【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 2【SIMロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
問題は高機能化だけではない。菅総務相は「携帯電話の1円販売はビジネスモデルが
おかしい」と指摘する。販売代理店では本体価格が4万〜5万円の端末を1円で売る
ケースも多い。そんな安売りが可能なのは、電話会社が代理店に支払う
1台3万円前後の販売奨励金のおかげだ。代理店はこの奨励金を原資に、
仕入れ値より安く端末を販売している。奨励金は結局、利用者が月々支払う基本料や
通話料に転嫁されており、日本の割高な携帯電話料金の原因にもなっている。

奨励金による値引き販売は高機能端末を普及させ、国内市場の拡大に貢献した。
だが、市場が成熟して買い替え需要が減ると、端末を安くしても販売は伸びない。
「このビジネスモデルが悪いことは分かっている」と、NTTドコモの中村維夫社長も問題点を
認める。半面「4万〜5万円の端末を利用者が買うのか。販売が落ち込み、
脱落するメーカーが出てくる可能性もある」(KDDI幹部)との懸念もある。

総務省の懇談会の議論は、規制緩和や法人税優遇などでノキアを後押しした
フィンランド政府にならい「官民一体の欧米式セールス」を模索する方向だ。
しかし、日本の携帯電話産業全体がビジネスモデルを大胆に見直さない限り、
世界市場への壁は厚そうだ。【小島昇、工藤昭久】

ソース (リンク切れ)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070107k0000m020058000c.html

前スレ
【携帯電話の1円販売はビジネスモデルがおかしい】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168269364/
2蕪餅:2007/02/09(金) 16:17:18 ID:sco4/qfM0
ご迷惑お掛けしましたm(__)m
3非通知さん:2007/02/09(金) 16:19:40 ID:jCde8El20
>>2
お疲れ様でございます。m(__)m
4>>1禿乙:2007/02/09(金) 17:00:39 ID:D+ZX2rGW0
[参考リンク]

ドコモの“村社会論理”露呈--モバイル研で消極姿勢に非難集中 - CNET Japan [2007/02/06]
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20342385,00.htm

ITmedia +D モバイル : 功を訴えるキャリア、罪を問う構成員──SIMロックの是非をめぐる認識のずれ [2007/02/02]
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/02/news107.html (関連リンクあり)

慎重な議論が求められるモバイルビジネス研究会 モバイル-石川温のケータイ業界事情:IT-PLUS [2007/02/01]
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001022007 (関連リンクあり)

「0円でも売れない」 (時流超流) : NBonline(日経ビジネスオンライン) [2007/1/22/]
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070118/117191/ (後半が会員専用になってる orz)


【レポート】 香港の新名所!? 携帯端末をお探しなら「先達廣場」にいらっしゃ〜い (MYCOMジャーナル) [2007/01/18]
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/18/hongkong/

携帯電話産業の国際競争力強化への道筋 - 知的資産創造 [2006/11]
ttp://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2006/pdf/cs20061104.pdf

「新競争促進プログラム2010」を考える [2006/08]
ttp://www.icr.co.jp/newsletter/eye/2006/e2006008.html
5非通知さん:2007/02/09(金) 17:23:01 ID:3YZLrdrt0
>>1
乙です。
6非通知さん:2007/02/09(金) 17:23:08 ID:jCde8El20
遅れたか・・・重複もあると思います。

内閣府の消費動向調査「主要耐久消費財の買替え状況(一般世帯)」
(2006年3月実施調査結果)によると、携帯電話の平均使用年数は2.6年。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/0603shouhi.html

SUMロックフリー参考端末価格(NOKIA)
http://www.e-shopreg.com/shop/phone/index.html

SIMロック解除、市場活性化へ検討 総務省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/22/news036.html
http://www.asahi.com/business/update/0122/143.html

「販売奨励金」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070118/117191/

モバイルビジネス研究会
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D220DY%2022012007
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/02/news107.html

携帯電話産業の国際競争力強化への道筋
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2006/pdf/cs20061104.pdf
7非通知さん:2007/02/09(金) 17:26:34 ID:fC+CPpd+O
SIMロック解除出来るようになったら携帯メーカーの半分以上は消えるだろう
そして生き残った会社もほとんどが赤字になるだろう

なぜって端末販売台数の激減と中古端末や海外製が出回るからだよ

またキャリアを跨ぐことで端末のバグの多さが表面化。端末試験もしてない端末をネットワークに繋げてシステムトラブルが多発。端末の回収を誰がやるかで大揉めだろうね。

やがてキャリアもメーカーも高機能端末を作らない時代、年に一社2機種程度しかださない時代が来るだろう。
キャリア間の独自サービスは事実上不可能となりキャリアの統合が発生するだろう。
そして高い海外シェアを誇ったデバイス会社までもが技術力の発展を続けていくことができず日本の携帯産業は崩壊する

欧米にとっては足かせもなく世界でいち早く最先端のサービスをすることが出来る日本が邪魔なんだよ

8非通知さん:2007/02/09(金) 17:31:41 ID:jCde8El20
日本のメーカーは海外勢と同じ土俵では勝てない、と読めるがなぜ?
9非通知さん:2007/02/09(金) 17:31:48 ID:fC+CPpd+O
フィンランドは一社だけ育て上げた
同じように日本も一社でいいのかい?

10非通知さん:2007/02/09(金) 17:35:37 ID:jCde8El20
俺は消費者なんで、1社でも0社でもかまわんが
そこまで日本のメーカーが無力だとは思っていない。

実力で戦える精鋭に生き残ってほしい。
11非通知さん:2007/02/09(金) 17:41:46 ID:gXAlPYIl0
端末バグ保障以外は
それでいいけど何か?
12非通知さん:2007/02/09(金) 17:42:49 ID:DOC1VSS9O
日本は現状維持が一番良いと思うよ。

インセ無くしてsimロック外してみても、長期的に考えると
ユーザーの特にはならない。

諸外国でも、日本のインセ制度を導入してきているしね。
13非通知さん:2007/02/09(金) 17:47:36 ID:D+ZX2rGW0
>>12
むしろ現状が短期的なことばかりしか考えてないような気がするけどね。
即解厨や機器の高性能化などが実際起こってから初めて問題が浮き彫りになり
キャリアの対応はいつも後手後手。これが現実。

インセを無くすにせよ無くさないにせよ本当に将来のことを良く考えた上で実行しなきゃ
同じ事の繰り返しだわな。
ユーザはともかくキャリアさんにはホント目先の利益に捕らわれずに行動して欲しいね。
14非通知さん:2007/02/09(金) 17:47:37 ID:3YZLrdrt0
>>12
多くの外国ではマダ普及させる地域が多いのだから
インセンティブ方式は有効に作用するだろうけどね。
すでに1億台を超える契約がある日本でどのように
継続していけるかは疑問だけど
15非通知さん:2007/02/09(金) 17:57:41 ID:3EsrrNLG0
>>12
ライトユーザにとっては得
16非通知さん:2007/02/09(金) 18:18:12 ID:3qetIJ9dO
>>11
> 端末バグ保障以外は
> それでいいけど何か?

まずこう言った主観優先で発言する人は今使っているキャリアと端末、月々の料金やプランくらいは申告しるようにしないか?
出来なくても、ここにいる人の傾向が分からなければ議論すら成り立たない。
17非通知さん:2007/02/09(金) 18:32:07 ID:jCde8El20
>>16
主観優先の意味が分からないが
キャリアと端末、月々の料金やプランが判るとなにが見えるんだ?

説明と、あなたのキャリアと端末、月々の料金やプランを、先ずどうぞ。
18非通知さん:2007/02/09(金) 18:55:34 ID:3qetIJ9dO
>>10
確かにシャープ以外は統廃合が進むかもしれんな。
でもだからと言って海外メーカーが簡単に市場を牛耳るかは微妙。
余程繊細に日本マーケットを意識したUI開発に力を入れなければ、一般ユーザーは慣れ親しんだ国産メーカーの製品を求めるでしょ。
最初に海外メーカーに飛び付くのは海外渡航が必要な人やビジネスマンか2chにいるようなモバイル製品ヲタだろう。
もちろん国内メーカーは最初の1〜2年で地固めしないといけないだろうが。
でないと、海外どころか国内での競争力すらままならなくなるだろうね。
19非通知さん:2007/02/09(金) 19:25:46 ID:7NIHGRyE0
>>14
>>多くの外国ではマダ普及させる地域が多いのだからインセンティブ方式は有効に作用するだろうけどね。

というより、売り方のバリエーションとして、インセンティブ方式を取り入れるという形。
キャリアが端末開発に介入しないぶん、そちらのほうが健全だよ。
20非通知さん:2007/02/09(金) 19:38:02 ID:sco4/qfM0
>>4
「0円でも売れない」 (時流超流) : NBonline(日経ビジネスオンライン) [2007/1/22/]
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070118/117191/
の後半部分。

ドコモ余剰在庫1000万台説

 中でも苦しいのがドコモ。「1年ほど前から、売れ残った携帯電話が在庫として積み上がるようになっていた」と同社の関係者は証言する。

 ドコモは番号継続制度を前に14機種を発表し、万全の体制で臨んだ。だが、「流入を当て込んでいたソフトバンクが予想以上に健闘した」(ドコモ幹部)
こともあり、加入者獲得に苦戦。2006年11月に加入者が創業以来初の減少に陥った。
「新機種の販売も伸びず、過去の分も含めると1000万台近くが余剰在庫になっている」と携帯電話関係者は明かす。

 ある米系投資銀行幹部も「今後のドコモの業績を予想するうえで、在庫の除却損をいくらと見るかがポイント」と語るなど、
積み上がる在庫をドコモも無視できなくなってきた。規模は違えど、他社も似た状況には違いない。
(続く)
21非通知さん:2007/02/09(金) 19:38:17 ID:sco4/qfM0
(続き)

 各社はこうした事態に神経をとがらせ、手を打ち始めている。機種間のソフトの共通化などを図り、開発コストの削減を側面支援する一方、在庫調整のため、発注を減らし始めたのだ。

 「1度の発注で30万台の生産が常識だったが、最近は10万〜20万台程度に絞られ始めている」と、ある携帯電話メーカー幹部。
KDDIの小野寺正社長も、発注数の絞り込みを否定しない。「顧客の裾野が広がれば、多品種少量生産になるのは当然の流れだ」。

 携帯電話会社とメーカーは、二人三脚で成長を謳歌してきた。だがかつての成長が見込めなくなった今、両者の間にはすきま風が吹いている。
「開発負担は増す一方なのに、発注数が減るようでは、ついていけない」。メーカーからはこんな恨み節が聞こえる。

 もはや流れは変わらない。ドコモやソフトバンクはコスト競争力のある海外メーカーの製品を積極的に採用。海外では、アップルが携帯電話市場に本格参戦した。
異業種からの携帯電話市場への参入が活発化すれば、国内メーカーはますます窮地に立たされる。

 もともと、日本の携帯電話市場は、海外から見れば特異に映る。「販売奨励金の原資がどこにあったかといえば、利用者が支払う割高な通信料。
その費用をなぜ通信料金に還元しないのか。日本の携帯電話料金はもっと安くできるはず」。海外の大手携帯電話メーカー幹部は首をかしげる。

 今のところ、参入障壁の高い免許制度に守られた中で、販売奨励金の原資を通信料に還元しようとする携帯電話会社は見当たらない。
番号継続制度という宴の後。次の宴を待つだけでは展望は開けないはずだが。
22非通知さん:2007/02/09(金) 19:44:54 ID:D+ZX2rGW0
>>20-21
そうそうそれです!スレ立てに引き続き毎度本当に有り難うございます。m( _ _ )m
23非通知さん:2007/02/09(金) 20:20:01 ID:jP3ppMVT0
こういうスレが欲しかった。サンクス>>1

日本の携帯会社はインセがなくなったらそれはそれで
また新たな力を発揮すると思うよ。通信に直接関係のない
機能(テレビや無線LANなど)に技術を投入できるからね。
24非通知さん:2007/02/09(金) 20:34:36 ID:3YZLrdrt0
>>19
売り方の1バリエーションとしてなら、うまいやり方になるわな。
ただ、日本ではそれしかないというのが最大の問題なんだろうね。
法人向けのプランとして端末高いが通話安い&同一キャリア
定額なんてプラン出したら受けそうだけどね。
端末購入代金をうまく帳簿処理できれば、問題は少なそう。

>>23
そういう機能だけでなく、UIの改善や使いやすさ・電波感度などの携帯本来の
部分の技術向上こそ必要だと思う。
後、ブラックボックス化してるEメール・WEB関連をどうするかが見物だけどね
25非通知さん:2007/02/09(金) 21:11:06 ID:+Q4Hes+J0
即解がさも大問題のように言っているが奴らなど微々たる数しかいないだろ
2年以内で機種変をする数多くの顧客にとってインセは利になる
26非通知さん:2007/02/09(金) 22:58:26 ID:/mfJJM8t0
インセによって、統一したサービスが行えるなら、それはそれで良いんじゃないの?
ソフトバンクみたいな形が良いと思うけどな。
即解する人はその分だけきちんと機種代金を支払うようにしてもらって。
27非通知さん:2007/02/09(金) 23:16:40 ID:sco4/qfM0
>>25
テレ朝かどっかのニュースでは
ボーダフォン時代即解損失が月4億とか言ってましたね。
例のSIM解除業者逮捕時の報道。
はたして月4億が安いのか高いのか。
28非通知さん:2007/02/10(土) 08:07:54 ID:8TY0RGY5O
韓国では国策でWCDMAへの統一シフトとインセンティブの廃止をしたんだっけか?
だけど最近になってリッチコンテンツの普及率減退と高機能端末の売上不振を事業者やメーカーにつっつかれて国レベルでのインセンティブの投入が行なわれる様になったと聞いたけど。
まあ企業にも政府にも財閥の影響が大きい韓国らしい政策だけども、同じ様な事が日本で将来おこる可能性はあるのだろうか?
“国内同胞に対する保護”と言う概念には意外と日本人は敏感にも関わらず、普段から日常で使う物に対しては国内メーカーを求める傾向にあり、微妙なバランスの上で成り立ってるんだよな。
29非通知さん:2007/02/10(土) 08:27:45 ID:RhjPmE+v0
それ以前に
「規制緩和」
「グローバル化」
「国際競争力」
なんてのは、どれもこれも日本人の働いた成果を外人に献上するためのお題目だってことに
そろそろみんな気づいた方がいいと思うんだけどなぁ。
30非通知さん:2007/02/10(土) 09:29:04 ID:fEMJ0n9q0
攘夷共産主義者の登場かw
31非通知さん:2007/02/10(土) 09:47:36 ID:6sqsM7mP0
元々インセは携帯電話を普及させるために行われた制度だが、携帯電話
が十分に普及し、インセを廃止すべき声が上がったにもかかわらず、
国際電信電話公社(Au by KDDI)がNTTと結託し、当時、規制
緩和で躍進しだした純粋民間事業者を追い出し、生活必需の通信インフラ
独占でぼったくりの事業を行えるようにするため、1円端末という不当廉売
を公取委の公認の元、KDDIが始めたもの。その結果、有利子負債を抱え
懸命に努力してきた純粋民間事業者は事業撤退に追い込まれてしまった。

つまりは官僚共の陰謀により、国益や国民の利益より、官僚共が甘い汁を
吸える絶対的体制を作るために継続されているのがインセという制度だ。

その結果として、日本の携帯端末メーカーの世界シェアは無いに等しく大赤字
であり、本来薄利多売で高機能機でも国内で安価で手に入れられたはずのもの
も、国際競争力が皆無という憂き目により未だに高値止まり。
しかも通信料金は高額なまま。 NTTやKDDIの社員共は定時退社で
超高額所得を得、他の民間事業者は1人3役をこなし、薄い利益で事業を
行っているというのが事実であり真実。 政権(政治)と高級官僚(制度)と
の戦いが行われてるというのがインセ廃止論だが、日本の国ではこの
腐りきった特権階級官僚の力が日々強大になってきておりマスメディアは
全てこの特権階級者を擁護し、自らも高い地位に就こうとしている。
これらの強大な権力に対し、民間企業を代表して戦っているのが、禿
率いるソフトバンクと言うこと。 日本は緩やかなインフレ経済にもって
いかないと官僚共が自分たちだけの為のリゾート施設や住居、赤字垂れ流し
法人を乱立させ、これらの無駄な施設を郵貯などを使いまくり名目850兆円
、実質1100兆円まで含み上がらせた赤字国債の償還が不可能になる
のだ。デフレ経済ではお金の価値が高すぎて、この途方もない借金が
圧縮できないのだ。1円端末なんてものは、超デフレ状態の典型。
32非通知さん:2007/02/10(土) 09:53:36 ID:fuo8K6W/0
テスト
33非通知さん:2007/02/10(土) 10:04:33 ID:/yuXz0a50
寡占競争の既存キャリアが甘い汁を吸い過ぎなのは間違いないが
携帯がデフレとは関係ないだろ。むしろ通信料高いし。

外人に差し出すってのも間違い。既得権益をもった
キャリアとメーカーから利益を消費者に還元させるのが目的。

インセビジネスで辛うじて生き残ってるメーカーは潰れても仕方ない。
キャリアがまるごと買い取って、売れなくても0円でさばくから
どうでもいいメーカーまで携帯作り続けてるし。

無駄なコストを払わされてるのは我々消費者。
34非通知さん:2007/02/10(土) 10:13:18 ID:j2Tp9tN1O
SIMロック解除・インセンティブ廃止→高いと売れないので各メーカーがんばってコスト削減→今までと同じ位の値段で買える→ウマー

というのを期待
35非通知さん:2007/02/10(土) 11:26:43 ID:74lxrdkG0
SIMロック解除・インセンティブ廃止→でもなんだかんだ言って基本料通話料は全く変わらない→端末は高いと売れないので各メーカー撤退→海外の安物しか出回らなくなる→マズー

これが現実
36非通知さん:2007/02/10(土) 11:31:35 ID:fEMJ0n9q0
>>35
もしそうなったとしたら、携帯事業には資本主義のシステムが働いてない事の証明にはなるな。
37非通知さん:2007/02/10(土) 13:17:06 ID:nUKkMm66O
七万の端末を気軽に毎年買えるような客は100万人くらいだろ
38非通知さん:2007/02/10(土) 14:04:53 ID:4EVVOFh+0
39非通知さん:2007/02/10(土) 14:08:44 ID:Cum4KIOq0
>>31
「孫正義ですが、」まで読んだ。
40非通知さん:2007/02/10(土) 14:18:09 ID:nUKkMm66O
七万の端末を気軽に毎年買えるような客は100万人くらいだろ
41非通知さん:2007/02/10(土) 14:22:29 ID:8TY0RGY5O
>>35
>海外の安物しか出回らなくなる
ノキア・モトローラ・サムスンとてグローバル仕様のまま国内に投入すれば初期VGSの様になるだけだろ。
安物ならなおさらだ。
日本人向けに開発するにはそれなりのコストを投入しなきゃならないから結局は国内で体力不足になったメーカーの何処かが吸収されてバッジのみ変えて販売するってパターンになるだろうね。
デザイン面でもモロ海外向けの物だけでなく、日本人を意識した物も出て来るだろうな。
42非通知さん:2007/02/10(土) 14:27:58 ID:nUKkMm66O
台数が少ないのに日本人を意識したものになるわけがないじゃん
43非通知さん:2007/02/10(土) 14:37:09 ID:Cum4KIOq0
SIMPUREとからくらくホンとかキッズケータイのレベルの端末が
最初から高くても1万円程度で提供されるんだったらインセ廃止でもかまわんよ。
44非通知さん:2007/02/10(土) 14:39:43 ID:MTyx+cZg0
メーカーも被害を被ってるってここでも良く聞くけど、
ある意味米作農家のような庇護を受けて、
インセが支払われることによって、コストを気にせず高価格になってしまっても仕方のない物を作ることができてるって訳じゃないのですか?
その高価格になる元が、国内でしか通用しない物だから、国内需要しか賄えずに頭打ちとかじゃないのですか?
国内でしか使われない技術の開発ばかりしてたから、すぐには世界で標準になろうとしてる物が作れないとか。

日本の米こそが美味い、サシが入ってる牛肉が美味い。ってのは日本人だけの感覚で
多少日本人の口に合わなくても、安価な海外メーカーがどっと押し寄せてくると、
日本の企業はやっていけないよなんてのは企業努力が足りないだけじゃないのですか?
国産の携帯が、日本人に合った良いものなら、高くても良いものを求めるでしょう。
「携帯なんかにそこまで金かけられるかよ」って売れなくなるなら、それも一つの答えな訳で、
「携帯なんかに高機能つけて」作り続けるってのはいかがなものかと。

米なんかと比べちゃいけないのかな?頭悪くてスマン(笑)
45非通知さん:2007/02/10(土) 14:54:30 ID:NbGefc+Z0
>>36
今でも市場外部性が強烈に影響しているので、市場原理は成立していませんよ。
46非通知さん:2007/02/10(土) 14:58:20 ID:fEMJ0n9q0
>>45
だから、その「市場外部性が影響」の大きな要素がインセとSIMロックだろ?

その二つを排除した後の市場の話。
47非通知さん:2007/02/10(土) 14:58:52 ID:NbGefc+Z0
同じような知的レベルのが、群れるからじゃないの。
48非通知さん:2007/02/10(土) 15:04:39 ID:NbGefc+Z0
誤爆orz


>>46
流れ読みそこなった orz

ただ、大本の問題として、携帯電話事業は自由参入、自由退出ができないので、元々
市場原理の成立しにくい事業ではある。

諸外国ではそれを承知した上で、市場が成立するよう、なんらかのシカケを政府が用意
しているが、日本はむしろ、市場原理が入らないような仕組みを構築しているのが
大きな差だわな。
49非通知さん:2007/02/10(土) 15:07:22 ID:44IUewFu0
>>35
35の理論は安物端末がマズーと言ってるにも拘らず
高い端末が売れないって言う点で矛盾してないか?
安いけど粗末な外国産か高いけどリッチな国産か
の釣り合いは焼死者がうまく判断するだろう
50非通知さん:2007/02/10(土) 15:10:24 ID:FyLCSJCd0
高機能端末を安く買いたい奴にとっては、まさにマズーな状況なんだろ。

店頭に高機能端末ばかり並んでいる状況が望ましい、と。
51非通知さん:2007/02/10(土) 15:16:32 ID:nUKkMm66O
>>49
全く矛盾していない
52非通知さん:2007/02/10(土) 15:23:55 ID:+o4RcOcO0
>>49
安物端末がマズー ; >>35 の主観
高い端末が売れない ; >>35 の想定するマクロな消費者行動

>>35が一般消費者と異なる嗜好をもつ端末ヲタならば、矛盾はしないよ。


>>50
受益に応じて応分の負担が求められるとき、それに強硬に反対するのは
旧体制でのフリーライダーだからね。
53非通知さん:2007/02/10(土) 15:24:37 ID:Ril4j5wLO
日本のビジネスモデルがおかしいんじゃなくて、
日本製のGSM端末の良さが分からない毛唐どもの頭がおかしいんだろ。
54非通知さん:2007/02/10(土) 15:30:38 ID:44IUewFu0
>>35の論点
1. SIMロック解除・インセンティブ廃止しても基本料通話料は全く変わらない
と断言できる根拠は?
2. 値段相応の性能でも高いと売れないか?

だな。漏れはインセ廃止しても安くしないのは一部の保守的キャリアに留まると予想するが。
55非通知さん:2007/02/10(土) 15:47:33 ID:LM0SypSt0
海外とは異なる通信規格で障害を作っている日本だろうな。
これまでの歴史を踏まえても、海外とはことなる規格を
出しつづけていくよ。

同じ土俵で勝負したら、負けが見えてるからね。
つまり、国内外問わず勝負する気がない。

これからも延びずに、腐っていく業界なんだろうね。
56非通知さん:2007/02/10(土) 16:26:15 ID:fEMJ0n9q0
>>53
ギャグでないのなら、敗北宣言だな。

またの名を勝利宣言!とも言うがw
57非通知さん:2007/02/10(土) 16:29:13 ID:nUKkMm66O
そもそも手本となる国はどこなんだよって感じ
58非通知さん:2007/02/10(土) 16:36:46 ID:ExNTHQkx0
>>57
そんなのあるわけないに決まってんじゃん
59非通知さん:2007/02/10(土) 16:41:38 ID:fEMJ0n9q0
消費者にとって都合が良いというのなら
手近なところで香港があるが、誰にとっての手本なんだ?

キャリアにとっては、そりゃ都合が悪いと思うよw
60非通知さん:2007/02/10(土) 16:48:51 ID:PX4I+M4D0
香港のマネ出来ないのが広さの問題だとするなら
いっそのこと県内限定キャリアとか欲しい。
圏外に発信する時は国際ローミングのごとく高くてもいいからさ。

SIMフリーになったらいずれはMVNOでそういうオペレータも出てくるんじゃね?
61非通知さん:2007/02/10(土) 17:40:10 ID:Ril4j5wLO
香港にしろタイにしろ、自前で端末メーカ無いだろうに。
62非通知さん:2007/02/10(土) 17:46:02 ID:fEMJ0n9q0
それがなにか?
63非通知さん:2007/02/10(土) 18:31:51 ID:PC2Vu3Eh0
日本に新規参入する携帯メーカーってあるのかね?
ヤマネ絶賛の世界一のNOKIAも日本国内での販売台数はゴミみたいなもんだろ?
64非通知さん:2007/02/10(土) 18:35:01 ID:naQFN22j0
ようは2年目で機種変をしない奴らが損をするのが問題なんだろ?
だったらインセを辞めて2年目でユーザー全員に等しくインセ分のポイントを与えればいいんじゃね?
ポイントで機種代以外にも利用料金や電池パック、アフターサービスも払えるようにして
そうすれば今までのインセが良い奴も今までのインセで損をしていた奴もメーカーもキャリアも今まで通りでかつ不平等がなくなる
65非通知さん:2007/02/10(土) 18:43:52 ID:PX4I+M4D0
> ようは2年目で機種変をしない奴らが損をするのが問題なんだろ?
そんな単純な問題でも無いし、その解決法だけならスパボの特割で同等の効果が得られる。
66非通知さん:2007/02/10(土) 18:57:16 ID:W3qB6pjc0
67非通知さん:2007/02/10(土) 19:05:12 ID:naQFN22j0
>>65
スパボも結局機種変をしない奴には何のメリットもないじゃん
68非通知さん:2007/02/10(土) 19:13:00 ID:PX4I+M4D0
>>67
>>64では2年目としか言ってない。特別割引は今だと3ヶ月目から26ヶ月目までの24ヶ月間続く。
まぁこれはちょっと屁理屈だけど。。
69非通知さん:2007/02/10(土) 19:15:49 ID:ExNTHQkx0
>>61
じゃあ自前のメーカー持っていないほうがイインジャネーノ?
的な答えを誘導したい?
70非通知さん:2007/02/10(土) 19:41:08 ID:D6Vbg7iI0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/09/news119_2.html
>3カ月ごとに乗り換えるようなユーザーにかかるコストを減らすことで、基本料や通話料が減らせるというわけだ。

俺がインセ無しをやって欲しいのは、こういうことなんだよね。
即解厨の負担を長期利用ユーザーがしてるってのは、ものすごい不公平感がある。
インセ有-利用料高、インセ無-利用料安の2パターンで選べるようにしてほしい。
71非通知さん:2007/02/10(土) 19:43:46 ID:naQFN22j0
即解厨が問題ならただ単に違約金上げればいいだけ
72非通知さん:2007/02/10(土) 19:44:12 ID:8TY0RGY5O
まあ何だ、高級霜降和牛ばかりを食べる人が払わない残金を安いオージー牛の価格にマージンミックスして適正価格より高く付けて一般消費者に買わせるやり方はこれからの時代は食品業界でも“非常識な”商売だから基本的な考え方は時代にあっているし必然だろう。
ただし、“安く食わせろ”なんて輩は排除してもかまわんが、高くてもいいから高級霜降和牛を食べたい人はいるわけで、そう言う人を否定排除する権利は誰にも無いわけで。
様は適正な価格を付ける“健全”(笑)なビジネスモデルが出来れば良いんだけどね。
73非通知さん:2007/02/10(土) 19:45:46 ID:naQFN22j0
>“安く食わせろ”なんて輩は排除してもかまわん

消費者が安くて良い物を求めるのは当然なんじゃないの?
74非通知さん:2007/02/10(土) 19:50:57 ID:ONa5XE4P0
>>73
それは当然だ
問題は、高いものを安く売って、そのしわ寄せが他のユーザに来てることだ
75非通知さん:2007/02/10(土) 19:57:11 ID:PX4I+M4D0
たまに誰が何の話をどういう意味でしてるのかよくわからなくなるスレ。
76非通知さん:2007/02/10(土) 22:02:29 ID:wv5JFRzw0
インセの配分の見直しだけでも即解厨が減るとは思うんだけどね。
現在40000円程度新規インセ出してるのを20000円程度
にして、機種変・買い増しインセを30000円程度にして、
新規と機種変・買い増しの価格差を減らすことによって
メリットなくせばいいんだよね。
もうひとつは端末リリース間隔をいかに広げていくかが問題だね。
今のようにファッションアイテムのような間隔では
在庫処分がどうしても発生して、処分のためのインセも発生するからね。
ベーシックな端末は1年程度のスパンでの回収が出来ればいいんじゃないかなと

77非通知さん:2007/02/10(土) 22:20:28 ID:Ha40olREP
>>76
SBは15日からスパボ契約の機種変に対するインセを減らすので(正確には違うが)
新規と機種変の価格差がさらに開くことになります・・・
78非通知さん:2007/02/10(土) 22:29:57 ID:naQFN22j0
SBといえば俺voda時代に店員に機種変じゃなく解約新規を勧められたことあるぞ
79非通知さん:2007/02/10(土) 22:38:21 ID:9IHxWe5D0
>>78
それは新規の方がインセが大きいからじゃないの?
80非通知さん:2007/02/10(土) 22:50:17 ID:Ha40olREP
いえ、新規は価格据え置きですが機種変だけ高くなります。
SBはやはり釣った魚に餌はやらない主義のようですね。
81非通知さん:2007/02/10(土) 23:33:03 ID:RhjPmE+v0
解約新規は、ドコモだろうがauだろうが
SB(俺が実際店員に対応された時点ではボーダだが)だろうがフツーに言ってくるよ。

ただ、Jフォンのころは「そもそも新規しか端末在庫がない」という鬼畜状態上等で
解約新規しかできねーべなんてときも少なからずあったし、
Jフォンにせよボーダにせよ新規に比べて機種変更が糞高すぎるっつー問題もあった。

インセが無くなればすべてが糞高くなるので差は付かなくなる。
82非通知さん:2007/02/10(土) 23:38:29 ID:PDR5B/Kf0
>>81
>Jフォンのころは「そもそも新規しか端末在庫がない」という鬼畜状態上等で

それはJフォンがどうのではなくvodaでもSBでも2G端末なら物理的に起こる
J>V>SBになるにつれ2Gの割合が減ってきてるから目立たなくなってるだけ
83非通知さん:2007/02/10(土) 23:45:09 ID:+o4RcOcO0
>>73
フリーライダーの排除もまた、当然だが。
84非通知さん:2007/02/10(土) 23:46:28 ID:5AJilWm20
>>83
フリーライダーが何処に発生しているんだ?
85非通知さん:2007/02/10(土) 23:47:40 ID:RhjPmE+v0
>>82
そんな甘いレベルじゃない。
明らかにキャリアは新規しか用意するつもりがないとしか思えない、
「他キャリアと比較しても明らかに異常」な状態だった。

ウソだと思うなら昔のJフォンスレとか見てご覧。
逆に、もしそのころの状況を知らないならまず調べてから反論してください。

特に人気が一極集中していたSH機種がそうなっていた
(というかSHばかりがそうなっていた)ので
2chでも「なんで新規しかねぇんだよ!!」と散々批判されていたからね。
86非通知さん:2007/02/11(日) 00:06:23 ID:YD0KxBCJ0
確かにJフォンやボーダの機種変冷遇は酷かったよな・・・
継続割引の恩恵のないホワイトプランもある意味既存利用者に対する冷遇とも言えるが。
87非通知さん:2007/02/11(日) 00:21:26 ID:y29QftHf0
>>76
ちょっと古い端末でも自由に手に入れる状況は欲しいね、
半年、1年前の端末が普通では手に入らないってひどすぎるよ。
88非通知さん:2007/02/11(日) 00:29:24 ID:aPwlv+0m0
1年くらい前なら普通に売ってるが。
たとえば902iはまだ普通に店頭で見かけるが、1年以上前の機種だぞ。


89非通知さん:2007/02/11(日) 00:36:11 ID:y1BttuzF0
まあDは、1000万台の在庫、なんて書かれてしまうような状況だし。
90非通知さん:2007/02/11(日) 07:02:28 ID:XsDes+zl0
>>88
SBはVODAロゴの本体もほとんど残ってないからね。
DのDの販売停止で結構玉もってるだろうし、MNP対策端末
がいっぱいあるからね。
91非通知さん:2007/02/11(日) 07:07:37 ID:XsDes+zl0
×Dの→○Dは
情けないわな
92非通知さん:2007/02/11(日) 13:01:16 ID:2qEgZUijP
SoftBankショップ多摩センターは3Gでも新規のみって案内してるが
93非通知さん:2007/02/11(日) 13:39:56 ID:bxY9nvbZ0
>>92
あ、ベルパークだねw
94非通知さん:2007/02/11(日) 15:37:08 ID:4j40y06D0
たとえば端末の購入はクレジットカードのみ(一括払いの場合は必要なし)としてはどうだろう?
クレカを持てない状況の方々には悪いが、SIMロック解除の条件にはクレカ使用を義務付け
てはどうだろう。持たない主義で持っていないのではなく、取得基準に満たない人は、この際
一括でのみ販売すれば、即解や転売が多少防げるような気がするのだが…

しかし問題は、各社の端末が一体どのくらいの販売価格なのか不明なことだ。
これが判れば海外との価格差などの判断基準になるんだが…
95非通知さん:2007/02/11(日) 16:03:04 ID:aPwlv+0m0
そんな単なる民間企業と国が癒着したような制度は成立しません。

通信事業者は、特別な理由がない限りは加入を拒否してはならず
端末販売など実質的に同様なものも拒否することはできません。
96非通知さん:2007/02/11(日) 16:30:49 ID:4j40y06D0
ぜんぜん関係ない話なんだが、海外旅行に行くとホテルでチェックインの際に
クレジットカードの番号を提示するように言われるんだよ。勿論、精算はチェックアウト時
なんだが、予約時のクレカ番号と一致させる為なんじゃないかな?身分証明としては
パスポートとの同時確認の場合が多いけど、とにかくクレジットカードの提示は必要だね。
 
これは海外旅行の場合なんだが、外国人が日本で端末を買う場合はどうなんだろう?
97非通知さん:2007/02/11(日) 16:37:51 ID:hF9nMGOy0
>>>94,96
クレジット限定購入ならすでにSBがSC系の端末でやってる。
もち海外への持ち出しを防ぐため。
98非通知さん:2007/02/11(日) 16:39:53 ID:LciEHXXP0
端末購入時には、外国人登録証明書と、パスポートの提示が求められるよ。
99非通知さん:2007/02/11(日) 16:50:31 ID:fEOoPWk20
>>96
直近で有効なクレカを提示させるだけ。
予約時のクレカと違うカードを出しても問題ない。
客が逃げた場合や、請求漏れが有った時に追請求するため。

しかし、お前さんは金持ちだな。
クレカの提示を求められる様なホテルには、二回しか泊まったことが無い・・・orz
100非通知さん:2007/02/11(日) 18:30:36 ID:sLy4YxIz0
>>85
>「他キャリアと比較しても明らかに異常」な状態だった。

同じ方式のドコモと比べても多かったのは知ってるよ。
異常とまでは思わないけどね。

Jフォンのときに店頭に並んでたのは
圧倒的に2G端末、今はその逆で3Gが圧倒的。
レベルが甘いとかそういう問題ではない。

>もしそのころの状況を知らないならまず調べてから反論してください。

よく知った上で言ってるんだが。
2G端末の場合には、新規と機種変で在庫の種類が違うが
3Gの場合には新規・買い増し・契約変更で在庫は同一なのを
調べてから反論した方が良いんじゃないかな?

これも2Gの場合だがJフォン時代に、
「***新規は無いですけど機種変用なら有ります」
という逆のケースに実際、何度も遭遇してるから
101非通知さん:2007/02/11(日) 18:56:23 ID:c5dw6p800
レベルが甘い
102非通知さん:2007/02/11(日) 23:25:36 ID:4j40y06D0
SMSはいいね。
先週うちの母親に403SHをホワイトでプレゼントしたんだが、
仕事中にもガンガンメールしてくるようになった。もちろん電話も。
60歳だが結構機械には理解があるので、それ自体は受け入れることが
出来るんだが、目の衰えは小さな文字を判別出来ないらしい。だが、
シンプルモードなら文字が大きいので読めるらしい。で、電番メール。
ほんの一行程度ならMMSより簡単だから気が向いたら即、打ってくるようになった。

このスレ読んでる人たちもオレと同じようなこと、重なってない?
誕生日のプレゼントに贈ったのに、「幾らだったの?」って訊かれて、「大したことないよ」
って答えたら「○○さん(妻です)と何か美味しいものでも食べて」と小遣いなど貰ってしまった…

103非通知さん:2007/02/11(日) 23:30:05 ID:4j40y06D0
連投すまん
こんな場合、端末は安いものでもじゅうぶん機能を生かしてると思う。
2Gはもう厳しいと思うが、201SHや403SH程度の機能を持った端末を
長期販売するつもりで開発して欲しいと思う。
104非通知さん:2007/02/12(月) 00:09:20 ID:1zAhdM1V0
>>55 アナログハイビジョンとかね。
105非通知さん:2007/02/12(月) 00:40:27 ID:LomFYz8J0
SMSは一括拒否が当たり前です@FOMA

auのCメールの場合は「(端末)アドレス帳登録外拒否」があるから
使ってもいいかもしれんけど。
106非通知さん:2007/02/12(月) 09:34:37 ID:ZEd1NkHo0
スパムメール対策がここまでになってしまったのって
結局WEB接続サービスが必須みたいになってしまった
インセ方式もあると思うのだが。
ユーザー側の多くがスパムメールに関しての知識がなくて
リンク踏んだりしちゃうのも問題だが。
107非通知さん:2007/02/12(月) 17:15:06 ID:m/qcjCPj0
海外ではSMSのスパムってどんな感じなんだろ?
108非通知さん:2007/02/12(月) 18:54:35 ID:JmWlPS160
知らないから無料で解約可能
知らないから上場維持
知らないから猫をレンジでチン
109非通知さん:2007/02/12(月) 20:06:08 ID:ZEd1NkHo0
>>108
無知=Innocentって日本だけの考えじゃね?
物事を知ろうとしないことが罪だとは思うがね。

海外ではSMSでURL送ってもWEB接続できないのも多いから
あんまりスパムこないのか、無視するのが徹底してるかだろうね。
知らないメールは無視&削除が一番の防御策なのに・・・
110非通知さん:2007/02/12(月) 20:07:08 ID:qGbWiZSh0
そりゃ1通や2通なら削除するが1日に100通ぐらい来ると大事なメールまで見失う
111非通知さん:2007/02/12(月) 20:21:22 ID:ZEd1NkHo0
日本は色々な階層の人たちが携帯を持っていて
WEB接続サービスによってメールアドレス持ってるにもかかわらず
メール・リテラシーが出来上がってないから
スパムメールでの引っかかる率が高いのだろうね。
だから大量送信してるのだろう
SMSとかFOMAテレビ電話ワンギリなんてのは対策後のアナ探しだよね
あとは、キャリアのメールボックスにスパムフォルダがないので
スパムと必要なメールとの分離が出来ないのもあるわな

112非通知さん:2007/02/13(火) 06:55:51 ID:v5yijGHs0
>>111
つかSoftBankがVodafone時代に導入した(特定)URL付メール拒否機能って
Webアクセス型SPAMが多い携帯電話向けにはかなり効果的なSPAMフィルタ
だと思うが何故他のキャリアは追従しないのかね?

