ドコモ新割引「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
■ ファミ割MAX50
「ファミリー割引」をご契約いただいているお客様に対して、2年間の継続利用を条件に、
ご契約グループ内回線の継続利用期間に関係なく、基本使用料を一律50%割引させていただきます。
【ファミリー割引】
グループ内のケータイどうしは、30%割引、一般電話へは、10%割引。
グループ内のiモードメール無料。
余った無料通信分は、自動的に2ヶ月まで繰り越しされるが、
「ファミリー割引」なら更に余っても家族でわけあえる。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

■ ひとりでも割50
「ファミリー割引」をご契約にならない場合でも、2年間の継続利用を条件に、
ご契約回線の継続利用期間に関係なく、基本使用料を一律50%割引させていただきます。
▽詳細
「ファミ割MAX」と「ひとりでも割引」の割引率拡大およびサービス名称変更
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070727_00.html

・前スレ
ドコモ新割引「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187789830/

・料金プランの相談はこちら
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/

・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。
長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/
2非通知さん:2007/08/28(火) 14:38:48 ID:TzCIyiRTO
>>1
乙ですー
3非通知さん:2007/08/28(火) 15:08:36 ID:/G3lrTC60
法人向け割引サービス「オフィス割MAX50」の新設
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/news_release/07_08/offimax50.html

サービス開始時期
2007年9月21日(金)
4非通知さん:2007/08/28(火) 15:53:31 ID:CURV7Lmq0
>>1
5非通知さん:2007/08/28(火) 16:25:21 ID:OHMuLbA10
>>1乙です

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187789830/148-149 によると
今ファミ割MAX50契約&いちねん割引解約して、
使用10年超え=ファミ割ワイドで何もしなくても50%OFFになった状態の満了月に
ファミ割MAX50解約&いちねん割引再契約しても
以降ずっと半額で、回線変えない限り損はないってことですか?
それとも回線契約7年目でファミ割+いちねん割引使ってる私はプラン変えないほうが賢いの?
6非通知さん:2007/08/28(火) 16:30:06 ID:myy1W8FQ0
>>5
いずれにしても更新月以外に割引サービスを解約すると解約金が掛かる。
それから、向こう2年間にわたってドコモを解約する気がないのであれば申し込まなければ損をする。
これだけは周知の事実だ。
7非通知さん:2007/08/28(火) 16:32:15 ID:qdEzYaYq0
「解約する気がない」と「解約することになる」はちょっと違う。
2年もあれば、友人関係、恋愛関係、家族関係は劇的に変わるからね。

個人的には7年目なら2年縛り受けるだけの価値は無いんじゃないかなぁと思う。
8非通知さん:2007/08/28(火) 16:35:43 ID:wKtIqXNj0
10年超でファミ割+いちねん割以外の人は申し込まないと損をしますよ。

僅か2年で友人関係、恋愛関係、家族関係が劇的に変わるID:qdEzYaYq0のような例外を除いて(笑)
9非通知さん:2007/08/28(火) 16:39:43 ID:OHMuLbA10
逆に7年使った人間から今更他社に乗り換えようとも思わないし
2年なんてあっという間で、特に縛りには感じないけどね

とりあえず損することはないようなのでファミ割MAX50契約してきますノシ
レスありがとう
10非通知さん:2007/08/28(火) 16:40:22 ID:+0yxx9C9O
料金滞納して強制解約くらったら解約金発生しないのかな?
11非通知さん:2007/08/28(火) 16:52:28 ID:mk+y52MMO
>>10

スレ違い

帰れ
12非通知さん:2007/08/28(火) 17:33:53 ID:IzRKxprXO
一年半使用してますが、詳しい内容見なくて変更しました。今の状態なら得ですか?前みたいに無料通話の繰越や分け合えるは適用されてるんですか?
13非通知さん:2007/08/28(火) 17:36:18 ID:5qKA3arC0
>>12
今から詳しい内容を見ればいいじゃない。
14テンプレ:2007/08/28(火) 17:40:19 ID:rjdDtVMU0
「長期ユーザーを馬鹿にしている!」って言う奴は、
文句を言うだけでどうせ出ていかないってDoCoMoは分かってるのさ。

DoCoMoに不満があるならMNPを使って、さっさと出ていけばいいんだよ。
長期ユーザーの50%ぐらいがMNPでいなくなれば、DoCoMoも考え直してくれるから。w

でも、自分が出ていったら、いざ「超長期」割引が出来たときに
恩恵を受けれないじゃないか……とか思ってるわけだろ?
で、文句言いながらも、結局はDoCoMoを使い続けるわけだ。

DoCoMoもそれが分かってるから、乞食長期ユーザーの文句なんか気にもしないってわけ。
DoCoMoがクソだと思うなら、素直に出ていくのが一番。
というか、オマエらのような奴が率先して出ていかない限りDoCoMoは変わらない。

長期割引にしがみつきたい奴にとっては、完全にジレンマってわけさ。
(もしくはDoCoMoが主導権を握った状態のチキンレース)

オマエらみたいな奴は完全にDoCoMoに足元を見られてるんだよ。
今後も末永くお布施をよろしく、ってこと。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16非通知さん:2007/08/28(火) 18:11:08 ID:YZqf2iPZ0
タイプSSとファミ割りワイドで親父とファミリー割引契約している
ファミ割ワイドはファミ割MAX50を適用しても割引率は変わらずで
ファミ割MAX50の恩恵適用はタイプSSのみ
現在いちねん割引で14%輪ミリー割引で25%の合計39%引
ファミ割MAX50適用で月あたり差額396円得する計算になる
400円弱程度で解約違約金9,975円のリスクを抱えることになるのだが
17非通知さん:2007/08/28(火) 18:37:37 ID:wsQECQAL0
>>14
核心つきすぎてワロタwwwwww
18非通知さん:2007/08/28(火) 18:48:22 ID:p7bvjhXP0
実は>>14は他人をけしかけて自分はそのメリットを享受したいというヘタレチキン。
19非通知さん:2007/08/28(火) 20:29:38 ID:AxBlyXdb0
まぁ、少なくともドコモ関西は長期ユーザーを気にしてるけどな。
ドコモ関西だけの長期利用者向けサービスはどんな内容になるかはわからないが
やるのは間違いないだろうね。
わざわざ細かい内容のアンケートを取るぐらいだから。
20非通知さん:2007/08/28(火) 20:40:30 ID:URub/2Th0
契約期間に関係なく2年縛りで半額だからな
21非通知さん:2007/08/28(火) 21:03:31 ID:2rqtQswAO
今eサイトで申し込みしてきたけど、ファミ割りMAXとひとり割りは別々に分かれてなくて一緒なんだね

だよな?
22非通知さん:2007/08/28(火) 21:27:13 ID:H6KlcvFE0
>>16

まぁ、
1年後に解約なら¥400×12=¥4800得してる訳だから
実質¥9975-¥4800=¥5175

毎月¥830得する人なら1年後に解約でも
実質損得無しですね。

23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24非通知さん:2007/08/28(火) 21:42:04 ID:URub/2Th0
>>21
2年縛り半額サービスという点で同じ。
あとは>>1にあるファミリー割引の割引サービスの有無だけ。
25非通知さん:2007/08/28(火) 21:46:54 ID:LLWzF/i90
広告で半額って言うもんだから調べたら基本料の4%しか安くならない
明日解約してソフトバンクにかえてこよっと
26非通知さん:2007/08/28(火) 21:53:14 ID:5qKA3arC0
>>21
一方に入れる状態ならもう一方には入れないからね。
27非通知さん:2007/08/28(火) 21:53:19 ID:4EcBf6m+0
>>25
逆に基本料4%だけ割り引いてくれるサービスについて聞きたい。
どんな割引を使えば基本料を4%だけ割り引いてもらえるの?
いちねん割引でさえ1年目で10%OFFなんだけど。
28非通知さん:2007/08/28(火) 22:08:29 ID:5qKA3arC0
>>27
( ゚д゚)ポカーン
29非通知さん:2007/08/28(火) 22:14:02 ID:4EcBf6m+0
基本料の4%だけ安くなる割引サービスを教えてよwww
30非通知さん:2007/08/28(火) 22:16:45 ID:qdEzYaYq0
よく分からんけど普通に金券ショップ行って安くもないモバチェ買うとそのくらいじゃない?

探せば10%引き超えるくらいで買えるくらいかな?
31非通知さん:2007/08/28(火) 22:18:36 ID:4EcBf6m+0
>広告で半額って言うもんだから調べたら基本料の4%しか安くならない

広告で半額を謳ってるのに基本料が4%しか安くならないサービスは?
32非通知さん:2007/08/28(火) 22:51:47 ID:ilSYAIGM0
>>7>>30
あなたは詭弁の神様です。他のスレでも見かける度に感心しますわ(笑)
33非通知さん:2007/08/28(火) 23:02:42 ID:47ivAS0B0
■各キャリアの新割引プランで比較

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                       ※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
                       ※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
34非通知さん:2007/08/28(火) 23:07:16 ID:qdEzYaYq0
オレンジXは申込受付停止が決定。
35非通知さん:2007/08/28(火) 23:17:59 ID:1q7AwywR0
単純にソフトバンクが安いって事ですか?
36非通知さん:2007/08/28(火) 23:21:39 ID:gsmC1jdJ0
なんか面白いネタないのか
37非通知さん:2007/08/28(火) 23:23:24 ID:WoNx2b3e0
>34
ホワイト以外を選ぶ奴っているのか?
38非通知さん:2007/08/28(火) 23:34:00 ID:uttpA9MD0
>33
あまりにもマルチポストが酷いと削除しますよ
39非通知さん:2007/08/28(火) 23:47:28 ID:aGGlYFtj0
>>33
ソフトバンクは高いですね。
あの品質でこの価格はボッタクリと言って良いと思います。
40非通知さん:2007/08/28(火) 23:50:57 ID:1JGkAVWv0
>>38
それ、テンプレだろ。
無駄レスしてないで、おまえがもっと見やすい表でも作れ。
41:2007/08/28(火) 23:56:41 ID:q75hMFp/0
禿豚てらわろすw
42非通知さん:2007/08/29(水) 00:19:21 ID:pCrRKiMG0
携帯電話通話料、東京はNYの3倍以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000012-yom-bus_all

殿様商売のNTTがいつまでたっても通話料が下がらない諸悪の根源。
43非通知さん:2007/08/29(水) 00:38:39 ID:urIx/oIW0
平素はMy DoCoMoをご利用いただき誠にありがとうございます。

2007年8月22日より「ファミ割★MAX50」「ひとりでも割★50」の提供を開始いたしましたが、
予想以上にお客様の反響が大きくご注文が集中し、つながりにくい状況となっておりましたが、
現在は通常どおりご利用いただけるようになっております。ただし、時間帯によってはつながり
にくい状況となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
44非通知さん:2007/08/29(水) 00:40:56 ID:rP0cDoYv0
【SoftBank】
留守番電話 (無料)
1件につき3分の留守電が可能。
最大20件を48時間センターで保存。

留守番電話プラス (315円/月)
1件につき3分の留守電が可能。
最大30件を1週間センターで保存。

【DoCoMo】 (315円/月)      
1件につき3分の留守電が可能。
最大20件を72時間センターで保存。

【au】
留守番電話 (無料)
1件につき3分の留守電が可能。
最大20件を48時間センターで保存。
45非通知さん:2007/08/29(水) 00:43:48 ID:3WQeeDRU0
まず留守電を無料にしろよドコモよ
46非通知さん:2007/08/29(水) 00:55:59 ID:G+oPW1Ji0
>>45
無料にしたけりゃあうか禿に逝けや。
47非通知さん:2007/08/29(水) 00:57:32 ID:A6mpkDuP0
hage
48非通知さん:2007/08/29(水) 00:58:16 ID:YnQfWwj6O
>>40
俺はその表見て、日曜に友人とホワイトプランで1台ずつ契約してきた。
スーパーボーナス一括払い9800円だったから、月980円より安くなったが。
しばらく併用して、問題なければメインのドコモは解約する。
49非通知さん:2007/08/29(水) 00:58:58 ID:gPYt8ZA+0
大丈夫、最初からドコモを使ってない奴らだから(笑)

解約するにも持ってなければできないwww
50非通知さん:2007/08/29(水) 00:59:47 ID:BuoXuxAe0
>>48
> スーパーボーナス一括払い9800円

それなんていう最新機種?
51非通知さん:2007/08/29(水) 00:59:51 ID:KtBkf6zg0
留守電やると20秒でセンターに強制転送されるauはタダじゃなきゃ話にならんな。その点禿の所は転送時間を設定出来るのでまだ良心的。
ドコモも留守電・キャッチホン合わせて300円以内にすれば評価してやるが。
52非通知さん:2007/08/29(水) 01:01:12 ID:BuoXuxAe0
単発IDが続きますw
53非通知さん:2007/08/29(水) 02:04:36 ID:bZ05KzHU0
ワンセグテレビ付きのソフトバンク端末が
スーパーボーナス一括払い5千円だったら買っても良いよ。
ワンセグテレビ欲しいんだよ
54非通知さん:2007/08/29(水) 02:12:47 ID:BuoXuxAe0
とりあえずスレタイ嫁
55非通知さん:2007/08/29(水) 03:02:13 ID:uT32xTqMO
契約期間中に割引サービスの廃止、ご契約回線の解約
または利用休止の場合は、継続利用期間にかかわらず
9,975円の解約金が必要となります(契約満了月の翌月を除く)。


ケータイ代を払うのを遅れて数日間でも停められた場合は、
利用休止となり解約金を払わなければいけないのでしょうか?

同名義で家族で使ってるとたまにこういう事態があるので
ファミ割MAX50に契約していいものかどうか迷ってる。
56非通知さん:2007/08/29(水) 03:04:29 ID:UI1m3b+AO
利用休止≠利用停止
57非通知さん:2007/08/29(水) 03:10:26 ID:g0fH09Qe0
ファミ割抜けてひとりでも割MAXにすりゃいいじゃん。
58非通知さん:2007/08/29(水) 03:10:39 ID:uT32xTqMO
>>56
つまり気にせずに大丈夫と言うことですね!
では明日にでも契約してきます!
ありがとうございました!
59非通知さん:2007/08/29(水) 04:24:50 ID:DM0TU8XpO
おまえら!
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」に入るのまだ早いぞ!
今こそ機種変のチャンスだ!
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」は契約期間関係なく半額になるんだろ?
長年DoCoMoを使ってる人も一旦DoCoMo自体との契約を完全に解約して再度DoCoMoの携帯を新規の安い値段で手に入れるのさ。
解約金は多少かかるけど、現状のままで機種変するより安くあがるだろう。
その後、「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」に入ればいい。
60非通知さん:2007/08/29(水) 04:30:35 ID:OQHStLos0
今月にひとりでも割を契約した場合、9月に請求される基本料(8月使用分)は
半額になってるの?
61非通知さん:2007/08/29(水) 04:40:33 ID:DM0TU8XpO
おまえら!>>59は釣りだぞ!
長年DoCoMo使ってた人が>>59のレス読んで本当にその通りにした時の事を考えたら可哀想になってきた(´,_ゝ`)プッ
62非通知さん:2007/08/29(水) 04:56:35 ID:g0fH09Qe0
>>60
いいえ。
63非通知さん:2007/08/29(水) 05:58:02 ID:eSMCs3hH0
>>59
アドレスどころか電話番号も変わるだろ
64非通知さん:2007/08/29(水) 06:11:34 ID:elzKjbWcO
「ファミ割MAX50」から「ひとりでも割50」への中途変更も解約料金が発生するのでしょうかね?

「ひとりでも割50にしたから」なんて言うと夫婦間がギクシャクしそうですけど…
ファミ割も家族間通話料Offぐらいしかメリットありませんね。
65非通知さん:2007/08/29(水) 08:00:54 ID:MqpQJ7WL0
>>64
2か月繰り越し後に余ってたら分け合えるってのも、
人によってはメリットになるかも。
66非通知さん:2007/08/29(水) 08:33:58 ID:ILJOOANzO
>>1
テンプレには☆入れましょうよ
■ファミ割☆MAX50
■ひとりでも割☆50

■オフィス割☆MAX50

気持ち半分で
67非通知さん:2007/08/29(水) 09:09:04 ID:UI1m3b+AO
正式名に☆はない
68非通知さん:2007/08/29(水) 09:32:17 ID:ZqWeQRA60
一年割引って何のために存在するんだか(゚д゚)
69非通知さん:2007/08/29(水) 09:59:39 ID:elzKjbWcO
>>65
それもありましたね。

常日頃から、離婚を想定している自分がいやだ
仲悪いわけじゃないけど…邪念は捨てて素直にファミMAXにします。

>>59
入る前にMNPで>>59しても基本料金半額で戻ってこられるわけだ
なんか腑に落ちないサービスばかりだねドコモ

以前に一度要望で出したんだけどね
長期ユーザー用に限定カラーとか
エトロ(ブランド)なドルチェ(SH)とか出してって…
ババァ(長期)はワガママでいやねぇ
だから若い娘(新規)に目がいっちゃうのかしら
もぉ〜浮気しちゃうから!





すみません
70非通知さん:2007/08/29(水) 11:52:46 ID:3VcVPU2u0
ひとりでも割50、契約しようとしたら、(新)いちねん割引を解約
しないとだめなの?そしたら解約金いるよね。?
71非通知さん:2007/08/29(水) 11:57:28 ID:3NGcibKG0
実測スピードの話はここでやろう。

実測通信速度スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188272892/l50
72非通知さん:2007/08/29(水) 12:05:35 ID:2BYxmTCWO
頭の悪そうな書き込みばかりじゃないか
73非通知さん:2007/08/29(水) 12:29:23 ID:dTgO2ydw0
>>70
ひとりでも割50の契約と同時に(新)いちねん割引を解約する場合は
中途解約であっても解約金はかからないよ。
先に(新)いちねん割引を解約してから、ひとりでも割を申し込むと
解約金が発生してしまうので、手続きは同時にね。
74非通知さん:2007/08/29(水) 13:32:24 ID:MdP+iCiM0
9年ドコモだったけど今月ソフトバンク変えた。
すると半額のCMが流れ始めた・・・
タイミングわるー
75非通知さん:2007/08/29(水) 13:37:58 ID:Q3inotAs0
今後、長期利用者に新特典を導入するとも公表
ってなんだ?
76非通知さん:2007/08/29(水) 13:50:38 ID:Y1AkM8AFO
10年と2ヶ月世話んなったが、義理立てすんのもさすがにアホらしくなったので
今日付けで禿に移ることにした。さらばドコモ。糞して寝ろ。
77非通知さん:2007/08/29(水) 13:54:43 ID:D0mHiJ9xO
いま糞してる。下痢ぎみ。
78非通知さん:2007/08/29(水) 14:09:04 ID:j2cyBZDB0
長期の乞食なんて全部禿に逝けばいいのに
79非通知さん:2007/08/29(水) 14:13:55 ID:MFj9keGy0
>>76
IDがAFO(アフォ)
80非通知さん:2007/08/29(水) 15:37:25 ID:UWr/7JP00
申し込んだその日から割引きになりますという事ですが
今日(8/29)ファミ割50(ひとり割50)の申込みをしても
9月の請求(8月使用分)は半額になっていないと聞きました。
ということは申込みにサービス開始日(適用日)は翌月9月からでもいいんですよね?
81非通知さん:2007/08/29(水) 15:41:17 ID:zTa6ET8C0
>>80
8月分は申し込んだ日〜月末までの日割りの基本料が半額。
9月分以降は1か月分の基本料が半額。
82非通知さん:2007/08/29(水) 15:49:44 ID:UWr/7JP00
>>81
なるほど
ということは「来月からの適用」にしたほうが
今までの基本料金+50割の日割り(半額)分が加算されなくて得
ということですよね。
どうもありがとうございました。
83非通知さん:2007/08/29(水) 15:59:13 ID:0QVy5tNuO
>>82
なんという理解力の無さ。
今までの基本料金が日割になることは推測しないのかな?
84非通知さん:2007/08/29(水) 16:02:09 ID:Zj9p2Wiz0
>>82
それはないね。加算されるとか意味不明だし。
日割りの意味を理解できてないね・・・

8月分は月初め〜申し込む日までまでの日割りの基本料。
(いちねん割引等があれば割引される)
それに加えて申し込んだ日〜月末までの日割りの基本料が半額。

つまり、1日でも早く申し込まないと損をすることになる。
9月から適用させたら8月分は半額割引をまったく受けられない。
85非通知さん:2007/08/29(水) 16:13:51 ID:zK1qB7/uO
これがゆとりか…

ん?釣り?
86非通知さん:2007/08/29(水) 16:18:57 ID:sHsUe5I50
漏れ9年目なんだけど
2年後の満了時に10年以上経過してると
新1年に自動移項するような事が書いてあったぞ?
87非通知さん:2007/08/29(水) 16:22:58 ID:e9QQlNjV0
>>86
ファミリー割引(ファミ割MAX50)を利用している場合のみ
88非通知さん:2007/08/29(水) 16:30:57 ID:sHsUe5I50
10年目ユーザーは
ひとりでもMAX50がベストって事?
89非通知さん:2007/08/29(水) 16:40:20 ID:g0fH09Qe0
>>88
あと12ヶ月に満たない期間の+1%割引の代わりに24ヶ月縛り、を
本人がどうとるかの問題。
90非通知さん:2007/08/29(水) 16:40:45 ID:GGMYz66+0
>「ファミ割MAX50」契約期間満了時に以下のいずれかに該当するご契約回線は
>「(新)いちねん割引」〔契約期間1年、解約金3,000円(税込3,150円)〕に自動的に変更となります。
>・継続利用期間が10年超となったご契約回線
>・ファミリーワイド・ファミリーワイドリミットに変更されたご契約回線

ドコモHPの「ひとりでも割50」に関する注意事項には上記に相当する記述が無いのはなぜですか?
要するに「ひとりでも割50」契約中(自動更新を含めて)に継続契約期間10年超になった場合・・・
@「ひとりでも割50」を解約しないで50%offし続ける。ただし2年縛り。
A「ひとりでも割50」を解約して「(新)いちねん割引」に戻る。
 継続契約期間=「(新)いちねん割引」つまり
 継続利用割引サービスをご利用中のお客様が(新)いちねん割引にお申込みいただいた場合、
 継続利用期間に応じての割引率が適用となります。 を反映して、 
 「(新)いちねん割引」の10年超は25%offだが1年縛。
Bドコモ以外に行く
を手動で選択してくださいって事で考え方あってますか?
91非通知さん:2007/08/29(水) 16:40:47 ID:3h/IPPXw0
>>88
何年目でもファミ割を使えないのであればそういうことだな
92非通知さん:2007/08/29(水) 16:48:08 ID:A0XV6LR00
>>88

配偶者を作るのが更にベスト
93非通知さん:2007/08/29(水) 16:52:44 ID:3VcVPU2u0
>>73
ありがとうございます。
94非通知さん:2007/08/29(水) 16:56:34 ID:g0fH09Qe0
>>90
好きにすれば。
95非通知さん:2007/08/29(水) 17:07:14 ID:InF6Xn/v0
このサービスって誰でも半額になるわけじゃないのに、勘違いしてる人多そう…。
96非通知さん:2007/08/29(水) 17:10:17 ID:0QVy5tNuO
>>92
配偶者は関係ないだろ。
97非通知さん:2007/08/29(水) 17:11:29 ID:3WQeeDRU0
>>95自身が勘違いしているんじゃ…
98非通知さん:2007/08/29(水) 17:13:03 ID:0QVy5tNuO
>>95
ならないのか?(特殊なプラン除く)
99非通知さん:2007/08/29(水) 17:14:09 ID:QRvJiqXE0
>>95
誰でも(新料金プランを利用すれば)半額だよ
100非通知さん:2007/08/29(水) 17:20:13 ID:InF6Xn/v0
DOCOMOのサイトには「誰でも半額」っぽいこと書いてるんだけど
請求書同封の広告にはあくまで「最大半額」と書いてあるんだよね。

「ファミリー割引」グループ内のおトクリーダー(ドコモ歴のいちばん長い方)の
継続利用年数に応じた割引率が適用されます!

