【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 26【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ちょっと早いかも知れんがヴァカが立てないうちに先に立てとく。

東海地区を中心に発売されているPjと関東・甲信地区他全国で発売されているVPSの
二種類のサービスからなるボーダフォンプリペイドサービスのスレッドです。

ボーダフォン公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/
プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/prepaid/
問い合わせ(FAQ等)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 25【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133045973/
2非通知さん:2006/01/05(木) 19:26:55 ID:lg+BBBmnP
プリペ消えろ
3非通知さん:2006/01/05(木) 19:29:56 ID:moWjFrbR0
◎最近のVPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもVPSカードが利用可能に)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (VPSはEメールも受信可能。Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為不可)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(VPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。

◎サービス概要
◆VPS(ボーダフォンプリペイドサービス、旧称プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
  詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
4非通知さん:2006/01/05(木) 19:34:20 ID:moWjFrbR0
このスレにおいてよくある質問FAQ(質問する前に必読!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く機種で持込プリペイド契約が出来ます(関東)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV402SHやV401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ますがVPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 …知りません。
5非通知さん:2006/01/05(木) 19:41:47 ID:moWjFrbR0
◎関連スレ(第三者課金サービス、携帯他社のプリペイドサービスのスレ等)
・プリペイド携帯の他社サービスについて語るスレ(第三者課金サービスのスレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115267684/
・プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ14[プリティ(Tu-Ka by KDDI)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136214861/
・【eメール】KDDI au ぷりペイド スレ【やらせろ】(au by KDDI)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111070292/

おまけ(粘着電波隔離スレ)
・プリカ次男 Part.2^^
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118481339/
6非通知さん:2006/01/05(木) 20:20:26 ID:63xEBDVNO
スレ立て乙。

2こそ消えろや
7非通知さん:2006/01/05(木) 20:53:59 ID:uHp5ya4G0
なんでv401dは販売してないのん
8非通知さん:2006/01/05(木) 21:14:00 ID:EFgga8t20
売り切れ
9非通知さん:2006/01/05(木) 21:22:18 ID:ZTXlWt+M0
まだあるところにはあるよ。今日買ったし。
10非通知さん:2006/01/05(木) 22:32:47 ID:HyHEpSfc0
>>9
裏山椎の木
11非通知さん:2006/01/06(金) 04:21:38 ID:beL3C0YD0
VPSを使ってます。9月25日頃にカードを登録して
3450円残高が残った状態でしばらく海外に出てました。
来週帰国する予定なので、すぐ携帯使えるようにオンラインで
リチャージしようと思ったら、残高照会のページでは下記の通り。

>2006/01/06 04:15:31 時点のお客さまの残高は 3450円 です。

>残高の使用期限は 2006/03/22です。

2ヶ月で残高は無効になるはずなので、11月の終わりには
0円になってないと変だと思うのですが、これはどうなってるんでしょう。
やっぱりリチャージしないと使えない?
1211:2006/01/06(金) 04:45:40 ID:beL3C0YD0
すみません、自己解決。ボーダの有効期限の説明ページ見たら
複数枚入れると有効期限がその都度60日足されるみたいですね。
9月に家族に貸してる際に3〜4枚分使ったらしいです。
13ふじもんちゃん:2006/01/06(金) 08:56:37 ID:qIUqypXL0
およよ^^ぼくちん、ふじもんちゃんだよ^^
よろしくだよ^^好きな食べ物はちくわだよ^^
使ってる携帯はJ-SA06ですよ^^
嫌いな食べ物は万能ねぎだよ^^
好きな芸能人はアジャコングと曙だよ^^
嫌いな芸能人は誰もいないよ^^(よろしくです)^^
今日はこの辺で失礼するのだ^^
また来てもいいかな^^いいよ^^
また来週^^

っと言う分けでおけおめです^^
14非通知さん:2006/01/06(金) 09:53:05 ID:7tR1YTLK0
「ロングEメールの有効期限があと3日」というメールが来た。
「自動更新のはずなのに」と思ってセンターに電話したら、
「残高確認をしていただくために送ってる」ということだった。
それなら「引き落としさせていただきます」にしてほしい。
残高じゅうぶんあるのに「あと3日で切れる」じゃまぎわらしい。
15非通知さん:2006/01/06(金) 10:51:17 ID:Xz6QeHzX0
そんなことで文句言う人いるんだね。
16非通知さん:2006/01/06(金) 14:33:43 ID:irQ5prQQP
ぶっちゃけボーダと塚ならどっちがいいと思う?
ウィルコムと2台持ちを考えているのだが。
auはメール不可なので除外。
17非通知さん:2006/01/06(金) 14:50:23 ID:oC2tYib00
>>16
ボダにはVPSとPJがあるのでどちらなのかを書いた方がいいですよ
18非通知さん:2006/01/06(金) 15:23:01 ID:irQ5prQQP
>>17
VPSです。
19非通知さん:2006/01/07(土) 01:03:28 ID:mjlqonJJ0
Pjの新規or機種変用端末として、
V402SHをVodafone Online Shopで手に入れた人いる?
トータルでいくらになるのか教えてほしい。
20非通知さん:2006/01/07(土) 01:27:16 ID:B9rbcELp0
2万5000円ほど
21非通知さん:2006/01/07(土) 21:20:18 ID:Qa9IIkQF0
残高がいくらありますとか残りいくらですとかって確認できますか?
22非通知さん:2006/01/07(土) 21:27:59 ID:j0FTPYeI0
1400番(無料)にかけろ
23非通知さん:2006/01/07(土) 21:31:39 ID:Qa9IIkQF0
ありがとう
24非通知さん:2006/01/07(土) 22:41:26 ID:TVYOtfvz0
VPSの電話番号が無効になるのってメールか何かで通知来るんでしょうか?
25非通知さん:2006/01/07(土) 23:54:19 ID:eEVdWl3z0
>>24
その位自分で管理しろよ。小学生かお前は
26非通知さん:2006/01/07(土) 23:56:34 ID:ZmZnaJF20
>>25
で、通知は来るんですか?
27非通知さん:2006/01/08(日) 00:14:30 ID:blUkjFO1O
無料でーす!と言って配ってるのを年末に見かけたんだけど、あれって端末だけかぶってるの?それともいくらかプリペイドされてるのかな。
28非通知さん:2006/01/08(日) 01:04:42 ID:xbngBaWH0
帽子一体型端末かなぁ <端末だけかぶってる
29非通知さん:2006/01/08(日) 02:34:55 ID:QqwKL3120
漏れは皮かぶってるからな
その上に端末かぶったらハゲシク遅漏に成りそうな悪寒
てかプリペイド端末ゼロ円ばら撒きなんてあんの?
30非通知さん:2006/01/08(日) 02:47:48 ID:xbngBaWH0
そんな噂がちらほらあるねぇ
以前にTu-kaでやってたという話も聞いたことある
やほーのADSLモデムや通常契約ゼロ円端末と違って安上がりだから、
タダでくれるならほしーにゃぁ
31非通知さん:2006/01/08(日) 15:48:13 ID:HrmiTvIY0
オークションとかで、既に登録してあって
こっちは何の登録もしないで届いたその日から利用可能
っていうプリペイド携帯が1万以上で売ってたりするけど
自分で白ロムをショップに持っていき、プリペイド携帯として
利用できるように登録するのではどちらが得でしょうか?
料金について調べてみたのですが、いまいちよくわかりませんでした。
どうでなら、登録しないで使いたいので、登録済みの方がいいでしょうか?
下らない質問ですが、よろしくお願いします。
32非通知さん:2006/01/08(日) 16:54:53 ID:4hRHR4000
当然白
33非通知さん:2006/01/08(日) 17:08:41 ID:os86Ntfo0
前スレちゃんと使い切れよ
34非通知さん:2006/01/08(日) 17:32:14 ID:hy/sp4Nv0
落ちてるけどw
35非通知さん:2006/01/08(日) 17:53:02 ID:T9SfK2c30
V402SHとV401SAが使えないのはボーダの嫌がらせですか?
そのくせ高性能のV401DはOKというのは理解できないけど。
一体どんな基準なんだろう。
36非通知さん:2006/01/08(日) 18:16:44 ID:Gf65rpPs0
意味不明だよ〜><
37非通知さん:2006/01/08(日) 18:22:27 ID:EC7zkN9E0
V401Dがちょっと売れ残ってたからとか
それも捌けたからもう売ってないと
38非通知さん:2006/01/08(日) 18:39:47 ID:B0nP+btL0
>>35
401SAより401Dの方が高性能ってのは微妙
39非通知さん:2006/01/08(日) 19:04:50 ID:lkwuIQFC0
嫌がらせなんだろうなぁ

PJだけど、V402SHで契約したいが為にJ-T05とV402SHの(共に)白ロムを一緒に渡し、
「T05で新規登録して、そのまま402SHに機種変更して下さい」
とやったよ
無駄に \1995 払った
機種変出来て新規登録出来ないのはどう考えても嫌がらせだよな
40非通知さん:2006/01/08(日) 19:18:40 ID:4hRHR4000
まあ私企業だからな儲けるのに理由なんて必要ないし
41非通知さん:2006/01/08(日) 20:47:01 ID:B0nP+btL0
>>40
公序良俗という言葉をご存知かな?
中国にはないらしいが…君の出身省ではどうだったかね?
42非通知さん:2006/01/08(日) 21:02:35 ID:4hRHR4000
もちろん共産党のいうことならすべておkだよ
党のいうことが憲法だからね
43非通知さん:2006/01/08(日) 21:55:24 ID:gQ2FA70o0
えげつないのぅ。
44非通知さん:2006/01/08(日) 22:04:10 ID:4hRHR4000
なにしろ単にシェアが高く共産党への協力がないというだけでソニーが排除される
政府だからね
45非通知さん:2006/01/08(日) 22:06:12 ID:jyc+/oDs0
中国で商売をするのは難しい
46非通知さん:2006/01/08(日) 22:10:40 ID:4hRHR4000
その点たった2000円で解決できるんだから日本はあまいな
47非通知さん:2006/01/08(日) 22:25:19 ID:lkwuIQFC0
なんの話やねん
48非通知さん:2006/01/09(月) 02:21:58 ID:tHIanD3U0
V402SH白ロムをオクでゲト
PJのV401SHをアップグレードするべ
49非通知さん:2006/01/09(月) 02:47:43 ID:lJhvjVNd0
ボーダフォンライブは無理なんだな
50非通知さん:2006/01/09(月) 13:25:20 ID:/2PwyFPx0
プリペイド携帯の他社サービスについて語るスレが新スレに移行したようです。
プリペイドポストペイド通話料削減@弟三者課金サービス総合2だそうです。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/150
51非通知さん:2006/01/09(月) 13:31:36 ID:tfWIpj060
http://www.geocities.jp/konkonyuki55/ff.html

蒼穹の奇妙なファフナー 

オセロット・史上最大の作戦 

エドがかつて弟と呼んだ男  アル 
52非通知さん:2006/01/09(月) 13:35:31 ID:6lyAM/iW0
機種変しようと思っているんだけど、
機種変出来る店舗って、静岡なら「ボーダフォン静岡」しかダメなの?
「ボーダフォン熱海」とかでは出来ないの?
53非通知さん:2006/01/09(月) 13:43:51 ID:0iG+0SGr0
>>52
君が熱海で機種変更できたらここで報告してね♪
54非通知さん:2006/01/09(月) 14:00:53 ID:6lyAM/iW0
そうか、やっぱり「ボーダフォン静岡」じゃないとダメってコトか・・・静岡まで逝くのメンドクサ・・・
55非通知さん:2006/01/09(月) 14:35:13 ID:teUttNKq0
壁は高いほど越えたときの達成感があるもの
56非通知さん:2006/01/09(月) 14:44:24 ID:P5ERhXxI0
>>54
機種変更依頼したら?ヤフオクにでてますよ。手数料1000円程度で。
アドレス帳消去したりして渡せばそれほど心配ないかと。
57非通知さん:2006/01/09(月) 15:21:37 ID:MX9j2dNG0
Jフォン時代も東海地区だけサービスがよかった。
東芝の端末に東海限定カラーがあったり。
一体どうなってるんだか。
58プリカ師匠:2006/01/09(月) 15:47:12 ID:lTPaVO3p0
あけましておめでとうございます^^
今年はみんなでもっとプリペイド携帯を
盛り上げていきましょう^^
あっ^^すいません^^
両親から成人祝メールが届いたので
この辺で失礼します^^
59非通知さん:2006/01/09(月) 16:10:24 ID:wERoMpZi0
最近普通の携帯電話店でも売ってるね
黄色いのと援助るの置いてあった
60非通知さん:2006/01/09(月) 17:52:57 ID:JUEVZMJO0
PJの持ち込みプリペイドってJ-5xや、V1xx, V3xx, V4xx 以外でもできるようになったの?
61非通知さん:2006/01/09(月) 18:05:29 ID:tHIanD3U0
いんや


ってか、J-5xは元から無理ですがな
62非通知さん:2006/01/09(月) 18:08:38 ID:Vxh/y41N0
VPS持ち込みで出来た前例は二件ほどあるが
63非通知さん:2006/01/09(月) 18:15:44 ID:BiWCLYM80
ちょっと質問させてください。スレ違いなら謝ります。

携帯の2台目としてプリペイドを考えているのですが、
名義は同じでも、一人で何台も持てるものでしょうか。
一台目は普通のVodaで、2台目はVodaのプリペ。

さらに、Love定額で一台目から2台目へは出来ますが、
名義自体は同じなので、自分で自分とLoveしちゃうことになるんですが、
そういうことってできるのでしょうか。
64非通知さん:2006/01/09(月) 18:16:17 ID:tHIanD3U0
>>62
それは知らなかったです
失礼しました

VPSはパケ機でも登録出来るのか
うらやましぃっす
65非通知さん:2006/01/09(月) 18:18:39 ID:tHIanD3U0
>>63
PJだけど、ボダ名古屋の人に
「一人でいくつも契約してもいいですか?」
と2台目のPJ契約時に聞いたら「問題ないです」と答えが返ってきた
先月の話です

ラブ定については知らない
66非通知さん:2006/01/09(月) 18:28:07 ID:BiWCLYM80
>>65
情報ありがとうございます。参考になりました。
Love停学は、プリペイドからは発信できないけど、着信はできるってなってたので
自分で自分とLoveしようと思います。
というか、そのプリペイドは彼氏に渡すんですが(´・ω・`)
彼氏au使ってるので…。Vodaに変えてよって言っても、変えてくれませんでした><
もう5年も使ってるからとか言われて…。
67非通知さん:2006/01/09(月) 19:05:15 ID:prtvD2xtO
そんな男とは別れてしまえ
68非通知さん:2006/01/09(月) 19:09:09 ID:j+CV2wbm0
未登録使ってるけど未だに強制解約されないけど
69非通知さん:2006/01/09(月) 19:09:28 ID:NokVA2h10
プリペイドの知識がなく、早く欲しかったので
オークションで登録済みのプリペイドを買ったことがあります
でもすぐになくしました、それが最近見付かったんですが
電源は入るものの1年以上も利用していなかったんで
電話番号等、使えないようになっています
また使い始めたいので、ボーダフォンショップへ行って
使えるように手続きをしてもらいたいのですが
費用はどのくらいかかりますか?
また、以前は前のオーナーの名義だったと思うので
何か、前のオーナーの個人情報が必要だったりしますか?
1年以上前なので、全くわからないのですが、、、
70非通知さん:2006/01/09(月) 19:14:10 ID:3s45FuFt0
天婦羅嫁
71非通知さん:2006/01/09(月) 19:17:17 ID:QVkSDzve0
> 早く欲しかったので
昼間コンビニに行けば30分で使えるようになりますが。
そのオクは即決で落札次第バイク便で送ってくれたりでもしたのか?
72非通知さん:2006/01/09(月) 19:27:34 ID:JUEVZMJO0
>>61
>>62
やっぱりまだ駄目なのか。
持ち込みPJできる機種を機種変更ように、通常契約しようと思ってるんだけど、
選択肢が少ない。
選択肢が多くなると思ったけどやっぱ駄目か。

>>63
子供達のPJを3台と通常契約を1台持ってたけど、問題無かったよ。
全部俺名義。


73非通知さん:2006/01/09(月) 19:33:39 ID:Gb8JdFQ40
VPSからの、スカイメール速達扱いにしても5円?
74非通知さん:2006/01/09(月) 19:37:09 ID:wERoMpZi0
黄色いの性能どうよ、値段相応のもの?
アレ買うよりは援助るののほうがいい?
75非通知さん:2006/01/09(月) 19:54:17 ID:Ry8HecDc0
>>74
なんでvodaのサイト見たりとかしないの?
76非通知さん:2006/01/09(月) 20:00:23 ID:teUttNKq0
面倒だからな
77非通知さん:2006/01/09(月) 20:04:22 ID:EVnKYcHx0
ああ〜、めんどくせぇ、めんどくせぇ。息をするのもめんどくせぇ〜
78非通知さん:2006/01/09(月) 20:16:57 ID:sUWFvn4G0
黄色いの使いにくい。分かりにくい。醜い。
79非通知さん:2006/01/09(月) 20:17:03 ID:NokVA2h10
>>70
サンクスです
80非通知さん:2006/01/09(月) 20:29:59 ID:OYKMSX/S0
アメリカのプリペイドみたく白黒液晶でいいからかっこいいデザインは出せないのかねぇ
エンジョルノなんてどうみても大人が使えるデザインじゃない。
81非通知さん:2006/01/09(月) 20:47:43 ID:sDnIz1HQ0
漏れの今年のラッキーカラーが黄色なんだよな
あざやかな黄色い携帯といえばこれとdqmのDぐらいなんだが
他にある?
82非通知さん:2006/01/09(月) 21:08:36 ID:prtvD2xtO
PjのV302SH使いのオリがきましたよ〜

要は慣れだよ、慣れ。
赤外線も附いてるよ
83非通知さん:2006/01/09(月) 21:09:34 ID:QVkSDzve0
MAKKI
84非通知さん:2006/01/09(月) 22:02:28 ID:vEj5kzBz0
VPSのD07故障した。他の機種に変更できる?
85非通知さん:2006/01/09(月) 22:03:37 ID:IAJ+ZUR20
>>84
VPSは変更出来ん

以上。
86非通知さん:2006/01/09(月) 22:08:55 ID:Vxh/y41N0
>>80
持ち込め

>>83
それはauのG'z one
87非通知さん:2006/01/09(月) 22:10:25 ID:vEj5kzBz0
>>85 サンクス
88非通知さん:2006/01/10(火) 00:06:23 ID:wlWNa8/80
>>73
速達も5円。PJも速達は同じくスタンダード6円、ゴールド5円。
どうせ同じ料金なんだったら、速達にする方が得。
だから、俺の場合は、電話機の設定でデフォルトで速達設定にしている。
89非通知さん:2006/01/10(火) 00:43:44 ID:LYYaDztLO
VPSコンビニで買うにはカードも一緒に買わないとだめですか?
(本体だけ買って後日ネットでカード買うっていうのは出来る?)
あと何時に買いに行っても大丈夫ですか?
90非通知さん:2006/01/10(火) 00:46:44 ID:WggjNB0a0
>>89
もちろん別々で購入可能
9173:2006/01/10(火) 01:11:07 ID:1U+WM8l90
>>88
ありがとう。さっそく設定見直します。
9289:2006/01/10(火) 01:17:55 ID:LYYaDztLO
>>90
ありがとうございます
93非通知さん:2006/01/10(火) 01:27:23 ID:p3C4FoCH0
301Dにはそういう設定ないみたい
94非通知さん:2006/01/10(火) 10:40:12 ID:q1pfejjW0
>>93
速達のデフォルト設定か?
メール→メール設定→通信設定→送信速度

ちなみにV301D以前の機種やJ-D07/V101D/V102Dも同じ
95非通知さん:2006/01/10(火) 10:45:58 ID:ryiBMDRH0
>>94
便乗でありがとん
SHだけど似たようなので設定出来ました
96非通知さん:2006/01/10(火) 16:36:32 ID:BtFTcKx70
けどよ、なんで通常とか速達の設定が必要なんだろうか
送信したら即座に届くのがemailの良い所なのに
低速も速達も意味ないと思う
97非通知さん:2006/01/10(火) 19:01:26 ID:lgWUgKXs0
黄色いのはヴォダショップでいくら
98非通知さん:2006/01/10(火) 19:05:46 ID:ryiBMDRH0
99非通知さん:2006/01/10(火) 19:58:07 ID:q1pfejjW0
>>96
スカイメールはE-MailではなくE-Mailにも送れるSMS。
ちなみに速達と普通で何が違うかと言えばリトライの間隔。
普通にリトライ無しにに届く分には変わらない。
100非通知さん:2006/01/10(火) 22:00:49 ID:AMe4hoNQ0
>>99
なるほど、そうだったのね
サンクス
101非通知さん:2006/01/10(火) 22:45:34 ID:JmDx2TRz0
VPSの良番保有、ナンバーポータビリティが始まったら他社で普通契約に移行
できるのでしょうか?
102非通知さん:2006/01/10(火) 23:40:01 ID:85+gJvAb0
てst
103非通知さん:2006/01/10(火) 23:41:24 ID:UzgJrQFKO
>>101釣り?それともマジに聞いてる?どっちやねん!?
104非通知さん:2006/01/11(水) 01:14:39 ID:Q/r7utEH0
>>94
おおこんなところにあったとはサンクス
しかし低速とか高速とかどんな使い道が
105非通知さん:2006/01/11(水) 07:13:10 ID:3xdBzGSoO
50才台半ばのかあちゃんに漏れの未使用プリペプレゼントしようと思ってます。
302SHとエンジョルノであればどちらのほうが、いいでしょうか?
106非通知さん:2006/01/11(水) 07:39:35 ID:rclK5fiw0
もちろん302SH

援助るノはコンパクトすぎてつらい
107非通知さん:2006/01/11(水) 08:59:20 ID:XUPC9/QVO
V302SH使ってみたけどそんなに悪くないね。各ボタン長押しすると割り振られた一発で呼び出されるし、まあまあいいよ。打ちにくいがね
108非通知さん:2006/01/11(水) 12:09:58 ID:k/l3OVYD0
302shて黄色のんですか?
買うてもまちがいないか心配です
109非通知さん:2006/01/11(水) 14:45:03 ID:tzZGCbZz0
110非通知さん:2006/01/12(木) 08:58:40 ID:QaByN6EPO
質問なんですが、vodafoneのプリペイド携帯を使ってるのですが、メールアドレスの変更の仕方が分かりません(*_*) よかったら教えて頂けませんか?
111非通知さん:2006/01/12(木) 09:27:40 ID:HMk5UzHx0
112非通知さん:2006/01/12(木) 09:28:04 ID:pSoWu6aC0
>>110
公式サイト嫁
113非通知さん:2006/01/12(木) 12:28:08 ID:a59GaLo50
※ Eメールアドレスを変更できる回数は、一つの携帯電話番号で最大99回までです


なんかふざけちょるね、ドコモみたいに1日3回制限にして
変更は無制限にしろよ
114非通知さん:2006/01/12(木) 12:34:40 ID:yebIUcX30
普通に使うなら99回も変更しない。
しょーもないことに使うなよ。
115非通知さん:2006/01/12(木) 14:18:58 ID:seJ6q6XT0
>>114
でもスパムが多い昨今、回数制限有りってのは何か釈然としない物がありますわな
たとえ1万回でもなんか嫌だわ
WindowsXPのアクチべーションでの嫌悪感と同一の物
116非通知さん:2006/01/12(木) 16:00:27 ID:Upyv8Gs+0
公式サイトも見て調ベられないバカが増えたね…
117非通知さん:2006/01/12(木) 16:17:42 ID:rU0ET5Ip0
>>116
面倒くせーとわざと調べずに此処で聞く奴も増えているな
また親切に教えてやる奴がいるってのも問題か・・・
118非通知さん:2006/01/12(木) 17:29:40 ID:kwcS9e4y0
自力で調べない奴は答えてくれそうな奴が居るかどうかに関わらず書き込むし、
半端に誘導してもグダグダ粘着する
ウザいから答えちまった方が早く消えてくれていいじゃん
119非通知さん:2006/01/12(木) 17:36:41 ID:ZgX2gGHq0
青春18きっぷが余ってたから、この前の祝日にVoda静岡まで行って、V302SHのイエロー
買ってきますた。(本当はJ-SH09ブラックをPj化しようかと思ったけど、QVGAの誘惑に負けた・・・)

男がイエロー端末って・・・と最初は思ってましたが、手にとって見るとそんなに悪くないですね。
mazda・RX-7風の色でナカナカ(・∀・)イイ!!ですし。
ttp://www.mazda.co.jp/history/rx7/Java/20Year/9710.html

・・・あとこんな感じでシール貼ってみました。これだけで随分引き締まるんで、シール持ってる方は是非お試しあれ。
http://l.pic.to/5tn5u
120非通知さん:2006/01/12(木) 17:48:55 ID:HMk5UzHx0
シールってあのダサいマルフクマーク?
俺は耐え切れずに削ったわけだが
http://v.isp.2ch.net/up/1366668f9cf6.jpg
121非通知さん:2006/01/12(木) 18:18:23 ID:ZgX2gGHq0
>>120
削ってしまうとはまさに猛者!漏れもJ→Vに変わった当初はダサく感じたんだけど、
今はもう慣れたわ・・・。ただデカデカとプリントされてたりすると嫌だけどね。
122非通知さん:2006/01/12(木) 18:40:29 ID:K26R42TL0
>>115
ありふれたアドレスにするからスパムが来るんだよ。ヴァカ!
123非通知さん:2006/01/12(木) 18:48:22 ID:HMk5UzHx0
あと得体の知れないアンケートとかに自分で不用心に書いてたりな<メアド
124非通知さん:2006/01/12(木) 18:54:34 ID:seJ6q6XT0
>>120
にいちゃんなかなかかっこええやん
125非通知さん:2006/01/12(木) 19:48:28 ID:YZsqCf+80
俺は友人だけにしかアドレス教えてない。
スパムメールは月に2通ぐらいしか来ないぞ?
126プリン体調:2006/01/12(木) 21:08:55 ID:JAxiD6zD0
おひさブリーフ^^ プリン隊長でござるよ^^
もちろんプリカはかけがえの無い存在でござる^^
心の友ってやつでござるよ^^
はぁ〜〜^^←ため息←臭い^^
なんでそんな臭いため息をはいてるのかって?^^
それはですね^^ 最近、誰からもメールor電話が無いんでこざるよ^^
いわゆる友のコールってやつでござるね^^
そんなプリン隊長は悲劇のヒーローなのです^^
僕のエンジョルノも新しいのに買い換えたいな^^
127寂しがりやの名無しさん:2006/01/13(金) 09:08:09 ID:Hy7Bip0c0
>>126
電話はおいらも来ないけど
メールはガンガンくるよ^^
プロバイダーのメールアカウントでメルマガ購読して
それを転送でプリカに送るの^^
ただ、ほとんど192文字で切れて読めないんだけどね^^
192以下の受信ならタダなので、これぞとばかりに
転送しまくってるよ^^
128非通知さん:2006/01/13(金) 13:15:07 ID:DjKLzJ170
i-get Mailを使えばいいじゃん!
分割して、本文全部読めるよ!
意外とみんな知らないのかな?
http://mail.i-get.ne.jp/cgi-bin/atbox/zolar/pc/index
129非通知さん:2006/01/13(金) 13:56:49 ID:sWNECLdp0
>>128
NTT ACTか…。どうやって収益上げてるんだろ。
ところでSPAMとかこない?