113非通知さん:2007/02/13(火) 22:35:34 ID:ZV1KTgBJ0
>>112
調べてみたら、ドコモが4月より導入予定ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061129a.html
ドコモの場合はishotの関係でURLを含むすべてのメール拒否が
出来ないと思っていたからちょっと意外。
KDDIはなぜに導入しないのでしょうね。

114非通知さん:2007/02/14(水) 00:58:14 ID:vO/M/sSn0
いつの間にかスパムメールの話になってるけど、
脱線ついでにお伺いしますが、
みなさんの携帯にスパムメールってそんなに来るんですか?

au使いだけど、ここ数年・・・いや持ってから7〜8年、
Eメールでのスパムメールほぼ皆無といっていいくらいなんだが。
Cメールでもここのところ皆無。数年前でも年に数度あるかないかくらいだった。
i-modeが普及し始めた頃、アドレスに意識がなく「電話番号@ドメイン」な人や、
記号を混ぜない単純な英数字のアドレスの人も良く来てた。
それからも周りの知人のDoCoMoユーザーかんかは、利用者が多いのを狙ってだと思うが、
スパムメールが多く来て困ってるってのは良く聞いた。
本当によく「アドレス変わりました」のメールが来てた時期だった。
個人情報に今ほど煩くなかったじきだったし、今ほど対策が取られてなかったんだけど、
その頃から、電気屋のポイントカードやレンタルビデオ、服屋、美容室の会員証だったり、
E-mailアドレスの記入欄などがあっても俺は記入しなかったからなのか、
ほんとスパムメールに無縁なんだが。。
115非通知さん:2007/02/14(水) 02:47:03 ID:JIN+E3d30
メアドの長さや複雑さ、ネットなどへの露出の多さにもよるが、
ドコモは迷惑メールがとにかく多い。
ユーザが多く業者に狙われやすいってことも含めてね。
116非通知さん:2007/02/14(水) 08:20:21 ID:RZ4oymVe0
なりすましを拒否して、指定外受信拒否にすればスパムは来なくなる。
Deamonが返ればそのメアドはとりあえずリストされないor削除されるので
そのサーバからのスパムは当分は来なくなる。
スパムがきたら一ヶ月くらい指定外受信拒否にしる!

出会い系とか頻繁にやる人には無理な設定だけど。
117非通知さん:2007/02/14(水) 09:19:01 ID:Mk/GKonQ0

ここは愚痴と客の文句が大好きな底辺人間の喋り場です。

池沼店員の生活維持に皆様の利用料の一部が使われてます。

そんな利用者の皆様に日頃の感謝の印に池沼店員から伝言があります。

ここの池沼店員の基本理念は「お前がいなくてもOK」の心でございます。

携帯屋店員休憩所 第55店舗 (age推奨)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170136681/

多数のコピペ貼り付け求みます。
118非通知さん:2007/02/14(水) 11:51:14 ID:L/TWukirO
今更 SIMフリーにしたところで 誰が喜んで買う?

円安続きで$が高いのに、なんで今更やるのか不思議で仕方ない
インセンティブなしで 日本でも高額、外国では倍額。

儲かるのは国と外資系のみ。アホらし〜
これが円高の時だったら 安く買えただろうに。
円高まで待って買うの?当分ないけど。

本当にアホらしい
119非通知さん:2007/02/14(水) 12:36:20 ID:WnmGb7tf0
KDDIに至ってはインセをやめることはイコール「キャリアが楽になる」というだけで料金の値下げなんかする気もないのね。

>会見後、報道陣に囲まれた小野寺氏は、この点について再び質問されると、
>「奨励金がなくなれば、キャリアは楽になる。ただし、本当にそれで良いのか。
>たとえばワンセグ機能を搭載する機種が仮に5万円で販売されていれば、皆さん購入するだろうか。
>日本市場の先進性は、インセンティブモデルだから新サービスと対応機種を同時にリリースできたことにある。
>新機軸のサービスの普及を遅らせることが良いのかどうか、という面からの議論も必要ではないか」と多面的な見方が必要とした。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32515.html
120非通知さん:2007/02/14(水) 12:39:04 ID:WnmGb7tf0
>>118
少なくともドコモはインセで客から高い料金ぼったくってます、と白状してるし>1
121非通知さん:2007/02/14(水) 13:09:29 ID:RZ4oymVe0
>>118
中国人は・・・どうなるんだろ?
SIMフリーで安ければ解除料なしで大量に買い込んで中国で
安売り店で売り払えば大もうけ!
まあ、今でもインセのおかげで安い端末大量購入即解約で
SIM解除していくらでも安売りできるけどね。
価格が上がれば海外流出が減る分の販売店売り上げが落ちて
キャリアの負担が減るか。

でも、まず好きな端末を選んでから、キャリアを選ぶって、今より
いいかも。
122非通知さん:2007/02/14(水) 14:28:45 ID:ZrdjV+zEO
>>119
ただ自由化になれば必然的にWCDMA/CDMA2000の端末をメーカーは用意する必要になる。
現行のMSM7500+KCPにどれだけのメーカーが乗ってくれるかで端末確保の環境は大きく変わる。
下手すればWCDMA向けに開発された端末がau向くに出るまでは時間がかかるなんて状況も考えるられる。
規格面で見ればGSM/WCDMA端末の方が優先的にリリースされる環境にシフトするからな。
123非通知さん:2007/02/14(水) 15:23:57 ID:W8mbY8PJ0
中国人は中国で捌くんかい?
んならワンセグだの何だのついてなくていい訳でしょう?
てことは国内でも素の3G端末発売したって結構売れると思うんだがね、外人向けに。
彼の地で購入するより安いことが条件になるだろうけど…
ポイントは純国産であることだと思うが、どうだろう。ってかアキバの免税店とか、赤坂の
路地裏にある外人向け家電店には売ってますな。
124非通知さん:2007/02/14(水) 16:08:54 ID:OwkNmVZZO
>>115
KDDI障害スレに来てたSPAM業者のレスによると
メールサーバーの仕様のおかげでauが1番狙いやすいそうだが。
au向けSPAMリストが減るこてはないんだそうだ。
125非通知さん:2007/02/14(水) 16:19:31 ID:t9UYba2s0
>>122
キャリア独自実装のサービスがいきなり全廃されることは考えにくい。
また、使っている周波数帯も異なるので、全部キャリア対応端末は高くつく。

端末が市販されるようになっても、D用、a用、S用で別の端末になる公算が高い。

インセンティブ制廃止、simアンロックだけでは、そう簡単には市場は変わらんよ。
126非通知さん:2007/02/14(水) 16:35:40 ID:NE0j09Yc0
キャリア独自のサービスが使えなくても
SMS,web,通話が出来て、ノーインセ用の料金体系が出来ればOKだろう。

あとは個人の選択だ。
127非通知さん:2007/02/14(水) 19:25:20 ID:a7tG46Cr0
アプリやファームで何とかならないのかな>キャリア独自のサービス

たとえばドコモの端末を使っていても
auショップで申し込み+専用アプリインストールでそのアプリ経由でezwebが使えるとか
128非通知さん:2007/02/14(水) 19:59:48 ID:ZrdjV+zEO
>>125
かと言ってキャリア別に端末を作るにしてもインセがなければ市場単価は高騰するからそう台数はリリース出来なくなるから結果的にはメーカーが苦しくなり高機能端末なんてキャリア別に出さなくなると思うが。
小野寺社長の言う様に5万以上するワンセグ端末なんて特定の物好きしか買わんだろ。
まあauならばKCPによるノウハウで暫くは“高い端末でも他社に比べれば安い”と言う基準で食って行けなくも無いと思うが、メーカーはau端末だけ作っていれば良いわけではないし。
キャリアの意思とは別に業界のスリム化に足をひっぱられて現行のビジネスモデルはそう長くは続かないと思うが。
129非通知さん:2007/02/14(水) 20:03:24 ID:t9UYba2s0
>>127
>>アプリやファームで何とかならないのかな

ソフト開発に膨大な人月を食われている状況なんで、

 アプリやファームをキャリアごとに用意する≡キャリアごとに端末を用意する

ですね、開発に関しては。

ただ、ソフト対応だと、端末の在庫コストはある程度回避できることになりますが。
130非通知さん:2007/02/15(木) 07:29:08 ID:S/QMCTMTO
ソフト配分で任意に機能を追加する考え方はコスト削減の点からも良いとは思う。
でも現状を見るとauはBREWだし、DoCoMoはシンビアンでのプラットフォームの共通化にようやく動き出した状況でソフト云々はまだ先の話だしなあ。
未だキャリア間での連携は期待出来ないし今のままSIMロックを外しても、DoCoMoはDoCoMo、auはau、ソフトバンクはソフトバンクと、それ以外ではまともに使えない端末が出るだけで現状から大して変わらないと思うが。
131非通知さん:2007/02/15(木) 11:15:48 ID:KeuK/Uy10
>>127
AUとドコモでは現状で端末を共用出来る余地は無いよ。
ドコモとSBMなら可能性としてはある。
132非通知さん:2007/02/15(木) 11:36:53 ID:UUqxHH560
>>130
網側での対応がないと、SIMロック解除はほとんど市場にインパクトをもたらさないだろうな。

SMSゲートウェイの公開と、MMSアクセスポイントの開放がなされれば、UMTS端末でメールが使えるようになる。
これまでと同じようにメールが使えれば桶、の人は相当な割合を占めるから、市場が動く可能性も出てくるのだが。
133非通知さん:2007/02/15(木) 12:28:01 ID:+GLxqPyPO
SIMフリー

インセンティブ廃止

端末価格高騰

キムチ端末大量輸入

日本円流出

北の核ミサイル開発資金提供
134非通知さん:2007/02/15(木) 13:09:01 ID:UUqxHH560
心配いらない。
高機能端末が相応の値段になったら、メールと通話しかしない人たちは低機能で安価な端末を買うだけだ。

困るのは、高機能端末を格安で入手したい奴だけ。
135非通知さん:2007/02/15(木) 13:53:02 ID:S/QMCTMTO
そう言えばKDDIの小野寺社長が今日の公聴会に招集されていたはず。
何かしらのプランや提案(技術的にも)があれば良いのだけど、単にキャリアの都合だけで語るのであれば、正直な話auの未来に期待は持てないな。
136非通知さん:2007/02/15(木) 14:03:26 ID:lvZ0b1tM0
携帯電話でインタネット、KTFが新サービス開始
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062007021400800&FirstCd=04

>KTフリーテルは14日、携帯電話で通常のインターネットが利用できる「モバイル・
>ウェブサーフィン」サービスを開始すると明らかにした。このサービスは携帯
>インターネット用サイトではなく、通常のインターネットサイトを利用できるもので、
>普段パソコンで使っているポータルサイトに接続し、メールチェックやコミュニティ
>サイトへの書き込みなど、携帯電話で通常のインターネット使用が可能になる。
>ホームページの指定やブックマークの設定などもできるほか、アドレスバーに
>直接アドレスを入力しサイトにアクセスすることもできる。携帯電話の小さな画面
>でも便利に使えるように、テキストだけを表示させたり、画像の拡大・縮小などの
>機能も盛り込んだ。

137非通知さん:2007/02/15(木) 14:08:38 ID:UUqxHH560
>>135
前回召集された、DoCoMo中村氏のような業界エゴ丸出しの発言を耳にすると
心底萎えるもんなあ。
138非通知さん:2007/02/15(木) 20:00:20 ID:S/QMCTMTO
>>137
まあDoCoMoは本当に“打つ手無し”なのが現状だから総務省や政財界に出来るだけ便宜を図って乗り切る事しか考えてないし。
ソフトバンクは失う物は何も無いからビジネスモデル改革が起きれば、労せずして他社のリードが削げるわけだから、業界の動きは渡りに舟だろ。
結局、どちらも自らの立ち位置でしか物事を見ていないし、ユーザーのためになんて言われても詭弁にしか聞こえないわな。
139非通知さん:2007/02/15(木) 22:06:11 ID:upfeE6JN0
140非通知さん:2007/02/15(木) 23:48:55 ID:TRIA6Chx0
>>139
インデックスのは出だしが秀逸。
読む気にさせるな。
141非通知さん:2007/02/16(金) 09:19:16 ID:CEE+Fe8YO
そうかなぁ、インデックスが一番訳わからんかったが。

ITProに「全端末SIMフリー化よりSIMフリー端末が使いやすくなる環境整備を」というコラムがあった。激しく同意。
142非通知さん:2007/02/16(金) 09:57:17 ID:+cG0HnRL0
>>141
総務省の狙うのはまずそこからだろうね。
SIMフリー端末が基本的な機能をそこなう事無く利用できる環境作りの整備を行ってくるかと。
143非通知さん:2007/02/16(金) 10:13:36 ID:t4d1uc/h0
>総務省の狙うのはまずそこからだろうね。
>SIMフリー端末が基本的な機能をそこなう事無く利用できる環境作りの整備を行ってくるかと。
官が音頭をとって成功したことってないなぁ〜。
フィンランド(NOKIA)も外圧弱そうだし、結局今までとなにも変わらないだろうね。
144非通知さん:2007/02/16(金) 10:18:14 ID:RwbCjeHl0
>>142
そこを狙ってくれていれば良いのだが。
実際には、キャリアにSIMロックフリーを迫っているというのが現状。

ピントずれてるなあ。
145非通知さん:2007/02/16(金) 10:28:55 ID:25hUUmIX0
ここまでシェア獲得の戦力になった販売店を無碍にきるわけにも行かない・・・
つか、ここまで使った金を無駄にしたくないんでしょね。
新しい販売システムに挑んでこけたら担当者は窓際直行だろうし。
さらにインフラに金かけるよりはこのままの体制を維持したいと。。
日本的だわ。
146名無しさん:2007/02/16(金) 11:05:42 ID:3EJ30Xlz0
インセありの端末とインセなしSIMフリーの端末が並んでいたら
どうしてもインセありの端末が売れてしまう。
それで困るのは端末メーカー。
端末メーカーの利益がまずありきの総務省の意向なので、キャリア
が納得するわけないし、ユーザの利益にだって繋がらない。
委員も官僚の振り付け通りに踊っているだけなので、ごみパックと
比較するようなしょうもないバカが参加している。ユーザの利益代表
なんていやしない。
ここで特定キャリアを叩いてるアホもいるが、この問題はキャリア間
の利害が一致しているよ。(三大)キャリアにはデメリットしかない。

総務省もこんなこと言い出すなら、2GHz GSM免許を第四のキャリア
に提供すればよかったんだよ。SIMロックかけないことを条件に。
147非通知さん:2007/02/16(金) 13:50:10 ID:+cG0HnRL0
そう言う意味ではソフトバンクがツーカーを欲しがった時に
渡しておけば良かったのかもね。

当時としてはKDDIがツーカーを吸収する事により、首位ドコモと
激しく争ってくれる事を期待したのかもしれないけど。

もうどうあがいても今のままを続けるしかないのかな。
もしそうだとすると、国内の端末のシェアはかなりの部分が
海外メーカーに食われる事になると思う。
148非通知さん:2007/02/16(金) 14:06:05 ID:hBM6K+YH0
SIMフリー機が使いやすい環境か。
docomoとかのsimってなんか拡張してたよね?
その辺に依存してる機能があったらだめだよなぁ。
149非通知さん:2007/02/16(金) 16:11:44 ID:jxaZocdLO
>>147
一般ユーザーに海外端末がそれほど普及するとは思えないんだけどなあ。
今のままSIMロックフリーの市場を解放して、海外勢が日本市場向け端末を用意したとしても、家電同様に特定の人にしかうけないと思う。
仮にインセだけ廃止したとしても同じ価格で並べられたら、個体性能云々は関係なく、一般の人は国内メーカーの製品を選ぶだろ。
iPodと携帯ではわけが違うし。
しかも今のキャリア=メーカーの繋がりが継続するなら、web周りは当然、サポートの面でもキャリアとの関係は継続して行くのだから、面倒を嫌う一般ユーザーはさほど動かないと思う。
150非通知さん:2007/02/17(土) 07:22:19 ID:fO815LsJO
SIMフリーのメリットって正直無いだろ
なあ
151非通知さん:2007/02/17(土) 12:00:57 ID:FBguZREO0
メリットの前に、意味が分かってないだろw
152名無しさん:2007/02/17(土) 12:02:58 ID:kvRx+X7h0
海外から来た外国人がFOMA端末借りて、自分のSIM挿すだけで使える
というのはメリットになると思う。

逆は最初から出来ているし…。

他のメリットは正直ないと思うなぁ。
153非通知さん:2007/02/17(土) 12:11:52 ID:FBguZREO0
一時帰国した日本人も含めてくれ。

使用に関しては、メリットというよりは
日本でだけ不便だったのが解消される、という感じだな。
154非通知さん:2007/02/17(土) 12:39:13 ID:+KRIXrL3O
日本のメーカが国際的に見て競争力がないからって、だからどうしてSIMフリーになるのかと。
NOKIAなんてSIMロックある無し関係なく売れてるし。
実際国内メーカだってW-CDMAだのクワッドバンドだの対応端末出してたじゃん。
使用環境や言語、文化の違いでダメだとか、開発コストがかかり過ぎてダメなのは
メーカの開発能力や日本の社会構造的な問題であって、キャリアのサービスには関係ないだろう。

ただもし、DoCoMoやSoftBankが自社でも出している端末のSIMフリー版を出す事をメーカに禁止しているなら
それは問題だとは思う。
155非通知さん:2007/02/17(土) 12:47:13 ID:bGERxxy/0
>>154
Docomoに関しては、メーカーへの開発費補助を通して知財の所有権を押さえており
メーカーが勝手に流用することはできない契約がなされている。
156非通知さん:2007/02/17(土) 12:47:48 ID:DD1E070fO
メーカーとキャリアを分離すれば、各メーカーが必死になるか。
キャリア手動のままじゃ世界受けする端末の作り方がわからない。
どっちにしろ今のまま日本のみでの販売じゃ、技術力・資金力で海外メーカーに蹂躙されるだけ。
って言っても、日本ケータイが海外に割り込む隙なんてもう無いけどな・・・
既に負け戦だし、このまま細々やって行って4社位残ればいいとこじゃないかな?
157非通知さん:2007/02/17(土) 13:20:42 ID:FBguZREO0
>>156
今の日本メーカーは、キャリア丸抱えの既得権益で生きている様なものだからな。
意欲と能力の無いところには、さっさと退出してもらった方がいい。

そして1社か2社、日本市場をホームとして世界で戦ってもらいたい。
158非通知さん:2007/02/17(土) 13:52:26 ID:7YOMDQGI0
>>157
それはドコモとNECの関係くらいかな。
他はそれなりにまともだよ。

ドコモとNECだけはマジどうしようもないけど。
159非通知さん:2007/02/17(土) 14:53:50 ID:zOtN+Nqb0
NOKIAが稼がないとフィンランド人は生きていくことができません。
しかもNOKIAは携帯電話しかやっていないようなもの。
一番危機感があるのはフィンランド人なんだろうな。
160非通知さん:2007/02/17(土) 16:57:14 ID:fq6rcXkYO
>>157
一社か二社程度しかないんなら、もうなくてもいいや。
161非通知さん:2007/02/17(土) 21:50:34 ID:FBguZREO0
無くてもいいというよりは、自由競争で残れないならしょうがないw
162非通知さん:2007/02/17(土) 22:49:58 ID:qlSWAuL+0
>>141
URL貼っとくわ

携帯電話の「SIMロック」解除に効果はあるのか?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070215/262096/

そういや今日のNHKニュース7でNHKにしては珍しく3GSMの取材が流れてたな。
「日本企業の存在感が薄い。方式が違うためそのままでは輸出できないからだ」だそうで。
いつの時代の話ですかと。総務省とグルで世論誘導ですか。
163非通知さん:2007/02/17(土) 23:52:53 ID:R6cJYe3C0
>>162
ああ、ちょっとおもった
164非通知さん:2007/02/18(日) 13:50:05 ID:dAlEOkYT0
韓国もGSMはないんだよね?
なんで韓国の会社は世界でシェアをとれたんだろ?
165非通知さん:2007/02/18(日) 13:55:05 ID:JaKNQhgf0
アメリカで開発しているから?
国内市場がそれほど大きくないから??
社内資源運用が相対的に上手いから?
166非通知さん:2007/02/18(日) 13:58:26 ID:zN3WrjGLO
まあしかし、メーカーの統廃合と整理を考えれば、力のある1〜2社が残って、不足するマーケットには海外メーカーに来てもらう方が良いとは思う。
それにはシムロックの解除が手っ取り早いのだろうし。
それでも既存のビジネスモデルから変えない(変えられない)層は少なくないと思うし、そういったユーザーや事業者のための“居場所”も必要にはなる。
個人的には規格の違うauが最有力だと思うが。
このまま規格の共通化に踏み切ればHSDPA以降の規格→4Gで合わさる可能性高いから、“島国限定で成立するビジネス”と割り切れば生き残りも可能だろ。
167非通知さん:2007/02/18(日) 14:24:52 ID:9MZ6T6yS0
>>164
内需を当てにしていないから。
新興工業国で市場が成熟しておらず、人口も5,000万程度なので国内市場がアテにならない。

国策でPDCを推進し、国内市場保護を図った日本とは環境が異なるわけ。
168非通知さん:2007/02/18(日) 14:26:01 ID:jGW1406A0
>>162
韓国の人口は5000万弱で日本の半分以下。
だから、韓国メーカーは必死で海外に輸出するしか道はない。

A140xPTを作ったパンテックは韓国のキャリアの品質基準は日本ほど厳しくないと言ってる。
だから、韓国メーカーは自国と異なる方式の端末でも開発・生産できる余裕があった。

というところじゃないかな?
169非通知さん:2007/02/19(月) 19:51:21 ID:9nUpRg730
少し前にKDDIの社長が,日本では回線そのものの契約期間を縛れないって
話してたけど,これは言葉通り解釈していいの?
とすると現行制度では,オプションの割引サービスに期間を設定したり
SBが端末割賦販売で26ヶ月縛ったりと,いろいろ複雑な仕組みになるのは
避けられないよね.
回線自体の契約を一定期間毎に更新する制度が出来れば,インセ/非インセ併存でも
あまり大きな混乱は起こらないんじゃないか.
つまり,端末をインセンティブ込みの値段で買った人は1〜2年間解約できない.
だから最低限インセ分はキャリアに戻す形になる.
で,定価(?)で買えばいつでも解約できる.キャリアは得しないけど少なくとも
損はしない.
170非通知さん:2007/02/19(月) 21:48:45 ID:JRw5VSRi0
>>169
それが一番分かりやすい。そうすればSIMフリーにもしやすくなるわな。
契約更新型にならなかったのは、総務省からの行政指導だとも
KDDIの社長言って種。
171非通知さん:2007/02/19(月) 23:43:45 ID:q15EAfM00
国内メーカーはまず、自社の海外向け端末をローカライズすべき。
中クラスの端末でいい。3万程度に抑えられるなら、ホワイト需要で売れるぞ。
なにしろ通話とSMSが使えればいいってプランなんだから(ホントは違うケド)。
172非通知さん:2007/02/19(月) 23:58:18 ID:K3c96Qyo0
さあて、イーモバイルがとうとう普通の端末の売り方をしてきた訳だが。
どうなるか。

イーモバイル的なやり方だと端末は正直ロックされていなければ
何でもヨシになりそうなんだがその辺はまだハッキリしてないよな。
173非通知さん:2007/02/21(水) 00:35:40 ID:/3tq/3Sk0
【続報】イー・モバイル,契約期間に応じて端末価格を変える新販売方式を導入
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070219/262428/

揺れ動く携帯電話の販売奨励金(1)
動き出した総務省,噴出する販売奨励金廃止論
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070216/262212/

揺れ動く携帯電話の販売奨励金(2)
「本音ではやめたい」,知られざる事業者の裏側
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070219/262421/

揺れ動く携帯電話の販売奨励金(3)
ソフトバンク「月980円」プランのカラクリ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070220/262594/

「モバイルビジネス研究会」第3回会合:
「端末ベンダーは海外で挑戦する気があるのか」──慎重論に業を煮やす構成員
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/20/news005.html

SIMロック解除,着地点みつかる---総務省モバイルビジネス研究会
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070215/127760/

> 「例えば,ユーザー契約時に利用継続期間を定め,それに応じて端末価格や料金プランを設定する
> 販売方法ならば,SIMロック解除を現実的に考えられる。ただ,そうした販売方法を販売代理店に
> 課すことは独占禁止法に抵触するのではないか」というKDDIの意見に対し,
> 研究会メンバーが「独禁法違反には当たらないはず」との見解を示した。
174非通知さん:2007/02/21(水) 01:09:28 ID:/3tq/3Sk0
>>172
個人的にはこのやり方でOKならこれで十分じゃんと思う。
割賦とかよく分からん物持ち出されるよりよっぽどすっきりしてる。

ただ、紛失水濡れ破損といったトラブルに対する保険がないのが気がかりだが。
あとはこの前みたいに消費者生活センターに駆け込まれたらどうするのかという点もあるな。
175非通知さん:2007/02/21(水) 10:21:57 ID:LnEd+/b20
どんな売り方であれ、顧客への説明不足があれば契約無効とされるのは避けられんよ。
176非通知さん:2007/02/21(水) 11:14:57 ID:NN1Z5COW0
割賦販売も過渡期の売り方だよ。

本来ならローン屋、というかカード会社等ノンバンクの仕事だと思う。
家電とかでも電気屋で分割で買うならローン会社への申込書書くでしょ。
あれと同じやり方が本来の分割販売のやり方かと。

割賦にせざるを得なかったのは、消費者側に端末価格が本来は
高いという認識が現状で全く無いから。
割賦にするとSBM側で回収しなきゃならないので手間がかかるし、回収漏れ
のリスクも背負わなきゃならない。
出来ればそう言うリスクはローン会社に任せてしまいたい筈だ。
177非通知さん:2007/02/21(水) 12:14:09 ID:LnEd+/b20
近々グループ内のソフトバンクテレコム販売(旧ソフトバンク・ファイナンス)あたりに
信販業務を振るでしょ。
178非通知さん:2007/02/21(水) 13:41:35 ID:X1RPwYfqO
>>172
国内で音声端末の確保が難しいなら海外メーカーに依頼して完全にインセンティブ無しの状態で販売する可能性はあるかもな。
ただ、音声サービス提供までに時間はあるから、エリア拡大に合わせた見込みは立ててるはずだから国内メーカーもそれなりの対応はして来るかも知れんが。
インセなきゃ即解横流しの意味無いからメーカーも損害は少ないし。
ある意味既存キャリアが出来ない(やらない)状況でイーモバイルがテストヘッド的な立場になるから、市場や関係各所から注目される様になれば面白いんだけどね。
179非通知さん:2007/02/21(水) 13:50:18 ID:KwkJJy340
問題は他の理由で失敗したときに、インセありなしの問題にすりかえられてしまう可能性がにょろにょろ
180非通知さん:2007/02/21(水) 15:35:28 ID:wB8Sk4Ep0
>>176
>電気屋で分割で買うならローン会社への申込書書くでしょ。
>あれと同じやり方が本来の分割販売のやり方かと。

それはその通り。

>出来ればそう言うリスクはローン会社に任せてしまいたい筈だ。

というか割賦の債権を売却する予定が有るからだよ。
決算ライブ見た人なら知ってると思うけどね。

通常の分割だと信販会社に債権行っちゃうから
売却して売り上げには出来ない。インセ相当との差額の問題も有る。
リスクが有っても通常の分割より今の方式の方がSBMには都合が良い。
181非通知さん:2007/02/21(水) 16:28:10 ID:NN1Z5COW0
>通常の分割だと信販会社に債権行っちゃうから
>売却して売り上げには出来ない。インセ相当との差額の問題も有る。
>リスクが有っても通常の分割より今の方式の方がSBMには都合が良い。

そういう事か、それはそれでセコ杉。
182非通知さん:2007/02/21(水) 23:48:57 ID:LGuu7FXv0
二年確約でも初期費用4万って高すぎねーか?
183非通知さん:2007/02/22(木) 07:03:16 ID:wA0ztBbx0
>>182
これが普通に思えないというのは、キャリアに飼い慣らされてしまった証拠。
反省しなよ。
184非通知さん:2007/02/22(木) 08:57:06 ID:qmg4LeFU0
2年間壊れずに使い続けられれば安いけどね。
全損水没盗難紛失への保証はともかくとして、
せめて2年縛りの人はその期間はメーカー保証と同等のものを2年間適用してほしいものだが、
その辺はどうなるんだろう。
185非通知さん:2007/02/22(木) 09:15:15 ID:ejNpKqoaO
ITproで海外のインセ例の記事出た

イギリスでもN73がプランと縛りによっては無料になるんだなぁ
186非通知さん:2007/02/22(木) 10:22:18 ID:jF/CtYU+0
>>185
欧州あたりではインセ販売増えてきてるね。
後進国ではインセ販売はまず無理だろうね。
187非通知さん:2007/02/23(金) 01:52:40 ID:Wl8ARbFo0
揺れ動く携帯電話の販売奨励金(4)
日本だけ特殊?海外の携帯ビジネスモデルの実態
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070221/262755/

揺れ動く携帯電話の販売奨励金(5)
「1円」端末は本当に無くなるのか?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070222/262920/
188非通知さん:2007/02/23(金) 09:45:55 ID:6meobxz/O
メーカー主導になったところで売れ残れば在庫処分は必須になるんだから1円は無いにしろ、叩き売りの機種は出てくるかも。
もっとも高価な端末は回収→部材リサイクルはありそうだが品質は期待出来ないわな。
189非通知さん:2007/02/23(金) 10:55:01 ID:PZ6JF81F0
なぜ輸出用端末のデザインは魅力的に映るかを考えるべきだと思うな、メーカーには。
190非通知さん:2007/02/23(金) 16:48:49 ID:/82UTq7Z0
韓国を見習え
191非通知さん:2007/02/23(金) 17:15:09 ID:/82UTq7Z0
ソフトバンク向けとドコモ向けのソフトウェアを同じものにしていない
シャープとパナソニックとNEC。
(韓国では同じ端末をSKテレコムやKTFやLGテレコム向けにソフトウェアを少し
変える程度)
192非通知さん:2007/02/23(金) 17:31:22 ID:dSmZWfn80
【も〜】ダメダメ日本の携帯端末事情を語る【その3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172161834/l50

ハードウェアがメインの話はこっちでやるべき。
193名無しさん:2007/02/23(金) 17:39:54 ID:0OBzSWxw0
>>183
先に端末代払うことに納得できるほうがキャリアに甘い立場だろう。

既存キャリアは、インセ払って契約してもらっても、もし電波状況
とかが悪くて即解約されたら文句言えないんだぞ。なのでキャリアは
売りっぱなしには出来ない。
194非通知さん:2007/02/23(金) 17:59:30 ID:hfF8rkzeO
端末の売買契約と通信サービス契約の区別ができないの?
195 ◆xdaxYonFPw :2007/02/23(金) 19:11:18 ID:ztmCSPAE0
網の貧弱さや経営方法の不味さはあるにしても、
海外向けモデルや海外メーカ製の端末がもう少し受け入れられていたら
Vodafoneは日本撤退の憂き目を見ていない気がするけどね。

逆に国内メーカの端末はUIからデザインまで、
日本国内でしか、日本人にしか受け入れられない仕様になっている。
性能的に劣る処など無いはずだが、それをそのまま海外へ持って行っても
まず売れない。これはもう文化的な違いに因るものだとも言える。
そして何より、人件費等コストが圧倒的に安い韓国メーカと比べては
価格面での競争力もない。そして、利鞘も薄いという事になる。

しかし、それでも企業努力によって売れるものは作れるはずだ、と
外野が言うことは容易いだろうが、国内市場でも充分な現況で
あえて不利な海外市場に手を出せるメーカがいくつあるんだろうか?

外貨を獲得する手段として国内メーカに努力しろ、とか
国外で日本人が肩身の狭い思いをしないために、とか
メーカの尻叩くには弱い理由だと思うなぁ・・・。

何より、インセだのSIMロック解除だの、
キャリアに話を振るのはほとんど八つ当たりだと思うんだけど。
196非通知さん:2007/02/23(金) 19:12:38 ID:5nMrXhGr0
俺の周りではイーモバイルは端末高いね、という意見が主流だった。
今の状況からしたら、そんなもんなんだろうな。
197非通知さん:2007/02/23(金) 20:01:00 ID:eZzNN8u+0
これから携帯ビジネスモデルが大幅に変わったとして
auでの1年毎新機種替えなんかに魅力を感じている人はどうなるんだろう
層としては無視できないだろうし
198非通知さん:2007/02/23(金) 21:02:07 ID:0SiIQMAI0
市場が変われば、消費者意識も変わる。

それだけのこと。
199非通知さん:2007/02/23(金) 21:29:24 ID:8yBsX/AQ0
>>189

>なぜ輸出用端末のデザインは魅力的に映るかを考えるべきだ

輸出用端末を魅力的に思わない人はそもそも輸出用端末になど意見を言わないのに対し、
輸出用端末を魅力に思う人だけがわざわざ意見を言うからです。
200非通知さん:2007/02/23(金) 23:20:25 ID:osGlz7cYO
200get
201非通知さん:2007/02/24(土) 01:27:43 ID:BCsjeTPr0
携帯1台あたり年間420円の電波利用税をとられてる。
利用料669億円のうち携帯電話使用者と事業者の支払いは552億円(82.4%)

携帯の利用者が使う電波は全体の約1割で残りの9割は放送局。
ところが放送局の利用料は全体でたった30億円(4.6%)
そして利用料の4割は地上波デジタル波の整備費に使用。

フジテレビの平均年収は39歳平均、1574万円

庶民からむしり取った金が、金持ちのテレビ局の
地デジ資金に回される。

これっておかしくね。?

総務省 電波利用料の区分別収納済歳入額の推移
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/change.htm
総務省 電波利用料の歳入・歳出状況
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/index.htm
202 ◆xdaxYonFPw :2007/02/24(土) 02:01:40 ID:nFC1MBG00
>>201
全く同意。
203非通知さん:2007/02/24(土) 02:04:02 ID:7LG+Zl+C0
テレビなんて観てないよ 無価値だから。
テレビ屋調子こきやがって 死ね!
204非通知さん:2007/02/24(土) 07:36:45 ID:K+zqPcj5O
>>198
消費税が導入→3→5%となっても、消費者の大半はそれに合わせやりくり
する様になるから大きな混乱にはならないんだろうね。
混乱するのは生活水準を落とせない浪費癖のついた人だけ。
携帯業界が変わって端末が高くなっても損するのはこういったお得意様?
だけで大半の消費者は身の丈にあった買い物をするように意識を変える。
ただそれによるストレスで世の中が殺伐となるのはどんな事例でも同じ
だから、それは覚悟しないといかん。
205非通知さん:2007/02/24(土) 11:25:40 ID:6RtsmXXy0
>>204
非インセSIMフリーは、所得税を半額にする代わりに消費税が200%になるくらいの改革だな
206非通知さん:2007/02/24(土) 15:52:00 ID:JwSNh+0I0
>>204
いや、5%になったときは、タイミングが悪いと世界中から笑われたつつ叩かれた。
景気回復が遅れた原因にもなって日本の威信が低下した。
207非通知さん:2007/02/25(日) 07:27:39 ID:C4EJfnCK0
>>187
日本型インセの最大の問題は
インセ投入額よりも、解約時の違約金が余りに安すぎて
多くの人たちが新規即解に走ることだな。
SBMのスーパーボーナス以外では
ほぼ新規即解すればキャリアはインセ持ち逃げされになっちゃう。
それの理由としては本体無料のため、
本体の売買契約とサービス提供契約がごっちゃに
されてしまっているのかな。

208非通知さん:2007/02/25(日) 21:32:48 ID:SeoVVYgf0
インセありとインセなしの併用だと問題があるとか言ってたよな。解決策を考えてみた。

1 現在のプランより一律1000〜2000円程度安いプランを作る(仮にフリープラン)。
2 契約者ごとに「フリープラン変更制限期間」(以下制限期間)みたいなのを作る。
3 インセが乗った端末を買った場合に、制限期間に(仮に)24ヶ月がプラスされる。
4 制限期間は購入後の契約月数に応じて減っていく。
5 制限期間が0ヶ月になったらフリープランへの変更ができる。
6 機種変更する際は、インセあり端末も購入可能だが、制限期間がプラスされる。
 例えば、購入後6ヶ月で水没させ機種変更した場合は、制限期間が(24-6)+24=42ヶ月となる。
7 解約時は制限期間に応じた解約金の支払いが必要(仮に1ヶ月2000円程度)。
8 購入後一定期間(24ヶ月程度)経過した端末はSIMロック解除できる。
9 プラスする制限期間は端末ごとに違ってもいい。例えばシンプル端末は12ヶ月だとか、
 高機能端末でも12ヶ月の代わりに12000円高いとか。

これで今まで通りインセありで買う事も出来るし、新規即解での不平等もない。
ヤフオクの中古やノキアのSIMフリー買って基本料安いプランで使うことも出来る。
どうよ?
209非通知さん:2007/02/25(日) 21:59:28 ID:smvCOCxC0
>>208

稟議書提出
210非通知さん:2007/02/25(日) 22:18:14 ID:kQdL/P2l0
>>207
消費者センターに訴えられキャリア側が謝るようなものは
そもそも比較対象として不適です。
211非通知さん:2007/02/25(日) 22:34:15 ID:C4EJfnCK0
>>210
割賦販売としてはまずかったんだろうけどね。
インセンティブの回収方法としては比較的まし
といったとこかな。
212非通知さん:2007/02/25(日) 23:10:16 ID:he+EBWB10
>>211
引っかかったのは宣伝方法の問題じゃないの?
213非通知さん:2007/02/25(日) 23:15:25 ID:+XKeNFenO
二年間のレンタル方式とかにすればよろしい
解約するなら端末を返却すると
214非通知さん:2007/02/25(日) 23:21:52 ID:ak0JAw950
メーカーのうまみゼロだな
215非通知さん:2007/02/25(日) 23:32:07 ID:he+EBWB10
>>213
それでみんな長期間使うか?
端末返却されてももう残存価値無いんで何の対策にもならんような。
216非通知さん:2007/02/25(日) 23:42:01 ID:zA5/OJnD0
大阪のドコモショップ〔九条店など〕の903iの買い増しの料金はいくらか教えてください。
できれば他の903iシリーズの買い増し料金も知りたいです。
オプションなどをつけない場合の料金でお願いします
217非通知さん:2007/02/25(日) 23:52:38 ID:he+EBWB10
>>216
直接電話したほうが早いんじゃね?
218非通知さん:2007/02/26(月) 00:30:13 ID:6dSrekoa0
>>193
へんじゃない?端末代を払うのはあくまでメーカーにであって
キャリアに払のは通信費なんじゃないんじゃない?
そこの所をごっちゃにしてるから0円の端末とかワケのわからない
状況になってるんだよ
219非通知さん:2007/02/26(月) 00:35:43 ID:pSsF6HNk0
>>218
販売店におろしてるのは各キャリアでしょ?
220非通知さん:2007/02/26(月) 00:56:56 ID:aYTjk1fs0
日本の携帯電話は、メーカーはOEM供給してるだけで、キャリア自身が事実上のメーカーともみなせる。
昔のニコンのデジカメも、ユーザーはニコンに金払ってるつもりだけど、開発・生産は三洋電機だろ。
それと同じモデル。
221非通知さん:2007/02/26(月) 01:47:58 ID:QzPLikj4O
>>215
二年間のレンタル契約なんだから、解約の場合は違約金とるなりすればよろしい
222非通知さん:2007/02/26(月) 02:12:15 ID:2zWkXtAF0
>>208
その場合、後続機種が出た後の前モデルをどうするかが重要になるなあ… インセがあるから
1円でも販売できたものが、1円販売することができなくなる、つまり売れ残った900iの機種と
最新の903iがほぼ同等の値段で売られることになる。すると当然、900iは売れない。
よほど在庫管理を上手くしないと厳しくないか? 制限期間を短くしたらインセが乗ってるのと
同じ扱いになるし、端末を安くしてしまうのはインセがないと不可能だし。
223非通知さん:2007/02/26(月) 04:23:51 ID:zWEPVKUe0
>>221
無理。
「転勤した場所が圏外で使い物にならなくなった」などにおいて
解約阻止はできないし、阻止を阻むための策も持てない(キャリアの場合)。

メーカーが直接販売する形式の場合、上記のような場合において、
「メーカーが消費者の代理となり、キャリアに改善させる」ほどの"馬鹿げた"責任を負わなければ、
違約金なんて取れない(メーカーの場合)。


「圏外だったら絶対に必ず圏内にしてサービスを提供して見せます!!」
なんてどこぞの国営放送並みに無茶なことをしない限りはね。

もしそこまでしたとして、さて、そのコストは誰が負担するんだろう・・・・・・消費者のサイフだね。
224非通知さん:2007/02/26(月) 04:55:18 ID:QzPLikj4O
>>223
>無理。
>「転勤した場所が圏外で使い物にならなくなった」などにおいて
>解約阻止はできないし、阻止を阻むための策も持てない(キャリアの場合)。

…MY割はどうなるわけ?
二年間契約で途中で解約する場合、違約金が発生するんだけど
225非通知さん:2007/02/26(月) 05:30:22 ID:zWEPVKUe0
>>224
それは端末に対する違約金ではなく契約に対する違約金。
この違いは >215 も指摘している。
なんですでに指摘されたところの認識を改めるor再確認しないのかな?
人の話を聞かないなら最初から話さないほうがいいよ、周囲から見たら邪魔だから。

違約金については明確な理由があれば断ることもできるし、
再計算だってできることがあります。
ただしその証明義務は「解約する側」にあるってだけの話。

SB(当時ボーダだけど)のハピボにおいて、ボーダ側に非がある解約の場合に、
「ハピボ違約金は無効にする、代わりにハピボ契約自体が無かったものとして
 今まで毎月割引されていたところを再計算してその分支払いましょう」
ということがボーダと消費者の間の協議で決められたこともあります。
この場合はハピボ違約金を払ったほうが安く済むパターンでしたが、
それでも「消費者をバカにするな」とハピボ違約金は払わなかったそうな。

226非通知さん:2007/02/26(月) 06:22:14 ID:fSacQ/CK0
つーかMY割もハピボも違約金じゃなくて解除料な
違約金てのは代理店が短期解約者に請求するやつのこと
227非通知さん:2007/02/26(月) 13:48:42 ID:QzPLikj4O
>>225
…何を怒っているのか理解し難い
228215:2007/02/26(月) 21:10:47 ID:pSsF6HNk0
>>227
俺も。
>それは端末に対する違約金ではなく契約に対する違約金。
>この違いは >215 も指摘している。

俺こんな指摘したつもり無いよ。
229208:2007/02/26(月) 22:36:42 ID:bNX7jSdt0
>>222
う〜ん、想定として、どの機種にも一律4万円程度のインセが乗ることを想定してました。
現状の0円1円端末も、普通の家電と一緒で、型落ちで値下げされた結果0円1円になってるのかと。

逆に、最新機種はインセはそれなりに、型落ち機種はインセが多めに積まれるなんて運用も
されているもんなんでしょうか?

