【禿пzスーパーボーナスで予想どおりの混乱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ソフトバンクの「スーパーボーナス」がわからない――
10月1日にボーダフォンがソフトバンクとなってからというもの、こうした声が本誌にも多数寄せられるようになった。
その一部には、店頭などで事前の説明とは異なる対応を受けたとする声もあり、本誌では改めて実態を調査した。

■ 対応が異なるショップとサポートセンター

多くのユーザーが混乱した理由は、ショップ店頭やサポートセンター(お客さまセンター)、
そしてソフトバンク自身の対応が信頼できなくなったせいだろう。ソフトバンクでは、
9月1日にスタートした「スーパーボーナス」についてプレスリリースを発表していない。

また、ボーダフォン時代にはハッピーボーナスなどの利用者がスーパーボーナスに変更しても継続利用期間が引き継げたが、
10月1日にソフトバンクになると、こっそり利用期間が引き継げないルールにしてしまった。
会社の体制が変わったとしても、利用しているユーザーが急に変わるわけではないし、
既存のユーザーはブランド変更後も、これまで通り、またはそれ以上の良いサービスを求めるものだろう。
しかし同社は、ユーザーが不利益を被る可能性があるにも関わらず、事前告知やプレスリリースを出すことなくルールを変更した。

スーパーボーナスについて調査するにあたって、サポートセンター、ソフトバンクショップ某店、そして同社広報部にサービス内容について確認した。
サポートセンターについては、前述のサービス概要の説明とほぼ同じ内容となったが、
「ハッピーボーナスの利用者がスーパーボーナスに変更した場合、利用期間はどうなるのか?」と聞くと、
当初「契約期間は引き継がれる」とコメントし、こちらの指摘で訂正した。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31564.html

2非通知さん:2006/10/19(木) 21:57:55 ID:FkH96goGO
2
3非通知さん:2006/10/19(木) 21:57:55 ID:Xj8tfXkHO
2ゲッ (・∀・)ニヤニヤ
4非通知さん:2006/10/19(木) 21:58:01 ID:cHyHruyI0
割賦払いという悪徳商法
5非通知さん:2006/10/19(木) 22:01:01 ID:Xj8tfXkHO
      損
(・∀・)ニヤニヤ orz
6非通知さん:2006/10/19(木) 22:03:34 ID:iaegFdUcO
ニュー速のスレ

ソフトバンク、「スーパーボーナス」で予想外の混乱
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161256086/


携帯板住人の知識をいかしてやれ
7非通知さん:2006/10/19(木) 22:06:37 ID:2jwOeS4/0
bizN+
【携帯】ソフトバンク、「スーパーボーナス」で予想外の混乱 [06/10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161262856/
8非通知さん:2006/10/19(木) 22:19:01 ID:BRk5KWGx0
ペテン禿
9非通知さん:2006/10/19(木) 23:43:52 ID:BwqDSkoXO
auってマルチタスクないんだね!
auはAQUOSケータイないんだね!
auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!
来年の春でやっとJAVAはじめるのか?六年も遅れて。
MORPの時代なのに!
auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!
auって国際ローミング携帯ないんだね!
auってOSはBREWしかないんだね!
auってwindowsやsimbianないんだね!ビジネスでauなんてありえないな!
auって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
auの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
auって障害者や学割加入者は繰越しできないんだね!
auってPCSVつかうと5700円もいっちゃうんだね!jigとかibis使わせないから。
DoCoMoとソフトバンクは3900で高性能フルブラウザで使いホーダイなのに。
auのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とるんだね!
auって家族内メール有料なんだな!DoCoMoやソフトバンクは添付メールも無料なのに・・・・
auって家族の分け合いは通信料金は分け合えないんだな!
繰り越し騒ぐだけで上限あったり分け合いできなくなること言わないし
10非通知さん:2006/10/20(金) 00:16:24 ID:1xU7EkrGO
豚から禿げになっても損は変わらず
11非通知さん:2006/10/20(金) 00:16:53 ID:JitsVGxr0
このまま継続しようか他に移るか迷ってたけど
今回のドタバタでつくづく愛想が尽きた。
12非通知さん:2006/10/20(金) 00:54:55 ID:XpmdH3Cn0
>>9
コピペのペースが明らかに落ちてるぞ。
そんなことで禿尊師に認めてもらえるとおもってるのか?
気合が足りんぞ!!
ほれ、日付も変わって、禿я蜿レク開始が目前じゃ。
今夜は寝るなよwww
13非通知さん:2006/10/20(金) 01:18:33 ID:VUJV+RGaO
カタログを見て、スパボのシステムを理解できる人はまず居ないと思うな。
14非通知さん:2006/10/20(金) 02:57:21 ID:K6hHykKO0
カタログに「スパボ」についての別紙が挟みこまれてませんwwwwウハw
15非通知さん:2006/10/20(金) 03:38:18 ID:TQW7dnDL0
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

現在3Gでハッピーボーナスに加入しているユーザ向けに、10/12より機種変更の場合でも
ハッピーボーナス契約継続可能に。ただし、次回の機種変更の場合はスーパーボーナスへの
強制移行可能性は限りなく大。

この際にやはり逃げておく、という場合は、従来の2G機種を持ち込み機種変更コース
(変更手数料1,900円)を。ナンバーポータビリティー開始日前日までの10/23まで
ハッピーボーナス解約料(10,500円)無料で手続き可能。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16非通知さん:2006/10/20(金) 03:39:31 ID:pPnt7DXX0
韓豚工作員は捏造妄想コピペが好きだね!!
ちゃんと↓のような事実をかけないのかね!!
韓豚ってマルチタスクないんだね!Webやメールみながら圏外だから通話できないね!
韓豚ってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!勝手アプリも作れないんだね!
韓豚って料金ぼったくりだね!βサービスで金を取るなんてチョンくらいだね!
韓豚社員って顧客情報を創価に渡したんだね!
 しかも会社は反省することなく13回以上も流出繰り返してるんだね!
韓豚って国際ローミング携帯ないんだね!
韓豚ってJAVAしかないんだね!
韓豚って輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないし、基地局を間引くから音悪いね!
韓豚って災害時にものすごく弱いね!!しかも災害伝言板も有料なんだね!
韓豚の基地局は韓国製なんだね http://image.blog.livedoor.jp/vodafonefan/imgs/3/a/3a31c73a.JPG
しかもフラグシップも韓国製なんだね!家の中はチョン電波に犯されますね!
携帯でホームアンテナwwwしかも電気代は客払いでスイッチも切れないんだね!
韓豚って被災者からも課金するんだね しかも無料通話半分に減るし!
韓豚って家族割を家族で分けるか繰り越すか選べないんだね!しかも期限つき
無料通話も当月分から使うなんて詐欺だね!
韓豚ってパケ定額、順定額つかうと無料通話パケで使えないんだね!
韓豚って無期限繰越できないんだね、期限と上限の区別もつかないチョンなんだね!
韓豚ってPCSVつかうと3980円って書きながら実は5900円もいっちゃうんだね!
韓豚って普通に鯖レベルで転送設定もできないんだね!。パケ代ぼることしか考えてないね!
韓豚は音楽携帯を意味ないなんて言って音楽まるでやる気ないね!アップルにも相手にしてもらえなかったね!
韓豚って欠陥い多いね 欠陥だしまくりなのに全て仕様で片付けるなんてチョンならではだね!
携帯のコンテンツは暗証番号なしでダレでも買えるんだね。怖いね!
しかもセンタープッシュで端末を遠隔で停止できないんだね!
アソレ 〜(・∀・)〜 ヘラヘラ
17非通知さん:2006/10/20(金) 06:16:03 ID:uZN7ETlRO
わかりやすく説明すれば、クーリングオフの効かない分割払いの買い物って感じ?>スーパーボーナス
18非通知さん:2006/10/20(金) 07:25:22 ID:OPF4rlx70
スパボは端末配りさせてもソフトバングは損しない。
19非通知さん:2006/10/20(金) 14:18:43 ID:zQTnPltN0
会社の同僚は何人かがMNPで他社移行を虎視眈々と狙っている
もう社名が変わってばかりでしかも最悪の事業者に買い取られてまったく
使う気がうせたらしい
20非通知さん:2006/10/20(金) 19:09:52 ID:ZkUnlGT/0
おまいら、嫌ならauに行っていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

MNP 後のシェア、ドコモ56%、au35%、SBM9%に〜アップデイトが調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000014-inet-sci

ドコモ
55% → 56%

au
28% → 35%


19% → 9%
21非通知さん:2006/10/20(金) 22:02:08 ID:ZkUnlGT/0
【モバイル】ソフトバンク孫社長、宣戦布告のはずが自爆!?…「音楽携帯意味ない」“問題発言”も [06/09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159539682/

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【モバイル】ソフトバンク、「ハッピーボーナス」と「年間割引」の受付継続を周知 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160750450/

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【ソフトバンクオワタ】番号ポータビリティ意識調査。ソフトバンクのシェア大幅に減少【19%→9%】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161337231/
22非通知さん:2006/10/21(土) 00:59:39 ID:J087r9uKO
あのキャリアは、混乱してケータイ板を盛り上げる為にある
23非通知さん:2006/10/21(土) 01:18:17 ID:gicj8uvj0
アップルもソフトバンクがいかに消費者に嫌われている企業かわかってないんだな
外人さんにも徐々にソフトバンクがどんな企業かわかって欲しいものだ
24非通知さん:2006/10/21(土) 01:21:39 ID:kkY/n4mS0
自分の会社に禿電ユーザーが2人いるが、一人は豚電プランのままで
静観して、改悪が収まるのを待つ模様。
もう1名は嫁からの苦情(自宅でつながりにくい)のため、一家で脱北を
試みるらしい。(w
スーパーボーナスは予想外と言っていたよ。

俺は、「YBBのときの対応見てたら想定内だ。」と言っておきましたが。(w
25非通知さん:2006/10/21(土) 07:25:44 ID:J087r9uKO
お客様第一主義の継続とか言っておきながら、実態は禿のご都合主義じゃねぇのか(w
26非通知さん:2006/10/21(土) 07:29:35 ID:BfM2G5s10
うちのおかんが禿のカタログもらってきてるー!!
そういえば更新月とか言ってたな・・・

このままだと普通にショップ行って機種変してきちゃうな・・・
27非通知さん:2006/10/21(土) 09:27:07 ID:wXRJqhRq0
>>26

体を張って止めてやるのが親孝行ってもんだ。
28非通知さん:2006/10/21(土) 10:30:17 ID:wxryT/qR0
>>25
いや、ボダから事業を売ってもらった禿自体がお客様気分なんだよ
29非通知さん:2006/10/21(土) 10:39:39 ID:bJt54v4Z0
>>25 >>28
いやいや「お客様第一主義の"継続"」だろ
そもそもVodafoneの定義する"お客様第一主義"が日本人が考える物のソレと根本的に違って、それを継続してるんだろ
継続というかパワーアップしてるけどな、その"お客様第一主義"とやらはw
30非通知さん:2006/10/21(土) 10:55:39 ID:qapaoZcS0
イギリス人と朝鮮人
どちらも日本人じゃないですね
31非通知さん:2006/10/21(土) 18:19:51 ID:lAW12awg0
232 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/10/21(土) 17:13:57 ID:DaTm360r0
13日に3G→2Gでハピボ解除したんだけど、店の担当も157も普通に
「解除できますよ」と答えていました。
できないといわれたら、「ネットで直営店でできたという人がいた」とでも
言って押し切って。
どうやら、1回2回であきらめた人には解除料を取るみたいです。
ひいてしまうと損になる。

ハピボ継続は12日に決まりましたが、世代をまたがる契約の変更時に、
一旦ハピボが外れるのは改定されていないので、今でもできるはず。
ハピボ継続されそうになったら「継続しません」でいいと思います。
理由聞かれたら「こちらの都合」と答えれば問題なし。
ただし、黙っていたらハピボ継続されて、変更手数料を取られるだけ損
なので、かならずハピボを継続しないことを主張。念のため控えにも
解約料無料を書いてもらって。

ちなみに2G→3Gも15日の時点でできた。
233 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/10/21(土) 17:17:26 ID:DaTm360r0
連続でごめん

>>231
解除では解除料かかるみたいだから、世代をまたがる変更だから
「継続しません」としてみたらどうですか?
言葉遊びのようですが、一度それで聞いてみたらいいと思う。
東京の直営店でハピボはずしできるのなら、遠い場合でも電話で
確認してみてから、地元の店舗に言ってみるのもいいかもしれない。
32非通知さん:2006/10/21(土) 18:47:30 ID:XkjTom7z0
おまいら、嫌ならauに行っていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

MNP意識調査、利用意向は3.4%
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31591.html

契約年数とMNP利用意向の関連について同調査では、「ドコモとauユーザーでは契約年数と移行率は関連がないが、ソフトバンクユーザーは契約年数が長いユーザーのMNP利用意向が高い」としている。
これらの利用意向を踏まえた結果、同社では「現在のシェアは、ドコモ54%・au27%・ソフトバンク19%だが、MNP対策開始後はドコモ56%・au35%・ソフトバンク9%になる」としている。

ドコモ
55% → 56%

au
28% → 35%


19% → 9%
33非通知さん:2006/10/21(土) 19:33:57 ID:vvDfkPu60
157のオペレーターにまったくつながらない。
何度かけても「大変込み合っており…」になる。
おいおいおいおい
34非通知さん:2006/10/21(土) 19:37:19 ID:IkVTV94a0
サービスの質も低下したようだね
35非通知さん:2006/10/21(土) 21:19:10 ID:g1REahchO
オペの数も減らされてたりして
36非通知さん:2006/10/21(土) 21:26:08 ID:gFkAmIkvO
スパボの難解約款
37非通知さん:2006/10/21(土) 21:49:27 ID:vjZroVR00
26ヶ月割賦途中の機種変ってどうなるんだろう
38非通知さん:2006/10/21(土) 21:53:32 ID:lAW12awg0
>>37
前の端末のローンは割引なしで残ります。
39非通知さん:2006/10/21(土) 22:14:26 ID:vjZroVR00
>>38
レスありがと
つまり、今までは書面上だけという性質の強かった縛り契約を、
「目に見える実機」という形でも表現したといった感じですね
40非通知さん:2006/10/22(日) 00:47:31 ID:xbQXyt5P0
41www:2006/10/22(日) 00:54:23 ID:p/GDLm3U0
スパボを導入するためになくなったハピボ。
・利用年数引き継げない
・新規ではハピボは受け付けない
等さまざまな混乱を招いたSBだが、
ハピボが復活しているw

なんでも10月になってからハピボがなくなって受付なかったのは、
全てショップの案内ミスであり、今後は今までどおりハピボが存在するとのこと。

という代理店通知が流れているらしい。
ショップの責任にしてしまっている禿って…。

さあ、カキコもうぜ!!
42非通知さん:2006/10/22(日) 03:14:23 ID:S3BbXca3O
スーパーボーナスは恐ろしい。
故障しても機種変更できない。つまり携帯が使えないのにお金を払い続ける。
さらに解約すると強制ローン地獄。拒否すると勝手に住民票取得される。
さらに強制執行認諾条項を付した公正証書を作成される。
サラ金並みの契約を強制するソフトバンクも信じられない
43非通知さん:2006/10/22(日) 08:15:47 ID:G4LU2vj8O
648: 2006/10/22 07:51:21 pDwe3nL40
都内の量販店でSB全機種1円になってたけど、
アコギ過ぎない?5万円の26回払いって事説明してるのだろうか

1円に釣られて、よく確認しないで契約する人って、ほかにも騙される素質ありw
44非通知さん:2006/10/22(日) 09:36:10 ID:jDBzdNKL0
>>42
アホかアフターはいってりゃ大丈夫だろ。
45非通知さん:2006/10/22(日) 09:38:47 ID:jDBzdNKL0
>>43
即解厨必死だな。安くならなかったのは残念だけど、
お前らみたいなゴミを一掃しただけでも俺はハゲを評価するよwww
46非通知さん:2006/10/22(日) 09:58:37 ID:fx9lX3t30
ドコモ
55% → 56%

au
28% → 35%


19% → 9%
これよく見るけど55+28+19 102%だよな
47非通知さん:2006/10/22(日) 10:02:18 ID:yJOpRurP0
>>46
小数点以下切り上げなら誤差の範囲内だろ
48非通知さん:2006/10/22(日) 10:02:58 ID:Vrt6fXQ7O
>>42
暴堕を買い取った時点で禿もローン地獄だからな(w
49非通知さん:2006/10/22(日) 10:48:16 ID:x2qnlKjp0
>>44
それは当然月額課金無しのサービスですよね?
50非通知さん:2006/10/22(日) 12:31:10 ID:uI3GxB/D0
〓SoftBankのハゲに、尻の毛までむしられるぞ!
51非通知さん:2006/10/22(日) 15:05:23 ID:iROYU4uv0
まさに草刈場なんだな、ソフトバンク
長年消費者をだまし続けた結果だ
自業自得だ
52非通知さん:2006/10/22(日) 15:38:29 ID:gCC5qDS3O
なんでおじちゃんたちDoCoMoにしないの?
53非通知さん:2006/10/22(日) 16:57:42 ID:DoDMy8vLO
SB明日通話定額発表?
54非通知さん:2006/10/22(日) 17:03:39 ID:dN/gqEyg0
アホみたいに禿がスパボの宣伝してるの見ててマジわろす。
55非通知さん:2006/10/22(日) 17:31:11 ID:Vrt6fXQ7O
来月のTCA発表が楽しみだな

事によっては祭の悪寒(w
56非通知さん:2006/10/22(日) 18:03:07 ID:kuMX2JPg0
初めての書きこみです.
vodafoneの時に買ってまだ半年くらいしか使っていません。
最近、使いづらさを感じたので、解約しようと思っているのですが、
ハッピーボーナスに入っていると絶対に解約金1万円払わなくてはならないんですよね?
誰か教えて下さい。
57非通知さん:2006/10/22(日) 18:16:40 ID:aljPw7Km0
スーパーサービスは2年以内に機種変すると携帯そのものの代金
(実際10万円くらい)を 消費者が支払うかたちになるという情報は
本当らしいですね。
スーパーボーナスにすると 基本使用料が無料になるらしいが、
でも機種変で携帯そのものの代金 10万まるまる消費者にかぶせるのは
どうかと思う。(故障した場合どうなるのよ?)
ソフトバンクはこのスーパーボーナスとかいう のに一本化したいらしく
モノで釣りまくるらしいよ。

58非通知さん:2006/10/22(日) 18:34:33 ID:x2qnlKjp0
>>56
ハピボ違約金回避の裏技がある
59非通知さん:2006/10/22(日) 18:42:34 ID:kuMX2JPg0
裏技あるんですか??
是非教えて下さい!!
60非通知さん:2006/10/22(日) 19:02:26 ID:CQl29oDY0
>>59
MNP,ソフトバンク関連スレに嫌ほど書いてあるから嫁
61非通知さん:2006/10/22(日) 19:26:03 ID:x2qnlKjp0
62非通知さん:2006/10/22(日) 19:45:22 ID:2lTdEU5Y0
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1161501411744.jpg

↑〓ソフトバンククリエイティブ株式会社刊「ケータイBEST」より
63非通知さん:2006/10/22(日) 20:45:07 ID:0VXFxogp0
>>62
身内にもちゃんと書かれてるんだな
64非通知さん:2006/10/22(日) 22:14:50 ID:uI3GxB/D0
混乱を招いた件について、いつまでダンマリ決めこむつもりだ?

さっさとプレスリリース出せ、禿!
65非通知さん:2006/10/22(日) 22:30:48 ID:jGU0vajc0
>>62
ハピボの期間リセットされないってかいてあるけどなwww
66非通知さん:2006/10/22(日) 23:15:24 ID:T7kDhUWgO
脱北しようぜ!
67非通知さん:2006/10/23(月) 00:08:25 ID:R367FAuk0
一回スーパーボーナスは無かった事にした方が良かったんじゃないか???
68非通知さん:2006/10/23(月) 00:29:59 ID:PFir6qGr0
23ヶ月使って機種変したくなっても、残り4ヶ月=1万ぐらい取られるから機種変できない拷問縛り上げ制度。
ほかのキャリアなら2年落ちの機種なんかタダ同然に暴落してるってのに。
69非通知さん:2006/10/23(月) 00:57:54 ID:y0ibbQuu0
SMフォンの売りは恥辱的な縛り。ドMさん大歓迎。
70非通知さん:2006/10/23(月) 04:59:01 ID:swx5KYKYO
ageとくか…
71非通知さん:2006/10/23(月) 05:14:40 ID:LEk5DsM60
このシステムの場合、買ってスグに無くしたり・壊したら
どうなるの?
72非通知さん:2006/10/23(月) 06:26:37 ID:F6Afzpzg0
ローンだけ残るので、解約すると最大8万円ぐらい請求される。
新しい禿電をスパボで買いなおしたら、最大8万円ぐらいローンで購入
することになるので、合計16万円のローンを払い続けることになる。

アフターなどでも補償等は一切ないよ。(現在のところ)
73非通知さん:2006/10/23(月) 06:38:55 ID:FAkz0gORO
ハピボは不安だけど明日MNPでソフモ移ろうと
実は楽しみにしてたけど
気付けば明日〜月末分も2ケ月無料に含まれてしまう。
てことでMNP移行を延期にしたが
なんか情報ゲットするうちに萎えてきたな‥。
74非通知さん:2006/10/23(月) 06:44:10 ID:FAkz0gORO
>>73ごめんハピボとスパボ間違えた。
ますます不安スマソ。
75非通知さん:2006/10/23(月) 07:20:10 ID:RA/VRxzUO
>>57
(故障した場合どうなるのよ?)
アフターサービスに入ってれば良い!
それに途中解約や機種変した場合だけど、10万も払わなくちゃいけないなんて事は無いよ!使い続けてると毎月残金は減って行くのだから。
俺はソフトバンクショップで確認したから間違い無い!
76非通知さん:2006/10/23(月) 07:31:07 ID:LHycjKTH0
>>75
どこの店で確認したの?
自分は千葉ですが、聞いたらにごされたお。
77非通知さん:2006/10/23(月) 08:41:49 ID:09f7QbFe0
>>76
アフター入ってれば修理も優遇価格で行える。
セーフティリレー適用もできるから、壊れたら機種変更って選択肢しかないわけではないよ。
あと、割賦の最大額でも5万4720円(新規Aグループで2280円×24)。そもそも10万ってなんでしょう??
それが残った状態で機種変更した場合、2年以上の価格で機種変更ができるのに加え、1万円引き、基本使用料とデュアル2ヶ月無料になるので、それも考えたらそこまで高くない。
なお、機種変更する際に残りの割賦は別に一括ではないから、いきなり何万も払う覚悟はしなくてもいい。

しかしまぁ、出来ることならスパボで売りたくない(;´Д`)
78非通知さん:2006/10/23(月) 08:42:21 ID:1b8aB3bD0
>>59です。
ありがとうございました。
3G→2Gに機種変更すればいいんですね?
そして、その場で解約の申込をしちゃっていいんですか??
すみません・・全然わからなくて・・
79非通知さん:2006/10/23(月) 08:42:24 ID:DwAzUVOMO
一括で買おう
精神的に安心
80非通知さん:2006/10/23(月) 09:45:12 ID:jxd7zlZg0
>>77
途中だと2年以上の価格ってのは初めて聞いた
それみんな知ってるの?
本当ならそこまで悪くはないサービスだな
よくもないけどね
81非通知さん:2006/10/23(月) 11:30:57 ID:8elPXWFH0
>>76
お前こそ千葉のどこのSB店で聞いたんだ?
82非通知さん:2006/10/23(月) 11:40:34 ID:PFir6qGr0
アフターサービスに入っていれば、紛失故障は問題ないと言う奴を見かけるけど、
その保険料がいくらするかを語る奴は皆無だな。
83非通知さん:2006/10/23(月) 11:44:38 ID:8elPXWFH0
>>82
基本的に修理は9割引だよ
外装的なものは6300円の9割引で630円で修理できたよ
基板レベルからの奴は交換だけど
これも聞いた話では1万とかしないとの事
84非通知さん:2006/10/23(月) 11:47:34 ID:+9Q49wk20
このサービス(?)はSBから見て縛れるというメリットはあるが、
ユーザーが機種変しなくなることで他社の新サービスに遅れをとる可能性があるな。
85非通知さん:2006/10/23(月) 11:54:39 ID:8elPXWFH0
>>84
それ何度も既出
つーかむしろ過剰な新サービスなんぞ要らん
お財布携帯とかカメラとか着うたフルとか要らないだろ本当は
つーか電車内で着うたとか垂れ流す奴は死刑でいいよ
86非通知さん:2006/10/23(月) 11:55:54 ID:8a1DZLNH0
つーか つーかでツーカーファンだったんだ
87非通知さん:2006/10/23(月) 12:06:25 ID:zDcD/q4U0
>>82-83
ソフトバンクアフターサービス(有料) 月額315円

水濡・全損・紛失時に使うSAFETYリレーでの同一機種変更価格は、それほど安くない。
(自分の持っている/使いたい機種の価格はお店で確認しておこう)

水濡・全損・紛失などの場合、通常の機種変更をしてしまうのも手だが、
スーパーボーナス契約でローンが残っている場合、
旧機種のローンに対応する割引がなくなり、ローンを支払う必要がある。
88非通知さん:2006/10/23(月) 12:07:17 ID:+9Q49wk20
>>85
いやいや、あなたがいらないサービスは使わなければいいだけなんですよ。
89非通知さん:2006/10/23(月) 13:25:06 ID:wKdh0+cV0
>>87
それほど安くないと言う奴に限って実際の金額を出さないんだよな
ちなみにセーフティーリレーでの交換は1万2万程度だよ
90非通知さん:2006/10/23(月) 13:26:20 ID:DG0P9hcb0
>>83
ドコモなら3年間修理無料なのに
91非通知さん:2006/10/23(月) 13:32:19 ID:F+xQE5bt0
>>90
どこもは機種変高いじゃん。その値段の中に保障代が含まれているんだろう。
92非通知さん:2006/10/23(月) 13:32:46 ID:wKdh0+cV0
>>90
ドコモでも全損や水没、盗難は無料じゃないだろ・・・
無料ならまじで謝るが

ちなみにSBでも1年は無料「修理」だぞ
全損、水没、盗難などは1年以内でも交換になっちゃうけど
93非通知さん:2006/10/23(月) 13:56:37 ID:CP8ebYXd0
>>92
月額課金が無料

>>91
SBのが遥かに高い
94非通知さん:2006/10/23(月) 14:07:09 ID:wKdh0+cV0
>>93
月額費用の話かよ
でドコモってどんな破損でも修理代も3年間全額無料なの?
全損、水没、盗難も無料なの?
それなら確かにすげーと思うが

それに機種変更だけどSBのが遥かに高い?
ドコモだって最近だと902とかは3万4万するんだが?
恐らく903もそのくらいだと思うよ(その際902は値下げされると思うが)
95非通知さん:2006/10/23(月) 14:19:55 ID:RA/VRxzUO
>>76
福島のショップだよ。ちゃんと割賦の一覧表を見せられて説明してくれたよ。
96非通知さん:2006/10/23(月) 14:31:13 ID:O6XYCnh9O
10万ていうより5万×2台の方がわかりやすいんじゃないか。
水没であぼーんした端末についても、SPBだと支払義務が生じるってことでしょ。
97非通知さん:2006/10/23(月) 14:37:14 ID:BHTnszwP0
デジホンからの2Gユーザーなんですけど。
ヨドバシに行って、SBの服来たおねえちゃんに、
「3Gに機種変する時にMNPで他社に移行しないメリットありますか?」
と聞いたら
「2G⇒3Gでは過去の割引は全てリセットされます。3G携帯にするなら他社も含めて考えた方がお得です。」
と言われた。
それと
「2Gで機種変する場合でもスパーボーナスは入らない方がいいです。」
とも言われたけど本当なの?
ソフトバンクは、昔からの2Gユーザーは要らないといってるように思えるんだけど。
98非通知さん:2006/10/23(月) 14:43:37 ID:Pgh5iG8Y0
>>97
良心的なおねぇちゃんだな。
99非通知さん:2006/10/23(月) 14:45:13 ID:Km8cG/1a0
>>94
禿はスパボ必須だろうがww もうなにも擁護できないんだよw
100非通知さん:2006/10/23(月) 14:50:14 ID:i5IpXtib0
>>91
ゑゑぇ? まじで言ってる?
しかもドコモは胡散臭くない
101非通知さん:2006/10/23(月) 15:15:38 ID:uKKi42QJ0
>>96
水没でもセーフティ適用すればSPBの割賦割引は継続するんじゃない?
ただ交換端末の費用は支払う必要があるみたいだけど。
ちょろっと聞いた限りだと18600円くらいとの事でした。

>>99
12日からハピボ復活してるぜよ。スパボよりハピボのがお勧め!
102非通知さん:2006/10/23(月) 15:43:42 ID:CP8ebYXd0
>>94
>でドコモってどんな破損でも修理代も3年間全額無料なの?
>全損、水没、盗難も無料なの?
>それなら確かにすげーと思うが
俺は知らないが、誰かそんな事を言ってたの?


>それに機種変更だけどSBのが遥かに高い?
>ドコモだって最近だと902とかは3万4万するんだが?
>恐らく903もそのくらいだと思うよ(その際902は値下げされると思うが)
価格ってのは当然の事ながらスーパーボーナスのローンも含める
(解約したらローンも残らないなら含めなくていいと思うけど)
103非通知さん:2006/10/23(月) 15:48:14 ID:0p74gTtM0
 直接は関係ないけれど
ココのプリペイドもソフトバンクになってから「改悪」したような・・・。

通話料:60円/60秒  → 2円/1秒(120円/60秒)
104非通知さん:2006/10/23(月) 15:56:32 ID:U3jRqoEE0
>>94
プレミアクラブに加入してれば3年間保証。保証は自然故障だから外装交換とかだったら無料ではない。
修理金額の上限は5000円。全損とか水没は対象外。
月額500円払えば全損、水没、盗難による交換は5000円で可能。
>>96
支払い義務が生じるのは最初の端末だけ。ただしセーフティーで交換すると期間リセットだった気がしたが、スーパーボーナス加入者は常に2年以上の料金で機種変だから無関係。
ただし一度利用すると半年間は利用不可。交換料金は機種によって違う。高機能端末使ってるならそれなり、安い端末使ってるなら無料に近いような料金。ポイントは使用不可。つまりアフターサービスは今までと同じ。
>>97
少なくとも全てリセットというのは間違い。
継続割引だけは絶対残るから。
105非通知さん:2006/10/23(月) 16:07:54 ID:OceQ3hlu0
ハピボの継続割引はリセット。
スパボにするとまた15%割引からスタート。
106非通知さん:2006/10/23(月) 16:12:11 ID:BLogCv670
>>94
902iなら先月6000円で買い増ししたが?
902iSと機能が大差ない割に割安なのでお得。

新機種を発売直後に買うというなら高いが・・。
107非通知さん:2006/10/23(月) 16:47:24 ID:Y/UYgpvU0
>>106
902iって2世代前の携帯じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108非通知さん:2006/10/23(月) 16:51:43 ID:Km8cG/1a0
903i
新規:24,800円とか高くて29,800円

905SH
スパボで1円

日本人は前者を安いと思います
109非通知さん:2006/10/23(月) 16:53:12 ID:Y/UYgpvU0
>>106
大体そんな基準でいいならSBだって、
どくそのSH903iTVと大差無い割に905SHは1円だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
SH903iTV初動は4万超えるって言われてるのにwwwww
(関東)
110非通知さん:2006/10/23(月) 17:01:50 ID:l1WMwbeS0
>>108

日本人なら迷わず前者だろ
111非通知さん:2006/10/23(月) 17:06:46 ID:1deK/zdC0
935 名前:λ New! 投稿日:2006/10/23(月) 16:34:02 ID:7goQPWHi0
>>934 アホ

混乱なんか起きてない。
みんなアウヲタの捏造。

アウヲタは在日朝鮮人多いからそういう捏造大好き。
112非通知さん:2006/10/23(月) 17:11:40 ID:OXslLQXU0
24日過ぎてからだと何か上のハピボ解除とかに支障が出ますか?
親が多分love定額使ってるので何やら面倒な事になりそうなら忠告しとこうと思うんですが・・・
113非通知さん:2006/10/23(月) 18:25:16 ID:WPUKdJ6jO
記者会見は、大混乱に陥ったスパボの周知徹底が目的?
114非通知さん:2006/10/23(月) 23:42:35 ID:rJayvEFHO
故障しても違約金40000?
115非通知さん:2006/10/23(月) 23:49:01 ID:k242pbGR0
>>101
おいおいほんとうか?
俺が先日聞いたら905SHセイフティーで33000だったぜ。
116非通知さん:2006/10/23(月) 23:56:09 ID:dJMoK83q0
強制加入とかいわれてるS安心とS便利ってなんなの?
アフターとは違うの??
117非通知さん:2006/10/24(火) 00:14:39 ID:KCwcQ7CA0
>>82
毎月300円が高いならば、端末壊れてからアフター入ればイイ。
118非通知さん:2006/10/24(火) 00:17:37 ID:h3K2czW10
http://mb.softbank.jp/mb/special/yosougaiwari/index.html
公式にいきなりずっと70%OFFと書いてあるから
これで1月以降も値上げはしないということが再確認された
119非通知さん:2006/10/24(火) 00:21:01 ID:T63h5m2V0
>>118
(期間中に契約した人は)いきなりずっと70%OFF
って事だろう、創業祭?以降の保証は無い。

まぁその期間に契約した人もいつ裏切られるかは解らんけどな。
120非通知さん:2006/10/24(火) 00:21:38 ID:TH/Ptclk0
>>118
一応言っとくが、基本料金からの割引が70%という事だから。
基本料金上がれば、当然値上げになる。
121非通知さん:2006/10/24(火) 00:22:06 ID:jZv1uYFV0
>>120
その手があったかw
122非通知さん:2006/10/24(火) 00:23:21 ID:OcRYRh2R0
 

 ソフトバンクモバイルの新料金プラン「ゴールドプラン」

 基本利用料は月額9,600円で、無料通信分は含まれない。
 ソフトバンク携帯電話同士の通話は基本無料で、21時〜0時59分の通話ピークタイムについては、
 1カ月の累計通話時間が最大200分を超えると、30秒毎に21円かかる。

 他社携帯電話およびPHS宛の通話については、平日昼間が30秒毎に29.4円、平日夕方が25.2円、
 夜間が21円、深夜が15.75円。固定電話宛の通話もほぼ同等の通話料となる。
 ただし、他社携帯・PHSおよび固定電話のいずれも土日祝日については1円〜5円程度高くなる。

 国内ではSMS送受信が無料となり、海外へのSMSについては無料の対象外。
 Eメールサービス「S!メール」の送受信は1通あたり3.15〜210円かかる。
 従来通り受信通知は無料。パケット通信料は1パケット0.21円となる。

 また、パケット定額サービス「パケットし放題」にも加入できる。
 こちらは月額上限4,410円(1,029円〜4,410円)でパケット通信料が定額になるサービス。


 加入初年度より月額基本利用料が70%割引となる。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 つまり、月額9,600円の基本使用料は、継続割引や家族割引の11年目以降の割引率と同じ月額2,880円となる。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

123非通知さん:2006/10/24(火) 00:23:33 ID:6cW2VAUJO
>>83
10月1日から修理.外装交換は費用の半額負担になりましたよ
124非通知さん:2006/10/24(火) 00:24:06 ID:8Y+4zWOr0
プラン変更でゴールドプランに変更可能なの?
125非通知さん:2006/10/24(火) 00:25:04 ID:WUUa2WCf0
キャリアがauやdocomoの人間からすると、
店頭で携帯の金額が6万とかになってる
ソフトバンクには誰も変更しようとは思わないw
まして、頭金ってwwww
126非通知さん:2006/10/24(火) 00:25:56 ID:7aAzKvOU0
さきほどNHKでやってた番組うp

http://www.youtube.com/watch?v=X9R-IYnU-os
127(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/24(火) 00:26:05 ID:DbA6DBNg0

http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1161615702806.jpg

混乱している人はこちらへ

(・∀・)ニヤニヤ

128非通知さん:2006/10/24(火) 00:28:23 ID:NFxYBAZM0
>122
ドコモ、auにかける場合の無料通話時間は無いの?
だったら実は結構高くなるんじゃない?
129非通知さん:2006/10/24(火) 00:29:33 ID:FOftXCKtO
>>127
機種変更okだろ?
流石にwww
130非通知さん:2006/10/24(火) 00:31:02 ID:7aAzKvOU0
>>128
どうやらないようだね。ここみると
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31618.html
>他社携帯電話およびPHS宛の通話については、
>平日昼間が30秒毎に29.4円、平日夕方が25.2円、
>夜間が21円、深夜が15.75円。

これってすごく高いような・・本当にソフトバンク同士の通話が多い人のみのサービスだよね。
新料金プランのゴールドは。

131非通知さん:2006/10/24(火) 00:31:38 ID:OcRYRh2R0
>>127
間違いだらけだな
修正よろ
132非通知さん:2006/10/24(火) 00:32:01 ID:v86xexDOO
>>128
他社へは通話もメールも割高価格w
133非通知さん:2006/10/24(火) 00:32:15 ID:3pJez2+60
>>126
狂うほどGJ!!!!!!!!!
134非通知さん:2006/10/24(火) 00:32:18 ID:k6w5ZGmS0
すごく高いよ。

3キャリアで、これより通話料が高いプランはプリペイドだけ。
135非通知さん:2006/10/24(火) 00:32:27 ID:xIj/z5pDO
数十日前
「大人のソフトバンク」

昨日
「よく考えてみるとやっぱり大人になりきれなかったソフトバンク(ハニカミ笑)」

キモイナw

どうとでも取れるキーワード出しといて笑ってごまかす孫
136非通知さん:2006/10/24(火) 00:33:38 ID:7aAzKvOU0
もう一個YOU TUBEにうp中。
さきほどの日テレでやってた孫社長のインタビュー。途中からなんだけど。
137非通知さん:2006/10/24(火) 00:37:55 ID:nAp4VffJ0
結局、みんなソフトバンクに入れば安くなるよってプランでしょ。
家族ごと囲い込もうってのが目的かと。
138非通知さん:2006/10/24(火) 00:41:35 ID:8Y+4zWOr0
27ヶ月以内に機種変や解約すると40000円の違約金ってのはマジねたなの?
139非通知さん:2006/10/24(火) 00:43:07 ID:fNXBhgrG0
>>138
26日をマテ。
140非通知さん:2006/10/24(火) 00:43:43 ID:7aAzKvOU0
ちなみに平日昼間に他社への携帯にかけて30秒毎に29.4円

これに相当する他社の料金プランを探してみた

AU・・・該当なし
ドコモ・・・ファミリーワイドリミット30秒毎25円
ただし1年割引適用で2,400円。
141非通知さん:2006/10/24(火) 00:43:50 ID:5TD1MTHV0
>>138
スパボはそもそも端末のローンなんだから、
直後に機種変したら残金支払わされるのは当然。
142非通知さん:2006/10/24(火) 00:49:00 ID:8Y+4zWOr0
>>141え、っつーことは違約金ってかローンの残金を払うってこと?

