【NTT】ドコモ総合質問スレッド その107【DoCoMo】
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・PHS関連の質問スレです♪
必ず下記の「鉄の掟」を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
===【質問者・鉄の掟】===================================================================
☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
・ テンプレ(当スレ1-10)や説明書および各管轄のドコモ公式HP(6-10あたり)の熟読
・ Google等による検索 (単語レベルの質問は大抵これで解決します)
・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーでおねがいします)
・ 他のスレでも同じような質問をすること (マルチポスト)
・ 「どれがオススメ?」のような機種選びに関する質問 (携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
・ 催促 (回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。
レスがつくまで最低1日は待ちましょう。)
・ 「○○についてどう思いますか?」のようなアンケート行為
=====================================================================================
■質問時の注意
・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 2ch板 の当該機種スレへ。
・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)をつけるとみんなが幸せに
なります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
・質問時はage推奨です。
・ボランティア回答者大歓迎!(ウソ回答は(・A・)イクナイ!!)
■よくある質問・新機種情報・関連サイト・過去ログなどはこちらへ(テンプレサイト・更新停止中)
www.geocities.co.jp
■前スレ 【NTT】ドコモ総合質問スレッド その106【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131967497/
■ドコモ関連サイト
★DoCoMo 113
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
www.docomo113.com
www.docomo113.com(iモード版)
★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
otoiawase.nttdocomo.co.jp
★携帯を無くした!
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。
■iモードメールのエラーメッセージ集
[Q1]「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
[A1]iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。
[Q2]「宛先を確認してください」が表示される。
[A2]送信アドレスが間違っている時に表示されます。
また送信先がiモードの場合は相手のメール設定により表示されます。
【送信相手のメール設定】
・メール受信/拒否設定をしている。
・メールアドレスを変更している。
・メール機能を停止している。
【突然iモード宛にメール送信できなくなった場合】
「200通規制」に引っかかったと思われます。詳しくは5-10あたりに。
■ポイントサービスについて
(旧)ドコモポイントサービス及びClub DoCoMoは2004年3月31日をもって発展的解消し、2004年4月1日から
「(新)ポイントサービス」及び「プレミアクラブ」になりました。
(新システムの概要)
・ポイント付与率
「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P~5P
・ポイント還元率
「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円で、100P単位での利用
※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することを
お勧めします。詳しくはマイドコモ www.mydocomo.com へどうぞ。
(各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)
■パケ・ホーダイについての留意事項
www.nttdocomo.co.jp
※iモード〈月額:200円(税込210円)〉のお申込みが必要です。
ご利用いただくサイトによっては、別途iモード情報料がかかる場合があります。
※FOMAiモード通信以外の通信は対象となりません。
(音声通話/テレビ電話/64Kデータ通信、パソコン・PDA等を接続したパケット通信、mopera通信、ISP接続通信、
ショートメッセージサービス(SMS)、およびデュアルネットワークサービス利用の際のmovaiモード通信等は対象外)
※ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べて、
通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。また、一定時間内に著しく大量なデータ通信があった場合は、
その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
※「パケ・ホーダイ」は、お申込みの翌月からのご利用となります。
お申込み当日からご利用を希望される場合は、お申込み後のiモード通信のみ「パケ・ホーダイ定額料」の対象となります。
この場合、1ヶ月分の定額料がかかります。
※月途中で「パケ・ホーダイ」を廃止した場合、月末まで定額料でご利用いただけます。この場合、1ヶ月分の定額料がかかります。
※2005年4月1日から「パケットパック」との同時契約ができなくなりました。
■料金割引相談サイト
自分の適正プランを聞く前に調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更する人はやってみることをお勧めします。
www.docomo-ryokin.net
※movaからFOMAへ契約変更を考えている人はこちらのスレも参考にどうぞ。
【901iS】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ7 【701i】
2chスレ
■月の途中からの新規契約した場合の料金計算や月の途中でプランの変更した場合の
計算方法は?
新規契約(プラン変更)の日から日割り計算です。プランを変更した場合でも、繰越し分は継続されます。
■ 機種変更等の際の利用期間の計算方法
基本的には○か月後の同日が基準となりますです。(「○か月後」は管轄により異なります)
ex. 4月22日契約で、10か月以上利用で機種変割引適用になる場合、 優遇適用になるのは翌年2月22日から。
ex. 前回8月31日に機種変し、10か月以上利用で機種変割引適用になる場合、 次の優遇適用は翌年6月30日から。
※一部管轄地域(中央・東海等)では、持込機種変の場合は端末利用期間はリセットされません。
※FOMAのデュアル契約の場合、FOMAとmovaのどちらかを機種変した時点で端末利用期間がリセットされます。
(持込機種変の場合は↑に準じる)
※現在の端末利用期間は、iモードで調べることができます。
iメニュー→料金&お申込み→0. 電話機購入時確認サイト→ネットワーク暗証番号を入力し、決定
→「取替優遇算定期間」がいわゆる「端末利用期間」です。
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(200通規制)
1日に200通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
なお、200通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
「おかけになった電話は、お客様の都合により~」・・・料金滞納
「おかけになった電話は、お客様のお申し出により~」・・・紛失等の理由による回線一時停止
「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中 or 端末による着信拒否
「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
■ mova端末を持ってないんだけど、FOMAのデュアルネットワークサービス(DNS)に加入できる?
基本的には自前でmova端末を用意する必要がありますが、管轄・DSによってはDNS用のmova端末を
格安で提供してくれることもあるようです。手続き・ご相談はドコモショップでどうぞ。
■ DNSを解約したいんだけど…
mova端末から番号を抜く必要がありますので、ドコモショップのみでの受付となります。
量販店等、一般のショップでは対応できません。
■NTT DoCoMo 各地域会社HP
★NTTドコモ北海道 www.nttdocomo-h.co.jp
★NTTドコモ東北 www.docomo-tohoku.co.jp
★NTTドコモ(中央) www.nttdocomo.co.jp
★NTTドコモ東海 www.docomo-tokai.co.jp
★NTTドコモ北陸 www.docomo-hokuriku.co.jp
★NTTドコモ関西 www.docomo-kansai.co.jp
★NTTドコモ中国 www.docomo-chugoku.co.jp
★NTTドコモ四国 www.docomo-shikoku.co.jp
★NTTドコモ九州 www.docomokyusyu.co.jp
■最後に
・質問するためだけにスレッドを立てないでください。 質問専用のスレッドが存在しています。
『スレッド一覧』から「質問」で検索して、然るべきスレッドを見つけてください。
(検索の仕方) Win: Ctrl+F Mac: Command+F →キーワード入力
テンプレは以上です。
有意義に快適に使いましょう。
>>1で「熟読して読んでから」ってかぶりまくってますが、気にせず使ってくださいorz
10 :
非通知さん:2005/11/26(土) 20:35:30 ID:NCNOYCEd0
>>1-8 乙です。
俺も立てようとしてた。
危なかった~
11 :
非通知さん:2005/11/26(土) 20:40:33 ID:qGQx7KHe0
>前スレ995
3が一番まともそうな気がする。
近くのショップに相談してみてください。
12 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:21:48 ID:Q6qr5sUv0
ドコモのFOMAを新規で購入したのですが
番号が気に入らないので変えて欲しいのですができますか?
出来るとしたら手数料はいくらですか?
あと、前にFOMAを使っていたのですが、解約した時にドコモショップのお姉さんが
端末にFOMAカードを残していったのですがこのFOMAカードに記録されている番号で再契約できますか?
13 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:30:11 ID:j6brA7ON0
着うた ストリーミングについてです。
掲示板に掲載されている500KB以上の3gpは聞くことはできないのでしょうか。
最大制限要領を超えているとでてしまいます。
普通なら「ストリーミングを再生しますか」と出るのですが。。。
ちなみに機種はN901iCです
14 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:35:16 ID:oMmExJp/O
他人が以前使用していたメールアドレスを他人がまた使えるようになるまでの期間をご存知の方いますか?
15 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:42:00 ID:6movwa3JO
前スレ995
こちとらDS店員ですが、
余ってるムーバを貰ってきて使うのがいいとしか言えません。
買うと高いからねー。
ヤフオクとか、譲ってもらうとか、
白ロムをなんとかして手に入れてください。
>>12 その理由じゃできません。迷惑電話がおおくてといえば変えられるけど、
手数料2100円かかって、番号は選べない。メアドもかわる
解約したFOMAの番号は再取得不可
16 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:44:04 ID:eyV/uDPZO
>>12 気に入らないという理由で番変は出来ません。
また、持ち込みで解約されたFOMAカードには番号は残っていない筈です。
17 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:44:39 ID:6movwa3JO
>>14 解約やiモード廃止したら1ヵ月
メアド変更で変えただけなら3ヵ月
24時間以上使用してないアドレスは保持されません
18 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:47:15 ID:kvoYJcFiO
テレフォンカードで支払いが出来るという噂を耳にしたのですが
これは本当の事なのでしょうか?
19 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:47:31 ID:6movwa3JO
>>16 解約してもFOMAカードには番号残るよ。
20 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:50:09 ID:oMmExJp/O
>17
素早い解答ありがとうございました!!
21 :
非通知さん:2005/11/26(土) 21:51:04 ID:6movwa3JO
>>18 NTTはできるってきいたことあるけど、ドコモは無理。
ドコモテレカモバイラーズチェックっていう、
ドコモのテレホンカードみたいのはあるよ
22 :
18:2005/11/26(土) 21:57:02 ID:kvoYJcFiO
>>21 素早いお答えありがとうございます!
使いかけのテレカが山ほどあるから使いたかったんですけど無理なんですね…。
もったいないけど使い道無いので捨てますわ。
23 :
非通知さん:2005/11/26(土) 22:05:26 ID:UsDEr8Io0
>>22 固定電話を使ってるのなら、電話料金の支払いに使うのがいい
24 :
非通知さん:2005/11/26(土) 22:54:38 ID:RoFjHyZpO
今日、新規でFOMAを買ったのですが、自宅で圏外でした。
外に出れば何とか大丈夫みたいですが…。
キャンセルって出来るのでしょうか。
25 :
12:2005/11/26(土) 22:54:41 ID:Q6qr5sUv0
26 :
非通知さん:2005/11/26(土) 22:56:06 ID:tB+4mMdVO
>>22 テレカの使い道として、都心のピジネスホテルや観光地のシティホテルなどがホテル宿泊代として対応してくれます。
必ずカウンターでチェックインする際に、テレカ使用の旨申し出て下さい。
但し、受け付けてくれない場合もありますので事前に確認して下さい。
27 :
非通知さん:2005/11/26(土) 22:58:45 ID:T880CRunO
テレビ電話しようとすると「スキャンが異常」みたいに表示されてかけれませんorz
どなたか原因と解決法知りませんか?
28 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:00:53 ID:69NDpAc+0
29 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:07:58 ID:T880CRunO
あ…すみません。
>>27ですが、「スキャンが異常終了しました」と出ます。
30 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:22:05 ID:2Xzg5wO30
■機種変更・買い増し
mova→mova 機種変更
mova→FOMA,FOMA→mova 契約変更
FOMA→FOMA 買い増し
■取替優遇算定期間
リセットされる場合
・契約変更(mova→FOMA or FOMA→mova)
・優遇適用による端末購入(割引購入)
リセットされない場合
・持ち込み機種変
・優遇適用期間未満での端末購入(定価購入)
(デュアルネット端末についても同様の扱い)
※現在は全地域↑にて統一されている
■確認方法
「ドコモeサイト」の「ご契約内容確認」の「取替優遇算定期間」で
何ヶ月使ってるか確認できるよ。
iMenu→料金&お申込→ドコモeサイト
151の音声ガイダンスでも
[2]ご注文・お問い合わせ→[3]ドコモポイント・取替優遇算定期間のご確認
で24時間確認できます
31 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:29:55 ID:69NDpAc+0
>>29 スマン
聞いてはみたものの分からんかった
ところでP700i?
32 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:31:13 ID:3GmcNHHqO
着信拒否をすると、1コールもせずに留守電になるのでしょうか?
また、メール受信拒否をするとそのメールは何処へ行きますか?センターに蓄積されるのでしょうか?
ご存知の方、ご回答お願いします。
33 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:34:10 ID:srW8yccX0
D902iが欲しいがPCのOSがMeでも音楽とか聞く方法ありますか?
34 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:36:33 ID:T880CRunO
>>31 いえ、N901icです。
わざわざ返答ありがとうございました。
35 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:41:53 ID:qGQx7KHe0
>>24 とりあえず、買った店やドコモショップに聞け。
キャンセルして欲しいなら、これ以上の使用は避け、端末を放置していたほうがいい。
店に行くときは、買ったときに貰ったもの一式全部持っていかなければならない。
あとはキャンセルしてくれるかどうかはその店の対応次第。
36 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:43:30 ID:8R00XI290
現在契約後11ヶ月経過している
N900iSユーザーなのですが
本体が壊れてしまい携帯を変えようと思っています
来月になれば店頭などに書かれている
通常価格(?)と言うか買い増し価格(?)といった価格で
変更できるのでしょうか?
今月変えるとやはり金額は高くなるでしょうか?
また変える際はFOMAカードだけ持って行けば大丈夫なのでしょうか?
37 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:51:06 ID:RoFjHyZpO
>>35 ありがとうございます。
そうしてみます。
かなり悩んでauからFOMAに変えたのに残念です…。
38 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:57:28 ID:G+8Cuiwe0
>>36 大概の地域では10か月以上の使用で、店頭表示価格で買えるけどな。
だから明日にでも店行って聞いてみればいいと思う。
(もちろん調べて値段を提示されるので、高けりゃ買わないというのも可)
今の端末は無くてもOK。
でもどうせ壊れてて捨てるだけなら、ドコモショップで回収に出した方が。
39 :
非通知さん:2005/11/26(土) 23:59:10 ID:l5btPMct0
>>37 fomaのエリアマップ上ではエリアに入ってるの?
40 :
非通知さん:2005/11/27(日) 00:02:09 ID:iWO4xpQB0
41 :
非通知さん:2005/11/27(日) 01:30:13 ID:P0wPwbI50
FOMAの700iシリーズって何で読むの?
ななまるまる?ななひゃく?
42 :
非通知さん:2005/11/27(日) 03:17:58 ID:FpQf1VhuO
43 :
非通知さん:2005/11/27(日) 06:21:18 ID:tM5Nq6O90
FOMAの買い増し初めてなんだけど
機種変と同じく、今使ってる携帯は店に持って行くんだよね?
44 :
非通知さん:2005/11/27(日) 07:11:31 ID:kBs1PNQY0
45 :
非通知さん:2005/11/27(日) 08:33:31 ID:lSPdo06gO
FOMAからMOVAに機種変更できますか?
使用期間がまだ1ヶ月なんですが
46 :
非通知さん:2005/11/27(日) 08:52:14 ID:EoBAZxYMO
>45
一年経たないムリですね。
47 :
非通知さん:2005/11/27(日) 08:53:35 ID:67lc17u3O
>>45 できるがmova本体を買うとなると高い
ヤフオク等でmova白ロムを入手し、持ち込み機種変更すれば手数料のみ。
48 :
非通知さん:2005/11/27(日) 08:59:58 ID:Wm8Zu9fZ0
49 :
非通知さん:2005/11/27(日) 09:29:51 ID:vdJncMTt0
持ち込み新規→機種変
では、優遇期間はどうなります?
50 :
非通知さん:2005/11/27(日) 09:39:12 ID:nkm9LGsWO
51 :
前スレ995:2005/11/27(日) 09:56:21 ID:XaBBTF+F0
>>11,15
レスどうも。DSに一度聞いてみてあわないようだったら、ヤフオク等考えます。
52 :
非通知さん:2005/11/27(日) 10:40:56 ID:0NMgNiq5O
ムーバからフォーマへ移行しようと考えてます
携帯本体代はドコモポイントで払えると思うのですが、ACアダプター・卓上ホルダー・SDカード代はドコモポイントから払えるのですか?
またSDカードの役割は外付けHDDみたいなものでより多くの画像等を楽しむためのものですか?
53 :
非通知さん:2005/11/27(日) 11:16:20 ID:seNkuuX90
モバイルsuicaは902と901isの一部しか対応しないみたいなんですが、
他のおサイフケータイのfomaや、movaの506icが
モバイルsuicaに対応する見込みはありますか?
54 :
非通知さん:2005/11/27(日) 11:20:18 ID:MuyT1HLN0
55 :
非通知さん:2005/11/27(日) 11:28:31 ID:pUEgfH2UO
>>53 今後も対応無し!
何のための対応テストだったんだよ。
56 :
非通知さん:2005/11/27(日) 12:07:03 ID:fnG2bLRpO
>>52 AC/卓ホル/電池パックもポイントで買えます。
miniSDに対して理由づけしてる人なんていないと思います。ただ便利だから、必要だから。
57 :
非通知さん:2005/11/27(日) 12:15:40 ID:St9TUvfH0
プッシュトークは通話とパケみたいに無料通話分で相殺される?
それとも別料金?
58 :
36:2005/11/27(日) 12:21:08 ID:socoGDBQ0
>>38 レスありがとうございます。
ショップに行ってみます。
>>40 自分で壊してしまったので
恐らく無償修理は無理かと
59 :
53:2005/11/27(日) 12:28:38 ID:seNkuuX90
>>54 そうなんですか
>>55 フィリカは入っているんだから、簡単に対応できそうな気がするのに
しないんですか。残念です。
ありがとうございました。
60 :
非通知さん:2005/11/27(日) 13:00:31 ID:WOc9L+ApO
本体の塗装が剥がれたので外装交換したいのですが、
程度によって金額はかわりますか?
61 :
非通知さん:2005/11/27(日) 13:22:32 ID:ooCR8AGdO
今回初めて買い増しをするんですが新しい携帯にFOMAカードを入れ替えて使うのは解りましたが、また前の携帯にカードを入れれば前のも使えるって事ですか?
62 :
非通知さん:2005/11/27(日) 13:53:36 ID:PLnbY2c00
63 :
非通知さん:2005/11/27(日) 13:53:36 ID:WOc9L+ApO
64 :
非通知さん:2005/11/27(日) 14:03:16 ID:67lc17u3O
>>52 miniSDメモリカードはドコモの商品ではないのでドコモショップでは
売ってません。
(「標準セット」として含まれているなら、ついている分はタダ。)
電気屋などでは各種メモリカードも一緒に置いてることもありますが、
ドコモのポイントはメモリカード代金に適用できないと思います。
65 :
非通知さん:2005/11/27(日) 14:03:40 ID:1JiDmghN0
>>60 NO
金額は機種による。
機種板で聞いてみるか、インフォメかDSに電話して聞いて。
66 :
非通知さん:2005/11/27(日) 14:15:36 ID:gKebtqKFO
>>52 >>64 うちの店(都内DS)にはミニSDありますよ。
16M1100円と32M2100円ポイントも使えます。
電気屋で買ったほうが安いよって言っちゃうけど。
67 :
非通知さん:2005/11/27(日) 14:18:44 ID:6TQgZfS00
たけ~;;;
68 :
非通知さん:2005/11/27(日) 14:38:36 ID:DvmRzDe30
ドコモオンラインショッピングでも販売してるしね
69 :
非通知さん:2005/11/27(日) 14:56:40 ID:ooCR8AGdO
70 :
非通知さん:2005/11/27(日) 15:58:41 ID:G+uyvs4BO
9月に、二回線目に手元にあったP900iを持ち込みで契約したんだけど、これを機種変する場合12カ月縛りは関係なく出来るんでしょうか?
ちなみに九州です
71 :
非通知さん:2005/11/27(日) 16:01:03 ID:Uvw0mT+a0
新規購入→即解約
これやるとどれぐらいお金かかるのでしょうか、教えてください
72 :
非通知さん:2005/11/27(日) 16:29:30 ID:pUEgfH2UO
>>71 新規即解がここではタブーだと分かってて書き込んでんだろうな!
73 :
非通知さん:2005/11/27(日) 16:36:05 ID:6TQgZfS00
とんびに油揚げをさらわれるようなもんか
74 :
非通知さん:2005/11/27(日) 16:41:21 ID:6wPQ7Pu2O
ドコモショップで働きたいのですが、直接店に電話していいのですか?
75 :
非通知さん:2005/11/27(日) 17:13:23 ID:864y8VkP0
>>74 先ず掛けてみれば、きっかけはその辺りだね、、
76 :
非通知さん:2005/11/27(日) 17:25:18 ID:pUEgfH2UO
77 :
非通知さん:2005/11/27(日) 17:49:34 ID:wvzT/Vnq0
FOMAを買い増ししたのですが、前のアプリで遊びたい時はFOMAカードを差し替えれば遊べるものですか?
それとも、カードを抜いた時点でアプリとか着メロなどは初期化されるのですか?
78 :
非通知さん:2005/11/27(日) 17:58:08 ID:7V7qWO3h0
79 :
非通知さん:2005/11/27(日) 18:25:58 ID:/zZ9WT7V0
(ウィルコム質問スレで同内容を書き込みしたのですが、docomo質問スレを推奨されました)
会社貸与のdocomo(so506ic)と京2を2台持ちです。
2台持ち歩くのは面倒なので、docomoに着信の電話は転送しています。
【質問】 docomoに届いたメールを京2に自動転送は出来ないでしょうか?
2台所持から開放されたく、宜しくお願い致します。
80 :
非通知さん:2005/11/27(日) 18:57:45 ID:pUEgfH2UO
>>79 できません。そんなサービス存在しません。
ドコモやめてauにしろ。
81 :
非通知さん:2005/11/27(日) 18:58:49 ID:wVP9vfHTO
82 :
79:2005/11/27(日) 19:02:51 ID:/zZ9WT7V0
>>80-81 そうですか…。会社携帯なのでキャリア変更は出来ず・・・。
外部業者の転送サービスにも無いですかね?
83 :
非通知さん:2005/11/27(日) 19:15:56 ID:6TQgZfS00
>>82 それって他人が管理してる財産を、
別の業者に「奪い取ってくれ」と言う様なもんですぞ
84 :
非通知さん:2005/11/27(日) 19:39:51 ID:FpQf1VhuO
>>82 仕事のメールを第三者に転送してもらう?
普通の神経なら考えられんよな。
85 :
非通知さん:2005/11/27(日) 19:50:26 ID:3j5ccH3/O
GEOとかで端末買う際にドコモポイントつかえますょね?
86 :
非通知さん:2005/11/27(日) 19:52:23 ID:/zZ9WT7V0
>>84 仕事用のメールは無いですよ。当社では携帯端末を使っての業務連絡は一切ありません。
ところで、質問に対する結論はいかがでしょうか?NOですか?
87 :
非通知さん:2005/11/27(日) 19:57:57 ID:6TQgZfS00
>>86 だからドコモが外部に門を開かない限り無理でしょ
88 :
非通知さん:2005/11/27(日) 20:07:37 ID:pUEgfH2UO
>>86 無知もそのくらいにしとけ。
ドコモのメールでそんなことは不可能だ!
ウザイからもう来るな!
89 :
非通知さん:2005/11/27(日) 20:12:25 ID:D54L0k6s0
先日、携帯を水の中へ落としてしまいました。
なんとか電源は入ったものの、画面が白いままなのです。
覚えてる限りの操作で着メロを聞けるように操作してみたところ、音は鳴るのです。
電話も鳴るし、メールも問い合わせたところ、受信できました。
問題は画面が白いままなのです。
どうにか解決方法はないですか?
機種はF901icです。
90 :
非通知さん:2005/11/27(日) 20:21:19 ID:JWmHM5sb0
91 :
非通知さん:2005/11/27(日) 20:32:13 ID:/zZ9WT7V0
>>88レスありがとうございます。
不可能だという事が良く分かりました。
>>83-84が質問に対する回答ではなく、どうでもよい所感を述べていたので、別の可能性を聞いたまでです。
ただし、知識があれば最初から聞いてません。
>>88がスレの趣旨を理解してないのも良くわかりました。
んじゃ消えます
92 :
非通知さん:2005/11/27(日) 20:46:29 ID:6wPQ7Pu2O
75.76
ありがとぅございます。電話してみようと思います。今は他社で働いてるんですが、やっぱり自分が使ってるドコモじゃないと、お客さんに納得のいく説明が出来なくて(;_;)
93 :
非通知さん:2005/11/27(日) 20:53:03 ID:EnZq8hio0
>>92 無料の仕事情報誌などに、派遣などでドコモショップ店員って出てるよ。
見てみたら?
94 :
非通知さん:2005/11/27(日) 21:03:02 ID:D54L0k6s0
ケータイ水没したんですが、なんとか電源は入ったんですよ。
でも画面が真っ白。
なんとか覚えてる限りで着メロを鳴らしてみたら鳴ったんですね。
しかもセンター問い合わせしたら受信もできて、
ためしに家から電話かけてみたら繋がったんです!
ただ問題は画面が真っ白なためになにも見ることができなくて・・・
どうにかならないですか?
メモリやデータは生きてますよね?
95 :
非通知さん:2005/11/27(日) 21:30:46 ID:cVuj1F5RO
96 :
非通知さん:2005/11/27(日) 21:31:04 ID:6wPQ7Pu2O
93
うん、いちよう見てるんだけど載ってなくてね。根気強く探してみます。
97 :
非通知さん:2005/11/27(日) 21:34:47 ID:eFRVI/bp0
>>94 内部に水分が残った状態で電源入れたら80~100%の確立で
配線がショートします。完全に壊れるのは時間の問題。
98 :
非通知さん:2005/11/27(日) 21:41:00 ID:RtmyW6030
DoCoMoの着うた対応機種って、曲を1曲まるごとダウンロードできるの?
それでauかDoCoMoのどちらかに変えるか迷っているんだが・・・
99 :
77:2005/11/27(日) 22:18:30 ID:wvzT/Vnq0
>>78 DLした奴って条件書き忘れたけど、多分それも含めた回答ですよね。
サンクスです。7xx系じゃ遊べないアプリがあるもので。
100 :
非通知さん:2005/11/27(日) 22:56:28 ID:4aYVPOsZO
(゚д゚)・∵.クイックサイレントって何ですか?
101 :
非通知さん:2005/11/27(日) 22:57:08 ID:2g6erY/f0
さっと消音
102 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:00:49 ID:4aYVPOsZO
ありがとうございます!
さらに質問させて下さい。メール作成中に着信があった場合、ボタンを押している為に、無意識に電話に出て、切ってしまう事が多々あります。その解消法はありますか?
103 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:01:54 ID:2g6erY/f0
エニーキーアンサーを解除してみる。効果あるかは知らないけど
104 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:02:54 ID:eFRVI/bp0
105 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:03:11 ID:4aYVPOsZO
エニーアンサーキーですか!!ありがとうございました!!助かりました
106 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:31:42 ID:FHvVZGVq0
>>71 店のおねいちゃんと仲良くなれて、購入時割引めいっぱいして、
解約ペナルティ無しの契約にしておけば、端末代+手数料のみです。
端末代が0円なら、手数料(2000円)程度ってことね。
ただし! 即ブラック域ね。
107 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:32:43 ID:VW/+SQyk0
電話番号を変える目的で利用休止して、
すぐその場で利用復活してもらう事は可能ですか?
