WILLCOM WX330K by KYOCERA Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
京セラ製WILLCOM端末WX330Kのスレです。

通称京ぽんスレは雑談が多く有益な情報が埋もれてしまうので
このスレではWX330Kについて真面目に話しましょう。

WILLCOM公式
 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/330k/index.html
京セラ製品情報 WX320K
 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx330k/index.html
前スレ
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201708947/
2白ロムさん:2008/03/18(火) 00:43:43 ID:O/El3sBgO
よく分からんけど2
3白ロムさん:2008/03/18(火) 00:52:08 ID:B+maH45Q0

   ____
   || ̄ ̄|| <ぬるぽ
   ||__||
   |:::l─lo|
    ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___    
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____
   || ̄ ̄||
   ||__||
   |:::l─lo|
    ̄ ̄ ̄ おやすみ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4白ロムさん:2008/03/18(火) 01:56:53 ID:mTSplDmg0

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  <ガッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5白ロムさん:2008/03/18(火) 02:46:23 ID:lYdem81WO
この機種で良い所・悪い所あったら教えて下さい(>_<)

あとWILLCOMで着うた機能はありませんよね?
6白ロムさん:2008/03/18(火) 03:19:27 ID:ZMAzep4F0
>>5
ないものは自力で作る。それが京ぽなー。
7白ロムさん:2008/03/18(火) 07:05:08 ID:GjlUkCsl0
8白ロムさん:2008/03/18(火) 09:05:17 ID:PxuSg/Qe0
>>5
前スレで少なくともメーラーの問題点とかまとめてあるんだから、
読んでチョ。
9白ロムさん:2008/03/18(火) 10:30:03 ID:p/deKzXz0
>前スレ993
通話ボタン押した後なら上下で音量変えられないか?
当方310SAなので確認できん。
10白ロムさん:2008/03/18(火) 15:53:38 ID:54l7Ty4OP
WILLCOM|Eメール絵文字サービスの拡充について 〜 ソフトバンクモバイルおよびディズニー・モバイルへの絵文字送信が可能に 〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/18/index.html
11白ロムさん:2008/03/18(火) 22:01:48 ID:yPbOWZXv0
そろそろメール部分のファームアップキタ?
12白ロムさん:2008/03/18(火) 23:44:09 ID:fSFpu2VE0
mirogueってこの機種でできますか?
13白ロムさん:2008/03/18(火) 23:44:56 ID:+m1f1B7D0
ミロギュエって何?
14白ロムさん:2008/03/18(火) 23:57:20 ID:fSFpu2VE0
15白ロムさん:2008/03/19(水) 00:01:29 ID:0dU+tIjf0
midiplayer
16白ロムさん:2008/03/19(水) 02:13:02 ID:RuILeZzy0
17白ロムさん:2008/03/19(水) 08:43:26 ID:WqIjHkbw0
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up595.wmv
Ad[es]での撮影なんでしょぼいけど

WX330KのJavaは結構凄いな(3Dサポートもあるし、結構軽快)
あまり生かされたソフトが無いのがもったいない
W-ZERO3専用Javaアプリも結構動きそうだしコンテンツ会社はW-ZERO3向けのアプリはWX330Kでも検証して対応して欲しいな
18白ロムさん:2008/03/19(水) 10:14:24 ID:skkcRbSk0
>>17
探して動かしてみた
ぶつかるとバイブするしすげぇな、これ

(恐らく)法的にヤバめなのが残念
19白ロムさん:2008/03/19(水) 17:13:41 ID:X0KkCaHz0
330kってmacのiPhotoで認識するんだな
初めて知った
20白ロムさん:2008/03/19(水) 19:03:56 ID:9euQy5Gh0
今日から駅前探検倶楽部SSが使えなくなりますた。。。
R25乗換案内に乗り換えます。
21白ロムさん:2008/03/19(水) 19:17:39 ID:6oX3khArP
>>20
ウィルコム版「駅探★乗換案内」ってのに変ってるな
毎月105円かかるようになった…
22白ロムさん:2008/03/19(水) 19:17:52 ID:xxWIqOKh0
>>20
参考になるかはわからんが、俺はここ使ってる

Googleトランジット
http://www.google.co.jp/transit?output=mobile
23白ロムさん:2008/03/19(水) 22:05:26 ID:FsWV82Hm0
>>22
これいいね
日にちも条件に入れられれば言うこと無しだな
24白ロムさん:2008/03/19(水) 22:06:27 ID:FsWV82Hm0
すまん
25白ロムさん:2008/03/19(水) 22:54:42 ID:XXiHX4aU0
ブラウザでコピペはどのようにすればいいのですか?
26白ロムさん:2008/03/20(木) 00:41:52 ID:q5wEND+H0
>>20
京スレでも話題になってたね。
NAVITIMEなんかもおすすめにあがってたが。

ttp://www.navitime.jp/willcom/TopMenuGateway.act?view=transfer.search
27白ロムさん:2008/03/20(木) 13:43:09 ID:WlNDjlzN0
330がアレなおかげで
310→310の機変が増えてるみたいだな
28白ロムさん:2008/03/20(木) 15:01:29 ID:d38gtqBPO
さっき小学生がWX330Kをつかってた…

機種変を少しためらったよ…orz
29白ロムさん:2008/03/20(木) 15:06:44 ID:AEoabzNs0
メールのピクト表示を改善してくれて、WVS0円になったら買う
それまでは京2
30白ロムさん:2008/03/20(木) 15:07:29 ID:NZO3guAa0
>>28
なぜ?
31白ロムさん:2008/03/20(木) 15:09:38 ID:94otJEYR0
ヒント:末尾O
32白ロムさん:2008/03/20(木) 15:11:45 ID:d0fQ0/480
受信BOXのメール一覧の表示って文字小さくできないの?
メール開いたときのタイトルの文字もでかすぎるし。
33白ロムさん:2008/03/20(木) 15:13:56 ID:h8cRuaPc0
>>32
解約すれば?
34白ロムさん:2008/03/20(木) 16:52:24 ID:sBEP1x4C0
修理にだしたら新品でもどってきた自分は勝ちか?
35白ロムさん:2008/03/20(木) 17:19:23 ID:MwtOvBuN0
>>32
それが変更できないのも仕様

一覧にしても3件しか表示されない
36白ロムさん:2008/03/20(木) 17:22:22 ID:diNNZg7X0
何でネガ意見は常時ageなの?
37白ロムさん:2008/03/20(木) 17:42:07 ID:xPS/Ertp0
 
38白ロムさん:2008/03/20(木) 17:46:39 ID:4xyGIhVF0
sageスレだったのか
39白ロムさん:2008/03/20(木) 17:49:51 ID:N5L7w7Rp0
メーラーそんなにゴミなのか
俺もしばらく310かな・・・・
40白ロムさん:2008/03/20(木) 17:53:12 ID:F8gwQEqF0
残念ながら、メーラーは挙動だけでなく、メール一覧表示を
1メール/一行 にカスタマイズできないところも劣化だね。
41白ロムさん:2008/03/20(木) 17:53:54 ID:BkwXvjje0
電話してもメールしても仕様で片付けられる
320か310にマジで戻そうかと考えている

ネフロ死ね
喜久川死ね
42白ロムさん:2008/03/20(木) 17:56:27 ID:MwtOvBuN0
>>41
320K/KRいいよ

若干の画面の大きさの違いと外部メモリ有無さえ気にしなければ
充電用のケーブルも使い回せるしな
43白ロムさん:2008/03/20(木) 17:59:00 ID:7k0LZ0AC0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080121/291532/
今回の新端末では「これまでは24時間の音声定額を中心に訴求してきたが,
eメール送受信無料もウィルコムの大きな特徴だ。この特徴をもっと知ってもらうため,
メールの使い勝手を改善した」(喜久川社長)。


ぬけぬけとよくもまあ言えたもんだ
44白ロムさん:2008/03/20(木) 18:23:53 ID:jpY0rr+60
>>36
アンチがはじめから欠点を書き殴るのを目的として
契約もしてるから
45白ロムさん:2008/03/20(木) 18:35:25 ID:ejWMdcJd0
さすがにそこまでは
46白ロムさん:2008/03/20(木) 18:59:07 ID:I68XYebt0
>44
それ専門用語で言うと「ツンデレ」だから。
47白ロムさん:2008/03/20(木) 19:01:06 ID:tRI2d/Ux0
仕様書いた奴は手抜きだな
48白ロムさん:2008/03/20(木) 19:34:23 ID:cwgfYQ7t0
>>42
>若干の画面の大きさの違いと外部メモリ有無
この点が気になって310Kから320Kにできなかった。
今は330Kで満足している。
49白ロムさん:2008/03/20(木) 19:44:31 ID:n2tXpMi+0
まあ330Kの仕様から考えると外部メモリがあったところで
大して役に立つとも思えんがな
50白ロムさん:2008/03/20(木) 21:30:53 ID:J6GtXYIO0
51白ロムさん:2008/03/20(木) 21:31:23 ID:J6GtXYIO0
>>50
すまぬ誤爆
52白ロムさん:2008/03/20(木) 21:38:19 ID:BkwXvjje0
>>43
改悪の間違いだろ
結局320に戻してきた。330どうすっかな
53白ロムさん:2008/03/20(木) 22:08:54 ID:y1FMLKNt0
>>52
捨てれば?
腐るほど金持ってるんだろ?
54白ロムさん:2008/03/20(木) 22:23:15 ID:4HFB4u3a0
310を薄くしてくれるだけでいいのに
何年待たせるの?
320とか330とか意味わかんね
ただ薄くしろよ
55白ロムさん:2008/03/20(木) 22:36:51 ID:n2tXpMi+0
いやぁ、せめてBluetoothの待機電力をもうちょい使い物になるレベルまでは改善して欲しい
56白ロムさん:2008/03/20(木) 22:56:42 ID:Myc0iYan0
>>9
亀だけどできた、ありがとう!
57白ロムさん:2008/03/20(木) 22:57:49 ID:Kc+CIWkX0
nineから330Kにした俺は大満足ですよ。
どうせ、nineのネフロも腐ってたけど330Kは速くなってるし。
58白ロムさん:2008/03/20(木) 22:58:05 ID:btKVCsoJ0
フォントが初代よりギザギザなのはどうにかしてくれんのか…
綺麗にしたら動作遅くなるのかな
59白ロムさん:2008/03/20(木) 23:37:04 ID:9ZwJpcte0
社会人とかでメールあんまりしない人ならともかく、学生にとっちゃ結構イラっとくる仕様だからね>メーラー

漏れ含めたゆとりには結構大きい不満点
60白ロムさん:2008/03/21(金) 01:37:40 ID:U+25HBSi0
>>59
タイトな時間でプライベートを仲間同士でやりくりしてる社会人だって
このメーラーはイラっと来るだろ
少なくとも全メール無料を宣伝するなら、せめて携帯から乗り換えても
全く不自由しないメーラーにしないと、マイナス評価にしか無いと思うが
61白ロムさん:2008/03/21(金) 03:01:12 ID:maYL29GX0
他キャリアも寝風呂使ってる機種あるようだけど
みんなこの仕様なのかな?
それともウィルコム向けだけがこの糞仕様なのか?
62白ロムさん:2008/03/21(金) 03:30:19 ID:x3dUcymC0
>>61
少なくともau寝風呂では有り得ませんでした(涙)
63白ロムさん:2008/03/21(金) 03:40:44 ID:7qnrtuU00
>>61
7年前のドコモのメールがそんな仕様だったかなぁ。
502iとか。
64白ロムさん:2008/03/21(金) 04:19:02 ID:2dEBpgVL0
本当にこのメーラーイライラするね・・・
K3001Vからの移行ですが、よっぽどK3001Vの
メーラーの方が使いやすかった・・・
よくわかんないんだけど、みんながイライラしている
このメーラーの問題点って、ファームアップで
改善できるもんなの?
65白ロムさん:2008/03/21(金) 04:28:12 ID:zebRHRU60
予測変換ウインドウで単語選ぶときに↓押しても右に移動するのも、メーラーのせい?
文字種選ぶときは十字キーに対応した動きなのに・・・

非常に使いづらい
66白ロムさん:2008/03/21(金) 05:41:41 ID:7qnrtuU00
>>64
仕様なのでWX330Kで売ってるものはこのままだと思われる。
320K/KRで「ぱっとみーる」やらWEB中のEメール自動受信&そのまんま返信
やらがものすごく完成度高かったんだけどね。

>>65
320から文字入力システムが変わった。
メーラーは関係ないぜ。
けど、320ならメール書いてるときでも自動受信してくれるんだよな・・・。
67白ロムさん:2008/03/21(金) 05:48:21 ID:wPZ9aWiA0
>>52
オクで売るとか。
WVSで2年使い続けても14000円以上するんだぜ。

その半値くらいだったら売れそう。
68白ロムさん:2008/03/21(金) 06:20:30 ID:zl17R38J0
>>65
日無や東芝の機種は↓を押せば素直に下の候補に移動するからメーラーのせいでは無いだろ。
320Kから既にその仕様だったから、いわゆるセラQかと。
他にもテンキーと連動しない9分割メニューとか。

細かいところだと、保留音が無いのが個人的にはガッカリだなぁ…
69白ロムさん:2008/03/21(金) 06:40:40 ID:z3t1NP5lO
あとハンズフリー(スピーカー受話?)が無いのもな
70白ロムさん:2008/03/21(金) 06:44:28 ID:9RpWM7vz0
>>61
WILLCOMだけ
仕様は本社の人間が決めている
どんだけ、メールしないのか(むしろ若い人相手がいないんだろw)
開発にコストがかかるとか言い訳していた


ちなみに使わせたら、使いにくいとは言っていたが
あの様子では、このまま仕様で逃げそうな気がする
社長がDQNだからな
71白ロムさん:2008/03/21(金) 09:34:16 ID:sVvgC8qm0
メインで使う予定だったのに、メールの使い勝手の悪さで、結局サブに
今時の製品としてあり得ないレベルの低さ
ボッタくられた気分、無料の機種で良かったわ
72白ロムさん:2008/03/21(金) 09:37:17 ID:T8FFfIcz0
これじゃ310からどこにも行けない・・・・
そろそろバッテリーもヘタってきたしなんとかしてくれー
73白ロムさん:2008/03/21(金) 10:10:08 ID:zHueTSll0
>>72
320Kが無難かも。もしくは310Kのバッテリをコインで買って延命
74白ロムさん:2008/03/21(金) 10:13:46 ID:kqwVP5pT0
カメラの色が大分良くなっててびっくり
75白ロムさん:2008/03/21(金) 12:43:09 ID:6oMhx30a0
320とか液晶小さすぎてありえんだろ
さっさと330のメールピクト表示改善汁
76白ロムさん:2008/03/21(金) 13:16:03 ID:DBo4R5BD0
メーラーが良くなるか実質0円にならない限り機種変はしないって人多そう

メール作成中もメール着信してくれよ!
アイコン表示すらないとは最悪だよ330k・・・
77白ロムさん:2008/03/21(金) 14:34:48 ID:7mM2l0IZ0
>>75
330は筐体がデカイから液晶が小さく見えるのが残念だな。
なんかバランス悪くて貧乏臭い。
78白ロムさん:2008/03/21(金) 14:40:35 ID:7qnrtuU00
>>77
もっとでかい液晶載せる予定だったのに予算的にこの大きさになった臭いな。
79白ロムさん:2008/03/21(金) 15:18:23 ID:uHcnp4Ly0
液晶大きくできないならしないでいいから、後ほんの少し小さくしてほしい。
80白ロムさん:2008/03/21(金) 15:25:01 ID:zHueTSll0
>>78
きっとこの筐体をベースにW62K(63K?)を作るんじゃね?
そっちはワイド液晶乗せるから、スペースが必要だし…

すでに61Kと部品共用してたりするんだっけ?
81白ロムさん:2008/03/21(金) 17:41:16 ID:kc+g4V3z0
アドレス入力するとき送信履歴からの引用が面倒になったのと
Bccに入れたアドレスは送信履歴に入らないのはひどい。
あと同じ人とやりとりしてると送信履歴がその人で埋まるのも
使いにくい。320Kがおかしくなって修理よりいいかと思って変えたけど
今は機種変したこと後悔しているorz
82白ロムさん:2008/03/21(金) 18:59:39 ID:ED4L40gn0
やっぱり液晶小さい....orz
あの余分な黒い部分は何だよ....
83白ロムさん:2008/03/21(金) 19:31:49 ID:5S1NAl6G0
端末価格安い部類なのに、WV割引額が小さいなんておかしな話だな。

この機種買って、アプリ買ったり月額コンテンツとか、いろんなオプション付けて使ってくれたらいいお客様だな。
84白ロムさん:2008/03/21(金) 21:33:17 ID:QoCHOiSp0
もしかして。。
3インチのWVGAを予定してたので、メールも3行表示で8つ表示できるから
1行表示でいいやとか。。

で最後は液晶の価格を削られてあぼーん。だったりして(´・ω・`)
85白ロムさん:2008/03/21(金) 21:40:26 ID:ITUjye/l0
メールなんて一番使う機能なのに、今までの機種で出来てた事が出来なくなって
デコメが使えると言い利点のみでは、今までの京セラユーザーは非常に不便な上、
メール無料に惹かれて2台目として購入を検討する携帯ユーザーから見ても、
デコメ以外の部分で携帯で出来ていた当たり前の事が出来ない仕様に満足する
訳が無いよな、常識的に考えて

何でこんな仕様にOK出したんだろう?この会社は・・・
320Kからの機種変候補として情報を集めてみて愕然としたよ
信じられない仕様だ
86白ロムさん:2008/03/21(金) 22:06:10 ID:VzXpLwqH0
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 凶ぽん!凶ぽん!
  ⊂彡
87白ロムさん:2008/03/21(金) 22:14:00 ID:Fy/DEpmT0
見た目がいいだけに非常に残念
88白ロムさん:2008/03/21(金) 22:14:56 ID:WQrn9Szc0
バッテリーの持ちが悪いね。
89白ロムさん:2008/03/21(金) 22:19:06 ID:ClnXhUDV0
外部バッテリーがナウいギャルの間で流行ってるらしいが本当か?
90白ロムさん:2008/03/21(金) 23:28:51 ID:oMUuMmRU0
メール以外はほんといい線いってるのに。
91白ロムさん:2008/03/22(土) 00:24:04 ID:+ywpuRYJ0
>>88
同感。310Kから機種変更してバッテリー持ちが悪くなった気がする。
最初は機種変更して色々使っているからかなと思っていたが使用頻度が落ち着いた最近でもやはり持ちが悪い。
オペラが大飯喰らいなんだろうけど手持ちのポータブル充電器が使えず残念。
92白ロムさん:2008/03/22(土) 01:01:13 ID:KTZKbDXB0
310Kよかはるかに電池持ち良いけどなぁ。まぁ310Kの方がヘタりまくって
たのかもしれんけど。

モバクルには付属のmicroUSB-USBケーブルを一緒にして携行してる。
もっと短い市販ケーブルが欲しいとこだけど、当面はコレで凌ぐしかない
な。DIATECの外部バッテリーモジュールにも使えるし。
93白ロムさん:2008/03/22(土) 02:05:30 ID:kyqDVCYI0
>70
言い訳も何も、「開発コスト」以外の理由なんてないだろう。
どんな馬鹿だって、金かけてわざわざああいう仕様に変えさせはしないよ。
94白ロムさん:2008/03/22(土) 02:14:03 ID:sc8TAFc80
>>93
コストを言い訳にしてたら、ウィルコム程度のシェアじゃあジリ貧にしかならないのにな
この程度のメール機能しか無いのに2台目需要とか、本当に何も分かって無いんだな
今の経営陣は
95白ロムさん:2008/03/22(土) 03:29:50 ID:Su5omJ6a0
まぁ、本体の質感とかワンセグとかオサイフとかなら分かるよ
でもメーラーって携帯の基本的機能じゃん
その最低限必要なところのコストまで削って
機能を退化させるってケータイキャリアとして間違ってると思うんだが
96白ロムさん:2008/03/22(土) 03:47:45 ID:9ROeHhtw0
ケータイじゃなくてピッチだから問題ない
I=PHS
97白ロムさん:2008/03/22(土) 04:08:47 ID:fi7F8TyO0
ちゃんと仕様書ける人がいないんでしょ。
今までは京セラが良くも悪くも独自になんとかしてたから、
どうにかなってたんだろうけど。

お先真っ暗だと思うよ。
ということで、今回は見切って320にしてさっき番号が飛んできたw(゜o゜)w
98白ロムさん:2008/03/22(土) 04:39:55 ID:CjvdOQ100
>>91-92
もしや、microUSBコネクタですか?(>_<)
310kより脆弱になっては、仕事で使い難い。
99白ロムさん:2008/03/22(土) 07:29:57 ID:hYK0PH6q0
キミたちの思いと裏腹に330K売れとるね〜
100白ロムさん:2008/03/22(土) 07:36:18 ID:gcP1HI3x0
>>97
逆じゃね?
nineやWX320TではWX330K/331Kよりまともな実装になっているんだから、
京セラに仕様を書ける人がいないのではないかと…。
101白ロムさん:2008/03/22(土) 07:38:33 ID:+IQ953xj0
>>100
同意
102白ロムさん:2008/03/22(土) 08:00:46 ID:jmFGJssE0
>>100
どこらへんがまともなの?
103白ロムさん:2008/03/22(土) 08:21:50 ID:gcP1HI3x0
>>102
少なくとも、メールBOX内に居ても新着メールが届いたことがわかる。
(手動受信等は必要だけど)

(nineの場合)返信後、自動的に待ち受けに戻るので、接続完了くらい
まで見ておけば、キーロックをONにしてポケットに入れてしまってもOK。
(待ち受けに戻っているので、次のメールは自動受信する。331Kだと
メール画面のままなので、自動受信もないし、キーロックも効かない。)
104白ロムさん:2008/03/22(土) 08:44:09 ID:jmFGJssE0
>>103
ほんとだピクトすら表示されないw
同じNetFrontなんだからこれは京セラのせいだな
105白ロムさん:2008/03/22(土) 09:19:56 ID:gIee63Zy0
310Kと比べてWeb閲覧の体感速度はどんなもんでしょう?
WOAM+新高速化サービスで速く感じるんだったら機種変したい。
106白ロムさん:2008/03/22(土) 10:52:52 ID:EKTDT2vC0
>>81の3行目の動きってマジ?一気に買う気萎えた。
送信履歴が同じ人で埋まるって何をどう考えたらそういう仕様に...
320K使い続けよう。決定。
107白ロムさん:2008/03/22(土) 11:19:45 ID:NTgcsX3h0
データフォルダのhtmファイルをホームにするやりかた
おしえてください
108白ロムさん:2008/03/22(土) 11:32:36 ID:I9PoOVZM0
>>107
htmlを立ち上げる
メニュー→7→メニュー→1でOK
109白ロムさん:2008/03/22(土) 12:01:04 ID:xV/drKFp0
この機種は320KRにくらべて電波のつかみはどうですか?
110白ロムさん:2008/03/22(土) 12:23:10 ID:vUyyrptb0
わしづかみです
111白ロムさん:2008/03/22(土) 12:33:11 ID:xV/drKFp0
カップのサイズに例えるとどれくらいでしょうか?
112白ロムさん:2008/03/22(土) 12:44:15 ID:k7uomR2w0
>>105
320K/KRとかわらん
113白ロムさん:2008/03/22(土) 12:59:45 ID:8UgxWeYp0
>>104
デコメ対応のために、京セラはWILLCOMがこれ使えって持ってきたメーラーを載せただけだとかなんとか。
114白ロムさん:2008/03/22(土) 13:10:57 ID:v6njQCWD0
>>113
逆だろ?
京セラがWILLCOMにこれ使うって言って決めたんだろ?(通常の端末は、メーカー提案して決める)
115白ロムさん:2008/03/22(土) 13:29:11 ID:S8crJ2Mv0
>>114
今回からはそうじゃなくなったから
こんなつまらない問題が起こってるみたいよ
116白ロムさん:2008/03/22(土) 14:22:52 ID:kyqDVCYI0
html対応の携帯はNetfrontのメーラーが多いみたいだね。
willcomの端末で裏受信できるように改造させるだけの金が出せなかっただけじゃ
ないのかな。
「改善したけど端末代が+2万です」だと、たぶんほとんど売れないでしょうし。
117白ロムさん:2008/03/22(土) 14:26:31 ID:+IQ953xj0
今のままでも改善し高くなっても売れないから放置しとけってことか
118白ロムさん:2008/03/22(土) 14:47:20 ID:kyqDVCYI0
>117
ピクトも出さずにだんまりは、さすがになんとかしてもらいたいし、メーラーが
全部共通になったんだから、改善の開発費くらい出して欲しいところだけどね。
119白ロムさん:2008/03/22(土) 14:51:57 ID:B3Y9HGif0
今回の京セラみたいにメーラーだけ組み込むのと、メニュー画面から全てのソフトウェアをアクセス製で作るのは勝手が違うんでないのかな。

だから、WILLCOMはビースターメールに戻せよ。
120白ロムさん:2008/03/22(土) 14:57:41 ID:PgQEgJqU0
>>119
日本無線や東芝、KESの端末もメーラーとブラウザだけがアクセス製。
組み込むための技術的な条件は京セラとほぼ同じなのでは?

Be☆Mailに戻すためには富士通がデコメ対応してくれないと、今更
採用できないのではないかと…。
121白ロムさん:2008/03/22(土) 15:04:09 ID:L0v2BC+/0
>>120
日本無線(含む東芝・三洋)は、アクセス社製品でつくりあげてるよ!
122白ロムさん:2008/03/22(土) 15:11:09 ID:+IQ953xj0
>>118
ついでにEメールの送受信容量を配分をせめて送受信各500件にしてほしいところ
できれば合計1000件だけになるとか
ネフロメーラーって配分が偏りすぎ
123白ロムさん:2008/03/22(土) 15:11:56 ID:PgQEgJqU0
>>121
アクセスロゴが出る部分(ブラウザ・メーラー・JavaVM)と、それ以外の部分で明らかに
ユーザーインタフェースが違うんだが、アクセスはそんな無茶苦茶な製品をSuiteだと
言っているのか?w
124白ロムさん:2008/03/22(土) 15:29:25 ID:eQ7QmuMK0
WILLCOMばっかり責められるけど、個人的にはアクセスにあきれるけどなぁ。
メールを常時受信できるようするなんてわざわざ仕様書に書かなきゃ実装しないものとは思えんよ。
アクセスが自ら進んで直すぐらいの失態だと思うし、しないならクレーム付けていいレベルだろ。
まあ、WILLCOMとアクセスの力関係見ると出来ないのかもしれんがね。
そんなだから新人の教育用にでも使われたんじゃないかと予想する。
125白ロムさん:2008/03/22(土) 15:42:42 ID:QlF3rEti0
アクセス早く潰れて欲しい。
126白ロムさん:2008/03/22(土) 19:10:14 ID:I9PoOVZM0
アクセスSuite(笑)
って命名だな
127白ロムさん:2008/03/22(土) 19:45:45 ID:/T60eSWS0
PSPや他キャリアの端末でも採用されてるし
なんでアクセス社のメーラーやブラウザ広く採用されてんだろう?

