WILLCOM EDGE 総合 128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」


WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ108
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167642295/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 127
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168106224/
2非通知さん:2007/01/10(水) 07:11:02 ID:9rJ1M+sY0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時は※

下記のスレに情報が集約されていますので、適時チェックして
みましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 44
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1167919979/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://u.la/sec2ch.html

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、下記等の代行スレをご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★1
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1167808082/

愚痴とか雑談は以下でどうぞ。
prinユーザーの溜まり場inクラウン その22
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1168269578/
prinユーザーの溜まり場inシベリア
http://etc5.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1165923502/

規制中の各種実況はニュース実況++で
http://live14.2ch.net/liveplus/
3非通知さん:2007/01/10(水) 07:11:25 ID:9rJ1M+sY0
2006年度サービスエリア拡大地域について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/16/index.html?ref=rdf

未開業都市数 計224市町村 2006年10月3日現在
4非通知さん:2007/01/10(水) 07:11:52 ID:9rJ1M+sY0
粘着荒らし、通称「山中湖」「糊」は徹底無視。
荒らしに反応するのも荒らしです。

ツッコミや解説はネットウォッチ板の専用スレッドにて。
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々3【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163417616/

運営への報告はあらし報告・規制議論(仮)板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
専用スレッドを立てて。下記は現行スレ。
帰ってきた★携P板 通称「山中湖」報告スレ 5発目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168075923/

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
5非通知さん:2007/01/10(水) 07:12:12 ID:9rJ1M+sY0
名前欄が以下のものはテンプレでなくアンチの仕業です。
捏造もしくはWILLCOMに不利な条件を選んで書いていますので
削除依頼を出しましょう。あぼーん推奨です。

WILLCOM未開業都市
地下鉄の電波 携帯との比較
羽田→横浜 首都高速実験
携帯との通信速度比較
話し放題 携帯との比較
新機種マニアのケース
付属消耗品の価格
各キャリアPC接続料金
二台目通話専用としての費用試算
キャッチホンの注意点

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
6非通知さん:2007/01/10(水) 07:13:09 ID:9rJ1M+sY0
このスレのテンプレはここまでです。

それでは、前スレが終了後にどうぞ。
前スレ
WILLCOM EDGE 総合 127
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168106224/
7非通知さん:2007/01/10(水) 07:19:02 ID:2/aOpQpj0
米国AppleがiPhone発表
http://www.engadget.com/2007/01/09/the-apple-iphone/

Quad-band GSM + EDGE
Wi-Fi and Bluetooth 2.0
Safari web browser
Rich HTML email (POP3)
3.5-inch 480 x 320 touchscreen display
2 megapixel cam
8GB storage (Flash memory)
8非通知さん:2007/01/10(水) 07:54:03 ID:8CdeZBpw0
【自演粘着】◆NQSD1q5DVk観察日記 in 最悪
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167286660/
9非通知さん:2007/01/10(水) 07:56:59 ID:8CdeZBpw0
prinユーザーの溜まり場inイラク
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1165924080/
prinユーザーの溜まり場inとしまつ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1165923824/
10非通知さん:2007/01/10(水) 07:59:33 ID:8CdeZBpw0
WILLCOMを真面目に批判するスレ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167538345/
11非通知さん:2007/01/10(水) 08:00:53 ID:8CdeZBpw0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
12非通知さん:2007/01/10(水) 08:21:56 ID:7tMNiV5Z0
だがしかし、WillcomはMSと組んじゃってるからな。>iPhone
AUあたりに行ってしまいそうな悪寒。

WM6がよっぽど出来がよくて、家電組み込み関係でどんどん採用されるかはわからんし。
13非通知さん:2007/01/10(水) 08:31:30 ID:2j7ZuRNl0
>>12
auは着うたフル+LISMOを押してるので、iTS+iTunesな
iPhoneとは相容れないかと。

それに今回発表されたのはGSM網向けでCDMA1X向け
ではないのでauでは利用できないし。
14非通知さん:2007/01/10(水) 08:52:39 ID:L36gFc4b0
yahoo mailダイレクト対応を謳っているとこから見れば禿電なのかなやっぱ・・・
しかし2008年発売としても現在2年縛りのローン組んでる連中には痛い出費となる事は確実だな
15非通知さん:2007/01/10(水) 09:17:17 ID:5h56jj8J0
あの記事だと「3Gが・・・」とか、「Yahoo mailに・・・」というのが見えるが、
眉唾っていうかバイアスのかかった文章っぽい。
メールならGmail設定も当然あるだろうし、プッシュで配信されないっていう01Tの問題は引き継がれる。

どうせベースバンドチップの乗せ替えだから、Rev.AもHSDPAも普通にありうる。
WillcomもAppleと提携はしているので、Willにも来るかもしれんね。

・・・俺はTreoが欲しいんで、MSも林檎もどうでもいいわけだがw
16非通知さん:2007/01/10(水) 09:57:47 ID:a5oz5L3S0
緊急調査 SoftBankのホワイトプランとWILLCOM定額プランの比較

◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン 他キャリア通話なし メールもwebもかなり使うヘビーな人(21〜25時通話はしないメールのみ)
 980円(基本使用料)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円
 これでSoftBankのエリアで200〜300kのストレスとは無縁の超ハイスピード
 電車でも移動中もハスイスピードのまま ストレス皆無の超快適そのもの
 端末でのパケット定額層は確実に日本一ダントツの安さ 当然メールも他社含めし放題。

◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 2900+2100=5000円 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 写メ添付すると1分以上かかるストレス同居。
 たぶん遅いから大抵は315円の高速化を付けざるを得なくなる。
 2900+2100+315=5315円

 ●定額プラン+データ定額
 2900+3800+315円 7015円 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(2時間45分まで)

※W-OAMとは
  一波でも旧非W-OAM波を掴むとそちらの遅い仕様に引っ張られW-OAM本来の実力を発揮できない仕様となってます。
 よって周りのCSがW-OAM対応の電波だらけな状況にないと8PSKになりません。
 非常に限定された状況でのみ実力が発揮できる仕様となっております。

どう考えてもSoftBankにしたほうが得な気がするのは俺だけ?
17非通知さん:2007/01/10(水) 10:05:11 ID:a5oz5L3S0
ホワイトプランだけど21-25と他社通話はこれ使えばいいんじゃない?これで通話料の問題は解決。
そもそも携帯各社の低額プランはすべてG-Callにより通話料の高さのマイナス点を克服できる。
アドレス帳に二種類登録すればOK たとえば○○○○09012345678 と09012345678 と登録する。
最低課金単価が10秒10円(税込み)となっいおり、13.125円となっておりより有利となっている。

頭に0063つけるやつ
ご利用料金 固定電話向け IP電話向け 1分20円
携帯電話向け PHS電話向け 1分30円
ソフトバンクテレコム:個人のお客様向け電話サービス 国内電話
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html

G-Callで、
固定/IP電話は20円/分
他社携帯/PHSは30円/分
10秒以下なら10円
いずれも非課税
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php

あとは端末を白ロム・オクで安く買えば無問題。
18非通知さん:2007/01/10(水) 10:28:28 ID:BATuhZMI0
>>16
おまえだけ
貧乏でホワイトに魅力感じるなら同意求めず契約してこい!
19非通知さん:2007/01/10(水) 10:30:19 ID:Eu6U3daJ0
>>16
泥舟に乗りたきゃご勝手に〜
メールについては、確実性より応答速度がほしいならPiafs接続にすればいい。
大抵のプランではパケット同様無料だし。

SBが(つながりさえすれば)快適なのは何でだと思う?利用者が少ないからだよ。
お前が幸運にも今Softbankを快適に使えてるなら、人が増えるのを願わないほうがいい。
20非通知さん:2007/01/10(水) 10:44:24 ID:1m9Oam0c0
>>16
アメリカからカキコするな。朝鮮禿。
21非通知さん:2007/01/10(水) 11:35:39 ID:4Ka41anH0
個人用途で、21時以降定額じゃないのは激しく微妙だ。
無料通話以上に使い道が無さ過ぎる。
この時間の定額は、値下げより難しいって事か?
22非通知さん:2007/01/10(水) 11:41:47 ID:2j7ZuRNl0
>>21
値下げとはいっても、新規加入する多くの人は新スパボで
総額2〜3000円/月になるので大きな値下げではないよ。

21時〜25時が定額にできるのはまだ先ではないかと。
(ユーザーが増え過ぎると1時〜21時も苦しくなりそうな
 気がしないでもないけど…)
23非通知さん:2007/01/10(水) 11:42:10 ID:ScVa9fzO0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news087.html

auですら、常時200Kbpsも出ていないのに
SBMが200kbps出ているなんて、とても信じられないわ。
24非通知さん:2007/01/10(水) 11:43:32 ID:in3r+o1u0
う〜ん
980円で安心だフォンが通話低額できて、070以外の通話先登録が三カ所あったらどうする?
狂喜乱舞するでしょ?制限つきでも喜ぶでしょ?
980円で21-25時の制限がある定額プランライトみたいなコースが同様にWILLCOMから出たら
またまた狂喜乱舞するでしょ?
要するにここってWILLCOMのサービスなら大絶賛して
SoftBankのサービスならけちょんけちょんにけなすってことですよね?

SoftBankの21-25時の時間制限は確かに嫌だけど
たぶん我慢する生活になれるんじゃない?
どうせいままでメールで連絡とってた生活していたんだし、まるっきり苦じゃないと思う。

2900円をとるか980円を取るかって言われたらそりゃ980円を取るよ。
安いほうがいいに決まってる。

あと個人的にWILLCOMの端末が嫌い。
もっさりだしメモリが少ないしフリーズはよくするし。
故障してもプラザカウンターが少ないから困ることが多いも難点だ。
25非通知さん:2007/01/10(水) 11:45:35 ID:in3r+o1u0
>>23
ここのランキングではスピード出るのはでてる。
http://m-speed.jp/
理論値最大64kじゃ実測64k以上は絶対でないけどな
そもそも理論値どおり64kすらでるわけがない。
W-OAM対応nineを使ってるが実測40〜50kがほとんど。W-OAMは全く速くない。
周りの全てのCSがW-OAMにならない限り・・ 無理 orz

◆34位 811SH (ソフトバンク)
偏差値 56
平均値 248.2kbps
最大値 302.7kbps

◆37位 910T (ソフトバンク)
偏差値 55
平均値 238.9kbps
最大値 295.2kbps

◆38位 V705SH (ソフトバンク)
偏差値 54
平均値 235.7kbps
最大値 298.2kbps

◆39位 V905SH (ソフトバンク)
偏差値 53
平均値 245.7kbps
最大値 304.4kbps
26非通知さん:2007/01/10(水) 11:53:36 ID:2j7ZuRNl0
>>23
auは最近特に混み合っているので速度が出ない。
(ユーザー当たりの基地局数も一番少ないはず)

SB3Gはまだまだ空いているので速い。

27非通知さん:2007/01/10(水) 12:04:11 ID:DOauVelW0
>>26
速度が遅いウィルコムが2900円。
速度が速いソフトバンクが980円。メール使っても1295円。

ちなみにnineのW-OAM対応の速度結果を張っておく。

http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/6662.jpeg
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/6664.jpeg
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/6665.jpeg
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/6666.jpeg

W-OAMは遅い。いや速くだせる場所・条件が非常に限られてるのだ。
28非通知さん:2007/01/10(水) 12:33:37 ID:9kXUkaxf0
メール1通3〜200円だがなw
29非通知さん:2007/01/10(水) 13:12:29 ID:WfF34Gmf0
>>24
SoftBankをけなす流れなんかあったっけ?
無条件にSoftBankゴリ押しするやつのほうがどうかしてるだけ。
ここ何のスレか知ってる?

そもそも、SoftBankに逝く人を、誰も止めやしないよ。
なんでわざわざこのスレで「逝く宣言」するのか、まったく意味が分からない。
そんなの必要ないから、遠慮なくとっとと逝ってらっしゃい。
30非通知さん:2007/01/10(水) 13:26:47 ID:7CXNIPBtP
俺はSBに逝くよ
D+WからS+Wに
31非通知さん:2007/01/10(水) 13:33:57 ID:1reBDSMw0
ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html

3Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク宛が無料、それ以外は1通3.15〜210
円、ウェブ通信料は1パケット0.21円。他社宛のメールの送受信やウェブの利用にあ
たっては、S!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。

「ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)」
「上記以外の通話料 21円/30秒」



ホワイトプランのまとめ(追記あり)
http://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=122

パケット定額にした時の月額。(他社宛通話、無料通話時間外の通話なしの場合)
※上限まで使い切った場合です。
携帯ブラウザのみ→980+315+4410=5705円
PCサイトブラウザ→980+315+5985=7280円
PCサイトダイレクト→980+315+10290=11585円
※パケットし放題は1029円〜の変動型定額サービスです。



パケット定額にメール分が含まれるのかどうかは私は分からない
含まれるなら良し、含まれないなら請求が怖い
32非通知さん:2007/01/10(水) 13:41:56 ID:4jiQ7xvlP
現在〓使ってる家族が居るけど、明細よく見たらメールが定額ではなく75%オフなだけで無料通話分適用は通話料だけだった…orz
そこらへん、デュアルパケ定からパケし放題に変わると改善するのかなぁ?

逝くヤシに忠告。
家に一日中居る自分(PC起動マンドクセ)は100万パケ/月しか使ってないが、〓3Gならフルタイム勤務(仕事中携帯触れない)で400万パケ/月は余裕で逝けます。
最初一ヶ月くらいはし放題付けてもいいかもね。
33非通知さん:2007/01/10(水) 14:00:29 ID:qOnakPEwP
いやー、auとの差くらいに10倍近い速度差があるならともかく、2chのブラウザスピードスレをみるとせいぜい2〜3倍程度だし、
オレンジプランスレなどをみると誤課金がけっこう発生している信用し難い会社だし、
多少安い程度で以降対象にするにはSBはいまいちだなぁ。
あと300KB制限があるからちょっと大きな画像を添付したメール程度も送れないのもなぁ。
34非通知さん:2007/01/10(水) 14:06:44 ID:/ML3S1Qh0
>>33
使ってみればわかるが
100〜150kくらいの速度が常に出ていれば快適。
あとはエリアのほうが大事だな。
使える場所、使えない場所があるだけで一日が台無しになる。
そういった意味ではウィルコムの現状のエリアではきつい。
早く携帯なみにしてくれ。
携帯はPHS並 〓SoftBankに限ってはPHS以下になってきた。
35非通知さん:2007/01/10(水) 14:11:02 ID:3oVzkagN0
>>31
ホワイトプランは通話のみで使うのが安いって事だな!
おれは、ドコモ+ウィルコム → ドコモ+ソフトバンク に変更予定だけど
サブのウィルコムでは通話オンリー
サブをソフトバンクに変更しても通話オンリー
S!ベーシックパックには入らない

これで、月額2900円 → 月額980円 はいいと思うよ
36非通知さん:2007/01/10(水) 14:12:48 ID:qOnakPEwP
ダイアルアップでずっと耐えてきた俺にとっちゃ
2X+高速化で十分快適だけどな。
ネット利用の大部分は2chのようなテキストベースの掲示板だし、
ウィルコムの速度でも必要十分。
37非通知さん:2007/01/10(水) 14:19:28 ID:/ML3S1Qh0
>>36
ウィルコムの場合は
携帯にも対応しているHPもはじかれて自動的に
わざわざPCサイトにいってしまうわけです。
携帯サイトだと快適なのにPCサイトで見るはめになるから、異常な遅さ。
読み込み始めたままいつ終わるかわからないような、読み込み中が延々と続く。
PCで読めば割と大丈夫だから携帯端末の非力な描画速度には、絶対に携帯サイトが適していると思う。
ウィルコム信者はいつもそんなに変わらない、フルブラウザの利点ばかり言うけど
携帯サイトはじかれて悲惨な目にあったことないの?

