ドコモ新割引「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
■ ファミ割MAX50
「ファミリー割引」をご契約いただいているお客様に対して、2年間の継続利用を条件に、
ご契約グループ内回線の継続利用期間に関係なく、基本使用料を一律50%割引させていただきます。
【ファミリー割引】
グループ内のケータイどうしは、30%割引、一般電話へは、10%割引。
グループ内のiモードメール無料。
余った無料通信分は、自動的に2ヶ月まで繰り越しされるが、
「ファミリー割引」なら更に余っても家族でわけあえる。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

■ ひとりでも割50
「ファミリー割引」をご契約にならない場合でも、2年間の継続利用を条件に、
ご契約回線の継続利用期間に関係なく、基本使用料を一律50%割引させていただきます。
▽詳細
「ファミ割MAX」と「ひとりでも割引」の割引率拡大およびサービス名称変更
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070727_00.html

・前スレ
ドコモ新割引「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187343550/
・関連スレ
【ドコモ】11/1〜新料金プランへ一新5【一長一短】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134476051/
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/
・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。
【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/
2非通知さん:2007/08/22(水) 22:38:32 ID:wRbxYImK0
だめぽ
3非通知さん:2007/08/22(水) 22:41:02 ID:m246c83a0
繋がらないぞ!
4非通知さん:2007/08/22(水) 22:41:35 ID:GV9XP6DT0

前日まで「ひとり割」の予約する電話が繋がらず。

22日から申し込みできると言うので、パソコンで申し込もうとしたら

メンテナンス→混雑で繋がらず。

ドコモってなめてんの?

今時対応が糞すぎだろ

どんだけ、考えずにやってる会社かが良くわかるよな

皆で苦情の電話しようぜ

トンデモねえよ、この会社
5非通知さん:2007/08/22(水) 22:46:55 ID:IYVKAsB8O
携帯から申し込めばいいだろ
6非通知さん:2007/08/22(水) 22:50:08 ID:poBXyPsi0
>>5
iモードでもさっき混雑してるから後でって表示でたよ
家族の分を変更しようとして、そうなった
7非通知さん:2007/08/22(水) 22:50:37 ID:lkeAf6zg0
俺、ドコモ歴12年目なんですけど、ひとりでも割50に入ることは可能ですか。
入れても意味がないのは解ってますが。
8非通知さん:2007/08/22(水) 22:51:22 ID:kXiiNmjr0
>前日まで「ひとり割」の予約する電話が繋がらず。

この時点で工作員確定
でも今繋がらないのは事実だな

9非通知さん:2007/08/22(水) 22:51:34 ID:+q3qIseQ0
今週いっぱいで落ち着くんじゃね?
今月中に変更すれば一緒でしょ?
10非通知さん:2007/08/22(水) 22:51:34 ID:Qmln1Jb30
21時ぐらいまでにiモードで契約したやつが一番勝ち組か。
11非通知さん:2007/08/22(水) 22:51:58 ID:poBXyPsi0
>>7
10年越えは、ファミ割MAX50もひとり割50も入れないよ。
多少、説明文は読むべきだと思うんだ・・・
12非通知さん:2007/08/22(水) 22:52:24 ID:Qmln1Jb30
>>7
ファミ割が無いのなら意味はあるが。
13非通知さん:2007/08/22(水) 22:53:13 ID:bXP7Src90
>>1
いつもいつも乙です
14非通知さん:2007/08/22(水) 22:53:25 ID:Qmln1Jb30
>>11
10年超でもファミ割を組んでないやつはひとり割50に入れる。
15非通知さん:2007/08/22(水) 22:54:19 ID:ZaAFbQek0
申し込んだ時点で適用だが
16非通知さん:2007/08/22(水) 22:54:27 ID:WtZ6Xo7PO
>>7
今、ファミリー割引に
加入してなぃのでぁれば
ひとりでも割に入る
意味はぁります
17非通知さん:2007/08/22(水) 22:54:42 ID:0T/uBEGP0
>>7
ファミ割に入ってなければひとりでも割に入れるよ。
18非通知さん:2007/08/22(水) 22:55:01 ID:poBXyPsi0
>>14
ごめん ファミ割前提で書いてしまった。
19非通知さん:2007/08/22(水) 22:56:05 ID:ZPvcTBYOO
>>7
ファミ割りに入ってなければ入れるし得する。
ファミ割りに入ってればどちらの50も入れない。
20非通知さん:2007/08/22(水) 22:56:55 ID:7HEN0xhIO
今やっと母の分をiモードから申し込み出来ました。
21非通知さん:2007/08/22(水) 22:59:13 ID:lkeAf6zg0
たくさんのレスありがとうございます。
ファミ割には入っていません。
ひとり割50に入るメリットってなんですか?
22非通知さん:2007/08/22(水) 22:59:17 ID:6BigTBCD0
これって日割りなの?翌月から適用なの?
23非通知さん:2007/08/22(水) 23:00:09 ID:RJW1Yjqh0
ファミリー割引

ひとりでも割★50

ファミ割★MAX50
24非通知さん:2007/08/22(水) 23:00:47 ID:3y6C2SGB0
>>22
申し込み当日から日割りで適用
25非通知さん:2007/08/22(水) 23:01:11 ID:bs/FejJ30
 ↓一番多い質問
 Q.ドコモのサイトが重い><
 A.携帯からアクセスすれば軽い

Q.今契約すればいつから有効かな
A.日割りなので契約当日から有効。契約月みたいなのは翌月からになるよ。
Q.パケホも半額?
A.違います。基本使用料(タイプSとかタイプMとかの料金)だけが半額
Q.11年もドコモだったのに、新割引とかふざけんな><
A.縛り無しで基本使用料が半額ってだけで羨ましいです><
Q.新いちねん割引を解約してからじゃないと申し込めないの?
A.申し込める。解約金は発生しないよ
Q.誰が得で誰が損?
A.一番得なのは、元々の基本料が高額な人で、契約年数が1年目の人
 損な人はいないかと思う

文才下手ですまん。こんな感じ?
26非通知さん:2007/08/22(水) 23:01:14 ID:poBXyPsi0
>>22
ファミ割MAX50は日割りで申し込み日から。
翌月からカウントされるのは、2年縛りの一ヶ月目。
27非通知さん:2007/08/22(水) 23:01:19 ID:ZaAFbQek0
ご注意事項
本サービスのご利用対象ご利用対象外のサービス・通信ご利用にあたってのご注意
基本使用料割引はお申込み日からの適用となります。

だって。
28非通知さん:2007/08/22(水) 23:03:21 ID:kXiiNmjr0
今日は無理かと思ってたが繋がるようになったよ
29非通知さん:2007/08/22(水) 23:03:28 ID:bs/FejJ30
改めてみると「×有効 ○適用」とか、間違ってる所がいくつかある。
スレ汚しごめんなさい
30非通知さん:2007/08/22(水) 23:04:15 ID:Qmln1Jb30
>>21
基本使用料金が半額になる。
31非通知さん:2007/08/22(水) 23:04:27 ID:ZPvcTBYOO
>>21
基本料金が更に25%OFFになる。
32非通知さん:2007/08/22(水) 23:05:05 ID:0T/uBEGP0
>>21
いちねん割引だと何年経っても25%引き。ひとりでも割に入ると50%引き。
まさに貴方の為にあるようなサービスだよ。
33非通知さん:2007/08/22(水) 23:05:13 ID:63b7lzq60
俺の場合、
@(基本使用料???円×50%)−明細の割引料金???円(計)=今より安くなる金額:232円
A契約期間2年、解約金9,975円(税込)÷今より安くなる金額=元を取れるまでの月数

@プランSS(3600×50%)−1550=今より250円安くなる。
A9975÷250円=今の割引契約より元が取れるまで39.9ヶ月かかる⇒3.325年

でOK?

2年目ちょうどに解約するか3.325年以上経ってから解約しないと損する。
34非通知さん:2007/08/22(水) 23:06:49 ID:ZaAFbQek0
長年ドコモを使ってきた皆様へ(私も含め)、
必ず長年の使用に対する特典は今後出てきます。
ドコモ社長が言っています。
35非通知さん:2007/08/22(水) 23:06:50 ID:63b7lzq60
訂正
今より安くなる金額:232円の「:232円」部分は記述ミス。
36非通知さん:2007/08/22(水) 23:07:19 ID:1THrxu/H0

Q いつから適用されますか?
A. 申し込み当日から日割りで適用されます。

Q. 割引サービスの契約期間のカウントは?
A. 割引の契約期間は申し込み翌月からカウント開始です。
  ただし、1日に申し込んだ場合、申し込み月からのカウントとなります。

例) 8月中に申し込んだら2007年9月が1ヶ月目としてカウントされる。
   契約満了月が2009年8月だから、契約更新(解約可能)月は2009年9月ということになる。
37非通知さん:2007/08/22(水) 23:08:11 ID:Qmln1Jb30
>>33
2年後に解約すれば違約金など発生しない件。
その計算の仕方は根本的に間違ってる。
38非通知さん:2007/08/22(水) 23:10:22 ID:NG/RIuuL0
ぶっちゃけ、SSであまってしまう寂しい俺は10ヶ月で・・・
39非通知さん:2007/08/22(水) 23:10:51 ID:gnfHNPlx0
8年捨ててソフバンにMNPしたんだけど
新規で再契約しようかな
40非通知さん:2007/08/22(水) 23:11:16 ID:96s53VZG0
タイプSS+パケットパック10+iモード
50%割になって↑を↓に切り替えようか迷ってる
タイプS+iモード
41非通知さん:2007/08/22(水) 23:12:42 ID:PmjF83c10
>>8
電話も
2日連続で繋がらなかったが何か?
42非通知さん:2007/08/22(水) 23:13:45 ID:63b7lzq60
>>37
「ファミ割MAX50」契約期間満了月の翌月以外での「ファミ割MAX50」の廃止、
ご契約回線の解約または利用休止の場合は、
継続利用期間にかかわら9,975円(税込)の解約金が必要となります。

だと解約金が発生するようにみえてしまうのですが・・・
43非通知さん:2007/08/22(水) 23:13:57 ID:PmjF83c10


日割りなら、ますますしっかり申し込めるようにしておかねば、ならないよな?

ログインすらできないってどゆこと?
44非通知さん:2007/08/22(水) 23:15:08 ID:6xzTBZ0T0
>>33
解約前提で計算するなら、その前に「ファミ割MAX」に入らない方がいいじゃないか。
45非通知さん:2007/08/22(水) 23:15:15 ID:PmjF83c10

申し込みたくても申し込めない
いつログインできるのだろうか?

結果的に一日一日多く金がかかる

ふざけるな
46非通知さん:2007/08/22(水) 23:16:04 ID:yv1CPxgrO
>>36
申込みの際、翌月請求分より適用とメッセージが出てましたが、どこにも日割りであるとは、書かれてませんが、日割りとは、どのように計算されるのですか?
47非通知さん:2007/08/22(水) 23:16:23 ID:0T/uBEGP0
シェア50%のドコモ。ユーザーが多いだけにこんなことなると思ってたわ。
一昨日DSでやって正解だったわ。
48非通知さん:2007/08/22(水) 23:17:05 ID:lkeAf6zg0
iモードでのプラン変更ってパケ代無料でしたっけ?
49非通知さん:2007/08/22(水) 23:17:21 ID:5AMOrU6c0
2年ごとに2年縛りをするかしないか
決断しないといけないのか…。

マジ、糞だなw
50.:2007/08/22(水) 23:18:50 ID:v68UAJxdO
新いちねん割引+ファミリー割引から
↓変更
ファミ割50+ファミリー割引に変更した場合…新いちねん割引の解約金3000円は発生しますか?
51非通知さん:2007/08/22(水) 23:20:39 ID:63b7lzq60
>>44
2年も経つと何が起こるかわからないですからねぇ。
自分はこのまま、新一年割引+ファミ割で行きます。
結局解約しないと思いますが・・・
52非通知さん:2007/08/22(水) 23:21:06 ID:8KmTeYHB0
>>49
ひとりでも割を申し込まなければ良い。
53非通知さん:2007/08/22(水) 23:21:28 ID:K8j6TRWS0
携帯からでもつながらないや・・・
54非通知さん:2007/08/22(水) 23:21:48 ID:6aMuXRWFO
>>50
翌月請求分って今月の料金じゃないか
55非通知さん:2007/08/22(水) 23:22:00 ID:j87OMc6pO
五割引きくらいで何をそんなに騒いでるのかと?俺なんか年割引もウザイからちょうど切り替え時期だから廃止したから定価払い。
56非通知さん:2007/08/22(水) 23:23:22 ID:6aMuXRWFO
すまん>>54>>46
57非通知さん:2007/08/22(水) 23:24:27 ID:5AMOrU6c0
>>50
>「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のお客様が
>「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、「(新)いちねん割引」
>「いちねん割引」の解約金はかかりません。

>>52
>「ファミ割MAX50」は廃止のお申出がない場合
>更に2年間を契約期間として、自動更新となります。
58非通知さん:2007/08/22(水) 23:24:35 ID:FKHOmRUF0
>>50
公式サイトに書いてあるぞ?

「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、
各割引サービスの解約金はかかりません。
59非通知さん:2007/08/22(水) 23:25:24 ID:YC1ICzGu0
マイドコモつながらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60非通知さん:2007/08/22(水) 23:27:18 ID:PmjF83c10
>>50
申し込んだら勝手に解約されたが、もしや3千円取るのか???

詐欺だ
61非通知さん:2007/08/22(水) 23:27:53 ID:PmjF83c10
かかんないのか
よかった
62非通知さん:2007/08/22(水) 23:28:14 ID:BfWDESB70
取られるわけねーじゃん
63非通知さん:2007/08/22(水) 23:28:31 ID:AyWaGH8y0
ひとりでも割り50とかを契約したお前らって。
ドコモから2年もまたぼったくられるの選んだんだ?フーン
64非通知さん:2007/08/22(水) 23:30:51 ID:0T/uBEGP0
禿キムチと関わり合いになりたくねーし。auとは価格差なんて無いし。
65非通知さん:2007/08/22(水) 23:30:59 ID:ovmOe4EA0
iモードeサイト
   ↓
  ログイン
   ↓
ここからの進み方が分かりません。
何処を探してもファミ割50・ひとりでも割50の選択箇所が見つからない。

お願いします。ひとりでも割50への変更できる場所までの流れを
教えて頂けないでしょうか?ぺこ <(_ _)>
66非通知さん:2007/08/22(水) 23:31:47 ID:XPAe52FHO
携帯からファミ割50申し込んだんだけど…
登録に時間かかりすぎ!w
67非通知さん:2007/08/22(水) 23:31:55 ID:QJqyDdVX0
朝8時過ぎにネットから申し込んだ俺は勝ち組
68非通知さん:2007/08/22(水) 23:32:04 ID:ZaAFbQek0
>>63
ドコモの反撃はこれだけでは終わりません。
このたび別キャリアに移ってしまった方、
解約してしまった方は後悔することも・・・
69非通知さん:2007/08/22(水) 23:33:19 ID:WL/7g71mO
いちよー聞いておくが、これに入ったら二年間DoCoMoと契約しろやこんちくしょーって訳で機種変すんなコラって訳じゃないんだよな?
70非通知さん:2007/08/22(水) 23:35:09 ID:6XNwObah0
>>65
各種手続き→料金プラン・割引サービス→割引サービス
71非通知さん:2007/08/22(水) 23:36:10 ID:0T/uBEGP0
>>69
機種変、プラン変更は自由に出来るよ。
72非通知さん:2007/08/22(水) 23:36:12 ID:6XNwObah0
>>69
もちろん。
73非通知さん:2007/08/22(水) 23:36:24 ID:8KmTeYHB0
>>57
だから、見直すのがイヤならばいつでも解約できる状況を保てば良いだけ
74非通知さん:2007/08/22(水) 23:37:00 ID:xucnb93e0
料金案内アプリがバージョンアップされてたのに
今日気付いたけどいつされてたの?
バージョンは2.21
75非通知さん:2007/08/22(水) 23:37:13 ID:j87OMc6pO
二年間閣僚されるからそのつもりで脱走するには一万円の賄賂が必要。機種変更は別問題
76非通知さん:2007/08/22(水) 23:39:25 ID:WL/7g71mO
>>71-72

おお、教えてくれてありがとー
77非通知さん:2007/08/22(水) 23:40:36 ID:rt7+f7So0
携帯基本料戦争が勃発 NTTドコモ、きょうから半額制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000013-fsi-ind

>長期契約者にとっての利点が薄い今回の割引制度はまだ不十分としており「長期利用者を優遇する方法を考える」(中村社長)
78非通知さん:2007/08/22(水) 23:42:07 ID:ovmOe4EA0
>70
そこまでは何度も行ってます。
ただ、割引メニュ−に無いのです。

・ゆうゆうコ−ル
・いちねん割引
・(新)いちねん割引
・ファミリ−割引
・ハ−ティ割引
・@FreeD複数回線割引
・プッシュト−ク

以上の選択しかありません。
ファミ割50・ひとりでも割50の選択箇所がどうしても無いのです。
79非通知さん:2007/08/22(水) 23:42:49 ID:OZt1Wv+k0
いつログインできんだかなー。
DS行く時間ねぇし、行っても馬鹿みたいに待たされる時間がねぇ。
ウェブの対策はまったくしてなかったのかね。ったく糞だな。
80非通知さん:2007/08/22(水) 23:44:02 ID:pDBjk9Vw0
2007年8月22日



【お詫びとお知らせ】DoCoMoインフォメーションセンターおよびMy DoCoMoがつながりにくい状況について
--------------------------------------------------------------------------------


2007年8月22日 午後11時30分更新

平素より弊社の製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

本日2007年8月22日より「ファミ割★MAX50」「ひとりでも割★50」を提供開始しておりますが、予想以上にお客様の反響が大きくDoCoMoインフォメーションセンターへのお電話およびMy DoCoMo(パソコン・iモード)へのご注文が集中し、つながりにくい状況となっております。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
81非通知さん:2007/08/22(水) 23:44:45 ID:poBXyPsi0
>>78
料金プランが旧プランのままじゃないのかな?
FOMAでもmovaでも新料金プランじゃないとダメだった気がする。
82非通知さん:2007/08/22(水) 23:45:00 ID:yYNUByh7O
この割引って新いちねんみたいに1年ごとにしか辞められないんじゃないよな?
2年超えたら辞めるのいつでもおkだよね?
83非通知さん:2007/08/22(水) 23:45:21 ID:MLMJ6AYa0

■各キャリアの新割引プランで比較

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                       ※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
                       ※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
84非通知さん:2007/08/22(水) 23:45:27 ID:AyWaGH8y0
契約満了月以外に解約したら、9975円/(契約月数)が月額料金に
実質上乗せだから。
85非通知さん:2007/08/22(水) 23:46:45 ID:poBXyPsi0
>>82
2年越えた翌月のみ、無料の解約チャンスがある。
そこで解約しなければ、さらに2年の自動更新。(もちろん違約金は付きまとう(10年未満対象
86非通知さん:2007/08/22(水) 23:47:13 ID:PmjF83c10
>>80

ふざけんなヴォケ

ドンだけ仕事ができない奴が担当者なんだよ

責任者ダセや
87非通知さん:2007/08/22(水) 23:47:42 ID:THOUQxMN0
>>82
2年間のうち違約金無しで、
解約、解除出来るのは
たったの1ヶ月間だけだ。
2年経ったら自動更新で永久縛り。
88非通知さん:2007/08/22(水) 23:47:56 ID:PmjF83c10

混雑するのは当たり前だろ

そんなことも予想できずにやってるのかよ
89非通知さん:2007/08/22(水) 23:48:31 ID:poBXyPsi0
>>87
永久じゃないよ、10年越えたら、いちねん割りに自動に戻る
90非通知さん:2007/08/22(水) 23:49:57 ID:yYNUByh7O
>>85
マジかよ
じゃあ仮に今日から始めたとすると次の辞めるチャンスは2009年の9月?
91非通知さん:2007/08/22(水) 23:51:12 ID:BwBVe4fs0

Q いつから適用されますか?
A. 申し込み当日から日割りで適用されます。

Q. 割引サービスの契約期間のカウントは?
A. 割引の契約期間は申し込み翌月からカウント開始です。
  ただし、1日に申し込んだ場合、申し込み月からのカウントとなります。

例) 8月中に申し込んだら2007年9月が1ヶ月目としてカウントされる。
   契約満了月が2009年8月だから、契約更新(解約可能)月は2009年9月ということになる。
92非通知さん:2007/08/22(水) 23:51:48 ID:poBXyPsi0
>>90
カウント開始が9月からだから、2009年10月かな?
契約年数が短い人がいきなり半額になるから、このくらいはリスクあるんじゃね?
8年とか長期の人は、2年縛りの呪縛が10年越えるまで少しで済むってくらいかな。
93非通知さん:2007/08/22(水) 23:52:44 ID:poBXyPsi0
09年9月でいいのか、ごめん
94非通知さん:2007/08/22(水) 23:53:36 ID:MnOk8TZJ0
なんでネットから予約できるようにしとかないのかね?
95非通知さん:2007/08/22(水) 23:53:44 ID:HWnYa94m0
仮に50%OFFで今より1000円安くなるなら
10ヶ月でトントンだからやめるの考える人は
その辺考慮すればいいんでね。
96非通知さん:2007/08/22(水) 23:55:29 ID:AyWaGH8y0
言うなれば契約中の人の割引分を途中解約の奴が払ってるわけだ。
なんか新規契約者が得して長期利用者が損する構造はあんまり
変わってないじゃん。
97非通知さん:2007/08/22(水) 23:56:04 ID:63b7lzq60
やっぱ基本料少なく、長期契約者はこのプラン危険ですねぇ。
2年縛りがなければよいんだが・・・
98非通知さん:2007/08/22(水) 23:57:53 ID:63b7lzq60
>>95
まさにその通り!!
99非通知さん:2007/08/22(水) 23:58:14 ID:vwuYYkb70
ネットで予約できなくてもいいから、
予約分はもれなく100ポイントつければよかったのに。
100非通知さん:2007/08/22(水) 23:59:06 ID:6XNwObah0
だよな…アクセスに対応するだけのサーバー増強もできてないくせに、
予約はポイント無しとか訳の分からないことをするからだよ。
101非通知さん:2007/08/22(水) 23:59:21 ID:kXiiNmjr0
>97
その条件で解約を前提にするなら入らない方がいいだろうな
102非通知さん:2007/08/22(水) 23:59:30 ID:6xzTBZ0T0
>>86
2年の歳月と数百億円をかけた新しいシステムだから、今手作業で受付してます。
103非通知さん:2007/08/22(水) 23:59:40 ID:0T/uBEGP0
やっぱりauに対抗するために急遽発表したから準備不足だったんだろう。
104非通知さん:2007/08/22(水) 23:59:42 ID:poBXyPsi0
むしろ先行予約者こそポイント付与の権利あると思うんだけどなー
105非通知さん:2007/08/22(水) 23:59:45 ID:yYNUByh7O
2年後か…
はたして2年後もこの割引サービスは存在してるのかねw
まあ俺はまだドコモにしてたった1年5ヶ月だから契約してみるか
106非通知さん:2007/08/23(木) 00:00:43 ID:96s53VZG0
諦めて明日の昼にでも電話で申し込んじゃいな
107非通知さん:2007/08/23(木) 00:03:16 ID:jiTOiV+9O
★ドコモ0.5★
始まる。
2.0は来月のカタログから削除します。
108非通知さん:2007/08/23(木) 00:08:53 ID:dLjSiLLe0
朝申し込んでおいてよかったw
109非通知さん:2007/08/23(木) 00:10:23 ID:y85xdWXv0
事前に申し込んでおけばいいのに・・・。
ポイントも、たった100円分なんだし。
110非通知さん:2007/08/23(木) 00:11:32 ID:3LSgs1mSO
>104
そうだよね。
ここ読んでいたら
アホらしくなって
申し込みしてない。
111非通知さん:2007/08/23(木) 00:11:33 ID:D0iyzRHG0
火曜日に予約をしたのだが明細に解約金3150円が入っている件
112☆入れろ:2007/08/23(木) 00:12:05 ID:DaGccAXAO
>>1
■ファミ割MAX☆50
「ファミリー割引」をご契約いただいているお客様に対して、2年間の継続利用を条件に、
ご契約グループ内回線の継続利用期間に関係なく、基本使用料を一律50%割引させていただきます。
■ ひとりでも割☆50
「ファミリー割引」をご契約にならない場合でも、2年間の継続利用を条件に、
ご契約回線の継続利用期間に関係なく、基本使用料を一律50%割引させていただきます。
113非通知さん:2007/08/23(木) 00:12:31 ID:gSPRbJ8o0
なるほど
114非通知さん:2007/08/23(木) 00:14:52 ID:0qNKrEcS0
タイプSS
契約期間6年目 一年割引き20%
現機種25ヶ月使用
今月はいちねん割の解約料がかからない

さて、どうするか・・・
AUに変えて遊んでみるか

>長期契約者にとっての利点が薄い今回の割引制度はまだ不十分としており
>「長期利用者を優遇する方法を考える」
しかし、こんなことを言われると変えるに変えられん
もったいつけてないで、さっさと発表しろ
115非通知さん:2007/08/23(木) 00:16:14 ID:ELSPKLKC0
ログイン制限かけてからようやくマシになったね
116非通知さん:2007/08/23(木) 00:18:58 ID:11UK/zrb0
>>114
11年目だがほんと早く発表してほしいよ。
117非通知さん:2007/08/23(木) 00:20:01 ID:BYXmLcoa0
>>114
長期契約者って何年くらいの人を対象にしてるかだね。
せいぜい10年越えの人だと思うんだけど、7年目の俺も対象になると嬉しいかも
118非通知さん:2007/08/23(木) 00:21:43 ID:kR+46lMF0
>>114
6年目タイプSSでパケホ契約者とかは〜MAX50の恩恵がないよなぁ
俺は7年目だが長期契約者の意味がにあ
マジさっさと長期契約者に対する割引プラン発表しろや
119非通知さん:2007/08/23(木) 00:22:59 ID:veNVq8Pf0
念のため確認なんですが、
現在、継続8年目でファミ割MAX申し込もうか検討しております。
たとえ、ファミ割MAX申し込んでも、継続利用期間はリセット
されないですよね?
長期利用者優遇の割引制度期待しているものですから。
ドコモが先頭きって50パー超える割引だしてくれないかしら。
120非通知さん:2007/08/23(木) 00:24:00 ID:kR+46lMF0
10年超は75%割引ぐらい用意しろよ
121非通知さん:2007/08/23(木) 00:26:57 ID:0qNKrEcS0
考える、ということは…

『今から考えます』

現時点で白紙ってことか?
もし75%引きになるなら後4年間使いたいよ。
122非通知さん:2007/08/23(木) 00:28:46 ID:kR+46lMF0
政治家のいう検討しますって台詞と同じぐらい信用できんわな
123非通知さん:2007/08/23(木) 00:30:23 ID:lMZvu3TV0
どう考えたら75なんていうとんでもない数字が出てくるんだw
どんなにがんばっても55〜60%がいいとこだろ・・・
124非通知さん:2007/08/23(木) 00:30:46 ID:kR+46lMF0
今一番不安なのはファミ割MAX50に移行した後、
長期契約者に対する割引プランが発表されるが
ファミ割MAX50から移行するには違約金を払わないといけないってことにならないかどうかだ
ファミ割MAX50の違約金が取られずに長期契約者のメリットを受けられるならいいんだが
125非通知さん:2007/08/23(木) 00:32:20 ID:M4VONTI10
>>109


事前の電話予約も通じなかった
126非通知さん:2007/08/23(木) 00:34:16 ID:1ghLaTODO
>>114
料金だけとれば分かり易い分岐点は
長期優遇の施策が2年以内にあると考えるか否かだろ。
127非通知さん:2007/08/23(木) 00:34:52 ID:BYXmLcoa0
>>124
そのパターンがあるとしたら、対象者の長期契約者は10年越えの人じゃないとキツイ。
5-9年とかの中途半端な人は損した感しか残らないからね。
そこまでバカじゃないと信じたいw