速攻請求書に40000円の解約金がのっかってくるんじゃないの?
じゃあその点は旧スパボとかわらないってことでいいのか?
143非通知さん:2006/10/24(火) 00:49:07 ID:fNXBhgrG0
>>140
現在新規加入できる料金プランで、これより高いのは、2円/秒の softbankプリペイドと、
10円/6秒のauぷりペイドぐらいのもの。
144非通知さん:2006/10/24(火) 00:50:48 ID:7aAzKvOU0
日テレうp完了。孫社長「私は損(孫)しても正義(まさよし)ですから」

http://www.youtube.com/watch?v=aAsd7unQ4eA
145非通知さん:2006/10/24(火) 00:55:54 ID:5TD1MTHV0
>>142
スパボを名乗っている以上、そう考えておいた方がいいと思う。
これで26日に、新スパボは残金チャラにするとか発表したら、
インセンティブ止めるためにスパボ始めた意味がなくなっちまうし。
146非通知さん:2006/10/24(火) 00:56:07 ID:7Vhslm620
ソフトバンク 禿の本質
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1161615702806.jpg
147非通知さん:2006/10/24(火) 00:57:55 ID:g2jnzu8c0
KDDI工作員さん今日はいっそう忙しそうですね!
でも忘れるなよauっていまどきマルチタスクないことを!さすがCDMA2000クオリティー
忘れるなよauはAQUOSケータイないことを! W41Shは欠陥品で、公表しないでCMまでやってることを
忘れるなよauってアプリ少ないことを!しかも全部有料なんだということを!
忘れるなよ来年の春でやっとJAVAはじめることを。六年も遅れてることを。
MORPの時代なのに!
忘れるなよauって料金ぼったくりだということを!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
忘れるなよau(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないことを(これはひどい)
忘れるなよauって国際ローミング携帯ないことを
忘れるなよauってOSはBREWしかないことを
忘れるなよauってwindowsやsimbianないことを!ビジネスでauなんてありえないな!
忘れるなよauって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いことを!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
忘れるなよauの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
忘れるなよauって障害者や学割加入者は繰越しできないことを
忘れるなよauってPCSVつかうと5700円もいっちゃうことを!jigとかibis使わせないから。
DoCoMoとソフトバンクは3900で高性能フルブラウザで使いホーダイなのに。
忘れるなよauのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とることを
忘れるなよauって家族内メール有料ということを!DoCoMoやソフトバンクは添付メールも無料なのに・・・・
忘れるなよ無期限繰越って上限あることを!しかも家族で分け合いができなくなるんだね!そりゃ消費者センターに訴えられちゃうね!
My割は半額っていうけど11年つかったらなんだね!しかもWinという条件つきなんだね
忘れるなよauの家族で分け合えるのは無料通話分だけで通信分では分け合えないことを。
148非通知さん:2006/10/24(火) 01:01:17 ID:soQkJEmj0
あうでもどきゅもでも、すぐに機種変したら多額のお金取られるだろ
149非通知さん:2006/10/24(火) 01:06:06 ID:Rt0YLdrj0
それにしても 内容よくみればみるほど
あの ノートパソコンみたいな 携帯の為にある料金プランだな
それ以外の人にはメリットないんでは?
150149:2006/10/24(火) 01:10:00 ID:Rt0YLdrj0
パケ放題は二ヶ月のみか
やっぱ 意味ない料金プランだな
151非通知さん:2006/10/24(火) 01:11:07 ID:/ZUxW9KD0
26日の発表を色んな意味で期待してますw
祭確実だよね。
152非通知さん:2006/10/24(火) 01:13:52 ID:0kj8EVxU0
>>144
乙。
それにしても、テレ朝といい日テレといい、提灯ニュースはいかんよ。
基地局が既にそこそこ整備されているのだから、自社ユーザ内の定額化は可能なんだし。
153非通知さん:2006/10/24(火) 01:14:27 ID:2+aYUy8AO
冷静に考えるとローンさせられるのだから一年程度で機種変するひとは契約しないほうがいいと思う
154非通知さん:2006/10/24(火) 01:19:42 ID:h3K2czW10
【SoftBank】月2880円は最初だけ→月5000円程度へ【詐欺】

ゴールドプランでの実際の負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円で利用できるが,
その後は月額が5000円前後となることが,同社広報への取材により明らかになった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061023/251575/
155非通知さん:2006/10/24(火) 01:19:55 ID:hMaoUjrsO
>>153
Vodafone時代にSIMの不正解除されてチョンやチャンコロに買い叩かれた苦い経験があるからなあ。
18ヵ月以内にやめる人は正直買わない方が良い。
孫ははなしが判る人だと思うよ
Vodafone時代は本当に酷かった。
156非通知さん:2006/10/24(火) 01:21:12 ID:9QvG1aLG0
スパボで混乱しまくってんのに、もう新スパボとやらが出るしwwww
157非通知さん:2006/10/24(火) 01:22:20 ID:QF7y4nUF0
>>148
SBとちがって40000円も取らないだろ
158非通知さん:2006/10/24(火) 01:22:37 ID:3FNaRcVl0
>>148
auでもドコモでも、通常10ヶ月〜1年目での機種変は安い金額になる。
softbankの場合は、ローンを背負う羽目になる。

解約するならともかく(とはいえ、auの年割は1年単位、ドコモのいちねん割引も1年単位。
auのMY割は2年単位だが)、機種変でもかなりカネを取るのはめずらしい。
159非通知さん:2006/10/24(火) 01:22:42 ID:4Qzcg1n50
>>155
日本語でおk
160非通知さん:2006/10/24(火) 01:23:53 ID:v86xexDOO
うまい話しには必ず裏がある。
よく覚えておきましょう。
161非通知さん:2006/10/24(火) 01:24:17 ID:5PgIdZpe0
>>154
非常にガッカリだ
孫らしいと言えば孫らしいがな。
162非通知さん:2006/10/24(火) 01:25:19 ID:W0cRnRmG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gz9vmzgnNHc
日テレより。携帯電話戦争。数日前の放送
163非通知さん:2006/10/24(火) 01:28:29 ID:h3K2czW10
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <日本の携帯料金は高すぎる
    |      |r┬-|    |      月2880円で通話もメールも0円にします
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
                                                                     
                                                                                                                    
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <MNP対策に釣られるなおwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     解約なら機種のローン(5万円)もちゃんと払うおwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    バ
                                 ン
164非通知さん:2006/10/24(火) 01:40:52 ID:OcRYRh2R0

*******************************************************************

【ゴールドプラン】 2880円 + 2025円 = 4905円

ソフトバンクの加入者同士が通話料無料になるプランです
ただし、21〜25時の通話は、月の累計通話時間が200分を越えてると課金されます

つまり、『友達』か『家族』か『恋人』がいるひとのためのプラン
21〜25時以外であれば、平日・土日・祝日問わず完全無料です

10時間かけようが、10万円分通話しようが無料です

*********************************************************************
165非通知さん:2006/10/24(火) 01:42:15 ID:/ZUxW9KD0
26日には当然、
「新新ボーナスプラン」発表か
「予想外割」撤回のどちらかだろ。
166非通知さん:2006/10/24(火) 01:42:17 ID:djci6tKT0
>>154
これ、公取からすぐに排除勧告出るんじゃない?
167非通知さん:2006/10/24(火) 01:43:05 ID:PkCJO0h30
>>164
でも、ドコモの相手と1時間通話するだけで、3,600円取られるんですよね。
168非通知さん:2006/10/24(火) 01:44:45 ID:djci6tKT0
公式サイトでは「いきなりずっと70%OFF」で、金額も出てる
広報のいう通りなら、誇大広告じゃなくて詐欺だ、これ
169非通知さん:2006/10/24(火) 01:45:44 ID:INbKCTi+0
10のずっとの約束が消えた歴史は、さらなる進化を遂げる
170非通知さん:2006/10/24(火) 01:45:56 ID:ZdVrh50u0
>>154
予想外割反対派もリークしてるかも知らんけど、
ホームページの公式発表と違うぞ。
171非通知さん:2006/10/24(火) 01:52:30 ID:W0cRnRmG0
予想外割引、詳細は26日発表か。とりあえず一気に24日に流出させないための子供だましっぽいね。。。
172非通知さん:2006/10/24(火) 01:52:46 ID:OThK7HPA0
総合スレで質問したのですが、反応ないのでこちらで御伺いします。
既にハッピーボーナスに加入している場合は、
特に改めて継続手続きとかしないでもこのまま継続されますか?
173非通知さん:2006/10/24(火) 01:58:39 ID:uZKq8EdK0
>>171
詳細は26日発表→ 販売店の店員に周知するから2日待ってね
174非通知さん:2006/10/24(火) 02:04:25 ID:CZJoXd+s0
内輪仲間とのトランシーバーだなw
需要ある奴もそれなりにはいると思う
175非通知さん:2006/10/24(火) 02:08:33 ID:nAp4VffJ0
電話かける相手が全部ソフトバンクなら多分安くなるんだろうけど。
他社とか固定に結構かけるようだととんでもないことになりそうだね。
基本料金に無料通話が全くないのが結構きついかも。
176非通知さん:2006/10/24(火) 02:10:58 ID:5TOkVYSq0
禿アホじゃね?
177非通知さん:2006/10/24(火) 02:11:11 ID:4Qzcg1n50
行き当たりばったりで計画性も無いキャリアに何かを期待するだけ無駄なんだな…。
どうやら禿げはSBMのイメージアップしか頭に無いようだ。
178非通知さん:2006/10/24(火) 02:11:42 ID:xcxpV3kz0
jphone\(^o^)/オワター
179非通知さん:2006/10/24(火) 02:12:01 ID:JC/cAza1O
2年以上機種変更出来ないって…
携帯ヲタには辛すぎじゃないのかぁ
180非通知さん:2006/10/24(火) 02:15:08 ID:nAp4VffJ0
SBMに残ってかつ機種変したい人は、年間割引とハピボの受付はするようだから
そっちにすればいいんじゃね、問題は端末料金がどうなるかと販売店が新スパボ
以外の契約を受け付けるかどうかだな。

運用で受け付けないようにしていた前科があるからなぁ・・・。
181非通知さん:2006/10/24(火) 02:16:25 ID:soQkJEmj0
ソフトバンク携帯同士であれば通話は無料⇒しかし、ユーザーは少ない
⇒メリット無し⇒友人紹介で割引って言う路線か。
今回、家族割りの発表が無い。ゴールドのみだと、家族のメリットがないし。
182非通知さん:2006/10/24(火) 02:18:25 ID:5TOkVYSq0
佐賀ット
183子系:2006/10/24(火) 02:18:39 ID:IzvOO6hI0
>>179
いや、いつ機種変更してもらってもいいんだよ。

残債は責任持って払ってね。
184非通知さん:2006/10/24(火) 02:19:47 ID:88EGBU4jO
SBは昨日のメーカーや量販店ヘルパー説明会で買収金額の他に1兆円の借金があるって口をすべらしたらしいが本当か?ブラピをCMに起用して金大丈夫か?
185非通知さん:2006/10/24(火) 02:23:03 ID:4Qzcg1n50
ソフトバンクショップも一部では機種変更価格表さえ置かなくなった。
ショップの店員に価格がいくらか尋ねれば価格表を見せてくれるが…。
価格表を下さいって言ったらコピーなら差し上げれますと言ってコピーしてくれたけど。
正直おいらには面倒な状況だ。
186非通知さん:2006/10/24(火) 02:23:21 ID:0kj8EVxU0
>>154
これが本当なら完全に詐欺だな。
総務省と公取委が必ず動く!

しかし実際は、今日の昼に詳細が発表されるわけだから確信犯か。
昨晩はマスコミに散々無料と報道させておいて、実際は違うというオチか・・・
187非通知さん:2006/10/24(火) 02:24:03 ID:oA8lfFyb0
>>174
使う場所に依るが、身内のトランシーバー通話のみならWILLCOMのほうが全然いい…
メールバシバシ使うなら話は変わるし、端末の機能優先するとWILLCOMは…だけど
188小池テッペー:2006/10/24(火) 02:26:19 ID:OcRYRh2R0

 わかーる わかるよー きみのー きーもーちー

     でもー SBに なーりたいよーねー ♪

189非通知さん:2006/10/24(火) 02:28:58 ID:Qm/dyG6m0
>>187
安心だフォンと組み合わせれば安く上がるな。
端末高いし低性能だけど長い目で見ると言いように思える。
ってか今加入してるんだけどw
個人的にはPC定額に期待。
190非通知さん:2006/10/24(火) 02:48:44 ID:tKemHAXi0
しかしなぜ少ない数の現ユーザーを懲らしめようとするんだろうなあ、ソフトバンクは。
191非通知さん:2006/10/24(火) 02:53:44 ID:P3NF+Ups0
釣った魚に餌をやらない

のは、vodaからの伝統です。
192非通知さん:2006/10/24(火) 03:00:22 ID:4Qzcg1n50
既存ユーザーを排除しなければ禿げの思うようにならないからだろ。
今の禿げのやり方じゃJ-phone時代を知っている既存ユーザーから反発くらうの必死だからね。
193非通知さん:2006/10/24(火) 03:01:48 ID:4Qzcg1n50
必死→必至だった…orz
194非通知さん:2006/10/24(火) 03:02:51 ID:0Vk+HJ0O0
朝令暮改も、vodaからの伝統。

反発食らって、あっさり撤回、ということにならかなと期待している俺ガイル
195非通知さん:2006/10/24(火) 03:03:16 ID:tKemHAXi0
>>192
野焼きしたってそこが耕作に適した土地になるとは限らないのになあ。
大雨で草木灰が流出しているちゅーのに。
196非通知さん:2006/10/24(火) 03:19:31 ID:4Qzcg1n50
おそらく禿げは携帯電話事業を本当にやりたくてやってるじゃないからなw
ドコモやauみたいに儲けたいからやってるんだろう。
既得権っていうのがあるからな<携帯電話事業
禿げも念願の携帯キャリアを手に入れたからユーザーから金をどうやって取るか
wktk状態なんだろう。
197非通知さん:2006/10/24(火) 03:27:07 ID:hE8ZM/DA0
SBが本質的に求めているのは売り上げ規模の拡大であって、利益の拡大は二の次だよ。
これはSBが、将来の規模拡大を織り込んでの起債でカネを生み出しているから。
規模拡大が止まった時点で破綻する仕組みになっている。
198非通知さん:2006/10/24(火) 03:30:06 ID:4Qzcg1n50
SBは自転車操業状態か…。
199(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/24(火) 06:46:11 ID:DbA6DBNg0

損はげも宣伝広告費用けちって

話題性でマスコミ利用 皆踊らされる

美しい国 日本

(・∀・)ニヤニヤ


200非通知さん:2006/10/24(火) 07:11:10 ID:9K980g4E0
新料金について
NHKより(中立的な説明。お勧め)
http://www.youtube.com/watch?v=X9R-IYnU-os
TBSより(孫社長「損しても正義」)
http://www.youtube.com/watch?v=aAsd7unQ4eA
201非通知さん:2006/10/24(火) 07:26:10 ID:HPC5EmZS0
しかし、何したって比較しようがないのにな。
=SoftBankマークの携帯電話ってだけでドン引きだよ。
フタ空けるとY!なんてボタンが鎮座してるし最悪なんだよね。
202非通知さん:2006/10/24(火) 07:31:02 ID:9K980g4E0
問題は、あまり携帯に興味のない人が、今回の新料金プランにどれくらい騙されるかだよな。
意外と騙される一般人は多いかも。。。
203非通知さん:2006/10/24(火) 07:35:32 ID:LyLiR8TDO
YBB!の頃から判っていただろう?
禿銀行はこういう子悪党精神体質の会社だって。
204非通知さん:2006/10/24(火) 07:38:08 ID:9K980g4E0
分かっていても騙される人は多い。
いまだにオレオレ詐欺にひっかかるお年寄りがあとを立たないのと同様。
205非通知さん:2006/10/24(火) 07:42:17 ID:eM8oxPzAO
>>202
ですね。

俺は今日ソフトバンクに機種変更します。
206:2006/10/24(火) 07:43:02 ID:5ebt3tHlO
工作員だらけだな
但し書きが多いとはいえ
価格破壊の口火をきるこがよそうされ
消費者にとってはメリットが予想される
ニュースなのにネガティブな意見多過ぎ
禿はくせものではあるが殿様経営で国際的には競争力のない
どこものほうが遺憾
207非通知さん:2006/10/24(火) 07:45:53 ID:9K980g4E0
>>206
ソフトバンク社員さん。朝からご苦労様。
価格は消費者が安いと感じなくても破壊されるんですね。
たいへん勉強になりました。
208非通知さん:2006/10/24(火) 07:48:25 ID:zxDqYWhAO
>>164
>21〜25時以外であれば、平日・土日・祝日問わず完全無料です

マジ?
209非通知さん:2006/10/24(火) 07:52:58 ID:9WdN3Uf80
auが終わった件について
210非通知さん:2006/10/24(火) 08:00:51 ID:9K980g4E0
>>208
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
どこにもそんなこと書いてないけどなぁ。
21〜0時の間違いでは?
ただあくまでソフバンどうしの通話料が安くなるだけだよなぁ。
しかも無料通話分まったくないし。他社携帯にかけたらとんでもない料金がかかってしまう。
そして2880円って真っ赤なうそ。

【企業】 "予想外" ソフトバンク携帯・話題の定額サービス、契約数ヶ月後にはいろいろまとめて月額500
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161621400/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061023/251575/

ここの説明だと、結局料金は5220円みたいだね。
2880円ってこれJAROに訴えられてもおかしくないぞ・・・
211非通知さん:2006/10/24(火) 08:03:19 ID:4QNQqLvi0
しっかし、朝からソフバン工作員がこんなにもうじゃうじゃいるとはw
>>206
>>209

さすがIT関連企業は2ちゃんもしっかりチェックしてますねw
212非通知さん:2006/10/24(火) 08:04:18 ID:nrCvBwQm0
>>209
auはオレンジX該当プランだけ大幅値下げしてSBが本当に追随できるか試して欲しいとこだ
au自体は該当機種絞ってるからそんなに痛くないはずだし
213非通知さん:2006/10/24(火) 08:05:03 ID:MoLpZO9EO
以前vodafoneショップで働いていた者です。
短期間での機種変更には解約→新規契約をすすめ、その際ハピボ必須!もしハピボつけられないと終礼で吊し上げにあいます。
機種変だともうけが少ないため、なるべく新規に話を持っていきます。
また新規でハピボをつけると言えば、最新機種でもためらいなく0円に。そこまで新規契約&ハピボが欲しいかと思った。
スーパーボーナスとやらもそうなるのかな?だとしたらショップで買うのは危険!量販店の方が安心かも。
214非通知さん:2006/10/24(火) 08:07:23 ID:4QNQqLvi0
>>213
だから長期ユーザーをばっさり切り捨てるのか。
目先の利益だけに目がくらんでる禿。こいつ本当に経営者か?
215非通知さん:2006/10/24(火) 08:09:31 ID:IcwGysiVO
今度こそ予想通りのわかりにくさって記事書いてもらえるのかな?(ノ∀`)

>>210
いったいJAROが何をしてくるとゆ〜のか?笑
216非通知さん:2006/10/24(火) 08:11:37 ID:zxDqYWhAO
>>210
だよな、誰も触れてないから本当かと?と、思ってしまうんだが・・・
217(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/24(火) 08:13:27 ID:DbA6DBNg0

おまいら、お布施が嫌なら契約しなくてもいいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

218非通知さん:2006/10/24(火) 08:19:57 ID:jJFu7Hf90
ゴールドプランって剥がれかけの金メッキみたいでつね

(・∀・)ニヤニヤ
219非通知さん:2006/10/24(火) 09:48:33 ID:bvDmidaL0
☆パケット定額なしの場合(1パケ0.21円)
基本使用量 2880円(70%off)
漏れなく付いてくる断れないサービスのS安心&S便利 996円
S!ベーシックパック: 315円
合計 4191円

☆パケット定額の場合
基本使用量 2880円(70%off)
漏れなく付いてくる断れないサービスのS安心&S便利 996円
S!ベーシックパック: 315円
パケット定額代金 4410円
合計 8601円 (除く、PSV、PSD)

※完全無料なもの
・SMS(SB同士・255文字まで)
・禿同士の通話(21:00-24:00は定額制の対象外/200分/月まで定額、超過分は21円/分)

※その他
ラブ定額廃止?(新料金表に記載無し、禿同士は無料なのであまり意味ない)
2年縛りは継続
パケット定額は、PSV利用時は上限5985円、PSD(モデムとして)利用時は上限10290円
無料通話分が無いため、他社携帯、固定電話へは15円/30秒〜28円/30秒
Eメールサービス「S!メール」の送受信は1通あたり3.15〜210円
27ヶ月の間に機種変や解約をすると、最大40000円を支払う必要がある。
故障の際は安心P適用で修理代は無料
スパボ加入必須(以前のハピボ、年割り等の長期割引年数はリセット)
他社からの移籍は以前の継続年数で長期割引

220非通知さん:2006/10/24(火) 09:56:58 ID:4QNQqLvi0
オレンジプランXが安いって言ってる奴がいるが本当か?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/index.html
これ見ると、そうでもないような。
221非通知さん:2006/10/24(火) 10:00:30 ID:4QNQqLvi0
222非通知さん:2006/10/24(火) 10:14:49 ID:7B8YScN40
>>220
そもそもみんな落ち着いてプレスリリース読んだほうがいいよね
安いとか以前に完全な模倣じゃなくてトラップがしかけられてる
ブルーもオレンジも基本的に2年縛りだぞ
223非通知さん:2006/10/24(火) 10:17:46 ID:dpel1+M/0
>>222
スパボは関係ないでしょ?
224非通知さん:2006/10/24(火) 10:21:08 ID:7B8YScN40
>>223
はい?スパボも割賦による2年縛り
ブルーオレンジは普通に2年縛り(一部1年縛り)で解約時違約金だよ
ゴールドプランについても新スパボ必須なんだから当然2年縛りはあるでしょ
225非通知さん:2006/10/24(火) 10:23:47 ID:5D/qii3Y0
オレンジって、Jホン・ボーダユーザーが切り替えたら
契約年数は継続されるの?
MNPでよそからの移籍組には継続って書かれてるけど、
既存の切り替え組については全然書いてないような。
226非通知さん:2006/10/24(火) 10:26:34 ID:dpel1+M/0
>>224
(゚Д゚)ハァ?
年割とか契約しなければいいじゃんか。
pdf見たらすぐ分かるし。
227非通知さん:2006/10/24(火) 10:35:45 ID:0Dh6Kitt0
>>225
一応されるらしいが。

他社に移れば1年目からだが、契約年数から乗り込めるので一応他へ流出の抑止にはなりうる。
ただし、かつてのアフターサービスに相当する「スーパー安心パック」が高いので、契約年数と料金プランによっては
他社プランの1年目の方が結果的に安くなる場合もある。
228非通知さん:2006/10/24(火) 10:36:07 ID:7B8YScN40
>>225
あくまでMNP移行だけ対象だかJフォン、ボーダはダメ
だから釣った魚にエサはやらないのが孫流なんでしょ

>>226
(゚Д゚)ハァ?
年割とか割引サービス無しで入るメリットどこにあるんだよw
229非通知さん:2006/10/24(火) 10:39:14 ID:dpel1+M/0
>>228
いつでも脱走できるじゃん、うきっ♪
230非通知さん:2006/10/24(火) 10:47:48 ID:7B8YScN40
>>229
いや・・・それならはなからSB入る意味あるのかと聞いてるんだよw
au、ドコモのままでいた方が幸せじゃん
お前馬鹿だろw
231非通知さん:2006/10/24(火) 10:49:22 ID:5D/qii3Y0
>>227-228
サンクス。でもどっちなんだろ。。
公式見てものってないし、損の発言自体もころころ変わってるようだし、
ほんとにわけわからない。
振り回されるのイヤだし、ほぼやめることで決定してるんだが…
232非通知さん:2006/10/24(火) 10:51:20 ID:VG9stJHQ0
どうせあれだろ?
スーパーボーナスに入らないと機種代は定価になりますとかだろ?
233非通知さん:2006/10/24(火) 10:52:26 ID:V3ppbjul0
次回、定例記者会見で社長小野寺が前倒しで新サービスを発表します。
ソフトバンクの昨日の発表で驚いた皆さん、さらに驚かせて申し訳ないです。
今しばらくお待ちを
234非通知さん:2006/10/24(火) 10:53:14 ID:q/uKsmMk0
>>233
それいつ?
235非通知さん:2006/10/24(火) 10:54:21 ID:Wpkt42Ai0
ここは小野寺氏に期待。
236非通知さん:2006/10/24(火) 10:56:16 ID:7B8YScN40
>>232
それも7万なw
SBショップに聞いたけどスパボ加入しないと今後は割賦一括+頭金がいるみたいよ端末代金。
905SHはスパボ無だと73600円だかするらしい。
237非通知さん:2006/10/24(火) 12:17:23 ID:VG9stJHQ0
>>236
半分冗談だったのにマジかよw

そこまでしてくるって事は当然SIMロック外すんですよね禿さん
238非通知さん:2006/10/24(火) 12:36:41 ID:IASBfH4f0
>>237
そんなことするわけないでしょw
239非通知さん:2006/10/24(火) 13:14:50 ID:2IQXBtPE0
さっき仕事の昼休み利用してauに行ってきたがメチャこんでた・・・
それとさっきのニュースで、ソフバンから割引の発表があるらしいね。
240非通知さん :2006/10/24(火) 13:24:38 ID:kAHlw/YE0
よーーーーーーわからん スーパーボーナス
2年縛りなんだろ? 機種をゼロ円にする代わりに縛るっと。

ぢぁさーーーーーーーーーー 機種変も辛くなるわけだろ?
つっとわさ、メーカー泣かせだよな
半年でバシバシ機種変してるDQNからしたらさー
禿バンクの機種は機種変辛いだろ
2年間使用しないと機種代請求されんだろ?
2年に1度の買い換えぢぁ メーカーさんたまらんだろw

新車もなーーーー 10年も乗られて買い換えぢぁねw
241非通知さん:2006/10/24(火) 16:29:07 ID:KcOuQkE00
新・スーパーボーナス9のスレはどこですか?www
242非通知さん:2006/10/24(火) 18:23:24 ID:ktYd5ETj0
スパボも更新月設定されてるんですか?
ハピボはありましたよね?2年経ってもこの月に手続きしないと
契約が継続されてまた2年待たないといけないとか。
スパボは2年経ったらいつでも変え放題??
243非通知さん:2006/10/24(火) 18:27:49 ID:RdU4rLYS0
>>242
スパボは割賦払いが終われば縛り無し
それが気楽でいいかなと思ってたら新プランではまた1年縛りとか2年縛りとか…
244非通知さん:2006/10/24(火) 18:40:59 ID:XUfDp1v50
質問があります。
ゴールドプランには入らずに、既存3900円で無料通話分のついたプランに入り
スパボではなくハピボに入る。パケット定額とか余計なものはつけずに
アフターだけで、3900円+300円。それでソフトバンク同士で通話無料になる。これは可能?
245非通知さん:2006/10/24(火) 18:42:57 ID:q/uKsmMk0
>>244
釣られません。
246非通知さん:2006/10/24(火) 18:44:20 ID:wtCdKJXr0
Jフォンからの契約の人や旧スパボで契約した人は
今回の新スパボはどのように思っていますか?

損?それとも見かけ倒し?
今まで契約している人をないがしろにしているような
感を感じるのですが。
247非通知さん:2006/10/24(火) 18:44:54 ID:ve3qT+tR0
2年程度は携帯の機種を替えない俺は
スーパーボーナスにネガティブ感は無いんだが
唯一、ハッピーボーナスから年数引継が無いって事がなぁ
これさえOKにすれば問題無いんだがな。

この際他社に替えるかと思ったが
海外出が多い俺には番号変更なし海外ローミングが必須なんだよ
だがDOCOMOの3G+GSM機のラインナップの無さはなんなんだと
(AUは海外じゃ駄目すぎだし)
・・・SB+ハピボーでしばらく使い続けるしかねーか
248非通知さん:2006/10/24(火) 18:45:23 ID:XUfDp1v50
>>245
ん。。どうした?普通に知りたいだけ。他意はないぞ
すまん、最近知って流し読みしただけなんでよくわからん
なんかおかしなこといったか?
249非通知さん:2006/10/24(火) 18:47:19 ID:q/uKsmMk0
>>248
釣られません。
250非通知さん:2006/10/24(火) 18:47:40 ID:2ziBZJQr0
>>247
釣られません。
251非通知さん:2006/10/24(火) 18:48:53 ID:XUfDp1v50
ほんとにわけがわからん。もういいわ。他できく
252非通知さん:2006/10/24(火) 18:51:22 ID:RdU4rLYS0
>>246
新プランでは回線契約年数で割引が決まるとかいう情報もあるのでゴルァ!( ゚д゚)って感じだが
スパボだとプラン自体には縛りないから後でオレンジXにでも変えちゃえば済む話かもしれない
パケし放題がデュアルパケ定より単価上がってるのが気になる程度

どっちにしろMNPの話ばかりで既存ユーザー向けの情報が乏しいのでしばらく待つしかない
253非通知さん:2006/10/24(火) 18:53:18 ID:ve3qT+tR0
>>248
釣られますw
SB間通話無料はゴールドプランだけ
ま、相手が固定されてるならバリュー+LOVE定額にすりゃいいわけだが
254非通知さん:2006/10/24(火) 18:56:19 ID:qdl96SL50
255非通知さん:2006/10/24(火) 19:00:07 ID:wtCdKJXr0
>>252
情報d
漏れは旧スパボで契約してしまいかなり辛いと思ったのですが
変更も可なのかな?

それにしてもやっぱりいまいち理解できないです。
デメリットだってかなりあるはずなのにそれはまったく
説明しないのもあまり誠意のある対応ではないです。

どうなることやら
いろいろ動いて疲れます
256非通知さん:2006/10/24(火) 19:01:51 ID:ve3qT+tR0
>>254
ん?ブルー、オレンジならSBでも割引年数引き継げるって事か
ブルー、オレンジは其々、MNPのドコモ、AUからの変更組用プランと思ってたから
もともとSBの俺には関係ないと思ってスルーしてたんだが
257非通知さん:2006/10/24(火) 19:09:45 ID:RdU4rLYS0
>>256
ゴールドは新スパボ必須だけどブルー・オレンジはそうじゃないみたい
ブルー・オレンジは「他社からMNPの場合」スパボ無しでも
継続割引有効ってところまでは公式ニュースリリースで確定してる

既存ユーザーについては漏れも>>254で初めて見た・・・どうなんだろ?



258非通知さん:2006/10/24(火) 19:10:59 ID:yX3wiqjN0
>>257
2つの意味をとれるようになってるよな
259非通知さん:2006/10/24(火) 20:02:03 ID:qrwW66ij0 BE:162084285-2BP(713)
A子ちゃんともB子ちゃんとも付き合っているC男君がいたとする。A子ちゃんとB子ちゃんそれぞれに「C男君、私とLOVE定額してくれるよね?」と言われたら、
C男君は、定額にしたいどちらか片方を選ぶしかない、ということになる

↑を聞いてすごいこと思いついた。

willcomのphsは1台目2900円 2台目以降2200円だから
自分で契約して女と半分ずつっていって2550円払わせる。

2人目の女に同じことをいって2550円払わせると350円ずつ浮いてくる。
すると8人目で2800円に到達し、250円の儲けになる。
571人彼女がいれば200,100円の儲けになる。うはwww俺天才www
260非通知さん:2006/10/24(火) 20:35:05 ID:KeTppuA+0
>>259
おまえ、頭いいな。
261非通知さん:2006/10/24(火) 20:41:11 ID:zPwFSme/0
>>259
女がラブ定希望しているのに
なぜwillcomの契約するの?
ラブ定2回線契約こんぼ技炸裂させれば済むこと

ラブ定契約できればのいいが。。。。

262非通知さん:2006/10/24(火) 20:57:05 ID:DeKegutw0
>>259
おまえ、やっぱり頭よすぎ。
ビックリした。
263非通知さん:2006/10/24(火) 20:58:59 ID:OcRYRh2R0

いやー
ソフトバンクすげーなー

月額5000円でハナシ放題とはなー
毎月彼女に3万円くらいかけてる俺としては超おとくだぜー

ぎゃはははー
264非通知さん:2006/10/24(火) 21:00:17 ID:lg2I6az80
それは思いつかなかった。
電話帳が600人以上登録できるPHSを買わないとな。
265非通知さん:2006/10/24(火) 21:01:47 ID:y2Y0z5n/O
特定の1人の人だけと長電話するなら、ラブ定額にして1番やすいコースを選んだほうが得ってこと?
ラブ定額だと9時から12時までの規制はないんでしょ?
266非通知さん:2006/10/24(火) 21:01:59 ID:golMShDE0
267非通知さん:2006/10/24(火) 21:07:17 ID:kl9YFTjL0
>>264
ようこそウィルコムへ。
ZERO3シリーズなら容量が許す限り無制限に登録できます!
268非通知さん:2006/10/24(火) 21:17:40 ID:s+YP9f0T0
もうソフトバンクの各種プランが信用できない→理解できない

なぜか契約にはしる
269非通知さん:2006/10/24(火) 21:19:57 ID:jJFu7Hf90
ソフトバンク苦悩の“孫得”勘定…「0円攻勢」

    【【【【【【【実際は他社との通話は割高、「利用者の誤解を招く」の声】】】】】】】

携帯電話料金の「大幅値下げ」を電撃発表したソフトバンクモバイル。
“通話料0円、メール代0円”をぶち上げたが、
            【【【中身をよく見ると条件やしばりが多い。】】】
そこからは、ソフトバンクの苦しい事情が透けて見えてくる。

 (中略)

しかし、実際には<<<<ドコモやauの利用者にかける場合の通話は有料>>>>で、
                【【【【【【【【料金も割高だ。】】】】】】】】
ソフトバンク間の通話料0円も、午後9時から午前0時台では月200分に限定されている。

(中略)

     <<<<<基本料値下げも来年1月15日までの期間限定。>>>>>

場合によっては“予想外に割高”となりかねないが、こうした条件は
        <<<<<CMや報道資料では小さく書かれており、>>>>>
会見場では「利用者の誤解を招くのでは」との声も出た。

会見終了後、複数のアナリストがIR(投資家向け広報)担当者に
「これでは判断できない」「ダマしということか」と詰め寄る一幕もあった。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102401.html

270非通知さん:2006/10/24(火) 21:26:58 ID:DLs3cnquO
スパボのシステムって、即解対策の意味もあるだろ?
てことは、残りローンを払うペナは有るけど、契約価格は、一ヵ月で機種変(買い増し)しても、新規での契約との価格に違いは無いのかな?
年割りで機種変したばかりだけど、解約ペナ以外は価格が同じならスパボ使って買い増ししたい。
271非通知さん:2006/10/24(火) 22:00:33 ID:HXgLJOqe0
テレ東キタヨ
272非通知さん:2006/10/24(火) 22:03:57 ID:OcRYRh2R0
ガイアの夜明け

「ケータイ大競争時代
〜三つ巴決戦!勝つのはどこだ?〜」

現在放送中!
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
273非通知さん:2006/10/25(水) 01:51:21 ID:FuTYQChKO
騙された香具師多ければ多いほどマジで悲惨なんじゃね?ww
流石にユーザーも黙ってないだろ…。

(・∀・)ニヤニヤ
274非通知さん:2006/10/25(水) 02:14:24 ID:JII0lqCF0
>他社携帯電話およびPHS宛の通話については、
>平日昼間が30秒毎に29.4円、平日夕方が25.2円、
>夜間が21円、深夜が15.75円。

コレを税別10円当たりに置き換えると

昼間が10.7秒
夕方が12.5秒
夜間が15.0秒
深夜が20.0秒

長距離でなければ加入・公衆電話から掛けたほうが安いね。
275非通知さん:2006/10/25(水) 02:25:31 ID:R5mEgBvB0
昔のテレホみたいに25時を正座して待ったり
21時に急に話し打ち切ったりするようになるのかな

なんか懐かしくておらワクワクしてきたぞ
276非通知さん:2006/10/25(水) 03:08:30 ID:nlayKrKYO
本当に理解できない。
なんとかボーナスなんとかプランって大杉てワケワカメ
277非通知さん:2006/10/25(水) 03:13:41 ID:0UNHuWPk0
インフラ完全に整ったら、21〜25時は解禁するんジャマイカ?
278非通知さん:2006/10/25(水) 03:13:51 ID:YFGcfI4G0
いったん混乱させ、ユーザーをやっきにさせ大注目させるのが戦略だろ
おまえらまんまと乗ってるじゃんw
279非通知さん:2006/10/25(水) 03:14:09 ID:9j/ep6gd0
怖いスーパーボーナス
http://e.willcomnews.com/
280非通知さん:2006/10/25(水) 03:19:27 ID:B8PatZCn0
時間指定どころか定額通話がメニューに無いキャリアも
未だに存在するがなぁ
公衆電話のほうが安い、長電話は高いって、どこのキャリアでも一緒じゃんw
281非通知さん:2006/10/25(水) 04:35:55 ID:/Smu13D10 BE:121563656-2BP(713)
282非通知さん:2006/10/25(水) 07:43:08 ID:wIGpY4aB0
>>281
これがわかんないんだよなぁ。どこらへんが新しくなったわけ?
283非通知さん:2006/10/25(水) 07:45:33 ID:AbtAkGzP0
基本料金の割引がなくなってるね
284非通知さん:2006/10/25(水) 09:21:17 ID:A6csPdk70
>>281
そのチラシの表みせろ!w
特典1〜6の6が知りたい!
285非通知さん:2006/10/25(水) 09:26:07 ID:swATck0m0
化けの皮が剥がれ始めた禿マジック
286非通知さん:2006/10/25(水) 09:35:55 ID:viXP32p70
料金プランが目当てで移動しようとする奴は、ちゃんと中身の確認ぐらいするだろうから
被害者はそれほど出ないはず。
287非通知さん:2006/10/25(水) 10:06:29 ID:mGTgnSR90
>>281
んー、新規の場合は、スパボっぽく、単純に値上げっぽいが。
機種変の時の、ポイントアップグレードは、どうなるんだろね。

旧スパボの時はポイントアップグレードできたの?
288非通知さん:2006/10/25(水) 13:10:14 ID:8pgdTCVX0
スパボ付けない=インセ抜き価格売り

で確定?