と……。
どっちが本当なんだか。
101非通知さん:2007/08/29(水) 17:21:37 ID:g0fH09Qe0
>>100
  プ
  ギ
   ャ
    ァ
     ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
     ァ
  ヽ\  //

  ゚ (^Д^)9m゚
   (っノ
    `J
102非通知さん:2007/08/29(水) 17:30:10 ID:0QVy5tNuO
>>100
浦島太郎だったんだ。
103非通知さん:2007/08/29(水) 17:33:22 ID:InF6Xn/v0
>>102
あら、変わったってこと?だったらゴメン!
104非通知さん:2007/08/29(水) 17:33:48 ID:JnwjZTIJ0
>>100
どこぞの監獄にでも幽閉されていたんだな。カワイソス
105非通知さん:2007/08/29(水) 17:34:33 ID:QRvJiqXE0
>>100
>>1くらい読んでくれよ・・・
106非通知さん:2007/08/29(水) 17:36:11 ID:IjC17Plx0
>>100
それはいつの広告だ?
先月のじゃないか?
107非通知さん:2007/08/29(水) 17:44:31 ID:InF6Xn/v0
>>106
先月のかな^^;
1のテンプレは読んだけど、サイトの引用かと思って。
108非通知さん:2007/08/29(水) 17:47:00 ID:BkBvDbgZ0
馬鹿ばっか
こういうヤシが犯罪を犯すんだろうな
109非通知さん:2007/08/29(水) 17:47:28 ID:QRvJiqXE0
ドコモの新割引の発表後に
KDDIが対抗策として「誰でも割」を発表したんだよ。

そしてドコモがそれに合わせて割引範囲を拡大したわけ。
110非通知さん:2007/08/29(水) 17:58:17 ID:HX3UmQOi0
半額サービスはドコモにとって利益はあるの?
あうとの競争に出たはいいが、引き分けじゃ意味なくない?
長期ユーザーに不満を持たれただけなのでは。。
111非通知さん:2007/08/29(水) 18:00:26 ID:OMRgT2250
>>110
負けるよりマシw 何れ長期者には特典が出るよ!ww
112非通知さん:2007/08/29(水) 19:15:36 ID:JAbRo94o0
AUの方が他の割引と併用できるから美味しいと考えるのは俺だけか?
113非通知さん:2007/08/29(水) 19:18:04 ID:g0fH09Qe0
>>112
?
114非通知さん:2007/08/29(水) 19:41:53 ID:DM0TU8XpO
DoCoMo辞めてauとかソフトバンクに移って、iモーション使えなくなったら不便にならないか?
115非通知さん:2007/08/29(水) 19:43:55 ID:Se/8AsQV0
>>114 てか禿工作員Keyなんかに釣られてんなよw

所詮、禿電は禿電

そろそろ自滅が始まってるよ
116非通知さん:2007/08/29(水) 19:48:44 ID:OBKD3E9LO
下の二つの文みて申し込むの辞めた
今8年だしリスクありすぎる
10000円無駄になりそうだし



契約期間と解約金について

・「ひとりでも割50」契約期間満了月の翌月以外での
「ひとりでも割50」の廃止、契約回線の解約または利用休止
の場合は、継続利用期間にかかわらず9,975円(税込)の
解約金が必要となります。

・「ひとりでも割50」契約期間中に「ファミリー割引」を
お申込みされた場合、「ひとりでも割50」は廃止され、
翌月から「ファミ割MAX50」〔契約期間2年、
解約金9,975円(税込)〕に自動変更となります。
この場合、変更後の「ファミ割MAX50」の契約期間は
廃止された「ひとりでも割50」の契約期間を引き継ぎます。
117非通知さん:2007/08/29(水) 19:56:02 ID:cURD5uu00
>>116
10年過ぎたら、
いちねん割引に自動的に戻る(ファミ割などの解約金なし)
  
・・・だと思ってたけど、違うの?
118非通知さん:2007/08/29(水) 19:59:09 ID:9p04WzGy0
>>117
>>116は1万円が無駄になるとか言ってるから、近々解約する気なんだろ。
解約する気がなければ入るし。
119非通知さん:2007/08/29(水) 20:07:12 ID:OBKD3E9LO
>>118
仮に9月にみんな入って2年ループの9月以外に
このサービスが廃止になったらみんな1万罰金が一生つきまとうんだよ?
どうみても罰金高杉
120非通知さん:2007/08/29(水) 20:09:55 ID:qKSAgdR40
>>119
意味が全然分からない。
分かるように書いてくれ。
121非通知さん:2007/08/29(水) 20:10:03 ID:g0fH09Qe0
>>119
あほか。
DoCoMo都合で廃止で解約金とったら暴動おきるわ。
122119:2007/08/29(水) 20:23:56 ID:OBKD3E9LO
だからゆってるのに
暴動起きても書いてあるしずーってこのサービスつづけると思う?
経済ではリーダー企業は値段に追随すると失敗するから(安くしてマック失敗しっしょ)
廃止する可能性は高い

つづく
123非通知さん:2007/08/29(水) 20:24:42 ID:g0fH09Qe0
子供はもう寝る時間ですよ。
124119:2007/08/29(水) 20:28:01 ID:OBKD3E9LO
大げさに書くけど
みんな基本は2007年9月にサービス入るでしょ?
非罰金解約するには
2007年9月
2009年9月
2011年9月以下略

の一ヶ月間解約しないとだめなわけ

そこで最悪なのは6年に3ヶ月しかない解約日以外にサービスを中止したら1万取られるわけ
またなんかあったら文句くれ
125非通知さん:2007/08/29(水) 20:28:09 ID:bZ05KzHU0
ドコモ都合だったら罰金はないぞ、
制度自体の廃止なんだから。

まあ、いきなり廃止じゃなくて
新規加入と契約更新の廃止をして、二年後を待つって感じになるだろうけど
126非通知さん:2007/08/29(水) 20:30:49 ID:cURD5uu00
>>119
やっぱり勘違いしてると思う。
127119:2007/08/29(水) 20:39:26 ID:OBKD3E9LO
おれもさっきまではみんなと同じ考えだったから気持ちは分かる
けどドコモの注意事項のとこに書いてあったの
この文でほかの意味があったりほかの文がどっかにのってたら教えて
おれにはさっき書いたことのようにしかとらえられないんだが
128非通知さん:2007/08/29(水) 20:43:46 ID:UP2fIF0y0
そんな非道理が世間に罷り通るわけなかろうw
馬鹿じゃねーの?
129非通知さん:2007/08/29(水) 20:47:28 ID:g0fH09Qe0

ユーザーが2年使うことを反故するなら違約金を払う。
DoCoMoが2年間提供することを反故にするなら逆に補償をユーザーが貰っていいくらい。

これが契約というもの。

実際に止めるとなれば、>>125が言ってるように、
新規募集は停止。契約中のユーザーには満了まで提供だ。
これでDoCoMoも反故にすることにはならん。

わかる?
130119:2007/08/29(水) 20:53:22 ID:OBKD3E9LO
みんなの感じだと言ってることはあってるけど
王者ドコモがそんな卑劣なことするわけないし
最悪の事態をただ書いただけで実際その通りにするわけねーから
ってこどでOK?

まあそうは思うけど2年縛りでつぎの新サービスに入りにくかったらやだな
131非通知さん:2007/08/29(水) 20:53:35 ID:NRr/NqUq0
119、君のほうがバカだよ。
高校生かい?
大学で法律の勉強したほうがいいよ。
132非通知さん:2007/08/29(水) 20:54:47 ID:lwQDgzi20
>>「ひとりでも割50」契約期間満了月の翌月以外での・・・
                   ↑ココ

ここって、たとえば、07年9月に入ったら09年10月までは
解約できるってことだろ?
そうすると、違約金回避可能月の09年10月に解約するのを忘れたら、
09年11月〜11年12月まで継続しなければいけないんじゃ?

だから契約者にとっては、「解約可能月間を忘れないこと」が重要になるってことでは?
133非通知さん:2007/08/29(水) 20:55:35 ID:g0fH09Qe0
卑劣とかいう話じゃないから。
最悪の事態とかいう話でもないから。

ユーザー都合の解約について説明してるだけだから。
134非通知さん:2007/08/29(水) 20:56:54 ID:g0fH09Qe0
>>132
何言ってるのかわかりません><
135非通知さん:2007/08/29(水) 21:01:13 ID:UP2fIF0y0
>>132
07年9月に契約したら
〜09年9月        9975円
09年10月           0円
09年11月〜11年9月  9975円
11年10月           0円
11年11g(ry

解約はいつでもできるぞ?
136132:2007/08/29(水) 21:02:01 ID:lwQDgzi20
ごめん、こうだ。

× ここって、たとえば、07年9月に入ったら09年10月までは・・・
○ ここって、たとえば、07年9月に入ったら09年の9月と10月のみで解約可能
137非通知さん:2007/08/29(水) 21:02:13 ID:xDlWJb8Z0
父とファミリー割引に入ってるんですけど、父だけひとりでも割50に入った場合
ファミリー割引に何か影響はあるんですか?
138けちんぼ?119:2007/08/29(水) 21:04:29 ID:OBKD3E9LO
なんか敵が増えてきたー
大学は法学部じゃないのでたしかに知識不足かも
FXなどを申し込むと注文したものが
会社のサバ弱すぎで通らなくて借金背負っても会社は免責になります
会社の都合で廃止になっても書いてあれば罰金が発生してもおかしくないと思う
>>135いつでもできてないw
139非通知さん:2007/08/29(水) 21:05:04 ID:g0fH09Qe0
>>137
ひとりでも割引に入るには条件があります。
140非通知さん:2007/08/29(水) 21:06:09 ID:UP2fIF0y0
>>138
馬鹿?
解約自体はいつでもできる。金がかかるだけで。
141非通知さん:2007/08/29(水) 21:07:19 ID:g0fH09Qe0
142119:2007/08/29(水) 21:10:33 ID:OBKD3E9LO
>>140
今まで解約金がかかるからどうだこうだの話してて
それなしで考えると話おわっちゃうだろw
143非通知さん:2007/08/29(水) 21:11:13 ID:lwQDgzi20
何にしても、解約月以外は違約金が発生するのね。
半額にする代わり、金で不便を買うってわけか。
144非通知さん:2007/08/29(水) 21:19:12 ID:fOKPgv4gO
変なのが涌いてきたな。
仮にDoCoMoが割引を廃止しても、既に契約している分まで無効になるわけではないんだよ。
客には50%割り引かれるという利益があるんだから、DoCoMoの意思で勝手に契約を反故にできない。
どう解釈したらそんな考えが出てくるんだ?
145非通知さん:2007/08/29(水) 21:26:44 ID:vXWqbleS0
au
※ 「誰でも割」(MY割) は2年単位の継続契約となる為、契約期間中に解約・一時休止・「誰でも割」(MY割) を廃止した場合には、「誰でも割」(MY割) 加入年数に関わらず、契約解除料9,975円 (税込) がかかります。

禿
更新月以外の月にソフトバンク携帯電話のご契約を解約、または「家族割引MAX50」を解除された場合、契約期間に関わらず契約解除料として9,500円(税込9,975円)を翌月の請求に加算させていただきます。

119の理論でいくと携帯持てなくなるわけだが
146非通知さん:2007/08/29(水) 21:33:05 ID:lkqhPgDL0
スレが伸びてると思って覗いてみたら、いつものゆとり教育被害者かw
147非通知さん:2007/08/29(水) 21:39:52 ID:/SQRU91Z0
嫌なら2年後に0円で割引サービスの解約ができるよ
148非通知さん:2007/08/29(水) 21:50:09 ID:cURD5uu00
>>119
> >>118
> 仮に9月にみんな入って2年ループの9月以外に
> このサービスが廃止になったらみんな1万罰金が一生つきまとうんだよ?
> どうみても罰金高杉
【ドコモHPより】
契約期間満了時に以下のいずれかに該当するご契約回線は
「(新)いちねん割引」〔契約期間1年、解約金3,000円(税込3,150円)〕に
自動的に変更となります。
・継続利用期間が10年超となったご契約回線

あなたの場合、10年目を終えたら
そのまま、(新)いちねん割引に自動的に変更になるので
その後、(新)いちねん割引の契約期間満了の月に解約すれば
解約金は1円もかからないかと思うのだけど。
違うかな?
149非通知さん:2007/08/29(水) 21:52:13 ID:x0IfDPq1O
ドコモを変える気が無い奴はこれを契約しないと馬鹿。
料金プランも自由に変えられるし。
150非通知さん:2007/08/29(水) 21:52:25 ID:VuBUxjw60
馬鹿は今まで通りなにも変えなきゃいいジャマイカ
ついでにどこのキャリアでも違約金があるので解約して
公衆電話を使えよ。それなら金かからんし安心だよ
151非通知さん:2007/08/29(水) 21:54:18 ID:g0fH09Qe0
>>148
そういう話はしてません。
あなた一人だけずっとズレてます。
152非通知さん:2007/08/29(水) 21:57:44 ID:cURD5uu00
>>151
え、そうなの?
だったごめんなさいw

だって>>119が「みんな1万罰金が一生つきまとう」とか言ってるから
気になって気になって・・・。
諦めます。。。
153非通知さん:2007/08/29(水) 22:21:09 ID:x0IfDPq1O
ファミリー割引があったからドコモに入っていたが、これなら…ファミリー割引の意味ないよね?auに変えようかな?
154非通知さん:2007/08/29(水) 22:35:41 ID:X7q/b8b00
>>151
お前の>>139の答えもズレてんだよバカ。
>>137は影響があるかどうか聞いてんだろ。
何が条件がありますだ。ば〜〜〜か。
155非通知さん:2007/08/29(水) 22:39:07 ID:udGkbKD20
>>153
おう、いろんなところを使ったほうがいいぞ。
それぞれのメリット・デメリットも分かるしな。
156非通知さん:2007/08/29(水) 22:41:08 ID:g08tHz9j0
今、新いちねん割契約してるんだけど、PCからファミ割MAX50申し込む場合、
ファミ割MAX50の「申し込む」にチェック入れて、新いちねん割の「解約する」にもチェック入れるでOK?
それともファミ割MAX50を申し込めば、自動的に新いちねん割は解約になるの?
157非通知さん:2007/08/29(水) 22:49:50 ID:f1KPhMPF0
>>147
違約金無しは、2年過ぎた次の月の1ヶ月間だけな。
2年2ヶ月後〜4年1ヶ月の間に解約したら、違約金1万。
158非通知さん:2007/08/29(水) 23:09:36 ID:lyWiAAQP0
10年超えの俺には何のメリットもないよね?この新プラン
159非通知さん:2007/08/29(水) 23:39:58 ID:vXWqbleS0
>>158
ファミ割り入ってるならメリットなし
ファミ割り入ってないならひとりでも割に入る価値はある
160非通知さん:2007/08/29(水) 23:40:41 ID:W3VWiA7WO
おいらも12年も使ってんだかんさー何か優遇してくれてもよー
161非通知さん:2007/08/29(水) 23:51:42 ID:fEqQijsA0
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」に契約した後、
パケットパック10を解約したら違約金はかかりますか?
素人ですみません。
162非通知さん:2007/08/29(水) 23:54:34 ID:vXWqbleS0
>>161
パケットパックはなんの関係もありません
163非通知さん:2007/08/29(水) 23:56:39 ID:fEqQijsA0
>162
ありがとうございました。
164119:2007/08/30(木) 00:05:30 ID:9h3YgHrGO
落ち着いてきたので
このプランのいやなとこは
他社から来た人が一ヶ月5000円で携帯使えて
長年ドコモ使ってるけど情報に疎い年輩の方が5200円とか
新規客がMAXまで安くできるなんてなんかヤダ
165非通知さん:2007/08/30(木) 00:12:19 ID:UYosSxIY0
>>154
条件ちゃんと読めば影響があるかどうかなどわかるでしょ。
166非通知さん:2007/08/30(木) 00:52:12 ID:mEsvbY4H0
>>145
auとかには10年超えたら自動で年割りに移行して
解約料1万が要らないとかは無いの?
167非通知さん:2007/08/30(木) 00:55:39 ID:8mxMng520
>156
iモードからやったときには、新いちねんは何もチェックしなくてOKだった。
新いちねん割の「解約する」にもチェック入れる
をやったら解約金取られるんじゃないかな?
168非通知さん:2007/08/30(木) 01:07:57 ID:9OIzy18xO
DoCoMoに、長い期間使ってる人には失礼なプランだってクレームしたら、お詫びのメールきました。見ます?
169非通知さん:2007/08/30(木) 01:09:49 ID:RPc3anwk0
>>166
ぱっと見では見つからなかったけど、
auには詳しくないのでauのスレで確認してください
170非通知さん:2007/08/30(木) 01:13:02 ID:ubBXRlnF0
>>145
ソフトバンクはスーパーボーナスで携帯を買った人は、いつ新自分割解除しても違約金無し。
つまり、スパボ一括最強。
171非通知さん:2007/08/30(木) 02:00:20 ID:oCPBZGOAO
>>168
みせてみ
172非通知さん:2007/08/30(木) 02:24:29 ID:bzrpgKxU0
>>168
みたいみたい
173非通知さん:2007/08/30(木) 07:24:40 ID:ziEAWftR0
どでも良いけど長期契約者をナメ過ぎ
174非通知さん:2007/08/30(木) 08:31:49 ID:BN0ItnES0
質問があります。
ファミ割MAX50を契約しない方が良い場合ってあるのでしょうか?
一見メリットだらけですが、デメリットはないでしょうか?
違約金の1万円はこの際無視するとします。
175非通知さん:2007/08/30(木) 08:47:12 ID:H1zWJ04K0
>>174
旧料金プランの場合、新料金プランへ強制移行。

旧プランの巻き取りをしていると思われ。
176非通知さん:2007/08/30(木) 09:07:28 ID:Yd0YAJVXO
何で長期利用者を優遇する必要があるのか?

「今のマンション10年以上住んでるから何か特典しろよ〜。何で最近入居したやつと同じ家賃なんだよ」
って言ってるのと同じだぞ
177非通知さん:2007/08/30(木) 09:10:36 ID:Semm6EhF0
iメニューサイトで申し込みすると100ポイントくれるのは31日までなの
178非通知さん:2007/08/30(木) 09:16:01 ID:5HmoXF0F0
>>176
同じ例で例えると、同じようなマンションが安くで貸し出されてる時期、継続契約で安くなるという条件で
同じマンションに住み続けさせたから。
179非通知さん:2007/08/30(木) 09:28:09 ID:Semm6EhF0
やっと10年目 新いちねん割引き 25% プランSS+パヶ定額    悩むな   でも2年使うかな? MNPしたりしてw
180非通知さん:2007/08/30(木) 09:38:48 ID:d/8+PTw0O
ファミ割りワイド入ってる人って ファミ割りMAX入るとどうなるんでしょうか? 安くなるのかな
181非通知さん:2007/08/30(木) 09:39:31 ID:PYp2fG3FO
>>167新いちねん解約にチェック入れないと進まなくね?
コールセンターはチェック入れないと無理って言ってた。
182非通知さん:2007/08/30(木) 09:41:01 ID:B4sGWBwJ0
>>179
俺と同じだ。なんか腹立ってくる
183非通知さん:2007/08/30(木) 10:09:06 ID:BTIBD2S+0
だいたい長期利用で優遇される時代じゃないだろw
それは余裕のある時の話だ…
リーズナブルなプランを掲げ新規獲得優先に企業が動く…自然な事だな
184非通知さん:2007/08/30(木) 10:11:10 ID:B4sGWBwJ0
何言ってんだかw
185非通知さん:2007/08/30(木) 10:45:40 ID:x3JY5FDBO
>>178 しかし、そのオーナーの心変わりが有った。
不愉快だったら出て行く。
或いは、詐欺だと訴える。
186非通知さん:2007/08/30(木) 11:04:54 ID:5AqcnBKR0
契約6年目、タイプSS、パケット30で家族契約なしですが、ひとりでも割を
契約した方が得でしょうか?
187非通知さん:2007/08/30(木) 11:10:17 ID:QdPstEfl0
しかし長期利用者バカにしてるとか言ってるカスは、ニートか落後者か為替で損した主婦か?
信用や実績が何の役にもたたん時代に幸せなヤツラだ
188非通知さん:2007/08/30(木) 11:22:40 ID:PYp2fG3FO
>>186どの位安くなるか計算してみなさいな。
後はお前が得と感じるかどうかじゃね?
189非通知さん:2007/08/30(木) 11:32:11 ID:8bwsobKR0
>>186
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/l50
190非通知さん:2007/08/30(木) 11:39:31 ID:3jud2oqy0
嫌なら携帯へし折ってあうでも禿でも逝けば良いでしょ
そんな勇気も判断力も決断力も何もなく今まできたのに
ぐずぐず言ってる人は生活全般すべてがこの調子なんでしょうね
一生童貞で終わりなさいなってことかな
191非通知さん:2007/08/30(木) 12:28:40 ID:TNUr8b/w0
俺もそうだが5年くらい以上継続してるヤツの大半は
もうよほどのことが無い限りキャリア換える気とか無いんだよね。

だから各社が新規獲得命の戦略取るのは当たり前。
192非通知さん:2007/08/30(木) 12:39:03 ID:pnb8H/Il0
>>186
あうや禿に乗り換える可能性っつーいちばん大事な情報抜きに答えが出るはずないっしょ。
193非通知さん:2007/08/30(木) 13:25:19 ID:Yd0YAJVXO
別に全員を強制でファミ割MAXやひとりでも割に移行するわけではないんだから嫌なら申し込まなければいいだけだろ。
ドコモに不満なら他にさっさと移ればいいのに
194非通知さん:2007/08/30(木) 15:37:11 ID:x3JY5FDBO
全ての会社が、長期軽視ですが?
不満言う奴は、他社でも同じ。
ドコモはマシな方だぜ。
電波はあれだが。
195非通知さん:2007/08/30(木) 15:58:56 ID:ziEAWftR0
>>176
AU並に他の割引と併用できれば文句も出ないよ
196非通知さん:2007/08/30(木) 16:13:20 ID:UYosSxIY0
>>195
197非通知さん:2007/08/30(木) 16:47:06 ID:8Qzgh1UM0
ざっと>>1から読んだけど、9年とか8年の人は、ほんの数パーセントの違いなら
ナニが起こるか分からないから、あえて入らない方がいいってこと?ペナルティ1万って結構厳しいよね。
198非通知さん:2007/08/30(木) 17:11:42 ID:/QcVxcFU0 BE:484176029-2BP(0)
三年目の回線が先月年割り更新月だったので年割を解除していたが、
50%レスに負けて(タイプMだと3465円で4200円分使える、基本料まるで
無料って感じ)ファミ割マックスに突入。
毎月3465円節約は大きい。
199非通知さん:2007/08/30(木) 17:15:03 ID:UYosSxIY0
2910円節約。
200非通知さん:2007/08/30(木) 17:42:32 ID:DWyWUCPkO
>>197
俺は8年目だけど割引率が28%も上がったよ。
数パーセントどころではない。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202非通知さん:2007/08/30(木) 18:13:13 ID:fqIkdWrZ0
>>200
俺いちねん割引8年目だけど22%だよ?
203非通知さん:2007/08/30(木) 18:15:44 ID:8Qzgh1UM0
>>200
すでにファミ割と新いちねん割引入ってるんです。
親回線が10年、子回線が8年です。すでに24+25、23+25。
マックスにして下がるのは1+2=3%
タイプSSなので、月額108円、年間1296円
204非通知さん:2007/08/30(木) 18:27:40 ID:IkFFvmKL0
>>202
すぐに申し込め!w
205非通知さん:2007/08/30(木) 19:37:21 ID:q2kOBHL/0
「ファミ割MAX50」と「ひとりでも割50」を併用したら100%の割引になるの?
206非通知さん:2007/08/30(木) 19:39:00 ID:HQXI6r2X0
この子、天才だわ!
207非通知さん:2007/08/30(木) 19:42:33 ID:IJT8Ax440
>>205

そうならいいんだけど。
「ファミ割MAX50」と「ひとりでも割50」
ではなくて
「ファミ割MAX50」あるいは「ひとりでも割50」
なんだよ。
どちらか一方だけの割引。
208非通知さん:2007/08/30(木) 19:46:34 ID:HnCM/E1F0
>>205
おまえばかだなぁ〜
ファミ割MAX50で50%の割引でひとりでも割50で50%だから
最終的に75%の割引だろ
209非通知さん:2007/08/30(木) 19:58:56 ID:PYp2fG3FO
>>208真の天才
210非通知さん:2007/08/30(木) 20:01:18 ID:IJT8Ax440
そういってドコモショップでごねてこい。
ば〜〜か。
211非通知さん:2007/08/30(木) 20:05:54 ID:q2kOBHL/0
>>207
よく注意事項を読んだら「ファミ割MAX50」と「ひとりでも割50」は併用できないって書いてありましたね。
考えてみたら当たり前か…すいませんでした。
212非通知さん:2007/08/30(木) 20:19:44 ID:YYvhVph40
今日ひとりでも割引を申し込みました。
8年目の割引22%、プランL、パケホです。
見返りは大きいですよね?
で、今月は何かメリットはあるのですか?
213非通知さん:2007/08/30(木) 20:25:02 ID:Z0F/iEuZ0
>>212のようなケースだとプランLのみが50%ですよね?
パケホまでは半額にならないですよね?

>>200
オレは10年目で24%アップ。
214非通知さん:2007/08/30(木) 20:28:51 ID:IJT8Ax440
ファミ割=複数回線でグループ化して割引
ひとりでも割=複数回線のない一人っ子割引。

ファミリー割引の特典=グループ内通話割引、グループ内メール無料。
グループ内通話無料にして欲しい。
そうすればSBMなんかにMNPする人なんかでてこないと思う。
215非通知さん:2007/08/30(木) 20:29:46 ID:jmxBOD/XO
てすと
216非通知さん:2007/08/30(木) 20:35:25 ID:QsDRyM8aO
>>205
この論法なら更に、いちねん割引やいろんな割引を目一杯に併用して、毎月DoCoMoからお金貰うよ。
217非通知さん:2007/08/30(木) 21:20:45 ID:O8MJSnJB0
>>168
そのお詫びメールとやらは、まだか?
218非通知さん:2007/08/30(木) 22:32:04 ID:jmxBOD/XO
8年目のプランMだけど新いちねん割からこれに変えたけど計算すると約3ヶ月で元が取れるな 
しかしステージポイントが下がってしまうなw
219非通知さん:2007/08/30(木) 23:27:46 ID:Yd0YAJVXO
>>205に勝てるやついるかい?
220非通知さん:2007/08/30(木) 23:35:46 ID:BTwpmo0w0
>>219
タイプLLだと基本使用料金がマイナスになる!ってやつがいたな。
221非通知さん:2007/08/30(木) 23:38:54 ID:dyeYQGyu0
>>218
そして2年ちょうどで解除できずに、違約金1万取られるわけだな。
222再びあらわる119:2007/08/30(木) 23:43:55 ID:9h3YgHrGO
今日パンフもらってきてみたら
みんな誰でも50パーオフじゃないんだね
仮に一人で5年使ってたら43パー引き
ファミワリは家族で一番長いのが8年ならみんなそれに合わせて
全員が47パー引き
ちゃんと継続期間が評価されててよかったよ
223非通知さん:2007/08/30(木) 23:46:33 ID:RPc3anwk0
また浦島か
224119:2007/08/30(木) 23:46:43 ID:9h3YgHrGO
俺家は
父3年
母6年
俺8年
兄10年なんだけど
普通ならファミワリなんだけどおやじが会社経由で
経費落とすから入らないっつーことで
一人割に入ろうとしたらまったく割引されないのなw
225非通知さん:2007/08/30(木) 23:48:44 ID:BTwpmo0w0
どこでパンフもらったんだよ。
少なくともDSや家電量販店でその内容のパンフはありえんな。
どっかの胡散臭い激安ショップだな。
226119:2007/08/30(木) 23:55:01 ID:9h3YgHrGO
>>225
おれも知ってる情報と実際の内容の違いにウケタw
もらったとこはケーズデンキで
A4が4枚くっつけて見開きにできる奴
『ドコモまるごとガイド』
みんなも休日にでももらってみてくれ
227非通知さん:2007/08/30(木) 23:55:02 ID:L68ZDiv+0
私は長年movaを使い続けて現在に至っていますが、そろそろ3Gに替えたい
と思っていたところにこの割引が登場。
同時にauも同種のサービスが登場。もう継続年数に関係なく気楽に自分の
ニーズに合うキャリアに移籍できる状態になりました。(私の場合)

ちなみに私はエリアの広さ、電波の安定度を重視している為、それらの
評判の良いauに思い切って移籍します。
ちなみに11年間ドコモユーザーでした。(movaに全く不満はありませんでした)
228非通知さん:2007/08/30(木) 23:55:36 ID:mJiu9yyWO
>>222
お前、それいつの情報だよ
229非通知さん:2007/08/30(木) 23:56:16 ID:Jl3OUxIV0
>>227
だからどうした。
230非通知さん:2007/08/31(金) 00:00:07 ID:mJiu9yyWO
>>229
だから、どうした。
231119:2007/08/31(金) 00:00:19 ID:9h3YgHrGO
ちなみに他社から一人で移動しても
37パーしか割引できないよ
>>228
下記には今年7月2日現在
それから変えたのかな?
232非通知さん:2007/08/31(金) 00:04:24 ID:kZFd6RJpO
>>229
寂しいんだよ
空気嫁
233119:2007/08/31(金) 00:05:11 ID:9h3YgHrGO
だから今回のサービスは
家族に10年使った人がいて
家族割マクスをやらないとほとんど割安感はないよ
俺は>>224だから割引されないのに2年縛りされるとこだったよ
234非通知さん:2007/08/31(金) 00:06:25 ID:VrqNWVhV0
バカすぎて相手する気にもなれん
235非通知さん:2007/08/31(金) 00:09:19 ID:GyhHMsMHO
>>231
テンプレみろよ!「ファミ割50」から、ファミ割50MAX」になったんだよ。
236119:2007/08/31(金) 00:11:56 ID:qQ7p2PF0O
誰かも同じパンフもらってきてよ
そしたら俺書いたことが真ん中にデカデカと書いてあるから
とりあえず50パーオフは
ほとんどの人(今まではほぼ全員と思ってたから)がならないと思っていい
237227:2007/08/31(金) 00:14:34 ID:yjdn+O2M0
>>232
あっ、そうです。
言われるまで自分でも気づかなかったけど、なんか寂しいです・・・
238非通知さん:2007/08/31(金) 00:14:35 ID:VrqNWVhV0
>>236