割引が50%限界なら、長期(10年越え)は無料通話分を増やすしかないと思う。
128非通知さん:2007/08/23(木) 00:36:44 ID:75G53r7M0
【サーバメンテナンス中】

平素はMy DoCoMoをご利用いただき、誠にありがとうございます。

当ウェブサイトは、現在メンテナンス工事中のためサービス停止中です。
しばらくたってからもう一度やりなおしてください。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


もう寝るしかない…
129非通知さん:2007/08/23(木) 00:41:47 ID:mWNjs8Pu0
auはEZWEBのぼったくり分だけ高いな。

          【DoCoMo】     【au】    
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      
違 約 金:    9975円      9975円      
縛り期間:     2年単位     2年単位     

基 本 料:    1890円      1890円      
WEB基本 :     210円      315円       
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒  
パケット単価:     0.21円      0.21円     
無 料 分:    1050円      1050円     
無料通話 :     25分       25分     
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      
130非通知さん:2007/08/23(木) 00:42:09 ID:IZ/LyTNS0
何時にメンテナンス終わるン?
131非通知さん:2007/08/23(木) 00:44:14 ID:E2PXo1R90
>さらなる値引きプラン導入に含みを持たせる。
これは記者の解釈だよね・・・

「長期利用者を優遇する方法を考える」(中村社長)
”方法を考える”としか言っていないからポイント関連かもしれないし。

132非通知さん:2007/08/23(木) 00:44:28 ID:gSPRbJ8o0
>>130
DoCoMo <こっちが聞きてーよ
133非通知さん:2007/08/23(木) 00:44:59 ID:Z1H6QKab0
いい加減わけのわからん割引やめて通話料定額にしろ。
禿ならそのうちどこにかけても通話料定額とかやるかもね。
134非通知さん:2007/08/23(木) 00:45:32 ID:TILjd9KL0
予想

1、10年目50%割引きで、1年ごとに1%加算されて最大60%割り引き
2、パケホーダイが契約年数に応じて割引き
135非通知さん:2007/08/23(木) 00:48:45 ID:GvjqvthQ0
携帯からひとり割り申し込んだら、
「新いちねん割引は解約となります。」

って、でるんだけどこれの解約金はかからないよね?
136非通知さん:2007/08/23(木) 00:49:01 ID:+a1BpCCs0
>>131
ポイント方式はモバ研が駄目だと言っていたような。
137非通知さん:2007/08/23(木) 00:49:45 ID:NLM3JHRv0
長期利用者を優遇するプランが他社にもない以上難しいだろうな
どこも囲い込みに必死で、釣った魚には餌はやらない
138非通知さん:2007/08/23(木) 00:51:09 ID:Ufgg0s300
>>129
つ eビリング
139非通知さん:2007/08/23(木) 00:53:12 ID:mWNjs8Pu0
ソフバンやauが増えたって言っても全体としてみればスズメの涙ほどだろ

ほとんどは現状維持。でも現状維持だと利益の拡大が望めないからドコモは攻めの展開。
140非通知さん:2007/08/23(木) 00:53:52 ID:gSPRbJ8o0
>>135
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/notice.html
・「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に「ひとりでも割50」をお申込みの場合は、各割引サービスの解約金はかかりません。ただし、各割引サービスの契約期間は引き継がれません。
141非通知さん:2007/08/23(木) 00:54:37 ID:fW4muL8S0
>>137
そうでもないんです。
ドコモは秘策を考えています。まだ言えませんが・・・
「釣った魚・・・」とありますが、
ドコモは釣られていない長期契約者も多くいると予測しています。
これ以上の客離れはドコモの生死に係わってくるので必死ですよ。
142非通知さん:2007/08/23(木) 00:56:36 ID:LgZyLqEF0
6年以上の利用者には毎年お誕生日にドコモコイン200×契約年数プレゼント
みたいなショボイのだと予想してみる
143非通知さん:2007/08/23(木) 00:57:18 ID:NLM3JHRv0
>>141
そうだといいんだけどね
まあ、あまり期待しないで、待ってるよ
144非通知さん:2007/08/23(木) 01:05:37 ID:f5wWXJGy0
>>140
現在契約9年目ファミ割なしなのだが、ひとりでも割に入った後、
何らかの事情でひとりでも割を解約して(新)いちねん割に戻った場合、
(新)いちねん割のカウントは1年目からにリセットされてしまうのだろうか?
145非通知さん:2007/08/23(木) 01:07:44 ID:fW4muL8S0
例えば
 
 ドコモ50:他50 シェア50%

10人中2人が他キャリアへ

 ドコモ40:他60 シェア40%

恐ろしい数字になります。
146非通知さん:2007/08/23(木) 01:07:45 ID:gSPRbJ8o0
>>144
一度解約してしまったらそうなるんじゃないかと
147非通知さん:2007/08/23(木) 01:10:50 ID:ELSPKLKC0
>>144
ならないよ
2年縛りが終わり10年越えになったら自動的にいちねん割になるって説明してあったから
148非通知さん:2007/08/23(木) 01:14:57 ID:BYXmLcoa0
>>147
10年越えればそうかもしれないけど、6年目でファミ割MAX50に加入して
8年目(2年後)で解約したら一年割引は最初からになるのかな?
いや、解約していちねん割引に入る意味はないんだけど、契約上はそうなるのかな?
149非通知さん:2007/08/23(木) 01:16:23 ID:/jOz6v0f0
割引率はいちねん割の契約期間ではなくて
回線の継続利用期間で決まる。
150非通知さん:2007/08/23(木) 01:18:07 ID:NLM3JHRv0
>>148
普通に読めばそうなるよね
10年のみ特別措置
151非通知さん:2007/08/23(木) 01:19:16 ID:gSPRbJ8o0
>>149
Σ(´Д`ノ)ノ
152非通知さん:2007/08/23(木) 01:19:34 ID:D6d2gFqb0
PCサイトやっとスムーズに行くようになった。
家族3人分、契約できたよ!!
153非通知さん:2007/08/23(木) 01:21:00 ID:NLM3JHRv0
>>149
あーそうか
すっきりした
154非通知さん:2007/08/23(木) 01:22:07 ID:ELSPKLKC0
10年も契約してる人なんて縛らなくてももう出て行かないだろw
155非通知さん:2007/08/23(木) 01:22:37 ID:/jOz6v0f0
いや、わからん。
俺のいちねん割引き12ヶ月なのに18%引きだよ。
たぶん、回線は5,6年目。
156非通知さん:2007/08/23(木) 01:23:52 ID:2nk7iAZQ0
今ファミ割50入ってきたけど
新いちねん割引は解約しないと入れないから
解約してきたけど問題なし?
157非通知さん:2007/08/23(木) 01:25:23 ID:fW4muL8S0
無問題
158非通知さん:2007/08/23(木) 01:27:32 ID:ELSPKLKC0
>>155
ファミ割なしならそんなもんだろ 最大25%だし
159非通知さん:2007/08/23(木) 01:31:51 ID:1ghLaTODO
>>155
たぶん以降が勘違いしてるんだよ。
160非通知さん:2007/08/23(木) 01:36:00 ID:NLM3JHRv0
マイドコモいまだ先に進まん
161非通知さん:2007/08/23(木) 01:47:54 ID:LeDBbWXv0
8月から予約受付てポイントサービス、9月適用でよかったんじゃ?
なんかなあ・・・
162非通知さん:2007/08/23(木) 01:48:32 ID:j0H6axc00
ファミ割入ってるんだけど携帯で申し込んだらファミ割かひとりでも割か選べなかった
これは自動的にファミ割MAXに申し込んだことになりますよね?
163非通知さん:2007/08/23(木) 01:48:57 ID:Ufgg0s300
>>161
それでは駄目だ。9月適用だとauの開始タイミングとかぶる。
164非通知さん:2007/08/23(木) 01:50:10 ID:Ufgg0s300
>>162
そういうこと。
ファミ割を解除しないとひとりでも割に申し込めない。

ファミ割MAXよりひとりでも割のほうが魅力的ですか?
165非通知さん:2007/08/23(木) 01:55:54 ID:WeebTcea0
どこもメインで、サブでソフトバンクを持っていて、
家族割り目的で1台ドコモを爺さんに持たせてるが、
これを機会に、爺さんの携帯をソフトバンクにするかな。
ほとんど通話しないしメールやWEBはiモードも入ってないから、
ソフトバンクなら、ホワイト家族24で通話料無料で¥980ですむからね。
166非通知さん:2007/08/23(木) 01:56:19 ID:LeDBbWXv0
>>163
いいじゃん。かぶれば
167非通知さん:2007/08/23(木) 02:15:55 ID:voBv2GLZ0
50%OFFていっても、パケットパック30の基本料金が
1500円になるわけじゃないよね?
168非通知さん:2007/08/23(木) 02:18:34 ID:voBv2GLZ0
失礼!

割引対象外通信
「パケットパック」定額料

これがそうか・・・。
169非通知さん:2007/08/23(木) 02:22:24 ID:e43tCo3g0
長期契約者向けのパケ割ほしいですっ(><)
170非通知さん:2007/08/23(木) 02:32:02 ID:QYI9IxLs0
ファミ割MAX申し込んだら新いちねん割引の年数がパーになっちゃった><
171非通知さん:2007/08/23(木) 02:33:46 ID:NwT018840
ファミ割MAX50申し込もうと思って
eサイトで契約内容を確認してみたら

(新)いちねん割引
2007年8月末日までのご契約

ファミ割MAX50/ひとりでも割50
契約中

になってるんだが・・
俺まだなんにも申し込んでないのに
勝手に切り替えられたってこと?
172非通知さん:2007/08/23(木) 02:34:03 ID:Kvn9/Gtf0
ざっと読んでみたら一年割のみの俺は申し込んだほうが良さそうだな
173非通知さん:2007/08/23(木) 02:37:50 ID:7zWH83j30
つまんねー釣竿下げてんじゃねーよ
174非通知さん:2007/08/23(木) 02:47:58 ID:gR4eqzEE0
418 名前:395[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 10:19:25 ID:eg2M60O2O
電話してきた
「あのー…ひとりでも割を申し込んだんですけど」
「はい。ありがとうございます。」

「それでですね…その前にいちねん割を解約しちゃってから申し込んだんですけど…解約金って…?」
「解約しないで申し込んで頂くと自動更新されるのですが、お客様の場合ですと解約金が発生してしまうんですよ。」

「…解約金支払わなきゃダメっすか?」
「朝から同じ様なお客様が結構居らっしゃるみたいですが、こればっかりは機械処理してしまいますので…
申し訳ありません。支払いをお願い致します。」


自爆者すでに多数wワロタ/(^o^)\
175非通知さん:2007/08/23(木) 02:49:07 ID:kR+46lMF0
機械処理しちゃったなら手動で直せばいいだけなのに
ドコモそんなだからぼったくりって言われる
176非通知さん:2007/08/23(木) 02:57:51 ID:IpGMiF380
>>40
俺も上だが悩んでるわ
177非通知さん:2007/08/23(木) 03:10:37 ID:cJy4fn3j0

ソフトバンクありがとう

安くしてくれたのは君だ
178非通知さん:2007/08/23(木) 03:14:21 ID:6XbSIMPm0
DoCoMoありがとう。

ブループランを安くしてくれて。

これで安く定額でスマートフォンが使い放題できる。

と言う人もいる。
179非通知さん:2007/08/23(木) 03:19:51 ID:7zWH83j30
>>174
これって馬鹿は損するっての典型的な例じゃねw

阿部寛が主演していた『ドラゴン桜』で、阿部さんが言ってたような…。
「馬鹿は損するんだ。そうなるように出来てんだよ、世の中ってもんは」 と
180非通知さん:2007/08/23(木) 03:27:43 ID:xjupN2c30
>179
これはDoCoMoが意図してやったわけではないからな。
損するように出来ているというか、本当に、勝手に損しただけだろ。
181非通知さん:2007/08/23(木) 03:45:02 ID:yRm4xEiN0
色々シュミレーションしたら、俺の平均的通信時間とパケ代で、

タイプM+パケパック10で、5000円を超えることは、まずなくなる感じだ。


これまでタイプSS+パケパック10で、ちょっと失敗すると余裕で15000円いってたのに
182非通知さん:2007/08/23(木) 04:01:04 ID:kR+46lMF0
そのプランでちょっと失敗して15000っておかしいだろ
ちょっとじゃなくかなり失敗してる
183非通知さん:2007/08/23(木) 04:14:20 ID:HB/3b/EaO
携帯のeサイト、今の時間に込み合ってますってさw
もう申し込んだからいいけど。
184非通知さん:2007/08/23(木) 04:23:14 ID:itRIodkI0
PCサイトからは「ひとりでも割50」の申し込みを選択し
「いちねん割引」の廃止を選択すると解約金は発生しない。

「いちねん割引」の廃止を先に行い登録すると解約金は発生する。
間違った人が多いみたいだから、補正くらいしてくれるのでは?
ドコモがどうでてくるか。楽しみだ。

申込みした日から日割りで適用されるから早めに申し込みした方が得。
割引サービスは廃止した月末までが適用となるけど
「いちねん割引」と「ひとりでも割50」が重複した場合は、
重複している期間「ひとりでも割50」を適用してくれる。
損はしない。

22日にすごく混みあっているのも
それだけ入りたいと思った人が多いから。
ドコモの契約者数ならある程度は仕方ない。
185非通知さん:2007/08/23(木) 04:27:47 ID:ujx5Mc+3O
>>181
プランM+パケット10よりプランS+パケット30の方がいいんじやないの
186181:2007/08/23(木) 04:32:11 ID:T5WEkyDA0
>>182
これまでのタイプSSでの一年割引だったので、ちょっとiモードやったり長電話するととんでもない料金が来た。
これからタイプMのひとり割にすると、それほど気にしないでiモードもできる!嬉しい

>>185
その二つは競合したが、前者の方が若干安かった。
187181:2007/08/23(木) 04:33:01 ID:T5WEkyDA0
1万超えることはまずなくなりそうだ
188非通知さん:2007/08/23(木) 04:35:29 ID:HSTg4K330
今まで1番ひどかったのが、ヤフオクに出品するために携帯で出品物の写真を撮って
sdカードがないのでパソコンに大きいサイズで送ってたら、
3万5千円の請求が来た。

9千円で落札された出品だったのに
189非通知さん:2007/08/23(木) 04:37:39 ID:wX/w+L4iO
ひとり割に申し込もうとしたらいちねん割引を廃止にするしないのか。
ひとり割のが安くなるならそっちが良いが、SSプランだとたいして割引にならないやろ?
190非通知さん:2007/08/23(木) 04:40:03 ID:tYxB7UiH0
>>188
mova?
191非通知さん:2007/08/23(木) 04:55:39 ID:kR+46lMF0
基本料しか割引にならないのがふざけてる。
オプションも全部割り引くか、基本料に含めた新料金プラン制度にしろや。
192非通知さん:2007/08/23(木) 04:56:00 ID:ujx5Mc+3O
>>186
パケット単価と繰越を計算にいれたか?
193非通知さん:2007/08/23(木) 05:00:54 ID:XG4+yshZ0
>>188

●2人でDoCoMoタイプSS(ひとりでも割50)に加入。月1890円+imode料金210円を払って携帯を2人で持つ。

●お互いに写メールをする

●たった1通でも、最大で送信側5579円 受信側は3595円のパケット料金。
  http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/about/charge/list/index.html#foma

※ご利用は計画的に。
194非通知さん:2007/08/23(木) 05:10:45 ID:Lxqbls8i0
movaで旧料金プランだったので、さっき新料金プランに変更した。
そのあとすぐにMAX50に申し込もうとしたら、今の時間帯はMAX50の受付は
できません、と表示されてしまう。
1日ぐらい待たないとダメなのかなあ?

195非通知さん:2007/08/23(木) 07:08:50 ID:Gq/eRgrI0
これって最初の2年間だけ解約すると
金とられるの?

2年間すぎたらまた2年継続で登録されて、
解約して金取られないのは、2年に一回の、ひと月だけって
聞いたんだけど・・・・。
196非通知さん:2007/08/23(木) 07:43:18 ID:fnR6aloD0
パケット代が月1000円くらい使うなら
タイプSS+パケット10よりタイプMのみの方がダントツ得!!
197非通知さん:2007/08/23(木) 08:01:09 ID:lD0ZJFj+0
>>195
入ってたチラシの※に、こう書いてあるな

契約期間中に割引サービスの廃止、ご契約の〜〜9975円の解約金が〜〜
(契約満了月の翌月を除く)

まぁそういう事だな
198非通知さん:2007/08/23(木) 08:02:41 ID:0PHJdvIv0
10年超のユーザーって馬鹿だね。
新規・短期契約者ばっかり優遇しやがってとか、うるさい、うるさい。

この業界で長期契約者って2年超のユーザーのこと。
10年超も行動を起こさずドコモの養分になってるだけあるwww
199テンプレ:2007/08/23(木) 08:06:23 ID:gFvLUko40
「長期ユーザーを馬鹿にしている!」って言う奴は、
文句を言うだけでどうせ出ていかないってDoCoMoは分かってるのさ。

DoCoMoに不満があるならMNPを使って、さっさと出ていけばいいんだよ。
長期ユーザーの50%ぐらいがMNPでいなくなれば、DoCoMoも考え直してくれるから。w

でも、自分が出ていったら、いざ「超長期」割引が出来たときに
恩恵を受けれないじゃないか……とか思ってるわけだろ?
で、文句言いながらも、結局はDoCoMoを使い続けるわけだ。

DoCoMoもそれが分かってるから、乞食長期ユーザーの文句なんか気にもしないってわけ。
DoCoMoがクソだと思うなら、素直に出ていくのが一番。
というか、オマエらのような奴が率先して出ていかない限りDoCoMoは変わらない。

長期割引にしがみつきたい奴にとっては、完全にジレンマってわけさ。
(もしくはDoCoMoが主導権を握った状態のチキンレース)

オマエらみたいな奴は完全にDoCoMoに足元を見られてるんだよ。
今後も末永くお布施をよろしく、ってこと。
200非通知さん:2007/08/23(木) 08:12:01 ID:xOfyXlvb0
>>195
更新月ってのがあって、今月申込みした場合は2年後の
2009年8月末までが契約期間で、翌月9月が更新月。
更新月であればサービスの廃止や電話の解約をしても
解約金はかかりません。
申告がない場合は自動更新となり、また2年間の契約になります。
201非通知さん:2007/08/23(木) 08:18:54 ID:wUlMtBqy0
Q.今契約すればいつから有効かな
A.日割りなので契約当日から有効。契約月みたいなのは翌月からになるよ。
Q.パケホも半額?
A.違います。基本使用料(タイプSとかタイプMとかの料金)だけが半額
Q.11年もドコモだったのに、新割引とかふざけんな><
A.縛り無しで基本使用料が半額ってだけで羨ましいです><
Q.新いちねん割引を解約してからじゃないと申し込めないの?
A.申し込める。解約金は発生しないよ
Q.誰が得で誰が損?
A.一番得なのは、元々の基本料が高額な人で、契約年数が1年目の人
 損な人はいないかと思う
202非通知さん:2007/08/23(木) 08:22:44 ID:+a1BpCCs0
>>198
2年超えると長期なのか、キミ的には。
ドコモは6年を超えると長期扱いになるが。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204非通知さん:2007/08/23(木) 08:26:49 ID:G62jFNS00
>>201
Q.11年もドコモだったのに、新割引とかふざけんな><
A.縛り無しで基本使用料が半額ってだけで羨ましいです><


10年超利用者も新いちねん割引+ファミ割の
縛りのある組み合わせじゃないと半額にならない訳だが。
縛り無しなら長期割+ファミ割の40%引き。
205非通知さん:2007/08/23(木) 08:31:39 ID:H4hCyJuY0
>>204
明らかに間違い!!
長期ユーザーの半額ってのは、10年の継続利用があって、
新いちねん割引の縛りがあって、なおかつ、家族内に
最低1人、どこもユーザーが居ないと半額にはならない。

それを今回、2年という超短期の縛りで半額になったので、
長期ユーザーは不快になっている。
206非通知さん:2007/08/23(木) 08:34:18 ID:H4hCyJuY0
安価違い
×204
○201
207非通知さん:2007/08/23(木) 08:38:21 ID:H4hCyJuY0
>>198
ご意見はご意見として聞くが、
1つ勘違いしちゃいけないことがある。
今、携帯網があるのは、過去に高利用料金を
払い、建てた鉄塔があるから、深山も不自由なく
使えるのだ。
過去をうるさいだとか、邪険に扱うけれど、
今、君達深山が使ってる携帯網の土台には、
長期ユーザーの投資があるのは事実なんだ。
それを忘れないようにね。
208非通知さん:2007/08/23(木) 08:42:22 ID:5jC0NHb/O
長期ユーザーを最初に切り捨てたのは禿。
次に切り捨てたのがKDDI、それに追随したのがドコモ。
209非通知さん:2007/08/23(木) 08:47:10 ID:H4hCyJuY0
禿は深山
ボーダフォンが悪い、でもjフォンはもっと悪い。
一番悪いのは東京デジタルホン
210非通知さん:2007/08/23(木) 08:59:07 ID:H4hCyJuY0
速報!!!
NTTドコモ!過去にも不当な料金差別で、旧郵政省(現総務省)より
料金変更命令を受けていた!!

料 金 変 更 命 令 の 概 要


 電気通信事業法第31条第1項の規定に基づき、平成10年11月24日付けで
NTTドコモが届け出た自動車携帯電話サービス及びPHSサービスの基本使用料
に係る複数回線複合割引に係る料金について、同条第2項の規定に基づき、平成1
1年6月1日までに、下記理由の趣旨を踏まえ、副回線の割引の条件を変更するこ
とにより、特定の者に対し不当な差別的取扱いがある点を是正することを命ずる。


(理由)
 本件複数回線複合割引は、主回線及び副回線の基本使用料をそれぞれ5%及び1
5%割引くものであるが、副回線の割引率は、長期契約割引相当分を含むものとし
ているにもかかわらず、契約期間によらず一律に割引くことには合理性がないこと
から、当該複数回線複合割引の利用者に対し不当な差別的取扱いをするものであり、
電気通信事業法第31条第2項第2号の規定に該当するものと認められる。


211非通知さん:2007/08/23(木) 09:32:33 ID:KMAACNPI0
いつになったら申込できんだよー
めんどくせー
212非通知さん:2007/08/23(木) 09:49:43 ID:R4UwYTSO0
自分が10年越えかどうかってどこで確認できるの?
213非通知さん:2007/08/23(木) 09:51:19 ID:S/fD5Lbj0
みんないきなり半額に!と料金サービスが出たが、
10年以上ドコモを使っている人は、申し込み必要ないと言われた。
過大広告ではないか、人を集める為の戦略かとは思われるが、
今まで高い料金を払ってずっと愛用しているユーザーに対して
は馬鹿にした戦略である。新しいユーザーにばかり目を向けての
サービスではなく、長く愛用している人に対しての新サービスは
何かないのか?
214非通知さん:2007/08/23(木) 09:54:54 ID:bP+FcHSO0
じゃ他社に行け。ま、他社も同じなのでたたかれてますがww
215非通知さん:2007/08/23(木) 09:59:33 ID:H4hCyJuY0
>>212
毎月の利用明細or151で簡単にできる
216非通知さん:2007/08/23(木) 10:02:22 ID:H4hCyJuY0
>>214
今まで多く払った分返金してくれるなら、すぐにでも他社行く。
いきなり二年契約で半額スタートなら、10年払った半分返して。
217非通知さん:2007/08/23(木) 10:04:13 ID:cZci+stXO
>>216
頭悪いな
時代の流れで値下げしたら今までの分返せって……
DQNの鏡じゃん
218非通知さん:2007/08/23(木) 10:04:34 ID:H4hCyJuY0
>>213
>10年以上ドコモを使っている人は、申し込み必要ない

ってどういうこと??スマソ説明プリーズ
219非通知さん:2007/08/23(木) 10:04:56 ID:iKSDJAKxO
>>207 お年寄りへの扱いと同じ。
功績あっても冷遇される。
長期乙なんて誰も思わない。
220非通知さん:2007/08/23(木) 10:06:58 ID:H4hCyJuY0
>>217
深山は悪いけど黙ってて・・・プッ
221非通知さん:2007/08/23(木) 10:07:30 ID:YxirtRJp0
>>214
実際にはそれはちょっと正確じゃない。

もともとauがMy割を発表したときから、どうしてもauを叩きたい人たちが
「家族割引のメリットを失わせるauは最低」と叫びはじめ、
誰でも割で「auはやっぱ最低」と必死に荒らし煽るようになっていたのが最初。

このとき、au叩きをしたいだけの人は「長期利用者重視」の態度を意図的に取り、
大量の書き込みをしている(au最低スレも早々立っている)。

で、彼らがファミ割MAXでドコモは最長契約者重視だと叫びドコモを賞賛していたところ、
ファミ割MAX50になってすっかり反対の状況(auと同様の状況)になってしまった。
しかもなまじファミ割MAXが先行発表されていた分だけギャップが大きい。

そのため、彼ら「アンチauがauを叩くために書き込んだことによる2ch内の長期利用者重視偏重」が、
すべてドコモに跳ね返ってきてしまっているのが現在の状況。

彼らが今できるのは、
「最初にこんなことをし出したのはauなんだからauが悪い!!」と話を逸らすことくらいだし、
実際そういう人は非常に多いね。


俺は選択肢が増えるのはいいことだと思うし、ただ継続利用するだけで半額にまでガンガン割引が進むシステムは
おかしいよなぁ、と思っている人なのでまったく気にならないのだが、
「auだけ叩きたい」とか「(当人がどのキャリア利用者かは別として)ドコモをとにかく擁護したい」などと考えていると、
行動に一貫性がなくなるっていう(悪い意味で)よい見本だろうね。
222非通知さん:2007/08/23(木) 10:07:40 ID:BYXmLcoa0
>>218
ファミ割MAX50は、基本料金が半額になる割引サービス。
契約10年越えの人は、すでにファミ割といちねん割引で半額なので
申し込む必要がないというか、できない。
223非通知さん:2007/08/23(木) 10:10:30 ID:H4hCyJuY0
>>218
10年超えても、単独回線でファミ割ない人は?
224非通知さん:2007/08/23(木) 10:10:47 ID:nQQTmGshO
携帯サイトから申し込みしようと思ったら、新いちねん割引契約してるとダメみたいね。
新いちねん割引解約すると、解約金とられるよね?
225非通知さん:2007/08/23(木) 10:11:44 ID:6/f7gZM10
>>223
ひとりでも割に入ればかなりお得
226非通知さん:2007/08/23(木) 10:12:22 ID:R2656miq0
その都度、自分が一番有利になるであろう状況を予想して行動に移せ
去年の11月に禿を解約してすべてを捨ててドコモと新規契約した
やはり正解だったな
227非通知さん:2007/08/23(木) 10:14:00 ID:BYXmLcoa0
>>223
ファミ割入ってない単独の人は、ひとりでも割があるんだった。
10年越えでもファミ割の有無で違うよな

>>224
ファミ割MAX50契約時に解約すれば問題ないよ 「はい」を選べばOK
新いちねんからファミ割に移行するって考え方でいいかと
228非通知さん:2007/08/23(木) 10:14:06 ID:H4hCyJuY0
>>225
違う違う!!
DSに申し込み行くと、10年以上の人は申し込み必要ない
って断られるらしいよ。
229非通知さん:2007/08/23(木) 10:16:57 ID:6/f7gZM10
>>228
その店員がおかしい。
230非通知さん:2007/08/23(木) 10:21:10 ID:nQQTmGshO
>>227 なるほど。解約金はとられないのね。Thank You。
ちなみに、自分はファミリー割引にも入ってるんだけど、この場合、どっちに申し込めばいいの?
携帯サイトで申し込みのOKすれば自動になるのかな?
うちはDoCoMoユーザーが4人いて、パパンが10年以上使ってて半額になってるから契約できないって言われたみたい。
それでも家族割引でOK?
231非通知さん:2007/08/23(木) 10:21:15 ID:SJhRdA640
「〜らいしいよ」注意報発令
232非通知さん:2007/08/23(木) 10:26:40 ID:BYXmLcoa0
>>230
ファミ割MAX50は、ファミ割とセットで利用するのが必須。
新いちねん割引+ファミ割から、ファミ割MAX50+ファミ割に移行するだけ。
iモードの手順どおりにファミ割MAX50に申し込めばOK
233非通知さん:2007/08/23(木) 10:29:05 ID:nQQTmGshO
>>232 親切にありがと!さっそく申し込みするよ
234非通知さん:2007/08/23(木) 10:29:55 ID:H4hCyJuY0
>>231
>>213読んでみ書いてあるから
235非通知さん:2007/08/23(木) 10:34:47 ID:/h0taVhVO
>>213
PRIME6
6年以上の契約者のみ、10年以上で倍
236非通知さん:2007/08/23(木) 10:38:50 ID:H4hCyJuY0
>>235
7年くらい前は、10年以上しか応募できないゴールドコース
ってプレゼントあったんだけどな
237非通知さん:2007/08/23(木) 10:44:27 ID:JVX4jtHd0
PRIME6ってなんです?
238非通知さん:2007/08/23(木) 10:44:47 ID:Xt+oOCle0
>>230
パパン以外でそれぞれ申し込め
239非通知さん:2007/08/23(木) 10:44:55 ID:hNIsBdbM0
ファミ割MAX50だけど家族1人でも申し込むと
他の家族が持ってるDocomoの携帯も全て対象になっちゃうの?
もし、そうだと申し込めないんだけど
240非通知さん:2007/08/23(木) 10:49:19 ID:BYXmLcoa0
>>239
1回線ごとのお申込みが必要です。
241非通知さん:2007/08/23(木) 10:49:44 ID:hNIsBdbM0
>>240
安心しました
申し込んでみます
242非通知さん:2007/08/23(木) 10:52:11 ID:bP+FcHSO0
>>237
6年以上契約で応募できる。自分は4月の応募でスイーツ当ったよ。ドコモからクール便で荷物が届いたので驚いた。
8月のも応募済み。
243非通知さん:2007/08/23(木) 10:55:50 ID:JVX4jtHd0
スイーツうまかった?
244非通知さん:2007/08/23(木) 10:59:37 ID:YxirtRJp0
今「2007年9月請求予定額」を参照してみたんだが、
昨日は計上されてたいちねん割引解約金3150円が、今日は消えてるように思える。
みんなはどう?

