【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 27【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw
東海地区を中心に発売されているPjと
関東・甲信地区他全国で発売されているVPSの
二種類のサービスからなるボーダフォンプリペイドサービスのスレッドです。

・ボーダフォン公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/
・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/prepaid/
・サービスエリア
http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/pdc/index.html
・問い合わせ(FAQ等)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

・前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 26【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136455710/
2非通知さん:2006/02/22(水) 02:10:48 ID:Z37pNMo10
俺ちゃんが狂おしく華麗に2get!!

>>1よ、崇高なる朕に平身低頭で大いに感謝したまえ。
3何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/02/22(水) 02:10:58 ID:bkJgD3+00 BE:231048454-
◎最近のVPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもVPSカードが利用可能に)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (VPSはEメールも受信可能。Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為不可)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(VPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。

◎サービス概要
◆VPS(ボーダフォンプリペイドサービス、旧称プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
  詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
4何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/02/22(水) 02:11:26 ID:bkJgD3+00 BE:277258346-
このスレにおいてよくある質問FAQ(質問する前に必読!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く機種で持込プリペイド契約が出来ます(関東)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV402SHやV401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ますがVPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 …知りません。
5非通知さん:2006/02/22(水) 02:38:29 ID:8LFmge8M0 BE:161746272-
>>3-4
テンプレまでありがとうございます。
6非通知さん:2006/02/22(水) 06:11:32 ID:kG/n4V290
>>1
dクス
7非通知さん:2006/02/22(水) 11:05:39 ID:120NjSgd0
そろそろ新機種キボンヌ
8非通知さん:2006/02/22(水) 11:24:19 ID:v7+0wUu+0
>>1
>>3-4
9非通知さん:2006/02/22(水) 14:11:30 ID:CsWfVyAp0
これは3000円カード一枚で240日間着信できるって事でいいの?
それなら安いから買おうかな。
10非通知さん:2006/02/22(水) 14:21:14 ID:p+ClKQyL0
それプラス端末代金。
11非通知さん:2006/02/22(水) 14:27:20 ID:KnkLYlp30
Pj契約のJ-D06のバッテリーがへたってきたので、V302SHに機種変更を考えてるんだけど、
ボーダ東海直営店でいくらぐらいかかるんでしょう?
12非通知さん:2006/02/22(水) 14:50:59 ID:z5w401qH0
webと同じくらい
13非通知さん:2006/02/22(水) 17:31:11 ID:tr50qYdh0
993 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 10:50:22 ID:Jmg+0tWZ0


994 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 10:51:41 ID:nE8ifEuJ0


995 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 10:52:50 ID:Y8ULDNRY0


激しく乙
14非通知さん:2006/02/22(水) 20:57:09 ID:120NjSgd0
みんなで買おう、プリペイド
15非通知さん:2006/02/22(水) 21:04:22 ID:wjP+lQQh0
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 プリッ
  くく


ペイドは、いいぞ。
16非通知さん:2006/02/22(水) 22:34:11 ID:qT2oEG/Q0
>>1


>>5
依頼乙
17非通知さん:2006/02/22(水) 23:26:10 ID:h+zDgmr50
この前コンビニで買ってきた援助ルノ、開通して誰にも番号教えてないのに
知らない番号から頻繁にかかってきた。
最初は携帯からで着信拒否にしたら今度は固定電話から頻繁にかかってきた。
固定電話の番号ぐぐったら金融だた・・・。
・・・返品したくなってきた(出来ないんだろうけど)。
ハズレ引いちゃったよ・・・ハハハ
また買い直すかorz
18非通知さん:2006/02/22(水) 23:30:39 ID:GDY9XC8h0
>>17
細かいこと気にスンナ。禿げるぞ
19非通知さん:2006/02/22(水) 23:39:08 ID:8MTwuoq10
>>17
ヒント:着信拒否設定
20非通知さん:2006/02/22(水) 23:48:39 ID:e68sp4Cl0
この1週間くらいで急に迷惑メールが
届くようになった人いませんか?
一応マイヴォダホンで「特定URLを含むメールのみ受け取らない」の
設定にしてあって、これまでは殆ど来なかったのに。

21非通知さん:2006/02/23(木) 00:38:16 ID:l0xMMtWc0
>>20
俺のとこには来てないぞ。
22非通知さん:2006/02/23(木) 09:04:38 ID:g+ds1zLgO
昨日東京の立川店でsh08で持ち込みやってきた。
店員のねーちゃんに携帯出して「08をプリペイド契約したい」ってって言ったら
「プリペイドは専用機種を買っていただかないと使えないんですが」ってすげー勢いで断言された(;゚д゚)
「持ち込み契約出来ますよ」って言ったら奥引っ込んで調べてきたけどさ。
ありゃ又聞きとかで持ち込み出来るって聞いた事あるとかってだけだと、
店員のホラの勢いに負けて機体買っちゃうよ…

つか自社のサービス位教育しとけヽ(`Д´)ノ
23非通知さん:2006/02/23(木) 09:41:28 ID:MNDdZZci0
窓口のねぇちゃんも、最近じゃ社員使ってないだろ
入りたての派遣とかだったら、知らないんじゃないか?
いろんな所でこういう話を聞くけど、企業も1から10まで
教育してない傾向にあるね。
入ってもすぐ辞めちゃう派遣とか使ってたら尚更。
24非通知さん:2006/02/23(木) 10:12:24 ID:4tDi8DRYO
>>22>>23
もしかしたら、ボーダショプって、ボーダが営業してると思ってる?恥ずかしいぞ。
2522:2006/02/23(木) 11:15:58 ID:u3deadHo0
>>24
そのくらいは知ってるけど、
vodafoneのshopとして営業しているわけだから
店員の質くらいは維持させるべきだろ。
userからしたら直営もfcもvodafone shopとして
営業してるなら変わらないわけだし。

つか質ってより出来ませんならまだしも、
買わないと出来ませんって嘘言って端末売りつける
行為になっちゃうから問題だよ(知らなかっただけにしても)。
26非通知さん:2006/02/23(木) 11:44:43 ID:lpzUEGxb0
言えてる。
看板あげてるんだから、それなりの質は維持しないと
量販店と変わらないぞ。
27非通知さん:2006/02/23(木) 11:54:31 ID:KwzEnchu0
一昔前と違って、そこらの教育は徹底してないよ。
あまり期待しない方がいいよ。
自分の身は自分で守る。
これが今の時代を生き抜く知恵です。
28非通知さん:2006/02/23(木) 11:55:50 ID:oetSiJfm0
そんな事言ったら、どこのキャリアも同じだと思うけどな。

この前、auショップにA1402Sを持ち込みぷりペイドにしてくれって頼んだら、出来ませんって言われたよ。
2マソの端末買わされそうになった…
29非通知さん:2006/02/23(木) 11:58:07 ID:KwzEnchu0
そうそう。
プロバイダのサポート板でも、クレカ板のサポート板でも
どこでも聞くネタです。
何も、Vodaだけが教育を徹底していないのではなくて
価格競争の行き着いた先が今の現状なのだから
割り切るしかないですよ。
30非通知さん:2006/02/23(木) 13:02:05 ID:3vGvbvdO0
ボーダフォンが一番安いって本当?
31非通知さん:2006/02/23(木) 13:44:07 ID:OtOJiHp90
う・・・・・そ
32非通知さん:2006/02/23(木) 16:26:37 ID:uT4nOQCC0
メール使いたいなら一番やしー
33非通知さん:2006/02/23(木) 16:49:10 ID:6pMCHyTa0
>>17
それは前に使っていた香具師が借り逃げした番号だった悪寒。
(俺が買った援助も開通させた途端某女性向け金融から頻繁にかかって来た)

金が絡んでいるので基本的にしつこいから1回出て
「違いますのでそちらの情報から削除して下さい」
といって当該金融の催促リストから番号外してもらえ。
不通(寝かせ期間)後の開通ならマトモな会社ならすぐに対応してくれる。
(俺の場合あちらから「ではこの番号を削除させて頂きます、
大変申し訳ございませんでした」と言って来た)
34非通知さん:2006/02/23(木) 16:54:45 ID:upWXCkqA0
うちの近所のボーダショップは、ねーちゃんのラインナップがキャバクラみたいだぞw
店主は他にも、そっち系の夜の店多数経営してるな。
35非通知さん:2006/02/23(木) 17:25:55 ID:lqx4e+jR0
> ビデオレンタルGEOの店員が降臨して自作自演→客の個人情報晒して殺害予告
> http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/232 で年齢晒し
> http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/240 で個人情報を握ってると脅し
> http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/246 で会社名を晒す
> http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/251 で殺人予告
>現行スレ http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1140670784/
36非通知さん:2006/02/23(木) 17:28:03 ID:g+ds1zLgO
>>34
悪くないなw
対応がしっかりしてれば
37非通知さん:2006/02/23(木) 17:39:09 ID:mJjQnikF0
>>34
だったら援助るの購入でも最低3990+3000=6990円
は払ってるんだから、一発くらいヌいてくれなきゃ嫌だよぉ
38非通知さん:2006/02/23(木) 18:15:59 ID:ZQEUqjfr0
フィリピンパブとか右翼の事務所が入っている変なビルのVショップは店員じゃない
(と思われる)人が店番している時がある。
39非通知さん:2006/02/23(木) 20:08:11 ID:inx6PReH0
>37
カード込み約5000円の援助は、手ヌキか orz
40非通知さん:2006/02/24(金) 01:35:17 ID:mg6ZHKy10
わからない振りして端末を買わせようという店長の方針だなそれわ
41非通知さん:2006/02/24(金) 01:50:18 ID:tGtzZiR10
VPSの電話番号有効期限って、残高0になってもプリカ登録前の日付のままでつか?
(登録した日から240日後)
着信メインで使うつもりだが、3000円使い切らないともったいないよね。
42非通知さん:2006/02/24(金) 02:20:11 ID:UMTF1Ys70
3月の年度末、またドンキあたりで格安販売するかな。
43非通知さん:2006/02/24(金) 02:55:36 ID:2Qli2m4S0
すんません、残高無くなって使わなくなったので廃棄しようと思いますが
番号有効期限(8月末まで)を待たずに早期に解約してもらうのって、
サービスセンターに足を運ばずにできるでしょうか?
44非通知さん:2006/02/24(金) 04:06:59 ID:vZBtSWp30
>43
簡単廃棄方法

 紛失による停止の電話連絡して水没
45非通知さん:2006/02/24(金) 08:17:28 ID:gr7uzi3xO
質問です。彼女の契約切られた携帯をプリペイで使えるように出来るのでしょうか?
また身分証は必要でしょうか?
46非通知さん:2006/02/24(金) 08:23:29 ID:3tO6SylP0
出来る。あとは>>4
47非通知さん:2006/02/24(金) 08:25:22 ID:laWL55yK0
>>44
それなら踏んづけても一緒だと思うが・・・
停止中ってガイダンスはどうなる?「現在使われていません」にしたい訳じゃないのか?
48非通知さん:2006/02/24(金) 08:27:53 ID:3tO6SylP0
>>45
機種にもよるけど、パケット対応、3G端末は不可。
機種は何かい?
49非通知さん:2006/02/24(金) 09:06:59 ID:gr7uzi3xO
うわっ3Gだ…OTZ
そういやプリペイにラブ定額は利きますか?
あと一番安くていくらかかるのか…質問虫でスイマセン…
50非通知さん:2006/02/24(金) 09:09:46 ID:gr7uzi3xO
ラブ定額事故解決!機種は903SHです
51非通知さん:2006/02/24(金) 09:14:07 ID:3tO6SylP0
>>50
まぁどうしても欲しいなら新しく買いなされ
52非通知さん:2006/02/24(金) 11:43:20 ID:rPA1LRhc0
>>50
903SHヤフオクに売れば402Dとか302SHとか買えそうだな
まぁメモリー消してもツールで復帰できるから
気になるようなら携快電話とかの完全削除機能使い〜
それでもマイナスにはならないだろう
53非通知さん:2006/02/24(金) 12:16:18 ID:y3BBbWvG0
ボーダフォン、ストライプカラーの「V403SH」を25日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27924.html

これもPj化できますか?
54非通知さん:2006/02/24(金) 12:32:11 ID:brxelLzo0
型番から察するにPjなんかならたぶん可能かも。非パケ機だろうし。
でもまだ発売もされていない機種なんで誰もTRYしてないからさ。
実際可能なら最強機になり得るんぢゃ?とも思うけど。できるといいね。
55非通知さん:2006/02/24(金) 13:35:23 ID:SGiY84yV0
>>54
最強機かどうかはわからないよ。
高画素カメラ・IrDA対応・日本語入力が多少賢いV403SH
テレビ・スウィーベル・フルサイズSDのV402SH

自分は後者の方が魅力的


ところで、このスレ的にこのキャンペーンどうよ?
『レッツ! ぷりペイド キャンペーン』実施について
http://au.kddi.com/news/au_top/topics/au_topics_20060223191304.html
56非通知さん:2006/02/24(金) 13:58:24 ID:bkQK0ORtP
>>55
Eメール出来ない時点でauは論外。TU-KAならともかく。
57非通知さん:2006/02/24(金) 14:04:06 ID:S+9hab0FO
>>53
出来ないお(・ω・)ノ
よんまるいちまでだお^^
58非通知さん:2006/02/24(金) 15:31:42 ID:gxxOE6XD0
>>57
うそつき
402SHをこないだPJ化したぞ
59非通知さん:2006/02/24(金) 15:34:06 ID:bkQK0ORtP
新規契約は無理だけど機種変更扱いならおkだろうよ<403SH
6043:2006/02/24(金) 15:40:40 ID:1sq/1ZAf0
>>44 >>47
客センにTELしたら、解約は支店に来ないとできないと言われた・゚・(ノД`)・゚・
しかたないから、紛失したと言って回線停止してもらいました。

ガイダンスは「おかけになった電話番号へはお客様の都合によりおつなぎできません」です。
本当は「現在使われてません」が良かったんですけど、しゃーない。
61非通知さん:2006/02/24(金) 15:59:50 ID:mcsy3nld0
>「おかけになった電話番号へは
ポストペイで料金滞納したみたいでいやだよな・・・
62非通知さん:2006/02/24(金) 17:10:36 ID:8B438g7r0
>>60
つかどこの会社でも強制解約(プリペイドの自動解約含む)以外は
本人がショップなりの窓口に出向いて行うのが基本ですよ。
63非通知さん:2006/02/24(金) 19:12:41 ID:brxelLzo0
>>60の言う「支店」は直営店のこと?じゃないよね?よくわからんが…
64非通知さん:2006/02/24(金) 19:49:54 ID:vGq5pr2b0
>>55
身近のauユーザから不要端末貰えば、1万のカード代だけで
プリペ作れるってか
ひと月\800円程度の発信必須ユーザで、
Eメール不要というなら結構魅力なキャンペーンだわ

しかし・・・このキャンペーンもTu-ka巻き取りの一環なんだろうなぁ
退蔵してるtalbyを・・・・悩むw
65非通知さん:2006/02/24(金) 22:35:09 ID:fu5g/YEb0
つうか、ボーダも一万円365日通話可能カードを出さないかな。
66非通知さん:2006/02/24(金) 23:07:02 ID:XMS4/o3M0
東海地域以外でもpj携帯を通常契約にできますか?
67非通知さん:2006/02/24(金) 23:20:18 ID:jhlSNJU60
>>60
漏れはVPSもPjもショップ(VPS地域)で
番号有効期間内に解約手続きした経験あり。
ただ、域外VPS(ex:東京契約を関西のショップで)は試したことないから知らない。
68非通知さん:2006/02/25(土) 00:19:25 ID:umVPv5Xf0
お知らせメールの時間変えれないの??
毎回深夜12時過ぎでビックリする。
お知らせは便利なんだけどね
69非通知さん:2006/02/25(土) 00:57:19 ID:cjsGjIfs0
俺は1400からのメールは音も倍部もオフにしてます。
70非通知さん:2006/02/25(土) 01:25:26 ID:M2c05xCi0
もうすぐエンジョルノ2ヶ月になります、
番号変える方法ってないですか?
71非通知さん:2006/02/25(土) 01:47:55 ID:gcKEi23x0
新しく買えば番号は変わるよ
72非通知さん:2006/02/25(土) 02:22:34 ID:UnRryuar0
PJで音楽画像動画をSDカードに入れて再生するにはどうしたらいいんですか?
MP3とがJPGとかそのままつっこんでも認識してくれないです。
73非通知さん:2006/02/25(土) 05:21:52 ID:WG9x3EgD0
>71さん
>70です、レスありがとうございます。
う〜ん、まだ今のやつ2ヶ月しか使ってないのでもったいないから、
がまんします…でも、即レスありがとうございました。
74非通知さん:2006/02/25(土) 05:46:05 ID:JWMPgIXz0
>73
解約してからすぐもう一度新規契約すればおk
75非通知さん:2006/02/25(土) 05:55:01 ID:bZjkCkgr0
>>72
機種がわからんが・・・画像は
\PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\ピクチャー
でよかろwMP3は多分無理
76非通知さん:2006/02/25(土) 06:16:48 ID:8tcOTCeh0
>>73

エンジョだったら買い換えた方がお得感が高い。
77非通知さん:2006/02/25(土) 09:04:49 ID:DLjAOaEYO
プリの携帯ってどれが得なんですか?
VPS?
78非通知さん:2006/02/25(土) 09:31:52 ID:EC+xAnOH0
>>75
どうも。V402SHです。着メロとかはどうやって手に入れればいいんですか?
79非通知さん:2006/02/25(土) 10:29:28 ID:iPeWTSjJ0
>>77
使い方にもよるけどPj
>3も参考にしてもらえれば・・・

>>78
つ スカイメロディ(*1790番)
80非通知さん:2006/02/25(土) 12:02:54 ID:DLjAOaEYO
受信だけでも出来るならVPSの方が良いかも…情報ありがとうございます!彼女に買ってあげたいのですよ。
8153:2006/02/25(土) 13:46:03 ID:5RqTu7PD0
>>54-55
dです。とりあえず様子見ですね。
82非通知さん:2006/02/25(土) 13:54:05 ID:45ggSILxP
>>80
ラブ定額の通話専用受信機にするならPjスタンダードの方が有効期限もひと月長いし
VPSに比べて40円程安くなる。Pjが簡単に手に入る環境ならそっちの方が良さそう。
83非通知さん:2006/02/25(土) 16:24:25 ID:DLjAOaEYO
pj…入手困難でした…今更…(泣)
でも情報サンクス!
84非通知さん:2006/02/25(土) 19:58:23 ID:wI4adp+g0
402SHをPJで使ってますが、あまりのでかさとサブ液晶のなさ、TVの写り具合に嫌気がさしました。
薄型スタンダードでPJ化できるお勧め機種っていいのないでしょうか?
85非通知さん:2006/02/25(土) 20:30:59 ID:g5jseQgG0
折り畳みなら301Dかな。カメラ無しなら結構薄い。
86非通知さん:2006/02/25(土) 20:39:45 ID:45ggSILxP
>>84
>TVの写り具合に嫌気
イヤホンとか使った?イヤホンにはアンテナが内蔵されてるからVHFやFMは
イヤホンを使えばかなり改善する。UHFの場合はホイップアンテナを伸ばしてみれ。
87ふじもん:2006/02/25(土) 22:51:54 ID:JDuQEVlj0
およよ^^ぼくちん、ふじもんちゃんだよ^^
よろしくだよ^^好きな食べ物はベルギーワッフルだよ^^
使ってる携帯はエンジョルノですよ^^
嫌いな食べ物はきびだんごだよ^^
好きな芸能人は武蔵丸と梅宮辰兄だよ^^
嫌いな芸能人は誰もいないよ^^(よろしくです)^^
今日はこの辺で失礼するのだ^^
また来てもいいかな^^いいよ^^
また来週^^

っと言う分けでおやすみです^^
88非通知さん:2006/02/25(土) 23:48:29 ID:Rt047xTZ0
東海地域以外でもpj携帯を通常契約にできますか?
89非通知さん:2006/02/26(日) 00:05:51 ID:fI3XCHTi0
>>88
無理と思われ
90非通知さん:2006/02/26(日) 06:55:50 ID:xNiE9gJq0
V302SHの値下げはまだですか?
91非通知さん:2006/02/26(日) 10:51:56 ID:a/32XOWwO
>>90
3000円カード付き、6800円じゃ不満か?
92非通知さん:2006/02/26(日) 12:23:26 ID:8dCW4a7qO
>>91
安いなー
93非通知さん:2006/02/26(日) 12:49:52 ID:g/AsXjaS0
>>91
どこで?
94非通知さん:2006/02/26(日) 13:16:45 ID:a/32XOWwO
>>93
埼玉北部K谷市、チェーン書店内ケータイショプ。チェーン店だから、東京にも有ると思う。
95非通知さん:2006/02/26(日) 17:53:55 ID:2AujpGGC0
すみません、プリペイドの残高が余りそうなので
(使用期間内に使い切れないので)
以前、誰がここで書いていた、掛けるだけで寄付になる
電話番号教えてもらえませんか?
96ほい:2006/02/26(日) 18:00:37 ID:eKyOvLE70
327 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 09:12:12 ID:44USzV5q0
次回テンプレ入れてほしい

失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html
97非通知さん:2006/02/26(日) 19:11:35 ID:SoZ7OX9IO
安いとこ俺もイキタイ…
もっと詳しく教えてほしい…お願い!
98非通知さん:2006/02/26(日) 19:44:29 ID:a/32XOWwO
>>97
すまん、あまり詳しく書けんのよ。比較的関東では知られてる書店チェーン(新古書、古本屋では無い)という事しか、書けない。
99非通知さん:2006/02/26(日) 20:11:50 ID:8dCW4a7qO
何で詳しく賭けないの?
社員向けとかなん??
100非通知さん:2006/02/26(日) 20:17:50 ID:hArK9UJm0
意地悪だぉ
101非通知さん:2006/02/26(日) 20:37:50 ID:4d1Ezt220
本体購入時にプリペカードも買わなくては使えませんか?
(つまり初回は本体の料金+3000円)
あと受信が可能なのは半年?7ヶ月??
10295:2006/02/26(日) 21:36:36 ID:g2NG8s8G0
>>96
助かりました、ってかあなたと僕との行為で
誰かが助かってますように。

本当ありがとうございました。
今から掛けてみます。

(これからテンプレきぼんぬ。)
103非通知さん:2006/02/26(日) 21:48:56 ID:C5Iqsp0u0
J-SA06、実売でいくら?
104非通知さん:2006/02/26(日) 22:01:21 ID:8fHNdAjo0
>>98
もしかして、深谷市の利根書店?
もしそうであれば、都内には無いですよね?
105非通知さん:2006/02/26(日) 22:09:07 ID:kxqEGuSO0
>>99
ただの捻くれモンだろ
106非通知さん:2006/02/26(日) 22:45:47 ID:EnzYHkf80
>>89
何で無理?
107非通知さん:2006/02/27(月) 01:04:22 ID:0ia/2J3m0
>>106
⊃ 157
108非通知さん:2006/02/27(月) 01:50:16 ID:8W3WcGiA0
A:B君は空を飛べる?

B:無理

A:何で無理?

B:(゚Д゚)
109非通知さん:2006/02/27(月) 02:07:25 ID:2qpXlFP80
そりゃあ呆れる罠。
157に聞いても「システムが違うから」という感じで、
「人間に羽が無いから」と同じくらいの答えしか返ってこないと思うが。
110非通知さん:2006/02/27(月) 02:46:34 ID:VEjla7vA0
Pj優遇措置を全国共通へ!






