au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part157
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203453773/

sage進行でお願いします。

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202907367/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/


★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part70
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202825984/
2非通知さん:2008/02/21(木) 13:11:01 ID:7TDJiC9A0
3非通知さん:2008/02/21(木) 13:13:44 ID:w6C6YVuzP
蕪餅は偽善者
4非通知さん:2008/02/21(木) 13:18:58 ID:NqLXWJbG0
255 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/21(木) 12:42:27 ID:gguBm8ec0
まあ、auの通話定額といっても所詮家族内だからなぁ。

そういえば禿がホワイト家族24始めたときに
1人2回線家族割引で契約して1回線を恋人・友人に渡して無料通話を楽しむ話題が出たとき
確かSBアンチは名義貸しは犯罪とかボロクソ言ってたけど今回はどう反論してくるんだろうか。

SBの恋人への名義貸しは悪い貸与
auの恋人への名義貸しは良い貸与

なんて事になるのかな。
5非通知さん:2008/02/21(木) 13:30:18 ID:vtTnll2KO
sage進行厳守で
6非通知さん:2008/02/21(木) 13:31:10 ID:lHCMTUtQO
それを書いていたのは、ドコモの方だった気がしますが
7非通知さん:2008/02/21(木) 13:45:50 ID:qE/fapIy0
8非通知さん:2008/02/21(木) 13:45:51 ID:wpE+R1240
そうでもなかったと思いますが
9非通知さん:2008/02/21(木) 14:03:51 ID:TX4o4OWL0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html
国内家族間無料
まじできたああああああああああああああああああああああああああああああ
10非通知さん:2008/02/21(木) 14:06:43 ID:P7c7027O0
>>9
>通話が連続して長時間におよぶなど、その他の通信に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該通話を切断することがあります。
11非通知さん:2008/02/21(木) 14:08:33 ID:w6C6YVuzP
>>10
どこまで行っても安物低クオリティだなこの会社
12非通知さん:2008/02/21(木) 14:09:48 ID:6JEteXRw0
>>10
工作員乙
13非通知さん:2008/02/21(木) 14:10:17 ID:jfafuI5tO
通話定額キタ━━━━(。A。)━━━━!!!!
14非通知さん:2008/02/21(木) 14:10:34 ID:U3UD+usr0
今更家族間通話定額かよ









半年遅いんだよ
15非通知さん:2008/02/21(木) 14:11:35 ID:rTm5psSaO
>>14
察した
16非通知さん:2008/02/21(木) 14:11:49 ID:naiECVfs0
家族間通話定額って凄いんだろうけど

あんまり驚かないって言うか
そうインパクト思ったよりないね。
17非通知さん:2008/02/21(木) 14:14:02 ID:qE/fapIy0
あれだろうね、家族通話限定にしたからトラフィックにもそこまで影響ないと判断したんだろうね。
禿みたく禿同士無料とは違うから。まあ何はともあれ乙。

18非通知さん:2008/02/21(木) 14:16:39 ID:rTm5psSaO
まあ、やらないよりはマシだろうな
19非通知さん:2008/02/21(木) 14:17:32 ID:7JfmE7Hb0
禿のオレンジでの追随マダー?チンチン
20非通知さん:2008/02/21(木) 14:18:28 ID:uB1rI8t+0
283 :非通知さん:2008/02/21(木) 14:07:32 ID:G+TIQ4uX0
こういう客はドン引きします。

【私】お客様何かお探しですか?

【客】あのぉ最新機種の「モック」がみたいのですが

【私】・・・・あぁ;モックでございますね・・;

●あまり「モック」だなんて店内で言わないで下さいね
大概モック見せてと言うお客様は顔面とスタイルがキモイ人が多いので。

238 :非通知さん:2008/02/21(木) 11:48:21 ID:BL4WYGOM0
今付き合って半年の彼氏がいるんですが、私はドコモ持ちで、彼氏はソフトバンクなんです。
それで私が「何でドコモにしないの?」と聞くと、彼は「ソフトバンクが一番自分に馴染んでいる」という意味不明な応えが帰ってきました。
その時は然程気にはとめなかったんですが、その半年後意味が分かりました。

彼氏は在日だったのです。今まで出身は東京だと言っていたのに免許書には大阪生野区・・・・

蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/19(火) 17:19:16 ID:RAWLjke90
私はAUショップ、ドコモショップ、SBショップでそれぞれ働いてた事があるんですが
客の容姿レベルが圧倒的に上なのは「ドコモのお客様」でした。
ホスト、キャバ、金持ちそうなセレブ風奥様など・・・・

その点AUのお客様の容姿レベルは最悪で、デブ、不細工、芸人で言うと岩尾みたいなブサメンでもう出世も出来ないような男ばかりでした。
やはりキャリアによって客の容姿レベルは左右されるんですね
21非通知さん:2008/02/21(木) 14:22:13 ID:gnkEQgQz0
au間定額にしろよ
家族みんなキャリアバラバラだから意味ねーんだよ
俺は損するだけじゃねーか
死ね
22非通知さん:2008/02/21(木) 14:23:30 ID:KqOAecof0
切断することがあるんすか
23非通知さん:2008/02/21(木) 14:24:39 ID:uB1rI8t+0
283 :非通知さん:2008/02/21(木) 14:07:32 ID:G+TIQ4uX0
こういう客はドン引きします。

【私】お客様何かお探しですか?

【客】あのぉ最新機種の「モック」がみたいのですが

【私】・・・・あぁ;モックでございますね・・;

●あまり「モック」だなんて店内で言わないで下さいね
大概モック見せてと言うお客様は顔面とスタイルがキモイ人が多いので。

238 :非通知さん:2008/02/21(木) 11:48:21 ID:BL4WYGOM0
今付き合って半年の彼氏がいるんですが、私はドコモ持ちで、彼氏はソフトバンクなんです。
それで私が「何でドコモにしないの?」と聞くと、彼は「ソフトバンクが一番自分に馴染んでいる」という意味不明な応えが帰ってきました。
その時は然程気にはとめなかったんですが、その半年後意味が分かりました。

彼氏は在日だったのです。今まで出身は東京だと言っていたのに免許書には大阪生野区・・・・

蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/19(火) 17:19:16 ID:RAWLjke90
私はAUショップ、ドコモショップ、SBショップでそれぞれ働いてた事があるんですが
客の容姿レベルが圧倒的に上なのは「ドコモのお客様」でした。
ホスト、キャバ、金持ちそうなセレブ風奥様など・・・・

その点AUのお客様の容姿レベルは最悪で、デブ、不細工、芸人で言うと岩尾みたいなブサメンでもう出世も出来ないような男ばかりでした。
やはりキャリアによって客の容姿レベルは左右されるんですね
24非通知さん:2008/02/21(木) 14:25:15 ID:U3UD+usr0
通話開始前に切れる事もよくあります。
25非通知さん:2008/02/21(木) 14:25:21 ID:7Q7zHRK+O
庭の住人はみんな家族なんじゃ?

え? え?
26非通知さん:2008/02/21(木) 14:25:24 ID:gnkEQgQz0
しかも誰でも割加入必須って舐めてるだろ
長期利用者をまた馬鹿にしてる
27非通知さん:2008/02/21(木) 14:27:05 ID:p1+L/4EyO
いまさら家族間定額なんて、家族全員に解約されるケースが増えてたんじゃないの?
インパクトないね。
28非通知さん:2008/02/21(木) 14:27:23 ID:qE/fapIy0
前スレより・・・ワロス

>1000 非通知さん sage New! 2008/02/21(木) 14:26:06 ID:kflEZdnX0
>1000ならドコモも定額開始

ちょっとDocomoの今後の動きが気になるw
29非通知さん:2008/02/21(木) 14:28:38 ID:7Q7zHRK+O
やっぱり落とし穴か。

経営陣の空気の読めなさは異常だろこれ。
30非通知さん:2008/02/21(木) 14:29:44 ID:lUo61/Md0
745 : 合コン大王(コネチカット州)[] :2008/02/21(木) 14:09:05.71 ID:hT39HRI8O
>>731
ドコモも追随するっていってたよ。
うちの家族社員だからたぶん間違いないと思う。

760 : 浪人生(コネチカット州)[] :2008/02/21(木) 14:13:14.29 ID:hT39HRI8O
>>757
あうのやることは追随する。
禿は放置、だって。
31非通知さん:2008/02/21(木) 14:29:54 ID:8tV74cP10
旧Vodaのラブ定額再現の方がありがたいかも
32非通知さん:2008/02/21(木) 14:30:59 ID:qE/fapIy0
au新規でauポイント6300円分つくから0円端末2台新規でゲッツして1つは恋人に持たせる。
で、別れた時はポイントをフルサポ解除料にあてれば出費もおさえれるし。禿のローンよりよくね?

まあ長期ユーザーにとっては微妙だとは思う・・・
33非通知さん:2008/02/21(木) 14:31:04 ID:naiECVfs0
第一陣の誰でも割期間終了者の
引き留めの役割もはたしてるんだろうけど
家族間通話無料は、あったらいいけど
別に嬉しくはないな。
au同士通話無料ならよかったのにね。
34非通知さん:2008/02/21(木) 14:31:15 ID:AJVUlBZ70
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



まあ、今さら感はあるけどauの明るいニュースってものすごく久しぶりだよな
昨年は改悪のあらしだったし、よほどユーザ離れが多かったんだろうな
35非通知さん:2008/02/21(木) 14:31:34 ID:kwv9+7I00
まあ長期でも誰でも割りは契約出来るしな
36非通知さん:2008/02/21(木) 14:31:50 ID:LuA8j1Yz0
>>26
マジ長期涙目だな
37非通知さん:2008/02/21(木) 14:32:41 ID:7Q7zHRK+O
>>31
そうだね。

長電話はKDDIの判断で通話を切断するってのがauの新しい発想で萌えるな。
38非通知さん:2008/02/21(木) 14:33:58 ID:m5JaNWyy0
2台新規ゲットが増えそうだ。

MNPでトップに立てるかもしれん。
39非通知さん:2008/02/21(木) 14:35:13 ID:naiECVfs0
でも、みんなそんなに家族と話するの?
自分も全くしないことないけど
長くて数分程度くらいしか一度では話さないし。
自分から家族に電話ってそうそうかけないんだけど。
まぁ、単身赴任の方なんかにはいいんだろうね。
40非通知さん:2008/02/21(木) 14:36:21 ID:p1+L/4EyO
弊社のお客様には長期利用者はいらしゃいません。(高橋)
41非通知さん:2008/02/21(木) 14:37:29 ID:m5JaNWyy0
>>39
2台新規でゲットして1つは恋人に持たせる。
42非通知さん:2008/02/21(木) 14:37:55 ID:uB1rI8t+0
283 :非通知さん:2008/02/21(木) 14:07:32 ID:G+TIQ4uX0
こういう客はドン引きします。

【私】お客様何かお探しですか?

【客】あのぉ最新機種の「モック」がみたいのですが

【私】・・・・あぁ;モックでございますね・・;

●あまり「モック」だなんて店内で言わないで下さいね
大概モック見せてと言うお客様は顔面とスタイルがキモイ人が多いので。

238 :非通知さん:2008/02/21(木) 11:48:21 ID:BL4WYGOM0
今付き合って半年の彼氏がいるんですが、私はドコモ持ちで、彼氏はソフトバンクなんです。
それで私が「何でドコモにしないの?」と聞くと、彼は「ソフトバンクが一番自分に馴染んでいる」という意味不明な応えが帰ってきました。
その時は然程気にはとめなかったんですが、その半年後意味が分かりました。

彼氏は在日だったのです。今まで出身は東京だと言っていたのに免許書には大阪生野区・・・・

蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/19(火) 17:19:16 ID:RAWLjke90
私はAUショップ、ドコモショップ、SBショップでそれぞれ働いてた事があるんですが
客の容姿レベルが圧倒的に上なのは「ドコモのお客様」でした。
ホスト、キャバ、金持ちそうなセレブ風奥様など・・・・

その点AUのお客様の容姿レベルは最悪で、デブ、不細工、芸人で言うと岩尾みたいなブサメンでもう出世も出来ないような男ばかりでした。
やはりキャリアによって客の容姿レベルは左右されるんですね
43非通知さん:2008/02/21(木) 14:40:25 ID:8tV74cP10
>>39
リア充が2台買って1台を恋人に渡す。
禿と同じ構図。
44非通知さん:2008/02/21(木) 14:40:53 ID:u4dnsObGO
今、夫婦共にプランMでそれぞれ月7500円くらいなんだが、
電話するのなんてほとんどカミさん宛だけだし、
通話無料なら来月から二人ともプランSにしたほうが得かと思うがOK?
45非通知さん:2008/02/21(木) 14:41:02 ID:8iP0xlm40
>>41
で、他の男(女)に電話しまくられて脂肪
46非通知さん:2008/02/21(木) 14:41:51 ID:U3UD+usr0
ダブル定額の上限¥3000より下げれ
47非通知さん:2008/02/21(木) 14:42:22 ID:tCRFUleQ0
まさか本当に家族内通話無料くるとは…
個人的にはLOVE定額的な指定先無料の方が良かったんだけどな
何はともあれ久しぶりに明るいニュースだ
48非通知さん:2008/02/21(木) 14:43:02 ID:u2dG78URO
国内間家族通話無料?
ん??
49非通知さん:2008/02/21(木) 14:43:17 ID:U3UD+usr0
そんならソフトバンクでイイジャンって話だよな
50非通知さん:2008/02/21(木) 14:43:29 ID:gnkEQgQz0
>>41
なんでそんな糞野郎の通話料俺が負担しないといけねーんだよ
死ねau
51非通知さん:2008/02/21(木) 14:44:52 ID:LuA8j1Yz0
誰割加入必須じゃなかったら良かったのに
52非通知さん:2008/02/21(木) 14:45:01 ID:U3UD+usr0
一番恩恵を受けるユーザーだね>>44
おめ(^∀^)
53非通知さん:2008/02/21(木) 14:45:06 ID:6ol66tpp0
すぐにドコモが追随するよ。
かき入れ時の春商戦には間にあわんかもしれんけど、
とりあえずアナウンスだけはしてくるだろう。
「5月からスタート」みたいなかんじで。
54非通知さん:2008/02/21(木) 14:45:18 ID:eU3UBhne0
>>49
ソフトバンクでなくてもいいじゃん、ともいえる
55非通知さん:2008/02/21(木) 14:46:01 ID:35lfqVDnO
近々強力な新施策が発表されるらしいが、情報を知った禿が早速明日から先手を打つらしい
56非通知さん:2008/02/21(木) 14:46:43 ID:eU3UBhne0
>>44
プランSSでいいだろ
57非通知さん:2008/02/21(木) 14:47:10 ID:LcCjiS0tO
>>26
結局auだろうがドコモだろうが禿だろうが長期利用は報われなくなっちゃたNE!
まあ禿がその先陣をきったんだけどw
58非通知さん:2008/02/21(木) 14:48:02 ID:7FWVj7bHO
結局、家族+キャリア間無料だしソフバンのがいいや・・・になるんじゃないの。
てか、今の貧弱なインフラでマジ大丈夫なん?これ以上Webの繋がり悪くなったら流石に…
59非通知さん:2008/02/21(木) 14:48:20 ID:m5JaNWyy0
>>45
普通番号別で明細チェック出来るでしょ。
相手の分も払うかは人それぞれ。
60非通知さん:2008/02/21(木) 14:49:06 ID:qE/fapIy0
まあドコモがゆうゆうコール指定を通話定額にしたらDocomoにうつる
61非通知さん:2008/02/21(木) 14:49:12 ID:7Q7zHRK+O
>>54
使う用途にもよるけど、
ホワイトプランとは雲泥の差かも。
62非通知さん:2008/02/21(木) 14:49:18 ID:8tV74cP10
>>54
あっちは家族じゃなくても夜間を除いて禿同士定額だしメールも無料だからな
63非通知さん:2008/02/21(木) 14:49:20 ID:O+1QMFkz0
>>54
が真理をついた。
MNP増加の呼び水というより、禿へ移る必要をなくす歯止め効果狙いでしょ。
64非通知さん:2008/02/21(木) 14:49:24 ID:1Qbei+JB0
なんだなんだ、このサービス発表のチキンレースは!
各社もっと早く発表しやがれ!
65非通知さん:2008/02/21(木) 14:49:36 ID:eU3UBhne0
長期利用を優遇してもいいこと何も無い

優遇すべきなのは「当面は連続して契約してくれて、多くのサービスを利用してくれる客」
単なる長期はあんまり役立たない
66非通知さん:2008/02/21(木) 14:50:09 ID:u2dG78URO
本当に来たんだね
でもこれで一万円分はアプリ鳥放題。
auは一万使わないとp付かないから逆に損だからなー。
67非通知さん:2008/02/21(木) 14:50:21 ID:I+feFapzO
>>58 家族は兎も角SBユーザー数はauより少ないじゃん。
ドコモ同士通話定額なら有り難いが
68非通知さん:2008/02/21(木) 14:50:44 ID:fNIYha+1O
長く使ってる奴の何が偉いの?
69非通知さん:2008/02/21(木) 14:50:52 ID:kNyNCbEj0
メールも無料にして欲しかった
70非通知さん:2008/02/21(木) 14:51:07 ID:LuA8j1Yz0
>>57
ドコモは長期になればなるほどポイントが倍々ゲーム
71非通知さん:2008/02/21(木) 14:51:24 ID:uaUY6jVh0
家族間だけか
72非通知さん:2008/02/21(木) 14:51:49 ID:jfafuI5tO
>>55
ハゲはまず在日特権プランやめてクソ犬CM中止しろ、まずそれからだ。
朝鮮キャリアの時点で語る価値なし。
73非通知さん:2008/02/21(木) 14:52:11 ID:6ol66tpp0
仮にドコモが家族間通話無料だけじゃなく、
家族間メール無料もぶち上げればauもそうなるんだろうな。
各社のプランが出そろうまではまった方がいいかも。
74非通知さん:2008/02/21(木) 14:52:56 ID:LcCjiS0tO
>>58
音声とパケットは帯域別だし
東京の区内や大阪、名古屋市内は音声もパケットも2G帯&800M帯のデュアルバンド運用で
禿のざっと2倍の帯域が使えるau
75非通知さん:2008/02/21(木) 14:53:15 ID:LuA8j1Yz0
>>73
元からドコモは家族間メール無料だろ?
76非通知さん:2008/02/21(木) 14:53:21 ID:x0yzysaq0
>>41

SBの恋人への名義貸しは悪い貸与

auの恋人への名義貸しは良い貸与

散々言いまくったのに・・・

77非通知さん:2008/02/21(木) 14:53:57 ID:7Q7zHRK+O
>>72
嫌韓活動は他所で。
78非通知さん:2008/02/21(木) 14:54:01 ID:eU3UBhne0
長期客は、たいして月額使わないくせに、
やれ「月額はたくさん割り引け」だの
やれ「機種変で端末は安くしろ」だの
売り上げに貢献しないくせに要求や文句ばかり多いので
さっさと切り捨てるのが吉
79非通知さん:2008/02/21(木) 14:54:10 ID:AeOhFuJJO
いーぞau!!!DoCoMoを引きずり込め!!

俺はSoftBankからDoCoMoへいく
80非通知さん:2008/02/21(木) 14:54:16 ID:7WkeLOdM0








                             あう始まったな






81非通知さん:2008/02/21(木) 14:54:35 ID:/2CSONCY0
家族全員10年超えだから誰でも割必須で萎えた。こんなのいらねーわ。
82非通知さん:2008/02/21(木) 14:56:10 ID:uaUY6jVh0
>>73
無料でしょ、Dは
83非通知さん:2008/02/21(木) 14:56:16 ID:eU3UBhne0
家族間のメールはCメールでいいじゃん
いまでも家族間のCメールは無料なんだし

EZメールと違って、確実にリアルタイムに相手に届いたかどうかがわかるから便利
文字数は少ないが、家族なんだしそれでわかる程度の内容でちょうどいいと思うぞ
84非通知さん:2008/02/21(木) 14:57:02 ID:6ol66tpp0
>>75>>82
そうなんだ
ごめん、ドコモのプランをよく知らなかった
85非通知さん:2008/02/21(木) 14:57:29 ID:awjPCYy00
ドコモは他キャリアに比べてかなり家族割加入率が高いようだから、同じことやるとauより
ダメージは大きいんだろうね。
86非通知さん:2008/02/21(木) 14:57:51 ID:I+feFapzO
>>78 売り上げていかパケ使わないのが多そうだから
ARPUに貢献しないな
87非通知さん:2008/02/21(木) 14:59:06 ID:ndFwUnhgO
スマイルハート割引に一昨日入ったのに、これにしたら解約料を取られるの
88非通知さん:2008/02/21(木) 15:00:23 ID:yYlZPju60
ディズニーモバイル参入まであと9日
auは家族24時間無料で魅力アップ

au 「W61P」の販売を開始――価格はフルサポで1万8900円
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/15/news126.html
DM001SH 手のひらから夢と魔法の世界へ──ディズニー・モバイル、3月1日スタート
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/22/news106.html

au SSフルサポート基本料1890円、EZWEB315円、ダブル定額ライト1050円〜4,410円、
 無料通話25分家族24時間無料、家族にCメール無料
DM ホワイト基本料980円、S!ベーシック315円、パケットし放題1029円〜4410円、
 無料通話1日20時間(1時から21時DM,SB携帯)家族24時間無料、ソフトバンク携帯とメール送受信無料

au W61P、ディズニーモバイル DM001SH 割賦3380円特割2200円(パケットし放題上限4410円)
初期費 \18,900 \0
手数料 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \6,615 \5,705
2ヶ月目 \6,615 \5,705
3ヶ月目 \6,615 \6,885
・この間同じ・
24ヶ月目 \6,615 \6,885
25ヶ月目 \6,615 \6,885
26ヶ月目 \6,615 \6,885
合計 \193,725 \179,485

※毎月のユニバーサル費用(6.3円)は別途、各社2年契約

・auはキャンペーンで6,300円分のポイント、MNPor22歳以下1万円キャッシュバック、家族割 計3,150円割引
89quattro ◆Oamxnad08k :2008/02/21(木) 15:00:32 ID:u6pW/wdx0
>>81
誰でも割必須はひでえな〜
最近のauは何をやっても中途半端なんだよな
ついでに指定割引(料金が上がっても良い)の通話も無料とかにしてくれたら良いのにね。
90非通知さん:2008/02/21(木) 15:01:06 ID:DmIX0orvO
au10年目で恋人もいない家族とも通話しない俺はどうしたらいい?
91非通知さん:2008/02/21(木) 15:02:03 ID:eU3UBhne0
2年縛りは、どのキャリアもやってることだからねぇ
端末の分割金を払わせて結局は2年縛りしてるのと同じ
92非通知さん:2008/02/21(木) 15:02:15 ID:LuA8j1Yz0
>>81
シンプルと長期はマジ可哀想だな
93非通知さん:2008/02/21(木) 15:03:02 ID:eU3UBhne0
>>90
通話する相手いないんなら、携帯持たなくてもいいんでは?
94非通知さん:2008/02/21(木) 15:03:06 ID:I+feFapzO
>>90 ある意味優良顧客
95非通知さん:2008/02/21(木) 15:03:41 ID:awjPCYy00
>>90
家族内通話が無料だろうが有料だろうが支払う金額変わらないんだから関係ないじゃん。
96非通知さん:2008/02/21(木) 15:03:54 ID:eU3UBhne0
無料だからって無理して通話する必要もないしな
97非通知さん:2008/02/21(木) 15:06:09 ID:I+feFapzO
長期(143ヶ月)で誰でも割加入してますが?
98非通知さん:2008/02/21(木) 15:06:51 ID:/2CSONCY0
>>89>>92
長期ユーザーのメリットが完全に消え失せた(むしろデメリット?)からね。
今から家電量販店行ってDoCoMoとSoftBankのカタログもらってくるわ。
99非通知さん:2008/02/21(木) 15:07:04 ID:YEFjoxfE0
誰割じゃなくてもスマイルハート割引に加入すれば家族間無料でしょ?
100非通知さん:2008/02/21(木) 15:07:44 ID:Kc+pp0zE0
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203406857/
101非通知さん:2008/02/21(木) 15:10:54 ID:eU3UBhne0
>>99
ここの図を良く見ろ
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html

「家族割+誰割」から「家族割+スマイルハート割」への通話は無料だが
その逆は無料適用外だ
102101:2008/02/21(木) 15:12:59 ID:eU3UBhne0
あ、ごめ
よく見てなかったのは俺だわwww

「家族割+スマイルハート割」もオッケーだわ
違うのは「家族割+年割」か
103非通知さん:2008/02/21(木) 15:13:40 ID:LuA8j1Yz0
ドコモも追従するだろうな
バリュー契約、家族間無料なら長期も文句はないだろう
長期にはポイント倍々があるし
104非通知さん:2008/02/21(木) 15:13:42 ID:7JfmE7Hb0
片方向でも無料ならワンギリかましてかけてもらえばいいんだから実質両方向無料だ。
105非通知さん:2008/02/21(木) 15:15:12 ID:DmIX0orvO
10年も使ってきたのに最近は全然ご褒美くれないな
106101:2008/02/21(木) 15:15:16 ID:eU3UBhne0
>>103
引き換えでポイント倍々がなくなったりしてw
107蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/21(木) 15:15:46 ID:gguBm8ec0
やっつけ仕事ですみませんが
とりあえずスレ立てしました。

au by KDDI 家族間通話定額スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203574477/l50

テンプレの追加や修正よろしくです。
108非通知さん:2008/02/21(木) 15:16:21 ID:z5kAqzx+O
つーかいつも思うんだけどなんで自称auユーザー`だけ'長期うんたらの文句が多いの?
DoCoMoだって長期軽視は同じだし禿なんて軽視とかの話以前の問題じゃん
109非通知さん:2008/02/21(木) 15:16:28 ID:eU3UBhne0
長期は切り捨てに入っているのでお察しください

かしこ
110非通知さん:2008/02/21(木) 15:17:46 ID:LuA8j1Yz0
>>106
それだったら、笑うしかねーなwww
111非通知さん:2008/02/21(木) 15:19:00 ID:Fa5b/4WO0
こっちを先に使い切ればよかったのに・・・

au通話定額発表記事にまんまと騙された人の数→
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171955052/
112非通知さん:2008/02/21(木) 15:19:49 ID:I+feFapzO
>>105 10年ご苦労さんで熟年離婚して他に移るとか
俺は惰性でauだろうなあMNP面倒くさいし
113非通知さん:2008/02/21(木) 15:21:35 ID:I+feFapzO
>>108 他キャリアスレも愚痴は見るけどな
114非通知さん:2008/02/21(木) 15:21:58 ID:LuA8j1Yz0
>>108
ドコモは一応、長期向けポイント倍々サービスを4/1から始めるからまだマシ
115非通知さん:2008/02/21(木) 15:23:34 ID:eU3UBhne0
まぁどこでも従来あった優遇なくなれば文句はいうだろ
でもそんなのは切り捨ててOK

永遠に保障されてるものではもともとないんだし
116非通知さん:2008/02/21(木) 15:24:03 ID:1o4pr9210
>>108
ポイントが倍になるDocomoとauがなんで同じなの?
117非通知さん:2008/02/21(木) 15:26:06 ID:jfafuI5tO
>>107
餅乙!
118非通知さん:2008/02/21(木) 15:26:25 ID:I+feFapzO
auスレに愚痴が多いなら考えられるのが
「俺達がau冬の時代を支えた」みたいなオタク意識でしょう
119非通知さん:2008/02/21(木) 15:28:29 ID:Ie8/eYWs0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     auがわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 
120非通知さん:2008/02/21(木) 15:29:49 ID:8tV74cP10
>>119
日本語でおk
121非通知さん:2008/02/21(木) 15:36:37 ID:HsBHZHw80
間違えちゃいけないところってあると思うんだ。
122非通知さん:2008/02/21(木) 15:37:46 ID:z5kAqzx+O
チョンだから仕方ないさ
123非通知さん:2008/02/21(木) 15:50:03 ID:7h4c6fuBO
ドキュマーが現れなくなったな
124非通知さん:2008/02/21(木) 15:52:41 ID:z5kAqzx+O
あっちのスレで「俺たちのDoCoMoがすぐ追随する」ってオナニーやってるよ
125非通知さん:2008/02/21(木) 16:11:16 ID:Uy8/LaRr0
各板でも続々スレが

ニュース速報+
【経済】KDDI(au)も家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で 「(ソフトバンクに)特に対抗したわけではない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203574150/

ビジネスnews+
【携帯】KDDI、au携帯電話において家族への国内通話が24時間無料に−「家族割」と「誰でも割」の併用で[08/02/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203572122/
126非通知さん:2008/02/21(木) 16:13:25 ID:8tV74cP10
この冬はauスレが盛り上がらんな。
新機種発表しても新サービス発表しても淡々としてる。
127非通知さん:2008/02/21(木) 16:14:29 ID:/4uViTAI0
auの新機種じゃ盛り上がれんだろ
128非通知さん:2008/02/21(木) 16:16:06 ID:8tV74cP10
じゃあ庭や嵐やビューティーで盛り上がればいい
129非通知さん:2008/02/21(木) 16:18:12 ID:cydritQ9O
「年割」は廃止の方向?
なんか存在意義が見えない…
130非通知さん:2008/02/21(木) 16:24:37 ID:7FWVj7bHO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/25/news129.html
「期間限定で“その期間に加入した人だけ通信料が3年間も安い"という妙な制度を導入するつもりはない」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/21/news059.html
3月1日から5月31日までの期間限定で、法人向けの特別キャンペーンを実施する。


131非通知さん:2008/02/21(木) 16:46:45 ID:tRW03RivO
通話料無料の簡単なまとめです。

au
家族間 24時間通話無料
メールは有料のまま!
 (法人グループ内も)

メリット?…既存家族が少し得をする。メール無料にならないのは痛い。SBなら写メでも無料。
弱点…基本料高くて通話定額専用のサブ契約はしにくい。したとして家族内なので一人が二台持ちしないといけない。しかもメールは有料のままなので、連絡多くとる人にメリットは少ない。


〓SoftBank
家族間 24時間通話無料
メールも無料!
   +
家族以外のSBにも
 1時〜21時まで通話無料
メールも無料!