>>100から100回音読して死ね
239非通知さん:2007/08/31(金) 00:14:52 ID:GyhHMsMHO
すまん。「ファミ割MAX」から「ファミ割MAX50」だった
240119:2007/08/31(金) 00:16:13 ID:qQ7p2PF0O
>>235
だーかーら
そんなの知ってる
ファミ割マックスだよ
書いてあるし事実だよ
241非通知さん:2007/08/31(金) 00:16:28 ID:3jIcf5vQ0
誇大広告━━━━━(゚∀゚)━━━━━???
242非通知さん:2007/08/31(金) 00:19:43 ID:/an0NZ+M0
いままで、半額引きになるには、10年継続と新いちねん割、ファミ割
があって、やっとできる制度だった。
言うなれば、ドコモがこれだけやった人は半額になると、見せしめ的
な、ドコモの強気の姿勢があった気がする。

だが、今回の割50は、とりあえず、2年のお約束をただいて、それを
根拠に半額にさせていただきます。というのは、ユーザーに媚びてる
ような気がして不安だ。ドコモの経営はそこまで、危機的なのか?
243119:2007/08/31(金) 00:19:53 ID:qQ7p2PF0O
>>239
すまなんだーーー
おら古い情報掴まされただー
それも今日だー
244非通知さん:2007/08/31(金) 00:21:22 ID:GyhHMsMHO
>>243
気づくの遅すぎ
245非通知さん:2007/08/31(金) 00:21:38 ID:aBCnfNft0
ひとりでも割50で50%割引されればそれ以上の割引はないんだよね?
てことは家族との通話料割引など以外でファミ割MAX50契約する意味ないよね?
246119:2007/08/31(金) 00:22:14 ID:qQ7p2PF0O
みなさま大変お騒がせしました
ゆっくりおやすみください
247非通知さん:2007/08/31(金) 00:27:19 ID:shDxKiSM0
>>245
そういうこと。ファミリー割引による基本料の割引はなくなった。

※ 10年超契約者以外
248非通知さん:2007/08/31(金) 00:45:02 ID:PFVQ9ER+0
どうやら落ち着いたようだなw
249非通知さん:2007/08/31(金) 00:49:12 ID:H+l7lVHT0
発作のようなもんだ
250非通知さん:2007/08/31(金) 01:19:31 ID:ddTlh6YX0
長期契約者は指定した3つの電話番号に対して無料とかしてほしい
もしくはファミ割のグループ内通話は無料とか
251非通知さん:2007/08/31(金) 01:22:51 ID:ddTlh6YX0
そういやファミ割MAX50契約時に10年長経過したらその時点で1年割引に移行されるの?
それとも2年間きっちりと経過してから1年割引に移行?
252非通知さん:2007/08/31(金) 04:18:56 ID:J0v3ZYlV0
ドコモが短期間の間に発表プランを変えたから情報弱者が釣られて変なことになるんだな。

ドコモがファミ割MAX、ひとりでも割を発表
    ↓
あうが対抗で誰でも割を発表
    ↓
さらにドコモが対抗でファミ割MAX50、ひとりでも割50を発表


とりあえず周りからの情報が自分の持っている情報と違ったら
公式を見に行くぐらいの余裕は持ちたいね。
253非通知さん:2007/08/31(金) 04:44:09 ID:Dx+zh0Oa0
詐欺だね
254非通知さん:2007/08/31(金) 04:58:57 ID:FAmOVfTCO
増す添えの考え方に似ているよな
255非通知さん:2007/08/31(金) 05:06:32 ID:DkD/v5s60
>>251
2年契約が終わってから移行だと思うお。

あと3ヶ月で10年超える俺になにかご褒美くださいドコモさん
256名無しさん脚:2007/08/31(金) 06:11:55 ID:+jLmF7v/0
Softbankのホワイトプランは通話定額(1-21)もさることながら
ショートメールに画像も動画も添付できてこれも
SB同士は無料です。
DOCOMOさん遅れてますよ。
257非通知さん:2007/08/31(金) 06:21:16 ID:LqfaqCKI0
>>256
10000文字も送受信できるから、ショートメールと言うのはおかしいな・・
正しくは、ソフトバンク携帯電話番号宛メールと、ソフトバンク携帯のEメールアドレス宛メールの双方で、
添付も長文も送受信無料。
258非通知さん:2007/08/31(金) 06:44:43 ID:q3B8b6m20
ファミ割の美味しさが少なくなったね
259名無しさん脚:2007/08/31(金) 07:12:55 ID:+jLmF7v/0
>>257
なるほど・・・
ありがとうございます。
260非通知さん:2007/08/31(金) 08:51:45 ID:NfVUYTbq0
>>256
>>257
>>259

わざわざドコモのスレまで出てきてSBMの宣伝活動。
まるで高出力のラジオ放送するちゃんころ、ちょんころとおなじ
そういうことするからちゃんころ。ちょんころキャリアのはげ電、
あるいはその工作員は嫌われるんだよ。
SBM二回線持ってたけど、叩き壊す。
死ねはげ電。
死ねちゃんころ
死ねちょんころ
死ね孫。
261非通知さん:2007/08/31(金) 08:54:16 ID:48BGNrq40
>>203
何かあって2回線他社に移るとなれば、違約金2万は痛いぞ。
その年数ならそのままの方がいいかと。
262非通知さん:2007/08/31(金) 08:58:54 ID:mEbH1GqwO
>>257
そりゃそうだ。
届かない事も多いソフトバンクのメールで金取ったら本当に詐欺じゃん。
263非通知さん:2007/08/31(金) 09:07:25 ID:EOKOdp+s0
いままでファミ割に入ってたけど、ファミ割MAXは契約者だけ申し込めば全員適用される?
もし適用されるなら住所が違う家族の分も?
知っているかたいたら教えてください
264非通知さん:2007/08/31(金) 09:16:52 ID:mEbH1GqwO
>>263
回線毎(電話番号毎)の申し込みとなっています。
265非通知さん:2007/08/31(金) 09:38:25 ID:EOKOdp+s0
>>264
即レスありがとうございます
そうすると一人入りたくなかったりする時はその人だけ申し込まなければいいのかな
でも申し込まないとファミ割も適用されなくなる?
266非通知さん:2007/08/31(金) 09:44:44 ID:ddTlh6YX0
でも5年以上契約してる人が今更他社に移ることなんて余程のことがない限りないよね。
だからMAX50契約してもメリットがあると思うけど、今は丁度、業界が価格競争に入ったところだから
様子見するのもアリだとは思う。
267非通知さん:2007/08/31(金) 10:55:44 ID:pu9+1Vj50
旧料金プランの2年目ですが、新料金プランに変更してファミ割りMAXに
すべきでしょうか。おはなしプラスMで無料通話内で収まります。
新料金プランにしたら通話料が高いので旧のままでいたのですが
50%オフになるなら変更した方がいいですよね?
家族皆ドコモなのでキャリア換えることはほぼ無いです。
268非通知さん:2007/08/31(金) 12:05:13 ID:1epctOEaO
>>267
どれだけ通話するかによる。
カタログと計算機でシュミレーションして得だと思えば変えたらよい。
269非通知さん:2007/08/31(金) 12:16:30 ID:48BGNrq40
パケホーダイが根本的に高すぎるんだよな
270非通知さん:2007/08/31(金) 12:19:05 ID:G1jwXFeh0
271非通知さん:2007/08/31(金) 12:35:34 ID:mEbH1GqwO
>>265
ファミ割とファミ割MAX50は違うサービスです。
ファミ割MAX50はファミ割契約している人が契約出来ます。
ファミ割だけ、ファミ割+新いちねん割引でももちろん契約出来ます。

一つのファミ割グループの構成が、
ファミ割MAX50が5人、ファミ割2人、ファミ割+新いちねん割引3人
と言った契約も可能。
それぞれサービスが違うから割引率は変わりますよ。当然。
272非通知さん:2007/08/31(金) 12:51:48 ID:PqW3J32s0
ここバカ多いので一言
チラシ・カタログ・webみて調べられることは、自分で調べろ
いちいち、くだらない調べればわかるようなことで無駄にレスするな!!
過去レスにあることをいちいち書き込んで教える香具師も同罪
273非通知さん:2007/08/31(金) 13:07:56 ID:76G/P22S0
留守番電話も50%引きにして下さい
274非通知さん:2007/08/31(金) 13:41:50 ID:EOKOdp+s0
>>271
詳しい説明ありがとうございます!
別住所で10年以上ドコモユーザーの父も申し込まないと
ファミ割からはずれたりするのか心配だったので・・・安心しました
275非通知さん:2007/08/31(金) 13:56:21 ID:398xuCRF0
ドコモを10年以上使っているのに15%しか割り引かないのはケチだなぁと思っていたら
今日になって新一年割引を知った・・・orz
このサービスが始まったのが2005年の7月なのだが、その月はちょうど引っ越しをしたところで全く気がつかなかった
なんで今日知ったかというと、父のソフトバンク携帯をMNP+ファミ割MAX50でドコモに変更
母のPHS(自分が昔使っていたやつ)を解約しファミ割MAX50でドコモに加入
叔母も携帯がほしがっていたのでファミ割MAX50でドコモに加入
自分の携帯をファミ割に加入
この相談を店でしていて気がついた
ちなみにヤマダ電機で相談したところ3台ともらくらくホンシリーズであればオプション追加なしで全部1円にしてくれると約束してきた
276非通知さん:2007/08/31(金) 13:56:49 ID:ddTlh6YX0
>>272
じゃあこのスレいらないじゃん
そんなこともわからないで書き込んだの?
馬鹿だねw
277非通知さん:2007/08/31(金) 14:05:15 ID:1X4iDYjJO
携帯から手続きしたんだけど、100ポイントはいつもらえるの?
278非通知さん:2007/08/31(金) 14:05:57 ID:76G/P22S0
>>277
9月
279非通知さん:2007/08/31(金) 14:08:24 ID:EP3B5O/00
全く276の言う通り
広告がなかったしHP見てもわからないし問い合わせるにもつながらない

で、
さっきファミ割+新一年割引からファミ割MAX50に契約変更したんだが…
そしてほかの家族には「よくわからないからしない」と言われたんだが…

とりあえずおれの基本使用料は半額になりますか?
280非通知さん:2007/08/31(金) 14:59:42 ID:1epctOEaO
>>279
わたし昼ご飯食べましたか?的質問だな。
あなたが申込んだなら適用されるかどうかはあなたが一番知っている。
281非通知さん:2007/08/31(金) 15:03:53 ID:h8F1OPRV0
>>279
今月分は日割りで半額、来月から月額で半額
282非通知さん:2007/08/31(金) 15:09:05 ID:EP3B5O/00
>>280
確かにw
狼狽していたんだろうな。許してほしい。

>>281
やっぱりそうなのか。
ありがとうございました。
283非通知さん:2007/08/31(金) 15:40:32 ID:PFVQ9ER+0
けーたい お題部屋
今週のお題:「2年契約で利用料半額」、契約する?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/36099.html
284非通知さん:2007/08/31(金) 16:29:46 ID:q6BrqdKY0
様子見でドコモを続けることにした
285非通知さん:2007/08/31(金) 16:40:43 ID:48BGNrq40
すでに8年9年の人はたった1%や2%のために縛りに入る人はいないよね?
286非通知さん:2007/08/31(金) 16:47:30 ID:VrqNWVhV0
8年目だけどキャリア移動する予定がないので入った
2年たてばまた新いちねん割引になるし
287非通知さん:2007/08/31(金) 16:47:43 ID:WN5WyRN50
>285
ファミ割が使える人はね
288非通知さん:2007/08/31(金) 17:04:27 ID:M+HKpOeO0
>>285
むしろ、今まで8年や9年も使ってるやつが他へ移るかよw
289非通知さん:2007/08/31(金) 17:09:21 ID:398xuCRF0
ファミ割が離れたところに住んでいる兄弟間でも入れることを知らなかった・・・
さらに10年使っているので新一年割引と合わせると基本料金が半額になることも知らなかった・・・
アホだ俺・・・今まで無駄な基本料金を払っていたのか・・・あーぁ
290非通知さん:2007/08/31(金) 17:16:04 ID:WN5WyRN50
いくら請求書が別々にできるとはいえ、離れたところに住んでいる
兄弟に、一緒にファミワリに入ろうっていえる兄弟って、そうは
いないと思う。
 親子でもそう。子供が結婚してたらね
291非通知さん:2007/08/31(金) 17:17:36 ID:/RfDBdIg0
>>289
何度も案内が請求書に同封されてたし、テレビCMでも流れてたような・・・
292非通知さん:2007/08/31(金) 17:19:27 ID:48BGNrq40
テレビ見ないし、請求書無しにしてる奴もいるだろ
293非通知さん:2007/08/31(金) 17:20:21 ID:q6BrqdKY0
eリビングだっけ?
100円引きは大きいね
auには無いサービスだ
294非通知さん:2007/08/31(金) 17:22:11 ID:nmsPM4420
>>293
ファミ割50に入ってたら使えないんじゃないの?
295非通知さん:2007/08/31(金) 17:25:08 ID:4d//7LpD0
>>292
eビリングなら尚更、情報に触れる機会があるだろうに・・・
296非通知さん:2007/08/31(金) 17:32:18 ID:48BGNrq40
>>294
どこにそんなの書いてある?
297非通知さん:2007/08/31(金) 17:36:13 ID:tykWW8QU0
「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の100円割引は、
「ファミリー割引」主回線がeビリングをご利用の場合のみ、
「ファミリー割引」主回線に適用となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/index.html
298非通知さん:2007/08/31(金) 17:39:49 ID:48BGNrq40
>>297
そんなの知ってるわ。
299非通知さん:2007/08/31(金) 17:41:18 ID:+x4qwi4yO
>>294
一括請求なら主回線のみだな
個別請求は知らん
300非通知さん:2007/08/31(金) 18:21:02 ID:q6BrqdKY0
>>294
ひとりでも割50ですので^^
301非通知さん:2007/08/31(金) 19:44:46 ID:f4+qyzb70
長期利用者だけど、このプランのおかげで決心がつきました。

これでやっと、もっさり携帯からサヨナラできます。

ソフトバンクで十分だという事に気づきました。

ソフトバンクの携帯ってサクサクらしいね。
302非通知さん:2007/08/31(金) 20:43:31 ID:+jLmF7v/0
サクサクで毎日彼女と平均30分の通話するようになった。
DOCOMOのプランSSだったら1ヶ月で約36,000円分だな。
でも、ホワイトプランで980円なりー!!
10年使ったDOCOMOは用無しです。
303非通知さん:2007/08/31(金) 21:00:00 ID:VPZU46Oc0
スレタイとは違うがドコモ長期使いが多いと思うんで質問。
eリビング使ってる?
なんとなく、ドコモがするべき作業(略)をたったの100円で買われてる感じがしてやってないんだけど・・・。
100円とはいえムダな金払わなくてすむのは間違いないんだが、イメージ的に身銭をきってさせてる感じ。

300円とかならまだいいんだけど100円じゃ、手間&経費考えればラッキ!みたいでやってないんだが。
304非通知さん:2007/08/31(金) 21:05:31 ID:3jIcf5vQ0
>>302
せめてLLでやってくれよw
305非通知さん:2007/08/31(金) 21:10:43 ID:su4apxhWO
>>303実際そうかも。自分はやってるけどあまりメリット感じてない。でも確か、詳細な記録請求の時は無料だったはず。でもそんな事ってあんまりしないし。
306非通知さん:2007/08/31(金) 21:11:15 ID:BEqDww9R0
>>303 eリビング使ってない。小さい画面で明細見たくないからね。
307非通知さん:2007/08/31(金) 21:28:51 ID:p2P4bJqK0
リビング!
308非通知さん:2007/08/31(金) 21:32:14 ID:1epctOEaO
直訳
居間で明細確認
309非通知さん:2007/08/31(金) 21:36:48 ID:+jLmF7v/0
ドコモカード 新規お申込み受付終了のお知らせ?
310非通知さん:2007/08/31(金) 21:46:51 ID:j9VZ3FXk0
リビングの大画面プラズマテレビに映して見ればいいじゃん
311非通知さん:2007/08/31(金) 21:48:27 ID:Gwm3bYDG0
>>306
大画面PCでも確認できるのだが?
312非通知さん:2007/08/31(金) 21:50:49 ID:su4apxhWO
>>305だけどビリング解約してきた。4回線あるから料金プランで考え中だし、dlしたのじゃないのが読みたくて。
313非通知さん:2007/08/31(金) 21:53:33 ID:q6BrqdKY0
>>303 >>306
100円でもドコモに多く払う気は無いんだ
半額で採算取れるならずいぶんと儲けてきたんだろうなぁ

PCでも確認できるし
毎月一度見たらゴミになるだけの紙なんて要らないしね
314非通知さん:2007/08/31(金) 22:14:24 ID:kUvuE8jO0
>>313
インセンティブモデルまるっきり知らない厨ですな。
315非通知さん:2007/08/31(金) 22:49:50 ID:aOytx6QE0
>>275
俺もwww
316非通知さん:2007/09/01(土) 00:03:51 ID:3nzrvZVSO
これを契約すると、いちねん割引が自動的に解約になるみたいですが、解約金3千円 払うようなんでしょうか?
317非通知さん:2007/09/01(土) 00:06:12 ID:3jLbEL0J0
>>316
飽きた。
318非通知さん:2007/09/01(土) 00:12:08 ID:XYq4xyBU0
>>316
そうだな、とりあえず俺に3千円払え。話はそれからだw
319 ◆3YwH.We5xE :2007/09/01(土) 02:00:58 ID:HJR5ar/+0
今このスレ見かけてファミ割50に申し込もうとしたら
1年割引?は解約になりますって出たんだ。

まだ契約して1年たってないから今申し込んだら1年割引の解約金を取られるのか??
320非通知さん:2007/09/01(土) 02:21:46 ID:o5OZDIV30
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ひとりでも割50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ひとりでも割50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ひとりでも割50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ひとりでも割50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ひとりでも割50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
※「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金はかかりません。
321非通知さん:2007/09/01(土) 02:23:25 ID:cCnfq1hF0
322非通知さん:2007/09/01(土) 02:27:57 ID:IlHXblu90
2007年10月ご請求予定分(9月利用分)

パケ・ホーダイを適用してるのに6千円台だなんて・・・神!
323非通知さん:2007/09/01(土) 02:49:26 ID:/9FGMBZhO
ファミ割と新いちねん割でもうほぼ50%割引状態だけど
100Pくれるみたいなのでファミ割MAX50に入ることにした。
324非通知さん:2007/09/01(土) 02:56:31 ID:SbqG0+GIO
>>323
100Pこ゛ときで
325非通知さん:2007/09/01(土) 03:01:15 ID:/9FGMBZhO
そこで長期契約者優遇で
7年目なら700Pとかくれればいいのにね。
326非通知さん:2007/09/01(土) 04:35:26 ID:2mNU5NTs0
それいいな
長期利用者に対するメリットってことで皿に加入してくれるだろう
327非通知さん:2007/09/01(土) 08:02:49 ID:RTzy94B60
ドコモ版のダブルホワイトやらないのかな?
328非通知さん:2007/09/01(土) 08:06:55 ID:V7BxY/H1O
やってほしいね。
329非通知さん:2007/09/01(土) 08:32:59 ID:9yxdrqTQO
一年割引と、この、なんとか割50、どっちかを選ぶなら遥かに50割の方がいいの?
一年割引解除されて少し不安
330非通知さん:2007/09/01(土) 08:41:41 ID:MJ7vv0zhO
>>324
100ptこ゛ときを獲られなくて惨めだなw
331非通知さん:2007/09/01(土) 09:05:43 ID:oOOjd0fSO
>>329
基本料が少しでも安ければそれでヨシという人もいれば、二年縛りや途中の解約料の高さがネックだという人もいる
損得は人によるとしか言えない気がする
332はーい:2007/09/01(土) 09:09:36 ID:HwILklISO
新一年割引とファミリー入ってるけど230円しか変わらなくて解約金考えたら微妙だ
333非通知さん:2007/09/01(土) 09:30:26 ID:lPUTSA5x0
>>332

230x24=5520円
違約金は?
334非通知さん:2007/09/01(土) 09:57:26 ID:MJ7vv0zhO
解約前提で計算する馬鹿(笑)
335非通知さん:2007/09/01(土) 10:08:03 ID:2mNU5NTs0
そういう計算するのは常識だと思うが
しないで文句垂れる奴なんだろうな
336非通知さん:2007/09/01(土) 10:27:19 ID:Zi29OX7X0
>>332
俺は336円安くなるらしいけどMAX50入らないよ。1年で4000円程度だしね。
Docomoがまた変なCMとか情報流出とか、またやらかしたときの解約保険だと思ってる。
337非通知さん:2007/09/01(土) 10:45:11 ID:id9npW5tO
>>335
解約するつもりが無ければ、純然たる割引きサービス。
解約の意思の有る無しで捕らえ方が変わる。
338非通知さん:2007/09/01(土) 10:59:24 ID:2mNU5NTs0
するつもりがなくても解約する可能性がある限り考えておくべきだよ。
ローン組んだ人間が一生ローン払い続けられる保証なんてどこにもない。
339非通知さん:2007/09/01(土) 11:21:40 ID:S3SY3qBE0
>>338
サラ金で金借りて通話料払ってるの?
自転車こぎまくりなの?
340非通知さん:2007/09/01(土) 11:23:27 ID:id9npW5tO
>>338
今まで数年間、それより高い金額を払い続けた実績の上で解約するつもりが無いと言ってるんですが、
341非通知さん:2007/09/01(土) 11:27:22 ID:HCWaIgcSO
342非通知さん:2007/09/01(土) 11:28:35 ID:YSbCupgI0
【速報】F905i 10/4より発売開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/l50

343非通知さん:2007/09/01(土) 11:41:21 ID:vIWuMizL0
2年ぐらいなら大丈夫だろw
344非通知さん:2007/09/01(土) 12:04:44 ID:+o/2vYS60
俺auも使ってるけどこっちも2年縛りだから問題ナッシング
345非通知さん:2007/09/01(土) 12:21:34 ID:Q5weRLOb0
継続5年以上使ってるくせに2年契約にこだわるなんて滑稽だわ。
346非通知さん:2007/09/01(土) 12:32:49 ID:2mNU5NTs0
>>339
喩えがわからない馬鹿

>>340
日本語理解できない馬鹿
347非通知さん:2007/09/01(土) 12:34:19 ID:SbqG0+GIO
もう10年近く使ってるが、縛りが嫌なんだ。解約の意思は無いけど
縛りを設定して違約金を取るという発想に違和感というか嫌悪感がある。
DoCoMoは止めないけど10年近くてファミ割契約してる自分には魅力が無い。
348非通知さん:2007/09/01(土) 12:36:31 ID:GcrB9syX0
漏れは縛りが大好きなんだ。体を亀甲縛りされるともうジュンって濡れてくるぞ
349非通知さん:2007/09/01(土) 12:44:44 ID:SbqG0+GIO
↑漏れは漏らしとけ。
350非通知さん:2007/09/01(土) 12:46:21 ID:lPUTSA5x0
この割引サービスは新規顧客獲得用なんだろうから、長期利用者にはメリットなし
よってそういう議論も必要ない。
351非通知さん:2007/09/01(土) 12:50:23 ID:id9npW5tO
>>346
携帯の支払いと住宅ローンを同列で語ることがオカシイ
352非通知さん:2007/09/01(土) 12:52:57 ID:id9npW5tO
住宅とは書いて無かったな。失礼。
353非通知さん:2007/09/01(土) 12:54:21 ID:lPUTSA5x0
>>351

ケイタイ契約するとロ〜〜ンがついてくる会社もあるんだよ。
その債権も譲渡されて資金繰りに使われてる。
同じだろ?
354非通知さん:2007/09/01(土) 13:07:36 ID:snkws8pP0
現在ファミ割+(新)1年割引適用の8年目ユーザーです。
今回ファミ割MAXに申し込むに当たって、(新)1年割引を解約してくださいと言われたのですが、契約更新月ではない場合やっぱり(新)1年割引の解約金が発生するのでしょうか?
もしそうだとすると割引サービスに入るために解約金を払うなんて不思議ですよね?
355非通知さん:2007/09/01(土) 13:10:25 ID:pgo/eiPU0
もうそれ飽きた
356非通知さん:2007/09/01(土) 13:10:36 ID:id9npW5tO
>>354
その質問飽きた
357非通知さん:2007/09/01(土) 13:12:03 ID:snkws8pP0
>>355
>>356
kwsk!
358非通知さん:2007/09/01(土) 13:14:09 ID:snkws8pP0
>>320
あ、これのことか・・・
早速申し込みしてきます!
359非通知さん:2007/09/01(土) 13:17:50 ID:snkws8pP0
ちょっと上見たら同じ質問多いなwww
やっぱりみんなこれが気になってるんだなwwwwww
360非通知さん:2007/09/01(土) 13:20:08 ID:pgo/eiPU0
>>359
解決乙w
361非通知さん:2007/09/01(土) 14:17:08 ID:4JgJ6Lam0
俺2台共10年以上だから関係ない。
大本はシティホンとPパだけどな。
362非通知さん:2007/09/01(土) 14:57:05 ID:9Q+rn+Xa0
>>359
きちんと公式に書いてあるのに読まない馬鹿が多いということ。
363非通知さん:2007/09/01(土) 15:09:59 ID:rC5RgIrHO
って漏れの回線はiモードでみる限り新いちねん割引の解約金が請求されているが…
364非通知さん:2007/09/01(土) 15:16:47 ID:Q5weRLOb0
>>363
いちねん割引を解約した後に別個で申し込むと解約金が発生するよ。
365非通知さん:2007/09/01(土) 15:16:52 ID:Gxzsffay0
>>363
それも飽きた
366非通知さん:2007/09/01(土) 16:00:14 ID:G4gp/Nhb0

ドコモの狙いは、


○「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に「ひとりでも割50」をお申込みの場合は、
 各割引サービスの解約金はかかりません。ただし、各割引サービスの契約期間は引き継がれません。

○「ひとりでも割50」が廃止された場合、廃止月まで割引が適用されます
(ただし、契約期間満了月の翌月に廃止された場合、契約期間満了月分までの適用となります)。


--結論--

今回の「ひとりでも割50」サービス開始時に
「(新)いちねん割引」「いちねん割引」を解約をさせて、
その後でドコモの都合で「ひとりでも割50」を廃止をする。
各割引サービスの契約期間は引き継がれないから
「(新)いちねん割引」「いちねん割引」一年目からはじめ直しさせるってことだろ?
367非通知さん:2007/09/01(土) 16:03:25 ID:9Q+rn+Xa0
>>366
それも飽きた。
368非通知さん:2007/09/01(土) 16:27:21 ID:H2R8t8ke0
>>362
公式だけではなくて必ず説明書きの下に書かれている。
当たり前に書いてることを読んでなさ杉。
ドコモの店員も可哀想と思う瞬間。
369非通知さん:2007/09/01(土) 16:44:19 ID:Gxzsffay0
このスレの8割は「見ないバカ・読まないバカ・理解しないバカ」で構成されています。
370非通知さん:2007/09/01(土) 17:00:56 ID:6niLtR6Z0
>>369
「低学歴」でまとめていいんじゃないかな
371非通知さん:2007/09/01(土) 17:15:05 ID:UN+BXn8x0
便所の落書きを隅から隅まで目を通すやつなんていないだろw
372非通知さん:2007/09/01(土) 17:37:04 ID:H2R8t8ke0
>>371
ここじゃなくて公式やチラシのことだろ。
373非通知さん:2007/09/01(土) 18:25:49 ID:sx2GzgSN0
2ちゃんねるで質問する奴の内容の9割りぐらいは「○○見ろ」で解決するものだからな。
374非通知さん:2007/09/01(土) 18:34:42 ID:UN+BXn8x0
それの半永久ループなんだよな
375非通知さん:2007/09/01(土) 18:44:20 ID:yro4o3w1O
>>366仮に新一年割引に戻しても、4年目の奴は4年目からで、
一年目にはならない。
コールセンターの人も勘違いしてる人いた。最後は「私の勘違いでした」
っていってたけど。
376非通知さん:2007/09/01(土) 19:22:40 ID:pgo/eiPU0
日本語読めないバカ多すぎだよな
377非通知さん:2007/09/01(土) 19:30:29 ID:dIkInbRW0
ドコモ9年目で
一人割りに入ろうと思うのですが
設定の画面で
一人割りの所に申し込むチェックで
新いちねん割引は解約するの所にチェック入れればおk???


