WILLCOM EDGE 総合 229

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ131
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200574669/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184864976/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレッド
WILLCOM EDGE 総合 228
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200702143/
2非通知さん:2008/01/21(月) 18:14:19 ID:FJ9XnEbI0
PHSの欠点と利点についてです。
特に欠点について不毛な議論を巻き起こそうとする輩が現れますが、
相手にしないように。

1. PHSは携帯電話と比べるとエリアが弱い面があります。
 山岳地帯や過疎地では基本的に使えません。こういうところに頻繁に
行く方にはお薦めできません。
 地方では若干電波が弱めです。都市部の電波は比較的良好です。
エリア面で、たまに地方に行く場合などには割り切りが必要です。
 また、端末もインセンティブや販売量が少ない為、携帯電話ほどには
様々な機能は付いていません。
 これらの面で、ある程度割り切って使えない人にはお薦めできません。
自分にあわないなと思ったら、あきらめましょう。
どうしてもこれらが我慢できない人は、各種携帯電話を利用する事を
お薦めします。携帯電話と併用するのも選択肢のひとつです。

2. 欠点はありますが、割り切ってうまく使うと24時間音声定額や、
1050円で5万-10万パケットといった、携帯電話の10分の1という安い
パケット単価を含めたデータ通信などの恩恵が受けられます。
パケット単価が低いので、携帯電話と違い、1050円以下の分でも
工夫して使うと色々使えます。うまく利用しましょう。

3. xxで使えないなど、局地的なエリアの不備は当然あります。
基本的に1.に挙げた様にPHSは携帯電話と比べると電波が弱めです。
割り切って使いましょう。
 逆に局所的に使えるという場合も当然あります。ですが、局所的に
使えるのも各キャリアで起こるうる事です。不毛な言い争いになる
場合があるので注意しましょう。
3非通知さん:2008/01/21(月) 18:14:28 ID:FJ9XnEbI0
他キャリアやそのユーザを馬鹿にしたりするのはやめましょう。
無用に荒れる原因となります。また、信者や工作員など呼ばわりする
書き込みも大半のスレッド利用者にとって読む意味もありませんし、
荒れる元となります。
スレの利用者の時間の無駄遣いの元になりますので避けましょう。
落ち着いてスルーを忘れずに。
4非通知さん:2008/01/21(月) 18:14:37 ID:FJ9XnEbI0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時は※

赤字になっている箇所が、あなたのプロバイダが関係する規制です。
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

また、批判要望板 http://ex21.2ch.net/accuse/ のスレッドに
情報が集約されていますので適時チェックしてみましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 60
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1200516590/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://u.la/2ch/sec2ch.html

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、代行スレッド等をご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★41
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1200742047/
5非通知さん:2008/01/21(月) 18:14:45 ID:FJ9XnEbI0
テンプレは以上です。
6非通知さん:2008/01/21(月) 18:17:21 ID:tQswz4ea0
新機種発表キタコレ的なテンプレはないの〜?
7非通知さん:2008/01/21(月) 18:18:56 ID:9YDe/TqHP BE:812146447-PLT(12052)
>1
乙。


ジリ貧を避けようとしてドカ貧に陥らぬよう,
ウィルコムは,次世代まで開始まで辛抱すべし。
8非通知さん:2008/01/21(月) 18:19:02 ID:BoocDZiB0
ウィルコム今日の発表会は
「ショボイ新端末」「データ料金値下げは検討に入った段階(音声通話値下げは検討すらしない)」

対してソフトバンクモバイルは
月額0円の学割を盛大に発表

同じ電話会社で、こうも差がつくか!
9非通知さん:2008/01/21(月) 18:20:19 ID:9YDe/TqHP BE:522094436-PLT(12052)
ウィルコム、HONEY BEEやX PLATEなど新モデル発表

5色バリエーションのストレート端末「HONEY BEE」
中国のPIMカードが使える「X PLATE」
スリムで質感にこだわった「WX330K」
赤外線通信機能を搭載した「9+」
W-SIM対応のPCカード型データ通信カード「WS014IN」
法人向けのW-VPN対応モデル「WX321J-Z」
HTML形式の装飾メール「デコラティブメール」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38071.html
10非通知さん:2008/01/21(月) 18:23:13 ID:9YDe/TqHP BE:1856333388-PLT(12052)
装飾メールと赤外線対応、アンテナ内蔵薄型モデルも──ウィルコム、2008年春の新機種発表

デコメ対応の京ぽん改3、歴代最薄のスリムデザイン――「WX330K」
ポップな5色カラバリとデコメ対応、9.9ミリの極薄ストレート――「HONEY BEE」
中国でも使えるコンパクトなストレート型PHS――「X PLATE」
未使用時にW-SIMを収納――ゼブラ柄データカード「WS014IN」
9(nine)がリニューアル、デザインそのままに赤外線ポート新設──「9(nine)+」
ウィルコム、HTML装飾メールに対応──「デコラティブメール」を2月開始

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/21/news027.html
11非通知さん:2008/01/21(月) 18:23:15 ID:+ennC1050
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
12非通知さん:2008/01/21(月) 18:33:54 ID:kCTQfmzh0
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
13非通知さん:2008/01/21(月) 18:42:20 ID:BoocDZiB0
14非通知さん:2008/01/21(月) 18:43:37 ID:T4kIQTjI0
また期待が裏切られた・・・
もうイヤこの会社
15非通知さん:2008/01/21(月) 18:43:40 ID:XU0vYRi00
>>1
 \ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U
16非通知さん:2008/01/21(月) 18:44:23 ID:XU0vYRi00
>>14
オマイが裏切っちゃいなよ
17非通知さん:2008/01/21(月) 18:45:16 ID:9YDe/TqHP BE:435078353-PLT(12052)
>>14
「ごきげんよう」
「じゃ試合の件は電話して9時までに」
「携帯かけるね。9時までに」
「きみちゃんにも電話するね」
「いいよ私に電話かけるとお金かかるし。」
「そっか・・・ソフトバンクじゃないんだ・・・・」
「ごめん・・・」
「いいよ・・きみちゃんが悪いんじゃないんだし。」
「いいよ,いいよ」
「気にしないで!」

タダ友のわを広げようソフトバンク
 『友達は大切に』

http://jp.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y
18非通知さん:2008/01/21(月) 18:45:47 ID:tQswz4ea0
いいなあ、アンチは燃料が多くて。楽ちんだねえ。
19非通知さん:2008/01/21(月) 18:46:15 ID:uJGWRaAY0
いくら期待しても、サプライズ出すのは他所の会社
しかも同じ日に
そのうち発表の類いに不感症になりそう・・・
20非通知さん:2008/01/21(月) 18:47:59 ID:pX4X26SY0
> 2008 International CESにMenlowなUMPCのモックアップを出展したのは次世代PHS端末の開発が
> ここまで進んでいることをアピールするため。開発メーカーや製品化の時期はまだ明かせない

うはw赤LEDが光るだけの筆箱が?wなんも出来てねー
21非通知さん:2008/01/21(月) 18:49:01 ID:dC2v7pg70
あー今ほとんど使ってねえけど定額2900円プランなんだ
ちょうど2月で1年経つし1900円のにしよっかな
22非通知さん:2008/01/21(月) 18:50:31 ID:tQswz4ea0
さ、分かったら、アンチも他社信者も解散解散!
23非通知さん:2008/01/21(月) 19:01:00 ID:pwaIoyyv0
>>1

24非通知さん:2008/01/21(月) 19:06:40 ID:kCTQfmzh0
>>16
「またねー、でんわよろしくね」
「今晩10ごろには電話するね」
「俺もかけるね。10時半ごろに」
「きみちゃんも電話してね」
「いいよ私が電話かけるとお金かかるし。」
「そっか・・・ソフトバンクなんだ・・・・」
「ごめん・・・」
「いいよ・・きみちゃんが悪いんじゃないんだし。」
「いいよ,いいよ」
「気にしないで!」

タダ友のわを広げようWILLCOM
 『友達は大切に』
25非通知さん:2008/01/21(月) 19:07:37 ID:D6XNqNQy0
ソフトバンクすげぇな・・・
マジ2/1までになんらかのプラン発表しないと学生ユーザー大量に引っ張られるんじゃないか
26非通知さん:2008/01/21(月) 19:08:26 ID:SB/U+9F+0
海外のモバイルWiMAX向けチップ開発メーカーを中心に,次世代PHS端末向けベースバンド・プロセサの供給を打診。
端末の開発は,京セラ,三洋電機のほか,複数のメーカーが手掛けている。
無線基地局の開発は同じく京セラと三洋電機が担当するほか,Freescale社が基地局のリファレンス・デザインを開発している。
27非通知さん:2008/01/21(月) 19:10:05 ID:Z+8GyIx80
アカデミックパックで釣っといて正解だったね
28非通知さん:2008/01/21(月) 19:14:36 ID:9YDe/TqHP
>27
年末,情報があったのかもな
29非通知さん:2008/01/21(月) 19:15:14 ID:izjwcDnW0
さって、X PLATEが気になるがどうするかな。
いい加減1台目のau携帯を替えたい。2台目はアドエス。
最近の携帯は機能が多すぎてサイズも大きい物ばかりだから、3大キャリアに魅力なし。
店頭に出てくるのが待ち遠しい。
30非通知さん:2008/01/21(月) 19:19:24 ID:BGRZh/AF0
褒めるばかりのブロガー達がこの会社を駄目にした
31非通知さん:2008/01/21(月) 19:22:09 ID:kCTQfmzh0
>>29
本気でいってるのか?
32非通知さん:2008/01/21(月) 19:22:44 ID:SB/U+9F+0
いまだに310Kでハイエンドが売れないことが証明されたとか言ってるからなw
あんなものハイエンドなんて言ってたのはウンコマーぐらいだよw
33非通知さん:2008/01/21(月) 19:28:15 ID:92TDVoLd0
>>25
WILLCOMなら絶対2/1以降の学生加入者の動向を
見てから次の手を決める。
34非通知さん:2008/01/21(月) 19:30:27 ID:3cVF3Bd30
>>29
機能が多くても不必要な機能は
使わなければ良いだけだと思うよ
端末製造のノウハウの無い会社が作った
最低限の機能も耐久性も無い端末使うよりは
nine使っててそう思った
35非通知さん:2008/01/21(月) 19:31:07 ID:BoocDZiB0
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
ホワイト学割は、2008年2月1日から5月31日まで。

では、これを受けたウィルコムがどう動くかというと、これは
過去のウィルコムの動きから考えて、当然、6月になってから考える。

という事は、少なくとも6月まではウィルコムは料金プランを変更しない。
36非通知さん:2008/01/21(月) 19:31:57 ID:WMGdtWqJ0
>>33
「見てから」決めんのかよw
今決めといて2/1以降の動向みて即実施してほしいよ

まあ学生じゃないから関係ないだろうが
37非通知さん:2008/01/21(月) 19:39:27 ID:qeLSmP1B0
PHSが携帯に安さで負けてどうすんだよ・・・
38非通知さん:2008/01/21(月) 19:41:05 ID:BGRZh/AF0
3月に本気に加入者取ろうと思うなら
禿みたいに今の時期に価格改定するべきなのだがな
39非通知さん:2008/01/21(月) 19:41:33 ID:+uwnsSVN0
310Kがハイエンド又は高機能だから売れなかったなんて
京セラ及びウィルコムの中の人が本気で考えているとは思わんが、
もしも、もしも本当にそう考えているなら正しておかないとね

正 解「3 1 0 K が 売 れ な か っ た の は 3 0 0 K よ り 店 頭 売 価 が 高 か っ た か ら」

もし300Kが発売されていなくて、310K・SA・J3種類のラインナップだったら310Kが一番売れていただろう。
W-VSが導入されて以降、2年0円の同条件で一番売上を伸ばしたのが320Tなのだから。
40非通知さん:2008/01/21(月) 19:42:12 ID:yV+H2j1I0
>>33
ありそうw
んで、その頃にはもう手遅れだと。
41非通知さん:2008/01/21(月) 19:44:27 ID:m/Oaj5no0
禿の学割白で見事に空気にされたな。
42非通知さん:2008/01/21(月) 19:45:46 ID:XE+eU4eL0
X PLATE(WX130S)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/130s/index.html
WM6.1スマートフォン(XS021S)
http://www.sii-dictionary.com/img_item/20070926214419dbj990.JPG


SII隠し玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
43非通知さん:2008/01/21(月) 19:48:13 ID:kCTQfmzh0
>>42
電子辞書乙
44非通知さん:2008/01/21(月) 19:48:19 ID:G2qnJ3lq0
>>39
でかくてごっつすぎたせいだと思います。
45非通知さん:2008/01/21(月) 19:49:44 ID:uQG23jvSO
SoftBankの話はSoftBankのスレで。
無理だと思うけど。
46非通知さん:2008/01/21(月) 19:51:10 ID:kCTQfmzh0
47非通知さん:2008/01/21(月) 19:51:27 ID:pX4X26SY0
携帯電話より高いPHSか・・・・・
48非通知さん:2008/01/21(月) 19:59:14 ID:92TDVoLd0
今回の330Kはけっこう売れると思う。

ただ、、、3月上旬って、卒業式の後じゃん。。。
せめて331K二カメラがあればね。
49非通知さん:2008/01/21(月) 20:00:56 ID:92TDVoLd0
にしても、今回の330Kは俺の中で初代京ぽん以来のヒットだったから
これを買って2年間過ごすつもり。かっこいい。
機種変代も、昔は普通に1万以上してたしね。
早く出ないかな。
50非通知さん:2008/01/21(月) 20:01:41 ID:G2qnJ3lq0
なんでラインナップにシルバーがないのじゃ?
51非通知さん:2008/01/21(月) 20:01:57 ID:KcLvofEz0
ソフトバンクが3年間基本料0円の学割サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38085.html

三洋の京セラへの携帯事業売却、最大500億円で正式合意http://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/080121.pdf

1月21日発表会。WX330K/WX331K/X PLATE/nine+他が発表ttp://blog.willcomnews.com/?eid=775448



52非通知さん:2008/01/21(月) 20:05:00 ID:XdwmO9zq0
>>30
WX310Kの連続チョンボでも京スレはこのザマですから。

869 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 00:24:39 ID:Q4RSo4bw0
おまえら京セラを甘やかしすぎ

872 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 00:27:35 ID:AC+6CX/+0
>>869
誉められて伸びる子だからね。
53非通知さん:2008/01/21(月) 20:06:22 ID:WsqLxgwI0
何を今さら
54非通知さん:2008/01/21(月) 20:08:37 ID:CW8FRchR0
X PLATEの重さやデザインが激しくおれ好みなんだが、
どのスレも話題になってない・・・・
55非通知さん:2008/01/21(月) 20:10:02 ID:BleGLjUd0
>>52
信者きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56非通知さん:2008/01/21(月) 20:13:34 ID:cura0FFo0
ここ10年間ウィルコムユーザーだけど、最近は許しちゃダメだろ……。。。
デコメールとかマジで要らん。
57非通知さん:2008/01/21(月) 20:20:37 ID:Wlrt7qwT0
オサーンはZERO3使ってろというメッセージ
58非通知さん:2008/01/21(月) 20:23:10 ID:7KWBxzuIP
[25]1/21(月)20:08 ID:O
スパボ開始当時の特典
・端末代1万引:10000
・基本料2ヶ月無料:1960
・パケ代2ヶ月無料:8840〜20214
・オプション4ヶ月無料:1988
・あんしん3ヶ月無料:1491

10000+1960+8840〜20214+1988+1491=24279〜35653円。


ホワイト学生特典
980×36=35280


実は今までとあまり変わらないというオチ。
あとスパボ加入者全員から学生のみに特典対象が減ってる点。
59非通知さん:2008/01/21(月) 20:23:20 ID:LDc2tZWT0
あっと言わせるという話だったけど全くスルーできる糞発表でした。

ウィルコムは早く倒産しろ
馬鹿社長消えろ

糞端末ばかりでお葬式ですか?
60非通知さん:2008/01/21(月) 20:25:20 ID:fQ1mRDnC0
>>59
少なくとも、スルーはできなかったようだな
61非通知さん:2008/01/21(月) 20:29:31 ID:E/JhwhaX0
>>58
流石キャンペーンの変更で「こっそり値上げ」なんて噛み付く教祖様のいるキャリアヲタらしい突込みだなw
62非通知さん:2008/01/21(月) 20:29:57 ID:pwaIoyyv0
>>56
デコメは別に悪くないよ。携帯キャリア全部やってんだから。ただ枝葉の部分であって。

とにかく禿、芋対策ちゃんとやらんと、XGPHSで巻き返すどころの話じゃなくなると思うんだが。
禿の学割でパケ定が4725円
ウィルコムも学生は1900+2700の4600円くらいで4x端末定額で使えるようにしないと。
学生だけじゃなくて完全値下したほうがいいが。
63非通知さん:2008/01/21(月) 20:30:19 ID:UaiJ/4Ux0
今ニュースサイトで詳しく見たがすげーなソフトバンク
ウィルコムの空気化が異常
64非通知さん:2008/01/21(月) 20:35:55 ID:fnE7bRqY0
SBがいいとは言わないが
4月1日に既存ユーザを対象にした施策を発表するという。
普通きちんとした会社なら日付をはっきり言うよね

ウィルコムなんって数カ月後だもん、今までの感じで言うと9月だろう。
あいまいだよね、糞社長になって会社も腐ったのか?
65非通知さん:2008/01/21(月) 20:36:18 ID:KcLvofEz0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/x_plate.html

X PLATEってSO902の劣化コピーかよ
ウィルコムも落ちたな
66非通知さん:2008/01/21(月) 20:37:56 ID:NGWZVWOA0
アピールの仕方を間違わなければそれなりに売れると思うよ→デコメ端末
ま、間違うと思うけどw
67非通知さん:2008/01/21(月) 20:40:33 ID:1CdIJTu90
         O
                o   
        ムクッ    ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'


68非通知さん:2008/01/21(月) 20:41:36 ID:92TDVoLd0
>>58
いや、これは気づかなかったw
35000円引きだもんな。
69非通知さん:2008/01/21(月) 20:42:11 ID:E/JhwhaX0
ウンコの遅い回線でデコメやったらストレス溜まりまくりで誰も使わないとかw
70非通知さん:2008/01/21(月) 20:43:51 ID:KcLvofEz0
実質新機種はWX330K、HONEY BEE、X PLATE、WS014INか。
デコメだって全機種で搭載しなきゃ意味ねーだろとかは思うけど。
まぁウィルコムにしては頑張った方なのかな。
71非通知さん:2008/01/21(月) 20:45:00 ID:E/JhwhaX0
ネット中に回線ブチ切られてデコメが次々送られてきたら泣きたくなるだろうなw
72非通知さん:2008/01/21(月) 20:48:37 ID:KcLvofEz0
2Xだと1MB落とすのに5分くらいかかるんだが
何を考えてるんだろうね。
73非通知さん:2008/01/21(月) 20:49:06 ID:KcLvofEz0
USBメモリみたいにMP3入れるだけで聴けるようにして
MP3をメールで送れるようにしたら売れると思うけどね。
本体にもボイスレコーダー機能つけといて、MP3形式の
ボイスメールが送れるって建前もつけてさ。
74非通知さん:2008/01/21(月) 20:52:30 ID:NGWZVWOA0
カスラックにぶっ※されます><
75非通知さん:2008/01/21(月) 20:55:58 ID:tE4BAVfA0
なんか無料通話や無料メールの相手なんかいないくせにWILLCOM定額が妙に気になる馬鹿ユーザーがSBMの学割ネタで騒いでいる気がする。
76非通知さん:2008/01/21(月) 20:56:10 ID:BXMXLFrm0
料金は新型端末の売れ行きが分かるまで様子見だろ。
なんつーか、しょぼすぎ。

BTものっけねーし、アドレスみたいなスマートフォンをPDAマニアの
唯一の選択肢にするっていう戦略も意味不明。
ベストな選択肢を用意することと選択肢を制限するのとは違うと
思うだけどね。
77非通知さん:2008/01/21(月) 20:57:37 ID:ldNmGDYb0
メールの容量は15MBに拡張…
Gmailに委託したほうが良いような気がしてきた
でもPush配信できなくなっちゃうのかな
78非通知さん:2008/01/21(月) 21:00:16 ID:pwaIoyyv0
これもテンプレ化希望

472 某記者 2007/12/24(月) 12:02:39 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐です


473 非通知さん 2007/12/24(月) 12:03:09 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐やな
79非通知さん:2008/01/21(月) 21:00:37 ID:KcLvofEz0
ウィルコムはバリエーションモデルが好きだからね。
「バージョン2.0」みたいなのばかり出して
開発費浮かしまくってるのバレバレ。
80非通知さん:2008/01/21(月) 21:01:37 ID:1DrTSFYc0
いやあ、今日のSBの発表インパクトあるわ〜
2台目需要で、家族間での通話料が高くついてて、それでも子供に携帯持たせるのには躊躇してたけど、これなら買おう。

ウンコムから何かあるって聞いてインプレスとか見たけど、ウンコムの発表なんて吹っ飛んだわ
新機種といっても、どうせ低速でメール糞遅いだろうしな
料金プランもどうせ芋の音声発表後様子見てからの日和見発表だろ。

これで家族にも、家族持ちの友人にもSB勧めるよ
家族でも会社でも俺の周りはそろってウンコム解約→SB新規契約の流れが加速する

次世代とかいってやるやる詐欺しか言わないところには客は二度と戻って来ないよ
81非通知さん:2008/01/21(月) 21:05:04 ID:x+N4n7B80
公式サイトに繋がらない件について
82非通知さん:2008/01/21(月) 21:08:01 ID:9YDe/TqHP
ヤフーのトップに載ったくらいで落ちるウィルコムって2年前から全く変わってないな。
83非通知さん:2008/01/21(月) 21:09:37 ID:kCTQfmzh0
>>81
つながる。アドエスからだとつながらないのか?
84非通知さん:2008/01/21(月) 21:12:07 ID:KcLvofEz0
ウィルコム(PHS)は京セラの端末売るために存在しているようなもんだから。
国内10社近くがしのぎを削る携帯業界で京セラが他社との提携もせずに
単独で生き残れ、三洋を吸収するまで至ったのはツーカーとウィルコムに
怒涛の機種投入を続けて事実上占領したからに他ならないわけで。
85非通知さん:2008/01/21(月) 21:13:28 ID:a00Z6DEN0
頭文字:AX(カード) WX(音声) RX(W-SIM) WS(ジャケット) AP(だフォン)

     500    400     300      200      100      
30  AX530IN        WX330K            WX130S ←TypeGだといいのに
                 WX331K                    ここどんな分類?

20  AX520N  AX420N  WX320K   WX220J
          AX420S  WX320KR                 ←W-OAM対応
          RX420IN  WX320T
          RX420AL WX321J

10  AX510N  RX410IN  WX310K                 ←変調ノーマル   
                 WX310SA                  
                 WX310J

00                WX300K                    
   ↑8x   ↑カード4x ↑音声4x   ↑端末は2x   ↑1x
86非通知さん:2008/01/21(月) 21:14:34 ID:Goe1/Pn80
騒いでいるのはソフトバンクに対抗してWILLCOM定額が値下げされたら
リアプラを付けて鰻放題の代わりに使おうと考えている馬鹿難民だなwww
87非通知さん:2008/01/21(月) 21:15:08 ID:kCTQfmzh0
>>84
JRC(日本無線)はPHS事業になんで参入してるのかなぁ・・あんな無線界の大御所が。
なにか京セラとつながりでもあるのかね。
88非通知さん:2008/01/21(月) 21:15:09 ID:+46Mj0ZR0
外部アンテナ機種絶滅秒読み?
WX310SAですら自宅で不安定な俺はどうすればいいんだ…('A`)
89非通知さん:2008/01/21(月) 21:16:26 ID:kCTQfmzh0
>>86
まさに俺のことだな。芋もきてないし。
90非通知さん:2008/01/21(月) 21:16:38 ID:pwaIoyyv0
>>88
W-OAM対応で安定する効果もあるんじゃない。
91非通知さん:2008/01/21(月) 21:17:37 ID:kCTQfmzh0
>>88
精神障害者福祉手帳をもらってハートなんとかプランで電メ定額安くして浮いたお金でホームアンテナ。
92非通知さん:2008/01/21(月) 21:17:43 ID:20kRy3Kz0
二台目需要端末投入するんだったらちょっとは料金改定しないと
93非通知さん:2008/01/21(月) 21:18:05 ID:ahx0IWv20
なにはともかくWILLCOMさん
新型端末が低機能ストレートばっかりってさ、頭がどうかしてると思うぞ。
なぜ折り畳みW-SIMジャケやメディアプレーヤーやワイド液晶を搭載しないのか。

悪口ばっかりでも何だから、デコメと赤外線は一応評価するとだけ言っておくが。
94非通知さん:2008/01/21(月) 21:21:23 ID:Kfn7Bct60
祝!あと2時間半でdocomo・auと絵文字開通!!
ところでこれって、双方向?一方向?
どうもウィルコム→携帯の一方向だけのように読めるのだが。
双方向って書いてるとこもあるし。どっちなんだ。
95非通知さん:2008/01/21(月) 21:22:02 ID:FDMgdtwL0
>>80
子供に携帯持たせるとか、もっともらしい話を書いているけど最後を次世代PHSへの恨み事で締めくくったらなぁ。


田舎の難民ユーザーだってバレバレじゃんか。www
9688:2008/01/21(月) 21:24:06 ID:+46Mj0ZR0
>>90
田舎だと当分無理な悪寒…
去年WILLCOMプラザで確認したら自宅付近はW-OAM非対応だったよ…('A`)
FTTHも遅れまくりの場所だしなぁ…orz
97非通知さん:2008/01/21(月) 21:25:01 ID:ahx0IWv20
>>94 「送受信」て書いてあるやん。
98非通知さん:2008/01/21(月) 21:28:18 ID:pwaIoyyv0
>>96
それは厳しいかもねぇ。
ファームアップで8PSKまで対応できるとかいってた高性能基地局はどうしたんだろうか。
99非通知さん:2008/01/21(月) 21:29:10 ID:pwaIoyyv0
>>95
ウンコムって言ってる時点でいつものユーザー成り済ましだからw
100非通知さん:2008/01/21(月) 21:31:40 ID:BXbOy4cb0
ウィルコムストアさん

機種変更
2008/1/21 2:00AM以降ご利用頂けます。
と分の単位まで時間指定おいて
3:00すぎても使えないってどうよ?

古い方は確かに使えなくなったけどw

翌日昼過ぎに確認したら開通してたが。

こういうところがダメダメなんだよ。
101非通知さん:2008/01/21(月) 21:35:38 ID:BXbOy4cb0
念のため書いとくが
もちろん古いほうの電源はOFFにして確認したから。
102非通知さん:2008/01/21(月) 21:35:59 ID:OAXG7Dj40
セイコーのは見た目はいいが中身はnico以下だからな・・・
ブラウザ無しって・・・
103非通知さん:2008/01/21(月) 21:36:19 ID:QYzx2iyJ0
無印es使いが移行する機種がない…

アドエスはキーボードがダメダメ
無印esの筐体で無線LANつけてWM6(または7)載せろよ
104非通知さん:2008/01/21(月) 21:37:58 ID:DbkCPfl1P
330K,京1白のデザインに惚れた私には万歳だったけど、
開いてみたら、キー部分、前面黒・・・・orz
女性だから、白と黒の対比はちょっとどぎつすぎる・・・
かといって、2年くらいは使いたいから、
ピンクみたいな、ちょっと飽きがきそうな色は躊躇しちゃうし。

京セラさーん、開いた黒いところ、シルバーに変更もできるようにして〜!
そのほうが女性受けいいよ〜!
105非通知さん:2008/01/21(月) 21:39:15 ID:9BvjDljSO
おまいら! うちは客を騙すのが商売なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´    
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
106非通知さん:2008/01/21(月) 21:41:21 ID:hvvAupBf0
何時まで3001Vを使えばいいんだ・・・
107非通知さん:2008/01/21(月) 21:41:23 ID:9Lj3bshf0
>>96
それだと大変だねえ。
主にデータが多く流れてる所から置き換えされてるって言うから、
通話とかメールだけだと遅くなる予感。

こちらの方も似たような田舎だけどW-OAMは対応してた。

>>98
あくまでも比較的新しいのだから、場所によっては対応出来ない
基地局も多い。
108非通知さん:2008/01/21(月) 21:42:47 ID:92TDVoLd0
>>84
PS-C2からAH-K3001Kまでの数年間の空白は大きかった・・・。
109非通知さん:2008/01/21(月) 21:42:53 ID:ePSL0SbGP
>>100
電源投入時に登録されるから
電源入れたまま待っててもダメだよ。
そこらへんは確認した?
110非通知さん:2008/01/21(月) 21:44:36 ID:92TDVoLd0
>>88
とりあえず310SAより320Kの方が感度はよかった
(非OAM環境弱電界で)とだけ伝えておく。
111非通知さん:2008/01/21(月) 21:46:31 ID:kCTQfmzh0
>>96
ちょ、willプラでW-OAM確認できんのかよ。
早速今度いって確認してこなくっちゃ。
112非通知さん:2008/01/21(月) 21:49:37 ID:KcLvofEz0
>>106
ホントだよな。俺も機種変したいけど割高なくせに機能が
変わらなくてイマイチ機種変する気になれないんだよ。
かといっていまさらW-OAMもない310Kなんて古すぎるしさ。
あの頃、もっといい機種が出ると思って変えなかったのが
悪かった。
113非通知さん:2008/01/21(月) 21:50:48 ID:QYzx2iyJ0
WILLCOMは学校関係者、医療関係者、通話定額無料とかやらないかな…
114非通知さん:2008/01/21(月) 21:52:16 ID:kCTQfmzh0
>>94
大丈夫、双方向だよ。

willcomが対応するのは、willcom→Docomo, au
Docomoが対応するのは、Docomo→willcom
auが対応するのは、au→willcom

各社が自分のとこの絵文字を他社に変換して送信するサービスを各社いっせいに行います。
115非通知さん:2008/01/21(月) 21:52:50 ID:hqlK67B70
絵文字って日付変わってすぐだっけ?
AM10:00って見た気がするのだが。
個人的にはどうでもいいから、敢えて調べないけど
116非通知さん:2008/01/21(月) 21:53:26 ID:x+N4n7B80
>>94
ちゃんとドコモとauのプレスリリースも読めよ
117非通知さん:2008/01/21(月) 21:53:52 ID:kCTQfmzh0
>>113
端末代無料ってだけでもすごいと思うけど、
それより通話メール定額値下げとリアプラ4x化を。
118非通知さん:2008/01/21(月) 21:54:00 ID:8KSD5VHf0
やっと京2から変更できるまともなデザインの機種がでたな
WX330Kバンザ〜イ
119非通知さん:2008/01/21(月) 21:54:37 ID:x+N4n7B80
ヤフーTOPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
120非通知さん:2008/01/21(月) 21:55:42 ID:kCTQfmzh0
>>115
auのプレにだけそう書いてある。
121非通知さん:2008/01/21(月) 21:58:17 ID:KcLvofEz0
311Kに機種変したいけど金がねーよ。一括で8千円くらいで頼む。
122非通知さん:2008/01/21(月) 22:00:50 ID:C6FcuSs60
ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-plan_138.html
> もちろん分かっているだろうけど、あれはお祝いであると共に脅迫状だからね。
> もっとマニアにご褒美をくれないとIPOしたはいいけど株主総会が盛り上がりすぎちゃうからね。
> マジで知らないよー。

あーあ、やっちゃったね。マジで知らないよー。
123非通知さん:2008/01/21(月) 22:06:15 ID:bma1A8Zo0
今日の大寒社債 in 帝国ホテルまとめ

通話とメールに特化してるのに写メ不可能(爆)
ブラウザなしの中華ケータイ(禿)
データフォルダ14MB(笑)
赤目・色違い商法(藁)
3年落ちの端末使いまわし(pu)
124非通知さん:2008/01/21(月) 22:06:18 ID:kCTQfmzh0
>>121
素直にWVSにしれ。
125非通知さん:2008/01/21(月) 22:07:06 ID:ahx0IWv20
>>122 オマエ何言ってるの?
「お祝い兼脅迫状」なんて「叱咤激励」と同じ意味やん。
126非通知さん:2008/01/21(月) 22:07:14 ID:LsuFdjiR0
>とりあえず310SAより320Kの方が感度はよかった
(非OAM環境弱電界で)とだけ伝えておく。

310SAの方が320T(アンテナ内蔵)より感度が良かった。
何回か測定してばらつきがあるが
机の上の同じ場所に置いて
一番強い基地局でSAが53、Tが50くらい。

Tを窓際まで持ってくと53ぐらいになって
確実に8PSKで通信できる。
50ぐらいが8PSKとQPSKの閾値になってるらしく
Tを机の上に置いてると常時8PSKは無理。
127非通知さん:2008/01/21(月) 22:08:46 ID:bma1A8Zo0
>>125
ふぇち乙
128非通知さん:2008/01/21(月) 22:08:50 ID:kCTQfmzh0
>>126
どうやって8PSKかQPSKか確認できるの?
129非通知さん:2008/01/21(月) 22:11:02 ID:BnryNJrp0
ふぇちゅいんはアンチ
130非通知さん:2008/01/21(月) 22:11:38 ID:KcLvofEz0
無線マニアだから。愛読書はラジオライフ。
131非通知さん:2008/01/21(月) 22:17:08 ID:ahx0IWv20
>>127 アホか、俺は単なるぬる〜い信者や。
信者やからこそ、今回のWX330Kには死ぬほど失望しとるんやで。
132非通知さん:2008/01/21(月) 22:18:00 ID:x+N4n7B80
>>131
やでw
133非通知さん:2008/01/21(月) 22:22:22 ID:XU0vYRi00
472 某記者 2007/12/24(月) 12:02:39 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐です


473 非通知さん 2007/12/24(月) 12:03:09 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐やな
134非通知さん:2008/01/21(月) 22:24:16 ID:LsuFdjiR0
8PSK>12KB/s弱
QPSK>8KB/S弱
だから通信速度で判定できるよ。

typeGのQAMはよほど電波が強くないと無理だろうね。
特に64QAMなんて、ほとんど使える場所ないんじゃない。


135非通知さん:2008/01/21(月) 22:25:13 ID:ahx0IWv20
>>132 なめとんのかコラ!今すぐ伊勢神宮まで来い!オマエも蝋人形にしてやろうか!
136非通知さん:2008/01/21(月) 22:25:58 ID:BnryNJrp0
なんか喜久川の記者会見の記事読んでると
端末の出来は2台目需要を言い訳にして逃げてるよな。相変わらず。
そのくせ料金的には2台目需要だから下げるとか言わないんだよなw
137ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/21(月) 22:27:57 ID:mOxVpD1W0
新発表おめでとう。

素直な感想

「X PLATE」はドコモのPreminiのパクリ?そしてMade in Chinaか。

「WX330K」SH903iのパクリ?