メリット…家族以外にも21時まで通話無料だから新規に周りに増やすほど安くなる。auはまわりに増えても安くならない。家族にメール無料、家族以外にもメールは24時間無料。写メも無料。
弱点…ない。周りにSB少なくてもWホワイトで通話料は安い。


WILLCOM
WILLCOM同士 24時間通話無料
 (070番号にも)

メリット…家族以外にも24時間無料。
弱点…サブで契約するには基本料が高い。
132非通知さん:2008/02/21(木) 16:48:55 ID:Ba7/PzMB0
ソフトバンクはつながらないところが多いのが弱点。
133非通知さん:2008/02/21(木) 16:53:16 ID:gc1aXqBwO
>>130
ガク割は人が対象で法人キャンペーンは企業・団体が対象だからこの違い
は意味合いも大きく違うから比較の対象になりえないと思うが。
134非通知さん:2008/02/21(木) 16:54:09 ID:RcIKlNlRO
ソフトバンクの土俵に乗っちゃったわけだ。
これからはホワイト+ホワイト家族と比較されるようになるんだな。
135非通知さん:2008/02/21(木) 16:56:35 ID:Ba7/PzMB0
最近、どこのサイトも韓流ドラマ等の紹介があって不愉快だったが、au oneのサイトを見ると韓流色がなくてさっそく
ホームページに登録した。

auが叩かれる原因はこの辺りにあるのかも。

携帯も固定電話もネットも全てauにしようか考えている。
136非通知さん:2008/02/21(木) 16:57:19 ID:svimPxZd0
長期利用者の特典はいつもない

 彡△ミ
(ΘдΘ)<オマエラ…!! ノロッテヤル! ! ノロッテヤルゾ…!!
 (∪∪)
 ∠ノ
137非通知さん:2008/02/21(木) 16:57:35 ID:ySKnxAew0
>>135
ヨン様CMを知らんのか!?
138非通知さん:2008/02/21(木) 17:02:49 ID:DOZiDKy40
> 携帯も固定電話もネットも全てauにしようか考えている。

俺は2年前からそうだよ。
固定に着信を無料で通知とかもauだけ
139非通知さん:2008/02/21(木) 17:43:44 ID:taRZ3oSCO
随分と陽が長くなったね!(^^ゞ

140非通知さん:2008/02/21(木) 17:56:38 ID:7LYMDeoI0
>>50
金を落とさん乞食長期ユーザーなど必要とされてないことに気づけよ、乞食君w
141非通知さん:2008/02/21(木) 17:58:09 ID:gnkEQgQz0
現在、INFOBAR2をメインで使用しているのですが、
もう一台サブとして購入を考えています。
今、使わずにメインが壊れた時にそっちに変更しようと
思っているんですが、auショップでは端末だけ売ってもらえますか?

どなたか教えてください。
142非通知さん:2008/02/21(木) 17:59:38 ID:HcVXVZtT0
俺も指定割にして欲しかったなー
指定割+誰でも割で指定3件定額

絶対こっちの方がいいって
143非通知さん:2008/02/21(木) 17:59:59 ID:HcVXVZtT0
指定割じゃなく指定定額ね
144非通知さん:2008/02/21(木) 18:00:36 ID:6ol66tpp0
>>141
無理だろ。
ヤフオクで白ロムを落とすしかない。
145非通知さん:2008/02/21(木) 18:06:56 ID:tRW03RivO
◆ケータイ各社通話無料比較◆
 
au
家族間 24時間通話無料
Eメールは有料のまま!
 (法人グループ内も)
 
メリット?…既存家族が少し得をする。Eメール無料にならないのは痛い。SBなら写メでも無料。
弱点…基本料高くて通話定額専用のサブ契約はしにくい。したとして家族内なので一人が二台持ちしないといけない。しかもEメールは有料のままなので、連絡多くとる人にメリットは少ない。
 
〓SoftBank
家族間 24時間通話無料
メール24時間無料!
   +
家族以外のSBにも
 1時21時まで通話無料
メール24時間無料!
 
メリット…家族以外にも21時まで通話無料だから新規に周りに増やすほど安くなる。auはまわりに増えても安くならない。家族にメール無料、家族以外にもメールは24時間無料。写メも無料。
弱点…ない。周りにSB少なくてもWホワイトで通話料は安い。
 
WILLCOM
WILLCOM同士 24時間通話無料
 (070番号にも)
メール24時間無料
 
メリット…家族以外にも24時間無料。
弱点…サブで契約するには基本料が高い。
146非通知さん:2008/02/21(木) 18:11:01 ID:jM4uHqlD0
>>1が読めない三国人キチガイ

ID:gnkEQgQz0

21  非通知さん []2008/02/21(木) 14:22:13 [昼] ID:gnkEQgQz0

au間定額にしろよ
家族みんなキャリアバラバラだから意味ねーんだよ
俺は損するだけじゃねーか
死ね

26  非通知さん []2008/02/21(木) 14:25:24 [昼] ID:gnkEQgQz0

しかも誰でも割加入必須って舐めてるだろ
長期利用者をまた馬鹿にしてる

50  非通知さん []2008/02/21(木) 14:43:29 [昼] ID:gnkEQgQz0

>>41
なんでそんな糞野郎の通話料俺が負担しないといけねーんだよ
死ねau

141  非通知さん [sage]2008/02/21(木) 17:58:09 [夕方] ID:gnkEQgQz0

現在、INFOBAR2をメインで使用しているのですが、
もう一台サブとして購入を考えています。
今、使わずにメインが壊れた時にそっちに変更しようと
思っているんですが、auショップでは端末だけ売ってもらえますか?

どなたか教えてください。
147非通知さん:2008/02/21(木) 18:12:23 ID:dQmDXkGOO
>>141
可能。INFOBAR2からなら増設になる。
変えてから7ヶ月以上ならフルサポで購入可能。たってなければシンプルならOK…高いけど。
148非通知さん:2008/02/21(木) 18:22:22 ID:w6C6YVuzP
>>1が読めない三国人キチガイ

ID:gnkEQgQz0
149非通知さん:2008/02/21(木) 18:24:21 ID:gnkEQgQz0
>>144
白ロム落札ですか。ありがとうございました。

>>147
シンプルは高いので、7ヵ月まで待つことにします。
ちなみに、auでよくある¥0携帯の場合でも同じですか?
150非通知さん:2008/02/21(木) 18:28:24 ID:ii8W82o/O
>>147
フルサポで買ったなら3ヶ月後にフルサポ増設できるよ
INFOBARなら買い方セレクトで買ってるはずだし

まあ結局解除料がかかるから高いけど
151141、147:2008/02/21(木) 18:33:19 ID:gnkEQgQz0
うはwww
146、148の意味がわからなかったがID同じ奴がいるwww
しかも、まともな奴じゃねぇぇぇぇぇぇ・・・orz

>>150
3ヵ月後ですね。ありがとうございます。
解除料高いですよね・・・
152非通知さん:2008/02/21(木) 18:35:39 ID:w6C6YVuzP
IDが一緒とかどうでもいい
質問スレではないのだよキチガイ文盲くん
153非通知さん:2008/02/21(木) 18:39:41 ID:dQmDXkGOO
>>150
なるほどね。フルサポからフルサポだと3ヶ月か。
なら>>149はもうじきいけるんじゃないかな。
どうせINFOBAR2も解除しないでしょ。ならば解除料かからないはずだし。
154非通知さん:2008/02/21(木) 18:44:08 ID:dQmDXkGOO
やっぱりかかるな。すまソ
155非通知さん:2008/02/21(木) 18:48:38 ID:Xmuvwr5WO
auは家族間通話で動きドコモはPC定額の値下げできたか、芋意識し始めたてことかw
156非通知さん:2008/02/21(木) 19:42:11 ID:88xyC4bY0
嫌々小出しで後追いって感じで…まぁ少しはましになったよね。
157は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/21(木) 19:44:55 ID:ssOU0VCc0 BE:80698144-2BP(1001)
芋と言えばi modeの蔑称だったのにいつの間にかEMOBILEの別称になってる。
時代の変遷っておもしろいねえ
158非通知さん:2008/02/21(木) 19:48:01 ID:u2dG78URO
社会人になったらKDDI THE CARD 入るべき!
159非通知さん:2008/02/21(木) 20:29:40 ID:xZ+M6CSIO
>>141
SIM機の機種変は端末だけ買うことなんだよ
160非通知さん:2008/02/21(木) 20:56:38 ID:ndFwUnhgO
>>102さんは正解なの?
161非通知さん:2008/02/21(木) 20:58:52 ID:Wfo+X8ZLO
失恋
162非通知さん:2008/02/21(木) 21:01:26 ID:afq3faxz0
スマートフォンまだっすか
おあずけが長くてソフトバンクに浮気しそうだ
163非通知さん:2008/02/21(木) 21:13:44 ID:uS4aGPIt0
>>157
初期の頃は、仲間内では芋出って呼んでたよ。


既に、SBとの複数台持ちの俺から見たら「小野寺!ぬるぽ」だな。
少なくとも、スパボ一括の敵ではないし心が動かない。
月12円で24時間通話・写メし放題には勝てん。
164非通知さん:2008/02/21(木) 21:30:12 ID:jisepua0O
>>160
正解
165非通知さん:2008/02/21(木) 21:32:04 ID:xZ+M6CSIO
>>162
インポバー2って割とスマートじゃない?
166非通知さん:2008/02/21(木) 21:41:10 ID:rTm5psSaO
>>165
君は天然キャラ?
167非通知さん:2008/02/21(木) 22:27:57 ID:XKu1dv8d0
落とし所としてはまあまあいいんじゃないか家族通話定額
SBのシェアからすればSBに電話する機会がそんなにない人もしくは
まったくない人がほとんどだと思うし。
SBとよく通話する人は移ればいいんだし。
168非通知さん :2008/02/22(金) 01:19:27 ID:dKtFWEA90
定額かぁ。いいあぁ。
169非通知さん:2008/02/22(金) 01:51:21 ID:kavJGzklO
>>155
ドコモのはau対抗だよ
170非通知さん:2008/02/22(金) 02:06:46 ID:RLADTBnb0
>>44
ドコモに移ってバリュー分割で905を0円で持ち帰ってそんぐらいの値段だなww
171非通知さん:2008/02/22(金) 02:08:17 ID:2DlY1d660
年割の存在意義がなくなったって事で新しい長期優待策に期待
料金支払いや機種変に使えるクーポンとか郵送してくれねぇかな、有効期限2年くらいで
172非通知さん:2008/02/22(金) 02:13:18 ID:44EaUMiH0
KDDIのプリペイドカードをモバイラーズチェックみたいに使えれば便利だな。
しかも、カードは金額が大きくなるほどプレミアも大きくなれば値下げにもなる。
173非通知さん:2008/02/22(金) 02:16:53 ID:3/pYtZctO
長期利用者を優遇しなきゃならん理由がない
174非通知さん:2008/02/22(金) 02:18:38 ID:RLADTBnb0
>>108
不勉強すぎ、ドコモは10年でポイント5倍還元。
それにバリューで分割にすれば12,24ヶ月以降は低額プランなら
基本料金だけの支払いになり月々がauの半分ぐらいで済む。
雲泥の差ほど違う。
175非通知さん:2008/02/22(金) 02:19:34 ID:RLADTBnb0
>>108
そのぐらいドコモのユーザーからろくに文句が出てない地点で気付けよ。
176非通知さん:2008/02/22(金) 02:24:41 ID:2DlY1d660
>173
言われてみればそうかも知れない。
このまま各社縛りがきつくなれば1/3位は長期利用者だもんなぁ

でも、「長期間のご愛顧ありがとうございます」っていう記念品ぐらいほしくね?
177非通知さん:2008/02/22(金) 02:29:26 ID:44EaUMiH0
>>176
そんな内容のメールが届いて500ポイントくれたよ。
178非通知さん:2008/02/22(金) 02:30:57 ID:DZjU+UN8O
で、スレタイも読めない毒藻バカはここで何を吠えてるのかね
179非通知さん:2008/02/22(金) 02:35:00 ID:2DlY1d660
>177
アニバーサリーポイントだっけ?そんなメールくるんだ。
自分の場合、改定の一月前に200Pもらってたから知らなかった。
180非通知さん:2008/02/22(金) 02:39:14 ID:kavJGzklO
まぁ、長期契約者が優遇されるより多額支払者が優遇される今の仕組みの方が当然だな。
181非通知さん:2008/02/22(金) 02:48:55 ID:cGzjkJtBO
どこからどうみても対抗してるのに「特に対抗したわけではない」とかアホかと…。
むしろ「そうです。対抗しました。サービスでは負けません!」ぐらい言った方が好感上がるだろ。
本当に対抗したわけじゃないなら、もっと対抗しろばかちんが。
182非通知さん:2008/02/22(金) 02:53:05 ID:BI2si1330
小野寺は笑えと言いたい。
なんであんな強ばった顔なの?
一応顧客にプレゼンつか発表するんだから
笑顔で売り込めよ。
183非通知さん:2008/02/22(金) 02:55:01 ID:jxX+Kduj0
10年でポイント5倍とかあほらし
auなら1年目からでもポイント4倍だし使う料金が増えればもっと増える
アニバーサリーポイントも長期で貰えるポイント増えるし

ドコモヲタっていつもこのスレ監視して荒らしに来るよな
そんなに気になるのかよ
こっちはドコモスレとか興味ないから行かないってのに
184非通知さん:2008/02/22(金) 03:00:02 ID:44EaUMiH0
>>181
自社内通話定額ではないから、言いたくても言えないでしょ。
実際、比較するとしょぼいのは確かだしね。

俺は、SBとauとウィルコム共に7年目だけど
長期が不遇だとは思わないんだよね。
少なくとも現状に満足してるし、特定キャリアに対してこだわりもない。
気が付いたら、3社併用のまま7年も使ってました。ってだけだしなw
185非通知さん:2008/02/22(金) 03:47:17 ID:pGvTy+bd0
調べたらドコモって、auみたいなアニバーサリーポイントはもう無いじゃん
1年前までは6年超の使用で500ポイントってのがあったみたいだが。
長期利用者向けの500ポイント無くしてポイントアップサービスを1年後に開始って・・・
迷走してるな

auは10年以上で毎年1000ポイントが貰えるってのに
186非通知さん:2008/02/22(金) 03:59:25 ID:pGvTy+bd0
今一番長期の利用者優遇してるのはauなんじゃないか
料金はどこも1年目から半額でポイントサービスぐらいでしか違いが無い

ドコモは8年以上で100円につき4ポイント
10年以上で100円につき5ポイント

auはフルサポート加入で100円につき4ポイント
5000円以上の支払いで100円につき5ポイント
1万円以上の支払いで100円につき7ポイント
年に一回アニバーサリーポイントが200〜1000ポイント
187非通知さん:2008/02/22(金) 08:57:38 ID:FtCNnHi30
あうの庭
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい家族割24時間通話し放題だ! 無料だー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何時間でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


一ヵ月後

・なあ、もしかして、俺達今までは話し放題の無料通話なんかいらないって思ってたけど・・・
SoftBankのやつらは、この家族24時間無料の上に、全てのSB携帯に夜9時まで通話も無料で写メールも無料、
それで月980円なんじゃないか

・なこと言われても、これ2年契約だろ・・・
188非通知さん:2008/02/22(金) 09:24:47 ID:+rZlU9c0O
あうのポイントって、フルサポ解除料に使うくらいじゃね?
まぁ、DL1.5MB制限と、アプリ3MB制限と、公式アプリ以外糞で
糞のくせに、パケット代上限まで使ったら420円も高い、世界一狭い庭。
189非通知さん:2008/02/22(金) 09:30:38 ID:pVI6OojmO
細かい所に拘るなら税別300円差、税込315円差くらいしっかり書けよ
190非通知さん:2008/02/22(金) 09:41:11 ID:UE3okSHxO
>>182
旧公社の技術畑の出だからプレゼンのノウハウも発想も乏しいのだろう。
成り上がりのベンチャー気質でビル・ゲイツの著者などでコミュニケーション
理論を学んでいる禿とは当然比較出来ないし異質のものだから仕方ない。
191非通知さん:2008/02/22(金) 10:13:41 ID:iD7amErQ0
Appleの禿もプレゼン上手いよな。
戸田でも壇上に上げて笑わせといたらスイーツとプレス受けはいいんじゃね?
192非通知さん:2008/02/22(金) 10:14:07 ID:pVI6OojmO
いつもそこそこ予想を当ててるケータイBESTより
au by KDDI
・LISMO Video開始(春)
・夏モデルが登場(夏) GSM対応携帯が増加

・Rev.Aサービスエリア拡張(秋) 2009年度末に全国展開完了
秋冬モデル登場(秋冬) Rev.B対応携帯登場。スマートフォン登場。


NTT DoCoMo
HSDPAエリア人口カバー率97%(2007年度末)
HSDPA速度が7.2Mbpsに(夏) 906iから
907i登場(冬) HSUPA機種登場の可能性


SoftBank
夏モデル登場(夏) POP-i端末登場
パソコン接続定額開始(夏〜秋)

禿はこれだけ
緊急地震速報は今年は無理みたいだな
ま、インフラ整備のやる気はDoCoMo>>>>>>>>>あう>>>>>禿っぽい
193非通知さん:2008/02/22(金) 10:16:44 ID:iD7amErQ0
フェムトセルが無いな
194非通知さん:2008/02/22(金) 10:43:56 ID:nlJQhBMa0
SBって無料無料で大丈夫なんだろうかと心配。
安さを定着させて、徐々にヤヤコシイ契約を使いながら値上げしていくんだろうか。
セルラーも最初そうだったよ
195非通知さん:2008/02/22(金) 10:59:40 ID:FtCNnHi30
>>194
とりあえず、ホワイト学割、3年間基本料無料 → 3年後には月980円に値上げ
スパボ一括、2年間 6円のみ → 2年後には基本料980円+6円になる
(2年後にまたスパボ一括で買えるというのはないとして)

端末の最低価格、従来は割賦980円、特別割引980円の機種で、最低月980円+6円が可能だった。
現在、最低ラインは割賦1,280円、特別割引は1,280円の機種で、最低1,280円+6円払わないと
端末価格の実質が0円にならない。

会社の偉い人
「ホワイトプランは3位だからできた。未来永劫このままか募集を続けるかどうかはよく検討しないといけない。
ただし、現在ホワイトに加入している人には可能な限りサービスを続けるので安心して使って欲しい。」
ということなので、将来も安いままかどうかはわからない。
196非通知さん:2008/02/22(金) 11:01:11 ID:iD7amErQ0
>>194
誤爆?
197非通知さん:2008/02/22(金) 11:04:24 ID:86VrhhVt0
>>195
3年(2年)後に980円も値上げって最悪だな
普通長期に使ったら割引するもんだろ
だから禿電は嫌なんだよな
198非通知さん:2008/02/22(金) 11:23:28 ID:nlJQhBMa0
SBにキャリア替えしようかと思ってみたので聞いてみました。
199非通知さん:2008/02/22(金) 11:23:36 ID:iD7amErQ0
>>197
学生の身分じゃなくなるから学割がなくなるんだから当然じゃね?
auのガク割も否定する事にならないかな。
200非通知さん:2008/02/22(金) 11:29:16 ID:t781cJZc0
>>197
この学割が割引サービスではなく、割引キャンペーンって所がミソだな。
201非通知さん:2008/02/22(金) 11:43:02 ID:Jp4NqE7o0
今購入するとして、一番ネット見るのに適した機種はなんですか?
202非通知さん:2008/02/22(金) 11:53:58 ID:pVI6OojmO
203非通知さん:2008/02/22(金) 11:57:48 ID:DDWNRtG30
204非通知さん:2008/02/22(金) 12:15:27 ID:cAWkz9zqO
ポイントゲットして機種変するには 2台持ちすれば、普通に機種変出来る
春に変えれば春にまた新機種が持てるのがauのメリット!

つか、以前と変わらないと思うのは私だけ?
とりあえず、うちはパケット必須。アプリ数本、auまとめてで毎月700p以上は間違いなく貯まるのでよしとしよう。

つか 通話料が減れば、その分、有料コンテンツは取れるしpは貯まるし。
毎月1000p貯めれば、次のアニバーサリーまで +8000以下で変えられるし。

いいんでない?

まぁ新規から見れば当然高くなるけど、今までの機種変者から見れば 20000〜25000円は変わらない。
ないし、数ヶ月経てば5250円〜8300円の季節割引キャンペーン どうせんでも突入するし。
もう関東・東海で3年以上やってることだから今さら、終了出来ないしね。
205非通知さん:2008/02/22(金) 12:37:40 ID:vXAQiFY1O
>>204


確かに家族でau持ってまとめて請求でポイント貯めるのが一番強力だと思う。


上手くやれば毎年新しい携帯を実質タダで貰えるようなもんだからな。

自分で使わなくても人気機種ならオクとかでも売れるし…
206非通知さん:2008/02/22(金) 12:40:45 ID:GlOwD9Bv0
>>194
「スーパーボーナス特典の変遷!」


2006/10/26〜
・店頭価格から最大10,500円OFF
・月額基本利用料が加入月から最大2カ月無料
・「パケットし放題」が最大2カ月無料
・「スーパー安心パック」最大3カ月無料
・「スーパー便利パック」最大4カ月無料
・支払い完了後(27か月後)にマイレージポイント4,200円相当プレゼント

2007/1/16〜
・店頭価格から最大10,500円OFFが廃止
・支払い完了後(27か月後)にマイレージポイント4,200円相当プレゼントが廃止

2007/4/15〜
・月額基本利用料が加入月から最大2カ月無料が廃止

2007/10/1〜
・スーパー安心パックが安心保証パックに変更になるのに伴い特典対象も変更
  変更内容:外装交換費用が10割引から8割引へ(割引前の外装交換費用自体も6300円から15750円に2.5倍の大幅値上げ)
         毎月105円相当のポイントプレゼントが廃止

2008/1/15〜
・「パケットし放題」が最大2カ月無料が廃止
・あんしん保証パック最大1ヶ月無料(期間が3分の1に短縮)
・基本オプションパック最大2ヶ月無料(期間が2分の1に短縮)


特典完全撤廃はもうすぐそこ!ソフトバンクは値上げ度No.1!
207非通知さん:2008/02/22(金) 12:41:10 ID:GlOwD9Bv0
「ソフトバンクモバイル創業一周年お客様大感謝(禿への)還元祭!!」

●スーパー安心パック→あんしん保証パックに改定!
  外装交換費用が10割引から8割引へ!(割引前の外装交換費用自体も15750円に2.5倍の大幅値上げ!)
  毎月105円相当のポイントプレゼントが廃止!
  あんしん保証パック加入当日にサービスを利用した場合は12カ月間取り外し不可!
  1年以上継続利用で電池パックプレゼント!・・・が一部機種(810SH・811SH・910SHなど)で電池の在庫切れ、入荷も未定orz

●スーパー便利パック→基本オプションパックに改定
  今までの内容に加え安心遠隔ロックが追加(他社ではオプション加入無しの無料で利用できる!)

●ホワイトプランでも留守番電話を聴く際に通話料徴収開始!
  実はもともと徴収予定だったのだがシステムができておらず今まで無料で聴けていたwそのまま無料サービスを続けていれば神だったのに・・・

●S!ベーシックパック未加入者に対しても請求書郵送は有料化!
  ドコモのように、Web請求書にした人に対して割引をするようにしてくれればよかったのに・・・

●公式フルブラウザとしてjigブラウザを提供!
  ただし利用時にはパケットオプションの上限が5985円に上昇!それと別にjig月額利用料も630円徴収!
  なのに、連続動画再生時間は最大7分、1日に約30分間(20Mバイト)まで!ビットレートは80Kbpsへ下げて配信!
  21時から25時までは動画再生不可!
  Webページの閲覧は1日150ページまでに制限!

●電話番号案内サービスの夜間料金値上げ!
  23時から翌8時は1件あたり157円と1.5倍に値上げ!

●24時間以内の他社サービスコピーを凍結!
  これでPC接続定額プランを出す可能性はほぼゼロになった・・・PC接続定額プランが無いのはソフトバンクだけ!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175760109/409
409 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/10/05(金) 21:21:12 ID:BS0N3pzn0
これから始まるSB地獄。だんだん200円300円て支出が増えていくw
208非通知さん:2008/02/22(金) 12:44:41 ID:GlOwD9Bv0
これに加え、端末価格もじわじわと値上げ進行中。
秋冬モデルの822SHがなぜか今日から特別割引が減額されて4800円も値上げですw
発売から数ヶ月経って最新モデルじゃなくなったのに値上げってw
209非通知さん:2008/02/22(金) 13:13:41 ID:sw8DQCwFO
何これひどいwww腹痛ぇwwwwwwww
210非通知さん:2008/02/22(金) 13:22:43 ID:bUFr0sJWO
記者会見で、auは接続制限してるとか自ら語ってたけど、
☆オープンなネットワークに10MBダウンロードのDoCoMo
定額料金4095円

★不自由なネットワークに1日3MBダウンロード、1.5MB制限かつメール添付いまだに500KBのau
定額料金4410円


訴えられるかなぁ〜総務省ぉ!
211非通知さん:2008/02/22(金) 13:37:38 ID:cAWkz9zqO
度重なる日本企業の不祥事

派遣社員に東ア人を起用するべからず!

急成長し続けた日本経済が一気に崩壊するよ!
212非通知さん:2008/02/22(金) 14:16:17 ID:yu86JLbO0
>>207

●公式フルブラウザとしてjigブラウザを提供!
  ただし利用時にはパケットオプションの上限が5985円に上昇!それと別にjig月額利用料も630円徴収!
  なのに、連続動画再生時間は最大7分、1日に約30分間(20Mバイト)まで!ビットレートは80Kbpsへ下げて配信!
  21時から25時までは動画再生不可!
  Webページの閲覧は1日150ページまでに制限!

これは問題外にひどいですね!!

母より(苦笑)
213非通知さん:2008/02/22(金) 14:43:25 ID:3/pYtZctO
・カメラが中の上
・サクサク
・3インチFWVGA以上のデスプレイ

が出るまで52Tで待つことにする
214非通知さん:2008/02/22(金) 14:46:23 ID:FtCNnHi30
ソフトバンク:これからは24時間以内に追随はやめます

ユーザー:えー

ソフトバンク:これからは24時間以内により強く打ち返します

「ホワイトプラン」社員間通話も24時間無料に
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080222_01/
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080222_1j.pdf
215非通知さん:2008/02/22(金) 14:53:59 ID:KMLjkHI80
>>214
一グループ10台ってのがあれだが
会社規模によっては固定電話(またはPBX)駆逐できるな。
216非通知さん:2008/02/22(金) 15:00:28 ID:lmFPWU6+0
<東証>NTTが昨年来安値 外国人売り観測、KDDI下落率2位
<東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9433

2月 22日 (金) 9433 ホットストック:KDDI<9433.T>が昨年来安値更新、価格競争激化の懸念(ロイター)
2月 22日 (金) 9433 KDDI<9433.T>、東京・名古屋・大阪圏で最大1万2000回線が不通に(ロイター)
2月 22日 (金) 9433 KDDIが大幅安、家族間通話無料化で来期に250億円減収見込み、野村証は予想以上と(株式新聞)
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=9433.T
217非通知さん:2008/02/22(金) 15:01:25 ID:ZqBJoVwiO
>>213
F905iがありますよ
218非通知さん:2008/02/22(金) 15:24:17 ID:+rZlU9c0O
>>189
定額代で315円、web基本料で105円
必ず必要な料金だけで420円の差がある。
219非通知さん:2008/02/22(金) 15:44:22 ID:3/pYtZctO
>>217
すまんこ
マルチボタンとか横モーションは嫌いなんだ
できればスライドにしたい
auの文字変換(ボタン)に慣れすぎて他社が使いにくいよ
220非通知さん:2008/02/22(金) 16:00:51 ID:WE2WuJ9wP
あ?相談したいならよそでやっとけ屋
221非通知さん:2008/02/22(金) 16:02:11 ID:3/pYtZctO
相談も雑談のうちじゃん
222非通知さん:2008/02/22(金) 17:08:33 ID:zIqN6zQW0
これは酷い
223非通知さん:2008/02/22(金) 17:43:29 ID:kXNIPl2MO
あれだろ?ドキュマーの振りしてDoCoMo持ち上げて、
auもダウンロード制限緩和して欲しいんだろ?
いい加減やり方がこすいよな
224非通知さん:2008/02/22(金) 17:49:02 ID:OVjYxXCVO
au大丈夫なの?新規を増やしたいばかりに家族間割引きって…。
減益の皺寄せはどこへ行くのか。
まさかパケット定額値上がりじゃないでしょうね。
そうなったらau止める
225非通知さん:2008/02/22(金) 17:52:33 ID:3Vc0houD0
>>224
単純に客が増えれば利益は増えるよ
問題なのは基地局で輻輳が起きてユーザーが困るくらいじゃない?w
226非通知さん:2008/02/22(金) 17:55:54 ID:K/a9bCcPO
業績予測の変更は無かったしな
まあ野村の判断だしなあ
227非通知さん:2008/02/22(金) 17:59:22 ID:L7qGjH9l0
>>215
お前の会社の電話機には転送とかピックアップとかは付いてないのけ?
228非通知さん:2008/02/22(金) 18:19:16 ID:du33nw3L0
別に株下がっても、利用者がお得ならいいよ。
229非通知さん:2008/02/22(金) 18:20:50 ID:jPbc+0Yr0
電波がかなり悪いんだけど、携帯アンテナみたいな
ものってないんでしょうか?
230非通知さん:2008/02/22(金) 18:36:30 ID:/Lc15ars0
[新製品]KDDI、「防水ワンセグケータイ」W64SAと、「AQUOSケータイ」の新色を発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000019-bcn-sci
231非通知さん:2008/02/22(金) 18:39:24 ID:gZTBM65T0
>>230
W64SAっていつのモデルやねん!?(夏?)
232非通知さん:2008/02/22(金) 18:41:14 ID:JcEQaFU00
('A`) 
233非通知さん:2008/02/22(金) 18:41:34 ID:T9qaCk/YO
>>219
D905i
234非通知さん:2008/02/22(金) 18:52:16 ID:T9qaCk/YO
>>108
そもそも長期を優遇する必要ねーし
235非通知さん:2008/02/22(金) 18:54:45 ID:gZTBM65T0
auからこんなん出たら買う
・3インチ以上のフルワイドVGA液晶(低反射・高速応答)
・ワンセグ(連続視聴5時間以上・コントラスト2000:1以上)
・2M以上のカメラ+動画・静止画AF・手ブレ補正+VGA動画撮影
・KCP+(連続待受やレスポンスの向上)
・905i相当のオープンアプリ対応+3MB制限撤廃
・Eメール添付ファイル2MB以上
・Felica等はきちんと搭載
・ステンレスボディの折りたたみで薄さ15mm以下幅48mm以下高さ106mm以下
・押しやすいキー
236非通知さん:2008/02/22(金) 19:16:24 ID:uDzt/5+i0
>>235
一部オタク層しか受けなさそう...
237非通知さん:2008/02/22(金) 19:16:43 ID:3/pYtZctO
>>233
サクサクしてない
238非通知さん:2008/02/22(金) 19:19:34 ID:T9qaCk/YO
>>237
52Tよっかマシだろ
239非通知さん:2008/02/22(金) 19:25:21 ID:RxyHslee0
>>235
自分で言ってて悲しくならない?(´゚ c_,゚`)
240非通知さん:2008/02/22(金) 19:28:07 ID:3/pYtZctO
>>238
52Tを基準にしてないよ
こんなもん基準にしたらたいがい天国よハレルヤ

今は存在しないがいつか出ることを願うアイウィッシャ
241非通知さん:2008/02/22(金) 19:31:18 ID:Kao2319Z0
>>235
そーゆー人はドコモにいけばいいんじゃない?
インフラ整備するつもりないなら、いっそのことパケ代値上げして、
制約なしでアウ間通話タダにして既存の端末でもシンプルプランにいける
ようにしてほしい。
端末はずっとW41CAでいいよ、ネトゲするならPCでやるから。
242非通知さん:2008/02/22(金) 19:33:46 ID:X1RSDwcd0
防水2軸ワンセグで良いやつ教えてくださ
243非通知さん:2008/02/22(金) 19:34:35 ID:VdOjN6OHO
コントラスト比がたった2000:1って辛くないか?