とボダへメルしておきました。
111非通知さん:2006/02/27(月) 03:14:28 ID:HoRmqC+L0
VPSでなんか新機種でないかな。403SHなんかなかなかよさそう。
東芝からもだしてほしいな。
112非通知さん:2006/02/27(月) 05:03:00 ID:HGwi2WOw0
ボーダPDCの将来も心配
113非通知さん:2006/02/27(月) 09:17:46 ID:K8t+kP2kO
ボダの3Gの方が心配だよ
114非通知さん:2006/02/27(月) 09:25:10 ID:VEjla7vA0
>>113

禿のところに回線荒らされる
115非通知さん:2006/02/27(月) 10:06:06 ID:mU+HqoNx0
PDC停波の時はプリペイド契約者にも何か優遇処置あるんジャマイカ?
それまで会社が持ってればだけどw
116非通知さん:2006/02/27(月) 10:13:11 ID:VEjla7vA0
V302SH(P) 価格改定7140円記念あげ
117非通知さん:2006/02/27(月) 10:17:59 ID:GNSffAB90
http://www.geocities.jp/ayumi8878547/uu.html

めちゃいけオクラ入りVTRの内容

1.フジテレビ警察の面々がライブドア本社へ強制捜査。

2.堀江が出てくるが、Tシャツを着てみすぼらしいので、「バイト君はいいから・・・・」と相手にされず。

3.乙部に社内を案内して貰うが、後から付いてくる堀江に「ついてくんな、バイト君」とあしらわれる。

4.株の話になって、堀江がいろいろ喋りだしたら、加藤がキレて「オマエ黙ってろ」と凄まれる。

5.喉が渇いたので、「お茶買ってこい」って200円渡す。

6.お茶を買いに行く堀江

7.ライブドア社内を後にするフジテレビ警察

8.が、堀江にお茶を買いに行かせた時にお釣りを返して貰ってないことに気付く

9.ライブドア社内に引き返し、堀江を「業務上横領」で緊急逮捕

10.檻で移送される堀江

11.移送中「株なめとったらいつか痛い目に会うで」と諭される
118非通知さん:2006/02/27(月) 10:41:41 ID:PhGUnteX0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < V302SHの他の色のVPS対応まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/ 
119#:2006/02/27(月) 10:50:04 ID:HfRzVWHp0
ピンクでいいですか?
120非通知さん:2006/02/27(月) 11:15:26 ID:N14pfDP70
ピンクとか見るとあのカメラの前だけで仲のいい夫婦思い出すから勘弁
121非通知さん:2006/02/27(月) 11:45:33 ID:s9cT/2rc0
>>120
>俺は引き篭もり童貞だが
ここまで読んだ
122非通知さん:2006/02/27(月) 11:57:17 ID:yYvF98EFO
(^O^)/
123非通知さん:2006/02/27(月) 14:03:12 ID:zvODrAU00
質問いいですか? 
124非通知さん:2006/02/27(月) 14:08:08 ID:zvODrAU00
j-phoneから使っているj-sa02のプリカ現在vps 2000年に買ってずっと使っていますけど機種変できないよね?
125非通知さん:2006/02/27(月) 14:10:04 ID:U0ydBuV+0
>123
ダメだ

>124
ダメだ
126非通知さん:2006/02/27(月) 14:10:56 ID:VEjla7vA0
できません。

要望しましょう。
みんなの声が大事です。
127非通知さん:2006/02/27(月) 14:13:02 ID:zvODrAU00
色はピンクで着信用に使ってはや6年。。。。さすがに機種変したいので。。。
128非通知さん:2006/02/27(月) 14:18:29 ID:zvODrAU00
返事ありがとう☆☆やっぱ無理か。。。話すだけなんだけどさすがに6年。。。
129非通知さん:2006/02/27(月) 14:22:41 ID:zvODrAU00
要望したいね☆☆☆継続している人は。。。。けどプリペイドは基本的には使い捨てだからね。。。。
130非通知さん:2006/02/27(月) 14:30:47 ID:zvODrAU00
メーカー(ボーダーホン)いってた。
131非通知さん:2006/02/27(月) 14:36:56 ID:zvODrAU00
何年間継続したら機種変可能にしたらいのに。。。。
132非通知さん:2006/02/27(月) 14:41:10 ID:U0ydBuV+0
>>130
ディスポとプリペは全然違う
通常契約の携帯を使い捨ててやるから、その担当者の名前を晒してくれ
133非通知さん:2006/02/27(月) 14:41:35 ID:zvODrAU00
継続固定客限定!!!!でそうでないと他社に流れるね
134非通知さん:2006/02/27(月) 14:48:44 ID:AEnPm8g+0
海外ではプリペイド契約の比率が過半数以上らしいけど
外国でも紛失や全損であっても機種変更(電番の移行)は出来ないの?
135非通知さん:2006/02/27(月) 14:52:55 ID:bQtif6v80
>>134
ヒント SIM
136非通知さん:2006/02/27(月) 14:55:32 ID:zvODrAU00
〉〉132 
1400の人言ってよ。担当者の名前は忘れた・・・・ごめん
137非通知さん:2006/02/27(月) 14:56:27 ID:U0ydBuV+0
VPSでも現時点では他社よりかなりアドバンテージがあるし、当分流出することないだろうな
ぷりペイドでEメールができるようになったらすごく加速すると思われ
138非通知さん:2006/02/27(月) 14:58:27 ID:zvODrAU00
へえーーーーすごーーーーい
139非通知さん:2006/02/27(月) 15:03:54 ID:zvODrAU00
まあメーカーが機種変できるまでつかうけど。。。なんせ良番プリカなので
140非通知さん:2006/02/27(月) 15:04:00 ID:AEnPm8g+0
>>135
なるほろ

しかしヴォダは日本でも契約数の一割がプリペイドなんだから
通常契約と対等まではいかなくても機種変くらいはできるようにしてホスィ
着信やメール受信が主で回線を安く維持したいがためにプリペイド使ってるユーザーも多いはずだから。
端末価格も今の倍くらいまでなら出してもいい。
141非通知さん:2006/02/27(月) 15:08:38 ID:zvODrAU00
あと最後の質問いいてすか???
142非通知さん:2006/02/27(月) 15:11:47 ID:zvODrAU00
故障の場合どうなるの???料金とかまだ故障はないけど6年使用中ですこし不安なんで・・・・
143非通知さん:2006/02/27(月) 15:24:51 ID:U0ydBuV+0
>141
ダメだ

>142
ダメだ

って、そんなレスはナイかw

故障したら修理か廃棄の二者択一
修理すればカナリ高額の修理代になりそうだが、残高が相当あれば悩むところ
144非通知さん:2006/02/27(月) 15:27:23 ID:zvODrAU00
ありがとう☆☆☆返事 以上でおわります。。
145非通知さん:2006/02/27(月) 15:39:20 ID:bQtif6v80
>>140
VPSの機種変は最後まで行わないと思う。

ただ、VPS 3G(仮)はいずれ始まるはずだから、SIM差し替えれば機種変し放題。
146非通知さん:2006/02/27(月) 16:27:54 ID:FpPYjQHZ0
10年後くらいな
147非通知さん:2006/02/27(月) 18:03:51 ID:wYyY3FHi0
>>140
Vodafoneも3G化を急速に進めているしUSIM(SIM)形態のプリペイドは
GSM圏では極普通なので何れ3Gプリペイドは出て来ると予想するのは容易い。
つか技術的には現状でも出せるので今後2Gのプリペイドシステムに新たな
投資をする可能性は少ないかと。

もっとも現状のインセンティブてんこ盛り販売のままプリペイドUSIM何ぞ
出したら新規即解約の嵐になる事必須なのでこの対策が出来るまでは厳しい。
148非通知さん:2006/02/27(月) 18:04:29 ID:3SQc8wQ+0
今更だがボイスレコーダーって使えるね401SHさらに愛着がわいたよ
149非通知さん:2006/02/27(月) 18:14:13 ID:JzDJDR//0
>>148
なんらプリペの話ではなく、1機種に対する感想では内科医。
150非通知さん:2006/02/27(月) 20:06:03 ID:TSRZ4nIV0
もうプリペイドと同程度の料金プランの通常プランやってくれ。それならボダも逆転できるかも。
151非通知さん:2006/02/27(月) 22:06:12 ID:bRNbgRwK0
Pjなら機種変更できるわけだし
152非通知さん:2006/02/27(月) 22:06:32 ID:VXy1ObB+0
まあボーダポンに限らずインセンチブばら撒きのこんな商い続けてたらキャリアが破綻する罠
153非通知さん:2006/02/27(月) 23:57:20 ID:DCZLkMoIO
>>94
越谷?春日部?お願い教えて下さい…
154非通知さん:2006/02/28(火) 00:05:25 ID:Zx7R/LFr0
2600円で販売してたプリペイドカードの販売店
販売終了かよ
155非通知さん:2006/02/28(火) 00:30:15 ID:/87g6CY5P
>>154
え○ちゃんねる?まじかよ…。これから世話になろうと思ってたのにorz
156非通知さん:2006/02/28(火) 00:40:28 ID:tvryIe3C0
北部だと熊谷のツタヤぽいな
157非通知さん:2006/02/28(火) 00:40:37 ID:wglsqB+D0
違うよ デ○タル〇ラブ ここ利用してたの
えむは、オーケーだけど番号をメールで送って来るのが抵抗があってネ
158非通知さん:2006/02/28(火) 00:55:24 ID:ri45qomY0
メールじゃなきゃなにで送ってくるの?
159非通知さん:2006/02/28(火) 08:47:57 ID:MqsFVzIK0
プリペイド残高がどんどん溜まっていって2万になってしまった・・・
つかいきれねーよw
160非通知さん:2006/02/28(火) 09:54:18 ID:/87g6CY5P
403SHのモック見たけどなかなかカッコ良かった。是非ともPjでの発売きぼんぬ。

しかし少なくなったとは言え非パケ機もコンスタントに出てるよな。
秋にはシャープのストレート非パケ機が出るって言う話も聞くし。
ラブ定額や指定割のメール放題がスパメ非対応なのもあるんだろうか。
万一売れ残って在庫が出てもプリペイド専用機として売り捌けるしな。
161非通知さん:2006/02/28(火) 12:02:16 ID:zuw+ehfB0
>>159
捨ててしまいそうなら>96
162非通知さん:2006/02/28(火) 13:04:57 ID:v8iQF+i70
 
1万超で溜まってくると、3000円のときに捨てておけばよかったと後悔 orz
163非通知さん:2006/02/28(火) 15:34:53 ID:v8iQF+i70
グーグルに引っかからんorz 店内てのが ボソッ
164非通知さん:2006/02/28(火) 16:31:35 ID:j1iwVCtN0
>>154
2600円ごときなら他でもあるっしょ?
165非通知さん:2006/02/28(火) 16:40:11 ID:/87g6CY5P
>>157
何で抵抗があるの?別に問題ない様な…?
166非通知さん:2006/02/28(火) 21:10:11 ID:2OzYEGoOO
>>140
ボダってそんなにプリペイドの比率高いのか…
こりゃ他社が万一本腰入れたらやばくねぇか
167非通知さん:2006/02/28(火) 21:13:26 ID:aJp6J1A10
即解約だのヤフオクだのじゃなくて、普通に白ロム端末売って欲しい。
168非通知さん:2006/02/28(火) 21:23:33 ID:8boi7OGE0
>>166
Vodaの契約の中で150万回線くらいじゃなかったけ?
但し店頭に並んでるプリペイドも契約数水増しの為に加算してるらしいからw
実際は130万回線くらいではないかと

>>167
今現在の日本のケータイ商習慣では無理。
オンラインショップで新規買って即解約汁!しかない...orz
169非通知さん:2006/02/28(火) 22:02:40 ID:WFi+tq5a0
>>167
3Gなら、VSで契約無しで売ってくれるんだけどね。

もちろん、定価で。
今の価格はよくわからないけど、一年前なら702sMOが4万だったけなw
170非通知さん:2006/02/28(火) 22:13:11 ID:/87g6CY5P
>>169
それは「買い増し」って奴でしょ?
171非通知さん:2006/02/28(火) 22:19:06 ID:WFi+tq5a0
>>169
買い増しとは別。
回線もってなくても買えたし、しかも今の6ヶ月未満区分よりも少し高い値段。
172非通知さん:2006/02/28(火) 22:24:52 ID:/87g6CY5P
>>171
へぇ、そんな事出来るのかぁ…

じゃあプリペイド3Gが始まったらそれを買ってプリペイドSIMを
挿せば機種選び放題って事になるのかな?今からwktkしとくかw
173非通知さん:2006/03/01(水) 02:59:19 ID:Z3xt1ST70
V904SHがプリペイドで使えるのは何年後くらいですか?
174非通知さん:2006/03/01(水) 03:43:41 ID:8RSVbrqO0
まずは3Gでプリペイドがスタートしないと無理。

・・・っていつの話だろうね。
175非通知さん:2006/03/01(水) 05:02:05 ID:WF8wUXuf0
22世紀までにはキット・・・
176非通知さん:2006/03/01(水) 07:22:12 ID:lNXuaU/v0
ラジオライフ4月号に携帯の記事が載ってます。
177非通知さん:2006/03/01(水) 08:39:13 ID:N7kMGxC8O
黄色嫌
178非通知さん:2006/03/01(水) 10:01:05 ID:nL48gjTm0
今pjのT010使ってるんですけど、
留守電って簡易留守電(電話がなってる状態で
留守電にする)しかできないんですか?
179非通知さん:2006/03/01(水) 14:02:00 ID:O3vRhkmx0
関東更新地域のJ-SA06持ちですが、
着信拒否のリストは20個ありますが、これ以上迷惑電話が増えた場合、
つまり、例えば30カ所からの電話に対して拒否する方法はありませんか?
180非通知さん:2006/03/01(水) 14:20:50 ID:XF8BbVTw0
>>178,179
どちらも固有の機種の機能をどうかしたい って要望ですかね?
そうするとそれぞれの機種スレのほうが回答もらえやすいと思いますけど…

って言ってもプリペになるような機種は旧型ばっかなんで既に機種スレなくなってるのか…
181非通知さん:2006/03/01(水) 14:35:56 ID:CbLTYDmv0
pj・・住所確認せずにまだつながってる・・
俺のどうなってんだ?いつきれるんだ?
182非通知さん:2006/03/01(水) 14:46:13 ID:q/ZEx35d0
>>180

T010のスレは存在する・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139982142/
183非通知さん:2006/03/01(水) 15:31:07 ID:oIntQrYT0
>>174
2011年(PDC停波)までには始めてるでしょう。
184非通知さん:2006/03/01(水) 16:47:18 ID:dnwp9LeN0
プリペイド式携帯とカードを別々に買ってあとからカードを
登録するとしたらいつまでにカードを登録しないといけないとか
期限はありますか?
ボーダとあう両方について教えてください。
185非通知さん:2006/03/01(水) 17:23:15 ID:XF8BbVTw0
>>184
ボダ → ない
あう → こっちで 【eメール】KDDI au ぷりペイド スレ【やらせろ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111070292/
186非通知さん:2006/03/01(水) 17:25:47 ID:XF8BbVTw0
あ 端末初期登録期限ぢゃなくてカードの投入期限のことか!
すまん それなら 期限はある。
カード(もしくはシート)に期限日は書いてある。
187非通知さん:2006/03/01(水) 18:18:55 ID:45zVn8hVO
今Voda、キャンペやってるから、もう一台買っちゃおうかなぁ〜♪
188非通知さん:2006/03/01(水) 18:29:39 ID:LeCGaNbj0
>>183
1.5GHz帯も停まるのか?
800MHz帯だけだとおもってた。
189184:2006/03/01(水) 19:09:11 ID:JaCPuAOxO
>>185-186
ありがとうございます。
190非通知さん:2006/03/01(水) 19:35:46 ID:8eRulHEOP
>>183
それはドコモの、って言う意味じゃなくて?
それとも政府のIT戦略かなんかのスケジュールで決定してるの?
191非通知さん:2006/03/01(水) 20:38:01 ID:3sDpcECkO
>>187
今どんなんやってんの?
192非通知さん:2006/03/01(水) 20:46:08 ID:SYW0hGJH0
ちょっと質問です

ドコモもボーダーも延滞繰り返して新規では申し込めません
Auも上記2社延滞の為無理ですとのことなんですが
プリペイド携帯なら大丈夫なんですかね

保険証とパスポートと住民票あり
免許証なし

今日別のアパート移ったから新しい住民票で
通常の契約できるかな?
193非通知さん:2006/03/01(水) 20:50:41 ID:DqsQS1Ph0
プリペイドならどんなブラックでももてるよ。
あとモバイルチョイス入れば1分31.5円で通話できる。
正直通常プラン入るやつって、アホか、Webやりたいかのどっちかな奴だな
194非通知さん:2006/03/01(水) 20:52:53 ID:FWd9zlGh0
>>187
ポイント貰っても使い道少ないし、機変しても料金プランの割引率もすくないから
新規したほうがいいと思ったら気が失せた orz

ところでポイントは何に使うつもり?
195非通知さん:2006/03/01(水) 21:08:21 ID:CbLTYDmv0
プリペイドの機種の価格のってるとこあります?
HP値段でねえ・・なぜ?
196非通知さん:2006/03/01(水) 21:29:08 ID:45zVn8hVO
>>191
Vodaライブでホットライブ見てみ?ポイントがもらえる。
>>194
バッテリーを買おうかなと思ってね。
197非通知さん:2006/03/01(水) 21:36:38 ID:R6VHwD1v0
>>193
>モバイルチョイス

個人でも使えるの?
198非通知さん:2006/03/01(水) 22:03:55 ID:ICfn58730
使える
199非通知さん:2006/03/01(水) 22:33:53 ID:FWd9zlGh0
>>196
子回線1本、VPS2本でもらっても年間600ポイントの漏れには焼け石に水
バッテリーだけなら山ほどもらえるけどね orz

ボーダは機種変が高すぎなんだよな
200非通知さん:2006/03/01(水) 22:58:29 ID:SYW0hGJH0
ブラックでもプリペイドなら大丈夫か

さっそく明日行ってきます

ありがとうございます
201非通知さん:2006/03/02(木) 00:15:53 ID:bAwKf3Vx0
神奈川に住んでいるのでVPSにて持ち込み新規で契約しようと思っているのですが
テンプレにVPSではJ-xx系の機種及びV402SHとV401SAは不可のようなので
自分なりにいろんな機種を見比べた結果、V401SHが良さそうに感じました。

更に『レッツ! ぷりペイド キャンペーン』実施について
http://au.kddi.com/news/au_top/topics/au_topics_20060223191304.html
をみて期間中にオークションなどで本体を手に入れ
最寄りのショップに行ってVPS契約しようと思っているのですが問題ないでしょうか?
調べたつもりではあるのですが間違ったことなどあったら指摘お願いします。
202非通知さん:2006/03/02(木) 00:18:25 ID:UeiaaKST0
auのキャンペーンとヴォダのVPSに何の関係があるの?
203201:2006/03/02(木) 00:24:48 ID:bAwKf3Vx0
すみません、>>55を見て、とても馬鹿でとても恥ずかしい勘違いをしていたようですorz
VPSでJ-xx系の機種及びV402SHとV401SA以外のものを
オークションなどで手に入れて必要書類・手数料持って最寄りのショップに行くだけでOKでしょうか?
V50〜以降の機種もNGなんですよね?
204非通知さん:2006/03/02(木) 00:33:57 ID:ZqKHeS3z0
>>203
ところで、何でJ-xxがダメなんだ?
確かに、J-5xはダメだが、J-0xとJ-3xは桶だぞ。

まぁ、それは置いといて、V402SH・V401SA・V403SH・V302SH・V303T以外のDPシリーズ・J-0x・J-3x・V1・V3・V4と書類(身分証明証含む)・手数料を持っていけば桶
205非通知さん:2006/03/02(木) 00:40:35 ID:thTr01i00
VPS60日
Pj90日
なんですか?
206201:2006/03/02(木) 00:41:05 ID:bAwKf3Vx0
>>204
J-xx系が〜はテンプレのをそのまま見てました。
しかしそれ以外にもNGなものがあったんですね…
DP・J-0x・J-03xがOKな事も初めて知ったので再度見比べて検討し直してみます
詳しい回答ありがとうございます。
207非通知さん:2006/03/02(木) 07:19:53 ID:xMR/ow070
2500ポイントに釣られてエンジョルノ買っちゃいましたよ。
208非通知さん:2006/03/02(木) 08:26:26 ID:sn3d77mO0
どこでですか?
209非通知さん:2006/03/02(木) 09:28:43 ID:zDVq7op40
脳内ショップ
210非通知さん:2006/03/02(木) 10:34:10 ID:jdTt4xQP0
腸内ショップ
211非通知さん:2006/03/02(木) 11:31:06 ID:n3BHM5gJO
212非通知さん:2006/03/02(木) 15:02:54 ID:1aW54JmK0
いよいよ鈍器でカード込み3000円援助開始。
213非通知さん:2006/03/02(木) 15:31:08 ID:mungZUKC0
VPSは有効期限切れてから180日待受とメール受信ができるみたいだけど
PJは違うんですか?あと機種変も持ち込み新規もV401だとOKでV601N
は無理ってことでしょうか。
214非通知さん:2006/03/02(木) 15:48:27 ID:EjiChKCb0
>>213
Pjもそう。でもPjは期限切れるとメールアドレスも消えちゃうんでロンメが受信できなくなる。スカメはOKだけど。
プリペに出きるのは100〜200番台やJ-XのJ-Phone時代のもののみ。ってことはV601は… 考えりゃわかるだろ?
215非通知さん:2006/03/02(木) 15:51:33 ID:EjiChKCb0
違った。
× 100〜200番台
○ 100〜400番台
216非通知さん:2006/03/02(木) 16:07:18 ID:+LE1xtuM0
>>214
J-Xじゃなくて、J-0x(とJ-3x)ね。
217非通知さん:2006/03/02(木) 16:18:43 ID:EjiChKCb0
バリバリ間違えていたようだ… すまぬ
別に慌てて書かなくてよかったんだよな‥ _| ̄|○ il||li
218非通知さん:2006/03/02(木) 17:41:15 ID:n6jJ2Dzm0
>>212
そんな価格の店舗ある?
今日、都内の山の手沿線はどこにもそんな価格じゃ置いてなかったよ?
219非通知さん:2006/03/02(木) 17:45:33 ID:EjiChKCb0
>>218
店名かいてあるぢゃん。
ホントに始まったのかどうかは知らないけど。
220非通知さん:2006/03/02(木) 18:22:00 ID:n3BHM5gJO
┐('〜`;)┌
221非通知さん:2006/03/02(木) 19:29:56 ID:aEq0ZNwL0
今日だけで都内山の手沿線のショップ全てを探し回った>>218はスゲーと思った
222非通知さん:2006/03/02(木) 19:33:02 ID:oYWKhwDw0
脳内山手線だから
223非通知さん:2006/03/02(木) 19:48:25 ID:JlwTKOB2O
自分auですけどボーダフォンのプリペに
メール送ったのに返事がきません。
届かないことってありますか?
それとも嫌われたのでしょうか?
224非通知さん:2006/03/02(木) 20:18:45 ID:oYWKhwDw0
・アドレス間違い
・アドレスフィルター
・嫌われた→拒否リスト逝き
・電源が入っていない

アドレスが合っていて相手がフィルターではじいていなければ
届かないということは無いス
225非通知さん:2006/03/02(木) 20:51:06 ID:T5en1QX60
モバイルチョイス使えば、プリペイド携帯でもauのコミコミoneスタンダードと同じ通話料金。
もちろん番号通知は携帯へも固定電話もOK。電話帳の頭に003766入れれば良いだけ
だからダイヤルの手間もない。
ちなみにコミコミoneスタンダードは月額基本料7875円(無料通話4500円)
通常プラン入る奴はアホ
226非通知さん:2006/03/02(木) 22:20:13 ID:aEq0ZNwL0
選択の理由は人それぞれだからね
他人の煽り言葉に釣られて後悔する奴ならほんとの阿呆だがw

モバイルチョイスの類は別スレに分かれたので、
興味持ったならそちらでどうぞ

プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/
227非通知さん:2006/03/02(木) 22:32:34 ID:UtXVHWH50
モバイルチョイスって、請求先を自分にするのはいいとして、
すでにしはらってるプリペイドから引き落とされるってわけじゃないよね??よくわからん。
228非通知さん:2006/03/02(木) 23:13:30 ID:JlwTKOB2O
223ですさっき5日ぶりに返事きて解決しました。
ありがとう!
229非通知さん:2006/03/03(金) 11:11:13 ID:I1GCKFuf0
基本的に日本に住所持っていないと買えないのか知りたいです。
パスポートの住所が海外になっているもので申し込みの住所が
海外の住所でも良いのかご指導下さい。
230非通知さん:2006/03/03(金) 12:11:06 ID:Z4Y5hi0G0
>>229
難しいとオモ。今は外国人さんがプリペ買うの登録証がいるしね。
在留資格届けしてからでないとだめなんじゃないかな?
231非通知さん:2006/03/03(金) 12:54:21 ID:I1GCKFuf0
>>230
レスありがとうございます。
短期間の帰国なのでレンタル携帯で我慢します。
232非通知さん:2006/03/03(金) 14:03:14 ID:rxRcQNWd0
>>231
それか日本国籍を持つ人に代理契約してもらえば?
親類縁者とかにさ。帰国時に返せばいいじゃん。
233非通知さん:2006/03/03(金) 16:18:39 ID:QiDLmEOe0
403SHをPJ可した方いますか?
234非通知さん:2006/03/03(金) 16:31:51 ID:T8BtWgk0O
>>233
むりぽ
235非通知さん:2006/03/04(土) 00:01:21 ID:oGj4k0pI0
>>223
援助を買って、そこから機種変ができると思うけどね。
PJならばね。
236非通知さん:2006/03/04(土) 00:08:18 ID:T8kKjUNxO
電波強すぎ。近くでスカパーみながら通話 メール送信したらスカパー写らなくる
237非通知さん:2006/03/04(土) 01:01:17 ID:gFdvFQWb0
ソフトバンクに買収されたらどうなるかな・・・
238非通知さん:2006/03/04(土) 01:08:48 ID:bKny0jmK0
http://today.reuters.co.jp/stocks/FinanceArticle.aspx?view=CN&symbol=9984.T&storyid=184489+03-Mar-2006+RTRS
これだね。

買収された方が熾烈な価格競争がおこって
安いプランが出来るから歓迎。

プリペでもwebも使えるようにしてくれ
239非通知さん:2006/03/04(土) 01:20:51 ID:XMsZWKYi0
YBBの時の悪印象しかないし
朝鮮資本に金払いたくない。
240非通知さん:2006/03/04(土) 01:42:15 ID:XMsZWKYi0
yahoo bb 朝鮮学校 孫正義 の検索結果 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
yahoo bb 朝鮮学校 孫正義 の検索結果 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
yahoo bb 朝鮮学校 孫正義 の検索結果 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
yahoo bb 朝鮮学校 孫正義 の検索結果 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
yahoo bb 朝鮮学校 孫正義 の検索結果 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-42%2CGGLG%3Aja&q=yahoo+bb+%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1+%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9&lr=
241非通知さん:2006/03/04(土) 02:51:17 ID:8mxNdnL20
Jフォンは割と洒落たイメージだったけど、ボーダでとち狂った挙句自らあぼんしたな
禿電になったら多少は制限緩和とかあるだろうけど、イメージはお世辞にも宜しくない。
良くも悪くも未だ端末のロゴがJフォンなんで。早く機種変くらい自由にさせてくれ。
242非通知さん:2006/03/04(土) 03:48:03 ID:A0C0thfk0
>>239
ADSL普及に貢献したが、いまやY!BBの方が割高
携帯も一時的に安くなるかもしれないが、他社がそれ以上の出してくるだろう。
243非通知さん:2006/03/04(土) 04:26:46 ID:zNPBbQBz0
世界的に高かったADSLの価格を下げた功績は素直に評価したい。
いずれにせよ、プリペイドでもweb閲覧が出来てくれればそれでいい。
ソフトバンク参入はそのお膳立て。
ツーカーみたいな制限付はもういやずら。
244非通知さん:2006/03/04(土) 07:09:24 ID:BWLbABwJ0
定額でウェブ見放題にしてくれ