「9+」はイヤホン端子ないの?かなりガッカリ。

「HONEY BEE」はイヤホン端子もあっていいんだけど、W-SIMじゃいのか、残念。

「デコラティブメール」 いつかGO氏はi-modeユーザを絵文字がないとメールを楽しめない学生・OL達を馬鹿にしてたよね。

結局、最後までデコメも絵文字互換もやらなかったウンコムだけど、さすがに危機感を覚えたんだね。

表面上はポジティブに出してるけど、遅すぎ。半年前には新端末含め実現させるべきだった。

ふぇちゅいん教信者を「十数年、PHS事業を進めてきた我々を支えてくれる人たち」か。

確かに、熱狂ファン(H”信者)はウンコムを支えてきたことは否めないと思う。

しかし、一般ユーザの率直な意見を捻じ曲げるユーザ達であることも忘れずに。

熱狂ファンの意見を一般ユーザのものと判断すると、一般ユーザからは支持されません。

そこんところ甘んじないように。
138非通知さん:2008/01/21(月) 22:29:51 ID:zTZ/tQIk0
そろそろ端末を50xiレベルから90xiレベルに
あ げ な い か ?

低コスト機とはいえ、内部メモリ2MBとかもはや遺物。
139非通知さん:2008/01/21(月) 22:30:14 ID:ipCQyDQi0
>2台目需要を確実に取り、いつかメインにしてもらいたい
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080121/48030.html

よほど思い切った料金プランと出さへんと無理やろなあ。
140非通知さん:2008/01/21(月) 22:30:17 ID:kCTQfmzh0
>>134
てことは、俺んとこは8本槍が1km先にあるとはいえ、7KB/Sが最高だから
QPSKってことでおそらくW-OAM局ではないのかなorz
141非通知さん:2008/01/21(月) 22:30:20 ID:T4kIQTjI0
二台も携帯を持つなんて事がホントに続くと思ってるのかこのハゲw
狂ってる・・・ハッキリ言って御基地
142非通知さん:2008/01/21(月) 22:33:56 ID:LsuFdjiR0
>W-OAM局ではないのかな

W-OAM局でも電波が強くないと
8PSKには切り替わらないよ。

143非通知さん:2008/01/21(月) 22:35:15 ID:85KsVFkH0
>>126
電測スレとか見てると、端末によっては35〜40dBくらいでも8PSKで通信できるみたい。

確実に今繋がってる変調方式が知りたかったら、##61指定で1xで繋いでスピードテストすればいいと思う。
144非通知さん:2008/01/21(月) 22:35:28 ID:ipCQyDQi0
サブとして入ってきづらい料金プランと、メインとして使うには躊躇する機種ラインナップやからなあ。
145非通知さん:2008/01/21(月) 22:40:37 ID:bma1A8Zo0
>>138
凶皿の2機種は14MB(笑)だおw
146非通知さん:2008/01/21(月) 22:45:12 ID:hqlK67B70
デコメ対応って、添付ファイルになって見れるってだけ
かと思ってたのに、本気で対応してきてビクーリ。
つか、デコメて、どこターゲットなのよ?
よくわからん…
147非通知さん:2008/01/21(月) 22:47:24 ID:V5buRvooO
にしてもSBに話題持ってかれたな…
SBとほぼ同じ条件で1900円にするより、端末投げ売りやめて逆に21〜1時のみ900円〜1300円位でプラン出したほうが客呼べそう。
148非通知さん:2008/01/21(月) 22:47:27 ID:tFf+APKe0
>>141
ちょっと偏ったアンケートかもしれないが、これだと二台持ちは15%もいるらしいが。

ttp://mainichi.jp/select/opinion/switch/index.html

本来の需要数を考えたら、現状では純増自体ほとんど起きないはずだろう。
14988:2008/01/21(月) 22:49:07 ID:+46Mj0ZR0
>>110,126
ありがとうございます
京セラはベル打ちに対応していないので…orz
やっぱり310SAより320Tの方が感度は悪いですか…('A`)
150非通知さん:2008/01/21(月) 22:51:12 ID:92TDVoLd0
>>144
これだ!!
これをなんとかしよう!
151非通知さん:2008/01/21(月) 22:51:58 ID:KcLvofEz0
ムービーもワンセグもオサイフも、そんなの関係ねえ、関係ねえんだぁ!!
152非通知さん:2008/01/21(月) 22:52:02 ID:xgeeWvq80
今日の発表内容のおかげで踏ん切りついた
バイバイウィルコム
153非通知さん:2008/01/21(月) 22:52:27 ID:GiaYOBcg0
SBもウィルコムの新料金プラン対抗でホワイト学割なんて用意してたのに・・・
とんだ肩透かしだったな。
154非通知さん:2008/01/21(月) 22:53:32 ID:yT/kmk+r0
根本的な問題として、エリアとハンドオーバーを改善しないことには
どうしようもないんじゃない?
155非通知さん:2008/01/21(月) 22:53:37 ID:KcLvofEz0
だいたいWILLCOMNEWSの記事見てると
社長がワンセグやフェリカはじきに発表したいとか
買い替えを渋らせるような失言してるんだよな。
まぁウィルコムの少しは1年先っていうし今買い換えても
余裕だろうケドなw
156非通知さん:2008/01/21(月) 22:56:15 ID:LsuFdjiR0
>社長がワンセグやフェリカはじきに発表したいとか

「じき」じゃなくて「時期が来れば」だよw

去年から同じ事言ってるしw
157非通知さん:2008/01/21(月) 22:57:06 ID:yrgn2iuv0
>>146
女子。
2台目の通話定額としてWILLCOM持ってる女子は東京とかで結構みかけるけど、
彼女たちはデコメールもバンバン使うわけで、お茶しながらメールしてて、
WILLCOM端末もトレーに置いてあるとかそんな。
デコメできれば、彼女たちのメインがWILLCOMになれる可能性はある。
158非通知さん:2008/01/21(月) 22:58:25 ID:LsuFdjiR0
>社長がワンセグやフェリカはじきに発表したいとか

「じき」じゃなくて「時期が来れば」だよw

去年から同じ事言ってるしw
159非通知さん:2008/01/21(月) 22:59:54 ID:KcLvofEz0
ウィルコム躍進へ WX330K/WX331K/X PLATE/nine+他が発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200887827/
160非通知さん:2008/01/21(月) 23:02:22 ID:z+jmQlnY0
W-SIM端末のやる気のなさは・・・
161非通知さん:2008/01/21(月) 23:03:49 ID:e87Npio90
162非通知さん:2008/01/21(月) 23:04:22 ID:WMGdtWqJ0
「時期」は来るのだろうか心配だわ

auとウィルコム潰しの料金体系は、潰して2.5GHz帯をゲットする魂胆?
163非通知さん:2008/01/21(月) 23:04:46 ID:vB1kNnrz0
新機種発表と聞いてここ覗いてみたら予想通りの流れで糞ワラタ
164非通知さん:2008/01/21(月) 23:06:39 ID:XU0vYRi00
>>162
willcomは邪魔な「通話定額」キャリア
auは共にドコモから毟り取ろうとするライバル
165非通知さん:2008/01/21(月) 23:10:35 ID:tR6m9Oj50
WILLCOMNEWSのやつは馬鹿だろう。
166非通知さん:2008/01/21(月) 23:15:31 ID:WMGdtWqJ0
>>165
どのあたり?
167非通知さん:2008/01/21(月) 23:15:53 ID:Lhrwpbyu0
>>157
そもそも携帯でメールをチャットのようにバンバン使うような層は
ウィルコムのメールはかったるくて使ってられません。
友達無くしますw
168非通知さん:2008/01/21(月) 23:20:12 ID:P82o2mit0
素朴な疑問なんだが
なんでtypeGのW-SIMって発売が遅れているの?
ソフトか何かに致命的なバグか何かが有ったのか
それとも技術的に無謀なものだったの
確か去年のワイヤレスジャパンのアステルブースのチラシじゃ
もう発売しても良い頃だろ
169非通知さん:2008/01/21(月) 23:21:32 ID:85KsVFkH0
>>168
たぶんコストの問題
170非通知さん:2008/01/21(月) 23:23:34 ID:LDzq6jQ30
基地局整備が全くできてないため不可能
171非通知さん:2008/01/21(月) 23:23:41 ID:c8LT8MP+0
パッケージの問題じゃなかったっけ
172非通知さん:2008/01/21(月) 23:26:36 ID:cM+xGbJ00
>68
しかも、3年あれば機種変更でもう1回だ
173非通知さん:2008/01/21(月) 23:31:18 ID:KcLvofEz0
>>168
技術的には電池大食いだからバッテリーが持たないちう欠点がある。
あと8本つかもうとするから通信がやや不安定(切断したりする)。
174非通知さん:2008/01/21(月) 23:33:05 ID:ipCQyDQi0
料金プランの改定はイーモバの発表見てからゆう感じか。
175非通知さん:2008/01/21(月) 23:34:16 ID:GiaYOBcg0
沖電気工業はどうしたんだ?
TypeGのチップセット開発してないの?

ABITはどうも信用ならん。
176非通知さん:2008/01/21(月) 23:39:11 ID:P82o2mit0
ABITのヤツは2007年の第一四半期にはサンプル出荷が始まってるよな
この春モデルに乗せなきゃいつ乗せるんだって感じだが
それともWILLCOMの方針としてもう高度化は捨てて
次世代PHSの開発に投資を集中させることにしたのか
177非通知さん:2008/01/21(月) 23:42:14 ID:GQ2A7uKY0
4×でいいから、typeGに対応したw-simでないかな。
178非通知さん:2008/01/21(月) 23:42:20 ID:GiaYOBcg0
>>176
基地局の方はW-OAM対応=TypeGにも対応済みなんだから
端末のTypeG化を遅らせる理由はないんだよね・・・

TypeGのチップセットの開発の遅れとしか考えられん。

型番の法則でWX330シリーズも当初はTypeG対応だったんだろうけど・・・
チップセットが間に合わなかったのか?
179非通知さん:2008/01/21(月) 23:43:35 ID:X+b1/TfC0
糞端末ばかりで最悪な発表だったと言いたいとこだが、
家帰って冷静に考えてみると残念ながらこのウィルコムの方針が
正解なんじゃないかな。

俺も含めた携帯スペックオタなど男の中のさらに数%、良くても数十%、
今回の発表のターゲットと思われる女の数に比べたら微々たるもんだ。
見た目がスタイリッシュだったり可愛くて、デコメができて安ければ
女には売れるんだろうな。ドコモで一番売れるのが7シリーズってことを
見ればわかると思う。

彼女と携帯売り場に行くたび議論になるんだが、そんな低機能な機種
買うより、こっちのほうがVGAでミクシィも楽だし青歯が・・・といくら言っても、
「可 愛 く な い」
この一言で終わってしまうんだよな。女ってのはわからん生き物だ。
180非通知さん:2008/01/21(月) 23:46:12 ID:S04P+PuU0
>>179
確かに高スペックは不必要と言えるかもしれない。
つまり、500万画素は不要だ、200万画素で十分、というような意味で。

しかし、「カメラ無し」はどうだろう。論外なのではないか。
181非通知さん:2008/01/21(月) 23:47:35 ID:P82o2mit0
でも確かに500万画素は不要だが
いまさら130万画素はちとスペック不足としか言い様が無い
300万画素は欲しかった
182179:2008/01/21(月) 23:48:52 ID:X+b1/TfC0
>>179
確かに、それは禿しく同意。
女性ターゲットなら、130万画素でいいからカメラは必須だよなぁ。。。
こーゆーとこがもうウィルコムってアホかと・・・
183非通知さん:2008/01/21(月) 23:49:23 ID:92TDVoLd0
>>176
ABITのほうで予定が遅れて、サイトを見れば分かるけど2007の
秋にようやくサンプル出荷された。
だから今回には間に合わなかったと見てる。
だから俺は8xとType-GでUSB接続が出るのを3月まで待つ・・・。
184179:2008/01/21(月) 23:49:52 ID:X+b1/TfC0
アンカーミスったスマソ
>>180
185非通知さん:2008/01/21(月) 23:51:06 ID:4L/IfeRY0
>>180
カメラ無しはもっと選択肢を増やして欲しいくらいだ。

カメラ有りだとわざわざレンズ割らないと会社に持っていけないし。
186非通知さん:2008/01/21(月) 23:53:31 ID:DtN+40No0
女性ユーザーをターゲットにするなら
それこそワンセグとかフェリカとか必須だったのではないか
そうでもないのかな
187非通知さん:2008/01/21(月) 23:54:03 ID:ipCQyDQi0
カードタイプでも新チップのやつ出てこんゆうことはW-SIMは当分先かも知れへんな。
188非通知さん:2008/01/21(月) 23:54:53 ID:5i8KbWTD0
絵文字そろそろですかね
189非通知さん:2008/01/21(月) 23:55:58 ID:u0WrTEBu0
画素数が低い方がファイルサイズが小さいからデコメールの容量が少なくて済む
…とかバカなことを言っていた信者がいたと思うけど、ウィルコムの端末のカメラは
ノイジーだからJPEGにするとかえって高画素カメラよりでかいファイルを生成してる
んだよね。
某メーカーに至ってはVGAサイズに縮小するとファイルサイズがでかくなるという
仕様だったし。

単に骨董品の素子しか使えないだけのような気がする。
190非通知さん:2008/01/21(月) 23:56:36 ID:GiaYOBcg0
>>179
いや、2台目ねらいなら軽量コンパクトのシンプルデザイン端末がベストだよ。
ただカメラ省略は謎だな。microSDなくてもいいから付けて欲しかった。
とくにnine+とHONEYBEE両方カメラが無いってのは・・・

あとnine+がデコメ未対応ってのも謎だ・・
191非通知さん:2008/01/22(火) 00:00:22 ID:kCTQfmzh0
さぁみなさん絵文字ターイム
192非通知さん:2008/01/22(火) 00:01:50 ID:XabGw+Ib0
絵文字送ったよ。
返ってくるかな…どきどき
193非通知さん:2008/01/22(火) 00:05:21 ID:T0GKNuTo0
今日の発表会 質疑応答の1シーン

記者「端末価格について教えて下さい」

土橋「ハイエンド端末は500円程度それ以外は0円と考えております」*WVS価格

記者「ハイエンド端末というとどれにあたるのですか?」

土橋「WX330Kと考えてますが・・・」

記者「・・・」

これが全てを物語ってると思った。
194非通知さん:2008/01/22(火) 00:06:04 ID:yQAFHh3i0
セイコーのフォント酷くない?
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/130s/index.html
195非通知さん:2008/01/22(火) 00:09:38 ID:8Oki11zR0
>>193
ITメディアの記者だろ。
196非通知さん:2008/01/22(火) 00:14:05 ID:QPAHQc620
>>194
解像度 128×160ドット
これは大人向けnicoだろな
197非通知さん:2008/01/22(火) 00:14:43 ID:dgbvWUEz0
「時期が来れば」

ウィルコムユーザーはワンセグ付とか高性能機は
求めていない。だって狂セラハイエンド(笑)端末売れなかったじゃん。

ウィルコムは2代目の需要がメインだから
それに合わせてたほうがいいかな。

メインで使ってもらうおうなんて一時気の迷いで
言っちゃったけど今はそんな大それた事考えてません。
ソフトバンクみたいにCMバンバン打つ金も販売店増やす金も
ないですから。
信者と2代目需要でしぶとく生き残っていきますよ。

というのが社長の見解
198非通知さん:2008/01/22(火) 00:15:12 ID:SFHMR4JaO
あれをハイエンド端末と言える会社が芋の音声プラン、出してくる端末数やスペックをどう予想し不測の事態にどう対応してくるか見ものだ。
199非通知さん:2008/01/22(火) 00:21:03 ID:yQAFHh3i0
写真が増えてるぞ!
http://k-tai.impress.co.jp/
200非通知さん:2008/01/22(火) 00:24:26 ID:8Oki11zR0
おまいらwillcom信者の総力を結集せよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/38051.html
201非通知さん:2008/01/22(火) 00:25:50 ID:R2BveFBk0
nineからハニービーに機種変しようかなぁ
202非通知さん:2008/01/22(火) 00:29:30 ID:sY28hp8zO
僕はWX330K(*'。'*)
203非通知さん:2008/01/22(火) 00:31:16 ID:/V4+zr/x0
じゃぁ、オレは光る筆箱
204非通知さん:2008/01/22(火) 00:32:23 ID:yQAFHh3i0
じゃあ俺はテンプレート
205非通知さん:2008/01/22(火) 00:33:02 ID:PVXTdPl00
WX220J+ベルうちな端末が欲しい(´・ω・`)
206非通知さん:2008/01/22(火) 00:34:32 ID:8Oki11zR0
おまいら絵文字どうよ?
207非通知さん:2008/01/22(火) 00:36:37 ID:n5a1c0380
P703やN703やW44Kがそこそこ売れてたみたいだから、wx330みたいなのでも需要はそこそこあるんだよたぶん。
208非通知さん:2008/01/22(火) 00:47:51 ID:4/O6pBzF0
絵文字打つことはないけど、
届いたメールに二重線が入ってるのが嫌だ。

ニュアンスがわからないし。
209非通知さん:2008/01/22(火) 00:53:11 ID:/V4+zr/x0
っ心眼
210非通知さん:2008/01/22(火) 00:54:53 ID:ndLIk5cv0
FeliCaはまだなの?
211非通知さん:2008/01/22(火) 00:59:30 ID:0vJv1oHv0
いらな杉
212非通知さん:2008/01/22(火) 00:59:56 ID:A7oZzE6o0
おサイフは2006年1月に既に言ってるのだけど…ほんといつなの??
213非通知さん:2008/01/22(火) 01:00:26 ID:BdDPod0l0
防水だせよ。
耐水耐ショックでなかなか壊れない。そんなのを
スマートホンで出してくれれば、
新製品など2年に1度でもいいのだが。
214非通知さん:2008/01/22(火) 01:02:03 ID:XabGw+Ib0
>>213
防水?耐ショック?とんでもない!
故障しなくなったら、修理で儲けられなくなっちゃう!
215非通知さん:2008/01/22(火) 01:02:22 ID:A7oZzE6o0
やらないならやらないでいいんだけど、期待持たせるのはやめてほしい。
Felicaワンセグ、カメラのメイン持ちできる機種を今年こそバーンと出してほしい。
216非通知さん:2008/01/22(火) 01:06:29 ID:CS2ruYiq0
もともと性能には期待してなかったからWX330は人前に出しても、恥ずかしくない端末だから買うよ。
他に選択肢がないからね。
217非通知さん:2008/01/22(火) 01:08:19 ID:UK7PPdLP0
今頃赤外線ですかw
218非通知さん:2008/01/22(火) 01:10:08 ID:RYSbL6GA0
他キャリアを凌駕する最新スペック

赤外線www

内蔵アンテナwww
219非通知さん:2008/01/22(火) 01:12:06 ID:/V4+zr/x0
>他キャリアを凌駕する最新スペック
こんなことを言ったのはどこの馬鹿だ?
220非通知さん:2008/01/22(火) 01:16:00 ID:UvEIbfhN0
ウィルコムでスタービーチ覗くと・・・
ナンパも出来ない・・・orz
221非通知さん:2008/01/22(火) 01:19:26 ID:ClbhkmX40
とあるサークルの連絡でesを使ってます。
15人くらいのメンバーに同時に連絡網を回してますが
Willcomで同時にbcc出来る人数に上限ってありますか?

と、言うのも宛先は正しいのに届いてない人が居た為です(確認できたのは一人)
もし上限があるなら半分に分けて送信する必要がありそうですね。
FAQ見ましたが載っていないようです。分かる方おりましたらお願いします。
222非通知さん:2008/01/22(火) 01:20:31 ID:vJsxWWvx0
今に始まった話じゃないとはいえ、ラインナップのバランスが悪すぎる。
4機種中3つがストレート&カメラなしとは。
223非通知さん:2008/01/22(火) 01:21:14 ID:/V4+zr/x0
>>221
よく見たらメアド間違いに3パパス
受信者の見落としに5パパス
鯖のトラブルに2パパス
224某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/22(火) 01:29:37 ID:bNe6hsW10
3年間基本料ゼロ円のソフトバンクか、全機種QVGAで130万画素のウンコムか



悩むね、悩む
225非通知さん:2008/01/22(火) 01:39:36 ID:M+pwyKfZ0
勇者は一度しか死なないが、臆病者は何度も死ぬと言う、

ウィルコム3回は死んだな
1月21日SB学割発表、学生ユーザを取られてウィル脂肪
1月22日ディズニーモバイル発表、ディズニー好きを取られてウィル脂肪
1月28日SB春モデル発表、端末マニアを取られてウィル脂肪
226非通知さん:2008/01/22(火) 01:40:08 ID:wonDxkN40
出たクソコテ
俺は学生だが、スマートフォンを安く使いたいから
間違いなくWILLCOM
227非通知さん:2008/01/22(火) 01:40:19 ID:xE1T3kEE0
新機種へぼすぎるだろう。
スタイリッシュとかそういうのでごまかしてるけど、機能的には何年前の携帯だよってくらいひどい。
ドコモの503レベルだぞこれ。このぶんだと新しいゼロ3も期待できないな…
228非通知さん:2008/01/22(火) 01:41:38 ID:yBSja2yy0
zero3作ってるのはシャープだからうまくやるだろうが回線が細すぎる…
229非通知さん:2008/01/22(火) 01:42:52 ID:eE9RUKLZ0
何が痛いって
デコメで女子学生を釣ろうとしたら
禿が強い手をうってきたこと
230非通知さん:2008/01/22(火) 01:44:19 ID:ig7RSSuE0
MP3が着メロ(着うた)にそのまま使える非Windows音声端末マダー?
231非通知さん:2008/01/22(火) 01:46:34 ID:VW+rQ0wx0
おサイフケータイにはまた対応せずか…


役に立たん禿やのう、マツケンは!!!
232非通知さん:2008/01/22(火) 01:47:11 ID:0tzwF3Gz0
>>229
一発殴ったら避けられて百発殴り返されとる
233非通知さん:2008/01/22(火) 01:47:38 ID:lzE13h3IO
やっぱコムは所詮二台目としてしかつかえんわ
実感としてだがな。

ドコモとコム二台づつの4台もちだが安心感はドコモに及びもつかない。
端末、コンテンツの扱いやすさ、電波、サポートの質が段違い。

その分高いとは思うがウンコムとの比較で高いとは思えん。

12年ぶりにウンコムにしたが相対的に大してレベルが変わってない。
定額と番号維持だけが目的。
234某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/22(火) 01:51:34 ID:bNe6hsW10
某宗教団体にの信者に脱会を勧めることは難しい。
だから仕方がないと思う。
235非通知さん:2008/01/22(火) 01:53:49 ID:Mxk+wmyG0
私のアドエス、W-SIMを使って何かしら通信を行おうとする。
その際、画面には「キャンセル」と「隠す」 という項目しかない。
このスレ見ている貴方のアドエス(WS011SH)はどうですか?

そのまま放置すると、回線が繋がり、パケットが盛大にカウント
される。「自動発信/自動接続を有効/無効にする」に類した
項目は見つからないし。

持ち主が操作して「接続」なら良いが、持ち主が操作しなかったら
そのまま通信開始 → 後日ウィルコムから「カネをよこせ」と来る
とすれば、新手の脅しであり、製品の設計に問題がある気がする。
236非通知さん:2008/01/22(火) 01:55:44 ID:yQAFHh3i0
俺はウィルコムタイムに月30時間通話するのでウィルコム以外考えられないが
こういう使い方以外は他キャリアに行った方が幸せになれる気がする
237非通知さん:2008/01/22(火) 01:57:02 ID:/V4+zr/x0
>>234
芋のプラン次第では脱会してやるぜ!
通話込みで5500以下・かつ端末代が25000程度までなら
238非通知さん:2008/01/22(火) 02:06:13 ID:A7oZzE6o0
カードでQuicPayとANA-EdyとSuicaとNanaco持ちなのでいい加減におサイフケータイしたい。
ケータイサイトもつかいたい。(まあサイト側も悪いんだけど)
でも、ウィルコムタイムと番号変えるのが嫌という理由でウィルコム持ち。
2台持ちはキャバ嬢みたいでやなんだよね。
ああなんではじめにDDIポケットにしちゃったんだろう(自責)
239某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/22(火) 02:06:34 ID:bNe6hsW10
>>237
そういうゴミ客はウンコ一生やってろ
240非通知さん:2008/01/22(火) 02:09:20 ID:loKzGiIS0
オバタリアンは2度死ぬ
241非通知さん:2008/01/22(火) 02:12:25 ID:XQZBTfw30
うむ、今回の発表については事前の仕込みが2.5GHz獲得以前のモノであったろうから、
ユーザーとしては本当に不本意ではあるが不作であったことについて不問にしよう。

しかし、「数ヶ月以内に次のスマートフォンと料金プランの改定を発表する」と
報道されていることについて、3ヶ月後とか半年後ではイカンぞ。
遅くとも2月末日には折り畳みZERO3typeGとつな放リアプラの4X化を発表し、
3月中旬には新端末と新プランの販売を開始しなければ本当に大変な事になると忠告しておく。
242非通知さん:2008/01/22(火) 02:15:01 ID:/V4+zr/x0
>>241
時期的に考えたらzero3系はアドエスのマイナーうpで
後は筆箱等次世代の端末に全力を注ぐだろうな
243某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/22(火) 02:15:13 ID:bNe6hsW10
大変なんてことにならない。
バイブフォンだけが販売されていてもそれを買って嬉々と喜ぶのが
信者である。

信者はウンコの財布なのだ(池田◎作名言集より)
244非通知さん:2008/01/22(火) 02:15:18 ID:lzE13h3IO
>>236
同類!
だから禿同!
親名義定額と安心だフォンで月3000円くらい

それでも
固定ネット環境あればIP電話かskypeの方が安上がり…
家族は禿の白家族が安上がり…

積極的ユーザーはごく少数に限られると思われ…

せめて禿の白プラには対抗しないと話にならん。

1-21時定額 時間外他キャリア30秒20円、メールとネット0.1円/パケで980円
これでも禿に十分脅威だとおもうんだが
Yベ要らない分安いし、インフラも食わないしな
245非通知さん:2008/01/22(火) 02:25:02 ID:wFHZe0uO0
>>193
氏は昔から端末を企画するセンスに難があったからこのくらいのことではおいら動じないぞ!
むしろコンシューマ担当っていうのがどうかしてる。

ところでWX330Kってカメラあるのにフラッシュ付いてないじゃん。
今時ついてて当たり前だよね!
246非通知さん:2008/01/22(火) 02:25:11 ID:Ea5klEwR0
今つなぎ放題2xを4xにするのに+3675円必要っぽいんだけど、
これを+1000円くらいにしてくれないかな
247非通知さん:2008/01/22(火) 02:29:07 ID:BebPz82A0
21-1時のみ音声定額で月735円ぐらいで出せばいいのにね。
+1050円で24時間音声定額。
248非通知さん:2008/01/22(火) 02:32:59 ID:TJEzk8rnO
ウンコマはせっかく自分のとこの発表があったんだから
その話題で盛り上がればいいのに
ログ見たらなぜか涙目でチョン禿叩いててワロタwwwwww
249非通知さん:2008/01/22(火) 02:49:26 ID:Ea5klEwR0
そういえば発表された330Kとハニービーってのには
自動時刻補正ってのがついてるみたいね。
これ早く全機種に搭載してくれないかな。
250非通知さん:2008/01/22(火) 02:50:46 ID:Mxk+wmyG0
01月21日、ウィルコムサービスセンターに電話を掛け、料金コース変更の範囲
について質問してみた。このこと既にご存知の方もいらっしゃるかもしれません
が、参考までに。

Q01 料金コース変更を申請すると、いつから適用開始ですか?
A 早くて明日から。

Q02 一度コース変更すると、翌月まで変更不可?
A 極端な事例ですが、日割り計算が可能、一日単位でコース変更することも
出来ます。ある一日を8x使い放題としたり、ある一週間を音声向けに標準コース
とすることも可能です。回数に制限はありません。但し、無料通信を含むコース
では、無料対象となる時間・数量も日割り計算となるので、注意して下さい。
251某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/22(火) 02:56:27 ID:bNe6hsW10
池田◎作名言集より

信者とはその宗教の欠点に気づかないから信者である。
だから思う存分に騙すべきだ。金儲けせよ。
それが仏法です。


http://www.youtube.com/watch?v=KXEFVlUGvZQ
http://www.youtube.com/watch?v=2_pLhR-VM4E&feature=related
252非通知さん:2008/01/22(火) 03:08:28 ID:VW+rQ0wx0
信者は儲かる
253非通知さん:2008/01/22(火) 03:10:03 ID:OhJ6Lnej0
こんな端末、発表してもミジメなだけ
254非通知さん:2008/01/22(火) 03:16:20 ID:MI0AjW640
ソフトバンクが21時から1時までの通話定額を出すんなら3000円まで出す。
ホワイト980円と合わせて3980円。これやってくれたらソフトバンク行くんだが・・・
255非通知さん:2008/01/22(火) 03:44:31 ID:fCZbPQB+0
TypeG端末はなんで一つも無いのかな?
さすがに一つぐらいは出なきゃおかしい時期だと思うが…
現状、網の速度は問題なんで出来るだけ改善してくれないと。

もしかして負荷が怖くて出さない?
それとも技術力無い?
期待するだけ無駄ということか?
256非通知さん:2008/01/22(火) 04:02:05 ID:s2zN6Ibi0
ttp://memn0ck.com/
>今回の発表を一言で言えば「ネットでの評判は悪いだろうけど質実剛健」といったところ。
>スペック厨はターンしまくりだろうが,契約者数を伸ばす(減らさない)方向に出たんだろうなと。

新機種発表の度に擁護派は同じ台詞を言ってね?w
257某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/22(火) 04:21:49 ID:bNe6hsW10
ウンコム対応マニュアル

・信者に何を言っても無駄。
・唯一の解決法は「破防法」を適用すること=チャイナテレコム/モバイルによる買収および会社清算
 カーライルグループの株主からの引き上げ

258非通知さん:2008/01/22(火) 04:46:53 ID:L13Ecfoc0
ワンセグもお財布も不要な自分は330K万歳!!!!!
259非通知さん:2008/01/22(火) 05:00:54 ID:TJEzk8rnO
ネットでの評判が悪いっつーことは現実でも評判は悪い
だってネットに文字書きこんでるのは現実の人間だからw
260非通知さん:2008/01/22(火) 05:02:01 ID:CB6t3XMb0
どう考えても、アンチは世間一般の人間とは、ずれてるだろw
261非通知さん:2008/01/22(火) 05:04:10 ID:h9p03jfj0
ふぇちゅいんの送った写真を本社に飾ってるわけ?