まあ、10000:1の画面を見たあとだとキツいなあ
244非通知さん:2008/02/22(金) 19:45:18 ID:K9HOb4LeO
ドコモの機種のディスプレイはコントラストが低くて汚い
245非通知さん:2008/02/22(金) 19:52:52 ID:hVAkBQcv0
インプレスR&D、スマートフォンの利用意向調査
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38650.html

調査によれば、携帯電話やPHSの個人ユーザーにおけるスマートフォンの利用率は約3%。
「知らない、わからない」(約51%)を除いた認知度は39%で、
そのうち「知っているが利用したことはない」と回答したユーザーは36%となった。

性別・年齢層別の利用率は、男性10〜40代が5%となるが、
女性はもっとも利用率の高い20代でも2%にとどまった。

今回の調査では、携帯電話やPHSを法人契約している企業は34%となった。
このうちスマートフォンの利用率は8%で、企業全体でみると利用率は3%となる。

 なお、ユーザーの満足度は「どちらかといえば満足している」が50%、
「満足である」が18%と、数%の利用者のうち68%のユーザーが満足している結果を示した。
満足度は若年層ほど高く20代で74%、10代では80%となった。
246非通知さん:2008/02/22(金) 19:55:07 ID:/lAVSaJl0
au、USB充電ケーブルと海外対応のACアダプタ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38644.html

ドコモでも似たようなのを出してたよな
247非通知さん:2008/02/22(金) 20:23:49 ID:+rZlU9c0O
>>244
auの機種のディスプレイは、ドットが荒すぎてきつい。
晴れた昼間に使えないし。
まぁ、auオタは部屋にこもっているから関係ないですね。
248非通知さん:2008/02/22(金) 20:29:05 ID:JoaceQXr0
auっていつまで0円、1円なの?MNPで。
249非通知さん:2008/02/22(金) 20:34:26 ID:VdOjN6OHO
>>244
やはりそうなのか。 こんな高性能な端末を安く売ってくれて、KDDI様ありがとう
250非通知さん:2008/02/22(金) 20:48:23 ID:zIqN6zQW0
auの最新モデルに簡易エラーチェック機能を搭載
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38656.html?ref=rss

> なお、auの最新機種には「統計データ送信機能」なども用意されている。
> この機能を有効にすると、KDDIに対してau端末の保守および品質向上に必要なデータが送信される場合がある。
Windowsでよくあるアレだな、これ送りまくればアップデータを用意してくれる。と
251非通知さん:2008/02/22(金) 20:55:13 ID:RxyHslee0
>>250
送信機能はOFFにすべきかな?
バックグラウンドで動作すると不安定になりそうだし
252非通知さん:2008/02/22(金) 21:33:26 ID:T9qaCk/YO
>>240
わりぃ52TよりマシならおKと勘違いした
253非通知さん:2008/02/22(金) 21:34:45 ID:T9qaCk/YO
>>245
日本の携帯電話の大半はスマートフォンだってのにw
254非通知さん:2008/02/22(金) 21:38:03 ID:t781cJZc0
>>253
>筆者が聞いた中でしっくり来ると感じているのは
>「ユーザーレベルでカスタマイズできる電話」と
>いう定義だ。
>ユーザー主体で、ユーザー側からの強い意志が
>感じられ、より実感に近い定義だと思う。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/37263.html
255非通知さん:2008/02/22(金) 21:42:48 ID:T9qaCk/YO
>>254
で?
その馬鹿の記事になんか意味あんの?
256非通知さん:2008/02/22(金) 21:49:13 ID:CuTr2arN0
>>245
どんなアンケートの質問だったか気になるな
どっかの大手みたいに
大変満足だ・満足である・どちらかといえば満足している・不満だ
みたいな選択肢だけだとかないよな?
257非通知さん:2008/02/22(金) 21:51:06 ID:mhIwWw9p0
>>253
大半じゃなくて、日本の携帯端末ほとんど全てが"スマートフォン"に該当する

該当しないのは、機能削減した通話のみとかのほんの一部の端末だけ
258非通知さん:2008/02/22(金) 21:54:15 ID:mhIwWw9p0
>>256
たった数%の、わざわざ使いにくい端末を無理してつかってるくらいだから、
それに自己満足しちゃってる人は多いんじゃないの?

68%って言ったって、3%の中の68%ですよ?
たった2%ぽっちの取るに足らない割合だよ
259非通知さん:2008/02/22(金) 21:55:29 ID:T9qaCk/YO
>>257
大半も殆ど全てに違いねーだろカス
260非通知さん:2008/02/22(金) 21:59:37 ID:CuTr2arN0
とはいえ電話としては滅多に使わないから通話機能省いたネット特化端末ほしいな
PDA買えとか言うなや?金ないんだから安価な携帯ウェブ巡り望んでるんじゃい
サブで適当な携帯買ってストラップにすればいいんだし
261非通知さん:2008/02/22(金) 21:59:40 ID:JhZf5n9o0
彼氏と家族割を組むために、彼氏名義で2台契約しようって事になったんですが
MNPで私がドコモからauにして、それを彼氏名義にして家族間通話無料は可能ですかね?
番号がそのままだと凄く嬉しいんですよ。。。
262非通知さん:2008/02/22(金) 22:00:11 ID:L+itPXcX0
http://www.rbbtoday.com/news/20080222/48953.html
あまり表彰とかすんなよな〜調子に乗るから
263非通知さん:2008/02/22(金) 22:00:48 ID:WE2WuJ9wP
>>261
ここは質問スレではないですよ(^ー^)
質問スレで聞いてねo(≧∀≦)o
264非通知さん:2008/02/22(金) 22:02:18 ID:JhZf5n9o0
そうでした!!
スレ違い失礼しました!!
265非通知さん:2008/02/22(金) 22:02:42 ID:u+663rQSO
もっとレベルの高い話をしようぜ
266非通知さん:2008/02/22(金) 22:04:29 ID:du33nw3L0
>>259
大半は過半数以上であって、ほとんどすべて を含むので、
ほとんどすべても大半だろ!なら間違いではないけれど、大半もほとんどすべてだろ!は間違い。

そして、ほとんどすべてと同義ではないので、齟齬が生じる可能性がある。
というか今まさに生じてる。あなたと>>257とで。
267非通知さん:2008/02/22(金) 22:06:40 ID:CuTr2arN0
ワシのレベルは108まであるぞー!
268非通知さん:2008/02/22(金) 22:16:16 ID:5/f2ObYI0
なぜか売れてる。
機種変更がメインか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/22/news122.html
269非通知さん:2008/02/22(金) 22:21:23 ID:BHND2lMS0
ホワイト法人24、10契約を超えられなかったな
さすがに禿もきつくなってきてるのかな。
270非通知さん:2008/02/22(金) 22:37:30 ID:RxyHslee0
>>268
現在、スマートでバランスがとれた機種といったら52SHしかないしな
271非通知さん:2008/02/22(金) 22:38:15 ID:uPC6vYGc0
>>253
スマートフォンの定義問題だな
多分この調査だとOSがWMかS60なんだろうけど
俺が思ってる定義は「ネイティブアプリが自由に開発、インストールできる」なので
大半は該当しない
272非通知さん:2008/02/22(金) 22:39:03 ID:CuTr2arN0
>>270
低いレベルでな
273非通知さん:2008/02/22(金) 23:14:15 ID:Hm1PccytO
>>260
つ芋場

つかインフラが貧弱で規制だらけなauにネット端末を求めるのはお門違いも甚だしいw
274非通知さん:2008/02/22(金) 23:21:53 ID:NMoGJNg3O
>>268
SHARPは笑いがとまんないだろな
夏〜冬に14連覇してまだ売れてるとは…
275非通知さん:2008/02/22(金) 23:28:55 ID:VdOjN6OHO
P905iをフルボッコにしたね
276非通知さん:2008/02/22(金) 23:46:14 ID:xaDRmprO0
>>274
でもその次がwwwwww
277非通知さん:2008/02/23(土) 00:06:21 ID:pnIoCHvqO
>>266
バーカw
何?大半は過半数以上であってってw

何勝手に決めちゃってんの?w

大部分って意味もあんだ馬鹿、勉強になったなw
278非通知さん:2008/02/23(土) 00:07:26 ID:pnIoCHvqO
>>271
何そのオナニーw
279非通知さん:2008/02/23(土) 00:26:07 ID:Xn9KpA9U0
>>269
10回線まで定額に出来る家族定額の請求システムを流用してるため
280非通知さん:2008/02/23(土) 00:26:15 ID:PYxEsqACO
>>164
ありがとう
281非通知さん:2008/02/23(土) 00:27:02 ID:/UKOa+eHO
あーあこの勢いだと2月も2位確定だな
あうヲタもアンチも涙目展開
282非通知さん:2008/02/23(土) 00:38:58 ID:pyirB0Bt0
スマートフォンの話題はこちらで

【切望】auもスマートフォン出してくれ!part 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199254873/
283非通知さん:2008/02/23(土) 00:49:43 ID:V63l/W1a0
>>277
お、豚負けがこのスレに来るの久しぶりだなw
コテ名乗るの止めたのか?
284非通知さん:2008/02/23(土) 00:52:11 ID:/UKOa+eHO
豚負けは「(w」だろ
ま、携帯機種板に名無しでアホなスレを立ててるけど
285非通知さん:2008/02/23(土) 01:02:11 ID:bRHVJiA60
SoftBankは、1xプラン変更の時は即刻オレンジプランも対応したが
今回の家族間無料通話に関しては結局“公約通り”には対応しなかったようだね。

全キャリア対象の無料通話付き家族間無料通話プランは
現状のホワイト家族24より魅力的だと思う。
公約通りオレンジプランで対応しなかった事は本当に残念だね。
“SoftBankの公約”も息切れの感が否めないね。
286非通知さん:2008/02/23(土) 01:05:07 ID:NIWzxcDf0
自己満足度No.1で現実を知らない or 見て見ぬふりwww

ぁぅやばすぎ・・・みんな、ソフトバンクに早く来いよー

<東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6

「通話無料の対象を家族間に限定し加入者間に踏み込めなかったことは中途半端と言わざるを得ず、
ソフトバンクモバイルの競争優位は崩れそうにない。

一方で、今回の無料サービスは(来期に)250億円近い減益要因となる見込みであり、
プラス要素がほとんどない」と分析。

株価水準については「買い材料が乏しい中で値下げという悪材料が出たため、
バリュエーション面の割安感だけでは買いにくい」とみていた。

KDDI下落率2位
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2203V+22022008&type=1&genre_code=m6
KDDI株が6年半ぶり下落率
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
287非通知さん:2008/02/23(土) 01:13:41 ID:pyirB0Bt0
>>250
これは素晴らしい
288非通知さん:2008/02/23(土) 01:23:23 ID:s5i/M8B9O
さすがにオレンジプランはキツかったか。
データ通信は全く追随できてないし、プレッシャーがキツいな
289非通知さん:2008/02/23(土) 01:52:18 ID:G0nCT0dt0
ソフトバンクはひっそりと方針変更
>ソフトバンクは、ドコモ・KDDIの施策に対し、ブループラン・オレンジプランで
>対抗策を発表してきたが、1月21日に、自社サービスの拡充にともない
>対抗サービスは「必要に応じて発表する」という方針に変更されている。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38641.html
290非通知さん:2008/02/23(土) 02:02:33 ID:V63l/W1a0
自社の目玉商品を自ら破壊するような事になるので無視したんだろう。

ホワイト家族24で50分の有料通話をしたら3080円
Wホワイトで50分の有料通話をしたら3010円
オレンジSを家族通話定額にしたら2363円(無料50分付)
オレンジSSを家族通話定額にしたら1785円(無料25分付)
オレンジエコノミーを家族通話定額にしたら1905円(無料50分付)

新自分割+家族割に対するオプションなので
適用回線は無料にしなくてはいけなくなる。
完全にホワイト家族24を破壊する事になる。
291非通知さん:2008/02/23(土) 02:02:36 ID:l/P/hVyO0
家族定額は明らかにソフトバンクを意識したというより
ドコモへ対しての当てつけだろ

家族プランを優遇してたドコモが家族通話定額をしてない唯一のキャリア
しかもドコモもおいそれと追随しにくいよな
なんせ家族プラン優遇してきただけあって追随すればauの非じゃないくらいの減収

さぁこのチキンレースにドコモが乗ってくるかな
292非通知さん:2008/02/23(土) 02:11:08 ID:yPNoI+rS0
>>290
これにSBが載って来なかったのはauにとっては利点だな
SBより安い状況ができたってのは大きい

去年に家族間無料を検討してたのに導入が遅れたのは
SBが真似しないって言われるまで発表を待ってたのかもしれんが
293非通知さん:2008/02/23(土) 02:20:28 ID:V63l/W1a0
恐らく、ドコモも同じだろうけど
真似をされても平気なケース
真似出来ないケース
を考えていたんだと思う。

ドコモは、家族割maxでimodeとパケホの差額分で安いはずのブループランと同額にしてしまった。
auは、真似すればホワイトの存在意義がなくなる状況を考えた。
294非通知さん:2008/02/23(土) 07:47:52 ID:mqRH6xG00
>>286
意外と投資家って見る目ないんだなというとこだな
295非通知さん:2008/02/23(土) 08:31:53 ID:/Gh5MjI70
296非通知さん:2008/02/23(土) 08:44:18 ID:flN3ea/1O
>>295

禿チョンwww

297非通知さん:2008/02/23(土) 10:10:32 ID:w31UCAiv0
62CA 3.0WVGA 2軸 ワンセグ カメラ5.1M 防水
(2.7inch WQVGA 折りたたみ G'z (42CAベース))
63CA 2.7WQVGA 折り畳み ワンセグ(内蔵アンテナのみ) 防水&耐衝撃(G'zを名乗るかは不明)財布無し カメラ2.1M 少量限定生産
(2.7inch WQVGA KCP+ 回転2軸 防水 (61CAベース)) 
62H  2.9インチ ワンセグ 320万画素
(2.9inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52Hベース))
62K   2.8inch WQVGA 回転2軸 (53Kベース)
62P   3.0WVGA Wオープン ワンセグ カメラ3.2M 青歯 基本的にP905iのお下がり(P905iベース)
(3.0inch FWVGA KCP+ 2軸回転ヒンジ) 
62PT  2.4inch QVGA 折りたたみ (adp 6角形)
63S  3.0inch (F)WVGA KCP+ フルフェイススライド カメラ3.2M ウォークマン携帯とワンセグの初の融合がウリ(ウォークマン52Sベース)
64S  2.2inch QVGA GSM ストレート (海外ソニエリ携帯ベース)
63SA 2.8インチ 317万画素 スライド ワンセグ 容量2G
(2.8inch WQVGA 回転2軸 (52SAベース))
62SH 2.8inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52SHベース)
63SH 3.2inch FWVGA KCP+ サイクロイド (61SHベース)
55TU 55T + おサイフ
62T  3.2インチ ワンセグ REGZAケータイ
(フルフェイス2.7inch WQVGA GSM 回転2軸 (53Tベース))
63T  3.1inch WVGA KCP+ スライド (54Tベース)

結構秋冬春で手こずった分、夏はいろいろ揃えてくる
秋冬はシャープとパナソニックが現在の茸・禿レベルのハイエンドを出してくる予定
今年はソニーのみが1年通して本気な機種を提供。
298非通知さん:2008/02/23(土) 10:46:54 ID:BuqVWvHfO
家族間無料って喜ばれてるかね?いや、今時私用で長時間通話する人って少ないんじゃないのか?
299非通知さん:2008/02/23(土) 10:50:27 ID:ZsM7+/39O
システム的に家族
何%割だったのを無料に
したんだろうから
指定割分の無料化にもシステムの混乱はないだろうから
春割り終わったらしてくれ
300非通知さん:2008/02/23(土) 11:09:23 ID:PEky9Bfs0

300GET!


301非通知さん:2008/02/23(土) 11:32:47 ID:Rc89TIz6O
家族定額導入の損失が、520億円だから結構大きい数値だろうと思う。


これで、複数回線持ちは24時間無料で電話もメールも別の回線に自動転送が可能になる。
仕事とプライベートで回線を分けてるとしたら
仕事中は、プライベート回線を仕事用回線に通話とメールを転送。
仕事が終わったら、仕事用回線をプライベート用回線に通話とメールを転送。

或いは、通話だけを別回線にフル転送してメールとネットだけ使うとかも出来る。
使い方次第では便利になるのは確かだな。


当然ながら、会社から持たされた回線は対象にはならん訳だが…
302非通知さん:2008/02/23(土) 11:51:54 ID:ZNBQkiLvO
ヤベwww
ケータイを庭って考えたら楽しくなってきたwww
テラタノシスwwwwwwうぇwww


KDDIが大幅下落。6日に付けた昨年来安値67万6000円を更新した。
家族間通話無料化プランの導入により今後、価格競争が激化するとの懸念が出ているほか
21日夕に起きた回線トラブルを嫌気している。

同社は21日、国内での携帯電話の家族間通話を3月から24時間無料にすると発表した。
同様の料金プランで先行するソフトバンクに対抗する意向だが
「市場では今後も価格引き下げ競争が続くとみて、収益圧迫懸念が出ている」(国内証券投資情報部)という。

また東京と名古屋、大阪の各エリア内でケーブルテレビ会社6社を通じて提供している
固定電話回線「ケーブルプラス電話」で、21日夕から最大1万2000回線が不通となるトラブルが発生したと発表した。
同社では、徐々に回復し始めているが、完全復旧のめどは立っていないとしている。

>クレディ・スイス証券の早川仁アナリストは「通話無料の対象を家族間に限定し加入者間に踏み込めなかったことは
>中途半端と言わざるを得ず、ソフトバンクモバイルの競争優位は崩れそうにない。
>一方で、今回の無料サービスは(来期に)250億円近い減益要因となる見込みであり、プラス要素がほとんどない」と分析。
同じ土俵に立ったせいでより比較される事となり、新規を呼び込むほどの魅力も無く、ただ既存ユーザーの値下げ
にしかならない。
値下げは良い事だが、それを武器に加入者を増やさないと意味が無いと切り捨てた。
303非通知さん:2008/02/23(土) 12:25:30 ID:JKHmRyMDO
メールってCメールのこと?
304非通知さん:2008/02/23(土) 12:44:53 ID:/6YxAHcq0
夏モデルには裏切られませんか?
305非通知さん:2008/02/23(土) 12:54:16 ID:AM76OPxm0

夏モデルまでは、期待しても「お下がり」or「焼き直し」見たいなやつしか出ないよ



おまいら、冬まで待つつもりか?
306非通知さん :2008/02/23(土) 12:57:51 ID:K6xsKLEG0
他社の焼き直しばっかだな。あうユーザーはカシオか京セラっ使っとけってことだな。
307非通知さん:2008/02/23(土) 13:09:37 ID:2mDmhNDx0
夏はKCP+でVGAの機種が出れば十分かな
それと61Sを比べて気に入った方を買う
54SAは残念でたまらないよ
308非通知さん:2008/02/23(土) 13:25:41 ID:iLbNhvYy0
>>307
3.0インチ越えのフルWVGAなら我慢できるが、VGA(640×480)では
幅50mmの筐体なら2.4インチ程度が限界だから意味無い。
309非通知さん:2008/02/23(土) 13:29:55 ID:BuqVWvHfO
DoCoMoも考えるんだけどね、おまん くいくやつないんだよね
某スレのBの上位かAクラスのサクサクするやつで見た目シンプルな薄くない良いカメラのスライドでたら機種変する
310非通知さん:2008/02/23(土) 13:30:45 ID:2mDmhNDx0
>>308
細かい人だな
俺が言い方が悪かったよVGAじゃないWVGAだ
311非通知さん:2008/02/23(土) 13:32:45 ID:z1tkW8+3O
SH905iとINFOBAR2を併用しているが、SH905iのフォントを見慣れるとINFOBAR2のWEBでのギザギザフォントに萎える…
au端末の痒いところにも手が届く仕様は好きなんだけど…
312非通知さん:2008/02/23(土) 13:34:10 ID:2K1AP9m50
損失が520億円だから夏端末は大目に見てく下さい
313非通知さん:2008/02/23(土) 13:35:39 ID:iLbNhvYy0
>>312
損失は250億円なのでは?
314非通知さん:2008/02/23(土) 13:36:47 ID:iLbNhvYy0
>>310
VGAとWVGAでは解像度が全然違う。
315非通知さん:2008/02/23(土) 13:39:25 ID:2K1AP9m50
>>313
損失が250億円だから夏端末は大目に見てく下さい
316非通知さん:2008/02/23(土) 13:46:37 ID:OswT7bae0
夏端末"も"だろ…

本気モデルが新参で(パナは正確には復帰だが)それも他社モデルの
焼き直しとは…古参メーカー&新規開発して意地を見せろ、っての
317非通知さん:2008/02/23(土) 13:48:19 ID:iLbNhvYy0
そもそも、KDDIの現社長に多くを望むのは無理。
318非通知さん:2008/02/23(土) 13:48:30 ID:kG1FuFlSO
お前ら買えもしないのに暇だな
319非通知さん:2008/02/23(土) 13:50:37 ID:DVUbzNiGO
今日EZweb繋がりにくい…
320非通知さん:2008/02/23(土) 13:51:42 ID:ZsNGXv/+O
>>311
一番痒いところに手が届いてないかも。
いや、痒いどころか血を流して怪我をしてるところに手が(略
321非通知さん:2008/02/23(土) 14:15:39 ID:ZchLB0qA0
やけに肛門が痒いんだが・・・
322非通知さん:2008/02/23(土) 14:22:09 ID:BuqVWvHfO
暇っつーか庭
俺股間が痒いマジで
323非通知さん:2008/02/23(土) 14:24:46 ID:Fa+Yxr+K0
株知らないくせに語ろうとする厨房がいるスレはここか。
324非通知さん:2008/02/23(土) 14:28:58 ID:bB5GvJa90
その厨房相手にいきってるアホはID:Fa+Yxr+K0か
325非通知さん:2008/02/23(土) 14:51:25 ID:qCe6Ejp30
NTTって良く見ないと気が付かないところで細かく徴収されるから
気をつけないといけないって友人の殆どのママが言ってた。

旨い(ズルイ)のは小額だから ま、いっか、見たいになり易いんだって。
気をつけよ。
326非通知さん:2008/02/23(土) 15:00:20 ID:oeH4bN1I0
>>297
残念ながら違ってるよ
327非通知さん:2008/02/23(土) 15:36:39 ID:BuqVWvHfO
>>326
どのへんが?
328非通知さん:2008/02/23(土) 18:03:18 ID:uhefexTLP
>>325「ソフトバンクモバイル創業一周年お客様大感謝(禿への)還元祭!!」

●スーパー安心パック→あんしん保証パックに改定!
  外装交換費用が10割引から8割引へ!(割引前の外装交換費用自体も15750円に2.5倍の大幅値上げ!)
  毎月105円相当のポイントプレゼントが廃止!
  あんしん保証パック加入当日にサービスを利用した場合は12カ月間取り外し不可!
  1年以上継続利用で電池パックプレゼント!・・・が一部機種(810SH・811SH・910SHなど)で電池の在庫切れ、入荷も未定orz

●スーパー便利パック→基本オプションパックに改定
  今までの内容に加え安心遠隔ロックが追加(他社ではオプション加入無しの無料で利用できる!)

●ホワイトプランでも留守番電話を聴く際に通話料徴収開始!
  実はもともと徴収予定だったのだがシステムができておらず今まで無料で聴けていたwそのまま無料サービスを続けていれば神だったのに・・・

●S!ベーシックパック未加入者に対しても請求書郵送は有料化!
  ドコモのように、Web請求書にした人に対して割引をするようにしてくれればよかったのに・・・

●公式フルブラウザとしてjigブラウザを提供!
  ただし利用時にはパケットオプションの上限が5985円に上昇!それと別にjig月額利用料も630円徴収!
  なのに、連続動画再生時間は最大7分、1日に約30分間(20Mバイト)まで!ビットレートは80Kbpsへ下げて配信!
  21時から25時までは動画再生不可!
  Webページの閲覧は1日150ページまでに制限!

●電話番号案内サービスの夜間料金値上げ!
  23時から翌8時は1件あたり157円と1.5倍に値上げ!

●24時間以内の他社サービスコピーを凍結!
  これでPC接続定額プランを出す可能性はほぼゼロになった・・・PC接続定額プランが無いのはソフトバンクだけ!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175760109/409
409 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/10/05(金) 21:21:12 ID:BS0N3pzn0
これから始まるSB地獄。だんだん200円300円て支出が増えていくw
329非通知さん:2008/02/23(土) 18:38:10 ID:kzXha4Zl0
330非通知さん:2008/02/23(土) 20:52:52 ID:2wvAj6eBO
au家族間通話無料発表以来、ドキュマーと禿儲が黙り込んだから静かになったなw
やっぱりこのスレの大半は、アンチで出来てたんだなw
331非通知さん:2008/02/23(土) 21:03:01 ID:Qvtq/G4I0
同時にマンセーも少ない過疎ぶりを憂うべき
332非通知さん:2008/02/23(土) 21:09:12 ID:1muw10Et0
>>330
本当だよな
特にドコモ使いのアンチが消えたからすっかり静かになった
333非通知さん:2008/02/23(土) 21:09:32 ID:IBBYhiti0

これが他社通話定額¥880だったら小野寺神だったんだけどな。
まあW56Tの俺はSBMのサブ機だった911Tがメインに格上げだ。
ビルのトイレ個室以外でSBM圏外になったこと無い環境だし。
KCP+の不具合っぷりは逆に楽しめる。
黒ヒゲ危機一髪ゲームみたいでさ。
334非通知さん:2008/02/23(土) 21:18:41 ID:pycntWV00
>これが他社通話定額¥880だったら小野寺神だったんだけどな。

神というより
それじゃ基地外だろw
335非通知さん:2008/02/23(土) 21:23:23 ID:1UDB6S4yO
最近ジュニアケータイのCMを見るようになった。
まだ家族とシャベるのTVCMはオンエアされてない?
336非通知さん:2008/02/23(土) 21:48:00 ID:2mDmhNDx0
>>331
マンセーするほどじゃないからなぁ
SBに一年遅れで対抗しただけだし、恋人に持たせるにしてもSBの方が安い
でもやっと対抗しただけ良いことだよね
337非通知さん:2008/02/23(土) 22:17:33 ID:NIWzxcDf0
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

ついに「反撃」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

><東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
>http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6
>KDDI株が6年半ぶり下落率
>http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
338非通知さん:2008/02/23(土) 22:42:53 ID:YFtjmMKl0
あとは、夏に指定割の拡大を待つだけだな。
339非通知さん:2008/02/23(土) 22:43:37 ID:Sugdp5Wi0
つうかさ、「何とか割」があそこまで色々できるのは、
いかに今までボッ(ryの証なんだけどw
340非通知さん:2008/02/23(土) 22:46:35 ID:YE5AZv72O
DoCoMoが「いちねん割・ファミ割」で同様のサービスしたら、auは負ける?
341非通知さん:2008/02/23(土) 22:47:51 ID:NIWzxcDf0
>>340
自己満足度No.1で現実を知らない or 見て見ぬふりwww

ぁぅやばすぎ・・・みんな、ソフトバンクに早く来いよー

<東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6

「通話無料の対象を家族間に限定し加入者間に踏み込めなかったことは中途半端と言わざるを得ず、
ソフトバンクモバイルの競争優位は崩れそうにない。

一方で、今回の無料サービスは(来期に)250億円近い減益要因となる見込みであり、
プラス要素がほとんどない」と分析。

株価水準については「買い材料が乏しい中で値下げという悪材料が出たため、
バリュエーション面の割安感だけでは買いにくい」とみていた。

KDDI下落率2位
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2203V+22022008&type=1&genre_code=m6
KDDI株が6年半ぶり下落率
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
342非通知さん:2008/02/23(土) 22:50:01 ID:s5i/M8B9O
ソフトバンクはさすがに笑える

911T持ってるけど、こんな糞キャリアと契約した自分はただのバカ
343非通知さん:2008/02/23(土) 22:53:28 ID:YE5AZv72O
そいや、新聞広告に「つながりやすさNo.1」って書いてあったな。
ホントかよ?w
344非通知さん:2008/02/23(土) 22:54:01 ID:s5i/M8B9O
当たり前だろボケ
345非通知さん:2008/02/23(土) 22:57:30 ID:NIWzxcDf0
>>344
事業者別契約数(平成20年1月末現在) http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0801matu.html

DoCoMo FOMA 42,077,500人(502,800人増)
SoftBank 3G 12,281,500人(474,800人増)
au CDMA2000 28,739,500人(131,600人増)

1基地局あたりの契約者数(契約者数/基地局)

SoftBank 3G 349人 ← 余裕♪
DoCoMo FOMA 742人
au CDMA2000 1105人 ← 人大杉!!

携帯電話基地局数(平成20年1月19日現在) http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/84.html

DoCoMo FOMA 基地局合計 56728局
SoftBank 3G 基地局合計 35230局
au CDMA2000 基地局合計 26008局 ← 少な杉!!

800MHz帯周波数再編情報 http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html

2012年7月24日以降も使える DoCoMo FOMA 基地局合計 56728局
2012年7月24日以降も使える SoftBank 3G 基地局合計 35230局
2012年7月24日以降も使える au CDMA2000 基地局合計 8774局 ← 少な杉!!

2012年7月24日以降も使える1基地局あたりの契約者数(契約者数/基地局)

SoftBank 3G 349人 ← 余裕♪
DoCoMo FOMA 742人
au CDMA2000 3276人 ← 人大杉www

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
346非通知さん:2008/02/23(土) 22:58:12 ID:pnIoCHvqO
>>344
どこがだよw
347非通知さん:2008/02/23(土) 23:02:46 ID:5Tg528Ay0
>>345
CDMA2000とW-CDMAの違いが分からないようですね。
ここで勉強されてください。

【質問】無線・通信に詳しい方教えて下さい。
auは混雑が予想されるイベント
(オタク的にはコミケ?)などがあっても、
臨時の無線基地局を設置しないとよく聞くのです。

http://q.hatena.ne.jp/1168873583
348非通知さん:2008/02/23(土) 23:04:45 ID:cQ0wKPpf0
349非通知さん:2008/02/23(土) 23:14:00 ID:NIWzxcDf0
>>347

その知識は下記スレで活躍させてねw

au(笑) バリ3圏外
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197724901/l50

au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/l50

利益重視で、ネットワークあぼーーん! バリ3でも圏外か輻輳!!

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
350非通知さん:2008/02/23(土) 23:15:07 ID:YFtjmMKl0
荒らしの相手をする奴も同罪だな。

スパボ一括9800円端末は強力だけど、SoftBankをメインで使うには不安材料が多過ぎる。
いくら宣伝しても、ダシを取ったら捨てられる煮干と同じだよ。
351非通知さん:2008/02/23(土) 23:16:16 ID:DUbbjmqqO
長期優遇はもうあきらめたから、そのかわりVGAでKCP+の折り畳み早く出してくれ
352非通知さん:2008/02/23(土) 23:19:05 ID:pnIoCHvqO
>>347
おまえがする必要あるなw
353非通知さん:2008/02/24(日) 00:00:55 ID:0gyl5zLbO
>>351
同意。あと、サブ液晶つけて欲しい。
354非通知さん:2008/02/24(日) 00:04:15 ID:jrsyPplmO
SBは、禿が今は低価格で数を取る。
その後、ARPUを上げて行く。と言ってるのがイヤだ。
将来、値上げしていきますよ。と言ってるんだからな。
355非通知さん:2008/02/24(日) 00:14:11 ID:NYznhGjD0
上がったら抜ければ良いんじゃね?