2ヶ月毎にカード追加してろくすっぽ通話しないから残額三万以上

メール送信じゃ減らん
245非通知さん:2006/03/04(土) 07:38:27 ID:qHWYACgL0
チャリティダイヤルに電話したら?
246非通知さん:2006/03/04(土) 07:57:17 ID:kkBLye8r0
pj存亡の危機?
247非通知さん:2006/03/04(土) 08:57:18 ID:F+T2z1W90
プリペイドで有効期間過ぎてもリチャージまで
3ヶ月とか半年とか猶予期間があるよね
猶予期間中着信はできるの?
248非通知さん:2006/03/04(土) 09:02:03 ID:C15PKMF10
親会社が外資で世界的にはプリペイドも一般的ということで存続してきたわけだが、
ソフトバンクのやり方からすると、通常契約を安くして安定的収入を得ようとする
だろうから、かなりヤバイ状況になりそうな・・・・
249非通知さん:2006/03/04(土) 09:06:10 ID:Lv1jJrAW0
基本料金ゼロ円プランに移行させられるなら構わんが
ただ端末は月500円くらいで強制レンタルにされそうな悪寒w
250非通知さん:2006/03/04(土) 09:07:04 ID:JrWXmDdz0
月500円の通常契約なら喜んで移行するよ
251非通知さん:2006/03/04(土) 09:10:31 ID:Lv1jJrAW0
>>247
VPSもPjも着信通話できるよ
252非通知さん:2006/03/04(土) 10:02:38 ID:6J95Rcrp0
>>242-243
ソフトバンクがADSLの価格を下げたと言うより、
ADSLの普及を見l越して、先んじて安値で投入したんだと思う
他の商売でもそういった所はあるし、先見の明を評価したい

飽和に近づいた携帯市場の未来に孫氏が何を見てるかは興味深いところ
私見だが、プリペイドにはボダ以上に力を入れるんじゃないかな
253非通知さん:2006/03/04(土) 10:15:53 ID:jAp8qJiE0
プリペイドなんて儲からないから
きっと打ち切りさ・・・・
254非通知さん:2006/03/04(土) 11:06:49 ID:kRikxxWc0
ボダ顧客一割を占めるプリユーザー向けのゆーぐーしょちまだー?(チソチソ
255非通知さん:2006/03/04(土) 11:18:31 ID:RheVY3RI0
むしろプリペイド専業になる予感…
256非通知さん:2006/03/04(土) 11:25:38 ID:fvNSZCLUO
TU-KaとVodaのPDCのインフラ買い取ってプリペ並の月額で2G通常契約とか
257非通知さん:2006/03/04(土) 11:33:23 ID:C15PKMF10
残念ながら、ソフトバンクが目指しているのはニッチで細々稼ぐのではなく、
NTTに変わるインフラ企業になることなのだ。
本業つまり通常契約に徹底的に投資するのは間違いない。
258非通知さん:2006/03/04(土) 11:34:52 ID:4trRWWmN0
事業の存廃はトップの意識で決まる。

全く儲からないD-faxを、律儀にやっている。(企業の方をみてるから)
プリペイドは社会的な悪イメージと契約数の板挟みだが、
経営者ならば当然、、、¥$円ウォンに目がくらむ。 
259非通知さん:2006/03/04(土) 11:53:19 ID:4zKaQqiM0
むしろ会社かわっちゃったらプリペイド廃止になりそうな悪寒
それで通常の方の基本をできるだけ安くなる
プリペイド加入者はそっちに入らざるを得なくなる
260非通知さん:2006/03/04(土) 12:29:37 ID:E4/vV5PD0
ソフトバンクが買収交渉 ボーダフォン日本法人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000050-kyodo-bus_all

古巣の日本テレコムも、ソフトバンクの傘下・・・
ボーダにとっては採算性の目処が立たない日本法人何とかしたいんだろうねぇ
プリペイドどうなる?
もうイーアクセスとかに期待するしかないのか?
261非通知さん:2006/03/04(土) 12:50:19 ID:qHWYACgL0
262非通知さん:2006/03/04(土) 13:09:40 ID:ebh2c71mP
とりあえず禿電に望む事

・旧プリカの機種変更
・旧プリカの同番通常契約移行
・VPSのNP対応(いつでも逃げられる様にw)
・webサービス開始(Yahooがやってる携帯向けサービスだけでも)

こんな所か
263非通知さん:2006/03/04(土) 13:28:27 ID:DVYRAOFe0
とりあえず、2ch見えるようにしてくれ
って無理かw
264非通知さん:2006/03/04(土) 13:30:25 ID:mkKyHqv10
プリペ端末を小学校前で配る→気に入ったら通常契約に移行 とかのアイディアは
ソフトバンクにはないのかね。
契約数拡大のために上手くプリペイドを使ってくれればいいのに、と思うよ。
265非通知さん:2006/03/04(土) 13:39:17 ID:DVYRAOFe0
>>264
プリペイドでGPS連動の地図が出せたら最高やねぇ
期待してしまうな
266非通知さん:2006/03/04(土) 13:39:34 ID:nXfWYJZH0
どうせならアポーに買収されれば良かったのに
267非通知さん:2006/03/04(土) 13:45:06 ID:kkBLye8r0
        , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、    さんざん いろんな携帯プランを
.       ,'   /    --\    契約してきたんだが……とどのつまり……
       l    \  ─‐-  〉   PJに落ち着いたっ……!
.       l   i⌒i|    ━ /
       |   | h |!     `ヽ   ククク……
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)   一番安心なんだな……結局はこいつが……!
      |.    / |   l`====ゝ   通常契約じゃあ無料通話を使い切るだの切らないだの……
    /\   /  l   ヾ==テ    わずわらしすぎて話にならない……
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /
 /      \  \ /        その点 コイツは残金繰越できる上 メールも受信無料……
/      _/ \  l         残金に気にせずモバイルチョイスで格安に通話できるし…
     /   `ヽ.\|         向いてんだな……使用頻度不定期な俺にはっ……
268非通知さん:2006/03/04(土) 13:48:29 ID:bKny0jmK0
プリペイドは現状では競合いないし、ニッチだが需要はあるとは思うんだけどな
まぁオレオレの報道のせいでやたらイメージだけ悪くなったけど

まぁ禿げ電話としては通常契約の月額基本料を他社より安くして
ナンバーポータビリティで一気に他所から引き抜こうって考えてるみたいだし
あんまプリペイドに関しては期待できんかな
269非通知さん:2006/03/04(土) 13:54:24 ID:yF8YtfNw0
>>265
位置情報をメールにコピペ

ニワンゴの地図サービスでウマー
270非通知さん:2006/03/04(土) 13:58:34 ID:t5sogULT0
>>269
地図情報はWebアクセスできないから無理だよ
271非通知さん:2006/03/04(土) 13:59:58 ID:O2w1gh7k0
俺の属性がどんどん悪くなっていくな

プロバイダ:ヤフー
レンタル鯖:ロリポ
携帯キャリア:豚電プリカ→ヤフー
趣味:2chで在日叩き
仕事:ニート
性癖:ロリ
良く見るTV:アニメ
家の宗教:宇宙のなんとか(俺は興味無し)
272非通知さん:2006/03/04(土) 14:03:35 ID:yF8YtfNw0
>270
誤情報スマソ
ニワンゴはwebアクセスだったか…orz
でも地図が返信メールに添付されてくるサービスもあったような…
273非通知さん:2006/03/04(土) 14:35:46 ID:4zKaQqiM0
というかプリペイドは会社側にとって儲けがどれくらいあるんだ?
ドコモとか無くなっていってるとこ見るとうまみがあんまなさそうなんだけど
274非通知さん:2006/03/04(土) 15:22:28 ID:BKXI2gfi0
>>273
ボダじゃないけど「プリケーロングで年三千円」・・・
なんて言ってる奴らが相手ではそら儲からんだろw
275非通知さん:2006/03/04(土) 15:41:26 ID:xy7sb5qd0
ヤフーのフリーメールから友達のプリペイドにメールしたけど届かない。
送信先のエラーのため配信出来ないと言うメッセージが帰ってくる。
ちなみにホットメールで送ってみたら同じだった。フリーメルから
プリペイド携帯には送れないの?
276非通知さん:2006/03/04(土) 15:50:55 ID:t+LG6v3m0
>>275
拒否オメ!
277非通知さん:2006/03/04(土) 16:24:20 ID:ebh2c71mP
プリペイドはMNP対象外ってここでもよく言われてるけど実際の所どうなんだろう?
MNPって政府が仕切ってるんだったよね?政府がプリペイドはMNP対象外と言ってるって
事は政府がプリペイド携帯の存在を煙たがってるって事なんだろうか?それとも電話会社が
儲からないサービスの加入者をこれ以上増やしたくないからと言う理由で対象外なのかな?

せめて通常契約→プリペイド契約は無理でもプリペイド契約→各社通常契約は実現して欲しいなぁ。
278非通知さん:2006/03/04(土) 16:47:19 ID:xy7sb5qd0
>>275
友達に確認したけど拒否してないって。っていうか友達がメール転送して
欲しいって言ったから転送したのに。。。
も〜〜よくわかんないよプリペイド。こんなの持つなよ。
279非通知さん:2006/03/04(土) 16:50:10 ID:Cu88Z4Q20
>275
両方ともスパム常用ドメイン・・・
280非通知さん:2006/03/04(土) 16:52:02 ID:JeCpKiqW0
>>278
きっと、迷惑メール拒否を設定してるんでしょ。件名や内容で迷惑メールと
判断されたんだよ。普通、大事なメールをフリーメールから送ることはないから、
仕方ないさ。ISPメールで送ればいいじゃん。
281非通知さん:2006/03/04(土) 16:52:49 ID:MLm4Bv2m0
全然関係ないのですが
こんなサービス発見しました。

http://www.telecomsquare.co.jp/business/vnumber/index.html
282非通知さん:2006/03/04(土) 17:05:57 ID:RzypIkOq0
>>281
ほんとに関係ないな
見てないけど
283非通知さん:2006/03/04(土) 17:13:41 ID:Cu88Z4Q20
>>278
プロバイダーとか他のアカウントから送りなされ
プリペイドだからというのは関係ないと思う
284非通知さん:2006/03/04(土) 18:22:13 ID:6J95Rcrp0
>>273
どれだけ・・・って答えにはなって無いが、
キャリアの損はならない
発信してる奴は高い通話料払うし、
待ち受け専用で使う奴はインフラ使わないから邪魔にもならん
受信の時の電話代は発信者が払ってるから損にはならんし

ただ、端末だけ見ると安すぎだから赤字かも
285非通知さん:2006/03/04(土) 18:30:06 ID:mkKyHqv10
今さらだが、キャリアにとってプリペイドのメリット、デメリットってなんだ?
メリット:カード販売即収入なのでキャッシュフロー面で有利。後払いだと必ず発生する回収不能の売りがない。

デメリット:残高管理だけでなく、発行するカード自体を管理するシステムも必要
残高を意識するから、ARPUが低くなりやすい
他にはどんなのがある?

286非通知さん:2006/03/04(土) 18:39:06 ID:Cu88Z4Q20
役所や民主党がうるさい。
後者特にプリペイド早く潰せと。
287非通知さん:2006/03/04(土) 18:44:09 ID:PJsFxNtf0
基本料金ゼロ円プランが出たらいつでもやめてやるけどなw
288非通知さん:2006/03/04(土) 19:17:24 ID:+jfcRar60
東京でネット(オークションなど)を使わずに、
pjを購入する方法ってありますか?
289非通知さん:2006/03/04(土) 19:19:36 ID:sh50lojI0
>>288
ヒント:18きっぷ
290非通知さん:2006/03/04(土) 20:22:15 ID:MKHyJEEd0
住所確認してないのにまだつながってる・・
291非通知さん:2006/03/04(土) 20:25:35 ID:fYL1nASe0
全部停めたら商売にならんし・・・
しかしどういう基準で停めていっているんだろう?
292非通知さん:2006/03/04(土) 20:36:52 ID:Zqjys06c0
とりあえず「停めてる」って事実を総務省に言えればいいんじゃねーの?
それが徹底してるかどうかは別にしてw
293非通知さん:2006/03/04(土) 20:51:43 ID:JCE4TZHD0
おそらくプリペイドでMNPできるようにはならないだろうな。
通常契約に移行できるようになって、MNPしたい人は
一旦通常契約に移行してくださいということになる。
その際、通常契約への移行手数料を7200円くらいに設定しておくと、
禿的にはウマーではないかと思う。
294非通知さん:2006/03/04(土) 20:57:21 ID:UjXUa1pC0
ソフトバンクに縛られることになるのかな?
あと2週間ほどでPjの電話番号有効期間が切れるわけだが。
295非通知さん:2006/03/04(土) 21:24:12 ID:+jfcRar60
やっぱ東京の人間は、パソコン使わないと買えないか。。。
296非通知さん:2006/03/04(土) 21:32:22 ID:C15PKMF10
なぜか東京から出られない貧乏人
297非通知さん:2006/03/04(土) 22:02:54 ID:6J95Rcrp0
パソコンなんてネットカフェで貸してくれるもんだが
298非通知さん:2006/03/04(土) 22:18:13 ID:jNgnVPE+0
ソフトバンクフォン?ヤフーフォン?
どちらにしてもボダから禿のイメージになってしまう・・・

ハゲフォン?ハゲテル?ハゲホウダイとか
ネタ携帯になってしまうのが嫌だ・・・orz
299非通知さん:2006/03/04(土) 22:44:44 ID:+jfcRar60
>>297
今もパソコンから書いてるよ。
ただ2,3年前は、ローソンのロッピーとかで買えてたけど
今は、どうなのか聞いてみた。
300非通知さん:2006/03/04(土) 23:05:09 ID:SxVRTwrR0
流れ無視してすいません。
V101D使ってますが、
拒否設定にしてあるメアドからメールが届くのは何故でしょう?
似たメアドじゃなくて、ほんとに全く同じメアドなんですが。
あと特定URL拒否設定にもしてあります。
301非通知さん:2006/03/04(土) 23:08:53 ID:fYL1nASe0
>>298
YAHOO!Japanみたいなやり方かもね。
ボーダ本部に金払って日本法人としてのボーダだけ
自由にソフトバンクでやらせてもらうみたいな。
ボーダ本部としては名前もローミングも残るし。
302非通知さん:2006/03/04(土) 23:14:17 ID:Zqjys06c0
vodafoneのロゴの下に「by Softbank」ってのが追加されるんだよ
303非通知さん:2006/03/04(土) 23:19:35 ID:fYL1nASe0
ちょwwwそれwwっあうwwwww
304非通知さん:2006/03/04(土) 23:41:37 ID:sksJDLjp0
本当にそうなりそうで怖い
305非通知さん:2006/03/04(土) 23:47:09 ID:JQ5tldy90
メールがyahooメアドになるのかな
306非通知さん:2006/03/05(日) 00:17:23 ID:LdXLUlDu0
シナリオ:
 SBへの売り値吊り上げのため、駆け込みで顧客増を図る
 とりあえず増加傾向にあることだけはアピールしたい
 ↓
 プリペを安値放出!

ってことで、安値情報ワクテカ
307非通知さん:2006/03/05(日) 00:30:30 ID:tyjEFr+00
ボーダが株を一部持ちたいという話だから、やはりこれじゃないか。

soft fone
308非通知さん:2006/03/05(日) 00:34:03 ID:rVNA7BM/0
>>307
なんかキムチ臭いw
309非通知さん:2006/03/05(日) 00:43:18 ID:DhMczfrg0
vodaBBのがまだいいな
310非通知さん:2006/03/05(日) 00:44:35 ID:E2188U690
>>309
マジレスすると、VodafoneLive! BBと被るからダメ
311非通知さん:2006/03/05(日) 00:55:09 ID:Rjw22nz20
312非通知さん:2006/03/05(日) 00:56:35 ID:DhMczfrg0
>>310
別にかぶってもいいんじゃないか同じ会社だし
313非通知さん:2006/03/05(日) 03:09:00 ID:N6KqE1z60
次にプリぺ機にお下がりになる端末って何だろうね?
314非通知さん:2006/03/05(日) 03:28:51 ID:+UZGgFvc0
あんまり新機種出てないから出尽くし感が否めない・・・
まだ302SHも潤沢だしな・・・
315非通知さん:2006/03/05(日) 03:44:16 ID:LdXLUlDu0
どう考えてもアノ1機種しかないじゃん
316非通知さん:2006/03/05(日) 03:46:29 ID:DhMczfrg0
新機種なのになんとなく古いあれか
317非通知さん:2006/03/05(日) 04:40:54 ID:DnD7lUzS0
あれ売れ残ってるなら出るかもしれないけどどうなの?
318非通知さん:2006/03/05(日) 06:29:32 ID:LdXLUlDu0
売れ残るも何も、まだ発売一週間なわけで・・・

その1週間で端末スレのレスが100付かないんだから売れ残るのは必至かw
319非通知さん:2006/03/05(日) 07:29:45 ID:wMwBNoes0
ボーダバンク
320非通知さん:2006/03/05(日) 07:54:07 ID:wMwBNoes0
中古Pjって秋葉で売ってるかな?
321非通知さん:2006/03/05(日) 07:59:39 ID:h/h3MOPp0
>>320
中古売ってるのみたことないな。元々中古みたいな値段だし。
322非通知さん:2006/03/05(日) 10:02:05 ID:NjnzyX6Z0
>>320
…契約切れたら、それって、ただの端末(白・灰ロム)でしょ。
323非通知さん:2006/03/05(日) 10:36:14 ID:wMwBNoes0
そうか
中古Pjという言い方は変で
単に中古端末と言うのが正しいんですね
中古端末は売ってるところがあるようだけど
新規契約にけっこうお金掛かるから
意味ないのかな
324非通知さん:2006/03/05(日) 11:03:40 ID:wMwBNoes0
325非通知さん:2006/03/05(日) 18:16:37 ID:doJc8hKA0
>>212
信じて渋谷鈍器行ったら本体だけで3390だた
時間があったから新宿にも行ってみたけど本体だけで3800だた…orz
どこの鈍器でつか?その価格なら欲しいので是非教えてください
326非通知さん:2006/03/05(日) 19:00:10 ID:64XpiIos0
東海エリア以外はPj化するのに手間がかかるよな。
俺は関西だから三重の津まで出向いてるが。
327非通知さん:2006/03/05(日) 19:01:21 ID:LdXLUlDu0
今までも何度か「カード代のみ」クラスの安売りがあったようだ
(ただし、俺は見たことない)
今回の柔らか銀行への売り込みで「純増基調」をアピールするため、
安直にプリペイド契約で瀬戸際の水増しする可能性が高くなった

おいみんな!買い込み時は近いぞw
328非通知さん:2006/03/05(日) 19:49:41 ID:iU5PB/7S0
Vodafone respects SoftBank
329非通知さん:2006/03/05(日) 20:23:59 ID:rVNA7BM/0
>>326
名張じゃ遠くなるのかい?
330非通知さん:2006/03/05(日) 23:18:07 ID:N7LXiP4w0
売却されてもプリカは今の条件で継続されるんかね?
まだまだ残高と利用期間が残ってるんだよね。
331非通知さん:2006/03/05(日) 23:35:09 ID:wMwBNoes0
プリカとPjのサービスの違いって
実際そんな大きくない??
332非通知さん:2006/03/05(日) 23:44:31 ID:AOEyHinM0
>>331
通話だけならPj
短文メール受信ばかりならVPS
通話もメール送信も毎月定期的にするなら通常契約
333非通知さん:2006/03/05(日) 23:46:42 ID:wMwBNoes0
>>332
ありが?ォ
334非通知さん:2006/03/06(月) 02:10:26 ID:M2YR/2di0
そろそろV402SHも持ち込みVPS登録可能にして欲しい。
何度も客船には言ってるけど・・・
335非通知さん:2006/03/06(月) 02:39:44 ID:w3p/LOs+0
ていうか

パケ機でも利用可能にして欲しい。
機種変させてほしい。
336非通知さん:2006/03/06(月) 03:45:53 ID:pRXLDml80
ちょっと質問いいですか?
現在理由あってVPS機とPj機の2台持ちなんですが、
今持ってるVPS機をPj機へ機種変更(新規ではなく)することは可能でしょうか?
Pj機の番号をそのまま引き継ぎたいので、機種変更でやりたいのですが…

おそれいりますが、どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
337非通知さん:2006/03/06(月) 04:28:10 ID:FOlSF3AD0
>>336
VPS側を解約して、Pj機と両方持って東海地区の直営店に持って行けば、やれるのかもね。
338非通知さん:2006/03/06(月) 04:54:19 ID:kzOBNDoX0
当方ドコモ、メル友がV102Dを使っています。
メル友のプリカの残高がもうないらしいのですが、受信は可能ですよね?
私から送ったメールが
題:Non-Delivery Notification
本文:送信先エラーにより、送信されませんでした。
とでます。

相手が純粋に受信に失敗してるだけでしょうか?
でも普通、電源切っていても、メールは届くものではないんですか?
339非通知さん:2006/03/06(月) 05:09:45 ID:FOlSF3AD0
>>338
Pjなら通話可能期間切れてりゃ受信も無理(電話番号@*.vodafone.ne.jpなら行けるかも)。
340非通知さん:2006/03/06(月) 05:14:26 ID:kzOBNDoX0
ご親切にありがとうございます。

書き忘れていました。pjではないです。
相手の番号は、電話番号@*.vodafone.ne.jpではなく、
変更した後のメアド(○○○○@*.vodafone.ne.jp)という形です。
341非通知さん:2006/03/06(月) 10:26:49 ID:q20gKFrp0
>>338
アドレスを変えられてる可能性が高い。
遠回しの拒否では?
342非通知さん:2006/03/06(月) 18:57:18 ID:d/8BmmpM0
ソフトバンクなら全国一律サービスに統合するって方向はありそう?
PjはVPSに統合 あるいはその逆
343非通知さん:2006/03/06(月) 19:00:47 ID:/Pv8gLeW0
個人的には全国一律サービス廃止ってしか考えらんないけどなぁ‥
344非通知さん:2006/03/06(月) 19:14:50 ID:YUa8TWSV0
とは言ってもプリペイド契約数も無視できない鬼母だからね。
現行プリペイドサービスとほぼ同じで基本料無料プランとか出すんじゃね?
345非通知さん:2006/03/06(月) 19:18:56 ID:gyG92fGT0
費用がプリペイド並みの通常契約なら嬉しいよ。
Webも使えるし、新機種も普通に入手できるし。
346非通知さん:2006/03/06(月) 19:58:29 ID:V0TUfaYd0
プリペはPjに統一、ネット銀行リチャージも可能にしてくれ
347非通知さん:2006/03/06(月) 20:37:34 ID:9TqlZrVc0
>>346
ありえないだろうな・・・・
348非通知さん:2006/03/06(月) 20:45:39 ID:gXpERZAj0
漏れドコモに移っても良いからPj残高返却清算でいいよ
349非通知さん:2006/03/06(月) 20:50:27 ID:q20gKFrp0
しばらくは現状維持でしょうな。
通常契約では未だにJ-Phoneの旧プランのままの人もいるらしいし。

販売されているカードの有効期限等も先まであるし、
すぐにプリカが無くなるということはないでしょう。

どちらに統一かといえば、VPSの方でしょう。
350非通知さん:2006/03/06(月) 21:17:39 ID:b8Jv/FH30
未使用カード、および残高はすべてヤフーポイントとして還元されるかも。
351非通知さん:2006/03/06(月) 21:39:09 ID:XqcZytEY0
スクラッチ削りすぎて数字まで消えたぞorz

どうすりゃいい、、、
352非通知さん:2006/03/06(月) 21:57:01 ID:NuoJiUUs0
もう一枚買う
353非通知さん:2006/03/06(月) 22:04:36 ID:EUOCUogp0
>>351
ぼーだぽんショップ池
354非通知さん:2006/03/06(月) 23:11:42 ID:LOi4YSdT0
消えた部分の数字をやまかんで打つぁたれば使える
355非通知さん:2006/03/06(月) 23:11:58 ID:OF012zeX0
>>350
そんな糞ポイントイラネ
356非通知さん:2006/03/07(火) 00:37:21 ID:krcLFOQg0
管理番号だったかでVS行って調べてもらえば、消えた数字が分かるはず
357非通知さん:2006/03/07(火) 00:54:11 ID:kB38XclD0
禿は低価格はやらないって何度も宣言してる。
ちまちま純減食らうよりは、代わり際に一気に減って盛り返し、V時回復の方がイメージがいい。
なので廃止はあるかもな。
今のような捨て値のサービスはやめるだろ。
358非通知さん:2006/03/07(火) 01:15:35 ID:kMGkNM8d0
VPS統一でFAX送信できなくなるのはどうもなぁ。
通常契約でも送信できるけど無料通話対象外の部分があるからなぁ…。
359非通知さん:2006/03/07(火) 01:36:07 ID:Jx2hInyt0
>>351
157に電話汁
読み取れるカード番号と管理番号言えば教えてくれるよ
おいらも経験済
360非通知さん:2006/03/07(火) 01:46:40 ID:eZGFiN0H0
しこしこし過ぎたらいかん
361非通知さん:2006/03/07(火) 03:09:58 ID:4tKIoPv30
無料着信・受信用に使うとして、ここより一日あたりの料金が安く上がるプリペイドはありませんか?
また、ボーダのプリペイドサービスは他社の携帯端末でも利用できますか?
362非通知さん:2006/03/07(火) 04:09:37 ID:vi6WIgT00
春ですねぇ・・・
363非通知さん:2006/03/07(火) 05:48:56 ID:GZ/Zk7CwP
>>357
まぁ禿は打倒ドコモを掲げてるみたいだからドコモが廃止してるプリペイドも危ないかもな。

まぁプリペイド廃止して通常契約に同番移行出来るんならMNPが行使出来る様になるから
禿が何かやらかした時に心荻無くドコモやauに逃げられるのでそれはそれで悪くないなw
364非通知さん:2006/03/07(火) 09:49:49 ID:7N+3QWnj0
403shが機種変更できますように・・・
365非通知さん:2006/03/07(火) 10:01:24 ID:a9w4Cq4q0
プリペイド廃止で通常契約ならドコモにするよ
366非通知さん:2006/03/07(火) 10:05:23 ID:vKcZz/u/0
禿のことだから、最初は値下げしてもあれこれプラン変えて値上げするだろ。

ADSLがいい例だ。
367非通知さん:2006/03/07(火) 10:12:03 ID:14CjHhKwO
ケチなのにドコモへ行けるかな
368非通知さん:2006/03/07(火) 10:46:28 ID:UTEXa1v70
>>366
自分のADSL契約と比較したら300円位高いね
369非通知さん:2006/03/07(火) 10:56:43 ID:zz/RNYWS0
今乗り換えるのにドコモはなかろう。