V102D&VPSを使ってるけど、小さすぎて本当に使いづらい。
って事で、V401SHをPj化してみた。
一気に2世代くらい進化して満足。ボイスレコーダー機能は便利だわ。
130非通知さん:2006/01/13(金) 20:23:07 ID:cZbhUN4/0
ぜんぜんこないよ
ただ、文字数が多いと
何度も着信するのでイライラするかも・・・
131非通知さん:2006/01/13(金) 21:12:49 ID:yqA4XPlh0
>>128
これってどういう仕組みになってんの?
ロンメでも受信料が要らなくなるの?
132非通知さん:2006/01/13(金) 21:47:49 ID:zOwipcOV0
分割で着信音なりつづけまくりでウザイ
133非通知さん:2006/01/13(金) 21:50:00 ID:DLtvkKBO0
プリペイドカード買って来て
スクラッチしたら、下の数字がまったく見えなくなってしまった。
134非通知さん:2006/01/13(金) 21:53:27 ID:sWNECLdp0
>>133
あるあるw

正直、これ欠陥だとおもう。

157か、ショップへGo。

>>130
ありがと。機会があれば使ってみるね。
でも身元が確かとはいえども、個人情報を通過させるのはちょっと抵抗あるな…
135非通知さん:2006/01/13(金) 22:13:55 ID:DLtvkKBO0
>>134
157は対応時間外みたいなんで
明日もう一度ショップに行ってみます
しかしなんだかなOrz
136非通知さん:2006/01/13(金) 22:36:04 ID:9+b4U0Vc0
二年ほど、PJエンジョルノを使っていました。

去年の10月末に「本人確認〜」の通知が来たので、ボーダショップに行って免許証出したんですが、
後日「審査に落ちたので、契約続行は不可能」と電話が来ました。

何が原因で契約続行不可能か電話で聞いてみましたが、
「お答えできない」の一点張りです。

今のところ着信は出来ますが、いつ使えなくなのか分からないです。
他にもこんな人いますか?

通常契約の電話は無料通話分も使いきれないのでプリペイドにしたんですが・・・
137非通知さん:2006/01/13(金) 22:50:03 ID:KdH5i7zy0
何の心当たりもなし?
138非通知さん:2006/01/13(金) 23:01:32 ID:9+b4U0Vc0
>>137
一つだけ思い当たることと言えば、固定電話を持ってないので、
書類に職場の電話番号を書いたことでしょうか・・・
もちろん私自身と連絡が取れる番号ですが、家族、親類でないとだめなんでしょうかね?

今1400に電話して使用期限や残り残高を聞いたら、
7月まで2500円程度使えるとアナウンスがありました。
139非通知さん:2006/01/13(金) 23:04:12 ID:wFPGQRIy0
誰かが>136に成りすまして悪事をはたらいているんだろう
140非通知さん:2006/01/13(金) 23:11:07 ID:sWNECLdp0
>>138
いやはやご愁傷様。
どういった部署から電話がきたのか、今後の参考に教えて欲しい。

しかし、架空の電話番号でも審査通りそうだけどな。
たかが30分程度の新規開通作業で、わざわざ電話かけてまで確認までしてないはず。

ばからしいけど、試しに同じステータスでもう一度契約してみたら?
んで、多分通ると思うので突っ込んでみる。


無理矢理あきらめる&自分を納得させるのなら、2年使ったから本体の寿命と捉えるかかな…。
141非通知さん:2006/01/13(金) 23:18:24 ID:ro7utkHq0
未だに本人確認していないがなんの音沙汰なし
142非通知さん:2006/01/13(金) 23:21:57 ID:9+b4U0Vc0
>>140
ショップに行った翌日に電話がありまして。
「先日ご契約いただいた件でお話しが・・・折り返し**−**までお電話を」って感じでした。

で、電話したら「書類不備でお断り」と。
こちらも出すもの出して免許証のコピーも取られたので、?と思い何度も電話したら、
0080〜と0088〜の番号に電話する様に言われ5箇所に電話しましたが、
全て「お答えできない」で終了。

粘ったんですがねぇ。

着信に関しては全く問題なく使えているので(長電話もOK)、
書類不備の電話が嘘であってほしいと祈っていますw

ここには本人確認の書類を出さずに使い続けている方はいるんでしょうか?
143非通知さん:2006/01/13(金) 23:24:31 ID:9+b4U0Vc0
>>141
発着信、リチャージ共に問題なく使えてますか?
私は件の電話のやり取りがあってからリチャージしてないです。
144非通知さん:2006/01/14(土) 00:39:08 ID:kBZmZW530
>>136
本人確認まで行って一方的な契約解除なんてそんな事がありえるのか。
他人事ながら腹立ってきた。
145非通知さん:2006/01/14(土) 01:21:54 ID:K73++Uhe0
>>143
てかりチャージできるか試してみたら?
146非通知さん:2006/01/14(土) 01:57:00 ID:yyhkpm+T0
>>142
つまり、固定電話の名義が会社だから、
ケータイが会社のものなのか、個人のものなのか不明の状態なんじゃねーの?
147非通知さん:2006/01/14(土) 02:10:43 ID:Jf7Z9qpu0
>>144
私もびっくりです。
使い続けたかったので、何度も電話したんですけどね。

>>145
リチャージ出来ずに3000円無駄になったらもったいないな、と思い、
11月に一般契約の携帯買いました。
が、本当は無駄の無いプリペイドがいいです。

>>146
連絡先には、会社名などの記入欄はありませんでした。
あくまでも固定電話番号を書く欄だけ。
最初は白紙で書類を出したんですが「固定電話がないと・・・」と言われて・・・
私には家族親族がいないので、会社の番号しか書きようがなかったんです。

ショップに本人確認行った方で、固定電話が無い方はどうしたんでしょうか?
会社?知人?
148非通知さん:2006/01/14(土) 05:23:32 ID:BD4QJxqJ0
ハァ?プリペイドが契約解除で、ポストペイドがOK!てか。
意味わからん・・・ちなみに漏れの知り合いの場合はないから書いてないらしい。
そのための身分証だろ・・・ってもっともな答えがw
149非通知さん:2006/01/14(土) 05:29:37 ID:chutiDnR0
会社の番号と名義が違うから?
ポストペイド携帯あるんならそれで書いてみたら?
俺はぁぅプリペの番号で通った
150非通知さん:2006/01/14(土) 09:46:00 ID:OqYfs7Y60
VPSを新規購入なんですけど、契約手数料は掛りませんよね?
151非通知さん:2006/01/14(土) 09:48:52 ID:gTfkOI9IP
>>150
vodafone(とTU-KA)は端末価格に契約手数料が含まれているらしい。
auは端末価格とは別に3000円だか4000円の手数料を取られるらしいけどね。
152非通知さん:2006/01/14(土) 09:55:42 ID:gTfkOI9IP
あ、但し白ロム端末を持ち込んでVPS・Pj化する場合は手数料は掛かるよ(詳細はテンプレ参照)。
エンジョルノとかV302SHイエローみたいなプリペイド専用端末を購入する場合は手数料が
本体価格に含まれていると言う事。因みに持込VPS化の契約手数料は3150円(税込)だお。
153非通知さん:2006/01/14(土) 16:17:42 ID:kiC7aGnX0
V101Dが1,800円くらいであった。
ってことは、本体端末価格は -1,200円くらいってことか。
都合1,200円拾うのと同じか。
154非通知さん:2006/01/14(土) 16:37:52 ID:mK6gWMNz0
>>153
どこどこ??教えてちょ
155非通知さん:2006/01/14(土) 16:59:53 ID:iA8nxCne0
>>153
PJ? VPS?
PJなら402SHの機種変に使うと安あがるなぁ
ほしいよ〜
156非通知さん:2006/01/14(土) 19:29:29 ID:40oUBIi00
手数料無料とかといっしょでしょそういうのは
157非通知さん:2006/01/14(土) 19:30:23 ID:hf6g0Kfv0
無職だと契約できませんか?
158非通知さん:2006/01/14(土) 19:37:17 ID:B1CTtnfj0
無職なら大丈夫です
ただ童貞とは契約できません
159非通知さん:2006/01/14(土) 19:37:35 ID:kygjGeSo0
無職でもおkだけど童貞はNGです
160非通知さん:2006/01/14(土) 19:38:34 ID:kygjGeSo0
>158
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
161非通知さん:2006/01/14(土) 19:41:25 ID:hf6g0Kfv0
orz
162非通知さん:2006/01/14(土) 19:44:24 ID:gTfkOI9IP
>>159
童貞だけど3回線持ってるお^^
163非通知さん:2006/01/14(土) 19:55:49 ID:oQzbSc5y0
あのぉ〜、処女でもNGですか?
164非通知さん:2006/01/14(土) 20:01:06 ID:kygjGeSo0
>163
女には興味ないんでどうでも良いです
165非通知さん:2006/01/14(土) 20:11:39 ID:s6mEIlLy0
うほっ
166非通知さん:2006/01/14(土) 20:12:56 ID:mK6gWMNz0
>>163
おぢさんが開通してあげようか?
167非通知さん:2006/01/14(土) 21:30:25 ID:gTfkOI9IP
>>166
通風しますた
168非通知さん:2006/01/14(土) 23:30:05 ID:rw3bCOSG0
>>167
イタタタタタ
169非通知さん:2006/01/15(日) 01:28:39 ID:E0g3x9nyP
>>168
それは痛風
170非通知さん:2006/01/15(日) 01:36:38 ID:y7sG8FgIO
初心者でゴメンナサイ
PjとVpsって 何の略ですか…?

最近プリケ契約検討してて当スレ拝見してるんですが
いまいち分からなくて どうかご教授お願いいたします。
171非通知さん:2006/01/15(日) 01:39:01 ID:gBY6U90N0
Pj・Prepaid J-PHONE
VPS・Vodafone Prepaid Service
172非通知さん:2006/01/15(日) 01:39:29 ID:/2AQ+YBC0
>>1 >>3 >>4 を読んでから
173非通知さん:2006/01/15(日) 01:41:53 ID:y7sG8FgIO
早速のご回答ありがとうございます。

では
Pjって ショップあるんですか?
174非通知さん:2006/01/15(日) 02:10:37 ID:a9AbrziT0
いずれも、vodafoneが言ってるプリペイドサービスの名前ってことだ
他キャリアと違いボーダフォンのプリペイドサービスは
(東海かその他かで)2種類異なるサービスに分かれているので、
使い分けしないと細かな話が通じなくなる

>>173
Pjを売ってるのはvodafoneショップやコンビニね
175非通知さん:2006/01/15(日) 05:16:21 ID:IJU20P930
>>144>>147
そういう会社なの。ボーダは。
「お答えできない」「当社独自の審査基準」は都合いい断り文句。
俺もVGS海外で使ってて、不要だからPDCに機種変する時断られた。
契約続行不可能だとさ。
プリペイドに限らず、この会社のサービスは全てそうなんじゃない?
まあ、俺の場合は思い当たるフシがあるわけだが・・・
176非通知さん:2006/01/15(日) 10:37:55 ID:noRjpX1d0
>>175
> まあ、俺の場合は思い当たるフシがあるわけだが・・・
ならボダのせいじゃねーだろw
177非通知さん:2006/01/15(日) 10:47:37 ID:Xa8MKnvGO
>>175スレ違い馬鹿ハケーン!
178非通知さん:2006/01/15(日) 21:40:52 ID:E0g3x9nyP
プリペイド契約の審査に落ちるってどんな理由が考えられるんだろう?
179非通知さん:2006/01/15(日) 22:49:30 ID:68xLgpR80
童貞
180非通知さん:2006/01/15(日) 23:36:37 ID:95UMCt3q0
ショタ
181非通知さん:2006/01/15(日) 23:41:43 ID:bNwiMIYN0
リアルゲイ
182非通知さん:2006/01/15(日) 23:49:37 ID:a9AbrziT0
ゾンビ
183非通知さん:2006/01/15(日) 23:56:50 ID:fTr0s22K0
寝る時おむつしてる奴
184非通知さん:2006/01/16(月) 00:28:34 ID:CeYhNYag0
VPSで出会い系デビュー!
と思ったら、あんなダサい端末しかないの?
まともな端末でVPSできる方法教えてください
185非通知さん:2006/01/16(月) 00:33:29 ID:OvJnQUIH0
>>184
ログ嫁
186非通知さん:2006/01/16(月) 00:38:23 ID:wtzgA8i10
>>179-183
楽しい?
187非通知さん:2006/01/16(月) 00:43:37 ID:o+N4vUbp0
('A`)ツマンネ
188非通知さん:2006/01/16(月) 00:51:03 ID:XG3kQy3e0
楽しい話題が欲しいねぇ・・・
189非通知さん:2006/01/16(月) 01:36:41 ID:EXvSLgqR0
>>178
ネタ
190非通知さん:2006/01/16(月) 02:38:27 ID:9P/gkJDZ0
Vodaのプリペイド携帯を使用していて
請求書明細を自宅に送付させることはできるのでしょうか?

また、明細は通常送付されますか?
191非通知さん:2006/01/16(月) 02:42:28 ID:7JVzUaIo0
>>190無理!だって基本料金が無いから
192非通知さん:2006/01/16(月) 02:42:40 ID:9P/gkJDZ0
別途購入したカードの残高を元に
通話時間が決まると思うので、請求書明細なんて出ないとは思うのですが
念のため、ご利用されている方でご教示頂ける方がいらっしゃれば助かります。

下らない質問ですみません。
193非通知さん:2006/01/16(月) 02:42:40 ID:XG3kQy3e0
プリペイド(前払い)に請求書と言うものがありえない

端末やカードを掛売りしてくれる店で買えば可能かもしれないがね

明細はどうやっても無理
194非通知さん:2006/01/16(月) 02:43:56 ID:9P/gkJDZ0
>>191
>>193

どうもでした。そうですよね。

かるーく騙されましたわ。
195非通知さん:2006/01/16(月) 05:35:49 ID:J2FEbnSy0
何をどう騙されたんだか
196非通知さん:2006/01/16(月) 07:07:58 ID:SD+KpB+v0
1人2台までだけど、3台目を登録しに行ったら、どうなるの?
197非通知さん:2006/01/16(月) 08:25:37 ID:6WxLlm6t0
結局vodaは未確認プリペの強制解約はやっていないの?
それとも純増状況を見ながら調整して解約しているのかな?
198非通知さん:2006/01/16(月) 08:33:23 ID:2TSihKIj0
>>196

一人二台までなのは、一日に開通できる数。
日を改めれば三台目も桶。
199非通知さん:2006/01/16(月) 10:16:53 ID:zU2SYywz0
>>198
便乗サンキュゥ
今度3台目の登録に行くんだわ
200非通知さん:2006/01/16(月) 14:31:08 ID:enwMigal0
請求書うんぬん書いてくるやつ時々いるけど、なにをそんなに恐れているんだろう?
今度からなぜ請求書到着を恐れるか詳細な理由書いて聞いてくるやつだけに答えてやるってのはどうだ?
201非通知さん:2006/01/16(月) 14:48:03 ID:MTL+aOwVP
つーかテンプレのFAQも読まずに質問する香具師なんかにスルーしろよ。

別にググれとか過去ログ全部嫁とは言わんが、せめて>>1-10位読んでから質問して欲しいもんだ。
202大家さん:2006/01/16(月) 14:59:29 ID:3QPlbATL0
V401Dの万歩計機能で健康になりました^^
203非通知さん:2006/01/16(月) 15:09:30 ID:+7/x8A3V0
>>184
そもそもダサいっていう表現そのものがd(ry
204野茂投手:2006/01/16(月) 15:09:46 ID:FmQXQMC6O
突然、質問ですみません!!
vodafoneからauにメールを送る時、最大何文字送信出来ますか?
205非通知さん:2006/01/16(月) 15:12:51 ID:k7Cx+q9Y0
>>204
全角最大5000文字
206非通知さん:2006/01/16(月) 15:50:57 ID:bsd18mTM0
>>203
今イマいのは「イモい」
207非通知さん:2006/01/16(月) 17:45:46 ID:7JVzUaIo0
携帯即解約してプリペイドにしたいけどできる?ちなみに九州
208非通知さん:2006/01/16(月) 18:45:34 ID:9CSwB8CAO
そんなツマラナい事、ショップで聞けよ
209非通知さん:2006/01/16(月) 19:51:57 ID:OQHL64cF0
>>207
東海エリアでよろしく
210非通知さん:2006/01/16(月) 21:28:03 ID:zhFDIWv20
関東、こないだVフォンショップに行ったら
V401Dはもう終了、それ以外の機種も在庫が入ってこないって
言ってた。いったいどうなってんだあ(`・ω・´)
しかたなく店内のコーヒーを飲んで帰ったー
211非通知さん:2006/01/16(月) 21:30:33 ID:gO5y5oO30
メール情報検索サービス「ニワンゴ」、βサービス開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/16/news041.html

とりあえず使えるかな
ニュース、天気、地図辺り
212非通知さん:2006/01/16(月) 22:09:41 ID:2TSihKIj0
V401Dは終了でしょ、ほしい方はコンビニ巡り
213非通知さん:2006/01/16(月) 22:14:16 ID:jCO3zFw10
コンビニでプリペイドの電話なんて買う香具師はすくないでしょ
バイトの店員なんか、え?プリペイド買うの?
あやしい香具師だな、と思われるにちがいない
ましてないような機種指定するなんて、なんやこいつ、キンモー★
なんて思ってるよバイトは
214非通知さん:2006/01/16(月) 22:18:08 ID:MTL+aOwVP
だから俺は平日の昼間におばちゃんがバイトしてるコンビニを探して買ったよ。
まだ302SHが出る前で401Dの在庫も結構あった頃だったからな。去年の春の話だ。
215非通知さん:2006/01/16(月) 22:20:09 ID:jCO3zFw10
なにかと犯罪者ってのはアシがつかないプリペイド電話てときが
あったから、おばちゃんもプリペイド買う人=あ や し い ・・・
216非通知さん:2006/01/16(月) 22:32:46 ID:1mJLbsQT0
自意識過剰だってばw
217非通知さん:2006/01/16(月) 22:36:02 ID:vTidanSf0
必死w
218非通知さん:2006/01/16(月) 22:46:44 ID:kzNt2Jo/0
足はつくだろおばちゃんがしっかり本人確認できるのであれば
でほんとに普及させたいのならばもっとCM打てばいいんだが
219非通知さん:2006/01/16(月) 23:21:07 ID:iexaJVUX0
>>211
http://www.niwango.co.jp/faq/#i-01
プリペイド式端末でのご利用ができません。
・・とあるが・・・
220非通知さん:2006/01/17(火) 00:28:24 ID:gHS7wruW0
VPSを契約しようかなと思うのですが
プリペイド携帯の場合は量販店で安売りとかしないんですか?
221非通知さん:2006/01/17(火) 00:34:39 ID:o8LGwbx40
店による。
222非通知さん:2006/01/17(火) 01:06:19 ID:lGmGFnkg0
買いたくてもプリペイド携帯扱ってる電機屋がほとんど無いし
223非通知さん:2006/01/17(火) 01:44:22 ID:BONuotfb0
第3者課金使うときの長い番号を登録する場合のポーズってV301Dの場合どうやるの?
224非通知さん:2006/01/17(火) 01:48:19 ID:BONuotfb0
>>211
地図ってVPSじゃ見れないような
225非通知さん:2006/01/17(火) 01:49:10 ID:BONuotfb0
>>220
通販が一番安い
226非通知さん:2006/01/17(火) 12:05:44 ID:9Wgums9tO
ちょっと前までVS池袋西口で3000円のプリカ買うと
V102Dが無料でついてくるってキャンペーンやってたんだけどなぁ。
買っとけばよかったかな。
227非通知さん:2006/01/17(火) 12:12:33 ID:0yuuhBXw0
>211
地図はmapfanのURLが送られてきてだめ
乗り換え案内はロングメール受信(\15)で使えるが、出発時間の設定ができないので実用的ではないと思われ
228非通知さん:2006/01/17(火) 12:24:43 ID:JBdi2jOj0
>>226
それマジで? 凄くいいじゃん
229非通知さん:2006/01/17(火) 12:45:47 ID:+0lKjSA/0
>>224
>>227
どっちみち>>219使えないらしい。
230非通知さん:2006/01/17(火) 14:40:45 ID:mJaBbAA50
俺は
天気がわかればいい
231非通知さん:2006/01/17(火) 14:55:56 ID:yEJ88A1X0
天気予報いい!
232非通知さん:2006/01/17(火) 16:24:06 ID:/g9mx2S90
天気ならこの辺を登録しとくのはどう?
http://mini.mag2.com/pc/c/060/070/0001.html
県単位だけどそんなに1日で全国飛び回るような出張とかないでしょ?
233非通知さん:2006/01/17(火) 16:26:45 ID:/g9mx2S90
てかここのほうがいいか?
http://sta.jp/pc/
PCで開いてアドをプリペに送って空メール登録で行けるでしょ?
234非通知さん:2006/01/17(火) 17:08:33 ID:Zs/zY1EC0
使ったこと無いので無責任モードだが
ココのもピンポイント&リアルタイムで便利かも
http://www.gnavi.co.jp/campaign/hanpeita/

文字数と広告が問題かも?
無料なんで色々試すということで
235234:2006/01/17(火) 17:22:30 ID:Zs/zY1EC0
ごめん、>>234のでグルナビの登録しようとしたら
携帯アド(ウィルコム含む)はダメだった

グルナビ登録はyahooアド(転送設定済み)でやって、
天気(月形半平太)は携帯で登録したよ
236非通知さん:2006/01/17(火) 18:16:45 ID:1lhhPHGIP
702iすげぇ〜、MY割すげぇ〜、早くMNP来ないかな〜と思っていたら…

よくよく考えたらプリペイド携帯はMNP非対象だったんだよなorz

せめてPjなら通常契約→MNPと言う手があるんだがVPSでは…orzorzorz
237非通知さん:2006/01/17(火) 18:31:28 ID:Zs/zY1EC0
Pjも移行できなくなったんじゃなかったっけ?
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146286
238非通知さん:2006/01/17(火) 18:35:51 ID:e3O9h+Dq0
Pjは移行できます。
239非通知さん:2006/01/17(火) 18:38:24 ID:1lhhPHGIP
>>237
それはPjの事ではなくVPSの事を言ってるんだと思われ。「Pj」とは一言も書かれていないし。
240非通知さん:2006/01/17(火) 19:26:50 ID:Zs/zY1EC0
だっけか?
そういうニュース聞いたような気がしたんでリリース見直したけど
変更されたとか出てなかったスマソ
241非通知さん:2006/01/17(火) 19:45:09 ID:6kLx7Ygm0
>>235
なるほど…と思ったが、Yahooアド転送設定するには…携帯でのwebアクセスが必要じゃんヾ(`д´)/
必死になるのマンドクセからあきらめた。
242非通知さん:2006/01/17(火) 19:52:00 ID:Zs/zY1EC0
>>241
んにゃ
変な書き方しちゃったけど、
「グルナビ」はyahoo宛て、「天気」はvoda宛てで、別に設定したよ
まだ一通も来てないから確認してないけどさ
243非通知さん:2006/01/17(火) 22:18:33 ID:uPsczFyP0
年が明けて2006年になった。そろそろPJ化出来る新しい機種を(少し)
解禁して欲しい。現状では最高スペックは402SH、最新機種は302SHだよね?
244非通知さん:2006/01/17(火) 22:23:49 ID:QbMFshZa0
酔っ払いでーす!教えてください!