378非通知さん:2007/09/01(土) 19:32:38 ID:M5dvlmVl0
>>377
PCからの同時申し込みならそれでOK。
iモードならひとりでも割を申し込めば自動的にいちねん割引が解約される。
379非通知さん:2007/09/01(土) 19:34:59 ID:pgo/eiPU0
>>377
解約するにしないとハネられる。
380非通知さん:2007/09/01(土) 19:37:28 ID:dIkInbRW0
>>378>>379
ありがとう。
PCからなんで、ひとり割り申し込みチェック、新いちねん解約チェックですね。
それと上の方のレス見て、新いちねんの解約金は不要ってわかったんですが
一応念のため聞きたいのですが
新いちねん→ひとり割りにするんだけど当然契約年数はそのまま受け継がれますよね??


381非通知さん:2007/09/01(土) 19:38:16 ID:9Q+rn+Xa0
上のほう見たならわかるだろうに。
382非通知さん:2007/09/01(土) 19:40:41 ID:M5dvlmVl0
>>380
継続利用年数はそのまま引き継がれ、
割引サービスの契約期間は今月からカウントされる。
申込月からカウントされるのは1日に申し込んだ場合だけ。
明日2日以降に申し込んだら10月からのカウントとなる。
後者は2年縛りの契約期間ね。
383非通知さん:2007/09/01(土) 19:43:32 ID:M5dvlmVl0
前スレから転載

Q いつから適用されますか?
A. 申し込み当日から日割りで適用されます。

Q. 割引サービスの契約期間のカウントは?
A. 割引の契約期間は申し込み翌月からカウント開始です。
  ただし、1日に申し込んだ場合、申し込み月からのカウントとなります。

例1) 9月中に申し込んだら2007年10月が1ヶ月目としてカウントされる。
   契約満了月が2009年9月だから、契約更新(解約可能)月は2009年10月ということになる。

例2) 9月1日に申し込んだら2007年9月が1ヶ月目としてカウントされる。
   契約満了月が2009年8月だから、契約更新(解約可能)月は2009年9月ということになる。
384非通知さん:2007/09/01(土) 19:46:44 ID:dIkInbRW0
>>381
>>382>>383
ありがとうございます!

ちなみに今後もずっとドコモを使いつづける予定の場合
ひとり割りに入らず、(面倒とか知らなかった等で)新いちねんのままだと
結果的にずっと損し続けると言う解釈であってます?
もちろんドコモを使い続けるかわからない人は
わざと入らないとかあると思いますが・・・
385非通知さん:2007/09/01(土) 19:51:02 ID:DN9h066T0
>>384
その解釈でOKです。
解約予定がないのであれば申し込まないと損をすることになります。
386非通知さん:2007/09/01(土) 20:03:02 ID:dIkInbRW0
>>385
ありがとう。
387非通知さん:2007/09/01(土) 20:24:50 ID:2m5EIH3I0
今日、休みだったので携帯屋さんに携帯見に行った。
そしたら、新規とMNPが同じ値段で売ってて、
今後のことはよくわからないが、2年おきにNTTとau
行ったり来たりが一番お徳なんだよね。
携帯の販売モデルがここまで崩れてるとは・・・
388非通知さん:2007/09/01(土) 20:28:58 ID:/Shc/Mbn0
いちねん割引が何年目の人までなら、得するの?
389非通知さん:2007/09/01(土) 20:32:18 ID:H+Wb1Y8g0
家族二人でファミ割契約してて、ファミ割MAX50契約後に、
一人がキャリアを変えた場合、残った一人は自動でひとりでも割50になるっぽいけど、
この場合は解約金って発生しないんだよな?
契約期間を引き継ぐってあるから、大丈夫そうではあるんだけど…。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391非通知さん:2007/09/01(土) 20:46:12 ID:sx2GzgSN0
>>388
10年超でファミ割と新いちねん割引を組んでる人以外の全員。
392非通知さん:2007/09/01(土) 21:02:31 ID:A1dhu5kh0
一人でも割50についてなのですが
なんのリスクもなく2年続けるというだけで
半額になるということでしょうか?
393非通知さん:2007/09/01(土) 21:05:41 ID:90E2s2og0
>>392
はい。

ただし、2年未満で解約すると違約金9,975円が請求されます。
リスクといったらそれぐらいでしょうか。
394非通知さん:2007/09/01(土) 21:18:14 ID:2m5EIH3I0
5万する端末をタダ同然の価格で買えるんだから、
違約金なんて安いもんだ!!
いらなくなった端末をオク出品すれば、違約金の半分くらい
回収もできそうだしな・・・・
新いちねん割りの違約金程度になるかもよ
頭使えばの話だが・・・
395非通知さん:2007/09/01(土) 21:20:45 ID:lJ4afKT40
>>390

朝鮮や中華がなぜ、世界中で嫌われるか?
わかってないだろ?
自分本位でしか考えられないからだよ。
ここはSBMのスレか?
はげ電はそういう経営姿勢だからはなつまみ者なんだよ。
396非通知さん:2007/09/01(土) 21:23:59 ID:A1dhu5kh0
>>393
回答ありがとうございます。
これで安心して契約を結ぶことが出来ます。
397非通知さん:2007/09/01(土) 22:12:02 ID:CnPL1Z+x0
パケホも半額にします
398非通知さん:2007/09/02(日) 01:21:13 ID:YSpHKxJJ0
幻のサービスに終わった「ファミ割MAX」(50が付かないやつ)

「家族のうち、最も割引率の高い人の割引を全員に適用」というものだった。


この「値下げリーダー」と呼ばれた「最も割引率の高い人」の気持ちをどうしてくれるのだ。


「ドコモ長期ユーザが居てよかった!!」って言われてすごく嬉しかったのに・・・

サービスが始まりもしないうちにファミ割MAX50の発表・・・

「あ、もういいやバイバーイ」

この気持ちが分かるか?

いくら競合上とはいえ、ここまで値下げリーダーの気持ちを踏みにじる企業が他にあるか?
399非通知さん:2007/09/02(日) 01:24:09 ID:HasCbAq40
そんなリーダーは一度も存在してない。
400非通知さん:2007/09/02(日) 01:33:56 ID:e6xBBRvA0
>>398
むしろ、ひとりでも割50の存在の方が大きいだろ。お得リーダー不要なのだから
401非通知さん:2007/09/02(日) 01:51:13 ID:pdOHa86IO
つ縛り
402非通知さん:2007/09/02(日) 02:25:14 ID:lr++uYfsO
>>398
値下げリーダーってなんだよw
お得リーダーだろ
403非通知さん:2007/09/02(日) 02:36:30 ID:yR8FTe+p0
>>398
キモチは十二分にわかります。
〜ここからは俺の妄想〜
>>398は高校生になる娘が2人いる。お父さんとしては、家族に存在意義をもっと持ってもらいたい。
そんな時に、ファミ割MAX登場!!!お父さんの契約年数差で娘の携帯が安くなる。すると、娘にお父さん
が携帯ながく持っててよかった!!ってムフフな妄想をしていた。
だが、誰でも半額制度になって、お父さん居なくても半額だよ!!とトホホな展開になり、家庭ですこしだけ
威厳が保てる計画がオジャンになった。だから怒ってる。
以上、俺の妄想
404非通知さん:2007/09/02(日) 04:00:27 ID:ydFMvz4PO
パパかっこいい!将来はパパと結婚するんだ!

数日後…
お得リーダー?プッ
おっさん氏ねよ
405非通知さん:2007/09/02(日) 04:14:21 ID:qgLScJ+Z0
auが誰でも割始めなければ良かったのに
これのせいでドコモの計画は狂った
406非通知さん:2007/09/02(日) 04:56:27 ID:TnNFzbIq0
パパの計画も狂った。
407非通知さん:2007/09/02(日) 10:34:08 ID:cKZBmEVU0
ドコモも、あうのように、無料通話分のいきなり分け合いを作ってほしい。
2ケ月繰り越したあとの分しか使えないなんて、不便。

あう がんがって、ドコモの料金をもっと下げてくれ
408非通知さん:2007/09/02(日) 10:52:09 ID:LrIZuVcsO
この割引の最初の広告って50付いてなかったよな?
最初の広告では利用年数に対して割引されるんじゃなかった?
409非通知さん:2007/09/02(日) 11:15:10 ID:6OMl0L9K0
>>408
そうだよ。
auの誰でも割に対する対抗プランだから。
410非通知さん:2007/09/02(日) 11:34:14 ID:LYB2An720
今7年目でSSでファミ割と新いちねん割で47パー割引なんだけど
ファミ割MAX50に変えた方がいいのだろうか?
他社に変える予定はないです
411非通知さん:2007/09/02(日) 11:34:50 ID:vW4uHA3nO
四人でファミ割りに入ってるんだけど、そのうち二人をファミ割りMAXにして、
あとの二人を普通のファミ割りのままにするって可能ですか?
先週そうしたはずなのにうまくいってないみたいなんです
412非通知さん:2007/09/02(日) 12:01:02 ID:6OMl0L9K0
>>410
>>391の条件の人ははいらないと損。

>>411
回線ごとの契約だから可能。
でもファミ割、新いちねん割をすでに組んでて10超の回線はMAXに申し込めない。
413非通知さん:2007/09/02(日) 12:18:27 ID:vZQtz2Vn0
>>405-406
ワロタw
414非通知さん:2007/09/02(日) 12:19:11 ID:vW4uHA3nO
>>412
ありがとうございます
安心しました
415非通知さん:2007/09/02(日) 12:40:41 ID:LYB2An720
>>412
ありがとうございます。
PCから申し込んだけど、「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」」か
を選択する項目が無かったけど、今ファミ割入ってる人は自動的に
ファミ割MAX50になるのかな?あと料金プランの選択も無かったけど
自動的に今のSSプランになるのかな?

416非通知さん:2007/09/02(日) 13:33:46 ID:J4utFWU90
一人きり天涯孤独だからファミリ割引受けられないんだろ?ファミリ組めるなら
一人きりじゃあないだろ?
ちょっと考えろよ。
417非通知さん:2007/09/02(日) 15:12:04 ID:gTJKWayq0
>>415
料金プランは関係ない。
自動的も何も、自分で変更しなければ今のまま。
418非通知さん:2007/09/02(日) 15:57:13 ID:oYha0PReO
SSプランの人は計算上1800円の得のはずだけど結果的に1000円くらいの得にしかならないんじゃないか?
全然得がないよりマシだけど。
てゆうか地域によって同じSSプランでも値段違うのか?
419非通知さん:2007/09/02(日) 16:25:22 ID:Pi6ohp0b0
意味不明w
420非通知さん:2007/09/02(日) 18:27:44 ID:vIPtNNMRO
ファミ割MAX申し込んだけど7円しか安くなってない oTL
421非通知さん:2007/09/02(日) 18:38:32 ID:vIPtNNMRO
間違えた 150円くらい安くなってた
422非通知さん:2007/09/02(日) 19:08:04 ID:J4utFWU90
なんか、算数と国語小一からやり直したほうがいいんじゃないかって思うけどな。
423非通知さん:2007/09/02(日) 19:23:28 ID:uAEf9PBX0
たった150円かよw
424非通知さん:2007/09/02(日) 20:15:11 ID:91wIOgZX0
2000円分のパケって、A4テキストでどれ位?w 若しくは、通話なら何分?ww

無料分が何時も余ってるし〜〜 無料分は要らないから、最初から引け〜プ
425非通知さん:2007/09/02(日) 21:19:39 ID:C+4Wfe1z0
iモードからファミ割MAXってどうやって申し込むんですか?
ファミ割は出てくるんだけどMAXの方がどこにも無いんですが・・・・・・
ファミ割はすでに契約してます。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427非通知さん:2007/09/02(日) 21:31:00 ID:9/vUii0Z0
auの新聞広告、「ひとりでもとか家族とか分け隔てしません。誰でも・・・(うろ覚え)」って
的確だな。ドコモも同じ事やってるのに(緊急に後追い、後付したおかげで)旧体制を残すシステムのせいで混乱を招き易いシステムをあざ笑ってる。

ドコモは悔しいだろうな。
煽りに乗ってバトルしてくれ。(by長期ユーザー)

428非通知さん:2007/09/02(日) 21:58:27 ID:kMHUSKMH0
販売店、企業もソフトバンクの携帯電話で受け付けとかしてくれたら、通話無料になるので
そんな粋なサービスをしてくれる企業が出てきてくれれば相乗効果になるのでは。

受け付けはソフトバンク携帯電話
090○○○○○○○○ てな具合に
429非通知さん:2007/09/02(日) 22:11:26 ID:/3mhwEQ2O
>>425
おそらく旧プランなので先ずは新プランに
430非通知さん:2007/09/02(日) 22:29:17 ID:VphqfQme0
iモードでファミ割50申し込みしようと思ったのに
画面進んでいって各種手続き→手続き開始→暗証番号
→各種手続き→料金プラン・割引サービス→割引サービス
→で、ファミ割50選択の画面がないんだけど。なんでですかね?
友達のケータイでは一番上のでるんだけど私のケータイは
一番上にゆうゆうコールになってる。
何でかわかる方いませんかー?
431非通知さん:2007/09/02(日) 22:30:59 ID:b+qAG7Vq0
PCあるならPCでやればいいのにw
432非通知さん:2007/09/02(日) 22:32:45 ID:wQPOOFE60
>>430
1レス前すら読んでないのか
433非通知さん:2007/09/02(日) 22:35:59 ID:do1pyb2z0
>>430
お申込み対象
FOMA新料金プラン、mova新料金プランが対象となります。
434非通知さん:2007/09/02(日) 22:36:03 ID:C+4Wfe1z0
>>429
そう言えば、旧プランだったと・・・
見たこと無いプランだなと思ってたんですが
そんな原因があるとはわかりませんでした。
ありがとうございます。

>>430さんもそれが原因ではないでしょうか?
435430:2007/09/02(日) 22:42:59 ID:VphqfQme0
ごめん。書き込みに必死で一つ前のレス見てなかったorz
ありがと。
436非通知さん:2007/09/03(月) 00:26:15 ID:ZlkAHTErO
やっぱ100ポイント追加されてへんわ┓( ̄∇ ̄;)┏
437非通知さん:2007/09/03(月) 00:42:43 ID:AQQ1oEtS0
13年弱1人使い、mova旧々プラン、平均2000円/月。
今までの割引はスルーだったが今回は検討対象だな。
1人タイプssで1890円か。

この割引で新人も古参も割引率同じになったのは複雑だが
長期契約者の差別化はじきに復活すると思う。
が抽選や確率優遇はツマラン。全プレ基本ここ重要。
438非通知さん:2007/09/03(月) 00:59:20 ID:+Z7Lk4M2O
さっきiモードから確認したらちゃんと8月22日から適応にはなってたが
今年の5月に新規で買ったばかりで一年目だから36%割引になってるハズなのに
なぜか50%も割引になってた…利用年数に関係なく半額になるのはauだよね?
439非通知さん:2007/09/03(月) 01:01:47 ID:nHu7LiJg0
ラッキーだね
440非通知さん:2007/09/03(月) 01:06:32 ID:tR/WBt3P0
超ラッキーだよ!!
黙ってた方がいいね!!
へたに問い合わせて、間違いでした訂正させてください
なんてことになったらもったいない
441非通知さん:2007/09/03(月) 01:20:03 ID:X4mUYNAV0
>>438
(゚д゚)ウラヤマシス
442非通知さん:2007/09/03(月) 01:25:26 ID:TIR5rWPK0
笑いを隠せない・・・w
443非通知さん:2007/09/03(月) 01:33:14 ID:I7SxmMXp0
ファミ割MAXの企画を通す時、誰も気づかなかったのかな。
他社が契約年数に関わらず50%引きを実行するであろうことを。
結局数年かけて開発したすぐに家族で誰が一番長期契約してるか調べるシステムも無駄だったし
金をドブに捨てただけだったね。
ドコモは相当ば馬鹿だわ。
444非通知さん:2007/09/03(月) 01:54:43 ID:D1gH6FOM0
今は核家族・単親世帯時代だし、ファミ割MAXは時代にあわないんじゃないか?
445444:2007/09/03(月) 01:55:25 ID:D1gH6FOM0
単親→単身
446438:2007/09/03(月) 02:21:52 ID:+Z7Lk4M2O
439ー441
ありがとう(`・ω・´)気になるけど棚ぼたって事で黙ってるお
半額といや親父と弟が今月分からauの誰割りになったが弟はともかく
目先の欲に眩んだ親父が機種変より新規のが安いわと思って解約→番号変わっていいから新規契約しないか心配…orz
誰割りの手続きして数分後にドコモの携帯を物色してたからな
弟に怒られてたけど…ちとスレチだねごめんょ
447438:2007/09/03(月) 02:30:25 ID:+Z7Lk4M2O
何度もカキコごめんょ
なんかiモードのガイドに書いてるのを見たら契約年数に関係なく半額らしいね(汗)
カタログにはauの旧My割と同じような仕組みになってたような…
448119:2007/09/03(月) 03:35:25 ID:W7h+vSn10
>>447
おまえはおれか
449非通知さん:2007/09/03(月) 06:21:54 ID:3VBw0R4CO
>>437
ドニーチョは最強のプラン
450非通知さん:2007/09/03(月) 11:07:08 ID:uq3eg1Z70
2年縛りにしたくないんですが、
それで一番安いのはいちねん割引+家族割でしょうか?

どのぐらい安くなりますか?
451非通知さん:2007/09/03(月) 11:47:47 ID:ZlkAHTErO
俺は電波の関係でauからDoCoMoに変えたけど、おまえら!実はDoCoMoの携帯よりauの携帯の方が性能いいんだよ。
今はiモーション対応のサイトが普及してるからDoCoMo辞めたら不便になると思うけど、それがなかったらauの方が使い勝手がいい。
auは携帯の使い方分からなかったら、分からないものの単語を入れるだけで、出し方とか説明文が出てくる親切設定だ。
452非通知さん:2007/09/03(月) 12:06:28 ID:Tj0W/qP5O
>>450
10年超えれば、ファミ割MAX50&ひとりでも割50と同等の割引率
453非通知さん:2007/09/03(月) 12:11:43 ID:+JDpUtv00
割引50で
携帯落として利用停止手続きすると
解約時と同じ違約金9000円取られるって
言われたんだけど、本当?

今までは無料で利用停止手続きできたけど
ファミ割50からは、違約金とられるんだって。

携帯落とすだけで9000円取られるなんて、とんでもないサービスだよね。
454非通知さん:2007/09/03(月) 12:18:17 ID:+JDpUtv00
ドコモの割引50

携帯落とした場合、
新規に携帯を買い換えるか、
9900円くらいの違約金を払って、利用停止するか
何もしないで、親切な人が拾ってくれるのを待つか

の3択になるんだって。

安心して携帯を持ち歩けなくなるサービスだよねw
455非通知さん:2007/09/03(月) 12:18:52 ID:6n295N5j0
馬鹿しかこなくなったなこのスレ
456非通知さん:2007/09/03(月) 12:26:32 ID:+JDpUtv00
あれ、利用休止の間違いかな?

でも落とした場合の利用停止ってドコモショップで説明されたって
言ってたよ
457非通知さん:2007/09/03(月) 17:03:42 ID:+V+gqHLH0
>>451

ケイタイくらいの使い方が説明見ないとわからないなんて普通にありえん。
これくらいわからん御仁はできる仕事の範囲もせまいんじゃあないか?。



458非通知さん:2007/09/03(月) 17:13:37 ID:8a2V+EWr0
>>454
利用停止しても解約金は発生しないよ。
停止期間も基本料は掛かるけどね。

>>456
利用休止は解約のようなものだよ。
459非通知さん:2007/09/03(月) 17:25:47 ID:CuJq7zRI0
加入時と未加入時で端末販売価格に3150円ほどの差があるね。
この差は905だと5000円くらいにはなるだろうな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/03/news061.html
460非通知さん:2007/09/03(月) 18:54:43 ID:9J2JyFIO0
いまauでドコモに移りたいんだけど、
ファミ割MAX50/ひとりでも割50に加入しなくて一番やすくする方法は
なんですか?
いちねん割引でしょうか?
461非通知さん:2007/09/03(月) 19:00:56 ID:4qW/h4sx0
>>460
ハーティ割引
462非通知さん:2007/09/03(月) 19:09:14 ID:yGQCzVY50
ワロスw
463非通知さん:2007/09/03(月) 19:19:52 ID:FUjTb2xyO
俺、ハーティ割引だがあまり安く感じてない。
パケホーダイも半額にしてほしい。
464非通知さん:2007/09/03(月) 20:07:43 ID:+0HN3KpR0
ケイタイ代金に関しては羨ましいが、その他にいろいろ不具合が・・・・
身体障害者手帳
(「赤い手帳」と呼ばれる場合もあります)
療育手帳
(「愛の手帳」、「緑の手帳」と呼ばれる場合もあります)
精神障害者保健福祉手帳
(「障害者手帳」とも呼ばれています)
465非通知さん:2007/09/03(月) 20:20:02 ID:PHk5i1b40
ハーティは基本使用料とネットワークサービス月額使用料だけに適用されるからな。
それでも優遇されてる方だから我慢しろ。
466非通知さん:2007/09/03(月) 22:12:53 ID:bKp4xBJ/0
これにしといて
 PHS・シティフォンからの変更回線で「期間限定プラン」に変わった場合、2年契約の縛りはなくなるんだろうか?
467非通知さん:2007/09/03(月) 22:14:48 ID:bKp4xBJ/0
>>454
FOMAカード再発行+旧端末でおk
(旧端末が手元にある場合)
468非通知さん:2007/09/03(月) 22:15:01 ID:yT3T88NF0
>>460
B回線 \900円/月
469非通知さん:2007/09/03(月) 23:17:08 ID:S307vemGO
近くの某DoCoMoショップで説明聞かせて?と言ったら、解約手数料知ってますか?と聞かれ、9千くらいの話ですか?と言ったら同意書がでてきた。
いい加減店員も面倒臭いのだなと思った。
470非通知さん:2007/09/04(火) 00:21:44 ID:shTT0LEo0
24時間いつでも変更出来るって言ってるのに、23時ぐらいから何回やっても

「ただいまの時間はファミ割50〜出来ません」

とか言われるんだけど普通?
出来るまで粘ろうと思うんだけど無駄?
471非通知さん:2007/09/04(火) 01:08:53 ID:umkolnlw0
今日ドコモに行ったらファミ割MAX50とかいうポスター張ってるから
これは登録した方が得ですか?って聞いたんだけど
あなたは10年目(もうすぐ11年目)なので月額80円ぐらいお得になりますよ。って言われた。
2年以内の解約の予定がないのなら是非って言われたんだけどふざけてるの?
古参は死ねばいいの?
472非通知さん:2007/09/04(火) 01:16:10 ID:4vb63mPN0
>>471
解約料を多くはらうだけ
473非通知さん:2007/09/04(火) 03:31:46 ID:ypfgujUA0
>>464
それらの手帳は実は優遇なんだぜ?
公共料金は安くなるわ、障害年金貰えるわ
医療費安いわ
いいことづくめ
474非通知さん:2007/09/04(火) 03:33:54 ID:ypfgujUA0
>>471
80×12で年間1000円ぐらいか
11年目に入ると解約手数料かからずに自動解約だから入ってもいいんじゃないかな
10年間もドコモなんだから解約する予定ないっしょ?
1000円でうまい棒100本買えるじゃん
475非通知さん:2007/09/04(火) 08:14:41 ID:rXpR3J5YO
>>457
解らないって部分より親切設定って所に目を付けろバカヤロー!
それにおまえ携帯の機能全部使いこなせてないくせに(´,_ゝ`)プッ
476非通知さん:2007/09/04(火) 08:48:18 ID:T+g0YmWy0
>>471
ふざけちゃいないだろ。
ちゃんと「2年以内の解約の予定がないのなら」って断り入れてんだから。

も「予定」より「可能性」じゃなきゃいけないような気がするのは敢えてスルー。
477非通知さん:2007/09/04(火) 08:58:18 ID:vPuMR4snO
>>473 ちっとも良くない。
478非通知さん:2007/09/04(火) 10:23:17 ID:5oL///gn0
>>475
なにをもって性能がいいと言うかによるな。
使ってるチップ自体はドコモの方が遥かに性能の高い物を使っているのは
紛れも無い事実だし、それで自由度の高いマルチタスクも提供している。
ドコモは機種変代金が高いと言われるが高い部品代という裏づけがあってのこと。

表面だけ見て性能がどうこう言うのはちょっとアレかなと思う。
それが分からないようだから>>475の方が使いこなせて無いように思うが?
479非通知さん:2007/09/04(火) 10:48:43 ID:rXpR3J5YO
>>478
俺はDoCoMoの携帯で親機種に変更してそんなに経ってないけど、アンナテが3本になったり2本になったり1本になったり圏外になったりで2ちゃんで書き込みボタンを押す時もアンナテ3本になるまで待ってる状態だ。
この間電話してたんだけど途中で電波が切れて
途切れた。勿論、同じ場所から一歩も動いてない状態でだ。
DoCoMoは電波に波があるけど、auは電波に波がなかった。
今日、DoCoMoショップに電波の事言おうと思うんだけど、そうゆう時に限って電波の調子良かったりするんだよなあ。

この文を打ってる間も圏外になって今アンナテ立つのを待ってる状態だ。
480非通知さん:2007/09/04(火) 11:00:51 ID:5oL///gn0
>>479
それは端末性能ではなくau 800MHz、ドコモ 2GHzという使っている
電波の特性の影響だな。
とりあえずそれが自宅や会社など今後も長時間居る場所ならば事実を
ドコモに伝えるべき。かけたときは電波がいいとかそんなことは関係なく
正確な場所と症状さえ伝えることが出来れば基地局やレピーターが
増設されたり、800MHzのオーバーレイを優先的にやってくれる。

自分のところがたまたま穴だったのならその穴さえふさげば文句も出ないだろ。
481非通知さん:2007/09/04(火) 11:04:23 ID:vPuMR4snO
ドコモの電波は確かに良くは無い。で、auに移るも通話品質悪い。
サクサクだが好みでない端末とアプリにウンザリ。
一長一短有り。
他キャリア使いをバカにする程、抜きん出た所は無い。
電波だって、地域や状況によるんだから。
482非通知さん:2007/09/04(火) 12:25:41 ID:lg6bln190
>>474
2年間は拘束する。
483非通知さん:2007/09/04(火) 12:26:48 ID:gJah6xwHO
俺は>>479だが、DoCoMoショップに最近電波が悪い事伝えたら、色々本体チェックされた後、完全な新品と交換してくれたぞ!
484非通知さん:2007/09/04(火) 12:48:04 ID:0eUZeZpo0
パケホーダイフルとひとりでも割50を一緒に契約できるのでしょうか?
485非通知さん:2007/09/04(火) 12:55:00 ID:lg6bln190
どんな疑問なんだか。
486非通知さん:2007/09/04(火) 12:55:18 ID:jptMKL5x0
>>483
それはおまいが使ってる端末が故障してたからだろ・・・

>>484
できる
487非通知さん:2007/09/04(火) 13:09:27 ID:gJah6xwHO
>>486
全部の項目OK出た紙見せられたんだ!
壊れてるはずないって言われたんだコノヤロー!
俺がもう一押し言わなかったら調子悪い携帯そっくりそのまま返されるところだったよ(-_-#)
488非通知さん:2007/09/04(火) 13:14:18 ID:y9XNw6N30
ホワイトプランと比べて、分かりにくいね。
489非通知さん:2007/09/04(火) 13:14:21 ID:0/xA7JQA0
>>487
・・・で、改善されたのか?
490非通知さん:2007/09/04(火) 13:31:36 ID:gJah6xwHO
>>489
今のところ調子いいよコノヤロー!!
この調子いいのがずっと続けばいいのだが…。
チップは前のままだからチップに問題なければいいのだが…。
491非通知さん:2007/09/04(火) 13:34:39 ID:GC9/9ngB0
電源を入れなおさずに苦情を言ってたりしてw
492非通知さん:2007/09/04(火) 13:37:46 ID:gJah6xwHO
てゆうかまた電波の調子悪くなってきたぞ(-_-;)
またショップに行くようか?
493非通知さん:2007/09/04(火) 13:40:18 ID:gJah6xwHO
ショップでは、この地域では圏外になる事は無いって言ってるにも関わらず圏外になったりするんだコノヤロー!!
494非通知さん:2007/09/04(火) 13:47:56 ID:GC9/9ngB0
お前にピッタリのスレッドを教えてやろう。

FOMAがずっと圏外 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171081935/l50

だからここには二度と書き込むな。わかったな!