俺速度も大事だが
描画速度の遅い携帯に適した作りの軽いHPに対応できてないウィルコムが我慢ならない。
ストレスが非常に強くかかる。
38非通知さん:2007/01/10(水) 14:27:13 ID:62NMMK+J0
わざわざPC向けに飛ばされるサイト見なくても、ウィルコムからも見れる携帯向け
サイトを見れば良いのでは?
39非通知さん:2007/01/10(水) 14:29:22 ID:oWxuZgw+0
>>38
そのサイト教えてくれ。
てゆーか、見たいサイトが飛ばされるから困るって話だろ?
40非通知さん:2007/01/10(水) 14:30:36 ID:1rhi9Fr/0
>>32
うそだろ…
学生でしょっちゅうケータイいじってる漏れのWILLCOMですら10万パケ/月くらいなのに、
忙しい社会人ですらそんなにいくなんて!
41非通知さん:2007/01/10(水) 14:42:52 ID:BATuhZMI0
状況がそれで変わるわけではないが「ウィルコムが対応していない」は誤認ですね。

サイトの方がウィルコムを弾いてるんだから、対応してないのはサイトの方です。
42非通知さん:2007/01/10(水) 14:45:37 ID:oWxuZgw+0
>>41
ウィルコムが使えないことには変わりませんが、何か?
43非通知さん:2007/01/10(水) 15:25:21 ID:qaq0MkfR0
44非通知さん:2007/01/10(水) 15:42:36 ID:WZ71l6xi0
987 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 14:46:01 ID:4Ka41anH0
980円のメール定額のみプランを出せばいいんじゃね。
通話定額も無いが、リアプラは付けられるみたいな。



980円の料金を出さない限り〓SoftBankへの流出は止まらない。
対抗プランは出ないの?

45非通知さん:2007/01/10(水) 15:42:52 ID:TFyxEfGj0
むしろ、blog とかで WILLCOM を識別してケータイ用に飛ばされるところがあるのが邪魔だな。
テキストサイトでレイアウトの再現なんかいらないし、細切れにされていちいち読み込みのネゴに時間がかかるほうが面倒なんで
トップページの html くらいまるごとよこせ、と。
もっとも、ケータイモードで user agent を設定できれば済む話ではあるんだが。
46非通知さん:2007/01/10(水) 15:48:26 ID:YARNfp6l0
まあ、そろそろ新しい動きが欲しいのも事実だな
W-OAM展開は当分俺の地域には無縁っぽいし
47非通知さん:2007/01/10(水) 15:49:56 ID:9EEzqdIa0
iPhoneに使えるような、PC定額の料金プランがウィルコムしか無い現状じゃなあ。
まあ、タイ・中国・台湾・日本向けにPHS版を出して来るかもしれんが。
48非通知さん:2007/01/10(水) 15:53:40 ID:4jiQ7xvlP
>>43
そう呼ばれるようになった由来を知りたいw
49非通知さん:2007/01/10(水) 15:55:24 ID:EGZ5G3zB0
>>47
一応、芋さんも控えてますよ
50非通知さん:2007/01/10(水) 16:01:09 ID:9EEzqdIa0
>>49
わざわざ新規でW-CDMA版を作って追加で得られる契約数と、PHSの契約数とじゃ、桁違いだし。
GSMが使えなくってW-CDMAは使えるのって日本と韓国にしか居ないもん。
51非通知さん:2007/01/10(水) 17:16:25 ID:TH1S6Ej50
なんか新機種云々て話はどうなったんかね
52非通知さん:2007/01/10(水) 17:23:00 ID:XPD7LGBc0
iPhoneとの契約がwillcomeにまわってくる、なんてことはないのかなあ?
5332:2007/01/10(水) 17:30:21 ID:4jiQ7xvlP
>>40
(割引後)ウェブ 472960Pkt   ( 23,648)

ごめん、一桁間違えてたorz
逝ってくる
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
54非通知さん:2007/01/10(水) 17:35:05 ID:SooOGvEH0
あたりまえだけどiPhoneだと音楽はiTunesになるから
既存のプロテクトがきつい方式をすでに採用してる電話会社は
なかなか踏みきりにくいだろうね
そういう意味では現在音楽サービスのないWillcomになる可能性が
全くないわけではない事もないわけでもないかも知れない
55非通知さん:2007/01/10(水) 17:43:52 ID:LRwDqy4y0
>>54
まあ、ITMの条件が合えばな
価格の問題だけはどうしようもないが
56非通知さん:2007/01/10(水) 18:04:27 ID:XPD7LGBc0
個人的にはiPhoneのすごく操作がしやすそうなトコが気に入った
ZERO-3のようなモッサリ感がない
ぶっちゃけ、i-pod機能なんかどーでもいい
次代のZERO-3はああいう感じにしてもらいたいな
57非通知さん:2007/01/10(水) 18:06:42 ID:D7h6aXPC0
>>56
林檎のセンスを一般企業に求めるのは酷ですよ
58非通知さん:2007/01/10(水) 18:13:08 ID:GZ5+n1Vp0
ウィルコムは色々なセンスの端末がある方だろ、最新にさえ拘らなければ
59非通知さん:2007/01/10(水) 18:28:35 ID:Uai45/VO0
>>37
nine使えばいいのに

2インチQVGAならPCサイトも余裕で閲覧可能!

nineスレでは常識みたいだよw
60非通知さん:2007/01/10(水) 18:49:00 ID:jGhGlfTw0
お望み通り貼ってageます

393 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2007/01/10(水) 05:39:59 4SHT9sx2
で、コピペとして通報されると。
61非通知さん:2007/01/10(水) 19:00:10 ID:jGhGlfTw0
さぁ、明日はTCA大明神のお告げの日でつよ。
それにしても、この時期に元気な信者がトーンダウンしてまつねぇ。
まさか、これは、祭りの悪寒・・・・・?
62非通知さん:2007/01/10(水) 19:00:15 ID:1m9Oam0c0
インセ無しで通話料が公衆電話と同じ公衆電話プランが出来たとしたら基本料はどれだけになるかな。
63非通知さん:2007/01/10(水) 19:11:31 ID:VkGFOFfL0
プリン規制解除記念あげ
64非通知さん:2007/01/10(水) 19:12:35 ID:ZPdQtlTM0
>>56
あの UI はすごいね。
もっとも、あれで日本語入力したいとは正直思えないが。
ソフトウェアキーボードは補助的手段でしかないし、手書き認識を入れるならスタイラスはあったほうがいいし。
65非通知さん:2007/01/10(水) 19:39:07 ID:v1/BeX/K0
どうせなら通信速度2Gbpsの次世代PHSをロールアウトして、それで出迎えたいもんだ。
・・・20Gだっけ?
66非通知さん:2007/01/10(水) 19:42:54 ID:mOONh01y0
>>32
メール料金も当然定額対象だよ
よ〜く明細を見てみようねw

あ、バカを装った禿げ叩き工作員なのかも!?
67非通知さん:2007/01/10(水) 19:46:31 ID:RI2KLHDu0
ちょww Gbpsってwww

20Mbpsでしょw
68非通知さん:2007/01/10(水) 19:52:56 ID:IvdlkiaW0
何でサービスセンターの受付時間を短くしたんだよぅ…。
69非通知さん:2007/01/10(水) 19:54:58 ID:TbbI01+x0
>66
かなり初期の、定額対象外なメールが使える奴かも知れない。
なんだったっけ、あれ?
70非通知さん:2007/01/10(水) 20:02:52 ID:TbbI01+x0
って、VGSやらは75%offもかからないか。
単純に、すげー額出してから引き算して辻褄合わせる計算方法で勘違いしたんだろう。
(Softbankの請求書見たこと無いんで、勘)

SMSは対象?
71非通知さん:2007/01/10(水) 20:13:41 ID:w/yBDE8X0
>>68
そういう部分から、経営面の陰りが伺える。
7232:2007/01/10(水) 20:17:33 ID:4jiQ7xvlP
>>66
ごめんよ〜
75%ばかり目立ってて、金額の細かいとこ見落としてたよ。
貶めるつもりは無いよ。
家族はMNPに揺らぐ事なく、7年近く使ってるから好きで使ってるのだろうし、自分もデジツー〜J-PHONEの頃好きだっし。
73非通知さん:2007/01/10(水) 20:23:59 ID:v1/BeX/K0
>>67
すまんすまん。20Mbpsか。
まぁそれだけあれば結構違うだろうし。

マイクロソフトはもうちょいWindowsMobileに本腰入れてくれないとな。
Vistaがモバイルノートに向かない重量級OSなんだから、
モバイル/組み込み用OSは重要になるはずなんだが。
74非通知さん:2007/01/10(水) 20:37:02 ID:TbbI01+x0
次のCE 6が2Gまでの仮想メモリをサポートするから、それが降りてくることに期待してる。
75非通知さん:2007/01/10(水) 20:39:13 ID:HVwL5Ecl0
それでもCEには期待できないから、いっそWin2000をさらにシェイプアップして
モバイル用にしてくれればいいんじゃないかと…。
76非通知さん:2007/01/10(水) 20:58:24 ID:4jiQ7xvlP
<チラシの裏>

_/ ̄

_の右端
・データ定額(ウィルコム) 100,000パケ 1,050円
・デュアルパケット定額(ボーダフォン) 20,000パケ 1,050円
・パケットし放題(ソフトバンク) 12,500パケ 1,029円

/の間
・データ定額(ウィルコム) 0.0105円/パケ(半額)
・デュアルパケット定額(ボーダフォン) 0.0525パケ(75%OFF)
・パケットし放題(ソフトバンク) 0.084円 (MMS60%OFF)

/の右端
・データ定額(ウィルコム) 360,000パケ 3,800円
・デュアルパケット定額(ボーダフォン) 78,000パケ 4,095円
・パケットし放題(ソフトバンク) 52,500パケ 4,410円


</チラシの裏>
77非通知さん:2007/01/10(水) 21:16:12 ID:Epa7O+oI0
新機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
78非通知さん:2007/01/10(水) 21:24:38 ID:mvFeVKUI0
w-simもそれ自体はいい試みなんだけど、
パイが小さく開発できるってことは当然供給、サポートも小さくなりがちってことで
まあ都合のいいようにはいかんよなあ。工夫するのもいいけど正攻法も大事だよ
79非通知さん:2007/01/10(水) 21:36:00 ID:apumFy3e0
>>77
1/22に新機種発表会があるらしい?
80非通知さん:2007/01/10(水) 21:50:32 ID:czJ+LFw70
>>79
ネタ元ソースが無いと何とも判断できませんね。
まぁ年度内発売の予定が変わってなければ、それくらいで発表があっても
おかしくはないですが。
81非通知さん:2007/01/10(水) 21:53:34 ID:uwPi94DO0
1/22帝国ホテル
82非通知さん:2007/01/10(水) 22:07:06 ID:yhieXfS10
980円対抗プランは、

1980円で出します。

ソフトバンクと同じ時間に制限掛けて、通話定額
ソフトバンクと同じ通話料金で
ソフトバンクと同じパケット料金で、
ただしメールは何処でもただ。


キャッチフレーズは、

個人ユーザーの55パーセントが 9から1時に集中、
「かたや55%の我慢、比べて100%のサティスファクション、9〜1時も通話定額&全てのEメール定額ウィルコだけ。」
83非通知さん:2007/01/10(水) 22:12:47 ID:2THZJnFQ0
結局ホワイトプランって、携帯ほとんど使わない人だけがいいんじゃないの?
84非通知さん:2007/01/10(水) 22:13:03 ID:97xeS8Xj0

リアルDEATH NOTE  ここに書き込めばあなたの思うとおりに人を殺せます。


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1165985283/202
85非通知さん:2007/01/10(水) 22:13:59 ID:TbbI01+x0
そう思うよ。
どちらかというと、ファミ割ワイド/ワイドサポートのほぼ上位互換だし。
(厳密に完全上位では無いんだけど)
86非通知さん:2007/01/10(水) 22:21:53 ID:SZFhjOCm0
ワンセグ「内蔵」機は出ないのかな?
仮に出るとしても2年後とかになりそうだが
87非通知さん:2007/01/10(水) 22:22:52 ID:mzaPLs000
まぁ、おまいら、今晩は早く寝て明日に備えろ(w
88非通知さん:2007/01/10(水) 22:26:22 ID:9ZcoEkyd0
>>82
高けぇよ、月980円で出せよ
メールはメインの携帯でやるからいらない、通話だけでいいんだよ
89非通知さん:2007/01/10(水) 22:42:30 ID:gepaXPW80
マツケンとかはここ何日か会議の連続だろうな。
ホワイトプラン対抗策で22日?の発表も内容が変更になったりしてるんじゃないか?
90非通知さん:2007/01/10(水) 22:56:17 ID:2THZJnFQ0
やっぱ、ウイルコムが一番安上がりかも。携帯専用コンテンツ利用しないし。
91非通知さん:2007/01/10(水) 23:30:50 ID:Epa7O+oI0
>>79
12月もそんな事言われてたけど結局なかったからなー
もうauにしようかと思ってたけど、ソフトバンクのホワイトプラン出たからすげぇ悩む。
友達は手続きのミスとかでソフトバンクにかなり腹立ててたけど、このプランは魅力だな。
92非通知さん:2007/01/10(水) 23:54:37 ID:bFc5GxZY0
通話料金で定額制導入へ スカイプ、固定と携帯向け(共同通信) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/20070110a2780.html
93非通知さん:2007/01/10(水) 23:55:40 ID:kq/wtvS20
>>88
素直に禿電いけばいい
94非通知さん:2007/01/10(水) 23:59:41 ID:R44oiONF0
>>91
俺もソフバンにしようか迷ってる
ホワイトプランでネット使い放題なら5500円ぐらいなんだよなぁ・・
機種も色々選べるし、回線も早いし
でも、とりあえず22日まで待ってみるつもり
仮に新機種発表でも糞端末だったら、もうwillcomサヨナラかもしれん
95非通知さん:2007/01/11(木) 00:28:11 ID:UnoIbrf00
何未練タラタラしてんの?
2台持ちする気が無いならSBで良いじゃん。
96非通知さん:2007/01/11(木) 00:31:03 ID:loEZD0wk0
ウィルコムはSpypeが利用できないぐらい遅いからね。。。
X01HTでのスカイプは超快適
97非通知さん:2007/01/11(木) 00:31:34 ID:sYUTYH970
>>94
ホワイトプランは音声通話のみが圧倒的にお得、月980円のみで使うのが吉
パケットし放題つけてネットするのは副次的なものだと思う
それでも安いとは思うけど圧倒的にお得ってわけじゃない

次の禿プランがデータ通信向けなのに期待してる
98非通知さん:2007/01/11(木) 00:32:14 ID:u3uhpH/X0
>>95
番号変えたくないとか、何か個人的な事情があるかもよ。
俺は、まずはどんな対抗策を出すか見てから、SBに移るか判断する。

99非通知さん:2007/01/11(木) 00:37:19 ID:loEZD0wk0
禿、次はスカイプと提携しそうで恐い
それらしいこと会社概要にかいてあるし
100非通知さん:2007/01/11(木) 00:42:52 ID:V2lprOat0
>>99
尚更パンク
101非通知さん:2007/01/11(木) 00:43:12 ID:rMj8uUf+0
通常音声端末がなくなったらウィル卒業する!
102非通知さん:2007/01/11(木) 01:00:54 ID:rQC7rNGS0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

memn0ckさん曰く、

>なにやらdipusさんによると1月22日(月)にウィルコムが帝国ホテルでなにかやるらしいですよ。
>発表会!?新年会!?新製品とあるのでついにXデーですかね?((O(〃⌒▼⌒〃)O)) ワクワク♪

だそうです!!
103非通知さん:2007/01/11(木) 01:01:57 ID:VNANyUT00
>>102


-------------終了
104非通知さん:2007/01/11(木) 01:08:25 ID:2pLOdlO+0
アップルから新機種が出るんだっけ?
iPodにw-simさせるようにするのかな?





だったらいいな。
105非通知さん:2007/01/11(木) 01:16:50 ID:2pLOdlO+0
一番ありそうなのは、どれ?