最新の機種を即解して、ショップに持ち込んだらプリペイドとして使えマスカー!!元気デスカー!!
245非通知さん:2006/01/17(火) 22:24:50 ID:QbMFshZa0
と、思ったら ヒントになりそうな>>243のレスがありましたー!!!スミマセンー
246非通知さん:2006/01/17(火) 22:34:46 ID:Zs/zY1EC0
>>244-245
初めて買うなら酔いを覚ましてから考えた方がいいぜ
247非通知さん:2006/01/17(火) 22:35:39 ID:V4QtmnHP0
>>244
その勢いで先ずは即解してこい。話はそれからだ。
248非通知さん:2006/01/17(火) 23:11:06 ID:1lhhPHGIP
そしてこの勢いで翌日3Gを即解したがVPS化出来ない事を後から知り
3Gの白ロムをヤフオクに出品する>>244なのであった。お粗末。
249非通知さん:2006/01/18(水) 01:00:12 ID:m9NhiHEE0
即解したがVPS化できなかったのでまた白ロムを持ち込んで通常契約するに100VPS
250非通知さん:2006/01/18(水) 01:47:46 ID:rIO1qc8f0
>>243
だって6あたりはパケット通信だからムリでしょ?
もうこれ以上機種は増えないから諦めな
251非通知さん:2006/01/18(水) 01:54:02 ID:0LdEAAQaP
そこで403SHですよ
252非通知さん:2006/01/18(水) 02:30:17 ID:rNCEQGcX0
オレのプリは東海PJなんだけどいきなり止められた!
「お客様のご都合により・・・」ってアナウンスが・・
これって登録しないとダメなの?
253非通知さん:2006/01/18(水) 02:33:25 ID:YHGlLb5N0
そういうこと
254非通知さん:2006/01/18(水) 06:51:19 ID:0LdEAAQaP
今日はボダ何か発表があるらしいな…」

3Gプリペイドの発表もあるある…ねーかwww
255非通知さん:2006/01/18(水) 09:16:11 ID:kVPMcyH00
>>252
カード登録
256非通知さん:2006/01/18(水) 10:20:41 ID:Ga9ZYzpd0
惨事じゃなくていいから新機種とか、機種変等の措置を希望。
257非通知さん:2006/01/18(水) 11:14:37 ID:w4O0CjAC0
でもいまさら2Gに新機能てんこ盛りしようとはしないだろうけど、枯れた技術でいいからバリエーション増やして欲しいよ >プリ化対応機種
せいぜい地上波アナログTVやらFMチューナやらミュージックプレイヤーあたりでいいし、既にそれらは過去機種にあるものもあるけど、そこをあえてまた違った機種として出して欲しい。
おサイフやらワンセグやらはハナっから期待しないからさ。
258非通知さん:2006/01/18(水) 12:03:28 ID:wv3CLMsE0
259非通知さん:2006/01/18(水) 12:21:51 ID:w4O0CjAC0
>>258
Pj化なんてマンドクセーから意味不書いといてやりたくないって分からせる方向で ってことだろ。
260非通知さん:2006/01/18(水) 13:15:55 ID:9Ciz+1350
>>258
もうちょっと早く教えて欲しかったのココロ
別から使用感ありまくりの落としちゃったよ
まぁ、その分安く済んだからよしとするか
261非通知さん:2006/01/18(水) 15:28:33 ID:0LdEAAQaP
おまいら403SHが来ましたよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/18/news044.html

これは流石にプリペ専用機にはならんだろうなぁ、V4シリーズだし。
262234:2006/01/18(水) 15:30:11 ID:YHGlLb5N0
番号保持期間中のVPSに来た天気予報メール、
頭に広告文(&リンク)入るけど、今日の本文は全部読めた

末尾の「問い合わせ・携帯からの変更:」以降は途中から切れてしまった
切れ方は広告や住所の文量なので設定住所や日によって違うとおも
263非通知さん:2006/01/18(水) 16:15:00 ID:9wbhtEp60
>>261
昭和の香りが漂う配色だ
264非通知さん:2006/01/18(水) 16:27:40 ID:0OgA0LwG0
>>261
60年代のヒッピーがはいていたパンタロンみたいだなw
265非通知さん:2006/01/18(水) 16:43:07 ID:w4O0CjAC0
ブラックストライプかブルーストライプあたりをPjにしたいなぁ‥
ケータイShoin4ならメール打ちやすそうだし、一応200万画素カメラついてるし。
問題はできるかどうかだけど。
266非通知さん:2006/01/18(水) 16:49:03 ID:9LKDILou0
>>261
そう遠くない時期にVPSとして販売されそうな雰囲気が既にしてるけど(w
267非通知さん:2006/01/18(水) 16:53:31 ID:w4O0CjAC0
んーそうか 302SHの流れを見ても確かにそうなりそうだよなぁ‥ >402SHプリペ専用機
ラインナップから401D消えて、一応こいつがプリペのフラグシップになるのかもしれん‥
早まったPj化お試し持込はやめとくかな。
268非通知さん:2006/01/18(水) 16:54:04 ID:YHGlLb5N0
403SHもプリペイドに当てるかもよ?
いまさらテレビラジオが付いてない低機能機を出すんだから。
カメラ2M・赤外線・miniSD(32M同梱) あたりが良くなってるんだけど、
全部枯れた技術&ユニットで、軽薄化に凝ってるわけでもないから
コスト増要因がほとんど無い

ただ、当初の価格は302SHより3〜5千円くらい高くなる予想
269非通知さん:2006/01/18(水) 16:56:54 ID:w4O0CjAC0
>>267
間違えてた!今更402SHぢゃねーな(笑) 403SHだった‥
270非通知さん:2006/01/18(水) 16:57:24 ID:9Ciz+1350
なかなかいいぢゃないかい?
使えないTV機能無いおかげで薄いだろうし、
カメラもグレードアップ
何より小さいながらもサブディスプレイがあるのがいい
プリでも新規登録に使えるといいね
271非通知さん:2006/01/18(水) 17:22:59 ID:fiju73LF0
画素数が増えることがグレードアップなのか・・・おめでたいな
272非通知さん:2006/01/18(水) 17:29:42 ID:YHGlLb5N0
機能が増えたら機能アップだが
同じ機能のスペックアップなら「グレードアップ」で問題無いと思うぞ?
273非通知さん:2006/01/18(水) 18:13:31 ID:gB/wyji40
新しい携帯はリリースされないのかな?^^
待ちに待ってますよ^^
274非通知さん:2006/01/18(水) 18:35:54 ID:ZNFMtDsB0
当方402SHのPj持ちですが、
持込新規は不可との事なので
持込機種変にて対応しまつた
275非通知さん:2006/01/18(水) 20:52:16 ID:m9NhiHEE0
403SHアンテナが出てないのはいいなあ
しかもカメラもまあまあだし

ただデザインだけがちょっとな
276非通知さん:2006/01/18(水) 22:18:43 ID:eytlAimb0
プリペイド欲しいんだけど、ボーダフォンショップって、やっぱり高い?
277非通知さん:2006/01/18(水) 22:30:28 ID:uPylxcoO0
>>272
グレード【grade】
等級。階級。段階。
278非通知さん:2006/01/18(水) 23:19:07 ID:gRfsddIo0
>>276
ボーダフォンショップを買うのですか?
高いですよ、そりゃw
279非通知さん:2006/01/18(水) 23:26:59 ID:m9NhiHEE0
VPS買ったが旧機種pj化したらなんとなくVPSの存在価値があまりなくなってしまった
280非通知さん:2006/01/18(水) 23:39:53 ID:hjWQaGAI0
ボーダフォンショップでも親会社が違うと値段も違うよな。
281非通知さん:2006/01/19(木) 00:04:43 ID:Hx+XD+b00
>>277
130階級から200階級になって事?
282非通知さん:2006/01/19(木) 02:07:05 ID:jPAfljx40
未使用者登録のを名義変更しないまま使ってたら、そのうち止まっちゃうの?
業者に身分証明書出して買った時、ウチの名義登録のままで客の個人情報は保管しておくから、ボダショップ行かなくてもずっと使えますって言われたのは、もしかして営業トークだったの?
犯罪には関係ないから業者には別にいいんだけど、ボダにまた個人情報漏洩されたくないんだけどな。
283非通知さん:2006/01/19(木) 08:30:17 ID:QHiQ66k30
>>282
その業者法津が変わったの知らないんだろ。
名義外の人に貸したら犯罪。
284非通知さん:2006/01/19(木) 10:30:59 ID:H1zPcuXs0
☆ チン

    ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・)<  V402SHのVPS化まだー?
        \_/⊂ ⊂_)_ \__________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
    |   豚   箱  .|/
285菅原ビンタ:2006/01/19(木) 11:19:10 ID:NYDu09RO0
ワシの携帯はv401dじゃけん
充電してもすぐ電池が無くなるワイ
先代のエンジョルノの方が
長持ちしたんじゃい
一体どうなってるですか?
286非通知さん:2006/01/19(木) 11:38:26 ID:vNV1DF+g0
>>285
V401Dユーザーだが、4日充電しなくても、電池目盛り2個あるんだが。。
ガシガシ通話しまくりなのか?
なら分からないでもないが。
287菅原ビンタ:2006/01/19(木) 11:47:32 ID:NYDu09RO0
>>286
ワシにひとつだけ心当たりがある
実はマナーモードの振動が
電池を減らしてるいう推測だ
先代のエンジョルノよりも
振動がスコッチ強い感じがするんだ
288非通知さん:2006/01/19(木) 13:06:38 ID:16hJ+sAIP
ヒント:珍さんの歩数計

あれONにして一日歩き回ってるとそれだけで電池の目盛が一個になる。
289菅原ピン子:2006/01/19(木) 15:10:02 ID:pWuXUxwN0
ちんちんの万歩計はoffにしてるんだよ
290非通知さん:2006/01/19(木) 16:25:03 ID:UpqLuORTO
Pj止められた。
291非通知さん:2006/01/19(木) 17:16:26 ID:jYUJPlZaP
NokiaのVPSにできないかな。
292非通知さん:2006/01/19(木) 18:26:35 ID:OAkG+JKQ0
できない
293非通知さん:2006/01/19(木) 20:09:34 ID:CeeioP1b0
お聞きしたいことがありますm(__)m
当方、V401Dを使ってます。
メール受信節約のため転送メールi-get mail を使ってましたが
3月末でサービズ終了になります。
ロングメールと分割し受信無料で携帯へ転送する、という機能がありとても重宝しました。
これに代わる転送メールを探しております。どなたかしっておりませんか?
294非通知さん:2006/01/19(木) 20:16:06 ID:0Hk1a2Hg0
>>293同様
私も代わりの転送メールサービスが知りたいです。
J-SA6使用です
295非通知さん:2006/01/19(木) 20:36:15 ID:CnulGP5d0
>>261
フェラーリレッドでプリペイドきぼー
296非通知さん:2006/01/19(木) 22:08:49 ID:x2Bv0CHN0
>>295
持ってます(^○^
あの赤の下品なこと。
と思ったが、自分でつかうとカコイイ
297非通知さん:2006/01/19(木) 22:32:34 ID:8ZPjLQVe0
>>293
なんで停止するの?有料化するってこと?
このスレのどこかに似たような紹介があった気がするが
298非通知さん:2006/01/19(木) 22:39:26 ID:+Sb1j1pJ0
>>295
おいらはVPS化可能になるのを信じて、端末を新規即解でゲトしたが
マチクタビレター!早くフェラモデルも解禁してくれ〜。
299非通知さん:2006/01/19(木) 22:53:24 ID:OAkG+JKQ0
>>297
理由は書いてない、ただ終わるとある
http://mail.i-get.ne.jp/cgi-bin/atbox/zolar/pc/index

他に有料サービスならいくつかあるんだけど無料がみつかんねー
300非通知さん:2006/01/19(木) 23:02:47 ID:RGrP1C1B0
阻止
301非通知さん:2006/01/20(金) 00:56:13 ID:8sI8Tntw0
infoseekの転送メールが縮減アンケートらしきものをしてて微妙
302非通知さん:2006/01/20(金) 01:42:51 ID:kU+Eq6BE0
>>293
>>294
ttp://www.clubbbq.com/
ってどうかな?無料版はアンケート答える義務あるみたいだけど。
303非通知さん:2006/01/20(金) 09:37:26 ID:2C7W+5+h0
これって使えんの?

>■1つの携帯で2つのアドレスを持つ ■
>1.ロングメール送信を選ぶ。
>2.宛先に「@name」と入力する。
>3.本文に半角の2を入力し送信する。
>これで電話番号のアドレスとその後に登録したアドレスの両方が利用できます。
304非通知さん:2006/01/20(金) 09:57:22 ID:zfMEJBVU0
Pj機種変目的で
vodafone静岡に車で行きたいんだけど、
車はどこに停めたらいい?
305非通知さん:2006/01/20(金) 10:16:36 ID:9Kew21UX0
>>302
分割転送がキーポイントだ
306非通知さん:2006/01/20(金) 10:48:55 ID:nkg4AdQX0
うむ。
これで分割できればよさげだな。
あとwebメールとしてpc上でも操作できれば最高。
307非通知さん:2006/01/20(金) 11:11:23 ID:2C7W+5+h0
>>304
稲盛。それかそこらのTimes。

裏技的にちょっと離れたとこ置けば無料になるけど
10分くらい歩いてもいい、北街道のカズん家もんじゃやの‥って言って意味わかる
ってそういうジモティーでないとなかなか説明しにくい。
308非通知さん:2006/01/20(金) 11:16:00 ID:2C7W+5+h0
てかよく見たら 全然使えない古い情報だった‥>>303
みなさん 忘れて。
309非通知さん:2006/01/20(金) 11:40:21 ID:CanK97gp0
BBQは、転送は有料ユーザー用の機能じゃなかったかな
310非通知さん:2006/01/20(金) 11:40:58 ID:CanK97gp0
まちがえた
×:転送
○:分割
311非通知さん:2006/01/20(金) 14:20:48 ID:wnEPDueO0
>>305-306
有料かどうか不明だけど分割機能はあるようだね
http://club.jp/bin/fq_zoom.php?CID=2
あと、Webメール/POPアクセス(有償)も有るそうな
http://www.clubbbq.com/bin/fq_zoom.php?CID=30#94

ただ、ページ内容の構成がアホっぽいのでおれはこの会社好きじゃない
ぱっと見は普通だけど有料無料の別やら機能やら探すに一苦労だ
312非通知さん:2006/01/20(金) 18:28:27 ID:SJ7Q7JvV0
BBQ使ってるけど、無料で分割転送が出来るよ。

Webメールは送信だけ無料で使える。
転送先を複数設定できるから、受信したメールは他のWebメールに飛ばせばいい。

アンケートは、まだ来たことがないからわからない。
アンケートが携帯からのみだと、プリペイドしか持ってない人は困るね。
313非通知さん:2006/01/21(土) 00:57:54 ID:9be87hc/0
無料版CLUB BBQとの機能比較一覧
http://club.jp/bin/spec.php?KEY=data
314非通知さん:2006/01/21(土) 01:15:05 ID:GIdhmSyC0
ここ、2ちゃんの閲覧&カキコってできるの?
315非通知さん:2006/01/21(土) 01:18:40 ID:G2nFjGAi0
> 携帯端末転送 対応キャリア
> DoCoMo, AU, J-Phone, Tu-Ka, WILLCOM, DoCoMo-PHS

Willcomはあるのに・・・・
316非通知さん:2006/01/21(土) 01:28:48 ID:gfms7P2X0
何文字で分割設定すればいいのかな?
317非通知さん:2006/01/21(土) 08:55:18 ID:VhUtNdB30
192文字
318非通知さん:2006/01/21(土) 09:35:41 ID:JBTqRPeu0
>>317
実際にやったことない人の回答w
319非通知さん:2006/01/21(土) 11:32:14 ID:HQqdSEkg0
>>307
>裏技的にちょっと離れたとこ置けば無料になるけど
10〜20分なら歩いても構わないので
よかったらその無料で駐車できる場所を教えてほしい。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=静岡県静岡市葵区伝馬町3-1&btnG=検索
320非通知さん:2006/01/21(土) 18:29:49 ID:il8kAuzJ0
このスレって既視感
321非通知さん:2006/01/21(土) 18:39:29 ID:usv5xB3ZP
なんて言うんですか緊張感
322非通知さん:2006/01/21(土) 20:56:58 ID:5NM2jToe0
分析できない
323非通知さん:2006/01/21(土) 21:39:58 ID:NhdgTREj0
Pjって未登録だと、TU-KAみたいに電話がかかってきたり最後通告のメールしてきたりせずにいきなり止まっちゃったの?
VPSはまだ停止措置になってないの?
324非通知さん:2006/01/21(土) 21:57:28 ID:KNO/N0Vl0
ごきげんだぜっ!
325非通知さん:2006/01/21(土) 22:21:22 ID:ihgUij2LO
>>323
つい最近未登録のPj止められた、
去年の秋にスカイメールでの通知が一回来たきりでそれ以外は特に無かったよ。
ちなみに番号保有期間中で、受け専用で使ってたんだけど、朝起きたらいきなり止められてたよ。
326非通知さん:2006/01/21(土) 23:03:13 ID:nX5KPEGp0
今日中に余った通話料使い切りたい
どこにかけたらいい?
327非通知さん:2006/01/21(土) 23:27:40 ID:G2nFjGAi0
どっかで見たなーと思って探した
テンプレ入れとけば良いんだけどな

失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html
328非通知さん:2006/01/21(土) 23:32:37 ID:NhdgTREj0
>>325
ひぇ いきなりかよw
TU-KAは、今年中に登録シロを月にスカメ2回で数ヶ月、12月半ばに最後通告1回、そしてまだ使えるよ。
そんなんまでされ無視する自分も自分だが

番号保有期間て、他から電話してみたら「お客様の都合により・・」になってたの?
まさか「この番号は現在・・」じゃないだろうな。
まあ登録する気がないならお互い諦めるか
329非通知さん:2006/01/21(土) 23:40:28 ID:+6188dxU0
>>326
*5577
330非通知さん:2006/01/21(土) 23:43:53 ID:nX5KPEGp0
>>327
>>326
さんきゅー
331非通知さん:2006/01/22(日) 00:10:21 ID:taufjcCLO
332↑ミス:2006/01/22(日) 00:32:50 ID:taufjcCLO
>>328
あ、番号有効期間内の間違いw、auから着信転送して使ってたよ
釣り専用携帯だからミミズ臭くなっても気にならないし。
333非通知さん:2006/01/22(日) 01:11:39 ID:5vOAW+AT0
>>332
ミミズ臭いってなーに?
334非通知さん:2006/01/22(日) 01:19:06 ID:VXYfIDMh0
餌の匂いって事じゃない?
335非通知さん:2006/01/22(日) 01:20:21 ID:AxgBhOry0
「釣り」も「ミミズ」も「臭く」も、本来の意味だろうな
336非通知さん:2006/01/22(日) 01:56:44 ID:vyJYx7ti0
本来の意味じゃないとすると・・・ 
釣り→ナンパ だろうな
ミミズってのは自分の♂か?(やけに細いぜ)
ミミズ臭くなる携帯・・・ 何に使ってるんだぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
337非通知さん:2006/01/22(日) 01:59:59 ID:5vOAW+AT0
餌の匂い、にゃるほど。
本来の意味、にゃるほど、ガッテン!
みんなよく分かってエライなぁ ここは素直に感心しますた
338非通知さん:2006/01/22(日) 02:02:45 ID:5vOAW+AT0
>>336
笑ったw
339非通知さん:2006/01/22(日) 02:08:56 ID:5vOAW+AT0
>>335
今になってふと思ったが、本来の意味って釣り人がミミズを持った手で・・・
てなわけじゃないよね。まさかね。しつこ連カキスマソ。
340非通知さん:2006/01/22(日) 02:22:37 ID:vyJYx7ti0
>>339
いや、そのものだろ
水辺や潮風や濡れ手で触って危ないとかミミズやチンコ触った手で汚いから
安いプリペイドに転送して使ってるとかだろうよ
341非通知さん:2006/01/22(日) 09:37:16 ID:ckpg3gl+0
>>332
賢い使い方だ
素直に感心
342ジャン・ケノ:2006/01/22(日) 15:31:24 ID:A/MefGWL0
じゃんけんに負けて
プリペイドカードを譲渡した
ボクが来ましたよ^^
343非通知さん:2006/01/22(日) 22:07:26 ID:VN1GWIwx0
ツーカー関西のプリケーロングとVPS
どちらがいいですか? 中国に1年ほど駐在
したいため、一時帰国にちょっと使いたいからです。
今はロングサービスのプリケー持ってます。
ただツーカーはオンラインチャージできないみたいですね。
今プリケーロング契約中で期限が4月までで今3000円
チャージしたら今から1月17日までしか延長されませんでした。
344非通知さん:2006/01/22(日) 22:14:22 ID:vyJYx7ti0
>>343
ロング持っててVPSに変更する意味無いじゃん
3000円で360日延長に不思議は無いし
345非通知さん:2006/01/22(日) 22:16:15 ID:9khLfYVM0
>>343
最大1年間までしか延長されないようだな>プリケロング
346343 中国駐在員:2006/01/22(日) 22:22:51 ID:VN1GWIwx0
ただ今から1年後の来年に帰国するか微妙なところなのですが・・・
2月ごろにも着信だけでもいいのでしてほしいのです・・・
今月の26日にまた中国に戻るのですが・・・・
たった3日の日本帰国でロングの3000円チャージはムダだったですかね?
347非通知さん:2006/01/22(日) 22:36:30 ID:/DAGS8QW0
>346
中国でプリペイドSIMとW-CDMA/GSM携帯を買って
日本にローミングする方が面倒なことは少ない気がする。
当然中国国内でも使えるわけだし、
日本国内からかけてもらう場合相手方が国際電話扱いになるデメリットを除けば
そっちの方が適しているのでは。
348非通知さん:2006/01/22(日) 22:37:50 ID:vyJYx7ti0
>>346
その後90日間は電話番号有効だから
来年2月に帰ってからカード追加すれば同じ番号で使えるよ
(既存の3000円+は消えるが仕方ない)
あるいは日本に居る家族に途中でチャージしてもらう手はある

Tu-kaのクレジットカードチャージは端末が必要だから使えないか・・・
VPSならPCからカードチャージできるから便利かもしれないが、
>>343の用途だとチャージ金額積み上げても意味無いしね
349非通知さん:2006/01/22(日) 22:40:39 ID:9khLfYVM0
>>346
使うのであれば無駄ではないと思うが、
プリケーロング以外で1年以上も番号を保持しようとすると
もっとお金がかかることになる。

例えば最安のPjスタンダードを使ったとしても、
3000円で利用有効期間90日+電番有効期間180日=270日。

4枚(12000円分)登録すれば最大360日間まで延長可能+電番有効期間180日で
最大1年と半年(540日)は維持できることになるけど、
たかが数日のために12000円もチャージするのはもったいないね。

ちなみに
2枚登録(6000円)で360日間の番号維持が可能で、
3枚登録(9000円)で450日間の番号維持が可能。
350非通知さん:2006/01/22(日) 23:41:41 ID:Led0qXKb0
素直に帰国時に新品のVPS買ったほうが安いな
351非通知さん:2006/01/23(月) 01:20:16 ID:/YZUVEyq0
日本にいる友達・家族に預けてリチャージしてもらえば?
3,000円/270日ですむよ。
で、帰国する日がハッキリしたら送ってもらう。
そうすれば日本に着いてすぐ使う事が出来る。
352非通知さん:2006/01/23(月) 13:24:12 ID:GdGdYZ440
V302SHでQVGA画像がいくらやっても4枚合成できないと思ったら、画像
自動変換機能OFFにしないといけないのねorz

2回やって120円飛ばしたわorz
353非通知さん:2006/01/23(月) 13:46:42 ID:Xx6vjITI0
タイトルが変わると無理なケースがあるな
354非通知さん:2006/01/23(月) 14:15:53 ID:NU8gdI860
VPSでは災害伝言ダイヤルなどは使えないのでしょうか。
355非通知さん:2006/01/23(月) 14:29:42 ID:KVjOAIhOO
>>354
出来まつ('◇')ゞ
356非通知さん:2006/01/23(月) 16:29:39 ID:J/4rYVPT0
新機種マダーーーーーーーーーーーーー?
357非通知さん:2006/01/23(月) 17:40:20 ID:fQ0Y54lN0
プリペイドでも機種変できるように汁!!
358非通知さん:2006/01/23(月) 17:56:04 ID:dMhtfJnB0
Pjは出来ますが?
359非通知さん:2006/01/23(月) 18:02:48 ID:i5UF5chS0
>>357
俺が使ってる402SHの次の機種変更は何がいいと思う?
360非通知さん:2006/01/23(月) 18:15:11 ID:fA1eAArg0
403SHだろー
361非通知さん:2006/01/23(月) 20:20:34 ID:BmwGRavH0
ていうか駐在員ってことは日本の会社の社員だよね。
年に何回か帰国するだろ、普通の会社なら。
362非通知さん:2006/01/23(月) 21:11:43 ID:ma9150q70
>>355
ありがとうございました。
363非通知さん:2006/01/23(月) 23:10:09 ID:hS0vMRGo0
使用者届けは当然名義登録済み扱いだけど、未使用者届けは未登録扱いになってPj止められるの?
364非通知さん:2006/01/24(火) 01:12:51 ID:Bxsv1CPW0
i-get終了ギャフーん!
http://www.i-get.ne.jp/end/end_mail_pc.html
365非通知さん:2006/01/24(火) 06:24:22 ID:28QnfyMU0
>>347
中国だと着信料が掛かるのよ、携帯電話って。
だから小霊通というPHSがはやる。
366非通知さん:2006/01/24(火) 09:19:13 ID:tpeXTZcA0
プリペイド式携帯のカード買うならここがいいよ、
メールでカード番号送信してもらうなら送料も無料になるし。

vodafone プリペイドカード3000円×3枚
大特価 7,740円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02337268.ec78dfde/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fm-channel%2f758722%2f785070%2f

vodafone プリペイド携帯電話V102Dホワイト プリペイドカード(3千円)セット
特別価格 5,060円 (税込)

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02337268.ec78dfde/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fm-channel%2f758722%2f818141%2f
367非通知さん:2006/01/24(火) 09:53:42 ID:WU29qN3G0
楽天アフィリエイト規約違反。通報はこちら。
ttp://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html
368非通知さん:2006/01/24(火) 11:33:18 ID:Jycj5b600 BE:143694094-
この前そこで、楽天のポインヨ使って一枚買ったw
369非通知さん:2006/01/24(火) 11:51:23 ID:5lEZJxE/0
あふぇ削って見たらV401D載ってるじゃん
喜んで開いたら売り切れてたorz
ま、当然っちゃぁ当然だけど
370非通知さん:2006/01/24(火) 12:26:12 ID:iw/9eHgI0
通報した
371非通知さん:2006/01/24(火) 14:18:20 ID:LvaNPrdK0
パートナーの資格喪失または停止
372非通知さん:2006/01/24(火) 16:24:48 ID:mdrW6/me0
未成年なのですが、ネットでプリペド携帯を買えますか?
373非通知さん:2006/01/24(火) 16:36:57 ID:b9oj8A800
しらんがな。サイトをきちんと読め。
374プリペッペくん:2006/01/24(火) 19:00:21 ID:bf2rT7nt0
ボクはペッペくんでしゅ^^
昨日あんちゃんから
エンジョルノを買ってもらったよ^^
うれしいのです^^
375非通知さん:2006/01/24(火) 19:15:00 ID:uMJXPeVb0
ボーダフォン、第3四半期の経営指標を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27470.html
> また、同期の解約率は(略)プリペイドでは42.3%。
> また、1ユーザーあたりの月間平均収入を示すARPUは、(略)
> プリペイドユーザーが2,300円。

2004 年12月までの12 ヶ月間のARPU は30,734 円=\2561/月
2005年6月末までの12ヶ月間だと30253円=\2521/月
解約率とかは知らん

けっこう普通に電話使うユーザ多いのねん

>>374
「昨日あんちゃんから エンジョルノを買ってもらったよ^^」
日本語としておかしい
376非通知さん:2006/01/24(火) 19:56:18 ID:LDcRPe6v0
プリペイドでも機種変できるように汁!!
377非通知さん:2006/01/24(火) 20:02:34 ID:N6YmlNd80
>>374-375
言葉は変化するもの→例)おみおつけ
昔の人からみれば今の日本語はおかしい

あっ>>375は原始人か。スレ違いsage
378非通知さん:2006/01/24(火) 20:31:21 ID:uMJXPeVb0
>>377がおかしいと感じないならこういう言い方を常用してる人も多いんだろうな
ならそれでもいいや
どうせオレはジジイだし

ちなみに俺が正しいと思う言い方は
1.「昨日あんちゃんに エンジョルノ買ってもらったよ」
2.「昨日あんちゃんから エンジョルノもらったよ」
379非通知さん:2006/01/24(火) 20:40:47 ID:mhJ8qvDd0
携帯板にはゆとり教育世代がやたらといるからな
380非通知さん:2006/01/24(火) 21:19:22 ID:wYlpwj1V0
12月頭に買ったエンジョルノを水没させてしまったんだけど、今月中に新たに買いたい場合は、解約届けをしてから買えばいいの?

