならないとわかりませんし
64非通知さん:2008/03/21(金) 16:53:00 ID:OwwZKKSU0
>>55
海外でSIMカードのクローンを作り1枚のカードに6枚から12枚まで収納できるツールがある。
ほとんど2G用の物ですが、一部最新の物は3GのUIMに対応との噂があります。
SIMカードの解析読み出しに数日間かかりますが、巧くいけば2枚以上の使用は可能と思います。
ただし、排他使用で1枚のみ使用になりますけど。

がんばって中国系やイギリス系のサイトを調べて実証してください。
65非通知さん:2008/03/21(金) 16:59:10 ID:WCPnhwLB0
>>56
>>64
ありがとうございます、やはり簡単には実現出来ないようですね。

66非通知さん:2008/03/21(金) 17:17:36 ID:cXDMMRVeO
>>61
ありがとうm(__)m
67非通知さん:2008/03/21(金) 17:25:53 ID:tbkD0X4YO
>>56
ありがとうございます
68非通知さん:2008/03/21(金) 17:34:55 ID:7n1wkBHO0
>>56
気を悪くしてしまって済みませんでした。
69非通知さん:2008/03/21(金) 18:30:05 ID:W6eEoaMb0
同一名義でもてるのは5回線までだそうですが、
契約地域が違う場合も合計で5回線までなのですか?
東日本(旧J-PHONE東京)と西日本(旧J-PHONE関西)で
2回線ずつ持っている場合は追加可能なのは1回線まで?
各3回線まで?

確認する方法は実際に契約してみるしかないのでしょうか?
70非通知さん:2008/03/21(金) 18:32:09 ID:gWBBLYCK0
>>69
157に聞いてみる
71非通知さん:2008/03/21(金) 18:43:34 ID:jUfd//QkO
名義変更は他人同士だといくらかかりますか?
72非通知さん:2008/03/21(金) 18:47:15 ID:AU0cKlJr0
昨日までの利用料金はauのように表示できないのでしょうか?
73非通知さん:2008/03/21(金) 19:27:29 ID:fUAUde1L0
スーパーボーナスでローンが残ってる端末のUSIMを
他の白ロムに差し替えて使っても、問題ないのですか?(ボーナスが無くなるとか)
同じ機種を2年間使うって意味との兼ね合いがわからないもんで・・・
74非通知さん:2008/03/21(金) 19:40:28 ID:A3Ke2RKA0
現状ブルー+自分割50で
このたびスパボ利用の機種変を考えてるんだけど、
ブルーバリュー+自分割50に
違約金無しで変更って可能ですか?
75非通知さん:2008/03/21(金) 19:56:35 ID:62baVh/MO
>>73
ヤフオクで白ロム買って2台使用してますが問題ありませんよ。
ペナルティーはありません。
76非通知さん:2008/03/21(金) 19:57:36 ID:62baVh/MO
910SHより電波の掴みの良い機種ありますか?
77非通知さん:2008/03/21(金) 19:58:52 ID:WCPnhwLB0
>>76
810P
78非通知さん:2008/03/21(金) 20:01:51 ID:DU/YTjQJ0
>>73
スパボには「同じ機種を2年間使わなくてはならない」なんてきまりは無いよ。
先に買った端末の支払いが終わってないうちに買い増しを行うと
月々の端末の支払額は先の分と今回の分が合算になり、
特別割引は先の分は消滅し最新の1機種分だけが適用になるだけのこと。

「買い増し」の手続きをせずに入手した端末に
SIMを入れ替えて使用する行為は契約内容に変更は無いので何も影響しない。
79非通知さん:2008/03/21(金) 20:11:29 ID:fUAUde1L0
レスサンクスです

要は契約上買い増し(機種変更)を行わなければ良いのですね
仮にローンが残ってる端末がぶっ壊れて
買い替えを行うとボーナスが無くなって、ローンだけが残るけど

買い替えを行わず、誰かから譲渡もしくは白ロム買って
そっちを使えば契約上は元の機種を使い続けているのと同じ?で良いんですよね。


電波上で端末の管理まで行われてるのかと心配しました。
80非通知さん:2008/03/21(金) 20:14:27 ID:DU/YTjQJ0
そーゆーこと。
81非通知さん:2008/03/21(金) 20:51:58 ID:4/FdYrWu0
>>69
昔は地域毎に最大回線を持てましたが、現在は全国統一されたようです。
いずれにせよ相手がソフトバンクで、常識が通用しませんので申し込み次第ですね。
自分は15回線目は無事開通できましたが、16回線目は2回NGでした。
8269:2008/03/21(金) 21:28:56 ID:W6eEoaMb0
>>81
レスdです。
クレカ払いなら2桁までは通る可能性ありそうですね。
83非通知さん:2008/03/21(金) 21:35:32 ID:C5Nmbh/A0
>>81
大家族か?
84非通知さん:2008/03/21(金) 21:42:59 ID:I70bjhij0
携帯でYahoo!のトップから検索すると、検索結果に「ケータイサイト」というのと「PCサイト」の結果が出るのですが、
「PCサイト」を見るといわゆる『PCサイトブラウザ』で表示されて、パケし放題の定額量が上がるプランに移行するのでしょうか?
85非通知さん:2008/03/21(金) 21:47:35 ID:j8GIEx6B0
>>84
移行しない。
PCサイトを携帯で見るから見づらいよって事。
PCブラウザを起動させるとパケホプランが移行する。
ブラウザ起動の確認画面が出るから心配するな!
8684:2008/03/21(金) 21:51:12 ID:I70bjhij0
>>85
素早いレスありがと^^
感謝!
87非通知さん:2008/03/21(金) 21:53:15 ID:Qep454oF0
ソフトバンクのメールパスワードは、変更できないのでしょうか?
88非通知さん:2008/03/21(金) 21:54:56 ID:Qep454oF0
あ、下の方に変更項目がありました。自己解決すまそ
89非通知さん:2008/03/21(金) 21:58:51 ID:d3jSR7E70
すみません
教えてください
812shと911Tの2台をスパボ一括で買って
911TのSIMを812SHに入れて使用した場合(911Tの白ロムは使用しない)
2200円のスパボは生きているのでしょうか?

812SHのほうが使いやすいのでそうしようと持ってるのですが・・・
90非通知さん:2008/03/21(金) 22:01:31 ID:qVnRCv/QO
オレンジプランの
自分割に入っているのですが
ブループランの自分割?に
プラン変更する場合も違約金かかるのですか?
91非通知さん:2008/03/21(金) 22:17:14 ID:j8GIEx6B0
>>89
特割はSIMについてるからOK

>>90
スパボで契約してれば違約金一切ナシ!
92非通知さん:2008/03/21(金) 23:29:28 ID:d3jSR7E70
>>91
ありがとうございます
93非通知さん:2008/03/21(金) 23:30:10 ID:GAikCNnI0
ホワイトプランでパケットし放題に加入しています。
請求額が、通話料以外にパケット定額料として4291円。
それはわかります。しかし、それとは別に、
パケット通信料として、9287円というのがあります。
その内訳が、ウェブ9196円・PCサイト91円となっています。
パケットし放題として、定額料を払っているのに、
パケット通信料と言うのは別途に支払わないといけないものなのでしょうか?
94非通知さん:2008/03/21(金) 23:56:36 ID:RXRtutkHO
>>93
ちゃんと内訳確認してみた?パケットし放題定額料割引額として引かれているはずだよ。
95非通知さん:2008/03/22(土) 00:31:16 ID:ZQpOeTO/0
>>93
し放題は使用した通信料の額によって定額料が変動するタイプなので、
算定の基準になる通信料も載せるのは基本でしょ。
96非通知さん:2008/03/22(土) 01:51:34 ID:MW8tTtmf0
月途中に契約したホワイトは日割りでOK?
97非通知さん:2008/03/22(土) 01:56:20 ID:g2A9MZSK0
>>96
日割りだよ。
98非通知さん:2008/03/22(土) 01:57:14 ID:MW8tTtmf0
サンクス!
99非通知さん:2008/03/22(土) 02:23:44 ID:3nUA/FPQO
携帯に詳しくないので勉強しようと思って来たんだけど
スパボが活きる境界だとか実は適用範囲外だとか、
料金プランがややこしくて困っています
さらに具体的なテンプレが存在しので、
どの過去ログを追えば良いのか分からなくて・・・

まとめサイトなどあれば教えて下さい
機種レビューなんかもあると助かります
100非通知さん:2008/03/22(土) 03:17:54 ID:i+SIDoOi0
ぶっちゃけたはなしどれが得だとか損だとか
せいぜい数万円の範囲内なので
そんなことに悩むよりこれで行こうと適当に考えるのでおk
101非通知さん:2008/03/22(土) 04:05:32 ID:6EZrNBVD0
5回線埋まってて、その内の1回線のスパボ一括回線を解約した場合
新たなスパボ一括は解約したその日に契約できるのですか?
特割980から2200円に変更したいです。
102非通知さん:2008/03/22(土) 04:19:31 ID:+WOEerOU0
>>101
それやって1回線新規で買いなおしたことある。縛りとか割賦の残が無けりゃOKじゃね?。
でも自分名義の回線じゃないと、新規に契約する名義本人を連れて行かなきゃいけないかもしれない。

103非通知さん:2008/03/22(土) 04:22:59 ID:B3S2cAOjO
スパボ一括で買ってホワイト学割は申し込めますか?
あとその場合は特割はホワイトプランの金額を考えないで丸々他の料金にあてられるのでしょうか?
104非通知さん:2008/03/22(土) 04:32:58 ID:+WOEerOU0
>>103
わっかんねーな〜。だって俺のIDチンコみたいだ。今日一日鬱だ・・Orz
105非通知さん:2008/03/22(土) 04:34:11 ID:+WOEerOU0
>>103
お前のは右曲がりの細〜いチンコだ。w
106非通知さん:2008/03/22(土) 06:26:31 ID:Q8B7mrhR0
現在ウィルコム使いですがソフトバンクのホワイトプランに移行するか迷い中(通話中の切れが
酷いので)
相方もウィルコムで通話とメールしか使っていません。
ウィルからソフトバンクに変えた場合のメリットデメリットを教えて下さい。
107非通知さん:2008/03/22(土) 06:33:39 ID:gwdAeZ680
>>106
デメリット
他社メールが有料 家族割引でないと相手と24時間通話無料にならない 音質が悪い。社長が禿。


メリット
本当に通話・SB同士でしかメールしないなら維持費が安い。(例・スパボ一括。 使わなくてもホワイト単独等
端末が超ハイエンド〜ローエンドまで選り取り。
エリアが広い。腐っても携帯。
108非通知さん:2008/03/22(土) 06:40:18 ID:Q8B7mrhR0
>>107
早速のご回答ありがとうございます。

他社メールが有料
これはほぼ相方としかメールしませんのでokかと。
1人で2回線契約で家族割りに仕様かと思ってます。
以前はドコモ使ってましたがウィルコム使い出して5年位なので携帯の音質が
イマイチ解らないですが慣れるしかないですね。
あとは相方を説得しなければいけませんw
109非通知さん:2008/03/22(土) 08:04:49 ID:9vTLsSw10
友券の自己紹介は現在も可能ですか?
110非通知さん:2008/03/22(土) 09:40:43 ID:ow9uDOVh0
すいません、V66のグローバルコールプラン(旧VGS)から、機種変すると、
プランは強制的に変更になってしまうでしょうか?
111非通知さん:2008/03/22(土) 10:13:34 ID:tED2xnh/0
質問ですが、友券を友達に2枚渡したんですが、
その友達が2回線を家族にしても、私に1万、友達に1万
入るのでしょうか?
 いっしょに入ろう、、、重複可能ですか?
 よろしくお願いいたします。
112非通知さん:2008/03/22(土) 10:28:56 ID:BdCg0x/OO
社長が禿なのはSoftBankのデメリットになるのだろうか?
たしかに禿よりフサフサな方が外見的にはいいけど…
113非通知さん:2008/03/22(土) 10:32:22 ID:BdCg0x/OO
ちなみに相方とは彼女のことだろうか?
まさか漫才コンビじゃないよね?
114非通知さん:2008/03/22(土) 11:03:32 ID:MW8tTtmf0
兄のワ券を使って、回線A、B、Cを購入、株主優待を使ってD、Eを購入しました。
自分にワ券は送られてないので、自己紹介はしていません。

さてこの場合、A,B,C,D,Eを家族割りにしても、キャッシュバックは問題ないでしょうか?
またA,B,C,Dを家族割りに入れて、Eを単独回線として購入しているならば、新たにF,Gを契約が契約できる、とか聞いたことありますが、
どうなんでしょうか。
ヤマダ2200祭りなので、回線を増強しておきたいです。
115非通知さん:2008/03/22(土) 11:43:07 ID:2cFhE3P20
>>113
彼氏です^^
116非通知さん:2008/03/22(土) 12:40:44 ID:Q+vtSTGj0
>>115
アーッ
117非通知さん:2008/03/22(土) 12:56:27 ID:VC0FcHPJ0
>>116
×アーッ
○アッ−!
118非通知さん:2008/03/22(土) 13:00:12 ID:8PVEOaDc0
アッー!なんて基本中の基本だろ… 全くコレだから新参は困る
119非通知さん:2008/03/22(土) 13:19:42 ID:2NidSUWwO
今使っているケータイを1年4ヶ月使っていて、賦払金が2280円で、今それを解約し、新規でホワイト学割で契約しようと考えています。
その場合どのくらいお金がかかるでしょうか。
ちなみに821SHを購入を予定しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
120非通知さん:2008/03/22(土) 13:29:16 ID:MhQwpNZL0
解約時に2280円×残り(8ヶ月)=18240円かかるな
あとは、新規契約の事務手数料もかかる。
821SHってまだ3万以上するんかな?てことは、ざっと見て
5〜6万の出費ってとこだろ。
121非通知さん:2008/03/22(土) 13:38:35 ID:2NidSUWwO
>>120

ありがとうございます
122非通知さん:2008/03/22(土) 13:56:23 ID:kDRVuo9X0
世界のなべあーつ
123非通知さん:2008/03/22(土) 14:45:44 ID:wxdxNNENO
ショップに修理に出して、
よくみたら画面保護シールがなくなってたんですけど返して貰えますか?
サブディスプレイのものはついていて、
カメラとメインの液晶のものがなくなっていました。
家族が前に修理に出した時は返ってきたんですが…

機種が少し古くてもう対応してるシールがありません。
自分で切って貼るタイプのものは剥がれやすいので嫌です。
124非通知さん:2008/03/22(土) 15:12:27 ID:31yC43fm0
>>123
それは市販のもの?それとも最初から貼ってあった純正のもの?
12593:2008/03/22(土) 15:19:40 ID:TsEnqdVd0
>>94-95さん
確認いたしました・・・
すみません初歩的な質問してしまって・・・
ありがとうございました
126非通知さん:2008/03/22(土) 15:28:40 ID:By9bwY+f0
>>123
そもそも画面保護シールも厳密に言えば改造行為にあたる。
修理に出したいのならはがしてくださいといわれても仕方が無い代物なんだよ。
127非通知さん:2008/03/22(土) 16:46:18 ID:kMFLwJr9O
メールアレンジでバックサウンドを使用したら相手のかたにはお金がかかりますか?
128非通知さん:2008/03/22(土) 17:14:20 ID:pTw29K7b0
質問です。
お友達ご紹介プログラムと下記のキャンペーンは併用できますか?

株ケータイ6,000円ボーナス・キャンペーン
ttp://www.kabukeitai.jp/shouken_privilege1/index.html

さすがに無理でしょうか
129非通知さん:2008/03/22(土) 17:18:02 ID:w4wJkC8CO
創価学会員が多いのは何故ですか?
130非通知さん:2008/03/22(土) 17:29:46 ID:p7aItmSq0
>128
>ソフトバンクモバイルが行う各種キャンペーンとの併用が出来ない場合がございます。
>詳しくはソフトバンクモバイルのコールセンターにお問い合わせ下さい。

せめてそのページは読め。
131非通知さん:2008/03/22(土) 17:56:08 ID:yb6SGc4/0
そうかがっかり
132非通知さん:2008/03/22(土) 18:51:58 ID:CmKdM5Bf0
すみません。色々やってみたけど解決方法がわからないので質問させてください(-ω-;)
使用機種は811Tです。

ある日突然他社からのメールが届かなくなりました。
メールを送ると「指定された送信先はエラーのためお届けできませんでした。」と出て遅れないそうです。
自分のPCからもメールしてみたのですが同じ結果でした。
ちなみにこちらからのメールは普通に届くそうです。
softbank相手なら変わらず送受信できます。

最近迷惑メールがウザいのでメールの拒否設定を少しいじった気がしますが、どれが原因かわかりません。
いじった記憶のある箇所は全て元に戻しましたが、それでも直りませんでした。
セキュリティ設定からいけるリセットの項目で設定リセットもやってみましたが、やはり直りませんでした。

原因がわかる方いらっしゃいますか?
お願いしますm(__)m
133非通知さん:2008/03/22(土) 18:56:39 ID:bBUdAfqE0
>129はなんで創価学会員と電話ばかりしているのですか?
信者ですかwww?
134非通知さん:2008/03/22(土) 19:01:13 ID:JLATffV20
http://asahiru.net
http://asahiru.org
http://asahiru.jp
http://asahiru.info
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」
135非通知さん:2008/03/22(土) 19:01:51 ID:7r0/UAqc0
136非通知さん:2008/03/22(土) 19:13:08 ID:CmKdM5Bf0
>>135
ありがとうございます。
ご引用頂いたURLとは関係なかったのですが、原因がわかりました。
どうやらサーバーがまんぱんでメールが入らなかったみたいです(-ω-;)
消したら直りました。

お騒がせしましたm(__)m
137非通知さん:2008/03/22(土) 20:18:38 ID:pfDViOkq0
ポイントが3000Pほどあるんですけど
これって実質何円分になるんですか?
解約したいんだけどたまったポイントがもったいなくて悩んでます
138非通知さん:2008/03/22(土) 20:23:46 ID:By9bwY+f0
>>137
3千円。
解約するのなら気にするほどの数字じゃない。
どうせ、使い道も無いし。
139非通知さん:2008/03/22(土) 20:33:56 ID:rzsM+2Rc0
ショップかサイトで電池パックとか交換できるから
使いきって解約するのをお勧めする
交換した商品はオクで売る
140非通知さん:2008/03/22(土) 20:48:51 ID:/vwCVkyo0
友達紹介5000円券は自分で2回線目を契約する際にも使用できるのでしょうか?
141非通知さん:2008/03/22(土) 20:50:00 ID:yczVelKr0
すみません。質問なんですが
機種変更するといままでのメール等のデータはすべて消えてしまうんですか?
最近機種変更したのですが、データが消えてしまって仕事に支障をきたしている状態です。
会社側からは説明が一切なしだったのでこれは一般的なことだと思っていましたが
どうやらそうでもないようなので質問しました。
よろしくお願いします。
142非通知さん:2008/03/22(土) 20:50:29 ID:g2A9MZSK0
>>137
157かパソコンのソフトバンクオンラインショップから申し込みで電池や卓上ホルダーに交換できる。
店頭では交換不可。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/point.html
143非通知さん:2008/03/22(土) 21:00:52 ID:eLc+SJYM0
>>137
3000ポイントあるなら
2000ポイントで電池
1000ポイントで卓上フォルダに交換しろ
卓上はT用貰え 定価が高いからw
それでオク・・・
144非通知さん:2008/03/22(土) 21:08:07 ID:MW8tTtmf0
ワ券を4枚友達に使い終わった後、
家族に家族紹介券を使い、最後にワ券を友達に使うと、5000*6貰えますか?それとも5枚以上はどれか無効になりますか?
145非通知さん:2008/03/22(土) 21:08:09 ID:yb6SGc4/0
>>140
5回線まで使えるよ。
146非通知さん:2008/03/22(土) 21:11:36 ID:/vwCVkyo0
>>145
それでは、自分で2回線目を買うとき使うと、紹介元5000円と紹介先5000円の計1万円が手に入るという事でしょうか?
147非通知さん:2008/03/22(土) 21:11:56 ID:/vwCVkyo0
>>145
それでは、自分で2回線目を買うとき使うと、紹介元5000円と紹介先5000円の計1万円が自分自身の手に入るという事でしょうか?
148非通知さん:2008/03/22(土) 22:37:17 ID:yb6SGc4/0
>>146
その通り。不安ならキャンペーン事務局に電話して
確認するとよいよ。
149非通知さん:2008/03/22(土) 23:07:59 ID:hvF7DvXj0
外装交換ってあんしん保証パックに入っている回線があれば
端末は問わず80パーセントオフ適用出来ますか?
それとも購入時に回線(SIM)に紐付けされている端末だけ
80パーセントオフ適用なのでしょうか?
150非通知さん:2008/03/22(土) 23:10:04 ID:f1k2EiL30
以前にソフトバンクを料金未納のため強制解約を受けています。
現在は全機種の分割分を毎月コンビニから支払い続けておりますが、
他の電話会社には未納等ありません。

ソフトバンクのプイモバイルを契約して使用しているのですが、
これをソフトバンクのポストペイに切り替えたいのですが、可能でしょうか。
一度強制解約を受けているので、不可能でしょうか。。。
151非通知さん:2008/03/22(土) 23:13:25 ID:31KpAVGK0
未納分がなければ大丈夫
152非通知さん:2008/03/22(土) 23:21:30 ID:04I0KcZZ0
auからソフトバンクの新機種の株ケータイにMNPしようと思ってるんですが
新スーパーボーナス24回払いの価格一覧表を見ると

現金販売価格        割賦金       新SPB特別割引

95,520           3,980       2000

となってるんですけどこれって本体価格1,980×24=47,520という事?

153非通知さん:2008/03/22(土) 23:29:23 ID:KEYnYJT70
割賦3980円の機種ってあったっけ?
いずれにしても大きな間違いをしとる
154非通知さん:2008/03/22(土) 23:34:24 ID:04I0KcZZ0
>>153
https://www.ntel-signup.com/sb/sub/charge.htm

ここに載ってたんですが、いまいちわからないんですよ

割賦金(分割支払額)+プラン料金+通話料−特別割引が月々払う金額という認識でよろしいんでしょうか?
155非通知さん:2008/03/22(土) 23:54:36 ID:ajiTpwii0
>>154
・分割支払額
・コンテンツ利用料等
・ユニバーサル
・基本料+オプション+通話通信料−特別割引 (※合計が0円以下になる場合は0円とみなす)

以上の合計額(税込)が月々支払う額と考えればよい。
※の部分があるので単純に足し算引き算だけで考えてはいけない。
156非通知さん:2008/03/22(土) 23:55:57 ID:8PVEOaDc0
一番下に分かりやすい図が載ってるじゃん

本体価格はあくまで95,520円で、それの24回分割払い。
途中で契約解除しようが何しようがとにかく3,980円×24回分は
絶対に払う必要あり

それとは別に、毎月2,000円分の特別割引がある
基本料や通話料や通信料やパケットし放題などであわせて2,000円以上使うなら
2,000円割り引かれるが、2000円未満しか使わないならそれ以上は割り引かれない

26ヶ月間機種変も解約もせずに、かつ毎月2,000円以上使うなら
「実質」本体価格1,980円×24=47,520円と考えてもいいかもね。
157非通知さん:2008/03/23(日) 00:03:12 ID:04I0KcZZ0
>>156
う・・・下に書いてあったとわ^^;
板汚しすんません
158非通知さん:2008/03/23(日) 00:13:47 ID:6h267QN5O
未成年なんですけど、新規で契約するのは親権者同意書がいりますけど、
契約できてしまえば
他の人に名義変更するときとかに親の同意はいらないですか?
159非通知さん:2008/03/23(日) 00:20:19 ID:IKCxUi1V0
最近の機種で発信規制の出来る機種はございますでしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/rule.html
掲載の機種以外でも可能でしょうか?

知人に、特定の相手先によく電話する者がおり、
知人名義でホワイト家族で2台契約して、一台を相手に渡して24時間無料通話をすれば、
と提案しようか思っています。
「電話帳のみ発信許可」の機能ですと、渡した相手が勝手に電話帳に登録をしさえすれば、
登録した相手には発信することは出来てしまいそうですがいかがでしょうか?

