WILLCOM EDGE 総合 247

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ133
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203707331/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200960254/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレッド
WILLCOM EDGE 総合 246
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205306720/
2非通知さん:2008/03/17(月) 16:52:22 ID:9ufdgcdq0
各社のカタログ貰ってきたが、この時期にチラシしかなかった
willcom終わってるな。
3非通知さん:2008/03/17(月) 16:58:13 ID:B272hixR0
4非通知さん:2008/03/17(月) 18:07:28 ID:VbGyel2J0
次世代PHSとやらが始まったらドコモの905みたいに高性能な端末でるの?
5非通知さん:2008/03/17(月) 18:15:59 ID:pk7GiMpr0
全ての機能を1台で賄わなくってもいいじゃない。
おサイフ、高性能デジカメ、ワンセグ、家族内無料通話等、
基本料だけで利用できるものは賢く利用すれば。
6非通知さん:2008/03/17(月) 18:59:18 ID:RZ3BMkuk0
>>4
デュアル化でコスト上がるから、もっとしょぼくなるよw
7非通知さん:2008/03/17(月) 19:59:36 ID:1CMauVa10
「コムる」の言及数の過去100日間の統計グラフです。
http://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%A5%B3%A5%E0%A4%EB
「コムる」の言及数の過去200日間の統計グラフです。
http://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%a5%b3%a5%e0%a4%eb?type=refcount&range=200
「コムる」の言及数の過去400日間の統計グラフです。
http://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%a5%b3%a5%e0%a4%eb?type=refcount&range=400

息を吐くように工作する信者w

200 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 01:40:46 ID:3zDPjcBX0
そういえば、本当にアンチ元気ないね。

324 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 18:10:50 ID:3zDPjcBX0
>>323
コムるなんて単語が作られるくらいだから、若い人には一定の知名度と人気はあるんじゃないの?

942 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 15:27:47 ID:/Lf+MpBe0
「コムる」ってことばしらないジジイばかりだな

978 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 17:17:26 ID:/Lf+MpBe0
「コムる」でアンチがファビョったw
8非通知さん:2008/03/17(月) 20:01:43 ID:eLvEWrHa0
999 名前:非通知さん sage New! 投稿日:2008/03/17(月) 19:46:38 ID:/Lf+MpBe0
「コムる」って案外メジャーだったのね。
9メモ:2008/03/17(月) 20:17:40 ID:HX/0ZlZc0
408: 2008/03/15 04:06:24 ScX+XZ2b0
ttp://www.carlyle.jp/news/gl/l5-news080311.html
アンチの希望が砕かれましたw
10非通知さん:2008/03/17(月) 20:25:16 ID:s9aTkEM40
>>9
カーライル (池田信夫)

2008-03-16 01:24:30

関係者らしき人から、繰り返しコメントがあるので、お答えしておきます。

「社員が個人で投資している」というのは、ファンドによくある節税法で、実質的にはカーライル・グループが15%保有しているのと同じこと。
そうでなかったら、なぜカーライル・グループの総帥が銀行団と交渉するんですか。CCCの破綻がカーライルグループにとって大きなダメージであることは、Rubenstein自身が認めています:

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/03/13/AR2008031303927.html

こういうとき「当事者のコメント」ほど当てにならないものはないことは、新銀行東京を見ればわかるでしょう。それにこの「ニュース」は同じ文が繰り返されたりして、文章の体をなしてない。よほど混乱してるんでしょう。

また「ウィルコムの株主はカーライル何とかLLCだ」というのもナンセンス。Private equity firmというのは、そういうファンドの連合体です。グループとしてファンドをリストラするとき、まだキャッシュアウトしてない「次世代事業」は、その筆頭候補でしょう。


http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/20765daf50264e89810a0bdfecd2f51a


信者涙目wwwwwww
11非通知さん:2008/03/17(月) 20:26:56 ID:KYXhd4vd0
あ、やっぱり次世代まで持たなかったんだ。ざまぁ。
12非通知さん:2008/03/17(月) 20:29:07 ID:ixhPEAjd0
なんとかストリーミングが早くならんものか
13非通知さん:2008/03/17(月) 20:30:47 ID:y2gu94b/0
1.5億ドルを提供し、さらに全力で支援とまで言ってるのに無関係を強調するのはなんで?
14非通知さん:2008/03/17(月) 20:30:50 ID:RCcLLAvr0
>>10
類は友をよぶw
15非通知さん:2008/03/17(月) 20:38:27 ID:okX7RWL+0
しかし、まさかウィルコムより先に、親会社のカーライルが傾くとは、だれにも予想できなかったろう
16非通知さん:2008/03/17(月) 20:38:39 ID:CKTYnsbp0
>>13
友達に聞いてごらん




いたらw
17非通知さん:2008/03/17(月) 21:04:36 ID:YuYz3mtO0
アンチ信者に成り済まして捏造する信者。


948 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 15:20:06 ID:DhdF1tYR0
知名度はすでに問題ないと思う

962 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:36:26 ID:DhdF1tYR0
>>952
使ってるやつは少ないけど、
ウィルコムを知らないってやつはほとんど見かけなくなったよ。

このスレも結局批判スレじゃなくてアンチの妄想スレか。
信者共と同レベルだな・・・

963 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 18:06:54 ID:EnyxajuW0
NetMileリサーチ携帯電話についてのアンケート

WILLCOM(ウィルコム):
全体では、1位が「通話料金が安い」26.3%、2位が「料金体系がシンプル」14.7%、ついで
「将来性がある会社」11.5%、「パケット料金が安い」10.8%と続いた。料金面のポジティブな
イメージが上位を占める一方で、「知らない」(WILLCOM(ウィルコム):51.3%、DoCoMo(ド
コモ):7.7%、au by KDDI(エーユー):10.4%、SoftBank(ソフトバンク):13.8%)の回答率
が他社よりもはるかに高く全体で5割を超えており、認知度の低さがうかがえる。年代別にみ
ると「通話料金が安い」は10代が39.5%、20代が34.5%、30代が28.5%、40代が28.0%、50
代が15.5%、60代以上が12.0%となっているのに対し、「知らない」は10代が39.0%、20代
が42.5%、30代が44.5%、40代が49.0%、50代が64.5%、60代以上が68.0%となっており、
どちらかといえば若い世代でWILLCOMの名称が通話料金の安さとセットで認識されている
ようだ。また前回の調査と比較してみると、「料金体系がシンプル」(今回調査:14.7%、前回
調査:11.3%)や「将来性がある会社」(今回調査:11.5%、前回調査:8.8%)で回答率の上
昇がみられるが、「知らない」(今回調査:51.3%、前回調査:53.9%)ではあまり大きな変化
が見られず、認知度は未だ低い状態にあるといえそうだ。
http://research.netmile.co.jp/voluntary/2007/pdf/200712_3.pdf
18通りすがり:2008/03/17(月) 21:47:26 ID:OGSbs2wx0
WillcomのHPって重いね。
Yahooがどんどん重くなってWillcom以外には携帯メニュー用意してるのはWillcomブロックかと思っていたけど、当のWillcomのHPが繋ぎ放題で見に行くには重過ぎる。
19非通知さん:2008/03/17(月) 22:07:29 ID:APBNLYUP0
いいからさっさとコムれよこの自慰中毒野郎がwwwwwwww
20非通知さん:2008/03/17(月) 23:25:12 ID:BLGRJ72I0
>>7
ネットで流行ってないって事は、健全なんだよw
21非通知さん:2008/03/17(月) 23:34:56 ID:ul2XG/iQ0
この先どうなるのかなあ?
22非通知さん:2008/03/17(月) 23:35:17 ID:EI8wdRvZ0
このスレッドは、

ドコモ信者
あうオタ
禿儲
あともうひとつのキャリアの信者

が今日も必死にお送りしています。
23非通知さん:2008/03/17(月) 23:44:44 ID:6cmM0lxy0
( ^_ゝ^)フーン
24非通知さん:2008/03/17(月) 23:52:09 ID:ERYmU8af0
>>パソコン向けの定額データ通信では、ほかにウィルコムの「データ定額」プランがある。
>>しかし、イー・モバイルなどが採用するHSDPAの転送速度(下り毎秒3.6メガビット/7.2メガビット)と比べるとかなり遅い(ウィルコムは毎秒512キロビット)ため、今回はあえて比較対象から外した。

NikkeiNetはよくわかってるな
確かに話にならん速度ではある。
でも満足にFTPが出来ないドコモを入れるのもどうかと思う。
25非通知さん:2008/03/17(月) 23:52:42 ID:M87HcFka0
( ^_ゝ^)新つなぎ放題の音声発信マダ?
26非通知さん:2008/03/17(月) 23:52:48 ID:FtijP7Ys0
そういや、ウィルコム自体の俗称ってなんだっけ?
京ぽん とかじゃなくて コムる でもなくて…

現役大学生前後の世代が使ってるらしいが
27非通知さん:2008/03/17(月) 23:54:33 ID:x0+bAajM0
個人的には、端末から別ISPで繋げたりできるウィルコムは必須だな
まあオタ用途だから世間にはどうでもいい事だけどw
28非通知さん:2008/03/18(火) 00:05:33 ID:vXH3QmuG0
>>27
普通はつなげられたらどこでもいいもんね。

なんかスレの伸びが悪いな。
29非通知さん:2008/03/18(火) 00:13:46 ID:bVhOu+f+0
スレの伸びが悪いんじゃなくて
変なのがいないだけ。
30非通知さん:2008/03/18(火) 00:13:50 ID:proDYiFd0
>>26
コムるってのは、
ウィルコム使って、無料通話することじゃな?
31非通知さん:2008/03/18(火) 00:15:44 ID:Or4sITXy0
>>28
らくらくホンの件でアンチがチョン禿擁護に出張中ですww
32非通知さん:2008/03/18(火) 00:16:16 ID:Q+Rs0MmD0
>>26
コムネットでいいだろ?
33非通知さん:2008/03/18(火) 00:17:57 ID:MhR3a/Gc0
ハイブリット携帯H"をお忘れなく
34非通知さん:2008/03/18(火) 00:18:32 ID:zCHTrz6j0
>>26
そういう世代だけど、ウィルコムはウィルコムだけど

>>29
だね、去年から見始めたけど、初体験に近いw
単独で頑張ってた→風邪でもひいたのかな?
35非通知さん:2008/03/18(火) 00:19:20 ID:ruVJFnya0
早くx8のW-SIM出してくれんかのう。
36非通知さん:2008/03/18(火) 00:32:15 ID:f/uhzOXQ0
>>35
耐えられるだけの設備増強してへんから、8xのW-SIM出てもほとんど8xで繋がらへんのやないかな。
37非通知さん:2008/03/18(火) 00:36:50 ID:zCHTrz6j0
4xtypeGでおk
38非通知さん:2008/03/18(火) 00:37:39 ID:MnxN+o2f0
>>26
コム
39非通知さん:2008/03/18(火) 00:40:25 ID:yihdV60E0
>>34
>だね、去年から見始めたけど、初体験に近いw
>単独で頑張ってた→風邪でもひいたのかな?

夕方以降だけでも、これだけ頑張っると信者が騒いでるように見えるんだがw


>「コムる」でアンチがファビョったw

>カーライルが壊れる前に
>アンチが壊れたW

>このスレ荒らす以外にすることねぇのかアンチは

>このスレッドは、
>ドコモ信者
>あうオタ
>禿儲
>あともうひとつのキャリアの信者
>が今日も必死にお送りしています。
40非通知さん:2008/03/18(火) 00:44:08 ID:proDYiFd0
>>36
そういう理由で、
8×SIMを販売しないことを正当化するわけ?
41非通知さん:2008/03/18(火) 00:44:25 ID:zCHTrz6j0
お、復活か?乙w
どうやら、ローテに穴が出来ただけか・・?w
42非通知さん:2008/03/18(火) 00:45:49 ID:yihdV60E0
これが印象操作ってやつかw
43非通知さん:2008/03/18(火) 00:45:58 ID:Q+Rs0MmD0
>>36
IP化基地局がどの位増えるかだね。
IP化したら、基地局あたりの収容回線数
3倍位にはすると思うので。
44非通知さん:2008/03/18(火) 00:52:54 ID:MnxN+o2f0
8xとIP化は別
45非通知さん:2008/03/18(火) 00:53:59 ID:0l914Ytg0
>>40
8xなんて贅沢言わないから6xでも出してほしい、来年中に8x出せば文句ない
46非通知さん:2008/03/18(火) 00:54:30 ID:zCHTrz6j0
>>44
収容チャンネル数増えんじゃねーの?って話じゃ?
47非通知さん:2008/03/18(火) 00:57:27 ID:NNSs41JA0
16xtypeG1.6Mがでれば十分現PHSでも実行速度では対抗できる
16xtypeGをだせ
48非通知さん:2008/03/18(火) 00:58:04 ID:McNowQzZ0
そこまでやるなら広帯域化の方がいい
49非通知さん:2008/03/18(火) 00:58:12 ID:wyAu8Arc0
まぢでカーライル壊れちゃったぢゃンw
やべーぞおいw
50非通知さん:2008/03/18(火) 00:58:36 ID:zCHTrz6j0
>>49
だいじょうぶ
51非通知さん:2008/03/18(火) 00:59:26 ID:Lqg9Z5El0
>>30
>>32
>>34
>>38
いろいろ調べて思い出しました。「チャラコム」でした。
でも
ttp://erika24.jugem.jp/?month=200705
こういうのみると、「デコ電」みたいなのをチャラコムというのか?
他には「チャラチャラした人が使ってるウィルコム」でチャラコムなんて書いてあったりもするし、よくわからん。
チャラコムする (たぶんウィルコムで話をするってことか?)なんてのもあるし

相当ローカルなのかな?自転車のことを「ケッタ」と呼ぶ みたいな…
52非通知さん:2008/03/18(火) 01:01:11 ID:yyfusMSY0
はてなのグラフだされて
一気に信者がダンマリになったのを
アンチのローテの穴のせいにするなんて
相変わらず捏造ぶりが凄いですねw
53非通知さん:2008/03/18(火) 01:01:41 ID:zCHTrz6j0
>>51
マジレスすると、単にその場で造った造語だと思われ
54非通知さん:2008/03/18(火) 01:02:59 ID:proDYiFd0
>>51
「チャラい」って、
地方では、”安物っぽい””よわっちい”とかの意味合いでも使われるね。
55非通知さん:2008/03/18(火) 01:03:14 ID:f/uhzOXQ0
>>43
IP化基地局=次世代PHS併設予定局やから、現行PHSの収容力が増えても微妙ゆう気がする。
56非通知さん:2008/03/18(火) 01:08:08 ID:zCHTrz6j0
>>54
まぁ、何でもへ理屈こねれるのはアンチならでは?

>>55
今年〜来年までは次世代基地局まだなのでは?
57非通知さん:2008/03/18(火) 01:10:56 ID:1vowMMAA0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT23000014032008
日経はWILLCOMにやさしいな、恥かかせないように配慮してるw
58非通知さん:2008/03/18(火) 01:13:35 ID:yihdV60E0
日付が変わっていきなりID真っ赤にヒートアップしてる奴がいるがオマエが休んでただけじゃね?w
59非通知さん:2008/03/18(火) 01:18:24 ID:proDYiFd0
>>57
どこが?!
一番辱めを受ける方法じゃないかw
60非通知さん:2008/03/18(火) 01:21:21 ID:zCHTrz6j0
>>58
残念、ダウトw
61非通知さん:2008/03/18(火) 01:24:19 ID:f/uhzOXQ0
>>56
1年だけの繋ぎゆうのと次世代基地局の設置予定数から見て数的な期待は出来へんゆうので、
あんまり8xの恩恵はないんやないかな。
62非通知さん:2008/03/18(火) 01:26:29 ID:yihdV60E0
>>60
そんな最後っ屁みたいな反応しか出来ないのなら、最初から適当なこと書くなよw
63非通知さん:2008/03/18(火) 01:29:44 ID:f/uhzOXQ0
次世代PHSで別料金取るんやったら収容力アップで8xの恩恵もあるか。
64:2008/03/18(火) 01:43:22 ID:U33351+lO

3ヶ月くらいコム代払っていなかった場合、勝手に解約されちゃう(-_-;)?
65非通知さん:2008/03/18(火) 01:45:14 ID:MnxN+o2f0
つか収容力はそんな問題じゃないだろ。
66非通知さん:2008/03/18(火) 02:03:57 ID:zCHTrz6j0
>>62
>62

ありきたりだが、まさにw
67非通知さん:2008/03/18(火) 02:09:11 ID:/+aIcsXB0
コムってるなぁ
68非通知さん:2008/03/18(火) 02:20:53 ID:baDHFPt+0
ID:zCHTrz6j0
なにこいつ?
69非通知さん:2008/03/18(火) 02:52:46 ID:cUL6B2rd0
カーライルから続報がないなんて怪しすぎだね!
さぁて来週のWILLCOMは?

@ シャーぷ、ドエス新ファームで文鎮続出!
A 京セラ、ハニビーで早速バグ消しアップデート
B WILLCOM、カーラぃルからNTTコミュニケーショソ図に移譲

の3本です。お楽しみにね、うふふふふ。
70非通知さん:2008/03/18(火) 03:36:29 ID:H4Rs8KpE0
>>64
解約+ブラックリスト+10年間携帯契約不可
早く払ってこい
71非通知さん:2008/03/18(火) 03:41:24 ID:zCHTrz6j0
>>68
頑張りすぎ乙。
72非通知さん:2008/03/18(火) 05:39:23 ID:AnPcW9r60
そういえば昨日はDocomoからF1100が発売されたようだが、
これでウィルコム端末唯一の武器ZERO3シリーズは終了ということでいいのか?
73非通知さん:2008/03/18(火) 05:55:33 ID:PAmmXDTp0
両毛線は非常に多くの学生が利用している路線という話を隣席の女子中学生から聞きました。
夕方には床に座ってケータイをさわってる人もいるとか。
その女子中学生はウィルコムnineユーザ(W−SIMの蓋がカパカパ)クラスの10人ぐらいはウィルコムユーザだそうです。
“音声&メール定額は私たちにとって重要”とのこと

しかしひとつ問題があるそうです。学校等には基地局があるため問題ないそうですが、駅間は圏外になることが多い。
メールが送れない・・・。
ウィルコムさん中学生が嘆いてますよ。アンテナ建ててあげてください、お願いします。

http://d.hatena.ne.jp/bm003/
74非通知さん:2008/03/18(火) 06:28:09 ID:z3ZpI+Ny0
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2366249/2749584

好きなものは一緒に楽しむ?お風呂での携帯電話、調査結果で4割が使用

最先端のケータイが大好きで、お風呂も好きな日本人。そしてどうやら、この2つは相いれないわけではなさそうだ。
 17日にゲーム大手のセガ(Sega)が発表したアンケート結果によると、調査した1万6250人のうち41.2%が
「お風呂で携帯電話を使ったことがある」と回答した。利用用途の1位は「メール」、次いで2位が「音楽を聴く」ことで、以下「ゲーム」・「電話」などが続いた。

1位 お風呂に持ち込める防水が全くありません
2位 最新330Kはここ過去3年で発売した中でメールが一番使いにくいです
3位 着うたありません 
75非通知さん:2008/03/18(火) 06:33:00 ID:yihdV60E0
>>73
突発的に期間限定なんて謳ってるがもしやそのサイトは
ウィルコムプラザ新宿の関…
76非通知さん:2008/03/18(火) 06:33:39 ID:Da44A/jz0
4割なんだから防水携帯と関係ないだろ糞頭w
77非通知さん:2008/03/18(火) 07:06:51 ID:sqbcUr7e0
>1位 お風呂に持ち込める防水が全くありません

防水と言ってもこの程度ですよ

【SO902iWP+は要注意?駄目だこりゃ。】
http://hsogolgo.exblog.jp/5396321/
そのあとのドコモの対応もひどい
78非通知さん:2008/03/18(火) 07:11:17 ID:qic+TXF30
>>72
hTc-Zのときも同じこと言ってたなw
79非通知さん:2008/03/18(火) 07:15:53 ID:/8cBkEXs0
ジップロックにアドエス入れて風呂場で使ってる俺
ネット、ネトラジ、動画、いろいろやってますな。
80非通知さん:2008/03/18(火) 07:24:19 ID:4d0e0LGr0
F1100(笑)
81H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/18(火) 07:25:01 ID:Ei6nkuD+0
>>57
「データ定額」って4xまでだよね?

512kbsって8xでしかもW-OAM typeG(新庄市の1つの「字」と、港区の一部)のときでしょ?
82H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/18(火) 07:28:26 ID:Ei6nkuD+0
>>26



  ウ  ン  コ  ム    る」
83非通知さん:2008/03/18(火) 07:40:33 ID:DHcYgymn0
>>73
>>女子中学生はウィルコムnineユーザ(W−SIMの蓋がカパカパ)クラスの10人ぐらいはウィルコムユーザだそうです。

中学生で携帯を持って
クラスの1/3近くがウィルコムって
すげーな
84非通知さん:2008/03/18(火) 07:44:32 ID:N4bvefdr0
>>26
その世代だか聞いた事ないな
85非通知さん:2008/03/18(火) 07:47:35 ID:TtEYddu40
>>79
動画は無理だな
画像でもかなりキツイのに
86非通知さん:2008/03/18(火) 07:58:06 ID:x68jGTwb0
>>73
まるで仕事で聞き取り調査してるようだ(苦笑
87非通知さん:2008/03/18(火) 08:03:25 ID:yQNuHyGt0
動画はストリーミングで見るわけじゃないだろjk
88非通知さん:2008/03/18(火) 08:03:55 ID:mOA8dI+q0
>>73
>>駅間は圏外になることが多い。
メールが送れない・・・。

人数はインチキ臭いが圏外は事実だな
89非通知さん:2008/03/18(火) 08:20:54 ID:YvFwqq6/0
見ず知らずの女子中学生にウィルコムのことを聞く奴
基地局を把握してる女子中学生
見ず知らずの人間に
音声&メール定額は私たちにとって重要と語る女子中学生

この設定すげー違和感あるな
90非通知さん:2008/03/18(火) 08:22:46 ID:c4NJJBJT0
>>
便利な選択フィルタだな。
91非通知さん:2008/03/18(火) 08:29:47 ID:bmwWWwqk0
女子中学生役:ウィルコムプラザ新宿女子店員
ブログ管理人役:ウィルコムプラザ新宿店長

提供:ウィルコム
92非通知さん:2008/03/18(火) 08:40:56 ID:nlfENgqU0
ウィルコムならやりかねんな。と思ってしまう俺w
93非通知さん:2008/03/18(火) 08:50:32 ID:LDx8xxvx0
栃木のウィルコム利用率
中学生の携帯所持率
クラスの生徒数を考えると
クラスで10人は、胡散臭い
しかも中学生で両毛線通学って私立なのか

都内まで通学出来る路線なら
もっと信憑性があるんだけどな

94非通知さん:2008/03/18(火) 08:51:05 ID:mcWenvnV0
シナリオ 西尾零時
監督 マツケソ
制作 ウンコム
95非通知さん:2008/03/18(火) 08:52:05 ID:VvCQvwIL0
もはや病気
96非通知さん:2008/03/18(火) 08:54:04 ID:SoLgfE8e0
>>95
何?
お前が?ww
97非通知さん:2008/03/18(火) 08:55:52 ID:VvCQvwIL0
自覚はあるようだな
98非通知さん:2008/03/18(火) 09:10:45 ID:lL+RebMn0
F1100はWMなのにタッチパネル付いてないから、
WMのソフト資産が生かせないという欠点があるからな。
99非通知さん:2008/03/18(火) 10:05:40 ID:c4NJJBJT0
>>98 X02HTが結構受けているけどな。
と言いつつE90に惹かれているけどタッチなしと値段で踏み切れない。

もういっそ、ウンコム改めウソコムでいいじゃないか。
100非通知さん:2008/03/18(火) 10:15:58 ID:b9XtvAmi0
ワード、エクセル閲覧のみって何の冗談かと思った→F1100
確かにテンキーのみじゃ操作しようがないかもしれんが・・・
101非通知さん:2008/03/18(火) 10:55:30 ID:379RZdOFO
都市部の高校生はウンコマー率高いよ。大抵二台目だけど。
やっぱり禿じゃ胡散臭いしね。
102非通知さん:2008/03/18(火) 11:06:21 ID:fmedpD0Y0
高校生が2台持ってるのか? 日本の子供は贅沢アルヨ。
103非通知さん:2008/03/18(火) 11:14:47 ID:5/peCMLK0
ガキに2900円は無理
21時以降定額にならないのは痛いが、学校終わってからの時間を考えれば、
高校生はホワイトプランで十分我慢できるでしょ。

大学生くらいになると21-1時の時間がほしくなるが、
長電話するのが彼女に絞られてくるから、まあ一緒に会えば済む人も
多いでしょう。

ウィルコムは1800円に値下げしたほうがいいんじゃないか。
たぶん魅力はグッと増すと思うよ。
104非通知さん:2008/03/18(火) 11:19:21 ID:nVU4og1L0
ウィルコム定額

一年縛り 2900円
二年縛り 2200円

でよくない?
105非通知さん:2008/03/18(火) 11:31:06 ID:5/peCMLK0
>>104
2年縛りで1800円だな。
割賦金高めの機種は足が出るくらいがちょうどいい。
106非通知さん:2008/03/18(火) 11:42:49 ID:tFbppe010
まあホワイトとの価格差が1000円以内なら
競争力がでてくるのには同意する。
107非通知さん:2008/03/18(火) 11:44:22 ID:proDYiFd0
2900円で十分だよ。
端末での4×のパケ代も無料にしてくれたら。
108非通知さん:2008/03/18(火) 11:48:05 ID:5/peCMLK0
>>106
あと必要なことは安心だフォンの3箇所限定解除とメール無料化。
限定解除する代わりに3箇所以外は通話料高めにする。

それに加え、インセが少なくてもいいローコスト端末の開発。
ただし、カメラとメールは必須。この端末を割賦金980円で販売。

これくらいしないと加入者は増えない。
加入者が増えないと定額プランの魅力は減る。
拡大均衡にしなきゃどうしようもない。

マツケンは縮小均衡どころか縮小崩壊(座して死を待つのみ)しかしてない。
109非通知さん:2008/03/18(火) 11:50:36 ID:vXH3QmuG0
トリプルプランを単契約でも出来るように希望
110非通知さん:2008/03/18(火) 11:53:58 ID:5/peCMLK0
>>107
それはホワイト+パケットし放題に比べ大幅に安いが、
寝かせ組み、ちょっと試してみようかな層、セカンド層を
全て逃していしまう。
今は定額で話せる相手(それが潜在であってよい)を増やすべき。

禿はと金プログラムというものをやった。
このプログラムは、寝ている人間を起こす意味もある。
980円で寝かしていたものの、周囲にホワイトプランを持つ奴が増え、
そいつらがかけてくるようになる。となると、家に置きっぱなしにせずに
持ち歩くようにしようと思うようになる。
こうなってくるとだんだんメイン扱いするようになる。
こういった中からと金になる奴も出るだろう。

ウィルコムはというと、維持が高いから解約する。
周囲にウィルコムを契約した奴がいてもスルー。
彼女と話すためにウィルコムを契約した奴も話す相手がいない。
彼女と一緒に解約してホワイトへ。
なんて悪循環に陥っているように思う。
111非通知さん:2008/03/18(火) 11:54:55 ID:5/peCMLK0
>>109
トリプルプランは、劣化ホワイトプランだからな。
メール定額くらいのメリットしかない。
積極的に持ちたくなるほどのプランじゃないな。
112非通知さん:2008/03/18(火) 11:58:19 ID:+z9/048s0
>>108
安心だフォンは通話先限定っていうのがそれがメリットで、
うちはそれを利用してるのでそんな限定解除されたら困るんだがな。