なんつーか,大企業がやることじゃないよね。
熱狂的なファンより、金を落としてくれる普通の客を向けよ。
ってか、これで上場してたら株主からあれこれ言われるぞ。
今は未公開だからいいけどさ。
262非通知さん:2008/01/22(火) 05:43:42 ID:okebLZEK0
>>261
> ふぇちゅいんの送った写真を本社に飾ってるわけ?
俺もあれキモいと思う
だいたいあんな顔隠した連中のキモい写真を新商品発表会にまで出すなよ
10年近くユーザーやってて、サービスにはそれほど不満はないのに
今日の発表会でキモ写真出してるの見てやめたくなった…
263非通知さん:2008/01/22(火) 06:03:02 ID:TJEzk8rnO
みなさんから集めた大事な金を〜
ふぇちゅいん等極一部の狂信者の
ご機嫌をとる為だけに使いますw
それがウンコムクオリティw
でもまあこれで軽度の信者は目が覚めたかもなwwwww
264非通知さん:2008/01/22(火) 06:42:45 ID:sjv3fYzw0
今回も310Kから心おきなく機種変できる端末がでなかった。
いまどき電子マネーも使えない端末を2年以上使えってか?ふざけんな!

ほんとKYな企業に成り下がったなウィルコムは。
265非通知さん:2008/01/22(火) 06:44:04 ID:PWSRMdpF0
ウィルコム大敗北www
ホワイト学割最強ktkr
266非通知さん:2008/01/22(火) 06:46:25 ID:GsA96BXv0
>>259
この板とか携帯機種板の住人は、そりゃハイエンドやスマートフォンが好きだが、
庶民的には300kや9がバカスカ売れてるわけで。他社もらくらくホンやシンプルケータイが主力。

HonnyBeeは実質9じゃないかよって感じだが、薄型・カラバリ・HTMLメールと良くコンセプトが絞れている。
XPlateはPreMiniか。辛口のデザインは正解。イメージに反して、小型端末を使いたがるのは男だからな。

ハイスペック方面の主力はアドエス(ほんとに良い端末)と、
・・・もう一つがいまだに荒削りな初代Zero3というのが引っかかる所だし、
アンテナ機種が消滅したのもどうなんだか。
非W-OAMエリアではアンテナが無いと移動に弱くなる傾向があるわけで。

アンテナを格好良くデザインすることも出来そうなもんだがなぁ。
267非通知さん:2008/01/22(火) 06:59:48 ID:Km5WwVw+0
>>250
>A 極端な事例ですが、日割り計算が可能、一日単位でコース変更することも
>出来ます。

嘘。
前はできたけど、今は無理。
禿社長になっていっちゃん最初に手を付けた、サポセンの改悪によって、以前は157で料金コースの
変更をやってくれたのが、今はどう頑張っても料金コースを変更してくれなくなったので、116の
オペレーターにつながらない、日曜・祝日に一日単位のコース変更はできない。
268非通知さん:2008/01/22(火) 07:12:14 ID:qeZxpQOH0
>>266
時代遅れ乙


ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news028.html
その結果は、家電量販店の携帯電話売り場を見れば一目瞭然である。
ドコモとソフトバンクモデルの最新モデルは、過去のラインアップよりもデザインがよく上質感があり、搭載される機能・性能も底上げされている。
ユーザーの端末利用期間が延びる可能性が高い中で、きちんと“お金をかけている”ことが分かる。

一方、auのラインアップは最新モデルの数が少なく、デザインや質感、搭載されている機能・性能面で、ライバル2社に見劣りしてしまっている。
販売価格は確かに安いが、「モノとしての魅力」が薄いのだ。コスト削減は企業の姿勢としては間違っていないが、他キャリアの製品と比較して
分かるようでは、ユーザーは興ざめしてしまう。新販売方式で最長2年間はつきあうとなればなおさらだ。

各キャリアが新販売モデルに大きく舵を取ったことで、ユーザーは「長く使う」ことを意識して端末を選び始めている。
デザイン・質感のよさと基本性能の高さを重視する傾向は、今後さらに強くなりそうだ。
しかし、今のauは端末のコスト削減に気を取られて、このユーザーと市場の変化を捉え切れていないのではないか。


ttp://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=239
ちなみに、バリュー(分割)になったんで、ほとんどニコは売れなくなりました。
WILLCOMの急激な方針転換って、メーカーにはつらいもんですね!
次期モデルに期待いたします!
269非通知さん:2008/01/22(火) 07:18:56 ID:rObJ6xjq0
>>264
WILLCOMとKY珊瑚事件と何故関係がある?

KY珊瑚事件は朝鮮系企業だろ
270非通知さん:2008/01/22(火) 07:39:01 ID:OcEdIInw0
>>267
156で料金コースの変更できるだろ
実際、こないだの日曜日変えたし
271非通知さん:2008/01/22(火) 07:39:16 ID:84Q3GpHF0
UMPCの説明だけでもして貰いたかった。。。
272非通知さん:2008/01/22(火) 07:40:21 ID:qeZxpQOH0
330Kで高機能モデルと言ってるようじゃ…

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38071.html
なお、端末の販売価格については、現在購入するユーザーの9割が割賦販売を利用しているとし、
高機能モデルが毎月の実質負担金が500円程度、低機能モデルが0円程度になる見込みとした。
273非通知さん:2008/01/22(火) 07:57:07 ID:u5R0kj/R0
おとなしくサムチョンケータイでも使ってればいいのに
274非通知さん:2008/01/22(火) 08:09:19 ID:84Q3GpHF0
工人舎モデル出してくれ
2年縛り
月1200円の負担なら結構売れると思う
275非通知さん:2008/01/22(火) 08:21:27 ID:OcEdIInw0
>>272
京セラの資料じゃエントリーだっけ? 下位モデルの位置づけだったし
あくまで今回発表の中での高機能モデルでしょ

それより、絵文字マダー
docomoから送ってもらったけど
まだ下駄に変換された
docomoの中の人が出社してから切り替えかな
276非通知さん:2008/01/22(火) 08:27:01 ID:z/uKtTFR0
これでも、ウィルコムは一応それなりに収益の維持が可能な絵が描ける。
と思っいる様だし敢えてとやかく言う必要はない。
277非通知さん:2008/01/22(火) 08:28:43 ID:uN3nSdm90
>>58>>61の流れがおもしろい。SBMマンセーな人はこう反応するのか。
278非通知さん:2008/01/22(火) 08:53:23 ID:7r9qPCgGP
>267
去年の五月、日曜に157からコース変更したよ。
もちろん従来通りの特例だけど。
279非通知さん:2008/01/22(火) 08:56:30 ID:45shPYai0
WILLCOM→au 絵文字おk
逆はまだ
280非通知さん:2008/01/22(火) 09:09:43 ID:QqyKuHMoO
WILLCOM止めて正解だったな。
各機種の機能が、ショボ過ぎる。
所詮、PHSだな。
PHSをメインで使ってもらう事を前提として、考えてねぇんだもん。
端末作りについて。
終ってるわ。
281非通知さん:2008/01/22(火) 09:14:24 ID:165E9XZZ0
また終わりにされた\(^o^)/
282あの!:2008/01/22(火) 09:20:58 ID:snCkFaORO
突然すみません!
解約済みのSIMカードって売っちゃっても大丈夫なんでしょうか(;^_^A
どなたか教えていただけませんか(*_*)?
283非通知さん:2008/01/22(火) 09:21:18 ID:xxWIsiPbO
>>29
最近の携帯って、むしろ小型化が進んでるぞ。
機能絞った軽量のも出てる。
でもauには無かったかも。。。
284非通知さん:2008/01/22(火) 09:27:38 ID:tW50RsRc0
au→WILLCOM 絵文字きた
285非通知さん:2008/01/22(火) 09:29:28 ID:vD8FmyPj0
ウィルコムの機種ラインナップが見にくい
もっと分かりやすく整理してほしい
286非通知さん:2008/01/22(火) 09:34:20 ID:bhvCOT4L0
絵文字とデコメと新端末はWILLCOMを微増させる。
でも純増No.1のソフトバンクの地位を脅かす事はない。
287非通知さん:2008/01/22(火) 09:34:29 ID:+aNQ3+EM0
16MB(笑)
288非通知さん:2008/01/22(火) 09:38:35 ID:tKIS0CBt0
法人関係が数万単位でドッカンドッカンらしい。
その分かどうか知らないが、個人ユーザは思いっきり
ターゲット絞ってきてるね。デコメで訴求する層って…
289非通知さん:2008/01/22(火) 09:40:27 ID:+aNQ3+EM0
法人関連の土管って、どっちよ?。
290非通知さん:2008/01/22(火) 09:40:53 ID:mYre/DmgP
らしい
291非通知さん:2008/01/22(火) 09:55:12 ID:WQ7U0dVq0
ウィルコムって、携帯との通話だと音が悪いよな。
こんなものが法人で役に立つのかね?

FOMA <-> ウィルコムだと、音がエコーして聞き取りづらくてしかたがない。
FOMA同士や、他社のケータイとだと、聞き取りづらいほど音が悪くないのに。
もちろん、いちばん音がいいのはFOMA同士、FOMAと固定電話だけどな。

ウィルコム同士は音がいいのかもしれないが、世の中の大半はFOMAユーザー
ということを考えると、法人でウィルコムは音質面で不安があると思うのだが。

というか、法人はすべてドコモでいいんじゃないか?

292非通知さん:2008/01/22(火) 09:58:43 ID:vD8FmyPj0
ウィルコムと固定電話もきれいに聞こえると思うけど・・・・
293非通知さん:2008/01/22(火) 10:04:21 ID:WQ7U0dVq0
>>292

確かにウィルコムと固定は音質がいいんだろうな。PHSだし。

だけど、FOMAとの通話で音質が悪いのは問題だと思うのだが。
法人契約はどうかは抜きにすれば、ビジネスユーザーでFOMAは
圧倒的に多いわけだし。

てか、FOMAとウィルコムは相性が悪すぎだろ。
FOMAとau・SBMの通話よりも音質が悪いなんて、使い物にならんぞ。
ウィルコムが法人狙うなら、対FOMAの通話音質をあげてからにしてほしい。



294非通知さん:2008/01/22(火) 10:06:14 ID:+aNQ3+EM0
つーか、NGNになったらピッチの優位性はどーなるの?
295非通知さん:2008/01/22(火) 10:13:26 ID:w1ssMVgI0
>>291
ヒント:内線

そういや、声が気持ち悪いとたたかれまくっていた
某社のVoIP内線はその後どうなったんだ?
296非通知さん:2008/01/22(火) 10:15:12 ID:w4WFDYhA0
なんだこのみかか信者w
297非通知さん:2008/01/22(火) 10:29:46 ID:bnqPsoxJ0
ふぇちの写真引いた
マジ引いた
発表会で紹介するだけでも引くのに
あれが本社に飾ってあるなんて・・・
なんという喜久川体制
298非通知さん:2008/01/22(火) 10:53:52 ID:LqNHbuvZ0
>>297
>ふぇち
総務省の廊下で補佐と立ち話ができるのだから、一般市民では無いのでは?
実は写真のメンバーは「総務省PHSを応援する会」だったりして。
299非通知さん:2008/01/22(火) 11:07:29 ID:RfGbzsR90
>>153
SBMへの釣りだったんだよ。
300非通知さん:2008/01/22(火) 11:16:12 ID:RfGbzsR90
>>274
そんなん出たら俺は泣く。
この前ades持ってるのに工人舎SH8買っちまったからな。
UMPCの情報がまだ出てこなくて俺はある意味うれしかったwww
301非通知さん:2008/01/22(火) 11:43:57 ID:5RLuuJOl0
耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶの精神を養ってくれるウィルコム
302非通知さん:2008/01/22(火) 11:48:22 ID:OcEdIInw0
>>298
んな話まであった?
いつぐらい?
303非通知さん:2008/01/22(火) 11:49:00 ID:mYre/DmgP
304非通知さん:2008/01/22(火) 11:54:11 ID:8Oki11zR0
>>297
googleっぽい会社を目指しているとか。
305非通知さん:2008/01/22(火) 11:57:03 ID:GkkiGE100
ウィルコムのカタログには
ウィルコム定額プランが年間契約なのにその旨が書かれていない。
公式HPで調べると明記されているが・・・
こういう胡散臭いことするからウィルコムはダメなんだよ。
306非通知さん:2008/01/22(火) 11:59:51 ID:yQAFHh3i0
安さで携帯に負けてどうすんだよ・・・
307非通知さん:2008/01/22(火) 12:02:52 ID:bnqPsoxJ0
>>304
googleはふぇちみたいなポスター飾ってるん?
308非通知さん:2008/01/22(火) 12:05:47 ID:u6mtUC380
>>305
キャンペーン期間の途中で端末代をこっそり値上げするような会社やからなあ。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/news/080101/index.html
309非通知さん:2008/01/22(火) 12:13:15 ID:L1mhEf8a0
JAROにでも通報したらいいんじゃね?
310非通知さん:2008/01/22(火) 12:20:59 ID:8Oki11zR0
>>309
どこを?
311非通知さん:2008/01/22(火) 12:21:01 ID:OGVkS6+m0
もう、ウィルコムはソフトバンクに吸収合併で良いよ。
ここまでろくなもの作れないし、料金プランも時代遅れだとうんざり。
312非通知さん:2008/01/22(火) 12:28:31 ID:GkkiGE100
>>308
その件も含めて、酷いですよね。
ウィルコムには不審に思うことが多すぎる。
ウィルコム契約しようと思っていたのですが、本当に迷ってきた。
24時間通話定額のアドバンテージを捨ててでも、他のキャリアでの契約を考えるよ。
313非通知さん:2008/01/22(火) 12:29:46 ID:IH8tonaN0
今ウィルコムを契約しようと思ってるなんて、どんだけ情報に疎いんだよお前
314非通知さん:2008/01/22(火) 12:32:27 ID:GJ6OsFdtO
今日WILLCOM契約してくる
315非通知さん:2008/01/22(火) 12:33:06 ID:GkkiGE100
2台目ですよ。
ウィルコムは2台目としてでも迷う。
316非通知さん:2008/01/22(火) 12:34:26 ID:8Oki11zR0
>>315
ソフトバンクヱどうぞ〜
まちがってもDoCoMoにしちゃだめだよ。
317非通知さん:2008/01/22(火) 12:34:47 ID:GJ6OsFdtO
2ちゃんねらーの意見に惑わされて迷うなら契約やめときな。
318非通知さん:2008/01/22(火) 12:35:27 ID:/TB7kTvg0
2台目としても安いかどうか微妙だしね。
319非通知さん:2008/01/22(火) 12:40:31 ID:ZKp1d+pAP BE:348062843-PLT(12052)
>>314
新機種の予約だけにしとけ
320非通知さん:2008/01/22(火) 12:40:40 ID:yQAFHh3i0
ソフトバンクは通話中ブチっと切れて
掛け直さないといけないから嫌

ウィルコムも時々ブチブチ音がするが一応つながってる
経験上ウィルコムの方がマシ
321非通知さん:2008/01/22(火) 12:41:04 ID:GkkiGE100
>>317
ウィルコム契約なさるみたいですが、どういう使用法をお考えでしょうか?
参考までにお聞きしたいです。
322非通知さん:2008/01/22(火) 12:41:16 ID:/WaBLT8H0
>>308
確認しに行ったけど値上げされてなかったようだった。
そこのサイトから、値上げしてるってわかった?にぶくてごめん。
323非通知さん:2008/01/22(火) 12:43:58 ID:HReomt+8O
モシモシ、ウィルコムがソフトバンクに吸収合併されたら、PHS〜次世代PHSは廃止かな〜?

324非通知さん:2008/01/22(火) 12:45:01 ID:u6mtUC380
>>322
ウィルコムストアは51,120円になってる。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/#here
325非通知さん:2008/01/22(火) 12:48:24 ID:yQAFHh3i0
>>323
吸収合併ってウィルコム上場してないから株式を取得するには
現株主からの直接譲渡が必要だろ
ありえないな〜
326非通知さん:2008/01/22(火) 12:48:27 ID:/WaBLT8H0

 新規契約 0円(税込)
機種変更
契約期間 10ヵ月以上 0円(税込)
6ヵ月〜10ヵ月 0円(税込)
6ヵ月未満 99,999円(税込)

327非通知さん:2008/01/22(火) 12:50:50 ID:/WaBLT8H0
>>324
ありがとう。観に行ってビックラしたわ。これってどうなん?知らない間に値上げって、、、
328非通知さん:2008/01/22(火) 12:51:52 ID:GJ6OsFdtO
>>321
アドエスか、普通の音声端末買うよ。
知り合いに何人かコム持ちいるからそれで使おうかと。
WILLCOM定額プランはEメールが完全無料なのでガンガン使う。

俺はソフトバンクも持ってるけど、あまり使わないよ。
329非通知さん:2008/01/22(火) 12:52:36 ID:u6mtUC380
330非通知さん:2008/01/22(火) 12:54:19 ID:L9QCov2q0
>>301
もう限界だよ('A`)

・おサイフケータイ
・料金プラン見直し→二台目端末として納得できる料金


この二つが春までに発表しなけりゃ俺はDoCoMoに行くよ
331非通知さん:2008/01/22(火) 12:55:52 ID:6Udpc9No0
>>329
アチャー、やると思ってたらホントにやったのかw
332非通知さん:2008/01/22(火) 12:56:32 ID:GkkiGE100
>>328
なるほどー。まわりにウィルコムがいるのはいいですね。
アドエスは魅力的ですよね。自分も触ってみたいw
詳しくありがとうございました!
333非通知さん:2008/01/22(火) 13:01:55 ID:f7iSMKx40
つまり、二年間使い続ける場合の実質負担金は変わらずゼロ円だが、
分割払額がアップしているので途中解約時の残金支払いが多くなるわけですな
334非通知さん:2008/01/22(火) 13:03:33 ID:GJ6OsFdtO
>>332
アドエスは難しいらしいから、頭の悪い俺には使いこなせるか不安だな笑

君はサブで持つつもりなのかな?
335非通知さん:2008/01/22(火) 13:05:16 ID:u6mtUC380
金額表記してたんやから、こっそり書き換えるんやなくて新しく新着情報として出すか、
せめて更新日時くらいは変えとかんとまずいんやないかな。
336非通知さん:2008/01/22(火) 13:09:17 ID:GlSseAXe0
他社と絵文字が使えるようになったんでWILLCOM定額や鰻放題のサブ回線としての価値が上がったな。
337非通知さん:2008/01/22(火) 13:09:44 ID:GkkiGE100
>>334
メインドコモ7年使ってるので番号変えたくないw
ウィルコムはサブで考えてます。
アドエスのいっぱいいじれる感がいいですよねー自分も投げ出しそうで怖いですがw
338非通知さん:2008/01/22(火) 13:15:39 ID:IH8tonaN0
>>329
どうなのこれ
339非通知さん:2008/01/22(火) 13:16:06 ID:ZKp1d+pAP BE:1624291878-PLT(12052)
>>329
これはひどい
340非通知さん:2008/01/22(火) 13:17:08 ID:Wd5w4bUH0
>>328
E-mailガンガン使うならadesは絶対にやめた方がいい。
この機種はメール送信に15秒かかる。
341非通知さん:2008/01/22(火) 13:19:47 ID:GJ6OsFdtO
>>337
http://mpw.jp/browsertest/

WX320Tとかいうのがチーターみたいな数字出してて気になる
342非通知さん:2008/01/22(火) 13:19:50 ID:DbT7nsPB0
勘違いさせてハメてやろうというより、割引額引き上げたほうが得なことに今更気が付いたんじゃなかろうか
それはそれでアレだがw
343非通知さん:2008/01/22(火) 13:20:08 ID:IH8tonaN0
>>329
27600円→51120円に。差額はお前らが負担!
344非通知さん:2008/01/22(火) 13:20:49 ID:7r9qPCgGP
分割負担額一覧にはちゃんと更新日が載ってる…(;^_^A

基本的には値上げだけど、一括でポイント稼ぎたい人にはむしろウマーだね。
345非通知さん:2008/01/22(火) 13:21:05 ID:jA8T61gl0
なんだ、またおサイフケータイはやらないのか…
So-netのbit-warp PDAがhpの新型に対応したらあっちに行くかな…
音声とおサイフはドコモのバリューで…
あわせても月3000円少々…
しかも無料通話付き…
音声の繋がるエリアは広くなるし…


346非通知さん:2008/01/22(火) 13:22:03 ID:YrCX+NlBO
デコメのネーミングセンス悪ない?
347非通知さん:2008/01/22(火) 13:23:13 ID:OMoEtduN0
アドエス機種変、10ヶ月以上39800円になってるけど値段下がってる?
機種変のW-VALUE割引1150円×24=27600円
39800ー27600=11200円
11200÷24=508.333・・・
機種変のW-VALUE割引1150円になる説明のとこに月980円払いと書いてあるけど、月500円払いに値下げなるってことでいいのかな。
348非通知さん:2008/01/22(火) 13:26:58 ID:tsCi8PWp0
なんだろう・・・お財布ケータイ機能つけて欲しいけど、
ウィルの端末やネットワークなら誤作動とかで過大請求とか起こりそうで不安を感じる
349非通知さん:2008/01/22(火) 13:27:07 ID:GkkiGE100
>>340
こういう情報待ってましたw
15秒はきついかも・・・
と思いSO903iで実験した結果12秒かかった。もともとこいつはちょっと遅いと感じてたw
自分の携帯宛に「test」の文を、送信ボタン押してから送信しました表示まで計測。
あんまかわんないなぁ。どうなんだろう。
350非通知さん:2008/01/22(火) 13:27:20 ID:/zNSOTNM0
W-V割引2130円はいかんわな。
トリプルプランだと1900円だし。
まあ、基本料980円で割引2200円ってところもあるけど。
351非通知さん:2008/01/22(火) 13:28:52 ID:YrCX+NlBO
なんか売れば売るほど損しそうやな
352非通知さん:2008/01/22(火) 13:38:14 ID:OMoEtduN0
勘違いだった。
ただの機種変にはW-VALUE割引はないのか。
353非通知さん:2008/01/22(火) 13:44:36 ID:AgwhvPUK0
そらそうよ
354非通知さん:2008/01/22(火) 13:52:26 ID:/gqSxn/H0
京セラの端末開発技術がアレなんじゃね?

ウィルコムの株主だから他社の高品質端末も投入できず、
サンヨーを取り込んで・・・とか考えてそう
355非通知さん:2008/01/22(火) 13:53:50 ID:n3uYyXI70
>>349
905iだと4秒で送れる。
356非通知さん:2008/01/22(火) 13:57:22 ID:6v6tvD5f0
>>349
俺は初代esだがほんの少し遅いかなという程度だな
少なくともPCでダイヤルアップとADSLほどの体感差はない
サクサクって程じゃなく今送ってますよーってイメージ
その代わりキーボードのお陰でメール作成時間は全然早いよ
357非通知さん:2008/01/22(火) 13:58:11 ID:6v6tvD5f0
>>354
サンヨーブランドを当分残すのはそのためか?
358非通知さん:2008/01/22(火) 13:58:14 ID:X/wVx8KN0
>>355

WX321Jだと16秒。その3秒前には送り終わっているみたいだけど。
SMTP使うのって便利だけど遅いんだよね。
359非通知さん:2008/01/22(火) 14:00:35 ID:n3uYyXI70
自分の携帯宛に「test」の文を、送信ボタン押してから送信しました表示まで計測。

F905iで何度測っても4秒。 ハイスピード早いな。
SoftBank 911SHは7秒。
360非通知さん:2008/01/22(火) 14:03:59 ID:Wd5w4bUH0
>>349
320Kなら送信ボタンを押した直後から送信完了まで実測
7秒弱! だから京セラお勧め。

アドエスは自由度も含めればWeb系は最強だけどね。
メールも、チャットとしてじゃなく、1日数回くらい長文を
送るような使い方ならフルキーボードが生きるからいいのかな。。
ちなみに俺はアドエス持ってないのでよく聞く送信時間の
値で10秒以上ってことで書いてみたw
だからもしかしたら13秒かも。
361非通知さん:2008/01/22(火) 14:06:24 ID:3bvyfSyw0
>>329
なんだよこれ・・・・orz
月末までだと思ってたのに
362非通知さん:2008/01/22(火) 14:06:25 ID:n3uYyXI70
310SAは写メ添付すると1分くらいはかかってた。
nineは「test」程度なら常に10〜12秒くらい。
ネットフロントは常に遅いよ。
363非通知さん:2008/01/22(火) 14:07:39 ID:GJ6OsFdtO
W52Tは4秒

Rev.A対応機なら2秒くらいだろうか。
364非通知さん:2008/01/22(火) 14:10:26 ID:n3uYyXI70
ttp://www.willcom-inc.com/ja/news/080101/index.html
ttp://s03.megalodon.jp/2008-0121-1624-05/www.willcom-inc.com/ja/news/080101/index.html

↑これって最初は1/31までとあるわけだから27600円でやってもらうの無理?
365非通知さん:2008/01/22(火) 14:12:12 ID:ZbGX3tLM0
>>364
誰かサポセンかカウンターにゴルァ電して結果レポを
366非通知さん:2008/01/22(火) 14:13:27 ID:6imx91ei0
>>324見ると、[新規] -2,130円/月(最大51,120円割引)になってるので
結局WVSで2年使う分には支払い0円のままなんじゃね?