前157に聞いたら無いと言われ、ググルとコドモバイルはできるようなのですが・・・
160非通知さん:2008/03/23(日) 00:32:58 ID:6VLyIMZQ0
>>158
契約内容を変更する度に親権者同意書が必要。
161非通知さん:2008/03/23(日) 00:38:10 ID:s6zGxnT40
>>71
1890円
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/2G/contact/faq/detail.jsp?oid=537184988

>>72
auの表示方法は知らんがMy SoftBankで見れる

>>74
ブルーバリューはスパボ加入時のみ受付
スパボ加入者は年間縛り系の解除料免除

>>103
Yes

>>109
可能

>>110
持込機種変なら継続可能だと思う(自信なし)

>>111
家族可、いっしょに入ろう不可

>>141
通常消えない

>>149
テンプレQ2

>>159
コドモバイルならできるはず
162非通知さん:2008/03/23(日) 00:52:36 ID:6+2dJo+O0
>>157  ありがとう!!
 みんな冷たいナーーー  と諦めてました。

 
163非通知さん:2008/03/23(日) 00:54:24 ID:6+2dJo+O0
>>161  でした。
 
 ありがとうございます!!
164非通知さん:2008/03/23(日) 00:55:26 ID:QTxcPnY9O
現在、ホワイトプランで706Pを使用しています。

無料通信分を通話料にも充当できる『ハッピーパケット』に加入したいのですが、ホームページにはsoftbank6/5シリーズが対象と記載されています。
3Gで同等のサービスはありませんでしょうか?
165非通知さん:2008/03/23(日) 01:04:07 ID:s6zGxnT40
>>164
似たようなオプションはホワイトにはない
ブループランにはパケット割引というオプションがあって内容はほぼ同じだが・・・

>>162
お礼を言ってもらえるのは嬉しいのだが、
わたしにはあなたが誰だかわからないw
166非通知さん:2008/03/23(日) 01:30:44 ID:6+2dJo+O0
>>165さん  >>111 の質問したものです。

 ありがとうございました。(不慣れなもので、、スレ汚しですね)
167非通知さん:2008/03/23(日) 01:37:28 ID:5tR38Nab0
質問させてください。
私は現在オレンジプランを利用中なのですが、ソフトバンクから友券が送られてきました。
しかし公式HPをみると、
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/friend_program.html
紹介者の条件として、
「新規加入または機種変更し、かつホワイトプランへ加入された方で」
とあります。
私の友券は有効に使えるのでしょうか??
168非通知さん:2008/03/23(日) 01:42:17 ID:6+2dJo+O0
 現在のスパボ一括祭りに踊らされ、、、

 現在2回線持ちですが、、友券使いさらに買い増し検討中です。
代表回線、自己紹介で副回線、そして3回線目を副回線の家族回線
にしても、自己紹介扱いになるんでしょうか?
 副回線契約の時に、代表回線電話番号も記載しました。
 どうかよろしくお願いいたします。
 それと、代表回線記入欄にはどちらを書けばよろしいのでしょうか?
 副回線開設したばかりのため、まだ自己紹介分の商品券到着してません。

 よろしくお願いいたします。
169非通知さん:2008/03/23(日) 01:44:38 ID:ubJ5n8TL0
815Tにコーディネートパネルついてこなかった@3/22購入
知らないうちに変わったのか?朝になったら157電凸していいよな
170非通知さん:2008/03/23(日) 01:46:54 ID:9rxCgtIv0
請求書の通話料明細には受信した通話の記録は残りませんよね?
171非通知さん:2008/03/23(日) 01:59:12 ID:s6zGxnT40
>>167
キャンペーン事務局の回答としては出来ない
出来ないのになんで送ってくるの?という疑問は残るが

>>168
自己紹介は紹介元の回線と同じ家族グループに加入したら不可
なのでその条件だと不可
というか、今持ってる副回線も代表回線と同じ家族グループに加入してるなら自己紹介できてないことになるが?

>>169
もともとついてないだろ?
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/815t/
>fanfun. SoftBank 815T本体には、10,000円相当の『コーディネートパネル引き換え券』(1,000円分相当×10枚)が同梱されています※2。
コーディネートパネル引換券がついてなかったならおかしいかもしれんが

>>170
残らない
172非通知さん:2008/03/23(日) 02:16:30 ID:OpDnlG9n0
料金内訳欄見てたら
月額料 S!ベーシックパック
月額料 あんしん保証パック
ってのがあってS!ベーシックパックってのを調べてみたらどうもメール関連のサービスっぽいんですが
メール全く利用しないので解約したいのですがそれらしき項目が見当たらないのですが
(定期的にくるホークス云々のメールがうざったい)
どこで解除できますか?

あとあんしん保証パックは本当に必要なのか疑問を感じてるので解除しようと考えてます
水漏れも含むかと思いきや含まないって気がついたけどその下に水漏れ故障の場合は
特別料金でうんぬんって書いてあるけど具体的にいくらぐらいかかるのかが明記されてないので不安で
173非通知さん:2008/03/23(日) 02:21:21 ID:s6zGxnT40
>>172
S!ベ解除は157かショップじゃないと無理
あんしん保証は加入する意味余りないかな
料金はこの辺参照
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%F0%C6%F1%C1%B4%C2%BB%CA%DD%BE%DA%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%B2%C1%B3%CA20080322
174非通知さん:2008/03/23(日) 02:38:42 ID:6+2dJo+O0
>>171  主回線と副回線は家族にしてません(同一名義ですが)
    それで、福と家族でもうひとつ持つつもりなんですが?
175非通知さん:2008/03/23(日) 03:27:52 ID:hxDRIXoEO
もうすぐナンバーポータビリティーでソフトバンクがユーザーの違約金をキャッシュバックキャンペーンはじまるよ
176非通知さん:2008/03/23(日) 03:48:58 ID:OuDj1UdAO
ヤフー携帯ショップで注文すると、どんな箱で届きますか?
SOFTBANKとデカデカと印字されてますか?
177非通知さん:2008/03/23(日) 05:27:04 ID:cIlYD/lS0
>>172
S!ベ157かショップで解除したら、
MySoftbankで解除ボタンが現れるようになってる。
178非通知さん:2008/03/23(日) 07:55:34 ID:ubJ5n8TL0
>>171 d
815T(ブルー)コーディネートパネル引換券ないので9:00になったら電凸します
179非通知さん:2008/03/23(日) 08:08:40 ID:AQLlNzif0
スパボ→スパボの機種変でも、前機種の使用期間で実質負担額変わったりする?
180非通知さん:2008/03/23(日) 08:31:41 ID:ClNc9ELW0
>>179
かわらない。
スパボからの変更・買い増しは2年以上の値段。
181非通知さん:2008/03/23(日) 08:41:51 ID:3r36w6hA0
>>180
サンクス
182159:2008/03/23(日) 08:51:23 ID:IKCxUi1V0
>>161
やはり発信規制はコドモバイルしかできないのですね。
そういう意味では貴重かも。ソフトバンクも狙って出さないのかな。。。
どうもありがとうございました。
183非通知さん:2008/03/23(日) 08:53:54 ID:IQDhFxXZ0
家族券も自己紹介は可能ですか?
184非通知さん:2008/03/23(日) 09:26:19 ID:oMpdhYB10
未成年がスパボ分割で機種変するときって親権者同意書とか必要?
一人暮らしの大学生だから同意書とか用意できないんだけどorz
185非通知さん:2008/03/23(日) 09:39:59 ID:aoQGEd7U0
社会人入学で今年から夜間大に行くんだけども、ホワイト学割って年齢制限とかあるのかな?
サポートに電話してもうまくつながらなかったもんで。
186非通知さん:2008/03/23(日) 09:44:52 ID:jWcpWnvP0
昨日、初めてソフトバンクを契約しました。
パケットの現在までの使用料はどこでわかりますか?
187185:2008/03/23(日) 09:56:19 ID:aoQGEd7U0
さっきまた電話したらつながった。
サポートに電話すると係りにつなぐ電話は大変込み合っていますのでしばらくお待ちいただくことになりますって言われるけど、
その場合でも直ぐ繋がった。
ソフトバンクのサービスは強引さが必要だなw

質問の回答に関しては年齢制限なしという事だった。
188非通知さん:2008/03/23(日) 09:57:52 ID:Ri6LcmvS0
>>186
機種によるんだろうけど端末に累積パケット数(あくまでおおよその目安程度)っての
がカウントされてる。SHだと単位がバイトで表示されるから自分で換算汁

MySBの確定前料金で確認できるがこちらは割引率とか適用される前の「金額」で記載されてるから
自分でパケットへ逆算汁
189非通知さん:2008/03/23(日) 09:59:36 ID:aoQGEd7U0
>>186
昔使ってた時はケータイのwebサイトから見れたはず。
あと電話サービスでも受け付けてるから電話番号調べて電話してみたら?
190非通知さん:2008/03/23(日) 10:50:31 ID:cIlYD/lS0
>>183
化膿
191非通知さん:2008/03/23(日) 10:59:53 ID:1EgFQk700
>185
社会人のくせに学割の意味も知らないのな。
電話が繋がりにくいのは、あんたみたいな馬鹿のせい。
あんまりサポートを煩わせるな。
192非通知さん:2008/03/23(日) 11:20:03 ID:jWcpWnvP0
>>188
MySBの料金案内で
「お客さまの携帯番号ではこのサービスをご利用いただけません。」
と表示されます。

今回初めて携帯を購入したのですが
待ち受け画面時に耳に携帯を当てると耳鳴り
見たいな音がするのですが、これは普通ですか?
少し通話した後も、頭が痛くなる様な感じがしました。

193非通知さん:2008/03/23(日) 11:22:36 ID:5T0WAm6u0
  教えてください。
電話契約を辞めても 携帯端末の機能(ワンセグやカメラ等)を使えるようにする方法があるようですが、その詳細はどのようなものでしょうか?

プリペイド携帯のSIMカードをもらって来て 初回カード登録をしないで、そのSIMカードを入れてで使えますか?
しかしこの場合、いつまでも使い続けられますか?
電話番号有効期間360日間などで 使えなくなったりしませんか?
それに、同一名義は5回線までのようですが、プリペイドも数に入りますか?

電話契約を辞める時、SIMカードを返さないで辞める ことも可能でしょうか?
その場合、返さない理由はどうするのですか?
返さずにすんだ場合、それでずっと使い続けられますか?

詳細が書いてある所だけでもいいので 教えてください。
194非通知さん:2008/03/23(日) 11:26:19 ID:nK5ti9jd0
>>192
明日から普通に表示されるよ。
195非通知さん:2008/03/23(日) 11:36:00 ID:Sb9maGnv0
>>192
新規契約から数日間は手続きの関係上、反映されない罠
196非通知さん:2008/03/23(日) 12:02:06 ID:8Hz5+bdp0
昨日812SHをスパボ一括で購入しました

始めにやっておいたほうがいい設定などを教えてください
または、誘導をお願いします
197非通知さん:2008/03/23(日) 12:13:30 ID:KGBOrNHo0
すみません、ちょっと教えてください

今月新規契約してパケホ入ったんですけど、12,250パケットまでは980円ですよね?
これってMy Softbank の確定前料金紹介でいうと パケット通信料2500円の表示までが
その範囲だという理解でよいでしょうか?

また、加入月は980円が日割りだそうですが、上記12,250パケットのラインは日割りでは
なくそのままということもあってますか?

よろしくお願いします。
198非通知さん:2008/03/23(日) 12:23:16 ID:ikl/Hpj50
> 196
mysoftbankへの登録。
199非通知さん:2008/03/23(日) 12:27:19 ID:TZ65TwWR0
My SoftbankからS!ベーシックは外せないのでしょうか?
他のオプションサービスは外せたのですが。
ショップに行かないと無理ですか??
200非通知さん:2008/03/23(日) 12:28:50 ID:/VhKDNnP0
>>199
157へ電話して外せる。
201非通知さん:2008/03/23(日) 12:36:13 ID:TZ65TwWR0
>>200
サンクス。外せました。
202非通知さん:2008/03/23(日) 12:49:44 ID:4eN7gwOf0
>>42
>>36です。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
腰の重い親を動員してスパボ一括買わせます。(親自身用ですよ)
203非通知さん:2008/03/23(日) 12:59:29 ID:X1nRmERW0
>>201
S!外した後にMy Softbank見てみ、
オプションサービスにS!の項目出て来てるから。
S!外した者だけがMy Softbankで
S!解除のボタンを見ることが出来るんだよ。
204非通知さん:2008/03/23(日) 13:14:05 ID:TZ65TwWR0
>>203
ほんとだ。
205非通知さん:2008/03/23(日) 13:25:05 ID:xvx6H99GO
すまん815SH使いなんだがソフトウェア更新っていつしたらいーんだ?なんのためにするの?
206非通知さん:2008/03/23(日) 13:40:14 ID:xQj9JB6P0
チラウラだが S!情報チャンネルも始まった事で
メール通信料だけでなくパケット通信料の方も
パケ割の効く分と効かない分の金額がごっちゃになってしまったから、
月々980円で納めようとしてる人は感でやるしかなくて大変だな。
207非通知さん:2008/03/23(日) 13:46:15 ID:Gm8iSGCL0
1月契約分の5000円キャッシュバック来た人います?
未だに来ないんですが・・・。
208非通知さん:2008/03/23(日) 14:05:54 ID:RfnvqQxN0
>>206
情報チャンネルも定額に含まれるし、
そもそもメール以外のパケットを使って980円って…?

で、質問は?
209非通知さん:2008/03/23(日) 14:14:42 ID:v4IK/Ol00
>>208
定額には含まれるがxx%0FFの部分は効かないでしょ。

だからチラウラと先に書いたんだが。
210非通知さん:2008/03/23(日) 14:14:48 ID:/ObxVp6p0
pin2コードを設定したいのですが、最初は何になっているのでしょうか。
機種は812SHです。
211非通知さん:2008/03/23(日) 14:19:58 ID:/VhKDNnP0
>>210
9999
取扱説明書くらい見てから質問した方がいいよ。
212非通知さん:2008/03/23(日) 14:42:08 ID:rW74eH250
現在ホワイトプランで、S!ベーシックパックを解除する予定です。
今使っているE-MAILアドレスはこのまま生きていて、
ソフトバンクとのメール送受信に利用できるのでしょうか?
また、SB間でE-MAILアドレスが使える場合、SB以外が私宛にE-MAILを送ったらどうなりますか?
一応届くのでしょうか?それともSB以外からのは「宛先不明」で相手にエラーが行く?
213非通知さん:2008/03/23(日) 14:43:19 ID:Ck/WH2yN0
3G携帯使ってて、メールほとんどしないのにメール通信料が結構かかる。
迷惑メールのせいかと思って、URLリンク付きメール拒否設定とか入れたらあまり届かなくなったんだけど、
やっぱりメール通信料が減らない(むしろ増えてるw)

拒否設定で届かなかった分もパケット代って取られてるの?
214非通知さん:2008/03/23(日) 14:46:45 ID:Sb9maGnv0
>>213
迷惑メールも全文受信してるってオチじゃね?
手動受信になってるか確かめろ
215非通知さん:2008/03/23(日) 14:47:23 ID:iFmh2orAO
友券使って、学割に入りました。
一括で買ったので、学割に入っている意味があまりないので、来月からホワイトにしようと思っているのですが、学割は外しても、友券きますか?
216非通知さん:2008/03/23(日) 15:18:38 ID:X1nRmERW0
>>212
その通り。
217非通知さん:2008/03/23(日) 15:27:26 ID:zXtSiAej0
>>215
ホワイト学割をホワイトにする意味がわからん。
一括というのがスパボ一括という意味なら特割額−315円が無料通信分、通常契約という意味なら月々最低額が315円で済むのに。
それをあえて月々最低額をあげにいってるようなもん。
ホワイト学割→ブルー+パケ定Bizとかならまだわからんでもないが。

とりあえず、小学校の計算ができる奴ならホワイト学割→ホワイトという選択肢はない。
218非通知さん:2008/03/23(日) 15:31:20 ID:zXtSiAej0
あぁ、なんかNTTが自分たちの利益のためだけにとってる6円とやらのことは無視してしまった。スマソ。
219非通知さん:2008/03/23(日) 16:08:53 ID:/ObxVp6p0
>>211
ありがとうございます。
9-24ばかりみていましたが、1-6に記載してありました。
気をつけます。
220非通知さん:2008/03/23(日) 16:40:47 ID:vjWJQuoC0
Y!でブラウズする時、本体の設定で画像非表示にしてますけど
これでパケ代節約出来てます?
もしかして表示されないだけで、パケ代は加算されてるとかはありませんか?
221非通知さん:2008/03/23(日) 18:35:57 ID:9SXGcRBu0
ブルーBizに契約変更しようと思ってるのですが、定額部分については
Xシリーズ使用時でのインターネット接続は定額で
905シリーズ等従来の3G機種を使用したVFJPに接続も定額、
ただし、フルブラウザにての閲覧は青天井。
って認識で良いですか?

ただ、これだとパケットし放題の存在理由が無いような気がするんですが?
222非通知さん:2008/03/23(日) 18:39:04 ID:Blxa6O8uO
すいません、質問させていただきます。
わたしは、10日締めで契約しているのですが、
機種変更をする場合は、10日か11日、どちらで機種変更することが妥当なのでしょうか?

223非通知さん:2008/03/23(日) 18:41:08 ID:ig//7xiE0
>>221
パソコンにつながない限り定額対象内。もっと勉強しろ。
224非通知さん:2008/03/23(日) 18:44:33 ID:iFmh2orAO
>>217
ホワイト学割を廃止して、来月新しくホワイト学割で新規で購入するためです
学割で買った方がスパボ一括が安く買えるので、学割の回線を空けておきたいのです。
225非通知さん:2008/03/23(日) 18:46:14 ID:dtD6Syd50
2Gについて質問お願い。
2Gをスパボで購入した場合、そのご別の2G端末を持ち込み機種変しても
スパボ特割は続くってよく見かけるけどあれってイレギュラーじゃなくて普通の対応?
226非通知さん:2008/03/23(日) 18:47:31 ID:fqQAlkRk0
同一名義人のホワイト学割は一回こっきりでは?
227非通知さん:2008/03/23(日) 18:52:52 ID:p5RzNDIIO
>>225
つ テンプレ>>10
Q73 3Gから2Gへ持ち込み機種変した場合、現在のスパボの特別割引はどうなる?
A73 特別割引は現在の物がそのまま引き継がれる。
228非通知さん:2008/03/23(日) 19:06:24 ID:wpHi9B3x0
友券にかんする質問です。
自分から自分に友券で紹介しました。
その時、主回線の一括請求で副回線の請求もするようにしましたが、
これは家族割り扱いになって1万円の権利が喪失するという事はないでしょうか?

ソフトバンクまとめて請求でなければ大丈夫でしょうか?
229非通知さん:2008/03/23(日) 19:49:15 ID:s0taHPTU0
>>222
お好きな日に。
新スパボの無料特典を最大に利用したいのなら、11日。
(まぁ、むしろ無料特典イラネって人のほうが多いが)

新スパボの場合で、早く特別割引額を受けたい・割賦金の支払したいというのなら、10日。
割賦払・割引は新スパボ後3ヶ月目からはじまるから。
230非通知さん:2008/03/23(日) 20:48:29 ID:UNBJZ956O
何でSH端末にはくーまん居ないんだ?

つか、くーまんてYahooと何かの契約してた筈だけど
くーまん全機種搭載は無理なのか?
231非通知さん:2008/03/23(日) 21:04:13 ID:ytiDOP270
>>230 東芝と契約してたんじゃ無かったっけ?
232非通知さん:2008/03/23(日) 21:41:11 ID:FMFUwVCKO
920SHの決定ボタンが取れたお、修理はどのくらいかかるお!?o(;ω;*)o
233非通知さん:2008/03/23(日) 21:46:46 ID:dtD6Syd50
>>227
非常に申し訳ない!
テンプレは一度目を通したはずだったのに見落としていた。
234非通知さん:2008/03/23(日) 22:09:01 ID:FMFUwVCKO
すいません、アロンアルファでボタン接着できますた(・ω・)
235非通知さん:2008/03/23(日) 22:14:58 ID:FMFUwVCKO
アロンアルファすげえwボタン剥がれないw
236非通知さん:2008/03/23(日) 22:31:39 ID:Vbyy7gxl0
契約するのにどうしても本人いないとまずいですか?
もう5回線埋まってるから嫁名義で契約したいのだが・・・
引き落としは俺のクレカで。
確認書類とかだけでおkだった人いませんか?
237非通知さん:2008/03/23(日) 22:36:49 ID:IRwL5hUa0
>>236
無理。
嫁名義での契約は可能だが、
他人の口座からの引き落としは不可能。
238非通知さん:2008/03/23(日) 22:36:56 ID:Blxa6O8uO
>>229
11日に機種変更します。
ありがとうごぜいました。
239非通知さん:2008/03/23(日) 22:41:38 ID:Vbyy7gxl0
>>237
お!
嫁名義の契約はおkですか!
そうですか!!
しかし夫婦でもクレカでも引き落としに関してはだめなのですね(^^;) 

240非通知さん:2008/03/23(日) 23:05:30 ID:0dlc2ejf0
スパボ一括スレから誘導されてきました。
質問です。
ワングーでスパボ一括、友券(自己紹介)で新規3台契約予定です。
紹介側と被紹介側でホワイト家族24を加入すると特典対象外なのは過去スレから分かりました。
そこで、新規3回線間のみでホワイト家族24契約した場合はどうなのでしょうか?
やはり対象外となってしまうのでしょうか。

AがB,C,Dを「お友だちご紹介プログラム」で紹介。ただし、A,B,C,Dとも同一人物(同一名義)。

・A回線(既存回線、、紹介側、ホワイト家族24加入しない)
・B-C-D回線(新規回線、被紹介側、B,C,D間でホワイト家族24加入)
・A〜Dの支払いは同一クレジットカード

以上、よろしくお願いいたします。
241非通知さん:2008/03/23(日) 23:18:24 ID:6h267QN5O
ただ友の輪通話料無料っていってますけどテレビ電話も無料ですか
242非通知さん:2008/03/23(日) 23:18:38 ID:FcYS1Ukc0
>>240
店で聞け

ソフトバンク携帯「スパボ一括9,800円」の仕組み
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36381.html

>>なお、ソフトバンクモバイルでは、「スパボ一括9,800円」の販売手法について
>>「売り方は販売店側が選択するもので、販売店側が独自に行なったことについては
>>コメントする立場にはない」としている。


243非通知さん:2008/03/24(月) 00:27:33 ID:1MhNiICZ0
友達紹介券で自分を紹介?してもう1回線契約しました。
紹介元と紹介先の計1万円ですが、いつまで契約続けておけばもらえますか?
券が届くまで両回線とも契約続けておく必要ありますか?
244非通知さん:2008/03/24(月) 01:06:18 ID:jseDjFa10
お友達紹介プログラムといっしょに入ろうキャンペーンは併用できますか?
245非通知さん:2008/03/24(月) 01:23:36 ID:j5RRAlLmO
PCメールに関して教えてください。
5月31日までPCメール無料キャンペーンのようですが、
今現在ブループランのパケット定額bizなのです。
本来、パケット定額bizでは定額対象外なのは解るのですが、
PCメールパケット通信料無料キャンペーンにはキャンペーン対象者が記載されていないように思います。
なので、5月31日まではブループランのパケット定額bizはPCメールパケット通信料無料キャンペーンの対象、と解釈しても宜しいのでしょうか。
よろしくお願いします。
246非通知さん:2008/03/24(月) 01:34:50 ID:2RnAjwXJ0
>>240
紹介者既存回線と新規回線が家族割り組まなければ
新規の3台同士が家族割り組んでも自己紹介に影響なし
友券の適用基準はそれだけで回線名義人や支払先は関与しない

新規を2台同時に購入した際淀の店員と一緒に
157で確認したし商品券も来たよ

購入に際してはどういうわけかクレカの与信で引っかかって
家族カードで通したことがあった
同一口座での引落としでもカード番号さえ違っていればいいんだな(笑)
複数お持ちならまだSBで使ってないカードを持っていったほうがいいかもよ


>>242
答えられないならすっこんでろよボケッ!
247非通知さん:2008/03/24(月) 02:20:54 ID:JcwCsymt0
嫁さんとスパボ一括機種を二台購入し、24時間通話メール無料にしたいと思っております。

・通話、メール以外の機能は使わない。
・ボタン反応がサクサクキビキビ←重要
・メールの予測変換が賢い(使いやすい)
・値段は安い方がよい

以上をできる限り満たしてくれるオススメ機種ってありますか?