新プラン作るしかないだろ。
もっとも、白禿対抗プランなんか作ったら朝鮮禿のように
端末価格が大幅に上がりそうな気もするが。
113非通知さん:2008/03/18(火) 11:58:33 ID:vXH3QmuG0
>>111
だって安いプランがないんだよ。
普通の機種で契約出来る一番安いのが昼得コースだし。
それは年間契約不可
これで無料通話もないって高すぎ
114非通知さん:2008/03/18(火) 11:59:15 ID:lY/dKfk+0
もうすぐ21日だからどうするかなあ?
新つなぎ放題にするか芋場にするか?
新つなぎ放題だと8xのデータカードも必要だしなあ!
芋場もデータカード買うと結構な値段だしなあ!
悩む?
115非通知さん:2008/03/18(火) 12:00:28 ID:tFbppe010
マツケンやカーライルは
自分たちの内部事情で、ARPUを下げられないから
値下げなんかせんだろ。
ホントは客の目線で考えて、
いくらなら買ってもらえるか、どんなサービスなら魅力的か
ってとこからスタートして、
そのために内部をどうするか考えるべきなんだけどな。
116非通知さん:2008/03/18(火) 12:00:48 ID:vXH3QmuG0
>>114
ヨドバシで新にねん契約だけどPC、CFカード型0円でやってた。
USBは一万だったけど。
117非通知さん:2008/03/18(火) 12:01:10 ID:zCHTrz6j0
>>81
ちょっと違う
118非通知さん:2008/03/18(火) 12:02:44 ID:proDYiFd0
>>110
2900円でウェブも通話もメールも無料ってことになれば、
メインになりうるでしょ。
それに、現ウィル定ユーザーの強力な囲い込み手段たり得る。
119非通知さん:2008/03/18(火) 12:03:56 ID:ajOp4h350
>>116
7.2Mbps対応のカード?
120非通知さん:2008/03/18(火) 12:06:23 ID:zCHTrz6j0
>>118
ありえなすw
すぐに爆増だろけど、ヘビーユーザー多すぎで回線よほど増強しなきゃ即あぼーん

ここは普通に安心だフォンの制限をオプション化の方向で・・・
121非通知さん:2008/03/18(火) 12:06:41 ID:vXH3QmuG0
>>119
忘れた。
自分はソフマップでにねん契約だけど、7.2MbpsのUSBタイプとPCを同時購入で総額5万円引きになった。
ADSL無料で今月末、切り替えの連絡が。
来月以降だけどWillcom解約・・・という流れに(笑)
122非通知さん:2008/03/18(火) 12:07:43 ID:tFbppe010
>>114
データカードでいいならジョインベスト証券に口座作って
5万入金したら5000円もらえて
さらに入金したらタダで貰えるキャンペーンやってるよ。
キャンペーンに応募したら口座からは出金すればいい。
123非通知さん:2008/03/18(火) 12:08:23 ID:proDYiFd0
>>120
PHSの技術をなめんな!
124非通知さん:2008/03/18(火) 12:11:01 ID:5/peCMLK0
>>118
一部の人だけね。

相変わらず泡沫ユーザーには逃げられる。

同じことを何度も書いて申し訳ないが、メインユーザーの満足度を上げるためにも
泡沫ユーザーを軽視しちゃいかんのだよ。
ネットワークの価値とはそういうもの。
禿はそのへんものすごくわかってる。
その辺を分からないとマツケンになっちゃう。
125非通知さん:2008/03/18(火) 12:14:22 ID:raEcFPMy0
>>119
D02NE(7.2Mbps) 通常価格 33,980円
新にねん、いちねん共 9,980円 になるよ。


Willcomだと8xGタイプがW-Value Selectで14,000円かな。
126非通知さん:2008/03/18(火) 12:15:20 ID:HnWmHIp40
>>121
5万円引いて結局いくら支払ったの?
127非通知さん:2008/03/18(火) 12:15:40 ID:HnWmHIp40
>>122
それおいしいね
128非通知さん:2008/03/18(火) 12:16:21 ID:proDYiFd0
>>124
結局2900円払っても無料通話のメリットを感じないユーザーにも、
定額のお得感を味わってもらうにはウェブ使い放題だよ。
129非通知さん:2008/03/18(火) 12:19:52 ID:5/peCMLK0
>>128
それは競合他社に勝てないんだわ。

例えばソフバンはホワイト+パケットし放題で5500円くらいか?
携帯電話なら5、6000円払っても満足という層はいくらでもいるが、
ウィルコムの低速回線狭いエリアじゃウェブ使い放題程度じゃ
魅力なしと判断される。

既にAB割でつなぎ放題3650円程度まで落とせるのに、
解約が相次いでいるんですよ?
130非通知さん:2008/03/18(火) 12:25:00 ID:vXH3QmuG0
>>126
5千円(笑)
131非通知さん:2008/03/18(火) 12:25:06 ID:proDYiFd0
>>129
つなぎ放題には 通話定額亜が入ってないし、2900円ならホワイトのおすすめプランの半額近い値段だぞ。
132非通知さん:2008/03/18(火) 12:26:15 ID:sKmAmNz30
>>128
端末の使い勝手も、通信スピードからくるレスポンスも違うから、ダメだろうな。
133非通知さん:2008/03/18(火) 12:26:48 ID:Ce75z/Tu0
他社のスピードを考えれば
新つなぎ放題は1,500円ぐらいじゃないと魅力ないな

てか、8xぐらいのスピードじゃタダでもいらない時代がもうそこまで来てる
134非通知さん:2008/03/18(火) 12:28:13 ID:k/FFNYL70
貶したいだけじゃんお前らw
135非通知さん:2008/03/18(火) 12:29:50 ID:5/peCMLK0
>>131
だから音声定額のメリットは周囲にいて価値が出るんだから、
つなぎ放題で十分だってことになるんだってば。

それならホワイト+パケットし放題のほうが
・通話の安定
・通信の安定
・高速通信
・広いエリア
・そしてなによりかける相手が1800万人もいる
・そしてその人数も今後も劇的に増える
という高い価値がある。

ウィルコムの場合、話す相手と一緒に加入しなきゃならんでしょ。
正直訴求力はその程度じゃ増さないよ。
ホワイト980円で釣った客も、1800万に含まれている現実を知るべきだよ。
136非通知さん:2008/03/18(火) 12:30:46 ID:hchnMvCV0
ひとことでウェブと言っても、数年前と今とでは情報量が違いすぎるからね。
数年前のように軽いページばかりだったらWillcomでも特に問題ないけど、
今なんてもう・・・・

137非通知さん:2008/03/18(火) 12:32:50 ID:V9U/zIt00
4xつなぎ放題を使っていますがWillcomのトップページを開くのに一苦労ですorz
138非通知さん:2008/03/18(火) 12:32:57 ID:NNSs41JA0
>>111
家族24なしの
ダブルホワイト+メール無料じゃなかった?
139非通知さん:2008/03/18(火) 12:34:29 ID:WTEW43GaO
このまま行っても次世代PHSのイメージ悪いままにもなりかねん
140非通知さん:2008/03/18(火) 12:36:44 ID:JHJE//c70
通信速度優先なら、このスレに用はなかろう
141非通知さん:2008/03/18(火) 12:38:26 ID:proDYiFd0
>>135
話す相手がいなくなって解約する現実も考えなきゃ。
いったんウィル定で加入してくれたユーザーをちゃんと囲いんでいれば、
無料でかけられる範囲も維持できるというもんだよ。

通話・通信の安定・提供エリアも絶望的なほどひどくはない。マーフィーの法則だよ。
通信の速度だって、端末限定なら致命的なほど遅くはないよ。
それに、時間帯を気にせずに無料でかけられるメリットは残ってるぞ。
通話先が”1800万人”いたとしても、ありがたみは半分だわ。
142非通知さん:2008/03/18(火) 12:40:21 ID:5ytfmQ/I0
端末の機能縛り(解約したらワンセグ見れませんとか。いるこむにはついてないけど)は無いけど、
通信速度、端末速度が遅すぎるのがなぁ。。。
143非通知さん:2008/03/18(火) 12:40:31 ID:NNSs41JA0
ウィルコム昼得定額プラン
月額1050円
1パケット0.1円
1−21時070間電話無料

Webこみ
請求書なし
W−VS必須

をつくれ
144非通知さん:2008/03/18(火) 12:41:11 ID:5/peCMLK0
>>141
あのなあ、2900円が馬鹿馬鹿しくて解約している奴なんてたくさんいるんだぞ。
寝かせてもいいって思わせる料金を実現しないと意味ない。

多くの人間は大手三社の高速パケット通信で満足している。
なんでそれに加えて2900円も払って低速通信しなきゃならんのよ。
ウィルコムが大手三社のパケット定額の代わりになると思ってるわけ?

145非通知さん:2008/03/18(火) 12:44:15 ID:lnykXT+l0
WILLCOMに満足してるわけではないが、他キャリアに移ったら毎月の支払額が倍以上になるから無理
146非通知さん:2008/03/18(火) 12:44:44 ID:+qeMInoU0
>>140
通信速度優先なんて、誰も言ってませんが?

Web使うならという条件付きなら、そうだけどね。
147非通知さん:2008/03/18(火) 12:50:37 ID:5k0oZlpa0
とっとと8x対応の音声端末出せよ
148非通知さん:2008/03/18(火) 12:53:45 ID:proDYiFd0
>>144
それは、セカンド端末としての2900円だわ。
149非通知さん:2008/03/18(火) 12:55:36 ID:uc/IMh7Y0
>>140
通信速度に目をつぶらせようとして必死だな

通信速度は重要だよ!!
150非通知さん:2008/03/18(火) 12:56:05 ID:5/peCMLK0
>>148
お前は俺の書いたことの一ミリも理解してないな。

いいか、定額はかける相手あって価値が出るわけで、泡沫も大事にしないと
メインで使う奴の価値も落ちるって書いている意味分かってるのか?

お前の言う価値の無い定額つき2900円と現行つなぎ放題の違いは
価格差700円しか無いってことなんだぞ。

151非通知さん:2008/03/18(火) 12:56:45 ID:0ssStMFq0
話題ゼロなのにスレが伸びるなあ
152非通知さん:2008/03/18(火) 12:58:24 ID:ewe2OWpi0
イタい奴がいるからな
153非通知さん:2008/03/18(火) 12:59:03 ID:nVU4og1L0
今日の一時に何か発表ある説は本当?
154非通知さん:2008/03/18(火) 13:02:40 ID:f/uhzOXQ0
>>112
通話先限定は端末側で制限かけれるようにすればええだけの話やないかな。
155非通知さん:2008/03/18(火) 13:04:18 ID:5k0oZlpa0
とっとと16x対応のデータ端末出せよ
156非通知さん:2008/03/18(火) 13:04:33 ID:proDYiFd0
>>150
潜在的に無料通話可能なプランとじゃ 比較にならないだろ?
しかも 700円も高いし…。
何より現行のウィルコムのプランで、TVCMうってるのは、2900円プランだけだろ?
あそこで、ネットも無料って打って出れば、効果絶大にきまっとるだろ。
そうすりゃ、
ユーザーも増えるだろが。
157非通知さん:2008/03/18(火) 13:05:39 ID:oSvdddMwO
>>107
カス端末カスラインナップに加えて低速だからまだ高い。

まともな端末とラインナップにして無線LAN付ければ月4000円でも買う。
158非通知さん:2008/03/18(火) 13:07:35 ID:5/peCMLK0
>>156
まあ能天気なことだ。
159非通知さん:2008/03/18(火) 13:08:20 ID:5/peCMLK0
>>156は既存ユーザーのARPUを下げるだけでおしまいだなあ。
解約阻止も厳しいだろうな。
160非通知さん:2008/03/18(火) 13:10:17 ID:e6nAq5nY0
値下げしましたユーザー増えました会社潰れましたでも、それはそれで困る
161非通知さん:2008/03/18(火) 13:11:01 ID:LDgMJ17Q0
>>156
ターゲットは誰なの?それ?
ウィルコムは2台目戦略では?
162非通知さん:2008/03/18(火) 13:11:04 ID:f/uhzOXQ0
携帯サイトのほとんどがWILLCOMに対応してたら、
低速でも安ければWILLCOMを選ぶゆう人もいてるんやろけどな。
ユーザー増えへんから対応サイトも増えへん。
163非通知さん:2008/03/18(火) 13:12:22 ID:oSvdddMwO
>>118
通信速度遅いし端末なんとかしないと話にならない
164非通知さん:2008/03/18(火) 13:13:38 ID:nVU4og1L0
恋人とのとの24時間通話定額ならドコモの2in1の方が安いしな

自分のAナンバー
バリューコースSS 1050円(無料通話1050円)
i-mode基本料    210円

相手のBナンバーに自分名義で
バリューコースSS 1050円(無料通話1050円)

この二つを家族扱いにすれば 月2310円 で恋人間24時間通話定額
おまけに無料通話2100円つき

端末が最低でも4万円するのがネックだけどな
あとパケット代が高い
165非通知さん:2008/03/18(火) 13:13:52 ID:yihdV60E0
そうそうウィルコムでネット無料とかやっても不便さが目立って
一部のネットジャンキーぐらいにしか喜ばないんじゃねえの?
166非通知さん:2008/03/18(火) 13:14:35 ID:5R7AEdQY0
>>162
関西弁でOK
167非通知さん:2008/03/18(火) 13:16:16 ID:proDYiFd0
>>157
端末は多機能なものは不要なんだよ。
多機能化がいかに間違っていたかは、
携帯3キャリアが実証していってくれる。

>>159
ARPUを下げるのが解約阻止の一手。
だいたい、あんたのいうプランだって、ARPU下げるよ。
168非通知さん:2008/03/18(火) 13:16:43 ID:2RLSso2P0
とっとと512x対応の端末出せよ!
できるならw
169非通知さん:2008/03/18(火) 13:16:44 ID:oSvdddMwO
>>141
致命的に遅いわw
170非通知さん:2008/03/18(火) 13:17:22 ID:proDYiFd0
>>169
イラチめ!
171非通知さん:2008/03/18(火) 13:17:54 ID:NtQBiKqy0
一部のネットジャンキー挙手
172非通知さん:2008/03/18(火) 13:18:25 ID:DSnsOwRX0
:(2008/03/18 1:14 PM)
オマンコオマンコクチュクチュいやらしい音をたてるびらびらのスケベなクチュクチュヌレヌレびらびらのスケベなオマンコ
173非通知さん:2008/03/18(火) 13:19:20 ID:5/peCMLK0
>>167
ARPUを下げても加入者増やせばいいが、加入者そのままor減ってでARPUが下がるのはまずい。
この違い分かります?

これで最後にするわ。馬鹿を相手にしてもしょうがない。相手が言ったことをパクって
相手を攻撃する、会話の基本すら出来ない奴だし。
174非通知さん:2008/03/18(火) 13:19:53 ID:proDYiFd0
>>171
正直…
ウィルコムでネットしないんだ。
175非通知さん:2008/03/18(火) 13:20:03 ID:nVU4og1L0
いまのウィルコムのセールスポイントってメール無料だけでしょ
それなのに最新の端末の糞メーラーときたら・・・
176非通知さん:2008/03/18(火) 13:20:22 ID:Bv7eAz410
>>166
本当の関西弁がしゃべれる人は40歳以上しかいない

とばあさんが言ってた。40以下は全員エセらしい
177非通知さん:2008/03/18(火) 13:21:10 ID:zBQT9ANB0
>>153
東芝製「WX320T」ソフトウェアバージョンアップのお知らせ [2008.03.18]
センターメンテナンスのお知らせ(3月25日) [2008.03.18]
178非通知さん:2008/03/18(火) 13:22:25 ID:G8KpMPqk0
>>175
端末のヘボさも忘れないでください。
最新の携帯のメールのしやすさといったらもう・・・
179非通知さん:2008/03/18(火) 13:23:46 ID:proDYiFd0
>>173
どこをどうパクったんだか…
180非通知さん:2008/03/18(火) 13:24:55 ID:yihdV60E0
>>174
おまえは橋下に噛み付いた馬鹿大阪府職員かよw

「じつはサービス残業してませんがなにか?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2683258
181非通知さん:2008/03/18(火) 13:27:08 ID:proDYiFd0
>>180
だって、
ウィルコムでネットするなんてイライラするだろ?
あんなもんに金なんか払えるかってんだ!
”無料”でちょうどいいんだよ。
182非通知さん:2008/03/18(火) 13:27:24 ID:5/peCMLK0
>>179
あー気づいていないなら重症なので、直したほうがいいですよ。
誰かが言ったことを、3ヵ月後に持論であるかのように元ネタの人にしたり顔で
話すとかやっちゃいそうだから。
そうすると誰もあんたに重要なことを話さなくなっちゃうからさ。
183非通知さん:2008/03/18(火) 13:29:53 ID:nVU4og1L0
けんかをやめて / 竹内まりや
作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや

けんかをやめて 二人をとめて
私のために争わないで もうこれ以上
184非通知さん:2008/03/18(火) 13:30:52 ID:proDYiFd0
だって、ムキになって、人格攻撃までしてくるだもん・・・
185非通知さん:2008/03/18(火) 13:30:57 ID:4EcrjYfy0
>>181
なんでこのスレにいるの?
186非通知さん:2008/03/18(火) 13:32:21 ID:proDYiFd0
>>185
雑談スレだからに決まってるだろ。
187非通知さん:2008/03/18(火) 13:32:41 ID:HNPAEYMT0
>>164
端末がネックったって・・・
現行のドコモ携帯にはwillcomは何年経っても追いつかないよ・・・
188非通知さん:2008/03/18(火) 13:34:09 ID:oSvdddMwO
>>167
キモ杉w
カス端末のが遙かに不要だろw
189非通知さん:2008/03/18(火) 13:39:25 ID:4EcrjYfy0
なんだ荒らしか
190非通知さん:2008/03/18(火) 13:44:01 ID:G6AlF+2D0
今日もカオスだな
191非通知さん:2008/03/18(火) 13:44:19 ID:proDYiFd0
>>188
日本の端末メーカーが撤退してしまわないように
いのっとき。
192非通知さん:2008/03/18(火) 13:45:21 ID:nVU4og1L0
なんか愛着が沸きづらいんだよな最近のウィルコムは
明らかに手抜きって感じで
193非通知さん:2008/03/18(火) 13:48:19 ID:5/peCMLK0
手抜きっていうよりバレバレのやるやる詐欺が横行しているっていうのが正解じゃ?
194非通知さん:2008/03/18(火) 13:49:03 ID:SZsEwQE10
やるやる詐欺って?
195非通知さん:2008/03/18(火) 13:53:53 ID:U0p7MhQi0
なかなか広まらないねぇやるやる詐欺w
196非通知さん:2008/03/18(火) 13:55:03 ID:5/peCMLK0
詐欺に懲りた人は他へ行っちゃってるからね。
197非通知さん:2008/03/18(火) 14:10:13 ID:oSvdddMwO
>>191
なんで祈らなきゃいけないの?w
池沼なの?
198非通知さん:2008/03/18(火) 14:11:12 ID:o1dPP+dN0
ソフトバンク宛て絵文字送信対応おめ♪
199非通知さん:2008/03/18(火) 14:12:52 ID:proDYiFd0
>>197
え?!ニュースくらい見ろよ。
200非通知さん:2008/03/18(火) 14:19:29 ID:oSvdddMwO
>>199
日本語分かる?
なんで祈らなきゃいけないの?
201非通知さん:2008/03/18(火) 14:25:07 ID:+z9/048s0
「やるやる詐欺」でぐぐると、なぜか最初の10件内にこれが引っかかる。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/28/news065.html
202非通知さん:2008/03/18(火) 14:29:32 ID:NXrWiAvP0
やるやる詐欺の代表的な例だからなあ
203非通知さん:2008/03/18(火) 14:30:31 ID:SZsEwQE10
禿さえいなけりゃ今頃は携帯6社で健全に競争してたんだろうなあorz
204非通知さん:2008/03/18(火) 14:36:17 ID:0ssStMFq0
>>203
× 禿さえいなけりゃ今頃は携帯6社で健全に競争してたんだろうなあorz
○ 禿さえいなけりゃ今頃は携帯6社で完全に寡占してたんだろうなあ
205非通知さん:2008/03/18(火) 14:36:25 ID:yihdV60E0
健全な競争ってドコモとauが親方日の丸で
ウィルコムがその隙間で生き永らえさせて貰うってこと?w
206非通知さん:2008/03/18(火) 14:39:33 ID:ak61v0r80
6社で寡占って・・・
207非通知さん:2008/03/18(火) 14:39:55 ID:proDYiFd0
>>200
お子様は勉強しなさい。
208非通知さん:2008/03/18(火) 14:43:34 ID:HPjY4xOU0
携帯6社って,もしかしてツーカーも入ってるのかw
209非通知さん:2008/03/18(火) 14:56:30 ID:FIGLP4nS0
>>198
禿が全然対応しようとしないからWILLCOM側でとりあえず送信だけ対応したのかな。
禿の底意地の悪さには呆れるねぇ。
210非通知さん:2008/03/18(火) 14:59:44 ID:m9fdRn9b0
なんでも禿が戦犯もここまでいくと病気w
211非通知さん:2008/03/18(火) 15:06:05 ID:Hj9BhSBe0
なんでもかんでも禿のせいにしちゃ可哀相だ
きっと松本の仕業だよ
212非通知さん:2008/03/18(火) 15:06:40 ID:88tEYrAU0
つーか、おまいら、働けw
213非通知さん:2008/03/18(火) 15:07:46 ID:FIGLP4nS0
働いてますが。
214非通知さん:2008/03/18(火) 15:21:27 ID:SZsEwQE10
京ぽんスレにも書いたけど、禿電→ウィルでも絵文字変換できたよ。
ただし全部Web用絵文字で、無いものは〓になる。
215非通知さん:2008/03/18(火) 15:28:37 ID:3y3eBZYI0
[927]非通知さん<>
2008/03/17(月) 14:33:34 ID:EY41CmdC0
おまいら、仕事は?
216非通知さん:2008/03/18(火) 15:38:34 ID:vXH3QmuG0
質問
ソフトバンクがホワイト+880円で同一法人間24時間電話放題っていうのを発表したんだけど
Willcomの法人契約ってどれくらいなんだろ?
影響あるかな?
217非通知さん:2008/03/18(火) 15:48:55 ID:rif8HDKJ0
218非通知さん:2008/03/18(火) 15:50:12 ID:vXH3QmuG0
>>217
auとは相性がいいのかな?
なんかドコモとWillcomの絵文字はショボイ
219非通知さん:2008/03/18(火) 15:53:57 ID:hJrISDGJ0
ウィルコムの発表より禿の変換表の修正が遅いのは
禿が嫌がってるからだってさw

303 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 14:42:32 ID:+d7BcUYN0
>>302
ウイルコム側での変換は「送信」だけだから、それは正しい。
たしか、どこも や あう との時もそういう書き方だった気がする。
向こうからのは向こうのサーバで変換しない事には・・
でも
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
↑今現在、やわらかぎんこう側からWILLCOM宛の変換は見あたらない。

318 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 15:39:29 ID:+d7BcUYN0
303で書いたページ、ドコモだった所が [ドコモ/ウイルコム]になった。
向こうとしては簡単な修正だったんだな(嫌がって遅らせただけで)。
220非通知さん:2008/03/18(火) 15:58:34 ID:cNgFh3MZ0
遅れた理由は別にして、嫌がってはいそうだけどなw
221非通知さん:2008/03/18(火) 16:02:21 ID:hJrISDGJ0
本人登場w
222非通知さん:2008/03/18(火) 16:09:20 ID:L9c81KpZ0
絵文字の表示はメーラー次第だからなー
変換表どおりだとショボいな
223非通知さん:2008/03/18(火) 16:15:09 ID:ZrjibSez0
旧[es]の放置っておかしいよな・・・
Operaの最新版、ZERO3メールの最新版くらいアップデート
してくれてもいいのに・・・
あと、W+Info対応とか
224非通知さん:2008/03/18(火) 16:17:27 ID:v/PRb5MM0
>>223
そのうちアップデートがくるって誰かが書いてたけど
実際どうなんだろうね。
225非通知さん:2008/03/18(火) 16:19:08 ID:proDYiFd0
ついでに、6.1にあげてくれないかな。。。
226非通知さん:2008/03/18(火) 16:50:16 ID:FKr375Tz0
各社無料通話が出てきたけど、仕事で医療機関に出入りする俺は
使用許可をもらっている医療用ストラップ付きWillcomしか選択肢はない。
227非通知さん:2008/03/18(火) 17:04:14 ID:p27WCIQX0
>>215
あれっ?気に障ったかしら
もしかして、ちみ「ニートくん」?
228非通知さん:2008/03/18(火) 17:11:51 ID:oSvdddMwO
>>207
お子様は勉強しなさい。
229非通知さん:2008/03/18(火) 17:19:15 ID:P73heA7JO
うんこむなんか使っててかわいそうに。auにおいで。電波いいし楽しいよ。
230非通知さん:2008/03/18(火) 17:22:20 ID:6MZwknpK0
以前、名阪スポーツランドで連れが骨折して
伊賀市の総合病院に連れて言ったんだが
ウィルコム圏外だったなー
PHS圏外の病院はどうやってるんだろ?
231非通知さん:2008/03/18(火) 17:35:05 ID:P73heA7JO
病院では電源きらなきゃ
232非通知さん:2008/03/18(火) 17:36:34 ID:u7mBLEC40
ID:proDYiFd0は支離滅裂だな。
いじめすぎると何しでかすか分からんから、みなさんスルーしましょう。
233非通知さん:2008/03/18(火) 17:36:36 ID:lngDwxSm0
もはや病院で使えることしか売りがないのか・・・
激しくそそられないアピールポイントだな
234非通知さん:2008/03/18(火) 17:39:54 ID:crOV1jfA0
うんこむwww
235非通知さん:2008/03/18(火) 17:41:36 ID:qRB4C9JaP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39038.html

2007年は音楽再生機能やワンセグ機能、大画面ディスプレイ、高画素カメラなど
ハイスペックな機種の登場で買い換えが促進された。
236非通知さん:2008/03/18(火) 17:44:54 ID:5/peCMLK0
ウィルコムは低スペックで買い替え促進の原動力となった・・・


もちろん他社ハイスペックへの乗り換え促進w
237非通知さん:2008/03/18(火) 17:49:41 ID:JKGhyEuh0
238非通知さん:2008/03/18(火) 17:50:49 ID:crOV1jfA0
全部なしのうんこむwwww
239非通知さん:2008/03/18(火) 17:55:56 ID:JKGhyEuh0
2008年2月度サービスエリア拡大地域について
千葉県 (旧)香取郡山田町 ※ 平成18年3月27日付けで香取市になっております。
合計 1市町村



