SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆F.l226.8t.
J-PHONEからVodafoneになり、J-PHONE時代の料金プランの申し込み・変更が不可となりました。
ユーザーは、プラン変更や3G乗り換えをしない限り、現在のプランが変わることはありません。
J-PHONE時代の料金プランの表は、サイトやパンフレットにも全く掲載されておりません。
また現在のSoftBank政権下では、どのような処遇をうけるのか未だ予断を許しません。
禿曰くみなさんの喜んでるプラン、楽しんでるプランを取り上げたりしないとのことですが。。。

ここは
2Gに居座り抵抗運動を続けるか、脱北するか、新プラン移行で禿に忠誠を誓うか悩む
J-PHONE時代の料金プラン(旧・旧プラン)を使い続ける人の情報交換スレッドその16です。

前スレ15 SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるスレ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163876677/
2非通知さん:2007/01/25(木) 17:43:04 ID:oqjXExMH0
J−PHONEプランではないが。

レッドプラン受付終了リリース
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070125_6j.pdf
3非通知さん:2007/01/25(木) 18:08:16 ID:lE0rq8sjO
トークパック45家族割副回線+ロンサポ+長期割引の回線を2月末迄にvodafoneプランに移行するべきか、
しばらくそのまんまでオレンジが無くなりそうになったら移行するべきか迷うな
4非通知さん:2007/01/25(木) 20:16:47 ID:9RZKAsRZ0
>>1
5非通知さん:2007/01/25(木) 21:03:32 ID:VhgH1jyx0
eプラン使いだが
ホワイトプランは微妙だな
通話よりスカイメール利用が多いからホワイトが得なような気もするが…
6非通知さん:2007/01/26(金) 00:47:14 ID:4/hxZrFI0
eプラン使いだが、1円だったので905SHのホワイト追加した。
半年使ってみてホワイトプランや3Gの電波がよさげなら
解約してメインの方に機種変予定。

半年使っても外装交換などコミコミで9Kちょいだから
機種変用の本体代金と考えればとってもお得な感じ。

でも3G家の中では電波悪いなー、半年後にも家の中で
3G使い物にならなければまだまだ2G、eパックで頑張るか。
7非通知さん:2007/01/26(金) 02:07:17 ID:QXLVehbe0
>>5
通話料のバカ高いeパック。
同キャリアへのメールが有料のeパック。

どっちにしてもeのまま残る意味なし。
8非通知さん:2007/01/26(金) 02:54:31 ID:OThtgcZR0
今日の機種発表の動画みてたら、最後の方でボダのプランを停止するって言う前に
「地域地域ごとにあったプランを廃止する」みたいなこといってるんだけどどうなんだろう?
強制的に変えられるのか?
9非通知さん:2007/01/26(金) 03:14:00 ID:6W2sack30
ホワイトにWホワイトが出て来て、旧プランの優位性ってある?
俺も今月でみんなとはお別れだ。
10非通知さん:2007/01/26(金) 03:17:48 ID:qJ+6eyZM0
俺もたった今、オンデマンド配信を見終わったとこw

Jフォンやボーダのプランを使ってる人は引き続き使える
3月1日だったっけ?でボーダ時代のプラン(レッドプラン)は受付終了
11非通知さん:2007/01/26(金) 03:28:44 ID:qJ+6eyZM0
いずれ旧プランは廃止っぽい発言してたから無くなるかもね
12非通知さん:2007/01/26(金) 03:50:18 ID:6W2sack30
廃止なんてできるのかな?
13非通知さん:2007/01/26(金) 05:19:14 ID:gyOg97x90
出来るっつーか、何時かは廃止するだろうな
911Tと812SHに惹かれるが
取りあえずギリギリまでは2Gで行くわw
14非通知さん:2007/01/26(金) 06:38:09 ID:YuE1+r/Y0
SOFTBANKのロゴが嫌いな人
今こそJ-フォンからボーダフォンに変わったときに
請求書に付いて来たボーダフォンシールを使うべきだ
15非通知さん:2007/01/26(金) 08:11:25 ID:MJ4b47CJ0
>>1
乙!
16非通知さん:2007/01/26(金) 08:36:38 ID:m1LhV+bf0
>>1乙であります
17非通知さん:2007/01/26(金) 09:44:03 ID:m1LhV+bf0
過去スレ
15 SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるスレ6
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163876677/
14 SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるスレ5
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161874894/
13 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ4
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160825827/
12 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ3
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159333855/
11 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ2
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151452124/
10 VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1141672606/
09 Vodafone だしこのまま旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130412976/
08 vodafoneと旧プランの異常な関係のスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118422282/
07 Vodafoneは旧プランであるからこそ使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111901418/
06 Vodafoneであるからこそ旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100886228/
05 Vodafoneだからこそ旧プランを使い続けるスレ
   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089990035/
04 Vodafoneになったけど旧プランを使い続けるスレ
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070891423/
03 Vodafoneになっても旧プランを使い続けるスレ
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064379213/
02 J-PHONE の旧料金プランを使い続けるスレ 2
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060163138/
01 J-PHONE の旧料金プランを使い続けるスレ
   http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049066412/
18非通知さん:2007/01/26(金) 11:10:24 ID:BfsufVFIO
関東の30秒課金も優位性がなくなったな。
関東の旧プランで粘ってる人まだいる?
19非通知さん:2007/01/26(金) 11:13:10 ID:dxLvljnu0
どなたかSoftBankでもVodafoneプランを使い続けるスレを立てて頂けないでしょうか?
20非通知さん:2007/01/26(金) 12:53:13 ID:YupfxJmY0
>>3
vodaプランって2月で受付停止なの?
ホワイトのある今となっては
定額プランのvodaプランのほうが貴重。
21非通知さん:2007/01/26(金) 12:55:40 ID:YupfxJmY0
>>14
でも今のところ
Jフォンを上回る良心的な料金設定だしな。
本当にどうしようもなかったvodaのときを考えたら
毛嫌いする理由がない。
22非通知さん:2007/01/26(金) 13:35:32 ID:AMMmHLvW0
>>21
だけど、疑念を拭えないんだな・・・、
SoftBankが真に信用できる企業なら即 ホワイトに変えるんだけど。
23非通知さん:2007/01/26(金) 14:08:36 ID:mXdRzIdG0
>>22
そんなに信用できないならさっさとMNPしろよ。w
プランがどうであろうが、SoftBankには違いない。
24非通知さん:2007/01/26(金) 14:28:18 ID:7XqpuWBOO
>>14
暴堕ふぉん嫌いだったから、そのステッカー即すてた。

Jぽん端末にJぽんプランでいけるとこまでいく。あ…Jぽんカードもまだあるな。


>>49
ええ、意地ですよ。
25非通知さん:2007/01/26(金) 14:36:42 ID:m1LhV+bf0
>>24
>Jぽん端末にJぽんプランでいけるとこまでいく。あ…Jぽんカードもまだあるな。
同じ。つってもカードは赤い暴堕カードに切り替わっちゃったけど

>>49
俺はまだまだ頑張りますよ
26非通知さん :2007/01/26(金) 14:57:46 ID:1GvXsCt90
で、どうなんだよ 昨日の発表
Jフォン時代の契約が終わる時期っていつ?


27非通知さん:2007/01/26(金) 15:00:56 ID:L0btMtu00
>>49
お前はただ悔しいだけなんじゃないのか?
28非通知さん:2007/01/26(金) 15:27:46 ID:3WekHr2J0
>>49
下着の色は?
29非通知さん:2007/01/26(金) 15:52:19 ID:Hyt6FxyP0
>>49
おれは

お前の転がる方に賭けてみるぜ
30非通知さん:2007/01/26(金) 16:43:36 ID:AZPPZy2V0
>>49の人気に嫉妬w
31非通知さん:2007/01/26(金) 17:20:20 ID:EneonVNj0
>>14
その手があったか!今だに持ってて良かった!
でもすぐ撤退したボーダは負け犬っぽいからヤダw

>>49
そうなん?
じゃ俺も買いに行ってくるノシ
32非通知さん:2007/01/26(金) 17:26:12 ID:gBJLaBB50
>49
【モバイル】通話料が「ホワイトプラン」の半額に…ソフトバンク、「Wホワイト」発表 [07/01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169734257/
33非通知さん:2007/01/26(金) 18:38:43 ID:NtbfkBSTO
>>25

vodafone東海カード(更新日の関係ではSoftBankカード東海に変わった人もいるかも)は3月末で廃止でプロパーカードに変わるらすいorz

2月頭からカード会社から案内文が届くみたい…
34非通知さん:2007/01/26(金) 19:42:47 ID:YupfxJmY0
>>22
まあ確かに禿げが信用できないってのはあるかも知れんけど
可能性としては
ホワイトの受付終了>>>ホワイトのあり得ない改悪
だからな。そのままeパックだといろいろ制約があって楽しくないだろ。
いまはMNPという消費者の武器もあるしそれほど警戒しなくてもいいのでは?

>>49
最後の一人になるまでがんばってください。
かげながら応援してます。
35非通知さん:2007/01/26(金) 21:46:08 ID:l+nfkjcd0
2月にさらなる新プラン投入の噂あるらしいね。関西ずっとだけどそろそろ移り時なのかな・・。
36非通知さん:2007/01/26(金) 21:59:05 ID:QMTH25kw0
ホワイトプランってファミワリでさらに半額になるの?
37非通知さん:2007/01/26(金) 22:41:13 ID:Tx/w/a8d0
ちょ、どんだけプラン増やすんだwwww
ますますJプランで様子見だな…
38非通知さん:2007/01/26(金) 23:22:44 ID:2kjszxuu0
>>36
49が答えてくれる。
39非通知さん:2007/01/27(土) 00:19:06 ID:GuQNoNUb0
 ところでこのスレのみなさんが使ってる
携帯電話はJーPHONEですか?? 自分はJーPHONE携帯どこまで
使えるか試そうかな・・。
40非通知さん:2007/01/27(土) 00:23:49 ID:7t/bmHR30
ノシ
料金プランは東海eパック

端末はJ-010T(VodaロゴとJ-PHONE)
41非通知さん:2007/01/27(土) 00:24:47 ID:YcN5wYY60
J-SH06使ってるよ。さすがに電池ヤバスwwwww
42非通知さん:2007/01/27(土) 03:08:06 ID:pfP6eZMfO
>>24
ホワイトがでた今、関西スタンダードとエルのメリットねーじゃん。
めんどくせーからとか言ってるが、予備の電池パックまで購入しやがって…無駄に意地はってるだけじゃん。

は?勝負パンツがシルクのエメラルドグリーンだから??
意味わかんねーよ!

あ?ホワイトに基本料割引サービスなんかねーよ!なくてもおまいのプランより安いっつの!

そんなお前もカタログだけはつねに最新版だなw




ほっといてくれ
43非通知さん:2007/01/27(土) 03:18:56 ID:pfP6eZMfO
>>34
殴っていいか?
おまいの一言で使い続けるハメになっただろが!



気晴らしだ…
気にすんな。
44非通知さん:2007/01/27(土) 03:19:14 ID:4iVINQlD0
ずっとプランを変えてないからもう世間の流れについていけなくなってきた
いまさらプラン変更を考えるのもややこしくて無理だわ
45非通知さん:2007/01/27(土) 12:06:08 ID:tNNaYZK90
>>41
俺の2機種前だな。
羽ペンアイコンが美しいよな。
46非通知さん:2007/01/27(土) 13:17:51 ID:QDJq55350
99年あたりの古い機種を引っ張り出したら
非カラー液晶と緑のバックライトのストレート端末
こんなにかっこよかったっけッて感じ
47非通知さん:2007/01/27(土) 13:30:53 ID:8NwqCs8N0
俺のJT-06は未だに現役 液晶おかしくなってるがな
48非通知さん:2007/01/27(土) 13:38:44 ID:7t/bmHR30
49非通知さん:2007/01/27(土) 13:43:50 ID:pfP6eZMfO
>>42-43

誤爆自己レス乙wwwwww







鬱だ…○| ̄|_
50非通知さん:2007/01/27(土) 13:54:40 ID:U0kk9QB40
>>49はまぁよく頑張ったほうだと思う
51非通知さん:2007/01/27(土) 16:29:30 ID:tNNaYZK90
2Gに機種変出来ないとは。
初めて知った。
52非通知さん:2007/01/27(土) 16:45:24 ID:+PNdVTmg0
>51
どーゆー意味?
53非通知さん:2007/01/27(土) 21:01:40 ID:tNNaYZK90
2G→2Gってもう出来ないんでしょ?
54非通知さん:2007/01/27(土) 21:15:48 ID:alBmehEL0
>>53
そんな事はない。
ただ、2G端末は在庫限りなので、だんだん入手しにくくなっている。
55非通知さん:2007/01/27(土) 22:08:19 ID:etuzM/C90
J-SH03使いが来ましたよ

>>7
30秒21円だから料金差でeパックの無料枠以上話せるんだな
ソフバン同士なら1-21は無料だし…
と思ったところで対応機種がソフバン6-2となっているけど
2G全部対応だよね?

>>33
本当ですか
俺今クレカはJフォンカードしか無いんだよな
新しいクレカつくらにゃならんかも
56非通知さん:2007/01/27(土) 22:15:29 ID:IqDzPxKa0
関西契約でトークパックM+ずっと、約8年だったけど、
12月で無料月が終わったところだったし、
さっきホワイトプラン(+S!ベ+アフター+明細)にしてきた。
端末は2.5Gのまま。
今の使い方なら2000円/月以下ですむだろうから正解だと思う。

おまいら元気でなノシ
57非通知さん:2007/01/27(土) 22:38:06 ID:ONhJXQBf0
なんとなく3月ぐらいまで様子見しようかなと思う
58非通知さん:2007/01/27(土) 22:53:27 ID:lTvNzWEkP
2月のうちに、
バリューパック+ハッピーボーナス+家族 or love定額にするのがいいのではないかと思う今日この頃。
特に副回線の人。
59非通知さん:2007/01/28(日) 09:51:06 ID:b36DJKKe0
>>58
ここの住人が今さらそんなことするなんて・・・。
それなら定額が出た時点で変えておいたほうが得だったじゃない。
60非通知さん:2007/01/28(日) 10:08:51 ID:4dX0Cs8D0
>>59
そうでもないよ。

主回線をホワイトで契約できるから、1回線追加しても今までよりも
安く抑えることができるのではないでしょうか?
6158:2007/01/28(日) 10:46:15 ID:VRt2u+urP
そう。定額出た時点で替えた方がお得だった。
でも替えなかった最大の理由は、損得よりも、ハッピーボーナスに真理的な抵抗があったから。
でもその為にパケット機以降の携帯の進歩に置いていかれた。
でも今は、縛りの強いハッピーボーナスから、
他プランの比較的弱い縛りの年間契約などに移れるし、そもそも自分達はまず解約しないし。
特に家族割組んでる人で、その中にホワイトプランがあれ人は、それを主回線にして他をボーダプラン+
家族割にすれば、データ通信の量と音声通話の量のバランスなどによるが、結構美味しいプランではないかと思う。
ボーダプランは2月で募集終了だから、決断は今。
3Gとも相性の良いボダプラン悪くない。
62非通知さん:2007/01/28(日) 11:02:54 ID:NWuV9zjE0
>>54
サンクス
63非通知さん:2007/01/28(日) 11:25:12 ID:SnwtevjC0
>>61
分計のレッドプランは、LOVE定以外の魅力は薄いな。
64非通知さん:2007/01/28(日) 12:30:26 ID:ExW+cIPx0
いまLOVE定、家族定にしてない(その対象宛にそれほど使ってない)利用頻度の奴が、
今更変えたところでそんなにお得に使えることあるんだろうか?
65非通知さん:2007/01/28(日) 14:40:50 ID:VRt2u+urP
つまり家族割で使ってたのを、3Gに替えるのなら、
子回線ボダプランにして、メール定額、デュアルパケット定額、love定額等をつけると、
微妙に安い。
ハッピーボーナスの2年後の2ヶ月無料月もあるし、その後の割引額の増加もある。
音声通話とSB間のメールしかしなくて、ウェブも利用しないのなら、ホワイトプランでいいのだけどね。
66非通知さん:2007/01/28(日) 19:35:27 ID:a+hVJ0qzO
統一プランのオプションLOVE定額など廃止反対メールとか送ろうぜ
ハピボの2ヶ月無料とかも副回線だと大きいし

ユーザーからの声が多ければ禿も考え直すかも
67非通知さん:2007/01/28(日) 19:53:56 ID:A/0VZqKy0
>>66
ホワイトトリプルで24時間通話定額とかになったら存在意義がなくなる家定とL定
68非通知さん:2007/01/28(日) 19:58:00 ID:Hg4poXDR0
現在:主回線 トークパックバリュー
なんだけど、今度副回線に変えます。

スタンダード+家族+LOVE

シルバー+家族+LOVE
どっちがいいかな?
69非通知さん:2007/01/28(日) 20:26:04 ID:6kqtartZ0
>>68
スタンダードプランなんてあったっけ?
70非通知さん:2007/01/28(日) 21:32:30 ID:VRt2u+urP
バリューパックの事言ってるつもりじゃないかな。
71非通知さん:2007/01/28(日) 22:04:29 ID:JwAgTXFH0
>>65
ハッピーボーナスは最大65パーセント割引くらいまで行くだろ。
今現在Jプラン使ってるような連中にはうってつけじゃないか?
しかし今までJそして今頃ボダプラン申し込む奴って常に時代の一歩後を歩いてるな。
7265:2007/01/28(日) 22:24:28 ID:VRt2u+urP
そこで今悩んでるのよ。
トークパックM(親)+ずっと
トークパックM(子)


オレンジXエコ(親)+0063
バリューパック(子)ハッピーボーナス+家族定額+0063
ホワイト(子)
にしたんだけど。

いっそ親子入れ替えて

ホワイト(親)
バリューパック(子)ハッピボーナス+家族割+ハッピーパケット+0063
バリューカック(子)ハッピーボーナス+家族割+0063
にしようかと。

今は3回線とも2Gなんだけど、次は3Gだろうけど、その時、
バリューパックにデュアルパケット定額はつけれないとして、
パケットし放題はつけれるんだろうか?とか。
悩みは終わらない。
73非通知さん:2007/01/28(日) 22:36:58 ID:a+hVJ0qzO
>>71
ロンサポ10%引と長期割15%引で25%割引が
ハピボだと1ヶ月目からで15%引にリセットされるのが痛いじゃん

3年目辺りからは、副回線基本料金半額と2ヶ月無料を合わせるとハピボのほうが安くなるけど
74非通知さん :2007/01/29(月) 18:15:32 ID:o5NF5G3S0
しかしさー MNPの前はソフトバンクのヒトリ負けつー言われたたけんど
これがw パクリプラン、そしてホワイト発表で
完全に形勢逆転したやねw

親類縁者一同eパック信者だけどさ
これでホワイトへ行けるよ さんきゅ お禿様(ラブ
75非通知さん:2007/01/29(月) 18:55:02 ID:CDQFR4+j0
■明後日まで
・J西トークパックS主 ずっと9年目
・V統一バリュー副+ハピボ
・V統一バリュー副+ハピボ+LOVE定額
・V統一ライト副+ハピボ

■2月1日から
・ホワイト
・ホワイト
・V統一バリュー副+ハピボ+LOVE定額
・ホワイト

月2〜3,000円は下がりそうなヨカン。
Jプランもあと2日、名残惜しいです。
76非通知さん:2007/01/29(月) 22:46:42 ID:aqRYNGQr0
>>75

1/31迄
>>75

家族まるごと+年間割引+継続割引に、ついてる120 × 3台
51%割引(¥5600*0.49)

2/1から
主回線 ホワイト(新たに契約)
副回線 バリューゴールド+ハピボ+家族定額 × 2台   ← プラン変更
副回線 ビジネスEパック +ハピボ+家族定額 × 1台   ← プラン変更
副回線 ホワイト(新たに契約)

にします。
77非通知さん:2007/01/30(火) 01:00:31 ID:dWQ2fegP0
俺も、ついtel話120の、51%割引き×2台を、
はげtel話・・・じゃなくてホワイトのハピパケ付きに申し込みしてきました。
残ってるみんな、俺は挫折したけど頑張れよ!
78非通知さん:2007/01/30(火) 01:12:03 ID:G326w+g90
7年目にして自分も白と幸禿に移行検討中
今まではなんとなく
Jプラン使い続けてることにステイタスまで感じていた厨ですが
度重なる祭りが圏外で(3g不可、新プラン?それ美味しいの?みたいな)
ちょっと寂しかった
でも白プランでてからカタログの金額を久々に比較したりしてwktk
〆日までは現状維持だけど離れるとなると一抹の寂しさも感じる
79非通知さん:2007/01/30(火) 19:12:22 ID:kZfnYq6o0
白と橙Xでずーっと迷ってる

橙XがMy割でお得だけど、2年縛りだから
他のいいプラン出た時にすぐに移行出来なさげなのがなあ
白にしても
周りにそれほどSBいないのでこれも微妙
80非通知さん:2007/01/30(火) 21:28:47 ID:9P5FOLNq0
トークパックライト→ホワイトプランに今日変更してきたぜ
いろいろ不安はあるが6ヶ月しか縛りがないから
いざとなったら脱出すりゃいいと腹をくくったw

このスレには世話になった
みんな元気でな ノシ
81非通知さん:2007/01/31(水) 01:39:51 ID:bwrDbbH/0
>>78
禿胴!
何機種だか何十色だか知らないが、それ全部3Gだろ?って思ってた。
スパボがけしからん?、ふーん、みたいな。
エルプランのままじゃ、2ちゃんで盛り上がれないなと。
で、来月からオレンジエコにしますた。端末は考え中。
82非通知さん:2007/01/31(水) 02:18:57 ID:Yub6/CgW0
eパックが出た時、替えよう替えようと思いつつ結局放置してきて、
結局新規受け付け停止になった。ちょっとばかり安くなるだけだから、
手続きが面倒くさかった。ロングウェイサポートを捨てることへの
抵抗感もあったけど。

あれから久しいが、また同じ事をしそうな気がする。
83非通知さん:2007/01/31(水) 07:01:05 ID:eTfCYnJ+0
トークパックバリューバリュー(関東)に家族定額って付けれる?
84非通知さん:2007/01/31(水) 09:36:59 ID:SGVrPJa4P
ツケレマセン
85非通知さん:2007/01/31(水) 10:25:12 ID:b6w/OD8q0
ホワイトプランをオプションつけないで使っていたらある日突然無料のベーシックパックに登録された。メールアドレス登録完了通知に書いてあるURLを見たらパケット料金600円になった。
157で問い合わせても案内をおくって返事が無かったら自動で登録される、メールアドレスの設定だけでは600円かからないとまるでこちらが悪いかのような回答しかしない。
無料ベーシックパックの案内なんて送られていない、こちらから何も頼んでいないのに勝手に登録されて、使った覚えのないパケット代ぼったくるとは詐欺もいいところだ。許せない。
86非通知さん:2007/01/31(水) 10:26:04 ID:BTYH4eZT0
>>85
解約しろ
87非通知さん:2007/01/31(水) 11:12:17 ID:hTUCsYRW0
ホワイトプランをオプションつけないで使っていたらある日突然無料のベーシックパックに登録された。メールアドレス登録完了通知に書いてあるURLを見たらパケット料金600円になった。
157は、案内をおくって返事が無かったら自動で登録される、メールアドレスの設定だけでは600円かからないと、まるでこちらが悪いかのような回答しかしない。
無料ベーシックパックの案内なんて送られていない、こちらから何も頼んでいないのに勝手に登録されて、使った覚えのないパケット代ぼったくるとは詐欺もいいところだ。許せない。
88非通知さん:2007/01/31(水) 12:23:56 ID:UsAwDpIk0
・なぜ登録不要の連絡をしなかったのか
・数ページを見た程度で600円も行くわけない
89非通知さん:2007/01/31(水) 12:30:57 ID:r/xn+Kqh0
>>88
つ 数ページを何度も見た
つーか、かまうんでないw
90非通知さん:2007/01/31(水) 13:19:12 ID:SGVrPJa4P
無料ベーシックパックの案内が来るって、SBショップの人がいってなかった?
オイラ言われたけど。「返事を出さないと、S!ベーシックに自動加入になるから、
返事出してください」と言われたけど。
91非通知さん:2007/01/31(水) 17:48:42 ID:64VMbX+N0
今、ローコール9年目なのだが
ホワイトプランは「ずっと」とか長期割引は引き継がれるの?
92非通知さん:2007/01/31(水) 18:31:17 ID:fVG5afK20
980円からさらに割り引けと?
93非通知さん:2007/01/31(水) 18:46:06 ID:BTYH4eZT0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
94非通知さん:2007/01/31(水) 18:47:07 ID:96Mw1R5I0
Jフォンのトークパックライト5年使用で長期利用割引15%+J-year割引15%
だったが、このままでは何年経っても割引30%から不変になるので割引リセット
承知の上でハッピーボーナスに今更加入してやった!V604SHもポイント6000と
サービスパック割引3000円使って3600円で新調してやった!馬鹿と言われ
ても・・・




             俺 は 逃 げ な い !!
95非通知さん:2007/01/31(水) 20:55:24 ID:8kPBwhoH0
昨日Jプランからホワイトプランに変えたんだけど、危うくアフターサービスを解除されるとこだった。
店員がアフターサービスはホワイトで使えないって言い切りやがって。
使えるって予備知識があったから、こっちも押し切ったけどね。
そのうち知識のある店員出て来て収まった。
おまえらもアフターを継続したいなら押し切れよ。
じゃあな!
96非通知さん:2007/01/31(水) 23:55:50 ID:qj1Cc7xL0
「ずっと」を惰性でずっと使ってる
97非通知さん:2007/02/01(木) 00:45:32 ID:lWarwyyv0
上に同じ。

俺が「ずっと」をやめる時は3Gに移る時。

この前デモ機借りて3Gの電波状況を調べてみた。
予想通り2Gより悪かった。
特に差が顕著なのは建物の中。

電波状況によっては3Gに変えようかな…と思っていたが、
あれじゃ変える気しない。

来月からまた3カ月間の基本料無料期間になるし。
変えずにいよ。っと
98非通知さん:2007/02/01(木) 01:31:39 ID:gmpKExyZ0
>>94



     う       ざ         い
99非通知さん:2007/02/01(木) 01:47:09 ID:m7+M54j10
>>98
何をムキになってるのかしらんが、>>94がやってるのは
このスレ的には大いにありなんじゃねーの?
やってることに意味があるのかどうかは知らんが。
ちなみにトークパックライトにハッピーボーナス付けたって事なのか??
100非通知さん:2007/02/01(木) 03:41:16 ID:mXKinH7j0
あふたーいらない気がしてきた
つかサポート自体、今までずっと入ってたけど
機種変のときしか使ったことない
2Gを半年は使いそうだし新プランと共に
抜けようと思っている自分
101非通知さん:2007/02/01(木) 08:02:45 ID:mRRa2Ur80
>>97
デモ機って借りれるの?
102非通知さん:2007/02/01(木) 08:50:36 ID:74evrZBo0
デモ機っていうか、エリアチェック機をSoftBankショップで借りられるよ。
最近Softbank系のスレにマルチポストされてる関西の事件、「自宅で圏外
だから解約しようとしたら割賦残額請求された」とか。自宅が圏外かどうか
なんて事前に調べられるし3G契約時には店でも必ず念押しされてるはず
なのにな。
103非通知さん:2007/02/01(木) 10:40:10 ID:gEgEQdl3O
そんなもんみんながみんな借りられるだけ用意されてると思うか?
客からしたら知らない人が多数。エリアの狭いSBが悪い。
エリアが広けりゃこんな問題起こらない訳だから。
104非通知さん:2007/02/01(木) 11:02:30 ID:kaGbSvcB0
>100
私も惰性で入ったままにしてたが、ホワイトにするのをきっかけに抜けたよ。
機変の値引きにしか使ってないし。

今日からホワイトだー。みなさんお達者で。
105非通知さん:2007/02/01(木) 16:42:24 ID:WDsYjxT30
あうにも負けず DoCoMoにも負けず
工作員の中傷にも負けぬ薄い頭をもち

一日にパン四枚を食べ けして米は食べず
あらゆることを 自分の感情だけで書き込み
よく見聞きせず無理解 そして忘れる

無料通話付きと言えば余るから無駄だと騒ぎ 無くせば無料通話付けろと騒ぐ
契約期間を引き継ぐといえば1年目が高いと騒ぎ 引き継がなければ長期利用者をないがしろにしてると騒ぐ
年間契約にすれば縛りだと騒ぎ 無くせば改悪だと騒ぐ
端末が少ないと選べないと騒ぎ、増やせば無駄だと騒ぐ

東に不快なCMあれば いっていじめだと騒ぎ立て
西に難解なローンがあれば いってスパボなしでと言い
南に0円端末あれば いって即買占め
北に店員のブログがあれば いってガセネタを振りまき

みんなにあらしうぜーと呼ばれ
褒められもせず 苦にしかされず

そういうものに わたしはなれた!
106非通知さん:2007/02/01(木) 20:13:36 ID:3KKKyk7E0
なにいいいいい
旧J-phone東海カード
キャッシュバック特典終了だとおおおおお
ますます留まる気力が・・・
107非通知さん:2007/02/01(木) 20:22:16 ID:dNDyxRt70
>>106
東海地区外の人間からすると、もういいんじゃないか
十分今まで優遇されてきたんだし、と思う。
108非通知さん:2007/02/02(金) 00:59:25 ID:YZqI1WkP0
>>104
ポイントくらいしかないよね>アフ
109非通知さん:2007/02/02(金) 01:41:30 ID:ECPuRBnPO
旧プランで現行プランより未だに優位なのってどれくらい残ってる?
北陸のフリーパックH+ずっとは安いか。
あとは関東のホリデーコール60+ロンサポを関東・中部以外で使うくらいか。
110非通知さん:2007/02/02(金) 13:38:20 ID:bz7rc0lo0
関西Jフォンプラン非パケ機でホワイトプランに変更したけど
Eメールは無料だったのにmysoftbankで契約照会見たらEメール150円になってた。
111非通知さん:2007/02/02(金) 15:25:46 ID:W3F09lsU0
>>110
旧契約(付加サービス)と変更後の付加サービスの内訳、kwsk
112非通知さん:2007/02/02(金) 16:33:26 ID:f8ROrP8X0
>>103
確かめずに変更するほうが悪いだろ。
それに自宅だったらホームアンテナもある。
2重3重に救済策があるのに知らなかったで全て許されると思うほうが間違い。
113非通知さん:2007/02/02(金) 16:36:07 ID:f8ROrP8X0
>>105
おまえがなったのかよwww
114非通知さん:2007/02/02(金) 17:11:16 ID:ECPuRBnPO
>>112
案内されてなければ知らないだろう。
PDC→3Gの場合は電波状況が変わることを
必ず説明しなければならない。
説明しないから不要なゴタゴタが起こるんだよ。
115非通知さん:2007/02/02(金) 17:25:33 ID:zXaVQlSU0
>>114
説明しても、自分に都合の悪いことは忘れるというのは、よくあるよ。
お客様も、店員も。お客様商売やっていると、本当に実感でつ。
116非通知さん:2007/02/02(金) 22:14:54 ID:4xdfw6aP0
Jフォンから使ってるのだが、アフターサービスの時、カード要るのか?
ボーダの時は「要らないですよ」って言われたけどw
液晶割れちゃった
117非通知さん:2007/02/02(金) 23:14:51 ID:f8ROrP8X0
>>114
電波が入らないとクレームつけた時点であらためて説明してるはずだろ。
118非通知さん:2007/02/02(金) 23:24:33 ID:gEDI+ACNO
>>106
〓SoftBankカードの特典ってケータイ安心補償くらいしかメリットないよね

SoftBank東海カード会員限定〓SoftBankカード入会特典がどんなものになるか知らんが
119非通知さん:2007/02/02(金) 23:44:19 ID:Thv7OH700
給食費の支払いをゴネてるDQN親みたいだ
120非通知さん:2007/02/03(土) 00:28:52 ID:hL3fXA7c0
>>110-111
110じゃないけど、自分も似たような変更だったので確認してみた。

旧契約
 トークパックS(旧関西J)
 ずっと
 サーバーメールボックス(\50)
 アフターサービス(\300)

で、2月からホワイトプランにしたら、
サーバーメールボックス(\50)が、ロングEメール(\200)に勝手に変わってた。
で、MySoftbankで確認したら、ロングEメールのほかにEメール(\150)ってのもあるんだけど、
ロングEメールとEメールの違いって何?
教えて、エロい人。
121非通知さん:2007/02/03(土) 01:07:15 ID:hMNSrOoy0
>>120
その名の通り。
122非通知さん:2007/02/03(土) 01:10:04 ID:3CbBmV+g0
>>120
スカメEメールのことかな?
もしかして非パケ2Gなら315円のベーシックパックじゃなくてもいいんだろうか
123非通知さん:2007/02/03(土) 01:20:38 ID:rQl63nZY0
>>122
非パケ2Gでは、
ロングEメール(210円)+ステーション(105円)
のことを便宜上S!ベーシックパック(315円)を呼んでいる。

申込書の記号一覧を見ると、Eメール単独などもちゃんと選択肢にあるから大丈夫。
124非通知さん:2007/02/03(土) 02:04:25 ID:z3c/N/ra0
今始めてココ知った。
大変スマンですが今からでも>>58さんみたいなのOK?