やっぱ安いんだろうか?
128白ロムさん:2008/03/22(土) 19:48:14 ID:mvi3PwSq0
業務連絡が日本時間に日本語で出来るから楽チン。
129白ロムさん:2008/03/22(土) 21:24:15 ID:gOaPNDsK0
まだSA3001Vを使わないといけないんですか('A`)
130白ロムさん:2008/03/22(土) 22:24:51 ID:EGGf/uEs0
310K→330Kに変えたら
いままで普通に表示されてたABC振興会の記事のページが
画像が表示されなくなってる...orz
http://abcdane.net/
131白ロムさん:2008/03/22(土) 22:55:38 ID:4FR4gJ4h0
>>107-108
できないよぅ(´Д⊂ヽ
詳しく教えてくれえ
132白ロムさん:2008/03/22(土) 23:31:05 ID:wlCZaD/AO
相変わらず発信履歴も、
同じ相手でも最新のだけが残るでもなく、全部残るし。



同じ相手に掛けるのが多いと発信履歴が増殖するように埋まって行く。


仕様書書いたヤツはバカか?

133白ロムさん:2008/03/23(日) 00:10:26 ID:NnZHd85r0
発信・送信履歴を引用するときは重複分を省略すべきだろうけど、
履歴そのものは全部残すべきじゃないか?
134白ロムさん:2008/03/23(日) 00:19:48 ID:v+LYYtb80
残すべき という持論はどうでもいい
携帯端末各機種の中でもこれは異端
135白ロムさん:2008/03/23(日) 00:59:49 ID:/6bR87DK0
こんな、くそ端末しか出さないから、いまだにSA3001Vから機種変できねーよ!!
やる気が無いなら京セラ辞めちまえ!!いらねよホンと。
136白ロムさん:2008/03/23(日) 01:03:36 ID:m/aGVwzl0
>132
これは好みだろうな。他の端末だと、同じ論調で「最新の相手しか残らない。クソだ。」
と罵倒している奴もいるわけだし。
137白ロムさん:2008/03/23(日) 01:32:57 ID:s5VgzXpG0
全部ひっくるめて330Kが糞なんだけどな
138白ロムさん:2008/03/23(日) 01:37:11 ID:NnZHd85r0
「お前の持論はどうでもいい」と持論を押し付ける既知外
139白ロムさん:2008/03/23(日) 04:23:37 ID:TlYevfJ/0
面倒だからソニエリとMITSUBISHI来てくれ
140白ロムさん:2008/03/23(日) 07:03:09 ID:R0fLIefq0
工作すごいな。なにが目的なんだか。
そんな工作員さんの思惑とは裏腹に、そこそこ売れちゃってるみたいだしw
141白ロムさん:2008/03/23(日) 09:04:51 ID:+K7Ass1m0
>>135 おれもまだSA3001だ
これは大きさといい、結構いいよね

しかし330はメーラーさわっている間のメール着信は
ホストチェックするまで放置プレイってこと?
それはちょっと辛いなあ
142白ロムさん:2008/03/23(日) 09:18:02 ID:lFaXxp6x0
左上に手紙出るだろ
143白ロムさん:2008/03/23(日) 10:07:05 ID:QrrPNLb/0
でないから問題になっている
144白ロムさん:2008/03/23(日) 10:20:40 ID:R9bMh0Rr0
メールボックスを開いている間は、メール着信してもピクトは出ない。
なお、そのままセンター問い合わせまで放置されるわけではなく、メールメニューを出て、数秒から数十秒後に自動受信を始める。
不便である。
145白ロムさん:2008/03/23(日) 10:27:50 ID:+K7Ass1m0
>>144 サンクス、それなら許容範囲だわ。機種偏してくる
146白ロムさん:2008/03/23(日) 10:31:34 ID:HaT8tHTz0
知らない間に新型京ポンが出てる!とwktkしてここに来てみたが
310Kからは機種変しない方が良さそうだなorz

見た目はまぁまぁなのにガッカリ
147白ロムさん:2008/03/23(日) 10:47:32 ID:KUYd45Jy0
俺は310Kからの機種変更組だが満足してるぞ。

310Kがウィルコム最高スペックを誇るなら
330Kはウィルコム最高デザインを誇れる。

どちらを優先させるかだな。
148白ロムさん:2008/03/23(日) 11:00:21 ID:3RF8i5fX0
メールメニューを出たら数秒で受信を始めるってことは、
メールが来たこと自体は端末は意識していて、
寝風呂に邪魔されてピクトが出せないだけ?
これだったらファームうpでなんとかならんのかなぁ。
149白ロムさん:2008/03/23(日) 11:01:10 ID:4IKN6eM20
何かメニューの配色がイマイチだね。
背景色を白、カーソルを青に設定できればネフロとの統一感も出るのに。
もっとオーソドックスな配色があったら良かったなぁ。
150白ロムさん:2008/03/23(日) 11:07:54 ID:p+0C/sUr0
ごく一部のクレーマーまがいがギャーギャー騒いでる以外は
そんなに不便そうじゃなさそうだな?
151白ロムさん:2008/03/23(日) 11:15:43 ID:GBxWwvqm0
今後の機種は、ネフロ部分をカスタマイズすべきだろ
削除とかが項目毎に違うのは勘弁

京セラカスタム部分はほとんど*(着信履歴は7だけど)
受信BOXだと5なのに、未送信BOXだと4なんだぜ
あとYesとかNOがいちいちカーソルで選択は面倒

友人のN905触らせて貰ったけど
メール部分が330より使いやすくて嫉妬した
いかにWILLCOMがメールを軽視したいたのがバレた機種でしょ
152白ロムさん:2008/03/23(日) 11:31:07 ID:Zo1Kc1kE0
>>151
そうそう、こんなの出しといて、CMでメールも定額なんてやってるけど、何、考えてるんだか。

口コミでやっぱりWILLCOMてだめだね!なる怖さを過去にも経験してるはづなんだが・・・
京セラ、WILLCOMて馬鹿のあつまりか?いいかげんにしてほしい!!
153白ロムさん:2008/03/23(日) 11:37:01 ID:HaT8tHTz0
>>147
どうにもボロボロになったらアドエスに行こうかと思う。
さよなら京ポン。
154白ロムさん:2008/03/23(日) 15:11:02 ID:iI5PPY230
アクセスが糞メーラーを納入して、WILLCOMがチェックが甘くて見逃したと。
どっちの為にもならんのだから協力して改善して欲しいもんだ。
アクセスもドコモやAU端末向けだったらこんな糞仕様で納入しないだろうにな。
155白ロムさん:2008/03/23(日) 16:31:16 ID:NOCa9YwF0
とりあえずメールボックス内だと新着メールを受信しない仕様は
310SAの頃から言われてるんだから把握してないはずないでしょう。
京セラかウィルコムがアクセスにカスタマイズを依頼する金をケチっただけかと。
156白ロムさん:2008/03/23(日) 16:51:36 ID:fTxeBMue0
メールBOXで受信すると一瞬ピクト表示するから受信したことは認識しているはず。
表示したものを消さなければいいだけ。
157白ロムさん:2008/03/23(日) 17:13:38 ID:6bLq+p470
ファームウェアのアップデートはまだか
158白ロムさん:2008/03/23(日) 17:25:02 ID:Z8lHUiZh0
メール関係って結局WX310SAと変わらない?
自分、現在SAで機変考えてるんだけど、同様にSAから乗り換えの人の感想聞きたい
159白ロムさん:2008/03/23(日) 17:49:37 ID:xARzBYfQ0
自分もSA使ってる。もう何度叩き壊そうと思ったことか。
最新ファームでようやく新着メールを開いたときのフリーズ現象(電池入れなおしでのみ解決するもの)がなくなったよ。

ていうか、マジで解約しようかと迷ってる。
160白ロムさん:2008/03/23(日) 17:59:20 ID:x61CYXHh0
>>158
散々既出だが驚いたことに310SAより退化してる。
161白ロムさん:2008/03/23(日) 18:01:42 ID:pV7zyjMw0
SAみたいなもっさり感は無いから、個人的には快適に使えてる。
162白ロムさん:2008/03/23(日) 18:08:46 ID:JpJ4Ct/g0
310Kから機種変して始めての出張。Operaで i2ちゃんとか見てたら
あっという間にバッテリー切れ・・・orz  戻ってきて即京セラへUSBケ
ーブルとバッテリー発注したよ。310Kでもこんなに酷くなかったと思う
んだけどなぁ・・・。
163白ロムさん:2008/03/23(日) 18:13:04 ID:YzZEVTK10
充電池がこなれてないだけじゃないの
164白ロムさん:2008/03/23(日) 19:16:10 ID:x18B39X00
>>158
SAから機種変した。

SA使ってた人はサクサクに感じる。筈
ブラウズもネフロよりサクサク。
メール送信時の、プログレスバーもスゥーっと伸びる感じ。
画面がくっきりした印象。

でも、オペラ表示内容コピー出来ないんだね(~_~;)
165白ロムさん:2008/03/23(日) 19:31:10 ID:OoUSfCrJ0
>>164
っ[Bookmarklet]
166白ロムさん:2008/03/23(日) 19:34:48 ID:bmpa+MUs0
>>164
ページメモも駄目なの?
167白ロムさん:2008/03/23(日) 20:46:12 ID:T7aljLjh0
>>164はWeb画面の文字をコピーしたいって事だとをもうよ。

ブクマクレト使えばコピー出来るし、メールも起動出来るよ。
168白ロムさん:2008/03/23(日) 21:06:41 ID:+K7Ass1m0
SA3001Vから変えてきた。さすがに新しいわ。
でももうちょっと小さければいいのに。
169白ロムさん:2008/03/23(日) 21:39:04 ID:u4oDheGi0
充電しながら使ってると頻繁に電源が落ちるのですが、私だけですか?(泣)
170白ロムさん:2008/03/23(日) 21:44:06 ID:x18B39X00
>>165>>166>>167

なるほど [Bookmarklet]使います。(^o^)丿


171白ロムさん:2008/03/23(日) 22:40:21 ID:m/aGVwzl0
とにかく、留守電3件はいい加減なんとかして欲しいな。
microSDに保存か、せめて移動できるようにしてくれ。
172白ロムさん:2008/03/24(月) 01:14:39 ID:DdssmMVj0
>>171
え?この機種は留守電をmicroに保存出来ない仕様なの?
( ゚Д゚)ポカーン
173白ロムさん:2008/03/24(月) 02:06:20 ID:crW2IO3x0
メール保存件数もmicroSD指定して役に立つほど多くないしな
せいぜいカメラで録った写真やWebページ保存するくらいしかmicroの意味がない
174白ロムさん:2008/03/24(月) 02:25:44 ID:XL1WqOUx0
>メール保存件数もmicroSD指定して役に立つほど多くないしな

まさかとは思いますが、330KはメールのSD保存は上限があるんですか?
SDの容量の許す限りガンガン保存出来ないんですか?
175白ロムさん:2008/03/24(月) 02:33:05 ID:Qy7RkkMk0
>174
件数はカタログ通りと聞いた記憶があるが真偽は知らん。
176白ロムさん:2008/03/24(月) 02:39:29 ID:XL1WqOUx0
そうなんですか・・・
保存に上限が有るとは思わなくて、次の候補にしてたのに残念です。
177白ロムさん:2008/03/24(月) 03:13:05 ID:crW2IO3x0
取扱説明書DL
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx330k/manual.html

「Eメール機能の仕様」によると
・最大件数 受信メール700件 送信/未送信メール300件
本体メモリとmicroSDの合計件数で、microSDを使用しない場合は
添付ファイル含めた総合計容量が4,096KBまで

つまりmicroSD使ってても件数変わらず、添付ファイル含めた保存容量が有利になるだけだね。
178白ロムさん:2008/03/24(月) 03:27:15 ID:FWVFRbZ40
そゆ事か・・・今更ながら(´・ω・`)ショボーン
179白ロムさん:2008/03/24(月) 06:43:15 ID:12HJFKBj0
うぜえ
180白ロムさん:2008/03/24(月) 07:33:13 ID:Uagwo3Hb0
>>179
いきなり自己紹介ですか?
181白ロムさん:2008/03/24(月) 08:02:40 ID:mFeWWrK/0
前の機種を7年使ってきたけど、電池がヘタったので、ついに330Kに機種変してしまった。
182白ロムさん:2008/03/24(月) 08:20:19 ID:L5H0xSNL0
前の機種って何ですか?
183白ロムさん:2008/03/24(月) 13:10:00 ID:DCjFHVuWP
310K使ってて、これに変える時に あぁ勝手着うた手放すのが惜しいなぁ とか 動画が見れなくなるのはツラいなぁ とか思ったけど、いざ変えたら全然困らんね
そもそもオヤジの部類突入なんで、人前で着うた鳴らすのは恥ずかしいのかも とか思えば、それなりに納得できるし、動画もピンクのねが
184白ロムさん:2008/03/24(月) 13:47:54 ID:Bm2xRLdm0
>172
まあ、携帯でも全部で3件〜5件とかいうのが普通みたいではあるけどね…。
185白ロムさん:2008/03/24(月) 19:17:58 ID:4cKYmpfF0
オプションの有料サービスを使って欲しいからそうなってるんだろうね
186白ロムさん:2008/03/24(月) 20:14:43 ID:JAU5jdON0
ファームアップはまだですか?
187181:2008/03/24(月) 21:47:30 ID:R9rbTY/h0
>>182
パナのKX-HS100。当時は電話機が9800円くらい。
そして、電話機に入れて使うために買ったSDメモリカードが
32MBで9500円くらいだったかな。
188白ロムさん:2008/03/25(火) 12:16:45 ID:iuWq4nn10
>>163
発売日に買って以来毎日使っているけど、やっぱりすぐに電池切れる。
こなれてるとかこなれてないとか、そういう問題ではないらしい。
189白ロムさん:2008/03/25(火) 13:37:17 ID:9Ecx75di0
彼女と長電話するのもほどほどにしたらいんじゃね
190白ロムさん:2008/03/25(火) 15:11:29 ID:J4jcJGHp0
そういう制限がある電話だったのかw
191白ロムさん:2008/03/25(火) 15:24:09 ID:YUSUtmLx0
具体的に「すぐ」とはどれくらいなのでそう
192162:2008/03/25(火) 15:36:40 ID:HPukbVBT0
>188 予備のバッテリーパックきた。これでとりあえず安心。
とりあえず、Opera mini (java)で i2ch を閲覧(プロバイダ接続で)
内蔵Operaでは公式サイト系をAIR-EDGE接続で。

Opera mini や iMona では意外に粘ってくれる。内蔵Operaで i2ch
なんか見た日にゃ、バッテリーゲージがあっという間に減る・・・。

310Kなんか余裕で1日モッタけどなぁ〜。
193白ロムさん:2008/03/25(火) 15:43:45 ID:uDbBJb/R0
糞メーラーの仕様を改善するファームアップはまだですか?
194白ロムさん:2008/03/25(火) 21:14:59 ID:nef8eSQv0
車で充電出来るの?
195白ロムさん:2008/03/25(火) 21:32:35 ID:ZwYCHDvNP
>>194
シガーソケット→USBのアダプタ買えばok
196白ロムさん:2008/03/25(火) 21:33:39 ID:noPNuB4i0
機材があればどこでもできる
197白ロムさん:2008/03/25(火) 21:33:42 ID:B8W07tLi0
インバータACコンセントをシガーソケットに繋げば充電器で充電出来る
198白ロムさん:2008/03/26(水) 00:13:31 ID:I2YkrBm00
>Operaを連続利用した場合、どの程度の時間閲覧可能ですか?
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx330k/faq01_a.html#1

>ご利用環境により大きく異なりますので一概には申し上げられませんが、
>満充電直後からの目安で約2時間程度です。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ご使用環境やご使用方法、電話機の設定等により異なります。


長距離通勤者は往復でいっぱいいっぱいですよ…
会社は厳しいので充電できないし。

>>192
予備バッテリっておいくら?
199白ロムさん:2008/03/26(水) 00:28:26 ID:I0X2pqT50
>>198
ウィルコムストア
200白ロムさん:2008/03/26(水) 00:35:14 ID:qdEid7iW0
330Kと310Kはどちらの方が幸せになれますか?
サブで使う予定なのですが。
201白ロムさん:2008/03/26(水) 00:36:50 ID:2frJepaE0
>>199
俺も>>198にそうレスしようと思ってウィルコムストアで探してみたんだが・・・出て来ないんだよな
202白ロムさん:2008/03/26(水) 01:02:16 ID:yhYzAmKl0
>>200
今のウィルコムは幸せになれるのはない!以上!!
203白ロムさん:2008/03/26(水) 01:10:34 ID:N+aERVX80
>>200
何を重視してるかによるんじゃね
204白ロムさん:2008/03/26(水) 01:17:24 ID:M1+KvsfP0
近くのヤマダに機種交換に行ってきたが、WX330K品切れで
いつ入るかわからんと。。
売れてるのか、数作ってないのか。。
205白ロムさん:2008/03/26(水) 01:19:38 ID:F9pbTL7U0
どーかんがえても後者じゃね?
206白ロムさん:2008/03/26(水) 01:24:52 ID:RVPNW2wN0
>>201
WILLCOM STORE TOP > 電話機周辺グッズ(用途から選ぶ) > 電池パック・バッテリー

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000775/

そんなわけないだろ、どこ探してんだよ、、、俺も、、、

何度開いてもウィルコムストアはげんなりするページ構成だな。
ウィルコム回線、ウィルコム端末で快適に買い物できるようにする気はないのかな、、、orz
207200:2008/03/26(水) 01:27:54 ID:qdEid7iW0
メールと通話が主になのでそこを重視しようかと思ってます
208白ロムさん:2008/03/26(水) 03:42:22 ID:jA2aas/d0
>>207
320Kだな。
209白ロムさん:2008/03/26(水) 09:31:48 ID:Mzv+RZzkP
>>198
まぁ いつものえこじじいだが…

たぶんこのauのW44K/W44KIIの電池パックが互換品で全く同じものだと思う
【楽天市場】【メール便OK★安心の1週間保証】電池パック44KYU2A:えこじじいの店
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/44kyu2a/

あと、予備の電池パックだけあっても結局充電は本体でするんで、
充電台に載せてる時間がないって矛盾があるけど、今だとヤフオクやモバオクで
W44K/W44KII本体も安いんで落札して「充電専用機」として使うってのもアリじゃないかい?

てか、オレはそうしてるww
210白ロムさん:2008/03/26(水) 09:39:56 ID:8L/QEIph0
>>207
>>43
「メールの使い勝手を改善した」330Kがおすすめだよ
211白ロムさん:2008/03/26(水) 12:08:17 ID:pOzsBqM00
192 opera miniつかうにはプロバイダーの契約が必要ですか。エア エッジでは繋がらないのでしょうか
212192:2008/03/26(水) 12:26:45 ID:6AARykzn0
>>198 3675円+代引き手数料1050円でした。>209の奴は
迂闊だったなぁ(苦笑)。

>>211 Javaの接続先をAir-EDGEにすると、Opera mini
の設定→ネットワークでエラーになります。で、小生プロ
バイダのAirHサービスを接続先1へ設定しております。
最近もうほとんど JavaのOpera mini 3ですよ。起動さえ
してしまえば結構快適です。
213白ロムさん:2008/03/26(水) 13:32:55 ID:RWrnD7w00
>>212
Opera mini3のドッチを使っているの? > 軽量版と通常版(ファイルサイズの大きい方)
通常版は使えるのかい
そして、どーしてOpera mini4を使わないのさ?
214白ロムさん:2008/03/26(水) 20:54:54 ID:51bxFbTz0
>>213
横からレス

basicの方。
advancedはキーが効かないバグあるから。
4を使わないのはbasic版が無いから。
215白ロムさん:2008/03/26(水) 21:21:53 ID:kgU+mTSn0
早くOpera mini 4のLow Memory版出ないかなあ。
216198:2008/03/27(木) 01:15:33 ID:Pb964NW30
バッテリについていろいろ情報どーもでした!
やっぱ純正品は高いなぁ。>209の互換品もアリか…
217白ロムさん:2008/03/27(木) 11:03:37 ID:IvP7omuyP
なんだ バッテリー話に喰いつくんだなww

純正品を買うのが安全上一番だとしても、ちょっと考え方を変えて同等の金額を出して外付けバッテリーを買うって手もある。
USB出力のもので330Kのオシリに付属ケーブル経由でつなげて使いながら充電できるってモノ
大体の製品は容量(mAh)が電池パックの数倍あるんでつなげたまま長いこと使えるけど、見た目や取り回しがネックになるかも。
そのかわり、予備電池パック入れ替えなくて済むんであの固ーーーーい330Kの裏ブタを開け閉めする必要はなくなる。
(MicroUSBのゴムふた開け閉めは増えるなww)

製品一覧載っけてやるから自分で調べてみればいいよ
http://wiki.itasan.net/index.cgi?BatteryMania

で、こーゆー電池電源関係はマニアがいるんで奥の深い世界だよなww
外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194274006/
218白ロムさん:2008/03/27(木) 12:22:17 ID:dtR/xpqm0
Gmailにログインできない…
219白ロムさん:2008/03/27(木) 12:52:26 ID:o73r2Icg0
willcomからメールでアンケート依頼が来てた
やっぱりメール関連の不満が気になってる模様
220白ロムさん:2008/03/27(木) 15:50:17 ID:ntaOPCfa0
アンケートなげーよハゲ
221白ロムさん:2008/03/27(木) 16:36:40 ID:vaASxHCF0
アンケートコネー
222白ロムさん:2008/03/27(木) 17:59:31 ID:Y1D3kzXp0
アンケートきたらメーラー改善ファームだせよって書く。
223白ロムさん:2008/03/27(木) 19:41:03 ID:w1r3MyOd0
アンケート最後までやったけど、要望なんか言えないじゃん。
個々の機能について評価させなければ意味ないよ。
どうでもいい内容のアンケートイラネ。
224白ロムさん:2008/03/27(木) 20:58:41 ID:ACYVLaWK0
京セラのアンケートに期待するだけ無駄だろ。
320Kの時もあったが全然改善されてねーし。


500 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 20:01:29 ID:+fHvWaGR0
京セラもなんで腕時計が売れなくなってる世の流れを
考える奴が居ないんだろうか。
WX320Kこそ、日常のそんな使い勝手を落とさず作り込んで欲しかった。

501 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 20:29:50 ID:IXYWg7Oh0
>>500
サイトKのアンケートで「サブディスプレイについて」なんて設問が出てたぐらいだから、
社内でも反対意見はあったんじゃないかなぁ。
殆どの質問は概ね満足という回答にしたけど、その設問は最低評価「1」にしといたよ。
225白ロムさん:2008/03/28(金) 00:33:55 ID:k58T+R+L0
要望はブックマークに最初から登録されてる「サイトK」の下の方のリクエストで投稿すればいいんじゃないかな

メールで来たアンケートは、すでに「サイトK」で私は答え済んでたものと一緒だったよ
226白ロムさん:2008/03/28(金) 00:35:35 ID:k58T+R+L0
一応貼っておくか
KYOCERAサイトK
http://wx.kyocera.co.jp/sitek/
227白ロムさん:2008/03/28(金) 01:19:27 ID:naYJ74Ok0
ぱっとみーる
228白ロムさん:2008/03/28(金) 13:17:54 ID:VNLgbzZf0
糞メーラー改善のチャームナップマダ-?
229213:2008/03/28(金) 13:22:15 ID:ryi7TG2X0
>>214
dd
320KRでmini3のbasicを使ったけど、ファイルのアップロード&ダウンロードが
出来ない(advancedのみ対応)のですぐ使うの止めました。あと320KRで
・mini3のadvancedはキーが効かない
・mini4はインストールの承諾画面でキーが効かない
でした

そういえば320KRでOperaサーバーサービスの画像の保存で
しょっちゅうフリーズしたけど、330Kはどうでしょうか
(330KならmicroSDカードに保存すれ済む話だけど)
230白ロムさん:2008/03/28(金) 20:53:11 ID:LB8leJJ/0
330kもオペラ起動中に閉じても画面ついたままですか?
231白ロムさん:2008/03/28(金) 23:27:48 ID:eVM3WdtE0
4月1日から新規0円にならないの?
現行のWVS価格は3月31日までのものだし。
アドエスも数ヶ月で新規0円になったしなぁ。
232白ロムさん:2008/03/29(土) 10:25:39 ID:ptSI/Aek0
>>230消えてるよ
233白ロムさん:2008/03/29(土) 16:52:09 ID:3dRSshfr0
気になったのはバッテリの持続時間と
パワーボタンを押すとスケジュール画面になることと
マイクロsdに直接DLできないことと
メモリ不足とテキストエディタが無いことと
シャッター音が皆カシャって言うことはいチーズカシャなら笑えるのだが
ショップで充電出来なかった
234白ロムさん:2008/03/29(土) 19:08:17 ID:ua+wjw/r0
電源OFFに時間がかかるのも×。
設定保存になんであんな時間かかるんだよ…
235白ロムさん:2008/03/29(土) 20:48:51 ID:AntuCckx0
テキストエディタはアプリで何かなかったっけ?
236白ロムさん:2008/03/29(土) 20:59:51 ID:evr/Y3+L0
機種変を考えているのですが、カメラ画質は320Tよりはいいですか?
237白ロムさん:2008/03/30(日) 00:06:45 ID:lGn/Vw5z0
>>235 java で BEditLite が使えてます。
ファイラーも java で kanFiler が使えてます。
238白ロムさん:2008/03/30(日) 01:59:46 ID:ZGxJTViK0
WX330Kに機種変して、今いろいろ設定をしてるんですが、
pdxメール送信の時、自動的にbccに決まったアドレスを入れる事は出来ないのでしょうか?
マニュアルあちこち見てるんですが 分からなくて・・・
239白ロムさん:2008/03/30(日) 02:47:07 ID:fqH+Vq1t0
miniSDって どこのメーカー製を使えばいいの?
240白ロムさん:2008/03/30(日) 03:02:57 ID:+gGHz+bo0
>>239
micro対応なんで、miniはどこのメーカーのも使えません
241白ロムさん:2008/03/30(日) 07:11:57 ID:V3ccSmwoP
>>238
無理
歴代の京ぽんでも無理だっただろ?
242白ロムさん:2008/03/30(日) 08:21:45 ID:WwTPhl4J0
音楽プレイヤー  ドキュメントビューワー VGA が
あれば。 330としてふさわしいのだが