これだけか… orz
240非通知さん:2008/03/18(火) 18:00:38 ID:4O35yTYJ0
>>239
実家周辺の電波状態を思うと、五位本納線沿いに1キロおきでもいいから、
アンテナ立ててくれないかなあ…。
241非通知さん:2008/03/18(火) 18:28:38 ID:iC4hRIfx0
>>235
それらが京ぽんに搭載される日はいつですか
242非通知さん:2008/03/18(火) 18:40:55 ID:qNVt7Tjp0
今世紀は無理じゃないかな。
243非通知さん:2008/03/18(火) 18:43:37 ID:qRB4C9JaP
2201年までWILLCOMが(ry
244非通知さん:2008/03/18(火) 18:47:47 ID:dtBA+evO0
まあ落ち着け
245非通知さん:2008/03/18(火) 18:55:38 ID:qNVt7Tjp0
真面目に予想すると
「QVGAで音楽再生もワンセグも非搭載な端末を作るほうが面倒」
って状況になるまでウィルコムは動かないと思う。
330Kを見ても高機能化する意思は無さそうだし。
246非通知さん:2008/03/18(火) 19:08:34 ID:qRB4C9JaP
まちがえた。2101年だな
247非通知さん:2008/03/18(火) 19:08:45 ID:SZsEwQE10
U09まだー?
248非通知さん:2008/03/18(火) 19:15:03 ID:U5Z07MW50
WX310SAからWS011SHに機種変更するんだけどメールアドレスの鯖変わるよね?
アドレス変更することになっちゃうの?
249非通知さん:2008/03/18(火) 19:22:20 ID:hDxlHygd0
>>248
別に変わんねーよ。
250非通知さん:2008/03/18(火) 19:22:51 ID:+Ln0GZJH0
どっからそんなデマが
251非通知さん:2008/03/18(火) 19:24:22 ID:U5Z07MW50
dk鯖からwx鯖に変わるとか聴いたんだ。
デマなら安心したわ。
252非通知さん:2008/03/18(火) 19:30:16 ID:zSioLGT00
勝手にアドレス変更とかされたらいい機会だとばかりに解約するのが続出するだろなw
253非通知さん:2008/03/18(火) 19:33:26 ID:phX4TLhT0
あしたが新つなぎ放題人柱申し込み最終日だが結局詳細情報があがって来なかったな
人柱の報告待ちが無難か
254非通知さん:2008/03/18(火) 19:42:16 ID:proDYiFd0
>>232
ほんとかよ?
収束しかけてるところに、
いちいち絡まなくてもよかろうに。
255非通知さん:2008/03/18(火) 19:46:41 ID:t5yKneFZ0
まっTelみたいに待ちうけだけなら完全無料
発信だけ従量課金みたいなプラン出して
定額通話契約者が定額メリット出せるように
すれば定額契約者も増えるんじゃまいか?
256非通知さん:2008/03/18(火) 20:05:59 ID:0ucBkLoS0
なにも足さない。なにも引かない。
257非通知さん:2008/03/18(火) 20:09:07 ID:82GZvAR90
契約者だけが潮のようにひいていく。

それがウィルコム。
258非通知さん:2008/03/18(火) 20:21:30 ID:iC4hRIfx0
WX310Kの後継機種と無印W-ZERO3が出るんじゃないかとびくびくしてるから、WX330Kに機種変できない

もうこのまま無印ZERO3でもいいんだけど・・・
259非通知さん:2008/03/18(火) 20:21:56 ID:zCHTrz6j0
Opera8.7は既に使える
260非通知さん:2008/03/18(火) 20:22:00 ID:iC4hRIfx0
>>258
無印W-ZERO3の後継機種 ね。
261非通知さん:2008/03/18(火) 20:44:13 ID:oTPJnuji0
>>257
社員数も潮が引くように減少していく

それがウィルコム。
262非通知さん:2008/03/18(火) 20:47:02 ID:aJJ91MDr0
>>258
WX310Kの後継機種    :冬頃
無印W-ZERO3の後継機種:naniがもうすぐ・・・きっと
263非通知さん:2008/03/18(火) 22:10:42 ID:e+YQZxG80
ところでカーライルネタはないの?
傘下の投資会社を清算するようだけどwillcomにも影響出るかな?
って、こういうのをソフトバンクの孫あたりがついてきそうだからいやだw
あいつwillcomに対して攻撃的だからなあ
264非通知さん:2008/03/18(火) 22:11:28 ID:z3ZpI+Ny0
いま現在なら
攻撃的なのはウィルコムのほうかも^^;
265非通知さん:2008/03/18(火) 22:20:11 ID:jVkU1Kez0
↑詳しく
266非通知さん:2008/03/18(火) 22:25:17 ID:NNSs41JA0
>>258
ttp://blog.willcomnews.com/images/line.jpg
FYQ3
今年のふゆになれば京ぽん3はでるよ
あと九ヶ月
267非通知さん:2008/03/18(火) 22:28:57 ID:xE9cHD9u0
268非通知さん:2008/03/18(火) 22:32:28 ID:baDHFPt+0
ウィルコム最高!
269非通知さん:2008/03/18(火) 22:39:30 ID:fmedpD0Y0
>>263
あの孫は、どこに対しても攻撃的だろ。
270非通知さん:2008/03/18(火) 22:39:33 ID:ZrjibSez0
WX310Kの後継機ってWX320Kだろw
いつまでも機首変しないのは、負け組みだぞ。
271非通知さん:2008/03/18(火) 22:44:39 ID:wwZX0u1A0
>>262
>>266
ありがとう。冬まで頑張ってみるよ
272非通知さん:2008/03/18(火) 23:06:09 ID:NNSs41JA0
273非通知さん:2008/03/18(火) 23:29:13 ID:eFE5hRJ70
最近アドエスでアンテナは立ってるんだが
いざ接続しようとすると失敗する事が多いんだけど故障かな?
274非通知さん:2008/03/18(火) 23:30:11 ID:ZrjibSez0
>>273
一日一回リセットしましょう。
275非通知さん:2008/03/18(火) 23:58:29 ID:z3ZpI+Ny0
>>274
そういう仕様がケータイに向いてない。
使ってる奴いるけど心底なげいてた。
276非通知さん:2008/03/19(水) 00:00:13 ID:1x6GzL2r0
>>273
フリーソフトがおいたしてるんだよ
いちど整理してみ
277非通知さん:2008/03/19(水) 00:01:44 ID:Rw/lVNXO0
俺のは平気
リセットが必要なら、入れてるソフトの問題だろ
278非通知さん:2008/03/19(水) 00:07:39 ID:grT1zErj0
今日明細が来たけど
nineをご利用のお客様へ朗報!って
データ定額1050円からってウィルコム定額プランの2900円のこと全然触れてないじゃねーか
つーか通話抜かしてデータ定額onlyで月々1050円で上限3800円にするべきだね
279非通知さん:2008/03/19(水) 00:14:36 ID:GEaVDEUx0
>>274
アドエス使ってるけどリセットなんて滅多にしないよ。
280非通知さん:2008/03/19(水) 00:21:28 ID:6+gXJP6R0
持ってない奴の戯れ言きにすんな
281非通知さん:2008/03/19(水) 00:32:13 ID:N/4AiLqS0
アドエス並のスペックで、
キーボード無し&薄型&ワンセグ&2つ折りだったら即買いなんだけどなあ。
アドエスって持ってるとヲタっぽくみえるからヤなんだよ。
282非通知さん:2008/03/19(水) 00:32:38 ID:kZNOgCEp0
なんでもアンチ扱いw
ここの信者は相変わらずだなー
283非通知さん:2008/03/19(水) 00:44:28 ID:ygAWe8y90
>>230
つーか、医者は普通に携帯を使う。
繋がるし、医療機器は普通は誤作動しないし。
284非通知さん:2008/03/19(水) 00:46:23 ID:wXBATs+i0
緊急時につながらないかもしれないPHSなんて危なくて使ってらんないってw
285非通知さん:2008/03/19(水) 00:47:08 ID:6+gXJP6R0
>>283
さすがは精神科通院者
286非通知さん:2008/03/19(水) 00:49:46 ID:ORchPLPs0
少なくとも俺の内科ではWILLCOM使ってるが。
287非通知さん:2008/03/19(水) 00:51:02 ID:wa0ykv3Y0
NTT東日本関東病院では病室でも携帯がんがん使っていいみたいw
288非通知さん:2008/03/19(水) 00:54:40 ID:FFtF0pae0
NTT
289非通知さん:2008/03/19(水) 00:54:47 ID:6+gXJP6R0
誤動作しちゃまずい機器があるところをはっきり分けるようになってきたからな
許可しているところが増えてるぞ
290非通知さん:2008/03/19(水) 00:55:34 ID:bqNnEGYq0
唯一の利点であった「携帯電話よりも電磁波が弱い」という点が
次世代PHSでは打ち消しになるわけだけど、どう思った?
291非通知さん:2008/03/19(水) 00:55:55 ID:xecmatK00
病院ならウィルコム圏外ならコードレス電話使えばいいんじゃね?
292非通知さん:2008/03/19(水) 00:57:22 ID:6+gXJP6R0
>>290
ありがたく暇人の記事でも読んで具体的に反論しろ
293非通知さん:2008/03/19(水) 01:04:19 ID:dzlHlcw80
294非通知さん:2008/03/19(水) 01:11:49 ID:pB0tSIVO0
またPHSの優位性が一つ携帯に奪われたか
こうなると電波が弱い=繋がらない=非常時役に立たないってデメリットが台頭してくるな
295非通知さん:2008/03/19(水) 01:13:20 ID:VL6e3ULr0
>>293
でも完全開放してる訳ではなく、使用禁止エリアを定めてるのが正しい。
性善説を元に決定してるので何か事故が起これば洒落にならないけどね。
296非通知さん:2008/03/19(水) 01:15:22 ID:kZNOgCEp0
いまだに暇人信仰があるのかw
297非通知さん:2008/03/19(水) 01:17:51 ID:Ag1k/SA/0
>>290
1MHz当りでは、現行の1/3以下になるので、
より低電磁波といえる。
そのかわり、エリアは絶望的 ....
298非通知さん:2008/03/19(水) 01:18:56 ID:6+gXJP6R0
>>297
使い分けられるって事だろ
299非通知さん:2008/03/19(水) 01:21:12 ID:Kwam2ghw0
つーか、スカパーで海外のニュースやドキュメンタリー見てたら
普通に病院で携帯使ってるが。
PHSがほぼ日本だけのローカル規格って忘れてねえか?
300非通知さん:2008/03/19(水) 01:23:19 ID:ygAWe8y90
>>295
普通に使ってる分に誤作動起こすような機器なんてまず無いよ。
万が一があると命に関わる手術室、透析室、集中治療室とかは一応禁止になってるけど。

あと、電磁波の影響が出やすい測定(脳波)とかの時は駄目。
301非通知さん:2008/03/19(水) 01:28:38 ID:yg0RJFdO0
低電磁波だから使ってるわけじゃないしどうでもいい
302非通知さん:2008/03/19(水) 01:29:25 ID:GEaVDEUx0
待合室、病室、談話室、エレベータホールなどでは携帯使用可能に
してる病院が最近は多いけど、スタッフはみんなPHSだったりするよ。

>>281
ヲタの要素が全くない人がアドエスを持ってもヲタには見えない。
君にはヲタの素質があるんだよ。
303非通知さん:2008/03/19(水) 01:29:32 ID:6+gXJP6R0
>>300
国の実験結果ではPHSですら影響受けたものもあったからダメということになっとる
304非通知さん:2008/03/19(水) 01:34:44 ID:JztYwoKa0
GSMでも時分割で平均出力が少なかった頃は良かったが、
パケットを束ねるGPRSでは病院機材に異常動作が出ると今更問題になってたりはしてる。
日本も3Gだって、音声じゃ良くっても、PC定額で連続使用されだしたら異常が出たとか繰り返されるんだろうな。
305非通知さん:2008/03/19(水) 01:36:53 ID:6+gXJP6R0
無線LANまで含めた実験結果のPDFがどこかにあったはずなんだが見つからん
古い実験結果の概要がニュースっぽく出てるがこれで十分だろう
http://www.jissi.jp/~aeml/data/jems/kiji/topics20.html

ID:ygAWe8y90の無根拠さにあきれるわい
306非通知さん:2008/03/19(水) 01:40:22 ID:bqNnEGYq0
みんな、病院の建物内だとウィルコムの電波が入らないという根本的な事を忘れてない?
307非通知さん:2008/03/19(水) 01:41:30 ID:GEaVDEUx0
>>306は釣り?
308非通知さん:2008/03/19(水) 01:48:52 ID:ygAWe8y90
>>289
つか、禁止の病院でもあからさまに使わない限り黙認されることが多い。
病人の精神面に対するメリットの方が大きいので。
309非通知さん:2008/03/19(水) 01:54:24 ID:6+gXJP6R0
>>308
おまえはその前に認識を改めろw

>医療機器は普通は誤作動しないし。
>普通に使ってる分に誤作動起こすような機器なんてまず無いよ

患者がうろつくようなところには影響受ける機器は置かないようにしてるんだろ
310非通知さん:2008/03/19(水) 02:00:48 ID:ygAWe8y90
>>309
どっちでも同じだろ。患者は普通に使って構わないんだから。
311非通知さん:2008/03/19(水) 02:07:10 ID:6+gXJP6R0
>>310
しつこいな池沼
医療機器は誤作動するものもあるんだよ。覚えておけ
312非通知さん:2008/03/19(水) 02:22:44 ID:wN+6tkB40
携帯程度の電波で狂う医療機器なんて。。。

2007/09/13 10:37


病院で携帯電話の使用を禁止している所はいまだに多いようですが
正直言って、今となっては家電よりも普及率の高い携帯電話ごときの電波で動作がおかしくなるような医療機器なんて怖くて使えません><

一時、医療関係の仕事をしていたこともりますが、先生方も同じ意見でした。
「携帯の電波で誤動作するような機械があったら、メーカーに大クレーム&使用しない」
との事www

某大学病院では、すでに携帯電話の使用は許可されてます。
業者として入った場合には、なるだけ使わないようにしてましたが。

でも、病院の先生に連絡する時は、診療中だろうが病院の中だろうが携帯に連絡してくれと言われますwww
実際、オペ室の天井裏には、core○aやらbuf○loやらの無線LANのアクセスポイントが
無造作におかれてるくらいですし(ぉ
313非通知さん:2008/03/19(水) 02:26:28 ID:KI16PNRb0
ウィルコムの信者はやたら病院で使うってことにこだわるね
やっぱ病人だから?
314非通知さん:2008/03/19(水) 02:40:58 ID:uEB1bLES0
本当はウィルコム信者みたいな電磁波に五月蝿い奴が多いのと
電車内など公共のマナー的に携帯使用がタブーな風潮から
病院関係者はPHSだからおkみたいにしてるだけなんだろw
315非通知さん:2008/03/19(水) 05:25:57 ID:WUbTobUA0
このスレッドは

ドコモ信者
あうオタ
禿儲
あともうひとつのキャリアの信者

が今日も必死にお送りしています。
316非通知さん:2008/03/19(水) 05:34:15 ID:f9nphh6G0
馬鹿のひとつ覚えktkr
317非通知さん:2008/03/19(水) 06:33:11 ID:awvRPGCV0
病院内で携帯がどーのこーの言ってるのは他の患者に対する迷惑を考えてだけだよ
入院・通院患者にとって身近でどーでもいい話延々と聞かされたらウザイだけだもんな
今時の医療機器は電磁波対策位しっかりしてあるぜww
問題があるとしたら医療機器じゃなくて心臓ペースメーカーの人だろ?
しかし今はペースメーカー患者用の電磁波対策グッズもあるんだよね。
ウンコムが病院で多いのは導入コストが安かっただけだよ、最近は変わりつつあるけどね


318非通知さん:2008/03/19(水) 06:38:22 ID:GhCRU7eC0
今時の飛行機は電磁波対策されてませ(>_<)
319非通知さん:2008/03/19(水) 06:52:13 ID:q97O2ZST0
>>318
スターフライヤー 携帯 でぐぐれ。
320非通知さん:2008/03/19(水) 06:55:51 ID:b+YHaKesO
ウンコ信者からは何か違う電波出てそうだけど。
321非通知さん:2008/03/19(水) 07:04:16 ID:+yfDgXXm0
ここは毒電波なインターネッツですね
322非通知さん:2008/03/19(水) 07:11:12 ID:rR77+KKM0
禿電波で気が狂った人が着てるからしかたあんめ
323非通知さん:2008/03/19(水) 07:12:34 ID:EoMkBtJc0
電磁波煽りは失敗したようだな
324非通知さん:2008/03/19(水) 07:22:27 ID:ygAWe8y90
>>311
そりゃ、するものもあるんじゃないの。
「携帯を普通に使ってる分には」問題ないけど。
325非通知さん:2008/03/19(水) 07:27:55 ID:TEy/cb7V0
誤作動する機械の周辺だけ禁止にすればいいだけの話。
事実病院なんかじゃそうなってる。ERとかの近くは強く禁止されているとか。
326非通知さん:2008/03/19(水) 07:35:09 ID:60sbkkn70
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080313/1008044/
4ページにも分割されているのにぜんぜんレビューになってなくてワロタwwww
327非通知さん:2008/03/19(水) 07:56:03 ID:rR77+KKM0
次回は、PIMカードを購入するため、北京の電脳街「中関村」に突撃だっ!お楽しみに〜!(文/平戸京子)
328非通知さん:2008/03/19(水) 07:56:53 ID:6+gXJP6R0
>>326
3、4ページ目のいらなさ具合に吹いた
329非通知さん:2008/03/19(水) 08:09:56 ID:kyHiZBp40
330非通知さん:2008/03/19(水) 08:50:54 ID:Ai58+Ni5O
次世代PHSはスルーかw
331非通知さん:2008/03/19(水) 08:56:13 ID:j9HuuzDQ0
始まってもいないものを評価することはできないからな
332非通知さん:2008/03/19(水) 09:14:56 ID:CoebkiCQP
誰かウィルコムの社員が減ったとか書いてたけど、社員数って公開されてるの?
333非通知さん:2008/03/19(水) 09:20:03 ID:j9HuuzDQ0
>>332
社 名 株式会社ウィルコム
本社所在地 東京都港区虎ノ門三丁目4番7号
設立 1994年7月(ウィルコムへの社名変更は2005年2月)
代表取締役社長 喜久川 政樹
資本金 50億円
従業員数 1037名(2007年4月)
平均年齢 36.4歳(2007年3月)

ttp://www.willcom-saiyo.com/profile/index.html
334非通知さん:2008/03/19(水) 10:21:51 ID:sth2bKfT0
>>326
「果たして、本当に中国でウィルコムのケータイで現地キャリアが直接使えるのか!」

って使えなかったら詐欺だろ。
335非通知さん:2008/03/19(水) 10:27:38 ID:IKGdff3J0
やるやる詐偽のウンコムだからなぁ
336非通知さん:2008/03/19(水) 11:07:18 ID:n1YglI0s0
カメラがついてないのは中国への配慮なんやろか?
337非通知さん:2008/03/19(水) 11:12:04 ID:OsjfEkF00
最近はやるやるすらネタが切れてきた
338非通知さん:2008/03/19(水) 11:38:36 ID:TR1I70qu0
>>329
この記事がITmediaなら信者さんは抗議運動始めてコムりまくったただろうにw
339非通知さん:2008/03/19(水) 13:10:14 ID:y5VoYuHy0
新ファーム来ないなー
何気にTODAYのメモは欲しいんだけど。
340非通知さん:2008/03/19(水) 13:17:29 ID:gA5lVP410
>>339
つ 手書きforポケP
341非通知さん:2008/03/19(水) 13:23:57 ID:DY9IJaFe0
>>339
人柱報告よろ
342非通知さん:2008/03/19(水) 13:24:20 ID:HHMgQ7jH0
キター!
343非通知さん:2008/03/19(水) 13:31:23 ID:DY9IJaFe0
>>342
なにが?
344非通知さん:2008/03/19(水) 13:32:36 ID:oGR3hiw50
サポートが終了する時間間際に公開したりしてなぁ
345非通知さん:2008/03/19(水) 13:35:55 ID:Yr6JNIuO0
新つなぎ放題を期に、ウィルコムはデータ通信とメール送受信に
用途をしぼって、通話とメールの着信通知、おさいふケータイをDoCoMoで
やろうかと考えているのだが、
ウィルコムのメールアドレス宛てに届くメールってPCで受信できましたっけ?
ダメならDoCoMoのメールをPCで使えるサービスが始まったようなので
DoCoMoの携帯に着信通知がきたら急がない限りウィルコム経由で
PCで送受信しようかとは思うんだが。
長いこと使ってたメールアドレスが変わるのがねぇ。
かといって、いつまでも鈍足×1ってわけにもいかないし。
×8で実際にやりとりできる割合がほとんどないのであれば
×4対応の音声端末に切り替えてデータ通信とメール、Web閲覧にしてもいいんだが、
×8って使い物になるのかしら?
6月のアトム搭載端末の件もあるからあまり機種変に金はかけたくないし…
なんて中途半端な状態…
346非通知さん:2008/03/19(水) 13:38:43 ID:DY9IJaFe0
>>345
PCへのメール転送は、オンラインサインアップで登録したら出来るよ。
PCも受信設定出来るはず・・・たしか。
347非通知さん:2008/03/19(水) 13:41:39 ID:P+PeS6EY0
>>345
> ウィルコムのメールアドレス宛てに届くメールってPCで受信できましたっけ?

どこにでも転送出来る。

> かといって、いつまでも鈍足×1ってわけにもいかないし。
> ×8で実際にやりとりできる割合がほとんどないのであれば
> ×4対応の音声端末に切り替えてデータ通信とメール、Web閲覧にしてもいいんだが、
> ×8って使い物になるのかしら?

良い環境ならそれなりに使い物にはなるが 4xでも良いと思うけど。
348345:2008/03/19(水) 13:52:22 ID:Yr6JNIuO0
>>346-347
レスThx!!
ウィルコムのメールをPCで使う場合、やはり転送しかないですか。
とすると、送信時はウィルコムのメールアドレスとはいかないわけですね。
×4と×8の件、×4でもそこそこ使えるなら×4対応音声端末への機種変も
再度考えるべきなのかなぁ…
デイトレードと2ちゃん、PC watchなどの情報サイト閲覧が
そこそこストレスなく使えれば(移動中含め)まぁ納得いくんだけど。
今機種変したらアトムが遠のきそう…
349非通知さん:2008/03/19(水) 14:07:02 ID:aDTw4FD50
つーか、プリン経由でpop叩けるだろ。
まったく、最近の糞信者は勉強不足で困る
350345:2008/03/19(水) 14:12:41 ID:Yr6JNIuO0
>>349
ウィルコムのメールサーバーにPCから直接アクセスできるんですか?
一度調べてみます。
どうもです。
351非通知さん:2008/03/19(水) 14:21:21 ID:wK3FjTt00
>>348
prin経由で接続すればおk

受信は転送して読んで、送信の時だけprin接続すれば結構節約できる。

詳しくはprinでググれ
352非通知さん:2008/03/19(水) 14:22:24 ID:wK3FjTt00
うは、被ったw

リロードしろよ俺・・・・
353345:2008/03/19(水) 14:33:31 ID:Yr6JNIuO0
>>349-351
早速調べたところ、これのようですね
http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html

なるほどprinだけで可能と。
受信は>>351さんのおっしゃるように転送で間に合いますから、
送信だけどうしてもウィルコムのアドレスで送りたければprinを使うべしと。
そういえば新つなぎ放題の場合、確かprinが使い放題とかなんとか?
(期間限定?)
調べることだらけだ…
京1はいい加減つらい…
354345:2008/03/19(水) 14:47:28 ID:Yr6JNIuO0
新つなぎ放題について調べた結果、おもしろいことがわかった。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html

prin使い放題は二ヶ月限定らしいが、
下のほうにprinの利用料金を翌月の新つなぎ放題利用料金から
キャッシュバックとの記述が…
つまり実質prinタダ?
また調べなければ…
355非通知さん:2008/03/19(水) 15:07:01 ID:e/wu544E0
>>354
それはPRIN2ヶ月無料の手続き上の注意書きだと思う。ウィルコムの無料キャンペーンはほとんどキャッシュバック形式をとっているから。
事務手数料無料キャンペーンなども、事務手数料を請求して、同じ金額をキャッシュバックして無料としている。
356345:2008/03/19(水) 15:20:55 ID:Yr6JNIuO0
>>355
やっぱりそういうカラクリが…
京1のせまい画面だと、どれがどの注釈やら…

で、いろいろ考えあわせると結局
・ウィルコムは×4対応音声端末に機種変(できればブルートゥース対応)
・通話やおさいふケータイはDoCoMo
が無難ぽいね。
メールは当面音声端末でのやりとりを続け
PCと接続する際はいままで通りOCNでアクセスと(×4に切り替える必要はあるが。)
アトムはしばらく見なかったことにするか。
Pentium M 1.6GHz搭載モバイルノートが中古で28000円で手に入ったし
しばらくはこれでなんとか…

レスくれた人、どうもありがとう。
357非通知さん:2008/03/19(水) 16:47:02 ID:DY9IJaFe0
アドエスはバージョンアップで多少携帯風になったな。
メールはなんとかしてほしいが。
358非通知さん:2008/03/19(水) 20:37:58 ID:dzlHlcw80
魅力的な新プランも発表しない。
メール無料を押してるのに新発売の端末はメールが過去最悪に使いにくい。
W-OAMのエリアがやっぱりカスカスだったことが明確に判明。
学生向けのキャンペーンなし。

もしかして今月も純減ですか?
359非通知さん:2008/03/19(水) 20:40:06 ID:F2r5EUS50
イーモバ音声はお話にならないし、Willcomは代わり映えせずだし、
あと2年もZERO-3es使う気にもなれんし・・・

せめて、もう少し使いやすいPDA出す予定ないのかねぇ(´・д・`)
着信音と時計が小さいだけで、こんなに使いづらいとは思わなかった
360非通知さん:2008/03/19(水) 20:41:30 ID:U+H5jTQV0
>>359
PDAなら良いのがいっぱいあるのだから探せ、
361非通知さん:2008/03/19(水) 20:44:25 ID:F2r5EUS50
>>360
Willcomの回線しか契約してない。
362非通知さん:2008/03/19(水) 20:48:36 ID:wYOO4Os60
お勧めのPDAって無い?
363非通知さん:2008/03/19(水) 20:51:10 ID:N+vHlCGB0
ざうるす
364非通知さん:2008/03/19(水) 20:54:05 ID:h4SIVnIi0
パーーム
365非通知さん:2008/03/19(水) 20:54:21 ID:F2r5EUS50
シャープは新製品出したら、旧ユーザを平気で切り捨てるイメージが強い。
366非通知さん:2008/03/19(水) 20:57:03 ID:oOnr8QJf0
初代ZERO3のアップデート・・・


まあああああああああああああああああああだあああああああああああああああああ??
367非通知さん:2008/03/19(水) 21:01:28 ID:F2r5EUS50
Willcomもシャープ以外のPDAベンダを参入させるほうがいいよ。
当のWillcomユーザの中に>>366に代表されるような
シャープに痛い目にあわされたユーザが居るのだから。
368非通知さん:2008/03/19(水) 21:22:13 ID:RLLqRF3I0
>>359
>イーモバ音声はお話にならないし
kwsk
369非通知さん:2008/03/19(水) 21:27:16 ID:6+gXJP6R0
他社なら必ずアップデートしてくれるような言い方はよせ
370非通知さん:2008/03/19(水) 21:27:34 ID:wYOO4Os60
>>368
まだ端末・エリア・サポート等未熟
371非通知さん:2008/03/19(水) 21:31:10 ID:F2r5EUS50
>>368
ドコモローミングで音声通話するなら大丈夫だろうと思っていたが、
イーモバエリアが比較的広い都市部での音声サービスはイーモバの網でやるらしい。
ところが、その都市部で使えるエリアだと言い張っているのはイーモバだけで、
仮にエリア内でも電波が弱すぎてとても実用レベルにないのと思われる。
372非通知さん:2008/03/19(水) 21:31:30 ID:RLLqRF3I0
>>370
なる。
同じ様な状況なんだが、esならフリーソフトである程度カバーできるよ
音量→pocketの手
時計→todayに大きく表示

ちなみに俺の場合、今年の夏にはアドエス買うか、アトムを買うか、イーモバ行くか、or他か決める予定。。
373非通知さん:2008/03/19(水) 21:33:36 ID:F2r5EUS50
pocketの手か、ちょっとぐぐってみるっす。
フリーズしないことを祈りつつw d
374非通知さん:2008/03/19(水) 21:40:21 ID:+vIh0T0i0
普通の音声プランで、せめて無料通話来月繰越とかつけろよとw
375非通知さん:2008/03/19(水) 21:44:14 ID:dzlHlcw80
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/n2502/pda_list.html
各PDAにおけるN2502 HIGH-SPEED動作対応一覧表(2008年3月10日現在)

iPAQ
hx2190b1
hx2490b1
hx2790b1

DoCoMo PDAに対応してきた・・・・・
376非通知さん:2008/03/19(水) 22:05:41 ID:OsjfEkF00
しかしウィルコム堕ちたなあ
ほんとに勢いがないし手抜き端末ばっかり出す