関西です。
ローコルK
ずっと
長期利用割引

ラブ定額とか家族割引したいのですが、SBが居ないです。
(無料通話とか付けれる?多分無理かな)


125124:2007/02/03(土) 02:12:37 ID:z3c/N/ra0
↑ちなみに、月4500〜5500円程度

なかなか書き込めなかったorz 
長すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
126124:2007/02/03(土) 02:18:26 ID:z3c/N/ra0
ついでにポイントも溜まってるから、2台買うか電池買い足すかして・・
2Gに居座るかあ
127非通知さん:2007/02/03(土) 08:08:33 ID:CwusdKU20
>>120
> サーバーメールボックス(\50)が、ロングEメール(\200)に勝手に変わってた。

メールボックス50円というのは、関西ローカルのJ旧プラン価格
ホワイトは現行プランなので、(全国統一の)ロングメール200円となる。


> で、MySoftbankで確認したら、ロングEメールのほかにEメール(\150)ってのもあるんだけど、

一時的な表示だと思うので、来月の請求で最終確認。
2Gはステーションを使うか使わないかで、100円違う。
プラン移行で強制加入はしないので、S!ベ300円にならないのだろうと思う。
パケ機は、S!べが基本でステーションだけやめたいというのができない。
128非通知さん:2007/02/03(土) 11:22:36 ID:NYViV0gR0
まだ買える2G端末って機種や値段はどの辺りがありますか?
129非通知さん:2007/02/03(土) 12:02:01 ID:GOBua3aL0
130非通知さん:2007/02/03(土) 14:42:04 ID:w/ETFPMUP
>>124
今月中はまだ大丈夫、
非スパボなら、3Gに変更して、バリューパック+ハッピーボーナスもOK。
131非通知さん:2007/02/03(土) 20:56:03 ID:Jk7IyHEX0
今日、ソフバンオンラインでeパック卒業しました。
905SHに、ハピボ無しポイント8000と安心パックと2年以上で11000円+ジム手数料2000円
で機種変できました。
ワンセグが見れる+半年前のハイエンド機が13000円って安すぎる・・・
ホワイトプランも、eパック級の安さだし満足です。。。
132非通知さん:2007/02/03(土) 21:02:32 ID:1NUdlRy40
非スパポ価格が上がるんならT05から705NKに変えるか。
プランもeパック→ホワイトに。
133111:2007/02/03(土) 21:19:59 ID:xoDVYIku0
>>120-127あたり

d。参考になりますた。
134非通知さん:2007/02/03(土) 21:36:22 ID:Q5no2p2S0
なんかここも卒業報告スレみたいな感じになってきたね
やっぱりホワイトはすごいなぁ
135非通知さん:2007/02/03(土) 21:47:35 ID:LVwu5Eia0
パケする2Gの自分はホワイト様子見でオレエコいくよ

まあ卒業には変わらないけど
136非通知さん:2007/02/03(土) 22:47:59 ID:m43CgTW60
旧契約でデイタイム+Jイヤー-15パーセントで続けています。
機種は今、402SHです。
まだ、この契約を続けるつもりです。
SBにいったら403SHと604SHがあったんだけど、
この契約なら機種変更するとたらどっちがいい?
それとも別の機種をヤフオクあたりで入札した方がいい?
アドバイスよろしこ。
137非通知さん:2007/02/03(土) 22:55:40 ID:m43CgTW60
忘れてました。
使うのはメールが一日15通、電話は月に計30分くらいです。
138UZAI94:2007/02/03(土) 23:09:10 ID:NYViV0gR0
>>136
たぶん私と同じで、契約とか機種変にずぼらでvoda時代をスルーしたと思われ。
私はヤマダで>>94に書いた価格でしたが、SB価格はいくらでしたか?機種変の
ついでに、割引率upの為にイヤミったらしくハッピーボーナスに加入しては?
139非通知さん:2007/02/03(土) 23:10:09 ID:CwusdKU20
>>136-137
604SHはパケ機だよ。
402SHと課金体系が少し異なるんだが。
140非通知さん:2007/02/03(土) 23:19:57 ID:k4lAiK/q0
デイタイムって無料分1000円だっけ?
プラン変えないなら403SHで
604SHにするなら橙ライトorエコにプラン変更がいいかも
141非通知さん:2007/02/03(土) 23:24:58 ID:w/ETFPMUP
パケ機に移行するなら、パケ代の安いオレンジXエコノミーがお勧め。
私も604SHに機種変したので、J-phoneプランから変更しました。
142非通知さん:2007/02/03(土) 23:57:17 ID:m43CgTW60
>138
私が行ったSBでは403shが16k、604shは18kくらいでした。
あとはポイントが8000くらいあり、それをつかっての割引ですね。

>139-141
604shはパケット機ですか。
137くらいの使い道だと
403shのままにしたほうがいいんですかね?
143非通知さん:2007/02/04(日) 00:01:50 ID:IDvsEmzz0
一日15通なら結構使ってるからパケ機でスパメの方がよさそうだよ
スパメっていうのかわかんないけど
(メール名多すぎ)
144非通知さん:2007/02/04(日) 00:35:15 ID:48HbGvkS0
>>143
スカイメール
スカイEメール
ロングメール
ロングEメール
スーパーメール
SMS
VGSメール
MMS
たったこれだけしかないよ。
(S!メールは、ロングメール・ロングEメール・スーパーメール・VGSメール・MMSの総称)
145非通知さん:2007/02/04(日) 00:39:37 ID:NY7Y3vlN0
親父はデイタイムパックライト使ってる
146非通知さん:2007/02/04(日) 00:55:09 ID:Y3WdKsv30
Eメール無料だったのにホワイトに変えたら157円になってる
147非通知さん:2007/02/04(日) 01:49:29 ID:Cw1DPa0I0
>>142
ロングメールが多いならパケ機
写メールが多いなら非パケ機
webも見たいならパケ機
ほとんどwebを見ないなら非パケ機
スカメぐらいしか使わないならどっちでも同じ、かと。
148非通知さん:2007/02/04(日) 11:20:01 ID:2yFD8hJ20
>>147
ロングメールは非パケじゃない?
スーパーメールがパケ機(5-6)だから
149非通知さん:2007/02/04(日) 13:24:06 ID:6Av3ZVI60
(非パケ機で)ロングメール(の使用)が多い(よう)ならパケ機(の604SHへの機変がお勧め)

って意味だと思うが。
150非通知さん:2007/02/04(日) 13:44:16 ID:63CUlAEQ0
402SHの人が604SHに機種変すると、今だと「S!メール」に変更させられそう
だけど、その場合は損なのやら得なのやら?
151非通知さん:2007/02/04(日) 14:53:23 ID:6Av3ZVI60
>今だと「S!メール」に

Jスカイパケットパック=ボーダフォンライブ=S!ベーシックパック
152非通知さん:2007/02/04(日) 15:08:20 ID:63CUlAEQ0
>>151
名称が変わるだけですか?新プランのスレではS!は自動加入になるワンクリック
詐欺だの、「自網w」にならないだの評判悪いようですが?
153非通知さん:2007/02/04(日) 17:07:16 ID:GkMiXujNP
>>152
ロングEメールボックス50円+ステーション105円から、S!ベーシック315円になりました。
154153:2007/02/04(日) 17:10:09 ID:GkMiXujNP
402Shから、604SHに機種変したので、J-phoneプランから、オレンジXエコノミーにしました。
パケ機になるので、パケ割が必要だったのと、家族割の主回線だったので、主回線も割引になる、
オレンジプランにしました。
155非通知さん:2007/02/04(日) 17:49:13 ID:63CUlAEQ0
>>154
って事はご卒業・・・orz
156非通知さん:2007/02/04(日) 19:34:18 ID:hu/JPMaQ0
オレエコと先日のホワイトでJプランほぼ絶滅だろ。
157153:2007/02/04(日) 20:48:47 ID:GkMiXujNP
今更ながら、バリューパック+ハッピーボーナスというのもあるよ。
158153:2007/02/04(日) 20:53:41 ID:GkMiXujNP
副回線をそうしました。
159142:2007/02/05(月) 05:53:29 ID:47+ztsMb0
メール15通はスカイメールがほとんどでwebも見ないので旧契約を維持したほうがよさそうです。
604が気になったのはカメラの画素数が、理由の一つで機体がぼろになってきたので
この機会に(契約・機種を)変えるべきか?と迷いました。
今度、SBに行くとき403shにしたいと思います。
ありがとうございました。
160非通知さん :2007/02/05(月) 09:18:12 ID:/pwS0nn50
ホワイトは神プランだね
eパックユーザーには本当に有り難い
親類も含めてホワイトへ大移動ですわ

161153:2007/02/05(月) 09:59:24 ID:AsUsfQxHP
>>159
skymailしか使わないのなら、料金は変わらないから、604SHでも良いかも。
カメラは402SHとは全然違うよ。コンパクトデジカメとしてほぼ足りる。
162非通知さん:2007/02/05(月) 10:51:55 ID:JZUidQRW0
>157
家族定額・LOVE定額を使わないボダ副プランは意味なくね?
オレXなら同価格帯で2,100円分無料通信ついてるよ。
163非通知さん:2007/02/05(月) 19:55:31 ID:EiQSQMKF0
昨日7年9ヶ月お世話になったJ-PHONEからあうに変えました。
ありがとうJ-PHONE。ありがとうみんな。

ボーダつぶれろ。
禿は全ての髪抜けおちろ。
164非通知さん:2007/02/05(月) 21:36:02 ID:bAlkseXf0
>>163←わかりやすい工作員乙
165非通知さん:2007/02/06(火) 12:35:07 ID:Acr0KVhU0
ホワイトにしたのをきっかけに3G(911SH)に機変。
現在パケし放題無料期間でアレコレ使ってみた。

・・・時代の波に取り残されていたことを痛感しました。
まるでダイヤルアップからADSLになった感じだ。
166非通知さん:2007/02/06(火) 15:02:41 ID:PtlEKSdB0
んなことはホワイトスレに書けよ
167非通知さん:2007/02/06(火) 16:40:31 ID:4jhMYlgk0
それでもeパック使ってるの俺だけじゃないよな?
168非通知さん:2007/02/06(火) 19:43:58 ID:w428sY0B0
親に時々は電話しようかなとホワイトへ変更を検討してるeパッカー
169非通知さん :2007/02/06(火) 20:22:31 ID:B7CTUlDS0
>>167
ゴメン そろそろ藻前さんだけだろw

俺っちんとこは全員eパックとおさらばした・・
170非通知さん:2007/02/06(火) 20:34:05 ID:NaDCbKCn0
eパックのおかげで、8年間1000円×12ヶ月×8年の10万円程度節約できたと思う。
まさしく神プランだった。
しかし、魅力的な新機種に機種変するにはホワイトにする必要があった。
いまでもEパック≧ホワイトプランの僅差と思っているが、これで良かったと
思う。905SHをスパボなし1万1000円で手に入れることが出来たのだから。
171非通知さん:2007/02/06(火) 20:50:24 ID:wuuOM0cM0
そうそう
惰性と意地でつかてた旧プランだけど、
結局カラープランに変えたら無料通話2k付きかつパケ代1/3なのに1kも安くなった
おまけにやっと携帯変えられる

でも混沌としたヴォッタプラン改悪時は
間違いなく大好きだった旧プラン 本当に有難う!
172非通知さん :2007/02/06(火) 22:48:48 ID:B7CTUlDS0
>>170
eパックユーザーなら藻前さんも倒壊痴呆だよな

905shならスパボ無しで1円あったぞ ま、新規契約だけどな
173170:2007/02/06(火) 23:01:07 ID:jfKFbNrV0
>>172
うーn、そんなのあり・・・、
なんかeパック使ってる意味が・・・、
でも何かあるよ裏が!きっと!
174非通知さん :2007/02/06(火) 23:58:56 ID:B7CTUlDS0
>>173
そっか、藻前さんマジで知らなかったのかw
倒壊痴呆の激安スレに逝ってみな
マジで新規1円ホワイト縛り無しスパボ無し 裏なしだからw
最近、知って ブッたまげたわww
175非通知さん:2007/02/07(水) 00:10:06 ID:73zKu+wy0
新規だと番号変わるからな・・・911SHを高額で買うなら911Tまつか安く905SH
176非通知さん:2007/02/07(水) 00:13:20 ID:up38HQbn0
>>174
しっかり裏があるじゃないか

Y!じゃなくて丸いロゴがw
177非通知さん:2007/02/07(水) 00:28:06 ID:DcKsb9nv0
まだJPHONEロゴ端末を使ってます
178非通知さん:2007/02/07(水) 00:39:13 ID:mIeJD9Vy0
3G機はパケ代が掛かるからなあ……。
実質、パケット定額が必須になるし。
179非通知さん:2007/02/07(水) 04:08:44 ID:tBJVST6S0
月々のパケット量とプラン次第じゃないか?
自分は2.5Gだけど、バリューよりオレンジエコのがパケ代が
安くなりそうなんで、近いうちに移行するつもり。
↓ここのエクセルでシュミレーションできる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/60


あ、バリューはJプランじゃねーか;;
180非通知さん:2007/02/07(水) 11:49:38 ID:fXZNztz/0
J時代の料金プランのまま機種変更したい場合って
非パケ機(304T、201SH)なら大丈夫ですよね?
181153:2007/02/07(水) 11:58:33 ID:F15Rn4YQP
パケ割り付けれないだけで、パケ機6.5でも大丈夫。
182180:2007/02/07(水) 12:04:18 ID:JVObtyq+0
ありがとうございます〜
183非通知さん:2007/02/07(水) 13:33:18 ID:g7UIcKgg0
eパックの東海も、とうとうauにシェアを抜かれたな。

俺も早く禿から抜けたいのだが、好調なauは対抗料金など
出すわけもないわなぁ。
184非通知さん:2007/02/07(水) 13:53:52 ID:9B26S9eL0
自分は戸田ネタで移る気萎えた。
185非通知さん:2007/02/07(水) 14:32:07 ID:gLNUK3i40
家族割り+バリューパックS+パけ割と
ホワイト+パケ割
どっちが得だろうか…当方周りにソフトバンクあまりおらず。
186非通知さん :2007/02/07(水) 14:43:18 ID:MspBG/E90
>>185
MNPでアウでもドキュモでも逝けば?

187153:2007/02/07(水) 15:24:06 ID:F15Rn4YQP
>>185
バリューパックで良いのでは?
特に今既に3Gの人はこのままずっと使えるし、ハッピーボーナスもぜひ入った方が良いよ。
188非通知さん:2007/02/07(水) 16:00:01 ID:lu9Z8YJx0
>185
他社通話800円未満ならホワイト
家族定額・LOVE定額使うならバリュー
上記以外オレンジX

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
189非通知さん:2007/02/07(水) 16:22:27 ID:gLNUK3i40
>>186
最初はあうの予定だったんですがあうスレ見てそんなに良いもんではないのかなと思いまして…

>>187
いまだ2Gなんですよね。
あと、ハッピーボーナスの2年縛りがイヤでホワイトにしようかと思ってるんです。

>>188
オレンジという選択もあるんですね。
スレ違いすみませんでした。
190非通知さん:2007/02/07(水) 16:38:34 ID:F15Rn4YQP
>>189
ハッピーボーナスは得だよ。
だから、なくなるわけで、縛りもいまやほとんど意味ないし。
191非通知さん:2007/02/07(水) 16:46:17 ID:1j/afskdO
ハッピーボーナスは得だけどバリューパックは通話料でカツカツ削られるのが痛い。
192非通知さん:2007/02/07(水) 16:58:47 ID:F15Rn4YQP
そのかわり、デュアルパケット定額が使える。
これも大きい。
193非通知さん:2007/02/07(水) 16:59:50 ID:gLNUK3i40
>>190
ほとんど意味無いっていうのは、ホワイト以降で縛りを6ヶ月にすりかえられるからということですか?
194非通知さん:2007/02/07(水) 17:03:51 ID:pkbTRYrC0
まだ無料通話って言ってるカスが居るのか
195非通知さん:2007/02/07(水) 17:28:02 ID:7wtQpoML0
そろそろ脱北しようと思うんだけど長期利用割引サービスって更新月とか関係ないよね?
196非通知さん:2007/02/07(水) 19:10:10 ID:btG+g/ve0
>180

2Gパケット機(6/5シリーズ, J-5x)に機種変更の場合、料金プランと
割引サービス(ずっと等)は変わりありませんが、メール(インターネット)
オプションは強制的に「S!ベーシックパック(300円/月,ステーション
有料チャンネル付)」に変更されます。
今まで「サーバーメールボックス使用料(50円/月)」でロングメールを
使っていた人にとっては、若干の値上げになります。
197非通知さん:2007/02/07(水) 19:28:50 ID:xxccHpCf0
ボーダフォンカード(オリコ)
まだプロパーカードへの変更通知が来ないんだけど
198非通知さん:2007/02/07(水) 19:39:37 ID:C+nZmwz60
>>196
パケ機にロングメールはありません。
あるのはスーパーメールです。
Vodafone live!(パケット)の代わりだから、値上げじゃないよ。
199非通知さん:2007/02/08(木) 00:45:00 ID:k+t1yfTT0
オレンジXに移ろうかずーっと迷ってて
マイ割の2年縛りが、なんか感覚的に重くて
いまだに踏ん切りがつかない
200非通知さん:2007/02/08(木) 00:58:34 ID:O9TXn/i/0
そうして2年が経った
201非通知さん:2007/02/08(木) 22:39:36 ID:cv4gz8ip0
俺の場合オレンジに変更して最初の月から
マイ割11ヵ月目になってた。
意味分からん。
202非通知さん:2007/02/09(金) 02:08:24 ID:JFXvUed60
オレンジ、ブルーは、プラン変更してからの期間じゃなくて、
キャリアとの契約期間だからだと思うが、
なぜこのスレに書き込むのか、意味分からん。
203非通知さん:2007/02/09(金) 11:11:28 ID:bgGBEWYd0
>201
そう、自分割の2年縛りは1ヶ月目からスタートではない。
年割系(ずっと、長期割、ハピボ)とかの契約期間や契約開始月が引き継がれる。
詳細はオレンジスレで。
204203:2007/02/09(金) 11:13:31 ID:bgGBEWYd0
あー訂正。長期割→年間割引

>202
>キャリアとの契約期間
それとは別の話
205非通知さん:2007/02/09(金) 15:23:14 ID:+tFiOHlO0
俺10日締めだから今日ホワイトに変更したよ。
デイタイムパックライトの副回線から250円ぐらい安くなるのかな。
主な用途、主回線(嫁)との連絡に煩わしいスカイメールのやりとりを
あんまりやらなくて済むようになるな。あとはほとんど受信専用だし。
さようなら。
206非通知さん:2007/02/09(金) 17:26:06 ID:9rktN1CW0

大阪だけど、長期利用+ずっとに
何か付けれる?「家族割り」「LOVE定額」以外。

今のうちに
3Gに行って、バリューパック+ハッピーボーナスがいいのか・・

バリューパックって無料通話(あるのかな?)、(1ッ月?)繰越とかある?
基本料すら解らないよ〜〜〜〜

ごめん教えて。
207非通知さん:2007/02/09(金) 17:36:30 ID:IvmOnWyN0
>>206
旧J-フォンプランは受付終了
変更しなかぎり使い続けられる

ttp://www.mediafort.jp/plan/index.htm
ttp://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/release/pdf/051109.pdf
ライトコールパックは、無料通話分が1000円になったはず。
翌月繰越はあるよ。
208非通知さん:2007/02/09(金) 17:49:40 ID:kC0k1B3AP
>>207
バリューパックは今月末まで受付可能。

バリューパック     3900円 無料通話2000円 1分42円
バリューパックシルバー 5600円 無料通話3000円 1分31.5円
この上は何だったけ?
209非通知さん:2007/02/09(金) 18:06:07 ID:Nxa0nFpS0
>>208
ゴールド ¥9800  無料通話 \6000  
プラチナ ¥14500 無料通話 \10000
プレミア ¥20000 無料通話 \17000

MDBの載っているよ!!
210非通知さん:2007/02/09(金) 18:06:23 ID:l0lAkPLY0
すまん、来月から東京デジタルホンプランからホワイトプランに変更します。
211非通知さん:2007/02/09(金) 18:09:00 ID:f91jBogn0
>201,203
なるほろ、そういう部分の引継もあったんだ
あとでオレンヂスレ見てこよう

月末〆なもんだから
いつも情報集めして迷っている間に月をまたいじゃって
プラン変更のタイミングを失っている感じ
212非通知さん:2007/02/09(金) 18:27:31 ID:9rktN1CW0
>>207-209
即レスd
あ、そうか。
ずっと、と長期利用割はJ-フォンプランだったかあ

パケットもしないからなあ。

全部クリアにして
vodaプランにするか、迷うなあ。

ずっとは3ッ月無料だし。
3Gには行けるけどハッピーボーナスも元が取れる前に、廃止もある可能性あるなぁ
迷うな
>>129もあるし・・・w

>MDBの載っているよ!!

取り合えず調べてみますw

dd
213非通知さん:2007/02/09(金) 18:38:48 ID:1lbQURAS0
>212
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
214212:2007/02/09(金) 18:43:53 ID:9rktN1CW0
って今月から無料月だった・・www

215非通知さん:2007/02/09(金) 20:22:11 ID:nKqt9ioF0
先月までLプラン+Eメールでロンサポ無料期間が終了したのでホワイトに変更した。
今まで平日昼間110円/分のバカ高い通話料から開放されたわ
3Gに機種変するとEメールは確か継続できないよね?
216非通知さん:2007/02/09(金) 20:29:03 ID:IvmOnWyN0
>>215
S!ベ(315円)になる。
217非通知さん:2007/02/09(金) 21:29:55 ID:nKqt9ioF0
>216
どうもです。
3GのS!べだと2GのEメールより無料受信文字数が減ってしまうのが嫌なんです。
同じかそれ以上の文字数が無料になればよいのですけど2Gが停波されるまで何とかして欲しい
218212:2007/02/09(金) 22:07:20 ID:TQod5GEz0
ID違いますが、212です。
>>213
ごめ。気付かなかった・・
さっき、修理した端末、店から持って帰って来た。
新しい電池もお願いしたのに、忘れてた模様
待った挙句「修理と発注先が違いまして・・」

担当の名前、聞くの忘れたのが不安・・・
219非通知さん:2007/02/10(土) 01:00:30 ID:m19tpmss0
J-Phoneプランからオレンジプランに変えてから、
通話料金の上がり方(累積)が速くなった。

通話料金が上がるとは思っていたが、これほどとは思わなかった orz
安く3G携帯が欲しかったので、新スパボしか手がなかった。
スレ違い スマソ。
220非通知さん:2007/02/10(土) 01:13:38 ID:zL8u5/GQ0
>219
何プランから何プランに変えたのよ?
221非通知さん:2007/02/10(土) 01:31:18 ID:m19tpmss0
>>220
デイタイムパック(6,300円)からオレンジ(W)のLプラン(9,300円)です。
デイタイムパックは確か昼間(19:00まで)他社携帯宛て15円/分、
J-Phon宛て10円/分だったと思う。
今は12円/30秒。

昼間に多くかける私にとってはこれ以上ないプランだった。
222221:2007/02/10(土) 01:43:50 ID:m19tpmss0
デイタイムPは6,900円でした。
223212:2007/02/10(土) 08:13:00 ID:CvojmqIM0
>>219
それ、怖いよなぁ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お察しします。

禿がvodaを買収した時のツケがきてるんだろうな・・
SB自体は好決算だったけ?一応目標株価は買収時よりは上がったけど。

224非通知さん:2007/02/10(土) 09:24:50 ID:+NVkFk+tO
オレンジXのデイタイムパックは?
225非通知さん:2007/02/10(土) 10:01:24 ID:CvojmqIM0
新学生・新社会人の四月迄は取り合えず様子見になるのかな、
226非通知さん:2007/02/10(土) 11:55:27 ID:zL8u5/GQ0
>221
どんだけ使ってるかわからないけど、
ブルーLL家族割+年割で、ホワイトとの2台持ちとかのほうが意味ありそうな希ガス。
プラン相談スレで聞いてみた?
227非通知さん:2007/02/10(土) 13:47:03 ID:dDxl+epg0
プランの選び間違いな気がしないでもない
228非通知さん:2007/02/10(土) 20:29:39 ID:ItgC3pS20
先月の料金締め日までにオレンジ申し込んでたんだけど
ホワイトが発表されたから慌ててキャンセルして
これまでのプランに戻してもらった。
今日見たらメール割引きサービスだけが戻ってない…orz

まぁ明日からホワイトだ。
さらばおまいら。
229非通知さん:2007/02/10(土) 21:00:25 ID:zL8u5/GQ0
儲かってるらしい。つか、純増16万4000てすごいな。

「携帯はもうかるビジネス」 ソフトバンク4〜12月期、営業益7倍に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news111.html
230219:2007/02/10(土) 21:55:35 ID:m19tpmss0
皆さんありがとうです。

今月から父がSBに移り、親子3台共SBとなりました。
全員料金プランが新なものになり、今後誰の無料通話が余って、
誰が足りなくなるかを見ながら、賢く利用していきたいと思っています。
我家の料金プランはオレンジLが2人とエコ1人。
家族間は携帯ではそれ程しゃべらないし、3人共掛ける相手は他社携帯が9割ぐらいです。

これ以上はスレ違いなので。ありがとでした。
231非通知さん:2007/02/10(土) 23:53:00 ID:bJ0Gx1uf0
あと10分でJフォンプランともお別れだ。3ヵ月基本料無料は神だった。さよならノシ
232非通知さん:2007/02/11(日) 00:03:42 ID:aROS9asd0
ホワイトキタ━━(゚∀゚)━━!!
233非通知さん:2007/02/11(日) 00:12:22 ID:c53CfqnE0
よかったな早速かけまくれw
234非通知さん:2007/02/11(日) 00:28:07 ID:r423CwBg0
>>232-233
232、早まるなよ〜。SB内通話無料は1−21時だからな。
235非通知さん:2007/02/11(日) 00:40:59 ID:c53CfqnE0
       チッ  _, ._ ばらすなよ
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
236非通知さん:2007/02/11(日) 13:39:41 ID:znwVMbRp0
なんかホンワカな流れに見えるw
237非通知さん:2007/02/11(日) 18:20:29 ID:WkZnrm/y0
Jフォンプランとホワイトプランの家族割りって組めるのかな?
VプランはHBつければ安くなるけど縛りがつくし。
238非通知さん:2007/02/11(日) 18:30:48 ID:gvoLBl270
ホワイトプランに家族割なんてあったっけ?
239非通知さん:2007/02/11(日) 18:36:22 ID:D0oNbDmk0
>237
組める。

例)
主:ホワイト
副:トークパックS(基本料、無料通信、家族内通話メール半額)
副:オレンジXエコ(家族内スカメ&SMS無料・家族内通話30%OFF)
240非通知さん:2007/02/12(月) 00:15:06 ID:JGaVIT6S0
>>237
Jフォン時代から旧家族割引(J-year等)を組んでいて
現在の家族割引に自動移行しているのであれば、
その家族割引にホワイトプランを追加可能。
(つまり、Jフォンプランとホワイトプランを家族割引にできる)

最初から現在の家族割引(統一プラン用)を組んでいる場合や
家族割引に未加入の場合は、Jフォンプランを家族割引に追加不可能。
(つまり、Jフォンプランとホワイトプランを家族割引にできない)

現在の家族割引に自動移行されなかった旧家族割引(家族まるごと割引等)には
ホワイトプランを追加不可能。
(つまり、Jフォンプランとホワイトプランを家族割引にできない)
241非通知さん:2007/02/12(月) 00:54:35 ID:jFU6mf2h0
昨日V403SHから812SHへと機種変してきて
関西ローコール+ずっとにサヨナラしてきた。
高いと分かっていても3ヶ月無料ってのは精神的に大きかった。
でもホワイトの安さには勝てなかった・・・

そのかわりっちゃなんだが
新規で副回線にバリューパックライト+L定額つけてきた。
近い将来旧プランに再び仲間入りが出来そうだw
242非通知さん:2007/02/12(月) 01:16:38 ID:0OrJocY9O
ホワイトとローコールプランは夜間の通話料が全然違うよ。
243非通知さん:2007/02/12(月) 09:06:09 ID:102Ln7Ii0
ステーションスレって落ちちゃった?
244非通知さん:2007/02/12(月) 16:12:38 ID:Ci4unLIw0
>>239-240
thx
その辺は前と変わってないのね。
Vのプランで家族割りが組めるからもしやと思ったけど。
245非通知さん:2007/02/12(月) 22:14:27 ID:jFU6mf2h0
>>242

昔はかなり電話してたんだが
最近、全然電話してなかったんだ。
ほとんど待ち受け専用。

こうなるとホワイトの基本料金の安さが魅力的に・・・・
246非通知さん:2007/02/12(月) 22:17:29 ID:GI60ZidT0
つまり友達にSBホルダーが多い場合、友達だけが損するという訳だなw
247非通知さん:2007/02/12(月) 23:24:01 ID:yueqijeM0
本日父と自分の2台をバリューパックからホワイトに変更しました。
3月早々に脱北するためにね。
248非通知さん:2007/02/12(月) 23:25:23 ID:E4Pvurhm0
>>178
2Gだってかかるだろ。あほか。
249非通知さん:2007/02/12(月) 23:35:46 ID:E4Pvurhm0
>>247
こういう人ってまだいるんだw
250非通知さん:2007/02/12(月) 23:52:39 ID:VGiR6eA20
>>248
2Gはかからんだろ。