243白ロムさん:2008/03/30(日) 09:14:18 ID:jrQJbFrk0
>>233
>マイクロsdに直接DLできないことと

はじめに本体にDLしてからmicroに移動かコピーしなきゃいけないの?
それは不便だ・・・
320Tから変えようと思ったけど二の足踏む
244白ロムさん:2008/03/30(日) 10:08:45 ID:7ITH/E7y0
着うたつくってmidまで変換して送ったんだけど再生できない…
容量も500kbくらいだけどどうしてでしょうか?
245白ロムさん:2008/03/30(日) 11:43:59 ID:1G9jeTnv0
>>242
初代W-ZERO3でも買ってれば
246白ロムさん:2008/03/30(日) 12:07:33 ID:IQLu4fG10
>>244
>>7にある方法どおりなら出来ないはずはない。手順を見直してみなよ
247白ロムさん:2008/03/30(日) 12:15:49 ID:ZGxJTViK0
>>241
ありがとうございました。残念。
248白ロムさん:2008/03/31(月) 00:15:54 ID:Ir2uwu480
>>238 >>247
メールの送信相手がある程度限られるのなら、
BCCつき送信済みメールを編集して新規メールを作ると楽ちん。
249白ロムさん:2008/03/31(月) 01:24:28 ID:yJuYrnqqP
京ぽん1ユーザーですが、330もフォントはギザギザのままですか?
250白ロムさん:2008/03/31(月) 01:46:45 ID:m+633CtR0
>>249
キザギザですが
三日もすれば慣れます。
251249:2008/03/31(月) 01:53:53 ID:yJuYrnqqP
>>250
レスありがとう。
330でもまだギザギザのままでしたか…_| ̄|○
252白ロムさん:2008/03/31(月) 02:22:29 ID:iVnjXNri0
>>251
そのかわりサクサク感を手に入れたよ
253白ロムさん:2008/03/31(月) 04:08:42 ID:FQXhANJc0
330はブラウザでもギザってるから残念
254白ロムさん:2008/03/31(月) 08:50:59 ID:9DaoIeEL0
アドエスの新機種はいつごろになりそうなの?
255白ロムさん:2008/03/31(月) 15:39:19 ID:/8QNIotU0
原宿の京セラサービスセンターでmicroUSBケーブルを買って来た。
525円だった。
既出だったらすまん。
256白ロムさん:2008/03/31(月) 19:15:50 ID:O3W2tROz0
添付ファイルが大きすぎてか受信できずに、さらに次のメールまでも受信できず、詰まって困ってます。
以前同じ状況になったときはオンラインサインアップで添付ファイルを削除にしてから受信して、
またもとに戻すという作業を行ったのですが、もっと効果的な対策は無いでしょうか?
257白ロムさん:2008/03/31(月) 20:00:59 ID:l/scf0gJ0
今iMona使えてる?
258白ロムさん:2008/03/31(月) 20:11:41 ID:EPE06ssSP
>>256
オンラインサインアップでメールBox容量を15MBにする
259白ロムさん:2008/03/31(月) 21:21:28 ID:XxKRj8sX0
>>257
だめだね。Loadingのままになる。
260257:2008/03/31(月) 21:48:01 ID:dHcw1ZgxO
>>259
d
まだ復旧しないねぇ
261白ロムさん:2008/04/01(火) 01:51:56 ID:2fGkhOnS0
すみません、教えてください。
撮った写真を本体メモリからSDカードに移動したら
なぜか「再生できません」と表示されて、
画像が開けなくなってしまいました・・・
どうしてでしょうか?
262白ロムさん:2008/04/01(火) 09:05:39 ID:3wEOWgGa0
>>256
メール受信の最大行数設定をしたらどう?
受信エラーは出なくなると思うけど。
263256:2008/04/01(火) 13:02:21 ID:0CNfoeLv0
>>258
15Mにしてみたのですが、結果は変わりませんでした。
添付ファイルの大きさが云々じゃなく種類が問題なのでしょうか。

>>262
最大行数設定をしてみようと思うのですが、
設定して登録ボタンを押しても登録が反映されません…

メールを受信して保存に失敗しました。 と出ると、オンラインサインアップも出来なくなります。
しばらくすると出来るようになるのですが、もう一体どうなってるのやらです。

教えて教えてで申し訳ありません。
264白ロムさん:2008/04/01(火) 15:44:53 ID:bg70M5MX0
変更して効果が現れるのは次の受信から
265白ロムさん:2008/04/01(火) 17:28:51 ID:IqFUrLUp0
ふぇちゅいんがJavaにはまってるみたいだけど
仕事はしてないのかな
266白ロムさん:2008/04/02(水) 06:34:42 ID:ergYgJic0
>>263
メールボックス容量を15MBに拡張しても
メール1通の最大サイズは1MBのままだから
>258>>264の意見は無視してヨロシ
267白ロムさん:2008/04/02(水) 08:16:27 ID:umPzVBxU0
>266
容量1MB以上のメールはそもそも鯖で蹴られるから更に関係無い。
268白ロムさん:2008/04/02(水) 08:28:37 ID:ergYgJic0
>>267
だからそう言ってるんだがw
269白ロムさん:2008/04/02(水) 14:54:33 ID:Vr6cQtrG0
>268
すまん。
なんか物凄い勢いで読みたがえた。
270白ロムさん:2008/04/02(水) 20:31:34 ID:vjg6He4t0
この機種、メールとWEBでページ送りの範囲が違うんだけど、これって仕様?
WEBではきちんと1ページなのに、メールでは半ページしかスクロールしない…
271白ロムさん:2008/04/02(水) 21:27:57 ID:pLBkxN290
今から三日前まで使ってたauのw51caと比べると充電の持ちが半分以下
通話10分、メール送受信計8回、ネット利用時間20分(1分以下の利用を複数回)程度で半日もたない
51caの時は倍以上の利用で一日半はもってた
仕様では51caの倍近くバッテリーがもつことになってるんだけど・・・

これは初期不良だと思いたい
もしそうじゃないなら完全に詐欺 
272白ロムさん:2008/04/02(水) 21:38:22 ID:mwSEiLUa0
このスレの評判が気になるけど
310SAの電池がへたれてきたから機種変したい。

320Kにしといた方が無難かなぁ
273白ロムさん:2008/04/02(水) 22:20:39 ID:aCvH6jDd0
>>271
1〜2週間、何度か使用→充電を繰り返してると良くなってくるかも

そうでなければ…どうなんでしょうね?

あと、携帯とPHSで連続通話時間を比べて意味ないんじゃないかな?
電波方式が違うし出力も違う。元々通話時間はPHSのほうが有利。
メールやWEB、アプリは画面照明やCPUのバッテリ消費が大きいので、
通話よりもバッテリを消費する。何度か出てるが公式FAQだと
Opera連続利用で満充電直後から2時間程度が目安 と記載されてる。
これは320Kでも同じみたいだけど…
274白ロムさん:2008/04/02(水) 22:42:32 ID:eLn+qRud0
>>270
仕様
メール周りの起動はアクセス謹製なんでね
275白ロムさん:2008/04/02(水) 23:43:32 ID:Aurgjb660
>>272
見た目にこだわらないならWX320Kでもいいと思う。
通話品質は330Kのほうがいい気がするけど、メールの使いやすさは320Kが上。
276白ロムさん:2008/04/03(木) 00:10:19 ID:Ic0BSpy+0
>>271
俺のもバッテリーの持ちが悪い気がするなぁ。
機種変前に使っていた310SAと比較しても、その差が明らかだし。
オペラを多用すると1日バッテリーが持たない事がしばしば。
277白ロムさん:2008/04/03(木) 00:31:07 ID:yWum3Upk0
javaでゲームしててもけっこうすぐ電池終わるね
278白ロムさん:2008/04/03(木) 00:33:45 ID:FcaleFLY0
javaは分からんが、Operaの上げっぱなしは京ぽん時代から電池の消耗が激しいまま。
279白ロムさん:2008/04/03(木) 00:45:27 ID:CWT0M8x90
見るページ次第だけどな

重いページはその分電池食うし、軽いページならそうでもない
280白ロムさん:2008/04/03(木) 02:46:41 ID:rCbL5K030
>275
320Kってそんなに見た目悪いかな?
カラーはあれだとは思うけど。
281白ロムさん:2008/04/03(木) 03:50:28 ID:GaRzujOW0
確かに電池の持ちが悪い。
バッテリーが小さいからなのだろうか。
282白ロムさん:2008/04/03(木) 06:43:18 ID:05CW4mET0
>>276
>310SAと比較しても
同じような使い方で?
operaになって使う時間増えたとかじゃないの?
俺も前機種SAだったけど、ほとんどブラウザ使わなかったから…。
283271:2008/04/03(木) 10:57:32 ID:yvK2ylGJ0
因に、私はネット利用時の画像表示はoffにしてます
後日WILLCOMにクレーム入れる予定です
あと二年間もこの携帯と付き合っていく自信がない。。
284白ロムさん:2008/04/03(木) 13:15:02 ID:hA3pVey30
近々ファームアップが来る予感
ソースは内緒
285白ロムさん:2008/04/03(木) 13:16:49 ID:tD5Kc05w0
ファームアップ後に期待!
286白ロムさん:2008/04/03(木) 13:20:00 ID:fIt8p8hb0
近々にだまされるな
287白ロムさん:2008/04/03(木) 13:31:18 ID:Bs/GpqkP0
288276:2008/04/03(木) 18:16:15 ID:QnQt2gft0
>>282
もちろん310SAの時と使い方は変わっていない。
個人的にはOperaよりもネフロの方が使いやすかったので、
WEBの利用に関してはむしろ減っていると思う。
にも関わらず1日半、場合によっては半日持たない事もあるんだよね…
289白ロムさん:2008/04/03(木) 18:53:25 ID:B3uuMF0N0
今クラシックってやつ使ってるんだけど
これで2ちゃん見るのにオススメなの他にあったら教えて下さい
290白ロムさん:2008/04/03(木) 18:59:31 ID:sgMQw3jQ0
iMona
291白ロムさん:2008/04/03(木) 19:19:29 ID:Hv3pCYPmP
p2
292白ロムさん:2008/04/03(木) 23:17:18 ID:ckxVkxto0
今日京2から機種変したけど目が疲れる
これはクマッた
293白ロムさん:2008/04/04(金) 00:44:52 ID:DGuIHv9p0
310Kから機種変したけど、310K三台目にしとくべきだったorz
294白ロムさん:2008/04/04(金) 07:14:59 ID:cJy/ho26P
>>293
kwsk
295白ロムさん:2008/04/04(金) 10:26:17 ID:mDu5W0y30
>>293
どうして?
296白ロムさん:2008/04/04(金) 11:32:48 ID:2P9eHP6s0
293
310kから330kに機種変したけど後悔してないけど。
メールに関しては文句を言いたいところはあるが。暫く使っているとならされるよ。オペラの動作は軽くなったし、薄くなったのでポケットの中で行方不明になったりしています。動画や音楽プレーヤーがいらなければ機種変ありだと思います。
297白ロムさん:2008/04/04(金) 12:39:59 ID:n9fGvFQe0
オイラもWX310KからWX330Kに機種変したけど
確かにメールに対する不満は多いけど
まあ慣れでなんとかなるかなと思う気もしないでもない。

それより、赤外線と通話中のキャッチホンみたいなの(?)がかなり便利。

音楽はiPodで聞くから良いや〜
298白ロムさん:2008/04/04(金) 12:52:12 ID:6zQKZS0x0
通話中着信は便利だね、個人的にはキャッチホンより好きだわ
まあ通話着信だけで言うと、この機種以外もほとんど対応してるわけだが
299白ロムさん:2008/04/04(金) 13:00:05 ID:4OE+PK0H0
320K/KRで実装済みだからなー

330Kではオペラ中のメール自動受信が退化したし
300白ロムさん:2008/04/04(金) 13:44:47 ID:V272xTU10
バッテリーを外すのに何かコツってあるの?
説明書通りにやろうとしてもカバーがメチャクチャ固いし、
力を入れるとポッキリ逝きそうで怖いんだが…
301白ロムさん:2008/04/04(金) 15:09:37 ID:4mNxsLIxP
>>300
本体を裏返して、右手の親指と人差し指でヒンジの両端をつまむ。
左手の親指の爪を電池カバーの溝に引っ掛ける。
左手親指を軽く押しながら下にずらす。
簡単に外れます。力はほとんど要りません。
302白ロムさん:2008/04/04(金) 18:22:43 ID:5bLqedHN0
>>271
>>273
51CAはauの中でも電池持ちがかなりいい機種。
比較対象としてはちょっとかわいそう。
電池容量より、ソフトのプログラムをいかに軽くするかで電池のもちはかなり
変化する。残念だったね。

と、51CAも330Kも使っている俺が言ってみるorz
303名無し:2008/04/04(金) 18:33:22 ID:zK76c0fj0
バッテリーのもち悪いですね。
毎日使いきるので夜に必ず充電していますが
メールを8通も送ると夕方にはバッテリーが赤一本に。

もう電池がもたないのは、そうゆう仕様なんだと諦めて
単4乾電池でUSB充電できるのを持ち歩いています


304白ロムさん:2008/04/04(金) 18:56:28 ID:7DLxKmhk0
みなさん、画面の明るさはいくつくらいにしてるんでしょう?

自分は331Kですけど明るさはすべて1に設定してます。
点灯時間はOpera・メール20秒、そのほか10秒、節電時間 1分
(このあたりのメニューは330と331で違うかもしれませんが・・・)
305名無し:2008/04/04(金) 22:05:40 ID:DwXsI+Px0
私は明るさは3です。
節電時間もすべて初期設定のまま使っています。
下げようかなとも思いましたが、
自分には2は暗いなと感じたので…

最初、5にしたら冗談かと思うくらい早くにバッテリーなくなりました。
3でもなくなるのは早いですね。
2にしたら少しは違うのか…

1はかなり暗いのに使いづらくないですか?
306白ロムさん:2008/04/04(金) 22:10:10 ID:/rqJQTFX0
自分は明るさ0を常用しているが、意外となれてきた。
でもバッテリーの持ち悪いorz
307名無し:2008/04/04(金) 22:20:40 ID:FvOdIoW90
あと、先日、電源を切ろうとしたら
いきなり「データを復旧しています、しばらくお待ちください」という黒画面が出て
数分間操作を受け付けなくなりました。

WILLCOMサービスセンターに電話で聞いてみたら
それは、操作中に電池パックを抜いた時にのみ出る画面なので
変ですね、故障かもしれないので点検をおすすめします
と言われました。
私は購入してすぐだったので交換になりました。

あと、昨日まで見れていたのに
いきなりオペラが起動しなくなるという状態にもなりました。
ブックマークから接続しようとしても、オペラボタンを押しても
「オペラが起動できません」という表示がでます。

これはヨドバシに行ったついでに店員さんに聞いたら
店員さんはその場で電源を切り、電池パックを抜いて、また戻し
電源を入れ直しました。
そしたら動するようになりました。
なんか乱暴な処置っぽいけどこれでいいんでしょうかねー…

バッテリーのもち以外にはあまり不満はありませんが
メールを打ってる時に
メールがセンターに来てるよとアイコン表示くらい出るように
できればファームで改善してほしいものです。
308白ロムさん:2008/04/04(金) 22:28:14 ID:KLCJ1GRt0
303
どこのメーカーからでていますか。購入したいので教えてください。
309白ロムさん:2008/04/04(金) 22:46:35 ID:qcExNb4v0
>>307
Willcomの京セラ端末使ってて妙な状態になったら、まず電池を抜いてみるのが京ぽん以来の伝統だよ
それがセラQ
310名無し:2008/04/04(金) 22:48:14 ID:0zxHT/XJ0
308さん

外部充電はJTTのMy Battery D4とかいう商品名で
秋葉原で1000円ちょっとくらいでした。
ネットでも購入できます。

単4乾電池4本で充電しています。
かなり小さいから、いつもカバンにいれてても荷物になりません。

USBポートとジャックのふたつがついていて
どちらかを使用します。

携帯に付属していたマイクロ←→USBコードを使ってますが
私のD4はUSBポートが少しゆるめ?なので、直接つながずに
もうひとつのジャックからUSB変換コードをかませて中継しています。
これは個体差があるのかもしれないです。

小さいし、乾電池で気楽に充電できるので
310SAの頃からこれを愛用しています。
311白ロムさん:2008/04/04(金) 23:08:51 ID:0OmBj1J+0
>309
310Kあたりで、「絶対電池を抜くな」と書いてあるのに、アップデート中につい
電池を抜いてしまった人がいなかったっけ?
312白ロムさん:2008/04/04(金) 23:15:47 ID:qcExNb4v0
>>311
それは特殊すぎる事例のようなw
いくら電池抜いてみるのが・・・って言ってもねぇ
313白ロムさん:2008/04/04(金) 23:26:35 ID:eH/RrLG5O
これ、アドレス帳の検索窓が出てる状態で誤って閉じたら、待ち受け画面に戻らないんだぜ?

満充電だったが、朝そのままで夕方に気付いたら電池切れ寸前だったぜ。

314白ロムさん:2008/04/04(金) 23:58:01 ID:TkYqjyNM0
誤って閉じるほうが悪い
315白ロムさん:2008/04/05(土) 01:06:10 ID:3WL83n4n0
707SCのパクりみたいなデザインの上にカタログスペックでも惨敗・・・。
一体ウィルコムと京都セラミックはなにがしたいんだ。
316白ロムさん:2008/04/05(土) 01:11:37 ID:3NsjS9gL0
俺:310Kの方がモノクロ液晶があって使いやすかった
彼女:ピンクと薄型で気に入ってる

まあ、より携帯らしくなったよな
機能うんぬん言うコアユーザじゃないから特に不満はないな
317白ロムさん:2008/04/05(土) 01:27:08 ID:G9mn/THE0
318白ロムさん:2008/04/05(土) 05:22:43 ID:nwQo3BUj0
落としたときに傷ついたりしないってのは分かるけど、カバーつけてたら傷がついてるかどうかも分からないじゃんね
319白ロムさん:2008/04/05(土) 05:36:41 ID:eFahOPUJ0
男性の声の「you've got a mail」を着信音にしたいんだけど、WX330Kに入ってるのは
女性の声のものですよね。
waveのファイルではあるんですが、これを使えるように変換することは出来るんでしょうか?
よく分からないまま、検索で出てきたソフトで wave⇒midiや waive⇒adp⇒dxmなど
やってみたのですが、うまくいきませんでした。
これは無理なんでしょうか?

あるいはこの機種で使える男性声の「you've got a mail」は
どこかにないでしょうか?
宜しくお願いします。
320白ロムさん:2008/04/05(土) 06:31:33 ID:hE5AgwlA0
>>319

wav → mfmに変換
mfm → midにリネーム
メールで添付して送信
登録

↓参照してみ
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252f%25bb%25f7%25c8%25f3%25c3%25e5%25a4%25a6%25a4%25bf.html
321白ロムさん:2008/04/05(土) 12:33:20 ID:eFahOPUJ0
>>320
これも何度かやってみたんですが、
error:This data format is not supported in this applicationgotamail.wav Convert Failedと
エラーになってしまいました。
他の手持ちのwavでも試してみたのですが、みな同じエラーになってしまいました。
VISTAだからでしょうか・・・
322白ロムさん:2008/04/05(土) 13:20:05 ID:p0TOW2g40
>>320
wavとRing Tone Authoring Toolのビットレートは同じか?
323白ロムさん:2008/04/05(土) 13:27:50 ID:f7QbkV/20
>>321
サンプリング周波数が一致してないと思われ
324白ロムさん:2008/04/05(土) 14:39:09 ID:eFahOPUJ0
>>322 >>323 返信ありがとうございます。

初めての事で和からないものですから 見当違いの事かもしれませんが、
wavのプロパティのビットレートのところは 88kbpsとなってます。
RingToneConverter(これじゃない?)のプロパティのADCPMで(G 726)と
sample rateというところは 説明ページに書いてあったように 8000を選択しましたが、
このことですか?

トンチンカンな質問かもしれなくて、申し訳ないです。
325白ロムさん:2008/04/05(土) 18:04:33 ID:ypNbHwE80
WX330Kに添付されてたプライバシーフィルターが
見づらかったのでアスデックのN905iμ用を買ってきた。
ガラス面と同じ大きさで、なかなかGoodです。
326白ロムさん:2008/04/05(土) 18:11:22 ID:EvoLRTfa0
新色まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
327白ロムさん:2008/04/05(土) 18:59:45 ID:wQpsplsp0
>>324
リンク先に書いてある通りRing Tone Authoring Toolにかける前にwavファイルの加工が必要。
量子化ビット16、モノラル(1チャンネル)、サンプリング周波数8or16or32khzにする
Ring Tone Authoring Toolではsample rateを上記サンプリング周波数と同じにする
328白ロムさん:2008/04/05(土) 20:31:24 ID:zk9+D7LA0
KRまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
329白ロムさん:2008/04/05(土) 21:28:38 ID:oIQBpKLk0
340まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
330白ロムさん:2008/04/05(土) 23:27:37 ID:TCAZPmDK0
ブラックいいわあ
動画さえ捨てりゃ悪くないな
331白ロムさん:2008/04/06(日) 12:48:51 ID:lCnp8KKWO
320Kから330Kに変えて通話性能が良くなった。

音質が高音に傾いた(スピーカー性能の低音が弱くなった?)が、それ以上に移動中の通話に強くなった。

320Kまでは40km/hくらいではノイズが乗りまくっていたが、330Kでは殆んど静止時と変わらない印象。

332白ロムさん:2008/04/06(日) 12:54:10 ID:awvgjDwL0
>>327さん、できました。
ありがとうございました!感激です。
333白ロムさん:2008/04/06(日) 13:05:12 ID:2JKQqv+q0
>>331

確かに通話品質はよくなったと思う。
京ぽんシリーズは、新機種を出すたびに通話品質だけは確実にアップさせてくる。
334白ロムさん:2008/04/06(日) 15:04:12 ID:yKJlp4OO0
310Jから機種変。操作性については何の不満もなし。
というより310Jの操作性が悪すぎたかな。(ボタンサイズ小、指紋センサー暴走、もっさり)
メール系の改悪も特に気にしてない。

黒白ピンク以外(できれば赤)が出るまで待ってみようと思ったけど、待てませんでした。

335白ロムさん:2008/04/06(日) 20:02:21 ID:SIaJyE9t0
>>333
元々京ぽんの前は最高だったのに
京ぽんで最低になって徐々に元に戻ってるだけ
336白ロムさん:2008/04/06(日) 20:11:32 ID:uHAAW4Se0
>>335
そして、メーラーは京ぽん以前より最悪に
ドコモの502時代くらいのレベルだぜ
337白ロムさん:2008/04/06(日) 21:42:21 ID:e4G3E9Lr0
>>336
さすがに502は言いすぎ P2102Vぐらいじゃね?
338白ロムさん:2008/04/06(日) 21:44:23 ID:/RTJljRl0
P502iもP2102Vも使ってた俺がここにいる
339白ロムさん:2008/04/06(日) 21:54:28 ID:e4G3E9Lr0
>>338
俺も俺も
340白ロムさん:2008/04/06(日) 22:18:06 ID:lCnp8KKWO
これ弄ってるとFMラジオにノイズが乗るんだが…

310Kではそんなことないのに。

電池持ちがよくないことと関係してんのかね?