ついでに、モバイルビジネス研究会第3回の議事要旨が出ましたのでどうぞ。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile/index.html

構成員の誰が発言したんだか分かんない議事録は止めて欲しい・・・
ネット中継きぼんぬ。
230非通知さん:2007/02/27(火) 01:45:32 ID:mJ3V9PS30
>>229
>う〜ん、想定として、どの機種にも一律4万円程度のインセが乗ることを想定してました。
>現状の0円1円端末も、普通の家電と一緒で、型落ちで値下げされた結果0円1円になってるのかと。
普通の家電ですら8万円が4万円になるものなんて中古でない限りない。ましてや今の携帯の場合、
半年〜1年で1円になるわけで…

0円1円で売れるのは単純な端末代のインセ(3,4万円)以外に新規獲得の報奨金が
あるわけで。完全にインセを打ち切るってのはこの報奨金も当然打ち切るってみていたわけですが…

>逆に、最新機種はインセはそれなりに、型落ち機種はインセが多めに積まれるなんて運用も
>されているもんなんでしょうか?
それは関係者に聞かないと判らないなw
ていうか、端末てキャリアに返却不可能な売り切りシステムなんすかね?
231非通知さん:2007/02/27(火) 02:59:45 ID:B5uij8X+O
月刊アスキー読んだ?
232非通知さん:2007/02/27(火) 12:21:59 ID:JqdYbHBb0
>>229
>>逆に、最新機種はインセはそれなりに、型落ち機種はインセが多めに積まれるなんて運用も
>>されているもんなんでしょうか?

まさにこれ。卸値がぽんぽん変わるなら
怖くて誰も在庫もたないよ。
233非通知さん:2007/03/01(木) 00:43:57 ID:JwLPKN++0
>>229
型落ち機が安いのは代理店の倉庫を空けるため。
そうしないと、在庫がある限り新端末を代理店が売りたがらなくなるだろ。

同じ理屈はほかの商材でも良くあることで、
服やパソコンなど新ラインナップが出ると旧ラインナップの価値が激減する商品は、
カタログ落ちする直前に突然半額になったりするだろ。

ちなみに、普通の場合は値下げ分を代理店とキャリアが折半して負担するが、
極端に売れ行きが悪い端末は端末メーカーが身銭を切って販促費を積む羽目になる。

>>232
卸値が変わるのは別の理由。
234非通知さん:2007/03/04(日) 21:29:48 ID:lJfW5VNl0
シムロックが外れてインセンティブ制がなくなると
ドコモショップとかauショップってどうなるんだろう?
端末はメーカーから買うわけだし、故障はメーカー対応になるだろうし。
ひょっとしてショップは不要になるのかな?
235非通知さん:2007/03/04(日) 21:33:23 ID:Rj5wCgQV0
236非通知さん:2007/03/04(日) 23:04:09 ID:PenAuCg90
>>234
ソフトバンクとイーモバイルは将来的にはオンラインショップ・家電量販店中心の販売になると思われ。
AUは独自規格なのでそのままショップが継続でしょう。
ドコモは単独店舗と各社取り扱い店舗に分離するとなるかも。
ただ、キャリアのサービス拠点として、直営ショップを中規模都市に残すのが
有力な案だね。
237非通知さん:2007/03/05(月) 01:16:02 ID:epa1cDQW0
>>164
>韓国もGSMはないんだよね? 
>なんで韓国の会社は世界でシェアをとれたんだろ? 

海外はダンピング価格で売りまくり。 
おかげで海外での利益はほとんどなし。 
反面、国内(韓国)価格は高止まり。 
韓国人の間では携帯電話は富の象徴。 
一般庶民は2年ほど前にでた中古品を買ってるありさま。 
つまり、自国の国民からぼってるわけだ。 
こんな状況のどこがいいだか。 
238非通知さん:2007/03/05(月) 01:32:22 ID:IkiEpHvK0
それなら韓国人は8割超が富裕層なんだね。
ふーん。
239非通知さん:2007/03/05(月) 01:49:33 ID:0f3jIXglO
理想の形。
キャリアショップの統廃合による、直営店化(販売は量販店メイン)
料金に関しては、通信料と端末代をアンバンドルに!!新機種など六、七万円で購入するかわりに、音声含め完全定額制で★もちろん二年使うことをコミットすれば、端末は安くなる形にしてもよいが……。
ま〜今の状態では、無駄なお金がたくさんユーザーに転嫁されているね〜インセンティブ含め代理店関係で★
240非通知さん:2007/03/05(月) 02:13:57 ID:PGZDCQjB0
確かに携帯屋(売ってるだけの店+キャリアショップ)は多すぎるな。
流通面での無駄が多いと思う。

あとsimロックについてはユーザは選択肢が欲しいだけなのに
キャリアは一方的に拒否している(ように見える)。
なぜ、”お金を払えばキャリアでsimロックを解除しますよ”といわないのか?

241非通知さん:2007/03/05(月) 02:14:12 ID:f9c2pswi0
business_modelとしては賛同するがSBMは信用出来ないという方が多いというのが原因でしょうね。いや半島の人だからという理由ではなく、gold_planの件が悪印象だから。銀行のノルマは達成出来そうですか?X01HT欲しいよ〜

242非通知さん:2007/03/05(月) 03:11:23 ID:z+tvNzC10
>>240
all or nothingってのは、既得権益者に都合がいい論法だからね。
243 ◆xdaxYonFPw :2007/03/05(月) 21:37:59 ID:BTE/u1+v0
>>240
それはメーカに対してSIMフリーな端末を出せと言う方が正論だからです。
日本語SIMフリー端末が欲しいなら、メーカに働きかければ済む話。
244非通知さん:2007/03/06(火) 00:22:05 ID:d7Q+tA6Y0
インセのこと考えると、この頃のスタパ斉藤ってすごい迷惑なやつだなwwwww

1人1端末1契約!?
〜俺にもっと端末を買わせろ!!〜
http://web.archive.org/web/20010617130646/http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/1999/11/08/

>J-フォンもIDOもDDIポケットも、どーして1端末しか契約させてくんないんだろーか!? 
>飛ばし端末作る奴らに手を焼いてるから? 基地局足りないから? 
>それとも電話マニア撲滅運動?実につまらねえ状況である。
245非通知さん:2007/03/06(火) 00:33:57 ID:SkR/5wtI0
即解とかしないで料金払うなら特に迷惑じゃないだろ
馬鹿だけど
246非通知さん:2007/03/06(火) 08:52:18 ID:eyAkW5TqO
>>243
んだな。昔はNECでもジュワッキーなんて出してたんだけどねぇ。
247非通知さん:2007/03/06(火) 22:56:28 ID:kCr9gUhn0
>>243
確かに正論だけど、メーカはこれ以上端末を開発する余裕はないじゃないかな。
だから自分は、キャリアに卸す端末を少しいじってsimロックを解除できるようにする
ところから始めてみてはどうかといっただけ。

ヤフオクじゃsimロック解除した端末は、古い903SHとかでもそれなりの
値がつくから、需要が無い訳じゃないんだけどメーカに働きかけられるほどの
量では無いんだよな・・・
248非通知さん:2007/03/07(水) 09:04:28 ID:eosanMse0
ケータイ開発が地獄なのは
キャリア主導のモデル展開のせいでもあるだろう
SIMロックフリー時代になれば開発資産を活かしつつ上手くやれそうな気がするんだがなー
249非通知さん:2007/03/07(水) 12:35:04 ID:JI9cR3Eh0
機能セットも投入時期も全メーカー横並び展開って出すほうとしては普通に嫌じゃねーの?
250非通知さん:2007/03/07(水) 16:22:25 ID:O3vOTl8v0
そらそうだ。

異常な多色展開も、生産コストが高騰する。売れ筋に絞りたいというのが本音。
251非通知さん:2007/03/07(水) 22:36:19 ID:z1wxfc/q0
>>248
携帯開発が地獄なのは単にマネジメントがヘッポコだから。
下請けの下請けの下請けの下請けくらいまでに指示が届く間に仕様が変わる。
労働法規の絡みもあって元請がすべて責任持って指示するのは難しい(その割にはグダグダだが)けど、
そのへん整理すりゃずっと楽な仕事になるはず。

まぁ開発効率の観点では糞OSこの上なかったTRON捨ててるし、じょじょにマシになるんじゃね。
252非通知さん:2007/03/07(水) 22:39:49 ID:tFsj+kKx0
まともにライブラリを管理できなかったから、TRONを捨てて、ミドルウェア完備のRT Linuxを買って
くるしかなかったわけで。

ミドルウェアレイヤまで人任せにできるようになったからといって、アプリケーション層をスパゲッティ
にするだけじゃないかな。
なんせ、コンポーネントごとに別の下請けへ丸投げする構造は全然変わっていない。
253非通知さん:2007/03/08(木) 00:28:25 ID:L3hgEraT0
世界標準になれないモバイル業界の内情
第1回:なぜ“異例づくめの研究会”は開催されたのか
三田隆治
ttp://japan.cnet.com/special/com/story/0,2000056933,20344324,00.htm

この人かー。MVNO大好きの開放論者だっけか?

>>251-252
前に群馬の人が書いた携帯開発地獄日記みたいなのを読んだ事がある。
こりゃひどいわと思ったな。
ただ、ノキアやサムスンの連中も地獄だなんて聞こえてこないんだよね。
やっぱりマネジメントの問題なんだろうか。

MOAPとかKCPとかプラットフォームもやっと軌道に乗ったって感じだよな。
TRONにこだわりすぎて、汎用OSへの展開が遅れたのも一因にあるのかねぇ・・・
254非通知さん:2007/03/08(木) 00:39:50 ID:LBIdgaII0
汎用OSなんて、使わずに済むなら使わないほうがいいよ。
OSオーバーヘッドが大きいから、リッチなハードウェアが必要になり端末コストを押し上げる。

日本メーカーの失敗は、TRONの採用自体ではなく、TRONの上で動作するライブラリのメンテに
失敗したことにある。rtLinux上にイチからアプリケーション層を実装しなおすことで、莫大な浪費を
してしまったことが、W-CDMAで世界市場に反攻するはずが、ますますシェアを落とすことになって
しまった原因だよ。

なぜこの研究会が開催されたといえば、キャリアがメーカーを苛めすぎたからだろうね。利益なき
繁忙を押し付けられたんじゃ、反感も芽生えるさ。
255非通知さん:2007/03/08(木) 00:47:44 ID:L3hgEraT0
連投スマソ。
某ヤマネ氏が割と面白い事を言っているので張ってみる。
ttp://yamane.hkisl.net/blog/archives/2007/03/post_128.html

TやSHがSBM向け端末を海外で出しているのを見て、
ドコモ向け端末でそういう事例が無い事から見ると、
メーカーとドコモ間の契約上で出せない事になっていると推測されるのですが、
いっそドコモブランドで、というのも面白いと思うのですがその前に契約を見直せと言いたくもなりますが。

ただ、FOMA端末がKTF向けで出されるみたいな噂(ソースは確か2ちゃん)もあるしなぁ。
256非通知さん:2007/03/08(木) 01:15:50 ID:SrGirvzb0
FOMAは例の開発費の投資を受けたことで、知財をDoCoMoに押さえられている。
端末メーカーが成果を勝手に流用できないので、そうなるわけ。
257非通知さん:2007/03/08(木) 01:41:55 ID:NoZb/RqJ0
>>253
>第1回:なぜ“異例づくめの研究会”は開催されたのか
まぁ実は、このスレの人たちが考えるような理由じゃなく、
「菅大臣が分かりやすい案件で実績残したかったから」ってだけなんだけどね。
二流大の夜間部出身だけあって、出世意欲が強すぎるよ、あの人。
NHKと携帯という一般庶民に分かりやすい題材で、「改革」を演出した「気鋭の政治家」になりたいだけ。
たぶんもうすぐ、インターネットという題材にも食いつくぞ。
258非通知さん:2007/03/08(木) 01:59:47 ID:eeafYw8Y0
>>257
なるほど。NHK受信料の件とか
分かりやすいようなことだけ『改革』しようとしてるわな。
ま、もう安倍政権が持ちそうにないから
余計にスタンドプレーがひどくなりそう
259非通知さん:2007/03/08(木) 09:50:17 ID:WW8LaPrt0
菅にそういう動機があるかどうかは別として、理由はそれだけじゃないのだが、
わざわざウソを書き込むおまえにはどんな動機があるんだね?
260非通知さん:2007/03/08(木) 12:30:18 ID:gb8mxtzqO
>>257
だね。
NHKへの命令放送しかり。
とりあえずNHKとNTT叩いとけって感じなんだろうな。
261非通知さん:2007/03/08(木) 13:13:06 ID:SrGirvzb0
役人も総務相を利用してるよ。

総務相が手柄を挙げるチャンスであると同時に、旧郵政官僚にとっても
これまで通しにくかった案件を通すチャンスでもある。
262非通知さん:2007/03/09(金) 12:17:02 ID:x2WIr/oS0
>>247
ていうか、903SHまでの機種に値がつくのはそれまでの端末はSIMロック解除しやすかったから。
それ以降の端末は解除しにくい・国内専用だったりするからほとんど出てこないため、
結果古い端末に価値が出ている状況。
263非通知さん:2007/03/10(土) 15:22:42 ID:tOwfe5wk0
>>253
韓国勢が地獄なのは割と有名。
ノキアは一昨年に1万人くらいレイオフしたし、毎年1,000人くらいレイオフしてて、
最近ではNEC・シーメンスの合弁経由でNECと提携したりもしてる。
モトローラは3Gが不調だと随分前から言われてたはずだ。


>>254
TRONの頃に使ってたアプリは今もMOAP上で動いてるし、逆にそれが足枷になる事もある。
汎用OS化(特にLinux)は3G化が遅れてる海外勢が後から付いて来てる状況で、
3G化が進むにつれて汎用OS化しないとやってられない事の証明でもある。

264非通知さん:2007/03/10(土) 16:49:52 ID:kSf+ZUbM0
>>263
モトローラも大幅減益で3500人のレイオフするよ。
http://www.computerworld.jp/news/trd/56490.html

結局、現状のGSMってデザインしか付加価値ないからな。
データ通信なんて誰も使わないんで、いくら機能強化しても利益に結びつかない。
265 ◆xdaxYonFPw :2007/03/10(土) 17:12:17 ID:ZLXvivNr0
PのGSM端末は出てるね。FOMAのとそっくりな奴。
売れてないけど。
266非通知さん:2007/03/10(土) 19:01:15 ID:A0MklMNE0
EDGEのカードって、FOMAデータカードなんかよりよほど使われていますけど……
267非通知さん:2007/03/10(土) 22:51:04 ID:hsmF29900
まあなんだ、パケット代も段違いに日本は高いから。
結局遠慮した使い方になってしまう。
268非通知さん:2007/03/11(日) 14:10:53 ID:agwdVCu60
なんか小難しいことばかり書かれてて読む気なくなた

とりあえず携帯売ってる店が多すぎってのがまず異常だな
これなら庶民でもわかりやすいww
その根源はやっぱりインセなんだろうな

まるでぱチンコ屋さんのようだ
269ke:2007/03/11(日) 16:13:46 ID:/8bNsrON0
携帯端末の世界市場での価格は驚くほどのスピードで下落している。今の日本企業はキャリアに縛られる代わりに守られてもいる。
各企業の体力が落ち利益率も落ち何よりも開発者や経営者がユーザーの心を知らなすぎるのが痛い。市場の独占が出来る力が無いのなら合併して力を付けるか、撤退するしかない。
経験による発想を日本の利用者は多く持っているので、そこが他国に無い日系企業の強みだが、それをまだ利用していない。今の携帯は簡単で使いやすく、デザインが良く、自慢
出来る、それ位の条件で売れていたが、その先の進化をどう考えるかが勝負となる。通信での携帯はもう限界レベルまできているので、情報、安全、経済などの総合管理でより便利
で付加価値を高めるしかないのでは?そのためにもスピードと資金力、そして国際共通化が必要。今のように利益優先で海外に移転するような不安定企業では難しいかも。
270非通知さん:2007/03/11(日) 17:26:29 ID:8w4++Zw50
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 チンコ!チンコ!
 ⊂彡
271非通知さん:2007/03/11(日) 23:13:09 ID:ruOFu1yk0
ぼーだふぉんが日本展開諦めたり、ドコモが海外いってもしょんぼりだったりで
日本市場は簡単に外と比較できんだろう。
272非通知さん:2007/03/12(月) 10:10:24 ID:KtMXPbP80
>>271
確かに特殊ではあるんだけど。
だからと言って我々ユーザーがこのままボラれ続けるのがイイとは思わないさ。

今まではビジネスモデルも端末も海外とは全然違いがあった。
しかし端末側はもうそれほど大きな差が無い。
流石に日本独自のワンセグに対応するメーカーはごく僅かだけどね。

海外の端末をローカライズして売る方法は今なら通用する。
ボーダフォンは早過ぎた、せめてQVGA端末を持ってきていれば
あそこまでボロボロになることは無かった筈だ。

イーモバイルが「普通の」売り方で商売しようとしている。
これが国内で通用するか、定着するか凄く興味あるね。
273名無しさん:2007/03/12(月) 12:49:37 ID:G6a6Q7LS0
別に普通の売り方でもなんでもないし
いままでも日本通信などがやってたのと同じでは。
274非通知さん:2007/03/12(月) 21:04:57 ID:7rXxw5i20
何か携帯電話で『国際国際』叫んでる場かがいっぱい居るようだが、  
資金源をほぼ国内で完結した契約に依存している現日本に、  
世界シェアが一体何の意味があるんだ?  

通信系の掌握なんて国家が許すはずも無いから、  
携帯電話のハードを海外へ販売なんて何の意味があるのかねぇ。  

衛星通信に対応した、国際携帯電話なんて、採算取れなそうだしね……。  


そういえば、去年辺りに日本の携帯電話のメモリカードを偽造して、  
海外に転売していた中国人が捕まってたな。  
詳細は思い出せないが。  
275非通知さん:2007/03/12(月) 21:13:12 ID:OtnVgXuL0
276非通知さん:2007/03/12(月) 21:19:33 ID:652fw5qZO
↑こんな絵に描いたようなバカが本当にいるのかな?釣りと思いたいね。恥ずかしいから。
277非通知さん:2007/03/12(月) 21:28:27 ID:W1ntEggx0
>>272
イーモバは現状、データ端末のみだからなあ。

HSDPAデータカードのサービス形態としては、標準的な商売だが
音声をサービスインしたときに、どんな売り方をするかに興味がある。
278非通知さん:2007/03/12(月) 23:36:31 ID:/zJSYmag0
>>274
> 世界シェアが一体何の意味があるんだ?

海外に日本企業の看板が増えます。

ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000022022007
279非通知さん:2007/03/13(火) 00:40:33 ID:XceqOYTu0
>>269
>スピードと資金力、そして国際共通化が必要。今のように利益優先で海外に移転するような不安定企業では難しいかも。

矛盾しまくりんぐ
280非通知さん:2007/03/13(火) 01:11:25 ID:rOgR7+A20
                 ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■    auオタの正体
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■   
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■ 〜〜   ■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓      ||      〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■/   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\■■■■■
  __■■■/     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■   \■■■■__
/        \      ■■■■■■■■■■■■■■■■    /       
281 ◆xdaxYonFPw :2007/03/13(火) 22:38:50 ID:RpIR0Tqa0
同じ日経でも
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001032007
色々だね。

ところで、携帯電話端末しか作っていないメーカが一体どれ程あるのかと。
家電から何から、日本企業の国際競争力は強いんだから。
お上が何かをしてやらなければ伸びないなんて発想はちょっとどうかと。
282ke:2007/03/13(火) 22:53:13 ID:OQrS+hGm0
最近の日本製品は補助によって助けられてる所が多いよ。携帯も、家電も、本当の競争力が落ちて行くとそれに関係する人々の生活まで破綻していく。
家電なんかも大型量販店に販売員だして売ってもらったりして、日本では売れても、海外では本当の競争にさらされ売り上げが上がらなかったりする。
実際昔は日系メーカーしか買わなかった人もPCとかは海外メーカーでも平気で買う時代になったし。製品間の性能に余り差が無ければ買う人のコダワリで値段は決まってしまう。
ブランドを確立出来なければ高い値段では売れなくなる。人は一度使えばコダワリは薄れるものだから、本当に買いたいと思う物を提供しなければならないって企業も思うでしょ?
携帯から始って波状効果で他の製品まで売れなくなれば、キャリアもメーカーもダメージ受けるだけ、もう少し縛り緩めたほうが良いかも。
283 ◆xdaxYonFPw :2007/03/13(火) 23:11:35 ID:RpIR0Tqa0
どうもSIMロック解除論者の皆さんは携帯電話の「端末」だけしか見えてない気がする。
基地局や通信方式や規格、コンテンツサービス等々、携帯電話は端末だけでは完結しない。
魅力ある端末というのは魅力あるサービスを提供できるものの事じゃないのかと。
今の日本ほど携帯電話をめぐる環境が整備されている国は何処にもないと思うけど。

ブランドを確立できている分野では国際競争力は高いんだし、
それは企業が各々努力して勝ち取ってきたものであって、
それが生き残るのに必要な分野、製品なら今後も期待できるだろう。
今更のこのこ出てきてお上が良いカッコしようったって煙たいだけ。
284非通知さん:2007/03/13(火) 23:38:58 ID:80WpJEMH0
SIMロックや販売奨励金の廃止は日本の端末メーカーにトドメを刺す?:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070312/264558/

妥当な主張だよなぁ・・・

海外メーカーとの連携もノキアサンヨーが実現しなかったりしてるし
望み薄な感じもしますけどね。

NEC-シーメンス-ノキアつながりは基地局だけだっけか。
285非通知さん:2007/03/14(水) 01:22:16 ID:DIqoV7M80
早めにトドメ刺して合従連合しちゃったほうがいいよ。
NECとパナなんて、もはや別ブランドで製品を出す意味ないじゃん。
286非通知さん:2007/03/14(水) 01:37:41 ID:J1XiRnih0
>>285
いっそのこと、全部一緒にしちゃえば委員ジャマイカ
JapaneseMobileとか・・・絶対買わんけどwww
287非通知さん:2007/03/14(水) 01:48:08 ID:DIqoV7M80
DoCoMo向けはMOAP(L)とMOAP(S)
auは全部KCP

各社キャリアごとに別組織で端末開発しているから、 5系統ぐらいにまとめてしまえるよ。
288非通知さん:2007/03/14(水) 02:03:35 ID:RB18EAcdO
汎用性の全く無いキャリアの独自の囲い込みサービスを
優れたサービスだと勘違いしてる奴は氏ね!
289非通知さん:2007/03/14(水) 02:08:32 ID:yeL6JFDM0
>>283
>どうもSIMロック解除論者の皆さんは

論者なんて高級な代物はここにはいないよ。せいぜい闇業者。
290非通知さん:2007/03/14(水) 04:38:51 ID:PszHqxUw0
北米(特にカナダ)じゃSIMロック+年契約が当たり前になってしまったよ
ユーザーの大半が国内利用だから仕方ないな

ドミノ国家状態の欧州、東南アジアはSIMフリー
それ以外の地域は縛り有りになるんだろうな
291非通知さん:2007/03/14(水) 07:15:43 ID:CUXqagTR0
292非通知さん:2007/03/14(水) 09:50:35 ID:mwkmTuKH0
しかし何でドコモとAUなのか。
価格カルテルでも組んでるのかね。
293非通知さん:2007/03/14(水) 10:40:52 ID:5/vYlT0WO
自前で端末メーカ持ってない東南アジアや欧州各国がどうだろうと、
日本のビジネスモデルの参考になんてならないだろうに。
294非通知さん:2007/03/14(水) 14:19:17 ID:mwMcT1wu0
>>284
植物人間をただ延命させておくことに意味があるかどうかだな
295非通知さん:2007/03/14(水) 14:41:47 ID:MQWekwLr0
>>292
だって同じ穴の・・・じゃん
しかも通信料値下げ2割だと・・・
どこまでもユーザーをコケにする2社www
296非通知さん:2007/03/14(水) 15:06:49 ID:PXoAJVfR0
SBMだって褒められたもんじゃない。
端末代金の回収リスクがゼロの割りに、一般的な利用方法では安くならないし
スーパーボーナス特別割引も26ヶ月でカット。

三社とも同じ穴の狢だよ。
297非通知さん:2007/03/14(水) 18:08:08 ID:xnDLl5Dx0
何でもかんでも安く安くとやると、 
日本自体の経済文化に悪影響があるよ。 

資源が枯渇してきている今こそ、 
よりよいものを末永く使用するべきだ。 

私が仕事で使っているナタは、かれこれ18年になる。 
細くなってきたけど、まだまだ使える。 
298非通知さん:2007/03/14(水) 18:25:35 ID:jFwhaXnkO
>>295
穴の・・・兄弟でつか?
299非通知さん:2007/03/14(水) 18:32:36 ID:lTkJ5/I40
三桁はいるな… orz
300ke:2007/03/14(水) 19:24:42 ID:AbC7vITG0
日本の端末メーカーにとってはキャリアは躾の厳しい親のようなもの、せっかく売れるチャンスでも動けない。いつまでも親が面倒を見れるわけでわいから、
早めに自立させてやるのも大切なはず。動きの早い市場では、そのタイミングのがすと消耗戦に巻き込まれて自滅していく。開発した人間も売れる物作っても
縛られて余り売る事が出来なければ悔しいはず。パナソニック、NEC、東芝、三菱、京セラ、三洋などは海外ではまったく存在感がない。海外ならノキア、
モトローラー、エリクソン、三星くらいが相手だったが今はわんさか端末メーカーがある。開発者が義務で作るんではなく、わくわくして作るような環境も
必要じゃないかな?あと開発者が使われる環境知らないなって思うことも良く有る。音が小さくてうるさい郊外では使えないなんて事も良く有るから。
キャリアはせっかくの通信環境を生かしていかにサービスするか、お金を出してでもユーザーの声を聞くべきだね。どっかり賞金だしてのコンクールとかすればよいのに。
広告会社に莫大な金払うなら、そういう使い方してユーザーが肌身離さず持ってないと思う様にサービス充実させないとね。
せっかく集めたお金の還元をどうするか真剣に考えて欲しい。
301非通知さん:2007/03/14(水) 19:32:35 ID:VsD1/0mw0
このスレ的にはもうちょい盛り上がっても良いんじゃないの?
302非通知さん:2007/03/14(水) 19:53:02 ID:jUfnx3QR0
303非通知さん:2007/03/14(水) 20:29:39 ID:lTkJ5/I40
304非通知さん:2007/03/14(水) 21:08:38 ID:oIFD08Tn0
>>302
KDDIってどうしてこうもマイナス思考なんだろう?
305非通知さん:2007/03/14(水) 21:10:03 ID:ZAfmtXmN0
>>302
突っ込みところ満載だな
306非通知さん:2007/03/14(水) 21:23:34 ID:lTkJ5/I40
>>304
2番手安住の小ドコモだからでしょう。
307非通知さん:2007/03/14(水) 21:30:01 ID:mwMcT1wu0
小ドコモ、今は完全に流入基調だから当分消極策で問題はないわな
いつ重い腰を上げてどう動く気でいるんだろう
308非通知さん:2007/03/14(水) 21:34:00 ID:XDXdcz6V0
2番手が業界を面白くする、なーんて言ってたのは遠い昔のことってことか。
309非通知さん:2007/03/14(水) 21:44:46 ID:lTkJ5/I40
2位が世界を面白くするって、2000年だろ。

3位の突き上げに遭っていた頃だな。1位を志向していたわけでは決してないよw
310ke:2007/03/14(水) 21:45:41 ID:AbC7vITG0
利益をどうお客さんに還元するか?これが結構難しいかもね、すでに販売店は利権主張してなかなか離さないだろうし。
通信費が安いだけだと余りインパクト無いし、最近は各社安心とか売りにしてるから、その辺のサービスで押すしか無いのかな?
公共での貢献とかだと国内海外を問わず津波情報とか知らせるとか、SOS発信したら警察や関係者に知らせるだけじゃなく、事件発生場所の周辺に
いる人にスポットで事件を知らせて、協力や目撃者を増やして事件の解決を早めたり利用者の安全を高める事が出来るよね。
ID化すれば緊急医療情報とかにも活用出来るし、電子タグとかと組み合わせて忘れ物防止の管理、回収するシステムなんかも出来るよね。
身近な携帯自身の使いやすさと便利にするサービスにお金掛ければ良いのに。
311非通知さん:2007/03/14(水) 23:36:03 ID:NhfmqFD40
>>302
> 携帯電話市場における国際競争力として、同氏は、
> (1)モジュール、部材分野での競争力維持、
> (2)日本の携帯端末メーカーのシェア拡大、
> (3)日本のブランドによる携帯端末の展開、
> (4)日本のサービス・ビジネスモデルの世界展開、
> (5)日本発の技術を国際標準にする――の5つがあるとし

だな。(2)ばかりに目が行ってるからな。海外で日本メーカーの看板がないだとか言って。
(1)と(5)だろ。これからは。
特に(5)なんかGSMではノキアとかに全部おいしいとこ持ってかれてるし
4Gもうかうかしてると韓中勢に持ってかれるぞ。

まぁQ様におんぶにだっこの所が「標準化」とか言うかという感じもするが
本当に国益とか考えるならKDDIもRDを出して日本チームとか組んで作業すべきじゃないの?
312非通知さん:2007/03/14(水) 23:56:10 ID:mwMcT1wu0
(1)だってもう無理だろ
イノベーションはもともとできないし二番手は他にいくらでもいる
313非通知さん:2007/03/15(木) 09:46:59 ID:zWJofMJO0
>>312
確かに、キーパーツならともかく汎用品・アッセンブリに関してはとうの昔に終わってる
314非通知さん:2007/03/15(木) 11:50:43 ID:+0ZiiCMN0
W-CDMAじゃ、キーコンポーネントはTIが握っていますがな。
315非通知さん:2007/03/15(木) 12:03:19 ID:GOlGZ8EW0
(4)日本のサービス・ビジネスモデルの世界展開

囲い込みの事?
正直な話、無理なんじゃね
316非通知さん:2007/03/15(木) 12:09:59 ID:+0ZiiCMN0
欧州のキャリアが、キャリアが甘い汁を吸う日本型ビジネスモデルに興味を示し
一部導入もしているが、うまくいっていないよ。
317名無しさん:2007/03/15(木) 12:47:13 ID:1NVClzfr0
キャリアが甘い汁を吸ってる?
現状はそう思えんのだが。

日本スタイルが確立しているのは、日本のユーザが端末に
絶えず新機能を求め続けるため。
旧式端末で何年も使い続けるのが多数派なら、単に料金だ
けでキャリアを選ぶだろう。
318非通知さん:2007/03/15(木) 13:00:35 ID:+0ZiiCMN0
>>現状はそう思えんのだが。

四半期決算ぐらいは、見てくださいね。
財務諸表を読めとは言わんから。
319名無しさん:2007/03/15(木) 13:04:54 ID:1NVClzfr0
儲かってる=甘い汁を吸ってる
ってのはあまりに短絡では。
320非通知さん:2007/03/15(木) 13:36:54 ID:hAEck+Hg0
>>317
ガキに徹底的にパケ使わせたいと思ってるからそうなるんだ。
321非通知さん:2007/03/15(木) 13:37:29 ID:+0ZiiCMN0
>>319
営利企業ですよw
322非通知さん:2007/03/15(木) 21:00:25 ID:romAPr2W0
>>317
中盤あたりをどこかで読んだことあるような内容だな・・・
まぁ新機能がこれ以上付くのかどうか疑問にもなる
そもそもインセって携帯の普及を目的としたのが発端であって新機能の普及が目的じゃないんじゃない?
すでにワンセグは賛否両論。無駄が出始めてきている

そしてこれから子供老人をターゲットにさらに普及を目指すそうだ
一番甘いところだよなぁw
323名無しさん:2007/03/15(木) 21:12:26 ID:1NVClzfr0
ワンセグは俺もまったく要らないが
iPhoneは欲しいな。
324非通知さん:2007/03/15(木) 21:38:07 ID:NQgkejCN0
iPhoneって何がすごいの?
325名無しさん:2007/03/15(木) 21:44:07 ID:1NVClzfr0
いま持ち運んでるiPod 30GB程度とほぼ同じ大きさで
携帯電話も使えるようになるところだな。
326非通知さん:2007/03/15(木) 21:56:54 ID:NQgkejCN0
iPod持ってない俺にはよくわからん・・・
音楽プレイヤーも1Gのメモリタイプで足りてるしなあ
327非通知さん:2007/03/15(木) 21:59:35 ID:4HJsdYFG0
>>324
百聞は一見にしかず。
http://www.apple.com/iphone/

http://events.apple.com.edgesuite.net/j47d52oo/event/
の「Watch iPhone Introduction」をクリック。(要QuickTime)
328非通知さん:2007/03/15(木) 22:11:28 ID:NQgkejCN0
>>327
一応サイトは見たしぐぐってもみたけど・・・
なにが魅力なのかいまいちわかんないorz
329非通知さん:2007/03/15(木) 22:17:09 ID:FrCer82Y0
わかんなきゃ、無理してわかる必要はないよ。

日本のケータイのUIに特に不満がなければ、興味も出ないでしょう。
330 ◆xdaxYonFPw :2007/03/15(木) 22:18:37 ID:H9EaXl0F0
キャリアからしたら、SIMフリーで端末なんて出された日にゃ
自社のローミングより現地のプリペイドSIM使われちまうだろが!
って感じで出したくないんだろうな。
331非通知さん:2007/03/15(木) 22:23:02 ID:uWStF0aJ0
>>328
そそ おいらもこんなんいらないし
332名無しさん:2007/03/15(木) 22:24:50 ID:1NVClzfr0
現地のプリペイドSIMだと転送の設定が面倒だなぁ。
DoCoMoだと海外利用もファミ割年割が適用されるからそれでいいや。
333非通知さん:2007/03/15(木) 22:26:05 ID:romAPr2W0
同じく魅力を感じられない・・・
外部メモリで十分じゃね?俺なんて内臓分で足りてるしorz
携帯で音楽聴くと電池が気になってしょうがない
それにイヤホン持ち歩くくらいならMP3プレーヤー持ち歩いたほうが効率的な気がしてしまう

これならワンセグ携帯のほうがまだいいかも
でもどっちもイラネ
イヤホン内臓のほうが魅力感じるかもwwwwwwww
334名無しさん:2007/03/15(木) 22:40:54 ID:1NVClzfr0
で、自分が要らないからって他人が要らないということにもならないし
インセ方式が必要ないってことにもならないという話なんだが。
自分の話と社会の話をなんで切り分けられんのかね。
335非通知さん:2007/03/15(木) 22:44:41 ID:NQgkejCN0
>イヤホン内蔵
これはぜひ欲しいw
336非通知さん:2007/03/15(木) 23:40:55 ID:3G22nhCx0
安物のガラクタであるサムチョンが支持されれば
高級品である国産は排除される事になる


これは安いからといって中国産の毒菜を買っているのと同じ事であり
いずれ貴方はそうした食材に囲まれた生活になるだろう

一生懸命に良質な商品を作っている人を否定するという事は
つまりそういうことだ

そ れ で い い の か ?
337非通知さん:2007/03/16(金) 07:06:17 ID:qLLDdn6wO
>>334
で、自分が欲しいからって他人が欲しいということにもならないし
インセ方式が必要ってことにもならないという話なんだが。
自分の話と社会の話をなんで切り分けられんのかね。

iphone 1票
イヤホン携帯 2票ワラw
338非通知さん:2007/03/16(金) 07:33:52 ID:FCJut0mk0
>>336
面白いこと言うね。