サービス低下→加入者減→更にサービス低下→更に加入者減


負のスパイラルに突入だね
377非通知さん:2008/03/19(水) 22:18:43 ID:grT1zErj0
>>372
奇遇だな
俺もこの夏で契約しつづけるか解約するか決断する
378名無しさん:2008/03/19(水) 22:39:38 ID:wlT2a6XZ0
俺なんか7年もwillcom。最近まで、繋ぎ放題+ADSL3Mのマルチパックだった。
今は、スーパーパックS+イーモバの無料ADSL10Mにシフト。
来月新端末発表で決断だ。
379非通知さん:2008/03/19(水) 22:48:13 ID:vxaAFx6R0
PC接続定額だけが売りだしな。
他キャリアがそれ始めたら終了だろ。
380非通知さん:2008/03/19(水) 22:50:49 ID:RLLqRF3I0
>>377
おぅw

>>379
中途半端で申し訳ないが、俺の場合は端末単体でもまだ、魅力はあるな・・
381非通知さん:2008/03/19(水) 22:51:56 ID:Vc40rrQw0
人それぞれ
382非通知さん:2008/03/19(水) 22:55:30 ID:grT1zErj0
俺の場合現状
音声DoCoMo
寝かしSB
データWILLCOMの三回線だからなー
将来的には2回線に絞りたい
ともかくiPhoneがDoCoMoかSBどっちかから出るでかわってくるからな
383非通知さん:2008/03/19(水) 23:26:34 ID:rR77+KKM0
うちは
AU 音声
WL ブラウザ&寝かせ
EM 寝かせ&ADSL

だから、
いまんとこ軽い用途しかしないのと
電池のもちとWSIMの入れ替えしやすさでウイルコムがベストだから動きようが無いなぁ
384非通知さん:2008/03/19(水) 23:41:53 ID:aDTw4FD50
なんか、プロがいらっしゃる様で(ワラ
385非通知さん:2008/03/19(水) 23:56:07 ID:CoebkiCQP
>375
定額対象?
386非通知さん:2008/03/20(木) 00:13:35 ID:JWUQ+tCR0
>>378
来月新端末発表なんてあるの?
387非通知さん:2008/03/20(木) 00:15:57 ID:ujvA30CW0
>>386
新スマートフォンが発表予定
388非通知さん:2008/03/20(木) 00:28:56 ID:p8465DXJ0
ウィルコムでは色違いが出るだけでも「新端末」にカウントします
389非通知さん:2008/03/20(木) 00:29:13 ID:JWUQ+tCR0
>>387
サンクス
音声端末希望だったが楽しみっちゃ楽しみだな
390非通知さん:2008/03/20(木) 00:31:16 ID:IWwQoTBh0
新スマートフォンなんて出るの?
UMPCのヤツじゃなく?
UMPCは自己負担額月額1680円ぐらいの1680*24=40320ぐらいなら考えるがな
391非通知さん:2008/03/20(木) 00:37:41 ID:zt6f+N0G0
>>390
新スマートフォンの噂はあるね。
俺が耳にしてるのは、2ちゃん上だが…。
392非通知さん:2008/03/20(木) 00:40:12 ID:M/r5iPIx0
ある雑誌に出る予定と書いてある奴だろ
393非通知さん:2008/03/20(木) 00:47:57 ID:HcSPQNuL0
LEDを仕込んだただの箱を
意味あり気に出品したって奴?
期待したほうがいいのかスルーすべきなのかすら分からんww
394非通知さん:2008/03/20(木) 00:48:07 ID:X9+phWOg0
4月発表のはAtomだからスマートフォンて言うよりはUMPCだろ、多分。
395非通知さん:2008/03/20(木) 00:49:24 ID:nSOecy9J0
原子力で動く10万馬力のロボット型PHS
396非通知さん:2008/03/20(木) 00:51:37 ID:IWwQoTBh0
少しスレ違いな気もするけど
実際UMPCが出てきても
実際の可動時間ってどのぐらいになるのかね
やっぱWindows mobileより可動時間短いよね
それもと液晶のバックライトの明度しだいなのかな
397非通知さん:2008/03/20(木) 00:57:04 ID:m5DcFstT0
サイズが大きくなるだろうから電池も増えると思う
398非通知さん:2008/03/20(木) 01:00:09 ID:WANKycU60
充電時間がながそう
399非通知さん:2008/03/20(木) 01:01:51 ID:K+7mBIBB0
光る筆箱が心の拠り所(笑)
400非通知さん:2008/03/20(木) 01:02:45 ID:jNAtjC+50
UMPCってパソコンなんだから
当然ニコニコやyoutubeなど動画サイトを楽しめるスペックなんで
通信回線がハイスピードじゃないと後から不満が出てくると思う・・・

結句局 新しいEeePC+DoCoMoかイーモバイルあたりが欲しくなってしまう気がする。
401非通知さん:2008/03/20(木) 01:07:26 ID:IWwQoTBh0
>>400
あぁなんとなく解るな
いらいらするだけだな
402非通知さん:2008/03/20(木) 01:09:30 ID:zt6f+N0G0
次世代対応で、5年縛りってことだったり…
403非通知さん:2008/03/20(木) 01:51:55 ID:CIpM6eWs0
多分、Atomは超省電力なのと、vista SP1でMS的には消費電力問題解消の予定ぽい

>>400
ネットワークは次世代PHS待ち確定なので、8xor16x typeG W-SIMor内蔵じゃないと、手出せないな・・

>>402
もしそれで実質0円とかなれば、
それは逆に、ありだなw
404非通知さん:2008/03/20(木) 02:04:39 ID:M/r5iPIx0
>>400
A110マシンでどれくらい使えてるかで判断できるんじゃね?
405非通知さん:2008/03/20(木) 02:59:24 ID:Q9sEwNVg0
時価数兆円!? 「電波利権」をめぐる密室の談合
http://ascii.jp/elem/000/000/117/117366/

また日の丸技術をもとに、いいようにやられてますよ
406非通知さん:2008/03/20(木) 03:08:20 ID:kmti3qcn0
UMPCも変な?箱だけでなく、もっと具体的なものを出してもらわないと
待っていいのか買うべきなのか困る。
WILLCOMも自信があるならそれなりのものをみせてもらえないかなー
発売日が多少ずれても、先行して発表することが客確保につながるとおもうんですがねぇ

407非通知さん:2008/03/20(木) 03:14:51 ID:zt6f+N0G0
>>406
逆読みすると、
”スペックと価格を発表すると、一気に客離れしそうな端末”を予想してしまう。
408非通知さん:2008/03/20(木) 03:43:44 ID:CIpM6eWs0
新スマートフォンが何のことなのか、気になるっちゃ、気になるな・・
Atom orアドエスファームアップver.=新スマートフォン
な可能性大だが・・

あんまり期待せず、期待しておこうw
409非通知さん:2008/03/20(木) 04:58:02 ID:6TEwCRUo0
>>408
>あんまり期待せず、期待しておこうw
期待しぎる例:WiMaxチップセット搭載。。同時にintelチップセットは、
XGPとWiMAX同時対応の発表。。。無理だなあ。
410非通知さん:2008/03/20(木) 07:21:16 ID:YqHhswRF0
いつもgdgdではっきりしないからヤルヤル詐欺なんて言われるんだよな。
411非通知さん:2008/03/20(木) 07:49:02 ID:K+7mBIBB0
ウンコムがいろんな意味で鷹山化してる件について
412非通知さん:2008/03/20(木) 11:23:15 ID:1Sw0IW0c0
確かにメールボックス容量拡張を2007年春以降にやりますと
2007年1月にアナウンスして実施されたのが2008年3末とか
8xの800kkbpsを宣伝しながら山形の一地区と港区の一部(本社のところだけか?)だもんねぇ
もうイッパイイッパイなんでしょうね。
413非通知さん:2008/03/20(木) 11:36:45 ID:jNAtjC+50
ソフトバンク、「PCサイトダイレクト」値下げ――ドコモ対抗のパケット定額フル/パケット定額Bizは廃止
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/19/news092.html
これ改悪 w

SoftBankはやっぱり端末の売り上げとパケットでかせぐしかない。
こんなこと前からわかってたし定額プランの宣伝なんて無駄だったんだよ。
そんな競争力のないプランのCMや広告に金かけるなら
新つなぎ放題を音声○にして
激安パケットキャリアに即座に方向転換して戦略を練り直さなきゃいけなかった。
ホワイトプランより定額プランのほうが優れてるという思いこみ、過信が今日の低落を招いたと思う。
禿げなみに矢次にプランを発表していて、なにか新しいことをこの会社はやるという姿勢だけでも
かなりの契約者増になっていくはずだ。
SoftBankはそれほど好きじゃないがこの調子なら10年後には第2位のキャリアにはなってるはず。
414非通知さん:2008/03/20(木) 11:40:12 ID:M/r5iPIx0
年単位で遅れる携帯会社の計画よりマシ
415非通知さん:2008/03/20(木) 11:45:22 ID:upy/LuyeP
auが三位になる想定か。
416非通知さん:2008/03/20(木) 12:11:38 ID:HcSPQNuL0
うおwww 鷹山懐かしい!

今なにやってるのかと思ったら、ポケベルもどきやってるじゃん。
あんなサービスをアステル潰してでもやりたかったなんてw
株主に言い訳するためやってるようなもんじゃないか??
417非通知さん:2008/03/20(木) 12:18:53 ID:lRlJyTXp0
次世代PHSはPCカード型1機種出して
本社と山形の一部のピンポイントエリアだけで
大風呂敷広げられるからおkだよねw
418非通知さん:2008/03/20(木) 12:21:18 ID:upy/LuyeP
人口カバー率のノルマがあつたよ。
419非通知さん:2008/03/20(木) 12:34:33 ID:JLYpcfSo0
>>418
大風呂敷の計画を投げて免許を取得して
あとから計画変更

これが業界の常識っしょ。
420非通知さん:2008/03/20(木) 12:38:30 ID:DYTEHSj60
次世代PHSはまともにやるだろ
どうしてW-OAMとごちゃまぜになってるんだw
421非通知さん:2008/03/20(木) 12:40:58 ID:lRlJyTXp0
認定から3年以内に運用開始
5年以内に人口カバー率50%達成
だっけ?

まずは5年先までウィルコムが存在してるかどうかだなw
422非通知さん:2008/03/20(木) 12:46:58 ID:Ko8bdELd0
おっと!過去あれだけW-OAM前提で強弁してきた信者が
W-OAMを黒歴史にしだしたぞw
423非通知さん:2008/03/20(木) 12:50:29 ID:kzpCgM+70
>>420
むしろ、ここ数年の動きを見せられて、
何故計画通りいくと期待できるのか、と。
424非通知さん:2008/03/20(木) 12:58:50 ID:HcSPQNuL0
え?もうW-OAMは黒歴史になっちゃったの?
まだ使ってないのに・・・(´・д・`)

危うく赤耳W-SIM買うとこだったぜ。
425非通知さん:2008/03/20(木) 12:59:42 ID:M/r5iPIx0
>>423
あいかわらず具体性がないなw
ここ数年の動きとやらがどれだけ計画とずれてたか言ってみろ
426非通知さん:2008/03/20(木) 13:04:13 ID:ajmHlgrU0
むしろ計画通りだよな。
2.5GHz絶対落選とか言ってた奴はどこへ敗走したんだろうな。
427非通知さん:2008/03/20(木) 13:23:35 ID:NtqVwIyyO
W-OAMエリア非公開にしてアンチを惑わす作戦大成功!計画通り( ̄ー ̄)ニヤリ
428非通知さん:2008/03/20(木) 13:27:16 ID:BsNDyEG00
>>427
一番困ってるのはユーザじゃないか??
エリアも実力も分からんのにだれが赤耳買うんだよ。
バカ?
429非通知さん:2008/03/20(木) 13:29:35 ID:X6lTMw350
つーか、おまいら、仕事は?
430非通知さん:2008/03/20(木) 13:31:03 ID:M/r5iPIx0
>>429
またいつもの話逸らしか
つまらん
431非通知さん:2008/03/20(木) 13:33:21 ID:upy/LuyeP
いつもいるのか。
432非通知さん:2008/03/20(木) 13:38:06 ID:QDWAcNr+0
>>429
無職だから年中有休だ
433非通知さん:2008/03/20(木) 13:41:57 ID:lRlJyTXp0
今日は春分の日だろw
>>429-432の無職が判明してしまったw
434非通知さん:2008/03/20(木) 13:42:16 ID:K+7mBIBB0
ホント、馬鹿しか居ないよなw
435非通知さん:2008/03/20(木) 13:43:27 ID:M/r5iPIx0
>>433
単発やら別IDで話逸らしてないでさっさと答えろ
436非通知さん:2008/03/20(木) 13:44:38 ID:lRlJyTXp0
>>435
いつ俺がおまえに質問されたんだ?w
437非通知さん:2008/03/20(木) 13:45:12 ID:7cJP2SzZ0
オモロー!!
438非通知さん:2008/03/20(木) 13:46:10 ID:M/r5iPIx0
>>436
なにを書こうが無駄
ID:kzpCgM+70は逃走w
439非通知さん:2008/03/20(木) 13:46:36 ID:lRlJyTXp0
キチガイかw
440非通知さん:2008/03/20(木) 13:49:04 ID:M/r5iPIx0
急に単発が増えたり、祝日で釣られるレスしたり不自然すぎだろ
よく考えろよw
441非通知さん:2008/03/20(木) 13:50:18 ID:lRlJyTXp0
そんなwおまえの無職を晒したぐらいで八つ当たりすんなよwwww
442非通知さん:2008/03/20(木) 13:53:33 ID:M/r5iPIx0
祝日のたびにやるつもりか?
おまいら仕事は?→祝日だろ?

残念ながら>>423はなにも示せず逃げただけw
443非通知さん:2008/03/20(木) 13:55:34 ID:lRlJyTXp0
相変わらず見えない敵と戦ってんなw
444非通知さん:2008/03/20(木) 13:57:32 ID:K6Q4VZJj0
脳内神経戦再勃発
445非通知さん:2008/03/20(木) 13:59:12 ID:M/r5iPIx0
>むしろ、ここ数年の動きを見せられて、

どのIDでもいいから説明しろよw
無様すぎるだろ
446非通知さん:2008/03/20(木) 14:05:52 ID:r5DnbnK80
>>425
まともな端末出ないし、W-OAMのエリアも不透明だし、価格も下がらないし。

今のwillcomに何で期待できるのかが本当に不思議。
447非通知さん:2008/03/20(木) 14:15:44 ID:CIpM6eWs0
>>409
XGP入っているのにWiMAX対応する意味が分からんなw
448非通知さん:2008/03/20(木) 14:17:00 ID:ujvA30CW0
>>447
チップセット入れて
端末をおおきくしたいんじゃないの?
449非通知さん:2008/03/20(木) 14:18:26 ID:JWUQ+tCR0
せめて端末が名機だったら愛着が沸くってのに
450非通知さん:2008/03/20(木) 14:20:23 ID:M/r5iPIx0
>>446
計画通り行くかどうかの話だろ
的はずれ過ぎ
451非通知さん:2008/03/20(木) 14:25:14 ID:jb0x91OV0
京ポン1のころのWillcom(当時はまだDDIポケットだった)が最高潮だったなんて・・・・
452非通知さん:2008/03/20(木) 14:30:44 ID:upy/LuyeP
勢いなら310K出た頃の方が上だよ
453非通知さん:2008/03/20(木) 14:33:38 ID:JWUQ+tCR0
Bluetooth対応の新機種でないかな

通話定額でバッテリーのもちが携帯と比べて断然上だから
ウィルコムの良さが発揮できるのに・・・
454非通知さん:2008/03/20(木) 14:37:35 ID:lRlJyTXp0
まずは>>425>>420に突っ込むべきだと思うw

420 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 12:38:30 ID:DYTEHSj60
次世代PHSはまともにやるだろ
どうしてW-OAMとごちゃまぜになってるんだw

▼ 423 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 12:50:29 ID:kzpCgM+70
>>420
むしろ、ここ数年の動きを見せられて、
何故計画通りいくと期待できるのか、と。

▼ 425 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 12:59:42 ID:M/r5iPIx0
>>423
あいかわらず具体性がないなw
ここ数年の動きとやらがどれだけ計画とずれてたか言ってみろ
455非通知さん:2008/03/20(木) 14:40:21 ID:IKUDKY070
W-OAM、山の手線内だと50%も普及してるんでしょ?
456非通知さん:2008/03/20(木) 14:40:55 ID:M/r5iPIx0
>>454
レスをまるごとコピペする割に1行目の理由が書いてないから困る
457非通知さん:2008/03/20(木) 14:48:00 ID:lRlJyTXp0
それをまずは>>420に突っ込めと言ってんだが日本語読めない?w
458非通知さん:2008/03/20(木) 14:52:09 ID:M/r5iPIx0
>>457
なぜ突っ込む必要があるのか説明しろよ
何度も書かすな
459非通知さん:2008/03/20(木) 14:55:20 ID:lRlJyTXp0
結局の都合の良い時だけかよwwwwww

>>440
>急に単発が増えたり、祝日で釣られるレスしたり不自然すぎだろ
>よく考えろよw
460非通知さん:2008/03/20(木) 14:55:51 ID:JWUQ+tCR0
けんかをやめて / 竹内まりや
作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや

けんかをやめて 二人をとめて
私のために争わないで もうこれ以上
461非通知さん:2008/03/20(木) 14:56:13 ID:XxR8Vvw/0
W-OAM対応基地局は2000年頃から入れはじめた高性能基地局ならType-Gまでいけてるんだよな。
あとは設備更新の際に入れ替えで対応なんだよな。
今年から光化基地局の導入だけど、次世代PHSの先行設備も兼ねてるから、今後はそこそこ広がるだろう。
しかし収容数が3倍以上にバックボーンは200倍、次世代基準でも5倍なるから、
全ての基地局が置換される訳じゃなくて、
寿命まで放置→間引きされる基地局もあるんだろうな。
462非通知さん:2008/03/20(木) 14:58:10 ID:jb0x91OV0
うじうじ女の腐ったような奴らだ。
キサマらのプライドなど有益な情報に比べればゴミに等しい。

>>455が一番マシなレスに見える。
463非通知さん:2008/03/20(木) 14:58:59 ID:zt6f+N0G0
>>428
灰耳のまんまw
464非通知さん:2008/03/20(木) 15:19:34 ID:IWwQoTBh0
基地局の耐用年数ってどのぐらいなの?
465非通知さん:2008/03/20(木) 15:21:32 ID:IWwQoTBh0
巣鴨とかあっちの方50%も普及してないが
466非通知さん:2008/03/20(木) 15:21:52 ID:jNAtjC+50
>>427
W-OAMエリア非公開にしてアンチを惑わす作戦大成功 ×
W-OAMエリア非公開にして何も知らない素人騙して契約させる作戦大成功 ○

>>455
平均したら山手線内も50%以下な印象だね。
その周りも含めて考えたらまだ20〜30%
地方はどんな政令指定都市でもたぶん10%以下は間違いない。

>>461
今後は広がるだろう。×
今後もなかなか広がらないだろう。 ○
即時にエリア確認ツールでアンテナの色を変えるべき。
それをあえてしないと言うことはW-OAMのエリア拡大に消極的な証拠。

カーライルのグダグタの件を踏まえても今後エリアの拡大は絶望的と考えるのだ妥当。

467非通知さん:2008/03/20(木) 15:23:05 ID:qyKqJUwZO
468非通知さん:2008/03/20(木) 15:25:46 ID:upy/LuyeP
50%って、局数比だっけ?
469非通知さん:2008/03/20(木) 15:27:04 ID:PmOPzkPV0
>>466
根拠甚だ不明にて元情報を以て説明されたし
470非通知さん:2008/03/20(木) 15:30:50 ID:CWMduTUJ0
このスレッドは

ドコモ信者
あうオタ
禿儲
あとアレ

が今日も必死にお送りしています
471非通知さん:2008/03/20(木) 15:34:36 ID:lRlJyTXp0
( ・∀・) <  今までの実績じゃ次世代も期待できないなぁ。

<丶`Д´> <  具体性が無いニダ!根拠が無いニダ!

<丶`∀´> <  次世代成功するに決まってるニダ!次世代まんせー!
472非通知さん:2008/03/20(木) 15:35:35 ID:CIpM6eWs0
>>466
典型的なぐだぐだアンチ乙w

>471
むしろ、逆
473非通知さん:2008/03/20(木) 15:36:47 ID:kHjYSL0Q0
次世代まで会社がもつのかどうか
474非通知さん:2008/03/20(木) 15:38:02 ID:lRlJyTXp0
403 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 01:51:55 ID:CIpM6eWs0
ネットワークは次世代PHS待ち確定なので、8xor16x typeG W-SIMor内蔵じゃないと、手出せないな・・

408 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 03:43:44 ID:CIpM6eWs0
あんまり期待せず、期待しておこうw
475非通知さん:2008/03/20(木) 15:40:27 ID:M/r5iPIx0
ID:lRlJyTXp0は消えたかw
476非通知さん:2008/03/20(木) 15:44:06 ID:lRlJyTXp0
ど、どうしたパケ詰まりかwwwwwww
477非通知さん:2008/03/20(木) 15:47:34 ID:8Hf9eWG10
三月も既に下旬ですがちゃんと純増できそうですか?ププ
478非通知さん:2008/03/20(木) 15:50:01 ID:JWUQ+tCR0
>>477
純減したほうがいい
純増すると勘違いしそうだから
479非通知さん:2008/03/20(木) 15:53:30 ID:M/r5iPIx0
ID張ったら見えるようになったよw
>>458に対応できなくて459からとうとう本性表わしたのか
はやく>>458に答えてみろよ
480非通知さん:2008/03/20(木) 15:54:34 ID:jb0x91OV0
どちらもソース無しに書き込むなカスドモ
読む価値あるレスしろタコ
481非通知さん:2008/03/20(木) 15:55:37 ID:lRlJyTXp0
都合の悪いレスは見えない馬鹿ウザスw
482非通知さん:2008/03/20(木) 15:56:58 ID:M/r5iPIx0
>>480
そういうのは単発でやらないと自爆じゃないかw
483非通知さん:2008/03/20(木) 15:58:09 ID:M/r5iPIx0
481、みえてるぞ(アンカーはしないが理由はわかるだろ)
はやく突っ込むべき理由を答えるかID変えろ
484非通知さん:2008/03/20(木) 15:59:08 ID:lRlJyTXp0
いくらサゲ珍将軍でも3月に純減するのは難しくね?w
ま、ここの信者と同じで都合の悪い部分は見ないことにして
このまま勘違いしていくと思うよw
485非通知さん:2008/03/20(木) 16:01:13 ID:IWwQoTBh0
確かに純減した方が
経営陣に危機感が植え付けられるね
486非通知さん:2008/03/20(木) 16:08:32 ID:o8cgXzW30
>>466
少なくとも次世代PHSのエリアの半年は先行して光化Type-G基地局が拡大する。
4年後からデュアル基地局で次世代とIP化は同時展開になるだろうが。
487非通知さん:2008/03/20(木) 16:09:08 ID:8Hf9eWG10
経営陣に危機感がない一方で従業員には徐々に危機意識が芽生えつつあるようですがね
おかげで社員流出がうわなにするやめ(ry
488非通知さん:2008/03/20(木) 16:09:34 ID:o8cgXzW30
>>468
そうだろうね。
面積なら100%に近いんじゃない?
489非通知さん:2008/03/20(木) 16:12:13 ID:saju8awq0
>>413
>ホワイトプランより定額プランのほうが優れてるという思いこみ、過信が今日の低落を招いたと思う

たんなる強がりだろ。


強がり言わないと駄目なくらい内部的にはいっぱいいっぱいだったわけで、
いまさらなに期待してるんだよw
490非通知さん:2008/03/20(木) 16:12:59 ID:jb0x91OV0
だからソースだせって。。。
ここでオレが「嘘付け0%だ」と言ったら、
水掛け論にしかならんだろうに。。。
491非通知さん:2008/03/20(木) 16:14:59 ID:rIGuiDF90
カーライルは、どうやらウィルコムへの投資は、失敗と判断しつつあるようだな

ファンドの投資環境は厳しい、日本で大規模なバイアウト成功の可能性は少ない=カーライル
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30918120080320
>カーライルは2000年に日本に進出し、これまで9社に投資した。東芝セラミックスやウィルコムはその一部。

ウィルコムの株式上場も失敗したし、カーライル本体は信用不安ときては、さてどうするんだろう。
492非通知さん:2008/03/20(木) 16:19:40 ID:p8465DXJ0
なんと、純減すらも好材料に捉え始めた!
493非通知さん:2008/03/20(木) 16:19:47 ID:M/r5iPIx0
>>491
どこをどう読んだらそう結論づけられるんだよw
これから行うバイアウトの話じゃねーか
494非通知さん:2008/03/20(木) 16:21:49 ID:IWwQoTBh0
>>491
どうって損切りして保有株売却するしかないだろ
問題はどこに売却するかだ
495非通知さん:2008/03/20(木) 16:21:57 ID:hefzmT7Z0
ついに信者の脳内でW-OAMエリアが100%になりましたか。
496非通知さん:2008/03/20(木) 16:23:53 ID:JWUQ+tCR0
>>492
悲しい話ウィルコムユーザーにとっちゃそうなのよ・・・
経営者どもいい加減目を覚ませと
497非通知さん:2008/03/20(木) 16:28:11 ID:rIGuiDF90
>>493
もし、ウィルコムへの投資が成功した、あるいは成功しつつあると判断しているなら、
>日本で大規模なバイアウト成功の可能性は少ない=カーライル
とは言わないだろう。日本での大型バイアウトは、カーライル自身が目論んでいたことだ。

「ファンドの投資環境は厳しい」 これは、他の所の話というよりも、
日本に投資したカーライル自身の状況が厳しいと思われる
498非通知さん:2008/03/20(木) 16:30:44 ID:M/r5iPIx0
>>497
もうウィルコムはバイアウト済みだろ
デットしにくいからこれからは大変だねって記事じゃん
499非通知さん:2008/03/20(木) 16:31:23 ID:3ys3iMsd0
脳内投資家乙
500非通知さん:2008/03/20(木) 16:32:31 ID:jNAtjC+50
493 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 16:19:47 ID:M/r5iPIx0
>>491
どこをどう読んだらそう結論づけられるんだよw
これから行うバイアウトの話じゃねーか

498 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 16:30:44 ID:M/r5iPIx0
>>497
もうウィルコムはバイアウト済みだろ
デットしにくいからこれからは大変だねって記事じゃん


???
501非通知さん:2008/03/20(木) 16:36:10 ID:8Hf9eWG10
ウィルコムみたいな投資先をリビングデッドという
502非通知さん:2008/03/20(木) 16:36:44 ID:p8465DXJ0
DDIポケットの投資案件が成功しているなら
カーライルはとっくにエグジットしているはずだよね
じっくり成長基盤を築こうとした八剣氏を更迭して
経営センスはないが言いなりにできる喜久川氏を
社長に据えたのは要は早く手を引きたかったから
ま、逃げ遅れたわけだけど・・・