341白ロムさん:2008/04/06(日) 22:21:38 ID:Pffrb1DI0
W-OAMじゃね?
342白ロムさん:2008/04/07(月) 00:20:22 ID:44WX6NVZ0
4/11 330kファームアップデート。。。
343白ロムさん:2008/04/07(月) 00:55:23 ID:wKP4CEik0
>>341
くそメーラーは修正されるんだろうね?
344白ロムさん:2008/04/07(月) 01:14:32 ID:5uth3n2L0
>>343
それに答える術を>>341は持たない・・・
345白ロムさん:2008/04/07(月) 02:03:17 ID:uI5lADbs0
通信・通信話にPCのスピーカに近づけるとスゴイ音がするよね
346白ロムさん:2008/04/07(月) 09:07:51 ID:ofUZNQvr0
>>345
2Gを知らない世代か?
347白ロムさん:2008/04/07(月) 20:48:29 ID:X80DnAem0
ラジオ聞いてる最中に急にものすごい雑音がし出したと思ったら着信来てたとかあなる
348白ロムさん:2008/04/07(月) 22:47:10 ID:aSCF5LA0O
PDCで起きるならともかく、PHSで起きるなんてどんだけ〜



設計値よりSAR値が滅茶苦茶高かったり、出力が高かったりしてw
349白ロムさん:2008/04/08(火) 00:17:55 ID:UtBid6wF0
330Kで2xhブラウザを使いたいのですが、オススメのブラウザはあるでしょうか?
iMonaあたりが定番なのでしょうか。
あと、少し前にWillcom専用のJAVAアプリスレがあった気がするのですが、
今その手の話をする適当なスレがありましたら教えてください。
350白ロムさん:2008/04/08(火) 00:36:57 ID:mrhABBhQ0
willcom Javaアプリスレッド vol.4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1151119782/

携帯用2chブラウザiMona質問スレPart20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1201968314/

MIDP用2chブラウザ a2B Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
351白ロムさん:2008/04/08(火) 00:56:14 ID:q54yT1It0
JAVAアプリスレおちてるよ
352白ロムさん:2008/04/09(水) 02:02:05 ID:2EAnmAnM0
>willcom Javaアプリスレッド vol.4
これ立てた方が良い?
テンプレとかが分かれば立てても良いよ。
353白ロムさん:2008/04/09(水) 16:22:49 ID:Oj66jD5F0
MacOSXのLeopardとiSync使ってiCalと
同期させてる香具師いる?
354白ロムさん:2008/04/09(水) 16:25:07 ID:x2EBu8Th0
>>352
どうかねえ
WILLCOM端末に対応しているJavaアプリはたいていドコモSBでも使えるしねえ
355白ロムさん:2008/04/09(水) 23:03:01 ID:MFATohpc0
自動車用充電器だせ。
356白ロムさん:2008/04/10(木) 00:23:48 ID:Qy/URAvI0
>>355
気の利いた車アイテムの店、家電量販店、デスカウソトとかで
【シガーソケット⇒USB】のプラグ売って無い?USBから先は勝手にドゾーっての?
04年頃から出てるよ。
357白ロムさん:2008/04/10(木) 00:54:48 ID:5hqPZWIH0
USB−miniUSBのケーブルは嫌というほど持ってるから、
miniUSB→microUSBに変換するやつでいいから早く出してくれ
358白ロムさん:2008/04/10(木) 04:54:44 ID:SHKgKg9R0
バッテリ切れ対策にHDが壊れたノーパソを持ち歩く事にしたただ重い
359白ロムさん:2008/04/10(木) 08:51:03 ID:7wPVL21E0
゚ ゚ ( Д ;)
360白ロムさん:2008/04/10(木) 12:49:47 ID:ar3bKPr+0
361白ロムさん:2008/04/10(木) 12:57:07 ID:0EU1XWN0P
362白ロムさん:2008/04/10(木) 16:13:52 ID:2lP3eGH+0
ACアダプタ付USBハブで充電できるだろ
特売品でも買っとけ
363白ロムさん:2008/04/10(木) 16:21:43 ID:e+PFstFs0
ネタにも本気で喰い付くのは京スレからの伝統ですか?
364白ロムさん:2008/04/10(木) 16:32:50 ID:0TTlK2gc0
>>351
立てた。

willcom Javaアプリスレッド vol.5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207812418/
365白ロムさん:2008/04/11(金) 05:07:45 ID:30C/DLqa0
コンビニで、フツーに売ってるよ。
単3四本からUSB電源出力。
366白ロムさん:2008/04/11(金) 05:19:53 ID:30C/DLqa0
特に、●国製だと
リチウムイオンバッテリーは、寿命が短いからな。
 
367白ロムさん:2008/04/11(金) 12:30:45 ID:+oSQs6NI0
チャームナップマダー?
368白ロムさん:2008/04/11(金) 18:38:52 ID:D+JV78fI0
330Kでヤプログ見られないのってなんでなの



SAから変えなきゃよかった
369白ロムさん:2008/04/12(土) 03:02:45 ID:gEt72lPN0
え?っと思って行ってみたら見れたけど。
370白ロムさん:2008/04/12(土) 10:03:38 ID:Boyk+tKd0
>>369
mjdk……
特に変にいじってないし、それとは別に表示モードやユーザーエージェントとやらもすべて試したけど
全く、タイトルすら表示されないです…
371白ロムさん:2008/04/12(土) 16:35:28 ID:arzJdIPo0
330Kに電話かけた時、数コールで「ただいま電話に出ることが(ry」
ってなっちゃうんだけど、これってもっと長く設定できない?
いろいろ探したけど見つかんなくて・・・
372白ロムさん:2008/04/12(土) 16:57:34 ID:qkZcemxI0
そんなもん、オマエ・・・
373白ロムさん:2008/04/12(土) 17:07:30 ID:3rn0cQpn0
>>371
相手が電話に出られるときにかければおk
374白ロムさん:2008/04/12(土) 18:13:16 ID:arzJdIPo0
>>373
「電話かけて起こして」って言われてるもので・・・
数コールで何回もかけなきゃだから
もっと長くできないのかなーって
375白ロムさん:2008/04/12(土) 18:34:58 ID:rPpHPyrD0
>>374
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx330k/images/manual01.pdf
35(37)ページの伝言メモ応答時間 の変更でしょう。メニュー→6→4
376白ロムさん:2008/04/12(土) 18:59:44 ID:arzJdIPo0
そこかあああ!
ありがどう;;
377白ロムさん:2008/04/12(土) 22:51:30 ID:KU0dGkLr0
pdfとかエクセルを330kでみる方法はないでしょうか。
378白ロムさん:2008/04/12(土) 23:26:32 ID:+9Bg5KIM0
>>377
Web上においてGoogle串で読めることがある。
379白ロムさん:2008/04/13(日) 00:48:11 ID:yZNxZsE+0
出先で2ちゃん見ようとすると
もうずっと人大杉で見られないんだけど
なんか見られる方法とかありますか?
380白ロムさん:2008/04/13(日) 00:48:57 ID:zOeUR8jp0
>>379
c.2ch.netやorzメニューなら見れるでしょ。
381白ロムさん:2008/04/13(日) 22:50:57 ID:Xqro4OsB0
これってweb上の文字をコピペできないのね…orz
少しガッカリ…
382白ロムさん:2008/04/14(月) 00:12:44 ID:HCo8IVXX0
できるよ。ブックマークレットで。
383白ロムさん:2008/04/14(月) 00:39:57 ID:yqQUTo050
いい加減標準機能として盛り込んでないのもおかしな話だ。
384白ロムさん:2008/04/14(月) 00:44:26 ID:yqQUTo050
記憶が確かなら、J-SH03でもコピペは標準搭載機能だった希ガス。
385白ロムさん:2008/04/14(月) 01:34:00 ID:ZzLx10bY0
>>382
ブックマークレットですか?
難しそうですね…
この機種買わなければよかったかも。
386白ロムさん:2008/04/14(月) 01:54:25 ID:uypW45i00
>>385
京ぽん便利サイト
http://betelgeuse.at.infoseek.co.jp/kyo.html

ここの [*]おぼえがき にあるからやってごらん。
簡単だから。
387白ロムさん:2008/04/14(月) 01:56:23 ID:hWp4cYzf0
>>385
ttp://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fAH%252dK3001V%252fJavaScript%252fBookMarklet.html
とりあえずまとめサイトでも
一度登録すればあっちこっちいじらなくて良いから
下手に機能として盛り込まれるより使いやすいよ
388白ロムさん:2008/04/14(月) 02:28:48 ID:S0HVjCGd0
330Kを購入したのですが・・・
ブックマークレットは310Kや3001vで使ってたヤツでそのままいけますか?
389白ロムさん:2008/04/14(月) 02:33:52 ID:uypW45i00
>>388
ドライブが変わってるからそこは修正しなきゃならん
390白ロムさん:2008/04/14(月) 02:39:07 ID:S0HVjCGd0
>>389
速レス感謝です
素人なもので330で使えるサイトを探してみます
391白ロムさん:2008/04/14(月) 03:12:28 ID:uypW45i00
>>390
> 330で使えるサイトを探してみます

ん?
392白ロムさん:2008/04/14(月) 03:18:22 ID:S0HVjCGd0
330Kで使えるブックマークレットが記載されているサイトでした・・orz

今探していたのですけど一ヶ所しか見つかりませんでした・・
393白ロムさん:2008/04/14(月) 03:24:20 ID:89tSeVjN0
わかってると思うけど、WEB系のブックマークレットはまったく同じものでおk
ローカルファイルをいじるようなやつは、パスが変わってるからパスだけ変更
394白ロムさん:2008/04/14(月) 03:27:24 ID:uypW45i00
後で張っておくから試してみて。
395白ロムさん:2008/04/14(月) 03:28:00 ID:S0HVjCGd0
>>393
えっ・・そうだったのですか?!知りませんでした
ではGoogleやYahoo!やらにとぶブックマークレットは大丈夫でしょうか?
396白ロムさん:2008/04/14(月) 03:31:00 ID:uypW45i00
>>395
試してから(ry
397白ロムさん:2008/04/14(月) 04:35:53 ID:hXvUV+nH0
>>395
◎テキストエリアに表示(これでコピー出来る)
javascript:document.body.innerHTML='<textarea cols="23"rows="11">'+document.body.innerText+'</textarea><br><a href="'+location.href+'">back</a>';

◎URL編集
javascript:url=prompt("Jump to :",location.href); if(location.href!=url){ location.href=url; }

◎→google串
javascript:(function(){var u=(confirm("Link?"))?document.activeElement.getAttributeNode("href").value:location;location="http://www.google.co.jp/gwt/n?_gtw_noimg=0&u="+encodeURIComponent(u);})();


これらのように javascript:〜 をブックマークのURL欄にコピペして保存。名前は自分が分かるようなものにしておけばいい。
あとはブックマークを使う手順で( ゚д゚)ウマー
398白ロムさん:2008/04/14(月) 04:51:04 ID:S0HVjCGd0
>>397
ありがとうございます!
早速やってみます!お手数おかけしました
399白ロムさん:2008/04/14(月) 11:45:04 ID:uIMTwlYs0
esからEMONSTERに変えた
esはバッテリへたってるし
モバイル用途はEMONSTERでやるから
通話にだけ特化し小型化したPHS探して
これに目を付けた
これより小型で通話にだけ特化である?
400白ロムさん:2008/04/14(月) 11:46:47 ID:uIMTwlYs0
誤)特化である?
正)特化ってある?
401白ロムさん:2008/04/14(月) 15:08:27 ID:xzRinrGZ0
>399
つテンプレート
402白ロムさん:2008/04/14(月) 15:23:00 ID:SrTf4Pzo0
ニコやnineがあるだろ
403白ロムさん:2008/04/14(月) 15:29:58 ID:4xungmc20
WX220J
404白ロムさん:2008/04/14(月) 17:25:54 ID:IEbMB18G0
他社からウィルコムに乗り換えたんですけど、
携帯用サイトが見れなくなっているのは仕様ですか?
それともoperaのせい?
405白ロムさん:2008/04/14(月) 17:31:02 ID:S+ZcV0Fn0
>>404
仕様
てか、各社独自サイトはそれぞれの端末でしか見れないよ。
406白ロムさん:2008/04/14(月) 17:36:51 ID:IEbMB18G0
>>405
そうですか…
ありがとうございます
独自サイトではなくて、xxneなどのサブアドが作りたかったのですが、
「携帯からアクセスしてください」と出たもので…
407白ロムさん:2008/04/14(月) 17:46:52 ID:S+ZcV0Fn0
>>406
Gmailのアカウントでもとって使ったら?

408白ロムさん:2008/04/14(月) 18:00:12 ID:IEbMB18G0
>>407
そうしますね
手軽に作れるので重宝してたのですが…
409白ロムさん:2008/04/14(月) 18:01:39 ID:BRTasCO70
>>408
とりあえず、Operaのモードをケータイモードにする(Web表示中にOperaキー)
それでもダメならムリでしょう。

3キャリア対応サイトでもウィルコムはまともに対応しないのが多い。個人的感覚だと
Docomo>au>softbank>>>>>超えられない壁>>>Willcom
(イーモバイルはわからんので略)

ケータイサイトは使えなくて当たり前、使えたら儲けものくらいのつもりでいたほうがいいです。
410白ロムさん:2008/04/14(月) 18:31:00 ID:FdCqX8510
ちょいと教えてください!
WAVEファイルを加工してWX330Kユーザーに送りたいんですけど、
どうやればイイのでしょう?
わたくしauユーザーなのでよく分からないとです(´・ω・`)
411白ロムさん:2008/04/14(月) 18:32:54 ID:IEbMB18G0
>>410
なるほど!と思い、早速やってみましたが、
やはりダメでした…

>ケータイサイトは使えなくて当たり前、使えたら儲けものくらいのつもりでいたほうがいいです。
了解です…
当方ウィルコムを利用するのは初めてでしたので、また何かありましたら
ご教授頂ければ幸いと思います
412白ロムさん:2008/04/14(月) 18:40:36 ID:IEbMB18G0
>>409さんへのレスでした…
すみません
413白ロムさん:2008/04/14(月) 22:35:04 ID:qyE+M57w0
>>411
ユーザーエージェントをドコモに偽装したら見られるサイトもある。
414白ロムさん:2008/04/14(月) 23:57:07 ID:C+mf0hR+0
>>413
ドコモ偽装はどうすればよいのでしょうか?
415白ロムさん:2008/04/15(火) 00:08:11 ID:YwiuqfT50
>>414
脊椎反射で質問せずに少しは調べようぜ
416白ロムさん:2008/04/15(火) 01:07:57 ID:u8ayi5FC0
ドコモ偽装www
417白ロムさん:2008/04/15(火) 01:16:41 ID:o//X3W9Z0
念のため、モバゲみたいな携帯サイトしか無いようなトコは何しても無理だからね。
それに偽装効かないトコも増えてきてる。
iZa!がgooとはてなの偽装まで使えなくなったぽ。
通勤は使えてるけど。
折角のフルブラ同額だし、
イライラするよりPCサイトをスモスク画像OFFの方がいいかもと思ったりも。
418白ロムさん:2008/04/15(火) 10:34:16 ID:5l+2cqhC0
419白ロムさん:2008/04/15(火) 16:02:18 ID:AeRT+Vam0
デコメどうよ?
どれだけ使ってる?
420白ロムさん:2008/04/15(火) 17:19:16 ID:SX0qU/NX0
>>419
なんだかんだで毎日使ってる。
お陰で絵文字が溜まるな
421白ロムさん:2008/04/15(火) 21:25:51 ID:8GvzWFBr0
>>419
使っていない
相手はauだけど使っていない
こんな糞みたいなもののせいで
今までのメーラーが失われたのは痛い

そもそも、本社の人間が誰一人として
デコめどころかライトメールを使っていない時点で間違いだろ
422白ロムさん:2008/04/15(火) 22:49:29 ID:PYbe+/ML0
>421
内部告発乙
423白ロムさん:2008/04/16(水) 03:20:15 ID:r8Y/tgsF0
WX310K時代に使用のブックマークレットをWX330Kにそのまま入れたのですが
一応すべて動作しているんです、
動作していれば大丈夫ってことでしょうか?教えてくださいお願いします
424白ロムさん:2008/04/16(水) 03:21:42 ID:+kGcUbqm0
>>423
大丈夫ってどういうことよ?
425白ロムさん:2008/04/16(水) 03:28:42 ID:r8Y/tgsF0
>>424
そのまま使用してもぶっ壊れたりしないでしょうか?
426白ロムさん:2008/04/16(水) 05:00:40 ID:EWGXBJWK0
>>425
知らん、不安なら使うな
427白ロムさん:2008/04/16(水) 08:31:08 ID:bTwMP/Rk0
こっちにもマルチ失礼

keroさんとこからの情報

巻き取り式のMicroUSBケーブルキタッ
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/afa8p/4525443017027

980円だってさ
428白ロムさん:2008/04/16(水) 10:21:47 ID:S0y2O/CX0
一本買っとくか
429白ロムさん:2008/04/16(水) 11:04:11 ID:lee5VlGj0
デコメ、俺もそこそこ使うかなぁ。
誕生日とかの記念日メールはデコメで送る時もあるし、
過度な装飾は無くとも、写真やアニメーションをメールに挿入する事はままある。
430白ロムさん:2008/04/16(水) 11:42:14 ID:kymUInGE0
巻き取り式ケーブルは弱いから取り扱いに気をつけてね
431白ロムさん:2008/04/16(水) 14:51:06 ID:62UUgkgh0
フォントは等幅ですか?プロポーショナルですか?
432白ロムさん:2008/04/16(水) 18:50:38 ID:HNPSakK80
メーラーのアップデートまだなの?
433白ロムさん:2008/04/16(水) 20:27:06 ID:mQ5zxjwe0
>>432
ウィルコム、京セラともにメーラーの件は仕様って言ってるのでそれはないでしょう!!
434白ロムさん:2008/04/16(水) 21:27:27 ID:tA9cqBX20
>>433
仕様は変えられるんだよ
バージョンアップで
これは 現状 の仕様だから
435白ロムさん:2008/04/16(水) 22:16:04 ID:+xwgtJKc0
ほぼ同仕様のnineはメーラーアップデートなかったけどな
436白ロムさん:2008/04/16(水) 22:58:20 ID:h7jkFlJzO
現在auのW43Tを使っており、330Kか320Tに機種変しようと考えています

どちらの方がいいとみなさんは思いますか?
437白ロムさん:2008/04/16(水) 23:01:22 ID:PaoxUwTi0
W43T。
438白ロムさん:2008/04/16(水) 23:11:36 ID:KTH/X9Ut0
>>436
H11T
439白ロムさん:2008/04/16(水) 23:19:49 ID:mi/mTxJ/0
>>435
nineはファームウェアアップデートでメール送信後待ち受け画面に逝くように
なっただろ
440白ロムさん:2008/04/16(水) 23:23:50 ID:+xwgtJKc0
>>439
アップデートの履歴見てきたけど書かれてない。
そうだったんだ?
441白ロムさん:2008/04/16(水) 23:28:34 ID:2vjBXtMe0
>>436
そのまま使い続けろ
確実に不幸になる
442白ロムさん:2008/04/17(木) 00:12:54 ID:vSVDzLSC0
>>436
どういった経緯でWILLCOMを使おうとしてるのか謎だけど
携帯各社のように高機能端末は存在しないので

既存のauはいきなり解約しないで、最小プランで残しておくといいんじゃね?
443白ロムさん:2008/04/17(木) 00:15:29 ID:5PVa2RSu0
>>427
ちょwwwww転載すんなwwwwww
…とかいってみる

しっかしモトローラの変換アダプタ手に入れる方法ないかなぁ
米尼で注文は出来るんだが、単独での国外発送ができないんだよなー

他に欲しいものがあるわけじゃないから、同時注文もできないし(´・ω・`)
444白ロムさん:2008/04/17(木) 00:15:46 ID:5PVa2RSu0
>>427
ちょwwwww転載すんなwwwwww
…とかいってみる

しっかしモトローラの変換アダプタ手に入れる方法ないかなぁ
米尼で注文は出来るんだが、単独での国外発送ができないんだよなー

他に欲しいものがあるわけじゃないから、同時注文もできないし(´・ω・`)
445白ロムさん:2008/04/17(木) 00:16:51 ID:5PVa2RSu0
うお、何故か連投になってしまった(⊃д`)
446白ロムさん:2008/04/17(木) 08:08:03 ID:o4YK3LBb0
復帰
447白ロムさん:2008/04/17(木) 14:36:15 ID:Rjl/VVqJ0
ハニービーにうpだて来とるよ
じきこっちにもくるっしょ
448白ロムさん:2008/04/18(金) 10:31:58 ID:ObFYSQ7m0
マナーモードにすると、自動応答が勝手にONになってしまいます。
これはどうにかならないのでしょうか
449白ロムさん:2008/04/18(金) 11:14:51 ID:PRYZDIiw0
>>448
オリジナルマナーにすれば?
一度設定すれば次回からはクリア/マナーボタン長押しで設定出来るし。
450白ロムさん:2008/04/19(土) 18:21:51 ID:8ZdH3wxV0
330Kって、つまりはこれ?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1054/2.7.jpg
451白ロムさん:2008/04/19(土) 18:26:17 ID:mxXgxSmw0
>>450
ねぇねぇ
これはおもしろいの?
452白ロムさん:2008/04/20(日) 04:26:30 ID:2eRiz3my0
>>450
自己紹介乙
453白ロムさん:2008/04/21(月) 00:00:55 ID:nyxRy2Oe0
何一つ誇れる機能は無いけれど、メールの受信に難点があることを除けば
今のウィルコムでは一番良い端末でせう
動画ファイルだけは見られるようにしてほしかったが・・・
ワンセグも良いが、お財布機能とか一体携帯にそれだけの機能を付けて、
高いおもちゃを使えるだけの余裕のあるやつらがどれだけおるのだろう
携帯に金懸けて時計や服は貧相とかだと、笑うなあ・・・
454白ロムさん:2008/04/21(月) 00:14:56 ID:sC6k4VbI0
余裕って…
他キャリアだと高校生が使うような端末にすらワンセグもお財布もついてるからなぁ
まぁお財布は使いこなしてる人は少ないだろうけど
455白ロムさん:2008/04/21(月) 00:43:49 ID:K5eNWdgY0
GPSが欲しかったなぁ。
456白ロムさん:2008/04/21(月) 01:01:02 ID:6e5HSyNI0
なにげにお財布は欲しい機能なんだけどな。
457白ロムさん:2008/04/21(月) 01:51:38 ID:4SXr26bs0
Suicaで充分。
モバイルSuicaの必要性を感じない。
ワンセグも所詮は偏向放送だものな…。
458白ロムさん:2008/04/21(月) 01:58:06 ID:/rJci0060
手元で残高やポイントを確認できるのがおサイフケータイの強み
459白ロムさん:2008/04/21(月) 02:49:04 ID:YX3HfOPl0
PHSにしがみついてるのをやめれば全て解決。
メールなどのパケット料が音声通信料と別なのには戸惑ったけど、
毎月の支払額はPHSとどちらが安いかって感じだよ。
460白ロムさん:2008/04/21(月) 03:48:41 ID:+/UuS6/q0
>>458
残高なんて多めにチャージしておけばいいし
改札通れば確認できる。
そこで少なく感じれば改札の中でも外でもすぐチャージすればいい、というかしてる。

>>459
PHSを選ぶ理由は
Dポの頃から値段ではないので。
461白ロムさん:2008/04/21(月) 04:57:31 ID:r9XhcN0u0
haihai
462白ロムさん:2008/04/21(月) 05:51:02 ID:7IGluGRr0
kawaisouni
463白ロムさん:2008/04/21(月) 06:26:17 ID:SK+GZRyz0
>>454
ママに買ってもらってるんだろ、意味ナス
464白ロムさん:2008/04/21(月) 07:03:14 ID:JioporGj0
携帯も最安プランに加えて
パソコンに繋げなきゃパケ代込みで
月6000円位ってのが心が揺らぐな
465白ロムさん:2008/04/21(月) 14:58:27 ID:dJHGYFsD0
俺もおサイフは搭載してほしいなぁ。
モバイルSuicaもそうだけど個人的にQUICPayが使えると嬉しい。
特にコンビニなんかではカードをバイトに手渡しするのは躊躇するし。
466白ロムさん:2008/04/21(月) 15:08:32 ID:A6+O7Lj70
>>465
手渡しするコンビニなんてあるんですか
私の知る限りでは客側でタッチだよなあ
467白ロムさん:2008/04/21(月) 15:33:33 ID:0N3VTkJ50
>>466
クレジットカードは普通、店員がレジで読み取る必要があるだろ。
465はそれを言っているのでは?
QUICPayにしてもカードを発行せず、モバイルのみ対応のところもあるから。
468白ロムさん:2008/04/21(月) 21:25:27 ID:RLdE3VV60
ドキュメントビューワー と 音楽プレイヤー があればいいな。
469白ロムさん:2008/04/21(月) 21:37:54 ID:VXRzbbqS0
>>468
その前に「センターにEメールあり」ファーム、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
470白ロムさん:2008/04/21(月) 22:24:21 ID:yjQf5hUO0
>>469
HoneyBeeのファームうpでは、ピクト表示するようになっただけだよ。
気をつけてないと見落とす可能性あり
471白ロムさん:2008/04/21(月) 22:43:40 ID:R8thx8Wg0
夏にKR出してねwww
472白ロムさん:2008/04/21(月) 22:52:29 ID:FilIPspB0
>>472
ガワが丸くなっただけだったりして
473459:2008/04/21(月) 23:07:50 ID:BdUgWmvz0
>>460
> PHSを選ぶ理由はDポの頃から値段ではないので。

当時、携帯では激悪だった音質とタイムラグ?
自分は初代京ポンからauにしたけど、音質は実用的な差は無し(ドコモは今でも悪いと感じる)。
京ポン3001Vじゃノイズだらけでまともに通話できなかった走行中の自動車、電車内で、ノイズが
入らずきれいに音が入る(177でテスト)。ワンセグもバッチリ受信できる。

>>464
> 携帯も最安プランに加えてパソコンに繋げなきゃパケ代込みで月6000円位ってのが心が揺らぐな

プランSSだと無料通話1050円分付いて1890円。パケット通信料が315円+ダブル定額ライト
だと12500パケットまで1050円。合計3255円(すべて税込み)。
音声通話の無料通話分は無期限自動繰り越しで5250円分まで貯められる。
474白ロムさん:2008/04/21(月) 23:30:41 ID:M7NoITQR0
ゆとり乙。月12500パケットで収まるはずないだろ。上限たった5万パケットだし
比較厨は現実的じゃない仮定を持ち出すからウザいんだよ氏ねよ
475白ロムさん:2008/04/21(月) 23:37:49 ID:JioporGj0
>>474
うむ。俺、まだWILLCOMだけど毎月パソコンに繋げなくても80万パケいってるし

auやらドコモでもバリューorシンプル1050
キャリア接続料315
パケ代は必ずMAXで通話代も入る(WILLCOMで平均2000円くらい)
だから6000円越えはかたいな
476459:2008/04/22(火) 00:01:41 ID:jJzMocVE0
>>474
> ゆとり乙。月12500パケットで収まるはずないだろ。

パソコンにはカードエッジ407Pを挿してますが何か?
477白ロムさん:2008/04/22(火) 03:47:46 ID:uAOaHqjs0
他キャリアだとメールしてもパケット増えるから
月12500パケットは普通に越えそうだけどな
478白ロムさん:2008/04/22(火) 07:06:33 ID:L2tLRXCD0
>>477
そうなの?てっきりパケ放題だと無料で組まれていて
サイト閲覧だけだと思っていたわ
479白ロムさん:2008/04/22(火) 13:08:33 ID:EqdJ2M8h0
WX330Kは、ダイヤルキーのライトを消灯できますか?
480白ロムさん:2008/04/22(火) 14:10:10 ID:D0Rpcn8I0
メールファームアップきたーーーーーーーー(^_^)/
http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html
・ Eメールがメールサーバーにあることをお知らせする、「センターにEメールあり」ピクトを表示する
機能を追加しました。
※ メール起動中、通話中、PIAFS通信中のEメール受信をピクト表示でお知らせすることが可能になりました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。
公開日:2008年4月22日
481白ロムさん:2008/04/22(火) 14:34:45 ID:0pm61Hud0
早速うpデート開始━━━(゚∀゚)━━━━!!
482白ロムさん:2008/04/22(火) 14:42:29 ID:iXcJg0Fn0
次はメーラーのUIとか頑張ってくれないかな(・∀・)
483白ロムさん:2008/04/22(火) 15:36:10 ID:Mr3SHbHp0
>>473
Dポ時代はメール無料。
当時は通常プラン+メール放題オプション500円。

京2に変えてからはそれ+α。
484白ロムさん:2008/04/22(火) 16:01:09 ID:1XXYTE3h0
>>483
啓蒙馬鹿に何言っても無駄
485白ロムさん:2008/04/22(火) 16:28:51 ID:j39cfa5U0
うpだて北のね
おまいら文句言っておいてよかったな
486白ロムさん:2008/04/22(火) 17:11:17 ID:215KqsID0
なんかサイトによって違う事言ってるらしいが、実際はどうなってる?