圏外なのに携帯から書き込める不思議(笑)
495非通知さん:2007/09/04(火) 13:52:11 ID:gJah6xwHO
ここはファミ割MAX50ひとりでも割に入るか入らないかに当たって、DoCoMoの携帯を続けるべきか他メーカーに移動するべきかで、携帯の性能を問われるスレで間違いないよな?(´,_ゝ`)プッ
496非通知さん:2007/09/04(火) 13:53:36 ID:OFjs1h7m0
圏外でも書き込めるってFOMAは電波良さそうだなw
497非通知さん:2007/09/04(火) 14:03:39 ID:gJah6xwHO
テメーラ!前レスよく見てみろ!
アンテナに波があるっつってんだ!
圏外になったりアンテナ3本立ったりして、圏外になった時はアンテナが立つまで待ってから書き込んでるんだコノヤロー!!
ヽ(*`Д´)ノ
498非通知さん:2007/09/04(火) 14:04:43 ID:WUccZdy60
>>493は便器にでも落ちて下水に吸い込まれたクソだろ。
499非通知さん:2007/09/04(火) 14:12:31 ID:vnL/moIM0
( ´_ゝ`)プッ 携帯厨か
500非通知さん:2007/09/04(火) 14:38:19 ID:xaXNUa1QO
ファミ割50と一人でも割50ってどっちが得ですか?どちらも半額になってるので違いがわかりません。誰か教えて下さい
501非通知さん:2007/09/04(火) 14:42:28 ID:aLbl2sym0
>>500
【ファミリー割引】
グループ内のケータイどうしは、30%割引、一般電話へは、10%割引。
グループ内のiモードメール無料。
余った無料通信分は、自動的に2ヶ月まで繰り越しされるが、
「ファミリー割引」なら更に余っても家族でわけあえる。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html
502非通知さん:2007/09/04(火) 14:55:39 ID:f3SJPZmQ0
>>500
家族にDoCoMoユーザがいたらファミ割50
503非通知さん:2007/09/04(火) 16:38:32 ID:xaXNUa1QO
500です。じゃあ家族やグループ内の人への通話料だけ少しお得って事ですね?
504非通知さん:2007/09/04(火) 16:41:30 ID:GplbkjwS0
>>503
>>501に書いてあることがすべて
505非通知さん:2007/09/04(火) 17:01:01 ID:b7FESMIU0
>>501
> 余った無料通信分は、自動的に2ヶ月まで繰り越しされる

俺なんか何か月分も繰り越してるよ
auの無期限繰越でw
506非通知さん:2007/09/04(火) 17:16:42 ID:GplbkjwS0
>>505
くりこしは5万〜10万円分くらいに達してる?w
507非通知さん:2007/09/04(火) 17:31:16 ID:fmbRz+Hq0
家族で無料通話を分け合ったら繰り越せない。 無期限繰越でも上限がある。 それがau。
au繰越上限額 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news054.html
508非通知さん:2007/09/04(火) 17:48:21 ID:nvHkfZmi0
>>506
2ヶ月なんでしょ?
ドコモの繰越
auは無期限w
509非通知さん:2007/09/04(火) 17:50:58 ID:Ax53gEZD0
auは、繰越無期限だけど、繰越金額に上限はあり。
510非通知さん:2007/09/04(火) 17:56:16 ID:nvHkfZmi0
>>509
無料通話2,100円のプランSの場合、
繰越の上限は10,500円。
ちなみにプランSは誰でも割で月額2,467円(いずれも税込み)。
auの方が得だよw
511非通知さん:2007/09/04(火) 17:58:55 ID:LWAU7mz50
何ヶ月繰り越そうが無料通話分を消費しきってない時点で負け組。
無料通話分を支払っている時点で負けw
512非通知さん:2007/09/04(火) 18:04:39 ID:GGieXb5r0
>>510
プランSSやSでも5ヶ月分までしか繰り越せない。
無料通話分が丸ごと残っていた場合、6ヶ月目以降は無料通話分が消えていく。

とくにパケット割引適用時は無料通話分をパケ代として充当できないauでは致命的。
513非通知さん:2007/09/04(火) 18:04:43 ID:UB8BJYoD0
>>511
> 無料通話分を消費しきってない

これは無いだろうな。
使う量に波がある人が繰越を有効利用。
で、繰り越してるだけ。
上限を超える人ならプランを変更。
514非通知さん:2007/09/04(火) 18:08:24 ID:qlf9KkCY0
誰でも
1890円+315円+4410円+7円=6622円

禿白
980円+315円+4410円+7円=5712円+端末割賦代

ひとりでも
1890円+210円+4095円+7円−100円=6102円


どれにするかは君の自由だ!
515非通知さん:2007/09/04(火) 18:11:46 ID:ZXpIpHU40
>>514
ダブル定額とかつけてる人ってそんなに多いかな?
俺はつけてないし要らない感じ
ネットはPCで飽きてるw
516非通知さん:2007/09/04(火) 18:12:57 ID:t3ngzHD50
ドコモの場合は繰り越し分から先に消費されるよね。
繰り越した上で消費できない分は家族間共有。

一方、auでは最大繰越分をプールできる仕組み。
その範囲内であれば何ヶ月でも繰り越せる。
ただしプールから溢れた分は消滅、
くりこしと家族間共有の併用はできない。

それぞれのメリットデメリットを理解した上で利用したいものだ。
517非通知さん:2007/09/04(火) 18:47:56 ID:xaXNUa1QO
パケホーダイが安くなる方法ないですか?ファミ割50ではパケホーダイはまったく安くなりませんか?
518非通知さん:2007/09/04(火) 18:48:52 ID:f3SJPZmQ0
>>517
>ファミ割50ではパケホーダイはまったく安くなりませんか?

なりません
519非通知さん:2007/09/04(火) 18:49:43 ID:gJah6xwHO
そうかauは無料通話分をパケ代に回せないんだったな。
DoCoMoの場合、フルブラウザはパケ放題対象外だが無料通話分として使えるから、たまにしかフルブラウザを使わない俺は助かってるよ。
フルブラウザ放題に登録するまでもないさ(´,_ゝ`)プッ
520非通知さん:2007/09/04(火) 19:30:05 ID:xaXNUa1QO
↑どういう意味?パケホーダイの分を通話料に回せるの?
521非通知さん:2007/09/04(火) 19:33:42 ID:zojljxHQ0
>>520
基本料に付属している無料通話分をiモード以外のパケット代に使用できる。
パケホーダイ適用時でもできる。
522非通知さん:2007/09/04(火) 19:42:20 ID:4vb63mPN0
>>521
パケットパケなら両方に使える
523非通知さん:2007/09/04(火) 19:46:27 ID:KGKzxGvx0
契約年数10年超で、ひとりでも割50に加入しようと思っているのですが
一旦加入してしてしまえば、継続年数はリセットされてしまうのですか?

というのは、今はひとり割りでもいいのですが、確実に2年以内に
子供が携帯を持つと思うので、その時にファミ割と一年契約でも加入すれば
割利引き率はいっしょだと思うので、そのほうがいいかなぁっと思った次第です。

途中で契約内容を変更しても継続年数が記録されているならば
何の問題はないのですが。
524非通知さん:2007/09/04(火) 19:49:53 ID:lg6bln190
>>523
飽きた。
525非通知さん:2007/09/04(火) 19:50:05 ID:f3SJPZmQ0
>>523
継続年数がリセットされる事はありません
526非通知さん:2007/09/04(火) 20:07:15 ID:mzCtHxaY0
>>514
こういう計算をするときは税抜き価格を合算してから消費税分をかけないとダメだぞ。
ソフトバンクは5713円。
ドコモはeビリングは税込み105円だから6097円だ。
527非通知さん:2007/09/04(火) 20:34:11 ID:47GySHhpO
>>523
家庭の事情は色々なのかも知れないが、奥さんとはファミ割しないのか?と小一時間
528非通知さん:2007/09/04(火) 21:16:32 ID:ypfgujUA0
それをいうなら旦那だろ
529非通知さん:2007/09/04(火) 21:36:21 ID:MkyCBeMF0
まだ結婚していない
530非通知さん:2007/09/04(火) 23:45:01 ID:5oL///gn0
毎日>>523と全く同じ質問が一つ二つは必ず有るのがウザスギ。
チラシや公式ページに書いてあることをなんでまたここで聞くかな。
531非通知さん:2007/09/05(水) 06:03:14 ID:FUTLtLX00
お前みたいに毎日ここ覗いてる暇人の方が圧倒的に少ないんだよ世の中では

自分を基準だと思うからそんなアホなレスがでてくる
532非通知さん:2007/09/05(水) 06:27:04 ID:xQUGqxJf0
>>514
1000円分無料通話がついてくるからDoCoMo一択だなそれだと
というかSとSSの間を作って欲しいなあ
毎月交互にプラン変更してるけどめんどくさい
533非通知さん:2007/09/05(水) 10:28:04 ID:noPrzjHVO
結局ファミ割とかで半額になってもauとSBの方が安いし
534非通知さん:2007/09/05(水) 10:56:54 ID:mITdR/qL0
>>531
ちらしに書いてあることを理解できないバカが多すぎると言ってるだけだろ。
毎日ここ見てるかどうかとはまた別件。

>>533
auはほぼ同額、安いのはSBだけ。
535非通知さん:2007/09/05(水) 12:23:50 ID:nQtrOfnWO
おまえら!
いつもいつも同じ内容の繰り返しだな(´,_ゝ`)プッ
536非通知さん:2007/09/05(水) 13:41:23 ID:noPrzjHVO
パケホーダイが安くなる方法ないですか?
537非通知さん:2007/09/05(水) 13:44:42 ID:W+86cd13O
>>536
パケホをやめる
538非通知さん:2007/09/05(水) 14:30:04 ID:mITdR/qL0
それは安い。
539非通知さん:2007/09/05(水) 14:54:08 ID:14lB80HYO
モバイラーズチェックを貰え!あれはどの部分へも充当できる。
540非通知さん:2007/09/05(水) 15:11:49 ID:x22WloHE0
継続年数関係の質問が繰り返される理由が分かってきた気がする・・・

もしファミ割MAX50から(新)いちねん割引に戻った場合に、
ファミ割MAX50を申し込む前の割引率で再び(新)いちねん割引を利用できるのかどうかが心配。
ってことかねー

継続利用期間は(新)いちねん割引を利用し続けた期間じゃなくて
同じ回線を利用し続けた期間、だよな
541非通知さん:2007/09/05(水) 15:24:23 ID:eycdjNXd0
>>540
その回答も質問の度に繰り返されている
おまえはその回答さえも繰り返す気か?
542非通知さん:2007/09/05(水) 15:25:10 ID:mITdR/qL0
>>540
よく読め。
そんな複雑なことは聞いていない。
543非通知さん:2007/09/05(水) 15:45:49 ID:VHH+zCucO
もうみんな やめようよ。
ファミ割MAX50とか 誰でも割とか
スーパーボーナスとかどこでもドアとか
全部やめて

文通しないか?
544非通知さん:2007/09/05(水) 16:08:34 ID:j0BkPuKG0
子供が高校に合格したら、糸電話を与える予定だ。
545非通知さん:2007/09/05(水) 16:17:20 ID:VHH+zCucO
鳩も 結構いいぞ
546非通知さん:2007/09/05(水) 16:25:29 ID:noPrzjHVO
537お前バカ?パケホーダイが安くなる方法を聞いてるのに辞めろってバカだね
547非通知さん:2007/09/05(水) 16:34:24 ID:jYScEhMS0
狼煙(のろし)はどうだ?
548非通知さん:2007/09/05(水) 16:35:57 ID:mITdR/qL0
オレは手旗の方が好みだな。
549非通知さん:2007/09/05(水) 16:44:08 ID:Tn9pdUGE0
ガンホー ガンホー
550非通知さん:2007/09/05(水) 16:56:46 ID:qURgkvxZO
俺、au使いだけど、黙っていられないので質問。

みんな、モンティ・パイソン好きなのか?
551非通知さん:2007/09/05(水) 17:09:01 ID:VHH+zCucO
狼煙が OKなら 信号弾もセェフ?

維持費高過ぎるから
誰でもファミ割スーパーに
加入しました。
552非通知さん:2007/09/05(水) 17:19:57 ID:QcCB9kP8O
なんか同じ質問の無限ループだな
553非通知さん:2007/09/05(水) 17:55:33 ID:gTAULqY90
ひとりでも割と誰でも割のスレが
ほぼ同じ流れになっているw
554非通知さん:2007/09/05(水) 18:38:47 ID:W+86cd13O
>>546

パケホをやめる
555非通知さん:2007/09/05(水) 19:19:28 ID:EITWmUst0
AUなら基本料金半額の他にファミ割も付くよ
556非通知さん:2007/09/05(水) 19:20:17 ID:ETBI4iQV0
>>555
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
557非通知さん:2007/09/05(水) 19:31:28 ID:KiK+ivyA0
ドコモ料金案内で今月の利用分を確認した所
割引料金がひとりでも割50のみになってた。
eビリング割引料が適用されるのはいつから?
ちなみに8月末に料金はきちんと引き落とされています。
558非通知さん:2007/09/05(水) 20:22:10 ID:fAyHgOet0
>>557
ナカーマ。
俺も先月からひとりでも割50にしたんだが
今月分の請求予定額にeビリング割引が無い。
契約内容を確認してみたけどeビリングは付いていた。
559非通知さん:2007/09/05(水) 20:38:51 ID:kLiMV/Nr0
一年割即解約してしまった
ってことは解約金3000円請求されるってことか
解約しないと50割入れないよな?
まさかドコモにやられたか
560非通知さん:2007/09/05(水) 20:41:16 ID:KpWiVQHk0
50加入と同時なら解約金は請求されなかったのに
馬鹿なことしたな
561非通知さん:2007/09/05(水) 21:17:00 ID:ah/UsM9Q0
結局ファミ割MAX50って得するのか??
今、8年目、ファミリー割引と1年割り引き使ってるんだが
ファミ割MAX50に変えたほうがいいのか

562非通知さん:2007/09/05(水) 21:20:21 ID:MenWvlNN0
>>561
自分で計算しろ。
月100円ぐらい安くなるぞ!

でも
解約すると9000円に上がるぞ!
563非通知さん:2007/09/05(水) 21:22:30 ID:NM1UJjBOO
>>561
そこまで長い継続してるなら、やめない方がいいんじゃない。
50契約したら、いちねん割引がリセットされちゃうからね。
564非通知さん:2007/09/05(水) 21:24:05 ID:OEexMKW+O
>>563
またまたそんなことを。
565非通知さん:2007/09/05(水) 21:27:12 ID:MenWvlNN0
>>563
新規ユーザーより、高い料金を払えということだbね
566非通知さん:2007/09/05(水) 21:38:24 ID:AFWUe4Mi0
たとえば5年使って、それまでいちねん割引で、
途中で50に契約変えたら契約年数1からになってしまうんですか?
567非通知さん:2007/09/05(水) 21:55:58 ID:ah/UsM9Q0
100ポイントもらえるってあったが
100円ってことだよな・・・
ショボ(゚Д゚#)
568非通知さん:2007/09/05(水) 22:32:32 ID:ETBI4iQV0
>>563
>>566

飽きた。
569非通知さん:2007/09/05(水) 22:33:56 ID:MenWvlNN0
>>568
秋だよ
570非通知さん:2007/09/05(水) 23:11:41 ID:KiK+ivyA0
>>558
先程ドコモに電話をして確認したところ8日以降反映されるそうです。
ただ当初はドコモのミスと言う話でしたが、
話している最中に仕様であると説明が変わりました。
571非通知さん:2007/09/06(木) 01:15:51 ID:bK9OM5bp0
>50契約したら、いちねん割引がリセットされちゃうからね。

この「リセット」って言葉、俺も携帯ショップで、ひとりでも割50契約のときに言われた。
不審に思って先日わざわざドコモショップへ出向いて聞いてみた。

「契約回線を廃止しない限り契約年数はカウントされてるのでひとりでも割50
を解約しても新一年割引となりそれまでの年数が適用される。」

とのことだった。

どこの誰が、この「リセット」という言葉を吹聴し始めたんだ?
572非通知さん:2007/09/06(木) 03:07:04 ID:BLJRWw4/0
>>571

[割引サービスの"契約"期間はリセットされる。]
[回線の"継続"期間は回線を解約しないんだから当然リセットされない。]

[いちねん割引の割引率は継続期間に依存する。]

これらの理解に欠けてる人が多い結果だと。
573非通知さん:2007/09/06(木) 04:46:23 ID:+Zr4YzLs0
継続利用期間 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 10年超
割引率 10% 12% 14% 16% 18% 20% 21% 22% 23% 24% 25%
574非通知さん:2007/09/06(木) 06:40:44 ID:EkF9SvL60
頭の悪いやつ多すぎだな。
ファミ割MAX50が年数足したら1年割りに自動で移行するって書いてるのに
年数カウント一からにクリアしたら暴動起きるだろ。
何故そんなバカな発想がまかり通るか不思議だ。
一人が混乱させようと同じこと何度も書いてるようにしか思えんが、
世間は本当にバカばっかしなのか?
575非通知さん:2007/09/06(木) 07:00:01 ID:gWFFfd3P0
>>534

>毎日>>523と全く同じ質問が一つ二つは必ず有るのがウザスギ。

>毎日>>523と全く同じ質問が一つ二つは必ず有るのがウザスギ。

576非通知さん:2007/09/06(木) 07:07:25 ID:Jo6eP4xj0
まるで自分が最初から全てを熟知してるような物言いだな。
誰だって最初は全てを知ってるわけじゃない。
ここはファミ割MAX50とひとりでも割50のスレなんだから
それらに関する質問がくるのは当然
既に熟知してる奴がなんでこのスレにいるんだ?
その方がおかしい。
このスレはお前らみたいに罵るだけの連中はいらない。
答える気のない奴の方が邪魔。
577非通知さん:2007/09/06(木) 07:12:28 ID:BLJRWw4/0
>>576
公式も読まないなら論外だし、
読んでも理解できない頭でも現行スレ内読めば解決するのに、
それすらしたくないなら2chにこないで教えて!gooとか行ってればいい。
578非通知さん:2007/09/06(木) 07:14:17 ID:l6GAygTG0
質問ダメなら、長期ユーザ軽視だ!って話が>>1から>>1000まで続くぜ
579非通知さん:2007/09/06(木) 07:21:17 ID:QrUhnRLh0
質問ダメならこのスレの存在意義ゼロだな。
次スレはいらないってことになるが。
580非通知さん:2007/09/06(木) 07:24:36 ID:QrUhnRLh0
無知な人がこのスレに聞きにくるのを何度もループだループだと騒いでる奴も
同じようにうざいうざいと連呼してループしてるだけじゃん。
さて本当の馬鹿はどっちだろう。
581非通知さん:2007/09/06(木) 07:40:08 ID:EkF9SvL60
>>580
同じ質問繰り返す無知。
582非通知さん:2007/09/06(木) 08:02:21 ID:NfRBNSXnO
>>581
同じ質問に同じ反応しか出来ない、ボキャブラリーが貧困な奴。
世間からうざがられているのに気が付かないタイプだろうね。
583非通知さん:2007/09/06(木) 08:49:48 ID:MsMLMCVEO
プランSSでファミ割50でパケホーダイ付きで6000円ちょいなのですがもっと安くなる方法ないですか?
584非通知さん:2007/09/06(木) 08:52:11 ID:keDGoYcb0
つ ハーティ割引
585非通知さん:2007/09/06(木) 09:29:25 ID:fTqIZwrVO
PCの奴が携帯の奴に
「携帯房!」
って叩くのに対して、
携帯の奴がPCの奴に
「今はPCより携帯の時代だ!PC房が!」
って言ってるようなもんだな(´,_ゝ`)プッ
586非通知さん:2007/09/06(木) 09:30:16 ID:MsMLMCVEO
ハーティ割に入るには何か規制ありますか?
587非通知さん:2007/09/06(木) 09:35:52 ID:1+FubqB0O
>>583
ファミリーワイド
588非通知さん:2007/09/06(木) 09:38:14 ID:kMECUG2o0
ファミ割MAX50で合計たった350円安くなったと思ったら
税金、保険が75000円も上がりやがったorz
ガソリンやらカップめんやら上がるもののほうが大杉orz
589非通知さん:2007/09/06(木) 09:42:48 ID:fTqIZwrVO
カップ麺の値段上がるのは特にネットカフェ難民の奴らが困るだろうな(´,_ゝ`)プッ
590非通知さん:2007/09/06(木) 09:43:33 ID:nfQRsqqOO
591非通知さん:2007/09/06(木) 09:52:12 ID:VHFdzyDy0
>583
モバイラーズチェックを利用する。
 新宿なら、5000円カードが4600円〜4700円で買える。
4600円で買ったなら、実質8%オフになる。
 ドコモの請求書に載るものなら、どんなものでも支払い対象になる
(dcmxの支払いも大丈夫)
592非通知さん:2007/09/06(木) 12:06:34 ID:1+FubqB0O
>>583
eビリング
593非通知さん:2007/09/06(木) 15:05:29 ID:Ofs7llMz0
「PC房」(ピーシーバン)ってさあ、韓国でいう「ネトカフェ」なんだよなwププ
594非通知さん:2007/09/06(木) 15:53:48 ID:MsMLMCVEO
592さんeビリングってどうやって入るのですか?規約とかありますか?
595非通知さん:2007/09/06(木) 15:56:21 ID:1+FubqB0O
>>594
お前さぁ、ヒントは出してあるんだからちっとは自分で調べろやなぁ。
全て公式のサービスなんだから。
596非通知さん:2007/09/06(木) 16:19:48 ID:s2b0aGzc0
597非通知さん:2007/09/06(木) 16:20:40 ID:Cc9HfD3Q0
>>588
税金はともかく、保険て段々安くなるみたい
契約によるんだろうけど、俺の自動車保険、再度見直してもらったら半額くらいになった
貴殿ボラれてんじゃ??
598非通知さん:2007/09/06(木) 16:23:17 ID:BXN9fKas0
>>597
保険は加入年数が長くなって割引率が高くなると、
支払い金額を維持するために余計な特約をいっぱい付けられるからな。
自動車保険と生命保険で特約の内容が被っている人も多い。
599非通知さん:2007/09/06(木) 16:24:26 ID:Cc9HfD3Q0
>電池パック無料サービス
>2年以上同一の電話機を継続してご利用中のお客様に、電池パックを無料でプレゼント!
>ご愛用の電話機をより長くご利用いただけます。

これって前回機種変(または新規なら新規からの年数)が2年以上ならおkなんだよね
途中で買い増し契約をせずに、友達から貰った携帯端末を使ってるんだけど
電池パックの種類は今使ってる新しいやつでも大丈夫なんだよね?
量販店で契約したし機種は何を買ったかとかDoCoMoにバレてないし(とはいえ、発売から半年しか経ってない機種・・・)
どうなんだろ?
600非通知さん:2007/09/06(木) 16:26:47 ID:Cc9HfD3Q0
ごめん、総合質問スレと間違えた
なかったことにしてw

>>598
ずっと事故起こしてない人は安くなりますよーって言われて
保険会社にゴルァしてみたら安くなりますた
601非通知さん:2007/09/06(木) 16:29:47 ID:BXN9fKas0
>>599
>途中で買い増し契約をせずに、友達から貰った携帯端末

それは対象外

>量販店で契約したし機種は何を買ったかとかDoCoMoにバレてないし

いやいや、バレバレやしwww
もらえるのはドコモからあなたが最後に買った端末の電池だよ。
602非通知さん:2007/09/06(木) 17:57:19 ID:Yuyfu3+G0
>>600
毎年数社で見積がヨサゲw 半額以下になる場合もww

古参会社の自動継続は危険だが、サービスは概ね上だねw
603非通知さん:2007/09/06(木) 18:04:47 ID:lmi8QHNF0
【プレミア】電池パック無料サービス【クラブ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108636501/
604非通知さん:2007/09/06(木) 18:58:48 ID:PFhADQc2O
>>591
俺だw
毎月五万近くDCMXで買い物して、
毎月モバイラーズチェックで五万登録
50000−4600×10=4000の得

たった4千円プギャーとおもうだろうが、
手に入るポイントが半端ねぇからこれでいいw
605非通知さん:2007/09/06(木) 19:03:09 ID:IbrdPwFq0
モバイラーズチェックてよう分からん
何かこの歳になると新しいサービスとか技術とか乗り遅れるなあ
606非通知さん:2007/09/06(木) 19:06:25 ID:fTRmK5Vb0
>>605
ドコモの携帯電話及びPHSの基本使用料、通話・通信料、iモード情報料、
WORLD CALLなどの月々の料金が前払いできる、便利なプリペイドカードです。
607非通知さん:2007/09/06(木) 20:11:11 ID:HdgjizR70
>>604
本当に使ってるのか…?