要するにSBは今後端末インセは一切出さんから、ローン組むか一括で払えと。
289非通知さん:2006/10/25(水) 13:48:58 ID:eUDR3Z8x0
>>281
頭金のなくなって、全部端末の分割払い代に変わるって聞いたっす。
それと、ポイントが旧スパボは頭金にしか利用できなかったけど、
新スパボは端末代に利用できるって聞いたよ。

あとはゴールドプランを利用するため用なんジャマイカ?
290非通知さん:2006/10/25(水) 15:29:57 ID:I310Yg900
9月17日に機種変更時にスーパーボーナスに加入したのですが、
9月の請求で、基本料金無料になってませんでした。
プランによって2ヶ月無料にならないのでしょうか??
291非通知さん:2006/10/25(水) 15:41:51 ID:4BFKnPO60
安いよーに見せかけて実質値上げ。
1兆円以上の借金背負ってるんだから真実の値下げなんかするわきゃないだろ

ロングメール192文字以上のメールをこちらから能動的に受信するだけで金かかるばかりか
ソフトバンク以外のドメインからのメールリストを受信するだけでも1通5〜15円つー超悪賢いチンピラ規約にいつもの間にか変更されてる
さっき嫌な気配がして請求金額をサイトで調べてまじでびびった。
サポセンに問い合わせしよーにもタイミング良く電話が混み合いまして♪の連発で消費者に調べる余裕を与えないし。

ロングメールも自動受信で届くのを待つなら受信に金かからないが
【しかし】自動的に携帯に受信されるのを待ってると数時間かかるよーにわざとらしく数時間のウエイト入れてる様子。
んで馬鹿が待ちきれずにメッセージリクエストを送るとサーバーに到着しているメールの数の分だけ
ロングメール受信料が課金されるよーにこっそりと規約が変更されているようで
調子に乗ってリクエストしまくるとあっという間に金が吸い取られるという凄まじい不当請求電話に豹変した。

【良心的なフリ】して
【馬鹿が気づかない場所で徹底的に搾取&不当請求】
【達人弁護士による完璧な規約縛りで裁判で絶対負けない体質作り】

どことなく脱法屋の香りがするんですけど
292非通知さん:2006/10/25(水) 15:43:22 ID:n1UiUuiB0
>>290
変更前までに旧機種で使った分は当然取られる(基本料金は日割り)
17日に機種変更して20日が締め日だった場合、無料になるのは1カ月と3日ほどになる
>>290の契約内容が月末締めであることを祈るよ
293非通知さん:2006/10/25(水) 15:46:45 ID:I310Yg900
>>292
締め日は月末です。17日までのは、取れるのは分かるのです。
18日から31日までも無料になっていないのです!
294非通知さん:2006/10/25(水) 15:53:53 ID:n1UiUuiB0
>>293
基本料無料はデュアルパケット定額への加入が必須条件だが、
それもクリアしてるならショップに電話した方がいいな。
295非通知さん:2006/10/25(水) 16:03:05 ID:I310Yg900
>>294
ありがとうございます。
デュアルパケット定額にも加入しました。
ショップで確認してきます。
後で報告します。
296なんでボーナスなんだ?:2006/10/25(水) 16:08:07 ID:52tnKsn/O
スーパー"ローン" が正解
297非通知さん:2006/10/25(水) 16:14:24 ID:YMD94+r50
>>289
端末代って毎月の料金から相殺されてんじゃないの?
相殺分以上基本料から引いてくれるってこと?
298非通知さん:2006/10/25(水) 17:50:30 ID:kV0RZNe10
>>294
ショップ行ってきました。
店が言うには、9月の機種変更でスーパーボーナス加入の
2ヶ月無料はデュアルパケット定額だけとのこと。
変更時担当の店員は、基本料金も無料になると言ってましたがね。
299非通知さん:2006/10/25(水) 17:52:14 ID:2xR1PBEP0
LOVE定額なくなるの?
300非通知さん:2006/10/25(水) 18:01:23 ID:vjecR5Kl0
「ハゲ割」ってすごいな!
をれも柔銀行にするわ!

ドコモダケ、もこみち人形の対抗策のハゲ人形はまだかい?
301非通知さん:2006/10/25(水) 18:01:40 ID:kASAqxv90
>>298
9月スパボは、機種変更(契約変更)の場合、
ハピボ年数引継の代わりに、最大2ヶ月無料が無かったと思われ。

10月スパボは、チラシによれば、機種変更(契約変更)の場合、
ハピボ年数リセットで、最大2ヶ月無料月がある。
(しかし、契約時の提供条件書には9月版と同条件のものがある・・・)
302非通知さん:2006/10/25(水) 18:16:38 ID:NLYVKQY9O
ιονε定額は、今日で終了。Newスパボで入るβακαカップルが可哀想にみえる
303非通知さん:2006/10/25(水) 18:36:15 ID:swATck0m0
>>290
インチキフォンだから、当然ならない
304非通知さん:2006/10/25(水) 18:41:25 ID:mfVpW/+H0
>>300
しまくり三兄弟・・・
305非通知さん:2006/10/25(水) 18:41:41 ID:nEcxpT570
A 【職種名】《高時給・50名大募集!簡単テレフォンオペレーター》
        学生・フリーター・未経験の方大歓迎!場所は渋谷駅チカ!
        約2ヵ月の短期!時給1,400円スタート!
        楽しい仲間と和気あいあいで働けます♪
  【給与】時給1,400円〜
  【勤務地最寄駅】各線「渋谷」駅 徒歩5分
  【仕事内容】《携帯電話ナンバーポータビリティに伴うテレオペ》
         大人気のソフトバンク【AQUOSケータイ】に
         無料で変更できるサービスのご案内業務です★
         ノルマはありません!
         キレイな大型コールセンターのお仕事です★
         PCスキル必要なし!未経験大歓迎!
         お友達と誘い合わせてドシドシご応募くださいね♪
  【勤務時間】(A)10:00〜18:00 (B)12:00〜21:00
          (C)18:00〜21:00
  【お仕事No.】SG-1024
  【会社名】株式会社クリスタルスタッフ(東京本社)
  【応募フリーダイヤル】0120-8989-88
   ※ダイヤル後、音声に従い「1122990」をご入力ください。
  【お仕事情報詳細】
http://www.baitoru.com/baitoru/present.do?JOB_MGR_NO=5795070&mailbanner=adqmail&mdate=061025
  【応募はこちら】
https://www.baitoru.com/baitoru/bu-12-1.do?jobcode=5795070&mailbanner=adqmail&mdate=061025
306非通知さん:2006/10/25(水) 18:44:11 ID:yQWSYq+8O
>>298
基本使用料二ヶ月無料は新規でSBに入った場合だったよ
継続での場合はパケ定二ヶ月無料だよ
307非通知さん:2006/10/25(水) 18:50:47 ID:imCykO6g0
>>259
ひもになれ。
308非通知さん:2006/10/25(水) 18:53:12 ID:swATck0m0
インチキ禿プラン乙!
309非通知さん:2006/10/25(水) 19:02:26 ID:tzi1eEb90
スーパーボーナスって端末がタダ同然で手に入るんでしょ?

いいよね。ドコモとか高いのは3万とかするし。
310非通知さん:2006/10/25(水) 19:18:29 ID:2/WKgP/O0
>>309
バイトか?時給何ぼや?ww
311非通知さん:2006/10/25(水) 19:19:16 ID:GtRwNeTA0
スーパーボーナスだかなんだかしんないけど
契約する時点で割賦販売契約するってのがやだなー
悪い言い方すりゃ、借金だもんな。スーパーボーナスどころかスーパー借金プラン。
でも割賦販売契約ってことは、クーリングオフも可能なのかな。
312309:2006/10/25(水) 19:27:26 ID:tzi1eEb90
>>310

ちょっとネタで言ってみたかっただけだよww
313非通知さん:2006/10/25(水) 19:52:03 ID:s5ivscnTO
とりあえずここまでをまとめると
いくら喚いても過去にしても将来にしても
DoCoMo No1
あう  No2

便器  圏外
314非通知さん:2006/10/25(水) 20:04:17 ID:WSLyAWnA0
315非通知さん:2006/10/25(水) 20:54:26 ID:XsNYxjEQ0
ネタ投下
現状スーパーボーナスは、2年間の割賦払いとなりますが、
「1年バージョン」と「1年半バージョン」
が追加され、3種類となります。
316非通知さん:2006/10/25(水) 21:55:48 ID:a63FXkay0
>>315
情報元は?
317非通知さん:2006/10/25(水) 22:08:02 ID:EH6v4srg0
マジレスすると
2年間の割賦払いはかわらずです。
端末代金(頭金)は新規、機種変、買い増しともに0円
そのかわり割賦代金に端末代金上乗せで24回払いになります。
スパボ割引は端末代含まず割引になるので端末代分は毎月請求に含まれてきます。
2年縛り中に解約、機種変、買い増しすると旧スパボ同様割賦分と端末代の残金の支払いが発生します。
318非通知さん:2006/10/25(水) 22:34:27 ID:seNQPZzM0
新スパボパンフ見る限りは頭金は今まで通りじゃない。
ただ、頭金分も分割で払うことも選べるようになって、
経年割引がなくなっただけというか。
ttp://moilestyle.info/l/src/MDBL0257.jpg
319非通知さん:2006/10/25(水) 23:03:29 ID:EH6v4srg0
新スパボパンフに載ってるのがスパボ割引分の金額(割賦払い分の相殺分)
その金額に新規、機種変or買い増し(使用期間に応じて金額が変わる)端末代金が上乗せで
24回払いの形になります。
選べるのは購入時全額一括払いor割賦払いしかありませんので
頭金分だけ払うって方法がなくなります。(新スパボ10500円off適用後の店頭表示価格(頭金)はすべて0円表示になります)
機種変or買い増し時使用するポイント割引は端末代分割分を数ヶ月にわたり相殺してその後支払い開始になります。

って連絡が今日入ったのよ・・・

320非通知さん:2006/10/25(水) 23:20:00 ID:9MnRZGb60
つまり旧スパボで30000万円の端末を新スパボで買うとなると、
一括で払う場合スパボ特別割引が効かないから、
月々30000/24円上乗せして払うのが最もお得なのかな?
321非通知さん:2006/10/25(水) 23:30:47 ID:seNQPZzM0
>>319
>>って連絡が今日入ったのよ・・・

えーと、なんというか・・・、お疲れさん、ホント。
新スパボパンフ、
堂々と頭金のところにに「ご契約時のお支払い」とか書いてしまって、
もう配れないんじゃない?
322非通知さん:2006/10/25(水) 23:37:30 ID:EH6v4srg0
>>320
2年縛りを考えないのならそうなると思うけどどうしてもSBでないとだめなんであれば
端末代払ってでもオレンジorブループランで普通に買った方がいいと思われ。
スパボなしでも契約できるからね。
でも3億円の端末は買えないよwww

>>321
ありがとうです。 ほんとつかれる・・・
323非通知さん:2006/10/25(水) 23:51:10 ID:6nfSBIaR0
>>320
どんな端末だろう・・・wktk
324非通知さん:2006/10/26(木) 00:00:33 ID:OfvY8YMD0 BE:311304863-2BP(0)
明日からヤマダ電機の社員がソフトバンクのケータイを契約すると、
基本料金が5ヶ月無料になるらしい。

某店ヘルパーから聞いた話。
325非通知さん:2006/10/26(木) 00:10:16 ID:1/kn1+bL0
5ヶ月無料の代わりに借金が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
326非通知さん:2006/10/26(木) 00:30:03 ID:cVhmJPUa0
そのうち27ヶ月経過前に機種変でもするとリボルビングになったりしてw
327非通知さん:2006/10/26(木) 00:34:34 ID:ebRE0jnu0
ハゲが言ってた隠し球の機種ってなんだ?隠すなよ。ハゲのくせに。
328非通知さん:2006/10/26(木) 00:36:53 ID:QuHV0/1R0
隠し球は消える魔球です。無かったことに・・・
329非通知さん:2006/10/26(木) 00:37:25 ID:FPPKoY3T0
隠し球は京セラ参入です
330非通知さん:2006/10/26(木) 00:39:43 ID:L3UfKIz60
LG、パンテック参入で韓流オールスターズ!!!!!
331非通知さん:2006/10/26(木) 00:56:03 ID:znyF7ImTO
>327
知らないの?
薄型アクオスケータイ2
332非通知さん:2006/10/26(木) 00:59:13 ID:WpOApT/O0
>>331
もう1つがわからんのだよな・・
333非通知さん:2006/10/26(木) 01:15:53 ID:boAtsCvq0
3億円やで、3円置くんちゃうで(^o^)/
334非通知さん:2006/10/26(木) 01:24:04 ID:GTuIZ5tYO
明日から機変買増も頭金ゼロでその分毎月の割賦に上乗せってマジ?
335非通知さん:2006/10/26(木) 01:49:47 ID:1IkJsOvW0
マジ。
336非通知さん:2006/10/26(木) 01:56:15 ID:6/Eo15Cv0
J-PHONEさようなら…
337非通知さん:2006/10/26(木) 02:21:30 ID:U6MgEvbt0
分かりやすく言えば27ヶ月使えばいいんだろ?
ドコモ行っても、携帯端末の価格高杉で、2年ほど機種変更できんし
au行っても端末が低レベルだからすぐに買い換えたくないが、電池の減りが早そう。
ならソフトバンクで1年使ったらポイントで電池もらって二年チョイ使って機種変でもいいかも
と最近やっと思い出した。既存ユーザー向けのプランも発表になるらしいので
しばらく様子見の予定だが嫌ならauのオレンジプランもあるしなぁと思う。
338非通知さん:2006/10/26(木) 05:01:54 ID:v9+7ERdS0
禿цネ外へは割高な通話料金だから、友達のいない引きこもりなら問題ないなw
339非通知さん:2006/10/26(木) 06:41:51 ID:gCph56GB0
高レベルな武道家は、わざとスキを見せ誘い込む。


で、孫が禿なのは、わざとだろ?
340非通知さん:2006/10/26(木) 06:58:56 ID:6/Eo15Cv0
>>339
俗に言う「レベル4自爆」って技
341非通知さん:2006/10/26(木) 07:06:41 ID:S3au7bQC0
トラップに餌をぶら下げてる状態だからな...

1. トラップと知りつつ餌だけ食ってまんまと逃げる   ←望むところ
2. 1.のつもりでトラップに入って逆に禿のエサにされる ←自業自得
3. トラップと知らずに餌につられて禿のエサにされる  ←世の大半
342非通知さん:2006/10/26(木) 07:23:09 ID:YKy/j/ep0
>>337
で、水没全損と。
343非通知さん:2006/10/26(木) 07:43:06 ID:McuM4+0I0
SEMOみたいな奴だな。>339
http://www.youtube.com/watch?v=GjVhlqDtTVY
344非通知さん:2006/10/26(木) 09:28:33 ID:lCe/DQkQ0
>>298
店員がそう言ってたならゴネるべきだと思うよ。
誤った説明を聞いて契約したわけだから。
345非通知さん:2006/10/26(木) 14:20:38 ID:3tVH/Q3M0
>>298
ゴネても元に戻るだけ&事務手数料いただきます
もうちょいゴネてうまくいけば事務手数料ナシもあるか
疲れるだけでメリットは残らんわな

それが禿くおりてぃ
346非通知さん:2006/10/26(木) 21:10:34 ID:mo5PJuWL0
〓のケイタイなんか一円の値打ちも無いわな。
値打ちがないとわかって解約に行くと六万とかマジに請求される仕組み。。
消費者を小ばかにした、偽ドル製造国民らしいやり方だ。
347非通知さん:2006/10/26(木) 23:26:18 ID:MkBT1SvKP
いんや、携帯には価値がある。
キャリアに価値がない。
348非通知さん:2006/10/26(木) 23:28:56 ID:r86UZ7d00
ハゲめ。。。
349非通知さん:2006/10/26(木) 23:53:24 ID:IgFGC3fJ0
旧スパボに入った方は不満はないのですか?
350非通知さん:2006/10/26(木) 23:55:20 ID:L3UfKIz60
シャープの全部入りケータイは使いたいんだけど、
よりによってキャリアが最悪だから・・・
351非通知さん:2006/10/27(金) 00:16:27 ID:OrqEMvrjO
あんたなんぼの物?
352非通知さん:2006/10/27(金) 00:21:31 ID:vHNVvNsI0
通話料0円
基本料金0円
端末0円
って本当?だったらカード番号も口座番号もいらないよな。いい時代になったなぁ。しみじみ。
353非通知さん:2006/10/27(金) 00:29:22 ID:fMexAQ6T0
それはほぼ嘘だなw
354非通知さん:2006/10/27(金) 00:31:23 ID:sbnLqBLv0
355非通知さん:2006/10/27(金) 01:37:52 ID:0eoEKZS40
スーパーボケナス
356非通知さん:2006/10/27(金) 01:40:02 ID:CJH5MKNm0
>>355
それだ!
357非通知さん:2006/10/27(金) 14:17:51 ID:BJooxv/Z0
「MNPを利用し、次々と新しい端末を手に入れながら、事業者を乗り換え
られたのでは、インセンティブを出す事業者側はたまったものではない」
〜Mr.孫

未回収分の徴収方法の公平化と
そもそもインセンティブの未回収を起こさないための施策
それがSB

「全」ユーザーの利用料金に上乗せし回収するか
ルールを厳格にすることで「各」ユーザーにインセ分の応分負担を求めるか

SBは端末の定価販売方式だ。(分割だけでなく一括も選べる)
即解で発生した未回収分を長期使用者が被るという不公平な状態を修正し、
新規最大2280×24ヶ月=54,720円が一台あたりのインセンティブ料であることを明示、
(これは10,500円割引分が含まれた数字だとも言われているので実際は44,000円前後)

端末の価格とインセンティブの関係を明解にした点は評価できるが、
企業の論理が先行しているところが気にかかるところではある。

ここで注目すべきは「端末価格と利用料金の分離」だ。
将来的なインセンティブ廃止への布石だろうか。

仮にゴールドプランにおいて端末を定価販売にしたのならば、
浮いたインセ分は定額料と通話料金の引き下げをもたらすと思われる。
当面はインフラのへの投資が先行するのだろうが。
現ゴールドプランはその中間形態といったところか。

「インターネット的な」真の自由競争の時代は来るか?
「8割」がゴールドを選んで欲しいっていうのは本音だと思う。
358非通知さん:2006/10/27(金) 19:33:00 ID:DPkA2fx/0
御綿。
359非通知さん:2006/10/27(金) 19:42:34 ID:Ye/MdBpD0
>>342
全損したらヤフオクで適当な中古を買ってSIM入れればいいだけじゃんか。
その為の3Gだろ。PDCは諦めないとしょうがないけど。
いざという時は中古があるし、アドレスのバックアップさえしておけば
全然困らないと思うが。
360非通知さん:2006/10/27(金) 19:45:55 ID:XdBDdkDD0
ようは、2年以内に買い換えるなっつーことだろ?
買い換えたら、ユーザーは、多重債務者になるってかw
日本全国に、多重債務者があふれかえる日も近いな。
361非通知さん:2006/10/27(金) 19:53:12 ID:Rnrc1O1O0
第7の予想外

   全部嘘でしたm(_ 禿 _)m
362非通知さん:2006/10/27(金) 20:01:13 ID:RkUdpCUZ0
>>360
11月10日に12ヶ月や18ヶ月のタイプが出てくるらしい。
もちろん、月々のローン返済額は増えるけどね。
363非通知さん:2006/10/27(金) 20:05:08 ID:duqgjHSI0
はっきり言ってやろう。
〓も〓販売に力こぶ入ってる店も、全部即解が嫌いなんだよ。
それだけだ。
六万から七万で売る商品をせいぜい二万あまりで売って、残額をケイタイ基本料金
からもらおうと思って売ったら、買ったその足で解約されて、五万くらいの赤字になる。
それがお嫌いだって言ってるんだよ。
他社も追随する可能性は否定できない。
利用する気持ちのあるユーザの救済策さえきちんとすれば問題ない。
アフターサービスの全損修理の復活とかね。
まぁ、はげおやじは東南アジアへ即解された端末がドンと出たのがハラたつんだろうな。
半島人は偽札を国ぐるみで作ってるけど、自分が孫するのはずいぶんいやなようで。
364非通知さん:2006/10/27(金) 21:38:56 ID:3bEOIze20
SBIホールディングス、三十数億円所得隠し
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610260441.html

証券の関連会社など数十社を傘下に抱える総合金融グループの持ち株会社「SBIホールディングス」(旧ソフトバンク・インベストメント、東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、05年3月期までの3年間で三十数億円にのぼる所得隠しを指摘されていたことが分かった。
関連会社との株取引をめぐり、適正価格よりも高く買い戻すなどしており、差額分が寄付金と認定されるなどした模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約10億円とみられる。
SBIホールディングスは、北尾吉孝氏がCEO(最高経営責任者)を務める会社。
05年のライブドアとフジサンケイグループとの買収劇では、北尾氏が、フジ側の「ホワイトナイト」として登場した。
ソフトバンクが同社の筆頭株主だったが、今年8月、資本関係を解消。
民間の信用調査会社によると、06年3月期の売り上げは218億円に上る。

SBI、30億円所得隠し 関連会社などに利益提供
http://www.sankei.co.jp/news/061027/sha017.htm

証券会社などの金融グループを束ねる「SBIホールディングス」が東京国税局の税務調査を受け、平成17年3月期までの3年間に株取引などに絡み、約30億円の所得隠しを指摘されたことが27日、分かった。

SBIが三十数億所得隠し…国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061027i201.htm

東証1部上場の総合金融サービス会社「SBIホールディングス」が、2005年3月期までの3年間に、三十数億円の所得隠しを東京国税局から指摘されていたことが分かった。
365非通知さん:2006/10/28(土) 00:18:06 ID:b5/ON/Yf0
ソフトバンクの新料金プランは、“予想外”に複雑
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/27/news006.html

月額2880円で使える人は、ほとんどいないはず
まず、2007年1月15日までの「大創業祭キャンペーン」期間中に加入すること、あるいは11年以上契約していることが第1条件だ。
これで基本料金が2880円になる。
上述の通り、メールやWebを使うには、S!ベーシックパックが必要。
この契約は事実上必須なので、ほとんどの人は2880+315円=3195円以上払うことになる。

26日、量販店へ出かけて何の気なしに料金について尋ねたところ、店員さんはメモ帳に図入りで懇切丁寧に説明してくれた。
非常に分かりやすくツボをついた説明だったにもかかわらず、ちょこちょこ質問をしたのが悪かったのか、全部聞き終わって時計を見ると、20分以上が経過していた。
記者以外のお客にも20分ずつかけて説明しているのであろうショップの店員さんのことを思うと、気の毒でならない。
「ソフトバンクは携帯の料金を安くする」「他社の料金は難しすぎる。ソフトバンクは料金を分かりやすくする」と胸を張っていた孫社長。
業界構造を変えようという意気込みは分かるが、説明するのに20分以上かかる料金プランは、ほとんどの人にとって分かりにくいものであるはずだ。
366非通知さん:2006/10/28(土) 00:20:13 ID:b5/ON/Yf0
ずらりと並ぶ「0円」の文字。怖いのはユーザーの誤解
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/27/news058.html

26日の発表会会場になったヨドバシカメラマルチメディアAkibaでも、ソフトバンクモバイルのブースには「0円」の文字がずらりと並んでいた。
「全機種¥0」の文字、予想外割の通話料やメール代「¥0」の文字、まさに“ゼロのオンパレード”だ。
しかし、携帯電話キャリアは慈善事業ではない。
当然すべてが無料なはずがなく、ソフトバンクモバイルの「0円」には様々な条件や制限がある。

例えば、ゴールドプランは実際は月額9600円の料金プランであり、無料通話分はなく、他社の同一価格帯の料金プランと比較すると、“無料にならない相手”への通話料はかなり割高だ。
ゴールドプランで「0円」の恩恵を十分に享受できるかは、ユーザーの利用スタイルに大きく依存している。
新スーパーボーナスも、必ず「0円」になるとは限らない。
すでに別記事で説明されているが、新スーパーボーナスで0円になるのはあくまで「頭金」であり、ハイエンド端末の購入や端末利用期間が短い場合は、分割払いの端末価格の一部が毎月の利用料金に上乗せされる。

しかし、その一方で問題なのが、その実態がユーザーにしっかりと理解されないまま、「0円」や「低価格」ばかりが一人歩きすることだ。
実際、23日の予想外割の発表はMNP前夜だったこともあり、テレビやラジオ、一般紙で大きく注目された。
しかしソフトバンクモバイルの発表が突然だったこともあり、その紹介のされ方は、「月額2880円」や「通話料・メール代無料」の部分だけがフォーカスされており、細かな条件や制限、従来型の料金プランに比べてデメリットになる部分がほとんど説明されなかった。
これでは携帯電話サービスに詳しくない人を中心に、ユーザーの誤解を招きかねない。
また、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaをはじめとする家電量販店やソフトバンクショップでの店頭広告や訴求でも、「0円」ばかりを目立たせており、ユーザーの利用スタイルによってはデメリットになる部分の表記は小さく、または説明が不十分である。
367非通知さん:2006/10/28(土) 00:29:15 ID:wIS2zTyH0
>>362
同時にやらないところが狡猾だな。
引っ掛かった馬鹿が悪いってか。
368非通知さん:2006/10/28(土) 01:25:13 ID:0zAyktS20
まず長縄で縛って、
それであふれた分を少し短い縄で縛って、
それでも無理な分は短い縄で縛る、と。
369非通知さん:2006/10/28(土) 10:29:33 ID:piHfd5CU0
【〓SoftBank】スーパーボーナス9【ローン制度】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685263/l50

ここでも混乱ぶりが伺える。

そこまでして禿の相手をしなくてもいいだろ。
これは朝鮮人の宿命なのか?(w
370非通知さん:2006/10/28(土) 10:33:17 ID:oP27jvPC0
罠ばかりだ罠
371非通知さん:2006/10/28(土) 10:35:48 ID:x0PzIAtD0
なんかおれすげー勘違いしてるのかもしれないけど、月額基本料0円、パケット定額料0円(加入月から最大2ヶ月)

これって3ヶ月目にその2ヵ月で使った基本料とパケット料金あわせて請求してくるって事なのかあ?もしかしてもしかして?

全機種0円 頭金がな〜 っていうところでしょ?
372非通知さん:2006/10/28(土) 10:39:12 ID:YePw56wz0
まあこれもインセンティブ廃止への第一歩とみなすべきだろうな
そうなったら一番困るのは国内の端末メーカーだろうけど
出荷台数がスズメの涙ほどの国産携帯はどうしても割高になる
ノキア、モトローラ、サムスンといった世界のメジャーにかなうはずが無い
ずたずたにやられて撤退するだろう
373非通知さん:2006/10/28(土) 10:39:38 ID:iooX2RboO
メディアも適当に煽ってるからな。
キチンとメリットデメリットを発言している人が少ない少ない。
374非通知さん:2006/10/28(土) 10:43:47 ID:piHfd5CU0
ゆとり教育の影響なのか、理解できない馬鹿が大量発生してそうな悪寒。
375非通知さん:2006/10/28(土) 11:21:12 ID:0zAyktS20
馬鹿が契約して後で困るのは社会勉強だからいいとしても
それで禿がウハウハになるのは喜ばしくないな。。。
376非通知さん:2006/10/28(土) 11:24:05 ID:b5/ON/Yf0
ドコモとKDDI「ウチが安い」 ソフトバンクに反論
http://www.asahi.com/business/update/1027/176.html

ドコモの中村社長が批判したのは、通話やメールが定額料金になるソフトバンクの新サービスの広告。
夜間は例外になるなどの制約が、小さな字になっている点を問題視した。
料金そのものも「平均的な利用者なら、ソフトバンクの定額制に負けるプランは一つもない。追随するつもりは全くない」と主張。
同内容のサービスをドコモより210円安くする別プランについても、料金明細を送る手数料やネット接続サービスの基本利用料がドコモの方が安く、ソフトバンクが示すような差はつかないと指摘した。

KDDIも27日、ソフトバンクの定額制のキャンペーン基本使用料(2880円)でも、ソフトバンク加入者同士の通話時間が全体の7割以上にならない限り、auの一般的な料金プランより割高になるとの分析結果を明らかにした。
「ソフトバンクから他社への通話料金が、auの料金より割高なため」(KDDI広報部)という。


 〓 ハ ゲ は 2 4 時 間 以 内 に 反 論 し ろ よ !
377非通知さん:2006/10/28(土) 11:25:49 ID:y6kKGvLY0
>>376
価格で反論するんじゃない?
「じゃあブループランだけは500円下げましょうか?」w
378非通知さん:2006/10/28(土) 12:33:10 ID:rdyZ5idI0
誇大広告で釣った加入者から剥ぎホーダイですね^^
379非通知さん:2006/10/28(土) 13:29:41 ID:37LlT7370
>>377
パケットし放題(非フルブラ)の上限 \315差
も下げないと
380非通知さん:2006/10/28(土) 13:52:07 ID:37LlT7370
あと、サポートサービスも無料にしないとな
381非通知さん:2006/10/28(土) 20:09:45 ID:b5/ON/Yf0
ソフトバンクのMNPシステムに障害、ドコモやauに乗換え不可
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31722.html

ドコモショップやauショップにおいて、現在、ソフトバンクからMNPを利用してドコモやauに移行できないと案内されている。
ソフトバンク側のシステムに障害が発生している模様。

ドコモやauの各ショップでは、「ソフトバンク側のシステム障害によって、移転元がソフトバンクの場合はMNPが利用できない」とする案内が店頭に掲示されている。
都内ドコモショップによれば、夕方頃に本部から通達され、17時30分現在も復旧の目処が立たないとしていた。
また、auショップでも16時30分に通達があり、店頭で案内を開始。
都内だけでなく、ドコモとauの複数のショップに確認したが、いずれも同様の対応だった。

なお、ドコモとau間の乗換えについては相互に行なえる。
MNPでは、移転元と解約予約を行なった後、乗り換える携帯電話会社のショップなどでMNPによる新規契約を行なう。
移転先のショップでは、移転元のシステムを参照してから新規契約となるが、ソフトバンク側のシステムが参照できないために退会処理が行なえないようだ。

なお、都内ソフトバンクショップによれば、ドコモやauからソフトバンクへの乗換えも行なえないという。
ショップ担当者は、「ソフトバンクのMNPシステムについて、本日終了と突然案内があった」としており、同様にソフトバンク側のシステム障害が原因と見られる。
382非通知さん:2006/10/28(土) 20:16:20 ID:PFLMu8ni0
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

現在3Gでハッピーボーナスに加入しているユーザ向けに、10/12より機種変更の場合でも
ハッピーボーナス契約継続可能に。ただし、次回の機種変更の場合はスーパーボーナスへの
強制移行可能性は限りなく大。

この際にやはり逃げておく、という場合は、従来の2G機種を持ち込み機種変更コース
(変更手数料1,900円)を。ナンバーポータビリティー開始日前日までの10/23まで
ハッピーボーナス解約料(10,500円)無料で手続き可能。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↑これってまだできる?逃げ遅れたよ;;
383非通知さん:2006/10/28(土) 20:17:48 ID:nOTZzRvp0
俺、SB(旧Voda)使ってて
会社の人に、SBに乗り換えるかも知れないからいいとこと悪いとこ教えてって言われて
悪いところはいくらでも出てきたんだが、
いいところは、最近家の近くに電波塔立って家では電波がすごくいい、くらいしかなかった。
ちなみに会社の中は圏外orz
384非通知さん:2006/10/28(土) 20:26:51 ID:oEkpePTk0
>>381
やっぱりな
故意的なにおいがする
385非通知さん:2006/10/28(土) 20:33:49 ID:/3Y7CTNf0
>>383
IDがOTZ
さっさとドコモなりauなりに乗り換えたらどうだw
386非通知さん:2006/10/28(土) 20:38:38 ID:7fhRglzV0
明日もバンクからは転出不能かもしれんけどな。
387非通知さん:2006/10/28(土) 20:56:42 ID:AvLdfZFk0
ソフトバンクは客が殺到したので本日のMNPの受付を停止したおかげでドコモとauは大助かり
よかったね。

本日の各種申し込み受付時間の繰上げについて
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537164471
誠に申し訳ございませんが、新料金プラン好評につき、多くのお客さまの申し込みが殺到したため、
弊社登録センターでのMNPを含む全登録業務を停止させて頂いております。
お客様にご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
明日は全登録業務を通常通り行いますので、何卒ご了承を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
388非通知さん:2006/10/28(土) 21:07:04 ID:b5/ON/Yf0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
389非通知さん:2006/10/28(土) 22:52:21 ID:VWin4YUU0



広告に騙され一部低所得者層でSB契約が増えているらしい。


1、労働者層
2、貧困層
3、低学歴低知的水準者層
4、北朝鮮人社会

しかし増えれば増えるほどドコモ、AUの値下げ幅が大きくなるのは必至。
まさに年内ドコモ。AUの来月大幅値引きの布石でしかない。
SBの殆ど入らない微弱電波、1万円以上になる実質請求額、SBはいずれ破綻する。
SB社員による書き込み工作等も非常に見苦しい限りである。
粗忽な手段、わざわざ混雑する量販店での他社解約、そのほとんどはSB社員とその関係者であろう。

重要なのはMNP率減少、これは静観している人々が如何に多いかを顕著に表している。


390非通知さん:2006/10/28(土) 23:35:48 ID:bKR6CTxC0
Yahoo! BBの混乱から、何も学んでいないソフトバンク。

「負けるもんか!」って思ってました
サイト「Yahoo!BB開通までの道のり」運営者odyouさんに聞きました。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1204/odyou.htm

Yahoo! BB、予約申込数が100万件を突破 うち接続完了ユーザーは約4万件
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0904/ybb1.htm
391非通知さん:2006/10/28(土) 23:38:10 ID:OPItADL30
こんなのもあるな。
回線握りの前科一犯。今回は二回目。

総務省、Yahoo!BBとNTT東西に対し業務改善指導文書を発出
〜Yahoo!BBには“回線にぎり”、NTTには工事期間の尊守について
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0208/soumu.htm
392非通知さん:2006/10/29(日) 00:19:57 ID:ZUA0IZTr0
安くて申し込み殺到したんだなと

コラコラ必死に叩くなって
393非通知さん:2006/10/29(日) 00:42:30 ID:jlAFeED00
どっちかといえば、MNP流出者へのシステム投資を最小限に絞った影響だろ。
出てゆく奴には用はない、と。
394非通知さん:2006/10/29(日) 01:49:53 ID:j599zGXa0
>>391
わざとだよな

今日、量販店の様子とか見にいったけど思った以上に実費ローンになる端末が多かった
一部の高級端末がとかいってたけど、逆に705SHぐらいが月々0円なのを確認できただけ

これだったら、旧スパボで905SHを頭金0円で買った奴の方は勝ち組なのか?
ウチの親は先々週頭金1000円だったんだけど、逆に本当に月々の負担が0円になるのか心配になってきた
395非通知さん:2006/10/29(日) 02:07:13 ID:JkAdtsfN0
今月は意図的な障害で流出を阻止して、
何とか純減だけは避けようとしているのだと思われ。
396非通知さん:2006/10/29(日) 02:07:48 ID:aXMpFnMl0
勿論プリペも購入しまクリですよ、ええ
397非通知さん:2006/10/29(日) 02:17:58 ID:+YNps7zk0
これって価格統制じゃね?
398非通知さん:2006/10/29(日) 03:27:04 ID:ycU3/2dc0
携帯は普及しはじめてまだ十数年
11年も同じプランが続いてるとは思えない
11ヶ月もあやしいw
399非通知さん:2006/10/29(日) 03:27:14 ID:20Z+v9wcO
ビックは印刷された翌日以降のお渡し案内看板が用意周到に設置されてました。
契約カウンターで月曜日以降の渡しと言われて激ギレしてるオヤジ目撃。
仕事があり受け取れないとか、月曜の仕事に支障出るから回線止めるなとか騒いでた。
MNP予約なしでいきなり来たんでしょうかね…

開通遅れもさることながら端末在庫が深刻な様子
特に最近でたシャーパナ薄型端末の機変在庫がほぼ全滅
新規も定番と限定でも赤、ピンク系はかなり厳しい。

渡しは後日でも早く手続きだけ済ませて
希望の機種キープしないとニンテンドーDSみたいになるよーってのが
ゼロゼロ詐欺の手口でしょうか。

しかし〓に飛びついた人がどれだけ契約内容や実質支払いを理解しているのか大いに疑問…
400非通知さん:2006/10/29(日) 08:47:10 ID:svJN9lY30
最大2ヶ月無料だから月初の方がいいのにねw
401非通知さん:2006/10/29(日) 10:04:07 ID:fVcZTCe60
>>400
 禿はそれを狙っていた?