503非通知さん:2008/03/20(木) 16:38:20 ID:ujvA30CW0
>>491
>>497
>>500

日本で今年から来年にかけて、大きなバイアウトが成功する可能性は非常に少ないとみている。環境的には厳しい状況にきている

金融機関からおかねがもらえない
っていうはなしだぞ
504非通知さん:2008/03/20(木) 16:39:17 ID:M/r5iPIx0
次世代PHS向けにカーライルからいくら調達するつもりだったかで
話が変わるとかもっとまともな事かけないのかね
せっかくのソースも台無しだw
505非通知さん:2008/03/20(木) 16:40:21 ID:H8YlnQYG0
上手くいっているものを途中でやめた意味がわからんよなw
甘い汁吸ってから捨てる相手に対し、そんな戦略ってあるのかね。
506非通知さん:2008/03/20(木) 16:40:36 ID:M/r5iPIx0
知らない単語があったらググるなりしろよw ID:jNAtjC+50
507非通知さん:2008/03/20(木) 16:41:07 ID:jNAtjC+50
>>502
そうだね。
いいなりに動かせる社長に交代して早く上場してバイアウトしたかった。
しかし禿げのまさかの音声定額。
DoCoMo au emobileのPC定額。
売り損ねた不良投資先がまさにウィルコムとなってる。
508非通知さん:2008/03/20(木) 16:42:33 ID:JWUQ+tCR0
年に一度のペースでいいので名機を供給してくれ
手抜き端末いらね
509非通知さん:2008/03/20(木) 16:43:03 ID:jNAtjC+50
510非通知さん:2008/03/20(木) 16:44:58 ID:M/r5iPIx0
バイアウトをググってバイアウト・ファンドを調べちゃう慌て者乙
511非通知さん:2008/03/20(木) 16:46:46 ID:p8465DXJ0
バイアウトのバイは「バイバイ(・∀・)ツ」のバイじゃない
512非通知さん:2008/03/20(木) 16:49:18 ID:jNAtjC+50
>>510
だからお前の言ってることわかんないし。
513非通知さん:2008/03/20(木) 16:50:00 ID:h9guvvdI0
まーたやっちゃったかァンチ
514非通知さん:2008/03/20(木) 16:50:03 ID:jNAtjC+50
493 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 16:19:47 ID:M/r5iPIx0
>>491
どこをどう読んだらそう結論づけられるんだよw
これから行うバイアウトの話じゃねーか

498 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 16:30:44 ID:M/r5iPIx0
>>497
もうウィルコムはバイアウト済みだろ
デットしにくいからこれからは大変だねって記事じゃん


ウィルコムはバイアウト済みってどこから考えてるの?
515非通知さん:2008/03/20(木) 16:52:03 ID:M/r5iPIx0
ID:jNAtjC+50は天然かw
じゃぁお前の言うバイアウト(wの記事でなぜデットが出てくるんだよw
516非通知さん:2008/03/20(木) 16:53:09 ID:jNAtjC+50
>>515
質問に質問で返すなよ。
ウィルコムはバイアウト済みってどこのソースから考えてるの?
517非通知さん:2008/03/20(木) 16:54:06 ID:M/r5iPIx0
ワラタ
DDIポケットがバイアウトされてウィルコムになったんだろ
518非通知さん:2008/03/20(木) 16:56:13 ID:jNAtjC+50
>>517
DDI→ウィルコムの話しじゃないだろw
ウィルコム→どこに売って利益をあげるかの話しじゃん。大丈夫か?
519非通知さん:2008/03/20(木) 16:58:02 ID:M/r5iPIx0
果敢にもバイアウトの新しい定義を試みるID:jNAtjC+50に幸あれ
520非通知さん:2008/03/20(木) 17:09:55 ID:rIGuiDF90
>日本で大規模なバイアウト成功の可能性は少ない=カーライル
これは、常識的に解釈すれば、日本で大規模なバイアウトを目論んで、ウィルコムを買ってみたものの、
高く売り逃げするのが難しい状況になっていることが反映されているだろ。

ま、政府が2.5GHzの免許で付加価値を付けてくれたから、それなりの価格でカーライルは
逃げられるとは思うけどな。
521非通知さん:2008/03/20(木) 17:11:53 ID:p8465DXJ0
●バイアウト=買収
カーライルが経営権を握った時点で完了済みです
●エクジット=退出
カーライルがどこかの買い取り先に持ち株を売ること
●デット=有利子負債
今は日本の金融機関も融資に厳しくなっているから
ウィルコム株を引き受けてくれるところはないであろう

つまりカーライルはウィルコムを持て余し
もう何も新機種とか対抗プランとかやんなくていいよ
てかこれ以上、金出さないし…
えーん、早くどこか買ってくれよぅ! 2.5GHzもあるよ
あわわ、そうこうしているうちに加入者が減っていく!
うわーん、もうどうすりゃいいんだよぉ
もう会社潰れそうだからブン投げるか というのが現状 
522非通知さん:2008/03/20(木) 17:12:48 ID:H8YlnQYG0
柔らか銀行の世界へようこそ!!!
523非通知さん:2008/03/20(木) 17:14:24 ID:CIpM6eWs0
後半は蛇足だなw
524非通知さん:2008/03/20(木) 17:16:31 ID:p8465DXJ0
>>523
「世界へようこそ!!!」の部分?
525非通知さん:2008/03/20(木) 17:16:32 ID:M/r5iPIx0
>>520
銀行が金貸してくれそうにないからとはっきり書いてあるだろ
なにが常識的だよw
526非通知さん:2008/03/20(木) 17:16:46 ID:rz8AzlJvO
バイセクシャルとは違うの?
527非通知さん:2008/03/20(木) 17:21:30 ID:jNAtjC+50
>>525
あの記事を読んでDDI→ウィルコムと考えるか?
ウィルコム→売却先 バイアウトしたかったが日本で成功するのはなかなか難しいって記事にしか読めない。
どっちが正しいにしろ、お前のような話し方言い方しか出来ない奴は駄目だと思う。
528非通知さん:2008/03/20(木) 17:22:13 ID:M/r5iPIx0
>>521
EXITするのに「銀行から金を借りてウィルコム株を買う企業」を探すのかよ
結論先にありきで無理するからおかしくなる
529非通知さん:2008/03/20(木) 17:22:34 ID:CIpM6eWs0
>>524
>521

もう少ししたら本当にそうなるかもしれんが・・

何だかんだで料金改定はするんじゃない?
さすがに、殿様が基本料金千円プラン出してきて、安心だフォンで対抗しようとか無謀なこと考えてないだろうから・・w
530非通知さん:2008/03/20(木) 17:23:26 ID:kHjYSL0Q0
>>529
> 何だかんだで料金改定はするんじゃない?

悪い方向に、かもな。
531非通知さん:2008/03/20(木) 17:23:41 ID:M/r5iPIx0
>>521も書いてるようにバイアウトはbye-outじゃないぞw
恥ずかしくないの?ID:jNAtjC+50
532非通知さん:2008/03/20(木) 17:25:29 ID:E+dEZRf80
俺もバイアウトしそうですw
533非通知さん:2008/03/20(木) 17:25:52 ID:rIGuiDF90
>>525
> >>520
> 銀行が金貸してくれそうにないからとはっきり書いてあるだろ
それってさ、3月に新機種がでるから2月は純減しましたってウィルコムの広報がいうのと同じくらい陳腐な言い訳だよ
534非通知さん:2008/03/20(木) 17:26:50 ID:7jqcw7wQ0
>>518
バイアウトは親会社から独立する事で、DDIポケットは
KDDIの子会社から独立してWILLCOMになった。
535非通知さん:2008/03/20(木) 17:27:58 ID:M/r5iPIx0
>>533
何の話だw 記事の話じゃないのか
ウィルコムのウの字どころかEXITのEもありゃしない
536非通知さん:2008/03/20(木) 17:28:45 ID:kHjYSL0Q0
相手の書き間違えや、言葉の意味の間違いを指摘して
自分を偉く見せたいとするウィルコムユーザーの姿勢は
その虚栄心を端的にあらわしているよね
537非通知さん:2008/03/20(木) 17:30:02 ID:E+dEZRf80
とりまアンチはオナ禁したほーがいいッス!
538非通知さん:2008/03/20(木) 17:37:30 ID:8hoDs4080
>>527
遊軍はそろそろメンヘル板に移動汁
539非通知さん:2008/03/20(木) 17:38:11 ID:p8465DXJ0
>>528
だからぁ「今は銀行が融資に厳しくなってるから
ウィルコムを買い取るだけの資金を調達できる企業
ないしファンドなりはなかなか現れないだろう」ってこと

「結論先にありき」と言うがカーライルは投資ファンドなんだから
ウィルコム株を売却するのが「結論」なんだよ
ウィルコム株を売った金で次の買収案件を手掛けて
資金を回していくのがカーライルの企業としての目的なの
なぜそれがわからないかなぁ
540非通知さん:2008/03/20(木) 17:40:38 ID:S1OdTxke0
みんな無理して、金融の話するなよwww
541非通知さん:2008/03/20(木) 17:40:51 ID:M/r5iPIx0
>>539
売却先が皆金借りてまでウィルコム株買うのかとw
まさか1社にしか売らないとか勝手に想定してないか?
542非通知さん:2008/03/20(木) 17:43:12 ID:p8465DXJ0
>>539
逆に金を借りないでウィルコムを買えるだけの
キャッシュを抱えている企業っていうのはどうなの?
資金を配当とか投資とかにも使えてないってことでしょ
そんなに巨額な額を公募増資するの?
普通は銀行やファンドから融資受けるもんですよ
543非通知さん:2008/03/20(木) 17:44:08 ID:DLg+TD4Z0
じゃあ俺が買うよ!とりあえず3株ぐらい
544非通知さん:2008/03/20(木) 17:46:01 ID:M/r5iPIx0
慌てるなよw
なんで企業限定なのかとか巨額なのかと
IPO狙っててまだ失敗と決まったわけでもない時点で何をw
545非通知さん:2008/03/20(木) 17:46:07 ID:74XHWE150
カーライルにとっては
自分が売った後のウィルコムが倒産しようが
どうでもいいこと。

カーライルにとって重要なのは
自分が株を持っている間のウィルコムの価値。

そんな会社に首根っこ押さえつけられてる
ウィルコムに将来性なんかないよ。
546非通知さん:2008/03/20(木) 17:46:13 ID:ujvA30CW0
>>539
カーライル、ウィルコムは上場を基本的目標としているのであって
バイアウトは関係ないが
547非通知さん:2008/03/20(木) 17:49:48 ID:StotsM+RO
マイクロセルなんだから大丈夫じゃね?
548非通知さん:2008/03/20(木) 17:50:17 ID:74XHWE150
カーライルにとっては
自分が売った後のウィルコムが倒産しようが
どうでもいいこと。

カーライルにとって重要なのは
自分が株を持っている間のウィルコムの価値。

そんな会社に首根っこ押さえつけられてる
ウィルコムに将来性なんかないよ。
549非通知さん:2008/03/20(木) 17:50:20 ID:kQUpUZGZ0
そんなことより明日のできるだけ早い時間に新つなぎ放題に移行するには
何時ごろ電話かければいいのかの話しようぜ
550非通知さん:2008/03/20(木) 17:58:34 ID:mZbYKedo0
どなたか、教えてください。

外出先で会社のメールを受信したいので、POP対応のWX310Kという機種を使っているんだけど、やっぱり遅いし
多くのメールをさばききれないので、2台目に中古のW-ZEROシリーズあたりをゲットしようと考えています。
同じ基本料でW-ZEROも使うことはできるのでしょうか?(同時には使いません)
・W-ZEROシリーズでは電話が使いにくそうなんで、WX310Kはやめたくはない
・Web、ワンセグ等は使いません。メールのみ
・ノートPC系は重いんで、あまり持ち歩きたくない
551非通知さん:2008/03/20(木) 18:01:51 ID:aLBiXZAK0
むりです
めーるもはやくはなりません
552非通知さん:2008/03/20(木) 18:10:55 ID:MgLMBZIr0
>>550
ZERO3はもっと遅くなるぞw
その上不安定だし
仕事に使うなら素直に携帯にした方がいい。
553非通知さん:2008/03/20(木) 18:15:59 ID:QDWAcNr+0
>>550
パピポに機種変更して、中古のZERO3を入手すれば良いのです
554非通知さん:2008/03/20(木) 18:25:46 ID:2ZZfdUno0
>>550
不安定って事は無いが、色々とカスタマイズしないと使いずらいので
メール用途としてW-ZERO3を買うのはどうかと思う。

Advanced/W-ZERO3[es]でも使いこなせるか。。。
パナソニック辺りの薄型軽量ノートとかASUSのEeePCの方が良い気がする。

と、アドエスユーザの自分が言ってみる。
555550:2008/03/20(木) 18:34:00 ID:mZbYKedo0
>>551-554

皆さん、ありがとうございます。
結局、難しそうですね。もうちょっと考えてみます。
同じ基本料では無理ってことですね
556非通知さん:2008/03/20(木) 18:43:39 ID:6TEwCRUo0
>>555
>同じ基本料では無理ってことですね
WX-310K + W-Zero3で、popで電子メールですと、
2200+1100(+従量制)+2900円、合計6200円でしょうか。
WX-310KをNine+等のW-SIM機に機種変更し、W-SIM無しのZero3
と切り替えると、2900+1100(+従量制)で行けそうです。
557非通知さん:2008/03/20(木) 18:52:40 ID:upy/LuyeP
将来性は価値の一つであって、買い手と売り手にとって重要だと思うぞ。
558非通知さん:2008/03/20(木) 18:53:31 ID:RHGy93vbo
>>556
っマルチパック
WX310Kを
つなぎ放題ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
ないしウィルコム定額プランにして、ZERO3をもう一つ別契約で持つ。
559非通知さん:2008/03/20(木) 19:09:23 ID:ujvA30CW0
>>555
いや、むつかしくないよ
機種変更なら中古のW=ZERO3を店にもって行けばいいだけ
同じ基本料で十分いけます
560非通知さん:2008/03/20(木) 19:12:54 ID:EZjQbF5v0
310Kと平行するって言ってンだろボケ共
561非通知さん:2008/03/20(木) 19:14:16 ID:1X4NWt7Q0
おまえらフレキ切れの爆弾抱えてる中古のZERO3なんか
よく仕事用途に使おうとしてる奴に勧められるな
信者はウィルコム押し付ければそれで満足なのかね
562非通知さん:2008/03/20(木) 19:17:05 ID:M/r5iPIx0
中古は良くないが本人が言ってるんだろw
そもそも質問スレに行くべき話
563非通知さん:2008/03/20(木) 19:22:10 ID:1X4NWt7Q0
信者批判に香ばしく登場してきたKY信者か
564非通知さん:2008/03/20(木) 19:30:33 ID:Nj993hBQ0
このスレッドは

ドコモ信者
あうオタ
禿儲
アレ

が今日も必死にお送りしています
565非通知さん:2008/03/20(木) 19:43:02 ID:CIpM6eWs0
>>548
古いよw
ほぼ、間違ってるし・・
566非通知さん:2008/03/20(木) 19:44:20 ID:EZjQbF5v0
なんでウィルコムってエリアを広げようとしないの?
567非通知さん:2008/03/20(木) 19:54:04 ID:k0E8xX520
今ちょっと前に流れたラジオを聞いて、ウィルコムのCM話出てきて気付いたんだが
CMの犬ってあの会社のことだったのか!
今まで気付かなかった・・・・

なんか昔「愛よりいいものってほんとにないんですかね」とか言ってたKDDIみたいだ
568非通知さん:2008/03/20(木) 19:59:05 ID:N9zvra+k0
こないだ、神戸−大分間フェリーに乗ったら、willcom圏外だったYO・・・
569非通知さん:2008/03/20(木) 20:06:15 ID:+K4yiOjm0
普通の音声プランもうちょっと何とかしてよ。
無料通話の繰越しぐらい、あってもいいだろと
570非通知さん:2008/03/20(木) 20:06:50 ID:8TNJT0v1o
>>568
昔、そんなスレタイのが有ったっけ。
571非通知さん:2008/03/20(木) 20:12:09 ID:l96hq49P0
WILLCOMはリビングデッドて言うよりも、アンデットじゃね
572非通知さん:2008/03/20(木) 20:21:47 ID:IWwQoTBh0
>>568
WILLCOMが圏外つーか
DoCoMoとかその区間使えるものなの?
573非通知さん:2008/03/20(木) 20:23:55 ID:wnCawb8mO
親権者同意書のところを22の兄貴に書いてもらっても購入することできますか?
ぼくは18なんで未成年なんですけど。
574非通知さん:2008/03/20(木) 20:25:00 ID:nSOecy9J0
>>573
契約書見ろ、大学生だと収入が不安定で駄目かもしれないし働いてるなら大丈夫だろ
575非通知さん:2008/03/20(木) 20:26:45 ID:CIpM6eWs0
>>573-574
親権者→文字通り、親の権利を持つものの事。

兄貴は単なる成年であって、親ではないのでんg
兄貴名義なら本人に了承とればおk
576非通知さん:2008/03/20(木) 20:40:08 ID:wnCawb8mO
なるほど。
では、兄貴名義でいこうと思ったのですが口座がぼく名義なら当然無理ですよね。
どうしよう。
577非通知さん:2008/03/20(木) 20:41:02 ID:zt6f+N0G0
>>575
了承だけで兄貴名義の契約が可能だって?

 573くん、変な大人に騙されてはいけないよ。
578非通知さん:2008/03/20(木) 20:53:44 ID:CIpM6eWs0
>>576
ややこしいが、兄貴名義で契約→使わせてもらうという形が無難
契約名義と支払い名義が違うと、何か言われるかもしれないので、チャレンジしてみるのなら直接聞いてみるといいかと。。

兄貴もウィルコム契約するんだったら何の問題も発生しないんだが・・

>>577
変な大人は、黙ってないとぼろが出るよw
579非通知さん:2008/03/20(木) 20:54:26 ID:IMD4XlZi0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/charge/index.html

・定額データプラン64K バリュー 3,465円(モバイラーズチェック94% 3257円)

・ウィルコム 2xつなぎ放題6,090円 年割5,176円 年割AB割4,263円
      新つなぎ放題3,880円

田舎じゃ両方ともほとんど50〜60k。4xでやっと50〜90kくらい?
8xで50〜160kくらい。ただ初期応答が遅いので体感はそれほどでもない。
実際のエリア DoCoMoはウィルコムの体感2倍以上。
料金 DoCoMo3257円 ウィルコム3880円 両方とも通話できず。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/n2502/pda_list.html
各PDAにおけるN2502 HIGH-SPEED動作対応一覧表(2008年3月10日現在)

iPAQ
hx2190b1
hx2490b1
hx2790b1

580非通知さん:2008/03/20(木) 20:54:44 ID:CEeN+MPV0
たとえば中古ZERO-3買ってフレキ切断したとして。

客「修理お願いします。」
店「○○円になります。」
客「(高っ!)…解約します。」
店「少々お待ちください。」 と言って退席。
店「今回は特別に無料で修理致します。」

ってのは…ないか。
いっそスライドを固定したら長持ちするのだろうか。
581非通知さん:2008/03/20(木) 20:56:08 ID:IMD4XlZi0
端末パケット定額+PC接続定額

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリュー64k) 実行速度50〜60k
1050円+210円+4095円+3465円+ISPmoperaU 525円=9345円 モバチェ94%購入→8868円

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリューHIGH-SPEED) 実行速度1M〜2M
1050円+210円+4095円+5985円+ISPmoperaU 840円=12180円 モバチェ94%購入→11449円


au WINシングル定額+ダブル定額(シンプル) 実行速度100〜500k
1050円+315円+4410円+5670円+ISP iijmio420円=11445円 


WILLCOM 新つなぎ放題+定額プラン+データ定額(端末) 端末50〜90k カード8x 50〜160k
2900円+3800円+3880円+ISP iijmio315円=10895円

※DoCoMo端末価格 705 34800円  N2502 予想30000円-5250円-6300円=18450円
※WILLCOM AX530IN 45360円 WVで2年間使うと実質14400円 ただし解約すると1890円×残月の残債発生
  Advanced/W-ZERO3[es] 51120円 WVで2年間使うと実質0円 ただし解約すると2130円×残月の残債発生
582非通知さん:2008/03/20(木) 20:57:42 ID:wnCawb8mO
オヤジの名前で親権者同意書書いて、電話番号を兄貴の携帯番号にして、確認の電話のときに兄貴に、親父のフリをしてもらうのってダメですかね?ばれますかね?
583非通知さん:2008/03/20(木) 20:58:25 ID:zt6f+N0G0
>>578
法律にはそれなりに詳しいから、大丈夫。
584非通知さん:2008/03/20(木) 20:59:54 ID:zt6f+N0G0
>>582
ばれるかどうかは別にして、刑法的には アウトだよ。
585非通知さん:2008/03/20(木) 21:02:22 ID:p8465DXJ0
なぜ「刑法」が出てくるのか?
586非通知さん:2008/03/20(木) 21:03:18 ID:zt6f+N0G0
私文書偽造だよ。
587非通知さん:2008/03/20(木) 21:03:37 ID:l96hq49P0
兄貴名義で契約するなら
兄貴に新しい口座作ってもらえ
そしてその口座をWILLCOMの引き落とし専用に使え
そうすりゃ契約者も口座名も同一になる
588非通知さん:2008/03/20(木) 21:04:06 ID:p8465DXJ0
なるほど、了解
589非通知さん:2008/03/20(木) 21:05:00 ID:N9zvra+k0
>>572
ずっとかどうかは知らんが、かなり使えてたみたいだよ、携帯全般
技術的に仕方がないのかもシレンが
590非通知さん:2008/03/20(木) 21:06:21 ID:wnCawb8mO
兄貴にそれいったら親に頼めばとしか…
電話番号だけ頼んでこっそりやってみます
591非通知さん:2008/03/20(木) 21:08:03 ID:CIpM6eWs0
>>583
>了承だけで兄貴名義の契約が可能だって?
可能ではないと思われる理由は?

>>582
固定番号とか要求されるよ、確か。態度が怪しかったら掛かってきて、あうと
まずは、別名義で支払いできるかどうか確認、できなければ、兄貴の口座を借りるとか・・
592非通知さん:2008/03/20(木) 21:09:48 ID:RVu6gx6a0
>>585
なんでも反発したいお年頃
593非通知さん:2008/03/20(木) 21:10:55 ID:zt6f+N0G0
>>591
兄貴名義で契約するなら、代理行為。
代理権の授与は口頭でOKだが、
こういう場合は、委任状が必要とされているはず。
594非通知さん:2008/03/20(木) 21:11:17 ID:wnCawb8mO
固定番号だったら共働きで家にいるのは夜だけなんでいけるかと思うのですが。
595非通知さん:2008/03/20(木) 21:13:00 ID:N9zvra+k0
>>593への反論に期待
596非通知さん:2008/03/20(木) 21:15:49 ID:zt6f+N0G0
どして、お兄ちゃんに頼んで、契約してもらわないんだ?
お兄ちゃんが契約したものを使わしてもらえばいいじゃないの?
597非通知さん:2008/03/20(木) 21:17:37 ID:wnCawb8mO
そうすると兄貴の口座からお金が落ちるわけですか?
598非通知さん:2008/03/20(木) 21:24:45 ID:CIpM6eWs0
>>593
・・深読みしすぎだろ、、法律板池
この場合の行為者が18歳君だと言った覚えはないからな・・
使用者となるのに代理行為も糞もないだろ

>>594
普通は掛かってこないので、あくまで怪しいと思われた時のみだと思われ。。
犯罪に加担することはできないので、親に頼むのが駄目なのであれば、兄貴に契約してもらって、Qの口座で支払えるかどうか確認・・
とりあえず、今のところ契約はQでは出来ないし、親権者の同意をもらえなさそうなのであれば、↑↑をやってみて、駄目なら正攻法では無理ぽ
599非通知さん:2008/03/20(木) 21:33:00 ID:zt6f+N0G0
>>598
おれの読解力がなかったかな。この流れなら、
お兄ちゃんに了承をもらって、お兄ちゃんに契約してもらえって
読めるってわけね。

>>親権者同意書のところを22の兄貴に書いてもらっても購入することできますか?
>>ぼくは18なんで未成年なんですけど。

>>兄貴は単なる成年であって、親ではないのでんg
>>兄貴名義なら本人に了承とればおk



600非通知さん:2008/03/20(木) 21:48:55 ID:wnCawb8mO
兄貴が下宿に帰ってしまったので、明日自分でいってみます
601非通知さん:2008/03/20(木) 21:54:03 ID:6TEwCRUo0
>>600
>いってみます
(親に? 兄貴に?)言ってみます
(お店に)行ってみます

親が居るなら、親を説得した方が早いな。
602非通知さん:2008/03/20(木) 22:03:39 ID:wnCawb8mO
申し訳ないです

自分でお店に行ってみます
603非通知さん:2008/03/20(木) 22:41:22 ID:T5vyNSrq0
閑散スレ。ウンコム終了。今月も純減キボンヌ。
604非通知さん:2008/03/20(木) 23:24:44 ID:wQ+M5J8B0
>>603
純減は無いと思うけど
お店見てても前より人は多いし
ただ法人系の純減はかなりあるみたいだから
+18000ぐらいと予想。
605非通知さん:2008/03/20(木) 23:26:30 ID:N9zvra+k0
全社春商戦ブースト
606非通知さん:2008/03/20(木) 23:30:06 ID:aAvT3gVK0
最大の需要期に純減の恐れがあるキャリアなんて・・・・・・
607非通知さん:2008/03/20(木) 23:31:18 ID:KL8OoIoJ0
良くて+5000程度がせいぜい・・・
608非通知さん:2008/03/20(木) 23:32:00 ID:a83efXXg0
609非通知さん:2008/03/20(木) 23:42:05 ID:/XGyE1oK0
ウィルコムのおサイフケータイは結局数多くあるやるやる詐欺の一つで終わっちゃったね
610非通知さん:2008/03/20(木) 23:43:28 ID:88NPuRWN0
いよいよ新つなぎ放題がスタート
611非通知さん:2008/03/20(木) 23:56:40 ID:PFLAVciC0
>>610
新うそつき放題に見えた件
612非通知さん:2008/03/20(木) 23:56:58 ID:WlSpCmZAP
モバイルスイカって、おいらZERO3使いなんだけど、
通勤で頻繁にZERO3出したり改札に当てるの、
なくしたり壊したりしそうで不安なんだけど・・・
そんなに便利なのかねえ??
613非通知さん:2008/03/21(金) 00:01:34 ID:Jo6JUJzE0
ウィルコムに無いものは批判する定石通りのレスだ
614非通知さん:2008/03/21(金) 00:02:57 ID:p8465DXJ0
それではウィルコムにしかないものってなに?
615非通知さん:2008/03/21(金) 00:03:29 ID:0MeJIyDH0
暇人
616非通知さん:2008/03/21(金) 00:05:45 ID:48ye2QoB0
>>614
移動通信系には珍しい、熱狂的な契約者たち。
(だが、最近のウンコムのクールさは彼等の心をも冷やしつつある)
617非通知さん:2008/03/21(金) 00:06:45 ID:Jo6JUJzE0
ウィルコマーの精神的指導者である、ふぇ(ry氏の動向が注目されている。
618非通知さん:2008/03/21(金) 00:13:27 ID:36fKBRBwP
熱狂的な契約者たち・・・
確かに、自分もだけど、なんか通信系オタ多いよね。
NECのコールセンターでバイトした時のウィルコム率の高さは異常だった。
そういうパソコン大好き!みたいな人にとっては
PCサイトを多少速度遅くてもがんがん見れるのがいいんだよね・・・
619非通知さん:2008/03/21(金) 00:25:59 ID:JPZUS3mJ0
>>618
だって、フルブラウザ(笑)だもんな・・
追加料金まで払ってようやくタダのブラウザ。何かの冗談かとw

未だにRFCなんか関係ねー、自称、Eメールとか・・w
620非通知さん:2008/03/21(金) 01:35:37 ID:v4yl5+7G0
621非通知さん:2008/03/21(金) 01:55:01 ID:EQ3NftHi0
新つなぎのプラン変更は今日の何時からできるよ
622非通知さん:2008/03/21(金) 02:39:07 ID:Whwf1DuE0
音声なんで発信できんの
623非通知さん:2008/03/21(金) 02:51:16 ID:p4veYNXU0
>>620
>>491から良く読めw
624非通知さん:2008/03/21(金) 03:48:16 ID:Eq5BAoLS0
今年の流行語は

WEBでのキャラもあるのでまた口汚く罵ることになるがあらかじめお詫びするのでご容赦いただきたい。

で決定
625非通知さん:2008/03/21(金) 03:57:40 ID:aTLR+K560
>>618
市内通話が安いから派遣社員のウィルコム保有率はかなり高い
626非通知さん:2008/03/21(金) 05:53:25 ID:UWTagmXR0
今日から新つなぎだな
定額プランの値下げはないのか
データ定額だけでも下げて、pc制限撤廃するしかないだろう
何、迷ってんだか??
627非通知さん:2008/03/21(金) 06:39:21 ID:ECw1nwNk0
>>626
それを今日期待するのはあほくさくないか?
628非通知さん:2008/03/21(金) 10:24:29 ID:N77EV/iT0
>>621
俺も新つなぎ放題に変更したよー

というかまだ変更されてないんだけどな
ただでさえ既契約者はプラン変更予約ができなくて21日から受け付けだってのに
朝一で電話したら変更適用は明日からときた
なんだこの糞対応
629非通知さん:2008/03/21(金) 10:43:26 ID:mwu18JrM0
>>628

今日電話したなら、明日から適用は普通では?
それに既存ユーザでもプラン変更予約できましたがwww
630非通知さん:2008/03/21(金) 10:56:27 ID:N77EV/iT0
>>629
公式に「新規は予約できるけど変更の場合は21日から受付」と書いてあったから
素直に信じた
変更も予約できるってどっか書いてあった?