つか差し替えたほうの書き方がおかしいのは確かだが。
367非通知さん:2008/01/22(火) 14:15:01 ID:n3uYyXI70
>>366
だから…
途中でやめた場合と、全額一括で買う場合が全然違ってくるだろうが。
368非通知さん:2008/01/22(火) 14:17:01 ID:6imx91ei0
>>367
途中でやめなきゃいいだけだと思うが。

WVS自体「途中でやめないことを前提にした支払い」だと思うぞ。
369非通知さん:2008/01/22(火) 14:19:47 ID:oMcrM9TI0
うは、
だフォン契約したら負担発生するじゃないか。
370非通知さん:2008/01/22(火) 14:21:37 ID:GJ6OsFdtO
長く使う人はWVS
そうじゃない人は量販店
住み分けができてるなあ
371非通知さん:2008/01/22(火) 14:22:03 ID:n3uYyXI70
>>368
途中でやめる場合もあるからウィルコムの勝手な差し替えはまずいと思うぞ。
途中でやめない前提ってのはおかしい。
途中でやめた場合の残債のシステムまで否定する気か?
372非通知さん:2008/01/22(火) 14:26:14 ID:GkkiGE100
>>355
早いですねーwいいなぁww
P505ISでは、メール受信など一度iモードに接続すると5分間その状態を維持してくれるから
その間に返信などすれば数秒程度でした。私にとって神機でした。
SO903iはメールのたびにiモードに接続と切断を繰り返す為12秒かかったと思われます。
iモードとの認証に時間がかかるとか、認証の分パケ代が取られているとか言われましたよw
>>356
私も今の12秒は我慢の範囲内ですのでアドエスでも大丈夫そうです。
キーボードのアドバンテージもあるわけですしねw
>>360
京セラ早いっすねw
アドエス持ってないんですかーwでも情報ありがとでした。
373非通知さん:2008/01/22(火) 14:26:47 ID:6imx91ei0
>>371
最初から「2年だと0円ですよ、でなければ残りは払ってもらいますよ」と
買う前にきちんと説明と価格提示されているなら問題ないと思うぞ。
そのためにWVS分割、WVS一括、通常契約の3つが選択できるわけだから
途中でやめそうなら通常契約にすればいいだけのことじゃないか?
374非通知さん:2008/01/22(火) 14:28:13 ID:6imx91ei0
しかし途中で上げてきたってことは、よっぽど即解が多かったんだろうな。
文句は即解した連中に言うべきだろうな。
375非通知さん:2008/01/22(火) 14:29:51 ID:x0eyU3mt0
>>367
そう思う。
おれも、基本10ヶ月から12ヶ月使用して解約した場合の残債が端末の価格だと考えて購入を検討するな。
376非通知さん:2008/01/22(火) 14:30:44 ID:u6mtUC380
端末代金と割引は別やからなあ。
セットで0円やったらいくらでも差し替えて数字変え放題x2ゆうのは怖いわ。
377非通知さん:2008/01/22(火) 14:32:38 ID:n3uYyXI70
>>371
違うって。
1/31まで27600円でAdvanced/W-ZERO3[es]が買えると告知したのに
1/31前にその値段をこっそり差し替えるのはまずいだろ?ってこと。
378非通知さん:2008/01/22(火) 14:33:11 ID:j9n3bQ/bO
X-PLATEを至急QVGA、4x対応にしてくれ
同時に4xの値下げも頼む

くれぐれも至急で!
379非通知さん:2008/01/22(火) 14:33:40 ID:n3uYyXI70
>>373 ○だった。
380非通知さん:2008/01/22(火) 14:37:20 ID:GJ6OsFdtO
アドエスにするならリアプラつけたほうがいいようだね
381非通知さん:2008/01/22(火) 14:39:19 ID:H1dgRcLm0
一括払いは、量販店でのポイント増ウマー
結局、二年間使い続けられるかどうかだな
382非通知さん:2008/01/22(火) 14:40:05 ID:oMcrM9TI0
>>377
>注意事項
>アドエス特別価格については、・・・<略>・・・ウィルコムストア・ウィルコムプラザでの参考価格です。

とあるけど。
ストア価格変わったから、変えるのはも無問題の気がする。
383非通知さん:2008/01/22(火) 14:40:20 ID:p6pJwsOa0
えぇー、てことは、既に契約してるなら、端末代1150円でいいんだよね?
これから購入する人は、差し替えられた金額になるって事だよね?
2台目を購入しようと思ったが、踏ん切りがついた。やめやめ。
384非通知さん:2008/01/22(火) 14:41:09 ID:yQAFHh3i0
X-PLATEってブラウザ無しでしょ?
385非通知さん:2008/01/22(火) 14:45:36 ID:2pDMz0i20
>>383
割引も1,150円だけどね。
386非通知さん:2008/01/22(火) 14:49:26 ID:yQAFHh3i0
330kの端末価格が気になる
387非通知さん:2008/01/22(火) 14:50:27 ID:iUf/VZoP0
+500円でしょ
388非通知さん:2008/01/22(火) 14:51:50 ID:TJEzk8rnO
ブラウザなど必要無し、なあにかえって免疫がつく
389非通知さん:2008/01/22(火) 14:52:14 ID:u6mtUC380
>>382
禿が指導喰らったのと似たようなパターンなんやけどね。
390非通知さん:2008/01/22(火) 14:53:34 ID:GkkiGE100
チラシ持ってるが
>ウィルコムストア・ウィルコムプラザでの販売価格となります。
って書いてある・・・値上げは仕方ないのかもね。やり方が汚いけど。
391非通知さん:2008/01/22(火) 14:55:37 ID:yQAFHh3i0
>>387
そうなの?+500円か
でも結局安くなるだろうからそれまで待ったほうがいいのかもね
392非通知さん:2008/01/22(火) 14:57:23 ID:iUf/VZoP0
いつまでも値段が下がらなかった310kみたいになるかもよ
393非通知さん:2008/01/22(火) 15:02:51 ID:j9n3bQ/bO
>>384
サブで持つのにブラウザなんて必要ねぇ
394非通知さん:2008/01/22(火) 15:04:26 ID:OCv12z3i0
信者ブログはキャンペーン途中の値上げはスルー?
395非通知さん:2008/01/22(火) 15:06:50 ID:6v6tvD5f0
量販店などの実店舗はどうなの?>>値上げ
396非通知さん:2008/01/22(火) 15:10:09 ID:LIupxUVf0
端末価格コロコロ変えるならW-VSのやり方はスパボ方式じゃなく、
芋やフルサポート方式の値引き+違約金の形の方が良かったな。
スパボ方式でやるなら、値段や割引の改訂は半年に一回くらいにしろと。
397非通知さん:2008/01/22(火) 15:11:05 ID:u6mtUC380
>>395
>865 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 16:33:55 ID:WMGdtWqJ0
>ヨドバシ様に電話して聞いた

>キャンペーン中の1/31までは今まで通りの分割金額なんだそうだ
>少なくともヨドバシはそういう風にウィルコムと交渉?したそうなのでキャンペーン中に値段が変わることはないと言われた。
>明日から変わるかとも聞いたがそれもないとのこと。
>あと夜9時がウィルコムの新規受付終了なので8時半までに来店すれば間に合う
>とりあえずソフバンの発表聞いてからでも間に合いそうだ(在庫あれば)

>自分用メモですまない

みたいやね。
398非通知さん:2008/01/22(火) 15:15:38 ID:6v6tvD5f0
>>397
それ書いたの俺w
結局買いに行かなかったので
399非通知さん:2008/01/22(火) 15:28:54 ID:/V4+zr/x0
>>394
信者は
「実質負担金は変わってない」
で押し通すに間違いない


willcomは2月から値上げすれば良かったのに
始めの値段設定といい、中の人は何やってんだか
400非通知さん:2008/01/22(火) 15:32:22 ID:GkkiGE100
転売する人対策と聞いたよ。
こいつらのせいだとしたら許せないね。
そして、下手な対策をしたウィルコムも同じく。
401非通知さん:2008/01/22(火) 15:32:27 ID:u6mtUC380
他はどうなんやろね?
力関係で大手量販店はキャンペーン期間中は値上げ無しの条件飲ませたんかな?
402非通知さん:2008/01/22(火) 15:47:53 ID:uN3nSdm90
472 某記者 2007/12/24(月) 12:02:39 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐です

473 非通知さん 2007/12/24(月) 12:03:09 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐やな

---
関西弁=某記者=遊軍@経済部 有名なアンチです。
403非通知さん:2008/01/22(火) 15:49:16 ID:u6mtUC380
新規優遇ばかりしてへんで機種変の値段も下げたら転売も減るんやろうけどな。
404非通知さん:2008/01/22(火) 15:54:05 ID:+rol25Cn0
>>400
また、「ウィルコムは悪くない!他者(この場合は転売厨)が悪い!」か
405非通知さん:2008/01/22(火) 15:54:32 ID:/V4+zr/x0
スレチは承知で聞きたいんだけど・・・

みんなは004と011のどっちが好き?
新機種出て値段が下がるのは先っぽいから
無線LANのあるzero3を手に入れたいんだ(ちなみにエス持ち
406非通知さん:2008/01/22(火) 15:55:44 ID:/V4+zr/x0
ちなみにminiSD無線LANは選択肢に入れていない
407非通知さん:2008/01/22(火) 15:57:34 ID:X/wVx8KN0
>>400
転売は悪いことではない。悪い(バカな)のはウィルコム。
転売すれば儲かるような値段設定するってホントにアホだよなあ。
その損を既存ユーザーが負担しているのかと思うと担当シネって思うな。
408非通知さん:2008/01/22(火) 16:00:49 ID:TIgxzXU90
それだと値上げGJになっちゃうじゃん
409非通知さん:2008/01/22(火) 16:02:55 ID:eBQrmx2X0
ショップ店員が勝手に客の名前で端末を手に入れ
転売した話があったね。
ショップの体制が悪くて、店員は悪くないんだろうね:-P
410非通知さん:2008/01/22(火) 16:02:59 ID:6v6tvD5f0
ブログ系・ニュース系サイトは値上げの件を一律無視してるの?
411非通知さん:2008/01/22(火) 16:05:14 ID:X/wVx8KN0
>>410
ウィルコムの話だし良く分からないからとりあえず放置しているんじゃないかい?
412非通知さん:2008/01/22(火) 16:05:51 ID:6Udpc9No0
>>409
それは
> ショップ店員が勝手に客の名前で端末を手に入れ
この時点で犯罪なんだから話が違うじゃん
413非通知さん:2008/01/22(火) 16:08:13 ID:CB6t3XMb0
>>407
恥をしらない奴なら、そう言うだろうなw
法律違反、規約違反でなければ、何をしてもいいなんて、
こういった風潮はなんとかならんか?
414非通知さん:2008/01/22(火) 16:13:03 ID:X/wVx8KN0
>>413
安く入手して高く売るなんて商売の基本だよ。安く売っているから買って売る、ただそれだけ。
415非通知さん:2008/01/22(火) 16:17:03 ID:9xQI4kD90
商売すんなっつってんだよ迷惑だから
416非通知さん:2008/01/22(火) 16:20:43 ID:X/wVx8KN0
>>415
俺は転売していないがしているヤツらの代弁をすると

「うるせー黙れ、お前の指図は受けねえよ!」
417非通知さん:2008/01/22(火) 16:22:36 ID:u6mtUC380
転売ゆうより解約新規が多かったんやろな。
418非通知さん:2008/01/22(火) 16:23:40 ID:eBQrmx2X0
新機種入りのカタログって、もう出てる?
419非通知さん:2008/01/22(火) 16:25:55 ID:qzUYa9N40
代弁する意味がわからん
420非通知さん:2008/01/22(火) 16:31:22 ID:X/wVx8KN0
>>419
深い意味はないよ。バカと自己チューが多いなあ、なんて思いつつつなぎ放題の4x標準化を望んでいる
月額4000円くらいをずっと払っている普通のユーザー。
421非通知さん:2008/01/22(火) 16:45:21 ID:GJ6OsFdtO
転売って、貧乏だからするんだろうな
422非通知さん:2008/01/22(火) 16:47:35 ID:mN779q140
アドエス新規即解して転売するのが自由なら、それを2ちゃんで批判するのも自由だな。
423非通知さん:2008/01/22(火) 16:56:33 ID:QLOEPxJ70
WILLCOMって馬鹿でつね
424非通知さん:2008/01/22(火) 16:56:58 ID:X/wVx8KN0
>>422
転売も自由だし、転売ヤー批判も自由だと思うよ。転売ヤー批判の批判もね。
425非通知さん:2008/01/22(火) 17:02:23 ID:OIyxc2MU0
いい加減スレ違い
426非通知さん:2008/01/22(火) 17:08:06 ID:yQAFHh3i0
ウィルコム定額も契約年数に応じた割引をしないと
解約してまた欲しくなったら新規契約すればいいやって思う
427非通知さん:2008/01/22(火) 17:08:07 ID:a6jwFIhiO
事務手数料無料は12月から1月まで延長されたけど2月まで延長は無いのかな…
428非通知さん:2008/01/22(火) 17:08:11 ID:yccBEl8W0
はいはい。
ウィルコムに都合の悪い話題はスレ違い。スレ違い。
429非通知さん:2008/01/22(火) 17:14:39 ID:c8ccoxLP0
安易に端末価格下げたWILLCOMがマヌケだったな
430非通知さん:2008/01/22(火) 17:26:00 ID:p6pJwsOa0
即解約某が出品してるアドエス、、、品数少なくなってるね>ヤフオク

値崩れしきった後に出したら高値になるかも?

使いこなせない悪寒。。。ドエスorz
431非通知さん:2008/01/22(火) 17:27:46 ID:lWZlP2It0
他社の値下げで2900円+3800円は高くなってしまった。
音声定額1900円、データ定額の0〜2100円〜4200円くらいに値下げしないと。
432非通知さん:2008/01/22(火) 17:29:32 ID:CB6t3XMb0
転売野郎に偉そうな事言われても
説得力ないよwww
433非通知さん:2008/01/22(火) 17:30:38 ID:khHaQpNP0
値上げの件高く買わされたやつ公取にチクれ。
434非通知さん:2008/01/22(火) 17:33:18 ID:6KmPAReP0
発売直後に310SAを\27,800で購入した俺も、
公取にティクっていいですか?
435非通知さん:2008/01/22(火) 17:34:33 ID:6v6tvD5f0
>>431
真面目な話、そのレベルの値下げはありえると思います?
自分もその程度がいいレベルだと思うんですが今のままだと解約を考えてしまう…
あまり携帯料金の動向に詳しくないので
436非通知さん:2008/01/22(火) 17:42:34 ID:tE5iAJj/0
>>435
あるわけないとおもう。他社の料金と比べてみて、
自分の使い方で他社のほうが安くすむと判断できるなら、さっさと解約するが吉でしょう。
437非通知さん:2008/01/22(火) 17:52:50 ID:X5Tw40Vj0
「WX330K」「HONEY BEE」デザイナーインタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/38059.html

ドコモ・auとの相互絵文字変換が開始
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/17/index.html

12月末のエリア改善情報が公開
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/new/index.html
438非通知さん:2008/01/22(火) 17:55:35 ID:M+pwyKfZ0
確か社長はMVNOに力をいれるとか言っていたが、このくらい力をいれてMVNOして欲しいものだ

ディズニーモバイル
http://home.disney.co.jp/mobile/
439非通知さん:2008/01/22(火) 17:58:28 ID:/V4+zr/x0
>>438
ちなみに今回のはMVNOじゃないけどね
440非通知さん:2008/01/22(火) 17:58:40 ID:X5Tw40Vj0
ドコモの「P705i」「D705i」「D705iμ」「N705i」、1月25日から順次発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/22/news114.html

って記事があるんだけど、ドコモのローエンドごときの一撃で
ウィルコム春モデル全滅するくらいの威力なんだが
441非通知さん:2008/01/22(火) 18:00:01 ID:7z+ksAhG0
>>435
カーライルに縛られてる雰囲気な現状では戦略的値下げは難しいでしょ。
経営陣も信者ブロガー達しか見てないような感じ。
442非通知さん:2008/01/22(火) 18:02:09 ID:oMcrM9TI0
>>438
これで勘弁してやってくれ。
http://www.kidskeitai.com/
443非通知さん:2008/01/22(火) 18:03:01 ID:M+pwyKfZ0
>>439
単なるMVNOじゃなくて協業とは言ってるが、MVNOでないとはいっていない
444非通知さん:2008/01/22(火) 18:03:12 ID:X5Tw40Vj0
MVNO方式の「IIJモバイルプラン」開始
http://slashdot.jp/mobile/08/01/21/0717202.shtml
定額プラン: 月額8,500円 NTTドコモの3G/HSDPA網を利用


445ほっけ ◆1dgu21rmMc :2008/01/22(火) 18:04:42 ID:3AcrXnWo0
>>440
WILLCOMには、DCMの誤差ぐらいしか加入者がいないわけだけどね。

>>441
カーライルが縛りを緩めたら、I=PHSとか言い出して、純減してしまった気がしなくもない。
446非通知さん:2008/01/22(火) 18:05:04 ID:X/wVx8KN0
>>436
PC接続も考えれば、つなぎ放題2x(AB割長割)で3654円、これに勝てる携帯はないだろうね。
ドコモだと音声端末にパケ放題つけてデータ通信(64k)と2台持ちで月10000円くらい。

でも、それ以外だとあまり魅力ないような。
447非通知さん:2008/01/22(火) 18:13:25 ID:MGwizOwF0
もしかしてウィルコムの市場調査って
信者ブロガーと飲み会やったり、忘年会やったり、
アツいユーザーwからキモイ写真のパネル贈られることを言うのか?
448非通知さん:2008/01/22(火) 18:16:58 ID:7z+ksAhG0
>>446
esユーザーも含めて音声ユーザーが増えて欲しいな。
全ケータイにおける全PHSの最大シェア回復とは言わないが、
最大数(700万台)くらいは狙えと。
449非通知さん:2008/01/22(火) 18:29:18 ID:u6mtUC380
ウィルコム喜久川社長、「W-SIMの中国展開を準備中」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080121/291658/

W-SIMの中国展開より日本でPIM使えるようにするのが先やと思うけどなあ。
450非通知さん:2008/01/22(火) 18:31:58 ID:Sv9yswdZ0
>>437
>――音楽再生機能に対応していませんが、後から追加も無いのでしょうか?

>漆畑氏
 >このモデルでは、そうですね。「WX320K」「WX320KR」からデバイス的に拡充した位置付けで、Operaは「WX320KR」と同じものを搭載します。







質問の答えとしてまわりくどい
451非通知さん:2008/01/22(火) 18:36:24 ID:isLleEAT0
この一年で信者の半分はイーモバイルに、もう半分はソフトバンクに流れましたよ。
452非通知さん:2008/01/22(火) 18:39:04 ID:SX51ou630
アンチはなんで他に移らへんの?
453非通知さん:2008/01/22(火) 18:40:57 ID:53vVqntP0
芋はともかく、禿はないわ
454非通知さん:2008/01/22(火) 18:44:44 ID:MGwizOwF0
>>449
PIMカードが主流の中国で展開ってアホすぎるよな
中国国内のローミングも出来ないのに。
455非通知さん:2008/01/22(火) 18:47:04 ID:/V4+zr/x0
>>443
その論理で言うならばMVNOを持ち出してくるのはおかしいな
それにwillcomもちゃんとMVNOしてるでしょ
たまたま禿のネズミより目立たないだけ










あと、糞回線だしw
456非通知さん:2008/01/22(火) 18:50:31 ID:Sg+DXNHa0
最近、ノートPCを持ち歩くのが面倒くさくなってきて
nineでしか鰻放題を使わなくなって来た。
auと2台持ちだし、ダブル定額上限4410円でも良い気がしてきた。
早くUMPCをインセじゃぶじゃぶで出さないと解約するぞ。
457非通知さん:2008/01/22(火) 18:52:56 ID:/V4+zr/x0
>>456
常識的に考えてUMPCは次世代とほぼ同時
458非通知さん:2008/01/22(火) 19:05:35 ID:+aNQ3+EM0
魚介類キタ-
459非通知さん:2008/01/22(火) 19:42:45 ID:L+wGJ3iW0
携帯1台持ちでDoCoMoのパケ放題を付けたり、auやSBMのダブル定額上限に
達してしまうくらいならAB割鰻で2台持ちした方が得。
PC接続する人はもちろんだけど、PC接続しない人も
アドエスとかでインセを受けられる。
460非通知さん:2008/01/22(火) 19:45:38 ID:19Fboj9X0
パソコンサイト閲覧も定額だからとここ選んだけどそれはもうauでも出来るのか
面倒くさがりだから時々しかチェックしないんで全然知らなかった
あとはパソコンにつないでモデム代わりにしても定額なのくらいだな解約しない理由
まあそれも全然使わないから自分にはメリットないんだけど
周りに一人もウィルコムいないからウィルコムタイムとか全く縁が無いし
461非通知さん:2008/01/22(火) 19:47:37 ID:7r9qPCgGP
i-modeメールはi-mode網に繋いだ状態とそうでない状態で通信時間違うよ。
ZERO3系でパケット接続してるかどうかで違うのと同じ
462非通知さん:2008/01/22(火) 19:48:49 ID:gIjiadds0
またAB割鰻にアドエスの2台持ち厨かよ。
ウンコの幹部連中もそうだけど、もう少し一般人目線でモノ考えようや。
463非通知さん:2008/01/22(火) 19:56:23 ID:QMmREDh30
>>462
一般人の目線で考えたから絵文字とデコメ対応したわけだが。
464非通知さん:2008/01/22(火) 19:57:02 ID:gIjiadds0
カメラ無いけどなw
465非通知さん:2008/01/22(火) 20:00:34 ID:Sv9yswdZ0
ある時は一般向け
ある時は医療向け
466非通知さん:2008/01/22(火) 20:01:16 ID:19Fboj9X0
本気でカメラつけなかった理由知りたい
467非通知さん:2008/01/22(火) 20:02:35 ID:u6mtUC380
「Windows Live Messenger」で050のIP電話、NTT ComとMSがサービス開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/22/18198.html

やて。
468非通知さん:2008/01/22(火) 20:04:26 ID:oMcrM9TI0
>>466
カメラは搭載できたが、でっぱるのを避けたとかなんとかって
レビューがあったような。
469非通知さん:2008/01/22(火) 20:05:18 ID:ndLIk5cv0
HONEY BEE も X PLATE もカメラ必要だよなあ。
X PLATEはそれでもまだ割り切れるけど、HONEY BEEにカメラ無いの駄目過ぎだよなぁ。
470非通知さん:2008/01/22(火) 20:06:44 ID:ZYteR3M50
AB割が効かなくて次世代PHSの早期エリア化も期待できない
地方在住のBB難民はウィルコムにとって一般人ではないなww
471非通知さん:2008/01/22(火) 20:08:05 ID:Hek0+UWy0
PHS使ってる人間だもん、一般人目線とか、多少の差はあってもずれているに決まってる。
別にそれで構わないと思う俺。
472非通知さん:2008/01/22(火) 20:11:46 ID:gIjiadds0
ディスカッションした大学生がどんな面子か見てみたいw


>「WX330K」と「HONEY BEE」は同時発表という形ですから、「WX330K」の上質感とシンプルなデザインに対し、
>「HONEY BEE」はさらに若い世代に向け端末をデザインしています。そのユーザーに魅力を感じてもらうために、
>遊べるだけ遊ぶというか、自由にやってしまおうというコンセプトになっています。

>主に狙っている層は10代後半〜20代前半の、比較的自由な時間があり、仲間でワイワイ楽しんでいる層です。
>端末も、みんなで話したり、メールをしたりというコミュニケーションの楽しさが伝わるデザインを目指しました。

>ターゲットの中心である大学生とディスカッションを行ない意見を集めたり、カラー以外のデザインについても彼らの意見を参考にしました。
>「HONEY BEE」の開発では従来通りの市場調査に加え、ターゲット層の生の声も重視しています。

>カメラを搭載することは不可能ではありませんでしたが、突起の無いスッキリとしたデザインとこのサイズ感を大切にしたいと考え、
>通話やメールなど、コミュニケーションのツールとしての機能を重視しました。
473非通知さん:2008/01/22(火) 20:15:41 ID:ITrpokAf0
生の声=飲み会の信者ブロガー
474非通知さん:2008/01/22(火) 20:18:52 ID:/V4+zr/x0
>>473
ありえそうで笑えない・・・

ところでだれか>>405-406にレスしてオクレ
475非通知さん:2008/01/22(火) 20:20:17 ID:Sv9yswdZ0
開発に金かけられないんでシンプルにしてますって
いさぎよく言えばいいのに
476非通知さん:2008/01/22(火) 20:21:03 ID:19Fboj9X0
若い人に遊んで欲しいならでっぱりよりカメラ無いことの方が問題だろうに
疎い俺でもわかるぞ
477非通知さん:2008/01/22(火) 20:21:21 ID:ndLIk5cv0
スレチ承知と断りいれておきながらレスないと催促とか。
478非通知さん:2008/01/22(火) 20:23:11 ID:/V4+zr/x0
>>477
(´・ω・`)
479非通知さん:2008/01/22(火) 20:23:55 ID:gIjiadds0
いまどき爺婆でも携帯のデジカメで写真とってコミュニケーションしてる時代だぞw
480非通知さん:2008/01/22(火) 20:24:53 ID:0Gh8cvCt0
最初っから「2台目として持つなら〜」ってお題で
リサーチしてんじゃね?

「ぶっちゃけカメラいらなくね?」
「携帯についてるもんな」
「グドアイディアキターーーーー」
…みたいな?
481非通知さん:2008/01/22(火) 20:27:50 ID:QLOEPxJ70
終わったな。
482非通知さん:2008/01/22(火) 20:30:28 ID:ZMHQI80e0
中国〜(中略)〜ピーク時は約9300万契約までユーザー数を延ばしていた。
しかしここ1〜2年は携帯電話に押され、2007年11月現在で8688万契約まで減少している。

中国のPHSはここまで減ってたのか
483非通知さん:2008/01/22(火) 20:30:35 ID:8e5os50K0
メインの携帯で撮った写真を、赤外線で蜂に送るに決まってんだろ常考
484非通知さん:2008/01/22(火) 20:31:15 ID:gIjiadds0
「ぶっちゃけデコメいらなくね?」
「携帯についてるもんな」
「グドアイディアキターーーーー」

「ぶっちゃけメールいらなくね?」
「携帯についてるもんな」
「グドアイディアキターーーーー」

「ぶっちゃけネットいらなくね?」
「携帯についてるもんな」
「グドアイディアキターーーーー」

「ぶっちゃけ通話いらなくね?」
「携帯についてるもんな」
「グドアイディアキターーーーー」

「ぶっちゃけウィルコムいらなくね?」
「全部携帯についてるもんな」
「ウィルコム終了キターーーーー」
485非通知さん:2008/01/22(火) 20:33:05 ID:19Fboj9X0
>>483
めんどくさいなあw
486非通知さん:2008/01/22(火) 20:33:42 ID:0Gh8cvCt0
>>484
この思考能力っぷり、ヤバくね?www
487非通知さん:2008/01/22(火) 20:35:04 ID:x0eyU3mt0
蜂モデル購入層を考えれば、無カメラってのはどうなのよ?
488非通知さん:2008/01/22(火) 20:35:42 ID:xnReowfC0
>>474
しゃーねーなー
003,007,011と渡り歩いてきたが、いま011で大きな不満はない。
003,004のアドバンテージは画面の大きさだけと言っていい。
画面の大きさにこだわらないなら011でいいと思うぞ。後発だけに確実に進歩しているからな。
489非通知さん:2008/01/22(火) 20:35:44 ID:19Fboj9X0
330Kのカメラ機能付きを凄いことのように見せる為に外したとかは無いよね?
つかなんで330Kの白に黒配色するんだよー
490非通知さん:2008/01/22(火) 20:39:39 ID:/V4+zr/x0
>>488
(´;ω;`)ブワッ
ありがd
画面が大きいのもいいけど、新しい方が安定してるって聞いたこともあるから
アドエスにしまつ
491非通知さん:2008/01/22(火) 20:39:49 ID:pN/4EVOSP
ZERO3初号機、つなぎ放題3654円で、
見るのは2ちゃんくらい、電話はほとんどかけない私はウィルから離れられません。
あと5年くらいは初号機のままでもいいなあ。
492非通知さん:2008/01/22(火) 20:40:49 ID:pN/4EVOSP
画面のでかさ命だから、初号機から離れられないよ。
イーモバはプッシュメールないし。音声ないし。
493非通知さん:2008/01/22(火) 20:44:31 ID:GkZVI+o20
携帯キャリアの真似して高機能携帯みたいな端末を出す必要無し。
そもそもWILLCOMのみのユーザーより携帯と2台持ちのユーザーの方が多い。
そしてWILLCOMのみの人からZERO3系でも構わない人と、高機能端末なんか要らない人
を除くといくらも残らない。
494非通知さん:2008/01/22(火) 20:46:06 ID:x0eyU3mt0
いやいやいや…
京ぽん2号機から満足に乗り換える端末くらい出してやれよ
495非通知さん:2008/01/22(火) 20:47:55 ID:19Fboj9X0
必要あるかないかは各ユーザーが決めることだよ
カメラくらいは欲しいよ
何もテレビも音楽も視聴させろと言ってるわけじゃないんだから
フラッシュも310からずっと駄目なままでも文句言ってないし
496非通知さん:2008/01/22(火) 20:48:47 ID:QhZjJnPZ0
>>494
そこはビジネス的に美味しくないと、中の人が判断したんだろう。
京ぽんスレとか見てると、高価格少量生産でもいけそうな感じもするが…
497非通知さん:2008/01/22(火) 20:49:41 ID:qWj1y/vF0
ウィルコムが何やってもパッとしない一番の理由は
ウィルコム自身がPHSだから、2台目だから、
この程度でいいって上限を下げた甘えた商売やってるからじゃねえの?

これじゃ何時まで経ってもメインでは使って貰えない。
498非通知さん:2008/01/22(火) 20:56:38 ID:LB/cJJCE0
端末にカメラがついているだけであらぬ誤解を受けるウィルコムユーザー向け端末という事で、
あえてカメラを省く事で、職務質問を受けても早く解放されるというメリット
499非通知さん:2008/01/22(火) 21:03:29 ID:qWj1y/vF0
軋轢に強いんだから緊急地震速報一斉配信とか
携帯キャリアより先にやるとかさあ
いまだにヤル気さえ見えないんだが
500非通知さん:2008/01/22(火) 21:05:48 ID:+usZTdje0
>>494
キャリア変えればOKじゃね?
501非通知さん:2008/01/22(火) 21:11:23 ID:vI728b2G0
>>497
上限下げて、しかもwillcomならではの魅力が無いからダメなんじゃね。

704とかはカメラや解像度はwillcomと同じようなスペックだけど、
同じ値段だったら普通に704買うもん。
502非通知さん:2008/01/22(火) 21:11:56 ID:vI728b2G0
>>499
輻輳?
503非通知さん:2008/01/22(火) 21:13:23 ID:J4vEDC8A0
ビジネス定額トリプルプランを単独契約できるようにするだけでもメール好きな学生には単独持ちにする訴求あると思うんだがな。
ただ、カメラ無しはありえないだろうw
504非通知さん:2008/01/22(火) 21:34:35 ID:ndLIk5cv0
軋轢w
505非通知さん:2008/01/22(火) 21:39:27 ID:IS8SEtoG0
>>487
>蜂モデル購入層を考えれば、無カメラってのはどうなのよ?

