【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 25【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふじもんちゃん
およよ^^ぼくちん、ふじもんちゃんだよ^^
よろしくだよ^^好きな食べ物はかりんとうだよ^^
使ってる携帯はエンジョルノですよ^^
嫌いな食べ物はかいわれ大根だよ^^
好きな芸能人は天地真理とチューヤンだよ^^
嫌いな芸能人は誰もいないよ^^(よろしくです)^^
今日はこの辺で失礼するのだ^^
また来てもいいかな^^いいよ^^
また来週^^

っと言う分けで新すれを作りましたよ^^
2ふじもんちゃん:2005/11/27(日) 08:00:47 ID:2cKmcak60
東海地区で販売されるPjとその他地区用のVPSという2種類のボーダフォンプリペイド携帯電話について語るスレッドです^^

公式サイト(PC対応)
 http://ime.st/ime.st/www.vodafone.jp/prepaid/
問い合わせ
 ボーダフォンの携帯電話から157番、一般電話からは地区により異なります
 http://ime.st/ime.st/www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
※以前から使われている方は、10月末までに契約者情報の届出が必要です
 http://ime.st/ime.st/www.vodafone.jp/prepaid/news/keiyaku.html

・前スレ
 【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 23【Pj】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127477202/
・関連スレ
 プリペイド携帯の他社サービスについて語るスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115267684/
 [プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ12[プリティ]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1123858157/

その他詳細や東海の直営店については>>2-10あたりを参照してください^^
3ふじもんちゃん:2005/11/27(日) 08:01:23 ID:eSC1Tjcg0
◆FAQ^^
 ・プリペイドカード(シート)はVPS/Pjで統一されたので、統一VPSカードはPjに使うことが出来ます
 ・電話番号有効期間(リチャージ期間)にも電話着信と機能限定でメール着信が可能になりました
  概ね3000円で240日(約8ヶ月)間の待ち受けが可能です
  その間無料で着信するのは、VPSでは384バイトまでの電番メール&Eメール、Pjでは電番メールのみです
  (電番メール:スカイメール/ロングメール、Eメール:スカイEメール/ロングEメール)
  http://ime.st/ime.st/www.vodafone.jp/prepaid/news/

◆VPS(ボーダフォンプリペイドサービス、旧称プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
  詳しくは⇒ http://ime.st/ime.st/www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm

◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 詳しくは⇒ http://ime.st/ime.st/www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
4非通知さん:2005/11/27(日) 09:28:03 ID:B9fXs8mEO
プリペイド携帯の説明書に、ステーションもアプリもできるって書いてあるのに、申込みの電話をしてもできないって言われます...何でですか(´□`)??教えてくださいm(u_u)m
5非通知さん:2005/11/27(日) 09:49:14 ID:pGJO3HBT0
             ∩__∩
    ∧_∧     Ч ゜ ゜Ρ 来年から正式にお世話になることになりますた
  シュン(´・ω・)    λ__∞)      ∧_∧
   /    \  /    \      (´Д` )   牛さんよー。
__| | 緑  | |_| | 牛  | |___/    ヽ、 以前の漏れとは違うんだよ!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      /|鳥栖 | |
||\..∧_∧              (⌒\|__./ ./ ∧_∧
||. . (    )  久しぶり       ~\_____ノ| (´Д` )  
.  _/   ヽ                   \|  /     ヽ、 
.  |     ヽ 二⌒)             \/ .|徳島 | |  
.  |札幌 |ヽ、 ∧_∧              (⌒\|__../ ./
   ヽ、___ (    )                  \ |   ∧_∧
.         _/   ヽ 鳥栖の兄貴怒らすなよ。   \   (`Д´ )  草津さっさと
.         |     ヽ                   \ /    ヽ、   ツケ払えよ!!
.         |山形 |ヽ、二⌒)                 /.|横C | |   
.  .∧_∧  .|    ヽ \\∧_∧           (⌒\|__../ ./ ∧_∧ 
.   (    )    ヽ、___(    ) お前ん所には    ~\_____ノ| (´Д` ) 
.  _/   ヽ          _/   ヽ   言われたくねーよ! \   /    \ GM寝込んでるってよ 
.  |     ヽ         |草津 | ヽ∧_∧             /  湘南 | |
.  |愛媛 | |          |   ヽ  (    )            (⌒\|__../ ./ 
.  .|    ヽ二⌒)         ヽ、 _/   ヽ_  柏もな
   ___  .              | 水戸  二⌒)      
                       |     |  \                  


_,,..,,,,_   
/ ,' 3 `甲府っ zzzzzzz
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
6非通知さん:2005/11/27(日) 10:18:37 ID:nBSFUXXcO
>>4釣れませんね^^
7非通知さん:2005/11/27(日) 10:32:29 ID:rm0ZQp7k0
次スレここでいいのかい?
>>1 ふじもん乙。
8非通知さん:2005/11/27(日) 13:16:19 ID:vvSACgVx0
HPを見てきたのですが
3000円カードを一度に6枚追加したら
有効期間360日+電話番号保持期間180日になるってことですか?
9非通知さん:2005/11/27(日) 13:27:29 ID:msY5iuye0
Pjの契約者数どのくらいか見当つく人います?
全体平均だと全契約者の11%というのは公称だけど、東海のプリペイド率もそんなものなの?
自分は東京エリアなんだけど身の回りで(Pjに限らず)プリペイドの人みたことないので、
東海ってもっとプリペイド率が高いのじゃないか?と想像してるのだけど。
10非通知さん:2005/11/27(日) 13:31:07 ID:ctv6JIGu0
これはあくまでも俺の実感だが
東海だからといってそんなにプリペイド率は高くないと思う。
俺の周りでは見たことがない。
結局プリペイドで充分って奴はプリペイドだし
そうじゃない奴は普通に契約してる。
11非通知さん:2005/11/27(日) 13:42:12 ID:CZUGWrDE0
>>9
東海地方だからプリペイド比率が高いと想像するのがおかしいかと。

まぁPjは地域外契約も多いのでそういう意味では多くなるとは思うが。
12非通知さん:2005/11/27(日) 14:34:26 ID:msY5iuye0
>>11
東海だからじゃなくて、Pjだから全国平均より比率が高いのかな…と思っただけ。
自分も他地域なのに3回線契約して比率アップに協力してるし。
13非通知さん:2005/11/27(日) 14:54:55 ID:81dmjCwR0
>>12
Pjは確かに多回線&地域外契約が多そうだがそんなのはごく一部のマニア。
東京地域だって成田空港や首都圏抱える関係でそれなりの契約が見込めるし。
(短期滞在の外国人はプリペイド率高い)
14非通知さん:2005/11/27(日) 16:40:19 ID:tl1bwNda0
東海は従来格安プランが存在したのでそれを継続してる人が多いと思われ
15非通知さん:2005/11/27(日) 18:09:33 ID:JD0cJTIB0
プリペイド携帯って住所変更の手続きとかって必要ありますか?
16非通知さん:2005/11/27(日) 18:18:07 ID:1BKjkBPU0
エンジョルノは何色あるの?

ピンク/オレンジ、シルバー/レッド、ブラック/ホワイト
この3パターン以外にもあるの?

17非通知さん:2005/11/27(日) 18:21:25 ID:tl1bwNda0
>>15
まったくない
18非通知さん:2005/11/27(日) 18:21:34 ID:uohhGIGs0
>16

グリーン/ライトブルー がある。
19非通知さん:2005/11/27(日) 18:59:44 ID:heA0NfQR0
>>13
コンビにでPj買った時に「外国の方がよく買っていく」って
考えてみれば、料金支払いで後腐れ無いから
短期滞在者にはすごく便利なもんなんだね
20非通知さん:2005/11/27(日) 19:13:45 ID:EoWnUGg+0
質問なんだが、PJとかじゃないと、基本的にパケット非対応じゃない?プリペイドで使える携帯って。

例えば、プリペイドにしてた携帯を、通常契約に変更するとする、
で、通常契約にしたら、Webが使えたりするわけだけど…
これって、かかる費用は、接続してる通信時間に比例していくって事?
メールも、スカイメールとロングメールで、一通5円と15円てのは変わらないの?
21非通知さん:2005/11/27(日) 19:24:21 ID:U0kAsQVM0
ウェブは1KB2円
スカメは3(2)円、ロンメは8(4)円になる
22非通知さん:2005/11/27(日) 19:29:09 ID:EoWnUGg+0
>>21
なるほど、割安になるのね。
情報サンクスw
23非通知さん:2005/11/27(日) 20:31:11 ID:eS/gJmKo0
彼女が出来た。
彼女もボーダだった。
LOVE定額を迫られた。
もちろんO.K.した。
ちょっとまずい事になった。
貧乏学生はつらいぜ。
24非通知さん:2005/11/27(日) 20:34:58 ID:pOX5vNLs0
>>23
向こうからガンガンにかけてもらえばいいじゃん。
25非通知さん:2005/11/27(日) 22:07:20 ID:EoWnUGg+0
度々すまないが、Pjでパケット対応をプリペにすると、パケット通信できるの?Web閲覧とか、メールとか。
26非通知さん:2005/11/27(日) 22:17:41 ID:tl1bwNda0
パケットとかどこの国の話だか
27非通知さん:2005/11/27(日) 22:27:41 ID:RkYZcL3p0
テンプレその2

★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く機種で持込プリペイド契約が出来ます(関東)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV402SHやV401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ますがVPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 …知りません。


前スレからのコピペ。
28非通知さん:2005/11/27(日) 22:45:44 ID:7xwWwVH+0
Pjを通常契約にするのって、やっぱり東海直営に行かないと無理なの?
全国どこでも出来る?
29非通知さん:2005/11/27(日) 23:14:06 ID:v4tkzvd20
>>19
というか短期滞在だと通常契約は基本的に与信で跳ねられる。
つまり必然的にプリペイドとなります。

しかしその割に専用機のJ-D07/V101Dはバイリンガルが無かったw
プリペもそうだがVodafoneになって色々なガイダンスも英語(や他の言語)に
対応してきてVodafoneの外国人比率は高まるばかり。

>>28
東海地区のVodafoneショップ(直営に限らず)での手続きになります。
番号は引き継がれます。
30非通知さん:2005/11/28(月) 00:18:33 ID:G0rBgN4r0
Vodaのオンラインショップにホワイト&ブラックのV102Dが出てる。
31非通知さん:2005/11/28(月) 00:19:18 ID:rGTVPLtc0
既出
32非通知さん:2005/11/28(月) 01:01:34 ID:i7WAgJ940
テンプレには
>V402SHとV401SAを除く機種で持込プリペイド契約が出来ます
(略
>プリペイド用の端末からV402SHやV401SAへ機種変更する事は可能

とありますが、Vodafoneショップならプリペイド用端末以外の端末
(v302sh(黄)とかエンジョルノ以外の端末)でプリペイド契約できますか?

近くのコンビにだとv302shとエンジョルノしかないもので…
33非通知さん:2005/11/28(月) 01:34:56 ID:2B/2r88G0
>>32
持ち込み用の白ロムの機種は?
34非通知さん:2005/11/28(月) 05:57:10 ID:pGh2dPvg0
東京〜横浜のあたりで、
V401Dのレッドかシルバーを売ってる店知りませんか?
35非通知さん:2005/11/28(月) 07:16:09 ID:js6Mecfb0
>>1
1にテンプレ貼らないは前スレを修正していないは荒らしか?
36非通知さん:2005/11/28(月) 08:01:06 ID:PC5u3c0uO
>>35初心者?^^
37非通知さん:2005/11/28(月) 08:23:04 ID:hYXr+IjZ0
新機種キボンヌ
38非通知さん:2005/11/28(月) 10:05:33 ID:hXJekKTf0
>>15>>17
今は、何かあった場合住所の確認が行われて、
それで合ってないと回線止められる法律できたんじゃ無かったっけ?
39非通知さん:2005/11/28(月) 11:30:28 ID:4PoIiBOY0
>>36目立ちたいだけの、例の連中の一人。
40プリカ師匠:2005/11/28(月) 12:30:47 ID:UhuFEyKE0
こんにちは^^
憶えていますか?
そうです^^プリカ師匠ですよ^^
社員用のエンジョルノも無事に集まり
ちょっと一息ついてたところでした^^
僕もプライベートではV401D
ビジネスではエンジョルノと使い分けてて
今では結構ベテランになりました^^
これからもこれをライフワークにしていきたいです^^
あっ! すいません^^
弟子にお仕事メールを送信するのを忘れてました^^
ではこの辺で失礼しまーす^^

41非通知さん:2005/11/28(月) 13:15:44 ID:b6QPiA1D0
で、本スレはまだ立たないのか?
42非通知さん:2005/11/28(月) 18:07:18 ID:gfFAElFSO
うん、巨人の再建のめどは建たないよ^^
43非通知さん:2005/11/28(月) 21:51:22 ID:S1BZBkX50
月1500円でメール300通ぐらい送って
ちょうど使い切るから重宝してるよ。

44非通知さん:2005/11/28(月) 22:00:12 ID:gfFAElFSO
>>43え〜と業者さんでつかねぇ???(゜Q。)??
45非通知さん:2005/11/28(月) 22:15:25 ID:S1BZBkX50
>>44
一日当たり10通だから、そんなに多くないよ。
46非通知さん:2005/11/28(月) 22:38:13 ID:FnnhuhYO0
Pjのチラシの中でスカイファックスのオプション利用料が
記載されてるけど使えるのかな?

47非通知さん:2005/11/28(月) 23:59:41 ID:MnO3dt7i0
>>38
だからなんでなにかあるんだよ
危ない橋渡ってなければなにもない
48非通知さん:2005/11/29(火) 00:28:22 ID:V+fK5Vkp0
東京23区内なんだけど、セブンイレブンはエンジョルノの販売辞めたの?
地元のセブン3店架けたら「本体の販売辞めました」とみんな言ってたんだけど。

ボーダのサイト見てもセブンは本体の販売扱ってると掲載されてるのに。
4932:2005/11/29(火) 01:04:03 ID:dAm8vs7b0
>33
あ〜、すいません、ちょっと書き方が悪かったようで…

白ロムを持ち込んでの登録ではなくて、手ぶらでショップに行って
v302sh(黄)やエンジョルノとかのプリペイド用の端末以外の機種でVPS契約
出来るかどうかってことだったんです。
50非通知さん:2005/11/29(火) 01:17:24 ID:i337jqtS0
できない
51非通知さん:2005/11/29(火) 01:18:02 ID:863hldkt0
>>49
逆に聞くと
それが可能なら「プリペイド専用機」の存在意義は何なのか教えてくれ
5248:2005/11/29(火) 01:29:39 ID:V+fK5Vkp0
ダメだ。ファミマも置いてない。

今のところサンクスしか確認とれん。

地元だけだから何ともいえんけど、犯罪の影響だろうか。

ちなみに、地元激安ショップも扱ってなかった。
53V101D:2005/11/29(火) 01:59:47 ID:17VL0m/40
百均に売ってるUSBの充電器は使える?
54非通知さん:2005/11/29(火) 02:15:38 ID:JL0Jftuc0
>>49
50さんのおっしゃる通り。手ぶらの場合は、プリペイド機のみ。
どうしても、プリペイド専用機がいやな場合は、
以下で説明する、「非パケ機」の白ロム(番号の入ってない端末)で、
持ち込み新規登録はできる。(2005年6月27日よりVPSでも解禁。)

非パケ機は、J-0xという旧J-PHONEの機種と、
vodafoneの、V10x・V30x・V40x シリーズのこと。
(例:J-D08、V301D、V401SH などなど)
ただし、V40xでも、V402SHと、V401SAの新規の持込登録はできない。
また、J-5xシリーズと、V50x以上の高級機もダメ。

ヤフオクとかでもJ-0xシリーズは安い場合もあるので、
電池の持ちが心配だが、高機能を要求しないプリペイドではおすすめ。
vodafoneカテゴリで「J- 白ロム」もしくは「40 白ロム」で検索。

>>53
わからん。
とあるweb上では、故障の原因になるからやめた方がいいとの記述があったような。
なので、私は使ってないです。メーカーの物を使用中です。
現利用者うpキボンヌ。
55非通知さん:2005/11/29(火) 05:43:21 ID:/2cK8+WK0
>>53
家電とかディスカウントとかに売ってる
少しまともな物を買ったほうが吉
>>54にも書かれてるように百均のは一時期問題になり
回収騒ぎにまでなった、いま発売されてるのは
問題ないかもしれないが、失った信用は…
56非通知さん:2005/11/29(火) 09:39:02 ID:Nos23CCP0
↑回収騒ぎになったのは虚偽表示が原因だがな
57非通知さん:2005/11/29(火) 13:16:00 ID:jN118zSw0
>>53
十分使える。
高い金だしても中身は同じ。
リチウムイオンバッテリは充電制御がバッテリ側にあるから。
58非通知さん:2005/11/29(火) 17:40:53 ID:7Y/V9AVW0
着信音なんかどーしてるの?
V401D使ってるんだけど
いい音がなくて・・・
教えて<><>
59非通知さん:2005/11/29(火) 17:49:37 ID:fib2mD5u0
>>58
デフォルトのまま。
どうせほとんどかかって来ないし。
60非通知さん:2005/11/29(火) 18:27:01 ID:oU+zZIAr0
>>59
なかなか泣ける事言うよな
仕事やめてしばらくはかかってきてたが
3ヶ月もすると2〜3週間に一度ぐらいしか
61非通知さん:2005/11/29(火) 19:35:10 ID:XeRlbUzz0
ボーダのプリペイド買って着信専用として末永く使っていこうと
思うんだけど、ボーダのPDCっていつまでサービス続けるんだろう。
3Gのプリペイド出ないかな。
62非通知さん:2005/11/29(火) 19:36:31 ID:NKp6X63B0
>>58
外部メモリ対応だよね。
そこから取り込めるじゃん。
63非通知さん:2005/11/29(火) 20:49:27 ID:7PXKsMxU0
>>59
真理だね、

>>58
midiならwebに沢山落ちてるから、拾ってきて変換するか
音声データを変換して偽着歌作るか>確か40秒位いけたと思う
64非通知さん:2005/11/29(火) 23:29:00 ID:fQqx5Bo30
エンジョルノの白黒は生産中止?

ボーダショップでもコンビニでも携帯ショップでも無かったんだけど。

もうヤフオクとかネットショップとかじゃないと手に入らないの?
65非通知さん:2005/11/29(火) 23:51:43 ID:IhyYtGOD0
>>64
シルバーじゃないんですか? ホワイトは発売したばかりでどこにもありますよ?
66非通知さん:2005/11/30(水) 00:22:37 ID:k4bhBnEQ0
うちの地元じゃ白黒なしでシルバーばかり。
そればかりか、オレンジとグリーンなんかもあるし。
売れてないのかな。

東京で白黒は出回ってるのだろうか。
67非通知さん:2005/11/30(水) 00:37:04 ID:k4bhBnEQ0
「えむちゃんねる」というネットショップで購入した人いる?
カードも端末もネット最安値で評判もいいみたいだけど。
ボーダのプリペイドは特に安いらしい。

何か問題点ないのだろうか?
68非通知さん:2005/11/30(水) 01:36:20 ID:TlDf3jE90
>>67
別にない
ところで
※SKYFAXは東海エリアでご契約のお客さまのみご利用いただけます。
東海地区限定のPJ端末ではございませんのでご注意ください。

これって東海地区のコンビニ等で契約した場合ってことかな
69非通知さん:2005/11/30(水) 02:01:47 ID:Tk5uPzBD0
>68
深い意味はないだろ
VPSなので東海契約じゃないってことと、東海じゃないのでSKYFAXは使えないっていう注意だろ
70非通知さん:2005/11/30(水) 21:28:48 ID:BRzbdgFe0
>>67
俺おとといえむちゃんねるでプリペカード買った。
午前中入金したら午後にはパス付き圧縮ファイルで番号を送ってくれたよ。
パスと圧縮ファイル添付したメールは別で。
チャージも問題なく出来た。
クレジットカードに対応してくれれば良いのに。
71非通知さん:2005/11/30(水) 21:35:44 ID:TlDf3jE90
クレジット対応してる業者もあるね
72非通知さん:2005/11/30(水) 22:14:25 ID:9MU60rU5O
クレカの番号晒すか?
危ないだろ。
73非通知さん:2005/12/01(木) 00:52:14 ID:CmYv+O2e0
>>57
嘘付け。
充電制御ICなんてTIもマキシムも普通に売ってるじゃん。
74非通知さん:2005/12/01(木) 01:19:53 ID:di6l5hvp0
えむちゃんねるで初めて端末とカードのセットを購入してみようと思うんだけど、直サイトと楽天やヤフーサイトで購入するのどちらがお得なんだろ?

それと振り込みとちょコムだとどちらが手数料とか安いの?
ちょコムは2年目から会費取られるの?
75非通知さん:2005/12/01(木) 01:48:18 ID:di6l5hvp0
ぷりぺいどカードは、パスワード登録して初めて有効期限が発生するんだよね?
つまりはパスワード登録しなければ買い溜めしても損はしないんだよね?

だったら、えみちゃんねるで端末と一緒に買うのなら、3個で送料無料になるんだから、セット買うより端末とプリペ2枚買った方が安くなるということだよね。

メールで質問してみるけど、もし試したことある人いたら教えて欲しい。
76非通知さん:2005/12/01(木) 02:28:55 ID:XLvl97mU0
ちょっと頭が弱いようだねw
77非通知さん:2005/12/01(木) 02:43:41 ID:FUywj+xh0
カードは送料無料の対象外じゃなかったっけ
カード番号だけメールで送ってもらえば?
78非通知さん:2005/12/01(木) 03:30:08 ID:1ojr8gzm0
>>74
検索しろよボケ
79非通知さん:2005/12/01(木) 03:31:32 ID:62s2W2750

3枚だと対象外になると明記されてる。
だから2枚なら平気でしょ。

直サイトで銀行振り込みで買うとして計算し比較すると下記になる。

エンジョルノ3000円カードセット+3000円カード1枚の場合
カードをメールにしたとしても送料525円+振り込み手数料210円
合計8605円


エンジョルノ端末のみ+3000円カード2枚の場合
注文3個とカウントして貰えるなら振り込み手数料のみ
合計7870円
8074:2005/12/01(木) 03:38:55 ID:62s2W2750
>>78
検索したけど、使ったことないとわかりにくくて。

ちょコムは面倒だし会費掛かりそうなのはわかったけど。
イマイチわからん。

楽天とかヤフーとか安くなる特典とかあるのかなと思って。

クレカ使いたい人はなんで楽天とかで買わないの?
使えるのに。値段変わらないよね。

何か手数料でも発生して高くなるのか?

今のところは直サイトで購入予定だけど、質問の返事待ち。
8174:2005/12/01(木) 03:52:31 ID:62s2W2750
訂正

カードのみだとクレカ使えないのね。そういうことか。

あと、3個買ったら送料無料キャンペーンに、カード自体が枚数関係無しに含まれないということ?
それとも3枚なら対象外になるの?
8274:2005/12/01(木) 03:59:51 ID:62s2W2750
何度も申し訳ない。
やはりカード自体がキャンペーン対象外だったね。

ところで、カード注文のところに有効期限が表示されてるけどなんで?
パスワード登録した日か翌日から計算するとボーダサイトに書いてあったけど。

なんで販売の段階から有効期限なんて表示出来るの?
登録した状態で番号送ってくるということ?
83非通知さん:2005/12/01(木) 08:47:31 ID:v2R2BVCG0
>>82
登録してもしなくてもカード本体に有効期限があるんじゃねーの?
8474:2005/12/01(木) 11:48:51 ID:62s2W2750

どうやらそうみたいだね。

あと思ったんだけど、えむで買う人で最初から長期間使うつもりの人は、カード3枚セットとか買った方が振り込み手数料が浮くからいいかもね。
俺の場合、UFJだからその都度一枚買ってたら毎回210円掛かってしまう。

3000円の場合、せっかく2600円でも手数料で2810円。わずか190円の差に。
2・3年使うつもりなら最初から3枚セット買った方がカードも手数料も一枚ずつ買うより安くなるし。
3枚で1つの番号しかくれないならアウトだけど。
85非通知さん:2005/12/01(木) 12:37:45 ID:vbkT6cWaO
東海地区以外のボーダフォンプリペイドカードとボーダフォンプリペイドカード(東海)は
裏面のJANコードとその上にバーコードが違うと思うのですが、
それぞれのJANコードを教えていただけませんか。
8685:2005/12/01(木) 12:39:49 ID:vbkT6cWaO
訂正
その上に→その上の
87非通知さん:2005/12/01(木) 16:09:54 ID:c3apGmz+0
なんでそんなの聞きたいの?
88非通知さん:2005/12/01(木) 16:57:43 ID:mVr60XUF0
>>85
つヤフオク見れ
89非通知さん:2005/12/01(木) 17:16:04 ID:SnxKhenW0
>>84
新生の口座を開け
90非通知さん:2005/12/01(木) 17:50:18 ID:8bNgiJ1q0
>>84
新生銀行まじオススメ。
月5回までならどこの銀行に振り込んでも手数料は無料だ。
91非通知さん:2005/12/01(木) 17:50:26 ID:dWMJUoZA0
俺も新生で口座作った
他行への振込み月5回までタダで
セブンイレブンのATMも365日24時間タダだし
便利だぞ。

そういや401Dまじで見かけなくなったなぁ
92非通知さん:2005/12/01(木) 18:02:02 ID:iyYAV+zr0
新生銀行って預金額が10万か20万以下だと
口座維持手数料を取られなかった?
93非通知さん:2005/12/01(木) 18:03:40 ID:CJxf69UG0
>>92
取るけどキャンペーンでタダ→延長→延長→手数料そのもの廃止
なので取られません。
94非通知さん:2005/12/01(木) 18:07:21 ID:iyYAV+zr0
>>93
なんだそれ・・・
郵貯との連携も良さそうだし作ってみるか。
セブン銀行の口座が洋梨になるな…
95非通知さん:2005/12/01(木) 18:28:13 ID:c3apGmz+0
てか新生さぁ 前は月5回とかの制限なんてなかったよな。
あの頃はヤフオクやりまくり。いくら組戻多いからってそんな制限つけんなよ‥
てかスレ違いか。
96非通知さん:2005/12/01(木) 18:54:58 ID:je4t/XtR0
大半の人は3回未満/月の振込なのに
ごく一部の人が何度も何度も振り込みするから
制限がつけられたんだってよ。
>>95s、そのごく一部の人だったんじゃ?
97非通知さん:2005/12/01(木) 19:12:41 ID:c3apGmz+0
いや さすがに月15回くらいだよ。
それなら普通でしょ?
98非通知さん:2005/12/01(木) 19:38:38 ID:a275dSU70
他は全部手数料取るんだから月5回でも無料は助かる。
それ以上はあさひの100円手数料で送金。
と、スレ違いはこれくらいにして

通話有効期間をすぎた電話番号有効期間(180日間)中の
Eメール・ロングEメール はVPSは受信できるけどpjは受信できないんだね。
待ち受け専用だとVPSのほうが使えるね。
本当にありがとうございました。
99非通知さん:2005/12/01(木) 20:50:44 ID:c3apGmz+0
>>98
ちなみに送信はできる。(PjのEメール)
送られてきたメールの送信先アドレスは[email protected]と電番のアドになってた。
100非通知さん:2005/12/01(木) 20:53:17 ID:rXBCYItU0
>>5
これ面白いなJ2
101非通知さん:2005/12/01(木) 21:24:21 ID:a275dSU70
>>99
通話有効期間をすぎた電話番号有効期間(180日間)中の話だよ。
有効期間すぎてるんだから通話も送信メールもできないでしょ。
102非通知さん:2005/12/01(木) 21:25:28 ID:a275dSU70
>>101
通話はもちろん発信通話ね
103非通知さん:2005/12/01(木) 22:17:51 ID:tq/7w+uA0
電話番号有効期間(180日間)中、Pjのメールアドレスはキープしといてくれるのかな?
104非通知さん:2005/12/01(木) 22:21:06 ID:Rg1y6oR60
>>103
残高が無効になった時点でメアドは消えるよ。
105非通知さん:2005/12/01(木) 23:49:40 ID:0mNjDBiW0
>>104
VPSはキープしといてくれるでいいのか?
ホームページでは確かにそう読み取れるのだが、
なんか、話がうますぎるような気がする。
106非通知さん:2005/12/02(金) 00:14:33 ID:dPFAq/ra0
>>105
VPSは使ったことがないので分からないけど、
リチャージ有効期間もEメールを(384バイトまで)受信できるということだから、
アドレスは維持されると考えるのが普通だろうね。
107非通知さん:2005/12/02(金) 01:04:28 ID:QOpui2+90
VPSは残高切れてもメアドも維持されるしメールの設定も変更できる。VPSの唯一の長所かも。
108非通知さん:2005/12/02(金) 01:17:46 ID:hvDYITbr0
>>107
切れた後メールの設定変更ってのができるのかしらんかった
109非通知さん:2005/12/02(金) 07:51:15 ID:xAx18HCy0
>>108
PCで設定できるよ。
110非通知さん:2005/12/02(金) 11:37:57 ID:sdWzoqS60
つ PW事前取得
111非通知さん:2005/12/02(金) 16:50:57 ID:PZLdcW9X0
えむちゃんねるでプリペイドカードを買ってメール送信して貰ったんだけど、なんと間違って別人の番号を送ってきた。
削除して下さい、とのことだったけど、登録して使えるのだろうか?