安かろう悪かろうが市場に支持されるわけが無い。
同様に、高かろう悪かろうも支持されるわけが無い。
それは国産であろうと海外産であろうと然り。

ただしそれはメーカー同士の競争原理が働いていれば・・・、のことね。
キャリアから注文されたモノだけを作っている現状で、
その原理が機能しているかどうかは甚だ疑問ではあるが。
339非通知さん:2007/03/16(金) 08:10:45 ID:aGN/Nzhr0
日本にはフレンチも松屋もある
日本メーカーが排除されるくらいチョンメーカーが売れれば
それは日本のやりかたがおかしいということだ

>>338を簡単に訳してみる
値段相応のものであれば国産は十分売れる
国産志向の強い日本だしね。
別に危機感を持つようなことではないよ
むしろ鎖国しているほうが危機感を持てる
340非通知さん:2007/03/16(金) 08:28:56 ID:lLRN/vIG0
ユーザー目線で言うのなら
ちょっと前のPHS3キャリア時代なら
端末はその3社の間を自由に渡り歩く事が出来た。
(音声サービスのみだったけど)
今はW-CDMAを採用するキャリアが3社あるんだからその間を
端末が自由に渡り歩ける様にして欲しい。
電話番号に縛られる事がなくなっているんだし、

更に一歩進めて、通信方式が異なっても対応可能な端末
でなきゃ販売できない様に規制してくれれば理想的。

341非通知さん:2007/03/16(金) 08:39:20 ID:1TKU47Q30
>>340
そうしたら端末代がさらに高くなる
342名無しさん:2007/03/16(金) 08:46:55 ID:3JLGp4Ae0
>>337
これが2ちゃん脳か。
343非通知さん:2007/03/16(金) 08:50:48 ID:6QeMOV1NO
>>340
全面的に同意。
あとは各メーカーが個々に独自性を出して市場競争をしてくれれば良い。
そうすれば、端末の価格もそれなりに抑えられるはず。
344非通知さん:2007/03/16(金) 08:54:49 ID:6QeMOV1NO
>>339の間違い
345非通知さん:2007/03/16(金) 08:56:04 ID:2E/vQR+tO
W-CDMA/CDMA2000デュアルモード携帯って
そりゃ作れるしサムスンで実際に売られてるけど

現実的じゃねぇだろ
値段、重さ、厚さ、電池の持ちetc

作れると売れるは別
346名無しさん:2007/03/16(金) 08:57:44 ID:3JLGp4Ae0
>>340
というか、それがSIMロック解除であり
それをやるためにはインセをなくす必要があって
端末価格が数万円上がることになる。
ってのがこの議論のスタートライン。

数万円高くなると、高機能機種を買う人は少なくなるので
ドコモの90xシリーズのよう高機能端末を各メーカーが
揃えることは難しくなるし、あるいはEMOBILEのように
定期契約とセットでの販売になることも考えられる。
347非通知さん:2007/03/16(金) 09:03:36 ID:f530impg0
SIMロック解除とデュアルバンド対応はまた別の話じゃねーの?
348非通知さん:2007/03/16(金) 10:14:48 ID:zSRnX1RcO
>>347
デュアルモードな。

まあ、仕方ないんだよ。
SIMロック解除マンセーしてる連中はW-CDMAとCDMA2000の両方で使える端末が
それぞれ別のキャリア用に出ている現行端末より必ず魅力的だっていう前提がないと
話がそこで終わっちゃうんだから。
349非通知さん:2007/03/16(金) 15:35:43 ID:qLLDdn6wO
そろそろCDMA2000折れてくれないかなぁ
別にW-CDMAでもいいけど

国内でも統一できないとは残念な話だ
せめてSIMフリーにしないと通信方式が2つ日本に存在している価値が全くないじゃないか…
350非通知さん:2007/03/16(金) 15:52:44 ID:rMLfgU4FO
351非通知さん:2007/03/16(金) 16:55:23 ID:LbaRUTEa0
>>348
CDMA2000なんぞ無くなっても別にかまんよ
それこそ無駄だしw
352非通知さん:2007/03/16(金) 19:43:31 ID:D3OmtH0H0
>>350
防水携帯人気だな・・・
防水自体にはメリットを感じてるものの、つきまとうデメリットの方が大きいって人はかなり多いと思う
353非通知さん:2007/03/16(金) 22:26:43 ID:3VapFQQ5O
>>345
その理屈と、世界的な流れで考えるとWCDMA>>CDMA2000でauアボ〜ンて結論
がここでの禿工作員の定説になってるのがすごいな。
少し前に出てたauは端末確保が困難なるって理論もおおかたこんなとこだろ。
354非通知さん:2007/03/16(金) 22:37:54 ID:3VapFQQ5O
>>351
自分の利益と満足のためには企業が一つ潰れても何ともない。
消費者の力が社会を覆すのは雪印や不二家見れば理解できるが、それが
国内企業の体力やアイデンティティを削いだあげく将来的には全部外資に
乗っとられ、国が経済支配されるだけだってのがわからないとはさすがは
ゆとり世代だな。
355非通知さん:2007/03/16(金) 22:57:06 ID:LbaRUTEa0
ものすごい想像力だな・・・おそれいった
ユトリ〜にゆとりといわれちったしw
356名無しさん:2007/03/16(金) 23:29:43 ID:3JLGp4Ae0
外資を言うなら、cdmaOneを押しつけて以来
auだけが世界で(韓国をのぞけば)孤軍奮闘を強いられている件はどうなんだと。
357非通知さん:2007/03/16(金) 23:34:50 ID:Y2IHHCXB0
だけど、インセンティブ制そのものがなければ、
各メーカーはキャリアごとの端末を作らなくてよくなる分、
開発費とかも考えると楽になるし、
キャリアにすれば、今みたいにドコモショップやauショップが
そんなに必要じゃなくなるから、代理店が減って手数料を支払う
必要がなくなるだろうし。
上のほうがコスト削減になるというメリットが見えてるんだから、
そっちの方向に進むのは間違いないんじゃないだろうか?
358非通知さん:2007/03/17(土) 00:28:16 ID:OHr9qUVQ0
まあサムスンってのは実質韓国の半国営企業だからな
つまりは韓国≒日本の一流企業ってわけだ
359非通知さん:2007/03/17(土) 00:39:50 ID:Bpzalqp+0
405 :白ロムさん :2007/03/16(金) 23:53:23 ID:txq3Tvgf0
まあサムスンってのは実質韓国の半国営企業だからな
つまりは韓国≒日本の一流企業ってわけだ
360 ◆xdaxYonFPw :2007/03/17(土) 01:15:09 ID:cUA2N1R00
だから、削減したコストをキャリアが必ず基本料金の値下げとかに回すっていう根拠はあるのかと。
できるのはDoCoMoだけだろうけど、シェアの関係でそれは無理だろ?

>>351
DoCoMoユーザが禿端末使えるようになると何か嬉しい事でもあるのか?
それだけの事で国内メーカの端末開発能力が上がって国際競争力が上がるって?
361非通知さん:2007/03/17(土) 01:36:22 ID:3u0I64Ny0
>>356
大本の北米をお忘れですか?
362非通知さん:2007/03/17(土) 01:58:43 ID:oUrcpoPs0
>>361
WIN機種がその北米でローミング出来ないのってなんでなのさ。
363非通知さん:2007/03/17(土) 02:46:52 ID:Xmf5IiDMO
>>362
上下逆だからだろw
364非通知さん:2007/03/17(土) 07:31:24 ID:6GLmY2r4O
>>357
そう考えるとチップやOSからBREWなどにいたるまで独自規格となるau端末はやはり作りづらいな。
デュアルバンドなんて事になったら1xクラスの部材コストの端末でもWCDMA向け高機能端末と同額なんて事になりそう。
インセ廃止&基本料低下となり上記の状況がおきれば、端末も使い回し出来ない、基本料もARPUの低下で下げてがきかず悪循環ってパターンになりそう。
残る道は自由選択とか海外互換(端末流通もローミングも)の論理は関係なく従来の常識から変わらずむしろセキュリティや保護を重要視する保守的ユーザーにターゲットをしぼるしかないだろ。
あとはRev.A以降のVIP化の普及をすすめキャリア内同士の音声定額とかで乗り切るしかないわな。
なんにせよこのままだとauだけは国内でも村社会化がすすみ第2のツーカーになる可能性ありありだし。
365:2007/03/17(土) 07:34:47 ID:BvGbnpM6O
還元の仕方が問題なんでは?端末メーカーが世界的ヒット出せば利益がでて部品調達も安くなる!ユザーは良い端末安く買える。売れる商品売らせないキャリアに問題ある
366非通知さん:2007/03/17(土) 07:53:45 ID:APp6yNoFO
これから、メーカー主導で端末出すなら
GSM/GPRS/3GSM/CDMA&グローバルRFはデフォルトだな。

何せ世界市場に殴り込むんだからw
価格も6〜8万とかするんだろ〜な〜w

んで、それだけじゃ極端だから
国内向けローカライズ仕様で今までのような国内専用端末を販売すると。

ただし、ハイスペック端末売るためにライトユーザーターゲットにロースペックな端末にならざるおえないと。

その結果国内メーカーの淘汰が進んでもいいって事だなw>総無省
367非通知さん:2007/03/17(土) 07:56:34 ID:1T2cr7+GO
そもそも世界で評価されてる日本メーカーってどこなの?

SONY、TOYOTA、CANNON…

その他はあまり分からないなあ。
368非通知さん:2007/03/17(土) 08:04:11 ID:APp6yNoFO
>>354
その消費者目線というのが、
韓ドラブームとやらに踊らされたり納豆買い占めたりするバカ主婦とか
雑誌記事や流行り廃りにすぐ躍らされるバカOLとかが
代表格だという実態。

役人天国洗脳国家日本国の現実だ。
369非通知さん:2007/03/17(土) 08:16:25 ID:APp6yNoFO
>>367
少なくとも、携帯電話の分野では日本企業のネームブランドは
自動車業界で言うと三菱自工並の信頼性。

また、世界のトレンドを把握、分析するノウハウも低い。

勝算は少ない。
地力はあるから、長期的に取り組めば
日本企業製もかなり売れるようになるとは思うが、
長期的に労力とコストをかけて得るメリットがどの程度あるのだろうか。
370非通知さん:2007/03/17(土) 09:25:20 ID:pbtz2lAQ0
今日本の携帯市場はキャリアの出すインセが非関税障壁となって
確り国内メーカーを保護している。
これじゃ、国際競争力なんて身に付かないよ、
でも一気にインセ外して、自由競争に移行すれば国内メーカーは
携帯市場から撤退するでしょうね。




371非通知さん:2007/03/17(土) 10:03:07 ID:OPlo/tWe0
>370

国内メーカーはどこも携帯電話専業ではない(総合メーカー)なので、
やめるのも比較的自由ですね。
372非通知さん:2007/03/17(土) 10:16:47 ID:aiekBpXjO
>>357
まあそれも大きいけど雇用とかにもかなり影響でるからな
こんなにショップある必要なんてもうないのに
ぶっこわれない携帯作ればアフターフォローなんてあまり必要ないじょ
373非通知さん:2007/03/17(土) 10:26:04 ID:gaTyF5CxO
なんで障壁になるんですか?
海外メーカーの端末にもインセ積んで売ってますよね?
むしろ積み増ししてるんじゃないかと思える端末もあるぐらいですけど
ま、それは生産コストが安いからもともと安いのかもしれないですけど

何れにせよ海外メーカーの端末が日本であまり売れないのはインセンティブモデルに問題があるからではないと思いますけどねえ
374非通知さん:2007/03/17(土) 11:33:35 ID:TWmYZ1qL0
>>373
海外メーカーの端末が日本で売れないのはインセンティブモデルの
問題ではなくキャリア買上げ販売制に伴う独自仕様の強要が問題。

国際標準のWAP/MMSを持っているソフトバンク向けは標準モデルを
ほぼそのまま販売してもほとんどのサービスを受ける事が出来るが
ドコモやKDDI向けはiモードやEZwebといった独自機能に対応させない
限りメールやウェブ閲覧もままならない。
しかし独自機能に対応させると少数向けの高コストとなるので
海外メーカーも積極的に参入せず結果として売れなくなってしまう。
375非通知さん:2007/03/17(土) 11:34:15 ID:pbtz2lAQ0
>>373
インセなしに日本の市場には参入出来ない
376非通知さん:2007/03/17(土) 11:39:56 ID:aiekBpXjO
インセなかったらハイスペ7万8万するんだよ?
それなら安い海外性のを買うよ

海外の携帯メーカーは世界市場に手出してるからいっぱい売れるぶん安くできるんだよきっと
値段で勝負したら絶対まけるだろーなぁ

でも鎖国同然で一気に普及した携帯電話だから
日本人は日本メーカーの携帯しか知らない
だから高くてもしばらくは海外携帯には手を出さないというヲチがw
まぁインセなくなり海外勢が入って来て3年もあれば食い尽くされるかもねw
377非通知さん:2007/03/17(土) 11:53:59 ID:pbtz2lAQ0
ドコモやKDDI向けはiモードやEZwebといった
独自機能に対応する必要があると言うのを理由に
SIMロック解除を阻むのは本末転倒。

378非通知さん:2007/03/17(土) 11:59:23 ID:oUrcpoPs0
>>377
既存ユーザの利益をまったく考えないSIMロック解除厨。
379非通知さん:2007/03/17(土) 12:06:21 ID:pbtz2lAQ0
キャリアが端末、通信、コンテンツの3層
を垂直支配する現在の携帯電話のビジネスモデルのなかで
端末層の自由化だけでなく、
コンテンツ層もまたキャリア支配からの移行を求められている。
しかし本丸は、
通信そのものを仮想通信事業によって、
キャリアの手から解き放ち
もっと広い範囲の事業者が参入するものに換えること。


380非通知さん:2007/03/17(土) 12:07:51 ID:pbtz2lAQ0
>>378
既存ユーザーの利益?
既存ユーザーはキャリアに搾取されっぱなしですが?
381非通知さん:2007/03/17(土) 12:30:20 ID:oUrcpoPs0
そう思う人は携帯電話を使わなければよろしい。
382非通知さん:2007/03/17(土) 12:35:06 ID:9LKsAMvE0
>>377
数年の実績と数千万ユーザーベースを抱えたサービスは
確かに一種の「標準」には違いない。短期的には絶対無視できない。
長期的には明るい未来はないけどな。
383非通知さん:2007/03/17(土) 12:39:07 ID:gjlakT4N0
ドコモはケチケチしないでBlackBerryを個人向けにも提供してほしい
384非通知さん:2007/03/17(土) 12:44:43 ID:3bCHWyUe0
>>381
某王妃様じゃあるまいし。携帯電話は煙草とかの嗜好品じゃないんだがねー。
現状に対する疑問や不満を口にしただけで「いやなら出てけ」とはねー。
いつから日本は某北の国になったんだかなー。
385非通知さん:2007/03/17(土) 14:06:49 ID:Tgb07oqRO
>> 384
搾取されるだけなら、普及率が80%もいかない。

理想は既存キャリアは既存サービスでも良い。ただMVNOを積極的に認め、MVNOはSMS/MMS(サーバ設定は公開)でサービスしてもらいたい。
もしくは既存キャリアにも公開MMSサーバの設置とパケット網の公開、パケット定額(!=PC定額)を義務付けるだけで良い。
そうすれば、皆が納得するだろ?
386非通知さん:2007/03/17(土) 16:16:46 ID:oUrcpoPs0
>>384
べつにSIMフリーなんてどうでもいい、
でもiモードなどのサービスは利用している、
そういう客が数千万人いるんだよ。

つまり、市場が選択したってこと。
その市場の選択を受け入れられず、政治的に
ねじまげようとしている馬鹿こそ北朝鮮的だ。
387非通知さん:2007/03/17(土) 16:44:13 ID:pbtz2lAQ0
いやいや、モバイルBBの到来が見えて来た昨今じゃ
iモードなどのキャリア独占なサービスはレガシーの領域。
特にコンテンツ領域は下手にキャリアが支配していると
成長を阻害する。 水平分業すべき時代が訪れ様としているんだよ

まあ、支配を続けようとするキャリアにはモバイルBB用の帯域を
与えないってな 論議が行なわれているのが
総務省の「モバイルビジネス研究会」な訳。



388非通知さん:2007/03/17(土) 16:45:54 ID:aiekBpXjO
>>386
m9(^Д^)プギャー
389非通知さん:2007/03/17(土) 16:46:19 ID:bi02nb5e0
総務省、「au」解約者情報紛失でKDDIに安全管理の徹底求める勧告http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/09/15035.html
総務省、個人情報流出でKDDIに勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070309AT3S0901409032007.html
個人情報紛失でKDDIに是正勧告
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070309-167318.html
総務省、個人情報紛失でKDDIに勧告 通信事業者で初
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200703090332.html
総務省、KDDIに是正勧告──1月のau解約ユーザー情報紛失を受けhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0703/09/news061.html
個人情報の漏えい事案に関するKDDI株式会社に対する勧告
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070309_5.html

おかげさまでKDDIグループは自己満足度全国No.1。
「個人情報流出・不祥事」をはじめ多数のファクターで評価させていただきました。
COMPANY SATISFACTION.
我が社自己満足主義で逝こう。
“インターネットサービスDION顧客情報流出No.1”
399万6789人分+1900人分 出典:itmedia
“社内資料流出度No.?”
186人分+試験データ 出典:(調査中)
“携帯電話サービスau過剰請求度No.1”
903件、合計で10万9108円 出典:NIKKEI NET
“携帯電話サービスau強制的再起動No.1”
発表は行なわない方針 出典:k-tai.impress
“ケーブルTVサービスJCN八王子顧客情報流出No.1”
18,639件 出典:ttp://www.j-cnet.co.jp/news/1185912_809.html
“携帯電話サービスau顧客情報流出No.1”
224,183名分(小山)+113,696名分(DNP) 出典:k-tai.impress
“ADSLサービスDION過剰請求度No.1”
1,014契約+約9,000契約 (調査中) 出典:公式WEB
“携帯電話サービスau電池膨張度No.1”
?+計約63万5000台 出典:k-tai.impress
390非通知さん:2007/03/17(土) 16:47:06 ID:yqoz6OA60
数千万人は携帯電話を持つと選択しただけで
インセシステムやキャリア固定サービスを選択したわけではない
391非通知さん:2007/03/17(土) 16:57:24 ID:MdKHzPDtO
>>386
なにが「市場の選択」だよ。
他に選択肢があった訳でもないのに。
今の状況っていうのは0円端末に代表されるような
ダンピングまがいの販売手法の結果だよ。
そして各キャリアが確保したシェアを手放さない為に、それぞれの独自仕様をユーザーに押し付けて身動き取れなくさせた、ってのが「市場の選択」なのかい?
392非通知さん:2007/03/17(土) 16:57:56 ID:oUrcpoPs0
現実には高機能ファミリーと低機能ファミリーが並列した中で
iモードやiアプリの搭載された端末が選択されてきたわけで
ユーザが選択していないという主張は無理がありすぎる。
393非通知さん:2007/03/17(土) 17:04:24 ID:X822b6ue0
他の商品のように
高機能高価格・低機能低価格で販売されていて
それでもなお高機能携帯が売れたのなら>>392のいう通りだが
インセによって高機能も低機能も価格はほぼおなじになっている携帯業界
同じ値段なら高機能を選ぶのが当然だろ
394非通知さん:2007/03/17(土) 17:07:18 ID:jXTc+Cvi0
>>392
その高機能ファミリーと低機能ファミリーに差があれば選択肢になるが
実際はiモード等のブラウザ機能は機能の差こそはあれほぼ全てに搭載されたし
高機能と低機能の価格差もインセンティブによる値下げで差が無かった。

だから現実的には選択肢が無かったと言うのが正しい。

395非通知さん:2007/03/17(土) 17:12:26 ID:MdKHzPDtO
auに例えるなら、今じゃほぼWIN端末ばかりで、
1x端末はほとんど見かけないし。
396非通知さん:2007/03/17(土) 17:22:45 ID:S8Ywh7pG0
>>393>>394
「対応端末を買った」事と「使用しなくても良い機能を継続的に使用する」事の関連性が見えないな。
397非通知さん:2007/03/17(土) 17:33:13 ID:9LKsAMvE0
>>396
「対応端末を買った」人はみんな「使用しなくても良い機能を継続的に使用」したのか。
初耳だな。
398:2007/03/17(土) 17:38:06 ID:BvGbnpM6O
経済の不況で給料上がらない状態なら人口減少でキャリアも端末メーカーもいずれ外資に食われるいかに世界市場が日本の後をついて来るようにするか、考えないと
399非通知さん:2007/03/17(土) 18:03:53 ID:APp6yNoFO
世界から見ればブラウザフォンの普及率が高く
『それなりに』インターネット接続し各種サービスを使いこなしている
日本人がcoolと言われている事実。

かのvodafoneもそのノウハウを手に入れるのが第一でJ-PHONEを買った事実。

それらの礎は日本型販売モデルだという事実。

大体役人はどの程度この業界の今現在を把握しているというのか。

古いが迷惑メール問題の時だって
受信に金が取られることを大臣が知ってから
ようやく指導が行ったよなw
400非通知さん:2007/03/17(土) 18:34:29 ID:fWlUrijR0
日本の状況はキャリア支配なシステム
に寄って産み出された異常な市場だから
世界はついては来ないよ
401非通知さん:2007/03/17(土) 18:37:13 ID:APp6yNoFO
0円投げ売り端末にしても、
格安で代替え端末を提供し、
端末の修理の変わりとすると同時に
顧客引き止めと客の満足感を満たす手法となっている。

モバイル技術が日進月歩の携帯端末において
インセンティブ販売による普及効果が果たす役割は大きい。

全てが歪んでいるとは思わない。

そのキャリアの新規販売はmy割やスパボ的(0円と謳うのは問題)な縛りのみにすればよい。

インセンティブ販売の問題は新規即解約にこそあるのであって、
通話料金値下げや端末コスト削減は
先ずはキャリアやメーカーの努力の問題。
DoCoMoがインセンティブ販売に音を上げているのは自業自得と努力不足。
KDDIのようにバランスの良いインセンティブ販売をするか
SBのように割り切った通話料削減努力もしないで
何が歪みか。夏脳にイケてる、最強、とか好き勝手やらせた癖に。

横並び高・低機能シリーズで沢山の端末を一番バラまいたのもDoCoMo。
よそのハイスペック端末に対抗し、真似端末を投入したのもDoCoMo。
402非通知さん:2007/03/17(土) 18:39:07 ID:9LKsAMvE0
>>399
だが、『それなりに』高機能なだけの横並び高普及率ブラウザフォンが
今やみんな仲良く世界から取り残されてしまった事実。

こんな高普及「率」って何か誇れることなのか?
海外じゃインセ無し100ドルで買えるシンプル携帯が腐るほどあるんだから「率」なんざ知れてる。
見るべき相手は、「率」は低くてもどんどん高度化してる高級機種のほうだ。
403:2007/03/17(土) 18:50:19 ID:BvGbnpM6O
近い将来、携帯がPCから奪う市場がでるはず。縦がら横の使用が主流になる事によりネットの環境が劇的に変わる。まだ確定してない携帯OSや拡張性、共通uiや端末レイアウトの開発を急ぐべき!
404非通知さん:2007/03/17(土) 18:59:13 ID:S8Ywh7pG0
>>397
みんなとは言って無いが、i-mode、EZweb等を経由してネットにアクセスする人は、
6,000万人くらい居るってリサーチがあったが。

>>402
上に書いてあるが、Nokiaが何故、三洋を蹴ってNECと組んだか。
NECは海外では3Gの基地局とコンテンツサーバが好調なだけのメーカー。

シーメンスとの関係があったって、NECとシーメンスの合弁を切れば良かっただけなのに、
Nokiaがそこへ手を出したって事は、海外ではそういう市場がこれから立ち上がるという事では?
405非通知さん:2007/03/17(土) 19:04:57 ID:Tgb07oqRO
話が大きく飛ぶが、考えたらSIMロック問題と端末メーカーの国際競争力は切り離さないといけないよなぁ。

SIMロックがあって、国内のみの市場でも競争はある訳だ。
そこで昔は勝てなかったシャープや三菱が現在は支持されている。
つまり、国内に限っても、NECや松下の企画力の低下は明らか。
そんなメーカーがSIMフリーの環境だったら、国際競争力を持てたかと言うと疑問。

結局、端末メーカーの国際競争力不足は端末メーカーにも大きな責任がある。

406非通知さん:2007/03/17(土) 19:16:58 ID:yCGezd6B0
キャリアの縛りがあるのと無いのとでは違うだろ
407:2007/03/17(土) 19:28:53 ID:BvGbnpM6O
ワイドモニター、simチップのような増設メモリ、機種変しても変わらない簡単操作、文字キーを兼ねた静電パッドなどメーカーキャリアが協力して次世代携帯スタイル構築を急ぐべき、利権で縛ってまとまる事できないと外資に負ける
408非通知さん:2007/03/17(土) 20:01:02 ID:C2K8x+hg0
イー・モバイルみたいに1年使ってもらえるのなら端末は幾ら
2年使ってもらえるのなら幾らというようにすればいいんだよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/19/news029.html

auの社長も昔はこういうやり方はできなかったが、イー・モバイル見れば
わかるようにこのやり方もOK になってきたと言ってる。
1年に何度も買い増しするような香具師には割高価格で買ってもらえばいい。
売れなくなるのは端末に魅力がないだけのこと。

409非通知さん:2007/03/17(土) 20:20:10 ID:q7JD7Nrn0

ってか、そんなに機種変する必要ないし。
410非通知さん:2007/03/17(土) 20:34:35 ID:B0AatWBp0
正直キャリアの縛りがあるせいで
開発というより作らされてる感が大きくて
何ていうかやる気が削がれる。
411:2007/03/17(土) 21:14:53 ID:XJPKia5e0
PCから世界市場を奪うチャンスが有るのに、動けなければ先は無いよ。NECなんか本当に頑張って欲しい。
携帯が奪った市場は沢山あるはずデジカメ、ラジオ、時計、売れる時に、いち早くヒットさせてブランドを確立するのが大切。
本来音声通話が主流だった携帯がデータ通信主流になりつつ有るのにキャリアが古い考え捨てられないのは足かせだね。生活を
便利にする仕事をしてくれる会社にお金回したいね。ストレートやスライド携帯端末を横にして見れば、新しい携帯の形が見えて
くるはず。
412非通知さん:2007/03/17(土) 21:37:28 ID:aiekBpXjO
ゲームボーイからPSPに進化ってこと?
横長いと片手で操作できにくいから無理だな。
それよりストレート型のイヤホン携帯のほうがいいってw
または折りたたみの外部にフリップ搭載して第2の窓をつくるとか

なんか折りたたみってつまらないよほんと
なんでいつも同じ形なんだ
俺をメーカーに入れれ
413非通知さん:2007/03/17(土) 21:47:32 ID:lI806JqM0
>>391〜934あたりはiモードブームを知らん世代かw
414非通知さん:2007/03/17(土) 22:16:31 ID:lI806JqM0
391〜394だ…
もう寝る。
415非通知さん:2007/03/17(土) 23:18:07 ID:APp6yNoFO
>>402
ほぅ。
世界の人はみんなあんなスマートフォンを使ってると思っているのか。
ヲタの視野は狭いとはよく言ったものだな。

世界からとり残された?

海外からは撤退したが日本の端末自体が開発力を失ったわけではない。

まあ、GSMを造らない時点で同じ土俵の上に立っているわけではないがな。
416:2007/03/18(日) 00:50:39 ID:9UACo3lDO
本みたいな見開きWモニターなんかどうかな?任天堂DS的な発想で拡大や写真とかモニター使い分けてPC以上にネット使い易く出来ないかな?
417非通知さん:2007/03/18(日) 00:56:39 ID:ehAFz6Md0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/140912-32748-1-1.html
俺はこんなの欲しいとは全く思わんが
418非通知さん:2007/03/18(日) 01:45:39 ID:pSvzcq0D0
つか、日本のメーカーの足をさんざん引っ張ってきたのは、誰あろう総務省なんだがなw
ここんところのインセ論議は、奴らの責任転換以外の何物でもないと思うが。
419非通知さん:2007/03/18(日) 05:16:04 ID:xyMmIHmd0
>>415
日本のメーカーも輸出専用にGSM端末を生産してはいるのだが・・・
ぜんぜん売れていない。
国内にGSMがない韓国のLGが3強の1つに数えれるまでに売り上げを
伸ばしているのとは対照的に






420非通知さん:2007/03/18(日) 05:49:37 ID:xyMmIHmd0
>>418
総務省は責任転嫁の為に
「モバイルビジネス研究会」を主催している訳ではない。

市場が飽和しこれまでのビジネスモデルでは成長
出来なくなり掛けているから、方向転換を呼びかけている。
インセだけを問題視している訳ではない。

まあ、国際的な視点で明らかに日本の状況が異常な部分は
はやく是正しないとな


421:2007/03/18(日) 10:09:30 ID:9UACo3lDO
まあ役所が何もしないよりまし、部品メーカーなんか本当に苦い思いしたはず、ノキアが白黒モニターの頃カラーモニターが普通だった頃に会議しとくべきだった!
422非通知さん:2007/03/18(日) 10:46:58 ID:cAL4bgS5O
今更遅い。
423非通知さん:2007/03/18(日) 10:54:02 ID:LFVVuWMRO
http://3hp.jp/?id=shu
これはどうかと…
424 ◆xdaxYonFPw :2007/03/18(日) 12:10:43 ID:1GX4/sbf0
>>419
値段が違うからね。
人件費その他のコストが圧倒的に安い韓国製端末と
既に世界的なシェアをGSMという規格に乗っかって握ったNOKIAを
都合の良いところを都合の良いときだけ持ってきて、
しかも日本のメーカを叩くのではなくキャリアのビジネスモデルを叩く。

韓国製の安い端末とも価格の面で、
NOKIAやMOTOROLAの高機能端末と機能の面で張り合って
それでも負けない端末を作れと“メーカの尻を叩く”なら話は分かるが
なんでキャリアの商売の仕方に文句を言ってるのかと。
次世代通信規格とセットで売り込むためにキャリアと相談しながら・・・というなら分かるが、
今この時期に今のキャリアの商売の仕方に文句を言う意味が分からん。
425非通知さん:2007/03/18(日) 12:49:57 ID:yw+nAhxl0
メーカーが疲弊しきってしまう前になんとかしたいんでしょ
426非通知さん:2007/03/18(日) 13:15:20 ID:yS4pLY3MO
今までは携帯市場を知らなすぎた。みんな。
携帯うらやますぃね。俺まだピッチだよ。
なーんて言ってたのがまだ5年くらい前だからな。

メーカーを叩く理由がわからない。
メーカーが全て考えてるならもう世界規格取り入れてるでしょ。
世界のメーカーなんだから。視野は広いはず。
その障壁はキャリアだったというわけか…。
キャリアは国内だから規格なんてどうでもいいんだろー。
まずは仕切ってるキャリアが叩かれて当然だな。

2ちゃんねるっていい勉強になるな。
427非通知さん:2007/03/18(日) 13:42:30 ID:3IbwsQubO
SIMロックが解除されれば
いわゆる街のケータイショップはその役目を終える。
跡目は家電店が継ぐ。

もう少しでその時はやってくる。
もともと草創期のニッチ商売なんだからもう良いだろ。
次は中古ケータイショップで
428非通知さん:2007/03/18(日) 14:30:12 ID:cVRLf0dp0
>>426

携帯メーカーが不甲斐ないだけでしょ?

電化製品は海外でも良い勝負してる。
それぞれの国によって規格は異なるから、国内のを
そのまま販売出来る訳では無い。
429非通知さん:2007/03/18(日) 14:39:14 ID:PuKQyRAY0
機種変しても従来と全く同じようにメールが使えるならインセ無し・SIM解除で良い
アドレス変わったり使い勝手悪くなったりするのは困る
430非通知さん:2007/03/18(日) 14:56:57 ID:jBVbvnqF0
>>419
既に落ち目のLG?、サムチョンじゃないのか?

>>426
キャリアにおんぶに抱っこの結果だろが
431:2007/03/18(日) 18:51:11 ID:9UACo3lDO
キャリアの求めた品質管理は褒めて良い、安い=悪いが日系企業にはないから。本当に企画力がなあー
432非通知さん:2007/03/18(日) 21:12:17 ID:xyMmIHmd0
総務省の「モバイルビジネス研究会」を判りやすく要約すると、
自由競争の促進をお題目として、
ウィルコムでも十分ドコモ、auと競合出来る様に
ドコモ、auの手足を縛ってしまえと言う事で良いのかな?
と思ったりするのだが・・・・
で明日、総務省「モバイルビジネス研究会」第四回会合に
ウィルコムの執行役員が出席する予定になっている。

433非通知さん:2007/03/18(日) 22:42:13 ID:1U1FhFQf0
>>432
今までの3回の会合でドコモ、ソフトバンク、KDDIは参加し意見陳述してますよ。
結局は外圧封じのためにSIMフリーを一部認めるための儀式のように感じるのよ。
実際のところスマートフォンユーザーででないとSIMフリーの恩恵が受けられない
実情を変えるところまではいけないだろうし。
434:2007/03/18(日) 22:56:32 ID:kFctRdP00
ノキアE90が出てきていよいよPCの領域に携帯が犯しだしたのに、どうするつもりなのかな?
PCと携帯部門の研究統廃合していかないと、日本で販売されている携帯の品質、塗装などの質感は高いのは知ってるけど、
デザインや面白さ、簡単操作などでは海外に負ける。価格競争力でも、しかし日本製は壊れない信頼出来るが、ここまで日本製品を世界に押し上げたんだから、
長所や短所をしっかり見て早く行動しないとね。海外ではpcより先に携帯でネットしたって人もでて来るだろうから、時代に乗り遅れないようにしないとね。
サムスンなんか日系メーカーと海外で思われてるのが悲しい。品質管理で外国との差がちじまり、サービスで負け、プライドだけ一流では困る。
せっかく高いお金ユーザーから取り国も税金投入して育てた産業なら、上手く育てないと。
435:2007/03/18(日) 23:30:28 ID:kFctRdP00
最近の企業は株主支配が強くてサービスや開発までに悪影響が出ている。議決権などで顧客のサービスを受ける権利を株主より強く出来る法律とか作れば良いのに。
技術は短期では育たない失敗あっての成功、失敗が何処で成功に繋がるかわからない。日系企業は失敗を隠し、見直さない所が強い。失敗を失敗のまま終わらせないで
成長の鍵にしないと、銀行が安定融資をしなかったり株主がリストラを押すとき、公共性の強いこの分野はユザーの特別権限が発揮されても良いのではないかな?
そのために補助金を上手く使い、将来ユーザーへの高品質のサービスで還元するべきではないのかな?
食えないからって畑どんどん売ってたら益々食えなくなる。完遂する喜び忘れすぎでは?
436非通知さん:2007/03/19(月) 05:30:04 ID:jsDjuTMe0
>>433
「実際のところスマートフォンユーザーででないと
 SIMフリーの恩恵が受けられない」
それって、表面しか見てないと思うぞ。

437非通知さん:2007/03/19(月) 08:26:21 ID:J2GXIiF7O
>>434-435
日本語でおk
438非通知さん:2007/03/19(月) 12:40:31 ID:jV4LMVigO
>>436
まぁ、個人的に英語端末を海外から買って来て使いこなすような人には関係ない話だろうな。
そうでない人は今はE70しか選択肢が無い。
439非通知さん:2007/03/19(月) 17:21:55 ID:imRSu8RbO
英語端末使える人カッコヨス!!
俺も英語うまくないたいw
440非通知さん:2007/03/19(月) 17:23:21 ID:PRpwbW8n0
>>439その前にがんばって日本語勉強しろや、ボウヤ
441非通知さん:2007/03/19(月) 19:02:32 ID:MyL89qL+0
そういやドコモの法人向けのBlackBerryってUI英語のみなんでしょ? メールとかは日本語も利用できるらいしいけど

という俺も今使ってる携帯は英語にしてる 英語はあんまり得意じゃないけど慣れりゃどうってことないですね
442:2007/03/19(月) 23:01:08 ID:9eEKMmtR0
使用していた海外携帯のk608が壊れてしまった。日本のキャリアの品質管理にパスした携帯を使い慣れていると何とももろく感じる。
海外携帯はデザインは良いがコストを下げるためか意外にもろい。しかも日本の携帯市場だとアフターケアーが受けれない。インセを無くすとは、こうゆう不便の始りなのかもしれない。
総務庁が端末メーカーを海外進出させても、進出した国でもこんな問題が起こるはず。キャリアがアフターケアーの面倒をすべて見てくれる国内とそれの無い海外では全然販売環境が違う。
海外では弱小メーカーの日系メーカーが成功するにはサポートの共有が必要なはず、国内国外で設計分けしてた今までのやり方を止めて新しい日系ブランドにキャリアのチャンネルを与え
て、その年のヒット商品などを惜しげなく販売して行く必要が有るのでは、そして国内端末メーカー、キャリアに体力を付けさせながら国内ユーザーに還元していくべきだ。
簡単には壊れないのは日本では当たり前でも、世界の常識では凄いことなのかもしれない。この常識がいつまでも続くようにして欲しい。
最近の携帯の内外価格差を見れば、そんなに差も無くロック解除の転売もしにくいだろう。海外で売るための莫大な経費を抑えながら利益を上げ貢献出来るように、メーカー、キャリアが
協力しまとまるように、総務省も取り組むべきだろう。
443非通知さん:2007/03/20(火) 02:14:59 ID:Jokf9MG70

.   ∧__,,∧ 
   ( ´・ω・)  これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ 
  /O<`Д´>O 
  し―-J 

.   ∧__,,∧ 
   (-<`Д´>  ムズムズ・・・・ 
(( / つ O )) 
  し―-J 

.   ∧__,,∧ 
   ∩-<`Д´> 謝罪しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった 
  /   ノ 
  し―-J 

.   ∧__,,∧ 
   (=<`Д´>  ファファ・・・ 
(( / つ O ))  や、やばい! 
  し―-J 




.   ∧__,,∧ 
   < `Д´>  危うく外れなくなる所だったニダ。 
  /O( ´・ω・)O 
  し―-J 
444非通知さん:2007/03/21(水) 05:44:49 ID:0iMuS8AX0
総務省 モバイルビジネス研究会(第4回)に
ウィルコムの提出したプレゼンテーション資料
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile/pdf/070319_si4_3.pdf
445非通知さん:2007/03/21(水) 11:28:34 ID:jYyToPSG0
ドコモがやっと動き出したね
プレミアアンケート「携帯電話購入期間について」(タイトルうろ覚え)

★購入価格が2000円高くなるかわりに数年後にポイントで還元(2年後に2000ポイント、更に3年で5000ポイント)
★将来発生するポイントを前借りして現状価格で購入

他にも選択肢はあったけれど忘れた・・・
基本料金や通信料に関する項目は無かった

結局、ドコモはインセを廃止して端末価格を上げても、基本料金・通信料は下げないつもりみたいだね。
446非通知さん:2007/03/21(水) 11:52:37 ID:UlQeyXGz0
★これが事実です!
   ↓

 番号ポータビリティ制度(番号継続制)を利用した各社間の 顧 客 増 減 は 、


 KDDIは 9万4700台の 増加 だったが、

  韓豚モバイルが 2万600台 減、 ← w

  NTTドキュモが 7万4200台 減、 ← w

KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。


 K  D  D  I  の  独  り  勝  ち  が  続  い  て  い  る  。
447非通知さん:2007/03/21(水) 11:54:05 ID:ib1S1mJAO
あまり得しないなそれWWWWWW
2年12ヶ月目まではトントンってことか…
3年未満で機種変更する人も出るだろうから結局現状と何も変わらないな
448非通知さん:2007/03/21(水) 13:27:44 ID:zz9XJ/bc0
日本のメーカーもサムスンみたいに国内で高く売りつけて海外で安く売ればシェア拡大!
449非通知さん:2007/03/21(水) 17:09:37 ID:Dnvm5SnRO
>>448
生産を海外に展開していかんとコスト的にミリだな
450非通知さん:2007/03/21(水) 20:52:43 ID:rI5dbL060
>>444
インフォニックスの資料が割と興味深かったかな。
フューチャーモバイルはサムソンって書かずにちゃんとサムスンって書けよ。すごくバカっぽく見える。

>>445
ポイント制度を使うとは考えたね。

> ★将来発生するポイントを前借りして現状価格で購入
これはマイナスポイントから開始になるって考えかな?解約時にマイナスポイントだったらその分支払う形になるんだろうか。
451:2007/03/21(水) 22:21:57 ID:8sXEOVd50
日本のメーカーもGMS機は海外で生産してたし、結局はヒットして売り上げが上がらなければ単価も儲け率も上がらない。
キャリアも通話料や端末料金の稼ぎ方勉強したほうが良いんじゃないの?
たとえば呼び出し音中に企業Cm流すとかすれば、音楽流して客からお金取るんじゃなくて、ユーザーが望んで其の月の協賛CM会社の中から好きなのを選べば
自動的にそのユーザーに掛かってきた人は相手と繋がるまでの間、企業CM聞かされるとか、その代わり、割引料金や端末買い替えポイントを与えて、キャリアも
広告収入が上がる。端末メーカーに負担を掛けないで収益上げれば、ちょっと煩いけど良いじゃん。
452非通知さん:2007/03/22(木) 09:10:19 ID:5iGZmuFQO
広告聞いて通話料金割引なり無料ってのは
結構昔に実験されてたが全く流行らずに終わったな。そういうシーンで広告聞かされるのは逆にウザがられるから広告主にマイナスイメージを与えかねないな。

つかなんでも広告モデルってのもどうかと思うけど。Web業界じゃないんだし。
453非通知さん:2007/03/22(木) 10:25:20 ID:6LdrgasW0
>>452
広告開くにもパケ代かかるんだもん。
湯水の如くパケ使う奴ならともかくとして普通のユーザーは乗らんでしょう。
定額制が定着したPCとは分けて考えるべきかと。
454:2007/03/22(木) 12:18:50 ID:7qM1tYzqO
時代も有ると思うよ、今は電車の外壁にも広告書く時代、このサービスは音声通話でユザーの任意選択、あとは聞かれるキャッチがつくれるかだね
455:2007/03/22(木) 12:28:59 ID:7qM1tYzqO
訂正、着信までの間音声動画広告が良い、気になる途切れ方で通話後に全部見れるようにすると効果ある、いかに面白いCM作るかだね、パッド代はただにしてね!
456非通知さん:2007/03/22(木) 12:39:23 ID:qYvHfDml0
>>453
そうそう。
定額制の加入率とデータARPUから、定額制に加入していても上限まで使っていない
ユーザーが半数超えることがわかる。

彼らにとっては、広告バナーですら、パケ代取られているという感覚がついてまわるはず。

PCでは通信コストがタダ同然になったからこそ、広告モデルが成立していることを
忘れちゃいかん。
457非通知さん:2007/03/22(木) 13:16:31 ID:uWjpOucQO
け=keyのなり損ない

まともに相手をするだけ損
458非通知さん:2007/03/22(木) 13:22:41 ID:+C1a0Olp0
>>457
レス番飛んでると思ったら、そいつマダいたんだw
アボ〜ン推奨
459非通知さん:2007/03/22(木) 13:23:43 ID:qYvHfDml0
keyからyが抜けただけ、のような
460非通知さん:2007/03/23(金) 08:27:09 ID:PmtfB8Go0
今は、有線の方は100年の歴史がある
回線を独占する通信方式から、
帯域を共有する通信方式への転換で
通信料金が従量から定額へと変わっていく過渡期だけど
無線の方は、電波の収容力は有限だからすんなり
ビジネスモデルの転換なんて行えないよね。







461:2007/03/23(金) 23:03:20 ID:E/hf+woDO
ショートメールが出た時はヒットしないと思ったが、その後にメール社会を作ったし何が成長するかわからないよ!楽しい便利をいかに広めるか。何かアイデアないですか?
462非通知さん:2007/03/24(土) 11:51:10 ID:4iLWTxEtO
ぉまえがキャリアの人間じゃないから提案しない

とりあえずショートメールを3社統合汁!!