248非通知さん:2008/03/24(月) 02:24:37 ID:/K/EdMONO
商品券ってポストに普通郵便で届くんですか?
249非通知さん:2008/03/24(月) 02:30:50 ID:SyPVt2L20
>>248
ふつう有価証券は書留にするわな。
250非通知さん:2008/03/24(月) 02:36:07 ID:lmc6pyqX0
>>247
812SHが無難じゃないかな。
251非通知さん:2008/03/24(月) 02:37:59 ID:5JOpa2cI0
2G−>3G にしたいんですけど
契約変更とかになるって理解してるのですが

事務手数料とかいるんですか?
あと、機種変更ではない認識なんで
スパボ等で新規と同じ値段になります?
252非通知さん:2008/03/24(月) 02:40:05 ID:tj+1MJsL0
>>248
配達記録郵便だから受け取りに印鑑が必要
253非通知さん:2008/03/24(月) 02:47:10 ID:lmc6pyqX0
>>251
事務手数料1995円。
契約変更は機種変更と一緒。
2G端末を何年使ってたかで値段は決まる。

3ヶ月以上 1年以上 1年半以上 2年以上
254非通知さん:2008/03/24(月) 07:50:29 ID:Mx0OVg4R0
質問させてください。
現在新スパボで使用中で機種に飽きてしまったので、
また新スパボで機種変更をしたいと考えています。
が、現在使っている機種には割賦金の残があります。
この残金を一括で支払いたいと考えているのですが、
これは機種変更前に店頭で支払わなければならないのでしょうか?
もしくは翌請求分に合算される形で支払えば良いのでしょうか?
255非通知さん:2008/03/24(月) 08:22:38 ID:rDypOYot0
>>246
条件はそれであってるんだろうけど
5000円商品券が来るかどうかは運次第w

1月に契約してまだ商品券来ないから多分もう来ないんだろ
電話してもなかなか繋がらないし
繋がってもハッキリと教えてくれないから諦めたよ。
まぁサービス悪いのは解っててソフバンに入ったからこれも想定の範囲内だけどねw
256非通知さん:2008/03/24(月) 09:32:07 ID:7zOOdLTf0
>>254
手続きをすれば翌請求分に合算される形で一括請求される。
店頭での支払いは不可。
257非通知さん:2008/03/24(月) 10:36:23 ID:guWVJro00
すんごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど、

AUからSBに4月に切り替えようと思ってるんだけど、普通に店頭にいって、
ナンバーポータビリティーでお願いしますって言えば、それでOKなの?
事前にAUに連絡しておく必要があるとかそういうのない?
258非通知さん:2008/03/24(月) 10:42:17 ID:VsJGs7l+0
転出の予約が必要(au側で)
取り敢えずauの公式みるなりMNPのガイドパンフもらってこい
259非通知さん:2008/03/24(月) 11:16:44 ID:guWVJro00
>>258
サンクス!やってきた
260非通知さん:2008/03/24(月) 12:33:45 ID:5/tmGlYcO
自分紹介って友券じゃなくてわ券でもできますか?
261非通知さん:2008/03/24(月) 13:43:21 ID:NNDbFnOvO
SB超ど初心者のおいらにご教授下さい
新規契約するつもりが割引あるからとDoCoMoをMNPで移転させました。
スパボ一括でした。
この場合解約は何ヶ月以上先にならないとマズいでしょうか?

この番号はなるべく早く無くしたいもんで、どなたかよろしくお願いします!
262非通知さん:2008/03/24(月) 13:47:44 ID:t4xGJCNVO
番号なくしたいだけなら
番号変更手続きで桶
ショップで受け付け
263非通知さん:2008/03/24(月) 13:58:04 ID:NNDbFnOvO
即レスありがとうございました
それも考えましたが手数料かかるんですね
264非通知さん:2008/03/24(月) 14:05:08 ID:woEaUOKh0
>>263
確かに手数料はかかるし、好きな番号選べないかも知れんが
そのスパボ一括購入機、即解したら特別割引もなくなるんじゃ?
265非通知さん:2008/03/24(月) 14:09:29 ID:lYtP8zloO
2年契約して、今1年目なんだが
解約したい。
で違約金って発生するのですか?
携帯は一括で買った
266非通知さん:2008/03/24(月) 14:41:50 ID:7sHVrV0c0
スーパーボーナス一括で購入したのなら"違約金"というのは存在しません。
267非通知さん:2008/03/24(月) 14:42:22 ID:hM34nu7MO
>>265
二年契約がハッピーボーナスかスーパーボーナスのどちらなのかによる
ハピなら解約一万円でアンハッピー
スパなら解約無料でハッピーな

あと一括が通常一括かスパボ一括かどちらかにもよるな
通常なら解約はゼロから一万円のどこか
スパ一括ならいつでも解約金なしの激ハッピー

あ、あとプランにもよるなホワイトとなら解約金なし
オレンジかブルーなら三千円から一万円
ボダプランなら四千円から一万円
いずれも通常一括で買った場合な

かなりわかりやすく書いたつもりだけどとりあえず明確にするため三点の補足よろ!
268非通知さん:2008/03/24(月) 14:43:05 ID:5OOfm0Z/0
>>265
あなたの言ってる2年契約って何?
269非通知さん:2008/03/24(月) 15:02:12 ID:hCQUsCgLO
ソフトバンクはメールの受信拒否したら、相手にエラーで自動返信される?auにあるみたいな、自動返信されないような設定は出来る?
270非通知さん:2008/03/24(月) 15:03:57 ID:v8/vG4RU0
新スーパーボーナスの解約に関する質問です

解約時に機種代金を一括or分割で支払うようですが
この支払いはショップの店頭で出来るのでしょうか?
それとも口座引き落としになるのでしょか?
271非通知さん:2008/03/24(月) 15:11:05 ID:4W2nWJHD0
>>193
わかるとこだけ
>プリペイド携帯のSIMカードをもらって来て 初回カード登録をしないで、そのSIMカードを入れてで使えますか?
使える
>同一名義は5回線までのようですが、プリペイドも数に入りますか?
入らない
>電話契約を辞める時、SIMカードを返さないで辞める ことも可能でしょうか?
可能
>返さない理由はどうするのですか?
取っておきたいから、とか個人で処分したいから、と言えば大丈夫
>返さずにすんだ場合、それでずっと使い続けられますか?
解約する前にオフラインモードにしておけば使える。
再起動すると使えなくなる。

>>197
2450円まで
パケットも日割

>>205
夜中にすればいいと思うよ
不具合を直すためにやる

>>207
とっくに来てるなぁ
キャンペーン事務局に電話

>>223
PCサイトブラウザもアクセスインターネットも定額対象外
あなたももっと勉強したほうがいい
272非通知さん:2008/03/24(月) 15:12:32 ID:4W2nWJHD0
>>228
喪失します。

>>239
家族は可能だよ

>>260
わ券は期限切れでないかい?

>>269
デフォルトが自動返信されない。
というか受信拒否の場合、エラーメッセージの自動返信はない
273非通知さん:2008/03/24(月) 15:16:31 ID:NNDbFnOvO
>>267
265じゃないけど詳細ありがとうございました!

週末911をスパボ一括で契約したけど、子供に新規回線契約するつもりでした。
とにかく通常契約だと二年も同じ機種ではもたない…
この911を解約して子供のサブ機として保留しておけます。
転売する訳じゃないのにブラックになったら…と不安でした

いろいろ返答してくれた方達もありがとうございました!
274非通知さん:2008/03/24(月) 15:30:02 ID:4W2nWJHD0
>>273
解約するくらいならそのまま契約しておけばいいと思うが。
どうせスパボ一括で買ったなら月6円に出来るでしょ?
275非通知さん:2008/03/24(月) 15:52:02 ID:/jVj1P/z0
812SHで店頭価格で0円で機種代金が0円で通話や定額料から1280円をソフバンが特別割引って広告に書いてありました
新規でホワイトパケット放題ですると最初どんくらい?
276非通知さん:2008/03/24(月) 15:58:01 ID:LF0PhW8fO
今vodafoneのバリューに入ってんだけど、X02NKに機種変したいので
ブルーのパケット定額bizに入りたいと思ってます。

バリューからブルーに直接変えるんではなく、ホワイトプランに入ってから
ブルーに入って違約金5000円安く出来ないかと思ってんですけど・・・

それって可能ですか?
277非通知さん:2008/03/24(月) 15:58:10 ID:/jVj1P/z0
あとスーパーボーナスで
278非通知さん:2008/03/24(月) 16:13:06 ID:/jVj1P/z0
275:
多分俺の計算でホワイトとパケットし放題とベーシックで新スーパーで                       (−1280)
       (980)  (1029)    (315)     =1044円ですか?      
279非通知さん:2008/03/24(月) 16:23:59 ID:PMFYIS9+O
公式サイトから以外動画は300KBまでしかダウンロード出来ないとありますが、ドコモ、AVを使ってる人から500KBの公式サイトで無い動画をメールでもらった場合再生出来るんでしょうか?
280非通知さん:2008/03/24(月) 16:28:47 ID:4W2nWJHD0
>>276
可能だが、普通にバリューからブルーに変えて自分割つければ違約金つかない
というかホワイトにホワイトに変更してる間にブルーのパケ定Bizの受付終了しちゃうので
バリュー→ブルーしか選択肢がないかと

>>278
言いたいことはなんとなくわかるが日本語でおk
多分そんなもんだが、書き方がおかしいので断定しかねる。

>>279
メールも300KBまで
281非通知さん:2008/03/24(月) 16:29:17 ID:uHZzBz/00
銀行口座引き落とし・10日締めで新規契約しようと思ってます。
バケ放題やWホワイトなどのオプションは契約月で解除したら日割り計算になりますか?
それとも契約月だけは全額ですか?
282非通知さん:2008/03/24(月) 16:45:50 ID:/jVj1P/z0
あとパケ放題でau宛てにメールしたらどのぐらいですか?
283非通知さん:2008/03/24(月) 16:50:35 ID:4W2nWJHD0
284非通知さん:2008/03/24(月) 16:54:51 ID:/jVj1P/z0
いろいろありがとうございます
あんしんパックとオプションパックは別に入らなくてもいいのですか?
285非通知さん:2008/03/24(月) 16:56:59 ID:uIywJpWQ0
>>284
オプションなので好きにしたらいい
286非通知さん:2008/03/24(月) 16:57:45 ID:LF0PhW8fO
>>280
ありがとうございます。
バリュー→ブルーにします。

自分割にすればハッピーボーナスの違約金1万円を払わなくていいんですね!
知らなかったです。

知らないで損するとこでした。
本当にありがとうございますm(__)m
287非通知さん:2008/03/24(月) 17:01:13 ID:UhgcqXR70
今ソフトバンクで機種変更したらSDカードがもらえますよね。
microSDにSDカードアダプタのセットだけど。
これってminiSD用の機種だとどうやってもつかえないけど
その場合は残念でしたってこと?

家に帰っていざ使おうとしたらはいらなくて(´・ω・`)ショボーン
288非通知さん:2008/03/24(月) 17:04:30 ID:uIywJpWQ0
>>287
miniSDのアダプタを使えばいいじゃない
289非通知さん:2008/03/24(月) 17:05:44 ID:4W2nWJHD0
>>287
ソフトバンクで、じゃなくてお店でやってる販促品だろ
お店に直接聞いてみたら?
290非通知さん:2008/03/24(月) 17:06:55 ID:7bBVx5bF0
ハッピーボーナスを更新月以外に解約したいのですが、
現行プランで一番安く済むのはホワイト6ヶ月→解約金
ですか?
291非通知さん:2008/03/24(月) 17:08:02 ID:25OxCKPH0
miniSD用のアダプターを買う
292非通知さん:2008/03/24(月) 17:08:45 ID:UhgcqXR70
>>288
いや、そうなんだけどmicroSDとminiSDアダプタのセットは配布してないのかなって
もしかしたら店員が間違ったのかもしれないし、誰か他にSDもらった人いる?
293非通知さん:2008/03/24(月) 17:10:00 ID:Pue5hZf+0
docomoでナンバーポータビリティーとったら、しつこかったなw
>>257 AUは何番にかけるのか知らないけど販売店で聞けばいいと思うよ。
10桁の番号と登録期限(日数:15日くらい)を聞く。
294非通知さん:2008/03/24(月) 17:12:22 ID:uIywJpWQ0
>>292
通常はmicroSDにminiSDとSDのアダプタが付属することが多い。
まずは取説の商品内容一覧の項目をよく読むんだ。
295非通知さん:2008/03/24(月) 17:13:15 ID:4W2nWJHD0
>>290
多少時間かけていいなら
ハピボ→ホワイト→オレンジ年間割orブルー1年割で3150円
296非通知さん:2008/03/24(月) 17:23:56 ID:7zOOdLTf0
>>270
答えは>>256と一緒。
希望すれば残金を一括清算できるというだけでデフォルトは分割払い継続。
これは機種変時、解約時に限ったことではない。
297非通知さん:2008/03/24(月) 17:29:07 ID:5/tmGlYcO
>>272いえ4月30日までです。

ご家族紹介券らしいです
298非通知さん:2008/03/24(月) 17:30:23 ID:7bBVx5bF0
>>295
なるほどそういう手がありましたか。
ありがとうございました。
299非通知さん:2008/03/24(月) 17:31:16 ID:PMFYIS9+O
>>280 動画はメールでも300KBまでなんですね…。ありがとうございました。
300非通知さん:2008/03/24(月) 17:36:11 ID:jGT/ewxI0
家族間で名義変更する場合、渡すほうと、渡されるほうは両方ソフトバンクのお店に行かないとだめですか?
301非通知さん:2008/03/24(月) 17:37:45 ID:4W2nWJHD0
>>297
>>183,190
302非通知さん:2008/03/24(月) 17:56:28 ID:tGWTWtdM0
現在の機種を1年以上使っているのですが、そろそろ912SHに変更したいのです。
26回払いの3580円と書いてたのですが
これはこの値段+基本使用量や通話料が月額になるのでしょうか?
303非通知さん:2008/03/24(月) 18:04:50 ID:5/tmGlYcO
>>301
ありがとうございます。
ちなみに友券と違って注意する点とか特に無いですよね?
304非通知さん:2008/03/24(月) 18:09:52 ID:NV52MhS80
>>302
そう毎月3580円は必ず払うことになる。
基本料・通話・オプションなどから特割は引いてもらえる。
それよっか912SH手に入るのか?
305非通知さん:2008/03/24(月) 18:14:13 ID:FfKlxxr8O
いわゆる公式サイトのデータが
DL出来るのに再生出来ません(複数機種で)
原因として考えられる事は何ですか
306非通知さん:2008/03/24(月) 18:17:30 ID:uIywJpWQ0
漠然とした質問だが、そのファイルに非対応の端末しか持ってないとか
307非通知さん:2008/03/24(月) 18:26:20 ID:FfKlxxr8O
>>306
すみません
サイトの説明では対応端末になってます
出来たばかりなんで何か問題があるんかな
DL出来るって事は
製番とかの通知が問題ではないだろうし…
308非通知さん:2008/03/24(月) 18:26:31 ID:qhrKM+vi0
>>302
スパボ終了は26ヶ月経過後だけど、支払いは24回払でしょ。
309非通知さん:2008/03/24(月) 18:28:03 ID:qhrKM+vi0
>>307
運営者に質問しろ。
310非通知さん:2008/03/24(月) 18:29:59 ID:tGWTWtdM0
>>304
912SHって入手困難なのですか?
311非通知さん:2008/03/24(月) 18:36:54 ID:FfKlxxr8O
>>309
そうですね
>>306氏もどうもです
312非通知さん:2008/03/24(月) 18:42:29 ID:RW7M3cDM0
 スーパーボーナスの特別割引は、3ヶ月目からと言うのは書いてあるのですが、
3ヶ月目とは、3回目の請求で、特別割引きされると理解して良いのでしょうか?

 月末閉め日契約なら、特別割引無しは1日と1ヶ月でよろしいのでしょうか。
313非通知さん:2008/03/24(月) 18:55:05 ID:FfKlxxr8O
yes
314非通知さん:2008/03/24(月) 19:07:07 ID:RW7M3cDM0
 >>313 >>312の回答ですよね?
 ありがとうございます。
 月末狙ってみようと思います。
315非通知さん:2008/03/24(月) 19:45:21 ID:T25jLJX20
無料通話があまった場合、
月々の基本料とかまとめた全部から引いてもらえたりするんですか?
それとも通話料からしか引いてくれないですか?
お願いします。
316非通知さん:2008/03/24(月) 20:05:26 ID:FfKlxxr8O
パケ放に入ってなければ
通信料も対象
317240です:2008/03/24(月) 20:11:21 ID:kFQ7nzWV0
>>246
お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。
実際に実行できた方のお話が聞けて安心しました。

>>255
いくらなんでも運しだいって…
専用返信封筒で送って、事務局に付いた月の翌月待以降の発送だから
そろそろ届いてもいい頃ですよね。
3台分で計3万円が帰ってこないと痛い
318非通知さん:2008/03/24(月) 20:14:55 ID:T25jLJX20
>>316
レスありがとうございます。
パケ放はないですが、
パケット割引10を利用するつもりなんです。
この場合は電話した分だけしか引いてくれませんか?
319281:2008/03/24(月) 20:27:43 ID:uHZzBz/00
>>283
読解力が足りないので確認したいのですが
Wホワイト・パケ放題は今(3月中)新規契約(10日締め)した場合
3月以内に解除すれば料金は発生しないということでしょうか?
320非通知さん:2008/03/24(月) 20:37:29 ID:QwPgSlSz0
>>319
世の中そんなに甘い話はない
明日契約して即解除したとして25日〜4月10日までの日割分かかってくる
321非通知さん:2008/03/24(月) 21:13:01 ID:5OOfm0Z/0
>>315 316
言ってることがよくわからないのだが……
322非通知さん:2008/03/24(月) 22:06:44 ID:T25jLJX20
無料通話分って何を対象に使われる(何から値段を引いてもらえる)のですか?
という質問なんですが・・・。
323非通知さん:2008/03/24(月) 22:12:34 ID:FU3yEwR60
>>322
無料「通話」だぞ?
どこのキャリアだろうが無料通話分を基本料と相殺できるワケがない

余った無料通話分は翌月に繰り越し。上限到達or2ヶ月以内に消化できなかった分は丸損
ブループランの場合な
324非通知さん:2008/03/24(月) 22:21:47 ID:upJsWC5+0
>>318
パケット割引10に入るくらいならオレンジプランにしたほうがいいと思うが
LLプランにするつもりなんだったらしかたないけど

↓このスレで相談したら?
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/
325非通知さん:2008/03/24(月) 22:40:04 ID:kAs9P2K1O
今日、通帳記帳をしたら今月の引き落としが残高不足でされていませんでした。
1週間ぶりに家に帰ってきたら停止日のハガキとどいてましたが、ソフトバンクは支払期日の次の日にはすぐに止まりますか?
326非通知さん:2008/03/24(月) 22:43:58 ID:T25jLJX20
>>323
解りました、ありがとうございます。

>>324
相談してみます、ありがとうございます!


質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました!
327非通知さん:2008/03/24(月) 23:00:20 ID:3EMntqOw0
すみませんがどうすれば一番お得なのか教えてください。

今スパボ一括で買ったソフトバンク携帯があるんですが、
これ以外に使っていたドコモ携帯をMNPでソフトバンクに
しようかと思ってます。(嫁も一緒にMNPのつもり)

ですが、ソフトバンク携帯2つ持っても使わないんで、
今持ってるソフトバンク携帯は解約したいんですが、
以下のがどうなるかわからないんで教えてください。

1.先に今使ってるスパボ一括で買ったソフトバンク携帯解約しても何も問題ない?

2.その後で今ある割引チケット(家族5000円割とか)を使える?
  それか、ホワイト家族使わずに友達紹介の使う方がいいんでしょうか??
328非通知さん:2008/03/24(月) 23:12:49 ID:UeSfeYvB0
>>273
もう居なくなっちゃったかな?
2200円特割機種を一括購入して、即解約って・・・
思いとどまってくれたかな?
6円×24回払うのがどうしても嫌だったのだろうか?
329非通知さん:2008/03/24(月) 23:13:47 ID:IcmmLZxw0
>>327
>1.先に今使ってるスパボ一括で買ったソフトバンク携帯解約しても何も問題ない?
解約自体は問題ない

>2.その後で今ある割引チケット(家族5000円割とか)を使える?
解約暦のある場合、キャッシュバックが得られないとの、
但し書きがあるので、

2.を行って、キャッシュバックをもらってから、
1.で解約したほうが良い。
330非通知さん:2008/03/24(月) 23:14:25 ID:UeSfeYvB0
>>327
まず今持っている携帯を解約したい理由を聞こうか。
331非通知さん:2008/03/24(月) 23:20:17 ID:GOb9YEZB0
教えてください
ホワイト学割1280円特割一括払いと通常ホワイト2200円特割一括払いの2回線を契約しています。
2200円をホワイト学割にして1280円を通常ホワイトに変更は可能でしょうか?
332非通知さん:2008/03/24(月) 23:22:53 ID:go8Y2SsZO
>>331
無理ポ
ホワイト学割は新規契約時のみ。
333非通知さん:2008/03/24(月) 23:27:37 ID:UeSfeYvB0
>>327
今スパボ一括で買ったのは特割いくら?
それによりどうすれば一番得になるかが変わってくるよ。
980円機種でなければホワイト+無料通話と考えれば、解約よりも得になる。
980円機種なら解約しなければ毎月6円損になる。

自分で友券も持ってるなら、
新しく買う2台で家族割り組んで、今あるものとは別契約にする。
2万分バック+即家族24適応。
334非通知さん:2008/03/24(月) 23:28:19 ID:3EMntqOw0
>>329
ありがとうございました。
それだと確かにその方がいいですね。

>>330
それはもう決まってますよね。
2つは持つ必要なくなったから・・
335非通知さん:2008/03/24(月) 23:33:20 ID:Pue5hZf+0
すみません、通話時間の料金単位について教えてください。現在1円。
336非通知さん:2008/03/24(月) 23:33:38 ID:dvQ04Flc0
スパボ一括(1280円割引ホワイト、フル縛り)で家族二人で行き二台を契約(同一名義)。
二人それぞれお店でもらった友券を使用しました(それぞれ5千円ずつ商品券プレゼントらしいです)。
この条件で、お店の人に家族割をすすめられたのですが、24時間通話料無料だし
損なことは何も無いといわれたのですが本当すか?
サブで使うつもりなので解約する気は今のところありませんが。
337非通知さん:2008/03/24(月) 23:35:17 ID:+IprqdX40
>>334
スパボ一括なら維持費はほぼないんだから
カード抜いて使わずに暫く置いとけば良いじゃん。
338非通知さん:2008/03/24(月) 23:35:41 ID:a9l3aRxO0
ヤマダ電機のキャンペーンってどうよ?
MNP3回線で7万円
339非通知さん:2008/03/24(月) 23:52:53 ID:UeSfeYvB0
>>336
本当です。

フルオプは外しましたか?
使うならいいけど、家族間専用なら即外しをお勧めします。

それにしてもその店員はウハウハだな・・・
1万円商品券が貰えるんだから・・・
340非通知さん:2008/03/24(月) 23:54:00 ID:Pue5hZf+0
ホワイトPで、SMSは無料ですが別途パケット料金はかかるのでしょうか?
341非通知さん:2008/03/25(火) 00:03:29 ID:zkt/o0K/0
友券自己紹介でスパボ一括(フルオプ必須)購入したんだけど
My SoftBankで契約内容照会見たら
料金プランは、
 「ホワイトプラン家族割引(代表回線)」
となってて、割引サービスも
 「Wホワイト」「家族割引」「パケットし放題」
となってました。この場合キャッシュバックされますか?わかる人いたら教えて!
契約する時、店員が携番聞いてきたけど番号は教えないで「単独回線でお願い」
って言ったんだけど。。。
342非通知さん:2008/03/25(火) 00:12:00 ID:sHR6b0md0
>>341
ゴメン、確実な事は言えないんだが、君自身思ってる通り無理っぽくね?