逆に俺のカード番号を誤送信してる可能性もあるわけだけど、ちゃんと違う番号に変えて送信し直したんだろうか?
112非通知さん:2005/12/02(金) 18:10:58 ID:45CA7Pom0
まだ使われてない番号だったら使えるんじゃない?
調べられたらどの携帯から登録したかわかるんだから面倒なことになるだけかと
113非通知さん:2005/12/02(金) 18:11:18 ID:cdrxgS8G0
>>111
それをココで聞かれても・・・
という感じのカキコですね。
114111:2005/12/02(金) 18:55:47 ID:PZLdcW9X0
確かにそうなんだけどね。
経験者いないかなと思って。

その後メールで確認したところ、案の定、俺の奴も誤送信してただと。
万が一使われてた場合は、新しい番号送ってくれるということだ。

いくら圧縮してパスワード架けても、誤送信してたらどうしようもないよなぁ。
115非通知さん:2005/12/02(金) 22:13:13 ID:kvucRckA0
>>27
>★購入の際に必要な物は?
>…端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。
>印鑑はいりません。
http://www.vodafone.jp/prepaid/faq/index.htmlのQ.16だと
健康保険証のみでも契約できそうなのですが,実際のところはどうなのでしょうか?
運転免許証もパスポートも持っていませんし,
住民基本台帳カードはいまいち使い道に汎用性が欠けるし,
学生証・・・・・・放送大学にでも入るか(・ω・` )
116非通知さん:2005/12/02(金) 23:03:17 ID:750IJ5sM0
>>115
原付の免許くらい16歳以上なら誰でも取れるでしょ。

あと、本人確認書類はここに出てる。テンプレは改訂した方がいいな。
http://www.vodafone.jp/prepaid/news/keiyaku.html
117非通知さん:2005/12/03(土) 00:50:42 ID:IlBxHUEO0
PJでもラブ定額できますかね?
118非通知さん:2005/12/03(土) 00:53:54 ID:FuLP9lDs0
受けだけ
119非通知さん:2005/12/03(土) 00:54:25 ID:krltAL9o0
>>117
そこに愛があるなら、適用できます
120非通知さん:2005/12/03(土) 01:17:53 ID:8ea/kwrm0
愛があるような思い込み
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131699645/916
121非通知さん:2005/12/03(土) 01:31:37 ID:t+Sgg4xsO
pjでもアドレスの変更はできるのでしょうか?
122非通知さん:2005/12/03(土) 01:42:34 ID:bUfP+ORl0
もちろん
123非通知さん:2005/12/03(土) 02:02:51 ID:9wQCAgPV0
PJのみんなは、スタンダード?それともゴールド?
俺は、メイン機だからスタンダードにした。
124123:2005/12/03(土) 02:03:48 ID:9wQCAgPV0
まちがった! 俺はゴール度だった
125非通知さん:2005/12/03(土) 02:11:21 ID:E+7htFLk0
俺はサブだからスタンダードです。
今は電話番号有効期間中。
126非通知さん:2005/12/03(土) 02:24:46 ID:A6Ge8Y0S0
俺はメインだけどスタンダード
コスト最優先
127非通知さん:2005/12/03(土) 02:48:00 ID:twHXToja0
>>126
漏れ、漏れも。

SOHOで殆ど家にいるから、皆、家の電話に掛けてくるし。
携帯自体、待ち合わせや旅行の時くらいしか使わないからなぁ。
128非通知さん:2005/12/03(土) 02:51:52 ID:G01lKnOS0
東海まで出かけてPJ買おうと思ってたけどこのスレ見てたら迷ってきた
VPSもいいとこあるのね。でも貧乏だからやっぱ90日うらやましい
129非通知さん:2005/12/03(土) 02:55:58 ID:80sHi8gE0
機種変更できるのも大きなメリット>Pj
130非通知さん:2005/12/03(土) 02:57:32 ID:bUfP+ORl0
スタンダードっす。
あまり使わないので。

前はプリティだったけど、持ち込みPj化できるようになってすぐ
Pjに乗り換えました。3回機種変してます。
131非通知さん:2005/12/03(土) 02:58:33 ID:A6Ge8Y0S0
ただ同然で白ロム入手して東海で登録ってのが一番安いかな
132非通知さん:2005/12/03(土) 03:02:19 ID:bUfP+ORl0
そうだね。
133非通知さん:2005/12/03(土) 03:17:43 ID:Ikaon6eU0
まずハピボ縛りのないタダ同然の端末を探すところから。
134非通知さん:2005/12/03(土) 13:17:53 ID:gQyuC/fY0
余計に4200円かかるけど年間割引で手を打つ方法も
契約すると端末価格が4200円以上安くなるケースもあるからね。
135非通知さん:2005/12/03(土) 14:42:58 ID:MIqeyJZS0
締め日直前に年割契約

家族割副回線に


ウマー
136非通知さん:2005/12/03(土) 19:23:02 ID:f0qiIgWG0
コンビニで買ったら、健康保険証のみで登録できますか?
137非通知さん:2005/12/03(土) 20:46:46 ID:c1/+asv+0
それで買ってみたら?
何度も出直すのが面倒なら保険証+αを持っていけばいいし。
138非通知さん:2005/12/03(土) 21:36:48 ID:aKXPhuKj0
139非通知さん:2005/12/03(土) 23:42:39 ID:yJOLzbtM0
Pj糸冬了の可能性はあるの?
140非通知さん:2005/12/03(土) 23:56:43 ID:gIsEJid10
>>139
VPS 3G(仮)が本格的に始まったら、Pjは終わるんじゃない?
チャージとか使用とかはPDC停波まで出来ると思うが。
141非通知さん:2005/12/04(日) 00:32:09 ID:0U5jIN/E0
>VPS 3G(仮)
その場合プリペイドICになるんだろうな。
http://www.liberarte.jp/sabervivir/ppdmv.html
142非通知さん:2005/12/04(日) 01:14:55 ID:mt4rPZRm0
そしてV3G端末に挿すだけ
143非通知さん:2005/12/04(日) 01:49:11 ID:s4fPNaza0
>>141
スペインは1回のカード登録で9ヶ月も使えるのか。いいな。
144非通知さん:2005/12/04(日) 02:36:10 ID:86NO7hhR0
初めてボーダプリペイド買ったんだけど、ロングメールというのは、他のeメールと互換性がなくてロング同士でないとやり取り出来ないという解釈で合ってる?

これって、友人とかでロング使ってる人がいなかったら使えるように登録しておく必要はない?
しておいた方がいいの?何かメリットある?使う場面とか。
145非通知さん:2005/12/04(日) 03:37:55 ID:gglBjHL20
ロングメールは電番に届くメール
ロングEメールはメールアドレスに届くメール
146非通知さん:2005/12/04(日) 06:03:16 ID:woYd4TIF0
102Dの白黒買った人いますか?
147非通知さん:2005/12/04(日) 06:45:40 ID:YYzKtIvZ0
102D買ったんだけど、受話音量が小さい気がする

こんなもんですか?
148非通知さん:2005/12/04(日) 07:51:21 ID:86NO7hhR0
白黒買ったのでレポ。

白と黒の両方ともメタリック仕様。

ただ、表面カバーだけなので、裏面と横の大部分の本体色はシルバーなのでご注意を。

黒が酷い。
綺麗なメタリックブラックじゃなくて汚い。何か汚れてる感じに見える。
それと黒の宿命で手あかがもうベタベタ付く。

メタリックホワイトは真っ白ではないので、男性でも使っておかしく見えないと思う。
クリームホワイトに近いかな。上品な色合いだし、手あかが付かないというかわからない。
149非通知さん:2005/12/04(日) 07:59:38 ID:UDsBRzQh0
>>147-148
これ聞いたら買う気なくなった
白ロム探すよ dクス(´・ω・`)
150非通知さん:2005/12/04(日) 21:49:36 ID:QMJQXnmr0
プリじゃないボダを使ってるけど受信メインなのでVPSに変えようか迷ってた
>>148のお蔭でVPSに変える決心がついたよ。ありがとう
151非通知さん:2005/12/04(日) 21:52:05 ID:loMe24f00
>>150
301とかにすればいいのに
152非通知さん:2005/12/05(月) 08:26:51 ID:8ylabhZj0
401D、普通にあるじゃん
153損悟空:2005/12/05(月) 08:27:06 ID:sAEOWb1S0
お酢^^オラ損悟空V401Dが壊れたから^^
エンジョルノを買いに行きます^^
キーーートン^^
154非通知さん:2005/12/05(月) 08:37:32 ID:TtAyx1vQ0
通話だけならエンジョルノでもいいけど
メールしようとしたらもっさりぶりにキレます。。。
155非通知さん:2005/12/05(月) 10:19:00 ID:9p9HlzN70

やはりそうだよね。なんか反応が遅いなと思ったよ。

それと液晶が暗すぎだね。
バックライト点いてないと、薄暗いとこだと全然わからないし。

あと厚さが気になるね。
確かにしっかり握れるけど、ちょっとカッコ悪い。

横と裏面のシルバーの塗装も安っぽくて、すぐ剥げてきそう。

あの安さだからしょうがないけど、千円ぐらいで白ロム手に入るなら、他の機種の方がいいよ。
156非通知さん:2005/12/05(月) 18:23:08 ID:P9S/RiCe0
デモVPSだとアトで orz
157非通知さん:2005/12/06(火) 00:21:25 ID:1i+JfnBp0
>>54さんの書き込みからすると
J-P51は白ロム持込でPj登録できないって事で桶ですね?
使ってないのあるから登録できたらいいのになって思ってた矢先に・・
158非通知さん:2005/12/06(火) 02:18:17 ID:8/HrB4fJ0
ボーダのプリペイドはネット閲覧も出来るの?
エンジョルノ買ったんだけど、web機能があって出来るのかと思って接続するんだけど、出来ない。

サイト見るとプリペイドだとweb対応はしてないみたいなんだけど。
携帯サイトとか見れるの?
159非通知さん:2005/12/06(火) 02:34:46 ID:KGWlrd7P0
サイトに書いてある通り。
160非通知さん:2005/12/06(火) 03:23:25 ID:7Qc5YQ/o0
使用者情報の届けまだだけど停止くらった椰子おるか?
俺のPJまだ生きてるんだが、チャージすべきかな。
161非通知さん:2005/12/06(火) 03:27:55 ID:aNOj5fVN0
チャージされるのを待ち構えてるんだろ
162非通知さん:2005/12/06(火) 04:26:16 ID:QT2EQYPz0
俺も届けだしていないが停止食らっていない
電番期限ぎりぎりだったのでチャージしてしまった
1400のガイダンで「重要のお知らせ」が流れるが
届けるとこのガイダンスは変わるの?
163非通知さん:2005/12/06(火) 06:02:18 ID:z6tKFNKd0
>>162
157に聞いたがこのガイダンスは消えない
(というか届け出の有無にかかわらず流れる)と
すかさず“9”でスキップ、これしか対処法はない
164非通知さん:2005/12/06(火) 14:39:09 ID:0Vi4JEf70
>>157 (客船ではない:笑)
J-P51→×で桶。残念です。遅レススマソ。
165非通知さん:2005/12/06(火) 15:38:50 ID:UDtdDAHh0
V302SH買ったけど、どうも操作しにくい・・・ボタンの形が・・・
166非通知さん:2005/12/06(火) 17:57:10 ID:sncW5UBN0
>>165
激しく同意。
1押そうとして、クリアとか
3押そうとして、文字変更とか
5押そうとして7とか・・w
フツーの配列にしてくれとorz
167非通知さん:2005/12/06(火) 23:55:26 ID:TbmsPoka0
いまさらながらVPSのV401D買った。
受け専用だから8ヶ月3000円の維持費は助かるけど
webができないのはちょっとさみしい。
せめてアプリのソフトをPCでDLできないかな?
168非通知さん:2005/12/07(水) 00:24:51 ID:k3331BLR0
これって二ヶ月をすぎたらフリーダイヤルも使えないんだっけ?
169非通知さん:2005/12/07(水) 00:31:03 ID:mu9vKCm60
試したけどダメだったよ
170非通知さん:2005/12/07(水) 02:49:27 ID:SVLVBTQo0
サポセンや緊急番号くらいしかつながらんのでは。
171非通知さん:2005/12/07(水) 06:29:26 ID:ca7nAhl10
今のとこのPj最強機種って何かな。プルペイド専用以外で
172非通知さん:2005/12/07(水) 06:38:23 ID:jnUD2HJS0
>>171
V402SH
173非通知さん:2005/12/07(水) 08:15:00 ID:52mZcGqOO
>>169>>170当たり前やん
17453:2005/12/07(水) 11:32:32 ID:zJ9v5+K20
>>53です。
百均のUSB充電器問題なく使えました。
三百十五円でしたが。
175非通知さん:2005/12/07(水) 16:19:00 ID:HHFj6oXg0
えむちゃんねるでエンジェルノ買おうかと思ってるんだけど
証明書をFAXか郵送しろって書いてるけど郵送先は
特定商取引ってとこにのってる
大阪府大阪市北区西天満3−6−36 第2広垣ビル4F
でいいのかね?郵便番号書いてないし不安になるが・・
郵送して買った人いたら教えてけれ。

FAX持ってないのよ( ;ω;)
176非通知さん:2005/12/07(水) 16:20:10 ID:AzFL3YNf0
>>175
つ コンビニ
177非通知さん:2005/12/07(水) 16:51:52 ID:XR+UOjbl0
>>175
田舎だとFAX置いてないコンビニがデフォルト。
178非通知さん:2005/12/07(水) 17:10:51 ID:7lfuyTtd0
FAX買え
179非通知さん:2005/12/07(水) 17:34:51 ID:XR+UOjbl0
郵送でいいじゃん
180非通知さん:2005/12/07(水) 17:48:19 ID:5+NpFUHN0
>>175
ヤバいショップだと既につぶれてると思わないか?
そんなこっちゃメールオーダーできないぞw
181非通知さん:2005/12/07(水) 17:56:53 ID:KPRNy8e/0
182非通知さん:2005/12/07(水) 18:06:30 ID:RD0dEX7x0
待ち受け専用に買おうと思っていろいろ調べてたんですが
プリペイド携帯でもフュージョン・モバイルチョイスなんかの
中継サービス利用したら1分30円ぐらいで通話できるんですね。
通話のみみたいだけど、メールはプリペイド分を使えばいいし
この料金だったら普通の携帯持つ必要ないですね。


183非通知さん:2005/12/07(水) 18:36:17 ID:5+NpFUHN0
通話だけなら無問題
でもwebできない、転送できない、留守電使えない
184非通知さん:2005/12/07(水) 18:39:11 ID:WLHN1PAF0
auかraPjにかける場合通話料金はいくら?やっぱ高い?
185非通知さん:2005/12/07(水) 18:41:44 ID:RD0dEX7x0
>>168
登録残高切れの発信はフリーコールも使えるみたいですね。

http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
登録残高がなくなっても、着信のみご利用いただけます。
ただし[110]、[119]、[118]への緊急電話、「プリペイドケータイ」の特番[1400]、ボーダフォンお客さまセンター([113]、[157])、
各社のフリーダイヤル、フリーコール接続サービスへの発信はご利用いただけます。

と言う事は先程の中継サービスがフリーコールなら登録残高切れても
電話番号有効期間中なら発信もできるということ?
186非通知さん:2005/12/07(水) 18:45:50 ID:RD0dEX7x0
勘違いしてました。
利用有効期間2ヶ月が終了するとフリーコールは発信できないんですね。失礼
187非通知さん:2005/12/07(水) 18:51:45 ID:RD0dEX7x0
>>183
自分はweb使わない、転送しない、留守電はマナーモード使うから無問題
188非通知さん:2005/12/07(水) 19:25:22 ID:imuNSX3X0
V302SHイエロー以外の色も出してくれないかな・・
189非通知さん:2005/12/07(水) 19:28:19 ID:4s54Ctjx0
留守電って携帯の機能で
三件位まで出来るだろ
190非通知さん:2005/12/07(水) 19:48:32 ID:L24c+QBp0
VPSでWEBできるようになればPJから乗り換えるのに・・・
料金馬鹿高くてもいいから利用できるようにすればいいのに・・・

携帯からでしか会員登録できないショップとか結構多いんだよね〜
191非通知さん:2005/12/07(水) 20:21:43 ID:5+NpFUHN0
>>189
つ [電池切れ] [圏外] [故障]
192非通知さん:2005/12/07(水) 20:25:04 ID:quoYweVf0
>>191
電池切れにしない、故障したらすぐショップ、
本当に重要な電話はもう一度かかってくる。
193非通知さん:2005/12/07(水) 21:09:09 ID:QHh5u+YU0
圏外は避けられないだろ。vodaだし。
惨事ほどでは無いにしても
194非通知さん:2005/12/07(水) 21:42:57 ID:axotIpxP0
僻地でもない限り圏外なんて滅多にないけどね。
195非通知さん:2005/12/07(水) 21:56:03 ID:bcM8/+sC0
援助シルバー持ちだったんで、白黒のパネルだけ注文して買った。
機種変した気分になった。ちょっとだけ。
196非通知さん:2005/12/07(水) 22:26:53 ID:p2rHu+kz0
留守電って結構需要あるんだな
あんなもの携帯会社の通話料稼ぎとしか思ってなかったけど
197非通知さん:2005/12/07(水) 22:39:13 ID:RD0dEX7x0
今まで別料金払って留守電入れた事ないなあ。
留守電にするのは映画館とか劇場に行く時ぐらいで
携帯の留守電で用足りるし。
198非通知さん:2005/12/07(水) 22:44:29 ID:axotIpxP0
>>196
頻繁に電源を切ったり、僻地に潜んでいることが多い人にとって重要。
199非通知さん:2005/12/07(水) 22:48:11 ID:52mZcGqOO
>>194
>>194
>>194
>>194
釣りだよね?
200非通知さん:2005/12/07(水) 23:13:14 ID:BSlGLTx/0
質問させてください。最新機種を除く非パケ白ロムをVodaショップに持っていけば手数料+カード料金で
プリペイドが作れると157の人に聞いたんですがどこのVodaショップでも大丈夫なんですかね?直営店
だけとかじゃなく。出来るようなら携帯持ち込んでプリペ契約してL定適用しようと思ってます。
今Docomo⇔Vodaでの通話が月5時間くらいはいくのでプリペでも買えば得になると思ったので。お分かりの方
教えてください。
201非通知さん:2005/12/07(水) 23:16:00 ID:jF1ruz6+0
ボダは国内そこかしこに僻地があるという事実。
202非通知さん:2005/12/07(水) 23:16:39 ID://V15czb0
白ロム持込で1台、エンジョルノ標準セットで1台、一人で同時に契約できますか?
203非通知さん:2005/12/07(水) 23:27:48 ID:mu9vKCm60
401D便利に使わせてもらってるが・・・
自宅だとデンパ悪いんだよね
頻繁にプツプツ途切れたり波状に音量小さくなったり@渋谷区内
ビル内も電波届かない所多くてウィルコムよりちょっと良い程度
電波重視メール無視ならauプリペの方がずっと快適だと思う
でもやっぱりコストパフォーマンスが別格だから手放せんわ
204非通知さん:2005/12/07(水) 23:42:36 ID:mu9vKCm60
>>200
近いショップに電話で訊くが1番早いと思うぞ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/shop/search.jsp
205非通知さん:2005/12/08(木) 00:49:47 ID:zopI28bW0
>>188
ー番人気のない色だからこそプリペイド用。
206非通知さん:2005/12/08(木) 00:54:29 ID:gi7Mni/z0
プリペ専用の新色なんだが
207非通知さん:2005/12/08(木) 01:11:11 ID:LBUTHVR50
>>195 さんへ、白黒のパネルおいくら?
208非通知さん:2005/12/08(木) 03:45:33 ID:zopI28bW0
>>206
黄色は売れない色の定番
209非通知さん:2005/12/08(木) 08:34:16 ID:MVfONBblO
>>205>>208自演おつ〜
210195:2005/12/08(木) 09:39:01 ID:sdw0xXBXO
>>207
確か税抜きで1枚650円じゃなかったかな?
レシート捨てたから正しくは解らん。ショップで確認汁。

つ白MIPL08,黒MIPL09
211非通知さん:2005/12/08(木) 12:42:38 ID:xtlj4gjn0
>200
あまりにも初心者の質問なんで、みんなスルー。
テンプレ読めと書かれないだけ、いいのか。
テンプレに書いてあるか漏れは読み返す気ないが。

ひとこと、言いたいのは、5時間も電話するのなら、プリペ携帯は不経済。
1分60円だから、5時間話すと、いくらだ?
相手がボーダで、自分がほとんど受けなら、プりぺはいいかも。
無理して白ロムなど手にいれずに、既製品のプリペ携帯を買うべし。
212非通知さん:2005/12/08(木) 15:15:06 ID:tYGIuvBi0
>>209よく嫁馬鹿
213非通知さん:2005/12/08(木) 15:19:06 ID:9kv+j1w20
>>200
お前は2次関数のグラフも書けんのか?
ポストペイドとプリペイドの料金グラフを書いて、
それが交わる点の時間以上ならポスト、
未満ならプリペだろ。
214非通知さん:2005/12/08(木) 16:42:23 ID:YSRhl7qP0
>>188
使ってるが。。
つかえばつかうほどかわいいやつだと思えてくる。
てか、慣れる(´ー`)b"
215非通知さん:2005/12/08(木) 16:55:24 ID:xdA5yTKs0
いや、5時間分の通話量が高いからプリペ契約して
ラブ定の受信専用にするっつー話だろ。

>>200
どこのvodaショップでもプリペ化できると思うが
>>204の言うように電話しておくのが確実だろうね。

一応確認しておくと、ラブ定額は通常契約のvoda機じゃなと
使えないから今のvoda機を解約してプリペにするのはナシだよ。
216非通知さん:2005/12/08(木) 17:14:48 ID:MVfONBblO
>>212マジレスするなよボケ!
217非通知さん:2005/12/08(木) 17:32:59 ID:NoYqMK/z0
このスレもなんだかんだで良い人いっぱいなんだよね♥
218非通知さん:2005/12/08(木) 18:44:24 ID:SKURJkbK0
>>217
そうだね。
語尾にwつけてあざ笑うような書き込みする人が少ないね
219非通知さん:2005/12/08(木) 19:17:28 ID:A4ZgpYzT0
このままの雰囲気でいきましょう。
220非通知さん:2005/12/08(木) 19:35:20 ID:ieQUcjEh0
中継サービス使ってる人いる?
どこが一番良いかな?
221非通知さん:2005/12/08(木) 19:53:03 ID:YJ3ag7LQ0
>>220
なにそれ?
222非通知さん:2005/12/08(木) 20:05:59 ID:DAiQly420
>>216

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
223非通知さん:2005/12/08(木) 20:12:33 ID:uLfNA4A80
>>221
つプリペイド携帯の他社サービスについて語るスレ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115267684/
224非通知さん:2005/12/08(木) 21:26:52 ID:I7AfVdff0
つーか、一目でプリペイドって判るデザイン止めて欲しい
通常機種のPj化した奴買いますた
225200:2005/12/08(木) 21:50:52 ID:a7Urdpzs0
気付いたらたくさんの方からレス頂いたようでw
自分の書き方が悪かったですね。今自分がポストペイドのVodaを使っていて
相手がドコモなのでプリペを買ってLOVE定組もうと思ったのです。
プリペイドから発信して5時間話すとかではなく。
直営店じゃなくてもプリペ化出来そうですね。とりあえずN04の白ロムがあるので持ち込んでみます。

レスくれた皆さんありがとうございました。
226非通知さん:2005/12/08(木) 21:54:21 ID:uql50oaV0
227非通知さん:2005/12/08(木) 22:13:17 ID:xtlj4gjn0
>225
またまた、わかりにくい書き方する香具師だな。

 今、ドコモを使ってる相手に、ボーダのプリペ携帯をもたすために、
お前の持ってる白ロムをプリペ携帯にして、相手に持たすんだろ。

 おまえの書き方が悪いから、226がああ、書くんだ

228非通知さん:2005/12/09(金) 00:40:07 ID:8fuDl5lz0
他スレで質問したのですが、こちらへ誘導されてしまいました。
よろしくおねがいします。

vodafoneのプリペイド携帯を出来るだけ安く購入したいと思っています。
とにかく機種とかこだわらないんで、ただプリペイド携帯を持てればいいという感じです。
ですので、携帯自体を安く買える最も良いと思われる方法を教えてください!

