WILLCOM AIR-EDGE PHONE/H" 総合スレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx.
WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について(H"・AIR-EDGE PHONEなど)

WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※ 
このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
(スレタイ一覧からワード「質問」で検索しる)

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ69
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129361664/

前スレ
WILLCOM AIR-EDGE PHONE/H" 総合スレ74
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129563736/
2非通知さん:2005/10/20(木) 21:54:41 ID:8q/QD/N10
3パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx. :2005/10/20(木) 21:54:54 ID:Zidyt+7/0
いざというときのために。

メール転送(センタにも残す)
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/e_mail/useful.html

PRIN(有料;設定後pdxドメインのメールも)
http://www.prin.ne.jp/
PRINでウィルコムのEメールを使う設定法
http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html

公衆電話などから留守番電話(有料)を聞く方法。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_answering/play.html
着信転送サービス等の設定法。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_forward/operate.html

IIJmio〔mioモバイルアクセスは、月額料金315円(税込)〕要クレカ
http://www.iijmio.jp/

4パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx. :2005/10/20(木) 21:55:28 ID:Zidyt+7/0
5パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx. :2005/10/20(木) 21:57:58 ID:Zidyt+7/0
新世代モバイルコミュニケーション端末“W-ZERO3”の発売について
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2450

W-ZERO3オフィシャルページ
http://www.sharp.co.jp/ws/index.html

WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
6非通知さん:2005/10/20(木) 21:58:12 ID:E3pXWmh20
>>1
71000とったー:2005/10/20(木) 22:00:16 ID:v9CKYzKb0
1000 名前:非通知さん :2005/10/20(木) 21:59:02 ID:v9CKYzKb0
いl;和えhヴぇ
8パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx. :2005/10/20(木) 22:00:52 ID:Zidyt+7/0
【携帯端末】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129563558/

[Smartphone]スマートフォン総合スレ[PDA]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109856191/

【WS003SH】WM5.0搭載 SHARP Part3【WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129791439/

【WILLCOM】しーぽん誕生Part.4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129810912/
9非通知さん:2005/10/20(木) 22:11:38 ID:fglMvSCE0
特集記事

PHSの10年と今後
http://www.pc-view.net/Telephone/050304/

続・PHSの10年と今後
ウィルコムインタビュー「今後のPHSは拡大と成長へ」
http://www.pc-view.net/Telephone/050412/
10非通知さん:2005/10/20(木) 22:12:05 ID:odqsip6T0
>>1
z
Z

11非通知さん:2005/10/20(木) 22:12:26 ID:LlxJ0GV00
     ∩
(*゚∀゚)彡 しーぽん!しーぽん!
 ⊂彡
12非通知さん:2005/10/20(木) 22:14:38 ID:I+2PeMk60
てか03はアプリのインストールとかできるの?
JAVAアプリだけとかないよな…
13非通知さん:2005/10/20(木) 22:14:43 ID:iRvu1nOg0
 _, ,_
( ゚∀゚)チンポン!!タンポン!!
14非通知さん:2005/10/20(木) 22:17:20 ID:kkglsq+M0
15非通知さん:2005/10/20(木) 22:17:30 ID:IxdPs7P90
>>12
Microsoft Windows Mobile 5.0 software for Pocket PCだから、普通に出来ると思うけど...。
16非通知さん:2005/10/20(木) 22:18:47 ID:9igcmZpT0
えらくぶっコイテくれたなシャープ
17非通知さん:2005/10/20(木) 22:19:11 ID:Pv3UV3TB0
WS003SH【WM5.0搭載】 SHARP/WILLCOM端末総合 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129810949/
【W-SIM】WS001IN TinyTalk 【対応】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129691696/
18煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 22:19:41 ID:sXDXLHlL0 BE:150355973-#
>>1
狂おしいほどに乙
19非通知さん:2005/10/20(木) 22:22:25 ID:+jzbMrzdo
NHKは取りあげるかな?
20パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx. :2005/10/20(木) 22:26:13 ID:Zidyt+7/0
20なら他キャリアのスレにW-ZERO3の記事貼るの禁止
21非通知さん:2005/10/20(木) 22:30:35 ID:+yUirRUU0
WBSなら取り上げてくれるはず。
22非通知さん:2005/10/20(木) 22:33:21 ID:81IF7xNc0
902はさらりと紹介されただけだけどな。
携帯より東京モーターショウ優先かも。
23非通知さん:2005/10/20(木) 22:35:50 ID:5VpahlVV0
>>12
CEだ
24非通知さん:2005/10/20(木) 22:39:35 ID:LDImxWz3o
skypeは入れられるみたい
出来ればskypeの音声入出力が
本体の送受話器部分で出来たら
いいのだが
25非通知さん:2005/10/20(木) 22:40:03 ID:VDaOebng0
ところでW-SIMだけの購入ってできるのだろうか
26非通知さん:2005/10/20(木) 22:41:23 ID:Zidyt+7/0
>>24
それが出来なかったらどうやって使うの?
27非通知さん:2005/10/20(木) 22:42:04 ID:IxdPs7P90
>>25
WS002INとセット購入なら新規で5,800円です。
28非通知さん:2005/10/20(木) 22:43:01 ID:ghxLw8220
シャアぽん臨時質疑スレ:
WILLCOM★WS003SH質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129803653/