副回線でなく代表回線っていうのがわからんが、
なにと家族割組んでるんだろうな?
343331:2008/03/25(火) 00:14:27 ID:0clD5l8Y0
>>332
ありがとうございます。
344非通知さん:2008/03/25(火) 00:15:28 ID:QnR34vjE0
年末にスパボ一括9800円で買った705Pを紛失してしまいました
安心パックはまだ加入中です

機種変代金は幾らほどになりますかお解りの方おられますでしょうか

よろしくお願いします
345非通知さん:2008/03/25(火) 00:20:25 ID:2+Bd9V1y0
346非通知さん:2008/03/25(火) 00:22:59 ID:suY23UjV0
>>344
スパボ購入の場合は、期間に関わらず、
2年以上の価格を適用。
何を買いたいのか不明の為、いくらになるのかは不明。

なお、Saftyリレーサービスは\14,700とかかかるので、
ロースペ機で利用するのは割高。特に残債のないスパボ一括で利用する必要はない
347非通知さん:2008/03/25(火) 00:23:27 ID:4fQ0gSc90
>>342
ヤ○ダで購入したんだけど、タッチパネルで申し込んでいくから気がつきませんでした。
申込書の家族割引情報の所には、「家族間通話料割引適用」とかかれてたけど。。。
ホワイト家族24を申し込んだ時には申込書やMy SoftBankではどのように書かれる
んだろう??
348非通知さん:2008/03/25(火) 00:27:49 ID:4WpQhn39O
SoftBank811SHの携帯なんですが
今日の昼ぐらいからメールを送信するボタンをおしても
「送信できません」となります。
ウィキにあるように電池パックをはずしたりとしてみたり、工事の一覧もみてみましたがどうも違うようで・・・
ショップにもっていくしかありませんかね?
349非通知さん:2008/03/25(火) 00:28:35 ID:2EGhzpBo0
>>339
ありがとうございます取り置きしてもらってて今日契約するので
家族割りにしちゃおうと思います。
オプションは外せるものは外したいです、25日締めみたいなこといってたので
今日からの契約で間に合うのかな?という疑問もありますが
一緒券もあったからそっちのがよかったのかな、、難しいっすねこの契約。
350非通知さん:2008/03/25(火) 00:30:35 ID:sHR6b0md0
>>344
スパボ一括相場は年末に比べて相当下がってきてる。
普通に解約してもう一台買えば?
SIM再発行して一台買って差し替えるとか・・・
351非通知さん:2008/03/25(火) 00:34:02 ID:sHR6b0md0
>>349
SBで25日締めというのは初耳だが、
その話が本当なら、
昼契約、SBショップ営業時間内に店頭で直接外す、
という技を使え!
352非通知さん:2008/03/25(火) 00:44:18 ID:kuTyM+wvO
すみません質問。

自分の家族は今までauを使っていたのですが、
ソフトバンクが昨日か一昨日までやっていた、
『キャンペーン中』にソフトバンクに契約したら二年間基本料金が6円?でいいらしいと言っていたんですが、
それは本当なんですか?

それとも
二年間6円と言うのは基本料金の事ではなくて、
なにかと間違えてるんですかね?

353非通知さん:2008/03/25(火) 00:47:27 ID:2b+/Cxhy0
>>352
そんなうまい話があるわけないだろ。
354非通知さん:2008/03/25(火) 00:51:49 ID:2EGhzpBo0
>>351
そうなんですか、今日行ったら聞いてみます、パケホかwホワイトのことかな
日割りだけど締め日が、と言われた気がする・・・ショップもどこにあるか調べておきます。
ありがとうございました。
355非通知さん:2008/03/25(火) 00:52:40 ID:2+Bd9V1y0
>>352
スパボ一括の事だと思うけど。

ちょっと違うから詳しくはこの板で スパボ一括 を見てみて。
356非通知さん:2008/03/25(火) 00:53:19 ID:fhQnaVHiO
今、821shを使っていて、可も無く不可も無くな気分です。

くーまんに不思議な魅力を感じているんですが、
住んでいる端末でお勧めてありますか?

メール・通話・乗り換えを調べるのにWEB が普段の使い方です

可も無く不可も無くの平穏が一番幸せなのは分かっているつもりですが、冒険がしたいんです

357非通知さん:2008/03/25(火) 00:54:51 ID:kuTyM+wvO
>>355
そうなんですか
見てみます。

どうもありがと
(・ω・)/
358非通知さん:2008/03/25(火) 00:56:47 ID:BfgF/g6H0
今度、親に持たせようかと思っていますが
ネット・メール等を全くせず、電話のみの機能にしたいのですが
この場合、S!ベーシックを解除すれば良いんでしょうか?。
359非通知さん:2008/03/25(火) 01:00:00 ID:89dRagOk0
>>357

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206268901
西日本もあるからね。

1ヶ月目は986+事務手数料
2ヶ月目は986円
3ヶ月目は6円
4ヶ月目は6円
5ヶ月目は6円
6ヶ月目は6円
7ヶ月目は6円
8ヶ月目は6円
9ヶ月目は6円
10ヶ月目は6円
11ヶ月目は6円
12ヶ月目は6円
13ヶ月目は6円

中略

26ヶ月目は6円
以後980円+少々

な事したきゃ、参考にSBへwelcome
360非通知さん:2008/03/25(火) 01:02:37 ID:k1hew4Cb0
特別割引ってアプリの月額料金にも適用されますか?
361非通知さん:2008/03/25(火) 01:03:33 ID:B4u/IZf10
>>356

814Tがいいんでね。通話とメールとちょこっとWEBぐらいなら
362非通知さん:2008/03/25(火) 01:24:29 ID:kuTyM+wvO
>>359
どうも
て言うか本当に6円だったのか…。

ついでに質問したいんですが、
その『スパボ』のキャンペーンってのは、もうやらないんですかね?

キャンペーン中に契約しないと 月6円にはならないと聞いたので、
もし、またキャンペーンをやるのなら 自分もソフトバンクにしようと思ってるんですが…
363非通知さん:2008/03/25(火) 01:24:32 ID:Y4f30WXNO
今月はテレビ電話発信一回もしてないのに約6000円もの請求が来ました(テレビ電話使用料だけで) こんなことあった人いますか?
364非通知さん:2008/03/25(火) 01:26:00 ID:MyCCHDMD0
>360
されない。
365非通知さん:2008/03/25(火) 01:28:52 ID:k1hew4Cb0
>>364
サンクスです。
366非通知さん:2008/03/25(火) 01:30:44 ID:1udVaMXX0
>>362
そもそもソフトバンクがやってるんじゃなくて販売店がやってる安売りだから。
とにかくスパボ一括スレ嫁
367非通知さん:2008/03/25(火) 01:33:07 ID:MyCCHDMD0
>363
一般的な日本語で。
368非通知さん:2008/03/25(火) 01:33:48 ID:kuTyM+wvO
>>366
分かった
とりあえず読んでみる(・ω・)/
369非通知さん:2008/03/25(火) 01:38:46 ID:3t1JHWs2O
解約スレで聞いたらスレちと言われたので...
au使いだが822Pがよさげなので禿げ電移行を考えている。禿げのメリットデメリットを教えてけろ。
370非通知さん:2008/03/25(火) 01:40:04 ID:lxJshVjW0
>>360
アプリの月額料金はキャリアの売上ではないので対象外。
371非通知さん:2008/03/25(火) 01:47:12 ID:89dRagOk0
>>363
まあ、誤請求された人はいるかもしれないが、貴方の問題はそれで
片付くわけでもないし、明日、157に聞くなり明細とるなりした方が
解決は早いと思う。
もちろん、誤請求と戦った猛者?の助言があるかもしれない。
372非通知さん:2008/03/25(火) 01:49:59 ID:7R1LnbQi0
>>371
先月分の(テレビ電話を使った)請求じゃねえの?
373非通知さん:2008/03/25(火) 01:56:10 ID:bWb+KnJkO
>>369
ホワイトプランと電波
374非通知さん:2008/03/25(火) 02:00:52 ID:T01N5Q+pO
>>363
64kのデータ通信はして無い?
375非通知さん:2008/03/25(火) 02:01:03 ID:997tZ1jqO
3月11日にスパボ一括ホワイトガク割で携帯買ったんですが今日オンライン料金確認みたらパケット通信料が900円ほどかかっていました
他社携帯にメールちょこっと20通文字のみと料金確認しかしてないのにこんなにかかるものでしょうか?
376非通知さん:2008/03/25(火) 02:11:00 ID:yPf770w40
>>341>>347
すごく微妙な登録ですね。
ショップ行って、所有回線が1になってるかどうか
調べてもらったらどうでしょう。
所有回線が1だったら、自己紹介おkだと思う。
あるいは副回線がいるのかどうかとか
副回線の番号教えてとか言ってみるといいかも?

例えば夫婦別名義で同時加入する場合
1本ずつしか登録できないので、先にどちらかを「家族代表回線」として登録、
2台目を「家族回線」として登録するんです。
そうしないと翌日からのホワイト家族24が適用にならないから。

本当に単独で契約する場合は、「家族代表回線」じゃなくて
「通常回線」って印字されるんだけど、
それやった当日に「やっぱもう1台追加したい」って後から言われると
ホワイト家族24は翌請求月からになっちゃうんですわ。
それが怖くて、わざと代表回線で登録されたんじゃないかなあと思います。
377非通知さん:2008/03/25(火) 03:42:04 ID:LXLp1leU0
>>255
私も1月4日に契約した分が届かないので、電話で聞いたら
4月発送との事でした。
まだあきらめるには早いかも。
378非通知さん:2008/03/25(火) 04:47:53 ID:1F4QYZcu0
>>303
家族グループに加入すること

>>317
契約したほうの回線の番号を次げて本人確認したうえで
対象として処理されてるかどうか調べてもらえるはず

>>334
本来新規即解はこのスレではスルー対象になるんだが・・・
スパボ一括で買ったなら維持費はせいぜい月6円程度なんだからそのまましばらく契約しときな
2つ持つ必要はないかもしれんが、解約する必要もないだろ
下手に解約すると新規即解扱いになってSBMのブラックリストに載るかもしれないし
スパボ一括安売りで売ってくれた店にもインセが入らなくて結果的に安売りする店が経るかもしれない。

>>340
SMSはパケット料不要

>>348
S!ベを解除してない?

>>358
SMSが使えちゃうので100%メール無しにはならないが、まあほぼそれでおk

>>375
S!情報チャンネルに加入してない?
ちなみにメールはパケット通信料じゃなくてメールの料金として計算されるからメールの可能性はない
379非通知さん:2008/03/25(火) 05:52:45 ID:NLTNn43L0
>>369
あらゆる所に罠があり鴨からカネをむしりとろうとしている
他社では無料のサービスも当然有料
380非通知さん:2008/03/25(火) 06:17:52 ID:Y4f30WXNO
>>374 色々と調べた結果 64Kに心辺りがあるような もしかしてSoftBankはインターネット系は携帯からPCサイトに少しでも行くだけで料金取られちゃうんですかね?教えて下さい お願いします
381非通知さん:2008/03/25(火) 06:21:58 ID:ofRIZwnv0
>>380
それはソフトバンクじゃなくてもお金かかると思うのだが
382非通知さん:2008/03/25(火) 06:27:51 ID:NLTNn43L0
>>380
パケ放題入ってる?
webにつなげば当然金がかかる
パケ放題入ってれば最大4410円(PCサイトブラウザを使うと6000円ぐらい)
パソコン等につなぐとパケ死確実


(テレビ電話使用料だけで)

これの意味がわからんが明細に書いてあったの?
383非通知さん:2008/03/25(火) 06:45:46 ID:Y4f30WXNO
>>382 パケ放題(最大4410円コース)入ってるのに意味不明な請求がきました グーグル検索サイトでよく遊んでてPCサイトの方まで観覧したからこの額がきたのかなと思ってるんですが

ちなみにテレビ電話のみでの請求とはまだ分からず私の先走り憶測でした
384非通知さん:2008/03/25(火) 06:58:38 ID:NLTNn43L0
>>383
じゃあパケット代なんじゃない?
画像とか入ってるとすぐ4410円ぐらいいくから
385非通知さん:2008/03/25(火) 07:06:06 ID:MghbQRPkO
ここはメモリカードに対しての質問は受け付けていますか?
386非通知さん:2008/03/25(火) 07:29:53 ID:jpA9kBi20
今他社との2台持ちを検討しています
通話オンリーで使用する予定で、折りたたみで薄型の物を希望しています
814Tや705Pxなどは薄くて良さそうと思っています
ただ店頭においていない様な古い機種に関してはわからないので
u-sim対応の薄型の折りたたみの古い機種にどんな物があるのか教えて下さい
706SCや707SCなどのシリーズもいいなと思っています
387非通知さん:2008/03/25(火) 07:53:00 ID:YZ3TVfY20
安かったのでスパボ一括4800円フルオプで買って
一週間ほどWeb見てたら確定前料金8000円以上になってた

パケホだからよかったけど調子に乗っちゃだめだね・・orz
3月8日加入で月末締めの場合パケホ代はいくらになるんだろう?
388非通知さん:2008/03/25(火) 08:02:22 ID:kMDo/WwhO
解約していない携帯端末のSIMカードだけ抜いて販売したら犯罪ですか?番号だけ取っておきたいもので。
389非通知さん:2008/03/25(火) 08:05:06 ID:3rvVrMn50
>>385
別にいいと思うけど、スレあるよ
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】18枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202271694/

>>386
1 位
708SC(8.4mm)

2 位
707SC/SCU(11.9mm)

3 位
706SC(12.3mm)

4 位
709SC(12.9mm)

5 位
805SC(13.5mm)

>>387
日割り計算ぐらい自分でしろや
390非通知さん:2008/03/25(火) 08:07:33 ID:MxKLIv/20
>>386
古い機種やチョン機種は不良品みたいなもんだ
812SHか814Tを買え
391非通知さん:2008/03/25(火) 08:24:07 ID:ds5YyWAB0
auミュージックポートみたいのある?
392非通知さん:2008/03/25(火) 08:25:35 ID:eySdazTD0
ソフトバンクを買ってメアド変更しました
非通知電話あったのですが
SBメアドを教えた相手なら電話かけられる事ってできるんですか?
393非通知さん:2008/03/25(火) 08:27:49 ID:MxKLIv/20
>>392
無関係
394非通知さん:2008/03/25(火) 08:31:23 ID:eySdazTD0
>>393
安心しました
ありがとう
395非通知さん:2008/03/25(火) 08:32:07 ID:w2PbQxie0
>>387
パケホは来月分から適用
396非通知さん:2008/03/25(火) 08:40:53 ID:nxKXGm5h0
>>377
マジで?

俺は教えてくれなかったよ・・_| ̄|○
ソフのサポセンはこんな場合にも当たり外れあるのか・・
397非通知さん:2008/03/25(火) 08:58:32 ID:03zme74hO
>>386
通話専用ならなんでも良いと思うが、Pはかなり使いにくい仕様だったり、SCは海外メーカー特有の文化の違いがあるから、少しでも他の用途に使うなら素直にSHかTにしとけ。
欲しい機種が決まったら機種板で評判を確認しとけ。
3Gなら全てSIM機だよ。
398非通知さん:2008/03/25(火) 08:59:01 ID:ds5YyWAB0
391
お金はかかりませんよね?
399非通知さん:2008/03/25(火) 09:16:52 ID:sMrWxq7E0
今日朝いきなり911TのSIMカードが認識しなくなって前使ってた902Tに移し替えても
認識しなくて修理してもらおうと思っているのですがアフターサービスに入っているのですが
料金はどれぐらいかかりますか?
また修理してもらっているときは携帯は使えないのでしょうか?
400非通知さん:2008/03/25(火) 09:24:39 ID:nxKXGm5h0
>>399
SIMカードなんて何もしなきゃ壊れないでしょ。
携帯料金滞納してるとか
何か悪さした覚えないの?

それか一番考えられるのはテンプレの

>Q70 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
>A70 まずは公式HPの工事情報を確認
>  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
>  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入

これ見て該当するんじゃないの?
401386:2008/03/25(火) 09:26:57 ID:jpA9kBi20
>>389
ランキングつけていただき有難うございます
上位はSCばかりなんですね
その中で折りたたみってなると707SCが最薄なんですね
707SCは実物見てみたいな

>>390
812SHも814Tもデザイン良いし
最近の機種なんで手に入れやすいから候補に入れます

>>397
自分の条件とのバランス考えると814Tが良さそうですね
候補が決まってきたので後は各スレ読んで決めたいと思います


皆さんどうも有難うございました
402非通知さん:2008/03/25(火) 09:27:19 ID:sMrWxq7E0
料金は滞納してないです。
今日朝メール1通送るまで普通に使えててしばらくしてみたら画面にSIMカード未挿入ですって表示が出てて
何回も電源入り切りとSIM抜き差し繰り返してもおんなじ表示が出て携帯変えてやってもおんなじだからSIMカードが
ダメになったんじゃないかと思いました。
403340:2008/03/25(火) 09:33:50 ID:IRZWIgYQ0
>>378 ありがとうございました
404非通知さん:2008/03/25(火) 09:51:47 ID:MxKLIv/20
>>402
とりあえずSIMの端子を綿棒でこすってみろ
405非通知さん:2008/03/25(火) 10:25:23 ID:32Uj7atx0
こんどauから乗り換える予定なんですが、安心パックっていうのは
普通はいるものなんですか?
未だかつて携帯が壊れた経験はないし、電池パックをもらえるとは
言っても、年間の加入料より電池を単品で買った方が安そうだし
あまり魅力を感じないんですが
406非通知さん:2008/03/25(火) 10:28:18 ID:fUVsF9re0
>>405
必要がなければ入らなくて良い
もし壊れても修理に出す前日に加入して修理に出せば縛られることもない
407非通知さん:2008/03/25(火) 10:34:29 ID:2YCWPnLn0
>>388
犯罪じゃない

>>389
810P(12.9mm)は?
822P(8.9mm)や821SH(12.9mm)、820SH(13.4mm)は新しい製品だから除くとしても・・・
ま、相談者は折り畳みがいいようなので関係ないか

>>402
稀にSIMも壊れて認識しなくなるから
ショップに持っていって他の端末で確認
408非通知さん:2008/03/25(火) 10:58:34 ID:foqkNcNP0
>406 ありがとうございました。
修理に出す前に入るという裏技もあるんですね
ソフトバンクはいやがりそうですが、勉強になりまいsた
409非通知さん:2008/03/25(火) 11:09:45 ID:w2UEEWeS0
石丸の店員が友達に譲渡するとスパボの特別割引は無くなるって
言ったんだけど本当かしら
410非通知さん:2008/03/25(火) 11:11:57 ID:/6E3g5YI0
PC向けサイトってPCサイトブラウザでしか見れなかったのか/(^o^)\
確かに名前見りゃそうなんだけどさぁ
411非通知さん:2008/03/25(火) 11:15:06 ID:sHR6b0md0
>>409
本人には、って事でしょ。
特割も含めて譲渡ってことなので。

>>410
そんな事ないだろ?
容量の問題があるけど、PCサイトブラウザ使わずに
PCサイト覗いてる人なんてその辺にザラに居るはず。
412非通知さん:2008/03/25(火) 11:15:52 ID:/6E3g5YI0
>>411
「このサイトは表示できません」的なのが出てきたんで見れないと思いこんでた
1つのサイトしか確認してないんで、色々回ってみるわ d
413非通知さん:2008/03/25(火) 11:16:49 ID:w2UEEWeS0
>>411
ありがとう もう1回確認してきます
414非通知さん:2008/03/25(火) 11:23:28 ID:IRZWIgYQ0
2006年度以降の契約や機種変更など行った場合
前回通話料金などか表示されないらしいのですがほんとうですか?
415非通知さん:2008/03/25(火) 11:27:31 ID:2YCWPnLn0
>>414
本当です。
416非通知さん:2008/03/25(火) 11:37:27 ID:IRZWIgYQ0
>>415 レスありがとうございます。
それで、対策はあろますか?
417非通知さん:2008/03/25(火) 11:38:35 ID:dTIhH6Pp0
>>416
あろません
418非通知さん:2008/03/25(火) 11:39:18 ID:IRZWIgYQ0
ほー
419非通知さん:2008/03/25(火) 11:40:43 ID:IRZWIgYQ0
そうなると、通話料金上限設定もきかないわけですね?
420非通知さん:2008/03/25(火) 11:44:53 ID:ds5YyWAB0
auミュージックポートみたいのある?
421非通知さん:2008/03/25(火) 11:47:42 ID:IRZWIgYQ0
なんかSBの携帯ってワクワクするな。いきなり高額の請求がくるかもしれないし。
生きてるって感じ?
422非通知さん:2008/03/25(火) 11:48:19 ID:w2PbQxie0
>>419 利くよ
423非通知さん:2008/03/25(火) 11:50:52 ID:IRZWIgYQ0
国際電話、ICカード、IPサービス、S!関係全てセキュリティーかけて、キーロック
PIN1、暗証番号かけたわwww   こえええええええええええ
424非通知さん:2008/03/25(火) 11:53:01 ID:IRZWIgYQ0
>>422 通話料金の表示は出来ないけれども(2006以降)、上限設定は
できるのですか。
425非通知さん:2008/03/25(火) 11:53:52 ID:2YCWPnLn0
>>416
翌日以降My SoftBankでその月の概算金額が表示される

>>420
auミュージックポートそのものはよく知らないが
音楽聞けるかどうかってこと?
それならある
426非通知さん:2008/03/25(火) 11:54:52 ID:2YCWPnLn0
>>424
端末では表示されない
My SoftBankで前日までの料金は確認できる
上限設定できる
427416:2008/03/25(火) 11:55:19 ID:IRZWIgYQ0
>>425 なるほど、携帯で見ると有料か。
428非通知さん:2008/03/25(火) 11:58:12 ID:IRZWIgYQ0
>>426 S!ベーシック抜いたからPCで見ますが、23日に買ったけど複雑だな〜
429非通知さん:2008/03/25(火) 12:00:26 ID:2YCWPnLn0
>>428
ホワイトプランなら無料S!ベをつけておけば携帯からも無料で見れるよ
430非通知さん:2008/03/25(火) 12:08:25 ID:IRZWIgYQ0
>>429 ホワイトプランでネットやS!アプリやると怖いからPCで見ます。
431非通知さん:2008/03/25(火) 12:23:19 ID:2YCWPnLn0
>>430
ホワイトプランの無料S!ベはネットが出来るわけじゃなくて
メアドの変更や料金の確認などだけ無料で見ることができる。
まあPCでみると言うのをとめる理由はないが
432非通知さん:2008/03/25(火) 12:38:17 ID:w2PbQxie0
>>430
気持ちは良くわかる
433非通知さん:2008/03/25(火) 12:52:03 ID:IRZWIgYQ0
ショートカットとクイック乙ペーレーション 怖いね
434非通知さん:2008/03/25(火) 13:13:30 ID:ds5YyWAB0
425
お金は掛かるの?
435非通知さん:2008/03/25(火) 14:00:59 ID:MyCCHDMD0
ID:IRZWIgYQ0はそろそろ、うざい。
436非通知さん:2008/03/25(火) 14:07:36 ID:BfWTjbo10
437非通知さん:2008/03/25(火) 15:01:36 ID:8ydTdyXzO
本日午前10時頃から中国地方にて電波が入りにくくなったりする事故が発生しております\(^O^)/

いつ直るか分からんて言われた/(^O^)\予想外デス
438非通知さん:2008/03/25(火) 15:40:28 ID:4mEa/MmS0
昨日スパボ一括で812sh買ったんだがこれを
プリペで使ってた201shに持ち込み機種変しようとしたが
3ヶ月以上たたないと機種変は出来ないと言われた
裏技的に機種変できないかなやっぱ無理?
201sh使いたいッス><
439非通知さん:2008/03/25(火) 15:42:04 ID:2YCWPnLn0
>>438
無理
201SHを使いたいだけなら持込新規
440非通知さん:2008/03/25(火) 15:46:16 ID:tHwszqGZ0
データの不具合って未だにウィルスで処理されてるのでしょうか?
あたかも使用者の不注意で発生した問題に見せかけているような・・・

記事古いですが
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3163453/
ttp://www.something-better.com/blog/2007/05/post-74.html
441非通知さん:2008/03/25(火) 16:24:46 ID:4mEa/MmS0
>>439
無理ですか
素直にプリペで使います
442非通知さん:2008/03/25(火) 16:30:07 ID:gct950gn0
スパボ一括で1280円回線@ホワイトのみで使っていますが
無料通話料と見なせる差額の300円を使い切りたいと思います。

月途中で
S!ベーシックに加入
→翌日アプリ等ダウンロード
→すぐS!ベーシック解除

とやった場合S!ベーシック料金1日分(約10円)+パケット料金

という考え方で合ってますか?
443非通知さん:2008/03/25(火) 16:37:47 ID:2YCWPnLn0
>>442
あってますが
 S!ベーシックに加入
 →当日アプリ等ダウンロード
 →すぐS!ベーシック解除
とすればS!ベはの日割10円すらかかりません。
444非通知さん:2008/03/25(火) 16:44:54 ID:ZbpbRKqPO
>>442
> 月途中で
> S!ベーシックに加入
> →翌日アプリ等ダウンロード
> →すぐS!ベーシック解除
すべて当日中にやれば、S!ベは前日分までの日割計算なので、>>443 の通りになります。
445442:2008/03/25(火) 16:45:24 ID:gct950gn0
>>443

なるほど。S!べ加入は即反映されるんですね。
ありがとうございました。
446442:2008/03/25(火) 16:46:17 ID:gct950gn0
>>444
ありがとうございました。
447非通知さん:2008/03/25(火) 16:46:29 ID:xH/7tuVF0
ホームアンテナの取り外しを頼んで30日に工事に来るんですが、
その間にMNPで他社に移っても大丈夫でしょうか?
取り外し料金は無料らしいんですが
448非通知さん:2008/03/25(火) 16:48:06 ID:ZbpbRKqPO
以前に報告のあった
【タダパケ裏技】
・Sベ未加入のホワイト契約

・PCでMyソフトバンクからSベ加入
・アプリをダウンロード
・30分以内に157でSベ解約

・パケ代の請求なし
----------------------
↑は不可能でした。パケ代は請求されることを確認しました。
449非通知さん:2008/03/25(火) 19:09:14 ID:0clD5l8Y0
>>356
俺も同じく821SH持ち
可もなく不可もなく
使いにくいところもなく、丈夫そうでコンパクト
何も問題がない

でも、同じく遊びたくてスパボ一括で911T買ったよ
くーまんいるよ
楽しくてそっち使ってる
450非通知さん:2008/03/25(火) 20:03:10 ID:MhNUCQvD0
スパボ一括で814Tを購入しました
その際に一緒についてきたWホワイトを解除したいのですが、どのような手順を踏んで解除すればいいのでしょうか
説明書を読んでも、ハードウェアのことしかかかれていなかったので、ここで質問しようと思った次第であります
451非通知さん:2008/03/25(火) 20:05:46 ID:2YCWPnLn0
>>450
20時までに157に電話するか
My SoftBankから解除
452非通知さん:2008/03/25(火) 20:25:50 ID:FBCXl4DD0
>>450
Wホワイトは解除しても当月分は日割りだったような。
157とかで解除しても完全ホワイトのみは〆日翌日から。
453非通知さん:2008/03/25(火) 20:26:36 ID:sHR6b0md0
>>450
箱の中に説明書のほかに
サービスガイドが入っているはずだし、
別でサービス&プランガイドという小冊子ももらえるはず。
本当に入ってないと言うのなら、
買った店に文句言いに行け!
無くて外せなかったと言えば、いくらか返金して貰える筈!