ってかぉまえまさか…けぃでぃーでぃーあぃの「け」?
それならまず充電器とコンセントに刺す部分内蔵して
そしてこのアイディア料10億円くらいを俺にくれww
463非通知さん:2007/03/24(土) 12:07:03 ID:gV5SIqzK0
>>462
携帯の完全VoIP化が成れば夢でもないが、キャリア的には旨味がないので難しいだろうな。
464非通知さん:2007/03/24(土) 20:36:27 ID:to0YIzRb0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/33747.html
SIMロック無しだけど7万円のケータイ、購入する?
購入しない 620 67.2%
購入する 303 32.8%

関連スレ
端末値上げ・通信料下げ KDDIとドコモ検討
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173843305/l50
465非通知さん:2007/03/24(土) 21:38:15 ID:U1NV4diN0
>>463
別にVoIP化しなくても、世界標準のSMS/MMSを
SBM以外の日本のキャリアでも標準メール仕様に
すれば良いだけでは?
466非通知さん:2007/03/24(土) 21:42:35 ID:ZsVioLGvP
>>465

GWを相互接続しないとダメだよ
467非通知さん:2007/03/24(土) 21:42:47 ID:ol4kV/ci0
>>462
KE y の、け だろ。
468非通知さん:2007/03/24(土) 22:07:01 ID:79TOv5zd0
>>464
>「SIMロック無しだけど7万円のケータイ、購入する?」

こんな質問だけじゃ「購入しない」に偏るのは当たり前。
SIMフリーによってどんなメリット・デメリットがあるのかという情報も提供すべき。
それに7万円もするハイスペック端末だけが売られるわけでは無いはず。
現在でも一定の需要のあるスタンダードタイプなら一体幾らするのか?
そういう情報を併記せずにこんなアンケートを取ることに一体何の意味があるのだろうか?

最初に結果ありきの意図的な質問なのか?
それとも質問者の単なる無知なのか?
469非通知さん:2007/03/24(土) 22:22:28 ID:ol4kV/ci0
けーたいお題部屋 は、毎回適当だよ。
設問も、選択肢も、テキトー極まりない。

まともに意味を読み取ろうとするだけ野暮。
470非通知さん:2007/03/25(日) 01:11:58 ID:Z5SL+/CxO
いつ見ても、頭悪いスレだ。
SIM FREEの有無(含選択制)で議論しても意味がない。
SIM FREEを実現するための前提条件をまず考え、その現実性を考慮しないと意味がないだろ。

今、SMS の標準化を訴えるやつがいるが、ショートメールが廃れた原因に電番spamがあった事を忘れてないか?
一面だけで物事を判断してはいかん。

これだけだと、キャリアの人間に思われそうだが、個人的には、T-MobileのMMS/SMS で幸せに暮らしている。
日本語化していれば、これ最強。
パケット代も最凶orz。
471非通知さん:2007/03/25(日) 03:02:27 ID:ki9GLznz0
472非通知さん:2007/03/25(日) 07:30:34 ID:8n/83Pji0
>>470
>今、SMS の標準化を訴えるやつがいるが、
>ショートメールが廃れた原因に電番spamがあった事を忘れてないか?

ここで騒ぐ連中の本当の願望が何かを考えないと。多少同床異夢的な所があっても所詮は闇業者同士。
473非通知さん:2007/03/25(日) 12:34:18 ID:JqRj+yD9O
>>470
廃れたのに独自企画
ぶっちゃけショートメールなんて無くてもいいよ
でもショートメールあるのならどうせなら統一させたほうがいいじゃん
物事を一面でしか考えてないのはおまえだ
だってスパムのことしか言ってないし

シムフリーもいちいち指図すんなよ頭悪い人
474:2007/03/26(月) 23:21:17 ID:ELk6PdJGO
壊れたk608海外送って修理見積もり取ったら二万四千円かかると、インセ無くなって壊れやすい海外携帯使うとこんな目に合うのか、音も悪いし日本には没落してほしくない
475非通知さん:2007/03/27(火) 14:16:25 ID:vDg4FSRt0
476非通知さん:2007/03/27(火) 14:55:06 ID:ZyNjOY4z0
イカれてねえよw

ってレスしようと思ったけどおかしい。
そんなの
1分10円みたいな料金設定にして、利用年数に応じて1円〜5円程度割り引いて
最終的に1分5円程度の通話料にする。

その後、端末の料金は考えろって言いたい。
477非通知さん:2007/03/27(火) 14:59:39 ID:wXGtZFgj0
>>475
法林ってこんなに電波だったっけ?
478非通知さん:2007/03/27(火) 15:00:15 ID:iujrp2rXO
>>475
即解厨は論外だが、頻繁に買い替えるユーザーでも自分の金で買う人なら
法林の様な意見になるのが普通だと思うが。
479非通知さん:2007/03/27(火) 15:07:57 ID:KkA3Rayr0
意見が正しいどうこうじゃなくて、例とか想定が極論すぎないか?
もっと冷静に書いてくれよ・・・
480非通知さん:2007/03/27(火) 15:44:09 ID:ZyNjOY4z0
一番、あの法林ってのが新機種出るのを煽って、機種変更を促したり
新規即解約を助長させてんじゃないの?
今までのやり方がおかしかったんだよ。異常すぎ
481非通知さん:2007/03/27(火) 17:06:11 ID:pVKs+nO40
>>475
携帯電話は、まず通話のための道具、という視点がスッポリ抜けてる。

ワンセグにせよ、デジタルラジオにせよ、付加機能に過ぎんのに、インセが
普及を後押ししたと力説するのは、ちょいと異様。

日本の端末メーカの国際競争力が消滅したのも、国内需要だけでやって
ゆけるとしたメーカの経営判断が一番の原因。そこをスルーして、
枝葉の部分を力説するのはどうかと。

ボリューム云々は完全に結果論だしなあ。
482非通知さん:2007/03/27(火) 17:07:25 ID:XOqbHvdx0
電波にマジレスつけてもしょうがないべ
483非通知さん:2007/03/27(火) 18:25:09 ID:T7lZKDC3O
>>475
市場が成熟しちまった現状でこんなこと言われてモナー。

これから端末に載る新機能って、キャリアの小銭稼ぎ目当てのお仕着せばかりじゃん。

ま、湾背具がアレだけど。
でも湾背具も頭ひねって小銭稼ぎのシステム考えてんだろな。
484非通知さん:2007/03/27(火) 18:53:09 ID:zs3f7PJH0
「世界の日本人ジョーク集」で見たが
著者がルーマニアで自分の中学時代の話したら
チャウシスク時代のルーマニアよりも酷いって言われたそうだ
数々の中学の校則、制服に男子は全員丸刈りなどなど・・・・

数年前も特区だかって全国で流行ったが
だいたい特区なんてやるのは共産主義国の発想だろ
その特区でさえ官僚に散々反対されてやっと認められような特区も多いそうだ

堀江も村上も見せしめだろうしな  まあ公開して銃殺されないだけましかwwww
日興や三洋電機、ミサワホームなど大きすぎる企業は粉飾してもお咎めなしか軽い罰で済んじゃう
西武やカネボウは体制より企業じゃなかったからかなwwww
485非通知さん:2007/03/27(火) 21:36:43 ID:3ux/kZf10
>>475
インセ廃止反対
SIMフリー反対
を前提にオレ様理論を並べた感じだな。
執筆業を仕事とするなら、もっと客観的に書いて欲しい。
486非通知さん:2007/03/27(火) 21:39:58 ID:PWA8hW6t0
いくら何でも酷すぎじゃね?
保守派に表面上義理立てしつつ俺らを釣る高等テクと見た。
487非通知さん:2007/03/27(火) 21:48:39 ID:pVKs+nO40
k-tai is not enoughのバックナンバーを読んでみ。
そろそろバランスとるか、という時期なのがわかる。

あんまりキャリアを怒らすと、仕事なくなるよね…
488非通知さん:2007/03/27(火) 22:05:53 ID:QpRlu0BJ0
>>475
漏れは割とその通りだなぁと思ったが。
確かに極論は多いが。

モバイルビジネス研究会について、

> どうも日本のケータイ市場が特殊であることが問題で、それを世界標準にしなければならない、
> 世界市場で日本メーカーが活躍しなければならないという前提から話がスタートしているように見える。

とか、

> どうもユーザーからの視点が置き去りにされているように見える。

とかは全くもってその通りだな。
489 ◆xdaxYonFPw :2007/03/27(火) 22:15:50 ID:oGqHemFZ0
>>488
同意。

>ビジネスモデル的にも今ひとつ現実感がなく、
>ユーザーが享受できる十分なメリットも担保されていない。

とか、的確な指摘だと思う。
490非通知さん:2007/03/27(火) 22:44:04 ID:u1rG9xnR0
>>475
>極端な話だが、買い換えるか否かはユーザーの判断であって、メリットがあるのに買い換えないと
>判断したユーザーのために、一定周期で買い換えるユーザーが数万円の負担を強いられるのはどうだろうか。
>もちろん、それは逆も真なりなのだが、利用できる環境があるのに利用することを拒んでいるユーザーを
>同列で語っていいのかどうかは、疑問が残る。


なぁ、ケータイを買い換えないことは「拒んでいる」いることになるのか?
一つの端末を長く大事に使うことはそんなに悪いことなのか?
どうかと思うよ、この考え方は。
491非通知さん:2007/03/27(火) 22:47:33 ID:u1rG9xnR0
あと何、この幼稚なたとえ。


>たとえば、自分はクルマに乗らないから、税金を道路整備に使うのは不公平だと言って、税金が返ってくるのだろうか。
>ウチの子はニンジンが嫌いだから、給食でニンジンが出るのは不公平だという話が通るのだろうか。
492非通知さん:2007/03/28(水) 01:32:17 ID:yR0nLmFSO
ホーリンってアウヲタっぽいよな。
493非通知さん:2007/03/28(水) 07:47:05 ID:3NmqHZlw0
ユーザー目線って結局、端末は無償で渡せ、通信料金は取るな。
地底だろうが、地表だろうが日本国内ならどこでも使える様にしろって事、
聞くだけ野暮。 
494非通知さん:2007/03/28(水) 08:04:33 ID:yQmWDakvO
まあここにいるインセ&シムロック廃止論者にも排他的な発言しか出来ない
奴は結構見かけるし、どっちもどっちだろ。
仮にこの政策が現実問題となったところで今度は端末の出来に文句を言う
奴や料金をさらに下げろと言う奴や香港並みの競争をしろ、なんて極論者
も出来てくるだろうしな。
495非通知さん:2007/03/28(水) 08:36:03 ID:7TDLyj7K0
香港並の競争が極論だとは思わないが
496非通知さん:2007/03/28(水) 08:58:42 ID:ckhtDFN0O
ヤマネ乙
香港は世界から見ても異常じゃねぇ?
497非通知さん:2007/03/28(水) 10:06:11 ID:raGD0Y3q0
本来買い換える必要もない端末を短期に買い換えるように促進し
その結果、通信料が高くなっているという事が問題なんじゃなかったの?
498非通知さん:2007/03/28(水) 10:27:05 ID:qeie2fx40
>>497

そうそう。
インセンティブモデルの不公平は、市場価格で吸収可能としているが
高コスト体質の源泉という点はスルーしてるのよね。
499非通知さん:2007/03/28(水) 12:30:54 ID:lz+WBi8uO
じゃあ、端末メーカの国際的な市場での競争力云々は結局関係ない話だな。
500非通知さん:2007/03/28(水) 12:32:40 ID:raGD0Y3q0
それも続く問題です
501非通知さん:2007/03/28(水) 12:52:39 ID:j58QDijE0
端末インセ、SIMロック、コンテンツ流通の障害となっている
キャリアのシステム
それらは海外メーカーにとっては参入障壁だからね。

日本メーカーの競争力を上げいかないと、国内市場も失いますよ。
502非通知さん:2007/03/28(水) 13:31:23 ID:qeie2fx40
高コスト体質のキャリアとずぶずぶの関係に浸って、メーカーは競争力を失ったんだけどな。

内需だけでやってゆけると判断して海外から手を引いたのだが、国内市場飽和で死にかけて
いるのが現状。
503非通知さん:2007/03/28(水) 13:58:24 ID:xFJPXae2O
今から総端末を海外向けにするのって、

何のメリットがある?
504非通知さん:2007/03/28(水) 14:17:10 ID:8yfG5iaB0
もう端末メーカーが半減するぐらいの激震が来ないと変わらないと思う。
多すぎるのは確かだしね。
505非通知さん:2007/03/28(水) 14:20:28 ID:EAXvlgAe0
>>504
半分でも多いと思いますよ。

現状でも、メーカーは違えど中身は一緒というのが相当数ありますから。
506非通知さん:2007/03/28(水) 14:39:50 ID:sdHYMBHE0
3社は儲かりすぎ。
おサイフケータイやワンセグやGPSなどはSIMロックなしでも使えるだろう!
iモードなどはパソコンのWebみたいにオープン化したらいいのでは?
iチャネルやEZチャンネルみたいなサービスは専用ソフトを携帯に
インストールすればいいのでは?
(ソフトウェアはSymbianやBREWやLinuxなどがあるが)
ワンセグやFelicaを入れたければベースモデルを日本向けに改良すれば
いいだけの話。コストを低減できる。
携帯ユーザーは1億人いるのにたった3社で、その3社は大儲けしている。
ユーザーに利益還元し、基地局を共有してSIMロックを解除すれば
基本料月900円以下で通話料30秒7円以下に絶対出来る!
基地局を各キャリアで共有すれば新規参入しやすくなる。
端末4万〜7万でもこれなら得。0円はおしまい。
物を大切にしましょう。
507非通知さん:2007/03/28(水) 14:42:06 ID:lz+WBi8uO
なんだまたkeyの奴か。
508非通知さん:2007/03/28(水) 18:26:26 ID:p7DlqGvF0
そんなことしたら株主から訴えられるよ
509非通知さん:2007/03/28(水) 19:39:38 ID:tHhTj4kY0
基地局の共有?
510非通知さん:2007/03/28(水) 20:12:10 ID:ckhtDFN0O
鉄塔や設置場所の共有って言いたいんだろ。

まぁ端末メーカーが海外に出まいが赤字だろうが、
利用者にはあんまり関係ない話だがな。
511非通知さん:2007/03/29(木) 05:34:43 ID:k+aCt0y70
>>508
総務省はMVNOに対し基地局どころか通信インフラは言うに及ばず
課金システムまで「全てを貸し出せ」って話だから
株主訴訟なんて事は起こらない。

512非通知さん:2007/03/29(木) 08:04:55 ID:TX3z1tKe0
MVNOと言えばSo-netのがPDA使い放題で¥2107/月
実質端末インセ無しのSo-net専用W-ZERO3が¥6万〜。


513非通知さん:2007/03/29(木) 09:27:45 ID:XrrbW0rB0
基地局やシステムが貸し出されるようになったらどこも設備投資はやらなくなるな
今繋がらない地域の奴は終わった
514非通知さん:2007/03/29(木) 10:37:39 ID:K8I8lV8w0
i-modeとかezwebまで貸し出せというのはちょっと異常だと思うな
一体どこでサービス差別化すれば良いのかと

コンテンツプロバイダにとってはまとめてくれた方が有難そうだけど
515非通知さん:2007/03/29(木) 12:42:54 ID:Da690+u60
>>513
貸し出しもビジネス、手を抜けば他のネットワークに転注されるよ。

更に一歩進めてキャリア同士共同で不感地域解消にとか
お互いのエリア不足を貸し借りで補い合うとかは、まだ無理だろうけど

逆にMVNOが先ずはマルチネットワークそして相互シームレスサービスを
推進したりするかもな

516非通知さん:2007/03/29(木) 13:42:08 ID:8sLxzhEh0
>■ 誰のためのモバイルビジネスなのか?

外貨獲得してくれない所で盛り上がられるのは迷惑なんじゃないか。
おまけにインセがユーザーのためと言われるとマジムカつく。
517非通知さん:2007/03/29(木) 14:30:52 ID:K3qbsItn0
WCDMAと互換性のないCDMA2000を使っているオレンジ色の携帯会社はSIMロック解除の議論をする資格はないだろう。
518非通知さん:2007/03/29(木) 14:47:52 ID:Kjl8mBRh0
韓国でも「1円携帯」誕生へ――通信規制、10年ぶりの見直しの波紋【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000028032007

韓国政府は3月15日、固定電話と携帯電話のセット販売や携帯電話端末の販売奨励金などに関する規制緩和、IP電話の利用活性化を中心とする「通信規制緩和ロードマップ」を発表した。
固定電話と携帯電話で別々だった通信規制の基本的枠組みを10年ぶりに手直ししたもので、固定と携帯、通信と放送を巻き込んだ競争が激しくなる。
日本では見直すべきとの声もある販売奨励金だが、韓国では今回の規制緩和で「1円携帯」が誕生するかもしれない。
519非通知さん:2007/03/29(木) 18:04:33 ID:k3hQvBS00
あまさら外貨なんかいらねーだろ
ただでさえ輸出産業ばっか強くてその分内需が割りくってるんだし
520非通知さん:2007/03/30(金) 01:41:32 ID:fgRMohMAO
>>517
まるでCDMA2000を採用している事が悪の様な言いぐさだな。
何様?
521非通知さん:2007/03/30(金) 03:38:18 ID:FuMIUovy0
ヨン様。
522非通知さん:2007/03/30(金) 05:52:39 ID:hx304a3+0
通信方式の違いは、将来ソフトウェア無線技術を
端末に適応する事で克服できそうだし
そこを掘り下げても何も出ないよ。
523非通知さん:2007/03/30(金) 08:58:17 ID:aZskjOzGO
ソフトウェア無線って、
水晶イラネって話でなかったか。
524 ◆xdaxYonFPw :2007/03/30(金) 23:45:07 ID:Zr26EYW60
メーカは外貨を獲得できる分野で獲得すれば良いだけの事だし
全く分が悪い携帯電話端末で対外的に打って出る事に何の意味があるのかと。
それともあれか?またDoCoMo様に海外向けに投資して欲しいってか?
525非通知さん:2007/03/31(土) 00:08:03 ID:StVx0n830
(ー人ー)
526非通知さん:2007/03/31(土) 07:05:36 ID:ORQ8AuxU0
海外で売る為ではなく、日本国内でも端末メーカーの国際競争力は必要。
527非通知さん:2007/03/31(土) 14:25:09 ID:+2AkKy6iO
そうだよな。
別に外貨が欲しいからSIMフリーにするわけじゃないし。
528 ◆xdaxYonFPw :2007/04/01(日) 02:13:06 ID:7GRatGRq0
海外製端末に日本国内での競争力が必要なのは認める。
529非通知さん:2007/04/01(日) 14:02:05 ID:HKa7zq000
>>528
海外製の競争力を阻害しているのは、端末ではなくキャリアだからね。

530非通知さん:2007/04/01(日) 16:19:10 ID:SnLwTthcO
>>529
具体的には?
531非通知さん:2007/04/01(日) 17:05:51 ID:gZDy8qaX0
誰かLISMOがいかに酷いビジネスか役人に教えてやれよ

これは電波を占有してる通信事業者がやってはいけないビジネスだ
同様に音楽売るビジネスしてる会社にとっては、まるで競争にならない
一般事業者は端末側のアプリだって自由に開発させてくれないんだぜ
これじゃ通信事業者が垂直統合したビジネス領域では一般事業は絶対勝てない
そうでない領域もジャンルごとに通信事業者と提携した会社だけが勝つ

KDDIを許してるからDocomoも追従するんだよ
役人はいい加減このおかしさに気づけ!
532:2007/04/01(日) 23:36:07 ID:XK3tLaz+O
昔、PCでNECが一人勝ちだったのに、DOS Vで市場奪われた、キャリアもニノマエにならないように!
533非通知さん:2007/04/01(日) 23:44:27 ID:TufAsoQ90
昔、携帯でNECが一人勝ちだったのに、シャープに市場を奪われた、シャープもニノマエ(??)にならないように
534非通知さん:2007/04/02(月) 00:17:14 ID:YHYZ07HW0
二の舞・・・
535非通知さん:2007/04/02(月) 00:32:01 ID:8kPSR13h0
「ふいんき」は許せても「ニノマエ」は許さない
536非通知さん:2007/04/02(月) 02:06:24 ID:RoJYIG7MO
山茶花(サザンカ)は昔サンザカと読んでいたらしいよ。
537非通知さん:2007/04/02(月) 07:14:44 ID:fYC4gA2w0
そんなことたぁドオでもいいだろ、シツコイぞ。
ニシとシガシぢぁ違うバヤイもあらぁな。
こちとら江戸っ子だい、わかりゃあエエねん!
538非通知さん:2007/04/02(月) 17:39:36 ID:uu0SUYPiO
>>531
通信事業者としたらTV局の方がよっぽど酷い・・・・


あ、なんだ豚か。
539 ◆xdaxYonFPw :2007/04/05(木) 01:12:30 ID:gl+veFg80
昔軒豚今解除厨
540非通知さん:2007/04/05(木) 02:34:18 ID:mYIshUnXP
そろそろ国内メーカーもnokiaみたいに
勝手にSIMフリー端末売ろうぜ
541非通知さん:2007/04/05(木) 12:25:02 ID:oaNCbc/Q0
>>540
端末メーカーは
所詮インセなしでは、商売にならないから
流通コストを掛ける気もしないって
542非通知さん:2007/04/05(木) 16:21:38 ID:tsV2QvXw0
SIMフリーでこういう端末でないかな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/03/news093.html
543非通知さん:2007/04/05(木) 20:49:42 ID:nhYIzWr30
>>542
電話だけ使える奴の方?それとも全キャリア共通の方? 
544非通知さん:2007/04/07(土) 12:16:42 ID:Aq/zyFIn0
モバイルビジネス研究会、イー・モバイル千本氏らが意見陳述
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33992.html
545非通知さん:2007/04/08(日) 09:15:32 ID:34CyltHw0
■eM・千本論・・・商売上、自社に無い部分の競争力を補う意見と、間借り相手のDoCoMoへの牽制も。
 日本市場の問題点が3つ。「市場シェアの硬直化」「料金の高止まり」「電波環境対策」
 MVNO(仮想移動体通信事業者)の参入を促すべく、実際にネットワークを保有・運用するキャリアは
 回線卸売り料金の約款をオープンにし、低廉化を図るべき。
 ※ただし、「市場支配力を持つキャリアに限定した話」とし、実質的にDoCoMoに対する規制を要望。
 ※草案として、更なるMNP促進の為にi-mode等の開放を提案。

■マイクロソフト日本法人「(携帯端末向けOSを供給する立場からの意見として)慎重に進めるべき」
 奨励金制度について
 「ハイエンド端末に搭載されがちなWindows Mobileからすれば、都合が良い。新技術の普及促進に役立っており、
(新機能は)量産効果でローエンド端末にも導入される。シェアが上がる事によって(WinMobの)新機能の開発も進む。
 その逆、国際市場での端末の低コスト分野の競争力が育たない。
 利用者間の不公平感をもたらしていることも。」

 SIMロックについて
 「欧州では規制がよく機能している。日本でも3G導入時に実施していれば世界に食い込めたかも。
  しかし、欧州と同じことを日本でやって、成功するかどうかは議論の余地がある。
  技術的にロックフリーな端末は実現できるだろうが、ニーズがあるのか。
  また開発コストや各種サービスとの試験コストの増大に繋がる懸念もある」

 提案として
「販売奨励金とSIMロックについては、奨励金なしという選択肢も用意することが重要。たとえば4G導入時にSIMロックの規制を導入したらどうか」
 仮に奨励金を廃止した場合について
 「端末コスト低減のために、海外メーカーのシェアが高まり、
 携帯市場そのものが縮小する可能性がある。携帯以外の商品でも奨励金はあり、家電量販店にとって重要な収益源だ。
 仮に規制するとしても、新たな規制法案ではなく、独禁法など既存の枠組みで対処すべき」
 
ドコモ・au・ソフトバンクのような垂直統合型モデルに加えて、水平分業型を促進するためにはMVNOが重要・・・おもに法人需要で。
546非通知さん:2007/04/08(日) 09:18:22 ID:34CyltHw0
■コンテンツ提供者のぐるなび

「携帯向けサービスでは、最終検証だけで億近いコストがかかる。
 仮にSIMロックが解除された場合、短期的には、検証作業が数倍〜数十倍に膨れあがり、
対応端末やキャリアを限定する形になる可能性がある」
「端末機能については、個人の幅にあわせた選択肢が必要かもしれない」

■三井物産(代理店・海外流通)
 国内では、キャリアショップなど代理店事業を展開するグループ会社を持つ三井物産だが、
今回の会合では、流通分野からの観点で意見。

「海外は、先駆的なビジネスモデルが次々と出てくる日本市場を常に注視している」と感じており、
日本市場は、キャリアの強力なリーダーシップの元で、
メーカーの技術力や信頼性の高いネットワークがシンクロするからこそ、
海外から注目されるような新たな形を生み出せる、と分析している。

■ ソフト開発のACCESS、「協調すべき点、競争すべき点に分ける」
ソフトウェア分野の動向については、アプリケーションはキャリアの競争力を示す部分となり、
OSやミドルウェアは端末メーカー自身の開発ではなく、アウトソーシングする形になるとした。

また、調査会社が推定した、アップルの「iPhone」もほぼ同じコスト構造になっているというデータも示された。
また、現状についても、ノキアは利益率が年々下がり、モトローラも業績の下方修正を発表しており、
世界的に端末メーカーは厳しい状況にあるとの見方が示された。

「各社独自の部分は競争を行ないながら、
それ以外の部分は共通化していくことで、健全な成長が図られるだろう」
547非通知さん:2007/04/08(日) 09:21:14 ID:34CyltHw0
■ 3キャリアの見解

NTTドコモ・・・千本氏が主張した規制強化案について
「かつての固定通信市場と同じようには見て欲しくない」

「シェアと市場支配力は別の話。MVNOはあり得るが、NTT東西と同じ規制というのは受け入れられない。
 うちは今シェアを落としてるので、市場支配力がないという事。
 MVNO向け卸売り料金の公開や、サービスとしてメニューにするということが義務化されるのは反対する」

「基本的にマーケット全体で何を目指していくのか、という政策論が欲しい。全てのプレイヤーを満足させる案はない。
 奨励金は不公平かもしれないと認識しており、今後前向きに取り組んでいく。」

KDDI・・・端末のコスト削減努力「端末原価は、過去2年間で10%下がった。機能が向上しながらコストダウンできたのは、KCPなど仕様の共通化が効いているから」
   奨励金「これまでの急成長を支えるという役割があった。ユーザーの不公平感は正しいと思っており、今後どう説明していくか検討している。」
   SIMロック「奨励金とセットの問題で、現時点では選択肢を増やしていくと認識している。技術的な面や海外への流出の懸念が課題」
   MVNO「現状のKDDIのビジネスモデルでは限界があるため、ISUZU型モデルでうまくやっていきたいという考え。これは以前から変わりない」

SB・・・ 「SIMロック解除は前向きに検討。」
   「全キャリアが同じように実施すべきで、そうすることで公平性が担保できる。」
   「奨励金については、既に導入した割賦販売で解決できたと見ている。」
   「MVNOは、多様なサービスに繋がるため、現在、協議を進めている」

座長を務める東京大学名誉教授の斉藤 忠夫氏(キャリアごとにコンテンツの仕様が異なる現状を踏まえて)
「かつて国内はNTTとKDDしかなく、日本国内で仕様を統一する機能がない。たとえばWiMAXの動向を見ると、韓国や中国にはフォーラムがあるけれども、
 日本にはなく、日本の仕様を統一するという話にならない。このあたりはちゃんとやらなきゃいけない」
国際標準だけではなく、日本での仕様統一も重要。

次回会合は4月26日開催予定。これまではオブザーバーとしてキャリアなども出席していたが、次回は構成員だけの会合となる。
548非通知さん:2007/04/08(日) 13:50:02 ID:700rMwDyO
WILLCOMは?
549非通知さん:2007/04/08(日) 15:31:52 ID:BERq7J+S0
>>548
ウィルコムさんは携帯じゃないから・・・・って事で

でウィルコムもインセ廃止には余り積極的ではない。

まあウィルコムはインセが少ない・大して出せないという話はあるんだけど
元々市場規模が小さいため量産効果によるコスト削減がし難いという立場で
モデルバリエーションを絞ってとか苦労してる訳。
ゆえインセ廃止を強制されると辛いんだよね。
でインセ廃止を睨んで中国本土市場でも最大シェアーな台湾製端末の登場
というシナリオを準備中。


550非通知さん:2007/04/08(日) 16:26:09 ID:SVSmyhng0
相変わらず千本は言ってることが無茶苦茶だな。
なんでイー・アクセス立ち上げ時にDDI時代の部下がほとんど付いてこなかったのか理解できてないのか。
自ら努力せず、仲間を作らず、「俺は凄い」とだけ言い続けても、人は離れていくだけだっつのに。
551非通知さん:2007/04/08(日) 17:15:26 ID:34CyltHw0
この「熱さ」。禿なんか屁じゃねえなw

「我々は安物のキャリアにはならない」──イー・モバイル、新規参入への強い意気込み
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/26/news027.html

固定通信と同様に、ケータイのブロードバンドにも革命を起こす──イー・モバイル千本会長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/20/news014.html

開業のこの日を、日本が携帯で世界一の座を取り戻す記念日に──イー・モバイルの千本CEO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/31/news014.html

国内外で“無理を聞いて”と説得行脚──千本会長が語る「EM・ONE」開発秘話
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/02/news073.html

「既存の事業者に一泡吹かせたい」──イー・モバイル種野社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/31/news016.html

音声もできるだけ安く、課題はローミング交渉──イー・モバイルの千本会長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/03/news027.html


552非通知さん:2007/04/08(日) 17:19:14 ID:N3c/7cCg0
>>551
今のところ、電話じゃないんでw
553非通知さん:2007/04/08(日) 17:20:32 ID:Zh/kG0gX0
>551

孫社長もVodafone買収当時は同じ位熱く語っていましたよ。
554非通知さん:2007/04/08(日) 17:22:15 ID:70Q2XRyQ0
>>551
> 千本氏は、ドコモ、ソフトバンクの電波が届かず、auでも窓ぎわでしか使えない自宅マンションの40階で
> 「EM・ONEはアンテナが3本。書斎で使ったら2Mくらいのスピードが出た」とアピール。

そりゃわざわざ社長宅にアンテナ向けてるんだろ。おめでたい社長だな・・・
555非通知さん:2007/04/08(日) 17:26:41 ID:ic03TO7c0
>>553
その頃は既にトーンダウンしてましたよ。

禿が熱かったのは、1.7G新規参入まで
556非通知さん:2007/04/08(日) 18:14:46 ID:BERq7J+S0
センモト批判はEMスレでご自由に(荒し扱いされるだろうけど)

でもな、DDI-POCKET開業時の大躍進戦略が生んだ端末無料ばら撒きが
今のインセ体制のスタートであり、
その結果、払いの悪い客をごっそり呼び込んで会社を潰しそうになって
追い出された人物がインセ体制批判するのはなんとも滑稽。
  
557非通知さん:2007/04/08(日) 18:52:08 ID:UdgQsGIR0
>>556

そんなの良くある事だろ。
例えば、もとその筋の人が暴力撲滅運動をしてたりとか。
558非通知さん:2007/04/08(日) 20:53:49 ID:BERq7J+S0
>>557
その子分の小野寺(当時DDI-PCKET東京副社長)
は今でもインセモデルが大好きだ。
559非通知さん:2007/04/08(日) 21:07:30 ID:UdgQsGIR0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33992.html

iモードとかより、吉本興業にコンテンツ供給してもらえば良いのに。
560非通知さん:2007/04/08(日) 23:30:10 ID:4ObZ7OK30
(´-`).。oO(稲盛からすりゃ小野寺は飼い犬、千本は盟友、孫は弟子・・・)
561非通知さん:2007/04/09(月) 00:03:48 ID:CBVWLRU60
>>544
> (1台あたりの端末開発費は)海外ではたった6ドル。

どの事例を指してるんだろうか。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070406/267703/
> 携帯電話は基本料や通話料がほとんど下がっていない」(千本会長)

ホワイトプラン・・・

> MVNOに提供する際の基本料は最低限の月額維持費用で回線数に関係ない固定額,
> 通話料は秒課金,データ通信料は定額制を導入すべきとした。

ジャイアニズムここに極まれりだな
562非通知さん:2007/04/09(月) 12:37:49 ID:GBxT9vPN0
>>561
>>どの事例を指してるんだろうか。

なんぼでもあるでしょう。
日本の端末と同じだけ開発費をかけたとしても、40倍の台数売ればいいだけですから。

日本市場の出荷台数4,000万台に対し、世界市場は10億台と25倍の市場規模があるので
開発費を日本メーカの65%以下に押さえれば、数字の上でも達成可能です。
563非通知さん:2007/04/09(月) 15:09:09 ID:O6oxOoav0
そういう問題なのか?
競合する端末の数だって多すぎるだろう

キャリアに縛られないコトによる開発の合理化の件が大きいのではないかと。
いちいち機種毎に内部プログラム等をデスマーチで作り直す必要性も薄そうだし
564非通知さん:2007/04/09(月) 19:16:37 ID:GBxT9vPN0
>>563
いえ。
メーカーも端末の種類も多い日本市場の方が、競合は厳しいですよ。
565非通知さん:2007/04/09(月) 21:38:29 ID:lWkQtmNy0
Windowsのアップデートですが、セキュリティー強化のためアップデートしたほうがいいよ、
と言われようが、そんな操作をユーザーにさせるような不完全なシステムなんだからアップ
デートしようが変わらん、というのが私の考えです。だって面倒。そんな時間もない。どうせ
また次々と穴が出てきてアップデートが必要になるのは結局Windows使う以上仕方ないか
らあきらめてます。
566非通知さん:2007/04/13(金) 04:22:01 ID:lpJNZr5bO
>>565

誤爆?
567非通知さん:2007/04/13(金) 04:28:41 ID:yDAReLv10
ただのアンチ山根だろ。
568非通知さん:2007/04/20(金) 21:19:33 ID:1pjM7/Kb0
age
569非通知さん:2007/04/22(日) 12:42:51 ID:PZ5npMeO0
外国に住んでる外国人の友達が
「日本の携帯電話が欲しい」と言ってきたんだけど、

日本の携帯を外国で使う場合は、SIMロック解除、ってのをしないといけないんだよね?

解除すれば外国携帯会社のSIMカードを差し込めばそのまま外国で使えるの?