(1)シャープがワンセグ携帯を出す。
(2)京セラ・日本無線の新機種。
(3)バンダイがいよいよ本格参入。
(4)サンヨーが撤退。
106非通知さん:2007/01/11(木) 01:20:03 ID:OPZlVwwP0
>>105
普通に(2)でしょ。
(4)は以前からそんな噂があったんで、ひょっとするとひょっとするかも。
107非通知さん:2007/01/11(木) 01:26:29 ID:wBWqESWx0
まぁ、W-OAMベースの新しいブランドの立ち上げじゃないの?
108非通知さん:2007/01/11(木) 01:31:09 ID:u3uhpH/X0
SIMは、もういいわ。感度悪すぎ。
SIMの発想はいいけれど、電話機のアンテナを使って感度維持する仕組みを作らないとね。
109非通知さん:2007/01/11(木) 02:39:51 ID:aFDLEIUw0
とりあえず合コンで恥ずかしくないモノにしてくれ。頼む
110非通知さん:2007/01/11(木) 03:47:45 ID:bkAHeH8U0
>>109
じゃあ、まず、お前の顔からだな。
111非通知さん:2007/01/11(木) 06:15:15 ID:f6yniJeg0
>>109
あとお前の頭の中身もな
112非通知さん:2007/01/11(木) 07:42:54 ID:wBWqESWx0
なんか、恥ずかしい香具師が集まるインターネットですね。
113非通知さん:2007/01/11(木) 08:11:18 ID:kLr7k4EE0
>>96
音声定額はパケット通信ではないと言うのを忘れているね。

114非通知さん:2007/01/11(木) 08:42:16 ID:KpcF8mxS0
廉価版折り畳みが欲しいところだな…
普通の色のパピポでも良いからさ
115非通知さん:2007/01/11(木) 09:18:17 ID:rzeiDWhQ0
てすと
116非通知さん:2007/01/11(木) 09:23:34 ID:rzeiDWhQ0
ACCESSのサイトを見て思ったこと

新機種のネフロが3.4はありえる。
PPC向けのネフロbrowser3.4ベータが暮れに出たから。
発表からいいまでモノが出て来なかったけど、今になって出たのはメインの組み込み向けがなんとかなったからと予想
117非通知さん:2007/01/11(木) 09:31:18 ID:rzeiDWhQ0
デコメール対応あるかも。

ネフロのメーラーが対応してるから。ドコモは勿論、auの43CA・Hはネフロのメーラー。
なので単純に有り得るかなと
もっとも凶セラ端末をどうするかという問題と、ZERO3との互換性の問題があるけど。
118非通知さん:2007/01/11(木) 09:41:06 ID:qp2NKQzO0
>>116
例えそうであったとしても、組込用のネフロは細かい機能がコンポーネント式に
取捨選択出来るので、実際の機種上で動かすまでは何とも言えない。

nineや310SAのだって、省かれた機能とかあるんだから…

>>117
デコメの実態はHTMLメール。
だから普通にメーラーのアップデートで対応可能。
(対応するのであれば)

非対応であっても、対応機種・非対応機種と言う区分けをすれば
良いだけ。
119非通知さん:2007/01/11(木) 10:09:04 ID:4ufubr2k0
あげ
120非通知さん:2007/01/11(木) 10:38:50 ID:NODlPRxL0
http://www.imgup.org/iup313896.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
121非通知さん:2007/01/11(木) 11:21:19 ID:cYTo+ov/O
WILLCOM始まったな
122非通知さん:2007/01/11(木) 11:22:51 ID:PiTConHG0
>>120
ふつうにコラじゃね?
123非通知さん:2007/01/11(木) 11:30:20 ID:bsgFQ/iv0
なんだかんだで、今月も純増だったわけだが。
124非通知さん:2007/01/11(木) 11:32:04 ID:IOyT9xEQ0
>>123
もう発表されたの?
純増は当たり前だが、どの程度なのかな?
125非通知さん:2007/01/11(木) 11:32:19 ID:D59VwZ040
今月が最後の純増
これは確実w
126非通知さん:2007/01/11(木) 11:33:07 ID:F3W9wnAJ0 BE:295508055-2BP(0)
633 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 11:17:06 ID:GA+RHrCH0
WILLCOM +37,300
12末 :4,359,500
11末 :4,322,200

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html
127非通知さん:2007/01/11(木) 11:33:52 ID:iChVTrf00
ま、前月比1.5倍てコトで。
でも年度内は落ち着かなさそうだなぁ
128非通知さん:2007/01/11(木) 11:37:42 ID:IuxYFAOv0
回線増強も頼みますよ
129非通知さん:2007/01/11(木) 11:38:54 ID:1OIG+3DA0
確実確実っていうやつの予想が当たったためしがない。逆予想としては優れた指標だ。
130非通知さん:2007/01/11(木) 11:41:16 ID:D59VwZ040
逆でも構わんよ。
数万の増減は大勢に影響なしw
131非通知さん:2007/01/11(木) 11:45:45 ID:D59VwZ040
電話代金も節約しなきゃならん弱小企業が契約してるんだろ?
しかしPHSだと端末持つ姿勢を少し変えると切れたりで使わされてる社員の評判は良くない。
だから携帯で安いのが出たから大挙して乗り換え。
企業だから直ぐにって訳にもいかんだろうから結果はどうかは分からないがw
132非通知さん:2007/01/11(木) 11:49:44 ID:qp2NKQzO0
削られているのは同じだけど、まあ純増維持出来たのは良いか。
133非通知さん:2007/01/11(木) 11:53:15 ID:5xrEYdDP0
>>131
WILLCOM が重視してる小企業だとそんな感じかもしれんな。
それなりの規模の企業だと PBX 連携とか無線 LAN ベースの IP 電話が PHS 以上に信用ならんとかあるから、また話は変わるが。
134非通知さん:2007/01/11(木) 11:54:24 ID:JFy9EM7b0
>>102
新機種の発表だけなのかな?
あんなに待ち焦がれていたはずなのにイマイチwktkしない

今となっては980円以下の新プランを発表して欲しい
135非通知さん:2007/01/11(木) 11:56:04 ID:4ufubr2k0
盛り上がらんなぁ
136非通知さん:2007/01/11(木) 11:57:49 ID:F3W9wnAJ0
>>134
980円以下の定額プランの導入と同時に2年縛りの
割賦方式導入だったら?
ドコモも割賦方式の採用に前向きみたいだし。
137非通知さん:2007/01/11(木) 12:00:14 ID:IOyT9xEQ0
>>136
それで輻輳や経営問題が無ければ願ったり適ったりだが
まぁ、ソフトバンクの実証実験を見てから考えてもいいだろ。
138非通知さん:2007/01/11(木) 12:08:41 ID:PXyUNiUb0
iPhoneとDSPhoneがWillcomで出ればWillcom勝ち組
139非通知さん:2007/01/11(木) 12:09:23 ID:ZuJV9FuH0
>>133
うちの会社、お陰様でWILLCOM継続したよ
某社の無線LAN端末がぼみょーなのもあるんだろうな
140非通知さん:2007/01/11(木) 12:23:37 ID:JFy9EM7b0
>>136
ウィルコム定額は年契約必須だけど
ホワイトプランは年契約ではない、ローンも無しで契約できる

禿ホワイトより劣るプラン出しても意味無いよ
禿もビックリな新プラン出さないと
141非通知さん:2007/01/11(木) 12:29:28 ID:4vwV6ao20
>130
そりゃ構わんだろ。
当たったときだけ(数年ずれても)大はしゃぎするのがアンチの常だしw
142非通知さん:2007/01/11(木) 12:36:17 ID:8EZdhmOS0
>>141
毎月言ってるのかもw
143非通知さん:2007/01/11(木) 12:40:15 ID:pvivxnhD0
外れ記録更新中だな。
144非通知さん:2007/01/11(木) 12:44:26 ID:A+LS+5jj0
禿のゴールドプランなんかは見向きもされなかったわけだが・・・
145非通知さん:2007/01/11(木) 12:46:50 ID:F3W9wnAJ0
>>140
他プランからの変更だと6か月縛り。(違約金5250円)
16日以降もローンなし価格が上がらなければ良いけど…。

>>144
それでも100万契約達成みたいだから(嘘でなければ)
脱北予備軍の引き止めには役立ったんじゃないかな?
146非通知さん:2007/01/11(木) 12:49:32 ID:00toQNSc0
>>131
姿勢を変えただけで切れる?
それウィルコムじゃありませんよ。
パチ物なドコPでもそれほど悪くはなかったし

147非通知さん:2007/01/11(木) 12:49:52 ID:pvivxnhD0
ゴールドは一見して罠がありそうに思えたもんな。
でもホワイトは、そうじゃないよな。

ウィルコムよりドコモやauが流出しそうだが。
148非通知さん:2007/01/11(木) 12:50:35 ID:8EZdhmOS0
>>140
> 禿もビックリな新プラン出さないと
インセ完全カットプランとか?
149非通知さん:2007/01/11(木) 12:52:21 ID:A+LS+5jj0
>>145
AUを超える純増数を確保しないとマジで禿はヤバイ。
広告もたくさん打ってるし。AU・ウィルはとりあえず失速した感じはないから
あまりのびてないかもね→禿
150非通知さん:2007/01/11(木) 12:55:16 ID:kQANKS950
SBとWillのダブルホルダーから脱北してWillシングルにしたが、ゴールドプランと同時に
ホワイトプランが出てたら、脱北はWillに高機能端末が出るまで伸ばしてたかもしれん。
その程度の魅力はあるかもな。
151非通知さん:2007/01/11(木) 12:57:00 ID:Vq6hJrO70
ホワイトまだ始まってねーしな。
3〜4月が正念場だろーな孫銀行
152非通知さん:2007/01/11(木) 12:57:41 ID:A+LS+5jj0
>>150
ボーダの客をつなぎとめる事は出来るかもね。
知り合いもとりあえず、基本料6000円くらいのコースからホワイトに移行の様子だし
153非通知さん:2007/01/11(木) 13:00:58 ID:VV40ikOD0
“つながらない不安”と“つながらない安心”
154非通知さん:2007/01/11(木) 13:03:04 ID:8EZdhmOS0
>>152
ARPUめちゃ減りかな。銀行筋はリアルにorzだ。
155非通知さん:2007/01/11(木) 13:03:12 ID:DWjVS3P80
ホワイトプランの効果で
SoftBankは純増
ウィルコムは純減

これは来月あたりでしょうか?禿に流れるのは確実だからどの程度かって話になる。
156非通知さん:2007/01/11(木) 13:07:03 ID:8EZdhmOS0
157非通知さん:2007/01/11(木) 13:07:14 ID:A+LS+5jj0
>>155
4月くらいにならないと動きが出てこないんじゃないかなあ・・・
回りのAU・NTT・ウィル持ちは20〜30人(会社含む)全員移る気はないと言ってるからね。
なんかブームでも起きん限り無理そう
158非通知さん:2007/01/11(木) 13:10:00 ID:87A8gAtc0
>>149
auとウィルコムが、絶好調ではなくとも順調な数字を出したんだから
ドコモが大幅純減しなければ、ソフトバンクの純増もないわけか・・・

ホントにゴールドプランは魅力が無かったんだな。
ホワイトプランは二台持ち需要が有るだろうから、ソフトバンクはこれに期待するしかないな。
159非通知さん:2007/01/11(木) 13:10:39 ID:F3W9wnAJ0
>>154
収益より契約数基準を重視した契約を結んだ銀行団の
自業自得かと。(孫社長のこれまでの行いを見れば、
契約数基準にしたら形振り構わないことくらいは目に
見えてるのに…)
160非通知さん:2007/01/11(木) 13:13:42 ID:DWjVS3P80
>>158
その二台持ち需要がもろウィルコムなんだけど。
DoCoMoからも結構移るだろうな。
161非通知さん:2007/01/11(木) 13:15:05 ID:XWbm63BE0
解約金払うのを嫌って1年縛りが解けてホワイト移行が多いんじゃないか。
実際定額プラン使っている人なら分かると思うが21時〜25時は結構使うぞ。
時間を気にしてビクビクしながらホワイト使うのはアホ臭い。
定額プランからゴールドに移行しなかった人がホワイトへそう簡単に行くとは思えない。
2,000円の差なんてたった50分しかない。
ゴールドであれば200分無料があるけだから。

意外と定額プラン+ホワイトプランの2台持ちが良く感じてきたおれがいる。
162非通知さん:2007/01/11(木) 13:18:13 ID:DWjVS3P80
>>161
定額プラン使ってりゃわかるけど
たくさん話すのは最初のうち。
その後はそれほど話さないなぁ。

魅力度からしたら
料金差三倍>>>>>>21-25時の制限 でしょ。

ビンボーで一円でも安くしたいのがウィルコムの定額プランの中心なんだから
ごっそり移動すると思う。
163非通知さん:2007/01/11(木) 13:18:54 ID:5xrEYdDP0
>>155
WILLCOM から客を奪っても総数はしれてるし、SoftBank は MNP では負けてるという結果が先月までで出てるから
両方とも純減、というほうがありそうかもな。
164非通知さん:2007/01/11(木) 13:21:48 ID:87A8gAtc0
>>160
二台持ちってのは、俺みたいにウィルコムがメインなのは変わらず
やがて期限のやってくるツーカーロングをホワイトプランに
「様子見」しながら切り替えようかなって層だと思うよ。

>>162
確かにw
10時間以上だったのに、5時間程度で落ち着いてきたわ。
165非通知さん:2007/01/11(木) 13:23:48 ID:1OIG+3DA0
まあ、禿白にごっそり移動するかどうかは、今までどういう客層をつかんでたかによるな。
価格のみを追求する客が本筋であれば、ごっそり移動もあり得る。

しかし、人間ってのは感情の生き物だからな。
移動すると言うことは一度自分が下した決断を覆すことだから、なかなか価格差だけでは動けんよ。
166非通知さん:2007/01/11(木) 13:34:00 ID:5xrEYdDP0
>>161
どちらかまたは両方にパケット定額をつけるなら、その二台持ちは普通にありだろ。
うちも au が家族割でなければやったかも。
167非通知さん:2007/01/11(木) 13:42:44 ID:AQxffG6h0
1月22日帝国ホテル?

三洋撤退発表のお別れ会だったら泣ける・・・
168非通知さん:2007/01/11(木) 13:46:35 ID:87A8gAtc0
>>167
そんなことを、わざわざお披露目するか?
松下だって「撤退発表」は、まだだろ?
169非通知さん:2007/01/11(木) 13:47:53 ID:0lZyr8lP0
>>145
> 16日以降もローンなし価格が上がらなければ良いけど…。

ホワイトプランに限っては、スーパーボーナス無し価格は
他プランよりも上昇(原価)する事は確定ですが。

もっとも、販売店がどうするかは自由ですが。
(握りも無いから受け付ける販売店はさらに減るかも知れない)

まあ 2chで裏技推奨してるから、これが増えたら面白い事になるかも
知れないね。
170非通知さん:2007/01/11(木) 13:50:26 ID:prG9G2P80
今ある情報で320シリーズに三洋はまだ出てないんだっけ?
KとJはガイシュツだったと思うが
171非通知さん:2007/01/11(木) 13:55:38 ID:5xrEYdDP0
>>169
大勢に影響はないと思うが、スパボ導入前の解約新規なみには購入後のプラン変更が常用されるようになるかもしれんね。
172非通知さん:2007/01/11(木) 13:56:25 ID:hoPHtNRS0
>>169
上昇どころか倍増って感じだが。
原価ってのはオンラインショップの現金販売価格なので比べてみれ。

それと裏技ってのは、オレンジ+スパボ契約→2ヵ月後ホワイト変更か?
それくらいの穴は潰してきそうな気がするけどなぁ。
173非通知さん:2007/01/11(木) 14:05:13 ID:4+YvFlGv0
あの穴放置すると、マジSBM潰れるだろ。
2年で24000円しか儲からない可能性のあるプランで
3万もインセ出すのは流石に・・・・・・
つーか、下手すると転売も可能じゃね?
174非通知さん:2007/01/11(木) 14:07:01 ID:5xrEYdDP0
>>172
非スパボでオレンジ→ホワイト変更(六ヶ月縛り)だろ。
さすがにスパボをつけて買ったら割賦額はプランが何であっても変わらなくて、あとは割引の問題だろうから。
175非通知さん:2007/01/11(木) 14:14:10 ID:nfpf3a0X0
>>165
>>移動すると言うことは一度自分が下した決断を覆すこと

たかが携帯ごときにそこまで思ってる奴って怖いぞ。
176非通知さん:2007/01/11(木) 14:19:08 ID:Mppzf0ow0
>>165が言っているのはちょっとした心理の話だから
別に「そこまで思って」というようなもんじゃないよ。
177非通知さん:2007/01/11(木) 14:21:10 ID:1OIG+3DA0
>>175
意識的せずとも無意識に少なからず影響を受ける。
最大限に影響を受けると信者の出来上がり。
178非通知さん:2007/01/11(木) 14:23:21 ID:5xrEYdDP0
>>175
使ってるものを切り替えるにはそれなりに心理的な抵抗があるって話かと。
端末に興味がない中高年とかだと、機種変更すら嫌がるというのは普通にある。
まー WILLCOM に残ってるユーザは、他に安くあがる手があれば移るってやつも多そうだとは思うけどな。
ホワイトはそもそも安く上がるか微妙なんで、そう極端な効果は出ないだろうけど。
179非通知さん:2007/01/11(木) 14:27:49 ID:YeKApWXf0
>162
ウィルコムユーザーは別にビンボーじゃないだろw
金銭感覚がしっかりしてるだけでw
あと男は飽きて長電話しなくなるけど女は関係無しに長電話してる印象

今後のウィルコムの契約者数も興味あるけど、ドコモ&auから客が奪えるかどうかも気になるな
180非通知さん:2007/01/11(木) 14:34:31 ID:Nm3l0OSj0
団地住まいは別にビンボーじゃないだろw
金銭感覚がしっかりしてるだけでw

…みたいな?
181非通知さん:2007/01/11(木) 14:36:38 ID:6esU0Txi0
ホワイトに流れるのは、SSとかの低基本料プランや
プリペイド使うようなやつだろ。
長電話を重視したら、ゴールドのがまだまし。
どこに、21時〜1時の電話を避ける長電話好きがいるんだよ。

まあ、使うのはパケのみってのも多いだろうが。
あのプランのメイン層が、このあたりになりそうな予感もするし。
182非通知さん:2007/01/11(木) 14:39:15 ID:87A8gAtc0
>>180
俺の知り合いにも居るわ。
年齢制限越えてるのに、独身寮にしがみついてる奴。

日本人で知らない人間は居ないだろうと思う会社なんで
給料が少ない筈はないんだがw
183非通知さん:2007/01/11(木) 14:39:35 ID:5xrEYdDP0
>>180
家を自分で買ってしまうと自由に使える金は確実に減るからな。
そもそも家を買う必要のないor買っても懐に響かない本物の金持ちなら話は別だが、
そんな奴が携帯のシェアに直接及ぼす影響なんざ微々たるもんだ。
184非通知さん:2007/01/11(木) 14:42:25 ID:5xrEYdDP0
>>181
WILLCOM が DDI ポケット時代に切り捨てたユーザ層ですな。
定額プランにしても、そのへんを対象にしてるプランには見えないし。
185非通知さん:2007/01/11(木) 14:49:54 ID:5xrEYdDP0
>>182
それこそ話が違うだろw
むしろ官舎に住んでる公務員は勝ち組だろうとか、例外的な状況の話ならいくらでもできるw
186非通知さん:2007/01/11(木) 14:51:09 ID:Nm3l0OSj0
PHSを選んだ俺が負け組だなんて認めん!絶対に認めんぞ!