356非通知さん:2008/02/24(日) 00:20:37 ID:gqEdGaH/O
>>353
サブに液晶なんて皆無に近い
357非通知さん:2008/02/24(日) 00:23:18 ID:qhBBpGHh0
>>354
スパボ一括で2年間無料で使える回線を入手する。
新規加入の友券をバラ撒いて収入を得る。
その収入でヤフオクで好きな端末をゲットしてSIMを挿し替えて使う。
何か有ったら、即解約して逃げる。

それが、正しい付き合い方だよ。
358非通知さん:2008/02/24(日) 00:32:48 ID:U3YEQDNx0
>>357
何そのマルチ商法
359非通知さん:2008/02/24(日) 00:48:39 ID:0gyl5zLbO
>>357
だいたいスパボ一括の分があるから2年間無料じゃないし。
360非通知さん:2008/02/24(日) 01:01:14 ID:qhBBpGHh0
>>359
厳密には、一括0円でも最初2ヶ月の基本料や縛りのオプション料がかかる。
あとユニバーサル料も

メインをauとして使う場合は便利に使えてるよw
3月からは、auでの家族宛通話も無料になるしね。
361非通知さん:2008/02/24(日) 01:05:43 ID:Hm8oYKuOO
メインにするのに売れ残りスパボ一括からしか選べないとか電波入らない地域多いとか
携帯に興味ないやつならいいだろうけど
362非通知さん:2008/02/24(日) 01:06:50 ID:uMtQntXN0
なんか昨日あたりから突然web接続の入りが良くなった
とりあえず仕事はしてるんだな
363非通知さん:2008/02/24(日) 01:29:02 ID:gqEdGaH/O
>>362
ワロスw
364非通知さん:2008/02/24(日) 03:28:24 ID:Rl//yXmEO
>>362
嬉しそう
365非通知さん:2008/02/24(日) 05:53:01 ID:nZqeuta5O
濃い色を追加してくれダークブルー ダークグリーン ダークホワイト ダークピンク
366非通知さん:2008/02/24(日) 07:21:59 ID:p12+LTggO
>>365
だ…ダークホワイトってなんだよw
367非通知さん:2008/02/24(日) 07:41:49 ID:MowfWj/CO
マシなデザイン、薄型軽量端末をだせよ
368非通知さん:2008/02/24(日) 08:15:19 ID:Qz4sUbIMO
>>366
灰色?w
369非通知さん:2008/02/24(日) 08:18:04 ID:/nkfgsej0
>>366
黄昏た白
あれいい色だよね
370非通知さん:2008/02/24(日) 08:23:38 ID:2SVEhllvO
>367
薄型は「開けにくい」「持ちにくい「ボタン押しにくい」だからな。
ドコモやSBに迎合しなくていいよ。
371非通知さん:2008/02/24(日) 08:29:22 ID:0HJQfcuS0
>>370
W55Tのこと?
372非通知さん:2008/02/24(日) 08:34:26 ID:NmC+zUjd0
1.5MBDL制限と、アプリ3MB制限は永久に無くなりそうにないね。

TUKAと全く同じ道に歩んでるね、そのうちCMで
「auは次世代(Rev.b)には行きません、なぜなら....」とかCM始めるね、確実に。
昨日もキャンギャルだけは大量投入だったけど、そのお金を少しはインフラに回せ!!!

373非通知さん:2008/02/24(日) 08:51:10 ID:aiw6+Qjc0
>>372
マジレスしちゃうけど・・・

日本みたいな超過密国じゃあ制限を設けないと、
どこのキャリア(NTT,au,SB)でも速度低下を招くだけなんだよ。
電線や光ケーブルは本数をガンガン増やせばいいけど、
電波の周波数は簡単に増やせないからね。
SBの社長が「DoCoMoとauで800M帯の独占は許せん」といっても、
実際800M帯なんて誰もが垂涎の周波数。
後発のSBには割り当ては無理なんだよね。

まあ分かりやすく言えばお盆の渋滞と同じだ。
お盆の渋滞を防ぐには、流入制限(アプリ制限)しかないでしょう。
正月にある発信制限と同じ。
規制が無ければ交換機がパンクするだけ(笑)
374非通知さん:2008/02/24(日) 08:58:12 ID:aiw6+Qjc0
あと制限撤廃を目指す方法として高い周波数を使って高速化する方法もある。
速度が2倍になれば通信時間が半分になり、収容ユーザー数が増えるからだ。
逆に見れば容量を2倍にすることが出来る。

ただし高い周波数は気象の影響や障害物の影響を受けやすくて、
非常に使いづらく、技術も難しいと言う問題もある。


375非通知さん:2008/02/24(日) 08:59:53 ID:kc+s3K1kO
今日契約してもパケットをめいいっぱい使ったらパケ代は上限の4**0円ですか?
教えて!!つむじが2個の人
376非通知さん:2008/02/24(日) 09:44:16 ID:NmC+zUjd0
>>373
だけど、アプリで3MB制限なんかしてる所ってau位じゃないの?
DLも1.5MB制限があるし、ストリーミングも1.5MBしかない。
通信に関する料金で、基本料とパケ代の上限でDoCoMoより420円も高いのに、
この制限って、インフラにお金をかけていないからだってことだよね?
通信速度もDoCoMoの半分くらいで、ハイスピード(REV.A)エリアは皆無だし。


庭から出たことがなかったら気がつかないかもしれないけれど、
DoCoMoならアプリ通信は無制限で、それを利用したアプリも大量にある、
DLは10MB制限でストリーミングは無制限(10MB)、auより420円安いのに、auとは全然違うんだけど。
377非通知さん:2008/02/24(日) 09:44:17 ID:MowfWj/CO
>>370
昔の固形石鹸みたいな端末ばっかじゃん
ポケットにも収まり悪いし。
378非通知さん:2008/02/24(日) 10:00:54 ID:a3y75SkbO

SMBの後追いの家族間通話無料で、しかも劣化版なのにマンセーしているなんて、痛々しくて叩く気にもなれん。
379非通知さん:2008/02/24(日) 10:02:54 ID:pjIysSG3O
恥ずかしい間違いに気付かないお前もな
380非通知さん:2008/02/24(日) 10:08:28 ID:DrRkVgon0
>>377
チンコに比例して指が短いからって薄型にマンセーしてる奴なんて笑止千万。

>>378
値段だけでSBにしている奴なんて、痛々しくて煽る気にもなれん。
381非通知さん:2008/02/24(日) 10:09:37 ID:NydtbO2fO
スーパーマゾバンク
382非通知さん:2008/02/24(日) 10:25:32 ID:0HJQfcuS0
一般的には>>380のような笑いの取り方をした時点で「負け」だと思います
383非通知さん:2008/02/24(日) 10:33:43 ID:dG1mdp5V0
ドコモからauに替えて失敗した。金をドブに捨てたようなものだ。
384非通知さん:2008/02/24(日) 10:39:16 ID:3rKJR71RO
わざわざ、au関連のスレにまで出張している時点で負けだと思うが?
385非通知さん:2008/02/24(日) 10:44:13 ID:AroHhgdM0
>>382
負け惜しみカコワルイwww
386非通知さん:2008/02/24(日) 10:45:51 ID:Kk4EwnBZO
>>384
じゃあauヲタはボロ負けだね
387 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/24(日) 10:47:12 ID:AroHhgdM0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  涙目で必死だなw
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
388非通知さん:2008/02/24(日) 10:55:49 ID:WApp5sQG0
>>386
いいえ。
もしボロ負けなら表向きの安さだけが盗り得のSBに行くでしょうから。
389非通知さん:2008/02/24(日) 11:06:50 ID:uw/QeyyCO
今日も話題無し、馬鹿が騒いでるだけか…
390非通知さん:2008/02/24(日) 11:30:47 ID:ee2Rw6dyO
休日特有の奴らだよね
391非通知さん:2008/02/24(日) 11:34:32 ID:l7t1v1KiO
http://b.pic.to/nprio
キャッシュバックはいいが、封書の面に堂々と書くのはどうかと
俺が配達員なら100枚位持ってドロンする可能性も有り得る
大体配達員から貰うほうも恥ずかしいし
細かい所で宣伝するなセコいぞau
392非通知さん:2008/02/24(日) 11:54:59 ID:Kk4EwnBZO
書いた二分後にAAで反論w
↓ ボロ負けというより…惨敗?
393非通知さん:2008/02/24(日) 11:56:37 ID:CMR9ka2A0
auにMNPしようか考え中
394非通知さん:2008/02/24(日) 11:59:17 ID:CMR9ka2A0
>>392
何あんた、、
そんなに生活に不満があるのか?
そうじゃなきゃ自分のキャリア以外のスレにそんなこと書き込まないだろ
言霊が悪い限り良くならないぞ
大変だな
395非通知さん:2008/02/24(日) 12:03:29 ID:KMy6WXhHP
言霊とかウチのオカンか
396非通知さん:2008/02/24(日) 12:25:52 ID:3xPhu7yK0
>>391
> 俺が配達員なら100枚位持ってドロンする可能性も有り得る
何のための配達記録だよ。
持ち逃げしたら一発でバレるわw
397非通知さん:2008/02/24(日) 12:36:23 ID:5qjaaWpV0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/index.html

とりあえず指定割が弱いな・・・

「5件(他社電話20%OFF)」とかにしろ。
398非通知さん:2008/02/24(日) 12:38:13 ID:ueQbOZ6tO
禿電はWILLCOMを中傷するなら、24時間SB同士無料にしてから言え
Googleにも難癖つけてる禿社長は、ヤフーメールは迷惑メールいつになったら対策やるの

禿電はau以下で対象外で終了
399非通知さん:2008/02/24(日) 12:58:26 ID:gqEdGaH/O
>>394
何あんた、、
そんなに生活に不満があるのか?
そうじゃなきゃ自分のキャリア以外のスレにそんなこと書き込まないだろ
言霊が悪い限り良くならないぞ
大変だな
400非通知さん:2008/02/24(日) 13:00:45 ID:xGTusLFhO
400
401非通知さん:2008/02/24(日) 13:00:46 ID:gqEdGaH/O
>>373
10M制限で余裕のキャリアもあんだけどw
402非通知さん:2008/02/24(日) 13:02:04 ID:hrrzWaDb0
三洋がICレコーダー乗せたVGA機出してくんない。。。。。
403非通知さん:2008/02/24(日) 13:03:20 ID:LmyJSKLe0
>>399
何あんた上げて、、
そんなに生活に不満があるのか?
そうじゃなきゃ自分のキャリア以外のスレにそんなこと書き込まないだろ
言霊が悪い限り良くならないぞ
大変だな
404非通知さん:2008/02/24(日) 13:04:51 ID:n1HBVtLB0
>>376
そもそもなんでauがドコモと同じことをしなきゃいけないんだ
auは自社の経営規模にあったことをしているまで、ドコモの
環境にメリットがあるなら移ればいいだけ。
405非通知さん:2008/02/24(日) 13:13:27 ID:gqEdGaH/O
>>403
何あんた下げて、、
そんなに生活に不満があるのか?
そうじゃなきゃ自分のキャリア以外のスレにそんなこと書き込まないだろ
言霊が悪い限り良くならないぞ
大変だな
406非通知さん:2008/02/24(日) 13:17:04 ID:gqEdGaH/O
>>404
そうそう同じ事する必要ない上回ればいいだけの話

ちゃんとインフラ投資してれば使える帯域幅と加入者数的にDoCoMoより制限緩くないとなw
407非通知さん:2008/02/24(日) 13:44:18 ID:5qjaaWpV0
インフラの規模は元々DoCoMoには敵わないから仕方が無い。

au方向性としては、ピーク性能や極端な安売りなんかじゃなく、
身近で使いやすさを重視してるんだから、
ホームランバッターより巧打者を狙わないと。

その部分が既にダメダメなのがau。
408非通知さん:2008/02/24(日) 13:45:45 ID:6UNssquQ0
友人が禿電にしてから禿てきた。
感染すんだw
チョン電話こええええええw
409非通知さん:2008/02/24(日) 13:52:45 ID:gqEdGaH/O
>>407
いやいや、ちょっと前まではFOMAなんかよりauのが遙かにインフラ良かったろ。
800M帯を軸に2G帯もしっかり投資してれば抜かれることなかったんじゃねーの?
あんだけ利益だしてて規模云々は言い訳にならねーよ
410非通知さん:2008/02/24(日) 14:05:42 ID:5qjaaWpV0
>>409
インフラが良かったというか、
単にQのEV−DOとかの先進性に乗っかっていただけ。

元々がめいつKDDIはインフラ投資は渋っていた。
固定網や光に金つぎ込んでた背景もあったが。

サービスで言えば、一昨年辺りまでは、したたかなサービスで企業利益を守りつつ、
ユーザーに恩恵を与えていた感じだが、

ハラキリ出欠大判振る舞いサービスの禿の登場で、
そういうKDDIの狡いやり方も通用しなくなった。

時代は2極化に。

高額だが圧倒的なインフラを背景に高性能端末で総合的にゆっくりと攻めるDoCoMoと、
とにかく安売り、安いから割り切った使い方を推し進める(だが端末性能には定評はある)禿電話。

ユーザーの欲望は「凄いものを使いたい」「とにかく安く使いたい」が多いから、
その2極化になる。

じゃあ、その狭間に揺らめいてるauはもう終わりかというと、そうでもない。
まだまだauが優れてる部分はあるし、サービスの改善や企業の努力でいくらでもよくなる。

だが、現状ののぼせ上がった会社の体質じゃ無理だな。
2008年は一人負け組みになった方が今後のKDDIのためだな。

まあ、今後のことを言っておくと、
「囲い込まれる事」「管理される事」「何かと制約・制限される事」が嫌いな人は、
もうKDDIから離れた方が良い。さっさと。

常識的な範疇で使う人には、別に問題は無い。
411非通知さん:2008/02/24(日) 15:12:05 ID:akIQ1ugW0
>>409
本当は2GHzでやるべきことを800MHzでアンテナ減らして安く上げただけ。
アンテナにどれだけのユーザーがぶら下がるか考えてトラフィック分散を考えていない。
それに見合って料金下げたなら良心的だったけど、実は3キャリアで一番高いからたちが悪い。
412非通知さん:2008/02/24(日) 15:13:36 ID:gqEdGaH/O
>>410
あんだけ純利益あってRev.Aも2G帯まともにまともに整備出来ないのに規模は関係ねーよって話してんだがw
413非通知さん:2008/02/24(日) 16:20:16 ID:AeTbev8y0
家族間定額開始と同時に、Rev.A端末以外はつながりにくい状況が続くと駄目だな。
ユーザーは禿よりずっと多いんだから、その辺考えてればいいけど。
414非通知さん:2008/02/24(日) 16:56:15 ID:AW4LW0sT0
>>408
おまえは小学生か
415非通知さん:2008/02/24(日) 17:11:28 ID:fMhK6GzyO
>>409


MobileWiMAXの免許を取得する為に財務体質を強化する必要があった為にここまで思いきった投資ができなかったんだよ。

一部のW5○シリーズから今のW6○シリーズは旧800MHz.2GHz.新800MHzのトリプルバンド対応機種でここに来てあちこちにRev.A対応のアンテナ(新800MHz.2GHz)建ててるから当面はこの3波に分散されるので通信状態はかなり改善されるはず。

2GHzはauの場合、データ通信用の穴埋め的な存在で全部2GHzでやんなきゃなんないSBとは違うからね。
416非通知さん:2008/02/24(日) 17:13:51 ID:D8CsirSU0
ワンセグを充電しながら見るっていうのはバッテリーの寿命に関係してきますか?
417非通知さん:2008/02/24(日) 17:22:26 ID:AW4LW0sT0
するよ
418非通知さん:2008/02/24(日) 17:29:45 ID:Rl//yXmEO
最近ひっきりなしに工場やってるな

地域のお知らせで確認してみろボケ
419非通知さん:2008/02/24(日) 17:30:49 ID:Rl//yXmEO
工事な

てめえら見てみろ2月半端じゃねえぞ
420非通知さん:2008/02/24(日) 17:31:52 ID:AW4LW0sT0
年度末ですけんね
421非通知さん:2008/02/24(日) 17:51:39 ID:coKWHYTa0
プリペブーストなんてやられてたら、
そりゃ不安にもなるわな。
422ヒイロ・ユイ:2008/02/24(日) 18:04:25 ID:vSRhdQ9x0
「人間、狂って結構!!!……それが戦争だ」 

「ぷりペイドなんて安いもんだ……特に俺のは」
423非通知さん:2008/02/24(日) 18:40:14 ID:gqEdGaH/O
>>415
KDDIが免許申請したわけでも免許取得したわけでもないのにかw
でこれからはすると?w


2G帯を穴埋め言うなら輻輳やWeb接続起きなくなってから言えな
424非通知さん:2008/02/24(日) 18:41:46 ID:pjIysSG3O
>>413
パケット網に影響が出るのは1X位
425非通知さん:2008/02/24(日) 18:44:17 ID:3XdssABM0
史上初めての使い捨てケータイ au by KDDI ぷりペイド ただいま絶賛無料配布中
1000円のカード付 10分通話したらポイ

毎週2台で、週に20分づつ通話できます。

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる
426非通知さん:2008/02/24(日) 19:04:41 ID:fMhK6GzyO
>>423


電波特性の悪い2GHzで数多いアンテナ建てまくるより旧800MHzと2GHzで出来るだけDoCoMoのmova用800MHzが空くのを待ってトリプルバンド対応機種で新800MHzに移行した方が設備投資的にも効率が良いと判断したんだね。


事実、ここに来てRev.A対応アンテナを建てまくってるし、KDDIがMobileWiMAX免許取得の為に12月に有利子負債を返済した。
そしてMobileWiMAXの免許取得後に設備投資に力を入れだした現実からして間違いないでしょ。


auもそこらへん自信があるから家族内無料通話始めるんだろうし…
427非通知さん:2008/02/24(日) 19:38:26 ID:UToS/ONAO
>>426
つまりその過渡期の穴にはまった秋冬〜春モデルがしょぼくなるのは必然
だから我慢して下さいってか?
まあ分かるんだけどね。
DoCoMoも905iまでは長い間産みの苦しみを味わったわけだしauがその周期
に入ったってだけだったのだろうが。
それだけに高橋のスイッチ発売は納得いかんな。
ユーザー的には秋冬〜08夏が残念な時期になるのは分かっていたはずだ
ろうから誰に対して何を根拠に言ったのか理解に苦しむわ。
428非通知さん:2008/02/24(日) 19:42:15 ID:gqEdGaH/O
>>426
その結果が輻輳ね。

Rev.Aアンテナ建てまくってるソースくれよ。
事実っていうぐらいだからあんだよね?

建てまくるって言うぐらいだからDoCoMoやSBより遙かに投資してんだろうなぁw
429非通知さん:2008/02/24(日) 19:44:09 ID:AW4LW0sT0
都会は輻輳とかたいへんだなとおもいました
いなかでよかったです
430非通知さん:2008/02/24(日) 20:04:52 ID:Rl//yXmEO
俺北海道で公式にはRev.A対象外の地域なんだが、Rev.A工事と思われる工事が2月に実施されてから、1300kbpsの後半とかマークしたぞ
431非通知さん:2008/02/24(日) 20:09:42 ID:Rl//yXmEO
ほら。W54Sでこれは俺のだ
[02/24 20:08] 1367kbps
432非通知さん:2008/02/24(日) 20:15:09 ID:CJlr2rAx0
>>431
遅いね
433非通知さん:2008/02/24(日) 20:19:26 ID:O5X5dOlF0
Rev.Aアンテナ建てまくってるってことは、
やはりRev.AからRev.Bへのアップデートを予定しているのか。
Rev.Aあまりにもしょぼいから、UMBへの移行を考えて投資を渋っているのかと思っていた。

WiMAXも携帯では主流になりそうも無いし、微妙な舵取りが必要そうだな。
434非通知さん:2008/02/24(日) 20:21:21 ID:Rl//yXmEO
Rev.Aだろこれ
435非通知さん:2008/02/24(日) 20:41:41 ID:Su2fbEVh0
>>428
お前必死すぎw
436非通知さん:2008/02/24(日) 20:43:14 ID:gqEdGaH/O
>>435
で?
437非通知さん:2008/02/24(日) 20:52:01 ID:QdlDkkHlO
Rev.Aの目的は、QoSとVoIPの基盤作りに過ぎないわけだから、基盤を固めてからRev.B導入でしょ。
438非通知さん:2008/02/24(日) 21:26:54 ID:ee2Rw6dyO
どうやって計測するんだ?
439非通知さん:2008/02/24(日) 21:30:13 ID:GJIV2NJb0
WiMAXって規格が普及するより先に死んだりしてな・・

遙かに安いコストで高速無線通信が出来る代替サービスがすでに
インしてるから。今後こういうのが普及した場合、通信キャリア以外が
インフラを押さえる事になる可能性もある。

現行の無線LANを使ったサービス 月額380円で山手線圏内ほぼ全域
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/80320532.html
440非通知さん:2008/02/24(日) 21:31:03 ID:eriLvERY0
ウチから一番近い基地局も気が付いたらいつものプレハブと同じのが脇にもう1棟建て増しされてた
あれがRev.A用なのかと納得したわ
441非通知さん:2008/02/24(日) 23:01:16 ID:9z3mD0iKO
>>439
規格上到着距離が十数〜数十mの無線LANと数kmオーダーのが同じ土俵ですか。w
つか、同じにしたいって願望かな?w
442非通知さん:2008/02/24(日) 23:55:15 ID:JD8F3S7P0




全員がドコモユーザーの「嵐」をCM起用したAU.

もうダメだこの会社。





443非通知さん:2008/02/25(月) 00:25:42 ID:dq+7PE+U0
春の嵐ですな
444非通知さん:2008/02/25(月) 00:38:47 ID:sebRdzSl0
>>441
FONを調べてみようなw
カバー領域が都市圏内、かつ400円程度が現実になれば
数千円もとる携帯キャリアじゃ勝負にならんでしょうがw
445非通知さん:2008/02/25(月) 01:11:34 ID:WgNL03pq0
>>444
FONはまた別モノだろう・・・
あれはあくまで個人なんだから
446非通知さん:2008/02/25(月) 01:32:21 ID:sebRdzSl0
>>445
ネットワークの可否の話だろうが?
使う側からすればどんな手段であれ、使えれば良い。それも安く。
田舎専用端末としては生き残れるかもなw
447非通知さん:2008/02/25(月) 01:45:23 ID:WXQOXSmz0
>>439
無線LANの電池消費の激しさを考慮に入れないと。
普通の携帯端末の倍近い大容量のバッテリーを積んでるスマートフォン系の端末でも
無線LANで通信をすると2〜3時間しか持たないんだが。
448非通知さん:2008/02/25(月) 01:47:42 ID:WgNL03pq0
>>446
そんなこと言ったらすべての携帯会社が生き残れなくなるな(´・ω・`)
全ての携帯会社が撤退か、田舎専用端末になるのか・・・
449非通知さん:2008/02/25(月) 06:14:54 ID:yx2/+JfZO
>>444,446
FONねぇ、mWiMaxとエリア的に同品質で提供出来なさそうな上に
バックボーン(回線品質)も一般回線頼みじゃ、確かに価格で
勝負しないと普及しなさそうだね。w

つか、IEEE802.15aクラスの速度を2.5GHz帯で提供出来ないと
同じ土俵にすら立てないような。
450非通知さん:2008/02/25(月) 06:37:07 ID:yWh35st0O
>>447
今の携帯だってずっと通信してれば
電池の持ちはそんなものだ。
451非通知さん:2008/02/25(月) 06:42:36 ID:xPIRZ3l00
さすがに無線LANやらfonやらとの比較だと
カバーするエリアが点の集合と面くらいは違う感じだぞ
452非通知さん:2008/02/25(月) 10:24:30 ID:WXQOXSmz0
>>450
初代京ぽんじゃないんだからw
さすがに多少はバッテリー容量が拡大されている最新の機種あたりだと
連続で通信しまくっても5時間前後は持つ。
・・・禿社長が自分の頭の位置にかざして「薄い!薄い!」と連呼してアピールしてたような
超薄型機種だと全然持たなそうだけどねw
453非通知さん:2008/02/25(月) 11:54:39 ID:1bBLjCGm0
454非通知さん:2008/02/25(月) 12:25:08 ID:AG9uv67L0
>>451
ローミングの問題もあるしね
携帯なら移動しながら通信できる
455非通知さん:2008/02/25(月) 12:25:43 ID:AG9uv67L0
ローミングっつうかハンドオーバー
456非通知さん:2008/02/25(月) 14:32:26 ID:+UrDu5TJO
KCP+搭載au携帯電話向け大容量ゲーム「Full Game!」の提供開始について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0225/index.html
それと54SA販売再開
457非通知さん:2008/02/25(月) 14:40:21 ID:4Q00ldx+0
イーモバこれでエリア拡大したら無敵だな・・・・
458非通知さん:2008/02/25(月) 14:45:59 ID:AG9uv67L0
>>456
>BREW4.0対応機より、アプリ本体1.5MBに追加データ8.5MB、合計最大10MBまで配信可能となります。

SoftBankでさえ追加データ250Mとかのアプリがガンガン出てるんだから
もうちょっと頑張ってほしかった
459非通知さん:2008/02/25(月) 15:34:13 ID:+UrDu5TJO
250M凄いね〜
460非通知さん:2008/02/25(月) 15:47:40 ID:GAW6shGGO
25M0とか、やるじゃん禿

…こうですか
461非通知さん:2008/02/25(月) 16:08:12 ID:DAyGRm8z0
PCソフトのインストーラみたいな容量だなw
芋が凄い定額始めたな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38668.html
462非通知さん:2008/02/25(月) 16:13:58 ID:p558p6zd0
やっぱりこれからキャリア内通話定額がスタンダードになるのかね
463非通知さん:2008/02/25(月) 16:24:28 ID:DAyGRm8z0
>>562
そうだろうね。
これで、小野寺さんも重い腰を上げてくれたら非常に助かるw
孫、千本GJ!!って事になればいいな。
今までは、中村・小野寺のカルテルみたいな感じもあったからね。
464非通知さん:2008/02/25(月) 16:28:36 ID:zEnviN8H0
>>458
それは初耳だな>250M
465非通知さん:2008/02/25(月) 16:44:35 ID:sLoCc4n80
>>464
今は無いけどエロゲでVGAで音声フル再生なゲームは100M超とか普通にあった。
466非通知さん:2008/02/25(月) 16:45:25 ID:KMPSrIj0O
スゲーな禿w
250Mかw
禿んとこのメモリって5Gぐらいあんのか?w
467非通知さん:2008/02/25(月) 16:49:09 ID:zEnviN8H0
すげーな、禿んとこの携帯には脱帽、いや脱毛だわ!
468非通知さん:2008/02/25(月) 16:59:47 ID:+UrDu5TJO
お前ら寄ってたかって禿をいじめるなよ
469非通知さん:2008/02/25(月) 17:01:23 ID:zEnviN8H0
虐められる環境が出来上がってるんだよ。
小中学校のときにいただろ、そういうやつ?w
470非通知さん:2008/02/25(月) 17:08:31 ID:p558p6zd0
どうでもいいけど禿批判なら他でやってくれないか?
スレタイ嫁よ
471非通知さん:2008/02/25(月) 17:09:01 ID:wN/jGeE00
>>456
これって3M制限なくなるって事?
472非通知さん:2008/02/25(月) 17:18:57 ID:jcIrsPj10
>>456
携帯でゲームなんてドコモヲタがやることだよな!


と言ってたのを思い出すwww
473非通知さん:2008/02/25(月) 19:07:50 ID:DAyGRm8z0
>>小野寺社長兼会長
今回の芋婆の件、基本料が1番高いauが焦らなきゃいけないと思う。
多分、『客層が違う』 『エリアの広さが違う』 とか言って逃げるんだろうけど・・・
474非通知さん:2008/02/25(月) 19:11:13 ID:BS5FGe4lO
>>473
そして1年後に値下げして、対抗したわけではないと言い訳するw
475非通知さん:2008/02/25(月) 19:12:51 ID:TmKBggTnO
いや、値下げはない。
476非通知さん:2008/02/25(月) 19:13:38 ID:BS5FGe4lO
定額もないって言ってたぞ
477非通知さん:2008/02/25(月) 20:20:37 ID:DAyGRm8z0
ここが1番平和な気がするw
他社スレは、芋の話題で持ち切りなのに・・・
てゆうか、みんな芋スレに行ってるのかな?
478非通知さん:2008/02/25(月) 20:24:47 ID:EWYtYUjX0
W54SAについて教えて欲しいんですが・・・
簡単なスペックなんかは調べたんですが
なにか他の機種に比べてデメリットとかありますか?
479非通知さん:2008/02/25(月) 20:26:49 ID:DAyGRm8z0
>>478
機種スレでどうぞ
480非通知さん:2008/02/25(月) 20:27:29 ID:EWYtYUjX0
>>479すいませんでした><
気をつけます
481非通知さん:2008/02/25(月) 20:34:18 ID:3qrMCAns0
ドコモを10年近く使ってたが、2年前にauにした。
家族は使ってなかったから割高でMY割とかW定額がすごく魅力的だったし。
来月更新月で最近叩かれてるけどもうしばらくauを使う事にした。
2年使うつもりならフルサポの方がお得だよね?
でも今使ってる52Hから変えたい機種が無いw
2年使うなら防水のが欲しい。
61CAにサブディスプレイが付いてたら考えたのに。
41CAでサブが無く不便だったので欲しい機種が出るまで待つか・・・
482非通知さん:2008/02/25(月) 20:37:50 ID:rBDgZ1dZO
あのね
変えたい機種がないならそれがBestやん
変えたいなんて頻繁に思えば金かかるだけ
483非通知さん:2008/02/25(月) 20:41:03 ID:sebRdzSl0
Eモバイルの新プラン最強じゃないか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/25/news048.html

基本料0円 パケ定額1000円〜4980円
安さでお得感のあるSBホワイトより安い!