とでもボケてみようか
251非通知さん:2007/02/13(火) 02:59:26 ID:yLw0fpq30
惰性でローコール+ロンサポ使ってたけど
ちょうど先月無料期間が終わったのでドコモに脱北しちゃいました。
親の実家が圏外でなければそのまま3G移行も考えたかもしれんが・・・。
252非通知さん:2007/02/13(火) 12:00:23 ID:LSPPmjZ6O
2Gはパケット通信じゃないよ
25Gからパケット通信
253非通知さん:2007/02/13(火) 18:55:13 ID:kb4OPCSj0
>>251
つーかいまどき馬鹿高いドコモ行くやつってどういう理由よ。
しかもローコールでねちねち粘ってた奴が。
いくならauだろ。
254非通知さん:2007/02/13(火) 19:08:08 ID:8HIfKeYI0
ドコモが高い?たしかにSBからみれば高いが、auもドコモも似たような料金。
255非通知さん :2007/02/14(水) 00:11:52 ID:YOQS+xEb0
>>254
似たような料金設定の癖に
禿での オレンジ >>>>> ブルー を見れば一目瞭然だろ
256非通知さん:2007/02/14(水) 00:14:56 ID:NxxAWc+tP
オレンジXはauよりお得だから、参考になんない。
257非通知さん:2007/02/14(水) 01:49:15 ID:+rj1+xK4O
そうとも限らんよ。SBはメール送信が割高。
シェアが低いから指定割も分が悪い。
258非通知さん:2007/02/14(水) 02:04:00 ID:4MiTHM4U0
>>257
でも送る文字数によっては得なこともあるよSBのメール。
259非通知さん:2007/02/14(水) 05:07:11 ID:64+WqWgN0
Jポン時代から使ってる漏れとしては128文字相当(だっけ?)が受信無料ってのが非常にでかい
260非通知さん:2007/02/14(水) 11:26:25 ID:F21J1uKO0
>255
auでのメインプランのオレンジWとブルーの比較ならそれほど変わらん希ガス。
261非通知さん:2007/02/14(水) 11:58:34 ID:mLC9c8ew0
>>259
3G=128文字相当無料
2.5G=192文字相当無料
262非通知さん:2007/02/14(水) 13:15:35 ID:NxxAWc+tP
オレンジXを3Gや2.5Gで使えるのが、旨み。
263非通知さん:2007/02/14(水) 15:51:45 ID:ViZgCFEp0
白とか金とか青とか黒とか縛りあるの?
取り合えず新学期、新社会人辺りまで様子見してるけど。
264非通知さん:2007/02/14(水) 17:13:59 ID:+3VOlOFD0
>263
プランに縛りはない。
各種割引オプションにはある。

白 なし
金 継続割引/家族割引(1年)
青 一年割引(1年) 長期利用割引(なし) 家族割引(なし)
橙 自分割(2年) 年割(1年) 家族割(なし)

また、分割払い(スーパーボーナス)で端末を買った場合、
解約しても分割金は払い続ける必要あり。
265非通知さん:2007/02/14(水) 17:54:55 ID:EvbvrmRn0
意地でいまだローコールプランを使い続けてる
長期とずっと割引付
5年半使ってる

月に8000円とかいくんだけど・・
オレンジXに変更した方がいいかな?
266非通知さん:2007/02/14(水) 17:59:46 ID:fbHMQKue0
>>265
意地というものは貫徹させてこそ意義があるんだから、
オレンジの方が安いとかそういう雑念に惑わされてはいけない!
停波までローコールプランで粘るのが本物の漢だ!
267非通知さん:2007/02/14(水) 18:03:56 ID:EvbvrmRn0
やっぱり安いんかw
このさいいっそauへ・・
268非通知さん:2007/02/14(水) 18:29:18 ID:G67nJIBt0
↑そこは私は女ですと返すのが(ry
269非通知さん:2007/02/14(水) 18:48:44 ID:X/3tjvTa0
私はおんな、涙も流すわぁ
不安な恋に切なく沈むぅ
だけど今夜はいつもと違うのぉ♪
270非通知さん:2007/02/14(水) 19:00:36 ID:oXN1fOkt0
>>257
auはメール受信料高いよ WIN
271非通知さん:2007/02/15(木) 02:05:11 ID:NRc7g1wN0
>>264
ありがとう
そうなんだ。
自分割ってauだけと思ってた。
>>265
俺もや!意地でもJ-phone契約や!!
vodaや変えるなら金銀パールに変える位なら脱北する!
停波までローコールプランで粘るのが本物の漢だ!!
272非通知さん:2007/02/15(木) 10:55:39 ID:N3fEPf/d0
意地とか気概とかプライドとか(←誰も言っとらんな)
もうそんなの全然無くて、ただただ
「たかが」ケータイのプランにいちいち気ぃ使うのが面倒で、
とりあえずJ-PHONEのプランで2G停波までグダグダします。
でもまぁ、Y!ボタンのある機種は死んでもヤだから、
つらつら脱北先を考えています。
なんか海底にへばりつくヒラメの気分だなー。また〜り。。。
273非通知さん:2007/02/15(木) 12:05:40 ID:6z66bTV90
>271
>俺もや!意地でもJ-phone契約や!!
おまい(>263)は春商戦待ちじゃないのかよww
274非通知さん:2007/02/15(木) 13:20:02 ID:ta+WfQsj0
ねだんだけならオレンジやホワイトのほうが上かも知れんが
そんなちまちましたことはどうでもいい。
Jフォンのプランってのが重要なんだよ。
おれの親戚なんてローコールで通話料15000超えてるけど
プラン変更なんてどこ吹く風だぜ。わずかな料金で右往左往する奴こそ人生の敗北者。
275非通知さん:2007/02/15(木) 14:39:49 ID:78VsqelJP
プランを変えずに、料金一杯払ってくれれば、少しでも、財務状況が良くなる。
一杯払ってくれ。
オイラは払わないけど。
276非通知さん:2007/02/15(木) 17:34:41 ID:Wolgl7Km0
皆様、お先にサヨナラです、昨日、ホワイトに変更手続きしました

オフタイムパック、ロングウェイサポート、指定割引、10年継続で計25%オフでした
これでも、計算したら圧倒的にホワイトプランの方が安い
これで、1万円から3千円まで下がります

親兄弟友人のほとんどがSB使ってるし、20時以降は通話しませんので。
277非通知さん:2007/02/15(木) 18:10:52 ID:mF1MACSa0
>プラン変更なんてどこ吹く風だぜ。わずかな料金で右往左往する奴こそ人生の敗北者。

このスレに来てる時点で敗北者だよな・・・
278非通知さん:2007/02/15(木) 19:29:07 ID:pRXA4UAP0
ケータイのプランにいちいち気ぃ使うのが面倒って言ってる人が
Yボタンだけで他の会社の携帯変えたくなるってのもよく分からん・・・。

自分もソフトバンクモバイルとかYAHOOケータイってだせえなぁ
そのうち他の会社に変えようって思ってたけど3社の中で1番安いプラン出してくれてるし
新機種のデザインもまぁまぁだしとりあえずこのままソフトバンクでいようと思うようになった。
行くとしたらAUだったんだけどAUの機種ダサいんだもん。
279非通知さん:2007/02/15(木) 19:36:50 ID:ta+WfQsj0
>>277
アホか
ここはJプランを使い続ける人のためのスレだ。
ちょっと安くなったくらいでホイホイ転向するような蝙蝠野郎
にJフォンユーザーを名乗る資格なんかねえんだよ。
どうしても専用スレがほしければ
ほんのわずかの金額にでも右往左往する哀れな負け組みのスレ
とでも題して新スレ立てるがよかろうwww
280非通知さん:2007/02/15(木) 20:13:50 ID:Udmxcr1D0
>>279
そういいながら、どうせお前の携帯は赤いロゴだったり〓マークが入ってたりするんじゃないか?
J-PHONEとJ-SKYのロゴが入った携帯を持ってるのが、真のJ-PHONEユーザーだ。
281非通知さん:2007/02/15(木) 20:35:23 ID:cGaKcPTX0
↑と端末は古いけどSBプランに乗り換えた人が吠えてます
(J-PHONEとJ-SKYのロゴが入った携帯でJプラン利用が真のJ-PHONEユーザーと言わないとこから察するに)
282非通知さん:2007/02/15(木) 20:39:51 ID:8vMX36/e0
J-Sky対応してないもっと古い端末使いはダメってなるな。
283非通知さん:2007/02/15(木) 20:59:16 ID:Udmxcr1D0
>>281
そうだよ、ホワイトプランだよ。
すまんね。長いことトークパックS(K)+ずっとだったけど、さすがにホワイトの方が俺にはメリッとあるわ。
284非通知さん:2007/02/15(木) 20:59:37 ID:Udmxcr1D0
>>282
すまぬ、それについては俺のミス。
285非通知さん:2007/02/15(木) 22:54:01 ID:jUT6450C0
>>280
赤いロゴなんかどこにもないけど、Voda端末ですが・・・。
286非通知さん:2007/02/15(木) 23:57:19 ID:jHLmdK9v0
>>285
電源入れたときにボワ〜ンとでないか?
287非通知さん:2007/02/16(金) 00:10:39 ID:DycGmOuY0
ジェイホンプランだけど端末はボーダホン
会社はソフトバンク

意味わからん('A`)
288非通知さん:2007/02/16(金) 01:48:38 ID:+CalOtov0
>>287
ノシ
289非通知さん:2007/02/16(金) 07:53:07 ID:yZn7a4yc0
>>286
出ないよ。
290非通知さん:2007/02/16(金) 08:38:32 ID:SqWddSrz0
じゃあJからボダに変わった時に送られてきたシールやるよ
291非通知さん:2007/02/16(金) 10:28:49 ID:eHpSrUQv0
>ケータイのプランにいちいち気ぃ使うのが面倒って言ってる人が
>Yボタンだけで他の会社の携帯変えたくなるってのもよく分からん・・・。

んとね、602SHがかなり傷んでいて、買い替えたいんだけど、
ショップにはもうvoda機種が置いてない。
手段を尽くせば入手できるんだろうけど、
んな事するのはそれこそ面倒くさい。w
禿TEL見た目は悪くないけど、
企業イメージに対する生理的な嫌悪感はどうしようもない。
ソフトバンクという会社が嫌なんですわ。
だけどau・docomoにしたってなんとなくイマイチで、
自分はウィルコムで全然良いんだけど、
地方に行くことのある相方を考えると二の足踏んじゃう。
そんなこんなで、決定的に使えなくなるまで、
決断をグダグダ先延ばししているんだなー。

紀香さんが好きでJ-PHONEと契約したのに、
何の因果か勝手に会社がコロコロ変って、迷惑このうえない。
292非通知さん:2007/02/16(金) 10:44:02 ID:S+MHszE20
>>291
外装交換すれば、外見はすっきりだが、何か?
293非通知さん:2007/02/16(金) 11:05:42 ID:P35ytvRS0
>>291
いちばん簡単な解決方法は、ソフトバンクを好きになって普通に機種変すること
294非通知さん:2007/02/16(金) 12:39:39 ID:eHpSrUQv0
>>292
2年か3年しか使ってないから外装は無問題。
電池を交換しても、すぐ消耗するんです・・・
この機種を手に入れる時も、
探したり問い合わせたり結構大変だったので、
もうこのまま静かに最後を見届けるつもりです。

>>293
そ・・・それだけは・・・
295非通知さん:2007/02/16(金) 13:08:07 ID:/+B62/UF0
電池パック交換して電池の消耗が早いってありえるのかね?????
本体に調子悪けりゃ基盤交換もできるはず
圏外とか電波が悪いところだと電池の消耗がめちゃ早いからね
296非通知さん:2007/02/16(金) 15:11:14 ID:JGRrILuA0
>電池パック交換して電池の消耗が早いって
↑基板側の故障、不具合が原因の場合有り
297非通知さん:2007/02/16(金) 20:15:30 ID:gqDDNvNv0
>>273
・・・・・

迷ってるねん。正直。3Gに行くなら脱北かな。
新しい2Gの端末出たら、J-Phoneのままケテーイなんだが・・
298非通知さん:2007/02/16(金) 21:40:37 ID:K28jOQ+q0
>>291
まぁ変な偏見があるのかもね。
ドコモやAUだって不正請求やら顧客情報漏えいの問題があったわけで
結局はどこにでも起こる可能性のあることなんだと思うな。
ウィルは今のところないからウィルがいいってのは分かるけど。
299非通知さん:2007/02/16(金) 22:17:27 ID:r2jryOY60
ウィルはメールの遅延が一番多い。
〓は批判されるたびに手を返すようにサービス変えて好印象にしようとしているのがみえみえ。
まあ、正直どの企業もよいとは思えんが、〓は強引過ぎる。
〓のトラブルはおこるべくしておきた。
何でも批判するのはどうかと思うが、嫌われるのはある意味仕方ない。
300非通知さん:2007/02/16(金) 23:01:57 ID:tAFKcx5yP
〓のトラブル、て何?
301非通知さん:2007/02/17(土) 01:41:42 ID:D2wRHBv10
今や伝説のJ-フォンセンター名古屋って、まだあるの?
どこかに移転したのかなあ…。
302非通知さん:2007/02/17(土) 01:47:54 ID:ZUReloIV0
普通に→V→SBへと看板変えてるんじゃね?
303非通知さん:2007/02/17(土) 02:02:21 ID:LMJBuWyP0
>>288
お、いた。
損してるのは分かってるんだけどな・・
304非通知さん:2007/02/17(土) 02:57:59 ID:sMTYGjCc0
不祥事が露呈するにしても、禿の場合は「指摘されなければ儲けもの」で
故意にやっているのが見え見えだから、強烈な嫌悪感がある。
数え上げればきりがない悪事の履歴。
305非通知さん:2007/02/17(土) 12:18:43 ID:XqUcxkzq0
>>287-288
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
306非通知さん:2007/02/17(土) 16:59:48 ID:ezlryx2j0
>>299
>〓は批判されるたびに手を返すようにサービス変えて好印象にしようとしているのがみえみえ。
批判されたらサービスを改善するのはすげーいいことだろ。儲かるから迷惑メールを放置した会社とかあるし。
>〓のトラブルはおこるべくしておきた。
漏洩はどこの企業でも起きてるわけだが。

>>304
SBはしょっちゅう叩かれるが、他の2社はもみ消すのがうまいだけだろ。
顧客情報使ってストーカーしたkddiや情報漏洩をついにしらばっくれたOCNの子会社とか。


どこの工作員かしらんがもうちょっとあたまつかえよw
307非通知さん:2007/02/17(土) 17:20:56 ID:hwRsbxGf0
>>305
どこが釣りなの?
308非通知さん:2007/02/17(土) 17:27:28 ID:ayDKAB2z0
昨日157から3Gに契約変更したらJCBギフトカード3千円分を
「もれなく」 あ・げ・るってメールきたんだけど
皆さんのところにも来た?3月11日までとかなんとか…
でも同じくJプランの母には来てないんだよな
309非通知さん:2007/02/17(土) 17:45:05 ID:q55msXdR0
>299

おそらくSoftBankの経営陣は「(お客様が我慢できないレベルを1.0として)
0.5位ならサービスを改悪しても大丈夫だろう」と考えているようですが、
以前にVodafoneも同じことを考えて0.7位のサービス改悪をしているので、
合わせて1.0(我慢の限界)を超えたお客様からのクレームに驚いているのでしょう
(数字はいい加減です)。
310非通知さん:2007/02/17(土) 19:47:33 ID:v28JTt960
>>308
自分もJプランだけど届いてないよ。
URLリンク付きメール拒否してるから、というのは関係あるのかな…

311非通知さん:2007/02/17(土) 20:13:09 ID:I+nJHBGs0
そういや157からの広告メールが前に来てうざかったから
いらんと返信した。その後来ないから来る人にはきてるんかな

端末代一万上げといて3千円戻すいわれても微妙。
312非通知さん:2007/02/17(土) 23:06:47 ID:T5oyGcLz0
質問です
157で契約内容の確認したら次回のロングウェイサポート基本料無料月が4ヶ月間になってたんですが
なぜでしょうか?
通常は12ヶ月のうち3ヶ月間ですよね
何年かに一度無料月が4ヶ月間になるとかいうシステムってありました?
313非通知さん:2007/02/17(土) 23:24:28 ID:6yRqFAyJ0
157の言うこともあてにならないので…
314非通知さん:2007/02/17(土) 23:26:06 ID:huUSiGGr0
>>312
> 通常は12ヶ月のうち3ヶ月間ですよね

違います。15ヶ月のうち3ヶ月が基本料無料期間です。
皆さんよく間違います。

> 何年かに一度無料月が4ヶ月間になるとかいうシステムってありました?

ありません。次回の無料期間は4ヶ月後、の聞き違いでは?
315非通知さん:2007/02/17(土) 23:44:08 ID:T5oyGcLz0
>>313
そうですね
明日オペレーターに聞いてみます
>>314
なるほど
つまり無料期間と無料期間の間は12ヶ月あるということですね
聞き違いではないです
もちろん自動音声ですが
何度も聞きなおしましたが、「次回の無料期間は2007年11月1日〜2008年3月1日です」とアナウンスされました
なんなんでしょうね
316315:2007/02/17(土) 23:49:36 ID:T5oyGcLz0
今もう一度聞いたら
「次回の無料期間は2007年11月1日〜2008年2月29日です」とのアナウンスでした
それでも4ヶ月間ですよね
うるう年とか関係あるのかな
317非通知さん:2007/02/18(日) 00:26:00 ID:Idt9NNNO0
>>316
録音しとけ
318録音して聞かせてくれくれ:2007/02/18(日) 01:14:09 ID:aDrq2o490
ほんまや。来年うるう年や。
そこで間違っているということは、
3ヶ月も4ヶ月に間違えている可能性あるな。

しかし いいかげんだなSBは。
これじゃ通話明細も信用できないな。
319非通知さん:2007/02/18(日) 11:23:09 ID:aa7vFvs60
お前らはなぜメール問い合わせをしないんだ?
担当者の名前入りで返信くるのにさ
320非通知さん:2007/02/18(日) 13:34:28 ID:z36vsZNM0
>>319
メールで問い合わせは、待たされたりきたと思ったらテンプレだったり
使うきなくなる、ここに限ったことじゃないが
321非通知さん:2007/02/19(月) 21:07:06 ID:tRQ2sc9U0
旧ボーダフォンカード東海(オリコ)はサービス廃止の予定がないと
オリコから回答もらった。だからまだキャッシュバックは残るみたい。
322非通知さん :2007/02/20(火) 14:16:31 ID:9qVJkw250
ホワイトプラン最強だな
これで一家郎党すべて旧プランからおさらばしたぜ
月々980円で 通話し放題、メール動画やりまくりw 禿 最高 39ぅ〜w パラリラ

この世のすべてが禿バンクになれば良いのになw
ドキュモ、アウぢぁ 通話、メール やりまくりは出せないだろう
ま、出したら乗り換えるのも吉

禿が突き進む限り、とことん付いて行くぜ
323非通知さん:2007/02/20(火) 14:28:18 ID:O9kjCfHd0
>>322

チャンプロード読者乙
324非通知さん:2007/02/20(火) 16:43:06 ID:9Ok5wQa5O
>>321

セゾン以外のオリコと旧ミリオンのJ-PHONE東海カードは年会費が当初はかかったから自分はセゾンにしたけど、途中から全部年会費無料になったはずだし、
オリコ選択組は今回は勝ちかよ
325非通知さん:2007/02/20(火) 17:30:25 ID:cJtka+9S0
ソフトバンクカードがセゾンだからじゃね?
326非通知さん:2007/02/20(火) 20:56:33 ID:9Ok5wQa5O
>>325
旧ミリオン→現UFJニコスもキャッシュバック終了とかどっかになかったっけか?
327非通知さん:2007/02/20(火) 21:53:00 ID:5O8kdmge0
ボーダフォン東海カード@NICOSだが、今日届いた請求書を見ても
キャッシュバック終了の気配はないよ。
328非通知さん:2007/02/20(火) 22:35:17 ID:kD9i7zB80
>>326

俺もその話見た記憶がある
というか今月初めにどっかで見て
旧ミリオンJ-PHONE東海カードから
別のカードに乗り換える準備を始めたのだが・・・
329非通知さん:2007/02/21(水) 19:26:18 ID:oZcBZryT0
330非通知さん:2007/02/21(水) 22:09:50 ID:KMybmplg0
来月からホワイトになります。
さようならエルプラン+ずっと。
でもまだ2Gなのでこれは停波まで粘るかもw
スパボを使わない機種変が高杉て話にならん。
このスレには長い間お世話になりますた。
331非通知さん:2007/02/21(水) 23:15:51 ID:eNE0ykLm0
>>329
篠崎愛?
332非通知さん:2007/02/22(木) 11:50:37 ID:W4udDq9u0
停波まで粘る予定があるならスパボで機変したらいいのに。
333非通知さん:2007/02/22(木) 12:43:45 ID:FOo+eXAF0
>>332
新スパボでは、旧プラン(Jプラン、Vプラン)は無理。
334332:2007/02/22(木) 13:21:49 ID:W4udDq9u0
330の話。
335非通知さん:2007/02/22(木) 15:20:07 ID:IrlEkY190
ずっと&ローコール使いなのですが、本日V301Dが臨終してしまいました。
休日に禿ショップに行こうかと思うのだが、プランの継続はできるんだよね?
336非通知さん:2007/02/22(木) 15:50:40 ID:iFZceB1YO
>>335
>>1

3G端末に契約変更しなけりゃ続行できる
337非通知さん:2007/02/23(金) 15:12:54 ID:0tYGB8xP0
【お知らせ】一部料金プランのサービス終了について
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070223_j.pdf

338非通知さん:2007/02/23(金) 15:32:54 ID:MslLtwSM0
2007年4月度※2の利用分より、当社推奨の料金プランへ自動的に変更
2007年4月度※2の利用分より、当社推奨の料金プランへ自動的に変更
2007年4月度※2の利用分より、当社推奨の料金プランへ自動的に変更

選択肢は2種類!それしかないじゃないか
ゴールドに自動変更してARPU UPRA
339非通知さん:2007/02/23(金) 15:33:50 ID:2CoDMuNDP
ついに来るべき時が来ましたな。
しかし、聞いた事のないプランばかり。
340非通知さん:2007/02/23(金) 15:44:52 ID:5yJzcCOp0
先週auにMNPした漏れは勝ち組?
341非通知さん:2007/02/23(金) 15:52:18 ID:LTDt+t4H0
サービス終了時点で対象料金プランをご利用いただいているお客さまにつきましては、
他の料金プランに変更するお申し出がない場合、2007年4月度※2の利用分より、
当社推奨の料金プランへ自動的に変更させていただきます。

<対象料金プラン>
ついtel 話630、しゃべろーパックもっともっとB、とくとくデイコール、スーパーハイコール、
スーパーハイコールオール20、レイトナイトパック、トークパックVIP、デイタイムプラン、Jワイド1500


聞いたこと無いプランばっかだな。
342非通知さん:2007/02/23(金) 16:00:49 ID:nFhEQ3GUP
>>337
これは第一弾で
第二弾の槍玉に挙げられる旧プランは何だろう?
343非通知さん:2007/02/23(金) 16:08:06 ID:KlPrETuhO
♪MNP! MNP! さっさとMNP! しばかれるぞ!


もう逃げようぜ!
344非通知さん:2007/02/23(金) 16:08:29 ID:Cnc5IQYz0
2003年に受付停止したプランの一部か
時間が経って、客の少ないのから終了していくつもりだろうな
345非通知さん:2007/02/23(金) 16:12:38 ID:nFhEQ3GUP
10円で何秒ってプランは無くしたいんだろうな
結局残るのは30秒もしくは1分単位課金のプランだけに…
346非通知さん:2007/02/23(金) 16:13:58 ID:FVGJz4CY0
http://usochi.net/tel/keitai/ryokin.html#jp

e-パックとか無い不完全版だけど、参考に…
347非通知さん:2007/02/23(金) 16:32:10 ID:zcSdf6UcO
10月にLOVE定額改称+改悪
348非通知さん:2007/02/23(金) 16:45:49 ID:hlwZn9dg0
>>344
3,000人に満たないって。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33348.html
同社によれば、全ての料金プランが変更後には月額基本料で見ると安くなり、無料通話分も増えるという。
従来から無料通話分がないプランがホワイトプランとWホワイトという組み合わせになるとのこと。

さほど問題はないのではないかと。
349非通知さん:2007/02/23(金) 18:29:42 ID:ynT3eMB80
>345
最新の色プランに15秒課金があるんだが。
350非通知さん:2007/02/23(金) 19:17:30 ID:FCu0Rx/f0
おまいらカワイソス
351非通知さん:2007/02/23(金) 19:20:08 ID:BQDoBgX90
>>349
それは10円課金だろw
橙X

352非通知さん:2007/02/23(金) 20:55:00 ID:tASi9D7C0
>>340
auなら引き分け。
どこもなら超負け組み。
353非通知さん:2007/02/23(金) 20:55:44 ID:tASi9D7C0
>>341
デジタルホン時代のやつじゃないか?
354立てよ国民:2007/02/23(金) 21:12:23 ID:XIvOkmV50
関西ずっと+トークパックMもいずれ暴挙により抹殺される悪寒…

愛機J-SA06もポインヨでバッテリー2回交換した。
バッテリーの在庫もまだまだあるようだし。
メインカメラも壊れていないのでまだやれる。
355非通知さん:2007/02/23(金) 21:36:56 ID:HHMz43W70
>>341

貼っとくよ。

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2000/12/27/621472-003.html

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/haishi.html

ついtel話630で、家族まるごと割引に加入の時、オレンジに自動で変更された
ら家族割引はどうなるんだろう?


Vodaの統一プラン+家族定額+ラブ定額もいずれは廃止されるのなぁ。
356非通知さん:2007/02/23(金) 22:15:49 ID:ZM92imL+0
追加オプションはどうなるんかね。
「通話明細振り分け集計」とか。
357非通知さん:2007/02/23(金) 22:36:27 ID:tASi9D7C0
>>354
いやそっちのほうが普通にオレンジXより高いだろw
358非通知さん:2007/02/23(金) 23:16:58 ID:YZ2DL+O40
>355
年割に入れば主副とも52%オフだけど、まるごとはそれより安い?
359非通知さん:2007/02/23(金) 23:37:34 ID:KWW2+2U90
今回廃止されたプランは糞プランばっかりだな。
禿にとっても契約者にとってもwin-winの廃止のように見えるが、
これを前例として将来的には
トークパックとか関西ずっとを廃止するんだろなorz
360非通知さん:2007/02/23(金) 23:52:56 ID:UkxTlkY/0
>359

J-PHONE関西は「ずっと」が使えることも魅力ですが、「ロングメールが1通4円」というのも
結構重宝しています。最近ホワイトプランでSoftBankに戻ってきましたが、ロングメールが
1通8円と聞いて使うのを躊躇しています(外部メモリがない機種なので、待ち受け等を
ロングメールで送りたい)。
361非通知さん:2007/02/23(金) 23:59:52 ID:3HsKXucu0
ソフトバンクモバイル、一部料金プランを3月末で終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33348.html
362非通知さん:2007/02/24(土) 00:29:25 ID:b+4AOmCs0
>>355
ハッピータイム2を有効活用してきた利用者にとっては大幅値上げだね。
363非通知さん:2007/02/24(土) 04:06:44 ID:hFfyaRkd0
>>362
ハッピータイム2上手に利用なんてそんなやついねえよw
存在すら忘れられてるのに。
364非通知さん:2007/02/24(土) 04:42:22 ID:m8vDPECr0
>>354
現行安いプランがあるのに、機種変更も出来ずわざわざ不便で高いプランに入り続ける人の理由って何?
365非通知さん:2007/02/24(土) 06:11:55 ID:xuvxkfQw0
ハッピータイム2よりホワイトの方がいいだろ
ただし21時以降の落とし穴はあるが

重要なのはハッピータイム2はJからVになってから無償で適用されてきたものであるということ
J時代のプランの契約時にはハッピータイム2なんてなかったわけだ

だから>>362のとおりハッピータイム2を有効活用してきた利用者にとっては大幅値上げになるかも知れないが
契約時にはなかった無償のおまけだから文句は言えない
366非通知さん:2007/02/24(土) 07:26:33 ID:4tiJgcD/0
>>360
つか、デジホン関西のプランは、すべて負の遺産。不良債権
他エリアの利益を食いつぶしている
ロンメ8円は、一番契約者の多い関東甲信では当たり前の料金
その辺、判断ベースが違っていると思われ
367非通知さん:2007/02/24(土) 08:42:03 ID:7+m+fA8q0
>>360
ロングメールは一律1通8円(東京の場合。一部のエリアでは1通4円)。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/10949.html
368非通知さん:2007/02/24(土) 09:05:37 ID:4tiJgcD/0
>>367
ボーダ全国統一プランでは、上位料金プランでも4円/通だったけど。
もちろん、それ以前の話をしている。
369非通知さん:2007/02/24(土) 10:14:54 ID:eptkB1t10
スカイメールは10円
ロングメールは30円

だったはず
370非通知さん:2007/02/24(土) 10:24:23 ID:4d55T1tw0
パケ機でオレンジの0.1円/パケ使ったほうが
結果的に安上がりになるんじゃね?
371非通知さん:2007/02/24(土) 12:09:08 ID:kJVvmee6P
オレンジXてひょっとして、パケット0.1円て、ウェブのみ適用?
メールは0.2-0.3円のまま?
372非通知さん:2007/02/24(土) 12:32:28 ID:8A3Sl8nF0
>>371
パケに換算すればその通り。
373非通知さん:2007/02/24(土) 13:24:53 ID:qG4eIdnQ0
。・゚・(ノД`)・゚・。うえええん!俺のデイタイムプランたんが・・
374非通知さん:2007/02/24(土) 13:49:16 ID:Iy/JzRm70
ポイントが5000ぐらいあるんだけど
今は機種変には使えないの?
機種変は割賦みたいな形の奴しか見かけないんだが
375非通知さん:2007/02/24(土) 15:07:51 ID:zoeHsvDr0
× 当社推奨の料金プランへ自動的に変更させていただきます。
○ 当社押し付けの料金プランへ勝手に変更します。

言葉は正しく使え。禿バンクめ。
376非通知さん:2007/02/24(土) 15:08:12 ID:KuJg/T7e0
停波にならなくてもプランの強制終了って出来るんだ。こりゃ俺のプランもヤバいな。
このスレの人たちのプランが強制終了になった時の祭も見たいようなw
377非通知さん:2007/02/24(土) 15:59:00 ID:YjLd5lCo0
J-PHONE使い結構居たんだなw
電話とメール機能しか付いてない骨董品だがまだ現役だぜ
378非通知さん:2007/02/24(土) 16:02:11 ID:8A3Sl8nF0
J-PHONEプランは悪くなかった。ボダプランは最悪。
だから結構J-PHONEプランのままの人が多いんだろうね。
379非通知さん:2007/02/24(土) 16:08:40 ID:Du83ulop0
>>376

NTTのキャプテンシステムとLモードみればお分かりの通り
380非通知さん:2007/02/24(土) 16:09:48 ID:+3JxZ9ya0
>>374
割賦販売の支払い総額に手持ちのポイントを
充当して支払うことができる。だから実質負担は
提示されている機種変の価格よりも軽くなる。

381非通知さん:2007/02/24(土) 16:14:43 ID:mHvkxI0l0
>>376って馬鹿の見本みたいな奴だね

必ず安くなる変更してんのに強制も糞もあるか
余分に金払いたいなら寄付でもしとけ
382非通知さん:2007/02/24(土) 16:30:28 ID:hFfyaRkd0
>>364
アイデンティティじゃないのかね。
よくいるでしょ、常連気取りとかお得意さん気取り。
キャリア暦が長いことが自慢できなくなるのがいやなんだろ。
おまえらより俺のほうが格上なんだよといいたいんだろうね。
もっと建設的な方法で自分を高めればいいのに。

>>365
というか、ハッピータイム2を無理やり活用するくらいなら
スカイプとか使ったほうがよくね?
そこまで無理に不便な使い方をやるくらいなら
スカイプの条件のほうがよっぽど緩そう。
383非通知さん:2007/02/24(土) 16:30:36 ID:e4uWlIxGO
>>381
ハッピータイム2
384非通知さん:2007/02/24(土) 17:00:58 ID:8mqb5u3/0
んで今回廃止されるプランを今も使ってる3000人に含まれるって人はこのスレにどのくらいいるんかな?
385非通知さん:2007/02/24(土) 17:02:14 ID:KuJg/T7e0
>>381
今回なくされるプランのことを言ってるんじゃないのだけど。なんかイライラしてるようだね。
俺の書き方も悪かったよね。ごめん。本当に申し訳なかった。
386非通知さん:2007/02/24(土) 17:34:10 ID:Ss48nD5b0
>>382
アイデンティティもくそも、単にそれより安いプランがあるってのを知らないだけじゃね

しかしハッピータイム2ってまだあったのか、使えないサービスだから忘れてたよ
関西ずっと+ローコールプランだからまだ使えるはずなんだろうが使う気しないな
387383に付けたし:2007/02/24(土) 17:40:54 ID:KuJg/T7e0
>>381
今俺が使ってるプランとホワイトプランと比べて俺の使い方じゃホワイトはお得じゃないんだ。
今回みたいに廃止される対象になったら嫌だなあってことなんだ。言葉足らずで本当に申し訳なかった。
388非通知さん:2007/02/24(土) 17:44:12 ID:8A3Sl8nF0
>>387
新プランで納得できそうな奴は無いの?
389非通知さん:2007/02/24(土) 17:49:06 ID:KuJg/T7e0
まだ2Gの機種で行きたいから今のところは・・・また>>381さんに罵倒されるかもしれないけど。
390非通知さん:2007/02/24(土) 17:52:26 ID:8A3Sl8nF0
>>389
そういう前提じゃなくて今のプラン廃止になった場合に納得できる移行先プランは無いの?
391非通知さん:2007/02/24(土) 17:58:23 ID:KuJg/T7e0
オレンジかなあ
392非通知さん:2007/02/24(土) 18:28:04 ID:ax3xveLe0
漏れの、漏れだけのエルプラン
393非通知さん:2007/02/24(土) 18:54:19 ID:4d55T1tw0
>371
>メールは0.2-0.3円のまま?
2Gパケ機(スーパーメール)ならメールにも0.1円/パケ適用。
Jプランの1/3の価格。

>389
2G端末のままでも新プラン利用可能だが?
394非通知さん:2007/02/24(土) 20:47:27 ID:f6tlrTT10
>>385
なんでおまえが既知外じみた禿信者に謝る必要あるんだ?
395非通知さん:2007/02/24(土) 21:43:15 ID:hT5Fzkor0
>>393
オレなんて
オレンジ行って開放感で3G衝動買いした
あとに気付いたんだよソレ
_| ̄|○

一通3円って高い。つか長いメールもケチるようになった
396非通知さん:2007/02/24(土) 22:46:58 ID:4d55T1tw0
>395
元の端末に戻して、余った3Gはオクで売ればいい。
397非通知さん:2007/02/24(土) 23:38:43 ID:m8vDPECr0
>>386
つい先日発表した、たった3000人にだけ当てはまる情報を知っといて、
現行プランについて知らないとは、考えにくいでしょ
398非通知さん:2007/02/25(日) 00:14:03 ID:MP5A+dYD0
父親の携帯J-SH01でトークパックS、いつ機種変更するんだろ…。
399非通知さん:2007/02/25(日) 00:31:40 ID:2UABT3rv0
>>398
バッテリー取り寄せて大事に使ってるのかな?じゃなきゃさすがに保たないよね。
400非通知さん:2007/02/25(日) 01:34:18 ID:IVHTVJmU0
eパック
J-P51

新品V601Nを予備で抱えているんだけど
プラン廃止になったらテレビとして使うしか無いな
orz
401非通知さん:2007/02/25(日) 03:11:29 ID:GuNNfjIl0
>>399
手回し充電器回しながら、電話してます
402非通知さん:2007/02/25(日) 05:13:17 ID:QMJuAkVz0
>>400
白プランにすりゃええやん。
403非通知さん:2007/02/25(日) 08:06:06 ID:Q10FxN4H0
ふつう契約切れの携帯なんて、旧住所録かプチカメラ。
テレビとして使えるだけ凄いと思うが。
404非通知さん:2007/02/25(日) 10:27:06 ID:Dqa0GMRB0
eパック組でそのまま心中するつもりのヤシって、
eパック使えなくなったらもう携帯使わないの?
それとも他社の月額4,000円ぐらいのプランにMNPするの?
2台持ちなら差し支えないだろうけど、それはそれで現状ムダだし。
405非通知さん:2007/02/25(日) 10:33:24 ID:OcJ5CPFb0
>>380
まだ機種変にもポイント使えたんですね
ありがとうございます
406非通知さん:2007/02/25(日) 10:57:55 ID:bpJJxMHH0
eパックの優位性ってなに?