っていうお前らの気持ちだけは良く伝わってくるよ。
187非通知さん:2007/01/11(木) 14:53:28 ID:87A8gAtc0
>>185
金は普通以上には有るが、団地に住んでる人との違いは?
ちなみに、その知り合いもウィルコムw
188非通知さん:2007/01/11(木) 14:55:23 ID:Eg8zYCFw0
ホワイトって、親世代を狙っているっぽいけど
何気に定額プランって、60歳以上は2200円なんだよな。
ウィルコムは全然宣伝しないけどw
スパボの条件考えると、ホワイトが絶対お勧めとは言えないかもな
なーんて、思ったり。
189非通知さん:2007/01/11(木) 14:55:24 ID:5xrEYdDP0
>>186
たいていの奴は見たいものしか見えない、ってのは本当ですな。
ありもしない「気持ち」とやらを伝わったと言い張るあたりとかさ。
190非通知さん:2007/01/11(木) 15:00:26 ID:5xrEYdDP0
>>188
親世代云々で言えば、ワイドサポートとかファミリーワイドとかより確実にホワイトプランのほうが有利なわけだが
SoftBank もそういう宣伝をまったくしてないのはもったいなさげですな。
まだ間に合ってないだけかもしれなが。
191非通知さん:2007/01/11(木) 15:00:40 ID:VSnuNOYYP
公社や県営の団地の安さはけっこう馬鹿にできないぞ。
民営の同じくらいの広さのところに比べて半額近いとか普通にあるし、
マンションを買ったら欠陥建築だったとか買ってすぐ地震で倒壊したとかの憂き目にあったら目も当てられないが、
公営住宅だと公費で立て直してくれるから事故負担ほぼゼロだしな。
もっとも入居するための抽選に通るのがけっこう大変な罠。
192非通知さん:2007/01/11(木) 15:03:27 ID:PXyUNiUb0
県営とか市営住宅は堅気じゃない人たちの温床
金ない人しか入れないはずなのにベンツとかジャガーに乗ってんだぜ
193非通知さん:2007/01/11(木) 15:05:57 ID:Oj7UmPVz0
WILLCOMは解約・契約料安いし、短期割増(長期割引ともいう)も僅かだから、
出入りの敷居は低い。そこが解約率に出ている。
WILLの多くのユーザーはより良いサービスがあれば気軽に移動するでしょ。
おいらは長期ユーザーの料金を肩代わりする気は更々ないけど。
ホワイトはしばらく他社の対応、SBMのトラフィックの様子見が普通かな。
端末がオークションで捨て売りのタイミングもあるだろうし。
194非通知さん:2007/01/11(木) 15:06:05 ID:m49QN/oi0
>>180
別に貧乏じゃないと思うけど。
一戸建てより高いマンションなんてざらにあるし、借金で一戸建て建てるんなら家持ちの方が貧乏じゃん。
195非通知さん:2007/01/11(木) 15:08:15 ID:4ufubr2k0
ニートが一生縁の無い持ち家について語るスレはここですか?
196非通知さん:2007/01/11(木) 15:08:29 ID:QpJCfRnl0
エリア改善情報更新
197非通知さん:2007/01/11(木) 15:10:05 ID:5xrEYdDP0
>>195
どうもそれで正解らしいw
Nm3l0OSj0 とか 87A8gAtc0 とか見てるとそんな感じだね。
198非通知さん:2007/01/11(木) 15:12:38 ID:5xrEYdDP0
>>193
ウィルコム定額プランは年間契約必須だから、一応歯止めを完全になくす気はないっぽいね。
それでもたかだか 4,200 円だが。
199非通知さん:2007/01/11(木) 15:16:55 ID:87A8gAtc0
>>197
論で無理なら自演でって感じ〜w
200非通知さん:2007/01/11(木) 15:18:35 ID:5xrEYdDP0
>>199
自己紹介乙
201非通知さん:2007/01/11(木) 15:19:52 ID:uvz7CjqM0
「俺は賢い(所得はさておき)。
そんな賢い俺が選んだのは、そう、団地だ。駅からバスで20分の所にある。
築40年だが、家賃は数万。賢明な選択、まさに俺は賢者だと思うね。」

その1年後に、駅前のタワーマンションが1万円で販売され、
「あれ?なんで?俺って名実共に負け組そのものじゃん?」

みたいな状況になったわけである。
202非通知さん:2007/01/11(木) 15:20:24 ID:VSnuNOYYP
>>192
まあねー。市営住宅とかけっこう同和地区に建てられてることも多いし。
まぁなんにせよ高い住宅ローンを払って家を買う気にならないのと同様、
今の俺の使い方だと980円分以上の割賦金を使わないのにぼったくられて結果としては高いローン支払いになるSBを
使う気には到底なれない罠。
203非通知さん:2007/01/11(木) 15:20:28 ID:87A8gAtc0
反論できない場合のパターンそのものだなw
204非通知さん:2007/01/11(木) 15:22:46 ID:uvz7CjqM0
団地でもタワーマンションでもPHSは圏外でした、というのは言うまでもありません。
205非通知さん:2007/01/11(木) 15:25:22 ID:5xrEYdDP0
>>203
そもそも論が立ってないんだから、そりゃ反論なんてできないよw
あれだ、詭弁のガイドラインにあったじゃないですか。一見関係ありそうだが関係のない話(この場合は家とか団地とか。独身寮という比喩として成立しないものをさらにつなげるというおまけつき)を持ち出すとかさ。
206非通知さん:2007/01/11(木) 15:27:17 ID:btG2l6Y70
PHSは高層ビルとかじゃ使えないよな。
よく契約する企業があるな。
高層ビルとかには縁がないのかな?w
207非通知さん:2007/01/11(木) 15:28:50 ID:8EZdhmOS0
今日もSBの営業が頑張ってるな。
でもここで宣伝しても契約数はほとんど増えないと思うよ。
208非通知さん:2007/01/11(木) 15:30:34 ID:+1PqEEZq0
ほとんど増えないのはウンチコムw
209非通知さん:2007/01/11(木) 15:31:29 ID:bkAHeH8U0
15階建てに住んでるけど、1階のエントランスが圏外になるんだよな……。
6階の部屋では、どこでの通話もメールもいけるのに……。
一応ウィルコムには、3回ほど(#゚Д゚)ゴルァ!!したんだけど、改善されてない……。
210非通知さん:2007/01/11(木) 15:33:56 ID:DWjVS3P80
割賦とか新スパボ前提に話すけどさ?
おいらの家にはボーダの端末がひとつ残ってる。
オクにしたって格安で何かしら入手できる。
それを買えば月々980円で済むわけでは?
もちろん完全サブの通話定額専用だから、他に一切S!もつけない。

ちょっと前ならボーダショップで白ロムもくれたりしてたけどな。
あんときイラネって言っちゃったけど、いま思うにもらっとけばよかった。
211非通知さん:2007/01/11(木) 15:34:04 ID:VSnuNOYYP
マンションの屋上に基地局を建てさせてもらえないSBの方が圏外になる罠w
基地局建設のための費用渋りまくりだもんなぁ。
しかも設備がけっこう重いから耐震能力が低下することもさらなる嫌がられている要因だし。
212非通知さん:2007/01/11(木) 15:37:05 ID:A2mi1gdf0
高層ビル、問題は高層ビルだよ。
ヒッキーは高層ビルに縁が無いから分からない?w
213非通知さん:2007/01/11(木) 15:39:01 ID:VSnuNOYYP
>>210
うん、俺もスパボが始まる前に新規0円でボーダの端末を一つ手に入れとけばよかったよ。
もっともあのころは不具合大爆発の冬3Gの大惨事に恐れをなして
タダでも遠慮しますって感じだったけどさw
214非通知さん:2007/01/11(木) 15:39:13 ID:87A8gAtc0
>>205
それなら絡む相手が違うわw

団地を出したのはID:Nm3l0OSj0
俺が金銭感覚のしっかりしてる(ケチなw)独身寮者を例としただけ。
要は、ウィルコム=貧乏の相関性の否定。

変な思惑が有るわけじゃないみたいだから、この辺にしとくわ。
215非通知さん:2007/01/11(木) 15:42:09 ID:GZ4MIm8m0
DoCoMo 87600純増
┣3G:1274800  ←FOMAの増え方が尋常じゃない件について・・・
┗2G:1187200▲


au :479600純増←50万契約寸前スゲーな
┣3G:502700
┗2G:23100▲

T:182100▲

〓SoftBank:97000純増 ←ホワイトプラン前なのに増えてる???WILLCOMり純増の低下分を足しても増えすぎ?
┣3G:635500
┗2G:538500▲


WILLCOM 37300←懇親の新機種nine発売 しかも初W-OAM対応W-SIMだからZERO3系のマルチパック契約新規も結構あるはずなのに・・おわた・。

216非通知さん:2007/01/11(木) 15:42:48 ID:zpm+G/wC0
ドケチ板でやってください(笑)
217非通知さん:2007/01/11(木) 15:42:56 ID:9/on8GC7P
ここはWILLCOMのスレだよね?
218非通知さん:2007/01/11(木) 15:44:15 ID:vxHZyRhj0
>>209
〓だと自宅全体が圏外になるらしいから、数分しか滞在しないエントランスでつかえないくらい
かなりマシじゃね?
219非通知さん:2007/01/11(木) 15:44:47 ID:5xrEYdDP0
>>214
了解。
「年齢制限を過ぎても」ってとこで、違法性とかモラルのなさを強調 = 煽り、と読んでたという話。
このへんにしときますか。
220非通知さん:2007/01/11(木) 15:45:00 ID:GZ4MIm8m0
これでいくと来月はホワイトプランの影響がモロに受けそう

〓SoftBank 20万純増。
WILLCOM  6.3万純減。  あたりでいいでしょうか?

WILLCOM→〓SoftBankへ10万流れると計算します。
221非通知さん:2007/01/11(木) 15:46:16 ID:vxHZyRhj0
>>215
新機種発売で契約数に影響することはないと何度言われれば分かるのか。
222非通知さん:2007/01/11(木) 15:47:00 ID:Kz0LDjYC0
まぁ1月は正念場だねー
223非通知さん:2007/01/11(木) 15:47:23 ID:PXyUNiUb0
3月が正念場だろ。
常識的に考えて
224非通知さん:2007/01/11(木) 15:47:34 ID:GZ4MIm8m0
>>218
この手の火消しは必ず単発ID。社員が無料奉仕で書いてるんだろうけどさ。

>>221
ならWILLCOMも本当に終わったということですね。。
225非通知さん:2007/01/11(木) 15:49:56 ID:Kz0LDjYC0
>>223
マイナスにでもなったら、
透明あぼんで対応しきれないぐらい=の人がスレ汚しに来るお…
226非通知さん:2007/01/11(木) 15:50:05 ID:87A8gAtc0
>>219
最後に、ちょっとだけ知り合いを擁護w

年齢制限は、単に独身寮の規約で当然に違法性は無い。
ちゃんと寮側の許可はとってある。図々しくてモラルは少ない奴かも知れんがw
227非通知さん:2007/01/11(木) 15:53:43 ID:pzCNlUVQ0
705nkをいじりたいんでホワイトのスパボなし考えてる漏れには
980円のプランはありがたいけどな。
228非通知さん:2007/01/11(木) 15:57:19 ID:5xrEYdDP0
>>226
へいへいw
違法というのは言いすぎというかこちらの間違いでしたな。失礼。
>>225
221 の主張はいろいろ変だと思うよw
マルチパックを組むなら W-SIM 端末である必要は全くないし、
ZERO3 持ちで W-SIM を生かすなら単に機種変更して RX420AL を差し替えで使うだろ。
229非通知さん:2007/01/11(木) 15:58:54 ID:Mppzf0ow0
>>225
汚しに来る人は多分SBの人ってわけじゃないのでそれは関係ないかと。
今回もネタが出来たので嬉しくてやらかしてるだけでしょう。
230非通知さん:2007/01/11(木) 16:00:03 ID:5xrEYdDP0
>>227
ホワイト自体はいろいろ使い道のあるプランでしょう。
端末が高いとか SoftBank 大丈夫かとかそういう話は出るかもしれないが、ゴールドのときみたいに止めようとは思わない。
231非通知さん:2007/01/11(木) 16:01:10 ID:vxHZyRhj0
わーい社員認定されちゃった!
232非通知さん:2007/01/11(木) 16:02:42 ID:uT7KomsB0
SIM付きで青歯搭載でPCやPDAでネットができるようになればいいのに
233非通知さん:2007/01/11(木) 16:03:57 ID:Kz0LDjYC0
>>229
なんで?ウィルコムがマイナスになったら今よりもっと増えるんじゃ?
今でさえ読みづらいのに…
一時の京ぽんスレ大賑わいに対してこっちが過疎ってた頃の方が良かったよ
234非通知さん:2007/01/11(木) 16:04:58 ID:5xrEYdDP0
うわ、228 で安価ミスってる。
221 あてで 215 は変だろうって話。失礼。

あと 230 にも突っ込まれそうだが、別に WILLCOM を勧めたりはしてないので念のため。
ゴールドはやめてせめてオレンジプラン(X)にしろとは言ってたがw
235非通知さん:2007/01/11(木) 16:08:16 ID:Py0eVju90
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン 他キャリア通話なし メールもwebもかなり使うヘビーな人(21〜25時通話はしないメールのみ)
 980円(基本使用料)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円
 これでSoftBankのエリアで200〜300kのストレスとは無縁の超ハイスピード
 電車でも移動中もハスイスピードのまま ストレス皆無の超快適そのもの
 端末でのパケット定額層は確実に日本一ダントツの安さ 当然メールも他社含めし放題。

◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 2900+2100=5000円 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 写メ添付すると1分以上かかるストレス同居。
 たぶん遅いから大抵は315円の高速化を付けざるを得なくなる。  2900+2100+315=5315円
 ●定額プラン+データ定額
 2900+3800+315円 7015円 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(2時間45分まで)

◎au
●ホワイトプラン プランSS 2400+315+4410=7125円 (MY割一年目)
 子供用防犯携帯。防水携帯。端末代が安い。機種変更が安い。修理費がもっとも安く済む水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006純増ナンバーワン。

◎DoCoMo
●タイプSS 2457+210+4095=6762円 (ファミ割・年割)
 子供用防犯携帯。防水携帯。VGA・アクオス携帯。端末やや高め。エリアは猛追撃でmovaを抜かす勢い。
 