また身分証明証など必要な物はありますか?
108 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:34:58 ID:eFRVI/bp0
>>107 番号をスムーズに変えたいなら、名義変更が一番簡単(家族同士なら無料)
109 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:40:33 ID:pUEgfH2UO
>>107 最近は休止しても半年~一年以内は復活しても番号が変わらないシステムに変更されてるだろ!
110 :
107:2005/11/27(日) 23:47:25 ID:VW/+SQyk0
>>108 名義変更で番号変更すると、継続利用期間はどうなるんでしょうか?
>>109 マジすか!!!(。A。)
知りませんでした失礼しますた
111 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:52:53 ID:eFRVI/bp0
>>110 契約期間は継続されます。電話番号はそのまま使う事も変える事も可能。
112 :
非通知さん:2005/11/27(日) 23:53:24 ID:M2w00DEM0
114 :
非通知さん:2005/11/28(月) 00:03:01 ID:jEZXplFlO
@docomo.ne.jpの神メアド持ってますが、
DoCoMoは解約するつもりなんで
ヤフオクにでもかけようかと思っています。
が、落札者にどうやって引き継がせればいいんでしょうか?
115 :
非通知さん:2005/11/28(月) 00:34:37 ID:QtaFXtRA0
大阪なんだけど、i-モードにつながらない…。
メールの受信もできない…
これは一体何事?
116 :
非通知さん:2005/11/28(月) 00:38:12 ID:7N3KQfxN0
117 :
非通知さん:2005/11/28(月) 00:39:23 ID:2iRUmQBP0
>>114 あなたがDoCoMoを解約した場合、他の人がそのアドレスを
取得できるようになるまで1ヶ月の保有期間があり、しかも
1ヶ月後に落札者が確実にそのアドレスを取得できる保障はない。
更にあなたがアドレスを変更してから解約してしまった場合、
保有期間は3ヶ月になる。
確実にアドレスを引き継ぐには、あなたの名義を落札者の名義に
名義変更し、あなたの番号&アドレス、契約期間などを引き継ぐ
ことになる。
118 :
非通知さん:2005/11/28(月) 00:40:39 ID:7N3KQfxN0
119 :
非通知さん:2005/11/28(月) 00:44:58 ID:2iRUmQBP0
120 :
非通知さん:2005/11/28(月) 01:00:25 ID:+CviceGd0
ドコモのアンテナ基地局が新たに設置される場合、だいたい
どのくらいの距離まで電波の改善が見込まれるのでしょうか?
私の家はFOMAの電波が弱いのですが、2キロほど離れたところにドコモの
基地局が設置される予定だそうなのです。
単純に基地局といっても、FOMAの基地局とmovaの基地局は違ってたり
するんでしょうか?
121 :
非通知さん:2005/11/28(月) 01:02:40 ID:LVuimiuT0
ショートメールとかそれ以外の違いってなんでしょう?
調べたがわかりませんでした
122 :
非通知さん:2005/11/28(月) 01:09:38 ID:hXJekKTf0
>>120 いまさらmovaの基地局増やすとは思えないからFOMA用でしょうね。
どんなもんかなあ・・・
>>121 ショートメールは基本的に同キャリア同士で電話番号宛で送る短いメール・・・かなあ
123 :
非通知さん:2005/11/28(月) 01:10:14 ID:LVuimiuT0
ボーダのスカイメールやAUのCメールと同じですか?
124 :
非通知さん:2005/11/28(月) 01:23:38 ID:hXJekKTf0
>>123 スカイメールにはスカイEメールも有ったりしますが、
基本的には同じような位置付けでしょうね。
125 :
114:2005/11/28(月) 03:04:01 ID:jEZXplFlO
返答下さった皆さん有り難うございます。
丁寧に説明して頂いたので、安心しました。
DoCoMoサイトを参考に、準備したいと思います。
126 :
非通知さん:2005/11/28(月) 03:58:45 ID:lblmB7NG0
iモーションをDLするときに###/400だとすると、
###が50ぐらいで止まってしまいます
もとのファイルが壊れているのかと思い、別のものでも試しましたが同じ値で止まってしまいます
なお、画像などがたくさん貼られているHPも読み込むのに数分かかってしまいます
極端な話、メニューリストを読み込むのも数分かかります
どうしてでしょうか?原因、対処法よろしくお願いします
127 :
非通知さん:2005/11/28(月) 04:50:51 ID:fi6hBShnO
昨日からメールが常にセンターに入るようになってしまいました。
設定は変えてなく、サイト等iモードに接続中は届くのですが…
工事でもないようなんですがどうすれば戻りますか?
128 :
非通知さん:2005/11/28(月) 06:17:58 ID:TxziISoj0
>>126 俺のもだ…
つい最近からだよな?
携帯壊れたかと思ったがそうではないみたいだな
129 :
非通知さん:2005/11/28(月) 07:06:48 ID:VAuJ2hSiO
あのー、
ニューロポインターのニューロって、そもそも何なの(・・?)
130 :
非通知さん:2005/11/28(月) 07:45:59 ID:cGkE+Gf40
>>129 ニューロ [neuro]
「神経の」「神経組織の」の意で複合語をつくる
131 :
115:2005/11/28(月) 08:02:37 ID:QtaFXtRA0
>118
電源入れなおしたら接続できた(*´ο`*)。ありがとう。
132 :
非通知さん:2005/11/28(月) 08:11:59 ID:VAuJ2hSiO
>>130 へぇぇ(☆o☆)アリガ㌧!
神経という意味が含まれてるんだ!
勉強になりますたφ(..)
133 :
非通知さん:2005/11/28(月) 08:21:09 ID:gf2Of10X0
もとau使ってた者ですが、docomoでは、
家族割組んでいる家族への指定割の指定は
本当に出来ないのですか?
134 :
非通知さん:2005/11/28(月) 08:24:43 ID:ABo0/NzGO
135 :
非通知さん:2005/11/28(月) 08:26:51 ID:HwHX9nzw0
>>133 申込はできるけど、効果が重複しない。
割引率の高いほうのみが適用される。
136 :
非通知さん:2005/11/28(月) 11:09:49 ID:ZcNUU9UaO
>>132 違うよ、カーソルがニュ~てしてロ~てするからだよ。
137 :
非通知さん:2005/11/28(月) 12:35:54 ID:fgBEIHOpO
昨日レンタル屋の中携帯コーナーで在庫ないから今日入る予定だから必要事項だけ書いてきて、さっき電話で入荷したから21時に取りに来てって言われたけど何でそんなに時間かかるの?ちなみにFOMAの買い増しです。
138 :
非通知さん:2005/11/28(月) 12:42:37 ID:ItCp70ns0
139 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:10:29 ID:Ci1trjYNO
>>137 ドコモからの取り寄せじゃなくて、そのチェーン店グループ内で融通とか
したんじゃないの。
店それぞれの都合なんかわからん。
140 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:11:45 ID:yi6XE89v0
さんざん出てるかもしれませんがすみません…ざっと検索してわからなくて。
携帯電話自体を紛失した場合、以前のメアドと番号で契約できるのでしょうか?
141 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:21:08 ID:ZcNUU9UaO
142 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:26:17 ID:bkEGt/vjO
本人以外の代理人が機種変する場合に必要なものを教えて下さい。
契約者本人と代理人の身分証、契約してる携帯があればいいですか?
143 :
140:2005/11/28(月) 13:37:11 ID:yi6XE89v0
144 :
exe:2005/11/28(月) 13:41:35 ID:Xa2rL/Zd0
基本的には委任状が必要だが 、無い場合は契約者に電話確認をする可能性あり。
145 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:54:27 ID:Aw9eD1GMO
>>127 メール選択受信がONになってると思われる
OFFにすればOK
146 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:57:51 ID:QlLF5Uop0
11月からの新料金プランでMOVAを使ってます。
1年割引に加入していてもうすぐ契約してから1年を迎えるんですが
これっていつ解約しても解約金が必要なんでしょうか?
ボーダのハッピーボーナスは特定の期間なら無料で解約できるけど、
それと同じじゃないんでしょうか?
147 :
非通知さん:2005/11/28(月) 13:59:22 ID:bkEGt/vjO
>>144さん
ありがとうございます。
委任状ですか…お店で聞いてみまし
148 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:02:30 ID:Xa2rL/Zd0
>146
更新月は無料。
翌月なら無料と思われるが
149 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:07:48 ID:Aw9eD1GMO
>>146 いちねん割引の契約満了月およびその翌月であれば解約金はかかりません
150 :
146:2005/11/28(月) 14:11:04 ID:QlLF5Uop0
>>148-149 レスありがとうございます。
私の場合、12月下旬に契約したので
先月来た請求書(10/1~10/31分)には「あと2ヶ月で1年です」と
書かれていました。ということは1月と2月であれば無料ということですか?
151 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:14:29 ID:XrID1i9c0
ドコモの携帯はメールの自動転送ってありますか?
152 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:17:41 ID:Xa2rL/Zd0
153 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:18:37 ID:XrID1i9c0
>>152 ありがとうございます。エーユーだけですかね?
154 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:22:55 ID:Ylb89S5/0
オークションで10年以上の名義譲渡権って出品してるものなのでしょうか?
調べたのですが見つけられませんでした。
155 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:24:00 ID:ZmKe1jR2O
>>150 12月下旬なら、12月と1月なら解約金かかりません。
156 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:26:54 ID:ZmKe1jR2O
>>151 PCにきたメールを携帯で見るなら、リモートメールってサービスがあります。
ドコモの公式サイトにあるよ。
携帯に来たメールをほかで見るのは無理。
157 :
146:2005/11/28(月) 14:29:42 ID:QlLF5Uop0
>>155 そうですか。
ありがとうございましたー。m(_ _)m
158 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:35:25 ID:XrID1i9c0
>>156 > 携帯に来たメールをほかで見るのは無理。
ありがとうございました。
159 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:47:37 ID:oonGrdZAO
解約する際に解約金等は発生しますか?また、それは口座引き落としで支払えますか?
よろしくお願いします。
160 :
非通知さん:2005/11/28(月) 14:51:46 ID:Z2UZRmy50
>>159 いちねん割引を契約してなければ不要だよ
161 :
非通知さん:2005/11/28(月) 15:01:41 ID:oonGrdZAO
>>160 ありがとうございます。私はいちねん割引を契約しているので、3000円払うことになりそうです。
162 :
非通知さん:2005/11/28(月) 17:04:46 ID:Gp3Gl8W3O
ドコモのmovaからFOMAへの契約変更って
ドコモの契約年数は
リセットなんですか?
163 :
非通知さん:2005/11/28(月) 17:24:26 ID:ZmKe1jR2O
164 :
非通知さん:2005/11/28(月) 17:27:27 ID:cGkE+Gf40
165 :
非通知さん:2005/11/28(月) 17:28:43 ID:oEgjmujs0
166 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:22:07 ID:54LRMVP5O
先日、初めてFOMAを買いました。
昼間はアンテナ1本で何とかweb出来るのですが、
夜になると、ほとんど圏外のことが多いです。
時間帯って影響するのでしょうか…。
あと、雨戸を閉めると電波に影響するのでしょうか。
機種はSH901isです。
167 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:25:07 ID:6j5KVhdI0
168 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:28:27 ID:fgBEIHOpO
>>139 とりあえず21時取りに行ってきます。ありがとう
169 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:29:45 ID:UHaLFck10 BE:290724285-#
>>166 時間帯はほとんど影響しないけど、金属は電波を遮るからね。普通でギリギリ1じゃあ雨戸閉めたらきつい。
対策としては、電波状況をドコモにゴルァする(既に改善スケジュールに入ってるかもしれないけど)
、室内補助アンテナ購入、DNS加入、等
170 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:34:43 ID:6j5KVhdI0
室内補助アンテナの窓際まで電波が届いていることが条件だからな~
雨戸を閉めたら厳しいと思うよ。
171 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:34:46 ID:cyV85m2u0
携帯買うときに、ゆうゆうコールや一年割引など、
いろいろ加入すると安くなるサービスをやってる店がたくさんありますが
購入後に即解約してもいいのでしょうか?
173 :
166:2005/11/28(月) 18:44:07 ID:54LRMVP5O
>>167>>169 ありがとうございます。
では雨戸のせいですね…。
端末がとっても気に入ってauから変えたのですが
諦めるしかないか…。
movaも圏外に近いかんじです。
174 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:45:24 ID:DaYAEaIjO
携帯壊れて買い替える時も10ヵ月たってないと高くなる?
175 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:48:02 ID:cGkE+Gf40
>>174 ”過失が無く”端末が”壊れた”なら無償修理対象なのでは?
176 :
非通知さん:2005/11/28(月) 18:51:46 ID:05hu8XRyO
>>171 恩を仇で返す人なんですね。
いちねん割引は解約すると3150円取られるのでどうぞご自由に。
177 :
171:2005/11/28(月) 18:55:32 ID:cyV85m2u0
>>176 一年割引はすでに入っているので解約はしません。
店としては契約させただけでいいと思うので、あだで返すとかないと思います。
損するのはドコモで、ドコモは高いからそのくらいのあだを返しても気にしません。
ありがとうございました。
178 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:01:42 ID:cGkE+Gf40
>>177 ところが...現在の販売方法では、ドコモは損をしないシステムなんだな~
損をするのは販売店側で短期解約されると、インセンティブを減らさせる。
179 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:15:03 ID:cyV85m2u0
>>178 なら何ヶ月以上は解約するなと決めればいいのに
180 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:20:01 ID:T3EFbCdB0
>>179 そういう商売の仕方をしてはいけないって
決まりがあるんだよ。
181 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:21:57 ID:fA/XM9qf0
>>179 一概にそうも決められないの、色々あるのよ、、
182 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:22:21 ID:cGkE+Gf40
>>179 だから販売店は何ヶ月は解約しないで下さいって言うが
現行の法律では強制できない。
自分的には販売時は3万円で6ヶ月使ったら1万円の
キャッシュバック、12ヶ月で更に1万円のキャッシュバック
にした方が合理的だけど...売る側の信用次第なのかな。
183 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:23:50 ID:cyV85m2u0
そうなんですか。
なんか悪い気になってきましたけど、やっぱり無駄なお金は使いたくないんで
解約します。
販売店さんすいません。
184 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:26:11 ID:cyV85m2u0
それと、171の即解約ってのは携帯じゃなくて、ゆうゆうコールとかの各種サービス
の話です。
185 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:27:02 ID:cGkE+Gf40
>>183 残念ながら販売店(系列店)のブラックリストに載ります。
186 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:27:51 ID:cGkE+Gf40
>>184 サービスにもインセンティブがあるので条件は同じ
187 :
非通知さん:2005/11/28(月) 19:50:45 ID:hXJekKTf0
・・・「無駄なお金」
188 :
非通知さん:2005/11/28(月) 20:25:15 ID:d9ahHsOtO
テレビの万引き特番かなんかで、万引き常習の人が
「お金払うなんて無駄だ」ってインタビューで答えてたな
189 :
非通知さん:2005/11/28(月) 20:31:31 ID:fA/XM9qf0
盗人にも3分の理、なんて言葉もあるな。
191 :
非通知さん:2005/11/28(月) 21:07:59 ID:CUfTAEgfO
ドコモ使って四年になるのですが、とある事情から番号を変えたいのですが、金が無いので機種を変えずに番号だけ変えることはできますか?
192 :
非通知さん:2005/11/28(月) 21:19:16 ID:ABo0/NzGO
193 :
非通知さん:2005/11/28(月) 21:34:34 ID:XQekWlTg0
>>175 修理じゃなくて902iも出たし替えたいんだが、やっぱだめかな・・・
194 :
非通知さん:2005/11/28(月) 21:49:04 ID:hXJekKTf0
195 :
非通知さん:2005/11/28(月) 21:51:33 ID:eJuYOw+y0
>>193 自然故障を保証で直すんだったらタダだし端末利用期間もリセットされない。
ほぼ新品状態になって帰ってくるのに、せっかくある権利を放棄するのは
もったいないよ?
その後やはり新端末が欲しいということであれば、10ヶ月以上利用の価格で
買い増しできる。
196 :
非通知さん:2005/11/28(月) 21:51:58 ID:cGkE+Gf40
>>193 それは貴方の個人的な事情なので、端末利用期間に応じた価格で買い増しするしかない。
197 :
195:2005/11/28(月) 21:56:36 ID:eJuYOw+y0
あ、違った、11ヶ月利用の人じゃなかったのか
保証対象の故障だったら195のとおり。
自己責任の故障(破損・水没等)でも、プレミアクラブ特典の
「トラブル時購入サポート」で同一端末をそれなりに安く購入できるらしい。
別の端末にしたいなら、使用期間に応じた買い増し価格になる。
198 :
非通知さん:2005/11/28(月) 22:17:33 ID:A9oOcI/80
>>155 ウソ(・ A ・) イクナイ!
>計算方法
>継続利用期間は、新規にご契約があった日の翌月を1ヶ月目として計算します(お申込みが1日の場合は当月を1ヶ月目とします)。
>(新)いちねん割引の契約満了時期は、お申込みいただいた翌月1日(ただし、お申込みが1日の場合は、お申込みいただいた日)から1年経過する日となります。
18年1月と2月が更新月になる
>>159 いままで口座からの引き落としであったのなら原則可
199 :
非通知さん:2005/11/28(月) 22:40:36 ID:SiGv1q/HO
+←これから電話が着たんですか何かわかる人いますか?相手の番号が「+」です。通話機能が壊れてて電話にでれないんですけど。
200 :
非通知さん:2005/11/28(月) 22:41:09 ID:Ys45dEdG0
>>198 「(新)いちねん割引」の契約満了月およびその翌月に本サービス
解約のお申し出がない場合は自動更新となります。
>>150は12月下旬に契約したのだから、
1月が1ヶ月目、12月が12ヶ月目になる契約満了月。
だから
>>155の言うとおり12月と1月で合ってると思うんだけど違うの?
201 :
非通知さん:2005/11/28(月) 22:45:31 ID:hXJekKTf0
202 :
非通知さん:2005/11/28(月) 22:53:45 ID:SiGv1q/HO
>>201サンキュ
じゃあ無視すれば平気なんですね。ビビッた。しかしなんでだろ。
203 :
非通知さん:2005/11/28(月) 22:58:48 ID:RS/vffwL0
3年半使って、最近電池の劣化を感じていた N503isですが、今日サブ液晶画面を
割ってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ゐなか住まいなのでできれば引き続きmovaを使いたいのですが、506icシリーズにはカメラ付きは
あってもサブ液晶がついたものっないんですね。時計・カレンダー・電池残容量・電界強度・メール着信
アイコンと、小さい画面に必要な情報が詰まっていたのが便利だったのに。
お財布携帯・カメラ付きが条件で、着信ランプが継続的に点灯してメールの着信をお知らせしてくれるよ
うな端末(FOMAも可)があれば教えてください。
204 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:12:52 ID:ZxgD4wNk0
>>203 >>1 ・ 「どれがオススメ?」のような機種選びに関する質問 (携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
205 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:13:45 ID:A9oOcI/80
>>200 ゴメンなさい。間違えていましたm(_ _)m
206 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:19:15 ID:hh3Tu6TG0
自動時刻補正はいつ行われているのですか?
207 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:28:00 ID:vrTFn+9K0
>>206 時刻Aをcosx-sin2xとした場合にxが√2以下となる条件下で
208 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:30:24 ID:zyGOLw660
209 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:35:18 ID:J0uGu1iJ0
210 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:36:40 ID:J0uGu1iJ0
↑ID変わりましたが200です。
211 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:39:53 ID:I75czW8VO
このスレはショップ勤務してる人なら誰でも解る知識だな…
じゃ、これ知ってる?
管轄外契約の場合、マルチナンバーは付けられる?つけられない?どっち?
212 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:40:54 ID:QtaFXtRA0
i-modeに接続不能になって故障した…
故障する2日前くらいから、こちらが送ったメールに対する返信が来ない。
(送信エラーはでなかったんだけど。)
メール送信の機能が先にすでにおかしくなってた可能性はあるのだろうか?
213 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:42:27 ID:ZcNUU9UaO
>>211 テンプレ読んで出なおしてこい!
ついでに常識も学んでこい!
214 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:45:40 ID:I75czW8VO
>>212 現在も繋がらないのか?
通話の状況は?メール送信だけ壊れることは少ない
215 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:46:52 ID:vI9946vY0
216 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:47:45 ID:vI9946vY0
あ悪い
全然読んでなかった
217 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:50:45 ID:5lvRDySYO
218 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:53:01 ID:I75czW8VO
マルチナンバー管外OK?NO?解る人はおらんのか…
219 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:56:00 ID:8EbDIuDIO
外装交換の件で質問なんですけど、今N900iのオレンジ使ってるんですが、シルバーに変えてもらったりできるのでしょうか?
あと予備でぼろいN900iSもあるんですが、N900iの外装交換とN900iSの外装交換に値段の違いとかあったりしますかね?
質問ばっかりですいません。
220 :
非通知さん:2005/11/28(月) 23:57:52 ID:ZcNUU9UaO
>>218 ウザイよ。
こういう奴クラスに一人は居るね。空気読めない気持ち悪い奴。
221 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:07:52 ID:YiA7px3RO
>>220 なんだ知らんのか…プッ
明日、しっかりマニュアル読んでおけよw新人ちゃんw
222 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:09:39 ID:hKOVHx2L0
223 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:18:45 ID:YiA7px3RO
回答…だより、スクリプト上はNG記載
マニュアル上、システム、ネットワーク上はOK
代110回答…支店誘導
支店…OKかも?
そんな状況でした。しっかり勉強しとけ。新人どもw
224 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:23:59 ID:/R0Yj721O
フォーマだけどパケホ&パケ割に加入してない人に画像送る場合、1㌔バイトごとにいくらかかりますか?
225 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:30:04 ID:lqvJ8EPK0
226 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:31:31 ID:/R0Yj721O
受信でお願いします
227 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:33:55 ID:lqvJ8EPK0
228 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:40:39 ID:/R0Yj721O
ありがとうございました!!(*´ω`)
229 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:42:42 ID:3E5yKGKy0
D901iですが R のアイコンがつきっぱなしで消えません。
センター問い合わせ、メッセージR、メッセージFの確認しても消えません。
どうにもならないのでDSもっていこうと思うのですが、
DS持って行っても笑われないでしょうか・・・。
230 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:43:49 ID:a2vOkMwB0
質問です
私がしたいこと
・mova(1年以上経過)からFOMAへの契約変更
・電番の変更(継続利用期間7年超はリセットしたくない)
・多少の手間はOKだけど費用を最低限に
ベストな or おすすめな方法をおねがいしまあう
231 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:54:37 ID:YiA7px3RO
>>230 どの店でFOMAに変更しても、契約期間、電番ともに継続するよ
232 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:54:54 ID:hKOVHx2L0
233 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:55:51 ID:A0U94tDU0
>>229 心の中で笑われるかもw
たぶん着信済みのメッセージRの未読があるはずなので確認しませう
234 :
233:2005/11/29(火) 00:57:00 ID:A0U94tDU0
>>229 あ、FOMAか・・・
んじゃ他にも原因あるかもしれない・・・orz
235 :
非通知さん:2005/11/29(火) 00:59:43 ID:YiA7px3RO
229
メッセージRはiモードメニューの「メッセージ」から確認
236 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:04:53 ID:3E5yKGKy0
>>233 いや、あの、何度確認しても着信しないんですよ。
電源OFF、FOMAカード抜き差し等やってみたのですが。。。
まあ、笑われてもいいのでDS行ってきまつ。。。
つ_;
237 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:06:15 ID:3E5yKGKy0
>>235 iモードメール
メッセージR
メッセージF
全部チェックしてメール確認してますけど。。。
238 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:08:05 ID:nZ/LX3h/O
ムーバP505から契約変更でフォーマにして、すぐにムーバに戻す。端末はさっきまで使ってたP505。
この場合、フォーマからムーバにもどす料金は手数料2000円だけですみますか?
また、次にフォーマにする場合は、また契約変更という形になるんですか?
239 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:15:34 ID:YiA7px3RO
>>238 2000円だけだが…
FOMA→movaで機種利用期間がリセットされる為、戻したmovaを10ケ月以上使わないと、再度、FOMAへ契約変更するとき高いぞ
240 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:16:43 ID:YiA7px3RO
>>237 リクエストじゃなければ、笑われん。故障かもな
241 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:27:40 ID:3E5yKGKy0
もしかしたらと思って、
電源OFFにして留守電を入れてから電源ONにして
メールチェックしたら、端末がフリーズしてリセットがかかりました。
リセット後、SMSメールで留守電があるメールは読めましたが、
Rのアイコンは消えません。
さすがにここまでおかしければDS行っても笑われないと思うのですが、
DSで解決するのかどうか怪しくなってきました・・・。
242 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:33:57 ID:4ObmLJMU0
>>237 前に使ってた番号で問い合わせしないと受信しないよ。
243 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:39:32 ID:3E5yKGKy0
ちなみにFOMAカード抜いてONにしてもRアイコンつきっぱでした
故障くさいので堂々とDSに行ってきまつ。
244 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:42:48 ID:t2aJyxpoO
>>237 メッセージRの受信済“未読”アイコンでしょ。
メニュー→iモード→メッセージのリクエスト内に未読メッセージがあるだけ。
245 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:46:46 ID:3E5yKGKy0
>>244 ーー;笑われなくてよかったッス。
ありがとうございますた・・・。
246 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:50:20 ID:Xyes7vXRO
247 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:50:30 ID:YiA7px3RO
>>243 フリーズすんなら故障ぽっいな…
故障だったら購入して一年以内なら店で本体交換してくれる
ちなみにDSで実際の基盤修理はしていない、原因追求はしても時間の無駄だからな…
248 :
非通知さん:2005/11/29(火) 01:53:36 ID:YiA7px3RO
249 :
非通知さん:2005/11/29(火) 02:02:29 ID:YiA7px3RO
>>246 FOMA白ロムを2台欲しいんじゃない
10未満の買増より、10未の契変の方が安いからと思うが?
機種にもよるが、手数料考えても、どっかの量販で即解したほうが安いのにな…
250 :
233:2005/11/29(火) 02:06:38 ID:A0U94tDU0
251 :
非通知さん:2005/11/29(火) 02:13:38 ID:3E5yKGKy0
>>250 スイマセン;;
でも、メッセージRの未読がある状態で留守電が来ると
メール確認の際にフリーズ&リセットするっていう
バグが発見できてよかったですww
なんかやたらと無意味に電源落ちたりフリーズするんですよね・・・D901i
そろそろ1年だし、次の機種変ではDだけは避けたいと思います。
どうもありがとうございました!!