あと、コンビニで購入するとなるとだいたいいくらほどかかるのか、ということも教えて頂けたらありがたいです。
当方関西在住です。
229非通知さん:2005/12/09(金) 00:48:18 ID:dGv77c0o0
>>228
ボーダの公式サイトにあるのが標準価格。
あとはコンビニにしろショップにしろ、値段はそこの店の裁量で
変わってくるので、一概には言えません。
でも標準で確か3800円だから、十分安いんだけどね。
230非通知さん:2005/12/09(金) 00:51:43 ID:ULzsHqpv0
エンジョルノって事務手数料含んでる?からそれが一番安いんかな
231非通知さん:2005/12/09(金) 00:52:51 ID:+81hobnd0
>>228
南森町というか西天満まで受け取りに行けば3000円カード付で5150円
232非通知さん:2005/12/09(金) 00:53:37 ID:dGv77c0o0
>>230
もちろん。カードは別だけどね。
死蔵してる古い機種があればプリペ化できるけど、その場合は
手数料がかかるから、新品のエンジョルノ買うのと大差なくなる。
233228:2005/12/09(金) 01:00:19 ID:8fuDl5lz0
>>229
ありがとうございます!
3800円は確かに安いですが、少しでも安く手に入れたいなあと思いまして…

>>231
西天満に安いお店があるのですか?もしよろしければもう少し詳しく聞かせてほしいです!
234非通知さん:2005/12/09(金) 01:01:16 ID:zAdsSmaS0
手数料込みって考えると302SHや401Dの1万ってのもかなりお買得だよね
235非通知さん:2005/12/09(金) 01:13:27 ID:+81hobnd0
236非通知さん:2005/12/09(金) 01:23:46 ID:2k1MjwyR0
ヤフオクはだめなのか?
型落ちのPjエンジョルノ(JーD08)なら
新品送料込みで3000円程度で買える。
登録済中古で良けりゃもうちょっと安い。
237非通知さん:2005/12/09(金) 14:40:10 ID:tb3xuu4C0
レポ

ショップでは保険証に加えて住民票もってこいだと。
コンビ二では保険証のみでOK。

51シリーズ(K51やP51など)はプリペイド式にはできないといわれたよ。
238非通知さん:2005/12/09(金) 15:11:49 ID:Y/nOfdAL0
先月の頭にV401Dハミマで買ったよ!10200円だったかな。
239非通知さん:2005/12/09(金) 18:41:51 ID:GF2g1dab0
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html
V302SHが全3色な件について
240非通知さん:2005/12/09(金) 18:46:37 ID:tMWQ33dRO
>VPSではJ-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く機種で持込プリペイド契約が出来ます(関東)

天麩羅のこの表記わかりづらいな。

>J-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く

と読むとV系はほとんどOKになる。

>J-xx系の機種、及び、V402SHとV401SAを除く

と読むとさらにJ系もOKとなる。
(それはいいんだけど)

J-xx系の機種、及び、V30xとV40x(V402SHとV401SAを除く)

としたほうがいいんでないかな。
241非通知さん:2005/12/09(金) 19:06:48 ID:n5Xjuru70
GJ!
242非通知さん:2005/12/09(金) 19:23:56 ID:A7AT5MQW0
>>239
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
243非通知さん:2005/12/09(金) 19:28:41 ID:zAdsSmaS0
>>239
301Dもな
ってか102Dの8色ってのもどうかと
244非通知さん:2005/12/09(金) 19:36:15 ID:5QwQipmUO
>>239
ポーリングについても詳しく書かれてるな。
245非通知さん:2005/12/09(金) 19:59:18 ID:YcW8Cme20
番号のあるプリ新機購入してカード登録せずに持ってた場合
番号の有効期限って無いよね?
いい番号のがあったんでもう一台買おうと思うんだけど。
246非通知さん:2005/12/09(金) 20:40:34 ID:NyKCy2S30
結局、本人届けしないで止められた奴っているの?
247非通知さん:2005/12/09(金) 20:48:21 ID:J4PPiZ330
>>239
色追加?ま自家よ。買ったばかりなのに。
まあ、黄色=プリペイドってイメージが定着するよりいいか。
248非通知さん:2005/12/09(金) 21:58:03 ID:cYuGJR/+0
外資系日本法人サイトは誤植が多いよ。
249非通知さん:2005/12/09(金) 22:16:03 ID:eeqdNDCC0
ボーダの場合今に始まったことじゃないしな>誤植
すぐ撮ってすぐ遅れるとか
250非通知さん:2005/12/09(金) 22:28:49 ID:4GaXIZH60
>>240
V302は黄色以外ダメじゃないの?
251非通知さん:2005/12/09(金) 22:58:54 ID:Nl0Dgm4Y0
>>249
ワラタ
252非通知さん:2005/12/09(金) 23:43:41 ID:RUR2kMGB0
Voda総合スレに製品情報の誤植がたくさん報告されてますw
253非通知さん:2005/12/10(土) 00:08:34 ID:PcuZBSQw0
>>247
たぶんPRなだけで未登録が犯罪するまでそのままの悪寒。
254非通知さん:2005/12/10(土) 00:25:51 ID:2KFMiCJm0
>>239
Fレッドが出ればすぐに買うのに。
ちなみにオレの友達も同意見。
たのむよ、ボーダさん。
ささやかだけど商機をのがすよ。
255非通知さん:2005/12/10(土) 01:33:26 ID:Xh70tNdB0
漏れ、ブラックなんだけど登録できるかな?
256非通知さん:2005/12/10(土) 02:50:47 ID:F1vLJOEL0
ブラックはダメだろ



V302SHのブラック
257非通知さん:2005/12/10(土) 07:43:56 ID:PkTFJifR0
>254

プリペ用はわざわざ黄色にして、しかもディズニー削るくらいだから
まずありえないけど、そこんとこ何とかして欲しいよね。
258非通知さん:2005/12/10(土) 08:03:30 ID:hJ/pldYp0
>>245
あるよ、カードに書いてる。
259非通知さん:2005/12/10(土) 10:10:20 ID:NjwXYcq20
でも黄色の302、俺は好きだな。デザインやサイズと合ってる。
通常契約であったとしても、選びそうな勢いだ。つかあってもいいのに。
260非通知さん:2005/12/10(土) 10:31:46 ID:EPuqE6bLO
今日から青春18きっぷ使えるので今静岡に向かってる最中。
まずは沼津駅構内ショップでエンジョルノげと
これから静岡向かいます。
V402SHに機種変しまつ
261非通知さん:2005/12/10(土) 11:09:46 ID:kNiX5lT3O
>>260
楽しそうだな、ヲイ!
262非通知さん:2005/12/10(土) 11:53:40 ID:zamYqPs50
VPSのロングメールは、残高無いと解除もできなくなります
着信専用で使いたい人は注意
カードを登録すれば読めるというメリットはありますが
263非通知さん:2005/12/10(土) 12:05:20 ID:VfIjkgqi0
解除って?PCでできないんだけ?
264非通知さん:2005/12/10(土) 12:40:49 ID:ugPV63Ei0
>>257
ディズニー付けると値段が更に高くなる。
通常契約と違いインセンティブが少ないから
キャラクター使用料はバカに出来ん。
265非通知さん:2005/12/10(土) 12:42:35 ID:yA9RxKK40
ディズニー(゚听)イラネ
266非通知さん:2005/12/10(土) 12:45:36 ID:NjwXYcq20
俺らはいらないけど、女性客獲得にはあってもよかったね、ネズミー。
でも100円ショップの商品なんかにもネズミーものあるし、ライセンス料って
どの程度なんだろうね。
267非通知さん:2005/12/10(土) 13:42:43 ID:VfIjkgqi0
100円ショップとかは全部違法でしょ
268非通知さん:2005/12/10(土) 14:02:42 ID:5X43HMe20
ネズミーのライセンスはよそと比べてもかなり高いらしいけど
269非通知さん:2005/12/10(土) 14:30:35 ID:OIhauLF50
ネズミはライセンス高そうだね
端末代に上乗せされるの嫌だからプリペイド機にはなくていいよ
270非通知さん:2005/12/10(土) 18:18:38 ID:55c7wi4lO
802NとJ-SH09のプリペイドとウンコム使ってます。

昨日から、ネトとパンフ見てたら、激しくV302SH黄色が欲しくなってしまった・・・
あと援助を死蔵してた
271非通知さん:2005/12/10(土) 18:49:11 ID:VfIjkgqi0
外装の色って交換できるのかな
それかペイントできるとこで安いところあるかな
272非通知さん:2005/12/10(土) 20:06:42 ID:R8P8CQ2Y0
本人確認書類が必要になった以外は,
係の人が箱を開けて端末を触ったり操作したりする事なく,
箱ごとそのまま代金と引き換えに渡されて,
あとは自分で設定なの?
273非通知さん:2005/12/10(土) 20:13:57 ID:PcuZBSQw0
ものすごい昔は知らないが 援助以降は端末操作しないぞ
274非通知さん:2005/12/10(土) 20:32:12 ID:OpfAZh6y0
今通常契約で使ってる402SHを機種変して
洋ナシになった402SHをプリペイドで使うって出来るの?
なんかよく分からんのだが、白ロムではないので無理なの?
275非通知さん:2005/12/10(土) 20:35:35 ID:iBuSHGhK0
番号を抜いてもらっていて、東海地域に行ける状態なら可能
276非通知さん:2005/12/10(土) 21:08:56 ID:VfIjkgqi0
俺直営でかったが一応女のこが端末あけてたきがする
277非通知さん:2005/12/10(土) 21:17:50 ID:kNiX5lT3O
東海直営なら、非パケのpj化は、灰ロムでも桶。
灰の番号確認はやるような。
ただ、持ち込み新規が可能かどうかは、要確認。
厳しくなってるという話もあるから。
ダメなら、援助pjを調達〜機種変だな。
278非通知さん:2005/12/10(土) 21:56:41 ID:VwyfvQK50
>>136
>>138
http://www.vodafone.jp/prepaid/buy/index.htmlを見ていると
クレジットカード持参でサークルKやサンクス,ミニストップあたりに行って,
本体をクレジットカード決済で購入すれば,
運転免許証や健康保険証も類がなくても,契約出来そうに見えるのですが,
実際のところどうなの?
279非通知さん:2005/12/10(土) 22:57:34 ID:y7CDR32T0
V302SHで、プリペイド専用の黄色いやつ使ってんだが…
こいつはVodafone用の絵文字打てないのか?
取説に書いてある方法でも書けないんだが。

あと、vodafone公式トップに(他キャリアとの絵文字相互変換が可能に)と書いてあったんだが、パケ機のみ対応なのか?スカイEメールやロングEメールには非対応?
ドコモの奴に送ってもらったんだが、変換されないぞ?
280非通知さん:2005/12/10(土) 23:43:39 ID:8hc/J0z10
>>279
絵文字は送受信ともに可能
voda間で特定の絵文字を入れると背景が変わるのも通常契約機と一緒
281非通知さん:2005/12/10(土) 23:45:09 ID:RznLdn17O
>>279なんの為のパソコンだよ。
総合パンフも見てる?
282非通知さん:2005/12/10(土) 23:47:44 ID:8hc/J0z10
>>280だが、追記

機種専用スレがあるからここで聞いてみ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118846127/l50
283非通知さん:2005/12/10(土) 23:50:40 ID:y7CDR32T0
>>280
あて先に
[email protected]
と入れたり、返信編集すると、打ちこめなくなるの俺だけ?
あと、絵文字打ってからあて先に[email protected]とか入れると、?に変換されるんだが、これで送っても表示されるのか?

>絵文字は送受信ともに可能
これは『他キャリアとの絵文字相互変換が可能』てこと?

しつもんばっかですまんorz
284非通知さん:2005/12/10(土) 23:52:21 ID:iBuSHGhK0
2Gはeメールでの絵文字は使用不可
285非通知さん:2005/12/10(土) 23:53:57 ID:y7CDR32T0
>>281
パンフ見てねーっす。
パソで検索かけてない。

>>282
見てみる。thx

検索かけて、分からなかったら、誘導先で聞いてみるわ。
286非通知さん:2005/12/11(日) 00:38:55 ID:FI4fiMXd0
docomoのトモダチいないから分かんないな
287非通知さん:2005/12/11(日) 06:05:59 ID:dwKoGTbZ0
>>279
2Gの機種では宛先がVodafoneの「電話番号宛」になってないと
絵文字は入力できないはずだが。(少なくとも2GのSHは)

『相互』なんて言葉はどこにも使われてないぞ。送るのみ。
ちなみに対象なのは3G機のみのサービスだよ。
288非通知さん:2005/12/11(日) 09:36:22 ID:UZH5LfTw0
>>278
クレジットカードの「クレジット」の意味知ってる?
289非通知さん:2005/12/11(日) 11:41:19 ID:fPY9nl670
>>288
通常契約の場合暴打ショップでは
クレジットカードのみで契約出来るんだよ

あれ?免許証持ってきたんですが…って言っても
クレジットカードが発行された時点である種一般社会人として
認められてるから他の証明書は不要です、みたいな事言われたことがある
因みに毎月の通話料クレカ払いの場合だけどね

海外じゃゴールドカード提示しただけで
手のひら返したように反応が変わるのが面白かった

そういう側面もあるんだよ
クレカは
290非通知さん:2005/12/11(日) 12:28:22 ID:XCeCLbBM0
>>289
プリペイドの場合は現在の所VSおよびクレカ扱いコンビニで
電話機をクレカ購入しても別途本人確認が必要です。
理由は289も書いているが料金の支払いがクレカのみではないので。

通常契約で使用料金をクレカ払いにした場合はそのカードで
支払いを継続している限りキャリアが使用者を追跡出来ますが
プリペイドの場合無記名のプリペイドカードで入金が可能なので
本人情報としては十分で無い事があげられます。


ちなみに海外でクレカ云々はその人の社会的地位を表すのでは無く
支払い能力の有無です。
※ゴールド→与信額が大きい→高額支払いが期待出来る

>>288
藻前こそクレジットの意味わかっている?
291非通知さん:2005/12/11(日) 12:42:23 ID:9eRNXIQ30
今401Dと301D、302SHではどれが一番安いでつか?
292非通知さん:2005/12/11(日) 12:51:25 ID:4lgW7PuS0
>>291
V401D=V302SH>>>V301D
しかし、V301Dが売ってる保証は無い
293非通知さん:2005/12/11(日) 13:46:11 ID:x58mOpgl0
>>290
支払い能力だと現金に勝るものはないだろw
ホテルで支払いが現金だと拒否られるのをみても支払い能力じゃなく、信用度合い。


>>291
ttps://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=3
294非通知さん:2005/12/11(日) 14:57:31 ID:nBdHWuHb0
このスレじゃ邪道と言われそうだが、1400に電話して振込番号を送ってもらい、
ネットバンクで3000円チャージしてみた。
一瞬にしてチャージされるし、手数料無料だから、今みたいな寒い時期はコンビニ行くよりいいな。
295非通知さん:2005/12/11(日) 15:01:16 ID:rzYvJmEP0
>>294
つーか、コンビニで買うとしても、何かのついでだけどな。

でも確かに、チャージしたときは感動した、こんなに楽なのか?!
296非通知さん:2005/12/11(日) 15:02:03 ID:pAtMbU5r0
>>293
札束見せるなら兎も角現金じゃ支払い能力まではわかりませんよw
ついでにアメリカを例に出せば50ドルや100ドル札なんぞ
大量に持っていたら普通偽札だと思われる罠。
(高額決済はカードか小切手を使うので高額紙幣は出回らない)

つか「カードの与信が大きい=支払い能力についてカード会社からの信頼度が高い」
副次的に「高い支払い能力を有する=それなりの社会的地位」
297非通知さん:2005/12/11(日) 15:05:33 ID:U5OE9WYjO
>>293
現金は偽札の可能性があるからカードのほうが支払い能力が高いとみなされることはある
298非通知さん:2005/12/11(日) 16:07:06 ID:IDZXX2wOO
>>296しつこい、ウザイ、流れ読めないの三拍子かよ
299非通知さん:2005/12/11(日) 16:11:47 ID:IDZXX2wOO
バカメと言ってやれ、バカメだ!
300非通知さん:2005/12/11(日) 16:29:20 ID:rwrd1knv0
クレジットカードが使える,
24時間営業のコンビニ(サークルK・サンクス・ミニストップ)にて,
気軽にVPSを購入出来るような仕組みを考えてみた。
【1】
本体購入は,クレジットカード決済のみ。
現金払やEdyやQUOは不可。
【2】
初チャージはプリペイドカードにて行うのではなく,
本体そのものに,1000円分位はチャージ済の仕様にしておく。
http://www.vodafone.jp/prepaid/steps/index.html
【3】
リチャージは,
クレカhttp://www.vodafone.jp/prepaid/add/type/credit.htmlか
ペイジーhttp://www.vodafone.jp/prepaid/add/type/bank.htmlに限る
【4】
ケータイとPC直結すれば,専用のソフトがなくても
.mp3.wma.wavあたりの音楽ファイルを取り込めて,聴けるようにする。
【5】
けばけばしい黄色の機種は差し控える。

これで加入者数の起死回生を(ノ´Д`)ノ
301非通知さん:2005/12/11(日) 16:31:41 ID:rBTRGrV80
出荷時点で番号入れて出してあるから加入者数は出荷数に
依存するのでは?
302非通知さん:2005/12/11(日) 16:57:16 ID:FI4fiMXd0
あきらかに子供向けを狙ってるな黄色とかオレンジとか
または犯罪者が使いそうな黒とかシルバーを避けてるとか
303非通知さん:2005/12/11(日) 18:04:19 ID:dwKoGTbZ0
>>299
干潮?
304非通知さん:2005/12/11(日) 20:37:20 ID:GNcS1NT40
>>300
>.mp3.wma.wavあたりの音楽ファイルを取り込めて,
携帯プレイヤーがメインで,いざというときには電話もかけられるって感じか。いいな。
それにしてもVPSの機種ラインナップ,配色といい機能(おさいふやGPSや音楽)といいorz
305非通知さん:2005/12/11(日) 20:40:34 ID:J86tijQh0
そうだな、フェリカは、プリペイドにこそふさわしいよね。
フェリカの残高を直接通話料にチャージできれば、かなり便利だ。

webだって料金の高さは承知なんだから、使えてもいいのにな。
ただその場合、有料サイトの決済が難しいか。
306非通知さん:2005/12/11(日) 21:57:11 ID:Z7CW3Yc50
今日N04をショップに持ち込んでプリペ登録してきました。
これを彼女に渡して来月から話したい放題や♪適度な距離感をとりつつ今までより親密になっていこうと思いますw
307非通知さん:2005/12/11(日) 22:57:42 ID:H0iAWMU60
緊張感のない(お金の心配のない)電話は気持ちが凝縮しないので却ってよくない、と個人的には思う。
308非通知さん:2005/12/11(日) 23:07:43 ID:FI4fiMXd0
話したい放題ってすごいよな
こういうのがあるから常に携帯でしゃべりながら街中歩いてるやつがいるんだろうな
309非通知さん:2005/12/11(日) 23:45:51 ID:WopJD3vJ0
問題は電源。
通話し放題は連続通話時間が限られてるから出来るサービス。
310非通知さん:2005/12/11(日) 23:49:17 ID:FI4fiMXd0
そうか?スペアの電池あれば問題ないような
311非通知さん:2005/12/11(日) 23:56:43 ID:xlbeBfG10
俺なんて家で電話の時は充電しながらしゃべってるぞ。

外のときは100均のスペア電池使用、おしりに刺すやつ
312非通知さん:2005/12/12(月) 00:04:43 ID:rFzPy3dY0
ある程度かねだして特定の相手との通話なら携帯も相当安い環境になってきたな
313非通知さん:2005/12/12(月) 00:05:04 ID:piIIIceP0
おれプリペイドあんまり使わないからチャージするたびに
通話料溜まっていくんだよ。
みんなもそうなのか?
314非通知さん:2005/12/12(月) 00:09:05 ID:O+OKO1xK0
維持費と割り切る
315非通知さん:2005/12/12(月) 00:11:31 ID:zUoAdmUF0
2ヶ月\3000⇔6ヶ月着信専用を繰り返してる
残高失効前に家電にかけっ放しにするかメール送受信して消費してるけど
316非通知さん:2005/12/12(月) 00:14:20 ID:ik+2C8Bl0
>>315
歳末工事じゃあるまいし、無理して使い切らなくても・・
317非通知さん:2005/12/12(月) 00:15:01 ID:piIIIceP0
カードの通話期限なくしてほしいよな
318非通知さん:2005/12/12(月) 00:17:57 ID:ik+2C8Bl0
確かに、
期限がなければ、1万でも5万でも、一括して購入するのだが
319非通知さん:2005/12/12(月) 02:02:51 ID:rFzPy3dY0
>>315
いえでんって無言?寄付したほうが
320非通知さん:2005/12/12(月) 02:34:34 ID:kbsb+ZNX0
カード補填から二ヶ月で残高は失効するけどもしやメルアドも失効する?
着信可能なのは通話だけなんだろうか?
321非通知さん:2005/12/12(月) 02:42:04 ID:B9Si1SiZ0
322非通知さん:2005/12/12(月) 03:01:17 ID:+B5V8Lfu0
超初心者質問ですまない。
当方は、関西契約のV102Dを使用しています。
しかし、本体がボロボロになってきて、何とかしたいと思う。
新しいプリペイド機種を買うのは気が進まなくて(番号が連番なので…
で、手元に白ロムのV402SHがあるのですが、極端な話
機種変更は可能ですか?

もちろんテンプレよんだんですが、どーもよくわかってなくてm(_ _)m
323非通知さん:2005/12/12(月) 07:31:45 ID:rYYQJFv70
>>322
っ 157
324非通知さん:2005/12/12(月) 08:10:02 ID:4X4PH0Zu0
>>322
機種変更は無理、諦めれ。
外装交換は4,200円。
325非通知さん:2005/12/12(月) 08:55:26 ID:zM/RQOza0
>315
ボーダフォン・チャリティダイヤルにかけて寄付したほうがいいと思う。
番号知ってる?
326非通知さん:2005/12/12(月) 09:02:20 ID:44USzV5q0
>>325
それだ!
いい事教えてくれて、ありがとう。
327非通知さん:2005/12/12(月) 09:12:12 ID:44USzV5q0
次回テンプレ入れてほしい

失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html
328非通知さん:2005/12/12(月) 15:59:13 ID:kTx1gk5PO
>>326今までこのスレ見たことないのね。
329非通知さん :2005/12/12(月) 21:27:16 ID:hi0Ne2Xa0
全然関係ないんですけど、
電話をかけて最初の「ご利用可能時間は○分です」
っていうのはどうにかならないのかな?
330非通知さん:2005/12/12(月) 21:33:28 ID:VXaUwP4Q0
>>329
電話をかけたことが無いから知らなかった。
そんなアナウンスが流れるのか。
331非通知さん:2005/12/12(月) 21:37:11 ID:JgeRJ09m0
>329
つ1400
332非通知さん:2005/12/12(月) 21:37:11 ID:QTEarhQf0
157か1400か忘れたけど消すこと出来るはずだよ
333非通知さん:2005/12/12(月) 21:40:41 ID:0QKar0S40
>>330 また〜!お兄さん。いよっ、釣られ上手!! patipati
>>329 ガイダンス設定でかわるよん


ツラレタ

334非通知さん:2005/12/12(月) 21:44:58 ID:zeqMPiKi0
>>329
無知ですまん、そんなことできるのか?
知らなかった、ハズカシ
ちょっと、いじってみよ
335非通知さん:2005/12/12(月) 21:56:58 ID:FSFF0WVc0
>>304
いざという時はバッテリ切れ
336非通知さん:2005/12/12(月) 21:58:44 ID:FSFF0WVc0
>>315
チャリティダイヤルに使いなよ…
337非通知さん:2005/12/12(月) 22:00:28 ID:FSFF0WVc0
>>322
Pjにしとけば幸せになれたのに
338非通知さん:2005/12/12(月) 22:09:17 ID:rFzPy3dY0
自分で中古の102買って自分で換装すればいいんじゃ
339非通知さん:2005/12/12(月) 22:12:33 ID:CGyqzPJw0
Pjをオクに出したら、『本人登録をしてあると嘘を言ったのです』って
評価された。今頃になって言ってくるなんてワラタ。
何かまずい電話かメールでもして、Kさつとかボダから何か言われたのかな?
340非通知さん:2005/12/12(月) 22:48:41 ID:kTx1gk5PO
>>336天然?釣り?
341非通知さん:2005/12/12(月) 23:22:32 ID:VoPQS0f90
>>339
ただ、回線停止食らったんじゃないの?
342非通知さん:2005/12/12(月) 23:26:04 ID:rFzPy3dY0
>>341
おれもそうおもう
343非通知さん:2005/12/12(月) 23:56:46 ID:UbwGtf760
近いうちにキャリアを変えても番号が変わらなくなるみたいだけど、プリペイドも対象なのかな?
344非通知さん:2005/12/13(火) 00:00:02 ID:O+OKO1xK0
確実に無理だけど、そもそもプリペでキャリア変える意味ある?
プリペならボーダ最強なんだし
345非通知さん:2005/12/13(火) 00:03:05 ID:FNZHubSd0
無理なのか(´・ω・`)ショボーン
346非通知さん:2005/12/13(火) 00:04:14 ID:9MZ2vpiH0
V302SHユーザーなんだが
着メロはデフォルトのしか無理なのかねぇ。
MIDIから変換して赤外線で飛ばしても、受信できないとです。。
347非通知さん:2005/12/13(火) 00:11:59 ID:Z/JAqlzY0
つ スカイメロディー
348非通知さん:2005/12/13(火) 00:19:17 ID:9MZ2vpiH0
>>347
3和音だっけ?
むぅ。
349非通知さん:2005/12/13(火) 00:31:44 ID:aUevG+Il0
>>344
Pjなら通常契約に変えてから他キャリアに移行できるだろ
あんまやる意味ないと思うけど
350非通知さん:2005/12/13(火) 00:40:08 ID:DrBNQrqq0
>>340
なんで?
351222:2005/12/13(火) 00:50:53 ID:ns+/ySWb0
歌舞伎町で怪しい中国人からボーダのプリカ携帯を買いましたがこのまま使えますか?
352非通知さん:2005/12/13(火) 00:52:47 ID:Z/JAqlzY0
さあ・・VSに行こう
353非通知さん:2005/12/13(火) 00:53:03 ID:DrBNQrqq0
>>351
止められるまでは使える
354非通知さん:2005/12/13(火) 00:53:27 ID:QCRvsGTL0
>>349
良番飼い殺しがあるので、ぽーた始まったら移行してみたいのがある。
355非通知さん:2005/12/13(火) 01:12:25 ID:8CjG0PYQ0
>>346
ケーブルで
356非通知さん:2005/12/13(火) 01:31:12 ID:4Alv2qdK0
>>321
そこ見るとロングメールは受信のみ可と書いてあるのでメルアドが失効するわけではないですよね?
最補填すればいつでも前に使ってたメルアドが継続して使えるということでいいんでしょうか。
357非通知さん:2005/12/13(火) 01:37:45 ID:MHufqu0j0
>>356
失効しません
カード登録しなくてもロングメール通知で届きます
358非通知さん:2005/12/13(火) 13:49:55 ID:pGwVZagO0
>>364
MIDIくれたらSMAFに変換するが。着メロ最近良く作ってるので。良ければ。
359346:2005/12/13(火) 17:05:35 ID:9MZ2vpiH0
>>358
346だけど、V302SH本体に入れる事ができないんだよね。
作るには作ったんだけどさ、自分で。
ケーブル繋ぐしかないっぽいねぇ。電気屋探してくるw
360非通知さん:2005/12/13(火) 17:55:30 ID:HnjooyI70
ボダはV302SHが全3色というのなら、
残り2色もさっさと発売してほしい。

361非通知さん:2005/12/13(火) 18:36:14 ID:zSkEQFcaO
みどりとぴんく
362非通知さん:2005/12/13(火) 18:44:22 ID:lQ+WxTqj0
>>360
修正済み
363358:2005/12/13(火) 19:27:25 ID:pGwVZagO0
>>346
さっきアンカーミスってましたOrz
メール添付でいいじゃない??
364非通知さん:2005/12/13(火) 19:31:09 ID:VfRRQD7R0
365346:2005/12/13(火) 19:51:21 ID:9MZ2vpiH0
>>363
添付できるのは、6kbまでなんだよー。
俺が入れたいのは30kbくらいのなんだ。

>>360
フェラーリのと、白っぽいのと、黄色なんじゃなかったっけ?
366360:2005/12/13(火) 19:55:13 ID:HnjooyI70
>362

全3色

ttp://www.vodafone.jp/prepaid/index.html?cc_1102=

>365

V302SHはブラックもあるけど、プリペイド用は黄色だけだよね。
客船に言っても直す気配なし・・・
367非通知さん:2005/12/13(火) 19:57:39 ID:tiRmYZZ30
>>354
おいらは、関西プリカ良番縛りなので、機種変が出来なくて困っている。
別に、他の会社に行けなくても良いから機種変させてくれ!!