※ファミ割に関してやりやすいのはDoCoMo>>SoftBank>>au=WILLCOM(住所が違う場合戸籍抄本が必要)。
236非通知さん:2007/01/11(木) 16:11:05 ID:QpWZ61sn0
あのコピペ、誤字は直さないのか?
237非通知さん:2007/01/11(木) 16:11:42 ID:+BNfRuXA0
>>220
ウィルコムが受ける影響より他社が受ける影響の方が大きい。
なんちゃって定額でいいならゴールドで既に移っていいわけで、
最低維持費の安さに惹かれた人やプリペユーザーがMNPで移るか、二台持ち需要になるわ
238非通知さん:2007/01/11(木) 16:13:43 ID:prG9G2P80
>>233
煽りたいだけの人と〓の人が同じわけではないと思う。
ごく一般的な〓ユーザーはWILLCOMが増えた減っただの興味ないでしょう。
23907052490033846_vx:2007/01/11(木) 16:15:57 ID:zbTvZRB+O
今月はWILLCOM必ず純減(笑)
私が保証する。
240非通知さん:2007/01/11(木) 16:16:53 ID:Kz0LDjYC0
>>238
あ、そこにこだわってたのか。=ってのは書かない方が良かったのかな。んじゃ書き直す。

アンチウィルの人が変なコピペやらその他やらで埋めに来るから
1月はマイナスにならないよう正念場だなぁ。
1月は法人獲得も鈍化するから個人の離脱を食い止めるためにガンガレ!
22日に期待!
241非通知さん:2007/01/11(木) 16:20:31 ID:HoeAIUbU0
>>239
純減じゃなかったらどう責任取る?
242非通知さん:2007/01/11(木) 16:22:47 ID:8EZdhmOS0
>>241
朝鮮人に真実と責任の言葉はない。
243非通知さん:2007/01/11(木) 16:23:37 ID:QpWZ61sn0
ウィルの定額プランの顧客は、基本料が安いから使うってわけでも無さそうだからなぁ。
21時〜を改変しない限り、ここの客は奪えない気がするが。
むしろ、ワイドなんたらの客のが危ないんじゃないかと。
244非通知さん:2007/01/11(木) 16:25:51 ID:hoPHtNRS0
>>240
12月も純減だ、って騒いでた奴居たよな。
12月が3万強ってことは、ほぼ下げ止まったと見れるから大丈夫だろ。
245非通知さん:2007/01/11(木) 16:27:53 ID:87A8gAtc0
>>242
それは間違いだ。
自分に向けて投げ掛けることはないだけだw
246非通知さん:2007/01/11(木) 16:28:27 ID:u/If5OZr0
右寄りはニュー速帰れよ。
247非通知さん:2007/01/11(木) 16:28:45 ID:0rq5xkDR0
TCA発表の前は誰もこの話題に触れようともしなかったのに
純増と分かれば、すぐこれだw
だから信者は…
248非通知さん:2007/01/11(木) 16:29:46 ID:MTZjpvY/0
>>243
21時〜25時の制限よりも
料金差三倍なら980円を取るだろ。ww

もしウィルコムが安心だフォンを980円で070定額扱いにして他に登録三カ所になったとしたら
俺は2900円→980円にするぜ。
そんな客層のおかげでここ一年半増えてきたんだから純減にはなるだろう。
249非通知さん:2007/01/11(木) 16:30:49 ID:PXyUNiUb0
3倍(笑)
250非通知さん:2007/01/11(木) 16:31:16 ID:87A8gAtc0
>>246
中道左派なんすけどw
251非通知さん:2007/01/11(木) 16:32:39 ID:NLRN0bv10
つなぎ放題2X&蝦でもなんとかなるしなあ
252非通知さん:2007/01/11(木) 16:32:41 ID:BA78CXwV0
>>243
すまん、2回線は確実に奪われる
でも1回線は残す

ウィルコム 君を愛してるからさ   (*´Д`*)
253非通知さん:2007/01/11(木) 16:32:42 ID:SKoKbK3dO
唯一のWILLユーザーだった友達が俺に何も言わないで禿にしてたんだが、

俺はどうしたらいいんだ??
254非通知さん:2007/01/11(木) 16:34:31 ID:MxRE19g30
>>235
ソフトバンクはたいてい64Kの簡易基地局でエリア広げてるし、そうでなくても100Kくらいが平均。
自慢するほどPHSより移動に強くないのが非同期式W-CDMA。
写メールに1分かかるのはデマ。
あるとしたらよっぽど悪条件にしたレアケース。
255非通知さん:2007/01/11(木) 16:34:51 ID:HoeAIUbU0
てか、昼間に話せるやつってニートか?

学校とか仕事とか行ってたら、飯食ったりした後ゆっくりできるのがだいたい21時ぐらいだろ。
256非通知さん:2007/01/11(木) 16:36:21 ID:MELxY/F30
そうだな。純減やむなし。

この機会に、肥満部分を健全化するのもいい。
257非通知さん:2007/01/11(木) 16:37:28 ID:MxRE19g30
>>245
正解w
他人の気持ちを考えず全力でオナニーする民族だな。
258非通知さん:2007/01/11(木) 16:37:36 ID:87A8gAtc0
>>255
君が学生なのは判るw

世の中には、土日も関係無しの三交代勤務とかも有るんだよ。
俺みたいに骨折して春まで冬休みの者も居る orz
259非通知さん:2007/01/11(木) 16:39:48 ID:5xrEYdDP0
>>254
コピペにマジレスしなくても。
写メールに一分は、例によって 310SA で最高画質にして送りましたとかそういう話だろうな。
260非通知さん:2007/01/11(木) 16:39:55 ID:MTZjpvY/0
もしウィルコムが

安心だフォンを980円で070定額扱いにして他に登録三カ所になったとしたらどうしますか?
それにリアプラ可能 データ定額可能 Eメールはライトメールのみ無料。
261非通知さん:2007/01/11(木) 16:40:52 ID:MxRE19g30
>>246
一般日本人に右派(天皇主権復古)はほとんどいませんよw
職業ウヨクはチョンだらけだしね〜
26207052490033846_vx:2007/01/11(木) 16:41:54 ID:zbTvZRB+O
来月のTCAの発表日には
ここお通夜みたいになっちゃうんだろうな(笑)

来月WILLCOM純減 私が保証します。
263非通知さん:2007/01/11(木) 16:42:07 ID:87A8gAtc0
>>260
それでメインを安心だフォンに替える奴が居ると思う?
264非通知さん:2007/01/11(木) 16:42:31 ID:A+LS+5jj0
禿もう駄目ジャン、キャンペーンはってもぜんぜんのびない。
借金の利子で押しつぶされそうだね
265非通知さん:2007/01/11(木) 16:44:20 ID:MxRE19g30
>>259
初めて見たけどコピペだったのか。
次からははいはいコピペコピペで流すわ。
266非通知さん:2007/01/11(木) 16:45:48 ID:MTZjpvY/0
>>263
あのな
結局ウィルコムは二台目需要だから1円でも安いほうがいいわけさ!
だから980円で多少の制限はあっても通話定額ができればそっちに流れる。
それにEメールがどうしても必要ならリアプラつければおk。

ということはだ。
ウィルコムに信仰心もないここ一年半の純増層は、確実に安い方に流れる。
PC接続定額絶対層以外、ほとんど禿にいっさちまうわけだ。
年契約まで待って移る香具師もいるだろうから、すぐにごっそりとはいかないが確実に流れる。
267非通知さん:2007/01/11(木) 16:46:41 ID:A+LS+5jj0
>>260
位置情報はソフトバンクの場合ザルだからまあ無理
26807052490033846_vx:2007/01/11(木) 16:48:23 ID:zbTvZRB+O
来月のTCAの発表日には
WILLCOM純減間違いないです。

衝撃の通話定額ホワイトプラン980円。
WILLCOM上場する機会すら失いました(笑)
269非通知さん:2007/01/11(木) 16:49:21 ID:BA78CXwV0
>>260
そのプラン+自宅の電波状況改善されたら戻ってくるお

>>268
12月は+37300で頑張ってるお
禿白プランの新規受付けは今月半ばからだから
本格的に影響が出てくるのは2月分からだろうか?
270非通知さん:2007/01/11(木) 16:49:23 ID:A+LS+5jj0
子供や老人と会話したいのならAU+家族割を選ぶ
ウィルコム使ってるのは位置情報。
ソフトバンクはアンテナ少なすぎてまったく話にならん
271非通知さん:2007/01/11(木) 16:52:21 ID:87A8gAtc0
>>266
>どうしますか?
と聞いといて正解は脳内かw

ここには俺みたいなウィルコム持ちが多いんだから、移るかどうか答えを待てば良いじゃん。
二台目にホワイトプランは増えると思うよ。
俺も様子見してるしw
272非通知さん:2007/01/11(木) 16:55:46 ID:F3W9wnAJ0
>>266
後でソフトバンク1台に絞るつもりの人が多いなら大流出も
考えられるけど、2台目の通話専用で考えている人の場合、

ウィルコム
 …すでに端末は持っているので月額2900円のまま。

ソフトバンク
 …端末は新規購入。スパボ含めると月額2〜3000円。
  (※中古端末等を入手して持ち込めば980円)

という感じで、21時〜25時は定額で使えななくなるという
デメリットを、差額1000円程度(下手すれば差額無し)で
受け入れられるかどうかは微妙な気も。

新規はゴールドプランよりは影響を受けるだろうけどね。
273非通知さん:2007/01/11(木) 17:00:30 ID:BA78CXwV0
>>272
スパボなんか使う気ないお
通話定額のみが目的だから月980円のみ、メールはメイン機

プリペイドの201SH購入
生活圏での電波状況が良好だったので禿白プランに移行予定だお
274非通知さん:2007/01/11(木) 17:05:18 ID:MTZjpvY/0
>>272
俺みたいに禿プリペ二台ももってる人間は確実にずっと980円で利用できるわけだよね?
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/7058.jpeg
275非通知さん:2007/01/11(木) 17:07:19 ID:uT7KomsB0
はげ社長同士案外相性いいのかもな。
276非通知さん:2007/01/11(木) 17:07:30 ID:MTZjpvY/0
オクとかでボーダ時代の端末どれでもいいから
500〜1000円くらいで買えばいいんじゃないの?

それで持ち込み契約 通話定額ずっと延々と980円。ウィルコムよりずっと安い。
277非通知さん:2007/01/11(木) 17:10:49 ID:LtV59hs60
>>253
これからも127文字以内のメールを送ってあげればいい。
向こうが返してくれるかどうかでその先を決めるんだ。
278非通知さん:2007/01/11(木) 17:12:09 ID:MELxY/F30
というかTCA見てきたけど、SBは早晩ダメになるっぽい。

新プランで目くらましをかけて来てるから誰も気が付いてないが、
ゴールドプランや一連の改革?の成果が出る時期だったというのに。

あれにかき回されるよりは、その後を見据えたほうがいいんじゃないの?
279非通知さん:2007/01/11(木) 17:14:41 ID:MTZjpvY/0
>>278
勝手な脳内幸せ回路発動して楽しいかい?
280非通知さん:2007/01/11(木) 17:14:51 ID:A+LS+5jj0
ウィルコムも駄目駄目だけど、禿の地方離れはウィルより深刻だね
281非通知さん:2007/01/11(木) 17:16:09 ID:F3W9wnAJ0
>>273-274,276
そうだね。プリペイド端末を購入し、一旦チャージした後
解約した端末や、オークションで落とした端末で持ち込み
新規契約が出来るということを知っている人はそれでOK。

ただあまり一般的ではないよね。
携帯マニアでない人が新規でショップや量販店でホワイト
プランに加入しようとしたらスパボを組まされちゃうと思う。
282非通知さん:2007/01/11(木) 17:16:19 ID:gRxM7KrB0
また逆予言ですか。
283非通知さん:2007/01/11(木) 17:19:27 ID:P9rnm6m90
Dポ研がいっぱいいる
284非通知さん:2007/01/11(木) 17:23:07 ID:LtV59hs60
音声定額プランて〓風に言えば、
7200分の無料通話付きだよな。
あと、
メール定額+S!ベーシックパックの1150円分のオプションと
同等が込みだ。
3倍の値段で金の36倍の無料通話と1.2倍分のオプション付きなら、
安いもんだよ。
285非通知さん:2007/01/11(木) 17:23:25 ID:hoPHtNRS0
>>276
毎月10万の需要をそれで支えられない以上、考慮する余地は無いな。
それとも、ヤフオク出品数で賄えるほど新規が少ないとでも?
286非通知さん:2007/01/11(木) 17:23:59 ID:BA78CXwV0
>>281
販売店ってそんなに悪質なの?
スパボ組まされるのだけは避けたいお!  (`ω´)
287非通知さん:2007/01/11(木) 17:25:25 ID:nHVfWs/80
名無しの保証って意味ねーよなぁ
288非通知さん:2007/01/11(木) 17:49:17 ID:5xrEYdDP0
>>278
必ずしもダメとは思わないが、あそこまで極端な結果が出てるとは思わなかった。
かつて J が強かった東海でも純減続きだし、SoftBank はそりゃ危機感を持つだろうし思い切った手も打ってくるだろうなという感じ。
289非通知さん:2007/01/11(木) 17:56:13 ID:5xrEYdDP0
>>286
分割払いを避けるのは難しくない。
現金販売価格で高い金を払わされるのを避けられるかが勝負かと。
290非通知さん:2007/01/11(木) 18:06:34 ID:cA64Xv2S0
>>276
メールやWEBしなきゃな。
ウィルコムの場合はたくさん使っても安いであって、使わないと携帯と差つけられない。
ホワイトユーザーが1000万人になるのを楽しみにしてるよw
291非通知さん:2007/01/11(木) 18:09:23 ID:cA64Xv2S0
>>279
関東9割と九州1割の純増割合は個人需要としてはおかしいね。
292非通知さん:2007/01/11(木) 18:10:41 ID:Rnc+4XyXP
ホワイトプラン2台 980*2=1960 も魅力的だが、
既に1台WILLCOMだから、2200 で何処へでもメールもできるのも悪くはない。
悩みどころだ…

293非通知さん:2007/01/11(木) 18:12:33 ID:0jqfqqVh0
>>284
その表現は上手いなw
拍手。
メール定額はホワイトにつけられないけどねw
294非通知さん:2007/01/11(木) 18:13:38 ID:0lp7LHKa0
>>284
2月は28日しかないから6720分しか無料通話がないぞ!
ペテン禿げもびっくりなインチキぶりだなw
295非通知さん:2007/01/11(木) 18:21:39 ID:lI3XvDGJ0
余った分は、翌月に繰越してあげるよw
296非通知さん:2007/01/11(木) 18:28:03 ID:Iw3okUiQ0
hage
297非通知さん:2007/01/11(木) 18:28:10 ID:prG9G2P80
ホワイトプラン、一般的なサラリーマンだったら、平日話せる時間帯は
定時上がりだとしても18〜21時に限定されるな。(21時以降は飯・風呂タイムかw)
もちろん休日は大丈夫だろうが。

298非通知さん:2007/01/11(木) 18:44:15 ID:8EZdhmOS0
そのうち土日1時〜21時まで定額のプランも出してきたりして>禿
299非通知さん:2007/01/11(木) 18:59:29 ID:PYy3465n0
ホワイトプラン程度では俺様の心は揺れませんよ

ただ、通信に特化したプランが出たときは(ry
300非通知さん:2007/01/11(木) 19:08:03 ID:pOV9aE590
TCAスレに行って泣き言をいう暇があったら、死ねばいいのに…

156 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2007/01/11(木) 18:54:47 ID: gq631vElO Lv.2BP(0)
禿げTel工作員のwillcomスレへの中傷が(・∀・)チゴイゾ。
(・∀・)ニヤニヤ
おまいらもwillcomを援護汁。
最近、あまり出没しないとおもったら、
willcomスレは陥落寸前です。

つか、本当に助けて下さい。orz
301非通知さん:2007/01/11(木) 19:12:44 ID:pa9vAWkc0
まあしかし、バカみたいに薄いどこぞの国の端末とかは論外として
SBの一部の端末デザインはいいよなあ。vodaからのも含めて
softbankのロゴでぶち壊しだが・・・