 2か月は暦月起算なのか、60日という意味なのかはっきりして
いませんがね。
402非通知さん:2006/10/29(日) 10:48:23 ID:BXtlmGPC0
まずそれで年明けには苦情殺到だなw
今月の数日の日割り料金と11月の料金が無料なだけで、12月分の基本料金、パケホーダイは
きっちり課金されるし。
403非通知さん:2006/10/29(日) 10:57:31 ID:MTDwv+eP0
来年早々からお金を絞り取られますよ〜
404非通知さん:2006/10/29(日) 11:03:17 ID:izk3yQGF0
店員が無料って言って
無料になってなかったら(店員が間違ってたら)
店員に損害賠償することになるの?
405非通知さん:2006/10/29(日) 11:16:44 ID:9NJ98Kl10
普通なら訴えなくてもどうにかなるが
朝鮮人相手だと裁判しないと無理かのう
406非通知さん:2006/10/29(日) 11:16:56 ID:MQzdojOA0
407非通知さん:2006/10/29(日) 11:21:04 ID:ayQ6f37UO
販売店の店員の説明不足で顧客がゴネてSBが損した場合はその販売店にSBが賠償請求するとかどこかで見たけど良く分からん。
408非通知さん:2006/10/29(日) 11:32:25 ID:bb/oMsfT0
SIMロック解除の一件では、自社が損失を負っているような口ぶりだったがなあ。

販社になにかとキツく当たるね。SBは。
409非通知さん:2006/10/29(日) 11:40:52 ID:OOE+7pIhO
禿は自分に優しく、他人に厳しく、笑って誤魔化す自分の失敗、泣くまで突っ込み他人の失敗
410非通知さん:2006/10/29(日) 11:41:33 ID:GO807AwO0
>>399
ゼロゼロ詐欺
ワロタ
411非通知さん:2006/10/29(日) 14:30:35 ID:OOE+7pIhO
これから毎週土日はMNP転出阻止で混乱します(w
412非通知さん:2006/10/29(日) 15:10:44 ID:+YNps7zk0
思うんだけどさ、
ドコモとKDDIでSBからの回線障害起こせば(両社間は繋がる)
どう見てもSBのせいになるんじゃね?
月ニ回ぐらいで半年もやれば(ry
413非通知さん:2006/10/29(日) 15:14:57 ID:/rJw35Tj0
>>412
それが朝鮮人的発想ですか?w
414非通知さん:2006/10/29(日) 15:19:51 ID:+YNps7zk0
>>413
「朝鮮人対策の発想」だな
415非通知さん:2006/10/29(日) 15:20:34 ID:pD/yBfx40
416(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/29(日) 15:28:02 ID:O6m9/tMd0
417非通知さん:2006/10/29(日) 15:28:45 ID:Iq/v7KWH0
ソフトバンクの言い分
「新料金プラン好評につき、多くのお客さまの申し込みが殺到したため」
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537164471


ドコモの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

auの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html
418非通知さん:2006/10/29(日) 15:33:49 ID:+YNps7zk0
419非通知さん:2006/10/29(日) 15:39:25 ID:pD/yBfx40
>>418
もう少し大きい文字で書いてもらわないとTVじゃ伝わらないね。
420非通知さん:2006/10/29(日) 16:19:28 ID:MAQqqfs/0
0円というのを強調しているのは問題だよね
実際には0円じゃあないのに。
JARO(広告審査機構)に電話したら
面白いかも
421非通知さん:2006/10/29(日) 16:25:34 ID:Z+5Y1Aiq0
メール代、通話量、パケット通信料

ドコモはすべてが0円です!




















<font size=1>※無料通信分に含まれる範囲内に限る</font>
422非通知さん:2006/10/29(日) 16:27:18 ID:izk3yQGF0
>>19
そういう恥知らずなことができる人種って楽でいいね
423非通知さん:2006/10/29(日) 16:35:18 ID:svJN9lY30
ソフトバンク、切り替え殺到で携帯契約の一部を再停止
(読売新聞 - 10月29日 15:41)
 携帯電話大手のソフトバンクモバイルは29日、前日に停止した携帯電話の契約業務などをいったん再開したが、同日正午、再び一部の契約業務を停止した。

 契約業務を停止しているのは、「番号持ち運び制度」を利用した切り替え契約。新規加入や機種変更などは通常通り受け付けている。

 一部業務の再停止について、ソフトバンクは、店頭などに、前日に引き続いて契約切り替えの希望者が殺到し、同社の顧客情報システムの処理能力を超えたためとしている。

 携帯電話の電話番号を変えずに他社に変更できる番号持ち運び制度が24日に始まり、ソフトバンクはこれに合わせて同社の契約者同士なら通話やメールを無料にする新料金プランを発表していた。
424非通知さん:2006/10/29(日) 17:17:18 ID:fAEtzdDz0
    ∩
( ゚∀゚)彡 誇大広告! JARO!
  ⊂彡
メール無料はEメール送受信除く!!
電話は21〜24時は200分/月のみ!! 以降30秒20円!!
他 社 携 帯 に 5 分 掛 け た だ け で + 3 0 0 円 !!
スーパーボーナス強制加入で+ 1 0 0 0 円!!
携帯2年間縛り、途中解約は最大4万円の違約金請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://e.willcomnews.com/
スーパーボーナス及び、途中解約時にかかる違約金について
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
425非通知さん:2006/10/29(日) 17:30:59 ID:m1uvSv2o0
>424

21〜25時ぢゃね?
あと途中解約はX01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
426非通知さん:2006/10/29(日) 18:38:13 ID:AbK1ETkX0
長年、番号かえたくないが、もうボーダフォンはいやだと
思ってた人が、待ちに待ったMNPの日に殺到したんじゃないの。

そういう人は、もう無料がどうのとかじゃなくて、いくら安く
ても、もうSBMってブランドがイヤなんでしょ。
427非通知さん:2006/10/29(日) 19:00:08 ID:4JK+rrT9O
コピペ乙。
SBMショップにいかなくても、移転先のキャリアのショップに行けばいいらしいんだが、ついSBMショップに行ってしまうのかな?
428非通知さん:2006/10/29(日) 19:01:59 ID:lT2+Xa8P0
>>427 
MNP移行の為の解約処理はSBMショップでしか出来ないだろ。
移転先は受け入れだけだろ。
429非通知さん:2006/10/29(日) 19:04:00 ID:+YNps7zk0
>>427
SBMショップに行かなくても、
MNPの流出でシステム負荷

おk?
430非通知さん:2006/10/29(日) 21:13:11 ID:OOE+7pIhO
NHKのニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/29/d20061029000124.html

この動画のインタビューにテラワロス
431非通知さん:2006/10/29(日) 21:14:21 ID:lLl30PK50
禿って呼んでるけど、
関係ない禿の人には痛いね。
432非通知さん:2006/10/29(日) 21:19:10 ID:McxCcJrA0

ソフトバンクのシステム停止は

やはり

予定通りだった!

これが、動かぬ証拠だ!!↓

http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20061029STXKA00772910200613.jpg


さて、これをいつ用意したのでしょう?


さあ反論してみたまえ、

工作員諸君www
433非通知さん:2006/10/29(日) 21:27:01 ID:8xn/6N8g0
騒げば騒ぐほどハゲの思う壺ではないかと、疑心暗鬼になってきた俺。
434非通知さん:2006/10/29(日) 21:33:10 ID://ZvC7yc0
「新プランの人気に自信あり、我社に殺到するのは想定内」

と言われればそれまで
435非通知さん:2006/10/29(日) 21:33:13 ID:srA0nRjN0
>>432
こんなものプリンタですぐ印刷出来るよ。
436非通知さん:2006/10/29(日) 21:43:16 ID:McxCcJrA0
>>435

ソフトバンク
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20061029STXKA00772910200613.jpg
ドコモとau
http://playtown-queen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061029171714.jpg

比較して不自然だとは思わない?


すぐに作れると言い張るなら、今から作ってうpして下さい。
437非通知さん:2006/10/29(日) 21:47:44 ID:McMH1pMIO
リアル禿が禿電使うと最強(・∀・)
438非通知さん:2006/10/29(日) 21:48:29 ID:76tpkgcY0
>>432
「エプソン MAXART」でぐぐれ
439非通知さん:2006/10/29(日) 21:51:33 ID://ZvC7yc0
「予想外な自体にも、即対応出来るのが我がソフトバンクです」

と言われればそれまで
440非通知さん:2006/10/29(日) 21:51:39 ID:5rcT9mHU0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\ J-Phone時代の俺
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|<やっぱ携帯といえばジェーフォンだよなwwwwwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|  それ以外はカスwwwwwwwwwwwwwww
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

  /\___/\
/        ::\ Vodafone時代の俺
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |<あ、あれ…電波が入らない…
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\ 今の俺
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|<……
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
441非通知さん:2006/10/29(日) 21:51:48 ID:h6N5CSB70
SB は共産党
DCM は自民党
au は民主党?
442非通知さん:2006/10/29(日) 21:52:52 ID:zOcuGlSY0

サーバー落としといたから、嫌だといっても転出させないよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
443非通知さん:2006/10/29(日) 21:52:53 ID:hX51ymqmO
>432>436
大手量販店なら当たり前のように置いてある、
業務用特大プリンタの存在を知らないのか?

こんなもの、WEBからロゴ拾って簡単に作れるよ、
大手量販店なら。
444非通知さん:2006/10/29(日) 21:53:51 ID:McxCcJrA0
>>438
たまたまこれを持っていて。
たまたま空いていて。
たまたまプリントに時間のかかる黒地に白にして。
印刷コストだってバカにならないだろうに。
445非通知さん:2006/10/29(日) 21:56:19 ID:6RJ04Y+RO
ブループランで申し込みしようとしたら、
新スパボでしか申し込みできないって言われたけどそうなの?
結局何もせずに帰ってきたけど。
446非通知さん:2006/10/29(日) 21:59:56 ID:eZJQ5eQk0
>>432>>436
これだからニートは困るよ。
自分でプリントアウトしたことないのか?
凝ったグラフィックがあるわけじゃないし、
ただのテキスト文にSBのロゴ貼り付けただけ。
いい加減外に出てみなよ。
今浦島状態で失神するかもしれないけどな。
447非通知さん:2006/10/29(日) 22:00:34 ID:r7WX+OjX0
工作活動を見抜かれて逆切れの禿工作員
448非通知さん:2006/10/29(日) 22:00:41 ID:H0yA8/d8O
>424
だーかーらー、日本国民全員がソフトバンクの携帯使ったら、通話はほぼタダ、メールもタダ という現象になるだろうが!

449非通知さん:2006/10/29(日) 22:01:54 ID:D4W2tO7N0
>>444
ついでたがら・・・
黒地に白はSBMのサイトに合わせただけだろ。
450非通知さん:2006/10/29(日) 22:02:01 ID:xbY6kw1N0
451非通知さん:2006/10/29(日) 22:02:11 ID:McxCcJrA0
>>446
じゃあどうして他社の分は単なるFAXなの?
しかも文面をよく読んでごらん。
452非通知さん:2006/10/29(日) 22:02:29 ID:9WgRxVa80
>>446
上に書いてあるとおりあそこまで黒地に白の文字だったら手間も馬鹿にならないと思うが?
何よりも大手量販店がそこまで手間掛ける必要性がない
普通に>>436の下ので十分
453非通知さん:2006/10/29(日) 22:02:38 ID:2TZ0vYER0
>448
日本国民が全員SB携帯にした時点でものすごい課金制度になるよ、多分。
454非通知さん:2006/10/29(日) 22:03:12 ID:hX51ymqmO
>444
昨日トラブったんだから、普通に考えて
今日もトラブった時の対策くらい先に打ってるだろ
455非通知さん:2006/10/29(日) 22:04:35 ID:McxCcJrA0
>>454
で?こんな大げさなものわざわざ先に作っておくの?
どうして他社分は作らないの?
456非通知さん:2006/10/29(日) 22:05:33 ID:4HZs80Ro0
意図的に障害を発生させておきながら

被害者面をする〓SoftBank
457非通知さん:2006/10/29(日) 22:06:47 ID:YAOeYdEM0
>>SBのシステム開発を下請けしているのはJRツステムだっけか?
あるいはその孫請けか?


クビだな。
458非通知さん:2006/10/29(日) 22:09:57 ID:Xy+/mb8j0
>>444
黒い紙に白で印字すればいいだろって。
459非通知さん:2006/10/29(日) 22:10:02 ID:rcpEQeRU0
情報が錯綜してるが、もし禿が故意にサーバーを落としたのなら
禿から客が逃げてるってことだろうよ。
虚業とは言ってもIT産業の雄だからな、ドコモやAUですら大丈夫
なのに禿のサーバーだけ落ちるのはおかしいよ。
460非通知さん:2006/10/29(日) 22:10:37 ID:9WgRxVa80
>>458
特殊なプリンターが要るな
461非通知さん:2006/10/29(日) 22:15:12 ID:McxCcJrA0
>>458
白インクの出るプリンタ?
462非通知さん:2006/10/29(日) 22:16:04 ID:hX51ymqmO
他社はよそ様のとばっちりを受けてるから
粗末に扱うのが当たり前。
SBMは自社のトラブルで迷惑かけてる訳だから、
営業サイドが量販に頭下げて、
詫び文を少しでも丁寧に見せてんだろ。
463非通知さん:2006/10/29(日) 22:19:13 ID:9nJWZvL10
ポータビリティに伴い、月末解約殺到か?
それを阻止するために11月頭まで停止させるんちゃう?
するとドコモのほうはファミリー割引が次の月からになるから
ソフトバンクの解約を11月末まで待つ客もいるだろう。
その分収益を保てる。
ささやかなソフトバンクの足掻きだろう。
予想外の解約だべ。
0円もふたを開けてみるとぜんぜん安くないし。
ただの課金制じゃん!
464非通知さん:2006/10/29(日) 22:19:34 ID:GO807AwO0
>>459
禿に得になるなら
どんなことをしてもサーバーを落とさないだろう。
他部署から人員や資材集めて24時間態勢で人海戦術に近い状態でもなんとかしようとするだろう
それを簡単に止めてしまうのは出て行く方が多いと考えるのが自然。
465非通知さん:2006/10/29(日) 22:25:58 ID:sjqohHuK0
自分の首を真綿で絞めてゆく
そんなSMプレイ

〓SoftBank
466非通知さん:2006/10/29(日) 22:28:59 ID:Q427dqxI0
今度出るシャープの910shだっけ?
店で聞いたら11月中旬ごろ発売らしい
機種変はそれを見てからの方が良いんじゃないか?
467非通知さん:2006/10/29(日) 22:39:40 ID:hX51ymqmO
SMプレイが大好きなSoftbank Mobile

略してSM
468非通知さん :2006/10/29(日) 22:42:35 ID:8NbBNeME0
受け渡し時の頭金が0円(実際には頭金分も後で分割払いだが)で残りを割賦契約で
販売する方式で0円という広告が使えるのなら、車も納車時に頭金0にして
5分後に100万円位とっても「新車0円」と言う広告で問題無しだよな。
下の方に小さい文字で注意書きつければ
469非通知さん:2006/10/29(日) 22:44:50 ID:Dlk6QAeG0
>>468
嘘・大げさ・紛らわしい のアレにひっかからないのかね。それわ。
470非通知さん:2006/10/29(日) 22:51:18 ID:hX51ymqmO
マル痴な>461がどう反撃に出て来るか、楽しみじゃのぉ〜
471アメと鞭:2006/10/29(日) 22:55:34 ID:04/L9ybR0
>>468
それがチョソンクオリティー
現代車あたりがやってそうでこわい
472非通知さん:2006/10/29(日) 23:39:05 ID:W1mfrRI10
>>461
馬鹿か?白地に黒使って、反転させればいいんだろ?
白抜き文字だろ?ww
473非通知さん:2006/10/29(日) 23:43:45 ID:SsG4U6OB0
>>459
システム設計の安全係数が低いサーバから落ちるのは、不思議でもなんでもない。

バックエンドのシステムなんてのは、処理能力を抑えれば抑えるほど低コストで運用できるのだから
客に迷惑かけても安くあげる、という設計方針もありえる。
474非通知さん:2006/10/29(日) 23:45:17 ID:9WgRxVa80
>>473
でも禿に転入してるのなら必死になって増強して停めさせないはず
仮にも日本のインターネットの中ではかなり大きい存在だから
それくらい余裕でしょ
475非通知さん:2006/10/29(日) 23:49:18 ID:OOE+7pIhO
来週のTCA発表が待ち遠しい
476非通知さん:2006/10/29(日) 23:51:45 ID:SsG4U6OB0
>>474
ああ、処理が嵩んでから、当日中の増強なんて 無理無理。
システム投資をケチっているから、こういうことが起きるの。
477非通知さん:2006/10/29(日) 23:52:37 ID:fYq1h0rt0
>>468
賢い!!!
早速うちの店でやってみるwwww
478非通知さん:2006/10/29(日) 23:54:21 ID:W1mfrRI10
>>468
マンション10万円で買えます!ってな広告まだやってんぜ。
一流企業が。
479非通知さん:2006/10/29(日) 23:56:37 ID:zOcuGlSY0

おまいら、サーバー落としといたから、嫌だといっても転出させないよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
480非通知さん:2006/10/29(日) 23:57:34 ID:i3IW0fB30
総務省kita-!!!!

ソフトバンクの携帯契約、また停止…総務省聴取へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061029it04.htm
481非通知さん:2006/10/29(日) 23:58:57 ID:SsG4U6OB0
>>497
さすが風雲児。

月末まで落としっぱなしにすれば、今月の純減回避に成功ですねっ
482非通知さん:2006/10/30(月) 00:00:34 ID:YgyA8FVJ0
いまいちよく分からないんで教えて。

新スパボに申し込んで毎月の追加支払い0円で手に入れた携帯が
27ヶ月を待たずに壊れてしまい、仕方なく使用する端末を変更した場合、
どんな場合でもローンを払わないといけないの?

例えば、過去に使っていた端末に戻してそのまま新たに機種変更することなく
27ヶ月使った場合はお金払わなくても良いの?
483非通知さん:2006/10/30(月) 00:03:47 ID:PupehGMH0
>>482
どんな場合でも払わないといけない。
484非通知さん:2006/10/30(月) 00:05:45 ID:SfpDI8A40
>>482
壊れようが無くそうがローンで買ってるんだから
払わないといけない
485非通知さん:2006/10/30(月) 00:06:52 ID:+mjOUNV60
>>482
月額498円の、スーパー安心パックをつけておけば、修理代は無料。

ただ、全損で修理が効かない場合は、残債を整理した後の買い替えとなる。
旧端末を利用する場合は、simの差し替えだけで再利用できるので、残債整理の必要はない。
全損した端末のローン支払いとスーパーボーナス特別割引が継続するので、見かけ上全損前と支払に
変化はないよ。2Gに戻すとなると、話は別だが。
486482:2006/10/30(月) 00:15:07 ID:8vV63tWn0
>>484
ローンで買ってても、昔の使ってた端末を使ってるわけだから
別にソフトバンクに取っちゃ、新スパボに申し込んだ時に貰った端末を
使い続けてるのと変わらないでしょ? 回線の契約は続けてるわけだし、
別に何も損害は与えてないでしょ?っていう意味なんだけど・・・。

要するにどんな理由であろうと新スパボ契約時に手に入れた端末から変更すると
その時点でスーパーボーナス特別割引はなくなるから、その分は払えってことなのね・・・。
487非通知さん:2006/10/30(月) 00:47:48 ID:r4OSRqqf0
>>454
だな、予定通りだもんな


・・・あれ?

>昨日トラブったんだから、普通に考えて
>今日もトラブった時の対策くらい先に打ってるだろ
やっぱ先に作ってんジャンw
488非通知さん:2006/10/30(月) 00:54:28 ID:r4OSRqqf0
489非通知さん:2006/10/30(月) 02:16:00 ID:uVFe32On0
予定通りのシステム障害です。

http://moilestyle.info/s/src/MDBS0817.jpg
490非通知さん:2006/10/30(月) 02:19:18 ID:uVFe32On0
↑のやつ、もう転送量超過で見れないらしいので、
http://angelwhisper.ddo.jp/data/MDBS0817.jpg
491非通知さん:2006/10/30(月) 02:21:21 ID:E7e8XRAQ0
従業員並びに関係者あて

孫社長より一言。
http://tnpt.net/uploader/src/up3648.jpg

みなこれをモットーに明日も業務に邁進してくれたまえ!

492非通知さん:2006/10/30(月) 02:25:20 ID:r9dL/L6v0
ヤフー携帯をうたい文句にしてるんだから
通話を全くしないユーザー向けにネット放題+メール放題も2880円で設定してくれよ!!
493非通知さん:2006/10/30(月) 03:13:47 ID:hdQXIQOZ0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   予想gayです
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

494非通知さん:2006/10/30(月) 03:27:39 ID:sQGm1lj10
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

メール0円はソフトバンク同士だけ!!
通話0円はソフトバンク同士ですら例外あり!!
→21〜25時は有料。月200分の無料通話分を超えると以降30秒20円!!
他社携帯への無料通話分は0!! 5分掛けただけで + 3 0 0 円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
→途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※ X01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
ゴールドプラン超高い
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm
スーパーボーナス、ローン残高支払いの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
495非通知さん:2006/10/30(月) 03:38:34 ID:61b34ucJ0
他社携帯のやつと通話するなってサービスだな
しかもSB同士でも一番使う時間帯は別途料金発生するし・・・
メールもたけぇし

俺は機種変更は全然しないから2年縛りはどうでもいいけど、こういう基本的なサービスは高いのはつかえん
496SBMたん:2006/10/30(月) 05:00:16 ID:hOz1f4K/0
え?
SB同士でも時間帯によって料金発生するの?
CMに偽りあり?
来年のあけおめ電話&メールはSB携帯でしようと思っていたのに
保留だな。
497非通知さん:2006/10/30(月) 05:17:49 ID:VkbiAENLO
ソフトバンクは料金が高い
CMと広告は安さをアピールするが
詐欺て言葉を知らないのか?
チョンだから、都合が悪いと
「日本語わかりません」か?
498非通知さん:2006/10/30(月) 06:04:56 ID:zf6gOknmO
禿「みんなソフトバンクになれば問題解決じゃね?」
499非通知さん:2006/10/30(月) 09:10:26 ID:HtqrQvVl0
とんでもねー借金して買収したのに、
こんな汚ねー商売するとはソフトバンク自体もヤバイんじゃねーのか?
500非通知さん:2006/10/30(月) 09:15:45 ID:90LUOSaZO
>>496
システム障害で強制的に通話時間が限られるので心配する必要ないかも知れません。
501非通知さん:2006/10/30(月) 09:18:24 ID:2dcpOetb0
禿自体詐欺師なのは今に始まった事でもないし
502非通知さん:2006/10/30(月) 09:41:01 ID:CtZQss950
通話料無料(条件付)って心理的に考えたら皆、9時までに
電話を済まそうと考えるはず。

そうすうると退社後の5時過ぎから9時まではSB同士非常に
つながりにくい状態になると思うね。

ヤフーBBの前例を考えるとまともに使えるまでには半年から
1年はかかるかもね。

SBユーザーご愁傷様。
503非通知さん:2006/10/30(月) 09:45:53 ID:TVnxYZGKO
まともに使えるようになるまでにキャンペーン化してやめてるだろうな
504非通知さん:2006/10/30(月) 09:48:36 ID:8Yz1xiQcO
なんかみんな騙されてんのか?
505非通知さん:2006/10/30(月) 10:16:09 ID:PJkdAYP50
3000億を投入してアンテナ増やしますってのは
ちゃんと実行されるのかね?
506非通知さん:2006/10/30(月) 10:49:06 ID:dSjWm2H50
>>505
いつまでに・・・とは一言も言ってなかったような・・・・。
507非通知さん:2006/10/30(月) 11:30:50 ID:CgyRZJr/0
くっそ
お客さまセンターに朝から電話してるのに繋がらない!!

ところで旧プランで契約中なんだけど機種変する際0円なる条件は、
新プラン契約(オレンジorブルーorゴールド)+スパボ加入じゃないと、
0円(ローン)対象でおk?
それとも旧プラン+スパボ加入なしでもおk?
頭痛いわ!!!!!
508非通知さん:2006/10/30(月) 11:35:19 ID:r4OSRqqf0
>>505-506
3000億かどうか知らんが、46000局に2007年3月期までにやると言っている
ただし設備投資の原資がなくなったので2万曲はホームアンテナに切り替わった。
ホームアンテナで数を誤魔化す事に関してはSBとしては是とも非とも言って無いが
否定していないのでまず間違いない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31539.html
509非通知さん:2006/10/30(月) 11:42:07 ID:PJkdAYP50
>>508
>今回のホームアンテナの設置が孫氏の考える「3G基地局」に
>該当するものなのかは不明だ。
>同社では「孫氏が語った46,000局に今回のホームアンテナが含まれるのか?」
>という点については明言を避けている。
絶対黒だな。
ホームアンテナを基地局としてカウントする気が無いなら、
明確に否定しないとメリットが無い。
510非通知さん:2006/10/30(月) 11:49:58 ID:h+4YJt8C0
なんでこんなに詐欺割に喰い付くんだ!?
今の日本人は大馬鹿がこんなに多いのか?
511非通知さん:2006/10/30(月) 11:55:12 ID:qgDhOJns0
多いよ。
だからあんな詐欺まがいの宣伝も平気でするし、
振り込め詐欺がいつまでもなくならない。
512非通知さん:2006/10/30(月) 11:56:00 ID:FlxoQ0g50
>>510
まずは割賦が詐欺だという根拠を。
513非通知さん:2006/10/30(月) 12:11:07 ID:CBugYS0L0
>>510
回線パンクは加入じゃなくて解約のほうが多いんじゃね?
514非通知さん:2006/10/30(月) 12:13:06 ID:r4OSRqqf0
515非通知さん:2006/10/30(月) 12:26:35 ID:h+4YJt8C0
ムシメガネってのは詐欺の常套手段だろ
次はアブリダシか?
やることが姑息
516非通知さん:2006/10/30(月) 12:35:28 ID:qFyp78IV0
>>514
ゼロゼロ詐欺w
517非通知さん:2006/10/30(月) 12:49:48 ID:FlxoQ0g50
>>514
割賦が詐欺だという根拠にはなってないだろう。
518非通知さん:2006/10/30(月) 12:58:53 ID:qFyp78IV0
割賦と一言でも書いてありゃ、詐欺の謗りを受けることもないだろうがね。

「端末0円」

と但し書きなく表記するのは、不当な表示の禁止に抵触する可能性が高い。
519非通知さん:2006/10/30(月) 13:06:17 ID:88O6jfgn0
小さく書かれてる文字がもっとも重要で、一番読まなければいけないところ

こんなキャリアいやだ
520非通知さん:2006/10/30(月) 13:07:58 ID:jbsBtdjW0
>>518
それは景表法抵触の恐れであって、民法や刑法上の詐欺とは直接関係ないよ。

詐欺か否かを論ずるには、他人を欺罔して錯誤に陥れること、に抵触するかどうかを議論すべき。
その視点で、このpopを見ると、ほぼクロだね。端末の対価が「0円」ではないにもかかわらず、こう
表記することは、欺罔を狙ったと認定されうる。
521非通知さん:2006/10/30(月) 13:20:01 ID:r4OSRqqf0
>>517
"月賦で詐欺"をやっている証拠
522非通知さん:2006/10/30(月) 13:49:02 ID:zcH0VgEH0
>>519
それだけの書込みじゃ、ドコモの事なのかSBのことなのか、わからんよ。
523非通知さん:2006/10/30(月) 14:30:15 ID:JnfbsJjHO
ハッピー縛りですぐに脱北できないやつも
とりあえずMNP番号請求しまくって
クーデター起こしちゃえよ
またシステムダウンとか祭にして
北亡命者を阻止するのが国益だろ
524非通知さん:2006/10/30(月) 15:08:53 ID:FlxoQ0g50
>>521
月賦で詐欺の証拠にもなってないだろう。
525非通知さん:2006/10/30(月) 15:10:34 ID:mveTrZtO0
他人を欺罔して錯誤に陥れること、に抵触 = 詐欺罪成立
526非通知さん:2006/10/30(月) 15:29:02 ID:JQacUT420
つーか、もし誰が見ても一目瞭然な詐欺行為だったらとっくに摘発されてるだろ。
詐欺まがいのやり口だから非難されてるんだよ。

>>510
割賦が詐欺なのではなく、割賦の頭金が0円なのを全体で0円であるかのように
錯誤させる広告の打ち方が悪質ってこった。
527非通知さん:2006/10/30(月) 15:29:52 ID:L9UdXCf+O
寄生虫からペテン師へ華麗に転身
528非通知さん:2006/10/30(月) 15:32:16 ID:zcH0VgEH0
>>526
ドコモの「くりこして分け合える」も同罪
529526:2006/10/30(月) 15:33:20 ID:JQacUT420
あらやだアンカー間違えちゃったわ

ドコモのことはよくしらん
530非通知さん:2006/10/30(月) 16:41:38 ID:L9UdXCf+O
禿電脂肪のお知らせ

MNPのご利用状況 (10月29日時点、速報ベース)
au携帯電話へのご転入(ポートイン) 101,200件
au携帯電話からのご転出(ポートアウト) 20,600件

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/1030a/
531非通知さん:2006/10/30(月) 16:49:59 ID:r4OSRqqf0
>>522
ヒント:スレタイ
532非通知さん:2006/10/30(月) 16:54:18 ID:88O6jfgn0
>>522わざわざこんなスレに他キャリアのことなんて書きに来ないよ
533非通知さん:2006/10/30(月) 16:57:19 ID:qgDhOJns0
ワイドショーでもSBだめぽ感を匂わせるものが増えてきたね。
534非通知さん:2006/10/30(月) 17:00:54 ID:6m+Jr6s50
まあ、ワイドショーは叩けるもんは見境なしに叩くもんだからね。
535非通知さん:2006/10/30(月) 17:25:40 ID:qgDhOJns0
18時から禿が会見
536非通知さん:2006/10/30(月) 17:29:26 ID:JcUYYw5W0
禿の会見をリアルタイムで見る方法ってないん?
さすがにテレビで生中継はしないだろうし
537非通知さん:2006/10/30(月) 17:55:58 ID:DNktejy60
テレ朝でスーパー出たぞ
少し中継あるかも?
538非通知さん:2006/10/30(月) 18:08:51 ID:qgDhOJns0
日テレで生中継やりそうだね
539非通知さん:2006/10/30(月) 18:09:41 ID:88O6jfgn0
>>538だな でも禿の野郎 まだきてないってふざけんな。さっさと面出せや
540非通知さん:2006/10/30(月) 18:12:09 ID:2dcpOetb0
一昔前のピンサロのような見事なタケノコ剥ぎ商法だね。
541非通知さん:2006/10/30(月) 18:16:08 ID:qgDhOJns0
広告の0円に対して実は違うということを日テレが説明してたね。
それでも使いようによっては安い。というような印象を受けるが、
二ヶ月目から実質いくらになる。とかワイドショーで話題になると終了だな。
542非通知さん:2006/10/30(月) 18:16:37 ID:AZikLBOvO
禿げは時間も守れないのか!
543非通知さん:2006/10/30(月) 18:22:55 ID:L9UdXCf+O
禿電脂肪のお知らせ

MNPのご利用状況 (10月29日時点、速報ベース)
au携帯電話へのご転入(ポートイン) 101,200件
au携帯電話からのご転出(ポートアウト) 20,600件

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/1030a/
544非通知さん:2006/10/30(月) 18:26:41 ID:ua87sYaZ0
ここでまた新プランを出してきたら神だなwww
545非通知さん:2006/10/30(月) 18:27:51 ID:vH4iOMcMO
禿TELとか失礼だと思わないか!
546非通知さん:2006/10/30(月) 18:29:17 ID:ua87sYaZ0
ではチョンTELで如何?
547非通知さん:2006/10/30(月) 18:29:40 ID:CHk7uV2yO
レッドプランまだー
548非通知さん:2006/10/30(月) 18:36:57 ID:WvQrpe/+0
責任転嫁のために虚偽説明するほうが失礼だろ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103021.html
549非通知さん:2006/10/30(月) 18:39:39 ID:4z9QEDd2O
損「殺到する客が悪い」
550非通知さん:2006/10/30(月) 18:46:04 ID:PyBmrJ4zO
>>545
TELぐらいつけてやれw
551非通知さん:2006/10/30(月) 18:59:38 ID:qgDhOJns0
期待して待っていたが、結局放送されなかったな・・。
どこまで裏切るんだ?禿よ。
552非通知さん:2006/10/30(月) 19:07:10 ID:y2L+YT+i0
でも、よく見ると全然禿げてないよな。
見れば見るほど禿げてない。
あんなに禿げてないのもめずらしいってくらい禿げてない。
これ以上ない、ってほど禿げてない。
553非通知さん:2006/10/30(月) 19:21:31 ID:KYWkPx040
>>552

お前、USO800飲んでるな。
554非通知さん:2006/10/30(月) 19:23:40 ID:SHGq5Hqt0
番号ポータビリティ開始1週間でKDDIは8万純増,ドコモは純減
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061030/252206/

KDDIは30日,10月24日に始まった携帯電話の番号ポータビリティ(MNP)を使って他社からau携帯電話に転入してきたユーザーが10万を突破したことを明らかにした。
29日時点でauへ転入してきたユーザー数は10万1200,auから他社へ転出したユーザーは2万600。
同社はMNPにより8万600ユーザーを純増させたことになる。
各携帯電話事業者に対する内訳は非公開。

この週末にソフトバンクモバイルのシステム障害により,ソフトバンクモバイルからの転入とソフトバンクモバイルへの転出は停止していた時間があった。
「ソフトバンクモバイルのシステム障害がなければ,転入はもっと早く10万を突破していたのではないかと考えている」(同社)。

一方NTTドコモの広報によると,30日17時現在で全体では転出数が転入数を上回っているという。
内訳を見ると対KDDIでは転出数が転入数を上回っており,対ソフトバンクモバイルでは転入数が転出数を上回っているとする。
転出と転入の具体数は非公開。
「903iを2機種投入することが評価されて転入が増えるのではないかと考えている」
555非通知さん:2006/10/30(月) 19:46:46 ID:vH4iOMcMO
>>553
ヒント、メル欄
556非通知さん:2006/10/30(月) 19:51:10 ID:/t82wcOKO
>>552
禿げてるやん!!!
557非通知さん:2006/10/30(月) 19:53:55 ID:b2As0yjY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html

ニュース2006年10月30日 16時30分 更新「200円安い」は基本使用料だけ
──実は割高なオレンジプランとブループラン
558非通知さん:2006/10/30(月) 19:54:49 ID:vL6Ish+F0
ソフトバンクテレコム 0063を使うと

とんでもなく通話料やすい
559非通知さん:2006/10/30(月) 19:58:02 ID:PRNsngDz0
ソフトバンク確信放置…トラブル中もなおCM
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103001.html

お得さをアピールする新料金プランをブチ上げ、連日派手な
テレビCMを流しているソフトバンクモバイルに、利用者
などからブーイングが巻き起こっている。

また、契約受付が止まっているのにテレビCMだけはバンバン
流れていることについても、「企業としてあまりにも無責任」
(都内の女性)と批判の声が上がっていた。

こうした状況に両社は「ソフトバンクモバイルから他社に出る際に
発生するシステム処理能力が不足している」と猛抗議。ポータビリティーを
推進した総務省も不快感がありありで、徹底した原因究明を命じた。

ソフトバンクは過去にも、「ヤフーBB」の格安料金などで利用者を
大量に集めたが、回線開通という肝心の作業が対応しきれず大幅に
遅れる事態になった。今回の一件は過去の教訓がまったく生かされ
ていないことになり、通信業者としての資質が問われそうだ
560非通知さん:2006/10/30(月) 20:00:11 ID:vH4iOMcMO
>>559
ちゃんとhageろ。
561非通知さん:2006/10/30(月) 20:11:21 ID:SHGq5Hqt0
KDDI:番号継続制による顧客転入、10万人突破−転出は2万人
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=a7PHHPFdypZA&refer=jp_home

KDDIは30日、番号継続制度(MNP) を活用し、他社からKDDIの「au」に乗り換えた顧客数が、10万1200 人となった、と発表した。
29日時点の速報値としている。
一方で、逆に他社に転出した人数は2万600人のため、差し引き8万600人が純増した計算になる。

またNTTドコモ広報部の津田知子氏によると、24日から29日までの実績で、転出・転入で差し引き約6万件のマイナスとなっているという。
ソフトバンクモバイルも含めた携帯電話業界では、3社の中でKDDIが最も顧客数を増やすとの見方が根強い。

KDDIの今年9月の月間契約実績は、auが31万2500人の純増。
第2世代サービス「ツーカー」の純減15万1700人減をカバーし、KDDI全体では16 万 800人の純増となっていた。
562非通知さん:2006/10/30(月) 20:13:07 ID:PRNsngDz0
ソフトバンク、システム障害「ドコモとauのせい」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103021.html
【虚偽説明】

 「お客様各位 NTTドコモとKDDI(au)においてシステム障害が発生しております」

 「その影響により、ナンバーポータビリティー(番号継続制)を利用したソフトバンクへの新規ご契約が不可能となっております」

 都内・新宿のSBM販売店で29日夕、こんな張り紙が出された。
563非通知さん:2006/10/30(月) 20:41:08 ID:4EHNRlHTO
やんわりかたむくソフトバンク!
564非通知さん:2006/10/30(月) 20:49:19 ID:bWpXwcCm0
やわらか銀行 やわらか銀行
他の追随を許さぬ弱さ♪
565非通知さん:2006/10/30(月) 21:07:01 ID:1aGIxn140
(中国地方で)ツーカーの時代から(J-PHONE、Vodafoneを経て)ずっと使ってるけど
早くソフトバンクが撤退して、違う会社が引き継いでくれないかなぁと期待したい気持ちもある。

とりあえず、全角192文字以内(←3Gだと少し文字数違うのか?)は
受信料無料って、すごくいいサービスなんだが。
迷惑メールがいくら来ても受信料がかからないわけで。
(今からソフトバンクが「迷惑メールは受信料0円!」とか宣伝を始めたら
 かえって胡散臭い気もするが。)

・・・、とりあえず、脱北したいけど、脱北直後にソフトバンクが崩壊して
まともな会社が後を継いだら悔しいから、脱北できずにいる。。。
566非通知さん:2006/10/30(月) 21:09:36 ID:/IIalmBL0
>>565
受信料ただの所も少し弄られたけどね
567非通知さん:2006/10/30(月) 21:14:58 ID:zrdFrZLR0
NHKでなんかニュースやるお
568非通知さん:2006/10/30(月) 22:01:28 ID:5PhsK4Dx0
SBMは一人負けの状況がほぼ確定。

対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。

auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、 逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
 (中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただし、ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31731.html

<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061030j.pdf
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、MNP転出において、複雑な解約処理が必要な申し込みを多く受けたことで、(※)
            
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。


※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
この人為的なトラブルがなかったらどうなってたことやら・・・。 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
569非通知さん:2006/10/30(月) 22:22:40 ID:z5rY6Zgj0
>>457
禿げ的にはgjだろうけど
570非通知さん:2006/10/30(月) 23:01:23 ID:c3uCVVkM0
 
禿п@一人負けw

571非通知さん:2006/10/30(月) 23:55:30 ID:88O6jfgn0
572非通知さん:2006/10/31(火) 00:41:56 ID:YVfFejJJ0
朝令暮改は禿電になっても健在だな(w

ソフトバンクが「ゴールドプラン」を改定──他社への通話を一律30秒20円に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/30/news087.html

値下げの内容は、ソフトバンクの携帯電話から他社の携帯電話やPHS、固定電話に電話をかける際の通話料だ。
現在は、携帯電話とPHSおよび固定電話向けに、昼間、夕方、夜間、深夜と時間帯ごとに異なる料金体系を採用し、しかも月火水、木金、土日祝日と曜日によって変わる料金体系となっているが、これを11月10日から一律30秒あたり20円に改定する。

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は「時間帯によっては他社より割高な場合があるとのご指摘をいただいたので、他社にかけても割高ではない価格に改定する」と話した。
573非通知さん:2006/10/31(火) 00:52:43 ID:guVcf6U6O
auうんこ
574非通知さん:2006/10/31(火) 02:51:15 ID:ukDf08Ih0
明日からauとかドコモが基本料金を0円にしたらオレンジプランとかだっけ?
−210円になるのかな?つまり210円くれるのか?
まぁ0円にならないからどうでもいいけど。
575非通知さん:2006/10/31(火) 06:34:29 ID:GSrkvJYX0
新サービスが発表されたと思ったら、即改定が多すぎ。
いくつサービスを作るんだ?