245242:2007/08/23(木) 10:59:48 ID:bP+FcHSO0
>>243
旨かったよ。
あ、スレ違いになるので消えます。
246非通知さん:2007/08/23(木) 11:08:50 ID:6/f7gZM10
>>244
システム上の問題で解約金が発生するような表示をされることがあるらしい。実際は発生しない。
247非通知さん:2007/08/23(木) 11:21:52 ID:rscOd6cJ0
>>40
私も同じく。

タイプSS+PP10 1890+1000 2890円  パケット単価0.2円
タイプS              2415円  パケット単価0.1円

メールがほとんどに、時々iモードと素材DL 通話も少々なので
やっぱり上なのかな・・

1000円でギリギリ足りる月もあるので、
上にして、あまりDLしなかった月はSSでPPなしに変更するか・・
めんどいけど。
248非通知さん:2007/08/23(木) 11:31:00 ID:XGuMokKj0
パケットパックなしの場合のパケット単価は0.2円で一律ジャマイカ?
249非通知さん:2007/08/23(木) 11:31:36 ID:hNIsBdbM0
申し込もうと思ったが1年割引+ファミリー割引と比べて5年以上加入してれば
大して割引にならないんだな
たったの数パーセント割引なだけで2年縛りか
250247:2007/08/23(木) 11:39:18 ID:rscOd6cJ0
>>248
ゴメン 逆だった(´・ω・`)アリガト
(正)
タイプSS+PP10 1890+1000 2890円  パケット単価0.1円
タイプS              2415円  パケット単価0.2円
251非通知さん:2007/08/23(木) 11:40:17 ID:BYXmLcoa0
>>249
なにもせずに10年越えてしまいそうなら、契約していいと思うけどね。
俺も月額にして150円くらいしか変わらないけど、12ヶ月だとちょっとした差額だし
このままキャリア変更もしないと思うので、申し込んだ。
252非通知さん:2007/08/23(木) 11:45:09 ID:jN7/9Fwh0
料金プランの変更って無料ですか?
253非通知さん:2007/08/23(木) 11:48:29 ID:rscOd6cJ0
今MYドコモで登録してきた。
今の時間はサクサクできました。

でも解りにくいね。
通常違約金が発生するいちねん割の途中解約だけど、
同時にファミMAX申し込めば大丈夫っていう表示が登録画面にはないので
上の方のミスのカキコを見ていたのでちょっとドキドキした。
試しに最初MAXのみマーク入れて進めようと思ったら、
いちねん割を廃止してください。って出るんだけど、
戻った画面は 廃止 ではなく、 解約  だし。

私はファミ割ワイド+いちねん割(5年目) からなので、400円位しか安くならないけど
よかったのかな。

254非通知さん:2007/08/23(木) 11:48:47 ID:kptvisxf0
一回毎に一万円。
おれにはらう。
255非通知さん:2007/08/23(木) 11:50:41 ID:kptvisxf0
>>253

違約金(ケイタイ壊れてどうしても新規でとか言うとき)に比べてみれば
めちゃめちゃ損でしょ?
256非通知さん:2007/08/23(木) 11:52:29 ID:rscOd6cJ0
257253:2007/08/23(木) 11:56:05 ID:rscOd6cJ0
>>255
番号変えたくないので、ドコモで新規はありえないんだ。
もし壊れたら白ロム買うかfomaカード再発行

258非通知さん:2007/08/23(木) 12:07:49 ID:BYXmLcoa0
>>253
ファミ割ワイドから変更?
259非通知さん:2007/08/23(木) 12:11:08 ID:7CRRf5o50
手持ちの回線、全部ファミ割MAX申し込んだ。
合計で月額1000円くらい安くなったかな。
もういいや。
260非通知さん:2007/08/23(木) 12:19:08 ID:/6roiigH0
>>253
>でも解りにくい
>戻った画面は 廃止 ではなく、 解約

オイラも同じように不安に思ったから、
docomoに本当に大丈夫か確認&「わかりにくいッスよ!」とクレーム入れといた。
261非通知さん:2007/08/23(木) 12:41:09 ID:7ZCifBdrO
これを契約すると今までの契約期間はゼロになって、プレミアムクラブ6年以上のキャンペーンに応募出来なくなるのですか?
お願いします!
262非通知さん:2007/08/23(木) 12:42:28 ID:yRuMuUMeO
データプランって駄目なの(´・ω・`)!?
263非通知さん:2007/08/23(木) 12:47:33 ID:gQSNc1um0
ひとり割入ろうと思ったけど選択ラジオボタンが出ねえ。ねん割を解約すれば出るのか?
264非通知さん:2007/08/23(木) 12:47:58 ID:bGHSYu+sO
長期利用者は腹立ってDoCoMoやめるんでない?
265非通知さん:2007/08/23(木) 12:49:34 ID:RjG5Omr20
>>261
はぁ?
266非通知さん:2007/08/23(木) 12:49:37 ID:KxE29dw20
長期ユーザーはさ、
今のケータイ機種を2年使ったらとかじゃなく、
4年とかドコモに契約してたらそれ以降は新規並みで買えるとかにしろよ
267非通知さん:2007/08/23(木) 12:55:42 ID:Lf3Cg4RFO
俺 10年超なんだけど 解っててDSに電話したよ

俺>なんか得するの?

店員>今の契約のままでoKですよ・・・

俺>宣伝するほどのモンか!

店員>・・・
268非通知さん:2007/08/23(木) 12:59:10 ID:gSPRbJ8o0
あいたー
269非通知さん:2007/08/23(木) 13:04:18 ID:0PHJdvIv0
2年もクローズの契約なんかアホか
不動産じゃあるまいし
270非通知さん:2007/08/23(木) 13:07:21 ID:L9gTCKC20
ファミ割MAXに加入したいんだけど
これって今入ってるいちねん割引&ファミ割の割引が無になるんだよな?
大してかわんねぇじゃん・・・・
271非通知さん:2007/08/23(木) 13:21:23 ID:HUYRntgb0
今ファミ割一年割の9年目料金なので迷ってる。
迷うことないかな?
変えない方がいいよね?
272非通知さん:2007/08/23(木) 13:23:35 ID:SiEfcKTA0
迷ったらauへ。
決める夏。
273非通知さん:2007/08/23(木) 13:25:25 ID:lMZvu3TV0
別にauに行きたいとは思わないわw
274非通知さん:2007/08/23(木) 13:25:37 ID:/IL82eN60
トレスの女王
逝上 茜 − QkanQ Ikegami

  ∧ __∧   名前  :逝上 茜
 ( ´)3(`)        QkanQ Ikegami
 / ~つと)   種族  :トレス妖怪
         能力  :恥ずかしげもなく他人の絵をなぞる程度の能力
         年齢  :不明(今年の9月で30歳?)
         身長  :不明
         職業  :TUK○SA社員
         生息地 :隔離島流しスペースなど
         関係  :323(トレス被害者)
              ◆(スキマ)aKaNE(痛い元儲、現在は福のれんに転向した模様)
         二つ名 :豚

スベルカード
盗符 ライトボックス
珍符 複雑骨折
嘘符 郵便事故
列符 意図的牛歩  (あらゆる会場で処理落ちを起こしプレイヤーを苦しめる)
「ヤフオク大暴落」 Last Ward
275非通知さん:2007/08/23(木) 13:27:28 ID:KxE29dw20
一年割引を機種変割引とかに変更して、
長く使ってる人は機種変更時の割引が増えるとかにすべき
新規ユーザーは基本使用料とかを気にするが、
すでに使ってるユーザーは機種変更時の金を気にする
276非通知さん:2007/08/23(木) 13:34:11 ID:/h0taVhVO
長期だと買い増し時に契約した方が良いのかな?
恐らく、契約で数千円割引があるだろうから
277非通知さん:2007/08/23(木) 13:50:23 ID:H4hCyJuY0
とりあえず、誰でも、2年の縛りのみで、半額になるって事は、
半額が通常価格になったってだけの話でしょ。
契約年数の短い人は、みんな早く契約するべきだな。

ドコモユーザーは早く全員半額契約済ませてください。
これで、半額が実質定価になれば、長期ユーザー
は、実質値上げになって、ドコモは、長期ユーザーに
割引策を打ち出さないといけない状況に陥る。
278非通知さん:2007/08/23(木) 13:52:17 ID:xUd/psK10
長期ユーザーのために何かやってくれるでしょう。ドコモに常識があるなら。
279非通知さん:2007/08/23(木) 13:55:33 ID:H4hCyJuY0
ほんと、ドコモに常識がないというか、経済観念に乏しいというか。
auが違約金9975円なら、ドコモは9000円にしましょうとか言う
戦略的な社員は居ないのか??保守か??
280非通知さん:2007/08/23(木) 14:00:28 ID:nNopcHEG0
ひとりでも割50入ってみた
タイプSSで月に1000円ほど安くなりそう
待ち受け専用状態だから、助かる
281非通知さん:2007/08/23(木) 14:00:59 ID:dat+qbgp0
>>1を読め

・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。

【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/

長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/
282非通知さん:2007/08/23(木) 14:01:39 ID:whKxbt3UO
ふざけてるよな 馬鹿にしてるよな
283非通知さん:2007/08/23(木) 14:39:55 ID:XmVRZJhG0
他スレでドコモが10月1日に長期利用者向けの新サービスを発表すると
書いてあったけど本当かな?
284非通知さん:2007/08/23(木) 14:43:20 ID:gQSNc1um0
なんだよ旧料金プランだから変更できないのかよ_| ̄|○
新料金に変えたらサクッと逝けたわ
285非通知さん:2007/08/23(木) 14:51:11 ID:PiWDAMv6O
契約6年目なら、申し込んだほうがお得?
286非通知さん:2007/08/23(木) 14:52:18 ID:few2Narm0
>>285
ファミ割を使ってないなら必ず申し込むべき
287非通知さん:2007/08/23(木) 14:54:18 ID:PiWDAMv6O
同一機種を二年間、じゃないですよね?
買い増しはしていいんだよね?
288非通知さん:2007/08/23(木) 14:55:01 ID:few2Narm0
>>287
同一回線を2年間だから買い増しOK、機種の縛りはない
289非通知さん:2007/08/23(木) 14:55:09 ID:HTNrjEQT0
2年縛り終わったら、またトータル契約期間で1年割引
に戻れるんですよね?
290非通知さん:2007/08/23(木) 14:56:56 ID:PiWDAMv6O
>>286
私が主回線で、父母弟伯母でファミ割入ってます。

父→先月DoCoMoにしたばかり
母→2006年9月頃DoCoMoに
弟→2年目くらい?
伯母→10年越えかも?

こんな感じです。
伯母は今回の割引には申し込まなくていいかな。
291非通知さん:2007/08/23(木) 15:05:31 ID:few2Narm0
>>290
伯母は1年割引+ファミ割でOK!
伯母以外はファミ割MAX50を申し込む。

>>289
2年後に1年割引に戻すことは可能
292非通知さん:2007/08/23(木) 15:14:08 ID:PiWDAMv6O
>>291
どうもです!
二年縛りのあとに一年割に戻るメリットはなにかあるのですか?
二年後に、さらに二年縛りになるのが単にイヤって意味かな?(キャリア変えするかもしれないとか)
293非通知さん:2007/08/23(木) 15:18:43 ID:SiEfcKTA0
さあ、みんなで「誰でも割」にはいりましょう。
決める夏。
294非通知さん:2007/08/23(木) 15:23:13 ID:H42pkExA0
>>283
しかし今回のことと同時発表にしないと、
今ドコモの仕打ちにガックリきた長期ユーザーが
他キャリアにいって2年縛りになったあとに
長期ユーザー向けのプラン発表したら、余計に怒りをかうことになると思うんだが。
いくらドコモ側におかえり特典があったとしても、
他キャリアに縛られたら関係なくなるし。
295非通知さん:2007/08/23(木) 15:26:35 ID:bBAbXNFv0
今日、ファミ割MAX50かひとりでも割50を解約したら漢!
296非通知さん:2007/08/23(木) 15:27:28 ID:P0i9yDVmO
ドコモだけ割
ドコモだけを永遠に契約することを前提に基本料無し、通話料タイプSS相当
解約不可能
297非通知さん:2007/08/23(木) 15:38:07 ID:97E40XvXO
>>296
せめて解除料10万&DoCoMo携帯にかけた場合の通話料無料だったら契約してもいい。
298非通知さん:2007/08/23(木) 15:39:29 ID:/VI9OmOj0

8年目の長期ユーザーだが別にガッカリはしてないよ。
どうせこれからもずっとDoCoMoだろうし。
今みたら1年割りに入っていたけど、そんな事も忘れていたしね。
たった今携帯から「ファミ割MAX50」申し込みました!!! w
299非通知さん:2007/08/23(木) 15:41:49 ID:mueOj2X90

・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。

【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/

長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/
300非通知さん:2007/08/23(木) 15:42:52 ID:H4hCyJuY0
10年超えればみんなガッカリ君ガッカリ君
ガッカ〜〜〜リ君
301非通知さん:2007/08/23(木) 15:42:53 ID:cZci+stXO
新一年割引から一人でも割りに入ったら
一年割引の継続利用期間はリセットされるとかなかった?
だとしたら一年割引に戻す意味無くない?


ってかDoCoMoも通話定額とまではいかなくても
ラブ定額みたいなのやってほしいな
彼女との電話代がかさむから二人でDoCoMo→ソフトバンクにしようか悩んでしまう…

まだ二年目で孤独な俺は14%引きだからすぐにでも一人でも割入った方がいいんだろうけど

二年も縛られちゃうからソフトバンクにした方がいいのかなぁとか迷っていまだに申し込めないでいる…('A`)
302非通知さん:2007/08/23(木) 15:47:54 ID:RjG5Omr20
>>301
割引オプションの継続期間と回線のそれとを混同しない。
303非通知さん:2007/08/23(木) 15:48:51 ID:H4hCyJuY0
>>301
2代目にソフトバンク持ってたら??
304非通知さん:2007/08/23(木) 15:52:22 ID:PiWDAMv6O
ファミ割って、結婚して家を出ても継続できるんでしたっけ?
305非通知さん:2007/08/23(木) 15:55:49 ID:JlH0D5rZ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【長期涙目】NTTドコモ、きょうから半額制【2年縛り】 [ニュース速報]
【携帯】 「ドコモ」vs「KDDI」、ついに本格的な”料金戦争”勃発!・・「ソフトバンク」は冷静に傍観 [ニュース速報+]
【mixiで自白】DQNカップルがキセルして逆ギレ、女子中学生孕ませ割れ厨で内定取消か★60 [ニュース速報]
306非通知さん:2007/08/23(木) 15:58:07 ID:wkbfwjrD0
ファミ割主契約回線から見て3親等までならば>304
307非通知さん:2007/08/23(木) 16:06:40 ID:PiWDAMv6O
>>306
現在私が主回線なんですが、嫁いだ場合どうなるんでしょう?
離れて住む家族もおkで個別請求もおkだから、このままで平気なのかな。
308非通知さん:2007/08/23(木) 16:08:32 ID:5jX8OkWt0
>>307
嫁いでも親子関係は解消されないだろw
309非通知さん:2007/08/23(木) 16:08:43 ID:/h0taVhVO
>>301
カケ・ホーダイで良いじゃんか。
月額千円で24時間話放題。

使い勝手は知らないけど。
310非通知さん:2007/08/23(木) 16:10:05 ID:5f5uG/TuO
あと1年位で、906が出るでしょ?

もしこれでFOMAが終わって、次世代に移ろうとしたら、

二年以内に解約となって、9000円も出すことになりそうだな。
311:2007/08/23(木) 16:11:01 ID:TO3tTTNw0
(゚Д゚)ハァ? バカジャネーノ
312非通知さん:2007/08/23(木) 16:14:04 ID:PiWDAMv6O
>>308
そ、そうかwww
バカすぎて恥ずかしくなってしまったwww

安心してファミ割50申し込んできます!
313非通知さん:2007/08/23(木) 16:33:52 ID:+CgUaRAd0
>>308見て思ったんだが
離婚したらどうなるんだ?
314非通知さん:2007/08/23(木) 16:37:13 ID:Khe1QYpW0
>>310
機種変更の度に解約しているDQNキタコレw
315非通知さん:2007/08/23(木) 16:37:28 ID:xUd/psK10
離婚した夫婦は家族じゃないよね
316非通知さん:2007/08/23(木) 16:40:31 ID:+CgUaRAd0
家族は夫婦だけは指さないよね
317非通知さん:2007/08/23(木) 17:00:06 ID:ftfwpyWe0
めんどくせーよ
318非通知さん:2007/08/23(木) 17:02:12 ID:B2RzcVIw0
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1187840838/

このスレ見たら申し込むの不安になったんだが大丈夫?
今からファミ割申し込もうと思うんだけど。
ちなみに5人家族で全員docomo、2年間は解約する予定無しです。
319非通知さん:2007/08/23(木) 17:02:18 ID:WeebTcea0
いいこと教えてあげる。
ソフトバンクにMNPでスパボ一括で買うと、新自分割りで50%引きにしても、
いつでも解約金0円、機種残債0円でいつでも解約や、機種変ができるよ。
ドコモのような2年縛りはない。
しかも、毎月利用料金から980〜2200円の値引きまでしてくれる。
つまり、ドコモのSプラント同じプランでも(4,,830円 * 0.5 ) -\2.200 =\215 /月で利用可能だよ。
320非通知さん:2007/08/23(木) 17:04:36 ID:xUd/psK10
キムチ禿は信用ならん
321非通知さん:2007/08/23(木) 17:04:40 ID:Khe1QYpW0
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  <安いものには理由がある
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙

322非通知さん:2007/08/23(木) 17:10:05 ID:BYBqIluR0
お父さんが犬なのにも理由があるの?
323非通知さん:2007/08/23(木) 17:10:18 ID:Ux8/MK/A0
>>301
通話用に¥980機種買えばいいじゃない。
パケットとかはFOMAでやるようにしてさ。

俺はとりあえず彼女との通話用に別にSBも持ってるよ。
2台持ち歩くのはめんどくさいけどね...
324非通知さん:2007/08/23(木) 17:13:33 ID:/GjTiKb50
  /゙ヽ_  / i
  i f,;:/. ̄´ 〈
 |:: : : :. r=,  r_
  i::i      ゙  rフ
/:::ヽ    li==イ  <お前にはまだ早い
325非通知さん:2007/08/23(木) 17:24:52 ID:8kMGkZDXO
いちねん割り引き利用してると契約できないらしいけど、いちねん割り引きの解約料3000円ぐらいだから、
解約してファミ割りMAX50にした方がお得じゃね?
ファミ割りMAXだと一ヶ月1800円の割り引きになるから二ヶ月で解約料の元とれるわけだが。
326非通知さん:2007/08/23(木) 17:27:38 ID:WR0c4As80
>>325
「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に
「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、各割引サービスの解約金はかかりません。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/notice.html
327非通知さん:2007/08/23(木) 17:30:39 ID:ZLPfAvnv0
>>319
圏外電話じゃどんだけ安かろうが持つ意味が無いw
328非通知さん:2007/08/23(木) 17:31:50 ID:WkgUgNah0


全国の貧乏人が数百円のために大騒ぎ
ファビョり割MAX


329非通知さん:2007/08/23(木) 17:40:41 ID:B2RzcVIw0
ファミ割MAXのデメリットって何?
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331非通知さん:2007/08/23(木) 17:55:49 ID:YnnqVCq/O
うぜえ!特亜人はおとなしく身分相応に禿TEL使っとけや。
332非通知さん:2007/08/23(木) 18:02:58 ID:C3taeSU5O
2年目タイプSSなんだけど申し込んだ方がいいのかな…
333非通知さん:2007/08/23(木) 18:04:58 ID:H4hCyJuY0
8年未満の人は全員契約したほうがいいと思う。
334非通知さん:2007/08/23(木) 18:05:31 ID:83u2R0qL0
先月の通話料明細見たら、9万円超えてた。
ほぼ全部彼女との通話。
でもよかった、ソフトバンクで!!
335非通知さん:2007/08/23(木) 18:06:34 ID:8kMGkZDXO
>>326
ありがとうございます
そんなの初めて知りましたわ。
ドコモから送られてきたチラシにはそんな説明、載ってなかったよ。
336非通知さん:2007/08/23(木) 18:07:08 ID:cZci+stXO
スパボ一括とか自分の欲しい機種買うためには
かなり時間かけて色々まわらなきゃならないし
暇じゃないからんな事やってられん
しかも禿げの為に
337非通知さん:2007/08/23(木) 18:07:43 ID:WeebTcea0
>>334
実際の支払額はいくらだったの?
338非通知さん:2007/08/23(木) 18:10:24 ID:Ux8/MK/A0
>>336
>ラブ定額みたいなのやってほしいな
>彼女との電話代がかさむから二人でDoCoMo→ソフトバンクにしようか悩んでしまう…

こういう事自分で降っておいてそれはないだろ...

別に通話用なら機種なんか吟味する必要はないと思うんだけど
大いなるスレチだから、まあいいや。

ちなみに俺はN904持ってて、今はそっちがメインなんでSB信者とかではないですよ。
ぶっちゃけN904かなり気に入ってるしね。
339非通知さん:2007/08/23(木) 18:27:24 ID:IOji9BqoO
3ヶ所くらいに限定されても良いからDoCoMo同士通話無料をやって欲しい。
340非通知さん:2007/08/23(木) 18:29:58 ID:oJk1LjOw0
ちょっとひとりでも割引50で思ったんだけどさ
2年縛りで解約料金約1万円でしょ。
安くなる分が一年で1万円超えたらお得ってことだよね?