来秋にプリカもNPが出来るようになったら速攻どこかに移動する。

3年以上使っている今の端末は最近、バイブも壊れかけて、
ブルゥゥ。。。。ブルゥゥ。。。。
ってぐらいしか振動しなくなってきた(;;)
電池は予備を3個ヤフオクで買って順番で使ってるからまだまだバリバリだけど。

基盤交換と、外装交換って棒駄は幾らするのか知ってる人がいたら教えてちょ。。
368非通知さん:2005/12/13(火) 20:05:50 ID:Fqufh+pW0
>>367
通常契約へ移行するしかない
369358:2005/12/13(火) 21:03:01 ID:pGwVZagO0
>>364
FFなら俺が作るよりもっとリアルに再現されてるサイトあるんでそちらがお勧めですね。無料ですし。
J研つながりで確かゲームなんとかってサイトだったと思います。
↓MA5 30K↓
http://0.nem.jp/eab02e3fed73/4s6lrd0

>>365
ロングメール対応機だと確かに頑張って5800バイトくらいですよねw自分のプリペN04なんで
MA2だし圧縮できないでかなり容量足りませんw短くして割り切ってますが^^;
370非通知さん:2005/12/13(火) 21:10:15 ID:tUy0wzki0
>>331
>>332
>>333
どうもありがとうございます。
設定で変更できました。
371非通知さん:2005/12/13(火) 21:11:58 ID:tUy0wzki0
機種変更するときは、メモリとか
通常の契約みたいにショップで移してくれるんですかね?
それとも自分で移さなきゃだめ?
372非通知さん:2005/12/13(火) 21:19:13 ID:qT+8yhZq0
おれは買ったとき機種変更できませんって言われたよ。マジか?
373非通知さん:2005/12/13(火) 21:38:05 ID:CnjrkGoD0
>>368
関西プリカは出来ない罠

そういう俺は関西在住Pj良番持ちなので
移行したうえで他キャリアへの乗り換え考え中組
末番7777
374非通知さん:2005/12/13(火) 21:45:49 ID:A89++Jvr0
歌舞伎町で怪しい中国人が売っているボーダのプリカ携帯はだれの名義になっているの?
375非通知さん:2005/12/13(火) 21:56:04 ID:ffQErxlF0
>>371
Pjはしてくれるよ。
他は知らない。
376非通知さん:2005/12/13(火) 22:21:35 ID:FvHjQu0H0
377非通知さん:2005/12/13(火) 22:52:26 ID:wBljcRuFO
378非通知さん:2005/12/13(火) 22:58:43 ID:aUSNwN+M0
エンジョルノの黒、コンビニにあまり無いですね。
今日、何件も回ったのにゼロ。
379非通知さん:2005/12/13(火) 23:23:40 ID:Z/JAqlzY0
今日スカイメロディアクセスしてみたら11月前半の曲が選べたんだが2回目以降は
11月後半からになった
どういうシステムなんだろうな
380346:2005/12/13(火) 23:23:51 ID:9MZ2vpiH0
ケーブル明日探してこよう。
オススメとかってありますかねー?


>>369
そっかー。
今オリジナル着メロ作成ってのがあったから、いじってます。
もうすぐクリスマスだから、ジングルベルw
しかし難しい。。!
381非通知さん:2005/12/13(火) 23:39:51 ID:AI/mdBvi0
譲ってもらったPJの機種変しようと思ってるんですけど、
>376見ると譲った方の人も一緒に店へ行ってもらわないといけないんでしょうか?
それと、機種変の場合、残高は引き継げるんでしょうか?
識者の方、教えてください。
382非通知さん:2005/12/13(火) 23:42:34 ID:Z/JAqlzY0
本人確認だけしにいけばいい
383非通知さん:2005/12/14(水) 00:01:13 ID:PPtJD85x0
>機種変の場合、残高は引き継げるんでしょうか?

もちろん
384381:2005/12/14(水) 00:10:05 ID:vmLL/W4R0
>382
>383
早速の回答ありがとうございます。
>382
本人確認っていうことは、やっぱり行ってもらわないといけないんですね・・・
385非通知さん:2005/12/14(水) 00:16:18 ID:bOCLsR6h0
いやだから本人確認したいんですがって普通にいけばいいんじゃ
386非通知さん:2005/12/14(水) 00:41:52 ID:1aOZsZz90
>>375
どうもです。
Pjなんでやってもらえそうですね。
もうボタンのききとか悪くなってきたんでT-010
387非通知さん:2005/12/14(水) 01:22:16 ID:OGwYHIrG0
>>357
ありがd

しかし今回のエンジョルノの黒意外とかっこいいですね
本体たった4000円なら二台目に欲しいかも。
388非通知さん:2005/12/14(水) 02:50:25 ID:3yzoc/kD0
>>360
売れ残ったら必ずプリペにまわってくるから待て。
389非通知さん:2005/12/14(水) 07:38:11 ID:qN0jbaeIO
PJの11月以降の譲渡手続きについてお伺いします。ガイドブックには「譲渡者、譲受者双方の来店が必要」と書いてありますが、別々のショップでもOKでしょうか?また端末は、譲る人、受けとる人のどちらが所持して来店すればいいのでしょうか?
390非通知さん:2005/12/14(水) 08:09:52 ID:t3f/9iZB0
電話して聞きゃいいだろーに
電話持ってねーのか?w
391非通知さん:2005/12/14(水) 09:26:29 ID:cRVZQWqx0
>>390
あっ残高きれた。。。
392非通知さん:2005/12/14(水) 09:39:50 ID:4sHkvQBr0
157にならかかるとマジレス
393非通知さん:2005/12/14(水) 12:13:04 ID:T5DASW2t0
>366
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/lineup/index.html
↑こっちはちゃんとなっているのにねV301Dも。
394非通知さん:2005/12/14(水) 12:16:18 ID:T5DASW2t0
>>378
デフォルトは白というオチ
395非通知さん:2005/12/14(水) 13:12:51 ID:VDU8qpCr0
ボーダのプリペは、音質、電波状況はどうですか?
ツーカーは最悪ですw
396非通知さん:2005/12/14(水) 13:28:23 ID:o94Dnfok0
>395
基地局の間引きが始まったん?
ボーダはほとんどハーフレートでつながるので音はよくない。稀にEFRでつながるとかなりいいけど。
デムパは特に問題ないレベルかと
397非通知さん:2005/12/14(水) 14:29:36 ID:Vs+CjTK+0
エンジョルノは、ぷりぺ専用端末として作られたんでしょ?
何でネット機能が付いてるんだろ?接続出来ないなら、ゲームでも付けてくれた方が実用的だったのに。
398非通知さん:2005/12/14(水) 14:43:38 ID:nwrrWNSg0
ボーダフォンのプリペイド、ATMからのリチャージに障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26984.html
399非通知さん:2005/12/14(水) 16:24:42 ID:2hHe6Ng+0
有効期限に残りがある状態でカード追加したら
どうなるの?

例えば残り2日で追加すると62日?
それとも2日分はカットされて60日?
400非通知さん:2005/12/14(水) 17:01:22 ID:AYu14BIZ0
>>397
Pj援助だと通常契約に同番移行が可能
で、ネット関連が使えるようになる
(ただしアドレス・残高は無効になるけどね)

友人もなるべく小さく軽い端末が欲しいとのことで
そうしたらしいよ
401非通知さん:2005/12/14(水) 17:02:53 ID:7MI0GO8w0
>>399
そのケースだと前者
402非通知さん:2005/12/14(水) 17:05:15 ID:3yzoc/kD0
>>397
白ロムになったらポストペイドにもできるから
403非通知さん:2005/12/14(水) 17:07:10 ID:V9+ORa49P
EdyのATMリチャージサービスってなんかややこしい気がするんだけど
何か利点あるの?コンビニのロッピーやファミポートで
プリペイドシートを買ってリチャージした方が楽じゃないのかな?

近くにボダショップはおろかコンビニすらない僻地のユーザー向けのサービス?
404非通知さん:2005/12/14(水) 17:22:36 ID:Vsd55Uw50
セブンはあってもローソン・ファミマ無いトコだっていくらでもあるだろ。
405非通知さん:2005/12/14(水) 17:38:47 ID:642F7kmV0
ネットバンキングが一番便利
406非通知さん:2005/12/14(水) 18:38:01 ID:2hHe6Ng+0
>>401
ありがとう
ずっとよくわからなかったから助かった
407非通知さん:2005/12/14(水) 20:27:04 ID:ebtudi/m0
プリペイドにしてから出費が月5000円減りました。
やっぱwebができるとついつい2ch除いちゃうんだよね。
プリペイドに関してはボーダ最強だと思う。
408非通知さん:2005/12/14(水) 20:59:21 ID:z0Jfytt30
その5000円でウイルコムを持てば2chできるよ
409非通知さん:2005/12/14(水) 21:08:57 ID:4sHkvQBr0
>>397
J-D05から使い回しだから
410非通知さん:2005/12/14(水) 21:40:59 ID:hOacAVwqO
>>409ちょっと違う
411非通知さん:2005/12/14(水) 21:49:41 ID:oNwQhmHr0
>>394
白もほとんど無い。
ってか、プリカは扱っていてもプリペイド携帯端末を
置いてるコンビニが少ない。
412非通知さん:2005/12/15(木) 01:55:50 ID:OBBvJguV0
V402SHに機種変したくてPJエンジェルノ新品をオクで買ったんですが
機種変するにはエンジェルノを一旦開通してからじゃないとできないですか?
413非通知さん:2005/12/15(木) 02:17:49 ID:V0TGSrFt0
>>397
なんてことを!
通常契約で使ってる漏れの立場も考えてくれ orz

>>412
開通しなくていい
414非通知さん:2005/12/15(木) 03:08:28 ID:OBBvJguV0
>>413
ありがとう。
3000円無駄にせずにすんだ。
415非通知さん:2005/12/15(木) 03:48:03 ID:zdC50x3B0
>>414
無駄にはならんが…
416非通知さん:2005/12/15(木) 10:45:50 ID:8D+qkljD0
電話番号有効期間を過ぎて解約になった電話幾って圏外になっちゃうの?V101Dなんだけど…
417非通知さん:2005/12/15(木) 11:41:46 ID:sD1YtJA+0
圏外になるよ
418非通知さん:2005/12/15(木) 11:43:13 ID:FdsVYdQE0
てst
419非通知さん:2005/12/15(木) 11:43:52 ID:FdsVYdQE0
ID:FdsVYdQE0
420非通知さん:2005/12/15(木) 12:03:33 ID:ZGgA37Ea0
V403SHがJATE通過。
421412:2005/12/15(木) 12:05:45 ID:9FhTdEx20
>>413
確認の為にVoda東海に電話したら
一度カード登録しないと機種変できないと言われたぞ。
ウソ教えるなよ。
422非通知さん:2005/12/15(木) 12:10:33 ID:Hlqkouv10
>>412
一旦開通させる必要があるよ
俺もやったことがあるから事実
というか、そうせざるを得ない

>>413
>開通しなくていい

デタラメ教えるな
423非通知さん:2005/12/15(木) 12:22:14 ID:9FhTdEx20
>>422
d
残高は引き継げるみたいだね。
424非通知さん:2005/12/15(木) 13:14:50 ID:IFVWa2TW0
425非通知さん:2005/12/15(木) 14:47:22 ID:FY/WHcYF0
tes
426非通知さん:2005/12/15(木) 15:29:17 ID:NxBXf4lK0
未開通のV402SHとV102Dの白ロム持ってる漏れはネ申ってことだなw
427非通知さん:2005/12/15(木) 15:29:46 ID:FY/WHcYF0
428非通知さん:2005/12/15(木) 16:43:24 ID:Yx8XvnDe0
>>426
じゃあ、何を使ってんの?
429非通知さん:2005/12/15(木) 17:16:58 ID:NxBXf4lK0
>>428
何使ってるか関係ないと思うのだが?

LV向かいのVSで102D購入して他エリアで使ってた402SHで持ち込み機種変
クレカで3880円と現金で2100円だったような


>>421
どこのVSに問い合わせたんだ?
TELしてないで直営店逝けばあ
430非通知さん:2005/12/15(木) 17:51:50 ID:9FhTdEx20
>>429
ショップじゃなくて東海の客センに電話して
上席にも確認してもらったんだけどなあ。
できるんならとりあえず>>413にはあやまっとく。

機種変手数料って1995円だろ?
>クレカで3880円と現金で2100円だったような
これどういう意味?102D購入費と手数料?
431非通知さん:2005/12/15(木) 19:54:50 ID:Yx8XvnDe0
>>429
>何使ってるか関係ないと思うのだが?

え? >>426の書き込みだと
V402SHもV102Dも今は使ってない状態だから聞いたんだけど
432非通知さん:2005/12/15(木) 19:56:58 ID:Hlqkouv10

名古屋の直営店では一旦開通させる必要があった

カキコの文章内容から見るとどうやら
>>429=ID:NxBXf4lK0は真性DQNのようだな
433非通知さん:2005/12/15(木) 19:56:58 ID:Yx8XvnDe0
>>426

「未開通のV402SH」と「V102Dの白ロム」を「持ってる」んじゃないの?
434非通知さん:2005/12/15(木) 22:45:22 ID:m8wczpnH0
かなり前にこのスレで未開通機種変の報告もあったから、ひょっとしたら
最近出来なくなったのかもしれん。
ただヤフオクの業者は今も未開通機を受け付けているが…?
435429:2005/12/16(金) 01:17:55 ID:Hk0QdZBy0
>>430
調べてみたら、102Dの購入はクレカで3990円、機種変代はクレカ払いできなくて現金払で1995円だった


>>431 >>433
428の質問は「使ってる機種」
持ってるのは、未開通Pjの402SHとか他にも


>>432
漏れがDQNならHlqkouv10は弩阿呆か?
「一旦開通させる必要があった」、じゃなくて「開通しろと言われた」んだろw
そして恥かしげもなく、ただ相手に言われるがままに・・・(続)
436非通知さん:2005/12/16(金) 02:38:54 ID:4lhvaWI30
>>435みたいな必死な自称弩阿呆が泣きながら
一つ一つにレスしているのを見ると
もうこっちまで泣けてきちゃうね
可哀想に・・・南無
437非通知さん:2005/12/16(金) 12:09:57 ID:ZTad4F4r0
>>435
>428の質問は「使ってる機種」
>持ってるのは、未開通Pjの402SHとか他にも

いや、だからそれらを持ってるのに使ってないんだったら
何を使ってるんだろう?
という疑問が湧いたんだけど……
自称「神」が使っている機種って興味あるから。
438非通知さん:2005/12/16(金) 12:20:27 ID:Xy59Si4R0
ログ読んでも書いてないみたいなので教えてくらはい。

2年位前にプリペイド買ったんだけど、10月の登録をまだしてない、でも使えてる、という状況で、

1)このままずっと使えるの? やっぱり登録しなきゃだめ?
2)登録するのにお金かかるの?
439非通知さん:2005/12/16(金) 12:42:52 ID:yKLbHQXy0
1)止められて困らなきゃ、そのままでいいんじゃねーの?
2)無料
440非通知さん:2005/12/16(金) 12:51:07 ID:Xy59Si4R0
>>439
ありがとお♪
441非通知さん:2005/12/16(金) 12:54:36 ID:Xy59Si4R0
もうひとつ!
親戚にもプリペイド教えてあげようと思ってるんだけど、
プリペイド登録してない携帯をショップに持っていって登録すると、
いくらかかるの?
経済的に余裕のない親戚なので、できるだけ安くしたいので・・・。
442非通知さん:2005/12/16(金) 13:00:53 ID:d4oOVyrA0
>>441
その以前に登録できる地域と機種が恐ろしく限られている
pjならある程度融通利くが、VPSは出きない事はないが
出来ないと思っても良いくらい厳しい。

VPSで値段を安くあげたいならエンジョルの買ったほうが無難
443非通知さん:2005/12/16(金) 13:01:30 ID:80dZch180
禿しく同意
444非通知さん:2005/12/16(金) 13:04:09 ID:d4oOVyrA0
ちなみに持ち込み新規登録3150円(機種別)
エンジョルノは買う時点で新規登録料金、本体含んで3990円
445非通知さん:2005/12/16(金) 13:13:28 ID:Xy59Si4R0
皆さんありがとお、このスレとってもカインズ!

えと、これを勧めてあげようかなと思ってたんだけど、ずばりエンジョルノとどっちがいいかしら?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22261512
446非通知さん:2005/12/16(金) 13:24:40 ID:80dZch180
>>445
いいと思うけど、古そうだから電池ヤバそうだな・・・
447非通知さん:2005/12/16(金) 13:49:57 ID:Xy59Si4R0
>>446
ありがとお〜
そうだよね、電池だよね。
親戚にそういうことも含めてエンジョルノとそれとどっちか選んでもらおうと思うよ。
本当、みんなありがとぉ♪
448非通知さん:2005/12/16(金) 13:54:32 ID:B6z9lInS0
VPSは機種変できないので中古はやめたほうが良いよ
449非通知さん:2005/12/16(金) 14:19:31 ID:d4oOVyrA0
>>445
だから〜
VPSかpjかによって状況全然違ってくるよ?
pjにしても前の人が言ってるとおり電池の問題あるし
VPSだと登録すら怪しい

仮にこの携帯を1700円で落札して送料定形外で300円かかったとしても
振込み代2000円
それに郵便振替しか対応してないので、それにまた手数料がかかる

その代金に3150円の登録料がかかる

最低ですべてあわせて5000円台に突入するのは必至だね

なるべく安くならやはりエンジョルノにしたほうがいいと思うけど・・・
電池も新品だし、安全かつ即日入手、あのデザインが嫌というなら仕方ないけど
450非通知さん:2005/12/16(金) 14:34:46 ID:uzpBAO/j0
pj機でMP3聞きたいと思っているんですが
再生できるのはJ-SH53/J-SH52/J-SH51だけですか?
音楽再生できる機種でお勧めあったら教えてください。
451非通知さん:2005/12/16(金) 14:37:58 ID:D+u8YTbX0
ヤフオクなら今Pj V102D白色が2000円で落とせるが…
452450:2005/12/16(金) 14:45:55 ID:uzpBAO/j0
自己レス
J-SH53/J-SH52/J-SH51はpj変更できないんですね。失礼。
音楽再生できる機種はないですか?
453非通知さん:2005/12/16(金) 14:50:14 ID:D+u8YTbX0
>>452
ネット検索くらいしろよ。
454非通知さん:2005/12/16(金) 14:57:48 ID:62g4ni260
VPSは機種変更できないから回線も端末も使い捨て
455非通知さん:2005/12/16(金) 15:40:05 ID:vYs2jW480
色が気に入らないんで色を無理矢理変えたいんですが
誰かスプレーか何かで強引に色変えしたヤシいる?
つーか種類少ねーから見ただけでプリペードってすぐバレる。
なんとかなりませんか?
456非通知さん:2005/12/16(金) 15:46:02 ID:JWcm3tLYO
ばれてもいーじゃんか
457非通知さん:2005/12/16(金) 15:56:10 ID:Uelw4J/O0
無理矢理色を変えること自体が 恥ずかしい
458非通知さん:2005/12/16(金) 15:57:37 ID:lp8n8dQF0
見ただけでバレるもんかね。わからんと思うぞふつー
というかプリペイドって思われるのそんなにイヤなもんかね
機種をもっと増やして欲しいのは同意だけど
459非通知さん:2005/12/16(金) 15:59:33 ID:UX6MR3xj0
PHSって思われるのと同じ感覚
460非通知さん:2005/12/16(金) 15:59:53 ID:8BNvkIpwP
他人の携帯なんか周りの人はさほど注目してないと思うよ。
スペックだの最新機種だのってこだわってる工房や携帯ヲタは別だけどね。

だから>>455、おまいも大手を振って302SHの黄色を使うんだ!w
461非通知さん:2005/12/16(金) 16:05:35 ID:zun7JP55P
他の色いつ発売されるのかな
462非通知さん:2005/12/16(金) 16:16:01 ID:vYs2jW480
そうか。しかし気に入らん。
401の緑色使ってるんだが、店に行ったらコレしかなくて他は全部売りきれだったんで
仕方なくコレ使ってるんだがなんとかしたい。
赤のほうがまだマシだった。つーか全部あったとしても全種類イイのが無い。
463非通知さん:2005/12/16(金) 16:25:49 ID:zun7JP55P
ジャーマングリーンいいとおもうけどな
464非通知さん:2005/12/16(金) 16:49:33 ID:8BNvkIpwP
>>463
>>462の言ってる401ってDの事だろ?ジャーマングリーンはTの方。Dはサイバーグリーン。
465非通知さん:2005/12/16(金) 16:53:42 ID:zun7JP55P
御愁傷様
466非通知さん:2005/12/16(金) 17:06:03 ID:A/vcyMg60
>>465
無知を嗤われたあげくに意味不明のレスかよw
467非通知さん:2005/12/16(金) 17:14:24 ID:OkRD1NdK0
>>466
携帯ひとつぐらい知ってるだけで誇らしげなお前も
痛いぞw
468非通知さん:2005/12/16(金) 17:44:44 ID:ZDiKOpsd0
401Dの銀が一番プリペイドに見えにくい
469非通知さん:2005/12/16(金) 17:50:44 ID:8BNvkIpwP
まぁまぁ、マターリしる!