会社(上場大手)が凄い勢いでカメラ付き携帯の職場持ち込み禁止にしている。
そこで、可愛くて絵文字にデコメもできるが、
カメラだけは付いていない携帯を求める女性(と男性)をターゲットにした。
と「深読み」もできる。
506非通知さん:2008/01/22(火) 21:41:17 ID:PB9PoZP60
新料金プランはいつ発表するの?
507非通知さん:2008/01/22(火) 21:42:49 ID:J4vEDC8A0
もしかしたら、NTTコムの.Phoneの絡みもあってカメラ無しストレートを複数用意したのかもな。
508非通知さん:2008/01/22(火) 21:44:25 ID:x0eyU3mt0
>>505
んじゃ、次期スマートフォンも無カメラだ!と予想してみるテストw
509非通知さん:2008/01/22(火) 21:44:52 ID:4fVbrZzl0
510非通知さん:2008/01/22(火) 21:47:17 ID:RLD7gQ7r0
>>233
騙されてんの。恥ずかし〜
511非通知さん:2008/01/22(火) 21:48:20 ID:aFbHSkor0
だから蜂のターゲットは大学生なの
512非通知さん:2008/01/22(火) 21:48:40 ID:S/aqfCgt0
新機種はポケベル入力はないの?
513非通知さん:2008/01/22(火) 21:48:50 ID:0G+SjTZ20
229 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 21:26:52 ID:6kzOl4x70
アドエス値上げの件店舗回って聞いてきた
淀含め全店統一で値上げは確定ぽい。昨日電話して変わらないと言われたんだが店員の勘違いらしい。
1/22から適応の価格表がウィルコムから来てるのでどこも同じ。
キャンペーンの期間延長チラシも今までは「事務手数料0円」「アドエス23520円が0円」の2段組みだったのが、
今日の分から「手数料0円」の1段しかないのに変わってる
店頭によっては旧チラシが貼ったままや置かれたままだから店員に聞いた方がいい(値札が古いままの所もあった)

マジで公式発表無し+提灯ブロガーも無視なんだな。幻滅した
514非通知さん:2008/01/22(火) 21:48:53 ID:RLD7gQ7r0
>>243
棒貴社は池田◎作の信者φ(..)
515非通知さん:2008/01/22(火) 21:54:29 ID:QLOEPxJ70
悪徳商法だな。
516非通知さん:2008/01/22(火) 21:54:46 ID:/V4+zr/x0
>>505
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  カメラはコストかかるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「職場に持ち込めるPHS」として売り出せばいいお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
517非通知さん:2008/01/22(火) 21:55:17 ID:whNppcZd0
値付けに事前報告なんて聞いたことねーよ
値段変更するのは売り側の勝手
518非通知さん:2008/01/22(火) 21:57:58 ID:QLOEPxJ70
なんてショボイ端末なんだ!
519非通知さん:2008/01/22(火) 21:57:59 ID:9irdoGlh0
>>517
アンチの噛み付けるところがショボくなっているだけのこと
(・∀・)ニヤニヤしていればよいから〜
520非通知さん:2008/01/22(火) 21:58:27 ID:OIgbFNUnO
ホワイト学割でお待ちしております。
つきましてはホワイト家族でご家族皆さんの24時間通話無料をお楽しみ下さい。
521非通知さん:2008/01/22(火) 22:03:53 ID:IS8SEtoG0
>>520
>家族皆さんの
家内に絵文字が送れるはず、と言ったら「やっと。。デコメはダメ?」
でも、ちょっと嬉しそうだった。
522非通知さん:2008/01/22(火) 22:05:07 ID:/V4+zr/x0
>>521
こんなところでレスしている暇があったら(ry
523非通知さん:2008/01/22(火) 22:19:05 ID:PRot4TsT0
マツケンの次世代PHS前倒し宣言があったんで、俺はそれで十分だな。
524非通知さん:2008/01/22(火) 22:27:13 ID:vI728b2G0
>>517
その通りだが、キャンペーン中にいきなり値上げするのは前代未聞なんじゃね。


しかし、キャンペーン中にあわててやめるくらい即解約が出たのかな。
31日まで続けてから値上げするだけで良いと思うんだが。
525非通知さん:2008/01/22(火) 22:38:19 ID:/V4+zr/x0
>>523
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
526非通知さん:2008/01/22(火) 22:40:12 ID:x0eyU3mt0
>>524
無線LANが付いているから、
PDAとしてみれば、新規即解約価格は魅力的な価格だったもんな。
527非通知さん:2008/01/22(火) 22:47:56 ID:XaHdOwRk0
新規即解約も多少あったんだろうけど、アドエス実質0円が新規ユーザーにあまりにも好評で
月の半ばで予定台数に達してしまっただけの気がする。
528非通知さん:2008/01/22(火) 23:01:40 ID:cftDEDQ+0
>>527
予定台数に達しても値上げする理由はないんじゃないか。
緊急値上げ=売れば売るほど赤字だった=契約即解約大杉
これしか理由は考えられない。
529非通知さん:2008/01/22(火) 23:04:13 ID:+aNQ3+EM0
まったく、煽りのネタが尽きませんねw
530非通知さん:2008/01/22(火) 23:05:20 ID:QPAHQc620
>>528
キャンペーン用の費用には限度があるだろ
なんのための予定台数なんだよ
531非通知さん:2008/01/22(火) 23:08:47 ID:QLOEPxJ70
期間延長したウィルコムが馬鹿だった。
532非通知さん:2008/01/22(火) 23:10:26 ID:J4vEDC8A0
>>523
2009年4月試験サービス開始、10月に本サービス開始の予定が早まるの?
533非通知さん:2008/01/22(火) 23:13:54 ID:vf7hPZCo0
>>513
どこスレ?
ウィルコムにはマジで幻滅。経営者がアホとしか思えない。
こんなことしてるからウンコムなんだよ。
534非通知さん:2008/01/22(火) 23:14:39 ID:PCh4RZ4A0
あんまり売れるて
赤字になって
上場できなくなると困るからね
535非通知さん:2008/01/22(火) 23:21:12 ID:QLOEPxJ70
新規即解約が多すぎたんだな。
536非通知さん:2008/01/22(火) 23:27:36 ID:1XLKBKpc0
なんだよ予定台数ってw
1月31日まで23520円が0円って宣伝してたんだろ
そんなの言い訳にもならねえって
この会社どこまで読みが浅いんだよ
537非通知さん:2008/01/22(火) 23:31:44 ID:6v6tvD5f0
>>536
これほど新規契約あると思わなかった
これほど即解約多いと思わなかった
これほど禿TELの発表がスゴイと思わなかった

読み浅すぎ
538非通知さん:2008/01/22(火) 23:42:01 ID:hqtPv9Kz0
つ[浅漬けの素]
539非通知さん:2008/01/22(火) 23:50:14 ID:H6IdwJSl0
つ[麻井麦の初舞台]
540非通知さん:2008/01/22(火) 23:51:06 ID:+FzYNchGP
Woncom Fullbocco
541非通知さん:2008/01/22(火) 23:57:58 ID:Jl6VJOJg0
ココに書き込んでいる人たちは、一部のウイルコムマニアであって、一般人はウィルコムをダメダメと思っていない。
それで12月は純増。ウィルコムはマーケティングでマニアよりも一般人を優先する戦略に出た。

だから貴様らは捨てられたのさ。まだ気付かずに、淡い期待を抱いて待っているのか?
542非通知さん:2008/01/22(火) 23:59:39 ID:J4vEDC8A0
>>541
社長のインタビューを見ると、W-VPNで法人が数万件加入したのが効果あったという話だけどねぇ。
もちろんアカデミックパックとかW-VSで実質0円販売とかの効果もあるんだろうけど。
543非通知さん:2008/01/23(水) 00:00:10 ID:IrBL7gdt0
16MB、カメラなしで「ダメダメと思っていない」と思い込んでる、糞信者(爆)
544非通知さん:2008/01/23(水) 00:01:48 ID:IrBL7gdt0
実質0円でも端末価格大幅引き上げ(笑)
545非通知さん:2008/01/23(水) 00:04:52 ID:eI6dEToe0
たぶん、その辺の人はメール容量が15MBとか気にしないと思う。
あくまでも端末は見た目とサービスで判断。女子高生とかは、その判断さえしなさそう。
546非通知さん:2008/01/23(水) 00:09:17 ID:+aNQ3+EM0
判断ができないJKに糞回線を売りつけるウンコム(禿)
547非通知さん:2008/01/23(水) 00:09:39 ID:1+xt578p0
>>545
アンチは自分の立場を強くすることで生きてるからそんなこといったらかわいそう
548非通知さん:2008/01/23(水) 00:11:20 ID:5HSx2VIH0
「アンチは〜」で始める香具師は単発率が高い(笑)
549非通知さん:2008/01/23(水) 00:12:29 ID:dw81HzOB0
330KはWILLCOMの通常端末にしては良いな。
スペックは禿の705Pにすら及ばないかもしれんが・・・。
331Kはカメラ無しってのがな。
外付けの別売りにでもすればいいのにw
550非通知さん:2008/01/23(水) 00:15:07 ID:9HJZ8GWH0
トレバ(笑)
551非通知さん:2008/01/23(水) 00:15:08 ID:pZLpUNrY0
カメラ外付け
7年位前に本当にあった気がするw
552非通知さん:2008/01/23(水) 00:16:00 ID:pZLpUNrY0
>>550
それだー!なつかしありがとう!!
553非通知さん:2008/01/23(水) 00:16:57 ID:eI6dEToe0
明らかに、ここに書く人はウィルコムに期待してるよね。
既存ユーザーばかりで、ヲタク層だろう。

ウィルコムが今注力しているのは、2台目需要で一般層なんですよ。

高速化とか、値下げとか、携帯電話並の端末とか考えてないんです。
つまり、音声24時間定額とメール無料で売り込める人たちです。

まあ、来年度に入ってから、新しいW-ZERO3や新プラン、高速化など
テコ入れしていくんじゃないかな。いつも一歩遅いウィルコムですから。
554非通知さん:2008/01/23(水) 00:22:25 ID:OJft9uKQ0
>社長のインタビューを見ると、W-VPNで法人が数万件加入したのが効果あったという話だけどねぇ。

だから、個人向けの自営を始めればいいんだよ。
屋外で自営接続で自宅LANと接続を始められない(インターネット経由じゃないと無理)、ユビキタスどうこう言ったところで物語なのは、
商売は商売であるが故に自らの首を絞めるから。
皆、インターネットはヤバイというのは自覚してるから、インターネットにLANを晒そうなんて思わない、たとえWEBサーバ経由でもね、それはヤバイと自覚してるが故に自分の力量、晒せるレベルに到達する労力が分かっているから。
555非通知さん:2008/01/23(水) 00:28:59 ID:PzBvXq/J0
新規即解転売ヤーってのは、即解スレでも言われてたと思うけど、バックレるヤシが多い
だから、新規即解したのはたぶん既存ユーザーでアドエスが欲しかったヤシ
始めから5万の値段で実質負担を0円にしてれば良かったのにね

それ+0円に釣られた馬鹿のおかげでアドエスの在庫がさばけたんんだろーね
556非通知さん:2008/01/23(水) 00:42:18 ID:1+xt578p0
>>548
勝手に出る場なくすなよ…
557非通知さん:2008/01/23(水) 00:47:15 ID:6hjqr3et0
難癖つけるつもりでアドエス実質0円の内訳が変わった事にケチ
つけていたら、新規契約増の結果ではと当たり前の解釈を投稿されて、
粘着馬鹿アンチがファビョってるww
558非通知さん:2008/01/23(水) 00:54:09 ID:J+WjEExJ0
>>554
W-VPNって単に法人のPBXとウィルコムIP網を直結して、通話定額にしただけだよね。
個々の家庭にウィルコムIP網直結回線引き込むわけにいかんから、
余所みたいにBB回線指定のフェムトセルを導入してPBX的な機能も持たせると。
559非通知さん:2008/01/23(水) 00:54:47 ID:PzBvXq/J0
>>557
でも実際に、あれだとケチもつけられるよ
ワキが甘い
560非通知さん:2008/01/23(水) 01:20:08 ID:6uxLe0Cw0
文句言われるの嫌なら最初から期限決めないで限定数方式でキャンペーンしとけばいいんだよ
そしたら限定数に達したので値上げでーすと言えば済む話だろうに
値上げがどうの以前にやり方のセコさに萎えるんだよ
CMの「独立編」も酷いセンスだと思ったけどそれ見た時と同じ感想
CMって別の会社が作ってると思ったけどもしかしてウィルコム関係者が案でも出してるのかね
561非通知さん:2008/01/23(水) 01:37:19 ID:Syclh0ZY0
>>554
ちょっとニュアンスが違うよ。
マツケン曰く、法人から数万回線のW-VPNの申し込みがあり、
その一部が12月に開通したのも12月に純増した一員。
W-VPNの分が毎月の純増に上積みされ出すのはこれからだよ。
562非通知さん:2008/01/23(水) 01:52:06 ID:dCAcJHuz0
こういうのが…
出ませんよね。
マツケンにはムリ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/22/news105.html
563非通知さん:2008/01/23(水) 01:56:22 ID:ISFc900/0
いつまで人大杉が続くんだろう
564非通知さん:2008/01/23(水) 02:00:47 ID:OJft9uKQ0
>>558
なぜわざわざそんな遠回りなことをする。
普通に、0570系のプロバonlyの送信規制を解除して、特定の番号のみ送受OKにすればいいんじゃないか。

それと
>>235みたいに勝手に通信するなんてことは、カスタマイズすれば当然可能性として浮上してくる。
デュアルブートが欲しいな。
片方のパーティションは携帯端末として、もう片方はカスタマイズできるOSを乗せられる領域として空ける。もちろんカスタマイズ側が異常時も勝手に通信できないように取り外し可能なW-SIMタイプ。
当然、カスタマイズ側のパーティション使うと携帯端末が使えないという問題が浮上するが、デュアル待ち受けの拡張が必要か、もちろん確実性重要視で、
だが、これは、次の次の話だな。
565非通知さん:2008/01/23(水) 02:01:43 ID:dlK8QLgj0
俺の会社、内線にPHSの自網を使っているけどW-VPNに変えられたら嫌だな。
たまに会社の自網端末をボケットに入れたまま持ち帰ってしまうけど、
家にいても内線かかって来ちゃうじゃん。
566非通知さん:2008/01/23(水) 02:05:44 ID:J+WjEExJ0
>>564
NTTとの接続料はどうすんだ?
567非通知さん:2008/01/23(水) 02:12:08 ID:aEyoGKy90
自網を管理する要員の人件費まで考えるとWILLCOMを使った方が安いらしいよ。
固定電話型の内線からかけても無料だからW-VPNは結構普及すると思う。
568非通知さん:2008/01/23(水) 02:28:11 ID:JcwxSsfb0
>>550
トレバ定価3000円ぐらいで買ったんだけど
この間ヤフオクで売ったら6000円で売れた
569非通知さん:2008/01/23(水) 03:32:11 ID:Pl57lCc30
京ぽんが出た時は、わくわくした。
通話定額始め時も、わくわくした。
zero3やesが出た時も、わくわくした。

以来、わくわくしていない。
570非通知さん:2008/01/23(水) 03:38:02 ID:hv/Yfl9gO
もしかしてウンコムはスイーツ層を狙いにいった?
まあそれはいいんだけどスイーツに繋がらないなんて
事実がバレたら大変な事になるぞ
571非通知さん:2008/01/23(水) 03:44:11 ID:RmXlnEgS0
>>570
カメラ無い時点で、狙ってるつもりで見当違い甚だしいから、バレる以前の問題。
572非通知さん:2008/01/23(水) 03:58:52 ID:kMk+4HRK0
純減が続けばいいな。
潰れてしまえ!値段も下げない。310Kの後継機も出ない。
がっかりばっかりじゃないか!
楽しくない。
573非通知さん:2008/01/23(水) 04:01:56 ID:E8BNQbSn0
>>567
いや、W-VPNってPBXとWillcom網繋いで月5000円/回線というサービスだろ?
管理は必要だと思うけど。
ついでに言うと、PHSを接続したPBXなら2900円/回線な訳だし、
W-VPNみたいに接続工事いらないし、内線からPHSも無料だし。

W-VPNだと全国どこからでも内線番号で呼び出しできるメリットはあるけど、
PHSを接続したPBXでも全国から内線にはかけられるし(ただ、一度PBXに繋がってるPHS番号にかける必要がある)、
コストかけてやる価値はあるのかな。
574非通知さん:2008/01/23(水) 04:56:49 ID:ISFc900/0
>>572
京セラは今のところロードマップ通り事を運んでいるから
310Kの後継機はFY09Q3に出るはずだよ
たぶん今年2008年の10-12月期、冬のボーナス商戦に出ると思うよ

今回の330KがStandardの位置づけなのに対して
次のはその上のUpperって事になってるから
興味があるならサンタさんがやってくるまで待つしかないね
575非通知さん:2008/01/23(水) 05:06:23 ID:ZnZKOMGj0
アドエス0円キャンペーンとかやらないかな?
576非通知さん:2008/01/23(水) 05:07:20 ID:vBFNBiaz0
多有株主として京セラががんばるしかないって感じか、、
京セラクオリティの商品を買う気にはなれないが、他に選択肢がないしな、、
577非通知さん:2008/01/23(水) 05:08:00 ID:0Vcyo7Kg0
「PC用サイトへの接続はPHSで無いと出来ない」
「音声通話の定額サービスは携帯電話では不可能」
「パケット定額サービスを携帯電話がやったら回線がパンクする」

全て嘘でした(^o^)
578非通知さん:2008/01/23(水) 07:03:47 ID:Erw/+WKx0
>>577
携帯制限大杉だ罠www
579非通知さん:2008/01/23(水) 07:18:26 ID:bPFIATxlO
すみませんが質問です。
ドコモの携帯解約してWILLCOMにしようか迷っています。
使用目的の大半はネットです(パソコンを持っていないので)。通話は月30分以内、メールは一日5通くらいです。
この様な利用状況でネット繋ぎ放題にした場合、月額利用料金は一万円以内に収まるでしょうか?
あと、携帯なしでWILLCOMのみって不便でしょうか? 長文失礼いたしました
580非通知さん:2008/01/23(水) 07:18:28 ID:6bk0AsZi0
>>577
その当時は本当に無理だったんじゃない?

でもauはかなり無理してると思う
581非通知さん:2008/01/23(水) 07:23:55 ID:BDHDpTIJ0
カメラ無し端末・・・

オワタ
582非通知さん:2008/01/23(水) 07:25:12 ID:9HJZ8GWH0
まぁ、その「当時」・・・
28.8k(ゲラとか9600k(爆)とか言ってきた報いじゃwwwww
「当時の僕らは・・・」で許されると思ってるのか、くーずwwwwwwwwww
583非通知さん:2008/01/23(水) 07:25:44 ID:xNw95+ELO
これから夏のボーナス分稼ぐから値下げを考えるのは
ボーナス貰ってからなんだろうな。
584非通知さん:2008/01/23(水) 07:38:26 ID:5ghIwjhP0
>>579
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200574669/

こっちに行った方がいいと思うよ。
ここは工作員とオタの罵りあいの場と化してるから。
585非通知さん:2008/01/23(水) 07:42:56 ID:lNJrbj220
ハニビーにカメラないって騒いでる人へ
Javaも外部メモリスロットも非搭載ですけどそこは良いのかい?
586非通知さん:2008/01/23(水) 07:43:48 ID:H4hFQ1cv0
>>579
一万で収まる。具体的には

1.定額プラン(2900円)+リアルインターネットプラス2x(2100円)=5000円
2.定額プラン(2900円)+データ定額(1050〜3800円)=3950〜6700円

定額プラン:070への通話料金とすべてのメール料金が定額範囲内
リアル2x:PC接続含むパケット通信が定額範囲内で速度が約64k
データ定額:速度は128kで、PC接続を利用すると上限が3800円から6800円に跳ね上がる

通話料は30秒10.5円(携帯へは13.125円)なので携帯と同レベルかちょっと安いくらい。
月30分以内なら1000円以下だろうね。

ただ、その使い方ならドコモのままでいいんじゃない?ドコモでも基本料金2000円+
パケ放題4000円〜6000円で済むと思うんだけど。エリアと移動時の使い勝手では
携帯の方がいいって。
587非通知さん:2008/01/23(水) 07:44:04 ID:KpuwGnIX0
メールやウェブはつなぎ放題で約5000円として、通話料はいくらくらいだっけ。でも、もっさりだからな。
588非通知さん:2008/01/23(水) 07:44:49 ID:y9g3FQDn0
>>578
どんな制限?w
フィッシだなw
589非通知さん:2008/01/23(水) 07:52:30 ID:lNJrbj220
>>588
いわずもがなw
590非通知さん:2008/01/23(水) 08:04:25 ID:bPFIATxlO
>>584
>>586
ありがとうございますm(__)m 詳しい説明して頂いて感謝しています。
自分の住んでる地域は田舎なので、通信状況の問題はありそうです… 今度電気屋に行って聞いてみます。
591非通知さん:2008/01/23(水) 08:06:12 ID:AOqo3P+C0
>>573
W-VPNの月額料金はPBXとWILLCOM網を繋ぐ専用回線が1回線あたり月額5250円。
PHS1回線あたりの料金はウィルコム定額かトリブルプランの料金に月額315円のオプションが乗るだけ。
そしてPHS5回線につき、PBX・WILLCOM網の専用回線を1回線契約する必要がある。
PHSの自網を維持するより十分安いよ。
592非通知さん:2008/01/23(水) 08:32:23 ID:5ghIwjhP0
>>590
ウィルコムはアンテナ位置確認できるからHP行って
エリア確認ツールですんでるところの近くにアンテナどれくらいあるか確認するといいよ。
593非通知さん:2008/01/23(水) 08:37:42 ID:L+tBmVcj0
>>582
何年も粘着してスレ荒らしてますってゲロしちゃダメだろwww
594非通知さん:2008/01/23(水) 08:47:22 ID:nGIQyQBB0
よく考えたらウィルコムの制限の無いデータ通信って
auの制限モード時が24時間続いてるのと同じようなものなんだよなあw
595非通知さん:2008/01/23(水) 08:54:04 ID:HhOnNlTs0
法人の本格的な導入は年度が変わってからだろうし、
W-VPNで今年中に法人の契約が100万増ってトコか。
596非通知さん:2008/01/23(水) 09:01:22 ID:2Ab5kZ/k0
ま、いまだウィルコムでデータ通信してるやつは
イーモバ代月4980円かあうデータ定額代5985円or6930円が払えない
貧乏人ばかりだしなプゲラ

597非通知さん:2008/01/23(水) 09:06:40 ID:H1DmkwtS0
>>594
エリアが雲泥の差だが?
598非通知さん:2008/01/23(水) 09:07:55 ID:eGTCakl80
デセ割とかマルチパックが強力すぎて、
他社の料金にまったく魅力を感じない件。
音声端末とカード端末で、月々おいくら万円?
599非通知さん:2008/01/23(水) 09:09:06 ID:Hcb2kUhqO
>>586
PCはないって言ってるじゃん
何にしろ2xでも4xでも、W-OAM対応地域じゃないと辛いと思うけど
600非通知さん:2008/01/23(水) 09:34:10 ID:logCdxz/0
W-OAM typeG対応の端末を早く増やせよ。
現状AX530INのユーザーしかtypeGを使えないだろ。
ABITのtypeGのchip setがサンプル出荷されてからもう半年くらい経ってるだろ。
先日の記者会見で発表がなくてガッカリだよ。
601非通知さん:2008/01/23(水) 09:40:23 ID:3IO2z4yH0
>>592
エリア確認ツールで表示されるアンテナが実際に稼働しているとか、
アンテナがたくさんあるから室内でも使えると言う保証は全くないけどな。
602非通知さん:2008/01/23(水) 09:44:57 ID:hCSeuncW0
typeGなんて中途半端な高速化より、次世代PHSを前倒しして
もらったほうがいいような気もする
603非通知さん:2008/01/23(水) 09:47:18 ID:1+E4IKZr0
>>600
サンプル出荷しておきながら、製品化されなかったら、
開発費はどうなるんだろ。
604非通知さん:2008/01/23(水) 09:53:33 ID:AV7gztFo0
「製品の信頼性が確認できたら○千個は絶対買い取るから開発して」っていう受注発注なんじゃないの
605非通知さん:2008/01/23(水) 09:54:01 ID:AV7gztFo0
訂正 受注開発ね
606非通知さん:2008/01/23(水) 10:28:35 ID:63uejXFR0
>>601
否定したつもりになってるのがウケルw
607非通知さん:2008/01/23(水) 10:52:33 ID:n+XRxgCh0
>>549
赤外線通信機能付き
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/lineup/index.html?pSch30101
どれでもどうぞ。
608非通知さん:2008/01/23(水) 13:15:23 ID:n+XRxgCh0
これからは持っている携帯で学生の質が分かったりして。
ワンセグ、モバゲー等で時間を潰してきた学生と
情報を身にまとい、活用する訓練の出来た学生と。
もっとも、ほんとに優秀なやつなら、遊んでいながら情報端末など必要としないのだろうけど。
609非通知さん:2008/01/23(水) 13:22:25 ID:nWWf3gw00
nineのブラウザを画像offに設定した。
オンラインサインアップで高速化を有効にした。
少し幸せになれた気がする。
610非通知さん:2008/01/23(水) 13:31:00 ID:9HJZ8GWH0
まぁ、ウィンドウズモバイル(笑)を使ってりゃ『情報を身にまとった』気になれるわなw
611非通知さん:2008/01/23(水) 13:48:35 ID:5sUbr42r0
>>602
某店で社員ぽいと話が出来たのでtype-Gの展望について聞いてみた
Q「去年のイベントでtype-Gの音声端末が出るとか話がありましたが…」
A「次世代PHSに注力するのでtype-Gの音声端末は出ません」
言い切られたよw
次世代PHSに期待してねと言うことらしい
612非通知さん:2008/01/23(水) 14:02:05 ID:1+E4IKZr0
タイプGのW-SIMも希望薄?
613非通知さん:2008/01/23(水) 14:26:24 ID:Q2O/APkq0
ワンセグ録画できるようになった?
614非通知さん:2008/01/23(水) 15:15:53 ID:lNGgl0Gj0
>>513
まじ?
WSで注文したのを、淀で買いなおそうと思って、キャンセルしてきちゃったのに。

WILLCOM並みに迷走するおれ。
615非通知さん:2008/01/23(水) 15:22:11 ID:ok0MaEbe0
>>607
dクス♥
616非通知さん:2008/01/23(水) 16:32:09 ID:R0zBiqIE0
PC接続用としてはAX530IN 8x 6000円引キャンペーンでもいいんだけどね。
WILLCOM定額とマルチパックでも6001円だし。
でもWILLCOM定額側が従量制になるのがなぁ。
8xとWILLCOM定額のマルチパックはリアプラ無料にしてくれないかな?
同時に使えない制限つきでいいから。
なんだったらDDでW-SIMを装着した時だけ、AX530INが使えるって
事でもいいから。
617非通知さん:2008/01/23(水) 17:06:59 ID:2bUsyBAB0
>>611
だろうなぁ。
現在TypeG対応になってる基地局は次世代対応も早いだろし、選択と集中を考えれば次世代に注力した方が賢いわな。
618非通知さん:2008/01/23(水) 17:30:59 ID:3D+7BoKq0
ABIT の TypeG対応チップセットがすでにあるから、
W-SIM はでる可能性大だけどな
619非通知さん:2008/01/23(水) 17:45:02 ID:63uejXFR0
音声端末なGは出す意味がないが、WSIMならPCカード型も出ることだしあってもおかしくない
620非通知さん:2008/01/23(水) 17:50:59 ID:W80vht8Z0
いま530INの2年縛りをしちゃうと将来PHS2が登場したときに
2年縛りのせいで乗り換えられない可能性があるから注意。
俺は半額開始した直後に契約したから、ちょうど2年縛りが切れる
頃にPHS2がサービスエリアにしている予定。
621非通知さん:2008/01/23(水) 18:06:57 ID:L8W4RvBd0
>>619
>音声端末なGは出す意味がないが、WSIMならPCカード型も出ることだしあってもおかしくない
たぶん、WIllcomさんは、最近のノートパソコンにはPCカード無い機種が
あることを知らないのでしょう。
早く出して下さい、Type-G W-SIM。
622非通知さん:2008/01/23(水) 18:24:10 ID:MRCJ65cR0
>>617
なにが「だろうなぁ。」だよw

散々こんな宣伝で釣ったあげくに
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/comfortably/index.html

選択と集中だと?w

まさにやるやる詐欺じゃねえかよ
623非通知さん:2008/01/23(水) 18:25:45 ID:Ky4a8BzL0
俺はAX530IN用に初代のInterLink Xpをいまだに使っている。
本当はLOOX Uとか欲しいけど。
624非通知さん:2008/01/23(水) 18:29:31 ID:J+WjEExJ0
次世代PHS基地局は高度化PHSとのハイブリなんだから、
Type-G対応基地局の展開を小休止して次世代PHS基地局で一気にって形なら合理的だが。
ロードマップが見えてこないと疑心暗鬼になるね。
625非通知さん:2008/01/23(水) 18:32:09 ID:eI6dEToe0
今回は“落とし穴”なし! ソフトバンクの「ホワイト学割」は他社を圧倒するおトク度
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080122/1006304/

本当に落とし穴はないのか?高額の端末代が分割請求されるとかないんだろうな。
ウィルコム終わったな。俺も禿TELに入ろう〜っと。
626非通知さん:2008/01/23(水) 18:34:04 ID:pzEWZHT50
>>625
学生の基本料金をそれ以外の人で補うんだから不公平だと思うけどね。
627非通知さん:2008/01/23(水) 18:36:48 ID:o2u8Y8RU0
typeGどころかW-OAMの展開さえちゃんとやってるのか怪しいもんだ。
628非通知さん:2008/01/23(水) 18:37:10 ID:1+E4IKZr0
>>625
ここがポイントでしょ。
   ↓
「ホワイト学割は、SoftBank3G携帯電話の購入を伴う新規加入と同時に期間限定で申し込みいただけるキャンペーンです。」
629非通知さん:2008/01/23(水) 18:38:41 ID:BDHDpTIJ0
貧乏会社できましぇん。
630非通知さん:2008/01/23(水) 18:44:51 ID:05rlHS/80
禿にだけはなりたくないし、禿TEL持ちたくない。
唯一、禿の検索エンジンだけは使わせてもらってるが。
631非通知さん:2008/01/23(水) 18:46:51 ID:J+WjEExJ0
>>625
安く端末買うならスパボ必須で、全く使わない月でも1280円〜のローン負担があると。
繰越のない無料通話1280円〜(Sベ代にも使える)がつくと同じだけど。
結局スパボ一括の方がお得という結論になってる。
632非通知さん:2008/01/23(水) 18:51:31 ID:H4CfBJh00
次は「デュアル基地局に設備投資を集中したほうがいいから、デュアル基地局が出るまでは設備投資を抑えたほうがいい」
やろか?
633非通知さん:2008/01/23(水) 18:57:33 ID:f+hdLhDY0
注力と言えば聞こえがいいけど、
typeGなんて実用性の無い絵に描いた餅でした。最初から見せ金ぽくやって終わる気でした。
が本音じゃね?
634非通知さん:2008/01/23(水) 19:03:32 ID:T6TkDJYh0
被害妄想的にいくのが流行ってんの?
635非通知さん:2008/01/23(水) 19:06:06 ID:nMZObdcq0
■ソフトバンク「ホワイト学割」のポイント
・学生の新規加入者なら、ホワイトプランの基本使用料が3年間無料に
・パケット定額の「パケットし放題」の最低基本料(本来は1050円)が3年間無料に
・途中解約やプラン変更などでのキャンセル料は一切かからない
・学生の時点で加入すれば3年間は無条件継続。途中で社会人になってもOK
・2008年2月1日から5月31日までのキャンペーン。継続するかどうかは今後判断
・既存の学生ユーザーに対しては、4月1日に何らかの値下げ策を発表予定
636非通知さん:2008/01/23(水) 19:07:09 ID:sb1LL7+j0
>>611も被害妄想
type-G対応端末がPCカード1つなのも被害妄想
637非通知さん:2008/01/23(水) 19:09:40 ID:u2uvy4720
うぜえw
638非通知さん:2008/01/23(水) 19:10:43 ID:J+WjEExJ0
絵に描いた単発IDw
639非通知さん:2008/01/23(水) 19:11:59 ID:63uejXFR0
>>621
無いのを知ってるからExpressCard端末も出してるわけだが?
意外とPCカードの需要もあるってんで今回の発表だろ
640非通知さん:2008/01/23(水) 19:12:47 ID:qfqGul8Q0
ウィルコムも対抗してPHSらしく医学生相手に基本料無料やろうぜ!!
641非通知さん:2008/01/23(水) 19:13:07 ID:3MoM0A3d0
typeGは2.5GHz取れなかったときの保険だったのか?
642非通知さん:2008/01/23(水) 19:21:38 ID:eI6dEToe0
ウィルコムは学校にPHSを配布して、防犯システムやPTAとの連絡など総合的なソリューションを提供すべきだね。
子どもにはイルカーナとか どこいるか とかで売りつける。PTA割引で基本料250円にするとか。

この子たちが将来ウィルコムに流れてくれば万々歳。
643非通知さん:2008/01/23(水) 19:23:54 ID:2aeTQBbo0
ウィルコムも対抗して、サポート拠点を大リストラすればいいじゃん!
三重県とかにはサポート拠点を全く作らない!東京ですら2箇所!みたいな!大決断!
そのうえ、電話サポートセンターも、電話受付時間を大幅に減らす!