混乱しているSBに対して、今DやAが値下げとか攻勢を仕掛けると
かなり効果あると思うがな。DもAも動かないで現状を観察かな?
576非通知さん:2006/10/31(火) 06:39:13 ID:pRQVb6xn0

おまいら、よ〜く考えてから契約しないと大変なことになるよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

577非通知さん:2006/10/31(火) 07:25:58 ID:OpdcGbu/O
0\広告に公取委が動きだしましたよ
これで違反に該当したらどうなるんだろw
578非通知さん:2006/10/31(火) 12:45:20 ID:TEfg4jjJ0
割賦契約って取り扱い免許か申請いるらしいな。。
http://www.houko.com/00/01/S36/159.HTM#s5
割賦販売法

2 割賦販売業者は、前条第1項第1号に規定する割賦販売(証票等を利用者に交付し又は付与し、
その証票等と引換えに、又はその提示若しくは通知を受けて当該利用者に商品若しくは権利を販売し、
又は役務を提供するものに限る。)の方法により、指定商品若しくは指定権利を販売するため又は指定役務を提供するため、
証票等を利用者に交付し又は付与するときは、経済産業省令で定めるところにより、
当該割賦販売をする場合における商品若しくは権利の販売条件又は役務の提供条件に関する次の事項を記載した書面を
当該利用者に交付しなければならない。

1.割賦販売に係る商品若しくは権利の代金又は役務の対価の支払の期間及び回数
2.経済産業省令で定める方法により算定した割賦販売の手数料の料率
3.前2号に掲げるもののほか、経済産業省令で定める事項

ここらへんかな
罰則がへなちょこぷーだけど・
579非通知さん:2006/10/31(火) 12:47:55 ID:CNFLlN0l0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''    0円
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
580非通知さん:2006/10/31(火) 13:02:02 ID:w3XJz3qcO
禿の毛針に釣られる魚は頭が悪い
581非通知さん:2006/10/31(火) 13:19:28 ID:RGCheH/X0
>>575
現状を見る限り
禿の一人相撲だからね。
ドコモやAUに対抗したパクりプランまではいいとしても
それ以外は勝手に騒いで自滅してるだけ。
だからドコモもAUも禿が自爆するのを静観してるんだよ。
こんなことやってて続くと思わないもの。
582非通知さん:2006/10/31(火) 13:50:04 ID:x08csaKl0
ドコモはある程度の減少は覚悟してるだろうし、
auも手放しで喜んでいるわけでもなかろう。
しかし、禿電だけは本当に修羅場なんだろうな。
マスゴミも論調ひっくり返してるし。
583非通知さん:2006/10/31(火) 18:28:05 ID:YVfFejJJ0
ソフトバンクモバイル:契約で混乱 準備不足「格安」かすむ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20061031org00m300038000c.html

「通話料¥0」など電撃的な料金プランを導入し、番号継続(ポータビリティー)制開始後の新競争で台風の目となるかに見えたソフトバンクモバイル。
しかし、準備不足がたたり、制度導入直後にいきなりシステム障害を起こして、つまずいた。
業界のトップ2社から顧客を奪おうと値下げで攻めたソフトバンクだったが、静観していたライバルに反撃の機会を与える結果となった。
孫正義社長が強調する「競争促進」のためには、トラブルの再発を防ぎ信頼を回復することが急務だ。

「システム対応の人員が少なかったことに加え、契約の受付量を見誤ったのは事実だ」。
孫社長は、30日の会見で態勢の不備を認め、陳謝した。
番号継続制導入前日の23日に、「ソフトバンクの契約者同士なら、通話やメールが無料になる」という大胆な新料金制を発表し、顧客の関心をひきつけた同社。
だが、関心を集めた分、申し込みが殺到し、システムが対応できなかった。

孫社長は「想定以上の顧客が来たのは、それだけ料金が高いと思っていた人がたくさんいたということでもある」と語ったが、価格競争の引き金を引くという当初の狙いは、システム障害による混乱でかすんでしまった。
ソフトバンクには、今回のシステム障害とは別のリスクもある。
新料金プランの導入により、ソフトバンクの料金体系は大幅に複雑化し、料金請求でミスが起きる懸念が残る。
孫社長は「万が一、今後トラブルが起きても誠心誠意対応して理解を得たい」と繰り返すだけだった。
584非通知さん:2006/10/31(火) 18:43:59 ID:tVC+apKM0
スパボはお徳だと思ってるんだけど、騙されてる?
2年経たずに機種変更する場合は、最初に払わなかった分を払えばすむ。
いい面しか見えてないかな?
故障したときとか細かいポイントの部分はよく分からないけど…。
585非通知さん:2006/10/31(火) 18:51:03 ID:YVfFejJJ0
ソフトバンクモバイル:契約で混乱 準備不足「格安」かすむ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20061031org00m300038000c.html

◆「¥0」というけれど…◆
・月額基本料は必要
07年1月15日までの加入者は2880円
・¥0になるのはソフトバンク契約者同士の通話とメールのみ

◇ただし
・夜間21〜1時の通話が月200分超なら超過分は30秒21円
・他社への通話は時間帯で30秒15.75〜30.45円(これまでより割高)
・他社へのメールも容量別に1通3.15〜210円

◇つまり
「ソフトバンク契約者との通話が7割超ないとメリットなし」

◇さらに
<条件>
・端末の分割払い制への加入(27カ月以上契約を続けると無料になるが、それ以前の解約は違約金が発生)
・月額498円の保守サービスへの加入
※金額はすべて税込み
586非通知さん:2006/10/31(火) 18:52:28 ID:MaGNdbwD0
"10月30日現在、ソフトバンクモバイルの料金計算システムは、一連の新サービスに対応していない。"
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061031/112762/?P=2
587非通知さん:2006/10/31(火) 18:56:35 ID:q52TTd+SO
>>578
禿は免許持ってるだろうし、販売店は『業務委託』されてるから問題ないと思われ。
とはいえ、割賦契約なんてややこしいものを押しつけられた販売店がSBの販売を避けるのは当然の事だろうね。
588非通知さん:2006/10/31(火) 18:59:25 ID:hDt0TMQE0
499 非通知さん sage 2006/10/31(火) 15:37:29 ID:E7SGySJn0
話が違うとSBMショップに行くと・・・
──┐
   │                [禿]
   │   J( ;'A`)し       (` ⊇´) <解約するなら違約金と
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )   端末代7万払え!!
   │     ||  (_ _)ヾ     ||



返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


後日別の携帯を買ってもらえた
まぶたを閉じれば今でも思い出す
歓ぶ僕を見るかあちゃんの、凄く嬉しそうな顔を・・・

──┐
   │               [WILLCOM]
   │   J( '∀`)し       (´∀` ) <WILLCOMなら音声定額2900円だよ
   │     (  )\('∀`)ノロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||

589非通知さん:2006/10/31(火) 19:02:07 ID:i8+DA5hd0
>>586
誤課金祭りが待っていそうですね・・・
プラン数だけでも他社の数倍持ってるし、
Jフォン時代の旧プランも残ってるんだよね。

今なら、オレンジやブルーにLOVE定額や家族割を
つけても弾かなかったりして・・・
590非通知さん:2006/10/31(火) 19:12:05 ID:YVfFejJJ0
MNP商戦バトル、ソフトバンク騒動をおさらい・30日の記事から
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbq000031102006

30日の「IT PLUS」アクセスランキングは、23日から連日驚きのニュースを提供し続けるソフトバンク関連の記事一色だった。
ここでランキングに入った記事から「ソフトバンク騒動」の一連を流れを経緯順におさらいしてみよう。

まず番号ポータビリティー(MNP)開始前日の23日、「『大人になれなかった』ソフトバンク、割安新プランを電撃発表」(7位)で騒動は始まった。
さらにソフトバンクは26日、「携帯端末の分割払いプランを頭金なしに」し、「メール定額制の対象をさらに拡大」(19位)するなど新しいプランを次々と発表した。
一方、業界関係者は「0円」とは一概に言えない新料金体系のわかりにくさを指摘。
「『孫社長は言いたい放題で、いい加減』NTTドコモ社長、会見で苦言」(2位)で伝えたように、中村維夫ドコモ社長はドコモの料金は決してソフトバンクと比べて高いわけではないと、「0円」広告に苦言を呈した。

石川温氏のコラム
「業界を震撼させたソフトバンク『予想外割』への期待と不安」(8位)では、定額制を導入するなど大胆な戦略に打って出たソフトバンクを評価する一方、「どこまでがしっかりと計画されたもので、どれが孫正義社長の思いつきなのか判断つきかねる状態だ」と指摘。
定額制を実現させる技術的な説明の不足に不信感も示した。

そしてMNP開始後迎えた初めての週末、業界関係者の不安は的中した。
28日と29日に「ソフトバンクの携帯番号継続契約システムが連日停止」(5位)。
ソフトバンクの番号継続手続きシステムに障害が発生し、乗り換えサービスを停止した。
これを受け、「ソフトバンクの孫社長は番号ポータビリティーのシステム障害で会見」(10位)し謝罪した。
同時に定額制料金プランで他社の携帯への通話料金を30秒21円に下げることも発表、したたかなところをみせている。
会見の詳細は「『良かれと思ってやったが・・・』ソフトバンク孫社長・会見詳報」(3位)」で伝えている。
591非通知さん:2006/10/31(火) 20:42:29 ID:tVC+apKM0
\0
ってデカデカしたのを見ることが無くなるならいいね。
但し書きが究極に小さくされてるし。
592非通知さん:2006/10/31(火) 21:29:42 ID:YVfFejJJ0
〓のマスコミ露出が増えて「良かれと思ってやったが・・・」ソフトバンク孫社長・会見詳報
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa005030102006

――販売店の店頭が混乱している
新たな対策の導入で店頭での説明時間は減ると思う。
新スーパーボーナスで2年間も支払いを拘束されるのがいやだという人に対して1年、1年半のコースを設け、「ゴールドプラン」は他社の携帯にかける料金が高いという声を聞き11月10日から他社と同レベルの30秒21円に下げることにした。

――ぎりぎりのタイミングで新料金プランを発表するなどのやり方が問題だったのでは
料金プランなどをもっと早く発表していれば混乱が避けられたのではということは、確かに感じる。
今後はより説明を浸透させるようにしていきたい。
端末の発表の後にさらに料金体系を変えたことについては、良かれと思ってやったこと。
顧客の意見を反映していち早く改善することは決して悪いことではないのではないか。
ただ、結果として販売店の皆さんが習得するのに時間がかかったり混乱することもあった。
今後は十分配慮していきたい。

――期間限定のキャンペーン中の加入者だけ基本料を長期間割り引くのは電気通信事業法に違反するとの声もある
来年1月15日以降の割引をどうするか。
ネットワークのトラフィックなどを見ながら考えたい。
法律については専門家と話し合いながら検討したい。

――料金体系が複雑で、今後料金請求などでも混乱するのでは
新たな料金体系は何もしないよりリスクが高まる。
万が一そういうミスが生じた場合でも、誠意を持って払い戻しをするなど、迷惑をかけないつもりだ。
リスクは新しいことをやると常に高まる。
どんなシステムでも100%の安全はありえない。
593非通知さん:2006/10/31(火) 21:47:51 ID:Tz53zazz0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

メール0円はソフトバンク同士だけ!!
通話0円はソフトバンク同士ですら例外あり!!
→21〜25時は有料。月200分の無料通話分を超えると以降30秒20円!!
他社携帯への無料通話分は0!! 5分掛けただけで + 3 0 0 円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
→途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※ X01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
ゴールドプラン超高い
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm
スーパーボーナス、ローン残高支払いの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
594非通知さん:2006/10/31(火) 23:32:53 ID:Diay/2b40
595非通知さん:2006/11/01(水) 00:05:21 ID:UPy9bXC/0
新スパボは旧スパボから長期割引やマイレージポイントを無くしたものなのか。
596非通知さん:2006/11/01(水) 00:29:39 ID:FzclBjsp0
新スパボで買ったヤツは27ヶ月使い切れよ。
その方が禿的にはつらいんじゃないか?
597非通知さん:2006/11/01(水) 01:02:03 ID:XUi5HKyG0
>596
いつも思うが何で27ヶ月なんだ?

無料月 2ヶ月 + 分割払い 24ヶ月 = 26ヶ月だよ。

しかもポイント引いて機種変更すれば事実上2年で機種変更は可能だ。
598非通知さん:2006/11/01(水) 01:03:11 ID:b7czL7xI0
27ヵ月後にソフトバンクかどうかはかなり不透明
599非通知さん:2006/11/01(水) 01:06:38 ID:0DgAmjYs0
>>597
26ヵ月後に支払うのは25ヶ月目の料金なんじゃね??

いや、真実はわからない
ただなんとなくそう思っていた

どうでもいいが、ソフトバンクのポイント制度がよくわからないので誰か教えてくれw
600非通知さん:2006/11/01(水) 01:08:23 ID:NSChHlMV0
>>597
ローンの支払いが4ヶ月目から始まるんで27ヶ月しないと完済しない
601非通知さん:2006/11/01(水) 01:08:55 ID:N0ks0sJI0
>>597
無料月は3ヶ月じゃないのか?
また変わったのか?w
602非通知さん:2006/11/01(水) 01:09:19 ID:XUi5HKyG0
>599
しばらくころころプランなどが変わりそうだから
慌てずジーと待ってなさい。
騒動が収まってからじっくりパンフ読め。

LOVE定額申し込みの方はお早めに。
603非通知さん:2006/11/01(水) 01:41:59 ID:rK3IpP/30
>>601
前からそうだったはず

と言う事は3ヶ月目はインセ相殺なしって事か!(最初から)
604非通知さん:2006/11/01(水) 09:48:23 ID:l1iKy10I0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
605アドレッサー:2006/11/01(水) 09:52:21 ID:rFLapgCZ0
yf
606非通知さん:2006/11/01(水) 10:44:09 ID:b7czL7xI0

>>604
病気だろうとなんだろうと払うもんは払わんと泥棒だからな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

607非通知さん:2006/11/01(水) 12:14:28 ID:lLwxRUlR0
客に孫させるのは正義
608非通知さん:2006/11/01(水) 12:24:48 ID:rK3IpP/30

    嘘ばっかりついてると朝鮮人になっちゃうわよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
609非通知さん:2006/11/01(水) 15:25:26 ID:flGeOTZXO
¥0広告キャンペーン終了のお知らせ

http://k.nhk.jp/knews/news/2006/11/01/k20061101000119.html
610非通知さん:2006/11/01(水) 17:52:50 ID:3UXtyvzh0
ソフトバンク、「0円」広告を修正へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31782.html

ソフトバンクモバイルは、公正取引委員会から説明を求められていた新料金プランやその広告内容などについて、今週末以降、表示方法を修正したものに差し換えていくことを明らかにした。
ソフトバンクは、10月30日に公取より新料金プランなどについて説明を求められ、広告内容についても「アドバイスを受けた」とした上で、10月31日にはソフトバンクが公取に対して、広告内容の変更について相談を持ちかけたという。
修正を行なった広告は現在準備中とのことで、具体的な開始時期は未定としているものの、今週末以降には無料にならないケースなどを分かりやすく表示する広告に修正される予定。

ソフトバンクモバイル、「0円」テレビCMを改定──今週末にも差し替え
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/01/news053.html

ソフトバンクモバイルが、通話料金やメールの送受信料が「0円」であることをアピールするテレビCMを見直し、改定版のCMを制作していることが分かった。
現在流れているテレビCMでは、0円の文字が大きく表記され、どんな条件下で0円なのかという注釈が小さい文字で書かれている。
新しいテレビCMでは、この注釈をもっとはっきり分かる形に変えるとしている。
新しいテレビCMは、早ければ今週末から流れる予定だ。

ソフトバンクモバイルは、今回のテレビCMの改定は公正取引委員会のアドバイスを受けたものだと説明している。
「10月30日、サービスの全体像と広告表記の仕方について公正取引委員会に説明を求められ、その際にアドバイスをいただいた。
それを受けて、0円の条件がはっきり分かるテレビCMに改定し、差し替えることが決まった」(ソフトバンク広報)



どうせ指導や排除命令も、最初から織り込み済みだろ
611非通知さん:2006/11/01(水) 17:56:54 ID:aLsYC47m0

おまいら、よ〜く考えてからうちと契約しないと、大損するかもしれないよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

612非通知さん:2006/11/01(水) 20:09:33 ID:3UXtyvzh0
孫社長の情報源は 2ちゃんねる!!
http://www.j-cast.com/2006/11/01003645.html

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

おまいらのレスは全てチェックしている。あまり禿を怒らせない方がいいな。
613非通知さん:2006/11/01(水) 20:28:11 ID:tDP67M9p0
 
公取に土下座しろよw

614非通知さん:2006/11/01(水) 21:02:49 ID:z/1pAgpz0
★★★パンクしたのはソフトバンクへの移行が殺到したせいだそうです★★★
きっこのブログhttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/10/post_e267.html

‥‥そんなワケで、ケータイって言えば、ケータイ会社を替えても電話番号が変わらない「MNP(番号持ち運び制度)」が施行させることになった。
それで、他社よりも安い料金プランを打ち出したソフトバンクに、今までの携帯料金に不満を持ってたドコモやKDDIのユーザーが殺到して、
28日、29日と、ソフトバンクモバイルの管理システムがパンクしちゃって、手続きができなくなった。
処理が追いつかなくなった28日の夜間には、システムの最適化を行なって処理スピードをアップしたのにも関わらず、翌日の29日もお昼すぎには、またまたパンクしちゃったそうだ。
ソフトバンクにしてみたら、こう言うのって、使い古された表現で申し訳ないけど、「嬉しい悲鳴」って言うんだろう。
615番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 21:03:56 ID:latqdCyM0
>>614 キッコって馬鹿なの?
616非通知さん:2006/11/01(水) 21:08:22 ID:NVuTRdpB0 BE:363189637-2BP(0)
馬鹿だろ。
617非通知さん:2006/11/01(水) 21:12:07 ID:PHP2Ce1C0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

おまいら、今夜もNHK ニュースウォッチ9に露出させてもらうよ。
618非通知さん:2006/11/01(水) 21:17:53 ID:qoS3Q89H0
>>616
視野が狭いとも言う。
619非通知さん:2006/11/01(水) 21:21:26 ID:dH9FBT6s0
620非通知さん:2006/11/01(水) 22:44:13 ID:jF84fsC+0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/01/news132.html
MNP後の端末販売シェア、auとソフトバンクが増加──ドコモは5%減
621非通知さん:2006/11/01(水) 22:57:22 ID:SCFnj7s60
既出ならスマソ。
他スレで話題になってたんだけど、スーパーボーナスの有効利用としては
月初めにスパボに加入、プランの最も高いものを選ぶ。→2ヶ月基本料無料
2ヶ月無料期間終了後、自分にぴったりのプランを選ぶ。 でおk?
622非通知さん:2006/11/01(水) 23:25:11 ID:MXEO0Qm60
禿げ見てる〜?
イエーイ
623非通知さん:2006/11/01(水) 23:26:28 ID:4NnNRfMb0
禿のことを禿って呼ぶやつ
禿ますよ。
624非通知さん:2006/11/01(水) 23:30:28 ID:rK3IpP/30
>>623
禿とか人の身体的特徴を悪く言うなよ
死なすぞこの糞禿。
625非通知さん:2006/11/01(水) 23:43:57 ID:V8J8NWj80
>>621
残念。
加入後にプラン変更の申し込みができるのは、3ヶ月目に入ってから。
適用は4ヶ月目から。
加入時に一番高いプランを選択すると1、2ヶ月目は無料でも
3ヶ月目は一番高いプランの料金を支払うことになる。
626非通知さん:2006/11/02(木) 09:00:23 ID:AMR00bWrO
洞察力が半端ないな、きっこ














で、誰?
627非通知さん:2006/11/02(木) 12:06:43 ID:nerEalCh0
>>625
ソースは?
それともお得意の見えない小さな文字書きか
628非通知さん:2006/11/02(木) 15:44:56 ID:RxtpDrR80
これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000001112006

この週末に起きたソフトバンクモバイルによる番号ポータビリティー制度(MNP)のシステム障害。
まさに10月26日の「端末代ゼロ円」という同社の「6つめの予想外」に続く、「7つめの予想外」となってしまった。
前回のコラムでは、MNP導入直前に発表された「予想外割」と「新スーパーボーナス」によって、同社が「一人勝ちするかも知れない」と期待を込めて書いた。
しかし、この1週間を振り返ると、実際はただの「独り相撲」で終わってしまった。

■話題性優先で準備不足を露呈
ソフトバンクモバイルの料金プランや端末代ゼロ円は、見せかけの部分も少なくなく、本質的には安くなっていない。
つまり、NTTドコモやauにとって、対抗値下げをする必要がないのだ。
これでは「真の料金競争」は起きるわけがない。

■システム障害の弁明も不可解
30日の釈明会見では、MNPのポートアウトがシステムダウンの原因であるにも関わらず、「予想外割に人気が集中した」という理由にすり替えようとしていた。
これがソフトバンクモバイル独自サービスの不具合であれば、彼らが嘘やダンマリを決めこめば、事実を隠すことができるだろう。
しかし、MNPは3社が協同して、稼働させているシステムだ。
それだけに、ソフトバンクモバイルが嘘をついても、すぐに他の2社が発言することで、事実が明らかになるものなのだ。
実際、ソフトバンクモバイルはユーザー流出数を公表していない。
しかし、auが29日までに8万増、NTTドコモが6万減と明らかにしているだけに、自ずとソフトバンクモバイルが2万減であることは察しがついてしまう。

■今後もトラブルが頻発すれば、ユーザーの信用も「ゼロ」に
この間まで「大人のソフトバンク」とうそぶいて価格戦略には一切、触れていなかったが、いざ「予想外割」を発表すると「大人になりきれなかった」といってのけた。
しかし、今回の混乱や、それに対する立ち居振る舞いは、まさにソフトバンクモバイルが「大人ではなかった」ことを証明したようだ。
629非通知さん:2006/11/02(木) 15:57:51 ID:8jXUt7ER0
>>620
今日の日経には、禿は−2万件と出てるが?
630非通知さん:2006/11/02(木) 15:59:26 ID:wzaTAyWv0
>>627
お得意の注意書き
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/

* 基本使用料無料期間(加入後2ヶ月間)は、料金プラン の変更のお申し込みはできません。

つまり、変更申込出来るのが3ヶ月目だから、4ヶ月目から適用
631非通知さん:2006/11/02(木) 16:04:42 ID:pAzBBvwrO
スーパー借金
632非通知さん:2006/11/02(木) 16:07:27 ID:waaK3pSW0
今日、機種変更の日だったがショップから電話があり、
「5日までは転入と転出でけで、機種変更や新規は6日から」と言われた。
記者会見では11:00〜13:00と17:00〜19:00を転入と転出が最優先となったいたはずだが、
都合が悪い事はコッソリ個別に連絡しているのだ。
デジタルホンの時代から10年以上使ってるが
決別の時がきたようだ。他社に変更するよ。馬鹿馬鹿しい。
633非通知さん:2006/11/02(木) 16:08:38 ID:TrKFqAwt0
禿見てるんだって?
某子会社の人事部長が元愛人ってホント?
教えてちょ。
634非通知さん:2006/11/02(木) 16:37:43 ID:xpsUt0IU0
>>630
THX

ゴールドプランのパンフもう一度読んでみたけど、見落としてないと思うが書いてないなー

●本チラシに記載の内容は2006年10月18日現在のものです。
21000518

その後変更か、記載もれか、HPの間違いか、いつものことか orz
約款に記載してくれよ、ったく

635非通知さん:2006/11/02(木) 16:40:42 ID:xpsUt0IU0
>>630
スマン、特典2の注意書きに書いてあった
それもゴシックで orz
636非通知さん:2006/11/03(金) 00:27:37 ID:lwR1itk80
今朝の新聞広告見たけど、

販売店のスタッフへのフォローって全然考えてないよね。
たったの1行で終わらせてて、謝罪の気持ちが込められていない。

いっその事、ユーザーにも販売店にも
そっぽ向かれれば良いんだよ、禿。
人をまともに動かせない社長なんて、社長じゃない。
637非通知さん:2006/11/03(金) 00:44:57 ID:lwR1itk80
あと、\0がデカデカと書かれていたチラシには
自分の名前をデカデカと入れていたくせに、
今回のチラシはどこにも入れていない。
カッコ悪い時には名前入れないなんて、
企業コンプライアンスが、
じゃなかった、社長のアタマが腐ってる。

人間性を疑うよ、禿。
あのパロマだって、謝罪広告に社長名入れてた。。。
638(・∀・)ニヤニヤ:2006/11/03(金) 00:48:51 ID:ZiDrAVGI0

禿げは頭だけでなく心情も薄いでFA?

639非通知さん:2006/11/03(金) 00:54:33 ID:LFNJp9dT0
そのチラシみてぇwww
640非通知さん:2006/11/03(金) 01:21:19 ID:uy0orTdq0
719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。


792 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:55:01 ID:UocPn8420
>>776-779
ソースはこのスレにあったが、

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg

別の項目でソフトバンクグループで個人情報を共有するってのもあるそうだ。
携帯を契約すると、もれなく光通信関連企業が押し寄せるってことだな。
641非通知さん:2006/11/03(金) 04:08:30 ID:KxDnzjYD0
>>636
某店員掲示板見てていつも思うんだが、全国的なショップストとか起こったらどうなるんだろうな。
642非通知さん:2006/11/03(金) 04:15:03 ID:j3aXFp7t0
大丈夫。
量販店とパラソル部隊があればいい。

解約や機種変更なんて禿にとってはどうだっていいことだし。
643非通知さん:2006/11/03(金) 09:28:11 ID:0kYOjrte0
>>636
上新電機ではいちばん目立つ価格表示が、定価になっていた。

ああ、SB売る気をなくしたな、とオモタ
644非通知さん:2006/11/03(金) 10:04:51 ID:lwR1itk80
ドコモプランの模倣:ブループラン
auプランの模倣:オレンジプラン




旧ソフトバンクプランの模倣:ブラックプランwwwww
645非通知さん:2006/11/03(金) 10:19:33 ID:sYFSub3GO
早く鯖落ちろ
646非通知さん:2006/11/03(金) 10:35:46 ID:jYUW+GYA0
北傀工作員の糞禿はペテン師

詳しくは週刊文春をドゾー
647デジタルフォン:2006/11/03(金) 11:06:21 ID:wAESoq7w0
あちきも東京デジタルフォンから使っているが、今回のやり方は
MNPだけを意識しすぎ。いつも思うが、禿は目先の利益だけで
、長期戦略たてられない禿にはつくづくうんざり。
ハッピーボーナス解約金10,500円払って、乗り換えてやる。
648非通知さん:2006/11/03(金) 11:58:47 ID:52J+gOfF0
石川温にはがっかり。
書き方が、一方的すぎるんだよな。
649非通知さん:2006/11/03(金) 12:41:57 ID:3E7dbIoy0
>>647
早まるな!ブルーに変更してちょっとでも手切れ金を安くするんだ!
650非通知さん:2006/11/03(金) 14:58:54 ID:U086Kr8d0
スーパーボーナスにいやおう無しに自動付帯されるサービスは即日解約できるのでしょうか?
パケし放題を解約すると当月も定額サービス適用で定額料は解約日前日までの日割計算となるそうですが
月中で解約すると定額料980円分は490円になって、パケットを使用するとパケし放題の料金体系のまま
上限4200円まで適用されてしまうのでしょうか?
651非通知さん:2006/11/03(金) 15:22:21 ID:lwR1itk80
>>649
今月がハピボの適用最終月じゃなければ、
どっちにしても10,500円払うのは一緒じゃねーのか?
652非通知さん:2006/11/03(金) 15:38:02 ID:WR6iW7nAO
あの
653非通知さん:2006/11/03(金) 15:43:26 ID:lbYJ5RRlO
すばらしい
654非通知さん:2006/11/03(金) 15:52:43 ID:uy0orTdq0
お前ら、ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww

裏2ちゃんでMNPの速報値やSBM鯖の付加情報があがってるじゃん。
そんなの知らないのか???


一応誘導しとく。裏2ちゃんねる携帯板への入り方は以下の通り。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、DoCoMoユーザーや関係者は docomo  auユーザーや関係者は au  ソフトバンクユーザーや関係者はsbm  と入れてください。(アクセス者調査))
3.本文にIDとパスワードの guest guest K-tai を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
特にDoCoMoやau、ソフトバンクモバイルの専用企業回線の方が優先枠の関係上、かなりつながりやすいです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
655非通知さん:2006/11/03(金) 16:46:52 ID:1ShrYuzF0
>>651
ブルーかオレンジの一年割引に変更すれば
HBの違約金はかからない
10500円が3150円で済む
656非通知さん:2006/11/03(金) 17:27:35 ID:rsXz1HQt0
>>655
オレンジだと自分割のほうにされない?
家族割と一緒に変更させれば年割にできると思うが・・・移動できないとか言い出さないだろうな。

ブルーのほうは年割に変更されると明記されてたけど。
657非通知さん:2006/11/03(金) 20:38:49 ID:AgKjPrXE0
ハピボユーザーがオレンジに変更すると自分割りになるので、
違約金がほぼかわらなくなる。
ブルーだと年割になるので安くですむ。
コース変更自体に違約金はかからない。

ただし、連休終わるまでコース変更はできない。
658非通知さん:2006/11/03(金) 20:53:59 ID:rsXz1HQt0
>>657
そうか・・・やはり、素直にブルーにいくしかないのか・・・
659非通知さん:2006/11/03(金) 23:09:43 ID:lwR1itk80
>>613
そんなもの、昔からauもやってる。
何を今更。。。

こんな程度のエピソードを大々的に書くJ-CASTって、
「アホ」の一言に尽きる。

あと、こんなに世間を騒がせる事を平気でやってて
まともにお客様や販売関係者、社員へのフォローをしない奴が、
どこにネットの「真の意見」を見抜く力があるんだろ?
とてもネットを良く見ているとは思えない。

社長は「ドアホウ」の一言に尽きる。
660非通知さん:2006/11/04(土) 00:46:40 ID:2XFTEZ8t0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
0円で客を釣るのは昔からの常套手段。何をいまさら。
営業努力と言って欲しいよ、まったく。
いくら暇だからって妙な正義感出して騒いで欲しくないね。
取れるとこから金を取る。これ資本主義の基本。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 2 0 0 円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円!!
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組ませた上での支払い免除!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
661非通知さん:2006/11/04(土) 00:59:23 ID:2Ce+YaAw0
孫社長
強制付帯されるオプションサービス(パケし放題、安心、便利)は加入後の解約手続きが面倒なので、
契約時に選択できるように改善してください。
お願いします。
662非通知さん:2006/11/04(土) 01:01:25 ID:D9hQYomz0
できないの?
スパボの説明受ける時に、
2ヵ月後に解約予約するか聞かれて、お願いした。
店員の裁量なのかな。
663非通知さん:2006/11/04(土) 01:17:08 ID:p+6akoqw0
ちゃんと解約されるといいね(にやにや
664非通知さん:2006/11/04(土) 01:24:47 ID:+MvkJ4hyO
Vodafone 810SH by SHARP
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152429189/

726: 2006/11/03 19:19:42 JaE1+YozO
ピンクって今日出たの?
727:461 2006/11/03 22:39:45 p9UmLsod0
やっと予約してた限定色ブルー届いた。
嬉色満面で機種変行ったら、
受付できない&新スパボで価格UP&11日〆だから無料期間がもったいないの
三重苦…。
11日以降になりそうですorz

728: 2006/11/03 22:40:12 /1INoD7W0 [sage]

赤とピンク今日発売した閉店間際にMNPの客来たが忙しかったんで断ってやったw

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
665非通知さん:2006/11/04(土) 01:24:57 ID:H2+brF8WO
良く考えたらソフトバンクの商法って

0円でバカを釣って
どんなに電波や設備がしょぼくても5000円で2年間縛って
12万円せしめるやり方なんだよな。
無理して途中解約したけりゃ最大7万円一括支払い。

84%を占める他社向け通話も高額料金取ってウヒャーだな。

恐るべき毒蛇
666非通知さん:2006/11/04(土) 01:38:58 ID:VL7vgtr80
666opint
667非通知さん:2006/11/04(土) 02:11:51 ID:jPQIlNuh0
ソフトバンク携帯持ち=馬鹿 という結論でおk?

668非通知さん:2006/11/04(土) 02:18:29 ID:GPTj2NY90
>>667

ソフトバンク携帯持ち=馬鹿 という結論でOKです。

騙された人は、持っていて恥ずかしいでしょうね!
669非通知さん:2006/11/04(土) 02:48:08 ID:ZzUrXJnB0
これからは、SBMの携帯持ってるのがバレたらきっと、街中とかで一見うまい話とか
もちかけられるんだろうな。未公開株とか、開運グッズとか・・・。
カワイソス
670非通知さん:2006/11/04(土) 05:30:29 ID:8RCfIk5z0
ソフトバンク携帯持ち=馬鹿 を見たらみんなでニヤニヤしようね!
671非通知さん:2006/11/04(土) 06:21:41 ID:DS7BiZDw0
>>668  ソフトバンク携帯持ち=馬鹿 の認識をもちながら
会社で契約してるSBの携帯を使わざるを得ない人達は・・・
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
672非通知さん:2006/11/04(土) 06:54:12 ID:w9DPQnXSO
>>669
キャッチの連中達も、「SBの携帯持ってる奴」を狙ったりしてw
673非通知さん:2006/11/04(土) 06:55:18 ID:yGyze3TXO
呼び出されても入りませんでした繋がりませんでしたでサボっちゃえ。
674非通知さん:2006/11/04(土) 07:47:27 ID:binEZzxW0
>>629
ヒント
 端末売り上げ
 朝日新聞
675非通知さん:2006/11/04(土) 11:24:56 ID:0UrsX9rP0
>>669
デジタルクラブのスカパーアンテナを上げている家、みたいなもんか。

生温い目で見守ってあげよう。
676非通知さん:2006/11/04(土) 11:37:31 ID:qmCldHjo0
聞いてくれないかな。
外装交換に出していたものをソフトバンクへ取りに行った時に
さりげなく「機種交換する時にハッピーボーナスは継続出来ますか?」と聞いたら
女性の新人っぽい女の人がおどおど答えた返事が
「どうしてもって言うなら出来ますが...ただ11月中には
そのサービスは完全に廃止する予定なので継続するなら今のうちです」
だって。まぁそれは予想していた事なのでいいがそのあと軽い気持ちで
「まさかラブ定はなくならないですよね?」と聞いたら
「なくなることになりました...あの..ゴールドプランが出来ソフトバンク同士は0円だからラブ定額は意味ないので..」とさらにおどおどし
一言一言考えながらゆっくり話していました。そのあとゴールドプランについてつっこんで聞いたり意味ない事はないと反論したりするも
「..いえ、意味..ないので」などおどおど返事するのみで話にならず。
サービス廃止の日程を詳しく聞こうとしたが「はっきりとは決まっていない」としか答えてくれない。
もちろんどちらのサービスも機種変しない限りは続ける事が
出来るようだが機種変する時にはスーパーボーナス(+ゴールドプラン)へ移行、ラブ定額はなしになるという話。
こんな話だけではソースにも何にもならないのでみんなも近くの
店員さんにきいてくれませんか。
長文ごめんなさい。


677非通知さん:2006/11/04(土) 11:41:48 ID:da3L5Xyh0
しかし、みんな「ソース」好きだよね。
678非通知さん:2006/11/04(土) 11:54:12 ID:0UrsX9rP0
そらま、議論を担保する事実は、外部に依存するしかない構造だからね。2ちゃんってのは。
679非通知さん:2006/11/04(土) 11:59:15 ID:zVMh4ZACO
>>676
ェェェ(´д`)ェェェ
680非通知さん:2006/11/04(土) 12:05:00 ID:PGKYFiXWO
おれは、こんなソースより『ウスターソース』が、いい。
『オタフクソース』も、いい。
681非通知さん:2006/11/04(土) 14:21:02 ID:9xcZnfdN0
ごめん676だけどさっきソフトバンク157で聞いたら
サービス廃止はないと言っていた。店頭ではゴールドプランを
勧めるが「どうしても」と店頭で話していただければ11月以降の
機種変更の際もハピボ、ラブ定継続可能だって。
「どうしても」を強調してたので店頭でごねなければ
いけないかもしれないけど。
682非通知さん:2006/11/04(土) 14:26:12 ID:9xcZnfdN0
↑あ、新規契約に関しては廃止というのは間違いないってさ。
683非通知さん:2006/11/04(土) 16:26:35 ID:EyCrmcEn0
LOVE定額の廃止は決定らしいよ。

どうやらLOVE定額は儲からないので、ゴールドプランを出して
客から通話料金を搾取しようとしていると知り合いが言っていた。
684非通知さん:2006/11/04(土) 16:28:05 ID:tcTgwdP90
LOVE定額315円は激安だもんなぁ。あれで利益はでないだろうね。
685非通知さん:2006/11/04(土) 16:29:56 ID:GLlG5dAe0
>>683
嘘つくなよ、現行サービスの停止はない
686非通知さん:2006/11/04(土) 16:35:01 ID:F5NFFv9R0
>>683
その知り合いというのは俺か?w
687非通知さん:2006/11/04(土) 16:41:41 ID:fx8Dajgd0
683風説の流布で通報しますた
688非通知さん:2006/11/04(土) 16:45:48 ID:syHcyCUC0
>>382
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
689非通知さん:2006/11/04(土) 16:50:23 ID:qyBnRIE00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000005-yom-int
6か国協議「日本は参加するな」…北朝鮮報道官

 【ソウル=平野真一】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は4日、
同国の核問題をめぐる6か国協議について、「日本が参加しないなら、この上
なく良いことだ」と述べ、日本は同協議に参加すべきでないとの立場を示した。

 北朝鮮の核実験や拉致問題で厳しい姿勢を取る日本を強くけん制するとと
もに、協議が進展しなかった場合の責任を日本に押しつける布石と見られる。

 同報道官は、安倍首相や麻生外相ら日本の指導者が北朝鮮を核保有国と
認めないとの立場を強調していることについて、「我々はこれまで日本が協議
に参加することを好ましく思わなかったが、他の参加国との関係を考慮して適
当に接してきた」などとした上で、日本は米国から協議結果を知れば済むこと
だなどとして、日本は協議に参加しないことが望ましいと強調。「参加人員(参
加国)が少なくなることは、協議の効率性を高める上でも悪くない」などと主張した。
690非通知さん:2006/11/04(土) 17:02:12 ID:IBcNfFs80
>>683

新規は廃止でしょ?

