実測通信速度スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
147白ロムさん:2008/07/08(火) 01:41:21 ID:jwIET8APO
>>146
ありがとうございます 
期待外れなので悲しい
分割払いで後2年使い続けるんだけど 
148白ロムさん:2008/07/08(火) 02:05:54 ID:jwIET8APO
やっと425kbps出た 
ハイスピードエリアの証拠記録達成 
でも遅い
149白ロムさん:2008/07/08(火) 02:09:46 ID:y1jCNuZqO
>>145
それは単に場所が悪いかその携帯か基地局どっちかがイカレてるかと…
別の場所で試してみてもし変わらなかったならDSに相談した方が良いよ
150白ロムさん:2008/07/08(火) 02:25:53 ID:jwIET8APO
>>149
ありがとうどうもです 
やっと600以上の証拠でました 
どうやら深夜しか速くないエリアに住んでいます 
日野市ですけど 
151白ロムさん:2008/07/08(火) 03:37:10 ID:jwIET8APO
やっと1024kbpsマークしたこの時間帯のみ速い
152白ロムさん:2008/07/08(火) 04:13:36 ID:BavNkYpGO
うちは1400以下は出たことないな…
153綺襲i猛弩 HIGH SPE7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/07/08(火) 13:15:07 ID:BH+Gm6OiO
(*゜ロ゜)俺のデータだ
N905i 1780kbps前後
SH905iTV 1250kbps前後
SH906iTV 1510kbps前後
au SB 800kbps前後
154白ロムさん:2008/07/08(火) 14:44:11 ID:6V+DfkAmO
>>145
ドコモのホームページから要望を出すと改善されるかもね。
それは明らかに遅すぎるから。
155白ロムさん:2008/07/08(火) 22:39:47 ID:NngXiXRS0
>>145


日経トレンディ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews39547.jpg

東名阪で各社の通信スピードを実測。上り下り共に速かったのはドコモ


上り HSDPAの3社が高評価。安定感で勝るドコモ


下り ドコモが最速。ソフトバンク、イーモバイルも十分

156白ロムさん:2008/07/08(火) 22:41:54 ID:jwIET8APO
ありがとうございます! 
皆さん 
今日も相変わらず遅いですだんだん時間遅くなるほど遅くなるみたいです 
深夜4時過ぎごろは一番速い結果でました 
それでも1200kbps程度ですが 
157白ロムさん:2008/07/09(水) 01:27:03 ID:4b7/phn5O
ちなみに今日の速度測定結果 
0708日 
23:01 332
23:06 317
23:31 287
23:34 229
23:36 185
23:38 237
0709日 
00:28 105
00:31 159
00:36 146
00:38 140
00:40 137
00:41 277
00:43 167
00:46 87
00:49 141
00:51 190
00:53 155
00:56 81
00:58 107
01:01 129kbps 
といった具合でこれの何処がハイスピードなんだか
使用した機種N905i測定場所東京日野市 
測定の為散歩しながら外で計測しております 
158綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/07/09(水) 01:36:19 ID:gcDpK5OyO
(。・_・。)お前らの地域ホスドパ非対応やろ
俺の島はもうじき7.2Mbps対応なる
907ホールインワンケータイSH N即買い
159白ロムさん:2008/07/09(水) 02:08:28 ID:4b7/phn5O
>>154 
ありがとうございます 
ドコモの公式サイトからお願いしてみました 
だめもとで
160白ロムさん:2008/07/09(水) 03:31:20 ID:Rgx9Ey59O
>>157 日野市はハイスピエリア入っているけどな
DSでFOMA SERVICE AREA MAPをもらって来なされ
ちなみに外より家の方が出るけどな
161白ロムさん:2008/07/23(水) 20:30:48 ID:yiWasVesO
上げ
162白ロムさん:2008/07/23(水) 22:05:18 ID:KGEDe02gO
日野市のヤツ他でも見た。
何をしたいのかは言わなかった
163白ロムさん:2008/07/24(木) 14:14:48 ID:saYsng3t0
速度測定アプリはIモードIDを取るよね。
大した考えもなくやっているのだろうが。
164白ロムさん:2008/07/27(日) 10:51:20 ID:UNVPAvtZ0
922SHが独り頑張っててワロタw
165白ロムさん:2008/07/29(火) 15:46:24 ID:WDCJuYsu0
とうとう平均速度で〓SoftBankがauを抜いた!
166白ロムさん:2008/07/29(火) 18:35:50 ID:GNyFGs0a0
>>165
そりゃ誰かは解らないけどハイスピードの所の人が
一日に数百〜数千やってればな

ソフトバンクらしいと言えばらしい
167白ロムさん:2008/07/29(火) 18:36:37 ID:GNyFGs0a0
一人か二人位でw
168白ロムさん:2008/08/02(土) 12:40:11 ID:/sDnpcqvO
捏造がお得意の国
169白ロムさん:2008/08/05(火) 11:03:26 ID:7xydEGBwO
暇潰しに何日か見てみたが