252 :
非通知さん:2005/11/29(火) 02:27:07 ID:Xyes7vXRO
253 :
非通知さん:2005/11/29(火) 02:29:51 ID:Xyes7vXRO
IDがyesだったw
254 :
非通知さん:2005/11/29(火) 02:37:32 ID:aYUYqXREO
あの、誰かprosolidⅡ買った方いませんか?
アンテナ3本内蔵らしいんですが、その分電波がいいんでしょうか?
あと、もしかして着うた未対応なんですか?
買おうか迷ってて…
良かったら教えてくださいm(__)m
255 :
非通知さん:2005/11/29(火) 02:58:04 ID:NFYrX1Kd0
>>247 交換できるっていいきるのは少しこまるから
交換できる場合、DS窓口で交換する、と思っておいて。
いつもそれでクレ-ムになってるから・・・
256 :
非通知さん:2005/11/29(火) 03:04:49 ID:YiA7px3RO
>>254 アンテナ3本で他機種より、電波が安定することはない
むしろ3本入れないと他機種に劣るからと考えた方がいいよ。
内部アンテナの受信感度は、受信してる周波数により一定(FOMAエリアプラス例外)
着うた?本体の着メロをうたにすることはOKだが、外部メモリーがない為、イヤホンで聞くようなプレーヤーにはならないよ。
薄さ、軽量を追求した電話、Mail中心のビジネスタイプだ…FOMAとしての機能は充実してないよ。
利用シーン、好みによります
257 :
非通知さん:2005/11/29(火) 03:12:13 ID:YiA7px3RO
>>255 スマソ
正確には、水濡れ、破損、落下痕が無い物で、販売から1年以内の保証期間内…そして、肝心なのが症状がハッキリその場で確認できる場合に限る!基本は預かり修理!!…でいいかな
258 :
非通知さん:2005/11/29(火) 03:19:31 ID:YiA7px3RO
>>254 補足…
受信感度について一定といったが、端末ごと(おなじメーカーでも)に内部アンテナを格納するケースの形状、質の違いや、内部アンテナの向き、位置により弱電界では差がでます…
259 :
非通知さん:2005/11/29(火) 04:40:05 ID:I7inyiLFO
機種板でも過去にいたんだが、リクエスト(R)の事を知らないヤシは、いがいと多いぞ!
漏れの周りだけでも、何人のツレに教えたことか…(´∀`)
天ぷらに追加しててもいいかもね!!
260 :
非通知さん:2005/11/29(火) 09:52:05 ID:AyBVKa3j0
ネットワークパスワードを忘れた場合、ドコモに言えば
郵送で教えてくれるのでしょうか?
261 :
非通知さん:2005/11/29(火) 09:56:56 ID:z1nH8RZg0
電話して設定し直す。
262 :
非通知さん:2005/11/29(火) 10:31:04 ID:NuYRCh+90
901no901is
263 :
非通知さん:2005/11/29(火) 10:38:16 ID:Gi12+CCd0
>>185 ブラックリストにのるとどうなるんですか?
リストにのらないためには最低何ヶ月契約しておくべきなんですか?
264 :
非通知さん:2005/11/29(火) 10:43:24 ID:FVah+kxT0
>>263 系列店では要注意顧客扱いで審査が厳しくなる。
販売店と約束した期間。
265 :
非通知さん:2005/11/29(火) 10:56:47 ID:Gi12+CCd0
サンクス
266 :
非通知さん:2005/11/29(火) 11:17:30 ID:/uJKtkRx0
教えてください。
>>17 解約やiモード廃止したら1ヵ月
メアド変更で変えただけなら3ヵ月
24時間以上使用してないアドレスは保持されません
と書いてありますが、これは○ヵ月後の何時にリセットされるのでしょうか。
解約や廃止したりメアド変更した時間なのか、または0時になって日付が変わった瞬間なのでしょうか。
また1番下の24時間以上使用してないアドレスは保持されません、というのは具体的にどういうことなのでしょうか。
24時間メールなどで使わなかったアドレスはメアドを変えたら保持されずにすぐ他の端末で使えるということでしょうか。
267 :
非通知さん:2005/11/29(火) 11:17:57 ID:NuYRCh+90
901iとかisとかicとかの違いって何ですか?
268 :
非通知さん:2005/11/29(火) 11:34:24 ID:z1nH8RZg0
>>263 ドコモ全体でいうと3ヶ月未満は即解扱いでリスト入り。
269 :
非通知さん:2005/11/29(火) 11:37:49 ID:qkjQm8mGO
外装交換って全部新しくなるんですか?
交換するのにいくらぐらいかかるんでしょうか?
ちなみにN900isなんですけどまだ交換してもらえますか?
270 :
非通知さん:2005/11/29(火) 11:57:52 ID:Gi12+CCd0
>>268 でも即解なんてみんな当たり前のようにやってません?
多すぎてリストなんかつくっても意味ない気がしますが
271 :
非通知さん:2005/11/29(火) 12:01:11 ID:lzniwMkA0
もしわかりましたら教えてください。
movaを使用していたのですが、これを昨日紛失してしまいました。
この状況でFOMA端末を購入しようとした場合、契約変更の価格で買えるのでしょうか?
ちなみに2005年6月ぐらいに白ロム端末持ち込みでmova→movaの機種変をしています。
よろしくお願いいたします。
272 :
非通知さん:2005/11/29(火) 12:01:31 ID:IOQCsCck0
>>266 「24時間以上使用してないアドレスは保持されません」というのは、
Aというアドレスを昨日の12時に取得。
今日12時過ぎにBというアドレスに変更した。
この場合Aを取得してから24時間以上経っているので、Aは3ヶ月保持される。
Aというアドレスを取得したが、5分後にBというアドレスに変更。
この場合Aは保持されず、すぐに他の人が取得することができるってこと。
273 :
非通知さん:2005/11/29(火) 12:13:35 ID:Gi12+CCd0
>>267 基本的には同じ番号でiとisの2バージョンになる。900だったら、900iと900is。
900シリーズだったら900iからはじまり、900is、901i、901is、902i・・・
とバージョンアップしていく。
icというのは、icチップ内臓バージョン。
901iでは、ic内臓とそうでないものがあるため、iをicにして見分けている。
274 :
非通知さん:2005/11/29(火) 12:28:38 ID:NuYRCh+90
275 :
非通知さん:2005/11/29(火) 12:42:18 ID:z1nH8RZg0
>>270 自動でリスト化されますよ。
そもそも解約データを管理してないキャリアがあるわけがない。
>即解なんてみんな当たり前のようにやってません?
あなたの周りでは、ですよね?
276 :
非通知さん:2005/11/29(火) 12:46:45 ID:9eghtolQ0
今後、movaは発売しないんですか?
277 :
非通知さん:2005/11/29(火) 13:04:35 ID:/uJKtkRx0
>>272 なるほど。
よくわかりました。
では、リセットされる時間帯は日付の変わる0時ジャストの
3ヵ月後or1ヶ月後でよろしいのでしょうか。
278 :
非通知さん:2005/11/29(火) 14:46:36 ID:AsStYQPFO
279 :
非通知さん:2005/11/29(火) 14:53:33 ID:gEYbSUlW0
>>230 電番変更を申し出れば受け付けてもらえるDSもあるようだが、受け付けてもらえなかった場合、
1日だけ携帯使えないけど、こんな方法がある。
1. mova契約のまま、ドコモショップで利用休止の手続をする。
2. 1.の手続の翌日以降、movaでドコモショップで復活の手続をする。(ここで電番が変わる)
3. mova→FOMA契約変更をする。
留意点
・「新」いちねん割引をつけている場合は、解除手数料(3,150円)が必要。
(旧プランの場合は契約期間が7年超なので手数料はかからない)
・1.の手続き時に利用料金の精算をする必要になる場合がある。
・手数料はmova休止時(1,050円)、mova復活時(1,050円)。
(FOMAの場合は復活が3,150円になるので、休止・復活手続はmova契約で!)
・休止と復活の手続をしても、契約年数と端末利用期間は引継ぎされます。(ドコモショップで実行、確認済み)
>>232 >>204は端末選び等、使う人の好みにかかわってくる質問への対応だから、このくらいはいいかと。
280 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:00:59 ID:iPI/OvOM0
利用休止について
> 2005年12月1日以降に利用休止されたお客様は、利用休止日を含む180日間に限り、
> 利用休止時の電話番号で復活(再利用)できるようになります。
「できる」ってことは、従来通り同番復活しないことも可能なのかな。
とりあえず要確認。
281 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:02:01 ID:gEYbSUlW0
282 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:02:29 ID:1+URNXqPO
普通のイヤホンが携帯で使えるようにする奴っていくらくらいするんですか?
283 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:05:11 ID:XIDXc8Ne0
284 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:19:30 ID:9eghtolQ0
285 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:22:18 ID:NPjCZe200
長くなりますが、皆様のお知恵をお貸し下さい。
当方関西在住でmovaを契約中(前回の機種変更から20ヶ月目・
契約そのものは4年目)ですが、故障(電源は入るが、
画面は真っ白で何も映らず。断線?)の為、現在代替機を利用中です。
店員さんは修理に出すことは出すが、恐らく修理不可で戻ってくる可能性が高いであろうとの事。
機種変更するにも20ヶ月ですので費用が高く、安く上げる方法は
新規で700iシリーズを契約するぐらいしか思いつかなかったのですが、
ネット上を色々調べますと昔と違って在住地域外の店舗でも
機種変更(新規も可?)が可能らしい??という事が書かれており、
また新規はともかくとして、機種変更に関しては東京の方が安い傾向があるように思えました。
そこで、
1.近日中に東京に行く用事があるのですが、地域外の人間でも可能らしいとの事ですが、
それはドコモショップのみでしょうか?大型家電量販店や、街中の携帯ショップ等でも可能でしょうか?
2.現在代替機を利用中ですが、修理不能が確定後数日の間に、
その代替機を持ち込んで代替機からの機種変更は可能でしょうか?
不可能なばあい、電源は入るが、画面が真っ白な私の所有物を持ち込んで
機種変更する事は可能でしょうか?
ややこしい話で誠に申し訳ないですが、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
質問がスレ違いの場合は誘導お願い致します。
286 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:54:44 ID:yhN9scrb0
すみません、機種別のスレURL教えていただけませんか?
287 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:57:51 ID:z1nH8RZg0
>>285 1.DS以外でもOK
2.代替機ではダメ、本体が必要
(量販店では電源が入らないと断られるとこも多いから)
3.一般的には東京より大阪の方が安い
4.20ヶ月の使用ならそれなりのポイントが貯まってる筈で購入費用に充てられる
288 :
非通知さん:2005/11/29(火) 15:58:26 ID:z1nH8RZg0
289 :
非通知さん:2005/11/29(火) 16:00:33 ID:iPI/OvOM0
>>285 関西20ヶ月って、それでも高いの?
漏れ関東だから関西ルールは知らないんだけど、10ヶ月以上使用で
mova→FOMAなら、機種変更(契約変更)価格は、ほぼ新規価格と同じなんだけど…。
機種変更自体は、元の機種が壊れてても出来ます…が、代替機は困ります。
登録されている本体番号を見るので。
修理に出したドコモショップなら、自分の端末が戻ってこなくても
代替機を返却し、機種変更できると思いますが。そこのショップ価格次第ですかね。
290 :
非通知さん:2005/11/29(火) 16:01:49 ID:iPI/OvOM0
291 :
非通知さん:2005/11/29(火) 16:37:46 ID:QcoNqHAyO
ドコモの携帯から2ちゃんに書き込む時に製造番号を送信しますか?って表示されますが送信しなくてもできますか?
292 :
非通知さん:2005/11/29(火) 16:42:18 ID:gEYbSUlW0
>>291 送信しないと書き込みは出来ない。
悪いことは出来ない仕組みになってるんですよ、ハイ。
293 :
非通知さん:2005/11/29(火) 16:48:11 ID:fSRYAU/PO
SH901isの操作方法はSH901icとかSH900のSHシリーズと同じですか?
294 :
非通知さん:2005/11/29(火) 17:51:49 ID:yhN9scrb0
295 :
非通知さん:2005/11/29(火) 18:14:49 ID:e7+GecX0O
au→DoCoMoに変えようと思います。
ですが、家族は、みんなauを使ってます。
毎月の基本使用料はいくらくらいになりますか?
(いちねん割引などは利用できますか?)
296 :
非通知さん:2005/11/29(火) 18:19:35 ID:A0U94tDU0
>>295 ここで聞くより
総合カタログ貰ってきて見た方が早くて正確で情報量も豊富なんでない?
297 :
非通知さん:2005/11/29(火) 18:20:12 ID:z1nH8RZg0
いちねん割引は利用できます。
基本使用料はプランが一つではないので何とも言えません。
298 :
非通知さん:2005/11/29(火) 18:22:22 ID:XDsnB6xq0
>>295 一年割引は利用できます、、これ以外
その程度の状況説明では答えようが無いぞ
299 :
非通知さん:2005/11/29(火) 18:47:08 ID:e7+GecX0O
すみません、>295です。
カタログは、ショップが近くにないので…。
パケホにしたいんです。
300 :
非通知さん:2005/11/29(火) 18:57:21 ID:z1nH8RZg0
ショップがなくても電気屋に大量に置いてあるでしょ。
301 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:03:34 ID:J2aGOxNg0
以前使ってた携帯(FOMA)のメールをバックアップをCDでとったのですが
このCDをパソコンで見る事が出来ません・・・
これってやっぱりみれないんですか・・・
302 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:21:29 ID:z1nH8RZg0
それは携帯の問題じゃなくて、パソかCDの問題だわな。
更に言えばドコモがどうのこうのではないわな。
303 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:26:16 ID:iPI/OvOM0
304 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:31:27 ID:J2aGOxNg0
ありがとうございました
見れる様なノートパッドがあるのかな・・・?
なんておもってみました・・・thx
305 :
285:2005/11/29(火) 19:37:17 ID:NPjCZe200
>>287さま
>>289さま
すばやいご返答誠にありがとうございます。勉強になります。
代替機返却してから上京となると使えない時間が出来てしまうが致し方ないですね。
代替機で変更可能なら便利だなと思っていたのですが。
しつこいようですが、もう少しご教授下さい。
287さまが
> 2.代替機ではダメ、本体が必要
> (量販店では電源が入らないと断られるとこも多いから)
289さまが
> 機種変更自体は、元の機種が壊れてても出来ます…が、代替機は困ります。
> 登録されている本体番号を見るので。
とご教授くださってますが、どの辺まで壊れててもOKなのでしょうか?
電源は入りますが、画面真っ白で何も映らない状態でもOKでしょうか?
電源さえ入れば画面がどうなっていようと問題無いのでしょうか?
306 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:37:34 ID:nhfPSdhz0
307 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:37:58 ID:QtYmDcB50
MOVAからFOMAに変えようかと思ってるんですが
もらい物のFOMAの端末をDSに持っていっても契約変更してくれますか?
308 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:38:32 ID:nhfPSdhz0
309 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:49:09 ID:QcoNqHAyO
310 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:55:39 ID:Ge5on0ji0
311 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:55:41 ID:WM016d490
販売店で直に機種変する際に必要なラピットの導入条件て分かりますか?
以前聞いた話だと、3カ月連続で機種変の台数、100台以上達成だったような…
スレ違いだったらスマソ
312 :
非通知さん:2005/11/29(火) 19:56:38 ID:nhfPSdhz0
313 :
非通知さん:2005/11/29(火) 20:00:26 ID:WM016d490
314 :
非通知さん:2005/11/29(火) 20:18:33 ID:fb1NKPcg0
親のプランをファミリー割引ワイドに変更しようと、サポセン
に電話したらいまだやり方がきまってないから、12月1日に
ならないとわからない・・・というんだが本当?!
電話とった担当がアフォなだけだったのかな。
MYドコモだっけ?あそこからは変更できないこと書いていた
んだが。
315 :
非通知さん:2005/11/29(火) 20:50:09 ID:Q8dRpdPs0
>>314 やり方ってのがなんだかわからないけど、
受付開始日(およびサービス開始日)は12月1日からなので、
いまは無理なことには違いない。
316 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:01:40 ID:Q1uITh9HO
電話ってDS以外でも売ってるよね?
317 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:05:11 ID:fb1NKPcg0
>>315 レスありがと。
パケ放題とかだと月の途中からでも「来月から」って契約できるじゃん。
方法としては151のサポセンにかけるか、ドコモショップで変更するかとか。
あと11月から変わった料金プランも10月の時点で前受付できたでしょ。
それがさっきサポセンに電話した担当はファミ割ワイドに関しては12月1日
になるまで、サポセンに電話して変更できるものなのか、ドコモショップで変更
できるものなのかそれもわからない。って担当はいう訳。
あれだけ宣伝しているのに12月1日まで変更のやり方わからないっておかしい
って普通は思うんだよね。
ついでに12月1日からってなれば、面倒な日割り計算みたいになるのかなと。
前もって予約できてれば、日割りなんて必要ないだろうにと思うわけです。
318 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:05:15 ID:8ptETvCsO
FOMAってショートメールって使えないの?
319 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:09:55 ID:8ptETvCsO
すいません、送れました
320 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:10:39 ID:z1nH8RZg0
>>317 パケホは現在実行されているサービスだから。
新プランはドコモが新プランに移行して欲しいから故の特例だから。
それはそれ、これはこれ。
>>318 ショートメールは使えない。ショートメッセージは使える。
movaのとは互換性はない。
321 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:12:13 ID:MPn2+rf50
なんか送受信もなんもできないんですけど。。。
料金払ったんだけどな。
電波だって2本立ってるし。
同じような人いませんか?
322 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:18:45 ID:AOPdvo2r0
本日N900iからD902iに機種変更しました。
900iのドコモ製の卓上充電器は今後も使えるのでしょうか?
また雑貨屋で購入した(一応FOMA対応)車用の充電器も使っても問題ないでしょうか?
323 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:19:40 ID:zXemLh5rO
ファミリー割ワイドは十二月にならないと、端末の仕様がかわらないので
予約を受付することは出来ないのよ~
簡単な受付方法とか一応マニュアルみたいなのはDSにきてはいるけどね…
324 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:40:58 ID:nhfPSdhz0
>>321 電源断→バッテリパック外す→FOMAカード脱着→バッテリパック装着→電源投入
これでダメならDSへ。
>>322 基本的に純正品以外のものを接続したら保証対象外だと思って下さい。
ご利用は自己責任で。
325 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:52:42 ID:XMMzvrIW0
FOMAからmovaに画像つきメールを送るとどのようになるのでしょうか?
文章だけだと1通に500文字までだと思いますが
画像+文章で500文字くらいのデータ量のメールだと
movaにはどのように送信されるのかわからないので・・・
326 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:55:50 ID:nucIrBa9O
オクで売るように画面か外装全部交換したいんですが、故障じゃなくても交換してもらえるのでしょうか?
327 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:57:23 ID:Q8dRpdPs0
>>317 受付チャネルはDSやインフォだとリリースされてるわけで、
その点についてはインフォの担当者がおかしいと思うが、
受付開始日とサービス開始日をどう設定するかは別にDoCoMoが決めることであって、
確かに新料金プランは、受付開始日とサービス開始日が違っていたし、
同様にカケ・ホーダイは12月1日から受付開始で1月1日スタートだけど、
ファミ割ワイドは両者が同時で12月1日から。
なんでって言われてもそういうことなので。
328 :
非通知さん:2005/11/29(火) 21:58:02 ID:nhfPSdhz0
329 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:01:09 ID:Q8dRpdPs0
330 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:03:28 ID:XMMzvrIW0
331 :
326:2005/11/29(火) 22:07:10 ID:nucIrBa9O
332 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:08:09 ID:Br1dkhlG0
ALADINが無い小さい店で買い増しする場合、手続きの時間はどのくらいかかりますか。
契約変更の場合は、いったん現在使ってる端末を預けて数時間後に受け取りという
パターンが多いですが、買い増しも同様ですか?それともその場でFOMAカードを差し替
えるだけ?
333 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:08:38 ID:VjC0DuqF0
旧いちねん割引のままで来年から6年目なんだが、
新いちねん割引に変更したら、また1年目から計算しなおされるの?
334 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:10:25 ID:nhfPSdhz0
>>333 そのまま6年目になる。
そうでなかったら、誰も新プランに加入せんて。
335 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:15:42 ID:AsStYQPFO
336 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:30:07 ID:NPjCZe200
337 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:35:03 ID:Br1dkhlG0
338 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:35:20 ID:nhfPSdhz0
>>336は催促行為につき、スルー処分とする。
回答者諸氏においては、一切の回答をしないよう注意されたい。
>>336は
>>1を1000000回読んだ上で出直してきやがってください。
339 :
非通知さん:2005/11/29(火) 22:53:58 ID:AsStYQPFO
340 :
非通知さん:2005/11/29(火) 23:09:32 ID:qj4oF1FB0
腐るどころか、搭載されてないようだ。
341 :
非通知さん:2005/11/29(火) 23:29:42 ID:iC/8dWtu0
フレンドメールで画像を送る方法ってない?
検索しても見つからないんだが…
342 :
230:2005/11/29(火) 23:46:19 ID:a2vOkMwB0
>>279 レスありがとう。でも、その方法は期間的に無理ですね。
ちなみに、一年割引は契約してないです。
FOMAを新規で買っちゃたら継続期間リセットされちゃうよね。
番号は望みどうり変えられるのだけど。
FOMAを新規で手に入れて・・・なんらかの方法で
継続期間を移す様な事は無理なんだろうか。
主副入替えとか名義とか駆使して
>>232 貴方には「機種選びに関する質問」に見えたのね
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
343 :
非通知さん:2005/11/29(火) 23:46:34 ID:eTR0dgJ+0
>>341 フレンドメールとドコモの関係について述べてくれ
344 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:04:00 ID:tnmL1oPeO
345 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:26:59 ID:DTGhzPPN0
>321
漏れも送受信が全く出来ない、接続されない状態です。
バリ3でもダメ…
346 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:30:54 ID:UfQZwL0P0
RAPIDあれば1、買い増しも15分くらいで終わる(契約変更・機種変更も同じ)けど
もしRAPIDもなければ、基本的に契約変更と同じでしょ
347 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:31:06 ID:z82Z089k0
348 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:38:28 ID:zM2ep+Mr0
ききたいんですが携帯の液晶の中に埃が入るのは普通なんですか?
今日D902の埃が液晶の下半分をかなり埋めてしまいさすがに我慢もできなくなりDSに言ったら埃が入るのは普通です。だって
しかもメーカーに有料で掃除してもらうサービスがありますが??といわれましたが本当ですか?
メーカも埃の件はさすがに知っているはずですしそんな液晶の中の埃を掃除するサービスがあるとは思えないのですが・・
クレーマー扱いされるのはいやなんで何もいわずに帰りましたがどうしても納得いかなかったもんで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
349 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:44:59 ID:qOd1BctJO
番号替えるのはいくらかかりますか?
350 :
321:2005/11/30(水) 00:49:13 ID:ucByIvRV0
電源切ったら回復しました。
あーびっくりしました。。。
ホントSHは終わってる。
352 :
非通知さん:2005/11/30(水) 00:54:24 ID:z82Z089k0
>>350 SHに限らず、FOMAではよくある話。
353 :
322:2005/11/30(水) 00:56:17 ID:j27KRC9j0
900iの充電器を902iで使えるかとの質問でしたが
ご回答ありがとうございます
少し言葉が足りなかったので再度質問させていただきます
DSの店員さんによると差込口にはハマルが電圧が違うので
お勧めしないという趣旨の説明でした
一応一つは買ったのですが会社用にもう一つある(900i用)のを
使っても問題がないのか知ってる方教えて下さい
電池の寿命が短くなったりするのでしょうか?
354 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:00:52 ID:g+YPmt3c0
>>342 んー、
>>280も言ってるんだが、
確かに12月からは利用休止・復活が番号変更なしにできるようになるけど
従来どおり番号変更ありにもできるかどうかは不明なんだよねぇ。
休止・復活以外でも番号変更した事例が過去スレにもあるので、
まずはドコモショップで「電話番号変えたいのですが」と相談したほうがいいかもしれない。
355 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:02:50 ID:EE1tgyWO0
>>353 統一後のACアダプタの出力→ DC5.4V 700mA
古いやつは出力の数字が若干異なるとは思う。
古いNのやつでDC5.6V 600mAのやつも使ってるけど、
一応充電は出来るようになってて今のところ問題なしです。
356 :
322:2005/11/30(水) 01:12:42 ID:j27KRC9j0
>>355 どうもありがとう
それでは車のシガーソケットからも問題なしと考えてよいですかね
安心して充電します
357 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:34:30 ID:k4bhBnEQ0
今回初めてドコモショップで解約手続きしたものです。
スタッフの人に「まだ番号が入ってる状態ですが、完全に無い状態にするなら別途手数料掛かる」と言われたのですが、解約したのになぜ灰ロム状態なのでしょうか?
解約なんだから白ロム状態にするべきだと思うのですが。
どこのショップでも同じですか?
どういう理論で解約でも番号入ってる状態になってしまうのでしょうか?
358 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:39:27 ID:ddhB8gNg0
>>356 車のシガーソケットはそれこそ電圧が高いので、電池寿命に影響有るかもしれないですよ。
DSで購入する時に、電池劣化のきっかけになる恐れがあるけどいいですか?
って忠告されましたから~
359 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:42:54 ID:Tk5uPzBD0
>>356 充電器の電圧が±5%以内なら問題なく互換使用できるし
許容電流は電池容量の数値の半分以上あれば問題なく使用できる。
このとき心配なら携帯の電源を切って充電すると無問題
360 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:45:52 ID:Tk5uPzBD0
>>357 機種は?
>どういう理論で解約でも番号入ってる状態に・・・
どういう理論で番号抜くのに別途費用がかかるのか?
この2つの質問をそのショップ担当者にすればいい。
361 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:48:05 ID:vFxXd1Q00
>>357 ドコモショップで解約すると必ず番号を抜いてくれるよ。
というか、決まりで抜くことになってる。
Menu→0を押して1234567と表示されるのが当たりまえ。
番号を抜くのに手数料を請求されるようなことは絶対にないし、
代理店が勝手にそういったことをやってはいけない。
キャリアに通報すればいいよ。
362 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:49:42 ID:r3Pg2tFg0
データ量で課金される「最大384kbps高速パケット通信」と、
接続時間で課金される「64kbpsデータ通信」に対応しているから、
用途に合わせて使い分けができます。
パケット従量制は高速でパケット流してボッタクリ
時間従量制は低速でまったりボッタクリ
363 :
非通知さん:2005/11/30(水) 01:51:05 ID:6kHQFVI50
>>362 14.4kbpsの人ですか、そうですか(w
364 :
357:2005/11/30(水) 01:55:29 ID:k4bhBnEQ0
>>360 >>361 機種はF211iで、プラン契約はドニーチョでした。
本体を持ち帰りにしたのですが、それがいけなかったのですかね?
それともドニーチョという古いプラン契約とか。
それともショップが独自にやってしまってるんですかね?