臨時メモ作った 修正よろ
http://wiki.nothing.sh/561.html
29非通知さん:2005/10/20(木) 22:43:04 ID:fglMvSCE0
ウィルコムのPHS高速化戦略」と「3G携帯電話基地局市場」の最新動向とは
http://www.bizmarketing.ne.jp/1/4450.html
30非通知さん:2005/10/20(木) 22:43:51 ID:RDJSwsN20
ぜろさん 安いね
31非通知さん:2005/10/20(木) 22:45:22 ID:FNZUcPiD0
ぜろさんさんさんななぜろさんろくきゅうきゅう
さんさんななぜろさんろくきゅうきゅう
32非通知さん:2005/10/20(木) 22:47:44 ID:ghxLw8220
33非通知さん:2005/10/20(木) 22:50:03 ID:Z0eoSihR0
っで。パソコンにもなるPHSは良いとして、
あのボタンをタイピングするのにドレくらいの指圧がいるんだ?
34非通知さん:2005/10/20(木) 22:50:51 ID:gvqIzJ3+0
しかしW-SIMっておそろしく感度悪そうだな。
35非通知さん:2005/10/20(木) 22:53:42 ID:Yu0lwmP20
>>19
さっきBS1で取り上げてたよ。
36非通知さん:2005/10/20(木) 22:55:00 ID:SAAbMwgu0
>>19
N10では来なかったね。Webのほうは来てるけど。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/20/k20051020000141.html

さて、そろそろWBSだ。こっちは間違いなく来るだろう。
37非通知さん:2005/10/20(木) 22:57:45 ID:Q3uhqH3d0
Wipcomの立場は?
38非通知さん:2005/10/20(木) 22:59:13 ID:OZQ7NsT30
あと1分だ
39非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:17 ID:N99UvPh5o
WBSキター
40非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:25 ID:VT0sKBfN0
いきなりきた
41非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:36 ID:zA/YKTJE0
WBS kita-
42非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:41 ID:EjVwKgaS0
いきなり来たーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
43非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:48 ID:FuanYBJ60
いきなり登場したなw
44非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:51 ID:QLiXgg4X0
WBSきたー!
45非通知さん:2005/10/20(木) 23:01:31 ID:OZQ7NsT30
松丸アナかわええなあ
46非通知さん:2005/10/20(木) 23:01:51 ID:FNZUcPiD0
税制改正で綱引きキター
47煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:04:40 ID:sXDXLHlL0 BE:286392285-#
でもケータイより遅いんですよね。って言われて終了したりして
48非通知さん:2005/10/20(木) 23:05:35 ID:VT0sKBfN0
キター
49非通知さん:2005/10/20(木) 23:05:42 ID:OZQ7NsT30
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50非通知さん:2005/10/20(木) 23:05:47 ID:Q3uhqH3d0
WBSキタ━(゜∀゜)━!
51非通知さん:2005/10/20(木) 23:06:04 ID:EjVwKgaS0
北これーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52非通知さん:2005/10/20(木) 23:06:13 ID:+yUirRUU0
WBSキテルー!
なんか表面がテカテカしてるなw
53非通知さん:2005/10/20(木) 23:06:37 ID:hda6eqeA0
へー
54煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:07:09 ID:sXDXLHlL0 BE:257753849-#
うははー
なんか今回は褒め殺しかもかもかもかもかも
55非通知さん:2005/10/20(木) 23:07:21 ID:EjVwKgaS0
うわー、シャープよくがんがったんだな
56非通知さん:2005/10/20(木) 23:08:05 ID:Q3uhqH3d0
なんだもう終わり化よチッ
57非通知さん:2005/10/20(木) 23:08:07 ID:OZQ7NsT30
不具合もキター
58非通知さん:2005/10/20(木) 23:08:33 ID:IBkTABqN0
>>54
最後に不具合キタコレw
59非通知さん:2005/10/20(木) 23:08:39 ID:/vz5DbK90
おいおい、つながらないトラブルのところまで流すのかよw
60非通知さん:2005/10/20(木) 23:08:54 ID:rYu49DbD0
なんかわからんけど狂ポンやめた!!
これ買った!!今買った、このパームモドキに決めた。
61非通知さん:2005/10/20(木) 23:09:10 ID:FNZUcPiD0
なんでわざわざ最近の技術者の質の問題に
関連させて報道するんだよ・・・
有り得ない報道の仕方で参った
62非通知さん:2005/10/20(木) 23:10:05 ID:U9o0WWI80
ファームの中の人達の戦い(家電背品)
63煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/20(木) 23:10:15 ID:sXDXLHlL0 BE:71598825-#
なんで不具合とPHSを一緒くたに紹介すんの?
64非通知さん:2005/10/20(木) 23:11:22 ID:zzrVaoEg0
とにかく、あれはなに?驚愕で内容もよくみてなかったよ
65非通知さん:2005/10/20(木) 23:12:35 ID:FuanYBJ60
不具合特集の中で取り上げられる新製品って・・・
WBSの嫌がらせとしか思えんw
66非通知さん:2005/10/20(木) 23:12:45 ID:iFJVZMLL0
シャアぽん臨時質疑スレ:
WILLCOM★WS003SH質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129803653/