何か審査に引っ掛かったりするかな?
381377:2006/01/24(火) 21:19:58 ID:N6YmlNd80
スマソ実は >>378 と同意見だ・・・
ただこんな場所だから通じれば良いと
言う事をねじ曲げて表現してしまった

そんな俺も嫁にはジジイと呼ばれているPjつかい
382非通知さん:2006/01/24(火) 21:43:22 ID:uMJXPeVb0
>>381
煽りもたかが言葉遊びだから気にシナーイ

>>380
今度のが2回線目なら解約無しでもイケると思う
(個人2回線/法人5回線までだったような?)
383非通知さん:2006/01/24(火) 21:54:04 ID:vRZ5kZA8O
2ちゃんで言葉がオカシイっと言ってる時点で、お菓子いやろ?^^
384非通知さん:2006/01/24(火) 21:59:13 ID:puAvqyFU0
pjカード追加登録したら有効期限がその時点から2ヶ月になるの?
もしくは期限自体が+2ヶ月になるの?
期限が切れるギリで登録した方がお得なのかな。


385非通知さん:2006/01/24(火) 22:06:56 ID:N6YmlNd80
>>384
期限ぎりじゃリチャージボーナス付かない
386非通知さん:2006/01/24(火) 22:12:29 ID:uMJXPeVb0
>>384
期限自体が60/90日のびる
ただし投入日から365日が上限

前回から30日以内に投入すればリチャージボーナスが付くが、
使わないチャージとなるなら得ではないし・・・
得か損かは使い方で違うからな
387384:2006/01/24(火) 22:18:52 ID:puAvqyFU0
なるほどね。
ありがとう。
388非通知さん:2006/01/24(火) 22:23:50 ID:Qmv8crq00
一度に契約出来るのは2回線までです



まだ分からんのか
389非通知さん:2006/01/24(火) 23:43:09 ID:vRZ5kZA8O
>>388
歌舞伎町で買えば桶^^
390非通知さん:2006/01/25(水) 00:21:35 ID:07Ci1rBd0
>>382
Pj3回線、VPS1回線、計4回線持ってますが、何か?
391非通知さん:2006/01/25(水) 00:50:57 ID:nk/8GZzq0
>>366
つながらないんだが
392非通知さん:2006/01/25(水) 00:55:41 ID:+phmbe4z0
メールが22時くらいから送れない。。。
ロングメールを送ろうとすると「接続が中断されました」と出るんですが同じ症状の人いる?
393非通知さん:2006/01/25(水) 01:04:42 ID:nk/8GZzq0
問題ない
394非通知さん:2006/01/25(水) 06:25:02 ID:w8omLKzq0
だから散々既出なんだよ

一度に契約出来るのは2回線までです

2回線契約しても、また翌日になれば2回線契約出来る」
事実上何回線でも持てる
395非通知さん:2006/01/25(水) 09:13:48 ID:YfGCc0780
i-getmail3月いっぱいでサービス終了。他に分割転送無料サービスしてるところある?
396非通知さん:2006/01/25(水) 10:49:29 ID:Ia5xyJ+m0
同じ話題がグルグル回っている
ログ読んでくれよ
397非通知さん:2006/01/25(水) 12:13:40 ID:Ve5yjw94O
390
通報しますたd(^O^)
398非通知さん:2006/01/25(水) 14:26:37 ID:PDFve7jB0
どこに?
399非通知さん:2006/01/25(水) 15:28:40 ID:92JYEJxS0
>>367だろうよ
400非通知さん:2006/01/25(水) 15:29:52 ID:92JYEJxS0
>>390
>>391読んじまった。アンカーくらいちゃんとつけれ
401非通知さん:2006/01/25(水) 15:40:50 ID:vUchCos00
通常契約→VPSの場合ハッピータイム2は適用されるのあんちゃん
あと、プリカ購入しないと番号もらえないのか?
402非通知さん:2006/01/25(水) 17:28:17 ID:Ve5yjw94O
>>400(o^-')b
403非通知さん:2006/01/25(水) 20:28:58 ID:kByD5lmS0
>>401
Yes
No
枕。
404非通知さん:2006/01/25(水) 20:39:08 ID:I/z7eIXz0
桂三枝
405非通知さん:2006/01/25(水) 21:02:14 ID:nk/8GZzq0
>>400
ん?
406非通知さん:2006/01/25(水) 21:38:14 ID:3HA1ej0u0
通報しましたってバカジャン
ボダ・塚どちらもショップのネイちゃんが「日付け変えて頂ければ、特に問題ない個人の方なら2回線ずつなら増やせます」って言ってんだョ
客センはただマニュアル通りに「個人一人2回線と決まっておりますので」
407非通知さん:2006/01/25(水) 21:53:46 ID:ZTYbKVLT0
都内でV401Dを売っているショップ教えてください( ゚Д゚)
408非通知さん:2006/01/25(水) 21:57:09 ID:Vd8lfClg0
>>407
サンクスかサークルKで取り寄せ出来ますよ。
409非通知さん:2006/01/25(水) 21:59:52 ID:Ve5yjw94O
>>406
マジレスしてるお前が一番ヴァカだろうが。
怖いのか?
410非通知さん:2006/01/25(水) 22:07:31 ID:qiwKUTb20
>>409
怖いです、すみません助けて下さい
411非通知さん:2006/01/25(水) 22:52:04 ID:ZTYbKVLT0
>>408
ありがとうございます。
412非通知さん:2006/01/26(木) 01:27:24 ID:cFOdIgD+0
スーパーサイズミー
413非通知さん:2006/01/26(木) 10:42:30 ID:rTjKz24B0
Pjのメールアドレスを変更しようと思ってたんだが、PCからはできない?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/original_mail.html
ここに書いてある通りに@pwdにメール送ってパスワード貰ったんだけど
ログインが出来ない。
414非通知さん:2006/01/26(木) 10:48:44 ID:oS3+aaiqO
>>413
PCいじってる暇あったらPJでしたら?
415非通知さん:2006/01/26(木) 10:55:36 ID:40NT5Fmr0
>>413
大文字・小文字はちゃんと区別して入力してる?
416非通知さん:2006/01/26(木) 11:05:41 ID:rTjKz24B0
>>414
メールアドレスの変更だけじゃなく、ロングメールじゃない時の件名も
変更できたような気がするんで、それもやってみたいと・・・
>>415
もちろん何度も確認しています。
417非通知さん:2006/01/26(木) 11:19:56 ID:40NT5Fmr0
>>416
いま漏れのPj番号でログインしたんだけど、ちゃんと表示されるからサーバ落ちとかじゃないよね・・・。

念のため、@pwdから届いたスカイメールをPCに転送して、パスワードコピペしてみたらどう?
418非通知さん:2006/01/26(木) 11:30:39 ID:CWf7gYaN0
99.9%ケアレスミスだな。電話番号とか「l」「1」とか。
419非通知さん:2006/01/26(木) 11:32:27 ID:5JLYT9kdP
電話番号の所にハイフン(090-xxxx-xxxx)入れてたりとかね
420非通知さん:2006/01/26(木) 11:34:38 ID:rTjKz24B0
>>417-419
パスワード入力のケアレスミスでしたorz
小文字のエルだと思っていたのが、大文字のアイでした。
PCにメールしてわかりました。お騒がせしました。
421非通知さん:2006/01/26(木) 11:49:09 ID:5JLYT9kdP
>>420
あるあるwww まぁ気にスンナ。
422非通知さん:2006/01/26(木) 13:16:03 ID:OgK0tC0E0
>>420
I←アイは上下に線を入れて欲しいよな。
確かに見分けがつかないよ。
あと、端末によっては0(ゼロ)とO(オー)の見分けもつきにくい場合がある。
ゼロは真ん中に斜線を入れろと・・・
423非通知さん:2006/01/26(木) 14:15:55 ID:LzQbcsbaO
すみません。ちょっと教えて頂きたいのですが、V703Nを中古で入手したのですが、これはショップに持っていけばプリペイドに出来ますか?
424非通知さん:2006/01/26(木) 14:30:56 ID:iqTBO8Te0
>>423
そんな機種はボーダフォンのラインナップに存在しないので
プリペイド化する事は出来ません。
425非通知さん:2006/01/26(木) 15:15:19 ID:7Z1rIWSk0
426非通知さん:2006/01/26(木) 15:21:45 ID:5JLYT9kdP
>>423
3Gは無理。あと2Gパケ機(ボダの言う「2.5G」)も無理。プリペ化出来るのは2Gだけ。
427非通知さん:2006/01/26(木) 15:27:21 ID:eGVV86hi0
今日、コンビニにエンジョルノ買いにいったら、学生証じゃムリっていわれた。
一応住所のってるのに・・・
まあ免許証くらいもってないおれが悪いですか。
住民票とってくるかな・・・
テンプレ訂正したほうがいいんでない?
428非通知さん:2006/01/26(木) 15:46:14 ID:5JLYT9kdP
>>427
高校の学生証なのに写真入ってないのか?写真入ってればおkの筈。
それに学生証にしろ免許証にしろどっちにしても親権者の同意書が無くちゃ買えない。
429非通知さん:2006/01/26(木) 15:55:39 ID:eGVV86hi0
>>428
大学の学生証で写真入りですよ。
やっぱプリペイドは高校生が多いのかな?
自分はいままで節約のためケータイ持たない変人だったんだが、
プリならいいかなと思ってさ。
セブンイレブンとファミマ空いてるときにいったんだけど、断られた。悲しす。
430427:2006/01/26(木) 16:03:25 ID:eGVV86hi0
あ、429はおれです。すいません。
431プリ衛門:2006/01/26(木) 16:03:25 ID:FsxYU6x90
プリプリこんににちは^^
ボクはプリエモンだよ^^
最近なんかプリペが欲しくなって
コンビニへ行ったら
なんか取り扱ってなかってよ^^
いわゆる撤退ってやつですね^^
はいはい^^想定の範囲外でした^^
今度は遠出してみます^^
432非通知さん:2006/01/26(木) 16:10:11 ID:VoYi3aG40
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/buy/
学生証って載ってるけどな。
店変えるか時間変えて別の店員の時に再試行
もしくは客船に電話させて確認させる
433427:2006/01/26(木) 16:36:57 ID:cWwHgcgh0
なんかセブンのおあばちゃん、わざわざ、説明書だして、
住所確認書類?もないとだめだよねーって若いバイトと確認してたから、予告なく変更なのかもしれん。
他に最近購入した方とかいませんかね?
とりあえず、区役所いってきまつ。
434非通知さん:2006/01/26(木) 16:38:28 ID:VoYi3aG40
じゃあ公共料金の領収書か
435非通知さん:2006/01/26(木) 17:12:01 ID:40NT5Fmr0
>>427
パスポート持ってる?それさえあれば一発なんだが・・・。
436非通知さん:2006/01/26(木) 17:35:59 ID:GQv2YPdB0
身分証に使うのは余計な情報の載っていない
『住基カード』がお薦め。作るの面倒だが。
437非通知さん:2006/01/26(木) 18:33:14 ID:5JLYT9kdP
>>429
ああそうなのか…じゃあコンビニのおばはんの手違いじゃないかな?
438非通知さん:2006/01/26(木) 19:22:07 ID:oXN3KQKp0
サンクスで買ったら身分証明書なんて要らなかったぞ。
店によりけり
439非通知さん:2006/01/26(木) 19:36:21 ID:SgH7zAKe0
弁当買うのに身分証はいらんだろうな。
440非通知さん:2006/01/26(木) 19:45:17 ID:oS3+aaiqO
>>438
んなこたぁない
441非通知さん:2006/01/26(木) 20:17:33 ID:VoYi3aG40
援助の期限が残ってるんだけど、在庫なくなる前に401D確保した。
援助のが切れるまで開通させないから、端末だけ売ってくれ
って言っても身分証のコピーとられた@サンクス
442非通知さん:2006/01/26(木) 20:27:55 ID:1xZbbcS70
カード登録しなければ無問題。
443非通知さん:2006/01/27(金) 00:48:43 ID:8cBWxOajO
今気付いたんだけど申込書の送付ってあったのかぁ。
みんなちゃんと送ってんの?
444非通知さん:2006/01/27(金) 00:57:39 ID:KNQ2d4NR0
カーボンコピーだかの申込書とコンビニで取ってコンビニ印の有る免許のコピーを送ったよ
送ってないと後でイチャモン付けられるかもな
445非通知さん:2006/01/27(金) 01:15:10 ID:8cBWxOajO
いちゃもんって携帯に電話でもくるの?
446非通知さん:2006/01/27(金) 01:41:15 ID:KNQ2d4NR0
しらないよーだ
「本人確認が出来ていませんので回線止めます」
って言われかねないと思っただけ
447非通知さん:2006/01/27(金) 13:43:36 ID:rq2wHXn20
高校生は学生でなく生徒なので生徒証の罠
448非通知さん:2006/01/27(金) 13:46:05 ID:rq2wHXn20
しまった誤爆した 上の方の話題とは関連無いので無視してくれ
449非通知さん:2006/01/28(土) 03:06:16 ID:Fz9eadH70
V102D利用者に聞きたいんだけど、充電してたら電池マークが顔文字みたいなのに変わって、その顔が寝顔になってて赤ランプも消えて充電出来ないんだけど、どういう状態かわかる?
450非通知さん:2006/01/28(土) 03:33:31 ID:BkIh5uS30
ヤフオクで売買禁止になったね。
451非通知さん:2006/01/28(土) 03:50:51 ID:PlYFimD20
kwsk
452非通知さん:2006/01/28(土) 04:09:59 ID:Yh9uCc180
俺は>>450でわないが
携帯電話の出品について(2006年1月26日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060126-2.html
> 契約者名義を「使用者本人の名義へ変更すること」を前提としない、
> 通話可能な携帯電話
>
> 2006年2月1日(水)正午より出品禁止物に追加します。
>
> ※ ルールを順守していない出品は発見次第、削除させていただきます。
> この場合、出品システム利用料などの返金はいたしかねますので十分ご注意ください。

まぁ一言加えれば良いだけのように読めるが
453非通知さん:2006/01/28(土) 06:54:23 ID:W/yIuORV0
>>449
温度が上がりすぎたりして安全装置が働いてるんじゃない?
454非通知さん:2006/01/28(土) 09:15:22 ID:kMhEpal70
>>452
名義変更に一緒に行く面倒を考えたら、売らなくなるでしょう。
455非通知さん:2006/01/28(土) 10:16:56 ID:Es6IrQn70
>>449
説明書によると温度待機中らしいな
456非通知さん:2006/01/28(土) 10:36:05 ID:ym3LNTKF0
なるほろ(^〜^)
457非通知さん:2006/01/28(土) 12:36:01 ID:QX7IBIGs0
>>452
ガーンorz
『名義変更』を前提としてPJオクに出そうと思っていたのに

> 通話可能な携帯電話
これって白ロムもダメになったって事かな
サポートに聞いてみるか
458457:2006/01/28(土) 12:40:33 ID:QX7IBIGs0
逆か
「通話可能」が禁止だから白ロムはいいんだな
459非通知さん:2006/01/28(土) 12:42:58 ID:Es6IrQn70
白ロムでどうやって通話するのか小一時間
460非通知さん:2006/01/28(土) 12:48:12 ID:QX7IBIGs0
つか、2/1からだから今のうちに出せばいいのか
早速準備しよう
461非通知さん:2006/01/28(土) 13:06:37 ID:8xmz7dNuP
◎ボーダフォンの第2世代携帯に障害=関西で6200台が一時利用不能
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1669319/detail

おまいら大丈夫だったか?
462非通知さん:2006/01/28(土) 13:13:39 ID:THce/89x0
いろいろ調べたが残高有効期間180日ってのがわからない。
3000千円のカードを60日ごとに登録していったとしても、ずーと使えず、
360日たつと電話が使えなくなるってこと?で、もっと使いたいときは
ショップにもってって3000円の事務手数料を払えってことか?
463非通知さん:2006/01/28(土) 13:49:40 ID:kCsmSYra0
客センに電話して説明してもらえ。
464非通知さん:2006/01/28(土) 13:55:50 ID:Yh9uCc180
>>462
この先も聞いてくる人が良そうだから冗長に説明
(VPSの数字と用語を使う)


3000円のカードを入れるとその日から発信や受信ができる
その後カードを入れなければ60日後から受信だけ可能という状態になり、
そのままカードを入れなければ180日後に受信も出来ず電話番号も無効になる。

カード入れてから60日以内に次々カード入れていけば、
金額の残高はどんどん蓄積される(もちろん使った分は減る)
その場合の利用有効期間は「60日xカード枚数分」が「延長」される
期間(期限)は何円使っても減る事は無い

ただし延長は最大360日まで
最後にカード入れた日から数えて360日後以降の利用有効期間は
切り捨てになってしまう

「利用有効期間」が終わると残高はリセットされて、
(自動的に)以後180日は受信のみの「番号有効期間」になる
この期間にカード追加すれば同じ電話番号で、
また最初からカードの蓄積と電話発信が出来るようになる。

番号有効期間も過ぎたら、ショップに身分証持って手数料払って
新しい契約して新しい番号入れてもらうしかない。


最後の「番号有効期間」が終わるまでは、
いつでもいつまでも延長して使えるってことだ
465非通知さん:2006/01/28(土) 15:35:04 ID:qBFwFvh/O
pjじゃないプリペイドで番号半分がゾロ目のやつあるのですが(登録済み)、こんなのってどこにも売りようがないかなあ?
466非通知さん:2006/01/28(土) 16:07:04 ID:PlYFimD20
トモダチ
467非通知さん:2006/01/28(土) 16:09:11 ID:lXBzRaJX0
PJって登録金額の上限って3万円ってことですけど、
これは残高2万9000円のとき3000円カード追加すると
2000円は切り捨てられて3万円になってしまうということ
ですか?
468非通知さん:2006/01/28(土) 16:51:14 ID:vdOXmhDv0
>>452
まじかよ…来月11日終了時間で売ろうと思ってたのに…
469非通知さん:2006/01/28(土) 16:59:51 ID:vdOXmhDv0
>>452
2/1正午までに出品手続きを済ませておけばよいのかなぁ…謎だ。
過去の他の例ではどうだったんだろ…
470非通知さん:2006/01/28(土) 18:59:26 ID:sJhoSeK80
>>467
以前のレスでは、切捨てにならずに、
登録自体できないという話を聞いたことがあります。
PJの場合は、3,000円カードだったら、3,200円分入るので、
通話するなりメールするなりして、26,800円以下にしないと登録できない模様。

残高を減らす方法は、このスレの、>>327 にレスされている「チャリティダイヤル」
などの方法をみんな使っているようです。

私も残高が1万5千円くらいありましたが、
先日1時間くらい話して、なんとか9,600円くらいまでダイエット。

PJの場合、1万5千円超えないように、ある程度使うのも大事です。
(スタンダードプランで、一気に360日(4枚分)チャージする場合は、
1枚300円のリチャージボーナスが加算されますので、
3,200+3,500+3,500+3,500=13,700 円分の空き(余裕)が必要です。)

参考までに、VPS の場合は6万円までチャージ可能です。
ソース:ttp://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/denwa/pdf/denwa082.pdf
こちらの17ページ目の「44 前払い残高の上限」に記載。

この契約約款に、プリペイドサービスのこととかいろいろ書いてあるんで、
ヒマな時に勉強してみるのもいいかと。
(例:VPS=第一種プリペイドサービス、PJ=第二種プリペイドサービス など)

契約約款:ttp://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/denwa/index.html
471非通知さん:2006/01/28(土) 19:03:15 ID:WAInxhpT0
あの〜
V401Dがほし−のですけど

横浜〜川崎近辺で、在庫のあるコンビニどこかわかりませんか?

偉い人教えてください。
472非通知さん:2006/01/28(土) 19:22:01 ID:E/9wQmg+0
そんなの過去レスよんでから電話で問い合わせればいいじゃんか
それでもダメなら工夫するか諦めろ!
473非通知さん:2006/01/28(土) 19:51:22 ID:c0nf+D220
ファミマ片っ端から電話して聞け
漏れもそうして手に入れた
474非通知さん:2006/01/28(土) 20:41:56 ID:lXBzRaJX0
>>470さん親切にありがとうございます。
475非通知さん:2006/01/28(土) 20:45:58 ID:THce/89x0
>>464
ご親切なご回答ありがとうございました。
かなりお得間ありますね。社会人でプリケーってのは
一般的に??って思われるかもしれないですが給料さがる一方で
あまり使わないので、これに決めたいです。
そうそう、メールっ登録すれば無料ですかね?
”受信定額料450円(税込)/30日もかかります”ってあるけどこれはPJのことで
VPSだと無料でできるよね?
しかし、プリケーいいデザインないなぁ。
476非通知さん:2006/01/28(土) 21:03:05 ID:Es6IrQn70
プリケーなのかVPSなのかpjなのかはっきり汁
477非通知さん:2006/01/28(土) 21:04:59 ID:THce/89x0
VPSのことでつ。私は道程、彼女いない暦年齢25歳なので
携帯よくわからんのでつ。
今はフォーマ使ってるがかかってこないのに基本料高くてさ。
478非通知さん:2006/01/28(土) 23:59:29 ID:l6Jtpn7XO
>>477
喝!
479非通知さん:2006/01/29(日) 00:07:44 ID:v0MTStw30
あまえないでよっ!!
480非通知さん:2006/01/29(日) 01:23:45 ID:D0BAvUHq0
>>477
なんなら、一発やってく?
ボ・ウ・ヤ
481非通知さん:2006/01/29(日) 01:53:48 ID:NRnvbOgV0
たしかに彼女いないと電話しないしぷりぺで十分だな
ただネットさえ何とかしてくれたら嬉しいんだが
482非通知さん:2006/01/29(日) 03:15:23 ID:u2607aDc0
エンジョルノいくらで売ってますか?
7000円くらいですか?
483非通知さん:2006/01/29(日) 03:35:52 ID:N4DcD3dr0
>>482
公式で\3990、コンビニは定価販売だから同じ、カードは別売
http://www.vodafone.jp/prepaid/buy/index.html
484非通知さん:2006/01/29(日) 04:50:35 ID:VGYMoTCW0
>>475
「社会人でプリケーってのは・・・」というのは、このスレは学生ばっかと思ってるわけね。
かなりの偏見。
485非通知さん:2006/01/29(日) 05:04:12 ID:N4DcD3dr0
社会人だと2台持ちも多いんだよ
クライアントからの電話を休暇中に切っておくためにね
そんとき選ぶのが維持費安いプリペイド
携帯代一台分払ってくれる良い会社に入ってりゃ別なんだがな・・・
486もういいお。:2006/01/29(日) 09:19:17 ID:iPxkdu2UO
>>484
プリケースレ池
ここは
プリペだお
487非通知さん:2006/01/29(日) 09:43:41 ID:VGYMoTCW0
>>486
>>475 は、プリペイドケータイのつもりでプリケーと言ってるんだお
よく読めアホ
488非通知さん:2006/01/29(日) 10:49:08 ID:ldDH2W7/0
カードの有効期限というものがあるそうですが、
これはどれぐらい先の日になってるんでしょうか。

カードだけ買っておいて、発信の用事があるまで何ヶ月か
登録しないでおくってことはできるんでしょうか?
489非通知さん:2006/01/29(日) 10:58:46 ID:7K31H2hG0
2年くらい先だよ
490非通知さん:2006/01/29(日) 11:08:54 ID:gFvMT4gO0
初代エンジョルノ持ちだが受けが良いからプリペイドがやめられないw
小さくてかわいらしいってさ
491非通知さん:2006/01/29(日) 13:25:24 ID:ca3oGgEX0
>>490
同じ援助を2年ほど使っていたが、ストレート型なんて未だにあるのかと
呆れられたことはあっても、可愛いと言われたことは一度もなかったぞw
492非通知さん:2006/01/29(日) 13:52:12 ID:vYa2N30v0
待ち受けの珍さんがかわいいと言われたことはあったが…
493非通知さん:2006/01/29(日) 13:56:41 ID:9TJ0J3qp0
>>490
ヒント:社交辞令
494非通知さん:2006/01/29(日) 15:24:09 ID:iPxkdu2UO
>>487
そんなの判ってるよ。マシレスするなよ、ボケ!初心者かい?
495非通知さん:2006/01/29(日) 16:01:41 ID:Ub4Cn0OT0
切れてんの?
496非通知さん:2006/01/29(日) 16:07:57 ID:3axV8BZfO
切れてないスよ
俺切れさしたら大したもんだよ
497非通知さん:2006/01/29(日) 16:17:21 ID:ca3oGgEX0
入れてんの?
498非通知さん:2006/01/29(日) 16:31:14 ID:zPZto8HY0
入れてないスよ
俺入れさしたら大したもんだよ
499非通知さん:2006/01/29(日) 21:34:32 ID:Ev+iBNBt0
少し場の雰囲気を変えるか。俺も親切な香具師だな。
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 パスゥ
  くく
500非通知さん:2006/01/29(日) 22:03:06 ID:y7e/p9bE0
500!
501非通知さん:2006/01/29(日) 22:24:04 ID:CT7EbxBV0
質問ですが最近PJのことなんですが、
チャージしましたが、90日間過ぎたらメールはどうなるのですか?

以前はPJは90日間でメール打ち切りでしたが、
岐阜羽島の仕事人のサイト見ると
メールも電話有効期間までスカイメールのショート受信できると
あったので変更になったのですか?
502非通知さん:2006/01/30(月) 01:19:35 ID:tDGnDQW20
>>507
スカイEメール、ロングメールは90日の残高有効期限切れと同時に
自動解約されるのは変わらない。
ただしスカイメール(電番)の受信のみ可能になった。
503非通知さん:2006/01/30(月) 03:38:31 ID:uMG1qRyp0
スカイメールって3Gからでも可能なんだっけ
504非通知さん:2006/01/30(月) 14:00:15 ID:uCQaToRB0
>>503
電番メールはスカイメール(2G)←→SMS(3G)でやりとりできるようだ。
TU-KAのスカイメールでもSMSに送れるっぽい。
505非通知さん:2006/01/30(月) 14:19:38 ID:56B3Aswz0
へー スカってサイコーだな。
やっぱスカってみんな好むわけだ。

スカ トロジー
506非通知さん:2006/01/30(月) 14:33:12 ID:1s3vHZhs0
質問です^^ノ
エンジョルノの新作は発売されないんでしょうか^^д^^
507非通知さん:2006/01/30(月) 15:03:39 ID:yWyrQdCR0
(´・ω・`)知らんがな
508非通知さん:2006/01/30(月) 23:45:33 ID:puLFrhW40
J-PHONE(J-T05)を使ってます。身分証不要の怪しい店で、
3年位前に買いました。名義人登録をしていないだろと思い、
12月で使えなくなると思っていたが、1月いっぱい使えた。
そうして今日(1月30日)有効期限が2月6日に終了します
ので…、お早めのカード登録をお願いします。とのメールが来た。
登録すればまだしばらく使えるのか…。
どうなんでしょうか。
509非通知さん:2006/01/30(月) 23:54:25 ID:gFmCWXlS0
(´・ω・`)知らんがな
510非通知さん:2006/01/31(火) 00:04:00 ID:J5kreaEQ0
止められてから利用者登録してもいいんじゃねーか?
511非通知さん:2006/01/31(火) 00:12:25 ID:7K+YDIQn0
怪しい店で買った時点で、利用者登録のできる使い方をしてないのでは。
浮気相手との連絡用にとかね。
512初めて来ました。:2006/01/31(火) 00:13:02 ID:WzkZGWQv0
☆女子アナUKがジャニーズJrとの合コンで愛撫不倫【FRIDAY 2月11日号より】☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1138624927/l50

UKは内田恭子だそうです。
乳首見えてるけど、この写真そのまま雑誌に載るのでしょうか!?
513非通知さん:2006/01/31(火) 01:28:22 ID:4TzKOB/U0
質問です!!
VPSではメールは使えてもウエブは使えないんですか?
514非通知さん:2006/01/31(火) 01:52:25 ID:t+qNJplVO
>>513
┐('〜`;)┌
515非通知さん:2006/01/31(火) 02:17:28 ID:tGrHe9CM0
>508
俺も3年前秋葉原の怪しい店でJ-T05買った。
数日前止められたけど出頭したら翌日からまた使えるようになった。
なので継続して使うなら出頭をお勧めする。
516非通知さん:2006/01/31(火) 04:43:03 ID:LH06kAKN0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23559500
ちょっとお得な希ガス。

つかLoveにはならなかったのかな、この人(´・ω・)。。。
517非通知さん:2006/01/31(火) 06:28:30 ID:mWx1uUvh0
宣伝乙
518非通知さん:2006/01/31(火) 08:03:42 ID:wvOs5Sec0
>契約者名義を「使用者本人の名義へ変更すること」を前提としない、通話可能な携帯電話
これって「使用者本人の名義へ変更すること」と説明文に入れればokって事なのかな

って、スレ違いか
519518:2006/01/31(火) 08:05:18 ID:wvOs5Sec0
×スレ違いか
○板違い
520非通知さん:2006/01/31(火) 08:36:06 ID:/Xsui7dOO
国際電話はかけられないんですか?
521非通知さん:2006/01/31(火) 09:05:20 ID:K/nDnguY0
>>520
かけられる
522非通知さん:2006/01/31(火) 09:22:38 ID:O7uEHog40
残高確認のガイダンスで「●月●日まで〜」と流れるけど、その日の何時まで使えるの?