365 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:10:27 ID:XsaHO3h/0
ある人(仮にAさん)がメアドを変更したあと、
他の人がAさんの変更前と同じメアドにすることはできますか?
366 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:15:41 ID:z82Z089k0
>>364 手数料関係は全国統一されているので、
>>361氏の言うとおりショップが独自に手数料を
取るということはできない。
どのプランだろうが、解約後の端末を持ち帰ろうが、電番の消去に手数料なんてかからない。
約款のどの部分を根拠にして手数料を取るのかをショップに説明を求めたほうがいい。
(事前に客センに確認してみるのもいいかも)
俺自身も何度か解約の手続きをしたことがあるけど、解約時に「いちねん割引の解除手数料」以外の
手数料を取られたことはないよ。
>>365 アドレスは冷却期間(24時間以上の利用で90日間)を経て再放出される。
再放出されれば、他人が同じアドレスを取ることは十分可能。
367 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:16:18 ID:6kHQFVI50
>>365 可能です。
そのアドレスの利用期間によって
再取得できるまでの期間は異なりますが。
368 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:18:13 ID:Ak4nNIOVO
つかぬことをお聞きしますが、yahooオークションでFOMAの白ロム販売というのを見つけたのですが、白ロム販売とは一体なんですか?機種変更とは違うのですか?
369 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:25:19 ID:6kHQFVI50
>>368 FOMAカードを挿してないFOMA端末のこと。
頻繁に機種変更する場合だとドコモショップで買うより安い場合も。
>>368 白ロムとは(ITmediaより引用)
白ロムとは、携帯電話(PHS含む)のROMに電話番号などの情報が書き込まれていない状態、
もしくは、解約などによってそれまで書き込まれていた情報が消去された状態の端末本体を指す。
ちなみに、GSMやFOMAのようにSIMカードやUIMカードを使うもので、カードの未挿入状態の端末は白ロムとは呼ばない。
少し語弊があるようですが、この場合は端末のみの出品ということだろうと思います。
FOMAを契約中なら、FOMAカードの差し替えですぐ使えるようになります。
371 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:30:31 ID:Ak4nNIOVO
>369
>370
ありがとうございました!
372 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:44:26 ID:gLT4SGf2O
フルブラウザて無料通信分には入るの?
373 :
非通知さん:2005/11/30(水) 02:55:18 ID:MNuYu4MD0
>>372 フルブラウザを使った通信料は無料通信分で補えます
374 :
非通知さん:2005/11/30(水) 03:16:57 ID:fkAyeV770
質問させてください。
私は今イギリスに住んでいます。
こちらでは3Gの携帯電話を使っています。(W-CDMA)
FOMAの携帯電話は3Gの電波がカバーしているエリア内ならば使えるのでしょうか?
もちろんDocomoのSIMを使ってローミングでです。
以前にFOMAとW-CDMAは微妙に違うという話を聞いたので気になっています。
Docomoのサイトを見るとN900iGなる海外でもそのまま使う機種が出ているのですが、
これは W-CDMA/GSMのデュアル端末で、その他の機種はW-CDMAのみという理解でよいのでしょうか?
つまり、今のFOMAはこちら(英国)でも使えるのかという事です。
何かDocomoのサイトを読んでいると、W-CDMA/GSM デュアルもしくはGSM携帯でないと、
海外では使えないというふうにも読めるのですが、こちらでW-CDMAのみの機種というのは聞いた事がないし、
W-CDMAのみでGSM非対応のものはFOMAぐらいかとも思っているのでちょっと混乱しています。
ちなみに通話の発着信のみできれば良いと考えており、SMSやその他機能は気にしていません。
もしご存知の方いましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
375 :
しつもんずい:2005/11/30(水) 03:17:36 ID:VFR3UP27O
おそらくガイシュツ&初歩的なしつもんですけど、親の名義のケータイを自分一人で機種変するのってできるんですか?あとショップと家電量販店のどっちの店のほうがオトクなんですか?誰か教えて~(⊃ ̄▽ ̄)⊃
376 :
へべれけ花子:2005/11/30(水) 03:31:08 ID:hsWDJ6/L0
あのー今度友達とハワイに行く予定があるんですけど、
二人共FOMAなんです。やっぱり何かそういったプランに
入らないと使用できないんですよね?
日本に電話したり現地でお互い連絡するくらいなんですけど。
外国で携帯使ったことある人教えてください。
377 :
非通知さん:2005/11/30(水) 03:47:12 ID:XD7EqyivO
>>374 簡単だ。グローバル契約してあるFOMAカードなら海外のGSM対応端末に差して同番号で使える。
ただし海外でそのまま使える端末がN900iGとM1000だけだということだ。
378 :
非通知さん:2005/11/30(水) 04:03:24 ID:XD7EqyivO
>>376 これも上と少しかぶるが、簡単な方法は。
まずグローバル契約してないならDSでしておく。(無料)
あとは空港のドコモの貸し出し窓口で海外対応端末をレンタルする。
次に自分の携帯からFOMAカードを取出しレンタル端末に差し込む。
これで海外でも自分の番号で電話もメールもiモードも使える。
ちなみに貸与されるのはたぶんN900iG
379 :
非通知さん:2005/11/30(水) 04:05:55 ID:4ZUDZHu50
自動転送ないとすごく不便です。
380 :
非通知さん:2005/11/30(水) 04:22:25 ID:sqzohLzUO
そうですか。
381 :
非通知さん:2005/11/30(水) 04:40:10 ID:Tk5uPzBD0
1421で自動転送できまつが?
転送までのタイムアウトも設定できまつ
と言ってミル
382 :
非通知さん:2005/11/30(水) 09:20:47 ID:kIDs2k050
>>374 ドコモのFOMAはW-CDMA方式ですが、あくまでも「ローミング」でしか使えません。
つまり日本のドコモと契約し、隣りのビルの人とも国際通話扱いで番号を回し、
毎回国際電話料金で話すことになります。
日本の携帯会社のローミング通話料は特に高く、おすすめできません。
海外携帯のように、SIMを差し替えれば自分の回線として使える、という
ようにはなっていないのです。
383 :
非通知さん:2005/11/30(水) 13:20:19 ID:AzZEwDwo0
預託金の詳しい条件教えて下さい。
3ヶ月以内に3回線までOKとか、前の回線から3ヶ月は預託金発生とか
調べてみたらいろいろ情報があったのでどれが正しいのか分からないのです。
384 :
非通知さん:2005/11/30(水) 13:33:07 ID:U6P/3UGJo
>>383 いくつか引っかかったのならその中で「あなたにとって一番不利」な
情報が正しいと思えばよろしいかと
そもそも、普通の個人なら預託金が発生するような契約形態になるのは考えにくい
よってそんな情報が必要になるのは不正利用等が目的の可能性が高い訳だ
たまに「家族全員の分を自分名義で」とか言い訳してる方がいらっしゃるが
その理由を合理的に説明してる方はほとんど居ないしね
385 :
非通知さん:2005/11/30(水) 14:33:59 ID:AzZEwDwo0
>>384 言い訳じゃないけど、年寄りに携帯を持たせたいが、体が不自由なのと、
書類揃えるのが大変(免許証とか持っていない)等の理由で
自分名義で契約するのが一番簡単なので質問した次第です。
プリペイドも考えましたが、電波が悪いのでダメでした。
ま、ドコモに直接聞くのが一番ですね。失礼しました。
386 :
非通知さん:2005/11/30(水) 15:00:27 ID:ap4hGiHP0
387 :
非通知さん:2005/11/30(水) 15:34:03 ID:k4bhBnEQ0
解約したんだけど、3ヶ月だけ利用出来る無料の番号案内は、ドコモとauと固定だけしか案内出来ないと言われたんだけど、どうしてボーダやツーカーやウィルコムは案内出来ないの?
388 :
非通知さん:2005/11/30(水) 15:57:20 ID:SK6bMVap0
新規契約時に今月はパケットパックで
12月1日からパケホーダイと契約したんですが
今夜の0時過ぎからパケホーダイとしてつかえるのでしょうか?
また、使える場合それを確認できる手段はあるでしょうか?(WEB上などで)
389 :
非通知さん:2005/11/30(水) 16:22:08 ID:c1o6v3Q1O
PTTのカケホーダイ
テレ電
384kbpsごときでパケホーダイ
FOMAの周波数帯域はパンク続出
1.5GHzのシティフォンは
需要ないんだからとっとと巻き取れ
FOMA→FOMAの買い増し
糞高いからドコモを継続して使えねーよ
パケホーダイの67縛り高いんだよ
着うたフル早く対応汁!
ハンドオーバー最悪で繋がらないんだよ
ドコモ潰れろ
390 :
非通知さん:2005/11/30(水) 16:22:59 ID:sGbEnxKY0
>>387 各電話会社が独自に行っているサービスであるから。
>>388 深夜0時の時報とともにパケホーダイに突入します。
安心してガンガン使ってください。
391 :
非通知さん:2005/11/30(水) 16:24:53 ID:sGbEnxKY0
>>389 苦情はドコモの中の人へ。
オナニーは他でやるんだよ。わかったかい?坊や。
392 :
非通知さん:2005/11/30(水) 16:35:14 ID:sqzohLzUO
393 :
非通知さん:2005/11/30(水) 17:12:36 ID:ZjPbefyR0
>>※「パケ・ホーダイ」は、お申込みの翌月からのご利用となります。
>> お申込み当日からご利用を希望される場合は、お申込み後のiモード通信のみ「パケ・ホーダイ定額料」の対象となります。
これはどういう意味でしょうか?
当日から使用の場合、サイト等接続は定額対象でメールは翌月からでいいのでしょうか
394 :
非通知さん:2005/11/30(水) 17:26:43 ID:qZ88TbGG0
>>393 11月29日にパケホーダイに申し込んだ場合、
11月1~28日に利用したパケット料金はパケホ対象外で、
11月29・30日のパケット料金のみパケホ対象。
で、29日に申し込んでも1か月分の定額料金3,900円は日割りされずに請求される。
395 :
非通知さん:2005/11/30(水) 17:30:51 ID:GDczbLGu0
ドコモの携帯(FOMA P900i)を使ってます。
新規で契約した他のFOMAの端末に、今使ってるP900iのなかに入ってるFOMAカード
入れればP900iの携帯番号、i-modeメールアドレスが使用できるのでしょうか?
窓口で何か手続きしないと使えないのでしょうか?
396 :
非通知さん:2005/11/30(水) 17:52:37 ID:2WHBQf0sO
ドコモに要望 料金プラン タイプssでもパケホーダイ契約出来るように プラン変更するとき eサイトだと翌月だけどフリーダイヤルで申し込むと当日か翌月か選べる
397 :
393:2005/11/30(水) 17:53:13 ID:ZjPbefyR0
>>394 詳しくありがとうございます
料金月単位の計算なんですね、iモード通信のみってのがよくわからなかったんで
助かりました
398 :
非通知さん:2005/11/30(水) 18:13:09 ID:qZ88TbGG0
>>396 要望はドコモの中の人へ。ここで言っても何にも変わらない。
399 :
非通知さん:2005/11/30(水) 18:17:12 ID:XD7EqyivO
>>396 赤ペン先生より
もう少し国語を勉強しましょう。意味不明です。
それとこんなところで要望しても無駄です。ドコモに直接意見しましょう。
今のままでは貴方はただの頭のイカレタ変人です。
もっと常識を勉強しましょう。
400 :
非通知さん:2005/11/30(水) 18:52:53 ID:vp7yfVKpO
貯まったポイントはDoCoMoショップ以外でも使えるんでしょうか?
家電量販店とか
401 :
非通知さん:2005/11/30(水) 18:53:51 ID:ilbkdL510
402 :
非通知さん:2005/11/30(水) 19:17:11 ID:s1XXK6kx0
今月分の料金を未払いのままなんだけど、
請求書には「当社指定のコンビニエンスストアへ至急お払い下さい」と書かれているのみで、
未払いのまま月末の24時を過ぎたとき、どうなるかが書かれていないんです。
このまま24時を過ぎてしまった場合、強制的に携帯電話が止められる・または通信が利用できなくなることはありますか?
一応、アルバイトの給料で明日料金をコンビニで払う予定なんですが、↑の件、大丈夫でしょうか?
403 :
非通知さん:2005/11/30(水) 19:18:57 ID:GDczbLGu0
>>402 止められてもコンビニ支払なら5分程度で使えるようになる。
払ってないあなたのほうが悪いことに早く気がついて('∇')
404 :
非通知さん:2005/11/30(水) 19:21:20 ID:s1XXK6kx0
>>403 100%止められるとは限らないわけですか?
…まぁ、止められたら止められたで冷静に対処しますけど。
405 :
非通知さん:2005/11/30(水) 19:28:14 ID:kIDs2k050
>>402 11/30期限の請求書だったら、現時点ではまだ滞納ではない。
(まあ明日からは滞納ということだけど)
期限日で一旦締めて、未払いの人には督促状が行く。
その督促状に、停止予定日が書いてあり、そこまで滞納を続ければ、止まる。
逆に言えばそれが来るまでの1~2週間は、勝手に止まることは無い。
期限日を過ぎても払込票は使えるので、なるべく早く支払えばひとまずOK。
(ドコモ内部での評価は落ちるかもしれない)
406 :
非通知さん:2005/11/30(水) 19:51:27 ID:s1XXK6kx0
>>405 返答ありがとう御座います、いきなり携帯が止められると言うことはないと言うことで参考にしておきます。
取りあえず問題が大きくならない内に素直に料金払っておきます。
頭に未納って爆弾抱えながら携帯なんて使いたくないのでw
407 :
非通知さん:2005/11/30(水) 19:54:57 ID:11Vjj8uQO
携帯の電池持ちが悪く、FOMAを二つ持ち歩いているのですが、
使い方が荒いせいか、FOMAカードの表面のシールがはげかけています。
これはやはり、とったらヤバイでしょうか?
また、FOMAカードのみ買い替える事は可能なのでしょうか?
408 :
非通知さん:2005/11/30(水) 20:06:47 ID:vT/jJjsZ0
>>407 FOMAカードは彼方の物でないので
申し出で交換することは出来ませんが
ショップで相談してみて下さい良い答えが見つかりますよ。
409 :
非通知さん:2005/11/30(水) 20:54:31 ID:11Vjj8uQO
なるほど。
では明日にでも相談に行ってみたいと思います。
410 :
非通知さん:2005/11/30(水) 21:19:19 ID:w4mO/vj30
>>407 気にしなくて平気じゃないか
俺のはシールみたいなのはすでに剥がれてる
抜き差しするときに当たる部分は塗装(?)も無くなって白くなってる
これでも普通に使えてるし
411 :
非通知さん:2005/11/30(水) 22:30:01 ID:o7+nJcLWO
今の番号になって4年程経つんですが、4年前の通話記録(どこにかけたかとか、どこからかかってきたかとか)は残ってるんでしょうか?また、その記録を見せてもらうことはできるんでしょうか?携帯からなので読みづらかったらすみません。
412 :
非通知さん:2005/11/30(水) 22:39:07 ID:kIDs2k050
>>411 名義人だったらドコモショップ行けば記録のある分は出してくれると思います。
ただし通話記録は、かけた番号のみで、2ヶ月だか3ヶ月分だかしか遡れません。
413 :
非通知さん:2005/11/30(水) 22:49:40 ID:FG7fxNsT0
昨日myDocomoとか言うのやってみたのだが、おすすめ情報に
現在お使いのケータイのご利用期間が15ヶ月となりました。たまったポイントを利用すると機種変更価格がお得になります(ポイントはMyDoCoMoトップでご覧になれます)。
詳しくはお近くのお店へどうぞ。
とか出てる。
今使ってる機種はD901iだ。多分2月くらいに出た奴。
これは、15ヶ月経ってると思って新しいのを12ヶ月以上使ってる気分で買いに行っていいのだろうか?
それとも、こんなものはただの釣りなのだろうか?
DS逝って確認すれってのはもっとも過ぎるので勘弁して。
414 :
非通知さん:2005/11/30(水) 22:52:33 ID:BpfjrY2lO
415 :
非通知さん:2005/11/30(水) 22:53:09 ID:XD7EqyivO
>>408 なに言ってるの?馬鹿じゃないか!
有料ならいつでもFOMAカードは交換してくれる。
416 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:07:13 ID:6LEaXbZT0
機種変したいんだけど契約者が親の名前だから一緒に連れて来いと言われた
委任状も駄目なんだろうか?
417 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:07:38 ID:+/upKvZV0
418 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:12:15 ID:eUERDSet0
>>411 残念ながら先々月1日からの利用分しか保管していません
>>413 そのD901iはその番号で普通に買い増ししたの?
>>416 連れてくるのが手っ取り早いからそう言っただけでしょ
無論委任状と契約者+来店者の本人確認書類でもおk
419 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:13:38 ID:eUERDSet0
>>411 追加
何処にかけたかは原則わかるが、何処からかかって来たかは国際通話の一部を除いて記録はしていない
420 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:13:46 ID:+b4bqL3y0
無料で楽しめる有益なiモードサイトを探していますが
検索してもなかなかみつかりません。
おすすめ教えてください。
421 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:41:03 ID:FG7fxNsT0
>>417 eサイトで見ても同じですが。
>>418 FOMAからFOMAだったけど、それは反映されないって事か?
それならなんとなく期間が合うかも。ドコモで事務手続きしないのはカウントされたないのか。
で、結局それは利用期間12ヶ月未満言われるんだよな。
なんとなく納得できた。
422 :
非通知さん:2005/11/30(水) 23:50:00 ID:xpVl2EAm0
>>421 15ヶ月ってことは、もしかしてD901iを買い増ししたときって
12ヶ月経ってなくて、優遇価格が適用されずに購入したんじゃない?
だったらリセットされないよ。
423 :
非通知さん:2005/12/01(木) 00:23:50 ID:vZROzTDQ0
>>421 その前の機種変がたぶん去年の8月で、D901iは今年8月より前に
(12ヶ月未満で)買い増したのでは?
それか白ロムGETしたか?
だとしたら端末利用期間はリセットされないから、12ヶ月以上の
価格で購入できるよ。
424 :
非通知さん:2005/12/01(木) 00:44:59 ID:WTBRW4+nO
ポイント案内の所に記載されているポイントと、eサイトのご利用可能ポイントが違うのですが、違いはなんですか?
425 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:34:09 ID:6qqMdf+fO
パケ放題を12月1日からにしてるんですけど、時間でいうともう12時過ぎてるから今からパケホなのかな?それとも明日の9時ぐらい?馬鹿な質問ですけどお願いします(┬┬_┬┬)
426 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:55:08 ID:RAo94eQ/O
FOMAなんだけど携帯の充電器が壊れ気味。
充電できるけど抜くと2、1と減ってしまう。本体に異常はなし。
充電器って直せないかな?知恵貸してくれ
427 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:55:17 ID:aP/V6H/m0
>>452 もう平気。心配ならメニューのとこにある「料金&お申し込み」から
ドコモeサイトで確認できる。 お申し込みプランの確認のところで
パケホーダイって書いてれば平気なはず
428 :
非通知さん:2005/12/01(木) 02:56:21 ID:cPJTnvce0
429 :
非通知さん:2005/12/01(木) 03:14:41 ID:6qqMdf+fO
428さんありがとう☆☆☆ これから見てきますo(^-^o)(o^-^)o 親切にありがとう♪あなたが いつまでも幸せであります様に☆
430 :
非通知さん:2005/12/01(木) 03:17:00 ID:6qqMdf+fO
428 じゃなくて427でしたm(__)m ↑
431 :
非通知さん:2005/12/01(木) 04:49:36 ID:nyOLM7siO
>>426 機種ぐらい書け!不具合が有るか否か回答できないでしょ!
一般に、携帯電話本体と卓上ホルダーを装着した際、携帯電話本体の充電ランプは点くが、ちゃんと充電されない。
この場合、4ヶ所の原因が考えられます。
1.携帯電話本体の充電コネクタが壊れているかアンテナ部と接触している可能性がある。
2.電池パックが劣化したか異常な場合がある。
3.卓上ホルダーの接触不良。
4.ACアダプタの接触不良。
何れにせよ、この4点を持ってドコモショップへゴー!
432 :
非通知さん:2005/12/01(木) 12:22:00 ID:lU8Xjqc50
>>426 抜くと電池ピクトが減るなら、まず電池を疑え
433 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:21:59 ID:RAo94eQ/O
>>431 >>432 親の充電器を借りて使った場合、普通に充電できた。
じゃあ、親の使えってのはなしで、いつも使えるわけじゃないので。
だから本体は平気だと思う。すまん、機種はN901ic
434 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:30:24 ID:IBbe379UO
携帯が安い家電量販店ってどこでしょうか?
やっぱりヨドやビックあたりになりますか?
435 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:32:40 ID:Dl3pYN5S0
>>434 一概にどこの方が安いという傾向はない。
キャリアショップ<家電量販店 の場合もあれば、その逆の場合もある。
436 :
非通知さん:2005/12/01(木) 13:47:13 ID:keNcjQwHO
>>433 充電機ぐらい買えよ。はした金だろ。
どんな貧乏ちゃんなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
437 :
非通知さん:2005/12/01(木) 14:10:15 ID:Dl3pYN5S0
ドコモの携帯・PHSに関する質問どんと来~い!
438 :
非通知さん:2005/12/01(木) 14:26:28 ID:CsyZv/Tp0
>>433 充電器って630円とか945円とかその程度だったと思うが・・・義務教育か?
439 :
非通知さん:2005/12/01(木) 15:12:13 ID:LFpsbFgj0
440 :
非通知さん:2005/12/01(木) 15:15:15 ID:ceE15BNTO
今DoCoMo一台持ってて、もう一台新規して今持ってるやつをすぐ解約することって出来るんですか?
441 :
非通知さん:2005/12/01(木) 15:16:38 ID:prJy2ofI0
442 :
非通知さん:2005/12/01(木) 15:17:52 ID:BhKGCtyf0
443 :
非通知さん:2005/12/01(木) 15:21:18 ID:LFpsbFgj0
おっ 直った見たいやね・・・ ドコモ社員が見てくれて
直してくれたのかな?
444 :
非通知さん:2005/12/01(木) 17:04:47 ID:G4IkE68i0
445 :
非通知さん:2005/12/01(木) 17:06:32 ID:1T6YzCVE0
446 :
444:2005/12/01(木) 17:11:20 ID:G4IkE68i0
>>445 早速有難うございます
変更はできるのですね
でも、ファミ割ワイドはよく見ると「無料通信分:なし」になってるから
ある程度使う人には、今のままでもいいのかな・・
使わない分は2台で分け合える?みたいだし
447 :
非通知さん:2005/12/01(木) 17:13:12 ID:revewsXL0
>>446 受け専ならワイドサポートかな。
発信したりするなら現行のままがいいと思うよ。
448 :
非通知さん:2005/12/01(木) 17:13:48 ID:revewsXL0
× ワイドサポート
↓
○ ファミ割ワイド
auのサービスと混同しちまった…
449 :
非通知さん:2005/12/01(木) 17:14:22 ID:Dl3pYN5S0
>>440 地域管轄会社によっては、複数回線契約している場合、新規契約から数か月間は
同一名義の他回線の解約ができない場合もある。
ちなみに、契約から数か月以内は新たに新規契約(増設)が出来ない場合もある。
450 :
444:2005/12/01(木) 17:34:24 ID:G4IkE68i0
451 :
非通知さん:2005/12/01(木) 17:57:47 ID:jSSBU4ZRO
電池パックってDS以外で買えますか?
452 :
非通知さん:2005/12/01(木) 18:23:30 ID:38zTjmD80
昔を思い出して懐かしくなったので質問。
ドコモ中央の初期番って030だったと思うんだけど、最初期番号ってその後いくつだっけ?
今で言うと090-31?090-30? 思い出せない;; 31が1番古いのか30が1番古いのか。
あと、0*0~の部分って3→2→5→4→7→8→9だっけ。
453 :
非通知さん:2005/12/01(木) 18:24:38 ID:cPxCz+UG0
>>451 あと、ドコモオンラインショップ。
一般のショップや量販店では取り扱ってない。
454 :
非通知さん:2005/12/01(木) 18:27:09 ID:cPxCz+UG0
>>452 090-31が先というか、最初期番。
あと、030→080→010→020→040→090
(090は11桁化直前に一部地域のみで出ていた模様)
455 :
非通知さん:2005/12/01(木) 18:34:12 ID:cPxCz+UG0
>>454 自己補足
11桁化以降も含めれば、
090-3→090-8→090-1→090-2→090-4→090-9→090-7→090-5=090-6→080発番開始 かな。
456 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:27:45 ID:o6cVMkai0
一応、全部読んでも解らなかったので聞かせて下さい。
DSで機種を買うのと量販で買うのとでは違いがあるのでしょうか?
私、都市ガス会社に勤めておりまして、メーカーが作った物と見た目は一緒だけど
中身が簡素な物(型番は違います)を量販で売っている事実を目の当たりにしています。
携帯電話産業でもそういう事は起こっているのでしょうか?
具体的に言いますと、「安く売る分、部品を安く仕上げていて故障しやすい」
等が無いか心配です。
457 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:31:50 ID:cPxCz+UG0
>>456 どのショップで買おうが同じ機種なら中身は同じ。
もちろん同じ機種でも多少の当たりはずれはあるが、それはどのショップで買っても同じ。
458 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:36:50 ID:obdPnr520
>>456 メーカーがつくった物と~量販で売っている物~
↑これは同じメーカーの品番違いなのか似ているだけの別の会社の物なのか?どっち?
459 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:39:50 ID:cPxCz+UG0
>>456 追記
何故安価で販売できるかについては、「携帯電話 インセンティブ」で検索されたい。
460 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:41:58 ID:o6cVMkai0
>>458 うちの業界なのでガスコンロの話ですよ?同じメーカーの品番違いですね。
ちなみに、見た目は全く変わりませんので一般の方には絶対解りません。
ですが、私達から見ると玩具の様な代物で故障して当然なんです。
携帯産業の事は全く解らないので同じ様な事があるのかと聞いてみました。
>>457 ありがとうございます。
461 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:43:14 ID:cClj1gql0
水没して画面だけが白くなってて、ほかは使えました。
着メロ・着うたは鳴るし、ムービーも再生できます(声しか聞こえないけど)
あとメール受信できるし、通話もできるのです。
あとは画面がちゃんとつけば元通りになるはず。
ここで質問。画面を再び写るように修理してくれるとこってあるの?
あるとしたら費用&期間はどのぐらい?
レス求む
462 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:48:36 ID:obdPnr520
>>460 詳しくありがとう。 板違い住人ゴメン。
463 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:52:06 ID:cPxCz+UG0
>>461 水没している場合は、修理不可の場合が多い。
464 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:52:16 ID:keNcjQwHO
>>461 まず無理。水没は修理すら受け付けません。
もちろんキャリア以外が携帯を分解すれば電波法違反。
465 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:56:39 ID:MOIPKtCTO
携帯の番号変えずに会社変えられるのっていつからだっけ?