DCMXminiしかモバチェから充当できないし、miniは月1万までだし、
仮に5回線持ちでもminiを5契約は出来ないはずだし。
608非通知さん:2007/09/06(木) 20:30:52 ID:cC4ES9u80
基本料金が半額になった他に家族割も利くAUが良い
609非通知さん:2007/09/06(木) 22:18:52 ID:vL+t/yl50
スゲーな、あう割りって。
610非通知さん:2007/09/06(木) 22:38:35 ID:Y3kLlEw60
50を契約したら、いちねん割引ってリセットされてしまうのでしょうか?
どなたか教えてください・・・
611非通知さん:2007/09/06(木) 22:39:11 ID:Pv+51KIu0
それ飽きたゎ・・・
612非通知さん:2007/09/06(木) 22:39:32 ID:BLJRWw4/0
>>608
613非通知さん:2007/09/06(木) 22:39:34 ID:0IqOtft40
もちろんそうよ
614非通知さん:2007/09/06(木) 22:42:38 ID:Y3kLlEw60
>>613
リセットされてしまうということですか?
たとえば、最初の2年間は50で、その次からいちねん割引に切り替えたら
3年目の割引率になるんでしょうか?
615非通知さん:2007/09/06(木) 22:44:32 ID:qMfnekE40
>>614
んなわけねーだろカス
ちゃんと嫁
616非通知さん:2007/09/06(木) 22:44:46 ID:GSELvN820
>>614
とりあえずログぐらいは読もうぜ
617非通知さん:2007/09/06(木) 22:46:58 ID:0IqOtft40
>>614
>リセットされてしまうということですか?
そういうこと

>たとえば、最初の2年間は50で、その次からいちねん割引に切り替えたら
 3年目の割引率になるんでしょうか?
なわけない
618非通知さん:2007/09/06(木) 22:51:25 ID:bK2eAUt5O
だから

無限ループな話はやめて

俺と文通しないか?
619非通知さん:2007/09/06(木) 22:55:40 ID:Y3kLlEw60
そうなんですね
じゃあ安くしたいなら、ずっと50の契約を
続けないといけないということですね・・。
620非通知さん:2007/09/06(木) 23:06:00 ID:GSELvN820
621非通知さん:2007/09/06(木) 23:27:55 ID:TykQX9PhO
>>620
なら、DoCoMoを使い続けて3年だったら、いちねん割引きの割引率は3年目にならないんでしょうか?

いまいちどういうことかまだわかりません
アホですいません…
622非通知さん:2007/09/07(金) 00:06:25 ID:1KkbYx5O0
>>621
いい加減にしろ。
同じ質問あちこち探ば50個は見つかるわ。
いい加減皆が切れる空気を読め。
623非通知さん:2007/09/07(金) 02:23:45 ID:p43PGxoz0
ファミ割MAXは大して安くならんからスルーしてたら
いつの間にか50%割引になってんのかよorz
とっとと8時半になれー、申し込むぞー
624非通知さん:2007/09/07(金) 04:49:23 ID:/U0Iqk2/0
質問に切れるぐらいなら答えなければいい。
625非通知さん:2007/09/07(金) 07:52:51 ID:ZgjOTvPVO
>>621>>572を読んで解らないなら、無理。
626非通知さん:2007/09/07(金) 08:00:31 ID:r43irx98O
>>623
自分の情報収集力の無さを露呈しているだけだな。
627非通知さん:2007/09/07(金) 09:26:09 ID:tm7nxJOG0
>>621
です。
>>572を読むと、
[いちねん割引の割引率は継続期間に依存する。]
ってことですがそれは、50→いちねん割引にしても割引率は、
そのまま足されるってことですよね?

それだと>>617が言ってることと違いませんか?
なので何が正しいかわからなくて・・・
628非通知さん:2007/09/07(金) 10:06:44 ID:4XVdtPjbO
596さんありがとうございます。でも割引百円って…m(__)m
629非通知さん:2007/09/07(金) 13:37:21 ID:JUKMsxrS0
>>621

例えば、ひとりでも割50を2年使用し更新月の25ヶ月目にいちねん割引にしたとする。

ひとりでも割50(DoCoMo利用24ヶ月目)→(新)いちねん割引(DoCoMo利用25ヶ月目)となるだけで
割引は24ヶ月目までは50%で25ヶ月目は14%の割引となる。

割引期間はリセットではなく、変えた時にその(新)いちねん割引の料金が適用されるだけ。
630非通知さん:2007/09/07(金) 14:01:32 ID:tm7nxJOG0
>>629
なるほどです。
>>614のとおりってことですね。

ありがとうございました。
631非通知さん:2007/09/07(金) 14:12:30 ID:Gpyc1SVMO
一年後には(新)いちねん割引もファミ割も整理されるみたいよ
しかし毎年何かが増えたり替わったりで落ち着かねえな
基本料金は整理して全部半値になって、その他の有料サービスを増やすんじゃね
ワンセグに課金とか本体の割引無しとかも検討中なんでしょ
632非通知さん:2007/09/07(金) 14:17:43 ID:j7wtBH+X0
>>631
家族割りを強化して回線数に応じて、割引率をupさせて欲しい。
ファミ割MAX +α
2回線なら5%
3回線なら7%
4回線なら10%
5回線なら15%

最大ファミ割MAX +αで5回戦契約なら65%引き


どうすらば、SBかコピープランを作ってくれて嬉しい!
633非通知さん:2007/09/07(金) 15:06:04 ID:6sYpyOgV0
iPhone
<米アップル>iPhone値下げで抗議殺到 百ドル還元へ
米アップルが新型携帯電話「iPhone(アイフォン)」の値下げを決めたことに、
購入者から抗議が殺到し、同社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)
は6日、謝罪の声明を出し、商品券などの形で100ドル(約1万1500円)
を購入者に還元する異例の措置を発表した。(毎日新聞)

どこの国でも、差別的な割引には抗議殺到するようです・・・
ドコモの長期利用者にモバイラーズチェック配布はいつ頃???

634非通知さん:2007/09/07(金) 15:53:40 ID:27zIbSXt0
ドコモ 終わったな

TCA8月
ドコモ -22,900
KDDI 158,500
SoftBank 188,900
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0708matu.html

KDDIの高橋が、うちは長期利用客が少ないから誰でも割りを導入しても痛みは少ないと言っていたが、
長期利用者が多いドコモは、同じ新規50%割引を導入しても怒る長期ユーザが多かったようだ
635非通知さん:2007/09/07(金) 15:57:03 ID:+I3yg3fp0
たった10日でドコモが終わったと言い切れる>>634は有名な占い師
636非通知さん:2007/09/07(金) 16:07:50 ID:27zIbSXt0
>>635
ひとつまじめに聞いていいかな。
新規ユーザを獲得するために新規は最初から5割引にして、さらにモジュールで底上げしても、-22,900って
どういうこと?
ちょっとくらいの値下げだとドコモ離れを食い止めるどころか、むしろいつでも5割引で帰ってこれるなら
この際他社に行ってみるかとばかりドコモ離れが加速しているんですけど。

何処に、ドコモの明るい未来が見えるのか不思議。
637非通知さん:2007/09/07(金) 17:06:21 ID:7f3H0d6I0
>>636
なんだ高橋かよw
638非通知さん:2007/09/07(金) 17:12:19 ID:5CJeqoto0
ドコモの151のオペレーターでムカツク対応の女いたんだけど
どこに通報すればよいのでしょうか?
639非通知さん:2007/09/07(金) 17:16:50 ID:9ZcNU9Ow0
>>638
わざわざこのスレに書いたってことは、ファミ割MAXかひとりでも割関係の話なんだよな?
きっとオペレーターもうんざりしてきたんだろう
640非通知さん:2007/09/07(金) 17:23:39 ID:038fW7690
自分はauからドコモにしたいお
ひとりでも割50が無かったらいってないから
意味はあると思うけど
641非通知さん:2007/09/07(金) 17:29:42 ID:27zIbSXt0
このドコモの言い分を聞いていると、どうやら8月はだめだったが、9月以降は新規契約は回復するらしい。

8月の携帯純増数はソフトバンクが4カ月連続首位,ドコモは純減転落
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070907/281430/

NTTドコモは,純減に転落した理由について
「8月22日に開始した『ファミ割MAX50』と『ひとりでも割50』に注力するため,夏のキャンペーンを7月で打ち切った。
そのため8月22日までの間,ドコモと他社で端末の割安感に差が出た」と分析。
9月以降は新プランをアピールしていくことで,新規契約数を回復させるとしている。
642非通知さん:2007/09/07(金) 17:32:55 ID:gOZK58CF0
ちょいと質問
今、契約年数が10年以上で継続利用割引なんだけど
ひとりでも割50ってのにしたほうがお得?
643非通知さん:2007/09/07(金) 17:35:15 ID:9ZcNU9Ow0
>>642

>>1‐643
644非通知さん:2007/09/07(金) 17:36:53 ID:9ZcNU9Ow0
ミスってる・・・1から読み直してみてねってことです
645非通知さん:2007/09/07(金) 17:38:38 ID:5ZlU/l0CO
>>642
ファミ割にしていない、出来ないのであれば、25%以上お得になります。
新料金プランじゃなきゃだめだけど。
646642:2007/09/07(金) 17:39:21 ID:gOZK58CF0
ひー めんどいお
647非通知さん:2007/09/07(金) 17:40:26 ID:zFeQt7Z40
>>642
ファミ割を使えないなら契約しろ
648642:2007/09/07(金) 17:40:48 ID:gOZK58CF0
>>645
サンクス!
ファミ割× 新料金プラン○ なので特攻してきます!
649非通知さん:2007/09/07(金) 18:20:22 ID:bqyQq6MP0
●既に長期間契約しているので、利用してもほとんど値段が変わらないから。
●あまりにも長期利用者を馬鹿にした施策に思える。
●家族契約を結んでいれば差はわずかだし、2年縛られてまでのメリットが薄いように思う。
●安くなるのかと計算してみたら、すでに長期間使っているので、今までと変わらなかった。結局2年間の縛りが発生するだけ。長期間のユーザーには割高感を覚えさせるような気がする。
●2年間使い続ける自信がない。
●わけのわかんない割引増やしてないで、いい加減基本料金下げたら?
●もっといいサービスが出るかもしれないから。
●ソフトバンクはそんなことしなくても980円。
650非通知さん:2007/09/07(金) 21:54:11 ID:bsAkPuY+0
ドコモが純減したな
半額セールで逆に流出が加速した形になった

651非通知さん:2007/09/07(金) 22:12:58 ID:Si5L8KSK0
>>649
>●あまりにも長期利用者を馬鹿にした施策に思える。
最初に長期利用者を馬鹿にしたのは、MNPで利用期間の引継ぎをしたSBM
次に馬鹿にしたのは誰でも割を導入したau
ドコモは仕方なくそれに追随した形

まぁ、ドコモがワンクッション置いて先にauが誰でも割を導入するように仕向けた感はあるが・・・
652非通知さん:2007/09/07(金) 22:14:41 ID:6sYpyOgV0
>>651
でもそんなの関係ねぇー
でもそんなの関係ねぇー
653非通知さん:2007/09/07(金) 22:21:21 ID:hX9sXhUq0
>>最初に長期利用者を馬鹿にしたのは、MNPで利用期間の引継ぎをしたSBM
これはバカにしてないだろw
654非通知さん:2007/09/07(金) 22:26:23 ID:FE0IytkC0
スレの>>1にあるLRくらい読みましょう

・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします

長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/
655非通知さん:2007/09/07(金) 22:28:50 ID:BPWh378o0
基本料金が半額になるとポイントも半分ですか?
656非通知さん:2007/09/07(金) 22:33:50 ID:IYfjJhbg0
>>655
ポイントはアンケートでで稼ぎましょう

【プレミアクラブ】ポイントについて語るスレ9【マイレージ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188567950/
657非通知さん:2007/09/07(金) 22:36:29 ID:Si5L8KSK0
>>652
まぁ、今となってはどのキャリアも長期利用者は蔑ろにされてるから
確かに関係ないわな
658非通知さん:2007/09/07(金) 22:37:09 ID:j7wtBH+X0
659非通知さん:2007/09/07(金) 22:39:46 ID:Si5L8KSK0
>>653
そうか?
MNPで移ってきたヤツがイキナリ10年目とかでもナンとも思わないか?

まぁ今となってはホワイトで利用期間自体が意味を無くしてる様だが
660非通知さん:2007/09/07(金) 22:44:13 ID:j7wtBH+X0
>>659
そういえば、最初に利用期間の長さの割引をなくしたのは、SBのホワイトプランだな。
でも、ホワイトプランが新しいプランで、格安のため長期ユーザーがごねるなんて無かったね。
ドコモは今までのプランのままでなくしたから、問題が大きいけどね。
661非通知さん:2007/09/07(金) 22:47:20 ID:1iifdhUl0
662テンプレ:2007/09/07(金) 23:19:58 ID:BhzE3YZ30
「長期ユーザーを馬鹿にしている!」って言う奴は、
文句を言うだけでどうせ出ていかないってDoCoMoは分かってるのさ。

DoCoMoに不満があるならMNPを使って、さっさと出ていけばいいんだよ。
長期ユーザーの50%ぐらいがMNPでいなくなれば、DoCoMoも考え直してくれるから。w

でも、自分が出ていったら、いざ「超長期」割引が出来たときに
恩恵を受けれないじゃないか……とか思ってるわけだろ?
で、文句言いながらも、結局はDoCoMoを使い続けるわけだ。

DoCoMoもそれが分かってるから、乞食長期ユーザーの文句なんか気にもしないってわけ。
DoCoMoがクソだと思うなら、素直に出ていくのが一番。
というか、オマエらのような奴が率先して出ていかない限りDoCoMoは変わらない。

長期割引にしがみつきたい奴にとっては、完全にジレンマってわけさ。
(もしくはDoCoMoが主導権を握った状態のチキンレース)

オマエらみたいな奴は完全にDoCoMoに足元を見られてるんだよ。
今後も末永くお布施をよろしく、ってこと。
663非通知さん:2007/09/07(金) 23:24:24 ID:4SIApFqY0
>>662
ただ問題はね。
他も安くないんだよ。
664非通知さん:2007/09/07(金) 23:37:06 ID:6sYpyOgV0
スレの>>1にあるLRくらい読みましょう

・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします

長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/
665非通知さん:2007/09/08(土) 00:27:09 ID:H3vxluLT0
俺は8年目だが、ひとりでも割に申し込まないと大幅に損をするので申し込んだよ。
666非通知さん:2007/09/08(土) 00:32:50 ID:jliPhAn0O
固定電話もひとり割引してくれ
667非通知さん:2007/09/08(土) 01:54:16 ID:tw2wsH5gO
寧ろファミ割り
668非通知さん:2007/09/08(土) 10:25:38 ID:EDCKJK080
イマイチよく分からんでまだひとりでも割に入ってないんだが、入ったほうがいいの?
今の現状を詳述すると、新いちねん割で8年目
プランはLで無料通話をちょうど使い切るくらい(無料通話の繰越がなくなったらLLにして、ちょっと繰越ができたらLにするパターン)
それとパケ放題フル
imodeの210円とeビリング
DCMXでポイント3倍にしてるかな
ファミリー割引は入っていない(家族いないから)
もしかするともう1台をプランSSで契約してファミリー割引を適用したほうが得なのかな?
669非通知さん:2007/09/08(土) 10:34:22 ID:ghHjvIsj0
>>668
好きにしろよ。
670非通知さん:2007/09/08(土) 10:41:50 ID:EDCKJK080
あ、ゆうゆうコールは入ってるな

ひとりでも割に入ると2年間プラン変えれないのはキツイっちゃキツイが
それでも安くはなるのかな
671非通知さん:2007/09/08(土) 11:29:32 ID:c00iyhJC0
ソフトバンク、8月の携帯電話契約で4カ月連続首位。
NTTドコモの8月の「純増減数」が、解約数が新規契約数を上回る「純減」に転じた。

ドコモの本業のもうけを示す営業利益は7800億円弱とソフトバンクモバイルの約5倍。
豊富な資金力を持ちながらも、
料金の一層の引き下げに関しては、「不用意な値引きは行いたくない」(首脳)と否定的だ。

ドコモが、さらなる値引きに投資しないのは「株価や将来の投資負担を考えているため」(証券アナリスト)とみられる。

ドコモの累計契約シェアは、純増数の低迷で漸減傾向にあり、
シェアは今年3月末の54・4%から8月末には53・5%と0・9ポイントも低下した。
逆にKDDIは3月末に比べ0・2ポイント増の29・3%。
ソフトバンクは0・6ポイント増の17%と初めて17%に乗せる快進撃を続けている。
672非通知さん:2007/09/08(土) 11:35:48 ID:wW6RaKV5O
>>670
プランの縛りではない
673非通知さん:2007/09/08(土) 11:46:22 ID:EDCKJK080
ソフトバンクって1500億程度しか利益ないのか・・・
確か最初に2兆、追加で8000億くらい融資受けてるよな
2兆8000億って3.5%の銀行利率でも1000億くらい利息払うよな
かなり自転車操業だw
法人税払ったらほとんど残らねーじゃんw
674非通知さん:2007/09/08(土) 11:58:29 ID:M6bhSJbP0
>>673
っ居抜きのリース店舗w
675非通知さん:2007/09/08(土) 12:33:08 ID:/WrO8rlJ0
ファミリ入ってないなら、最低25%は割引率上がる
676非通知さん:2007/09/08(土) 12:35:30 ID:/TBela1RO
>>670
それくらい自分で計算しろよ
たとえ高くても人が「安い」と言ったらそれを信じるのかよ
死ねと人に言われたら死ねのかよ
まったくほんとどうしようもねーな
677非通知さん:2007/09/08(土) 12:46:24 ID:35mXDWlv0
>>668
ひとりでも割があるのに、今更ひとりファミ割をする必要はないだろ。
どう考えても2回線を維持する方が高くなる。
678非通知さん:2007/09/08(土) 12:47:31 ID:35mXDWlv0
ID:EDCKJK080

真性厨房のようだね・・・レスしてしまった。
放置推奨って感じだなw
679非通知さん:2007/09/08(土) 15:04:48 ID:EDCKJK080
>>672
解約できないだけね
プラン変更・機種変更は可能ってことか
じゃあ入ったほうが得だね

>>678
プラン変更できないと勘違いしてただけだろ
すぐ厨房厨房言い出す奴もどうかと思うぜ
680非通知さん:2007/09/08(土) 15:44:33 ID:35mXDWlv0
>>1くらい読めよw
681非通知さん:2007/09/08(土) 16:10:40 ID:L7M0dKAvO
>>679勘違いにも程がある
682非通知さん:2007/09/08(土) 16:45:19 ID:wW6RaKV5O
>>679
つい最近に携帯を持ち始めたのならそんな勘違いもないではないが、8年目のユーザーが勘違いするのはどうか?だ。
厨房扱いも当然かと。
683非通知さん:2007/09/08(土) 16:48:17 ID:WSfBixYg0
>>682
ドコモのユーザーだからね。

バカなんだよ
684非通知さん:2007/09/08(土) 17:52:52 ID:D83hMQGK0
>>679
厨房乙
685非通知さん:2007/09/08(土) 21:00:41 ID:ajKvec0g0
割50プランを導入したが、新規はほとんど増えず、auへの転出増の結果に
なったドコモ。一方、誰でも割りを自社ユーザーの転出防止に導入したauにとっては
新たにMNP新規が増大し、驚きを隠せない。
過去に一人勝ちをしていたドコモだが、今後じわじわとボディーブローが
聞いてくると、携帯ジャーナル編集長越智渉氏は語っている。
686非通知さん:2007/09/08(土) 21:18:15 ID:tgaauFdK0
>>685
つまり値段じゃないんだよ。
たとえ980円になっても売れないものは売れない。
687非通知さん:2007/09/08(土) 21:28:03 ID:5D1In3cG0
どうみても値段だろアホか
688非通知さん:2007/09/08(土) 21:42:45 ID:dNLrpZrQO
二年縛りではなく 利用者が
MNPしたがらない 魅力的な
プラン出せよ!

長期利用者の 厚遇プランを
さっさと 考えろ。

このままなら ドコモから
逃げ出すつもり。

ドコモはクソだが
他も カス揃いやで 悩むわ。
689非通知さん:2007/09/08(土) 21:42:57 ID:los09DRT0
それだとドコモよりも高いauへ流れている説明がつかない。

なぜ、ドコモユーザーはauへ流れるのか?
690非通知さん:2007/09/08(土) 21:52:19 ID:/TBela1RO
>>689
仲間タンがいるから
691非通知さん:2007/09/08(土) 22:10:26 ID:coYgDWhg0
ソフトバンクの解約者が少ないのは、単にローンが残ってるから
単にそれだけ
26ヶ月満了ユーザが出始めるとどんどん減ってくるだろう
692非通知さん:2007/09/08(土) 22:19:06 ID:PdQsY6s/O
DoCoMoのSH903つかってます!今月の三日にパケホ契約したんですが今フルパケにかえると来月の支払いはパケホ+フルパケになる?DoCoMoは31日が締日ですか?
693非通知さん:2007/09/08(土) 22:24:42 ID:MD7DF3Xf0
>>692
パケホフルの料金だけ。
厳密に言うと3日のパケホーダイを契約する以前のパケット料金+パケホーダイフルの料金が請求金額になる。
694非通知さん:2007/09/08(土) 22:31:11 ID:ClGAlm0a0
>>692
691 :非通知さん :2007/09/08(土) 22:20:06 ID:PdQsY6s/O
DoCoMoのSH903つかってます!今月の三日にパケホ契約したんですが今フルパケにかえると来月の支払いはパケホ+フルパケになる?DoCoMoは31日が締日ですか?

【NTT】ドコモ総合質問スレ その158【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188400789/692
695非通知さん:2007/09/08(土) 22:37:04 ID:PdQsY6s/O
ありがとうございます!
スレ両方に聞いてしまったので二人とも教えてくれてありがとう
696非通知さん:2007/09/08(土) 22:42:00 ID:b8gXu4sm0
舐めてるのか、この野郎。死ねよ
697非通知さん:2007/09/08(土) 22:58:13 ID:GDrE4edY0
パケホーダイを税込み月2500円にすれば圧勝状態になるだろう。
698非通知さん:2007/09/08(土) 23:14:34 ID:+ZFCvGCW0
>>697
それでも5000円弱はするぞ。

1890円+i210円+2500円+7円=4607
699非通知さん:2007/09/08(土) 23:15:44 ID:coYgDWhg0
金ないなら携帯持たなきゃいいのに
700非通知さん:2007/09/08(土) 23:32:39 ID:utNRFCaW0
金があったら携帯が不要な生活を送れますよ
701非通知さん:2007/09/08(土) 23:55:34 ID:tw2wsH5gO
つテレパシー
702非通知さん:2007/09/08(土) 23:59:35 ID:4thg7xZlO
馬鹿?死ねよ
703非通知さん:2007/09/09(日) 00:12:56 ID:HsBaQtKx0
通話料(テレビ電話含む)もパケットもひっくるめて基本料金で使い放題。
名づけて「なんでも放題」

なんてプラン出てこないかなぁ?
704非通知さん:2007/09/09(日) 00:15:25 ID:6PGiUkqq0
>>703
しかも月額イチキュッパでな




19万8000円
705非通知さん:2007/09/09(日) 00:22:58 ID:4ZGiUcci0
トーカ堂かよ!!!
706非通知さん:2007/09/09(日) 00:31:17 ID:wR9Zvvaw0
もうこのスレ要らないだろw
707703:2007/09/09(日) 01:14:19 ID:HsBaQtKx0
要は禿にまねのできないような最強プランを出せないのか?
ってこと。
まともなインフラも持ってない禿がDoCoMoのインフラを開放させて
商売してるのに、そのインフラを握ってる本家本元がなんで禿なんかに
負けてるんだよ。
708非通知さん:2007/09/09(日) 01:19:34 ID:hTxomeyQ0
DoCoMoのインフラを開放?
何言ってんだ?
大丈夫か?
709非通知さん:2007/09/09(日) 05:13:21 ID:Lt0l35ZV0
禿は1500万人程度しかいないからな
710非通知さん:2007/09/09(日) 06:07:31 ID:6ZfOKUH50
現在いちねん割+ファミリー割で43%割り引かれているから、
今回は取り合えず保留ですね。7%の差は大きいけれど・・・
711非通知さん:2007/09/09(日) 06:12:19 ID:qPeVe9vv0
どうやら今月はギリギリ2002円で行けそうだ
先月はちょっと通話多かったから、繰越を使い果たしたけど、今のペースなら・・・
先月は某メーカーのサポートダイヤルがフリーダイヤルじゃなくて、しかも待たされたのが痛い
禿にしてもブループランSSの自分割で105円安くなるが、S!ベーシックで105円高くなるから同じか
eビリング的なのってあるん?