WILLCOM > au >>>>>>> ドコモ

じゃないの?
370非通知さん:2006/03/07(火) 11:04:27 ID:+sinO5Cf0
携帯でネットしたことないんだけど10万パケットってどのくらいの使い方なの?
371非通知さん:2006/03/07(火) 11:09:52 ID:Ki5rqb4tO
>>370
釣りか?
それとも、春厨か?
372非通知さん:2006/03/07(火) 11:36:58 ID:GZ/Zk7CwP
俺も禿電でプリペイドが廃止になるならMNPでドコモ行くな。KDDIは禿ほどじゃないにしろ
裏で色々やってるので好きになれない。昔au使ってた時の悪いイメージも未だに拭えないし。
田舎だからWILLCOMのエリアも狭いしな。よく信者が「H"のエリアはボダより広い!」とか
ほざいてるけど田舎じゃあH"のエリアなんか2Gどころか3Gのエリアの足元にすら及ばないからな。
373非通知さん:2006/03/07(火) 11:54:28 ID:y5+Bbb5M0
オレも田舎だけどWILLCOMとボーダはほぼ同等だなぁ >>電波の入り
移動中は確かに弱いけど、あんまり文句はない。
>>372のとこはどのあたり?県の人口350万越えてる?
374非通知さん:2006/03/07(火) 12:39:16 ID:GZ/Zk7CwP
>>373
俺の場合地元じゃないんで詳しくは分からんのだが多分100万ちょっとじゃないかなぁと。
地元のラジオ局の番組に「100万人の〜」と言うタイトルの番組があった(何県かバレそうw)から…

H"は市街地部ではそれなりなんだけどちょっとでも郊外に出ると即圏外なんだよね。
まだボダの方が電波も粘ってくれる感じ。エリアマップを見てもその差は歴然としてるし…
375非通知さん:2006/03/07(火) 13:31:05 ID:vKcZz/u/0
今はEDGEよりいいかもしれんが禿の会社になったらどうなることか
376非通知さん:2006/03/07(火) 15:18:30 ID:CA9kIsb+0
イーアクに期待してみるかドコモに移行するか電番捨ててウィルコムにするか
いっそのこと香港SmarToneのSIMと3G携帯にすればプリペイドでネットもできるけど。
ただ国際電話になるので電話としては使えないがな。
377非通知さん:2006/03/07(火) 17:29:37 ID:jrcQJDNk0
>>376
ラジオライフ4月号98ページを読め
378非通知さん:2006/03/07(火) 17:43:13 ID:blHuI/vy0
エンジョルノ使ってるんですが
待受画面は自作して転送できるのでしょうか?
日付、時計入りのを作成したいのですが…。
379非通知さん:2006/03/07(火) 17:45:32 ID:y5+Bbb5M0
>>378
要ケーブル。
380非通知さん:2006/03/07(火) 17:54:25 ID:blHuI/vy0
“携帯万能”などのソフトを使うのでしょうか?
エンジョルノ対応でしょうか?
381非通知さん:2006/03/07(火) 17:56:24 ID:NUihy4il0
いわゆるスレ違いだな

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120749705/l50
382非通知さん:2006/03/07(火) 18:00:36 ID:blHuI/vy0
>Soudesuka スレ違いですか
スカイ・メロディって通話時間有料だったんですね。
一気に残高が3千円のカードが千円に減ってしまった…。
ちゃんと、明記しておいてくれー。
383非通知さん:2006/03/07(火) 18:03:55 ID:mTfsIgpR0
携帯を楽しむならプリペイドはやめとけ。
待ち受けメインで安く浮かせるのがプリペイド携帯の使い方だから。
384非通知さん:2006/03/07(火) 18:05:37 ID:ypzOBroo0
>>379
え?
待ち受けってメールで携帯のメアドに送れば
それ使えない?
385非通知さん:2006/03/07(火) 18:16:40 ID:blHuI/vy0
待受画面を腕時計の代用品として使いたかったんですが
どうも、デザインがいまいちなので…。
カスタマイズして、大きな文字で日付と数字だけ表示とかは
できないのでしょうか…。
まあ、こんなもんだと割り切って使えば良いのでしょうが…。
386非通知さん:2006/03/07(火) 18:18:46 ID:y5+Bbb5M0
>>385
それが可能な機種に機種変すりゃいいだろ。
387非通知さん:2006/03/07(火) 18:26:53 ID:blHuI/vy0
機種変更という手もあったのか。
でもまだ購入したばかりなのしばらく使って
又考えてみようと思います。
388非通知さん:2006/03/07(火) 18:30:13 ID:Q8qz9egS0
この人はエンジョルノで何をしたいのだろう…
389非通知さん:2006/03/07(火) 18:34:01 ID:y5+Bbb5M0
>>388
スレ住人の知識チェックぢゃね?
390非通知さん:2006/03/07(火) 18:37:09 ID:blHuI/vy0
ただ、時計代わりと、待受連絡用に使用したいと思ったのですが…。
391非通知さん:2006/03/07(火) 18:48:27 ID:zHNuj1eR0
blHuI/vy0
いい加減ウザイ
392非通知さん:2006/03/07(火) 18:52:13 ID:mTfsIgpR0
まぁそう言ってやるな。
VPSの仲間じゃまいか。
393非通知さん:2006/03/07(火) 19:48:10 ID:w/K6YQOc0
うん、俺は白黒のエンジョルノを選んだわけだが、もっとハデというか素っ頓狂な色に
すればよかったと思っている。
それなら、シャレで使っていると考えてくれるだろうからね。

何それ? は、結構つらい orz
394非通知さん:2006/03/07(火) 20:22:14 ID:14CjHhKwO
>>393
ハデでも、「何、それ」だわなw
395:2006/03/07(火) 20:45:42 ID:w/K6YQOc0
フーン。

釣られて出てきたねw
396非通知さん:2006/03/07(火) 21:02:10 ID:tmt/UIEX0
>>393
交換パネルが売ってるけどピンクとかオレンジにするには
かなり勇気がいるよ・・・
397非通知さん:2006/03/07(火) 22:12:48 ID:vKcZz/u/0
交換パネル、売ってるんですか?
ちなみにおいくらでしょう。
398非通知さん:2006/03/07(火) 22:19:06 ID:UdqRoX7b0
>>397
VodafoneのページやGoogleで調べりゃ分かるようなことをいちいちここで聞くなよ。
399非通知さん:2006/03/07(火) 22:27:37 ID:SZTAWeXZ0
pjって国際電話かけられるんだよね?
逆に、外国から電話がかかってきても、話せるの?
400非通知さん:2006/03/07(火) 22:31:42 ID:jrcQJDNk0
外国に知り合いがいるの
話せるよ
401非通知さん:2006/03/08(水) 01:20:29 ID:ASrigzk80
休日の対アメリカ本土・カナダあたりは
日本国内にかけるより安いよ。

課金単位もこっちは30秒単位だし。
402非通知さん:2006/03/08(水) 04:09:41 ID:4FDKQ3Ae0
機種変認めてくれれば文句無いのに。
なんでauも含めて、プリペイドっていうのは
変な制約がかかるかね。キャリアは
プリペイドが一般化しちゃったら嫌なんだろうね。
403非通知さん:2006/03/08(水) 09:57:44 ID:EoaZFqWP0
たぶん日本メーカーはプリペイドより 
多く儲かるポストペイドのほうに力入れてると思う。
404非通知さん:2006/03/08(水) 09:59:49 ID:EoaZFqWP0
プリペイドはメーカーにとって儲けが少ないから・・・・・
405非通知さん:2006/03/08(水) 10:06:37 ID:EoaZFqWP0
メーカーも販売店も儲けが少ないから電話の機種も古い機種におのずとなる・・・
406非通知さん:2006/03/08(水) 10:09:11 ID:5lUcE79M0
プリペイドで一番儲からないのは販売サイド。
インセンティブが非常に少ないから。(販売リベートのみ)

キャリアにとってはインセンティブにかける金額が少なく
取りっぱぐれが無いのはメリットだがどうせ使わないなら通常契約に
して貰った方が基本料金やオプション収入が見込めるので
これまた通常契約を押す。
特にプリペイドはある程度台数が裁けないと維持管理コストが
ペイ出来ないので台数が少ないキャリア程やりたがらない。
407非通知さん:2006/03/08(水) 10:48:34 ID:NUG6fnQv0
上野中央透りのチケ屋は安いね。3,000円のカード2、650円って知ってる限り最安。
408非通知さん:2006/03/08(水) 12:15:19 ID:cxUM14GS0
都内でプリペードを安く契約できるのってどこですか?
409非通知さん:2006/03/08(水) 14:21:50 ID:KSz3g5IZO
プリペイドの携帯の発信履歴の紙ってもらえるのでしょうか?
410非通知さん:2006/03/08(水) 14:32:02 ID:im647/Oc0
ここのV102Dは着せ替えパネル5色付きで\2800と安いんだが、
怪しい商品が多いし連絡先が携帯番号のみなど優良ショップっぽくはないのだがどうなんだろう。
利用したことのある人の感想きぼんぬ

http://www.aimandend.net/keitai/index.html
411非通知さん:2006/03/08(水) 14:40:41 ID:zDKYhzf10
>>409
んなもんない。犯罪がらみで警察介入なら通信記録だしてもらえるだろうが一般人ではわかんない。

>>410
宣伝乙。
412非通知さん:2006/03/08(水) 15:03:55 ID:im647/Oc0
>>411
宣伝じゃなくて、本当に知りたいんだけど・・・。

他にも安いショップがあったら教えて下さい。
413非通知さん:2006/03/08(水) 15:33:11 ID:ghEG96SZ0
>>407
上野と渋谷は2,650円だけど新宿は2,640円さ
414非通知さん:2006/03/08(水) 15:48:14 ID:NUG6fnQv0
わーい、浮いた十円でうまい棒買えるネ!
415非通知さん:2006/03/08(水) 15:52:22 ID:JAZXNGnSP
>>414
うまい棒を酒の肴に週に一度の酒盛りを楽しみにしている俺にとっては大変な問題だw
416非通知さん:2006/03/08(水) 16:18:23 ID:zDKYhzf10
>>415
そんなおまいは この女子高生でも見て ネ申 とあがめるが良し。

うまい棒1000本買った!! これが女子高生のクオリティ。【ニュー速クオリティ -VIP-】
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50532053.html
417非通知さん:2006/03/08(水) 16:52:56 ID:OcXx50kK0
>>407
ネットなら2600円以下でいつでも買えると思うのだが・・・

>>412
彼氏に新規させろw
ttp://www.bellpark.co.jp/campaign/01.html

>>415
IDの「P」って何なの?
418非通知さん:2006/03/08(水) 16:59:20 ID:JAZXNGnSP
>>416
こいつはネ申と言うかだだの馬鹿だろ。糞ワラタけどwww
419非通知さん:2006/03/08(水) 17:36:30 ID:rDidymaD0
>>417
ネットだと郵送料かかるからな
田舎者はそっちの方がいいかもしれんがw
420非通知さん:2006/03/08(水) 17:45:55 ID:zDKYhzf10
>>419
なぜに郵送???
メールがデフォだろ。振込みは新生で。
1円も余計にかからんだろ。
421非通知さん:2006/03/08(水) 18:01:40 ID:im647/Oc0
JR静岡駅界隈だと2,850円だ。
通販は嫌いなのでこれで妥協している。
422非通知さん:2006/03/08(水) 18:15:09 ID:X3MFFMZO0
>>412
宣伝乙。
423非通知さん:2006/03/08(水) 18:30:19 ID:Xk598Wcy0
>>417
Pはウィルコム
424非通知さん:2006/03/08(水) 19:09:51 ID:QDnj8TJU0
V403SHって今は持ち込みプリペイド化出来ないけど、
将来可能になる可能性あるかな?
これ、2Gだよね。技術的に問題ないなら、今通常契約して買っておこうかな?
425非通知さん:2006/03/08(水) 19:11:50 ID:Xk598Wcy0
>>424
つ Pj


V403SHも気がついたらV302SHみたいにラインナップに追加されてる予感
426非通知さん:2006/03/08(水) 19:36:07 ID:+XDy0IiA0
その前にV402SHだろう
427非通知さん:2006/03/08(水) 20:06:11 ID:PAiHwcb30
V402SHはプリペイド化されない。
V403SHは十分ありえるね。
428非通知さん:2006/03/08(水) 20:27:18 ID:FVdweQ9q0
VPSからかける国際通話を、
安くする方法ないですかね
429非通知さん:2006/03/08(水) 21:07:18 ID:+XDy0IiA0
>>427
なんで?
430非通知さん:2006/03/08(水) 23:14:25 ID:SE2TJm370
脳内予定だから
431非通知さん:2006/03/08(水) 23:21:34 ID:yKweXp4F0
PJなんだけど、カード登録の際「登録料金限度額」ってあるの?
今現在、利用可能残高28645円、有効期限11月17日で、
次のカードをリチャージしようとしたら、
「限度額がなんちゃらで登録できません」と言われた。
432非通知さん:2006/03/08(水) 23:22:05 ID:50c+bfVT0
余った残高廃棄先の
カジノで冒険島がなくなってる・・・・・
心を入れ替えて寄付でもするか・・・・
433非通知さん:2006/03/08(水) 23:44:55 ID:Nv6/bOuj0
>>431
つーか、そんなにチャージしてどうすんの?
434非通知さん:2006/03/08(水) 23:52:17 ID:yKweXp4F0
>>433
1年間分まとめてチャージするつもりだった。
11月17日までならPJで+90日で、2月中旬までの計算なのだけど。
435非通知さん:2006/03/09(木) 00:30:40 ID:P6hG6n0B0
V403SHに機種へんしたい
436非通知さん:2006/03/09(木) 02:34:27 ID:8DUQAQy90
VPSでV403SHに機種変出来たらマジ嬉しいね…。
437非通知さん:2006/03/09(木) 02:44:21 ID:rXEwBX1F0
>>431
つ ご利用ガイド P.15(第12版)
438非通知さん:2006/03/09(木) 03:08:43 ID:8DUQAQy90
受信9割の俺は
送信が必要になってからの登録がもっぱらです。
439非通知さん:2006/03/09(木) 04:34:14 ID:iwc6UdiR0
>>436

禿しく同意
440非通知さん:2006/03/09(木) 11:56:59 ID:hTDGYZ2X0
>>412
マジレスだけど、あからさまに怪しいじゃん
自分ならこんな所に個人情報出したくないな
でもV401Dがいまだに在庫有るのはスゲェ
胡散臭さ倍増だ
441非通知さん:2006/03/09(木) 12:24:22 ID:EKTan/Oq0
>>440
相手にするな。
442非通知さん:2006/03/09(木) 12:47:52 ID:Mc5wFFsU0
>>428
国際電話のカードを金券ショップで安価で買い、プリペイドからそのセンターにアクセスしてかける
443非通知さん:2006/03/09(木) 13:14:14 ID:hTDGYZ2X0
>>441
正直スマンカッタ
444非通知さん:2006/03/09(木) 13:42:07 ID:hqlxj/IQ0
>>417
先週友達が新規で買ってたから便乗すればよかった・・・orz
ありがとうございます。

>>440
ありがとうございます。
やっぱり怪しいですよね。カバーは欲しいけどやめておきます。
ショップでも着せ替えカバー売ってないって言われたんで欲しかったんです。

>>441
本当に業者じゃないんですって・・・orz
445非通知さん:2006/03/09(木) 13:58:35 ID:jZS2Ypfr0
>>410
安いからって買うと高くつきそうな予感

ちゃんとしたとこで購入したほうが、壊れたときとか安心

せいぜい数千円の差でしょ 1万円も違うと心が動かされるが

プリペイドカードをボーダの通販で買ったよカードが箱に入って送ってくる 6日で来た。

446非通知さん:2006/03/09(木) 15:38:43 ID:z/bBl07o0
折りたたみコンパクトということでV302SHを考えてますが
今は黄色しか売ってないと言われ躊躇しています。
外装交換もやってないと言われました。
ここの先輩方で色交換実践した御仁いらしたらぜひご教示ヨロ。
447非通知さん:2006/03/09(木) 15:55:04 ID:/mbqq+Xa0
・V302SHを新規契約→即解約→白ロム化。
・東海地方のセンター店まで逝く。
・PjのV302SHを新規契約→白ロム化したV302SHに機種変更。
※持ち込んだV302SH→Pj化・黄色のV302SH→白ロム化
・白ロム化した黄色のV302SHはヤフオクへ放流。

新規契約のエンジョを即解約して機種変できるなら
エンジョから機種変更してもいいんだが…
448非通知さん:2006/03/09(木) 18:00:36 ID:7rU0zKCX0
>>436
えー、V403SHってダサクない?
449非通知さん:2006/03/09(木) 18:36:20 ID:W73EBzwy0
デザインについては機種スレで。
450非通知さん:2006/03/09(木) 21:37:48 ID:pr+29cl00
>>446
白ロムの色違いをかって外装交換してくれる業者を探すとか
451非通知さん:2006/03/09(木) 21:48:11 ID:DriDG0Wt0
>>446
そもそも、V302SHは黄と赤と黒/白だと中身がちょっと違うしな
452非通知さん:2006/03/09(木) 22:12:25 ID:0VYPN0sc0
いつもはローソンでプリペイドシートを購入している俺だが、
おサイフケータイのEdyで決済したいため
サークルKで初めてネットプリカの購入をしてみた。

関西だったのでPj用の東海のカードを探したが見当たらない。
とりあえず普通のやつを購入してみる。
ドキドキで1400をダイヤルして登録してみたら、いともなく間単に成功。
以前にVPSとPjのカードが共通化されたとは聞いてた気がしたけど、
実際に最初に登録するときはドキドキものだな(w
453非通知さん:2006/03/09(木) 22:44:19 ID:DqbdS14a0
pjで、ある程度は番号を選り好みしたい
(090は当然)
神の智慧をさずかりたい
454非通知さん:2006/03/09(木) 22:44:28 ID:yjAnYPpV0
>>446
色交換した事がある、って書かれてるよ

vodafone V302SH Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118846127/933-938
455非通知さん:2006/03/09(木) 22:48:49 ID:cKx+19kR0
黄色は写真だとショボイけど実物はなかなか良い色だと思うんだがなぁ。
ボタン一寸押しにくいけど。
456非通知さん:2006/03/09(木) 23:03:11 ID:DkXwhWmM0
>>453
ヤフオクで「Pj携帯」で検索汁
457非通知さん:2006/03/09(木) 23:32:18 ID:sdKUGSkV0
>>446
折りたたみコンパクトなら301T
458非通知さん:2006/03/09(木) 23:59:46 ID:FxF3NUHj0
>>453
今時090に拘る必要あんの?
459非通知さん:2006/03/10(金) 01:07:32 ID:vrj+0qsR0
ないな 090-3〜ならほすいかも
460非通知さん:2006/03/10(金) 01:42:08 ID:auhq2Az10
>>452
> 共通化されたとは聞いてた気がしたけど、
きっとあなたは無意識で>>3を読んでいたんだろう
ここ何ヶ月は毎回書いてあるからな
461非通知さん:2006/03/10(金) 01:54:32 ID:SyBaYI5Y0
>>444にちょっとだけマジレス
漏れはショップで交換用パネル買えたぞ。取り寄せだったけど。
462非通知さん:2006/03/10(金) 04:38:48 ID:6P04lmcq0
エンジョルノ(V102D)用の卓上ホルダーってないんですかね。
コネクタの両脇に接点はあるようですけど。
463非通知さん:2006/03/10(金) 08:25:55 ID:2oakirSe0
3GプリペイドSIMカード仕様のマニアックなの無いかね
464非通知さん:2006/03/10(金) 08:42:27 ID:ExvnVORx0
>>461
800円も使って何色にしたのかと小一時間・・・w
465461:2006/03/10(金) 10:12:22 ID:0r9SeRTQO
ん?壊したのと同じ色。
466非通知さん:2006/03/10(金) 10:41:01 ID:kS3mLQWV0
800円 「も」ってw
467非通知さん:2006/03/10(金) 11:00:42 ID:VNk1d+KY0
>>462
401Dの充電台にそぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っと載せれば充電できるぞw
468非通知さん:2006/03/10(金) 11:01:12 ID:4/NflyEK0
800円もあったら昼のランチが味噌カツ定食になるゾ
469非通知さん:2006/03/10(金) 14:11:54 ID:7ll2N0B80
>>445
確かに数千円の差で確実ならそちらのが良いですね。
ショップ行ってみます。ありがとうございます。

>>461
以前にvodafone渋谷で取り寄せ可能かを聞いたら不可だといわれたんですよ・・・orz
でも461さんの話を聞いて改めて近所のvodafoneで聞いてみたら可能です(\650税別)と言われました。
イイ情報ありがとうございました!
470非通知さん:2006/03/10(金) 19:28:37 ID:91jTm1BD0
最後通告か 本人確認放置中寿のPJに 

日本語・英語・ポルトガル語で確認催促するメールキタ
3月20から順次停止だと。しかし何でポルトガル語。
471非通知さん:2006/03/10(金) 20:21:45 ID:UEhGVv000
>470
東海地方は工場で働く日系ブラジル人多いから・・・
472非通知さん:2006/03/10(金) 20:43:26 ID:bmlSKO1L0
VPSが故障したら機種変更してくれるの?壊れたら電話番号ごとあぼーん?
473非通知さん:2006/03/10(金) 21:07:14 ID:FAnaNN9z0
>>472
白ロムを用意したら機種変更可能
474非通知さん:2006/03/10(金) 22:05:22 ID:IRU7rZY60
>>472
そのままあぼ〜んしかない。
475非通知さん:2006/03/10(金) 22:45:52 ID:hyXGCTlS0
ポルトガル語って表示できるん?
と思ったけどアルファベットみたいなもんか。
476非通知さん:2006/03/10(金) 23:00:33 ID:HjJuHiqc0
>>470
うちの会社にも昔日系ブラジル人来てたな@名古屋
477非通知さん:2006/03/10(金) 23:08:25 ID:iFUb911X0
ポルトガルなんて対応してたのかエンジョルノスゴス
478非通知さん:2006/03/10(金) 23:56:57 ID:b3L24cbF0
>>470
ウチの下請けの協力会社も日系ブラ汁人が大半。
@大阪民国
479非通知さん:2006/03/11(土) 01:31:59 ID:iRqx0azT0
機種変出来ればいいのになぁ。
このままじゃ故障が怖いし…。
480非通知さん:2006/03/11(土) 02:10:11 ID:eeDqd4pcO
さっきpjが停められた、使おうと手にとると圏外表示だった。
6年間お疲れさま。
481非通知さん:2006/03/11(土) 02:16:39 ID:/qmmbH8o0
利用者未登録で停止になった場合、
その番号に他からかけると「お客様のご都合により〜」
になるということでしょうか?
482非通知さん:2006/03/11(土) 02:23:08 ID:iRqx0azT0
せめてVPSの持ち込み機種変可能にして欲しいなぁ。
持ち込み新規を解禁しておいて、機種変無理なのはおかしい。
可能ならば、持ち込み以外の機種変も可能にして欲しい。
483非通知さん:2006/03/11(土) 04:54:27 ID:nr2msXiB0
客船に言おうよ
484非通知さん:2006/03/11(土) 12:03:40 ID:loPUxnnu0
制約を残す事で
プリペイド携帯をメインにする人を
出来る限り少なくしたいんだろうね。
これでも昔に比べれば緩和されてるけど…。
485非通知さん:2006/03/11(土) 12:15:50 ID:a5HXdQWU0
月1500円で25分の無料通話付だもんな。
着信だけなら月375円だ。
そんな激安プランは他にはない。
これが主流になっちゃったら、キャリアとしては大変。
486非通知さん:2006/03/11(土) 12:51:45 ID:xhy6KP/p0
携帯で長話しする人の気がしれん
連絡用で用件で1〜3分もあれば終了
メール機能は便利で重宝してます。

プリペイドで充分おつりが来て
2ヶ月ごと残高が溜まって貯金三万オーバー!
487非通知さん:2006/03/11(土) 13:19:27 ID:mZk3ZkBw0
>>486
カード登録から2ヶ月経ったら残高が消えるものだと思ってるんだけど、溜まるって人は
なんなの? VPSにはそういうサービスがあるのかな。
488非通知さん:2006/03/11(土) 13:36:09 ID:7Aj1d2Xj0
>>487
VPSならカード登録から60日以内にカード登録すれば残高は消えない。
489非通知さん:2006/03/11(土) 13:42:35 ID:nm0p4TLa0
>>486
おまい、どんどん貯まる“貯金”に縛られてるだろ?
ほんとは着信専用で月\375で使いたいけど、
貯めた3万円を消すのが恐いんだろ?