何を言ってるか自分でもさっぱりわからねえが、毎月浮くようになったお金を仮に
貯金していけば、例えばひとりでも割に入ってから13ヶ月目で解約したくなっても
確実に1万円以上溜まっているわけだから損はしないはずだ。
つまり毎月2000円安くなるとしたら5ヶ月で解約分のお金は溜まってると。
解約前提な訳はいつ解約するかわからないからってだけだが

家族で俺だけドコモ・他SB。超悲しい
341非通知さん:2007/08/23(木) 18:33:07 ID:G0NEkYs50
>>340
ひとりでも割50に加入してると機種変更が安くなったりする。
342非通知さん:2007/08/23(木) 18:34:42 ID:5ETQU0UA0
>>341
そうなの?
343非通知さん:2007/08/23(木) 18:36:19 ID:83u2R0qL0
>>337
基本料 ホワイト ※ 934
通話料 ホワイトプラン ※ 120
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]90468円[概算])
通信料 SMS ※ 0
通信料 MMS ※ 1,168
通信料 パケット ※ 13,106
(ウェブ 163858Pkt)
パケットし放題 定額料 ※ 4,200
パケットし放題無料特典 -4,200
パケットし放題 MMS割引 -701
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -13,573
S!ベーシックパック ※ 300
スーパー安心パック 475
スーパー安心パック無料特典 -475
スーパー便利パック 475
スーパー便利パック無料特典 -475
ユニバーサルサービス料 7
小計 1,361

ちなみにまだ先月買ったばかりで、スパボ特典期間中。
344非通知さん:2007/08/23(木) 18:40:13 ID:H4hCyJuY0
>>343
俺、禿電のこと良く知らないんだけど、何てプランで申し込めば
いいの??それ↑
345非通知さん:2007/08/23(木) 18:42:52 ID:OQPy4tEv0
なぜわざわざ申し込みが必要なのか。ドコモが勝手に割り引いた額を請求してほしいよ。
めんどくせえ。
346非通知さん:2007/08/23(木) 18:44:50 ID:WeebTcea0
>>345
申し込まない人から、高額回収するためにわざとしていろんだよ。
347非通知さん:2007/08/23(木) 18:46:03 ID:4J31Vgzz0
勝手に2年縛りで解約すると約1万円の方が悪質だろwww
348非通知さん:2007/08/23(木) 18:46:06 ID:BYXmLcoa0
>>345
違約金が発生するシステムだから、勝手に契約されたら困るだろw
349非通知さん:2007/08/23(木) 18:46:16 ID:8kMGkZDXO
継続9年目だとファミ割りMAXにしても70円しか安くならないみたい
しかも、いちねん割り引きからファミ割りMAXに変えたら継続年数は引き継がれへんらしいけど0年にリセットされるってこと?
どうしようか迷うねんけど、継続年数9年目ぐらいの人はどうしてはります??
350非通知さん:2007/08/23(木) 18:48:26 ID:WeebTcea0
>>349
そのままの契約で、新規1年目の人より高く支払ってください。
351非通知さん:2007/08/23(木) 18:48:54 ID:H4hCyJuY0
継続年リセットってホント??
初耳なんですが・・・
352非通知さん:2007/08/23(木) 18:49:23 ID:83u2R0qL0
>>344
ホワイトプラン。
ソフトバンク以外ケータイ、固定電話への発信多ければ
これにWホワイトも付けると、相手どこでも10.5円/30秒になるよ。

オレも長らくDocomoだったけど、今の彼女がSoftbankなのを機に替えた。
結果かなり安くなりそうだよ。
Docomoのxxxx円分通話料含む、繰り越しとかに長い間だまされてわけだな。
353非通知さん:2007/08/23(木) 18:52:05 ID:H4hCyJuY0
>>352
まじで!!
俺、あの禿好きになりそう・・・
354非通知さん:2007/08/23(木) 18:54:02 ID:Op8Kjs2U0
>>349
継続年数はそのままだから大丈夫。リセットされないよ。
今から2年間の縛りになるけれど、その間に10年超える人は2年間の縛りが終えたあとで
いちねん割引に戻される。つまり2年後からは1年縛りになるということ。
どうせ2年間変えないつもりなら、¥70×数カ月分+ポイント100を貰った方が得。
2年縛りがイヤならそのままでいい。どちらを選ぶかは、あなたしだい。
355非通知さん:2007/08/23(木) 18:54:46 ID:BYXmLcoa0
>>349
>「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、
>各割引サービスの解約金はかかりません。
>ただし、各割引サービスの契約期間は引き継がれません。

これが、よくわからないんだよね・・・
ファミ割MAX50を解約して、いちねん割引に戻したときに継続されないってことかな?
2年縛りの翌月の解約を防ぐための措置?
俺は、7年目でファミ割MAX50に申し込んだけど、そのまま10年越えを目指すつもりだから
あまり気にしなかったんだけど。
違約金払うにしても、2年縛りの翌月に解約するにしても、このルールなら
もうドコモから他キャリアへ移行するパターンだと思うけどね。

詳しい人解説よろ
356非通知さん:2007/08/23(木) 18:56:45 ID:8kMGkZDXO
>>351
>>326のサイトに割引サービスの契約期間は引き継がれませんて書いたるんやけど、俺もようわからへんねん。
357非通知さん:2007/08/23(木) 18:57:33 ID:BYXmLcoa0
>>355は、10年越える前にファミ割MAX50を解約した場合の話です。
358非通知さん:2007/08/23(木) 18:58:32 ID:H4hCyJuY0
>各割引サービスの契約期間は引き継がれません

新いちねん割契約5ヶ月目でも、解約金はかからないが、
割50はの契約期間にその5ヶ月は引き継がれないって事でいい?
359非通知さん:2007/08/23(木) 19:00:47 ID:BYXmLcoa0
>>358
あー単に、2年縛りのカウントにいちねん割引の○ヶ月を含まないってことなのかな?
ファミ割MAX50のカウント開始時期は別途明記されてるから、ここでその説明してるとは
思わなかったが・・・・ そういうこと?
360非通知さん:2007/08/23(木) 19:02:07 ID:8kMGkZDXO
>>354
ありがとうございます
ずっとドコモ使い続けるつもりやから変えた方がお得みたいですね。
361非通知さん:2007/08/23(木) 19:09:17 ID:v3t9JqiAO
ひとりでも割50だけで基本料半額になるんだよな?
362非通知さん:2007/08/23(木) 19:27:06 ID:JZW6KWvHO
ハーティ割引の人は更に半額とかないわけ?
363非通知さん:2007/08/23(木) 19:36:19 ID:McNVL+RP0
364非通知さん:2007/08/23(木) 19:41:52 ID:H4hCyJuY0
>>362
ありません。
365非通知さん:2007/08/23(木) 20:11:24 ID:At6lSeW60
ファミ割MAX50は申し込んだ日からの適用と書いてあるのにマイドコモの
来月請求予定額が変わってない。
安くなるのは9月利用分から?
366非通知さん:2007/08/23(木) 20:16:34 ID:qn6F5Nbj0
>>352
余計なこと言わないでくれ。
ホワイトプラン今快適なんだから・・・
これ以上SBは増えなくて良い!!
367非通知さん:2007/08/23(木) 20:25:57 ID:g18e/9vPO
>>365
夜中に更新
368非通知さん:2007/08/23(木) 20:30:14 ID:ZLPfAvnv0
禿げたい奴はさっさと禿げればいいよ
禿げ苦情スレ読んだらその気はとても起きないけど
369非通知さん:2007/08/23(木) 20:37:57 ID:gFvLUko40
>>294
長期ユーザーへ
>>199
370非通知さん:2007/08/23(木) 20:40:18 ID:cZci+stXO
なんかSBMに入ったら本当に禿そうでいやだな
371非通知さん:2007/08/23(木) 20:47:28 ID:qn6F5Nbj0
SBM、サブで持つつもりが
メイン10年超DOCOMO解約に至ってしまった。
372非通知さん:2007/08/23(木) 20:49:56 ID:1Zk4aup2O
加入した結果プレミアクラブのステージが2ndに落ちる予感
373非通知さん:2007/08/23(木) 20:50:45 ID:H4hCyJuY0
>>370
禿るくらいならいいじゃん。
ドコモauのままだったら、ケツの毛までむしられるぞ
374非通知さん:2007/08/23(木) 20:52:54 ID:qn6F5Nbj0
通話料定額はやっぱりGOOD!
いちど味わったらやめられない。
375非通知さん:2007/08/23(木) 20:55:19 ID:miNpWXT4O
>>372
あ…ありえる
376非通知さん:2007/08/23(木) 20:56:55 ID:/aDfiaXr0
377非通知さん:2007/08/23(木) 20:57:04 ID:Kvn9/Gtf0
変更してきた(いちねん+ファミなし⇒ひとり)
▼基本料の割引プラン
・(新)いちねん割引
 2007年8月末日まで←ひとり申し込んだ後に解約手続きしたら未契約状態 自動的に解約したのね
・ファミ割MAX50/ひとりでも割50←併記してあるけどその前の契約によって
 契約中               自動的にファミかひとりに振り分けられるらしい
378非通知さん:2007/08/23(木) 20:57:08 ID:5jC0NHb/O
頑張るなぁ、禿工作員(笑)
379非通知さん:2007/08/23(木) 20:58:18 ID:B2RzcVIw0
ファミ割MAXにデメリットっってある?
380非通知さん:2007/08/23(木) 21:00:08 ID:fczEyk770
禿のお陰でメインのドコモは半額になったし、
浮気用のサブは月7円だし感謝してるお(^ω^)
381非通知さん:2007/08/23(木) 21:05:20 ID:voBv2GLZ0
>>374
どこの会社?
382非通知さん:2007/08/23(木) 21:08:07 ID:WeebTcea0
2in1契約してるけど、B回線は割り引き対象外。
B回線はやっぱりオプションで、ユーザー数にカウントできないわけだ。
383非通知さん:2007/08/23(木) 21:08:07 ID:WS9u4DedO
>>372
どんだけわがままなんだよ
384非通知さん:2007/08/23(木) 21:30:21 ID:OQPy4tEv0
どんだけはもういいよ、本当に。耳障りなんだよ
385非通知さん:2007/08/23(木) 21:41:18 ID:mWNjs8Pu0
ファミリーワイドで10年利用がゼロ年になって後悔したから、
ファミワリMAXにする
386非通知さん:2007/08/23(木) 21:46:00 ID:IryPUPJrO
>>384
どんだけぇ〜
387非通知さん:2007/08/23(木) 21:46:13 ID:+a1BpCCs0
折れも禿電持ってるよ。
何せ最初に端末代として9,800円払うと毎月の請求額が7円ぽっきり。
スパボで2年縛られるけど、一括で9,800円払っているからいつでも
やめられる。
所が話はそううまくはなくて、通話中に切れる、建物の中は圏外、
駅前などではかからない(話中音になる)禿電持ってるヤツは少な
い訳で、得なのか損なのかよく解らない。
結局ドコモメインの2台持ち。
388非通知さん:2007/08/23(木) 21:47:41 ID:5yBdsu7h0
>>386
いかほどぉ〜
389非通知さん:2007/08/23(木) 21:50:00 ID:WkgUgNah0

今の時期のファミ割を開始したのは
ドコモは夏休み中の貧乏学生の収集に走ったわけだな。
なりふり構わずがキタ。
390非通知さん:2007/08/23(木) 22:14:51 ID:D8ZgZ6nC0
2年縛り申し込んでから思ったことがある。
禿からiPhoneでたら違約金払ってでも逝っちゃいそうだ。。。
391非通知さん:2007/08/23(木) 22:17:20 ID:cZci+stXO
ところで禿ってなんの事?
392非通知さん:2007/08/23(木) 22:19:10 ID:40RWqK1G0
ハゲだろ、単純にw
分からなければずーーーーと悩んでろw
393非通知さん:2007/08/23(木) 22:19:55 ID:5d85EejNO
一つ質問なんですが、新一年割引を申し込んでいて、ファミ割MAX申し込もうと思っているんですが、ここでファミ割MAXを申し込んだら新一年割引解約されますよね?
すると、新一年割引は自分が最初契約した月の前後以外に解約した場合、解約金が発生するって言われたんですが、今回のケースはどうなんでしょう?
ファミ割MAXを申し込んで新一年割引が解約されたら解約金は発生しますかね?
394非通知さん:2007/08/23(木) 22:24:00 ID:AXDAD0ui0
>>393
よく分からないけど、上のほうに何回も出てると思うよ
395非通知さん:2007/08/23(木) 22:29:34 ID:/VI9OmOj0
>>393

ファミ割MAXを申し込んで新一年割引が解約されても

解約金は『発生しない』!!!

同じ質問大杉!!
396非通知さん:2007/08/23(木) 22:32:08 ID:2vaO+E2s0
これもドコモ2.0の一環なのか?
大前研一に嫌み言われて重い腰あげたんか
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398非通知さん:2007/08/23(木) 22:36:10 ID:voBv2GLZ0
早く通話定額プラン作れよ
399非通知さん:2007/08/23(木) 22:37:17 ID:99bl/MufO
ファミ割MAX入っても禿電みたいに2年間買い増しできないとかないよね?
400非通知さん:2007/08/23(木) 22:40:11 ID:WeebTcea0
>>399
年末ぐらいから予定してる割賦販売で2年縛りをやる予定。
401非通知さん:2007/08/23(木) 22:43:12 ID:ry9DtJ8qO
何故か勝ち誇っている2ch中毒者>>392(自覚症状なし)
402非通知さん:2007/08/23(木) 22:44:46 ID:/VI9OmOj0
>>398

ここだけの話通話定額プランは秋以降に出るらしいよ。905の発売に間に合わせて
広告作れってんで大変らしい。
広告代理店勤務の弟から教えてもらった。
DoCoMo2.0の第3段ってことになるのかな〜?
俺余り今日見ないけど...........。
403非通知さん:2007/08/23(木) 22:48:03 ID:/VI9OmOj0

今日見ないけど
 ↓
興味無いけど

スミマセン
404非通知さん:2007/08/23(木) 22:50:50 ID:kR+46lMF0
更新月しか違約金取られず解約できないってのがおかしい。
申し込む時に2年間だけの契約ができないのは違法じゃないのか。
ほうっておいたら自動更新って詐欺じゃん。
405非通知さん:2007/08/23(木) 22:57:36 ID:/VI9OmOj0
>>404


ほうっておいたら自動更新って楽チンじゃん。
406非通知さん:2007/08/23(木) 22:59:55 ID:kR+46lMF0
だから選べるようにしろっつってんの
自動更新、1度だけの契約どちらも選べるようにな
407非通知さん:2007/08/23(木) 23:08:22 ID:/VI9OmOj0
>>406

だって契約更新忘れたら料金高くなっちゃうんでしょ?
MNPも一段落して今残ってるユーザーなんて大半がDoCoMoで当分充分な訳だから
他社に乗り換える気も無いし、勝手に安くなるんだから自動更新で充分。
俺なんか10年縛り、いや生涯縛りでも良い位だ。
408非通知さん:2007/08/23(木) 23:11:28 ID:WkgUgNah0
更新し忘れ狙いの詐欺商法
409非通知さん:2007/08/23(木) 23:11:32 ID:/VI9OmOj0

あっ、でも2年縛り嫌な人もいるんだからせめて
更新月の前月位には『来月更新月ですよ』位の
お知らせメールはして欲しいですかね?
それなら忘れていても安心だし。
410非通知さん:2007/08/23(木) 23:13:33 ID:uYuK8OIw0
>>407
>>406は、自動更新するか、2年経ったら自動的に新いちねん割に落ちるか
最初に契約するときに選べるようにしてほしいと言っているのではなかろうか。
つまり、>>407はそのときに自動更新する契約にすればいい、
そういうこと。

>>406に禿同。
詐欺とういうか、どこまでも利益追求なんだな
411非通知さん:2007/08/23(木) 23:14:45 ID:/VI9OmOj0
>>408

そんなのは結構世の中多いですよ。
お店でくれる割引券とかスタンプとか有効期間が有るでしょ?
あれ、結構有効期間切れで得するんですよね、お店は。
皆経験有るんじゃないのですか?財布に入れたまま忘れていて気がついたら
有効期間切れていたって...。
412非通知さん:2007/08/23(木) 23:15:26 ID:WeebTcea0
>>409
「昨日まで更新月でした」でもいい?
413非通知さん:2007/08/23(木) 23:17:15 ID:L1WmBbS9O
ID:WkgUgNah0

香ばしいな
414非通知さん:2007/08/23(木) 23:18:43 ID:/VI9OmOj0
>>410

だって2年後の事なんて判らないから....。
2年でやめるつもりがオキニになっていたり継続するつもりでいたけど
後悔したりするじゃん。もし2年でやめるつもりの人は自己責任で注意する必要があるし、
DoCoMoだってそういうつもりの人は余り歓迎したくないでしょ?
415非通知さん:2007/08/23(木) 23:22:03 ID:/VI9OmOj0

結局は契約なんだからお互いに責任は有ると思います。
嫌なら契約しなきゃいいんだから。
別に強制じゃ無いし。片一方だけが有利な契約ってのは不合理だから。
416非通知さん:2007/08/23(木) 23:29:21 ID:/G/4dglB0
更新がメンドクセな人は、縛りが発生しない状況に移行すれば良い。
若しくは縛りが発生しない状況を保てば良い。
417253:2007/08/23(木) 23:34:07 ID:rscOd6cJ0
>>258
度々すみません、
○ファミ割
×ファミ割ワイド
でした。
418非通知さん:2007/08/23(木) 23:53:20 ID:ujx5Mc+3O
>>413
あ、そこはお尻!
419非通知さん:2007/08/24(金) 00:13:27 ID:wImZbtkR0
携帯の料金はマジでわかりづらいなんとかならんのか・・・。
何が割引だよ。
420非通知さん:2007/08/24(金) 00:16:04 ID:rmfpAyR1O
携帯から申込みしようと思ってe-サイト行ったら
新 いちねん割引解約しますか と出たけど、これって解約料はもちろんとられないよね?
421非通知さん:2007/08/24(金) 00:20:56 ID:ga0YbWRw0
継続年数はリセットされずに引き継がれるってホント?
だったら9年目だけどファミ割MAXにしようかな。
422420:2007/08/24(金) 00:35:47 ID:rmfpAyR1O
ごめん。
自己解決した。

今からやってきます。
423非通知さん:2007/08/24(金) 00:35:57 ID:J1/pUga70
10年以上ユーザーだった人への特典は?(´・ω・`)
424非通知さん:2007/08/24(金) 00:40:58 ID:A0lajYcP0
結局長期の人はどうすればいいんだ
425非通知さん:2007/08/24(金) 00:42:25 ID:nFkzLfd70
プランSS+パケット10−いちねん割引



プランS+パケット10−ひとり割り

にした。

これで、1万はまず行くことなかろう。

うれしい
426非通知さん:2007/08/24(金) 00:48:58 ID:L8N/9G4+0
長期の人(10年超)の人には関係ないサービス
近々長期契約者向けサービスもはじまるから長期の人は待てばよいかと
427非通知さん:2007/08/24(金) 00:53:46 ID:P1VLCuet0

・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。

【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/

長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/
428非通知さん:2007/08/24(金) 01:48:53 ID:ofJMyvUx0
基本料、通話料、パケ料、端末代を全部無料にしろ!
429ぴぴ:2007/08/24(金) 01:51:02 ID:gToZ++PB0
>>428
おまえアホ(^▽^)
430非通知さん:2007/08/24(金) 02:44:17 ID:Gasen8pQ0
先ほどログインして、割引サービスのページまでいったのですが
ファミ割りMAX50という項目がありません
普通のファミリー割引とかしかないです
ちなみにファミリー割引は契約してます
431非通知さん:2007/08/24(金) 03:07:17 ID:ir3M345X0
>>430
PC版のMy DoCoMoならログイン直後の画面に
「ファミ割MAX50の申込/ひとりでも割50の申込」と表示されますが。
432非通知さん:2007/08/24(金) 03:19:33 ID:Gasen8pQ0
プランがfomaの旧verだからかな?

てか、月にパケットで3k分いしか使ってないのに
割引適用しても(契約5年目+1年割引+ファミリー)で6kほどいくとか高すぎだよな〜
433非通知さん:2007/08/24(金) 03:22:51 ID:5Y27vmek0
>>432
ファミ割MAX50は、新料金プランじゃないとダメだよ
434非通知さん:2007/08/24(金) 03:27:36 ID:Gasen8pQ0
やっぱそうか・・・
ところで、1年割引も古いままなんだが
自動的に「新」になると書いてあったんだけど、確認してみたら
表示が1年割引のままなんだがどうしたもんか
いちお、自分でサイトから申し込みしてみたけど、「はい」ってとこ押しても前の画面に戻るだけなんだ
ショップに直接いくしかないかなあ
435非通知さん:2007/08/24(金) 04:38:44 ID:jfifd/fN0
436非通知さん:2007/08/24(金) 07:00:56 ID:51a3WnPw0
>>89
10年超で新いちねん割引に戻るのはファミ割MAX☆50を契約した場合だけでは・・・
437非通知さん:2007/08/24(金) 07:15:02 ID:W9M0UgKv0
現在8年目でMAXに加入しても2年後にはいちねん割引に戻るんですよね?
お願いします。
438非通知さん:2007/08/24(金) 07:51:39 ID:51a3WnPw0
>>426
10年以上の長期でもファミ割未加入の人には関係ある(ひとりでも割☆50)
439非通知さん:2007/08/24(金) 07:59:54 ID:B6xGUe7tO
おトクリーダーが申し込んだらどっちになりますか?
今5年目ですが割引してもらえる?
440非通知さん:2007/08/24(金) 08:25:42 ID:pjxZci8OO
>>439
お得リーダーナツカシス
441非通知さん:2007/08/24(金) 08:42:51 ID:t+3qsx34O
おトクリーダーw

サービスインする前に使い道の無くなった名称だな。合掌!
442非通知さん:2007/08/24(金) 08:47:44 ID:B6xGUe7tO
申し込んだけどあまり意味がないって事?
よくわからん。。
443非通知さん:2007/08/24(金) 08:52:29 ID:7D8xJ7ICO
よくわからんのに申し込む人って・・・
444非通知さん:2007/08/24(金) 09:01:05 ID:5Y27vmek0
>>443
わからないなりにサービス内容とか注意事項を読むよな、普通は。
もうオトクリーダーって言葉知ってる人の方が、少ないだろうね。
445非通知さん:2007/08/24(金) 09:05:50 ID:zgGM7SqY0
>>437
今、ファミ割+一年割引のセット(47%)でファミ割50(50%)にしたら
2年後は自動更新で一年割引のみになる(25%)
新たに自分で普通のファミ割かファミ割50に契約追加しないといけない
446非通知さん:2007/08/24(金) 09:13:23 ID:5Y27vmek0
>>445
そんな馬鹿なことはないだろ
ファミ割MAX50ってのは、ファミ割とセットで成り立つプランなんだから
10年越えでファミ割MAX50から新いちねん割になったとしても、ファミ割+新いちねん割の契約になるだけだよ。
447非通知さん:2007/08/24(金) 09:20:27 ID:B6xGUe7tO
>>444
読んで理解できんかったです
ひとり割じゃなさげだからファミ割かと思うんですが
旧67からMに変えて新1年にしてから申し込んでみた
継続利用年数に応じた割引率が適用てあるけど
1番長い人はどうなるんかなと‥
448非通知さん:2007/08/24(金) 09:34:04 ID:zgGM7SqY0
>>446
あれ?そうなのか
俺よくわからんかったから携帯ショップに行って聞いて来たんだが
フランチャイズ系の店にもちゃんと説明しとけよと('A`)店が間違ってるじゃねーか

「9年+9年+7年の3台だとMAXにしないほうがいいですよ、新規獲得用のサービスですから」
働いてる友達にも言われたorz
449非通知さん:2007/08/24(金) 09:44:28 ID:QXdta1Wu0
数%でも安くなれば変えてもいいんじゃね?どうせdocomoから移る気がないならね。
450非通知さん:2007/08/24(金) 09:56:57 ID:rPGNJ5iBO
>>445は半分嘘なので信用しないように。
451非通知さん:2007/08/24(金) 10:16:54 ID:zzmTEDyBO
>>450
半分とか言わずにどこが嘘なのかハッキリ教えてくださいお願いします
452非通知さん:2007/08/24(金) 10:21:49 ID:UpfhMpnJ0
auみたいな基本料割り引くキャンペーンとかありますか?
453非通知さん:2007/08/24(金) 10:40:30 ID:B44c+jMMO
昨日ファミ割マクロス50契約したお
もう長いこと使ってるからほんの少ししか割引にならなかった(ry

が、キレーなキレーなお姉タンとおしゃべりできてヨカターヨ 恋シターヨ
454非通知さん:2007/08/24(金) 11:05:18 ID:xQW6hTSm0
10年と6年だから、月231円しか安くならない
解約はしないと思うけど2年て長いよなぁ・・・
455非通知さん:2007/08/24(金) 11:07:56 ID:NLgQXYxb0
>>447
おまえさんが読んだ資料は、ほんとにファミ割MAX「50」なのか?
時代に取り残されるな。
456非通知さん:2007/08/24(金) 11:23:18 ID:SmFH1LsT0
ヲタクリーダーあげ
457非通知さん:2007/08/24(金) 11:25:14 ID:vfYro9iL0
>>437
現在8年目(継続利用期間が現在7年)の回線は
2年後では10年目(継続利用期間が9年)ですので戻りません。
「ファミ割MAX50」の廃止のお申出がない場合、
更に2年間を契約期間として、自動更新となります。

自動的に「ファミ割+いちねん割引」に戻るのは
11年目以上(継続利用期間が10年超)の回線となります。


>>451
>>445を勝手に訂正

> 今、ファミ割+一年割引のセット(47%)でファミ割50(50%)にしたら
> 2年後は自動更新で一年割引のみになる(25%)
> 新たに自分で普通のファミ割かファミ割50に契約追加しないといけない

↓↓↓↓↓↓

今、ファミ割+いちねん割引のセット(8年目47%)でファミ割MAX50(50%)にしたら
2年後は自動更新でファミ割+いちねん割引(50%)になる
新たに自分で普通のファミ割かファミ割50に契約追加する必要などない

※ このケースは継続利用期間が11年目以上(継続利用期間が10年超)の回線が対象となります。
つまり、2年後は自動更新でファミ割+いちねん割引(50%)になるのは、
9年目、10年目(継続利用期間が8年〜10年未満)のユーザーの場合のみである。
458非通知さん:2007/08/24(金) 11:27:05 ID:vfYro9iL0
>>448
「9年+9年+7年の3台だとMAXにしないほうがいいですよ、新規獲得用のサービスですから」

それはある意味本当だよ。
でも、機種変更などでMAX等に加入すると端末価格が下がったりするので、
継続利用する意思があるなら申し込んでおくべきだと思う。
459非通知さん:2007/08/24(金) 11:38:10 ID:D6gpcA0X0
貧乏人は色々と大変だな
460:2007/08/24(金) 11:40:38 ID:kjYoB5zy0
金持ちは割引を使いません(笑)
461非通知さん:2007/08/24(金) 11:44:43 ID:5Y27vmek0
>>458
そのパターンで、ファミ割MAX50を契約しない方がいいってのは
数%割引の恩恵より、違約金のマイナス面の方が大きいって事?
それ以外の問題点って別にないよね?
462非通知さん:2007/08/24(金) 11:45:34 ID:jdoWtJOAO
すいません。
今、ファミリー割引。
いちねん割引(二年目)プランタイプLなんですが、どれに入っていいか分かりません。
ファミ割50に入ったが得ですか?
463非通知さん:2007/08/24(金) 11:48:03 ID:5Y27vmek0
>>462
二年縛りと解約金のことをちゃんと理解してるなら、
ファミ割MAX50に加入したほうが月額の基本料金は安くなる。
DSで相談するか、プラン診断してみるのもいいんじゃない?
464非通知さん:2007/08/24(金) 11:51:18 ID:bq8mUi090
>>462
ファミ割+いちねん割引
(2年目・35%OFF)
6,352円

ファミ割+MAX50
(2年目でも50%OFF)
5,040円

月々1312円安くなります。
465非通知さん:2007/08/24(金) 12:01:51 ID:ga0YbWRw0
>>437
自分9年目なので電話して聞いてみた。
電話に出た人が言うには入っても2年後に
自動的に新1年割りには戻らない。
自分でプラン変更の手続きが必要。とのこと。
2度聞きなおしたけど同じこと言われた。
でもああいう電話の人ってバイトだろうから微妙だとも思うけど。
466非通知さん:2007/08/24(金) 12:04:52 ID:pjxZci8OO
よくわからないって人、こんなに簡単なシステムが何でわからないのか教えてほしい。
467非通知さん:2007/08/24(金) 12:08:24 ID:jLtxTWem0
>>465
もしくはドコモがウソ情報をHPに載せてるとかwww


>契約期間満了時に以下のいずれかに該当するご契約回線は
>「(新)いちねん割引」〔契約期間1年、解約金3,000円(税込3,150円)〕に自動的に変更となります。

>・ 継続利用期間が10年超となったご契約回線
>・ ファミリーワイド・ファミリーワイドリミットに変更されたご契約回線

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/notice.html
468462:2007/08/24(金) 12:15:24 ID:jdoWtJOAO
>>463
>>464
ありがとうございました。ファミ割MAX50に入った方が得ですね。
二年はドコモで居そうなので。。
すいません。無知なんですが、ファミ割50は自分一人ファミ割50に入っても適用されるのでしょうか?
他の家族も入らなければいけないとかはありませんか?
469非通知さん:2007/08/24(金) 12:17:27 ID:JTNjXCv20
>>465
自分も9年目で、ファミ割と1年割引あわせて23%+25%=48%割引。
ファミ割MAXだと50%引きだけど、たった2%の割引なんだよね。
番号変える予定はないし、11年目になったときの手続きが
忘れそうだしマンドクサなので、ファミ割MAXはスルーしますよ。
470非通知さん:2007/08/24(金) 12:17:48 ID:jLtxTWem0
>>468
ファミ割MAXは回線ごとの加入なので1回線ごとに加入できるよ。
471非通知さん:2007/08/24(金) 12:20:43 ID:w2YMa5G70
>>469
機種変更が割高になりますが、それでよければw
472非通知さん:2007/08/24(金) 12:23:21 ID:ppFRalgF0
>>468
自分だけおk
473けしまそこ 356605003822273:2007/08/24(金) 12:25:52 ID:xNg8/CWYO
おまいら、機械オンチなヲカマに教えてYO〜!

今、一年割に入ってるんだけど、一人割に切り替える際に、一年割を消化してない→解約手数料を取られるの?