ホワイト+0063よりどう使えばお得になるの?
407非通知さん :2007/02/25(日) 11:22:46 ID:yBuGg9xG0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33348.html

>同社によれば、現時点での該当ユーザー数は、3,000人に満たないという。
>既存ユーザーから他のプランへの変更申し出がない場合、
>4月以降の料金プランは別のものに自動変更される。

なるほどね、自動変更かw
旧プランもいずれ、そうなるだろうな
しがみついても優遇措置なんて無い。自動的にギロチン台さ

ま、一家郎党ホワイトへ行ったから
無関係だっけどww

>>406
eは、待ち。待ち待ち待ち待ち
そして、いざと言うときの無料600円
待ち待ち待ち待ち待ち待ち待ち待ち

そして・・・・










化石になる(ワラ
408非通知さん:2007/02/25(日) 12:18:09 ID:bpJJxMHH0
>>407

そういう使い方したらホワイト+0063よりお得になるの?
409非通知さん:2007/02/25(日) 12:35:35 ID:Dqa0GMRB0
e-パック 基本使用料
1,600円〔1,680円〕→長期利用割引と年間割引で-25%の1260円

一分間の通話料(課金単位)
8:00〜 50円〔52.5円〕/分
19:00〜 80円〔84円〕/分

無料通話600円〔630円〕
(最大12分)※を含む

ちなみに、ホワイトプランで12分通話したら252円(21円/分)。
eパック基本料1,260円 - ホワイト基本料980円=280円
もちろん、待ち受けだけだった月は980円ポッキリ。
410非通知さん:2007/02/25(日) 12:48:49 ID:bpJJxMHH0
>>409

d!eパックってそんなプランだったのか
確かに当時1000円台で携帯もてるなんてそれほどなかったろうから
インパクトあったろうな

あ、ちなみにホワイトプラン『のみ』で12分の有料通話って
504円(42円/分)ですよね?
ただ、ホワイトプランにはとんでもない無料通話分があるし
有料通話分のところは0063にすると12分360円になる

う〜ん。毎月確実に他社に12分かける人じゃない限り
ホワイトプランの方がお得な気がする
411409:2007/02/25(日) 12:53:07 ID:Dqa0GMRB0
>504円(42円/分)ですよね?
あー、ごめんその通り。21円/30秒だ。
412非通知さん:2007/02/25(日) 13:28:46 ID:LDFaCAzp0
SH-06が主回線なんだが、電池パックって手に入れること出来ないかな?
セルの換装でもいいんだが
SBに問い合わせたら「無い」の一点張りだった
413非通知さん:2007/02/25(日) 14:20:03 ID:G096Ga+b0
>>412
↓機種板 VodafoneでもSoftBankでもJ-PHONEを使い続けるスレより

195 :白ロムさん :2007/02/21(水) 21:29:03 ID:aBIp16Xg0
157で注文したJ-SH06のバッテリー届いた。これで2G終了まで戦える!
細身ストレートで持ちやすいんだよね〜。軽いし。


414非通知さん:2007/02/25(日) 14:53:07 ID:c++05xY20
サービス終了時点で対象料金プランをご利用いただいているお客さまにつきましては、
他の料金プランに変更するお申し出がない場合、2007年4月度※2の利用分より、
当社推奨の料金プランへ自動的に変更させていただきます。

なんだか斜陽になってからよく送られてきた「アステルからのご案内」に似てるwww

アステル→東京電話→鷹山→停波

Jフォン→ボーダ→禿→?

そういえばアステルは停波前にボーダへの無料移行を誘導しておきながら、最期の
土壇場でウィルコムへの長期割引継続移行を認めてたね。現行と旧プランで料金の
差が極端じゃなければ、使い続けるメリットが最後の最後で何かあるかも?w
415非通知さん:2007/02/25(日) 16:48:16 ID:u40hyQUg0
>>412
>>413のは自分が書いたんだけど、J-SH06電池パック、
今月17日に157で注文して数日後に届いたよ。
総合スレにこんなコピペあったけど、SB側でなんかトラブってるのかも?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172153167/259
ちなみに伝票は依頼主SB(株)西日本ロジ、佐川だった。
もうちょっとしたらまた受付するんじゃないかと思うよ。
416非通知さん:2007/02/25(日) 17:34:15 ID:0qnJ1UDZ0
ついTel120から統一プランのバリューゴールドにプラン変更してきました。
J時代のサービスは家族まるごと割引のみとなりました。
ラブ定額も家族まるごとでしたら家族でも相手先に指定できるので加入して
きました。
後は、5月までには3Gへ契約変更後、Dual定額へ加入予定。
家族まるごと→統一プランへの家族割りも検討中です。
417非通知さん:2007/02/25(日) 17:53:52 ID:R7/ZT/lf0
>>414
長期割引きを続行(受入)するかどうかはウィルコムの判断なんだが。
土壇場でウィルコムが救済に入ったと考えるべし。
418非通知さん:2007/02/25(日) 21:09:42 ID:7TramGZv0
今日初めて聞いた・・・
J時代からのデイタイムパックライトが、廃止になるらしいって。
それじゃ意味ないな〜。
他社に乗り換えようかな?
419非通知さん:2007/02/25(日) 21:47:28 ID:JVGIWsQm0
デイタイムパックライトはまだ大丈夫
今回消えるのはデイタイムプラン
420418:2007/02/25(日) 21:53:07 ID:7TramGZv0
>>419 え〜?本当ですか?それなら良かったです。
でも次はきっと狙われるんでしょうねぇ・・・・
421非通知さん:2007/02/25(日) 22:08:33 ID:2/aqhPU40
>>417
いや、それちょっと違うみたいよ。マジで停波1ヶ月前まではvodaへの無料
移行しかさせてくんなくて、vodaに大量移行させた後で、移行しないで粘り
続けて残った人達だけにwilcomへの移行案内が来たらしい。しかも案内には
アステルの長期割引きをwilcomが引き継ぐ事が明記されていたという。
いくら消えゆくキャリアといえども、顧客の意向を完全無視して自動解約した
りはできなかったって事。

俺も2G停波までvodaで行くぞ!何かいい事あるかもしれない・・・???
422非通知さん:2007/02/25(日) 22:20:27 ID:yTx317rDP
2Gからツーカーに引き継がれるとか?w
423非通知さん:2007/02/25(日) 22:25:28 ID:w91dhMHY0
>421

2G停波の時に、ずっと封印されていたステーション「緊急情報」が
発信されることを期待しています。

おそらくステーションは停波までサービスを継続するでしょう(そうでないと
2Gパケット機のS!ベーシックパックを315円から値下げしなくてはならなく
なるので)。
424非通知さん:2007/02/25(日) 22:57:45 ID:R7/ZT/lf0
>>421
それでも残った客がいて強制解約されてますよ。
粘っても何もいいことはないぞw
425非通知さん:2007/02/26(月) 00:10:43 ID:ex9n2G710
>>396
2Gは自宅も職場も1〜圏外ですた(;´Д`)
426非通知さん:2007/02/26(月) 01:18:35 ID:IG3rdkZV0
>>425
乙・・・泣けるな〜
427非通知さん:2007/02/26(月) 08:45:26 ID:9d9qZqsH0
>>355
ついtel話630以外が一回線しかないなら家族まるごとの適用が外れる。
当然、2回線とも家族系割引は対象外。


終了プランを含む2回線だけで旧家族系を組んでると旧家族割引対象から外れる。
統一、オレンジ、ブルーは混在可能でも旧プラン(J時代のもの)は混在不可。
なので2回線で旧プラン(J時代プラン)の人はそれぞれ家族割引の対象とならなくなるので要注意。
これをきっかけにしてオレンジ、ブルー、統一への移行が進む予定。
428非通知さん :2007/02/26(月) 09:21:56 ID:pgY63HdB0
2Gにしがみついても粘っても
なぁ〜んも良いこと無いっしょ
電波も入りづらくなるしぃ

3G いいわぁ〜  ホワイトマンセー 禿様マンセーだよ

旧プランを使う時点でさ、相手が禿バンクつーこった
禿で周囲を固めてるモンからすれば
ホワイトマンセーマンセーだってw

禿で恩恵無い香具師は、他社へ逝けばいいのさ
429非通知さん:2007/02/26(月) 12:53:01 ID:AB8V/v140
禿で恩恵ある香具師は、他スレへ逝けばいいのさwww
430非通知さん:2007/02/26(月) 15:40:34 ID:VoViakMI0
2G旧プランの奴なんてお荷物以外の何ものでもないからさっさと他に行ってほしい。
特に>>421は馬鹿の見本のような奴。
431非通知さん:2007/02/26(月) 17:54:51 ID:X3tY2X5i0
ここはSBプラン勧誘スレかよ
432非通知さん:2007/02/26(月) 20:54:20 ID:ofIAtJ7k0
旧プランにしがみつく理由がわからん

今のプランの方がお得なのおおいだろうし、SBMいやだったらMNPすればいいだろうし
433非通知さん:2007/02/26(月) 21:35:58 ID:E9LssXW50
Jプランは4月以降も請求書発行も無料だから、それだけでも価値があるかと
434非通知さん:2007/02/26(月) 21:36:02 ID:GE7RIaan0
いずれvodafoneプランとサービスも2010年くらいに廃止かもな。
435非通知さん:2007/02/26(月) 21:47:26 ID:W6KTEArD0
>>433
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070220.html
このお知らせにもかかわらず、有料化されないと思う根拠は?
436非通知さん:2007/02/26(月) 22:01:43 ID:pSsF6HNk0
>>435
他スレ見るとショップでそう案内されたらしい。
間違いだろうけど。
437非通知さん:2007/02/26(月) 22:08:16 ID:/RxY5+lq0
>「S!ベーシックパック」に加入されていない回線を含む請求先は、
>請求書の発行手数料を無料とします。
438非通知さん:2007/02/26(月) 22:34:10 ID:pSsF6HNk0
>>437
S!ベーシックパックって加入してるやつが多いだろ
439非通知さん:2007/02/26(月) 22:44:41 ID:ex9n2G710
毎月の105円分安くなったとしても
他のプランのが良いって事はないのか?
440非通知さん:2007/02/26(月) 22:58:20 ID:/RxY5+lq0
>>438
JプランはSベに入れませんが何か?
441非通知さん:2007/02/26(月) 23:03:19 ID:pSsF6HNk0
>>440
MySoftbank見れるだろ?
442非通知さん:2007/02/26(月) 23:08:13 ID:/RxY5+lq0
443非通知さん:2007/02/26(月) 23:22:29 ID:YcGWfV4c0
>>440
JプランのデイタイムPライトでS!ベに入ってる俺は何なんだ
444非通知さん:2007/02/26(月) 23:32:00 ID:pSsF6HNk0
>>442
441に答えろよ。
見れるならお前はS!ベーシックパック加入者。
445非通知さん:2007/02/26(月) 23:38:41 ID:p3rl3uaZ0
>>437
旧プランならどれかを捨てろ
捨てれば発行手数料無料になる
446非通知さん:2007/02/27(火) 00:42:09 ID:008D3Q6v0
お使いの携帯電話でWeb(My SoftBank)を見ることができれば
請求書発行は有料になるはずです。非パケット機はインターネット
関係のオプションを何も付けなくてもWebは使えるので、2Gユーザー
は殆どが請求書発行が有料になるのでは。
(わざわざパケット機を選んでおいてS!ベーシックパックを契約しない
人というのは、ほとんどいないでしょう)。
447非通知さん:2007/02/27(火) 00:53:11 ID:rH5JR6bo0
ほんとはそのはず、でも請求書発行有料の条件はS!ベパック。
S!ベとかは必要なときに必要なオプションを、てことも。
448非通知さん:2007/02/27(火) 06:10:45 ID:ccY0QXZ/0
明細が来たので見たら
ユニバーサルサービス料とかいうのが加算されていた
7年使ってきてはじめて見た
これはなんなんだ?
説明も無く新しい料金を取るなんて・・・
449非通知さん:2007/02/27(火) 06:59:33 ID:ORuwSdYA0
>>448
ググれ!

ニュースでもユニバーサルサービス料を徴収するようになると
報道されていた。新聞広告にも出ていたはず。
知らないあなたが(ry
450非通知さん:2007/02/27(火) 09:38:17 ID:Dw14JTW70
結局、いまだに旧プランにしてる人は
請求書をただでもらいたいからやってるということでいいの?

請求書一枚でよくやるなぁ
451非通知さん:2007/02/27(火) 10:14:22 ID:u4W9OQyQ0
昨年の春くらいに604や603あたりに機種変更して、まだまだ使えるしショップまで行くのは面倒くさいし次の機種変時にでもプラン変更するかーぐらいの気持ちの人がそれなりに多いと思う。本気で節約してる人もいるとは思うけど。
452非通知さん:2007/02/27(火) 10:53:33 ID:Dw14JTW70
なるほど

そんなにプラン気にかける人ばっかりじゃなさそうだしなぁ
じゃああと一年ぐらい経ってその人たちが機種変しだしたら
激減するのかな
453非通知さん:2007/02/27(火) 10:56:30 ID:wItUOkQ/0
旧プラン>新プラン+105円
旧プラン+105円>>新プラン+105円
454非通知さん:2007/02/27(火) 11:29:39 ID:+j30Tbac0
>>448
12月分請求書と一緒に入ってた「SoftBank Info 1」ってのに
「ユニバーサルサービス制度」がスタートしました!」ってのが書いてあるけど?
455非通知さん:2007/02/27(火) 11:45:44 ID:iaD2AuSj0
>>450
俺は
オレンジXでも旧プランと似た料金、若干やすいからオレンジに行こうかな

どうせなら機種変も、スパボで悩む

ホワイトプラン発表キター、これに入ろう

ホワイトプラン開始と同時に、ずっとの基本料金無料期間始まる

今にいたる
456非通知さん:2007/02/27(火) 12:47:03 ID:BJB1Oimd0
いまだに旧プランが一番安いんだもん、仕方がない。

せめて、3Gにステーションのサービスがあれば、3Gに変更がてら移行するのにな。
457非通知さん:2007/02/27(火) 13:09:57 ID:wItUOkQ/0
>456
何プランをどんな風に使ってるの?
458非通知さん:2007/02/27(火) 13:24:22 ID:BJB1Oimd0
デイタイムPライト副回線8年目。無料通話ちょうど使い切るぐらい。

3Gにしたら、月500円の安心パックにしなきゃいけないっけ?
300円のままでも大丈夫なのかな?
459非通知さん:2007/02/27(火) 15:35:07 ID:ydcEt9vK0
>458
月額1,522円(税込)で無料分525円?長期割とかでもうちょっと安い?
ホワイトの方が安いかトントンぐらいじゃね?あと、通話料はホワイトの方が断然安い。

ちなみにプラン変えてもアフターは継続できるし、
スーパーボーナス使わなければ機種変更しても継続可。
460非通知さん:2007/02/27(火) 16:34:54 ID:Dw14JTW70
ホワイトに0063つけて有料通話分はそれつかえばもっとよくなるね

ホワイトと0063ってすごく相性がいいんだよなぁ
461非通知さん:2007/02/27(火) 16:47:44 ID:iaD2AuSj0
わざわざつかいわけるのめんどくせ
462非通知さん:2007/02/27(火) 17:45:26 ID:d1rSkvXI0
めんどくさくない人だけが使い分ければいいわけで。
あらかじめ電話帳に0063を追加した番号を登録しておけばいいわけで。
463非通知さん:2007/02/27(火) 18:39:22 ID:HHveoh3R0
がいしゅつだっけ?J-PHONE時代の料金プラン一覧(北海道,東北,東京,東海,関西,中国,四国,九州)
ttp://usochi.net/tel/keitai/ryokin.html#jp
464非通知さん:2007/02/27(火) 19:50:02 ID:MZBt1lvj0
JALカード持ってる人なら、0063もSB本体ではなく「ジーコール」と契約した方が得。
JAL特約店になってる。
465非通知さん:2007/02/27(火) 22:22:32 ID:BJB1Oimd0
>459
長期割引15%。
通話料はホワイトと同じです。夜や休日は通話つかわないから。
通話料は、平日昼間の他社へのメールと他社への通話。
(自社メールは家族へなので、すでに無料)
税込1293円で無料通話525円。ホワイトより安いです。
466非通知さん:2007/02/27(火) 23:18:58 ID:Dw14JTW70
>>465

10分ちょっとでしょ
ホワイトプラン+0063と変わらんじゃん
467非通知さん:2007/02/27(火) 23:25:52 ID:BJB1Oimd0
メールの割合の方が殆どなんでね。
0063なんて面倒で使わないし。
468非通知さん:2007/02/27(火) 23:27:41 ID:BJB1Oimd0
ってか、0063を使わないと高くなるなら、わざわざホワイトに変えたりしないよ。
明らかに安くなるなら変えるけど。
469非通知さん:2007/02/27(火) 23:33:58 ID:Dw14JTW70
>>468
15分あたりを分岐してドンドン安くなっていくよ
使わない月は980円おんりー
ま、毎月525円分きっちり使ってるなら確かに大差ないけど

0063ってそんなに面倒?Webで登録すりゃ済むし、基本料もかかんないのに
525円以内で済むって事は大して電話する先がないんでしょ?

それだけで済むのにそんなにたくさんかける先がある?
470非通知さん:2007/02/27(火) 23:40:04 ID:BJB1Oimd0
電話するのは、たま〜にお店だの業者だのへの電話だけだから、そのたびごとに
かける番号が違うんだもん。
525円はほとんどがメールですよ。
471非通知さん:2007/02/27(火) 23:46:21 ID:Dw14JTW70
家族以外メールの相手が全員他社なんだ
ま、それだったらそのままでいいかも

ところでその当時のメール料金ってどんな感じ?
472非通知さん:2007/02/27(火) 23:58:07 ID:BJB1Oimd0
その当時というか、2Gだからスカメ3円、ロンメ8円だったかな?
家族以外は、ほとんど他社だね。
しょっちゅうメールやりとりする人はみんな他社。

自社ロンメがただにならないというのも、移行しない理由としてはかなり大きい…
家族へのロンメが8円になったら、メール代高くなりかねないから。
473非通知さん:2007/02/28(水) 00:01:23 ID:Dw14JTW70
そか、ロングメールはホワイトでも有料だからなぁ
474非通知さん:2007/02/28(水) 00:06:54 ID:9FXi4XpU0
3Gに変えると、ステーションがなくなって、お天気アイコンつけたかったら妙に高くなるとか
機種代が高いし、スパボつけると安心パック高いよねとか
微妙に踏み切れないんだよねぇ…

移行するぐらいならいっそのこと、時々子供に使わせる用で、ホワイト3Gをオプションなしで
増設するかな〜
475非通知さん:2007/02/28(水) 01:20:40 ID:Z6W3omDm0
>>421
会社がなくなるのと2Gだけ停波じゃぜんぜんべつもんなんだが。
頭悪いのな。
476非通知さん:2007/02/28(水) 01:22:13 ID:Z6W3omDm0
>>428
ステーションがなくなる。今の時期になってステーションが便利になったから俺も困ってる。
3Gもう予約してしまったからしばらくつかって2Gに戻そうかな。
477非通知さん:2007/02/28(水) 01:23:23 ID:Z6W3omDm0
>>450
そういう連中の集まるすれですから。
478非通知さん:2007/02/28(水) 01:24:03 ID:Z6W3omDm0
>>456
それはないだろホワイトより実質安いプランってどれよ。
479非通知さん:2007/02/28(水) 01:25:57 ID:Z6W3omDm0
>>468
チマチマちょっとの料金気にするやつが
0063をめんどいなんて思わないだろ。
そんなリッチマンなら請求書くらいでぎゃーぎゃー見苦しく騒がないって。
480非通知さん:2007/02/28(水) 07:49:58 ID:nUSkVM+70
>>475->>479

誰にも相手にされずに独り言。
実生活でも同じなんだろう。wwwwww
481非通知さん:2007/02/28(水) 08:59:04 ID:EqCLixfvP
タイミングを逸してるだけだよ。
482459:2007/02/28(水) 11:35:16 ID:TBT52Ryb0
先月までJプランで今月からホワイトの禿推進派だが、
0063厨の押し付けレスは目に余る。

>465
なるほど。君の使い方なら自分も
そのままにしておくだろうな。(実際副回線に旧1件残してる)
主回線は新プランにするけど。

>474
安心は別につけなくてもいい。アフターと同じく必要な時だけ加入可。
購入後1年はメーカー保証がある。
483非通知さん:2007/02/28(水) 13:22:45 ID:Ah90q5Yp0
デイタイムプランとデイタイムパックライトって違うの?
484非通知さん:2007/02/28(水) 15:43:26 ID:ttPruBcQ0
月々数百円とかせこい話してんじゃねぇよ。

今日株で100万円飛ばした…
485非通知さん:2007/02/28(水) 18:27:04 ID:WFGBBOAL0
どうも禿になってからパケット通信料の上がり方がおかしい気がする。
料金プランも機種もそのままだから変わるわけがないのだが。
今までは予想の料金と実際の通信料の料金は違っても数百円程度だったが、500円とか1000円とか予想より高いことがよくある。
月じゃなくて日で大きく予想と違ってるからいたい。
最初はたまたまだと思ったが、3G向けのコンテンツのページを2Gでみた時にパケ代がおかしくなる気がする。
2Gだからサイズのでかいページは見れないで途中でエラーになるんだが、フルに読み込んだ時のようなパケ代料金だ。
486非通知さん:2007/02/28(水) 18:37:07 ID:6WAdY6G10
>>484
487非通知さん:2007/02/28(水) 19:22:18 ID:0/55Dg4H0
100万飛ばしても100万しか動かない
数百円減らすと数百x1500百万で75億の資金移動がおきるかも

488非通知さん:2007/02/28(水) 21:09:39 ID:Z6W3omDm0
>>480
朝七時にレスかwどういう生活を送ってるのかよくわかるなw
夜中にレスが来るのが当然と思っているところがイタイw
489非通知さん:2007/02/28(水) 21:50:53 ID:TGJMYwmO0
>>475->>479>>488

【今日も】誰にも相手にされずに独り言(笑)

夜の九時にお目覚めで、孤独に深夜まで書き込みか・・・

どういう生活を送ってるのかよくわかるなwww
490非通知さん:2007/02/28(水) 21:53:47 ID:HKNFnvjy0
>>489
お前も経験した事あるからだろw
491非通知さん:2007/02/28(水) 23:21:28 ID:bHCtp6710
後少しで10年続けたローコールプランとおさらば
みなさん頑張ってね そしてさようなら
492非通知さん:2007/03/01(木) 00:08:51 ID:q53jNXZ+0
折れもそろそろ関西ローコール辞めようかな・・・・
493非通知さん:2007/03/01(木) 00:29:49 ID:ZYXlqvq10
>>472
家族割入ってれば旧でもただたっけ。
前は半額だったけど、たしか無料に変わったよな?
ホワイトのロンメは無料にできるのにあえてしてないね。
494非通知さん:2007/03/01(木) 01:10:02 ID:gxgbhRxF0
プラン変更しようか迷っているうちに
また月が変わってしまった
495非通知さん:2007/03/01(木) 12:31:09 ID:rQ6Q5HuG0
プラン変更しようか迷っているうちに
また会社が変わってしまった

となる事を、生温かく期待しています・・・
496非通知さん:2007/03/01(木) 15:05:20 ID:L/WtiDL00
はやく会社変わってほしい
497非通知さん:2007/03/01(木) 15:58:18 ID:llvCuJZ7O
すまんみんな

昨日、プラン変更しちまった

Jぽんプランに明日はな…光あれ!
498非通知さん:2007/03/01(木) 19:22:44 ID:AXJaqcFy0
>>489
朝の七時という突込みがよっぽど悔しかったらしいなw
孤独なのはおまえだろ。
夜中にレスがつかないのが孤独だと思い込んでるくらいだし。
夜行性の引きこもりサンw

>>490
あるからじゃなくて真っ最中だと思うぞw
499非通知さん:2007/03/02(金) 17:06:15 ID:4oSZ/GwS0
ホワイトに変えたけど、J-T08は2G停波まで使い続けてやる(`・ω・´)
500非通知さん:2007/03/04(日) 11:42:49 ID:UwGhfq3M0
もう2Gは限界だよ、3Gに変えまする。
501非通知さん:2007/03/04(日) 18:08:48 ID:iRWZhnm/0
みなさん、ウチもローコール+ロングウェイサポートでやってきましたが、
年数引継ぎに惹かれてオレンジXに移行しました。

副回線とあわせ、月額の請求は2000円ほど安くなりましたが、請求シス
テムが追いついていないらしく、端末一括請求(誤請求)されてしまいました。

現在157と丁々発止やってます。

こんなことなら前のプランでよかったよ・・・
502非通知さん:2007/03/04(日) 20:04:14 ID:g79JnMNQ0
>501
それが怖くてプラン変更出来ない
503非通知さん:2007/03/05(月) 23:13:30 ID:VlbG/1/30
>>502
俺はこうなるのを予想してたがいまだに収まってないのか。
サポートのなかの人って旧ボーダの人間だろ。
504非通知さん:2007/03/06(火) 02:06:04 ID:e/Ap0swa0
旧ボーダの問題ではない。
まともなシステムを構築しないまま、思いつきで料金プランを
作っていくような三流企業、禿バンクの問題。
505非通知さん:2007/03/06(火) 15:04:31 ID:j4WjdplE0
>>504
ボダ時代からそうだったでしょ
もう忘れちゃった?
506非通知さん:2007/03/06(火) 19:26:05 ID:CfOWfTo50
窓口のお姉さんはもう慣れたのか、はいはい、いつものやつですね!って感じでさくさくっと手続き完了してくれた。ソフバン本体に送る書類の記入も間違ってないし、問題があるとすると本社側にあるんだろうな。
507非通知さん:2007/03/06(火) 20:39:24 ID:I0jGXodm0
>>505
頭悪い人間は事実はどうでもいいんだよ。
自分の思い込みたいことだけを信じる。
精神病の一種だな。
508非通知さん:2007/03/06(火) 23:23:07 ID:17dmhpVe0
まぁ、料金プランの電算対応は大変だから・・・
それを3社分も持ってしまったソフトバンク哀れ。

で、そのゴタゴタを企業の理屈で押し切ろうとする157が一番劣悪だな。
509非通知さん:2007/03/07(水) 00:49:19 ID:sh69gGB20
>>507
こんなところでわざわざ出てきてまで自己紹介などしなくてよい。
誰も求めていない。
510非通知さん:2007/03/07(水) 00:54:23 ID:EqiskDW80
今月末にはプラン変更しようと思いつつ
結局惰性で変えなさそうな気もする昨今

ホワイトとオレンヂでずーっとお悩み中
511非通知さん:2007/03/07(水) 11:20:32 ID:UReVwSJl0
>>510
Jプランでいいじゃね?
悩む必要もない
512非通知さん:2007/03/07(水) 16:29:07 ID:6+YnSdLi0
>>510
自分も悩んだ
結局周りにSBがいるかってとこがミソじゃないか?
自分はSB者は少ないし引き込み失敗したしで
980+300=1200+利用料(eメールメイン・少々のパケと通話)
1900+300=2281(上記利用料が2000円まで無料)
で超悩んだ ↑概算
とりあえずオレエコ自分割りに入れたケド
今月の料金しだいで縛りつき白に変更予定
513:2007/03/07(水) 16:33:21 ID:6+YnSdLi0
ちなみに橙に来た段階で1500円安くなってる

色プラン増えた時もVプランの時の様に
『自分は旧プランにいるから安心、色もVみたく何かワナが有るかも、
オレには関係なし』ってプランの詳細調べたりもしてなかったので
白プラン祭りの機会に全色調べてプラン変更を検討し始めた。
ちょっと遅かったと思った…
514非通知さん:2007/03/07(水) 20:01:56 ID:DTL92/BS0
>>509
心当たりがあるやつが真っ先に噛み付くのなw
515510:2007/03/07(水) 21:53:46 ID:K9FfCWEb0
>512
現在「フリーパックL+長期利用割引+ずっと」なんだけど
月によって使用頻度がかなり違うから、プラン変えようかなと思ってた所に
会社変わるし、次々様々なプランが出て来るし、月末〆なこともあって、
なんかタイミング逃してる状態

過去の利用分をもとに色々計算してみたけど
オレンヂとホワイトの間って感じだったので
なんか踏ん切りがつかないのもある
516非通知さん:2007/03/08(木) 00:19:24 ID:Q5XXfF9C0
>>515
ヘビーユーザーで 基本は橙にして無料通話が溜まりきったら
橙内の別のプランに移動して、通話を使い切ったら
また別のプランに戻って無料通話をためて……
って月ごとにオレンジの中で渡り歩く人がいたよ。>エコとなんか忘れた
自分も橙と白の中間なんだけど
無料通話を毎月1700円前後使ってたから
白は基本は安くても、利用料面でギリギリ高くつきそうなんだよね
なもんで最初は橙で様子見にした
(あとで縛り半年の白に以降できるし)
待ちうけ専用なら白なんだが
どっちにしろ旧よりは安いから良いや(*´д`*)
517非通知さん:2007/03/08(木) 00:41:50 ID:Q5XXfF9C0
ごめん 完璧スレチですね
518非通知さん:2007/03/08(木) 11:19:21 ID:Utxdu7tk0
>>515
オレンジであんまり安くならないってことは長電話が多め?
519非通知さん:2007/03/08(木) 19:52:10 ID:9DN25V9p0
>518
んにゃその反対で、全然使わない時もある。割と受信のみなんだよね

とはいえ、ホワイトにするほど周りにSB居ないし
オレンヂXエコMy割が安くていいけど2年縛りなのがチト重い
でもって、次々プラン出して来るから、
もうちょっと待ってみようってな感じで今に至ってる

んでも一番の原因は、157に掛けるのが面倒くさいからだな
520非通知さん:2007/03/09(金) 12:35:57 ID:nx07rUav0
電話しなくてもMy Softbankから変更できる件
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp
521非通知さん:2007/03/09(金) 20:36:14 ID:GDINaBQH0
今旧プランだがweb上じゃホワイトかゴールドにしか変更できんよ
522非通知さん:2007/03/10(土) 00:12:52 ID:KSdRHH3t0
ホワイト・ゴールド・オレンジW・オレンジX・ブルー
選択できるけど
523非通知さん:2007/03/10(土) 01:09:55 ID:d9Ic+PT30
Webだと521と同じくホワイトかゴールドしか選択できない
ちなみに今のプランはデイタイムパックライト
524非通知さん:2007/03/10(土) 13:49:22 ID:6jKjGYdF0
関西ローコールの折れが来ましたよ
webじゃ白か金しかダメポ
525521:2007/03/10(土) 19:53:21 ID:wYVyU2tH0
今eパックね。
オレンジXエコ家族割に移行予定。
526非通知さん:2007/03/10(土) 20:30:29 ID:Y2sZvOYL0
明後日Jほんプラン卒業するぜえええ
オレンジWかX迷うなあ
527非通知さん:2007/03/12(月) 01:03:39 ID:JEjAaZBGO
ちょっと聞きたいんだけど、
VFアフターサービスだと、電池パック無料サービスってなかったよね?