・未読メールありの状態でメール自動受信した時ピクトが変わる
・未読メールありの状態でメール自動受信した時ピクトはそのまま(今まで通り)
487白ロムさん:2008/04/22(火) 17:17:18 ID:uzSjtAuJ0
>>486
受信できなかった場合(サーバーにメールがある状態)は変わる
自動受信した場合は変わらない
488白ロムさん:2008/04/22(火) 17:35:43 ID:H0XRUAqS0
まとめると、

WX320K以前の端末では

未読有、新着メール有、サーバーメール有、メール無し、未読メール無し、それぞれEメールライトメールアイコンがあった

WX330Kでは
未読有、未読無くらいしかアイコン状態が無く(受信失敗時のアイコンはあるが、未読有が勝つ)その他の状態が認識できなかった

今回のファームで、メール起動中等の
「受信できない状態があった」というアイコンが表示されるようになったというだけ

あくまでメールが受信できない場合のみの解決策で、全く根本的な解決はしていない
489白ロムさん:2008/04/22(火) 18:44:06 ID:UIfPTA0H0
まぁ、寝風呂は寝風呂だから、期待するだけ無駄
490白ロムさん:2008/04/22(火) 22:49:10 ID:XjFWR4JG0
ファームアップしたら移動中の通話性能が落ちたような気がするのはおれだけ?
491白ロムさん:2008/04/23(水) 07:48:32 ID:Swm7W9440
今回のファームうpは結局ピクト表示させて自動受信遅らせただけか
492白ロムさん:2008/04/23(水) 12:29:25 ID:zyXoJ6Pv0
今後の端末は全部ネフロ?
もう終わりなのかな…
493白ロムさん:2008/04/23(水) 13:31:30 ID:UeGh712G0
アンドロイドに期待!
494白ロムさん:2008/04/23(水) 22:10:09 ID:vCLQmNgO0
>>483

なんだ、やっぱり値段が理由じゃねーか。w
495白ロムさん:2008/04/24(木) 01:47:41 ID:LBzcuMKO0
値段以上の差があろうが
気付かない奴は気付かないだろうな。
496白ロムさん:2008/04/25(金) 00:00:28 ID:Cz6wUaQE0
>>495

何それ?
497白ロムさん:2008/04/25(金) 01:57:44 ID:1XiaO35Z0
メールをバックアップしたくて調べてるんだけど、この機種ってメールのバックアップは出来ないのかな。
H”問屋は使えないし、メールの保存先をmicroSDにしても、送信メールは保存出来ない。

とりあえず、いざという時の為に、送受信メールのバックアップがしたいんだけど。
498白ロムさん:2008/04/25(金) 02:08:31 ID:lQqDAHsb0
>>497
そんなあなたに京セラPHSユーティリティ
499白ロムさん:2008/04/25(金) 14:09:31 ID:XzJBvWB60
>>498
497ではないんだがバックアップはできても戻せなかった
ちょっと本体を修理に出さないといけないのだが
その間メールを見ないでサーバーに保存する訳にもいかないし
代替機で見るけどサーバーに保存してて本体直った後改めて受信て
できるかなあと書くと店員に聞けとかググレとか書かれるんだろうなあ
500白ロムさん:2008/04/25(金) 14:14:07 ID:GSLKuSHB0
>>499
メールの受信設定で、受信メールを削除ではなく、保存にしておく。

メールサーバーの受信容量は初期設定では1MBになっているから、
15MBに拡大しておく。

で、OKかと。
501499:2008/04/25(金) 14:36:11 ID:XzJBvWB60
>>500
ありがとうございます設定変更してみます
502499:2008/04/25(金) 15:06:47 ID:noJKl2Wi0
変更したがどうも保存できなさそうなので
容量うpとpcアドに転送と自動受信をやめ
お知らせメールに設定して修理期間を乗り越えます
転送しても1度だけ本体で受信できるのを確認しました
503白ロムさん:2008/04/25(金) 15:30:56 ID:GSLKuSHB0
>>502
説明書76ページ「アカウントごとの各種設定をする」で
「Eメール削除設定」をお買い上げ時は「削除」になっていますが、これを「保存」にします。

修理の代替機で、この設定をしておき、

修理が戻ってきたWX330Kでふつうにメールを手動受信するとメールが再度受信できます。

この設定は、WX300K、310K、320Kなどのメーラーや、330KなどのNetFront系の機種でも
おそらくすべての機種に存在してますので、修理の代替機でこの設定をしてから
メールを使いはじめてください。

なぜ、「保存できなさそう」と思ったのかはちょっとわからないのですが、エスパーすると、
「保存」の設定にしても、一度受信した端末では同じメールは受信しないようになっています。
別の機種で受信しようとすると、受信してくれるのです。
504白ロムさん:2008/04/26(土) 00:53:18 ID:g/z1PvK90
ファームアップしたら、
Opera利用中のメール着信時に、メールを受信しなくなった気がするんだが。
かわりに「センターメールあり」ピクトがつく。
505白ロムさん:2008/04/26(土) 02:04:11 ID:9RushnEX0
>>504
え?
506白ロムさん:2008/04/26(土) 02:26:16 ID:Lq71cSsn0
>>504
オレはそんなことにはならんぞ。
何が接続設定をいじったのでは?
507白ロムさん:2008/04/26(土) 11:09:35 ID:8s9iiVcX0
この電話機キーの照明を消せないのな
節電したいのに
508白ロムさん:2008/04/26(土) 15:46:57 ID:ZJv+Ljj40
新色は出ないの?
509白ロムさん:2008/04/26(土) 16:08:02 ID:5YeUKs3N0
アドエスは0円になったというのに、こっちはまだか
510白ロムさん:2008/04/26(土) 16:11:12 ID:cCsIMGWT0
オレはマットな黒か全身白が欲しい
511白ロムさん:2008/04/26(土) 16:33:08 ID:zAKUTspoP
>>509
アドエスはそろそろ新機種が出るって話だからね。
WX330Kはまだ出たばかりだし。
512白ロムさん:2008/04/27(日) 00:03:07 ID:2EU98TRA0
マックG4で似非着うた作成した方はいませんか‥?
誰か教えて下さい!!
513白ロムさん:2008/04/27(日) 00:06:16 ID:bTlHFJtA0
俺もファームアップしたら>>504と同じ動作をするようになったんだけど…
Opera利用中、以前は回線断→メール受信→未読メールアイコン表示だったのが
ファームアップ後は回線断→センターにメール有りのアイコン表示のみになって
メールは手動で受信しなくちゃいけなくなった。
メールを受信しなくなった分、不便になったと思っていたんだけど
他の人の挙動と違うのかな?
514白ロムさん:2008/04/27(日) 00:14:49 ID:AqslXJUu0
>>509
アドエスを0円で売るためにこの機種で金取るんだって
515白ロムさん:2008/04/27(日) 00:18:18 ID:5dgTXjre0
WX330Kの自動車用充電器を作成したよ。
シガーライターUSB充電器\500円
延長用USBケーブル\105円
京セラからケーブル取り寄せ2本で1050円1本525円
1130円で自動車用充電器の完成。

乾電池USB充電器980円
1505円で乾電池用充電器の完成。

みなさんはいくら位かかりましたか?
516白ロムさん:2008/04/27(日) 00:37:21 ID:eYlbXy7p0
本日、WX330Kを購入し、ファームUPしたところ、
待ち受け画面でもメール自動受信こなくなり、
手動で引き出すしかない状態に!
ファームUPする前は、正常だったし、
オンラインサインアップのメール受信の項目チェックしても、
Eメール自動受信設定になってるのに、なぜ・・・
517白ロムさん:2008/04/27(日) 00:44:51 ID:3nYHc5BS0
>>516
地雷ファームいれたのか、かわいそ…
518白ロムさん:2008/04/27(日) 01:02:45 ID:eYlbXy7p0
516です。機種変更した電話の電源切ったら、正常になりました。
519白ロムさん:2008/04/27(日) 01:15:00 ID:HmvHnxUn0
_| ̄|○
520白ロムさん:2008/04/27(日) 06:05:40 ID:NSyfa3UU0
チャームナップ後、web中メール受信は問題なし。
ただ、
回線断→一瞬「センターにEメールあり」アイコンが表示される→受信中のピコピコアイコン→未読ありアイコン
と変化してることに気づいた。

アイコン表示がころころ変わる分、少しはメル受信に気づきやすいかな。
でもバイブ通知( ゚д゚)ホスィ
521白ロムさん:2008/04/27(日) 07:36:06 ID:XZgEfYcs0
>>520
>バイブ( ゚д゚)ホスィ
このエロテロリストがっ!!!!!

522白ロムさん:2008/04/27(日) 12:50:39 ID:7hMtOiaO0
>>518
AIR発番だったんだね
523白ロムさん:2008/04/27(日) 13:56:23 ID:XyutymJB0
>>513
ああ、俺だけじゃないんだ
電話して聞いた、メール部分の仕様を変更
すべてBG受信ではなく、メールセンター止まりに変えたらしい
524白ロムさん:2008/04/27(日) 14:30:28 ID:XpDzG2Kq0
>>523
俺、330Kじゃなく331K使いなんだけどOperaや機能メニューなどの時はBG受信するよ。
メール起動してるときなど、以前のファームではピクトすら出なかったところのみ、
ピクト出てセンター止まりになる。この部分は330Kと331Kでは仕様違うみたいだね
525白ロムさん:2008/04/27(日) 16:49:24 ID:61fvZDQs0
メール受信重視の人は320K/KRを選んだ方が良さそうだな
デコメも受信だけなら見られるし
526白ロムさん:2008/04/27(日) 17:44:33 ID:AqslXJUu0
メール関係は320K/KRで完成されてたからなぁ

もったいないな...この機種・・・
527白ロムさん:2008/04/27(日) 18:47:58 ID:ckU9qWVV0
>>524
330Kでは新ファームだとOpera利用中もピクト表示のみでメールはセンター止まりになる。
以前はBG受信出来ていたんだけどなぁ…(回線は切断されるけど)
何でわざわざ331Kと違う仕様にしたんだろ?
528白ロムさん:2008/04/27(日) 19:04:56 ID:Ja/uCVtq0
opera起動してるだけならBG受信するよ
529名無し:2008/04/28(月) 00:27:36 ID:SCA/DTL50
新ファームにしたけど、オペラ起動中、普通にBG受信してるよ。

530白ロムさん:2008/04/28(月) 09:26:17 ID:XF8V6K6F0
330K、結局どっちが正しいんだ?
531白ロムさん:2008/04/28(月) 14:26:34 ID:YUpqNBb60
アクセスとACCESS
まぎらわしい
532白ロムさん:2008/04/28(月) 19:26:02 ID:nluZxri50
ソフト改造できればいいのに(´・ω・`)
533白ロムさん:2008/04/28(月) 19:37:09 ID:7iMD5/J60
新ファーム自分とこでは
オフライン中→BG受信
オンライン中→回線切断してBG受信
だけどな。
534白ロムさん:2008/04/28(月) 21:04:59 ID:IlfiLSjuO
で今回のは
良ファームなの?
罠ファームなの?

535白ロムさん:2008/04/29(火) 13:31:01 ID:0PTX8+KB0
>>534
意見が割れている時点で罠
536白ロムさん:2008/04/29(火) 17:25:20 ID:Gw7McTEw0
>>535
京セラのPHSに対しての考え方がまず罠
537白ロムさん:2008/04/29(火) 18:09:48 ID:gNApVpP/O
もうUDしちまったよorz
538白ロムさん:2008/04/29(火) 19:01:19 ID:BvIUaiXo0
まあ、ネガ意見は3割引きで考えればそこそこいいupじゃないの
539白ロムさん:2008/04/29(火) 23:20:00 ID:fA0ZcEuj0
信者は良ファーム
一般人は罠ファーム

当然、俺は後者
540白ロムさん:2008/04/29(火) 23:56:03 ID:1sUsMMrs0
こんなとこでも活動w
541白ロムさん:2008/04/30(水) 04:05:45 ID:r7+z8TcP0
Java起動中の燃費はどんなもんですか?
Operaはかなり燃費悪いようですが…
542白ロムさん:2008/04/30(水) 13:46:43 ID:NUZIZFtm0
文字変換した時
なんでいちいちセンターキーを押さないといけないの?
面倒でかなわん
今時これはないだろ
543白ロムさん:2008/05/03(土) 13:30:13 ID:GfEjcAjh0
SA3001Vの良さが改めてわかる今日この頃。機種変なんてするかよ。
京セラ名機だったW11Kとダブルホルダはまだまだ続きそう
544白ロムさん:2008/05/03(土) 13:33:58 ID:m7iAFkl0P
>>543
W11KはOEM…
545白ロムさん:2008/05/03(土) 16:24:25 ID:F/TJmG5E0
>>543
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺もSA3001Vからいまだに機種変出来ずにいる!
本当にまじめに使いやすくてまともなのだしてほしい。
中身は何年も使いまわしてるんだから。
やる気がないとか、実際使ってないからしかたがないでは済まされる問題じゃねーよな!!
546白ロムさん:2008/05/03(土) 16:49:18 ID:uuZRJqep0
>>543,545
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
SA3001Vに代わる機種が無いので、故障中だが機種変更出来ない。
547白ロムさん:2008/05/03(土) 18:20:06 ID:DjkduYzcO
千葉市だけどずっと圏外
せっかく買ったのに…
548白ロムさん:2008/05/03(土) 20:11:51 ID:wclqu2kr0
いま京セラユーティリティを使っているのですが‥
メールデータ(310から読み込んだデータです)は
書き込めないのでしょうか?
549白ロムさん:2008/05/03(土) 20:18:37 ID:eRZBef2b0
センターのメール確認して0件なのに
受信箱開く使用はなんなんですか?
アホですか?
550白ロムさん:2008/05/03(土) 20:31:59 ID:d63d/upR0
>>549
ネフロの仕様
メール周りが糞過ぎるので
今日、330から320に戻したよ
551白ロムさん:2008/05/03(土) 20:36:33 ID:DG3m59Nx0
>>546
今更感あるけど、320K/KRに落ち着いた方がいいとおもふぜ
552白ロムさん:2008/05/03(土) 21:45:52 ID:ZbHtD8p90
>>548
330K付属のユーティリティを使っていますか?
553白ロムさん:2008/05/03(土) 22:43:23 ID:boHwG9XP0
>>549
マジ?
とりあえず新ファームでなんとか我慢できるところまで
来たと思ったから、連休中に機種変しようと思ってたのに。
一気に萎えた。なんやそれ。
554白ロムさん:2008/05/03(土) 23:55:10 ID:nwjiX/1Q0
いま320K/KR使ってるなら変えなくてもいいと思う。
555白ロムさん:2008/05/04(日) 03:01:50 ID:et60XZCa0
>>547
千葉市だけど普通に使える。
何区?
556白ロムさん:2008/05/04(日) 04:11:39 ID:GI2XNtyY0
昨日機種変してきた330kだが、
満充電から明るさ2・iMona連続3時間で電池尽きた。
ちょっと早すぎないか?これ
557白ロムさん:2008/05/04(日) 09:56:17 ID:p3dqDJOS0
>>553
それよりも>>542の方が大変だよ
変換の度に余計なキーを打たなきゃならない
558白ロムさん:2008/05/04(日) 12:11:03 ID:A2QLq+xr0
ん?320Kも変換確定はセンターキーだけど、違うの?
559白ロムさん:2008/05/04(日) 15:35:59 ID:mscFsetTO
>>555
緑区っす
家のある場所が低いからかな
坂を登って高い所にいくと多少電波がある。
家じゃずっと圏外だし買った意味ないや。
560白ロムさん:2008/05/04(日) 16:52:55 ID:keA0F+Ud0
>>559
某SBと違って自宅が圏外なら解約に応じてくれるよ。
ウイルコムカウンターなら、買う前にテスト機貸してくれるよ。
561白ロムさん:2008/05/04(日) 19:37:23 ID:41z/XVRy0
確かにこのスレ見つけて愚痴る前に、するべき事が先にたくさん
あるわな
損するのは自分な訳だし
562白ロムさん:2008/05/04(日) 20:22:43 ID:xfyq6mbW0
>>556
愛茂名はもっさりすぎじゃね?
320KRだが、あまりにもっさりすぎて使わないな。ありゃ。
P904iでは、すげえスムーズなのに。
563白ロムさん:2008/05/04(日) 22:51:02 ID:p3dqDJOS0
>>558
いちいち確定を押さなくても(これも出来る上で)
次の文字を入力すれば確定されるのが普通
564白ロムさん:2008/05/04(日) 22:54:37 ID:9ODNjvx+0
a2Bがおすすめ
ただ、外部ISP必須なんだよなぁ


>>562
モナは確かにもっさりだ
氏のおすすめってある?
565白ロムさん:2008/05/04(日) 23:15:23 ID:e/8CSMqp0
ところでiMonaって書き込み出来んの?
566白ロムさん:2008/05/05(月) 09:40:55 ID:VifIma/vO
>>560
そうなんですか
解約してきます。
レスありがとうございました。
567白ロムさん:2008/05/05(月) 10:12:18 ID:ggkRxfXq0
おいらも、

a2Bお勧め。


レスをSDに溜めておけるというのが、
極めて便利。
毎回接続しなくてもいいのが、素敵。
いつでも、読める。

現時点での携帯の2chブラウザのNo1だと思うね。

メインは「a2B」と、通話だから、
WX310SAからWX330Kへの機種変も、
なかなか出来ないわけで。


でも、そろそろWX330Kにしようかな?
と思って、ここに来ております。



568白ロムさん:2008/05/05(月) 10:20:45 ID:/QRIUyDm0
>>563
ほとんど予測変換に頼りっぱなしだから気付かなかった。
予測変換は性質上、確定必須。手元のあう携帯も。
569白ロムさん:2008/05/05(月) 10:39:52 ID:GKfqbaOz0
>>568
>予測変換は性質上、確定必須

確定必須の意味不明
変換文字を選択して次の文字の入力を確定と兼用すれば
無駄なキー入力を無くして次の入力に移れます
もっと言えば310SAは確定を押さずに次の入力に移れた
確定必須などと決め付けないで欲しい

570白ロムさん:2008/05/05(月) 10:51:54 ID:m3xogo+70
>>568
俺もまったく気にしていなかったが、確定押しが必要ないほうが操作は減るね。
押しても押さなくてもどちらでも対応できるように作ればいいだけだし…

予測変換だと確定必須 というのはどういうこと?
手元のシャープ201SHだと、
・予測候補を選ぶ→確定しないまま→文字入力して予測候補を選ぶ
・予測候補を選ぶ→確定する→予測候補から選ぶ(なければ文字入力)
のどちらも可能。

自分は、もともとPCのコマンドラインなどに慣れてるのもあって確定(enter)押すのが
クセなので京セラ仕様で気にならないけど、自動確定の方が親切だとは思う。

自動確定しない方がいい場合ってあるのかな?
571白ロムさん:2008/05/05(月) 11:49:35 ID:GKfqbaOz0
>>570
>予測変換だと確定必須 というのはどういうこと?

もしかして打ち込まずに予測の選択だけで文章を作ってるのかも?
俺なら気が遠くなります
てか無理がある
572白ロムさん:2008/05/05(月) 11:51:15 ID:/QRIUyDm0
あぁ、おっしゃるとおりです。毒されてました。言われて気づいた。
必須は言い過ぎでした。すまそ。
たしかに予測だろうが普通の変換だろうが候補を選択した以上は
次のかな入力の時点で自動確定してなんの問題もありませんね。

言い訳ですけど、京ぽんは速度的に予測変換が使い物にならなかったのが
320Kにして京ぽんよりはずっと実用的になったので、それだけで満足してました。
このスレ見てると320Kって現行ウィルの中では神機種に思えてきた。
330Kと蜂で機種変迷ってたのに。
573白ロムさん:2008/05/05(月) 11:55:33 ID:/QRIUyDm0
>>571
うん、そうです(^^;
だいたい打つ内容がいつも似たりよったりなので。

...やっとわかった。
「今から」「出ます」「。」「じゃあ」「駅の」「西口の」「いつもの」「ところで」
まで、最初の「い」のあとは全部↓と確定ボタンだけで出すようなメールばっかりだ。
送信履歴探した方がよかったりして。
574白ロムさん:2008/05/05(月) 12:05:12 ID:GKfqbaOz0
>>573
理解しました
各人各様ですから使い方はいいのですが
今回初めて使った京セラには驚いてます
思えば「京ぽん」なる物が初めて出た時は
2ちゃんを揺るがす程の騒ぎでしたが
こういうUIの機械でも歓迎していた京ポナーの寛容さに
頭が下がります
575白ロムさん:2008/05/05(月) 12:12:08 ID:yDmfxqB40
評価すべきところは
・十字キーの↓キーで文末へカーソル移動&エンター
・送信、返信ボタンのソフトキーへの割り当て
・ライトメールEメール切り替え
ぐらいかな
576白ロムさん:2008/05/05(月) 20:36:55 ID:V67T7wsF0
Ad/esから乗り換えようと思ってたけどこのスレ見てやめようと決心しました。
というか、ショップのお姉さんに「今機種変更したら2年間解約できませんよ?」
って解約前提の話されて戸惑った。。。
577白ロムさん:2008/05/05(月) 22:59:19 ID:Db7orwfa0
>>567
WX330KにもJAVAあるじゃん
578白ロムさん:2008/05/06(火) 01:15:08 ID:LhZRb3420
一部だけど。
登録してある番号なのに、着信時名前表示しなかったり
登録してあるメアドなのに、なぜか苗字だけ表示されたり

なんなんだろうこの機種orz
310Kに戻りたい・・・

メールまわりの微妙さも、メール送信が遅いから待ちうけに戻さないことも多いしで、使いづらいことこの上ないです(´・ω・`)
579白ロムさん:2008/05/06(火) 10:17:51 ID:5pXQehxg0
正確にはブラウザではないけどp2最強。
580白ロムさん:2008/05/06(火) 10:19:06 ID:3IgDKz1V0
>>578
> 登録してあるメアドなのに、なぜか苗字だけ表示されたり
これは送信者のつけた名前が表示されるようになったというサーバ仕様変更に
伴って発覚した端末の仕様で、BeStarも同じ
581白ロムさん:2008/05/06(火) 17:53:03 ID:eciIw8vn0
実家に充電器置き忘れてきた…orz
582白ロムさん:2008/05/06(火) 21:24:24 ID:bsQtObEY0
>>581
付属のUSBケーブルでPCから充電できると思うけど。
583白ロムさん:2008/05/06(火) 21:52:55 ID:wrWECpmm0
>>580
ん?サーバーは関係ないと思うんだが…。
hoge <[email protected]>
という差出人の場合に、電話帳に登録されているものを表示するか、「hoge」を表示するかは、
端末側しか判断できないと思うんだが。
584白ロムさん:2008/05/06(火) 22:04:45 ID:/OPVqMhZP
>>583
以前は From: hoge <[email protected]>
を強制的に、 From: [email protected]
にサーバで書き換えていたんですよ。

それを止めて、From:をそのままにするように仕様変更されました。
585581:2008/05/06(火) 22:21:14 ID:eciIw8vn0
>>582
d

PCにつなぐことなんてないから、USBケーブルなんて頭になかったよ。
助かったわ。
586白ロムさん:2008/05/07(水) 14:14:11 ID:tq6s90aj0
WX330Kの素朴な疑問・・・
オペラ起動中に「メニュー」ボタンを押すと出るメニュー一覧の「対応番号キー」は、
ナゼに「2」からなのだろう。「1」は?
587白ロムさん:2008/05/07(水) 15:14:30 ID:a2otsD0R0
>>586
1 は 進む です。
クリックしてページを見たあと、戻ったときに表示されます。
588586:2008/05/07(水) 16:28:39 ID:tq6s90aj0
>>586
なるほど!確認できました。
回答有難うございます。
589586:2008/05/07(水) 16:30:16 ID:tq6s90aj0
アンカー間違えました。
× >>586 → ○ >>587
590白ロムさん:2008/05/07(水) 22:31:00 ID:OOuL0b+o0
>>584
おお、そういうことなのか。説明ありがとう。
じゃあ、端末は、サーバーの仕様変更以前から、
・Fromにアドレス以外が記載されていたらそれを表示
・そんなものがなければ電話帳とマッチング
って仕様だったということか。。
何故そういう仕様にしたんだろう。
591白ロムさん:2008/05/08(木) 01:00:41 ID:NwOMWo5j0
この機種で新つなぎ放題を契約している人いますか?
592白ロムさん:2008/05/08(木) 01:02:44 ID:ecpc0PnY0
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 5蹴り目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1202282937/
593白ロムさん:2008/05/08(木) 05:02:23 ID:9jekqrPv0
メール糞だな…バグ発見。既出?