まあnineにはそういう意味では満足してるんだが、いかんせんソフトが弱すぎて・・・
302非通知さん:2007/01/11(木) 19:38:34 ID:sCLkDek30
こんなん売れるわけない orz
ttp://www.imgup.org/iup313896.jpg
303非通知さん:2007/01/11(木) 19:49:53 ID:QPxJOgBe0
>>302
SIMでどこまでDSの通信対戦ができるかによっては売れるかと。
パピポと抱き合わせてもいいわけだし。
304非通知さん:2007/01/11(木) 20:01:06 ID:SNfnxSpT0
305非通知さん:2007/01/11(木) 20:07:08 ID:SNfnxSpT0
【WILLCOM】 Xデー襲来 【ウィルコム】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168490415/l50
1月22日に帝国ホテルで新製品発表会       !?
306非通知さん:2007/01/11(木) 20:21:22 ID:BaJDVNY60
>>302
形はともかくコンセプトはいいな。
俺は欲しいぜ
307非通知さん:2007/01/11(木) 20:27:49 ID:W5H0T+a50
またEメール受信できない
電波マーク5本
「センターにメールあり」で受信しにいくと「ログインに失敗しました」
なめとんのか!
308非通知さん:2007/01/11(木) 20:30:49 ID:QPxJOgBe0
>>307
直前にメールを停止ボタンで無理やり中断させたり、
圏外が長く続いて端末側でタイムアウトすると
認証に失敗しましたってエラーが出るぞ
309非通知さん:2007/01/11(木) 20:38:40 ID:g4+C8GU40
>>284
>音声定額プランて〓風に言えば、
>7200分の無料通話付きだよな。

気になってMy Willcomで確認してみた
ご利用時間:3時間8分58秒 (15日締め)

けっこう話してるつもりだったけど、こんなもんか
おれ、無料通話分ドブに捨ててる…

orz
310非通知さん:2007/01/11(木) 20:41:24 ID:3geMtw9s0
値下げまだかよ
311非通知さん:2007/01/11(木) 20:46:18 ID:QPxJOgBe0
>>310
鰻4xだったら下がって欲しいが…
312非通知さん:2007/01/11(木) 20:53:42 ID:F3W9wnAJ0
>>311
PC定額接続はイー・モバイル、アイピーモバイルが
まともに使えるようになるまライバル不在だから…。

端末単体なら値下げも考えられるけど。
313非通知さん:2007/01/11(木) 21:01:20 ID:wFzImtqA0
安心だフォンや昼得コースとスーパーパックLLを比較して
昼得が安いと言っているのと同じってまだ気がつかないの?
そしてSBMは決してスーパーパックLLは出せない訳、

それと携帯電話の優位性が在るのなら何もウィルコムと同等の
¥2880じゃなくて定価売りが出来る訳ですよね
でもそれでは結局勝てないと判断した結果の白旗が¥980

どうせ安物買いで金払いの悪いの不良客を
確りSBMが引き受けてくれるんだから、変な対抗はせずに
ウィルコムは高級ブランドとしての商売をしましょうよ。
314非通知さん:2007/01/11(木) 21:01:35 ID:QPxJOgBe0
>>312
そうだね。
端末単体ってのも微妙だなぁ。データ定額でいいじゃん的な
315非通知さん:2007/01/11(木) 21:06:35 ID:9dZoZI7+0
>>313
高級ブランドはauとDoCoMoでしょ。
316非通知さん:2007/01/11(木) 21:07:04 ID:EXn6NprX0
無名ブランドならwillcomだけどな。
317非通知さん:2007/01/11(木) 21:18:17 ID:HW3FeNUh0
つーか、経営者でもアナリストでもないけど
素人目で見ても月980円ポッキリじゃ採算取れないよなって思う。
年間たったの(約)12,000円だよ?インフラの維持すらできるかどうか。
基地局だって永久機関で動いてるわけじゃないんだから電気代はかかるし
メンテ費用だってかかる。SBM社員の人件費もかかる。
エリア拡大を凍結するんなら新たな設備投資はかからないかもしれないけど
そうすると顧客満足度が低下→解約が進むし。

マツケンさんの値下げ無理発言を見てケチだと思った人も少なくないと思うけど
実は絶妙な価格設定なんじゃないかと個人的に思った。
(少しくらいはマージンがあるのかもしれないけど)
318非通知さん:2007/01/11(木) 21:27:26 ID:EXn6NprX0
採算を取る必要がある、という考えはどこから来てんの?
赤字覚悟に決まってるだろ。だいいち、電話事業はソフトバンクの数ある事業のウチの一つに過ぎない。
赤字覚悟で客を増やし、ウィルコムをまず潰したら、徐々に値上げすればいい。
319非通知さん:2007/01/11(木) 21:29:56 ID:uDbnV+sC0
>>ウィルコムをまず潰したら、徐々に値上げすればいい。
そういうのを不当廉売と言うのでは
320非通知さん:2007/01/11(木) 21:31:09 ID:a2yVWlBx0
今WX310K使ってて、es買おうかどうか迷ってるんだが、esって閉じた状態でも文字打てるの?
わざわざミニキーボード出さないとダメなのか?
321非通知さん:2007/01/11(木) 21:31:30 ID:N5kcRxca0
>>317
ひとりで基地局を使うわけではない。
大体一つの基地局あたりの契約者数はWillcomの10倍以上あるわけ。
基地局の工事費だってauやDoCoMoより安くやってるみたいだし、
土地の使用料はWILLCOMより安いとかいう話らしいよ。
322非通知さん:2007/01/11(木) 21:32:54 ID:WGfF63RK0
端末単体のデータ定額の上限が3800円/6300円ってのはボッタくりだと思う。
逆にデフォで0.02円、データ定額で1パケ0.01円は相対的にダンピングしすぎ。(携帯がボリ過ぎなんだろうが)
グラフにするとすごい割安なのに、数字や文では他キャリアからの安さが実感できないw
パケ単価上げて、データ定額の上限を下げられればなぁ。

あと通話定額の2900円価格設定は、
平均利用時間が予想の数倍だったことからも、
値付け設定間違えてるw

>>318
ウィルコムの屋台骨はデータ通信ユーザーだから、赤字音声定額ユーザーが離れても簡単に潰れないよ。
むしろ、SBMが自滅する可能性が高い。
323320:2007/01/11(木) 21:40:48 ID:a2yVWlBx0
ああ閉じたままでも打てるんだな。でも135mmって長すぎだなぁ・・・ポケットに入れるにはキツイなぁ
厚みと幅は許せるんだが・・・
324非通知さん:2007/01/11(木) 21:50:36 ID:WGfF63RK0
>>321
基地局の単価は何倍だっけ?
それと通話定額はじめたらた単位面積あたりの同時接続数が大事なわけで。
325非通知さん:2007/01/11(木) 21:54:36 ID:A+LS+5jj0
>>321
携帯の基地局は1個作るのに1億以上
PHSは200万でこの時点で50倍位以上の差
維持費もべらぼうに携帯の方が高い。
326非通知さん:2007/01/11(木) 21:57:46 ID:gGpCG6it0
>>318
かのドコモもPHS部門の赤字を携帯部門が補填してるって噂があったね。
でもそういう経営って大っぴらにやっちゃいけないんだよね?
(多かれ少なかれやってるとこはやってるんだろうけどw)

>>321
利用者数が多いのは結構だが、そもそも電波の出力が大きいという事は
それだけ電力も喰うという事。

どっかに「SBが必死な理由」とかいうリンクがあったけど
それしか打つ手がなかったとも考えられる。
実は孫氏はゴールドプランでもっとイケると目論んでいたのではないか?
でも思ったより市場の反応がなくて、慌ててホワイトプランを打ち出したように見える。
327非通知さん:2007/01/11(木) 22:04:58 ID:N5kcRxca0
>>325
http://www.nec.co.jp/press/ja/0612/2701.html

こういうのは全然安いだろ。
328非通知さん:2007/01/11(木) 22:05:37 ID:Iw3okUiQ0
まぁ、22日の発表会予告の顛末を見てからでも遅くあるまい。
ここが炎上するか、静かになるか見物でしょう(w
329非通知さん:2007/01/11(木) 22:06:10 ID:G8Xeo+5W0
なんかおまいらいつも電波の強さの話題を永遠にやってるな・・まあそれが一番のネックなんだけどな
330非通知さん:2007/01/11(木) 22:07:53 ID:ScxdCK1R0
>327
工期はともかく、本体の安さはひとことも謳ってないぞ.
331非通知さん:2007/01/11(木) 22:13:44 ID:Iw3okUiQ0
>>329
端末や基地局の電波より話している香具師等の毒電波の方が強力な件について
332非通知さん:2007/01/11(木) 22:15:24 ID:g4+C8GU40
>>328
それWX320だかWX220だかの発表だけじゃないの?
なんかもう、それだけじゃいや

月980円新プラン発表してくんないと狂喜乱舞しないぞ!    ヽ(`Д´)ノ
333非通知さん:2007/01/11(木) 22:18:57 ID:0GybBng40
断末魔の態でつね
9時から25時までが通話トラフィックの半数を占める(ウィルコム談

なら1,450円ならSBと同じサービス出来るんだね、ならやれ
334非通知さん:2007/01/11(木) 22:31:41 ID:TLaMNt7B0
今のウィルコムに体力勝負できるわけねえじゃん。
上場のためのダイエットで余力ゼロ。
田舎かつ単価の安い客は解約していただき、
都市部に集中的に資本投下したいのが本音じゃね。
335非通知さん:2007/01/11(木) 22:37:59 ID:EOXq6z350
>>307
利用機種は?ここは質問スレではないので機種別スレか質問スレに移動した方がいいかも。マルチに注意

W-ZERO3シリーズの場合、リセットは定番(フォーマットではない)
それから、ActiveSync接続中(USBケーブルでPCと接続中)はメールを受信しにいけないと思う。
あと、無線LAN利用中もダメだっけか?自分はesなので無線LAN中のことはよくわかりません
336非通知さん:2007/01/11(木) 22:44:00 ID:QPxJOgBe0
>>317
つーか980円だけで済む人が契約者のうちにどれだけいることやら?
全員が全員二台持ちではないだろうし、
一台だけなら、他社ケータイに全く電話せずに済むなんて
シェア考えたらまずありえないし。

>>333
ならに到るまでの理論がさっぱりわからん
337非通知さん:2007/01/11(木) 22:45:22 ID:cJv3eBCh0
あくちぶしんく・無線LANなんかでネットワークつながってると
そこ経由でメール取得しに行くのでアウト
(Club Air-EdgeかPRINでないと鯖に繋がらない)

母艦を別のWILLCOM回線でPRINかClub Air-Edge接続してたらどうなるかは判らんが
338非通知さん:2007/01/11(木) 22:48:05 ID:sCLkDek30
解読してみた。やはりネタなのかな…

Nintendo

ニンテンドーDSのユニークで○○○○○はそのまま○
 ○○にウィルコムの○○○○oー○を内蔵○○○○
     ついにワイヤレス通信・携帯電話機能を搭載
              xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

                     DSフォン、登場。


                   NINTENDO D S
                           phone

             クリスタルホワイト 2007年○○○○○○
             ○○○○ブラック 2007年下旬発売予定
             希望小売価格 1●,●●●円


                           WILLCOM
339非通知さん:2007/01/11(木) 22:52:49 ID:nHVfWs/80
しかし、ここのアンチはしつこいね。
しつこい通り越してネチっこいか。
いつまで使えないと主張するウィルコムを使うんだか。

倭人だの言い出すくせに、日本に金せびる北朝鮮みたいだな。
340非通知さん:2007/01/11(木) 22:55:47 ID:5k6SoiAT0
>>332
それで禿白と全く同じプランで出しても、
やれ通話定額は夜も適用しろだの、メール放題にしろだの、
「なぜならピッチだから/エリアがせまいから」ってを持ち出して、
文句を言うに違いない。
つまりはつきあうのが馬鹿。
個人的には、auがはりあってくれればな、と思うが、そこまであれじゃないだろうな。
341非通知さん:2007/01/11(木) 22:57:06 ID:WGfF63RK0
>>333
赤字の自爆勝負につきあってしまうと、小さいウィルコムはあぼ〜んしちゃうから無理w
持久戦で向こうの兵站が尽きるの待つだけw
342非通知さん:2007/01/11(木) 22:58:43 ID:G8Xeo+5W0
おれはウィルコムが好きだ!携帯時にもうちょっと小さく、しかし画面はもっと大きくしてくれ。頑張れシャープ
あと、通信速度だな・・文字の打ちやすさと通信速度と料金。これが一番大事
343非通知さん:2007/01/11(木) 22:58:59 ID:L8q9BerV0
>>318
そこで、ウィルコムを潰せればそれだけでいいとSBが考えている、
と思う馬鹿さ加減にワラタ
ほんと、バカだなw
344非通知さん:2007/01/11(木) 22:59:47 ID:1kRIPGQb0
くやしかったら980円のコースを用意してくれ。
そしたらWILLCOM契約し続ける。

このままならSoftBankに行く。そして純減し続けろ。
345非通知さん:2007/01/11(木) 23:01:09 ID:L8q9BerV0
ageで好きだとか書いてもな・・・
346非通知さん:2007/01/11(木) 23:01:45 ID:A+LS+5jj0
ウィルに倒産してもらって、ごっそりその顧客の450万人が欲しいんじゃん
無謀な価格設定をウィルのユーザーに成りすまして投稿したり
新規加入しそうな人の質問を妨害したり姑息だね
347284:2007/01/11(木) 23:02:36 ID:9kEJXm3R0
>>294
すまない、めんどくさくて1カ月30日平均で計算した。
31日の月は7440分だからむしろ年間1200分少なめに
書いておいたんだが、それでもだめ?

あとデータ定額1050円は携帯電話のデータ定額4200円
相当だから、4倍お得て言い方もある。

1.2倍の4倍の36倍で172.8倍。値段で1/3しても
57.6倍。
これならロングホーン折れるかもしれない。
348非通知さん:2007/01/11(木) 23:03:18 ID:tttOTb2J0
>344
行って二度とくるな、ウゼーから
349非通知さん:2007/01/11(木) 23:08:13 ID:sCLkDek30
でもiPodって結局のところmp3プレイヤーでしかないんだから
iTuneにつながるmp3機能があれば、iPhoneである必要無いんじゃね?

一方、
ゲーム機機能は例えばPSPを内蔵ってのは恐らく無理がある
GBA内蔵というのはたぶん売れると思うけど物足りない
そういう点で言うとDS内蔵ってのは現状ではベスト

DS側から見た場合ゲームから見てWi-FiとW-SIMが同じに見える仕組みを作らないと
いまいちおもしろくないしWILLCOMと組む意味が無い

それと電話はどうやってかけるんだろう?音声入力?
350非通知さん:2007/01/11(木) 23:10:53 ID:PHVYmX810
@FreeD以上に採算性のないホワイトプラン
いつまで保つやら。
351非通知さん:2007/01/11(木) 23:12:56 ID:g4+C8GU40
>>347
7440分なの?余計へこむ

おれ>>309だけど
あんま使ってないから安いプラン出して下さい。
352非通知さん:2007/01/11(木) 23:15:24 ID:QPxJOgBe0
>>351
よくわからんが、
定額プランやめて、パケコミでも契約しておけばいいんじゃね?
353非通知さん:2007/01/11(木) 23:16:13 ID:kqK+xynW0
>>351
つホワイトプラン
354非通知さん:2007/01/11(木) 23:16:53 ID:g4+C8GU40
>>352
特定相手との通話オンリーで契約してます
ウィルコム定額プラン
355非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:52 ID:KTNBQxOt0
最長30(日)×24(時間)×60(分)=43,200分じゃないの?ありえないけどw
356非通知さん:2007/01/11(木) 23:23:51 ID:QPxJOgBe0
>>354
ならホワイトにするか、
自分のを安心だフォンにして、掛ける時はワンギリで知らせて
あっちからかけてもらうかでね?
357非通知さん:2007/01/11(木) 23:27:12 ID:G1CYx8o60
お前らよっぽどウィルコムが好きなんだね
でもウィルコムはお前らのことなんて蚊ほどにも思ってないよ?
358非通知さん:2007/01/11(木) 23:28:03 ID:9kEJXm3R0
>>351
元気出せ。あくまで禿定義の無料通話相当にした時の話だ。

S!ベーシック 315円、他社宛メール最高210円で考えると、
無料メール7.6通分だ。

最低限のメールだけだと500通くらい必要だけどね。


359非通知さん:2007/01/11(木) 23:32:09 ID:g4+C8GU40
>>353 禿はやなの   ヽ(`Д´)ノ
>>356 やなの   ヽ(`Д´)ノ

>>358
メールはdocomoでやってるんですよ

もういいです   orz
360非通知さん:2007/01/11(木) 23:37:13 ID:QPxJOgBe0
>>359
willcom定額プランってメール料金無料だから、
ドコモのメールをwillcomのメールにすることで
ドコモの料金をちょっと圧縮できるぞ。
361非通知さん:2007/01/11(木) 23:37:48 ID:9kEJXm3R0
>>354
(2900−980)÷(21×2)=45.7
21〜25時で毎月46分以上話すなら今のままでいいかと。
362非通知さん:2007/01/11(木) 23:38:39 ID:N5kcRxca0
363非通知さん:2007/01/11(木) 23:49:32 ID:g4+C8GU40
>>360
docomoは昔から使っていて電話番号、メールアドレスなかなか変えられないんです、けっこう愛着もあるし
こっちも無料通話分で間に合ってしまう程度しか使ってない
ウィルコムの方は通話定額目当てで1年位前に買いました