ドコモブランドを手放して、人前で恥ずかしい思いをするSoftbankにするなら1000円くらいは安くならないとなあ・・・
712非通知さん:2007/09/09(日) 06:27:43 ID:R6Uffurc0
ブランド…( ´,_ゝ`)プッ
713非通知さん:2007/09/09(日) 06:28:25 ID:qPeVe9vv0
いや仮に安くなったとしても最新端末を使おうと思ったら、安くなっただけ端末代が掛かるな
1500円で済んだとしても、3280-1500=1780円も余計に掛かる
ドコモなら新規1円だからな
最初2ヶ月3280円高く、3ヶ月目から26ヶ月目まで1780円高いのか
で、調べてみたらeビリングないんだな
それどころか請求書発行に105円余計に掛かるのか
714非通知さん:2007/09/09(日) 06:52:18 ID:qPeVe9vv0
有名人が使ってる携帯機種

http://blog.bulknews.net/mt/archives/002222.html

端末名 : 数
DoCoMo SH903i : 102
DoCoMo SH904i : 27
DoCoMo N903i : 11
DoCoMo N904i : 9
DoCoMo SO903i : 9
DoCoMo D903i : 9
DoCoMo F904i : 9
DoCoMo N703imyu : 9
DoCoMo SH903iTV : 8
KDDI-HI W43H : 8
KDDI-TS W47T : 7
KDDI-KC W44K : 7
DoCoMo D904i : 6
DoCoMo N703iD : 6
KDDI-SN W43S : 6
KDDI-SN W51S : 6
DoCoMo F703i : 5

有名人がみんな使ってるのがドコモブランド。あれ?ソフトバンクがリストにない!?
715非通知さん:2007/09/09(日) 06:59:23 ID:CJU5grra0
>>713
色々語るぐらいならちゃんと勉強してからにした方が恥をさらさなくて済むよ。
最初2ヶ月3280円高いってアフォ丸出しだから。
請求書もS!ベ外せば無料で届く。
後、月々1780円で済む910SHにすら性能で勝てる端末がドコモには少ないってのも理解したほうがいい。
716非通知さん:2007/09/09(日) 07:04:53 ID:qPeVe9vv0
何で禿のインチキ商法を勉強せにゃならんの?
そんなの聞きかじりで十分だと思ってたよ
失礼、後学のため教えて頂きたいんだが、スパボって3ヶ月目から適用じゃねーの?
え?Sベーシックパック外すん?色々制約が多いキャリアだなあ
パケット通信も出来ないようなキャリア要らんわあ
で、その性能の良い端末を使ってる有名人がいないんだな
どこら辺に魅力があるの?
717非通知さん:2007/09/09(日) 07:06:09 ID:qPeVe9vv0
そもそも何でソフトバンクユーザがドコモのスレ監視してるの?
ソフトバンクが儲かれば朝鮮半島に送金されるから?
718非通知さん:2007/09/09(日) 07:14:12 ID:CJU5grra0
>>716
アフォ丸出しだな。
批判をするのならまずは相手のことを知ってから。
おまいみたいな聞きかじり程度の知識で批判するのはアフォで馬鹿でしかない。
ソフトバンクは胡散臭いからとか言ってるやつの方が数百倍マシ。

で、俺は10年超のドコモのNユーザーで今はN904iを持ってる。
でも、2ちゃんのこんな板にきて他社ユーザーとのやりとりをするからには
一通りの料金体系は覚えた。
知ったかだけのおまいとは違うよ。
719非通知さん:2007/09/09(日) 07:16:49 ID:O6HC35pcO
>>716
朝早くから何を興奮してんだか!
どこのキャリアを支持するかの意見に肯定も否定もしないが
有名人の使ってるうんぬんには意見のレベルの低さを感じるよ。
720非通知さん:2007/09/09(日) 07:16:58 ID:qPeVe9vv0
ふーん、じゃあMyDoCoMoの2007年10月ご請求予定分(ご利用期間:9/1〜9/8)って画面キャプチャーして
うpしてみてくれる?あの画面は個人情報一切含まれてないから
話はそれからだ
721非通知さん:2007/09/09(日) 07:18:18 ID:N/e6IPwyO
DoCoMoのスレを監視って?
単に2台持ちが増えたんだろ。
722非通知さん:2007/09/09(日) 07:20:36 ID:CJU5grra0
>>720
アップローダ用意しろよ。
723非通知さん:2007/09/09(日) 07:24:19 ID:qPeVe9vv0
512kbまで
http://vista.x0.com/

ほれ
724非通知さん:2007/09/09(日) 07:27:38 ID:CJU5grra0
>>723
もっとでかいの用意しろよ。
せっかく、N904iのカメラで撮ったやつをアップしてやろうと思ってるのに。
725非通知さん:2007/09/09(日) 07:28:57 ID:qPeVe9vv0
ほれ2MBまで
http://www.uploda.org/
726非通知さん:2007/09/09(日) 07:36:25 ID:CJU5grra0
>>725
pass docomo
1009248

満足か?
30分後には消すよ。
727非通知さん:2007/09/09(日) 07:44:02 ID:qPeVe9vv0
まあ信用しよう

で、詳しいあなたに聞くが>>716は?
728非通知さん:2007/09/09(日) 11:43:36 ID:6JBcPciYO
価格とサービス内容は必ず比例するよ。
特に低下方向はそれが顕著に表れる。
729非通知さん:2007/09/09(日) 12:31:50 ID:VklezMFL0
値段はこれくらいでいいから繋がるようにしてくれんかの
730非通知さん:2007/09/09(日) 14:08:10 ID:1AmjyKeFO
前にこのスレか 他キャリアスレで
誰かが書いていたが
自分のキャリア擁護せずに
叩いて 叩いて 多少マシに
なるように しませんか?
731:2007/09/09(日) 17:49:02 ID:gXRtL4R+O
質問です
だれでも割り50はパケホの定額料も半額になりますか?
いま基本料と定額料で毎月8000くらいですがいくらになりますか?
732非通知さん:2007/09/09(日) 17:56:55 ID:IHzpvywW0
なりません。
6000円くらいじゃないの?
733非通知さん:2007/09/09(日) 17:57:01 ID:spwg0f8F0
新しいサービスですか?
734非通知さん:2007/09/09(日) 17:58:34 ID:XRYLYU7C0
>>731
タイプSSと組み合わせると6500円くらいに収まる
735:2007/09/09(日) 18:03:05 ID:gXRtL4R+O
わかりました。ありがとうございます
プランSsでひとりでも割りがいちばん安く収まりますかね?
736非通知さん:2007/09/09(日) 18:17:22 ID:qr2+ML4V0
>>735
そうだ、それが最安。さっさと申し込めよ。
737:2007/09/09(日) 18:21:29 ID:gXRtL4R+O
はい!ありがとうございます☆
申し込みました(・∀・)
738非通知さん:2007/09/09(日) 18:45:12 ID:XJbZDPLvO
ざまあみろ
739非通知さん:2007/09/09(日) 18:47:15 ID:bMysNhrb0
パケホ付けなければ2000〜3000円で携帯持てる時代になったんだよなあ
これはアメリカよりも安い
もちろん世界的に見てかなり安い部類

これすら払えん奴は、持たないほうが良いかも・・・
仕事でどうしても必要なら会社から支給されるだろうし

格差広がってるからしょうがないやつもいるだろうけど
740非通知さん:2007/09/09(日) 18:49:33 ID:U7jRfCxI0
それでもまだ「日本の携帯電話料金は高い」とか言うキチガイが湧きそう
741非通知さん:2007/09/09(日) 20:39:45 ID:JuWmiH/v0
高いだろ。通話料は明らかに高い。
そもそもインセあるのに諸外国より安い料金になったら会社倒産だ。
742非通知さん:2007/09/09(日) 20:51:59 ID:ARHuwg8MO
日本の通話料って、どの位高いの?
着信側も通話料取られるのってアメリカ?
743非通知さん:2007/09/09(日) 20:56:27 ID:bMysNhrb0
諸外国より流通量多いから、仕入れ値も安い
744非通知さん:2007/09/09(日) 21:20:42 ID:CJU5grra0
>>742
アメリカの場合、コレクトコールが主流だから。
745非通知さん:2007/09/09(日) 21:22:12 ID:bMysNhrb0
2000円で住む国はほとんどないぞ
746非通知さん:2007/09/09(日) 21:22:57 ID:bMysNhrb0
住む→済む
747非通知さん:2007/09/10(月) 01:27:52 ID:2mu5Qmd60
料金高くてもいいんだよw 基本料がターダならねwwプ
748非通知さん:2007/09/10(月) 05:11:30 ID:UVZkJfujO
払えないなら禿に移ればいい
俺は安けりゃいいから移るぜ
749非通知さん:2007/09/10(月) 05:40:11 ID:FzSsAkn30
ビジネス用とかであればたくさん掛けまくるから他国より高い
ライトユーザなら2000円で行けるから先進国内でも最安の部類
パケット定額なんか、$59(6785円)くらいしたと思う
何を理由に高い高い言ってるんだろう?
ま、ひとり割導入前は日本は高かったが、半額でまだ高いってことはありえない
750非通知さん:2007/09/10(月) 09:54:42 ID:DBJjfi0IO
高い
高い
751非通知さん:2007/09/10(月) 10:13:51 ID:CCyHrgDLO
どんだけ貧乏なんだよ!日本人か?
752非通知さん:2007/09/10(月) 10:21:47 ID:Gx+t1hRqO
>>749
ビジネス用は通話単価が変わったり
ビジネス定額があるからそうとも言い切れない
753非通知さん:2007/09/10(月) 13:21:12 ID:Rs/nePkEO
いまや日本の物価は安いからね。
韓国から買い物ツアーが来るくらいだから。
パケット定額を下げて欲しいな
754非通知さん:2007/09/10(月) 18:14:14 ID:ndjDrClrO
俺=13年
妻=10年
父=9年

俺が主回線でファミ割組んでます。

MAXにする事による得は父のみですよね。
父もssで組んでる位なのであまり旨味はないです。

別に入らなくてもいいかな?
755非通知さん:2007/09/10(月) 19:22:14 ID:xq7bge5n0
>>754
そんなこともご自分で判断できないのですか?
日ごろから人に頼り切った生活をしているのでしょうね
奥様にご相談されると愛想をつかれて離婚の元にいなる
かも知れません
ここは思い切ってご自分の良かれと思う通りにしてみては
いかがでしょうか
756非通知さん:2007/09/10(月) 19:33:10 ID:+pqcEFCTO
程度の低い煽りばっかりだねこのスレ
757非通知さん:2007/09/10(月) 19:44:27 ID:+3nMwy9VO
だから

割引なんかしないで
俺とアレをしないか?
758非通知さん:2007/09/10(月) 20:18:51 ID:DBJjfi0IO
>757
いいよ
759757:2007/09/10(月) 20:47:27 ID:+3nMwy9VO
>>758
じゃあ 22時に アルタ前

アレ忘れるなよ
760非通知さん:2007/09/11(火) 00:06:19 ID:70k8h6nK0
>>754
>父もssで組んでる位なのであまり旨味はないです。
48%引きから50%引きに変わる。
タイプSSなら月73円安くなるが、2年縛りと解約金が9000円に上がる。
761非通知さん:2007/09/11(火) 00:13:15 ID:kLV/kdhH0
しまった・・・

最近ドコモに好きなデザインないからソフトバンクに変えようかと思い、
ソフトバンク携帯物色してたら この前なにげなく当然のように
ファミ割MAX★50契約したこと思い出した。。。

2年しばり・・・
762非通知さん:2007/09/11(火) 01:10:14 ID:+W+zfYJ70
>>761
ソフトバンクに移った後にFOMA 905iシリーズが発表されて、
やっぱりドコモに戻ろうと思ったらSoftBank携帯の割賦残高が数万円も残ってて驚愕。

という、あなたの姿が目に浮かびますw
763非通知さん:2007/09/11(火) 01:13:26 ID:70k8h6nK0
>>762
サブで905iを買えばいい
764非通知さん:2007/09/11(火) 01:18:48 ID:TOY9bP0K0
安くなってきたんだから3キャリアとも契約しちゃえ
もう何も悩むことはなくなるぞ
765非通知さん:2007/09/11(火) 01:52:53 ID:wm6wc+gi0
複数キャリア持ちになると廃人まであと少しw
766非通知さん:2007/09/11(火) 01:57:35 ID:eT7DyEAw0
廃人向けに複数のカードを挿して切り替えられる機種とか出てきそうだな


中国あたりからw
767非通知さん:2007/09/11(火) 11:04:00 ID:k7QHsWYZ0
よく理解できないので…
主回線がmovaで自分はfoma、
ファミ割MAX50に入りたいんだが、ファミ割MAX50に自分一人だけで入れるってこと?
主回線は通常のファミ割のままでいてくれるの?
768非通知さん:2007/09/11(火) 11:21:53 ID:k7QHsWYZ0
あと、
解約金はケータイの解約、利用休止、ファミ割MAX50の廃止、ひとりでも割50の廃止、FOMAデータプランへのプラン変更をする場合にかかります。
とあるんだけど、「データプランの変更」は例えば「タイプSS→タイプL」とかにしたら解約料がかかるということですか?
769非通知さん:2007/09/11(火) 11:35:09 ID:AtN/TkDm0
>>766

複数のSIMカードを挿せるGSMの携帯は既に存在するよ
770非通知さん:2007/09/11(火) 11:36:06 ID:oGjbuFaqO
データプランぷらん
771非通知さん:2007/09/11(火) 11:36:59 ID:QzGkEZfYO
>>765
うっせバカwww
この板じゃ普通だよな〜



…もしかして俺だけ?(´・ω・`)
772非通知さん:2007/09/11(火) 16:19:30 ID:Z4OcANFf0
>>768
データプラン"への"変更。
773非通知さん:2007/09/11(火) 16:44:58 ID:HXmGJSIW0
>>768
FOMAデータプランへのプラン変更

FOMAデータプラン↓
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/data/index.html
774非通知さん:2007/09/11(火) 19:29:08 ID:k7QHsWYZ0
>>772->>773 ありがとうございます!勘違いしていました。
775非通知さん:2007/09/12(水) 07:17:17 ID:MKVomCtW0
申し込み開始日に申し込んだが、1万円当たらないかなあ
月200円くらいしか安くならないけど、2年使ってやるんだし
抽選に恣意はないか(´・ω・`)
776非通知さん:2007/09/12(水) 07:26:16 ID:W7N2q7AH0

恣意:思いつき。気まま。関係が偶然。
777非通知さん:2007/09/12(水) 15:33:28 ID:BfeOFg/rO
パクリ企業本領発揮!
(´・ω・`)
778非通知さん:2007/09/13(木) 08:14:55 ID:BFEj14yh0
1年割解約金取られると思ったのに取られてない
なんでだろうか
請求欄にあったのに
779非通知さん:2007/09/13(木) 09:12:52 ID:dNYcr3hU0
ドコモeサイトで契約情報見たら、申し込んでないのに
ファミ割MAX50/ひとりでも割50 契約中になってるし
料金プランも勝手に変更になってるんだがこれはバグなんだろうか
780非通知さん:2007/09/13(木) 09:26:33 ID:WWUvNqcR0
781非通知さん:2007/09/13(木) 17:39:32 ID:oFf+jhYBO
もう 5年でも10年でも
長期契約してやるから

タダにしろ!

もしくは一年毎に
最新端末よこせ!

無理だからその内
逃げ出す予定。
782非通知さん:2007/09/13(木) 19:38:35 ID:sedVuOag0
さっさと逃げ出せば良いよ工作員さん
783非通知さん:2007/09/13(木) 20:03:18 ID:oFf+jhYBO
工作員じゃないよ

逃げ出したいんだが
他が 酷すぎるから
我慢してんだよ

784非通知さん:2007/09/13(木) 20:05:42 ID:sedVuOag0
タダにしろって要求するような奴を迎えたいキャリアなんかないだろうな
785非通知さん:2007/09/13(木) 21:39:24 ID:oFf+jhYBO
>>784

マジレス?

あんた いい人だね。
786非通知さん:2007/09/15(土) 06:58:05 ID:l6BEpwVu0
age
787非通知さん:2007/09/15(土) 08:32:04 ID:fx9EyY5X0
10年ほど前までは携帯なんかなくてもやっていけたんだから
788非通知さん:2007/09/15(土) 15:32:59 ID:orOZFT650
親とファミ割してるんですが、そちらか片方が申し込めば
両方適用されるんですか?
789非通知さん:2007/09/15(土) 15:49:59 ID:UvVf9wRU0
ふと思ったけど割賦販売が開始になったらどうなるんだろう・・・
併用可能になるんだろうか。
どちらかの割引が消えてもいいから併用してほしいな。
どちからしか無理ならひとりでも割を解約するか・・・
790非通知さん:2007/09/15(土) 16:02:03 ID:YsZDAPLE0
>>788
それぞれ申し込まないとだめ
791非通知さん:2007/09/15(土) 18:40:18 ID:S55yh6ou0
905iが発売したら新規で買おうと思ってるんですが、
今からこれに申し込むべきですかね?
でも申し込むと解約金の方が高くつきそうで・・・
792非通知さん:2007/09/15(土) 18:44:18 ID:LoybKY700
>>791
つまんない釣り。20点
出直しきな
793非通知さん:2007/09/15(土) 19:53:25 ID:ImKPVsc10
ホワイトはマジいいね
794非通知さん:2007/09/15(土) 20:43:22 ID:aYyEasdP0
5000円キャッシュバックもうれしい。
MMPだと後申請でも継続年数有効。
795非通知さん:2007/09/16(日) 11:22:06 ID:nXa4JjvTO
契約したら、その日から適用されるんですか?
796非通知さん:2007/09/16(日) 11:26:26 ID:V6LPZs1U0
yes
797非通知さん:2007/09/16(日) 12:19:47 ID:nXa4JjvTO
thx
798非通知さん:2007/09/16(日) 18:16:41 ID:jbs2Gwwn0
>>795
そう。
その日から月末までを日割りで計算される。
例えばいちねんわりびきからひとりでも割に今日変えたとしたら
1〜22日がいちねんわりびき
22〜30日がひとりでも割り
という風になる。
799非通知さん:2007/09/16(日) 22:07:54 ID:YlWJ3H2J0
>>798
グレゴリオ暦でOK。
800非通知さん:2007/09/16(日) 22:29:41 ID:S2DmSH2v0
800get!
801非通知さん:2007/09/17(月) 10:28:46 ID:aRE4Llvr0
他の割り引き無くするなよ
802非通知さん:2007/09/17(月) 22:50:38 ID:7HolUGToO
2年間の継続利用を条件に
って書いてあるが、これは機種の話?契約の話?
契約だとしたら買い増し可
機種だとしたら買い増し不可
ってことになるから、契約の話かな?
(´・ω・`)
803非通知さん:2007/09/17(月) 23:55:51 ID:xV7Kf/lo0
これがゆとりか
未来は絶望だな
804非通知さん:2007/09/18(火) 00:26:46 ID:vNCBK8hY0
>>802
前者
805非通知さん:2007/09/18(火) 03:26:17 ID:/zThaH2w0
>>787
俺もそう思って、金無いし携帯やめちゃおうかとか思ったんだけどさ、
気付いたら物凄い勢いで公衆電話が無くなってた・・・
806非通知さん:2007/09/18(火) 04:32:28 ID:PrdzEJ9M0
グレゴリオ暦ってなんだっけ?
チュチェ歴みたいなものだよね?

思い出せねぇ。
807非通知さん:2007/09/18(火) 11:53:15 ID:+LhZx8Ch0
>>806
=神宮暦 ww
808非通知さん:2007/09/19(水) 03:09:53 ID:p7Px9/Vs0
ひとりでも割、iモードから申し込んだのに明細に100ポイント
プレゼントされてなかった
809非通知さん:2007/09/19(水) 11:52:30 ID:vwVu0+IH0
>>808
調べてないから正しいか分からないけど、その次の月の明細に載ってるんじゃないかね
810非通知さん:2007/09/19(水) 16:08:58 ID:IcXFIRpF0
>>808
おれもれも。
ファミ割りMAXの100ポイントついてねーし。

どうなってんだぁNTT様よぉ。
811非通知さん:2007/09/19(水) 18:04:08 ID:PG+uiG2z0
ポイントくらい待てないのかよ
812非通知さん:2007/09/19(水) 19:01:00 ID:xmzYRvMA0
新型サイトを立ち上げました。
http://01.mbsp.jp/takamaxi/
813非通知さん:2007/09/19(水) 20:57:32 ID:YjolTrOaO
例のポイントは翌月につきますが何か?
814非通知さん:2007/09/19(水) 23:38:45 ID:9pWbSUlG0
新規での申し込みポイントの3000ポイントは10月請求と一緒に加算だそうだ、
で新規だとネットやiモードの申し込みの100ポイントは付かないと
NTTに言われた。
DCMXの1000ポイントも申し込み月でなく翌月の請求と一緒に加算。
ちゃんとポイント加算月明示しろよNTT、
普通は申し込み月の請求と一緒に加算されていると思うだろが!!
815非通知さん:2007/09/20(木) 00:28:55 ID:fsizddSp0
ポカーン
816非通知さん:2007/09/20(木) 01:02:43 ID:pdgNA23qO
>>814
新規の3000ポイントて何?
817非通知さん:2007/09/20(木) 05:35:40 ID:RxYEi78j0
通話プランLL+パケットパックなし

自分にとってはおいしすぎる組合せw
ありがとう、ファミ割50。
818非通知さん:2007/09/20(木) 12:34:08 ID:SELFomBPO
今 ファミ割で
自分(9年10ヶ月・新料金)
母(5年4ヶ月・旧料金)
父(8年4ヶ月・旧料金・60才)
なんですが
ファミ割50入った方がいいんですかね?
819非通知さん:2007/09/20(木) 13:00:56 ID:oPKDizwT0
>>818
あなた自身はほぼ不要だけれど
親御さんは新プランにして50申し込むのがいいね
820非通知さん:2007/09/20(木) 13:10:10 ID:rMya143w0
>>817
528 :非通知さん :2007/09/20(木) 05:38:51 ID:RxYEi78j0
通話プランLL+パケットパックなし

自分にとってはおいしすぎる組合せw
ありがとう、ファミ割50


【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/528
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822非通知さん:2007/09/20(木) 14:16:20 ID:SELFomBPO
>>819
どうもありがとうございます
823非通知さん:2007/09/20(木) 18:29:27 ID:HwMaNBWE0
AUならプラス家族割も利くのに
824非通知さん:2007/09/20(木) 18:56:18 ID:t4CQr+dI0
>>823
825非通知さん:2007/09/20(木) 18:59:15 ID:57WwjYkv0
今、ひとり割に入ってるんだけど、計算してみたら姉ちゃんとの通話が月に約800円
ファミ割MAXに切り替えたいんだが、何をしたら良い?
ちなみに姉ちゃんは今はauだが、週末にDoCoMoにMNPする
826非通知さん:2007/09/20(木) 19:16:13 ID:7jRx89ea0
>>825
姉ちゃんが新規加入したときに
あなたとファミ割を組めば自動的にファミ割MAX
827非通知さん:2007/09/20(木) 20:40:11 ID:57WwjYkv0
ありでしたー
まだ機種決めてないみたいだけど、俺と同じSH904iが良いって言ってた
一緒に買いに行くんだけど、何か姉弟を証明するものとかって必要?
苗字は同じだけど
828非通知さん:2007/09/20(木) 21:19:28 ID:cD8KPrp+0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070920_01.html
「公衆無線LANサービス」無料キャンペーンの概要
■キャンペーン内容
キャンペーン期間中に、PC向けパケット定額プランの「定額データプランHIGH-SPEED」契約者が
下記の条件でインターネット接続サービス(基本プランとオプション)を契約されると、
オプションの公衆無線LANコース(『U「公衆無線LAN」コース』、または「公衆無線LAN」コース)の
月額使用料315円(税込)を2008年10月利用分まで無料にいたします。1
■キャンペーン実施期間
2007年10月22日(月曜)〜2008年10月31日(金曜) ww
829非通知さん:2007/09/20(木) 21:35:09 ID:XMA7WAxk0
>>828
1年以上もプロバイダ料が無料とは太っ腹だな
830非通知さん:2007/09/20(木) 22:06:42 ID:t4CQr+dI0
>>829
831非通知さん:2007/09/20(木) 22:10:40 ID:eiW7Jl+6O
>>827
名字、住所が一緒なら確認書類いらないけど
念のため住民票持参しておけば間違いないよ
832非通知さん:2007/09/20(木) 23:05:59 ID:RmCdbcRp0
>>816
8/21までに新規加入で
かつ8/22からファミ割MAX50・ひとりでも割50
を期間内に申し込むと3000ポイントもらえたんだよ。
さらに
新規1円携帯でDCMX加入でマイショップ登録すれば
4100ポイント-3150円=950ポイント
で実質950ポイントもらえる上に904・903がタダで付いてくる。
長期契約者が呆然とするサービスを行っていたんだよ。
ってかこれは長期契約者に
「とっとと解約して新規で入り直せ!!お前ら優遇しろしろウゼーよ」
ってドコモからのメッセージだと思った。
833816:2007/09/20(木) 23:29:38 ID:pdgNA23qO
>>832dクス
知らんだ・・・・・・・・
(゜ロ゜;

834非通知さん:2007/09/21(金) 18:29:17 ID:Bf0J3LKx0
ファミ割MAX50を契約した場合、機種変更は大丈夫だと思いますが
番号変えたくなってDocomoで新規契約したい場合も解約金9975円取られるんですか?
835非通知さん:2007/09/21(金) 18:53:28 ID:M1ycSC3p0
>>834
すきなだけ新規契約していいよ
ファミ割MAX50契約してる回線を解約しなければね
836非通知さん:2007/09/21(金) 19:05:41 ID:Bf0J3LKx0
契約してる番号を解約したらドコモで新規契約しても駄目ってことですか;
837非通知さん:2007/09/21(金) 19:11:07 ID:r5ShuWGm0
>>836
そーゆーことー
838非通知さん:2007/09/21(金) 19:11:58 ID:xL1Fu8bLO
>>836
当たり前です。インセンティブの仕組みが分かっていればそんな発言は出ない。
新規契約を何台やっても解約した時点で駄目。
839非通知さん:2007/09/21(金) 19:22:23 ID:0F7bjU+b0
番号変更してくれるんじゃない?
840非通知さん:2007/09/21(金) 19:49:49 ID:nvMVIQXK0
番号変更は、正当な理由がないと、変更してくれません。
電話サポートに問い合わせしたら、ショップの判断によるとか。

間違い電話がたくさんかかってくるとか、ストーカーにあったとか
そんな理由じゃないと、変えてくれないんじゃないかな。

そうしないと、新規で番号の気にいらなかった人は、2000円?の手数料を
払ってでも、選べる番号サービスで番号をかえるからだと思う。
俺がその一人です。
841非通知さん:2007/09/21(金) 19:56:42 ID:0F7bjU+b0
理由は存在すればいい。それ以上の意味はない。
842非通知さん:2007/09/21(金) 21:00:09 ID:GZoj2Irc0
11月から通話料値上げですか?
843非通知さん:2007/09/21(金) 21:55:15 ID:NdFYMF250
>>824
おまえバカか?
844非通知さん:2007/09/21(金) 22:11:05 ID:u8W4odU/0
>>843
>>823が何を言いたいのか本気でわからないんだけど。
845非通知さん:2007/09/22(土) 09:24:12 ID:VXckuDUbO
結婚して苗字が違う姉妹ともファミ割は組めますか?
その場合何を持参すればいいんでしょうか?
846非通知さん:2007/09/22(土) 10:26:12 ID:DDNH2XA6O
>>845
申し込む人の本人確認書類・同意書・電話での同意確認
847非通知さん:2007/09/22(土) 11:14:30 ID:VXckuDUbO
>>846
同意書とは姉妹に書いてもらうんでしょうか?
戸籍謄本などではだめなんですか?
848825:2007/09/22(土) 11:23:56 ID:khvJa/nN0
825です
ご参考になれば・・・

姉ちゃんとDSでMNPしてきたところです
姉ちゃんの免許証と俺の免許証で住所が違うんですが、特に何も言われずにファミ割MAXに出来ました
ずっと手を繋いでたから姉弟って察してくれたのかな?

DSの人が住所違うの気付かなかっただけかも??
849非通知さん:2007/09/22(土) 15:51:30 ID:oRQH/AsO0
>>848
>ずっと手を繋いでたから姉弟って察してくれたのかな?
小学生かよ!