・URLが200文字以上だとリンク出来なくなる
・URL中にカンマ(,)があると、カンマ以降のURLがリンクされない

なんで俺がデバッグしてんのorz
594白ロムさん:2008/05/08(木) 08:15:37 ID:TwkBDC3A0
>>591
つなぎ放題契約しております。  うほっ。
595白ロムさん:2008/05/08(木) 10:39:08 ID:Esk5CfCB0
新つなぎ放題でも音声通話出来るようになるらしいけれど
いつからなんだろう
596白ロムさん:2008/05/08(木) 13:53:30 ID:JjDbfW2S0
D4発売日以降
597白ロムさん:2008/05/09(金) 00:29:45 ID:UPT47V1A0
>>593
bestarは大丈夫だね
こりゃaccess新でいいわ
598白ロムさん:2008/05/09(金) 01:45:44 ID:rgGKTxFI0
くそ〜〜、320K買って1年3ヶ月なのに、330Kに買い換えられ無いぜ
デザインは良いんだから、デコメ外してメールだけ320Kに戻した
デ・チューンの330K’を出してくれんかな・・・
599白ロムさん:2008/05/09(金) 07:08:54 ID:DbdTBKDC0
Flash対応になれば320からでも乗り換えるのにな

600白ロムさん:2008/05/09(金) 07:17:40 ID:VoB2MAje0
メール周り改善新ファームマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
601白ロムさん:2008/05/09(金) 09:41:06 ID:p2ZQvVOq0
>>597
BeStar は WX300K(310Kは自分は未検証)まで、
・メールの表示順を「未読/既読」にしているときに、一部の未読メールを読み
 そのメールを一覧から削除すると、別メールが削除されるなど、制御がおかしい
という不具合があったくらいかな。
WX320Kでは、削除すると一覧を読み直し先頭へ移動するという仕様に変更することで回避。
602白ロムさん:2008/05/09(金) 12:49:44 ID:6p1n3z460
>>601
それだ。AH-K3001VからWX320Kに乗り換えて唯一今でも不便だなと思うのは。
それでも330Kのメーラーのこき下ろされぶりからすると
贅沢な悩みだったのかな。
603白ロムさん:2008/05/09(金) 13:25:20 ID:p2ZQvVOq0
>>602
スレチだけど、回避方法があるので、書いておきます。

メールを削除するときに、
・一覧表示にして、メニューキー→*削除→2選択→決定→メニューキー(削除)
という手順を踏むと、一覧の先頭に戻らずに済むので、お使いください。

つまり、
・メール本文が見える状態(開いた状態)で削除しない。
・一覧の時に、「1件」で削除しない。
ようにするということ。
604白ロムさん:2008/05/10(土) 10:48:13 ID:S9v4XVuI0
すごいな。お前。
そこまで行くと開発者だよw
605白ロムさん:2008/05/11(日) 18:18:29 ID:br+FuqYuO
顔文字って一覧で見るとほとんどカッコが全角なんですが、ひらがなで"にこっ"と打って変換された顔文字のカッコも全角なんですか?
持ってないんですが知りたいんで教えてください
606白ロムさん:2008/05/11(日) 18:36:57 ID:QGvrLwXr0
半角だよ
607白ロムさん:2008/05/11(日) 18:43:51 ID:br+FuqYuO
>>606ありがとうございます。
608白ロムさん:2008/05/12(月) 22:04:51 ID:I7kQ67Ko0
なんでMP3が再生できないの?
不便すぎる
609白ロムさん:2008/05/12(月) 22:07:32 ID:14zOdP8e0
二台持ちのドコモで再生すればいい。
610白ロムさん:2008/05/13(火) 00:11:33 ID:MLepR2lp0
>>609
iPod持ってりゃ済むんじゃね?
611白ロムさん:2008/05/13(火) 01:44:45 ID:9wWMdBbB0
mp3は再生出来て欲しいな
知り合いの60間近な人がWX330Kを使ってるんだけど、
パソコンなんて使えないからこの端末単体で再生出来ればとても喜ぶ
京セラさん、mp3プレイヤー作ってちょ
612白ロムさん:2008/05/13(火) 03:30:45 ID:qsww+kxP0
パソコン使えない人間がmp3を扱えるだとでも?
素直にauにでも機種変すすめな
613611:2008/05/13(火) 05:43:12 ID:l8H/SN7W0
WX330KってmicroSD使えたよね?
その人の持っているCDをエンコして入れてあげるくらいは俺に出来るからさ
ちなみに他キャリアを勧めるのはNGでおながいします
何故ならwillcom勧めたのは俺だからw
614白ロムさん:2008/05/13(火) 06:27:34 ID:aDeHvcmS0
>>613
エンコして入れてあげたiPodをあげればいいような。
中古のnanoなんて1万そこそこだし。
アドエス持ってるし会社支給のauが音楽対応だから、それぞれで音楽プレーヤー試してみたけど
やっぱり音楽専用機の操作性には全然かなわないよ。もちろん音質も。
615白ロムさん:2008/05/13(火) 07:30:06 ID:itc/5ycIP
てか、そういう用途なら普通は310K勧めるだろ
あれならPC繋げてminiSDにMP3放り込むだけで再生できるんだし
616611:2008/05/13(火) 07:44:54 ID:USPTusV90
音質を求めてる訳ではないのよ
携帯端末単体で収まれば小物が増えないで助かるってこと
小物云々ってのはその人の要望なのでiPodなどのDAPは出来るだけ避けたいんだ
電車での移動中(片道約30分)に使う用途だからバッテリー消費も大して気を使わないだろうし
んでまぁ、WX310Kのようにmp3PlayerをDL出来れば話は早いかなという訳

WX310Kも勧めはしたんだけどね
女性だからかガワがゴツくて敬遠してたw
それで買う当初は音楽が聴けなくても仕方がないと思ったらしいんだけど、
俺がadesで聴かせたら「adesにすれば良かった〜」
なんて言い出してw
さすがにWM機は勧めにくいけどWX330Kで済むならそれに越したことは無いな、ってこと
617白ロムさん:2008/05/13(火) 11:29:01 ID:UczJAByp0
310Kから330Kに買い換えましたー

・・・・なんじゃこりゃ。
よく調べてから買うんだった。最悪。
618白ロムさん:2008/05/13(火) 11:39:50 ID:NJ23DxAH0
>>617
どこが最悪なのか、箇条書きでヨロ。
619白ロムさん:2008/05/13(火) 17:08:52 ID:FGWOtc+10
オラもWX310KからWX330Kに機種変したけど
不満点もあるけど良い部分もあるぞ。
不満点はまあFlashやミュがなくなったことだが
ミュはiPodを使えば良いし赤外線がついたのは大きいよ。
620白ロムさん:2008/05/13(火) 18:16:44 ID:UczJAByp0
>>618
一番悲しかったのは、バッテリの持ちが悪い事。
310Kのバッテリが死にかけてたのが買い替え理由だったから。
で、外部バッテリをいくつか持ってたんだけど(乾電池やLion、シガー等)、
MicroUSBとやらで、これらがまったく使えなくなった。
小さい変換アダプタが欲しい。

621白ロムさん:2008/05/13(火) 21:26:11 ID:rpJdJJHPO
>>620
電話音質はどう?
こしょこしょ話とかでも伝わる?
622白ロムさん:2008/05/13(火) 21:48:31 ID:kwXuTD8i0
ウィルコム嫌いだけど
カッコイイじゃん!この機種
携帯売り場の中で一番好き
623白ロムさん:2008/05/13(火) 22:45:22 ID:cCTvVyyU0
かっこいいのはガワだけ。
画面デザインは誉められる部分まったくないよ。
使い勝手も見栄えも最悪級。
624白ロムさん:2008/05/13(火) 23:07:04 ID:lCVbxwLb0
液晶が大きくなっただけで今更QVGAってのもね…
GPSも無し
お財布ケータイにもならない
機能的に他社の最廉価モデルにも劣るのが辛い
625白ロムさん:2008/05/13(火) 23:32:24 ID:83gOKs6t0
ないものねだり
626白ロムさん:2008/05/13(火) 23:37:54 ID:ouwsfbQ90
GPSもお財布もいらなから、ソフトなんとかしてほしい
627白ロムさん:2008/05/14(水) 06:45:10 ID:t+9Irdca0
メーラーが糞
その他の部分が既存携帯以下だからなぁ
他社にはない強みが欲しいな

310の頃はそれが出ていて良かったんだが
Flashとか青歯とかさ
628白ロムさん:2008/05/14(水) 14:02:30 ID:lNm8keCe0
>>624
液晶の大きさは310Kとかと同じ2.4インチで変わってないよ。
周りのデットスペースが広がっただけ。
629白ロムさん:2008/05/14(水) 16:42:40 ID:u3lIlkZP0
液晶を大きくするか端末をコンパクトにするかしてほしかった
630白ロムさん:2008/05/14(水) 19:30:42 ID:oC+LQWuS0
とにかく電池が持たないからな
これ以外は慣れても駄目
631白ロムさん:2008/05/14(水) 22:04:49 ID:63Xs9HHH0
いまさらだけど返信するごとにRe:付くのかよ
妹とやり取りしてたら盗塁成功してたよ
632白ロムさん:2008/05/15(木) 06:53:10 ID:urkvSox30
デコメ解除できればいいのに。
送信しようとして装飾画面になってばっかりだ。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634白ロムさん:2008/05/15(木) 23:16:56 ID:s2kEcMoU0
商品の代金は払わないとダメですよ。警察に捕まってしまいますよ。
635白ロムさん:2008/05/16(金) 01:22:41 ID:WPmgq2kM0
>>633
つまらん。お前の話はつまらん。
636白ロムさん:2008/05/16(金) 08:39:15 ID:38oMahQd0
>>635
気にするな。風の音みたいなものだ。
637白ロムさん:2008/05/16(金) 12:10:03 ID:NPYSetZs0
そんなにバッテリーの持ち悪いの?
メール回りの使い勝手の悪さをある程度覚悟した上で、最近挙動不審になってきた
310Kから乗り換えようかどうしようか迷ってるんだけど…
638白ロムさん:2008/05/16(金) 13:24:27 ID:qwoZd1al0
バッテリー持ちはそんなに言うほど悪くないぞ。
WX310Kに比べると悪いがAd[es]よりはマシだぞ。
639名無し:2008/05/16(金) 21:46:52 ID:uD/2DCJ70
バッテリー超もたない
一年使ってたesのほうが持つよ

メール三通受信で、夜8時には充電切れで電源落ちる

会社には充電器持参。

外出時も帰るまで充電が持たないから
しかたないから乾電池の持ち歩き充電かった

仕様は慣れても
バッテリーのもちが悪いのは…
10か月後には差額払って機種変する
その頃にはもうちょいマシなのが
でてるのでは…
640白ロムさん:2008/05/16(金) 22:14:41 ID:70bXb+Io0
嘘を嘘と(ry
641白ロムさん:2008/05/16(金) 23:55:19 ID:2OaK4q0q0
マイクロBコメクタがクソ
642白ロムさん:2008/05/17(土) 00:01:59 ID:v9b5dQN20
バッテリーはWX320Tの方が持つのかな?
643名無しさん:2008/05/17(土) 11:37:06 ID:7/SduMYQ0
バッテリーは自宅だとメールを数通打ったり頻繁使用でも夜までもつんだけど
会社だとそんなに使用してなくてもダメダメ。

会社でも表示は常に全バリなんだけど
会社周辺の電波が非常に悪いのか(都内日本橋)
それとも電池パックの不良なのか

みなさんどれくらいもちます?
644白ロムさん:2008/05/17(土) 14:36:14 ID:TCXbqOX20
今朝のコジマのチラシ見たら
WX330KがGPS搭載って表示されてた
ウィルコムのハイエンド端末だからGPSくらい搭載してると
勘違いしたのかなぁ
645白ロムさん:2008/05/17(土) 20:11:36 ID:CiuNGChuO
今日こいつを契約してきた

こそこそ話できる機能があってホッとしたぜ
やっぱ通話はWILLCOMだな!
しかしこいつが圏外になるスピードは高速だなww
トンネル入った瞬間圏外とか吹いた
646白ロムさん:2008/05/17(土) 20:14:13 ID:s3G0Y4KJ0
>>644
その330KのKはコジマモデルのKだ。
647白ロムさん:2008/05/18(日) 15:53:33 ID:SiyEd7Wt0
未送信メールの編集が出来ないってなんだコレ
648白ロムさん:2008/05/18(日) 17:51:01 ID:syJFHovz0
>>647
マジ?
何かの勘違いとか荒らしじゃなくて?
649白ロムさん:2008/05/18(日) 18:03:01 ID:UICzs0+30
>>647
未送信BOXの中で保護扱いにすると編集できなくなる。
保護を解除すると編集可能になる。と思う
650白ロムさん:2008/05/18(日) 18:16:26 ID:jQc6PbWe0
651白ロムさん:2008/05/18(日) 22:29:12 ID:Y8DsjWm10
メールに( ・ω・`)を入れて送ろうとすると、入力できない文字が〜とか出るんですけど。
送れないって事?
652白ロムさん:2008/05/18(日) 22:32:31 ID:zNPwSbk4P
>>651
Eメールで半角カナつかってるからじゃない?
目の部分を全角の「・」にすれば送れると思う。
653白ロムさん:2008/05/18(日) 22:32:40 ID:cdIkX3xl0
しょんぼりするなってことだよ。
654白ロムさん:2008/05/18(日) 22:38:56 ID:uuxZoYd40
>>652
ありがとう。試してみる。

>>653
そうなのかな?
最近しょんぼりする事が多かったもんだからさ…
655白ロムさん:2008/05/19(月) 10:44:14 ID:t8qVab8n0
大体1日にメール2〜3通送受信、通話10分、ネットやアプリを
20分くらい使って、バッテリーはほぼ3日に一度の充電。
そんなにバッテリーの持ちが悪いとは感じてないんだけど、
自分が使わなさ過ぎるだけなのか?
656白ロムさん:2008/05/19(月) 18:21:17 ID:O7FdZ0eb0
昨夜充電器にかけて寝て
朝10時に出掛け
今日はメールを2通受けただけで
通話もネットもしてないのに
今の充電は最後の赤一本。

やはり会社の電波が悪いのかなー
電池の不良ってあるんだろか
657白ロムさん:2008/05/19(月) 20:59:59 ID:xRcCymc80
>>656
充電したまま寝るのは過充電になるからよくないんじゃない?
658白ロムさん:2008/05/19(月) 21:21:39 ID:vqcUGb7sO
>>656
それは異常だね
バッテリー交換してもらいなよ
659白ロムさん:2008/05/19(月) 22:39:12 ID:v4gODDym0
初代京ぽんから機種変してきた。
スケーラブルフォントの廃止と、メーラがゴミなのが惜しいけど、
レスポンスは格段に早くなって快適にはなったね。
660白ロムさん:2008/05/19(月) 23:13:19 ID:pGHSLkIf0
Flashに対応しないのかなぁ。
バージョンアップでもできないのかな?
661白ロムさん:2008/05/20(火) 22:33:28 ID:lFaFITlQ0
310Kから330Kにした。
【率直な感想】
デザインはまぁまぁ、ただメール画面/操作 何あれ????
画面によって変なデザイン&操作性・・・
あゃ機種変しなきゃよかった。(慣れる以前に、がっくし・・・)
デコメ使ってみたが、びみぉーーーーーー(ま、普段使わないから/ライトメールあれば○)

・・・ってところ。 総合:30点ってとこかな。
662白ロムさん:2008/05/20(火) 23:39:57 ID:kOml31740
機種変しようか迷っていたけど
やっぱり、止めた
でも、WX310Kの電池がへたってきたからな〜
663白ロムさん:2008/05/20(火) 23:43:09 ID:+hOmhGYI0

教えてください。
googleニュースの「ページのカスタマイズ」はできないでしょうか?
「標準セクションの追加」を押すとその部分が真っ白になってしまうのですが....
664白ロムさん:2008/05/20(火) 23:55:29 ID:9ucio2ly0
>>662
毎回こう書く人いるけど・・・



・・・電池くらい買えば?
665白ロムさん:2008/05/21(水) 18:21:39 ID:f8pzO/fE0
俺は電池買うくらいなら2機種へんする
666白ロムさん:2008/05/21(水) 20:03:13 ID:iTm3RU2O0
300Kから機種変、ウィルコムどうしの通話、2ちゃんメイン
満足してるよ
667白ロムさん:2008/05/22(木) 11:27:29 ID:KKzlPFBC0
これサブ液晶つけっぱに設定できないの?
668白ロムさん:2008/05/22(木) 18:51:44 ID:e7FvNxeF0
>>667
定期的に横のスイッチを押すように本体を改造した
669白ロムさん:2008/05/22(木) 19:25:01 ID:9r3Z3MMo0
オペラつけっぱなしだと
閉じてても電池だだ減りするのな
電池が持たない訳だ
670白ロムさん:2008/05/22(木) 19:37:01 ID:KKzlPFBC0
>>668
いちいち開けて確認しなくてもいいためのサブ液晶だろうに何で消灯するんだろうね・・
完全に本末転倒
671白ロムさん:2008/05/22(木) 19:48:35 ID:umwzDyZq0
>>656
根拠はないけど、
複数の基地局の電波の中から
一番状況のいい基地局をサーチするために
電池を食ってるとか?

あとは自宅付近と会社付近で
基地局のW-OAM対応状況の違いによる影響とか?


…でもそんな電池持ちの報告、
WX320KRまでの頃になかった気がするし…。
わからん。
672白ロムさん:2008/05/22(木) 21:55:13 ID:/Audry3l0
これBluetooth無いの?
673白ロムさん:2008/05/22(木) 22:14:22 ID:N9xDscjO0
ないね。
674白ロムさん:2008/05/22(木) 22:15:22 ID:/Audry3l0
買う前にちゃんと調べないとダメだな…
675白ロムさん:2008/05/23(金) 00:01:43 ID:xuN0L/Vg0

電波が届かない時に受けた電話の通知メールはしてくれないのか・・・・
契約する前に知ってれば・・・後悔。
十字キー打ち間違えしやすいし、毎日指定時間で変わるマナーモードないし、
バッテリーの残量表示も脳内補正必修。出ばなから前途多難。

676白ロムさん:2008/05/23(金) 00:11:42 ID:tIIZ+ZVy0
>>675
通知メール…ソフトバンクは標準みたいだが、ドコモは有料の留守電加入しないといけない。
auはしらない。細かいところ、他ではすでに当たり前で宣伝すらされない機能は
携帯各社でも微妙に違うから気をつけたほうがいい。

ところでメインで使ってる(あるいはWIllcom導入前まで使ってた)機種はなに?
677白ロムさん:2008/05/23(金) 00:13:25 ID:L/Tf06mn0
>>676
auは圏内になった瞬間に通知くる
678675:2008/05/23(金) 00:35:42 ID:xuN0L/Vg0
英雄
679白ロムさん:2008/05/23(金) 00:40:18 ID:L/Tf06mn0
ちなみに俺はauとの二台持ちだったが
今はウィルコムオンリー

auは通知メールというより着信ありとなった記憶あり
解約するといい所が見えてくるんだよなあ
680675:2008/05/23(金) 00:48:30 ID:xuN0L/Vg0
いいとこねぇ。ピッチはSAR値以外は全部「もっとがんばりましょう」な木が
681白ロムさん:2008/05/23(金) 00:54:44 ID:L/Tf06mn0
いいとこ
・バッテリーの持ちがいい
・パケ単価安い
・長電話しても端末が熱くならない

くらいか
悪いとこは身にしみてるから言うまでもなし
682白ロムさん:2008/05/24(土) 00:26:00 ID:fi/0KMtz0
デザインは良いけど。。。。。
他に良いとこが見当たらない
683白ロムさん:2008/05/24(土) 07:28:03 ID:TE8+GrSl0
ブックマークの各ページごとに
フルスクリーンで開くかスモールスクリーン
で開くか設定を登録できるといいのに
684白ロムさん:2008/05/24(土) 11:27:23 ID:clCKxuQF0
ウィルコム端末で今一番新しいのこれだよね?
685白ロムさん:2008/05/24(土) 12:02:33 ID:payu9EAY0
の掴みだけがこの機種の取り柄だけどな
それ以外なら他を薦める
686白ロムさん:2008/05/24(土) 23:02:14 ID:pKCqfPzX0
東芝さん、そろそろ新機種出しませんか?
wx330kを蹴散らすような機種期待してます
687白ロムさん:2008/05/24(土) 23:17:31 ID:5gFbtrXi0
初代京ぽんから乗り換えようかどうしようか
ずっと迷ってるんだけど、このスレ読めば読むほど
乗り換える気が失せるな
688白ロムさん:2008/05/25(日) 00:17:15 ID:j2RxQoO70
まあ他にもいくつか端末があるのでそちらへ
689白ロムさん:2008/05/25(日) 00:31:28 ID:Jwmc3djO0
320KRがいいんじゃね?
初代京ポンから俺も去年九月に乗り換えたけど、普通だよ。
690白ロムさん:2008/05/25(日) 02:26:03 ID:0GsJJuth0
・受信メールの自動転送が可能(これはauもできる)
・(330K/331Kはmicroなので微妙だが)充電がmini-USBだから応用が利く
・着うた作成が割と容易
691白ロムさん:2008/05/25(日) 09:20:13 ID:Jwmc3djO0
↑320KRのメリット
692白ロムさん:2008/05/25(日) 10:21:54 ID:sVadJDiv0
>・受信メールの自動転送が可能
これは330Kでもできるんじゃないの?
全部Googleメールに自動転送してるんだけど。
693白ロムさん:2008/05/25(日) 12:44:08 ID:566/sO8v0
以前に比べると音声重視、端末重視の人ってかなり増えたのかねえ
初代京ぽんからの累積通話時間が4時間しかない俺
694白ロムさん:2008/05/25(日) 14:18:15 ID:/x9CtkRqO
WX310SA→WX330Kの俺からすれば、
何よりデザインがいいし、通話は310SA同等
もしくはそれ以上のクオリティ。
マナートークモードは神仕様。
あとはメールの送受信も早くなった。

通話メインならもってこいの携帯だと思う
695白ロムさん:2008/05/25(日) 14:41:51 ID:LMv5eWXx0
逆に色々やりたい人には物足りない
696白ロムさん:2008/05/25(日) 14:45:22 ID:xWjQMAPu0
いろいろやりたい人はZERO3
697白ロムさん:2008/05/25(日) 14:47:08 ID:Jwmc3djO0
あんな糞端末いらねえだろ。
それなら普通にドコモ使う。
698WX310SA:2008/05/25(日) 18:22:11 ID:Qm/wvZjY0
ケータイ用AF付カメラユニットっていくら位するもんなんだろ?
WX330KがAFカメラなら多少高くても機変するんだけどなぁ
699白ロムさん:2008/05/25(日) 18:29:13 ID:gEQc2t0dP
>>698
AF付き高画素カメラユニットだけで1万円以上するよ。
700白ロムさん:2008/05/25(日) 19:28:51 ID:01qC0Mcp0
>>698
デジカメ買えば(・∀・)イイ
音出ないし
701白ロムさん:2008/05/25(日) 19:44:17 ID:NuCNtgIy0
日本人って基本めんどくさがりやだから一台で何でも出来るものが欲しいんだよな
702白ロムさん:2008/05/25(日) 23:50:56 ID:OebtvQdK0
wx330kでWILLCOMデビューしました。
質問なのですが、通話中にサーッとノイズ?がずっと入るのは仕様ですか?
WILLCOMは音がいいように書いてあったのでなんだか騙された気分です。
初期不良か、この機種だけか、他でもノイズ乗るのか教えてください。
公式サイトを見る限り、近くにアンテナは立っているのですが…。
703白ロムさん:2008/05/26(月) 00:10:29 ID:WrzboHBF0
>>702
相手が固定電話でも聞こえるなら初期不良かもね
704白ロムさん:2008/05/26(月) 02:48:38 ID:F+m96wId0
iMona作者、早くちゃんと全部読めるように直してくれ


いや、直してください
705白ロムさん:2008/05/26(月) 04:55:16 ID:j4Wxj8CL0
>>702
それだけじゃ判断しにくいかも。

通話相手の端末、
基地局周辺の発展具合(都会か田舎か)、
基地局までの具体的な距離(BPSK?モードになりそうか)、
レピータ使用の有無、
ノイズの出る通話時間帯、
通話をする場所の具体的な状況(電波の拾い具合とか)…。

パッと浮かんだだけでも
判断材料になりそうだから欲しい情報は
これぐらい出てきたわけで。
706白ロムさん:2008/05/26(月) 08:23:10 ID:h/5TE2BQ0
>>702
私もノイズでます
707白ロムさん:2008/05/26(月) 12:52:22 ID:rdIBnceC0
通話品質は年々低下してるという事でよろしいかと
貧すれば鈍すで他も低下してるけど
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709白ロムさん:2008/05/26(月) 23:11:09 ID:6WgnpzJ90
>>702
私もWX320K,WX320T,WX320Jを会社で使用していますが、サーやザーみたいなノイズ
がでます。
さらに、この現象が出ている時は音もこもります。
もちろん、クリアに話せる時もありますが、かなりの頻度で発生します。
同じ場所でWX310K(個人持ち)を使用すると問題なくクリアに通話できます。
この問題をウィルコムプラザや116に相談しましたが、事例が無いとの事で
解決していません。
修理に出して内部基盤交換しても変わらず。
たぶん、W-OAMが影響しているとおもいます。
>>702さんもウィルコムプラザや116に相談してみて下さい。
問い合わせが多くなれば、なにか解決策が出てくるかも・・・。

この音声通話品質のせいで、機種変更ができないよ〜。
710白ロムさん:2008/05/27(火) 00:22:35 ID:+4ah00H30
>>709
なにこれw
711白ロムさん:2008/05/27(火) 00:24:44 ID:+zH3NSUf0
相手がイヤホンマイク使ってるとノイズが乗るとか(ダイソーのだからかも)、
相手が充電中だとノイズが乗るとかってのは経験してる。

後者は検証しとけよと思ったがw
712白ロムさん:2008/05/27(火) 00:37:58 ID:kiKRVRL30
>>710
なんか文体がそっくりw
713白ロムさん:2008/05/27(火) 04:48:04 ID:eBvzA2BA0
>>702>>705に真面目に返答してない、
また単に>>702に同調するだけで>>705に挙がってる材料をろくに提示してない…
ということは
単にイメージでのネガティブキャンペーンをしたいだけ?

基地局までの距離を公式サイトで調べるのは
まあ面倒としても、
都道府県とかぐらいは書けるだろうよ…
714白ロムさん:2008/05/27(火) 07:57:54 ID:KQgpSG2LO
ザーザーって音はするが、他社携帯と
比較的してみればいいと思うお(^ω^)
WILLCOMの音質の良さがわかるお(^ω^)
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716白ロムさん:2008/05/27(火) 17:50:44 ID:MFpPsLHSO
この機種電池持ち悪いの?
スペック見る限り良さそうだけど…

デザイン最高だと思う!
717白ロムさん:2008/05/27(火) 18:30:29 ID:ZPnN5IeIP
京セラは時々デザインが万人受けする機種出すよな
初代京ぽんしかり330Kしかり
しかし中身(ソフトとインターフェイス)は評判いいってことは一度としてない(笑)
718白ロムさん:2008/05/27(火) 18:43:50 ID:Y7YqJlj4P
>>716
アドエスの3/4だね。(電池の容量的には)
719718:2008/05/27(火) 18:44:40 ID:Y7YqJlj4P
すまん、誤爆った....
720白ロムさん:2008/05/28(水) 00:38:26 ID:OeUoXk2c0
>>716
Opera使用時だけやたら電池喰うけど
そのほかは普通
721白ロムさん:2008/05/28(水) 01:18:19 ID:lJl5MYREO
>>720
それなら良かったです、通話メインで使用する予定なので。
ありがとうございます。
722702:2008/05/28(水) 12:28:30 ID:LCDkc8rH0
>>705
遅くなってすみません。
相手の端末は関係なさそうです。
WILLCOM、各社ケータイ、固定電話どれでも発生します。
場所は東京23区内でエリア情報を見ると
250m内に3個、500m内に14個アンテナがあります。
リピータは不使用です。
時間に関係なくノイズはありますが
日中はマシで23時過ぎ頃が一番ひどいです。

遅くなってすみません、お願いします。
723白ロムさん:2008/05/28(水) 12:31:36 ID:N31+ZuY60
>>722
まぁ、たぶんBPSKだろうな。
724白ロムさん:2008/05/28(水) 12:54:17 ID:eqSJpBEK0
>>722
場所を変えて(別の基地局)でも同じなら端末のせい。
けっこう個体差(当たりハズレ)あるようなので修理に出してみては?

場所を変えてノイズが変わったり、出なくなったらその事もあわせてWILLCOMのホームページから通報しよう。
116だと適当なこと言われて終了にされてしまうケースもある。
725白ロムさん:2008/05/28(水) 17:26:53 ID:VgkpgRCt0
パワーサーチ(しっかリンク)で掴むアンテナを変えてみたら?
726白ロムさん:2008/05/28(水) 19:30:18 ID:MAZHb5KW0
310SAみたいに
長時間録音できる
ICレコーダー機能ってある?