あれは超 安心パックになってからのサービスであってる?
528非通知さん:2007/03/12(月) 03:16:48 ID:75yGBwwR0
yes
529527:2007/03/12(月) 10:48:11 ID:JEjAaZBGO
THX
530非通知さん:2007/03/12(月) 18:15:26 ID:f7PbWDjG0
現在、ついTel40・基本料金2100円(無料通話1600円)
たまに無料通話がオーバーする程度の利用だと
ホワイトに変えた方がいいのか悩む・・
531非通知さん:2007/03/12(月) 18:28:41 ID:XHyZzy4a0
>>530
オレンジに変えたほうがいいと思うけど選択肢に入ってないって事は縛りが嫌?
532非通知さん:2007/03/12(月) 18:49:49 ID:00nV20h40
このスレ今日見つけました。
今のコースはローコールプラン(今は基本料金30%引きで1年
のうち3ヶ月間は基本料金が無料)、使っている携帯はJ-T08です。
待ち受け中心でメールもパソコンによるメールがほとんどなので、
あまり使っていません。(日に1〜2通)
ですので電池が今まで持っていたと思います。

そろそろ新しい携帯に変えようかと思いますが、ソフトバンクのHP
を見ると、3Gと2Gというのがあるようです。
今の携帯は2Gなのですが、今のコースのままで、新しい機種を
買えば3Gにそのまま移行できますか?

それとwホワイトプランはローコールプランよりも有利なのでしょうか?
超初心者的質問ですいませんが、どなたかお答えお願いします。
533非通知さん:2007/03/12(月) 19:05:28 ID:ORSbUpei0
>>532
できません(2G→3Gは契約変更を伴うので)
人による

こっちでガイドラインに従って診断してもらえば?
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
534非通知さん:2007/03/12(月) 19:15:56 ID:FtSo30CF0
>530
オレンジXエコノミー+自分割(もしくは家族割+年割) 基本料1,905円(無料通信2,100円)
535非通知さん:2007/03/12(月) 20:00:51 ID:4TH8Z/Oi0
さて、春商の時期でもあり、どうなるんだろうか・・
ドコモも2月好調と、噂は聞いたが。

新プランにして、詐欺まがい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 、(ノ∀`)アチャー、。・゚・(ノД`)・゚・。 って意見も少なそうだし。

しかしながらどっか、SBのキャリアを持ち越してくれるトコが現れないだろうか。
3Gならサヨナラもしたい気もするし。

いっそウィルコムでもイイ気がして来た。
536非通知さん:2007/03/12(月) 21:03:18 ID:E2Zjiu4d0
>>533
お返事ありがとうございます。そちらで相談してみます。
537非通知さん:2007/03/12(月) 23:32:25 ID:dOly/9Q80
>>530
オレの恩恵受けるには二年縛り必須だけど
飽きたらホワイト半年縛りに逃げろ
束縛緩くなる
538非通知さん:2007/03/13(火) 00:22:18 ID:5TC7BcpV0
>>531
>>534
>>537
アドバイス、ありがd
ホワイトプランのせいで家族割+年割の存在を忘れてたorz

539非通知さん:2007/03/13(火) 20:57:58 ID:0kYGkfuC0
>>535
日記かくやつはとっととMNPでよそに行って欲しい。
auあたりはどうだ?精神病院みたいでおまえにぴったしだぞ。
540非通知さん:2007/03/13(火) 23:58:59 ID:+7Tsb6dc0
畜生・・・
最近のプランはさっぱりわからん。
いつの間にこんな複雑になったのか。元々?
パンフレット見ても、HP見ても理解しきれない。
仕方ないからショップへ行って直接聞いてくるか・・・
541非通知さん :2007/03/14(水) 08:49:38 ID:rXPuN7Dv0
いつに来たか・・ 倒壊痴呆では禿バンクが健闘していたのだが
ついにアウに抜かれて最下位へ・・
ホワイトプランで健闘してるハズなのだが・・・

藻前ら、いい加減に旧プランを捨てて
ホワイトへ逝け
542非通知さん:2007/03/14(水) 11:42:35 ID:GzuiHh0h0
>540
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
543非通知さん:2007/03/14(水) 12:31:24 ID:l16uPSp00
Jフォン時代のプランからホワイトプランに変更しようかと考えているのですが
「6ヵ月契約」というのがよくわかりません。
これは年間割引やハッピーボーナスなどの割引に入っていなければ関係ないものなのでしょうか?
私の場合、何も縛りはつけていないので、この「6ヵ月契約」は関係なく
いつでも0円で加入でき、加入後もいつでも0円でプラン変更できるのでしょうか?
544非通知さん:2007/03/14(水) 13:06:13 ID:R5rdAW0O0
>>543
YES
545非通知さん:2007/03/14(水) 13:53:08 ID:l16uPSp00
ありがとうございます。
それなら即ホワイトプランに変更しようかと思います。
546非通知さん:2007/03/15(木) 20:46:15 ID:pKf760xR0
>>539
失敬だなキミはw
リーマンにしたら、下手に3GにしたらGPSで居場所がばれる。
ただでさえ、2Gで嫌味をかってるのに。

しかし段々プラン変更のスレになりつつあるな・・
547非通知さん:2007/03/15(木) 23:13:25 ID:ZjxJsAM00
>546
すでに行動パターン解析済みで居場所バレバレだったりして
548非通知さん:2007/03/16(金) 01:24:54 ID:7RxE9NYz0
>>546
襟にICタグ、頭蓋骨にミューチップ埋め込み済み
549非通知さん:2007/03/16(金) 02:02:10 ID:a7am847f0
 新スーパーボーナスにすると
2年くらい解約出来なくなるようですね・・。
いつの間にかこんな制度が。。J−T09も
そろそろ電池がやばくなってきた。
春だしAUへ行くか、このまま頑張るか迷う。

 
550非通知さん:2007/03/16(金) 02:16:06 ID:M0EwZ3Pa0
GPSナシの3Gのほうが多いぜよ?
551非通知さん:2007/03/16(金) 02:48:36 ID:oTCIBS9h0
>>549
スパボなしでも買えるよ。今までどおりの買い方。
店側の都合で買える店と買えない店があるみたいだけど
地域によって違うからこのスレで聞くといいと思う。

別に悪いシステムじゃないし今までJ-T09使ってきたなら
スパボでも全然問題ないと思うけどこれは考え方にもよるから
無理には勧められないかな。
552非通知さん:2007/03/16(金) 03:05:06 ID:F4w7VnLH0
1年半以上同じ端末を使うなら新スパボで買う方が安くなるよ
ローンが嫌なら「新スパボ加入一括払い」にすればいい
今現在J-T09使ってるような人なら余裕じゃないのかな
次の機種は1年半も使わず解約/機種変する予定だ、というのであれば
「新スパボ非加入で」今までどおり買えば良いだけ
553非通知さん:2007/03/16(金) 06:29:23 ID:rhaFDZzK0
>>550
ん?そうなん?d
ドコモ場合、「@モード」付きの携帯はGPS機能が付随するみたいな事、
パンフに書いてあったから。

SBのパンフはあんまり観て無かったからそこまで気付かなかった。

SBの場合、「相手方の承諾があればGPSが使える」とは書いてあったけど、ドコモはどうなんだろ?
そこまで書いて無かったなぁ。
554非通知さん:2007/03/16(金) 06:31:36 ID:rhaFDZzK0
>>547-548
おまいら、ヒデーよww
ま、時間はともかく、ばれてる可能性は大
555非通知さん:2007/03/16(金) 07:28:15 ID:7RbgIKY40
プランは変更したが、今持っている機種が骨董品。
556非通知さん:2007/03/16(金) 11:28:49 ID:K0TWoV7k0
softbank 3Gラインナップ
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/lineup.html
557非通知さん:2007/03/16(金) 13:47:39 ID:x4W7RjMu0
>554
ダミーの携帯を野良犬に付けておけばおk
558非通知さん:2007/03/16(金) 15:59:16 ID:F4w7VnLH0
>>553
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pdf/spec_3g.pdf

SoftBank 3G現行機種でGPS付いてるのは東芝機種(一部除く)のみ
上記資料中だと28機種中7機種だけ
559ソンのこうげき:2007/03/17(土) 09:39:03 ID:mOy1RTuP0

  ∧_∧
  ( ・∀・)  スカッ
 と    )
   Y /ノ  | | \\
    / )  / /
  _/し' /// ̄~~~ ヽピラリッ
 (_フ彡   | | し( 、 A ,)つ
        (_ノ_.ノ V ̄V

3G兵糧攻めを受けてもまだまだ2Gでいくぜ!
560非通知さん:2007/03/17(土) 15:06:38 ID:1NrCMOsA0
旧ボーダフォンカード東海(オリコ)も諸般の事情により
ボーダフォンカードを3月末で廃止。
キャッシュバックもなくなって、プロパーカードへ
切り替えだってさ('A`)
キャッシュバック、ちょっと楽しみだったのに(´・ω・`)
561非通知さん:2007/03/17(土) 16:13:33 ID:nKYMgKjZ0
>>326-328
結局UFJニコスはどうなるん?
今のところ特に何のお知らせもないようだけど
562非通知さん:2007/03/17(土) 17:09:03 ID:aN3Uxes30
>>560
ソフトバンクカードに移行するなら仕方が無いと思ったらそれも無い。
563非通知さん:2007/03/17(土) 22:40:23 ID:XRSkpcdq0
通告書キター
やっぱりオプションも同時あぼんのようだ。

脱北準備はじめます。
564非通知さん:2007/03/18(日) 00:58:31 ID:CyOho0Ed0
今まで安いプラン使おうとJ-phoneプランをがんばって使ってきたのに
カードがなくなって即移動するってのもよく分からない・・・。

ウィルコムが使えるエリアでウィルコムに行くってなら分からなくもないけど
今のAUとドコモは即効MNPするほど魅力あるとも思えないしな〜。
ちょっと前のAUならともかく。
565非通知さん:2007/03/18(日) 01:40:06 ID:eDgZIGmyP
>>564
脱北という表現も長くJプラン使ってた人の自然な表現とも思えないしな。
566非通知さん:2007/03/18(日) 09:45:14 ID:IQVRw1860
>>565
北の国との関係が疑われるようになったのが
SBになってからだから、
ツーカーからの長い歴史で見れば、かなり新しい言い方だね。
567非通知さん:2007/03/18(日) 10:35:59 ID:cALaclH/0
563は強制廃止プランのユーザーじゃまいかえ?
ぜひ、どこのキャリアの何プランに"脱北"するのか教えて欲しいけどw
568非通知さん:2007/03/18(日) 11:09:51 ID:Cxdqpy9T0
脱北前にシミュレーションできるから便利だなw
569非通知さん:2007/03/19(月) 01:08:00 ID:Rvljj4Lq0
俺もエルプランで頑張ってきたが
ロングウェイサポートの基本料無料期間が終わってから
ホワイトプランに変更した

端末はちょうどJ-PHONEからvodafoneに変わる頃に機種変更したので
J-PHONEロゴとvodafoneロゴが両方入ってる
飲み会でちょっとしたネタになるのでなかなか手放せないよ
570非通知さん:2007/03/19(月) 02:05:49 ID:qXGKjVCT0
サイクロイドのワンセグだともっとネタになるよw
571非通知さん:2007/03/19(月) 11:10:59 ID:rzb+Hk4u0
俺は最後の1人になってもe-パックを使い続けてやるぞ!!!
572非通知さん:2007/03/19(月) 13:17:03 ID:e5SIa6ai0
俺は最後の1人になってもホワイトプランを使い続けてやるぞ!!!
573非通知さん:2007/03/19(月) 15:34:45 ID:CEGcPvDG0
ホワイトに変更したよ。
今までありがとう、Jフォン。
574非通知さん:2007/03/19(月) 16:36:34 ID:HQ5v8VYoO
ソフトバンク東海カード(セゾン)既存会員のソフトバンクカードへの切り替え特典の案内きたけど、通常のソフトバンクマネー1000ポイント付与に加えてUCギフト券1000円分プレゼントの追加みたいで…
575非通知さん:2007/03/20(火) 19:17:19 ID:eP3QjyR1O
また暴露されてっぞw
ソフバン最悪だな・・不良品しか無いのか??


http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=602
576非通知さん:2007/03/21(水) 13:53:24 ID:oQQGbJvL0
一週間ほど携帯で2chやってたら1万くらいになってびびった。
ネットは使わない方がいいのかな。よくわからん。
そもそもjphoneのプランだったかどうかも忘れた
577非通知さん:2007/03/21(水) 13:54:41 ID:oQQGbJvL0
>>532見て思い出した。
ローコールだ
578非通知さん:2007/03/21(水) 14:15:16 ID:vTpualSm0
スパボで3Gにして、パケしだからPC並に気にせず使いまくってみたら
2万6千円だったwww 無料だからいいけどw
2ヶ月思うぞんぶん使えばもう後はつかわないな。
579非通知さん :2007/03/21(水) 16:24:38 ID:KmSKKl000
>>578
>>576
だーな
そもそも、このスレから3Gへ逝った香具師は
パケ放題なんて無縁だぁーた訳でありw
いきなしパケ放題2ヶ月無料だとオモロイよな
漏れは100万使ってやったけどww

でもよ、パケ放題なんてずぅーーーーーーと前からあるわけであり
そやつから言わせたら1週間で100万なんて当たり前だとよw
580非通知さん:2007/03/21(水) 17:09:31 ID:Xl4pYP/V0
まだ変更可能な旧プランとオプションって何があってどんな内容なの?
現行のパンフレットだと分らないので詳しい方おねがいします。
581非通知さん:2007/03/21(水) 18:10:19 ID:MSMZxKZ+0
>579
無料月や期間を勘違いしてて、
膨大な請求来てる人いそうだな
582非通知さん:2007/03/21(水) 21:13:39 ID:vTpualSm0
>581
期間間違うにしても、パケしはずしてない状態だろうから、
上限の4,200円で済むかと。
583非通知さん:2007/03/21(水) 22:39:12 ID:nJolYHKy0
21〜25時まで、ソフトバンク同士で週に計6時間くらい電話する場合、
白橙青プランより旧プラン+ラブ定額にしておいた方が安くすむよな?
584非通知さん:2007/03/21(水) 23:41:33 ID:v5LGqN7g0
>>580>>583
その「旧プラン」ってのが、J-PHONEのプランのことなら、
>>580現時点で変更不可、>>583ラブ定不可。
もしvodaのプランのことを言ってるならスレ違いだ。
585非通知さん:2007/03/22(木) 02:59:26 ID:Rz/0tak50
>>583
そういやボダプランを使い続けるスレって無いな
なんかかわいそうだから今回だけレス付けるわ

ソフトバンク同士での通話は1〜21時以外にも沢山すると仮定すると
プランを変更する場合、青と橙は論外
残りは白だが21〜1時の間の通話が月24時間で計算するとW白付けても通話料だけで3万超える
発信をきっちり半々ずつにしても(そんな細かい事はしないと思うがw)
通話料が1人当たり約15000円

ここまでの部分がLOVE定だと315円で済む訳で
ボダプラン+LOVE定が一番安く済むのは間違いないだろ

スレ違い覚悟で書いたから続きが必要なら他にスレでもたててそっちでやってくれ

>>スレのみんな
スレ違い&長文カキコ申し訳ない
586非通知さん:2007/03/22(木) 03:01:17 ID:Rz/0tak50
>>585
>ソフトバンク同士での通話は1〜21時以外にも沢山すると仮定すると

21〜1時の間違いだ スマソ
587非通知さん:2007/03/22(木) 21:29:48 ID:0AUKzzej0
>>584-586
そうか。
スレ違いなのに書き込んで済まなかった。
丁寧な回答に感謝する。ありがとう。
588非通知さん:2007/03/24(土) 10:14:11 ID:aNrd1J1X0
それでもe-パック使ってる奴いるよね?
私だけじゃないよね・・・、
・・・ちょっと用心深すぎかな・・・
589非通知さん:2007/03/24(土) 15:10:55 ID:JPflRtfJ0
フリーパックL(長期割引・ずっと)から
オレンジXエコ(自分割引)に変更届け出してきた
来月から運用開始。

んでも、長い間使ってたプランだったし
なんか名残惜しい物があったりする
590非通知さん:2007/03/24(土) 18:40:31 ID:S0Joap2H0
俺、東京デジタルホンから12年使っている。
明細見ても、ごちゃごちゃで、、、、、藁

591非通知さん:2007/03/24(土) 19:47:14 ID:Ii85wA7+P
>>590
オイラと同じだ、非パケット機から動けず身動き取れない状態になっていた。
今年になってから、オレンジXエコノミーに変えたよ。携帯もパケット機の604SHに。
手頃なスマートフォンが出るまでのつなぎのつもりだったんだけど、なんかこれはこれで良いので、
しばらくはこのまま使う予定。
592非通知さん :2007/03/25(日) 03:05:34 ID:SwgZNGFW0
>>588
藻前さんだけだろ 普通ー
待つことに意味があるのか?
機種変の値段もうpしたしぃ〜
ニューコムの1円祭りも終わったしぃ〜  
eパックだろ? 今までeパックにしがみついて来た時点で
どんな使い方してきたか分かるよーww
ホワイトでウハウハだろ   はよ、ホワイトにしろ

藻前さん 石橋を叩いて叩いて 叩きすぎて どぶに墜ちるタイプだけ どつぼっしょw  
593非通知さん:2007/03/25(日) 03:41:31 ID:rdwBkk5O0
山本裕二ってチョンなの?
594非通知さん:2007/03/25(日) 03:57:43 ID:34zBhUkQ0
>>592
俺も未だにeパックなんだが
ばらばらの両親と兄貴の回線と家族割組もうかと
何度か話したが皆旧プランをだらだら使い続け数ヶ月

お前さんの言葉でふんぎりがついたので俺だけ今ホワイトに申し込んだ。
4/11からホワイトだぜ。
595非通知さん:2007/03/25(日) 18:10:23 ID:HCHUuNxs0
eパックからホワイトに変えようか思案中
10日締めだからまだ時間はある
eパック非パケのwebの料金ていくらだったかな?
ホワイトは2円/KBだからこの差を知りたい
通話はホワイトのほうが安いのはわかりきってるんだが
596非通知さん:2007/03/25(日) 18:38:16 ID:CyThSPRC0
>>595
いっしょ。2円/KB
597非通知さん:2007/03/25(日) 19:22:42 ID:HCHUuNxs0
>>596
d

これで心置きなくホワイトにできる
しかし約7年使ってきたからちょっと寂しいなw
598非通知さん:2007/03/26(月) 13:39:50 ID:A8MTrphf0
>>597
気持ちは分かるが、しがみつく理由も
あまりないと思うぞ。
599非通知さん:2007/03/26(月) 16:59:38 ID:Br4Zbyh40
>>598
多分しがみついてる連中の原動力はそれが一番大きいと思う。

孫が信用できない
eパックの方が安い気がする
↑この二つはそのための言い訳なんじゃないか。
600非通知さん:2007/03/26(月) 22:39:55 ID:fEeWm2iy0
電話で変更するにしても、数十分待たされたりするし
「またこの次でいいや」とノビノビになるパターンもある
601非通知さん:2007/03/27(火) 09:27:46 ID:rqPjyDu/0
まだ使えるのにもったいない。 ←旧プランが。2G端末も。

地球に優しくすると自分の財布にちょとキビチイ。
ま、いっか。でノビノビ。w
602非通知さん:2007/03/27(火) 11:13:31 ID:cghBY5qy0
2G端末でも新プラン可だが?
603非通知さん:2007/03/27(火) 12:54:17 ID:rqPjyDu/0
2G=新プラン可は承知してます。
まだ使える旧プランを「もったいない精神」wで
使っていたいからこのスレにいるのですぅ。

しかしなんで新プランへ移行した人がここへ来るんだろ?
そこんとこ不思議で。教えてえろい人。
604非通知さん:2007/03/27(火) 16:07:42 ID:BsL48Xh+0
>>603
時々母校を訪れてみたくなったりしない?
605非通知さん:2007/03/28(水) 00:50:54 ID:eihplHxp0
たまに帰る実家気分かな
606非通知さん:2007/03/28(水) 11:24:00 ID:15VjuAYt0
もはや廃校になった跡地って感じだなw
607非通知さん:2007/03/28(水) 13:11:46 ID:a36J9iPz0
留年生がいるのに廃校は困るな
608非通知さん:2007/03/28(水) 13:59:21 ID:7Nb1OU/c0
そか、母校で実家で廃校の跡地なのか〜。 うむ。


留年生・・・はヤダ。w
せめてネバーランドに行きっきりの遊学生って事にしてほしぃ。
↑現実直視していないの自覚してますので。
609非通知さん:2007/03/28(水) 14:50:23 ID:4aMQGE+S0
そのうち盗んだバイクで走り出したり
窓ガラス壊して回ったりする輩が出現しないか心配。



610非通知さん:2007/03/28(水) 22:18:59 ID:6nNIoBJI0
尾崎かい
611非通知さん:2007/03/28(水) 23:37:43 ID:9u/UdXrN0
>>609
うんざりしながらそれでも過ごした

ってなんか妙にこのキャリアにマッチしてるなw
612非通知さん:2007/03/29(木) 11:01:58 ID:cfSFArN90
もうそろそろこのスレも終わりなんだろうなぁ(´・ω・`)
613非通知さん :2007/03/29(木) 11:59:49 ID:IagVxdtP0
だろうねー 今更、旧プランを使う必要も無いし
今更A、旧プランを使うヴァカは
意地になってるだけ

614非通知さん:2007/03/29(木) 12:23:25 ID:48ZiJjkn0
散り際の桜を愛でるようにw、
まったり過ごしている輩の集まるスレだから、
ヴァカとか意地とか、無粋だなって思ふ・・・

春だね、もうすぐみんなお別れだねー。
とか言いつつ、正式な2G停波の時期も知らんのだけど。
615非通知さん:2007/03/29(木) 14:07:59 ID:RYJOkhO00
ソフトバンクでもデジタルフォンプランを使い続けるスレはないのか…
616非通知さん:2007/03/29(木) 18:02:47 ID:RWcelotk0
>>615
デジタルフォンプランの方ですか?いいんじゃないですか、ここでも。
617非通知さん:2007/03/29(木) 18:36:37 ID:nJq1zlLe0
デジタルフォンもJフォンもボダもここで良いんじゃなかろうか
618非通知さん:2007/03/29(木) 18:39:28 ID:qg0SaXLU0
ボダはグローバルとかLOVE定額あるからなあ
619非通知さん:2007/03/29(木) 18:40:50 ID:A0FaoLA10
これから考えられる過疎化に向けて、旧プラン全般スレに生まれ変わるつーのはどうかね。
620非通知さん:2007/03/29(木) 19:19:19 ID:sW2ba8lQ0
一昔前のプランをほのぼの使い続けるスレ、とか
621非通知さん:2007/03/29(木) 21:10:15 ID:/hRX72+L0
機種だけでいえばフェラーリ・モデル買っときゃよかったか?と後悔してた。

そんで、この前買い直した604SHはオレンジしかなく、しぶしぶ買ったら

たまたま今年のマクラーレン・カラーだった。
622非通知さん:2007/03/29(木) 21:35:40 ID:mZYmbi0N0
ホリデーコール60はいまだ価値ある。
さっさと超えてみろ!新プラン!
623非通知さん:2007/03/30(金) 01:24:44 ID:x3S/JiN60
まめぞう機種を捨てるんじゃなかったと後悔してる
624非通知さん:2007/03/30(金) 08:08:58 ID:5DaZZf0k0
トークパックS(K)からホワイトプランに変更申込をした。
このスレに住むこと早3年、ボーダプランには抵抗感があり、
2G停波までは旧プランかと考えたこともあったが…。

残ったみんな、さいなら。
625非通知さん:2007/03/30(金) 11:08:08 ID:9yj8n4ab0
母親がもう6年eパックだけど、メールも出来ないから
ホワイトに移行させるべきか…
626非通知さん:2007/03/30(金) 17:01:09 ID:ZP5P/Bd/0
>>625
ホワイトに移行させるべきだろうね。
維持費は安くつくとおもうが
627非通知さん:2007/03/30(金) 17:19:07 ID:GfWGVH9uO
買い増しって、どういう意味ですか?
628非通知さん:2007/03/30(金) 17:50:32 ID:amtBcuz60
つ Google検索「買い増しとは」
629非通知さん:2007/03/30(金) 20:01:03 ID:JyEAi55J0
>>627
このスレの住人には関係ないものです
630非通知さん:2007/03/31(土) 08:49:56 ID:upH4TekZ0
Jフォンを8年6ヶ月使っていて、機種変更は5年くらい前にしたが、プランは変更したことなし。
明細見てみたら
ロングウェイサポート
スタンダード(T) 0(基本料無料期間)
通話料 520
通信料 362
ロングEメール 200
ソフトバンクアフターサービス 300
ユニバーサルサービス料 7

こんな感じだったんだが、プラン変更するとしたら何がオススメかな?
631非通知さん:2007/03/31(土) 09:19:39 ID:qoA3MH0OP
ホワイトプランで良いと思う。
632非通知さん:2007/03/31(土) 09:53:33 ID:ZtNBjQOh0
ステーションスレって、もうなくなっちゃった?
633非通知さん:2007/03/31(土) 11:21:05 ID:upH4TekZ0
>>631
どもども。んじゃ、さっくり変更してくる。
634非通知さん:2007/03/31(土) 12:35:20 ID:OUyRseb90
>>633
待て!早まるな!!
635非通知さん:2007/03/31(土) 14:35:16 ID:egd/9Aqy0
>>630
まずアフターをやめるべきだと思う
636非通知さん:2007/03/31(土) 17:17:11 ID:ISHJQ55W0
機種はJ-T07、契約期間 8年7ヶ月

ロングウェイサポートの基本料無料3ヶ月無料が本日終了。
基本料 ローコール 0円
通話料 1288円(どこにかけても 42円/分)
通信料 メール 17円(スカイメールのみ)
家族割引 -168円(336円*50%)
家族割引 メール -17円(17円*100%)
ソフトバンクアフターサービス 300円
ユニバーサルサービス料 7円
合計1,427円

通常月のローコール基本料は2,310円
(ロングウェイサポートと長期割引で3,300*70%)

さっき157に電話したら、機種変更しなくても良いので、
ホワイトプランを申し込みました。明日から適用です。

お世話になりました。
637非通知さん:2007/03/31(土) 17:18:44 ID:4bkDuRye0
東海デジタルフォンのロングウェイサポートだと12ヶ月ごとに1ヶ月無料なのに、
別の地区は3ヶ月なのか・・・
638非通知さん:2007/03/31(土) 19:12:26 ID:WcpAqsh00
ずっと(K) 加入金2,000円 12ヶ月ごとに3ヶ月無料@関西
639非通知さん:2007/03/31(土) 19:33:12 ID:HvI4dztq0
さらば、J-PHONE、5年目にしてauに変えたよ。
糞VodaからSoftBankになって期待したけど、
通話料金はともかく携帯料金は我慢できなったよ。
年々悪くなる一方の通信環境もね。

お世話になりました。

640非通知さん:2007/03/31(土) 19:47:54 ID:WcpAqsh00
>639
auの何プランにしたの?
641639:2007/03/31(土) 20:16:23 ID:HvI4dztq0
>>640
どうせ総支払いは今より劇高になるから、割り切って、
プランM、ダブル定額ライト、MY割にしたよ。