臨時メモ作った 修正よろ
http://wiki.nothing.sh/561.html
67非通知さん:2005/10/20(木) 23:12:59 ID:xwzBe5pJ0
意地でもPHSの優位性を報道したくないようだな。
今回のは京セラ端末じゃなかったこともあるのかな。
68非通知さん:2005/10/20(木) 23:13:17 ID:nBUq7ll30
シャアぽんはシャアぽんのニュースとしてやってほしかった
これじゃシャアぽんがすでに不良品みたいだ
69非通知さん:2005/10/20(木) 23:13:29 ID:7hCTuxmJ0
DTDXの関根が面白杉で見逃したorz
70非通知さん:2005/10/20(木) 23:13:37 ID:4ZgWgzsb0
まあ、文句があるなら抗議の電突しるよ
71非通知さん:2005/10/20(木) 23:13:39 ID:FNZUcPiD0
WBSってもしかしてドコモが裏にいるんかな、ちょっとがっかりさせられた
72ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/20(木) 23:15:08 ID:jgdQQbXB0 BE:42468645-###
でもwindowsupdateすら知らない人が買って文句言うよりはいいんじゃね?
第一段なんだし
73非通知さん:2005/10/20(木) 23:15:10 ID:hda6eqeA0
日経だもの
74非通知さん:2005/10/20(木) 23:16:14 ID:CskYnY980
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75非通知さん:2005/10/20(木) 23:18:17 ID:9Jra//cY0
いろいろと誤解を受けそうな取り上げ方だったな。
Windowsって言ったってCEだしWordたってPocketだし。
知らない人が見たら絶対誤解するよな。
76非通知さん:2005/10/20(木) 23:18:27 ID:Zidyt+7/0
WBS録画してたけど、速攻消したよ。
77非通知さん:2005/10/20(木) 23:22:25 ID:LpySCxYW0
テレ東系写らないから、BSジャパンで見たのに、
つまんねー紹介のしかただったから、テレビ消してしまったw