使い道限定されて現金還元できねぇのは貯金じゃねぇ
諦めて長話で消費しなw
490非通知さん:2006/03/11(土) 14:03:41 ID:65s8K/Jc0
どうせ3000円使い切らないおいらは貯金不要。
60日終了後に、発信の必要性が出たら
カード登録という感じで運用してる。

そもそも俺にとってVPSの魅力は、番号メアド保持期間が
180日と長い点にあると考えてるよん。
491非通知さん:2006/03/11(土) 14:08:41 ID:WPZ2A+tH0
俺も35000円いってるけど、

上限きたら寄付とかに使うつもりだから問題ない。
492非通知さん:2006/03/11(土) 14:11:38 ID:r7R9WHxK0
溜める人っていうのは
こまめに発信するけど、使用量的には少ないって人?
493非通知さん:2006/03/11(土) 14:17:04 ID:r7R9WHxK0
っていうか、あまり携帯使わないから維持費を安くさせたい人とか
2台目を安く持ちたい人だけじゃないって事を忘れてた。
たくさん使うけど、家人には内緒で持ちたい人とかもいるんだよね。
自分は完全に安く持ちたいからプリペイドなんだけど。
494非通知さん:2006/03/11(土) 14:20:17 ID:mZk3ZkBw0
>>488
なるほど、Pjとの違いはそこなんだ。
495非通知さん:2006/03/11(土) 14:26:19 ID:u2nttwJz0
>>494
ハァ?
Pjもそうだろ!!持ち越すから実質「基本使用料無料」を歌ってるんじゃんw
496非通知さん:2006/03/11(土) 14:32:23 ID:mZk3ZkBw0
>>495
Pjでほぼ60日ごとに追加してるけど、そうならないので。残高繰り越せるなら
繰り越したいくらいですよ。
497非通知さん:2006/03/11(土) 14:38:31 ID:qhfFJnGv0
俺の使ってるPjは特殊だったのかw
498非通知さん:2006/03/11(土) 14:46:04 ID:xhy6KP/p0
貯金じゃねぇ と言われた。>>486だが、だいたいプリペイド使ってる椰子は、
自分から電話を頻繁にする友達がいないワナ

ウエブが出来れば、こんな溜めこまないよ

PJも持ってるけど、こちらは、使いきってるよ
499非通知さん:2006/03/11(土) 15:07:59 ID:9+7V3jVp0
「30000円も溜め込んでる」っていうけれど
期間にしたらVPSでも20ヶ月持っているって事だよな。
同じ20ヶ月、ポストペイドで持ったら最安でいくらで済むのか教えていただきたい。
500非通知さん:2006/03/11(土) 15:22:52 ID:nm0p4TLa0
>>496
“ほぼ”が敗因
確実に60日(期限)内に追加しないとダメじゃんw

>>498
“言った”俺は着信専用と割り切ってるよ
別にウィルコとauの通常契約持ってるせいもあるが
たまに発信したい人(でEメール不要)ならauの1年1万円を薦めるわ
端末入手が課題だが、いまなら持ち込み新規手数料無料だ
501非通知さん:2006/03/11(土) 15:26:17 ID:QsiQxaIU0
>>499
今はもう契約出来ないプランだけど、20ヶ月で2.2万円切るくらい
実は塚
そろそろ終わりそうなんで、12月にPJ導入した
塚の一年縛りが開けるまでは併用します
502非通知さん:2006/03/11(土) 15:53:22 ID:mZk3ZkBw0
>>500
49日だったり61日だったりするが、残高が3200円や5000円を超えたことがないって話。
503非通知さん:2006/03/11(土) 15:58:53 ID:rmbiiRnU0
前回チャージして今日で27日目。残高2,535円。
504非通知さん:2006/03/11(土) 16:02:24 ID:65wvPk4N0
前回チャージして今日で30日目。残高2,995円w
505非通知さん:2006/03/11(土) 17:54:19 ID:9cafV9Sy0
ほぼ受信メインの俺にとって、登録から60日以降も着信だけはできるのが本当にありがたい。
万一の発信のために、カードを財布に入れてるが、だいたいは金券ショップの安売りテレカで発信し、最低限のやりとりだけして、後はノートPCでメールにしたりしてる。
プリペイドはホント便利
506非通知さん:2006/03/11(土) 18:36:31 ID:/5tKrICY0
507非通知さん:2006/03/11(土) 18:42:46 ID:/5tKrICY0
国際電話OK Pj J-T08 プリペイド携帯 残高21600円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41660889
架空請求詐欺や援助交際などの

犯罪に巻き込まれる可能性が低くなります。

利用者登録済みです。継続使用可能です。

■利用者登録済みです。利用者登録の書類お付けいたします。
508非通知さん:2006/03/11(土) 18:55:01 ID:nm0p4TLa0
名義変更する(させる)事を商品説明に明記しないのが普通なのかね?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060126-2.html
509非通知さん:2006/03/11(土) 18:58:05 ID:6JoHcyHK0
不満があるなら通報しろ。
宣伝ウザい
510非通知さん:2006/03/11(土) 19:24:44 ID:VPRtYShh0
月375円でもてるのはいいが、何ヶ月かに1度いざ電話する時に1通話3000円とられ
ているような気がしてもったいないと思ってしまう。それでも安いんだけどね。
それとソフトバンクに買収されたらどうなってしまうのかが気になる。
やっとプリペイドサービス全国統一したばかりなのに。ボーダのばかん。
511非通知さん:2006/03/11(土) 19:45:24 ID:xhy6KP/p0
>>510
>やっとプリペイドサービス全国統一したばかりなのに。ボーダのばかん。

VPSとPjは違うぞVPSは、スカイファクスが出来ない
512非通知さん:2006/03/11(土) 20:40:18 ID:WCPaaLZo0
>>511
でも、VPSは秘密の方法で、Web見れる
513非通知さん:2006/03/11(土) 20:53:37 ID:IDh9F9fo0
>>512
ええ?くわすく
514非通知さん:2006/03/11(土) 20:56:09 ID:QbR+5pXX0
>512
zipで
515非通知さん:2006/03/11(土) 22:01:30 ID:OH6CqTfN0
ところで寄付って2万中1万だけ寄付とかできるの?
516非通知さん:2006/03/11(土) 22:15:27 ID:nm0p4TLa0
通話料だから寄付金額は自分で時間調整すりゃいんでね?
517非通知さん:2006/03/11(土) 22:15:51 ID:r7R9WHxK0
電話をかける → 寄付先の話を聞く → 聞いている間の通話料が寄付される

っていう仕組みだから、ストップウォッチ片手に1万円分(1分60円なら166分)
かけ続ける。
518非通知さん:2006/03/11(土) 22:29:30 ID:OH6CqTfN0
>>517
ちょwww166分てww
519非通知さん:2006/03/12(日) 00:40:13 ID:nf4Iyn/c0
スカメロ、40和音対応で曲数が豊富ならかけまくるんだが・・・
520非通知さん:2006/03/12(日) 04:50:22 ID:LZANuiAM0
いい加減、ウルトラハーモニーとか出ればいいのにw
もう利用している人少ないのかなぁ。
プリペイドでは貴重な着メロの入手手段の一つだよね。
521非通知さん:2006/03/12(日) 05:09:06 ID:gAobwtjo0
週末1分5円はいつ復活しますか?
522非通知さん:2006/03/12(日) 05:37:33 ID:JLeIH+E8O
禿がハッピータイム3をはじめます。
523非通知さん:2006/03/12(日) 06:15:09 ID:LZANuiAM0
それは禿の人にだけ適用される割引サービスですか?
524非通知さん:2006/03/12(日) 08:03:54 ID:HNnKdXL60
在(ry
525非通知さん:2006/03/12(日) 10:44:10 ID:h6nVgm0s0
ハゲッピータイム3(w
526非通知さん:2006/03/12(日) 10:44:31 ID:6NXBQ4nk0
>>298
預言者w
527非通知さん:2006/03/12(日) 11:53:07 ID:VM+dLUYG0
Pjでもデータ通信ができるようですが、お勧めのプロバイダってありますか?
メインで使ってる@nifty、いつの間にか携帯用のAPが廃止されてるし。
528非通知さん:2006/03/12(日) 12:29:38 ID:z2j/XKbgO
プリペイドでインターネット繋げるやり方を詳しく教えて頂きたい…
529非通知さん:2006/03/12(日) 13:43:53 ID:HNnKdXL60
>>527
ぷららのぷらコミ0使ってる。
210円/月かかるけど。
530非通知さん:2006/03/12(日) 13:55:21 ID:VM+dLUYG0
>>529
レスどうもです。
ぷららだと回線はこれですか?0035と変わった局番ですが大丈夫なんですね。
ttp://www.plala.or.jp/access/living/ap/mobile/mobilegw.html
531非通知さん:2006/03/12(日) 14:16:07 ID:U3VJ8QaL0
>527
solootお勧め
VPSとPJで使ってたことがあるし
ttp://5010.jp
532非通知さん:2006/03/12(日) 15:59:50 ID:x6HRqgYQ0
それだと2chに書けない
533非通知さん:2006/03/12(日) 17:28:15 ID:KBeTQtlj0
534非通知さん:2006/03/12(日) 17:34:12 ID:CN5UqmGd0
skyweb時代なら普通にWEB出来たけど最近じゃ無理じゃん…
535非通知さん:2006/03/12(日) 17:53:01 ID:w7+LEUZ50
>>224
電源がはいってない時のプリカに送ったメールが届かないのは本当ですか?
536非通知さん:2006/03/12(日) 18:03:26 ID:xWcSqTGq0
>>535
俺のとこはボダ中国だけど、VPSの電源切ってるときに来たメールは
電源入れてもすぐには受信しないよ。その時点から数時間遅れて受信してる。
537非通知さん:2006/03/12(日) 18:25:49 ID:e/fqBJXz0
>>535
>>224は「相手が携帯の電源入れてない」の意味だろうよ
(au→ボダだからEメールね)
電源切ったままじゃメール受信はできんさ
メール送信時に電源切れてても、電源入れた後受信するのがデフォ
でも、電源入れずしばらく放置するとサーバから消されるとおもう
(何日で消えるっけか・・・?)
538非通知さん:2006/03/12(日) 19:39:23 ID:50FNzniZ0
>>527
アルファインターネットなら入会金も登録も無料だよ
http://www.alpha-net.ne.jp/info/ap_muryou.html
モバイルチョイスでつなげるならツーカーのプリデEZより安い。
地域も無関係だから北海道にでもつなげれば?
539非通知さん:2006/03/12(日) 19:42:06 ID:50FNzniZ0
>>528
モデムに携帯取っつけてダイアルアップするだけだよ。
モバイルチョイス経由で1分31円くらいだっけ?
ただし9600bpsしか出ないけど
540非通知さん:2006/03/12(日) 19:42:38 ID:3em7YjbS0
本人確認何度やらせりゃ気がすむんだバカボダ
541fusianasn:2006/03/12(日) 19:44:14 ID:5xTlxljG0
ura2ch
542非通知さん:2006/03/12(日) 19:45:43 ID:TqWDEhOI0
買って1週間で不要になってしまったエンジョルノ
残高は2000円ちょい

どうしよ
543非通知さん:2006/03/12(日) 19:46:38 ID:AS/9saXt0
募金
544222-151-094-066.jp.fiberbit.net:2006/03/12(日) 19:48:41 ID:5xTlxljG0
ura2ch
545非通知さん:2006/03/12(日) 21:24:11 ID:Qz+i0UEB0
>>542
携帯を持ってない人にあげたら
546非通知さん:2006/03/12(日) 21:43:05 ID:Fbj/O0H00
プリペイド携帯の購入は初めてなんで質問させてください。

1 持込再契約の時は手数料3150円を払うそうですが、新規契約の時は不要?
(本体価格とカードのみで使用開始できるのか)

2 購入後、何日以内にカードを使わないと再契約が必要などの制限はある?
または、購入してしばらくほったらかしにしてもOK?

質問1は、手数料払うくらいならネットで2500円くらいで売っている端末を買って
きた方が安上がりになってしまうと思い、沸いてきた疑問です。

質問2は、前機種の解約を済ませてから登録(1〜2か月間を予定)しようと考え
ているのでかなり重要です。
前機種を解約してからの購入だと数日間電話がない状態になるのであまりや
りたくないのですが。

どなたか以上の疑問の御解答をお願いします。
547非通知さん:2006/03/12(日) 21:46:23 ID:NRjXVGH90
テンプレ読めば多分わかると思うケド
548非通知さん:2006/03/12(日) 21:49:16 ID:Mwhh6nPV0
>>546
新規契約とは既に番号が入ってる端末を買ったときのことだね。
それなら3150円は不要だよ。

1〜2ヶ月程度なら問題なし。
549非通知さん:2006/03/12(日) 22:13:11 ID:xB23RFOB0
>>548
えぇ? 1〜2ヶ月程度ならって・・・
新規契約でプリ購入したら、初回カード登録までの期限って基本的にはないんじゃないの?
だから気に入った機種を買い置きしてる人が多いんでしょ?
550546:2006/03/12(日) 22:16:46 ID:Fbj/O0H00
>>548-549
ありがとうございます。これで安心してウィルコムから鞍替えできます。
持ってる端末が悪いのか、通話中に良く切れるのでこの際変えようかと思っていたのです。
551非通知さん:2006/03/12(日) 22:32:10 ID:Qz+i0UEB0
今は無きアステルのプチペイド使ったことあるけど
PHSは、パワー不足だわ10か20ミリワットだもんね
552非通知さん:2006/03/12(日) 22:35:10 ID:+TYORsYh0
通話中に切れるのはボーダ2Gの御家芸、通話中にキレるのは550の御家芸だからキャリア替する意味ないよ
553非通知さん:2006/03/12(日) 22:39:36 ID:dCv2OjgGO
ウンコム信者 乙
554ボダauウィルコ3刀流:2006/03/12(日) 23:24:21 ID:e/fqBJXz0
>>550
ウィルコで通話中に切れるのは電波が弱いせいだと思うよ
PHSは元々電波弱い規格だから場所を選ぶしかない
地下階の飲み屋とかはたいていダメ
(地下鉄ホームや地下街はアンテナ有るんだがなぁ)
受信は何とかなっても発信が弱い傾向もある
機種による違いや初期不良もよく言われる

でも・・・“携帯”といってもボダ2Gは(auに比べて)割と電波弱めだよw
高い買い物じゃないから自分で使ってみて判断するだな
人によって使う場所が違うから割り切りも違うし
555非通知さん:2006/03/12(日) 23:29:40 ID:Qz+i0UEB0
なんだかしんねーけど、みんなイッパイ携帯持ってるな
携帯マニアか、というオイラは、5台所有
556非通知さん:2006/03/12(日) 23:58:20 ID:w5z34v370
>>542
ほしー
557非通知さん:2006/03/13(月) 00:52:28 ID:KjgSemuh0

j-sa06なんですけど、F-Helperが今まで使えてたのに通信タイムアウトになってしまうようになってしまいました

通信速度位しかいじる所出てこないんですけど、38400でいいんでしょうか?

誰か教えてください
558非通知さん:2006/03/13(月) 01:43:25 ID:Q+GeBuwR0
おまえらプリペイダーか
かっこいいな
559非通知さん:2006/03/13(月) 01:59:31 ID:+LnSWUqX0
>>557
COMポート変わって無いか?
560非通知さん:2006/03/13(月) 02:14:34 ID:JWljgEtI0
>>557
9600か19200だろうな



と好きなことを言ってみる
561非通知さん:2006/03/13(月) 02:15:33 ID:9hSBC0Ne0
通話料の節約って品券ショップでカード買うか、第三者課金サービスのやつぐらいしかないんだよね?
562446:2006/03/13(月) 02:29:54 ID:I9QTT7Z30
チェック遅れてスマソ。
>>447,450,451 ご教示多謝!(_ _)
>>454 興味深い情報THX。自分が足を運んだところはNGだったけど
voda店によっては受け付けてるのかな。もしかして規模による?
1店舗だけではなく何店舗か回って聞いてみます。ありがとう。
563非通知さん:2006/03/13(月) 02:30:16 ID:BVpNMHT00
機種変して非パケ機を眠らせてる
Vodaユーザーに2台目の携帯として積極的にアピールすれば
まだまだプリペイドの契約って伸びそうなもんだけど。
564非通知さん:2006/03/13(月) 03:47:18 ID:I9QTT7Z30
余ってしまうプール金問題、オサイフケータイ的にプリペイドしたお金を
コンビニとかの買い物にも使えれば便利&有効利用ではと思うところ。
各社ケータイで擬似財布流行らせようとしてる折、ぜひvodaもお願いした
いところです。
565非通知さん:2006/03/13(月) 06:14:14 ID:8b9ODsVd0
VPSもPj同様機種変させてくれ!
566非通知さん:2006/03/13(月) 08:12:43 ID:Pf1abhHu0
>>558
ポストペイダーの方がダースベイダーに近くてかっこよくね?
567非通知さん:2006/03/13(月) 09:50:17 ID:KompwMqu0
プリペイダーじゃ
かっこいい
よか
かわいい〜〜
568非通知さん:2006/03/13(月) 14:57:49 ID:7117f7Pf0
ドンキカードコミ3000円〜3105円セールまだ???
569非通知さん:2006/03/13(月) 15:20:34 ID:JM/+bJ4A0
今年はオリジン株売った利益があるので在庫処分はしません
570非通知さん:2006/03/13(月) 15:24:59 ID:Nzj5hwUE0
いつもニコニコ先払い

>>569
鈍器は自転車操業かよw
571410:2006/03/13(月) 15:43:09 ID:6CVupHoI0
昨日V102D買いました。
都内の大手電器店で\3000or\5000(カード代のみで本体付)のセールやってました。
ただ私が買った時点で残り2台だったので、まだ在庫があるかはわかりません・・・orz

私もやっとプリペイダービューできました。
みなさん色々とご教授して頂きましてありがとうございました。
572非通知さん:2006/03/13(月) 16:00:45 ID:E4fioveB0
>>571
プリペイダーおめ!
573非通知さん:2006/03/13(月) 17:02:59 ID:LVBk6uvH0
今月下旬まで0円の携帯の広告が入ってたんだけど
0円ていうのは、買う時点ではその場で支払わなくていいってこと?
手数料とかかからないの?

ドコモなんて、0円の携帯勝手もその場で手数料取られたよ。
574非通知さん:2006/03/13(月) 17:04:51 ID:3fmGhwcF0
>>573
買ってみれば分かる。
575非通知さん:2006/03/13(月) 17:34:53 ID:rUuUGN/g0
>>573
>買う時点ではその場で支払わなくていいってこと?
pre- [pr, pri]
前もって
paid [/pid/]
支払われた
576非通知さん:2006/03/13(月) 17:39:22 ID:rUuUGN/g0
577非通知さん:2006/03/13(月) 17:39:54 ID:w+EV4Hpj0
つーかその0円のはプリペイドなのか?
それとも「基本使用料0円」なのか?
578非通知さん:2006/03/13(月) 18:49:56 ID:bQ+oDySp0
>>551
着信だけの香具師にとって、プチペイドは最高だった。でも電波弱杉だが。
ボーダが60日以降も着信だけはできるようになったのは神。
579非通知さん:2006/03/13(月) 18:56:34 ID:Wf9jnn2O0
VPSの不満は機種変が出来ない事くらい。
課金が60秒単位に改悪されたのが嫌だったけど。
580550:2006/03/13(月) 19:07:06 ID:2+1S/gzj0
>>554
わざわざアドバイスをありがとう。参考にします。

他にも電源が入っていたのにもかかわらず、受信せずに
留守電センター行きになってたりすることが多々あり、通信保証
の点からいってもダメだな、と思っているのでその辺も見てみます。

一応その機種は残ったサポートコインで修理に出してみましたが。
581非通知さん:2006/03/13(月) 19:33:20 ID:pOox7LeK0
>>571 その大手電器店のヒントお願いします!
582非通知さん:2006/03/13(月) 19:55:11 ID:1/+e+9gb0
ヒント:オセアニア
583非通知さん:2006/03/13(月) 23:14:53 ID:ijS8W8nK0
オーストラリアじゃよくあること
584非通知さん:2006/03/13(月) 23:39:57 ID:dKyU8fuN0
i-get Mailに続くサービスはまだ現れないか…。
585557:2006/03/14(火) 01:48:56 ID:bSg+1RP30
レス有り難う御座います。

>>559
有り難う御座います
COMポート大丈夫です。ソフトのほうで探しに行くみたいでCOM1しかない。デバイスマネージャでも間違いなさそうです。
>>560
有り難う御座います
デバイスマネージャで38400を選択してます。ソフトの方が最低が38400しか選べないので。

記憶の中では9600あたりソフトのほうで選べたように思うんですが再インストしても38400が最低しか出てこない。

画像がただで取り出せない。メモリFULLで困った。
586非通知さん:2006/03/14(火) 02:39:48 ID:BnTW4Im20
プリペイドのカードを登録するときはそのプリペイド携帯からカード登録する番号にかけて登録するんですか?
それとも契約の時に書いた家電からかけるんですか?
教えてください
587非通知さん:2006/03/14(火) 02:42:21 ID:ZrUDDw5HP
プリペイド携帯からだよ。
588非通知さん:2006/03/14(火) 02:48:57 ID:DYE/hlFx0
ってか、カードの裏くらい読めよ…。
589素人:2006/03/14(火) 04:38:09 ID:e8/mqE6K0
プリペイド携帯とPJのちがいは理解できましたが
Eメールに関してよくわかりません。

AUのプリペイドは他社とEメールできないと聞きましたが
ボーダのプリペイド携帯とPJ、どちらもできるんでしょうか?
590非通知さん:2006/03/14(火) 05:31:05 ID:MRMkP+DX0
まず、言葉の定義を。

スカイメール 全角64文字 Vodafone同士 受信無料 送信5円
スカイEメール 全角64文字 他社携帯・PC 送受信15円(64文字まで受信無料)
ロングメール 全角3000文字 Vodafone同士 受信無料 送信5円
ロングEメール 全角3000文字 他社携帯・PC 送受信15円(64文字まで受信無料)

両方ともEメール(スカイEメール・ロングEメール)出来るよ。
ただ両方とも60日過ぎるとロングメールとロングEメールが受信できなくなる。
自動的に無料受信分からの超過分は破棄されることになる。
さらにPjはスカイEメールも受信できなくなる(つまり60日経過後はスカイメールのみとなる)。
60日経過後から180日以内にチャージをすれば
再びロングメール・ロングEメールも送受信できるようになる。
その場合VPSは以前のアドレスのまま。Pjはアドレスがリセットされている。
591非通知さん:2006/03/14(火) 05:35:50 ID:MRMkP+DX0
定義間違い

スカイメール 全角64文字 Vodafone同士 受信無料 送信5円
スカイEメール 全角64文字 他社携帯・PC 受信無料 送信5円
ロングメール 全角3000文字 Vodafone同士 送受信15円(64文字まで受信無料)
ロングEメール 全角3000文字 他社携帯・PC 送受信15円(64文字まで受信無料)
592素人:2006/03/14(火) 05:47:41 ID:e8/mqE6K0
プリペイド携帯は60日たったら
PJは60日or90日たったら
3000円のカード購入してチャージすれば、着信受信ともに可能になりますよね?

そこまでは理解できてます。が、
上記の文章を読むかぎりでは、60日間or90日間の受信着信可能料金以外に
別料金がかかるってことですか???

また、60日たつごとに、PJだとアドレス再設定する必要があるってことですか?
いろいろ質問ばかりですいません。頭悪いもので・・・
593非通知さん:2006/03/14(火) 05:53:18 ID:MRMkP+DX0
> 着信受信ともに可能になりますよね?
送信発信の間違いね

> 別料金がかかる
Eメールをやるのに別途料金はかからないよ

> 60日たつごとに、PJだとアドレス再設定する必要があるってことですか?
60日以内に新しいカードを登録すれば再変更不要
61日以降に登録すれば再設定必要
594非通知さん:2006/03/14(火) 05:56:58 ID:MRMkP+DX0
寝るので続きは誰か頼みます
595非通知さん:2006/03/14(火) 06:00:14 ID:v7OcH7940
V403SHって将来のプリペイド端末用として
出されたような気がしてならない。
596非通知さん:2006/03/14(火) 06:46:03 ID:saPQkvCZ0
おはよう
プリペイドのユーザーが増えることは嬉しいことです。
前払いしてんだよ大事にしなきゃ
597非通知さん:2006/03/14(火) 07:01:55 ID:kEtghhmM0
>>591
×64文字まで受信無料
○全角192文字相当まで受信無料
ただし、添付ファイルがある場合、送信元が複数の宛先を設定している場合は、全角192文字以内でも読出時に受信料が必要
598非通知さん:2006/03/14(火) 09:36:37 ID:pqgcjKD70
カード込み3000円(実質無料)のVPS、ドンキ以外にある??
ぜひ教えてください!
599非通知さん:2006/03/14(火) 10:53:53 ID:auCxfJ4w0
広告のチラシに載ってる0円は契約するときははらわなくていいって
こと?手数料とられるとしたらどのくらい?
クーポン券もついてる。
600非通知さん:2006/03/14(火) 12:24:24 ID:4gVBHVKv0
>>573=599
> 契約するときははらわなくていいってこと?

pre- [pr, pri]
前もって
paid [/pid/]
支払われた
601非通知さん:2006/03/14(火) 12:27:17 ID:dW6CxbyE0
>>599
最低限のマナーとして
日本語で書け。
602非通知さん:2006/03/14(火) 13:03:51 ID:rRq3J+MA0
>>599
その広告ってどれだよ
うちにはそれらしき物入ってないから読みようが無いだろ
見なくても理解できるように文章で説明するか
広告そのものを晒すか
回線切って首をt(ry
603非通知さん:2006/03/14(火) 14:08:59 ID:M3bGFD0I0
>>599
プリペイド携帯の話でいいんだよな。
プリペイド携帯っていうのは、文字通り
通話通信料前払い携帯のこと。当然だけど
使う為には前もって3000円か5000円を支払うよ。
ゼロ円ってのは基本使用料ゼロのことを指しているんじゃないか?
通話通信料以外の維持費はかからないからね
(その分通話通信料が割高になっているけど)。

あと当然だけど、携帯電話本体の値段はかかるよ。
手数料は新規で本体を買えば不要だけど
手持ちの携帯電話を持ち込んでプリペイド化してもらう時は
手数料が3150円かかる。

っていうか、全部公式サイトかテンプレみればわかりそうなもんだけど。
とりあえず、普通の人は>>599を読んでも何を言いたいのかわからん。
もう少しうまく書け。小学生なのか?
だったら契約には親権者同意書が必要だぞ。
604非通知さん:2006/03/14(火) 14:17:30 ID:sKXL8CwU0
573=599だとすると、573で
>ドコモなんて、0円の携帯勝手もその場で手数料取られたよ。
っていってるから、ドコモの0円端末携帯とボダの基本使用料0円VPSの
区別も付いていない模様。
605非通知さん:2006/03/14(火) 14:50:49 ID:saPQkvCZ0
なんか低レベルな質問で、外人さんでっか
606非通知さん:2006/03/14(火) 15:00:41 ID:3C44g10p0
>>599
春だねぇ
607非通知さん:2006/03/14(火) 15:08:49 ID:UUT0jr9y0
>>599はID:auだから…。
608非通知さん:2006/03/14(火) 15:55:22 ID:xn71zGXF0
プリペイド携帯を人と名義変更することは出来ますか?
609非通知さん:2006/03/14(火) 16:21:42 ID:d+4zYkFi0
名義変更はできます
610非通知さん:2006/03/14(火) 17:13:12 ID:skKAvQfk0
メル友に写メ送ってもらったら、

画像が見れます↓
http://
保存期限 06/xx/xx

っていうメッセージがきました。
容量大きな画像だとこんなメッセージなのですか?
プリペイドなのでアクセスできないので、おかしいですよね?
メル友は普通に画像送ったとのこと。
怪しくてPCからアクセスするのも迷ってます。
611非通知さん:2006/03/14(火) 17:22:48 ID:2Db4Jkda0
>>557
当方、J-SA06
F-Helper Ver.1.4 にて試してみました。
転送ケーブルは、携快電話12のものです。

通信速度:460800
          115200
           38400
この通信速度で画像ファイルの読み出しができました。
他の速度は試していません。
通信ポート:com5 ← これは各自のパソで違うでしょうね。
メニューの通信設定で、「ATコマンドを送信する」のチェック無しです。
他にはいじるところはないと思います。

あ、Win98SEです。
612非通知さん:2006/03/14(火) 17:23:38 ID:yTeNSoF40
最近は、普通に添付して送れば
受信側の携帯に合わせて自動的にサイズ調整してくれるはずだが。

送った人が添付ではなくて、URLに変換するサービスを利用したんでしょう。
613非通知さん:2006/03/14(火) 17:25:54 ID:aXgeYr5/0
>>610
ななメールとかドコアルじゃないの?
PCで見るか5kb位に圧縮しなおして再送してもらうかしたら?
614非通知さん:2006/03/14(火) 17:30:54 ID:VcIvXHxM0
>>610
外部サービスを利用してたらそうなる。
普通に添付して送信してたら自動で圧縮される。
615非通知さん:2006/03/14(火) 17:41:41 ID:P958Owtl0
>610
自分の場合、au使ってる友達が画像を送って来るとき、
そうなってる事が時々ある。
そのURLはPCからアクセスできなくて、
auの携帯からじゃないと見られない。
家族がau使ってるから頼んで見せてもらっています。

616非通知さん:2006/03/14(火) 17:49:18 ID:FEukXvdP0
>>610
他社サービスから? ドコモは画像を直接送信できないからね。
617非通知さん:2006/03/14(火) 18:07:23 ID:VcIvXHxM0
>>615
auの携帯以外でも、携帯からアクセスすれば閲覧できるよ。
たぶん相手はフォトメール便というやつを使っていると思う。
次からはアドレスを変更せずにそのまま送信してくれるように頼んでみるといいよ。
618非通知さん:2006/03/14(火) 18:19:29 ID:Fh+8Hxtj0
待ち受け専用なんで滅多に使ってない携帯の有効期限のメールが来てないなと思って、
期限がそろそろだと1400掛けてチェック・・・あれれ?
1400も本人確認してなかったんで掛けられない!
有効期限調べようとフリーコールでボーダに電話したらここでは確認出来ないだと。
古いメール見て有効期限計算したら、その日が最終日。
急いでボーダフォンショップに行ったら、既に閉店。
1400繋がらないから、当然チャージも出来ない。
翌日、本人確認登録に行ったら、溜まってた2万円分の通話料が消えてた。orz

チャージ出来なかったのはボーダのせいじゃないか!と言ったら、窓口さんが泣き出しそうな顔するんで、
仕方なくすごすご帰りますた。。。。チックショー!2万円もったいネー!