乗り換え考え中。
727白ロムさん:2008/05/28(水) 22:58:37 ID:ndfx8ZQV0
WX320K→WX330Kの方いますか?
感想を聞きたいです。
728白ロムさん:2008/05/29(木) 17:38:38 ID:Aw7bP2B90
>>726
無いよ
何にも無い
729白ロムさん:2008/05/29(木) 17:49:33 ID:dpNSUIU/0
正直この端末何にも無いよ
デザインがよくなっただけで中身は劣化
730704:2008/05/29(木) 20:23:34 ID:mRZKHrEM0
復活ありがとう
731白ロムさん:2008/06/01(日) 17:33:21 ID:CScXNTapO
>>727
ノシ

外部メモリと赤外線だけ。
デザインは個人差あるから除外。

ケータイも持ってる俺から見ると、進歩があまり無い。
京セラはこの1年、何してたんだ?って感じ。

732白ロムさん:2008/06/01(日) 17:56:43 ID:jpmyDi9w0
ミニUSBからマイクロUSBへの変換コネクタってないのかな('A`)
充電器が使えない('A`)
バッテリーが切れるの早いし('A`)
733白ロムさん:2008/06/01(日) 18:46:55 ID:dGBcV3DK0
734白ロムさん:2008/06/02(月) 01:41:04 ID:BWQRhW9n0
>>733
サンクス♪
注文した。
735白ロムさん:2008/06/02(月) 23:44:08 ID:JP1miqEP0
ウェイクアップトーンをメール着信音にしたいんだが…
無理かのぅ?
736白ロムさん:2008/06/03(火) 00:06:02 ID:8CMvQRVa0
俺は面倒なのでこれにしちゃった。
リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ)
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/retractcable_micro_usb/index.html
737白ロムさん:2008/06/03(火) 19:42:07 ID:0iN8/HET0
質問です。
CSV形式のアドレス帳をH問屋でWX330Kに送信したいんだけど
通信ポートを開くことができませんってなって送信できないです;;
誰か解決策教えてください;;
738白ロムさん:2008/06/03(火) 19:49:09 ID:vMWLd6nc0
PCに接続したときに出てくる、マスストレージ利用の選択画面のままやろうとしてる、
なんてオチはないのか?
739白ロムさん:2008/06/03(火) 19:50:03 ID:0iN8/HET0
>>738
マストレージ画面になったら
ちゃんといいえにしてやってます・・・。
なんでだろう・・・
740白ロムさん:2008/06/03(火) 19:51:41 ID:eOOwobIU0
PCのUSBを別の口にしてみた?端末の電源オンオフとあわせ技で試して。
741白ロムさん:2008/06/03(火) 19:55:40 ID:0iN8/HET0
>>740
何度か試したものの
ダメでした。。。
742白ロムさん:2008/06/03(火) 20:46:44 ID:j1/C8udo0
>>741
H”問屋の「設定」で指定しているシリアルポート番号は
あっていますか?
別のシリアルデバイスをつないでいると自動設定は失敗する
ことがあるので、手動で設定してみることをお勧めします。
#モデムプロパティの「Kyocera PS Modem」のCOM番号の方です。
743白ロムさん:2008/06/03(火) 21:12:55 ID:lHwL3do60
javaアプリの課金の仕方って、通話料金のまとめかたと同じ締め切りなの?
744白ロムさん:2008/06/03(火) 22:29:30 ID:GVFSdmwU0
すいません、ざっと見て見付からなかったんだけど、
京ぽんスレってなくなっちゃった?Part XXX が三桁くらいのやつ。
745白ロムさん:2008/06/03(火) 22:42:53 ID:GVFSdmwU0
>>744
ここだよ。
京セラWILLCOM端末総合940
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212026901/l50n
746744:2008/06/03(火) 22:44:11 ID:GVFSdmwU0
>>745
ありがとう。「京ぽん」や「K」でスレタイ検索したんだけど見付からなかった。
スレタイに初代を入れるとか320Kは入れないとか揉めてたけど
結局シンプリに落ち着いたんだなw
747白ロムさん:2008/06/03(火) 22:46:53 ID:GVFSdmwU0
その辺の端末は原理主義的信者がいるからね。一時期は大暴れだったが。
ここまでシンプルにしちゃうと>>744みたいに知ってて来る人には見付かりにくいし
型番でスレタイ検索する新参さんも分からないし、困ったモンだ。
748白ロムさん:2008/06/04(水) 01:17:36 ID:AjfeOrMB0
という一人芝居をわざと稚拙にやってみたぞというのを
京ぽんスレで自慢したID:GVFSdmwU0であった。そこに何の意味があったのか。
749白ロムさん:2008/06/04(水) 01:32:46 ID:5L1V/lE70
ワロタww
750白ロムさん:2008/06/05(木) 11:22:59 ID:OOQDqnhN0

    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン共和国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
751白ロムさん:2008/06/07(土) 19:32:33 ID:BovjLytLP
PDF見られますか?
752白ロムさん:2008/06/07(土) 23:59:01 ID:DarMERmm0
753751:2008/06/08(日) 00:24:19 ID:RMqRFo6xP
>>752
無いのですか。
残念。
他のキャリアにします。
ありがとうございました。^^
754白ロムさん:2008/06/08(日) 00:47:50 ID:QV8Cxe3X0
33xKじゃないとだめなのか。
755白ロムさん:2008/06/08(日) 10:15:16 ID:glflvUTP0
しかしホントに何もないよな
シンプルなのはいいと思うが
756白ロムさん:2008/06/08(日) 16:08:49 ID:S+O112tU0
使い易さも無い
757白ロムさん:2008/06/08(日) 23:27:53 ID:rYZuQEhM0
みんなどれだけ電池持つ?
758白ロムさん:2008/06/09(月) 00:24:09 ID:Df85tLns0
1日あたりOperaを40分ほど使ってる状態で、2日サイクルで充電してる。

ところでこの機種に替えてからメールが自動受信しないんだけどなんで?
759白ロムさん:2008/06/09(月) 00:25:09 ID:0C71fmJU0
よくなったのはデザインだけ。これほんと。
760白ロムさん:2008/06/09(月) 02:40:36 ID:Y5zijpdj0
310SAからの乗り換えだとカメラ以外は満足ですよ。メール受信の仕様も同じだし
761白ロムさん:2008/06/09(月) 06:30:14 ID:0HRSNUry0
ガワだけで他の中身にしたい
762白ロムさん:2008/06/09(月) 15:32:44 ID:lF/21pnD0
310Kからこれに機種変した人へ質問
ウェブ使ってみて体感的な速度の違いって感じましたか?
763白ロムさん:2008/06/09(月) 15:55:39 ID:2KjaUpTvP
実測40kだったのが、
70kになったね。
わりと早くなったよ。
764白ロムさん:2008/06/10(火) 05:59:11 ID:fgjVHnL/0
330kで「ヴ」ってどうやったら入力できるん?
111*だと「ぅ」になっちゃうんだけど。
765白ロムさん:2008/06/10(火) 06:04:11 ID:XpFxoqX/0
カタカナ入力
766白ロムさん:2008/06/10(火) 06:20:27 ID:fgjVHnL/0
>>765
出来た!さんきゅー

でも通常入力で出来ないってダメだろ、これw
767白ロムさん:2008/06/10(火) 06:42:08 ID:XpFxoqX/0
初代京ぽん(AH-K3001V)から変わってないから直す気が無さそうw
768白ロムさん:2008/06/11(水) 01:41:17 ID:QexVtLvr0
>>760
カメラ周りといえばQRコードの読み取りもやりにくいね。
撮影→解析失敗が何度も起こる。
310SA等と同様に判別出来た時点で内容を表示してくれれば良いのに。

後はインライン変換では次文節の入力候補が出てこないのが不満かなぁ。
おかげで書き込みが結構面倒くさい。
769白ロムさん:2008/06/11(水) 02:25:15 ID:ra4CoW5b0
京ぽん2と比較してどのくらいさくさく?
さくさくなら速攻機種変するレベルなんだけど。
770経験者は語る。:2008/06/11(水) 03:38:30 ID:qVme467f0
思い切って、一般携帯に乗り換えた方が幸せになれるよ。
771白ロムさん:2008/06/11(水) 07:30:31 ID:fexdcopg0
これってキーライトは消せないんですか?
772白ロムさん:2008/06/11(水) 11:38:54 ID:i3j1VCjE0
>>771
無いよ
何にも無い
773431:2008/06/11(水) 13:22:25 ID:s+9NMg8S0
フォント…
774白ロムさん:2008/06/11(水) 23:31:12 ID:D1B5r5qr0
初代ZERO3ユーザです、が半死亡でここ半年nicoしか使ってない
次期ZERO3も自分が望むものでは無かったので、もう戻そうかなと考えてます

そこで質問なのですがこの機種ってナビみたいなものはありますか?
ナビと言うほど高性能でなくていいんですが、ZERO3で言う地図丸とかググルマップとか
今現在の自分の位置をある程度知ることが出来る程度の機能で十分なんですが
775白ロムさん:2008/06/12(木) 00:14:28 ID:NTrHvwdx0
GoogleMapは不可。
地図丸やNAVITIMEの無料サービスで位置情報は一応見れる。
でもこの端末は薦めない。
776白ロムさん:2008/06/12(木) 00:18:51 ID:b+Thwpr30
WX310Kと比較してさくさくしてますか?
してるなら契約したいんですけど・・・
777白ロムさん:2008/06/12(木) 00:35:17 ID:W75ZEum00
>>775
レスどうもです
NAVITIMEは使ったこと無いんですが、位置情報が見られるなら助かります

薦められない理由はなんでしょう?
ZERO3にする前は初代京ぽん使ってました
メール周りの使いにくさとかは、あまり頻繁に使わないので許容できるかな
と思っているんですが…
778白ロムさん:2008/06/12(木) 00:36:28 ID:dSauZFaO0
>>775
GoogleMap いつからダメになった?
779白ロムさん:2008/06/12(木) 00:37:00 ID:dSauZFaO0
780白ロムさん:2008/06/12(木) 23:15:59 ID:LKljJ2nu0
>>779
使ってみたが精度悪いな。
地図で調べたら測定値から900m以上離れてた。
250m内にアンテナ立ってるのになあ・・・。
781白ロムさん:2008/06/12(木) 23:59:47 ID:dSauZFaO0
しっかリンクで再確認してみたら
あるいはいったんネット接続を切ってみる

1.遠くのアンテナが速いので速いほうを捕まえている
2.移動していたのでたまたまそのアンテナだった
3.近くのアンテナが壊れている or 何かが原因で使われていない
4.近くのアンテナが志向性であっちを向いている


782白ロムさん:2008/06/13(金) 00:09:21 ID:CecFSiFe0
トン。しっかリンクやってみたよ。
変わるには変わったが、相変わらず800から900m離れた別のアンテナになるなあ。
挙げてくれた別の要因の影響があるのかもしれん。
783白ロムさん:2008/06/13(金) 09:36:22 ID:6bB+EYhS0
近くのアンテナはダミー
784白ロムさん:2008/06/13(金) 13:10:49 ID:cGJbjnQa0
>>775
GoogleMapはWILLCOM経由はダメだけど
外部プロバイダ経由ならOKだよね。
785白ロムさん:2008/06/13(金) 13:13:10 ID:0/S+G4Iv0
>>775
できるけど・・・。
786白ロムさん:2008/06/13(金) 14:20:00 ID:IqPwyuBZ0
この機種は糞だがかといって代わりになる機種も無いというこの切なさ・・・
787白ロムさん:2008/06/13(金) 23:07:58 ID:6o3YrT6D0
MNPが適用できたらなぁ
788白ロムさん:2008/06/14(土) 01:50:56 ID:dSI/DDVG0
330K・・・前のメールに戻してくれぇ・・・
デコメもいいけど、330Kのは使えん:-)
789白ロムさん:2008/06/14(土) 08:01:09 ID:BNFRXqHy0
メールはボロ糞らしいけど
2chやるには十分だろう
と期待して本日買いに行く
790白ロムさん:2008/06/14(土) 11:39:01 ID:qfmGQYh80
いつ安くなるのかな?
秋くらい?
791白ロムさん:2008/06/14(土) 12:04:08 ID:8DbEDdEY0
機種変0円になったら、家族の京ぽんをコレにする予定。

さすがに今時メールBOX内でバックグラウンド受信も出来ないような端末に金は払えない。
792白ロムさん:2008/06/14(土) 12:05:26 ID:WUZotJdj0
なんかバッテリー餅が良くないとの意見が多いですが、
SD挿したら・・・とかじゃなくて、デフォで減りが早いんでしょうか?
793白ロムさん:2008/06/14(土) 12:09:36 ID:CD2hdbtg0
>>791
家族の端末は320K/KRにした方がいい
794白ロムさん:2008/06/14(土) 22:07:45 ID:hxVnoCjj0
クラブエアーエッジで着メロ検索できないのはなぜ?
歌手名を凉宮ハルヒで検索しても無理でカタカナにして検索しても無理で平野綾名義になってるのかと思ってやってみたけど無理だった。
仕方ないからポルノグラフィティとかアクアタイムズとかで検索しても無理だった。
795白ロムさん:2008/06/14(土) 23:22:12 ID:33LRaqaF0
WILLCOMだから
796白ロムさん:2008/06/14(土) 23:55:04 ID:sDBCv7qjO
WILLCOMは着うたは童謡しか無いよw
797白ロムさん:2008/06/15(日) 00:04:39 ID:gd/mMFFU0
320K/KRもメールの背景が青なので見辛いと不評だったな。
結局うちの親は320Tにしたけど、充電の度に老眼鏡を
引っ張り出してくる姿を見ていると何だかんだ言っても
330Kが無難だったんじゃないかと今更ながらに思う。
798白ロムさん:2008/06/15(日) 02:03:32 ID:/XvCv0ZQ0
>>792
キーライト消せないんですよ
799白ロムさん:2008/06/15(日) 03:14:14 ID:6esrj1S/0
ファームアップとかでキーライト消せるようにならないかな?
800白ロムさん:2008/06/15(日) 03:15:00 ID:98b+VXKr0
着メロもなんとかならないかな?
801白ロムさん:2008/06/15(日) 09:28:42 ID:y4yth6bS0
>>797
老眼鏡引っ張り出すようになったら、どの携帯使っても老眼鏡は使うだろ。
802白ロムさん:2008/06/15(日) 10:57:34 ID:asGnAklk0
久しぶりの暇ができて新しいのが出てるじゃないか
って思ったけどメールが駄目なんですか
もうおわたー
803白ロムさん:2008/06/15(日) 11:59:00 ID:f5IJUA0h0
メニューとかはデカ文字を使えば良いだろうけど、
miniUSBでの充電が年配にはキツイのでは?
320Tは卓上ホルダが使えないみたいだから。
自分の父親も普段は裸眼だが、
細かい作業の時にだけ老眼鏡を使ってる。
常用するのは変なプライドがあって嫌だそうな。
こういう層はらくらくホンなんかも持ちたがらないんだよな…
804白ロムさん:2008/06/15(日) 16:43:45 ID:irH+xaCY0
60代の母親が今初代京ぽんを使っているのですが
さすがに容量も厳しく、バッテリーが持たなくなってきました。
買い替えを検討中ですが、この機種って乗り換え
したら操作など慣れるのは難しいでしょうか。
WX320Kと迷ってます。

・メール
・通話
・カメラ
しか使っていませんが、絵文字やデコメは
ババ友同士でもやり取りがあるらしく、京ぽん
では認識できないので残念がっています。
本人にはメールの削除などの整理ができないのと
孫の画像とりまくって保存しているので
容量は大きいほうがよいです。
805白ロムさん:2008/06/15(日) 17:19:04 ID:WiX9sLPq0
>>804
操作はあまりかわらんよ。
京ぽんからなら随分サクサクになる。
あとSDカードも使えるから、大丈夫じゃない?
電池はさほど保たない。
京ぽんほりは保つ。
806白ロムさん:2008/06/15(日) 17:50:07 ID:irH+xaCY0
>>805
ありがとうございます。
今、京ぽんは一晩中充電しても一通メール作成
して送信しただけで「充電してください」が出るのでw
それと比べたらきっと快適だと思います。
807白ロムさん:2008/06/15(日) 17:56:37 ID:WiX9sLPq0
>>806
一応、京ぽん、京2、330kと使ってきたから、何か質問があれば答えるよ。
京ぽんはバッテリー容量が最初からきつかったからね。
808白ロムさん:2008/06/15(日) 17:57:44 ID:L4ONCTgi0
ぼろくそ言われてるけど通話メインで使う分には悪くないよね?
809白ロムさん:2008/06/15(日) 17:59:40 ID:/ZT5cp8A0
違う人ですけど、
京ぽん2→330kで操作性の向上とかありますか?
京ぽん2をもう2年くらい妹の使わせてて
いい加減薄い端末が欲しいみたいなので。
810白ロムさん:2008/06/15(日) 18:01:26 ID:WiX9sLPq0
>>808
通話はたぶんそれほど悪くないと思う。
まだ固定とは話していないから、なんとも。
携帯とは話したけど、携帯なりの音質。
相手が悪いと思うんだけど。
811白ロムさん:2008/06/15(日) 18:04:01 ID:WiX9sLPq0
>>809
操作性は、ほぼ同じやね。
メーラーは京2の方がいいし。

WEB閲覧は、W-OEM+新高速化で大分早くなってる。
ただ、フォントがアンチエイリアスが無いから、酷くがっかり。
812白ロムさん:2008/06/15(日) 18:10:21 ID:WiX9sLPq0
>>809
あと、薄いからかなり楽になるよ。
手がでかい俺でも、京2はなんとか手に収まるくらいだったし。
女の人だと、持て余すでしょ、京2は。
813白ロムさん:2008/06/15(日) 18:24:52 ID:irH+xaCY0
>>807
ではお言葉に甘えて・・・

WX330Kは機能(メニュー)画面が
けっこうスタイリッシュ?みたいですがw
年寄りにはわかりにくいような気がするんですが
どうでしょうか。

パールホワイトはなぜかキーが黒いですね
発売当初電気店でモックを見た時は
「数字の白地とのコントラストが強いから
以外と年寄り向けかも?」
とも思ったのですが、どうでしょうか・・・


814白ロムさん:2008/06/15(日) 18:29:49 ID:WiX9sLPq0
>>813
カーソルで選択すれば、日本語表示がでるからおk

うーん、白はどうなのだろう?
万人受けではないかな。
男女に限らず、全年齢使えると思う。
ちなみに俺は白だったりするw
815白ロムさん:2008/06/15(日) 18:31:18 ID:jrKvMqDv0
キーの部分も白だったら買ったのになぁ・・・
816白ロムさん:2008/06/15(日) 18:37:12 ID:irH+xaCY0
白きれいですよね。
自分も初代は京ぽん白でした。
母は赤ですが、飽きのこないのは白だと思う。
私はキーが黒いのもちょっと個性的で好きかなー。
817白ロムさん:2008/06/15(日) 18:38:56 ID:WiX9sLPq0
俺も最初は開いて、あれっと思ったけど、
上の液晶の囲いが黒でしょ。
だからそれなりに釣り合いはとれてるね。
今は特に気にならないw

あとキーのバックライトは、緑LEDやね。
818白ロムさん:2008/06/15(日) 18:48:47 ID:irH+xaCY0
やっぱりWX330Kに決めようかな。
他の機種も色々調べて、扱いやすそうなのは
他にもあったけど、せっかく機種変するなら
デコメ機能もあった方がうれしいだろうし

見た目が京ぽんから進化した感じなのも
なじみが良いかもしれない。

ありがとうございました。
でも、またそのうち来ますw
819白ロムさん:2008/06/16(月) 12:29:35 ID:OX7Hnwbg0
いまWVS0円ならあと二年縛られてもいいのに
ドコモに変えてしまいそう
820白ロムさん:2008/06/16(月) 15:50:44 ID:tRHdL0Yl0
それもまたよし
821白ロムさん:2008/06/16(月) 23:15:37 ID:9VLMSc+h0
おサイフ端末でるまで機種変しない
822白ロムさん:2008/06/17(火) 14:26:20 ID:ccFXsrsj0
最近はもう財布はバッグの中
823白ロムさん:2008/06/17(火) 20:40:05 ID:5o5CucVO0
いまさらだが、返信するとタイトルにRE:ってつくのな
ファームうp前はRe:だったはずなんだが
いっそう鬱陶しく感じる
824白ロムさん:2008/06/17(火) 20:44:45 ID:5o5CucVO0
勘違いだった
825白ロムさん:2008/06/18(水) 01:13:56 ID:T6kY8oku0
k3001v同士より
330kとk3001vで通話の方がサーってノイズが多い様な気がする。
330k同士になったらもっとサーってノイズ多くなんのかな?
826白ロムさん:2008/06/18(水) 07:54:37 ID:CQmi2eIQP
サー どうかな?
827白ロムさん:2008/06/18(水) 14:13:02 ID:OAKJelnK0
端末開いてから操作可能になるまで5秒くらい待たされるんだが
コレは何なの
828白ロムさん:2008/06/18(水) 14:31:36 ID:qCowpTyD0
落ち着けってことさ
829白ロムさん:2008/06/18(水) 14:49:11 ID:OAKJelnK0
真面目に聞いてるんだが
通話開始の時も待たされるので困ってる
買った当初はこうじゃなかった気がするのだが
830白ロムさん:2008/06/18(水) 14:52:09 ID:OAKJelnK0
待たされてる間はフリーズというか先行キー入力受付中みたいな感じ
831白ロムさん:2008/06/18(水) 15:42:35 ID:UHiuN/jN0
>>822
リセットとかメモリのクリアとか、やるべきことがあるような気が...
とりあえず、追加した壁紙とかサウンドとか、溜まったメールとか整理してみたら?
832白ロムさん:2008/06/18(水) 15:51:16 ID:7csX0DrR0
>>829
結論から言うと修理だな
俺の330はフリーズなんて皆無
2GBのSD入ってんのに何時なんどきでも即サクサク
あ…
SD内の容量の大きいサムネイルの画像展開はさすがに時間かかるかも
ちなみにアップデート済み
833白ロムさん:2008/06/18(水) 16:06:52 ID:16WaT5l80
>>829
俺のもサクサクw
壊れているんじゃないの?
834白ロムさん:2008/06/18(水) 16:10:18 ID:16WaT5l80
>>832
SDカードって何に使う?
刺してても、使い道がない('A`)
835831:2008/06/18(水) 16:31:12 ID:UHiuN/jN0
すまん、アンカーずれた。
× >>822
>>829
836白ロムさん:2008/06/18(水) 17:15:23 ID:OAKJelnK0
マイクロSD外してみたら直ったみたい
安物だからか?
使ってないので差さないようにしとくわ
皆ありがとう
837白ロムさん:2008/06/18(水) 17:21:01 ID:LUYztf730
>>834デジカメ写真や携帯写真を何枚もメール転送されてもSD保存にしておけば放置でオケ
本体容量不足による煩わしさから解放される
SD入れるとモッサリが懸念されたがそれも今のところ感じられない
ただ…2GBは必要ないとオモ

838白ロムさん:2008/06/18(水) 18:58:26 ID:kFGFp+/g0
仕事用に通話メインで連絡とったり
暇潰しに2ch見たりするのにこれ買おうと思うんだけどどうかな
839白ロムさん:2008/06/18(水) 20:07:53 ID:16WaT5l80
>>837
やっぱ、デジカメデータくらいよね。
840白ロムさん:2008/06/18(水) 20:08:16 ID:16WaT5l80
>>838
いいと思う。
841白ロムさん:2008/06/18(水) 21:04:18 ID:B5XJSIWZ0
SDはマスストレージとしても使えるから容量は多いに越した事はないかな?
842白ロムさん:2008/06/18(水) 21:54:05 ID:LB0Q+mnQO
動画が見れたら話は変わってくるんだが…
843818:2008/06/19(木) 00:13:20 ID:SZFlp3k30
上のほうで母親の機種変について色々
相談にのっていただいたものです。
今、ネットのウィルコムストアでぽちって来ましたー!
データ移すの簡単かな・・・また色々お尋ねするかも
知れません。よろしくお願いします。
844白ロムさん:2008/06/19(木) 02:08:48 ID:Qf6d12Ag0
>>836
電源ONの状態でSDを挿したらはやくなるかもー?
京ぽん2の話だけど、電源OFFの状態で挿したら動作が激遅になったことがあるよー。
845白ロムさん:2008/06/19(木) 08:31:56 ID:6ZFjjrpG0
>>838
携帯を所持する理由なんて2ちゃんとメールと通話とカメラだもんな〜
動画や音楽やテレビなんかでスマートに利用出来るわけないし…
どうしても移動中に動画やTVを見たいならPSPなどを利用するのが普通だし
846白ロムさん:2008/06/21(土) 02:50:26 ID:gB5GusXi0
いつの間にかGmail使えるようになってるね
847白ロムさん:2008/06/22(日) 13:38:29 ID:a4/KKZcj0
実質0円で機種変更できるところありませんか?
848白ロムさん:2008/06/22(日) 13:44:02 ID:viv2+G2U0
330Kで0円は無理じゃね。
849白ロムさん:2008/06/22(日) 13:49:52 ID:G4+MOV6f0
毎月600円節約
850白ロムさん:2008/06/22(日) 14:41:32 ID:FqukGhIw0
これって裏技的なことして辞書4つ以上追加できないの?
851白ロムさん:2008/06/22(日) 21:06:05 ID:n/gs4Ka30
ウッスぅ〜いだけの電話機
852白ロムさん:2008/06/22(日) 21:28:29 ID:hyYb//g00
そんなに薄くもないんだよな、実のところ
853白ロムさん:2008/06/22(日) 22:54:25 ID:oB4o+GhA0
>>850
自分で辞書を作ればいい
854白ロムさん:2008/06/23(月) 08:44:44 ID:OPXG4MbF0
>>849
1ヶ月に1日昼飯抜くかな(笑)
855白ロムさん:2008/06/23(月) 10:18:18 ID:z2K0XsTP0
310に比べりゃ充分薄い
856431,773:2008/06/23(月) 16:28:04 ID:18Aolmmo0
そろそろ教えてくれてもいいじゃないとキレてみる
857白ロムさん:2008/06/23(月) 16:30:00 ID:18Aolmmo0
メール作成時、閲覧時、メモ編集時、メモ閲覧時
細かく知りたいです。
nineだとメモとメールで違ってたので。
858白ロムさん:2008/06/23(月) 21:21:06 ID:qQKk8eWc0
>>857
店頭でホットモックさわれば済む話じゃん。
859白ロムさん:2008/06/23(月) 22:18:26 ID:UinP3rkb0
>>856
もちろんプロポーショナルだよ
860フォントの人:2008/06/24(火) 10:57:22 ID:+TzFy0Xp0
>>859
ありがとうございました。

>>858
世の中には忙しくて時間とれない人もいるんですよ、休日含めて。
willcom(ddip)暦10年弱、センターのお姉ちゃんは信用できないから電話も却下。
検索してもフォントが汚いとかいうネタばかりでココに来ました。
マルチせずひたすら待ってたんで許して下さいまし。
861白ロムさん:2008/06/24(火) 13:24:33 ID:jxA7hjvb0
許す
862白ロムさん:2008/06/24(火) 15:13:13 ID:coFA24Pu0
>>860
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/330k/
の一番下
少なくともメール閲覧は等幅に見えるけど・・・
863白ロムさん:2008/06/24(火) 16:05:30 ID:RzrPDDLb0
普通に等幅。
864白ロムさん:2008/06/24(火) 19:26:40 ID:zTVjTrH+0
半角の英数字は?
865859:2008/06/24(火) 23:58:44 ID:y3tBSGuV0
>>862
実はWX320K使いなので今日ヨドバシで触ってきたけど、メール閲覧もプロポー
ショナルだったよ。半角小文字のiとか並べると分かる。
866白ロムさん:2008/06/26(木) 12:01:02 ID:WpgCVzof0
ピンクしかなかったんで、諦めてピンクを購入したんですが
後悔してますwww
まぁピンクの携帯持った事ないし…
ムービーが見れないとか終わってますね