読むのが面倒というのでなく、
本当に入っていなかったらだがな!
454非通知さん:2008/03/25(火) 20:49:33 ID:rZsmaCib0
有害サイトフィルタって2chもはじかれるのか/^o^\
MySoftBankからは変更できなかったんだが、これは電話でも同じだよな?

カーチャン、カーチャーン!
455非通知さん:2008/03/25(火) 20:58:27 ID:Y4f30WXNO
パケ放題入ってる方でSoftBank携帯からGoogle検索サイトでPCサイトの方もよく観覧する方いますか?
456非通知さん:2008/03/25(火) 21:02:43 ID:/MWtHBjK0
>>454
imonaでも駄目か?
クッションリンク噛んでるんじゃなかったっけ?
457非通知さん:2008/03/25(火) 21:03:04 ID:RYxeF3E50
>>455
聞きたいことは初めから全部書けよ
458非通知さん:2008/03/25(火) 21:07:44 ID:B05mrBqO0
ソフトバンクの店に置いてあるセルフの機械で、アドレス変更メールを一斉送信
するときに、差出人アドレスは誰になるんでしょう?旧アドレスで遅れますか?
得体の知れないアドレスや新アドレスだと、受信拒否してる人がいないか心配です。
459非通知さん:2008/03/25(火) 21:13:01 ID:Y4f30WXNO
>>457 最大4410円パケ放題コースで携帯端末からPCサイトを見たら別途データ通信料が掛かるとかってありますか?
460非通知さん:2008/03/25(火) 21:14:04 ID:95znGuY/O
二週間前に一回線解約したのですが
新たに新規で契約する場合株主優待券は使えますでしょうか?
461非通知さん:2008/03/25(火) 21:15:21 ID:DJhaP7xYO
最近の携帯は端末購入代が高すぎるので
新規スパボ無しで一括払いにしたら
即解しても問題無いですか?
462非通知さん:2008/03/25(火) 21:19:57 ID:/MWtHBjK0
>>460
解約暦があるとだめとのこと
463非通知さん:2008/03/25(火) 21:23:23 ID:2b+/Cxhy0
>>461
BL行きになるだけで問題ないよ。
464非通知さん:2008/03/25(火) 21:27:38 ID:2YCWPnLn0
>>459
テンプレQ22
465非通知さん:2008/03/25(火) 21:28:58 ID:rZsmaCib0
>>456
携帯に専ブラがあったとは
しかしブログやミクシィも弾かれるので、フィルター自体外してもらわないとダメぽです…
466非通知さん:2008/03/25(火) 21:33:00 ID:95znGuY/O
>>462
株主優待券でも解約歴NGなんですね。ありがとうございました・・
467非通知さん:2008/03/25(火) 21:39:18 ID:/MWtHBjK0
>>466
あっすみません株主券でしたね 株主券は持ってないんで鵜呑みにしないでください
注意書きに同一名義の解約は無効って書かれてなければ良いんじゃないですか
たまに解約暦あっても送られてきた人もいるみたいだし
468非通知さん:2008/03/25(火) 21:51:20 ID:95znGuY/O
>>467
ネット上には書いてないんですけど券には
「同一名義の解約があった場合は〜」
とあります。

ただ、券使用後のことをさすのか、以前にさかのぼるのか明記されてないんですよね。
469非通知さん:2008/03/25(火) 22:10:50 ID:ZbpbRKqPO
>>468
「解約があった場合」であって、解約歴とは書いてありません。株主を敵に回すようなまねは禿もしませんよw
…優待券を使った回線を、商品券が到着するまで解約しなければ、無問題。
470非通知さん:2008/03/25(火) 22:16:03 ID:2b+/Cxhy0
>>468
こんなとこで聞いてないでSBに問い合わせれば?
2ちゃんねらが「無問題」って言えば信じるの?
471非通知さん:2008/03/25(火) 22:23:29 ID:95znGuY/O
>>469-470
ありがとうございます安心しました。
しかもその記載があったのは券ではなく同封のパンフでした。なんか大丈夫そうですね。

明日問い合わせもするつもりでしたが
以前157よりここが正しいことがあったもので・・でも先に問い合わせてから書き込むべきでしたすいません。
472非通知さん:2008/03/25(火) 22:34:08 ID:ZbpbRKqPO
>>470
株主優待の何たるかを、一般常識で判断すれば、無問題ww
473非通知さん:2008/03/25(火) 23:06:58 ID:oqtFeW+50
あんしん保証ぱっくを本日解約したのですが、これって日割り計算になるのでしょうか?無理?
474非通知さん:2008/03/25(火) 23:24:36 ID:2+Bd9V1y0
>>473
あんしんは日割り。
475非通知さん:2008/03/25(火) 23:26:57 ID:nfhkRPcvO
彼女と24時間無料にするために名義をどっちかにまとめようと思うんですが
手数料とかかかるんでしょうか?
476非通知さん:2008/03/25(火) 23:27:27 ID:ZbpbRKqPO
>>473
あんしんは解約日までの日割り。
これで一安心。
477非通知さん:2008/03/25(火) 23:31:58 ID:ZbpbRKqPO
>>475
嫁に貰おうが、養子に入ろうが、手数料無料で24時間好きな時にやれますW
478非通知さん:2008/03/25(火) 23:40:38 ID:2+Bd9V1y0
>>475
名義変更(譲渡の場合)の手続き時に、用意するものはありますか?

■「譲渡」のお手続きの際、ご来店店舗へ下記をご持参ください。

【譲渡者】

  1. 印鑑(シャチハタタイプは不可)

  2. 譲渡者:新規申込に準ずる本人確認書類 (但し住所確認書類は不要です)

【譲受者】

  1. 印鑑(シャチハタタイプは不可)

  2. 本人確認書類
 
  3. 金融機関お届け印および預金通帳、キャッシュカードなど口座名義、口座番号が確認できるもの

  ※ソフトバンクショップの営業日、手続きの受付時間などは、あらかじめご来店予定のショップまで
    ご確認ください。


479非通知さん:2008/03/25(火) 23:42:50 ID:2+Bd9V1y0
>>475
名義変更(譲渡の場合)の手続き時に、注意点することはありますか?

■「譲渡」のお手続き時は、以下ご注意点をご参照ください。

※ご注意点
 
1. 原則、譲渡者・譲受者双方でご来店ください。詳細はご来店予定のソフトバンクショップまでお問い合わせください。
2. 譲渡手数料1,800円(税込1,890円)は、電話料金請求書にて譲受者の方にご請求させていただきます。
3. 手続き完了日は翌日となります。
4. 委任状による受付は行っておりません。
5. ご請求済みの料金に未納がある場合は、譲渡承認ができません。
6. 譲渡者、譲受者のいずれかに、ご利用料金のお支払いの滞りがある場合は受付できません。
7. 譲渡承認後の携帯電話の引渡しは、当事者(譲渡者、譲受者)間で行ってください。
8. お手続き当月の請求は、譲渡者・譲受者それぞれ日割り計算となります。
9. 指定割引/大口通話料割引ご利用のお客さまが譲渡された場合、譲渡者は当月は割引が適用されません。(定額料も発生しません)
10.家族割引(副回線を譲渡される場合、譲渡当月まで基本料割引)・大口通話料割引・法人複数回線割引は、引き継ぎできません。
11.譲渡を行った料金月のみ、譲渡者は譲受者の料金プランを引き継ぎます。
12.譲渡者がYahoo!ケータイ有料情報契約をされる場合、譲渡完了日の翌日にご契約ください。
13.複数回線をご契約の場合、全回線を譲渡することもできます。
14.譲受した当月に譲渡の手続きを行うことはできません。
15.契約地域外で手続きされる場合、ソフトバンクショップまたはお客さまセンター(総合案内)までお問い合わせください。
480非通知さん:2008/03/25(火) 23:52:05 ID:T8ZtzYZA0
すみません、質問です。

友券で自己紹介したのですが、JCB商品券が届く前に紹介元回線を3G → 2Gに持ち込み機種変しても
商品券はふつうにとどきますよね?
481非通知さん:2008/03/25(火) 23:54:08 ID:7R1LnbQi0
>>480
ホワイトプランを維持していれば大丈夫な筈だが、
できればそういう契約変更を伴うイレギュラーはやめた方が吉
わざわざ自分から揉めそうな原因を作ると苦労するぞ
482450:2008/03/25(火) 23:54:26 ID:MhNUCQvD0
変身がおくれて申し訳ございません
みなさま、どうもありがとうございました!たすかりました!
483非通知さん:2008/03/25(火) 23:55:04 ID:T8ZtzYZA0
>>481
どうもです。
でも、2G持ち込みできるのが今月末なんで時間ないんすよね。。
484非通知さん:2008/03/26(水) 00:35:15 ID:mYklIIBAO
家族割が使いたかったので、彼女名義でソフバンを二台契約してきてもらいました。
機種は古いけど、二年間の使用料が一括で一台二万円のプランって言われて、
特に何も考えずに二万支払ったんですが。

友達に「それって二台分払わされてない?」って言われて、気になって調べてみたら、確かにそんなプラン見つからないし…。
彼女にそれとなく聞いてみたら何となく話題そらされました。

どうなんでしょうか。
485非通知さん:2008/03/26(水) 00:44:04 ID:VMK2oFES0

外装交換を考えています。

現在、あんしん保証パック未加入なのですが、
「加入→翌日以降に外装交換依頼→端末が返却されたら解約」
とすれば¥3,150+あんしん保証パック日割り額(月額?)で
交換できると考えて良いのですか?

退会後6ヶ月再加入が不可になる件は了解しています。
486非通知さん:2008/03/26(水) 00:54:48 ID:AM/pMZsV0
>>484
1台2万円のを2万円だけ彼女に渡したってこと?
機種は何?
911T/SHならヤマダのスパボ一括19800円かもだから事務手数料とか
最初の二ヶ月間の費用は彼女もちってことになる。
もしそうなら1万くらいは彼女が負担することになるから
彼女のほうが多く出費してることになると思う。

機種によっては4800円とからしいから2台分払わされてるかも知れないけど。
487非通知さん:2008/03/26(水) 00:54:48 ID:VMK2oFES0
>>484

その情報だけでは分かりません。
おそらくスパボ一括端末だと思いますが、下は¥2,800から
上は¥39,800まで、端末や販売店により値段は異なりますので。

いずれにせよ新規の事務手数料や2ヶ月目までの使用料などを
考えるときっかり2万円と切りの良い金額になることはまず
有り得ません。

つか、話を逸らされようと「彼女」に聞きなよ。
そもそも、そんな基礎レベルの信用すら出来ない「彼女」なの
であれば別れたら?余計なお世話だろうけどさ。
488非通知さん:2008/03/26(水) 00:57:04 ID:3mCHGopF0
>>484
プランが2万円じゃなくてスパボ一括の値段でしょ。
新規で申し込みすると事務手数料2835円も取られるし。
別に2万円がおかしい値段ともおもわないけど、心配なら彼女にちゃんと聞けばいい。
俺は端数まで請求するような彼女だったら嫌だけど。
契約に行ってもらってるんだから2万円払ってもいいんじゃない?


>>485
OK。

489非通知さん:2008/03/26(水) 01:03:26 ID:aBInbRmvO
>>484
情けない男だね
名義を彼女にするとか、何から何まで彼女任せかい?
490非通知さん:2008/03/26(水) 01:03:39 ID:mYklIIBAO
レスありがとうございます。

機種は705Pで、年末に秋葉原で購入してきたみたいです。
きっちり二万円は有り得ないのか……請求が多くても少なくてもショックかもorz
491485:2008/03/26(水) 01:07:13 ID:VMK2oFES0
>>488

教えてくださってありがとうございます。
492非通知さん:2008/03/26(水) 01:07:23 ID:rJ0xEl/7O
>>484
「二年間の使用料が二万円」のプランって言われて、二万支払ったんですねw
正確には23520円です。
493非通知さん:2008/03/26(水) 01:13:17 ID:3mCHGopF0
>>490
705Pxだと一括で14800円。

1ヶ月目は1280+2835+6
2ヶ月目は1280円+6。
3ヶ月目は6円
4ヶ月目は6円
5ヶ月目は6円
6ヶ月目は6円
7ヶ月目は6円
8ヶ月目は6円
9ヶ月目は6円
10ヶ月目は6円
11ヶ月目は6円
12ヶ月目は6円
13ヶ月目は6円

中略

26ヶ月目は6円

2万円なら彼女がちょっと損してるくらいか。
飯おごってあげなよ。
494非通知さん:2008/03/26(水) 01:14:34 ID:VMK2oFES0
>>490

その機種で年末購入だと、

端末代金¥14,800
+
事務手数料¥2,835
+
2ヶ月目までの使用料&必須オプションの日割り料金¥3,000(おおよそ)

という計算で「多少端数出るけど2万円で良いや」ってことかも。

確か、ヨドバシか石丸が、上の値段で705Pをやってた気がする。
495非通知さん:2008/03/26(水) 01:15:25 ID:ychiwuGc0
>>490
全部彼女任せなら、多めに払うくらいの気持ちでいてほしい
ごちゃごちゃ言うならはじめから自分で買え
496484:2008/03/26(水) 01:18:00 ID:mYklIIBAO
彼女の方が多く払ってたなんて。
今週末会うんで、ちょっと奮発してみます。
皆さんありがとうございました!
497非通知さん:2008/03/26(水) 01:18:16 ID:3mCHGopF0
>>490
そういえばWホワイトも必須だったはずだから、これに>>493に+980円
498非通知さん:2008/03/26(水) 01:44:37 ID:QNkpT/Wq0
そんな知識の>>484
その携帯を彼女専用として使わず、
パケ使ったり、
SB深夜通話したり、
他社間通話メールしたりで、
結局、相当彼女に負担をかけるに10000ジェニー!
499非通知さん:2008/03/26(水) 02:15:59 ID:gj1oYrTjO
ソフトバンクに限ったことじゃないのかもしれませんが質問させて下さい
ネットを使ってると時々画像が全く表示されなくなってしまうことがあります
画像部分に砂時計が出て普通はしばらくすれば画像が出るものだと思いますが、砂時計のままいくら待っても画像が表示されません
数日するとこの症状は治るのですが、何故この症状になってしまうのか、何故治ったのかわかりません
どなたか教えて下さい
500非通知さん:2008/03/26(水) 04:07:08 ID:B0l9MHmQ0
自分名義が辛くなってきたんで、家の嫁名義でスパボ一括買おうと
思ってるんですが、嫁はクレカ持ってないんですよね?

 口座振替で購入は出来るんでしょうが、、、、私名義のクレカでの購入は
出来ないんでしょうか?
501非通知さん:2008/03/26(水) 04:11:51 ID:6WFSh1f+0
>>499
機種は何だよ

>>500
お前名義の回線を嫁に譲渡しろ馬鹿
支払方法は今までと同じにしとけばいいだろ
502非通知さん:2008/03/26(水) 07:32:06 ID:L2zl49IZO
ショップで普通に904SHから920SHに機種変したんですけど
その時にSIMカード?を904SHから920SHに入れ換えました
そしたら904SHが使えなくなりました。
目覚ましなどに前の携帯も使いたいんですけど、
どうすれば使えるようになりますか?
503非通知さん:2008/03/26(水) 07:40:50 ID:Pl3q0zdo0
>>502
プリモバイルのSIMだけ貰ってくれば?
504非通知さん:2008/03/26(水) 07:56:38 ID:rEU7TX6U0
すいません
ソフトバンク同士だと通話代っていくらかけても無料になるんですか?
505非通知さん:2008/03/26(水) 07:58:37 ID:Qk76HLTO0
>>504
いいえ。
506非通知さん:2008/03/26(水) 07:58:53 ID:GIZ7DCaSO
なる場合とならない場合がある
507非通知さん:2008/03/26(水) 08:01:09 ID:rEU7TX6U0
どうすれば無料になるんですか?
なにかオプションサービスとか手続きするんでしょうか
508非通知さん:2008/03/26(水) 08:05:58 ID:ZeNDPvJ30
ネット接続すると電源落ちる→再起動の繰り返しになっちゃう
通話、メールは普通にできるんだけど故障?
509非通知さん:2008/03/26(水) 08:10:37 ID:pCHZnuQK0
>>507
ホワイトプランでソフトバンク宛ての通話は1時〜21時は無料。
家族割引を組んでいる家族宛には24時間通話無料、メールも無料。

オプションではないので自分がホワイトプランであること。
510非通知さん:2008/03/26(水) 08:13:01 ID:pCHZnuQK0
>>502
買い増ししたら3Gの場合はSIMが入っていないと作動せず、
目覚ましも電卓もなにも使えない。
511非通知さん:2008/03/26(水) 08:21:17 ID:rEU7TX6U0
>>509
なるほどー
今は見てみたらホワイトプラン月額980円ですが
彼女がソフトバンクなので、自分がホワイトプランで契約してソフトバンクにしたほうが
お互いにウィルコム(月2900円)買うより特ですよね?
512非通知さん:2008/03/26(水) 08:24:37 ID:ehvcKc7o0
ホワイトプランで一番安くするには何がいいの?
513非通知さん:2008/03/26(水) 08:25:58 ID:3mCHGopF0
>>511
彼女と専用で使うなら彼女名義で買ってもらって家族割りを組んで渡してもらったら?
スパボ一括もおすすめ。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206268901
西日本もあるよ。
514非通知さん:2008/03/26(水) 08:31:02 ID:rEU7TX6U0
>>513
遠距離なんで次いつ会えるか不明なので
すぐには渡してもらえない感じなんですよー
ホワイトプランでソフトバンク同士で電話するだけなら基本料金以外
余計なお金はかからないですよね?
515非通知さん:2008/03/26(水) 08:32:13 ID:676C4qFF0
お財布機能が付いてて超薄型の端末はありますか。
現在705Pを使っているので出来ればそれより薄いの希望です。
テレビは不要です。
516非通知さん:2008/03/26(水) 08:36:00 ID:YKjqqR4zO
821SHだろな。
517非通知さん:2008/03/26(水) 08:40:41 ID:L2zl49IZO
>>503
そのSIMカードってネットで買えるものですか?
聞いてばかりですみませんが、どうしても使えるようにしたくて
518非通知さん:2008/03/26(水) 08:47:52 ID:3mCHGopF0
>>514
ソフトバンク同士だと21時〜1時までの4時間は有料。
それ以外の20時間は無料だけれども。
家族割りにしてれば24時間無料。

基本料金は980円ですんだとしても端末代金があるからね。
新規で買うなら812SHがおすすめだけど。
これなら2年2ヶ月使うなら月々1280円で持てますよ。

役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9

買う前にソフトバンクショップでエリアチェック機を借りてきて自宅や行動範囲が圏外じゃないかのチェックをおすすめします。
519非通知さん:2008/03/26(水) 08:50:17 ID:VCv2BClpO
>>512
何を安くしたいのかによる
『何をやっても無条件に安い』なんてムシのよいものは無いよ
520非通知さん:2008/03/26(水) 08:51:31 ID:3QxVi6SjO
>>514
いや機種代はかかるわけだが
しかも自分名義なら夜9時以降は有料
持ち込み新規なら980円しかいらない
スパボ一括なら980円以下
521非通知さん:2008/03/26(水) 08:54:01 ID:VCv2BClpO
>>517
SIMカードは売り物ではありません
3G回線契約中の人に 1回線につき1枚貸与されるものです
522非通知さん:2008/03/26(水) 08:56:19 ID:rEU7TX6U0
>>518
なるほど丁寧にありがとうございます!
523非通知さん:2008/03/26(水) 08:58:11 ID:rEU7TX6U0
>>520
0円の機種とかないんですかね?
古くてもかまわないので
524非通知さん:2008/03/26(水) 09:01:30 ID:ehvcKc7o0
ベーシックとパケし放題です
525非通知さん:2008/03/26(水) 10:17:45 ID:xgPEAS3n0
>>514
郵送すればいいじゃんw

>>515
820SH,821SH,823SH,DM001SH
526非通知さん:2008/03/26(水) 12:09:17 ID:gxgseZdW0
買って1ヶ月の812SHを修理に出したら水分による腐食があるから修理不能で保証もNGと言われた
もちろん水につけたり湿度の高いところでの使用はないし水没シールも反応して無い
SBでこの手の話はよく聞くと思うんだけどこれってどうなのよ!?