あと翌日変更は正規の手順なのかもしれないけど、21日開始のプランの受付が
21日からしかできないんだからどうにかすべきなんじゃね
予約もできない、当日対応もできないんなら21日に開始する方法ないじゃん
そういう意味で「糞対応」と表現した
631非通知さん:2008/03/21(金) 11:02:50 ID:Yzyrl5qR0
うんこむたる所以
632非通知さん:2008/03/21(金) 11:10:18 ID:fu1VetS10
◎ 年間契約をご契約いただいているお客さまが「新つなぎ放題」にコース変更する場合、年間契約の契約期間と契約開始日は引き継がれます。

◎ 2年間契約の期間は、契約開始日から算出いたします。また、翌々年の契約開始日が含まれる料金月の末日をもって満了日といたします。


つまり、12月に契約すれば1年ちょっとの縛り期間ということ?
633非通知さん:2008/03/21(金) 11:22:17 ID:N77EV/iT0
>>632
2008/12/15が契約開始日として

翌々年の →2010年
契約開始日が含まれる料金月の →2010年12月
末日 →2010年12月31日

2年ちょっとです
634非通知さん:2008/03/21(金) 11:39:45 ID:Afju/Fhc0
2007/6/15に定額プランで契約して
2008/3/21に新繋ぎ放題にした場合は
2009/6末まで?
635非通知さん:2008/03/21(金) 11:44:52 ID:OEyi4aPc0
WVS加入者はいつでも止めれるんだよね?
違約金無しで
636非通知さん:2008/03/21(金) 12:00:33 ID:Yzyrl5qR0
いいえケフィアです
637非通知さん:2008/03/21(金) 12:16:02 ID:j/qp2jzN0
新つなぎ放題4xおそっ!
やっぱ8xのカード端末買うのやめよっかなぁ…。
無駄になりそう。
638非通知さん:2008/03/21(金) 12:35:33 ID:X7MchI0A0
誰か×4でSkype試した?
639非通知さん:2008/03/21(金) 12:58:31 ID:LMR0zzds0
予定表

2008年春予定            WS014IN発売
平成20年3月21日(金)      WiMAXサービスMVNO説明会
2008年3月27日(木)         次世代PHSMVNO事業者向け説明会
2008年4月下旬            新しいモバイルコミュニケーションマシンの発表
2008年5月27日(火)、28日(水)   WILLCOM FORUM & EXPO 2008
2008年6月頃を目指す       新しいモバイルコミュニケーションマシンの提供
FY09 Q2               京セラSIMJacket J09
FY09 Q3               京セラUpper端末  U09
640非通知さん:2008/03/21(金) 13:28:49 ID:OEyi4aPc0
>>639
値下げの予定は入ってないんだね
なんだかな・・・
641非通知さん:2008/03/21(金) 13:29:09 ID:O37pkRsNO
WILLCOMって他人に名義変更出来ますか?
642非通知さん:2008/03/21(金) 13:50:49 ID:MoBIvaOS0
できるよ
643非通知さん:2008/03/21(金) 13:58:27 ID:O37pkRsNO
ありがとうございます。
今日まあまあ良番を新宿で名義変更で5000円〜欲しい方いますかね?
番号は0705555〜です
644非通知さん:2008/03/21(金) 13:58:36 ID:yTNG1qAn0
>>641
116に電話して「解約したい」と申し出たら名義変更の方法を懇切丁寧に教えてくれる。
645非通知さん:2008/03/21(金) 14:05:18 ID:MoBIvaOS0
>>643
それをここでやると…
646非通知さん:2008/03/21(金) 14:07:26 ID:OEyi4aPc0
>>643
オークション出したら?
SBMはSボーナス加入してると、譲渡する人と譲渡される人が同時にお店に行かんといけないみたいだけどWillcomはどうなんだろ。
647非通知さん:2008/03/21(金) 14:11:45 ID:MoBIvaOS0
ウィルコムは書類。
648非通知さん:2008/03/21(金) 14:12:09 ID:O37pkRsNO
あんまりWILLCOMに魅力を感じなくなり今日解約しようと思っていましてなんか番号がかわいそうなので誰か永く使ってくれる人いるかなと思い書き込みしました。良番スレがないもので…

649非通知さん:2008/03/21(金) 14:13:37 ID:MoBIvaOS0
たしか 書類を請求するねん。
650非通知さん:2008/03/21(金) 14:35:55 ID:UHeyqsZ60
良番ばっか集めてる会社あるからそこに聞いてみたら?
ググれば一発
ただ070は安いかもw
651非通知さん:2008/03/21(金) 14:57:01 ID:CypXmmlc0
冷静に考えるとインターネットマシンはWILLCOMがやるべき路線だったなと思う。
スマホで上のレベルの端末があるとはいえ、スマホは敷居が高すぎる。
京ぽんの路線の延長はスマホじゃないよな。
リアプラで4x化とインターネットマシンもどきがあれば純減回避できたんじゃないかな。

652非通知さん:2008/03/21(金) 15:05:55 ID:jfYy4aif0
>>651
でも、ソフトバンクが参入してくれたお陰で、
ウィルコムが自滅したのをソフトバンクのせいに出来るから、
信者心理としては良かったんじゃないかな。
653非通知さん:2008/03/21(金) 15:15:09 ID:5W3cHVlr0
つぶれていいことなどユーザにとっては何もないわっっ
654非通知さん:2008/03/21(金) 15:19:06 ID:O37pkRsNO
考えた末に解約しました。四年間ありがとうWILLCOM… サヨナラ…
655非通知さん:2008/03/21(金) 15:22:07 ID:OEyi4aPc0
656非通知さん:2008/03/21(金) 15:29:50 ID:ECw1nwNk0
>>639
1ヵ月後は4ヵ月後に修正、2ヵ月後は8ヵ月後に修正という感じで、
日程は4倍先延ばしで解釈しないと駄目なのがウィルコム

あと技術製品開発にかなしてはアドバルーン上げるだけだから脳内削除してね。
657非通知さん:2008/03/21(金) 15:31:41 ID:ECw1nwNk0
あ、なぜか無意味な説明会はきちんと予定通りこなします。
アドバルーンあげるときだけは正確に動くんです。
658非通知さん:2008/03/21(金) 15:47:22 ID:REYSwwqs0
てか、フォーラムのサイトが立ち上がったのが3月19日ってことになってるんだけど、
本当にそうだったら、なんかしらココで話題になってるよねー?
何、日付捏造?
659非通知さん:2008/03/21(金) 16:35:32 ID:3ZJv4Lxi0
某コメから
>:(2008/03/21 10:21 AM)
>イーモバの発表を見て始まってから明らかな影響が無い限り音声プラン改革は様子見になったらしいですね
>パターンによって4ケースくらいの対案が考えられてたみたいですが
>3月純減したら流石に、、ってとこですけど3月は純増ペースみたいです
660非通知さん:2008/03/21(金) 16:41:43 ID:HTRHnqUp0
>>659
イーモバ、情けなさ杉だからな。
4000円位で、音声定額+パケット定額やってくれれば、
WILLCOMも重い腰上がったのに。
661非通知さん:2008/03/21(金) 16:44:01 ID:VGn3/Stf0
純減したらよかったね^^
662非通知さん:2008/03/21(金) 17:11:15 ID:OP2A/CLT0
>>659
本当かどうか知らんが本当だったら
なにもやらない言い訳だよなw
過去を遡って三月純減なんか殆ど考えられない
携帯大手3社の音声プランの影響は一切無視w
そもそも他所は純増してたって値下げしてんじゃん
663非通知さん:2008/03/21(金) 17:17:11 ID:P3qip1InP
インターネットマシンってもう発売した?
664非通知さん:2008/03/21(金) 17:23:43 ID:q7SjHc9e0
スレ違いかと。
665非通知さん:2008/03/21(金) 17:26:08 ID:dktZ9Xfn0
なにもやらない。なにも引かない。
666非通知さん:2008/03/21(金) 17:27:53 ID:vHKPJ/Hq0
デコメを足し、カメラを引く、このバランス感覚。
667非通知さん:2008/03/21(金) 17:29:20 ID:bI0GBOtU0
期待通りの勘違い路線爆進ですか
668非通知さん:2008/03/21(金) 17:30:31 ID:gR8cXIEM0
>>660
イモバは自分の方針で決めて自分で進んでいる。
むしろイモバがしてくれないからウィルコムは下がらないんだー><
とか言ってる信者情けなさ杉
勝手にイモバに責任なすりつけんなって^^
669非通知さん:2008/03/21(金) 17:32:31 ID:H98ixTAp0
毎月129500人の解約者がいるわけで
純増0としても毎月129500人の加入者がいるわけだ。
これが信じられない。
いまのウィルコムの料金でどうして入ろうと思うのだろうか?
マルチパックなどの自社回線増しが得になってるのも一因かも^^;
670非通知さん:2008/03/21(金) 17:34:21 ID:aTLR+K560
端末についてくるカメラなんておもちゃみたいなものだからいらない
671非通知さん:2008/03/21(金) 17:38:33 ID:q7SjHc9e0
>>666
カメラは引いてないだろ?
672非通知さん:2008/03/21(金) 17:39:40 ID:gC5RbKsD0
>>670
「女子供じゃあるまいしメールに絵文字なんか必要ない」
といってたウィルコマーが絵文字が使えるようになったとたん
「絵文字使えるようになったよーん〓(←ここ絵文字)」とか
はしゃぎまくっているからそれは強がりにしか聞こえないw
673非通知さん:2008/03/21(金) 17:40:35 ID:p4veYNXU0
2chにいるのが全員同じ意見と思う池沼がいるぞ
674非通知さん:2008/03/21(金) 17:43:01 ID:vHKPJ/Hq0
ウィルコムの解約率が一番さ〜(*⌒∇^)ノ
675非通知さん:2008/03/21(金) 17:47:10 ID:gC5RbKsD0
批判的だと全員「アンチ」だと思ってしまう信者さんこんにちは!
676非通知さん:2008/03/21(金) 17:48:29 ID:H98ixTAp0
ゆん 03/20(木) 20:55 IP:121.113.48.202 削除依頼

ウィルコムって本人以外が
使うのってだめなんですか?

NO.1 け 03/20(木) 22:02 IP:222.7.56.211 削除依頼
だめだろうけどできますよb

NO.2 ゆん 03/21(金) 14:37 IP:121.113.48.202 削除依頼

なんかウィルコムの会社がGPS使って
居場所特定されて「ほかの人が使ってますよね?」とか
電話かかってきちゃったみたいなんですよね;

彼氏が買ってくれたんですけど
だめなんですかねえ?;;


こっ・・・これはマジな話しですか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
677非通知さん:2008/03/21(金) 17:52:26 ID:OP2A/CLT0
>>672
あれだけ禿の分割払い0円叩きまくった信者が今は(ry
だからなw
678非通知さん:2008/03/21(金) 18:03:39 ID:n/u+Ptr10
ワンセグなんかいらんがな
あんな小さい画面でテレビとか必死すぎでしょ
2、3セグつくなら考えるけどな
679非通知さん:2008/03/21(金) 18:05:46 ID:z9WeD1TX0
>>672
そう言うことにしたいのかもしれんが、
俺は、味1が出た頃から相互変換やって欲しいって書いてた
携帯各社で変換が始まったときも、
willcomとドコモに依頼メールを出したよ
680非通知さん:2008/03/21(金) 18:08:55 ID:3xBxuKWUO
昨晩WILLCOMの購入にあたって質問した18のガキです。

結局親の名前にして電話番号だけ兄貴のにして店に行きました。

そして確認の電話が終わり、お父さん若いですね。と言われてかなり焦りました。
そうですか?と答えてなんとかその場をしのぐことができ、契約することができました。

一応報告しておきます。丁寧にレスくれた皆さんありがとうございました。
681非通知さん:2008/03/21(金) 18:17:06 ID:RO9Q02p80
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) 信者
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
682非通知さん:2008/03/21(金) 18:28:21 ID:Yo9y2u4l0
アンチって何人居るの?



いつもひとりぼっち??
683非通知さん:2008/03/21(金) 18:33:22 ID:jlEm+Qjj0
>>676
どこでこんなあほな話題をしてるの?
んなわけないだろ
684非通知さん:2008/03/21(金) 19:09:21 ID:p4veYNXU0
>>680
ほとんど黒なグレーだから報告せんでいいよw
685非通知さん:2008/03/21(金) 19:21:58 ID:hF+kRvbM0
>>676
そもそもGPS付きなんてWillcomから出てないだろ
でもマイクロセルで精度悪くても位置は把握されてしまうか
686非通知さん:2008/03/21(金) 19:28:00 ID:0xJu4qHJ0
>>680
痛風しました
687非通知さん:2008/03/21(金) 19:30:12 ID:8kFwAm0D0
「どこでも特別席。北京オリンピックはauのワンセグ♪」
携帯コーナーにこんなのが・・・ワンセグ内蔵ないのはウィルコムだけだよな。
8月までにワンセグ京3出してくれ!
東芝も芋よりウィルコムにワンセグ出してけれ!
シャープもアクオス出してけれ〜!
688非通知さん:2008/03/21(金) 19:32:26 ID:d5n3G85o0
ワンセグなんていらない
GPSと青歯を・・・
689非通知さん:2008/03/21(金) 19:32:45 ID:pL/ozd+B0
>>687
esに付いてなかったか?ワンセグ
690非通知さん:2008/03/21(金) 19:33:37 ID:Yo9y2u4l0
機種板でエアネガキャンですか?
691非通知さん:2008/03/21(金) 19:36:28 ID:8kFwAm0D0
>>689
ついてないよw
692非通知さん:2008/03/21(金) 19:46:54 ID:Xz2EB1um0
外付け機能は付いているとはいいません
693非通知さん:2008/03/21(金) 19:56:39 ID:qTaYGi7i0
ってか信者ってアンチの脳内にしか存在しないからな。
信者の特徴もアンチの理想通りになるw
694非通知さん:2008/03/21(金) 19:57:30 ID:fSeYopo20
しかし糞みたいな端末しか出さんで・・・
695非通知さん:2008/03/21(金) 20:05:27 ID:p1/X74aC0
         ,,-―--、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ │信者ってアンチの脳内にしか存在しないからな。
        |::::::::::( 」 < 信者の特徴もアンチの理想通りになるw
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  信  | '、/\ / /
     / `./| |     |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
696非通知さん:2008/03/21(金) 20:05:52 ID:0Tue/UfT0
今日初めて京都のビックにいったら
WILLCOMはイーモバより奥の隅っこで一番狭いブースだった

係員が絶対使えなさそうなおばさんにZERO3勧めていて
おばさんは初代とesを両手に持って
重さだけでどちらを買うか悩んでいた

なんだか悲しい気分になった
697非通知さん:2008/03/21(金) 20:09:52 ID:OEyi4aPc0
>>696
ようあんなん勧めるな
ようするに店員もなんも知らんと
これでまた評判が落ちるね
698非通知さん:2008/03/21(金) 20:11:28 ID:EcI2cByt0
機種板にいなくなったね。分かりやすいw
699非通知さん:2008/03/21(金) 20:18:56 ID:p1/X74aC0
また見えない敵と戦ってるのかw
700非通知さん:2008/03/21(金) 20:19:41 ID:EQ3NftHi0
>>696
どうせわからないおばさんならnineでも薦めとけばいいものを、
701非通知さん:2008/03/21(金) 20:20:11 ID:EcI2cByt0
アンチ⇔信者のステレオタイプだからなwwwwwwww
702非通知さん:2008/03/21(金) 20:21:35 ID:VGn3/Stf0
批判するのはすべてアンチ
擁護するのはすべて信者でございます
703非通知さん:2008/03/21(金) 20:22:01 ID:8VdMmjwL0
「WVSでのご加入」ってわかりにくすぎる
WVS期間ってことなのか?
それともWVSと同時加入ってことなのか?
704非通知さん:2008/03/21(金) 20:22:06 ID:SysoIf6l0
>>696
WX320Kとか薦めてほしかったなあ
705非通知さん:2008/03/21(金) 20:24:02 ID:jlEm+Qjj0
>>696
320KRか320Tをすすめりゃいいのに
706非通知さん:2008/03/21(金) 20:24:40 ID:fSeYopo20
320kもカメラがついてたらまだしも
いまさらカメラなしかよって
707非通知さん:2008/03/21(金) 20:26:36 ID:fSeYopo20
アドエスのカメラなんて論外もいいところだろ
酷いよあれは。手ぶれしまくり。マジでビックリしたわ
708非通知さん:2008/03/21(金) 20:28:03 ID:jlEm+Qjj0
>>706
ついてる
709非通知さん:2008/03/21(金) 20:39:50 ID:SysoIf6l0
>>706
ついてるけど?
710非通知さん:2008/03/21(金) 20:40:32 ID:EcI2cByt0
>>706
ついとるよなあ
711非通知さん:2008/03/21(金) 20:45:45 ID:x7xM8CZg0
パソコンにつないでネットできるっていうけど
どうなの?

おそいの?
ストレスたまって発狂するの?
712非通知さん:2008/03/21(金) 20:46:05 ID:fSeYopo20
カメラは付いてたか
そうだ320Kは外付けメモリーカードスロットがないんで
敬遠してたんだわ

713非通知さん:2008/03/21(金) 20:50:13 ID:fSeYopo20
opera、カメラ、メモリーカードスロットの3つの機能が揃っていたらいいのに
と思ってたが、思った以上にOperaが使い難いんでネフロでも
いい気してきたわ。そうすると320Tが良さそうな気がするな
714非通知さん:2008/03/21(金) 20:54:36 ID:x7xM8CZg0
WS011SH
を買おうかと思ってるんだけど。
どうなの?
715非通知さん:2008/03/21(金) 20:56:35 ID:p4veYNXU0
>>714
機種板で聞くといいよ
716非通知さん:2008/03/21(金) 20:58:55 ID:DftwcFDL0
癖があってつかいにくいのがOperaで、なんかつかいにくいのがネフロ。
717非通知さん:2008/03/21(金) 21:22:30 ID:H98ixTAp0
なんかじゃなく、、かなり使いにくいです  @ネフロ
718非通知さん:2008/03/21(金) 21:25:29 ID:7bu6wvKz0
新つなぎの着信確認マダー?
719非通知さん:2008/03/21(金) 21:38:58 ID:H98ixTAp0
どのスレみても新つなぎ体験の書き込みほとんどない。
やっぱ現ユーザーにとってどこをどう贔屓目にみても不評でしょ?
720非通知さん:2008/03/21(金) 21:39:58 ID:fsNMGVbs0
音声可だったらとびついたんだがな
721非通知さん:2008/03/21(金) 21:40:39 ID:MMp1FDvs0
>* 音声通話はご利用いただけません。ただし110、119などの緊急用電話番号や116(ウィルコムサービスセンター)への発信は可能です。

てことでダメなんじゃないの?
禿白をサブにするか。どっちがサブかわからなくなりそうだが。
722非通知さん:2008/03/21(金) 21:41:19 ID:d5n3G85o0
>>719
メリットのある住人がほとんどいない・・・
723非通知さん:2008/03/21(金) 21:46:10 ID:p4veYNXU0
2chがお前のすべてかw
724非通知さん:2008/03/21(金) 21:46:41 ID:Rt3Hdk7J0
モバ板の速度報告見るととても新つなぎ放題にする気になれない
絶望的に遅い
こんなものは出せても1500円くらいだ
725非通知さん:2008/03/21(金) 21:48:33 ID:EQ3NftHi0
>>724
該当スレURLも張らずにレスするな
726非通知さん:2008/03/21(金) 21:49:46 ID:grfDb2vr0
>>723
おまえさっきから他人の揚げ足取ばっかだなw
新つなぎユーザーは信者ブログにも全然ねえよ
727非通知さん:2008/03/21(金) 21:51:52 ID:oOhrjGeE0
WS011新つなぎ×4でも回線速度はつなぎ×2と同じだったよ
250m以内に2局、500m以内に5局でこのザマ
携帯から着信ok
skype発信ok
なにせ罠だらけのプランだ
728非通知さん:2008/03/21(金) 21:53:45 ID:H98ixTAp0
>>726
アドエスに新つなぎ放題する!通話しなかったし最高!なんて書き込みたくさんあったけど
あれってやっぱ工作員だったってことかなw
729非通知さん:2008/03/21(金) 21:54:43 ID:d5n3G85o0
>>728
あれはどうみても工作員か愉快犯です、本当に
730非通知さん:2008/03/21(金) 21:55:11 ID:OfZ3pG0J0

CMの曲なんていうの?
結構すきかも。
731非通知さん:2008/03/21(金) 21:56:35 ID:MoBIvaOS0
>>727
要するに 通話待ち受け専用プランだな。
732非通知さん:2008/03/21(金) 21:58:26 ID:H98ixTAp0
やっぱ音声端末で新つなぎ放題はありえないよなぁ。
やたらそれでおkの書き込みあって不自然すぎるとは思ってた。
733非通知さん:2008/03/21(金) 21:59:12 ID:grfDb2vr0
>>728
みたいだねーw
アドエススレでも報告なくて皆情報クレクレやってるくらいだしw
メリットある奴等はモバ板のカードユーザーぐらいだね。
734非通知さん:2008/03/21(金) 22:03:11 ID:QwXzqXVY0
久しぶりにこのスレ来たけど某記者が消えてるな
と思ったら、モバ板で草プと仲良くやってるんだね
735非通知さん:2008/03/21(金) 22:04:02 ID:LNX5At0j0
ドラえもんの電話つながんねーじゃねーかよ!!(#゚Д゚) ゴルァ!!
736非通知さん:2008/03/21(金) 22:08:36 ID:U5xgdMu30
新つなぎ開始で余計ウンコムの遅さが晒されるw これって逆効果じゃね?ww

[484]いつでもどこでも名無しさん<>
2008/03/21(金) 20:30:06 ID:vp0iWhOn0
端末:AX420S 4Xパケット方式
測定:大阪府大阪市

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/03/21 20:32:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 35.204kbps(0.035Mbps) 4.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 53.867kbps(0.053Mbps) 6.7kB/sec
推定転送速度: 53.867kbps(0.053Mbps) 6.7kB/sec

[485]いつでもどこでも名無しさん<sage>
2008/03/21(金) 20:55:08 ID:???0
端末:AX520N 8×パケット
測定:東京都

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/03/21 20:52:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 108.1kbps(0.108Mbps) 13.5kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 142.262kbps(0.142Mbps) 17.71kB/sec
推定転送速度: 142.262kbps(0.142Mbps) 17.71kB/sec

2×からだと速さを実感出来るけども。
737非通知さん:2008/03/21(金) 22:09:55 ID:U5xgdMu30
[481]463<sage>
2008/03/21(金) 18:18:39 ID:???0
端末はAH-H401C
Flash下りでもこのくらい出るね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/03/21 18:11:39
回線/ISP/地域: エアーエッジ 128k / DION / 千葉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 68.881kbps(0.068Mbps) 8.57kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 91.456kbps(0.091Mbps) 11.39kB/sec
推定転送速度: 91.456kbps(0.091Mbps) 11.39kB/sec

[482]いつでもどこでも名無しさん<sage>
2008/03/21(金) 18:30:24 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/03/21 18:28:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.292kbps(0.014Mbps) 1.77kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 22.199kbps(0.022Mbps) 2.72kB/sec
推定転送速度: 22.199kbps(0.022Mbps) 2.72kB/sec
738非通知さん:2008/03/21(金) 22:13:44 ID:Xz2EB1um0
>>736-737
最速の142kbpsのみを取り上げ、イーモバ(の遅いとき)とほぼ同じ、
だからエリアと料金でウィルコムの勝ちと持って行けるのが真の信者

2年縛り、音声不可などは勿論スルー
739非通知さん:2008/03/21(金) 22:17:52 ID:FyXm7wl60
誰と闘っちょるの?www
740非通知さん:2008/03/21(金) 22:17:58 ID:1s8pA3oMO
WSO11SH 留守番電話の再生の仕方を教えて下さい
741非通知さん:2008/03/21(金) 22:23:30 ID:grfDb2vr0
新つなぎ放題なんてプラン、イーモバ参入前にやらないと
いまさら有難み全然ないよ。
742非通知さん:2008/03/21(金) 22:37:16 ID:LuBjm4Y80
さっさと値下げしろ
743非通知さん:2008/03/21(金) 22:39:28 ID:xsWIdqZq0
なんかもう全てが1年遅れだなw
744非通知さん:2008/03/21(金) 22:40:37 ID:r+uJgXIz0
新プラン
2100円 4x定額  音声通話OK
これぐらいしないと誰も使わないだろう。

通話定額 1900円

ダブル定額 4000円

8x 定額 4000円 prin 無料 無線ラン 無料

ホワイトプランは 1200万だぞ。
745非通知さん:2008/03/21(金) 22:48:48 ID:Xz2EB1um0
>>744
ウィルコム「ARPU下がるから駄目」

746非通知さん:2008/03/21(金) 22:52:59 ID:OqUBVZSK0
新プランが先か。
カーライル撤退が先か。
747非通知さん:2008/03/21(金) 22:54:35 ID:VGn3/Stf0
新プランってソースあんの?
もうこのまま新つなぎ放題で

でしょ
748非通知さん:2008/03/21(金) 22:56:32 ID:fsNMGVbs0
必死に純増取るより黒字化のほうが賢明
どうせ対策とってもドコモ以下で微増がやっとだろうし
749非通知さん:2008/03/21(金) 22:59:06 ID:xsWIdqZq0
人の数減って行ってるのに黒字か目指すとかどんだけ都合いいんだよwww
750非通知さん:2008/03/21(金) 22:59:10 ID:LuBjm4Y80
解約した人はどこに乗り換えてるの?
751非通知さん:2008/03/21(金) 23:05:50 ID:W1qCtdF00
>>747
すくなくとも、データ定額の上限引き下げはしないと、
新つなぎとのバランスが取れないと思うが。

752非通知さん:2008/03/21(金) 23:08:40 ID:OEyi4aPc0
>>751
新つなぎ放題+αで機種を持たせるのが目的だと思うよ。
だから値下げは無いと思う。
753非通知さん:2008/03/21(金) 23:12:02 ID:6d5Znt1g0
>>753
機種持たすってウィルコム以外だろ
754非通知さん:2008/03/21(金) 23:20:01 ID:d5n3G85o0
>>753
独り言かよw
755非通知さん:2008/03/21(金) 23:24:44 ID:grfDb2vr0
たぶん8xや4xのデータ契約ユーザーは殆ど取られちゃったんじゃなかろうか
2xで割引効かせて惰性で使ってきたユーザーぐらいしか残ってなかったのなら
新つなぎ放題にしても値下げの減収はあまり無いんだろうね
2年は縛れるし
756非通知さん:2008/03/21(金) 23:28:24 ID:VHvP6CAG0
そういや赤耳が1枚余ってるんだけど、オクに出したら買い手いるんだろうか
757非通知さん:2008/03/21(金) 23:32:29 ID:ITI5JGCp0
>>752
マルチパックやデータセット割引対象外なのに?
758非通知さん:2008/03/21(金) 23:33:16 ID:DwakiNxl0
料金コース・オプション変更エラー
●新つなぎ放題に加入すると音声通話がご利用いただけなくなりますので、
お客様のご利用機種はおすすめできません。
お申込みの場合はウィルコムサービスセンター(オペレーター)まで
ご連絡ください。

ということなので、オペレーター経由なら申し込みできるんじゃないの。


759非通知さん:2008/03/21(金) 23:33:29 ID:7zIq7xKx0
昨日、ドコモのP905iに変えた俺は勝ち組!!