同じような目に合わないように、本人確認終了してない人気を付けてね。
619非通知さん:2006/03/14(火) 18:23:21 ID:skKAvQfk0
610です。相手のメルアドはイージーウェブなので615の言ってることかな。
617のとおり頼みます。
620非通知さん:2006/03/14(火) 18:25:02 ID:rRq3J+MA0
本人確認してなかったのはおまいのせいj(ry
621非通知さん:2006/03/14(火) 18:29:33 ID:fg1zk6BR0
全くその通りだ。これに関しては窓口のお姉さんがかわいそう。
622615:2006/03/14(火) 18:40:14 ID:P958Owtl0
>>617
そうなんだ!
今度、そういう風に頼んでみます。
623非通知さん:2006/03/14(火) 18:42:39 ID:tuupKtD90
ロングメールを契約してないという落ちだけは勘弁して下さい。
624非通知さん:2006/03/14(火) 19:28:58 ID:MNBHI1kJ0
>>618
おまぃ実はいい奴だな。
額が額なだけに頭ではわかっていても1日2日そこらじゃ感情的に
消化し切れていないだろうに。
まぁ窓口のお姉ちゃんにしてみれば仕事とはいえトバッチリだからな。

おまぃこれから2万円分のいいことがきっと戻ってくるよ。ガンガレ。
懸賞かナンバーズ3あたりヒットするんじゃないか?

といいつつ
涙目の窓口おねーちゃんかぁいいかも…と脳内妄想してしまう俺orz
625非通知さん:2006/03/14(火) 20:14:00 ID:IweHfe790
>>624
優しいィ
618がいくら ほったらかしにしてたとはいえ、
もし自分だったらって考えると 後悔もあるぶん相当やりきれないと思うナ

自分は塚からきましたが、
大事に塩漬けしてた旧プリチィ契約の数台が すべてオモチャになると去年知った時
何日もグッタリしてました〜 
プリペイドの先は見えませんが 懲りずに趣味でまた機種変PJ集めちゃったアホです
626非通知さん:2006/03/14(火) 20:34:15 ID:0WduyTvh0
>チャージ出来なかったのはボーダのせいじゃないか!
ここがまったくわからない。
627非通知さん:2006/03/14(火) 20:57:29 ID:b9vgZUAP0
僕の頭がボーダーラインをこえますた
628非通知さん:2006/03/15(水) 04:42:29 ID:pzgZERHkO
都心で302SH若しくは401Dっていくら?
629非通知さん:2006/03/15(水) 04:43:48 ID:G9bNts900
売ってるところ見たことないよ。
630非通知さん:2006/03/15(水) 04:53:54 ID:pzgZERHkO
マジ!?
援助だけ?
631非通知さん:2006/03/15(水) 05:06:29 ID:QJongVkl0
302SHの黄色は売ってるんじゃない。
値段は知らん。
632非通知さん:2006/03/15(水) 05:25:43 ID:pzgZERHkO
メール専門の奴がTU-Kaのプリケー使ってて、その無駄っぷりを教えたら、vodaにしたがったんだけど、端末の値段が高かったら意味ないって感じで…
633非通知さん:2006/03/15(水) 06:00:18 ID:xBmifTyT0
日本語でおk・・
634非通知さん:2006/03/15(水) 06:35:56 ID:sHRe4pt30
>>628
えらく生活範囲が狭いな(プッ
635非通知さん:2006/03/15(水) 07:31:40 ID:IZ0jGcGq0
大都会なので狭くても十分
田舎さいたまと一緒にするなw
636非通知さん:2006/03/15(水) 07:35:48 ID:R+F2Ux+E0
SBの本体買収でどうなりますかね〜
637非通知さん:2006/03/15(水) 07:57:54 ID:sHRe4pt30
>>635
VPS見つからなくても十分ということでオシマイw
638非通知さん:2006/03/15(水) 11:03:52 ID:71L/lbdT0
>>618
溜めこんだ残高を通話、メール以外で使えるようにして欲しい
本人確認をやってるんだからショッピングに使えるとか
639非通知さん:2006/03/15(水) 11:32:10 ID:pzhbUk2v0
>>636
1.現状維持
2.廃止->残高+相応分(\10,000〜)のYahoo!ポインヨ贈与
3.廃止->強制的に最安ポストペイドプランに加入を強要

こんな感じでは?
640非通知さん:2006/03/15(水) 12:40:32 ID:104NPyfB0
>>636
少なくとも現状維持で廃止の可能性は少ないかと。
何故ならプリペイドはインセンティブから外れていて販促コストが
少ないし先払い方式のため未払いリスクも無い。
ただしユーザーが少ないとシステム維持コストが負担となるが
Vodafoneの場合プリペイドユーザー数も多く現状でも黒字事業。
641非通知さん:2006/03/15(水) 13:23:10 ID:wNxcHTA30
カード込み3000円セールまだあ???(去年のドンキみたいに)
642非通知さん:2006/03/15(水) 14:49:54 ID:ZfBzhfSj0
W-CDMAのプリペイド早くやって。
643非通知さん:2006/03/15(水) 16:19:07 ID:NeXqydfGO
留守電サービスって可能?
644非通知さん:2006/03/15(水) 17:11:21 ID:oIXuenaD0
>>640
少なくとも端末インセはあるんじゃないの?
いくらショボいとはいえenjornoが3990円は安すぎなような。
401Dは余剰在庫の処分特価って感じだけどw
302SHは実質的にプリペ専用端末として作られた?
それでも海外向けの焼き直しでコストはそんなかかってない様な気もするけど
それで1万円は高いんだか安いんだかワカンネ
645非通知さん:2006/03/15(水) 17:18:06 ID:rytNHUY20
>>643
無いが端末内臓の簡易留守録なら使用可
646非通知さん:2006/03/15(水) 17:31:55 ID:HEx8yXN10
>>644
代理店経由は知らんが、ボダからのインセはないよ
647非通知さん:2006/03/15(水) 17:40:36 ID:pIwJBn9E0
売りっぱなしだし定価販売だから販売店へのインセは無いんジャマイカ?
ただメーカーからヴォダへの仕切値は1万とかじゃきかんと思うけど。
648非通知さん:2006/03/15(水) 17:59:54 ID:pzgZERHkO
>>645
有難う!
649非通知さん:2006/03/15(水) 18:13:01 ID:DDj+iiXP0
機種板にV201SHスレが立ってるけどガイシュツ?つか出るの?
650非通知さん:2006/03/15(水) 18:18:26 ID:3lGqmU9S0
>>649
【VPS】Vodafone V201SH by SHARP 【プリカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142407544/

見てきた。なんか断定調で書かれているけどどうなんだろう。
機種変出来るなら燃えるんだが。 >新機種
651非通知さん:2006/03/15(水) 18:38:58 ID:y1ERiMi90
V2という事は・・・
非パケ、カメラ無しのエンジョ後継機?
652非通知さん:2006/03/15(水) 18:54:51 ID:oIXuenaD0
非パケは当然として
「プリペ専用上位機種」ならカメラくらい付くかもしれん
京ぽんクラスのw
まぁファイルサイズで6KBが撮れれば
それ以上は不要だろうし
653非通知さん:2006/03/15(水) 20:07:32 ID:104NPyfB0
>>647
Enjornoに限って言えば納入価格は1万以下。
654非通知さん:2006/03/15(水) 20:24:15 ID:ziE+38Zi0
既存のVodafoneユーザーに、余らせている白ロムを
持ち込みプリペイド化できることをもっとアピールすればいいのに。
655非通知さん:2006/03/15(水) 20:25:31 ID:B2WiAkjI0
非パケ、低画素カメラ付きならV3になるんでは?

と思ったけどプリペ専用機なんですね>V2
656非通知さん:2006/03/15(水) 20:35:45 ID:1pX9HkeY0
V2xxってプリペイド向けハイスペックの型番ってことになっているけど
今まで使われたことってあるか?
657非通知さん:2006/03/15(水) 20:39:43 ID:KqUPFaYl0
ない
必要が無かった。J-PHONE最後の端末、J-SA06がたんまりと余ってたし。
658非通知さん:2006/03/15(水) 20:47:14 ID:1pX9HkeY0
>>657
そうなのか。
じゃあ実質的に初のプリペイド向けハイスペック機なわけだ。
まぁまだ噂の段階だけど。
659非通知さん:2006/03/15(水) 20:58:30 ID:wROeEkQJ0
V1xx:プリペイド専用、非パケット、カメラ無 ※エンジョルノ
V2xx:プリペイド専用?、非パケット、カメラ付? ※高性能エンジョルノ?
V3xx:一般契約およびプリペイド併売、非パケット、低画素カメラ付
V4xx:一般契約およびプリペイド併売、非パケット、高画素カメラ付

まとめるとこんな感じ?
660非通知さん:2006/03/15(水) 22:07:00 ID:VCEQVqyE0
プリペイド専用の高機能端末開発する意味あるか?
102Dは最も安価に生産出来る形&スペックとして開発したが、
通常契約向けは売れないと見てパッケージ作るのも惜しんだと思うのだが、
302SHとカブる高機能端末を専用に開発するとはどうも信じられん

という事で俺の予想
1)ようやくJ-D07系列(V102D)が引退し、
 もうチョット高機能な新開発の端末V201SHに置き換わる
2)V302SHの兄弟機(ハード同じ)としてV201SHを出す
 V302SH黄色は無かった事にするw
 型番を変えるのはV302SHの持ち込みプリペイドを阻止するため
661非通知さん:2006/03/15(水) 23:12:15 ID:VCEQVqyE0
あ、追加
3)V403SHの兄弟機(ハード同じ)としてV201SHを出す
 型番を変えるのはポスペで売ってるV403SHユーザを納得させるためw
662非通知さん:2006/03/15(水) 23:45:23 ID:wU8EpiAd0
プリペイドカードをスクラッチして出てくる数字って何桁?
663非通知さん:2006/03/15(水) 23:50:45 ID:oIXuenaD0
俺の妄想だが
302SHは最初はプリペで売るつもり無かったとか?
あまりに売れないんで仕方なくと。
でもこのままプリペ用で売り続けるにはコスト的に厳しい(QVGA液晶とか)
J-SA06ももう商品としては寿命だからそれに代わるものを用意すると。
エンジョルノだけじゃショボすぎるし
664非通知さん:2006/03/15(水) 23:53:54 ID:KqUPFaYl0
>>663
V302SHは当初からプリペイドで売ることを想定してたと聞いてる。
ただ、ポストペイドでも需要があるから先にそっち出したと。
で、コストを下げるためにポストペイドに入ってたライセンス料のいるもの(フェラーリとディズニー)を排除した
665非通知さん:2006/03/16(木) 00:08:49 ID:bYf3DU0K0
V302SH他の色もVPSで出して〜
V401Dは出してくれたじゃない・・
666非通知さん:2006/03/16(木) 00:10:52 ID:4HDlH3+C0
>>662
PjとVPSの二通りある
667非通知さん:2006/03/16(木) 00:14:57 ID:dyUUsrd30
V302SH-VPS、好みがはっきり割れがちな黄色一色というのが不思議。
主な利用者を想定すると、例えばポストペイドにない色なら
明るめな寒色系とかの方が数出ると思うのだが。
実は売る気があまり無い???
668非通知さん:2006/03/16(木) 00:16:27 ID:6uc7jPsB0
>>665
V302SHは赤と白・黒と黄じゃ中身が違うからな。

>>664の言う通り、ライセンスの分を消されたのが黄。中身を入れ替えなきゃコスト的にキツイ。
もっとも、赤はガワだけで金かかるから無理だな。
669非通知さん:2006/03/16(木) 00:28:20 ID:mbYPDQ5q0
>>666
カードはしばらく前に統一されて、数字は15桁。
ところで、Pjは1400のあと1を押すとカード登録、2で残高確認なんだが、
VPSは1400のあと1を押すと何になるの?
670非通知さん:2006/03/16(木) 00:37:41 ID:Ux3XL3cv0
>>663
通常契約のV302SH発売が去年8/19で黄色プリペイド発表が約ひと月後
発売で言うと2ヶ月遅れくらい
専用色やパッケージの用意とか考えると速すぎるから通常契約発売時にはプリペイド発売は決定してたはず

302SHのインセ無し売価も1万円切ってておかしくないと思う
非QVGAだろうけど約1年前のニュースでカラー液晶カメラ付き携帯が1万円切ってた
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/city/nagoya/bn/20050420.html
注:1元=約15円
中国はインセ無しという意味での参考ね

個人的にはツカのTK22みたいな極薄が欲しいんだけどなぁ
671非通知さん:2006/03/16(木) 00:38:01 ID:nGTKfNIv0
>>669
残高確認
672非通知さん:2006/03/16(木) 01:17:29 ID:kKtpSnzZ0
>>669
レスありがとう。助かったよ
673非通知さん:2006/03/16(木) 02:49:44 ID:xMgukQP40
V302SHの値下げは、さっさと売り切るためのものだとすると
V201SHの噂もあながち否定できない。
674非通知さん:2006/03/16(木) 03:30:12 ID:1TPUHSi10
そうだね。

でもJ-SA06も、V401Dも、V102Dですら値下げはあったんだよね。
(それ以外はよく知らないですが)
675非通知さん:2006/03/16(木) 08:42:04 ID:WMWHAJuD0
さっさとV403!さっさとV403!
676非通知さん:2006/03/16(木) 08:53:28 ID:ydweGUPH0
今年のドンキ、3000カード1枚買えば、援助無料ってないの??
677非通知さん:2006/03/16(木) 09:33:05 ID:iQ1rZs3b0
それって登録料込みの端末貰えたの?
678非通知さん:2006/03/16(木) 10:32:08 ID:IJpwqmbL0
>>641 >>676
ドンキに聞けばいいと思う
679非通知さん:2006/03/16(木) 14:09:31 ID:w4EunwB20
>>676
池袋西口のボーダフォンショップで,エンジョルノ0円てやってたが。
この前の土・日。
680非通知さん:2006/03/16(木) 14:35:22 ID:8sUfrMbe0
今度通販のメールでカード番号だけが送られてくる奴を
利用しようと思ってるんだけどあれって何か不具合とかある?
681非通知さん:2006/03/16(木) 14:42:45 ID:Uwxzof6B0
一社しか使ったことないけど別に問題ないよ。
レスポンスが悪いので、期限ギリギリで注文しないほうがいい。2・3日余裕みて。
682非通知さん:2006/03/16(木) 15:47:09 ID:AccVZ/nh0
>>679
マジ!?それ通常契約したらとかじゃないの?
683非通知さん:2006/03/16(木) 17:04:11 ID:a05N6zsD0
684非通知さん:2006/03/16(木) 17:14:47 ID:T8h8MRvQ0
プリペイドにしようと思っていろいろみてたけど
オンラインより普通にヴォーダフォンショップいって「プリペイド形態くれ!」っていったほうがはやいか?
685非通知さん:2006/03/16(木) 17:23:34 ID:95pFSlyb0
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html
には、五種類あるけど、
オンラインショップの関西
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=6
には、2種類しかないのはなぜ?
686非通知さん:2006/03/16(木) 18:14:19 ID:8sUfrMbe0
>>681
ありがd。試してみるよ。
687非通知さん:2006/03/16(木) 19:00:40 ID:GX4bbTpQ0
>>685
残りの3種類はコンビに限定発売だから。
688非通知さん:2006/03/16(木) 19:34:33 ID:1TPUHSi10
>>685

一部はコンビニ専売、後はもう売り切れた。
VSで現在まともにあるのはV102DとV302SHのみの筈。
689非通知さん:2006/03/16(木) 21:45:46 ID:VJEfgGD+0
>>683
メール会員ってナニ?
690非通知さん:2006/03/16(木) 22:02:38 ID:M2wauJI80
馬鹿に限って調べりゃわかる事を
調べずに質問して、答えを貰っても礼も言わない。
まぁだから馬鹿なんだろうね。
691非通知さん:2006/03/16(木) 22:47:41 ID:Lq0FL7QD0
>>689
メールでいろいろ弄ること>メール会陰
692非通知さん:2006/03/16(木) 23:24:38 ID:6GXIbewI0
>>690
ヒント:春
693非通知さん:2006/03/17(金) 00:13:26 ID:97pCc6hi0
>>690
ごめん、馬鹿でも池沼でもいいけどこのベルパークって会社のLOVE定額キャンペーンってのはそんなにポピュラーなの?
ググっても会社概要しか出てこないなぁ。
プリケーはけっこう初期から持ってPJは開始当初から持ってたけど、今は使ってないから疎いんだよね。
694非通知さん:2006/03/17(金) 02:00:52 ID:98GnJlWG0
端末本体代が他店より3000円以上高かったら意味ないし
695非通知さん:2006/03/17(金) 03:16:25 ID:hDrQSG6e0
>>693
関東でメール会員って事はポピュラーではないと思うよ。
会社の事はわからんが・・・
ラブ定の新規客に端末+カードがタダでも元がいくらになるかだね。

たぶん>>683>>417をコピペしたんジャマイカ?



696非通知さん:2006/03/17(金) 04:13:04 ID:l4b6BUPq0
エンジョルノのオレンジはショップに売ってますか?
パンフレットには在庫限りとありましたがもう売切れでしょうか
697非通知さん:2006/03/17(金) 04:24:55 ID:U0A3rwC80
>>696

コンビニあたった方がいいかもしれんね。
ボーダフォンショップはもう殆ど白黒しかないよ。
698非通知さん:2006/03/17(金) 12:31:58 ID:HhLt2Fw70
>>693
690はお前(689)の事を言っているとは限らないのに
自意識過剰な事…。
699非通知さん:2006/03/17(金) 13:43:53 ID:2WUs7xzR0
レス番かいてないし、直前のレスと乖離した内容でないなら
普通はそう思うだろ。
700非通知さん:2006/03/17(金) 13:55:01 ID:5uw6aasp0
まぁこのスレ全般に言えることだな。
701非通知さん:2006/03/17(金) 14:36:26 ID:+XgbCcml0
プリペイドってよく調べて選んだ人も多そうだけど
無気力で貧乏な方も多そうだし
702非通知さん:2006/03/17(金) 16:41:13 ID:OZRlCneh0
>>682
3000円のプリペイドカードを買ったら,タダだった。
次の土・日はやってなさそう……。
703非通知さん:2006/03/17(金) 17:54:02 ID:roH4XAvn0
禿電誕生
704非通知さん:2006/03/17(金) 19:11:19 ID:otGS6sZc0
m9(^Д^)プギャーッ
705非通知さん:2006/03/17(金) 19:16:48 ID:U7OpCfju0
SBは、早く1万円365日プリペイドカードを発行してくれ、それなら許す。


つうか、それならほとんどの契約者がプリペイドに移行するだろうな……
706非通知さん:2006/03/17(金) 19:32:46 ID:7OZIPZba0
1万365日も欲しいけど早く機種変更を…
J-PHONEロゴのままvodafoneマルフクをスルーして禿電へ
つーかよく考えたらひでぇ縛りだな
707非通知さん:2006/03/17(金) 19:51:00 ID:0g8aiH5M0
結局決まってしまったのか。さてプリペイドの命運やいかに。
708非通知さん:2006/03/17(金) 19:55:30 ID:sH8HGvJc0
またメアド変わるのか(´・ω・`)
メアド強制変更によってまた解約する人増えるんだろうな・・・
709非通知さん:2006/03/17(金) 19:59:41 ID:B243i1oQ0
メルアドが @hage.co,jp になるのは嫌だぽ
710非通知さん:2006/03/17(金) 20:06:28 ID:B243i1oQ0
TCAスレに新ロゴが出てきたんでコピペだじょ

212 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/03/17(金) 19:31:22 ID:dP6B8kc00
新ブランドに切り替えへ──孫社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/17/news078.html

新ブランドのロゴ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up139.jpg
711非通知さん:2006/03/17(金) 21:01:51 ID:oqbBUUqI0
メアド変更は確実なのか…。
Vodaの度重なるサービス改悪に耐えてきたユーザーも
MNP開始後は簡単に逃げ出すぞ。
712非通知さん:2006/03/17(金) 21:10:23 ID:k+cALebu0
j-phoneの時から、pjって存在したの?
713非通知さん:2006/03/17(金) 21:11:28 ID:SITuYljw0
>>712
PJのJの意味は何?
714非通知さん:2006/03/17(金) 21:17:48 ID:62a14lpe0
サービス開始当初「プリペイドJ」ってCMありましたな
715非通知さん:2006/03/17(金) 21:29:34 ID:k+cALebu0
pjって、元からあったんだ。
じゃー、相当意地悪じゃなければ、継続するかな。
716非通知さん:2006/03/17(金) 22:14:01 ID:WqETMaKT0
質問なんですけど
今までPJスタンダードで登録してて明日期限だけど
PJゴールドに変えたんです。
その場合ってスタンダードの450円落とされるんですかね?
717非通知さん:2006/03/17(金) 22:19:37 ID:WqETMaKT0
あ、あとゴールドって金落とされるんですか?
718非通知さん:2006/03/17(金) 22:53:56 ID:UktsoL7c0
719奈美:2006/03/17(金) 23:03:41 ID:1tA2q6We0
ほとんど携帯を使わないので、プリペイドに変えようと思って、
メールができるのを探してエンジョルノに行き当たりました。

質問です。よろしくお願いします。

1,買うときに番号は選べないのでしょうか
2,プロバイダのメールをPOP転送で見れないでしょうか?
720非通知さん:2006/03/17(金) 23:33:06 ID:jXYwO2/60
721719:2006/03/17(金) 23:40:37 ID:1tA2q6We0
>>720
そこには私の質問の答えは書いてありません。
よく読んでください。
722非通知さん:2006/03/17(金) 23:48:39 ID:62a14lpe0
>721
ショップなら言えば在庫次第で番号選べるけどコンビニだと店員次第かの
転送はプロバイダ側で転送設定すればおk(要e-mail契約)
723非通知さん:2006/03/17(金) 23:51:17 ID:B243i1oQ0
>>719
1.選べる
 箱の横にバーコードと一緒に小さく印刷されてるから見せてもらえ
 店員に断られたら諦めろ
2.プロバイダで普通に転送設定すればOK
724非通知さん:2006/03/18(土) 00:17:57 ID:r3JVU3HR0
721 名前:719 投稿日:2006/03/17(金) 23:40:37 ID:1tA2q6We0
>>720
そこには私の質問の答えは書いてありません。
よく読んでください。


ナニコノ逆切れ厨
725非通知さん:2006/03/18(土) 00:18:15 ID:efXp4U7vO
お前ら、過去ログ見もしねえ馬鹿に優しいな
726非通知さん:2006/03/18(土) 00:23:55 ID:5oD8OZtj0
優しい奴がいるから馬鹿が減らないんだと思うぞ。
っていうか、優しい奴こそ馬鹿が向上するきっかけを奪っていると思うぞ。
727非通知さん:2006/03/18(土) 00:28:01 ID:zQ7ulkEN0
世の中に馬鹿を残しておかないと儲からないよ。
728非通知さん:2006/03/18(土) 00:36:03 ID:EHmyllA50
一々誘導しても皮肉書いても、どうせ沸いて出て来るもんだよ
スルーするかサクッと終わらせる方が良いじゃん
変に刺激して粘着される方がかなわん
729非通知さん:2006/03/18(土) 00:49:16 ID:dFGuIt6n0
>>721
>そこには私の質問の答えは書いてありません。