そもそも空気中に水分が無い環境なんてありえないよね?
多少なりとも湿度があれば結露もあるわけで
それによる基盤腐食なんて当然想定しとかなきゃいけないのはメーカーのほうじゃね?
その対策を怠っておきながら保証期間中に基盤腐食の責任をすべてユーザーが負担するってありえないよ
こんな禿の悪事を黙ってみるのもしゃくなんだけど
SBに改善を求める手段は何か無い?
527非通知さん:2008/03/26(水) 12:35:13 ID:4AxynT030
528非通知さん:2008/03/26(水) 12:36:11 ID:7XnNcISj0
×基盤
◎基板

どちらにせよ汗蒸気まみれの胸ポケットとか入れてたんだろ?
てか外側の水没シールが無反応ならある程度は食い下がれると思うが
529非通知さん:2008/03/26(水) 12:43:06 ID:mFWcEW3a0
汗だくの気持ち悪い奴が使うとそうなるのは必然。
530非通知さん:2008/03/26(水) 12:53:08 ID:s3HRgkw80
>>526
手汗すごいんじゃね?w
ピザデブみたいだしw
531非通知さん:2008/03/26(水) 12:59:57 ID:3IB6QLOe0
>>526 SBってハードは弱そう
532非通知さん:2008/03/26(水) 13:05:49 ID:gxgseZdW0
>>527
SBに言ったところで意味なくね?
貴重なご意見ありがとうございました。で終わり

>>529
>>530
ちなみに俺は汗かきにくいタイプなので念の為

>どちらにせよ汗蒸気まみれの胸ポケットとか入れてたんだろ?
俺の場合サブ使用だからほとんど机の上に置きっ放しで着信専用

ってかポケットに入れるのが何が悪いの?
携帯だよ?
汗蒸気なんて携帯持った手からも受話器押し付けた耳からも出るでしょ?
それも駄目なの?
そんなの夏使えないじゃん

だから水没とか雨に濡れながらの使用とかは当然ユーザーの責任だと思うけど、
日常の携帯の使用範囲で当然想定される湿気でも'基板'腐食があるってのがどうなのさ
湿気が無い空間でしか安心して使用できないのか?
腐食しやすい部分はちょっとコーティングするとか、なんかで固めるとかその程度の技術はあるはずなのに故意にしてないように感じるわけさ
それを人間の汗のせいにする>>530>>529は論外
533非通知さん:2008/03/26(水) 13:06:11 ID:xgPEAS3n0
>>526
>SBに改善を求める手段は何か無い?
手っ取り早いのは>>527かこれ
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp
確実なの方法としてはソフトバンクの株を購入して改善を求める
534非通知さん:2008/03/26(水) 13:09:02 ID:7XnNcISj0
>>532
おいおい、それじゃあ本当に内部腐食の原因不明じゃねーかw
本当に修理不可なら不可で詳細なNG報告をシャープに出させた方がいいぞ。
535非通知さん:2008/03/26(水) 13:11:15 ID:s3HRgkw80
そんなにうるさく言う奴には、sbは合ってない。
sbってのはそういう糞さも理解したうえで、利用できるだけ利用するべき。
536非通知さん:2008/03/26(水) 13:16:24 ID:PECira8fO
AUやめて移ろうと
初めてのSBでよく分からず
スパボ一括が何なのか調べてるんだが
要するに在庫処分の型落ちが割り当てられ
3か月後から待ち受け専用なら7円で利用できるでok?
9800円とかじゃなきゃ駄目とか
特別割引がどう変動してるかとか
そこらへんがよく分からないので教えてくれ
まだ待ち受け専で2年ちょっと月7円で維持できるのか
537非通知さん:2008/03/26(水) 13:19:48 ID:7XnNcISj0
>>535
あと重要なのは「変なギミックの端末は避ける」これ大事。
905SHや911SHの初期サイクロイド端末はフレキの接触不良も多かったしな。
物理的に調子の悪くなる可能性でいえば、最近のスライド式端末もヤバいw
538非通知さん:2008/03/26(水) 13:21:58 ID:gxgseZdW0
>>534
アリガトン
そうなのよ
写真付き報告書を見せてもらったけどどこが腐食してんだか良く判らんかった
ショップに言ってみるよ

>>535
おまいは毒入り餃子を自分が食っても安いから仕方ないよねって文句言わないタイプ?

よく見かけるこの手の水没SB対応にみんなよく黙ってられるのかとっても不思議です
539非通知さん:2008/03/26(水) 13:27:20 ID:C7apFMoT0
>>538
製造年月はいつ?
長い間放置されてたようなものなら、倉庫管理の悪さで買った時点で腐食してたってのはあり得る話。
家電量販店のバックヤードなんて悲惨なもんだよ。
540非通知さん:2008/03/26(水) 13:29:24 ID:guE9cCPzO
今V705SH(国際ローミング対応)使用中で、機種変検討中です。
もし国内専用機種に変更した場合、機種変後にSIMカード差し替えして、今使ってる端末を海外で使うことはできますか?
541非通知さん:2008/03/26(水) 13:30:10 ID:p82rBoUZ0
>>536
機種によります。
新スーパーボーナスの特別割引の金額が機種によって違うので
待ち受け専用でも7円にならない物もあります。
↓これで特別割引の金額を確認して機種を検討してみては?
https://www.ntel-signup.com/sb/sub/charge.htm

542非通知さん:2008/03/26(水) 13:30:45 ID:s39gljxf0
家族2人、他社からSBへ変更予定です
手元にお友達紹介券が1枚、ご家族紹介券が1枚あります。
スパボ一括で購入したいのですが
お友達紹介券はホワイト家族24を通用だと利用できない
ご家族紹介券はホワイト家族24新規加入する
となってます
スパボ一括ですとフルオプション加入が条件になっていたりするので
お友達紹介券使用(ホワイト家族24に入るな)でスパボ一括は無理ですよね?

これらの券を使用してどう購入すると一番効率が良いかわからなくなってます
教えていただけると助かります
あとスパボ一括購入者が翌月以降にフルオプション解約されてますが
解約時に料金をとられたりしますか?
(auだとオプションで2年縛りとかあるみたいなのでSBもあるのかなと)
543非通知さん:2008/03/26(水) 13:31:47 ID:7XnNcISj0
>>540
3G買い増しならUSIMの差し替えでおk
544非通知さん:2008/03/26(水) 13:33:31 ID:NQrATGH70
>>538
毒が入ってるかもしれないと周知されて以降は中国製の加工食品を買う人が激減しただろ?
事件が公になるまえに被害にあった人はお気の毒だが、今中国産の加工食品を買って被害に
会った人がいたらおまいもある程度は自業自得だと思うんじゃないか?
今あなたが直面してる事態はここにいる人々の間では想定内の出来事で、あなたにとっては
そうでなかったってだけのこと。

高級端末ならともかく812SHなんだから格安スパボ一括で新しい端末入手してSIM差し替えて
使うなりしたほうが精神衛生上いいと思うが。
545535:2008/03/26(水) 13:38:40 ID:s3HRgkw80
>>544が言いたいこと言ってくれちゃったみたいだけどw

sbは「うちは毒入りです」って公言しながら営業してるギョーザ屋みたいなもんなんだよ。
毒が入ってるのは承知の上でうまいこと利用してるわけ。

あなたみたいな人は顧客満足度No1とかのとこに移ったほうがいいかもね。
546非通知さん:2008/03/26(水) 13:40:30 ID:rEU7TX6U0
ソフトバンクを使ってる彼女に彼女名義でもう一つ自分のを買ってもらうとして
自分の口座に月額のお金を引き落とされるように指定できるんですか?
547非通知さん:2008/03/26(水) 13:40:37 ID:p82rBoUZ0
>>542
販売店の決めた縛りがあるところもあるらしいけど
普通はホワイトプラン以外の全部のオプションをすぐに外せます。
(157に電話すればOK)
548非通知さん:2008/03/26(水) 13:41:46 ID:PECira8fO
>>541
ありがとうございます
こういった一覧を知らずサッパリ話についていけてませんでした
後でジックリ見てワクワク検討してみます
549非通知さん:2008/03/26(水) 13:44:10 ID:p82rBoUZ0
>>542
補足:解約時に一切お金がかからないのが新スパボ一括払い購入の一番良いところだと思う。
私はその事を知ってSB携帯買いました。
550193:2008/03/26(水) 13:45:26 ID:EV9Y2eyk0
>>271 遅くなりすいません。ありがとうございます、助かります。
> 再起動すると使えなくなる。
そうですか、再起動ってしないでは済まないものですか?いつかはしないといけなくなるものですか?
プリペイドSIMは、再起動の問題はありませんかね?
(携帯初心者なのですいません)

初回カード登録をしないプリペSIMが一番ですかね。

他に方法ってあります?
551非通知さん:2008/03/26(水) 13:47:17 ID:4AxynT030
>>532
お前がこう言ったんだぜ?
>SBに改善を求める手段は何か無い?
552非通知さん:2008/03/26(水) 13:47:47 ID:EV9Y2eyk0
>>502 こんなかんじ→ >>271
>>517 プリモバイルのSIMもらうだけなら、SBショップで0円。本人確認(登録も?)必要だろう。
別にプリモバイルのSIMもらうこと自体は問題無いだろうから、SBやSBショップに聞けばいい。
・ただ、「空いた機体に挿して目覚まし等に使う」と言うとややこしいかもしれないので、言わない。
・やってない店舗、分からない店員がいるような話しも聞くので、事前に確認。
553非通知さん:2008/03/26(水) 13:48:29 ID:gxgseZdW0
>>544
激減しても安けりゃ買う奴は買う
それに毒が入ってればそれはそれで問題だろ
例え事件が公になったあとに買った場合でも駄目な物は駄目です
自業自得で済まされる問題ではない

>ここにいる人々の間では想定内?
禿クオリティーが糞ってニュースで報道された?
総務省が注意喚起してた?
一部のユーザー間の常識を一般常識とするのはどうかしてると思うぞ
554非通知さん:2008/03/26(水) 13:53:35 ID:s3HRgkw80
>>553
もうおまえ必死すぎwww
とりあえず頭冷やしてこいって

んでauにでもMNPして消えろw
555非通知さん:2008/03/26(水) 14:01:24 ID:YBtv1Vc60
>>553
ここで八つ当たりしてないで
そのエネルギーを買ったショップなりにぶつけて来た方がいいよ
俺なら店員泣かせてでも絶対無料で交換させる
556542:2008/03/26(水) 14:05:14 ID:s39gljxf0
>>549
縛りのないお店で購入して、のちに解約すれば良いんですね
ありがとうございます
557非通知さん:2008/03/26(水) 14:06:19 ID:gxgseZdW0
>>551
そっかゴメン
SBが改善せざるをえないいい手段はないかってことだった

>>554
なんとも説得力の無い御言葉だこと
禿クオリティーを理解した上でおいしいとこだけをうまく利用すれば捨てたもんじゃないよって事が言いたいんでしょ?
そう出来ているのは貴方のような一部の人だけで
ボダ時代からのユーザーや高額な正規料金払ってる一般人がほとんどだと思うけどね

だからって日常生活で使用するに耐えない端末を作っておいて
すべてユーザーに責任を押し付ける禿ってどうなのさ?
558非通知さん:2008/03/26(水) 14:09:45 ID:7XnNcISj0
>>556
スパボ一括で買って、わざわざ中途解約するのはアフォ
オプション外せば特割+ユニバーサル(ryだけの月額6円携帯だぞ?
559非通知さん:2008/03/26(水) 14:11:54 ID:C7apFMoT0
>>557
>>539をえらく都合よくスルーされた気がするんだが。
製造年月はいつよ?
家電量販店の倉庫は温度管理なんてしないからどうなってもおかしくないんだが。
560非通知さん:2008/03/26(水) 14:18:05 ID:xgPEAS3n0
>>546
あなたが家族なら可能

>>552
>・ただ、「空いた機体に挿して目覚まし等に使う」と言うとややこしいかもしれないので、言わない。
利用してない3G端末があるからそれに差して使う、で無問題

>>557
>>533に書いたけど、株主になって意見すれば改善せざるを得ない
561非通知さん:2008/03/26(水) 14:22:44 ID:w8kMWVG00
昨日から突然迷惑メールがバンバン入って来るんだけど、なんで?
562非通知さん:2008/03/26(水) 14:24:45 ID:4AxynT030
>>561
バンバン送られたから。
電番MMSなら規制前に発奮してるのかも。
563非通知さん:2008/03/26(水) 14:25:27 ID:gxgseZdW0
>>559
都合がわるい理由なんてねーよ
見落として悪かったと思ってるよ
07年4月だから確かにその可能性もあるね
その辺もつついて見る価値はありそうだね

それが理由だったとしても結局ごく普通の管理状態では水分による腐食は防げないような設計って事だよね
汗をかかないロボットが水分の無い火星で使用するならともかく
汗もかく人間が湿気もある地球上で普通に携帯電話として使用していても
基板が腐食してしまう設計上の欠陥があるんじゃん
それのすべての責任を立場の弱いユーザーのみに押し付けてるんだよ?
すごくね?
564は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/26(水) 14:27:26 ID:pkgtBHu30 BE:151308465-2BP(1003)
東北支社管轄の管轄になっているのは何県ですか?
565非通知さん:2008/03/26(水) 14:32:25 ID:7XnNcISj0
>>563
いや、バックヤードの結露しまくり倉庫に長期放置されていたとすれば
通常家屋での実使用よりは確実に酷い状況だぜ?むしろ通常使用ではありえない
ハードな劣化試験を繰り返しているような状況だから、内部腐食もあり得るっていう事だろ
566非通知さん:2008/03/26(水) 14:36:50 ID:xgPEAS3n0
ID:gxgseZdW0はそろそろスレ違い
回答してもらっても御礼もしないで文句言い続けるだけなら他行け

>>564
多分東北地方と新潟県
567は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/26(水) 14:42:56 ID:pkgtBHu30 BE:90786029-2BP(1003)
>>566
つーことは福島県に行けば何とか東北支社契約できるんですね。
ありがとうございました。
568非通知さん:2008/03/26(水) 14:51:00 ID:xgPEAS3n0
>>567
ちょっとまて、何の話をしているのだ?w
SBMは表面上管轄ごとの違いなんてないぞ?(内部は知らん)
569非通知さん:2008/03/26(水) 14:54:49 ID:gxgseZdW0
>>560
何億株用意すれば意見が通りますか?

>>565
それも一理あると思う
それがバックヤードの劣化試験を繰り返したような過酷な環境であったり
そのことによって腐食が出来て動作不良になったとしても
その環境を想定出来ないのか?
その環境で腐食する可能性を想定出来ないのか?
その責任までユーザーが負うとは

腐食する部分なんてある程度決まってそうな気がするんだけど
そこをちょこっと対策すればいいだけだと思うんだよね
それを買い替えサイクルを短気にするためなのか故意にしてないように感じるわけさ
570非通知さん:2008/03/26(水) 14:56:08 ID:4AxynT030
>>569
厨二病って言われた事ないか?
571非通知さん:2008/03/26(水) 14:58:24 ID:ureVFtwzO
ブループランバリューは特別割引が月々最大650円減額されるらしいが、糞機種805SCをスパボ分割24回で昨日買ったら、モロ650円減額された。この糞機種で最大の650円もひかれちまうのが当たり前なのかね?禿電は?エロイ人おしえてください。
572非通知さん:2008/03/26(水) 15:02:55 ID:xgPEAS3n0
>>569
発行株数が1,080,645,678株なので540,322,839株以上取得すれば確実に意見が通ります。
ただし通常はそこまで取得しなくとも
5%程度持っていれば重視されますので54,032,284株以上を目指すか、
他の株主と連絡をとり、同じ意見の株主の保有株割合を5%以上にすると良いでしょう。

>>571
その代わり基本使用料が800円割り引かれてるだろ?
特別割引の減額が嫌だったならブルーバリューじゃなくてノーマルブルーを選べばよかっただけ。
573非通知さん:2008/03/26(水) 15:03:10 ID:gxgseZdW0
ID:xgPEAS3n0
>株主になって意見すれば改善せざるを得ない
まじめに言ってる?

>>570
おまいになんども
574非通知さん:2008/03/26(水) 15:03:44 ID:xgPEAS3n0
>>572
あ、ごめん、発行株数はソフトバンクモバイルじゃなくてソフトバンクの数値だった
575非通知さん:2008/03/26(水) 15:08:24 ID:xgPEAS3n0
>>573
>SBが改善せざるをえないいい手段はないかってことだった
って質問しておきながら、一番確実な手段を回答されると
>まじめに言ってる?
と返される。
俺は>>533からずっとまじめに回答してるつもりだが?
576非通知さん:2008/03/26(水) 15:14:35 ID:gxgseZdW0
>>574
どんまいどんまい
どっちでもいいよw

>>575
回答してくれてありがとう
それは改善せざるをえない手段であるかもしれないが
現実的ないい手段では無い
水没対応の件だけでどんだけ出費させんだよ
いつ紙くずになるか判らん株を買えるわけねぇ
577非通知さん:2008/03/26(水) 15:20:44 ID:xgPEAS3n0
>>576
>いつ紙くずになるか判らん株を買えるわけねぇ
つまりこういうことだ
「いつ水没判定になるか判らん携帯を買えるわけねぇ」
どうしても嫌なら消費者センターだかに持ち込んで相談しろ
これ以上ここでごねてもアンチ扱いされるだけだ。
578非通知さん:2008/03/26(水) 15:20:55 ID:7XnNcISj0
>>576
今日から実践できる自衛策

端末購入時に店員から「傷がないか、念のため確認してもらえますか?」
と聞かれた時にすかさず電池裏のシールを見て製造年月を確認せよw

店員が怪訝な顔をしたら「細かい外装の傷より内部基板の劣化が心配なんだよ!」と言うべし
579非通知さん:2008/03/26(水) 15:24:58 ID:NQrATGH70
>>553
だからここでいくら喚いても馬鹿にされこそすれ同情されるなんてありえない、
って言いたかったんだが。
同情や慰めが欲しいんだったら教えてgooにでも書き込んでろよ。

中国産食品の話に関しては、そら駄目なものは駄目だがよっぽどのことが
おきない限りどこも責任とってくれるわけないんだから、自己防衛するしかない。
それが出来ない人間は被害を受けた後、今のあなたみたいにただ不満を
述べることくらいしかできない、ってわけよ。
580非通知さん:2008/03/26(水) 15:28:54 ID:QUCpO5HK0
友券について質問します。

友券が送られてきた宛名は私で、送られてきた後に
友券が送られてきた回線をSBSで家族へ譲渡しました。

Aと言う番号で名義は私

家族へ譲渡

Aと言う番号で名義は家族

そこにAと言う番号の私名義(旧名義)の友券が残りました。

この友券を、回線を譲渡したのも忘れてバッグに入れたままにしていました。
先日友人と量販店に行ったら、スパボ一括がありました。
それを見て急に友人が契約するというので、友券あったかなーと思いながら
バッグ探したら出てきたので、深く考えずに渡して契約してしまいました。

先ほどこの事に気がついてガクブル中です…

この場合は現在の契約者になる家族宛に紹介分のJCBと
友人にJCBが届くのでしょうか?

それとも友人の片方だけにJCB?

おわかりの方いましたら教えてくださいませ。





581非通知さん:2008/03/26(水) 15:51:31 ID:tyv/Glqg0
MNPスパボ一括で契約しようと思っています。
友達にSB持っている人がいるので、友達紹介プログラムを利用したいのですが
公式WEBを見るとキャンペーンは2/25で終了とあります。
ここを見ているとみなさん使っているみたいなんですけど、友券は今も継続しているのですか?
582非通知さん:2008/03/26(水) 16:11:39 ID:p82rBoUZ0
>>581
券は4/30まで使えてキャンペーン事務局への返送期限が5/31までだったんじゃないかな。
2/25で終わったのは5枚配る側になれる権利だと思う。
583非通知さん:2008/03/26(水) 16:52:01 ID:mFWcEW3a0
そもそも精密機械を持ち歩いているという自覚のない馬鹿は
どう金を使っても損するだけだ。
584非通知さん:2008/03/26(水) 17:00:49 ID:gxgseZdW0
精密機械www


















じゃあクロノグラフは掛時計にしとかないとねwww
585非通知さん:2008/03/26(水) 17:09:03 ID:YF+HxJ/O0
家族割で入ってて
同じ口座で支払いしてるんですけど
これを別々の口座で支払って出来ますか?
臭回線と副回線2つ
別々に払いたいのですが
586非通知さん:2008/03/26(水) 17:10:45 ID:DE6wubrG0
ごく普通に考えて携帯は精密機器だろ
587非通知さん:2008/03/26(水) 17:13:05 ID:4AxynT030
>>586
ですよねー
588非通知さん:2008/03/26(水) 17:13:45 ID:mFWcEW3a0
精密機械とも言えない携帯電話を壊すのだから、
おまえの汗はよっぽど汚いのな。
589非通知さん:2008/03/26(水) 17:15:49 ID:3IB6QLOe0
>>588 SBの社員ですか?
590非通知さん:2008/03/26(水) 17:17:49 ID:xgPEAS3n0
>>585
テンプレQ31
591非通知さん:2008/03/26(水) 17:18:34 ID:mFWcEW3a0
説明書見ろよと書こうと思ったが、説明書も読めない馬鹿のために
箱の横にでかでかと書いてあったわ。
「本製品は精密機器の為、水濡れ、衝撃にご注意ください」
この但し書きも、汗の汚い箱の文字も読めないような馬鹿には役に立たなかったわけか。
592非通知さん:2008/03/26(水) 17:22:07 ID:3IB6QLOe0
588 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 17:13:45 [夕方] ID:mFWcEW3a0
精密機械とも言えない携帯電話を壊すのだから、
おまえの汗はよっぽど汚いのな。
593非通知さん:2008/03/26(水) 17:35:14 ID:bLx3Xcda0
先週MNPでスパボ一括9800円で契約した回線の契約情報を
PCのMySoftBankでみると累計600ポイントが付いています。
何のポイントですか?
594非通知さん:2008/03/26(水) 17:40:43 ID:v/k89RiD0
お駄賃、ないしは、有効期限内にひとまず1000P目指そうと通話料使ってくれる人を
増やすためのえさw
595非通知さん:2008/03/26(水) 17:51:47 ID:bLx3Xcda0
>>594
何かポイントをくれる制度があるのでしょうか?
とりあえずエサにつられてソフトバンクカードを作ってドコモの
料金を払って、2000ポイントでバッテリーを目指します。
596非通知さん:2008/03/26(水) 17:53:23 ID:v/k89RiD0
>>593
自らフォローするとwスパボ一括購入者向け特典のポイントが600P。
当然、6円ケータイとして利用するなら普通は期限内に商品と交換可能な
1000Pに達するのは無理。
597非通知さん:2008/03/26(水) 18:02:11 ID:bLx3Xcda0
>>596
分かりました。ありがとう。
6円ケータイとして使うので、やはりソフトバンクカードを作って
ポイントを貯めます。
598非通知さん:2008/03/26(水) 18:28:47 ID:aqTKtdrc0
921SHへの機種変を考えています。
スパボの場合は月額3580円特割1800円
非スパボ一括の場合は46000円即ち1916円×24ヶ月
"もし"既存学割が始まり基本使用料が無料になって3580-1916=1664円ということで
トータル1664円以下に収めれたら非スパボ一括のほうが安くなるとと思うのですがいかがでしょうか?合っていますでしょうか。
特別割引が大きくなってもそんなに使わないんですよね・・・。
599非通知さん:2008/03/26(水) 19:04:15 ID:yiad99W80
>>6
Q&A34にある無料S!ベーシックパックの説明ですが、
> ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、
とありますが、PCから/PCへのメールは有料ですよね?
となるとスパムメールの受信時にお金がかかってしまう可能性がある
ということでしょうか?
600非通知さん:2008/03/26(水) 19:08:30 ID:3mCHGopF0
>>599
外部からのPCのメールは受信できない。
受信できるのはソフトバンク同士のメールだけ。
601非通知さん:2008/03/26(水) 19:10:54 ID:xgPEAS3n0
>>598
計算式が変だから混乱する
”もし”既存向けの学割が基本使用料0円だったとして、
 スパボの場合、(割賦3580円+{使用料1664-1800})×24ヶ月=85920円
 非スパボの場合、46000円+使用料1664円×24ヶ月=85936円
と言うことで1664円以下だと非スパボの方が高くなる可能性もほんのわずかにあるが、
そんな感じの認識でほぼおkかと。
602非通知さん:2008/03/26(水) 19:40:12 ID:OhzOhSrd0
1回線すでに持っているのですが、
株主優待券(額面1万円キャッシュバック)を使って
もう1回線新規で加入しようと思っています。
新規加入時に新規回線と既存の回線を家族割りにしてしまうと、
株主優待券のキャッシュバックが無効になってしまうのでしょうか。