周囲がauだらけになったからね、仕方が無かったよ。
642非通知さん:2007/03/31(土) 20:23:43 ID:PoImPbiu0
今日オレンジXに変更してきたぜ。確かに今までありがとうJプランって気になるな。
643非通知さん:2007/03/31(土) 22:32:25 ID:QqD58iId0
俺の使い方だとまだeプランのほうが安い気がする
月に通話やウェブで300〜500円分ぐらい使っている
(通話はほとんど受け)
なので無料分で済む
年に一回は基本料金の割引率が高くなるので1000円以下で収まる
大体年1万5千円で済む
ホワイトにすると980円プラス通話料等だからなぁ
ソフバン同士の通話が無料の時間帯がある点とかが魅力的だが・・・
644非通知さん:2007/03/31(土) 22:37:55 ID:OCYnMp6d0
ホワイトプランにするとソフトバンク端末との通話が増えそうだな・・・
今はバッテリーが持たないから持ってるだけで通話もメールもしないんだが
645非通知さん:2007/04/01(日) 08:20:10 ID:V44M1whx0
電池をポイントで交換するか中古で買いなさい。
646非通知さん:2007/04/01(日) 10:42:34 ID:SlYiAtLJ0
647非通知さん:2007/04/01(日) 16:59:46 ID:AefCeDFFP
>>644
www.rowa.co.jp
ここでバッテリー買うと安いよ。
648非通知さん:2007/04/01(日) 18:07:07 ID:zECLM9c20
>>644
俺はえこじじいでJT-05電池買ったズラ
649非通知さん:2007/04/01(日) 18:39:07 ID:gWMKh+lJ0
どーせポイント余ってんだろ?
ポイント交換で純正電池の方がいいじゃん。
650非通知さん:2007/04/01(日) 19:00:03 ID:VBRtfLw20
>>630
>>636
おまえは俺かといいたくなる人が
俺も8年6ヶ月で今月いっぱいで基本無料期間終わるから
あと1週間ほどしたらホワイトに移行手続きしようかと思ってる

2Gの縛りもなくなるから、ついでに機種変も
でもスパボとか使ったらポイント意味なくね?
651非通知さん:2007/04/01(日) 19:19:05 ID:AefCeDFFP
スパボでもポイントは使えるよ。
652非通知さん:2007/04/01(日) 20:44:45 ID:kpgSSq3o0
さようならJ-Phone
いままでありがとう関西ローコール
653非通知さん:2007/04/01(日) 22:18:37 ID:VBRtfLw20
>>651
それってスパボの月々のローン分を引いてもらえるってことかな
654非通知さん:2007/04/01(日) 22:38:14 ID:+crF4OYB0
>>653
yes
655非通知さん:2007/04/01(日) 22:53:38 ID:upnJInPt0
>>653
スレ違いだけど、ポイントが使用できるのは
月額割賦金から特別割引価格を引いた差額の部分だけだよ

例)割賦金2280円、特割1680円の機種の場合
  支払いに当てられるポイントは毎月600円分まで

注意なのは割賦金980円、特別割引980円機種には差額が発生しないのでポイントは使用できない
ただしスパボ一括の場合は通常の機種変と同じようにポイントを使える
656非通知さん:2007/04/01(日) 23:50:33 ID:VBRtfLw20
>>654
>>655
さんくす、でもまあポイントあんまり溜まってないから月で割ると数十円レベルかも
ちょっと疑問なんだけどスパボ一括ってそれってスパボ使わないってことじゃあ
657非通知さん:2007/04/02(月) 00:05:23 ID:jLBDAfBV0
てすと
658非通知さん:2007/04/02(月) 01:32:17 ID:a8g7TpdJ0
>>656
激しくスレ違いなんでこれで最後
スパボの意味が分かってないようなので言うと

分割払い≠スパボ

スパボってのは端末と最大2年間の特別割引のセット販売
分かりやすく言うと、無料通話付き料金プランみたいなもん

通常の一括購入とスパボ一括は違うよ
現状非スパボ一括とスパボ一括に価格差はほとんど無いから
買った端末を2年以上使うのであれば特割の付くスパボのが得
659非通知さん:2007/04/02(月) 01:43:10 ID:a8g7TpdJ0
>>658
スパボが必ず分割という訳では無いって意味だから

スパボ≠分割払い

が正しいか。逆に書いちまったスマソ
660非通知さん:2007/04/04(水) 14:12:57 ID:yj/HQeqt0
テスト
661非通知さん:2007/04/05(木) 00:58:20 ID:iOpOe9/oO
2Gの持ち込み機変したいんだが…Jフォンプランはまだ引継できる?
662非通知さん:2007/04/05(木) 01:14:12 ID:K2FSCptP0
2G→2Gはおk。新規受付の停止が来年の3月って決まってるだけで引継ぎは余裕。
663非通知さん:2007/04/05(木) 08:00:44 ID:5jFgfN16P
3月以降も機種変はできると言ってるしな。
664非通知さん:2007/04/05(木) 12:36:51 ID:BcmP9/xL0
メールも出来ない母親の携帯を
e−パックからホワイトに切り替えました。
長らくお世話になりましたノシ
665非通知さん:2007/04/05(木) 23:51:40 ID:/U5I6FJ40
>>664
メールはやり方教えなよ
666非通知さん:2007/04/06(金) 11:29:54 ID:LYAtj+zz0
親からのメール ?2通目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097825904/
667664:2007/04/06(金) 12:18:10 ID:pcRHT+7I0
>>665
着信履歴からかけ直すのを覚えるのに
半年かかってる。
しかもよく忘れるのでその都度教えなおす…


60過ぎたし、もう無理ぽ…
668非通知さん:2007/04/06(金) 20:19:01 ID:o9BtzdSa0
エル・プラン2,700円〔2,835円〕
長期利用割引15%
ずっと(K)
 1年ご利用いただくごとに基本使用料3カ月間無料となります。
 さらにその後の毎月の基本使用料15%OFFに。

平日8時〜17時=126円/分 の通話料は1度も使うことなかったよ。。。
ありがとう。さようならエルプラン。
ホワイトにします。
669非通知さん:2007/04/11(水) 13:13:43 ID:3FVtbd5U0
ほしゅ
670非通知さん:2007/04/11(水) 13:30:27 ID:3TS/PAba0
みんなの所にも旧プランユーザー向けのホワイトプランへの変更DM来た?
671非通知さん:2007/04/11(水) 14:29:30 ID:A+JpQ4QD0
>>670
うちは来てないや。
差支えなければ詳細知りたい。
672非通知さん:2007/04/12(木) 01:17:36 ID:NwpT1Vrn0
>>671
今週の頭くらいに届いた
要は”ホワイトプランに変えればこんなにお得になりますよ!”な内容のDM

(契約回線の電話番号/現在契約中のプラン/月額基本料金/無料通信分)が印刷されていて
ホワイトなら980円で※通話し放題・※メールし放題(※注釈あり)なのでお得ですよっと。

でも、各種割引適応前の金額とホワイト980円表示との単純比較はちとアンフェアじゃねえ?
673非通知さん:2007/04/12(木) 17:25:35 ID:tAstPJK50
ホワイトで980円の無料通話とMy割が付けば良かったのに。
674非通知さん:2007/04/12(木) 18:42:32 ID:KOS3MTcc0
>>672
丁寧にありがとう。
2回線を旧プランで使っていて副回線の母が通話のみなので
ホワイトにしようか検討したけど、
一般電話への通話もそこそこある点、各割引を考慮すると
結局うちでは旧プランがベストって結論になった。
使い方にもよるだろうけど旧プランの各種割引って大きいね。
675非通知さん:2007/04/13(金) 01:51:11 ID:LmxIV+hK0
>>674
オレンジXより旧プランが得なのはシミレーション済み?
676非通知さん:2007/04/13(金) 07:05:54 ID:t+QyaIfy0
禿電話から離脱
677非通知さん:2007/04/13(金) 11:41:34 ID:Ay+TgzU50
ホワイトプランへの促進DM
乗換えキャンペーンも特典も何もないから直ぐ捨てた
678非通知さん:2007/04/13(金) 22:29:39 ID:KQFT9OQJ0
禿電は信用ならん、絶対に罠がある、と散々プラン変更を拒み続けてきたものの、
どう考えても安くなりそうなので揃って関西ローコールプラン4人家族の3回線分を
オレンジX&指定割引やホワイトに変えてみたら前月より請求額が1万円ちょっと減った。

9年弱もの間有り難うJ-Phone。・゚・(ノД`)・゚・。
679非通知さん:2007/04/13(金) 23:04:55 ID:hK7nJvmR0
もうVodaなんてなかったことになってるな
おれもDMきてホワイトに変えた、ずっとの無料期間おわるから変えただけだからね
680非通知さん:2007/04/13(金) 23:44:26 ID:pDFJfhwc0
ビジネスパックライトも年貢の納め時でしょうか?
でも相方(夫)はドキュモだし、自分は通話もするし他社ユーザーへのメールも頻繁だし
・・・迷ってます、でもパンフにも乗らないJ−phone料金プランがちょっと辛くなってきました。
681非通知さん:2007/04/14(土) 15:50:02 ID:K804a8qCP
そこそこ利用するのなら、今のはちっとも得じゃないだろう。
オレンジXエコノミーあたりが良いのでは。自分割も使えるし。
682非通知さん:2007/04/14(土) 15:53:18 ID:4XjC3oVX0
>>674
たぶん計算間違ってるぞ。
683非通知さん:2007/04/14(土) 16:43:51 ID:DKdg6Eza0
DM来てる人がいるのかぁ
俺のところにはスカイメールできたけどDMは来て無いな
684非通知さん:2007/04/14(土) 17:24:06 ID:Cy31rBya0
>>683
別にキャンペーンってわけでもないから〆日のグループ毎に送ってるとかじゃないかな
俺もスカメ1回だけ来たが人によってはスパムのように来てるらしいw
685非通知さん :2007/04/14(土) 18:24:28 ID:VSyRLDys0
まぁeパック限定だがさ
ホワイトにしてえがったと思う香具師ぎょーーーーーさん居るんちゃう?w

禿同士ウハウハ通話出来るしぃ、ウホウホメールし放題だっし
んとに禿様マンセーだっつーの

600円の無料分ぢぁ 何も出来なかったしぃ
待ち受けメインとは言えウハウハウホウホしたかっしぃ〜
ホワイトええわぁ〜  最高だわぁ〜 んとに

686非通知さん:2007/04/14(土) 19:28:48 ID:04qgH8AY0
エルプラン+ロングウェイサポート(月平均¥1700)からホワイトに乗り換えますた。
機種は4年目に突入したJT-08。
これ使ってる限りなら、発信ほとんどしないからホントに¥980のみ。
だと思ってたら、昨日緊急事態で¥600ぶんも通話しちゃったよorz
687非通知さん:2007/04/14(土) 19:57:06 ID:TTq22W3u0
エルプラン昼間で同じだけ話したら、600円じゃきかないんだし、いいんじゃない?
688非通知さん:2007/04/14(土) 21:37:56 ID:04qgH8AY0
確かにね。今までは昼間は絶対に発信はしなかったし。
未だにテレカとか持ってるし。
689非通知さん:2007/04/15(日) 11:53:45 ID:qEAxYoEP0
東海デジタルフォンプランの我が家は勝ちぐむ
690非通知さん:2007/04/15(日) 22:39:21 ID:BHY8tf0F0
>>675>>682
ホワイト、オレンジはSS、ライト、エコノミーで検討した。
現在はビジネスパックライトの副回線。(昼間の通話15円/30秒)
家族割引と長期利用割引で基本料1,657円で無料通話が1,125円分。
通話料金は数百円〜1,500円ぐらい。割引適用で無料通話分を超えることはない。
通話の比率は家族間通話、一般電話へそれぞれ半々ぐらいで月によってばらつきあり。
SS、ライトは課金区分、家族通話の割引率(50%→30%)が変わるので割高に。
ホワイトは安くなる月もあるけど、一般電話分が600円を超える月も割とあるので
トータルだと今のプランの方が安い。
0063を活用すれば多少安く済みそうだけど、出先で公衆電話代わり、
一般電話へはその都度かける相手も違うので覚えてもらうのも大変かな。と。
エコノミーは現行に約+300円で無料通信がほぼ倍になるのは魅力的なんだけど
今でも無料通話を余らせているぐらいだから、いくらずっと繰り越せても
繰越<<毎月の基本料の安さかな。と。
ただオレンジ同士だと無料通信の分け合いができるようだし、
他の回線もオレンジにするならいいかな。とも思うんだけどね。
とりあえず今の使い方なら現行プランが一番いいかなと思ったんだ。長文失礼。
691非通知さん:2007/04/15(日) 22:58:19 ID:x5j0no0Y0
>>678
俺は未だに信用出来ないw
2Gの新機種マダー☆チンチン

SB契約で後悔したスレも無さそうだし・・
692非通知さん:2007/04/15(日) 23:18:55 ID:KedE4baA0
693非通知さん:2007/04/15(日) 23:36:30 ID:+LiJnrbN0
>>691
さすがにもう2Gじゃ新機種出さないだろ
694非通知さん:2007/04/16(月) 00:21:50 ID:b++Zg1ys0
905SH値下げに伴い、
8年使った「ずっと」にお別れをして、ホワイトプランに変えてきました。
今までどうもありがとう。
695非通知さん:2007/04/16(月) 01:00:18 ID:gRV/uTNG0
2GでTreoみたいなスマートフォンを出してくれ
696非通知さん:2007/04/17(火) 06:15:23 ID:xOtqa4f80
トークパック45だが、迷惑メールだけで無料分超えそうだ。
697非通知さん:2007/04/17(火) 08:30:53 ID:I0Gp0UG40
迷惑メールだけでどうやって無料分超えるんだ?
それはおまえにとって迷惑じゃないって事だろ。
698非通知さん:2007/04/17(火) 08:43:48 ID:xm1KfH650
全文自動受信にしてるんだろ
699非通知さん :2007/04/17(火) 17:22:13 ID:dQ4ngim10
696が痛すぎる件について

700非通知さん:2007/04/17(火) 18:03:00 ID:/x/jNHV/0
痛いっていうか単に無知なだけだとおもうけど。
701非通知さん:2007/04/17(火) 19:35:02 ID:q7G1P5Kr0
実はSBユーザでないという噂もある。
702非通知さん:2007/04/17(火) 22:31:12 ID:gVI74n/p0
自動受信にしてたら・・・と思ったけど無料通話1,575円分か
そんなバカな設定してるわけないな、というわけで>>696は今すぐ窓から携帯投げ捨てろ

俺は連れから193文字分以上のメールきたら続きは捨ててる
703非通知さん:2007/04/18(水) 21:39:56 ID:XpTI6CH40
来月からホワイトプランに移行。さよならエルプラン(つд`)
704非通知さん:2007/04/19(木) 17:24:09 ID:TuN+Mc1K0
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月   1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
705非通知さん:2007/04/19(木) 23:07:18 ID:srYTB4Ed0
Lプランなんですが今までメールを使用していませんですた。
なのに家族が何の冗談か漏れの携帯でスカイメールを使ってしまったので
今月契約以来初めてEメール150円の日割請求がありました。
今後メールを一切使うつもりは無いんですが
一回でも使ってしまったらこれから毎月150円請求され続けるんでしょうか?
706非通知さん:2007/04/20(金) 10:56:39 ID:W+Kf4fA+0
それを機会に新プランに変更すれw

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ5【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174654792/

(150円の契約は解約可・店に行くか157へ電話)
707非通知さん:2007/04/21(土) 23:53:13 ID:Rj6ONamv0
今オレンジプランを使ってるのですが、5月31日までなら、レッドプランに再度変更することは出来るのでしょうか??
708非通知さん:2007/04/21(土) 23:58:31 ID:NNso/AN/P
出来ないそうです。
709非通知さん:2007/04/22(日) 01:15:54 ID:IT39o+RP0
ボダプランなら出来るはずだが。
710非通知さん:2007/04/22(日) 04:06:51 ID:8UXa/ULr0
可能だけどスパボ使ってると出来ないよ
711非通知さん:2007/04/22(日) 04:20:41 ID:YkYkxS9g0
レッド=ボダプラン?
変更できるのは3月いっぱいまでじゃなかったっけ?
で、ボダプランの中で変更できるのが、5月中だったような。
712非通知さん:2007/04/22(日) 17:25:58 ID:1DcU+Y9w0
無色プラン
基本料金なし、1分100円とかつくってくれ
713非通知さん:2007/04/22(日) 21:52:40 ID:zBN0insp0
つプリペイド
714非通知さん:2007/04/23(月) 10:38:36 ID:y8/A/+gr0
一度新しいプランに行ってしまうと
旧プランには戻れないんじゃなかったっけ
715非通知さん:2007/04/23(月) 11:11:26 ID:Uu9ndy0kP
それは旧プランが既になくなっているから。
3月末まではボーダプランはあった。5月末まではボーダプラン内での2Gから3Gへの変更も可能。
716非通知さん:2007/04/23(月) 11:19:17 ID:azB5Bd/90 BE:594315555-2BP(77)
>>712
>712
お前は馬鹿だ。
717非通知さん:2007/04/27(金) 12:51:56 ID:3H190urx0
あげときます
718非通知さん:2007/04/28(土) 11:15:41 ID:eX0AgLyK0
すごい過疎ったね

このスレもこれで終わりっぽいね
719491:2007/04/30(月) 00:49:42 ID:pWpIh5QN0
3月からホワイトプラン(前はローコールプラン)
月の請求額が2000円程減った
720非通知さん:2007/04/30(月) 22:18:24 ID:zQwzpRC20
「ケータイ¥0」大失態で借金1兆2800億円がますます重くのしかかる
孫正義ソフトバンク「経営はついに危険水域」は“予想内”
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/061109/top_04_01.html

かつては“ITの巨人”と崇あがめら
れたソフトバンクが、2兆円もの巨
額の資金で買収した携帯電話事
業で喘あえいでいる。不透明な料金
体系やシステムトラブルが原因
で、ソフトバンクモバイルからユー
ザーが離れつつあるのだ。携帯事
業に社運を賭けたソフトバンクが
直面する経営危機に迫る。
-----------------------------------------------------------
「予想外割」は割高になる可能性
-----------------------------------------------------------

SB契約に乗り移るのは今の内か?
jのままがいいのか・・w
721非通知さん:2007/04/30(月) 23:59:42 ID:9hV0BJSs0
ホワイト開始前の記事やがな…
722非通知さん:2007/05/01(火) 03:57:18 ID:OQTWKGRX0
スレの趣旨をぶち壊すことを言うが、
旧プランがお得だという思い込みは捨てた方が幸せになれるよ

5月末までならボーダプランにもできるから
色々調べて考えた方がいいだろうね
723非通知さん:2007/05/02(水) 07:30:30 ID:SnNQ38DP0
>>721->>722
あ、スマンかった・・
724非通知さん:2007/05/02(水) 07:52:48 ID:6u1nJAKb0
>>722
確かに。
ボダの定額プランか
オレンジxか
このスレの連中ならホワイトハピパケコースもありか。
725非通知さん:2007/05/02(水) 22:39:35 ID:jpwow0hiP
旧JプランからオレンジXエコノミーに変更したんだけど、
色々あって、思った以上に通話もデータ通信も少なく、毎月通話料が繰り越されていく。
これならホワイトプランのほうが良かったかなとも思うけど、なんとなくホワイトは嫌。
726非通知さん:2007/05/03(木) 14:42:55 ID:AUVRuyIY0
>>725
繰り越し額のMAXあるよ
727非通知さん:2007/05/05(土) 17:27:23 ID:YCSmtSX20
>725
ウチも同じだ。
使う時と使わない時の差が大きいから一応オレンジエコにしたものの、
ホワイトでも良かったかなと思ったり
728非通知さん:2007/05/08(火) 11:32:38 ID:DgQ9/78S0
>>727
パケ死放題つけて、今月30万円分も使ったよ〜wなんて豪語されても、額が大きすぎてよくわからん。
オレンジXエコのみで丁度いい。
729旧プラン卒業生:2007/05/08(火) 18:18:21 ID:noxnmX4E0
ソフトバンク、「ホワイトプラン」の申込件数400万件を突破
ttp://japan.internet.com/allnet/20070508/5.html

だって。
730非通知さん:2007/05/08(火) 21:08:15 ID:kydYVQI80
いまJ-SH53をつかってて
今でも暇を大いにつぶせてるJavaアプリ(256K以下が20本ほど)が入ってるんだけど
これって最新の携帯に以降しても使えるの?
731非通知さん:2007/05/09(水) 00:46:54 ID:ko14EBcN0
>>730
使えない
スパボ機種編で2ヶ月パケットタダだからその間に
有料アプリならかねかかるが
732非通知さん:2007/05/09(水) 12:06:15 ID:odAyEOl80
番号抜く前にSDカードに移しておけば新しいのでも使えるんでないの?
3Gと2Gでアプリの仕様が違うなら無理だろうけど。

SH51→601SH→604SHはいけた。
604SH→911SH(現在使用)は試してないから確信はない。(番号抜く前に移すの忘れてた)
733非通知さん:2007/05/09(水) 12:17:23 ID:zWpqqzUd0
最新の携帯ってのが何かわからんしw
2G→3GならJavaアプリは動かないものもけっこうあったよ。
あと表示サイズが変わることによってもおかしくなったり。
734非通知さん:2007/05/09(水) 22:33:05 ID:L45nqbEl0
「ホワイト家族24」新登場 〜家族間通話が24時間無料に〜
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070509j.pdf
735非通知さん:2007/05/10(木) 01:52:42 ID:LVYLo0iiP
ホワイトプランは申し込まなくても無料で24時間家族割か。
736非通知さん:2007/05/10(木) 17:38:13 ID:DxWrctKo0
>734
おおおおお!!!SUGEEEEEEEEEEEEE
仕事が終わるのが遅くなった時とか、平日実家に電話する時とか
微妙に9時過ぎに家族に連絡すること多かったので超助かる!
737非通知さん:2007/05/10(木) 19:37:49 ID:DxWrctKo0
〓ホワイトプランで通話無料「ホワイト家族24」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178713598/
738非通知さん:2007/05/11(金) 21:16:43 ID:9nijAVB60
乗り遅れたが俺も関西ローコールからホワイトに変更した
契約してから初めてのプラン変更だか
その間に電話会社が変わりまくるなんて思わなかった
739非通知さん :2007/05/11(金) 22:36:36 ID:8IAc5mWp0
禿様 マンセー マンセー マンセー

完全に勝った  ホワイト 24時間話し放題 完全勝利

740非通知さん:2007/05/12(土) 13:13:12 ID:kU2bu/TO0
>>738
俺も同じだ、今月から関西ローコールからホワイトへ
3Gもいけるようになったからついでにようやく機種変
741非通知さん:2007/05/16(水) 12:59:44 ID:5466Je2X0
アゲトキマスネ
742非通知さん:2007/05/16(水) 15:21:19 ID:X7TE/IOg0
j-phoneプランというか加えてj-phone機種のSH07使いなのですが。
迷惑メールの対策検索中にここを見つけたんだけどとりあえず携帯での
拒否アドレス登録でドメインごとの登録の仕方がわかる人は居ますか?
以下はスレの趣旨にのっとって。

j-phone系約5年半ほどでj-Yearと長期割引が15%ずつついていて
プランはトークパックライトで基本料3900円、それが請求書やらメール、
ステーションなど諸々で最終的には3400円ぐらいの請求になります。
携帯はほぼ待ち受け状態で無料通話の2000円を使いきるどころか1000
いったこともないんじゃなかろうか。

こんな状態なんですがやっぱりホワイトプランとかに変えた方がお得ですかね?
心配してるのは5年で使わずにたまってるポイント(請求書によると3720pほど)が
プラン変更しても引き継いでくれるのかということ。
このポイントで幾らぐらいまで機種変が安く出来るのかも知らないぐらい疎いけど。

携帯は待ち受け気状態でほぼメールしか使わず、そのメールもたまに、状態。
ウェブやワンセグは触ったこともないので今更活用するとは思えないけど
もしついでに機種変もすることになってその便利さについハマっちゃう可能性が
0とは言い切れない、かな。
743非通知さん:2007/05/16(水) 15:46:46 ID:t2WppgcB0
>742
・マイソフトバンク>各種設定>オリジナルメール設定>受信許可・拒否設定で
 アドレスリストに拒否したいドメインを登録。
 PCからは>https://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/login
・どー考えてもホワイト
・ポイント移項おk(移項関係なくポイントには有効期限があるから注意しる)
 ちなみに3,720ポイントって3,720円引き。
744非通知さん:2007/05/16(水) 15:53:15 ID:t2WppgcB0
あ、ちょっと間違ってるかも。
マイソフトバンク>各種変更手続き>オリジナルメール設定
>迷惑メール設定>受信許可・拒否設定 とかそんなん。

ポイント、5年分にしては少ない気がするので、有効期限切れで
消滅したポイントがあるんじゃなかろうか。
745非通知さん:2007/05/16(水) 16:12:25 ID:X7TE/IOg0
742です。
やっぱり携帯だけじゃ無理っぽいですか。
やっぱホワイトですよねぇ。

ポイント、はい、なんか消滅するって案内が来てました。
それを機会に機種変でも仕様かなとか思ってたんですがあれこれグダグダ
してるうちに…3720円じゃ数万するような機種の足しにもならないですね、
段々溜まっていくのがいいポイントに有効期限付けるとは…。
746非通知さん:2007/05/16(水) 16:13:02 ID:UoiDlypY0
>>742
Jフォンプランは繰り越しなしだから
毎月1000円以上どぶに捨ててることになるな。
どう見ても変更したほうがいいだろ。
ホワイト、使用状況によっちゃオレンジXだな。
747非通知さん:2007/05/16(水) 16:26:14 ID:oOfiBbfy0
>>742
まあ料金はホワイトかオレエコの方が安いでしょうね。
どちらの場合も通話料はトークパックライトと同じ(オレエコは15秒10円なので無駄は減る)。

オレエコ(自分割4年以上)にS!ベーシックパックつけて税込み2227円。(無料通話2000円)
(S!ベーシックパック=メール+web+ステーション。税込み315円)
またはホワイトにS!ベーシックパックつけて税込み1303円。
(無料通話なし。ソフトバンクとのメール送受信、1-21時のソフトバンク宛通話は無料)
メールや通話が1000円行かないならホワイトの方が安いでしょうかね。

ポイントは1000ポイント単位で利用でき、1ポイント1円です。
機種変のとき3000ポイント使えば税込み3150円ぶん値引き。
または2000ポイントでバッテリーがもらえるはずだけど古い端末だから
在庫があるかどうかはわからない。

プラン変更してもポイントはなくならないけど、ポイントの有効期限が
5年なのでそろそろ使わないと最初の頃にもらったポイントは消える。
2007年7月分請求締日になると2003年6月までにもらったポイントが消滅、かな。
748非通知さん:2007/05/16(水) 16:26:58 ID:UoiDlypY0
>>745
Jからずっとキャリア変更しない上に
SH07使ってるほど機種長く使うなら
スーパーボーナス使えばいいじゃない。
705SHだったらお金払わずにすむぞ。
749742:2007/05/16(水) 16:35:59 ID:X7TE/IOg0
これは明日にでもボーだフォンショップに行って見るべきなかんじですね。

機種は勿体無いとか長持ちとか以前に待てば待つほど新しくていい物が出て
いき、安くなっていく物だからと思って逆に動けなくなっていくんですよね。
新しい機種のことなんか情報も何も調べてないくせに。
思えばPCも似たような感じで6,7年同じ物を使ってましたよ…。
750747:2007/05/16(水) 16:36:04 ID:oOfiBbfy0
結構人がいるねぇ。だいぶかぶった。

>>748
ポイントもあることだしお金払わずに済ますよりも
スパボ一括で買ってポイント使ったほうが。

スパボ980円機種をスパボ一括払いで購入。
23520円からポイント分と3150円(UPグレード割引)引いた額で端末買うと
ケータイ利用料が2年間で23520円分割引(3-26ヶ月目に980円ずつ)。
751743,744:2007/05/16(水) 16:57:10 ID:t2WppgcB0
>745
>やっぱり携帯だけじゃ無理っぽいですか。

ドメイン拒否が?無理じゃないよ??

J時代の機種は白ロムしかないから詳細確認できないけど、
Jボタンかなんか押したらウェブって出てくるでしょ?もしくはF82とか。
そこからJフォンメニューに進んでいったら、↑で説明したオリジナルメール設定に辿り着けるはず。
752非通知さん:2007/05/16(水) 23:35:37 ID:nhAbLhWb0
>>742,745
割賦金980円の3G機種に機種変して、もってるマイレージはもうちょい貯めて
電池2個に交換したら有効活用できるんとちゃうかな?
(電池:1個、卓上ホルダー:1個でもいいと思うけど)
753非通知さん:2007/05/16(水) 23:49:24 ID:vgWN2uHx0
>>742

橙Xを推奨。年数引継ぎ&自分割で毎月2000円コースでは?
754742:2007/05/17(木) 01:16:16 ID:uRAgRJoo0
>>751
おお、出来ました。
なんか会社がボーダからSBに変わった途端にこれまで殆どなかった迷惑メールが
大量に来だして非常にうざかったのですがこれでマシになりそうです。
色々と意見ありがとう御座います、まあ機種変は機種変でタイミングを見て
やります…とかいいながらまた数年過ぎそうな気がしなくもないですが。

>>753
携帯は殆ど待ち受けで使ってるんで白の980+メール系のオプション?だけで
ほぼ過ごすだろうことを考えると2000もいかない気がしてるんですがどうなんでしょ?
なんかソフトバンクショップに行ったらイったで向こうに都合のいいことを
色々言いくるめられそうな気もするけどそれはそれ…。
755非通知さん:2007/05/17(木) 05:33:20 ID:EJTJRUz40
>>754
白で十分。SB通しなら無料通話だし
ショップでも白推してるから心配無用
使い方がかわったらオレンジx自分割りにすればいい。
756非通知さん:2007/05/17(木) 14:28:45 ID:tuMuRHll0
>>754
迷惑メールが出会い系やアダルト系なら
特定URLを含むメールを受け取らない設定にしてみてもいいかもね。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/url.html
mysoftbankからの登録になるけど(urlは3Gのサービスっぽいけど旧機種でも可)
うちも迷惑メールが増えて困って設定したんだけどピタリと来なくなった。

プランは今の使い方ならホワイトが一番合っていそうかな。
ただオレンジのエコノミーだと利用期間が長いと自分割引適用で
基本料金=無料通信として丸々、というより基本料として支払う額以上の
無料通信分が付いてくる。
仮に機種変更してパケット機になって今よりウェブを使うようになった場合も
オレンジXのプランは1パケット0.1円(ホワイトは0.2円)換算なので
パケットの定額サービスに入るまでもない長期利用のライトユーザーなんかだと
結果ホワイトより安く上がることもある。

このスレで言うのもなんだけど機種変更はじっくり検討するにしても
754の場合は料金プランの変更はすぐにした方が良さそう。
プランの変更だけならショップに行かなくても
電話、ホワイトへの変更ならmysoftbankからもできるし。
757742:2007/05/17(木) 15:30:21 ID:8YQI8Tps0
>>754
その設定もしておきましたよ、確かに今日はピタリときていない。
しかしヤフードメインからの迷惑メールがどっさり来てたのはどういうことだ
ソフトバンクw

プランの変更もショップに行かずにネット上からでやってみました。
予想以上に簡単に出来てよかった。

で、インターネットサービスオプションの事に関して質問です。
今はS!ベーシックパック(ロングEメール、ステーション有料チャンネル)
になってるんですけどこれは特に変更する必要なしですかね?
EメールとロングEメールの違い、ステーションの有料チャンネルと
無料チャンネルの違いがわからないんですよ、どこかに案内が出てるのかな。
758非通知さん:2007/05/17(木) 16:18:41 ID:r947WGep0
759742:2007/05/17(木) 20:05:08 ID:8YQI8Tps0
>>758
とりあえずステーションいらない気がするな…と言うか5年間なんとなく
払いつつステーションのスの字も気にしていなかった自分に絶望。

ん、でもホワイトプランの説明に
スカイメール送受信、ロングメール送信以外のご利用にはS!ベーシックパック
(月額315円)のお申し込みが必要となります。
と書いてあるな…ってことはホワイトプランでEメールだけ使いつつ
ステーションは要らないみたいな選択は不能?
760非通知さん:2007/05/17(木) 21:38:31 ID:5MoFLwKb0
>>759
ステーション「有料チャンネル」だけ解約すればいいはず。
うちのカミさんの2Gもホワイトプランだけど、今調べたら
「ロングEメールサービス基本料」が210円ついてる。
761非通知さん:2007/05/17(木) 21:49:37 ID:nGcRHGRP0
2GでS!ベーシックパック以外にEメール・ロングメール、ステーションのオプションがあるとか、3Gで無料の自網S!ベーシックパックがあるとか隠しオプションてんこ盛りですな。
762非通知さん:2007/05/17(木) 23:29:08 ID:8YQI8Tps0
>>760
了解、情報ありがとう御座います。
これでひとまずプランの変更や迷惑メール対策も一通り出来たし一段落。
機種変はボチボチ考えるとして失礼します、色々とありがとうございました。
763非通知さん:2007/05/18(金) 06:10:29 ID:L/jd/ZTq0
>759

2G非パケット機(4/3/2シリーズ)なら、ステーション有料チャンネルなしで
(ロング)Eメールだけを利用することも可能です(2Gパケット機の場合は
S!ベーシックパックしか選択肢がありません)。
かくいう私は、ステーション有料チャンネルだけ契約しています。
764非通知さん:2007/05/18(金) 22:44:22 ID:0kifFN670
>>761
隠しオプションじゃないですよ、きちんと書いてあります、約款に。
読まない、知らない、無知な人が損してるだけぇ
765非通知さん:2007/05/19(土) 02:45:43 ID:n+pJxTsT0
パンフに書いて無いから隠しオプション。
766非通知さん:2007/05/19(土) 02:58:48 ID:XUPc4/oV0
J-PHONE九州の「ついてるアフター5」を今も使っている人いませんか?