でも、意外と大きくないということは分かった。
78非通知さん:2005/10/20(木) 23:24:04 ID:zzrVaoEg0
まあ、でもWilcomらしくてよいかな、と思ったり
79非通知さん:2005/10/20(木) 23:25:29 ID:0ehbckLk0
今回11月中旬にドコモから新機種ウィルコムに乗り換えようと考えていた。
しかし、PDA型が出たことによってPDA型か、洋ポンか非常に迷ってしまった。両方は買えないし。
総合的なまとめ雑誌が出ないかな。
80非通知さん:2005/10/20(木) 23:26:01 ID:BDBOxx0a0
>>12
JAVAアプリは逆にインストールできないかと。
81非通知さん:2005/10/20(木) 23:26:26 ID:L5uhhJaT0
ああ、雑誌記事は楽しみだね。
こういうのに強いのはDIMEですか?
82非通知さん:2005/10/20(木) 23:27:08 ID:EjVwKgaS0
次期モデルは無線g付くかな?
83非通知さん:2005/10/20(木) 23:27:38 ID:OZQ7NsT30
木でできた木ーボード262,500円たけー
84非通知さん:2005/10/20(木) 23:27:49 ID:wwQs5oCq0
MobilePRESS Ex vol2でるかな
85非通知さん:2005/10/20(木) 23:28:42 ID:0ehbckLk0
ドコモのiモードとかいうのでコンビニに置いているような雑誌がいいなぁ。
プランの比較とか、機種の比較とか。
突き詰めて、洋ポンなどと、W-ZERO3と、TT、DDあたりが、もうおっさんの頭では着いていけてない。
86非通知さん:2005/10/20(木) 23:30:13 ID:p0Mcc/NX0
バッテリーパックも交換できるようにしてほしかったなぁ
まぁ昔から欲しいものがやっと出たから絶対買うよ、Palm、Linuxと使ったけどWindowsは始めてだ。
87非通知さん:2005/10/20(木) 23:36:32 ID:jKg/gNe80
通話中にエコーが効く様になっちゃって
なんだかぼよよーんて声が響いて相手の声が聞こえなくなる。
なにこれ。
88非通知さん:2005/10/20(木) 23:37:48 ID:IxdPs7P90
>>87
通話の相手は携帯でしょ
89非通知さん:2005/10/20(木) 23:42:33 ID:xAmRKyLN0
「しーぽん」もう売ってるぞ!
お一人様3個まで限定らしい
ttp://store.yahoo.co.jp/amiami/hob-fig-2634.html
90非通知さん:2005/10/20(木) 23:45:59 ID:zA/YKTJE0
>>89
貴様コロコロすぞ
91非通知さん:2005/10/20(木) 23:46:09 ID:VQmREX/50
WBSのトラブル しゃーぽん複雑な分トラブルだらけ最悪な悪寒。。

http://www.air-edge.net/up/data/ajipon010.jpg

デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
92非通知さん:2005/10/20(木) 23:46:18 ID:55Bb0glT0
しーぽんかわいいよしーぽん
93非通知さん:2005/10/20(木) 23:49:37 ID:55Bb0glT0
「しーぽん」アマゾンにももう売ってるぞ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009N9PJU/mypage0f0-22
94非通知さん:2005/10/20(木) 23:50:50 ID:BrbOb0zJ0
WBS見逃した
だれか動画UPよろ
95非通知さん:2005/10/20(木) 23:51:41 ID:zA/YKTJE0
見ないほうがいいぞ
96非通知さん:2005/10/20(木) 23:52:05 ID:019APwdb0
97非通知さん:2005/10/20(木) 23:52:12 ID:OZQ7NsT30
シーマンは生意気だぞ
98非通知さん:2005/10/20(木) 23:56:27 ID:OZQ7NsT30
結局不具合特集だけだったな
99非通知さん:2005/10/20(木) 23:59:06 ID:p0Mcc/NX0
んでも発売されてから「つながんねー」ってよりも、開発段階で見つかったからいいんじゃない?
「潰す」って言ってるんだし
100非通知さん:2005/10/20(木) 23:59:55 ID:BFlTGeDR0
ところで詳しく知らないんだが、シャーポンはアクセスインスト可?
ODBC機能は?