今日ショップに加入しに行ったところ、
上記のように株主優待券が無効になってしまうと言われてビビって帰ってきました…orz
家族割りを組むと無効になるのは友達紹介券だったと思うのですが…

よろしくお願いしますm(__)m
603非通知さん:2008/03/26(水) 19:44:45 ID:xgPEAS3n0
>>602
無効にならない
604非通知さん:2008/03/26(水) 20:10:06 ID:3IB6QLOe0
SBからSBの留守電にメッセージ入れたときにはホワイトプランで課金されますか?
605非通知さん:2008/03/26(水) 20:23:37 ID:dMpuXxq90
>>604
留守電は入れても聞いても高額請求。
606非通知さん:2008/03/26(水) 20:26:54 ID:xgPEAS3n0
>>604
課金されない
その留守電を聞くとき課金されるだけ
607非通知さん:2008/03/26(水) 20:34:25 ID:3IB6QLOe0
>>606 そうですか、どうもです。
608非通知さん:2008/03/26(水) 22:00:51 ID:+V0fFFIK0
>>580
それをそのまま客センにメールで問い合わせてみたら?
私もついこの間夫婦間の譲渡についてメールで問い合わせたばかりです。
メールのほうが一応文書に残るかなと思って問い合わせは全て電話でなく
メールでしてます。
私の問い合わせは家族券を使って契約した後に
名変した場合だったけど、その場合は譲受側にギフト券行くとのことでした。
580さんとはちょっと違うからあまり参考にならないかなぁ・・・

609非通知さん:2008/03/26(水) 22:04:57 ID:+V0fFFIK0
>>602
その状況で普通に大丈夫といわれてヤマダで契約したよ。
まだギフト券が届くのは先だけど。
家族割で無効になるのは友券だよね。
610非通知さん:2008/03/26(水) 22:22:07 ID:WWhToOqw0
お友達ご紹介プログラムについて質問です。

友人から友券を2枚貰い、自分名義で新規2台契約予定です。
また新規2回線間でホワイト家族24に加入予定です。

ご紹介プログラム事務局に問い合わせると、
1回線目は友券の対象だが、2回線目は家族紹介になるので友券は対象外。
ホワイト家族24に加入すると友券は2枚とも無効。
ホワイト家族24に加入しないなら、友券は2枚有効。

という理解不能な答えが返ってきました…
既存の回線も無くまったくの新規なのですが…
友券を2枚使う場合どうすれば良いのでしょうか?
お分かりの方いましたら、よろしくお願いします。
611非通知さん:2008/03/26(水) 22:28:44 ID:dMpuXxq90
>>610
それぞれ単独回線で契約、商品券が送ってきたらホワイト家族24を組む。
612非通知さん:2008/03/26(水) 22:54:44 ID:cQ4yJxJF0
質問です。
702NK2を使用しているのですが、
友人(ドコモ)から来るメールが上手く表示できず困っています。
他のドコモユーザーからの物は普通に見れるのですが・・

症状は、長文に対して自動受信にしていないのでこちらが再度メールを受信すると
(おそらくメール内にある)絵文字のみしか表示されない状態。
文章が消えてしまいます。
解決策わかる方いらっしゃいましたらご解答願います。
613は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/26(水) 23:01:22 ID:pkgtBHu30 BE:363139698-2BP(1003)
>>568
ツカデジツカするのには東北支社契約の方が良いと思いまして。
614非通知さん:2008/03/26(水) 23:30:02 ID:V0K3ktpp0
在日朝鮮人だけ優遇されてるって本当?
615非通知さん:2008/03/26(水) 23:44:34 ID:k++HhyNA0
ソフバンで使えるUSBデータケーブルで手ごろなのってどれ?
616非通知さん:2008/03/26(水) 23:56:13 ID:A73K3/JD0
>>615
機種による
617非通知さん:2008/03/27(木) 00:01:05 ID:kvdEq6es0
値段だけなら「meets」「セリア」などの100均で扱っている
阿吽(あうん)製3G、FOMAデータ通信専用ケーブル。
ただし、独自端子(専用ケーブル)の端末があるので注意。

ちなみに商品外観
「阿吽(あうん)」http://acce.aun-club.com/ を参照
618非通知さん:2008/03/27(木) 00:01:12 ID:rfVNkyNm0
SBM初心者です
メール転送についてググってみましたが、諸説あってよくわかりません

どうしたら無料で全文読めるのか?
サーバーメールの消去に料金が発生するような記述もありましたが、どうすればよいでしょうか?

ご教示よろしく
619非通知さん:2008/03/27(木) 00:01:48 ID:EV12Alvy0
>>610
>>611
いや普通に家族割組んでも大丈夫なはず。
例えば紹介者と姉・弟が友達だった場合を考えてみれば、
単純に友達紹介なんだから適用されて当然。
家族割を組むのも想定内。
友達と姉弟は家族ではないから家族紹介は使えない。
姉が弟を紹介する時(逆も)だけ、家族紹介が適用される。

ただ、2回線目に友券を使おうが、家族券を使おうが、
貰える商品券は変わらないのだから、
どうしてもすぐに家族割を組みたいのなら、家族券にしたら?
友達にどうしても1万円分バックしてあげたいの?
620非通知さん:2008/03/27(木) 00:08:10 ID:EV12Alvy0
>>618
端末により転送機能に差があるのでなんとも言えない。

先行受信メールからサーバーメールを操作できる場合のみ無料になる。
先行受信→サーバーメール転送→自分の電番もしくはアドレス
これによりSMSで自分に転送した事になるので
ホワイトプラン・ゴールドプラン加入者は無料で読める事になる。
先行受信からサーバーメール転送を行えない端末の場合は、
メールリストを更新する必要があるので、
その時の通信料がかかる。いくらかは知らん!
621非通知さん:2008/03/27(木) 00:08:18 ID:9SkmiygH0
>>568
2Gは契約地域によって提供サービスにかなりの違いがある

>>613
関西地域なら東北契約のVPというかSPSがかなり出回ってるので東北まで行かなくても契約できる
(Mちゃん販売品は東北契約品だた)
622は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/27(木) 00:15:41 ID:nEubiV3z0 BE:226962195-2BP(1003)
>>621
SPSって機種変更できましたっけ?
623602:2008/03/27(木) 00:17:35 ID:xX8881Hd0
>>603
ありがとうございます。
>>609
ありがとうございます。

無効になるのは友達券ですよね…
そのショップの店員さん、友券キャンペーン事務局に電話して
確認してくれて、
「友達券だと自分名義の追加新規回線と自分名義既存回線の家族割りを組んでも
キャッシュバックは来ると回答されましたよ。お客様の勘違いでは?」
と言っていたので混乱しました…

また今日から制度が変わったのかと思ってしまいました(汗)
624618:2008/03/27(木) 00:20:39 ID:rfVNkyNm0
>>620
dです

812SHを使ってます

>先行受信→サーバーメール転送→自分の電番もしくはアドレス
これはやってみました

残ったサーバーメールの削除の時点で金がかかるような説明がある
ページもありましたが、このあたりの真偽はどうなんでしょうか?
625非通知さん:2008/03/27(木) 00:26:23 ID:ocovYM1M0
>>616
シャープ系のを使ってるのですが
これって海外端末とか以外でも共有品じゃないのですか?
626非通知さん:2008/03/27(木) 00:32:09 ID:EV12Alvy0
>>624
SHは知らないが、転送する時に、
サーバーメールを残さない設定て無い?
それだと無料だと思うんだが、
自分も確実な事は言えない。
途中で投げ出すようでスマナイ・・・
627非通知さん:2008/03/27(木) 00:55:27 ID:kvdEq6es0
>>625
もし、SBの総合カタログがあったら、オプション品の「USBケーブル2」の
対応機種を見ると良いかも。
(手元のでは非対応として、920sc,820t,820sc,805sc,709sc,707sc2,705nk,
X02ht,X01tがある)
628非通知さん:2008/03/27(木) 01:15:51 ID:2xYGJVgk0
920Pと921SHだったらどっちがいいんですかね。
P705→905SHと使ってるのですが、古いので新しいものとの違いとか
使い勝手とか教えていただきたいです
629非通知さん:2008/03/27(木) 02:16:28 ID:sRjBiyAc0
ソフトバンク契約しようと思ってるんだけど、隣県のヨドバシまでいって契約するのと、地元のクソ田舎のショップで契約
するのでは、何か違うのですか???

ヨドバシの転倒で、どこの会社の窓口もいついっても契約する人だかりなんですが、なにかわざわざ出かけてきてヨドバシで
契約する特典とかあるの?
630非通知さん:2008/03/27(木) 02:20:33 ID:LYnk3dpY0
674 白ロムさん New! 2008/03/27(木) 02:17:07 ID:iJZcc85n0
ソフトバンク契約しようと思ってるんだけど、隣県のヨドバシまでいって契約するのと、地元のクソ田舎のショップで契約
するのでは、何か違うのですか???

ヨドバシの転倒で、どこの会社の窓口もいついっても契約する人だかりなんですが、なにかわざわざ出かけてきてヨドバシで
契約する特典とかあるの?
631499:2008/03/27(木) 02:32:43 ID:Fi9ZXc++O
>>501
遅くなってすいません
機種はVodafone902Tです
632非通知さん:2008/03/27(木) 02:51:39 ID:EWjHPwwRO
ソフトバンクの留守番電話センターに録音された内容を、
公衆電話や固定電話から聞く方法はありますか?
633非通知さん:2008/03/27(木) 03:00:21 ID:EV12Alvy0
>>632
ある。
ホームページにもサービスガイドにも書いてある。
634非通知さん:2008/03/27(木) 03:03:31 ID:kJQFGFrN0
635非通知さん:2008/03/27(木) 03:25:46 ID:Exazkv7q0
>>526

腹がたつのは分かる。

ただ、契約する前に禿がどういうキャリアか少しでも調べなかった自分の
粗忽さを棚上げして、必死に主張するおまえを、このスレの住民がウザく
思う気持ちも分かる。

で、オレは優しいから最善の策を教えてやる。



最寄りの消費生活センターに逝け。
そして、二度とこのスレには帰って来んな。ヴォケ。

ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
636非通知さん:2008/03/27(木) 08:40:34 ID:Ovhj+Mrk0
>>629
淀のポイントが貯まる、店舗独自の特典がある、非スパボ価格の差益がある等
637非通知さん:2008/03/27(木) 09:14:22 ID:6yMNzz/N0
ホワイト家族を申し込むとき家族の証明には何が必要ですか?
638非通知さん:2008/03/27(木) 09:29:13 ID:kJQFGFrN0
>>637
「家族証明書類」とは、どういうものですか?

■家族証明書類は、主回線ご名義人様と副回線ご名義人様の、ご家族(血縁・婚姻)
  または同住所(生計を同じくしている事)が確認できる証明書の事です。
家族証明書類は、下記をご参照ください。
  
 1. 「本人確認書類」または「下記(2)の書類」との組み合わせ。
 
 2. 「住民票記載事項証明書」または「登録原票記載事項証明書(外国人登録済証明書)」
    にて、確認対象者が同一証明書に記載。

   ※既にご加入済みの「家族割引」に追加する場合は、「家族割引」グループに属している
    いずれかのご契約者様の登録情報と照合いたします。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537184991
639非通知さん:2008/03/27(木) 11:22:53 ID:g9dvlDUZ0
旧4シリーズ(2G?)から3Gへの安価な転換を考えています。
スパボ一括等で3Gの機種を新規で購入しSIMカードを抜いて
旧4シリーズといっしょにショップ持ち込んでの機種変ができればと考えています。
>>2のQ1の3G同士の場合と違い不可能なのでしょうか?
640非通知さん:2008/03/27(木) 11:24:07 ID:Ovhj+Mrk0
>>639
化膿
641非通知さん:2008/03/27(木) 11:30:17 ID:j2f2CmEV0
>>639
SIMのみの契約も可能
旧シリーズを持っていってSIMへの契約変更してもらえば良い
642非通知さん:2008/03/27(木) 11:33:44 ID:kvdEq6es0
>>639
余った特割つきのSIMは?
643非通知さん:2008/03/27(木) 11:36:03 ID:g9dvlDUZ0
>>640-641
可能なら安価に転換できそうです。回答ありがとうございました。
644非通知さん:2008/03/27(木) 11:39:04 ID:Z0AJVe6p0
基本的な質問になるかと思うんですが、教えてください、お願いします。
SBのオペレーターより、経験者のほうが確実だと思うので。

友券を使った場合、紹介してもらった人(新しく入った人)の情報(個人情報など)は、
紹介した人(5枚組みの券を持ってる人)に分かる(もしくは知らされる)ことはありませんか?

券に書かくのは、紹介した人(5枚組みの券を持ってる人)の名前・電話番号などなんですよね?
645非通知さん:2008/03/27(木) 11:40:49 ID:g9dvlDUZ0
>>642
スパボ一括ならあまったSIMは最低だと月に数円ですので
そのまま寝かせておくか適当な段階で解約をと考えていますが。
活用するなら白ロム入手して使うぐらいでしょうか。
なにか問題や、他に多くの人がやってる有効な活用法などあるんでしょうか?
646非通知さん:2008/03/27(木) 11:42:09 ID:SlE7Cz9x0
>>644
個人情報は知らされない 聞いても教えないと書いてあるぞ

書くのは新規契約で買った番号と新規契約者の名前

てか、釣りか???
647非通知さん:2008/03/27(木) 11:44:23 ID:Ovhj+Mrk0
情報が漏れるようなシステムならカリスマブロガーに怒られます><
648非通知さん:2008/03/27(木) 11:51:41 ID:j2f2CmEV0
>>645
端末が何でもいいなら
プリモバイル 705PXと707SCUが税込み9975円で買える
649非通知さん:2008/03/27(木) 12:28:08 ID:jeR0CHkGO
先月中旬に契約した分の株主優待の商品券がまだ届いてないのですが
通常どれくらいで届くものなのでしょうか?
650非通知さん:2008/03/27(木) 12:47:47 ID:2f8QjK+R0
スパボ一括1280円割引で、使用料金が1280円に満たない場合はどうなるんですか?
またどこで課金されるとか気をつけるべきことを教えて下さい。
651非通知さん:2008/03/27(木) 13:17:39 ID:HNXBxlcg0
白ロムの外装交換っていくらくらいかかる?
652非通知さん:2008/03/27(木) 13:29:41 ID:bnkjwRkP0
>>650 支払いが0円になるだけ
653非通知さん:2008/03/27(木) 13:53:48 ID:qbSjFyfWO
アップデートの確認や、実行にもパケット通信料は取られるんでしょうか?
654非通知さん:2008/03/27(木) 14:12:48 ID:y1IQV3fN0
>>652
正確には6円だけどね。
655非通知さん:2008/03/27(木) 14:14:13 ID:2f8QjK+R0
>>652
ありがとうございます、Sベやめて\300が余っても割引は行われるんですね。よかったです。
656非通知さん:2008/03/27(木) 14:20:08 ID:HtX4Jbdz0
>>655
ん?
例えば特割1280円機種からS!ベ外してホワイト基本料のみの場合、
300円分を通話などで消化しなければその差額が丸損になるんだぞ?

だから特割を全額消化したければ無理にでもS!ベを付けた方がいい。
あるいは毎月きっちり300円分を他社通話(or有料時間の通話)で消化するか。
657非通知さん:2008/03/27(木) 14:30:42 ID:bnkjwRkP0
>>654 1280円−980円(ホワイト)=300円←通話料、他として使えるお金
でも使わなくてもくれないから0円
658非通知さん:2008/03/27(木) 14:31:59 ID:bnkjwRkP0
S!ベーシックは怖い
659非通知さん:2008/03/27(木) 15:15:54 ID:vMiSdcLZ0
ホワイト家族って家族じゃなくても同住所に住んでたらなら可能なんですか?
660非通知さん:2008/03/27(木) 15:18:11 ID:Ov7xvNDz0
S!ベ−シックつけてうっかり高額請求されるくらいなら
300円位丸損扱いでも良いよ。
何かの時にちょっとした通話に使っても良いし、使わなくても300円失効するだけだし
661非通知さん:2008/03/27(木) 15:33:03 ID:bnkjwRkP0
>>660 (゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)ウンウン!!
662644:2008/03/27(木) 16:15:32 ID:Z0AJVe6p0
>>646 ありがとうございます。 いえ釣りではありません。
ただ分からないのと、どこにも書いて無さそうだったので、
見ず知らずの他人から友券もらって、名前・電話番号など知られるのもなぁ〜 と思って。

紹介してもらった人(新しく入った人)も番号・名前書くんですね。
でもそれはSBが知るだけで、紹介した人(5枚組みの券を持ってる人)が知るわけではないのですね。
663非通知さん:2008/03/27(木) 16:24:00 ID:Z0AJVe6p0
>>660 そんなにひどいのですか??
過去にどんな事例があったんです?
664非通知さん:2008/03/27(木) 16:32:27 ID:bnkjwRkP0
>>663 ハードがしょぼいから、キーロックしないと勝手にショートカット
とか入っちゃうんだよ。ドコモではありえない。
665非通知さん:2008/03/27(木) 16:42:39 ID:L41tnQzW0
本文からの迷惑メール、鯖ではじく方法ないの?
666非通知さん:2008/03/27(木) 16:43:16 ID:L41tnQzW0
×本文からの
○本文が 空の
667非通知さん:2008/03/27(木) 16:43:20 ID:whrb6TYcO
>>663
メールしか使わなくても、ホワイトにS!べ追加したら他社からのEメールも届き、ウッカリ全文受信したらパケット料金が発生します。パケホ未加入なら素の料金請求されますよ。
ソフトバンク携帯からのEメール(MMS)だけ送受信無料だよ。
668非通知さん:2008/03/27(木) 16:48:53 ID:HtX4Jbdz0
>>667
どんだけ(ry
669非通知さん:2008/03/27(木) 16:54:43 ID:bnkjwRkP0
>>667 
それでもセキュリティーかけたほうがいいよ 国際電話、IPサービス、ICカード機能、S!メール
キーロック、暗証番号。
670非通知さん:2008/03/27(木) 16:56:32 ID:whrb6TYcO
>>668
ソフ使いながら、説明するのが面倒になってきたわw
まぁムビ付きMMS一通300KBだと、税込210円でございます。
671非通知さん:2008/03/27(木) 17:04:27 ID:whrb6TYcO
>>669
うん。
サブだから素のままで使えると軽く考えたら、勘違いで済まないことになるのは当然のことでしょう。

でもそれって、ソフ使いのワシが他キャリアを持つ場合でも同じww
672:2008/03/27(木) 17:09:44 ID:+26W+kfHO
自己紹介で4台契約したらクーポン40000もらえますか?
そしたら友券20枚もらえますか?
その友券を店で待ち伏せしてソフトバンクを契約しようとしてる人20人にあげれば100000もらえますか?
673非通知さん:2008/03/27(木) 17:22:50 ID:soWshuKY0
スーパー安心パックを申し込んで1年経つと、
電池パックがもらえるサービスってありましたっけ?
674非通知さん:2008/03/27(木) 17:34:07 ID:7Hw/B8i60
一人の名義で6回線以上契約する方法
ありませんか?
675非通知さん:2008/03/27(木) 17:34:34 ID:j2f2CmEV0
ある
676非通知さん:2008/03/27(木) 17:51:41 ID:Z0AJVe6p0
>>664 ロックって、カーソルキーの真ん中長押し とかの簡易ロックでいいんでしょ。
それならなんとか使えそうだし、
折りたたみならそれで誤作動の心配ほぼ無いのでは。
スライドやストレートは心配残るから 暗証番号ロックになって、使い勝手落ちそうだけど。

・・・・・   って 、 俺スライドにしようかと思ってたんだ。 どないしょ

>>667-671 なるほど、勉強になります。
手動受信にして、必要なのだけにしたり、
gmail などをうまく活用する、でいいんですよね。
677非通知さん:2008/03/27(木) 18:08:39 ID:bnkjwRkP0
>>676 すらいど式は使ったことないけど、それで言いと思うよ。キーロックと
暗証番号やってるよ。こないだ鞄に入れたらサイドのマナースイッチが勝手に
押されてて着信がわからなかった(バイブで)。いろいろ苦労するよ。
なお、ショートカットも心配だからシンプル表示にしてるよ。
勝手に動いたら怖いモンねwww
678非通知さん:2008/03/27(木) 18:16:07 ID:bnkjwRkP0
あと、留守電もOFFにしたわ金かかるから、簡易留守電にした。
679非通知さん:2008/03/27(木) 18:26:52 ID:Ovhj+Mrk0
>>673
ありましたね
680673:2008/03/27(木) 18:33:15 ID:soWshuKY0
>>679
ありがとうございます。確か、申し出ないともらえないんですよね。
681非通知さん:2008/03/27(木) 18:51:02 ID:ijpIl64F0
新規加入して1年間はメーカー保障がついてるから
本体修理は無料ですよね?
じゃあ加入して1年間はあんしん保障パックは
加入しなくてもOK(というか意味ない)ですか?
682非通知さん:2008/03/27(木) 18:59:56 ID:Ovhj+Mrk0
>>680
そうですよ。
683非通知さん:2008/03/27(木) 19:01:21 ID:soWshuKY0
>>682
わかりました。どうもありがとうございます!
684非通知さん:2008/03/27(木) 19:12:02 ID:h+US02H/0
すいませんスパボ一括スレで縛りあるけど月末だしって書いてあんだけどどういう意味でしょ??
685非通知さん:2008/03/27(木) 19:18:43 ID:h+VF3ve60
他者がそれぞれ家族内24h通話無料始めたんですが、次のソフトバンクの対抗策は何でしょうか?
686非通知さん:2008/03/27(木) 19:29:26 ID:wbr3Ra4r0
>>684
縛りを解約するまで日割り計算だから締め日に近いほうが安くすむってことだと思う
687非通知さん:2008/03/27(木) 19:55:58 ID:h+US02H/0
>>686
てことは今フルオプションをクレカ契約したら後4日分で済むってことですか〜、ありがとうございました
688非通知さん:2008/03/27(木) 20:17:50 ID:L2j+8XPf0
新規契約で購入した場合MySoftBankで割賦契約内容照会が
できるようになるのはいつからですか?