ダブルホワイトとかホワイト家族割りとかやっぱりお得なのかなあ

お店の人ってプランを変更した場合の予想料金の比較とか、
相談に乗ってくれるのでしょうか
767非通知さん:2007/05/19(土) 02:59:44 ID:XUPc4/oV0
あ、あげてしまった すいません
768非通知さん:2007/05/19(土) 11:30:00 ID:DR335gKM0
つ【〓SoftBank】プラン変更相談スレ5【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174654792/
769非通知さん:2007/05/20(日) 21:46:55 ID:BG6RX06R0
>>764
約款なんてクレーマーくらいだろ。いちいち読むのは。
何のために読みづらく書いてると思ってるんだ。
770非通知さん:2007/05/20(日) 21:52:16 ID:BG6RX06R0
>>766
つかちょっとの金でぎゃーぎゃー騒いでんじゃねえよ。
「俺は禿げ色に染まらない!」
そんな心意気を示せるJフォンプランってだけで
月額にして3000円以上の価値があるだろうが。
771非通知さん:2007/05/21(月) 01:31:53 ID:ginXV62p0
>769
暇つぶしになるから全部読んでる
マニュアルも「本」として全部読んでる
772非通知さん:2007/05/21(月) 02:57:34 ID:EpNcT7qy0
>>769
パンフレットやカタログ、ホムペ、157のオペレータ、みんな信用できるのか?
約款以外に信用できるものある?w
773非通知さん:2007/05/21(月) 03:09:33 ID:RXuX1TER0
一応パンフレットやカタログ等で文章で明記してあるものは
矛盾や不明瞭な点がない部分は取り敢えず信用してる
なにからなにまで全てを疑って何一つ信用しないって人みたいに
約款を隅々迄一字一句漏らさずチェックなんてしてらんね〜yo
774非通知さん:2007/05/21(月) 10:20:20 ID:66PucR7M0
>>772
いや、そりゃ目を通してるだけで理解してないだろ。
約款でよく読んだら読むだけ無駄だったって文章が記載されてるから。
775非通知さん:2007/05/21(月) 14:14:36 ID:fpaq4ylq0
Eメール・ロングメールオプションとかなら旧プランからホワイトなどに移行したら
メール使ってりゃ向こうが勝手にオプションつけてくれる
自網もたしかかってにつけてくれるんじゃなかったっけな

新規ならメインは3Gだろうし、2Gのオプションとかわざわざパンフに載せる意味ないと思うが
776非通知さん:2007/05/22(火) 04:57:23 ID:0QGv9y9O0
そろそろホワイトにしようかなあ〜
777非通知さん:2007/05/22(火) 08:44:15 ID:5gVsyu/o0
777
778非通知さん:2007/05/23(水) 03:06:44 ID:Wl5UazLc0
夏モデルのシャープのスライドのやついいな…
と思いつつ今基本料無料期間だしJプラン使い続けるよ('A`)
779非通知さん:2007/05/23(水) 11:11:47 ID:DIwhgt2O0
無料期間明けに変更するのがお得ですよおきゃくさんw
つか、無料明けぐらいに発売じゃね?すぐには出ないでしょ。
780非通知さん :2007/05/23(水) 13:59:42 ID:ro3WxybT0
困った事ですw
年末に旧プランをサイナラしてウハウハしたんだがw
機種変もしたさ

で、夏のニューモデル発表だよ
欲しいなぁ〜

でも、今の機種月賦が2年も残ってる

どしたらええの?  またまた機種変したら月賦分を一気に払うハメになるんだろ?

781非通知さん:2007/05/23(水) 14:41:59 ID:Wjavlnmf0
スレ違い
782非通知さん:2007/05/23(水) 14:44:16 ID:+foN+98uO
>>780
簡単な事
欲しい端末を新規で買ってSIMの差し替え
今の端末をオクに放流
783非通知さん:2007/05/23(水) 15:07:21 ID:0a83vDdT0
>>780
その新しい物好きでよく今まで旧プランで生きてきたな
もしかして禿の見えざる手?

俺も旧プラン卒業して端末変えたらまた違うの欲しくなってきた
784非通知さん:2007/05/23(水) 15:32:46 ID:91SzT/QFP
オイラは
Wm系のスマートフォンで、
キーボード付き、
VGA解像度、
3.2インチ以上のディスプレイ、
ワンセグ対応、
AF付きカメラ搭載、
無線LAN、青歯搭載、
のが出るまで待ちだから、まだ待ちだな。
785非通知さん :2007/05/23(水) 18:26:22 ID:ro3WxybT0
>>782-783
その手しか無いか_| ̄|○

今までの反動さ_| ̄|○
786非通知さん:2007/05/23(水) 18:31:42 ID:Ci8oogYK0
こんにちは。
今私は2GのV602SHを使ってます。
それでJーPhone時代の料金プランでトークパックsのずっとkに加入してます。
それで今は三ヶ月基本料金無料の最終月なのですが、もうさっさと3Gの904SHに持ち込み機種変更をしたいのですが、ショップでオレンジxのプランに変更して904SHを使う事は可能なのでしょうか?当方10日締めで6月10日で基本料無料は終わります。
787非通知さん:2007/05/23(水) 19:28:37 ID:BTT4qxJ20
出来る。でも無料期間分もったいない。
788非通知さん:2007/05/24(木) 07:37:14 ID:lHP6IJoF0
おはようございます。>>787さん。ご回答ありがとうございます。

無料期間の月が最終月なのと、もう既に無料通話(1900円)は使っちゃったので、今からオレンジxにしても一緒なのではないのでしょうか?

よろしくお願いします。
789非通知さん:2007/05/24(木) 11:16:24 ID:ui2K7sLR0
>>788
今月の分の旧プランの料金全額払うのは当然として、
それぷらすオレンジxの今月の基本料金とられるよ?日割り計算だったっけ?

俺なら今プラン変更だけして、おそらく来月からの適用だし
そしてスパボで人気のある端末買って、USIMをその904SHに入れて、スパボ端末ヤフオクで売る
790非通知さん:2007/05/24(木) 11:44:08 ID:yUEy204y0
そう、日割りで翌請求月までの基本料金が取られる。
789の持ち込み&横流し案いいねw。なるほどだ。
791非通知さん:2007/05/24(木) 19:10:09 ID:nOPc89Ss0
>>785
俺も今までの反動で機種変して2ヶ月なのにもう来月機種へんする予定
3ヶ月の縛りがなければひと月で機種へんしてたぜ。
792非通知さん:2007/05/25(金) 13:13:27 ID:u+d65Z6UO
いつの間にか3ヶ月たたないと機種変できなくなってるのか

翌日機種変復活キボン
793非通知さん:2007/05/25(金) 15:10:32 ID:A3c7RQEw0
3ヶ月ってスパボの場合でしょ、
非スパボなら今まで通りだよ。
794非通知さん:2007/05/26(土) 12:32:13 ID:8dphAKn20
>>793
非スパボで機種変しても次スパボ使うなら無理
非スパボ、非スパボと連続させるなら非スパボのみでやらなきゃダメ。
795非通知さん:2007/05/26(土) 12:55:26 ID:WDbrmTbV0
というか、白ロム使うんじゃなくて正規購入するとして、
数ヶ月で機種変するような人だったらソフトバンクは向いてないよね
796非通知さん:2007/05/26(土) 15:42:59 ID:ACYpT2OT0
e-パックだが今月から請求書発行手数料が100円かかるっておかしくないか?
旧プランはタダじゃなかったのか!?
797非通知さん:2007/05/26(土) 16:01:29 ID:gbOmr6NR0
なにそのデマ。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070220.html
の「以下の方は引き続き発行手数料が無料となります」のところを熟読すべし。
798非通知さん:2007/05/26(土) 16:08:26 ID:ACYpT2OT0
それは今回の請求書にも書いてあるけど。

かかってないのか?君のは
799非通知さん:2007/05/26(土) 17:58:25 ID:MMKd57/zO
>>793-794
ありがと
安心した
800非通知さん:2007/05/26(土) 18:11:59 ID:gbOmr6NR0
>>798
有料の請求書なんてイラネ、なのでオンラインにしたよ。
「旧プランだと無料」なんてどこにも書いてないんだし、
請求書の発行手数料(105円税込)がかかって、何がおかしいのかわからない。
801非通知さん:2007/05/26(土) 20:27:17 ID:7sz1e1Ap0
えぇぇぇ(´д`)ぇぇぇえ
802非通知さん:2007/05/26(土) 21:55:26 ID:QpV5EX1r0
ポイントの締め切りが8月に来る。
結構貯まってるからそろそろ機種変しようかな。
でも2Gではいい機種がないから3Gにしないといけない。
そうするとプランを変更しなくちゃいけないんだよなぁ。
機種変した異機種は高いしなかなか悩むところです。
803非通知さん:2007/05/29(火) 22:16:07 ID:tgyZDWaf0
4月分の請求書が来ない5月であった
804非通知さん:2007/05/30(水) 11:50:19 ID:3Ns5ygYF0
ホワイトプランてS!ベーシックパックに入らないと
4シリーズでもウェヴ使えんの?
昔のプランなら非パケ機はオプション無しでもウェブ使えるのに
805非通知さん:2007/05/30(水) 12:18:24 ID:28C6SukNP
>>804
使えるよ。
3シリーズで使えるのを確認しました。
Eメールは使えないけど。
806非通知さん:2007/05/30(水) 16:09:47 ID:SY14xEdZ0
>>805
正 Eメール受信は使えないけど。
誤 Eメールは使えないけど。
807非通知さん:2007/05/31(木) 22:14:19 ID:y8yHSVLU0
ついに統一プランもこちらの仲間入りに・・・
808非通知さん:2007/06/02(土) 08:45:04 ID:fXBhp6uKO
J-PHONEのポケットティッシュ見つけたwwwナツカシスwwwwwwww
http://imepita.jp/20070602/302800
809非通知さん:2007/06/02(土) 11:03:28 ID:iD7ZkjA30
おお〜。写メールコンテストww
そういえば何ヶ月か前、ショップにJ時代のカタログ置いてあるの見て涙ぐんだw
810非通知さん:2007/06/03(日) 01:07:06 ID:7G9UABsV0
俺なんか捨てずに手元に持っているDP-144眺めたときは号泣したよ。
811809:2007/06/03(日) 01:19:47 ID:vSWuibER0
自分の初携帯はDP-194だった。まめぞう機。捨てられないよね〜。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/2733c09858add6bc9a5eb0f50cb9cf18.jpg
812非通知さん:2007/06/03(日) 13:06:03 ID:mippx2ZyO
そう言えば、ドコモとデジタルホンとセルラーとツーカーとアステルとDポのロゴが入っている看板を付けた携帯屋を2ヶ月前に見つけたなぁ。
>>811
古すぎてどれがどれだか分からんwww
813非通知さん:2007/06/03(日) 13:33:55 ID:vSWuibER0
左からSA101,DP-144,DP-194,J-DN01,J-DN02,J-SH08だお。
814非通知さん:2007/06/03(日) 17:40:35 ID:3Q/ybjKp0
懐かしいね。初携帯はDP-134だった。
ドルフィンだっけ?あの流れが独特なデザインが好きだった。
すっかり忘れてたけど、先日の藤原紀香の披露宴のニュースで
妙にDP-134のことを思い出してしまった。
815非通知さん:2007/06/03(日) 23:53:07 ID:+B+pKs660
俺もDP-134だったな、ケツポケットにピッタリフィットするデザインよかた
ケンウッド復活してよ
816非通知さん:2007/06/06(水) 20:02:48 ID:xBBOd6Fh0
俺もあのドルフィンが1円でうってたからjフォンにした。
あれはつかいやすかった。
817非通知さん:2007/06/07(木) 20:11:21 ID:WsCDE6Wl0
すみません、料金プラン全く変えずに今まできましたが、
最近もしかしてプラン替えればもっと安くなるのかもって気になっています。
下記今の状況です、アドバイス御願いいたします。

使ってる端末:V604T
契約料金プラン:ビジネスパックライト
契約期間:8年
パケット代:大体月平均6000パケット前後
通話は受けることの方が多く、こちらからは1月あたり合計10分位通話
メールはスカイメールもスーパーメールも混合で送信受信それぞれ200通位。
ウェブも使用するときは結構するときもあり(まちまちで・・・あまり気にしてなかった)
以上わかりにくくて申し訳ありません!よろしく御願いします。
818非通知さん:2007/06/07(木) 20:24:41 ID:9DKQ7Uqq0
メールの送信相手はSB?他社?

相手はSBならホワイト、他社ならオレンジエコノミーあたりか。
819非通知さん:2007/06/07(木) 20:26:47 ID:9DKQ7Uqq0
ソフトバンクが初の首位−5月携帯純増数でKDDI、ドコモとも抜く
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
5月の携帯・PHS加入者数、ソフトバンクが初の月間1位
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34893.html
ソフトバンクが初の首位 携帯契約純増、ドコモ低迷
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070607/sng070607003.htm
820非通知さん:2007/06/07(木) 20:57:13 ID:43XrlqIu0
そろそろホワイトに変えるかな。
821非通知さん:2007/06/07(木) 21:08:33 ID:lEsesjXL0
ソフトバンクの「ホワイトプラン」契約数が500万件に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34887.html
822非通知さん:2007/06/07(木) 22:12:42 ID:vIxSGP/9P
>>817
ホワイト+ハッピーパケットレギュラー+0063の第3者課金か、
オレンジXエコノミー+年間契約+自分割ではないでしょうか?

どちら良いかは、通話、メールの相手にSBの人がいるかどうかです。
どっちにしろ安くなると思いますよ。
823非通知さん:2007/06/07(木) 22:38:38 ID:WsCDE6Wl0
>>817です、レスありがとうございました。
もともと伴侶がドコモなんでそこからもったいないのですが(←J時代に一人移っていった)
自分は東芝端末が気に入ってるのでJフォン時代から使ってます。
メールの相手は相方(ドコモ)が5割、他はSBが3割 auが1割 ドコモが1割ってところです。
オレンジXエコノミーの線で検討してみます、
本当にありがとうございました!!
824非通知さん:2007/06/08(金) 11:00:28 ID:rXB32hDi0
伴侶にサブでSB持たせたら8割がSB相手になるね。
825非通知さん:2007/06/08(金) 11:03:31 ID:rXB32hDi0
1人で2台契約したら通話もメールも24時間無料だお。
まあお相手が面倒がる可能性大か。
826非通知さん:2007/06/11(月) 20:03:30 ID:vJgaMmsE0
2Gの停波っていつでしたっけ?
ご存知方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
827非通知さん:2007/06/11(月) 20:41:17 ID:Hz8UFHNA0
中のさらに中の人以外は知らん。
828非通知さん:2007/06/12(火) 08:38:58 ID:P7WCSfXh0
>>826
2008年で2G新規受付停止(←ここまでは決定事項)でそこから2年くらいで停波という予想
829非通知さん:2007/06/12(火) 08:46:36 ID:MEYWs+c60
>>823
奥さんをSoftbankに替えさせるのが手っ取り早いと思うが
830非通知さん:2007/06/12(火) 18:04:25 ID:X70YJOjT0
トークパック45家族割主回線を利用してますが、主回線がホワイトプランにした場合、
副回線もホワイトプランにしなければいけないのでしょうか?
それとも今までどおりJフォンのプランのままでいいのでしょうか?
831非通知さん:2007/06/12(火) 20:16:40 ID:/nQt2fei0
Jフォン時代のプランよりは、ソフトバンクのプランの方が完全に上位互換なんじゃないのか?
832非通知さん:2007/06/12(火) 22:20:23 ID:Nqdx4pDg0
バリューパックシルバー(副)じゃ無料通信料足りない。
バリューパックゴールド(副)にしておけばよかったorz
もう遅いかぁぁ
833非通知さん:2007/06/13(水) 03:06:45 ID:UFAggr8n0
橙Xエコあたりでいいんじゃないの?
834非通知さん:2007/06/13(水) 12:25:41 ID:kYSm/K9gP
ホワイトプラン+第3者課金+パケ砲台orハッピーパケットで良いんじゃない?
835非通知さん:2007/06/13(水) 13:42:58 ID:rc+J2IYV0
>>830
副回線はそのままでOKじゃなかったかな。
割引も家族割引副回線のものが今までどおり適用されるはず。
ここより質問スレで聞いたほうが詳しく分かる人がいるかも。
836非通知さん:2007/06/15(金) 02:20:16 ID:+RbONTxj0
現行のプランのほうが安くつきそうなので、
プラン変更する事にしました
みなさんお元気で
837非通知さん:2007/06/15(金) 21:44:56 ID:eLrZNt9c0
また裏切り者が一人・・・
838非通知さん:2007/06/16(土) 00:34:23 ID:jvpv28J80
裏切り者の名をを受けて〜♪
839非通知さん:2007/06/16(土) 00:36:37 ID:0U/TvEXI0
噛んじゃった?
840非通知さん:2007/06/17(日) 01:36:17 ID:DPeMTWDZ0
トークパックライトで7年、とうとうドコモにMNPしようかと検討中…
裏切りスマン
841非通知さん:2007/06/17(日) 01:56:08 ID:Hm9qhROp0
なんでまた崩壊しはじめたドコモなんかに・・・
マジで良く考えて、良くよく調べることをお勧めするぞ?

【ドコモに】DoCoMo2.0 反撃 part 8 【移転ゼロ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181533738/
TCA ●携帯電話・PHS契約数part376● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181513686/
docomo●au●携帯料金 総合スレ●softbank●willcom
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174458985/
842非通知さん:2007/06/17(日) 01:58:22 ID:Hm9qhROp0
ソフトバンクが初の首位 携帯契約純増、ドコモ低迷
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070607/sng070607003.htm
843非通知さん:2007/06/17(日) 07:37:52 ID:v1JEh5ej0
>>828
遅くなりましたが親切にありがとう!
844840:2007/06/18(月) 16:29:29 ID:H9jqahsU0
>>841-842
俺の場合、特殊なんだ。

たまに仕事や私用でノートPCに携帯つないでネット接続したい時がある。
それも、特に上りの速度を重視していて、
モバイルデータ通信の速度を比較すると、ドコモだと384kbpsまで出る。
auは144止まりで、SBは64kbpsと論外。

決してPCでガンガン接続したいわけでなく、月に数回程度使いたい。
この用途に限ってみれば速度でも料金でもドコモが最適なもんで…

通話と携帯メールくらいしか使わなければSBのままで不満はないんだが…。
俺のケースはすごく特殊だろうな。
845非通知さん:2007/06/18(月) 18:59:22 ID:DlQx3F+L0
SBの3Gハイスピードも下り最大 3.6Mbps/上り最大 384Kbpsとかだけど、
PC繋いだデータ通信には使えないのか。
846840:2007/06/18(月) 20:17:58 ID:WZHf90yF0
>>845
そこなんだが、SBのショップに行って、3Gハイスピードの携帯端末をPCにつないだ時もその速度出るのかと聞いたら、
その女性店員は「PCにつないでの接続は高額となり…」といい出した。
「そんなことは知ってます。速度のことを聞いてます」と聞いたら「わからない。センターに聞いてくれ」という返事。
この対応も気に食わん。

ハイスピードエリアも、ドコモははっきりと地図で明示しているのに、SBは「政令指定都市および主要都市…」と曖昧な表示だ。
おそらくドコモより展開は大きく遅れているだろう。

だいいち、今のSBの携帯端末は下り1.8Mbpsしか出ない。上りはどうなるのやら。

というわけで、あまり本意でもないがドコモの軍門に下ってくるよ(´・ω・`)
もう少しでちょうどJ-Yearの更新月がやってくるのも運命か。
847非通知さん:2007/06/19(火) 00:15:48 ID:UounYliM0
>>846
1.8MなのはX01HTや709SCなどの初期の3Gハイスピード機だけ。
春以降に発売された912SHや911Tや805SCなら下り3.6M上り384KでFOMAと変わらない。
848840:2007/06/19(火) 01:01:26 ID:GmC4m38a0
>>847
そうか。
それでは、ハイスピード携帯端末をPCにつないだ時に速度が同じくらいなのか、問い合わせフォームで聞いてみる。
ショップで聞くより確実だと思うので。
あとはハイスピードエリアの展開だな…。
ドコモに行くかどうかは。
849非通知さん:2007/06/20(水) 23:07:00 ID:VOPmKwiA0
つい話40→オレンジ・エコノミーに変更しよっかな・・
850非通知さん:2007/06/21(木) 03:48:45 ID:BV7JIVfS0
もうホワイトプランにしたほうが安いのかな。
851非通知さん:2007/06/21(木) 11:20:02 ID:pD78aY9M0
つい話40→オレンジ・エコノミーに変更しました
852非通知さん:2007/06/21(木) 17:03:41 ID:hV2+7GiW0
禿バンク がむばってるねぇ〜
MNP満足度でNo1だそうぢぁ無いかw

MNP直後はアウが独り勝ちしてたが 数字だけ見たらねw
料金に対して満足してるのは40%だとかw  ドキュモは30%

そして・・ 我らがお禿様率いる禿バンクは にゃんと70%の香具師共が
満足したそうなw

金額にして お禿バンクは1700円の得、アウは140円 ドキュモは70円しか得してない

お禿様のホワイトは世を救う  全部、お禿様に染まれやコラ
通話無料(居留守タイム付きw)、メール無料でウハウハでっしゃろ
853非通知さん:2007/06/21(木) 18:17:54 ID:0s6+o6ED0
機種603SH、プラン、ビジネスパックゴールド(副)
そろそろ機種変を考えておりJ-PHONEプランとお別れする日が近いかもしれません。
854非通知さん:2007/06/21(木) 19:31:26 ID:4OuLA6qq0
キャリア乗り換え、3割が「期待はずれ。予想より高くなった」──ブランド総研調べ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/20/news092.html

乗り換え後の料金、高くなった
au 29.8% > DoCoMo 28.4% > SoftBank 9.9%

乗り換え後の料金、安くなった
SoftBank 74.6% > au 40.6% > DoCoMo 34.9%
855非通知さん:2007/06/22(金) 19:56:31 ID:DwXGooL20
ずっとJフォンローコール使ってたけど3月にホワイトプランに変えたら
劇的に安くなった。
旧プランは3ヶ月無料が魅力だったけど通年でもホワイトが3〜4割方安い。
856非通知さん:2007/06/22(金) 21:29:03 ID:FwQ6sN580
>>855
俺も強制変更で\3,000ぐらい安くなってる。
怖いよ〜 ガクガクブルブル
857非通知さん:2007/06/22(金) 22:52:13 ID:k9rN5I360
>>855
俺もローコールだったけど安くなって電話よくかけるようになった
もちろんかける相手SBのみだけど
858非通知さん:2007/06/22(金) 23:46:57 ID:mhED/G/70

旧プランから乗り換えでこんなに安くなるSBは安すぎ
心配になってくるレベル
859非通知さん:2007/06/23(土) 08:25:49 ID:Bi41ZSOW0
とりあえずボーダフォン暗黒時代よりはマシだな。
今にして思えば、よくあんなキャリアを我慢して使ってたもんだ。
860非通知さん:2007/06/23(土) 10:24:53 ID:86eQuilI0
キャリア変わりも楽しみの一つ(なのか?

橙Xエコマイ割にしたものの
ホワイトでも良かったかなあと思って見たりする今日この頃

使い方が、両者の中間だからまあ仕方ないか
861非通知さん:2007/06/23(土) 20:42:40 ID:MO5qfX2B0
SBからしたらだよ
旧プランに残っていてくれた方が
ありがたいと思ってると思うよ
862非通知さん:2007/06/23(土) 20:54:12 ID:8qHkwL1Q0
>>861

いなくなるより絶対いい。昔からのユーザーだし。
863非通知さん:2007/06/24(日) 17:47:07 ID:ItDKv1fe0
>>854
お〜
そろそろ具体的なデータが出てきたか。
騙しもなさそうだし、新プランに乗り換えようか。
春商もイマイチだし。

でも周りがバラバラなんだよね・・ドコモあうウィルコムSB


そういやこの前葉書着てたな。
今シャープ製に乗り換えする(乗り換え易く?)と何とか・・

864非通知さん:2007/06/24(日) 21:46:31 ID:n3ivV/QM0
>>863
俺なんかSBとウィルコムの二台持ちだけど、まわりはドコモとAUばかりだぞ(泣)
865非通知さん:2007/06/24(日) 21:56:41 ID:ITkoausu0
周りがバラバラとはいえ
殆ど使わないなら、ホワイトで十分かも
866非通知さん:2007/06/24(日) 23:21:27 ID:bo5g+M180
>>そろそろ具体的なデータが出てきたか。

具体的なデータが出るのを待つという感覚も俺には理解できないが。
そんなもん単純な計算ですぐに出てくるワケだし。
俺の場合SBは当然計算通りの安さ。
867非通知さん :2007/06/24(日) 23:37:41 ID:0iilk8NN0
ホワイトプランが此処までやってくれるとは思わなかった
不良債権eパックを完全KOしてくれたよ

980円で通話無制限&居留守タイム付きw
これは最強だろ

ヴァカなのはドキュモとアウ  なんでそこまでしがみつく必要があるのだろうか?
デムパが入らない痴呆は別として。

お互いホワイトプランにすれば無料だろ
ドキュモとアウぢぁ 終日無料通話出来ないだろ
そんなに機種や機能が良いのか? そんなに差は無いと思われ
もう1台 ホワイトプラン持てば良いのにね
980円を禿バンクに回すか、それともドキュモ、アウのアフォな料金プランに回すか?