最低維持費
SB 基本料980円+パケ定980円=2000円
EM 基本料0円+パケ定1000円=1000円
484非通知さん:2008/02/25(月) 20:44:05 ID:0hRD0QjZ0
>>483
イーモバはパケ定額が必須だが、SBMのホワイトは必須では無い。
485非通知さん:2008/02/25(月) 20:47:30 ID:sebRdzSl0
>>484

今時パケ定額がないと、怖くて画像メールすら受信出来ないでしょ。
それにSBMの場合、パケ定額つけなくてもEMと同等にしかなれないし。
486非通知さん:2008/02/25(月) 20:50:53 ID:YWGjqF6N0
>>483
両者+315円
487非通知さん:2008/02/25(月) 21:08:23 ID:kUc3z0zL0

電話はまず基本性能です。通話、通信が最優先されます。
エリアも安定感もauですし、メールの基本性能もauです。
私は完全にメール主体なので72時間リトライし続けるauのメール機能と比較してリトライの無いmova、
リトライの3回のみFOMAは貧弱でドコモに戻りたいとは思えません。(汗)
私自身auで満足している訳ではないです。他社よりマシか・・・って消去法でしかないですよ(苦笑)
ドコモが優位であるなら迷わずキャリア変更する勢いです。
auに変えて3年以上、auのカシオ端末を使ってますが、電源OFF時の自動起動は設定できます。
過去、mova→cdmaone→Jフォンと使い、メールのリトライ機能が最も優れているキャリアなのでauに変更しました。
新規で質問したり複数IDで正当化しようと必死になったりしているのがたまにありますから・・・(汗)

by goook
488非通知さん:2008/02/25(月) 21:15:42 ID:lfIy7YOr0
>>486
イーモバイルの場合イーモバイルのメールが付くだけだからな
いらんだろ
489非通知さん:2008/02/25(月) 22:09:36 ID:WDp7pXBX0
W56T=W54S
CAシリーズ→基本デザイン変わらず

ふざけてんのか?

auって新機種のやる気とセンス無し
490非通知さん:2008/02/25(月) 22:18:58 ID:ZRraMP0R0
それ、なんていうソフトバンク?シャープ?
491非通知さん:2008/02/25(月) 22:19:28 ID:MSbkXg+G0
それをいったらプレミアムという名の使いまわしケータイやら(ネズミケータイの第一弾も使いまわしの安物w)
ドコモのお下がりケータイやらばっかで
かつちょっとガワを変えただけで型番を水増ししまくりの
禿のほうがふざけてるかとw
492非通知さん:2008/02/25(月) 22:45:14 ID:EHR06We90
>>491
auで出すPの事ですか?
493非通知さん:2008/02/25(月) 23:54:56 ID:fahXk3jbO
携帯オタ、集まれっ!
あうマンセーWBSが始まるよ(゜▽゜)


あうオタ涙目w
494非通知さん:2008/02/26(火) 00:07:53 ID:yyNmt/FkO
>>492
それを言うなら禿920P(笑)だろw
495非通知さん:2008/02/26(火) 00:26:21 ID:0SBLENTi0
>>494
どっちも同じ
auはSBのSHやドコモのPのお下がりしか貰えないキャリアなんだから
シェア1位と2位のメーカの床に落ちた部品で作ってるらしいからw
496非通知さん:2008/02/26(火) 00:31:43 ID:7xeOp2jc0
何でここは椎茸と禿が多いんだ??
他キャリアは静かなもんなのに
497非通知さん:2008/02/26(火) 00:32:40 ID:92AHgI4nO
>>495
禿豚が涙目で何を必死にスレ違いな煽り入れてんだ?
あぁ、芋の恐怖から逃げてきたのかw
498非通知さん:2008/02/26(火) 00:37:49 ID:0SBLENTi0
そんなにムキになって反応しなくてもw
499非通知さん:2008/02/26(火) 00:42:11 ID:ckLMgijm0
ここは、80%の他社ヲタのストレスと
19%のアウヲタと
1%の普通の人で構成されてます。

500非通知さん:2008/02/26(火) 01:31:27 ID:ZAg5oacXO
平日も休みも関係なく、また煽り合いですか?
バカの相手は楽しいですか?
ここの住人はスルーを覚えて下さい。
情報や話題が無いか見に来たのに萎える…
501非通知さん:2008/02/26(火) 01:46:30 ID:9CA69Fx5O
とにかくauが気になって仕方ないアンチ
そりゃシンプルプランLの、他社通話10円には鼻血もでるわな
502非通知さん:2008/02/26(火) 02:01:09 ID:R4nIAQ6rO
りすざいるを追従してみろや
503非通知さん:2008/02/26(火) 02:11:12 ID:8WENlT0F0
>>501

あいかわらず ぁぅォタ は周りが見えていないなw

自己満足度No.1で現実を知らない or 見て見ぬふり

auの「買い方セレクト」とドコモの「バリューコース」の比較。
1400分/月以内の通話であれば、バリューコースがお得!

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0712/25/l_sa_doco12.jpg

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
504非通知さん:2008/02/26(火) 02:15:06 ID:9CA69Fx5O
>>503
結果論で比較してて笑えるwwww
さすが無期限繰り越しできない糞キャリ。
505非通知さん:2008/02/26(火) 02:29:18 ID:92AHgI4nO
>>504
中年ネカマのキャソキャソに釣られてやるなよw
餌貰えて喜ぶじゃねぇか。
506b+r/YQrH0:2008/02/26(火) 02:38:40 ID:R4nIAQ6rO
b+r/YQrH0
りすざいるばいけーでぃーでぃあい
507非通知さん:2008/02/26(火) 05:17:16 ID:qYMbrzj0O
のだめからドラに変わったな。
508非通知さん:2008/02/26(火) 05:41:21 ID:eEEG7y9o0
わかる方いましたら教えてください。

ある事でもめており、自分の携帯の発着信履歴を調べようと思っています。
(電話機自体では無く、auの記録分です)
過去の発着信履歴はどのくらいまでauで調べる事ができるのでしょうか?
509非通知さん:2008/02/26(火) 05:47:53 ID:qYMbrzj0O
なんで朝から荒らされてるんだ?

朝から荒らしてる奴は人生嫌になってて、
これからグモりにでも行くのか?
貴様の命なんぞどうでもいいがみんなが迷惑だからやめろ。練炭もマスコミが嬉々として取り上げていた時期は過ぎた。
だいたいだな、片付ける奴の身にもなれ。

だから樹海でひっそりと行け。
510非通知さん:2008/02/26(火) 05:55:49 ID:ONdTCnrGO
アンチはエヴァンゲリオンもドラゴンボールも、のだめも、ドラえもんも創価=チョンマンガだと言い張りますw

日本人が描いてきたマンガを全てチョンのものにしようとします

パクりを得意とするチョン工作員にお気をつけ下さいw
511非通知さん:2008/02/26(火) 07:24:25 ID:fph6M0l0O
>>504

あうあうあうあうあばばばばばばばばばばばばばばばばば〜か〜!
512非通知さん:2008/02/26(火) 07:48:23 ID:SoP5cpNH0
>>508
>>1読めるようになってから帰化してね
513非通知さん:2008/02/26(火) 09:43:49 ID:P2Yd8Q/v0
>>508
すべての携帯会社はログを取ってあるだろうけど、
捜査令状、裁判所の命令がなければ外部に公開しないんじゃ?
いくら本人がお願いしても無理だろう。
514非通知さん:2008/02/26(火) 10:10:10 ID:CBUeM+L5O
515非通知さん:2008/02/26(火) 12:37:03 ID:73bh/IO30
>>509
au統合とSoftBank統合はいつもアンチに荒らされてるな
DoCoMoはマターリしてるけど
516非通知さん:2008/02/26(火) 13:28:04 ID:3Jiede3gO
>>515
まあ905iと705iがヲタ全般の趣向をカバー出来るラインナップだからな。
穴もないから微妙な好みの違いはそれぞれの求める機種スレに行けば良いし。
ここ数年ではもっともパーフェクトな状況だから我が世の春なんだろう。
517非通知さん:2008/02/26(火) 15:12:47 ID:P0W9WVtW0
ここんとこのauは小出しと出遅れが過ぎる感があるな
518非通知さん:2008/02/26(火) 15:21:06 ID:ANxE84PO0
郵便局株式会社によるソフトバンク携帯電話の導入について
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080226_01/
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080226j.pdf
519非通知さん:2008/02/26(火) 15:25:49 ID:Wppy6TPA0
>>513
横やりだけど、
自分の携帯のログでもだめなのかな?
ダメな理由がわからん
キャリアが面倒という話なら解るがw
520非通知さん:2008/02/26(火) 15:40:05 ID:yyNmt/FkO
>>518
チョンだからスレタイ読めないの?
521非通知さん:2008/02/26(火) 15:44:36 ID:Venwro4Z0
>>520
読めてるから来てるんだと思うぞw
522非通知さん:2008/02/26(火) 17:11:02 ID:Ii0A2xrMO
>>519
本人でも明細すら申し込み後の分しか見れない
523非通知さん:2008/02/26(火) 17:15:51 ID:FbKIpDUFO
auに自慢しちゃろw
でau本スレに来るのは必然だね

禿&ゆうちょwwwゴミコンビじゃねーかw
524非通知さん:2008/02/26(火) 17:20:52 ID:st/l63tk0
ソフトバンクモバイルは、郵便局株式会社に業務用の携帯電話を約50,000台、順次納入すると発表した。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38700.html

純増5万台奪われましたーw
525非通知さん:2008/02/26(火) 17:31:08 ID:Iym6BztBO
auって何気に法人安いなシンプルにしてSSなら月額980円で無料通話1000円付き更に法人間通話無料か…誰か会社作ってくれよ(´・ω・`)
526非通知さん:2008/02/26(火) 17:54:36 ID:Sx228NSA0
月カタログの機種で
カミングスーン表示になっている機種って
その月に発売されることってある?
527非通知さん:2008/02/26(火) 18:04:25 ID:XlOEKrDo0
>>526
あるよ
528非通知さん:2008/02/26(火) 18:08:55 ID:Ii0A2xrMO
>>525
自分でやりゃええやん
529非通知さん:2008/02/26(火) 18:14:08 ID:Sx228NSA0
>>576
マジデスカ!!ありがとう!!

機種板の方で3月のパンフ情報が流れていまして
61Sと61SAが「かみんぐすーん」のようなので
これは3月に発売を期待してもいいかなぁっと…
530非通知さん:2008/02/26(火) 18:18:44 ID:4/XVaLge0
ロングパスktkr
531非通知さん:2008/02/26(火) 18:21:29 ID:4ZFtMmrp0
仮に発売されるとしてもギリギリ月末ぐらいかね。
W61SはKスタにも電源付く実機がまだ無いから厳しいかも。俺も早く欲しいけど。
532非通知さん:2008/02/26(火) 18:24:49 ID:P0W9WVtW0
>>576
いい加減なこと書くなよww
533非通知さん:2008/02/26(火) 18:25:48 ID:Sx228NSA0
>>532
なんという予言
534非通知さん:2008/02/26(火) 18:37:55 ID:3/d88hXq0
>>576に期待
535非通知さん:2008/02/26(火) 18:55:41 ID:MsmxO/eW0
>>525
ホワイトに客を奪われ仕方が無く対抗したんだよ。
それまでは1回線につき毎月9800円かかってたからな。
KDDIとしちゃ大幅な赤字。
536非通知さん:2008/02/26(火) 19:02:21 ID:eAeQhUH00
>>535
法人営業は以前から対抗しまくりだからな。
個人向けももっとやれといいたい。

今回の家族割間通話無料も同じ割引きシステムの法人割を
無料にするついで臭いし。
ま、それだけ個人客を舐めているんだろうな。
537非通知さん:2008/02/26(火) 19:21:08 ID:+iSXKaNV0
538非通知さん:2008/02/26(火) 21:47:11 ID:0M71qnpq0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 三洋    ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\GOOD-BYE W54SA WORLD!/.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
539非通知さん:2008/02/26(火) 22:17:37 ID:tJWcvO38O
W63SA
・xactiケータイ
・KCP+
・CMOS400万画素カメラ
・光学5倍ズーム
・6軸手ブレ補正機能
・9ポイントAF機能
・2.7インチ有機EL FWQVGA
・microSDHC対応
・H.264対応 WVGASize動画撮影
・USB充電対応
・2軸回転ヒンジ
・サブディスプレイ有り
・Bluetooth非対応
・おサイフケータイ非対応
・ワンセグ非対応
・テレビ電話非対応
・ICレコーダー対応
・外部出力対応
・防水ケータイ
・2008夏モデル
540非通知さん:2008/02/26(火) 22:24:28 ID:92AHgI4nO
>>539
クマ〜!
541非通知さん:2008/02/26(火) 22:26:06 ID:CozmOHXz0
>>539
コレは欲しい
542非通知さん:2008/02/26(火) 22:27:12 ID:+iSXKaNV0
・Bluetooth非対応
・おサイフケータイ非対応
・ワンセグ非対応
・テレビ電話非対応
・ICレコーダー対応
543非通知さん:2008/02/26(火) 22:28:57 ID:0cj4VcnN0
>>539

あっ、それ熊谷のジャスコで昨日売ってたわ。
パンチパーマのおばちゃんが買ってたぜ!
544非通知さん:2008/02/26(火) 22:31:54 ID:HHBlJeMi0
>>539
現実的にありそうなミドルスペックやね
余計な機能をバッサリ斬った動画一点主義が素敵です
本当に出たら買いますよ 
545非通知さん :2008/02/26(火) 22:41:17 ID:cExXDVFI0
>>539
FWQVGAってなんだよ。
546非通知さん:2008/02/26(火) 22:42:22 ID:zmKgRjFqO
WQVGAってwwwww
しかも2,7インチwwwwwww
547非通知さん:2008/02/26(火) 22:43:19 ID:GusmR4WjO
>>539
なんとゆう…
548非通知さん:2008/02/26(火) 22:45:37 ID:5H/IcMks0
549非通知さん:2008/02/26(火) 22:49:22 ID:j2oh/DB30
FWQVGA
240×432

FWVGA
480×864

F905i、D905i、SO905i、SO905iCS、F905iBiz
550非通知さん:2008/02/26(火) 23:13:41 ID:+iSXKaNV0
すなおにまちがえてごめんなさいしなさい!
551非通知さん:2008/02/26(火) 23:42:22 ID:ItMlxLz40
552非通知さん:2008/02/26(火) 23:54:25 ID:7cyrYXQn0
>>551
あんまり詳しくないんだがW62KはREV.Aってことか?
553非通知さん:2008/02/27(水) 00:36:21 ID:xLGzO7WV0
>>539よりFWQVGAを知らないゆとりに吹いたwwww
554非通知さん:2008/02/27(水) 00:38:34 ID:E/7MttWR0
>>552
いいや
確定じゃない
555非通知さん:2008/02/27(水) 00:42:10 ID:E/7MttWR0
>>552
つかRel.0確定でした
556非通知さん:2008/02/27(水) 00:43:45 ID:7UFzZSxt0
PC持ってるなら、検索しないのが、わけわからない。
携帯でも同じくだが…

(PCネット歴au歴ともに、10年以上の私)
557非通知さん:2008/02/27(水) 00:45:59 ID:UMkL/VHR0
FWQVGA…240x432
auの機種だと
W61SA W62S W53S W52S W51Sとソニーと三洋から出てるが…
>>545からの流れに俺も吹いたwwwwwwww
558非通知さん:2008/02/27(水) 01:03:29 ID:XXQRk1oxO
>>545
( ´д)(´д`)(д` )
559非通知さん:2008/02/27(水) 01:05:45 ID:V5xEmk650
待て待て>>546も馬鹿ではないか
560非通知さん:2008/02/27(水) 01:11:44 ID:XEwoTW0Q0
>>545>>546が無知なのは皆わかってるから下げろ
後、個人的に>>539は凄く欲しい。
561非通知さん:2008/02/27(水) 01:33:51 ID:fDcCT7Bk0
54SAを散々待たせておいてこんなスペックの携帯出したら
三葉虫怒るんじゃね?
562非通知さん:2008/02/27(水) 05:22:54 ID:rTO/Abd90
三葉虫もさすがに見捨てただろ。
今回あんな機種を出しておいて(まだ出てないが)
次の機種に信頼おけないだろうし
563非通知さん:2008/02/27(水) 07:07:09 ID:pnjAxTQlO
さっさと京セラ名義に移行すりゃいいのに
三洋厨が絶滅してくれると嬉しい
564非通知さん:2008/02/27(水) 07:42:26 ID:YJd3S7pZO
まあ有機ELもフルワイド出したり2.8オンリーではないから、VGA化しても
3インチオンリーではなく2.7〜3.2とか幅広い対応が出来そうだな。
皆が皆3インチ以上の大画面厨ではないしな。
565非通知さん:2008/02/27(水) 08:21:02 ID:8ToTLV7aO
かの有名なW44Sに搭載されているFWQVGAを知らないとは…
566非通知さん:2008/02/27(水) 08:29:16 ID:I9Em2wL20
【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/
567非通知さん:2008/02/27(水) 08:36:21 ID:xks/diVb0
>>563
京セラの名前を聞いただけで拒否反応を示してしまう俺はどうすれば
568非通知さん:2008/02/27(水) 08:47:01 ID:4+SgEt+70
京都セラノ・ゲノミクス社
569非通知さん:2008/02/27(水) 09:21:27 ID:joy51DXV0
>>567
au解約
570非通知さん:2008/02/27(水) 10:07:36 ID:T6Unk1N3O
UIが共通糞UIになったのは三洋だけではない事実。
まぁ他社のUIはもともと糞だから、糞KCP+になったところでどっちみち変わらないか(笑)
三洋が他社メーカーレベルのUIになっただけでギャーギャー言ってるバカがいるが、他社メーカーなんてもともとそのレベルのUIしかねーじゃん(笑)
571非通知さん:2008/02/27(水) 10:15:56 ID:sf3+t3Ca0
三洋は不具合携帯専門メーカーだからいらね
572非通知さん:2008/02/27(水) 10:21:06 ID:T6Unk1N3O
>>571
KCP+以外で最近不具合出したっけ?
明らかに他社の方がww
573非通知さん:2008/02/27(水) 10:22:45 ID:+/EdARZjO
>>571
三洋電機は昨日、洗濯乾燥機のリコールを発表したよな。
574非通知さん:2008/02/27(水) 10:27:22 ID:OXLxg7tY0
トヨタだって三菱だって松下だってリコールは出す
575非通知さん:2008/02/27(水) 10:31:30 ID:T6Unk1N3O
>>573
リコール出してないメーカーあるの?ww
しかも誰が洗濯機の話をしてるの?w
576非通知さん:2008/02/27(水) 10:32:20 ID:sf3+t3Ca0
ID:T6Unk1N3O

三葉虫は反応がいいですな(笑)

どっちにしろ京セラになるんだからもう三洋なんてこの世に存在しなくなるからな
せいぜい凶セラのパーツになってがんぱってくれ
577非通知さん:2008/02/27(水) 10:36:58 ID:oAa+Cb8SO
>>574
しかしマスコミはトヨタのリコールには触れない。
578非通知さん:2008/02/27(水) 10:37:35 ID:gCcjuRct0
>>576
自分から振っといて逃げんなよw
579非通知さん:2008/02/27(水) 10:38:23 ID:I9Em2wL20
ヤフーTOPにもきたなあうのプリベブースト
580非通知さん:2008/02/27(水) 10:43:16 ID:ipBOBzXHO
また三洋厨(もしくはその成り済まし荒らし)かよ。

三洋なんて独自のSUBキーぐらいしか
目立つものがなかっただろ。
文句あるならガンガンauにメール出せよ。

あんだけauに優遇されたのに
ダサいデザインで自らチャンスを棒に振り、
FOMAに浮気したせいで自爆。

そんな馬鹿な会社なんか知らねーよ。
京セラに拾って貰っただけ感謝しろ。

俺的にはデザインがシンプルな京セラの方がまだマシ。

鳥取三洋が消えてしまうのが悲しい。

大阪なんか元々糞だったから仕方がない。
全部入りを優遇されていたのに…
Willcomにも迷惑かける前に京セラが渋々買い取ったんだろうな、
あっちは次世代PHSの基地局のベンダーになってるからな。
581非通知さん:2008/02/27(水) 10:47:15 ID:A4Ak7eiS0
w47tとか普通にまだ売ってるけど、
機種変ポイント一万サービスとかで
セール出してほしいわ
582非通知さん:2008/02/27(水) 10:47:18 ID:1rgIoCmk0
いつも通りYahoo見たらトップニュースに

KDDI プリペイドで「水増し」

があってワロタwwwww
583非通知さん:2008/02/27(水) 10:48:55 ID:GmB0F1RgO
>>582
これの事?w↓

【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/
584非通知さん:2008/02/27(水) 10:49:12 ID:I9Em2wL20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000088-san-bus_all
KDDI関係者によると、契約獲得に向けた社員紹介キャンペーンで、500円分の通話ができる
プリペイドカード付き携帯電話を端末代金も設定手数料(税込み4200円)も無料とする販売方法を導
入した。先週には約1万5000人の社員全員が、知人や親戚(しんせき)へ斡旋(あっせん)するよう通
知を受けたという。都内のあるauショップでも、プリペイド携帯に500円分のカードを付け、端末・手数料0円で提供していた

酷すぎる
585非通知さん:2008/02/27(水) 10:49:51 ID:8ToTLV7aO
禿だってどこかに5万納入という名の水増ししなかったっけ?
586非通知さん:2008/02/27(水) 10:50:19 ID:Ug4CNaJV0
あんだけどうどうとやってりゃ世話ねえよ。

「家族間無料」も始まるし、存在価値の無い売れ残った1Xの在庫一掃セールなんだろ。
いつまで1X機種続けるんだろうと思っていたが、案の定、最後はこうなったか。
587非通知さん:2008/02/27(水) 10:50:38 ID:fQr5DrUb0
【W54SA・削られた機能】
× SD-Audio(サンヨーの1件99曲に比べてLISMOは役不足)
× ICレコーダ
× シースルー表示
× プライバシー設定
× からくり時計
× オートパワーON/OFF
× 時短検索
× スライド連動機能(オープン電話・メール返信モード)


あと購入者スレ見る限り、
スライドオープンで電話に出たり、メール返信モードに入れないらしい。
やっぱ54SAは無いかな・・(´・ω・`)


スライドオープンで電話出れないのは痛すぎる。
ってかスライド端末選ぶ理由って、ソレが一番大きいんだけど…
どんな機種でも出来るもんって思ってたけど、54SAが特殊なの?


スライド連動機能なし
サンヨー便利機能なし
オワッタ
スライドの意味全くなし
鳥取三洋はサンヨー便利機能が殆どない糞だし
さようなら
588非通知さん:2008/02/27(水) 10:50:43 ID:I9Em2wL20
>>585
法人契約のなにがいけないのかkwsk
589非通知さん:2008/02/27(水) 10:54:18 ID:OXLxg7tY0
社員紹介なんて保険業でも通例だろ
590非通知さん:2008/02/27(水) 10:55:21 ID:Ug4CNaJV0
>>585
禿のはどういう伝でねじ込んだのか知らんが、一応、れっきとした法人契約という形。

端末代は「2年間使えば実質タダ」とか、あってない様な条件で契約したんだろうな。
パーソナルユース向けでやってることだし。


総務省が「分離案」とかいうのをキャリアにやらせてから、
全体的に、(904Iとか禿AUの半年前の低スペック機種とか)旬が過ぎた売れ残り端末の価値が余計に下落してるな・・・どう収拾つけるんだ、コレ。
591非通知さん:2008/02/27(水) 10:56:13 ID:n68mHB030
>>580
>大阪なんか元々糞だったから仕方がない。
>鳥取三洋はサンヨー便利機能が殆どない糞だし

33SA、51SA、52SA、54SAときて大阪の圧勝でしょ
592非通知さん:2008/02/27(水) 10:58:54 ID:Ug4CNaJV0
>>587
まずKCP+での開発に慣れてからでないと、そういう付加機能は実装できないんだろ。
そういうのまで実装するとなると点検とか含めて夏まで販売延期になるぞ、多分。

今回だって開発体制が変わったからチェックミスが起こって販売停止になったんだろ。
593非通知さん:2008/02/27(水) 11:01:10 ID:7tuDqeB50
秋冬モデルに期待かな!!
でも京セラだし、サンヨー機能は搭載されないのかな?orz
594非通知さん:2008/02/27(水) 11:01:27 ID:joy51DXV0
>>590
> 端末代は「2年間使えば実質タダ」とか、あってない様な条件で契約したんだろうな。
大口の法人契約の場合何処のキャリアも似たような事はやっている。
KDDIもヤマトへの納入を始めやっている。
↑虐げられている長期契約者が怒るような割引水準
595非通知さん:2008/02/27(水) 11:03:41 ID:s+qJtFyZ0
プリペイド携帯に500円分のカードを付け、端末・手数料0円でばら撒く。
問題ないなら、CMでも流せば良いのにな。 そしたらau一気に増えるぞ。

「今なら使い捨て出来る携帯端末プレゼント中。もちろん通話料込み♪」
596非通知さん:2008/02/27(水) 11:05:42 ID:Ug4CNaJV0
>>594
知ってるって。
契約したもの勝ち。
ただ最低限品質は考慮されるぞ?
597非通知さん:2008/02/27(水) 11:17:40 ID:u2dUvZOE0
あう(笑)
598非通知さん:2008/02/27(水) 11:18:04 ID:aaKOrTfV0
タダで携帯ばらまくなら、基本料とかクソ高いパケット定額値下げしろよ。ボケ。
599非通知さん:2008/02/27(水) 11:20:08 ID:P4bg7hs00
あうの水増しは美しいね  (笑)
600非通知さん:2008/02/27(水) 11:20:09 ID:DNxQ0f1Y0
このスレってアンチや工作員ばかりだなw
どんだけ他キャリアの連中は性悪なんだよww
601非通知さん:2008/02/27(水) 11:22:40 ID:s+qJtFyZ0
頭の悪いキャリアほど、叩きがいがあるからなwww
602非通知さん:2008/02/27(水) 11:24:06 ID:72kZ4c4NO
auの大口法人は綺麗な契約
SoftBankMobileの大口法人は汚い契約


ホントに思ってるとしたらかなりゆとりだなw。
603非通知さん:2008/02/27(水) 11:24:40 ID:qS+nMOe80
いや、水増しは普通にだめでしょ
これは萎えるorz
去年の秋ウィルコムから移ってきた俺涙目
604非通知さん:2008/02/27(水) 11:26:25 ID:Ug4CNaJV0
ヌー即のスレからの流入厨民族が来たな。


ここだここだ、思いっきり叩け。
叩いたところでどうもならんがな。
605非通知さん:2008/02/27(水) 11:28:48 ID:GmB0F1RgO
>>604
禿同
auの暗黒期突入はどうにもならない
606非通知さん:2008/02/27(水) 11:29:12 ID:hWzVBIIX0
ヤフートップきたんで寄った
水増し必死だなw
607非通知さん:2008/02/27(水) 11:30:09 ID:y9IsCstlO
口コミで広げようとしてたんじゃないの?ぷりぺ

つーより あちこちのauショップ回って値段見て来た時はぷりぺなんて一個も見当たらなかったよ

契約者人数すらもわからない 一人10台以上も貰うことが出来る
携帯を流した数だけ新規は 有り得ない話。 きちんと公表するべき
というかオクで新品で流すバイヤーでさえも 契約数に入るから
今度は5台でも10台でも契約者の人数として公表すべきだね
608非通知さん:2008/02/27(水) 11:32:53 ID:5NavhZgXO
板全体にホロン部がw
流石、運営まで裏で牛耳ってるだけあるなw
609非通知さん:2008/02/27(水) 11:35:39 ID:y9IsCstlO
だから、おかしくなる
契約人=?台 で計算すれば おかしくはなくなる。
もしかしたらだけど 一般人に高額で売りつけていて
社員や店頭販売員が2台も3台も空契約して水増ししてる可能性も否定出来ないしね。
610非通知さん:2008/02/27(水) 11:41:28 ID:GGxHRES90
ν速から冷やかしにきますた
611非通知さん:2008/02/27(水) 11:43:27 ID:y9IsCstlO
そう考えると1xユーザーの契約は全て「従業員・販売員」ということになるね。
ここの荒らしも勿論従業員

使えなさNo1の1xに比例するかのような荒らし屋。ぷりペイドの使用も4月で終わりだし。
まだ居座り続けてるツーカーユーザーも多分、従業員で空契約者


哀れ過ぎるしw
612非通知さん:2008/02/27(水) 11:43:54 ID:66vIG0DoO
>>610
お疲れ様です
613非通知さん:2008/02/27(水) 11:45:51 ID:jGgP2qXEO
でタダ携帯はどんな機種でやってんの?
614非通知さん:2008/02/27(水) 11:47:37 ID:y9IsCstlO
ガク割ももう意味なし。
学生はもう殆どが最新機に移動してるし ←ゲームやEメールやりたさでw

Cメールは番号バレるし、100文字しか入らないのでマジメに人気ありません。
615非通知さん:2008/02/27(水) 11:50:03 ID:y9IsCstlO
>>613ezweb・Eメールが全く使えないぷりペイドw
ぷりペイド持ちたいならpj=ソフトバンクへどぞ♪
616非通知さん:2008/02/27(水) 11:50:05 ID:7HQKs0iy0
誰がこんなくさった会社にしたんだ…
617非通知さん:2008/02/27(水) 11:50:22 ID:Ug4CNaJV0
>>608
もうTCAの集計方法もおかしいと言われ続けてから、(「モジュールやボーダのプリペ期限延長」)3年ぐらい経つのになw

ネットで情報集めてると、世間はトロいよ、ホンと。
618非通知さん:2008/02/27(水) 11:54:02 ID:y9IsCstlO
全社改めてTCAやり直すべきだね
一台=一契約にするからおかしくなる
何台契約しても一人は一人 一人で契約でOK
619非通知さん:2008/02/27(水) 11:54:27 ID:Ug4CNaJV0
>>616
こんな販売方法、いずれどこかで行き詰ると思ってたが、
今回の件でこんな事やらせたKDDIの暗部(旧DDIの爺連中だろ、どーせ)を根こそぎ処分してほしいよね。

後は、イメージ戦略頼みの馬鹿橋。
念頭初頭での挨拶で体質が変わらなかったんなら、悲しいかなオヤジも引責辞任かもな。
620非通知さん:2008/02/27(水) 11:55:14 ID:RZaNHf8r0
>普段プリペ端末の在庫なんて持たないんですよ、当店。売れないから。
>そこに本日、信じられない数のプリペイド専用端末が納品されました。
> ・端末価格¥0
> ・事務手数料無料
> ・1000円分(3枚セット販売の崩し)のプリペイドカードをもれなくプレゼント

>【注意書き】を添えて。
> ・23〜31日の期間に全数販売すること。
> ・契約したら必ず期間中にカードをチャージすること
>  (しないと本数にカウントされません)
> ・できるだけ従業員に配布し、一般のお客様向けに積極的販売は行なわないこと


ソフトバンク ドコモ さらにはイーモバイルも価格やサービスで必死で競争してるってのに
auは、どうしようもないな・・
621非通知さん:2008/02/27(水) 11:55:42 ID:y9IsCstlO
IDO時代に戻せよ DDI 潰せって!!
622髭男爵:2008/02/27(水) 11:56:43 ID:jHIqh89zO
Yahooトップになったんだって?
念願のトップじゃないか、おめでとう!
ルネッサーンスッッ!!ワッハッハッハッハッ!!!


逆に聞こう、何がおかしい?
623非通知さん:2008/02/27(水) 12:01:06 ID:Ug4CNaJV0
>>618
そういえばTCAスレも、スレタイでもめてた事あったな。
いつまで「契約者数」にしてるんだ、「契約数」だろってな。

僕負けが負け狂って焼身自殺してから7年か・・・
世は移り変わったよ。

自販機モジュールだのカーナビモジュールだのはまだ健全だが、

最近じゃ契約数確保にプリペイド契約延長だの、2in1だの、ホワイトの特売関連だの、
もーホント大企業が真剣な顔して姑息な手段を講じるようになっていったからな。

携帯が大体の国民に普及し尽くして、そろそろTCA自体の役割も終わってるんだろうな。
624非通知さん:2008/02/27(水) 12:02:15 ID:y9IsCstlO
>>622思考停止してんのか?
契約数=台数にするのがおかしいのが決まってんだろ ばかか!!
問題点を追求しないで頭から叩いてんじゃねーよ!!ボケが!!