3月4日にスパボ一括で購入したのですが渡された申し込み確認書を見たら
24回払いと記載されていました。
MySoftbankで照会すると処理中か完済済みと出てどっちなのか
わかりません。
書類がミスなのかお店のミスで分割契約になってるのか確認するには
問い合わせるかお店に行くほうが確実でしょうか?
689チョロ:2008/03/27(木) 20:22:00 ID:A3LQ176X0
質問します、今使っている携帯電話が故障したため、機種変更をしようと
思ってるのですが。
月額料金が今と変わらないか安くなる機種変更はできるでしょうか?
今使ってる携帯電話は平成15年に買いました。今年で5年になります。
契約してるのはホワイトプランで980円。ロングEメールサービスで200円で。
月々の金額は最低で約1200円くらいです。

携帯でインターネットはほとんど見ません。E-mailを使いたいです。
携帯の本体は安いやつでかまいません。

よろしく、おながいします。
690非通知さん:2008/03/27(木) 20:49:49 ID:osNAm+Hk0
>>689
新スパボ24回払いで、1280円×24回の機種でいいのでは?
携帯30720円を分割24回払いで買う。
そのかわり電話料から24ヶ月間、最高1280円割り引いてもらえる。
新スーパーボーナスについて詳しくは、SBサイトとかで調べてくれ。
691非通知さん:2008/03/27(木) 20:55:18 ID:wmn7myZJ0
>>688
一括で買ったんだからローン残ってる訳ないでしょ
692非通知さん:2008/03/27(木) 20:57:48 ID:fCxnCauN0
とにかく安く、一番安く仕上がる料金プラン教えてください。
春からソフトバンクに行こうと思っています。
機種のほうが転倒で一番安いのを選ぶつもりです。
693チョロ:2008/03/27(木) 21:06:11 ID:A3LQ176X0
>>690
おお、お答えありがとうございます。
それだと、月額料金が大体今使ってる980円+S!の金額になるんでしょうか?
694非通知さん:2008/03/27(木) 21:13:02 ID:x1mtOd9P0
>>692
とにかく安くといったて使い方がかいてないとなぁ

ま、いいや、とにかく安くならホワイト、学生ならホワイト学割、

あと、通話が多ければWホワイトやブループランの上位が安いケースもある。
695非通知さん:2008/03/27(木) 21:14:50 ID:bnkjwRkP0
>>692 一括購入しばり無しだぞ
696非通知さん:2008/03/27(木) 21:18:30 ID:fCxnCauN0
>694
すみません。使い方は、メールと電話だけです。
恥ずかしい話ですが、といっても、友達すくないし、電話で長い会話なんてのは皆無です。でも、携帯もたなきゃいけないから
持つだけなんです。はい。

697チョロ:2008/03/27(木) 21:28:15 ID:A3LQ176X0
もうひとつ質問です。
新スーパーボーナスについてですが。
これって、3ヶ月目から特別割引が開始されると書いてありますが。
と言うことは、3ヶ月目になるまでの2ヶ月は、携帯の本体の料金の
分割払い分を基本料金に加えて払わなければならないのでしょうか?
それとも、分割支払金は3ヵ月後から発生するのでしょうか?
698非通知さん:2008/03/27(木) 21:29:23 ID:wNCjBgXx0
>>696
関東か関西で新規かMNPなら、
スパボ一括(大体ちょっと古い機種で9800円ぐらい、
MNPならさらに5000円ほど安い)でホワイト加入、
オプションはS!ベーシックだけ残して、
そのほかの不要なオプションは加入直後にネットで解約するのがベストだと思う。
それで、通話料、パケット料、オプション料合わせて月額980円〜1280円までは月6円でつかえるよ。
699非通知さん:2008/03/27(木) 21:35:34 ID:UX2tqhIx0
他人名義のクレジットカードで契約できますか?
例えば自分が5回線持っていてもう契約できないので、彼女に携帯を買ってあげる際に、
自分のカード払いで買えるでしょうか?
700非通知さん:2008/03/27(木) 21:37:49 ID:wNCjBgXx0
>>697
→分割支払金は3ヵ月後から発生するのでしょうか?
これが正しいですよ。んで、各種オプション、通信料が割引で減額されると。
701非通知さん:2008/03/27(木) 21:41:49 ID:xuepzayf0
できない。
702チョロ:2008/03/27(木) 21:49:16 ID:A3LQ176X0
>>700
ご回答ありがとうございます。
2ちゃんねるにもスレによっては親切な人がいるんですねw
703非通知さん:2008/03/27(木) 21:51:11 ID:nsqnfJQX0
>>699
何のために5回線も?
704非通知さん:2008/03/27(木) 21:54:20 ID:SGw3s8eV0
俺も普通に5回線持ちだが、そんなに珍しくも無いだろ?
705非通知さん:2008/03/27(木) 21:55:41 ID:wNCjBgXx0
>>704
どういう風に活用してるか教えてください。
いや、複数回線もとうかなって思って、みんなどう使いまわしてるのかと。
706非通知さん:2008/03/27(木) 21:56:30 ID:+26W+kfHO
すべての携帯会社合わせて5回線までってことですか?
707非通知さん:2008/03/27(木) 21:59:44 ID:dCvONGW50
恋人用に自分名義でもう一台契約したんですが
もう別れちゃったのでいらなくなっちゃいました(;;)
スーパーボーナス?の980円機種で契約してるので残り1年半払わなくちゃ
いけないんですがどうすればお金掛けずに解約できますか?
708非通知さん:2008/03/27(木) 22:07:50 ID:6yMNzz/N0
すぐに次の彼女作ればよし
709非通知さん:2008/03/27(木) 22:08:43 ID:n2DxjhDA0
最近になって3Gに変更したのですがたまにメールが届いてないことがあるようです。
他社、SB共にです。家族もSBなのですが何も問題はないようです。
何が原因なのでしょうか?

@以下がボーダフォンだから?
710非通知さん:2008/03/27(木) 22:23:21 ID:EYvLaDlc0
157に電話かけてホワイト+Wホワイト→ホワイトに変更した場合も157からのメール来ますよね?
mySoftbankから変更したやつはすぐメール来たのに、(ホワイト学割だったので)今日昼頃157から
変更したほうにはまだなにもこない…
どうなってるか確認する方法ってショップに行って聞くくらいしかない?
711676:2008/03/27(木) 22:44:45 ID:Z0AJVe6p0
>>677-678 ありがとうございます。
鞄でそうなら、スライドやストレートでポケットなら 簡易ロックの長押しすら解除してしまいそうでw

E-mailだけでwebいらないなら、ロングEメールサービスで200円 ってのもあるのかな。
712非通知さん:2008/03/27(木) 22:50:12 ID:HtX4Jbdz0
>>711
それは2Gだけだw
713非通知さん:2008/03/27(木) 22:52:15 ID:P+Cegfg+0
質問です。
PCなどから3G携帯を使って一般のプロバイダにダイヤルアップ接続した場合、
通信は「パケット通信」と「64kデジタルデータ通信」のどちらで接続されますか?
714非通知さん:2008/03/27(木) 22:52:22 ID:AlX7XnvLO
友達紹介キャンペーンの事で質問です。
もし紹介された人がチケットをソフトバンクに送らなかったり、記入欄に不備があった場合、
紹介した人も商品券は貰えなくなってしまうのでしょうか?
715非通知さん:2008/03/27(木) 22:55:09 ID:xuepzayf0
>713
64k
716非通知さん:2008/03/27(木) 22:57:04 ID:7Hw/B8i60
Q&Aに同一名義で5回線までとありますが、新規で同一名義で6回線契約したいのです。(プリペイド以外で)
クレカなら一度に5回線も可能なようですが、残り1回線分、何か良い裏技などあれば教えてください。
これまでsoftbankを使ったことはありません。宜しくお願いします。
717非通知さん:2008/03/27(木) 22:57:56 ID:xuepzayf0
ありません。
718非通知さん:2008/03/27(木) 23:00:11 ID:HtX4Jbdz0
>>716
支払い実績ゼロから6回線はさすがに無理
719非通知さん:2008/03/27(木) 23:05:09 ID:7Hw/B8i60
支払い実績があれば6回線目も可能ということでしょうか?。
720非通知さん:2008/03/27(木) 23:11:30 ID:P+Cegfg+0
>>713
ありがとうございます
721うんこ:2008/03/27(木) 23:15:49 ID:B1XB9wu/0
質問です、機種変更したいんですけど、機種変更するには、
ソフトバンクショップと一般の家電屋とか携帯ショップで買うのとどちらがいいでしょうか?
店によっては本体の在庫が無かったりしますよね。
その辺ってどうなんでしょうか?
また、在庫が無かったときってどうなんるんでしょうか?取り寄せ?
722非通知さん:2008/03/27(木) 23:17:19 ID:QzDH7arH0
キャンペーンの事で質問です。
ある広告で新規で6000円をくれるみたいです
ほんとでしょうか?
723非通知さん:2008/03/27(木) 23:23:47 ID:j2u3CWLt0
>>8
Q48を読む前にやったことがよくわかりません
自分名義で新規2回線契約して家族24も組みました
代表回線の携帯→Yahoo!ケータイ→My SoftBankでMy SoftBank IDを初めて作って
前日までの利用額とかをチェックしました

さらに副回線の携帯でYahoo!ケータイ→My SoftBankを初めて利用するときに
「すでにIDのある人は こちら」のリンクから、
IDと代表回線の電話番号とかを入力してログインしました
個別の携帯からは個別の利用金額が照会できるのですが
PCサイトのMy SoftBankでそのIDでログインしてみると
副回線の方の番号だけの照会しかできませんでした
「請求内訳を開示設定」にしてみましたがPCで代表回線の照会が出ません

>>8 Q48を読んで、代表回線の携帯→Yahoo!ケータイ→My SoftBankで
IDをもうひとつ作りました
新しいIDが代表回線用のIDのつもりでした
今日PCでMy SoftBankでログインしてみたら
何度ログアウトログインしてもIDが2つとも代表回線の照会になっていました
何が悪かったのでしょう?
PCで副回線の照会と契約内容変更をするためには
更にもうひとつMy SoftBank IDをつくるしかないのでしょうか?
724非通知さん:2008/03/27(木) 23:24:51 ID:BcVcE7q1O
中国は過去チベット人を★130万人以上★を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
725非通知さん:2008/03/27(木) 23:30:56 ID:P+Cegfg+0
まちがえたorz

>>715ありがとうございます
726非通知さん:2008/03/27(木) 23:34:56 ID:FKb8ny110
いっしょに入ろう券で質問なんですが、
同一名義で2回線でも大丈夫でしょうか?

また、同一名義で別請求の場合でも大丈夫なんでしょうか?

よろしくお願いします。
727非通知さん:2008/03/27(木) 23:36:51 ID:FKb8ny110
追加ですみません。
また、もし大丈夫なら当日にホワイト家族24に入っても大丈夫でしょうか?
728非通知さん:2008/03/27(木) 23:41:32 ID:w9Ra5ke0O
ちょっと聞きたいんですが

現在一人暮らし中で銀行の口座作る都合上戸籍も今の住所に移したんだけど
親以外と電話なんてあんましないし家族間通話無料の為に親の口座にお金入れて纏めて携帯代払って貰ってる状態な訳ですが
ちょっと携帯の調子が悪いんで修理に出したいんです。
で、出す時はたまたま親がこっちに来る予定なんで問題ないんですが、受け取る時も身分証必要ですか?
名義が親なので自分の身分証出したら現住所が親と違うから家族割引みたいなのから外されちゃうのかなー…と


なんか解りにくい文で申し訳ない
729非通知さん:2008/03/27(木) 23:43:26 ID:Ht9rHcm50
VISAデイビッドで加入出来ますか?
730非通知さん:2008/03/27(木) 23:48:28 ID:JVo3o6hD0
>>728
住所違っても、家族割できるよ
731681:2008/03/27(木) 23:51:24 ID:ijpIl64F0
誰かー
732非通知さん:2008/03/27(木) 23:54:11 ID:w9Ra5ke0O
>>780
本当ですか?ありがとうございます!
確か代理人の住所が契約してる人と一緒じゃないと駄目みたいなのがあった気がするんだけど、
この場合受取りにいって拒否されるってこともあるんでしょうか?
733非通知さん:2008/03/28(金) 00:10:30 ID:NtahkeKK0
>>732
自分で使ってる携帯も親名義?
携帯修理出すときに親もいるなら名義変更しちゃえば?
それ以外だと、委任状もって取りにいけばいいのではないかな
そんな気がするw
734非通知さん:2008/03/28(金) 00:40:12 ID:Iu4eknRv0
>>731
そもそも故障に関しては安心保証パックとかなんの役にもたたないから
メーカー保証でも役に立たないのは同じだが
それ以外の部分に魅力を感じなければ外しておk
735非通知さん:2008/03/28(金) 01:14:46 ID:2U6V4eS80
変な質問ですみませんが、
お店で、契約する時にはsimカード?というものを4枚提示され、
その中から好きな番号を選べるといわれました。
080と090のどちらが出てくるかわからないそうなんですが、
例えば、ワンギリとか架空請求が多いのが090、みたいなのって
あるんでしょうか。
好みで選んじゃって良いレベルの違いなんでしょうか。
736非通知さん:2008/03/28(金) 02:07:16 ID:P5XrFanY0
auプリペからMNPで
ソフトバンクに新規加入して親に持たせようと思ってるのですが、
プリペの番号って危険でしょうか。
俺が持つ分には気にしないのですが。
>>735
の質問読んでて気になりました。
737非通知さん:2008/03/28(金) 02:12:29 ID:bR+LQujG0
質問です。
オンラインショップで機種変更(スーパーボーナス加入)の場合、
新しい料金(分割支払金、特別割引など)の計算は、
申込日からですか?携帯が届く日からですか?
738非通知さん:2008/03/28(金) 02:20:51 ID:ox2XbC+hO
プリモバイル(705SH)使いです。
通常契約の友達(811T)からえせ着うたらしきファイルが付いたメールを受信したのですが、不正ファイル扱いされて再生できません。
仕様かと思ったけど、それだと友達の方でも不正ファイル扱いになるだろうし…。

問題のファイル。
http://g.pic.to/p4ayt
友達曰く、ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)だそうです。
739非通知さん:2008/03/28(金) 02:21:19 ID:55vsxc/V0
バリューパックって料金プランに入ってるんだけどホワイトプランに入ったほうが得かな?

全然バリューパックの意味を分かっていないというww
740非通知さん:2008/03/28(金) 02:23:38 ID:kT1Q5PyY0
なんか30分位つながらないんだけど、みんなどう?
741非通知さん:2008/03/28(金) 02:28:16 ID:kTAl6N3eO
2時から20分くらいいきなり圏外になってつながらなかったよ…
742非通知さん:2008/03/28(金) 02:29:26 ID:4VR7LPEPO
一昨日ベスト電器でスパボ一括で購入したところ、Wホワイトに強制加入させられました
普通のホワイトプランにしたいんですが、料金プランを変更できません
一月待たなくてはならないんでしょうか?
743699:2008/03/28(金) 02:34:53 ID:9bl6ZkTk0
了解です。自身の名義のカードで払って貰うことにします。
744非通知さん:2008/03/28(金) 02:36:12 ID:CsgZdmz00
現在ソフトバンクと契約していて
スパボ一括で新規9800円、MNP4800円の機種の購入しようと考えています。
この場合、現在の機種を解約して友券か家族券を使って5000円引きで
新規購入するのが一番得になるんですか?
745736:2008/03/28(金) 02:54:49 ID:P5XrFanY0
すいません、
>>736
なんですが、他で無事アドバイスいただきました。
失礼しましたm(_)m
746非通知さん:2008/03/28(金) 03:09:23 ID:aZHJ4nie0
>>742
157にTELするか、SBショップで直接変更してもらえば即日可!

>>744
現在のプラン・縛り等が書かれてないのでなんとも言えん!
そして解約して新規購入だと商品券がバックされるかどうか
現在審議中。
747非通知さん:2008/03/28(金) 03:09:29 ID:DTVlApr20
>>738
ワロタwww(´・ω・`)
748非通知さん:2008/03/28(金) 03:13:29 ID:ZnL1bGml0
ボーダフォンの時に契約して今1年11ヶ月使ってるんですけど
今日解約してこようと思ってます
2年以内に解約云々聞いた事があるんですけどやっぱり違約金発生するんでしょうか?
749非通知さん:2008/03/28(金) 03:19:35 ID:CsgZdmz00
>>746
ごめんなさい。現在のプランはホワイトプランで縛りは何もないです。
新規の方も、特別な縛りはなかったと思います。
審議中なんですか・・・
750非通知さん:2008/03/28(金) 03:39:02 ID:9bl6ZkTk0
新スパボ一括+ホワイトで契約しましたが、契約書に
SB長期利用割引と記載されています。

これは新スパボのことでしょうか?
751非通知さん:2008/03/28(金) 03:56:47 ID:C32z074y0
2月末に2Gから3Gへ機種変更して、パケし放題を付けて
3/1に日付が変わるのを待って着うた・着メロ・待ちうけをDLしまくり。
4月からはネットに繋ぐこともないし携帯かける相手はSBばかりだから
今月いっぱいでパケし放題を外そうと考えていて
参考までに確定前料金照会をしたらパケット代が70万円を越えていた!
これって異常ですか?
752非通知さん:2008/03/28(金) 04:09:48 ID:ZCmjwETgO
すいません専用ブラウザとかよく解りませんorz

今まで普通に2chみてたんですが携帯からネットに繋ぐ際、何か注意点などあれば教えて下さいorz
お願いします・・・
753非通知さん:2008/03/28(金) 04:31:51 ID:LPmosd/p0
自己紹介券について質問します。同時5台契約を考えています。
お店においてある家族紹介券は5000円しかギフト券もらえないと思いますが
後日、自宅に送られてくる5回線分のわ券に同時購入した残りの四台の番号を
記入して自己紹介一万円キャッシュバックって4回線はできるもんなんでしょうか?
754非通知さん:2008/03/28(金) 05:06:41 ID:xBBJFSdS0
過去に契約したものを適用させようというんだから、どう考えても無理だと思う
755非通知さん:2008/03/28(金) 05:15:55 ID:UO9fdvTj0
>>751
締め日は月末だよな?

>>752
パケし放題入ってないなら見すぎに注意しろよ
パケし放題入ってるなら好きにしろ

>>753
新規申し込みの用紙に券の番号を記入するから無理
756非通知さん:2008/03/28(金) 05:36:41 ID:ZCmjwETgO
>>755さんレスどうもです!
他スレで携帯からPCサイトに接続したら料金が加算されるような事が書かれてあったので・・・
ここは携帯専用ブラウザですよね?
教えて房ですいませんorz
757非通知さん:2008/03/28(金) 05:58:58 ID:XCFn8W/U0
>>756
お前が何で見てるかなどしるか。
758非通知さん:2008/03/28(金) 06:03:03 ID:iBKeZZDN0
友券使ったときの5000円商品券ってどれぐらいで届くものなんでしょうか?
759jj:2008/03/28(金) 06:04:01 ID:U50pUebS0
ヤッフーの無料ウェブアドレスからソフトバンク携帯のメールアドレス
に送信できないのですが、何でだろう?
760非通知さん:2008/03/28(金) 06:10:28 ID:ZCmjwETgO
>>757すいませんorz
ググッても解らなかったんでここで聞いたんですが・・・
761非通知さん:2008/03/28(金) 08:39:40 ID:vSlYBfpu0
>>756,760
PCサイトを見たから料金が加算されるのではなく,何で見たかによる。
Yボタン押して見れば何を見てもパケットし放題の通常料金。
PCサイトブラウザを起動して見ると,加算される。>>3のQ14を。

>>759
送り先のソフトバンクの携帯が,迷惑メール設定をしてるのでは?
yahooドメインをはじく設定になってるかも。
762非通知さん:2008/03/28(金) 09:05:01 ID:WIClcQRB0
現在月\1,400位で済んでいるライトユーザーなんですけど
この度821SHに機種変しようと思います。
スパボにすると、特別割引が使い切れないから損するような気がするんですけど。
どうしたらよいでしょう
763非通知さん:2008/03/28(金) 09:10:10 ID:JWxvmHL40
>>762
オンラインショップで非スーパーボーナスで買えばいいんじゃない。

http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
764非通知さん:2008/03/28(金) 09:51:16 ID:b9a4JnHK0
>>712 そうですか。
では、S!ベーシック(ってメールだけでなくwebにも接続可能なんですよね)で高額請求にガクブルするか、
メールすらしないか しかないんですね。
765非通知さん:2008/03/28(金) 10:01:57 ID:lMRvTcEr0
>>764 SMSメール(SB同士)ならS!ベなくても出来るよ。
766うひょ:2008/03/28(金) 11:25:21 ID:cQjc014z0
あのー携帯を機種変したいんですど。
ソフトバンクの専門店で買うのと、それ以外の家電屋で買うのとどっちがやすいでしょーか?
767非通知さん:2008/03/28(金) 11:32:23 ID:GPmmfC8l0
端末を非スーパーボーナスで購入するときは、当然ながらその場で端末代を支払うんですよね?
768非通知さん:2008/03/28(金) 11:33:57 ID:MvGK/H7pO
スパボ一括
ホワイト学割
パケ・ホーダイでパケット使いまくると3ヵ月目はいくらになりますか?「毎月980円分無料で使えるみたいです」
769709:2008/03/28(金) 11:41:11 ID:VuhhBwFU0
どなたかお願いします
770非通知さん:2008/03/28(金) 11:48:27 ID:JWxvmHL40
>>769
サーバーメールがいっぱいなんじゃない?
771非通知さん:2008/03/28(金) 11:49:19 ID:YPiPtQfa0
ホワイトプラン、S!ベーシックパック無しで新規契約した場合
無料S!ベーシックパックは自動で適用されますか?
772非通知さん:2008/03/28(金) 12:03:46 ID:HnDstJEE0
vodafoneからずっと使ってる
そろそろ端末を替えようと思ってるがau、docomo、SBのどこの何プランがいいんだろう?
TELはほとんど使わない、メールは5/日程度、webも使わない弱小ユーザーなんだが・・・
773非通知さん:2008/03/28(金) 12:08:38 ID:xBBJFSdS0
携帯いらないんじゃないかな
774非通知さん:2008/03/28(金) 12:23:36 ID:Updtf2720
キャンペーンの事で質問です。
ある広告で新規で6000円をくれるみたいです
ほんとでしょうか?
775非通知さん:2008/03/28(金) 12:24:24 ID:VuhhBwFU0
>>770
メールリスト受信もメール全受信もしましたが何もないって怒られます
サーバーメール容量も0.0M、0件となっています
776非通知さん:2008/03/28(金) 12:31:54 ID:RgngzxoR0
>>775
もういい加減softbank.ne.jpにアドレス変更したら?
あとSB同士ならSMS(電番MMS)で送ってみるとか
777非通知さん:2008/03/28(金) 12:47:34 ID:gEuadelf0
オクで落とした白ロムでも充電するところの蓋とかイヤホン部分の蓋って無料でくれるんですか?
778非通知さん:2008/03/28(金) 12:51:02 ID:qtDRhcvf0
そんなことはない
779非通知さん:2008/03/28(金) 12:52:05 ID:I45YDOHa0
誰がくれるんだろう
780非通知さん:2008/03/28(金) 12:53:58 ID:YApkOXjhO
DoCoMoは無料だけどハゲは有料だろ
781非通知さん:2008/03/28(金) 13:00:15 ID:VuhhBwFU0
>>776
確かにSMSなら届くのでボダのアドレスが原因なのかもしれないですね

ご教授ありがとうございました
782非通知さん:2008/03/28(金) 14:05:54 ID:vGfLigwp0
いっしょに入ろうキャンペーンって自分名義で2回線以上契約するときも可能?
783非通知さん:2008/03/28(金) 14:12:47 ID:5sOIBvIL0
>>624
削除するだけなら無料
リスト取得していっぺんに削除しようとすると、リストの取得にパケ代かかる

>>714
当然そのとおり

>>721,766
どっちでもたいして変わらない
在庫ないときは取り寄せになるかもしれないし、取り寄せも出来ないかもしれない。
量販店のほうが在庫を多く持ってるかもね

>>722,774
その情報だけで本当でしょうかと聞かれてわかる人がいると思うのか?

>>723
なにかややこしいことになってるけど
「すでにIDのある人は こちら」ってのは
「すでにその回線用のIDのある人」って意味なので最初の選択が間違ってる。
イレギュラーな状態になってると思われるので、157に電話して対応方法を聞いたほうがいい

>>726,727,782)
可、別請求も可、当日ホワイト家族も可

>>737
到着して連絡した日から

>>739
こっちへどうぞ
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/
784非通知さん:2008/03/28(金) 14:13:11 ID:5sOIBvIL0
>>748
ハッピーボーナスに加入していればその通り
785非通知さん:2008/03/28(金) 14:20:53 ID:w43mJ84CO
>>781
SMSはMMSと方式が違うため、この場合はあてになりません。
電番宛MMSで確認してみてください。
786737:2008/03/28(金) 15:16:09 ID:bR+LQujG0
>>783
レスどうもありがとうございます。
連絡するんだ。到着してSIMを差し替えて使ったら自動的に始まると思いました。
ってことは、到着日と連絡日同じ日じゃなくても、連絡日から計算するんですか?
到着後何日間以内にとかそういう制限ありませんか?
1日から丸ごと1ヶ月で計算してほしいからです。
787非通知さん:2008/03/28(金) 15:19:38 ID:5sOIBvIL0
>>786
あ、ごめん、3G→3Gの話か
それは連絡しなくても使えるからわからないなぁ
>>737は2G→3Gの話だった。
788非通知さん:2008/03/28(金) 15:20:13 ID:5sOIBvIL0
訂正
>>737は2G→3Gの話だった。
>>783は2G→3Gの話だった。
789非通知さん:2008/03/28(金) 15:26:42 ID:CsgZdmz00
新規で携帯買えるのって1台までですよね?
なんかスパボ一括のスレとか見てると一人で複数回新規購入してるように見えるんですが・・・
790非通知さん
マイソフトバンク(PC)の料金照会(次回請求予定)は、家族割引が適用されてる金額ではないのですか?
家族通話分も課金になってて実際の支払い金額は、わからないのですか?