466 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:58:15 ID:cPxCz+UG0
>>465 総務省の決定は来年11月からだったはずだが、現段階ではキャリア側のほうから
具体的なことはアナウンスされてない。
467 :
非通知さん:2005/12/01(木) 20:58:42 ID:D2aTM5pwO
468 :
非通知さん:2005/12/01(木) 21:04:21 ID:MOIPKtCTO
469 :
非通知さん:2005/12/01(木) 21:42:19 ID:cPxCz+UG0
>>28 代表取締役社長より部長の方が偉いのかよw
470 :
非通知さん:2005/12/01(木) 21:43:22 ID:cPxCz+UG0
471 :
非通知さん:2005/12/01(木) 21:59:27 ID:tbelUgLRO
無料通話を家族に分け与えるにはどうしたらいいんでしょうか?
472 :
非通知さん:2005/12/01(木) 22:02:10 ID:KfoUneVc0
>>471 余った分で、自回線で2か月でも使いきれなかった分は自動的に分配される。
特に手続の必要はない。
473 :
非通知さん:2005/12/01(木) 22:13:13 ID:tbelUgLRO
どうもです!
料金明細書見たらそうなってました。
ありがとうございました
474 :
非通知さん:2005/12/01(木) 22:24:34 ID:Rg1y6oR60
>>471 家族間でも共有は2ヶ月くりこしの救済措置にしか過ぎない。
毎月余るようであればプラン変更も検討されたし。
475 :
非通知さん:2005/12/01(木) 22:35:13 ID:sOGJXhJCO
すみません。テンプレみました。m(__)m
476 :
非通知さん:2005/12/01(木) 23:09:01 ID:fG/aO3rZO
昔使ってた携帯の電源が入らなくなりました。
電池パックは先月代えたばかりです。
やはり本体の寿命としか言いようがないんでしょうか…?
こんなことなら早いとこメール移しとくんだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
477 :
非通知さん:2005/12/01(木) 23:12:18 ID:CsyZv/Tp0
雑巾ねじりをしてみる。
478 :
非通知さん:2005/12/01(木) 23:26:29 ID:L/HKONN/0
>>476 まあ、まずはドコモショップに見てもらえ。
おそらく、修理したとしても中身のデータは戻ってこないと思われるけど。
つーか昔使ってたってことは、今はもう番号を抜いて退役した端末か?
それなら修理も受け付けてもらえない。
479 :
非通知さん:2005/12/02(金) 09:54:22 ID:YJsKD0YIO
携帯の液晶に「コショウシテイマス」と出てるんですがこれは故障ですか?
突然、なに?>>NM502i
480 :
非通知さん:2005/12/02(金) 09:56:49 ID:IpBPLEPx0
プレミアクラブ会員には2年以上同一機種使った場合
電池パックが無料で貰えるらしいが
それを貰ったりすると何か縛りみたいなものは発生するのだろうか?
現時点で電池がキツキツな端末を使っていてかなりストレスなんですが
ひと月ちょっとしたら902を買いたいと思ってます。こちらに影響するなら我慢するしかないのですが…
481 :
非通知さん:2005/12/02(金) 10:45:46 ID:FtYw+klSO
今俺もっきしてる
482 :
非通知さん:2005/12/02(金) 10:51:21 ID:ZY+bUlsY0
障害者手帳を持った祖母の名義でハーティ割引にした端末を家族で使ってた
んだが、バーサン死んでしまいました。
契約解除しないとまずいかな。
483 :
非通知さん:2005/12/02(金) 10:53:36 ID:KEXQdKUU0
484 :
非通知さん:2005/12/02(金) 10:55:16 ID:COFP1O4m0
>>479 故障でしょうねえ。
>>480 また2年間同サービス(電池パック無料)を受けられないと言うだけで、
機種変・買い増し等には影響ないと思います。
485 :
非通知さん:2005/12/02(金) 10:56:06 ID:FtYw+klSO
まだもっきしてる
486 :
非通知さん:2005/12/02(金) 11:00:29 ID:IpBPLEPx0
487 :
非通知さん:2005/12/02(金) 11:14:20 ID:sdWzoqS60
>>482 マジで聞くことと違うだろw
一応マジレスしとくと、長年使ってたら承継。
名義変更でもかまわないが
488 :
非通知さん:2005/12/02(金) 11:20:49 ID:FtYw+klSO
おまいらもけっこうもっきすんの?
489 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:05:59 ID:9G4GKFl20
ガイシュツかも知れないが教えてけれ
地域会社契約なのだが、DS以外で買うことはできないの?
なんか昔、そのうち買えるようになる。。。って聞いてたから、
そろそろ買えるようになったかなって思って。
490 :
489:2005/12/02(金) 12:07:15 ID:9G4GKFl20
訂正
>地域会社契約
→ 地方会社契約 ね。
491 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:09:18 ID:FtYw+klSO
もっきしてるのかよ!!
492 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:29:53 ID:gF4kAZPL0
ドコモの月に400パケットまでパケ代無料はなくなったのですか?
今月の使用量をアプリで確認したら26パケット7円課金となっていました。
それとも選択した料金コースのせいでしょうか?
493 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:32:10 ID:VDqO4Mgh0
預託金の基準は全国同じなんですか?
それともショップ毎の判断ですか?
494 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:32:10 ID:Wl59PkEv0
もっき?
495 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:32:54 ID:COFP1O4m0
>>492 旧プランでは、iモード基本料に400パケット無料が付いてきましたが、
新プランでは、基本料に組み込まれ、「400パケット無料」は無くなりました。
基本プランの無料通話分でまかなうこととなります。
496 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:37:26 ID:7Bqgen/W0
497 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:53:07 ID:FtYw+klSO
もっきしてる?
498 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:56:45 ID:6a5zseQ90
ドコモから請求書が来て期限が11月30日でした。
いま現在まだ使えているのですがいつごろまで使えるのでしょうか?
給料日が5日なので今現在は払えない状況です。
仕事で使うので止められると困るのでご教授お願いします。
499 :
非通知さん:2005/12/02(金) 12:57:19 ID:rWv2m9VQ0
500 :
498:2005/12/02(金) 13:07:25 ID:6a5zseQ90
>>499 ありがとうございます。
5日までなら大丈夫ですか!よかったです。
だいたいいつ頃に止められるのでしょうか?
501 :
非通知さん:2005/12/02(金) 13:36:50 ID:rvALwYcf0
>>500 そったらこと心配する前に支払っちまえよ!
てめえの給料日なんて理由になんねぇよ。
社会のルールは守れよ泥棒が!
502 :
非通知さん:2005/12/02(金) 13:42:56 ID:sdWzoqS60
[社会のルール]
決められたことは守る
守れなかったらペナルティーがある
ペナルティー直前にはグレーゾーンがある
ってことね501が言いたいのは
503 :
非通知さん:2005/12/02(金) 14:24:47 ID:DuNeCrn0O
メール打ちながら電話かかってきたらすぐ出ちゃいまよね?!
あの通話ボタンを押さないと電話に出ない方法とかないんですか??
504 :
非通知さん:2005/12/02(金) 14:26:32 ID:6PFZSk320
505 :
非通知さん:2005/12/02(金) 14:26:53 ID:COFP1O4m0
>>503 「エニーキーアンサー」がONになっている
Offれなかったらその端末では無理。
506 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:11:27 ID:rA19hqJp0
買って間もない携帯が真っ二つになりました。
902がでるので新規で契約しようと思うのですが、
解約してすぐに新規契約はできますか?
新規契約してから解約するべきですか?
507 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:15:37 ID:HpCX2snk0
>>506 後者の方がベター。
プレミアクラブに入会していれば、トラブル時購入サポートの対象になると思うので
出来れば解約なぞせず、ドコモショップに相談されたし。互いの幸福のためです。
508 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:16:48 ID:hIZxB8Wv0
509 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:20:54 ID:HpCX2snk0
>>508 泥棒行為を助長するような行為は一切慎まれたい。
510 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:22:22 ID:DuNeCrn0O
511 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:28:30 ID:rA19hqJp0
512 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:38:30 ID:u7Fogqg3O
水没してバックライトがつかないんだが
フォーマカードだけ持っていっても機種変出来るのですかねぇ?
513 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:40:13 ID:eMqP+Nmp0
514 :
非通知さん:2005/12/02(金) 15:41:16 ID:75FLTjk40
>>512 1ヶ月間くらい放置した後に電源を入れるとあら不思議!
515 :
非通知さん:2005/12/02(金) 16:00:30 ID:FtYw+klSO
まだもっきしてる
516 :
非通知さん:2005/12/02(金) 16:34:48 ID:PYSw/N2A0
>>479 携帯本人が故障って言ってんのに、、、信じてやれよ
517 :
非通知さん:2005/12/02(金) 17:18:41 ID:KcuZFETv0
教えて下さい。
以前ムーバ持ちで一時auに浮気して、902でドコモに戻ってきました。
昔には無かったサービスにSMSでの着信お知らせサービスなるものが
ありますが、このSMSの通知はどのようなタイミングで送信されるのでしょうか?
圏外から復帰or電源ON→自動送信なのか、auのように時間差でのリトライが続くのか
どちらなんでしょうか?それと留守電の有無を確かめるために、以前は
サービス問い合わせとかいう機能を使ってましたが、SMSの通知があるから
今はその必要が無い(SMSの通知ですぐわかる)と考えてOKですか?
それともやはり問い合わせ機能を使った方が早くわかるのでしょうか?
教えてクンでスマソです。
518 :
非通知さん:2005/12/02(金) 17:27:38 ID:si7cW4+90
>>517 圏外から復帰or電源ON→自動送信
これが正解。
マルチアクセスもあるから通信中でも受信できるので、
SMS問い合わせなど必要ない。
519 :
非通知さん:2005/12/02(金) 17:45:03 ID:MzW3M+4N0
FOMA901isシリーズの機種変更っていまいくらぐらい?
まだ機種変して半年しか経ってないんやけど
520 :
非通知さん:2005/12/02(金) 17:56:31 ID:+yo0vKOUO
プラスエリアに対応してる機種は何になりますか?
521 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:08:34 ID:zQa3awTh0
902i、901is、701i、700i シリーズ
522 :
517:2005/12/02(金) 18:09:02 ID:KcuZFETv0
>>518 サンクスです。以前のように圏内復帰する度に
サービス問い合わせをする必要が無くなったんですね!
523 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:12:34 ID:si7cW4+90
524 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:14:39 ID:si7cW4+90
525 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:17:15 ID:si7cW4+90
526 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:18:03 ID:BmOZPnz50
>>444とほぼ同じ状況です。
違うのは購入時期(去年)とfomaのプラン39、iモード、いちねん割引、ファミリー割引ということです
名義を変えないでファミ割ワイドにしようと思います。
その場合書類はどういったものが必要なのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/famiwari_wide/index.html ここの一番下には
>>親権者・ご家族名義でのお申込の場合、親権者・ご家族であることが確認できる書類が必要になります。
とありますがこの書類はどんなものがあるのでしょうか
他に必要な書類物はありますでしょうか?
151へ電話した所繋がらずDSへ行こうということになりました
DSがちょっと遠いもので必要物を揃えて行きたいです
よろしくおねがいします
527 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:18:38 ID:BmOZPnz50
sageミスorz
528 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:27:18 ID:si7cW4+90
>>526 委任状と本人確認できるもの(免許証等)
529 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:32:01 ID:5WfOV/oqO
>>526 利用者が、契約者の家族であることが確認できる書類(戸籍謄本など)と、
利用者が15才以下か、60才以上であることが分かる書類
(保険証などでコピーでも可)をもって
契約者がDS行けば即日日割りで適用。
530 :
非通知さん:2005/12/02(金) 18:35:10 ID:5WfOV/oqO
>>526 >>528さんがおっしゃるように、
契約者以外の来店なら、契約者からの委任状か電話確認必須
531 :
非通知さん:2005/12/02(金) 19:05:12 ID:BmOZPnz50
532 :
非通知さん:2005/12/02(金) 19:44:01 ID:3wv3q4/M0
フォーマとムーバの、電波以外の違いが書かれているサイトってありませんか?
533 :
非通知さん:2005/12/02(金) 19:54:46 ID:si7cW4+90
534 :
非通知さん:2005/12/02(金) 20:30:19 ID:x6W/eE7/0
すみません。超初心者な質問ですが、
今のFOMA機種はFOMAカード抜いてしまうと操作不可になるの?
今自分が使ってんのは抜いても操作は出来るんだが
新しいのは出来ないって聞いたので…。
本当なのでしょうか。
535 :
非通知さん:2005/12/02(金) 20:37:25 ID:TzUwwBsxO
全部が全部できなくなる訳じゃないと思うが。
536 :
非通知さん:2005/12/02(金) 20:51:24 ID:Hq9WFCKF0
>>534 DLした画像やアプリ等のコンテンツが利用できなくなるだけ。
537 :
492:2005/12/02(金) 21:10:39 ID:kiaquzvE0
538 :
非通知さん:2005/12/02(金) 23:08:33 ID:+yo0vKOUO
539 :
非通知さん:2005/12/02(金) 23:08:37 ID:2XfGX4M00
540 :
非通知さん:2005/12/02(金) 23:39:12 ID:sDQKXSQo0
今月に入ってもう3000円のリミットが超えてしまいました。メールも30通で電話もしていないです。ネットでは無料のところで着メロと着うたをとってました。着うたはパケ代すごいかかると聞きましたがホントですか??
541 :
非通知さん:2005/12/02(金) 23:48:55 ID:dd9HxCoRO
先月、もう1回線自分名義で新規契約したんですが、処事情により解約を考えているのですが、DSに行った際その時に年割の解除料や基本料等の費用は払わなければいけないのでしょうか?後日引き落としでしょうか?
542 :
非通知さん:2005/12/02(金) 23:58:45 ID:kLJdOMIb0
新プランって通話料高いですよね??
変更する場合、月の一日に変更するのと、前の月に来月から変更予約をするのでは
請求額にどれくらい差が出ますか?一日に申し込んですぐ変更になるようにしても
旧プランの基本料や使用通信量は日割りになりますよね?少し損するんでしょうか?
543 :
非通知さん:2005/12/03(土) 00:14:27 ID:C7BR/ISzO
544 :
非通知さん:2005/12/03(土) 00:21:15 ID:TEbfJHUr0
質問させて下さい。
現在解約して使っていないFOMAを一台持っています。頂きものです。
バッテリーのカバー部分に大きなヒビが入っているのでカバーだけをドコモで
購入し、自分の今使っているFOMAからFOMAカードを入れ替えて使いたいのですが
カバーだけ単体で売ってくれますでしょうか?自分が購入した訳ではないので
売ってくれないのでしょうか? よろしくお願いします。
545 :
非通知さん:2005/12/03(土) 00:28:28 ID:CpUvYEVm0
>>541 ファミ割一括請求にしているなら、後日請求の場合が多い。
ファミ割個別請求もしくは単独契約の場合は、解約手続時清算が原則だったはず。
地域によって取扱が異なるかもしれないので、あくまでも参考まで。
>>544 たぶん売ってくれる。
546 :
非通知さん:2005/12/03(土) 00:57:32 ID:2392SjBZ0
FOMA解約
547 :
非通知さん:2005/12/03(土) 01:07:27 ID:oeze7NqM0
>>543 どんな使い方が節約できるんでしょうか?
548 :
非通知さん:2005/12/03(土) 01:10:58 ID:CpUvYEVm0
>>547 日割りになるってことがわかっていれば、後は小学生レヴェルの算数を理解していれば答えは出る。
549 :
非通知さん:2005/12/03(土) 01:14:30 ID:8A8Gx/0r0
>>544 DSで購入できるけど、在庫があるか電話で確認してから
行った方がいいよ。
550 :
544:2005/12/03(土) 01:55:19 ID:TEbfJHUr0
>>545 549さん、とても助かりました。ありがとうございました。
確認してから購入します。
551 :
非通知さん:2005/12/03(土) 10:52:04 ID:5WpqC8wG0
名義変更した場合モバイラーズチェックの残高は変更先名義人へ引き継がれますか?
552 :
非通知さん:2005/12/03(土) 12:13:33 ID:TasulV090
>>487 揚げ足でスマンが、本人死亡で名義変更は出来ない
>>493 一応の基準は有るけど、現実としてはショップ判断だね
>>499 5日の根拠を詳しく!
ちなみに約款上では「支払期日を経過すると停止する場合もある」と書いているよ
>>541 支払期限を経過した料金だけ払えばおk
なお口座振替ならそのままで問題ない(新しい代表番号での口座振替申込書出し忘れないでね)
>>545 今年の9月1日から即時清算は原則行わなくなった
>>551 YES
553 :
非通知さん:2005/12/03(土) 12:16:39 ID:PGidxla9O
DoCoMoプレミアクラブの保証で故障した携帯を交換した場合、次に機種変するときまでの使用期間は0ヶ月に戻ってしまうのでしょうか?教えて頂きたいです。
554 :
非通知さん:2005/12/03(土) 12:48:57 ID:gQyuC/fY0
555 :
非通知さん:2005/12/03(土) 12:55:00 ID:0eUelKKcO
今、DoCoMoに問い合わせたのですが、受信メール保存のために、パソコンに自動転送できないか聞いてみたら、できないのですね…。auも使っていてこちらは自動転送できるので、てっきりDoCoMoもできるのかと…1つずつ転送して下さいとのことでした…ショックです!
556 :
非通知さん:2005/12/03(土) 12:57:55 ID:gQyuC/fY0
557 :
非通知さん:2005/12/03(土) 13:04:50 ID:0eUelKKcO
556さま!
555です。レスありがとうございました!
自宅に帰ったらやってみます!
558 :
非通知さん:2005/12/03(土) 13:12:13 ID:Dgi8kojzO
今ふと契約内容iモードで見て
契約変更申し込んでたんだが、ドコモのミスで変更し忘れてたと半年たって気付き電話したら忘れてましたと認めました。
怒っていい?
559 :
非通知さん:2005/12/03(土) 13:15:51 ID:gQyuC/fY0
>>558 相手側のミスの場合、遡って適用してもらえるよ。
560 :
非通知さん:2005/12/03(土) 13:45:33 ID:rm+iqPoQ0
(半年も気付かないってのもすごいのんきな話。)
561 :
非通知さん:2005/12/03(土) 14:07:16 ID:zzlt1Dug0
相手のミスじゃなくてこっちのミスだけど、
端末買うときオプション関係を3ヶ月契約して下さいってやつあるじゃん、留守電とか。
解約忘れて、1年間オプションつけっぱなしだった。
562 :
非通知さん:2005/12/03(土) 14:47:40 ID:vGmsTRYQ0
かわいいな
563 :
非通知さん:2005/12/03(土) 15:43:06 ID:Dgi8kojzO
質問
ここにチクられるとまずいってとこある?
ドコモの社員にここに言うぞって言いたい
564 :
↑:2005/12/03(土) 15:47:13 ID:B/8lkHW20
社会のゴミ乙
565 :
非通知さん:2005/12/03(土) 15:56:54 ID:QdNWq8At0
>>563-564 ドコモにしてみればここに書かれてたところで痛くも痒くもないぞ。
所詮便所の落書きの一部分だし。
何を書きたいのかは知らんが、質問スレに質疑応答以外の書き込みはご法度だ。
566 :
非通知さん:2005/12/03(土) 15:57:59 ID:QdNWq8At0
567 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:11:59 ID:NU1s2GF60
支払い督促状が来たらどぉ~すればいいですか?
568 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:13:02 ID:Dgi8kojzO
ああ…
説明不足ごめ
たとえば苦情センターやらそういう奴
直接電話して言いたいんだって事ね。
569 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:16:41 ID:0cnpnfbP0
570 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:16:46 ID:NU1s2GF60
裁判所から手紙が来た場合はどぉなりますか?
571 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:21:21 ID:0cnpnfbP0
>>570 裁判所からは封書で送られて来るので指定日に出頭して言い分を言えば良い。
572 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:22:35 ID:zzlt1Dug0
573 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:32:56 ID:NU1s2GF60
出頭せずに支払う方法ってありますか?
574 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:39:47 ID:zzlt1Dug0
裁判所から出頭命令が来てるんなら、取り下げされない限り無理。
そこまで引き延ばした自分が悪いんだから、
逃げるとか楽する方法を探すとかしてないで
素直に向こうの指定に従って事を進めろ。
575 :
非通知さん:2005/12/03(土) 16:53:03 ID:BG7AmdTx0
576 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:18:33 ID:8A8Gx/0r0
>>575 ん?151なら11月から土日祝日問わず20時までになったよ。
577 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:29:47 ID:89/Gnl6r0
902iシリーズ、何が一番お勧めかな?Nが良いかと思ってるのですが。
578 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:30:21 ID:EkACzthf0
今は私名義で3台持ってて2台を親が使っています。
親は60才越えているので2台の名義を親にして、
支払いはそのまま私の契約で一括払いにしたいと思っています。(ファミ割)
私だけで名義変更する場合は何を持っていけばいいでしょうか?
その場合電話番号やメアドは継続して使えますか?
579 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:46:53 ID:NZbll19X0
ムーバとFOMAって通話音質違うの?
580 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:52:34 ID:8A8Gx/0r0
581 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:53:13 ID:mPdrpRaB0
家から離れた携帯専門店で買った場合、
故障したらそこにもっていかなくてはならないのですか?
それとも、近所のドコモショップにもっていけばいいのでしょうか?
582 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:54:27 ID:0cnpnfbP0
583 :
非通知さん:2005/12/03(土) 17:55:49 ID:8A8Gx/0r0
584 :
非通知さん:2005/12/03(土) 18:01:49 ID:NZbll19X0
585 :
581:2005/12/03(土) 18:11:11 ID:mPdrpRaB0
586 :
非通知さん:2005/12/03(土) 18:58:09 ID:g1fMRDgF0
店頭のパソコン端末ってどこまで個人情報が分かるんですか?
性格的な情報が入ってるのを聞いてどこで得るのか怖くなったんで・・・
587 :
非通知さん:2005/12/03(土) 19:01:54 ID:zzlt1Dug0
性格的? 「露出癖があり、夜な夜なコート一枚で街を徘徊する」とかか?
588 :
非通知さん:2005/12/03(土) 19:08:06 ID:yjB0nVZ40
>>578 自分名義でも、親と自分の住民票があれば、自分の名義でファミ割ワイド
プラン変更可能。
589 :
非通知さん:2005/12/03(土) 20:19:40 ID:tWZ+secx0
>>578 僕は国保の保険証(カードタイプではないので、親の生年月日記載あり)で
ファミ割ワイド契約できました。
DSでは「ファミ割ワイドは一人(親ね)一台契約」ということで、親と電話連絡・
DSのお姉さんが確認を取っていました。
もちろん契約自体はすべて僕の名義です。
要は親の年齢と家族関係が確認できれば良いのかと。
588殿の言うように住民票などが良いのでしょうね。
590 :
非通知さん:2005/12/03(土) 20:24:10 ID:QdNWq8At0
591 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:00:14 ID:BG7AmdTx0
>>576 17:00以降になると担当がいないから、結局翌日以降になってしまうんだよ
>>586 店頭のPCとは、どれを指しているのかが判らないが
DSに置いてあるものは「通常」その様な所までは記録されていない
592 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:10:01 ID:CkmoFMVL0
使用中のF505iが電源が入らなくなって買い替えを検討してます
FOMAでもMOVAでもいいのですが
iモードサイトで保存した画面メモを、SDカードなど外部へ保存可能な
機種はありますか?
593 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:13:38 ID:QdNWq8At0
594 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:17:08 ID:CkmoFMVL0
>593
ありがとうございます
やっぱりないんですね・・・だったら買い替えの決断もしずらい気分
水没ではないですが電源が入らない時点で
プレミアクラブの修理サービスはあきらめてるんですが、一度お店で相談したほうが
いいんでしょうか?どなたかわかりますか?
595 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:18:26 ID:WZDJHaU10
勝手サイトの画像でもドコモはSDカードへ
保存できないのですか?
それってドコモだけですか?もしかして
596 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:23:05 ID:HYX/mvfT0
現在使っているmovaから、初めてfomaを購入しようと検討中です。
この場合、機種交換で良いのでしょうか?
電話番号を変えたくありません。
量販店で購入しますが、メールの内容、電話帳は移してもらえます?
597 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:24:25 ID:QdNWq8At0
598 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:28:16 ID:Nr9jGKOGO
>>596 正確には契約変更と言います
電話番号は変わりません
メールは赤外線で移して下さい
599 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:28:32 ID:QdNWq8At0
>>595 正確に言えば、著作権関係の設定で「外部保存可」にされているものは移せるはず。
>>596 mova→FOMAは「契約変更」扱いになりますが、同番移行できます。メアドや契約期間も継続されます。
電話帳に関して言えば、基本的に電話帳のデータは移してもらえるが、メールの中身は無理だと思う。
600 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:29:00 ID:kUsTMuRZ0
>>596 契約変更になります
電話番号は変わりません
メールの内容は移りません 電話帳は移ります
601 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:29:13 ID:8A8Gx/0r0
>>596 mova→FOMAは契約変更。
番号もアドレスもそのままです。
量販店では電話帳などは移してもらえないと思うけど、
DSへ行けば電話帳・ブックマーク・メールは移してもらえます。
602 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:31:30 ID:QdNWq8At0
603 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:31:54 ID:Dhvo980P0
機種変更を考えているのですが、現在は親名義で契約しています。
親元を離れて暮らしているのでショップに親は同行できません。
この場合、機種変更は可能でしょうか?ちなみに未成年です。
604 :
596:2005/12/03(土) 21:31:58 ID:HYX/mvfT0
みなさんありがとうございます。
契約変更ですね。
あと、今使っているmovaは返却する必要ないのでしょうか。
電話帳を移してもらえるということですが、個人情報漏洩が心配です。
605 :
非通知さん:2005/12/03(土) 21:33:19 ID:QdNWq8At0
>>603 委任状が必要。詳しくは公式HPへ。委任状のDLも可能。
>>604 昔は回収されることもあったけど、今は返してもらえるます。
606 :
594:2005/12/03(土) 21:37:17 ID:CkmoFMVL0
>>597 ありがとうございます
電池パック、2年経過直後(3ヶ月ほど前)交換してもらったばかりです
電源は入るときもあるんですが、気が付いたら切れてるんですよね
カメラ起動やSDへのバックアップしようとしたときなんかも切れる状態
一度ショップに相談してみます 修理できればめっけもんくらいの気持ちなんで
607 :
非通知さん:2005/12/03(土) 22:08:41 ID:C7BR/ISzO
>>604 情報漏洩を心配するなら、アドレス帳等のデータは全てデータ管理ソフト等で吸い出しておき、端末のデータは空っぽにしてから店に行くこと。
608 :
非通知さん:2005/12/03(土) 22:32:03 ID:12HVkv4w0
MUSIC PORTER X・MUSIC PORTER2共にmovaですか?