なんでVodafone公式ページも見ないのかね。
730非通知さん:2006/03/18(土) 01:08:27 ID:bp3Ihfxc0
教えてクン養成マニュアル
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html

1. 努力を放棄すること
2. 情報を開示しないこと
3. 答える人間のことを考えないこと
731非通知さん:2006/03/18(土) 01:29:25 ID:UFEdp0cc0
>>721
何このカス
732非通知さん:2006/03/18(土) 01:44:15 ID:vdpvBqK20
>>721
↓こっちで聞けよ
0088-240-157
733非通知さん:2006/03/18(土) 01:56:09 ID:tlhfGKeX0
さすがに721は719の騙りだと思ったらIDが719と同じ(=騙りじゃない) Orz
734非通知さん:2006/03/18(土) 02:36:50 ID:upPnMzl90
>>721
ある意味尊敬する。
735非通知さん:2006/03/18(土) 03:31:03 ID:latm8ZLz0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    「フサフサフォン」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
736非通知さん:2006/03/18(土) 05:15:26 ID:xzAEmHDQ0
なにこの厨 >721
737非通知さん:2006/03/18(土) 05:35:57 ID:MUqYQLRq0
自分の利益の為に人に努力させようと思う人は
相手にそれを悟られちゃダメ。悟られずに努力させなきゃ。
738非通知さん:2006/03/18(土) 07:53:08 ID:HyWpi4sN0
もう春ですね
739非通知さん:2006/03/18(土) 10:55:30 ID:R5GomhTZ0
恋をしてみないか?
740非通知さん:2006/03/18(土) 11:02:43 ID:G/+/cqvyO
身分証はパスポートでもいいみたいだけど、住所載ってないのにいいのか?
あと、住所とか家電変わった時はどうすればいいんだ?
741非通知さん:2006/03/18(土) 11:06:36 ID:EHmyllA50
ですね
川面に魚が群れて見える
742719:2006/03/18(土) 13:29:01 ID:y0Vzg0rR0
教えてくださった皆様ありがとうございます。
公式も見て、ここも検索して書いてなかったので質問したのに、
つまんない人に嫌な思いさせられて、でも親切な人もいるんだなと
ありがたかったです。

どこに行っても変な人はいるので、気にしないにします。
お前こそ読めよ、って感じですね。

転送について、私の説明が足りなかったので再度書きますと、
別プロバのメルアドを指定して、POP読み出しができるかか知りたかったのです。

転送は、プロバ側でボダのメルアドに送付することですよね、
送付しないで、サーバに溜まっているものをPOPで外から読み出せるかが知りたかったのです。

0088-240-157に聞いてみたところ、POP転送はできないとのことですが、
電話に出てくれた人の説明がちょっとおぼつかなかったので、ここでもう一度
実際使ってる詳しい方にお話を伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。
743719:2006/03/18(土) 13:29:58 ID:y0Vzg0rR0
追加です。白ロムを持っていって番号は選べるのでしょうか?
744非通知さん:2006/03/18(土) 13:42:41 ID:a1tOufyC0
いいから、失せろアホ
745非通知さん:2006/03/18(土) 14:01:27 ID:efXp4U7vO
>>743
真性ヴァカだろ?
746非通知さん:2006/03/18(土) 14:15:35 ID:9S9ckSDT0
>>743
白ロムでも選べるよ。店員によっては知らないみたいだから
もし駄目って言われたら、本部へ連絡しろ!ってゴネてみ。
747非通知さん:2006/03/18(土) 14:16:57 ID:q+GmSqsB0
だから馬鹿に親切にしてもこうなるだけだっつーの。
>どこに行っても変な人はいる
お前が一番変だよ。
748非通知さん:2006/03/18(土) 14:22:10 ID:J8zwT+UY0
質問者でありながらここまで偉そうなのは逆に凄い。
変ではあるが、ここまで来ると逆に凄い。よくこの性格で
今まで生きてこれたなと言う意味で凄い。
749非通知さん:2006/03/18(土) 14:23:16 ID:shL8LSLd0
>>742
>>743
ママに聞け
750非通知さん:2006/03/18(土) 14:23:56 ID:UGZfFLBp0
俺POP受信サービス使ってるよ
751非通知さん:2006/03/18(土) 14:27:39 ID:drf4K1Kt0
>>742
VodafoneLiveの公式サイトに
POP受信サービスがあるのでOK
プリケでも利用可
俺も今現在利用してるよ

迷わず契約してOKよ!
変な人いるけどまぁ気にするな
752非通知さん:2006/03/18(土) 14:29:28 ID:xzAEmHDQ0
753非通知さん:2006/03/18(土) 14:32:45 ID:82xGHyDN0
ボーダフォンなくなるらしいし、記念に契約したいなぁ。。。
電話機幾らするんだろ。倒産セールとかやらないかなぁ。。。
754非通知さん:2006/03/18(土) 14:35:58 ID:dHaS631F0
売却はするが倒産はしないからな。
755非通知さん:2006/03/18(土) 14:45:23 ID:2VA4NVKC0
ロングメールの送受信って一通何円ですか?
756非通知さん:2006/03/18(土) 14:47:54 ID:dHaS631F0
100円
757非通知さん:2006/03/18(土) 14:58:41 ID:P/485D2s0
プリペイドは厨が多いですね
758非通知さん:2006/03/18(土) 15:02:20 ID:z9r2ddlW0
>>757
                          ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   auユーザーほどではありませんよ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
759非通知さん:2006/03/18(土) 15:07:26 ID:9L/tTpbi0
まぁ、auとpj持ってる俺が一番厨だけどな
760719:2006/03/18(土) 15:13:07 ID:y0Vzg0rR0
>>746
ご親切にありがとう。店員に聞いてみますね。
>>750 ということは使えるんですね、やっぱりボダに直接電話するよりここで聞いたほうが詳しい人がいますね!
(そう思ってここにはじめ書いたのですが)
>>751
POP受信サービスでボダ公式で検索しましたが、何も出ません。どこに掲載されているか伺っていいですか?
エンジョルノでも使えればいいのですが...

親切な皆さん、ありがとうございます!
761非通知さん:2006/03/18(土) 15:30:53 ID:9sN4hCW+0
SBが買収ってことで、いつからプリペイド端末の街頭配布が始まるんでしょう?
762非通知さん:2006/03/18(土) 15:32:18 ID:jlBn9q/x0
SBは端末ばらまきはしないって言ってたよ
763非通知さん:2006/03/18(土) 15:48:25 ID:QKjqc7PD0
ネット 固定電話 携帯電話 のトリプレイ
764非通知さん:2006/03/18(土) 16:05:29 ID:Kxiw+5ev0
>>760
いいから死ねボケ
765非通知さん:2006/03/18(土) 16:11:14 ID:anXYztm80
都内某携帯屋でV102D本体タダのところを発見しますた
766非通知さん:2006/03/18(土) 16:17:12 ID:f9mhAOZu0
>>765
ドコサヘキサクエン酸
767非通知さん:2006/03/18(土) 17:26:53 ID:BRd1Xm050

なお、090か080かはお教えいたしません。(笑)

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65823958
768非通知さん:2006/03/18(土) 17:29:03 ID:aMm3v7LI0
>>767
どこが驚異なんだ?
769非通知さん:2006/03/18(土) 17:56:56 ID:efXp4U7vO
>>746
リアル馬鹿?
770非通知さん:2006/03/18(土) 18:16:07 ID:t+j7sKN80
zero3で話してる奴見たこと無い
それはそうと30秒課金と機種変くらいはやってくれよ
771非通知さん:2006/03/18(土) 19:36:40 ID:OCkiaCSc0
プリペイド終了したらボダ以外に乗り換える…
772非通知さん:2006/03/18(土) 19:56:07 ID:JOGicy0y0
禿ならやりかねんな
あうに期待するしかないか?それか海外プリペsimか
773非通知さん:2006/03/18(土) 20:02:33 ID:Ol8Ci6Ki0
>zero3で話してる奴見たこと無い
気軽に通話できる友達いないから・・・
俺も含めてw
774非通知さん:2006/03/18(土) 20:38:47 ID:maMxRrKt0
>>765
山手線の左側、とあるターミナル駅から歩いて5分
在庫はそこそこあるらしい。
775非通知さん:2006/03/18(土) 20:39:24 ID:1yqHvQ0L0
ソンさまどうかプリカの有効期限なくして
これ以上無意味なチャージはさせないでくれ、、orz,,ブリ
776築5分:2006/03/18(土) 20:49:18 ID:EfEWLnny0
>>774
歩いて5年のどの店だよ
777非通知さん:2006/03/18(土) 21:16:54 ID:EREvIr790
中国の板門店
778非通知さん:2006/03/18(土) 22:10:04 ID:u553PUVl0
>>776,777
ツボにはまった。笑
779非通知さん:2006/03/19(日) 00:09:08 ID:EC3SirMiO
相手プリペに自分の携帯からラブ定額って出来るよね?
780非通知さん:2006/03/19(日) 00:13:17 ID:slBmAEWc0
できる。
オトクなボーダフォンを紹介しよう!キャンペーンで公式に明言したし。
781非通知さん:2006/03/19(日) 00:28:58 ID:1nuIN8YA0
おーこれかこれか

オトクなボーダフォンを紹介しよう!キャンペーン プリペイド購入コース
https://www.vodafone.jp/campaign/MGM/prepaid.html

今までボダ発表の文書で見たことなかったから
イマイチ自信持って答えられん質問だったんだよなぁ
782非通知さん:2006/03/19(日) 04:25:42 ID:fa1Ho9yT0
これだとかなり安くプリペイドが買えるということになるが
会社が変わるから2500ポイントくれないなんてことはないだろうな。

禿のことだから信用ならん。
783非通知さん:2006/03/19(日) 07:14:43 ID:6aA+uXdv0
>>781
契約約款ていう公式文書に去年から記載済

>>782
10の約束を破るボーダのことだし、それを引き継ぐ禿げだからWの恐怖
贈呈も6月以降とか書いてないし、いつになるかわからんw
784非通知さん:2006/03/19(日) 09:58:18 ID:9VMGkzbn0
ドンキ カード買うと本体無料って、マダ??情報求む!
785非通知さん:2006/03/19(日) 10:46:50 ID:IljJZ8Tp0
鈍器は店舗によって価格違う
V102D+3000カードで6000円切ってるとこもあれば
9000円超えてるとこもある。
それに都心に絶叫物のアトラクション作ったり、強引に
企業買収する会社は個人的に嫌い
786非通知さん:2006/03/19(日) 10:50:41 ID:Bb5ky4dm0
>>785
なんで朝鮮人だからって差別するんですか!?
あなたたちのお爺さんが朝鮮からりゃくだつして
ひどいことになったのですよ
反省して買い物しなさい!
787非通知さん:2006/03/19(日) 10:52:16 ID:YuKX36oP0
>>786
どうして>>785からそういう結論になるんだよ?
思考回路おかしいぞ。
788非通知さん:2006/03/19(日) 10:52:28 ID:vALwt9990
ちょうせんちょうせんぐ〜んかん
ぐんかんぐんかんはわい
789非通知さん:2006/03/19(日) 10:58:50 ID:8FkAatSe0
ハワイハワイハワイ♪
790非通知さん:2006/03/19(日) 11:24:28 ID:wzwqo6eP0
ここは上から読んでみると確かに嫌韓厨が多いのは確かだな

>>786はたぶん>>785の「強引に企業買収する会社は個人的に嫌い」
に禿の姿を重ねてしまったのだろう・・・。
791非通知さん:2006/03/19(日) 11:49:34 ID:n1DT90rF0
ドンキは確かに強引だったけど、ボーダは渡りに舟で売ったわけだからなあw
792非通知さん:2006/03/19(日) 12:05:08 ID:IO7bVAZB0
>>786
チョソ乙。
793非通知さん:2006/03/19(日) 12:12:04 ID:QW/uXj0OO
>>785
そもそも、102が本体3980なのに、3000カードが付いて、なんで9000以上になるんだ?
どこの鈍器だよ??
794非通知さん:2006/03/19(日) 12:40:19 ID:rvhcABW00
795非通知さん:2006/03/19(日) 12:53:23 ID:g4ro+5qh0
>>790
鈍器が半島系ってだけでしょ。
796非通知さん:2006/03/19(日) 13:00:32 ID:g4ro+5qh0
中国に板門店はないだろ。
797非通知さん:2006/03/19(日) 14:31:01 ID:REl4bvUp0
>>793
築5分駅から5年のドンキ
798非通知さん:2006/03/19(日) 16:11:33 ID:9VMGkzbn0
中野の一休さんのお店、980円(ただし、別にカード購入条件)だったが、今年はもっと安いとこないの??
799非通知さん:2006/03/19(日) 16:17:38 ID:1nuIN8YA0
>>796
日本でも時折見かけるんだから中国にあってもおかしくない
たいていは焼肉屋だがな
800非通知さん:2006/03/19(日) 16:18:19 ID:d/JVMM2X0
>>786-789,793-797
やりとりがコントだな。
こういうツッコミ好きだw
>>790,795
解説乙。なるほどね。
801非通知さん:2006/03/19(日) 16:24:35 ID:5RuSewqw0
>>799
なんで焼き肉屋でプリペイド携帯売ってるんだよ。
802非通知さん:2006/03/19(日) 16:28:57 ID:Bb5ky4dm0
>>799
あなたたちはそれでいつも朝鮮人とばかにする
偏見のかたまりが、上の世代をしいたげ
職種に偏りができたのがわからないの?
803非通知さん:2006/03/19(日) 16:35:40 ID:1onLaeNt0
>>798
昨日から言ってるのに >>765
804非通知さん:2006/03/19(日) 16:37:28 ID:8euiBTYK0
805非通知さん:2006/03/19(日) 16:43:11 ID:9VMGkzbn0
カード未登録のVPSでかけられる番号教えてください。
通常契約拒否されたので、勉強のため1日5時間以上復習したいと思います。
(1)1400
(2)157
(3)11112
それ以外教えてください!
806非通知さん:2006/03/19(日) 16:51:51 ID:01qfqyBQ0
>>805
板門店に通報しますた
807非通知さん:2006/03/19(日) 16:53:19 ID:gK/bO0hO0
>>803
だからどこの駅から5年なんだよぅ
808非通知さん:2006/03/19(日) 17:29:41 ID:d/JVMM2X0
ところで都内V302SHプリ格安見かけた方いませんか?
通販ではえむちゃん5580円(本体)8180円(本体+3000円分)など見かけるものの
店頭ではヨドで7120円(本体)(13%ポイント還元)位しか知らずでして。

援助るの情報のついでにこちらもひとつ宜しくお願い致します。
809非通知さん:2006/03/19(日) 17:43:22 ID:wbS2mhDy0
>>802
貧しさで祖国を脱出した人間が
外国で食べ物屋をやって成功するのはよくあるパターンだろ。
なにいてtんだ、お前。世界中の中華街の住人に謝れよ。

あ、お前の祖国、韓国は中華街ないんだよな。
差別で中国人を追い出したから。
810非通知さん:2006/03/19(日) 17:49:43 ID:5RuSewqw0
指定暴力団会津小鉄会四代目高山登久太郎(本名・姜外秀)は、
朝日新聞社『論座』(1996年9月号11頁)でのインタビューの中で、
ヤクザの世界にいる在日コリアンは三割程度ではないか、
自分のところは約二割だと答えている。
811非通知さん:2006/03/19(日) 19:29:53 ID:n/A8L+TD0
つか5年野郎出て来いよ 
812非通知さん:2006/03/19(日) 20:01:18 ID:Ctwcx9X80
夢破れた優勝候補ドミニカ、「言い訳はしない」
http://www.major.jp/news/news20060319-13215.html


【WBC】イ・スンヨプ「日本に負けたとは思わない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/19/20060319000035.html

【WBC】イ・スンヨプ「ルールが間違っている」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/19/20060319000034.htm
813非通知さん:2006/03/19(日) 20:03:59 ID:Fv6PNXNW0
814非通知さん:2006/03/19(日) 20:44:14 ID:z7IeZAfq0
イのような奴がいるから馬鹿にされんだよな。
まるで子供の負け惜しみじゃねーか。
スレチガイスマソ
815非通知さん:2006/03/19(日) 22:45:49 ID:fa1Ho9yT0
新機種投入か機種変更キボンヌ
816非通知さん:2006/03/19(日) 23:07:11 ID:K7kaTx4z0
アホか。
スンヨプが日本は強いなんて言ったら
スンヨプの家族が社会的に抹殺されるんだよ。
817非通知さん:2006/03/19(日) 23:15:10 ID:MDOXUGJ40
やっぱりそういう国なんだな
818非通知さん:2006/03/20(月) 03:49:56 ID:8g9gPgWF0
板門店で売ってるVPSは3Gてほんとうですか?
819非通知さん:2006/03/20(月) 04:28:51 ID:38lZY+tWO
プリペにラブ定額仕込めないよ
820非通知さん:2006/03/20(月) 08:12:28 ID:HE/CwuIK0
さてと静岡まで機種変行ってきますかね・・・
それ以前に機種変できなくなってたらどうしよう('A`)
821非通知さん:2006/03/20(月) 08:53:58 ID:rE9atl6L0
昨日出来たので大丈夫でそ
822非通知さん:2006/03/20(月) 10:13:27 ID:l9TVDA780
何このスレ(´д`)
823非通知さん:2006/03/20(月) 12:44:30 ID:YJ5tM6Us0
http://www.major.jp/news/news20060319-13230.html

例えば2次リーグで日本に勝利した後、太極旗をマウンドに突き立てた者がいた。
この日、5打席目の邪飛を捕球した三塁手は、そのボールを打者のイチローに向かって投げつけた。
それ以外にも敬意を欠く行為が連続。
824719:2006/03/20(月) 19:43:37 ID:l2o1qW0Z0
>>751
>VodafoneLiveの公式サイトに POP受信サービスがある

とありましたが、
http://www.vodafone.jp/3G/live/original_mail/
http://www.vodafone.jp/3G/live/original_mail/
を探しても見つかりません。
どこに載っているのでしょうか?

V102Dを購入予定ですが、3Gのサイトに書いてあることは、
そもそも対応可能なのでしょうか?対応してないような気も...
825非通知さん:2006/03/20(月) 20:01:31 ID:tGxa/JzY0
>>824
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 パスゥ
  くく
826非通知さん:2006/03/20(月) 20:04:24 ID:qxJRditiO
>>824
プリペイドではVodafoneLiveが使えないわけで…
無理な物は無理!!
827719:2006/03/20(月) 20:05:06 ID:l2o1qW0Z0
>>825
Σ(゜艸゜;)
828719:2006/03/20(月) 20:06:19 ID:l2o1qW0Z0
やっぱ援助ルノではPOP転送は使えないのか...(´Д`;
829非通知さん:2006/03/20(月) 20:19:05 ID:8g9gPgWF0
「将軍さま」がエンジョルノ使ってるて本当ですか?
830非通知さん:2006/03/20(月) 20:31:58 ID:wRsYoGJR0
いい加減ウザイから釣られたって事に気付こうぜ。
831非通知さん:2006/03/20(月) 20:44:08 ID:apmp7cMb0
>>825
あの〜、まだ臭うんですけど・・・
832非通知さん:2006/03/20(月) 20:54:45 ID:CD8o7czB0
うるせぇ俺の屁でも吸ってろ!
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ←719
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_

833719:2006/03/20(月) 21:02:34 ID:l2o1qW0Z0
>>832

  ふざけた顔      . ,.'彡'・ 
     してんじゃねえぞ /⌒ヽ';' 俺…  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (・∀・#) 氏ね!
        (#´Д`/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
834非通知さん:2006/03/20(月) 21:44:34 ID:8Ig5dVjn0
何このすれ(;´Д`)

>>821
無事1年ほど暖めてた301SHに機種変してきました

メインは三島でうなぎと地物の金柑を沢山買いに行く予定だったけど
それ以前にその類が駅周辺には売ってなかった(´・ω・`)
また車で小田原まで買いに行くかも・・・(´Д⊂
835非通知さん:2006/03/20(月) 21:50:03 ID:BO7Ak4450
836非通知さん:2006/03/20(月) 22:28:58 ID:yAieKDvg0

                         | 資 源 ごみ 水
                         | 燃えるごみ 火 木
                         | チョソ・>719  金 (北へ搬送すます)
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            。    。
            ∧_∧         [Ξ二二二] 二二]
      Λ_Λ ( ・∀・)           .||| | | |  |. | |
     <`Д´;; >二   ,)          ||| | | | | |  | | | |
     ⊂⊂ )  人 ヽノ           ||| | | | | |  | | | |
,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿. (__(__)             .`ー――´ ー―´
837非通知さん:2006/03/20(月) 22:32:14 ID:A5vuV8yD0
>>828
他のPOP鯖を参照するのはPOP受信。転送だと全然意味が違う。
ちなみに転送は出来る。POP受信はできない。
前も指摘されていたのに聞く耳持たないんじゃまともに相手にされなくて当然。
以上。
838非通知さん:2006/03/20(月) 22:50:34 ID:C7+1/aBy0
>>836
俺の奈美に何をするんだい
やめたまえよ、きみ
839非通知さん:2006/03/20(月) 23:08:06 ID:KDExFmZG0
エヘヘブヒー
840非通知さん:2006/03/20(月) 23:53:49 ID:l9TVDA780
今日有効期限が切れる
残り800円弱
今、スカイメロディで全て使い切ったw
841非通知さん:2006/03/21(火) 00:00:15 ID:PoIa/E190
募金しろ
842非通知さん:2006/03/21(火) 00:07:02 ID:/U13Cvmv0
アホーメールで転送すればいいやん>POP受信
843非通知さん:2006/03/21(火) 08:44:39 ID:67O6g6z90
近所のヤマダ電機で403SHが\1
でも色々加入が条件らすい(=即解だとお金かかる)
この先これよりも安く買えるときが来るのはいつだろうか。
844非通知さん:2006/03/21(火) 11:19:10 ID:Wz13CT+e0
カード登録せずに、悪徳業者をタダでからかう方法(関東VPSのバヤイ)
(1)184157に電話して、暗証番号1329入力後、復習相手先を入力後#。
(2)18411112に電話して、暗証番号0088+#入力後、復習相手先にを入力後##、123456789*0#を入力後#####を入力。
その他の遊び方を知ってる方、ぜひ教えてください。(関西VPSは複数復習先を連続攻撃できるし、裏山水!)
845非通知さん:2006/03/21(火) 11:54:18 ID:n90W8Zz40
>>844
そんなことやってると性格ねじまがっちゃうぞ
損してるのは自分w
846非通知さん:2006/03/21(火) 12:21:08 ID:hpduj+s30
ソフトバンク買収で今後
PjがVPSになって全国均一サービスになるの?
847非通知さん:2006/03/21(火) 13:04:57 ID:+suhhoRR0
半年の移行期間は特に何も変わらないだろうけど
秋口から本格的に展開していくそうなので
変動があるとしたらその時期かな

それでもPj/VPSの統合となるとシステム変更で金がかかると思うので
経営が安定するまでは現状維持のままのような希ガス
848非通知さん:2006/03/21(火) 13:05:02 ID:rD0P6/eJ0
月火水木金正日





849非通知さん:2006/03/21(火) 14:12:02 ID:ysz8kdgJ0
>>846,847
今更先が無い2Gのプリペイドシステムに投資するより
3Gプリペイド(プリペイドUSIM)に投資するんでないか?
新規即解約対策でインセンティブ政策を見直す必要があるが
逆にこれさえ目処が付けば良いわけだしな。
850非通知さん:2006/03/21(火) 14:30:57 ID:VVZelWiV0
逆に言えばこのタイミングしかないしな
他のキャリアがずるずる続けるのより
早く手を引けてむしろいいんでないか>インセンティブモデル
851非通知さん:2006/03/21(火) 15:20:03 ID:dz8V9LU50
駅から5分のV102D本体0円のとこに行ってきた。
以前もそこで102D買ったけど、その時は別売だったので
今回もそうかなと思ってたらセットだった。
ということで、V102D+カードで3000円でした。
ちゃんちゃん。
852非通知さん:2006/03/21(火) 15:26:54 ID:Wz13CT+e0
>>851 中野の一休さんのお店ですか???
853非通知さん:2006/03/21(火) 16:47:05 ID:DV1JibIu0
854非通知さん:2006/03/21(火) 17:16:14 ID:nWi+pAep0
302SHが高いので102D買おうと思っているのですが電池の持ち時間はどうですか?
1週間くらい連続で待ち受けられればいいと思っています。
855駅から5光年:2006/03/21(火) 17:38:58 ID:L+OtXkp70
>>851
どこよー?もったい付けないで教えて4
856非通知さん:2006/03/21(火) 17:41:51 ID:SeO4ECDZ0
>>854
102Dはとっても使いにくいですよ
SHで言うと、SH02よりももっとモッサリしていて低機能な感じです
857854:2006/03/21(火) 18:30:54 ID:mW7JCQb50
>>856
そうですかー。いまウィルコム使ってて、2台持ちする用に着信だけできれば
いいかなって思ってたんです。ですのでもっさりしていてもそれほど
問題ないです。電池は350時間持つそうなので1週間くらいほっといても
大丈夫ですかね。
858非通知さん:2006/03/21(火) 19:14:30 ID:ncCGw0wTP
>>857
受信専用に使う分には充分ですよ。
なにより安いですから。オススメできます。
859854:2006/03/21(火) 19:25:08 ID:+dXJ3Y0m0
>>858
わかりました。来週にも買ってこようかと思います。
860非通知さん:2006/03/21(火) 19:53:34 ID:/liyqT5d0
ずばり、V302SHは買いでしょうか???
オンラインでも、¥6,880みたいですが。
ウィルコムとの2台持ちを考えています。
先日、V102Dを購入したんですが、おもちゃ?って感じがしまして
302SHを検討しています。
ウィルコム安いから、これでもいいかなと思ってます。

やっぱSHは電池持ち悪いですか?
861非通知さん:2006/03/21(火) 19:53:43 ID:ISeHar810
V102D+カードで3000円の店、千葉県にないですか?
862非通知さん:2006/03/21(火) 20:25:38 ID:Wz13CT+e0
チバラキには、ドンキないのw??
863非通知さん:2006/03/21(火) 20:57:44 ID:ISeHar810
ドンキすごくいっぱいありますよ。
ドンキでやってるんですか?電話してみようかな。
864非通知さん:2006/03/21(火) 21:01:54 ID:eGzJ7WAQ0
鈍器はやってないんじゃ?
>>863
もし電話するんなら身近な店舗の最安と最高値を報告しる
特売でもやってなきゃ、本体+カードで6000円がいいとこだと思う。
865名無しでごめんなさい:2006/03/21(火) 21:24:03 ID:u4xT4iFS0
九州地区在住の方で
誰かVPS 代理購入してくださる方

募集中 !!!!!  