つーか俺の英語力ではこれを説明するのが難しいけどw
570非通知さん:2007/04/22(日) 12:46:00 ID:+65ni2Ud0
>>596
そもそもスレ違い
571非通知さん:2007/04/24(火) 12:28:05 ID:VTbEdHZp0
>>569
説明の必要なし

SIMロックされているまたはキャリアロックで言えば判る
判らないやつにははじめから説明しても無理!!
572非通知さん:2007/04/27(金) 00:37:08 ID:63yVi2fO0
モバイルビジネス研究会(第6回)配付資料
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile/070426_2.html

NRIの諸外国の現状の資料は必見。
非公式ヒアリングも面白い。
573非通知さん:2007/05/12(土) 19:34:23 ID:DFV1LvUV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 6 [携帯機種]
【サムスン】〓SoftBank by Samsung 総合スレ 7 [携帯機種]
au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」12 [携帯機種]
【頑サラ2】ソニエリ着せ替えメニュー・ケータイアレンジ8【頑リス3】 [携帯コンテンツ]
いつでもTバック 泉明日香14歳 その2 [U-15タレント]
574非通知さん:2007/05/20(日) 17:12:48 ID:n/0jzgG60
>>562
世界で流通してる端末は、GSM方式なんだろ。
方式が違う、言語が違う、仕様が違うなかで
台数さえ稼げば開発費が安くなるなんて甘いね。
海外向けと日本向けとでメーカの開発グループが違うのは知ってる?
575非通知さん:2007/05/25(金) 08:35:56 ID:BD7Ucd8D0
576非通知さん:2007/05/25(金) 19:17:39 ID:1cfzs/W20
>575
久々にワロタwww
577非通知さん:2007/05/26(土) 13:12:28 ID:Nir1UUSD0
SIMフリー化がいつの間にか決まっとるwww
578非通知さん:2007/05/27(日) 00:29:20 ID:nmb4dnkI0
漏れの考えでは、マイラインのような仕組みが携帯電話にもあってほしかった。 
インフラを整備する業者(例:NTT東西・KDDI)と、電話会社は複数あってよい。 
これによって全国均等にエリアがカバーできる。 
電話会社を変えたければ自由に乗り換えできる。 

現在のようにキャリア変えたくなれば端末から買い換えなければならないのは不便すぎるよ。 
579非通知さん:2007/05/27(日) 16:53:53 ID:kNBzo80WO
>>578
音声部分に関しては、そこは比較的容易な部分。
SIM FREEになれば、音声はDoCoMoとSoftBankは同一端末を利用可能。
問題はmailなどのデータ部分(SMSは音声扱い)。
ここは共通仕様がない。
MMSが共通仕様と言う人もいるが、3GPP見たらわかるが、ちょくちょくバージョンアップしているため、契約元が発売している以外の端末は実は100%の保証はされていない。
その機能は使えないね。で終わる。

また、ドメインを共有した場合のユーザ情報管理の問題もあり、実現は困難ですな。

よって、ちみの要望は実現できるが意味があるかは謎。
今、SIM FREEに関する論議がされている。
580非通知さん:2007/06/05(火) 11:15:57 ID:wk4pgwX60
ドコモ割賦販売決定あげ
581非通知さん:2007/06/05(火) 22:47:10 ID:Z19m7rAe0
詳細情報キボン
582非通知さん:2007/06/07(木) 00:10:17 ID:olb/p4j50
モバイルビジネス研究会(第7回)配付資料
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile/070531_2.html
583非通知さん:2007/06/11(月) 00:54:11 ID:74lYPkI40
米国が舵を切り始めましたか?ブロードコム(iPhone)を
推していくような気がしてならないのですが?

【ITC、クアルコム製半導体搭載の携帯電話機輸入を一部禁止】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBQA2933.html

ITCの最終判断は、ブロードコムの特許権を侵害したクアルコム製半導体と、
そうした半導体を搭載した携帯電話機の米国への輸入を禁止するというもの。
この半導体を搭載した携帯電話機のほとんどは、米国外で組み立てられている。
584非通知さん:2007/06/11(月) 02:11:04 ID:Hbm5uktX0
クアルコムも米企業だけどねw
585非通知さん:2007/06/11(月) 09:28:19 ID:2HerU91GO
記事を見る限り本国におけるクアルコムのシェアは落ちそう。
進出しはじめたKDDIは大丈夫かな?
586非通知さん:2007/06/11(月) 17:18:53 ID:hFwR+mqp0
>>585
子会社のKDDI Americaが以前からやっているMVNOのプリペイド事業を
ポストペイド契約も扱えるようにしただけで本質的には変わっていないから
あまり影響はないかと。
今後、日本のKDDI納入メーカーの品をラインナップに揃えようとするなら
影響は出るが。

それより三洋やカシオ日立等QUALCOMMのチップセットを採用して北米に
端末を輸出している携帯電話機メーカーは大打撃を被る。

日本の携帯電話機メーカーのQUALCOMM採用例(PHS除く)
・全面的に採用
東芝、三洋電機、カシオ日立、京セラ、SII、NECインフロンティア、ネットインデックス
・一部製品に採用
シャープ(KDDI、イーモバイル向け)、ソニーエリクソン日本(KDDI向け)、PMC(KDDI向け)
587非通知さん:2007/06/14(木) 22:11:07 ID:hBLA8rKu0
ウィルコムも(機種変)割賦販売を正式リリースしたわけだが。
588非通知さん:2007/06/15(金) 23:26:29 ID:lUwoEdFA0
>>585>>586
CDMA2000とW-CDMA/GSMのライセンス料が違い過ぎて、
もともと反競争的とか言われてた所に、Intelが加わったってところだろ。

このままの路線だとRambusの二の舞だろうな。>Q
589非通知さん:2007/06/22(金) 03:12:40 ID:581ubgBZ0
「1円携帯」規制へ、総務省が料金体系見直し要請
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070622it01.htm?from=top
590非通知さん:2007/06/22(金) 13:57:36 ID:3sZI3PNL0
インセを止めさせたい総務省と
禿はともかくとしてMNPで一人負けのドコモが手打ちに応じたって形だろ?

真っ向から反論するのはアウだけだな。
591非通知さん:2007/06/22(金) 13:59:59 ID:3sZI3PNL0
アウ オワタ
592非通知さん:2007/06/22(金) 14:05:43 ID:zWNRhxAo0
がんばれツツム君
593非通知さん:2007/06/22(金) 18:33:12 ID:rHQz8AAp0
「1円携帯」規制へ、総務省が料金体系見直し要請
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070622it01.htm

総務省は21日、端末値引きのために携帯電話会社が販売店に支払う「販売奨励金」のコストを、割高な通信料金で回収する現在の携帯電話料金の体系を改めるよう、業界に求める方針を固めた。

頻繁に端末を買い替える人が値引きの恩恵を受ける一方で、長く使い続ける人が損をする不公平を是正するのが狙いだ。
全面実施されれば、通信料金が下がる一方で、「1円携帯」など格安な携帯電話端末が姿を消すことになる。

ただ、端末の店頭価格が上昇し、売れ行きが悪くなるとして、販売店や携帯会社などが反発することが予想され、現行の料金体系との選択制なども検討されそうだ。

見直しの方針は、総務省の「モバイルビジネス研究会」が26日にまとめる報告書案に盛り込まれる。
同省は、2008年度からの導入を目指す方針だ。

携帯各社は現在、端末1台あたり4万円前後の販売奨励金を販売店に支払っている。
高機能化が進む携帯端末は本来、最新機種で7万円程度するが、奨励金を差し引いて2〜3万円で販売されている。
旧型モデルなら「1円」などの格安携帯も珍しくない。

奨励金は、利用者が毎月払う通信料金に上乗せされて携帯会社が回収している。
端末を長く使うと、奨励金による値引きの恩恵分を上回る、割高な料金を支払い続けることになる。
594非通知さん:2007/06/23(土) 07:29:58 ID:rJuA9YD80
携帯会社、端末変えず変更可能に・総務省方針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070623AT3S2201322062007.html
595非通知さん:2007/06/23(土) 07:41:12 ID:Cxymeon00
>>594
メールなどのシステムはSMS/MMSに統一するとしても、
無線部の規格が違うのはどうするんだろう?
SBMとドコモだけで使いまわせてもあまり意味ないし。

ソフトウェア無線にして、どの規格(あるいは近い将来の
規格)にも対応させるの?
596非通知さん:2007/06/23(土) 07:52:36 ID:DynHMn76O
>>595
auなどはチップセットからしてちがうしアプリケーションはBREWで開発
しているから端末にBREW領域を用意しておかなければ端末を使う事すらも
出来ない状況に陥る可能性もあるな。
この辺を総務省がどのように対応するのか?
PCの様にキャリア毎にユーザー任意でソフトウェアをインストールして
使える仕組みにしたとしても、PCの分野でもプリセットに慣れた日本の
ユーザーが受け入れるかどうかと言う問題もあるしな。
597非通知さん:2007/06/23(土) 10:20:37 ID:diB7B38X0
携帯の商慣行、見直し指導へ 端末値引きを通信料で回収
http://www.asahi.com/business/update/0623/TKY200706220442.html
598非通知さん:2007/06/23(土) 10:23:31 ID:Ocg1FAYq0
>>595
日経本紙にはこれより詳しく書いてあって、
2010年ごろには「通信方式の共通化が進むとみられる」からなんだそうだ。
正直SIMロック解除は4Gからじゃねぇかなぁ。

2008年度からはインセなし端末やそれ用の料金プランを段階的に導入だと。
599非通知さん:2007/06/23(土) 21:09:19 ID:7amyRCyA0
携帯会社、端末変えず変更可能に・総務省方針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070623AT3S2201322062007.html

総務省は2010年をめどに携帯電話の利用規制を大幅に見直す。
利用者が契約会社を乗り換えても携帯電話端末をそのまま使えるようにしたり、同じ電話番号で複数の携帯端末を利用したりできるようにする。
携帯電話の値引きの原資となる販売奨励金についても段階的な見直しを促す。
携帯各社の競争を促進し、サービスの多様化を進めるのがねらいだ。

これらの方針は、26日に公表する総務省のモバイルビジネス研究会の報告書に盛り込む。
600非通知さん:2007/06/23(土) 21:18:02 ID:Iac/v3Lh0
 /^r ´ ゙̄ヽ
 l i ノノハリ)))
  )ノC|‘ ヮ‘ノ|
   /   l
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J
601非通知さん:2007/06/23(土) 21:35:21 ID:DqzQQ8Sr0
共通化は、端末価格が高騰化するから消費者の負担になるから無理、って
結論が出るのが目に見えるようだ
602非通知さん:2007/06/24(日) 01:47:32 ID:20m28i/vO
>>601
国内流通端末にはキャリア主導で開発している共通プラットフォームを
組み込みコスト削減するしかない。
DoCoMoもSBも独自規格の囲い込みだが、今更開発を止めたら今までつぎ
こんだ資金を無駄にするのは企業としては死活問題だから各社とも必死
になるだろうな。
問題はどのキャリアのをメーカーが採用するかだが、ここでもBREWベース
のKCPは不利だろうな。
兎に角今後の流れ次第ではKDDIは通信規格からソフトウェアにいたるまで
全てが市場から排除される恐怖と戦わなければいけなくなるかもしれん。
603非通知さん:2007/06/24(日) 02:20:34 ID:ULP4xXPl0
>>601
携帯は2〜3年じゃあ壊れないけど?w それと端末も分割払いなら、毎月小額で買えるww
中古市場と格安輸入品が活況になるかな?プ
>>602
それもソフト的に解決出来そうw 
604非通知さん:2007/06/24(日) 13:14:33 ID:T2cTJt8d0
ベースバンドはW-CDMA/CDMA2000/GSMの3規格対応版で対処可能だからハードは大丈夫だろ。

i-mode/ez-web/Yahoo!ケータイはIP(トンネル)化して各キャリアのゲートウェイで認証と課金するようにすれば良い。
他キャリアから割高でアクセスさせる事も出来るようになるから一石二鳥。
完全にIP化して音声/データ通信が定額化されれば、コンテンツで稼ぐ必要があるから、いずれによせ要るシステムだ。

UIカスタマイズのパッケージとかシステムの根幹まで食い込むのは互換性無いが、
他のダウンロードコンテンツはフォーマットなんかほぼ同じだから大丈夫だろ。

アプリはJavaで統一してBREWを捨てるか、BREW互換のフレームワークをJava上に構築するかか。
QualcommとMicrosoftが提携してWindowsMobile上でBREW動かすとか言ってるから出来るだろ。
どう転んでもauが不利なのに変わりは無いが。

あとは従来機種の互換性とメールアドレスか?


605非通知さん:2007/06/25(月) 07:40:07 ID:2f24wNZQO
>>604
現状の通信規格のまま端末共通化に突入すればどっちにしてもauは拾捨の
選択を余儀なくされる事にかわりなさそうだな。
規格によっては今までの投資分が回収できなくなるもの(BREW・KCPなど)
も出て来る可能性もあるし。
共通端末もメーカーからすればコスト・機能のバランスを考えた場合多数派
の採用する規格を優先した方が作りやすいからな。
隣の国のKTFの様に保護を受けてやって行く方策も視野に入れないといけないかも。
606非通知さん:2007/06/25(月) 07:47:52 ID:jQLgV8ZK0
>>604
メール版のMNPで解決w
607非通知さん:2007/06/25(月) 08:09:53 ID:jQLgV8ZK0
>>605
規格も更新しなければ維持する必要も無く、機器の耐久年数越えれば逐次廃棄で終了w

同時に業界標準に切り替えれば、無駄なコストも発生せず。

ソフト的に維持出来ない規格は、直ぐ廃棄しなければ即刻不良債権化するww
608非通知さん:2007/07/01(日) 22:32:10 ID:XZDxfbBW0
SIMカードという仕組み、
日本でなじみがないだけで、
諸外国ではこれが当たり前なの?
609非通知さん:2007/07/01(日) 22:52:09 ID:Y4QJLezY0
>>608
海外では当たり前だけど、日本でもFOMAカード、
au ICカードなど名前は独自に付けているものの
SIMカード自体は普通に使われてる。

ショップで機種変更を頼めば旧端末から新端末に
SIMカードを差し替える。
2G携帯の頃のように、端末そのものに電話番号を
書き込んだりはしない。
610非通知さん:2007/07/01(日) 23:15:42 ID:5vIp5Jin0
インセなくなって端末は本来の価格でいいよ。
海外みたいにメーカーが通話&メール程度の安い端末から高価なハイスペック端末まで揃えればいいんだし。
その分、基本料金と通話料安くしれ。

ていうか、プリペイドSIM早く出せ。
611非通知さん:2007/07/02(月) 09:00:29 ID:5ytFVXjo0
1円携帯とかで損しているのは、同じ端末長期利用で
通話などの使用が多額な人ですか?
同じ端末長期利用でも、あまり通話の利用がなければ、
新機種が1円で利用できるのはいいですよね
そして、得しているのは、短期で端末をコロコロ新機種に買い替える人ですか
612非通知さん:2007/07/02(月) 16:12:17 ID:Wny5/aBV0
端末代が本来の価格になっても通話料は安くならない気がする
613非通知さん:2007/07/02(月) 17:50:49 ID:slpn8bcu0
その根拠は?ただの勘だったらw
614非通知さん:2007/07/02(月) 17:54:14 ID:ERqf9E030
>>613
俺がauやドコモの立場だったら下げないから
615非通知さん:2007/07/02(月) 21:51:34 ID:6dnZlfnn0
ドコモは少子化への対抗として一人当たりの客単価をさらに上げるのが戦略だから料金は安くならないと思うよ
616非通知さん:2007/07/04(水) 15:57:19 ID:5s3iVrrbO
下げないと値上げになるんですけど…
617非通知さん:2007/07/04(水) 17:40:37 ID:7aJ2EUEoO
>>610
プリペイドって…

いつの時代の人ですか?
618非通知さん:2007/07/04(水) 18:31:51 ID:0wHiQKMg0
619非通知さん:2007/07/05(木) 09:57:44 ID:VY15pd6m0
Fの中の人に聞いた情報なんだけど、ここ最近のdocomoの
「3G(W-CDMA)の国際ローミング対応」している機種は基本
的にロックを外せることが前提になってるらしい。
620非通知さん:2007/07/05(木) 10:27:08 ID:iD0dE0LK0
>>619
M1000 krkt ww
621非通知さん:2007/07/05(木) 12:35:51 ID:veuaaDo+0
>>617
お前、恥ずかしくないか?
622非通知さん:2007/07/05(木) 13:25:09 ID:VY15pd6m0
>>620
"F"って元炉裸じゃなくて不実鵜のこと。
最近、発表された704あたりから「3G(W-CDMA)の国際ローミング対応」を
うたい文句にしている機種が多いんだけど、これらはdocomoから基本的に
アンロックをできるように要求されているんだって。
アンロックしたもので電波さえつかめばキャリアを問わず通話とSMSは可能
になるように作っているんだって。

docomo側はSIMロックの件で公正取引委員会に文句を付けられるのを恐れ
ているみたい。
もし公正取引委員会でクロ判定がでたら、ユーザーのアンロックの要求に対
応できるように準備しているみたいだよ。
623非通知さん:2007/07/05(木) 13:28:23 ID:QRREtiUA0
>>622
それはメーカー問わずという話なんだろ?
だから>>620みたいに「モトも出来るようになっている」と解釈できるだろが
大丈夫か?
624非通知さん:2007/07/05(木) 14:36:55 ID:VY15pd6m0
>>623
馬鹿?
「ここ最近」って書いてるけど?
モトのM1000って時代遅れだろ?
625中国語検定3級:2007/07/05(木) 15:51:18 ID:i0iKWxgA0
>>609
>日本でも、、SIMカード自体は普通に使われてる。
ウソだよ、SIM Card 使ってない機種が殆どだ。
626非通知さん:2007/07/05(木) 15:59:56 ID:gex3oyet0
>>625
中華の話?ww
627非通知さん:2007/07/05(木) 19:16:00 ID:m+GTutQU0
端末代とかどうでもいいから電気みたいに契約量以上使う奴からふんだくって欲しい
628非通知さん:2007/07/09(月) 08:25:57 ID:iFivXxtE0
国内ではほとんどの携帯機種メーカーが利益無しみたいね。
短期間での開発と過剰なメーカー間競争で、若者向け機種は
SHを除き軒並み赤字、シニア向けで何とか稼いでいる状態。
世界のメーカーには、技術的にも、生産規模でも追いつけない。
というわけで同じアジア人としてはSAMSUNGを応援シマス!
629非通知さん:2007/07/09(月) 11:59:39 ID:k8GCtJ7I0
>>628
半島人乙
630非通知さん:2007/07/10(火) 13:16:56 ID:JBmA72MS0
「1円携帯」規制へ、総務省が料金体系見直し要請スレの次スレはここでいいですか?

>>628
そだよ、現状、メーカーにとってはリスクは少ないがメリットも少ないし、
キャリアからの強引な要請による負担は大きいよな。
自社販売になれば、大きなメリットを受けられるかのうせいはでてくるな。
631非通知さん:2007/07/12(木) 06:04:38 ID:3jUFsPIu0
フリー化する事によってウィルコムの「つないでイーサ」や「nani」のように
メーカーがキャリアを通さずに機器も出す事が出来る
これらはウィルコムを通過しないので当然インセはない
632非通知さん:2007/07/12(木) 06:51:57 ID:EM1OjTME0
月額500円くらいになれば、一人数台の
携帯通信端末を持つのが普通になるかもね。
電波使用料を値下げしてもらわないと
633非通知さん:2007/07/13(金) 04:05:24 ID:XayKBT4r0
なんで何台も持たなきゃいけないんだよw
みんなお前みたいにヲタなわけじゃないんだよ。
634非通知さん:2007/07/13(金) 06:13:00 ID:xre/n0Ee0
>>633
自演だそうだw
635非通知さん:2007/07/13(金) 08:12:29 ID:KbB7pGSR0
米企業がアイピーモバイル買収へ 携帯事業への参入狙い
http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY200707120473.html

終わったな、糞虚無!!w
636非通知さん:2007/07/13(金) 16:55:55 ID:aqO3NJUB0
Super 3Gの実証実験を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_02.html

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

終わったな、ヰノレコム ww
637非通知さん:2007/07/13(金) 17:27:11 ID:2cRYYTaoP
法則発動の心配したほうがいいぞ。
638非通知さん:2007/07/13(金) 22:40:46 ID:884daHP3O
つーかノキアが日本市場で天下を取れない理由は何よ?
やっぱりGUIのせい?
639非通知さん:2007/07/14(土) 00:28:32 ID:Elqgm63B0
日本独自仕様が多くて(言語も含め)、参入障壁が大きいんでないか?

やはりスペック勝負(=技術力)では日本メーカーには適わないし。
640非通知さん:2007/07/14(土) 02:14:28 ID:ryYdG0BO0
技術力で適わないのではなく、
日本市場にウマミを感じないのではないかと思うが。
641非通知さん:2007/07/14(土) 05:36:15 ID:Elqgm63B0
>>640
日本は携帯に搭載する機能もかなり独特なものがあるし、
ワンセグやらキャリア独自規格やらいろんな参入障壁があるのは事実。

そして、全部入りと言われるような超高性能機種の分野ではノキアは勝負できないよ。
海外じゃあ考えられないようなバカみたいな高機能が求められるからね、日本では。
テレビ、決済機能、ゲーム、さらにはテレビの予約録画機能までもが求められるから。
んで、キャリアが端末についてあれこれ口を出してくる。

そこまでして日本向け端末を作るほどの事もない、という意味では
旨味がないというのも正解。
642非通知さん:2007/07/14(土) 05:41:39 ID:Elqgm63B0
海外では端末開発はメーカー主導なのが、日本ではキャリアが主導してるからね。
そこが一番の問題だな。

インセ廃止・SIMフリー化の流れの中で、キャリアの強大な力も多少薄れるとは思うが。
そしたらノキア・モトローラなどの海外勢は入ってきやすくなるよな。

今のキャリアは自社ブランド端末の魅力で勝負をかけている部分があるが、
そう言う部分で勝負できなくなれば、完全に本来の携帯の提供サービスでの勝負になる。
=エリア・料金・通話品質・メール機能など。
その意味で、総務省案には賛成。

643非通知さん:2007/07/14(土) 07:23:11 ID:4HKuKv2TO
ただSIMフリーになっても簡単に海外メーカーが普及するとは思えないな。
勿論、流通はするだろうけど、コンテンツソフトや機能をゴテゴテにする
体質はPCはじめ日本人が家電・デジタル製品に求めるのと同じだろう。
キャリア主義から自由競争にはなるが、PCの自作率が低い事からも分かる
様に、細かなカスタマイズを嫌う一般ユーザーは機能が揃った国内メーカー
に目が向くからね。
その辺の鎖国体質が変わらないとシェアトップクラスの維持は難しいと思う。
644非通知さん:2007/07/14(土) 15:51:34 ID:L1zwTU4H0
>>643
もちろんSIMフリー化だけで、簡単にシェアを確保できるとは言ってないよ。
依然として言語的には特殊だし。でもその壁は低くなるよ。
端末の開発だって容易になるし、世界規格と共有しやすくなる。

そうなれば世界的に出荷量の多いノキアやモトローラは規模の利益により
コスト的に優位に立てる。

それに加え、SIMフリー化→廉価機主流になれば、国産勢はその優位性を示しにくい。
これまでコスト度外視の高級機ばかりに力入れてきたから、廉価機の開発は苦手。
廉価機同士だと海外勢に対して差をつける事が難しくなるからね。

まあ、海外勢がトップシェアまで行くとは思わないが、
かなり多くなるし、珍しいものではなくなると思うね。
645非通知さん:2007/07/18(水) 21:49:42 ID:b9hsbPaT0
>>521
ワロタ。
646非通知さん:2007/07/20(金) 12:28:57 ID:wPY8Ro8p0
SIMフリー、国際化すれば日本のメーカーの2/3は撤退するな。
今でもほとんどのメーカーが赤字だし。
シニアケータイのおかげで何とか維持。
携帯メーカーもキャリアに踊らされていないで、いまから
撤退の準備すればいいのに。
647非通知さん:2007/07/20(金) 12:57:09 ID:sRnPSpFn0
得手不得手は有るよw  日本には2社程度の、製造メーカが有ればいいよww
648非通知さん:2007/07/20(金) 17:36:46 ID:klZDj/k30
どの国だって世界的な製造キャリアは1つくらいだろ。
シャープ、東芝、パナとかから数社が残ればいい方なんじゃないか?
ソニエリは置いておいて。
649非通知さん:2007/07/20(金) 19:03:35 ID:eXiGhmp80
>>646
キャリアにほとんどの利益を持っていかれてるから赤字なのであって、
自社販売になれば得られるメリットは増える。だから現在の損益では判断できない。

日本ではやはり携帯は独自な部分が多いから、国産に強みはある。
国際化すれば多少弱まるだろうが、なくなりはしない。
例えばドコモのレギュラーメーカーなら消える事はないだろう。
(他キャリア専業メーカーについてはよくわからないのでコメントしない)

片手間で一応やってます的なところは消えるかも。
650非通知さん:2007/07/20(金) 19:50:52 ID:eCF5Jc6h0
>>649
日立とかサンヨーとかフジツーとかミツビシとかか
651非通知さん:2007/07/20(金) 21:11:25 ID:wmuThqaT0
>>650
日立は無線機遣ってなかったっけ?w 一応安泰ww  日本企業の雄、日製w

不治痛は独ジーメンスと大昔からの関係も有り、こちらも安泰w(古河・ジーメンス)

三菱は如何かなあ〜ブランドは第一級だが。。w  サニョはヤバいねwwプ
652非通知さん:2007/07/20(金) 21:16:01 ID:Zd2l78Yb0
ケンウッドは?w
企業はボランティアじゃないから
653非通知さん:2007/07/20(金) 21:27:12 ID:UXPFA2FU0
>650

すいません、自分が持っている4台の内2台があてはまっています(W32H, W51SA)
654非通知さん:2007/07/20(金) 21:42:37 ID:eXiGhmp80

富士通、三菱はドコモ9シリーズのレギュラーメーカーだから、
生き残る道はあると思う。P,N,D,F,SHはブランド力ある。

サンヨーは廉価シリーズのみ、しかもレギュラーではなく
たまに出すくらいだから、ブランド力はなし。
廉価機のみという面でも、海外勢を相手にすると不利になる。
655非通知さん:2007/07/20(金) 21:54:33 ID:eXiGhmp80
生き残るための条件

1・高級機(ドコモ9シリーズなど)を開発している
2・継続して端末を投入している
3・ブランド力がある(〜製だから買う、という客の存在)
4・複数キャリアに端末を供給している
5・海外での携帯電話販売をしている
6・独特の優位性がある(独自機構など・例:ワンプッシュ・防水)

該当数が
(4〜6個)ほぼ確実に残るだろう
(2〜3個)中には撤退するメーカーもあると思う
(0〜1個)かなり厳しい、海外勢に食われる危険性高し

力のあるところは伸び、ないところは撤退に追い込まれる。
売れればメリットも大きいので新規参入があるかもしれない。
(Appleのように)
656非通知さん:2007/07/20(金) 22:38:21 ID:CoKSAhgc0
生き残るのはせいぜい3社くらいじゃないかと思う。
他のメーカーもブランドは継続するが、中身は全部主力メーカーのOEM。
それか、無線、チップ関係、液晶、電池、コンテンツ等、一部品に特化して
がんばるかもね。
657非通知さん:2007/07/20(金) 22:46:09 ID:fyD3Ae//P
国産機は技術的にもハード的にもかなりいい所行ってると思うが
日本のキャリアの中で育ったってのが致命傷過ぎる・・・
658非通知さん:2007/07/20(金) 22:56:54 ID:In2zjgt60
>>654
富士通、三菱こそドコモのインセの中でなんとかやってこれたメーカーなのでアウト!
他社に合併吸収されて生き残るのがやっと。
659非通知さん:2007/07/20(金) 23:21:26 ID:eXiGhmp80
>>658
でもドコモに育てられて、9シリーズを常に出す事が出来るレベルの
技術力はあるし、Dに関してはスライドと言う機構面で、リピーターも多い。
(リピーター=ブランド力と俺は考えてる)

Fは個人的には使った事ないので分からんが、904iでは人気は高い。
ドコモの老舗メーカーのひとつなので、しぶとく生き残りそう。

Dを>>655に当てはめると、
1・高級機(ドコモ9シリーズなど)を開発している:yes
2・継続して端末を投入している:yes
3・ブランド力がある:yes
4・複数キャリアに端末を供給している:no
5・海外での携帯電話販売をしている:no
6・独特の優位性がある(スライド):yes
660非通知さん:2007/07/20(金) 23:22:58 ID:eXiGhmp80
Fだと、
1・高級機(ドコモ9シリーズなど)を開発している:yes
2・継続して端末を投入している:yes
3・ブランド力がある:微妙
4・複数キャリアに端末を供給している:no
5・海外での携帯電話販売をしている:no
6・独特の優位性がある(横モーション?):微妙

大人気のSHは、
1・高級機(ドコモ9シリーズなど)を開発している:yes
2・継続して端末を投入している:yes
3・ブランド力がある:yes
4・複数キャリアに端末を供給している:yes
5・海外での携帯電話販売をしている:no
6・独特の優位性がある:no
661非通知さん:2007/07/20(金) 23:39:08 ID:J3tLW1BO0
別にシャープなんて糞携帯使わないが、
6の独特の優位性があるはyesでいいんでないか?
アクオスは一つの優位性だろ。
662非通知さん:2007/07/20(金) 23:54:13 ID:eXiGhmp80
アクオス液晶は綺麗なの?
まあ購入の判断材料になるほど綺麗ならyesか。
個人的にはアクオス=画質悪いというイメージだからあまり考えてなかった。

P(パナソニック)
1・高級機を開発している:yes
2・継続して端末を投入している:yes
3・ブランド力がある:yes+
4・複数キャリアに端末を供給している:yes
5・海外での携帯電話販売をしている:yes
6・独特の優位性がある:yes(ワンプッシュ)

SA(サンヨー)
1・高級機(ドコモ9シリーズなど)を開発している:no
2・継続して端末を投入している:no
3・ブランド力がある:no
4・複数キャリアに端末を供給している:yes
5・海外での携帯電話販売をしている:no
6・独特の優位性がある:no

サンヨーは個人的に非常に厳しいかと。。
バッテリーパーツ専用で残っていくという道もあるかも。
663非通知さん:2007/07/20(金) 23:59:19 ID:fyD3Ae//P
TはG900にかかってそうだ
664非通知さん:2007/07/21(土) 07:21:18 ID:PqJdMc+d0
各メーカーが自由に出せるようになればいいのにね。
今はシニアケータイとか、auのグローバルパスポートとか
特徴ある機種が、各キャリアで1〜2機種しか出ない。
665非通知さん:2007/07/21(土) 10:57:36 ID:82Piawv30
日立は樫尾と組んでたのねw ああ、通信機・重電・総合電機メーカは余興でも安泰だなw

下手に比重を大きくすると、ヤバいねww
666非通知さん:2007/07/22(日) 17:50:58 ID:oCHnEufy0
>>664
ウィルコムは自由に出せるけど特長のある機種は無い
667非通知さん:2007/07/23(月) 09:39:08 ID:Qx7yPwFD0
個人的にはサンヨー機が一番使いやすくて好きなんだけど
デザインもシンプルで
668非通知さん:2007/07/23(月) 09:43:55 ID:fcJhivks0
>>666
またまたご冗談を(AAry
669非通知さん:2007/07/23(月) 11:06:28 ID:if4bN/uY0
>>668 呼んだ? w
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を ww
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
670非通知さん:2007/07/25(水) 08:52:35 ID:XSu3LIOaO
おまいらモバイルビジネス研究会報告書へのパブコメは出したか?
締め切り近いぞ!
671非通知さん:2007/07/25(水) 16:46:42 ID:T2ATA/l+0
2チャンコロレベルの投稿などゴミ箱直行
672非通知さん:2007/08/03(金) 11:45:33 ID:8RveJBVj0
グーグル:来年にも携帯電話発売 無料化構想も

【ワシントン木村旬】インターネット検索最大手の米グーグルが、独自の
携帯電話機を開発し来年にも発売する計画を進めていることが2日明ら
かになった。同日付の米ウォールストリート・ジャーナル紙が報じたもの
で、将来的には携帯でのネット広告を収益源に電話料金を無料化する
構想もあるという。

同紙によると、グーグルの携帯にはグーグルの検索エンジンやメールの
ほか、同社が開発中の携帯用ネット閲覧ソフトなどが搭載される。米政
府から無線通信枠を買い取り、自社で携帯通信網を構築する計画もある
が、時間がかかるため、当面は米欧の通信大手と提携する方針。

グーグルはパソコン向けのネット広告で独走しているが、携帯向け広告も
市場の急拡大が予測され、自社開発の携帯投入で一段と攻勢をかける
狙いとみられる。

米アップルも6月、人気の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」を組み
込んだ携帯電話「iPhone(アイフォン)」を発売しており、グーグルの携帯が
実現すれば、競争が熱を帯びそうだ。
673非通知さん:2007/08/04(土) 19:30:00 ID:q2GR4jba0
携帯各社 総務省研究会の端末と通信料の分離案 部分反論も事実上容認
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708040003a.nwc
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708040003a1.jpg

>携帯各社は、報告書案に懐疑的な意見も提出したが、
>実際は「意向に沿った料金を考えている」(小野寺正KDDI社長)としており、事実上、“容認”している。

>10年度をメドにSIMロックも解除する方向を示し、携帯各社は賛同した。
674非通知さん:2007/08/08(水) 20:09:19 ID:maEtkstw0
ソフバン孫社長、モバイルビジネス研究会の議論動向を批判

>モバイルビジネス研究会については、
>「特定のやり方を押しつける、あるいは誘導するのはいかがなものかと思う。
>我々の割賦販売も1つのやり方、奨励金も1つのやり方。自由主義の世の中ではいろいろな手法がある。
>顧客が善し悪しを選んでいくのが本来のやり方だろう」とした。

htp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35858.html
675非通知さん:2007/08/08(水) 21:36:32 ID:4ERlQi8O0
悪い物しか選択肢に無い場合はどうしたらいいですか?
不買ですか?
676非通知さん:2007/08/08(水) 21:44:11 ID:8S/nqoXu0
第5回:成功から停滞へ,諸刃の剣だったキャリア主導の垂直統合構造
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279158/?L=top3

技術や市場の不確実性の試練を経ることなく形成された日本市場の独自の市場形態は,普遍性をベースにした世界市場と乖離(かいり)している。
これでは,日本の通信キャリアやメーカーがグローバル競争に通用しなくなることは明白である。

過去の成功体験に固執せず,新たなチャレンジに踏み出す勇気があるかどうかが,携帯端末メーカーだけではなく,日本の通信産業全体の浮沈を握るであろう。
677非通知さん:2007/08/08(水) 22:18:38 ID:aF6hgJ9u0
>>676
筆者に厳重注意

本当に最近の日経は釣り第一主義だな
678非通知さん:2007/08/08(水) 22:33:14 ID:mP4Rv7i20
何かものすごくずれた思考をしてるように見えるな・・・
てか日本の携帯産業を狂わした中の人の一人か?
679非通知さん:2007/08/08(水) 23:50:17 ID:lmLJpBVJ0
日本はNTTのISDNのせいでADSLの普及が遅れたけど、
今回も孫さんのおかげで一気に巻き返すでしょ。
680非通知さん:2007/08/12(日) 19:04:45 ID:CijUks0k0
>>677
ちんちんさんの連載か。
コメント欄とかはてブとか見てると、
面白いように釣れてるな。
681非通知さん:2007/08/12(日) 19:42:52 ID:XJUVotLF0
>>679
孫さんのADSLのおかげでFTTHの普及が遅れたわけだが?
682非通知さん:2007/08/12(日) 20:01:18 ID:pUtVpsJL0
>>681
それで安本さんは困ってるけどw
683非通知さん:2007/08/12(日) 21:05:40 ID:CpTF/9XDO
サンヨーは携帯事業から撤退すると聞いたんだが
これはほんとなの?
684非通知さん:2007/08/12(日) 21:08:43 ID:NaboAqF+0
>683
切り売り先大募集中
685非通知さん:2007/08/12(日) 21:16:31 ID:CpTF/9XDO
買うところあるのか…?
686非通知さん:2007/08/12(日) 23:23:48 ID:YU2TH0eI0
>>681
遅れたどころかNTTはFTTH化を前倒しして販促のリベートを
積んだ事もあり急速に進んだ。

禿のせいで遅れたのはドコモのプラスエリア開始。
687非通知さん:2007/08/13(月) 03:30:06 ID:ctefuu6D0
禿のせいでFOMA800MHz帯対応が遅れている件について
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106027408/l50
688非通知さん:2007/08/25(土) 22:51:30 ID:SMu+VIpr0
ここは閑古鳥が鳴いてる…携帯機種板の類似スレには嫌韓厨が湧いてる。
689非通知さん:2007/08/26(日) 09:56:39 ID:C3VfsTgMP
まあ、あんな基地外が湧くよりはマシなんじゃね?
あんな馬鹿が何言おうと現状は静かに日本の垂直統合型モデルは崩壊に向かっているからなあ。
690非通知さん:2007/08/26(日) 11:21:12 ID:xZNW1XeG0
>>689
まあ、相変わらず上位馬鹿3社のシェアは低いけどなww
【も〜】ダメダメ日本の携帯事情を語る【その5】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180451508/
姉妹スレwププ
691非通知さん:2007/08/26(日) 12:18:32 ID:9pcbIlSRO
2010年以降ロック無しになったら携帯会社からは端末出ないってこと?
それともDCMで出したのをSBでも使えるけどiボタンやi.chボタンはありますよってこと?
692非通知さん:2007/08/26(日) 13:42:26 ID:xZNW1XeG0
>>691
その辺も、開放される見込みw  釦は、、海外の場合を調べれば?ww
693非通知さん:2007/08/26(日) 13:59:45 ID:xZNW1XeG0
 ルネサス テクノロジは、デジタルテレビに合わせた機能をSH-Mobileマイクロコントローラに搭載し、
携帯電話機でデジタルテレビを見られるような開発キットを、3GSM World Congress 2006において
デモンストレーションした。同社の特長は、いろいろなフォーマットに対応していることだ。欧州と
米国が力を入れている、DVB-H(digital video broadcast-handheld)方式はもちろん、韓国と中国が
熱心なDMB(digital media broadcasting)方式、さらにはワンセグで使われている日本独自の
ISDB(integrated services digital broadcasting)-T(terrestrial)方式の三つに対応できる。
 この内、DMB方式を採用する韓国の企業は、いち早くデジタルテレビ搭載の携帯電話を
販売している。DMB方式はデジタルラジオのインフラをそのまま使えるため、低価格で整備できる。
衛星を使ったS-DMB方式は15フレーム/秒とコマ数が少ないが、地上波を使うT-DMB方式は
30フレーム/秒と自然な動きの画面が見られる。ルネサスは実際に韓国で携帯電話機を購入、
会場でデモした。DMBの2つの方式を使った韓国製携帯電話機は連続動作で4時間見られるという。

 日本以外の規格もサポートしたのは、日本独自のISDB-Tが世界標準には成り得ないからである。
携帯テレビ対応の携帯電話機をいち早く市場に出している韓国企業に尋ねたところ、
「技術的には日本の規格が最も優れている」と言われたという。しかし、ISDB-T規格は
中身を世界に公開していないため、世界で主流には成り得ない。このため日本企業はさらなる成長を
遂げようとすれば海外の規格を熟知し、いち早く海外へ進出しなければならない。NECもDVB-H方式に
よる携帯テレビの開発システムを展示している。