867白ロムさん:2008/06/26(木) 12:11:26 ID:9amklizw0
秋葉で愚行を犯した殺人者もピンクの携帯だったな。
>>866が男だったら終わってる。
868白ロムさん:2008/06/26(木) 12:33:33 ID:2/C/tqHg0
>>866
なにこれwどっから湧いてくるんだw
869白ロムさん:2008/06/26(木) 16:12:03 ID:1DkOX7eT0
エロゲオタがピンクのPSP持ってたんだが、
なんでピンクにしたのか、聞いたら、
可愛いから、って言ってた。

え?
870白ロムさん:2008/06/26(木) 16:17:36 ID:acXSyZoO0
自分にふさわしい色かは別にして、の意味だろうな
871白ロムさん:2008/06/26(木) 19:10:00 ID:3C/9uwB/0
ピンクは淫乱だからな
872白ロムさん:2008/06/26(木) 20:02:11 ID:UdbY8lOc0
悪りぃ、俺もピンクなんだorz
近々プラカラーで塗装しようか考えてるw
873白ロムさん:2008/06/26(木) 23:54:50 ID:gJS63OVx0
5月中旬にWX330Kに機種変して、今は抜け殻のはずの初代京ぽんに、
今日不在着信があったんだけど、一体これどういうこと??
874白ロムさん:2008/06/27(金) 00:18:56 ID:CeNtAHt90
虫の知らせじゃないか?
875白ロムさん:2008/06/27(金) 00:20:47 ID:CoWmG7id0
番号消してないんじゃない?
876白ロムさん:2008/06/27(金) 01:23:30 ID:BE5mpfze0
京ぽんが助けを求めているんだ間違いない
877白ロムさん:2008/06/27(金) 08:12:16 ID:O+dUHcki0
330Kの発売日っていつだっけ?
878白ロムさん:2008/06/27(金) 10:26:15 ID:DVJ6onRQ0
ぐぐれカス
879白ロムさん:2008/06/27(金) 14:00:23 ID:O+dUHcki0
メール受信したら背面液晶は点滅しますか?
880白ロムさん:2008/06/27(金) 15:34:11 ID:rallsNfC0
>>873
電源切っとけよw
881白ロムさん:2008/06/27(金) 17:25:52 ID:9gZN8xwc0
>>873
心霊現象ガクブリ
882白ロムさん:2008/06/27(金) 19:38:41 ID:CaAUN62H0
>>873
ほっときゃ直る
883白ロムさん:2008/06/27(金) 22:21:15 ID:R4OtJhL10
>>873
Air発番や一部ショップでの機種変更では、古い機種に自機電話番号が残る
(センターキー→0で確認すると番号が点滅すると思う)

この状態だと、旧端末の電源を入れてるとそっちが着信するという
おかしなことになる。対策としては、旧端末は電源を切っておく。
また、ウィルコムプラザ・カウンターに持ち込んで自機番号を完全に
消去してもらえば、旧端末の電源いれても問題なくなる。手数料は無料のはず。


>>882
↑のような感じだと思ってたんですが、今は放っておくと番号抜けるんですかね?
884白ロムさん:2008/06/27(金) 23:29:25 ID:O+dUHcki0
330Kって310Kより電池が持たないんですかね?
885白ロムさん:2008/06/28(土) 00:13:49 ID:htxQ9xNb0
持たないよ。
886白ロムさん:2008/06/28(土) 02:00:01 ID:YBVOQZO+0
age
887白ロムさん:2008/06/28(土) 02:19:23 ID:OYxFYp8r0
このたびwx330kに機種変更しようと思うのですが、
正規バッテリー以外でこの機種のバッテリーを売っているネットショップは
ありますでしょうか?
2年以上この機種を使おうと思っているので、バッテリーが途中でヘタルのを
前提に、予備バッテリーを購入しておこうと思うのですが、
正規バッテリーは高いと思いまして・・・
どなたかご教授お願い致します。
rowaさんやエコジジイさんをみたのですが、いまいちよくわかりませんでした;;

888白ロムさん:2008/06/28(土) 03:50:25 ID:24WsvQP90
緊急用ならUSB乾電池ケースでいいんじゃない?
889白ロムさん:2008/06/28(土) 06:57:36 ID:OYxFYp8r0
>>888
ありがとうございます。
でも緊急用としてではなく、できれば内蔵できるバッテリーがいいのです。
1年も使うと多分バッテリーの能力が落ちるだろうと思い、
そのときのために交換する電池を先に買っておこうかと思いまして・・

890白ロムさん:2008/06/28(土) 10:52:08 ID:/Af1oaal0
>>887
コインかポイントで正規品買うとイイよ。
891白ロムさん:2008/06/28(土) 11:12:10 ID:vVp/9PNu0
>>883
点滅するようになるまで着信するんじゃね? 点滅しだしたら着呼しないと思う
892白ロムさん:2008/06/29(日) 12:55:57 ID:7WNr4Z130
歴代京ぽんのキー入力時のモッサリ感は解消された?
893白ロムさん:2008/06/29(日) 17:27:42 ID:0obxfikf0
オクで落とした330kをプラザで持ち込み機変しようとしたら、
店員に「理由は分からないが、審査ではねられてダメ」
と言われた。なぜ?
オクの端末はメニュー→0で自番みると未登録になってるんだけど。
894白ロムさん:2008/06/29(日) 17:30:01 ID:KGpNA6pT0
>>893
端末じゃなく貴方が原因なのでは?
895白ロムさん:2008/06/29(日) 17:34:54 ID:0obxfikf0
>>894
それも考えたが
仕方なく同じく持ち込みの320kに機種変できたのでそれはナイと思う
896白ロムさん:2008/06/29(日) 17:37:34 ID:KGpNA6pT0
>>895
販売店からの横流し品なのかも? 製造番号ではねられた可能性あり。
897白ロムさん:2008/06/29(日) 18:57:12 ID:Qj3F5gDGO
オクに賠償汁
898白ロムさん:2008/07/01(火) 10:45:57 ID:BdKYHoApP
>>887
まぁ いつものえこじじいだが…

たぶんこのauのW44K/W44KIIの電池パックが互換品で全く同じものだと思う
【楽天市場】【メール便OK★安心の1週間保証】電池パック44KYU2A:えこじじいの店
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/44kyu2a/

あと、予備の電池パックだけあっても結局充電は本体でするんで、
充電台に載せてる時間がないって矛盾があるけど、今だとヤフオクやモバオクで
W44K/W44KII本体も安いんで落札して「充電専用機」として使うってのもアリじゃないかい?

てか、オレはそうしてるww
899白ロムさん:2008/07/04(金) 01:55:26 ID:BfFXVMGo0
10ヵ月以上の機種変で、サポートコインを使い、
W-Valueを使わないで買うと実質いくらになりますか?
900白ロムさん:2008/07/04(金) 03:16:07 ID:6T9uYBj20
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw003071/
>機種変更 10ヵ月以上 22,800円

コインは9枚使用なら4200円還元
それ以外は自分で調べてくれ

ていうか公式ぐらい見ようよ・・・
901白ロムさん:2008/07/04(金) 05:30:05 ID:QRdiRd+M0
早く実質0円にならないかなあ
902白ロムさん:2008/07/04(金) 05:35:19 ID:pWeTt0XO0
機種変だったら望み薄だろうね
HONEY BEEも機種変は実質0円やめたし
903白ロムさん:2008/07/04(金) 09:44:31 ID:fGzBqR4t0
wx330系のモッサリ感はどう?
904白ロムさん:2008/07/06(日) 01:56:21 ID:7zdQscdn0
メール一覧で既読メールは封筒開いたみたいな奴だよね
開いた封筒に稲妻が走ってるやつは何なの?
905白ロムさん:2008/07/06(日) 02:07:23 ID:cuieqcmz0
>>904
神の啓示
906白ロムさん:2008/07/06(日) 02:14:17 ID:HXDinll30
ショックを受けたメール
907白ロムさん:2008/07/06(日) 10:30:41 ID:m3DcZxZD0
でんきタイプ
908白ロムさん:2008/07/06(日) 11:10:10 ID:enwV+sBY0
破損してるってことなんだろうけど、開いてもとくに違いがなかったりする。
909白ロムさん:2008/07/06(日) 20:30:41 ID:DD58U7YI0
青いイナズマが僕を責メール
910白ロムさん:2008/07/06(日) 21:19:18 ID:GkeKzEYU0
5点
911白ロムさん:2008/07/07(月) 09:48:28 ID:WpOJioNMO
新色まだ?
912白ロムさん:2008/07/07(月) 17:59:58 ID:Ty8z8nAt0
機種変したが320より薄いせいかキーが押しづらい
913白ロムさん:2008/07/07(月) 21:41:20 ID:CXlPGkzM0
>>912
320よりキーレスポンスよくなった?
914白ロムさん:2008/07/08(火) 22:17:21 ID:8wAyf49S0
この機種ってメール(本文)の文字
の大きさは変更できないんだね…
老眼の親は読みにくいみたい。
915白ロムさん:2008/07/08(火) 22:46:16 ID:9GUdmG6+0
すみません自己解決しますた・・・
あんなところで設定変更できるのね。
916白ロムさん:2008/07/09(水) 11:02:27 ID:1iMICgAZ0
ブラウザを閲覧してるとき、ごくたまに
△PAGE▽ のキーで 文字の大きさを変更できるときがあるけど
あれはなんなの? バグなの? 死ぬの?
917白ロムさん:2008/07/09(水) 11:12:59 ID:pwW8rKMb0
>>916
ワロタwww
918白ロムさん:2008/07/09(水) 18:00:15 ID:piCjz3B70
おもろいやっちゃなぁ!
919白ロムさん:2008/07/09(水) 18:02:36 ID:CHVir/1w0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>916
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
920白ロムさん:2008/07/09(水) 18:11:36 ID:piCjz3B70
(^3^)-☆chu!!
921白ロムさん:2008/07/09(水) 20:41:55 ID:PUSgtH4n0
>>916
説明書の84ページを読んでください
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx330k/images/manual03.pdf
これの5/42ページ、サイドキーの機能

922916:2008/07/10(木) 00:35:59 ID:aM+QI+3I0
>>919
ありがとうございました
まさか標準機能だとは思いもしませんでした
923白ロムさん:2008/07/10(木) 07:44:21 ID:QTS+pukzP
320K以外から変えると戸惑うよね
924白ロムさん:2008/07/10(木) 17:59:24 ID:qJyQEvHt0
満足してます。
925白ロムさん:2008/07/10(木) 21:35:43 ID:JGeLcO8F0
でもそろそろ新機種出せ
926白ロムさん:2008/07/11(金) 00:03:55 ID:ZtxHq5/+0
もばいるスイカ
モバイルえでぃー
対応新機種まだー?
927白ロムさん:2008/07/12(土) 07:59:45 ID:oqi2ByJ90
秋じゃないの。
928白ロムさん:2008/07/12(土) 08:05:12 ID:75LIi+sMP
>>926-927
Felica対応させるなら来春以降になってしまうはず。
929白ロムさん:2008/07/12(土) 08:39:49 ID:UsDrta3E0
冬かい!
930白ロムさん:2008/07/12(土) 09:17:40 ID:IMI0bm5q0
で、いつなの?
931白ロムさん:2008/07/12(土) 10:37:07 ID:JRx3G/j+0
でても月賦が残ってる
932白ロムさん:2008/07/13(日) 01:26:07 ID:kwTPZf5Y0
未だに京ポン2なんだけども、これ文字打ちやすく成ったかな?
特に文字種類の切り替え。それと、文字打ち間違えてクリアボタン押したらカーソルの後ろの文字が消える。
普通前じゃないの?PC使ってたらそれが普通の感覚かと・・・京セラってなんかずれてるのよ
正直京ポン2は使いにくかった。
933白ロムさん:2008/07/13(日) 03:08:17 ID:ZK38Tip60
携帯電話はDelが普通じゃないの?
まあ俺もBSの方がいいなぁと思うけど。
934白ロムさん:2008/07/13(日) 07:47:19 ID:vWLPeD5x0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
935白ロムさん:2008/07/13(日) 11:34:46 ID:sw0nO2OP0
チラ裏すみません
ネガキャンではないのですが、
色々とトラブルが発生したので、ウィルコムプラザに持ち込んで来ました
※全く普通の使い方をしており、負担を掛けるような事はしておりませんでした
 画面メモも殆ど使用せず、受信ファイルにも半分以上余裕がある状態

・メールを受信しようとしても、受信中(1/6)のままゲージが殆ど動かず、
そのまま「保存出来ないメールがあります」と表示され、結局届かない
 以降どんどん受信出来ないメールがたまって行く一方
・それに併発?し、何故かオペラが起動せず、
グーグル先生はおろかオンラインサインアップにもアクセス出来ない
(オペラを介しないアプリなどのネットは繋がる)
・携帯をいじっていると、いきなり画面がプッツリと切れ、
「データ修復中です 10以上分かかることもあります」のような文章が表示され、
勝手に再起動される

「こちらとしても初めて見る症状だ」
とのことでしたが、ウィルコムプラザにて1時間半以上問答した挙句、
ようやく当面の問題は解消しました(3件目に関してはうやむやでしたが)
希望あれば詳細書きます
936白ロムさん:2008/07/13(日) 13:39:30 ID:tIR7ytNE0
ウィルコム
937白ロムさん:2008/07/13(日) 13:46:19 ID:tIaJFtef0
>>935
なんか誤動作しちゃうデータ(ファイル)が入ってたとかかな?
なんにしてもウィルコムプラザの人を問いつめても解決しないと思われ
938白ロムさん:2008/07/13(日) 15:58:34 ID:t4Efq60m0
>>935
詳細お願いします。

WILLCOMにしては、かっこいいデザインの機種なんで少し気になります。
939白ロムさん:2008/07/13(日) 16:22:21 ID:V16kYDNp0
>>932
ボタンの押しやすさを含めた感覚だったら320KRのがいい感じ。
940白ロムさん:2008/07/13(日) 17:14:36 ID:L9Xh1sv+0
この機種で、新つなぎ放題のプランには入れるの?
941白ロムさん:2008/07/13(日) 17:29:13 ID:txyXi5qK0
可能
942白ロムさん:2008/07/13(日) 18:08:58 ID:LkBwUTNR0
可能
943白ロムさん:2008/07/13(日) 21:22:25 ID:FyGWyxhG0
私もいきなり普通使用中に電源がおちて
「データ復旧中です、10分以上かかる場合になります」画面になりました

京セラテクニカルに問い合わせたところ
「それは使用中に電池パックを強制的にはずさない限り、現れない症状なので
故障の可能性がある」と返事をもらいました。

購入後二週間以内だったので交換してもらいましたが
交換したものは、バッテリーをフル充電してサイト閲覧なし、メール5通受信
通話なし、照明3、電波アンテナ全部立ちの状態で
夕方には充電が残り一本になるので
この機種はこれが普通なのか?と問い合わせたら
やはり「故障の可能性がある」と返事があり
ウィルコムプラザに持ち込みました。
まず電池を調べてもらうと
電池は普通に持ちがよいものだったので
やはりおかしいと修理を依頼しました。

一週間で点検修理を終えて戻ってきて、費用はバリュー中なので無料
以来、バッテリーはとてもよくもっています。

プラザのお姉さんは「充電もたないくらいで修理?」みたいな怖い対応でしたが
点検修正されたら全然もちが違う。
なんか変だなと思ってる人は修理をおすすめします
944白ロムさん:2008/07/14(月) 00:35:44 ID:xBHtTpJ00
つーかこの機種って電源落ちるのすごく遅いよね。
945白ロムさん:2008/07/14(月) 17:51:05 ID:Omk6HCjY0
かめ
946白ロムさん:2008/07/15(火) 17:58:22 ID:4dLNC72S0
めだか
947白ロムさん:2008/07/15(火) 18:01:23 ID:9Rcy95wEO
からす
948白ロムさん:2008/07/15(火) 18:06:22 ID:lm+d/zfO0
するめ
949白ロムさん:2008/07/15(火) 18:12:12 ID:r9vz6xb+0
めだか
950935:2008/07/15(火) 19:22:52 ID:qw6cjxcX0
かめるーん

>>938
参考にならないと思うけど一応…
プラザで話した事gdgd羅列
・メールが来ないのは、1M以上のメールが送られてきた可能性が高い(この機種はメール毎の個別受信が出来ない為、1M以上の添付ファイルがあるメールは受信する事が出来ない)
・もしそんな大容量のメールが来ると、「オンラインサインアップ(メール・ウェブ設定)」で「1M以上のメールが来た場合は削除する」を選択するか
 「プリン?(ケータイに北メールをパソコンで受け取る事も出来るサービス、有料)に加入して受け取る」事しか出来ない
・その大容量のメールが一件あるおかげで、鯖からのこちらへの受信が妨げられて、受信出来ない様子
・それってメーラーに脆弱性があるって事じゃないの?そんな容量のメールが来る覚えはありませんし、 もし誰かに勝手に大容量のメールが送られてきたら、毎回こうなっちゃうの?
・今回は、メールの不具合と一緒に、何故かオペラが起動せず「オンラインサインアップ」に接続出来ない為、正直手の打ち様がない
・それでは、プライバシーの問題もあると思うのですが、こちら(プラザ側)のパソコンで一旦受信して、重いメールがあるのかどうか確認して宜しいですか?→結局、受信出来なかった様子
・代替機を出して修理する事は?それは可能だが、結局メールの問題が解決していないので、その間メール機能が使えませんけど良い?
・結局何故オペラが動かないのかは謎 にっちもさっちもいかない感じ
・携帯のリセット(現使用時の全ての内容を削除)すれば、これらの問題は治るのではないか?(電話帳・ブックマークは、保管可能)
・だが、携帯の発信履歴・着信履歴・メールの内容が全て消える(SDカードなどを利用しても、メールの内容を保存する事は出来ないとのこと)
・それは困る→「それでは、機能リセットしてみてもよろしいですか?(アラーム・携帯変換予測・ユーザ辞書など)」仕方ないけどそれなら良いよ
→受信出来ました!(プラザのパソコンで)
・問題となっていたと思われる大容量のメールは、親から送られてきた姪っ子の写メ(400キロバイト)だった
・なんでこんな事になっちゃったんでしょうか…?と結局原因わからず、何故か一緒にオペラの不具合も治った
・お疲れ様でした、って流れ。大して内容無いのに長くなっちゃってすみません

コレ使ってる人に1M以上のメール送ったら、ちゃんと設定してない限り多分結構な嫌がらせになると思う、って感想でした
もし新規で買うなら、この問題は別にしてもメーラーが駄目過ぎる、って事だけは覚悟した方が良いと思う
951白ロムさん:2008/07/15(火) 19:27:55 ID:6ycu83qR0
メールが長すぎたんだね
952白ロムさん:2008/07/15(火) 20:58:17 ID:qw6cjxcX0
>>951
メル本文は「ようやく言葉を喋るようになりました^^」ぐらいの内容だったけど…まあ治ればなんでも良いや
時間は掛かったけど、プラザの人も対応悪くなかったし、笑顔で帰りました
953白ロムさん:2008/07/16(水) 00:28:10 ID:djjdDuBG0
WX330K買いたいんですが、割賦の月額はどこで買っても同じですか?
通販か東京・埼玉近辺で、良い条件で買えることありますかね。
954白ロムさん:2008/07/16(水) 00:32:16 ID:9Ka3tteD0
>953
まず一緒です。
店ごとの違いは
- オマケ
- 一括支払したときのポイント
です。
955953:2008/07/16(水) 00:37:17 ID:djjdDuBG0
そですか・・・
じゃーオマケがいっぱいもらえるところがあれば教えて下さい。。。ないかな
956白ロムさん:2008/07/16(水) 01:21:54 ID:Chu4Wteb0
330Kメール送受信時の画像変えられないの?
957白ロムさん:2008/07/16(水) 06:56:47 ID:1sq02x9/0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
958白ロムさん:2008/07/16(水) 07:49:42 ID:vOg3utdy0
(´・ω・`)
959白ロムさん:2008/07/16(水) 08:16:02 ID:JrLjEUuU0
(・´ω`・)
960白ロムさん:2008/07/16(水) 08:41:55 ID:lgnWpjEy0
⊂(`・ω・´)⊃ つかっちゃいけません!
961白ロムさん:2008/07/16(水) 13:07:41 ID:/Nbi8vG+0
(´・ω・`)ごめんなさい
962白ロムさん:2008/07/16(水) 18:05:46 ID:AqagnBhO0
定額+リアプラから新つなぎ放題に代えたいけど機種側では何も設定は変えなくてもよいの?
963白ロムさん:2008/07/16(水) 18:20:33 ID:OuV48ta+O
>962
W+Value縛りって関係あり?
964白ロムさん:2008/07/17(木) 17:50:29 ID:JOSlcLDo0
延びねぇ
965白ロムさん:2008/07/18(金) 00:14:00 ID:KoFckOLT0
使い勝手は?
966白ロムさん:2008/07/18(金) 01:12:53 ID:CmbcGxhN0
いまウィルコム売上トップ5にも入ってないんだよな

そろそろ値下げ?
967白ロムさん:2008/07/18(金) 05:43:00 ID:ct6yBoJHP
>>966
先週のBCNランキングでは2位(シェア17.8%)ですが?
968白ロムさん:2008/07/18(金) 06:37:27 ID:itJWoo4X0
端末ラインナップが少ないから、なかなか0円にならないねぇ。
969白ロムさん:2008/07/18(金) 07:35:32 ID:53CAzgf60
使い勝手は良いゾ
970白ロムさん:2008/07/18(金) 07:58:15 ID:CmbcGxhN0
>>967
ウィルコムストアトップページでは第6位だよ

とにかく値下げしないかね
971白ロムさん:2008/07/18(金) 17:34:56 ID:HIiC9G420
皆さんは一括、分割?どっちで買いましたか?
972白ロムさん:2008/07/18(金) 17:49:43 ID:AxfKU7d60
分割
973白ロムさん:2008/07/18(金) 17:57:59 ID:6KgGGUPJ0

WILLCOM COUNTERで店員に聞いたら
あんまり売れて無い様だ330K....売れるのはHoneyBeeらしい
学生の購入が多いらしい、セカンドじゃ330Kの毎月の割賦金が敬遠されるぽい......
因みにX PLATE売れてるて、聞いたらぜんぜん×らしい。
974白ロムさん:2008/07/18(金) 18:07:50 ID:f5x9J9Ij0
分割っていくら?
975白ロムさん:2008/07/18(金) 18:28:25 ID:gPEFKCah0
やっとminiとmicroの変換コネクタ入手した
とりあえずこれで自分は不満なし…というかダメさに慣れた
976白ロムさん:2008/07/18(金) 18:30:47 ID:CmbcGxhN0
>>974
新規で400円
機種変で600円

詳しくはウィルコムストアHP見なさい
977白ロムさん:2008/07/18(金) 18:51:53 ID:Jfsc48lM0
一括で贅沢
978白ロムさん:2008/07/19(土) 00:15:46 ID:6AOGY32R0
オレも分割!

2年縛り!
979白ロムさん:2008/07/19(土) 05:11:41 ID:NtH3aY6y0
>>973
0円の日は近いようだな。よしよし。
980白ロムさん:2008/07/19(土) 07:37:30 ID:LuP3fwMc0
分割で0円になったら買い!
981白ロムさん:2008/07/20(日) 10:26:32 ID:waAwT78I0
今日、320から機種変更してくる。
まだ一括か分割か迷い中。
982白ロムさん:2008/07/20(日) 11:44:48 ID:c5Qej+FY0
>>981
いまは待ちだろ
きっともうすぐ値下げするぞ
983白ロムさん:2008/07/20(日) 12:00:18 ID:3/VjW/G40
一生買えませんの法則
984白ロムさん:2008/07/20(日) 12:55:30 ID:2pzHwMu90
オレも昼から機種変更しようと思ってんだが、近々値下げ?
985白ロムさん:2008/07/20(日) 13:00:46 ID:lE9xok9L0
これ買うならアドエスの方がよくないか?
アドエスは無料だし
986白ロムさん:2008/07/20(日) 14:22:23 ID:quqj/mMr0
通話で考えたらアドエス買えん

987白ロムさん:2008/07/20(日) 17:01:04 ID:K0JJ3/ja0
携帯サイト&モデム利用では可?
988白ロムさん:2008/07/20(日) 18:53:42 ID:97RDvHDv0
なにが?
989白ロムさん:2008/07/20(日) 18:54:30 ID:GIJuzi6c0
来月あたりWS019K出るはずと思って
これ買うの我慢した・・・!

早く出てくれー!
nine使いづらすぎるイヤホンすらつけれねー!
990白ロムさん:2008/07/20(日) 19:26:25 ID:MqhIe4V00
さっきサイト閲覧中に突然電源おち?みたいにプチっと真っ暗になり
「データを復旧しています10分以上かかる場合があります」
と少し待ち、待ち受け画面に戻った。

今また普通にネットにつなげてるけど
なにがおこったんだろ?
991白ロムさん:2008/07/20(日) 19:57:04 ID:3cF84dfb0
>>990
京セラ端末に電源不良はありがち
もう諦めるか他の機種に変えろ
992白ロムさん:2008/07/21(月) 00:03:41 ID:CqcQmtkc0
三洋の携帯部門を買ったみたいだから
そちらに作って貰えばいいのに
きっと良い物作るよ
993白ロムさん:2008/07/21(月) 00:58:12 ID:o9wVqTLN0
PHSにリソース割くなんてもったいないって思ってそう
994白ロムさん:2008/07/21(月) 07:36:42 ID:a0Oxl+k80
昨日、機種変更して来た。320より薄くなった分キータッチが微妙に押しづらい。
他はほとんど変わってない。
995白ロムさん:2008/07/21(月) 08:09:11 ID:0fUC0uG50
ume
996白ロムさん:2008/07/21(月) 08:09:55 ID:0fUC0uG50
ume
997白ロムさん:2008/07/21(月) 08:11:52 ID:0fUC0uG50
うめ
998白ロムさん:2008/07/21(月) 08:12:31 ID:6iaL6mRw0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
999白ロムさん:2008/07/21(月) 08:13:56 ID:0fUC0uG50
禿
1000白ロムさん:2008/07/21(月) 08:15:57 ID:0fUC0uG50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。