機種変は、プラン強制的に変わるとラブ定額なくなる

たぶんこれが正しいかな?

でも、いずれ廃止の方向でしょ?

違うかな?

691非通知さん:2006/11/05(日) 02:29:57 ID:x8Hh9yeFO
↑今年に禿バンクに入社した新卒なので許してやってください
692非通知さん:2006/11/05(日) 08:31:58 ID:GUxvcr0m0
>>690
お前の妄想なんて誰も聞いてない。
チラシの裏に書け
693非通知さん:2006/11/05(日) 08:42:01 ID:rmeHUcaeO
ソフトバンク間定額って旧ボーダユーザーも当然含まれるよね?
694非通知さん:2006/11/05(日) 10:27:19 ID:MHlMsbo20
 [NEW]
.;ggggggggggggggg,,           g。  .。,,  ◎           .lgr + +           ggq      ;ggggggggggggggggg、
_゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚lllllllll          .lllll    llll、        .;,,,,,,,,,,,,,,,,llll[,,,,,,,,,,,,,,、      .。,,,,,,,,,,,,gllll],,,,,,,,,,,,,,。  .\゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚lllllllll.
          gllll[゛         g][    〈]l.         "゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚llll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"       ^^^^^^"llll][^^^^^^゜          ./[[゛
       .;gg]["   .lggggggg  イ]゜     .lllll ..lggggggg   .;。  llll[  .。  .lggggggg!     ]llll[             ,,gllll「゜
     __gllll「゜           .;llll゜      ]llll         .l][  〈llll   ][           ./[゜           gllll["
    gllllllll]l.            〈][       ]][、       ]]!  ..lllll!  ..l]l.        __,,gll["          ./llllllll[
  g[[^^^^]llll,,           〈ll[        llll、      メ[   lili[   lll.       |[「"゜          ,,gllll"゛゛^]llll,,
 ,gll["     ゚l]llg、                                                      __gll[゚"     ゚l]llg_
]["        .\gggggggggy S   U   P   E   R     B   O   N   U   S ..lgggggggggll[゚"        .\llgg、
695非通知さん:2006/11/05(日) 11:34:16 ID:BtyMbmZo0
さらばJフォン
今までありがとう
696非通知さん:2006/11/06(月) 01:01:31 ID:gh5aROn10
157で聞くの面倒だからここで聞くけど、
LOVE定額って今からでも入れるの?
まだ旧プラン使ってるんだけど
697非通知さん:2006/11/06(月) 01:17:42 ID:MrrvWnz20
俺の会社の先輩が、SBのプランが把握できなくて、
ワードでA4サイズ1枚分に、プランの要点を15項目くらい書いて印刷して
某関東のSB店に持っていって「こういう事で合ってますか?」って聞いたらしい。
 
その紙を食い入るように見て店員が固まってしまったので
先輩「間違ってますか?」
店「いえ・・・大丈夫です。これで合ってます」
先輩「良かった、判りました。じゃあ・・・(返してもらおうとした)」
店「あの、すいません。これコピーさせてもらって良いでしょうか?」
先輩「? そちらの会社にだってマニュアルあるでしょう?」
店「いえ。分かりやすい文章のマニュアルは無いんです。
こちらをお客様にお渡しすれば、理解して頂き易くなると思いますので。」
 
(゚Д゚)
 
とりあえずコピーを承諾したら、読み取り終えて原稿返された後も
コピー機が延々と何十枚単位で印刷しまくってたんだと。

関東某SB店でプラン説明の際に渡されるA4サイズの説明文は
素人の某冠婚葬祭業勤務のTさん作成ww
これで良いのか不安だよ、SB
698非通知さん:2006/11/06(月) 01:25:36 ID:O4N10VD50
>関東某SB店でプラン説明の際に渡されるA4サイズの説明文は
>素人の某冠婚葬祭業勤務のTさん作成

ワロタww
699非通知さん:2006/11/06(月) 01:26:19 ID:HFx8Pp7E0
新スーパーボーナスはいきなり基本料2ヶ月無料とかネット使い放題2ヶ月無料とか
その他他社に無いいろんなお得サービス付けてるのに
それをCMなんかで宣伝しないのが意味がわからない
700非通知さん:2006/11/06(月) 01:31:24 ID://C1Tose0
「0円」のワンフレーズの邪魔になるから。
701非通知さん:2006/11/06(月) 05:14:24 ID:t9UkvXEt0
>>697
 是非読んでみたいですな>Tさん作説明書
702非通知さん:2006/11/06(月) 07:30:28 ID:H0vo5K4D0
>>669
>これからは、SBMの携帯持ってるのがバレたらきっと、街中とかで一見うまい話とか
>もちかけられるんだろうな。未公開株とか、開運グッズとか・・・。

そーか、真の狙いは、カモリスト作りだったのかー
1件あたり、いくらで売れるんだろう?
想定外カモ割
703非通知さん:2006/11/06(月) 07:51:58 ID:2PEmEEiL0
>>697
でも真面目な姉ちゃんだな
禿には勿体無い
704非通知さん:2006/11/06(月) 09:22:13 ID:46VguVBm0
>>697
それPDFかWORDかで、公開してよ。
ちゃんとコピーライト付けといて!
705非通知さん:2006/11/06(月) 14:11:17 ID:tIoAA/0q0
>>696
LOVE定額は、旧プランの人間なら問題なく入れる。
新規は、強く希望すれば原則はいれる。
店によっては、新スパボじゃないと売ってくれないので、その場合は
別の店にいく。
706非通知さん:2006/11/06(月) 15:00:53 ID:dXpvqPVr0
この混乱の余波を見事にくらって
ストレスたまりまくり
この一週間で何度ショップやお客様センターに電話しただろう
怒るのももう疲れた
他社に変える事にします・・・(#゚Д゚)/~~さらば
707非通知さん:2006/11/06(月) 15:33:34 ID:hN+ppsUXO
706、さらばじゃ
708非通知さん:2006/11/06(月) 15:34:40 ID:tIoAA/0q0
>>706
さよなら〜
しかし、MNPで処理がパンクし、店員は食事する暇もないというこの時期に、
なんでショップや157に電話しまくって迷惑をかけるのかな。

安定した回答が欲しかったら、もう少し待ってあげればいいだけの話なんだが。
一ヶ月もすれば店や157の回答も落ち着く。
709非通知さん:2006/11/06(月) 15:57:50 ID:G5G22d+h0
>>708
>しかし、MNPで処理がパンクし、店員は食事する暇もないというこの時期に、
>なんでショップや157に電話しまくって迷惑をかけるのかな。
確かに、社員、店員は可哀想かもしれんが、それは混乱を招くような事をした会社の責任だよ。

「ノートPCのバッテリー回収騒ぎの応対で、サービス受付が食事もできないから、
修理相談に迷惑かけるな」と言われても納得できないのと同じ。
まあ、そういった事が続けば客が逃げるだけの事なんだけどね。

710非通知さん:2006/11/06(月) 16:10:54 ID:tIoAA/0q0
>>709
それは、706が本当に今聞かないとしょうがないと言う事情があればそうかもしれないが、
見たところ2chに触発されて電話しまくるクレーマーとどこが違うかわからん内容だ。
711非通知さん:2006/11/06(月) 16:22:06 ID:G5G22d+h0
>>710
俺は>>709の理由は知らないし、悪意を持ったクレームは良くない。
しかし、確信犯的なSBMのやり方がそれらを誘発してるのも事実だよ。
712非通知さん:2006/11/06(月) 18:48:24 ID:g4/ZeUMf0
>>708
更新月なんだろ。
713非通知さん:2006/11/06(月) 19:47:48 ID:2PEmEEiL0
>>711
J使いとしてはVでヴチキレ
禿で噴火ですよ
来月から手数料とかボラれるので脱北します
714非通知さん:2006/11/06(月) 20:03:15 ID:G5G22d+h0
>>713
俺は「もっと良いプランとかあるんだろうなあ」とか思いながらも、
「めんどくさいからこのままで良いや」って横着者だから、
さほど不満も感じないんだよねえ。

俺もJフォン時代からずっとそのまんま。
ただ、3Gにしてない今現在でも出張先(田舎の外れ)とかで圏外って事も多いし、
更新月にはSB止めます。
715非通知さん:2006/11/06(月) 20:20:56 ID:/Yd1bX5pO
なんで客がキャリアの都合気にしないといけないの?
彼らはこっちの都合気にせずに機種変とかストップしてたのに。
716非通知さん:2006/11/06(月) 21:09:13 ID:H0vo5K4D0
ことしのワード大賞「SBMの予想外割は、ぢつは想定外割だった」
717非通知さん:2006/11/06(月) 21:16:42 ID:tIoAA/0q0
>>714
まあ、どうでもいいけど、他社からソフトバンクに移行するときは契約期間を引継げるが、
逆はないので長期割引がリセットされて大幅に高くなることは知ってるのかな。
718非通知さん:2006/11/06(月) 21:21:04 ID:yHp5qD1+0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

結局さ、人それぞれのライフスタイルに合っていれば
どんなプランでも問題ないんだよ。
実際に今でもメール中心で通話はまずしない奴も多いだろ?
そういう人間にとっては革命的なプランだと思うよ。
クレームなんて時間の無駄だし、もっと前向きに考えようよ。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金。1日5分で月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンと残高支払いの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
719非通知さん:2006/11/06(月) 21:51:48 ID:G5G22d+h0
>>717
他社のを引き継げるとも思って無かったし、問題ないよ。
720非通知さん:2006/11/06(月) 22:23:37 ID:2PEmEEiL0
禿のサイト堕ちてる?
繋がらない…
721非通知さん:2006/11/06(月) 22:27:40 ID:u2Y4aSPh0
>>720
ソフトバンクの公式サイトなら普通につながるけど?
722非通知さん:2006/11/06(月) 23:22:35 ID:2PEmEEiL0
>>721
確かに繋がる
なんだったんだろう?
723非通知さん:2006/11/07(火) 01:28:09 ID:Yf18zn7s0
SB機種変更してきますた
「午前中は親を病院に」って事で昼から出勤にしてもらったんだけど
朝10時過ぎから約3時間という超ハイスピード契約でしたので
結局今日は有給に変更しますた

ありがとうスーパーバカ様(SB様)

しかし、あう多いなぁ・・・あうの一人勝ちでそ
724非通知さん:2006/11/07(火) 04:46:47 ID:V8kyqaY30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000014-yom-bus_all

>ソフトバンクモバイル、今度は自社の変更手続き停止

まだ消されてないようだけどクルーの人は大丈夫かい?
725非通知さん:2006/11/07(火) 04:54:14 ID:RimqjBRV0
>720
俺もあったよ。
たぶん、最大同時接続数をサーバーで制限してると思われ・・・。

IT企業なのに。
726706:2006/11/07(火) 06:34:57 ID:JZIHvwx30
悪意のあるクレーマーになるんですか?

経過を書かなかったのも悪かったですね。
今まで使ってた機種が古くなり、バッテリーが1日持たないので機種変更する事にした 、
MNPが始まったら混雑するだろうと、始まる10日前に機種変更に行った 。
希望してた機種が在庫無しだったが、入荷しておきますと言われ連絡待ち 。いくら待っても連絡無し
そこにMNPが始まり、更に「予想外割」で大混乱。
早めに機種変更を頼んでおいたにもかかわらず放置され続けた。
希望機種の入荷はどうなったのか確認の電話をこちらから入れるも もう少し待ての返事。
希望機種はあきらめて他の在庫のある機種で手を打つかと思ったら、 今度は機種変更の業務停止。
6日に再開すると言うので電話したら、本日はもう機種変更の受け付けは終了です 。
仕方ないので翌日に行くから機種変更の業務時間を聞いたら「わかりません」。 更に希望機種の入荷はしたのか確認をしたら1台だけある
でも機種の予約取り置きも出来ません。
来店して売れてしまったてたら次回入荷まで待って来店しろとの事。
そんなに何度もショップに通う時間も無いので郵送で機種変更にする事にする。
また電話をして郵送での機種変更を申し込む。
早急に機種の在庫確認して折り返し電話すると言われ待つ。 しかし3時間待っても電話は来ない 。
しびれをきらしてこちらから電話すると、5分もかからずに在庫の確認がとれた。でも、郵送での機種変更も来週以降になるそうです
機種変更の申し込みをしてから1ヵ月近くたつ訳です。

ここまで待たされたても腹を立てるのっておかしいです?
MNPの混乱を予想して、始まる前に機種変更の申し込みしたんです。
もう怒りより疲れたが今の気分です_| ̄|○
727非通知さん:2006/11/07(火) 07:57:49 ID:/MplY1eD0
>>726
そいつは災難だったねとしか言いようがないが、まあ、向こうもちょうど人が押し寄せた時期に
処理がかさなったんだろうな。店員のミスもあるようだし。
機種変の受付を再開した今なら、少しはましになってきたんじゃないかな。
他社に行ったら契約期間がリセットされてしまうわけで、少し落ち着いて考えてみたら
どうだろう。
728非通知さん:2006/11/07(火) 10:18:50 ID:N2X4DUAA0
>>726

ソフトバンクだからそんな目に遭うんだよ!
他社だと考えられない。

MNPを使って他社に移行したほうがいいよ。
729非通知さん:2006/11/07(火) 10:43:53 ID:JvrNQTBq0
>>728
同感。他の会社はMNP受付停止も機種変受付停止もしてないわけだしな。

携帯電話はあくまでも「購入」するものではなくて「契約」するもの。
信用できない会社と契約するか信用できる会社と契約するかは自由だけど、普通の人はどっちを選ぶ?
730非通知さん:2006/11/07(火) 11:11:39 ID:NPZMj9Uz0
ので

>怒るのももう疲れた
>他社に変える事にします・・・(#゚Д゚)/~~さらば

と言っている
731非通知さん:2006/11/07(火) 11:15:56 ID:JvrNQTBq0
>>730
これは失礼した。上のレスとつなげて読んでなかったわ…。
732非通知さん:2006/11/07(火) 11:51:20 ID:/MplY1eD0
>>728
他社でそんな目にあわないのは、他社にそんなに客が殺到しないからだろ。

新料金プランで、ソフトバンクは実質、他社の全部の料金プランとさらに音声定額が選べるように
なった。auが、最新端末やパケット定額をつけず必死に切捨てたがっている格安の1Xプランも
制限なしに選択できる。おまけに端末も、従来通りのやり方で買うこともできれば、割賦で買うこと
もできるようになった。割賦で買うと1万円引きや2ヶ月無料で大幅に得になる。つまりソフトバンクは、
他社に比べて料金プランや端末の買い方は、選択の自由が増えたってことだ。

ところが、脱北とか騒いでいる連中は、自分達が自由のない国に住んでいるのが判らず、嘘を
ついて洗脳しソフトバンクから人を拉致しようとする。まあ、中にはブランドが変わったことに
動揺している奴もいるからキャリアを変えれば地上の楽園に移住できると信じて移行するわけだ。

しかし、他のキャリアに行けば、メールアドレスが引継げないのはともかく、事実上一系統の
ソフトバンクより割高なプランしか選べず、しかも加入年数の引継ぎもないのでかなり高くなる。
端末もソフトバンクに比べればしょぼいし、割賦販売を選べないから割高だ。要するに、今移行
するのは馬鹿をみる。少なくとも、他のキャリアが加入年数の引継ぎくらいはソフトバンクの真似を
しないと、MNPで移行するのは話にならないだろ。
733非通知さん:2006/11/07(火) 12:03:53 ID:JvrNQTBq0
>>732
はいはいすごいすごい。そのテンプレどっかで見たわ。

つか>>726のハラはもう決まってるんだから、矛先を>>728に変えても無駄じゃね?
734非通知さん:2006/11/07(火) 13:23:56 ID:jvWvZOfg0
で結局auに向けて脱北したんかな?

ところで「脱北」って一発変換なんだな
735非通知さん:2006/11/07(火) 13:35:54 ID:ysmTcz+wO
>>732
昔ながらの価格で買えるとこあるか?
一括払い滅茶苦茶高いが…
736非通知さん:2006/11/07(火) 13:46:10 ID:66kjsE2f0
脱禿
737非通知さん:2006/11/07(火) 13:46:57 ID:/MplY1eD0
>>735
一番高い X01HTで3万円、他の機種だと1−2万くらいだ。
店は新スパボを勧めてくるが、昔ながらの価格で普通に買うこともできる。
もちろん、新スパボの10500円引きとか2ヶ月無料もない代わりに、
26ヶ月の縛りもない。
738非通知さん:2006/11/07(火) 14:05:46 ID:NPZMj9Uz0
>>732
>他社でそんな目にあわないのは、他社にそんなに客が殺到しないからだろ。
いや、SBはMNPで減ってるんだが・・・
739非通知さん:2006/11/07(火) 14:21:10 ID:1qApjaU10
だから解約者が殺到したんだろ
740非通知さん:2006/11/07(火) 14:52:26 ID:Ugn+rtTdO
オレはソフバンショップとソフバンサポートセンターの料金の説明が余りにも食い違い結局キャンセルできた。請求は数千円〜千円で済みそう。
741非通知さん:2006/11/07(火) 19:39:10 ID:/MplY1eD0
>>738
10月はMNPで増えているというTBSの予想だが?
減ったのは、最初だけだろ
742非通知さん:2006/11/07(火) 20:17:05 ID:NPZMj9Uz0
予想ってTBSがSBの言うこと真に受けてるだけだろ
TBSなら有り得る
743非通知さん:2006/11/07(火) 20:19:24 ID:Y+nuI2Om0
テレサ協、広告表示における自主基準の遵守を呼びかけ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31846.html

テレコムサービス協会(テレサ協)と電気通信サービス向上推進協議会は、ソフトバンクモバイルの広告表示問題などに関連し、広告表示に関する自主基準・ガイドラインの遵守を徹底するよう呼びかける声明を発表した。
発表では、JARO(日本広告審査機構)から電気通信関連の広告において「問題となる事例が多数指摘されている状況」であることを明らかにし、業界に対し広告表示の自主基準・ガイドラインを改めて確認するよう呼びかけている。
発表の中では、広告表示における「配慮すべき事項」を5つに分けて、改めて説明。
これらは一般消費者向けの広告表示では大前提ともいえる基礎的な内容だが、特に広告作成担当部門への周知徹底を呼びかけている。
また、名指しではないものの、10月下旬のソフトバンクモバイルのものと思われる広告表示が景品表示法違反(有利誤認)の可能性などに問われ、社会問題になっていることも指摘。
条件付きの有利なサービスの表示においては、「その条件を見やすい大きさで分かりやすく表示する」など誤認を防止する配慮を求めている。
744非通知さん:2006/11/07(火) 20:41:13 ID:oZZigT560
つまってりゅっw
745非通知さん:2006/11/08(水) 02:55:26 ID:9XXmSFAXP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31564.html

>こっそり利用期間が引き継げないルールにしてしまった。
>こっそり利用期間が引き継げないルールにしてしまった
>こっそり利用期間が引き継げないルールにしてしまった。
>こっそり利用期間が引き継げないルールにしてしまった。
>スーパーボーナスやその変更に関するプレスリリースを発表しないなど
>スーパーボーナスやその変更に関するプレスリリースを発表しないなど
>スーパーボーナスやその変更に関するプレスリリースを発表しないなど
>スーパーボーナスやその変更に関するプレスリリースを発表しないなど
746非通知さん:2006/11/08(水) 21:04:45 ID:V6MA43IX0
10月の携帯・PHS加入者数、MNP開始後もKDDIが純増トップ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31872.html

電気通信事業者協会(TCA)は、2006年10月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。
携帯電話契約の純増数は、NTTドコモが4万8,000人、KDDIが20万600人、ソフトバンクモバイルが2万3,800人。
KDDIの内訳は、auが35万2,600人の純増、ツーカーが15万2,100人の純減。
第3世代携帯電話では、ドコモが81万1,700人、auが37万500人、ソフトバンクが27万8,800人の純増となった。
インターネットサービスでは、iモードが1万3,400人、EZwebが23万4,400人の純増。
Yahoo!ケータイは1万8,000人の純減となっている。
PHSでは、ウィルコムが3万7,800人の純増、ドコモが2万6,400人、アステルが200人の純減となった。
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用した10月の契約数については各社がそれぞれ数字を明らかにした。
それによれば、ドコモは7万3,000人のマイナス、auは10万2,000人のプラス、ツーカーは3,700人のマイナスだった。
ソフトバンクは、MNPによる転入は3万1,100人、転出は5万5,000人であることを明らかにし、2万4,000人のマイナスだったことが判明した。

MNP開始の10月、auが大幅純増──10月契約者数
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/08/news080.html

電気通信事業者協会(TCA)は11月8日、10月末時点での携帯電話契約者数を発表。
携帯電話の契約数は累計で9407万7600となり、9月末から26万5200増加した。
番号ポータビリティ制度の運用が始まった10月は、auが純増数を35万2700と大きく伸ばした。
ちなみに、9月の同社純増数は31万2500で、約4万上積みしたことになる。
ツーカーは、9月とほぼ同じ15万2100の純減となり、累計契約者数は176万4100となった。
ドコモの純増数は4万800。
ソフトバンクは秋冬モデルの主力端末を多数投入したものの、MNP手続きの受け付け業務停止などのトラブルもあり、純増数は2万3800となった。
747非通知さん:2006/11/08(水) 22:30:49 ID:V6MA43IX0
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┃      ┏┓  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛


23800のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
748非通知さん:2006/11/09(木) 00:16:51 ID:S3+Fe93SP
新スーパーボーナスで携帯をローンで購入していて
その期間中に携帯壊したら、安心パックに入っていても
ローンの残高払った上に新しい携帯購入するのに金がいるの?
安心パックの意味なくない?
749非通知さん:2006/11/09(木) 04:37:03 ID:rc/UnC030
>>748

いやいや。安心パックのセーフティリレーを使うと、
15000〜20000円程度で同機種が支給される。
この場合は、修理の延長で機種交換にならないから、
ローンは続くよ。だからローン残高は支払わなくていい。

って、↓のサイトに書いてあった。

> 携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
> http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
750非通知さん:2006/11/09(木) 05:15:32 ID:v8TIN4P40
891 名無しさん@七周年 New! 2006/11/09(木) 02:27:01 ID:fKNJGXoh0
ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540

【Digest】
◇非常識な商法はソフトバンクの企業体質
◇身内ソフトバンクに手足をもがれた
◇スタッフも理解していないケータイ本体の割賦契約
◇「問い合わせは全てお客様センターに回せ」
◇わたしたちは「孫正義」の奴隷なのか?
751非通知さん:2006/11/09(木) 08:47:01 ID:NGMci/4H0
auは新規の端末はローン組まなくても激安だし、紛失破損しても一回だけ1万円ぐらいで
同じ端末を買うことができる。月々いくらの保険パック料金なんてもちろん無し。
752非通知さん:2006/11/09(木) 11:23:27 ID:K2YumcRMO
〓 内部の混乱と惨状 〓
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
753非通知さん:2006/11/09(木) 12:33:05 ID:S3+Fe93SP
孫社長はMNPでは減ったのに新規と合わせて「純増した」とか言ってますね。
今までだって毎月数万件は純増でしょ?
なに当たり前の事を言ってごまかしてるんだよ。
754非通知さん:2006/11/09(木) 13:21:50 ID:OXjfZFzf0
>>753
しかもプリペイドの割合が大きいらしいし。
755非通知さん:2006/11/09(木) 14:49:29 ID:GdiivsHF0
今日解約しようと思ってるんだけどまだ混乱してる?
756非通知さん:2006/11/09(木) 15:04:55 ID:gT3zL49f0
>>755
平日は普通にやってるみたい。

ソフトバンク、12日までの店頭受付時間を明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31882.html
757非通知さん:2006/11/09(木) 15:08:01 ID:GdiivsHF0
>>756
あんがとね。
758非通知さん:2006/11/09(木) 15:09:49 ID:GW0kYbns0
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kei002.htm

一方、今年4月にボーダフォンを買収して参入したソフトバンクモバイルは、10月の純増数が
2万3800件と低迷を続けているが、この数字以上に厳しい現状も見え隠れする。

 具体的には、ネット接続サービスの加入者が1万8000件の純減となった点だ。これはメールや
ネットを利用するうえでの基本サービスで、携帯加入と同時加入するのが一般的。「この数字が実態を
表している」(業界関係者)という見方ができる。

 それでも純増が続くのは、「音声通話専用のプリペイド携帯の寄与が大きい」(同)とされる。9月
にプリペイドの解約期限を大幅延長したことから、利用がなくても加入継続となり、解約率が低下する
仕組みだ。
759非通知さん:2006/11/09(木) 15:58:51 ID:9wYh1LGt0
>>758
うわ、一般紙にまで書かれたんかw
760非通知さん:2006/11/09(木) 17:01:21 ID:2UtMBpc+0
まて!産経は一般紙として認めていいのか?
761非通知さん:2006/11/09(木) 20:26:20 ID:l9JketZk0
ウヨの機関紙とも言えるがw

世間では一般紙の範疇。
762非通知さん:2006/11/09(木) 21:30:52 ID:CFMSt2uE0
ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発
「客だけでなく店員も舐められているんです」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540

私は、携帯電話の誇大広告問題でいま大混乱の渦中にあるソフトバンクショップの社員だ。
番号継続制度「MNP」が解禁された10月下旬から、「通話料0円!」「メール代0円!」といった広告表示が問題視され、公取も法的措置に向けて動き始めた。
現場では、お客様から「詐欺ではないか?」「無料ではないよね?」と聞かれ、「お客様を欺いてしまったのでは」と思いながら売り場に立ち続けている。
問題は「他社より安い」と錯覚させる商法だけではない。
新情報システムや商品についての一方的通達、研修なし、そして予測できたシステムダウン。
店員は非常識な客集めで疲弊しきっている。

◇非常識な商法はソフトバンクの企業体質
◇はずし忘れれば「毎月5,000〜1万円弱」プラス
◇販売実績ないのに「本来なら月9,600円」
◇免許証情報をデータ化する「ジニー」の不安
◇顧客情報登録を「ぶっつけ本番でやれ!」
◇ボーダフォン時代は新システム研修があったのに
◇身内ソフトバンクに手足をもがれた
◇システムダウンの本当の原因は家族回線解除手続き
◇昼間に登録、完了したのは夕方
◇マスコミ報道で露呈した事実は何もない
◇スタッフも理解していないケータイ本体の割賦契約
◇「問い合わせは全てお客様センターに回せ」
◇わたしたちは「孫正義」の奴隷なのか?
◇集団訴訟が起きれば証言台に立つ
763非通知さん:2006/11/10(金) 17:22:05 ID:HvQ+lL3s0
携帯業界で奮闘する社長のblog
http://hattori-one.way-nifty.com/hattorione/2006/11/post_1342.html

代理店の社長も必死です (・∀・)ニヤニヤ
764非通知さん:2006/11/10(金) 20:51:40 ID:2TVOX8LD0
>>763
面白そうなので俺も協力してみるw

http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
↑ここから「景品表示法違反被疑事実についての申告」→「同意する」→「不当表示」を選択して「情報提供する」

表示媒体 ホームページ
表示時期 現在
表示が行われた場所 http://www.route-one.co.jp/r1/mobile/price_new/
表示の内容 「全機種¥0」と大きく表示
表示から受けた印象 頭金ではなく0円と錯誤
実際にはどうか 実際は頭金のみ0円

で、報告者欄を記入してPOST
765非通知さん:2006/11/10(金) 21:33:46 ID:jZKgctwv0
>>763-764
俺も通報しました。
結構面倒なのね。
766非通知さん:2006/11/10(金) 22:42:23 ID:aefmqr4g0
おれは最初のCMで通報済み。

証拠写真の添付が面倒だったな。
767非通知さん:2006/11/11(土) 00:05:24 ID:TQQt0M7s0
>>766
いや、この会社を通報すんだよ
768非通知さん:2006/11/16(木) 00:45:49 ID:jqi9XFsDO
誤課金祭りまだー?
769非通知さん:2006/11/16(木) 23:21:25 ID:+7Nyp+Ly0
*******ハッピーボーナス2年縛りの抜け道*******

今使ってるプランからブループランのどれかに変更。
そうするとハッピーボーナス→年割に自動的に契約変更される。
適用はだいたい翌月から。(時期や人により翌翌月の場合ありなので適用日確かめること)
適用日が来たら早いとこ脱北しにいきましょう。
年割は途中解約の違約金3150円なのでウマー
自動的にハピボ抜けられて、違約金も下がる一番簡単な方法です。
オレンジプランをすすめられたりする場合もあるみたいですが、しっかり断ってブループランにしましょう。
ソフトバンクショップに直接行くより、客センに電話した方がスムーズにいくみたいです。

何故オレンジプランではいけないのかというと
オレンジプランに変更すると
ハッピーボーナス→自分割に自動的になり、解約の際の違約金はほとんど変わらないから。
まれにオレンジプランでハッピーボーナス→年割出来るみたいですが、その場合はきちんと交渉してしつこく確認、契約書にその旨をしっかり記載して貰った方が良いと思われます。

しかしどちらも違約金は変わりませんので、交渉に自信の無い人はおとなしくブループランにする事をオススメします。


この抜け道をうまく利用してソフトバンクを安く早く解約しましょう。

770非通知さん:2006/11/17(金) 19:34:00 ID:80/tQGKQ0
SANSPO.COM > スポーツ
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200611/sp2006111701.html

【名言・迷言】

◆雅山は3日目の露鵬戦に続き、またも相手の変化で敗れ
「予想外のできごとばかり。まるで、ソフトバンクみたいだね」
771非通知さん:2006/11/22(水) 00:10:57 ID:M7Kcivrr0
>>770
雅山は禿電のCMに出たいのか?
772非通知さん:2006/11/22(水) 11:35:46 ID:M7Kcivrr0
Yahoo!掲示板サポートスタッフによる不適切な投稿についてのお詫びとお知らせ
http://messages.yahoo.co.jp/notice/20061120.html

このたび、「Yahoo!掲示板」サポートスタッフによりYahoo!掲示板への不適切な投稿が行われていたことを確認いたしました。
そのことをお詫び申し上げ、ここに報告させていただきます。
これは、1名のサポートスタッフ(違反投稿削除の業務を行っていたスタッフ)が複数回にわたって行った行為で、以下の2つの点で不適切な投稿にあたるものです。

■本来禁止されている業務時間中・業務執行場所からのYahoo!掲示板への投稿を行った。
■業務上知り得たお客様のメールアドレスなどを投稿に記述した。

このような不適切な行為がサポートスタッフにより行われたことで、Yahoo!掲示板をご利用の皆様にご迷惑とご心配をお掛けしました。
ここに深くお詫び申し上げます。
詳細は以下の通りです。

■投稿者
弊社に常駐する業務委託社員(1名)
■投稿期間と件数
2005年11月〜2006年11月の期間に、全部で7件の不適切な投稿が行われていました。
■不適切な投稿に含まれる情報の内容(全7件の内訳)
お客様のメールアドレスの一部を含む投稿:2件
お客様のメールアドレスを含む投稿:1件
お客様のYahoo! JAPAN ID(お客様が投稿時に使用したニックネームにひも付けられているYahoo! JAPAN ID)を含む投稿:3件
お客様のYahoo! JAPAN ID(お客様が投稿時に使用したIDとは別にお客様が所有されているID)を含む投稿:1件
※いずれの投稿もすでに削除しました。
※調査の結果、不適切な投稿は上記7件以外には確認されませんでした。
※上記7件に該当するお客様には、メールで連絡し、お詫びと説明をいたしました。
なお、本件については総務省へ報告いたしました。
また、弊社からの要請に基づき、業務委託先会社の社内規程に則った厳正な処分が当該業務委託社員に対してなされた旨報告を受けております。
今後は、サポート担当者への禁止行為についての教育を徹底し、禁止行為への監視を強化することで、再発防止に努める所存です。
このたびは、Yahoo! JAPANをご利用のお客様にご迷惑をお掛けしました。
重ねてお詫び申し上げます。
773非通知さん:2006/11/22(水) 15:18:13 ID:M7Kcivrr0
ソフトバンク子会社、5年間で80億円申告漏れ
http://www.sankei.co.jp/news/061122/sha004.htm

ソフトバンクグループの金融部門を統括していた旧ソフトバンク・ファイナンス(現ソフトバンクテレコム販売、東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、平成17年3月期までの5年間で約80億円の申告漏れを指摘されていたことが22日、分かった。
同社はすでに修正申告したが、多額の累積赤字を抱えているため追徴税は生じなかった。
関係者によると、同社は別のグループ会社の名義を使って都内の不動産会社経営者らから買い取った株式を、12年10月になって経営者らに計約50億円で売り戻した。
同国税局はこの取引をめぐり、時価に比べて安く経営者らに利益を与えたと判断、適正価格との差額について交際費と認定したとみられる。
ファイナンス社は今年8月まで、ソフトバンクグループ内で中間持ち株会社の役割を果たし、投資会社「SBIホールディングス」の筆頭株主だった。
SBIの北尾吉孝・最高経営責任者は昨年6月まで代表を務めていた。
現在、事業の実態はなく、従業員はSBIに移っている。
SBIも今年、株取引に絡み同国税局から寄付金と認定され、約30億円の所得隠しを指摘されている。
ソフトバンク広報室は「見解の相違はあるが、指摘に従い修正申告した」と話している。
774非通知さん:2006/11/25(土) 22:04:05 ID:Ac4RB9wT0
ソフトバンクさらに改悪の模様
http://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49

読んでみて!かなりひどいよ(-_-メ)
775非通知さん:2006/11/26(日) 00:34:50 ID:2RZ0VppF0
次はワンクリック詐欺(w
776非通知さん:2006/11/26(日) 00:41:24 ID:JhNatQmm0
阿漕やな
777非通知さん:2006/11/26(日) 00:44:36 ID:yID/z2Qs0
警戒して騙されない人間が予想Guyにいたから
騙されやすい人間から搾り取れるだけ搾り取る作戦に
切り替えたのかな
778非通知さん:2006/11/26(日) 01:03:50 ID:UnXhKoiP0
機種変は0円と一瞬聞こえはいいけど、割賦販売はスパボに入らないと
ダメ、27ヶ月は同じ機種使わないとダメとかムリポ。

携帯は1年同じ機種使ったことないからね。
779非通知さん:2006/11/26(日) 01:09:38 ID:KvxbGSdn0
スゲーヨSBM ('A`)
780非通知さん:2006/11/26(日) 20:13:15 ID:sJz2uab6P
まずメーカーが危機感を募らせ撤退しそうな気が
781非通知さん:2006/11/27(月) 15:53:45 ID:gVOgB/3d0
>>778
携帯の試用期間の平均は2年以上ですからね。
27ヶ月ってのはわりと絶妙な設定だと思います。
782非通知さん:2006/11/27(月) 18:17:53 ID:PWIvG55r0
1年も使えば本体よりもバッテリーがヘタる
783非通知さん:2006/11/27(月) 22:27:45 ID:3cZgb6Pa0
「S!ベーシックパック」非契約ユーザー、ワンタッチで自動契約
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32106.html

> ただし、Yahoo!ケータイのトップページにアクセスしただけでは、自動契約されず、「音楽」など次の階層へアクセスすると自動契約という形になる。
> 説明を記したSMSをよく読まないまま、操作ミスで「Y!」ボタンを押すと、利用するつもりがなかった「S!ベーシックパック」を契約してしまうことになる

電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律

事業者側がとるべき措置とは
事業者はボタンを押す=購入(有料)であるということを、ボタンを押す前にわかるように明示しなくてはいけません。
また申込みボタンを押した後に、消費者が入力した申込み内容を一度確認させるための画面などを用意する必要があります。

電子消費者契約法が適用されるうる(とるべき措置を撮っていない)サイトで、特に悪質なサイトはワンクリックサイトと呼ばれています。
784非通知さん:2006/11/27(月) 22:43:14 ID:HB0muc+30
非通知さん :2006/11/27(月) 11:29:51 ID:+ZrYuioh0
あのゴールドマンサックスからも日本の銀行団からも見放された
ソフトバンクは先日
年利15%のEB債を発行した
この年利でEB債を発行するということは
リゾート商法や和牛オーナー商法並みのインチキですよと自白したのと同じこと

ソフトバンク年利15%のEB債
あの潰れた平成電電ですら12%だったことから考えて
ソフトバンクがいかに反社会的手法を用いているか理解できる

ソフトバンク年利15%のEB債
これは、ソフトバンク携帯ユーザが有形無形に
多大な金利負担を転嫁されることの始まりである
785非通知さん:2006/11/28(火) 22:00:46 ID:dsPEet/u0
                                | チョッパリを頃して日帝の恨みを
  カコイイニダ!!!  マンセー!!!       ∧│∧   キラッ \  晴らしてやったニダ!
                      ( ゚д゚ )   + lヽ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │       .l 」      マンセー!!  英雄ニダ!!
 ∂/ハ)ヽヽ ∩∧_∧∩ ∧_∧    ∩ ∧_∧ ‖     ∧_∧  .∩彡 ⌒ ミ∩
∩ハ`∀´>∩ | <丶`∀´> <丶`∀´>   \<`∀´丶>∩     <`∀´丶> |<`Д´丶> |
ヽ  :   ノ  ヽ    ノ (     つ    \    丿 ┌━⊂     ) ヽ    ノ
 く===ゝ  | | | | | |       〈 〈 〈  (≡)  | | |    | | |
 〈_フ__フ   〈_フ__フ 〈_フ__フ      ヽ_ヽ_〉   ̄  ヽ_ヽ__〉 ヽ_ヽ__〉