取られるなら、一年割でガマソするわorz
474非通知さん:2007/08/24(金) 12:27:47 ID:Iud9mwHqO
おまいら、おはよう

10年越えてのファミ割MAXからいちねん割引への自動変更時、現いちねん割引契約期間はリセットはされないよな?
現在いちねん割引契約期間9年4ヶ月、10年までのあと数ヶ月ちょっぴり特だから契約しようかと思ってるんだが…。
475非通知さん:2007/08/24(金) 12:29:04 ID:+DTJWqi+0
結局のところ11年目以降の人の優遇をまとめると
(新いちねん割引+ファミ割でいいので)
・二年縛りが一年縛りになる、解約金9,975円が3,150円で済む。

それだけ?
476非通知さん:2007/08/24(金) 12:31:13 ID:ppFRalgF0
契約期間てのはさ、ドコモのサービスを受けてる期間のことを言うの。
だから、プラン変えようが、割引サービスに入ろうが、入ったサービス
を変更しようが、携帯でんわ利用サービスを受けている事にかわりは
ないだろ!!
477非通知さん:2007/08/24(金) 12:32:26 ID:1/J4LVRb0
>>473
> 「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に「ファミ割MAX50」をお申込みの場合、
> 各割引サービスの解約金はかかりません。

>>474
> 2年後は自動更新でファミ割+いちねん割引(50%)になる
478非通知さん:2007/08/24(金) 12:32:45 ID:ppFRalgF0
>>475
それは、優遇とは言わない。
479非通知さん:2007/08/24(金) 12:32:55 ID:6ijR3DB80
>>473
スレ内くらい読めば。

>>474
ファミ割MAXにした時点でいちねん割引の契約期間はリセットされますが何か。
てか割引オプションの契約期間と回線契約期間を混同するなと。

あと、のこり数ヶ月だろうと自動変更されるのは[満了時]なわけで。
480非通知さん:2007/08/24(金) 12:35:22 ID:Vfv4iX+q0
>>474
割引率の算定を決める継続利用期間はそのまま。
割引サービスの契約期間は1ヶ月目からスタート。

と、余計に混乱させてみるwww
481非通知さん:2007/08/24(金) 12:41:48 ID:ppFRalgF0
こんなわかりやすいシステムないと思うけどね。
禿電の方がよっぽどわかりにくいプランだよ。
482非通知さん:2007/08/24(金) 12:43:45 ID:Iud9mwHqO
>>477,479,480
レスd。
要は無問題だな〜
まじ混同してますた
いちねん割引年数がリセットされるのは当たり前だわなorz
483非通知さん:2007/08/24(金) 12:44:12 ID:eOXKhdMA0
世の中何処にでもある一定の割合で馬鹿がいるってこった
484非通知さん:2007/08/24(金) 12:47:49 ID:5Y27vmek0
(新)いちねん割引って名前が誤解を招いてると思うんだよね・・・
(新)いちねん割引が毎年更新されることで、契約期間を積み立ててるって勘違いしちゃわない?

(新)いちねん割引って、(新)いちねん縛り割引ってことだよね?
485非通知さん:2007/08/24(金) 12:51:14 ID:ppFRalgF0
いちねん割引が5年ストップだったから、10年まで上げた
だから新いちねん割引
486非通知さん:2007/08/24(金) 12:52:44 ID:ppFRalgF0
加瀬大周と新加瀬大周

沢田あや子と新沢田あや子って事。
487非通知さん:2007/08/24(金) 12:55:19 ID:P8hjif8aO
いちねん割引契約期間なんてのせるから、誤解を招くんだよ。
488非通知さん:2007/08/24(金) 12:55:55 ID:tpwtG4oM0
今9年目でファミ割無しなんだけど、ひとり割50に変更したらいちねん割引の年数リセットされるの?
489非通知さん:2007/08/24(金) 12:58:38 ID:5Y27vmek0
キリがないなw
ドコモは、割引サービスのネーミング変更を検討すべきだ
490非通知さん:2007/08/24(金) 12:59:03 ID:6ijR3DB80
そもそも年数リセットもなにも、いちねん割引は最長で12ヶ月、1年しかない。
491非通知さん:2007/08/24(金) 13:01:10 ID:tpwtG4oM0
>>490
なるほど、ありがとう
492非通知さん:2007/08/24(金) 13:01:37 ID:Vfv4iX+q0
>>488
ひとりでも割の契約期間が1ヶ月目からカウントされる。
継続利用期間はそのまま9年目。
493非通知さん:2007/08/24(金) 13:02:41 ID:NoMQUQnd0
なんか9年目多いなw
494非通知さん:2007/08/24(金) 13:03:35 ID:3lVvVG7X0
9年目は鬼門だな
495非通知さん:2007/08/24(金) 13:13:06 ID:OmiuutfQ0
何で9年目は鬼門なんだろ

(新)いちねん割引+ファミリー割引で、50%引きになるのは11年目なのにな
496非通知さん:2007/08/24(金) 13:14:22 ID:6ijR3DB80
x年目と満x年とか、
x年以上とx年超の区別のつかない人が多いからかな。
497非通知さん:2007/08/24(金) 13:16:24 ID:JyPLsPYIO
>>465
ファミ割りMAX50について聞いたか?
ひとりでも割50についてならプラン変更のくだりを除けば先の説明で合っている。
498非通知さん:2007/08/24(金) 13:20:35 ID:JyPLsPYIO
>>497
間違った。
ひとりでも割り50は自分で変更しない限り自動更新。
499非通知さん:2007/08/24(金) 13:22:53 ID:/w9j2nIK0
>>193
これ、バイト数に応じた選択受信できないのかな。
パケホの人から送られてきたら死んでしまう。
500非通知さん:2007/08/24(金) 13:28:24 ID:ppFRalgF0
>>494
9年目は宿命大殺界と細木先生が仰っていましたが・・・何か?
501非通知さん:2007/08/24(金) 14:03:34 ID:Gasen8pQ0
結局、最低限しか使わない人はホワイトプランにいけばいいんだよな〜
502非通知さん:2007/08/24(金) 14:06:13 ID:j55yjtPR0
これ契約するにはいちねん割引解約しないといけないって書いてあるけど解約金取られるの?
あといちいち家族全員契約しなおさないとファミ割MAX適用されないの?
503非通知さん:2007/08/24(金) 14:08:16 ID:3lVvVG7X0
ファミ割を組めない俺のようなやつだと選択肢が・・・
504非通知さん:2007/08/24(金) 14:13:33 ID:ppFRalgF0
ところで、このスレですけどマルチ大杉
505非通知さん:2007/08/24(金) 14:21:19 ID:k/wq6p9oO
上書き契約になるから重複出来ないサービスは自動解約になる、この場合は解約金は発生しない。
例えミスであっても自分で先に解約した場合は解約後に新サービスの手続きの流れになるので解約金が発生する。




契約期間9年9ヶ月のおれはスルー決定
506非通知さん:2007/08/24(金) 14:22:13 ID:3lVvVG7X0
割引率だけならいいんだけどねw
507非通知さん:2007/08/24(金) 14:26:52 ID:Gasen8pQ0
8年も契約してるのに、旧プランのままだと3年目の新プランに割引負けてるだな
親と明細一緒にして初めて気づいたよ
プランMの1年割引3年目 −890
プラン39の1年割引5年超(8年目) −590
508非通知さん:2007/08/24(金) 14:39:50 ID:EUJEerDC0
>>507
そりゃ基本料があまりに違うプランなんだから当たり前。
509非通知さん:2007/08/24(金) 14:43:14 ID:lioJsAPM0
>>507
意味のない比較乙!

タイプMと比較するならFOMAプラン67だろ
510非通知さん:2007/08/24(金) 15:56:49 ID:qK+UhxA+0
>>505
新規1年目のお客様より高い金額を払っていただければ結構です。


と、ドコモが言ってたよ。
511非通知さん:2007/08/24(金) 15:59:13 ID:YwrfQdS30
ドコモは約款どおりに
ファミ割MAX50/ひとりでも割50 → 2年定期契約
(新)いちねん割引 → 1年定期契約
といえば分かりやすいのにね。
512非通知さん:2007/08/24(金) 16:54:51 ID:n5DOxOUt0
今iモードで契約しようとしたのだが
新いちねん割引契約中だから解約汁と言われた。
これってまだ一年未満の俺は違約金が発生するの?
納得いかないぞ。
513非通知さん:2007/08/24(金) 16:56:14 ID:n5DOxOUt0
すまない、散々既出だったようだ。
514非通知さん:2007/08/24(金) 16:57:18 ID:1FKSQmEN0
>>512
「解約してもいいですか?」という旨の表示は出るけど、
「解約汁」という表記は出ないよね・・・
515非通知さん:2007/08/24(金) 17:05:36 ID:5Y27vmek0
>>513
気にするな、スレの半分はその質問で構成されてるからな
516非通知さん:2007/08/24(金) 17:31:08 ID:n5DOxOUt0
ここの御仁はやさしいな。
ところでヴァファリンの半分はやさしさで出来ているらしいが
もう半分はなんなのだ?
517非通知さん:2007/08/24(金) 17:41:45 ID:ppFRalgF0
>>516
残り半分は製薬会社の汚い金と欲望と大学教授との賄賂で出来ています
518非通知さん:2007/08/24(金) 17:58:24 ID:Qhc2FzHU0
生々しい話はやめてくれ
519非通知さん:2007/08/24(金) 18:06:45 ID:BRA3ujfq0
>>518
取り敢えず、動物実験や治験乞食のデータも含まれますww
520非通知さん:2007/08/24(金) 18:16:17 ID:ppFRalgF0
治験って聞こえはいいけど、

治験=731部隊の“マルタ”でしょ
521非通知さん:2007/08/24(金) 18:21:53 ID:BRA3ujfq0
>>520
その通りw 偽薬も有るが、殆どの薬で肝臓に障害が出たりするねww

それと、日用品類の動物実験は悲惨なのさあ〜〜w
522非通知さん:2007/08/24(金) 19:11:36 ID:fV/lIQx40
何か2009年くらいを目標に、滅茶苦茶データ通信が早い技術を投入する予定らしいね。
その際に長期ユーザだと新端末が半額とかあるかもしれん(ないかもしれん)
特にメリットもないのに、戻ってきても半額だからという理由だけでMNPするのは損かもしれんね。
長期ユーザは長期継続年数を保持しておいて損はない。
よほど他キャリアに使いたいサービスとかがあれば別だが、そんな人は既に移ってるか。
523非通知さん:2007/08/24(金) 19:41:21 ID:/S3Mo+cg0
>>522
10年超になると、今更他のキャリアに移る必要性を感じない罠
524非通知さん:2007/08/24(金) 19:45:05 ID:DrDOWlla0
Hi-Speed携帯じゃあかんの?
アウと同じくらいの速さじゃ?
SBは新しいやつ3.6Mbpsらしいけど、アウの2.4Mbpsよりかなり遅かったなあ
俺はHi-Speed携帯持ってないから更に遅いけど(´・ω・`)
着うたフルとかしまくらない限り不便はないけどね
525非通知さん:2007/08/24(金) 20:14:06 ID:ppFRalgF0
>>523
政府のサラリーマン増税と一緒っぽい。
取りやすいところから取るの理論

まあ、キャリア移らないだろうから、
特別に割引サービスの新設しない。

俺達は、政府とドコモの思う壺か・・・。
悲しいけれど・・・
526非通知さん:2007/08/24(金) 20:17:57 ID:GqtO8LXHO
今月プレミアクラブのアンケート多すぎ
527非通知さん:2007/08/24(金) 20:26:38 ID:5mPSt39DO
>>524
ハイスピードエリア内でその結果は有り得ない。
死ね
528非通知さん:2007/08/24(金) 20:28:12 ID:Pxvt/CyW0
アンケートとかあったっけ?
来たことない
529非通知さん:2007/08/24(金) 20:35:39 ID:9gJg01AD0
>>528
来たことない?

アンケが勝手に来るのではなく、自分から取りに行くのだが?
530非通知さん:2007/08/24(金) 20:42:53 ID:YgD5xvsIO
>>526
夏休みだからじゃね?
毎月20〜30pt程度の俺でも105ptゲット。100pt越えたの初めてだから地味に嬉しい
531非通知さん:2007/08/24(金) 20:43:53 ID:Pxvt/CyW0
>>529
くわしく
532非通知さん:2007/08/24(金) 20:44:51 ID:/S3Mo+cg0
>>525
そうだと鷹を括ってると、今回の自民惨敗の様になるから
ドキュモも、長期継続ユーザー舐めてるといかん罠
533非通知さん:2007/08/24(金) 20:52:47 ID:wDYTGOQW0
ドコモ1年2月目なんだが1年使ったからそろそろ機種変しようと思うんだが
先にファミ割MAXに申し込んだら今度機種変する時の値段って高くなったりするの?
534非通知さん:2007/08/24(金) 20:56:43 ID:Z73wUJjGO
すみません質問です。
今DoCoMo利用が7年目なのですが、一年目から半額になるなら
今の解約して、新規契約で購入し、割引サービスに加入するのも得ですよね?
(機種変より新規のが安価な為)
番号変更に抵抗なければ。
535非通知さん:2007/08/24(金) 20:59:14 ID:Pxvt/CyW0
得かどうかは分からん
永久にこのサービス体系とは言えんから

お前さんが解約した翌月くらいになんかあるかもよw
536非通知さん:2007/08/24(金) 21:01:53 ID:YAM1Iu/s0
家族全部docomoだけど、漏れひとりだけネットでファミ割MAX50に申込みしても、
他の家族はそれぞれ個々でまた申込みしなきゃいけないの?
537534:2007/08/24(金) 21:06:44 ID:Z73wUJjGO
>>535
レスありがとう。得と言うと語弊がありましたねごめんなさい。
このサービス開始で、同じことを考えるユーザーも沢山いると思うのですが、
解約翌月くらいに何か…というのは、
長期ユーザーが喜ぶようなサービス登場の可能性ということでしょうか?
もしそうならDoCoMoが利用者をふるいにかけてるみたいw
538非通知さん:2007/08/24(金) 21:12:51 ID:2Z9zIBd1O
>>536
このスレ1から読みなハレ
539非通知さん:2007/08/24(金) 21:13:51 ID:Sw437MMX0
メインの回線だけさっそく申し込んだ。
さっさとこれをやってりゃ、こっちも後ろめたい気持ちで「サブ回線契約→短期解約端末オク流し」
なんてことをして基本料金回収せずに済んだのに・・・
540非通知さん:2007/08/24(金) 21:16:51 ID:Pxvt/CyW0
そんなことやられても利益1兆円だったから無問題
てゆかシェアDoCoMo51% au28%と1.8倍しかないのに
利益DoCoMo1兆円 au5000億円と2倍も差あったんだな
auは端末やすすぎか
541非通知さん:2007/08/24(金) 21:19:47 ID:B6xGUe7tO
>>455
私が見たのは今月の請求書に同封されてたチラシです
とりあえず電気屋に行ってカタログ持ってきました
やぱ書いてあること違う
チラシには「最大半額」て。先に書いたように
オトクリーダーの継続年数に応じた割引て書いてあるけど
カタログにはいきなり半額って‥
他に見た人いないかなー愛知です
542非通知さん:2007/08/24(金) 21:31:04 ID:L64mJKsE0
新プレミアクラブ提案
継続利用2年目でポイント2倍
継続利用10年目でポイント10倍
でいいんジャマイカ?
543非通知さん:2007/08/24(金) 21:38:49 ID:5/ZE3FZa0
ファミ割MAX50と1年割引って併用できないの?
544非通知さん:2007/08/24(金) 22:00:44 ID:7pM14zLZO
>>543
出来まへん
545非通知さん:2007/08/24(金) 22:03:15 ID:HUZ5IKaiO
>>543
できない。申し込むと自動的に解約になる。
546ぴぴ:2007/08/24(金) 22:08:57 ID:gToZ++PB0
>>543
やってみましょう(^▽^)
547非通知さん:2007/08/24(金) 22:12:08 ID:ElYcjDPL0
>>543
ファミ割MAX50と1年割引の併用はできない。
 
俺の場合を言うと、基本使用量タイプS(旧)の4.600円から
ファミ割りで平均1.200円+いちねん割引1.150円の計2.300円近くが
毎月引かれてたから、新しくファミ割MAX50を契約してもほとんど料金変わらない。
ドコモから送られてきたチラシだと併用できないことは極小の文字で書いてあるだけだし
これじゃあ年寄りとかは理解が難しいだろう
もうドコモやめようと本気で思った
548ぴぴ:2007/08/24(金) 22:14:43 ID:gToZ++PB0
禿工作員さん乙でしゅ(^▽^)
549非通知さん:2007/08/24(金) 22:14:46 ID:UpfhMpnJ0
ドコモって何のキャンペーンもないよね。機種代を割り引くとかはやってる
みたいだけど。auみたいに通話料を割り引くとか、softbankみたいに
キャッシュバックするとか、そういうのがまったくない。まさに殿様商売。
トノサマバッタだよ
550非通知さん:2007/08/24(金) 22:16:58 ID:VnU1X/jU0
>>547

>基本使用量タイプS(旧)の4.600円 (笑)
551非通知さん:2007/08/24(金) 22:23:43 ID:6ijR3DB80
タイプS(旧)w
552非通知さん:2007/08/24(金) 22:31:16 ID:xr0pZekh0
>>531
【プレミアクラブ】ポイントについて語るスレ8【マイレージ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181477746/l50
553非通知さん:2007/08/24(金) 23:44:37 ID:kQzzcpMF0
あと少しでauに移れば問題ない
ドコモとオサラバするのにいい機会
554非通知さん:2007/08/24(金) 23:55:14 ID:SO8j4gsDO
>>537
今7年使ってるのを解約する前にドコモの新規で一台買ってから7年使ったやつを解約すれば契約年数は変わらないぞ。
契約年数はひとつの電話機本体を使ってる年数じゃなくてあなたがドコモを使ってる年数だから。
555非通知さん:2007/08/24(金) 23:58:28 ID:qK+UhxA+0
>>554
それは嘘
556非通知さん:2007/08/25(土) 00:12:29 ID:ZKQ/12Em0
>>554
   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.: 
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ  
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
557非通知さん:2007/08/25(土) 00:15:38 ID:Pj/96yz60
>>554
あうオタは空気を吐くように嘘を吐くって言うのは本当なんだな。
558非通知さん:2007/08/25(土) 00:43:16 ID:FjjJ3bqQ0
これって落とし穴があるよね

>「(新)いちねん割引」「いちねん割引」のご契約回線に「ひとりでも割50」をお申込みの場合は、
>各割引サービスの解約金はかかりません。
>ただし、各割引サービスの契約期間は引き継がれません。←←←ココ

つまり将来もしも「ひとりでも割50」が廃止になった場合、
たとえ10年ドコモユーザーだったとしても、また0年からリスタートになる
559非通知さん:2007/08/25(土) 00:44:56 ID:RSv/GHRd0
>>558
は?
560非通知さん:2007/08/25(土) 00:47:22 ID:/664kHnf0
解約とサービス廃止とでは同じ扱いはしないだろうと思う
561非通知さん:2007/08/25(土) 00:47:40 ID:mkFMBVP/0
申し込みの時、「ファミ割MAX50/ひとりでも割り50」に申し込むって
出るんですけど、これってファミ割50とひとりでも割り50の両方に
一度に申し込むってことになるんですか?
ひとりでも割り50だけでいいんですが…。
562非通知さん:2007/08/25(土) 00:50:01 ID:FjjJ3bqQ0
>>559
は?じゃなくて
「ひとりでも割50」がいつか廃止されたら、10年ユーザーとしての割引が無くなるって事
>>560
仮に四年後に「ひとりでも割50」が廃止されたとしたら、14年ユーザー相当の割引をしてもらえる?
563非通知さん:2007/08/25(土) 00:50:08 ID:/664kHnf0
どっちかでいいよ
564非通知さん:2007/08/25(土) 00:52:11 ID:RSv/GHRd0
>>562
どこに回線自体の契約期間がノーカウントになるって書いてあるんだ?
565非通知さん:2007/08/25(土) 00:52:50 ID:ZKQ/12Em0
>>562
このスレだけでも読めば?
566非通知さん:2007/08/25(土) 00:54:10 ID:/664kHnf0
>>149に既に書かれてる
567非通知さん:2007/08/25(土) 00:54:53 ID:8DTjsCiTO
>>561
ファミ割を契約してるならファミ割MAX50に、
契約してないなら、ひとりでも割50に自動的になるよ。
568非通知さん:2007/08/25(土) 00:55:36 ID:hSOt+1vt0
>>562
落ち着いて、スレ読み直しな
569非通知さん:2007/08/25(土) 01:06:35 ID:mkFMBVP/0
>>567
なるほど。どーもー。
570非通知さん:2007/08/25(土) 01:10:54 ID:pfe8uJ310
>>562
お前が悪い訳じゃない
携帯会社の分かりにくい料金体系が悪い
571非通知さん:2007/08/25(土) 01:20:07 ID:Yjrmo7NKO
>>570
ああいった文書を理解できないのは良いことではないよ。
572非通知さん:2007/08/25(土) 01:43:43 ID:WPU1wu+eO
申し訳ないです、パケット割引プラン入ってないんで過去レス見ずに質問する事をお許しください。
自分(主回線です)と妻でファミリー割引を組んでるんですが、ファミ割MAX50にするには、主回線の自分の分だけ
じゃなく、妻に持たせてるほうも別に申し込まないと自分だけ50%引きになるんですよね?
両方とも申し込まないとダメ、そういうことですよね?
573ぴぴ:2007/08/25(土) 01:50:28 ID:QUGodgN80
>>572
回線別に申し込んでください(^▽^)
574非通知さん:2007/08/25(土) 01:55:13 ID:WPU1wu+eO
>>573
ありがとうございませ。なんとお礼を言ったらいいか…
ショップに行って、二台ともファミ割MAX50へ変更お願いしますと頼んできます。
575ぴぴ:2007/08/25(土) 01:59:16 ID:QUGodgN80
了解しました(^▽^)
576非通知さん:2007/08/25(土) 02:11:04 ID:82WnR40R0
>>574
iモード(各種手続き:ドコモeサイト)から申し込めばドコモポイント100pもらえるよ。
577非通知さん:2007/08/25(土) 02:30:05 ID:8fw2oUu9O
ぴぴたんってここにもいるんだー!香水スレだけかと思ってたよ
しかも質問に答えてるしやさしいw
578非通知さん:2007/08/25(土) 02:30:42 ID:JcYIOrU20
でも2年縛りのMAXより、メーカー変えた方が得なんだよね〜。
10ヶ月で携帯新しく出来る、しかも格安で。

継続だと買い換えになるから機種変更で大金(2万くらいの差額)取られるし。
メーカー乗り換えならインセンティブで格安で最近機種だよ
579ぴぴ:2007/08/25(土) 02:35:04 ID:QUGodgN80
>>577
あんた誰?(^▽^)
580537:2007/08/25(土) 02:35:20 ID:8fw2oUu9O
>>554
これはひどい!
いくら何でも騙されません。それとも即解機種変の言い間違い?
まあ私が馬鹿なのが見透かされたってことだな
581非通知さん:2007/08/25(土) 02:42:07 ID:/6xA/oCX0
>>499
1000文字まで受信って設定にすればいい
582非通知さん:2007/08/25(土) 03:01:22 ID:HykYH65Z0
>>578
メーカーじゃなくて、キャリアだろ?
メーカーってソニーとかNECとかノキアのこじゃん
583非通知さん:2007/08/25(土) 03:23:33 ID:DQh0+6E6O
904の新規と機種変の値段設定が2000円しか変わらなかったんだしMAX加入のほうが得じゃね?
584非通知さん:2007/08/25(土) 03:28:59 ID:HykYH65Z0
ファミ割って割引って言葉で騙されるんだよな。
これは割引じゃありませんから。以下説明参照

ファミ割ってのは、家族の誰か一人以上をドコモと契約させるのが目的。
ドコモユーザーって家族で言えば、お父さんの加入率が高いから、妻や
子が自動的にドコモユーザーになる。ドコモは契約者数を伸ばせるメリット
がある。そして、誰かを契約させた奨励金が、毎月の基本料から引かれる。
契約期間内はずっと続く。
これはまさに、割引というお徳感あるサービスではなく、インセンティブ
に他ならず、ラッキーな制度ではなく、当然の権利なのです。
585非通知さん:2007/08/25(土) 04:27:03 ID:/sAJMGz9O
解約金が発生するっていう事をMAX加入が条件とかの店は契約の際に説明しなくてもおkなの?
586非通知さん:2007/08/25(土) 05:22:23 ID:KpyL9C0NO
これ2年たたずに途中解約したらユーザーが損する設定だな?
587非通知さん:2007/08/25(土) 05:36:57 ID:E3a7IYd60
もっさりに 耐え切れずに ドコモを捨てた

穏やかな 春の陽射しがゆれる ドコモショップ

別離(ワカレ)より 悲しみより 

憧憬(アコガレ)は 強く

淋(サビ)しさと 背中合わせの

au への 旅立ち


取得して来た MNP(Mobile Number Portability)番号

処理されてゆく 様子だけを じっと見ていた

サクラ吹雪の サライの空は 哀しい程  青く澄んで 胸が震えた


まぶたとじれば 浮かぶドコモが 迷いながら いつか戻す

愛の故郷(ふるさと) サクラ吹雪の サライの空へ

いつか帰る その時まで 夢はすてない


(元歌) サライ

作詞 谷村新司
作曲 弾厚作
588非通知さん:2007/08/25(土) 07:15:15 ID:U6YGyZnE0
589非通知さん:2007/08/25(土) 07:23:02 ID:y1Qkub/z0
機種変更が高いよな。
ファミ割MAXで得した分が、機種変更をした時に、マイナスになりそうだし。
俺みたいに、基本料金が安くて、番号を変えるのが好きな人には向かないよな。
25ヶ月目を忘れてたら自動更新だし。
590非通知さん:2007/08/25(土) 07:27:03 ID:y1Qkub/z0
>番号を変える

機種を変える。
591非通知さん:2007/08/25(土) 08:14:56 ID:YLSICgdsO
5年超えてるけど申し込んでも得しますか?
592非通知さん:2007/08/25(土) 08:43:06 ID:wA4XCLgdO
>>591
もちろん得をします。
ただし、途中解約したら損をします。
593非通知さん:2007/08/25(土) 09:07:28 ID:r2R6EETVO
家族間通話料金値下げをしてもらいたい。
SB同様に無料とは言わないがせめて半額に。
594非通知さん:2007/08/25(土) 09:18:57 ID:qkHMbQDd0
FOMAのデータ通信契約してるけど、半額は却下された。
「みんないきなり基本使用量半額に!」って嘘じゃん。
JAROに訴えて、相手にしてもらえるかな。
595非通知さん:2007/08/25(土) 09:23:09 ID:6xnPOWEFO
半額対象プランはちゃんと書いてあるだろ。
596非通知さん:2007/08/25(土) 09:48:21 ID:RdrQYPS10
>>594
よく分からんが、向こうだって弁護士とかと相談して約款作ってんだし
ある程度ちゃんとしたもんだろ
相手にされないに100000ペリカ
597非通知さん:2007/08/25(土) 10:14:47 ID:2+DH+ILU0
受付初日にファミ割50を早速申し込んだのですけど
2日経っても基本料金、変わってない
基本料いきなり半額ってのは9月1日からってことかな?
598非通知さん:2007/08/25(土) 10:18:30 ID:rRHhK03j0
>597
マイドコモを使えるなら、それで契約内容を確認すればよい。
ファミワリ50「現在、契約中」と書いてあるならば、あと1日も
すれば、1年割引の下に、ファミワリmax50割引で割引かれる。
 1行目の基本料金は、あくまで割引前の基本料金だから、もとの金額のまま
599非通知さん:2007/08/25(土) 10:21:20 ID:I7+JXs9J0
俺のはちゃんと適用されてるよ