例えば2月1日だったら、2月1日午前0時まで?1日の23時59分まで?
523非通知さん:2006/01/31(火) 09:49:36 ID:MObZ1NP50
午前0時じゃ
2月1日までとは言えないじゃろ
524520:2006/01/31(火) 09:56:26 ID:/Xsui7dOO
>521
ありがとうございます!
525非通知さん:2006/01/31(火) 11:51:55 ID:imh8U4C+0
>512
このトビでひっかからなかった人は、いません。
みんなオッパイ星人ですから。
526非通知さん:2006/01/31(火) 12:24:59 ID:YqkInkuU0
過去ログ見ずに質問申し訳ないのですが、お願いします。
今までPJをゴールドプランで使っていましたが、発信が少なく、残高がどんどん増えてくるのでスタンダードに変更したいです。
あと5日で利用残高が切れるというきにゴールドからスタンダードに変更すると利用期間は1ヶ月伸びるのでしょうか?
また、変更は1400番で出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm--m
527非通知さん:2006/01/31(火) 12:34:25 ID:rtD13OFw0
5*1.5=7.5
528非通知さん:2006/01/31(火) 12:35:16 ID:YqkInkuU0
なるほど
ありがとうございました
529非通知さん:2006/01/31(火) 16:36:39 ID:H67ylmzH0
>>452
これをどう読んだらプリペ携帯の出品禁止となるんだ?
落札後に名義変更するって表明(実行)しときゃ
何も問題ないだろ?
530非通知さん:2006/01/31(火) 17:04:23 ID:0GAyXSM80
抜け穴なんていくらでもあるよな。
わざわざ抜け穴を用意してあるとしか思えない。
531非通知さん:2006/01/31(火) 17:15:08 ID:H67ylmzH0
>>530
抜け穴つーか名義変えずに売ったら
売った奴も買った奴もタイーホだから、
そうならないような普通の出品をすればいいだけ。
困るのはトバし端末でボッてる三国人出品者だけ。
532非通知さん:2006/01/31(火) 18:02:51 ID:l+An34zbP
ガイシュツだと思うが
http://www.niwango.co.jp/
ってPjじゃ使えないのかな?FAQにはっきりと使えないと書いてあるが。
でもだとしたらどうやってメアドだけでポスペとプリペを判別してるんだろう…
533非通知さん:2006/01/31(火) 18:06:04 ID:ze+tn1wp0
ガイシュツなのに書くのは宣伝にしか見えない。ご苦労さん
534非通知さん:2006/01/31(火) 18:18:44 ID:l+An34zbP
>>533
やはりガイシュツだったか、スマソ。
535非通知さん:2006/01/31(火) 18:30:26 ID:8Oc+KHMy0
いまさらだけど、待ち受けだけのセカンドで使うにはVPSがC/P最高なんだね。
明日手続きしまつ。
536非通知さん:2006/01/31(火) 18:52:30 ID:+hzYe0fw0
このスレはイマサラとガイシュツで成り立っています

いまさらだけど、俺んち電波弱ぇ・・・
537非通知さん:2006/01/31(火) 21:29:49 ID:t+qNJplVO
あたしぃの旦那わぁ〜夜がぁ弱いよぉ(*'-^)
538非通知さん:2006/01/31(火) 22:35:07 ID:hm+n7drv0
回線止められたよー。金払ってるよ。契約者認証してないからだって。
買ったとき免許証見せたじゃんよ。もう一回見せないから回線止めたんだってよ。
電話1本くらい入れろよ。ショップで払ったときに一言言えや。
あー、むかつくむかつく。糞豚
539非通知さん:2006/02/01(水) 00:32:05 ID:TZjI6fFHO
ヤフーで603SHの白ロムを入手したのですが、これをボーダフォンショップに持ち込んでプリペイド化は可能でしょうか?地域は東京多摩です
540非通知さん:2006/02/01(水) 00:35:31 ID:L9oe5s2cO
>>539
×
っていうか、過去ログ見てね。
541非通知さん:2006/02/01(水) 06:21:23 ID:SVZyEwHr0
回線とまったら番号つかえない?
542非通知さん:2006/02/01(水) 10:45:59 ID:ZnVUFSZj0
V401SH→V402SHやったがな(PJ)
スカイメロディの移動ができんかったorz

白ロムだと移動出来ないから変更前にSDに移せってあったから
やってみたけどあかんかった
543非通知さん:2006/02/01(水) 17:50:43 ID:S0RjjbRn0
>>541
VSに出頭
544非通知さん:2006/02/01(水) 21:30:18 ID:bSAonWYi0
チャージしたばかりなのに回線止めやがった!
Eメールやスカイメールも使えねぇよ
週末、工房と遊ぶ予定だったのにどうしてくれるんだ糞豚! 金返せ!
545非通知さん:2006/02/01(水) 23:35:57 ID:yw6yYp8u0
>544
捕まらんように気をつけや〜

チャージした直後に止める。それがボーダクオリティ。
止められてもステーションだけは刻々と更新されてるこの不思議。
546非通知さん:2006/02/01(水) 23:41:04 ID:mjN1a9KlP
チャージした直後に止める云々以前に散々アナウンスしてるにも関わらず
それでも本人確認しなかった>>544に全面的に否があると思う訳だが。

釣られてんのか俺?
547非通知さん:2006/02/02(木) 00:24:57 ID:hGrrapTM0
きっとバッテリーチャージしたばかりだったと言うオチ
548非通知さん:2006/02/02(木) 05:32:23 ID:f0LhV7NP0
>>544
そうかこういう客をドンドン止めれば手数料収入UPだな
549ポール巻:2006/02/02(木) 08:39:58 ID:saOB/IhM0
質問です^^/
j-sa06はまだ販売してるでしょうか?^^/
550非通知さん:2006/02/02(木) 09:57:40 ID:5nrJ1x/K0
コンビニ探せばあるかもね
551非通知さん:2006/02/02(木) 11:05:07 ID:fn4s0Q33O
>>549
東京本郷のセブンにあるポ
552非通知さん:2006/02/02(木) 12:38:41 ID:iRDcW0Bx0
きょう、セブンでエンジョルノ買ってきたが、
店員ぜんぜんわかってなくて市にマスタ。
充電しないと利用開始できないみたいだし。
30分以内に確認電話って無理やん・・・
1400に自分で電話すればいいんだよね?
てかぜんぜん売ってなくて、結局みつけたのはピンクオレンジ・・・
一応男の子なのに・・・
553非通知さん:2006/02/02(木) 12:41:59 ID:JKa/LjZA0
>>552
FAXは流したか?
流したんならとりあえず1400かけてみろ。
カードの登録ができる状態なら、回線は開いてる。
554非通知さん:2006/02/02(木) 12:42:42 ID:MPINv28TP
>>552
何故VSで買わなかった?
555非通知さん:2006/02/02(木) 12:45:45 ID:Tj5cZpwf0
556552:2006/02/02(木) 12:51:18 ID:iRDcW0Bx0
>>553
学生証と住民票流しますた。
今大学でこれからテストもあるけど、図書館で充電してみます。
結構時間かかるのかな?
>>554
鶴見、綱島、日吉と渡り歩いたんだけど、品切れでして・・・

店のおばちゃんにはおかしーなー普段はすぐ使えるのになー。
おうちかえって充電してみてとかいわれますた。


557非通知さん:2006/02/02(木) 13:21:41 ID:9DaVpITJ0
ネタ投下。

ドコモスレへ行ってくれと言われそうだが、
オクでこんなことしてるんでwwwww

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21213693

ヴォーダフォンのプリカで発(ry
558552:2006/02/02(木) 13:24:49 ID:efPunnEA0
たびたびすんません、たぶん店員、着信表示のランプを充電ランプと誤解してたくさいですw
ちゃんとつきました。
一回「お客様・・・」って電話きたんですが、まちがってきっちゃいますた・・・
でも今1400かけたら、カード登録できたんで、たぶん大丈夫ですよね?
また確認電話きたりするのかな?
559非通知さん:2006/02/02(木) 13:58:17 ID:Nrpvtlg50
>>557
試しに入れてみたが、使えなかったw

しかも
未使用ですがスクラッチを削ったあとがあります。 ←なんでスクラッチ削ってるのに未使用って証明出来るんだよ
お財布の中に入れていたので綺麗とは言えませんが ←それは関係ないがな
使用するのには問題はありません。 ←番号晒したら問題ありすぎるだろww
携帯電話を持って居ないお子様にいかがですか? ←携帯以外に何に使えって言うんだよwwww


誰か質問箱に突っ込んでくれ
560非通知さん:2006/02/02(木) 14:38:05 ID:IvzHq8FK0
>>556
こんなところで出身地を見るとは。
いやそんだけなんだけど。
561非通知さん:2006/02/02(木) 14:43:57 ID:MPINv28TP
>>556
そっかぁ…

最近、VSでエンジョルノすら売り切れって話をこのスレでも目にするけど
もしかしてヴォダ本体は3Gプリペイドサービスのシステム構築を始めてたり…?
3Gプリペイドが近々発表になるからVSには2Gはもう流通をもう止めていたり…?

妄想だろうなorz
562非通知さん:2006/02/02(木) 16:04:54 ID:OhnVX55r0
>>559
入れるなよw
563非通知さん:2006/02/02(木) 16:11:26 ID:5KpzDdXy0
>>557
藁た
564非通知さん:2006/02/02(木) 18:12:42 ID:SrEO8byL0
他の出品を見るとネタでも無さそうな気が・・・
565非通知さん:2006/02/02(木) 22:37:30 ID:JKa/LjZA0
>>558
たぶんもう電話は来ないんじゃないかな?
回線が開いてる状態なら、認証は通ってるってことだから。
566非通知さん:2006/02/02(木) 23:55:03 ID:DlOyC+Di0
本人確認書類を提出してないんだがまだ回線繋がってる
順次回線とめていくとあったが、確認書類を提出してない回線全てが止まるのはいつなの?
何時になったら受信棒消えるのだろうか・・
567非通知さん:2006/02/03(金) 00:00:16 ID:6b/mhmOA0
>>566
>>555を見ると、
2006年3月までに順次利用停止させていただきます
と書いてあるな
568非通知さん:2006/02/03(金) 00:00:31 ID:7k5Rseoc0
>>566
別に止められるまで放置中 止まったら出頭すれば済む

そういやPJの1400ガイダンス元にもどったな
569非通知さん:2006/02/03(金) 08:30:42 ID:epMc8qcQ0
別に止められてからアタフタし無くても使い続けるつもりがあるなら
別に急ぐ必要はないんだから暇なときに行っとけばいいんじゃネーの?
それとも止められる前に行ったら負けだとかニートみたいなこと考えてんの?
570非通知さん:2006/02/03(金) 10:41:02 ID:zKU9Gta50
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 止められる前に行ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  >>568(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
571御意見番:2006/02/03(金) 11:39:15 ID:E4cc4vn50
だからよ
ちゃんと確認書類を提出すればいい話
それができない奴は公衆電話でも使ってろ
572566:2006/02/03(金) 12:00:30 ID:hIZ8TdA90
いやいやただいつまで繋がるのかなと思っただけ
3〜4年使ってて電池のもち激しく悪いし、シャメも非通知拒否もない機種だし
カードも切れて1月で受信専用になったから使えなくなっても全く問題はない
>>567
あり。

573非通知さん:2006/02/03(金) 13:46:31 ID:7OmjpXU+0
◆犯罪捜査の通信傍受、昨年は5件18人逮捕◆ 法務省


 通信傍受(盗聴)法にもとづく犯罪捜査のための傍受が昨年、五つの事件で行われたことがわかった。
うち1件では00年の法施行後初めて組織的犯罪処罰法違反(組織的殺人)の容疑に適用された。
杉浦法相が3日の閣議で報告した。
5件はいずれも携帯電話の傍受。計85日間にわたった。傍受の結果、18人を逮捕した。
同法違反容疑をのぞく4件は薬物の密売事件だった。

法施行後の実施件数は00年と01年が0件、02年と03年が2件、04年が4件だった。
杉浦法相は3日の会見で「警察当局も運用に少しずつ慣れてきたという印象だ。
もっと活用して治安維持のために役立ててほしい」と述べた。

http://www.asahi.com/national/update/0203/TKY200602030201.html
574非通知さん:2006/02/03(金) 20:40:23 ID:mec+vnqR0
>>557
出品取り下げてやがるwwwwwwwwwwwwww
575非通知さん:2006/02/03(金) 22:01:10 ID:Ml5a5tmE0
>574
おそらく一番最初に貼った人が
使用済みにしたんだろうなぁ
576非通知さん:2006/02/04(土) 08:15:44 ID:EEAU4zWt0
私は止まりました。
あとでVSいってきます。
577非通知さん:2006/02/04(土) 10:12:45 ID:O8r8Fa+2O
人材派遣業に携わっているんだが、登録者で昨日午前中に繋がっていた奴が、18時には駄目になってて、昨夜は大騒ぎで人探しだった。
当人理由も解ってなかった、DoCoMoも公式みる限り来週中に止まるみたいだな。
来週は、現場より人探しが大変になりそうだ。
578非通知さん:2006/02/04(土) 10:51:27 ID:IZ8IZEKI0
>577
フリーターやってたころ、その手の会社にはお世話になったな・・・。
仕事先までグループで向かう途中、それぞれ思い思いにメールとかしてるんだが
機種見てるとどれもプリペイドっぽい機種ばかりなんだよな。
みんなメインで使ってるっぽかった。
かく言う俺もその時はプレペイドがメインだったけど。
579非通知さん:2006/02/04(土) 11:20:08 ID:43dbrcu90
>>577
おれも派遣会社にお世話になってる
「クライアントに電番お知らせ」案件多いからプリペイド必須だ
派遣先では待ち受けに使えれば充分だからな
さいあく184でプライベート機発信使えば良いし

今後順次トラぶりそうだから、
登録者全員に 「プリペなら本人確認しろよゴルァ」 ってメール入れた方が良いぞ
580非通知さん:2006/02/04(土) 11:31:21 ID:CzcrLAVyP
人材派遣会社って着信専用にプリペを持たなきゃいけない位個人情報管理がガサツなのか?

まぁ俺も一人暮らしで固定電話持って無いからサブ用のPHS持ってるけどな。
581非通知さん:2006/02/04(土) 11:53:56 ID:43dbrcu90
派遣会社もチョット怖いが、派遣先の連絡用に使うからって意味ね
派遣先じゃ大きなリスト作るわけじゃないから名簿売られるとは思わんが、
派遣仕事で深夜休日に電話掛かるの迷惑だから電源落とせるじゃん

中堅以上の派遣会社なら“現在は”個人情報保護の対策やってるはずだよ
582非通知さん:2006/02/04(土) 12:01:05 ID:U3A4gUnY0
VPS利用者だけど、着信と発信の両方可能な60日間が過ぎた後は、着信だけ可能な訳だけど、スカイメールは受信も駄目になるの?
音声通話だけが着信可能なの?

友人から「メールが送れない」と連絡きて調べてみたら「現在利用できません」というセンターメッセージが表示されるんだけど。
583非通知さん:2006/02/04(土) 12:21:07 ID:43dbrcu90
>>582
VPSならEメールの短いのも含めて受信可能だよ
http://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/index.html

本人確認してなくて電話受信も止められてない?
電話番号有効期間180日を過ぎてるとかw
584非通知さん:2006/02/04(土) 12:24:21 ID:U3A4gUnY0
まだ60日過ぎたばかり。

もしかしてメール障害起きてない?
東京在住なんだけど、同じ人は試してくれない?
585非通知さん:2006/02/04(土) 12:42:41 ID:U3A4gUnY0
デスクに問い合わせた結果、いつのまにかpinフィルターを設定してしまったらしい。
アドレスフィルターとかも。

解除したら平気だった。

お騒がせスマソ
586非通知さん:2006/02/04(土) 15:39:48 ID:OID+kKNn0
質問です。
サブ機としてオクでV401Dを買ったんだけど、名義は出品者さんのになってます。
だから名義変更しに行きたいんだけど、普通に何食わぬ顔で行ってOK?
もしかして捕まったりして?w
587非通知さん:2006/02/04(土) 15:46:05 ID:6r4cKBzr0
>>586
「譲受人です」で無問題
588非通知さん:2006/02/04(土) 18:19:07 ID:1e6hP6Vv0
PJを使ってるのですが、通常契約への移行は
東海地方の店でなければ出来ませんか?
589非通知さん:2006/02/04(土) 18:25:20 ID:OID+kKNn0
>>587
なるほど!レスありがとうございました。
590非通知さん:2006/02/04(土) 18:40:26 ID:FisY+qhV0
サブで401とは豪華だな
591非通知さん:2006/02/04(土) 18:47:57 ID:GIrA2c410
PjのJ-DN03メインで使ってる俺が来ましたよ。
592非通知さん:2006/02/04(土) 18:48:31 ID:5fKGbVGv0
メイン902(FOMA)、サブで402ですが、何か?
593非通知さん:2006/02/04(土) 18:52:21 ID:FisY+qhV0
J-N05@PJの電池がすぐ切れるんですが
594非通知さん:2006/02/04(土) 18:53:43 ID:JVIMa9+T0
>>591
PjのJ-DN03メインで使ってて、今度J-DN02に機種変考えてる私も来ましたよ。
595非通知さん:2006/02/04(土) 18:56:37 ID:CzcrLAVyP
なんだこの古い機種自慢の流れはw

>>590
メインが京ぽんとかなんじゃね?
596非通知さん:2006/02/04(土) 19:05:03 ID:qwCV47mI0
>>594
普通逆じゃあ・・・w

>>595
あーそれあるかも。
京ぽんはメール打ってるとストレス溜まるし。
597非通知さん:2006/02/04(土) 19:23:00 ID:x4cc6ATd0
サブでPjの402SHを使ってる俺も来ましたよ
え? メインですか? 03で鰻ですが何か?
598非通知さん:2006/02/04(土) 19:28:07 ID:FisY+qhV0
たった4年前の製品なんだからまだ使えるよね
599非通知さん:2006/02/04(土) 19:53:09 ID:CzcrLAVyP
>>596
俺はサブ機が京ぽんなんだが京ぽんは酷使すればするほどもっさりするからなぁw
600非通知さん:2006/02/04(土) 19:58:56 ID:xzV3Ld450
どおりでコアなユーザーが多いわけだ(w
601非通知さん:2006/02/04(土) 20:17:36 ID:43dbrcu90
おれは京ぽんから機種変したERO3がプライベートだ
仕事用に通常契約G'sとプリペ401Dの3台持ちw
602非通知さん:2006/02/04(土) 20:33:25 ID:i68cuWcN0
メインが京2でサブにエンジョルノだったが
さすがにサブにしてもショボ過ぎて、期限切れたら次は401Dの予定。
603非通知さん:2006/02/04(土) 21:37:38 ID:/GsBvsej0
>>601
ZEROのE抜かすなよw
エロ3ってw


メイン・702NK/NK II/sMO SIM差し替えで使用
サブVPS・enjoruno(J-D07)
サブPj・graphica(J-D06)
サブauぷりペイド・talby(A5508SA)

ストレートマンセー
604非通知さん:2006/02/04(土) 21:53:42 ID:43dbrcu90
> ZEROのE抜かすなよw

エロ意識しすぎw
605非通知さん:2006/02/04(土) 23:03:08 ID:S1z+IWLK0
ERO3ワロスw
606非通知さん:2006/02/05(日) 09:28:03 ID:w2ixrAsIP
手元に期限切れのPj(SA05)と402SHの白ロムがあるんだけど、402SHをPj化
する時ってSA05で新規のPj契約手続きを一旦してから続けて402SHへの機種変の
手続きをすればいいの?なんかややこしくて断られそうな気がするんだが…
607非通知さん:2006/02/05(日) 10:15:02 ID:nfA++8yZ0
この嫌がらせが続く限り、そういう客は絶えないと思うし
応対する方もそのへん解ってると思うよ
608非通知さん:2006/02/05(日) 10:54:27 ID:ZZ0SwaHB0
ヤフオクで落としたPJを神奈川のVSで何食わぬ顔で利用者登録しました。
609非通知さん:2006/02/05(日) 11:51:45 ID:lwzjyfaY0
とり越し苦労乙。いらぬ心配で、気苦労タイプだな。
610非通知さん:2006/02/05(日) 13:26:58 ID:P5fzruDv0
>>606
ボーダフォンショップはキャリアの“顔”だから、
面倒とかいう程度の理由で断る事はしないよ
在庫が無いとか、安易な言い訳はあるだろうけど

零細併売店とか個人商店のわがままは仕方ない
売る側の自由として諦めてる
自分には買わない自由もあるんだから
611非通知さん:2006/02/05(日) 21:04:49 ID:lLAPQXry0
質問ですが、
PJの番号移し変えはいくらかかりますか?
実はネットで番号公開していましたが、
いた電が多くそろそろ番号を変えたいと思っているのですが....

あと有効期限残高が残っていると番号を変える事は出来るのでしょうか?
612非通知さん:2006/02/05(日) 21:15:59 ID:3upCggwH0
>>611
つまり機種変更でしょ?
確か2000円程度で可能だったと思う。
613非通知さん:2006/02/05(日) 22:17:55 ID:hd8GJdke0
>>611
質問に矛盾が・・・
番号移し替え→機種変
番号変更→新規
どっちにしたいの?

>あと有効期限残高が残っていると番号を変える事は出来るのでしょうか?

出来るが番号を変えるのであれば残高は移行出来ない罠
614非通知さん:2006/02/06(月) 09:29:19 ID:UUBrtpZ3O
>>611
ネットに番号晒した時点でイタ電が無いと思っていたのか?
615非通知さん:2006/02/06(月) 14:39:45 ID:CDB1C70U0
いままで援助ルノしか置いてなかったコンビニが
J-SA06を置くようになってきたけど、なんで今更J-SA06?

どこに在庫あったんだか・・
616非通知さん:2006/02/06(月) 15:08:28 ID:kCe6IL/P0
ボーダフォン、不要な携帯を処分して石垣島ツアーをプレゼント
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27645.html
617非通知さん:2006/02/06(月) 18:40:36 ID:UZyRA7Rf0
でもV302SHが何処にでもある状態でJ-SA06は要らないな
あくまで援助と比べれば優れてた機種だけだったしV401Dも同値段であるとこにはある
618非通知さん:2006/02/06(月) 19:13:58 ID:d8n9L8I00
まあ結局色なんだろうね
619非通知さん:2006/02/06(月) 19:26:04 ID:9MUSJV2j0
質問です。
過去スレの>>426
V602SHは2Gパケ機に該当しますでしょうか?
620非通知さん:2006/02/06(月) 19:38:36 ID:f0P0MCvB0
>>619
パケ機
621非通知さん:2006/02/06(月) 19:44:46 ID:9MUSJV2j0
む〜残念・・・
レスありがとう。
近所のコンビにで見つけたV401Dか
ショップにあったV302SHで検討しまつ。
622非通知さん:2006/02/06(月) 19:48:59 ID:yUroxgqb0
札幌市でV401Dプリペイドを販売しているショップありますか?
623非通知さん:2006/02/06(月) 20:30:23 ID:HCbGaYyp0
>>622
そんな田舎しらねーよ、まちBBSで聞け
624非通知さん:2006/02/06(月) 20:32:26 ID:UUBrtpZ3O
Kマートに在るやん
あと、丸井今井にも。
625非通知さん:2006/02/06(月) 21:51:17 ID:0/i6ZURk0
V301D V401Dプリカっていくらで売られてるの?
626非通知さん:2006/02/06(月) 21:56:13 ID:yflxNXxb0
雪祭りしてるよな。一生見に行くことはなさそうだけど。
627非通知さん:2006/02/07(火) 00:11:40 ID:7Q3MSbxx0
いま使ってるプリカから
基本契約に乗り換えようと思うんだけど、
ヤフオクとかで売れるかな? 残高8000円くらいなんだけど。
628非通知さん:2006/02/07(火) 00:19:04 ID:GZk7Iobe0
>>627
>>452のために、少々出品が面倒になり、価格も多少下がったけどいいなら
629非通知さん:2006/02/07(火) 02:10:30 ID:sLqhcJRm0
>>627
おまいなんかと一緒に譲渡手続き逝きたくないっす
630非通知さん:2006/02/07(火) 02:42:29 ID:7Q3MSbxx0
>>629
一緒に手続きしなくても、
利用停止届けと、利用登録を別々にする
という前提ならいいんじゃない?(タテマエデアッテモ)
631非通知さん:2006/02/07(火) 03:50:58 ID:KI4UNGoZ0
Pjってカード有効期限が切れた後でも着信専用としてなら使えるの?