>>361
お心遣いありがとうございます   (つД`;)
364非通知さん:2007/01/11(木) 23:51:44 ID:QPxJOgBe0
>>363
そんな安くすんでるんであれば、
相手もドコモであれば無料通話する必要がない
とかいうオチがあったりしない?
365非通知さん:2007/01/11(木) 23:54:05 ID:lhcbZRRW0
22日に何らかの発表があるんだな・・
もし何も無かったら・・、何も無かったら・・



どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
366非通知さん:2007/01/12(金) 00:08:38 ID:BgMzvbiB0
NECエレクトロニクスは10日、MP3、AAC、WMA形式の音楽が再生できる携帯電話向け
オーディオプロセッサ「AP131」のサンプル出荷を同日より開始したと発表した。
サンプル出荷価格は1,000円で、すでに量産体制が整えられており、年度内には 月産100万個の生産が計画されている。
再生できるのは、Windows Media PlayerやiTunesなどでエンコードされたMP3、AAC、
WMA形式の音楽ファイル。SDオーディオ形式にも対応し、非常に幅広い。
また、現在、携帯電話では、ベースバンドLSIやアプリケーションプロセッサを利用
して音楽の再生処理が行われており、これが原因で電池の消耗が激しい。
このオーディオプロセッサは、細かい電力制御が可能で、現行機種よりも10時間長い60時間の連続再生が可能だとしている。
サラウンド再生機能も内蔵されており、臨場感あふれる音楽の再生が可能。
ほか、ベースバンドLSIに依存しないため、開発における組み込みが容易であるなどの利点が挙げられている。

●再生できる音楽形式
・SDオーディオ
 対応オーディオ・フォーマット:AAC、MP3
・WMA(ASF)
 対応オーディオ・フォーマット:WMA
 対応ファイル:拡張子がasfのファイル
・MP4(AAC)
 対応オーディオ・フォーマット:AACLC、HE-AAC、 Enhanced aacPlus
 対応ファイル:拡張子がmp4、m4a、3gp、3g2のファイル
・MP3
 対応オーディオ・フォーマット:MPEG1 Layer3、MPEG2 Layer3
 対応ファイル:拡張子がmp3のファイル

ニュースソース
http://www.rbbtoday.com/news/20070110/37442.html

●DoCoMoもすごい機種を出してきそうだな。端末厨にはうれしいことだ。
WILLCOMで待ってても一生無理だろう。
367非通知さん:2007/01/12(金) 00:15:48 ID:R6fJh1t00
>>105

(5)バンダイがいよいよワンダースワンW-SIMブッサシバージョンを・・・
368非通知さん:2007/01/12(金) 00:18:26 ID:1RB2Nyqh0
久々に偽テンプレ荒らし見たなwww
369非通知さん:2007/01/12(金) 00:19:34 ID:tYHjv2Ep0
SBのホワイトは二台持ちされたら終わりでしょ。980円で済まされちゃうから。
でも二台持ちに最適な価格にしてしまった
これは…吉と出るか凶と出るか
370非通知さん:2007/01/12(金) 00:27:47 ID:WLWmrfAy0
>>369
月額使用料980円のトランシーバーか
そう考えると
371非通知さん:2007/01/12(金) 00:46:48 ID:CCn+whPY0
そういえばWillcomの最近の機種でトランシーバーが使えるのって、あったっけ?
372非通知さん:2007/01/12(金) 00:50:08 ID:BgMzvbiB0
トランシーバーにもならない。
373非通知さん:2007/01/12(金) 00:52:08 ID:ALnBKDn10
980円という価格に釣られて飛びつく人なんて
それ以外はビタ一文払わないだろうしねぇ。
willcomで言えば未だにお気軽コースを維持してる人あたりと
客層が被りそう。というか、そこら辺の人たちがSBに移りそう。

パケオンリーの人には基本料が安いのはいいんだろうね。
willcomもデータ定額オプションをつけられるプランを拡大すればいいのに。

374非通知さん:2007/01/12(金) 00:56:03 ID:ALnBKDn10
>>371
310SAとJはグループモード通話に対応してたと思う
375非通知さん:2007/01/12(金) 00:56:34 ID:Z8K/xoqQ0
冬休み中はホワイトプランやべーと思ってたけど
学校が始まって21〜25時がどれだけ大切かが分かった
376非通知さん:2007/01/12(金) 00:58:03 ID:1RB2Nyqh0
>>373
わざわざ加入して欲しくない音声端末向けプランに拡大して何のメリットが…?
つーか定額通話いらないならパケコミか鰻でよくね?
377非通知さん:2007/01/12(金) 00:58:32 ID:Mh9Ru3zn0
二台持ちされてもたいしてダメージはないのでは
きつくなれば新規加入を止めればいいんだし

ユーザは自分にとっておいしいと思うタイミングでおいしいと思うものを使えばいいんだよ
通常、加入してしまえばそのプランは消えないしね

今は通話がドコモでパケットがウィルコムだから、
通話をソフトバンク+ソフトバンクテレコムにしようかなと思う

電池とパケット料金、速度や携帯サイトの不要さで今のところ二台持ちはやめられない
378非通知さん:2007/01/12(金) 01:10:18 ID:CCn+whPY0
>>372
ええとだな。PHSは端末同士の直接通話をサポートしてるんだよ。
そういう話。
379非通知さん:2007/01/12(金) 01:18:54 ID:2deQ77UB0
つなぎ放題コースでも音声定額とかやらないかな
データユーザーとか長期ユーザー喜びそうだけど
380非通知さん:2007/01/12(金) 01:31:19 ID:Mcn4lz350
>>366
>WILLCOMで待ってても一生無理だろう。
あのー、それらのファイルを再生できる機種が一昨年にすでに出てるんですが。
もう少しちゃんと調べてから書き込もうね、井の中の蛙君。
381非通知さん:2007/01/12(金) 02:01:46 ID:E8aNSKEr0
>>366
W-ZERO3シリーズか、とファビョられる前に……
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/faq/mplayer_ans.html#02
382非通知さん:2007/01/12(金) 02:01:46 ID:CUSsdPqb0
>>374
グループモードは電話帳を移すときになにげに便利だったと思った。
383非通知さん:2007/01/12(金) 06:22:16 ID:iOMcL4310
あげ
384非通知さん:2007/01/12(金) 09:23:33 ID:hjGMVR6W0
工作員が居ないとさすがに静まりかえってるなw
385非通知さん:2007/01/12(金) 09:44:14 ID:CCn+whPY0
いや〜。何の話をしてたかなって感じになるね。
386非通知さん:2007/01/12(金) 09:45:18 ID:teHW/orv0
5年間通話定額を使用する前提で計算。

WILLCOM定額プラン 話し放題0-24時 通話時間の制限あり 2時間45分以上は課金される

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw001535/
端末購入費nine  10800円
新規契約       2835円
2900円×12ヶ月=34800円×5年=174000円  合計 187635円

SoftBank ホワイトプラン 話し放題1-21時 通話時間の制限なし 無制限

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/803t/
端末購入費 803T 7140円
新規契約       2835円
980円×12ヶ月=11760円×5年=58800円  合計 68775円  

●五年間の差 187635-68775=118860円 とにかく節約したいならSoftBankのほうが断然得になる。
 通話定額専用だからメールwebしない。したいならメインのキャリアでやります。
387非通知さん:2007/01/12(金) 09:48:23 ID:wdgJntsC0
>>376
砲台 4x を値下げか、または各種割引を総額に対する割合で計算してくれとか
そういう話になるかもな。
素が 2x になったし 8x はおまけをいろいろ標準で持ってるしで、砲台 4x は WILLCOM の中でも割高感があるし。
388非通知さん:2007/01/12(金) 09:54:13 ID:FzlRFBAb0
確かに通話だけなら、ソフトバンクのほうがいいね。
夜話さない人なら。
ただ、メールがいかんせん高すぎる。
2台持ちするなら、ウィルコムよりソフトバンクにシフトするかもしれないけど、1台でメール通話兼用なら、やっぱりウィルコムだな。
389非通知さん:2007/01/12(金) 10:06:40 ID:pQi76+Bs0
2台だろうが1台だろうが、21時以降使う人にとっては、ホワイトは代用にならんがな。
使わないから安いってプランなら、ウィルコムじゃなくても他にいくらでもあるじゃない。
390非通知さん:2007/01/12(金) 10:11:03 ID:wdgJntsC0
>>389
ほんとに待ち受けだけならそれこそ SoftBank プリペだろうしなぁ。
391非通知さん:2007/01/12(金) 10:20:23 ID:am9iKgI40
普通の色のパピポを発表してくれたらな…
392非通知さん:2007/01/12(金) 10:21:59 ID:pQi76+Bs0
ちなみに俺は夫婦でウィルコムを使っているが、
マルチでつなぎ放題が3400円なんで離れられんw
妻定額、俺つなぎと利用形態的にも合っているので、ぴったりのプランだよ。
状況によって選択肢が違うのは当然なのに、1キャリアに括りたがるのは理解に苦しむな。
393非通知さん:2007/01/12(金) 10:23:08 ID:DxdXVKeZ0
5年後も禿電が残ってるかが一番の疑問。
394非通知さん:2007/01/12(金) 10:56:18 ID:b+Z6lwoXP
待ち受けだけじゃなくて
普通にどこにでも発信できてかつソフトバンクに通話無料だろ?

WILLCOMで安心だフォンが同じ料金帯であるけど全然使えるプランじゃない。

まぁ安心だフォンなり1000円くらいで使えるプランを出してから批判するべきだと思う。
現状ソフトバンクのほうが圧倒的に安いし制限は多少あれどこの料金差なら断然ソフトバンクだろう
395非通知さん:2007/01/12(金) 11:02:55 ID:SzutmBqt0
だな。
値段で選ぶならチョン携帯。
ウンチコムは話にならん、今や論外w
396非通知さん:2007/01/12(金) 11:05:15 ID:GdIMJkv40
ホワイトハウスプランと比べたらWILLCOMだって相当高い。
WILLCOMは端末だって低機能なのに低インセンティブで高い。

端末からみても料金からみてもエリアからみても
今回だけはソフトバンクに分がある。
397非通知さん:2007/01/12(金) 11:05:21 ID:DxdXVKeZ0
willcom信者の中心で禿マンセーを叫ぶ。そのこころは?
398非通知さん:2007/01/12(金) 11:07:39 ID:CCn+whPY0
>>386
>>394
噂をすればw

断然、の使い方に特徴がある方ですね。
ここで留守の間はどこ見てたんだ?
399非通知さん:2007/01/12(金) 11:07:55 ID:wdgJntsC0
>>394
批判はしてないというか、ホワイトプランスレじゃ普通に肯定的に話してますが何か。
WILLCOM 定額プランじゃホワイトプランの代替にならんよ、確かに。
ホワイトプランじゃ WILLCOM 定額プランやつなぎ放題の代替にもならんけどな。
400非通知さん:2007/01/12(金) 11:09:08 ID:Ha5/SD2f0
盲目的信者の救済ジャマイカ。
統一教会脱出と同じ?
401非通知さん:2007/01/12(金) 11:10:31 ID:wdgJntsC0
>>400
それはあれか。ソフトバンクから他社への MNP が脱北と呼ばれてるって話か。
402非通知さん:2007/01/12(金) 11:11:11 ID:G28OdlkJ0
>>400
統一教会=ウィルコム?w
403非通知さん:2007/01/12(金) 11:12:29 ID:gXWWLWjN0
月980円で禿に個人情報売るなら、スカイプ買う方が俺としては安心だなあ
404非通知さん:2007/01/12(金) 11:13:38 ID:1SaI/F4T0
音声定額プランで負ける
→必ずリアプラか繋ぎ放題の話へもってく


音声定額目的だけならソフトバンクのほうが安いからと言ってるだけなのにな 

論点のすり替え お疲れ様
405非通知さん:2007/01/12(金) 11:15:11 ID:wdgJntsC0
>>403
約款になくても、焦げ付いた債権処理を他社にまわすことは普通にあるから、
はじめからよそに売り飛ばしても文句言うなと公言してる SoftBank のほうが正直といえば正直だな。
406非通知さん:2007/01/12(金) 11:16:07 ID:dzEHzS5S0
>>405
それは贔屓の引き倒しw
407非通知さん:2007/01/12(金) 11:18:41 ID:czCfr3Ih0
毎月2000円安いなら一年で24000円か〜

これで彼女と温泉でも行きたいねw
WILLCOMがほとんど圏外な温泉へ

節約したお金で彼女と旅行
しかもそんな場所でも繋がるケータイってすばらい

んで980円 これ最高だね。早くWILLCOMに対抗プランできないかな
408非通知さん:2007/01/12(金) 11:19:14 ID:wdgJntsC0
>>404
ヒント:21時〜1時
学生さんとかだとソフトバンクのほうがいいかも。そういう新規層はあちらにいく場合もかなり出てくるんじゃないか。
409非通知さん:2007/01/12(金) 11:21:43 ID:wdgJntsC0
>>406
正直だとは言ったが別に売り飛ばすこと自体は褒めてないぞw
あとこれも前スレか前々スレあたりで出たと思うが、債権回収をサービサーにやらせるのは問題ない。
410非通知さん:2007/01/12(金) 11:22:36 ID:Eg0jsVFW0
>>407
> しかもそんな場所でも繋がるケータイってすばらい

チョン携帯もウンチコムと同じで繋がらないだろw
411非通知さん:2007/01/12(金) 11:23:44 ID:WuGUUV5Y0
>>407
しょぼい・・・
412非通知さん:2007/01/12(金) 11:25:49 ID:B5IJ82Y80
5年後にはどうせ停波。
もっと早いかも知れんが・・・
413非通知さん:2007/01/12(金) 11:26:17 ID:wdgJntsC0
>>407
>>410
おまいらは mova でも持って 0.3 円/パケでリトライもないメールでも使っとけw
あ、北海道は au のほうがエリア広いんだっけ ?
414非通知さん:2007/01/12(金) 11:27:41 ID:E8aNSKEr0
>>386
×端末購入費 803T 7140円
○端末購入費 803T 54720円
415非通知さん:2007/01/12(金) 11:28:32 ID:Ha7Ych6K0
あっ

彼女もソフトバンクにすればILLCOMにしてるより年間24000円特になるんだ。

お互いに賢く節約して毎日時間気にしないで長電話
この前なんか連続五時間も話しちゃった

夜9時〜1時まではメールの習慣も自然とついてしまった
もともとメールだけだったし抵抗感は全くなかったよ

WILLCOMからソフトバンクに変えたらかなり節約できてその分のお金で彼女に
前から欲しがってたティフアニーの指輪を買ってあげた
彼女泣いてた
泣いてありがとうと言ってくれた

本当に幸せだと思えた瞬間だった
416非通知さん:2007/01/12(金) 11:30:02 ID:wdgJntsC0
>>412
mova と au の現行 1x 向けは 800MHz 再編で確実に停波するね。
SoftBank 2G もそのへんで止めないと辛そう。
417非通知さん:2007/01/12(金) 11:30:38 ID:fGPthJuQ0
>>415
> WILLCOMからソフトバンクに変えたらかなり節約できてその分のお金で

418非通知さん:2007/01/12(金) 11:32:11 ID:WuGUUV5Y0
>>415
普通の社会人で21時までに私用の電話出来るほうが凄いね。
26時以降ならわかるけど・・・。
私たちはウィルコム定額同士で無駄だと言ってるのに、
どちらからも気兼ねなくかけられることに意味があると言う
無駄金遣いの彼にきかせてやりたい。
419非通知さん:2007/01/12(金) 11:33:25 ID:fSq5vZkv0
>>416
ウンチコムのはそんなレベルじゃない。
営業停止。
営業停止で廃業って事だよw
420非通知さん:2007/01/12(金) 11:35:13 ID:wdgJntsC0
>>419
そりゃウンチコムなんて名前のキャリアもブランドも聞いたことがないからねぇ。
停止以前に実体がない。
421非通知さん:2007/01/12(金) 11:36:17 ID:zlA8WqOn0
アステルも廃業。
ドコPも廃業。
役に立たないPHSはすべて廃業。
もち論、ウィルコムも。
422非通知さん:2007/01/12(金) 11:39:21 ID:kP8Lfght0
WILLCOMと比べるとソフトバンクだと繋がる温泉や旅行先が多い
それだけのエリア差はお金に換算すると月額いくらなんだろう