…ああ、もうやってた。
644非通知さん:2008/01/23(水) 19:27:29 ID:nF3nVaGc0
>>635
ダブル定額オプションの最低額が0円でも、バケット単価が008.4円は相変わらずか。
52500バケットで4410円コースには変わりがないから釣りにしかなっていないな。

645非通知さん:2008/01/23(水) 19:27:40 ID:2aeTQBbo0
ソフトバンクに対抗して、アドエスの価格をコッソリ値上げすればいいじゃん!
23520円→51120円、みたいな!こっそりやれば書き換えには誰も気づかないから大丈夫!
差額は利用者が負担するわけだから問題ない!

…ああ、もうやってた。>>329
646非通知さん:2008/01/23(水) 19:27:50 ID:PzBvXq/J0
>>626
willcomが学割を始めても同じことが言えるのかと小一時間(ry
647非通知さん:2008/01/23(水) 19:36:57 ID:J+WjEExJ0
禿の学割は実質的な割引率の低さにしては、インパクトはあるよね。パケ定額最安が4725円と980円安くなるし。
ウィルも、データ定額の基本料無料でパケ代2倍のデータ定額ライトを標準サービスにするとかしないかね。
648非通知さん:2008/01/23(水) 19:50:16 ID:f+hdLhDY0
>>645
スパボのオマケの特典変更の告知に過剰反応して「こっそり値上げ」と罵倒してた
某ブロガーが完全スルーなのが凄いw
649非通知さん:2008/01/23(水) 19:50:19 ID:9HJZ8GWH0
カスコマの歯ぎしりが心地よいスレですね
650H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/23(水) 19:52:03 ID:LjU943IA0
ウンコムがやわらか銀行に対抗して、基本料0円なんてやる必要はない。

やわらか銀行が考えてるのは、基本料を0円にしてとにかくドコモやau並みに加入者を伸ばしたいだけ。

おそらく、ハゲさんの頭には、加入者数を圧倒的に増やしたところで、コンテンツとかソフトで戦おうとしているんだと思う。

単純で加入者だけを伸ばしたいだけなら、このやり方は破綻する。

ウンコムは今までの経緯を見ても、コンテンツ等で戦うことは無理。地道に工夫したプランを出すとかしたほうがいい。あとは、いろんな使い方の提案&実現。

料金だけで顧客満足度を上げるより、料金以上にメリットのあるサービスを提供してほしいと、一ユーザとして願います。
651非通知さん:2008/01/23(水) 19:52:26 ID:roFtAW0+0
ちょっと落ち着けよw
652非通知さん:2008/01/23(水) 19:57:15 ID:ozW7KJGM0
ちょ!!新機種発表いつきてたんだ!!!?
はやく教えてくれよ
ヒャッホーーーーイ!!
653非通知さん:2008/01/23(水) 19:57:44 ID:2aeTQBbo0
間違った行動、間違った決断をしてしまう事って、誰にでもあるじゃないですか。
それは仕方がない。やむを得ないんですよね。
大切な事は、「ああ、ウィルコムを選んだのは間違いだったな」という事を認める勇気なんです。
654非通知さん:2008/01/23(水) 19:58:05 ID:ozW7KJGM0
で、新機種総合スレみたいなのあるの?wkwk
655非通知さん:2008/01/23(水) 19:58:50 ID:wPqW7K/00
おおアンチいつ帰ってきたんだ?
あ、もういくのかそうか。今度はいつになるんだ?
656非通知さん:2008/01/23(水) 19:59:01 ID:9HJZ8GWH0
つーか、本気で対抗する気があるんなら、無料どころか毎月キャッシュバックしなきゃならないw
『お客様にご不便をおかけして申し訳ございません。これはほんの気持ちです。』ってさ(プー
657非通知さん:2008/01/23(水) 19:59:09 ID:PzBvXq/J0
658非通知さん:2008/01/23(水) 19:59:56 ID:J+WjEExJ0
可哀想なアンチの独白だらけw
659非通知さん:2008/01/23(水) 20:01:12 ID:f+hdLhDY0
京スレに常駐してるような濃いウィルコムユーザーでさえ禿と併用してる奴等が多いことを
もっと深刻に考えた方がいいぞ。
ネット中毒でもない多くの一般ユーザーにはウィルコムは魅力ないぞ。
660非通知さん:2008/01/23(水) 20:01:23 ID:9HJZ8GWH0
>>658
よっ!蛆虫w
661非通知さん:2008/01/23(水) 20:01:58 ID:ozW7KJGM0
>>657
thx
音声端末の新機種まってた〜
662非通知さん:2008/01/23(水) 20:02:11 ID:H1DmkwtS0
>>650
破綻しないようにうまく考えられてるじゃん。
メール利用が多い現代では、結局4000円以上になる。
若者ならパケット使いまくるだろうし、下手したら金払うのは親だから。
3年経てば、自動スライドで料金発生。
663非通知さん:2008/01/23(水) 20:07:14 ID:9HJZ8GWH0
664非通知さん:2008/01/23(水) 20:16:32 ID:2aeTQBbo0
ウィルコムを悪く言う人もいれば、良く言う人もいる。
これは単純に切り口の問題であって、
「移動体通信キャリア」として考えた場合であれば文句無しにビリだが
「信仰の対象」として考えた場合、信仰の篤さはトップクラス
665非通知さん:2008/01/23(水) 21:11:54 ID:2D5C+M+e0
>>641
保険か。それが一番ありそうだな。
保険って言うより、厳密にはType-Gの開発に使っていたりソースも今は
XGPに振り分けてそう。あとはABITが昨年末にちょっと消費電力が
高めだけどチップをリリースしたから、使いたい人は使ってね、みたいな。
たぶんデータ端末いくつかが追加で出て終わりだと思う。
まさかもうでないなんてことはないよな。
666非通知さん:2008/01/23(水) 21:17:13 ID:E+tqXW6D0
>>662
メール自動受信であっと言う間だなwww
定額のつもりで電話かけて通話料青天井とかwwww
667非通知さん:2008/01/23(水) 21:21:11 ID:zrdCKC/I0
>>664
何年もこのスレに粘着し続けて結局、君の得たい物は手に入ったの?
貴重な時間を浪費しただけじゃないの?
668非通知さん:2008/01/23(水) 21:22:34 ID:3qQvBRpZ0
typeGに拘ってる人がいるけど
無印のW-OAMと比べて実際には大差ないよ。
高速通信利用するにはよほど電波が強くないと無理だから。

遅延の改善とか変調方式の切り替えの高速化もあるから
全く効果がないわけじゃないが。

669非通知さん:2008/01/23(水) 21:23:55 ID:tbYZtHKl0
記者説明会の動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2102439
670非通知さん:2008/01/23(水) 21:30:33 ID:+/xiHS/g0
>>668
基地局の密度が高い地域だと、電波状況の良い基地局が大抵近くにあるので本当にtypeGで繋がる。
671非通知さん:2008/01/23(水) 21:45:07 ID:QbhSlhqC0
今本当に求められているのは、高機能な端末よりも通信速度の向上だと思う。
せっかくのフルブラウザ定額なのに、ストレスが溜まるので使い勝手が悪い。
672非通知さん:2008/01/23(水) 21:46:05 ID:2D5C+M+e0
>>668
ちなみに俺はその遅延の短縮にも期待してる。
音声端末へ搭載の期待はしてないし、むしろ省エネのためにしないでほしい。

まあ、ほんとにXGPに注力してくれてるんならType-Gなんて別にいいんだが。
そんなことよりXGPのサービスインを早めてほしい。
虎ノ門付近から10基地局くらいの開通でもテストユーザーやるからさ。
673非通知さん:2008/01/23(水) 21:47:14 ID:63uejXFR0
>>671
フルブラウザじゃなくてダウンロードだろ
674非通知さん:2008/01/23(水) 21:56:39 ID:/gXhc0R80
7年間もwillcomで過ごしてると、流行から取り残されてるから
お財布携帯とか、どんなものか想像できない。
俺は良く訓練されたwilcom厨らしい。
675非通知さん:2008/01/23(水) 21:58:37 ID:LjU943IA0
>>662
それは、やわらか銀行でメールしてたらでしょ?

オイラも興味本位でやわらか銀行持ってるけど、2台目にやわらか銀行だったらメール・Webサービスにも入らず980円のホワイトプランにしてるよ。

おそらく、ある程度ユーザが集まったら、セカンドケータイからファーストケータイへのアクションを起こすと思うよ。
676非通知さん:2008/01/23(水) 22:10:05 ID:tbYZtHKl0
皆様が支払った料金は、提灯ブロガーが美味しく頂きました
677非通知さん:2008/01/23(水) 22:47:53 ID:kNMQ0v3Z0
>>674
お財布携帯か?
何が楽しくてナナコで買お買おセブンセブンに先払いで無駄金払ったり、
わざわざ年会費1050円も払って西瓜に金払うとかアホの極み。

銀行のキャッシュカードと同様に使えるようになるまでは、
携帯とリアル財布を一緒に持ち歩いたほうが便利だ。
678非通知さん:2008/01/23(水) 23:03:10 ID:kMGPKizh0
>>669
youtubeで頼む
679非通知さん:2008/01/23(水) 23:03:40 ID:PzBvXq/J0
>>674
以前w41s持ってたんだけどフェリカを使わなかった
あれはクレカ同様金銭感覚が狂いそう
むしろ訓練されてた方がマシ












いや、GPSをつけないのは糞だと思うけどね
680非通知さん:2008/01/23(水) 23:03:45 ID:J+WjEExJ0
>>678
禿の会見見たいのか?
681非通知さん:2008/01/23(水) 23:10:37 ID:Bk7hnoYv0
>>677
QuickPay使いなよ
682非通知さん:2008/01/23(水) 23:20:55 ID:GUKVZoSM0
何らかの原因でクレジットカードが作れない>>677がなにか言ってるが、一度使えばその便利さがわかるよ。
悲しいかな、実際に使わないとわからないから使ってない人間にアクションを起こさせるのは極めて難しい。
683非通知さん:2008/01/23(水) 23:25:17 ID:3MoM0A3d0
>>668
どこでtypeGを使ったのかを詳しく
684非通知さん:2008/01/23(水) 23:28:06 ID:/qX95HCX0
ウィルコムのPHS使ってる。先日待望の絵文字が出来るようになったから即決した。
カッコイイ、マジで。そして通話可能。電波が入る所なら電話出来る、マジで。ちょっと
感動。しかも最新機種なのにカメラ無しだから操作も簡単で良い。PHSは電波が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。携帯電話と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、都心ならそんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ地方とかに行くとちょっと怖いね。駅前なのに圏外だし。
速度にかんしては多分携帯電話もPHSも変わらないでしょ。カメラ付いてないから
知らないけど写メール送るのに1分も2分もかかってたらアホ臭くてだれもPHSな
んて買わないでしょ。文字だけなら一分以内で送れるから十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど携帯電話が圏外なのにPHSが圏内の場所を
発見した。つまりは携帯電話ですらウィルコムのPHSには勝てないと言うわけで、
それだけでも個 人的には大満足です。
685非通知さん:2008/01/23(水) 23:32:39 ID:eH/n+GLE0
いまどきクレカ持ったら金銭感覚が狂いそうってウィルコムユーザーってこんなのばっかかよw
686非通知さん:2008/01/23(水) 23:37:17 ID:3/+6M4ea0
まぁ同じ事をFelicaで出遅れたSB儲も言ってたけどな
687非通知さん:2008/01/23(水) 23:37:37 ID:RmXlnEgS0
>>674はアリだが、>>677は酷いw
688非通知さん:2008/01/23(水) 23:38:33 ID:PzBvXq/J0
まぁ、クレカやお財布ケータイを使いたいヤシは使えばいいよ
オレは諸事情で作ったことはあるが、基本的には使わないね

willcomがお財布機能をつけないのは明らかに時代遅れなのは否定しない
だが、お財布ケータイを嬉々として使うヤシを見ると憐れみをおぼえるよ
689非通知さん:2008/01/23(水) 23:39:42 ID:Adp7Hve30
>>684
あほか(・∀・)
690非通知さん:2008/01/23(水) 23:40:59 ID:PzBvXq/J0
>>689
っ皮肉
691非通知さん:2008/01/23(水) 23:42:07 ID:/qX95HCX0
クレカ持ったら金銭感覚が狂いそう
GPSがついたら方向感覚が狂いそう
カメラがついたら記憶力が弱まりそう
防水がついたらモノを大切にする気持ちが弱まりそう
692非通知さん:2008/01/23(水) 23:43:40 ID:g542sfgo0
>189
某メーカーのアレはノイジー関係ない。
というか、京1/TrevaはともかくあとはQVGA以下でノイズ出ないだろ。
693非通知さん:2008/01/23(水) 23:45:26 ID:kNMQ0v3Z0
>>681
いいよ、クレカ機能はイラネ。
デビットとして使える機能がほしいし、それだけでいいよ。
694非通知さん:2008/01/23(水) 23:45:34 ID:/qX95HCX0
ワンセグが内蔵されたら想像力が弱まりそう
着うたフルが落とせたら無駄遣いしそう
ステレオスピーカーがついたら電池が2倍早く切れそう
学割が効いたら留年しそう
695非通知さん:2008/01/23(水) 23:45:37 ID:PzBvXq/J0
>>691
もう完全に情報をシャットダウンしてるねw
固定させればコストも下がって楽だろうけど、いざって時に固くなって対応できなくなるよw

こういう馬鹿がマトモなアンチの発言の価値を下げるんだろうね
696非通知さん:2008/01/23(水) 23:46:22 ID:PzBvXq/J0
あぁ、そうかアンチを潰そうとする信者の自作自演か
697非通知さん:2008/01/23(水) 23:46:53 ID:JKPVHDei0
しゃっとあうとだろ?
698非通知さん:2008/01/23(水) 23:49:22 ID:PzBvXq/J0
>>697
うはw間違えたw
699非通知さん:2008/01/23(水) 23:49:54 ID:6q/6IqGB0
>>674
俺も友達のFOMAでナビとか青歯でヘッドセットとか見せてもらって時代に進化にびびった。
700非通知さん:2008/01/23(水) 23:50:26 ID:PzBvXq/J0
パソコンのしすぎだなw
701非通知さん:2008/01/23(水) 23:51:10 ID:eH/n+GLE0
クレカ拒否な奴ってETCも使えないんだぞw
そんな世捨て人向けにパーソナルカードつうすげえ面倒で使う意味のない手もあるけど
ま、そんな奴って車も持ってなさそうだけどねw
702非通知さん:2008/01/23(水) 23:51:57 ID:J+WjEExJ0
痛いアンチを演じる信者を演じるアンチかw
703非通知さん:2008/01/23(水) 23:52:49 ID:J+WjEExJ0
痛い信者を演じて突っ込み入れる一人芝居楽しそうだねぇ
704非通知さん:2008/01/23(水) 23:53:30 ID:/qX95HCX0
QVGAのディスプレイならば、見えない範囲を頭の中に思い描きながらwebページの全体像を把握する能力が培われるが、
ワイドVGAディスプレイが搭載されたら、想像力が失われて危険。
705非通知さん:2008/01/23(水) 23:53:34 ID:Rz4Svgeu0
ホワイトプランの基本料金月額980円とSBMへの1:00〜21:00の無料通話、
それから家族のSBMへの24時間無料通話。
これらのサービスは客寄せ商品。つまりスーパーの卵1パック99円とかの
目玉商品と一緒。
これに対し、ホワイトの他社通話、無料時間外の通話、パケ代は安くない。
またいくら使ってもスパボのインセ額は増えない。
AB割が効く人はホワイトの無料通話だけ活用して、後は、
WILLCOMのつなぎ放題で
通話とメールとWebを賄った方が得。
今ならスマートフォンも実質0円だし。

706非通知さん:2008/01/23(水) 23:54:02 ID:PzBvXq/J0
>>701
さすがに完璧クレカ拒否では難しいだろ、この社会では
持つことはあっても積極的に使うか、消極的に使うか
707非通知さん:2008/01/23(水) 23:59:30 ID:1+xt578p0
Java>メモリースロット>カメラ>ミュージック>bluetooth>赤外線>Felica>ワンセグ
708非通知さん:2008/01/23(水) 23:59:38 ID:/qX95HCX0
>>705
パケット代金についてだけど、
携帯端末でメールをする場合には、ATOKなどという賢い文字変換が出来るが、
これはメールを打ちやすくして多くのパケットを使わせようという罠。
その点、ウィルコムなら文字変換がバカ過ぎてパケット代節約につながる。
ユーザーの事をこんなにまでも親身に考えているのは、ウィルコムしか無いと思う。
709非通知さん:2008/01/24(木) 00:01:49 ID:LKdwDRUP0
この会社は29歳の若造でも
1000万近く貰ってるんだってね。

そのお金をユーザーに還元して欲しいよ。
710非通知さん:2008/01/24(木) 00:04:48 ID:6Q0/wQdT0
絵文字対応になったけど全対応じゃないよね?
DoCoMoの友人に送ったけど一部変換されなかったみたい

使えねーじゃんコレ
711非通知さん:2008/01/24(木) 00:05:31 ID:/qX95HCX0
携帯電話みたいにサポート拠点があちこちにあると、自分で問題を解決する能力が失われそう。
PHSを使う上で何か困った事が起きて、116に電話して、オペレーターに電話が繋がるのが先か、
電話受付時間が終了するのが先か、ギリギリの攻防が楽しめない携帯電話の利用者は
すごい損してると思う。
712非通知さん:2008/01/24(木) 00:09:07 ID:6W8hEw+A0
GPSとDigitalマップルの組み合わせがすごいうらやましいので
SDHC対応で、GPS内蔵したやつ出して欲しいと思う今日この頃。

道に迷った時に居場所確認できるのはうらやましいと思う。
713非通知さん:2008/01/24(木) 00:09:15 ID:T8XmBbVR0
ウィルコム利用者「クレカ持ったら金銭感覚が狂いそう」

ウィルコム「新規契約はクレジットカード払いのみとなります」
714非通知さん:2008/01/24(木) 00:10:25 ID:9wkGwq5+0
来年4月の次世代PHSの試験サービス開始時に次世代PHS対応のW-SIMを出せなかったら、
USB接続型の次世代PHSアダプタを出してほしい。
電番が生きているW-SIMをそのUSBアダプタに刺すと次世代PHSが使えるようにして欲しい。
とにかくW-SIMユーザーにも高速化の恩恵を早く与えろ。
715非通知さん:2008/01/24(木) 00:10:49 ID:jGOAcef30
それより、京スレでFOMAは田舎じゃエリアがまだまだとは、、嫌み?
716非通知さん:2008/01/24(木) 00:11:36 ID:jGOAcef30
誤爆
717非通知さん:2008/01/24(木) 00:13:47 ID:x4oLAaMS0
確かに、目の前で起こっている現象を言葉で説明する実況力が養われる
718非通知さん:2008/01/24(木) 00:14:43 ID:EaR5D/t50
>>708
アドエスはフルキーでATOKを使える神機。
719非通知さん:2008/01/24(木) 00:18:41 ID:6ZiGAQQE0
>>714
今のところ、次世代PHSには電話番号割り当たらない
らしいから、2回線持ちにすれば良いのでは?
マルチパックみたいな割引サービスは来るだろうし。
720非通知さん:2008/01/24(木) 00:21:12 ID:oa4ZWCGu0
>>712
GPSは3つ以上、できれば4つ以上衛星からの電波を受ける必要があるから、
屋内やビルの谷間では受信できないよ。
それからGPSを受信するために窓際に行っても意味無いからね。
721非通知さん:2008/01/24(木) 00:21:19 ID:6W8hEw+A0
イー・モバイルも音声回線ないけど080の電話番号ついてた。
それと同じ事やるのかね?
722非通知さん:2008/01/24(木) 00:22:15 ID:T8XmBbVR0
「新端末にカメラがついてないじゃないか」と怒る連中はウィルコムの心遣いが分かってない。
ウィルコムを使うような層は、端末にカメラがついているだけであらぬ誤解を受けるものだが
ならば、最初からカメラを省く事で、利用者が職務質問を受ける回数を減らす事が出来る。
ユーザーの立場を考えた製品開発が出来ているのは、やっぱりウィルコムだと言える。
723非通知さん:2008/01/24(木) 00:22:39 ID:6W8hEw+A0
>>720
それは大丈夫、使いたいのは山の中とかそういう場所だから。

バイクツーリング行った時に位置確認できるとすごい助かる。
AUとか持とうかと思ったんだけど、あれも地図データ転送するのにパケット食うんだよね。
724非通知さん:2008/01/24(木) 00:25:01 ID:T8XmBbVR0
GPSで地図情報を確認したい

でも圏外なら地図をダウンロード出来ない

PHSはそもそも圏外だらけ

ならGPSは不要だね

まったく理に適っている。ウィルコムがGPSを載せないのは合理的判断の結果である事がわかる。
725非通知さん:2008/01/24(木) 00:26:49 ID:p65nNOo70
2.5GHz帯を使って通話サービスを行うならIP電話用の050電番を割り当てる。
次世代PHSが使える端末でも通話と次世代PHSのエリア外の通信には現行のPHSを使うから、
070の電話番号は必要。
726非通知さん:2008/01/24(木) 00:28:43 ID:6W8hEw+A0
>>724
アドエスだとDigitalマップルから地図データをSDカードに落とせて外付けのGPSで居場所確認できるんだよね
そこに魅力を感じてるけど、GPS単体で2万とか出せないよ。

727非通知さん:2008/01/24(木) 00:32:04 ID:E+Bp9Ixk0
2ndのwillcomで通話しながら、1stのケータイで写真撮ってデコメにして送ったりするんだよ
だからカメラいらない
デコメもいらない
728非通知さん:2008/01/24(木) 00:32:16 ID:VOUjvhgY0
>>701
なにやら頑張っているが、普通にETC使ってるよ。クレカ便利だしね。
ただ、なぜFelicaにデビット機能をつけられないのか疑問に思ってるだけ。
クレジット会社のうまみなくなるから絶対つけないだろうけど。

>>723
auナビは電波が入ればいいけど、林道好きはauですら圏外の場所が好きだからなぁ。
adesいいぞ。
俺は車だけど、microSDに地図データいれて、BluetoothのGPSを
ダッシュボードに放り投げておいて、圏外でもバリバり使える。
バイクなら、BluetoothGPSをリュックの外ポケにでも入れとけば、
adesを胸ポケに入れていつでもさっと現在地と周辺地図が見れる。
729非通知さん:2008/01/24(木) 00:32:30 ID:6ZiGAQQE0
>>724
W-SIMの刺さる、ハンディGPS出来ればよいのにな。
730非通知さん:2008/01/24(木) 00:32:34 ID:PAn/ZAyX0
将来的に次世代PHSのカバーエリアがPHSを超えた場合にも、
永続的にハイブリ基地局でPHSサービスもデュアルサービスにするのか。
それとも次世代PHS専用基地局に切り替えて、電番のために申し訳程度にPHS基地局残すのか。
731非通知さん:2008/01/24(木) 00:39:17 ID:VOUjvhgY0
>>726
ちなみに海外通販でもいいなら、いろいろ安いBluetoothGPSがあるよ。
俺はここから買った。送料(1600円ぐらい)がかかるけど。
ttp://www.expansys.jp/n.aspx?c=54
732非通知さん:2008/01/24(木) 00:41:55 ID:T8XmBbVR0
「2台目として持って頂く」と言いますが、
携帯電話各社が千円プランを用意している今、
セカンドケータイに2900円払う人が
どこにいると見ているのでしょうか。
733非通知さん:2008/01/24(木) 00:42:48 ID:wqFUYNf60
>>727
どう見てもメインがウィルコムです と言って欲しいのかw
734非通知さん:2008/01/24(木) 00:42:48 ID:XI/irDub0
zero3系にモバイルGoogle mapsをインストールしている人は高速化サービスと
zero3用高速化クライアントソフトを使うといいよ。
見違えるくらい地図の表示が早くなるよ。
地図の見栄えも高速化サービスの圧縮がかかっても変わらないよ。
高速化サービスを使っても2xだとEM・ONEより遅いけど、フリーソフトを使ってPHS基地局で
測位して現在位置付近の地図を表示できるし、エリアも
広いからzero3系でモバイルGoogle mapsを使う方が実用的だよ。
735非通知さん:2008/01/24(木) 00:42:49 ID:VOUjvhgY0
>>732
そもそもそんなに千円プランで契約してる人いないんじゃないの?
ただの客寄せパンダじゃん。
736非通知さん:2008/01/24(木) 00:43:36 ID:wqFUYNf60
値段的にも1000円プランの方がセカンド・・・
737非通知さん:2008/01/24(木) 00:48:46 ID:T8XmBbVR0
セカンドケータイとして持って頂きたいと言うのならば、千円以下のプランを用意すべき
しかし、先日の帝国ホテルの発表会ではプランの金額には全く触れなかった。
「データ通信のプランについては、検討しようかな」とだけ。
つまり音声通話向け料金プランは変えません、という発表をしたのと同じこと。
738非通知さん:2008/01/24(木) 00:50:26 ID:T8XmBbVR0
「な、なんでこんなにショボイ端末しかないんですか?」
「いやぁ、あくまでもセカンド需要向けですから。テヘへ」

「セカンド向けって事は、当然、携帯電話より安いって事?」
「いいえ。2900円キッチリ払ってもらいます。学割も無し。」
739非通知さん:2008/01/24(木) 00:52:32 ID:6W8hEw+A0
>>731
おお、ありがとう。
検討してみるよ。
740非通知さん:2008/01/24(木) 00:52:57 ID:eXNW/FXg0
急に冷えてきたな・・・
741非通知さん:2008/01/24(木) 00:53:32 ID:wqFUYNf60
アドエス+GPSというとこれの結果はどうなったんだろう
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/041121_.html
742非通知さん:2008/01/24(木) 00:53:55 ID:PeoBjI2T0
>>731
一応コメントしておくけど、それらのBluetoothGPSの国内での使用は電波法違反。
Bluetoothの国内認可をとってない。
743非通知さん:2008/01/24(木) 00:54:27 ID:ZeWnuDqb0
携帯電話各社が基本料金を1000円台以下に落としてきているのに比べててしまうと、ウィルコムの基本料金は
割高になってしまった。
基本料って何をまかなうお金かって言ったら、基本的なインフラを維持するためのお金であるわけだが、ウィルコム
はPHSだからインフラの整備費用が安いというのを売りにしていたはず。
となると、>>709のように人件費がかかり過ぎているのが原因としか考えられない。
どうやら買収の過程でカーライルが人員削減を提案したのに対して、KDDIが抵抗したために買収交渉が長引いたようだし、
(数日前の日経の社説に出ていた)
役員報酬もウィルコムになってから上積みしたようだね。

ウィルコムが思い切った施策を打ち出せない原因の一つに上場を前に赤字を出したくないと言うのがあるようだけど、
従業員のリストラや役員報酬のカットこそすべきなのではないか?
744非通知さん:2008/01/24(木) 01:55:48 ID:qM4V/DT+0
このスレを見ている皆さまに、私から提言。

ケータイショップで新規加入・機種変更する時、店員はお勧めコースと題して
「ウィルコム定額プラン+データ定額」の話をするが、

(1) 周りにウィルコムユーザーがいない、(2) 自分から電話を掛けることは殆どない、
(3) ブラウザ機能は在宅で使うか、出先でニュースや天気予報・旅先で地図を見たい
時は、ホテルや結婚式場・銭湯・自動車教習場・市民交流センター・喫茶店で稼動して
いる高速通信可能なフリースポットやFONを利用することを考えている、
(4) ごく限られた機会に旅行をすることあった時は、パーソナルインフォメーションボード
として使えたら良い、

と考えたら、通話定額コースを毎月契約する必要ないと思う。

スーパーパックSコースなら、実質の基本料金は2000円以下だ。旅行する数日間だけ
4xパケット使い放題コースを利用すればよいと思う。日頃は誤接続で高額な通信料
が発生しないよう、アクセスポイントの番号を削除したり、ユーティリティで利用制限を
掛けておけば良いと思う。
745非通知さん:2008/01/24(木) 02:11:05 ID:KC06aYLF0
>>744
マジレスすると
この板で通話定額目的で契約しているヤシは少数派だろうな
鰻年ABとかパケコミ年ABとかがいいんだよ
746非通知さん:2008/01/24(木) 02:41:06 ID:qH0HXXXf0
このスレより質問スレ向けって感じだなw
747非通知さん:2008/01/24(木) 02:50:08 ID:mUM19LGX0
748非通知さん:2008/01/24(木) 02:54:44 ID:6bonYI+NO
無制限定額をWILLCOMより安いのでやられたら終わり?
749非通知さん:2008/01/24(木) 03:31:34 ID:VOUjvhgY0
>>748
イーモバイル。
750非通知さん:2008/01/24(木) 03:51:29 ID:TaMp5KKY0
デコメ対応でメール自動受信からメール手動受信へ使い勝手悪化!