    北 側 大 臣、 ビ ザ 免 除 あ り が と う !    仲 間 も こ ん な に 増 え ま し た

                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /   日本イイ国アル!                ウヒョ〜     (ヽ)
  ∧_∧次は君の家ニダ /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧(´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 武装スリと強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき人材大募集中!   |

786非通知さん:2006/12/01(金) 21:53:39 ID:3TjWT+ao0
MNPの施行でユーザーが混乱、45%が「料金体系が複雑」と回答
http://biztech.nikkeibp.co.jp/news/flash/519635.html

インプレスR&Dは11月30日、携帯電話ユーザーを対象に、番号ポータビリティ制度(MNP)に関してアンケート調査した結果を発表した。
それによると、MNPに対する懸念として、一般ユーザーの44.9%が「料金体系が複雑になり、自分に最適な料金プランがわからなくなる」と回答した。
また「広告やイメージ戦略によって消費者に正しい情報が伝わらなくなる」という回答が42.4%でこれに次いだ。
制度の施行に伴う各キャリアのキャンペーンの結果、MNPのメリットについて判断がつかなくなっているユーザーが多いという。

携帯電話の市場動向に関心の高いコアユーザーをみると、「料金体系が複雑」という回答は41.8%で一般ユーザーとあまり変わらないが、「消費者に正しい情報が伝わらなくなる」は65.0%とより高い割合となった。
MNPの制度自体を肯定的に評価できるかどうかを尋ねたところ、一般ユーザーでは「どちらかというと評価できる」「とても評価できる」という回答が合計43%あまりで、「どちらかというと評価できない」「まったく評価できない」の約16%を上回った。
「どちらともいえない」という回答も40.4%あった。

コアユーザーでは「肯定的に評価できる」が約65%、「評価できない」が約12%、「どちらともいえない」が22.7%と、より肯定的評価が多くなった。
調査はインターネット上で実施した。
有効回答数は一般ユーザーが1650、コアユーザーが842。
787非通知さん:2006/12/02(土) 20:31:18 ID:0YK6ywWv0
携帯3社:広告・宣伝基準を業界ルールとして作成で合意
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061203k0000m020018000c.html

NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの携帯電話3社は、料金やサービスで消費者の誤解を招かない広告・宣伝の基準を業界ルールとして作成することで合意した。
業界団体の電気通信事業者協会に検討委員会を設け、来春をめどにまとめる。

携帯電話の広告をめぐっては、番号継続制度が始まった10月下旬に、ソフトバンクが「通話料、メール代0円」と広告したため、KDDIが「景品表示法違反(有利誤認)の疑いがある」と公正取引委員会に申告した。
ソフトバンクは、通話料が無料になる条件の文字表記を大きくするなど広告を改めた上で、「他社の広告と差異はない」と主張。
公取委はドコモとKDDIを含めて広告実態を調べていた。

携帯電話の通話料やサービスは、基本料に無料通話分を含めたり、契約年数に応じた割引など多様なプランがあるため、「複雑で分かりにくい」と指摘がある。
携帯3社は、不当表示を禁止する景品表示法に基づき、公取委が業界ごとに認定する「公正競争規約」として自主ルールをつくる方向で検討している。
788非通知さん:2006/12/02(土) 21:24:21 ID:Zb8G9X0Z0
スパボ使って買い増しするときって、ゴールドorオレンジorブルーにプラン変更しなきゃならないんですか?
そのときはラブ定額を組み合わせることは出来ないんでしょうか?
789非通知さん:2006/12/02(土) 22:38:51 ID:pGcC71Lp0
>>788
マルチ乙。
790非通知さん:2006/12/03(日) 06:57:44 ID:GxJ9nOiJ0
おまいら、〓ハゲータイ!に不満があるなら、MNPで他社へ移ってもいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

791非通知さん:2006/12/03(日) 08:23:39 ID:DPgaXwtP0
今日の産経に書いてあったけど、ゴールドプランの値下げ前の料金表示止めるみたいよ。
そもそも、値下げ期間(〜1月16日まで?)ってのが嘘だったみたい
792非通知さん:2006/12/03(日) 12:03:15 ID:moWLNj9E0
ペテン師集団だからな。
793非通知さん:2006/12/03(日) 17:47:03 ID:t9cHbZ0O0
ソフトバンクの7割引キャンペーン、1月15日で打ち切り
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/061203/ksk061203002.htm

ソフトバンクモバイルは2日までに、月額基本料を7割引きとしたキャンペーン料金を来年1月16日以降は継続しない方針を固めた。
新料金プランが景品表示法で禁止されている「不当な二重価格表示」に当たるのではないかとの指摘を受けた措置。
15日までの加入者はキャンペーン終了後も2880円の月額基本料が適用されるが、それ以降の加入者は正規料金が適用される見込み。
競争力低下が避けられないソフトバンクは今後、来春の最大商戦期に向けて、新たな料金施策やサービスの立案が急務となる。
794非通知さん:2006/12/03(日) 22:33:23 ID:DPgaXwtP0
>>793
キャンペーンをやめるのか。間違えてたスマソ
ってか、そうすると過去最高に高い基本料金になるじゃないか。
通話料もつかないで基本料金9600円・・・・・・何それ?
795非通知さん:2006/12/03(日) 23:24:59 ID:/ce9mKwaO
でも禿電信者は9600円で禿電とは話し放題(一部を除いて)だっていうんだろうw

基本料9600円とパケ代定額をMAXで使用、その他オプション料金云々を会わせると15000円前後w

タケーヨ(・∀・)ニヤニヤ

796非通知さん:2006/12/04(月) 00:29:03 ID:8M1k97zp0
ここは(・∀・)ニヤニヤすれじゃないが(w

スパボーはソフトバンクにとってのボーナス
契約者の為ではない

797非通知さん:2006/12/04(月) 00:58:58 ID:YJ1hF39p0
>来春の最大商戦期に向けて、新たな料金施策やサービスの立案が急務となる。

「新・予想外割」とか言っちゃって、また複雑怪奇なことをやらかしそうだな。
798非通知さん:2006/12/05(火) 01:27:59 ID:baBIVahA0
ってかスパボの意味なくなってないか?
HP内のオンラインショップでスパボ未加入価格ってのが乗ってるぞw
911SHでスパボの一括だと7万以上未加入だと3万以下
意味あるのか?
スパボじゃねぇとゴールド入れねぇが
もう70%割りも終わるわけで…
ってかまた新規即解できるなぁw
今4万くらいで流通してんねw
799357564003878745:2006/12/05(火) 10:54:32 ID:evTz1B+CO
800非通知さん:2006/12/05(火) 11:54:21 ID:ZBd5bcGhO
800
801非通知さん:2006/12/05(火) 12:28:36 ID:tNipWX7O0
今度何やらかすんだろう?

儲ける為の発想はスゴそうだからな
802非通知さん:2006/12/05(火) 13:43:29 ID:y3z2q8A5O
またプラチナプランとかと言う名前で、不当競争にならないプラン(だが中身はゴールドのコピー)を作るんだろ(笑)
803非通知さん:2006/12/05(火) 14:45:00 ID:fuvG9bU30
携帯の携帯宛メモリ100件近くあるうちで、2件しかないSBM(元暴打)に入っても、定額通話の恩恵どころ割高通話で損。
804非通知さん:2006/12/05(火) 15:29:56 ID:lgzdI63n0
>>802
希少金属プランかwwww
805非通知さん:2006/12/05(火) 16:10:20 ID:QByOZohBO
>>802

>プラチナプラン

きっと固定電話のプラチナラインみたいに電話番号の頭に何桁かの数字を付けてかけるんだよ。そして秘密裏に外国経由とかして割高な接続をして料金をボッタクるんだろうな。ちっさい字で「場合によっては割高になる可能性があります」とか注釈入れてw
806非通知さん:2006/12/05(火) 16:58:33 ID:tNipWX7O0
>>805
なんか実現しそうで怖いな・・・
807非通知さん:2006/12/05(火) 17:59:52 ID:LTaX7Pjq0
>>805

番号を入れ忘れると国際電話経由とかになって
ぼったくられるとかだったらありそうで怖いな。
808非通知さん:2006/12/05(火) 21:06:42 ID:+abrQ4GJ0
>>807
前科(ワンクリ詐欺ボタン)作っちまったしな
(・∀・)ニヤニヤ
809非通知さん:2006/12/06(水) 10:08:26 ID:PrlwryyQO
携帯に疎い兄貴(定額未加入)にPCサイトブラウザの怖さを語ってたら、
「でもY!ボタン押しただけでPCサイト見れるって書いてあったよ」ってゆうから、
「そんなわけねーじゃん。そんなめちゃな詐欺ねーよ常識的に考えて。」とか吐き捨てたんだけど、ワンクリ詐欺ボタンってそれのこと?
俺も最近携帯に疎くて…
810非通知さん:2006/12/06(水) 10:39:16 ID:/Ay5hy4u0
まあいろいろごっちゃになってるが
パケットし放題入ってないとYボタンで青天井なのは間違いない
811非通知さん:2006/12/06(水) 11:58:54 ID:cVigIxiH0
会社の社用携帯だ全てSBMに変更となりました。
従業員同士の連絡には最適らしいですが、当然のごとくウェブは禁止です。
しかしボタンを押す奴は必ず発生するでしょう。

経費削減とはこの事だったのか・・・
812非通知さん:2006/12/06(水) 12:46:07 ID:/Ay5hy4u0
法人だとまた違うんでないの?
禿のことだからどうだかわからんげ
813非通知さん:2006/12/06(水) 12:53:09 ID:LXhkFYxE0
法人向けでは時間帯逆転とか。
9時台から17時台まで除くなんて。
814非通知さん:2006/12/07(木) 00:39:45 ID:PFA4IZ/H0
>>810
ゴールドプランって1パケ0.2円だろ
WEBサービス断るような奴がパケ死する程使いこなすとは考えにくい
815非通知さん:2006/12/07(木) 11:18:39 ID:ak2Ik8xd0
ソフトバンク完全脂肪だな
816非通知さん:2006/12/13(水) 22:22:58 ID:jZn1Vrj+0


請求額が予想外の8万円(w

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5748118/&topics1171


817非通知さん:2006/12/13(水) 22:26:20 ID:hJb656p70
なんというソフトバンク・・・
日本テレコムですらDQNだったのに
さらに悪化の兆し
間違いなく無くなる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
818非通知さん:2006/12/15(金) 19:07:35 ID:L5hzHopd0
ちょっとグチらせて…
9月末に新規で旧スパボに加入し、11月分請求からスパボ特別割引が表示されたんですけれども

分割支払金/賦払金(月額)  2280
新スーパーボーナス特別割引 -2172

ってどういうこと?契約申込書には

¥2280(税込)/月 (前略)左記金額を毎月割引するサービスです。

とあるのに。ショップとセンターをたらいまわしにされたあげく、「税抜き額2172円を引きます」なんて言われるし…




サg(ry)
819非通知さん:2006/12/15(金) 19:48:18 ID:gWS36sJO0
差引額税込は詐欺っぽいなー
820非通知さん:2006/12/15(金) 20:21:11 ID:L5hzHopd0
どうやら請求内訳では、課税対象と非課税があるみたいで、「分割支払金/賦払金(月額)  2280 」は税込み価格のようですが、
「新スーパーボーナス特別割引 -2172」が非課税扱いされる意味が分かりません。

分割支払金/賦払金(月額)を非課税金額表示(¥2172)で請求されれば凸電しなかったのですが…
821非通知さん:2006/12/17(日) 23:54:07 ID:TlSt01sU0
凸電なら汐留にかけてください
客センはアホばかりで時間と労力の無駄ですから
822非通知さん:2006/12/20(水) 12:13:04 ID:4RMI+dzp0
最近のCMはわかりやすくなったね
ただ、あのCMじゃ入りたくなくなるが
823非通知さん:2006/12/21(木) 17:52:16 ID:4/vo+lSU0
ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061122AT1G2201422112006.html

ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ 安値で株譲渡
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220294.html

ソフトバンク子会社、5年間で80億円申告漏れ
http://www.sankei.co.jp/news/061122/sha004.htm

ソフトバンク子会社が63億円所得隠し、東京国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122it05.htm?from=top

ソフトバンク:子会社が60億円所得隠し 株取引などで
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000e040078000c.html


ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061122AT1G2201422112006.html

ソフトバンク子会社、80億円申告漏れ 安値で株譲渡
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220294.html

ソフトバンク子会社、5年間で80億円申告漏れ
http://www.sankei.co.jp/news/061122/sha004.htm

ソフトバンク子会社が63億円所得隠し、東京国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122it05.htm?from=top

ソフトバンク:子会社が60億円所得隠し 株取引などで
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000e040078000c.html
824非通知さん:2006/12/22(金) 23:47:25 ID:XAnmye6q0
禿のところの社員はボーナスはスーパーボーナスだったとか
いうオチではないよなw
825非通知さん:2006/12/23(土) 08:16:11 ID:58y1Nv7Z0
>>824
日本語でおk
826非通知さん:2006/12/24(日) 01:55:12 ID:IpIbqkVBO
>>823
やはり朝鮮会社は日本の国益に成らない。
日本国民から金を騙し取り
日本から巻き上げた金は日本に収めず、朝鮮へ送金か…
827非通知さん:2006/12/24(日) 02:49:57 ID:MNjEYP+nO
チョン禿にかかわるとケツの穴の毛まで、むしり取られてしまうよ。
828非通知さん:2006/12/24(日) 08:05:47 ID:ysHMDhfY0
禿氏ね!
829非通知さん:2006/12/24(日) 13:25:19 ID:OdJLFcD90
830非通知さん:2006/12/24(日) 20:32:09 ID:oDCMvk/G0
【携帯】 「いじめ助長」 ソフトバンク携帯のCMに、抗議相次ぐ…某掲示板にも書き込み殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166902082/
【携帯】 「いじめ助長」 ソフトバンク携帯のCMに、抗議相次ぐ…某掲示板にも書き込み殺到★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166931042/

・ソフトバンクモバイル(本社・東京都港区)の携帯電話料金のCMに、「いじめを助長する」
 との抗議が相次いでいる。特定の時間帯なら同社の携帯電話同士の通話が無料となることを
 PRする中で、同社以外の携帯電話を使う人は仲間外れにされるともとれる部分があるため。

 同社は「CMは当初の予定通りに24日で終了する。ご意見は今後に生かしたい」と説明するが、
 いじめが社会問題化する中、不快に感じる視聴者が多かったようだ。

 11日から全国のテレビ局で放送されている同社の「ゴールドプラン」のCM。女子大生4人が
 登場し、「試合の件は電話して」「いいよ。私にかけるとお金がかかるし」「あ、そっか。ソフトバンク
 じゃないんだ」などと会話する。さらに、料金の説明とともに「友達は大切に」というテロップを
 流している。同社は苦情件数を公表していないが、「いろいろなご意見はいただいている」と話す。

 日本広告審査機構(JARO)には、「いじめを助長する」「やりすぎ」などの苦情が相次いでいる
 という。寄せられる意見は通常は週に30〜50件だが、このCMだけで11〜17日に250件以上
 あった。JAROは「これだけいじめが問題になっている中、問題と感じる人が多かったのでは」と
 推測する。ネット上では「通話料が無料じゃないと友達になれないのか」などという書き込みが
 殺到している掲示板もある。
 同社は「ターゲットは中高生や大学生で、『通話が無料なので、友達と交流を増やしてほしい』と
 いう思いを表現した。いじめを意識してつくったものではないが誤解を招いた。視聴者の意見を
 今後もCM制作に生かしていきたい」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000009-mai-soci

※問題CM:ttp://www.youtube.com/watch?v=svNq8BXS9is

831非通知さん:2006/12/24(日) 22:15:50 ID:Thnyxt//O
禿電も世間の空気読んでCM撃てんのか?
832非通知さん:2006/12/24(日) 22:38:34 ID:O+mBiNAm0
あーやっぱりあの宣伝こうなったか・・・。
確かに「ソフトバンクに変えなきゃ仲間はずれ」って感じの宣伝だったもんな。
俺もすげー不快に感じた。

朝鮮人の感覚でやんじゃねーよ!!禿
833非通知さん:2006/12/25(月) 22:31:31 ID:drX7yHZH0
■2005年フォーブス世界長者番付、日本はパチンコ屋とサラ金のダニ朝鮮人ばかり。
日本は、賭博が自由で高利貸し屋がCM流し放題という異常国家です。
在日は役所を脅迫し特権階級なので違法商売を独占しぼろ儲けで納税もろくにしていません。
売り上げ50億円のパチンコ屋が納税したのはたった15万円とかもあります。
 しかし、パチンコ業界から北への闇送金は毎年3000億円とも言われています。
★付きが在日。
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】
10.森章3200億円【森ビル】
11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】
15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
このような異常な国は日本だけです。
834非通知さん:2006/12/26(火) 22:59:55 ID:28qQCfH60
スーパーボーナスで予想通りの混乱・・・っーつか
MY SOFTBANKで契約内容照会すると正しく表示されないので
何度も言ってますがスルーされてます。

この会社にとって契約とは所詮その程度のことだということみたいですね。
835非通知さん:2006/12/27(水) 06:39:49 ID:x3tXMIdu0
>>834
まだペテン集団の本領は発揮されていませんよ。
836非通知さん:2006/12/27(水) 14:45:12 ID:8OiFcqVO0
どんな手でくるかwktkが止まらないよ
837非通知さん:2006/12/28(木) 22:39:07 ID:z7MMsOuW0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||       ヽ
[]__| | 禿 命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |バフントクソ :::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
838非通知さん:2006/12/29(金) 11:56:04 ID:eFq+9/CZ0
BB出す時点で詐欺の重犯で取り締ってればこんな増長とか
犯罪は繰り返さなかったのに。
日本人甘いにも程がある。バンクマンセーは胡散臭いし。
839非通知さん:2007/01/03(水) 12:10:47 ID:PA1VVVtC0
■2005年フォーブス世界長者番付、日本はパチンコ屋とサラ金のダニ朝鮮人ばかり。
日本は、賭博が自由で高利貸し屋がCM流し放題という異常国家です。
在日は役所を脅迫し特権階級なので違法商売を独占しぼろ儲けで納税もろくにしていません。
売り上げ50億円のパチンコ屋が納税したのはたった15万円とかもあります。
 しかし、パチンコ業界から北への闇送金は毎年3000億円とも言われています。
★付きが在日。
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】
10.森章3200億円【森ビル】
11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】
15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
このような異常な国は日本だけです。
840非通知さん:2007/01/04(木) 18:16:12 ID:FUyeHD4x0
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
841非通知さん:2007/01/05(金) 04:18:15 ID:4ao7dsPn0
>>840
おいおい、これも入れておかないと。

・有料コンテンツ購入時の暗証番号入力廃止によるパケット料削減
842非通知さん:2007/01/05(金) 07:06:18 ID:pgnlAVNa0
>>841
ヒデェなそれ
気づかないまま勝手に課金されるのか
843非通知さん:2007/01/05(金) 09:06:21 ID:lnQA8GyS0
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
・有料コンテンツ購入時の暗証番号入力廃止によるパケット料削減
844非通知さん:2007/01/05(金) 09:32:52 ID:XMTVKhuf0
・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・有料コンテンツ購入時の暗証番号入力廃止によるパケット料削減


は必須だと思うが、
他は条件によって安くも高くもなるから必要なくないか?

・パケット定額プランのパケット単価値上げ
は「パケット定額プランの上限額」といってることは同じだし

・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
なんて、深夜時間帯以外の通話料は値下げされてるし

・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
は1秒単位になった分、高くなったかはかけ方次第だし

・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
は高くなったというより、プランの提案だから好き好きだし(オレはやらんが)


変なところで項目を増やすと、本当に問題な部分が分かりにくくなる気がする。
845非通知さん:2007/01/05(金) 13:37:30 ID:002UHzPs0
パケットの単価は1パケットが0.05円(デュアル)から0.08円(し放題)に値上がりして
上限額に達しやすくなった、あきらかな改悪だから項目は必要と思うっす。
846非通知さん:2007/01/05(金) 14:33:13 ID:4ao7dsPn0
>>844

> ・パケット定額プランのパケット単価値上げ
> は「パケット定額プランの上限額」といってることは同じだし
上限額に達しない人のことは考えていないのか?

> ・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
> なんて、深夜時間帯以外の通話料は値下げされてるし
深夜通話料は条件によらず高くなっていることに変わりない。

> ・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
> は高くなったというより、プランの提案だから好き好きだし(オレはやらんが)
???誰が高くなったといってる???

逆にいえば、
> 他は条件によって安くも高くもなるから必要なくないか?
というのも変な話で、例えば、
・アフターサービスが315円から498円に値上げ
これは修理やリニューアルに出すことを考えれば「条件によって安くなる」し、
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
これも、下限額に達しない場合を考えれば「条件によって安くなる」。

要するに、おまいさんの意見は支離滅裂。
847非通知さん:2007/01/05(金) 23:49:41 ID:V7GmbrOj0
おまいら気をつけろ。この混乱に乗じてこっそり改悪だ。
さすがソフトバンク。

[速報]01/16日以降の新スーパーボーナスの内容が変更へ †
24ヶ月目の4000pt付与と頭金10500円引きがなくなる。

By MDB

ホワイトプラン加入者用に端末代を値上げするつもりだ!


848非通知さん:2007/01/06(土) 14:17:53 ID:VHMZycHK0
いや、その前に9600円っていう基本使用料を突っ込んだ方がいい。
その金額はどこから出てきたんだ、ってな
849非通知さん:2007/01/06(土) 17:47:24 ID:UJ/yn/fn0
>>848
もともと定価が9600円。70%引きのキャンペーン期間限定価格で2880円という説明だった。
実際はキャンペーン延長という形をとりたかったんだろうが、
公正取引委員会からの指導も入り、9600円定価で出さざるを得なくなった。
(実態のない定価をともなう二重価格設定ということになってしまう疑いがあるため)
850非通知さん:2007/01/06(土) 22:04:53 ID:BK4HcXRU0
ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html

また、ホワイトプランには何か付帯条件が隠されているのでは、というような懐疑的な質問も多く寄せられたが。
それに対して孫氏は「もう前回(ゴールドプランの発表時の0円問題)で、余計な※印があるとかえって客の不信感をあおると十分に学習した。
今回は※印が要らないように苦労した。
何のひっかけもなし、言葉通りのもの。
身内で言っている冗談だが、パン食主義になるぞ、と言っている。
※(コメ)印を見るだけで引いてしまう」と冗談半分に語り、会場の笑いを誘った。


> 何のひっかけもなし、言葉通りのもの。
> 何のひっかけもなし、言葉通りのもの。
> 何のひっかけもなし、言葉通りのもの。
> 何のひっかけもなし、言葉通りのもの。
> 何のひっかけもなし、言葉通りのもの。
851非通知さん:2007/01/06(土) 22:08:14 ID:xnNZsYjW0
あいかわらずギャグだけはダメだな。ハゲ社長。
852非通知さん:2007/01/06(土) 22:14:33 ID:FnY1VO9g0
>>850

今まではひっかけだったのか... orz

853非通知さん:2007/01/06(土) 22:28:35 ID:JamALPCC0
>>852
次からは詐欺です。
854非通知さん:2007/01/06(土) 22:42:14 ID:iryBZweN0
またこんらんか
855非通知さん:2007/01/07(日) 07:48:37 ID:PD4gdQqT0
ゴールドプランを申し込んだ人は2年縛りで変更できないのか
かわいそう・・・
856非通知さん:2007/01/07(日) 07:49:41 ID:gcnTUyhA0
>>855
できるんだが。


















高い違約金さえ支払えば
857非通知さん:2007/01/10(水) 10:53:06 ID:wg7HGRms0
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り


858非通知さん:2007/01/10(水) 13:08:25 ID:i9mhTnph0
今後、更にに混乱のヨカン

スパボで端末を購入した人はホワイトは やめたほうがいい。
スパボ+ゴールドプランからホワイトに変更した場合6ヶ月契約をすれば
違約金なしてプラン変更はできる。

が...

||| 910T (割賦月額 \2970)の例 |||
−−−−−−−−−−−−−−−−−
スパボ+ゴールド
2970 + (2880) - スパボ特割2280 = 3570

スパボ+ホワイト
2970 + (980) - スパボ特割980 = 2970

差額は \600 である。こらが200分の無料通話とトレードオフ。

http://blogs.itmedia.co.jp/knn/2007/01/post_b512.html
下のほう「でもSBも既に「二重価格」になってね?」のコメント。

そこ炎上中のブログ。
859非通知さん:2007/01/13(土) 19:19:07 ID:YbW93haB0
>>858
ショップでうけた説明では、仮に全く通話をしなかった場合、

スパボ+ホワイト
2970 + (980) - スパボ特割980 = 2970ではなく

2970と980の差額分1990円が上乗せされると。
2970+1990=4960となる。
1990円分必ず通話で消化するか、オプションをつけて
2970円を超えていれば、全く通話をしなかった場合でも加算はない。
860非通知さん:2007/01/13(土) 19:39:02 ID:QZ6C5Rr8O
ここのスレの住人は、知能指数ヒク杉勝手に妄想上のホワイトで盛り上がってる、、寂しい〜なオマエラ、、
861非通知さん:2007/01/13(土) 19:40:54 ID:1gQ7zBqI0
スパボ+ホワイト+S!ベーシックパック+パケットし放題
2970+(980+315+1029 - 2280) = 3014
と使えば、結構、しあわせだと思うけど。

要は使い方でしょ?
862非通知さん:2007/01/13(土) 19:45:04 ID:1gQ7zBqI0
>>859
話は逸れるが。

受信専用だったら、SPS(ソフトバンクプリペイドサービス)の
V201SH を勧める。ドンキホーテでは
3,800(本体)+3,000 = 6,800円(プリペイドカード)
で売っているはずで、これで 60日+360日の受信専用端末として
使える。e-mail の受信(ヘッダーを含めて、先頭384バイトまで)
も、無料で可能で便利だよ。
863非通知さん:2007/01/13(土) 19:51:44 ID:YbW93haB0
待ちうけ用に304T(1480円割賦)を親に持たせた。
オレンジシニアで1478円。

ホワイトに変更したけど、全く通話をしなければ
1480円+差額500円で1980円の請求になるとのことで、
とりあえず安心パックを解約せずに、980+498で1478円にした。

あまり使わない老人がうっかりホワイトにしたら、請求が跳ね上がる。
864非通知さん:2007/01/13(土) 22:59:31 ID:OBVVjM2d0
旧スパボで810SH購入。
割賦金相殺1680円。
ホワイトにしたいと言ったら月額980円が1680円になりますって言われたよ。
イミワカンネェ。
店員に聞いても「そうなります。」だけで余計意味わかんね。
865非通知さん:2007/01/13(土) 23:16:32 ID:4THovI0lO
>>864
なんで意味わからないの?
釣りですか?
866864:2007/01/13(土) 23:21:42 ID:OBVVjM2d0
>>865
いやほんとに。
申し込み時に
「割賦金1680円かかります。
ただしその金額はソフトバンクが負担します。
なので請求書には
割賦金1680円
-1680円
って感じで乗ります。なのでプラマイゼロです。」
って説明受けましたよ。
それがなんでホワイトにすると「月額1680円になります。」って言われなきゃいけないの?
店員って書いたけど157で電話口だったので面倒になり少し考えますって切ったけど。
867非通知さん:2007/01/13(土) 23:25:20 ID:8TuOZBJF0
スパボがわからんって言ってる奴はスパボスレを一度読め
868非通知さん:2007/01/13(土) 23:31:52 ID:dGXxu/8F0
読んでこんなバカな真似晒してる会社に怒りを覚える
869非通知さん:2007/01/16(火) 15:15:30 ID:GuETGIw70
ソフトバンク、定額プラン適用ミスで誤請求
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32742.html

ソフトバンクモバイルは、2006年10月に「デュアルパケット定額」を申し込んだユーザーのうち、一部ユーザーに対して「パケットし放題」としたため、2006年12月請求額に誤りが発生していたことを明らかにした。
過剰請求分については、2007年1月請求分で返金する。

「デュアルパケット定額」は、2005年6月から提供されてきた、月額1,050円〜4,095円の間で変動する段階制のパケット定額プラン。
一方の「パケットし放題」は、2006年10月にゴールドプランと同時にスタートしたパケット通信料定額プラン。
月額4,410円(1,029円〜4,410円)という形だが、PCサイトブラウザを利用する場合は上限5,985円、PCサイトダイレクトを利用する場合は上限10,290円になる。

同社によれば、パケットし放題とデュアルパケット定額のサービス内容が異なるものの、パケット通信料の定額プランと銘打っていることから、混同してしまったという。
10月および11月分は無料期間で、12月の請求に向けて移行作業を行なう際に入力ミスが発生したと見られている。
あくまで人為的なミスとのことで、登録システムなどに問題はないとのこと。また、プランの性格上、該当するのは3G利用者の旧料金プランユーザーに限られ、地域的な偏りはない。該当件数は22,017件にのぼり、1件あたりの過剰請求額は平均約654円。総額で約1,400万円となる。

該当ユーザーに対しては、ダイレクトメールで通知を行なうとともに、1月請求分で過剰請求分を返金していくという。
870非通知さん:2007/01/18(木) 13:40:00 ID:soRZ56H+0
317 :非通知さん :2007/01/13(土) 12:40:14 ID:ZFtlSWip0
間違った請求書(過請求)を送付して、期日どおり利用料金を支払え、差額は翌月請求分で調整する。
という、非常識かつ傲慢、違法な利用料金請求を行うソフトバンク お客様相談室スパーバイザー の見解は次のとおり。

有料オプションの 通話料明細書 はソフトバンクの所有する情報を提供するものであって 
記載内容(料金)の正確さについて保証するものではない。
利用者は 通話料明細書 と 電話料金内訳明細書 において金額の相違があった場合でも、
電話料金明細書記載の請求金額を期日までに支払え。

料金誤請求に関して問題が解決されない場合は、157へダイヤルした後、
音声ガイダンスにかかわらず94を押した後、オペレーターに お客様相談室 
へ取り次いでもらうことで、ソフトバンク直轄の部署が対応に応じる。

お客様相談室は如何なる相談に関しても文書による回答はしない。
※結構、違法なことを脊髄反射的に平気で口にするので、通話内容を録音して記録に残すことをお勧めする。

お客様相談室はソフトバンク直轄の部署なので、ソフトバンク社外のソフトバンクショップや157
のいい加減な回答とは比べ物にならない、ソフトバンク社の公式見解として重みがある。
これをもとに消費生活センターなり公的機関へ相談してソフトバンクに誤請求を訂正させるのもよいだろう。
871非通知さん:2007/01/18(木) 19:23:52 ID:03+vp4zP0
もう払っちゃったの?
払ってなければ振込口座から
正規の代金だけ残して全額引き上げて
振込み不能の状態にしておいて
ごねる。
872非通知さん:2007/01/19(金) 00:04:01 ID:2N5Yf0Wl0
ソフトバンクのホワイトプラン「月額980円」の巧妙な仕掛け
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007

■盛り上がりに欠けた緊急発表
マスコミも、新年早々で、通常の業務体制になっていなかったためか、ホワイトプランをきっちりと当日もしくは翌日に報道しているところは少なかった。
月額980円というインパクトに反して、やや盛り上がりに欠けてしまっていた。
果たして、そこまで緊急性をあおって記者会見を開いたことに、どれだけの効果があったのか、クビをかしげたくなるほどだ。

■980円では済まないカラクリ
1兆円を超える借金を背負っているなか、月額980円というプライスで勝負に出たソフトバンク。
他社はどんなに安くても3500円程度のプランしかないだけに、この価格設定は驚異であるとともに「本当にこんな値段で大丈夫なの?」と心配もしたくなってくる。

すでにユーザーなどのブログでも指摘されているが、同社の割賦販売制度である「新スーパーボーナス」と組み合わせてしまうと、どんなに通話をしなくても、月の支払いが980円ではなく3000円程度になってしまう欠点が見えてきた。

どんなに使わなくても、最新のハイスペック機種を購入すると、このように3020円を支払わなくてはならないのだ。
これを回避するには、新スーパーボーナスを使わずに、端末購入時に数万円を支払うか、月額割賦金の安い機種を買う、あるいは中古の端末を店頭に持ち込んでホワイトプランを契約する、といったことをする必要がある。
873非通知さん:2007/01/19(金) 06:42:30 ID:iq/LzRhiO
ホワイト980円に月々980円の機種を選択した場合は支払い980円

ホワイト980円に月々2200円の機種を選択した場合は支払い2200円
ですよね?
上乗せがあるって書き込みがたまにあるけど、ないですよね?
874非通知さん:2007/01/19(金) 11:22:09 ID:YetXtTgy0
パンフの説明とか2chを見ても
どうしたって店員の説明が間違っているのに
(責任者っぽい人を呼べばよいのですが、昨今の混みぐらいから
 呼べない・・)
その契約内容では契約できないな・・・と思っていたら
特典が減っていた・・・

客はともかくも店員に理解できないようなものは(いや、自身は割りと
すぐ理解できたので。一括払いするとどうなるか云々を除いて)
やめてほしかったな・・・。
875非通知さん:2007/01/30(火) 18:57:21 ID:W09LRxgE0
876非通知さん:2007/01/30(火) 23:15:16 ID:Vylr00hC0
「持ち帰り0円」の携帯が解約で6万円に-。

携帯電話のソフトバンクモバイル(孫正義社長)の店頭で、
「全機種0円」などの表示を見てクレジット契約をした消費者から
「解約を申し込んだら多額の電話機代を要求された」とする苦情が、
兵庫県神戸生活創造センターに相次いでいる。
同センターは30日、「消費者を惑わす表示」として同社に取引方法の改善を要望した。(畑野士朗)

苦情が相次いでいるのは同社の「新スーパーボーナス特別割引きプラン」。
2年間のローン契約と割引制度を組み合わせた契約方法で、
「全機種0円」や「店頭持ち帰り0円」と表示、携帯電話代を24回の分割払いにする。
1カ月分の電話機代から390円引いた額を毎月の割引額に設定している。

明石市内の消費者は契約後、自宅で電波がつながらなかったために解約を申し出たところ、
販売店から
「分割支払額の2670円を2年後まで払い続けるか、一括して6万4080円を払うかのどちらかだ」と言われたという。
苦情を受けて神戸生活創造センターがソフトバンクモバイル本社と交渉、無条件解約に応じたという。

同センターには昨年12月以降、同様の苦情が5件寄せられており、
「契約条件の説明が適正にされておらず、ローン契約について定めた割賦販売法に抵触する恐れがある」としている。

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000228499.shtml
ソースのソース:兵庫県神戸生活創造センター 携帯電話事業者に対する取引方法の改善要望について
http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/soudan/press1_30.htm



877非通知さん:2007/01/31(水) 06:27:22 ID:ZlhYGO7X0
さすがburaku
新規即解厨ばかりかw
878非通知さん:2007/02/01(木) 20:27:11 ID:hGYzHGmi0
警察官出身のソフトバンク元社員2人を横領容疑で逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY200702010356.html

ソフトバンクの100%子会社、旧ソフトバンクBB(現BBテクノロジー、東京都港区)の元社員らが現金1000万円を着服したとして
警視庁は1日、同社元危機管理室長の高広明彦容疑者(44)=堺市中区東山=と当時の部下で同社社員、川勝幸司容疑者(36)=埼玉県坂戸市伊豆の山町=を
業務上横領の疑いで逮捕した。

2人はそれぞれ大阪府警、警視庁の元警察官。
高広容疑者は「何も話すことはない」、川勝容疑者は「上司の指示に従っただけ」と供述している。
捜査2課の調べでは、2人は共謀のうえ04年9月、人材派遣会社から返還され同室に保管してあった過払い金1000万円を着服した疑い。
2人でカジノなどのギャンブルに使ったとみられる。
2人は苦情対応などを任されていた。
経理担当者が金がなくなっているのに気付き、同社が04年11月に高広容疑者を懲戒解雇し、05年4月に告訴していた。
879非通知さん:2007/02/02(金) 21:18:32 ID:13KHbH5U0
ソフトバンク携帯解約         = 脱北
MNPで au or DoCoMoへ       = 脱北 → 亡命成功

ソフトバンクショップ 販売店     = 招待所
ショップ 販売店(従業員視点)    = 収容所
ショップ店員 販売員 女性      = 喜び組
ショップ店員 販売員 男性      = 労働党員
ソフトバンクモバイル社員       = 工作員

J-PHONEからのユーザー      = 拉致被害者
vodafoneからのユーザー       = 日本人妻(帰国事業被害 LOVE定額縛り)
MNP or 新規で〓SoftBankを契約 = 日本人観光客
MNP or 新規で〓SoftBankを契約 = 愛国心から(愛国無罪 同胞無罪)
880非通知さん:2007/02/03(土) 22:40:34 ID:ebizpDl30
ソフトバンクが携帯電話の割賦販売巡りトラブル,3件で無条件解約
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070130/260091/

兵庫県の消費者センターに当たる神戸生活創造センターは1月30日,ソフトバンクモバイルの携帯電話の販売手法において消費者からの苦情を受け,取引方法を改善するよう同社に要望したと発表した。
問題となったのは,携帯電話端末を12〜24回の分割払いで販売する「新スーパーボーナス」。
解約時に6万円を超える端末代を請求されるなどのトラブルで,顧客からの苦情を受けていたという。
同センターは,個別の案件についてソフトバンクモバイルと交渉し,3件で無条件解約に至ったと同時に発表した。

新スーパーボーナスでは,例えば最新機種の「911SH」ならば7万2480円の端末代を分割して毎月返済していく。
これに割賦返済額の一部をソフトバンクモバイルが負担する「新スーパーボーナス特別割引」を組み合わせることで,実質的なユーザー負担額を軽減している。
ただし,割賦期間中に解約や機種変更をすると,購入者は新スーパーボーナス特別割引を受けられなくなる。