だけどドコモもauも通話定額はやれてない
しかも最低料金は4000円弱から。

ソフトバンクはたったの980円
WILLCOMよりも安い
しかもWILLCOMでは到底繋がらないような山や川まで繋がる


コリャエライ事態になりました
423非通知さん:2007/01/12(金) 11:40:20 ID:E8aNSKEr0
>>421
アステル純減、
ドコP純減、
そしてウィルコム純増継続中。
どこに「もち論」なんて言う余地があるのか。
424非通知さん:2007/01/12(金) 11:41:01 ID:Uzv2EL8d0
そんなに安くて悪いのがお好みならアマチュア無線オヌヌメ
425非通知さん:2007/01/12(金) 11:42:24 ID:WuGUUV5Y0
私の周りはウィルコムは特定の人との通話定額・ネット定額目的で
セカンドで持ってる人が多いから、21-25時縛りがなければ、
ホワイトに行った人も多いと思う。エリアはメイン機でカバーしてるし。
426非通知さん:2007/01/12(金) 11:42:36 ID:wdgJntsC0
>>424
あやまれ ! アマチュア無線にあやまれ ! (AAry
427非通知さん:2007/01/12(金) 11:42:51 ID:Gfe2MAoT0
純増は今だけ。
ウンチとチョンは貧乏人の携帯。
ドコモとauは普通の人w
428非通知さん:2007/01/12(金) 11:44:34 ID:Uzv2EL8d0
いや、アマチュア無線の低料金&電波のよさはピカイチだろ。
まぁ相手に出るように電話で言わないと出てくれないが
429非通知さん:2007/01/12(金) 11:47:35 ID:wdgJntsC0
>>425
現状でも、新規でだったらそれなりに選ぶ人はいそうな感じ。
せめて縛りが 23 時あたりでの区切りだったら、もっと勧められる場合も多いのになぁとも思うが。
430非通知さん:2007/01/12(金) 11:48:07 ID:teHW/orv0
>>425
WILLCOMが1980円ならそけでWILLCOMのほうがお得かもという考えもおきるけど
2900円だとそれでね〓SoftBankのほうがお得感が強いな。

仮にある部活で一斉に導入するにしても

WILLCOMの場合
一人2900円の負担+端末1万円 これに10人はいるとする。 最低月々29000円かかるわけだ。

〓SoftBankの場合
一人980円の負担+端末7000円 これに10人はいるとする。 たったの月々9800円。

431非通知さん:2007/01/12(金) 11:49:41 ID:VifrFB770
一斉に使われると繋がらなくなる。
「チョンは粗悪品」の評価を避けたいんだろw
432非通知さん:2007/01/12(金) 11:51:13 ID:teHW/orv0
あと問題なのは名義の問題。
本当ならば各個人で契約したほうがいいだろう。

あと俺の場合だが
今まで2900円の負担を彼女にさせるのは可哀想だったので
自分で契約して彼女に渡してた。
しかし彼女に勝手にいろいろな通話に使われたあげく、最後は別れた。
通話代は月2万。もちろん俺が払わねばならない。

〓SoftBankなら
たったの月980円だしこれなら彼女にも自己負担で彼女名義で頼める。
もしくはプリペイドを渡して月200円以下でも済む。
プリペならまだしも自分名義の携帯を彼女に渡すリスクの大きさを知った。
〓SoftBankならたったの980円だし、持つことに抵抗はなさそう。
433非通知さん:2007/01/12(金) 11:53:20 ID:ScgZE7lM0
部活や彼女となら21−1時の制約は痛いなw
434非通知さん:2007/01/12(金) 11:53:39 ID:Uzv2EL8d0
きみちゃんソフトバンクじゃないんだ再来
435非通知さん:2007/01/12(金) 11:55:15 ID:teHW/orv0
>>433
DoCoMoもauもメールでコミュニケーションしてますが、それは否定ですか?

436非通知さん:2007/01/12(金) 11:55:46 ID:WuGUUV5Y0
>>433
でしょー?21-25時が正にコールのしどきだっていうのに。
彼女の分2200円払って持たせてる人も結構いるよ。私は自分名義ですが。
437非通知さん:2007/01/12(金) 11:55:55 ID:Mcn4lz350
>>430
ホワイトプランで通常購入する場合の端末金額は「定価」ですよ。
つまりスパボ一括の金額とまでは行かなくともそれに近い額。
例に挙げている今7000円の端末をホワイトで買おうと思ったら
1万円〜2万高い値段になるわけ。
16日からスパボ総支払いが10500円アップすることをかんがえると下手すりゃもっと?
定額時間外があり、通話料金の単価が倍近く高いことを考慮すると
そんなにホワイト、お得じゃないですね。
438非通知さん:2007/01/12(金) 11:56:15 ID:6sl4y7q/0
>>365
前に、新端末のネタがあったんだが、『そのときは「何か」を待っている』って言っていた。
そんで、http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168490415/20。。。
439非通知さん:2007/01/12(金) 11:56:35 ID:wdgJntsC0
>>433
部費で人数分一括で出すのかよ ! 他社通話とかやられたらどーすんだ、とは思ったw
個人持ちなら総合計では考えないだろうしねぇ。
440非通知さん:2007/01/12(金) 11:57:31 ID:DxdXVKeZ0
>>432の彼女は合鍵も渡されてなくてカワイソス
441非通知さん:2007/01/12(金) 11:58:49 ID:AImWNS8q0
>>430
他社にかけずに、メールもせずに、また21-25時にもかけない・・・ならね
442非通知さん:2007/01/12(金) 11:59:00 ID:Uzv2EL8d0
>>432
どうみてもサイフ君です(ry
443非通知さん:2007/01/12(金) 12:01:03 ID:yaXrWFcN0
>>442
別れた彼女が正解w
444非通知さん:2007/01/12(金) 12:02:29 ID:6sl4y7q/0
>>436
おれも、彼女の分を払ってる。。。
うちの彼女は、ドコモからウィルコムへ乗り換えることになったけれど、
無駄遣いしないので、それまでの二人分の通信料で考えると、
請求額で1万円近く節約してる。。。

普通なら、
彼女にはウィルコムを渡して、2台持ちしてもらうのが一番いいとは思うよ。
445非通知さん:2007/01/12(金) 12:04:30 ID:teHW/orv0
名義は各個人のうほうがいいな。

WILLCOMだと2900円 2900円 合計 5800円。
〓SoftBankだと980円 980円  合計 1960円。   

圧倒的な料金差。しかもエリアは安いほうが広いし移動にも優れている。
446非通知さん:2007/01/12(金) 12:05:08 ID:ePus15cr0
>432

>彼女に勝手にいろいろな通話に使われたあげく

はなから眼中になかった、ということでは?
447非通知さん:2007/01/12(金) 12:05:11 ID:r/gvcQ2a0
>>438
単にEDGE違いな・・・



今週だけで21-25時に5時間かけてる俺(相手は数人。1名とは4時間ほど)。
全員共通してた意見:21-25(せめて23以降)が無料だったら
980円白禿に行ってもいいんだけど現状じゃ無理。
スカイプ?ゴロ寝しながらじゃやりにくいしその為にPC起動するのも
大変だからあまり使わん。
448非通知さん:2007/01/12(金) 12:05:12 ID:WuGUUV5Y0
>>444
乗り換えさせたの?二台持ちにすればいいのに。
寛容な彼女だなあ。

家ではスカイプ使うことも多いけど、外からでも定額内なのはいいよね!
449非通知さん:2007/01/12(金) 12:09:12 ID:uEQJThcE0
なんだ、しばらくこないうちにすごい低レベルなスレになったな…
450非通知さん:2007/01/12(金) 12:10:35 ID:pQi76+Bs0
無意味な比較はやめようや。
21時以降の電話を使うか使わないかは人による。
内容違うのに、安いも高いもないだろ。

スカイプはさ、前に彼女に使わせようとしたが、まったく理解してもらえなかった・・・・・・
もちっと、家電のように分かりやすくて安定して使えると良いんだがなぁ。
451非通知さん:2007/01/12(金) 12:11:03 ID:k/TTCHSs0
ここだけ冬休みでつねぇ
452非通知さん:2007/01/12(金) 12:12:13 ID:WuGUUV5Y0
スカイプが分かりにくい・安定してないってことの方が理解出来ない・・・。
453非通知さん:2007/01/12(金) 12:14:34 ID:6sl4y7q/0
>>447
「EDGE違いな」なのは、わかっとるw 1月22日の発表が楽しみなんだ。。。

>>448
「乗り換えさせた」というのは、語弊があるぞ^^
2台持ちする必要性がなかっただけだ!
仕事で使用しているわけじゃない俺と彼女は、
「つながらなかったら、つながらなかったでいいやん」というノリだからね。
454非通知さん:2007/01/12(金) 12:15:07 ID:P2qa+s+k0
↑スカイプ信者乙
455非通知さん:2007/01/12(金) 12:19:16 ID:6sl4y7q/0
>>454
おれ、スカイプ信者ちゃうわ!
うちもスカイプ使おうと思ったが、
「話するのに いちいちパソコンを立ち上げなあかんのが めんどい」という彼女のひとことで、
スカイプ案は没になったわ。
456非通知さん:2007/01/12(金) 12:26:25 ID:tcqh9XBs0
ゴールドプラン使用者って何人くらいいるんだっけ?
457非通知さん:2007/01/12(金) 12:27:55 ID:x11HEruY0
ウィルコム定額
21時〜翌1時の通話をたくさんする人向け
この時間スカイプやメッセンジャーでは代用出来ない人向け
1月全く利用しなくても2900円も取られるボッタクリ

ホワイトプラン
21時〜翌1時以外の通話をたくさんする人向け
21時〜翌1時にスカイプやメッセンジャーで代用出来る、もしくはそちらがメインな人向け
1月全く利用しなくても980円で済むのがメリット
458非通知さん:2007/01/12(金) 12:29:40 ID:pQi76+Bs0
>>452
女を侮ってはいかんよ。
基本的に、めんどくさそうと思ったら絶対使わねー。
そもそも、物を使おうって意識が男と違うんだよ。
もちっと、女性の読むような雑誌で取り上げられるようになったら変わるかもしれないけど。
459非通知さん:2007/01/12(金) 12:32:38 ID:Uzv2EL8d0
>>457
視野のせまい人カワイソス。
両方のメリットデメリット書かないと誰も同意してくれないよ。
あと、キミのような障害者にはWILLCOMは割引を適応してくれて2200円で使えるよ。
460非通知さん:2007/01/12(金) 12:33:47 ID:6sl4y7q/0
>>457
結局、どのキャリアのどのプランを使うのかは、その人次第なんだよな。
競争が激しくなって、サービスが良くなることを願ってるよ。
461非通知さん:2007/01/12(金) 12:35:34 ID:OqBOWkgQ0
>>456
ホワイトプラン発表時のコメントでは 100 万件に達してないとのこと。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0701/05/news086_2.html

ホワイトプランは単に基本料金の安いプランとしても悪くはないので、もっと増えるかもしれないが
実のところ、現時点で通話定額を必要としているユーザの総数は、パケットの PC 定額を必要としているユーザと大して変わらないのかもしれない。
462非通知さん:2007/01/12(金) 12:36:36 ID:K6vP1l1T0
>>457
彼女にスカイプやメッセンジャーの説明したら・・・

・・・ウゼエ ケチって思われるだけだろ
・・・・・・まあ ホワイトってだけでも・・・・なんだが
463非通知さん:2007/01/12(金) 12:37:03 ID:SqI7gP/70
SKYPEについては
PC不要な無線LAN接続の携帯端末型が国内では2社から発売されている
しかし2万5千円程度とお高いのが導入のネックだね。
それと2.4GHzの汎用電波を使うから、一応電波障害は覚悟しておいた方が
良いだろうけど
新幹線への公衆無線LAN配備が進めば自動車電話の子孫達を持ち歩くより
SKYPE-無線LANな端末を使おうと思っている。





464非通知さん:2007/01/12(金) 12:40:42 ID:x11HEruY0
スカイプやメッセンジャーなんて知っていて当然だろ?

>>462
相手を選びましょう
465非通知さん:2007/01/12(金) 12:43:35 ID:WuGUUV5Y0
>>458
私は女性なんだけど。個体差なんじゃないの?
ちなみにesやスカイプも普通に目にすると思うけど・・
466非通知さん:2007/01/12(金) 12:46:09 ID:teHW/orv0
車板ですが

840 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/01/11(木) 22:53:49 ID:IDZdgC/w0
雪の山道で動けなくなったらどうしたらいいんですかね。
エンジン掛け続けると中毒になりそうだし歩いても帰れないし。
JAFは来てくれそうもないし。
そんな経験された方いますか?

841 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/01/11(木) 23:02:49 ID:YcsqbDay0
>>840
ケータイ電話の無かった頃は山の中に限らず恐怖と隣り合わせだったな。



※つまりPHSだと現在でも恐怖と隣り合わせということですね。
467非通知さん:2007/01/12(金) 12:47:54 ID:MEWDAVZg0
>>466
命が惜しくなかったらPHSをどうぞ。

普通の人なら携帯電話だよね。

468非通知さん:2007/01/12(金) 12:48:57 ID:6sl4y7q/0
>>461
通話定額としては、使いにくいものだったからでは?

>>462
「ケチ」って言われるのが嫌なら、
いちいち通信料のことなんか気にしてたら あかんなぁ。。。
469非通知さん:2007/01/12(金) 12:50:26 ID:oNYJR9sX0
ホワイトプラン目当てに契約すると、端末の割賦金がかかって
980円にならないことが多いし、全く利用しないと割引が
きかず、結局それなりの値段になるようになってるみたいだね。
470非通知さん:2007/01/12(金) 12:50:51 ID:SDjGZTxE0
彼女に見せるなら高めの携帯の高めのコースは常識w
471非通知さん:2007/01/12(金) 12:52:20 ID:6sl4y7q/0
>>466
がんばっとるなぁ。。。
472非通知さん:2007/01/12(金) 12:52:21 ID:WuGUUV5Y0
>>470
カード・車・マンションとかの撒き餌と同じなのかねえ??
473非通知さん:2007/01/12(金) 12:52:23 ID:DabtU4yD0
>>469
韓豚だから当然
474非通知さん:2007/01/12(金) 12:52:45 ID:teHW/orv0
>>461
会見で公表されたゴールドプランの加入者数は100万件弱で、携帯電話を頻繁に使うユーザーが加入しているという。


あの罠だらけの2880円で100万件ならば
ホワイトプランなら300〜400万件くらい行くでしょうね。
475非通知さん:2007/01/12(金) 12:55:10 ID:6sl4y7q/0
>>474
既存のユーザーがコースを変更した分は分かってるんだろうか。。。
476462:2007/01/12(金) 12:55:28 ID:zUFpZikS0
>>468
そうそう! だから何時から何時はスカイプで…じゃなくて、
「これで電話しよ」って簡単にすむ。

ケチというより「小さい。細かすぎ」って感じかな

477非通知さん:2007/01/12(金) 12:58:50 ID:Mcn4lz350
>>466
そもそも雪の山道で動けなくなるってどういう状況よ?
チェーンやスタッドレスをつけてないのならそれは完全な自己責任だし
ガス欠やバッテリー上がりも自己責任。
事故った場合もたいていはスピードの出しすぎ、自分の運転能力を過信しすぎ。
そんな自己管理が出来てない奴を寒い山道を延々登って救済しなければならないJAFカワイソス

ていうかエリアが広いと自慢するのは禿社長の公約
「基地局数でFOMAに追いつく!」
を公約どおり今年の3月末までに達成してからほざいてねw
社長自らそんなことを言うってことはエリアが狭いと公式に認めたってことだからw
ちなみに現時点では工事の進展が全然はかどってなく
毎日休まず200局位を立てる計算でやっと公約達成だから。
まぁいくら金があったとしてもそれだけの数の建設を行い続けるのは物理的に不可能だけどねw
478非通知さん:2007/01/12(金) 13:00:15 ID:/mL/lsrD0
ソフトバンクもウィルコムみたいに二台餅を安くしてくれるプランがあればいいのにな。
俺は通話用(1)と通信用(2)を分けたいからソフトバンクは幾ら安くても様子見なんだよ。

俺の利用プラン「マルチパック」
(1)ウィルコム定額プラン + (2)つなぎ放題  =〔5176円〕

二台使えても一台分のコストと変わらないってのは大きいんだよ。
このスレでわれわれにソフトバンクを薦めてくれてる人たちからも
ソフトバンクに二台餅コースの創設を働きかけてはくれないか?


479非通知さん
ウンチやチョンなんか使っている奴は生きていく資格はないよw