おまえ日本人じゃねーな?
625非通知さん:2008/02/27(水) 12:02:59 ID:RZaNHf8r0
>水増しが明らかとなったKDDIは
>広報部を通じて「auショップの販売政策は各代理店が工夫して行っているものに過ぎない。
>          したがって我々KDDI本社は今回の件についてコメントできる立場にない」とのコメントを発表した


ひどすぎ・・ どう考えてもKDDI本社からの指示だろうに、現場の代理店に責任のなすりつけかよ!
626非通知さん:2008/02/27(水) 12:09:21 ID:Ug4CNaJV0
>>625
うん。「今月じゅうに売り切れるよう努力せよ」としか言ってなかったらそうなるな。
627非通知さん:2008/02/27(水) 12:09:37 ID:y9IsCstlO
>>623 やっぱり思うだろ?

どう考えてみたって機種変率が高いのがこの会社の売り。
機種変=新規契約と計算されてるのかこの会社は!
ドコモなんて機種変するより新規のほうが安いから契約解除→再契約
↑これも数に入れるのはどー考えてもおかしい話
628非通知さん:2008/02/27(水) 12:10:59 ID:gNpF6R7A0
>>625
これはひどい。
629非通知さん:2008/02/27(水) 12:12:22 ID:y9IsCstlO
>>625 ソフトバンクの一括端末の時と同じこと言ってるな
630非通知さん:2008/02/27(水) 12:13:19 ID:I9Em2wL20
>>627
お前本気で言ってるのか?
それはauがよくやる商売方法じゃねえかよ
631非通知さん:2008/02/27(水) 12:14:28 ID:s+qJtFyZ0
>>625
吉兆の社長がパートのおばさんに責任なすりつけたのと同じだな。
632非通知さん:2008/02/27(水) 12:15:48 ID:y9IsCstlO
TCAはインチキだ 根本的にやり直せ!
633非通知さん:2008/02/27(水) 12:16:24 ID:5NavhZgXO
禿が販売店に責任なすりつけた時と同じだな。
634非通知さん:2008/02/27(水) 12:16:36 ID:RQUhRYjg0
635非通知さん:2008/02/27(水) 12:19:58 ID:abdfe+wPO
>>618
馬鹿?
636非通知さん:2008/02/27(水) 12:20:32 ID:abdfe+wPO
>>616
元々腐ってたんだろw
637非通知さん:2008/02/27(水) 12:22:09 ID:Ug4CNaJV0
>>627
つーかね、そもそも契約数とか販売台数とかを、
各板で「絶対的な人気投票」かの様に祭り上げて騒ぎ立ててる世の中の流れがそもそもうざい。

自分の関係のある業種でもないのに。
スポーツとかで応援するクラブや球団や選手とかならちょっと別だが、
空騒ぎが過ぎる。

外食産業とかも過剰過多で、日本に集められる食材は多いが、
その行き過ぎた競争の果てに「安いだけで安全性も何も無い海外産の食材」ばかりになった。

俺は世の中目先の数値ばっかりで判断してて、おかしいと考えてる。

でもまあ、これが資本経済社会に生きる俺たちの現実なんだよな。
638非通知さん:2008/02/27(水) 12:22:16 ID:abdfe+wPO
>>619
そのオヤジがヤバスじゃん。
GoogleとDoCoMo提携の時の発言からしてカスだろ
639非通知さん:2008/02/27(水) 12:22:20 ID:s+qJtFyZ0
>>634
KDDIの上の人間は、問題ありと考えているようだがな。
問題無いなら、堂々と反論すれば良いのに苦しい言い訳してるだろwww
640非通知さん:2008/02/27(水) 12:23:11 ID:Ug4CNaJV0
>>633
DoCoMoも「九州支社が勝手にやった事」だしな。
641非通知さん:2008/02/27(水) 12:25:09 ID:RZaNHf8r0
この水増しが表沙汰にならずに 思惑通り純増数トップだったりしたなら
春商戦に向けて大々的に「お客様満足度も純増数でもNo1のau」って宣伝してたんだろうな

これはブランドイメージ大ダメージだね
642非通知さん:2008/02/27(水) 12:25:38 ID:7MYOtUF9O
>>634
アクセスしづらい状況に…ってなるぞwどんだけ殺到してんだよ
643非通知さん:2008/02/27(水) 12:26:05 ID:Ug4CNaJV0
>>638
WiMAXが始まるまでは耐えるしかないんだったら、
値下げ攻勢で繋ぐしかないよな。
その為のKCP+&量産有機EL搭載の低コスト化だよな。

何から何までちぐはぐ過ぎるんだよな、
その場その場でやり過ごしてきた結果の付けが、今になって出てきてる。
644非通知さん:2008/02/27(水) 12:26:17 ID:mR/ihpDd0
最悪だなw
ゴミあうww

恥ずかしくないのかね?w
12月、1月と必死にプリペ水増ししまくってたからなww

そして今日もプリペばら撒きw
その原資はポマエラ庭に生息する蛆虫から搾り取った金だwwwww



645非通知さん:2008/02/27(水) 12:29:04 ID:Ug4CNaJV0
>>641
既存のイメージだけを頼りに、なんとか伸ばせるだけ値下げ合戦を避けたかったんだろうが、
こうなってしまったら、禿に負けるより余程ダメージがでかいよな。

日本という国の国民は、「競って負けた」程度なら励ましにまわるが、
「信用ならない会社」には思いっきり冷たいからな。
646非通知さん:2008/02/27(水) 12:31:28 ID:oAa+Cb8SO
>>642
それ、auのインフラがへぼいからだろw
647非通知さん:2008/02/27(水) 12:33:25 ID:y9IsCstlO
>>630 5000人以上の契約がどう変わるかだよね。ドコモの。
実際ドコモは携帯がauより高い

因みに過去5年ほど一回線に付き12ヶ月まで使えば 次の機種変はボロいほど安くなっていたのがau。
1マンから8セン円くらい。ポイント分引いて5セン円から3セン円以下
機種変者はそれと同時期に出てくる新機種割引商戦で格安購入し続けていた。
番号もメールアドレスも全く変わらずにね。
殆ど変わらないはずだよ auの場合は。
2年縛りになって文句言い出したのは間違いなくau利用者。
ドコモは機種変が出来ない為 契約携帯を3年も4年も使う人いるから全く関係ないし
ソフトバンクは以前のvodafoneのハッピーボーナスで2年の縛り受けて 既に馴れてるしね

だから2年縛りは有り得ないと騒ぎだした。孫正義に追い詰められ、契約年数すら関係なくなって誰でも割がスタート
総務省に叩かれだして、サポートプランがスタート。
でも今までと全く変わらないから意味なしプランとも呼ばれてるしね。
一括シンプルなんて通話料が安いだけの1x利用者対応のみ。
まぁ契約者がそのまま自分名義で引き継げば、シンプルに出来るだろーけど。
喉から手が出るほど新機種が欲しいau利用者は全然納得いかないだろーね
648非通知さん:2008/02/27(水) 12:34:21 ID:gNpF6R7A0
>>640
それはホントに支社でやってそうだけど。
わりと独立してるし。DoCoMoの各地域会社。
649非通知さん:2008/02/27(水) 12:35:34 ID:+z2uYZBR0
総務省が取り締まりに乗り出してきたので、急いだ方がいいかも

日本携帯史上初めての使い捨てケータイ au by KDDI ぷりペイド ただいま絶賛無料配布中
1000円のカード付 10分通話したらポイ

毎週2台で、週に20分づつ通話できます。1人で16台は余裕。

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる
650非通知さん:2008/02/27(水) 12:38:20 ID:Ug4CNaJV0
>>648
900i投入直前に純減しそうになって、「ホントに水増しした」事がある。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html
651非通知さん:2008/02/27(水) 12:40:31 ID:UINQd52x0

 な ん だ 、 み ん な や っ て る こ と な ん だ 。

 騒 ぐ の バ カ ら し く な っ て き た 。
652非通知さん:2008/02/27(水) 12:40:45 ID:7MYOtUF9O
純増数(笑)お客様満足度(笑)
653非通知さん:2008/02/27(水) 12:41:58 ID:+/EdARZjO
auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに 2月27日
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38711.html

もうダメだな。
654非通知さん:2008/02/27(水) 12:42:00 ID:gNpF6R7A0
>>650
いや知ってるけど。それは支社が支社内の純減を防ごうと、
支社レベルでやって本体関与してないっての、嘘でもないんじゃないのって。
655非通知さん:2008/02/27(水) 12:46:17 ID:Ug4CNaJV0
>>653
結局さー、失敗じゃね?コレ。
656非通知さん:2008/02/27(水) 12:46:29 ID:BX2L5frzO
au\(^o^)/オワタ
657非通知さん:2008/02/27(水) 12:46:55 ID:abdfe+wPO
>>653
またKCP+は関係ないかw
658非通知さん:2008/02/27(水) 12:49:12 ID:BAI0KVmV0
>>653
また不具合か。KCP+は関係ないと隠蔽するわけね。
株価下落といい、水増しといい、なにやってんだ。
659非通知さん:2008/02/27(水) 12:50:07 ID:y9IsCstlO
会社側が水増ししてるってことは大打撃喰らってる証拠
多分個々の販売店による売上率が問題なんだろーね
そうなると会社全体がダメージ喰らうことになる。
ソフトバンクやドコモは販売員に契約ごとに4から5マンの報酬なんだよね。
au販売員が2マンで。一番少ないのも 差別的行為だし。
でもそんな金どっから出てくるんだろ??
660非通知さん:2008/02/27(水) 12:50:55 ID:3W/7Ys7p0
>>658
現社長が腰抜けだから物事が悪い方向に転がってる。
661非通知さん:2008/02/27(水) 12:52:32 ID:Ug4CNaJV0
>>657
開発だけで手一杯で、ろくな検証もできずに急かされて販売する事自体が失敗。
たった2メーカーだけでもなんなんだろ、この問題の多い糞さ。

このミスを早急にフィードバックしてほしいな。

(んで、また開発真っ最中の現場が大混乱wデスマーチw)
662非通知さん:2008/02/27(水) 12:54:27 ID:Ug4CNaJV0
>>658
ソフトウェア含めてのKCP+なんだろうに、

何から何までおかしいなこの会社。
663非通知さん:2008/02/27(水) 12:54:44 ID:gNpF6R7A0
>>653
ソフトウェア部分も大半を共通化するのかKCP+だろうに、
KCP+のせいじゃなくソフトウェア部分のせいって。
664非通知さん:2008/02/27(水) 12:57:10 ID:7MYOtUF9O
今から目覚まし時計用に貰ってくるわ。
庭の住人さんが端末代負担してくれて有り難いわ
665非通知さん:2008/02/27(水) 13:03:27 ID:y9IsCstlO
ソニー←ソニータイマー。三洋電機←白物は安かろう悪かろう
に任せるから。昔から機械割に優れてるのは
日立・パナソニック東芝

でもいつまでまめぞうを載せてるつもりなんだろ
トヨタ自動車が株主じゃなければDENSOが入るのに…
666非通知さん:2008/02/27(水) 13:04:47 ID:gNpF6R7A0
>>665
KCP+ を主導してるのは東芝ですが何か。
667非通知さん:2008/02/27(水) 13:11:27 ID:pnjAxTQlO
>>653
どう見てもKCP+が原因です。
本当にありがとうございました
668非通知さん:2008/02/27(水) 13:13:28 ID:pnjAxTQlO
>>655
KCPも最初は失敗と言われてたけど、最終的には携帯板ですらそこそこ評価されるまでに成長した
KCP+もそうなる…と期待したい
669非通知さん:2008/02/27(水) 13:14:16 ID:edlL/7wRO
それでもKCP+は悪くないヽ(`д´)ノウワァァァァァン
670非通知さん:2008/02/27(水) 13:20:23 ID:gugKNZ2iO
ホロン部ってなんですか?
671非通知さん:2008/02/27(水) 13:23:21 ID:XIwagAlWO
>>670
KDDI【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/
672非通知さん:2008/02/27(水) 13:25:18 ID:vbSJ6Zba0
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

ついに「反撃」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

<東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6
KDDI株が6年半ぶり下落率
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan
プリペイド携帯で契約“水増し” KDDI、無料配布
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000088-san-bus_all
auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38711.html

 
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
673非通知さん:2008/02/27(水) 13:26:54 ID:gugKNZ2iO
>>671
それじゃなくて「ホロン部」について知りたいんですが
674非通知さん:2008/02/27(水) 13:31:53 ID:3W/7Ys7p0
675非通知さん:2008/02/27(水) 13:35:53 ID:pnjAxTQlO
民団禿スレでのチョン擁護ぶりに比べたら可愛いもんさ
676非通知さん:2008/02/27(水) 13:45:45 ID:xf4eNhRx0
>KDDIは、新端末プラットフォーム「KCP+」を採用した新機種「W54S」「W54SA」「W56T」に複数の不具合があることを明らかにし、
>ソフトウェア更新サービス(ケータイアップデート)の提供を開始した。
>今回明らかにされた不具合は4種類。そのうちマナーモード・着信音設定・キー照明設定の3種類の不具合は、3機種全てに共通する。

これでKCP+はバグだらけと言う事が完全に証明されてしまったな(笑)

677非通知さん:2008/02/27(水) 13:46:09 ID:gugKNZ2iO
>>674
ハンクス
678非通知さん:2008/02/27(水) 13:47:18 ID:gWEKhNQjO BE:519624454-2BP(6900)
いったいauは何処に向かっているのか…まさか此処までグダグダになるとは…
679非通知さん:2008/02/27(水) 13:49:54 ID:5yMe5Ti70
今奈良のあたりでauが使えないらしいんだが。
680非通知さん:2008/02/27(水) 13:52:27 ID:+/EdARZjO
>>675
民団による民団員申し込み者のためのプランは月額料金が4500円以上も発生するが、
auによるau社員のためのプリペ無料配布は10分話してポイっ。月額料金も発生しない。
その負担はすべてauユーザー。auユーザーは馬鹿なのか?
681非通知さん:2008/02/27(水) 13:56:20 ID:pnjAxTQlO
検討違いなレスをされてもねぇ
682非通知さん:2008/02/27(水) 13:59:11 ID:R/GPvvVR0
このグダグダさ、ボダがハッピータイムを廃止した頃を思い出すぜ。
そして、当時ボダを使い、今はauを使ってる俺。
683非通知さん:2008/02/27(水) 13:59:50 ID:+/EdARZjO
>>681
その見当がおまえの本性じゃないか。
嫌韓厨は、お友達とよそでやれ。
684非通知さん:2008/02/27(水) 14:09:38 ID:gugKNZ2iO
奈良ならでわの障害ですか
あう鹿さんもこまりますね
685非通知さん:2008/02/27(水) 14:10:51 ID:Fb7Y/PW40
つぎはぎケータイの庭
686非通知さん:2008/02/27(水) 14:13:22 ID:gugKNZ2iO
まさにパッチワーク
687非通知さん:2008/02/27(水) 14:15:03 ID:pnjAxTQlO
>>683
なんでそんなに必死なの?
688非通知さん:2008/02/27(水) 14:21:12 ID:f55L0f4q0
auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38711.html
689非通知さん:2008/02/27(水) 14:24:08 ID:R/GPvvVR0
楽しい庭だなー
690非通知さん:2008/02/27(水) 14:30:15 ID:Ug4CNaJV0
おゥ!草茫々で毎日誰かと激しく殴り合って血と汗が飛び交う素晴らしい庭だぜ!
691非通知さん:2008/02/27(水) 14:31:58 ID:iHrcpcE50
家族間定額の告知で、庭にでかいシャベル突き刺していたぐらいだし
「庭」が崩壊しつつあるのかもね。

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html
692非通知さん:2008/02/27(水) 14:38:43 ID:pB9fNTVX0
毬藻を割ろうとしてる不埒なシャベルの図
693非通知さん:2008/02/27(水) 14:38:48 ID:XIwagAlWO
>>691

【携帯】プリペイド携帯で契約“水増し” KDDI、携帯端末とプリペイドカードを無料配布 総務省は対応を検討へ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204084400/
694非通知さん:2008/02/27(水) 14:42:26 ID:8ToTLV7aO
ここぞとばかりにアンチが活動しているな
695非通知さん:2008/02/27(水) 14:45:09 ID:5NavhZgXO
>>687
>>683が民団プランの甘い汁を吸ってる人間だからだろw
696非通知さん:2008/02/27(水) 14:54:05 ID:T6Unk1N3O
ドコモも家族内通話無料化するよ。
もうすぐハピョー。
au完全脂肪。
697非通知さん:2008/02/27(水) 15:05:11 ID:DwBZeWS70
>>696
マジ?ドコモはauに比べて1.5〜2倍の減益を受け入れるの?
698非通知さん:2008/02/27(水) 15:14:45 ID:T6Unk1N3O
>>697
減収を受け入れたからファミ割MAX50が始まったんだろ?
ドコモはARPUがauと同じレベルに下がっても、契約者数を守れば最終的に勝てる。
コストを削減すれば増益も可能だしね。
699非通知さん:2008/02/27(水) 15:22:32 ID:xf4eNhRx0

“桜散る”.......

しかも大量に......

受験生には縁起の悪いCMだ....
700非通知さん:2008/02/27(水) 15:23:09 ID:j11GqDRTO
DoCoMoが定額なんてやったら…
701非通知さん:2008/02/27(水) 15:24:16 ID:NfkyyuR00
NTTはまたずるい事がお上に見つかったよ
116からそのまま電話がつながるらしいけど
116の料金、通話料とは別に接続料が知らぬ間に払わされちゃうんだって
通話料も通常のよりは高いんだって

いっつもNTTはこんなのばっかりね
NTTは安いようで気づかないように徴収するから気をつけなくっちゃ
って友達のママたちが言ってた
702非通知さん:2008/02/27(水) 15:27:24 ID:gugKNZ2iO
営業さんって大変ですね
703非通知さん:2008/02/27(水) 15:27:57 ID:7MYOtUF9O
au()笑い
704非通知さん:2008/02/27(水) 15:28:39 ID:gNpF6R7A0
>>701
705非通知さん:2008/02/27(水) 15:30:33 ID:WzCLov/m0
メールの送受信、EZwebが繋がらないんだが・・・by東京
706非通知さん:2008/02/27(水) 15:32:54 ID:zShgsmUV0
>>704
知らないんだ?
ニュースでやってたよ
707非通知さん:2008/02/27(水) 15:43:58 ID:Upyl51Zd0
539 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/24(木) 08:50:07 ID:r3dYUb3J0
本日初めてプリペ水増しの実態を目にしました。
普段プリペ端末の在庫なんて持たないんですよ、当店。売れないから。
そこに本日、信じられない数のプリペイド専用端末が納品されました。
 ・端末価格¥0
 ・事務手数料無料
 ・1000円分(3枚セット販売の崩し)のプリペイドカードをもれなくプレゼント

【注意書き】を添えて。
 ・23〜31日の期間に全数販売すること。
 ・契約したら必ず期間中にカードをチャージすること
  (しないと本数にカウントされません)
 ・できるだけ従業員に配布し、一般のお客様向けに積極的販売は行なわないこと
708非通知さん:2008/02/27(水) 15:47:33 ID:egk05bndO
DoCoMoの家族間定額は、やる気になれば出来るだろうが左遷覚悟
契約者数は維持出来ても、ユーザー数の圧倒的多さで
確実に売上げ減する諸刃の剣
709非通知さん:2008/02/27(水) 15:49:17 ID:gNpF6R7A0
>>706
116からどこに繋ぐのよ。
710非通知さん:2008/02/27(水) 15:51:30 ID:En0+8zlu0
家族割新規で入った場合
10500円郵便為替
3150円キャッシュバック
6300円ポイント

フルサポ解除料超えてる・・・縛りの意味無しw
711非通知さん:2008/02/27(水) 15:52:55 ID:GH3HCpe3O
auとDoCoMo両方使った事あるって人いますか?
今DoCoMoからauにしようか迷ってるんですが…どちらが良いか個人の意見を聞きたい!
712非通知さん:2008/02/27(水) 15:53:43 ID:T6Unk1N3O
>>708
ARPUがauと変わらなければ最終的にユーザー数の多さで勝ち。
利益が多い今のうちに設備投資を前倒ししてるから、これからはどんどんコストを削減して収益力を上げられる。
713非通知さん:2008/02/27(水) 15:56:15 ID:xpC3QmSL0
>>701
NTTの116番によるサービス受付を規制へ,総務省が研究会WGで方針:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060126/228000/

[2006/01/26]

[2006/01/26]

何を今さら・・・
714非通知さん:2008/02/27(水) 15:56:53 ID:3tu5jgvQ0
>>709
104の間違いだよ
平成19年7月1日(日)午前0時より、番号案内サービス(104番)でご案内した電話番号にそのままおつなぎする
サービス「DIAL(ダイヤル)104」を提供開始いたしました。


NTTはまたずるい事がお上に見つかったよ
114からそのまま電話がつながるらしいけど
114の料金、通話料とは別に接続料が知らぬ間に払わされちゃうんだって
通話料も通常のよりは高いんだって

いっつもNTTはこんなのばっかりね
NTTは安いようで気づかないように徴収するから気をつけなくっちゃ
って友達のママたちが言ってた
715非通知さん:2008/02/27(水) 15:58:11 ID:3tu5jgvQ0

114×
104○
716非通知さん:2008/02/27(水) 15:59:37 ID:gNpF6R7A0
>>714
DIAL104は、接続料も通話料もちゃんとリリース出してるし、
請求書同封の書類でも説明してたでしょうに。
ずるいて。
717非通知さん:2008/02/27(水) 16:01:53 ID:3tu5jgvQ0
ニュースでやってたよ
接続料をもっと明確にするように総務省に指導されてた
718非通知さん:2008/02/27(水) 16:03:29 ID:RQUhRYjg0
>>714
>番号案内サービス(104番)でご案内した電話番号にそのままおつなぎする
>サービス「DIAL(ダイヤル)104」を提供開始いたしました。

SoftBankの携帯でもやってる
719非通知さん:2008/02/27(水) 16:05:28 ID:EYIr0eoK0
NTTはそういう風に接続料とか通話料も通常より高くしたりして細かく儲ける手口がズルイわなw
きったねーやり方。
720非通知さん:2008/02/27(水) 16:06:43 ID:N2M+jtAg0
そもそも、NTTは携帯電話じゃないだろ。
721非通知さん:2008/02/27(水) 16:08:09 ID:EYIr0eoK0
お客様窓口なんかでも客より高飛車な態度でほんとムカツク奴が多いのも事実。
未だにお役所体質が抜けてない。
722非通知さん:2008/02/27(水) 16:08:25 ID:Fv7h7mzY0
「W54S」「W54SA」「W56T」のソフト更新開始――
マナーモード中に着信音が鳴るなどの不具合 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/27/news064.html

> マナーモード中に着信音が鳴る

> マナーモード中に着信音が鳴る

人生を左右されかねない不具合だなw

怖くて使えないよ、auの携帯はwww
723非通知さん:2008/02/27(水) 16:08:37 ID:se5m9QM50
>>717
なんか小学生かゆとり世代っぽいんだが・・・
とりあえずそのニュースの記事、ソースを貼れ。

あと、話を逸らそうと必死なのは解ったが、完全にスレ違いだから他所でやってくれw
724非通知さん:2008/02/27(水) 16:10:55 ID:fX5rpVta0
報告

プリぺ水増しの件 総務省にばれた模様

作戦を打ち切る

繰り返す

この作戦は打ち切る

以上

(・∀・)ニワニワ

725非通知さん:2008/02/27(水) 16:10:58 ID:TM/nU4l50
>>723
すっこんでろ、ウジ虫
726非通知さん:2008/02/27(水) 16:11:30 ID:gNpF6R7A0
>>717
ニュースは知らないが、DIAL104利用前に、別料金てのをアナウンスしないと駄目とかいうんだろうねぇ。
料金自体を隠してるわけじゃないのに、馬鹿消費者が多くて大変だよな。

海外でのケータイ利用で高額になって騒ぐのも同じ構図だよねぇ。
各社料金は公表してるし注意喚起までしてるのにねぇ。

>>719
付加サービスに付加料金取るのがずるいって…。
727非通知さん:2008/02/27(水) 16:14:53 ID:8D/xgiXR0
プリペイド無料ばらまきってユーザー馬鹿にしてるの?
728非通知さん:2008/02/27(水) 16:16:14 ID:se5m9QM50
>>721
276 名前: 美容部員(神奈川県)[] 投稿日:2008/02/27(水) 12:22:57.54 ID:hP16NLVA0
お客様相談室(カスタマーセンター上層部)へ電話したときの対応
担当者 山田(実名)

俺 プリペイド水増しして何になるんですか?
山 会社には会社のやり方があるんです。年度末決算は大事な時期、どこでもやってる。それが何か?

俺 損失分は誰が払うんですか
山 会社の収益から当然払います

俺 端末1台にどのくらいコスト掛かってるか知ってますか?インセンティブも
山 1円って事はないでしょうが、数万でしょうね。インセはお客さんには関係ありません

俺 プリペを配る事に罪悪感とかないのですか
山 ありません

俺 長期利用者へ還元していこうとか考えはないのでしょうか
山 長期利用者の大半が満足しています。
俺 ああ、そうですか

俺 嵐起用したり庭だの言ってますが、利用者にはピンと来ないのでは?
山 あなたは、そう思うかも知れませんが広報のやり方ですから。

【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/276
729非通知さん:2008/02/27(水) 16:18:32 ID:kfNzIpCw0
>俺 長期利用者へ還元していこうとか考えはないのでしょうか
>山 長期利用者の大半が満足しています。
>俺 ああ、そうですか

これが本当ならau終わったな
730非通知さん:2008/02/27(水) 16:18:40 ID:3LTWC1wk0
ここまでやるとクレーマーだな
731非通知さん:2008/02/27(水) 16:23:40 ID:SN5bILIw0
>>728
それ脳内だよ
732非通知さん:2008/02/27(水) 16:35:01 ID:S9BZpV+s0
ドコモ
家族への国内通話が24時間無料に
733非通知さん:2008/02/27(水) 16:35:23 ID:eAunpwce0
家族への国内通話が24時間無料に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
734非通知さん:2008/02/27(水) 16:37:35 ID:eAunpwce0
300回線までの法人グループ内の国内通話が24時間定額に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_03.html
iモード付加機能使用料の改定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_04.html
735非通知さん:2008/02/27(水) 16:37:49 ID:9roaetvl0
あひゃひゃ
長期利用者への配慮もちゃんと加えてあるw
磐石だな
736非通知さん:2008/02/27(水) 16:38:47 ID:Ebt9f16c0
>>735
そもそも10年以上はMAXを組めないから・・・
737非通知さん:2008/02/27(水) 16:46:33 ID:7MYOtUF9O
DoCoMoもかぁ〜auが可哀相すぎる
738非通知さん:2008/02/27(水) 16:49:57 ID:RZaNHf8r0
auさすがにもうつらいだろ これ明らかにauつぶしだな
739非通知さん:2008/02/27(水) 16:53:48 ID:6z3bC7/b0
au潰しとかそういった考えをしている限り、あうヲタは報われないぞ。
逆にこれはau間の通話無料への布石と考えるんだ!
740非通知さん:2008/02/27(水) 16:54:43 ID:gugKNZ2iO
>>729
長期利用者の大半が満足してるのが事実ならまだまだいけるんじゃないか?auは

嘘かほんとかは別にして
741非通知さん:2008/02/27(水) 16:57:04 ID:9S7My07D0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000088-san-bus_all
あーあ水増しがばれちゃったw

誰だよ総務省にチクったのw
742非通知さん:2008/02/27(水) 17:00:32 ID:hbV3i5Q/0
そりゃ禿の仕業だろうよ。
743非通知さん:2008/02/27(水) 17:01:17 ID:7MYOtUF9O
あうの基地局数でキャリア間定額できるわけねーだろばかちんがぁ
744非通知さん:2008/02/27(水) 17:01:57 ID:y+IQL8Pw0
>741
ソースきたー
いんちきばれちゃったーーー
745非通知さん:2008/02/27(水) 17:04:45 ID:+z2uYZBR0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html

くやしいのうwwwくやしいのうwww
746非通知さん:2008/02/27(水) 17:16:11 ID:gugKNZ2iO
どこの営業さんかしらないが感心する
747非通知さん:2008/02/27(水) 17:17:29 ID:GmB0F1RgO
auヲワタ
748非通知さん:2008/02/27(水) 17:18:06 ID:GmB0F1RgO
749非通知さん:2008/02/27(水) 17:19:48 ID:BmpjJBHwO
指定割に追加機能入れて、指定24を新設すればいいニダ
750非通知さん:2008/02/27(水) 17:23:52 ID:lBMM2eyu0
駄目なりに、改善されるだろうと思ってきたけど、
ここ2年弱、悪くなる一方、機種もサービスも。

危機感感じてない高飛車な経営陣の発言といい、多分これからも
待ってても駄目だろうから、他所に行くよ。
751非通知さん:2008/02/27(水) 17:34:02 ID:xW1o1CVi0
対象となるのは、ファミ割MAX50利用のFOMAユーザー、
10年以上ドコモを利用しているユーザーもファミリー割引と(新)いちねん割引を利用していれば、
同一グループ内通話が無料になる。また、300回線までの法人グループ内国内通話も6月1日より24時間無料となる。
このほか同社では、6月1日よりiモード付加機能使用料を210円から315円に値上げする。

docomoもauも同社間の通話無料もやれよな
752非通知さん:2008/02/27(水) 17:36:39 ID:I9Em2wL20
>>751
auはともかくドコモは契約者数的に無理だな
753非通知さん:2008/02/27(水) 17:38:39 ID:eCm36Ol/0

 ソフトバンクモバイルは、郵便局株式会社に
業務用の携帯電話を約50,000台、順次納入すると発表した。
郵便局では、今回のソフトバンク端末導入により、
局内外でのスタッフ間のやり取りを円滑にし、営業活動を支援する。
携帯電話の紛失や盗難への備えとして、
「安心遠隔ロック」などでリスク軽減を図っているという。
ソフトバンクモバイルでは、24時間体制のサポートで郵便局をバックアップするという。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38700.html

あうは、このニュースを受け
ぷりぺいど携帯100万台無料配布で対抗すると発表。
倒産も辞さない決死の経営戦略で対抗する。
「新規客が全くいないのでこの戦略で対抗する。最強だと自負している」と鼻息も荒い。

**********************************************

NTTドコモ、4月1日から家族への国内通話を24時間無料へ
また、NTTドコモは法人を対象にした「オフィス割引」についても、同一グループ社員への
国内通話を6月1日から24時間無料とする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000327-reu-bus_all

あうは、このニュースを受け
ぷりぺいど携帯500万台無料配布で対抗すると発表。
倒産も辞さない決死の経営戦略で対抗する。
「新規客が全くいない。持っていることが恥とされ
ユーザーは石を投げられている。もう倒産は決定的」と落胆の表情。