さよなら・・・ボクのウィルコム・・・・・
760非通知さん:2008/03/21(金) 23:35:30 ID:ZrKHgLR+0
新つなぎで8xや4xにした人は激遅という事実を知るだろう。

8x 800kbps 4x 400kbps この半分ぐらいはできるのか?

4xで50kbpsでぼってるのか?
761非通知さん:2008/03/21(金) 23:37:11 ID:rGQRzb1V0
その事実を知らないで契約する人っているのか?
762非通知さん:2008/03/21(金) 23:41:19 ID:d5n3G85o0
どうでもいいから、新しいzero3かQVGAじゃない芋音声機種のどっちか早く出して欲しい
学生でいられるのは今月いっぱいなんだYO
763非通知さん:2008/03/22(土) 00:03:28 ID:5xG27XAQ0
アドエスのWVSで縛られている俺は負け組みか・・・
764非通知さん:2008/03/22(土) 00:08:03 ID:VLAWrd110
解約すればいいじゃない
アドエス自体は手元に残るんだし
765非通知さん:2008/03/22(土) 00:19:30 ID:Rm4AZNU40
今日、無印esにて116から新つなぎ放題にプラン変更したよ、
通話は人口カバー率が高くてもレジャー地でまともに使えないPHSは危険なので携帯に任せる
766非通知さん:2008/03/22(土) 00:25:45 ID:98S+VjBX0
新つなぎ放題、マジ遅すぎる、、、
これで2年も縛られるのかよ、、、
酷すぎるぜ
767非通知さん:2008/03/22(土) 00:28:13 ID:v2V2KHkU0
もともと2xしか出せない田舎ものには意味はないぞw
必殺ベストエフォート
768非通知さん:2008/03/22(土) 00:31:52 ID:swCBHpck0
>>766
契約したお前が悪い
769非通知さん:2008/03/22(土) 00:33:04 ID:swCBHpck0
地方で新つなぎ放題を考えている人は
1度数日パケコミネットで試して見るといいよ4×がどの程度か
770非通知さん:2008/03/22(土) 00:36:37 ID:54nHRKL60
知り合いが使わなくなったニコをくれた。
これで安心だフォンにできる。
問題はアドエスのWVS割引が引き続き出来るかどうかだな。
出来なかったら解約しようw。
771非通知さん:2008/03/22(土) 00:38:39 ID:98S+VjBX0
>>767-766
うるせーな
ウィルコムに問い合わせたら、
お客様のお使いの場所ではアンテナの数が500mに?本(忘れた)あるから
理論値では8xが可能ですつって言われたんだよ。
772非通知さん:2008/03/22(土) 00:39:44 ID:6VSsuDi50
騙される方が悪い。
773非通知さん:2008/03/22(土) 00:40:01 ID:bLulRIrNP
別にニコ本体なくても安心だふぉんコースにできるし、
SIM機種へんするわけじゃなくてジャケットかえるだけなんだから
割り引きなくならないよ。
アンタさっぱりわかってないね。
774非通知さん:2008/03/22(土) 00:41:59 ID:keHp6+yh0
>>767
必殺ベストエフォート?
オマエ低学歴携帯販売員みたいなこと言うな。。。
ベストエフォートは単に加入者一人に割り当てられる速度は保障されないって意味だぞ??
基本的には無線とは関係ない。
775非通知さん:2008/03/22(土) 00:42:22 ID:54nHRKL60
>>773
ありがとうw。
んじゃ電話してコース変更するわ。
変更したらニコ返そうっと。
でも機器の番号聞かれるって聞いたんだけど?
776非通知さん:2008/03/22(土) 00:45:59 ID:98S+VjBX0
>>772
騙す方が悪いに決まってるだろ、クズが
777非通知さん:2008/03/22(土) 00:48:17 ID:bLulRIrNP
オペレーターにはニコ持ってるからそっちで使うって言えばいいだけ。
機体番号は聞かれない。
778非通知さん:2008/03/22(土) 00:49:05 ID:54nHRKL60
>>777
わかった。
ありがとう。
779非通知さん:2008/03/22(土) 00:56:15 ID:v2V2KHkU0
>>774
俺辞書ワラタw
780非通知さん:2008/03/22(土) 01:01:52 ID:YMGZE0+t0
今月純減ペース?
781非通知さん:2008/03/22(土) 01:04:45 ID:54nHRKL60
>>780
純増だそうですよ。

某コメから
>:(2008/03/21 10:21 AM)
>イーモバの発表を見て始まってから明らかな影響が無い限り音声プラン改革は様子見になったらしいですね
>パターンによって4ケースくらいの対案が考えられてたみたいですが
> 3月純減したら流石に、、ってとこですけど3月は純増ペースみたいです
782非通知さん:2008/03/22(土) 01:06:02 ID:lRrGFsrD0
>■ウィルコムフォーラム&エキスポ2008が東京ミッドタウンで5月27日(火)〜5月28日(水)開催【お知らせ】
>事前参加受付開催中。サブタイトルは「WILLCOM to the NEXT.〜さあ、次世代へ」となっており、
>次世代PHS関連の展示も多いと予想されます。昨年のフォーラム&エキスポの時に、
>中の人が「こういうイベントがあると、ここでの展示を目標に色々頑張るんだ」と言っていたのを覚えているので、
>UMPCとか色々未発売の端末が見れるかもしれません。

確かに展示するだけで終わってるw
つか、現実の商売で目標もって頑張れよwww
783非通知さん:2008/03/22(土) 01:06:27 ID:YMGZE0+t0
>>781
それをソース?w
784非通知さん:2008/03/22(土) 01:08:17 ID:54nHRKL60
>>783
責任は持てんけどねw。
でもヨドバシとか行って聞いたところでは契約者は増えてるらしい。
解約者はわからんみたいだけど。
785非通知さん:2008/03/22(土) 01:10:06 ID:Mfn3xAWj0
まだ次世代PHSとやらに期待しているやつっているの?
786非通知さん:2008/03/22(土) 01:11:30 ID:9DF77qZH0
今月下手に純増するからまた危機感が薄れるんだろうな
これは来年度毎月純減ベースかな
787非通知さん:2008/03/22(土) 01:11:31 ID:swCBHpck0
次世代PHSには期待してるけど
次世代PHSの事業展開とWILLCOMは期待してない
788非通知さん:2008/03/22(土) 01:13:20 ID:v2V2KHkU0
>ヨドバシとか行って聞いたところ
きめぇ
789非通知さん:2008/03/22(土) 01:14:28 ID:YMGZE0+t0
>>784
確かなのは月末24日以降とかになんらかの突然キャンペーンをやったら純減ペース。
やらなかったら純増ペースと考えるのが妥当なところか?

その書き込み全く信憑性がない。
ネガの書き込みは否定し、その逆は(ry
790非通知さん:2008/03/22(土) 01:30:14 ID:54nHRKL60
>>789
まあご指摘通りキャンペーンをやらなかったら純増ペースって事でいいんじゃない?
っていうかホットモック触ってたら店員寄ってくるのがうざくてw。
ヤマダみたいな大型量販店のWillcomブース見てたら2月と違ってお客さんは結構いてたから純増でもおかしくないと思うけどね。
791非通知さん:2008/03/22(土) 01:33:00 ID:9DF77qZH0
契約は量販店だけど解約は書面かプラザかカウンターだからなあ
そっちの状況はどうなんだろう
792非通知さん:2008/03/22(土) 01:38:38 ID:54nHRKL60
>>791
量販店は勝手に店員が寄ってくるから聞けたけどプラザは無理。
行って聞いたらただの嫌がらせだしな。

個人の解約より法人の解約状況が知りたいかな。
各社とも法人系の音声定額を始めてるし。
793非通知さん:2008/03/22(土) 01:43:33 ID:mle84QyS0
今月にキャンペーン打つとすると20日からやったと思われる。
だから純増じゃね?
おもしろくないな〜
794非通知さん:2008/03/22(土) 01:50:05 ID:1TFm+ILV0
法人そんな減らなかったのかな?
ソフトバンクとauにがっぽり持ってかれるんじゃないかと思ったんだがな。
795非通知さん:2008/03/22(土) 02:03:39 ID:54nHRKL60
>>794
法人の類はいきなり変えるわけにはいかないだろうから
これからジワジワと減るんじゃない?
それで気づいた時には後の祭りになりそうな気がする。
796非通知さん:2008/03/22(土) 02:30:15 ID:VRz8sSQIP BE:462614944-PLT(12525)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
797非通知さん:2008/03/22(土) 04:31:34 ID:NJrYE37x0
>>793
もうすでにいろいろキャンペーンやってるし単純に弾切れしただけじゃね?w

あるとしたら来週あたりに”4月もキャンペーン続けます”宣言とか、そんな感じだと思う。
798非通知さん:2008/03/22(土) 04:55:38 ID:/KBLrIFw0
いい加減、千円プランないし、2千円で無料通話分1000円プラン出したらいいのに・・
これがないと、定額が必要ない普通のユーザーがどうしようもない。

若しくは、安心だフォンの通話先制限オプション化&年割り系プランからの変更時は、年割り引き継げるようにするとか・・・
ついでにそれらのパケ料定額プラン並みにして、メール無料はオプションで付けてくれればいいので、リアプラ&デ定の統合プランを付けれるようにするとか・・

これなら、もし多少ARPUが減ったとしても解約→収入源が無くなるより幾分ましだと思うんだが。。。

いい加減、やる気無さ杉な・・
799非通知さん:2008/03/22(土) 05:05:50 ID:jJlthCxt0
法人契約が獲得できたのでなんとか純増
800非通知さん:2008/03/22(土) 05:06:56 ID:ZSS1vrw/0
料金プランの変更だけで解除料とるのはウィルコムだけ。
安心だフォンで電番維持しようかって思ってる人も
お金かかかるからって解約しちゃう、というか解約させちゃう。
ホント、やる気無さ杉だねえ。
801非通知さん:2008/03/22(土) 05:16:08 ID:2VxDT0qN0
>>757
そういえばマルチパック不可だったな。
ウィルコムの経営って凄く不思議だ。
客に他社を薦めているようにさえみえる。
802非通知さん:2008/03/22(土) 05:17:23 ID:2VxDT0qN0
>>769
4Xのオプションは日割り可能だから、つけて2,3日使って
外せばいい。
803非通知さん:2008/03/22(土) 05:29:34 ID:6VSsuDi50
値下げする位なら値上げするだろうよ。
804非通知さん:2008/03/22(土) 06:33:23 ID:dYIOkM0V0
最近店に客が多いとか、キャンペーン効果だとか・・・ww
ウンコマーてさ、それを上回る凄い勢いで解約者が増えている現実から
なぜ目を逸らすんだろね?微々たる料金でも客は値段に敏感だぜ
尚且つサービスも機種も魅力無いときたらもう現状維持すら危ういのにね。
805非通知さん:2008/03/22(土) 06:51:32 ID:MGSBlhlH0
2xで50kbps程度出てるから、
新つなぎにしたら100k程度出るかな?
W-VALUEだしプラン変更してみようかな。
806非通知さん:2008/03/22(土) 07:08:29 ID:wzKWkKg00
脳内辞書で脳内ストーリーを紡げ。
ただしそれはnotepad.exeで書いてデスクトップにhoge.txtとして保存しろ。
こっちが恥ずかしくなるから公開するな。
807非通知さん:2008/03/22(土) 07:55:35 ID:ALFh/a/o0
50k(笑)
808非通知さん:2008/03/22(土) 07:56:58 ID:qW/BCTAM0
ストーカーキモいな
809非通知さん:2008/03/22(土) 08:09:45 ID:VRz8sSQIP BE:346961434-PLT(12525)
いま2xで86k出てるもん(´;ω;`)
810非通知さん:2008/03/22(土) 08:18:45 ID:phdGYqZi0
>>804
お前の説が正しければ今月も純減なはずだ
増えるわけなんてない

頼むからそれを実現させてくれ
来月のTCA発表でお前の仕事が評価される
しっかりやれ
811非通知さん:2008/03/22(土) 09:35:12 ID:Dd8F5vEC0
>>809
4xの俺が50kなのに(´・ω・`)ヌッコロス
812非通知さん:2008/03/22(土) 09:42:25 ID:v2V2KHkU0
新つなぎにするまえに普通の4x数日試すだろ普通
813非通知さん:2008/03/22(土) 09:43:39 ID:hlmUq15ZP
マルチはだめでもファミリーパックがかかるよ
814非通知さん:2008/03/22(土) 09:44:17 ID:iuxdYIsh0
x2で70k出てる
815非通知さん:2008/03/22(土) 10:09:56 ID:3mVKNCUu0
>>813
元々携帯より割高にしか見えないウィルコム定額プラン2900円が2,200円になったところで
新つなぎ放題契約とセットでウィルコム使いたい気にさせるとは思わんが。
816非通知さん:2008/03/22(土) 10:24:31 ID:IBnMWCgn0
8年くらい使ってたけど今月解約した
817非通知さん:2008/03/22(土) 10:43:04 ID:cEJiOkDC0
ファミリーパックの重ね補正(割り引き)を強くして
新つなぎ+ウ定額          3880+2200       =6080
新つなぎ+ウ定額+ウ定額      3880+2200+1500    =7580 
新つなぎ+ウ定額+ウ定額+ウ定額  3880+2200+1500+800 =8380

なんても面白いかも、
この場合外でモバイルPC持ち歩くお父さんに通話用が1つ
家に奥さんがいれば、それに1つ
更に子供がいれば、さらにもう1つ
と行ける。
これだと通話機3回線目から800円と言う事で
強気だが恩恵を受ける人は少ないと言う携帯風CMも打てる。

ただ、元株を新つなぎじゃなくウ定額でも出来る様にしてしまうと
1人頭2000円を割ってしまのが厳しいかも。
818非通知さん:2008/03/22(土) 10:50:39 ID:eM9kBU7j0
ウィルコム音声定額で070相手は全て無料だって言われても
周りにウィルコムなんか居ないよー
実質家族間通話無料と変わらないんだよ
819非通知さん:2008/03/22(土) 10:53:31 ID:hlmUq15ZP
昔J-PHONE(ボーダ?)がやってた「加入料のかかる家族割」ならできるかも。
820非通知さん:2008/03/22(土) 10:54:08 ID:ALFh/a/o0
070(笑)
821非通知さん:2008/03/22(土) 11:01:30 ID:tEjAw+r+0
ウィルコム潰れて、ドコモにMNP希望。
822非通知さん:2008/03/22(土) 11:14:25 ID:7Y5O6NkB0
よく考えたら、アドエスを新つなぎ放題にすれば安く4xが使えるし、
家族連絡用の音声端末をウィルコムからドコモのバリューSSにすれば
基本料金1050円に無料通話1050円の無料通話がついて、家族間の通話もメールも無料になるのか。
その上エリアは広大だし、端末も最新技術のを使える。

新つなぎ放題かなり良いかもw
823非通知さん:2008/03/22(土) 11:19:44 ID:hlmUq15ZP
MNPする気があったらドコP停波の時点でやってるよ。

824非通知さん:2008/03/22(土) 11:22:54 ID:gaCBOm2e0
とりあえず新つなぎ放題へ契約変更したが
8xの端末に機種変更してからでもよかったかなぁ
825非通知さん:2008/03/22(土) 11:26:38 ID:ZUOIfRm10
>>822
お前頭良いなw
俺もそれで逝こう
826非通知さん:2008/03/22(土) 11:40:23 ID:RJ0iZhhe0
>>822
端末代5万円がぬけてる 
827非通知さん:2008/03/22(土) 11:43:52 ID:rQk8L8Nw0
>>822
自分はもともとドコP2台持ち(音声用と@FreeD)だったんだが、

・1台は905iただでもらってプランSSファミ割50でiモード付けて月約2000円
・もう1台は320Kでつなぎ放題(2x)+AB割+年契約+長期割引MAX

320Kは現状ほぼ受け専用でデータ通信メイン
下を新つなぎ放題にするかどうか迷ってる
ちょっと支払いが増えるけどx4にするメリットあるかなぁ
828非通知さん:2008/03/22(土) 11:51:25 ID:7Y5O6NkB0
>>826
330kみたいなショボイ端末に機種変したって2年間毎月600円取られるんだぜ?

905iみたいな高機能端末が2年間毎月2100円
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/value/index.html

ウィルコムの高い基本料金をドコモにするだけで十分元取れるよ。
ウィルコムなら2年後でも今の905i並の端末も出せそうにないし。

829非通知さん:2008/03/22(土) 11:51:40 ID:hlmUq15ZP
数日間つなぎ4Xにして試すといいよ。
WVS購入ならいきなり変えてもおっけ。(海老は日割でないことに注意)
830非通知さん:2008/03/22(土) 11:53:48 ID:v2V2KHkU0
>>828
>2年間毎月2100円
おいおいw
831非通知さん:2008/03/22(土) 11:55:03 ID:/5kfHe500
もうそろそろ×4を標準にして×8が特別料金ってことにならないかしら
WIMAX(?)とかってどうなってるんかね
832非通知さん:2008/03/22(土) 11:55:35 ID:RJ0iZhhe0
>>827
今、ウィルコムがマルチパック?
新つなぎはマルチパック不可です

833非通知さん:2008/03/22(土) 11:57:17 ID:hlmUq15ZP
つまり五万円じゃん、と。
834非通知さん:2008/03/22(土) 12:00:02 ID:hlmUq15ZP
>832
マルチ関係ないよ。
835非通知さん:2008/03/22(土) 12:01:05 ID:7Y5O6NkB0
>>830
なにがおかしい?
ウィルコム定額2200円-ドコモバリューSS1050円=1150円
905i(2100円)-330k(600円)=1500円

その上905iなら2年過ぎて分割払い終わっても
330kより高機能で使い続けられるよ。
836非通知さん:2008/03/22(土) 12:04:33 ID:7Y5O6NkB0
おまけにドコモポイント使うことなしに2年後は無料で電池パックも貰えるし。
837非通知さん:2008/03/22(土) 12:10:34 ID:q1dJwPT20
>>816
GJ!
838非通知さん:2008/03/22(土) 12:11:13 ID:E8ceTyG10
817に続き有るんだけど読む?
839非通知さん:2008/03/22(土) 12:11:44 ID:Dbz1zo2J0
>>811
うちいなかだけど2xで56kぐらいコンスタントにでてる
310kです
840非通知さん:2008/03/22(土) 12:12:25 ID:rQk8L8Nw0
>>829
なるほど、そういう手もあるのですね
体感で倍までと言わずそれなりに速くなるのがわかれば数百円の差だから
新つなぎ放題に入ってもいいかなぁと

>>832
ADSLはフレッツでwillcomはこれ1台なのでマルチパックじゃないです
841非通知さん:2008/03/22(土) 12:25:17 ID:E8ceTyG10
読まないの?寂しいな
842非通知さん:2008/03/22(土) 12:31:16 ID:hlmUq15ZP
>835
端末はどちらも機変価格?
843非通知さん:2008/03/22(土) 12:32:16 ID:mRX7i3bF0
>>835
それは悪く無いと思う、結構良さげ。
ただ、メール使うとなるとドコモだと
imode契約料315円余計にかかるんじゃないかな?
パケット関連ウィルに集中さすなら必要無いけど。
844非通知さん:2008/03/22(土) 12:33:28 ID:bEW8l19t0
>>841
読まないよ。
845非通知さん:2008/03/22(土) 12:34:25 ID:ZUOIfRm10
>>835
(携帯端末代金に毎月2100円も払いたくないなぁー)って人も居るって事でしょう。
自分もワンセグは要らない派だし、おサイフはあったら良いな程度。
5万あったらノート買い換えるよ。通話用のケータイは
電話としての性能が重要だと思ってるから。

あと、使った人間が感じるのは、2GHz帯使ってる3Gは電池が持たない、
オーバーハンド性能が微妙(移動中に通信切断すると復帰が厳しい)
とかが辛かったりする。
だから今のところ、2台目として持つのに最も適しているのはauかも知れない。
846非通知さん:2008/03/22(土) 12:39:59 ID:jfyK5+Op0
読んでたら今月末で年契満了なんで解約してもいいかなと思ってきた
でもいきなりそうして動きがあたら後悔しそうなんで
とりあえず年契更新だけ止めて3ヶ月様子見て
それで変化なかったら解約しようかな
847非通知さん:2008/03/22(土) 12:40:59 ID:v2V2KHkU0
>>835
毎月の通話通信代けちろうと頑張ってるのに2100円どーん!というのが笑えるし
飽きっぽい奴が1年で機種変すると相当痛い
848非通知さん:2008/03/22(土) 12:44:19 ID:XffBIlWo0
端末の単体機能重視ならドコモってのは鉄板でしょ。
そこはウィルコムがどうこう言えるレベルじゃない
正直比較にもならない。

機能というより弄り回すのが好きならアドエスとか
通話やメールに絞ってあとデザイン性(結局、好みだな)とかならnico.やnine.とか
「なんか多機能高性能な奴下さい」って人には相手にされないだろうと思う。
ようは「これ下さい」って言う指名買いの人にしか通用しない。

俺はその路線で良いと思う、それでやってこれたんだし。

ただ 小さいUSB 本当に普及すんのか? なんか適当に付けたんじゃねえだろうな?
849非通知さん:2008/03/22(土) 12:45:59 ID:2VxDT0qN0
>>817
>強気だが恩恵を受ける人は少ないと言う携帯風CMも打てる。

ふぇちゅいん乙


850菊一文字:2008/03/22(土) 12:50:51 ID:CAa5m73f0
>>848
microSDにしたのでusbも「お揃い」にしました
お洒落でしょ♪
851非通知さん:2008/03/22(土) 12:52:25 ID:7Y5O6NkB0
>>847
全然反論になってないね
852非通知さん:2008/03/22(土) 12:52:47 ID:hlmUq15ZP
microUSBは携帯では初だけどデジカメでは割と使われてる。
microSDと同じく時間の問題かと。
853非通知さん:2008/03/22(土) 12:53:15 ID:sltKxchC0
無能で無毛か
854非通知さん:2008/03/22(土) 12:56:05 ID:v2V2KHkU0
>>851
いやいや、ろくになにも出来ないコースと高機能高価格端末組み合わせてどうすんのさ
どう反論になってないか書かないと遠吠えになるぜ
855非通知さん:2008/03/22(土) 12:56:39 ID:7Y5O6NkB0
低機能なのにソフトまで手抜きしてメーラーみたいな基本機能下げてるようじゃ
ワンセグやオサイフいらね層まで流出しちゃうよ。
856非通知さん:2008/03/22(土) 12:58:22 ID:ve3KGM8o0
いいじゃん
使いもしない機能満載な905iを
5万するって実感なんかなく
ただなんとなく買っちゃえばいいじゃん
深く考えちゃだめじゃん
857非通知さん:2008/03/22(土) 12:59:33 ID:sltKxchC0
>>854
家族内通話のみの人なんでしょ、なら問題ないじゃん
使い方は人それぞれだよ
858非通知さん:2008/03/22(土) 13:01:20 ID:bBfeMij70
しかも無策で無謀
859非通知さん:2008/03/22(土) 13:02:33 ID:hlmUq15ZP
DoCoMoはi-mode無しでもワンセグ他一通りつかえるんだっけ?
auは駄目だよね
860非通知さん:2008/03/22(土) 13:11:44 ID:ePAElxTB0
ドコモバリューはドコモとしては大英断な本当に切羽詰まった方策で
ドコモにしては非常に利用者有利なプランと思う。使える人は是非使え。
861非通知さん:2008/03/22(土) 13:14:46 ID:YMGZE0+t0
>>856
使いもしないというか
グーグールマップは無料で使えるし、唯一ニコニコ動画youtube対応だし
株FXのアプリが唯一いろいろ選べるし905は高機能の割に安いとは思った。
ソニエリ撤退報道の件から考えてもメーカー側に無理な値下げを要求したバーゲン価格なのは間違いない。
ウィルコムにいたってあと2年以内にもこんな高性能出るはずもなくも、2年ローンで買ったとしても後悔はしない。
862非通知さん:2008/03/22(土) 13:19:57 ID:NpiAyapk0
誰も言わないからここでオイラが息を吐くように、
やっぱりセカンドは禿白でキャリア内通話もメールも980円ポッキリ。
863非通知さん:2008/03/22(土) 13:22:26 ID:e0uBHb+d0
>>861
そうだよね、勢いで買っちゃわないとね!
864非通知さん:2008/03/22(土) 13:24:14 ID:v2V2KHkU0
>>861
なんとかSSとかいうプランでニコ動はきつそうだなw
865非通知さん:2008/03/22(土) 13:25:12 ID:7Y5O6NkB0
ドコモのサイトじゃ905iの大雑把な例しか無かったけど
905iシリーズは機種によって24回払:1,960〜2,205円
705iシリーズは機種によって24回払:1,295〜1,680円
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/38983.html
なんだね。ウィルコムからなら705iでも十分高機能だからこれでいいね。
866非通知さん:2008/03/22(土) 13:25:38 ID:hlmUq15ZP
>861
使いもしない、って書かれた理由は、元比較にそれらを実現するのに必要なコストがのっていないから。
867非通知さん:2008/03/22(土) 13:27:49 ID:YMGZE0+t0
>>863
勢いというか嫌な思いを2年もするなら高くても高性能で使いやすいほうがいいと思っただけだよ。
310SA,J3003S,nine,310Kとか使ったけどUIとかかなり練り込まれてない印象だったし正直使いにくかった。
ネフロのメーラーはまさに"最悪"と言う言葉がピッタリで
このメーラーのせいでメールが無料なのにメールしなくなってしまった経緯もある。
端末の出来って料金・エリアと同じくらい重要だと思うよ。
868非通知さん:2008/03/22(土) 13:30:33 ID:v2V2KHkU0
>メーラーのせいでメールが無料なのにメールしなくなってしまった

そんな不器用さんは妄想でも設定しちゃだめw
869非通知さん:2008/03/22(土) 13:30:47 ID:hlmUq15ZP
705iだとざっくり35000円か。5万円より安いね。
870非通知さん:2008/03/22(土) 13:33:51 ID:3Si+Tv3Z0
しかし、ヨダレが出る様な端末の山だなドコモw
871非通知さん:2008/03/22(土) 13:34:46 ID:YMGZE0+t0
ネフロ使ったことがあればウィルコムでメールするの嫌になるよ。
とにかくいつもいつもセンターにメール取りにいくはめになるんだから、、。
自分がメール来たの気付かないで相手に嫌な思いというか、、
メール途切れた理由って大抵自分にある場合が多い。
872非通知さん:2008/03/22(土) 13:37:54 ID:v2V2KHkU0
メーラーから抜ければそのうち自動受信するだろ・・・使いにくいのは散々叩かれてるが
京セラ搭載のネフロの話だけだし
ネットで聞いた情報だけで書いてるよなw
873非通知さん:2008/03/22(土) 13:39:04 ID:rQk8L8Nw0
無理に905/705にしなくても904でもそれなりに使えると思うけどなぁ
自分はタダだったから905にしたけど、5万払うなら今ならほとんどタダの
904とか選んでたと思う
874非通知さん:2008/03/22(土) 13:44:24 ID:a6aDUhXB0
>>872
出たwウンコ基準でしか物事考えられない信者w
京セラのネフロがあり得ないくらい酷すぎるだけで
京セラ以外のネフロもゴミには変わりねえよw
875非通知さん:2008/03/22(土) 13:47:46 ID:bLulRIrNP
他社で出てるアクオスケータイ、廉価版でいいから欲しいかな・・・
876非通知さん:2008/03/22(土) 13:47:57 ID:hlmUq15ZP
904iだとバリューコース選べないよ。