WX330K
751非通知さん:2008/01/24(木) 04:00:39 ID:Ll65bjoF0
>>750
まじで?
752非通知さん:2008/01/24(木) 04:18:49 ID:brJAHFWY0
若年層向けの“制限のないコミュニケーション”でカメラが無いのもお笑いだが
“制限のないコミュニケーション”でメール手動受信というオチまで用意してるとはw
どんだけマヌケなんだよw
753非通知さん:2008/01/24(木) 05:04:47 ID:ALJ8yuLZ0
値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
754非通知さん:2008/01/24(木) 05:07:17 ID:VOUjvhgY0
>>752
携帯電話三社はメール受信毎に課金されるまで読んだ。
755非通知さん:2008/01/24(木) 06:10:44 ID:0o90VNzS0
ソフトバンクはメール受信無料なんだが・
ちなみに表わざと裏技があって、表技はメールの先頭だけ読んで廃棄し無料、
裏技はメールを全部受信しても無料だが二度手間になる


756非通知さん:2008/01/24(木) 06:27:42 ID:GrQGWWYHO
そんな事言ってる時点で完敗
757非通知さん:2008/01/24(木) 07:29:47 ID:OBqnxGKC0
メール読んでたらメール受信しない
返信でメールしてそのままにしたらメール受信しない
本当に大学生とディスカッションしたり生の声聞いたのかよ

どう見てもあまりメールしない人向けだよね?
758非通知さん:2008/01/24(木) 07:47:45 ID:bHAE48Rp0
送信に時間の掛かるデコメが送信完了するまで、じーっと待って、それからメールボックス閉じて電話を置いて下さいw
759ほんっと信者きめえ:2008/01/24(木) 07:48:33 ID:R3+u95F+0
No.3351 結局何が言いたいのかと。
NAME : 名無し@WILLCOM 2008/01/23 21:13:52

「だからウィルコムは買わずに他社に」
とでも言いたいので?
それとも
「不買運動しましょう」
とでも?

皆に情報として伝えたいというのなら、ほぼTITLEだけで完結してますね。
他は蛇足な気がしますが。

No.3352 Re:結局何が言いたいのかと。
NAME : 名無し@WILLCOM 2008/01/23 21:16:41

信者脳キモイ
なんで、そこまで発展するのかと

発覚した問題を提起しただけだろ
760非通知さん:2008/01/24(木) 08:00:33 ID:E3o9c3uO0
最近のアンチにはひねりが足りない。
早い話、飽きた。
761非通知さん:2008/01/24(木) 08:04:29 ID:7q7PxieV0
信者叩きスレでも立ててそっちでやれ
762非通知さん:2008/01/24(木) 08:08:06 ID:b7IM6e1z0
デコメ対応のついでに挙動見直しとかしてないんかな
763非通知さん:2008/01/24(木) 08:36:38 ID:WbSVZyRD0
WX320Tのメールをバックアップ出来るソフト、
ご存じの方いたら教えて下さい m(_ _)m

ソースネクストの携快電話ZEROはWillcom全機種がメールバックアップ出来ない。
ジャングルの携帯マスターNX3はWX320Tの電話帳しかバックアップ出来ない。
TriStarの携帯万能はWX310Kならメールバックアップ出来るのに、WX320Tに対応していない。

何ですかこの惨憺たる有様(´;ω;`)
764非通知さん:2008/01/24(木) 08:47:33 ID:bIVGYsvDO
俺はWILLCOMについて無知だ! 誰か分かりやすく詳しく教てくれ
長文は歓迎だぞ! ちゃんと読んでやるから! さあ始めて
765非通知さん:2008/01/24(木) 09:05:43 ID:Y3JDM8k80
>>764
人に物を聞く時の態度じゃないな。
もっと謙虚になった上で質問スレへ行け。
766非通知さん:2008/01/24(木) 09:11:26 ID:bIVGYsvDO
>>765
俺はWILLCOM買うかもしれない人間!  つまり客だ! なっ? もう分かったろ? 質問スレには行かぬ
767非通知さん:2008/01/24(木) 09:41:36 ID:VOUjvhgY0
>>766
実はwillcomの社長は松平健。
768非通知さん:2008/01/24(木) 10:04:52 ID:zAwSJnvWo
>>761
ここが貴方の云う正に"信者叩きスレ"なんだが(笑)。
769非通知さん:2008/01/24(木) 10:05:33 ID:xeJw5Vbs0
>>768

ヒント:スレタイは 「 WILLCOM EDGE 総合 229 」 
770非通知さん:2008/01/24(木) 10:31:24 ID:42JTG2yN0
>>768
病院いけ
771非通知さん:2008/01/24(木) 10:51:36 ID:/COSaQWX0
これはひどいふぇちゅインターネットですね
772非通知さん:2008/01/24(木) 11:13:10 ID:TImPMWcWP
ここで信者叩かなきゃどこで叩くんだよ。
レプラ菌患者同様に固まって暮らす信者の膿を出してやろうという
慈悲深さも理解し得ないとは。
773非通知さん:2008/01/24(木) 11:22:26 ID:7ucC4A5K0
さっさと病院いけって
774非通知さん:2008/01/24(木) 11:32:08 ID:RWfhu7KB0
>>757
つーか、京セラの中の人もディスカッションに参加した学生達も
まさかそんなタコな仕様だとは思いもしていなかったと思われ。

----以下引用----
技術の方も最初は、
「え?メール見ながらメール受信ですか?できるに決まってますよ」

と自身満々のお話でしたが、

「ソフトが京セラさんが前にお使いのモノから変わりますよね?
前のヤツは十分私としては良かったと思いますが、
次回のはNetFrontというとこのですよね?
もう一度調べていただけますか?」

とお聞きしたところ、

「すいません。やはりNetFrontさんのソフトの仕様上、
お客様の仰っていることはできなくなります。
私どもは、AUのケータイもつくってますが、
そんなこと聞いたことないです。」

とビックリされておられました。
775非通知さん:2008/01/24(木) 12:10:19 ID:UaFMLyiu0
>>766
willcomや店にとっては客かもしれんが、
このスレにとっては客じゃねーしなぁぁ
776非通知さん:2008/01/24(木) 12:12:31 ID:oWCgGUL50
荒らしが堂々と市民権を主張する不思議なスレ
777非通知さん:2008/01/24(木) 12:30:34 ID:/COSaQWX0
と、糞信者が申しております
778非通知さん:2008/01/24(木) 12:32:06 ID:6m1NAJ880
au、SB、イーモバへの荒らし対抗悪口は、食いつきが悪いのに
ドコモ批判だけは許されない不思議なスレ
779非通知さん:2008/01/24(木) 12:34:42 ID:b1mhxXzA0
荒らし目的かつ面白くないって、生きてる価値ないな
780非通知さん:2008/01/24(木) 12:38:28 ID:KkzWP/k10
ウィルコムスレの荒らし=シーシェパード
781非通知さん:2008/01/24(木) 12:56:35 ID:TImPMWcWP
最近、なぜ信者がこうまで妄言を繰り返し、薔薇色の未来に陶酔してるのかと
思うに、彼等はやはり気が狂っているのだと思う節が出てきた。
キャリアが狂っていると信者も狂ってくるのである。
強い意志とビジョンが霞みつつある今、ウンコムも信者も不安心理から
精神の支柱が土台から倒壊しつつあるのだ。
この信者たちの話を読むにつけ、壊れそうな自分達を妄想に浸らせる事によって
辛うじて保持しているに過ぎないとわかる。
実に病の根元はウンコムという企業にあり、その中心はやはり喜久川の存在なのだ。
喜久川を更迭しなければ、こうした悪しき趣きは変えられないと信ずる。
782非通知さん:2008/01/24(木) 12:58:31 ID:4YdNOhVR0
捕鯨反対!!
783非通知さん:2008/01/24(木) 13:05:00 ID:x1AlT+bv0
>>754
その返しはさすがに信者キモイと言われるよ
メール無料なのが強みなら尚更制限かけまくりはおかしいだろう
あまりメールしない通話が主な人向けなら分かるけど
784非通知さん:2008/01/24(木) 13:08:17 ID:jov6Zaaq0
>>1
そのテンプレを書いたのは信者なんでしょうけれども、
今、一番テンプレに必要なのは、解約の仕方だと思います。
次スレからはテンプレに解約方法を必ず含めて下さい。
785非通知さん:2008/01/24(木) 13:10:59 ID:x1AlT+bv0
解約の仕方なんかは自分で調べりゃ出来るだろw
786非通知さん:2008/01/24(木) 13:16:27 ID:9QN4WuBw0
>>784ががんばって毎回貼れよ
787非通知さん:2008/01/24(木) 13:25:44 ID:XTQTUZOa0
2.5GHz帯が割り当てられ、12月に純増し、絵文字にも対応した。
粘着馬鹿アンチの投稿がつまらなくなったと言うより、
荒らしネタが減ってきているだけの気がする。
788非通知さん:2008/01/24(木) 13:34:04 ID:Hhu0Ea/M0
次のTCA発表までは静かなんだろう
789非通知さん:2008/01/24(木) 13:34:21 ID:eOxUse6Y0
アンチのネタが減ったのは確かだが、それ以前にアンチの脳細胞が…
790非通知さん:2008/01/24(木) 13:34:55 ID:0o90VNzS0
>>787
えっと、とりあえず2月からは某社では学割基本料0円、
3月はディズニーやイーモバイルの音声も始まるんですが
純増は続けられるんでしょうか
791非通知さん:2008/01/24(木) 13:45:22 ID:3XUBPntW0
2月以降は料金プランの改定次第やろな。
ショボかったら3-5月は何とかなるとしても6月以降はあかんやろ。
792非通知さん:2008/01/24(木) 13:56:22 ID:UPMK5sBG0
受信メールを見ている途中に、新たなメールが送られてきても、
ピクト表示されるだけで、受信されない でお馴染みのネットフロントが
京セラの新端末に搭載されるわけですが、ざまぁwwwwww
793非通知さん:2008/01/24(木) 13:58:35 ID:0aB59zqb0
>>791
俺は6月の下旬ぐらいに契約して年契スタートだから
その頃までに料金プランの値下げやまっとうな新端末が出なく
他の競合他社の動きしだいで
おさらばだな
794非通知さん:2008/01/24(木) 13:59:55 ID:/COSaQWX0
ところでおまいら、仕事は?
795非通知さん:2008/01/24(木) 14:07:23 ID:xeJw5Vbs0
してるよ
796非通知さん:2008/01/24(木) 14:10:57 ID:/COSaQWX0
↑オ○ニー
797非通知さん:2008/01/24(木) 14:21:03 ID:AI3LzpPx0
中学生が混じってるな
798非通知さん:2008/01/24(木) 14:31:54 ID:HBK8BAfT0
>>774
NetFrontファーム≒日無≒SA/T?
799非通知さん:2008/01/24(木) 15:18:42 ID:sWCkp4I90
BB難民を利するようなブラン改定は不要だな。
携帯と2回線持ちの難民は芋場が来たら出ていくし、
WILLCOM 1回線で全てを賄っている奴は料金を下げなくても使い続けるだろうし。
つなき放題4xのAB割の割引率を上げて2xのAB割料金と
同じにするのがベストだな。
800非通知さん:2008/01/24(木) 15:18:46 ID:mk6FBmeL0
駄目じゃん寝風呂
俺のwx330k(´・ω・`)
801非通知さん:2008/01/24(木) 15:33:40 ID:e0xgYmauo
>>799
良い藻場版鰻が出たら即、移ろうと思っている。。。
802非通知さん:2008/01/24(木) 15:40:29 ID:4W5TPaNF0
繋放題AB割年契約継続割引。
通話はほぼなし、esで2チャンみるくらいだから、
特に問題ない。
803非通知さん:2008/01/24(木) 15:42:06 ID:Ll65bjoF0
メール自動受信されないのってどこソース?
804非通知さん:2008/01/24(木) 15:45:27 ID:r192paeJP BE:783140393-PLT(12052)
3Gプリペイドサービス「プリモバイル」、2月4日より提供開始
〜新たに、300円の定額制で最大30日間
メールが使い放題となる「メールし放題」も開始〜

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080124_01/index.html

メール目的なら、+300円で使い放題。
ソフトバンクの携帯からなら夜9時まで通話無料。
805非通知さん:2008/01/24(木) 15:46:22 ID:VqkxwtOi0
>>794
自主休(ry
806非通知さん:2008/01/24(木) 15:46:34 ID:UPMK5sBG0
どこソースも何も、
ウィルコムに都合の悪い事実は華麗にスルーするふぇもいサイト以外の全てのページでやってます
807非通知さん:2008/01/24(木) 15:47:52 ID:UPMK5sBG0
>>804
なにこれ!?マジ!?
808非通知さん:2008/01/24(木) 15:49:30 ID:xeJw5Vbs0
>>806
そのサイトってどこ?
809非通知さん:2008/01/24(木) 15:50:45 ID:UPMK5sBG0
>>808
willcomnews
810非通知さん:2008/01/24(木) 15:53:05 ID:7F2b8kLd0
>>804
おしいな
通常プランでメール放題追加500円までならかなりの攻撃力なのに
811非通知さん:2008/01/24(木) 15:59:04 ID:xeJw5Vbs0
willcomnewsでぐぐってhttp://blog.willcomnews.com/に到着
http://blog.willcomnews.com/内netfrontで検索して
NetFront Mobile Client Suiteというキーワードをゲット。

いま、NetFront Mobile Client Suiteをぐぐり中。
うーむ?
812非通知さん:2008/01/24(木) 16:03:42 ID:IX1m2dgEP
メール放題ウリだったウィルからソフバンプリに行く人いるかもね。
今度のプリはデータ通信もできるみたいだから。

春商戦に向けて本気出してきたね。
813非通知さん:2008/01/24(木) 16:13:03 ID:Ei/hOUD10
この前に発表された新機種は、やっぱり他社端末との
併用を前提にしているとしか思えない。
そこで、二台目としてウィルコムを使ってもらうために
他社との掛け持ちユーザに定額プランを
1000円くらいまで割引してやればいいと思う。

ホワイトと掛け持ちしてもらえば、
定額通話にはSBばっかり使われて孫禿涙目wwwwwww
従量制通話にWILL使ってもらってうはうはww
つまり、Wホワイトの需要を横取りする作戦。

まぁ、ウィルコムがここまでやってくれるとは思えんがw
814非通知さん:2008/01/24(木) 16:14:13 ID:UPMK5sBG0
プリペイドで「300円でメールが使い放題」を始めた事により、
「ソフトバンクは後から契約を変える罠があるに決まってる!後から値上げするに決まってる!」と
言い張り続けてきたウィルコム信者が涙目になっています。
815非通知さん:2008/01/24(木) 16:16:41 ID:0o90VNzS0
月1000円(Pj東海地方)/1500円(それ以外の地方)でEメールし放題、ホワイトプランのSB携帯から
1時から21時まで通話し放題は結構安いんじゃないかな、
プリペの基本料は0円だから、1000円はメール定額300円+通話料700円に使える。

3Gプリペイドサービス「プリモバイル」、2月4日より提供開始
〜新たに、300円の定額制で最大30日間 メールが使い放題となる「メールし放題」も開始〜
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080124_01/

3000円のカード(チャージ後60日/90日有効)は今ショップ2600円で買えるから、最低費用は月866円
http://goldbamboo75.com/16.html
816非通知さん:2008/01/24(木) 16:17:40 ID:FwJJ09vU0
>>763

バックアップ先をSDにして
そのファイルの拡張子をemlにすれば
普通にメールソフトで読める。
817非通知さん:2008/01/24(木) 16:18:13 ID:2eS545p20
通話する相手のいない奴がなんか吠えてる。
818非通知さん:2008/01/24(木) 16:24:02 ID:u8jM1eWP0
ホワイトプランとプリペイドの二台持ちで通話・メールし放題ウマー?
どこで儲け出してんの?禿バンク
819非通知さん:2008/01/24(木) 16:31:33 ID:beGH9mI50
>>804
欠点はプリぺの有効期間だなw

3000円のカードを60日間で使い切らないと駄目(追加購入すれば360日まで延長可能)
だから、メールだけでも300円/月で維持するのは不可能。

>>811
お前、情報の探し方が下手過ぎる。
そこのページをよく見れば書いてあるのにw
携帯版使ってるにしても、ちょっと考えれば判る。

WILLCOMはACCESSに要望出しまくってるが、ACCESSには荷が重いんだろうな。
820非通知さん:2008/01/24(木) 16:35:53 ID:beGH9mI50
>>815
メールのみ完全待ち受けには最適だね。
821非通知さん:2008/01/24(木) 16:37:03 ID:ksr3PGyC0
>>709
なわけないだろ。
あそこにいる人間の質的に考えて。
そもそも2年前から新卒採用を始めたWILLCOMに、
29歳が何人いるのかも分からないが、特殊な能力を持って
ヘッドハンティングされた法人営業とかプログラマなら
あるかもな。
822非通知さん:2008/01/24(木) 16:41:24 ID:ksr3PGyC0
>>743
あとウィルコムの売りは、マイクロセルでとにかく電波の
利用効率が高いってことと、基地局1台あたりの価格が安いこと。
エリアあたりの基地局価格が安くなるというわけではない。
基地局、回線の維持費は公式にふれてることはないから知らない。

まあ、だからこそ価格を下げて自慢の容量が逼迫する直前まで
加入者を増やしてほしいんだがな。失敗は怖いんだろうな。
823非通知さん:2008/01/24(木) 16:49:03 ID:RjZ8L2D60
XGPHSのサービスインの半年前倒しと禿より割安感のある音声サービス料金に値下げ。
この二点が必須だな。

ライトプラン1300円(マルチ1000円)(1〜8時、19〜21時定額、他通話料2倍)
ビジネス定額1900円(マルチ1500円)
ウィルコム定額2300円(マルチ1900円)
データ定額ライト0〜2700〜5000円
データ定額1050〜2700〜5000円
824非通知さん:2008/01/24(木) 16:59:57 ID:ksr3PGyC0
>>815
ちょww
今スレ見てたらこれはひどいだろww
学割は関係ないと思ったが、これはWILLCOMの発表つぶしwww
これでメールが安いっていうアピールも使えなくなったな。
330Kに移行できなくなったWILLCOMユーザー用プランじゃんw
昨日からの流れでメール用にこれ買っちゃいそうw

ARPUは下がるだろうけど、加入者がほしい禿にはいいんだろうな。
この調子で2000万人を越えればちょっと減っても経営権をとられる
ことはなくなるよな。

欠点は、新スパボが使えなくて機種台がバカ高くなることくらいか?
でもそんなに高い機種でもなさそうだしな。
でもとりあえず落とし穴の様子かな。
825非通知さん:2008/01/24(木) 17:16:03 ID:3XUBPntW0
>>815
月あたり866円でメール放題+無料通話700円は安いな。
子供に持たせるのにもちょうどええ感じや。
826非通知さん:2008/01/24(木) 17:16:43 ID:WYfKGIa40
WVSパック割引とでも称して、WVSサービス中の人には、
通話パックとデータ定額を付加したときに、その基本料を無料にする、
みたいなことをしないとね。
で、通話パックで実質 1260円分の通話料、データ定額で 1050円分のデータ通信料込み
という部分を差し引いて、
定額プラン:  2900 - 1260 - 1050 = 実質基本料 590円
2回線目以降:2200 - 1260 - 1050 = 実質基本料 -110円
トリプル:   1900 - 1260 - 1050 = 実質基本料 -410円
てやるしかないんじゃないか。

データ定額の上限額は変更しない、とする注釈をつければ、
データヘビー層からは、これまでと同額をとれるし。
827非通知さん:2008/01/24(木) 17:18:56 ID:0o90VNzS0
SB 3Gプリペは 持込新規可能、白ROMで気に入った端末を手に入れるとか、
知り合いから端末を譲ってもらえば1800円で登録できる
もちろん、プリペ専用3G端末の705Pxもかなり安いとは思うが

641 非通知さん sage 2008/01/24(木) 16:20:26 ID:AZEMMOyc0
客センに電凸ってみた

SPSからの同番引き継ぎは?→×
705Pxの販売予定価格は?→未定
SoftBank3G機の持ち込み登録は?→○ USIMカード発行手数料\1,800+税
MNPでの転入は?→○

いじょノシ
828非通知さん:2008/01/24(木) 17:24:29 ID:WYfKGIa40
>>815
月1000円はPjスタンダードの場合(有効90日)だろうけど、
現状のサービスではe-mail受信に450円/30日が必要なんで、
このあたりがどうなるのかわからないんだけど。
3G(プリモバイル)でのそのへんの詳細発表ってあったの?
829非通知さん:2008/01/24(木) 17:35:34 ID:0o90VNzS0
>>828
2Gプリペ、メール受信定額量450円/30日+送信従量制
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/price_plan.html

3Gプリペ 300円で最大30日間メールが使い放題になります(要申し込み)。
SMSだけでなく、S!メール、Eメール(他社ケータイ含む)もOK。もちろん写メールも可能です。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080124_01/001.html
830非通知さん:2008/01/24(木) 17:41:01 ID:ksr3PGyC0
ソフトバンクのスレではpjは対応せずにフェードアウトってなってるけどな。
だから月1500円くらい。
831非通知さん:2008/01/24(木) 17:42:43 ID:6NwCT7Ui0
後出しするつもりだったWILLCOMの料金改定
出しづらくなっただろうなぁ
今の定額コースを改訂したとしても半額以上で出したらまったく話題にならない

ひょっとして、やっぱりデータだけ料金改定して
通話は何もしないんだろうか
832非通知さん:2008/01/24(木) 17:45:13 ID:UPMK5sBG0
そうだよ。
「データ通信向け料金プランは検討に入っている」とは、
言い換えれば
「音声通話向け料金プランはこのままで行く」という意味だよ。
833非通知さん:2008/01/24(木) 17:47:55 ID:9SNAr7Om0
こんなに熱心にウィルコムの心配してあげてるのはアンチだけ!!
834非通知さん:2008/01/24(木) 17:50:36 ID:K0JdEBjX0
たぶんWILLCOM幹部は頭抱えてるか、対策会議を繰り返してる悪寒
835非通知さん:2008/01/24(木) 17:52:13 ID:Du/3QaRQ0
競い合って値段を下げてくれるなら万々歳
836非通知さん:2008/01/24(木) 17:52:28 ID:UPMK5sBG0
YouTubeは24日、NTTドコモの携帯電話でYouTubeの動画が再生可能になったと発表した。

 FOMA向けの動画配信はiモーション形式を採用し、YouTubeのモバイル版サイトから
表示が可能。対象機種はNTTドコモのFOMA「904iシリーズ」以降だが、2分半以内の
短い動画であれば900iシリーズ以降、Pシリーズを除く703iシリーズ以降でも再生が可能だとうい。

 YouTube上にアップロードされている動画がほぼすべて再生できるほか、アカウントにログインすること
でPCで登録しておいたお気に入り動画を再生することも可能。携帯電話からは「http://m.jp.youtube.com
でYouTubeモバイル版を表示できる。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20744.html
837非通知さん:2008/01/24(木) 17:53:29 ID:WYfKGIa40
プリモバイルの、
有効期限はPjスタンダードの90日で、メール受信定額料は0になり、
300円で送受信無料、ならそれはすばらしいけど、まだ確定情報はなさそうだね。

有効期限90日: 1000円/30日 で、7分/30日換算の繰り越し可能通話料+メールし放題込み
有効期限60日: 1500円/30日 で、13分/30日換算の繰り越し可能通話料+メールし放題込み
こんな計算か。
どっちになるかな。ライトユーザーにとってはかなり良さそうだけど、スレ違い。
838非通知さん:2008/01/24(木) 17:53:30 ID:PAn/ZAyX0
データ定額はみなし加入で0〜1900〜3150の半額コースにしろと。上限半額だけど、パケ単価は標準のままの2倍で。
PC接続で2100〜3150円の間のレンジの支払いの人だけ最大525円値上げになるがw
839非通知さん:2008/01/24(木) 17:57:22 ID:r192paeJP BE:1392249986-PLT(12052)
ウィルコムって、ウィルコムタイムだけ?
840非通知さん:2008/01/24(木) 17:58:58 ID:6NwCT7Ui0
なんかSBMプリペのニュースの後ふぇちゅのところみたら

■1月23日に「ウィルコム2008新春パートナー会」が開催されたそうです【ビジネス】
挨拶も料理も気合が入っていたらしい。

なんかカクッときた
いいのかWILLCOMはこれで
会合と料理なのかこの会社は(;´Д`)
841非通知さん:2008/01/24(木) 18:00:31 ID:0o90VNzS0
>>839
次世代PHS
842非通知さん:2008/01/24(木) 18:08:59 ID:OOV1Rc4u0
メールが無料の特権潰されたな。
メールが主体のライトユーザーはサブにSoftBankの3Gプリペで決定的。
2600円÷3で月866円か・・
しかも月566円の無料通話つき。
定額プラン潰しがプリペから来るとは予想外だった。
843非通知さん:2008/01/24(木) 18:13:32 ID:UPMK5sBG0
〓SoftBank プリモバイル まとめ

 基本料:0円
 料  金:3000円カード、5000円カード
 契  約:SIMカード単体の契約が可能(白ロムに挿せばOK)
※MNP転入に対応

■音声通話
 発信は、カードチャージ後60日間有効
 着信は、カードチャージ後420日間有効
※ホワイトプランの通話定額相手として利用可
■メール 
 SMS、MMS(電番メール・Eメール)、他社宛Eメール(写メールも含む)
 300円で30日間、送受信無料
■WEB
 非対応

     【着信のみの場合】
チャージ: \3,000(カード代)
手数料: \1,890(SIMカード発行手数料)
1ヶ月目:    \0
2ヶ月目:    \0
  :
13ヶ月目:   \0
14ヶ月目:\3,000(カード追加)
15ヶ月目:   \0        
  :
27ヶ月目:   \0 
28ヶ月目:   \0 
  :
844非通知さん:2008/01/24(木) 18:13:58 ID:Du/3QaRQ0
待ち受け専用でホワイトプラン契約してる人が流れて行っちゃいそうな気がする
845非通知さん:2008/01/24(木) 18:17:53 ID:vdVGBZz+0
純増数(○は月間1位)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000 ○432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200 ○375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000 ○711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800 ○363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700 ○221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800 ○207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400 ○234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900 ○203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700  ○198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100 ○166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900  ○191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800 ○210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
846非通知さん:2008/01/24(木) 18:18:20 ID:r192paeJP
>>844
ホワイトプランから同番移行不可。
SB同士メールと待ち受け専用ならスパボ一括のが安い。
847非通知さん:2008/01/24(木) 18:25:45 ID:PAn/ZAyX0
>>843
着信のみじゃ、今の2Gプリペとメリット変わんないだろw
メールし放題を享受してこその価値だろ。

848非通知さん:2008/01/24(木) 18:28:54 ID:WYfKGIa40
発着信に使うとなると、こうなる計算でいいみたいだね。

1500円/30日 で、13分/30日換算の繰り越し可能通話料+メールし放題込み

10分で900円になるプリペイド特有の割高な通話料を意識して使いこなせれば、
まあまあよさそうかな。

現ホワイトプラン単独で、メールも使いたい、層にはいいんじゃないか。
849非通知さん:2008/01/24(木) 18:29:08 ID:da+DphvO0
>>843
3000円で60日なら2ケ月おきにチャージし直すのかな?
それともメール発信は有効期限とか無関係?
それとも完全待ち受け専用として、という前提?
850非通知さん:2008/01/24(木) 18:29:40 ID:2ClC/wj00
メールはメイン携帯でするから全然かまいません><
ホワイト同士はメールタダなんて、別に要らないんです><
それはずして800円くらいにしてください><
851非通知さん:2008/01/24(木) 18:30:03 ID:OOV1Rc4u0
いまDoCoMoでyoutube試したけどあっさり即日適用に唖然。
ニコ動よりもスムーズに感じた。

DoCoMo 動画に強い 買い物クレカが安い(モバチェ割引購入) WVGAなど高解像度が多い 
  auで有料のナビウォーク・助手席ナビ相当も無料がいい パケ定額5080円程度(パリュー割引モバチェ利用)
  
au エリア室内電波ならこれ やや高め WVGAが少ない パケ定額 5775円(シンプル)

SoftBank スパボ一括が安い 月4700円でパケット定額 ホワイトプランで通話無料が強い
  メール主体・超ヘビーメールユーザーならプリペで月866円 通話に月566円使える。
852非通知さん:2008/01/24(木) 18:32:18 ID:D/pfEhW30
>>846
なるほど
いろいろ考えてんのね〜
853非通知さん:2008/01/24(木) 18:33:14 ID:da+DphvO0
>>851
どれもこれもよくわからないw
整理整頓が苦手なタイプだな
854非通知さん:2008/01/24(木) 18:33:42 ID:qolwRwKGP
851はこの時期にパケホ入ったのか?
855非通知さん:2008/01/24(木) 18:34:46 ID:WYfKGIa40
ざっと計算してみた。
メール放題な使い方前提で、定常的月内通話分数に対しての料金比較。
分数が増えるとプリモバイルは不利になるのだけれど、各プランと交差するのは、
ビジネス:約25分、定額(2200円):約30分、定額(2900円):約40分。
856非通知さん:2008/01/24(木) 18:42:46 ID:x1AlT+bv0
>>851は分かりやすいだろ
問題はウィルコムについての記述がゼロな点だw
ここをどこだと思って(ry
禿の所はどれだけ安くても申し込みたくないからメールはどうでもいいけど
動画のドコモはちょっと気になってしまった
定額でパソコンサイトも見放題が売りな京ぽんだった頃が懐かしいね
857非通知さん:2008/01/24(木) 18:45:17 ID:WYfKGIa40
メールなしでは、
auプリペイド 833円/月 通話料8分込み
SBMプリモバイル 1500円/月 通話料16分込み
これにメール追加で、
SBMプリモバイル 1500円/月 通話料13分込み
auプリペイドとの比較で、メール放題相当167円/月 とも言える。(通話に5分余計に充てれば)
858非通知さん:2008/01/24(木) 18:51:11 ID:PAn/ZAyX0
いい加減SBプリペスレでやったらどうだ?
859非通知さん:2008/01/24(木) 18:53:33 ID:c6A3LXxp0
あれ間違えた ウィルコムスレじゃなかった
860非通知さん:2008/01/24(木) 18:54:55 ID:UPMK5sBG0
例えば、上司や取引先とクルマの話題になったときに、
相手がフィットに乗っているのに、自分がランクルに乗っていたら、
なんとなく気まずい。

その点、ウィルコムなら、上司や取引先と電話の話題になったときにへりくだれる。
日本人なら謙譲の気持ちが大切だ、という事。
861非通知さん:2008/01/24(木) 18:55:22 ID:GrQGWWYHO
次世代PHSには期待してるよ
862非通知さん:2008/01/24(木) 18:59:22 ID:PAn/ZAyX0
通話定額、メール無料で2000円、パケも定額で5000円以下はマストだなぁ。
あと、今年中のXGPHSの試験サービスの開始。
863非通知さん:2008/01/24(木) 19:01:02 ID:KBlNNirj0
禿げのプリペイド、こりゃ間違いなくポケベルの代替だね。
受信だけなら405日使える。

しかしそれ以上でもそれ以下でもない。
一ヶ月あたり1500円とすればメール放題300円、
残り1200円で月に七分の無料通話。
自網webすらみられない。

アンチのみなさま、折角のネタですがwillcomの2900円通話メール定額と拮抗しない。
どう考えても月300円ではなくて、[月1500円でメールだけ定額]のサービス。



864非通知さん:2008/01/24(木) 19:04:44 ID:WKW5GJb50
macもgoogleもドコモ参入。

結局ウィルコムに参入するメーカいないじゃん。 w-simで参入しやすい?嘘ばかりじゃん。ありえねー
865非通知さん:2008/01/24(木) 19:04:46 ID:WYfKGIa40
>>863
>受信だけなら405日使える。
これは、現2Gサービスからの類推でしょう。発表はまだない。

サービスの全容を隠しておいて、300円/月でメール定額、
というところだけに焦点をあててくるのがSBMの広告宣伝のうまさ。
事業戦略で重要なのは広告と端末、と言い切っただけのことはある。

その善し悪しにはコメントしないんで、各自で考えてみて。
866非通知さん:2008/01/24(木) 19:07:10 ID:IX1m2dgEP
603 :非通知さん :sage :2008/01/24(木) 18:42:59 ID:tN987TJYO
とりあえず、プリモバイルも番号有効期間は360日あるらしい。
ソースはショップ店員用Q&A。
867非通知さん:2008/01/24(木) 19:08:10 ID:x1AlT+bv0
どうにも新機種発表以来次世代PHSにも期待出来なくなってきた
経営者が変われば希望も見えるけどこのままターゲットの層と乖離したボケ路線続けるんじゃ…
なんかセンスが悪いというか何でそっち行っちゃうのというズレがもどかしい

まあパソコンにつないでも定額なのはまだここだけっぽいし良い面は残ってるか
イーモバが通話出来ちゃうとアレだけど
868非通知さん:2008/01/24(木) 19:08:20 ID:CKiNA9b/0
通話もメールもほとんどしないのに何故かWILLCOM定額を値下げして欲しくて仕方ない人がいます。
どんな人でしょう?
869非通知さん:2008/01/24(木) 19:11:44 ID:r192paeJP
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170818408/

プリモバイルはモバイルチョイスが使えるからなぁ。

ウィルコム対抗ないの?
870非通知さん:2008/01/24(木) 19:12:09 ID:2ClC/wj00
年契1年未満の人
871非通知さん:2008/01/24(木) 19:12:24 ID:2eS545p20
>>864
>macもgoogleもドコモ参入。

いつ?