俺も401Tのジャーマングリーン好きだな。白ロム探してPjにするか…
470非通知さん:2005/12/16(金) 18:22:04 ID:lp8n8dQF0
迷いに迷って401Dの赤にしたけど未だに緑もいいなーとたまに思う
471非通知さん:2005/12/16(金) 20:04:34 ID:/f5VXGrM0
とにかくフェラーリレッドを追加してくれよ
472非通知さん:2005/12/16(金) 20:57:31 ID:PCSN0Boz0
ttp://www.beadsmama.com/beadspicture/DEKODEN/DE14.jpg
こうすれば結構自然かもよ

持ってる人間との釣り合いが超不自然かもしれんがw
473非通知さん:2005/12/16(金) 21:59:49 ID:Y51bJSR70
>>472
蓮コラかとオモタ
474非通知さん:2005/12/16(金) 22:12:47 ID:uCyJWFST0
俺のエンジョルノの残高19840円。
毎日しっかり働いてくれている。
475非通知さん:2005/12/16(金) 22:16:17 ID:dp+JlO990
カメムシはエンジョルノ以下
476非通知さん:2005/12/16(金) 22:18:03 ID:J01mpHPM0
>>455
Pjにしろよ
477非通知さん:2005/12/16(金) 22:21:38 ID:B6z9lInS0
>>474
使う予定無いならチャリティに寄付
チャリティメッセージは月替りです
478非通知さん:2005/12/16(金) 22:33:24 ID:uCyJWFST0
>>477
残高保有上限までは溜めておく予定。
でもチマチマ使ってると上限までなかなか行かないんだ。
479非通知さん:2005/12/16(金) 22:43:30 ID:M2Q5VXMj0
PJの機種変は本人じゃないとダメ?
友人に頼んでもOK?
480非通知さん:2005/12/16(金) 23:22:32 ID:QczwyYkr0
あと10日で番号保持期間が終わってしまう。
ほぼ着信専用で8ヶ月過ごせた。
金券ショップ行って、カード買ってこねば・・・。
481非通知さん:2005/12/17(土) 01:19:10 ID:HdVz0XRh0
電話もメールもしねーし、単なる時計としか役にたってない。
つーかめんどくさくて持ち歩くことの方がまれ。意味ねー。
482非通知さん:2005/12/17(土) 01:28:28 ID:ePfWStF00
>>481
メンドクサガリヤはケイタイモタナイホウガイイアルネ
483非通知さん:2005/12/17(土) 01:29:05 ID:xtfdrb8o0
まぁ諸事情によりプリペイド携帯持つ事になりそうなんだが。

新品最安のV102Dって昔持ってたJ-D05とほぼ同じかYo!
2ndなので小さい事は良いけど、なんだか。

…バッテリー共通だといいな。
484非通知さん:2005/12/17(土) 01:47:22 ID:xtfdrb8o0
机の下からあっさり出てきたので充電してみた。

…何このもっさりクソ携帯>D05
これで嫌気がしてあうにしたんだっけ…。
液晶についたシールを見て、律儀に外装交換してから廃止したのを思い出した。
最初に買ったJ-PE02、機種変の際に強制回収されたのが悔やまれる。

今時フリップ式は珍しいので、コレはコレで良いかも…と自分を洗脳してみる。
チラシのウラすまそ。
485非通知さん:2005/12/17(土) 02:41:26 ID:6cmNrEZa0
>>481
ああ〜、めんどくせぇ、めんどくせぇ。息をするのもめんどくせぇ〜
486非通知さん:2005/12/17(土) 15:10:45 ID:Jg39BdFt0
今日J-T07踏み台にV402SHをPJ化してきた
都合\5145かかったけど満足じゃ
487非通知さん:2005/12/17(土) 16:15:34 ID:zrt6bNOt0
J-SA06の白ロムを持っているのですが、これをプリペ化することはできますか?
488非通知さん:2005/12/17(土) 16:53:17 ID:KIKU5P5m0
489非通知さん:2005/12/17(土) 17:11:23 ID:B1kvd6g90
MP3再生できるPJ機はないですか?
490非通知さん:2005/12/17(土) 18:21:49 ID:h4W0pqU10
>>485
ケンシロウ参上!!!
491非通知さん:2005/12/17(土) 18:28:26 ID:GO5aVb9r0
VPSのJ-SA06からPjのV402SHにもうすぐ乗り換え予定
492非通知さん:2005/12/17(土) 19:17:03 ID:qr4dYBeS0
九州の田舎に住んでるが、県境の山の中くらいしかないな、ドライブ中に使いたくて圏外だったのは。
都市部ではジャミングでもされてんのか?
493非通知さん:2005/12/17(土) 20:28:45 ID:DC/+CwZs0
>>492
駅で忘年会の待ち合わせ時とか、コンサート終わった後とか、電話しようとした時
いきなり話中音がしたりしてかけられないことがよくある。
どうも基地局がいっぱいになっているような感じ。
494非通知さん:2005/12/17(土) 22:22:00 ID:ek9Gc6St0
PDCもまだまだ収容数多いんだな
495非通知さん:2005/12/18(日) 00:53:36 ID:nIPNO4nk0
身分証だすとして、VPS2台とpj2台計4台持つことって可能?
496非通知さん:2005/12/18(日) 01:52:27 ID:z/pIqhto0
>>495
497非通知さん:2005/12/18(日) 07:21:11 ID:E9207Y9gO
>>492>>493当たり前やんか
>>495>>495
>>495>>495
498非通知さん:2005/12/18(日) 10:41:32 ID:lUYuiC/f0
エンジョルノ黒パネルが意外とイイ。
でも、指紋べたべた・・・orz
余ってたリモコンラップを筒状にしてドライヤーで試してみた。

   「  完璧! 」 

人前で使わない人限定だが・・・
499非通知さん:2005/12/18(日) 10:50:41 ID:N7XWLs2L0
iPod nanoも黒はカコイイが指紋ベタベタだよな。
自分で持つんだったら白だなとか思いつつ
5000円引きで売られてたminiを買った俺
500非通知さん:2005/12/18(日) 12:12:27 ID:R5ZbwXMt0
エンジェルのは赤だろw
赤のストラップをつければ、最高さw
501非通知さん:2005/12/18(日) 13:04:53 ID:5TjxowOt0
アメリカじゃminiがプレミアム付きで5000円増しで売られてるらしいが
日本は違うな
502非通知さん:2005/12/18(日) 21:28:41 ID:bmxzV7If0
>>498
別に黒でも指紋ベタベタにならないぞ。
手が汚れているのでは?

>>500
確かに赤はいいけど、見かけない。
503非通知さん:2005/12/19(月) 15:06:15 ID:kaqU7Yz70
>>489
V402SHならできるよ。
ボイスレコーダーで再生する方法なので音は、あまりよくない。

V402SHスレ見て、今やってみたらできたので報告。
504非通知さん:2005/12/19(月) 20:14:37 ID:wriBbA/t0
えむちゃんねるというとこで401Dが9k以下なんですけど
これって白ロムじゃないですよね?
PJ機種変したいんですけど、無理ですか?
プリペイド式に解約とかってないですよね?
505非通知さん:2005/12/19(月) 20:28:15 ID:8WGPenBD0
店に聞けよ
506非通知さん:2005/12/19(月) 20:56:26 ID:wLxtXg1W0
>>504
プリペイド携帯コーナーで白ロムを売るかよ。
507非通知さん:2005/12/19(月) 21:13:54 ID:yp0EQTvF0
>>504
四の五の言う前に、在確!
508非通知さん:2005/12/19(月) 22:10:47 ID:CrrFZbW10
あそこの401Dはずっと在庫切れじゃなかったか
あと店によるかもしれないけどプリペイドでも解約できるよ
509非通知さん:2005/12/19(月) 22:19:56 ID:vQ2e3YC0O
>>508(^O^)釣れますか?
510非通知さん:2005/12/19(月) 22:33:04 ID:zlU+SmqQP
VPSの1400の本人確認アナウンス、いい加減に廃止してくれないかなぁ…
廃止しなくてもいいからせめてPjみたいに飛ばせる様にして欲しい。
カーチャンのPjは「既に聞いた方は9を押して…」とか言うのに…

こう言う所見ちゃうとやっぱりプリペイドは東海の方が上だな〜とつくづく思う。
511非通知さん:2005/12/19(月) 23:17:25 ID:vQ2e3YC0O
>>510釣れますか(^O^)


それとも、ホントにスキップを知らないのか?
512非通知さん:2005/12/19(月) 23:43:43 ID:zlU+SmqQP
>>511
VPSは「既に聞いた方は…」なんてアナウンスしないだろ。
まぁ、そのアナウンスが勝手に流れてる時にキーを押しちゃえば良い訳だが…
513非通知さん:2005/12/19(月) 23:55:11 ID:VP81vkyG0
なぜに302SHより401Dの方が人気高いの?
514非通知さん:2005/12/20(火) 00:23:24 ID:KOlcgwkyP
>>513
単純に性能がいいからじゃね?
後302SHは色が専用色だから見た目一発でプリペイドの
携帯だと分かるのもマイナスポイントかもな。
515非通知さん:2005/12/20(火) 01:10:10 ID:GFMQ9sXj0
プリペイドだと分かるのが何故にマイナスなのか。
516非通知さん:2005/12/20(火) 01:40:13 ID:nP0pYX8U0
2ちゃん使えるプリペイド携帯って無いの?
517非通知さん:2005/12/20(火) 03:00:12 ID:A9rGs9k70
白ロム持込でpj新規登録する時って
番号3つぐらいのうちから選べたりする?
518非通知さん:2005/12/20(火) 04:05:51 ID:EfMAjMI90
年末に都心で使おうと思って買ったんだけど
プリペイドも圏外多いんですか?
519非通知さん:2005/12/20(火) 04:23:58 ID:IPFMmBOx0
プリペイド式の電話番号でもナンバーポータビリティーは
適用になるのだろうか?
520非通知さん:2005/12/20(火) 07:30:16 ID:kS+MlJIY0
>416
自宅鯖に自動巡回させて
新着レスをメエルで飛ばせ
やり方は知らん
521非通知さん:2005/12/20(火) 07:36:23 ID:66gSjtB6O
V302SH黄色は賛否あるが俺は気に入ってるので長く使いたいがな。
でも、SH>Dってイメージがあったのも事実。

黄色=プリペっていうけど、言うほど誰も人の携帯なんか、一部のヲタを除いて、関心ないけどな・・・

ちなみに通販で、V302SH・Pjを8800円でゲッツしたよ(^O^)
522非通知さん:2005/12/20(火) 10:10:29 ID:mcrjbtw/0
>>517
選べない
523非通知さん:2005/12/20(火) 11:01:00 ID:itkAe+Nr0
昨日買ったんだけど、開通直後いきなり最初の電話が
サラ金だかカードなだかの迷惑電話だった。
3ヶ月くらい携帯手放してたから知らないけど、今こういう直電って多い?
仕事の電話受けるだけで、友達いないからプリペイドにしたのにこんな電話ばっかじゃイヤ
524非通知さん:2005/12/20(火) 11:19:11 ID:d4/aJ5Qd0
080だけど3ヶ月に一回程度
525非通知さん:2005/12/20(火) 11:34:58 ID:BBd/Zl100
>>523
運が悪かったね。
前にその番号を使っていた奴がサラ金等をよく利用していたのでしょう。
526非通知さん:2005/12/20(火) 13:05:27 ID:iLLJSDfD0
今携帯電話を持ってませんが、過去に使っていた
J-PHONEの機器が家にあって、ストレートのパナ02を
プリペイド携帯として使いたいと思ってます。

最初にカード代に3,000円、それから持込新規に
3,150円かかると>>27にありましたが、そうすると、
最初にかかる代金は6,150円だけということで
いいのでしょうか?

この、3,150円は持ち込み機種変更代金だけで、
他に初期費用がかかったりするんでしょうか?
527非通知さん:2005/12/20(火) 13:08:27 ID:mAcQOvYZ0
>>525
俺の401Dには人材派遣会社から「お仕事が入りましたのでよろしく」との
電話が来たことがあるw
528非通知さん:2005/12/20(火) 13:09:50 ID:7uB3gR9G0
エンジョルノのほうが安くあがりそう
529526:2005/12/20(火) 13:10:56 ID:iLLJSDfD0
書き忘れましたが、都内区部在住です。
情報を宜しくお願いします。
530526:2005/12/20(火) 13:23:10 ID:iLLJSDfD0
>>528

エンジョルノは、機械代金が3,900円と
ボダのサイトにありました。
http://www.aucfan.com/
で検索したら、安くて1,600円ぐらいでありました。

でも、ヤフオクで安く買ったとしても、
登録費用などが必要なんでしょうか?

ボダのサイトを見ても、肝心なことが書かれて
ないので、登録費用がいくらかかるとか、
初期費用など結局、持込新規の場合
「最初にいくらかかるのか」を知りたいです。

携帯電話に関して余り分からない状態なので、
いろいろアドバイスお願いします。
531非通知さん:2005/12/20(火) 13:33:28 ID:7uB3gR9G0
>>530
新品を買うなら登録費用はかからない。本体とカードの代金だけ。
エンジョルノなら全部で5千円前後じゃね。怪しいサイトで買うのは気が引けるけど
532526:2005/12/20(火) 13:59:35 ID:iLLJSDfD0
>>531

それでは、正規で買うとすると、最初にかかる費用は、
本体が3,900円、カード代が3,000円の計6,900円という
ことですね。

持込新規にしたとしても、もし中古で1,600円ぐらいで
買ったら持込手数料3,150円+本体1,600円=4,750円
それからカード代がいるということになって、高く
なるんですね。

もし今の古い携帯本体を持ち込むとしても、新品の
エンジョルノを買うのとそんなに変わらないんですね。

上記について間違っていたらご指摘下さい。
ご親切にありがとうございました。
533非通知さん:2005/12/20(火) 14:04:57 ID:1IFvbCch0
>>532
あってる。
P02なら軽いし、充電台もあるだろうから持込新規も悪くないかもだけど
古いとバッテリが心配だね。
534非通知さん:2005/12/20(火) 15:07:03 ID:0iI2s2kq0
エンジョルノは安い代わりに充電台がないのと、
もっさりなのに耐えられるかどうか? ですね。
535526:2005/12/20(火) 15:18:44 ID:iLLJSDfD0
>>533

電話嫌いのため、携帯電話ももNTTの加入電話もなかったの
ですが、新しい上司からどうしても加入電話でいいから電話を持てと
言われ、イヤイヤながら電話をもたざるを得なくなったために、
受専で使うつもりです。

プリペイド携帯はずっと自宅におきっぱなしに
するので、バッテリーは心配してません。とにかく
こちらからかけることはないので、そのぶん安く使える
電話が欲しかったです。

ご親切に、ありがとうございました。
536非通知さん:2005/12/20(火) 15:59:25 ID:A6x++0GDO
本人確認しないで放置してたら今朝157からメールが。
今後も放置した場合2006年1月中旬以降止めるそうだ。
丁度残高の有効期限が切れる時期なのでその頃を狙ったっぽい。
仕方ないから近いうちに出頭するか。

しかし対応が遅くないかボーダさんよ。
537非通知さん:2005/12/20(火) 17:32:53 ID:pzSUPs0oO
>>536馬鹿丸だしなカキコだな。考えてから書け。
538非通知さん:2005/12/20(火) 18:00:44 ID:PonHzHuu0
>>537

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
539非通知さん:2005/12/20(火) 18:33:00 ID:pzSUPs0oO
>>538携帯では見られんっての解らんか?
頭悪すぎ。
540非通知さん:2005/12/20(火) 18:36:09 ID:ylWhgMvCP
>527
俺も、派遣屋から。
こういう会社に教える番号としてはプリペがよく使われてるのか?
541非通知さん:2005/12/20(火) 18:39:59 ID:n3jtpefV0
>>539
わかってるからやってるんじゃね?
542非通知さん:2005/12/20(火) 19:09:24 ID:5LKbXdgG0
>>540
派遣会社に限らず
会社からの受信にはサブの携帯持ってる人は多いみたい。
受け専用ならプリペイドってのは重宝するね。
543非通知さん:2005/12/20(火) 19:13:46 ID:yq1F/v2q0
フェラーリレッドをだせよこのやろうめ
544非通知さん:2005/12/20(火) 19:30:03 ID:QJb6gJS60
プリペイド専用の番号は無いだろ
545非通知さん:2005/12/20(火) 19:47:16 ID:RBD5u4BEO
タ  ゛
 タ
546非通知さん:2005/12/20(火) 20:30:47 ID:600hinf30
来年4月から完全施行 携帯電話本人確認法

 政府は20日の閣議で、昨年4月に成立した「携帯電話本人確認および不正利用防止法」のうち、契約時と譲渡時の本人確認の義務付けや罰則など、同法の主要部分の施行期日を来年4月1日と決めた。
 携帯電話の匿名貸与営業(違法レンタル)の禁止など一部は5月に施行されていた。同法が完全に施行されることで、昨年末施行の「金融機関本人確認法」などとともに、振り込め詐欺など犯罪への携帯電話の悪用防止の対策が整う。
 新たに施行されるのは、携帯電話の契約、譲渡時に運転免許などで氏名、住所、生年月日を確認することを事業者に義務付け、虚偽申告には50万円以下の罰金を科す。事業者の承諾のない譲渡も禁止され、商売として行った者は2年以下の懲役または罰金300万円以下となる。
547非通知さん:2005/12/20(火) 20:57:38 ID:xKHPwydp0
>>543
そのことをボーダにメールで問い合わせたら、ダメとはっきり言われた。
PJでは可能なのにVPSは何故出来ないのですかと書いた部分はスルー
された。orz 出来ない理由はないはずなのにわけわかめ。
548非通知さん:2005/12/20(火) 21:12:14 ID:q50i8sfj0
549非通知さん:2005/12/20(火) 21:13:40 ID:zX4+i2xr0
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2005[in ケータイWatch]
協力お願いしますm(_ _)m
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2005
550非通知さん:2005/12/20(火) 21:24:13 ID:q50i8sfj0
共にオート・最高画素・最高画質、無加工。
携帯デジカメなんで大差無いかと思ってたけど
V401Dのほうが安定して発色は良かった。
V401Dのほうが画素数上なのにデータ量少ないのはなぜ?
551非通知さん:2005/12/20(火) 21:28:34 ID:FwBL0foX0
んなもんjpegの圧縮率でいくらでも変わるだろう。
401Dはノイズ酷すぎでVGA以上は使いものにならないな
VGAで比べたら京2の方がマシなくらい
552非通知さん:2005/12/20(火) 21:48:28 ID:q50i8sfj0
富士の水増しCCDスーパーハニカムはもともとデジカメでも等倍観賞は無理。
さらにしょぼいレンズの携帯でノイズがどうのというのはナンセンス。

553非通知さん:2005/12/20(火) 21:52:39 ID:soA4Fpfw0
画面も着音も全て初期設定のままだぜ!
着メロなんかわざわざ設定して使ってるヤシは暇人。
こんな安っぽい機械なんかいちいち相手にしてらんねーぜ。
使うのは通話のみ。キャメラもメールもアドレス張もいらん。
554非通知さん:2005/12/20(火) 22:11:06 ID:rqalSXOD0
うちの爺さんも初期設定のままだよ。
使いこなせないからw
555非通知さん:2005/12/20(火) 22:27:23 ID:Zy6smNPY0
次に来るお下がり新機種は何が出るんかな?
200万画素以上となるとまだまだ難しいか
402SHがVPSでも使えりゃ良かったのに
401Dで手打つべきか来年まで待つべきか
556非通知さん:2005/12/20(火) 22:33:31 ID:RxWSGbub0
>>551
ヒント:スーパーCCDハニカム

QVGAサイズまでなら無問題
557非通知さん:2005/12/20(火) 22:35:36 ID:HGIbG6d20
>>553-554
AUの簡単携帯Sでもプリペイド化して使ってください。
初期費用はかかるものの電波はvodaよりいいし、
通話が少なければ10000円/360日と安いです。
558非通知さん:2005/12/20(火) 22:52:22 ID:jzJVklm/0
301の電池ってVSで買うといくらくらい?
559非通知さん:2005/12/20(火) 22:56:56 ID:Oy7APpBL0
301って何の301?

SH?T?D?
560非通知さん:2005/12/20(火) 22:57:45 ID:jzJVklm/0
ぷりぺ機でTてあったのか
V301Dです
561非通知さん:2005/12/20(火) 23:07:39 ID:Oy7APpBL0
>>560
持ち込みならある
V301Dの電池は4095円
562非通知さん:2005/12/20(火) 23:11:18 ID:jzJVklm/0
4000円ですかサンクス
563非通知さん:2005/12/21(水) 00:08:56 ID:lSwGFOyS0
だいたいでいいんだけど、102Dの電池だけど、どれくらい持つ?
夜中6時間電源OFFしてて、8割くらいは着信用
564非通知さん:2005/12/21(水) 00:15:22 ID:SflA38Ql0
バッテリーなんですが、
純正の方がいいですかね?
オクとかで売ってる
安物でもオッケー?
565非通知さん:2005/12/21(水) 00:15:57 ID:8ZlS2s6c0
>>563
8割位は着信用というのが意味不明。
発信だろうが着信だろうが問題なのは
通話時間だと思うが。

うちでは3日おきぐらいの頻度でに充電してる。
通話時間は一日5分以内。
566非通知さん:2005/12/21(水) 00:28:33 ID:6dZH3U+U0
1年使うと結構寿命短くなるね
567563:2005/12/21(水) 01:06:49 ID:rXF4jNnw0
>>565
通話時間で言うと、かかってこない日の方が多いから
一日3分もないだろう。
なんとか2年位は持って欲しいと思ってる。
568非通知さん:2005/12/21(水) 01:14:30 ID:Dcx78JHg0
569非通知さん:2005/12/21(水) 07:12:57 ID:cqXK0RxG0
>>567
V101Dを丁度2年使用している。
3〜4日毎充電のペース。
電池はまだ無交換だ。
570非通知さん:2005/12/21(水) 07:45:18 ID:Whq7PtXV0
>>548
GJ!
571563:2005/12/21(水) 08:36:52 ID:2/ZW69s/0
>>569
3〜4日ごとなら十分使えますね
電池が切れるまで使ったら、かなりローコストですみそう。
572非通知さん:2005/12/21(水) 09:16:44 ID:/bjG+o0rO
>>564純正の意味知らないだろ、オマイは?
573非通知さん:2005/12/21(水) 12:11:23 ID:IxOC/df30
574非通知さん:2005/12/21(水) 12:13:17 ID:ty0vTV7B0
>>573
販売元がwwwwwwwwwww

どうせジサクジエンで定価近くもしくはそれ以上に吊り上げられる羊羹
575非通知さん:2005/12/21(水) 12:16:02 ID:IxOC/df30
>>574
まぁ安く買えりゃラッキーってことか
576非通知さん:2005/12/21(水) 20:13:22 ID:tgVKsadu0
>>573
401の予想

11500円まで上がる予感w
577非通知さん:2005/12/21(水) 20:28:27 ID:G04+d1l70
>>573
401の予想

11500円まで上げる予感w
578非通知さん:2005/12/21(水) 20:40:03 ID:+jn61c5W0
V402SHでケータイファイル転送ヘルパーが使えない
通信タイムアウトになる
579非通知さん:2005/12/21(水) 20:53:18 ID:ftMPjJmH0
ダイヤル操作禁止等のロックがかかっているとか?
580非通知さん:2005/12/21(水) 20:57:38 ID:+jn61c5W0
>>579
コードが逆だったゴメン
一時間格闘した○| ̄|_
581非通知さん:2005/12/21(水) 21:09:45 ID:ftMPjJmH0
582非通知さん:2005/12/21(水) 21:19:04 ID:w/O1nvSm0
auのぷりぺいどは糞だということがわかった・・・orz
583非通知さん:2005/12/21(水) 21:50:19 ID:zeyZ7lgD0
PJ持ち込み機種変して番号そのままの通常契約
アフターサービスの外装リニュして戻ってきたら解約してPJ
って出来る?
ヤフオクとかで物の状態によっちゃそのほうが安くなるんだけど、そんなうまい具合にはいかんかなー
584非通知さん:2005/12/21(水) 21:55:24 ID:EEWKBpQT0
>>583
番号変わってもいいなら可
585非通知さん:2005/12/21(水) 21:55:29 ID:RlbkQZSr0
番号変わっちゃうじゃん
586非通知さん:2005/12/21(水) 22:03:23 ID:UEHWVDcc0
>>583
これからPj化する端末なら先に通常契約すれば良さそうな気がするんだけど。
587非通知さん:2005/12/21(水) 22:20:59 ID:hcU1ceDo0
なんかこのスレ楽しいですね^^
588非通知さん:2005/12/21(水) 23:21:05 ID:/bjG+o0rO
次男スレも来て下さいねぇo(^-^)o
589非通知さん:2005/12/21(水) 23:44:57 ID:Rh33PBLU0
>>588
三男スレも忘れないで下さい(*^_^*)
590非通知さん:2005/12/22(木) 00:05:04 ID:vIG/Iedq0
変な兄弟は来ないでくださいね(^^)
591非通知さん:2005/12/22(木) 00:15:16 ID:weg3dD5bO
>>590師匠はいいの?^^
592非通知さん:2005/12/22(木) 00:17:27 ID:vqMBusHI0
早速加入しようとしたら、二十歳に2週間足りなかった。
593非通知さん:2005/12/22(木) 00:43:53 ID:Y9AX/qFt0
>>591
NG指定してますから、いいですよ(^^)
594非通知さん:2005/12/22(木) 17:33:17 ID:weg3dD5bO
師匠はいずこへ?^^
595ボンバヘッド石塚:2005/12/22(木) 17:45:58 ID:ooAIW4u60
俺は今非情に勘当している
なぜなら燃眼のプリペイド形態
円助留野を手に入れた体^^
これで折れもDQN生のフレンドリングに
心機加入できるんだ^^
ハッピーメリークリスマス^^
I'll be 獏^^

596非通知さん:2005/12/22(木) 18:34:56 ID:X1npHd/l0
>>582
メール以外に何かあるなら詳細キボン。
597573:2005/12/22(木) 20:11:20 ID:MISMD8+O0
301Dが5700円
401Dが8200円だと・・・
誰だよ変なこと言ったの・・・
598非通知さん:2005/12/22(木) 21:11:21 ID:Yw3UqqJA0
>>595
日本語で書いてください
599非通知さん:2005/12/22(木) 23:26:01 ID:weg3dD5bO
>>598(^O^)初心者?
600非通知さん:2005/12/22(木) 23:27:43 ID:bbb2fefU0
>>597
意外と安かったな。
601非通知さん:2005/12/22(木) 23:59:41 ID:yFiu0v0A0
>>599
初めまして、優しくして下さいね(*^_^*)
602非通知さん:2005/12/23(金) 00:00:54 ID:21qCBT590
身分証明が法制化されてからプリペ携帯に高値がつきにくくなったね。
今までって、援交リーマンとか不法滞在三国人とか
よっぽと犯罪者が買いまくってたんだろうな。
603非通知さん:2005/12/23(金) 00:07:44 ID:oaOOhAQT0
シルエットクイズ

   ●
  █◥◣    
  ▂▉█▀█●

さて、何をしてるところでしょーーーか
604非通知さん:2005/12/23(金) 01:54:40 ID:soGK6lhg0
みんな機種は何使ってる?
俺はV401Dシルバー。
605非通知さん:2005/12/23(金) 02:10:21 ID:5ZJIrDNL0
VPSで白のV401SH
606非通知さん:2005/12/23(金) 02:20:32 ID:uxEXQ0580
V402SH(=PJ)やがな
607非通知さん:2005/12/23(金) 02:23:34 ID:RRQ3Uith0
俺はV401D緑Pj
608非通知さん:2005/12/23(金) 02:48:20 ID:9d5qRZGqO
法規制前にネットで法人名義プリ買いましたが何か?
出会い系で口説いてタダマンする女用に使用してますが何か?