詳しくはメールにどうぞ☆
866非通知さん:2006/03/21(火) 22:19:29 ID:EZ3Zz8r50
>>865 犯罪関係だすか?
867非通知さん:2006/03/21(火) 22:25:27 ID:7KlvWo3u0
知り合いに一人もボダ通常契約使いが居ないんだろうな
せっかく公式キャンペーンしてるのに


・・・俺も知り合い居ないわけだがw
868非通知さん:2006/03/21(火) 23:39:11 ID:EZ3Zz8r50
譲渡手続きが4月から面倒になって、
前名義者と一緒にVS行かないといけなくなるってヤフオク出品欄にあったけど本当?
869非通知さん:2006/03/22(水) 00:10:22 ID:V1+ySJrw0
Pj機種変不可になる可能性ある?
870非通知さん:2006/03/22(水) 00:29:08 ID:lPeG+xHI0
ちと教えてください。
今黄色のプリペを持ってて、残高は200円ちょい、有効期限は5月までで
もう使わない場合、ショップへ持って行けば解約手続き(その場で即停止)が
できるんでしょうか?自然消滅を待たなきゃだめですか?
871非通知さん:2006/03/22(水) 00:47:08 ID:KajdMN6k0
>>870
待ってちょ
872非通知さん:2006/03/22(水) 02:01:05 ID:lPeG+xHI0
>>871
ええええええ・・・・・・orz
873非通知さん:2006/03/22(水) 02:04:20 ID:FQHDo+zC0
>>870
ショップスタッフのスキルによる。
知ってる人は解約用紙使って受け付けて、きっちりROM消しまでやってくれるが
知らない人は調べもせずに断ってくる。

まぁ受け付けてくれる人でも「残額使ってからの方が…」と言ってくるだろうけど。
874非通知さん:2006/03/22(水) 02:05:49 ID:XDbLhyuJ0
再開しないなら停止できる。
875非通知さん:2006/03/22(水) 03:39:04 ID:N3AxArlK0
折り込みチラシにV102D+カードで三千円の券が付いてたので、ボダ日暮里で買ってきた。
ウィルコムとの荷台持ちで着信用にと思って、はじめてのぷりぺいど契約。
モッサリするほどプリミティブな端末で、使い込むのが楽しみ〜

箱にはなぜか東北って記されており、当然メアドのサブドメインもhです。
876非通知さん:2006/03/22(水) 05:57:07 ID:F0+moiD+0
アッシュとかっこよく脳内変換汁
877非通知さん:2006/03/22(水) 06:21:21 ID:jSS6mOau0
このスレ的にはソフトバンク買収による影響は、秋ぐらいからということでいいのかな。
メールアドレス変更は必至なのかね?
878非通知さん:2006/03/22(水) 06:51:59 ID:H2khE4sT0
> メールアドレス変更は必至なのかね?

またかよ、めんどくせーな。
879非通知さん:2006/03/22(水) 07:33:51 ID:iun0luK7O
今、プリペイド新規で「090」の番号って選べるんですか?
「080」はやっぱり避けたいんです
880非通知さん:2006/03/22(水) 09:06:40 ID:INoGbCUn0
>>879
何故に080番だと嫌?
881非通知さん:2006/03/22(水) 09:16:33 ID:rlREbR150
879ではないが、俺も080は嫌だね。
その理由は9と8の形が似ているから。
名刺などで印刷したのを渡すと090だと思いこんでかけるやつがいる。
で、繋がらないんだけど?となってしまう。
882非通知さん:2006/03/22(水) 09:33:23 ID:4ugmkTiL0
名刺で8だけ太字にしてる人思い出した
そういうことか
883非通知さん:2006/03/22(水) 09:52:34 ID:fsPDoSAk0
>>881
> 名刺などで印刷したのを渡すと090だと思いこんでかけるやつがいる。
> で、繋がらないんだけど?となってしまう。
そんな奴とは取引したくないなw
884乱文スマン_| ̄|○:2006/03/22(水) 09:52:52 ID:INoGbCUn0
>>881
なるほど、そういう理由があるわけね〜。
・・・ただ、Vodaのプリペイドで090番って見たこと無いんだよね(´・ω・`) 。数が少ないだけかもしれないけど・・・。

何処かのショップに在庫が残ってるかもしれないから、Vodaショップに電話で聞くのもいいかも。
885非通知さん:2006/03/22(水) 10:11:51 ID:FdDMjbTsP
俺090だよ。
ネット通販で買った。
俺は関東在住で、お店は関西で、サブドメインは東北のhだった。
886非通知さん:2006/03/22(水) 10:18:06 ID:qKUymS5S0
>>868
たぶん本当。そのヤフオクのページさらせや。
887非通知さん:2006/03/22(水) 10:45:20 ID:6MQ6yXBB0
>>884
俺の援助とV401Dは購入時期に2年ほどの差があるが、両方とも090だよ@四国
888非通知さん:2006/03/22(水) 10:50:32 ID:INoGbCUn0
>>885 >>887
・・・漏れがたまたま080番に当たるだけか(´・ω・`) w
J-D07(プリカ・関東)・J-D07(Pj)・J-SH09(Pj持込)・V302SH(Pj)
これ全部080〜だったから、てっきり090が珍しいのかと思ってた・・・。
889非通知さん:2006/03/22(水) 11:34:13 ID:trCjZJFK0
今までのべ7台買ったけど全部090だよ。
890非通知さん:2006/03/22(水) 11:45:52 ID:64Z7Gt/20
業者がヤフオクで出品してるpj援助は090の方が多いね。
選別してるだけかもしれないが。
891非通知さん:2006/03/22(水) 16:54:17 ID:QqGpq9Pi0
東海地区在住で自分名義登録でPjを1台保有しています。
どっかに番号晒されたようでイタ電が止みません。
昔はそれなりに使っていましたが、今では全く使っていませんので解約したいと思います。
放置しておけばいいのでしょうけど、もはや一刻も早くサッパリしたいんで…
センター直営店でないと解約作業してもらえませんでしたっけ?
東海地区ならボーダフォンショップでOKですか?

892非通知さん:2006/03/22(水) 17:01:56 ID:/YYMVHJ7O
まだ止まらないな‥デリヘルで遊ぶのに
通常契約でかける度胸がないので重宝していますが‥
893非通知さん:2006/03/22(水) 18:10:46 ID:+97buh3UO
すいません。プリペ使ったことないんですが番号がかわらないリチャージってどうやるんですか?
894非通知さん:2006/03/22(水) 18:16:23 ID:+97buh3UO
あと、コンビニで買ったらすぐ使えるのでしょうか?
VS,コンビニで買う際に必要なものも教えて下さい。
895非通知さん:2006/03/22(水) 18:17:26 ID:b1qF4Uej0
>>892普通の着信音を無音にして、デリヘル嬢の番号だけスカイメロディかなんかの
着メロに設定しておけばいいんじゃね?まぁ機種によって出来なかったりするかもだが。
896非通知さん:2006/03/22(水) 18:19:47 ID:+97buh3UO
394です。テンプレにありますね。
897非通知さん:2006/03/22(水) 19:43:25 ID:rHyArEdN0
援助るのを2年くらい使ってて、
最近、充電器の接触が悪くなってきた〜〜
ぐいぐい揺すって差さないと、ランプがつかない。

これって、充電器を買い替えれば治るのかな?
本体修理かな?
同じような状態の人、いますか〜
898非通知さん:2006/03/22(水) 20:05:14 ID:INoGbCUn0
>>897
消毒用アルコールを薬局で買ってきて、それをつけた綿棒で接点を磨くと意外と綺麗になるよ。
ただ付けすぎに注意ね。
899非通知さん:2006/03/22(水) 21:02:23 ID:aOxLOl6l0
というかホコリでピンを押し上げるバネが弱くなってるかもしれんね
900非通知さん:2006/03/22(水) 22:38:33 ID:0WpgZyvpO
900get
901868:2006/03/23(木) 00:19:43 ID:gAgELRAi0
>>886
ヤフオク出品者説明で、4月からボダの譲渡手続きが変わるって言ってるよ
前名義者もVSに同伴しなきゃならなくなるっていうんだけど・・・
オークションID: g39509062
902非通知さん:2006/03/23(木) 00:45:31 ID:jdbtZN2kO
彼女がプリペイドなんですが聞けなくて、プリペイドってリチャージとやらをすれば番号変えずにずっと使えるんですよね?
あと3G端末は持ち込みプリカに出来ませんよね?
903非通知さん:2006/03/23(木) 00:48:15 ID:YYGQe0ny0
>>902
使える。
出来ません。
904非通知さん:2006/03/23(木) 00:49:49 ID:y0zKi+YB0
>チャージし続けたので・・・残高が22000円
現所有者は本人確認して無いように見えるがはて?
てか出品者に質問戦火!
905非通知さん:2006/03/23(木) 00:58:14 ID:jdbtZN2kO
>>903さんありがとうございます。
プリペイドのこと全然わからないのですが普通と同じでスカイメールでメアド変えれますか?
彼女のメアドが買った時のまま、って感じなので…
906非通知さん:2006/03/23(木) 01:00:59 ID:YGBZqFVC0
同じ要領で変えられるよ
907非通知さん:2006/03/23(木) 01:06:49 ID:jdbtZN2kO
>>906さんありがとうございます。
そうなんですか。なんで彼女変えないんだろ…
自分プリペイド欲しいと思っているのでまた疑問あったら聞かせていただきます。
908非通知さん:2006/03/23(木) 01:30:00 ID:iw73pL2C0
>>907
一応参考までに
ttp://www.prepaidfan.com/v-ad.html

ボーダフォンプリペイド携帯電話の
オリジナルメールアドレスの設定方法
(@の前部分のみ変更可能)

スカイメールで変更する場合
パソコンから変更する方法
909非通知さん:2006/03/23(木) 02:33:06 ID:DBUthIv00
ソフトバンクに変わったから、もうチャージしない。
910非通知さん:2006/03/23(木) 03:22:52 ID:8tMYWIfR0
それじゃそのプリペイドおれにおくれ
911非通知さん:2006/03/23(木) 07:02:27 ID:hMJMG8K10
有効期間の60日過ぎた後って、ロングではないEメールとスカイメールは受信可能だっけ?

あと、毎日メールを3〜4通程度しかしないのだが、プリペイドにしたほうが割安になりますか?
912非通知さん:2006/03/23(木) 07:10:04 ID:qflQtnI5O
今って、302SHと、102の赤&黒しか機種がないの??
913非通知さん:2006/03/23(木) 11:33:43 ID:drcSvaKl0
メモ帳機能が希望なんだけど、302SHと401Dは無かった。
301DやSA06、102Dには付いてますでしょうか?
914非通知さん:2006/03/23(木) 12:44:00 ID:jdbtZN2kO
今月の総合カタログみたらV401Dの赤の上が変になってますが皆さんはどうですか?
915非通知さん:2006/03/23(木) 13:14:44 ID:zWJlRunm0
塚プリkがタダで在庫処分してるから迷うな・・・
3k円カードで貰える店もはっきりわかんないし
916非通知さん:2006/03/23(木) 13:37:21 ID:OKKPJlm+0
残高0でも電話・メール共に受信できるんだね・・・知らなかったよ。
20日で切れたんだけど、いつまでもつんだろう?
やはり番号有効期限の半年間だろうか?
そうだとしたらほとんど受信専用の俺としては最高なんだが
917非通知さん:2006/03/23(木) 13:50:20 ID:Lkh09QihP
>>916
1400で有効期限聞けるだろ?
918非通知さん:2006/03/23(木) 13:51:17 ID:2SG1CuJS0
>>916
番号有効期限中は着信できるよ
一年位前からそうなったよ
919非通知さん:2006/03/23(木) 14:21:55 ID:DOBSpMpx0
>>901
なんとか法施行の影響で、出品者・落札者双方がボーダフォンショップに
いかないとダメみたいだね。センターに問い合わせたが、そういわれたよ。
オークションでプリペイド買うなら、3月末までだな。
920非通知さん:2006/03/23(木) 15:04:22 ID:gBT2EEIJ0
20日から順次停止ってメールが来ていたがまだ止まっていない。
マンドくせーことになる前に出頭するか。
921非通知さん:2006/03/23(木) 15:30:35 ID:YX3/sbSs0
自分で使うものだから、自分である程度調べて
熟知しておくのは当然のことだよな…。なんで制度の基本的なことすら
知らずに、しかも調べずにいて、尚且つ人を利用して知識を得ようとするんだ?
>>916

エスパーじゃないんだから誰もお前の通話を含めた利用状況なんか
知らないわけでそのような状況の中で、己の情報も開示せずに
料金の事を聞いて、有効な答えが返ってくるとでも思ってるのか?
自分の世界が全てで他人という別人格の存在に想像が行かない
幼児ならともかくさ…。
>>911
922非通知さん:2006/03/23(木) 15:34:13 ID:5fQYR8cz0
つ 阿呆には放置も優しさの内
923非通知さん:2006/03/23(木) 15:43:09 ID:pipVVqRJ0
>>921
いやなことでもあったのか?
はなしてみ
924非通知さん:2006/03/23(木) 15:51:40 ID:/GS8DC4r0
テンプレに書いてある事くらい読んでほしいよな…。
まぁ古いし間違っているところもあるテンプレだけど。
っていうか、勝手に使っていいのかわからないけど
ttp://www.prepaidfan.com/
ここをテンプレに貼らないか?
925916:2006/03/23(木) 15:54:16 ID:OKKPJlm+0
レス下さった方々、ご親切にありがとうございます。
もっと調べた方がいいみたいですね。
失礼しました。
926非通知さん:2006/03/23(木) 17:35:28 ID:8BKxCPHM0
ボダで不在着信 03-5419-6428
って来たら
わん切り架空請求業者だから気をつけてね^^
927非通知さん:2006/03/23(木) 17:37:14 ID:IMpMypob0
ワン切りだからって番号書くな馬鹿
928非通知さん:2006/03/23(木) 17:49:18 ID:MWBR0BGh0
通報しますた
929非通知さん:2006/03/23(木) 17:53:47 ID:+B4ibiai0
っていうか、ワン切り番号を晒す専門のサイトあるじゃん。
かかってきた番号を検索するとひっかかるから
結構助かるんだが…。
930非通知さん:2006/03/23(木) 19:18:08 ID:tAR9W5pf0
ググってる時に>>921みたいなのを見ると激しく萎える。
931非通知さん:2006/03/23(木) 20:04:36 ID:VBpZycYt0
VPS(関東)をつかったタダの業者への復習方法をおおしえします。
184157に電話して、1329と入力。
アナウンスがながれたら、復習したい業者の電話番号を入力して#+1でOK。
自動で数分おきに連射してくれるので、これを数回繰り返したらOK。

なお、関西VPSだと、複数の業者に一辺に復習してくれるのが有り難い!
932非通知さん:2006/03/23(木) 21:03:49 ID:YYGQe0ny0
>>924
そのサイト、VPSや待ち受けユーザ向けの解説なんかを
色々充実してくれると助かるんだがなぁ
ニュースが更新されてる点はうれしい

どうせ万能サイトは無いし、テンプレに入れても良いんじゃない?
編集は次スレ立てる人に任せるしかないけどさ
933非通知さん:2006/03/23(木) 22:57:44 ID:S77xmLjA0
http://niwango.jp/niwango/command.html
これすごくない?
PJでインターネットできるよ
メール経由だけど
934非通知さん:2006/03/23(木) 23:00:02 ID:S77xmLjA0
935非通知さん:2006/03/23(木) 23:31:04 ID:QJ0a9bxV0
定期的に出てくるな、こいつ
936非通知さん:2006/03/24(金) 00:51:10 ID:X8dKar/q0
>>933
J-Skyが始まる前のSkyWebってそんな感じだったよね…。99年ごろ。
937非通知さん:2006/03/24(金) 01:05:22 ID:xvOYH7F4O
プリカの機種は2つだけ?
938非通知さん:2006/03/24(金) 01:10:57 ID:Y2HlaNmr0
検索結果がなんか使えるのか?
939非通知さん:2006/03/24(金) 02:12:00 ID:LD2fP/VDO
初歩的な質問大変申し訳ないのでつが、アドレスって好きなのに変えられるんでつか?
940非通知さん:2006/03/24(金) 02:20:43 ID:6Bm8dAK20
>>939
つVodafone質問スレッド
941非通知さん:2006/03/24(金) 02:28:44 ID:+P7h1Z+s0
>>939
@name
942非通知さん:2006/03/24(金) 02:34:53 ID:AO2P4Wv+O
>>930
阿呆は放置がイチバンダネ!
943非通知さん:2006/03/24(金) 02:35:50 ID:cncVu3K10
新機種までだ出てないの?
944非通知さん:2006/03/24(金) 02:42:22 ID:B/rIH6My0
今V401使ってんだけど、何もキーを触れないと
設定で何秒後かに自動で暗所番号ロックかかる機能が
自分の使い方では必須なのですが
他のキャリアでもいので、これに似た様な機能がある携帯知ってる人いませんか?
945非通知さん:2006/03/24(金) 03:07:57 ID:IC0WHbW20
何に使ってるのさ
工作員用?
946非通知さん:2006/03/24(金) 03:33:25 ID:lg8XwpfP0
>>945
浮気用
嫁or彼女の盗み見防止
947非通知さん:2006/03/24(金) 03:40:34 ID:xNJwsuLa0
>>944
Felica付いてる機種なら、基本的にオートロック付いてるんじゃないかね。
auはオートロックの採用機種多いな。
948非通知さん:2006/03/24(金) 03:45:56 ID:B/rIH6My0
>>947
昔、紛失して莫大な料金を請求され
トラウマになってるんで、この機能は嬉しい
っていちいち説明しなくと色々言われるスレの住人の空想サミシス

オートロックって機能なんですね。
少々探しています。
949非通知さん:2006/03/24(金) 04:45:30 ID:o3pygOg60
>>948
>自分の使い方では必須

ってお前が紛らわしい事言うからだろ
アホか
950非通知さん:2006/03/24(金) 06:14:16 ID:PF5bj+NA0
テンプレの>>4

J-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く機種でry契約が出来ます

↑この説明がよくわからんってかヤヤコシイ!
オヨビなんて言葉は使わないで、もっと簡単にわかりやすくお願い!

・「J-xx系、V402SH、V401SA」は契約できないってこと?
・J-xx系の機種とV402SHはokで、「V401SAのみ除く」ってこと?
・J-xx系てことはJ-5xとJ-0xどっちでも可能?ほかのV系はどうなの?

それと、「写真付の身分証」持ってない人はどうしたらいいですか?
おせーてエロイ人

951非通知さん:2006/03/24(金) 06:44:12 ID:C7xAuSY/0
紛らわしいか?
952非通知さん:2006/03/24(金) 07:19:47 ID:VUug9NC/0
J-0xシリーズ及びV4, V3シリーズで契約ができます(VPS)。
※ただしV403SH, V302SH, V401SA, V402SH, V303T は契約不可。
953非通知さん:2006/03/24(金) 07:49:52 ID:KoJUfzAE0
・Pj
J-0x/3xシリーズ及びV4, V3シリーズで持込契約ができます。
※ただしV403SH,V402SH は他機種からの機種変更でなら可。

・VPS
J-0x/3xシリーズ及びV4, V3シリーズで持込契約ができます。
※ただしV403SH, V302SH, V401SA, V402SH, V303T は契約不可。

両方式ともにPDCパケット方式のJ-5xシリーズと、
3G用端末全般での持ち込み契約は不可。
954非通知さん:2006/03/24(金) 07:58:14 ID:knbmu8Jb0
>>948
プリペイドだと、盗難の時に電話かけられないようにロックかけても意味なくない?
莫大な請求なんてないし、どうせ電話は戻ってこないし
955非通知さん:2006/03/24(金) 08:00:29 ID:KoJUfzAE0
Q.写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?

A.http://www.vodafone.jp/prepaid/news/keiyaku.html
 上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
 ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
 各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
956非通知さん:2006/03/24(金) 08:03:16 ID:O7TvutXQ0
これもテンプレに頼みます

失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html
957非通知さん:2006/03/24(金) 09:53:01 ID:v4+B1+l7O
住所変わっても届け出してないとどうなるの?
958非通知さん:2006/03/24(金) 11:05:19 ID:B/rIH6My0
>>949
だから意味わかんねーよ池沼
959非通知さん:2006/03/24(金) 11:20:29 ID:kvQOHpA10
なにこの豹変
960非通知さん:2006/03/24(金) 11:39:38 ID:X7lHlsI70
本人確認法が来月4月15日に公布、5月5日に施行されますが、
昨年の法案の時点では追加プリペイドカードにもこの法律が適用されるとのことだったと思います。
(つまり、金券ショップでの取り扱いが不可能になる。)
実際のところはどうなったのでしょうか?
961非通知さん:2006/03/24(金) 11:40:02 ID:jCx4iqgP0
v403sh、PJ機種変できるんですか!?
どうやって白ロム安く手に入れよう・・・

通常契約の友達に403shに機種変してもらって、
また元のに機種変してもらって白ロムゲットって考えたんですけど、
友達にデメリットってありますか?
もちろん発生する手数料やなんやらは全部払いますが・・・。
962非通知さん:2006/03/24(金) 12:07:25 ID:gv/9DaM40
>961
1回くらいならいいんジャマイカ?
月に何度もやるとブラックになるけど
963非通知さん:2006/03/24(金) 12:30:20 ID:wta5D++v0
>>961
当日解約機種変更の考え方 31回戦目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120479500/
白ロムゲットはここをじっくり読んで、そっちでやってくれ
964非通知さん:2006/03/24(金) 18:38:55 ID:TJnuO+6d0
プレミアのPJって403SHでいいかna?
965非通知さん:2006/03/24(金) 18:46:48 ID:gJyR3PjT0
>>924

じゃあ俺はここを次回テンプレに推薦しておく

ttp://keitai.gameni.net/

966非通知さん:2006/03/24(金) 19:20:30 ID:GTU+PHLn0
詳しいサイト貼って、調べろカスでもういいんじゃね。
967あぼーん:あぼーん
あぼーん
968非通知さん:2006/03/24(金) 21:45:39 ID:3X81z5cb0
>>958
なにこの池沼
969非通知さん:2006/03/24(金) 22:01:45 ID:iFtdnWRB0
beが無いとスレ立てらんなくなったのねん(´・ω・`)
せっかくだから編集したテンプレおいとくよ

【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 28【Pj】
1/3---------------------------------------------------
東海地区を中心に発売されている「Pj」と
その他全国で発売されている「VPS」の
二種類のサービスがあるボーダフォンプリペイドサービスのスレッドです。

・ボーダフォン公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/
・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/prepaid/
・サービスエリア
http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/pdc/index.html
・問い合わせ(FAQ等)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html

・前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 27【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140541806/
970非通知さん:2006/03/24(金) 22:04:47 ID:iFtdnWRB0
2/3---------------------------------------------------
◎最近のVPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもVPSカード/シートが利用可能です)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (VPSはEメールも受信可能。
  Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為受信も不可になります)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(VPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。

◎サービス概要
◆VPS(ボーダフォンプリペイドサービス、旧称プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)

個人サイトも充実してるので自分で勉強してくらさい
 VPS http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
 Pj http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
 総合 http://www.prepaidfan.com/
 総合 http://keitai.gameni.net/
971非通知さん:2006/03/24(金) 22:06:56 ID:iFtdnWRB0
3/3---------------------------------------------------
このスレによくある質問と答え(質問する前に必ず読めよぉ!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://www.vodafone.jp/prepaid/news/keiyaku.html
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V402SHとV401SAを除く)で持込契約が出来ます。
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV402SHやV401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (VPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ます。VPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
972非通知さん:2006/03/24(金) 22:24:50 ID:rboMs4t00
改めて考えると、VPSはボーダフォンプリペイドサービスの略で、
Pjも含まれてるから、旧プリカと言うほうが正しいんだろうな。
973非通知さん:2006/03/24(金) 22:48:46 ID:Cs8lJRj30
>ID:iFtdnWRB0
974非通知さん:2006/03/25(土) 01:07:52 ID:HecwFvJ60
VPSの番号保持期限が切れたものがあるのだが、関西ボダショップにもっていくと
白ロムにしてもらえるのだろうか?岐阜まで行ってPjにして使いたいのだが。


975非通知さん:2006/03/25(土) 01:23:57 ID:ixz39oD00
いまでてる機種でいちばん機能的にいいのは?
976非通知さん:2006/03/25(土) 01:29:43 ID:r30yBvpO0
>>972
まぁそうだが、
  広義のVPS : ボーダフォンプリペイドサービス
  狭義のVPS : 旧プリカ
このスレ的には後者の意味で使われることが多い。
結局統一されずに分かり難いままソフトバンクになっちまう訳だが。。。
977非通知さん:2006/03/25(土) 01:44:35 ID:41Lg0YNY0
結局、ボーダは全国統一すらできなかったってことだな
978非通知さん:2006/03/25(土) 02:14:30 ID:awq3N1BF0
こんどはPjが全国制覇するよ
979非通知さん:2006/03/25(土) 03:03:15 ID:RMPIwcFv0
嫌だよ。
980非通知さん:2006/03/25(土) 06:25:42 ID:41Lg0YNY0
禿に買われて最悪だな
981非通知さん:2006/03/25(土) 09:26:32 ID:PK1d4Bh00
東海地区を中心に発売されている「Pj」と
その他全国で発売されている「VPS」の
二種類のサービスがあるボーダフォンプリペイドサービスのスレッドです。

・ボーダフォン公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/
・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/prepaid/
・サービスエリア
http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/pdc/index.html
・問い合わせ(FAQ等)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html

・前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 27【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140541806/
982非通知さん
立てようと思ったらbeポイントが足りないらしいorzそして誤爆orz
多分次スレ立たずに終わりそうな予感