割引料金(計)のところに
ファミ割MAX50/ひとりでも割50[日割]  8/22〜 8/31
て入ってる
ちゃんと手続きできてないんじゃ??
600非通知さん:2007/08/25(土) 10:24:05 ID:hSOt+1vt0
>>597
割引料金の欄のところに追加されて計算されてると思う
今月は、いちねん割引との日割りだから大して安くなってないな
601非通知さん:2007/08/25(土) 10:28:35 ID:2+DH+ILU0
>>598-600
どうもです。つまり今月分は日割り計算と言うことですね。
602非通知さん:2007/08/25(土) 10:29:08 ID:h8xOCxPo0
>>594
ついでに「誰でも割」も通報しといてくれw
603非通知さん:2007/08/25(土) 10:30:22 ID:AeqjDTw90
>>601
少しは過去レスと料金案内サイトを確認しろ
604非通知さん:2007/08/25(土) 10:49:59 ID:yYlksDKGO
タイプM〜LLのプランだと使える無料通信分が基本使用料を超えるが、これってどうなんだ?
605非通知さん:2007/08/25(土) 10:59:59 ID:ZKQ/12Em0
>>604
別に今回の割引始まる前からそうだけど、どうとは?
606非通知さん:2007/08/25(土) 11:29:38 ID:yYlksDKGO
>>605
/(^o^)\?
607非通知さん:2007/08/25(土) 11:51:13 ID:wO9fgpmB0
元々長期間使ってる奴とかは超えてたし、どうでも良いんじゃね
608非通知さん:2007/08/25(土) 11:58:04 ID:yYlksDKGO
>>607
あー、そっか!すまん
609非通知さん:2007/08/25(土) 12:32:37 ID:dmuB+r8bO
ファミ割 ファミ割っておまえらうるせーよ。俺にファミリーなんかいねーんだよ ばーか
610非通知さん:2007/08/25(土) 12:33:30 ID:rRHhK03j0
ひとりでも がんがれ
611非通知さん:2007/08/25(土) 12:40:55 ID:5cDIsVEs0
ファビョるなよドコモの貧乏人ども
612非通知さん:2007/08/25(土) 13:09:09 ID:mI7wac9g0
契約中に電話番号変えたらどうなるんだ?
契約違反?
613非通知さん:2007/08/25(土) 13:46:03 ID:Yjrmo7NKO
>>612
分かる言葉で書いてくれ
614非通知さん:2007/08/25(土) 14:18:59 ID:D9eDRwR90
俺も>>599みたいになってるんだが、九月からの適用ではなかったのか?これは?
まぁいいけど
これだと八月が一ヶ月目の月としてカウントしていいんだよな?
二十四ヶ月目が再来年の七月になるから
違約金がかからない月は再来年の八月中、でおk?
615非通知さん:2007/08/25(土) 14:20:15 ID:ZKQ/12Em0
>>614
もう馬鹿にはうんざり。
616非通知さん:2007/08/25(土) 14:20:42 ID:Pj/96yz60
>>614
思いっきり間違い。
注意書きは見る癖をつけた方がいいぞ。ちゃんと書いてある。
617非通知さん:2007/08/25(土) 14:21:53 ID:mrn6Qfdn0
>>614
おk

>>609
おまいが女なら俺とファミ割くまないか?
618非通知さん:2007/08/25(土) 14:23:34 ID:Cfvxel0Q0
思うんだけど、ここで質問するんだったら、せめて、チラシとか、
見て、全部読んで、それでもわからなかったら、ココで聞くべきだよな。
なにも読まずに、質問するヤシ大杉
619非通知さん:2007/08/25(土) 14:25:45 ID:KS0bWdjLO
つか151に電話して繋がるまで待っとけや
620非通知さん:2007/08/25(土) 14:26:08 ID://zEZ0Ck0
ま、そんなもんだ。テンプレも読めないやつ多いしな。
621 ◆D902iS/4uY :2007/08/25(土) 14:31:03 ID:GJPg5DKd0
質問する前に>>25を読もう
622非通知さん:2007/08/25(土) 14:35:23 ID:Pj/96yz60
>>25の契約月の説明も微妙に違うんだけどね。
1日に契約の場合は契約月のカウントは当月からだから。
2日以降だと翌月から。
来月は1日が土曜日、2日が日曜日というのがなんともいえん。
623非通知さん:2007/08/25(土) 14:41:58 ID:S9KghqWt0
>>614
Q いつから適用されますか?
A. 申し込み当日から日割りで適用されます。

Q. 割引サービスの契約期間のカウントは?
A. 割引の契約期間は申し込み翌月からカウント開始です。
  ただし、1日に申し込んだ場合、申し込み月からのカウントとなります。

例) 8月中に申し込んだら2007年9月が1ヶ月目としてカウントされる。
   契約満了月が2009年8月だから、契約更新(解約可能)月は2009年9月ということになる。
624非通知さん:2007/08/25(土) 15:15:46 ID:yfovyGWG0
二年以内の解約は解約金かかるけど
途中の機種変はお金掛からないよね?
625非通知さん:2007/08/25(土) 15:16:26 ID:BrpyeXvH0
>>624
端末代金が掛かる
626非通知さん:2007/08/25(土) 15:33:25 ID:yfovyGWG0
>>625
端末代が掛かるのは分かるよ(;´∀`)
例えばソフトバンクの新スーパーボーナスで二年縛りだと
二年以内での解約も機種変もローンが残ってしまうよね

だからなんとなくドコモの二年縛りも二年以内の機種変は
通常より機種変高くなったりするのかなって思ったんだよね
あんがと
627非通知さん:2007/08/25(土) 15:54:38 ID:1GPjNJaS0
NTTドコモの株持ってると安くなる!
なんて優待ない?
628非通知さん:2007/08/25(土) 16:07:22 ID:ranwZPV+0
>>627
株価が安くなる。
629非通知さん:2007/08/25(土) 17:14:10 ID:lRLH8Tqo0
>>628
こらこらw
630非通知さん:2007/08/25(土) 17:25:45 ID:7lEBnfgc0
>>628
信用や先物で売れ〜w
631非通知さん:2007/08/25(土) 17:42:55 ID:iXeNLP1r0
長期ユーザはパケホ割してくれよ・・・・
632非通知さん:2007/08/25(土) 17:50:11 ID:61pXt0kd0
割賦販売になったら料金は変わるんじゃないの
633非通知さん:2007/08/25(土) 19:35:08 ID:IB8CGBGb0
割賦で買うか、これまで通り買うかはユーザーの自由だ!
634非通知さん:2007/08/25(土) 19:39:11 ID:Wj5/kOGg0
ドコモ儲歴10年者からのお願いです。
長期契約者へのサービスとか考えなくてもいいので
iチャネルのボタンが無い携帯を作って下さい。
635非通知さん:2007/08/25(土) 19:40:51 ID:Pj/96yz60
>>634
つN506iSII
つP506iCII
636非通知さん:2007/08/25(土) 20:58:32 ID:Yjrmo7NKO
>>635
iチャネルは902isからじゃない?
637非通知さん:2007/08/25(土) 21:16:55 ID:WZiHk+Fd0
俺のN902iでichを利用できるのだが・・・
638非通知さん:2007/08/25(土) 21:18:18 ID:Pj/96yz60
>>636
>>634は作ってくれって言ってるから、まだ作っている機種を挙げたわけなんだが。
639非通知さん:2007/08/25(土) 21:49:57 ID:Gmx0LKsH0
慌てる乞食はもらいが少ない。
5年以上の長期契約者向け割引が10月から開始されるってのにw
640非通知さん:2007/08/25(土) 22:07:39 ID:YMqd1ngd0
>>639
本当でつか?
641非通知さん:2007/08/25(土) 22:22:08 ID:p+McboU20
はっきり言って、どこもが高嶺の花なので、アウヲタになり、あこがれを
騙し続けるため、ドコモを叩き続けていました。
そして、SBに移り、やっと今回、憧れのドコモに移ることが出来ました。
もう、毎日が充実して充実して。
用もないのにドコモマークの入った端末を見ては笑みがこぼれます。
なのに、そんな場馬鹿な、長期ユーザーの優遇策を打ち出すなんて・・・
642非通知さん:2007/08/25(土) 22:22:25 ID:OkLoGsDb0
もしそんな事があるとしてもだな、
半額サービスから条件なしで移れるだろ。 と釣られてみる。
643非通知さん:2007/08/25(土) 22:23:37 ID:mevJq9fi0
パケホーダイを半額にシテホシイ
644非通知さん:2007/08/25(土) 22:25:17 ID:mevJq9fi0
いま3900円のパケホが、仮に2k円にでもなった日には
ドコモ祭りになると思うんだが、頭が固いから無理だろうね。
645非通知さん:2007/08/25(土) 22:53:19 ID:ly8ZhgiOO
親の分はどうやって申し込めばいいのだろう。
ネットワーク暗証番号なんて知らないし。
646非通知さん:2007/08/25(土) 22:58:30 ID:VEK4pf8FO
>>645
親が申し込めばいいだろ
子供じゃあるまいし
647非通知さん:2007/08/25(土) 23:15:11 ID:yhL+up4p0
半額半額って
閉店前のスーパーみたいで貧乏臭いよ

648非通知さん:2007/08/25(土) 23:17:48 ID:ly8ZhgiOO
>>646
親はiモードなんてやらないし、直接電話を掛けてもらうしかないか。
649非通知さん:2007/08/25(土) 23:27:26 ID:Q+8FPw+XO
このスレの伸びすごいね。
そんだけドコモ使ってて高いって思ってる人多いってことだね。

俺もそうだけどさ。
650非通知さん:2007/08/25(土) 23:32:34 ID:WLekIc3DO
ところでみんなはもう
申し込んだ?

ショップ行く時間ねぇ〜8月中に済ませば9月
から半額だよね?
651非通知さん:2007/08/25(土) 23:33:23 ID:VEK4pf8FO
>>648
それが良かろ
652非通知さん:2007/08/25(土) 23:33:39 ID:4Fs72S/M0
>>650
最新50レスも読まないのか。
653非通知さん:2007/08/26(日) 00:16:52 ID:LA59/oee0
>>648
いまどき、ドコモの代理店が腐るほどあるだろ、
暇なんだから行けと言えばいい。
654非通知さん:2007/08/26(日) 00:27:19 ID:gHeyDJKG0
落ち着け
乞食どもw
655非通知さん:2007/08/26(日) 00:30:28 ID:LA59/oee0
お前こそ乞食だろ
656非通知さん:2007/08/26(日) 00:38:54 ID:pGPaNQGU0

いや、DoCoMoユーザーなんて元々他キャリアなんかに行く気が無いんだし、
2年縛りなんかどうでも言い分けよ。
しかも家族全員分申し込めばチリも積もって以外と安くなるんだからね。
657非通知さん:2007/08/26(日) 00:42:06 ID:XzcWRif90
そうだね。
658非通知さん:2007/08/26(日) 00:43:22 ID:ElXZjF0+0
プロテインだね
659非通知さん:2007/08/26(日) 00:44:09 ID:5EtdLJy30
一人もんにとってドコモは高いって事か
660非通知さん:2007/08/26(日) 00:52:36 ID:gHeyDJKG0
長電話する相手がいない孤独な人達が使う携帯=ドコモ
661非通知さん:2007/08/26(日) 00:55:38 ID:KmIeK7JXO
長電話するくらいなら会って話すさ。
662非通知さん:2007/08/26(日) 00:56:30 ID:Vgivn/NQ0
無料の長電話が、乞食唯一の楽しみでつwwプ
663非通知さん:2007/08/26(日) 01:00:20 ID:LA59/oee0
長電話する相手いないなら、禿げバンクの無料通話無しの980円だろが
664非通知さん:2007/08/26(日) 01:01:09 ID:ElXZjF0+0
長電話ならウィルコム
665非通知さん:2007/08/26(日) 01:07:43 ID:svdTuw0C0
◆割引料金(計)
-1,662 いちねん割引料(契約期間7年目)[日割]  8/ 1〜 8/16 -393 合 算
いちねん割引料(契約期間7年目)[日割]  8/17〜 8/31 -368 合 算
ファミリー割引基本料[日割]  8/ 1〜 8/16 -465 合 算
ファミリー割引基本料[日割]  8/17〜 8/31 -436 合 算

なんでだろファミ割MAX50に申し込んだのに反映されてない
666非通知さん:2007/08/26(日) 01:38:25 ID:ImX4gTNB0
>>665
いつ申し込んだの?
667非通知さん:2007/08/26(日) 01:39:57 ID:svdTuw0C0
>>666
今月の17日です
668非通知さん:2007/08/26(日) 01:40:21 ID:3xziu8FS0
未だにMAX50申し込むか迷ってる
669非通知さん:2007/08/26(日) 01:42:46 ID:J2jVeF5+0
>>665
それ、割引がまったく反映されてないのだがwww

どこで申し込んだの?
670非通知さん:2007/08/26(日) 01:44:26 ID:svdTuw0C0
>>669
知っとく割っていうものを
利用する時の条件として
ファミ割MAXとiチャネル加入になっていました。
ドコモショップのミスですかね
671非通知さん:2007/08/26(日) 01:44:46 ID:3xziu8FS0
auはドコモと同じ値段でドコモのサービス劣化版
ソフトバンクは嫌い
これから先新規キャリアの可能性は低い
こんな状況じゃドコモに一生貢ぎ続けるしかないよな?
672非通知さん:2007/08/26(日) 01:56:27 ID:qohuHAl+0
>>670
ミスだね。22日以降のファミ割MAXの割引分を反映してもらえるよう、早めに連絡を取った方がいいと思う。
673非通知さん:2007/08/26(日) 02:39:10 ID:qN+Dczc10
料金プラン
FOMA100、一年割引に加入していて
プランLLに変更して一人でも割引にしたいのですが
今、プランLLの申し込み完了したのですが一人でも割引が契約できません。
LLにした所で新一年割引に自動変更になったわけですか?
これって解約金払わなきゃ一人でも割引できないんですか?

674非通知さん:2007/08/26(日) 02:42:59 ID:svdTuw0C0
>>673
新いちねん割引に自動変更になっています。
ひとりでも割引の契約に限り新いちねん割引の
解約金は掛かりません。
675非通知さん:2007/08/26(日) 03:08:31 ID:qN+Dczc10
>>674
ですよね、契約しようとしたら現在の料金プラン(FOMA100
だと契約できないとの事。
変更は翌月からにしてたもので・・・
本日変更だと基本料金が日割りになるとかで・・・?
翌月まで後5日ですが日割りの基本料金とか高いのですかね?
月末に料金変更と割引一緒にやったほういいですよね?
676非通知さん:2007/08/26(日) 03:27:33 ID:QIo70G3H0
新プランでなきゃ申し込めないオプションに、旧プランの状態で変更できるわけがない。
677非通知さん:2007/08/26(日) 04:21:27 ID:QyAgPHWN0
いいからパケホ安くしろっ
678非通知さん:2007/08/26(日) 04:30:13 ID:3SAcs0X30
ファミ割MAXに加入するのが条件で、最新機種(新規)が1円とかで買える店があるみたいだね。
一度解約しよっかな。
679非通知さん:2007/08/26(日) 06:19:27 ID:tEb2V6RG0
長期契約者に対してのサービスってなんだろ
誰も使わないオプションがただになるとかそんな落ちないよな
680非通知さん:2007/08/26(日) 07:32:29 ID:TP3OWgVYO
>>645
拡大解釈すれば他人名義の契約内容を勝手に変更するって事だね。
681非通知さん:2007/08/26(日) 09:26:17 ID:hg+UJhKwO
10年以上使ってる人のメリットってなんですか?
682非通知さん:2007/08/26(日) 09:28:22 ID:kUF8G0CC0
ない。

前は毎年500Pくれたのにね。
683非通知さん:2007/08/26(日) 09:41:52 ID:tUrVVVt40
>>681
当選確率が2倍になるだけ
ttp://prime6.jp/
684非通知さん:2007/08/26(日) 09:44:28 ID:wRLLWgX30
長期ユーザの一部が暴れてるが、これはまあこの程度なら大したことはない。
俺の予想では、勝手に長期ユーザの恩恵が少なくなったと怒って他社に移った奴が
何ヵ月後かに長期ユーザ優遇施策が出てきたところでファビョって湧いてきて暴れると思ってるw
685非通知さん:2007/08/26(日) 09:53:24 ID:G6oEpAdT0
契約年数に応じ
ドコモプレミアクラブのステージがアップ!
686非通知さん:2007/08/26(日) 09:54:10 ID:tUmsyRr/0
俺はドコモPHS終了まで一人ファミ割を続けるかな・・・・
687非通知さん:2007/08/26(日) 09:55:33 ID:SMEGg+i/0
>>684
俺は9年目で、そんなに割引率は上がらんから恩恵が少ないといえば少ないが
他所に移るメリットこそもっと見出せない
余計に端末代が掛かるだけ
688非通知さん:2007/08/26(日) 09:57:39 ID:slpRjX050
せめて年数に応じて縛り期間を短くしてほしかった。
689非通知さん:2007/08/26(日) 10:34:03 ID:FIMufcM90
こんだけ長期ユーザを無視した会社もめずらしいなぁ
今回はマジで腹が立った。なんで8年も使ってて、すぐ使う奴より割引が少ないんだ?

まぁしばらく静観するが、なんも対策しないんだったら、他所に移る。
690非通知さん:2007/08/26(日) 10:36:32 ID:qTX3Dk3v0
よそも長期ユーザを無視してる罠
691非通知さん:2007/08/26(日) 10:40:53 ID:FIMufcM90
要は長く使わず移れってことかw
じゃあ、ドコモからさっさと移らせてもらいますよ。

使用年数によってパケホーダイが割引になるなら続けるが
692非通知さん:2007/08/26(日) 10:42:16 ID:tcx9Q2FaO
ドコモは長期ユーザーを平気で無視する会社
693非通知さん:2007/08/26(日) 10:52:52 ID:FIMufcM90
っていうかドコモはシェア掴んでるんだから
シェアを伸ばす戦略よりもシェアを維持する戦略したほうがいいと思うのだが
他2社と同じ足並みだもんな。「アホ」としか言いようが無い。

政治でいうと浮動票ばっか気になって地盤をないがしろにしてる感じだな
694非通知さん:2007/08/26(日) 11:28:40 ID:N6e9UV720
151、全く繋がらん!
695非通知さん:2007/08/26(日) 11:30:23 ID:Uwq+vY4o0
お休みの人の苦情電話殺到!!か??
696非通知さん:2007/08/26(日) 11:31:48 ID:thZDMfblO
新規は高くなっていいから機種変一律0円にして
697非通知さん:2007/08/26(日) 11:41:14 ID:ElXZjF0+0
機種変たかすぎだよな
698非通知さん:2007/08/26(日) 11:54:45 ID:tzZApHHq0
>>639
一応10月まで待ってみるかw

もし、いい機種でたらauに移るからな!これは脅しではにゃー
699非通知さん:2007/08/26(日) 12:03:04 ID:Tu2bQ/CP0
10年超えて使ってると割引関係ない

こんな事より、通話料金をとことん安くして欲しい
700非通知さん:2007/08/26(日) 12:13:07 ID:EPRgaPyWO
結局MNPの行き着く先は2年縛りによる顧客囲い込みかよw

で700
701非通知さん:2007/08/26(日) 12:19:03 ID:ksz9ZyAp0
・長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。

長期契約ユーザーへの優遇処置を予想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186674451/l50

【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/l50
702非通知さん:2007/08/26(日) 12:37:40 ID:Y7nY/gSZO
>>471
でも10年越えたら自動的に一年割引に切り替わるんでしょ?よってファミ割MAXにはいれない10年越え長期ユーザーは機種変代も高いとwどんだけ〜www
703非通知さん:2007/08/26(日) 12:51:28 ID:mNTR7IC10
>>702
( ゚д゚)ポカーン
704非通知さん:2007/08/26(日) 12:51:35 ID:ix+a5+Kv0
705非通知さん:2007/08/26(日) 12:52:10 ID:AjVo09Bs0
プラン67、パケ10の3年目なんだが診断フラッシュやったら今までのでおkって出た。
まだプラン67を続けさせる気か…('A`)
706非通知さん:2007/08/26(日) 12:53:43 ID:VbDZTkEj0
>>705
土日祝日の通話が多いなら今のままで
707非通知さん:2007/08/26(日) 13:10:14 ID:W2THQ35a0
長期長期って書き込みしなくていいから
だまって他にいっていいよwww
708非通知さん:2007/08/26(日) 13:37:26 ID:SsPPdOuC0
長期契約に対する料金割引という既得権益を失うことは
人間にとって生存権を脅かすほどの脅威なんだな
ドコモ本社前で焼身自殺するヤシでるかな?
709非通知さん:2007/08/26(日) 13:51:37 ID:lhzz8xGXO
今割引をiモードから加入しましたが
元々ファミリー割引に加入している人はファミ割50になり
加入してない人はひとりでも割引になるんですよね?
どちらも基本使用料半額になる以外に
ファミ割引とひとりでも割引の違いってありますか?
710非通知さん:2007/08/26(日) 13:55:33 ID:pGPaNQGU0
10年越えたら自動的に一年割引に切り替わるの?
じゃぁ、ほっといて忘れていてもいざ解約するときは10年越えてたら
解約料金3000円ですむのかな?
それなら安心だね!
711解約金ペイするのに何年かかるねん・・・:2007/08/26(日) 13:56:26 ID:9x+qN1bm0
        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ    いきなり半額!
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られるかクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
712非通知さん:2007/08/26(日) 14:20:50 ID:W2DegqGQ0
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/

【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/

こういうめちゃくちゃな教科書で学んでいるくせに日本の歴史教科書を
「歪曲」と批判する韓国人っていったい何なの?
713非通知さん:2007/08/26(日) 14:24:38 ID:tUrVVVt40
どのぐらい安くなるのか計算してみた。

1年目 \3,780 35%\2,457 50%\1,890 差額\567/月,\6804/年
2年目 \3,780 37%\2,383 50%\1,890 差額\493/月,\5916/年
3年目 \3,780 39%\2,310 50%\1,890 差額\420/月,\5040/年
4年目 \3,780 41%\2,226 50%\1,890 差額\336/月,\4032/年
5年目 \3,780 43%\2,152 50%\1,890 差額\262/月,\3144/年
6年目 \3,780 45%\2,079 50%\1,890 差額\189/月,\2268/年
7年目 \3,780 46%\2,037 50%\1,890 差額\147/月,\1764/年
8年目 \3,780 47%\2,005 50%\1,890 差額\115/月,\1380/年
9年目 \3,780 48%\1,963 50%\1,890 差額\73/月,\876/年
10年目 \3,780 49%\1,932 50%\1,890 差額\42/月,\504/年
11年目 \3,780 50%\1,890 50%\1,890 差額\0/月,\0/年

プランSSの場合だと、1年目でも年間で\6,804しか安くならず、
解約金が3,150から\9,975に上がった差額¥6,825を埋めるには、1年以上使わないと損。
6年目以上の人は入っても5年使っても\6,792しか安くならず、差額¥6,825よりやすくならない。
714非通知さん:2007/08/26(日) 14:27:57 ID:xZNW1XeG0
>>712
一応、亜細亜第3位の国w
715非通知さん:2007/08/26(日) 14:53:57 ID:qTX3Dk3v0
ファミ割入れん人用の割引やろ
716非通知さん:2007/08/26(日) 15:06:01 ID:LA59/oee0
ドコモ万歳。パケホ3.9k円でも納得。
717非通知さん:2007/08/26(日) 15:49:53 ID:uaxUx/GN0

10年越えなのに特典が無い件について・・・一度釣った魚には餌を与えない
718非通知さん:2007/08/26(日) 15:56:29 ID:LA59/oee0
家畜は太らせて食え
719非通知さん:2007/08/26(日) 15:58:26 ID:N8Dh1/HJ0
6年目でタイプSS+パケホの私
ファミ割MAX50にすると月189円得らしい
なおeビリングはファミ割の副回線だから割引がない
2年縛りでも他社に変更の予定がないなら得だよね?
720非通知さん:2007/08/26(日) 16:04:38 ID:scCDehdD0
>>719
ファミ割を組めない8年目でタイプSS+パケホの俺の身にもなってくれ・・・
721非通知さん:2007/08/26(日) 16:07:36 ID:mNTR7IC10
>>720

ひとりでも割50にすりゃいいだけじゃない。
>>719より遥かに月々お得じゃん。
722非通知さん:2007/08/26(日) 16:10:46 ID:LA59/oee0
いいからよ、パケホ安くしろよ。
半額になるなら5年契約でもしてやるよ。
723非通知さん:2007/08/26(日) 16:16:09 ID:LA59/oee0
だいたいな、ドコモというかNTTは
ADSL全盛になってもISDNでテレホーダイを推し進めたDQNだからな。
期待できん。
724非通知さん:2007/08/26(日) 16:16:22 ID:sstLlauu0
現状ドコモが一番最安なのに、パケホが安くなるのはありえんし。
他社のパケットサービスはドコモと比べると遥かに劣ってるのに。
他社がドコモ並のサービスを提供してパケホより安くならないと無理だろうね。
725非通知さん:2007/08/26(日) 16:20:06 ID:qTX3Dk3v0
5年契約してもらっても半額なら損なんじゃね?
DoCoMoが考えることはあくまで収益であって、損するための政策なんかすべきじゃない
726非通知さん:2007/08/26(日) 16:28:37 ID:59X6tJ0L0
>>721
教えて下さい。
遥かにお得になるのはどうして?
二人とも同じタイプSS+パケホーダイ。
ファミ割MAXかひとりでも割50でも同じ基本料半額。
10年以内だと何年目かは関係なく一律半額であれば
二人ともほぼ同じ料金になるのではと思うんですが。
727非通知さん:2007/08/26(日) 16:32:08 ID:sstLlauu0
>>726
遥かってほどじゃないが、eビリングで105円安くなるな。
728非通知さん:2007/08/26(日) 16:35:07 ID:59X6tJ0L0
>>727
ありがとう。すっきりしました!
ところで、もう申し込みされましたか?
729非通知さん:2007/08/26(日) 16:37:29 ID:LA59/oee0 BE:1207751459-2BP(0)
結局、ドコモ最強になったの?
730721:2007/08/26(日) 16:39:24 ID:N8Dh1/HJ0
家族と同居していない副回線の人がeビリングしても割引ないから考えもの
結果的にファミ割MAX50も数日乗り遅れているわけだし
日割りでも数日なら微々たるものだろうけど…
731非通知さん:2007/08/26(日) 16:41:30 ID:scCDehdD0
>>723
いまだに田舎の方ではISDNかダイヤルアップしか通信手段のない地域があるらしいぞ。

ADSLは万能ではない。
732非通知さん:2007/08/26(日) 16:50:18 ID:f3wNunsm0
ちょい質問。
「ひとりでも割50」って2年縛られるけど、
今加入しても損しないかな?(値段的にじゃなく)
この先の2年間Docomoで大丈夫かな?
733非通知さん:2007/08/26(日) 16:51:30 ID:LA59/oee0 BE:1502979078-2BP(0)
大丈夫って何が?
20年は倒産ないよ。
734非通知さん:2007/08/26(日) 16:58:17 ID:f3wNunsm0
>>733
機種とか良さそう?
例えば905iとかその先とか(その先ってもわかんないけど
Softbankの912SHみたいなハイスペックなのとかでるのかな?
735非通知さん:2007/08/26(日) 16:59:29 ID:pYQNIikB0
解約金が半端じゃないわな。
騙されたらイカンよ。

ちょっと詐欺っぽいので民事訴訟してみようかなぁ。

736非通知さん:2007/08/26(日) 17:00:06 ID:N8Dh1/HJ0
>>730
721じゃなくて719だったorz
737非通知さん:2007/08/26(日) 17:00:45 ID:TP3OWgVYO
>>734
縛りが嫌なら入らなければよい。
それだけだ。
738非通知さん:2007/08/26(日) 17:01:43 ID:sstLlauu0
>>733
20年どころか、ドコモが潰れる心配なんて不必要だろ。
ドコモが潰れるなら、先にKDDIの方が潰れるって。
ソフトバンクはそうなる前に売り抜けると。
739非通知さん:2007/08/26(日) 17:01:44 ID:LA59/oee0 BE:1932401489-2BP(0)
プランSSでも、
無料通話分の1000円が使いきれない私はどうしたらいいのでしょうか?
740非通知さん:2007/08/26(日) 17:03:45 ID:f3wNunsm0
>>737
そだな
他のプランとか調べるわ
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742非通知さん:2007/08/26(日) 17:04:49 ID:sstLlauu0
>>735
解約金が半端じゃないって、1万円もしないのに?
743非通知さん:2007/08/26(日) 17:05:30 ID:59X6tJ0L0
>>730
なるほど。了解です!
ファミ割に入ってるとeビリング割引ができないのは
知りませんでした。
あ、じゃなくて副回線の人だけ、できないという事かな。