宴工なんかするやつは馬鹿だ、口説くテクがあればタダでいくらでもヤレるぞ!
609非通知さん:2005/12/23(金) 03:28:37 ID:R+oHR95U0
レベルの低い質問ですみません
J-PHONE時代のJT-07の白ロムでプリ契約しようかと思っているのですが、
ロングメールの申し込みってできますか?
610非通知さん:2005/12/23(金) 03:36:57 ID:R+oHR95U0
あと、オークションで、全エリアで使えますっていうPJ契約のものを売っているけど
料金表みても東京契約のより通話もメールも高いし、
エリア関係ないならなぜ東海以外の契約のものをみんな買わないのでしょうか?
アホな質問だったらすみません
(・・・TU-KAから逃げてきました)
611非通知さん:2005/12/23(金) 03:49:02 ID:18l44K7/0
>>610
簡潔に答えると

ログ嫁
612非通知さん:2005/12/23(金) 03:53:59 ID:TnL3wgfO0
>>608
俺みたいなブサオッサンは金出すしかないのよ。
あとそのままプリペ使ってたら逮捕されるよ
613非通知さん:2005/12/23(金) 05:17:06 ID:9d5qRZGqO
>>612
捕まる事は何もして無いけど?避妊もキチンとしてるしね
未成年なんかとはヤリません、25〜40歳限定でSF専用電話です
まあ出会い系の美人局防止の意味もあるが
614非通知さん:2005/12/23(金) 06:45:16 ID:sxm3Wqbd0

名駅新幹線口地下街の金券ショップ店頭で2600円の3000度数VPS(PJ)カード隣の自販機で2580円。
615非通知さん:2005/12/23(金) 08:16:16 ID:pyNs6iLv0
ううむ、PJなんだけど、久しぶりにメールサービスの設定をしたら、@nameを
送っても返信が来ない。
本人確認もしてるし通話もできる。
以前は即座に返信が来てたような覚えがあるのですが、変わっちゃったのかな?
616非通知さん:2005/12/23(金) 09:33:04 ID:vKgPd3GV0
>>609
できるよお。
157に電話すれ。
分からんかったら
Pj申し込むときに店員に聞け。
617非通知さん:2005/12/23(金) 10:11:13 ID:wZA8Ni4WO
>>613親父臭が漂うカキコ
618615:2005/12/23(金) 10:59:45 ID:pyNs6iLv0
あら、今は勝手に変わるのね。
すいません、自己解決しました。

>>617
¥も出会い系もダメで、ふつうに女も作れないにいちゃんよりは、
ある意味健全かと。
最近多いよな。20代半ばとか30代の童貞とか・・・
知ってるだけで4〜5人もいますよ。
619非通知さん:2005/12/23(金) 11:41:39 ID:CXCsuMEh0
東海エリア在住の者です。
PjじゃなくてVPSのV302SHを買おうと思っていますが、
関東エリアと関西エリアのVPSに
違いはありますかね?
(定期的に東京・大阪に出かけるので
そのどちらかで手に入れる予定です。)
620非通知さん:2005/12/23(金) 11:56:45 ID:PEixnEBfP
>>619
収容されるメル鯖が違うから場合によっては遅延が起きたり起きなかったりするかもな…
621非通知さん:2005/12/23(金) 12:04:39 ID:hHYKvWhp0
九州の奴は遅延なくてサクサク
622非通知さん:2005/12/23(金) 12:07:05 ID:z5rnTidT0
プリペイドのCMやってる
今まで家族定額とLOVE定額だけだったのに
623非通知さん:2005/12/23(金) 12:23:25 ID:wZA8Ni4WO
>>618素人童貞40歳のオマイはどうなんだよ?

>>622前から放送してるよ、関東では。
624ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆worRE2unko :2005/12/23(金) 13:52:15 ID:coI0CYQv0 BE:25481726-#
プリペイド携帯の購入を考えてるだけど
ブォーダでプリペイド携帯として紹介してない
ttp://rom.suimu.com/?list=5&sub=k-house
のような機種でもプリペイドで契約出きるのでしょうか?
625非通知さん:2005/12/23(金) 13:53:42 ID:mYCb3e+00
>>624
その中だと、VPSは全機種無理
PjならV302SH(≠V302SH(P))なら持ち込みで可能
626非通知さん:2005/12/23(金) 13:59:58 ID:uxEXQ0580
>>624
高杉
627非通知さん:2005/12/23(金) 14:02:07 ID:DPA4PVXa0
>>624
なんでオマエがこのスレに居るんだよwwwwwww
N速に帰れよ、今度スレ立てた時ばらすぞwwwwww
628非通知さん:2005/12/23(金) 14:11:10 ID:svjm2QhN0
まだスイムってやっているんだね。
629非通知さん:2005/12/23(金) 14:11:25 ID:++dIb06c0
>>624
たけええええええええええええええ
V302SH黄色普通に買えば?
630非通知さん:2005/12/23(金) 14:20:13 ID:PEixnEBfP
>>627
プリペイド携帯に興味があるらしい。昨日ニュー即にスレ立てて
「vodafoneとTU-KAどっちが得なの?」みたいな事書いて叩かれてたw
631ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆worRE2unko :2005/12/23(金) 16:17:31 ID:coI0CYQv0 BE:57332939-#
>>625
ゲームできたり
テレビの見れる機種をプリペイド携帯として持つのは
ヴォーダでは無理なのでしょうか?

>>627
うるさいデブ

>>629
それでもいいけど
ちょっとつまんないかなと

>>630
TU−KAなんて書いてないだろ(#^ω^)
632非通知さん:2005/12/23(金) 16:19:19 ID:mYCb3e+00
>>631
可能


その前に、Pj希望かVPS希望か書け!
633非通知さん:2005/12/23(金) 16:31:12 ID:QQSC487v0
>>631
自分のはアプリ満載でテレビもみられるよ。
音は悪いが、アルバム3枚分入れていつでも聞くことができる。
月1000円で維持できて最高さ。
634非通知さん:2005/12/23(金) 17:00:35 ID:DPA4PVXa0
ウンコナゲマクリはニュー速のスレ立て魔、訳ありで★剥奪wwwwwww
635非通知さん:2005/12/23(金) 17:24:19 ID:NTakhqSO0
おっ現れたなコテっ子がww
636非通知さん:2005/12/23(金) 17:26:30 ID:NTakhqSO0
あうスレには行ったのか?
637非通知さん:2005/12/23(金) 17:42:13 ID:RZ54JgNf0
「エンジョルノには充電台がない」っていう過去レスがあるけど
これは文字通り「台」が付いてないっていう意味ですよね?
標準セットに含まれる急速充電器が、台状ではない、と。
638非通知さん:2005/12/23(金) 18:11:02 ID:HJ2t8i2kO
いえす。
639非通知さん:2005/12/23(金) 18:19:48 ID:qEpUv7a60
質問です。
以前に静岡に住んでいた時にPJで使用していたJ-D08(期限切れで圏外表示です)が自宅にあるのですが
(現在は都内に住んでいます)都内のボーダフォンショップで再度番号を入れてもらって
使用することは可能なのでしょうか?
640非通知さん:2005/12/23(金) 18:33:13 ID:Rhw5SjI00
>>639
可能です
641非通知さん:2005/12/23(金) 19:09:50 ID:HwVKtzf1O
東海地方で401DのPjが売っている所はないですか?
地元のコンビニとボーダショップに電話を掛けたけど無駄だったOTL
642非通知さん:2005/12/23(金) 19:10:55 ID:18l44K7/0
>>631
ゲームったってデフォで入ってるのしか使えない
好きなの入れるには一度通常契約しなきゃならない
だったら新規で安く買ってハピボの1万払ってもまだ安い
ただしプリペ化後はアプリ増やせない。

ならGBミクロでも持ってた方がマシ
643非通知さん:2005/12/23(金) 19:26:25 ID:RZ54JgNf0
>>638 thx!
644非通知さん:2005/12/23(金) 20:15:52 ID:uxEXQ0580
>>641
通販で白ロム買ってPJにってのはダメ?

なんか胡散臭いけど
http://www.dngsp.com/w-rom_vodafone.htm
こことか
645おやじ ◆.nITGbUipI :2005/12/23(金) 20:20:17 ID:uxEXQ0580
それかヤフオクとか
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34138577
↑ぼったくり価格だけど即決だから入札すれば確実に買える
646645:2005/12/23(金) 20:20:54 ID:uxEXQ0580
ごめん
うっかりコテ入れちゃったorz
647非通知さん:2005/12/23(金) 20:49:22 ID:KFKa7psZ0
>>645
コテはどうでもいいが、リンク先の奴はやめておけ
コンビニで9800円に消費税で買える
しかもリンク先のは080番
糞番号もいいところ、8000円でも(゚听)イラネ
5000円なら考えてもいいかなって感じ

080番って嫌だね part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134000934/l50
初代スレから管理しておりますw
648非通知さん:2005/12/23(金) 21:00:47 ID:PxLFVXoL0
080とか090とかこだわる必要あるのか?
070だったら、時代錯誤だけどさ。
そういうの無頓着だからどっちでもいいけどな。
649非通知さん:2005/12/23(金) 21:13:05 ID:HwVKtzf1O
>>644-646さん
ありがとうございます、でもネット環境がなく、高いので手が出せません。

>>647さん
うちの近くでは見当たりません、電話したコンビニとvodafoneショップ(60件くらい)で一つも見つかりませんでした。もしよかったら売っている所を教えていただけませんか。
650非通知さん:2005/12/23(金) 21:47:10 ID:wZA8Ni4WO
東京だったら、セブンやファミマ、サンクスで、まだまだ見掛けるけどね。
651ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆worRE2unko :2005/12/23(金) 22:02:08 ID:coI0CYQv0 BE:171995999-#
>>632
>>2のリンク見たんだけど
>また、不要になったボーダフォンをボーダフォンショップに持ち込んで
>登録手数料3000円(税別)を支払うことで、Pj用ボーダフォンとして利用することも出来ます。
っちゅうことはpjじゃないと指定外の機種は駄目ってことなのかな

そしたらpjがいいけど東海地方まで行って契約するしかないの?

>>633
いいなあ、どの機種?

>>634
死ね

>>636
んにゃ

>>642>>633
652てりっこ野郎:2005/12/23(金) 22:25:31 ID:zKaQnCDv0
コンバンチャ^^
朴はプリペイド形態初診社です
ちょうど位置燃魔絵に軽鯛伝輪に
プリペイド砲四季があると
風邪のウワサで効き
つい細菌コンビニストアで工乳しました
勉里な余の仲になりましたね^^
I'll be 爆^^
653非通知さん:2005/12/23(金) 22:25:50 ID:U7f/EHtA0
>>613
ハァ?
名義と違う奴が使ってたら
渡した奴と持ってる奴両方逮捕なの!
法津変わったの知らないの?逮捕者も出てるのに。
これだから色キチガイは…
654非通知さん:2005/12/23(金) 23:54:40 ID:wZA8Ni4WO
>>653池沼は相手にしないように。そのうち、タイーホされてカキコ出来なくなるから。
655非通知さん:2005/12/24(土) 00:09:55 ID:kDjF2wTg0
>>653
名義の違う携帯持ってるだけで逮捕されるのか。
凄いなww
656非通知さん:2005/12/24(土) 00:28:56 ID:wW0u557xO
>>653
ん?犯罪に使うから逮捕されたんだろ、住所の違う家族の携帯使ったら逮捕なのか?他人名義のは売買禁止だろ?おまいも知ったかくんだな
657非通知さん:2005/12/24(土) 00:40:59 ID:iQ+G3JfR0
>>656
おまいも同類か?w

つ [業として有償で通話可能端末設備を譲渡した者]
658非通知さん:2005/12/24(土) 01:35:03 ID:wW0u557xO
>>647-648
豚の新番(080-3XXX)は闇金、出会い系御用達のイメージが。

このスレ的最強は090-39・・・これはどうでもいいな。
初期番なんてドコモの090-3130以外は雑魚w
659非通知さん:2005/12/24(土) 01:42:09 ID:TDAEWHSb0
イタタタタ
660非通知さん:2005/12/24(土) 01:43:17 ID:wW0u557xO
>>657
だから、売買や譲渡だろ?通常契約、レンタル、プリペイド問わず
12/1から他人名義のは全面禁止になったと聞いたが
それ以前に他人名義の購入したヤシも普通に使用して捕まるのか?その前に回線あぼーんされるだろ?
661非通知さん:2005/12/24(土) 01:50:06 ID:4ek1GWTA0
犯罪者必死
662非通知さん:2005/12/24(土) 01:51:12 ID:cG6hX1pyP
>>658
昨日買った援助がその080-3だったんだが、これって
割と最近の番号なの?いわゆる処女番って奴?
663非通知さん:2005/12/24(土) 02:00:31 ID:PU3yluFc0
ちょっと、何度も既出だと思うけどさ。プリペイド携帯基本使用料無料って言うから
どんなすごいサービスだと思ってみたら、チャージ金額全てを通話に使えるって事かよ!
そんなのauもツーカーもドコモもそうだろwwww
664非通知さん:2005/12/24(土) 02:08:51 ID:4ek1GWTA0
>>663
vodafoneだけ!って言ってたっけ?
665非通知さん:2005/12/24(土) 02:36:29 ID:VUZRqPP70
>>663
カード3000円分で使えるのは初めの2ヶ月だけ。
連続して使用するなら新たにカードを足さなければいけない。
ただし、着信専用としてならあと6ヶ月はタダで使える。
実質はカード代÷8ヶ月+端末代ってとこだね。
666非通知さん:2005/12/24(土) 02:39:27 ID:Z/qsGIIl0
待ち受け専用(業務用)にプリペイドケータイを持とうと思っているのですが、
・通話・メールは一切しない
・Webは月に数回程度やる
という条件で、ボーダフォンとツーカーとどちらが安いでしょうか。
667非通知さん:2005/12/24(土) 02:47:07 ID:pC3pc9sM0
値段以前に条件に合致しない
668非通知さん:2005/12/24(土) 02:50:26 ID:wpqe13sH0
俺、080-3x3x-ABABだけど

>>658
サブ機だし気にしてない、つーかイタ電一回もない
イメージはそりゃ勝手だけどやめて欲しいよ〜

>>662
2年くらいに買ったよん

O阪在住、今でこそ悪名高いス○ムで購入w
でも何でまた080が嫌われてるか疑問
669非通知さん:2005/12/24(土) 02:51:42 ID:wpqe13sH0
×2年くらいに買った
○2年くらい前に買った

orz
670666:2005/12/24(土) 03:01:24 ID:Z/qsGIIl0
>>667
あー、ボーダはプリペイドだとWebできないんでしたっけ?
じゃあ、Webナシで。。。
671非通知さん:2005/12/24(土) 04:15:39 ID:tccuFuw00
>>670
ツーカーにしとけWEB使えるから
ロングもあるし、あそこがお前の用途には一番あってるぞ
即効で行って来い。
672非通知さん:2005/12/24(土) 04:29:04 ID:mrQVcfEp0
WEBは不要、長い期間の着信も特には不要、とにかく安くてロングメール発信&受信ができればいいです。
そんな東京在住の貧乏な自分が、PJを買おうと思っていますが
ヤフオクでPJ名義登録済みの中古を安く買って使う際に、注意することってありますか。
てか、もしや自分は犯罪者となるの?

673非通知さん:2005/12/24(土) 05:03:03 ID:wW0u557xO
>>672
犯罪者だすな 
てか名義登録してないのを買えば
674非通知さん:2005/12/24(土) 09:48:56 ID:X0wcX9xm0
>>671
あうに吸収のあおりで、ロングは9月で新規受付終了。ソース↓
ttp://www.tu-ka-kansai.co.jp/info/info050912_2.html
675非通知さん:2005/12/24(土) 10:23:44 ID:DhHOtyix0
ついでにツーカーのプリペイド用Web(プリdeEZ)は限定された
公式コンテンツのみアクセス出来る。
676ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆worRE2unko :2005/12/24(土) 11:57:09 ID:fTfAExRi0 BE:76442494-#
677非通知さん:2005/12/24(土) 16:56:07 ID:+d6o8Qte0
ヤフオクで使用中らしいVPSを買っちゃったんだけど、
名義の変更とかに、何か必要な書類とかある?
678非通知さん:2005/12/24(土) 17:10:56 ID:mX/W0hEg0
V102D利用者に聞きたいんだけど、メールの文字フォントは変更出来る?
結構大きいから、混雑してる時にメール打つと隣の人に判読されそうで嫌なんだけど。
679非通知さん:2005/12/24(土) 17:16:41 ID:TNTPbUKZ0
>>678
作成中のメールはたぶん無理。

すでに受信したメールや送信済みのメールは
縮小表示できるけど。

プライバシーガードのシール使ってみては?
680非通知さん:2005/12/24(土) 20:06:06 ID:W2tRu3Qs0
070のPHSもってたけど昔050の携帯ってあったような
681非通知さん:2005/12/24(土) 20:36:30 ID:HIbAsDZv0
>>680
020もあったけどね
682非通知さん:2005/12/24(土) 20:51:04 ID:wA55l1oM0
010⇒0901

020⇒0902

030⇒0903

040⇒0904

080⇒0908

最初にあったのは030だよ
683非通知さん:2005/12/24(土) 22:11:39 ID:KByyDoPM0
ボーダフォンのプリペイドじゃない携帯を契約して使用してます。
番号を維持したままプリペイドに移行することはできますか?
地域は東海です。
684非通知さん:2005/12/24(土) 22:27:16 ID:BDw0Y5nRO
>>683釣れますか?
685非通知さん:2005/12/24(土) 22:49:36 ID:3F8wlBp70
釣れないでしょ。
鱶なんだから。
686非通知さん:2005/12/24(土) 22:53:21 ID:jyXhUD8A0
>>680
050→0705
060→0706
687非通知さん:2005/12/24(土) 22:55:23 ID:W2tRu3Qs0
>>686
0705て携帯?
688非通知さん:2005/12/24(土) 23:14:57 ID:3/crOhjZ0
カード削りすぎたよ、ママン…
689非通知さん:2005/12/24(土) 23:30:59 ID:jyXhUD8A0
>>687
phs
690非通知さん:2005/12/24(土) 23:45:51 ID:008aKCBs0
>>680
携帯を名乗っていたPHS H”(エッジ)ですな
691非通知さん:2005/12/25(日) 03:58:07 ID:/Eey+SfN0
昔は050がphsだったっけ
692非通知さん:2005/12/25(日) 04:13:00 ID:BmD6P18Q0
060モナ
693非通知さん:2005/12/25(日) 05:39:45 ID:/Eey+SfN0
090っていつから?
694非通知さん:2005/12/25(日) 05:50:27 ID:BmD6P18Q0
1999年1月1日午前2時から
695非通知さん:2005/12/25(日) 10:34:39 ID:lQbmVIN/O
( ̄▽ ̄;)プリペの話題はどうした?
696非通知さん:2005/12/25(日) 11:55:54 ID:3NQhCnAV0
>>682
090⇒0909 が抜けてる。

>>694
10桁の090は存在したから実際にはもうちょっと前から。
697非通知さん:2005/12/25(日) 13:33:03 ID:o83BQInC0
vodafoneのHPに機種変更および留守番電話や各種オプションサービスの設定・変更などの各種変更受付はできません。 と http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/list.jsp?oid=-536889707 にありますが・
友人最新のV302SH イエロー(PJ) からの機種変更品をして貰ったと言うのです。本当に可能なのでしょうか?
698非通知さん:2005/12/25(日) 13:42:01 ID:n7/7bJkh0
ログ嫁
699非通知さん:2005/12/25(日) 13:56:45 ID:/Eey+SfN0
PJてHP別だっけ
700非通知さん:2005/12/25(日) 14:06:17 ID:tJ9Orf5dO
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=d58811579
こいつのほうがガキっぽいな
701非通知さん:2005/12/25(日) 15:02:40 ID:wH8OYPzXP
普通の携帯みたいに機種変出来ないって事でそ?
機種変する機種を持ち込めば問題なく機種変出来るって事でそ?

塚は出来るんだけど定価になるんだったかな。
702非通知さん:2005/12/25(日) 15:55:30 ID:+co9RQDL0
>>697

プリペイドの携帯電話端末を 普通の携帯電話の様使えるように出来るかって事。。
そういう質問
703非通知さん:2005/12/25(日) 16:12:49 ID:x4PZcnFR0
>>702
解約すりゃできる。
704非通知さん:2005/12/25(日) 17:50:48 ID:+co9RQDL0
>>703
HPには機種変更はできないってあるよ・・・・
705非通知さん:2005/12/25(日) 18:19:01 ID:Rl8xIuzp0
>>704
そう書いてあるHPはVPSに関してだろ?
PJは機種変更できるけど
VPS(ボーダフォンプリペイドサービス)では機種変更できない
706非通知さん:2005/12/25(日) 18:21:53 ID:+co9RQDL0
あの黄色い携帯電話機をプリペイドでない
通常の携帯電話で使いたいんだけど。。
それって できる?
707非通知さん:2005/12/25(日) 18:25:52 ID:Dkwrjql/0
>>706
可能
708非通知さん:2005/12/25(日) 18:41:53 ID:+co9RQDL0
>>707
どうやったら可能になるの?
709非通知さん:2005/12/25(日) 18:47:15 ID:Dkwrjql/0
>>708
V302SH(P)購入

プリペイド解約

持ち込み新規/機種変
710非通知さん:2005/12/25(日) 19:00:39 ID:BmD6P18Q0
まず日本語勉強しろ
読むのも書くのも
711非通知さん:2005/12/25(日) 19:20:56 ID:lQbmVIN/O
まず最初から見てみ、このスレ。
712非通知さん:2005/12/25(日) 20:14:43 ID:BmCjrOfWO
VPSって未開通で解約できたっけ?
713非通知さん:2005/12/25(日) 20:39:04 ID:wH8OYPzXP
VPSだけでなくPjもガイドブックには「機種変更は出来ません」
ってはっきり書いてあるよ。ただその機種変更と言うのは
通常契約の様には出来ませんよって事で持ち込み機種変更は出来る。
714非通知さん:2005/12/25(日) 23:31:25 ID:aMiAYDJV0
V401Tをカード登録忘れて使えなくなってしまったのですが
またPJにすることって簡単にできますよね?
715非通知さん:2005/12/26(月) 01:02:43 ID:B5lEkuJ10
>>714
ああ簡単だ。
金はかかるがな。
716非通知さん:2005/12/26(月) 01:39:10 ID:eHH/93P80
>>714
チャージを6ヶ月間も忘れていたのか
通常契約にした方が良いんじゃないの?
717非通知さん:2005/12/26(月) 01:44:07 ID:LT/k6LNn0
通常契約じゃ金掛かるから嫌なんだろ。
718非通知さん:2005/12/26(月) 02:27:34 ID:/okKztRe0
チャージ忘れる位使わないんだからプリペが最適
719非通知さん:2005/12/26(月) 02:44:36 ID:ghuVJfo20
プリ携帯買おうと思っているんですけど、質問いいですか?
・ボダフォンショップで買って、使用者申請とかの書類手続きを
ショップでやると事務手数料とられますか?
・ロングEメールとEメールの違いは文字数のみですか?
・最大6Kバイトの送受信可能とありますが、添付ファイルの容量込みでですか?

720非通知さん:2005/12/26(月) 09:31:43 ID:nStn5bkP0
なんでログよまないの
721ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆worRE2unko :2005/12/26(月) 09:59:26 ID:z2IxhWSj0 BE:101923586-#
【プリペイド携帯】ボーダフォンのプリペイド、ATMからのリチャージに障害
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135558364/
722非通知さん:2005/12/26(月) 16:08:04 ID:hMJUUOO60
>>641
サンクスで401Dを手に入れた@東京
シルバーとレッド在庫あり
12800円と高めだけどorz
723いなかの大賞:2005/12/26(月) 16:48:02 ID:+JrDU2V90
うぃーす
みんなとは初めましてだな(ただいまキンチョール)
オイラは上京してきたばかりの
田所大作というモンだ
みんなよろしくな(おはつなのです)
地元の仲間たちは所さんって呼んでくれてる
そう呼んでくれてもかまわないぞ(フレンドリー湿布)
上京にあたって携帯が必要になった
オイラと連絡が取れないと
母ちゃんが心配するらしいんだ(都会の恐怖)
だからよ携帯が欲しいんだよな
それで従兄のしん兄ちゃんが
初心者なら使いすぎない
プリペイド方式があると教えてくれたんだ(天才)
いろいろと調べてもらうとさ
機種が何種類かあるらしいのさ
オイラはどれがいいかわかんなくてさ
決められないのさ
機種ぐらいは自分で決めたいのさ
しかし安い買い物ではないしさ
ここは慎重になるのさ
だからみんなに教えてほしいのさ
724非通知さん:2005/12/26(月) 20:30:12 ID:I3IsY1XY0
引越することになって1年ちょっと前に買った援助るノが出てきた。
いつ使おうかな?と思ってたけど、しまったまま忘れてた。
まだ1度もチャージしてないけど番号って元のままなのかな?
それとももう番号はなくなって再登録しないといけないのかな?
誰か教えて下さい。
725非通知さん:2005/12/26(月) 20:42:55 ID:B5lEkuJ10
>>724
番号変わる。諦めなさい。
726非通知さん:2005/12/26(月) 21:02:25 ID:9wLZzmIc0
明日でカード期限が切れるのでユニセフに募金中
727非通知さん:2005/12/26(月) 21:55:17 ID:+rnUAbHd0
ボダも、着信専用のプリペイド携帯出さんかなあ。
年間300〜500円ぐらいの維持費用で。かけること
ないから、最初の8ヶ月は600円ぐらいで、その後は
月に375円でももったいない。

っつうか、これだったら、プリペイド携帯とは言わんか。
728非通知さん:2005/12/26(月) 23:20:48 ID:eHH/93P80
>>727
「ボダも」って、他に出してるとこあるん?