ソフトバンクのアレ
店員じゃなければどれだけ重度の引きこもりか一度で良いから見てみたいわw

170白ロムさん:2008/08/06(水) 17:10:42 ID:Ut+1l6+O0
今のソフトバンクの平均は668.1Kbps。
しかしかなり偏っている結果になっている。
822SHと921SHと922SHが1日500〜1000回くらい計測している。
特に822SHユーザーについてはauを抜いてやるという信念があったから
相当な負けず嫌いと見える。そんな暇な時間がいっぱいあるとは
いろんな意味でかなり羨ましい。

ちなみに822SHだけ抜いた平均は約584.3Kbps。
上記3機種を抜いた平均は536Kbps。
171白ロムさん:2008/08/08(金) 11:29:52 ID:TCpguHSTO
イミナイジャーン♪
172白ロムさん:2008/09/15(月) 05:01:00 ID:9bjCHiFuO
ユーザーまで捏造する
173 ◆JRW8wlIZmM :2008/09/30(火) 22:14:28 ID:DJtdGfrzQ
1642
174◇JRW8wlIZmM:2008/10/01(水) 17:38:30 ID:GCpRQ97iQ
175白ロムさん:2008/10/04(土) 11:19:46 ID:nF9/rFsLO
こらこら
176◇JRW8wlIZmM:2008/10/04(土) 18:52:16 ID:tIRwduO9Q
1111kbpsが出ました。すごいでしょ。
フィーバー!フィーバー!
177白ロムさん:2008/10/04(土) 20:15:44 ID:VEuUQTmjO
良く見たら恥ずかしいだけだよ ( ̄ー+ ̄)
178白ロムさん:2008/10/15(水) 05:40:38 ID:CU71rDcGO
通信速度が速かったら オンラインのアプリとかもサクサクなのかな?
179白ロムさん:2008/10/27(月) 09:06:06 ID:mj70FTMN0
>>178
いや、待て。
いくら通信速度が速くても、
携帯電話内部の通信機器の
MTU/RWINの設定が滅茶苦茶だと、
その高速通信を活かすことは出来ない。
180白ロムさん:2008/11/07(金) 01:21:33 ID:2x4yspbH0
携帯側の処理性能も付いてこないしな・・・
181白ロムさん:2008/11/08(土) 07:23:53 ID:zzN+EFdC0
キハ181系で言えば、
只見線で各駅停車をしているのと同じ。
182白ロムさん:2008/11/08(土) 12:18:23 ID:MQDCXKXx0
>>179
携帯電話内部の通信機器のMTU/RWINの設定っていじれる?
183白ロムさん:2008/11/09(日) 07:29:13 ID:Bs48S2lQ0
>>182
ウィルコムのWindows Vista内蔵の超小型マシンなら
通信機器の設定をいじることが出来るのみ。

設定の変更はレジストリエディタで行う。
184白ロムさん:2008/11/11(火) 08:17:01 ID:KEacuhit0
>>183
D4かいなwww
それでケータイゆーなな
185白ロムさん:2008/11/13(木) 08:44:38 ID:j00Xdat90
>>184
ヘッドセットを使用して音声通話を行う端末であることから、
携帯電話ではなく、自動車電話だ。
186白ロムさん:2008/11/15(土) 08:53:31 ID:ak7RxpM00
FOMAハイスピードの7.2Mbpsってのはどうなってるん?反映されてないっぽいんだけど
20日あたりから急に速くなるんじゃないだろうなw
187白ロムさん:2008/11/22(土) 21:22:54 ID:HRfVD2qk0
F01AとP01Aが2200kbps 出してる
188白ロムさん:2008/11/24(月) 21:21:16 ID:uvc203rDO
冬モデル遅いな
189白ロムさん:2008/11/24(月) 21:42:55 ID:Eb/IbvXE0
7.2Mbpsはあくまで「理論値」だからね。
FとPの01Aが2600kbps越えしてるから十分だよw
そして未だにN902iXが10位以内に留まってるのが凄い。
190白ロムさん:2008/11/25(火) 02:21:41 ID:JvWltywg0
>>186
>>188
10182×8÷21=3878Kbps
(リンククリックで羊の執事が消えてからDL完了まで)
http://g.upwwne.jp/?m=YE39CDQRoa

参考:10182×8÷19=4287Kbps
(上記動画で受信開始と見える時点からDL完了までを切り出し)
http://g.upwwne.jp/?m=iNLYKE4WzL

確実に速い
191白ロムさん:2008/11/25(火) 04:03:10 ID:7UEJalptO
>>190
やべえw
俺の905涙目
192白ロムさん:2008/11/25(火) 13:18:29 ID:JvWltywg0
>>191
何気に今日になってP905iが2000kbps突破で最速記録更新
http/speedtest/select_agent.php?career_id=1
[11/25 10:20] 2023kbps

7,2M導入のおかげで混みあう事が減って
結果的に905iシリーズも速度を増してる
193白ロムさん:2008/11/25(火) 13:55:55 ID:/ukOIqYUO
遅い基地局と速い基地局があるよ
194白ロムさん:2008/11/26(水) 11:21:09 ID:CvuSsFPyO
すっかり速さに慣れたから、温泉とか行って非ハイスピエリアだったら
イライラして仕方が無いw
195白ロムさん:2008/11/26(水) 19:30:27 ID:n++pRPpV0
温泉旅行の時ぐらい携帯閉じろw
196白ロムさん
旅先で別行動した時こそ携帯は必要