利口なモンなら分かるっしょ

ホワイトプランマンセー  お禿様マンセー  
868非通知さん:2007/06/26(火) 00:42:42 ID:Oxulxuvx0
値段だけじゃないからね〜。
自分はデジタルホン時代からずっと使ってるけど、
相方はデジタルホン→ツーカー→イドー→ドキュモにうつっていったクチ。
(今は、ウィルコムを二台めとしてもちたいと思ってるようだ)
好みの問題だから、お金はもったいないと思うけど、文句は言えないわな。
自分もドキュモは趣味じゃないから使いたくないし、
かといって安いってだけで相方に代えろとは言えない。
869非通知さん:2007/07/02(月) 12:57:01 ID:IjXkMPU4O
JホンてFOMAみたいに電話が圏外の時にきた着信履歴残る?
この電話を転送しますみたいなアナウンスの時。
870非通知さん:2007/07/02(月) 13:24:41 ID:LUVTPWi+0
>869
SoftBank3Gなら残る。
871非通知さん:2007/07/02(月) 13:39:51 ID:IjXkMPU4O
アドレスがJホンのままの人でも3Gの可能性もありますか?
872非通知さん:2007/07/02(月) 14:03:24 ID:g6n4+8HC0
>>871
ありますよ。
873非通知さん:2007/07/02(月) 14:29:30 ID:IjXkMPU4O
>>870>>872
ありがとうございます。Jホンは残らないと思ってました…。
874非通知さん:2007/07/02(月) 17:20:05 ID:+kCsCDLb0
ボダ使いですが、bk1のクーポンを貰ったんで買い物しようとしたら、
入力文字数に余裕があるのにメールアドレスが長すぎて送信できないといわれました。
それでもたくましく生きてます。
875非通知さん:2007/07/02(月) 18:22:11 ID:MxxjsCuI0
* * ご契約期間 11年  5ヶ月 * *
ロングウェイサポート:基本料15%引 次の無料月は2ケ月後!
基本料 ローコール(T)[ 5月 1日〜 5月31日] 3,300
長期利用割引(3,300円 × 15%) -495
ロングウェイサポート割引(3,300円 × 15%) -495
通話料 ローコール 1,722
通信料 メール 465
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール) 2,611
(内訳) 8705Pk

現在603Tを使ってますが、青歯がそろそろ必要なため911Tへ。

無料期間を終えて、旧料金プラントはおわかれでふ。


てか、オレンジプランの割引率、結構すごいね。今すぐでもいいのかも。
876非通知さん:2007/07/03(火) 11:34:26 ID:BlOV0oUY0
9年間愛用したエルプランからホワイトプランへ変更。さようならJポン。
877非通知さん:2007/07/03(火) 23:40:45 ID:QDVedGJB0
ホワイトプランにして数ヶ月、無料通話に慣れすぎて、
今日9時から課金のことをすっかり忘れてて、旧プランより高くなりましたとさ
878非通知さん:2007/07/04(水) 11:29:21 ID:HDHEQCDd0
879非通知さん:2007/07/04(水) 21:38:35 ID:jRegxawC0
糞フトバンクいらねえ
880非通知さん:2007/07/05(木) 03:59:59 ID:zLHR4HYg0
知人が電話2台持っていて、どちらもローコールプランだった!
割引が効いて主回線は2500円くらい、副回線は1700円くらい。
主回線の通話料は1000円も行かなく副回線は主回線から掛かってくるだけで料金プラン変更を勧めた。
主はオレンジXのエコノミーで副はホワイトにした。

面倒臭かったのは家族割の変更だった。
J−ホン時代の契約だからすんなり移行出来ず一度廃止して再契約となったので何枚も申込書系を書いたとさ〜
881非通知さん:2007/07/05(木) 11:45:39 ID:fdbiMfOc0
いまだに[電番@jp-k.ne.jp]のアドレスって生きてるんだね。
いつまで使えるんだろうか。。
できればずっと使い続けたいんだが。

今は赤外線があるからいいけど、
昔はアドレス交換が面倒だったから、
jp-kの前は電話番号ね!って一言で終わるのが楽だった。
882非通知さん:2007/07/05(木) 17:17:29 ID:lUAO0CIH0
>>881
オメーは関西だな。
ちなみに、今でも*vodafone.ne.jpのアドレスの奴にjp-*.ne.jpでも届くぜ。
883非通知さん:2007/07/06(金) 04:34:25 ID:EIKBriGy0
あ〜本当だ!
@jp-d.ne.jpが使える。
884非通知さん:2007/07/07(土) 15:51:42 ID:ZxqUeAzR0
157から「911Tキャッシュバックキャンペーン」メール来てたので、
この前、911Tに機種変更(契約変更)して来ました。
その際、ホワイトプランに変更して来ました。
今迄有り難う、Jホン。有り難う、ビジネスパック・ライト。
有り難う、このスレ住人達。

>>875
おいらも、オレンジにしようとしてたが、ホワイトにしてからも年数引き継ぐらしいので、
一度ホワイトに変更→12年目になる→オレンジに変更、という手が使えるらしいよ。
上記の後、またホワイト→またオレンジ→…。ていう渡り鳥的な事も可能w。
素晴らしき、ホワイトプラン。

これで、おいらも孫ちゃんをマンセーしている連中の理由が分かった。
885非通知さん:2007/07/07(土) 18:06:41 ID:zPeC8zgm0
俺の所にも「東芝de10,000円キャッシュバックキャンペーン」の葉書来たよ
でも911Tにしか変えられないんじゃ俺には無用だdadada
東芝限定でも機種が選択できれば考えたんだが…
886非通知さん:2007/07/07(土) 22:37:52 ID:VThFjuqo0
今でもJ-Phoneのアドレス使えるのか! 驚きだ!!
887非通知さん:2007/07/07(土) 23:07:22 ID:gjDp3MOW0
>>885
それはおまえが何年もおんなじ東芝機種使い続けてるから
今なら東芝の最新機種がお安いですよって親切心で教えてやったんだろ!!
シャープやノキア機種でもキャンペーンやってるし
東芝をくそ長い期間使い続けてるお前が全部悪い。全部自分の責任
それで機種の選択ができないのかよクソがとかいらんクレームおこすなんて非常識だ
888非通知さん:2007/07/08(日) 04:38:36 ID:M4bL1rUiO
ハハハ
889非通知さん:2007/07/08(日) 04:41:26 ID:uRh8tJMK0
>>887
安っぽい釣りですね、でもマジレスすると東芝機は一度も使った事ないよ
シャープのキャンペーンは機種選べたのに何で東芝のは選べないの?
890非通知さん:2007/07/08(日) 05:52:05 ID:wq8F8YLS0
>>889
すぐに人に聞かずにちょっとは自分で考えろと言いたいとこだが
俺の親切心は思考放棄した人間崩れを放っておけないようだから同情心で教えてやるよ
今すぐ店頭を見てこい。シャープ機種と東芝機種の絶対数の差が一目瞭然だろう
それにシャープのキャンペーンも全部の機種が選べたわけではないだろ
キャンペーンというのは何の施策もなしに実施するもんじゃねえの
いいか?イマドキ店頭にざっと並んでいるシャープ機種は
705SH,810SH,811SH,812SH,813SH,814SH,815SH,910SH,911SH,912SHの10機種もある
たいして東芝は、810T,811T,812T,813T,910T,911T、
このうち812は子供専用、910Tは不人気爆心の980円
残りの三機種は、ソフトバンクには貴重な簡単携帯で新規需要もあるわけ
じゃあ機種変更で出せるの911しかねぇだろ、選ぶも何も1機種しか選択の余地がねぇの
そんなん店頭見て秒殺でわかれ!
なんで選べないの?詐欺だろって店頭で聞いてみ笑われますよ非常識だと

891非通知さん:2007/07/08(日) 09:13:16 ID:oCur1FHr0
* * ご契約期間  8年  1ヶ月 * *
来月はJ−Year更新月:継続なら手続不要(自動更新)です
前月から自動くりこし  1,000円
翌月への自動くりこし  1,000円
基本料 デイタイムPライト(T)[ 5月 1日〜 5月31日] 2,900
長期利用割引(2,900円 × 15%) -435
J−Year割引(2,900円 × 15%) -435
通話料 デイタイムPライト 20
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール) 294
(内訳) 982Pkt ( 294 )
デイタイムPライト 無料対象額 -314
S!ベーシックパック 300
ソフトバンクアフターサービス 300
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) 105
ユニバーサルサービス料 7

そろそろ潮時かなぁ。ホワイトに移行しようかな。
892非通知さん:2007/07/08(日) 09:48:53 ID:4U+gwRM60
>>891
それ年契約?
俺ならサクっとホワイトにいくな
数百円は安くなるかと
893非通知さん:2007/07/08(日) 09:58:42 ID:2zf6vMGp0
>>891
毎月その程度の利用料なら白がいいかも
月によってもっとつかうって場合が有るなら橙(X)ライトorエコ(←2Gパケ機最強プラン)で
My割にすればいいんじゃね
894891:2007/07/08(日) 12:10:48 ID:oCur1FHr0
年契約です。
やっぱり白の方がいいんですね。
当時はこれが一番安いプランだったんだよなぁ。

ずっと無頓着だったし、月によって使う時もあるけど、基本的に
こんな感じです。
さっそく、変えてきます。
ありがとうございました。
895非通知さん:2007/07/08(日) 12:48:15 ID:5mf7BvWw0
>>890
君面白いね、何でそんなに必死に噛みついてくるの?
誰も詐欺だとかクソだとか言ってないのに何で勝手に決めつけて
脳内で妄想膨らまして勝手にキレて憤慨してるの?関係者なの?

ところで何故長年使っているシャープのキャンペーンは来なくて
今まで一度も使った事のない東芝のキャンペーンが来るのか答えてないよ?
君の言い分では長年東芝を使い続けてるから東芝のキャンペーンが来るんでしょ
あれあれ?おかしいね、非常識だねwww
896非通知さん:2007/07/08(日) 12:49:53 ID:5mf7BvWw0
>>890
あーやっぱり、いいや
冷静になったら君みたいな傲慢な自称常識人様と関わっても不愉快になるだけだし
と言う事でもうレスしなくていいよ、じゃーねバイバイ
897非通知さん:2007/07/08(日) 13:01:11 ID:4U+gwRM60
>>895
>>896
ちょうぶん おつ
898非通知さん:2007/07/09(月) 08:32:38 ID:t23Fssjw0
>>895
キミ少し落ち着きたまえ
899非通知さん:2007/07/10(火) 20:19:07 ID:f3IGpqA90
来月から関西トークパックSの月額\2880(+3ヶ月無料)から、
白\980+Eメール\150になる。Jフォン、長い間ありがとう;;;;;
でも2G終了までJフォン機種は使い続けるよ。
900非通知さん:2007/07/11(水) 04:19:11 ID:NwIh4UEw0
>>899
2G非パケ機なんですね、Eメール\150は羨ましい、
私は2Gパケ機なんでS!ベーシックパック\315です、
ウェブもステーションもしないんだけどな・・・。
901非通知さん:2007/07/12(木) 12:11:33 ID:lNUZ75Gy0
* * ご契約期間  6年  5ヶ月 * *
J−Year6ヶ月目:基本料15%割引
前月から自動くりこし      0円
翌月への自動くりこし    138円
基本料 トークPライト(T)[12月11日〜 1月10日] 3,900
長期利用割引(3,900円 × 15%) -585
J−Year割引(3,900円 × 15%) -585
通話料 トークPライト 1,400
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール) 462
(内訳) 1541Pkt ( 462 )
トークPライト 無料対象額 -1,862
S!ベーシックパック 300
ソフトバンクアフターサービス 300

このくらいの利用料だと、白に移行すると高くなるんだなw
902非通知さん:2007/07/12(木) 12:26:19 ID:+B13a5Wy0
>>901
オレエコの方が安いと思う。
903非通知さん:2007/07/12(木) 18:32:24 ID:KgCiYquf0
ウェブもステーションもしないメール使いなら2Gパケ機でも
ロングEメール210円で行けたんじゃなかったっけ?

いや分からないんで質問ですが。当方2G非パケ機ホワイトです。
904非通知さん:2007/07/12(木) 18:39:45 ID:0gqXZJ4fO
>>903
2G対応端末なら、ウェブは利用申込なくても使える。ステーション有料は別に\105が要る
905非通知さん:2007/07/12(木) 18:43:43 ID:KgCiYquf0
>>904
すばやいレスありがとうございます。2Gパケ機の機種変を考えていたので。
という訳で900さんも105円安くできますよ!
906非通知さん:2007/07/12(木) 21:26:55 ID:/O/zQsUr0
>>901

オレエコの方が数百円ぐらい安くならないかな?
んで月々の無料通話分もかなり増える

もしくはSBへの通話/メールが多ければホワイトしたら
断然安くなると思う
907非通知さん:2007/07/12(木) 22:17:01 ID:nswLbBbo0
>>901の場合、パケ代から察するに2.5G機だよね?
だったら通話料は今(20円/30秒)とほぼ同等(10円/15秒)だし、
2.5G機ならパケ代は0.3円/1pktから0.1円になるからオレエコのほうがいいかもね。
まぁ自分割引の縛りがイヤとか
半年前の数字だから使い方が変わってたらまた違うけど。
軽く計算すると数百円から千円ぐらい安くなるはず。
908900:2007/07/13(金) 02:38:23 ID:Tv3yFIqR0
>>904
>>905
105円安くできるってどーすればいいんですか?
157では S!ベーシックパックしか選択できなかったんですけど・・・、
909非通知さん:2007/07/13(金) 08:47:53 ID:iwS/X4DJ0
2Gパケ機(2.5G)はS!ベしか選択出来ない
メールだけなど個別に選択できるのは2G非パケ機

何日か前にこれと同じような流れを604SHの機種スレでみたな
910非通知さん:2007/07/13(金) 23:51:30 ID:6VBg1SfR0
さぁ、これから一円携帯の廃止してもらおうか。
こうなりゃ、他社のポイントでドコモあう乗り換えOKな時代が来そうな気がする。
911非通知さん:2007/07/14(土) 04:12:17 ID:Am8UJngX0
SoftBankにWEB容量制限緩和を求めるスレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182768997/
912非通知さん:2007/07/15(日) 09:29:40 ID:VEyL2KKT0
非公式サイトのDLの制限。
ドコモ DL 10MB ストリーミング 10MB
au ダウンロード 1.5MB ストリーミング 1.5MB
ソフトバンク ダウンロード 0.3MB ストリーミング 対応なし
913非通知さん:2007/07/19(木) 23:59:13 ID:pFT2VXwR0
>>863
具体的なデータはとっくにでてたろうが
自分では慎重と思ってるようだがはたから見たらただのマヌケだぞ。
914非通知さん:2007/07/20(金) 00:06:13 ID:pFT2VXwR0
>>895
>ところで何故長年使っているシャープのキャンペーンは来なくて
>今まで一度も使った事のない東芝のキャンペーンが来るのか答えてないよ?

噛み付き方は異常だと俺も思うが
その理由をレスの大半をつかってはっきり述べてるのに理解できないおまえもどうかと思うぞ。
915非通知さん:2007/07/20(金) 00:57:50 ID:iUyqQKOe0
>>905
>>908
パケ機(2.5G機)はできないよ。
916非通知さん:2007/07/20(金) 00:59:12 ID:iUyqQKOe0
でもつかい方によっちゃホワイト自網で315円自体いらなくなるかもな。
917非通知さん:2007/07/20(金) 02:59:08 ID:LtDdV7xg0
新・自分割引はヤバイw

ずっと関西も長期割引もMAXだけど
とうとうプラン変更、3Gへの移行をする時が来たみたい
918非通知さん:2007/07/20(金) 10:38:34 ID:6FjK7ac/0
もう誰割の反撃プランでてるんだww吹いたw

ソフトバンクモバイル、KDDI新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表、
〜オレンジプランに「新・自分割引」を導入〜
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=38673
919非通知さん:2007/07/20(金) 11:25:29 ID:nHqw/z5U0
>>918
反応すごいな、料金プランでは他社に目移りする心配なく、
これからもそうだろうという安心感ある
920非通知さん:2007/07/20(金) 14:01:12 ID:Ry+T59Fs0
でも現在J-PHONEプランでいるような人は
もともとオレンジに変えれば最大の割引率を得られたから
損したわけではないけど何だかなぁ。って感じもある。
最近、各社新規ユーザー優遇の傾向が強いけど
もうちょい長期利用ユーザーも使っていて良かったと思うような
割引とかサービスとかも検討してくれないかな。
921非通知さん:2007/07/20(金) 15:03:33 ID:nHqw/z5U0
>>920
新規の人と値段同じでも、安けりゃいいよ
長期で使うと安くなるという刷り込み、割高の商品売りつけるための戦略だから
922非通知さん:2007/07/21(土) 20:53:50 ID:r2skO7OX0
スレの流れが「J-PHONEプランからソフトバンクプランへ変更するスレ」になってるな。
923非通知さん:2007/07/22(日) 00:59:44 ID:qip6F4Z00
じゃあ次スレは「SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるか悩むスレ」で行こう
924非通知さん:2007/07/22(日) 01:19:35 ID:rTOW77Wd0
2G端末のバッテリーが持たなくなってきたので、2Gへ機種変更か
バッテリー交換に行ったら、2G端末自体入手できるかわからないとか
バッテリーも在庫があるかどうかわからないとか言われた。
わずか4年前の端末なのにすでにバッテリーさえないのかよ。
このままだと、ACプラグをつけて固定電話として使う運命に…orz
925非通知さん:2007/07/22(日) 01:58:04 ID:/fZtj7Gn0
>>924
157で在庫聞いた方が早いと思うよ。
自分もバッテリー交換したくて電話したら、すぐ調べてくれた。
926非通知さん:2007/07/22(日) 02:12:48 ID:5dZ9K92H0
>>924
確かに最新のソフトバンクのカタロクを見ると3G端末しか載っていないなw
諦めて3Gにプラン&機種変したらw
927非通知さん:2007/07/22(日) 02:13:01 ID:xsInqVIn0
バッテリーは、使い切ってから充電するのが長持ちの秘訣だけど
携帯の場合はそうするわけにもいかないから
ヘタるのが早いんじゃないかねえ
928非通知さん:2007/07/22(日) 02:14:04 ID:q9LEWzYC0
929非通知さん:2007/07/22(日) 02:22:07 ID:VK/CD+pe0
>>923
>「SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるか悩むスレ」で行こう

このスレ出来た当時は受付停止予定のプレスリリースはあっても、
vodaプランはまだ当時の現行プランだったから良いけど。

今度はもう
「SoftBankでもJ-PHONE・vodafoneプランを使い続けるか悩むスレ」
にしたほうが良くね?

実際このスレでもJ-PHONEプランの方がカラープランより得ってケースの人は、
かなり少ないし、vodaプランの人もこのスレにいる。
今のスレタイだとvodaプラン使い続ける人はスレ違いになっちゃうし。
930蕪餅:2007/07/22(日) 02:27:55 ID:8Kiu9dQL0
>>929
残念だけど多分スレタイ文字数オーバーかと。
931非通知さん:2007/07/22(日) 02:30:45 ID:QJhtjzah0
>>924
在庫管理が別なのかもしれないが、ポイント交換用なら結構古いのもある模様。
2000ポイントあるなら聞いてみる価値あり。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/2G/mileage/stock.jsp
932非通知さん:2007/07/22(日) 02:38:18 ID:VK/CD+pe0
>>930
指摘サンクス。なるほど、字数制限が有るのか

「SoftBankでもJ-PHONE/vodaプランを使い続けるスレ8」

ならどうだろう
933非通知さん:2007/07/22(日) 02:41:13 ID:Vk04sejg0
SBMでもJフォソ/ボダプラソを使い続けるスレ8
934蕪餅:2007/07/22(日) 02:51:19 ID:8Kiu9dQL0
>>932-933
この前は「2年縛りで」とスレ立てしようとしたところアウトだった
【2年縛り】au by KDDI 誰でも割 3【誰でも半額】
多分全角半角関係なくこの文字数でいっぱいいっぱい。
935非通知さん:2007/07/22(日) 03:05:22 ID:VK/CD+pe0
>>934
そんなに字数制限厳しいとは

「SoftBankで旧プランを使い続けるスレ8」

ぐらいじゃないと入らないかな
936非通知さん:2007/07/22(日) 03:21:15 ID:4MA8j8600
デジタルフォンプランユーザがいるのも忘れないでください…

携帯電話の会社を聞かれたときに、「デジタルフォン」って答えたら
「新しい携帯電話会社ですか?」とか言われる時代だから無理もないか…
937非通知さん:2007/07/22(日) 03:38:54 ID:guhXomgF0
>>936
携帯電話の会社を聞かれたときにデジタルフォンって答えるのもおかしいだろw
今現在の話ならおまえさんもソフトバンクが正解
938非通知さん:2007/07/22(日) 13:10:59 ID:DA7xhPyY0
>>932
そもそもVodaプランの人ここにいるのか?
Jの頃に比べてVodafoneのプランが糞だったから、こんなスレができたわけで
939非通知さん:2007/07/22(日) 19:36:29 ID:eCP8dqts0
>>938

親回線:白←ほとんど飾り。
副回線:バリューパック + L定

L定だけは神だった。
このおかげでデジタルホン時代のプランからvodaプランへ移行した。
940非通知さん:2007/07/22(日) 20:59:20 ID:qVikmkEM0
>>924
補修用性能部品の保有期限は、製造打ち切り後7年とのこと。(電話機の場合)
これを踏まえて話をしてみて、誠意ある対応が望めないようなら、
関係機関への通報をちらつかせつつ粘っていくしかない。
ガンガレ
941非通知さん:2007/07/23(月) 04:49:11 ID:qx4I0zGo0
>>938
そもそも現時点でJプランのメリットなんてどれくらいあるの?
vodaプランなら>>939の言うようにLOVE定あるからまだわかるけど

どっちにしろ今となっては両方とも、受付停止の旧プランなわけで
J・Vどっちかだけに限定する必要も無いでしょ
942非通知さん:2007/07/23(月) 07:56:48 ID:dHmEeePq0
ついにJ-Phone携帯がアボーンしちゃった
今日機種変してきまつ
もう君たちともお別れでつ
943非通知さん:2007/07/23(月) 12:00:46 ID:NaveJNOr0
>>941
SBのプランと比べて、Jのプランのメリットなんてほとんどないよ
Jから直接SBになってたら、こんなスレ賑わう事なかっただろう
VのLove定額なんて、ついこの前まで受け付けやってて、3Gでも普通に使えるし
普通に使ってたらいいよ

そもそもこのスレ、人がかなり少なくなったし、存続する意味あるのかと
もとはVodaのプランに反感覚えた人のスレであることをお忘れなく
944非通知さん:2007/07/23(月) 13:37:43 ID:SwobhSYK0
>>927
それはニッカド・ニッケル水素の知識。リチウムイオンの場合、たまに使い切ればいい。
それよりも「フル充電しない」ことを心がけたほうが良い。
945非通知さん:2007/07/24(火) 10:18:54 ID:F9nVFBoA0
>>943
>VのLove定額なんて、ついこの前まで受け付けやってて

この前までやってたかどうかなんて関係ないでしょ。
そんなこと言ったらこの最初のスレが出来た当初には、
ついこの前までJのプランは受付してたって話になる。

今となってはどっちも旧プランの一つにしか過ぎない。
946非通知さん:2007/07/24(火) 11:50:26 ID:3ujMB5Oa0
>>945
ついこの前まで受け付けやってたってことは、3Gでも受け付けてくれるということ
機種変ですらままならないJプランとは根本的に違う

Love定使いたかったら普通に使えばいいさ、
家族割うまく使ったほうが得だし、魅力的にみえないけどね
947非通知さん:2007/07/24(火) 12:02:33 ID:F9nVFBoA0
>>946
>機種変ですらままならないJプランとは根本的に違う

どのみち、現状ではJプランだろうがVプランだろうが
2G→3Gの機種変(契約変)するなら旧プランは維持できんよ。
「この前、この前」と言っても意味無い。

>Love定使いたかったら普通に使えばいいさ、

まあ、それは実際使ってる人に言ってくれ。
オレはどっちも結局は停止された旧プランと言ってるだけだから。
948非通知さん:2007/07/24(火) 12:05:48 ID:F9nVFBoA0
>>946
ちなみに「LOVE定の変わりに家族割をうまく使う」
ってどんな方法だろう。他人名義の携帯を使わせるってことかな?
949非通知さん:2007/07/24(火) 14:16:14 ID:3ujMB5Oa0
>>947
Love定額つかってないの?ならこんなこと言い合う意味ないような
という俺もホワイトだけど

Love定額を実際使ってる人は、このスレにくることもなく普通に使ってるでしょ
スレいくとしてもLove定額スレにいくだろうし、意味なくない?

スレタイは買収に伴って機械的にVからSBに変更しただけだし
そこにVを入れると意味合いがぜんぜんかわってくる
このスレは、あくまでJphoneプランを使いつづけるスレ、旧プランスレというわけではない

950非通知さん:2007/07/24(火) 14:38:26 ID:F9nVFBoA0
>>949
頭固いね。
もっと現在の状況に応じて、柔軟性を持ったほうがいいよ。
951950:2007/07/24(火) 14:57:33 ID:F9nVFBoA0
>>949
>そこにVを入れると意味合いがぜんぜんかわってくる

そう?
たとえば、テンプレ作成当時はこのスレの>>1の通りだけど。

これを今の状況に置き換えるなら

VodafoneからSoftbankになり、J・V時代の料金プランの申し込み・変更が不可となりました。
ユーザーは、プラン変更や契約変更をしない限り、現在のプランが変わることはありません。
J・V時代の料金プランの表は、サイトやパンフレットにも全く掲載されておりません。

ここは 、旧プランに居座り抵抗運動を続けるか、脱北するか、新プラン移行で禿に忠誠を誓うか悩む
J・V時代の旧プランを使い続ける人の情報交換スレッドです。

となっても別にそんなに主旨変わらないと思うけどなあ。
952非通知さん:2007/07/24(火) 16:35:14 ID:3ujMB5Oa0
>>951
頭固いとかいわれてもなあ、Jプラン使いつづけるスレだし
君はVのプラン使ってるの?

繰り返しになるけど
VのプランはSBのプランと比較して、Vのプランを使い続けて死守するメリットないと思う
似たようなプランあるし、Vより改善してる場合多いし、唯一のLove定額も専用のスレあるし
こっちはJプランスレでいいと思うんだ

>>1とか見ればある程度わかるかもしれないけど、ここに多くいた人はVのプランに反感覚えて
Jのプランを死守してきた人たち
953非通知さん:2007/07/24(火) 16:53:28 ID:Pq2VczPx0
つかVの人はそこまでして割り込んで何を語り合いたいのだろう?
LOVE定は専用スレあるし・・・。

【315円で】 LOVE定額 9カプール目 【終日話し放題】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172824304/
【vodafone】Love定額の駄目なところ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136239357/
954非通知さん:2007/07/24(火) 17:49:02 ID:F9nVFBoA0
>>952
>Vのプランを使い続けて死守するメリットないと思う

だから旧プランのメリットの有る無しをあんた一人が決めるんじゃなくて、
スレの中で話せば良いじゃんって言ってるんだが。

>こっちはJプランスレでいいと思うんだ

Jプランのみだと、利用者も少なくなってきたわけだし、
今となっては別にJ限定にする必要も無いでしょって話なんだが、ほんと、頭固いなぁ。
旧プランの中のJ-PHONEプランのみに限定するとどんなメリットがあるの?

>>953
それはLOVE定のオプション限定のスレだからチョット主旨が違うね。
新プランに移行となるとオプションの料金だけじゃなく、基本料金とかトータル含めての話になるから、

一応、次スレのテンプレ作ったから置いとく
------------------------------------------------------------------------
「SoftBankでも旧プランを使い続けるスレ8」(仮称)

vodafoneからSoftbankになり、J-PHONEプランだけでなくvodafone時代の料金プランも申し込み・変更が不可となりました。

ユーザーは、プラン変更や契約変更(2G⇔3G)をしない限り、現在のプランが変わることはありません。
J・V時代の料金プランの表は、サイトやパンフレットにも全く掲載されておりません。

ここは 、旧プランに居座り抵抗運動を続けるか、脱北するか、新プラン移行で禿に忠誠を誓うか悩む
J・V時代を中心とした旧プランを使い続ける人の情報交換スレッドその17です。

前スレ16 SoftBankでもJ-PHONEプランを使い続けるスレ7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169714494/
------------------------------------------------------------------------
スレタイは字数的に入るように短めにとりあえず暫定的につけてみた。
955非通知さん:2007/07/24(火) 18:35:01 ID:Wyx0qSwI0
おk、とりあえずID:F9nVFBoA0をNGIdに入れた。
956非通知さん:2007/07/24(火) 21:30:17 ID:rdoLycx80
ID:F9nVFBoA0も入れたw
957非通知さん:2007/07/24(火) 22:34:28 ID:MXCwXvWg0
3Gになったので7年つかったプランとお別れどす。
みんなさらばどす。
オトンとオカンはまだまだ使い続けます。
958非通知さん:2007/07/24(火) 23:08:44 ID:3ujMB5Oa0
>>954
Jのプランですらメリット少なくなるなか、Vにどんなメリットが?
決めるんじゃなくて、聞くことにする

> それはLOVE定のオプション限定のスレだからチョット主旨が違うね。
こっちはJphoneプラン限定のスレだからチョット主旨が違うね。

わかってるじゃん、主旨が違うんだよ、>>1を見てみなよ、旧・旧プランと書いてても、
単にひっくるめて旧プランを語るスレではない

スレ建てたいのなら、こことは別にSBの旧プランスレ建てたら?
ならVの人も集まるだろうし、混乱することもない

なんでJphoneプランのスレにVのプランも入れろってこだわるかなあ?
別につくりゃいい話
959非通知さん:2007/07/25(水) 01:38:24 ID:53ppkclD0
>>951-954
デジタルフォンのことも忘れないでください…
960非通知さん:2007/07/25(水) 01:55:50 ID:1EbXvK010
>>958
>別にSBの旧プランスレ建てたら?

そうだね。そうした方が良さそうだ。

>Vにどんなメリットが?
>決めるんじゃなくて、聞くことにする

あれ?このスレではVプランの話は主旨が違うんだよね?

>>959
了解。
961負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/25(水) 07:47:20 ID:xl1JPOtYP
次スレ

SoftBankで旧プランを使い続けるスレ1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185317085/

で立てました。
スレタイに関しては住民の皆さんで話し合ってください。
962非通知さん:2007/07/25(水) 07:55:35 ID:1EbXvK010 BE:421171182-2BP(0)
>>958
>スレ建てたいのなら、こことは別にSBの旧プランスレ建てたら?

残念ながら、完全な別スレ化は避けて欲しいと言われた。
しかしスレタイ的には新しくしてもらったよ。

というわけで、事実上の次スレはJ-PHONEプラン限定なんてケツの穴の小さいことは言わず
他の旧プランユーザーも、自由に情報交換できるスレです。

>>961
乙彼様です。
963非通知さん:2007/07/25(水) 21:55:28 ID:qquhIZs90
>>961
乙、スレ8じゃないから納得

>>962
だからまだ意味わかってないんだね、ここはJphoneプランスレであることを

まあ俺もホワイトに移行したし、多くの人もJプラン卒業していったし、
Jphoneプランの人が激減するなか、おそらくVの時代にやってきたユーザーが
スレタイをどう拡大解釈したのか、とんでもないことを言い出して、それに反応ないのは
過去の遺産を清算したようで象徴的だった
964非通知さん:2007/07/25(水) 22:18:29 ID:msCyjx4X0
>>963
>乙、スレ8じゃないから納得

つーか建ててくれる人はスレ8じゃダメか?って言ってたのを、
私が「スレ1でお願いします」って依頼したんだけどな。

>スレタイをどう拡大解釈したのか、とんでもないことを言い出して、
>それに反応ないのは

やれやれ、まだそんなこと言ってるのか。
965非通知さん:2007/07/25(水) 22:32:49 ID:dGpHkln60
Jフォンスレもこれで終了ですね。みなさんさようならお元気で。
966非通知さん:2007/07/26(木) 00:23:59 ID:SE/HK5o20
今更ながらJ-PHONE端末&J-PHONEプラン使ってる俺が参上
967非通知さん:2007/07/26(木) 00:33:43 ID:SE/HK5o20
なんかすれみたら勝手に切り替わるようなこと書いてあったようなないような
4年前に契約してまったく知らんぷりだからどうなんだろ・・・
968非通知さん:2007/07/26(木) 00:40:55 ID:o+S3xmJJ0
便りが無いのは元気な証拠。
969非通知さん:2007/07/26(木) 00:45:07 ID:80p3qSmb0
>>967
ここ参考にしれ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/23/news052.html
これ以外のプランならそのまま使える。
970非通知さん:2007/07/26(木) 07:44:27 ID:SE/HK5o20
>>969
thx
バリューパックだからそのままなのかなぁ
971非通知さん:2007/07/26(木) 11:21:31 ID:T6LzYvDO0
ここでJ-Phone端末&ついてる話45の漏れが登場
972非通知さん:2007/07/26(木) 16:25:03 ID:faIj4cgL0
>>970
そのまま。
ちなみに、バリューパックでメール定額もラブ定額も使ってないなら
オレンジプラン(X)エコノミーかホワイトプランの方が安いよ。
973969:2007/07/26(木) 17:15:36 ID:80p3qSmb0
>>970
バリューパックならJ-PHONE時代のプランじゃなく、
vodafone時代のプランのはずだよ。

「ここはJ-PHONEプラン専用」「vodafoneプランの扱いは拡大解釈」
とか言う>>963のような化石のような考えのやつがいるから注意。

次スレ>>961ではvodafone時代のプランの相談とかも問題なくOKにしてある。
974非通知さん:2007/07/26(木) 20:43:40 ID:bXQndwfQ0
>>973
おまえ、すごい粘着だな
スレタイ100回声に出して読めよ
975非通知さん:2007/07/26(木) 20:53:07 ID:80p3qSmb0
>>974
自分で読めば?
976非通知さん:2007/07/27(金) 02:41:33 ID:r0RZVS7u0
>>917
なにがやばいんだ?
長期ユーザーには全くメリットないぞ。
977非通知さん:2007/07/27(金) 02:44:54 ID:r0RZVS7u0
>>935
>>923を省略してみた。

SBでもJ・Vプランを使い続けるか悩むスレ
978非通知さん:2007/07/27(金) 02:51:23 ID:r0RZVS7u0
最後まで読まずにレスしていくと俺みたいにアホ丸出しになるってことだ。
979非通知さん:2007/07/27(金) 06:36:52 ID:LCbFH05O0
vodafoneプランのスレってあるの?
980非通知さん:2007/07/27(金) 06:40:35 ID:sF0LNmvi0
>>979
次スレがそう。

SoftBankで旧プランを使い続けるスレ1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185317085/
981非通知さん:2007/07/27(金) 12:18:14 ID:RDhzCPnm0
もう次スレはこっちでいいような希ガス

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ6【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181454890/
982非通知さん:2007/07/27(金) 12:39:50 ID:ul55rAnh0
>>977
×SBでもJ・Vプランを使い続けるか悩むスレ
○SBでもD・J・Vプランを使い続けるか悩むスレ
983非通知さん:2007/07/28(土) 14:07:54 ID:lazyA8uC0
旧プラン+副回線でホワイトとかホワイト+副回線で旧プランって出来る?
984非通知さん:2007/07/28(土) 14:45:35 ID:xGtsqUYa0
できる
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:47:00 ID:kKcUQZVk0
>ホワイト+副回線で旧プラン
こっちの場合はできなくなった
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:14 ID:a0ef8Ss70
>>985
いつから?うち今その組み合わせだけど。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:30 ID:YfGOIgWx0
旧プランや統一プランが選択できるなら、副回線にできる
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:28 ID:chdUucd40
>>985
逆じゃないの?
副回線をホワイトにしても意味が無い
989名無しさん@そうだ選挙に行こう
>988
副回線がSB宛(つーか家族間)の通話・通信ぐらいにしか使わないって例でもかい?
年配の親とか子供に持たせる場合、十分ありえる状況だけど。
実際うちの親が副回線でホワイトだ。主ホワイト+副ホワイト+副旧プランつー組み合わせ。