年500円って、会社としてなんのうまみもないじゃん
もうすこし考えてから物言ったら
729非通知さん:2005/12/26(月) 23:21:55 ID:fQtdzVTP0
>>727
そういう携帯出しても、一台10万円だったら、また文句言うんだろ?
2chやってる暇あったら、バイトでもしたら?
730非通知さん:2005/12/27(火) 00:15:19 ID:EH8AjaE9P
>>728
ASTELのプリペイドの永久まっtelの事を言ってるんじゃね?
個人的には月375円でもかなりリーズナブルだと思うんだけどな。
電話嫌いなヤシにはそれすらも勿体なく感じるんだろうな。
731非通知さん:2005/12/27(火) 00:19:47 ID:k3Qg+fF80
>>730
PJだと\10/日だしね
自分も十分すぎるほど安いと思ってる
これ以上無理して塚の二の舞踏んで欲しくない訳よ
732非通知さん:2005/12/27(火) 00:20:20 ID:KGpYuEk50
まっtelはプリペじゃなく副回線的な扱いだと思ったが

確かに今のVPSの安さでもったいないって、いくらなんでもそりゃアンタ
733730:2005/12/27(火) 00:23:28 ID:k3Qg+fF80
>>PJだと\10/日だしね
\2700でカード買ってるんでそれで計算してしまったorz
定価だと \11.1/DAY ですな
失敬
734733:2005/12/27(火) 00:25:42 ID:k3Qg+fF80
上の731でした
間違いを塗り重ねてもうたorz
すまんかった
もう寝ますわ
735非通知さん:2005/12/27(火) 01:28:55 ID:DrxLk+900
今日買ったんですが携帯持つの初めてなんですけど
圏外だと着信て(音がなるだけでも)できるんですか?
あと一律60円て書いてありますが一般電話からこれにかけても
同じ料金がかけたほうにかかるんでしょうか?教えてください。
736非通知さん:2005/12/27(火) 01:34:14 ID:a1qRf7Tv0
一般電話からはその電話会社の携帯への料金表を見ればわかる
737非通知さん:2005/12/27(火) 01:34:15 ID:tDnLfXAE0
釣られるけど、圏外だと着信できません。メールは遅れて配送されます。
一般電話→携帯は60円ではありません。0033+電話番号だと18円/分くらいだったかと
738非通知さん:2005/12/27(火) 01:35:00 ID:KGpYuEk50
圏外だと発着信不可だよ。
着信時の通話料は、かけてきた相手が負担。料金体系は、相手が
使った回線によって変わる。
739非通知さん:2005/12/27(火) 01:45:17 ID:zh7PQcls0
いたずら電話に悩んでいるのですがVPSでも番号変更は可能でしょうか?
申し込みによるVPS廃止→再登録でもかまいません。
740非通知さん:2005/12/27(火) 02:37:29 ID:lwzm7TJk0
>>739
新しい端末を買いましょう
741非通知さん:2005/12/27(火) 05:47:58 ID:j+QL0H3x0
永久まっtelはバグみたいなもんじゃなかった?
742非通知さん:2005/12/27(火) 09:01:15 ID:EH8AjaE9P
バグって言うか裏技って感じかな?
743非通知さん:2005/12/27(火) 14:31:11 ID:x3PJryvB0
>>724
1度もチャージしてないなら番号は残ってるよ
744非通知さん:2005/12/27(火) 17:42:51 ID:OFdPRWXA0
>743

一度もチャージしていない場合、いつまで有効ですか?
745非通知さん:2005/12/27(火) 18:35:23 ID:x3PJryvB0
客船で聞いたらあまり答えたがらなかったが
2〜3年で消える事は無いと言ってた。
たぶんそれ以上有効だろう。
746ホンダラ☆師匠:2005/12/27(火) 19:25:34 ID:ix2gPG4J0
おいおいボクですよ^^
ホンダラホンダラ^^
趣味は一分60円のテレフォントークです^^
今日は忙しいので続きはまた明日書きます^^
747非通知さん:2005/12/27(火) 20:41:41 ID:fPhBTFwQ0
ロングメールの受信設定可能時間が10時〜17時てナメてんのかよ。
いつの時代の営業時間だよ。
せめて20時か21時までやるのがデフォだろ。
748非通知さん:2005/12/27(火) 20:46:33 ID:EH8AjaE9P
>>747
まぁ元々VPS自体儲からないサービスだしそれ位大目に見ようや
749非通知さん:2005/12/27(火) 20:46:48 ID:fPhBTFwQ0
話題になってた「永久まっtel」は終わってるサービスなんだね。
やはり最安のプリペはボーダということなのかな?
750非通知さん:2005/12/27(火) 21:20:40 ID:j+QL0H3x0
そもそもそんな"サービス"はやってない
ただの"まっtel"ならあったけれど
751非通知さん:2005/12/27(火) 21:58:21 ID:n/jruRMm0
>>747
んなもの時間指定っていうより24時間が普通じゃね?
すべて機械化すればいいんだよ
752非通知さん:2005/12/27(火) 22:02:02 ID:JO9V9Y8o0
応答するのは機械なんだけど
753非通知さん:2005/12/27(火) 22:40:49 ID:0bzHIu1vO
>>752!(^^)!
754非通知さん:2005/12/28(水) 03:08:45 ID:+5tTAjyc0
プリペイド携帯というのは毎月普通の携帯のように請求書が来るんですか?
755非通知さん:2005/12/28(水) 03:10:21 ID:fSW1tH7G0
プリ(先に)ペイド(払う)なんだから、それがないのがメリット
756非通知さん:2005/12/28(水) 03:29:03 ID:TYt0N/bR0
請求書なんてこんよ
コンビニでプリペイドカード買ったらレシートが来る程度
757非通知さん:2005/12/28(水) 09:57:38 ID:oxiMX1/X0
>>749
終わる直前、ヤフオクに出まくってたよ
詐欺同然ぢゃねーかと思ったものだ
確かに、落札次点では使えるから詐欺にはあたらんだろうけど、
モラルも何もあったモンじゃないわな
758非通知さん:2005/12/28(水) 14:05:04 ID:KnyAOo2j0
つかえねえよこの携帯は
インターネットで買ったんだけど、全体が黄色の奴か安い奴の二種類しかなくて
しょうがないから安いの買って届いたら小さすぎてすげーーーー使いづらい。
返品も無理だからもうどうしようもない。大失敗だ。クソ携帯。
759非通知さん:2005/12/28(水) 14:18:39 ID:oxiMX1/X0
釣れますか?
760非通知さん:2005/12/28(水) 14:20:13 ID:NRj4J1dSO
>>758使いこなせ無いお前が、使え無い椰子って気が付かないか?
761非通知さん:2005/12/28(水) 14:37:38 ID:E4ABtKrj0
>>758
俺のプリペはV402SHだよ
情報弱者ってかわいそう
762非通知さん:2005/12/28(水) 14:39:37 ID:1PiqwLtI0
V402SHはVPS対応したのか、と言ってみるテスト
763非通知さん:2005/12/28(水) 15:08:35 ID:oxiMX1/X0
>>762
PJでしょ
でもだからといってプリぺで情報云々ってのはどうかと

とかそういう俺も V402SH だが
764非通知さん:2005/12/28(水) 15:59:27 ID:E4ABtKrj0
>>762
なんでVPSに限ろうとするの?
765915=922:2005/12/28(水) 16:20:39 ID:zOAuocWR0
ヤフオクで使用者登録済の携帯たくさん売ってるけど、あれって犯罪なのでは?
出品者が業者なら犯罪だというだけで、まだ法律施行前だから一般人は買っても法規制の対象にはなってないの?
766非通知さん:2005/12/28(水) 17:09:39 ID:LCyZloGO0
767非通知さん:2005/12/28(水) 20:07:59 ID:UPCQI7mi0
3990円に何を求めているのか
768非通知さん:2005/12/28(水) 21:15:15 ID:E4ABtKrj0
>>766
ヤフオクで他人名義のを落とすと罰せられるって事だな



 ?自己が契約者となっていない携帯電話の譲渡・譲受けの禁止(第21条)
 ?他人名義の携帯電話の譲渡・譲受けの禁止(罰則)(広告行為等にも罰則)
769ホンダラ☆師匠:2005/12/28(水) 21:44:52 ID:JoC47Shr0
また来ちゃいました^^
ホンダラ星から個人タクシーに乗ってまいりました^^
趣味はトランプと糸電話です^^
さて本題です^^
皆さんは一分60円のテレフォントークを
最長何分間したことがありますか?
ちなみにボクは三分間話して
カップめんを食べたことがありました^^
770非通知さん:2005/12/28(水) 22:01:25 ID:5d0ukMx/P
援助に4000円も出す位なら非パケ機の0円端末を年割契約してVPS化した方が
安く収まると言う罠。場所によってはPj化しても大差ないかも知れないな。
771非通知さん:2005/12/28(水) 22:17:18 ID:NGwsNz6l0
>>770
そういうあなたにV401D
ポスペなら最低でも年4万弱かかる
772非通知さん:2005/12/28(水) 22:35:45 ID:7IzQedjm0
V401SAとV402SHとV303TはまだVPS化できないんだよね。
773非通知さん:2005/12/28(水) 23:18:30 ID:5d0ukMx/P
KOTOも無理なの?401Tは出来るって以前報告で見た気がするけど…

KOTOって401Tより後に発売されたんだっけ?
774非通知さん:2005/12/29(木) 06:21:31 ID:Mbuou+IE0
名無しゲト
775772:2005/12/29(木) 09:36:14 ID:BID7pI8Q0
>773

客船で確認したから間違いない
776非通知さん:2005/12/29(木) 09:55:19 ID:CUJV1gGs0
ボダの場合、客船が一番当てにならなかったりするw
777非通知さん:2005/12/29(木) 10:02:23 ID:Pb6/j7O/O
777
特に意味はない
778772:2005/12/29(木) 12:16:41 ID:BID7pI8Q0
>776

ボダに限らずそうなんだけどなw
779非通知さん:2005/12/29(木) 15:52:06 ID:BhiNQ7NC0
ぶりペイ度カード切れた場合そのままスルーしとけば携帯使えなくなるでしょ
その後その携帯返しにいくの?
780非通知さん:2005/12/29(木) 16:55:21 ID:Z8sxczKdO
>>779あたしにちょうだい
781非通知さん:2005/12/29(木) 20:05:01 ID:3zu00uUO0
あとでまた使うと思うならそのまま持っていればいい。
vodafoneショップに持っていって手数料3150円(+カード代)を払えば再び使えるようになる。

使わないならどう処分してもかまわないが、ゴミにだすくらいならvodafoneショップに返すがいい。
リサイクルに回されるはずだ。

面倒でなければヤブオクにでも出品するがいい。多少なりとも金になるだろう。
>>765-768のような問題もあるが、期限切れで電話番号がなくなった端末ならば問題なく譲渡できる。
782非通知さん:2005/12/29(木) 21:18:27 ID:iLq5guNb0
>>779
いや、借りてるんじゃないし
783非通知さん:2005/12/29(木) 21:34:54 ID:V4lewQpo0
こんばん茶v^^3


^^
784非通知さん:2005/12/29(木) 23:00:54 ID:NpRkcRdF0
>>779
いまだに端末の所有権について理解してない奴がいるのか…
785非通知さん:2005/12/29(木) 23:08:03 ID:5VEOnXjj0
漏れは期限切れたプリペ端末に
元々持ってた通常契約の番号入れて使ってる。
エンジョルノでも修理にアフターサービス適用できて便利だぞ。
786非通知さん:2005/12/29(木) 23:15:10 ID:KXiIZ6as0
V401Dとかが1万円で買えるなんて普通じゃないから
レンタルと思う人もいるんじゃなかろうか。













ここで「ハァ?もっと高性能なのが新規1円だぞ?」みたいに言う香具師は
所有権を理解してない香具師よりアフォw
787非通知さん:2005/12/29(木) 23:26:14 ID:BNhpPQFmP
>>786
日本人なら普通にいるだろ?機種を変える度に一緒に番号も変えて
「携帯なんか1円の機種以外あり得ない」とか言ってる香具師もザラにいるし。

まぁそう言う携帯の買い方もアリだとは思うけどな。携帯なんていつ壊れるか分からんし。
番号を変える事で人間関係をリセットするなんて人間も日本には大勢居るからな。
788非通知さん:2005/12/30(金) 01:00:57 ID:TFN6ujmO0
セカンド携帯番号を変え、毎回ナンパ男関係をリセットしてまぁす
いつもスッキリすがすがしい気持ちになれますョ〜
789非通知さん:2005/12/30(金) 01:19:25 ID:ccTUvAsm0
人は人 割れは割れ
790非通知さん:2005/12/30(金) 02:38:03 ID:j1O40Req0
オクで買ったPjの情報変更しに行ったら可愛いねーちゃんが出てきた
あややの待受見られたorz
791非通知さん:2005/12/30(金) 08:06:53 ID:BE7J9y0D0
Pjだけネットバンク振込リチャージできないのか。のけ者ショボス
792非通知さん:2005/12/30(金) 08:07:44 ID:BE7J9y0D0
Pjだけネットバンク振込リチャージできないのか。のけ者ショボス
793非通知さん:2005/12/30(金) 08:14:03 ID:Gr60N60/0
ネットチャージなんてするなら
ヤフオクで2600円で買う
794非通知さん:2005/12/30(金) 09:24:31 ID:Qhha4768O
>>793俺は鈍器で2400円で買うが?
795非通知さん:2005/12/30(金) 11:22:31 ID:2BpYzr4+0
PjとVPSの長所を統一して全国で展開して欲しい
796非通知さん:2005/12/30(金) 12:17:48 ID:2a2JrFiI0
>>795
ネガティブ部分のみ統合されたりして
797非通知さん:2005/12/30(金) 12:53:38 ID:xUqh2SVF0
機種変更不可で統一
残高有効期限後は電話とスカイメールのみ受信可能で統一
1分80円で統一
Email利用は450円/月で統一
798非通知さん:2005/12/30(金) 13:28:28 ID:2BpYzr4+0
>>797
('A`)
今のVPSが機種変可、発信90日になってくれれば文句なしなんだけどな
799非通知さん:2005/12/30(金) 13:53:31 ID:lZW0188O0
チャージしとけば、何ヶ月か使わなくても、番号かわらないものなんですか?
800非通知さん:2005/12/30(金) 14:49:31 ID:LC74caVMP
3GになればVPSに統一だろ?でも3GはSIMカードが使える様になるから
VPSでも好きな機種が使えたり機種変更が可能になるかも知れないな。

まさか3G移行でVPSを切り捨てるなんて事はしないよな?全加入者数の1割がプリペイドだってのに。
801非通知さん:2005/12/30(金) 15:13:21 ID:7uQmbLdj0
>>800
親会社がプリペイドが一般的なヨーロッパ(英国)企業だし
そもそもVodafone傘下になってからプリペイドにいっそう力を
入れて来たのでそれは無いかと。

懸念される点は通常契約がインセンティブじゃぶじゃぶな日本の
携帯販売形態ではプリペイドUSIMをやると即解約の餌食になる事。
802非通知さん:2005/12/30(金) 16:51:22 ID:Zny2vJyW0
>>794
ドンキの2400円って全国展開?
803非通知さん:2005/12/30(金) 17:06:16 ID:tNJ3mPyt0
ドンキ情報求む。
804非通知さん:2005/12/30(金) 18:03:12 ID:/lNMoRDo0
質問です。
電話番号有効期間中に、フュージョンモバイルチョイスを利用して
電話を掛けることは可能ですか?
スーパーテレフォンに登録して、無料アクセスポイントを利用して
電話を掛けることは可能ですか?

>>794
ドンキで2400円は安い!えむちゃんねるより安い!
どこのドンキですか?ご存知の方、教えて下さい。
805非通知さん:2005/12/30(金) 18:52:10 ID:2a2JrFiI0
発信自体が出来ないんだからアクセスポイントにアクセス出来ないんじゃマイカ
しらねーけど
806非通知さん:2005/12/30(金) 18:53:20 ID:K/gF0W4k0
うむ、ダメっていうカキコをどこかで見た希ガス
807非通知さん:2005/12/30(金) 19:00:10 ID:hYMFsXtV0
>>794
お前の近所のドンキの話なんか知るかw
808非通知さん:2005/12/30(金) 19:18:39 ID:Qhha4768O
>>807カメレスかよ
809非通知さん:2005/12/30(金) 19:59:05 ID:2a2JrFiI0
>>808
そんな待ちかまえなくてもw
810非通知さん:2005/12/30(金) 19:59:29 ID:KbvmIS1+O
プリペイドのV302SH買いました。薄くて小さくてデザインも
気に入ってます。でも色がイエローなのはいまいちかな。
カードもいっしょに買ったら店員が勝手に登録しやがったよ。
自分で登録しようと思ってたの余計なことしやがって。
811非通知さん:2005/12/30(金) 20:15:51 ID:9HqO4FAZO
新宿にてプリペ本体無料なんてのやってた。enjornoね。

まあ怪しげな店だが。
812非通知さん:2005/12/30(金) 20:21:33 ID:qIsj4T6wO
都内でV401D売ってるとこしりませんか?
サンクスが近くにないもので・・・
813非通知さん:2005/12/30(金) 20:52:28 ID:xiSL0Gl80
サンクスが通販すれば全国から注文が殺到するかもなw
814非通知さん:2005/12/30(金) 21:24:12 ID:9HqO4FAZO
>>812
新宿東口の大亀にモック並んでたが。
815非通知さん:2005/12/30(金) 21:26:16 ID:64KvOHjC0
どうでもいいけど、
ビックカメラのビックって、BICなんだな
どういう意味なんだろ
816非通知さん:2005/12/30(金) 21:26:51 ID:jJAzDvXR0
うわ、今俺も書こうとしたところだった<新宿大亀
でも大亀だとポストペイド用ジャマイカ?
817非通知さん:2005/12/30(金) 22:16:23 ID:Qhha4768O
>>815トリビア見てれば解ったんだけどね。

401Dはセブンで見た、馬場と早稲田。あと、品川のサンクスでも見たよ。
袋の三越近くの携帯ショップにも、店外に出てる。
818非通知さん:2005/12/30(金) 22:18:13 ID:qNV/lprmO
>>812
オクで買うべし。
819非通知さん:2005/12/30(金) 22:21:37 ID:9HqO4FAZO

ビック『リ』カメラ
820非通知さん:2005/12/30(金) 22:27:26 ID:9HqO4FAZO
>>816
ちゃんとプリペイドと値札に書いてあるよ。301Dと援助と並んでる。


で、さっき援助が無料と言ってた店、まだやってた。
「いまならスーパードライもお付けします!」

携帯とビール…
821非通知さん:2005/12/30(金) 22:40:07 ID:2a2JrFiI0
トウキョウが羨ましいですわ
822非通知さん:2005/12/30(金) 22:40:57 ID:qIsj4T6wO
817
情報サンクスです!
明日さっそく行ってみます(^^)v
823非通知さん:2005/12/30(金) 22:41:11 ID:dkhDXQ370
>>812
サークルKでも売ってますよ
10300円くらいでした。
ヤフオクだと取引価格1万4〜5千くらい。
別途事務手数料3千円かかるから交通費だしてもサンクスで買うべき。
824非通知さん:2005/12/30(金) 22:43:37 ID:qIsj4T6wO
たくさんありがとございますm(__)m

みなさんやさしいですね!
825非通知さん:2005/12/30(金) 23:26:36 ID:64KvOHjC0
びっくりかめらか・・・毎週見てたのに知らないな
今年の年始特番なら見逃したが
826非通知さん:2005/12/30(金) 23:38:43 ID:LC74caVMP
ビックの店名の由来をやってたのってトリビアじゃなくて笑っていいともの
ギモンのコーナーだと思った。さまぁ〜ずの大竹が紹介していた希ガス。

>>817はタモリが出ていたつながりで勘違いをしている悪寒。
827非通知さん:2005/12/30(金) 23:43:57 ID:LC74caVMP
>>801
そんなんこの先どうなるか分からんだろう。ボダの場合この先の動向によっちゃそれこそ
身売りされちゃう可能性だってあるんだから。禿電にでもなった日には速攻でプリペ廃止に
なるんでねーの?禿は通常契約の携帯でプリペイド並の料金をぶつけて来るんだろうし…

連レススマソ。
828非通知さん:2005/12/30(金) 23:45:55 ID:64KvOHjC0
>>826
謎はすべて解けた!
829非通知さん:2005/12/31(土) 00:23:12 ID:fneplZ2x0
>>826
謎は解けたよ、ワトソンくん!
830非通知さん:2005/12/31(土) 02:49:42 ID:Lw7ue/Hq0
ウマミの無い商売なら切り捨てられるもの
端末価格が生産原価程度の安さだ(インセが無い海外を基準にして安い)し、
最低投入金額が\3000/240day(VPS)と無茶苦茶安くても成り立ってるのは理由があるはず

私等のような「待ち受けメインで安価だから使ってる」人は無視できて、
「通常契約できない」人がじゃぶじゃぶ通話料金使うから儲かっているか、
いずれソフトバンク辺りに身売りする時の契約者確保でやってるか、
このどちらかだろうなぁ
ボダのプリペイド収支がどうなってるかマジ興味ある
831非通知さん:2005/12/31(土) 02:57:11 ID:59zrP5Il0
プリペイド携帯ほしいけど身分証明書無いんで買えない
832非通知さん:2005/12/31(土) 03:27:48 ID:Lw7ue/Hq0
>>831
写真つきの住民基本台帳カード作ったらどうよ?
未成年でも作れると思うし免許取るつもり無いならあると便利のはず
833非通知さん:2005/12/31(土) 03:47:14 ID:6vM4XWYo0
>>827
まぁプリペ廃止になってもポストペイドで同じ値段で使えるなら問題ないけどね。
無理だろうけど
834ボーダーラモンPJ:2005/12/31(土) 08:57:09 ID:DPfua2qu0
どーもプリジェイでーす^^
ボクのカキコだけ中心に見てください^^
プリペ限定(フォー)^^
セイセイ^^
まだプリペは持ってませんよ^^
プリペ未所持(フォー)^^
835非通知さん:2005/12/31(土) 09:07:06 ID:VGSyuE/xO
HGも来年の今頃にゃ「あの人は今」になりそうだよな。
836非通知さん:2005/12/31(土) 09:08:25 ID:VGSyuE/xO
お、IDがVGSだw
837非通知さん:2005/12/31(土) 09:52:32 ID:z23dQQ5KO
>>832全ての市町村の住基台帳が、写真入りだと思ってるの?
838非通知さん:2005/12/31(土) 09:54:05 ID:QAit2FAV0
東海のコンビニで援助ルノ買ったら、それはPjになる?
839非通知さん:2005/12/31(土) 09:58:40 ID:fneplZ2x0
>>837
住基ネットを離脱してるアホな自治体は無理なんだっけ?
よく知らんが、それ以外の自治体では選択制だろ。
840非通知さん:2005/12/31(土) 10:12:17 ID:lUUkkNAo0
原付免許じゃだめなの?
841非通知さん:2005/12/31(土) 10:58:54 ID:k2ouO7UH0
小特なら学科だけだから簡単
842非通知さん:2005/12/31(土) 16:00:15 ID:VpRe9QoD0
ビックのライターを好んで使ってる俺が来ましたよ。

てか、本人確認のメールって無差別に送ってるのかな?
買うとき免許のコピー取ったんだが・・・。
843非通知さん:2005/12/31(土) 16:06:26 ID:IFeNAbFA0
機種変えたら、番号も変わるんですか?
844非通知さん:2005/12/31(土) 17:06:44 ID:z23dQQ5KO
>>843ぬるぽ(^O^)
845竹とんぼひろし:2005/12/31(土) 17:20:48 ID:Iwq2FUrG0
お久しぶりです^^
演歌界の遅れてきたルーキーこと竹ひろしです^^
好きな食べ物はいちご大福とマーボー豆腐です^^
実は付き人にプリペイド携帯を持たせようと
思いいろいろとネットで調べてたんですが
機種を決めかねてます^^
携帯初心者からベテランまで幅広く使える
機種ってどなたかご存知ありませんか?
846非通知さん:2005/12/31(土) 17:21:08 ID:UEzBY8EdP
>>842
購入時の登録情報をヴォダが消失している可能性があるのでメールが来たら
本人確認しておくのが無難。そうしないとある日突然使えなくなるかも…?

>>843
VPSではその通り。Pjは機種変更可能。

>>844
847非通知さん:2005/12/31(土) 17:24:55 ID:J0kTrk890
>>845
もう1個のスレでやれよ
848非通知さん:2005/12/31(土) 17:56:32 ID:H9ipDSHU0
>>843
VPSなら、いえす。
pjなら、のー。
849非通知さん:2005/12/31(土) 17:57:09 ID:H9ipDSHU0
>>844
がっ!
850非通知さん:2005/12/31(土) 19:48:44 ID:6HpfRW5SO
SH09プリカにして開通させて誰にも教えてないのに、011ーの着信が・・・
851非通知さん:2005/12/31(土) 20:04:51 ID:z23dQQ5KO
((((((((
,)∂ ∂((
(^▽^((
852非通知さん:2005/12/31(土) 20:17:39 ID:mn4/3M4I0
>>850
うちは開通後最初にかかってきたのが間違い電話orz
853非通知さん:2005/12/31(土) 22:28:04 ID:UEzBY8EdP
処女番080-3は勝ち組

ウラヤマシスorz
854非通知さん:2005/12/31(土) 22:35:04 ID:Vd9Mz7Hk0
>>852
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
855非通知さん:2005/12/31(土) 22:39:43 ID:SvcHblWP0
オレ、ワン切り。
856非通知さん:2005/12/31(土) 23:30:58 ID:d708iGfY0
プリペイドに限ったことじゃないんですけど、
この間pjの機種変したんですけど、
前に使っていた機種は
そのまま燃えないごみに出しちゃって大丈夫ですかね?
857非通知さん:2005/12/31(土) 23:32:30 ID:z7Fel+aJ0
ショップに持って行け
リサイクルされるから
858非通知さん:2005/12/31(土) 23:36:52 ID:lGV1buZz0
>>857
されないのが実態
859プリンプリン^^:2006/01/01(日) 00:03:44 ID:eRJvdCyI0
^^
860非通知さん:2006/01/01(日) 01:10:09 ID:jXhfF0t1P
今全国的にボダのネットワーク網がLOVE定額のせいで死んでる?みたい
だけど通常契約とプリペイド契約のネットワーク網って別なんだっけか?
861初心者です。:2006/01/01(日) 01:17:13 ID:smorlm/E0
pjをこの前に本人確認してあります(場所は大阪)
古い機種機種変したをしたいんですが
862非通知さん:2006/01/01(日) 01:21:58 ID:hdRgHdcz0
日本語不自由すぎ。
ログ嫁。
863続きです:2006/01/01(日) 01:30:40 ID:smorlm/E0
古い機種を新しいのに機種変更したをとおもってるのですが
pjと同じく東海以外では機種変更は出来るのでしょうか?
大阪でも出来るのでしょうか?
電話番号の変わるのでしょうか?