流石だ〜 我が日本!ww
694非通知さん:2007/08/26(日) 15:25:11 ID:9pcbIlSRO
SIMらぁ〜
695非通知さん:2007/08/26(日) 17:51:30 ID:76gw5vfX0
ロックあるなしでそんなに違うかなあ
世の携帯使ってる奴の大半はSIMカードも知らないと思う
696非通知さん:2007/08/26(日) 18:12:24 ID:xZNW1XeG0
金主(トンチュ)w
697sage:2007/08/26(日) 20:23:05 ID:EtCGwmCA0
>>695
例えば、海外キャリア発行の国際ローミングSIMを日本で使うと
基本料金不要でドコモのネットワークもSBMのネットワークも
両方を選択的にだけど一応使えてしまう。
この辺りが最初に感じれるSIMロック解除によるメリットだろう。
698非通知さん:2007/08/26(日) 20:43:49 ID:xZNW1XeG0
>>697
シム自体は自国でしか使えんでしょw
699非通知さん:2007/08/26(日) 20:50:24 ID:g9Xj2m280
海外キャリア発行の国際ローミングSIMを日本で使ったら国際通話になるからとんでもない額の金がかかるんじゃないの?
700非通知さん:2007/08/26(日) 20:58:32 ID:N3ZIq7o00
>>699
何も常用するためではないだろ
料金が高いのは逆のパターンでも同じじぇねーか
701非通知さん:2007/08/26(日) 22:00:10 ID:EtCGwmCA0
>>698
日本のキャリアが発行した国際ローミングSIMが海外で使えるのと同様
海外のキャリアが発行した国際ローミングSIMは日本でも使えるよ。
>>699
たしかに後払い型契約だとドコモ、SBMを海外で使う場合と同等の通話料金
で非常に割高になるけど、キャリアによっては生涯基本料金なしに
出来る辺りで相殺して考えてくれ。 
で先払い型の契約だと、日本のプリペイド通話料より僅か高いか同等程度だから
ドコモ、SBMを海外で使う事が如何に「ボッタクリ」なのかって話し。
もし、海外で使い残しても日本に帰ってから余りを消化することだって可能だし
702非通知さん:2007/08/26(日) 22:03:40 ID:xZNW1XeG0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070821/280040/?ST=network
韓国の携帯メーカーが凋落しつつある理由 ww
703非通知さん:2007/08/26(日) 22:32:41 ID:EtCGwmCA0
>>701 の続き
>>701は発信する場合の話しで着信の方は、
一旦海外に電話する事になる為、非常に高くなる
というのはことわって措かなきゃ往けませんでしたね。

これが嫌と言う場合、台湾のPHSキャリア(大衆電信)契約でウィルコムを使うと
日本では070」番号を付与される為、ウィルコム定額プランからだと通話無料?
になるのかな(一度ウィルコムに確認してみないとけないけど)詳しい人居ればよろしく
704非通知さん:2007/08/26(日) 22:47:33 ID:xZNW1XeG0
>>703
そもそも、ロミングの契約が要るやんw 現地携帯(これからはシム売りか?ww)買って、

国際はスカイプで十分だなw
705非通知さん:2007/08/27(月) 05:49:47 ID:BGfKMAQZ0
>>704
すでに、日本国内で海外キャリアが出した国際ローミングSIMを
入手可能。後払い型契約でも先払い型の契約でもね。
706非通知さん:2007/08/27(月) 09:00:05 ID:8m3cvblF0
香港のSmatoneとかね
707非通知さん:2007/08/27(月) 11:53:06 ID:67H9i/Tp0
でも一般的じゃないよなあ
果たして日本人の中で国際ローミングが必要な奴が果たして何人いるのか甚だ疑問
工学のパケ代や通話料を犠牲にして得るものはない気がするけど
708非通知さん:2007/08/27(月) 12:01:28 ID:8m3cvblF0
使用者を特定されたくない場合とかw
709非通知さん:2007/08/27(月) 14:18:27 ID:pb1vMxoE0
変な海外プリペカードで十分だろ?ww っつうか、海外携帯を日本国内で国内・海外へ格安発信出来るなら、

国内携帯は捨てるw   ああ、、スカイプ?ww
710非通知さん:2007/08/27(月) 15:00:00 ID:R/j0YjAH0
日経の記事は正確な分析だと思ったよ
日本のキャリアはというかドコモは殿様商売だったんだね
メーカを育てなければ日本の国際競争力は壊滅しかねない
711非通知さん:2007/08/27(月) 17:06:15 ID:pb1vMxoE0
>>710
アホw 国内は兎も角、メーカの海外展開までドキュモは口出ししてないよ!ww

それに端末の性能は世界屈指のラベルだから、何の心配も無いよ〜〜wプ
712非通知さん:2007/08/27(月) 18:34:40 ID:R/j0YjAH0
メーカーの海外展開に直接口を出してはいないのはそうだろうけど
メーカーが国内でしのぎを削る競争をしなければ体力が付かないから海外でやっていけない
というはなしと
日本国内で特許ビジネスを展開できないようにドコモが制限をしていた
というはなしと
日本国内の規格を世界標準にできなかったから海外勢が特許をたくさん持ってしまっている
というはなしは
確かに大いに問題だなと思ったよ
713非通知さん:2007/08/27(月) 19:11:07 ID:pb1vMxoE0
>>712
海外で競争すればいいだけのはなしw 他分野でも、国内は弱小でも海外では有力企業になる場合は多いww

パテントは台数が捌ければ、問題無いw クロスライセンスも覚えようね〜ww

まあ、今後も日本の市場は安泰だと!wプ
714非通知さん:2007/08/28(火) 05:25:52 ID:faO4UxJB0
これから端末インセの減少が起こるので端末メーカーは
護送船団を解除される・・・・・日本は安泰ではない。
715非通知さん:2007/08/28(火) 11:01:24 ID:gj/OeBX10
>>713
そんな希望的観測だけでは意味ないよ
少なくとも日経の記事は国内企業が海外では弱小であらざるを得ない理由を説明している
特許に関しては日本市場でクロスライセンスというかライセンスプールってなっていたっけね
お互い対等じゃなくてライセンスを持っているところがむしろ損をする形態だそうだ
>>714
それこそが起こるべきことじゃないかな
護送船団で弱小メーカは退場して貰い
あるいは生き残りを賭けてアイデアを絞り合う
その段階を経て国内だけに留まらず
海外で人気を博すメーカが出てくることを
総務省は期待しているんだろうね
716非通知さん:2007/08/28(火) 11:46:40 ID:a/VbyJbD0
>>713
お前の頭がかわいそうだ。脳内ソースをそろそろどうにかしろ。
717非通知さん:2007/08/28(火) 12:38:12 ID:D1mgRmFH0
俺は現状で良いけどなあ・・・
なんで海外に合わせたり海外でシェア伸ばさないといけないの?
718非通知さん:2007/08/28(火) 13:02:48 ID:fkKFHIBA0
>>717
何を言っても無駄無駄、そいつ等某国人だから仕方が無いよw 虎の子の携帯シェアだしねww

大体、深土川で1万人規模のストが何故起きたかというと、上位馬鹿3社の搾取が余りに酷いからなんだよ!w

成功のブヅ゙ネスモデル=労働集約生産労働で違法に搾取ww さあ、これから何処で造るんだろうね??wプ

ドイツへのネット攻撃もこれが一因だそうだww これから中華全土に拡がるよ、サボタージュ〜〜ww爆

っで、日本といえば労働集約での低価格は諦め、徹底した省力化・カンバン方式等を駆使で生産在庫を厳格管理ww

結果的に、日本のブヅ゙ネスモデルが生き残る事に!w 再来する亜細亜通貨危機で証明されまつでつwwプ
719非通知さん:2007/08/28(火) 13:32:22 ID:D1mgRmFH0
>>718
日本語でおk
720非通知さん:2007/08/28(火) 13:39:45 ID:fkKFHIBA0
>>719
日本語学校へどうぞ!ww
721非通知さん:2007/08/28(火) 13:41:12 ID:D1mgRmFH0
>>720
日本語でおk
722非通知さん:2007/08/28(火) 13:43:32 ID:a/VbyJbD0
>>717
良い悪いではなくて、今後数年間でこうなりますよ、という現実的なビジョンについて論議しているだけ。
望まなくても、鎖国が終われば飲み込まれる。
723非通知さん:2007/08/28(火) 13:44:21 ID:a/VbyJbD0
>>721
頭おかしいやつはスルー推奨
724非通知さん:2007/08/28(火) 13:46:42 ID:D1mgRmFH0
>>722
つまりそのうち、海外仕様のしょぼい端末ばかりになるってこと?
嫌だなあ・・・鎖国が終わるってのがどういう事かよくわかんないけど、終わらないで欲しい
725非通知さん:2007/08/28(火) 13:52:04 ID:a/VbyJbD0
>>724
海外=しょぼい
この認識はもはや時代遅れであることは知るべきだと思う。
日本が先端を行っていた時代はもう終わりを迎えてる。
残っているのはインセ漬けのキャリアに飼いならされたメーカーのみ。

海外のようにより端末ニーズも多様化してくるんじゃないかな。
で、インセ漬け競争力無しの日本メーカーは滅ぶか、限定的なニーズで生産を続けていく。

日本市場向けローカライズについては、現在でもSamsungがプラットフォーム自体にかなり手を加えて出してるのもあるし、ある日突然全てが海外仕様に、ということはない。
726非通知さん:2007/08/28(火) 13:59:35 ID:D1mgRmFH0
>>725
俺には海外の携帯が全く魅力的に見えないんだよ
機能も少ないし、デザインも分厚くてぼってりしてるし、液晶もしょぼいし、ワンセグも無い・・・
従来通りの全部入り折りたたみが好きな俺は絶望しか無いのかなorz
727非通知さん:2007/08/28(火) 14:07:00 ID:5673uEiM0
他の国にはワンセグはないから
728非通知さん:2007/08/28(火) 14:09:05 ID:a/VbyJbD0
>>726
726さんみたいなニーズを持ってる人もたくさん居ると思う。
ニーズがある限り、端末は開発され発売される。
ただし、今後は今のキャリアのラインナップのように同じような安い価格で"横並び"にはならなくて、
例えば低価格であれば低価格なりのものが提供され、高価格帯のものであれば726さんが求めてるような端末であったり、
Nokia E-SeriesやWindows Mobile端末であったりスマートフォンであったりが提供される。

インセ崩壊後は、端末にそれなりの対価が求められるかわりに、その端末自体は多様化していく。

そこで、生産設備であったり、開発力であったり、そういう面で有利な海外大手メーカーが参入してくる。
729非通知さん:2007/08/28(火) 14:10:15 ID:LEWFl+AM0
>>726
強制的に高い金を払わされてもか?
そりゃあ高い金払えば綺麗な液晶でテレビ見れて音楽聴けて、ってのが
買えるのは当然だよ。

2万の機種と7万の機種があって、それでも7万のワンセグ付きを選ぶか?
まあおまえは選ぶかもしれん。そういう人もいる。
でも2万の機種で十分という人もいるんだ。
2万の物を選ぶ自由を与えてもいいだろ?
730非通知さん:2007/08/28(火) 14:10:55 ID:a/VbyJbD0
Nokia E-SeriesやWindows Mobile端末であったりスマートフォン

Nokia E-SeriesやWindows Mobile端末のようなスマートフォン

誤字申し訳ない。
731非通知さん:2007/08/28(火) 14:14:58 ID:fkKFHIBA0
>>728
ストで生産も滞るらしいぞwwプ 大体、中華などから搾取する様な、ブヅネスモデルが長く続く訳が無いwププ

これこそ、能天気丸出しだろ?w爆  国産メーカの研究開発を舐めちゃあ、遺憾よ〜〜ww

某国人には、国家の一大事なんだろうけどね!wプ
732非通知さん:2007/08/28(火) 14:17:37 ID:fkKFHIBA0
>>729
2万ってさあ、労働集約労働の女工さんから搾取されて、実現している価格なのだが。。? 無知丸出しwwプ
733非通知さん:2007/08/28(火) 14:19:11 ID:D1mgRmFH0
>>728
海外メーカーに負けて全部無くなるって事は無いのね。
一安心。

>>729
俺は禿の分割で買ってるけど・・・
インセ崩壊後はこういう分割も無くなるわけ?
734非通知さん:2007/08/28(火) 14:27:12 ID:a/VbyJbD0
>>733
一気に全部なくなることはないし、726さんの求めている端末を国内メーカーより安い価格で(インセがないとダイレクトに端末価格はメーカーによって変わってくるから)、海外大手メーカーが作る可能性だってある。
なくなるのは、今の横並びがなくなり、より端末が多様化していくのと、端末の値段がその端末の価値に見合うように適正になるだけです。

分割については、今のSBのスーパーボーナスはインセが効いてるのでそのまま残るかは分からないけれど、分割払い自体は今後他キャリアでも導入するようだし、それ自体はなくならないんじゃないかな。

より詳しく知りたいのであれば、総務省がやってる
"モバイルビジネス研究会"
という会合の動きを検索してみると良いと思う。報告書も読めるし、とても勉強になると思う。

735非通知さん:2007/08/28(火) 14:47:33 ID:fkKFHIBA0
>>733
おこちゃまは、自前でクレジトカードも持って無いのかな?ww爆

>>734
今後、海外製の携帯を安く買おうなんて思わない方がいいよw 国産並みになるしwwプ
736非通知さん:2007/08/28(火) 15:52:34 ID:KpE9oHWn0
まああれだ昔あったコンパックショックって知ってるか?
まだ日本でパソコンにメーカーごとにOS が微妙に違っていた時代
したがって同じアプリもメーカーごとに何種類もあった
だからパソコン、アプリ共にすごく高価なものだった
だけどDOS/Vで統一され価格が一気に安くなった
撤退するところもあったけどおかげでこれだけ普及した
4Gケータイは技術的には日本のメーカーでも問題ないが
台数が国内市場だけだと知れてるつまりペイできない
だから規格を世界中一緒にして販売台数を稼ごうと
言う魂胆ただし日本企業が生き残れるかはわからない
こうしないと開発費用の出所がないんだよ
737非通知さん:2007/08/28(火) 16:40:42 ID:KpE9oHWn0
でもキャリアも値下げ合戦で疲弊したら4G なんてインフラ
作れないかもしれないね
ま、別にいいけど
738非通知さん:2007/08/28(火) 17:15:01 ID:fkKFHIBA0
>>736
コンパックって、デルに負けてhpに吸収合併されただろ!ww っで、そのデルも店頭販売始めてるしw

喪前が、途上国はこれから先ずっと、低賃金で済むと思ってるのが、微笑ましいよ〜〜wwプ

世界的にインフレが進む昨今、携帯だけ値下がる訳が無い!!wププ 偶にはさあ、肉桂位読んだ方がいいよw

3k貧文ばかり眺めてないでさあ〜ww爆
739非通知さん:2007/08/28(火) 17:51:19 ID:9pYIr6uQ0
何百人かに一人くらい、ちょっと頭の不自由な方がいるんだ。
先天的なものだから、普通の人の考え方を一生懸命教えても仕方ないよ。
かわいそうだけど、誰にでも人権があるんだから、お手柔らかに
スルーの方向で。
740非通知さん:2007/08/28(火) 18:15:10 ID:Dg1owmn8O
>>739
懸命。以下参考。

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書
2006年12月5日

電気通信
I. 市場ベースの技術選択を確保
II. 支配的事業者に対する競争セーフガードを強化
III. 通信機器の貿易促進
741非通知さん:2007/08/28(火) 19:01:37 ID:IvKxmTGs0
>「4万〜5万円の端末を利用者が買うのか。販売が落ち込み、
脱落するメーカーが出てくる可能性もある」

ただ単に機種変する回数が減るだけ。
スペックも大差ないのに3〜4ヶ月毎に意味もなく新機種出す必要もない。
742非通知さん:2007/08/28(火) 19:53:40 ID:mYBUw2oT0
>741

低機能(音声通話+メール)で1〜2万円の端末を出すという発想が、どのキャリアにも
ないということに驚かされます。
743非通知さん:2007/08/28(火) 20:00:27 ID:D1mgRmFH0
音声通話+メール+WEB+メガピクセル以上のカメラ+QVGA液晶
これらを満たして定価1万円台で出せるのかな・・・
744非通知さん:2007/08/28(火) 20:12:25 ID:PmwGYnnQ0

www
745非通知さん:2007/08/28(火) 20:39:10 ID:a/VbyJbD0
>>743
726さんまたども。
今のNokia、Motorola等のラインナップとその価格を見る限り、今後数年中(本当にすぐに)に1万〜2万円程度での価格帯にその性能の機種がスライドしてくる可能性は十分にありますよ。
そういったようなBasicなスペックな端末でこそ、大手メーカーのコストパフォーマンスの良さが見られるようになるかと。
746非通知さん:2007/08/28(火) 20:44:09 ID:D1mgRmFH0
>>745
やっぱりNokiaくらいのメーカーじゃないと無理か。
ロースペックは大手に任せて、国内メーカーは技術で売れるよう頑張って欲しいところ。
747非通知さん:2007/08/28(火) 20:48:40 ID:a/VbyJbD0
>>747
それが唯一のソフトランディングになる。
ただ、その過程でも現在のメーカー数維持は.......難しいかも知れない。国内上位1社2社はそれで残れると良いね。
748非通知さん:2007/08/28(火) 20:50:25 ID:a/VbyJbD0
申し訳ない。
>>747

>>746
749非通知さん:2007/08/28(火) 21:57:29 ID:faO4UxJB0
さようなら端末インセのお陰でユーザーの負担はただ同然の時代。
早く来い、端末は高いけど、通話従量課金な月額基本料はただ同然の時代。





750非通知さん:2007/08/28(火) 23:56:21 ID:fkKFHIBA0
>>742
中古でも漁ってなさいw エコ(エゴww)なんでしょwwプ

型落ちもターダみたいな値段で出てるし、海外厨の歯垢には呆れるばかり〜 (;´艸`)
751非通知さん:2007/08/29(水) 00:05:40 ID:F6CCRW+C0
>>749
俺は月1,2万くらいとられてもいいから、
PC接続から通話全般まで完全定額にして欲しいわ
752非通知さん:2007/08/29(水) 00:51:19 ID:Yrtg5F1X0
携帯電話通話料、東京はNYの3倍以上

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000012-yom-bus_all
753非通知さん:2007/08/29(水) 06:21:38 ID:gF9mzPbT0
>>751
音声はキャリアの壁があるから無理に決まってるだろ
同一キャリア限定の話ならすでに存在するし
754非通知さん:2007/08/29(水) 09:34:17 ID:AqE+d56A0
今よりスペックが落ちる機種に機種変する奴はいないから>>743が例え0円でも故障とか紛失した奴にしか売れない
ワンセグ+GPS+200万画素以上+VGA以上の液晶の奴が1万円以下でないと売れないだろう
755非通知さん:2007/08/29(水) 10:27:50 ID:a3oc7p750
一万円以下というのは携帯電話の価格としておかしくないか?
型落ち機種の販売価格と言う事ならまだわかるが、定価としては変。

まあでも3年後には
ワンセグ+GPS+200万画素以上+VGA以上の液晶の奴が1万前後で買えるようになってるかもな
756非通知さん:2007/08/29(水) 10:58:12 ID:4P/0wx1W0
>>754
端末の原価知ってる?
一万円以下など、本来あり得ない金額なんだよ?
機種変更にそれ相応の出費が必要になるだけで、それが出来ない人は機種変更の頻度が鈍るだけだ。そうなったら日本メーカーは更に追いつめられる。
757非通知さん:2007/08/29(水) 11:07:01 ID:OMRgT2250
なんか低価格厨ってさあ、ヒキニトの実社会未経験者だなw 若しくは、中途半端な馬鹿学生ねww

まともな成人なら、新製品が1万円で手に入るなんて考えませんよ〜wププ

改めて、、低価格厨並びに海外厨は、中古や型落ちでも漁ってなさい〜〜wwプ
758非通知さん:2007/08/29(水) 11:11:00 ID:4P/0wx1W0
>>757
日本語でおk
759非通知さん:2007/08/29(水) 11:16:37 ID:AqE+d56A0
>>756
あり得なかったら売れなくなるだけだろ
それは国内メーカーだろうが海外メーカーだろうが同じ
日本メーカーも追い詰められるが海外メーカーも参入できないのは同じ
760非通知さん:2007/08/29(水) 11:28:43 ID:4P/0wx1W0
>>759
日本メーカーには日本市場しかないことをお忘れなく。
そうなった場合に日本メーカーは開発資金をどこから調達する?どうやってラインナップを維持する?
761非通知さん:2007/08/29(水) 11:36:11 ID:a3oc7p750
>>759
携帯は多くの人にとって必需品だから、必要な分だけは売れる。
頭の悪くない消費者なら月額料金まで含めて考えると、機種変に5万前後支払っても
全体の支払いは変わらない事に気づく。そこであえて2万円の廉価機を買えば、
これまでよりコストを下げられるわけで、メリットはあってもデメリットはない。
762非通知さん:2007/08/29(水) 11:38:31 ID:F6CCRW+C0
日本のケータイは既に携帯電話じゃないからなあ
763非通知さん:2007/08/29(水) 11:41:57 ID:a3oc7p750
これまでは一部の人間が異常に買い替えを行っていた。
こういう行為が減るくらいなもんで、売上げが大きく落ちるとは思えない。

廉価機に人気がうつることは予想できるので、これまでのような過度な
機能搭載はなくなりはしないが、高級機種のみに限られてくるだろう。

廉価機に人気がうつると言う事は、海外メーカーの日本参入が増えるのは容易に想像できる。
764非通知さん:2007/08/29(水) 11:45:52 ID:F6CCRW+C0
ところでSIMフリーって意味あるのかな?
電話よりメールが重要な今時のケータイで、
キャリアメールや絵文字が使えなければほとんどメリットがないように思えるが・・・
765非通知さん:2007/08/29(水) 11:52:54 ID:a3oc7p750
>>764
今のような使い方をする人にとってはあまり意味はないかもしれない。
でもインセを廃止するならば、キャリアがSIMロックを掛ける根拠がなくなる。

また、インセ廃止に伴い通信料が安くなれば、今よりもメールの頻度は減り、
通話の頻度は増えるだろう。

メールも各社で企画を統一し、どの機種とどのキャリアでも同じように使える
ように改善されるか、またはSMSの利用が増えると考えられる。
766非通知さん:2007/08/29(水) 12:07:40 ID:yiJCyZPK0
>>761
ん?ほとんどの人はもう携帯持ってるわけだから新しい機種は不要ってことになるだけだろ
767非通知さん:2007/08/29(水) 12:09:53 ID:vy+MABc40
端末だったら10年使ってもいいぞ
そう故障するもんでもないし
だから安くしろや
768非通知さん:2007/08/29(水) 12:09:54 ID:a3oc7p750
>>766
いま使っている携帯を一生使い続けるか?
パソコンはどうだ?車はどうだ?

古くなって、相応の時期がくれば買換えるのが普通だろ?
769非通知さん:2007/08/29(水) 12:12:06 ID:a3oc7p750
一般的に認知されてる”相応の時期”ってのは、だいたいこのくらいじゃないかな。

携帯:2〜3年
PC:3〜5年
車:6〜10年

>>767
10年使うなら多少高くてもよくね?
770非通知さん:2007/08/29(水) 12:15:00 ID:F6CCRW+C0
携帯を情報家電として見ればSIMロックもインセも糞制度だろうけど、
携帯電話サービスのための端末だと考えると、どっちも優れた制度なんだよなあ。
771非通知さん:2007/08/29(水) 12:20:07 ID:a3oc7p750
>>770
これまでは規格を統一する必要性すらなかったからキャリアが好きにやってたけど、
SIMフリーがメインの時代が到来すれば、自然と各サービスも規格化されて、
使えるようになる方向で進むと思うよ。
772非通知さん:2007/08/29(水) 12:26:30 ID:F6CCRW+C0
でもSIMフリーにすると、サービスで独自色を打ち出しにくくなるから
わざわざ新しいサービスなんて始めないよね。
単純に価格競争して安かろう悪かろうになるだけ。
インセ廃止したら、新サービス初めても非常に普及しにくくなるから
上に同じだよね。
3.5Gだの4Gだのは夢物語になってしまう。

高い料金で高級なサービスを受けたい人にとっては、嫌な時代だよ。
773非通知さん:2007/08/29(水) 12:27:10 ID:Vd1bwQ500
>>770
問題は端末インセ負担が基本料金に含まれる不透明さ(不公平さ)であって
それを言うのなら10数年前の様に端末を売り切りではなく
完全レンタル制に戻すという解決策も一応は考えられる。
しかし今更だが・・・・・

774非通知さん:2007/08/29(水) 12:33:55 ID:a3oc7p750
>>772
キャリアの独自サービスでなにか良いサービスってある?
iチャネルとかか?

それよりもエリアや通話品質、料金と言う基本的な面でしっかり
してもらった方が俺としてはうれしいな。
775非通知さん:2007/08/29(水) 12:34:20 ID:Vd1bwQ500
>>772
逆だと思うよ。
ただし、コンテンツを含めそれはキャリアが支配するものではなくなり
コンテンツ供給者の競争って話しになるだろうけど
で端末の性能は限りなくPCの方向に擦り寄っていく。
端末コストの上昇は避けられないし、そのコストをインセで埋めようにも
月額基本料金は上げれない。 ここらが限界じゃないの
776非通知さん:2007/08/29(水) 12:51:29 ID:vy+MABc40
端末価格が適正な価格に戻ってサービスの質も上がって月額料金も格段に安くなるなら良い事だらけじゃないか
保守的な考えの奴はよく勉強して理解しないと
777非通知さん:2007/08/29(水) 12:54:48 ID:yiJCyZPK0
>>768
PCも普通に使うには十分すぎるスペックになっったためにぜんぜん売れてないし車も売れなくなってきたよ
778非通知さん:2007/08/29(水) 13:06:14 ID:a3oc7p750
それが本来の需要量なんだよ。

今は分かりにくいシステムで無理に数を売ってるだけ。
それが適正に戻る。

出荷台数は減るかもしれんが、メーカーはキャリアに搾取される
マージンが浮き、キャリアの都合の押しつけもなくなるので、
必ずしもメーカーに取って悪い面ばかりではない。
779非通知さん:2007/08/29(水) 13:34:02 ID:OMRgT2250
>>760
アホw 海外より進んでる肉桂メーカが、海外仕様造るのは朝飯前だろ?ww

よっぽど、喪前の方が日本語「も」おkじゃね?爆 これからも、変な仕様で海外勢を締め出すしかないな!!wププ

  此処までのまとめww
改めて、ハードは肉桂メーカが、価格・性能で何処よりも万能に造れるw

海外メーカは技術力も劣り、低価格は途上国からの搾取で実現しているw

海外機が日本市場に普及しないのは、単に海外メーカの技術の劣っている為w
780非通知さん:2007/08/29(水) 14:11:26 ID:a3oc7p750
>>779
残念ながら、廉価機を作るのが上手いのは海外勢。
スペック的には優れていなくても、金のかからない部分での
使い勝手の工夫等が上手いと思う。

日本メーカーはこれまでそういうコスト意識が低かった。
日本メーカーで海外でも端末販売しているメーカーはあるが、
ノキア・モトローラ・サムスンに遠く及ばない。
唯一ソニーエリクソンが頑張ってるが、日本メーカーと言っていいのかどうか。
781非通知さん:2007/08/29(水) 14:24:32 ID:OMRgT2250
>>780
あほw コスト=製造原価=人件費なんだよw 省力化・機械化が進んだ日本は、事実上ターダなのよww

売り方次第で、海外勢には負けません!ww  っつうか、海外勢は人件費上昇で、安売りはもう無理でつ〜><w
782非通知さん:2007/08/29(水) 14:27:43 ID:a3oc7p750
>>781
規模の利益ってのがあるから、コスト面で勝負したら適わないだろ
ノキア、モトローラと日本の首位シャープの出荷台数がどれだけ違うか分かってる?

また、シャープに廉価機作らせたらシャープの良いところはほとんどなくなる。
783非通知さん:2007/08/29(水) 14:28:25 ID:j7hXZ9ej0
生産ロットが大きくないと部品調達コストも開発コストも高いからね。
世界規模の生産ができるノキア、モトあたりの効率は日系メーカーとは比較にならないでしょう。
784非通知さん:2007/08/29(水) 14:30:46 ID:vy+MABc40
>>780-781
ID:OMRgT2250はNG入れとけ
透明にすれば見えなくなる
785非通知さん:2007/08/29(水) 14:31:20 ID:vy+MABc40
>>782
だった
786非通知さん:2007/08/29(水) 14:36:23 ID:4P/0wx1W0
ID: a3oc7p750さんへ
勉強になるレスをいくつもありがとう。
ただ、
ID: OMRgT2250
は相手にしちゃ駄目です。スルー推奨。
787非通知さん:2007/08/29(水) 14:50:41 ID:OMRgT2250
>>782
その規模も、搾取から捻出されてるだけだしwプ

それに#が売れてるのは、低価格が要因じゃないしww

だからこそ、低価格機を#に期待するのは酷かと。。w爆

>>783
シェアはある一定以上取れば、技術力は維持出来、効率もまた維持されるw

上位馬鹿3社が寡占出来そうなもんだが、日本では低迷したまま〜ww

結局、上位馬鹿3社と肉桂メーカを比較する自体、アホ丸出しなんだよなあ〜プ

技術革新とコスト意識が高い肉桂メーカは、今後も別格と扱う冪だねw

>>784
臭いものには、蓋をかな?ww だから、日本で伸び悩みなんだよ!!w爆
788非通知さん:2007/08/29(水) 14:54:33 ID:OMRgT2250
>>786
NGにしても、日本市場での劣勢は挽回出来ませんよ〜ww

逆に、肉桂のソニエリは4位に浮上してるよ!wププ

噂では、5位金星は肉桂に買収とも云われる。。w爆
789非通知さん:2007/08/29(水) 14:58:06 ID:a3oc7p750
>>784
>>786
そう言う事だったか、悪い。了解です。
790非通知さん:2007/08/29(水) 15:21:53 ID:VfliYUPe0
良く考えると、NOKIAにしてもMOTOROLA、Ericssonにしても
通信メーカーであって、一般の総合家電メーカーとかでは
ないよね。唯一SAMSUNGくらいか。
海外勢vs日本というのはちょっと違う気が・・?
普及が一段落して、多様な商品展開をするようになれば、
中身がNOKIAの家電ブランドみたいなのが出てくる気がする。
791非通知さん:2007/08/29(水) 15:29:33 ID:vy+MABc40
何を言ってるのかよくわからん
端末限定の話をしているんだし家電は関係ない
作れるメーカーなら作れば良いだけ
その会社の専門なんかどうでもいい
792非通知さん:2007/08/29(水) 16:10:44 ID:OMRgT2250
>>790
肉桂はオーヂオ・白物家電・無線機・そして重電と、様々なメーカが参入中だが?ww

だから、海外勢には絶対潰せないんだよ!wププ 携帯なんて、道楽みたいなもんだしw爆
793非通知さん:2007/08/29(水) 16:19:27 ID:UBl0efu3P
つまり、xboxみたいなものか
794非通知さん:2007/08/29(水) 16:23:41 ID:OMRgT2250
>>793
そうw ゾヌと逝ってもいいなww
795非通知さん:2007/08/29(水) 18:03:02 ID:VfliYUPe0
つまり、もしシャープとか東芝のシェアの販売台数を比較する
のであれば、例えばアメリカだったらGE、ワールプール
中国だったらハイアール社、などの販売している携帯電話との
シェアを比べるべきではないか? と思ったのです。
796非通知さん:2007/08/29(水) 18:09:01 ID:CIIfriSg0
結局、日本ではGSMがないってのがネック。
台数ベースで適わないんだよね、それとCDAMとかPHSとか国際的にみると
泡沫な方式も辛いんじゃないかな
797非通知さん:2007/08/29(水) 18:45:08 ID:OMRgT2250
>>796
肉桂には欧米に工場も有り、国内から欧米仕様を輸出もしてますが?ww

>>795
お願いします!wプ
798非通知さん:2007/08/29(水) 19:11:37 ID:4P/0wx1W0
>>795
その考えは各国の市場がそれぞれ日本のような閉鎖性を持っていればそれで良いと思うんだが、日本以外の世界中の市場はオープンで、繋がりがあるんだ。だから、その比較方法は意味がない。

>>796
GSMを使用しなかったのは市場の閉鎖性を作るきっかけになったのは事実だけど、W-CDMA使っててもこういう現状があるんだからそれだけではない。
799非通知さん:2007/08/29(水) 20:25:16 ID:UBl0efu3P
>>794
いや、日本企業のことを言ったのだがw
まあいいか
800非通知さん:2007/08/29(水) 20:34:27 ID:AEvBppGk0
けれど海外と仕様が異なるのはよろしくないよね
PC98時代からIBM-PC互換機時代になって閉鎖性が是正されたことで
我々はもちろんメーカも恩恵を受けているわけでしょ
携帯電話にもそういう変革が求められているんじゃないかな
801非通知さん:2007/08/29(水) 21:17:18 ID:OMRgT2250
>>800
マクの立場は無いねwププ
802非通知さん:2007/08/29(水) 21:22:34 ID:iQGHwcZx0
国内メーカーは携帯やる気ないんじゃないの?
積極投資してエルピーダみたいに海外シェアをとってやろうってメーカーはない気がする
携帯って実はメーカーからしたらあんまり旨味がないんじゃない?
803非通知さん:2007/08/29(水) 21:34:46 ID:KvZHyV0S0
>>802
それやって過去に既に日本メーカーは失敗してる。
804非通知さん:2007/08/29(水) 21:41:46 ID:OMRgT2250
>>802
安売り(途上国からの搾取w)さえ導入すれば、日本も成功するよ!w
805非通知さん:2007/08/29(水) 21:43:33 ID:n2pUr6Yo0
>>800
どこかの仮想移動体通信事業者と契約すれば
その場所にある全ての移動体通信回線から、
自分の契約一番条件に合うものを自動選択する様な
変革が起こるだろうか?
806WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/08/29(水) 21:48:39 ID:4YGXxZu60
ドコモのプレミアムアンケートに

プッシュトークが、下限金額210円、上限金額1050円なら利用しますか?

って項目があるね。

双方向(ウンコムのように通話)で定額じゃないと利用者いないと思うんだけどな。
807非通知さん:2007/08/29(水) 21:57:54 ID:OMRgT2250
「1円携帯」見直しに異論 携帯大手3首脳が研究会で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007082901000707.html
安売りケータイは通話料に上乗せ?業界5社トップが議論
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070829i412.htm?from=main4
808非通知さん:2007/08/29(水) 22:02:42 ID:N+Vz7/bC0
最近の禿は守りに入ってるな
なんだ、つまらん
809非通知さん:2007/08/29(水) 22:57:25 ID:AqE+d56A0
禿は端末も回線も安いけどあんまり売れてないね
810非通知さん:2007/08/29(水) 23:13:02 ID:4P/0wx1W0
>>809
TCA見る限りは着実に契約数増やしてると思えるんだが。どいうこと?
811非通知さん:2007/08/29(水) 23:43:10 ID:2k4Ebbmq0
僻みだろ
812非通知さん:2007/08/30(木) 00:20:24 ID:qvUoyG5z0
>>811
そういうことか。残念だ。
813非通知さん:2007/08/30(木) 00:52:07 ID:DtkZ1EpF0
SIMロックって携帯電話の機能なんでしょ?
それなら携帯メーカがそういう機能のない携帯電話
独自販売することはできるわけだね?
814非通知さん:2007/08/30(木) 01:04:31 ID:Mm6/q4IH0
>>813
はいw
815非通知さん:2007/08/30(木) 01:55:26 ID:6Q08nSVkP
既にnokiaが独自に売ってる
そろそろhtcからも出るとはず
816非通知さん:2007/08/30(木) 04:47:08 ID:YmOwzSd+0
東芝も独自に売ってる
キャリアからも出すけどそれには当然ロックがかかる
817非通知さん:2007/08/30(木) 05:43:34 ID:xxfseHVw0
ウィルコムはキャリア販売の端末ですらSIMロック(正確には
SIMカードは使ってないから微妙に違うけど)がかかってない。
818非通知さん:2007/08/30(木) 06:41:11 ID:n9oCEZ9O0
>>817
ウィルコム以外の通信事業者のW-SIMって無いんでしょ?
819非通知さん:2007/08/30(木) 08:08:11 ID:oi6POew90
PHSの音声端末は、音声サービスについてキャリアロックはない。
だからドコP端末でもASTEL端末でもウィルコムに持ち込めば一応
音声サービスだけは使える。

820非通知さん:2007/08/30(木) 08:19:09 ID:wTtiwCYi0
禿に期待してたが当面は保守で行きそうだから
今のうちに安価回線とGSM機(当然SIM解除)を
確保しておきます。
821非通知さん:2007/08/30(木) 10:17:56 ID:qvUoyG5z0
>>817
WILLCOMとSIMロックは何の関係もないだろ。
822非通知さん:2007/08/30(木) 10:34:16 ID:Kck/+RMW0
>>821

>>817はPHSはW-SIM外しても機種の機能を使えることを言っているのでは?
ZERO3ならPDAとして使えるし。

携帯各社はSIM抜くとワンセグ見れないとか、機能制限激しいだろ?
823非通知さん:2007/08/30(木) 10:37:41 ID:qvUoyG5z0
>>822
それはW-SIMという現状ではWILLCOMのそれ単体でPHSとなる独自規格を取り外したらPDAとして使えるよ、というだけであって
SIMロック解除は”SIMカードの入れ替え"のみで通信キャリアを選択出来るということだから何の関係もない。
824非通知さん:2007/08/30(木) 11:39:10 ID:8bwsobKR0
モバイルビジネス研究会、各キャリアが意見を述べる
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36059.html

ソフトバンク孫氏

>基本的に各社の自主性に委ねられるべき

>研究会を通じて携帯電話業界に何らかの規制が行なわれることに反対
825非通知さん:2007/08/30(木) 12:30:33 ID:oi6POew90
>>823
詭弁によるPHS排除行動と認定。
いや、PHSはシムロック機能を入れなかったため
契約即時解約で端末が大量に海外(中国)に流失した事例がある。
これは、決して他山の石ではないはずだがね
826非通知さん:2007/08/30(木) 13:03:43 ID:DtkZ1EpF0
現状じゃ独自販売しても値段が高く感じられて売れないだろうな
827非通知さん:2007/08/30(木) 13:50:37 ID:ssbtzhsT0
てか独自販売の端末ってキャリアの料金プラン(定額制とか)適用されないんでしょ?
端末価格以前に、そんなんじゃ到底売れないと思う。
828非通知さん:2007/08/30(木) 15:32:17 ID:qPS6MCoc0
>>827
きみは何を言っているのかね?
829非通知さん:2007/08/30(木) 16:05:19 ID:auAygcn30
Windows Mobile OS搭載FOMA「F1100」「HT1100」の2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070830_00.html
これも日本の実情なw
830非通知さん:2007/08/30(木) 19:09:49 ID:65x6r1UQ0
>>826
ところがどっこい
つないでイーサもnaniもそんなに高くない
いや、ウィルコム価格に洗脳されてるな・・・・
auと比較されると高いかも

無論G900とかはとんでもなく高い
831非通知さん:2007/08/31(金) 07:43:07 ID:diE/b2vd0
結局、モバイルビジネス検討会はウィルコムのビジネスモデルに他社も擦り寄れ!
ってこと? 
そうだとしたらウィルコムが弱小故にたどり着いた独自性が失われる。
まあ、ユーザー目線で何が得なのかって話しで見ればウィルコムのビジネスモデルも
決して悪くはないが
832非通知さん:2007/08/31(金) 09:43:37 ID:QnHwEgiC0
>>831
何を見てそれ言ってるんだ?意味が分からない。
健全な競争体制とオープン化を進めるとは言ってるがそれがWILLCOMうんぬんとは全くの別物だろ?
833非通知さん:2007/08/31(金) 12:31:30 ID:ThebQtUv0
>>831
遠回しに、糞虚無もうダメポって言ってるねw
834非通知さん:2007/08/31(金) 13:27:54 ID:yv7yNROa0
電車の中で通話しても良いことにすれば
もっと通話する人が増えて通話料を安く出来る
835非通知さん:2007/08/31(金) 13:31:17 ID:ltnSoYoA0
>>831
ウィルコムとか関係ないでしょ。
ただ、この回りくどいシステムをやめろってだけで。
836非通知さん:2007/08/31(金) 16:33:48 ID:FLBc36gP0
>>834
輻輳=設備増強=値上げだどw
837非通知さん:2007/08/31(金) 16:39:01 ID:yv7yNROa0
携帯通信の設備って、固定電話より安そうな気がするけど違うのかな。
838非通知さん:2007/08/31(金) 16:49:11 ID:nslImUjY0
設備そのものより設置場所の確保の問題かと。
839非通知さん:2007/08/31(金) 18:28:01 ID:bWB4D/uv0
>>837
じゃあ、何で固定より料金が高いんだよ!ww
>>838
電柱の数の方が多いけどねw
840非通知さん:2007/08/31(金) 18:35:29 ID:PqW3J32s0
>>839
固定は電電公社時代の遺産を相続税なしで受け継いだから

電柱の数は、全部NTT所有じゃないですから・・・
電柱と一言に言っても、NTT所有と東京電力所有の2つがある。
電柱にアステルの基地局(現在無線LANに使用)があるのは
東京電力所有
841非通知さん:2007/08/31(金) 18:58:41 ID:QGwVlv3+0
国は、800MHz帯をドコモとKDDIに独占させて、softbankにやらなかったですね。

電波は空中を伝わって途中で弱くなっていく。
この伝搬損失は、距離が離れるほど、また周波数が高いほど大きくなる。

周波数  伝搬損失(dB) セル半径(Km)
800MHz   0      2.0
2GHz   10.5     1.0
(アイピーモバイル資料より)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html

単純計算で、800MHzだと、2GHzの4倍の面積を1つの基地局でカバーできますね。
842非通知さん:2007/08/31(金) 19:04:39 ID:cgY9ysoc0
>>841
そもそも、800MHz帯でドコモ等が携帯電話サービスを始めたときに、
ソフトバンクは何をやってたの?
なぜ、そのときにソフトバンクは帯域利用を申請しなかったの?
843非通知さん:2007/08/31(金) 19:43:32 ID:bWB4D/uv0
WiMAXで、また一揉めありそうだなw
844非通知さん:2007/08/31(金) 19:51:03 ID:PqW3J32s0
>>842
そもそも、800MHz帯でドコモ等が携帯電話サービスを始めたときに、
ソフトバンクという会社は携帯事業をやっていたの?
そもそも、800MHz帯でドコモ等が携帯電話サービスを始めたときに、
ソフトバンクという会社存在していたの?