現在FOMAなのですが、movaに変えると機種の値段は
機種変料金になるのでしょうか?
よろしくお願います。
609 :
非通知さん:2005/12/03(土) 22:50:19 ID:Ru1E3oYn0
>>608 FOMAからmovaの場合も契約変更。
値段はmovaからFOMAにする場合と同じです。
ただ、いちねん割引をつけてると現在購入価格から3,000円引きされるが、それの適用外となります。
610 :
非通知さん:2005/12/03(土) 22:53:37 ID:Ru1E3oYn0
>>603 契約者が親の場合で機種変更する場合。
①まず来店者の確認書類(学生証など)を来店時に持参すること。
②契約者(あなたの親)に手続き時に電話確認がとれること。
以上を満たしてれば手続きできますよ。委任状は不要です。
未成年でも新規契約ではないので問題ありません。
611 :
非通知さん:2005/12/03(土) 22:56:26 ID:Ru1E3oYn0
>>604 機種変更後、今まで使用していた携帯は希望すれば持ち帰ることができます。
不要であれば回収もしてくれます。(回収の場合100ポイント付与)
また、回収の場合はあなたの目の前で全てデータを消去して壊す作業を行うので、自宅で処分するより個人情報漏洩の心配はないのでは??
612 :
ぺんた:2005/12/03(土) 22:59:54 ID:R9YxHCh60
どうしたらブルートゥースが搭載されるようになりますか?
田舎って車で使うの必須なんだよな…
でもN902i買っちまった。P902iだけだもんなB.T.付いてるの。
6日か発売日。待ってりゃ良かったかな。
613 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:01:18 ID:MmhDQmRC0
既出だったらすいません、というか根本的問題すぎてすいませんorz
パケホーダイの※FOMAiモード通信以外の通信は対象となりません。
(音声通話/テレビ電話/64Kデータ通信、パソコン・PDA等を接続したパケット通信、mopera通信、ISP接続通信、
ショートメッセージサービス(SMS)、およびデュアルネットワークサービス利用の際のmovaiモード通信等は対象外)
とありますけど携帯からみるインターネットっていうのもFOMAiモードになるんですか?
614 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:02:35 ID:Ru1E3oYn0
>>612 そうですね・・・。
もう少し待ってればよかったね。
615 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:07:25 ID:Ru1E3oYn0
>>613 パケホーダイはiモード通信が対象となります。
最近の機種(N901isやN902iなど)は、「フルブラウザ」という機能がついていて、
携帯からパソコン向けのインターネット画面をみることができます。
なので、携帯からパソコン向けのサイトを閲覧したときにはパケホーダイが適用外となります。
なので通常の携帯用サイトを閲覧する場合は大丈夫です。
また、パケホーダイの対象外のサイトに接続する前には注意喚起画面がでるので大丈夫です。
616 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:13:54 ID:MmhDQmRC0
>>615 ありがとうございます。
アイビスっていうソフトを使えばインターネットパソコン用のサイトも見れるという話をちらと聞いたのですが・・・どうなのでしょうか?
617 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:17:31 ID:Ru1E3oYn0
アイビス??ってなんですか??
携帯に関係あるのでしょうか??詳しく教えてください。
618 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:20:07 ID:K1YQGm6Q0
619 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:24:13 ID:MmhDQmRC0
620 :
619:2005/12/03(土) 23:24:47 ID:MmhDQmRC0
621 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:36:24 ID:12HVkv4w0
MUSIC PORTER X・MUSIC PORTER2共にmovaですか?
622 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:38:28 ID:vGmsTRYQ0
>>618 いちいちケーブルつながなくても、車に持ち込んだだけで
ハンズフリーとかができるからじゃないけ?
623 :
非通知さん:2005/12/03(土) 23:45:09 ID:K1YQGm6Q0
>>622 なるほど。
612さんがトヨタ純正のBluetoothナビでハンズフリーしたいなら
Bluetoothアダプタはあるよ。
624 :
非通知さん:2005/12/04(日) 00:03:54 ID:sN+6XHCB0
>>621 催促かよ・・・。一時間も待ってるなら検索するという知恵はわかないものか?
>>619 フルブラウザアプリ。
携帯コンテンツ板にスレあるから行ってみ。
>>621 両方FOMA。次からせめて携帯機種板くらい見ような。
626 :
619:2005/12/04(日) 00:22:33 ID:FQRbz7i/0
627 :
非通知さん:2005/12/04(日) 00:24:44 ID:bC/KYRNX0
>>625 ルール違反の質問への回答は慎んでいただきたい。
628 :
非通知さん:2005/12/04(日) 00:52:29 ID:iJJfZhzI0
629 :
非通知さん:2005/12/04(日) 00:55:52 ID:vzAB/wn8O
番号のみ変更するのって可能なんですか?
もしできるなら、今までの契約は継続するのですか?
630 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:02:59 ID:VGFicjOm0
631 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:03:52 ID:eydEFE/R0
>>629 イタ電の被害があるなど、それ相応の理由があれば無料で改番可能。
ただし、DSで被害の状況を詳しく問い詰められます。
契約期間は継続です。メアドは変わってしまいます。
11月までは、利用休止→復活の手続をすればmovaは2,000円(FOMAは4,000円)で改番できたんだけど
12月からは利用休止→復活の手続をしても休止から180日間は旧番号での復活になってしまうので、
改番の手段としては使えなくなってしまった。
632 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:07:29 ID:eydEFE/R0
>>630 ローカルルールがあるんだから、それを守ることは最低限必要だと思うけどな。
ルール違反を認めてしまったら厨がつけあがるだけだよ。無駄にスレ伸びるし。
633 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:07:50 ID:iJJfZhzI0
対応miniSDが128と書いてある携帯に
256を入れてもやっぱり認識されなかったり、
誤動作の原因になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
634 :
・・・:2005/12/04(日) 01:08:30 ID:0PsuxxJu0
N902isってどこも売り切れですかね・・・!?
635 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:08:41 ID:vzAB/wn8O
>631
ありがとうございます。
知られたくない人に自分の番号を知られたので変えたいのですが、そうゆう場合でも変えられますか?
636 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:14:52 ID:+WMe2VAj0
>>631 利用再開したときの番号変更できないって、そのソースは?
>利用休止されたお客様は、利用休止日を含む x日間に限り、利用休止時の電話番号で復活(再利用)できるようになります。
x日が60日から180日に変更なっただけなのだが?
637 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:19:29 ID:eydEFE/R0
>>633 機種にもよる。
機種板の各機種スレでその辺の情報が出ていると思うので、まずチェックしてみるといいです。
もちろん、自己責任での利用になります。
>>634 売り切れどころか、まだ発表すらされてませんよ。
>>635 たぶん無理だろうなぁ。迷惑電話ストップサービス(要は着信拒否サービス・無料)とかの利用を検討してみてはどう?
ただ、
>>631の事例以外でも「有料ながらすんなり改番できた」という報告もあるので、まずはドコモショップで相談してみてください。
638 :
・・・:2005/12/04(日) 01:22:00 ID:0PsuxxJu0
えぇ?!もぉ結構前に発売されてますよ?>637
639 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:23:05 ID:DBjm7wTW0
640 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:23:06 ID:eydEFE/R0
>>636 俺の実体験なんだけど、つい最近(今年10月)、改番目的で利用休止して1週間後に復活手続したら番号が変わったよ。
休止手続きの時にドコモショップに聞いたら、「旧番号では復活できません」と言われたし。
641 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:23:57 ID:DBjm7wTW0
>>640 休止で番号が変わらなくなるのは、12/1 移行に休止手続きをした人。
642 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:24:09 ID:nYX9T14k0
>>629 >>635 2100円払えばできると思うよ。
俺、この間auからFOMAに乗り換える為に新規で買ったんだけど電話番号が良くなくてね。
翌日DS行って気に入らないから番号変更してって言ったら快く引き受けてくれたよ。
一応書類には迷惑電話が多いって事にしますねって言われた。
お姉さんがエロくてあまりに嬉しかったからその場で2100円払ったよ。
643 :
・・・:2005/12/04(日) 01:26:43 ID:0PsuxxJu0
N902iでしたぁぁ・・・
644 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:29:38 ID:eydEFE/R0
>>641 確かに12月1日以降はそうだね。
>>636だと、11月以前の休止・復活手続でも休止から60日以内なら旧番号での復活が可能、と読めるんで。
ドコモショップからもらった2005年6月版の「ご利用ガイド」には、休止から60日以内の復活で同番復活可とは
書かれてないよ。(「番号は変わります」とはあるけど)
645 :
非通知さん:2005/12/04(日) 01:42:40 ID:+WMe2VAj0
>>640 >>641 店員の無知
>>644 先月までは、休止後2ヶ月以内は旧番号の再利用か新番号か選択できた
規則(約款)と運用
約款では再利用のことまで取り決めしてしないが、運用で再利用できるようしている。
646 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:01:22 ID:bFgIgO4V0
ID変わってしまったけど
>>644です。
>>645 へぇ、そうだったのか。ご指摘感謝です。
「ご利用ガイド」の説明では、その辺は一切触れられてなかったからなぁ。
改番したかったから、別にその辺が伏せられてても俺にしてみれば問題なかったというか、
好都合だったんだけどね。
647 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:23:01 ID:7qGkpjtk0
今SH900iを使っていて、今度902iを買い増ししようと思っています。
で、現在の携帯が親名義なのですが、買い増しの際契約者本人がいないと無理なのでしょうか?
648 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:32:22 ID:FHDW4RHj0
ファミリー割引を契約しています。私は、副回線なのですが、
自分だけ住所変更は可能ですか?また可能ならば、主回線を契約している
本人の同意などは必要ですか?
お願いします。
649 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:35:00 ID:da1VHjkeO
電話番号かえたいときは新規にするほかに手段ありますか?
650 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:36:52 ID:+WMe2VAj0
>>648 支払い形態でかわる
一括請求or個別請求?
651 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:38:31 ID:+WMe2VAj0
652 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:40:03 ID:+WMe2VAj0
653 :
648:2005/12/04(日) 02:53:26 ID:FHDW4RHj0
>>650 ファミリー割引の利用の場合には、一括請求ではないと契約できない
と言われましたので主回線の本人に一括請求してあります。
654 :
非通知さん:2005/12/04(日) 02:58:36 ID:+WMe2VAj0
655 :
非通知さん:2005/12/04(日) 03:07:50 ID:+WMe2VAj0
>>653 スマソ
家族形態に変化のない契約住所のみの変更なら本人だけでいいかと
656 :
非通知さん:2005/12/04(日) 03:08:05 ID:vLPLOD9t0
>>653 前は一括請求しかできなかったけど、去年の4月からだったか個別請求
できるようになったよ。
個別請求に変えるとポイントは多分主回線だった方に残ると思うけど・・・
657 :
648:2005/12/04(日) 03:22:07 ID:FHDW4RHj0
658 :
非通知さん:2005/12/04(日) 04:09:12 ID:P8SEWSXhO
今の携帯をまだ一ヵ月しか使ってないのですが、FOMAの902シリーズを買い増しするとしたらいくらぐらいしますか?
659 :
非通知さん:2005/12/04(日) 04:13:20 ID:q0BmNZr9O
660 :
非通知さん:2005/12/04(日) 04:13:52 ID:067d7ABdO
初めまして
私はいまFOMAを使っているのですがいま使っているSIMカードでNOKIAにかえたいのですが、メールとWEBはいまのFOMAカードのままでできますか?
あとここからの質問はDoCoMoと関係ないのですが知っている人いたら教えてください。
ノキアでいま標準で日本語入力、または日本語入力可能にできる本体はどのくらいありますか?
661 :
非通知さん:2005/12/04(日) 05:35:40 ID:SH0xDth30
662 :
非通知さん:2005/12/04(日) 06:54:17 ID:LiuBLpHAO
質問です
携帯2台もってたんですが1台解約しました。
解約したほうのメールアドレスをいま使ってる方の携帯でつかおうとおもったんですがつかえません。
これはなぜですか?
663 :
非通知さん:2005/12/04(日) 06:58:35 ID:xwpL0DSwO
>>662 アドレス捨ててからしばらくは、前のアド使えないよ。
どれくらいの期間だったかは忘れた。
664 :
非通知さん:2005/12/04(日) 07:02:14 ID:LiuBLpHAO
>>663 速レス㌧です。
期間わかる人いませんか?
665 :
非通知さん:2005/12/04(日) 08:20:42 ID:4u1mb1cfO
卓上がなくなっちゃって、アダプタだけ交換ってしてくれますか?
666 :
非通知さん:2005/12/04(日) 08:32:44 ID:Kv3vb5MdO
随分前に解約したまっぷたつに折れたFOMA端末のメモリを見るにはどうしたらいいでしょうか?
667 :
非通知さん:2005/12/04(日) 08:42:02 ID:YOqGLUx4O
>>664 解約、iモード廃止で利用されなくなったのは30日。
メアド変更で利用されなくなったのは90日
(同じ番号からならその期間内に再取得可能)
668 :
非通知さん:2005/12/04(日) 08:45:55 ID:YOqGLUx4O
>>666 電源が入るなら望みがある。入らないならほぼ無理。
機種にもよって下側にメモリが保存されてるのと、
液晶側に保存されてるのがあり、液晶側なら諦めるべし。
どの機種がそうなのかは、私はテクノ担当でないため分かりません。
とりあえず期待しないでDS行ってみて。
669 :
非通知さん:2005/12/04(日) 08:53:24 ID:YOqGLUx4O
>>665 修理ですか?ACと卓ホルは別部品なんで、
保証書もってって、自然故障なら、無償修理が可能。
断線してたり、物理的な損傷は買いなおし。
卓ホルは消耗品なのでもともと保障なし。
670 :
665:2005/12/04(日) 09:25:11 ID:4u1mb1cfO
671 :
非通知さん:2005/12/04(日) 09:54:34 ID:SmhK/p2iO
デュアル端末がもうすぐ購入から2年経つんだけど、電池ってただでもらえた?
交換サービスはメイン端末オンリー?
672 :
非通知さん:2005/12/04(日) 11:01:24 ID:ja7GGzEjO
iチャネルの『おこのみチャネル』で各サイトで登録した場合の請求は今まで通りドコモの請求書の中で一緒にするのですか?それとも各サイトから別個に請求書がくるのですか?教えて下さい。
673 :
非通知さん:2005/12/04(日) 12:57:43 ID:YPZZ/Mun0
どなたか教えてください
ボーダからの画像つきメールって、今じゃメアドをいじらなくても
ドコモで受信可能なんですか?
674 :
非通知さん:2005/12/04(日) 13:12:53 ID:vzAB/wn8O
eサイトにあるご利用可能ポイントが今使えるポイントですよね?
料金確認の所にあるポイントはなんですか?
675 :
非通知さん:2005/12/04(日) 13:48:45 ID:bFgIgO4V0
>>674 今確認してみたんだが、料金確認サイトもeサイトもポイントは同じだったが…。
676 :
非通知さん:2005/12/04(日) 13:57:08 ID:vzAB/wn8O
>675
そうですか?
自分のはかなり違うんですけど・・・
なんなんですかねぇ・・・
677 :
非通知さん:2005/12/04(日) 14:01:53 ID:vLPLOD9t0
>>671 デュアルはFOMA契約だから、movaの電池は無理だと思うよ。
>>674 ご利用可能ポイントは今使えるポイント。
料金確認のポイントも同じだけど・・・
もしかして累計ステージポイントのことかな?
だったらドコモプレミアクラブの翌年のステージを決める為の
ポイントだよ。
678 :
非通知さん:2005/12/04(日) 14:06:42 ID:bFgIgO4V0
>>661 NOKIA端末はiモード/iモードメールは使えないからね。
>>672 ドコモの請求書に合算される。
>>673 可能。受け取れるように、自動変換されて届く。
680 :
非通知さん:2005/12/04(日) 14:11:35 ID:YPZZ/Mun0
>>679ありがとうございます!
もしかして、ここ一年くらいでですか?
他社ケータイからドコモに画像送れるようになったのは
681 :
非通知さん:2005/12/04(日) 14:31:40 ID:067d7ABdO
Nokia 6630これはボーダでだしてるやつですか?
Nokia 7600これはどんなやつですか?
あと最近ボーダででた702NKってどうなんでしょうか?
682 :
非通知さん:2005/12/04(日) 14:43:21 ID:bFgIgO4V0
>>681 ここはドコモスレ。ボーダの話題はスレ違いなんだが…。
683 :
非通知さん:2005/12/04(日) 15:09:55 ID:Vcaffd110
P901iVを使用しているのですが、購入してから1年4ヶ月目で
バッテリーをフル充電しても、約1日しかもたなくなってしまいました。
FOMAって、こんなにバッテリーの寿命が短いんですか?
684 :
非通知さん:2005/12/04(日) 15:43:12 ID:jvjOBi0NO
電池に負担がかかるというのは事実
だけどマーク三個でとるのに毎日必死に充電すれば必然の結果では?
685 :
非通知さん:2005/12/04(日) 15:45:15 ID:OCCH/+xtO
iモードからドコモの商品カタログを請求したいのですが、
eサイトなどを探しましたが見当たりませんでした。
どこでできますか?
686 :
非通知さん:2005/12/04(日) 15:50:29 ID:bFgIgO4V0
>>685 どうやらできないみたいだ。最寄のショップで入手するしかないですね。
687 :
非通知さん:2005/12/04(日) 15:58:02 ID:OCCH/+xtO
>>686そうですか・・。以前はできたんですけどね・・。
ありがとうございました。
688 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:04:04 ID:6ok3UE1Z0
>>684 ありがとうございます。
ちなみにP900iVの間違いです。
少し前までは電源入れっぱなしでも、1週間は持ったのですが
急に持たなくなってしまいました。
689 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:04:14 ID:kXzUpLh90
あの、携帯買新規で買う前に空きの番号見せてもらう事ってできますか?
今の番号より良い番号があれば新規、なければ買い増しって形にしたいのですが?
690 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:10:43 ID:noMgQPa9O
>>687 eサイトの「各種資料請求」→FOMA or movaを選択→カタログ・パンフレット
に携帯電話総合カタログってあるけど、それじゃないの?
691 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:14:16 ID:YcRAnAtBO
>>689 空き番号なんて調べられない。
ただしいくつかの候補からは選べる。
それと君が何をもって良い番号と判断するか解らないが、いわゆる価値のある良番は現在ドコモからは発番しない。
692 :
689:2005/12/04(日) 16:16:38 ID:kXzUpLh90
>>691 レスありがとうございます。
いくつかの候補を教えてくださいっていうことは出来ますか?
それから候補番号のストックは店によって異なりますか?
693 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:21:10 ID:XbCXrWvEO
>>687 ドコモ総合案内・受付
012-080-0000
ドコモご意見・ご指摘について
03-5156-3030
最寄のドコモショップに
ネットでの資料請求がないようなので、上の連絡先に確認して下さい。
ドコモショップの対応によりますが、新機種カタログを送ってもらったことがあります。
694 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:22:19 ID:ixSwzCto0
末尾が.jpgとなっているページにアクセスした場合はパケホーダイは
適用されるんですか?
695 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:23:58 ID:vLPLOD9t0
>>689 新規の携帯って番号はもう割り当てられていて、箱に番号が書いてある。
「新規で○○(機種名)が欲しいんですけど、番号選ばせてもらえますか?」
って聞けば、在庫の中から選ばせてくれると思うけど(自分はそうでした)、
気に入った番号がなかったら買い増しとか、契約せずに他の店に聞きに行く
っていうんだったらお店は迷惑だと思うよ。
696 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:24:11 ID:OCCH/+xtO
697 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:24:49 ID:oxICgPtK0
名義って、新規のときに書いた契約者の欄に書いてある名前の人なんでしょうか?それとも、主回線者ってことなんでしょうか?
698 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:30:33 ID:VjMNUoks0
iメニューから自分の住んでいる県のドコモショップがどこにあるかとか調べられますか?
699 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:32:40 ID:vLPLOD9t0
>>696 自分もiモードで見てみたけどちゃんとあったよ。
ドコモeサイト→[1]ドコモeサイトメニューへ→ネットワーク暗証番号
→各種資料請求 です。
700 :
697:2005/12/04(日) 16:32:47 ID:oxICgPtK0
わかりにくい文章だったので詳しく書きます。
DSに問い合わせたところ、
『機種変更される携帯のご名義が○○さんのものでしたらお手続きが可能です。
しかしもし御両親様などの名義でしたら、委任状を書いていただくかお電話でご名義の方へ確認を取り、○○さんの本人の確認が出来る学生証か保険証等の原本をお持ちいただければお手続きができます。』
との回答を頂いたんですが、新規申し込みのときの「申込者(契約者)」のことなのか、それとも違うのかがわからないので質問しました。
よろしくお願いします。m(_ _)m
701 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:37:58 ID:kZvg230A0
>>700 契約申し込みのときに記入した名前のことです。
702 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:38:26 ID:OCCH/+xtO
>>699何回も確認しましたがありませんよ。
釣 り で す か ?
703 :
697:2005/12/04(日) 16:41:09 ID:oxICgPtK0
>>700 やっぱりそうですか。ありがとうございました♪
704 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:43:49 ID:eSmEbHBtO
P900ですが雑音がひどいです
無料で交換してもらえると聞きましたが、今使っている携帯は回収されるのでしょうか?
いろんな画面メモなど必要なので、手元においておきたいのですが無理ですか?
知ってるかたいらっしゃったら教えてください
705 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:53:22 ID:USy6bOSr0
706 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:54:54 ID:USy6bOSr0
707 :
非通知さん:2005/12/04(日) 16:55:45 ID:kZvg230A0
>>704 クレームとしての修理交換が希望なら回収されます、
調子が悪くなったのでもう一台新しいのを無料でくれ と言ってるのと同じ事です。
必要な内容データーは自分で確保しておくこと。。
708 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:00:34 ID:XbCXrWvEO
>>702 こちら@関東甲信越
iMENU→料金&申込み→ドコモeサイト→ドコモeサイトメニューへ→[ネットワーク暗証番号入力]→各種資料請求→[同意する]→FOMA→カタログ・パンフレット→
「携帯電話総合カタログ(FOMA&mova)」のことですか?
ありましたよ。
709 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:07:35 ID:OCCH/+xtO
>>708地域によって違うのかな?
こちらは北海道ですがありませんでした。
釣り呼ばわりスマソ。
710 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:07:59 ID:XbCXrWvEO
>>698 iMENU→お知らせ&ヘルプ→ドコモからのお知らせ→(地域会社を選択)→サイトの下にお客様窓口ドコモショップからどうぞ
711 :
686:2005/12/04(日) 17:09:23 ID:bFgIgO4V0
712 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:13:10 ID:vLPLOD9t0
>>708 確かめてくれてありがとうm(_ _)m
自分も関東でした、地域によるんですね。
713 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:31:59 ID:XbCXrWvEO
>>709 「携帯電話総合カタログ(FOMA&mova)」の12月号の準備がまだかも。
明日以降ならアップされるかもしれませんね。
とりあえず、ドコモ総合案内へ連絡確認してみて下さい。
714 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:37:22 ID:Cjt4RRH60
携帯の待受時間をできるだけ変えたくないので
電池が全部無くなってから充電するようにしていたのですが、
友人にいつ充電しても多少電池の持ちが良くなるだけだと
言われたのですが本当でしょうか?
715 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:46:25 ID:XbCXrWvEO
>>714 最近のFOMAに限ったことですが、携帯電話の充電は電池容量レベル3であっても1であってもある程度同電力を充電しようとします。
ですので過充電となり、電池の消耗が早く、寿命が短くなる恐れがあります。
より長く利用するならば、あなたが行なっている「電池ランプ」が鳴ってから充電するのがよいでしょう。
716 :
非通知さん:2005/12/04(日) 17:54:42 ID:Cjt4RRH60
>>715 ありがとうございました。
では充電が終わったら(赤いランプが消えたら)早く充電器から外した方がよさそう良さそうですね
717 :
非通知さん:2005/12/04(日) 18:01:50 ID:wX+w2Le10
着うたとか音楽再生で聞くデーターを
ブルートゥースでPCから携帯に
転送可能でしょうか?
718 :
非通知さん :2005/12/04(日) 18:26:36 ID:GLYZaFXc0
質問させてください。
私は現在東海地区在住ですが、
普通に固定電話からドコモの携帯にかけたときの料金が分かるページはありませんか?
公式ページをブラウジングしてみたのですが、よく分かりませんでした。。
ドコモは他社に比べて安い、と聞いたのですが。。
719 :
非通知さん:2005/12/04(日) 18:35:59 ID:u9gwnLHi0
720 :
非通知さん:2005/12/04(日) 18:39:34 ID:xqE9H8OSo
>>715 限りなく都市伝説の類をまことしやかに書かないように
>>714 御友人が正しい
まるっきり違いが無い訳では無いが、充電のタイミングに気を使う
労力と、ぎりぎりで充電しようとする事で発生する電池切れのリスクを
考えた場合、好き勝手に充電して1年おきなりなんなりに電池を
替えた方が合理的です
721 :
非通知さん:2005/12/04(日) 18:41:08 ID:oPejxinr0
利用休止したいのですが、安く番号・メアドを維持する方法を教えて下さい。
722 :
非通知さん:2005/12/04(日) 19:04:38 ID:1w7Uy4C60
>>721 期間にも依るが休止をすると維持できないので
最低プランにして寝せておくのが善。
723 :
671:2005/12/04(日) 19:10:45 ID:SmhK/p2iO
レスサンクスございました♪
ちなみに、新料金になってから、家族間での無料通話分のやり取りって無くなったの?
知らぬ間にパンフから消えてたから…
724 :
非通知さん:2005/12/04(日) 19:21:47 ID:yq1kB4KY0
>>722 ドコモは期間によらず番号変わるんじゃなかった?auは半年間は利用休止でも同番再利用できるけど。
726 :
非通知さん:2005/12/04(日) 19:51:36 ID:bg3fqIBk0
データプランにしてねかせる
727 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:01:06 ID:gqEzzbi30
何故ドコモはこんなに個人情報が流出するんですか?
あのahooでさえ500円くれたのに、ドコモは謝罪の紙一枚だったんですが。
何故でしょう?
728 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:05:08 ID:Cd1eNMT/0
729 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:14:12 ID:Cd1eNMT/0
ああ、2ch流の
教えて君や自称初心者は帰れっていうノリだったら
ごめんなさいね。
730 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:19:17 ID:2NaPvfGI0
SH900使ってて今度902に変えようと思うのだが、
買い増しで902を手に入れると当然FOMAカードくれないから、
今のSH900を目覚ましで使おうとするとFOMAカード
未挿入だとDLした着メロ使えないとか制限かかるよね。
こんな理由で番号の入ってないFOMAカードって手に入れられるもんなの?
それとも、いやいや当日解約しなきゃいけないのかね。
電池パック無料サービスとかの関係があるからなるべく買い増ししたいんだけど・・・
731 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:22:51 ID:067d7ABdO
DoCoMoにカードごと携帯なくしたとかカードだけなくしたっていえば回収されなくてすむよ。
それかどこかのプリペイドカードの使いおわったのをもらうとかしたら?