ツーカーも有るのですが・・・先行きが心配なので
ボーダび前面に乗り換えを考えてなす。

アドバイスお願します。使用頻度はメールで電話の待ち受け程度です。
864非通知さん:2006/01/01(日) 01:33:50 ID:R9XTIJDN0
>>858
されるよ、秋葉の裏露地で売られる。
865非通知さん:2006/01/01(日) 02:46:10 ID:FJukQFaY0
そんなにV302SHよりV401Dのほうがいいのか?
866非通知さん:2006/01/01(日) 02:47:53 ID:FJukQFaY0
そんなにV302SHよりV401Dのほうがいいのか?
867非通知さん:2006/01/01(日) 02:49:49 ID:ltONhWIN0
V302SHは比較対象にさえならないだろ・・・

そもそも海外向けに作られた端末の日本向け焼き直し版がV302SHなのだ。
868非通知さん:2006/01/01(日) 03:40:18 ID:C9K5iTgc0
俺も買おうと思ってるんだけど、V302SHとV401Dで迷ってて
同じ質問しようと思ったんだが
この二つだと買いはV401Dなのか?
お互いの長所短所教えてくれ
869非通知さん:2006/01/01(日) 03:59:11 ID:9k/be/Hc0
九州でV401D銀を探しています。
どこかのコンビニで見かけた方はお知らせいただけるとありがたいです。
870 【小吉】 【1884円】 :2006/01/01(日) 09:12:26 ID:8gt6q3pfO
電話汁
871非通知さん:2006/01/01(日) 09:27:48 ID:bmxkH0UR0
>>869
セブンはまずあっても赤しかないかも(しかも旧価格)
俺はファミマでGETしたよ(新価格)
ただ極端においてる店舗が少ない、ファミマ重視で探したほうがいいかも?
その他のコンビにはわかんないです><
872非通知さん:2006/01/01(日) 10:59:24 ID:DrKJbAWf0
J-SA06を閉じると、たまに電源がいったん切れてまた入るという現象があるのですが、仕様でつか?
申し訳ないです。こんなところで。
873非通知さん:2006/01/01(日) 11:42:14 ID:244ScbWd0
>>871
旧価格と新価格の違いkwsk
874非通知さん:2006/01/01(日) 12:48:21 ID:WsFUxKeN0
>>873
旧価格・13800
新価格・9800
875非通知さん:2006/01/01(日) 13:09:11 ID:oNTn2ye/0
401D/301D共に公式通販の在庫から消えてるので生産終了かも

店には迷惑な話かもしれんがタウンページでコンビニ絨毯爆撃問い合わせも手
http://itp.ne.jp/
> 九州・沖縄
> ポプラ、エブリワン、Coco!、セブンイレブン、ホットスパー、ファミリーマート(★)、サンクス、ミニストップ

>>868
401Dが良い点
 SDカードが使えるのでメモ用簡易デジカメとして重宝する
 デジカメ画質も(たぶん)30万画素の302SHより良いんじゃないかな?
 充電用卓上ホルダーが付く(302SH/102Dはケーブル直結のみ)
 背面液晶付いてると得した気分になる
302SHが良い点
 黄色がナウなヤングにバカウケ
 軽い(90g vs 112g) 小さい(46x92x24mm vs 49x103x24mm )

なにげに卓上ホルダーの存在は大きい
 
876869:2006/01/01(日) 13:15:21 ID:9k/be/Hc0
>875

サンクス。以前もその手を使ったけど
それか足を使うしかないよね。
877非通知さん:2006/01/01(日) 13:21:41 ID:WsFUxKeN0
>>875
V302SHの利点に
・モバイルASV液晶
・IrDA(赤外線)
を追加してくれ
878非通知さん:2006/01/01(日) 13:45:34 ID:jXhfF0t1P
302SHって赤外線ポート付いてるのか。リモコンとして使えたりするのかな?
879非通知さん:2006/01/01(日) 14:36:50 ID:9k/be/Hc0
>878

赤外線ポートが横についてるし、アプリが・・・

880ホンダラ☆師匠:2006/01/01(日) 16:43:05 ID:hGNsmzAf0
あけましておめでとう^^
本年もよろしくです^^
2006年もプリペ談義に華を咲かせようね^^
881非通知さん:2006/01/01(日) 18:56:52 ID:MVkBXWGZ0
アキバの某老舗メイドカフェの隣のコンビニに401Dある模様
882非通知さん:2006/01/01(日) 20:03:27 ID:Q7WrA0B5O
あけおめ!
プリペV302SHのカラバリが出ますように。
883非通知さん:2006/01/01(日) 20:10:37 ID:LKEAwI1k0
今日からV401Dデビューです
通話はイージートークで倹約
884非通知さん:2006/01/01(日) 22:37:39 ID:GImmdycM0
あけおめ!
プリペV302SHのフェラーリレッドが発売された初夢が
正夢になりますように。
885非通知さん:2006/01/01(日) 22:49:55 ID:CzZJgoAa0
>>884
見たい夢を見れるのか。すごいな。
886非通知さん:2006/01/02(月) 01:19:37 ID:rLzhFqUgO
みんなは何使ってるの?
オリは、VPSのJ-SH09とPjのV302SHだよ(^^ゞ
887非通知さん:2006/01/02(月) 07:35:10 ID:sG7/Tto40
SA06とV402SH
888非通知さん:2006/01/02(月) 08:10:38 ID:V5chj4GY0
V401SA。機種変用にV402SHの白ROMも入手したけど、FMラジオがモノラル
なのに萎えてテレビ端末に格下げ状態。
889非通知さん:2006/01/02(月) 11:05:25 ID:0IQcTCsB0
>>884
フェラーリレッドは在庫限りになります@ポストペイド


だから、絶対出ない。
890非通知さん:2006/01/02(月) 12:27:43 ID:Sd7L4HK20
PJでV401SHとV402SH
891非通知さん:2006/01/02(月) 12:35:17 ID:8a/ABKn0O
どこに売ってる?
登録とかするの?
892非通知さん:2006/01/02(月) 14:13:58 ID:C5M26vU90
PJでV402SH
893非通知さん:2006/01/02(月) 16:47:01 ID:b4ltOctW0
えんじょるのの充電台とウエブ機能を初夢で見たような気がする
894非通知さん:2006/01/02(月) 17:41:40 ID:4EVI+vE60
そーーーーーーっとやれば401Dの充電台に載らない事もない
895非通知さん:2006/01/02(月) 17:45:45 ID:SwuGQMHi0
エンジョルノはヨドバなどの店頭にあるものでしょうか?
896非通知さん:2006/01/02(月) 17:54:35 ID:cOXS7SM10
以前聞いたら新宿ヨドではボダショップでと言われたな…
ビックではV-102Dのモックが並んでるのを見た事がある。

どちらも本人確認徹底前の話だけど一応。
897非通知さん:2006/01/02(月) 19:11:46 ID:SwuGQMHi0
なるほど、そういう感じでしたか。。thx! >>896
898非通知さん:2006/01/02(月) 19:18:32 ID:cOXS7SM10
ついでに…
最初に買ったのはネット(公式)で、3日くらいで届いた。
7営業日程度が目安と書いてあったのでちょっとビビった。
(ただ配送するだけだから当たり前といえばそうだが)
899非通知さん:2006/01/02(月) 19:29:29 ID:3vaUUTG5P
プリペイドってNPの対象外なんだっけ?

NPはともかくとしてもVPSも通常契約への移行を可能にして欲しいなぁ。
auもプリペIDOの頃は最初出来なかったけどauになった頃に出来る様になったし…

なんか出来ない理由でもあるんだろうか?<VPSの通常契約移行
電話会社からしたら通常契約にしてくれた方がいっぱいお金を
落としてくれる様になるんだからいい事尽くめだと思うんだけどねぇ…
900非通知さん:2006/01/02(月) 20:44:03 ID:/rmKHiWgO
いま、702NKから書き込みしてる。 使いにくいので、プリペに出来たらいいのだが。
901非通知さん:2006/01/02(月) 21:00:38 ID:SjGtgqtkO
>>900
パケット機・3Gはプリペイド機には出来んかったような…
902非通知さん:2006/01/02(月) 21:48:03 ID:rLzhFqUgO
わかってます
いやあくまで3Gプリカ化を希望です
903非通知さん:2006/01/02(月) 22:01:17 ID:4SNqbtmb0
後は着うたフルに対応してくれれば・・・・
904非通知さん:2006/01/02(月) 23:09:42 ID:SET3zzCv0
それより添付サイズの制限を大きくしてほしい
905非通知さん:2006/01/03(火) 00:25:31 ID:/Q41b67D0
ホントに制限を大きくしてほしいのか?
906非通知さん:2006/01/03(火) 00:56:54 ID:Hs3FaPTn0
>>868
おそレスだが所見をば。
V302SH
・いい点
→筐体を持った感じがいい。しっかりしてて、おもちゃって感じがしない。
→軽い小さい。
→液晶の視野角が広い。綺麗。文字も綺麗。
→筐体の気密性?がいい。埃入りにくい。
→直感的な操作系。
・悪い点
→キーがカチカチうるさい。配列が微妙。
→折角の赤外線ポートが、制限多すぎで使えない。
→充電台無い。
→辞書があんまり賢くない。
V401D
・いい点
→キーソフトタッチ。静か。配列は素直。
→コントロールパッド。慣れるとやみつき。
→SDカードスロットあり。データのやり取りやカスタマイズが容易。
→万歩計地味にいい。
→デジカメのように扱える。
→充電台偉大。
・悪い点
→筐体を持った感じが軽い、滑っておとしそう。おもちゃって感じ。
→液晶の視野角が狭い。ちかちかする。
→筐体の気密性?が極めて悪い。埃入ってヒンジ部、レンズカバースライド他がジャリジャリいう。
→標準文字が図太い。覗き見防止フィルタ必須。
→ポッケに入れてるとキーの面と液晶がこすれて傷。

しんぷるいずべすとならV302SH
カスタマイズしたり遊びたいならV401D
という感じか。
907非通知さん:2006/01/03(火) 01:00:16 ID:1FqUXBmm0
>>902
使い易いプリペイド機を買う方がよくなくない?
908非通知さん:2006/01/03(火) 02:40:55 ID:4dYwKBOf0
よくなくないって・・・どっちだよ
909非通知さん:2006/01/03(火) 02:51:23 ID:SNnFy+3d0
>>907はスチャダラ
910非通知さん:2006/01/03(火) 02:54:00 ID:ceBft07h0
懐かしいことを
911非通知さん:2006/01/03(火) 03:26:19 ID:cWzmKxCZ0
>>54
>非パケ機は、J-0xという旧J-PHONEの機種と、
>vodafoneの、V10x・V30x・V40x シリーズのこと。
>(例:J-D08、V301D、V401SH などなど)
>ただし、V40xでも、V402SHと、V401SAの新規の持込登録はできない。

Pjなら、V402SH新規持込登録できるって事?
912非通知さん:2006/01/03(火) 03:43:58 ID:1FqUXBmm0
>>911

>>27
> …VPSではJ-xx系の機種及びV402SHとV401SAを除く機種で持込プリペイド契約が出来ます(関東)
>  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV402SHやV401SAへ機種変更する事は可能です。

Pjの場合でもV402SHの持ち込み「新規」はできない。
何らかのプリペイド機を持ち込み新規(または購入)したあと、
持ち込み機種変すればV402SHに機種変更できる、ということですよ

ただし定期的に私らの誰かがチェックしてるわけではないので
いつのまにか制限が変わってたりする可能性も有ります
913非通知さん:2006/01/03(火) 04:09:40 ID:4tIhbYnG0
301Dの話が出ないのはナゼ?
401Dや302SHよりクソなの?
簡易デシカメとして買おうおもたのに
914非通知さん:2006/01/03(火) 10:02:41 ID:7Qq/qsSkO
>>913
なら401Dのがいいじゃない。
301Dは援助ではちょっと…という人向けかな。
915エンジョルさん:2006/01/03(火) 10:25:44 ID:7WKu7FaY0
エンジョルノはおすすめだよ^^
端末価格も安いし^^
メールと着信だけに使うなら^^
ローコストでかなりお得だよ^^
使ってる人が知り合いにいるので
この話はノンフィクションだよ^^
916非通知さん:2006/01/03(火) 13:14:13 ID:AZ9QTeiIO
VPSの機種が、持ち込み以外で
増えますように
917非通知さん:2006/01/03(火) 14:12:35 ID:9dfy6CHs0
VPSもPjみたいに機種変更や通常契約への変更出来るようになりますよーに。
918非通知さん:2006/01/03(火) 15:02:03 ID:TOD3Y4kP0
101D使ってたけど301の反応速度にカンゲキした
まあ101が遅すぎただけなんだけど
で今はpjN05とVPS301D
919非通知さん:2006/01/03(火) 16:56:49 ID:PzbgrTAK0
もう通販で401D売ってるところはないですか?
2ヶ月ぐらい前までは時々見かけてたからその時に購入しとけばよかったorz
920V102D使い@ポー:2006/01/03(火) 16:56:57 ID:jS6ahu3q0
確かに動作はとろいかもなぁ
でもポーは カメラなし ストレート端末 このシンプルさ
がよくて使ってる 電話としては充分だし
921非通知さん:2006/01/03(火) 17:33:29 ID:H0Ne9QlB0
次スレの>>1に貼ってくれttp://www.vodafone.jp/prepaid/
922 :2006/01/03(火) 19:26:37 ID:2aT2DuL10
ここを読んでる人だけでも周知してほしいのでカキコ。
現状地域によってはコンビニ購入分は確認書類なしでも開通させている場合が確かにあるが
4月からは、完全徹底されるので注意が必要だ。
保険証+住確
パスポート写真ページ+住確、又はパスポート所持人記入欄(記入済)ページ
など、たとえコンビニ購入時でも、法的に例外が認められなくなる。
(東日本では既にそうなっているようだが)
仮にコンビニの店員がFAX切れを犯したり、FAXが不鮮明だったりしたら、そこで運のツキ!
保険証でも、国民健康保険被保険者証や社会保険証等、
ボーダが認めている保険証以外(例;介護保険証、国民健康保険資格証明証etc)は一切受け付けられなくなる。
勿論保険証は、名称、交付日、(国保は有効期限も)、及び生年月日が確認できるページ全てが必要。
外登証であれば、在留期限90日を切ったものも、今後は一切受け付けられない。
外登証の住所が現住所と相違する場合も受付不可になる。
コンビニ購入者はしっかりと認識して欲しい。
尚、開通前の本体から1400にコールすれば、地域の登録センターへつながるので、
コンビニ購入者は自分の申し込みが登録可能かどうか、そこで確認することを勧める。
923非通知さん:2006/01/03(火) 19:56:21 ID:kCiH3PcB0
援助るの最近見かけるようななりましたな
924非通知さん:2006/01/03(火) 23:55:12 ID:F7DpDpcF0
>>889が実は初夢を見てそれを書き込んじゃったでありますように。
Fレッド出せよボーダさん!!!
925非通知さん:2006/01/04(水) 02:25:46 ID:FC3KiU9xO
401Dを安価で入手できますように

3Gプリカが登場しますように
926非通知さん:2006/01/04(水) 02:54:33 ID:Ywuk4d4J0
運転免許証さえあれば買えるんでしょ?
927非通知さん:2006/01/04(水) 02:57:00 ID:mCSraXtR0
金が無いと買えない
928非通知さん:2006/01/04(水) 03:20:08 ID:1mdeDrWa0
ワロタ
929非通知さん:2006/01/04(水) 04:05:45 ID:A8CUD78j0
>>889
ポストペイドの在庫が全て捌けると誰が言った?
930非通知さん:2006/01/04(水) 08:39:31 ID:XulTqDuC0
Pjなんだけど、開通してまもなく知らない番号から
2回ぐらい掛かってきたので番号指定で拒否設定したら
3回目掛けてきてそれっきり掛けてこなくなった
半日ぐらいしてから着信履歴見たら4で始まる11ケタの番号だた
これってボーダの番号だろうか?
931非通知さん:2006/01/04(水) 09:31:35 ID:3t/tfkg80
4××−××××−××××

?????????????
932非通知さん:2006/01/04(水) 09:36:33 ID:Q3BEVnyT0
>>930
特番では無くoがつかないのは国際電話の可能性大。
4から始まるものだと
40:ルーマニア
41:スイス、リヒテンシュタイン
43:オーストリア
44:イギリス
45:デンマーク
46:スウェーデン
47:ノルウェー
48:ポーランド
49:ドイツ
420:チェコ
421:スロバキア
473:グレナダ
の何処かの国の電話番号
933930:2006/01/04(水) 10:42:17 ID:Tr/ENw2B0
>>931
自分番号見たときは同じ気持ちでした

>>932
407479*****だたのでルーマニアのようですね
前の持ち主っていったい・・・
助かりました
934非通知さん:2006/01/04(水) 10:43:13 ID:Tr/ENw2B0
×自分番号見たときは同じ気持ちでした
○自分も番号見たときは同じ気持ちでした
935非通知さん:2006/01/04(水) 10:52:48 ID:Q3BEVnyT0
>>933
4074(074)ならルーマニアの携帯電話(Orange Romania)からですな。
前の持ち主は短期滞在のルーマニア人か?

余談だがVodafoneがルーマニアで出資しているのはConnex(072)。
936非通知さん:2006/01/04(水) 15:16:09 ID:GKOoJzeD0
これは、彼の新春国際ドラマの幕開けかもしれんね
937非通知さん:2006/01/04(水) 15:30:32 ID:Y1hh+62lP
国際電話って番号通知されるんだっけ?
938非通知さん:2006/01/04(水) 16:23:26 ID:hzp5W58W0
犯罪に巻き込まれるなよ
939非通知さん:2006/01/04(水) 16:25:39 ID:Q3BEVnyT0
>>935
される場合とされない場合がある。
途中に旧式(アナログ)の交換機が入るとアウト。

ところでVPS/Pjってモデルやダンサーといった短期滞在ビザの外国人
(プリペイドしか契約出来ない)だけではなく長期滞在ビザの外国人でも
結構持っている。
やっぱプリペイドに対する偏見が無いからか?
940939:2006/01/04(水) 16:26:22 ID:Q3BEVnyT0
レス番まちがえた。
>>937
941非通知さん:2006/01/04(水) 16:32:43 ID:Y1hh+62lP
>>939
最近は通知される様になったのか。ありがd。
942非通知さん:2006/01/04(水) 16:44:41 ID:glxZqawr0
電話番号の有効期限が過ぎるとカード買ってももう使えないのかな?
943名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/04(水) 21:29:08 ID:IW650TxA0
PJなら再登録しないとね
VPSは捨てるしかないのか
944非通知さん:2006/01/04(水) 21:36:18 ID:LVdsV8um0
すてるしかないってのはエコに反するな
そういう方面からの指摘はないのか
945非通知さん:2006/01/04(水) 22:14:36 ID:G8ju31fa0
リサイクルすれば良い
946 :2006/01/04(水) 22:55:43 ID:YfOTDk400
>>942
持ち込み新規にすればいい。3150円かかるけど。
947 :2006/01/04(水) 22:56:41 ID:YfOTDk400
>>942
あ、対応機種に限っての話ね
948非通知さん:2006/01/05(木) 02:50:11 ID:ofyOHIWD0
エンジョルノ売ってなかったのですが、電話で言えば取り寄せしてもらえるんですかね?
949非通知さん:2006/01/05(木) 07:18:38 ID:63xEBDVNO
ボーダのWebで注文すればご自宅までお届けします
950非通知さん:2006/01/05(木) 11:52:41 ID:sbUUe52k0
18歳ですが高校生は親の許可がないと買えないですか?
951869:2006/01/05(木) 12:08:55 ID:ZTXlWt+M0
ファミマ電話しまくったら、実は通勤路のファミマに401D銀があった!
ということで無事確保しました。

952非通知さん:2006/01/05(木) 12:44:39 ID:4Vv5SQgS0
>869
おめでと^^
953非通知さん:2006/01/05(木) 14:54:13 ID:wkoX3Ipo0
東海地区で白ロムを持ち込んでPJ化したときに、
申込書にきちんと記入していれば、
改めて本人情報の届出はする必要ないんですよね?
954非通知さん:2006/01/05(木) 14:59:27 ID:wvJgnQX70
>>944
pjにすりゃいいじゃん
955非通知さん:2006/01/05(木) 15:22:05 ID:s0mfFr2O0
スタンダードに変更した途端に発信する機会が増えた。人生不可解
956非通知さん:2006/01/05(木) 15:27:04 ID:d53XHnEE0
自宅にFAXないんだけど、コンビニから送信してもいいのかな?
それともボーダフォンショップへ直接行けば、FAXの必要なし?
957非通知さん:2006/01/05(木) 15:27:05 ID:M4SvzcQ30
>>953
Pj化した時期による。
958非通知さん:2006/01/05(木) 15:53:29 ID:l3Li2Lam0
>>943
誰も突っ込まないがVPSも再登録出来る罠。
959953:2006/01/05(木) 16:32:02 ID:wkoX3Ipo0
>>957
2003年の8月なんだけど、どうなんでしょうか?
まさか、東海地区のショップまで行く必要が・・・
960非通知さん:2006/01/05(木) 17:06:00 ID:BCmAVAry0
通販で買ったPjを9月に関東のvodaショップで本人確認登録した。
11月以降手続きが変わるという話もこのスレに上がっていたが
東海行かないとダメってこともないんじゃないかね。
961非通知さん:2006/01/05(木) 17:06:36 ID:TRz1qjjGP
>>955
そこでモバチョですよ
962非通知さん:2006/01/05(木) 17:07:41 ID:BCmAVAry0
つーか、近くのvodaショップに電話してみりゃいいじゃん。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/shop/search.jsp
963非通知さん:2006/01/05(木) 17:09:29 ID:hNgdEEbv0
>>959
本人確認しなければならないよ。
最寄のボダショップへGO。
964非通知さん:2006/01/05(木) 19:44:40 ID:TRz1qjjGP
新スレ建立成功
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 26【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136455710/
965非通知さん:2006/01/05(木) 20:01:08 ID:wkoX3Ipo0
>>960-963
サンクス
通話止められる前に、最寄のショップに行ってみます
966非通知さん:2006/01/05(木) 22:22:39 ID:HyHEpSfc0
>>964
おつかれさん
967非通知さん:2006/01/06(金) 01:16:31 ID:PQdL5MyD0
>>950
20歳以下はすべて必要です。
申込書の親権者同意欄を記入してもらうか、パンフレットの同意書を添付してください。
ショップ等に同伴してもらう場合は、親権者の身分証明書も必要になりますのでご注意ください。

>>953
出来れば保険証等の身分証明証持参の上、最寄のショップへ行って登録情報を確認ください。
氏名、住所、生年月日などが間違いなく登録されていて、端末も使用可能ということであれば再登録の必要はありません。

>>956
新規契約の件でしょうか?
それならFAXさえできる環境ならどこからでも可です。
できればFAX後に端末本体から1400へ発信して、FAXの到着確認、及び登録可能な状況かどうかを
直接登録センターへ確認することをお勧めします。
FAX切れや、不鮮明などがあると放置される場合がありますので。
ショップへ行った場合は二次対応になりますので、改めて申込書を書くことになります。>>959

>>959
ショップであればどこでも可能です。
968967:2006/01/06(金) 01:17:56 ID:PQdL5MyD0
>>967
>20歳以下はすべて必要です。
   ↓
19歳以下はすべて必要です。

失礼しました。
969非通知さん:2006/01/06(金) 01:39:03 ID:oC2tYib00
>>968
どうでもいい事に突っ込んでごめんね

>>20歳以下はすべて必要です。
>   ↓
>19歳以下はすべて必要です。
この場合は20歳未満と書く方が判り易いのではないかと思いました
970非通知さん:2006/01/06(金) 06:45:55 ID:A8ZqJkVN0
未成n(ry
971非通知さん:2006/01/06(金) 09:50:00 ID:DDvUw9980
>>970
判り易いのではないかと思いました
972非通知さん:2006/01/06(金) 10:55:45 ID:OkDFMSQ+0
>>811>>820
非常に亀ですけど。。。

援助がタダの店って新宿のどこですか?
そこは登録料もかからず、カード代のみで作れると言うことですか?
そうじゃなくやっぱり白ロム扱いということですかね?
教えて君でスマソです。
973非通知さん:2006/01/06(金) 14:10:04 ID:wCQPX+T60
携帯電源切ってる時
メール受信はどうなるんです?

普通の携帯と同じかんじですかね
974非通知さん:2006/01/07(土) 00:00:05 ID:rXweVVf50
>>973
お前さんの言う“普通の携帯”って何じゃ?
975非通知さん:2006/01/07(土) 00:01:04 ID:rXweVVf50
しかも自分で
> 携帯電源切ってる時

って言ってらw
976非通知さん:2006/01/07(土) 00:49:19 ID:uCFNXPRc0
史上稀に見るバカが降臨してますねwww
977非通知さん:2006/01/07(土) 01:25:35 ID:MbfZGXDB0
>>973
小さなおっさんがそのメールを持ってお前の家の玄関前に立ってる
978非通知さん:2006/01/07(土) 03:50:42 ID:D1l939mr0
ヒデー、、みんなツッコミ杉
979非通知さん:2006/01/07(土) 07:47:54 ID:S+1op7xD0
普通の携帯について ↓
980非通知さん:2006/01/07(土) 09:03:13 ID:PNJD0Jry0
通常契約のことを言ってるんジャマイカ
981非通知さん:2006/01/07(土) 09:05:19 ID:DnDX3NBR0
982非通知さん:2006/01/07(土) 10:16:36 ID:S+1op7xD0
新機種キボンヌ
983973:2006/01/07(土) 11:19:12 ID:mWEefUlI0
すいません。言葉足らずでした

>>980 さんの通りです
基本使用料金が月々発生する一般的な
携帯電話を「普通の携帯」と言いました

プリペイド式携帯のボーダフォンの場合
電源切ってる時、メール来た場合
基本使用料金が月々発生する一般的な
携帯電話と相違する点があるのでしょうか?
984非通知さん:2006/01/07(土) 13:10:38 ID:rimKEhEe0
>>983
VPS/Pjもメールシステムは通常契約の非パケット機と同じ
スカイメールとロングメール。
同じシステムなので当然同じ動作をします。
985973
>>984
どうも、ありがとです^^