約3年に渡り、どうせ着信にしか使わないのに3ヶ月おきにせっせと
3000円払ってた俺って…orz
632非通知さん:2006/02/07(火) 03:53:57 ID:sLqhcJRm0
>>630
それだと、残高パーの上に手数料3150円かかるだろ?
633非通知さん:2006/02/07(火) 04:06:29 ID:mBdKdsOw0
634非通知さん:2006/02/07(火) 07:18:00 ID:vnTnu1wE0
>>631
↑の通りだべ。
まだ気付くの早くて良かった方じゃないのか。
635非通知さん:2006/02/07(火) 07:32:14 ID:MGZcpdEA0
お尋ねしたのですが、

たとえば、180日間の電話番号有効期間の、179日目にチャージし、
次の利用有効期間60日のあとには、また180日の電話番号有効期間が付くのでしょうか?

それとも180日間というのは一度きりなのでしょうか?


auから乗り換えることなく、Love定額の受け専用に使いたいと思っているのですが、、、
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm( _ )m
636非通知さん:2006/02/07(火) 07:35:41 ID:MGZcpdEA0
お尋ねしたのですが、 ×
お尋ねしたいのですが、 ○

すみません;;
637非通知さん:2006/02/07(火) 07:49:03 ID:vnTnu1wE0
>>635
何度目でも同じですよ。
一度きりなんてこたー無い。
638非通知さん:2006/02/07(火) 09:23:30 ID:J8ymktH80
最近ラブ定の受け専で使う人多いね。
639非通知さん:2006/02/07(火) 09:41:12 ID:8YPEE4O+O
あたしぃわぁ〜デブ専だよぉ
640非通知さん:2006/02/07(火) 10:49:47 ID:yjrgTLLQ0
>>627
残高使い切る(使わなくてもよいが)→プリカ解約する→新規契約する(→アフター使って外装交換する)
でもおk
V102Dだと持込新規通常契約を断るスタッフもいるから要注意。

>>632
残高有効期間内ならパーにはならないし手数料もかからない。
641非通知さん:2006/02/07(火) 11:08:21 ID:XbGw4jzL0
今し方102D買いに行ったけど、あまりの小ささにビビって買わずに帰ってきますタ。
ほとんど使わないから安い102Dが良いと思ってたのにな。
302SHカメラいらんから安くしてヽ(`Д´)ノ
642631:2006/02/07(火) 11:37:11 ID:KI4UNGoZ0
>>633-634
そっか…無駄をしたのはこの1年だけだったのか。
少し(´-`)ヨカータ
643非通知さん:2006/02/07(火) 12:18:15 ID:u9/EH1k50
>>641
大きさならV302SHの方が小さいと思うのだが
あまり使わないのならV102Dでいいんジャマイカ

顔がデカイ場合、あまりお勧めは出来ないけど・・・
644非通知さん:2006/02/07(火) 12:36:16 ID:DAWPZpQ20
顔がデカイ場合想像しちゃったジャマイカ
645非通知さん:2006/02/07(火) 12:44:35 ID:XbGw4jzL0
>>643
俺ツラでかいのよ。今同僚に顔の縦寸測ってもらったら24cmだった...orz
でも102Dでいいかなぁ。どんな道具も使ってれば慣れるだろうし。

というか今気付いたけど子供用と考えれば妥当な大きさなんでしょうね>102D
646非通知さん:2006/02/07(火) 13:08:49 ID:u9/EH1k50
>>645
顔の大きさは冗談だよwスマソ

メールしづらいかもしれないけどカメラもいらないし
あまり使わないってのが前提ならV102Dでじゅうぶんだとオモ。

647非通知さん:2006/02/07(火) 13:55:11 ID:sqnkkPoi0
今援助PJ使ってるんだけど、メールが打ちにくくて困る。
テレビとかラジオとか余計な機能は要らないんで、機種変するんだったらなにがいい?
648命ボンバヘッド^^:2006/02/07(火) 14:08:04 ID:gBYztOS80
元気かーい!
現金があればなんでもできる!
いくぞー!
イチ、ニー、サン、ダンダダ〜ン!
どーも、こんにちは^^
オイラ安藤イノキです^^
趣味は暗算と使用済みプリペイドカード集めです^^
現在の愛用機種はエンジョルノです^^
お気に入りの着メロは丸山弁護士の歌です^^
こんなオイラですが
また来ます^^
649非通知さん:2006/02/07(火) 14:20:30 ID:6yqVdLkF0
>>647
メールならATOKを積んだV401Dかな
650非通知さん:2006/02/07(火) 14:28:01 ID:HreGhBQx0
101や102もATOKだろ
651非通知さん:2006/02/07(火) 14:31:13 ID:wZJ9x4t30
>>650
実際に使ってみろよw
652非通知さん:2006/02/07(火) 14:33:41 ID:5TtvVp/YP
名前は同じでも最新機種のATOKと比べたら何世代も前のATOKだからな。
何せエンジョルノのベースはグラフィカだもんな。
653非通知さん:2006/02/07(火) 16:00:37 ID:wzECG3mS0
>637
そうなんですか!!
今度やってみます!
ありがとうございました!!
654非通知さん:2006/02/07(火) 16:46:10 ID:A3y3fe2m0
近所のボダショップに401Dの在庫無いか問い合わせたら
うちは在庫無いけど県内のファミマで最近見たという情報が・・・って

パトラッシュ、僕もう疲れたよ
655非通知さん:2006/02/07(火) 17:24:31 ID:qS72OLbG0
Pj機種変って午後七時頃行っても受け付けてくれる?
656非通知さん:2006/02/07(火) 17:55:02 ID:bzrYmhzt0
>>654
お前はよくやった。
安心して天国に召されろ。
657586:2006/02/07(火) 18:26:25 ID:JxXC7WXH0
激しく亀レスですが。。。
>>590
メイン端末はW-ZERO3なんですが、デカくて持ち歩いてられないんです。
なので、W-ZERO3がサブで401Dがメイン端末みたいな感じに今はなっちゃってますw
V401Dは使いやすくて結構気に入ってます。
658非通知さん:2006/02/07(火) 18:47:48 ID:D9cuKNkt0
>>655
釣りか?
ショップに電話する方が早いだろ?
そのくらい自分で調べろハゲ!
659非通知さん:2006/02/07(火) 20:34:33 ID:M3L1NCt00
V401Dって電池の持ち具合どう?
660非通知さん:2006/02/07(火) 20:36:25 ID:WFnoUISX0 BE:346599465-
>>659
普通ですよ
661非通知さん:2006/02/07(火) 20:39:46 ID:3KNGAxmu0
ついに止められたorz
662非通知さん:2006/02/07(火) 20:54:53 ID:8YPEE4O+O
>>661
ガスか?電気か?NHKか?
663非通知さん:2006/02/07(火) 21:54:36 ID:2ri2jlXJ0
570 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 10:41:02 ID:zKU9Gta50
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 止められる前に行ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  >>568(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
664非通知さん:2006/02/07(火) 22:08:54 ID:/D8/uFDc0
>>659
万歩計機能使わなければ普通。
使えば毎日1回は充電必須。
665非通知さん:2006/02/07(火) 22:16:11 ID:MCCSarsL0
ご教授お願いします。
新規通常契約→暫くして解約→プリペイド化をして、
落としきりのゲームアプリを内蔵しているプリペイド携帯を目指しているのですが、
プリペイド化しても、通常契約時にダウンロードしたゲームアプリは使えますか?
666非通知さん:2006/02/07(火) 22:31:50 ID:GZk7Iobe0
>>665
店員による
また、消すなというと逆に規約上無理ですとかなんとか言って消されることが多い。
667非通知さん:2006/02/07(火) 22:47:50 ID:aWe1Ja3i0
VPSって本人確認なしで止められてから解約になるまで
カードの有効期限+6ヶ月ってことでいいのか?

となると、今ですら純増少ないvodaが半年後くらいに
さらにやばい状態に・・・

2年連続純減、ってホントに洒落にならない悪寒
668非通知さん:2006/02/07(火) 23:18:17 ID:/D8/uFDc0
経営に関することは別スレでよろ。
669665:2006/02/07(火) 23:33:34 ID:MCCSarsL0
>>666
えっ!、店員による!?
ボーダフォンってそんなにアバウトなんですか?

店員判断でなくボーダフォン的にはどうなんでしょうか?
670非通知さん:2006/02/08(水) 00:02:07 ID:TqznqsOn0
>>669
うるせーよ。どっかいけよ。

ちゃんと就職したことがある人間ならさ、全社的な対応と窓口的な対応と
当然違いのあることはありうるのは分かってるんだよ。
そこを踏まえた上の>>666さんの発言だろ。厨房かつ童貞はどっか行って下さい。
671非通知さん:2006/02/08(水) 00:03:58 ID:cn5yv8PE0
>>667
止められるタイミングは「利用有効(発信可能)」か
「番号有効(受信のみ)」かで差は無い
そして止められても解約ではない(本人確認で復活可能)
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/list.jsp?oid=-536889955

だから止められてから最大(360-1)日+180日後に解約になることもあるし、
翌日に番号有効期限が来て解約という場合も有る
※利用可能期間はVPSで最大360日まで延長可能

今年4月には本人確認強化されてるので匿名携帯率は低くなってると思われ、
vodaプリペイドの解約率は年で40%というから結構回転率が高いので、
“強制的に止められる”ような端末は既に少ないんじゃないかな?
(ほんとのワルはちゃんと本人確認した他人名義に乗り換えた思う)
672非通知さん:2006/02/08(水) 00:31:15 ID:4vFeZmtT0
>>670
自演乙
673非通知さん:2006/02/08(水) 00:57:12 ID:js24R47s0
な〜る!自演だから零時ギリ過ぎなんだ!
674665:2006/02/08(水) 02:49:48 ID:oxIhGUta0
>>666,669
別に煽った訳ではないのですが、気を悪くしたのならすいません。

どなたか、>>665の事分かる方いらっしゃいませんか?
675665:2006/02/08(水) 02:52:11 ID:oxIhGUta0
レス番間違えた・・・

×・・・>>666,669
○・・・>>666,670
676非通知さん:2006/02/08(水) 10:16:12 ID:I7+iO6Or0
質問ですが
VPSのV401Dを使っているんですが
イタ電が多いんで番号変えたいんですけど
出来るんでしょうか?
677非通知さん:2006/02/08(水) 10:22:13 ID:1i5/XX730
>>676
できん、
678非通知さん:2006/02/08(水) 10:23:54 ID:EZEbX8piO
>>676
有料で可能
679非通知さん:2006/02/08(水) 10:45:26 ID:75FCmZ+j0
>>676,677,678
要は「「買いなおせ」っちゅうことやねw
680非通知さん:2006/02/08(水) 13:01:17 ID:92VJZ3kl0
>>676
指定番号拒否すればいいじゃん、機能としてあるし
681非通知さん:2006/02/08(水) 17:58:00 ID:yvmYD6rS0
俺の携帯には指定拒否はおろか非通知不可すらない・・
682非通知さん:2006/02/08(水) 19:56:02 ID:FVnwkpta0
お、古い機種自慢またやるのか?w
そんなこといったら俺のJ-T03なんかはな(ry
683非通知さん:2006/02/08(水) 20:00:42 ID:35fEEKF90
>>679
プリカ解約→改めて同じ端末でプリカ契約。
こうすれば買わなくてもおk
684非通知さん:2006/02/08(水) 20:43:54 ID:QmpHu4/s0
発信有効期限がきれたときにVPSかPJの携帯からオペレータ経由で支払いできるんだっけ?
685非通知さん:2006/02/08(水) 20:55:55 ID:Hwsp3+d+O
302SHを買いました。
が、ボーダフォン電波ヤバス
一本しか立ってない、ここ新宿なんですけど(#^ω^)ビキビキ
686非通知さん:2006/02/08(水) 21:02:16 ID:QmpHu4/s0
九州の新宿かな
687非通知さん:2006/02/08(水) 21:10:22 ID:Hwsp3+d+O
いえ東京です、新宿駅に歩いて行ける距離です(#^ω^)ビキビキ
688非通知さん:2006/02/08(水) 21:26:19 ID:/dZrFEHO0
>>687
よし、おまえと家が近いからウチに来い!
おいらの股間に一本立ってるから、これで増強される筈だ!
689非通知さん:2006/02/08(水) 21:33:51 ID:Hwsp3+d+O
>>688
自分の基地局でカバーしたので結構です。

今までずっとauで初めてのボーダフォンなんだけど
まさか東京にいても電波ヤバいとは思わなかった…
690非通知さん:2006/02/08(水) 21:58:43 ID:ZBlsZ70r0
>>687
まじで新宿駅に歩いていける距離?
プリペOFFしない?

他に来れる人いるなら誰でもOKだよ
691非通知さん:2006/02/08(水) 22:01:47 ID:Hwsp3+d+O
>>690
スイマセンが受験勉強中なので
遠慮させていただきます。
692非通知さん:2006/02/08(水) 22:02:11 ID:mPvl7Zq30
>>690
V401Dノシ
693非通知さん:2006/02/08(水) 22:06:17 ID:ZBlsZ70r0
>>691
そうなの、残念
怖くないのに・・・・

>>692
(゚▽゚*)
694非通知さん:2006/02/08(水) 22:33:07 ID:e6b/9ewC0
j-dn31って、pj化してもロングメール使えないんだよね? サンクス!
695非通知さん:2006/02/08(水) 22:34:29 ID:kQ47OVml0
>>694
J-3xでロンメ使えるのってDだけな希ガス
696688:2006/02/08(水) 22:40:58 ID:n9gyr+Iw0
>>693
よっしゃ、振られたところで、股間に
1ッポン立ってるおいらが相手してやるよw
697非通知さん:2006/02/09(木) 00:18:01 ID:qD1iA5PS0
ビルの陰で電波の入らない場所を発見して騒いでる奴www
698非通知さん:2006/02/09(木) 02:40:11 ID:8VipGw0b0
終電逃して、池袋
始発まで漫画喫茶の♀です
股間に一本、筋入ってます
699非通知さん:2006/02/09(木) 02:43:08 ID:8VipGw0b0
>>698
いやだ、ID、VIPだわ、
700非通知さん:2006/02/09(木) 07:22:13 ID:XTmYhP6T0
700get

>>699
vipにも時々おいで^^
701非通知さん:2006/02/09(木) 08:28:26 ID:2Y0+jrJRO
>>697
ビルの陰だろうが何だろうが
auはバリ3ですよ(#^ω^)ビキビキ
702非通知さん:2006/02/09(木) 08:34:59 ID:cl1ys8na0
まるでauはビルの陰ならオールおkみたいな言い方だなおい
703非通知さん:2006/02/09(木) 08:48:48 ID:TQ/RApi6P
それがKDDI工作員クオリティ。

そんなに気になるなら援助のサブ機にauのプリペイドでも持ってろ。
704非通知さん:2006/02/09(木) 08:55:13 ID:ut04qVNs0
新宿ぷりぺoffに1票
705非通知さん:2006/02/09(木) 08:56:16 ID:2Y0+jrJRO
>>703
アドバイスどうも、検討してみます。
706非通知さん:2006/02/09(木) 09:02:43 ID:TQ/RApi6P
>>705
おいおい本気にするなよwww

マジレスすると電波が悪い所に住んでいるのなら残念ながらボダは諦めるしかない。
3Gに力を入れている今のボダが今更2Gのエリア拡張をするとは到底思えないしな。
あとはTU-KAにするか、Eメールが使えなくてもいいならauにするかだな。
但しauは端末代が高いので今使っているauの携帯を解約してプリペ化するのがお勧め。
707非通知さん:2006/02/09(木) 09:33:43 ID:2Y0+jrJRO
>>706
新宿は一時的に滞在してるだけなんで
定住する場所が決まってから考えてみます

買い換えは避けたいです…
708非通知さん:2006/02/09(木) 10:28:09 ID:SLjQC6GK0
>>706
トーカイのオレは逆に入りの悪さからツーカーからボーダに変えました
709非通知さん:2006/02/09(木) 10:29:20 ID:B/uf/Mh/0
3gとか2gってなに?
710非通知さん:2006/02/09(木) 10:30:35 ID:HcFuzEhP0
>>623
ここはいつ東京板になったんだ?
711非通知さん:2006/02/09(木) 10:34:17 ID:HcFuzEhP0
>>631
それでも後払いの料金プランよりは安いしいいじゃん
712非通知さん:2006/02/09(木) 10:39:05 ID:HcFuzEhP0
>>666
そんな規約あったっけ?
あったとしても人のもん理手に消す規約なんて法的に無効。
713非通知さん:2006/02/09(木) 12:09:57 ID:WujVR+OfO
>>711>>712
空気読めない椰子
714非通知さん:2006/02/09(木) 14:10:08 ID:9ggtOIST0
>>709
重さ・・・サングラム、二グラム
715非通知さん:2006/02/09(木) 15:48:22 ID:WujVR+OfO
(・_・)r鹵~<巛巛>>714
716:2006/02/09(木) 18:46:34 ID:jDYsrT7O0
カスw
717非通知さん:2006/02/09(木) 19:14:09 ID:2onpc8mp0
PJスタンダード契約したんですけど、追加のカードを最もお得に登録する方法を検討しています。
30日以内にリチャージすると300円分のリチャージボーナスが付きますよね。
これを利用して30日ごとにチャージをした場合、5枚チャージした時点で有効期限が330日に達してしまい次のカードがチャージできなくなりますよね。
そこから330日はチャージ無しで使い続けて、残り日数が切れたところから30日ごとにまた5枚リチャージするというのが一番得でしょうか?
他の利用者はどのようにチャージしているか知りたいです。教えてください。
718非通知さん:2006/02/09(木) 19:57:55 ID:n2eK0Whq0
>>717
Pjスタンダードで30日あたりの利用金額が千円位なら、その方法が一番得だと思う。
でも、携帯・プリペイド携帯事情なんて1年先、いや半年先
どうなっているか誰も知る由もないので
1〜2年単位で損得を考えるのはいかがなものかな。
更に万が一の場合、盗難・紛失等の心配もあるしね。
719非通知さん:2006/02/09(木) 20:35:57 ID:gedwKxmO0
>>717
>>718の計算を延長して考えると、ひと月1100円で出来るのは
Pjスタンダード(1分80円)なら1分以内の通話を13回発信&
残金でスカメ発信(一通6円)が10回

リチャージボーナス当てにして不要な発信でチャージ消費しても
意味無いし、とりあえず4週間くらい使って様子見が妥当
もし毎月1000円分使わない見通しならリチャージボーナス放棄した方が得ね

プリペイド携帯で「究極のお得」を考える程の人はあまり発信しないだろ?
だったら基本的に受信専用として、いつでも発信(リチャージ)できるように
カード1枚財布に常備(最長でも9ヵ月後には使う)ってのも手だけどね

スカメ(&Eメール)不要ならPjスタンダードよりauのプリペのほうが良かったかも
あっちなら1万円チャージ必要だけど360日発信可能で359日目に
チャージすればチャージも累積で残る
6秒10円で発信料金も安め
>>717に書かれてないけどLOVE定対応なら問題外だけどな
720どこどこドイツン:2006/02/09(木) 20:51:12 ID:kauJaPiq0
こんちゃ^^
ドイツワールドカップを楽しみにしてる者です^^
実はドイツへの片道切符と共に
僕のプリフォンも持って行きたいと考えてるのですが
ジャポンケータイは税関を通ることは可能でしょうか?
721非通知さん:2006/02/09(木) 21:39:55 ID:CgY1ZV9t0
LOVE定額の発信も出来るようにならんかね。
そうすれば、メールとLOVE定額で、1ヵ月1000円を大体使いきれるしな。
722非通知さん:2006/02/09(木) 21:43:34 ID:hOnWEgsX0
>>720
いつも現地プリペイドSIM用にGSM携帯とともに日本の携帯も持って行って
ますが、何か言われたことなどないです。
手荷物検査のときポケットから出してX線通すだけ。

で、片道切符って。帰ってこないの?
723非通知さん:2006/02/09(木) 22:09:31 ID:GQ0ziYFU0
チャリティダイヤル・・かったるいな前振り。。
724どこどこドイツン:2006/02/09(木) 22:54:34 ID:CFqEsL/X0
>>722
一応、イギリスに行ったら遊んでくるつもりです^^
もちろん僕の仲間エンジョルノも連れてくよ^^/
725非通知さん:2006/02/10(金) 00:47:13 ID:TZPVIF5B0
1年前に通販で買ったPJが突然使用停止になった
通販の時に免許送ってるのに

客船に「ごらー」すれば再開されますか?

726非通知さん:2006/02/10(金) 00:54:13 ID:5AtUJcpW0
むり
727非通知さん:2006/02/10(金) 01:31:47 ID:waWa49aL0
1ヶ月に\3000プリカ1枚使用ってメリットある?
通常契約との損益分岐点に近いよね
1ヶ月に電話10分、その他メールとすると通常契約の方がお得?
728非通知さん:2006/02/10(金) 01:44:30 ID:BUpAlEe30
>>727
家族割引を使うなら通常契約、そうでないならプリペイドかな。
通常契約でEメールをすると基本料も別に発生するし、
ライトコールの2年縛りでも3500円弱は覚悟する必要がある。
729非通知さん:2006/02/10(金) 08:05:12 ID:V+s4HSWk0
>>727
用途が違うのだ
着信専用で8ヶ月3000円だ
730非通知さん:2006/02/10(金) 09:43:21 ID:rie+rqOq0
まあ、そういうことだね。でなけりゃ、わざわざボーダにはしない。
731非通知さん:2006/02/10(金) 10:03:32 ID:I9Gi8ZNv0
・着信専用
・オークション等連絡用
・エリア補完用
・メール専用
・不倫浮気用
・詐欺用
・延滞未解消者用

他には?
732非通知さん:2006/02/10(金) 10:06:22 ID:I9Gi8ZNv0
・短期海外からの渡航者用 もあるか。その他は?
733非通知さん:2006/02/10(金) 10:21:30 ID:6jA2WDg9P
・持ちたくも無いのに無理矢理携帯を持たされてる人用
・持ちたくも無いのに周りから携帯持てと促されて持つ人用
・友達いないし携帯必要ないけどとりあえず持っておきたい人用

はい、私は一番下のタイプですorz
734非通知さん:2006/02/10(金) 11:02:41 ID:+8KASxXo0
・日雇い労働者(フリーター含む)会社との連絡用
・不法滞(ry
・麻薬(ry

はい、私は一番上のタイプですorz
735非通知さん:2006/02/10(金) 12:05:08 ID:owq15j3F0
相手によって使い分けたいのでプリペイドも持ちたいと思いますが
プリペイドに割り当てられる電話番号はそれ専用なんでしょうか?
相手にわかってしまうということはありますか?
736非通知さん:2006/02/10(金) 12:11:54 ID:6jA2WDg9P
>>735
専用と言う訳ではないけど東海以外の地域では今の所プリペイド契約から
通常契約への移行が出来ないのでそう言った意味では専用と言えなくも無いかも。
ただ見た目で相手にプリペイドだと分かってしまう事はほぼないと思われ。
737非通知さん:2006/02/10(金) 12:27:03 ID:owq15j3F0
恥ずかしながら番号でキャリアがわかるというのも最近知りまして
プリペイドにも特別に区別とかあるのかなと思ったんですが
ありがとうございます。
738非通知さん:2006/02/10(金) 18:45:08 ID:QutYD8080
特別な区別は無いけど真ん中の4ケタが同じだったりすると
「この人もプリペイドなのかな?」とか思われる程度かな。
というかメール使わないならFOMAのマルチナンバーでも(ry
739非通知さん:2006/02/10(金) 18:55:35 ID:6jA2WDg9P
マルチナンバーって発信も出来るのかね?
だったら俺もマルチナンバーにしよっかなぁ。
740654:2006/02/10(金) 20:42:06 ID:DdiZOASp0
>>656
三途の渡り賃でV302SHを今日買いに行った訳だが・・・
最寄りのボーダショップにV401Dの赤アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
お店の人曰く何故か入荷したそうで。偶然と幸運にただただ感謝です。

ところでボーダショップはどこもクレカ使えないの?
ごく自然にカード出して支払おうとしたら「すみません〜」って言われた。
そこがFC店だったからかな?
741非通知さん:2006/02/10(金) 20:53:33 ID:JOslRAfzO
ボーダフォン使った事なくて、全くわからないんですが
コンビニで売ってるやつはプリペイドですよね?
それはプリペイドカード?も含まれて販売されてるのですか?
そのもの以外にも手数料みたいな契約料とか、かかってしまうのですか?
そもそもプリペイドって残高が0になるまで、いつまでも使えるんですよね?

質問ばかりですみません。
742非通知さん:2006/02/10(金) 21:06:35 ID:zX+D1KRi0
>>741
カードは別に購入しなければいけない(買わなくてもOK)

手数料は本体金額に含まれてます

コンビニですることは本体の名義登録(あとから確認の電話が客船から
掛かってくる)
けど、これは登録が完了した連絡で開通の知らせではない
あくまで開通は初めてカードを登録した瞬間から始まる

いつまでもは使えません、3000円カードで"発信できる"有効期間が60日です
その60日が終了するまでに新しいカードを足せば、残ってる期間にさらに60日プラスした
期間"発信できる"有効期間が延びます

けど、その60日が過ぎるまでカードを足さず60日を過ぎてしまうと
残高はパーになってしまいます、しかしそれから90日は着信のみ(192文字以下のメールを含む)の
期間が始まります

ここの住人は↑のサービスを利用してる傾向が多いみたいですね。。







もしかして俺釣られたの?
743非通知さん:2006/02/10(金) 21:10:33 ID:LrVqhSn80
>>741
コンビニで売っているのはプリペイドです。
コンビニによっては、在庫が無ければ取り寄せてくれるところもあります。

プリペイドカードは含まれて居ません。別に購入してください。

使用者登録のために免許証などの写しと登録用紙をFAXでボーダフォンの
開通センターに送る必要があります。そのためのコピー代とFAX代が必要
になります。
744743:2006/02/10(金) 21:13:47 ID:LrVqhSn80
742氏と重なった、スマソ。
745非通知さん:2006/02/10(金) 21:24:42 ID:e7i4hLHA0
742
発信が90日から60日になったの?
746非通知さん:2006/02/10(金) 21:50:29 ID:JOslRAfzO
>742,>743
お二方、ありがとうございます。
カードは安いので3千円ですよね。
本体と3千円が必要なんですね…。
ファックスで送らなければいけなかったり、少し面倒ですね。
だいたいわかりました!
また疑問が出たら教えて下さい。
747非通知さん:2006/02/10(金) 22:24:14 ID:HoCi2A8B0
すいません、老い先短いツーカーからきましたが、教えてください。
ボダの購入時初回コンビニ登録は、塚とはなにか違いがあるのでしょうか
人から聞いたら、登録申し込み用紙はカーボンコピーになっていて、あとからボダに直接郵送しないと正式な登録にはならないっていう話なのですが・・・
また、連絡先電話番号は携帯だと却下されるし会社の電話番号もだめだってほんとですか?
30分後に開通確認電話って何の為?疑われてるの?