話変わるけど西大山って圏内なんだね。
877非通知さん:2008/03/22(土) 13:48:45 ID:gKSdSpqlO
今からWILLCOM契約しにいこうと思うんだがキャッシュカードだけじゃ手続きできないのか?
878非通知さん:2008/03/22(土) 13:49:04 ID:QkEBsHcO0
>>835

>その上905iなら2年過ぎて分割払い終わっても
>330kより高機能で使い続けられるよ。

360kよりはるかに高機能と言い切ってよいと思われ。
879非通知さん:2008/03/22(土) 13:52:35 ID:v2V2KHkU0
>>878
2年オチの高機能端末と京セラUpper端末(笑とじゃワクワク感が遙かに違う
そんな端末2年ローンで買うより安いウィルコム端末でお茶を濁して1年ぐらいで
機種変するのが賢い
880非通知さん:2008/03/22(土) 14:17:21 ID:YMGZE0+t0
>>972
「メーラーから抜けたら」
はい、これが使ったこともなくネットで情報のみ。

メーラーから抜けるにはいちいち送信したあと送信終わるまで待ってるしかない。
自動で戻るには10分かかる。
写メ添付したら30秒から1分ずっとみてなきゃいけない。
しなくても10秒はまたないといけない。
使えばわかるけどそのうちわずらわしくなって送信のまま。ちょっとしたらまたセンター確認すればいいや。ってなる。
これが自分のせいでメールが途切れる理由。
881非通知さん:2008/03/22(土) 14:20:35 ID:v2V2KHkU0
>>880
そんな不器用さんはauでもいなかったぞw
882非通知さん:2008/03/22(土) 14:21:54 ID:YMGZE0+t0
わかりやすく言えば

通話したあと必ず15秒〜1分の間ずっとなんらかの処理が終わるの見届けないと
次通話することが無理だったら?
嫌がおうにもまってなきゃいけない。
だけど、、だけどそのうち面倒になって手動で後でやればいいやって、、。
それが「お前いつ電話しても圏外じゃん」の結果になる。
ネフロのメーラーってそんな感じ。
タイムリーに受信できないから自分のせいでメールの流れが止まることが多い。
女にかなり嫌われるよ。
883非通知さん:2008/03/22(土) 14:23:35 ID:Z1gJBK2h0
>>879
>2年オチの高機能端末と京セラUpper端末(笑とじゃワクワク感が遙かに違う

ワクワクどころか悲鳴ばっか(w

WILLCOM WX330K by KYOCERA Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205768475/
884非通知さん:2008/03/22(土) 14:59:14 ID:v2V2KHkU0
>>882
書けば書くほど確率低くなって最後には関係ない話にw

>>883
これから出る予定の端末だからまだ悲鳴は聞こえないはず
885非通知さん:2008/03/22(土) 15:05:54 ID:4TDEsB1y0
陰もカタチもスペックも分からない端末で勝利宣言か
さすがデルデル商法のウィルコム
教祖から信者まで徹底してるなw
886非通知さん:2008/03/22(土) 15:22:18 ID:GylKjp9c0
うははは、エアネガキャン自白ww
887非通知さん:2008/03/22(土) 15:22:46 ID:hlmUq15ZP
> 〜一分
そこまでかかるのはQVGAのファイルサイズがVGAよりでかい洋だけでなくて?
888非通知さん:2008/03/22(土) 15:23:36 ID:QkEBsHcO0
>>884
おまえほんっとにゴミだな(w
今出てるウンコムの通話用端末で903に勝っているものがあるのか?
889非通知さん:2008/03/22(土) 15:31:47 ID:vjqRfyus0
また、糞が暴れてるのかw
890非通知さん:2008/03/22(土) 15:34:31 ID:YMGZE0+t0
>>887
nineも結構遅いよ。ネフロ採用した330Kはとっても残念だわ。
891H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 15:48:50 ID:isOucrQR0
さっきオペレータに電話して、オイラのウンコムを「定額プラン+リアルインターネットプラス」から「新つなぎ放題」に変更手続きしたよ。オペレータでない自動ガイダンスによる変更だと変更に2〜3日かかるようだけど、オペレータだと翌日から変更らしい。

今までウンコムに電話して「00」押すとすぐにオペレータに繋がるのに、今は違うから色々ガイダンスをさ迷ったよ。
何もいじらずに待ってれば自動的にオペレータに切り替わるんだね。

オペレータに通話できないですよ〜と注意されたけど、オッケーですとこたえておいた。W-SIMは8x対応じゃないけど、公式サイトへ接続出来る(自社ISP接続含)ことを考えれば妥当かな。

両親にウンコム(2台)持たせているんだけど、4月からドコモが家族内通話定額はじめるから本当は解約したいけど、W-Valueで2年縛りだから我慢するよ。お願い、ウンコムさんお気軽コースみたいの復活させて、家族内は通話無料にして。
892H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 15:51:51 ID:isOucrQR0
あと、メール受信について話題になってるけど、三洋派だった人は、WX310SA時代にとっくに経験してる問題だよね。
Web中に画面上部にメールマークがついて、センターにメールが到着してることがわかるし便利だと思ったよ。
それまではバックで受信することもなかったから。

nineの不便なところは、メールでもWebでも切断ボタン押してすぐ待ちうけ状態にさせたくても、通信を切断するまでずっと画面がそのままなんだよね。さっさと待ちうけ状態に戻れるようにしてほしい。
893非通知さん:2008/03/22(土) 15:52:05 ID:v2V2KHkU0
出たよ 「結構」w
自分が所有したこともない機種をぐたぐたと
894非通知さん:2008/03/22(土) 15:54:57 ID:v2V2KHkU0
このスレにいながら京セラでUpperと言われればわかるはずだろw
すでにある端末なら>>879で「お茶を濁して1年で機種変」の意味が繋がらなくなるだろうに
895非通知さん:2008/03/22(土) 15:59:53 ID:zqbQaWB+0
このスレ見てるとウィルコムファンって偏狂信者しか残ってないなw
896非通知さん:2008/03/22(土) 16:06:42 ID:Gvi7NPn70
ストーカーキモいな
897非通知さん:2008/03/22(土) 16:08:47 ID:VRz8sSQIP BE:404788627-PLT(12525)
(つд⊂)エーン
898非通知さん:2008/03/22(土) 16:10:46 ID:vjqRfyus0
>>896
つ[鏡]
899非通知さん:2008/03/22(土) 16:12:11 ID:11a8Y7/s0
スルーできないんだねー
900非通知さん:2008/03/22(土) 16:21:20 ID:E7PgatYaO
900
901非通知さん:2008/03/22(土) 16:36:40 ID:VLAWrd110
新つなぎ放題ってかけることはできなくても受けることはできるんだな
高速(今となっては遅いが)通信と待ち受けが適価でできるってのは
おまいらにとって理想のプランなんじゃないのか
902非通知さん:2008/03/22(土) 16:49:47 ID:hlmUq15ZP
俺は発信できないと困るので旧つなぎから変えないつもり。
903非通知さん:2008/03/22(土) 16:51:01 ID:Bz1dppmo0
>>901
2年縛りが無ければな
WVSで買ってる奴には悪くないプランだが
長期とかAB割にとっては最安にならない中途半端プラン
904非通知さん:2008/03/22(土) 16:56:24 ID:YMGZE0+t0
872 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/22(土) 13:37:54 ID:v2V2KHkU0
メーラーから抜ければそのうち自動受信するだろ・・・使いにくいのは散々叩かれてるが
京セラ搭載のネフロの話だけだし
ネットで聞いた情報だけで書いてるよなw

893 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/22(土) 15:52:05 ID:v2V2KHkU0
出たよ 「結構」w
自分が所有したこともない機種をぐたぐたと

所有したこともない馬鹿が2ちゃんでこれやったらいいとか対処療法聞いて書いても無駄無駄。
ネフロの使いにくさは実際につかえばすぐわかること。
http://imepita.jp/20080322/607070
905非通知さん:2008/03/22(土) 17:02:49 ID:YMGZE0+t0
>>901
待ち受けでいいなら
イーモバイル+105円のローミングでいいの。
わざわざ遅くて高いウィルコムにする必要なんてあるのか?
ADSL含めて考えたらイーモバイルの1.5〜2倍高いよ。
906非通知さん:2008/03/22(土) 17:04:50 ID:v2V2KHkU0
nine持ってるなら遅いというのはいえないだろ
カメラもないのになぜか写真を送る設定だしw
907非通知さん:2008/03/22(土) 17:07:42 ID:YMGZE0+t0
>>906
カメラもないのになぜか写真を送る設定だしw

君は写メ送ってくれる友達もいないんだね。いれば普通にその発想は出てこない。
可哀相だけどカメラなくても写メの添付はするときも多いんだわ。
友達の写メ転送したりも普通やるけどねぇ。
もう自分の世界が全てだと思ってるんだろうな。
908非通知さん:2008/03/22(土) 17:09:00 ID:ZUOIfRm10
>>905
芋猿はエリア狭杉で論外な人多数派。
芋選ぶ位なら他のキャリアに行きますよ。
みんながみんな、都会に住んでると思っちゃ駄目。
909非通知さん:2008/03/22(土) 17:09:44 ID:v2V2KHkU0
>>907
>>880からの流れだろ
そもそもnineなのに写真送られまくるってのも無茶な話
910非通知さん:2008/03/22(土) 17:12:53 ID:YMGZE0+t0
>>908
じゃあ次世代PHSは完全否定だな。

>>909
あれはネフロを前提として話。
三洋だって日本無線だって全部ネフロだろ。実際私はSAは使ってたんだから。
写メというか待ち受け画像の転送とか写真もそうだけど
回しあったり普通にやらないのかい?
そもそもそういう経験がないのか。。
911非通知さん:2008/03/22(土) 17:16:26 ID:ZUOIfRm10
>>910
うん、自分は暫く現行のままか他社に移るだけ。
芋なんて一生選ばないと思う。次世代も既存の基地局に
どれだけ併設出来るか次第。
912非通知さん:2008/03/22(土) 17:16:35 ID:v2V2KHkU0
>>910
nineのネフロは送信後待ち受けに戻るぞ
913非通知さん:2008/03/22(土) 17:23:06 ID:Bz1dppmo0
俺は芋も選択肢に入れてるけどな
ただADSL捨ててウィルコムに来た人間だから速度より安さが一番の問題ですわ
914非通知さん:2008/03/22(土) 17:23:42 ID:YMGZE0+t0
http://imepita.jp/20080322/623220

>>912
発売日に買ってるとげずっと送信後→待ち受けにはならなかったな。
3度目か4度目くらいのバァージョンアップでどうとか言ってた気がするが
何ヶ月もたってるからねぇ。

問題は最新330Kのメールが旧世代のネフロより使い勝手がかなり悪い件。
このあたり考察しても次世代で期待がもてないのが実際。
915非通知さん:2008/03/22(土) 17:25:35 ID:GylKjp9c0
またnine.www
916非通知さん:2008/03/22(土) 17:26:28 ID:GylKjp9c0
330Kは持ってないんだねwww
917非通知さん:2008/03/22(土) 17:27:25 ID:YMGZE0+t0
そのnineはウィルコムなんだけどw
918非通知さん:2008/03/22(土) 17:28:54 ID:v2V2KHkU0
>>914
だから330Kの不具合は戻らない以上に悪いのは誰もが認めてるだろw
なんで今頃知ったかのようにぐだぐだかいてんか意味わからん
919非通知さん:2008/03/22(土) 17:30:53 ID:YMGZE0+t0
872 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/22(土) 13:37:54 ID:v2V2KHkU0
メーラーから抜ければそのうち自動受信するだろ・・・使いにくいのは散々叩かれてるが
京セラ搭載のネフロの話だけだし
ネットで聞いた情報だけで書いてるよなw


メーラーから抜ければそのうち自動受信するだろ

そもそも発端はこの発言だろ。使ったことがないからこういうことが簡単に言える。無責任すぐる。
920非通知さん:2008/03/22(土) 17:37:31 ID:v2V2KHkU0
>>919
実際に抜ければいいだろ
痴呆か
921非通知さん:2008/03/22(土) 17:37:35 ID:Rm4AZNU40
この前まで2xで自宅で50〜60kbps出てたから新つなぎにしたのだが
さっき測定したら30kbpsくらいまで下がってたorz
922非通知さん:2008/03/22(土) 17:39:09 ID:8KKUCBJJ0
>>921
周りも喜んで速度測定しまくってるんじゃないのか?
923非通知さん:2008/03/22(土) 17:40:12 ID:7Y5O6NkB0
>>921
新つなぎも2x?それとも4x?
924非通知さん:2008/03/22(土) 17:41:17 ID:2VxDT0qN0
落ち目のキャリアのを喜ぶ奴がたくさんいる環境っていうのもキショイな
925非通知さん:2008/03/22(土) 17:41:17 ID:FwtzuNGm0
少なくとも、俺は 他人からもらった写真を転送したこと無いな
自分が撮った写真を送ったり、もらったりはあるけど
926非通知さん:2008/03/22(土) 17:41:42 ID:2VxDT0qN0
>>925
年がら年中転送する奴には送りたいと思わないよな。

927非通知さん:2008/03/22(土) 17:43:20 ID:v2V2KHkU0
送信後待ち受けに戻らないのは悪い当然だが慣れるしかないだろ
それぐらいでメール使わなくなったとか大げさすぎるしその程度のメールかよってこと。
その昔全国のau使いがメールを放棄したという話は聞かなかったなw
928非通知さん:2008/03/22(土) 17:46:46 ID:borLhBWl0
>>921
基地局の少ない場所では、4xの方が遅くなることもあるらしい。と、モバにあった。
929非通知さん:2008/03/22(土) 17:47:30 ID:2VxDT0qN0
>>927
慣れるだろうが、2年後はいなくなっちゃうね。
930非通知さん:2008/03/22(土) 17:50:44 ID:hlmUq15ZP
DoCoMo信者は叩いてたが、当のauユーザは受け入れてたね。
931非通知さん:2008/03/22(土) 17:52:00 ID:ywGhhfeP0
>>927
auのメル送信一瞬で終了完全隠匿ktkr
932非通知さん:2008/03/22(土) 17:53:56 ID:v2V2KHkU0
>>931
慌てんな その昔 だろ
933非通知さん:2008/03/22(土) 17:56:30 ID:ywGhhfeP0
>>932
オマイこそ慌てるなw
その当時のau使って無い&上っ面の情報なのは理解したw
934非通知さん:2008/03/22(土) 17:59:31 ID:v2V2KHkU0
>>933
何を理解したか知らないが満足したならすっこんでろよw
935非通知さん:2008/03/22(土) 18:01:22 ID:ywGhhfeP0
適当な聞かじりバレして逆切れッスネw
936H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 18:02:12 ID:isOucrQR0
新つなぎ放題って8x対応だけど、W-SIMのように4x対応機種で8xのAPに接続したらどうなるのかな?

ソフトでは8xで接続しようとするけど、ハードが4xだから、結局4xでの接続になるんだろうけど。

4xのAPと8xのAPで、チャンネルの接続数の仕方とか変わるのだろうか。
937非通知さん:2008/03/22(土) 18:06:48 ID:v2V2KHkU0
ID:ywGhhfeP0の勢いが半端無いが・・・なぜだw
938非通知さん:2008/03/22(土) 18:09:35 ID:QkEBsHcO0
根風呂はクズだと思う。
939非通知さん:2008/03/22(土) 18:12:27 ID:ywGhhfeP0
>>937
そんな返ししかできないオマイが哀れスグルw
940H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 18:13:00 ID:isOucrQR0
ちょっと、オイラを無視しないでYO!
941非通知さん:2008/03/22(土) 18:15:34 ID:tDpe3ImM0
>>921


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204390789/508
>通信手段選択肢 エアエェッジしかない田舎(石川県の)でアンテナ1本しかマトモに
掴めてないらしぃ。
>新つなぎ放題にして×4で接続すると38kbpsで、1〜2分で切れる。
>元の×2に戻すと52kbpsでこれまでどおり切れない。
>料金がちょっと安くなっただけでトホホ。×2で使います。
>期待しちゃ駄目だったのねん。
942非通知さん:2008/03/22(土) 18:15:49 ID:8KKUCBJJ0
>>940
マジレスすると8x専用のAPは無い。
(4x・8xは同じAP)
943H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 18:21:09 ID:isOucrQR0
>>942
ゴメソ
944非通知さん:2008/03/22(土) 18:24:41 ID:AeDlRgx20
あ、ごめん、いまだにウィルコム使ってる人いるんだ(笑)
945非通知さん:2008/03/22(土) 18:25:59 ID:SEG739cr0
矛先変えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946非通知さん:2008/03/22(土) 18:27:50 ID:ps5jHjSjP
auはC40xシリーズで初めて本体内にメールが保存できるようになったんだよね
あれも確かほぼ全機種ネフロだったような。

あの頃の機種はメールを送信すると「送信しました」の
ダイアログが出て止まる仕様で、その間にメールが来ても
ピクト行にアイコンが出るだけ、音やバイブでの通知はない。
しかも待受け以外では受信を開始しないので待受けに戻す必要があって
受信メールの表示中はもちろん、メニューを開いたままでもアウトだった。
947非通知さん:2008/03/22(土) 18:28:48 ID:vjqRfyus0
×いまだにウィルコム使ってる人いるんだ(笑)
○いまだにウィルコム「だけ」使ってる人いるんだ(笑)
◎いまだにウィルコム「だけ」を「喜んで」使ってる人いるんだ(笑)
948非通知さん:2008/03/22(土) 18:30:30 ID:Rm4AZNU40
>>923
まだ2xだから後戻りは意味無いよ、

>>941
自宅ではメールくらいしか利用しないからいいけど肝心な外出先がどうなるか不安だ
949非通知さん:2008/03/22(土) 18:32:42 ID:vjqRfyus0
どうでも良いけど、次スレまだ〜
950非通知さん:2008/03/22(土) 18:34:49 ID:CQHLHPfH0
auのC40xシリーズって、、、ウンコムのメーラーは20世紀の携帯レベルかよw
951H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 18:35:02 ID:isOucrQR0
>>946
ツーカーも、メールをセンターまでいかないと見れなかったな。

しかも、見ている間も秒数課金だし。
952非通知さん:2008/03/22(土) 18:36:45 ID:Rm4AZNU40
次スレ立てるぞ
953非通知さん:2008/03/22(土) 18:41:43 ID:Rm4AZNU40
最近スレ立てたばかりだから駄目だったわ。↓任せた
スレタイ「WILLCOM EDGE 総合 248」
WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ134
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205665190/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200960254/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレッド
WILLCOM EDGE 総合 247
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205740165/

■次スレは950が立てる事。


954非通知さん:2008/03/22(土) 18:43:10 ID:v2V2KHkU0
また急に番号飛び出してないか?
都合悪くなるとすぐこれだがその程度の奴と言うことで
955非通知さん:2008/03/22(土) 18:43:47 ID:GqDmKuxC0
>>946
ピクトにアイコンでるだけ
狂セラより進んでるな
956非通知さん:2008/03/22(土) 18:53:35 ID:pKAIG8FZ0
>>891
d。今オペレータに頼んだら今日からでも可能って言われたけど
流石に明日からって頼んどいた。
ついでにアクセスポイントの変更も教えてもらったけど
自動ガイダンス申し込みの場合気が付いてない人居そうな気がする
957非通知さん:2008/03/22(土) 19:22:49 ID:2VxDT0qN0
ネフロってあのネットフロントか

アクセスってだけでノーサンキューだな

WM用のブラウザなんてバージョンアップのたびにしっかり
金取る駄目企業だからな。

そのせこさ、ウィルコムと同じ臭いするのがまた笑える。
958非通知さん:2008/03/22(土) 19:27:26 ID:LL87QWQb0
>>957
今はバージョンアップっていうか、永遠のβになってるけどな。

ネフロはPC用の無料ブラウザを用意しなかったのが、最大の失敗だな。
使用者が少ないから、表示がおかしくなるサイトが多すぎるし、
フィードバックが少ないから使い勝手も向上しない。

その点Operaはなかなか賢い戦略だと思う。
959非通知さん:2008/03/22(土) 19:30:57 ID:2VxDT0qN0
>>958
ウィルコムと禿・芋場の関係に似ているな。
がめついのと、がめついのを隠した商売か。
960非通知さん:2008/03/22(土) 19:40:04 ID:2bwfZIO70
DocomoとKDDIはがめつくないんだ。
低速でも良いから電話+端末つなぎ放題+PCつなぎ放題でWillcom
より安いのプリーズ
961非通知さん:2008/03/22(土) 19:47:17 ID:8Z+o4kPf0
DoCoMoとauはがめついんじゃなく、殿様商売
962非通知さん:2008/03/22(土) 19:51:31 ID:l26/HrQK0
WMのオペラってどこが良いんだろ?
ネフロ3.4使ったらオペラは使ってられないが
963非通知さん:2008/03/22(土) 19:53:16 ID:8Z+o4kPf0
WMのブラウザーに金を払うことが信じられん
964非通知さん:2008/03/22(土) 19:58:22 ID:F+8NBuR40
使えるものには金払うよ俺は
そもそもバンドルソフトの料金は端末に上乗せされてるだけで
無料なわけないだろ
965非通知さん:2008/03/22(土) 19:59:21 ID:Rm4AZNU40
次スレ970が立ててくれ
966非通知さん:2008/03/22(土) 20:01:02 ID:2XE7LRnd0
てか今使ってるネフロ3.4はフル機能無料で使ってるけどなw
967非通知さん:2008/03/22(土) 20:23:38 ID:ME9IzFTe0
>>966
うp
968非通知さん:2008/03/22(土) 20:27:42 ID:+k9vYaCN0
ACCESSのサイトで落とせるだろ
969非通知さん:2008/03/22(土) 20:30:14 ID:vjqRfyus0
ID:v2V2KHkU0(25)←ここ注目!
970非通知さん:2008/03/22(土) 20:30:44 ID:vjqRfyus0
>>965
やだ
971非通知さん:2008/03/22(土) 21:00:05 ID:lAQO3TvR0
972非通知さん:2008/03/22(土) 21:06:24 ID:9IL1xZb/0
アンチも次スレたつまで自重かよwお行儀良いなwww
973非通知さん:2008/03/22(土) 21:26:03 ID:Tlg3C8qL0
新つなぎ放題、おっせーーーーーーーーーー!!
974非通知さん:2008/03/22(土) 21:38:06 ID:vzXPeMqN0
>>966
うpお願いします
マジで
3.4ネフロは神
975非通知さん:2008/03/22(土) 21:39:33 ID:vzXPeMqN0
アクセスのサイトの3.4は2月28日までの制限付きで
日付を変えないと起動できなくなってますが
976非通知さん:2008/03/22(土) 21:40:46 ID:vzXPeMqN0
一度ネフロの3.4使ったらもう他は使えないわ
977非通知さん:2008/03/22(土) 22:01:26 ID:8MlEzjim0
創価
978H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 22:03:31 ID:isOucrQR0
やたら「新つなぎ放題遅い」って書き込み見るんだけど、

つなぎ放題の4xと、新つなぎ放題の4xでも差があるの?

何か制限がされてるの?
979非通知さん:2008/03/22(土) 22:11:33 ID:liUVzMwY0
実際遅いから遅いって叫んでるんだろw
980非通知さん:2008/03/22(土) 22:13:08 ID:YexV+DkF0
今新しくできたプランにしちゃ遅い割に高い。
981非通知さん:2008/03/22(土) 22:20:37 ID:FJGASOjJ0
また本合海行くん?  (・ω・`)
982非通知さん:2008/03/22(土) 22:20:38 ID:liUVzMwY0
もう芋場がない時代じゃないからね
983非通知さん:2008/03/22(土) 22:21:50 ID:irsD2MgP0
2xから切り替えてみたら、体感出来なくて失望したんジャマイカ?
984非通知さん:2008/03/22(土) 22:24:33 ID:g8DqiD9m0
逆に遅くなった報告もチラホラ
985非通知さん:2008/03/22(土) 22:24:42 ID:JPdn8zrm0
そもそもウィルコムの仕組みを知っていれば速度アップできるかどうかは
完全な運だってわかる筈だが。

いまさら失望するまでもない。
986非通知さん:2008/03/22(土) 22:30:23 ID:uFEIZxBW0
つーか、今までこれに約8000円もかけていたのかw
987非通知さん:2008/03/22(土) 22:31:42 ID:FJGASOjJ0
ありえないっす
988非通知さん:2008/03/22(土) 22:34:55 ID:9IL1xZb/0
なんでも叩けるかどうかのテスト中すみまっせん
989非通知さん:2008/03/22(土) 22:36:10 ID:svaUZjVF0
8xに13000円の値付けした奴は凄いなw
990H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 22:37:31 ID:isOucrQR0
>>981
行かないよ。

4月から東京勤務になりそうだよ。そしたらもう東北での調査は出来ないな。

要するに、今まで2x使ってた層が4x使ったけど大して早くなかったってことなんだね?

単純にチャンネル数が2倍だから、速度も2倍になるだろうと思ったら実際は違ってたよってことか。
991非通知さん:2008/03/22(土) 22:37:47 ID:nZCLie7S0
8xの実測はどんだけ?200kbpsぐらいはでてるの?
992H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 22:40:39 ID:isOucrQR0
明日から「新つなぎ放題コース」に変更されるんだけど、

今、「定額プラン」で通話中でこのまま0時過ぎても通話してたらどうなるんだろう。

「新つなぎ放題」に音声発信料金は設定されてないし。

強制切断に入るのかな?
993非通知さん:2008/03/22(土) 22:41:40 ID:FJGASOjJ0
今度は港区か(´・ω・`)
994非通知さん:2008/03/22(土) 22:43:55 ID:9IL1xZb/0
とりあえずレポよろ>フーーンたん
995H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 22:47:38 ID:isOucrQR0
>>994
了解。

とりあえず、このまま日付変更線過ぎても通話した状態を維持してみる。
996非通知さん:2008/03/22(土) 22:48:45 ID:2VxDT0qN0
>>992
音声通話が設定されていえれば、新しい料金が適用されるから
定額→従量制なら、従量課金が請求されるが、それがないからねえ。
常識的に考えて料金請求は無いだろう。

ただ、そのケースを想定してないでシステム組んでて、
システム全体が落ちるなんてこともあるんじゃないかと。
ウィルコムならあるに違いないw

なにしろいままで音声料金設定が全く無いプランが
なかったしねえ。

そういや今まで音声も使えたのは、システム改変に金を出せないからとか
じゃないのか?などと邪推してしまう。ほんとせこいことばかりしている
企業だから、そこまで疑ってかかっちゃうよw
997非通知さん:2008/03/22(土) 22:49:51 ID:UwTdec5k0
2xから8xに切り替えれば速さが体感できるのかも疑問?
998H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/22(土) 22:57:43 ID:isOucrQR0
999非通知さん:2008/03/22(土) 22:58:38 ID:XnoiTjOx0
サーバ1[N] 16kbps
サーバ2[S] 28kbps
下り受信速度: 28kbps(28kbps,3kByte/s)

新つなぎ放題wwwwwwwwwww
1000非通知さん:2008/03/22(土) 22:58:44 ID:FccOuDAy0
1000ならウィルコムがソフトバンクに買い取られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。