754非通知さん:2008/02/27(水) 18:09:10 ID:xW1o1CVi0
movaの巻き取りも兼ねてるんだろうな
ドコモ間通話無料になったらドコモに移ったほうがいいな
755非通知さん:2008/02/27(水) 18:18:54 ID:gugKNZ2iO
>>753
過疎地切り捨て政策の一環ですね
756非通知さん:2008/02/27(水) 18:20:17 ID:En0+8zlu0
結局今回もパクられちゃったか・・・
757非通知さん:2008/02/27(水) 18:26:33 ID:TVX/HfQD0
ソフトバンクごっこはやめろ
758非通知さん:2008/02/27(水) 18:33:19 ID:R/GPvvVR0
au、プリペイド携帯の0円キャンペーン
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38726.html?ref=rss

auが公式に行ってるキャンペーンみたいに報じられてるぞw
759非通知さん:2008/02/27(水) 18:47:01 ID:eAunpwce0
>>758
何、この印象操作?どんだけ提灯記事なんだよw
760非通知さん:2008/02/27(水) 18:48:42 ID:IucxGoIj0
>>758
m9(^Д^)プギャ---ッ
761非通知さん:2008/02/27(水) 18:55:10 ID:Z8/HHY2r0
キャンペーンwwwwwwwwwwww
762非通知さん:2008/02/27(水) 18:55:52 ID:Z8/HHY2r0
3000万件との関係は言われていないのなw
763非通知さん:2008/02/27(水) 18:58:52 ID:mUhSomdq0
SB、auが家族間無料にしてドコモが追従しないわけがないだろ
パクリだのau死亡だの言ってるのはアホか
764非通知さん:2008/02/27(水) 19:12:48 ID:T6Unk1N3O
ほら、ドコモも家族通話無料になるって言ったじゃん(笑)
au本当に売りがないね(笑)
765非通知さん:2008/02/27(水) 19:14:25 ID:+g2Nw5hq0
au同士10分以内なら無料

ぐらいでいいからやれ
766非通知さん:2008/02/27(水) 19:18:45 ID:edlL/7wRO
キャンペーンいつまで?
767非通知さん:2008/02/27(水) 19:21:58 ID:GL+jDtx9O
au同士無料は無理でも、固定電話の通話料ぐらいにしたらいいのにね。そしたら、利用者も考えて通話するし、いいと思うけどな。
768非通知さん:2008/02/27(水) 19:22:43 ID:vA9psfVj0
とりあえず今月一杯だよ
他の店では通常の価格にもどっているみたいだが
まだ0円の所もありますよ
769非通知さん:2008/02/27(水) 19:30:31 ID:iqAKcATk0
KDDI売上水増し

kDDIがauブランドの携帯電話の契約純増数を維持するため、
プリペイド携帯端末を“無料配布”する形で新規契約の拡大を
図っていることが26日わかった。端末を0円で販売すること
自体は違法ではないが、総務省は「契約数を水増しするような
販売方法は、市場競争の健全性を阻害する恐れがある」と懸念し、
対応を検討している。
KDDI関係者によると、同社は契約獲得に向けた社員紹介キャンペーンの
一環として、通話500円分のプリペイドカード付き携帯電話を端末代金も設定手数料
(4200円)も無料とする販売方法を導入。先週には約1万5000人の社員全員に対し、
知人や親戚へ斡旋するよう通知されたという。
東京都内のあるauショップでも「春のキャンペーン」として、
プリペイド携帯に500円分のカードを付け、端末・手数料0円で
提供中。ショップでは台数限定としているが、社員キャンペーンと
ほぼ同じ特典だ。
情報通信事業者協会が毎月集計している携帯電話の事業者別契約数によると、
プリペイド携帯の契約数は各社ともおおむね減少を続けてきたが、昨年12月と今年1月は
KDDIだけが急増に転じている。携帯各社は同協会の統計に表れる契約者純増数を激しく競っている。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200802270033a.nwc
770非通知さん:2008/02/27(水) 19:33:06 ID:eCm36Ol/0


全員がドコモユーザーの嵐をCM起用したあう

見識を疑う。会社存続の価値なし。

771非通知さん:2008/02/27(水) 19:47:22 ID:rTO/Abd90
>>769

AU終わったよなあ。
不特定多数にばらまいておいてばれないと思ってたのかね?
この辺りの経営感覚の無さがちょっと理解できん。
大量に無料でばらまいた不利益は全て既存顧客にくるわけなんだし・・
772非通知さん:2008/02/27(水) 19:49:42 ID:GNY44aL60
>>567
щ(゚д゚щ)カモーン東芝
773非通知さん:2008/02/27(水) 19:53:12 ID:BE31tgTHO
>>771
2ちゃんでは1ヶ月半ぐらい前から騒がれてたよな。
774非通知さん:2008/02/27(水) 19:53:40 ID:abdfe+wPO
KDDI『新機種発表するお!!春商戦完全勝利だお!!』

同日SBM新機種発表で脂肪

KDDI『プリペブーストや新規0円ばらまきやってもあんまり伸びないお、さすがにやばいお』

KDDI『家族間24時間通話無料やるお!!』
SBM法人24時間無料
DoCoMo家族間+法人24時間無料

KDDI『・・・・・・・・』
775非通知さん:2008/02/27(水) 19:54:52 ID:abdfe+wPO
>>752
ただでさえ輻輳してるからインフラ的にauのが厳しい
776非通知さん:2008/02/27(水) 19:57:13 ID:rTO/Abd90
ボーダフォンだったかが契約者数水増しした事があったよな。
その直後に買収されたが。
AUってそこまで追い詰められているのかね。
777非通知さん:2008/02/27(水) 20:12:36 ID:flCRymNy0
>>776
ドコモじゃなかった?
778非通知さん:2008/02/27(水) 20:12:49 ID:IOWfF4bbO
この期に及んで、何故基地局を増やさないのかがわからん
779非通知さん:2008/02/27(水) 20:14:45 ID:BE31tgTHO
棒打のプリペ水増しは有名だけど、よく総務省にバレなかったな。
780非通知さん:2008/02/27(水) 20:16:08 ID:joy51DXV0
去年までauはフルボッコにする側だったが今年に入ってから
全力でフルボッコにされる側になり下ったな。

>>776
ドコモからの流出が減少傾向にありしかもその流出はSBに喰われる。
法人では大口はドコモが抑えている上CATとフェリカをがっちり押さえた
ドコモにモジュール需要ではかなわない。中小口はSBに連敗中。
イメージで売る会社としては純増数は何事にも変えられないし
3,000万契約突破という花も咲かせたい。この辺りが水増し工作に走る理由。

加えてauからの流出が予想以上に増化傾向にあるのかと。
ここ数年でauが獲得した顧客は流動層が大半なので流出の流れが
出来てしまうと堰を切った様に流出する恐れがあるからな。
781非通知さん:2008/02/27(水) 20:17:04 ID:yJd68mUe0
>>779
今のau程露骨じゃなかったからだと。
782非通知さん:2008/02/27(水) 20:39:16 ID:u2dUvZOE0
auの機種って背面に時計表示される機種少なくね?
783非通知さん:2008/02/27(水) 20:48:50 ID:oAa+Cb8SO
>>782
少ないね。コストダウンのためかぬ。
784非通知さん:2008/02/27(水) 21:42:22 ID:rTO/Abd90
今日はauショップにて、有り難いやら、情けないやら、
何と言ったら良いのか分からないものを見つけたので、
とりあえず「もらって」おきました。

http://blog.auone.jp/mobilephoneparadise/?p=0&disp=entd_p&EP=22105341
785非通知さん:2008/02/27(水) 22:00:30 ID:xks/diVb0
>>569
むりぽ
>>772
実は54SA予約中なんだ…
地雷機種はどうしても踏まなきゃいけない気がしてさ…
786白ロムさん:2008/02/27(水) 22:03:23 ID:VGOEOB7p0
池には溢れんばかりの水(プリペ水増し)、置いてある遊具は使えない(新機種不具合だらけ)、
高い入園料(基本使用料)。

 こんな庭に誰が入るんですか???
787非通知さん:2008/02/27(水) 22:07:49 ID:mwqSLNRO0
自他共に認めるドMが入る
788非通知さん:2008/02/27(水) 22:12:21 ID:658Ib5Eu0
>>786
しかしそこに仲間由紀恵がいる
789非通知さん:2008/02/27(水) 22:13:44 ID:NLv9xLPHO
このスレ釣りの対応が上手いね
790非通知さん:2008/02/27(水) 22:27:51 ID:VT6auAZxO
>>711
au11年で解約、ドコモ6ヶ月利用、ウィルコム2年利用、ソフトバンク3ヶ月利用
の自分が答えますよ

通話品質
ウィルコム>ドコモ>ソフトバンク≧au

操作性
au>ドコモ>ソフトバンク>ウィルコム

コンテンツ
ドコモ>au>ソフトバンク>ウィルコム

基本価格(基本料金パケット通話)
ソフトバンク>ドコモ>au>ウィルコム

端末価格
au>ウィルコム>ドコモ>ソフトバンク

満足度
ドコモ>ソフトバンク>au>ウィルコム

端末高くても楽しみたいならドコモ
安くて通話メインならソフトバンク
メール、GPSの実用性重視ならau
崩れゆくPHSの終焉を見たいならウィルコム
791非通知さん:2008/02/27(水) 22:43:03 ID:e89Opw2Q0
>>790
>>790
通話品質、操作性 、場合によっちゃ基本価格(基本料金パケット通話) もキャリアではなく,
機種による感覚もよるよ。
792非通知さん:2008/02/27(水) 22:47:03 ID:HlUpLA+70
クソトバフンからauに換えようと思ってます。
家族通話無料にもなるみたいだし
793非通知さん:2008/02/27(水) 22:48:46 ID:+QfAUhVt0
あと通話もSB相手がどれだけいるかとか他社通話をどれだけするか
によっても変わってくるしな、絶対ホワイトが安いとは限らない。
794非通知さん:2008/02/27(水) 22:51:32 ID:HlUpLA+70
それで聞きたいのですが、ニコニコを見る際、
やっぱりドコモに比べたらサービスが微妙なんですか?

調べたけど古い情報しかなくて。
795非通知さん:2008/02/27(水) 22:52:57 ID:oZ4fMG2n0
auも使おうと思ってます、だって電話無料配布してるし更に無料電話ももれなく付いてるし

  使い切ったら捨てればいいじゃん。
796非通知さん:2008/02/27(水) 22:59:51 ID:rTO/Abd90
>>794

微妙じゃなく事実上みれない(動画みるのにボタンずっと連打。
超短時間ものでもないと無理)
797非通知さん:2008/02/27(水) 23:13:00 ID:HlUpLA+70
>>796
助かった。ありがとう。
ちょっと考えますね。
…docomoはちょっとなぁ…
798非通知さん:2008/02/27(水) 23:17:31 ID:rckMuzEy0
KCP+機は揃って不具合多発だし、大丈夫かよau・・・。
799非通知さん:2008/02/27(水) 23:18:10 ID:XJ3nXK74O
AUからDoCoMoへMNPしようとおもって、
携帯から予約番号とろうとしたら、
ただいまMNPのサービスを停止しているだと!
ふざけんな、くそAU!
遂にいつぞやのソフトバンクなみに落ちやがったか!
800非通知さん:2008/02/27(水) 23:26:45 ID:p1pojDNg0
たしか先月末にも>>799みたいなレスがあったような^^
801非通知さん:2008/02/27(水) 23:27:11 ID:/CwQbIy00
***************************************************************
>ドコモがauに続いて家族間通話を無料にするのはいつになると思いますか?

これは正直無いと思います。
auが通話無料にするなら家族間が限界だろうって予想は出来ました。

...........どこぞのバカ(笑)
802非通知さん:2008/02/27(水) 23:34:01 ID:XJ3nXK74O
800
マジだ!さっきやったばかり!
くそ〜DoCoMoにいく予定なのに!
803非通知さん:2008/02/27(水) 23:35:38 ID:RMV+YGPM0
>>788
抱き付いてもいいですか?
804非通知さん:2008/02/27(水) 23:41:25 ID:gNpF6R7A0
>>802
お ば か
805非通知さん:2008/02/27(水) 23:43:16 ID:mwqSLNRO0
携帯でMNP予約がダメなら店頭に行けばいいじゃない
806非通知さん:2008/02/28(木) 00:02:40 ID:0igrZxehO
別に窓口でもいいけど、
なんでサービス停止しとるねん!
理由くらい
807非通知さん:2008/02/28(木) 00:04:49 ID:keNjZ55UO
理由くらい書いときゃいいのにね、時間外ですよ〜って。
808非通知さん:2008/02/28(木) 00:09:26 ID:ELeb0sGB0
AUの薄汚いやり口には愛想がつきた。
イメージ真っ黒。
どうせ汚いならSBいくよ。安いからなw
809非通知さん:2008/02/28(木) 00:47:33 ID:Oy9k6Fbe0
>>807
姑息だよなぁ。セコすぎで呆れてしまうわ。
810非通知さん:2008/02/28(木) 01:52:39 ID:2IPQ8EOYO
うーん
同じ奴があうユーザーを釣る為にやってる可能性が高いとは思ってるんだが、一応転載
au by KDDI 2008 夏モデル Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204035989/46
46: 2008/02/28 01:27:23 MJ1DlHZp0 [sage]
62Pの伝聞情報。既出っぽいけど一応。
春は61SAだったが、夏の小○寺は62Pを手にして夏モデルを披露しているだろうってその人は言ってた

W62P
・VIERAケータイ
・KCP+/EV-DO Rev.A対応
・3.0インチTFT液晶 WVGA(480*800)
・0.8インチ1色有機EL(96*25)
・AF付き有効320万画素CMOS 6軸手ブレ補正機能
・有効32万画素CMOS
・ワンセグ/デジタルラジオ/EZ-FM
・LISMO「オーディオ機器連携」/SD-Audio
・PCSV/PCDV
・Bluetooth/赤外線通信(IrSimple対応)
・Ez Felica対応
・microSDHC対応
・USB充電対応・Run&Walk対応
・緊急地震速報対応

・♯キー下にマルチキー
・5色展開(61P/920Pと同じカラバリ)の予定


ちなみにこのレスが本当なら62SH、62T、63T、63SはKCP+で(F)WVGA液晶
811非通知さん:2008/02/28(木) 01:55:47 ID:2IPQ8EOYO
間違えた
62P、63SH、63S、64S、63Tね
812非通知さん:2008/02/28(木) 01:56:35 ID:wVMXFeIsP
そんなにVGAがあるわけがない
終了
813非通知さん:2008/02/28(木) 01:56:37 ID:flBowS2S0
スレの雰囲気が新機種どうこうじゃないじゃん。
814非通知さん:2008/02/28(木) 01:58:51 ID:K3/a6qeA0
>>810
本当なら↓はどう言い訳するのかな

491 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 22:19:28 ID:MSbkXg+G0
それをいったらプレミアムという名の使いまわしケータイやら(ネズミケータイの第一弾も使いまわしの安物w)
ドコモのお下がりケータイやらばっかで
かつちょっとガワを変えただけで型番を水増ししまくりの
禿のほうがふざけてるかとw

492 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 22:45:14 ID:EHR06We90
>>491
auで出すPの事ですか?

494 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 00:07:53 ID:yyNmt/FkO
>>492
それを言うなら禿920P(笑)だろw
815非通知さん:2008/02/28(木) 02:05:28 ID:2IPQ8EOYO
>>814
俺じゃない人のレスをぶつけられても困るお(^ω^)
俺は大歓迎だお(^ω^)
816非通知さん:2008/02/28(木) 02:14:18 ID:Ga1nU+J40
auに売りがなくなったのはCMを見れば明らか。
去年の春は、もこみちがワンセグを観るシチュエーションのCMで、具体的に「ワンセグ」というサービス、商品を訴求していた。
今年は全く売りがなくなったから、「庭」・・・。
auがここまで意味不明なイメージ戦略に走ったのは過去ないよな。
817非通知さん:2008/02/28(木) 02:19:17 ID:ELeb0sGB0
auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38711.html

「またも」とマスコミにかかれるとは・・・
まあ実際「またか」なんだけど。
818非通知さん:2008/02/28(木) 02:19:24 ID:J4wM2e710
ビエラ携帯とか夏にはどんだけお下がり機種だよ…
SHもお下がり機種ばっか
CAは側が21CA以来あまり進化してないんだが(G'zone除く)
もうちょっと革新的な機種だせよな
819非通知さん:2008/02/28(木) 02:22:20 ID:EdlEJsbX0
サービスの利用で苦情はどこのキャリアでもある。

<NTT>景表法違反の疑いで公取委調査 104接続手数料
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000104-mai-soci

NTT東日本と西日本が昨年7月から始めた電話番号案内「104」で問い合わせた番号に接続する有料サービス
「DIAL 104」を巡り、公正取引委員会が景品表示法違反(優良誤認)の疑いで調査していることが分かった。
公取委は接続料金の表示、説明が不十分だった点を問題視しているとみられ、違反が確認されれば排除命令(行政処分)や
警告(行政指導)を行う方針だ。

NTT東日本などによると、サービスは電話案内後に自動音声案内に従って「1#」のボタンを押すかオペレーターに依頼すれば、
電話を切らずにそのまま相手先に接続される。料金は通常の案内料金(63〜157.5円)に加え、接続手数料31.5円がかかる。

サービス開始当初からホームページなどで手数料について説明したが、宣伝のポスターやテレビCMでは明記しておらず、
昨年7月には約90件の苦情が寄せられた。また昨年8月末までは、サービスの周知目的でオペレーターが冒頭に
「このままおつなぎできます」と案内したが、別料金がかかることは明言していなかった。

NTT東日本広報室は「公取委の調査中でコメントできないが、苦情などを受け、昨年10月以降の
ポスターとCMには接続料金を明記するなど改善している」と話している。【斎藤良太】
820非通知さん:2008/02/28(木) 02:28:37 ID:2IPQ8EOYO
>>818
お下がりねぇ
企業がマルチ展開をしてブランドを広めるのにお下がりもクソもないと思うけど
Cyber-shotケータイもお下がりですか?
821非通知さん:2008/02/28(木) 02:30:16 ID:ELeb0sGB0
同時期ならいいけど、DoCoMoでは冬 AUでは夏じゃ
お下がりだろうな。2シーズンも遅れて同じものとは・・
当然夏DoCoMoはさらに上のものがでるわけで。
822非通知さん:2008/02/28(木) 02:30:34 ID:GPizw4dgO
先駆ける必要もないけどな
他社で評判作ったモデルは確実に売れる
敢えて導入を遅らせてるとも考えられる
823非通知さん:2008/02/28(木) 02:33:25 ID:lIhV4Ef20
>>820
お下がりでもあるだけマシ
824非通知さん:2008/02/28(木) 02:39:07 ID:ELeb0sGB0
>>822
あえてってw 他にスペックで負け気味なのに
遅らせる意味がまったくないw 
825非通知さん:2008/02/28(木) 02:39:26 ID:oBCsBykJO
W51Sなんだが 自分から知り合いにもたまにしか電話を掛けられない(話し中の状態、知り合いは何もしてない)
しかも知り合いから自分に掛けさせてみたところほとんどが話し中か電波や電源が(ry になってる

故障かな?
826非通知さん:2008/02/28(木) 02:41:24 ID:2IPQ8EOYO
>>823
いや、俺は言い方は違うけど同意見だよw
>>821
今の技術的な面では通信規格が変わったりする以外は2シーズンではあまりデバイスの変化はないでしょ
P905iTVはイレギュラーな存在と捉えておいて、フラグシップ端末においては昨年の春から今年の春になり進化したのは通信規格更新と3インチWVGA液晶が3.2インチWVGA液晶になっただけ
それ以外は各キャリアの縛り、新サービスの変化ばかり
ヲタ的にはそこが重要だからぎゃあぎゃあ騒いでるんだろうけどさ
827非通知さん:2008/02/28(木) 02:46:12 ID:6OkNL8rxO
俺なんかW61K? あれスペック劣るけど最高に思えたよ
828非通知さん:2008/02/28(木) 02:51:40 ID:dnLXHIwh0
今機種変するなら何がオススメ?
829非通知さん:2008/02/28(木) 02:52:56 ID:ELeb0sGB0
>>826
あのなあw 携帯キャリアの力関係は色んなところできまる。
そのうちの1つである「端末力」
これで負けていいわきゃないだろう。
無論それが全ての人に訴求するわけはない。でも端末スペックを重視する人も
必ず一定数はいる。そういう部分を取りこぼす事は、明らかに不利だろう。

例えばVGAのでかい画面は店頭に並んでいる時にやはり目立つ。
全員がそれを望むわけではないが、10人に1人がそれに影響を受ければ
その1人はAUから離れるわけで。
830非通知さん:2008/02/28(木) 02:54:50 ID:ELeb0sGB0
結局何が言いたいかというと
「負け惜しみはやめろ」
という事だな。
高スペック端末が出せない理由をさも、考えた結果の経営戦略であるような事をいうのは
逃避だろう?
もし最初からそういう戦略であるなら高スペックも出せるようにと、AUが月賦を検討する筈がない。
831非通知さん:2008/02/28(木) 02:57:25 ID:6OkNL8rxO
movaの加入者の多さ見ると やっぱスペヲタは少ないよ
832非通知さん:2008/02/28(木) 03:00:08 ID:2IPQ8EOYO
>>829-830
10人に一人もいないからプリペ水増し抜きでもauが純減どころか純増最下位にもならなかったんだろ?w
機種変需要としてはハイスペが大いに役立つという事が905iで分かったから割賦を検討したんだろ

>高スペック端末が出せない理由をさも、考えた結果の経営戦略であるような事をいうのは
>逃避だろう?
戦略だろ?w
スイーツ(笑)向けが戦略じゃないと思えるとは素晴らしい脳構造の持ち主ですな
833非通知さん:2008/02/28(木) 03:12:17 ID:ELeb0sGB0
>>832
純増を語るならもうちょっと数字に強くなろうぜw

例をあげよう。
携帯キャリアに不満を持っていてMNPなりなんなりで
余所へ行く層が全体の1割いるとする(多すぎるが、あくまで例な)

キャリア契約者総数
DoCoMo 1万人=1割=1000人
AU 5000人=1割=500人

全く同じだけの「不満」を抱えていてもDoCoMoは1000人純減し
AUは500人しか純減しない。

この程度の事もわからないのに純増を語るなとw
834非通知さん:2008/02/28(木) 03:18:46 ID:ELeb0sGB0
>>833
の事を考えると12月の結果は、事実上DoCoMoに抜かれていたといってもいい筈。
(それほど差が迫っていた。当然その月もプリペイド水増しはおこなった上で)

そしてAUはもうすぐやってくるTUKA終了でもやばいと言われている
というのもAUへの移行がうまくいっていないから。
これは単純な理由で、TUKAのプリケー組がAUのプリケーを持ってくれないから。
SBプリケならメール出来るがAUのプリケは出来ない。
メール出来るか出来ないかの差は大きいから、なかなかAUプリペイドに
移ってくれない。
プリペイド水増しを封じられ、TUKA大量離脱・・ ほんとうにやばい。
835非通知さん:2008/02/28(木) 03:22:23 ID:2IPQ8EOYO
で、話を逸らしたけど最初の話はどこへ?
ってそれすら話を逸らされてたか
836非通知さん:2008/02/28(木) 03:25:12 ID:ELeb0sGB0
>>835

話をそらす? どこが? 
話の流れをまとめてみようか?
1 AU携帯はお下がりだ
2 そんな事ねーよw
3 いや2シーズンも遅れてるしそうだろ?
4 純増みろよw(←関係ないネタ)
5 いや純増を語るなら>>833のような事情を鑑みないといけない。

なにかおかしいか?w
837非通知さん:2008/02/28(木) 03:27:16 ID:2IPQ8EOYO
知障か?
838非通知さん:2008/02/28(木) 03:27:47 ID:ELeb0sGB0
DoCoMoが905で馬鹿売れしたよな?
これって「事実」だよな? というか未だに品不足だよな?
そしてそれは2年契約だよな? 
つまり基本的には905に買い換えたDoCoMoユーザーを2年は奪えない事を意味するよな?
これって端末力のおかげだよな? 安いだけならSBでもいいんだし。
839非通知さん:2008/02/28(木) 03:27:54 ID:6OkNL8rxO
また糞キノコの言い訳かよ
840非通知さん:2008/02/28(木) 03:30:33 ID:2IPQ8EOYO
毒キノコは例として挙げた物を主題を変えたと見なす真性らしいぞ
スレタイも読めないみたいだし、いつも連レスオナニーしてるし末期症状だな
841非通知さん:2008/02/28(木) 03:30:40 ID:ELeb0sGB0
証拠もない事を事実だという例

Aくん「AU端末の性能が2シーズン遅れなのは戦略的方針である!!!!」
Bさん「ほう、そうですか・・証拠は?」
Aくん「純増みろよwwww」
Bさん「いやそれは、端末に関係ないんでは?w それに純増純減は単純比較できませんよ?」
Aくん「池沼か?」(逃げにはいる)
Bさん「で、証拠は?」
つづく
842非通知さん:2008/02/28(木) 03:37:34 ID:2IPQ8EOYO
毒キノコに冒されると純増最下位という文字が「事実上DoCoMoが勝ち」に見えるようになります
もれなく「au○○スレ」というスレタイが「DoCoMo○○スレ」というふうに見える症状も出ます
皆さん気をつけましょう
ではお休みなさい
843非通知さん:2008/02/28(木) 03:41:36 ID:ELeb0sGB0
証拠もない事を事実だという例

Aくん「AU端末の性能が2シーズン遅れなのは戦略的方針である!!!!」
Bさん「ほう、そうですか・・証拠は?」
Aくん「純増みろよw」
Bさん「いやそれは、端末に関係ないんでは?w それに純増純減は単純比較できませんよ?」
Aくん「池沼か?」(逃げにはいる)
Bさん「で、証拠は?」
Aくん「毒キノコは純増うんうん・・」(どんどん逃げにw)
Bさん「で、証拠は?」
844非通知さん:2008/02/28(木) 05:35:23 ID:AzpGoRyJO
>>822
どんだけ前向きなんだよw
KCP+前提でキャリアがコストかけずにハイエンド機種出してほしいと言う
ばかりにメーカーが手をかけられずに、トレンド対応のタイミングを
逸しているのは明らかだろが。
そういう根拠の無い前向きさと、何でも肯定して自身の思考を鈍らせるのを
ゆとりって言うんだよ。
こんな物分かりの良いユーザーばかりだからauが反省をしないんだろうな。
845非通知さん:2008/02/28(木) 06:54:03 ID:nv5uTUe10
「選択」と「集中」
という言葉を知らない子供たちが多いな最近の2ちゃんは

まあいつまでもごちゃごちゃ言ってないで気に入らなければ移りなさい
846非通知さん:2008/02/28(木) 07:32:29 ID:KYjD+m3CO
地球
847非通知さん:2008/02/28(木) 08:06:54 ID:Xu2Z3sRA0
純粋にauユーザー同士が語り合えるスレはありませんか?
848非通知さん:2008/02/28(木) 08:09:57 ID:keNjZ55UO
庭ん中に閉じこもってたら?
オープンな2ちゃんでんなこと言われてもな。
849非通知さん:2008/02/28(木) 08:17:34 ID:6OkNL8rxO
キノコユーザーのマナーの悪さだけは世界レベル
auに嫉妬して、ブログに粘着して荒らしてたのにはワラタ
850非通知さん:2008/02/28(木) 08:29:54 ID:Oy9k6Fbe0
>>849
あうヲタ涙目wwwwww
851非通知さん:2008/02/28(木) 09:04:52 ID:Z7iyazBnO
今W52SH使ってるがカメラも写り具合やばいし ムービーも全然見れない・・よくない携帯なのかな・・明日機種変しよかなと考え中だがオススメありますか?
852非通知さん:2008/02/28(木) 09:07:22 ID:zTA6iUTu0
853非通知さん:2008/02/28(木) 09:14:19 ID:Z7iyazBnO
サンクス☆
854非通知さん:2008/02/28(木) 09:23:42 ID:Pv8/5i6K0
ICレコ付きのWVGA出てないかな?と思って覗いてみたら54SAが・・・w

しっかし東芝は鬼門だねえ。KCP+ぼろぼろやん。
中のソフト開発担当者がどんなデスマなのか聞いてみたいw

KCP+窓から投げ捨ててICレコ、GSM,WVGA,3M制限なしの携帯速いとこ頼むよ。
855非通知さん:2008/02/28(木) 09:32:41 ID:XZal71mAO
GSMは需要は少ないから

いっそKCP+の予定は白紙に戻してしっかり作り直して欲しい
856非通知さん:2008/02/28(木) 09:40:33 ID:0/GAIBN00
KDDI製WindowsME
857非通知さん:2008/02/28(木) 09:54:51 ID:hl+/RAU6O
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
858非通知さん:2008/02/28(木) 10:12:08 ID:6OkNL8rxO
いつも、KCP+使ってないやつがwebコピーもできずに嫉妬してるんだよな
859非通知さん:2008/02/28(木) 10:16:28 ID:AzpGoRyJO
>>854
そうなれば独自規格(CDMA2000)で他社より余計なコストがかかる分ハイエンド
などさらに高くて割賦でも平民には手の出せない代物になるがな。
結局世界市場への再進出も考慮に入れると多くのメーカーがWCDMA・HSPA+
の開発に注力するだろう。
CDMA2000端末をまともに開発する気のあるメーカーは京セラ(三洋)くらい
なものだからな。
そんな情勢で自らの首を絞める事はKDDIには出来ないから、少なくとも
Rev.BまではKCP+を基盤としてメーカーを繋ぎ止める施策が無いと途端に
売り場が閑散とする事態になるだろうね。
860非通知さん:2008/02/28(木) 11:04:42 ID:YSY8xl72O
>>844
ちょっと待て物分かりのユーザーばっかじゃないから新規0円でバラまいても売れないんだろ