とwindows mobileをググらずに聞いてみる。
101非通知さん:2005/10/21(金) 00:00:55 ID:FNZUcPiD0
開発中に不具合があるのは当然
あくまでも開発中の苦労話をしただけ
それをあたかも出荷後の製品のように報道した
WBSの品性が疑われる
102非通知さん:2005/10/21(金) 00:02:08 ID:AGPXrV440
ただ開発は大変だよって言いたいだけでしょ。
親戚のおじさん見てて大変そうだから知ってるけど
103ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/21(金) 00:03:59 ID:jgdQQbXB0 BE:16987542-###
モバ板でしーぽんでかなり反感買ってるから止めた方がいいと思うんだが
普通の香具師が元ネタなんて知ってるわけないんだし
京ぽんはみんなわかったから受け入れたけど、今回のは違うじゃん
104非通知さん:2005/10/21(金) 00:08:30 ID:XhF+6HcW0
うっせーな 皆それぞれ呼びたい名で呼びゃいーんだよ

シャープォンだろうがしゃーぽんだろうがシャアぽんだろうが
W-ZERO3だろうがWS003SHだろうが
105非通知さん:2005/10/21(金) 00:09:31 ID:RJh+i32S0
じゃあ俺は根っからのシャープ派だから
MZフォンと呼ぶことにするぜ!
106非通知さん:2005/10/21(金) 00:11:44 ID:/PGFv9d/0
はやくどっかレビューしないかな…
107非通知さん:2005/10/21(金) 00:13:07 ID:PZ/sX5CV0
>>105 オレは、X1フォンやわ。
108非通知さん:2005/10/21(金) 00:13:43 ID:rHBibFIRo
しーぽんハァハァ…
109非通知さん:2005/10/21(金) 00:17:57 ID:6dHa251T0
呼び方そろそろ統一しろと

・しゃーぽん
・シャアぽん
・ザウぽん
110非通知さん:2005/10/21(金) 00:20:42 ID:rqwUDnQN0
>アプリケーションを追加できるかどうか、その仕組みは未定とのことだが

追加できないのか…?
111非通知さん:2005/10/21(金) 00:21:40 ID:++bCOt2o0
>>110
そうなのかorz
だとしたら、ゴミじゃネーか。
112非通知さん:2005/10/21(金) 00:22:16 ID:TuR/8LCB0
とりあえず、「鋭ぽん」とかのほうがシリーズ物っぽくていいのになぁ
113非通知さん:2005/10/21(金) 00:26:59 ID:VLFRn44t0
京セラだから京ぽん。三洋だから洋ぽん。
なら、シャープだからシャーぽん、でいいじゃないか。

sharp + phone = sharphone と英語でも繋がりがいい。
114( ´_ゝ`)フーン:2005/10/21(金) 00:27:21 ID:wnLz4nws0
ゼロ3を即解して安く手に入れて無線LANで楽しむこともできるのかな?
115非通知さん:2005/10/21(金) 00:27:57 ID:TzKN1xOt0
>>113
シャーフォンになっちまうな
116煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/21(金) 00:29:02 ID:+Y1f1tZL0 BE:100238227-#
>>114
出来るだろうけど、それならPDA買ったほうがいくない?
117非通知さん:2005/10/21(金) 00:29:53 ID:dycOacKL0
シャープだからシャーぺんでいーだろ。
118非通知さん:2005/10/21(金) 00:30:05 ID:TzKN1xOt0
せめてminiSDIOに対応しておいてくれれば・・・
119非通知さん:2005/10/21(金) 00:30:46 ID:++bCOt2o0
>>116
PDAより安いべさ。
つか、まんまPDAだべさ。
120非通知さん:2005/10/21(金) 00:32:20 ID:f/e4OXcf0
即解しても意味ないだろ

sim無し販売で買えばいい
121非通知さん:2005/10/21(金) 00:35:44 ID:0Ic4KU5y0
W-ZERO3の愛称決定!

     ∩
(*゚∀゚)彡 ちんぴょろすっぽーーーん!
 ⊂彡
122非通知さん:2005/10/21(金) 00:35:50 ID:5wBE4DmI0
W-SIMの他にPCカードとかに対応してたらPDA欲しいけどさ
PDA買ったら自動的にW-SIMは付いてくるのでairHから機種変更すれば…と
思ったが、W-SIMをPCに接続するアダプターがない。

USB接続型データ専用機が発売があっても、あれもW-SIMがセット済み。
・・・っうか、うちのPCのUSBが不便な位置にあるから欲しくもない。

チラシの裏っぽくなったけど、
自分みたいにairからの乗り換え組みには不親切な感じもするし
これから発売される端末でW-SIM別売りが1つくらいあってもいいと思ったよ。
123非通知さん:2005/10/21(金) 00:37:29 ID:s3/Sk8WQ0
衝撃!!実は3倍エロかった!!(一番下の写真が証明)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news031.html