そんなに厳しいんでしょうか
748非通知さん:2006/02/10(金) 22:33:33 ID:RflZXBkc0
>>747
コンビニでは販売の確認(間違いなくこの人に売った)
申し込み書と免許証のコピーを、その店から客船に申告する
いわるゆる仮登録みたいなものにあたる

客船からの電話は、上の仮登録を受理しましたので
この電話のあと数分後からカードを投入して通話可能になりますよ
って旨の電話
いわゆる仮登録完了のお知らせ

そして一定期間ののち、コンビニで書いた申し込み書の
原本を郵送して正式登録完了
ただし、この正式登録完了のおしらせはない

原本送らなければどうなるかまではわかりません
(止められる可能性もあり?)
749非通知さん:2006/02/10(金) 22:42:49 ID:UJCSarQV0
コンビニで買うよりもショップで買った方が手続き楽かも。
コンビニだと慣れてない店員に当たることが多いから結構戸惑うかも。
750非通知さん:2006/02/10(金) 23:25:00 ID:7Zr3+nB00
>>749
でも糞端末(色)しかない…
751非通知さん:2006/02/11(土) 00:53:39 ID:IQP2STw00
>>748
>>749
>>750
有難うございました〜。
塚だとコンビニでハンコ貰うだけで、自分で帰ってFAXすれば正式登録になったので
確かに 意外に簡単とは思ってたけど、ボダは厳しいんですね。
ボダは性悪説って感じだけど、プリペイド存続の為には仕方ないんですねきっと・・・
もう一度端末の種類調べて、コンビニかショップか考えてみます
752非通知さん:2006/02/11(土) 01:27:33 ID:IQP2STw00
>>748
>>749
>>750
有難うございました。塚とは全く違ってて厳しいんですね。
性悪説って感じですが、プリペイドの未来の為にはそのくらいしたほうがいいのかもしれませんね
もう一度端末よく調べて、コンビニかショップか考えてみます

ここ住人優しいな
753非通知さん:2006/02/11(土) 01:29:34 ID:IQP2STw00
連カキすみません
消えちゃったから投稿出来てないのかと思い、書き直しました〜(恥
754非通知さん:2006/02/11(土) 02:32:11 ID:ZLKT9ZQP0
V401Dの赤、銀をねらいたいならコンビニかな。。。
V401Dの緑かV301SHでいいならVSで買った方が小銭分安いし簡単確実。
755非通知さん:2006/02/11(土) 04:43:14 ID:oVhezZVs0
エンジョルノ使ってます
時刻表示の画面の時以外でもアラームの鳴る方法を
教えてくれませんか?
756非通知さん:2006/02/11(土) 07:16:13 ID:TL8MEKqbO
>>755
パッテリー最後迄使い切ってみ?
757非通知さん:2006/02/11(土) 08:31:01 ID:r4oaK61/0
>>750
外装交換すればいいじゃん。
758非通知さん:2006/02/11(土) 11:18:36 ID:jcHc1JPc0
外装交換ってプリペイドでも可能なのか。知らんかった。
V402Dでいくらぐらいするの?

あー「V102Dならいつでも外装交換出来るぜ〜w」とかいうレスは勘弁の方向で・・・
759非通知さん:2006/02/11(土) 12:11:50 ID:WYmW4KWE0
>>757
色違いはしてくれないんジャマイカ?
760非通知さん:2006/02/11(土) 12:19:46 ID:QjUMxd/K0
外装交換の価格はPDC端末で共通だったはずだが…ボディカラーのチェンジはしてくれないぞ。
V102Dのカラーパネルなら、取り寄せるだけだから当然色違いもOKだが。

重箱。
>>758
V402「SH」か?それともV40「1」Dか?
761非通知さん:2006/02/11(土) 13:59:25 ID:TyNyVDzZ0
低額でEメールが受信可能なVPSに興味があります。
愛知県在住ですが通販で購入して利用することは可能ですか?
762非通知さん:2006/02/11(土) 15:03:31 ID:g645oihj0
>>761
勿論OK。
但し通販だとメールアドレス@右側が
契約地域(通販した店の所在地)によって変わってくる。
例えば九州の店から通販したら@q.vodafone.ne.jpなど。

北海道@d. 東北@h. 東京@t. 中央@c. 北陸@r. 関西@k. 西日本@n. 四国@s. 九州@q.
763非通知さん:2006/02/11(土) 15:20:22 ID:TL8MEKqbO
弘前で買っちゃった俺はdだよん〜♪営業所、ショップ間の移動も有るから、目安だね。
764非通知さん:2006/02/11(土) 15:59:58 ID:uUvMm6J00
関東でPj欲しい人とぁ東海でVPS欲しい人とか両方売ればいいのにな
765非通知さん:2006/02/11(土) 16:29:39 ID:TyNyVDzZ0
761です。
ありがとうございました!通販探して購入します。
766非通知さん:2006/02/11(土) 17:29:01 ID:yG3GfKWX0
>>763
どこで買った?
767非通知さん:2006/02/11(土) 22:57:07 ID:r4oaK61/0
>>758
>>759
>>760

ああごめん、好きな色の端末手に入れて
自分でバラして交換するっていう意味だよ。
768非通知さん:2006/02/11(土) 23:16:11 ID:PVU77w690
>>767
プチワロス
769非通知さん:2006/02/12(日) 00:57:06 ID:z6/r6HcV0
>>767
そういうことか。
俺は不器用だからたぶん元に戻せないだろうな・・・orz
外す時点でバキッとか聞こえてきそうだw
770非通知さん:2006/02/12(日) 08:57:56 ID:GP2kaVYO0
ちなみに、モックの外装は使えないからな

ひととおり殻割ってみたけど使えそうなのはプロテクターくらいじゃわ
771非通知さん:2006/02/12(日) 11:12:02 ID:8NrbXOy60
Pjについて質問があります。

期限切れで、完全に停止状態になったPjをまた再利用できますか?
出来た場合、同じ端末で再申し込みという形で大丈夫でしょうか?
772非通知さん:2006/02/12(日) 11:19:10 ID:GP2kaVYO0
>>771
それでOK
V402SHとかの「機種変でのみPj化可能」という機種でなければね
773771:2006/02/12(日) 13:13:17 ID:f/NCy2GU0
>>772
J-SH07のPjなんですが・・・。
774非通知さん:2006/02/12(日) 13:39:37 ID:Sw90zVNC0
もともとPjじゃないじゃん
775非通知さん:2006/02/12(日) 14:01:12 ID:HXD0F8610
>>773
大丈夫だよ。東海4県のショップどこでもできるよ。
776非通知さん:2006/02/12(日) 14:13:11 ID:U4j4eStI0
>>752 オンラインでリチャージしたらどう。
プリペイドオンラインリチャージ
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=1
追加カードを買い忘れ、本日1200円も無駄にした。
FOMAもあるで、受け専用に使ってるが、通話可能期間が60日はちょっと短い気がする。
777非通知さん:2006/02/12(日) 14:15:38 ID:a1LqXbaA0
>>778
東海4県内のボーダフォンショップへ持ち込めば再登録出来ます。
手数料は3,150円で電話番号は変わります。
778777:2006/02/12(日) 14:18:00 ID:a1LqXbaA0
スマソ、ログずれててしかも既出だった。
779771:2006/02/12(日) 14:19:48 ID:gCPCQZ2b0
みなさんありがとう。
780非通知さん:2006/02/12(日) 14:59:05 ID:48M0+Xf50
人気があって勝ち組の機種って
V402SH でいい?
781非通知さん:2006/02/12(日) 15:29:29 ID:+0F8BUFY0
DP-154EX
782非通知さん:2006/02/12(日) 15:50:43 ID:a1LqXbaA0
>>781
懐かしい。俺もデジホン通常契約で買った。(解約したが)

が、後に買ったJ-D07(Pj)と入れ替えて現在もPjで使用中。
外装はヤフオクで買った出所が怪しい白ロム新品(登録不可)と
交換して新品状態だがバッテリーがヤバス。
余談だけど702NK IIとも操作系が一貫しているのは流石NOKIA。
783771:2006/02/12(日) 16:29:32 ID:gCPCQZ2b0
Pjを普通のプリペにしてくれるかなぁ。
Pj化は、ヤフオクの業者にやってもらったんだ。
いまは、神奈川在住だからさ。
784非通知さん:2006/02/12(日) 16:47:04 ID:+0F8BUFY0
同番移行は無理
785771:2006/02/12(日) 16:49:00 ID:gCPCQZ2b0
>>784
番号変わってもいいんです。
3,150円で出来るのかな。

年老いた母にケータイ渡しておきたいので。
786非通知さん:2006/02/12(日) 16:55:28 ID:a1LqXbaA0
>>785
J-SH07なら関東甲信地区で持ち込みVPS登録は可能なはずです。
手数料は3,150円だったと思います。
ただしショップ側でもあまり扱う事が無い事例なので断られるかも
知れませんがその場合はサービスセンターに確認してもらって下さい。
787771:2006/02/12(日) 17:18:47 ID:gCPCQZ2b0
>>786
アリガトン
788非通知さん:2006/02/12(日) 18:23:01 ID:jut6Y+UF0
>>787
いえいえ、どいたしまして。
789非通知さん:2006/02/12(日) 18:39:49 ID:a1LqXbaA0
>>788
喪前にお礼をいっていないと思うがw

ついでに関東甲信地区で持ち込みVPS登録出来る機種
SH:J-SH0*全て、V301SH、V302SH、V401SH
T:J-T0*全て、V301T、V302T、V401T
D:J-D0*全て、V101D、V102D、V301D、V401D
SA:J-SA0*全て
N:J-N0*全て
K、DN、PE、NM、SY:非パケット機全て
790非通知さん:2006/02/12(日) 18:51:46 ID:+0F8BUFY0
>>789
J-D31は不可なの?
791非通知さん:2006/02/12(日) 19:16:43 ID:z6/r6HcV0
シンプルフォンナツカシス
792非通知さん:2006/02/12(日) 19:22:19 ID:GP2kaVYO0
>>789
そういや、V302SHのポストペイド向け(赤とか)の持込もOKだっけ?
基本的に色は関係無さそうだけど、
昔157に聞いた人が色を尋ねられたって話もあったよな
793非通知さん:2006/02/12(日) 19:27:44 ID:+0F8BUFY0
>>792
VPSはダメだよ。
V302SHの黄色は厳密に言えばポストペイド用V302SHとは違う機種
794非通知さん:2006/02/12(日) 19:35:10 ID:a1LqXbaA0
>>790
忘れてた、スマソ
>>789追加
J-D31、J-DN31、J-K31

>>792
基本的にプリペイド化された機種かつ販売終了の機種なので
V302SHの一般色は断られるかと。
795非通知さん:2006/02/12(日) 19:46:18 ID:GP2kaVYO0
>>793-794
そか、ありがと
現行機種の持ち込み制限は当然厳しいか
はよV401SAがVPS解禁されて欲しいわ
796非通知さん:2006/02/12(日) 21:15:19 ID:hvjpjp+q0
pjって着信転送サービス使えないの?
797非通知さん:2006/02/12(日) 23:08:58 ID:5167YQ+4O
着信転送サービスというのはなんだね?
798非通知さん:2006/02/12(日) 23:14:07 ID:TmCdp3kX0
>>796
ないよ
799非通知さん:2006/02/13(月) 18:10:57 ID:PPIEaA1dP
有効期限が切れたPjが手元にあるんだけど、これをVPSとして登録するには
一度東海地区のショップに行ってロム抜きして貰わないと無理なんだっけ?
800非通知さん:2006/02/13(月) 19:06:35 ID:+kDn1e+FO
無理じゃない
801非通知さん:2006/02/13(月) 19:20:03 ID:IF2wKtJx0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26693387
もう1台欲しいと検索したら、↑何でこんなに安いの?
あと、私の使ってるJ−T08の白ロム、
2年前に購入の時は3000円くらいだったのに、今日見たら5000円で出てる。
何で価値が上がってるの?
おばちゃんに教えて(≧◆≦)ノシ
802非通知さん:2006/02/13(月) 21:10:08 ID:lQ/AKyJE0
はいはい、宣伝乙
803非通知さん:2006/02/13(月) 22:54:38 ID:IF2wKtJx0
>>802
いやいや、宣伝と思われても仕方が無いんだけどさ。
実はおばあちゃんに購入を頼まれてて「維持費を極力安く」が要望なんで。
あんまり安いと、何か不便があるのかと思って…。
804非通知さん:2006/02/13(月) 23:04:16 ID:PPIEaA1dP
>>800
おお、静岡まで行かなくていいのか!d!
805非通知さん:2006/02/13(月) 23:52:06 ID:zg0FE9lC0
>>804
ショップで断られたら、東海の客センに即電話。
漏れはVPS地域のショップでPjの解約断られて、
その場でスタッフに東海客センのオペレータと話してもらって解約した。
806非通知さん:2006/02/13(月) 23:57:13 ID:dV43v2zX0
>>803
> あんまり安いと、何か不便があるのかと思って…。
そういうリスクが答えそのものだwww
807非通知さん:2006/02/14(火) 00:47:39 ID:fsxEAvzc0
リスクはその業者から買ったことないので分かんないけど
前からたくさん売ってて一応安全なのでは?
ただ、おばあちゃんにはエンジョはオススメできん 自信なくしそうで可哀想 やめとけ
ストレートなのに、キー操作無効の解除でさえ中年以上には要領が要るぞ
808非通知さん:2006/02/14(火) 07:33:27 ID:Xqt1/YC1O
プリペイド自体あわないかもね。
カード登録忘れるかもしれないし。
809非通知さん:2006/02/14(火) 08:44:40 ID:/HglAV35O
シンプルホンD31がいいお^^
810非通知さん:2006/02/14(火) 09:21:25 ID:EOlJ7H3wP
ばーちゃんじーちゃんに持たせるならauのぷりペイドの方が良いね。
やはり1年間という期間が魅力だ。
俺はメインウィルコムで着信はVPSのV301SHの組み合わせが気に入ってるけど
ウィルコムのメールをVPSに転送って便利だ
811非通知さん:2006/02/14(火) 13:12:32 ID:InkxmOkH0
>>806〜810
ありがd
シンプルホンD31とauのぷりペイドを調べてみます
812非通知さん:2006/02/14(火) 15:00:46 ID:sy2hE7ut0
auのぷりぺいどは端末価格が2万くらいするぞ。
813非通知さん:2006/02/14(火) 15:54:46 ID:EOlJ7H3wP
>>812

auのぷりペイドは機種変したのを貰うのでなければメリット薄いね。
うちのばーちゃんは孫のお下がりのW21Tだ。
通話にしか使わないと1週間バッテリが持つのが年寄り向けでよろしい。
814非通知さん:2006/02/14(火) 16:04:15 ID:MLknSUHw0
>>810
最初に1年分チャージしておけばいいだけでは?
815非通知さん:2006/02/14(火) 16:22:14 ID:3xHjOZKQ0
>>813
>1週間バッテリが持つ

??? 1週間しか持たない って思っちゃった私が間違い?
816非通知さん:2006/02/14(火) 16:23:32 ID:uMTadabg0
VPS、Pjはオンラインや銀行からリモートチャージできるが、
家族割・ファミ割で無料分分け合いがいいのでは?
817非通知さん:2006/02/14(火) 16:27:05 ID:3xHjOZKQ0
>>816
それって例えばドコモを例にしたら、ばあさんの分て月いくらが最低支払額になんの?
プリペイド保持とどっちがおトク?
818810:2006/02/14(火) 17:15:00 ID:EOlJ7H3wP
>>815

お下がりの中古で1週間って持つほうだなって思ってたんだが?

>>814

最初に1年チャージだとauの方が安くないか?
819非通知さん:2006/02/14(火) 17:23:27 ID:uMTadabg0
ファミリーワイド 1575円が月額最安だが無料分無しなので、無料分を貰える実質月額730円の
タイプリミット 2730円(無料分2000円)がお勧め。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/

自分の携帯の通話料が無料分超過ならタイプリミットを一押し。
着信専用ならプリカが一番
820非通知さん:2006/02/14(火) 17:27:13 ID:uMTadabg0
 
訂正>実質月額530円のタイプリミット 2730円(無料分2200円)がお勧め。

ついでに、iモード契約無しで
821非通知さん:2006/02/14(火) 17:52:05 ID:4J5AWtNB0
818
俺のは通話なし3日もつかどうかだ・・1週間持つのは凄い
822非通知さん:2006/02/14(火) 18:09:34 ID:sy2hE7ut0
auのケータイで一週間なんて奇跡だな
823非通知さん :2006/02/14(火) 18:36:46 ID:zxwAPRdO0
>>801
普通の人なら手数料だけで3150円なのに、何でこんなに安いのか?
店員なら無料で持てるのかね。
824非通知さん:2006/02/14(火) 18:49:20 ID:KpyHcgnN0
2千円弱で売っている携帯ショップなら探せばあるよ。
825非通知さん:2006/02/14(火) 18:56:06 ID:vi3q9sz70
>>823
普通の人も専用機には手数料は払わない。
826非通知さん:2006/02/14(火) 19:12:01 ID:Ux20/OjV0
>>823
年末(?)に無料で配ってたとかいう話だから、そういうヤツでしょ
送料が大きいけどそれでも安い
VPSならもう一台ほしかったけどなぁ

>>824
どの辺にあった?
827非通知さん:2006/02/15(水) 00:43:55 ID:0Lj8uUdh0
>>820
実際は2866円(税込)払うんだから、実質530円というのはいかがなものか…
と、月1000円しか払えない俺が言ってみる。
828非通知さん:2006/02/15(水) 01:20:36 ID:2WAwkpwj0
ほしゅ
829非通知さん:2006/02/15(水) 10:54:21 ID:/gScUXcJ0
>>827
820は馬鹿だからそっとしとこう
830非通知さん:2006/02/15(水) 11:24:20 ID:oMiVt7WaO
5千円リチャージして翌日に停止orz

金かえせ!〉ボダ
831非通知さん:2006/02/15(水) 11:53:52 ID:hjoOdWFr0
>>830
VS出頭汁。乙。
832非通知さん:2006/02/15(水) 12:31:54 ID:gVGqMhxF0
免許とかの身分証明になるものが無かったので住基カード作りに行ったら
「申請時の本人確認で免許証かパスポートか保険証が必要。これ以外はダメ」
てな感じで断られたorz
免許とかパスポートとか持っていない人のための公的身分証明書のはずなのに
これじゃあ・・・

停止くらったらどうしょう・・・
833非通知さん:2006/02/15(水) 12:35:47 ID:UEYZZ/dj0
>>832
原チャリとれ
834非通知さん:2006/02/15(水) 13:05:53 ID:Y1F3SHr40
>>832
保険証は普通あるでしょう。
835非通知さん:2006/02/15(水) 14:36:34 ID:hdOnSiHX0
>>832
役所で断られたの?
836非通知さん:2006/02/15(水) 15:15:22 ID:2HP5RpwJ0
住基カードは顔写真付きの?
837非通知さん:2006/02/15(水) 19:58:43 ID:ok9EuSO80
>>832
保険証もないの?
早く故郷の半島へ帰れよ
838非通知さん:2006/02/15(水) 20:34:00 ID:thrIv5vR0
先日、近所のボダショップで
エンジョルノの色違いカバーを先着10名にプレゼントしていた。
今の援助は白黒のカバーしかないからね。






・・・要りもしないのにまた102D買ってしまったよ。
839非通知さん:2006/02/15(水) 20:38:06 ID:ZMAVbY3M0
>>832
それは役所の対応がおかしいとしか言いようが無い
俺の場合も健康保険加入してなかったので
年金手帳と郵貯の通帳(見開き部提示)でおkだった
ここじゃ煽られるだけなので他の板で聞くよろし
というか15000円余裕あるならパスポート作った方が早い
パスポートも本人確認書類要るけど多様だから作れる可能性は高い

>>836
写真付じゃないとこのスレ的に意味ないですがな
840非通知さん:2006/02/15(水) 21:00:17 ID:f05tK3Jv0
>>839
役所の対応は正しい罠。
住民基本台帳カードの発行は監督官庁である総務省の指示で
運転免許証や旅券等官公署が発行した写真付きの証明書が必要。
ただし上記の証明書を持っていない人のために郵送による本人照会を
併用した証明(本人宛に照会書が送付され合わせて市長村長が定める
証明書類を提示する方法)も認められているだけ。
841非通知さん:2006/02/15(水) 21:17:52 ID:ZMAVbY3M0
>>840
写真付の証明書がが手元にあるならこのスレ的に住基カード持つ意味無い罠
842非通知さん:2006/02/15(水) 22:29:34 ID:TiMnDAgi0
確かに住基カード作るときの基準は厳しくなったね。
俺の市は多少緩いほうだと思う。
免許証等がなくても一旦、市から確認はがきを自宅へ郵送
届いたはがきを窓口へ持っていけばそれで住所確認OKになる。
大概はその方法で写真入り住基カード作れるんじゃないのかな?
843非通知さん:2006/02/15(水) 22:44:28 ID:IXDjNWIW0
VPSの質問スマソ

利用有効期限が過ぎても自分で設定したメールアドレスは
電話番号有効期限の180日間は電話番号と共に生きてるという理解で桶?
844非通知さん:2006/02/15(水) 22:50:25 ID:f05tK3Jv0
>>841
論点ズレとるよ

>>843
845843:2006/02/15(水) 23:04:49 ID:IXDjNWIW0
>>844
レスありがとうございます。これで安心してショップに突撃してきます。
846非通知さん:2006/02/15(水) 23:36:22 ID:gxXBFp1R0
>>841
漏れはアマ無線の免許持ってるが(当時の郵政省発行の写真つき)、プリペの申込には使えないぞ。
保険証+ボーダフォンの領収書で認証通した。
847非通知さん:2006/02/15(水) 23:41:58 ID:bt2GzpvD0
米国みたく高校の選択科目で自動車運転講習はするべきだよな。
あと育児と介護も学校で教えるべき。
848非通知さん:2006/02/15(水) 23:54:01 ID:ZMAVbY3M0
>>844
おっと失敬
実際は各自治体に裁量が任されてるんだよな
俺みたいな緩い所ならともかく>>832みたいな厳しい所もあるんだよな
なんか納得がいかなくてさ

>>846
そりゃ尼無線の免許じゃ取れないと思うゾ
849非通知さん:2006/02/16(木) 00:03:48 ID:mdEyVRi80
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
850非通知さん:2006/02/16(木) 00:04:38 ID:w7JWeZSO0
ボーダフォンショップでクレカ使えなかったってレスがあったけど、
本人確認したいんならクレカ払いできるようにすればいいのにと思う。
どうせ住所書かせるんだしカード認証で本人確認になると思うんだけどな。
851非通知さん:2006/02/16(木) 02:56:34 ID:rULib/Dv0
702NKが登録出来るのはいつ頃になるんだろう。。。
852非通知さん:2006/02/16(木) 03:05:17 ID:w3sibImA0
>>850
クレカ使えないのはショップの都合、でもクレカ使えてもプリカの支払いに使えないところは多い。
そしてクレカは身分証明には使えない、これはキャリアの都合。
853非通知さん:2006/02/16(木) 03:36:25 ID:5rXcyyWZ0
すいません、PJなんですが有効期限が今月13日までだってメールが来てたのを
すっかり忘れてました、今からローソンいってカード買ってチャージって
できましたでしょうか?お忙しいところ大変恐縮ですが宜しくお願いします

あ、それとチャージってどうやるんでしたっけ?
854非通知さん:2006/02/16(木) 03:59:13 ID:PBI0Cqg70
>>853
1400にかけてガイダンスに従う!!
カードの登録は1を、残高有効期限の確認は2をって釣りか??
855非通知さん:2006/02/16(木) 04:45:21 ID:ifccHY2a0
Pjを彼氏に買ってもらって、チャージとか全部彼氏にやってもらっていましたが
彼と別れてしまったのでやり方がわかりません(>_<)
856非通知さん:2006/02/16(木) 05:39:46 ID:5rXcyyWZ0
>>854ありがとう、冊子が見あたらないし、ヴォーダのサイトにも詳しい説明がなくなってるんで
大変助かりました、さっそく1400に電話してみたら、5月6日までにカードを登録してください
とのたまっておりましたが、リチャージ有効期間って残高有効期間のあと90日ではないのでしょうか?
残高有効期間は11月で終わっているので計算があいません、現在着信できるし
どうなってるんでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが宜しくお願いします
857非通知さん:2006/02/16(木) 06:00:44 ID:PBI0Cqg70
>>856
本人確認との絡みで伸びたんじゃなかったかな。
で今はそのまま180日と・・・
858非通知さん:2006/02/16(木) 06:07:40 ID:5rXcyyWZ0
>>857ありがとうです、180日だったんですね、なにを勘違いしとんたんだろう?
any way thanks
859非通知さん:2006/02/16(木) 08:24:59 ID:eU5KehfrO
ポストペイドの場合はクレカを身分証に使えるのにプリペだと無理なの?
860非通知さん:2006/02/16(木) 10:25:42 ID:f1XOF2x3O
>>859
繝励Μ繝壹う繝峨?ョ諢丞袖繧定?縺医k縺ィ縲∝愛繧九→諤昴≧縺鯉シ?
861非通知さん:2006/02/16(木) 11:04:13 ID:myJvidum0
>>859
今はポストペイドでも本人確認書類が必要。
862非通知さん:2006/02/16(木) 18:44:30 ID:UH9vvD/40
>>851
VPS 3Gが始まったら

始まっても、端末セットの端末は703/802Nの売れ残りだと思われる
863非通知さん:2006/02/16(木) 19:12:16 ID:rtfmHYD+P
>>862

T9使いだから歓迎だな
864非通知さん:2006/02/16(木) 20:23:02 ID:myJvidum0
モトローラだったらどうしよう…
865非通知さん:2006/02/16(木) 20:28:23 ID:eC65SJLRP
703Nだったら俺も歓迎

>>864
もう在庫無いんじゃね?
866非通知さん:2006/02/16(木) 20:31:44 ID:UH9vvD/40
>>864
去年のイギリスの冬商戦用ポスターにC980とA980(702MO/sMOの海外の型番)が載ってたのを見ると、日本の不良在庫(85万台超)は海外に回されたと考えられる。


それに、SIMロック解除やコストを考慮すると、703/802Nが無難
867非通知さん:2006/02/16(木) 20:36:24 ID:eC65SJLRP
つーか機種以前にサービス体型がどうなるかの方が重要じゃね?
MMSメールをVPSでサービス開始させるとするとどうなるんだろうか。

TU-KAのプリdeEZみたいに秒課金になるのかな?
868非通知さん:2006/02/16(木) 20:52:55 ID:kJzRWJ2N0
とりあえずVPSでも機種変(番号、メアド移行)が出来るようにしてホスィな。
全損で番号変更は辛い
869非通知さん:2006/02/16(木) 20:58:01 ID:UH9vvD/40
>>867
MMSは非パケット課金だから、ポストペイドの料金をいくらか増額すればいいのでは?