それより糞インフラの今の状況に文句あるのはauユーザー
861非通知さん:2008/02/28(木) 11:08:57 ID:YSY8xl72O
>>859
だなw
MSMのベースバンドチップとOMAPやSH-Mobileの構成にしないとダメだしな
862非通知さん:2008/02/28(木) 11:12:10 ID:YSY8xl72O
>>826
大分違うじゃねーかw
863非通知さん:2008/02/28(木) 11:14:05 ID:YSY8xl72O
>>837
池沼だろ
864非通知さん:2008/02/28(木) 11:15:04 ID:YSY8xl72O
>>840
スレタイ読める?
auマンセースレじゃねーぞw
865非通知さん:2008/02/28(木) 11:29:40 ID:XZal71mAO
熊本だよね
866非通知さん:2008/02/28(木) 11:39:42 ID:2IPQ8EOYO
いや、長崎
867非通知さん:2008/02/28(木) 11:44:43 ID:CPqy7ACT0
絶対ドコモから真似されないサービスは、au同士24時間無料しかないな。
auは、このまま引き下がるかなwwwwwwwwww
868非通知さん:2008/02/28(木) 11:45:51 ID:PYqMj91r0
気づかれない内にニュースフラッシュを有料にすれば家族無料の損失が少し減るのに
869非通知さん:2008/02/28(木) 11:50:23 ID:Ga1nU+J40
>>867
ドコモも24時間音声定額できるよ。
どっちみち、今年VoIPで24時間完全音声定額開始するしw
870非通知さん:2008/02/28(木) 11:53:20 ID:oyNXNgWPO
早くDoCoMo間通話夜9時まで無料にしろよ。
ひかり電話間通話無料やNTT固定電話間通話無料にしろよ。
871非通知さん:2008/02/28(木) 11:56:27 ID:2IPQ8EOYO
>>868
無料だから使う
有料ならν速で済むレベル
872非通知さん:2008/02/28(木) 11:56:51 ID:29Z8vtsZO
このスレはドコモ信者しかいないのかよ
873非通知さん:2008/02/28(木) 12:11:26 ID:Vl/TCemFO
upしました
http://h.pic.to/ni1oi
874非通知さん:2008/02/28(木) 12:11:59 ID:7lVequSX0
>>870
孫氏が、支配的な立場を利用して...... とか
言い出すから無理。
875非通知さん:2008/02/28(木) 12:15:32 ID:rB/rPkhvO
>>867
Rev.A普及→vo.IP化→対応機種同士は通話定額or無料って言う道筋があるんじゃないか?
だから中途半端な状況で安易なハイエンド機種導入は機種変更を停滞させるだけだから、中途半端な
機種ばかりなのと割賦無しの買い方セレクトなんだろう。
逆にこれらが導入出来なければ何の期待も持てないキャリアになるから他社へ行くなら今年一杯が
判断のポイントになるな。
876非通知さん:2008/02/28(木) 12:18:56 ID:j9QbMk00O
SBやドコモみたいにEメール無料にならないから鮎は検討するに値しない。

パケ定必要ない親に写真送ると高くつくからな。
877非通知さん:2008/02/28(木) 12:19:42 ID:VGpGLtkhO
>>872
au好きが自棄になってDoCoMoを引き合いに叩いてるのもある。
DoCoMoとは違うガッツある部分を見せないと
本当にただの庭電話と揶揄されてる通りになる。
878非通知さん:2008/02/28(木) 12:22:21 ID:VGpGLtkhO
>>875
Rev.Bになるまでは
多分今の加入者を支えるのは厳しい。

何よりKDDI自体がまだ稼がなくてはやっていけない。
879非通知さん:2008/02/28(木) 12:23:02 ID:nikGn1RKO
>>819 去年携帯で104使っただけで、高額請求来たけど それだったか!!
880非通知さん:2008/02/28(木) 12:23:42 ID:jMhD+yWj0
ウィルコムはあと潰れていいと思う。

誰も困らないし。
881非通知さん:2008/02/28(木) 12:24:15 ID:jMhD+yWj0
ごめ、誤爆った。
882非通知さん:2008/02/28(木) 12:26:38 ID:Ga1nU+J40
>>875
おせーよw
ドコモはすでにHSDPAの整備を今年いっぱいで完了する。
今年のうちから音声定額可能になるよw
冬からはHSUPAを一気に整備するからなw
あうは2009年度いっぱいまでRev.Aの整備に時間掛かるらしいし、勝負は決まったなw
HSUPA=下り7.2Mbps、上り5.7Mbps
Rev.A=下り3.1Mbps、上り1.8Mbpswww
883非通知さん:2008/02/28(木) 12:33:06 ID:6OkNL8rxO
なんだ結局冬からなのか
じゃあRev.Bに追い付かれちゃうな
ホントはHSUPAは去年の夏開始の予定だったんだがな
884非通知さん:2008/02/28(木) 12:35:20 ID:RMjScJwi0
auの進む道は前途多難だな。

・順当にEV-DO Rev.AからRev.Bへ。そしてMUBへとアップグレードさせる。
 追随するキャリアが世界にどれだけあるのか疑問。最悪一人ぼっち。
(インフラ整備も、MUB化には結構金が掛かるな。)

・CDMA2000陣営最大手のベライゾンと同様に、LTEへと電撃的に変更する。
 GSM陣営がLTEに移行するので、メジャーな通信方式になる。他社には大幅に遅れる。
(インフラ整備に莫大な金が掛かるな。)

・モバイルWiMAXへ全力で突き進む。韓国が国を上げて取組中。「WiBro」
(アメリカ側のやる気が感じられない。まさに死の行軍。)
885非通知さん:2008/02/28(木) 12:37:58 ID:RMjScJwi0
MUB→UMBの間違い。
886非通知さん:2008/02/28(木) 12:49:54 ID:Ga1nU+J40
>>883
追いつかれないよw
はるかにHSDPA以下のRev.Aですら整備ができていないざまなのに、ようやくHSDPAに対抗できるRev.Bなんていつになるの?w
Rev.Bが整備完了するころにはLTEが全国でスタートしてるだろうなww
887非通知さん:2008/02/28(木) 12:50:28 ID:2IPQ8EOYO
>>884
Rev.Bすら未知数なのにUMBとか妄想ってレベルじゃねーぞ
888非通知さん:2008/02/28(木) 12:55:47 ID:2IPQ8EOYO
>>886
Rev.Bを万が一やるとしたらHSDPAの3.6Mbps→7.2Mbpsと同じで
ソフトウェアアップデートで済むからRev.Aエリアとすぐに同等に出来るんだが…
ちなみにRev.Aエリア全国展開完了は2009年度末な
今年の秋から基地局置き換えが加速するとか
おせーよ
889非通知さん:2008/02/28(木) 12:57:11 ID:RMjScJwi0
>>887
一応QUALCOMMが提示したEV-DO のアップグレード指針だけどね。
890非通知さん:2008/02/28(木) 12:57:47 ID:Ga1nU+J40
>>888
そのRev.Aがまともに使えるようになるのがいつになるんだよwww
エリアの整備完了が2010年3月いっぱいじゃんw
その頃にはLTEが始まってるからw
891非通知さん:2008/02/28(木) 12:58:37 ID:Ga1nU+J40
>>889
そのクアルコムがLTEとかHSPAに軸足を移してるじゃんww
892非通知さん:2008/02/28(木) 13:02:08 ID:2IPQ8EOYO
>>890
早いね、LTE
で?
遅いのが嫌ならDoCoMoに行けばいいんじゃね?
893非通知さん:2008/02/28(木) 13:02:26 ID:RMjScJwi0
>>891
盟友のベライゾンがLTE移行を決定したから、LTE+EV-DOのチップを作ったんだろうね。
正直CDMA2000はもう先が無いかもしれんね。
894非通知さん:2008/02/28(木) 13:02:45 ID:nikGn1RKO
深海の光ケーブル計画で時間を費やしてたんじゃないの?後WIMAX計画か。
どっちにしろ、多少時間は遅くとも、計画は遂行されると思うよ。少なくとも2010年までには。
だから2年という縛りにした。この2年後は2010年だしね
でもこの縛り、auでは戴けない。
評判悪かったら速攻なくなるだろーね。割賦がシンプルで出来るのかは知らないけど。
895非通知さん:2008/02/28(木) 13:07:42 ID:XZal71mAO
どこのキャリアでもいいけどさぁ、Webのスピード以前にキーレスポンスなんとかしてよ
896非通知さん:2008/02/28(木) 13:11:08 ID:YSY8xl72O
>>875
VoIPって言っても有線のVoIPと違って電波は有限だし垂れ流しと違ってQOSサポートするだろうから
多少効率上がっても今のインフラでやるの厳しくないか?
897非通知さん:2008/02/28(木) 13:12:44 ID:nikGn1RKO
>>895 普通だけど?
そんなに言うならauで一番サクサクと言われるS製でも使ってみれば?
898非通知さん:2008/02/28(木) 13:13:40 ID:rB/rPkhvO
>>888
問題はRev.A設置とBのアップグレードをどれだけ同時進行で拡大出来るかだな。
それによっては普及の速さは段違いなんだが、再編800MHz待ちとは言えそれを口実に2GHzを遊ばせた
KDDIが市場ラインナップに穴を持たせない様なモチベーションがあるとも思えないし。
それがあるなら秋冬〜春のラインナップがあんな内容にはならんだろうしな。
KCP+はMSM7800も想定しているが、細かなチューニングには時間がかかるし、良くて秋冬に完全な
Rev.A端末へ移行・Bは47Tの様な“とりあえずチップセットだけ対応しました程度”の物が来春に
1〜2機種で形だけって言うレベルだと思う。
899非通知さん:2008/02/28(木) 13:20:56 ID:2IPQ8EOYO
>>898
だろうな
ただKCP+とRev.Aのポテンシャルはあのスレ見れば悪くない事は明らかだし、さっさとエリアを広げて欲しいわ
しかし禿のHSDPAはなんであそこまで遅いんだ
Rev.Aにすら負けるって・・・
900非通知さん:2008/02/28(木) 13:21:15 ID:YSY8xl72O
>>884
いやいやRev.Bまでは良いけどUMB採用するメリットないだろw

KDDIからしたらLTEもUMBはEV-DOと互換性全く採用が多いであろうLTEのが遥かに良い
901非通知さん:2008/02/28(木) 13:26:30 ID:YSY8xl72O
>>888
まぁRev.BはRev.Aを束ねるだけだからなw
902非通知さん:2008/02/28(木) 13:27:36 ID:XZal71mAO
>>897
61Sは期待してる
903非通知さん:2008/02/28(木) 13:28:36 ID:YSY8xl72O
>>892
DoCoMoは確かHSPA+はスルーだから逆にあまりに遅いとauのがRev.Bが先でauのが早くなる
904非通知さん:2008/02/28(木) 13:28:56 ID:Ga1nU+J40
>>898
それがどんなに順調にいってもすでに大幅に遅れてるからw
HSDPAはすでに全国展開が完了に近づいてますよw
FOMAの800MHz基地局もすでに15000局を超えて、1ヵ月で1000〜2000局で整備が進んでる。
今年中に800MHz基地局数でもドコモに抜かれるのは間違いないなw
905非通知さん:2008/02/28(木) 13:31:27 ID:Ga1nU+J40
>>899
はぁ?
不具合出まくり、エリア展開遅すぎで使い物にならないゴミってのは共通の認識だろww
906非通知さん:2008/02/28(木) 13:31:46 ID:2IPQ8EOYO
>>902
KCP+が不安定だからな…
ただアップデート2回で不具合改善(当然かw)、レスポンスも改善されてるし期待してる
907非通知さん:2008/02/28(木) 13:31:47 ID:YSY8xl72O
>>899
あのスレって?
908非通知さん:2008/02/28(木) 13:33:11 ID:Ga1nU+J40
>>903
アホじゃねーの?
Rev.Aの展開完了予定が2010年3月なんだがw
Rev.Bなんて夢物語に過ぎないw
REV.BなんてHSUPAで対抗可能だしねww
ドコモは冬から全機種でHSUPAを開始するよw
一部機種からは下り14.4Mbpsまで高速化するw
909非通知さん:2008/02/28(木) 13:41:39 ID:XZal71mAO
予定や予想だけで自慢しあってどうすんだ
910非通知さん:2008/02/28(木) 13:44:33 ID:oqogLQtp0
Rev.Bすっ飛ばしてRev.Cを
911非通知さん:2008/02/28(木) 13:44:39 ID:Ga1nU+J40
>>909
現実でもauは終了してますがw
ついでにお先も真っ暗w
912非通知さん:2008/02/28(木) 13:45:34 ID:Ga1nU+J40
>>910
Rev.Cなんて存在しないけどw
UMBは架空の規格で終わりそうだしwww
913非通知さん:2008/02/28(木) 13:46:57 ID:9KRQYfwJO
先の話よりも今のサービス、今の機種が大事だろ。
まともな機種もないじゃん。
914非通知さん:2008/02/28(木) 13:49:23 ID:YSY8xl72O
>>906
W54S触ったがもっさりだったぞw
915非通知さん:2008/02/28(木) 13:52:11 ID:2IPQ8EOYO
>>914
うpデート前でしょ
54S/56Tスレを見る限りだいぶ改善されてるらしいが
>>907
ブラウザスピードランキングスレ
916非通知さん:2008/02/28(木) 13:52:37 ID:gwVNwRG10
>>914
あれはKCP+の問題じゃない。
『東芝』だからだw
917非通知さん:2008/02/28(木) 13:52:44 ID:YSY8xl72O
>>908
規格的にはRev.BはHSPA+並だよ。
どっちにしろ投資次第だからKDDIが今のままじゃカスなのは分かってる
918非通知さん:2008/02/28(木) 13:54:14 ID:2IPQ8EOYO
>>916
いや、普通にKCP+の問題
919非通知さん:2008/02/28(木) 13:57:57 ID:6IzjMhVJ0
>>915
2年縛りで買っちゃったものを自ら否定したくはないだろw
そっとしておいてやれば?w
Rev.Aなんてスピードランキングスレでものろまで決定してるけどw

>>916
そのKCP+は東芝が作ったものなんだけどw
バカですか?

>>917
HSUPA並の間違いw
HSUPA=下り14.4M、上り5.7M
920非通知さん:2008/02/28(木) 13:58:29 ID:gwVNwRG10
>>918
アップデートでKCP+そのものの問題はある程度改善されてるんでしょ?
自分で言ってるじゃん。
じゃああと考えられるのは『東芝』だろ?
モッサリ帝王なんだからw
921非通知さん:2008/02/28(木) 13:59:15 ID:gwVNwRG10
>>919
うんバカだからおまいみたいなキモヲタ見たいにそんなどうでもいいこと知らないw
922非通知さん:2008/02/28(木) 14:00:49 ID:H0CwRB4I0
ドコモが家族間通話発表してからアンチの活動がまた活発になったな
わかりやすいやつらだ
いい加減アンチスレに行ってそっちでやってくれないか?
923非通知さん:2008/02/28(木) 14:08:44 ID:jMhD+yWj0
ウンコdokomoの話題はそっちでやれよ。あと死ねよ
924非通知さん:2008/02/28(木) 14:12:44 ID:hOw+JVtB0
ID:Ga1nU+J40

たかが携帯でなにをアツクなっているんだ

バ カ か お ま えww
925非通知さん:2008/02/28(木) 14:15:57 ID:2IPQ8EOYO
>>919
体験してないのになんで脳内もっさり認定してんの?
PS3を持ってないのに「処理落ちが〜」とか言ってる奴と大差ねぇな
Rev.Aがのろまって言ってたら禿なんか論外だろw
規格上の最高速度もシカトしてるし
926非通知さん:2008/02/28(木) 14:18:06 ID:6IzjMhVJ0
>>920
アップデートが完了したやつももっさりなんだがw
相変わらず、「処理中」出るしw
第一、KCP+そのものを作ったのは東芝w
他のメーカーはその東芝のプラットフォームを載せるだけ。
東芝以外のメーカーは技術力がないから、プラットフォームを独自改良することすらできない。
だから発売すらできない有様w
927非通知さん:2008/02/28(木) 14:19:33 ID:6IzjMhVJ0
>>925
体験してますがw
もっさりが酷すぎて笑っちゃったよねw
何?「処理中」ってwww
禿とレベルの低い争いを続けてくださいなwww
928非通知さん:2008/02/28(木) 14:21:43 ID:eWw8JkVU0
KCP+は今年の秋冬まで延期した方が良かったんじゃないか?
90Xiに対抗できるハイエンド機を全部KCP+にしたのは大失敗だったな。
929非通知さん:2008/02/28(木) 14:26:46 ID:6IzjMhVJ0
>>928
KCP+機でも905に対抗できていませんがw
どっちみち無駄だったんだよw
コスト削減しか考えてないんだからしょうがないじゃんww
930非通知さん:2008/02/28(木) 14:28:53 ID:qR7oBWI70
「処理中ケータイ」でググるとTOPにwww
931非通知さん:2008/02/28(木) 14:28:59 ID:jMhD+yWj0
いやいや、KCP+で十分905に勝ってますがな。第一、ここドコモのスレじゃねーので、工作員はカエレ
932非通知さん:2008/02/28(木) 14:29:09 ID:OWo8j9DH0
>>910
Rev.C、Rev.Dはやらないって言ってなかったか?
933非通知さん:2008/02/28(木) 14:31:24 ID:6IzjMhVJ0
>>931
え?
国際ローミングもついてないし、カメラも糞w
FWVGAもないし、モーションセンサーも音声入力技術もないw
アプリはたったの10MBだし、通信量はたったの3MBで規制w
フルブラは糞だし、通信速度は激遅い。
ようつべも見れない有様www
934非通知さん:2008/02/28(木) 14:32:20 ID:YSY8xl72O
>>919
根本的に間違ってるよ。
HSDPA=下りの規格でMAX14.4Mbps
HSUPA=上がりの規格でMAX5.76Mbps

Rev.Bは帯域束ねれば70Mbpsぐらいまては行けるHSPA+も同様
935非通知さん:2008/02/28(木) 14:32:29 ID:NIbLAwFa0
>>931
確かにKCP+でも905に勝ってるよね。


もっさりレベルがwww
936非通知さん:2008/02/28(木) 14:33:47 ID:2IPQ8EOYO
池沼すぎて笑うしかねぇwwww
937非通知さん:2008/02/28(木) 14:36:53 ID:2IPQ8EOYO
>>935
いやいや905iもかなりもっさりで大差ないですよ
938非通知さん:2008/02/28(木) 14:37:07 ID:6IzjMhVJ0
>>934
根本的にどの辺が間違ってるの?
HSUPAが下り14.4Mで上り5.7Mって書いてあるけどww
HSUPAはHSDPAの上位規格だよww
あまりにも無知過ぎてワロタww

Rev.Bは帯域束ねられるけど、それだけの帯域と対応チップセットはどこに?w
Rev.Bは結局5MHz幅でしか実現できないよw
おまけにHSUPAと対抗するには、基地局アップデートだけじゃなく、基盤交換も必要だしww
LTEは300Mbpsだけど、あーうーはどうするの?w

939非通知さん:2008/02/28(木) 14:39:14 ID:YSY8xl72O
>>925
auの通信速度なんてSBMと同レベルの遅さじゃんw
940非通知さん:2008/02/28(木) 14:41:07 ID:6IzjMhVJ0
あうあう泣いてるあうヲタ惨めwww
あうあうあうあうあーーーーーーーーーーーーwwwwww
941非通知さん:2008/02/28(木) 14:41:57 ID:tZ07NQvr0
>>937
905も操作の度に『処理中』と表示されるの?
それはだめだなー
942非通知さん:2008/02/28(木) 14:41:57 ID:YSY8xl72O
>>931
いやいや、KCP+でどこが905に勝ってますか?
943非通知さん:2008/02/28(木) 14:41:59 ID:jMhD+yWj0
>>933
一度、KCP+端末触ってから出直してこい。

貴様はカタログスペックしか見ないのか?きっと車はトヨタ買うだろ?それじゃ人生損するぞ。
944非通知さん:2008/02/28(木) 14:44:29 ID:YSY8xl72O
>>938
馬鹿なのか?
HSUPAは上がりの規格。
945非通知さん:2008/02/28(木) 14:47:07 ID:6IzjMhVJ0
>>943
何度触っても糞は糞w
処理速度が遅くなってしまったうえに、コスト削減臭がさらにプンプンするau端末ってだけw
UIが最悪なマルチウィンドウくらいしかメリットないしwww
946非通知さん:2008/02/28(木) 14:48:39 ID:6OkNL8rxO
KCP+ はさすがにスゲー
947非通知さん:2008/02/28(木) 14:48:56 ID:OWo8j9DH0
>>945
早くウンコ食えよ

702 非通知さん 2007/12/16(日) 20:02:30 ID:ZZ7uQLXO0 37回目
>>696
今月の逆転はもう確実だけどww
MNPで有利な立場にいるのに、純増最下位だなんて本当に恥ずかしいよねw
どうなっちゃうんだろうね、えーゆーはwwww


707 非通知さん sage 2007/12/16(日) 20:04:18 ID:mImDuxcf0 1回目
>>702
確実だってのならもしauに負けるようなことがあったらウンコ食えよ。


711 非通知さん 2007/12/16(日) 20:06:22 ID:ZZ7uQLXO0 39回目
>>707
食ってやるよww
エーユーが負けたら、お前もウンコ食えよ?

>>705
永久にシェアで勝てないのが悔しいんだろ??www
2位のくせに何もメリットないしw
948非通知さん:2008/02/28(木) 14:50:59 ID:6IzjMhVJ0
>>944
頭悪いですねw
HSDPAの上位版で、上り速度を向上したものがHSUPA。
すなわち、必ずHSUPA>HSDPAの図式が成り立つ。
もしかして、HSUPAが上り専用HSDPAが下り専用だとして、それぞれ独立したデュアル仕様だと思ってたの?w
頭悪すぎww
HSDPA=下り14.4Mbps、上り384Kbps
これを進化させたのが
HSUPA=下り14.4Mbps、上り5.7Mbps
949非通知さん:2008/02/28(木) 14:51:23 ID:2IPQ8EOYO
>>947
書き方が変わらないと特定しやすいなw
950非通知さん:2008/02/28(木) 14:57:19 ID:mwf1jdLB0
>>932
UMBはやらないだろうねぇ。全世界で絶賛放置プレイ中だからな。
ドコモのケツ舐めてLTEに進むんじゃない?
951非通知さん:2008/02/28(木) 14:59:16 ID:xgdSomOm0
毒キノコが生えてるスレはここでつか?
952非通知さん:2008/02/28(木) 15:13:25 ID:1DLPyFwu0
>>948
上り下り両方を指す場合は、混乱来たさないためHSPAだぞ
まあ、釣りなんだろうが
953非通知さん:2008/02/28(木) 15:17:57 ID:OWo8j9DH0
>>948
HSPAの下り方向の部分のことをHSDPA、上り方向の部分のことをHSUPAっていうんだが。
それぞれ独立してはないけど別のもの。
954非通知さん:2008/02/28(木) 15:20:48 ID:HZRbvvuYO
何かきめぇのが湧いてるな
905発売前後から簡易ドキュモ信者が増えたからな…
他を馬鹿にして、騒いでいるのが、その証拠だろw
955非通知さん:2008/02/28(木) 15:30:39 ID:2IPQ8EOYO
ドキュモ本スレが伸びてないのがいい証拠
956非通知さん:2008/02/28(木) 15:32:38 ID:6IzjMhVJ0
>>952
頭悪いねぇw
HSUPAの中にHSDPAが含まれている以上、そんな言い訳は通用しないよw
根本的に間違ってるところを早く指摘してよw
いい加減ごめんなさいしちゃえばー?www

>>953
違いますねw
EV-DO、Rel.0の上位版がRev.Aであるのとまったく同じで、HSDPAの上位版がHSUPA。
HSDPAの上り速度を向上したものがHSUPAなんだよw
HSUPAは上りだけ速くて下りは遅いって思ってた?
あまりにも無知過ぎるから、だまってなよw
技術的にはHSUPA=HSPA。
ただアップリンクパケットアクセスだと上り速度だけ高速だと勘違いするお前みたいなバカがいるから、HSPAとも呼んでるだけw
957非通知さん:2008/02/28(木) 15:35:52 ID:6IzjMhVJ0
W-CDMA→HSDPA→HSUPA(HSPA)→HSPA+→LTE→4G
958非通知さん:2008/02/28(木) 15:36:54 ID:wVMXFeIsP
スパルタ教育「>>956はうんこを喰え!」
959非通知さん:2008/02/28(木) 15:37:34 ID:6IzjMhVJ0
あうあうあうあうあばばばばばばばばばばwwwww
960非通知さん:2008/02/28(木) 15:40:39 ID:YSY8xl72O
>>943
KCP+端末触ってから出直してこい駄目さを実感出来るぞ
961非通知さん:2008/02/28(木) 15:42:07 ID:YSY8xl72O
>>948
頭悪いですねw
上り速度を向上したものがHSUPA。
下りの速度は変わらんw
962非通知さん:2008/02/28(木) 15:43:21 ID:YyDkDaLo0
905とか機能詰め込みすぎで糞もっさり杉だろwww
処理中とか言うレベルじゃねぇよw
携帯として使えない全部入り()笑
963非通知さん:2008/02/28(木) 15:45:42 ID:WoqVAJ6p0
おっ おっ おっ   カッチン♪
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン♪
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
964非通知さん:2008/02/28(木) 15:46:26 ID:3RhbYynO0
F905使ってるけど全くモッサリしてないよ
W56Tの酷さにはかないませんWWW
965非通知さん:2008/02/28(木) 15:47:16 ID:6IzjMhVJ0
>>961
HSUPAの下り部分はHSDPAなんですがwww
HSDPAの上り速度を向上させた上位版がHSUPA。
HSUPAによって上下方向がすべて高速になったから、HSUPAをHSPAと言い換えてるだけ。
HSUPAとHSPAの技術的な違いがあるとでも?w
966非通知さん:2008/02/28(木) 15:47:40 ID:6OkNL8rxO
>>931
同意。少なくとも全く劣ってない。
その上で価格が安いんだからドコモはどうしようもない。

俺はポイント不使用で、8850円で機種変した。シンプルでも 27950円か。
しかもKDDIの場合はある意味、使いながら端末価格をポイントで相殺できる。これは凄い
967非通知さん:2008/02/28(木) 15:48:04 ID:6IzjMhVJ0
>>962
au端末並みの705もある以上、言い訳は通用しませんよww
968非通知さん:2008/02/28(木) 15:48:46 ID:6IzjMhVJ0
>>966
そりゃそうじゃんw
ドコモの型落ち機種並みの性能なんだからw
969非通知さん:2008/02/28(木) 15:48:55 ID:YyDkDaLo0
でたwwwwF905wwww
あれでサクサクとか脳みそ沸いてるだろwwwwwwww
970非通知さん:2008/02/28(木) 15:50:13 ID:3RhbYynO0
普通に皆さんの希望の☆であるW56Tよりましでつ
971非通知さん:2008/02/28(木) 15:51:15 ID:6IzjMhVJ0
>>969
F905より低スペックのW56Tですら、F905よりもっさりだろwwww
972非通知さん:2008/02/28(木) 15:51:21 ID:YyDkDaLo0
両方触ってから言えよwww
973非通知さん:2008/02/28(木) 15:52:15 ID:6IzjMhVJ0
>>966
ポイントは解除料に使われますwww
あしからずwwww
974非通知さん:2008/02/28(木) 15:53:11 ID:HZRbvvuYO
というかね、そんなにDoCoMoのチップセットや性能が凄いんだったら圧倒的な差を見せつけて欲しいな
au?MSM7500?数世代前?
そんな、DoCoMo様は凄いんでしょうね…
PC並み?え、出来ない?あうに負けてる所がある?
宝の持ち腐れですね…、MOTTAINAI
975非通知さん:2008/02/28(木) 15:53:21 ID:6IzjMhVJ0
>>972
両方触ってからいいましたww
W56Tの負けwww
低スペックなうえ、「処理中」wwww
フルブラも遅すぎなうえ、画面暗くて汚いw
976非通知さん:2008/02/28(木) 15:55:22 ID:6IzjMhVJ0
>>974
そんなのあるの?w
ほぼすべてで上回っている以上、宝の持ち腐れではありませんw
宝の持ち腐れとは、固定回線を持っておきながら、請求書をまとめるくらいしかできてないKDDIwww
あうの貧乏端末とはすでに圧倒的な差がついてますよw
977非通知さん:2008/02/28(木) 15:57:27 ID:ZEQLGMkc0
あれ?雑草が生えてる…
978quattro ◆Oamxnad08k :2008/02/28(木) 15:58:09 ID:cJ+X6Og70
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part72
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204181819/
979非通知さん:2008/02/28(木) 16:01:22 ID:6IzjMhVJ0
auはドコモの劣化版ですw
980非通知さん:2008/02/28(木) 16:12:30 ID:xzSMcfhd0
905のどこが宝の持ち腐れなの?
まともに使えないW56Tの方が(r
981非通知さん:2008/02/28(木) 16:15:23 ID:5nYzOgu70
TCA ●携帯電話・PHS契約数part456● TCA

417 :非通知さん :sage :2008/02/28(木) 16:09:01 ID:Z6b9Eg6O0
「ホワイト法人24」に新メニュー追加
〜回線数上限なし!同一法人グループの国内音声通話が24時間話し放題・定額に!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080228_05/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080228_5j.pdf
982非通知さん:2008/02/28(木) 16:16:04 ID:sE3+AwynO
ドキュモのなかのひとも大変だな
983非通知さん:2008/02/28(木) 16:16:29 ID:6IzjMhVJ0
>>980
あうヲタは猿並みの知的レベルだから、905を与えても使いこなせないじゃんw
だから宝の持ち腐れなんだよw
905のCPU以下なのがあうヲタの脳みそwww

984非通知さん:2008/02/28(木) 16:20:33 ID:H0CwRB4I0
草多すぎだろ…ここはvipじゃないんだが
985非通知さん:2008/02/28(木) 16:23:37 ID:hl+/RAU6O
au解約検討スレで必死な工作活動が裏目に出てauに嫉妬し続けているドコモ工作員さんたちはいち早く自分の巣にお戻り下さい
986非通知さん:2008/02/28(木) 16:24:27 ID:6OkNL8rxO
>フルブラも遅すぎな上

ドコモは通常ブラウザ性能がauの4分の1だよな
987非通知さん:2008/02/28(木) 16:26:26 ID:c3r0CAk30
でも回線速度が速いからサクサクだよな、DoCoMoは・・・
988非通知さん:2008/02/28(木) 16:26:52 ID:6IzjMhVJ0
普通に高速だけどw
905だとiモードもサクサク
989非通知さん:2008/02/28(木) 16:27:18 ID:6OkNL8rxO
富士通は、ワンセグの見づらさくらいはなんとかしてあげりゃいいのに
あれじゃついてる意味ねーだろ
990非通知さん:2008/02/28(木) 16:29:33 ID:6IzjMhVJ0
>>989
W56TやW54Sは、ワンセグの見づらさくらいはなんとかしてあげりゃいいのに
あれじゃついてる意味ねーだろ
991非通知さん:2008/02/28(木) 16:30:00 ID:6OkNL8rxO
はい終了
992非通知さん:2008/02/28(木) 16:33:32 ID:oqogLQtp0
924
NGしてるからID張るな
>>932
やっぱやらない方向か、となるとLTEが・・・
>>978
おつ
993非通知さん:2008/02/28(木) 16:34:26 ID:flBowS2S0

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
994非通知さん:2008/02/28(木) 16:49:45 ID:mgnFiQcyO
とりあえず構ってほしいのは分かったからもう少し静かにできんのかね
995非通知さん:2008/02/28(木) 16:53:10 ID:flBowS2S0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
996非通知さん:2008/02/28(木) 16:54:03 ID:H0CwRB4I0
ID:6IzjMhVJ0
ID:6OkNL8rxO
お前ら仲いいみたいだからメッセとかで語り合ってろよ
997非通知さん:2008/02/28(木) 16:54:38 ID:7NKkMug+0
学校にすっごいきもいアウヲタがいる

その子は成績はいつも最下位です
998非通知さん:2008/02/28(木) 16:58:56 ID:RIEma+IcP
>>996
> ID:6IzjMhVJ0
> ID:6OkNL8rxO
> お前ら仲いいみたいだからメッセとかで語り合ってろよ


仲が良いよなw
999非通知さん:2008/02/28(木) 16:59:24 ID:HZRbvvuYO
残念ながら、アウオタと知っていたり、VIP臭がするだけでキモオタです…
1000非通知さん:2008/02/28(木) 16:59:30 ID:KvoKjOOXO
1000ならアウ大減収
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。