ちなみに.Macメールは日本無線のサービスで、Apple噛んでるかは不明なうえ
他社アカウントおよび他キャリアでのサービスも検討・進行中とアナウンスされてるが。
またgoogleは業務提携なので、参入ではない。
872非通知さん:2008/01/24(木) 19:16:13 ID:KC06aYLF0
ところでここは何スレ?
873非通知さん:2008/01/24(木) 19:17:53 ID:dmwolryM0
ウィルコム料金プランについて質問です

リアルインターネットプラスというオプションはウィルコム定額プランのみにつけることができるの?
標準コースや昼得コースにつけることできないの?
874非通知さん:2008/01/24(木) 19:19:30 ID:UPMK5sBG0
ドコモがyoutubeに正式対応した話題や、
ソフトバンクモバイルがプリペイドでメール放題300円を発表した話題で
盛り上がっているココは、
そう、ウィルコムスレです。

ウィルコムを解約したらどこに行こうか、そういう話題を扱っているのですから、
もちろんスレ違いではありません。
875非通知さん:2008/01/24(木) 19:21:13 ID:da+DphvO0
アンチさんは、ウィルコム関連スレはおろか、
ファンサイトまでくまなくチェックして活動なさってるんですね。
ファンサイトには、イパーンユーザはあまりいきませんよw
876非通知さん:2008/01/24(木) 19:21:26 ID:r192paeJP
>>873
(。・・。)(。. .。)ウン
877非通知さん:2008/01/24(木) 19:23:05 ID:KC06aYLF0
>>874
TCAスレ辺りでやれw
878非通知さん:2008/01/24(木) 19:23:35 ID:wCqZcodl0
ウィルコムにも安いプランがあるじゃないか
もうこれでいいよw
なんと月額料金926円!
879非通知さん:2008/01/24(木) 19:24:48 ID:MYCwvBmx0
じゃあオラはドコモ
880非通知さん:2008/01/24(木) 19:30:51 ID:xK6hrpMN0
>>873
そそ
その手の需要は、繋ぎ放題とかパケコミでOK(通話料金も安い!)
881非通知さん:2008/01/24(木) 19:34:11 ID:eQqM+QIh0
子供にはソフバンプリペが良いな。ウエブは使わせたくないし、メールデコメ使い放題なら1500円でも、ウイルコムより安くつく。
損禿だから落とし穴ありそうだけど。高校まではプリペ、大学にいったらホワイト学割
ウイルコムを使わせる理由は見当たらないな。
っていうか、周りの婦女子に聞いたらPHSってなくなったんでしょとそっけない
882非通知さん:2008/01/24(木) 19:38:27 ID:5S6A0br10
>>881
メール放題は事前支払いで有効になっているから、通話で残高がなくなっても、
メールは使える状態を維持できるから、上限を決めて使わせたい子供には良さそうだな。

ただ、月13分あまりの通話時間で満足してくれるのか、で月額はもっとかかるかもな。
883非通知さん:2008/01/24(木) 19:40:49 ID:UPMK5sBG0
>>882
ソフトバンクのプリペイド持ってる子供が長電話したいときは
ホワイトプランで契約してる人にワン切りすればいいじゃん。
それか「電話して」ってメール送れば。
884非通知さん:2008/01/24(木) 19:41:52 ID:14uyBknj0
WILLCOMはソフトバンクの陽動作戦に釣られてWILLCOM定額を値下げするより、
ソフトバンクが踏み込みたくない領域で新規ユーザーを増やした方がいいな。
ソフトバンクでパケット流すとダブル定額上限4410円にすぐに到達する事を
快く思っていないライトユーザーは多いから、そこを狙った方がいいな。
パケ込みやネット25とかの改良で結構新規ユーザーを獲得できるぞ。
885非通知さん:2008/01/24(木) 19:46:49 ID:X9xdP+rm0
>>883
嫌われるわwww
886非通知さん:2008/01/24(木) 19:46:55 ID:5S6A0br10
>>883
長電話することがわかっているときは手の打ちようもあるよ。
例えば、自宅のIP電話を使う、とかでもいいわけだ。
でも、往々にしてちょっとのつもりで始めた通話が、ついつい話し込んで、
10分あまりで残高ゼロで切断。さて、その後月末まで(あるいは2ヶ月ごと?)
発信なしで過ごせるのか?ってこと。

まあ、家庭の教育方針でもあるからね。いろいろだろうけど。
基本的に通話は緊急用、と割り切れる人向けだと思うよ、プリペイドは。

Willcomの定額プラン系は、重量通話単価の安さも魅力なんで、
日常的に発信する人、保険として長電話でも高くなるリスクを減らしたい人、
に向いていると言えるだろうね。
887非通知さん:2008/01/24(木) 19:50:32 ID:xK6hrpMN0
>>884
リアプラユーザーの立場は・・・?
888非通知さん:2008/01/24(木) 19:53:03 ID:UPMK5sBG0
どんなに理屈をこね回しても、ウィルコムを選ぶ人はいないでしょうね。
889非通知さん:2008/01/24(木) 20:00:16 ID:ksr3PGyC0
>>863
月1500円でメールだけ定額って、今までどの会社でも実現できて
ないから魅力的なんですが・・・。
890非通知さん:2008/01/24(木) 20:02:15 ID:agB93OKD0
>>888
そのとおり。
willcomはもっとCM打たないとね。
インパクトのあるのを。

しかし広告代理店の裏もしっている大株主様は使わないだろうね。
891非通知さん:2008/01/24(木) 20:06:54 ID:r192paeJP
>>883
そこでモバイルチョイス。1分間31.5円。
利用制限機能設定(通話料金の上限の設定や、あらかじめ決めておいた利用日時設定)つき。

http://www.fusioncom.co.jp/houjin/keitai_use/index.html
892非通知さん:2008/01/24(木) 20:06:57 ID:wvU/tqAx0
おまいらSBMの3Gプリペイド知らないのか?
月300円でメールし放題だぜ
893非通知さん:2008/01/24(木) 20:07:11 ID:Fg3xivJx0
ウィルコムの1パケの料金って他社と比べると高いよね。いつこんなに差ができたんだろう。驚いたよ
894非通知さん:2008/01/24(木) 20:08:40 ID:5S6A0br10
地道なエリア改善は悪くないけど、
今更未開通市町村が残っているのがいただけないよなぁ。
895非通知さん:2008/01/24(木) 20:09:55 ID:PyF9xd180
>>893
896非通知さん:2008/01/24(木) 20:12:47 ID:VOUjvhgY0
>>892
SBM3Gメール放題の月額利用料は最低1500円。
897非通知さん:2008/01/24(木) 20:14:12 ID:UPMK5sBG0
>>896
ウィルコム定額プランの半値ですね。
898非通知さん:2008/01/24(木) 20:14:48 ID:IX1m2dgEP
ソフバンプリペ、超魅力的だけど、超オタクで
低速でいいからネットが外でも手放せない自分は
つなぎ放題3654円じゃないとだめだ・・・・

3000円カードが実際2600円で手に入るから、月1300円で使えて、
メール放題、1200円の通信分延々と繰り越せるのは魅力だけどね・・・

3654円に1300円プラスしたら、5000円だもんね・・・
899非通知さん:2008/01/24(木) 20:16:52 ID:r192paeJP
メール銀河はウィルコムでしか使えません。
900非通知さん:2008/01/24(木) 20:20:35 ID:x1AlT+bv0
>>880
リアプラはパソコンにつないでも定額だってば
901非通知さん:2008/01/24(木) 20:20:55 ID:TPSzIBEc0
ウィルコム1パケ 0.021円

ドコモ 1パケ 0.01575円
この差はデカイ、しかも速度も違う。知らなかった。
902非通知さん:2008/01/24(木) 20:23:29 ID:agB93OKD0
>>897
willcom定額の四倍以上の通話料金ではなぁ。
903非通知さん:2008/01/24(木) 20:23:30 ID:r192paeJP
>901
904非通知さん:2008/01/24(木) 20:24:12 ID:r192paeJP
>>902
そこでモバイルチョイス。1分間31.5円。
http://www.fusioncom.co.jp/houjin/keitai_use/index.html
905非通知さん:2008/01/24(木) 20:25:44 ID:UPMK5sBG0
ウィルコム売り場の店員が一番気の毒だよね。
良心との戦いですよこれは(笑)
906非通知さん:2008/01/24(木) 20:29:31 ID:x1AlT+bv0
なんかこうして見てると結局ウィルコムの良さって
携帯一台あれば一通りの基本的な事はそこそこの値段で出来ますってことっぽいな
使い分けを不便と思わない人は使い分けた方が良いんだろうけど
907非通知さん:2008/01/24(木) 20:30:10 ID:r192paeJP
ウィルコムは次世代まで売れて増収になる要素が全くない。
908非通知さん:2008/01/24(木) 20:35:23 ID:xK6hrpMN0
>>901
パケットパックのオプション料金9450円
この差もでかいわな。
909非通知さん:2008/01/24(木) 20:35:24 ID:FqQwtbRu0
定額は値下げしなくていいから
新しく低額プランを作って欲しい
あと家族割引は違う請求先でも可にして欲しい
910非通知さん:2008/01/24(木) 20:36:56 ID:PyF9xd180
>>901
911非通知さん:2008/01/24(木) 20:44:52 ID:xbSafuJE0
ソフトバンクの3Gのプリペイドが30日300円でメールし放題対応。

ウィルコム終わり。
912非通知さん:2008/01/24(木) 20:45:42 ID:pXYJuRzg0
あれ、i-modeって一パケット0.2円じゃなかったっけ?
willcomは一パケット0.021円だよ。
913非通知さん:2008/01/24(木) 20:50:41 ID:l9hWv5ME0
わざわざプリペで使う奴もそんなにいないだろ
面倒すぎ
イメージも悪いw
914非通知さん:2008/01/24(木) 20:51:36 ID:cCNxLrKH0
こういう事やるから気持ちが悪いって言われるんだと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/172545-38071-13-1.html

915763:2008/01/24(木) 20:53:10 ID:WbSVZyRD0
>>816
助かりました!
あの後マニュアル見返してSDにバックアップ出来ることまでは気づいたんだけど、
それが普通のメールソフトで読めるのは知りませんでした。っていうかこれこそが
まさにやりたかったことなんです。本当にありがとう!!
916非通知さん:2008/01/24(木) 20:54:07 ID:pXYJuRzg0
willcomは2900円でメールし放題、自社通話し放題、他社宛は最高でも一分27円。

ソフトバンクの3Gプリペイドサービスは、
30日あたり1500円でメールだけ使い放題。
ダブルホワイトは他社宛最高一分21円、時間限定で自社通話定額、自社だけメール定額。

メールをとるか通話をとるか。
両方とれば確実に高くなる。
しかしwillcomなら両方まとめてつかえる。

でももうちょっと安くならないかな、willcom定額。
917非通知さん:2008/01/24(木) 21:02:20 ID:UPMK5sBG0
一時期よく「ウィルコムを彼女に持たせれば安い」みたいな書き込みがありましたけど、
ホワイトプラン+プリペイドが最も安上がりな定額通話となりましたね。
もう完全に勝負あった。
ウィルコムの出来る事と言えば、新端末からカメラを省く事くらい。
918非通知さん:2008/01/24(木) 21:05:36 ID:bhdX+Ccs0
ウソまでつきだしたアンチは何に追い詰められてるんだ?
919非通知さん:2008/01/24(木) 21:07:54 ID:r192paeJP
スパボ一括+プリモバイルに対抗する施策はなんだろう。
920非通知さん:2008/01/24(木) 21:08:25 ID:5aBPauuwo
唯一の長所;通信コストが安い
だが、一方
夢と希望;?????

何だろうね。。。その日暮らしだからか未来が見通せない人生のような…。
921非通知さん:2008/01/24(木) 21:08:47 ID:vdVGBZz+0
>>917
プリペイドを彼女に持たせたら絶対に嫌われるだろw
922非通知さん:2008/01/24(木) 21:10:12 ID:W5tZRux70
スカイプインと無料ではなせると
でかいんだがね
923非通知さん:2008/01/24(木) 21:11:11 ID:uyrju4pC0
このスレで煽るとWILLCOM定額が安くなると勘違いしている馬鹿アンチの正体は、
リアプラのベースを下げたいだけのAB割難民ユーザー。
924非通知さん:2008/01/24(木) 21:12:05 ID:r192paeJP
>>921
ウィルコムを持たせたら嫌われるとかと同レベル。
925非通知さん:2008/01/24(木) 21:12:39 ID:UPMK5sBG0
ウィルコム定額は2900円でも安すぎる位なわけだから、
常識的に判断して、ここは値上げすればいい。
7900円くらいが妥当でしょう。
926非通知さん:2008/01/24(木) 21:14:20 ID:bhdX+Ccs0
>>925
はげど〜
927非通知さん:2008/01/24(木) 21:15:03 ID:VOUjvhgY0
>>917
涙を流しながら書き込むのも大変ですね。
>>916に書いてある内容は読めますか?
928非通知さん:2008/01/24(木) 21:15:17 ID:W5tZRux70
>>921
それで険悪になるなら、やるだけ
やって、捨てるだけ
929非通知さん:2008/01/24(木) 21:15:38 ID:R3+u95F+0
>>918
ウソって?
930非通知さん:2008/01/24(木) 21:16:30 ID:VOUjvhgY0
ま、ここらでwillcom定額を1980円にして禿рノぶっつけて、
リアプラをx4にして1980円にして、定額x2ってサービス始めればいいのにな。
931非通知さん:2008/01/24(木) 21:17:43 ID:UPMK5sBG0
そうだ、濡れセンベイを売ればいいじゃん
932非通知さん:2008/01/24(木) 21:18:14 ID:MKWOP7Qd0
2008年はW-VPNで乗り切るので、心配してもらわなくて結構です^^
933非通知さん:2008/01/24(木) 21:18:45 ID:Ll65bjoF0
アドエス卑怯な値上げした時点でウンコムの正体知った感じ。
良かった早まらなくて。
934非通知さん:2008/01/24(木) 21:19:17 ID:r192paeJP
>>932
頼もしい。安心した。
935非通知さん:2008/01/24(木) 21:20:49 ID:wCqZcodl0
やるやる詐欺がはやってますので気をつけてください^^
936非通知さん:2008/01/24(木) 21:21:03 ID:xkr4pdP/0
料金プランは改定しないのかって
記者に突っ込まれるほど時代錯誤なプラン何とかして…
時代はインセ分離だよ。
937非通知さん:2008/01/24(木) 21:23:31 ID:PAn/ZAyX0
>>901
1パケ0.0105円にもなるけど?
938非通知さん:2008/01/24(木) 21:27:08 ID:KC06aYLF0
willcomの料金改定発表はいつになるのかな・・・
やっぱ芋端末発表の後とかかな?
939非通知さん:2008/01/24(木) 21:27:41 ID:tkjCNNr20
リアプラなんて廃止でいいじゃんwww
24時間通話定額とPC接続定額の客層はちがうんだし。
940非通知さん:2008/01/24(木) 21:31:02 ID:temuafNZ0
ウンコムオワタ\(^o^)/

データ通信も・・・
http://emobile.jp/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/index.html?wdycf=service_name
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w05k.html

通話定額・格安プランも
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080121_02/

メールだって・・・
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080124_01/

こりゃ、マジでウンコムオワタ\(^o^)/

( ゚∀゚)アハ八ノヽノヽノ \ / \ /  \/   \/   \/    \/     \/      \
941非通知さん:2008/01/24(木) 21:38:18 ID:6+Mr/dq10
こうして見ると弱小キャリアなのに
行動の遅さはドコモより上の大手キャリアみたいな殿様キャリアに見えるなw
942非通知さん:2008/01/24(木) 21:41:47 ID:328U5YZ/0
月額料金1900円で070への通話、もしくは4xデータ通信が10時間まで無料。
10時間を越えた分は、3分5.25円(1時間105円)。

こんなプランを出せば、特定の人と長電話したい人とモバイラーの両方の支持を得られる。
943非通知さん:2008/01/24(木) 21:43:41 ID:KC06aYLF0
>>942
そんな半端なプランいらね
944非通知さん:2008/01/24(木) 21:46:00 ID:pi14hAR/0
また終わったか・・・
年明けから何回終わった?
945非通知さん:2008/01/24(木) 21:49:36 ID:RkPyN3zQ0
今のサービスそのままで基本料金1000円以下にすれば、
もちょっと生き残れると思う
946非通知さん:2008/01/24(木) 21:49:55 ID:7DWELGRw0
なんで3Gキャリアが総力あげてウィルコムとはりあうのよw
アンチの脳内世界ではさぞ大変な状況なんでしょうねえw
947非通知さん:2008/01/24(木) 21:52:16 ID:feV+/z7C0
つなぎ放題2Xを、3000円に値下げしてくれないかな・・・

AB割で、3654円だけど、まだ高い・・・
948非通知さん:2008/01/24(木) 21:55:00 ID:6+Mr/dq10
W-SIMみたいなどこもやらないシステムさっさと止めて
全部PIMにしてコンビニで必要な時PIMカード買って使えるになるとかさ。
949非通知さん:2008/01/24(木) 21:56:17 ID:5gPhrXHV0
イーモバイルの発表はいつなんだ?
950非通知さん:2008/01/24(木) 22:00:03 ID:/wf3i9Hu0
ソフトバンク大人気! はい、みんなソフトバンクに移動してね 私は当分ウィルコム使います
951非通知さん:2008/01/24(木) 22:00:03 ID:wCqZcodl0
新機種はW-SIMじゃなくてpim対応にしてみましたw
ふざけんなウィルコム(・∀・)
952非通知さん:2008/01/24(木) 22:01:05 ID:xkr4pdP/0
対抗するにはインセ分離して
ホワイト980円+メール放題と24時間定額を300円と見て
基本料1280円ぐらいか?
機種代が月々1620円になるように調整しないといけないから、
1620×24=38800円
……アドエスがこれなら歓迎、nico+をこれで売るのはキツイ、な。
953非通知さん:2008/01/24(木) 22:01:45 ID:KC06aYLF0
>>949
もうじきの悪寒
ちなみに、最近端末のリークがあった
954非通知さん:2008/01/24(木) 22:03:31 ID:2eS545p20
>>948
W-SIMみたいなシステムのこれはどうするよ?

ttp://www.engadget.com/2008/01/11/the-swappable-gsm-radio/
955非通知さん:2008/01/24(木) 22:05:22 ID:6+Mr/dq10
>>954
どうするよってなにが?w
もう絵に描いた餅はお腹いっぱいなんですがw
956非通知さん:2008/01/24(木) 22:07:15 ID:jf1xqDMn0
終わったな。
957非通知さん:2008/01/24(木) 22:07:45 ID:6bonYI+NO
マツケンは芋音声発表を待ってから値下げ発表する気でしょ?w
958非通知さん:2008/01/24(木) 22:08:43 ID:2eS545p20
>>955
それを言い出すと、4Gも絵に描いた餅になりかねなくなるわけだが。
959非通知さん:2008/01/24(木) 22:09:04 ID:7DWELGRw0
ウィルコムの状況を知りたければ、
アンチの粘着具合を調べなさい、とは
よく言ったものだ。
960非通知さん:2008/01/24(木) 22:09:58 ID:J6U/BLQP0
>>953
ありがとう。これでウィルコムを卒業できる
ドコモも解約できるなぁ。

ドコモローミングで変わらず利用かな
961非通知さん:2008/01/24(木) 22:11:39 ID:2L83UwIu0
帰宅したらウィルコムからアンケートご協力のお願いという葉書が来てた。
アクセス用のQRコードが印刷されてるんだが、初代ZERO3じゃ
つかえねーじゃんか。
まずはそこから突っ込みを入れるべきか?
962非通知さん:2008/01/24(木) 22:12:20 ID:6+Mr/dq10
>>958
なんだよ揚げ足取るだけかよ。
963非通知さん:2008/01/24(木) 22:12:57 ID:KC06aYLF0
>>960
イッテラ、バッテラ〜
芋もいいけど・・・音声込みでいくらになるかな・・・

芋には次世代始まってから行こうかなw
964非通知さん:2008/01/24(木) 22:22:28 ID:2eS545p20
>>962
揚げ足取られて悔しいなら最初から言わなければいいのに。
965非通知さん:2008/01/24(木) 22:33:02 ID:6+Mr/dq10
>>964
論点はぐらかしてくるようなカスに揚げ足とられても全然悔しくないけどw

ま、アホはほっておいて一般的なSIM(PIM)方式に背を向けて
独りよがりなW-SIMはさっさと止めるべき。
966非通知さん:2008/01/24(木) 22:37:13 ID:M7oG+2rK0
781 非通知さん sage 2008/01/24(木) 12:56:35 ID:TImPMWcWP
最近、なぜ信者がこうまで妄言を繰り返し、薔薇色の未来に陶酔してるのかと
思うに、彼等はやはり気が狂っているのだと思う節が出てきた。
キャリアが狂っていると信者も狂ってくるのである。
強い意志とビジョンが霞みつつある今、ウンコムも信者も不安心理から
精神の支柱が土台から倒壊しつつあるのだ。
この信者たちの話を読むにつけ、壊れそうな自分達を妄想に浸らせる事によって
辛うじて保持しているに過ぎないとわかる。
実に病の根元はウンコムという企業にあり、その中心はやはり喜久川の存在なのだ。
喜久川を更迭しなければ、こうした悪しき趣きは変えられないと信ずる。



「将来はバラ色」 - NTTドコモ立川社長が移動体通信の未来を語る
http://journal.mycom.co.jp/news/2002/10/29/05.html
967非通知さん:2008/01/24(木) 22:38:34 ID:lF1Fii/e0
まだW-SIM構想を理解してない奴がいるのか
968非通知さん:2008/01/24(木) 22:41:12 ID:2eS545p20
>>965
本気でそう思うならこんなところに独り言書いてないで
ウィルコムに意見書でも出せば?


まあ、頭おかしいと思われておしまいだと思うけど。
969非通知さん:2008/01/24(木) 22:41:40 ID:EA6up4N50
月2時間半以上(1日5分以上)異種端末間通話するかしないかでウィルコムか携帯か選べばおk
970非通知さん:2008/01/24(木) 22:44:52 ID:VujqlQnd0
他社の焼き増しでいいからハイスペ出す気はないのかね。
WX330Kはデザインは進歩したが、スペックは三年前のCDMA 1X機並。
これはあんまりだ。
971非通知さん:2008/01/24(木) 22:46:20 ID:qM4V/DT+0
WS011SH の使い方

Windows Mobile 5.0 / 6 用 青空文庫ビューア
「Winny2 / Share EX2 等で貰ったライトノベルを読書することに適している。」
省電力・静音で動作するW-ZERO3は、寝室でのオナニーに有効です。
http://www.lares.dti.ne.jp/~k-akixx/aokoneko/aok_top.html
http://www.lares.dti.ne.jp/~k-akixx/aokoneko/aokoneko_setup_122.cab

Skype 2.2 for Windows Mobile
「インターネット電話 「スカイプ」 がWS011SH上で使えます。」
WiFiまたは3G以上の高速ワイヤレスインターネット接続環境が必要です。
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/windowsmobile/
http://download.skype.com/pocketpc/SkypeForPocketPC.CAB

ウェブブラウザ「オペラ」の最新版
「使用上、プリインストールされていたオペラを削除してしまっても安心。」
必要なファイルはWebサイトからも調達出来ます。
http://jp.opera.com/products/mobile/
http://jp.opera.com/products/mobile/products/w-zero3-ades/
ftp://get.opera.com/pub/.custom/partners/sharp/opera_wm6ppc_870_wzero3ades.cab


ウィルコムの誤算
端末を捌いた割に、通信料収入が増えなかった。
972非通知さん:2008/01/24(木) 22:50:36 ID:VOUjvhgY0
>>971
へんな信者がいっぱいできてよいではないか。


ま、それはともかく通信料収入が安定して入っていいんじゃないかな。
収入が増えるのもいいけど、安定して入ることがなによりも大切。
973非通知さん:2008/01/24(木) 22:51:59 ID:6CTUWyeR0
>>931
ツッコんでおいてやろう

それ、なんて銚子電鉄?


そのうち枕木オーナー制度よろしく基地局オーナー制度とかやりそうだな。
信者いっぱいいるし、いけるんじゃね?

このアイデアパクっていいよ>マツケン
974非通知さん:2008/01/24(木) 22:54:22 ID:KZIu9yiD0
W-SIM構想かぁ・・・
2年以上経っても、直ぐブッ壊れる玩具みたいな低機能端末と、
ヲタが仕事の出来るリーマン気分を味わうスマートフォンだけの
ラインアップとは思わなかったよ
975非通知さん:2008/01/24(木) 22:59:13 ID:hf7PJZse0
>>941
DDIポケット時代からずっと殿様商売だと思うけど。
976非通知さん:2008/01/24(木) 23:01:30 ID:temuafNZ0
つーか、社長からして殿様(役)じゃんw
977非通知さん:2008/01/24(木) 23:02:21 ID:KC06aYLF0
>>976
誰が上手いこと言(ry
978非通知さん:2008/01/24(木) 23:04:54 ID:6bonYI+NO
芋音声に関する雑誌記事で音声サービスのヒントはデータて千が答えてるんだが格安通話きたらどいう対抗策がある?
979非通知さん:2008/01/24(木) 23:06:48 ID:lF1Fii/e0
>>971
定額を売りとしているキャリアになにをいってるんだw
頭悪すぎワラタ

>>974
せっかくの3G端末でも300k規制とかくやしいのぅwくやしいのぅw
980非通知さん:2008/01/24(木) 23:14:09 ID:DNwKkxIn0
次スレ

WILLCOM EDGE 総合 230
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201183796/
981非通知さん:2008/01/24(木) 23:15:40 ID:uPq8LSZv0
>>978
日本語でおK
982非通知さん:2008/01/24(木) 23:15:47 ID:T3i8SPt10
絵文字、ソフトバンクだけなんで送れないの?
983974:2008/01/24(木) 23:17:22 ID:YVIBS+uk0
信者キモ・・・
nineが壊れて、他にろくな鮭が無くて、
仕方なく320T持ちになった漏れにまで食ってかかってきたよ
984非通知さん:2008/01/24(木) 23:19:51 ID:ksr3PGyC0
>>941
まじで社員が少ないのになんで遅いのかと。
985非通知さん:2008/01/24(木) 23:24:54 ID:Pmd49iLB0
>>973
ツッコんでおいてやろう

それ、なんて近未來通信?
986非通知さん:2008/01/24(木) 23:25:47 ID:uPq8LSZv0
初代zero3後継機マダー?
UMPCでもいいけど、早く液晶がデカイの出せよ。
987非通知さん:2008/01/24(木) 23:27:09 ID:KC06aYLF0
>>986
次世代開始まで来ないヨン様
988非通知さん:2008/01/24(木) 23:29:59 ID:haCOfHq/0
難民ユーザーはウザ過ぎ。
989非通知さん:2008/01/24(木) 23:30:03 ID:7x+kcErG0
ここの人達はさぁ、
ソフトバンクモバイルが2900円でメール無料&24時間通話定額をやったら
ソフトバンクモバイルに移るの?

それとも「ウィルコムは電磁波が少ないから安心だ!」とか言って
ウィルコムでいつづけるの?
990非通知さん:2008/01/24(木) 23:30:36 ID:LiLDlixA0
ウィルコムタ〜ィム
991非通知さん:2008/01/24(木) 23:31:12 ID:lF1Fii/e0
>ソフトバンクモバイルが2900円でメール無料&24時間通話定額をやったら

あり得ない仮定
992非通知さん:2008/01/24(木) 23:31:18 ID:eNPH53bb0
ウィルコムオワッタ
993非通知さん:2008/01/24(木) 23:31:36 ID:VOUjvhgY0
>>989
2900円全網メール無料24時間自社内通話定額で、リアプラ3Gを+2100円で提供したらすぐ乗り換えう。
994非通知さん:2008/01/24(木) 23:31:46 ID:R4eXaf7K0
最近ウィルコムタイムのCMやってなくね?
995非通知さん:2008/01/24(木) 23:31:53 ID:szD6kB7Q0
>>970
携帯の機能は開発を繰り返す積み重ねだから、
そう簡単に追いつけないよ。
WM以外ではね
996非通知さん:2008/01/24(木) 23:32:42 ID:7x+kcErG0
>>994
資金が切れたんじゃないかな
997非通知さん:2008/01/24(木) 23:32:49 ID:51hmP1Nq0
>>985
さんきゅ、そのツッコミを期待してたぜ!
998非通知さん:2008/01/24(木) 23:34:07 ID:VOUjvhgY0
>>994
節税対策用の資金を使い終わったから
999非通知さん:2008/01/24(木) 23:34:27 ID:VOUjvhgY0
999か1000ならwillcom安泰
1000非通知さん:2008/01/24(木) 23:34:43 ID:VOUjvhgY0
999か1000ならwillcom安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。