副回線の人って前から基本料半額じゃなかったですか?
その場合、ファミ割MAXでさらに半額にはなるんですか?
744非通知さん:2007/08/26(日) 17:05:33 ID:pYQNIikB0
>>739
プランSSならやめといたほうがよい。
2年間契約満了1ヶ月に解約通知しなかったら解約金1万円弱かかるから。
2年5ヶ月目に解約通知出しても1万の解約金だわな。
745非通知さん:2007/08/26(日) 17:10:48 ID:LA59/oee0 BE:322067726-2BP(0)
?解約ってキャリア移動?
746非通知さん:2007/08/26(日) 17:13:20 ID:TP3OWgVYO
>>743
ここはドコモのスレ
副回線半額は別のところですよ。
747非通知さん:2007/08/26(日) 17:21:29 ID:UBHJXR/70
>>735
訴えるんだったら、ドコモだけじゃなくて携帯業界全体訴えといてくれw
748非通知さん:2007/08/26(日) 17:21:41 ID:N8Dh1/HJ0
>>743
「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の100円割引は、「ファミリー割引」主回線がeビリングをご利用の場合のみ、「ファミリー割引」主回線に適用となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/notice.html
つまり、副回線の人がeビリングしても割引はありません
またドコモでは副回線だから基本料半額ということはありません
>>746
別のところにはあるんですね
749非通知さん:2007/08/26(日) 17:21:41 ID:niLiUtLF0
質問なんですけど僕が8年目で母親が2年目の場合はファミ割MAXに申し込むのは
母親の方だけですよね?
750非通知さん:2007/08/26(日) 17:21:55 ID:59X6tJ0L0
>>746
すいません。勘違いしてました。
25%でしたね。
751非通知さん:2007/08/26(日) 17:27:52 ID:TP3OWgVYO
>>749
ご自由にどうぞ
752非通知さん:2007/08/26(日) 17:31:48 ID:59X6tJ0L0
>>748
ご親切にありがとうございます。
今、読んできました。
自分の請求書も改めて確認してみた所、
・いちねん割引(4年目)で16%引
・ファミリー割引で25%引き
で既に41%引きだったので、半額になっても
月々324円(9%)安くなるだけでした。
そんなもんなんですね・・・がっくしw
753非通知さん:2007/08/26(日) 17:31:58 ID:368iDjpu0
たらればの話になるけど、もしドコモが旧ひとりでも割発表の時、
変に欲かかないでお得リーダーなんてしようとせず、my割に相当するひとりでも割りだけの発表だったらどうなったかねぇ・・・。

auも身を削る報復攻撃(誰でも割り)なんてやらず静観、もしくは違うプラン発表だったろうな。

結局、全面戦争的な半額同士の戦いになったわけだけど、そうでなかった場合、その分が他のサービスで還元されてたとは思えない。
まぁ、ざまぁみろって感じなんだが
更に長期ユーザーに対してもなんらかの対策しなければいけないのだから、今までのドコモ考えるといい気味だな。
754非通知さん:2007/08/26(日) 17:34:25 ID:N8Dh1/HJ0
パケホも値下げしてほしいけど、この状況ではまずないよね
755非通知さん:2007/08/26(日) 17:54:28 ID:tzZApHHq0
両方が囲い込み作戦ではなー
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757非通知さん:2007/08/26(日) 18:16:41 ID:tzZApHHq0
でも禿はイヤダ

あ〜パケホ、パケホ
758非通知さん:2007/08/26(日) 18:33:33 ID:i3nOZKAg0
そういえば自分も副回線だからeビリングにしても割引されないのか。
主回線の人がeビリングにする気がないなら、
領収書こないだけ損なのね(ごみになるという人もいるだろうが)。
759非通知さん:2007/08/26(日) 18:33:41 ID:8h+Zusnj0
ソフトバンクに月980円払うのはちょっともったいないな。
760非通知さん:2007/08/26(日) 19:09:03 ID:gOJ66niy0
2年経過後は何時でも辞めてOKなら即効で申し込むんだが。
2年毎に縛りが発生するのは正直うざったいだけだな。
761ぴぴ:2007/08/26(日) 19:15:13 ID:YYl7g2dc0
>>760
10年の辛抱でしゅ(^▽^)
762非通知さん:2007/08/26(日) 19:15:55 ID:6EmOPU+60
縛り無しで半額にしろってのはキャリアにとって厳しすぎる
763非通知さん:2007/08/26(日) 19:22:54 ID:N8Dh1/HJ0
>>758
私は主回線の家族と離れて暮らしている副回線
にもかかわらず請求書がゴミになるのでeビリングにしました
情報なんてPCやケータイでわかることですが、どうしても乗り遅れますね
eビリングにしなければ請求書が来て一応チェックするでしょうから…
764非通知さん:2007/08/26(日) 19:44:58 ID:LA59/oee0 BE:107356122-2BP(0)
今までさんざん暴利をむさぼってきているんだから、
インフラ整ったならもう半額が通常はあたりまえだろ
765非通知さん:2007/08/26(日) 19:49:46 ID:UffzfOtw0
ぼったくって利益あげてこその企業ですから
766非通知さん:2007/08/26(日) 19:55:42 ID:ZW1n5Skc0
>>744
将来、自己都合で契約を解除するならば
申し込んだ時点で、9975円を24分の23の確率で支払う
プランのように思います。
767非通知さん:2007/08/26(日) 20:04:07 ID:WJuh6sGOO
文句言うなら申し込むのやめればいいのに
768非通知さん:2007/08/26(日) 20:06:34 ID:LA59/oee0
もっとよくなってほしいから文句を言うんだろ。
言ってもどうしようもないキャリアならあきらめてる。
769非通知さん:2007/08/26(日) 20:09:09 ID:qTX3Dk3v0
安いのは歓迎だが禿バンクみたいに品質が悪くなるのは勘弁
ええようにしたってください
770非通知さん:2007/08/26(日) 20:23:32 ID:XPu02UcwO
エコを考えてeビリングにしてる人いる?
771非通知さん:2007/08/26(日) 20:26:47 ID:pm4x2Xr80
長期契約ユーザーの優遇措置が仮に出たしても

ファミ割ひとり割り50の契約者と差がなかったりしてorz
772非通知さん:2007/08/26(日) 21:03:24 ID:368iDjpu0
ここにいる人達は長期ユーザーが多いと思うんであまり該当しないと思うんだが、
(それにこのスレにいる時点で、全く無関心な層とは違うんだし)
新、旧いちねん割引、ほとんどの人が加入してるはず。

キャリア変える時って、ちょうど解約金課からない時に変える人ってどれくらいなのかねぇ。
3千円くらいならってのもあるし、変える時ってなにかがきっかけなはずだから大抵の人が払ってるんじゃないかと思う(手数料感覚で)

今回、一万円なら考える人も多いと思うし、払う人もいる(割合は多少下がると思うけど)
その辺計算して出た金額が一万円なのか。
基本料半額にした分も回収しようとして考えると、今までは相当の割合で解約金で儲けてたんだな。

773非通知さん:2007/08/26(日) 21:04:14 ID:psUdPluq0
いま契約してるのが、
タイプS  基本料金4600円(一年割引18%、ファミリー割引25%)
タイプSS 基本料金3600円(一年割引16%、ファミリー割引25%)

この二回線なんだけど、これに今回の割引を適用したら
タイプS  基本料金4600円(ファミ割MAX50%)
タイプSS 基本料金3600円(ファミ割MAX50%)
こうなるの?
それとも一年割引○○%+ファミ割MAX50%になるのでしょうか?
774非通知さん:2007/08/26(日) 21:07:09 ID:NNVXChlbO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした
775非通知さん:2007/08/26(日) 21:07:18 ID:gOJ66niy0
タイプSS ファミ割25% 新いちねん割引14% 計39%引き
の俺には関係のない話だということだけは分かった

2年間を終えてようやく9500円程度得するぐらい
どう考えても解約金によるデメリットの方がでけぇw
776非通知さん:2007/08/26(日) 21:07:27 ID:59X6tJ0L0
>>773
ファミ割MAX50%のみです。
777非通知さん:2007/08/26(日) 21:08:12 ID:N8Dh1/HJ0
>>770
いるよ〜
778非通知さん:2007/08/26(日) 21:08:36 ID:TP3OWgVYO
>>773
1から読め
779非通知さん:2007/08/26(日) 21:11:22 ID:psUdPluq0
>>776
ありがとうございます。
合計で43%、41%割引ですから220円、320円しか変わらないのですね。
ただ、二人ともキャリア変更とかする年齢でもないので検討してみます。

今回のプランでのデメリットは
・2年以内のキャリア変更は違約金約1万円
・自動更新なので違約金無しでのキャリア変更は2年ごとに1ヶ月間のみ
このような認識でよろしいでしょうか?
780非通知さん:2007/08/26(日) 21:16:08 ID:59X6tJ0L0
>>779
おkです
781非通知さん:2007/08/26(日) 21:17:37 ID:N8Dh1/HJ0
>>779
計算合ってますか?
782非通知さん:2007/08/26(日) 21:20:22 ID:qTX3Dk3v0
解約するメリットもないんだから、どうせ2年使うだろ
逆に入っておかないと2年経ったときに損してることになる
783非通知さん:2007/08/26(日) 21:23:29 ID:WITsnvCW0
いきなり!割って22日から全国のドコモショップでやってるんですか?
お願いします。
784非通知さん:2007/08/26(日) 21:24:59 ID:aBUmQq3+0
この早さなら言える


自分がドコモ歴何年なのかがわからない…('A`)
785非通知さん:2007/08/26(日) 21:25:19 ID:psUdPluq0
>780-781
ありがとうございます。

今の料金は一年割引+ファミリー割引の合計を割り引くのではなく、
一年割引18%、ファミリー割引25%で個別に計算されているので端数処理の差だと思います。
786非通知さん:2007/08/26(日) 21:26:48 ID:tzZApHHq0
>>775
エライ!よく言った
787非通知さん:2007/08/26(日) 21:29:03 ID:tzZApHHq0
>>782
あのCMさえなければ間違いなくファミ割ってた。
auがパケホ下げたらすぐ行く。そりゃもう速攻
788非通知さん:2007/08/26(日) 21:37:25 ID:N8Dh1/HJ0
>>784
ちょっと調べたらわかることのような気がしますが…
789ぴぴ:2007/08/26(日) 21:38:27 ID:YYl7g2dc0
工作員さんと工作員さんの対決でしゅ(^▽^)
790非通知さん:2007/08/26(日) 21:39:42 ID:6ykFIdJK0
>>784
明細はないのか
791非通知さん:2007/08/26(日) 21:44:40 ID:rMVWcS1AO
>>770
エコもいいけど、何か有ったときの為に、やはり紙に戻した。
やはり印刷された紙のほうが、わかりやすい。
大体、エコとか云いながら、ドコモは経費削減したいだけなんでしょ?
792非通知さん:2007/08/26(日) 21:44:43 ID:aBUmQq3+0
>>788
いろいろ見たけどまだヒットしないんだよ
>>790
こない様にしたからわからんのよ('A`)
793非通知さん:2007/08/26(日) 21:45:27 ID:WITsnvCW0
8/22(水)より
新規購入価格を割り引く
いきなり!割
が始まります。
ファミ割MAX★50加入で
最大¥8,000引き
ひとりでも割★50加入で
最大¥5,000引き
家族まとめてドコモにするチャンスです!

これは全国のショップでやってるのか〜?
794非通知さん:2007/08/26(日) 21:45:48 ID:N8Dh1/HJ0
>>791
確かに何かあったときのためと言われると…
795非通知さん:2007/08/26(日) 21:47:25 ID:O9E3VRJn0
>>792
ドコモショップに逝って聞け
796非通知さん:2007/08/26(日) 21:55:16 ID:N8Dh1/HJ0
>>792
@Menu→G料金&お申し込み・設定→@料金の確認・お支払い
→@ドコモ料金案内→ネットワーク暗証番号入力→◆割引料金(計)
いちねん割引料の横にある契約期間が出ます
797非通知さん:2007/08/26(日) 21:57:03 ID:N8Dh1/HJ0
>>792
いちねん割引を契約していることが大前提ですが…
798非通知さん:2007/08/26(日) 22:01:32 ID:EAwGXPwp0
>792
My DoCoMoログイン→翌月の請求予定金額→◆割引料金(計)
いちねん割引料の横にある契約期間が出ます
799非通知さん:2007/08/26(日) 22:04:11 ID:aBUmQq3+0
>>797-798
レス感謝します。6年目ダッターヨ
800非通知さん:2007/08/26(日) 22:16:04 ID:LA59/oee0
ファミコン割引50%をやってる以上は
プランS以上がお得ということか?
801非通知さん:2007/08/26(日) 22:17:54 ID:zUCqOm2L0
馬鹿多いな
802非通知さん:2007/08/26(日) 22:22:19 ID:N8Dh1/HJ0
>>798
PCでMy DoCoMoから行ったほうが断然早いなorz
803非通知さん:2007/08/26(日) 22:37:56 ID:xOP4tBLa0
解約金云々よりも新規は一円で
機種変は高いとかそれをどうにかして欲しい
せめて1年以上ないし何年か以上使ったら新規と同じ値段で携帯替えさせろ
804非通知さん:2007/08/26(日) 22:40:00 ID:0kiiyeHS0
それ欲しいよな・・・2年だな。なぜなら俺が2年以上は使うからw
あ、2年半でもいいかも。
805非通知さん:2007/08/26(日) 22:40:59 ID:qTX3Dk3v0
インセンティブの方式を変えれば良い
新規でかつひとり割に加入した場合のみインセンティブを支払うとか
806非通知さん:2007/08/26(日) 22:41:20 ID:LA59/oee0
      ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      馬鹿にはコピペできない。
  ▌              ▌      やってみそ。
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
807非通知さん:2007/08/26(日) 22:43:06 ID:uaxUx/GN0
ドコモのパケ定額4000/月だからパケホ使いで8年目な人はどこかのキャリアがパケ定額3000/月にしたらこのプランを契約する意味がなくなるな
808非通知さん:2007/08/26(日) 22:43:09 ID:Uwq+vY4o0
  ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      馬鹿にはコピペできない。
  ▌              ▌      やってみそ。
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍

809非通知さん:2007/08/26(日) 22:51:45 ID:AXcih2nX0
すんません、今ファミリー割引に入ってるんですが、
ファミ割maxっていうのはまた申し込み必要なんですか?
810非通知さん:2007/08/26(日) 22:52:54 ID:Uwq+vY4o0
>>809
その質問には答えません。
ご自分でお調べください。
151
811非通知さん:2007/08/26(日) 22:53:52 ID:4KDE3tf60
      \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ >> 頭がずれちゃんだよね〜〜
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

812非通知さん:2007/08/26(日) 22:54:46 ID:Uwq+vY4o0
 \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ >> 頭がずれちゃんだよね〜〜
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


813非通知さん:2007/08/26(日) 22:57:10 ID:Uwq+vY4o0
>>811
確かにコピペできない・・・
つまり、その時点で、誰がやってもできない。
なんらかの操作した時点でコピペじゃなくなるから・・・
814非通知さん:2007/08/26(日) 22:58:46 ID:N8Dh1/HJ0
(新)いちねん割引を「廃止」するのに「解約する」にチェックを入れるのか…
815非通知さん:2007/08/26(日) 22:59:44 ID:AXcih2nX0
>>810
すいません、調べてみます。
816非通知さん:2007/08/26(日) 22:59:52 ID:Uwq+vY4o0
>>814
本日の受付は終了いたしました
明日の営業時間内にお問い合わせ直しください
817非通知さん:2007/08/26(日) 23:03:38 ID:xOP4tBLa0
別に俺は即解みたいな事やってるわけじゃないのに
何年で端末代を回収するか知らないが
基本1年以上は同一機種使ってるんだから
少しは考えてくれ
新規一円と書いてある携帯を機種変で1万幾らも出す気になれん

学生の頃は金もないから1年たったら解約して新規で新しい機種にしてたが
今となっては面倒だし番号変わるのも困る
MNPで他社に移って新規扱いで一円とかだから移ってもいいが
ドコモを使ってやってるんだよヽ( ・∀・)ノ ウンコー
818非通知さん:2007/08/26(日) 23:05:10 ID:Uwq+vY4o0
>>817
端末代回収は2年です
819非通知さん:2007/08/26(日) 23:05:24 ID:AXcih2nX0
私と姉が9年目ユーザーで、母が2年目ユーザーなのですが、
母だけファミ割maxを申し込めるのでしょうか?
9年目だとほとんど変わらないようなので…
820非通知さん:2007/08/26(日) 23:05:43 ID:LA59/oee0
そもそも、端末は5万ぐらいの値段をつけないと黒字にならない。
1円のほうがおかしい。公正取引委員会は何をやってるんだ・・・
821非通知さん:2007/08/26(日) 23:08:15 ID:B12bPwky0
現在
旧プランL(一年割引18%、ファミリー割引25%) +旧プランM(一年割引16%、ファミリー割引25%) 
から
旧プランM⇒新プランタイプSSに切り替えて、こちらのみファミ割MAX50に加入することは可能でしょうか?
HPを見てもよくわからない…orz
822非通知さん:2007/08/26(日) 23:09:44 ID:LA59/oee0
電話して聞け
823非通知さん:2007/08/26(日) 23:10:06 ID:Uwq+vY4o0
>>819
残念ですが、ファミ割maxは申し込みできません。
824非通知さん:2007/08/26(日) 23:11:30 ID:LA59/oee0
頭がかゆいのでお風呂いってきます
825非通知さん:2007/08/26(日) 23:13:28 ID:xOP4tBLa0
もうインセンティブ方式なんてやめればいいんだよ

普通の家電みたいに買う感じでいいと思う
でも禿バンクのやり方は非常におかしいと思う
826非通知さん:2007/08/26(日) 23:13:36 ID:f5ZKnhGX0
ID:Uwq+vY4o0
こいつ、おかしいから気をつけろ
827非通知さん:2007/08/26(日) 23:18:00 ID:Uwq+vY4o0
ID:f5ZKnhGX0
こいつマジでおかしいから気をつけろ
828非通知さん:2007/08/26(日) 23:22:32 ID:Uwq+vY4o0
ID:f5ZKnhGX0
こいつマジでおかしいから気をつけてくださいね。
いきなり、おかしいなんて書き込むのは異常です。
ふつうはこんな事かかないですから。
あまり関わらないほうが賢明ですね。
829非通知さん:2007/08/26(日) 23:25:23 ID:UBHJXR/70
>>828
オマイもネチネチきもちわるいから同類だ罠。
830非通知さん:2007/08/26(日) 23:28:25 ID:Uwq+vY4o0
>>829
そんな謙遜するなよ!!
オマイ程じゃねえさ!!!プッ
831非通知さん:2007/08/26(日) 23:30:25 ID:HkRwlgW30
プランSS、2年目なんだけど申し込むか迷ってます・・。
このくらいで申し込んだ人いる?
832非通知さん:2007/08/26(日) 23:32:45 ID:CWnYMLcAO
>>831
そんな事くらい自分で判断しろ
833非通知さん:2007/08/27(月) 00:13:32 ID:Hmq1E2n90
東京の携帯通話料、NYの3倍、ソウルの2倍

http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200708250189.html

年功序列、終身雇用制でコストが高くおかげで物価も高く世界の中でも
暮らしにくいとかつていわれた東京
日本式の労働形態をやめてすでに派遣社員が3割を占めるにいたった
結果、企業は大儲け。そして日経を安価に買い叩きすでに5割を占める
外国人投資家は含み益と配当金でウハウハだ

そして今後携帯料金も世界一安くなるのか?
誰が得をして誰が損をするのか?
数年後に結果は出るね
834非通知さん:2007/08/27(月) 00:17:22 ID:ILqjGvGMO
新規0円、契変0円、買い増し24800円。
こんなバカみたいな値段設定あるか。
10年以上使ってて散々インセンティブ貢献して、即解繰り返す奴らの方が優遇される。
料金すらまったくアドバンテージなしにしやがった。
よーく覚えておくからな。
835非通知さん:2007/08/27(月) 00:25:51 ID:eMGGxx270
>>834
禿げでもauでも逝けばいいんでないかw
836非通知さん:2007/08/27(月) 00:26:09 ID:XkLEsqn30
>>834
同意
837非通知さん:2007/08/27(月) 00:35:18 ID:SgfZOWa20
>>833
ハゲタカ外資が日本を食いつぶして行ってるな
838非通知さん:2007/08/27(月) 00:59:56 ID:QhERK64z0
俺の予想

インセ廃止で日系携帯メーカーは総崩れ
当然外資が参入してくるだろう
キャリアも通話料等の値下げで利益激減
4Gになるころはノキア等の外資の意向が
業界の意思になるだろう

日本のキャリア、メーカーで働いていた人はリストラ
外資のメーカーは日本市場を席巻

一般市民はメールなんてやらず通話を安価に
ガンガンしてるだろう

したがって今騒いでいる長期契約の人もこの程度の
ことは将来笑い話になるよ
だろう。
839非通知さん:2007/08/27(月) 01:19:53 ID:O8AgEfft0
ttp://www.mydocomo.com/web/campaign/discount/MYDDS-ST0001.html

↑この表を見るとタイプM以上は基本使用料<無料通信分で
タイプSSが一番損で、タイプLLが一番得に見えるんだけど、おれ勘違いしている??
840非通知さん:2007/08/27(月) 01:24:04 ID:eMGGxx270
>>839
その認識で間違いないし。
841非通知さん:2007/08/27(月) 01:26:03 ID:SgfZOWa20
>>839
損とか得ということはないが、
割引率が同じなら元の基本料金の高い方が割引額は大きくなるよ。
というか、そのくらいはごく普通のことだろ・・・

そもそも割引額で比較するのではなく、総支払額で比較しないと無意味だね。
842非通知さん:2007/08/27(月) 01:28:59 ID:O8AgEfft0
>>840
つーことはタイプLLだと月11550円分までは一円も払わないで済むということでいいんだよね?
何か変な気がする・・・
843非通知さん:2007/08/27(月) 01:32:09 ID:XkLEsqn30
7,665円は支払わないといけない
844非通知さん:2007/08/27(月) 01:37:58 ID:O8AgEfft0
>>843
え?そうなの?
タイプSSの例だと
月額基本使用料1890円−無料通信分1050円=840円
が月額基本使用料相当額といってるよね。
とするとタイプLLでは
基本使用料7665円−無料通信分11550円=−3885円
が月額基本使用料相当額となるんじゃないの?
つまり一円も払わないでいいと。
845非通知さん:2007/08/27(月) 01:39:50 ID:XkLEsqn30
>>844
本気で言ってるのか?
846非通知さん:2007/08/27(月) 01:40:49 ID:SgfZOWa20
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  クマですいません・・・・・・・・・
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
847非通知さん:2007/08/27(月) 01:42:09 ID:O8AgEfft0
>>845
だってそう見えるんだもん・・・
基本使用料から更に無料通信分をマイナスするのではないの?
ちがうの?
848非通知さん:2007/08/27(月) 01:42:22 ID:XkLEsqn30
ショップの店員も大変だな
849非通知さん:2007/08/27(月) 01:42:29 ID:ClZ5ZeCh0
あぼーん推奨ID:O8AgEfft0
850非通知さん:2007/08/27(月) 01:43:44 ID:6fs/SKcW0
>>845
まだ夏休みなんだよ
851非通知さん:2007/08/27(月) 01:45:08 ID:icFvSEzE0
>>844
おまえ、アタマ良いな!
ぜんぜん気づかなかったよ、俺って馬鹿だよなwww
すぐにタイプLLに変更してで使いまくってやろうぜ。
852非通知さん:2007/08/27(月) 01:50:32 ID:O8AgEfft0
いやまじめ何が間違いなのか教えて下さい・・・
月額基本使用料−無料通信分=月額基本使用料相当額
ではないの??
853非通知さん:2007/08/27(月) 01:51:01 ID:WOyTjgbk0
どうでもいいが、自分の身の丈に有ったプランを選べってこった
854非通知さん:2007/08/27(月) 01:58:33 ID:OFnr6crw0
みなさんどうか御指南、お願いします。
今契約9年6ヶ月で24パーセント割引なんですけど、毎月の通話は15分程度です。
今月は解約手数料無料の月にあたるんですけど、SoftBankの980円プランに
いくか、ひとりでも割に入るか悩んでいます。
今日の記事を見ても
ttp://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200708250189.html
SoftBankの人と話をしても、まだ料金プランは動く気配が濃厚って気がします。

そのうち長期ユーザー割とかってプランが出たときの為にドコモに残っていた
ほうが良いと思いますか?
855非通知さん:2007/08/27(月) 01:59:26 ID:XkLEsqn30
このままじゃ日本の未来が危ない!!