>>868
つ 修理
870非通知さん:2006/02/16(木) 21:06:18 ID:eC65SJLRP
>>869
今たまたま手元にあったパンフで確認したけどMMSってパケット課金じゃなかったんだな。

でもこれ、容量によって最高200円って書いてあるけど、VPSで受信したらどれ位の料金になるんだろう…ガクガクプルプル
871非通知さん:2006/02/16(木) 22:24:17 ID:S2RLAKjY0
ボダの特定URLが含まれるばあいメールを受信しないってのは
必要なメールも受信しなかったりしないのかな
872非通知さん:2006/02/16(木) 22:38:52 ID:yOBdNC3w0
援助3Gホスィ
早いとこ3Gに移ってくれたら機種変し放題だし非常に嬉しい。
しかし海外ローミングはどうするのやら。
873非通知さん:2006/02/16(木) 22:50:30 ID:S2RLAKjY0
海外ローミングでも400円/分くらいなら利益でるだろうしやるんじゃないかな
874非通知さん:2006/02/17(金) 01:32:42 ID:+ok+hGJu0
>>869
全損はまだ(金積めば)復活できるけど
問題は紛失だよ…
875非通知さん:2006/02/17(金) 01:39:20 ID:xGL3wJZx0
初歩的質問ですみません。
エンジョで残高が無くなってから(利用有効期限内)
送信ボックスにロングメールで文章作っとこうとしたら突然改行が出来なくなってるんですが
どういう現象でしょうか・・・?(スペースひとつ分しかすすまない)

IDって他の板にもそれぞれそういう英数字の仕分けみたいのがあるんですか?
他のとこは無いみたいにみえるけど・・
876非通知さん:2006/02/17(金) 13:29:41 ID:jUY5wEm30
それは残高とか関係ないような・・・
バグのような気が・・・
一度電源入れなおしてみたらどうだろう?
877非通知さん:2006/02/17(金) 17:48:49 ID:gfhhR5/H0
>875
件名入力画面だったというオチとか
878非通知さん:2006/02/17(金) 17:52:39 ID:WDIDdBKY0
正解だと思うw
879非通知さん:2006/02/17(金) 22:14:05 ID:BTG+YPxu0
V302SHが2/27以降\5,980に値下げ

嫁さん曰く「わっ!黄色かわいい!」
…女の趣味はよーわからんorz
880非通知さん:2006/02/17(金) 22:26:32 ID:9sKSfjmE0
>>879
黄色のV302SHは現物見るとけっこうカコイイ と思うV401Dユザーの俺

で、V302SH値下げのソースは何?
881非通知さん:2006/02/17(金) 23:35:49 ID:+HhQgL0b0
まじかV301DユーザーのおれだがV302SH安くなったら買うかな
882非通知さん:2006/02/17(金) 23:39:32 ID:+HhQgL0b0
というか301D全3色ってかいてあるけど1色の間違いじゃ
883非通知さん:2006/02/17(金) 23:43:48 ID:KkO1sl710
>>880
スマソ、通販サイトのメルマガに書いてあっただけだから、公式に値下げするかどうかはわからない
884非通知さん:2006/02/18(土) 00:33:58 ID:cWu0hxmE0
白黒エンジョルノが出たときもえむちゃんねるは先行して
アナウンスしてた気がするな。
885非通知さん:2006/02/18(土) 00:57:56 ID:IS1Lp6xv0
ベトナムのほうが1000円安だったからな
886非通知さん:2006/02/18(土) 01:13:42 ID:/JeW38Nt0
>>876 877 878
レス有難うございます。
電源も電池も入れなおしてみたのですが、改行出来ないままです・・・
数日前まではずっと普通にできてたのに。。
バグって何でしょうか?
(件名でなく本文入力です)
887非通知さん:2006/02/18(土) 02:17:27 ID:IS1Lp6xv0
>>886
#をクリックじゃなくて、#長押ししてるが改行しない


ってことでイイ?
888非通知さん:2006/02/18(土) 05:46:49 ID:I5dSds6L0
>>886
改行で使うボタン、#長押しと、
方向ボタン↓で出来ると思うけど
どっちもダメなん?
メール作成画面以外の時、そのボタン反応してるん?
889非通知さん:2006/02/18(土) 07:09:13 ID:EmyEZeiv0
ファミリーマー○で売ってる3980円ぐらいのって、安いんですか?
890非通知さん:2006/02/18(土) 07:52:43 ID:/TdA8bmB0
>>889
機種は何ですかああああああ?
891非通知さん:2006/02/18(土) 08:34:35 ID:EfDq0+960
エンジョルノ、いいよ。一台いかが♪
892非通知さん:2006/02/18(土) 10:49:46 ID:t4UVZtoJP
年末にサンクスでエンジョルノ買ったら
090-○○●△-○○●△
だった。
普段Willcomでスキー旅行用に使い捨てる積もりだったけど、大事にしよう
893非通知さん:2006/02/18(土) 14:30:48 ID:fZ20JDrpO
プチおめ☆
894非通知さん:2006/02/18(土) 15:27:10 ID:lUapT9RP0
プリペイド携帯がすぐ必要になってしまいVSに行った。
機種忘れたけど、1万くらいのしかなくて、「そんなに出せるか」と思い
コンビニに行ったら「取り扱っていません」といわれ続けながらも5件回って、やっとエンジョルノ見つけたよ。

コンビニだとあまり取り扱っていないものかね。
895非通知さん:2006/02/18(土) 16:38:43 ID:6jpDK/NF0
以前だったら現金と引き替えでハイ終わりだったからね、
身分証明する物のコピー預かりに始まり、
ストアスタンプまで押してやんなきゃならんし
積極的に扱うところはなくなってきたんだろう。
896非通知さん:2006/02/19(日) 03:04:42 ID:ICXRi+oH0
白ロム持ってるのにプリカにできないなんて・・
九州は・・・・くそー
897非通知さん:2006/02/19(日) 07:19:29 ID:VRZUTHsY0
パケ対応機は全国どこでも不可・・・とか言うオチじゃないだろうな?
898非通知さん:2006/02/19(日) 08:21:49 ID:S6IaK62B0
当方関東に住んでいる者なんですが東海でPj契約できるんでしょうか?
多分既出だとは思うんですが、見つけられなかったので。
899非通知さん:2006/02/19(日) 09:01:40 ID:Yp4BXksI0
>>896

機種は?
900非通知さん:2006/02/19(日) 09:40:52 ID:WL2KDKg3O
900get
901非通知さん:2006/02/19(日) 09:59:01 ID:ouqrQb1h0
>>898
できる
902非通知さん:2006/02/19(日) 10:08:03 ID:S6IaK62B0
>>901さんレスありがとうございます
>>879さんの情報を信じて来月あたり買いに行きたいと思います
903非通知さん:2006/02/19(日) 13:37:11 ID:jns6zDIN0
318 ひろゆき@どうやら管理人 New!2006/01/29(日) 00:32:13 ID:bCbtdat00 BE:?-#
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください
904非通知さん:2006/02/19(日) 14:08:12 ID:wI1teJB60
>>903
ERROR:名前が長すぎます!

( ´・ω・`)
905非通知さん:2006/02/19(日) 14:30:04 ID:LAXsgPJZ0
pjでエンジョルノを2年ほどつかってます。
最近、充電の接触が悪くなってきたんですが
この部分の修理をした人いますか?
いくらくらいかかるでしょう…

もう、あまりにも広範囲にケータイを使用してしまって
いまさら番号が変えられず、
大事に使うしかないです
906非通知さん:2006/02/19(日) 14:38:02 ID:jHEz+oqK0
>>905
東海のセンターに行ってV102D新品に機種変更してもらったら?
907非通知さん:2006/02/19(日) 15:41:25 ID:VRZUTHsY0
新品エンジョでの機種変は、新端末代+登録用捨てカード代+機種変代で高くつくんじゃないかな?
とりあえず見積もりしてもらうが良いかと思うが
908非通知さん:2006/02/19(日) 15:46:12 ID:jV6u+/sI0
持ち込みじゃないから 捨てカードいらんし 登録代は安いやつの方だろ
909非通知さん:2006/02/19(日) 17:51:51 ID:vS1g2oaU0
>>908
持ち込みじゃなくても捨てカード(一旦開通させないといけない)は
必要だよ
ただし捨てカードの持ち込み(もしくは登録可能なカード番号)は可能

名古屋直営店でゴネまくって結局お姉ちゃん&店長に負けた俺が言うんだから
間違いないよ

これは名古屋直営での話だけどエリア共通だと後から聞いた
910【Today+ NWTfa-04p2-42.ppp11.odn.ad.jp+Dinner】:2006/02/19(日) 18:47:46 ID:cKCEjJbK0
腹減った
>>905
pjなら何とかなりそーだね。

>>903
ハンドルにfushianaさん(IP表示)が含まれています。
書き込みますか?
911【Today+ KHP059136062108.ppp-bb.dion.ne.jp+Dinner】:2006/02/19(日) 19:20:54 ID:hOGxNxM80
>>903
カレーきぼんぬ。
912811:2006/02/19(日) 20:07:07 ID:FgI2c6ze0
結局、おばあちゃんには 102Dの白×黒にしました。
ヤフオクで購入したので、本体1800円+送料700円+カード2600円の5100円で手に入りました。
確かに、慣れるまでは大変そうですが…。
シルバー携帯を調べてみましたが、操作が超簡単な代わりに、留守電機能が無いですよね?
おばあちゃんはおじいちゃんと二人暮しなので家族割りも使えないし、
やはりPjが一番維持費が安いかと…。

ところで、おばあちゃんはメールを全くしないので
スタンダードとか、ゴールドの登録をせずに3000円分まるまる通話料のつもりで使ってもいいんですよね?
ボダ同士なので、私のPjからはメールが送れましたし。
1400からの、期限連絡メールも届きますよね〜?
913非通知さん:2006/02/19(日) 20:11:09 ID:gEaqeHFG0
>>911
光接続か。
914【めざし】:2006/02/19(日) 20:17:18 ID:VRZUTHsY0
>>912
最近の家族割は同居必須じゃなくなってるんじゃないかな?
少なくともドコモは最近変わったはず
まぁ維持費が安いのはたしかだ

期限連絡メールは、私は直前に来たけど「来なかった!」って言う人もいる
自分のスケジュールに入れておいて連絡してあげた方が良いと思うよ
915【女体盛り】:2006/02/19(日) 20:43:56 ID:0XcxeTGA0
401D無くなったなぁ
それ以前に近所のボタフォンショップ自体が
綺麗さっぱり消え去った

コンビニでエンジョルノしかないんかぁ
916【ウンコー】:2006/02/19(日) 20:56:13 ID:BP1aGRHh0
それ、なんかさびしいな。
917ぼったくり!:2006/02/19(日) 21:11:17 ID:CW+rP/Vf0
プリペイド携帯の本体を買おうとしたら
HPでは    3980円なのに
北陸の店では 10000円っていわれた。
2つとも標準セットで何でこんなに違うの・・
918非通知さん:2006/02/19(日) 21:11:59 ID:KJUIKB990
それは機種が違う
919非通知さん:2006/02/19(日) 21:16:40 ID:SUJaoXbj0
>>917
マルチ

しかも、マルチ先はVPS 3G
920912:2006/02/19(日) 23:39:24 ID:FgI2c6ze0
>>914
アドバイスありがとうございます。
あとの心配は、80円/1分なんで
おばあちゃん友達にむやみに貸さないようにすることですね(苦笑)
維持費節約の意味がなくなりますからね〜。
でも、「ケチな人」に思われるのも困りますけど…。
921非通知さん:2006/02/20(月) 00:22:58 ID:gijHJCf50
もばちょ
922【こくまろ】【ハンバーグ】:2006/02/20(月) 09:00:40 ID:cnnBVVEq0
>>920
昔は電話の貸し借り当たり前で『○○方呼出』とかあったからな〜
通話料金教えてくれるのって百番通話だっけ?ケータイにゃない罠
923非通知さん:2006/02/20(月) 09:39:31 ID:r21ItnIRO
>>922
ディスプレーに出るやん
924非通知さん:2006/02/20(月) 09:46:25 ID:hvz0WdVJ0
ディスプレイさえなかった時代のことやろ。
石原裕次郎がオープンカーで自動車電話してた頃の。
925非通知さん:2006/02/20(月) 10:02:13 ID:L1FiIMxy0
今、保有してるポイントを使ってエンジョルノって買えるんですか?
ちなみに1900点くらいあるんですが。
あと、もしポイントが使えるなら、VSだけ?コンビにではダメでは使えないでしょか?
詳しい方よろしくおねがししまふでぇす。
926非通知さん:2006/02/20(月) 10:29:14 ID:V2bDeoYv0
>>912
孝行乙・
でも102D、おばあちゃんには操作しにくいよ

ゆっくりと教えてあげてね。
あと音量が小さければ、ダイソーで携帯用イヤホン買ってあげるとよいかも。
結構音量増幅されるから。
927非通知さん:2006/02/20(月) 11:22:42 ID:A25HT4Wk0
>>924
西部K察ナツカシス
928非通知さん:2006/02/20(月) 11:26:27 ID:A25HT4Wk0
102Dはボタンさえもっと大きければ高齢者にも受けがいいと思うんだが・・・
ツーカーSみたいなプリペイド端末出てくれんかのう・・・
929非通知さん:2006/02/20(月) 13:18:15 ID:r21ItnIRO
>>925
vpsは別サービスだから、通常契約のポイントは使え……釣られたか!?
930920:2006/02/20(月) 14:12:30 ID:aGo/am1R0
>>926
アドバイス、ありがとうございます。
とりあえず耳は良いので携帯の音量最大で十分のようです。
>>928
確かに…
実際、ボタンが小さいので押しにくそうでした…。
ボールペンで押そうか…とか研究中です。

色々教えても混乱するので
電話の掛け方、切り方。
マナーモードの設定と解除。
電源の切り方。
着信してからの留守電切り替え。
着信履歴の確認の仕方。

以上を説明してきました〜。
931非通知さん:2006/02/20(月) 16:38:55 ID:Ph1WYz+80
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
って事ですが、これは最終通話日から起算して60日間ですか?それとも
カードを登録?した日から60日間ですか?
932非通知さん:2006/02/20(月) 17:21:49 ID:moxGgLdk0
カード登録
933非通知さん:2006/02/20(月) 18:34:01 ID:Ph1WYz+80
ってことは、通話をしても、しなくても、最低月々1500円はかかるって事ですね。
934非通知さん:2006/02/20(月) 18:48:53 ID:Kj9OLWFa0
>>933
どうしてそうなる?www
935非通知さん:2006/02/20(月) 19:00:43 ID:l5HWCI9j0
>>933
着信だけならもっと持つだろう
936非通知さん:2006/02/20(月) 19:19:24 ID:/WMkZp8A0
>>933
VPS(東海以外)ということならだいたいそれでもいいが、
実際の通話ってのは「発信」と「受信」で分けて考えるべき
受信しかしないと決めたら3000円(チケ屋ならもっと安い)で
60日+180日間「通話」に使えるぞ

毎月1500円くらい発信するorチャージを残しておきたいなら>>933ってことになるが、
普段は受信専用にして、(常に1枚の予備カード持ち歩きながら)非常時or180日経過後に
チャージの登録して発信という使い方もある

月々1500円も払うんじゃ割引付けた通常契約とあまり変わらんからな
937非通知さん:2006/02/20(月) 20:35:18 ID:qtvd1tm50
>>936
金のある時にまとめて払えるのがいいわけで
938非通知さん:2006/02/20(月) 21:26:26 ID:2hCgnwOj0
>>月々1500円も払うんじゃ割引付けた通常契約とあまり変わらんからな

最近は1500円くらいの通常契約があるの?
939非通知さん:2006/02/20(月) 21:36:59 ID:asDcqYWW0
キッズ・シニア向けに「ファミ割ワイドTM」を提供
-月額1,575円から、携帯電話がご利用可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051028.html
940非通知さん:2006/02/20(月) 21:52:39 ID:5o4g6wtX0
>>938
ファミ割ワイド(DoCoMo・家族割必須・中学生以下or60歳以上・無料通話0円)
家族割ワイドサポート(au・家族割必須・中学生以下or60歳以上無料通話0円)
ライトコールパック副(Vodafone・家族割副回線・年齢制限なし・無料通話500円)
941非通知さん:2006/02/20(月) 21:56:00 ID:0NIryAoV0
高齢一人っ子で天涯孤独なんですが( ´・ω・`)
942非通知さん:2006/02/20(月) 22:08:33 ID:DoEtvAvR0
そこでMy割りですよ
943非通知さん:2006/02/20(月) 22:12:27 ID:1E5OJ9gJP
♪恋のダウンロ〜ド〜
♪二人はレ〜インボ〜
944非通知さん:2006/02/20(月) 22:19:32 ID:/WMkZp8A0
ふたりかくれんぼ〜だと思ってた・・・
945非通知さん:2006/02/20(月) 22:46:04 ID:X9GAlZ7g0
>>939
 実質+210円(i mode)必用だよな。
1,575円 + 210円 = 1,785円から。

やっぱeパック最強だったよな。。。
946非通知さん:2006/02/20(月) 23:23:34 ID:QPvP31vT0
>>945
おまけにそれだけ(1,785円)払っても発信は別料金ときてるんだから…
947非通知さん:2006/02/21(火) 00:05:52 ID:8JWtfE+n0
ナンバーポータビリティ始まってもVPSは機種変更できないのかなぁ。
紛失や全損修理不可で番号維持が困難になったら
番号変えたくない客は他キャリアに移りそうなもんだけどね。
948非通知さん:2006/02/21(火) 01:01:42 ID:bkJRYe/j0
MNPはどういう手続きすれば他社に移行できるのか分からんけど
MNPでVPSに移れるなら
VPS→他社あるいはボーダポストペイド→VPSで機種変くらいはできるかと。
プリペイドだけはMNP対象外ということはないよな。
949非通知さん:2006/02/21(火) 05:57:09 ID:a0ca66oQ0
プリペイドはMNP無理だべ
MNPではボダからの流出が懸念されるから、
唯一他キャリアよりサービスの良いプリペイドへのテコ入れを期待するなぁ
せめてVPS機種変だけは・・・
欲を言えば3Gを使えるようにして欲しいね
950非通知さん:2006/02/21(火) 06:23:58 ID:qWn/h7CO0
料金もポストペイドとは別立てボタークリの悪寒
951非通知さん:2006/02/21(火) 08:03:05 ID:ZirNhfLW0
PJゴールドの待ち受け専用期間(有効期限切れ)って、eメールの受信はできるのでしょうか?
届いてることさえわかればいいので、全文受信は不要です。
もしこれが可能なら、PJスタンダード契約を期限切れ寸前にPJゴールドに切り換えようかと思ってます。
952非通知さん:2006/02/21(火) 08:43:06 ID:koSUY7NHO
601shとかのパケ機は何で使えないんだろ?
953非通知さん:2006/02/21(火) 09:00:10 ID:Hk7P2rcHO
(´Д`)
954非通知さん:2006/02/21(火) 09:18:00 ID:4+7iyjEH0
>>949
VPSでもMNPは可能じゃないかなぁ。
プリペイド専用番号を割り当てられてる訳じゃないから
他のキャリア側が番号でVPSかどうか判断できないっしょ。
たしか転出側は拒否できないとかだったと見たことあるし。

まあMNPできたとして維持費バカ高い通常契約に移ろうとは思わんけど
紛失なんかの時でも番号維持できるように機種変には対応してほしいよね。

>>951
無理。PjはEメールが利用有効期限切れと同時に自動解約になる。
(※VPSは番号有効期限内もEメールは文字数制限有りで受信可能)
955非通知さん:2006/02/21(火) 11:56:40 ID:U8Adnh0TO
>>954
釣りか?それとも、ホントに知らんの?プリペ用の番号だぞ。通常契約とは別サービスだからね、VPSは。だから、無理。
956非通知さん:2006/02/21(火) 13:39:56 ID:A6Ji1af60
PJなんだけど、
http://www.icu.ac/i/search.html
ここで検索したら「J-Phone東日本(東京) の番号です。」って出た
いや、それだけなんだけど
957非通知さん:2006/02/21(火) 13:41:45 ID:p9qLgRCW0
>>955
番号の七桁目で分けてるの?
958非通知さん:2006/02/21(火) 13:43:16 ID:A6Ji1af60
http://www2.odn.ne.jp/fake/serv04.htm
こっちだと
Vodafone 東海
だった
というか、先のは7桁目の情報が足りないだけだった
959非通知さん:2006/02/21(火) 13:46:21 ID:SZILeqWf0
よそは知らんがボーダはプリも通常も番号はチャンポンなんジャマイカ?
教えてエロイ人
960非通知さん:2006/02/21(火) 14:51:02 ID:FG15jznu0
>ボーダはプリも通常も番号はチャンポン
ボーダ携帯の番号からは、契約地域しか分からないんだ

キャリア検索すると、どの地域だと分かるよ

たとえば、おれの携帯を検索するとこうなる

検索結果
090-9190-XXXX
ボーダフォン
旧社名
J-PHONE・東海デジタルホン
エリア
静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
961非通知さん:2006/02/21(火) 14:57:30 ID:LD7aj3GYP
関東VPSだが、>>956>>958のどっちの番号検索にも引っ掛からない件

処女番キタコレwwwww
962非通知さん:2006/02/21(火) 15:10:24 ID:YnxsE1xC0
>>961
080?
963非通知さん:2006/02/21(火) 16:12:17 ID:7CsM8FRo0
302SHの値下げはえむちゃんねるだけなのかな
オークションでPj出してる業者は値下げしないのかしら
964非通知さん:2006/02/21(火) 17:15:33 ID:1gHXzX+n0
ベトナムは7980だな >>302SH
102Dは2520だ。てか色は白黒しかねーのか…
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966非通知さん:2006/02/21(火) 18:14:14 ID:1cXA/9ql0
>>965
そこまで電番晒して、イタズラ電話がほすぃのか?
967非通知さん:2006/02/21(火) 18:37:18 ID:U8Adnh0TO
>>966
^^
968非通知さん:2006/02/21(火) 19:10:15 ID:A6Ji1af60
よーし、おぢちゃん0〜9入れて電話しちゃうぞ〜
969非通知さん:2006/02/21(火) 19:53:16 ID:a0ca66oQ0
昔はプリペイド→通常契約の移行もあったよね?
auなんかは今でも移行できるし
社内のDB使わずに番号で簡単に判断できるってことは無いと思う
実際は一定の連番から割り当てて工場出荷してる可能性は高いけど

で、MNPは「できる」って話もあるんだよなぁ
/.に「関係者から聞いた」という人がいたw
ボダ内では通常契約移行できないけど、
MNP使えば他社通常契約に移れるってのもなんか変だなぁ
970非通知さん:2006/02/21(火) 20:02:08 ID:1gHXzX+n0
今でも通常契約移行できると思ったが? >>Pj
971非通知さん:2006/02/21(火) 21:10:42 ID:D7pBr9KcO
質問です(>_<)オークションで期限切れのエンジョルノ落札したんですが、これショップに持ってって契約する事って出来るんですか??登録料お金かかりますか?
972非通知さん:2006/02/21(火) 21:11:26 ID:JyxUf1X50
3150円かかります
新品が3990円だから悩みどころだね
973トコロテンジョン:2006/02/21(火) 21:19:26 ID:lYqh9ue70
おはようございます^^ 最近料理を作ってます^^
あっ、申し遅れました。僕はトコロテンジョンと申します^^
よろくしくし^^(ブリッコしてます^^)
昨日はメールが送れませんでした^^(汗)
だけど今日は送りますよー^^(爆笑問題)
974非通知さん:2006/02/21(火) 22:56:44 ID:NhexG+U10
vodafoneって、ポストペイド→VPSに番号変わらず移行できるんですか?
975非通知さん:2006/02/21(火) 23:01:47 ID:YnxsE1xC0
??
976非通知さん:2006/02/21(火) 23:02:19 ID:S9YA4GJR0
無理だよ。
977非通知さん:2006/02/21(火) 23:03:23 ID:MtrEK16F0
>>974
現状無理だす。
でもMNPが実施されれば何がどうなるか判らない。
978非通知さん:2006/02/22(水) 00:53:51 ID:c7Xw73vZ0
次スレ
埋まったら移動よろ

【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 27【Pj】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140344331/l50
979非通知さん:2006/02/22(水) 01:07:59 ID:vIVTCOeZ0
>>978
URL…
980非通知さん:2006/02/22(水) 01:13:12 ID:8LFmge8M0 BE:115533252-
981非通知さん:2006/02/22(水) 01:38:40 ID:af9NtGCx0
>>980
依頼乙
982非通知さん:2006/02/22(水) 02:39:01 ID:8LFmge8M0 BE:831838289-
次スレを立てていただきました。

【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 27【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140541806/l50
983非通知さん:2006/02/22(水) 05:40:55 ID:120NjSgd0
984非通知さん:2006/02/22(水) 08:01:06 ID:Rn7wtvEu0
985非通知さん:2006/02/22(水) 08:05:39 ID:7s/l8bAp0
986非通知さん:2006/02/22(水) 08:36:23 ID:itvnnu8+0
987非通知さん:2006/02/22(水) 08:55:10 ID:wBvEnPlq0
にしこり
988非通知さん:2006/02/22(水) 09:30:36 ID:120NjSgd0
埋め立て
989非通知さん:2006/02/22(水) 09:55:22 ID:PpFv3LvtO
外装交換で修理出してる間、代替機は借りれないよね?
てか外装交換できるの?
990非通知さん:2006/02/22(水) 10:10:47 ID:120NjSgd0
お金さえ払えばできるだろうけど、
通常契約のアフターサービスのように安くないから
機種によっては買い換えたほうがいい
991非通知さん:2006/02/22(水) 10:11:49 ID:GgG7Ovf70
去年、嫁がPJを落として壊しちゃった時は、修理期間中代替機を
貸してくれたよ。
そん時、ショップのねぇちゃんが外装交換もしましょうか?と尋ねて
くれたけど、どうせ嫁のだしってことで頼まなかった。 @九州
992 :2006/02/22(水) 10:18:40 ID:EKMv3spY0
ume
993非通知さん:2006/02/22(水) 10:49:46 ID:Zar/1kLH0
こんにちは
994非通知さん:2006/02/22(水) 10:50:22 ID:Jmg+0tWZ0
995非通知さん:2006/02/22(水) 10:51:41 ID:nE8ifEuJ0
996非通知さん:2006/02/22(水) 10:52:50 ID:Y8ULDNRY0
997非通知さん:2006/02/22(水) 10:53:52 ID:Tt3Wj3ST0
師匠
998非通知さん:2006/02/22(水) 10:54:49 ID:nE8ifEuJ0
999非通知さん:2006/02/22(水) 10:56:25 ID:Tt3Wj3ST0
1000ふじもんもん:2006/02/22(水) 10:57:13 ID:4PlsyMXy0
1000げっと^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。