神戸生活創造センターによると,この割賦販売に関連して2006年12月に2件,2007年1月に3件の苦情が寄せられたという。
30代の男性顧客は,購入後に自宅で電波が入らないことに気付き,契約直後に解約を申し出た。
これに対しソフトバンクモバイルの販売店は,「解約には応じるが,今後2008年12月まで携帯電話機代を毎月2670円支払い続けるか,一括して6万4080円を支払う必要がある」と回答。
このため,この男性顧客は神戸生活創造センターに苦情を申し入れた。
ほかにも,これとほぼ同様のケースが3件,契約前に販売手法に疑問を持ったため苦情を申し入れたケースが1件あった。

「消費者契約法では,事業者が消費者に不利な条件を伝えない場合は契約を無効にできる」。
このため同センターはソフトバンクモバイルに対し,それぞれのトラブルについて無条件解約を求めた。
神戸生活創造センターは「ローン契約であることを理解していない例や,途中解約で新スーパーボーナス特別割引が無効になることを聞いていないとする例があった」としている。
その結果,契約済みだったトラブル4件中3件は無条件解約となった。
残る1件は「苦情を受けたのが昨日のため,現在交渉中」。
881非通知さん:2007/02/06(火) 22:19:26 ID:ZH7c6+290
別にどうでもいいけど、大人の買い物なんだからなぁ
ここまで甘やかして馬鹿ばっかりにするのもどうかと思わないでもない
882非通知さん:2007/02/07(水) 11:19:18 ID:P52udYNJ0
ソフトバンクの軽率なバカの一言と受け取っておく
883非通知さん:2007/02/07(水) 21:27:04 ID:YAiyfg3F0
すみませんがどなたか教えてください。スパボで先日3Gから3Gへ機種変(買い増し)したのですが、
特典の「パケットし放題」って「マイソフトバンク」の契約内容照会で加入を確認できないのですが、皆さんもそうですか?
スーパー安心パック(無料) は表示されているのですが・・・当月料金照会がエライ額になっていて不安です・・・
884非通知さん:2007/02/07(水) 23:06:31 ID:fV7c+Pjf0
確認できるよ
中の人がグダグダで反映されてないのか
マジで適用されてないかはわからないけど
885非通知さん:2007/02/07(水) 23:11:06 ID:UoZwlGMj0
2Gからの機種変だが出てた
886非通知さん:2007/02/08(木) 07:11:59 ID:g82/FZDc0
>884さん 有難うございます。
ちなみにどんな風に表示されてますか?
887非通知さん:2007/02/09(金) 00:55:54 ID:dHh6CmMA0
>>881
お客様はバカばっかりです。
店員等のサービス業していたら嫌でも思い知る。
保育園児相手にするくらいの気持ちでないと、絶対トラブリます。
888非通知さん:2007/02/09(金) 00:56:02 ID:UyBTS/Mp0
>>883
契約内容照会でこんな感じ。

■割引サービス

年間割引

パケットし放題

家族割引
889非通知さん:2007/02/09(金) 07:51:24 ID:Z1QcA6cW0
>888さんありがとうございます。
パケットし放題がスッパリ抜けています・・・
問い合わせてみます(´・ω・`)ショボーン
890非通知さん:2007/02/10(土) 18:22:13 ID:o32cc0eL0
禿の言うことが信じられない

併売店の言うことが信じられない

キャリアショップの言うことが信じられない

客センの言うことが信じられない

請求書の内容が信じられない
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  禿ここクマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
891非通知さん:2007/02/10(土) 19:26:36 ID:deFbWgpM0

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  デフォルメ・クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
892非通知さん:2007/02/16(金) 10:06:28 ID:+PmruxO50
・プラン変更や新規で家族割、家族定額の非適用
(↑52%引きなのに36%しか引かれていないとかが頻発)

・各種オプションの加入、非加入、継続、非継続の登録ミス
(↑ボーダプランでの機種変なのにアフター継続のはずが安心パックに勝手に変えられるとかが頻発)

・プラン変更、MNPでの契約期間引継ミス
(他社からオレンジ・ブルーに移って契約期間引き継げるはずなのにされてないなどが頻発)

・デュアル定額をパケし放題で割高課金
(↑これまた機種変でのボーダプラン継続契約者へのいじめ行為w)

・機種変でのポイントの実質負担への適用の料金計算システム不備
(↑ソフトバンクの明らかなミスでポイント分の割引がされていないのにお詫びの一言も無し)
893非通知さん:2007/02/16(金) 10:55:12 ID:6qSYRxnxO
>>889
新スパボの、パケットし放題は、任意加入ですから…パケ死し放題に化け易く。とりあえず、プランの契約書類に、し放題が付いているかをチェックしてから。
894非通知さん:2007/02/16(金) 13:35:19 ID:+PYWcU2i0
NOVAに立ち入り検査 解約時の精算金でトラブル多発
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070216/jkn070216004.htm

英会話スクール最大手「NOVA」(大阪市)が、受講者に解約時に払い戻される精算金をめぐってトラブルが多発しているとして、経済産業省が特定商取引法に基づいて立ち入り検査していたことが16日、分かった。
解約する際の清算について事実と異なる説明をしていた疑いもあり、同法違反に問われる可能性も出てきた。
同省は違反事実が固まれば改善指示などの行政処分をする方針。

経産省によると、立ち入り検査は東京都と合同で実施。
同社の本部や都内の一部の教室などで行われたとみられる。
NOVAでは事前に受講料を支払うシステムとなっているが、受講者が途中で解約を申し出た際、契約時とは異なる料金体系で清算金が計算され、受講者の手元に戻る金額が少なくなるなど関係機関に苦情が多数寄せられていた。

受講料は事前に購入した「ポイント」の数が多いほどレッスン単価が安くなる仕組み。
しかし、中途解約した人が受講済みの料金をどの単価で算定するかをめぐって民事裁判で争われるなど、トラブルが起きていた。
経産省は、こうしたトラブルの背景に、NOVA側の契約時の説明が不十分で、一部は特商法で禁止されている「不実の告知」に当たる疑いもあるなどとして、立ち入り検査に踏み切ったとみられる。

NOVAは昭和56年8月に大阪市で創業。
「駅前留学」をキャッチフレーズに業績を伸ばし、平成17年9月時点での受講者数は約48万人。
同社のホームページによると、業界でのシェアは67%。


    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  禿とやってること一緒クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
895非通知さん:2007/02/17(土) 09:57:42 ID:9JN2m8WD0
ソフトバンク、携帯電話端末実質値上げ・通話料下げ補う
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN003Y103%2016022007

ソフトバンクモバイルは携帯電話端末の販売価格を実質的に10―15%値上げした。
対象はソフトバンク利用者が機種変更する際の端末で、上げ幅は機種などに応じる。
顧客の負担額は7000―1万円程度増える見込み。ソフトバンクは低価格の料金プラン
を拡充した。今回の端末価格の値上げで携帯電話事業の採算改善を狙う。ライバル
のNTTドコモやKDDIは通話料収入に収益の比重を置いており、戦略の違いがはっき
りしてきた。

実質的に値上げしたのは20機種で、現在販売している大半の機種となる。端末自体の
価格を引き上げたり、ソフトバンクが割賦利用の購入者に対して負担している特別割引
の金額を減額したりすることで、顧客の負担額を増やす。
896非通知さん:2007/02/20(火) 09:42:04 ID:gxI+6ZuA0

スーパーボーナスは契約した途端に料金と端末代合わせて7万の支払い義務が発生し、
尚且つその金額の根拠となる端末価格ってのは禿の自由裁量で決めて、市場原理一切無視。

まぁ、割賦980円の機種もあるけど、いずれも2年前くらいの冬惨事機種の弟や子供といった感じの機種で、
au京セラのもっさりやバグ地雷と比較にならない、対戦車地雷級(冬惨事は核地雷級)
897非通知さん:2007/02/22(木) 12:38:43 ID:uTgjy+Gn0

しかしゴリラッパの件はネラーの恐ろしさと同時に、
素人禿工作員が必死でやってるってのが良くわかる例だったな。
例えば、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133119330/376-377
2レス連続で矛盾した内容をカキコ、
その次のレスからコピペ文が違うのが泣ける。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133119330/378


コピペ主がゴリラッパ自身濃厚だな。


898非通知さん:2007/02/22(木) 12:53:16 ID:l/in0CDi0
携帯の掟で予想どおりの混乱
899非通知さん:2007/02/22(木) 13:54:21 ID:COzdBFXC0
ケータイの譲渡で予想通りの混乱
900非通知さん:2007/02/22(木) 14:10:51 ID:3AMKCmdI0
>>896
DとAは使い続けるほどに
知らない間に端末代(高い料金)払ってるからな〜
端末代として使った人が負担するのか
契約者みんなで均等に負担するかの違いだ。

機種変オタには嬉しいシステムですねw
901非通知さん:2007/02/22(木) 14:25:29 ID:COzdBFXC0
>>900
〓は使い続けるほどに
24回払いで端末代(高い料金)払ってるからな〜
端末代として使った人が負担するのか
契約者みんなで均等に負担するかの違いだ。

機種変オタには悲しいシステムですねw
902非通知さん:2007/02/22(木) 14:27:36 ID:WZ45rigu0
虚言
粘着
偽善
詐欺
冷血
傲慢
嫉妬
妬み
脅迫
裏切


友達がいない、恋人がいない。
哀れな醜い化け物。
903非通知さん:2007/02/25(日) 00:12:34 ID:EtqlhTLQ0
ちなみにこの自網S!ベーシックパックの運用に関して、またまた総務省から指導が入った模様ですw
禿社長、総務省に怒られるのはいったい何度目ですか?ww

[363]2/24(土)00:31
S!ベーシックパック申込無しでソフトバンク携帯電話宛MMS利用が出来なかった人へ

 契約上、基本料金(月額980円)だけでソフトバンク携帯電話宛MMSが利用出来るに
もかかわらず、これを利用出来なかった人はソフトバンクモバイルから基本料金を日割りで減額(返金)してもらえます。

1.対象者:下記1)〜3)のすべてに該当する人 
1)ゴールドプラン/ホワイトプランの新規加入/契約変更者。
2)S!ベーシックパック申込を行わなかった人でソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
またはS!ベーシックパックを解除してソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
3)ソフトバンクモバイルからMMS利用案内メールが届いてから実際にMMS利用開始まで2日以上かかった人。

2.手続き: お客様センターへ利用出来なかった期間を電子メールで申告してください。

 ソフトバンクモバイルの故意または過失によりソフトバンク携帯電話宛MMS利用が
出来なかった期間の基本料金満額支払いは出来ない。

 ソフトバンク携帯電話宛MMS利用出来なかった期間 
   年  月  日 から  年  月  日 (  日間)
Eメール送付先
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp

 未だ、公式発表はありませんが、総務省から指導が入ったおかげで私の場合、
半月分の基本料金減額と謝罪文書を入手しました。自己申告しない場合は減額処理されません。
 わずか数百円ですが、これまで報告してきたとおり加入者(100万人越)を愚弄し騙して
集金することで数億円単位の収益を上げようとするソフトバンクモバイルのやり方は決して許されるものではありません。
904非通知さん:2007/02/25(日) 14:15:35 ID:qejp5aBJ0
>>903

>わずか数百円ですが、これまで報告してきたとおり加入者(100万人越)を愚弄し騙して・・・


ポストペイド契約者数は100万人超えてるのかなw?
905非通知さん:2007/02/26(月) 21:19:10 ID:0eJs+kOk0
   / ̄ ̄ ̄\
   |   Sh   |
   |/ ̄ ̄~\|
   ┃ \|||/#┃
  [|# (・) (・) |] 
   | ┐・・┌ |   だからソフトバンクはダメなんだよ!
   \  ◎ /
   (/   ノ∪      
    し―-J |l| |
         ペシッ!!
      __   
     )[_|_](_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
906非通知さん:2007/02/27(火) 02:41:08 ID:YhEP07M70
早く廃業した方が世のためだね
907非通知さん:2007/02/27(火) 12:03:09 ID:lcx8BG0Q0
次の買収まだー?
908非通知さん:2007/02/27(火) 12:34:51 ID:bU4dot2m0
まぁマテ
みずほ噴火が先だ
909非通知さん:2007/02/28(水) 04:31:01 ID:MribiEnc0
みずほは丸一年基準以下だったらだからなぁ。
910非通知さん:2007/02/28(水) 11:29:56 ID:UMUo+W+m0
スパボは粉飾
911非通知さん:2007/03/01(木) 11:09:33 ID:hCHfHCFb0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | 禿命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |ハゲテルッショ(プ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   

是からも僕を宜しくお願い致します
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

実録!禿利用者の机
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/goroku.htm
912非通知さん:2007/03/01(木) 21:36:23 ID:2XhEkat30
ソフトバンク、不適切会計報道に反論
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/01/14936.html

ソフトバンクは1日、同日付の経済誌「FINANCIAL TIMES」で、ソフトバンクが不適切な会計処理を行なっているかのような誤解を招く表現があったとして、事実に反するとのコメントを発表した。
ソフトバンクは、FINANCIAL TIMESの記事に対して、「カリヨン証券会社東京支店のアナリストの事実誤認および憶測などに基づくものと」と指摘。
このアナリストが27日に公表したレポートについても、正式な取材に基づいたものではないと反論している。

ソフトバンクでは、不適切な会計処理を行なっている事実は一切ないとして、同紙およびカリヨン証券会社とそのアナリストに強く抗議する考えを示している。
913非通知さん:2007/03/01(木) 21:46:58 ID:dhEnoe120
冗談みたいな会社だね
914非通知さん:2007/03/02(金) 10:12:13 ID:mDqzbJjZ0
存在自体が冗談みたいなものですから
915非通知さん:2007/03/05(月) 00:08:25 ID:dl1sidI90
あえて損するバカがどこにいるか。
一番得なプランを「あなたならこれです」
と出せないサービスなんてあり得ないでしょ。
よく読むと書いてあるとか
知識つけてから選ぶとか、携帯ごときにめんどくさ。
もうそういうの全部詐欺!!

916非通知さん:2007/03/05(月) 08:49:21 ID:b/XWee7Y0
だからこそ禿が狙ったわけでw
917非通知さん:2007/03/05(月) 09:45:18 ID:iTeticar0
えっと…、何訊こうとしたんだっけ…。
忘れた。ごめん。
(・∀・) ニヤニヤ

ついでに自分に
(・∀・) ニヤニヤ
918非通知さん:2007/03/10(土) 07:27:57 ID:hXnn3+360
〓ソフトバンク今度は「メール自動受信」、ご用心!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173459767/l50

禿げがまたトラップしかけましたな
919非通知さん:2007/03/10(土) 07:30:35 ID:3JKjFWZy0
罠満載キャリア禿
920非通知さん:2007/03/12(月) 20:03:44 ID:t4u8J4dn0
イブニング・ファイブ
http://news.tbs.co.jp/
▼突然の請求は100万円“私は使っていない”携帯会社と攻防4カ月

実況 ◆ TBSテレビ 10303 ナカナカデスネ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1173687848/l50

119 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:39:22.34 ID:o9wZSdaI
会社名が変わったといえばSoftBank
369 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:46:39.15 ID:366rMBAh
携帯の機種から見てもSBだな。
394 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:16.34 ID:hU9Q0rG2
あの請求書ってソフトバンクのじゃん(´・ω・`)
395 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:16.66 ID:XGF3k1ya
事故キター
396 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:16.92 ID:/Y/I9lsw
放送事故
397 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:17.09 ID:Nz5N6xKE
事故www


キャリアが判明した直後に放送事故(・∀・)ニヤニヤ
言論封鎖怖いですね(・∀・)ニヤニヤ
921非通知さん:2007/03/13(火) 16:27:19 ID:XI7XWPTO0
ヤフーとかサイトでは散々使った手口だね
922非通知さん:2007/03/26(月) 12:29:30 ID:nIoT9Q320
・電波帯域の整理なのに新規参入できないのはおかしいと全面広告&スパムメールでメールボムを推奨
・おまけに加入者の個人情報をスパムメールに利用する個人情報保護法違反
・4月に今までのプランはみんな引き継ぎますといったのにスパボ導入でハピボ廃止(そもそも廃止が嘘)
・契約約款に記載されているのに契約を受け付けない電気通信事業法違反
・あわててハピボ受付再開も責任を販売店に押し付ける。
・契約書はスパボ変更でハピボ期間引き継ぐとあるのに、運用が優先で期間リセット。契約不履行
・実質52%引きなのに70%引き表示の偽装価格
・最もかける時間帯は1日7分もしゃべれないのに通話料0円話し放題
・もっともシンプルといいつもっとも複雑な料金プラン
・他社より高いのに他社より安いというオレンジ、ブループラン
・強制執行承諾条項付公正証書の自腹発行の承諾条項がこっそり入っている割賦約款(サラ金の使う手)
・実は7万(X01HT)なのに0円という景表法違反
・1パケット0.08円の激高パケットし放題。あっという間に上限です。
・電気通信事業法違反の予想外割引(サービスの公平性に抵触)
・相対契約を許諾も得ずに解消し約款にゴールドプランを追加
・統一プランでの無料通話分け合いは約款に記載ありでも受付拒否
・統一プランはそのまま附則に移して知らないふり。
923非通知さん:2007/03/26(月) 13:08:05 ID:Im2OizStO
スパボの割賦契約により、ユーザーにはソフトバンクに対する数万円の債務が発生し、ソフトバンクには同額の未収入金というか売掛金が発生する。
およそ3ヶ月後に返済がスタートし、特別割引額によって売上は減少するものの、ソフトバンクには売掛金残高によって資産状況が良くなってるように見せることができるというメリットがある。
ということでOK?
924非通知さん:2007/04/06(金) 13:20:55 ID:qIR40Svy0
ヒュンダイ
925非通知さん:2007/04/09(月) 00:59:25 ID:GxdIFlq+O
どうせなら、

@2年間継続利用を条件に、基本料金と通話料金、パケット通信定額料金を他社の半額の水準に(自社間の無料通話は無し)
A途中解約の違約金は一律5万円
B新規契約及び24ヶ月超の機種変は他社と横並び
C24ヶ月以内の機種変は6〜7万円
こうすりゃスーパーボーナスなんていう胡散臭いシステムよりずっと明確だし、消費者にも受け入れられたんじゃないかね
926非通知さん:2007/04/09(月) 01:43:20 ID:b1M0eugKO
Aヶ月無料が無くなる前に買うかな?

でも300KB制限をA年以上使うのはキビシイ・・・
927非通知さん:2007/04/09(月) 09:02:52 ID:QY7GezST0
MNP開始以来、〓SoftBank転出18万突破(w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33983.html

MNPを利用した3月の契約者数は、各社がそれぞれ明らかにしている。
ドコモは11万700人のマイナス。
auは15万4,800人のプラスで、転入を受け付けていないツーカーは6,500人のマイナス。
ソフトバンクは転入8万400人、転出11万8,100人で、3万7,700人のマイナスとなっている。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■■■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□■■□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□■□□□■■■□□■■■■□□□■■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         MNP -185800のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
928非通知さん:2007/04/12(木) 23:01:16 ID:2QZukmM70
総務省、本人確認違反のソフトバンクショップに是正命令
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34058.html

総務省は、ソフトバンクショップを運営している代理店2社が携帯電話購入時の本人確認を行なっていなかったとして、同代理店2社に是正を命じた。
これに伴い、ソフトバンクに対して、代理店の監督および再発防止措置の徹底を行なうよう指導を行なった。

携帯電話不正利用防止法では、携帯電話の新規契約の際に契約者の本人確認を行なうよう義務付けている。
今回、総務省から是正命令を受けた有限会社ウエスタンと有限会社アイシーエスの代理店2社は、2006年11月〜2007年1月にかけて17件(ウエスタン)、
2006年5月〜2007年1月にかけて22件(アイシーエス)、それぞれ携帯電話不正利用防止法に基づく本人確認を行なっていなかった。

総務省は、同代理店2社に対して違反の是正を命ずるとともに、ソフトバンクモバイルに対して、代理店への監督義務は履行していたとする一方、ソフトバンクショップでの法令違反が発生したことを受けて、代理店の監督および再発防止措置の徹底を指導した。
ソフトバンクモバイルでは、法令違反を重く受け止め、代理店2社に対して、販売促進支援およびショップ支援を3カ月間停止を決定。
ソフトバンクショップ全店舗において、本人確認をあらためて徹底するとしている。
929非通知さん:2007/04/12(木) 23:12:18 ID:n6bmsqEk0
>>924

ヒュンダイを抱合せ販売するのはいいアイデアかも。
料金・端末代 実質無料(3年ローン)、とかで。
930非通知さん:2007/04/14(土) 11:50:26 ID:nNGT8Qx80
ヒュンダイ…命がけだな(^o^;)
931非通知さん:2007/04/15(日) 09:08:21 ID:tHHweKfz0
>>925
ケチな私が、今回初めてソフトバンクをサブ機として購入したのは、
ソフトバンク同志の通話がホワイトプランで無料だから。もし@のとおりなら
スパボがあろうとなかろうと、購入しなかったと思う。つまり、新規の
客は呼び込みにくいのでは??
確かにスパボはわかりにくくて、受け入れにくいとは思う。
932非通知さん:2007/04/15(日) 10:09:08 ID:e1tZn7USO
スレチかもしれないケド…
スーパー便利パックの解除は携帯からは出来ないんですか?
ショップに行くしかないんでしょうか?
933非通知さん:2007/04/15(日) 10:53:39 ID:jlp1k2p60
電話でできる
934非通知さん:2007/04/15(日) 13:27:02 ID:vtAi1YOo0
>>932 157へ電話。最近My SoftBankからもできるようになった。
935非通知さん:2007/04/18(水) 11:49:07 ID:Zn/ERWc70
>>920
社員が在日がほとんどのTBSならでは。
936非通知さん:2007/04/18(水) 15:29:36 ID:g1ZNFypd0
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
937非通知さん:2007/04/18(水) 23:24:41 ID:IWpq8Dvq0
不適切な携帯広告を自粛、ガイドラインが6月にも完成
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34154.html

電気通信サービス向上推進協議会は、「携帯電話の広告表示の自主基準の検討状況について」と題して、携帯電話の広告表示に関する自主規制のガイドラインの見直し案を公開した。

総務省と公正取引委員会は2006年12月、携帯電話事業者に対し、わかりやすい広告表示を求めて行政措置を行なった。
これを受けた電気通信サービス向上推進協議会は、広告表示の自主規制に関する作業部会の下部組織として、「携帯等広告表示検討サブワーキンググループ(サブWG)」を設置。
これまでに7回の会合を開いて携帯電話の広告表示に関する検討を行なってきた。
サブWGには、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイル、電気通信事業者協会(TCA)らが参加している。
今回公開された資料は、総務省の電気通信消費者支援連絡会に4月10日に提出されたもの。

開された広告における自主規制のガイドライン(見直し案)では、「分かりやすい広告表示」について、従来「努める」と表現されていたものが、「行なう」に変更され、より実効性を伴うものに修正された。
また、「虚偽、誇大等の表現を用いない広告表示」に関しては、「重要な前提条件又は制約条件を正しく表示すること」という一文が追加されている。
「業界No.1」「当社だけ」「最高品質」などの表現についても、客観的事実に基づく場合のみ使えるようになる。
契約代理店での広告表示についても、「正確な情報の速やかな提供に努めるものとする」と追記される。

また今回、各メディア別の具体的な表示基準案も公開された。
見直し案では、テレビで広告を表示する場合、文字の表示は1行30文字以内、露出時間は2秒以上と定め、1画面で30文字以上を表示する場合は、視認できる時間を確保するため、2秒以上の露出が必要とされている。
新聞や雑誌広告は、文字の大きさが8ポイント以上と規定され、Web媒体は「表示可能スペースを考慮し、判読できる大きさで表示する」となっている。
938非通知さん:2007/04/18(水) 23:26:22 ID:QxQVzsWj0
国民生活センター、個人情報記載の架空請求に注意呼びかけ

国民生活センターは、詳細な個人情報を記載した架空の請求を携帯電話宛にメールで送信する行為が増えているとして、Webサイト上で注意を呼びかけている。
同センターによれば、中国地方を中心に、携帯電話のメールに利用した覚えのないサイトに関する高額な請求を受けたという相談が寄せられているという。
メールには電話番号や年齢、星座、氏名、住所など、受信したユーザーの個人情報が記載されており、ユーザーの個人情報を取得した者による悪質な架空請求と見られている。
国民生活センターでは、架空請求メールの連絡先に決して連絡しないように注意を呼びかけている。

■ URL
  詳細な個人情報を掲載した携帯メールにご注意!
  http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/keitai_tyui.html

939非通知さん:2007/04/20(金) 21:44:40 ID:7ek67/cc0
                    ,, -―――-   、
              ー'' ̄ ..: .: :::::::::::::::::::::::::::ヽ
             へ/::::/:..:..:      ヽ    \
            ,,`/::::::/:, - 、l/ヽ:::i、:.......|...........ヽ.ヽ_
           ノ;;/::::::///    ヽ| \ i、|:::::::::;;;;|((二丿
            /::::::/' '_ 、      ` ヽ|:::::::::;;;| i::::ヽ
            /::::://, - 、    -_   |:::::::::;;;| ;; ヾl
           /::::::} ' /゚;;;;;;;}     ', - 、ヽ |:::::::::;;;|::::|
        ,, n  {::;;:丿 丶::::ノ     /゚;;;;;;} } |:::::::::;;;|:::::|
     ,, (;;;;;3 、;;;;:{⊂⊃       ヽ:::ノ   |::::::::::;;;|::::ヽ   <ペテンハゲ捕まえた〜
    /ニヽ ,ニ 、ヾ:::丶   ___   ⊂⊃:::::;;:::;;;|::;;:::ヽ
    }○_ノ  ○_ノ  l;/;;;` 、 ヽ   l     ,|::::;;;;:;;;;|::;;|\|
   弋-―- 、   ノl/ヽハ` 丶_ノ., -,,;;'';;;;|::, 、;;;i;|ヽ|
     ヽ__ヽ ノ ̄ ̄|;||/ヽヾ|w/ ,,\ハ;;;/|/vヽ;;|;| '
     //>-< i l― -―ヾ/={`=ロ='' }- '/\ リ  ヽ''
     /.{/  |.| |    /  ー' ` -'={/ヽ
    弋>ヽ/ ∪   /    i |     |\  \
     /`/`i l'    /    | |     |  \  \
      {-ノ |-.|    /ヽ、  | |    |.   \  ゝ
        `''   / / ` ,ー-,― A-ヽ   ヽvノ
            / /  l  l  |  ヽ\
940非通知さん:2007/04/23(月) 20:48:02 ID:aNfYg5Lf0
「プリペイド端末を寝かすどこかの会社よりはいい」
941非通知さん:2007/04/26(木) 15:24:14 ID:r5clfvk00
契約を寝かす光通信手法よりはいい
942非通知さん:2007/04/26(木) 15:35:56 ID:pY6o9owZ0
次はUSIMを寝かすんじゃまいか?
943非通知さん:2007/04/26(木) 15:50:22 ID:ASdyutvl0
まだ寝かしやってないとでも?w
944非通知さん:2007/04/29(日) 23:06:48 ID:NuiYlhod0
ソフトバンク携帯、苦情再び 分割払いで「¥0」広告
http://www.asahi.com/business/update/0429/TKY200704290140.html

 兵庫県神戸生活創造センターは今年1月、「不十分な説明で消費者を惑わしている」として、
契約時の説明の徹底など9項目の改善を同社に申し入れた。
同社は、広告やパンフレットの説明を分かりやすく改めるなどしてきたが、
苦情や問い合わせは現在も1日30〜50件ほど来ているという。
945非通知さん:2007/04/29(日) 23:57:25 ID:GUVsrbu8O
またか!
946非通知さん:2007/04/30(月) 08:30:57 ID:gaU6dQs70
未だにわからねえ
スパボには一括払いと分割払いがあるんだよな?
ポイントはどちらにも組み合わせて使えるのか?
スパボ一括だと定価分請求されるのか?
947非通知さん:2007/04/30(月) 10:33:01 ID:DAGctrmEO
ソフトバンクは他社みたいな複雑なものではなく全部明快な料金プランにしてそれを売りにするくらいじゃないとたちなおれない
948非通知さん:2007/04/30(月) 12:10:00 ID:FZaDhHyy0
バカにも分かるように、端末に¥980割引券24枚つけてうればいいよ
端末価格¥23520円+割引券24枚ならわかりやすいやろ
949非通知さん:2007/04/30(月) 12:15:12 ID:k80wccN30
>>948
すげえ。バカな俺にもわかった
950非通知さん:2007/04/30(月) 12:15:55 ID:o1MspS2TO
毎月の請求書にローン残高を載せたら(w
951非通知さん:2007/04/30(月) 14:27:53 ID:hzhNM7Hq0
ハゲわかりにくすぎ
952非通知さん:2007/04/30(月) 16:29:56 ID:KX8mM5ow0
□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■□□■■■□□
□□■□■□□■□□□■□
□■■■■■□■□□□■□
□□□■□□□■□□□■□
□■■■■■□■□□□■□
□□□■□□□■□□□■□
□□□■□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□


\0のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
953非通知さん:2007/04/30(月) 21:58:08 ID:8vOcuxLh0
質問です端末代金ポイント割引は契約の途中からでも申し込める
のでしょうか? 端末代金ポイント割引の意味がわかりません。
954非通知さん:2007/05/01(火) 01:28:41 ID:ovvy8KAM0
バカ孫はいつになったら、スパポ廃止にすんだ??
みんなで、何らかの是正がなければ解約勧告しません??
955非通知さん:2007/05/01(火) 02:15:04 ID:oXP0YVMO0
>>953 機種変更時にポイントで割り引かれるということでは?
956非通知さん:2007/05/01(火) 02:29:26 ID:oXP0YVMO0
>>948の割引券はわかりやすいかも。でも提出するのが面倒だな。
現行のポイントは用途が限られているが、基本料や通話料の割引にも使える
ポイントにしたらどうだろうか。使いまくってポイント消費して回線解約じゃ意味がないので、
月あたりポイントで支払えるのは2500円までとか限度は必要だろうが。
まあそれでも頭の悪い奴には意味がわからんだろうな。
957非通知さん:2007/05/01(火) 08:02:17 ID:h4DbXY/50
ポイントは自動的に使用される形にすればいいんじゃ?
既存のポイントとは別扱いにして、毎月の支払いから
自動的に一定額まで値引き。

そうすれば安くなったと思わせる効果もあるし。
958非通知さん:2007/05/01(火) 17:19:16 ID:TZpcq4oX0
スパボのパケ放題ってどうなってるの?
これ読んで心配になってきた・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1175926973/61
959非通知さん:2007/05/01(火) 19:26:41 ID:h4DbXY/50
いくら請求されるか信用成らないからな
960非通知さん:2007/05/01(火) 19:47:54 ID:oXP0YVMO0
>>957 既存のポイントと別物だとまたわかりにくくなるから一緒の方が良くないかな?
現行でも1000ポイント1000円だから価値はほぼ一緒だろうし。
ただポイント使って即機種変更は困るか・・・。
961非通知さん:2007/05/01(火) 19:48:52 ID:3hOFnVeyO
社員も禿の考えた料金理解できないのだろう
962非通知さん:2007/05/01(火) 19:59:40 ID:dMbfBuh80
禿も禿の考えた料金理解できないのだろう。
天才というのはそう言う物だから。
963非通知さん:2007/05/01(火) 20:25:09 ID:NDE8y85r0
ハゲめ
964非通知さん:2007/05/01(火) 21:10:19 ID:9zdFN1+q0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    おまいら、「0円」ほど高いモノは無いんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

【携帯】 ”苦情、連日相次ぐ” ソフトバンク「全機種¥0」広告で、「惑わされた」と客ら★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177996152/
965非通知さん:2007/05/02(水) 02:29:41 ID:D7GPn5lj0
確かに¥0表示は胡散臭いのでやめたほうがいいと思う。
その辺りのセンスのなさはYahooBBのときと変わってない。
いまだにYahooBBに入っている人はかわいそうだ。
966非通知さん:2007/05/02(水) 13:03:09 ID:IvJO4g/I0
スパボのパケ放題無料のうちにやっておくことリスト希望!

日テレ24ニュース動画は見られなかった・・・
967非通知さん:2007/05/02(水) 13:38:25 ID:WoIXyfa80
スーパーボーナスなんて廃止して普通に端末¥5万円で売ったらいいのに
その代わり、基本料をぐんと安くして、月¥200円とかさ
968非通知さん:2007/05/02(水) 14:27:56 ID:yQ9xionaO
新規が増えない

機種変めったにしないユーザーが一斉にプラン変更して、財務状況悪化するだけ
969非通知さん:2007/05/02(水) 22:16:50 ID:s3fu7fm/0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    おまいら、公取委はネズミを捕まえないネコなんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
970非通知さん:2007/05/02(水) 22:55:25 ID:D7GPn5lj0
>>966 シャープ製ならカスタモ。
YouTube変換系サイトは試してみた?
971非通知さん:2007/05/03(木) 13:45:10 ID:gDzbM8srO
972非通知さん:2007/05/03(木) 14:32:13 ID:PSEwKrMM0
パケット定額で120万円の請求 ソフトバンクモバイル事情聴取
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1175926973/
973非通知さん:2007/05/04(金) 01:05:58 ID:L7JlWFso0
きっと
974非通知さん:2007/05/04(金) 01:59:33 ID:n244GtpM0
「売上高を水増し」IT業者40カ所を摘発
http://www.chosunonline.com/article/20030121000040

在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっているソフトバンク・コリアをはじめとする40余社のIT(情報通信)関連企業が架空取引きを通じ、売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯処罰法違反)で検察に摘発された。

ソウル地方検察庁の刑事9部は21日、このような容疑でソフトバンク・コリア元代表の李某(35)氏とコスタックから撤退したエイコーン元社主の李某氏など3名を拘束する一方、海外逃避している韓国RFロジック社主の李某氏など2名を指名手配したと明らかにした。
SBCKの元代表の李氏はコンピューターのハードウェアなどを購入・販売するかのように装い、2001年7月から昨年10月まで韓国RFロジックなど、40余の企業と4000億ウォン台の架空取引の実績を作り、粉飾決算を行った容疑を受けている。
孫正義氏の日本ソフトバンクはSBCKの株80%を所有しており、今後のコスタック登録に備え、会社の経営実績を良好にみせかけるため、売上実績を操作したと検察は伝えた。
エイコーン元社主の李氏は同様の手口でSBCKなどの企業を相手に1095億ウォンの実績を上げたかのように操作した容疑と、会社の資金244億ウォンを横領した容疑を受けている。
警察によると、李氏は架空取引の過程で支給された手形を割引し用意した資金で、他のコスタック企業を買収するのに使用した。
検察はこれらの会社と取引関係にあった40余の企業に捜査を拡大し、粉飾決算の如何を確認中だ。
これらの企業のうち、上場及びコスタック登録企業は11社に達する。
975非通知さん:2007/05/04(金) 13:27:08 ID:9HwxTC5TO
日本でもやってたら、ホリエモンの二の舞だな

m9(^Д^)プギャー!!
976非通知さん:2007/05/04(金) 13:28:18 ID:jN/TeRVF0
なんか勝手にメール使用量315円取られてるんだけどこれなに?
977非通知さん:2007/05/04(金) 13:57:49 ID:L7JlWFso0
それだけじゃ状況分からない。
157-1-9に問い合わせたら?
978非通知さん:2007/05/05(土) 02:30:46 ID:4jA1L/vc0
混乱してるのは頭の悪い奴だろうと思うが。
979非通知さん:2007/05/05(土) 19:18:52 ID:HvN5Akiw0
ソフトバンク携帯、苦情再び 分割払いで「¥0」広告
http://www.asahi.com/business/update/0429/TKY200704290140.html

詐欺に騙される香具師が悪いと聞こえる(w
980非通知さん:2007/05/05(土) 19:24:43 ID:ehNfKeHI0
ハゲハゲ詐欺
981非通知さん:2007/05/05(土) 22:57:15 ID:CFkYVoqY0
騙される方が悪い
982非通知さん:2007/05/06(日) 00:30:14 ID:i1nVhSzB0
>携帯各社が「端末の代金は高いが、通話料金は安い」といった新プランを出すなどして、
新しい料金競争が起こると見ているからだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000002-maip-bus_all
983非通知さん:2007/05/07(月) 00:49:02 ID:xpAvoFY3O
また禿鷺か
984非通知さん:2007/05/07(月) 11:57:36 ID:EKo18OTf0
スパボで割賦5000円、特割4000円の機種はいつになるか。
985非通知さん:2007/05/07(月) 12:02:50 ID:YJjsegfJP
通話とメールだけの機種だしてくれよ
986非通知さん:2007/05/07(月) 12:07:56 ID:EKo18OTf0
パケ代ぼったくりできないじゃない。
987非通知さん:2007/05/07(月) 21:40:01 ID:mt4mD2780
毎月、TCA発表の度に繰り返される、アンチau儲の生活パターン

  毎月月末・・・5/8の昼  5/8の夜   5/9の昼  TCA発表後 5/9の夜
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
988非通知さん:2007/05/08(火) 11:04:38 ID:XgdmSAhZO
埋め立て
989非通知さん:2007/05/08(火) 11:17:36 ID:S0O5qVnC0
ハゲめ
990非通知さん:2007/05/08(火) 11:49:40 ID:XgdmSAhZO
990
991非通知さん:2007/05/08(火) 12:41:11 ID:EfG+zmNo0
991
992非通知さん:2007/05/08(火) 12:46:55 ID:KIyNBfvq0
次スレマダ?
993非通知さん:2007/05/08(火) 15:19:01 ID:eFIJ+Sup0
>>992
\0スレなら腐るほどあるだろ(w

【ソフバン】 頭が金髪で¥0 【CM】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162638215/
ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発「客も店員も…」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163212574/
公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163560089/
公取委「0円」ソフトバンクに警告〓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165901289/
994非通知さん:2007/05/08(火) 15:30:22 ID:XgdmSAhZO
なら安心して埋め
995非通知さん:2007/05/08(火) 15:57:23 ID:eFIJ+Sup0
まだ他にも\0スレ有った

〓ソフトバンク、苦情再び 分割払いで「¥0」広告
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177966251/
996非通知さん:2007/05/08(火) 19:01:31 ID:eUm5qmdJ0
997非通知さん:2007/05/08(火) 19:18:00 ID:KQgtsG3uO
1000!
998非通知さん:2007/05/08(火) 19:19:13 ID:KQgtsG3uO
まだか?
999非通知さん:2007/05/08(火) 19:20:01 ID:KQgtsG3uO
今度こそ!
1000非通知さん:2007/05/08(火) 19:20:59 ID:KQgtsG3uO
おりゃ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。