まぁ確かにHPにはこんな風に書いてあるからね
月額基本使用料1890円−無料通信分1050円=つまり、月額基本使用料相当額は840円 *1

*1 実際の月額基本使用料のご請求額は1,890円(税込)です。


でもこの注1を読まなくても勘違いする人はいないと思うよ(;´Д`)
856非通知さん:2007/08/27(月) 01:59:57 ID:WOyTjgbk0
通話15分しか使わないなら、トランシーバー買え。
857非通知さん:2007/08/27(月) 02:01:52 ID:OFnr6crw0
すみません。説明不足でした。
待ち受けが多くて、自分からが15分程度なんです。
858非通知さん:2007/08/27(月) 02:06:14 ID:O8AgEfft0
>>855
いやだからそれは
「請求額としては1890円だが、無料通信分1050円があるので、実際の月額基本使用料相当額は月840円だよ」
って意味でしょ?
これをタイプLLに置き換えると
「請求額としては7665円だが、無料通信分11550円があるので、実際の月額基本使用料相当額は0円(−3885円)だよ」
になるのではないの?
859非通知さん:2007/08/27(月) 02:08:40 ID:WOyTjgbk0
相当額という日本語が分からない奴がいるんだろ。
860非通知さん:2007/08/27(月) 02:11:52 ID:XkLEsqn30
>>858
もう、噴くしかねぇ^^

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
861非通知さん:2007/08/27(月) 02:15:54 ID:XkLEsqn30
>>858
あ!ごめん、この分は正しいかも
862非通知さん:2007/08/27(月) 02:19:52 ID:nfCIH8z80
>>857
ソフトバンクが嫌いじゃないならソフトバンク逝ってもいい。
15分程度なら500円くらいしか違わんから、ドコモに残るもよし。

ドコモにあってソフトバンクにないサービスに
魅力を感じられるなら、ドコモに残った方がいいと思う。
863非通知さん:2007/08/27(月) 02:22:44 ID:XkLEsqn30
「請求額としては1890円だが、無料通信分1050円があるので、月額基本使用料相当額は月840円だよ」
って意味でしょ?
これをタイプLLに置き換えると
「請求額としては7665円だが、無料通信分11550円があるので、月額基本使用料相当額は0円(−3885円)だよ」

↑貴方が言ってる通りだよ。
だから貴方が言ってるようにタイプLLで無料通信分以内で納めたら”請求額としては7665円”

店員大変だなww
864非通知さん:2007/08/27(月) 02:23:38 ID:OFnr6crw0
>>862
かたじけないです。
865非通知さん:2007/08/27(月) 02:25:40 ID:ClZ5ZeCh0

1万円持って5000円のバスカード買いに行きました。
5000円のバスカードは5850円分バスに乗れるので、-850円です。


さて、財布の中にはいくら残ってるでしょう。
866非通知さん:2007/08/27(月) 02:26:04 ID:B3ZsxU2x0
ドコモの通信料の原価って安いんだけどな・・・・・
ペットボトルコーラ1500円って値札付けて、1000円で売ってるんだぜ。
150円のコーラ
867非通知さん:2007/08/27(月) 02:30:50 ID:0AIQQSzA0
インセンティブ廃止しろ
そうすれば通信料も安くできるはず
868非通知さん:2007/08/27(月) 02:31:36 ID:S0q3a8KU0
ドコモ嫌い!! imodeの何処がいいかわからん。
869非通知さん:2007/08/27(月) 02:32:04 ID:O8AgEfft0
>>863
だからそれは
「月額基本使用料」の請求書上の請求額は1890円。
しかし無料通信分1050円があるので
無料通信分以内で納めたら合計の請求額は840円ってことじゃないの?
請求書的には
月額基本使用料   1890円
無料通信分    −1050円
合計           840円
ってなるんじゃないの?
870非通知さん:2007/08/27(月) 02:32:57 ID:12G3kqJ/0
工作員乙
871非通知さん:2007/08/27(月) 02:33:58 ID:12G3kqJ/0
>>869
請求書的には
月額基本使用料   1890円
通話・通信料     1050
無料通信分    −1050円
合計           1890円

こういう使い方ならどこの会社使っても同じ
872非通知さん:2007/08/27(月) 02:39:25 ID:joH0j+NiO
く・・・釣られてたまるか!!
873非通知さん:2007/08/27(月) 02:42:30 ID:O8AgEfft0
>>871
じゃあ通話・通信料が500円だった場合は
月額基本使用料   1890円
通話・通信料      500円
無料通信分    −1050円
合計           1340円
でしょ。
これがタイプLLだと
月額基本使用料   7665円
通話・通信料      500円
無料通信分    −11550円
合計         −3385円
になるんじゃないの?
無料通信分ってのは合計額からマイナスするんじゃないの?
874非通知さん:2007/08/27(月) 02:44:52 ID:12G3kqJ/0
じゃあ通話・通信料が500円だった場合は
月額基本使用料   1890円
通話・通信料      500円
無料通信分      500円
合計           1890円
875非通知さん:2007/08/27(月) 02:53:01 ID:nfCIH8z80
無料通信分は実際に使った通信に対して適用されるものである。
月額基本使用料を割引くものではない。
余った無料通信分は、無効となる。
ただし無料通信分を翌月等に繰り越すサービスが適用可能な場合は
この限りではない。
876非通知さん:2007/08/27(月) 02:54:51 ID:12G3kqJ/0
スーパーボーナスは月の利用料から割引のであって、機種代から割引くのではないというのと同じ
877非通知さん:2007/08/27(月) 02:55:04 ID:O8AgEfft0
>>875
そういうことですか・・・
納得です。
878非通知さん:2007/08/27(月) 02:57:08 ID:joH0j+NiO
>>877
嘘こけwwww
879非通知さん:2007/08/27(月) 03:08:16 ID:2E2YYTu10
>>873無料通信分がそのまま基本料金(合計額)から引かれると思ってるの?
1000円無料分があったとしたら1000円までは通話、通信しても超過されませんよってこと。
釣って楽しんでるだけだと思うけどw  
880非通知さん:2007/08/27(月) 03:13:26 ID:B3ZsxU2x0
携帯キャリアが基地局を建てる場合、その資金は、契約者に本来
の利用料に上乗せされた金で建てる。
その基地局の設置費用はユーザー負担。
基地局の設置費用が回収できた段階で、その基地局はキャリアは
一切金を負担せず、タダで自己所有資産になる。
キャリアは腹を痛めることなく、タダで資産を増やす事ができる。
881非通知さん:2007/08/27(月) 03:55:24 ID:MxO0wqEhO
しかしなんで月額基本使用料から無料通信分を引いた額が「月額基本使用料相当額」になんのかね?
意味ワカンネ
上の方の阿呆みたいな奴を騙そうとする詐欺臭い表現だな。
882非通知さん:2007/08/27(月) 04:06:11 ID:2E2YYTu10
いや、普通に考えればわかるだろ。確かにアホは騙されるかもな・・
883非通知さん:2007/08/27(月) 04:20:29 ID:rAYkGCst0
>>ID:O8AgEfft0

笑わせてもらった。請求額がマイナスwww
884非通知さん:2007/08/27(月) 04:32:12 ID:VJ7XAtbg0
鬼才現るw
そんな発想すらでてこんかったよw
885非通知さん:2007/08/27(月) 06:31:15 ID:ZET5bjqs0
ゆとりは読解力が無さ杉。
886非通知さん:2007/08/27(月) 07:44:26 ID:wuBW3JRoO
昨日、(新)一年割からひとりでも割に変更したのに100ポイント増えてないぞ!
ポイントはいつ入るんだ?!
887非通知さん:2007/08/27(月) 07:47:33 ID:ZET5bjqs0
>>886
ゆとり乙。
当月に獲得したポイントが反映されるのは次月。
こんなの基本中の基本。
888非通知さん:2007/08/27(月) 08:03:31 ID:wuBW3JRoO
>>887
その基本中の基本の事が多くの人が知ってないのさ。
俺は知ってた上でみんなのためを思ってこんな質問の形でみんなに教える形を作ってやったのさ(^_^;)
おまえが答えてくれたおかげでQ&Aの形になって解りやすくみんなに伝わった事だろうよ(´,_ゝ`)プッ
889非通知さん:2007/08/27(月) 08:24:45 ID:GNeiOx/i0
勉強になりました。ポイントは来月反映ですね。新いちねん割引の解約金が
すぐに表示されるのにポイントはあとですか、そうですか乙です。


>>868
ドイツではこけたよ。日本にはプロフとか変な需要があるみたいだから
継続してるけど。ぶっちゃけPCあるならPC使えばいいんだからいらないよね。

でも日本語って文章だけて伝わる特殊な言語なのかもしれないね。
890非通知さん:2007/08/27(月) 09:04:18 ID:jHecf2/7O
ゆとりは読解力もないくせに、自分に都合のいいように勝手に解釈するから、
常識で考えれば有り得ないことを平気で主張する

頭の弱いDQNと同レベル
891非通知さん:2007/08/27(月) 10:10:48 ID:YdlV/caW0
まぁ考えてみたら、英会話のNOVAとかはこういう詐欺的表記を裁判所で逆手に取られて
割引換算して金返せって判決になったわけだし、
あながちO8AgEfft0が馬鹿なだけでもないのかもしれんな。
むしろ常識に囚われて変にわかってしまう俺たちの方に問題があるのかも。
892非通知さん:2007/08/27(月) 10:16:33 ID:85v/Ng9KO
請求額がマイナスならみんなタイプLLにしてるよ。
893非通知さん:2007/08/27(月) 10:22:07 ID:z/fM77IJ0
>>891
阿呆が
894非通知さん:2007/08/27(月) 10:43:04 ID:5fksImHV0
>>891
ノバ判決の要旨は知って言ってるのか??
あれは不当判決だぞ。
1個120円のジュースを100個まとめ買い割引で1個あたり45円で
買った場合、いらない99個返品できるという判決だぞ!!
120円の商品が45円で買えてしまう消費者有利販売者不利の
不当判決だ
895非通知さん:2007/08/27(月) 11:23:51 ID:fOjKtYdeO
2年間同一回線とは機種変はOKなの?
896非通知さん:2007/08/27(月) 11:27:49 ID:TJtKUGSh0
>>895
機種変更で電話番号変わったことあるか?
897非通知さん:2007/08/27(月) 11:43:29 ID:4D0wbY8g0
>>896
DQN携帯屋に騙されて、実は解約新規させられてたとか…
898非通知さん:2007/08/27(月) 12:04:14 ID:5fksImHV0
>>897
携帯の解約はDSで基本的に本人でしかできません
本人以外の場合、委任状が必要です
携帯屋に出来るはずがない
899非通知さん:2007/08/27(月) 12:07:09 ID:5KTFfeMHO
>>898
携帯屋では解約作業は出来ないがそれを薦める売り方は出来るがな。
900非通知さん:2007/08/27(月) 12:12:16 ID:5fksImHV0
>>899
>>897にそんなこと書いてない
901非通知さん:2007/08/27(月) 13:29:16 ID:PptpvyC90
>>900
いや、どう見ても書いてるだろう
ゆとり乙
902897:2007/08/27(月) 13:31:29 ID:4D0wbY8g0
そんな細かいことツッコムなよ。
899の意味で書いてることくらい読み取れ…
903非通知さん:2007/08/27(月) 13:37:26 ID:5fksImHV0
>>901
いや、ゆとりの方が国語力上だな
低学歴の>>901にはわからないだろうが・・・
904非通知さん:2007/08/27(月) 14:15:23 ID:r7R0maD60
上の方で機種変が高いとありましたが
ファミ割/ひとりでも割50に入ると、2年間、機種変する時にも解約料金が発生するのでしょうか?
教えてください
905非通知さん:2007/08/27(月) 14:17:04 ID:TcMNtMl/0
解約しなければ発生しない
906非通知さん:2007/08/27(月) 14:36:59 ID:bT9BwX4M0
番号変更するのでも解約金かかるんですか?
907非通知さん:2007/08/27(月) 14:55:10 ID:1bVdnBBQ0
要るに決まってるだろボケが
屑は氏ねよ
908非通知さん:2007/08/27(月) 16:09:18 ID:T60AVkfq0
10年越えたら、1年割引に自動的に切り替わるって認識でOK?
909非通知さん:2007/08/27(月) 16:12:21 ID:97CGjjrz0
>>908
10年を超えた(11年目に入った)あと、
「その前から契約していた2年縛りの分は縛りを受けて」
その次の自動更新のときにいちねん割引に切り替わる。

だから、2年縛りの更新時期が、
「10年と11ヶ月目」なんて場合は、
「11年目に入る直前の最後の1ヶ月のためだけに2年縛りが更新されてしまい、
 その後23ヶ月、無意味に縛られ続ける」羽目になるので、

>10年越えたら、1年割引に自動的に切り替わるって認識でOK?

というと「微妙」だと思うよ。

更新月はしっかり確認するが吉。
910非通知さん:2007/08/27(月) 16:21:22 ID:ZET5bjqs0
>>909
俺の場合、主回線は既に10年超で関係ないけど、副回線が8月いっぱいで8年目が終了。
9月から9年目だから2年後には丁度10年超に突入していい感じなんだよね。
だから速攻で22日にiモードから契約したよ。
911非通知さん:2007/08/27(月) 16:22:41 ID:lb76R5gk0
>898
携帯屋が勝手にできるが法に触れるだけだろ
912非通知さん:2007/08/27(月) 16:26:52 ID:97CGjjrz0
>>911
本人確認のための資料まで偽造すればもちろん可能だが、
それはすでに「一般的にはできない」の範疇だと思うよ。

物理的には人を殺すことなんて簡単だけど、「できない」のと一緒で。
913非通知さん:2007/08/27(月) 16:38:17 ID:BRvTyycPO
自分が今、この番号で何年目なのか調べる方法教えて。
914非通知さん:2007/08/27(月) 16:43:10 ID:97CGjjrz0
>>913
請求書類を見れば、

>いちねん割引サービス
>(2007年 7月末現在) ご契約期間は x年 xヶ月、割引率はxx%です。
>いちねん割引ご利用期間は xヶ月です。

みたいに書いてあるよ。

紙請求書を受け取っていないならオンラインでも見れる。
915非通知さん:2007/08/27(月) 16:43:24 ID:GhCC3wfj0
>>913
月々の請求書、およびeビリング
916非通知さん:2007/08/27(月) 16:45:24 ID:XHaI2oVt0
>>894
Novaのはビジネスマンが一番予約が取りたい時間帯に予約が取れないから問題になったんだよ

午前中から昼間の3時なら予約が取れるが、
夕方の6時から10時ぐらいまでは教師が足りなくて予約できないなんて
どこのビジネスマンが予約できるんだよw
917非通知さん:2007/08/27(月) 16:55:25 ID:BRvTyycPO
>>914-915
ありがとうございます。
ただ、eビリング契約中のため明細は送られてきません。
またドコモeサイトでは現在の端末にしてからの
期間しか調べることができません。
契約内容確認のところです。
やはりDSで確認ですかね?
918非通知さん:2007/08/27(月) 16:56:17 ID:ClZ5ZeCh0
eビリングで見ろってば。
919非通知さん:2007/08/27(月) 16:59:12 ID:BRvTyycPO
大変失礼致しました。
eビリングのサイトは知りませんでした。
これで見れるんですね!ありがとうございました!
920非通知さん:2007/08/27(月) 17:02:04 ID:IPDwKnTk0
>>917
だから何のための「eビリング」なんだよ。
「ドコモeサイト」なんて関係ないしwww

iMenu→料金&お申込・設定→料金の確認・お支払い→eビリング
921非通知さん:2007/08/27(月) 17:15:23 ID:Rnl4UtRH0
なんでドコモのサービスはたくさんありすぎて複雑なんだ?
ユーザーなめすぎだろ。なにがドコモ2.0だよ
つぶれろドコモ
922非通知さん:2007/08/27(月) 17:36:46 ID:bXr0fgkC0
>>921

君はソフトバンクユーザーだから関係ないだろう(爆)
923921:2007/08/27(月) 17:52:42 ID:Rnl4UtRH0
ドコモ一筋だよ。
 どうせなら、自動的に全員にファミ50maxに移行させる心遣い見せろや。
ユーザーが切り替えないと割り引きさせないなんて
怠慢の何者でもない。金儲け主義の糞会社め。
924非通知さん:2007/08/27(月) 17:55:37 ID:bXr0fgkC0
>>923

君.........つまらないよ。
925非通知さん:2007/08/27(月) 18:01:26 ID:TRc1AbbTO
単純に考えて二年縛りの十字架背負いたくないやつだっているだろ
926非通知さん:2007/08/27(月) 18:01:42 ID:fmXrPoIR0
いや、確かに一理ある。
最初から半額にできるものをボッタクってたと見られてもしょうがないだろ。
むしろ割引じゃなくて抜本的に料金プランを見直して欲しかったし。
漏れ自身ファミ割★MAX50は申し込んだけど、2年以内に何らかの動きがありそうで恐い…。
違約金払うのは嫌だお(´-ω-`)
927非通知さん:2007/08/27(月) 18:51:51 ID:i6GBGhao0
すでにファミ割組んでるやつは不要だろ
928非通知さん:2007/08/27(月) 19:06:21 ID:5KTFfeMHO
>>927
何が不要?
929緊急報告:2007/08/27(月) 19:08:37 ID:wuBW3JRoO
おまえら!
「ファミ割MAX」「ひとりでも割」には裏があるぞ!
気を付けろ!
930非通知さん:2007/08/27(月) 19:10:37 ID:vgY4lVuc0
>>929
ファミ割家族の中で俺だけは申込みを控えている。俺って天才だよな
931非通知さん:2007/08/27(月) 19:12:26 ID:pb1vMxoE0
>>930
結局、2年放置してします事にww
932非通知さん:2007/08/27(月) 19:23:24 ID:7Bsiwq0ZO
今更だけど、ファミ割って代表者が契約するんだよねぇ…?
933非通知さん:2007/08/27(月) 19:26:43 ID:97CGjjrz0
>>932
「ファミ割MAX50」じゃなくて「ファミ割」?

ファミ割だとしたら、代表者が出向かなくても契約できるよ。
934非通知さん:2007/08/27(月) 19:34:13 ID:7Bsiwq0ZO
あ、失礼。ファミ割MAX50だった。
935非通知さん:2007/08/27(月) 19:36:28 ID:97CGjjrz0
ファミ割MAX50は、「ファミ割」と付いていても実際には回線ごとに契約するモノ。
代表者云々なんて考えず、回線の契約者がそれぞれ申込すればOK。
936非通知さん:2007/08/27(月) 19:48:01 ID:7Bsiwq0ZO
ということは、俺がファミ割MAX50を申し込んでも適用されるのは俺の契約分だけなの? 結局各々がやる必要があるのかいな…
937非通知さん:2007/08/27(月) 19:50:22 ID:vgY4lVuc0
そのとおり!
938非通知さん:2007/08/27(月) 20:08:28 ID:Yhb8K5OBO
基本料半額にならなかった
大袈裟なんだよ あの CM
939非通知さん:2007/08/27(月) 20:21:00 ID:pb1vMxoE0
>>938
今払ってる基本料が、半額にはならないねw
940非通知さん:2007/08/27(月) 20:22:05 ID:T60AVkfq0
ひとりでも割りで半額になるんだったら、
あんまりファミリー契約する意味なくなることないですかね?
ファミ割の魅力って、家族間メール無料なるのと無料通話分けあえる位になるのかな
941非通知さん:2007/08/27(月) 20:23:54 ID:EmI0FkWj0
そゆこと。
でもデメリットがある訳じゃないんだから、組めるやつはファミMAXが良いよ。
942非通知さん:2007/08/27(月) 20:25:06 ID:UjrR5jtm0
店頭で機種変更するときに
ひとり割かファミ割MAXのオプションを要求する店が多いね

7年目の利用者としては、1年割引オプションで十分なので、
機種変更するのをためらってしまうよ
943942:2007/08/27(月) 20:27:06 ID:UjrR5jtm0
>>942の訂正

1年割引オプション→1年割引+ファミ割
944非通知さん:2007/08/27(月) 20:28:14 ID:w/PaNt2t0
4年目au辞めて先週からドコモになったよ!\(^o^)/
945非通知さん:2007/08/27(月) 20:32:57 ID:jC+LjdXB0
俺の場合は、いちねん割引が6年目で20%引き、ファミ割で25%なんだけど、
これがファミ割MAX50になると…
いちねん割引→解約
ファミ割→ファミ割50MAXへ移行

あれ、5%UPするだけ?
946非通知さん:2007/08/27(月) 20:35:34 ID:LlM1T4iW0
>>941
ファミ割+eビリングだと主回線しか100円引きにならないが、
ひとりでも割+eビリングで全回線100円引きになる。

なんかファミ割の人も軽視のサービスにみえるな
947非通知さん:2007/08/27(月) 20:36:56 ID:EmI0FkWj0
副回線でも請求書別だったらならんの?
948非通知さん:2007/08/27(月) 20:50:19 ID:Klxt9jbK0
>>947
請求書別でも、副回線がeビリングだったら割引無し。主回線が割り引かれるわけでもない。
949非通知さん:2007/08/27(月) 20:56:04 ID:EmI0FkWj0
それぞれ申し込んでも?
950非通知さん:2007/08/27(月) 20:59:54 ID:ClZ5ZeCh0
>>946
家族間通話割引と条件付メール無料が一応ファミ割のアドバンテージ。
eビリング100円引きとどっちがいいかは利用状況によるね。

>>949
しつこいな。
951非通知さん:2007/08/27(月) 21:03:58 ID:bT9BwX4M0
番号かえれるってきくけどどっち?
952非通知さん:2007/08/27(月) 21:53:03 ID:5KTFfeMHO
>>951
昼間の椰子か。
正当な理由があれば番号変更も不可能ではない。
953814:2007/08/27(月) 22:07:52 ID:kzuIyRNu0
ファミ割MAX50の手続きしました
一応ご報告まで
954921:2007/08/27(月) 22:20:02 ID:oYY8Jv4Z0
ファミ割引(25%)+(新)いちねん割引(7年目 21%)だったんだけど、
ファミmax50の移行手続きした際に、いちねん割引解約が必要だったので
したんだけど解約金ってかからないよね?
てか、4%分の割引しかないって、変更しないほうがよかったですか?
だまされた気がしてきたんだけど。


  わかりづらい料金体系のドコモ死ね

955954:2007/08/27(月) 22:23:25 ID:oYY8Jv4Z0
悪い。解約金は発生しないね(>>25に書いてた)
956非通知さん:2007/08/27(月) 22:24:42 ID:ClZ5ZeCh0
早合点して自分で先に解除してればかかる。
957非通知さん:2007/08/27(月) 22:25:11 ID:5KTFfeMHO
>>954
強制じゃないんだから騙されたと思うなら契約しなければよい。
958非通知さん:2007/08/27(月) 22:28:59 ID:/N7GaowoO
月末とかまた繋がらなくなんのかね(゚Д゚)y─┛~~~~
959非通知さん:2007/08/27(月) 22:40:50 ID:5KTFfeMHO
>>958
日割だから月末とか関係ねー
960非通知さん:2007/08/27(月) 22:45:22 ID:kzuIyRNu0
>>958
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
961非通知さん:2007/08/27(月) 22:58:25 ID:yuQ3+hBg0
ファミ割組んでて7〜10年目位の人って実際どうするのかねぇ。
わずか数パーセントならば一年縛り(メリット?)で我慢するって手もあるが、結果的には新規の人よりも多く払う始末。



962非通知さん:2007/08/27(月) 23:08:21 ID:d12K9DswO
ひとりでも割っていきなり半額じゃなくて最大半額なんだよな?
四年目の俺は半額にならないよな?
963非通知さん:2007/08/27(月) 23:12:13 ID:GZHNQvIk0
>>962
一回ドコモのサイト見て来いカス
964非通知さん:2007/08/27(月) 23:16:39 ID:d12K9DswO
>>963
ごめんちゃーい
いまからみてきまーす
965非通知さん:2007/08/27(月) 23:17:49 ID:WOyTjgbk0
結局、安値戦争をしかけて、眠れる獅子を叩き起こしてしまったな。
ドコモが最強は暫く続くだろう。
966非通知さん:2007/08/27(月) 23:32:44 ID:fFS71I150
>>965
なんせKDDIは...

KDDI 高橋誠氏──純増数でソフトバンクに抜かれ、スイッチが入った
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html

au、CDMA 1Xの料金プランを1X WINに統合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36015.html


だからなw
967非通知さん:2007/08/27(月) 23:34:28 ID:/SZX3Ss40
某アニメといい誠くんは人気者だなw
968非通知さん:2007/08/27(月) 23:34:33 ID:97CGjjrz0
>>966
つてもねぇ、俺もファミ割MAX50すでに適用されてる身だが、
ドコモは新プランじゃないとファミ割MAX50/ひとりでも割50が不可。
今日知ったがそういやauは1xでも誰でも割が可能って気づいて、
「ドコモも旧プランでもファミ割MAX50/ひとりでも割50が使えたらよかったのに」と思ったよ。

(ファミ割MAX50/ひとりでも割50や誰でも割に該当することで)
ドコモがすでにやってることを、auもやったという印象が強い。
969非通知さん:2007/08/27(月) 23:41:50 ID:WOyTjgbk0
携帯電話会社なんて製造業と違って
維持費と人件費しかかからんから
規模が大きいほど安値競争は有利。

SBとAUは明らかに墓穴を掘り始めた。
970非通知さん:2007/08/27(月) 23:52:30 ID:YUVx5ANH0
>>969
そーだといいんだけどねぇ。
971非通知さん:2007/08/28(火) 00:39:02 ID:3p8FdFunO
ファミ割MAXの契約中にひとり割への変更は解約金かかりますか?
972非通知さん:2007/08/28(火) 00:40:25 ID:R5VvLn+MO
同じような内容のレスが永遠と続いてるな
973非通知さん:2007/08/28(火) 00:45:23 ID:kWQJdfD+0
>>971
ハゲはSBMに逝けよ
974非通知さん:2007/08/28(火) 01:15:54 ID:3p8FdFunO
>>972>>973
すみません。既出でしたか…
一通り目は通したのですが…
975非通知さん:2007/08/28(火) 01:19:10 ID:5qKA3arC0
永遠て。
976非通知さん:2007/08/28(火) 02:22:30 ID:IQffsUmY0
>>971
掛かりません、契約期間は引き継がれます。
977非通知さん:2007/08/28(火) 06:31:14 ID:4YEBjI2WO
質問いいですか?
旧プランから新プランに変更をしました。
自動的に1年割引から新1年割引に変更され、その後すぐファミ割50にしたのですが、新1年割引の解約金はかからないですよね?
978非通知さん:2007/08/28(火) 06:41:44 ID:5qKA3arC0
飽きた。
979非通知さん:2007/08/28(火) 06:43:13 ID:Rp0WkqhVO
>>977
1から読み直し
980非通知さん:2007/08/28(火) 07:34:29 ID:4snT/oo1O
ファミ割りMAXに申し込むには、家族全員が新いちねん割引を解約しなければならなくて、
違約金×人数分とられるんですか?
981非通知さん:2007/08/28(火) 07:42:36 ID:4snT/oo1O
すみません
自己解決しました
982非通知さん:2007/08/28(火) 07:59:39 ID:kUjGEi6i0
それぐらいサイトの説明がわかりにくいってことか。
983非通知さん:2007/08/28(火) 08:00:43 ID:kUjGEi6i0
俺も2chがなければ電話してただろうな。連投スマソ
984非通知さん:2007/08/28(火) 08:06:20 ID:R5VvLn+MO
>>975
特に>>977とかは永遠に続いてるぞ。
985非通知さん:2007/08/28(火) 08:09:00 ID:R5VvLn+MO
>>980
986非通知さん:2007/08/28(火) 08:14:18 ID:5qKA3arC0
×永遠
○延々
987非通知さん:2007/08/28(火) 08:15:09 ID:3p8FdFunO
>>976
そうなんですね。ありがとう!
来年の春から社会人なのでファミ割をやめてひとり割にしようと考えていました。
どうもありがとう。
988非通知さん:2007/08/28(火) 09:11:43 ID:azx1TsOG0
>>982
サイトの説明がわかりにくいんじゃなくて、サイトの説明を見てないんだよ。
989非通知さん:2007/08/28(火) 11:11:00 ID:InY9OE08O
いや、見ているけど理解しようとしていないんだよ
990非通知さん:2007/08/28(火) 12:05:54 ID:CL43gWO80
注意書きが多すぎてわかりづらいのも確か。

もう少しすっきりさっぱりできないのかね。
991非通知さん:2007/08/28(火) 12:34:08 ID:j75MIqqJO
口座だけ分ければいいじゃん!
もったいない!
992非通知さん:2007/08/28(火) 12:34:58 ID:j75MIqqJO
993非通知さん:2007/08/28(火) 14:11:46 ID:1SpYOFejO
埋めるわね〜
眠い。
ドコモ9年
au4年
複数持ち。
どうすっかな〜
994非通知さん:2007/08/28(火) 14:35:39 ID:OzjX7/H20
両方解約
禿を新規で
995蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/28(火) 14:39:44 ID:Trw8yios0
次スレ立てました。

ドコモ新割引「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188279464/
996非通知さん:2007/08/28(火) 14:40:08 ID:TzCIyiRTO
次スレキタ
997非通知さん:2007/08/28(火) 14:48:58 ID:LsqteKmC0
490 名前:ツチノコ(埼玉県) [] 投稿日:2007/08/28(水) 10:57:44 ID:jpvg2nUR0
>>478
Pヲタちゃんが誇大妄想しちゃって勘違いしてるけど、
オレは過去、そんなに恋人(当時)の黄金を頂いたことはないし、
聖水をかけられたり頂いたことはあっても
恋人以外のクソは全く頂いたことはない。
いただき方については、指示された通りに頂くんだけど、
お皿に黄金を乗せてもらい、その黄金を間近で拝見し、
匂い嗅ぎ、ペロペロ舐め、最後は口に入れるってのがベタだね。
まぁ何にしろ、とにかく黄金を頂いたことは少ないよ。
998非通知さん:2007/08/28(火) 16:17:45 ID:OHMuLbA10
>>149によれば、、
今ファミ割MAX50契約&いちねん割引解約して、
使用10年超え=ファミ割ワイドで何もしなくても50%OFFになった状態の満了月に
ファミ割MAX50解約&いちねん割引再契約しても
以降ずっと半額で、回線変えない限り損はないってことですか?
999非通知さん:2007/08/28(火) 16:18:51 ID:OHMuLbA10
↑ごめん新スレで質問しなおします
1000非通知さん:2007/08/28(火) 16:19:16 ID:4bbM7K630
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。