732 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:26:04 ID:dZ1UN7g/O
液晶の表面に傷が付いたんですがこれの修理は外装修理でやってもらえますか?
出来ないとしたら直す方法はありませんか?
733 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:31:21 ID:ltpmbcQtO
デコメールってムーバにも送れますか?初代プレミニの人に送りたいんですけど…
文字の点滅は送れるみたいなんです
734 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:44:06 ID:HytmpnnT0
N700iですが、FOMAってショートメールは使えないんでしたっけ?
735 :
非通知さん:2005/12/04(日) 20:56:22 ID:9614Fzje0
>>733 送れます。デコメが自動変換されたURLが届きます。
>>734 SMS使ってmova宛にも送信できます。
737 :
非通知さん:2005/12/04(日) 21:17:29 ID:IC+auFwf0
現在別居の弟とファミリー割引を組んでるんですが(私が主回線)
今度ファミ割ワイドが設定されたのを機に、母親(実家で弟と同居中)を加入させようと思います
手続きは親と弟を同行させてやらせようと考えているのですが
この際必要な書類について質問です
主回線である私と別居なのでわざわざ戸籍謄本が必要なのか
あるいは副回線の一人と同居なので保険証等の簡易な書類で済むのか
ということです
契約地はどちらも中央です
よろしくおねがいします
738 :
非通知さん:2005/12/04(日) 21:58:34 ID:0NUbecQh0
5年超過の継続利用割引率は15%で一律なんでしょうか。
5年超過で更に割引率を増すようになるとの話を聞いたような
気がするんですが私の勘違いだったんでしょうか。
739 :
非通知さん:2005/12/04(日) 21:59:06 ID:YOqGLUx4O
>>730 DLした番号のカードじゃないと着メロ再生できないから、
カードを取り出してみたら排水溝に落としたとかテキトーな理由付けて再発行。
手数料は3150円。それがもったいないなら、諦めるべし。
740 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:02:27 ID:oThuTW/j0
今月にはいってからドコモ携帯にPCからメール送るとエラーメールが返ってきて届きません。
ちなみに相手は受信制限かけていません。
メールシステムに何か変更とかありました?
ちなみにエラーの件名
Warning: could not send message for past 4 hours
741 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:02:45 ID:YOqGLUx4O
>>732 ケース交換って修理があります。
メーカー修理(10日くらいかかる)両面で3900円くらいのはず。
片面だともちっと安い。詳しくはDSへ。
データはオールリセットされます。
742 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:04:41 ID:CupIo2J5O
昨日から異様にiモーションのダウンロードが遅くなったんですけど何故でしょうか?
ちなみにSH901isです。
743 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:07:21 ID:dZ1UN7g/O
>>741 ㌧
新しいの買ってデータ移動したらやってみるお
744 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:08:27 ID:bIum6bXH0
>>740 件名の意訳:4時間くらいやってみたけど送れなかったぜ~。
745 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:11:56 ID:YOqGLUx4O
>>737 主回線から3親等なので、737さんとの家族関係の分かる書類が必要です。
737さんの免許証の本籍地は実家になってますか?弟とは別請求ですか?
もし、737さんとお母さんの免許証が本籍と名字が一緒なら、
737さんの免許証のコピーと、お母さんの免許証をもってってもらうだけでいいです。
結婚していて本籍も違うなら、弟と別請求なら、弟を主回線にしてしまえば、
弟と同名字同住所なのでまったく問題なしです
主回線の変更は弟が勝手にできます
746 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:11:57 ID:WPswpY1B0
747 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:15:23 ID:23WnkOVa0
>>740 一般の人だとしたら、使ってるプロバイダ・メル鯖を明記し無いと無意味。
その上で「プロバイダに文句を言え(プロバイダからドコモへ苦情が行く)」が正解。
自宅でメル鯖立てて使ってる人だとしたら、
直接SMTPでドコモメル鯖に送りつけても
腐るほどいる迷惑メール業者と同等の扱いをされてまともに送れないのは当たり前。
748 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:15:53 ID:YOqGLUx4O
>>738 新料金プランに変更して、新いちねん割引申し込めば最大25パーセント引き。
749 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:16:06 ID:bIum6bXH0
>>738 新プラン+新いちねん割引の場合のみ、契約5年以上で18~25%割引。
新旧プラン問わず、いちねん割引付けてなければ最大15%引のまま。
750 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:16:21 ID:0NUbecQh0
>>746 そうですか・・・
11月からの新プランは長年利用者に有利と聞いたような気がしたのですが・・・
それさえも気のせいでしょうか。
751 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:16:31 ID:19NfaVJA0
ご存知の方 教えてください。
知人にEDY内蔵の携帯電話を譲るのですが、
本体のEDYアプリを削除しようと思っても「ICカード内データを削除後、ソフトを削除してください」
とでて、一向に削除することができません。
どうすれば削除できるようになるのでしょうか。ご存知の方お教えください m(。_。)m
752 :
730:2005/12/04(日) 22:16:55 ID:2NaPvfGI0
>>731、
>>739 THX
結構面倒なのね。番号抜いても使えるだけmovaの方がよかった。
ちなみに紛失でFOMAカードを再発行してもらうと番号変わるよね?
753 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:17:25 ID:0NUbecQh0
754 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:18:10 ID:WPswpY1B0
>>750 「継続利用割引」についてはなにも発表してませんから。
755 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:18:36 ID:e9RsXECP0
SH900使っているんですが電池だけ買い換える問いくれくらいですか?
まだ二年たっていないので補償を受けられないのですが、
もうしばらく使いたいものなので・・・
756 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:22:32 ID:YOqGLUx4O
757 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:24:37 ID:bIum6bXH0
>>755 SH900i用電池パック SH02 2,205円
お求めはドコモショップで。
個人的にはまだ電池が大丈夫ならもう少し待った方がいいと思うが…。
758 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:25:42 ID:YOqGLUx4O
>>755 2000円くらい。755さんと同じような方にバカ売れで
何処も在庫がないのでDSに問い合わせてから行くといいよ。
759 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:26:13 ID:YOqGLUx4O
>>755 2000円くらい。型番はSH02
755さんと同じような方にバカ売れで
何処も在庫がないのでDSに問い合わせてから行くといいよ。
760 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:26:50 ID:bIum6bXH0
761 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:27:32 ID:YOqGLUx4O
書きなおしたら2重になってる!すいませーん。
762 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:30:22 ID:u9gwnLHi0
ボダ絵文字全477個のうちドキュ側で判読不可能なのは120個くらい。
AU側で判読不可能なのは10個くらい。
ボダの小冊子『MAIL BOOK(全477絵文字シールつき)』
より、カウントしました。
763 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:30:52 ID:oThuTW/j0
>>744、
>>747 サンクスです
自分でSMTPサーバは立ててないです。
有料プロバイダのメールアカウントからの送信(SMTP認証有り)です。
プロバイダに問いあわせてみることにします。
764 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:31:02 ID:bIum6bXH0
765 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:31:42 ID:q0BmNZr9O
766 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:32:28 ID:e9RsXECP0
レスどうもです、電池は家でも車でも充電器差しっ放しにしていないとやばいです。
SH902も気になるけど発売前なので電池を買い換えて一年使ってその後
プレミアクラブで電池もらえばさらに一年使える戦法なんですが、
そこまでは本体もたないかなぁ・・・
767 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:35:33 ID:CupIo2J5O
>765
使ってます!
768 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:37:04 ID:bIum6bXH0
>>767 パケホ利用だと、DL速度が遅くなることもある。
769 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:39:27 ID:YOqGLUx4O
パケパの人が優先されて回線混んでると重くなる。私もそう。
770 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:40:43 ID:23WnkOVa0
今はまだパケホユーザの差別化は行われて無いでしょ?
入るのは(ry からのはず。
単純にパケホユーザが大量通信して帯域大混雑で遅くなってる、
そんだけのことかと。
771 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:46:44 ID:0NUbecQh0
月途中でプラン変更した場合、割引は日割りで適用されるんですか。
772 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:51:37 ID:q0BmNZr9O
>>770 行われてないと言える根拠は?
まあ行われているという根拠もないが、カタログの注意書きを見る限り、行われている可能性はある。
773 :
737:2005/12/04(日) 22:52:13 ID:grS430Nk0
>>745 弟とは別請求で本籍は実家(3人とも同じ戸籍)になっています
でも弟を主回線にしてしまうのが一番単純でよさそうですね
母親は免許もパスポートも持っていないので
この発想の転換は気がつきませんでした
私だけがe-ビリングだとすると割引なくなっちゃいますが、
幸い現在2人ともe-ビリングなので問題なさそうです
これだと書類のやり取りも必要ないですし、
仮に必要ならまた後日主副逆にすればいいわけですし
どうもありがとうございました
774 :
非通知さん:2005/12/04(日) 22:55:40 ID:VjMNUoks0
自分のポイントがいくつ溜まっているかを携帯で確認できますか?
775 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:01:43 ID:CupIo2J5O
>768->770
ありがとう!
どっちが合ってるかわからないけど
結局数日後とかには元に戻るって事ですよね。
902が発売されてユーザーが増えたのとか関係あるんですかね?
776 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:03:54 ID:23WnkOVa0
>>772 証拠出せ!!というなら、行われているという証拠を出してとなっちゃうので。
実際外の人でも伝わってくる程度の情報なんだから知れ渡ってるものだと思うんだが……違うのかな?
777 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:30:59 ID:YOqGLUx4O
>>773 eビリング付けてたんですね。
また、組んだあとすぐに773さんを主回線に戻しちゃえば何も変わらないですよ。
めんどくさいかもしれないけど、それが一番書類がなくて楽。
ちなみにファミリーワイド組むのにお母さんは新規契約?
ファミ割にしてなかったのを組むの?
誰かの名義のがお母さんが使用しててファミリーワイドにするの?
それによっても必要書類は違いますよ
778 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:33:37 ID:YOqGLUx4O
なんか、あたしの不確かな情報のせいですいません…。
人に聞いた話で信じ込んでましたが、
DS店員としてはそういう情報はもらってないっす。
779 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:34:29 ID:Zos2V/0/0
叔母さんとファミリー割引って組めるんでしょうか。
家庭でドコモを使ってる人がいないのですが、少しでも料金を安くしたいので。
780 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:45:10 ID:EHbWiOv00
>>779 DoCoMoの場合は3親等以内ならファミリー割引適用されたと思う
電話して聞いてみるのが一番確実
781 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:54:46 ID:Zos2V/0/0
>>780 三親等ってことはOKみたいね。
個別請求にするんだけど、叔母さんの同意っていらないのかな。
勝手に組んでも大丈夫?
未払いはしないから。
782 :
非通知さん:2005/12/04(日) 23:56:20 ID:23WnkOVa0
>>781 個別請求なら同意をとる必要は無い。
ただ、勝手に組まれてビックリしたり、
将来的に勝手に外したときに嫌な思いをさせたりしないように、
了承取っておくのがマナーだと思う。
783 :
非通知さん:2005/12/05(月) 00:01:18 ID:Zos2V/0/0
>>782 主回線側には、ファミリー組まれたってことがわかっちゃうのかな?
叔母さんは家庭ですでにファミリー割を使ってるらしいです。
784 :
非通知さん:2005/12/05(月) 00:05:31 ID:Mbeet73NO
>>783 向こうがすでに組んでるなら
伯母さんのファミリー割引の主回線と家族である確認が取れる書類が必要だよ。
785 :
非通知さん:2005/12/05(月) 00:09:41 ID:e0cg9nsk0
>>784 主回線は叔母さん。
戸籍謄本は他人でも勝手に取れるよな?
祖父の謄本(親父と叔母さんの名前が載ってる)と俺の謄本(親父と俺が載ってる)
の2つを用意すれば、家族と証明できるわけだ。
786 :
非通知さん:2005/12/05(月) 00:16:50 ID:Mbeet73NO
>>785 うん。それで完璧。
なんかの手続きで「今、ファミリー割引で○人入ってますがなんたらかんたら、」
とか、DS店員が案内する可能性はあるから、
ちゃんと伯母さん家族には言っておくべし!だよ
787 :
非通知さん:2005/12/05(月) 01:17:21 ID:qnHZGk+U0
>>779 ポイントの扱い、家族共有無料分が発生したときの扱い、ファミ割構成を変更するときの扱い
とかでややこしいことになるかも知れないことを充分覚悟の上で。
788 :
非通知さん:2005/12/05(月) 04:28:15 ID:hqBa2x9J0
プレミアクラブの電池パック無料を一度利用した場合、
一生電池パック無料交換は受けられないのでしょうか
それとも次の機種に交換した場合また2年待てば電池パックを貰えるのでしょうか?
789 :
非通知さん:2005/12/05(月) 05:51:13 ID:2bSxpGSfO
>>788 一回線につき一回。
公式HPくらい見ろ
790 :
非通知さん:2005/12/05(月) 08:24:25 ID:3DSk863uO
791 :
非通知さん:2005/12/05(月) 08:33:37 ID:Mbeet73NO
>>788 始まった当初は1回線1回だけだったけど、
9月か10月からは2年に1回になったよ。
792 :
非通知さん:2005/12/05(月) 10:14:10 ID:STmPJ1p+0
19才で親の名義なんですが買い増しできますか?
必要なものは委任状と保険証で大丈夫?
793 :
非通知さん:2005/12/05(月) 10:33:32 ID:f2cTVxrr0
794 :
非通知さん:2005/12/05(月) 10:49:34 ID:STmPJ1p+0
795 :
非通知さん:2005/12/05(月) 14:14:37 ID:+B0ePfpvO
自分が契約しているプラントかをiメニューから確認することはできますか?
796 :
非通知さん:2005/12/05(月) 14:19:25 ID:XcrPXEeZ0
>>795 iメニュー→料金&お申込み→料金の確認・お支払い→ドコモ料金案内→契約プラン
797 :
795:2005/12/05(月) 14:33:29 ID:+B0ePfpvO
回答ありがとうございます
もう一つ質問があるのですが明日発売のP902iの電池パックって単体だと大体いくらくらいの値段になるでしょうか?
予備の電池も買おうと思うのですが
798 :
非通知さん:2005/12/05(月) 14:47:54 ID:Sp1KgJmKO
>>797 2000円~3000円ぐらいかと。
もしかしたら取り寄せになるかもしれんが。
799 :
非通知さん:2005/12/05(月) 14:53:50 ID:4jv5MRt40
FOMAカードにひびが入っちゃったんだけど、
交換してもらえるかな?お金かかる?
800 :
非通知さん:2005/12/05(月) 15:03:27 ID:UcFYhxXb0
801 :
非通知さん:2005/12/05(月) 15:06:04 ID:Gbj3jpQQ0
>>799 通情の使い方ではひびが入ることは考えにくいので、
有料での交換になります。
802 :
非通知さん:2005/12/05(月) 15:45:09 ID:pFO9R5VbO
DSで働いてる方がいたら、教えてもらいたいのですが、制服のサイズって何号まであるんですか?
803 :
非通知さん:2005/12/05(月) 16:47:30 ID:2bSxpGSfO
804 :
非通知さん:2005/12/05(月) 17:15:22 ID:TjIyhheO0
FOMAの買い増しについて質問です。
こんな場合はどうなりますかね?
一昨年の三月くらいにSH900iを発売日に買う。
↓
去年の12月1日、親父にSH901iCの契約をしてもらい、
漏れのSH900iと親父のSH901iCのFOMAカード交換して
漏れがSH901iC、親父にSH900iをプレゼント。
↓
そして今月9日にSH902iにかえようと思ってるんですけど、
そのままSH901iCで買い増しいっても特に問題ないですよね?
一応一年以上つかってるしどっちにしても一年以上の価格になる???
805 :
非通知さん:2005/12/05(月) 17:16:37 ID:gmvrArPc0
>>804 優遇価格で購入したことがなければリセットされてないはず。
806 :
804:2005/12/05(月) 17:24:27 ID:TjIyhheO0
>>805 レスありがとうございます。
特にdocomoで買い物してないから大丈夫だと思います。
TV出力のケーブルくらいでしょうかw
807 :
非通知さん:2005/12/05(月) 17:34:28 ID:kT+dpvXS0
優遇価格に「ドコモで」買い物してないは関係ないわけだが。
808 :
非通知さん:2005/12/05(月) 17:49:00 ID:pFO9R5VbO
803
ありがとぅございます。明日DSに電話してみよぅと思います。
809 :
非通知さん:2005/12/05(月) 17:49:36 ID:ouXWYubY0
>>806 >>6の一番最後に現在の端末利用期間を確認する術が出ているので、ご確認を。
ショップはここで表示された期間で優遇適用の可否を判断する。
ついでに、以前出ていた利用休止・復活と電番変更について、気になったから昨日DSに行った時に聞いてみた。
・12月以降も利用休止・復活の手続きで、希望すれば新番号での復活も可。
・休止・復活を伴わない電番変更については、受付はDSでの判断。
(手数料2,100円、ただしイタ電・間違い電話の被害がある場合は、無料で受付。)
810 :
非通知さん:2005/12/05(月) 18:17:51 ID:hqBa2x9J0
>>789-791 レスありがとうございました。
貰えそうな雰囲気なのでドコモショップまで行ってきます。ダメだったら諦めるという事で。
811 :
非通知さん:2005/12/05(月) 18:43:34 ID:1Vhsj4rPO
SH901isの字数制限についてなのですが、
掲示板等の書き込み時にそこの書き込み可能字数が何千文字もあっても
512文字までしか入力できないのですが、これは仕様なのでしょうか?
812 :
811:2005/12/05(月) 19:44:46 ID:1Vhsj4rPO
age忘れてました。
よろしくお願いします。
813 :
非通知さん:2005/12/05(月) 20:09:10 ID:JgCdpsru0
814 :
非通知さん:2005/12/05(月) 20:36:37 ID:Pu82UkA20
FOMAの端末があまったんだけど、
docomoショップに持ってくとなんかもらえたりするの?
815 :
非通知さん:2005/12/05(月) 20:42:26 ID:93W5VqGv0
>>814 毎月8日はドコモショップ・電話機リサイクルの日となっておりやす。
粗品プレゼントゲッツのチャンス!
816 :
非通知さん:2005/12/05(月) 20:47:06 ID:Pu82UkA20
>>815 そうなんだ
持っていってみようかな
ありがとー
817 :
非通知さん:2005/12/05(月) 20:54:29 ID:6ISBXnhYO
FOMAの買い増しを電気屋でしようと思っているんですが、名義が家族(自分では無い)の場合なにか必要なものってありますか?
明日一人でなら買いに行けるんだが同行だと来週になっちまう(´・ω・`)
818 :
非通知さん:2005/12/05(月) 21:12:09 ID:s85GNY1oO
FOMAの買い増しってだいたい、いくらぐらいなんですか?
819 :
非通知さん:2005/12/05(月) 21:15:09 ID:2W1/WQ5p0
料金プランのSSとかでもパケホに対応する予定ってないんですか?
auはプランSSでもダブル定額ライト使えるみたいですが。
820 :
非通知さん:2005/12/05(月) 21:34:34 ID:SjGy5NJAO
例えば海外とか圏外にいる人にメール送ったら、メールセンターに保管されるんですよね?
それって何日ぐらい保管されるんですか?
821 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:04:33 ID:5EDE+DDZ0
822 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:07:00 ID:5EDE+DDZ0
>>817 あなたの確認書類(免許証など)と契約者の確認書類(保険証など)の原本
委任状があれば手続きできます。
または、契約者へ電話確認がとれて承諾がとれる場合もOKです。
823 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:09:44 ID:2bSxpGSfO
824 :
820:2005/12/05(月) 22:15:10 ID:SjGy5NJAO
825 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:28:10 ID:xHT4xckGO
P900ivなんだけど、通話中に相手の声が聞こえないんだけど、これって故障?それとも仕様?(´・ω・`)
後は、普通に使えます。
826 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:28:48 ID:gaH5av980
携帯で2ちゃんねる見ない、メール送受信2~3件/日の俺でも
MOVAからFOMAに変えたら何か良いことがありますか?
827 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:29:36 ID:3b/gQzH70
ドコモのMOVAをつかってます。
料金プランは旧おはなしBIGです。
新料金ではLプランに相当するのですが、
新プランにしても得をしないような気がするのですが、
どうでしょうか。新プランにするべきでしょうか。
それとも旧プランのままのほうがお得でしょうか。
同じような状況で詳しい方アドバイスをお願いします。
828 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:33:04 ID:QuOpuZS00
>>825 その症状が特定の相手だけなら相手側に原因が、
いつでも誰でも同じ症状ならあなたの携帯が故障。
電話機なのだから受話音が聞こえない仕様なんてありえないでしょ・・・
829 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:33:39 ID:QuOpuZS00
830 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:34:13 ID:kT+dpvXS0
ドコモのHPにプラン診断がある。
また、DSに電話すれば前月分実績を元にプラン診断してくれる。
831 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:37:30 ID:xnP2MJxNO
FOMAはなんで機種変でなくて買い増しってゆーんですか?
832 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:38:41 ID:6ISBXnhYO
833 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:39:19 ID:L5nYJAE+0
>>831 差し替えて使えるから、機種変の手数料はない。
834 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:40:30 ID:hO0CTiTe0
835 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:40:31 ID:doWfLDlc0
今度902iシリーズに買い換えたいんですが、カメラの性能が一番いい
機種はどれでしょうか?
836 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:41:22 ID:hO0CTiTe0
837 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:42:28 ID:BJq0p/cs0
838 :
非通知さん:2005/12/05(月) 22:56:52 ID:wTP5dIhm0
ドコモショップとドコモピットの違い教えて下さい
839 :
804:2005/12/05(月) 22:59:34 ID:bgLqOHNj0
>>809 レスありがとうございます!
こんな確認方法が・・・
一年と8ヶ月でした♪
840 :
非通知さん:2005/12/05(月) 23:05:07 ID:wWprdhQUO
SHスレで話題になってたんだけど
FOMAの1ヶ月未満での買い増しはできないってのはマジ?
定価でも駄目なの?
中央での規定はどうなってるか教えてエロイ人!
841 :
826:2005/12/05(月) 23:05:18 ID:mTKDyobw0
842 :
非通知さん:2005/12/05(月) 23:06:02 ID:3b/gQzH70
843 :
非通知さん:2005/12/05(月) 23:22:27 ID:kpfYJ4Qh0
>>730 &
>>731 著作権保護ありのiメロ、iモーションはDLした時に挿していたFOMAカードで
ないと再生できないので
1.新規で1台ゲットする(パケパク30くらい付けておいたほうがいいかも)
2.古い端末に新規でもらったFOMAカードをDLする(新規分でのパケ消費)
3.翌日以降に新端末(ではなくてもいいが、念のため)に新規契約したFOMAカードを
挿して解約する
4.新端末=従来のFOMAカード、旧端末=解約したFOMAカード
でマナー上以外は問題なく利用できます。
自分で著作権なしで作ってどっかのマイページで
PCからUP&携帯でDLするほうがいいけどね
844 :
非通知さん:2005/12/05(月) 23:34:52 ID:frPCe9JU0
>>843 新規即解を助長するような回答はこのスレでは御法度です。
現に慎むように。
845 :
非通知さん:2005/12/05(月) 23:37:07 ID:xHT4xckGO
846 :
非通知さん:2005/12/05(月) 23:39:38 ID:PJo/MJTp0
先日Iアプリが使える携帯を買って、
100円を支払いでゲームを3本ダウンロードしたのですが、
そもそもダウンロードした後に、ゲームしている
間は通信料金(パケット代金?)は徴収されるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
847 :
非通知さん:2005/12/06(火) 00:08:15 ID:iOLKds9t0
>>846 そのアプリによる。
対戦ゲームやオンラインRPG風のものだとガンガン通信しまくり。パケホ必須。
起動時の認証もなく対戦もなくマップなんかもDLしないアプリなら通信なし。
つか、アプリの設定を「通信しない」にしてずーっと動くんであれば、そのアプリは
通信していない。
848 :
非通知さん:2005/12/06(火) 00:17:45 ID:dIljbPKl0
電波状況が悪いのでゴルァ電話しようと思うのですが
こういうのはどこに電話すればいいのでしょうか?
849 :
非通知さん:2005/12/06(火) 00:34:28 ID:3u/yRzJ80
850 :
非通知さん:2005/12/06(火) 00:34:36 ID:aVOFH6Vc0
851 :
非通知さん:2005/12/06(火) 00:41:07 ID:Sg5LxohI0
機種変していわゆる白ロムとなって手元にある本体を
DSで修理してもらうことはできますか?
852 :
非通知さん:2005/12/06(火) 00:59:06 ID:3u/yRzJ80
>>850 それ社外秘になってるけど、スレ見たらDSのマイショップ会員向けにも出てるようだから
特に問題ないと思う。
>>851 電番抜いてしまった端末の修理は受け付けてもらえません。
853 :
非通知さん:2005/12/06(火) 01:15:24 ID:KVgEOAaM0
今iモードを使っていたら、しばらくお待ちくださいと出て、
接続が切れてしまいました。電話も通じません。
どうなってるんですか?教えてください
854 :
非通知さん:2005/12/06(火) 01:18:49 ID:au18llcNO
855 :
非通知さん:2005/12/06(火) 01:20:56 ID:qjZuhaX00
856 :
非通知さん:2005/12/06(火) 01:52:12 ID:vnqEteI50
東京で契約したmovaを、大阪でFOMAに契約変更はできますか?
できる場合、量販店とDSどちらでも可能なのでしょうか。
857 :
854:2005/12/06(火) 02:01:19 ID:au18llcNO
>>855 あれ?もしかしたらショップや地域で対応違うのかな?
あとは保証期間とか
>>856 どちらでも可能です。
858 :
非通知さん:2005/12/06(火) 02:15:51 ID:We0ELwf7O
16才なんですけど、買い増しに親の同意書って必要なんですか?
859 :
非通知さん:2005/12/06(火) 02:23:54 ID:vnqEteI50
>>857 ありがとうございました。
さっそく902i物色してきます。
860 :
非通知さん:2005/12/06(火) 02:25:16 ID:866gnsVI0
ドコモショップで機種変(or新規契約)するメリットってなんですか??
普通に、近所の代理店の方が安いし。。
861 :
非通知さん:2005/12/06(火) 02:26:49 ID:zz2WAK1PO
若者割引っていつからですか?
862 :
非通知さん:2005/12/06(火) 08:31:06 ID:qz3iWZk/O
今日パケ放題に申し込めば翌月の適用ですか?それとも明日から?
863 :
非通知さん:2005/12/06(火) 08:35:50 ID:jEQ5oYVWO
>>861 次回はまだ決まってないみたい
>>862 付けた日からと、翌月からとが選べるけど、
月の途中で付けてもその日から3900円かかります
864 :
非通知さん:2005/12/06(火) 08:49:42 ID:jEQ5oYVWO
>>858 名義は親?自分?