俺、釣られたのか?
850非通知さん:2007/09/22(土) 16:01:45 ID:84Fk2b7u0
>>848
免許証には現住所の他に本籍地の記載がある。
851非通知さん:2007/09/22(土) 16:40:50 ID:z1Pz4B8g0
>>849
同意・・
きめえw
普通つながない。
852非通知さん:2007/09/22(土) 17:21:16 ID:khvJa/nN0
変か?
853非通知さん:2007/09/22(土) 17:27:05 ID:84Fk2b7u0
>>852
仲の良い姉弟でよかったな。
まぁ普通思春期以降の姉弟(兄妹)で手を繋ぐのは珍しい。

てか免許証で本籍地が同一で姓が同じだからファミ割組めたのであって
手を繋いでいたとかはまったく関係ない。
それで通るなら世の中のカポーは皆ファミ割MAXだ。
854非通知さん:2007/09/22(土) 18:41:30 ID:G3SDhzye0
姓が違う場合どうやって証明すればいいの?
電話確認だけでいいの?
855非通知さん:2007/09/22(土) 19:51:48 ID:84Fk2b7u0
>>854
戸籍謄本で証明
856非通知さん:2007/09/22(土) 22:05:18 ID:AvbdURXJ0
今家族とファミリー割引と新一年割引をしてるんだけど
俺はファミ割り50に入った方がいいのか
ひとり割り50に入った方がいいのかどっち?
家族がずっとdocomo使うとは限らないんだよなぁ
一人割り50+ファミ割りとファミ割り50の違いがわからん
857非通知さん:2007/09/22(土) 22:08:07 ID:AvbdURXJ0
ちなみに主回線は自分です。
858非通知さん:2007/09/22(土) 22:10:35 ID:w3OKtZnW0
>>856
ファミ割組んでるなら、おのずとファミ割50になる
ファミ割入ってない、もしくは、ファミ割は解約した場合、勝手にひとり割りに切り替わる
859非通知さん:2007/09/22(土) 23:39:57 ID:Rni6qaTZ0
今、新いちねん割引しか契約してない俺は
さっさとひとりでも割50契約でおkですか?
860非通知さん:2007/09/23(日) 00:46:51 ID:nQuCro6/0
>>859
ヤッチマイナー
861非通知さん:2007/09/23(日) 01:45:49 ID:WkAeXyrX0
そして違約金払っちゃいなYo
862非通知さん:2007/09/23(日) 01:58:49 ID:Fha7VvLQO
すみません。ファミ割り50に加入して2年間継続利用中に機種変とプラン変更は出来るのでしょうか?
863>>862:2007/09/23(日) 02:00:56 ID:Fha7VvLQO
すみません。自己解決しました。
864非通知さん:2007/09/23(日) 12:18:34 ID:+TBpxLRfO
ドコモ契約5年目で(新)いちねん割引20%、FOMAタイプMなのですが
ファミ割MAX50に加入した場合、契約期間・解約金等を考えるととても得な契約とは思えないのですが、
ドコモに新規で契約して1〜2年目くらいの人しか得じゃないですよねぇ‥
僕の場合、(新)いちねん割引を継続して割引率を増やしていった方がいいのでしょうか?
865非通知さん:2007/09/23(日) 12:28:10 ID:y4FoNK3V0
>契約期間・解約金等を考えると

お前の契約期間なんか知るかよ
20%→50%に割引率が増えると、プランMなら月2079円割引率が増える
新いちねん割との解約金との差額9975−3150=6825円分元取るのに3ヶ月で済む
3ヶ月以上使う気ないならやめとけばいいだけ

更に機種変とかも安く出来るようになるし、大概は入って損はない
866非通知さん:2007/09/23(日) 12:39:52 ID:FIZzSI2e0
>>865
>更に機種変とかも安く出来るようになるし、大概は入って損はない

逆じゃない?

「機種変更と同時にMAXに入ってくれれば安く〜」はあっても、
「すでに入ってるなら安くはならない」ってのが多いと思う。

以前、DCMX miniでそんな感じのことがあった。
機種変更と同時にDCMX mini加入なら1000円引き(だったかそんなくらい)、
でもあなたは今すでにDCMX miniに加入してるので、割引してもらいたいなら
「いったんDCMX miniを解約して」「念のため翌月になってから機種変更してください」って言われたよ。
867非通知さん:2007/09/23(日) 12:41:37 ID:y4FoNK3V0
>>866
ほとんど全てのショップで既設可とあるが?
既に入ってたら駄目ってショップ見たことがない
どっかの地方にはあるのか?
868非通知さん:2007/09/23(日) 12:56:18 ID:FIZzSI2e0
>>867
んー、俺の >866 は半年くらい前の話を書いたまで。
興味あるんで連休中に近場のショップで聴いてみるよ@東京
869非通知さん:2007/09/23(日) 14:08:39 ID:+TBpxLRfO
>>865
あ、すいません。
ファミ割25%割引込みでの場合です。
870非通知さん:2007/09/23(日) 17:09:32 ID:ls+aSQck0
「長期ユーザーを馬鹿にしている!」って言う奴は、
文句を言うだけでどうせ出ていかないってDoCoMoは分かってるのさ。

DoCoMoに不満があるならMNPを使って、さっさと出ていけばいいんだよ。
長期ユーザーの50%ぐらいがMNPでいなくなれば、DoCoMoも考え直してくれるから。w

でも、自分が出ていったら、いざ「超長期」割引が出来たときに
恩恵を受けれないじゃないか……とか思ってるわけだろ?
で、文句言いながらも、結局はDoCoMoを使い続けるわけだ。

DoCoMoもそれが分かってるから、乞食長期ユーザーの文句なんか気にもしないってわけ。
DoCoMoがクソだと思うなら、素直に出ていくのが一番。
というか、オマエらのような奴が率先して出ていかない限りDoCoMoは変わらない。

長期割引にしがみつきたい奴にとっては、完全にジレンマってわけさ。
(もしくはDoCoMoが主導権を握った状態のチキンレース)

オマエらみたいな奴は完全にDoCoMoに足元を見られてるんだよ。
今後も末永くお布施をよろしく、ってこと。
871非通知さん:2007/09/23(日) 19:47:25 ID:eVV2ywtJ0
わざわざメールアドレスを変えてまで移る必要がないっていう。
872非通知さん:2007/09/23(日) 19:49:27 ID:iYzdvb/J0
移る先がないからな
auも大して変わらんし、SBMなんて胡散臭い会社に個人情報やりたくないし
つか2.8兆借りてあの売り上げじゃ、利子払っていっぱいいっぱいだろ
873非通知さん:2007/09/24(月) 08:27:21 ID:i89DY68D0
先週のNHKの番組で、野村総研の人が、この冬に、ドコモとAUが
新しい料金プランをだすと言ってました。

 NHKかつ野村総研の人が言ったんだから、信用性は高いです。

 どんな料金プランかは、わかりませんが、俺は勝手に
長期ユーザーの優遇プランだと思いこんでいる。
874非通知さん:2007/09/24(月) 08:30:38 ID:/tbr28Lo0
>>873
人の話はちゃんと聞いたほうがいいぞ。
総務省に言われた端末代金と通話料金を分離させる料金プランをやるってことだよ。
今の端末代金1500円を含んだ料金設定以外のプランをやる。
875非通知さん:2007/09/24(月) 08:33:08 ID:TE5voRyE0
>>873
>長期ユーザーの優遇プランだと思いこんでいる。
値上げです
876非通知さん:2007/09/24(月) 11:27:33 ID:k/0tt3ew0
ここにきて値上げとは。自爆路線を選ぶようなもんだ
877非通知さん:2007/09/24(月) 14:37:54 ID:LlJsXt+C0
基本料1000円以下だなw 500円でもいいなww
878非通知さん:2007/09/24(月) 17:04:58 ID:ujMxiYP10
長期ユーザーはそう簡単には他へ移行しないから
ドキュモは舐めきってるんだぜ?
879非通知さん:2007/09/24(月) 17:06:42 ID:GKrNyYVx0
高いままでの1〜2%しかシェア減らん訳で、半額にして2%の減りを1%にしても損が大きくなるだけ
経済観念のないやつが安くしろ安くしろ言うてるが、値段半額にするならシェアが倍になるくらいじゃないと無理
880非通知さん:2007/09/25(火) 00:49:44 ID:FUs2wDha0
新プランて?

↓妄想だけど。
端末を正規の価格(但し60回分割払いのみ)で買った人は基本料1,5000円。
通話料はいつどこへかけても30秒10円。(但し国内のみ)
但し5年以内に解約したら解約金(端末の残金+違約金)取るとか?
881非通知さん:2007/09/25(火) 00:51:49 ID:FUs2wDha0

「基本料1,5000円」は「1,500円」
882非通知さん:2007/09/25(火) 00:52:37 ID:35Ylvz3S0
>>880
>基本料1,5000円。
基本料金は1500円?15000円?
883880:2007/09/25(火) 00:54:09 ID:FUs2wDha0
>>882
すまん、0が一個多かったっす。
884非通知さん:2007/09/25(火) 00:55:49 ID:ef1erqgn0
それやって企業にどんなメリットが?
減益を狙う施策なんてありえんよ?
そのプランで増益が見込めるの?
885非通知さん:2007/09/25(火) 00:58:07 ID:oWBN6t9O0
>>884
減益分をインセンティブの減額で補うって感じになるだろうね。
今月になってからインセンティブは減額してるし。
MAX50の減益をそこで多少なりとも補ってる。
886非通知さん:2007/09/25(火) 03:01:21 ID:ef1erqgn0
インセ減らすとメーカーが開発費をかけてくれなくなる
887非通知さん:2007/09/25(火) 03:30:44 ID:9NcZ9g2X0
ヒント:特に開発はしてない。真似てます。
888非通知さん:2007/09/25(火) 08:38:07 ID:7tkriv2Q0
おま、ドコモがインセ減らしてるってありえなくね?
軒並み安いんだが。
889非通知さん:2007/09/25(火) 21:48:46 ID:9kTqIigO0
最近のチラシ見ると、替え換えの端末使用期間が「24か月以上」に
なっているのをよく見かける。
890非通知さん:2007/09/25(火) 23:43:00 ID:YnaEvx7g0
>>889
ドコモ東海だけど、前から「24ヶ月以上」ってのあった
891非通知さん:2007/09/26(水) 01:16:31 ID:1KtgKyie0
「24ヶ月以上の表記」があるのは普通だろ常識的に考えて・・・
892非通知さん:2007/09/26(水) 16:04:35 ID:SXNjcIiA0
今、7年目でファミ割&新1年割りに入ってるんですけど
ファミ割50に入ってもあんまり変化ないですよね?
893非通知さん:2007/09/26(水) 16:26:08 ID:AiWwkP/oO
>>892
差は3%かな?
解約するつもりが無いなら確実に3%安くなるのでそれをどう受け取るかだ。
894非通知さん:2007/09/26(水) 18:47:44 ID:63sccBB40
>>892
ファミ割には入れてうらやましいな!

そんな俺はひとりでも割50・・・orz
895非通知さん:2007/09/26(水) 19:25:34 ID:8FlvwCsq0
俺はファミ割入ってたけど副回線だったんで
eビリング100円引きほしさにひとりでも割に切り替えた
親とメールとか通話とかほとんどしないし
896非通知さん:2007/09/26(水) 19:28:09 ID:B550S5310
親の繰り越し強奪できるじゃん(´・ω・`)
897非通知さん:2007/09/26(水) 20:18:16 ID:8FlvwCsq0
>>896
親はファミ割ワイドだから繰り越しないんですわ
むしろ俺が余り気味なので
898非通知さん:2007/09/26(水) 21:01:10 ID:2xJfZA2J0
>897
ファミ割ワイドって、ファミリーがいないと、2500円になるんだぞ。
ファミリーがいれば、1500円なのに。

 2500円でファミ割ワイドひとりで入るなら、SSと、ひとりでも
割りに入ったほうが、ずっと賢い。

 たった100円のために、お前はなにをしてるんだ

あ、親は、ひとりじゃなかったのね
899非通知さん:2007/09/26(水) 21:22:59 ID:8FlvwCsq0
>898
うい。両親健在で二人でファミ割ワイド。
900非通知さん:2007/09/26(水) 22:09:22 ID:2xJfZA2J0
>899
もし、親が2人ともあまり電話をしないとしても、全然しない
わけじゃないんだったら、長生きしそうな親の方の回線をSSタイプに
したほうが、得っぽいよな。
 特になるには2ケ月かかっちゃうけど、繰越分をわけあえるんだから
901非通知さん:2007/09/26(水) 22:11:13 ID:2xJfZA2J0
SSタイプにする回線はファミワリMAX50をつけてね。
902非通知さん:2007/09/27(木) 00:59:51 ID:8t3IrIA/0
家族3人ドコモ使っててファミ割MAX50 しようと思うんですが
この手続きって自分1人がしたら残り2人も適用されるの?
それとも3人それぞれが手続きしないとダメなんでしょうか?
903非通知さん:2007/09/27(木) 01:12:53 ID:VXebnOYa0
一回線ずつの契約
904非通知さん:2007/09/27(木) 01:36:45 ID:POOTSAcA0
ファミ割MAX50の公式ページとか見ないのかね・・・
いつレスが付くか分からないココで聞くより自分で調べる方が早いよな
905非通知さん:2007/09/27(木) 07:20:41 ID:f6Ytd6c60
目の前にある画面と箱は不要だなw
906非通知さん:2007/09/27(木) 08:18:55 ID:VXebnOYa0
目の前の箱は10万円以上する2ちゃんねる閲覧専用機なんだよ、きっと。
907非通知さん:2007/09/27(木) 19:11:51 ID:g/O50usg0
winnyにもつこうてます><
908非通知さん:2007/09/27(木) 21:33:46 ID:rgNMvZad0
AUなら+家族割
909非通知さん:2007/09/27(木) 22:33:49 ID:TSsvGZPl0
>>908
?
?
910非通知さん:2007/09/28(金) 00:37:09 ID:9pDlDuLE0
>>908
他社を批判する前に他者の料金プランを知れ、ってこういうことなんだよな。
911非通知さん:2007/09/28(金) 02:04:05 ID:C0V1xLnv0
auなら+家族割って何度も見るけど、何が言いたいんだろう。

誰でも割と家族割が併用できてすごいっていいたいのかな。
でもそれはひとりでも割50/ファミ割MAX50に対するアドバンテージではないから、
他のことがいいたいんだよねぇ。
912非通知さん:2007/09/29(土) 11:09:01 ID:8w21euV60

割50契約するなら
1年割解約した方がいいの?
913非通知さん:2007/09/29(土) 11:22:32 ID:WF9/8Y3t0
同時に契約できません
つーか、目の前にあるパソコンはただの箱なのかと
914非通知さん:2007/09/29(土) 18:42:52 ID:uc6gRBtI0
>>911
AUなら他の割引と併用で50パーセント以上の割引になると言う意味じゃないの?
915非通知さん:2007/09/29(土) 19:12:41 ID:VjcffczW0
>>914
一部の1xプランはそうだけど、+家族割って表現してるのがなぁ。

DoCoMoだとひとりでも割+ファミリー割引ができないじゃん、と言ってるようなアホにしか見えん。

ひとりでも割はファミリー割引に加入してない回線用、ファミ割MAXはファミリー割引に加入してる回線用なのであって、
ひとりでも割またはファミ割MAX+ファミリー割引という形になり、
auのように誰でも割または誰でも割+家族割という形ではないだけなのに。
916非通知さん:2007/09/30(日) 00:31:18 ID:5FLlSlz00
ドコモなぁ、家族同士の通話やドコモ同士の通話を
せめて50%割引にしてくれれば最強なのに。

ドコモ同士ならではの特典が欲しいよ。
917非通知さん:2007/09/30(日) 01:02:26 ID:QxCjrxH8O
このサービスはパケホーダイも適用されますか?
今ファミ割、1年割引契約しててプランMとパケホで
6000円くらいなんだけど3000になるの?
918非通知さん:2007/09/30(日) 02:47:09 ID:wfJFoK36O
パケホーダイには、適用されません。基本料金だけしか、割引の対象にはなりません。
919非通知さん:2007/09/30(日) 09:35:06 ID:BbE7w/4t0
>>916
DSの店員が最強に可愛い
920非通知さん:2007/09/30(日) 22:59:16 ID:jPvoFNQLO
>>868
俺も興味あるてか気になるわ。
さっき申し込んでしまった後に値引きのこと知ったんだけど、
結局は機種変時に同時に申し込まないと安くならない?
近々機種変するつもりでいたからもったいないことしたかな
921非通知さん:2007/10/01(月) 00:35:35 ID:gS1emv03O
ひとりでも割はSSもSもMも値段はそれほど違わないからMに入った方が安心だよね?
922非通知さん:2007/10/01(月) 01:02:01 ID:GBFtj8i10
話す人ならね
923非通知さん:2007/10/01(月) 01:09:02 ID:ygXU69jJ0
>>921 月にどれくら話すかによるよね?
参考までに
SS基本料1800円無料通話1000円(約25分)20円/30秒
S基本料2300円無料通話2000円(約55分)18円/30秒
M基本料3300円無料通話4000円(160分)14円/30秒
L基本料4800円無料通話6000円(300分)10円/30秒
924非通知さん:2007/10/01(月) 01:21:55 ID:1AhIdfIs0
携帯キャリアを選ぶ際に重視するポイント1位は「通話料金」
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7420.php
925非通知さん:2007/10/01(月) 03:45:41 ID:56KTJslv0
905シリーズから1円携帯なくなるのか 基本 通話料金 見直ししてくれるのか
926非通知さん:2007/10/01(月) 05:14:52 ID:A0K9hkqq0
>>925
そうなるねw
927非通知さん:2007/10/01(月) 22:50:14 ID:sspNMVXtO
今ファミリー割引申し込んでるのですが、一括請求で支払ってて、MAXに申し込む場合回線ごとの申し込みが必要なのですか? サイト見てみたけどわからなかったので、どなたか教えて下さい。
928非通知さん:2007/10/01(月) 22:56:50 ID:8HHE6uqp0
>>927
だが断る。
929非通知さん:2007/10/01(月) 23:40:37 ID:Xb00cwn3O
この割引って1年割を解約してそれぞれの契約するってこと?
だとしたらほとんどが1年割解約したあとに長期ユーザーのための・・・とかやりそうじゃない?
それはいくらなんでもないよね?
930非通知さん:2007/10/01(月) 23:41:03 ID:/N7gpfk20
>>927
一括だろうがなんだろうが、MAXの申し込みは回線別です。
931非通知さん:2007/10/02(火) 00:18:20 ID:KN2FJQAP0
買い増しするのは別にいいんでですよね?
932非通知さん:2007/10/02(火) 00:20:08 ID:xml55nnI0
>>915
それがすでに分かりにくい。
基本料の割引自体には、家族と一人の違いは無く、どちらも半額。
なのに何で同じ割引が2つあるのやらw
家族割引のメリットは家族間の通話とメールの割引だけだろw
933非通知さん:2007/10/02(火) 00:23:17 ID:ouUXo0itO
5963
934非通知さん:2007/10/02(火) 00:38:46 ID:gOIwqr+sO
>>932
通話料の家族共有もある。
935非通知さん:2007/10/02(火) 00:43:44 ID:xml55nnI0
だからそれは家族間のメリットがあるから家族割なわけで、基本使用料の割引自体には家族である必要性は無い。
なのに、ファミ割とひとりでも割で同じ内容の割引を重複させてる意味が無い。
936非通知さん:2007/10/02(火) 00:50:46 ID:Ie12I8km0
soudesuka
937非通知さん:2007/10/02(火) 01:09:01 ID:gOIwqr+sO
>>935
何に吠えているのかさっぱり分からないのだが。
938非通知さん:2007/10/02(火) 04:23:19 ID:xpP97iakO
学校で嫌なことでもあったんじゃないの
939非通知さん:2007/10/02(火) 08:47:14 ID:l/qJBRNSO
>>930さん
>>927
レスありがとうございます。
回線ごとだと万が一解約すると、と考えると迷ってしまいます。
940非通知さん:2007/10/02(火) 18:15:16 ID:z5Q4FbHrO
ファミ割りMAXに入ってるんですが、他の家族が携帯を解約した場合はどうなるんですか?自動にひとりでも割りに変更されるんでしょうか…普段連絡とれない家族なんで前振り無しで解約しそうで心配です
941非通知さん:2007/10/02(火) 19:12:30 ID:DZBEDHPZO
>>940
心配しなさんな。
あんた一人になってしまう場合、その解約を受けるDSから連絡あるさ。
942非通知さん:2007/10/02(火) 19:33:55 ID:z5Q4FbHrO
↑ありがとうございました!
943非通知さん:2007/10/02(火) 23:23:03 ID:8h74ZSxvO
現在、
料金プラン
SS
(新)一年割引(5年目)
ゆうゆうコール
パケホーダイ
月額7,756ー

一年割引を解約して
ひとりでも割に変更した場合、月額‐1,900ー
と診断で出たんですが、長い目で見たら、
一年割引を継続するより→ひとりでも割に変えたほうが得なんでしょうか?
なんか「今さら何言ってんだ?」
って言われそうですが、ややこしくて。
どなたかアドバイスお願いいたします。
損してますよね。多分(汗)
944非通知さん:2007/10/02(火) 23:30:30 ID:DZBEDHPZO
>>943
えぇ、今さら何言ってるんですか?
割引率を比較すれば分かることです。
945非通知さん:2007/10/02(火) 23:37:50 ID:gjsm05Rc0
>>943
今すぐひとりでも割を申し込むんだ。
946非通知さん:2007/10/02(火) 23:42:40 ID:8h74ZSxvO
>>944
>>945
無知な自分が馬鹿でした。ありがとうございました。
947非通知さん:2007/10/03(水) 00:10:59 ID:qCWNx+Z+O
まだわかんないよ。
ひとりでも割をすると1年割りも解約されるぽっいからもし長期ユーザーのための割引きがでてきたらそんするよ。
948非通知さん:2007/10/03(水) 00:14:53 ID:Y67cBRax0
長期ユーザーへの優遇は基本料金には反映されません。
949非通知さん:2007/10/03(水) 00:17:27 ID:3Izd57fcO
>>947
おまいの書いている文の意味が分からない。
950非通知さん:2007/10/03(水) 00:33:04 ID:jKhlYz4w0
>>947
イミフ
951非通知さん:2007/10/03(水) 01:29:08 ID:uB30W8F+0
ホワイトプランサイコー
952非通知さん:2007/10/03(水) 07:17:02 ID:ogLZptfL0
KDDI新料金体系、ドコモ追随し年内値下げ

KDDI(au)が携帯電話端末の料金を引き上げる代わりに月々の通話料を安くする新しい
料金プランを11月に導入するのに続き、NTTドコモも年内に2―3割程度の通話料引き下
げに踏み切る。大手2社が相次ぎ料金体系を見直すことで、「販売奨励金」を原資に端末
価格を下げ、その分を通話料で回収する従来の事業モデルは大きな転換点を迎える。
一方、新料金が定着すると端末の買い替えが鈍り市場が縮小するとの指摘もある。
ドコモは端末を割賦販売することで、端末代金の値上がりの負担を軽減することも検討し
ている。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071003AT1D0205R02102007.html
953非通知さん:2007/10/03(水) 15:24:09 ID:N6IXTGNY0
Docomo4年7ヶ月でプランSSの俺だが、MAX50に入ろうかと少し考えたがやめた。
(ちなみにファミ割、1年割に入ってる)
月300円程度しか変わらず、2年縛り+違約金アップを受け入れる価値はないと判断。

結局のところ、プランSSの人はMAX50に入る価値はないんじゃないかと思ってる。
「基本料金半額」ってパケットパックは含まないのがミソだわな。
今のケータイ会社は通話料じゃなくネット通信料でお金を徴収する方向にシフトしてるのね
だから基本使用量や通話料はどんどん値下げしてエサにする
954非通知さん:2007/10/03(水) 15:31:30 ID:wH4Nh4to0
>>953
ファミ割を使えない俺はどうすれば?
955非通知さん:2007/10/03(水) 15:56:24 ID:wMnFd5aB0
>>954
つハーティ割引
956非通知さん:2007/10/03(水) 16:39:58 ID:jKhlYz4w0
>>953
今っつうか、結構前からそいうモデルなんですけど
957非通知さん:2007/10/03(水) 16:50:07 ID:EQy0GrNR0
>>953

1年割も止めれば、違約金もなくなるぞ
958非通知さん:2007/10/03(水) 19:49:31 ID:SzN81YYX0
PRIME6 当選通知(特選グルメギフト)  キター!!
959非通知さん:2007/10/03(水) 20:33:09 ID:kZTih3rvO
無料通話分って 二ヶ月経っても消滅せず貯まっていくんですか?
後 ファミ割に入ってて 自分は10年目で 他は5〜6年目なんですが 自分10年目なのでファミ割マックスには入れないから 他の人も入れないのですか?
自分はファミ割で 他はファミ割マックスに入れるんですか?
960非通知さん:2007/10/03(水) 23:33:14 ID:DRB+seCs0
>>959
> 無料通話分って 二ヶ月経っても消滅せず貯まっていくんですか?
消滅するよ。

> 自分10年目なのでファミ割マックスには入れないから 他の人も入れ
> ないのですか?
はいれる。
ところで、自分10年目で入れない?
入る意味がない、ってことじゃないか。

> 自分はファミ割で 他はファミ割マックスに入れるんですか?
入れる。
自分は自分、他は他。
961非通知さん:2007/10/04(木) 06:40:12 ID:6ksKTIFs0
古い繰り越しから使っていくんだから、2ヶ月でも消費しないってことは、
プラン選択が間違ってるってことだな
1ヶ月あたり、ついてる繰り越しの半分使えば使い切るんだし
962非通知さん:2007/10/04(木) 08:09:09 ID:pYlY6QWS0
半分しか使わないなら、最初のとその次は使い切れるが、
3ヶ月目の無料分から使いきれません。
963非通知さん:2007/10/04(木) 08:14:18 ID:cRijMnRQ0
パケットパックなしなのに、SSタイプの無料通信分が使い
切れないなら、あきらめるしかないかな。俺もそうだし。

ただ、俺の姉は、ドコモショップでパケットパック10をすすめられ
ずっと入っていて、SSタイプとあわせて、あまりまくりだった。
すぐにパケットパックなしにさせた。
964非通知さん:2007/10/04(木) 08:19:55 ID:6ksKTIFs0
パケットパックなしだったら、ちょっとメールの送受信するだけでも500円分くらい使うんじゃねーの?
それだけで2ヶ月繰り越すことはないと思うが
更に通話もあるし

携帯必要なん?
965963:2007/10/04(木) 09:44:20 ID:cRijMnRQ0
>964
ソフトバンクのプリペイド携帯を使ってましたが、電波が悪いので、
ファミワリMAX50ができたので、ドコモにはいりました。

 ほとんど携帯を使いませんが、全然、使わないわけではないので
ないとたいへん困ります
966非通知さん:2007/10/04(木) 09:50:52 ID:jY4MscB+O
>>959
ありがとうございます
無料通話分の事は 今まで通り変わらないって事なのでしょうか?
今までも分けあけてましたよね?
チラシに
あまった無料通話分を二ヶ月繰り越した後 さらに分けあえる(二ヶ月繰り越した後の余った無料通話分が家族で分けあえる)

今までとどう違うのでしょうか?

自分はファミ割のままでも他はファミ割50に入れるんですね
967非通知さん:2007/10/04(木) 10:19:04 ID:pYlY6QWS0

ファミ割とファミ割MAX50は排他オプションじゃない。
他もファミ割のまま。
968非通知さん:2007/10/04(木) 10:30:18 ID:qHSItOR00
おれもSSで余りまくり。

>>964
着信には金かからんが?
持ってないと周囲から不満が出る。
969非通知さん:2007/10/04(木) 12:25:22 ID:Ab+mx0u00
いろいろなユーザーがいるってことが分からない人なんですよ。
ほうっておくべき
970非通知さん:2007/10/04(木) 13:54:37 ID:FFjH63EQ0
料金プランの相談は専用スレでやれ

【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/
971非通知さん:2007/10/04(木) 19:13:06 ID:6ksKTIFs0
SS+PPなしで余るとはカルチャーショックだなあ
むしろパケほーだいの人が余るっていうのならまだ分かるけど
972非通知さん:2007/10/04(木) 19:52:49 ID:caciC6xg0
SSだけだから怖くてネットに繋げられん…
973非通知さん
いまだmovaだからwebは見ない