845非通知さん:2007/08/31(金) 20:20:34 ID:dUpNKGZn0
>>844
たぶん若い人なんだよたぶん
846非通知さん:2007/08/31(金) 20:34:55 ID:dH4u//X1O
デジタルフォン時代?
847非通知さん:2007/08/31(金) 20:56:12 ID:OaeUAxtr0
>>839
ケータイに加入権の負担は無いし、通話料は端末の料金込み。
848非通知さん:2007/08/31(金) 21:11:26 ID:nslImUjY0
>>842
IDO(現KDDI)、ドコモが800MHzを割り当てられたのはアナログ時代のこと。
デジタルホンがPDCでの参入時には既に800MHz帯の新規割り当ては行われなかった。
直接の騒動の原因は総務省が2004年の800MHz帯の再編時にもKDDI、ドコモ2社のみに再び割り当てたため。
この頃ソフトバンクは携帯電話事業参入を計画し、有利な800MHz帯の利用を申請したが却下された。
不公平であるとして行政訴訟も起こしている。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20072046,00.htm
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20075130,00.htm
この時はまだソフトバンクは独自ネットワークで参入予定で、=ボーダフォン(旧Jフォン)ではないよ。
849非通知さん:2007/08/31(金) 23:12:40 ID:86jHn3BP0
>>847
携帯電話・PHSも加入権が必要な時代があった。

850非通知さん:2007/08/31(金) 23:22:04 ID:PqW3J32s0
800ってのは、通話エリアを広げたいってだけの話でしょ??
800でデータ通信ってのは、厳しいよなぁ〜〜〜
ヤフー携帯なんて謳ってるくらいだから、サイバー携帯のイメージ
があったが、まさか800にこだわってるなんて知らなかった。
851非通知さん:2007/08/31(金) 23:22:33 ID:vpYdQWaf0
PHSは最初から加入権無かったよ。
携帯1円の頃端末何万もしたが
852非通知さん:2007/08/31(金) 23:42:25 ID:Ce3cS3Ao0
>>848
アナログ時代に何やってたんだ?という話だろ。
自動車電話事業が儲からない時代から参入を希望して
いたならともかく、儲かっているのを見て自分もやりたい
良い帯域を寄越せ。では話にならない。

幸いにも地デジ化が進めば跡地に携帯が割り当てられる
可能性も高いから、どうしても800MHz帯に近い帯域が
欲しければおとなしくそれを待つしかない。
853非通知さん:2007/08/31(金) 23:43:15 ID:PqW3J32s0
>>841
無線で単純計算はやめた方がいいよ。
携帯端末の出力だって0.8wくらいだったかか??
なわけだけど、それを1.6wにしたところで通信距離が2倍に
なるとは、一概に言えない。
第一にロケなんだが、それは置いといて、計算するなら、
電磁界強度の測定だとか、そりゃー複雑な計算になるから、
単純計算では、数字でないよ。
854非通知さん:2007/08/31(金) 23:48:32 ID:PqW3J32s0
>>852
どうも違うみたいよ。
SBははじめ、単独で携帯事業に参入をしようとしていた。基地局も1から
建てなくてはならない状況だったから、少しでも、コストを抑え、エリアを
広げるには、通話にメリットのある800M帯が欲しかった。※データ通信に関して
は、メリットなし
だけど、ボーダフォンの施設と、客を引き継ぐ形になったから、そんな必要など
なくなったって事だと思う
855非通知さん:2007/08/31(金) 23:49:05 ID:m/n+oduu0
でもいちばん繋がりやすいのはau
856非通知さん:2007/08/31(金) 23:54:34 ID:pYV9Kes+0
繋がりやすさなんて場所によりけりだろ。
SBだが、実家の周辺は夜は繋がりにくいが今住んでるところなんてずっと繋がりやすい。最近は電車に乗ってても常に繋がるし。
857非通知さん:2007/09/01(土) 00:00:43 ID:m/n+oduu0
今までSBが繋がってauが繋がらなかった場所など無い
858非通知さん:2007/09/01(土) 05:56:06 ID:VhlicADvP
au信者はビジネスモデルのスレでも繋がりやすさを自慢するのか
859非通知さん:2007/09/01(土) 09:07:25 ID:3zO6ocIJO
俺の行動範囲(近畿全域)はSBに比べるとauの方がつながる
だが差は縮まりつつある
860非通知さん:2007/09/01(土) 11:54:46 ID:X5shdi+E0
差は縮まらないね
ビルに入ったらすぐ繋がらなくなるSB
窓際に立たないと繋がらないSB
料金がいくら安くなろうが端末をいくら安く売ろうが主流になることは絶対にない
861非通知さん:2007/09/01(土) 15:57:38 ID:fHwRp6XC0
ADSLの時も同じようなこと言ってたよね
862非通知さん:2007/09/02(日) 06:48:52 ID:3WJKK8Iz0
>>860
主流ってw
863非通知さん:2007/09/02(日) 08:46:13 ID:AIT2l7KP0
>>831
現在ウィルコムが総務省の求めるビジネスモデルに一番近く
指向するベクトルも比較的あっていると言う事実。 
ゆえに、三大キャリアと立場が違う。
「ウィルコムさんは携帯じゃないから」wwって言わないでね。
864非通知さん:2007/09/02(日) 10:18:14 ID:Oieg0zy00
総務省なんて天下り増やしたらすぐ黙るでよ
865非通知さん:2007/09/02(日) 13:14:52 ID:AIT2l7KP0
公務員再就職斡旋センター構想によって天下りの受け入れ戦略は
もう時代遅れ。
866非通知さん:2007/09/02(日) 17:20:16 ID:ExrJuzwk0
インセが無くなるとなんか損する気がするんだけど
867非通知さん:2007/09/02(日) 17:28:09 ID:RaLF8p240
今の高機能機種は7〜10万出さないと買えなくなるだろうな
その代わり月々の基本料は1000〜500円になるかも
パケットも入れた完全定額3980円とかどうかな
868非通知さん:2007/09/02(日) 17:42:51 ID:v6Q6H5sq0
>>867
中古や格安機だけで十分w
869非通知さん:2007/09/02(日) 17:46:04 ID:6peorO0h0
インセ省いたってどうせたいした値下げはせんだろ
せいぜい基本料3割引程度じゃない?
870非通知さん:2007/09/02(日) 17:57:17 ID:yR8FTe+p0
インセ省いて、割引が3割程度だったら、総務省から改善命令出るがな
871非通知さん:2007/09/02(日) 17:59:56 ID:6peorO0h0
出るのかな?
872非通知さん:2007/09/02(日) 18:07:30 ID:Ne7AiZCl0
海外ではインセ無しでも5千円や
1万5千円でも端末販売されている
無駄に高機能なのは要らないよ。

PCと同じでそろそろハードウエアとしては十分な性能
あとは大量生産でチップ調達コストは下がる。

余計な作りこみ入れなきゃ端末調達価格も下がるだろう。
873非通知さん:2007/09/02(日) 18:18:20 ID:3zWO9QQd0
プランSとかLとかLLとかXLいらんね
基本料1000円+パケホーダイ2000円が妥当だわ
874非通知さん:2007/09/02(日) 18:42:03 ID:6RI410yH0
>>869
>>870
3割引いたら立派。
現在の月額料金に含まれるインセ相当分は25%程度。

>>872
余計な機能付いてて高い端末は売れなくなるだろうから、
自然に価格帯は下がるだろうね、今よりも。
875非通知さん:2007/09/02(日) 18:49:25 ID:fjVAICyq0
>余計な作りこみ入れなきゃ端末調達価格も下がるだろう。
そうだな、キャリアが端末販売することも止めればもっと下がるだろ
876非通知さん:2007/09/02(日) 18:51:51 ID:6RI410yH0
実際問題はキャリアが端末販売をやめることはなさそうだし、
インセも完全にはなくならないと思うけどね。
877非通知さん:2007/09/02(日) 21:57:14 ID:b4AHuSrQ0
端末メーカーがどこまで耐えられるか、だな。
878非通知さん:2007/09/02(日) 23:42:41 ID:RaLF8p240
インセなくす必要はないよ
月々の基本料をただみたいにしてくれればいいだけ
879非通知さん:2007/09/02(日) 23:44:07 ID:6peorO0h0
なんて図々しい奴だろう
880非通知さん:2007/09/02(日) 23:58:06 ID:yR8FTe+p0
>>879
その心は??
881非通知さん:2007/09/03(月) 01:44:50 ID:hk9sDv4G0
>>878
インセを無くさずに基本料を安くしろってのはどうかと思う。
882非通知さん:2007/09/03(月) 07:17:01 ID:RqVFKdNRO
余計な機能もJAVAもしくはBREW上で動く仕組みにしておけば領域だけを
確保しておいて、欲しい人はユーザー任意で拡張できる様にするだけでも
単価は下がるだろうね。
国産PCみたいにプリセット比率が高い→価格水準が高い状態にすると端末
価格は高止まりしてしまうから、その辺をどうユーザーにアピールするかだな。
ここにいる様な連中はともかく、一般ユーザーは日本の携帯は多機能でも安い
と錯覚しているから、安い端末は機能が低い→欲しければ各自に相応の
出費と行動を促す流れに変えて行けるかが課題だが。
日本人はこの辺の感覚が欧米人とは違うから時間がかかるとは思うが。
883非通知さん:2007/09/03(月) 09:41:20 ID:wTbAxozk0
>>881
各社過去最高益を上げてるし社員も高額ボーナス貰ってるんだから下げるのは余裕だろ
884非通知さん:2007/09/03(月) 11:20:33 ID:RzTuR6U70
>>881
パケット代を高くするといいんだよ。
俺の契約、通話のみだから是非そうして欲しい。
885非通知さん:2007/09/03(月) 11:31:33 ID:hSgDtNkP0
>>884
それはそれで更に不平等だと思うが・・・
パケットユーザーからインセとりまくって、通話ユーザーもインセで買えるなんて。
886非通知さん:2007/09/03(月) 11:33:13 ID:bZpEetbq0
>>844

1981年9月に(株)日本ソフトバンク設立

平成3年(1991年)8月 日本電信電話(株)の出資によりエヌ・ティ・ティ・移動通信企画(株)設立

昭和60年(1985年)11月 日本電信電話(株)高度通信サービス事業本部の中に移動体通信事業部の設置
887非通知さん:2007/09/03(月) 11:53:43 ID:RzTuR6U70
>>885
携帯電話の存在理由って通話だからね。
パケット通信はおまけであって全てのユーザーが要求するものじゃないんだし。
パケット料金は高いけど便利でしょってことで。
文句があるなら無線LANでもネットカフェでも御自由にっていうスタンスでいんじゃない?
888非通知さん:2007/09/03(月) 12:16:23 ID:Vw49+utN0
>>886
なんでドコモより先に設立してたのにSoftBankは携帯電話をやらなかったの?
889非通知さん:2007/09/03(月) 12:32:14 ID:C8zIdRpyP
禿が儲かると確信して動く気になったのが最近なんだよ。
禿は単に既存大手2キャリアに嫌がらせしたいってのが本願だろうしな。
嫌がらせしながら安さに飛び付く愚民から詐欺ればいいじゃない。

これが常に禿問屋のバックボーン。
890非通知さん:2007/09/03(月) 12:34:50 ID:8fG3wxOD0
ペテンのDNAは昔から変わらないみたいだなw
891非通知さん:2007/09/03(月) 12:36:36 ID:QOtj+ysF0
>>888
ソフトバンクの当初の事業は社名の通りPCソフトの流通事業であって
通信事業者としては創立していない。
ソフトバンクが通信事業に参入したのは2001年のYahoo!BBによる
DSL事業参入から。

ちなみにソフトバンクの東証における所属業種は上場から商業の卸売業で
2006年10月に運輸・情報通信業の情報・通信業に変更された。
892非通知さん:2007/09/03(月) 12:42:47 ID:EO7RgLns0
なんだ、つまりソフトバンクの怠慢ということなんだね。

後から入ってきて「俺も携帯電話事業をやりたいから、お前らそこ空けろや」と因縁をつけているのね。
「そっちが空いてるからそっちを使ってください」と言われても、「俺はここがいいんだ。だからお前らどけ」とwww

>>841さん、分かったかな?
893非通知さん:2007/09/03(月) 13:40:24 ID:hSgDtNkP0
>>887
通話からインセをとらないのに、通話だけのユーザーが
インセの効いた価格で買うのはおかしいだろって話。
どっちが主流だとかは関係ないよ。
まあそんな偏ったインセ回収プランは実現しないだろうけど・・・
894非通知さん:2007/09/03(月) 13:42:26 ID:LIVBih9j0
メーカーがキャリアを通らないルートで端末を販売してくれればいいだけ。
895非通知さん:2007/09/03(月) 15:31:08 ID:tR/WBt3P0
>>894
昔、あったね。
だけど、アレ不便だよ。
故障したときはメーカー対応だから、DSは関知しない。
それで、修理に出すったって、代替機なしになるよ。
修理だって1年のメーカー保証だけ
896非通知さん:2007/09/03(月) 15:46:22 ID:qlxZM/VOP
>>892
電電公社が自動車電話をやってたことを考慮しなきゃ。
ただ、公社時代から民営化後暫くの間、無線畑の人は傍流扱いだったなぁ。
確か、KDDIの小野寺氏もそうだった気が。
897非通知さん:2007/09/03(月) 16:05:10 ID:RzTuR6U70
>>893
通話だけならムダに高機能の携帯なんざ不要なの。
だから通話のみユーザーはインセ安くして欲しいんだよ。
『ムダに高機能』分を負担しているのは通話のみのユーザーだと思うんだけどね。
特に法人はかわいそうだよね。
898非通知さん:2007/09/03(月) 16:21:55 ID:hSgDtNkP0
>>897
インセ無し・端末定価のプランがそのうち出来るだろうからそれでいいじゃん
899非通知さん:2007/09/03(月) 19:18:09 ID:MdP6QlZ40
通話のみなんてキャリアの儲けにならないユーザーからもっと金を取るべき
900非通知さん:2007/09/03(月) 21:23:33 ID:dfo7nFZd0
>>899
新規即解とかやってる最低野郎からはそれよりもっと金を取るべきだね♪
901非通知さん:2007/09/03(月) 21:33:34 ID:wTbAxozk0
新規即解はインセ廃止派の救世主
悪のキャリアと戦いインセという制度をなくそうとする正義の味方
902非通知さん:2007/09/03(月) 22:06:48 ID:dSHAcxq40
午 NHK総合TV

10
時 NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」
903非通知さん:2007/09/03(月) 22:35:16 ID:dfo7nFZd0
>>901
その考えは斬新すぐる。思いつかなかった。
904非通知さん:2007/09/04(火) 04:01:36 ID:KMHF1mWi0
禿信者は教祖様に梯子外されて逃亡か
905非通知さん:2007/09/04(火) 20:08:22 ID:mfjcEfZO0
端末をインセなしキャリア希望小売価格でご購入された場合に限り
月額基本料金が2〜3割安くなるでOK?
例えば中古端末持込とかでもokなら
端末インセ付き¥0のを即解横流しが横行するんじゃないかな
 
906非通知さん:2007/09/04(火) 20:51:04 ID:kFSvrGF30
>>905
そういう輩には、情報共有で二度と売らないでしょw 転売しても、即停波ねww
907非通知さん:2007/09/05(水) 12:34:11 ID:V3YAwFoF0
結局プリペイドって普及しないのかね。
携帯自体が犯罪犯すわけじゃないし、
身分証明なくてもいいような気がするんだけど。
自分の身は自分で守るということで。
908非通知さん:2007/09/05(水) 14:48:17 ID:YyThpTnn0
>>907
いまさら必要なのか、プリペイド。
もしかして犯罪者予備軍?
909非通知さん:2007/09/05(水) 14:52:42 ID:lTDgjq4P0
確かに一時的に必要な場合にプリペイド欲しいなと思う事はある。
普通のだと契約とか解約とか支払いとか面倒だし、店によっては
「〜ヶ月は解約しないで」とかいうところもあるから。
910非通知さん:2007/09/05(水) 18:34:44 ID:097tAA5Y0
其処でレンタルやリースの登場でつよw
911非通知さん:2007/09/05(水) 21:37:21 ID:AE3kjjym0
プリペイド携帯を規制されても、また新たな手口を考える奴
---絶対に越えられない壁---
プリペイド携帯さえ規制すればこの世は平和と思い込まされてる奴
912非通知さん:2007/09/06(木) 09:54:21 ID:Qx6CaFQq0
>>911
実際のところ規制前よりは平和になってるんじゃないの?
テレカが改良されるごとに被害が減ったようにさ。
費用対効果はどうか知らんが。
それとも犯罪が撲滅できなければ規制は意味が無いといってる狂信者?
それなら答えは携帯禁止しかないんだけどな。

ヤマネ?
913非通知さん:2007/09/06(木) 12:43:36 ID:Ofs7llMz0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D04079%2004092007
英ソニー・エリクソン新社長に小宮山氏
ソニエリって、英瑞合弁企業なのかあ〜ww やっぱ、肉桂企業だなw
914非通知さん:2007/09/06(木) 14:29:48 ID:bBXszVoZ0
テレカの場合は、それ自体が犯罪を引き起こす
原因となったわけだから、ちょっと違うんじゃない?
簡単に偽造される有価証券を作ったNTTにも責任はある。

携帯の場合、犯罪を起こした時に警察が容易に電話先
を特定できるからという理由だよね。(海外のSIMをローミングで
使用するとか、色々と抜け道はあるけどね。)

2007年以降に発売された端末には、GPS機能が必須という
話も聞いてるし、警察はどこまで国民を管理するつもりだろう。
(”2005年の8月30日午後3時、あなたは**に居ましたね”
なんて言われることを思うとぞっとする。)
915非通知さん:2007/09/06(木) 15:43:54 ID:Qx6CaFQq0
>簡単に偽造される有価証券を作ったNTTにも責任はある。
こんなことを言い出すときりが無いね。
万引き中高生と同じ論理だよ。

>2007年以降に発売された端末には、GPS機能が必須という
>話も聞いてるし、警察はどこまで国民を管理するつもりだろう。
俺的には大歓迎だけどな、街中監視カメラやNシステムなんかは。
こういうことに難癖つける人達って普段どういう政治活動してるの?
916非通知さん:2007/09/06(木) 15:44:56 ID:Yuyfu3+G0
>>914
犯罪者乙w
917非通知さん:2007/09/06(木) 17:43:04 ID:Pv+51KIu0
K殺の書き込みした時点で監視されてるんだけどな・・・
ネット監視部隊が逐一チャックしてるよ
918非通知さん:2007/09/06(木) 18:38:13 ID:Yuyfu3+G0
>>917
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000931-san-soci
有害ネット監視を民間委託 来年度から警察庁  大変でつねww
919非通知さん:2007/09/06(木) 19:18:24 ID:1Jayc1370
ところでエシュロンってどうなったの?
920非通知さん:2007/09/06(木) 19:26:09 ID:Yuyfu3+G0
921非通知さん:2007/09/07(金) 00:14:16 ID:48cmkzUX0
>>912
http://www.npa.go.jp/sousa/souni2/furikome.pdf
によると、「振り込め詐欺(恐喝)」事件の被害総額は

平成16年 283億円
平成17年 251億円
平成18年 249億円
平成19年 116億円(1〜7月)

とある。携帯電話4キャリアが本人確認できないプリペイド携帯を利用停止に
したのは2006年(平成18年)2月ごろだが、上の数字を見てそれが何か効果
を発揮したと思うかい?
922非通知さん:2007/09/07(金) 01:00:29 ID:zyT8GxUD0
>>921
はいはいお疲れさん。
えーと、プリペイド規制が無かった場合の予想数字を出さないと全く意味が無いと思います。
923非通知さん:2007/09/07(金) 01:13:16 ID:qhSY43GZ0
それ以前に、警察の広報活動、銀行のCD振込み規制
等、その他の要因もある以上、プリペイド1つの効果
とはいえない件で詰めが甘い件という件
924非通知さん:2007/09/07(金) 06:23:45 ID:jl/VddX30
それ以前に、プリペイド規制で何らかの犯罪が増えたってソース出さなきゃ
減ったっていう反論にならなくね?
925非通知さん:2007/09/07(金) 09:08:00 ID:CkB3b/6Q0
お前ら
"プリペイド=悪"
っていう公式が脳内で出来上がってないか?
諸外国見てみろよ。海外からの旅行者にSIMを気軽に販売しない国は少ないだろ?
こんな糞みたいなユーザーの利益にならないことやってるの日本だけだ。
926非通知さん:2007/09/07(金) 10:07:51 ID:jvu/uic9O
> 925
プリペイドはユーザからクレーム出てるぞ。
PTAとか、安全協議会(だっけ?)とか、プリペイド=悪と信じる善良なユーザからの。
927非通知さん:2007/09/07(金) 10:36:24 ID:lvF78LsZ0
プリペ規制で一番の被害者は援交おやじと薬物売買です。
プリペSIMがあれば敷居が低くなるのにね。
私としては残念です。
928非通知さん:2007/09/07(金) 11:02:02 ID:hJzf6HXv0
この国はマスコミに支配されてるので。
マスメディアの偏った報道に気付かず、また自分の考えも
しっかり持っていないので簡単に流すことができる。

ま、刃物の便利さ・役割りを教えずに、危ないから子供に
持たせないっていうのと一緒だね。

国民=子供 だから
929非通知さん:2007/09/07(金) 12:03:26 ID:kZMVY8PR0
むしろそこまで必死にプリペイドを使いたがることが理解できない
930非通知さん:2007/09/07(金) 18:03:07 ID:s9at40rX0
最近流行の事故サンダルみたいだなw
931非通知さん:2007/09/08(土) 13:30:46 ID:M6bhSJbP0
午 NHK衛星 BS-11

1時
半 NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」 ww
932非通知さん:2007/09/08(土) 13:32:27 ID:VBTO2QAsO
>>928
だからこそ、それらの“子供”の保護と言う大義名分を掲げて携帯電話の
事業においてこの国ではキャリア主導の垂直型ビジネスモデルが成立して
行くのだろうね。
島国なゆえに物資面では海外からの取得は必要でも、海外の理論や習慣
は学ばなくとも国民の生活は成立するからね。
933非通知さん:2007/09/08(土) 19:15:13 ID:2kuSQj4z0
プリペイドが犯罪に利用されてしまうのは事実かもしれないけど、
旅行者(短期滞在者)が常にローミングってのはキツイだろうなぁ。
自分が海外出た時にソレしか手段が無いと思うとぞっとする。

インセ廃止の総務省指導ってこの辺(海外からの長期滞在者が端末自体を買いやすくする)の外圧もあったりするのかな?
プリペイドを規制するんならFONとかのフリースポットの充実がほしい。
934非通知さん:2007/09/08(土) 21:17:54 ID:n9sFv3W6O
教えた上で与えないのだが
935非通知さん:2007/09/10(月) 10:08:32 ID:gODiIK4m0
日本国内で完結してる携帯市場をヘタにいじるなよ。
韓国が世界的にブランドを確立することは、すなわち日本の部品メーカーと
工作機メーカーが潤う事を意味している。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188097717/l50
936非通知さん:2007/09/10(月) 20:35:19 ID:6Lzc++EV0
('A`)y─┛~~ <心配しなくても、んなぁこたぁねぇよw

937非通知さん:2007/09/10(月) 20:45:27 ID:mIxAeJ3v0
部品は徐々に、海外でも造られ始めてるけど、

マザーマシンは、まだ日本などが独占状態だねww
938非通知さん:2007/09/10(月) 21:22:22 ID:3vXkvDC10
強者による支配的革命か、それとも弱者による反逆的革新か、
 
939非通知さん:2007/09/10(月) 23:08:11 ID:Ns/n8Xun0
端末板にくるような携帯マニアならインセは得するはず
940非通知さん:2007/09/13(木) 18:19:53 ID:GC8sxODz0
10 :白ロムさん [↓] :2007/09/13(木) 16:08:29 ID:IWVv9yR50
>>9
ソニー・エリクソン、「PSケータイ」開発へ=FT紙
http://www.chosunonline.com/article/20070913000038

>フィナンシャル・タイムズは12日、ソニー・エリクソンがアップル「iPhone」
>と競争するため、「プレイステーションケータイ」を含むハイエンドモデルを
>開発中だ、と報じた。
>
>ソニー・エリクソンのマーク・フリント社長は「プレイステーションケータイ
>などの新製品が技術的に完成するにはさらなる時間が必要だが、われわれは信
>頼できる製品を生産することができる」と自信を示した。

--- われわれは信頼できる製品を生産することができる ---
なお、マーク・フリント社長は11月に退任が決定しているwww
941非通知さん:2007/09/13(木) 21:05:20 ID:YpKvb4lt0
http://www.chosunonline.com/article/20070528000010
米国の大学生「サムスン電子・現代自は日本企業」57.8% ww
942非通知さん:2007/09/14(金) 13:51:55 ID:xQDzcTZk0
日本人にも鮮人にも笑えない話だが
所詮アメの認識なんてそんなもの
943非通知さん:2007/09/14(金) 13:56:44 ID:h/mpvBpt0
そんなもん。CMが日本と勘違いするようなの流すから。要するに明らかに朝鮮系だとCMすると売れないってことだろ
944非通知さん:2007/09/14(金) 14:57:19 ID:mlpQSWL00
http://www.chosunonline.com/article/20070914000038
低価格携帯「国民ホン」、来年サービス開始=KT
945非通知さん:2007/09/15(土) 08:34:51 ID:fC7l9wdo0
アメリカにとってみれば日本も台湾も韓国も一国の異なる都市のようなもんだろ
アジアの片隅の小国なんて、いちいち区別してないよ
946非通知さん:2007/09/15(土) 10:56:40 ID:KCfb7clB0
>>945
ttp://www.seiryo-u.ac.jp/download/suikyo/suikyo101_105.pdf
これが喪前の祖国の実力wププ (本当の場末の国ww)
947貼ってないのか:2007/09/17(月) 06:43:27 ID:Vi2WQIYU0
htp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000013092007
948非通知さん:2007/09/17(月) 20:06:17 ID:dVt7mMDw0
中国には金持ちが一億人もいて、日本の米や果物を買ったりしてる。
グローバル化と格差社会が広がる中、日本でも貧乏な人は日本米が
食べられない時代が来るかもよ。もっとがんばらないと。
949非通知さん:2007/09/17(月) 20:36:46 ID:P04RlKHW0
10kgが3000円くらいだもんな。貧乏人は結構いたいかもな。10もあれば結構食えるが。

てか中華の連中はdでもない金持ちか貧乏しかいねーもんな。日本みたいな中途半端な中流が少ない。
950非通知さん:2007/09/17(月) 21:12:30 ID:bXCj+Oha0
>>948
ソースも貼ってねw  >中国には金持ちが一億人もいて、

ああ、日本米の大半は余り捲って、数少ない自給出来る農産物だよww
951非通知さん:2007/09/17(月) 21:13:26 ID:P04RlKHW0
>>950
向こうの金持ちが日本産の食材を買いあさるのはWBSで放送済み。金持ちの人数は知らん
952非通知さん:2007/09/17(月) 21:32:04 ID:dpYg3w+l0

↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
ムカつく。今後一切使用禁止だ。「お」を付けるな。わかったな。
953非通知さん:2007/09/17(月) 21:35:26 ID:cu6nk1Nx0
>>952
こういうクダラナイマルチが一番むかつく
954非通知さん:2007/09/18(火) 16:25:51 ID:/I/Tj8O9P
一々コピペに反応すんなよ。
955非通知さん:2007/09/18(火) 21:17:01 ID:eA56AJAk0
【携帯】「1円携帯」見直しも…端末価格と通信料、明確分離の料金プランを…総務省研究会が最終報告[09/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190114090/


【インセ】「1円携帯」見直し・・端末価格と通信料を分離する新料金プラン、08年度をめどに導入
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190090442/
956非通知さん:2007/09/19(水) 07:31:06 ID:c95g+M230
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
957非通知さん:2007/09/19(水) 08:14:53 ID:hfqYb7h70
チミはタメグチ君を忘れてる(w
958非通知さん:2007/09/19(水) 09:32:47 ID:SbDGuYVp0
江口
樋口
間口
茂口
3文字ならいくらでも   ツラレタ
959非通知さん:2007/09/19(水) 13:28:42 ID:otSEJoVg0
また、古いコピペねw
960非通知さん:2007/09/20(木) 01:30:26 ID:veENfvYN0
2chで気持ち悪いのは
おにゃのこっていう奴とぬこっていう奴と(´・ω・`) この顔文字使う奴。
ほんっとに生理的嫌悪がする。死ねばいいのに。
961非通知さん:2007/09/20(木) 01:40:15 ID:Dkh2dSh20
>>960
「PC向けの定額制を検討してないと言うとウソになる。ただはっきりしているのは、
何の制限もないPCの定額制を導入するのは不可能ということだ。現在のEZwebの定額制も、
一定以上の大きさのファイルをダウンロードできないようにするなどの制限をかけることで、
ユーザーが公平にサービスを使えるようにしている。PCの定額制でも、
(帯域を占有しないように)なんらかのコントロール機能が必要になるだろう。

当然だなw ドキュモ並みに落ち着くね〜〜ww
962非通知さん:2007/09/20(木) 04:56:58 ID:yQgIfkCf0
悪いビジネスモデルは市場で淘汰される。
NokiaもMotorolaも日本でもビジネスは展開していた。

なぜ中国で日本製が売れなかったのか?
そりゃ簡単だよ。CHINA MOBILEに入り込めなかったからだよ。
CHINA MOBILEは現状Motorlaやボーダーフォンと仲がいい。
それだけのこと。

それだけのことだ。欧州ではNokiaが強い。これも当たり前のこと。

さらにPDA市場の熟成技術もある。ヒットモデルW-ZERO3の前身はシャープのZAURUS。
その実用性やデザインは正直IBM、NokiaやHPなどのPDAのデザインを凌駕する。
PDA型携帯は実は密かに市場を開拓し始めていてそこにはかつてのPDA技術が生かされている。

韓国製?現状安いだけだろw
963非通知さん:2007/09/20(木) 05:09:57 ID:hx19/BcT0
>>962
中華でGMが売れるのと同じだよw 肉桂は何処もサンユウwが遅れたが、

結局、豊田・本田・日産と、シェアを順調に伸ばしてる!ww

携帯もそうなるよwプ ブランドと品質は、何処にも負けないし〜〜w
964非通知さん:2007/09/20(木) 05:16:49 ID:zWUKkv5oP
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190042923/484
俺はだいたいこの人と同じ意見か
日本の今のビジネスモデル+即解約防止+低価格端末&長期利用者割引
965非通知さん:2007/09/20(木) 05:26:38 ID:hx19/BcT0
>>964
現行制度も残していいよw 転売馬鹿や機種変厨が全て負担すればねww
966非通知さん:2007/09/20(木) 11:12:19 ID:UCetjCXF0
>>964
それならパケットとか通話とかをたくさん使う奴の割引もおかしいだろ
余り使わない奴の通話料がたくさんパケットや通話する奴に充てられるのはおかしい
とくにパケットは定額だからなおさら不公平だ
967非通知さん:2007/09/20(木) 11:58:33 ID:8ZG08pAR0
新規即解なんて誰でも出来るんだから不平等じゃないよ
968非通知さん:2007/09/20(木) 12:26:28 ID:WiEzwGoGO
顧客もそうだが、端末メーカーへの縛りも酷い、キャリアの特権放棄しないと不平等
969非通知さん:2007/09/20(木) 13:00:16 ID:tz4IG87G0
>>966
何もかも平等に、とは誰も思ってない。
食べ放題メニュー、一日使い放題チケットを考えてみよう。
儲けが出るように設定、でも客から文句出る程高ければ、誰も利用しない。
ケータイのパケ定は、皆利用するが、高いとは思っている。
不満も聞くし、あきらかにウィルコムなんかに泣く泣く流れる人もいる。
ケータイのパケ定は、端末の補助金にまわしているという名目で、取りすぎてると思うよ。
970非通知さん:2007/09/20(木) 14:03:34 ID:AXzKavQk0
>>969
そういう輩は、従量を使うだろ?ww
971非通知さん:2007/09/20(木) 16:26:20 ID:7IJncwzn0
いっそのこと端末持込契約お断りにすりゃあいいのに
972非通知さん:2007/09/20(木) 16:43:52 ID:AXzKavQk0
>>971
粍w
973非通知さん:2007/09/20(木) 18:44:04 ID:dNPvYLGfO
>>969
パケ放題が高いか安いかなんて関係ない。
需要があるうちは価格は下がらない。
経済で習わなかったか?
974非通知さん:2007/09/20(木) 20:10:32 ID:KWo1aQkP0
>>962
面白い視点だと思うけど、それはどこまでも日本が強いという前提に基づいた間違えた意見だと思うよ。
Smartphone市場一つとっても、W-ZERO3、何それ?それが日本以外の市場であって、そんなものは日本以外の市場に出回ってないし、
出たとしても既存のHTCであったりNokiaの強さは覆しようがない。

今後、現在の鎖国体制が外れたら日本メーカーの殆どは真っ先に潰されるだろうよ。

韓国製と言ってあなたはバカにしているSamsungやLGは、安いだけでシェアが取れている訳ないだろ?
仮に日本市場向けのローカライズ能力一つ取っても、彼らの端末開発能力はとても高い。
何でそういう古く悪い固定概念の視点のままなんだ?
975非通知さん:2007/09/20(木) 20:16:12 ID:N+GxnKzQ0
サムソンは確かにパクリとかあるし機能のそのものに目新しさがあるのかわからんが
価格とデザイン、適当なところで機能を削除してる。ここら辺の妥協というのか手抜き加減が上手いんだろ。
日本のはイラン機能とか利権とか下らんしがらみが取り払われない限り先は無いだろ。
PDAって・・・HTCあるじゃん。HTCの端末の方がいろいろあっておもしろい。
976非通知さん:2007/09/20(木) 20:24:17 ID:KHV4J3K20
>>974
逆の視点から見れば日本市場で見たらサムスンLG?なにそれ?だろ
それが開発力があるだけで日本市場で勝てるかどうかなんてわからん
日本はDVDーR、+Rだって海外と正反対の方が売れていただろう?
この国は良くも悪くも海外とは全く違う
それにスマートフォンだってこの国では全然売れてないし
977非通知さん:2007/09/20(木) 20:31:09 ID:cD8KPrp+0
>>974は、祖国に帰りなさい!w まあ、日本で三星や金星の家電は売れないよ〜ww

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070920_01.html
「公衆無線LANサービス」無料キャンペーンの概要
■キャンペーン内容
キャンペーン期間中に、PC向けパケット定額プランの「定額データプランHIGH-SPEED」契約者が
下記の条件でインターネット接続サービス(基本プランとオプション)を契約されると、
オプションの公衆無線LANコース(『U「公衆無線LAN」コース』、または「公衆無線LAN」コース)の
月額使用料315円(税込)を2008年10月利用分まで無料にいたします。1
■キャンペーン実施期間
2007年10月22日(月曜)〜2008年10月31日(金曜) ww
978非通知さん:2007/09/20(木) 21:04:24 ID:oI+U7CFN0
日本市場を海外メーカー垂涎の巨大市場だと思ってる奴はどこどこ?
979非通知さん:2007/09/20(木) 21:21:08 ID:cD8KPrp+0
>>978
隣国の人でしょw 日本にもお住みだしww
980非通知さん:2007/09/20(木) 22:21:41 ID:zWUKkv5oP
韓国人は色々平均的に付いてるより
一局集中が好きなんじゃね?
1000万画素携帯とか
5mmとか6mmの世界最薄携帯とか
981非通知さん:2007/09/20(木) 22:27:38 ID:N+GxnKzQ0
何か一つだけつけるって漢字だよな。
982非通知さん:2007/09/21(金) 21:23:11 ID:y7FUYeH90
でも20〜30年位前の日本製品ってそんな感じじゃなかったか?
薄くて小さい電卓を競って開発してたのはカシオとシャープ。
それを冷ややかに見ていたアメリカの産業は今や・・・
983非通知さん:2007/09/22(土) 00:46:40 ID:NzxpJqV10
>>982
そして誰も競争相手が居なくなったw 携帯も飽きが来て、肉桂の独壇場だどww
984非通知さん
昔は「世界最薄!」とか「世界最軽量!」なんてのは日本の得意なところだったのにね
韓国は技術力というか、勢いはあるよな