親だったら委任状と858の公的証明書。
自分名義ならなんもいらない。
865 :
非通知さん:2005/12/06(火) 08:51:42 ID:jEQ5oYVWO
>>858 支払いは親がしてくれてる?ファミリー割引で一括請求の場合は
ポイント使うなら支払い回線の名義人からの委任状も必要。
866 :
非通知さん:2005/12/06(火) 09:00:23 ID:IzPBTxLL0
機種変更する際に本体以外に持っていかなきゃいけないものってありますか?
身分を証明できるものとか印鑑とか…?
867 :
非通知さん:2005/12/06(火) 09:10:39 ID:qz3iWZk/O
868 :
非通知さん:2005/12/06(火) 09:11:51 ID:jEQ5oYVWO
>>866 自分名義だったら本体だけでいいけど、
ついでに暗証番号のリセットとか、そういった手続きする可能性があるなら、
免許とかの公的証明書持っていくべし。
869 :
866:2005/12/06(火) 09:21:40 ID:IzPBTxLL0
保険証でもいいですか?
870 :
非通知さん:2005/12/06(火) 09:25:13 ID:w/oTcEVa0
871 :
866:2005/12/06(火) 09:26:59 ID:IzPBTxLL0
学生証じゃダメですよね…?
免許は持ってないし住民票の写しでもないとダメかな
872 :
非通知さん:2005/12/06(火) 09:34:55 ID:hRxvbeZIO
だめなのか?
873 :
非通知さん:2005/12/06(火) 09:37:46 ID:w/oTcEVa0
>>871 学生証でもOKですよ。ただし顔写真付きで有効期限内の物である事
※コピ-は不可
874 :
873:2005/12/06(火) 09:41:17 ID:w/oTcEVa0
>>871 ×「顔写真」付き
○「顔写真」付き「生年月日」「住所」記載
875 :
非通知さん:2005/12/06(火) 10:54:18 ID:qvuihOOiO
今機種変で5000円以下だと、どのあたりの機種が買えますか?
876 :
非通知さん:2005/12/06(火) 10:56:10 ID:hRxvbeZIO
FOMAは普通にそのまま機種変更するのと一旦解約して新規扱いで契約するのとどっちが得なのでしょうか?
877 :
非通知さん:2005/12/06(火) 11:14:02 ID:CMLg31sk0
>>875 店によってさまざまです。
それとせめてFOMAかMOVAかくらいは書いたほうがいいですよ。
>>876 機種変更というのがFOMAからFOMAなら、新規の方が断然安いです。
MOVAからFOMAなら、新規とあまり変わらない値段でやってる店が多いので
その差額と相談してください。
ちなみに、FOMAからFOMAは機種変更ではなく、買い増しと言います。
878 :
非通知さん:2005/12/06(火) 11:16:00 ID:GjnHWGbc0
>>875 しかもマルチかよ
>>876 電話番号はもちろん、メールアドレスも引き継げない。従って皆に教え直す
手間がかかる。
契約中のiモードサイトがあればすべて解約となる。
契約期間リセット=割引率リセットだし、いちねん割引入れてたら
更新時期以外に解約すると解約金もかかる。
そういったデメリットと、価格差を考えて、得と思う方でどうぞ。
879 :
非通知さん:2005/12/06(火) 11:28:40 ID:YXm4xcSh0
880 :
非通知さん:2005/12/06(火) 11:43:05 ID:CMLg31sk0
質問です。
携帯専門店で、家電のように他店と比較しての値引きってできますか?
881 :
876:2005/12/06(火) 11:53:14 ID:hRxvbeZIO
本体の値段は買い増しでも新規でもかわらないみたいす
882 :
非通知さん:2005/12/06(火) 12:04:50 ID:CMLg31sk0
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
883 :
非通知さん:2005/12/06(火) 12:17:32 ID:GjnHWGbc0
>>881(876)
だったら迷うことなく買い増しでいいじゃん。
普通は新規の方が一万円近く安いからそういうことに悩むもんだけど。
884 :
非通知さん:2005/12/06(火) 12:39:44 ID:g35wqhj90
ドコモって電源切っているとアラーム鳴らないんですか?
auやボーダはできたもんで…
885 :
非通知さん:2005/12/06(火) 12:43:20 ID:i0xoaMVjO
886 :
非通知さん:2005/12/06(火) 12:43:41 ID:GjnHWGbc0
>>884 機種による。
自分の狙ってる機種をそれぞれ調べないとな。
887 :
非通知さん:2005/12/06(火) 13:18:01 ID:zbLDsYeL0
今日、ボーダから親父が使ってるドコモに変えようと思ってるのですが
家族割にするのに何か必要なものはありますか?
888 :
非通知さん:2005/12/06(火) 13:29:26 ID:epMvw3nm0
>887
ドコモのサイトで確認するという精神
889 :
非通知さん:2005/12/06(火) 13:45:46 ID:E0MWJf4zO
FOMAを買い増ししようと思っているのですが
今の機種は去年の12/30に買いました
この場合、12ヵ月以上の価格で買おうと思ったら
30日まで待たないといけないのでしょうか?
890 :
非通知さん:2005/12/06(火) 13:49:12 ID:NBDC0HeR0
891 :
非通知さん:2005/12/06(火) 13:54:36 ID:jEQ5oYVWO
>>887 新規は誰名義なのか、請求は一括にするのか、
一緒に住んでるのか、名字は同じか、
それくらい書いてくれ。答えられない。
892 :
非通知さん:2005/12/06(火) 14:00:54 ID:zbLDsYeL0
>>888 スイマセンm(__ __)m
ありがとうございます
893 :
非通知さん:2005/12/06(火) 14:05:02 ID:zbLDsYeL0
>>891 新規は自分名義で請求は一括にしないです。
一緒には住んでなく名字も違います。
894 :
非通知さん:2005/12/06(火) 16:04:20 ID:Hx6JbpU20
名字が違うのって家族じゃないのでは?
895 :
非通知さん:2005/12/06(火) 16:07:18 ID:IOIhqSacO
フルブラウザでの使用パケット量はパケホーダイが適用されずに0.02円/パケットになるであってますか?
896 :
非通知さん:2005/12/06(火) 16:15:14 ID:GjnHWGbc0
>>895 「内蔵フルブラウザ使用時」に「パケホーダイのパケ代適用」でその通りですね。
パケットパックもパケホもつけなければ0.2円/パケットなわけで。
また、いくつかあるiアプリのフルブラウザなら、パケホーダイの無料パケ適用です。
897 :
非通知さん:2005/12/06(火) 16:31:40 ID:1sJt2bFD0
携帯が水没してしまいました。
そのままの番号でMOVA(水没携帯)からFOMAに契約変更
する場合はドコモショップで買わないとだめでしょうか?
898 :
非通知さん:2005/12/06(火) 16:32:30 ID:jKc1AgT+0
899 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:02:25 ID:WquJ27mSo
>>897 そのケースなら、街の携帯屋さんでも可能な場合が有るよ
契約変更時にデュアル必須で端末預かり無しみたいな店なら
mova端末の製造番号さえ判れば端末に電源が入る必要は無いから
相談してみるが吉
900 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:10:47 ID:BIoFFaIjO
彼氏名義のFOMAを使っていて、量販店などで買い増しする場合、自分一人では駄目ですか?委任状など必要なんでしょうか?
901 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:19:42 ID:WquJ27mSo
>>900 何度かガイシュツなんだが、iメニューの「料金&お申込」の中に
「電話機購入時確認サイト」ってのが有るから見てみな
902 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:30:36 ID:eIloRmz60
903 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:32:08 ID:fTrN3wdu0
解約→新規契約している間にメールが来た場合、送られてきたメールは消えてしまうのでしょうか?
904 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:48:25 ID:n3/h9nln0
間に、というか、解約した時点でその後どのような契約をしようとメールは届きません。
905 :
非通知さん:2005/12/06(火) 17:51:32 ID:KKjTt3BJ0
>>903 もしかして解約する携帯で使ってたアドレスを、新規契約した携帯で使おうと
してるんだったら、
>>17に書いてあるように1ヶ月は取得できないよ。
906 :
非通知さん:2005/12/06(火) 18:01:09 ID:BIoFFaIjO
>>901 ありがとうございます。
この画面で生年月日を入力すれば、私だけでも受け付けてもらえるんですね。
907 :
非通知さん:2005/12/06(火) 18:11:17 ID:tfrVFRHuO
いまFOMAを使ってるんですが、動画をDLしたくても途中で接続が中断してしまいます。
うまく最後までDLできることなんて滅多にありません。
回りのFOMAユーザーを見ている限り、自分のいる環境の電波状況は問題な
いはずです。一体何なんでしょう。ちなみに機種はF900icです。
908 :
非通知さん:2005/12/06(火) 18:30:24 ID:3vX0DRfP0
909 :
非通知さん:2005/12/06(火) 18:37:42 ID:GjnHWGbc0
>>907 900シリーズだったら、ダウンロード可能なファイルサイズは100KBまでだったような。
901iS/902iなら取れるというならそういうことだろう。
>>908 デュアル機に切り換えて普通にそのサイトでダウンロードするんじゃない?
910 :
非通知さん:2005/12/06(火) 18:51:44 ID:3vX0DRfP0
>>909 それだとマイメニューにNHKの項目は出てくるんですが
灰色になっていて、カーソルをそこに移動できないんです
911 :
非通知さん:2005/12/06(火) 19:28:50 ID:/NTLNZRNO
>>910灰色になってるなら対応してないから無理。
912 :
非通知さん:2005/12/06(火) 19:28:52 ID:KTQl3gt10
現在契約地域とは違う地方に住んでいます。
機種変更などはDS等でしかできないと思うんですが、
FOMA→FOMAへの買い増しは量販店等でも出来るんでしょうか。
913 :
非通知さん:2005/12/06(火) 19:40:33 ID:2VHYoL9N0
>>912 契約変更でも買い増しでもOKだけど
喜んでやってくれるか何かの理由で断られるかは店次第
914 :
非通知さん:2005/12/06(火) 19:58:40 ID:KTQl3gt10
915 :
非通知さん:2005/12/06(火) 20:37:11 ID:ZkjdS+e/O
現在N901iS(億で入手した白ロム)にカードを入れ替えて使ってるんですが、契約はN900なんです。
901iSのminiSDのカバーのゴムが取れてしまったんですが、DSで無料で修理?してもらえますか?保証書ないんですけど…。
916 :
非通知さん:2005/12/06(火) 21:23:04 ID:n3/h9nln0
契約は端末ではなく、FOMAカードに対してしています。
917 :
非通知さん:2005/12/06(火) 21:40:26 ID:ZkjdS+e/O
>>916 では契約していない端末をメーカー修理でカバーを取り替えてもらいたいと持ち込むのはOKですか?
そうするとドコモの契約がなくても白ロムを修理に出すのは可能ということですかね?
先程も書きましたが保証書はないんですがこれは問題ないですか?
918 :
非通知さん:2005/12/06(火) 21:58:34 ID:n3/h9nln0
問題ある。
ただ、今使っている端末も、その前に使っていた端末も、
どちらも「契約しているものではない」と指摘しただけ。
919 :
非通知さん:2005/12/06(火) 22:00:37 ID:7W2YJqw10
最近AUからドコモにしました。
たしか昔調べたときはFOMAは送信メールに10kbくらいしか
添付ファイルを付けられないとか見た記憶があるのですが
現在はどうなってますでしょうか?
写真しか送らないのですが。
使用機種はN902iです。
920 :
884:2005/12/06(火) 22:23:49 ID:rJUXYvKZ0
>>886 トンクス!
調べてみたら、F・SH・DはNGで
P・N・SOはOKみたいですね。
メーカーで違いがあるなんて…統一してほしいな。
921 :
非通知さん:2005/12/06(火) 22:25:32 ID:PuHBFiag0
初歩的な質問で申し訳ないのですが、FOMAプラスエリア=ムーバのエリア
という認識は間違っていますか?
923 :
921:2005/12/06(火) 22:41:44 ID:PuHBFiag0
>919
送信に関して言えば、
500KB迄の3GPまたは10001B~500KBのJPGを1件の他に、
本文と合わせて合計10000B迄のJPG・GIFを最大10件添付できます
925 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:30:35 ID:IzPBTxLL0
P902iってMIDIを再生できますか?
926 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:43:03 ID:MEy/fqfy0
なんか思ったよりも薄くないな
質感もイマイチ
927 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:45:12 ID:6qBbfAEd0
928 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:46:51 ID:MEy/fqfy0
うほっ
穴違い
929 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:49:10 ID:qvuihOOiO
携帯を買い替える時、今まで使っていた端末を返してもらう事って出来るんですか?
930 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:52:28 ID:w/oTcEVa0
>>929 返して貰うって事は...現在は借りているのか?
931 :
非通知さん:2005/12/06(火) 23:55:49 ID:Rfe+vau7O
質問します。
SH900iを使って1年になります。そろそろ新しい携帯買いたいんですが購入するときモバイラーズチェックって使えるんでしょうか!?
932 :
929:2005/12/07(水) 00:04:07 ID:qvuihOOiO
>930
違う!違うぞ!!
「今まで使っていた端末は絶対に回収されちゃうの?」
って聞きたかったんです!
933 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:05:49 ID:vnF8IPYp0
>>932 回収か持ち帰りか選べます。
ちなみに回収してもらうとDoCoMoポイント100P。
934 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:07:53 ID:2b/aHmlH0
>>931 モバチェは料金の支払いのみ。端末やオプション品の購入代金には充当できない。
935 :
929:2005/12/07(水) 00:08:13 ID:2M/VOAXyO
それはDoCoMoショップだけじゃなくて、どこの店でも通用するルールなんですか?
936 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:08:56 ID:RNYMGFad0
>>924 ありがとうございます。
送信に関して~ って事は受信できないのでしょうか?
937 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:13:49 ID:FfHy0KL3O
>>934 ありがとうございました!聞いといてよかった~!
938 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:26:15 ID:LNOvk49e0
今256のminiSDを使っています。
902になってから1Gや512にも対応してきてるので、
今使っているminiSDよりも容量のある物を買おうと思うのですが、
どこか高く下取りしてくれる所ご存知の方いらっしゃいませんか?
939 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:28:51 ID:lnaybPqL0
やばい、携帯壊れたっぽいです。
ポケットに入れたままホットカーペットの上で寝てテレビ見てて、なんとなく携帯いじったら繋がらなくなってて…。電源入れなおしたら圏外になって繋がる気配ありません。
FOMAのN901iSなんですが、どうすればいいんでしょ・・・。
940 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:32:59 ID:+F8xktda0
DSに持っていけばいいと思います。
941 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:33:08 ID:o8nuMWb90
942 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:33:28 ID:enLGMzXG0
今家族割で契約してるのですが(1年ちょっと)、一度解約してすぐに新規でまた家族割で契約できますか?
943 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:34:44 ID:2M/VOAXyO
>939
FOMAカードを抜き差ししてみたら?
944 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:35:35 ID:80Tczbnt0
ドコモでWEB閲覧するとき,IPアドレスって一回一回変わるんですか?
945 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:37:44 ID:lnaybPqL0
>>940 ありがとうございます。
そうしてみます。
>>943 それやったんですけどやっぱり圏外なんですよ…。こんな簡単に壊れるものだったのか(´д`)
946 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:46:14 ID:2b/aHmlH0
947 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:54:15 ID:bnXTtXGy0
>>942 ファミ割は月単位なので、翌月から割引開始です。
解約・新規にするなら月末に契約に行ってください。
>936
受信に関しては、
本文と合わせて合計10000B迄のJPG・GIFを最大10件直接添付受信可能
3GPはドコモ謹製アプローダのURLが届き、そこからダウンロード
10001B~500KBのJPGが添付されていた場合は最大20KB以下に変換されて、
901以降は自動的にダウンロード、900以前は3GP同様URLからダウンロード
949 :
非通知さん:2005/12/07(水) 00:57:17 ID:enLGMzXG0
942>
ありがとうございます。
今もう一台契約して、月末に1台解約ってできますか?
あとファミ割に必要なものはなんですか?
950 :
非通知さん:2005/12/07(水) 01:12:07 ID:bnXTtXGy0
>>949 解約に制限はありませんが、いちねん割引つけてるなら解約金がかかる場合があります。
すでにファミ割の契約があるならば、自分名義の契約を増やす分には
とくに書類は必要ないです。免許証があれば手続きがスムーズです。
951 :
非通知さん:2005/12/07(水) 05:20:07 ID:2WPWjS0/O
メアドって1日にち3回までしか変えれないらしいんですケド明日って日にち変わらないとムリなんですかねぇ?
952 :
非通知さん:2005/12/07(水) 06:01:07 ID:PAggz+B10
フォーマのアンテナ幾らぐらい?
店によって違うとは思うが。
953 :
非通知さん:2005/12/07(水) 06:05:04 ID:iM8Gq7hV0
auからの移行ですが、docomoショップで電話帳移してもらえますかね?
端末は他で手に入れたんで、電話帳移してもらうだけなんですけど・・・。
955 :
非通知さん:2005/12/07(水) 11:22:36 ID:hhwtgtkP0
これより次スレを建立する。
956 :
非通知さん:2005/12/07(水) 11:39:37 ID:4TRIB7/F0
ヨドバシカメラってメモリデータの移動サービスってやってますか?
携帯専門の店じゃないとやってないサービスなのでしょうか?
957 :
非通知さん:2005/12/07(水) 11:43:10 ID:5BIIwENZ0
958 :
↑:2005/12/07(水) 12:02:23 ID:H+8BY+/B0
乙!
959 :
非通知さん:2005/12/07(水) 12:18:56 ID:VsWHiWj90
>>957 お疲れ様ですm(_ _)m
テンプレにちょっと追加させて頂きました(^-^)ゞ
960 :
非通知さん:2005/12/07(水) 12:35:52 ID:H/3WXWk8O
961 :
非通知さん:2005/12/07(水) 12:46:14 ID:zk42IbDH0
携帯購入時デュアルネットワークサービスに加入すると
-1kになるサービスがあります
今現在デュアルネットワークサービスに加入してるんですが
今日解約=>明日購入でデュアルネットワークサービス加入って
問題ないですか?
962 :
名無し:2005/12/07(水) 12:52:04 ID:ObfS2afMO
松下電器産業は5日、4月から回収・修理を進めていた同社製石油温風機で、今月2日に修理済みの製品から一酸化炭素中毒者が発生したことを発表した。
被害にあったのは山形県に住む82歳の男性。現在入院中で、意識不明。10月に点検・部品交換した温風機内のエアホースが外れていたことが原因とみられる。
中毒事故は今年1―4月で3件発生しうち1人が死亡。先月21日にも長野県で発生。さらに1人が死亡している。
963 :
非通知さん:2005/12/07(水) 13:24:12 ID:cBFipBVT0
964 :
非通知さん:2005/12/07(水) 14:57:34 ID:iOwdXvYjO
デコメのタグわかる人いますか?
965 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:03:47 ID:cer+93An0
既出かもしれませんがすいません。
FOMAの新規契約でパケホーダイにして契約しようと思ってるんですけど。
新規契約してFOMAカード等が終わったらすぐに携帯つかえるんですか?
966 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:13:42 ID:zEqKaQIf0
967 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:20:27 ID:R07dUTCrO
968 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:25:17 ID:cer+93An0
969 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:30:13 ID:QxVghIqA0
P902iって900と違ってミニSDカードはついてないのですか?
あとMIDIは再生できますでしょうか、前にも聞いた人いたと思うけど
970 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:40:10 ID:cBFipBVT0
971 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:40:43 ID:q+33w//y0
現在N505is持ち。 (弟名義)
プロソリ2&プレミニ2をデュアルで持つ、一番安い方法教えてください。
972 :
非通知さん:2005/12/07(水) 15:59:23 ID:Brz10hAA0
>>971 マルチお断り
>>964 デコメールでPCメールに送ればどうなっているか分かるだろう。
>>965 パケホーダイを当月から適用で契約すれば、契約してすぐにパケホで使える。
>>964 ドコモ公式HPの「作ろうiモードコンテンツ」に色々載ってるから、PCからどうぞ。
974 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:09:20 ID:iOwdXvYjO
>>972 試してみたんですがタグが外れてしまうんです。
デコメでリンクタグの使い方をご存知でしたら教えて下さい。
975 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:10:17 ID:iOwdXvYjO
976 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:30:06 ID:r91Po7Cu0
>>974 デコメはローカル(iモード内)限定でしょ。
977 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:40:57 ID:o8nuMWb90
>>976 正確な再現という意味ではローカルだけど。
978 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:44:31 ID:Brz10hAA0
>>974 http://~がリンクになるのは、携帯側がURLだと判断してリンクにしてるからだよ。
つまりもともとタグとしてはかかれてない。普通にテキストで書いてあるだけ。
もし、HTMLのハイパーリンクで書いてあれば、
<a href=
http://abc.com>ここ</a>をクリックしてください
↓
ここ をクリックしてください
みたいにURLを隠せるけど、そういうのは出来ないでしょ。
979 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:48:07 ID:iOwdXvYjO
>>978 それが「ここ」ってなった部分がリンクになってるんです。公式デコメサイトのてんぷれで作ったメールだからでしょうか。
>>979 インターネット(PC)から送信する場合は<a href=""></a>は使えるよ。いま試してみた。
ちゃんとHTML形式で送ってる? 普通のテキスト形式でタグ記述しただけじゃHTML形式にはならないよ。
981 :
非通知さん:2005/12/07(水) 16:56:43 ID:Brz10hAA0
>>979 いい加減情報の小出しは止めろよ
公式デコメサイトってどこだよ
そのメールは直接FOMAに届いたものか?
URLを押して見に行くものでは無いのか?
HTMLメール送る環境が無いので実験できないが、
リンクタグは
>>978なんだからそれ以外にない。
FOMA携帯からそういうのを出すのは不可。
982 :
非通知さん:2005/12/07(水) 17:09:31 ID:iOwdXvYjO
小出しにしてるつもりはありません。ごめんなさい。
サイトは「デコメ★コレクション」です。
ここのテンプレートはメールで受信し、転送して使います。
そのメール(テンプレート)にはサイト名の部分がリンクになっていました。
ですので、デコメでリンクが作れるのだと思い、質問しました。
983 :
非通知さん:2005/12/07(水) 18:16:34 ID:C0ZFuDz9O
異名義の3回線で一括請求を組んでるんだけど、代表回線を変更したい時って電話じゃ無理?
来店の場合は両者が行かなきゃダメ?
ファミ主回線は一括以外の人なんだけど…
984 :
非通知さん:2005/12/07(水) 18:48:38 ID:OPGzWeCZ0
>>983 ドコモFAQサイトより
Q 22033
ファミリー割引の主回線と副回線を変更することはできますか。≪FOMA/mova≫
A
ファミリー割引の主回線と副回線の変更は、ドコモショップ等、またはDoCoMo インフォメーションセンター、
ドコモeサイトにて新しく主回線となるご契約者様からのお申し出で承ります。
DoCoMo インフォメーションセンター、ドコモeサイトでお手続きいただく場合は返信用申込書を郵送いたしますので
ご記入の上、ご返送ください。
ご利用料金のお支払いを一括請求で口座振替、クレジットカード支払いにされている場合、再度お申込みが
必要となります。
985 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:17:54 ID:D0qYqrpL0
質問です!
FOMAの買い増しをしようと思ってるのですが、
若者割引とかファミリー割引って何も言わなくても勝手に引いてくれるんですか?
チラシのクーポン持っていかなくても引いてくれそうだから
持っていくか迷ってますw
986 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:32:05 ID:gNv7MJtH0
相談です
祖母が亡くなったので、祖母の携帯電話から
受信・送信メールをPC or 他の携帯電話に取り出し
保存してから解約をしたいと考えています。
機種はF671is
SDカード類・赤外線通信・PC通信用のケーブル差込口 等
が無いようで、メールデータの取出しが出来ません。
転送で全部移動させる方法以外に、何かもっと簡単な方法は
ないでしょうか?
(携帯電話は今現在、手元にないです)
よろしくおねがいします。
987 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:32:57 ID:UmyECzCSO
一度、コンビニ等で売っている急速充電機を利用したら、急に電波の入りが悪くなりました。
いつも電波あるとこで圏外だったり、レベルが低かったり…
こういう理由でDSに相談しに行っても大丈夫ですかね?
988 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:34:37 ID:RYmUcrlH0
>>987 その手の商品を使って故障しても保証対象外
989 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:39:51 ID:Brz10hAA0
990 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:43:04 ID:Brz10hAA0
>>985 若者割引:購入時の本体価格割引。年齢証明が必要? もうやってない気がしますが…。
ファミリー割引:家族に同キャリアの使用者がいれば、月額基本料が割引となるサービス。
申請が必要。家族(3親等以内)の証明が必要。
チラシは不要ですが、各種証明する物は必要です。
991 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:44:05 ID:r91Po7Cu0
死んだ後、自分のメールが抜かれるなんてやだなぁ・・・
心音と連動してメールが自動消去される機能つかないかな?w
992 :
987:2005/12/07(水) 20:52:11 ID:UmyECzCSO
>>988 保証対象外なのはどうでもいいですが、こういった理由で持ち込んでも問題ないかを質問したのですが…
993 :
非通知さん:2005/12/07(水) 20:56:39 ID:A8pTdEAh0
>>986 2年ほど前ですが、DSで電話帳とメールを5インチFDにバックアップをとってもらった
ことがあるので、もしかしたらDSに行けば移してもらえるかも。
今でもやってもらえるかわからないので、DSに電話で確認してみて、ダメだったら
「携帯万能」などのソフトを買ったらどうでしょうか。
994 :
非通知さん:2005/12/07(水) 21:00:01 ID:RbXUfjiaO
>>992 何の問題がある?
壊したから怒られるとか?w
何が聞きたいのか、質問の意図がわからん。例えばどんな問題がありそうだと思う?
995 :
非通知さん:2005/12/07(水) 21:01:36 ID:H/3WXWk8O
996 :
非通知さん:2005/12/07(水) 21:04:17 ID:RYmUcrlH0
997 :
993:2005/12/07(水) 21:08:19 ID:A8pTdEAh0
>>986 ごめんなさいっm(_ _)m
今確認してみたら移してくれたのは電話帳だけでした・・・
998 :
非通知さん:2005/12/07(水) 21:10:21 ID:H/3WXWk8O
>>991 メールセキュリティかけとけばいいだけの話。
Fなら、みられたくないフォルダ自体を表示させないことも可能
暗証番号は契約者が死んで家族からお願いされてもリセット不可。
ムーバは解約すると(ROM抜くと)リセットされるけどね
999 :
非通知さん:2005/12/07(水) 21:10:39 ID:gNv7MJtH0
>>989 ありがとうございます。
便利そうだから買っておけばいいかもですね。
>>993 ありがとうございます。
まずは電話してみます。
1000 :
非通知さん:2005/12/07(水) 21:11:51 ID:DhHRXOHQ0
頂きます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。