って、もう誰か言ってそうだ。w
買うかどうかは未定。使用感のレスを注意深くみてから決める。
124煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/21(金) 00:39:06 ID:+Y1f1tZL0 BE:286392285-#
>>119
でも外部メモリminiSDだし青歯とかもないしイヤフォン平型だよ
125非通知さん:2005/10/21(金) 00:41:22 ID:0On7fQEU0
>>122
別売りも考えてるらしいよ。発売後すぐではないみたいだけど。
http://www.narinari.com/Nd/2005105114.html
>Q.販路は量販店ですか? W-SIMとはセットなのでしょうか、それとも別売りなのでしょうか。
>A.量販店で通常通り販売します。セット販売をとりあえず考えていますが、
>今後W-SIMのチップをお持ちで、外側(=W-ZERO3)だけ欲しいというお客様も
>いらっしゃると思いますので、そのときには外側のみの販売も検討したいと思っています。

126非通知さん:2005/10/21(金) 00:45:25 ID:n9e2W5ugo
SIMとのセット販売なら安いんだよね?なら年間契約つけないで契約して即解だな。
無線LANも内蔵して4万円なら安いな。
127非通知さん:2005/10/21(金) 00:48:03 ID:M/Q6OHfx0
>>126
そだね w
128非通知さん:2005/10/21(金) 00:48:52 ID:b7eWHNeY0
>>126
年契なしで5万円弱は無理じゃないかな?
129非通知さん:2005/10/21(金) 00:52:02 ID:M/Q6OHfx0
和歌山県有田市糸我「国道42号」「くまの古道歴史民族資料館」
和歌山県有田市宮原「国道480号」「JR紀勢線紀伊宮原駅」
夏には、有田川温泉の付近で徒歩漁法の鵜飼見物ができ、宮原地区では花火大会があります。

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=30&Meki=&Mlat=34.069545&Mlon=135.174950&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?182,125

エリアマップ上では赤く塗られていますが、半径2キロ以内にアンテナなし。
実際は表示される地域のほとんど全域が圏外。
ご意見箱に何回も報告しているのに全く対策してくれないよ。○| ̄|_
130非通知さん:2005/10/21(金) 00:52:59 ID:b7eWHNeY0
ひさしぶり〜山中湖さん
131煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/21(金) 00:54:59 ID:+Y1f1tZL0 BE:257753849-#
はいはいでぃーぽでぃーぽ
132非通知さん:2005/10/21(金) 00:59:19 ID:YzcjdFG3o
年契つけて即解でも違約金4000円だし買いだな。
133非通知さん:2005/10/21(金) 01:02:48 ID:Ox+eTBpJ0
VPNとモバイルセントレックスに対応してるってのが凄い響き
134非通知さん:2005/10/21(金) 01:02:59 ID:DsD1z0cS0
地方でPHSって無謀だろ・・・
135非通知さん:2005/10/21(金) 01:11:07 ID:iFXScQf30
>>80
できるよ。
ZERO3用の専用サイトも開設予定で、R-TYPE完全版等のアプリが準備されている。
136非通知さん:2005/10/21(金) 01:24:18 ID:GIDcA2Wr0
俺は「ダブサン(W3)」と呼ぶことに決めたぞ。
しーぽんとかダセェ呼び方、だれがするかよ。
137非通知さん:2005/10/21(金) 01:25:29 ID:k620Npys0
>>126
TTと、TTセットのように差額を2〜3000円にしてくるのでは?

年間契約付けなくても事務手数料の分くらいしか安くなくて
わざわざ契約付きで買って履歴を汚すだけ無意味みたいなw
138非通知さん:2005/10/21(金) 01:28:35 ID:kuxlpQeO0
>>129
和歌山人として許せんな!ウィルコムに抗議じゃ!
ちなみに俺は岩出町で接続は問題なしだが・・・
139非通知さん:2005/10/21(金) 01:30:56 ID:dFtYr/370
んで、京ポン2・洋ぽん2・味ぽん3。これに加えてシャーぽん?鋭ぽん?
まあええ・・・どれがいいんだ?おれはもう鋭ぽんが欲しい!!!たまらん
140非通知さん:2005/10/21(金) 01:31:45 ID:7gdvMuvM0
うおおおおおおお!!!!11111111!!
京ぽんに変更してから10ヶ月経ってねぇ!!!1111!1!!

それでも機種変する方法ってない?
141非通知さん:2005/10/21(金) 01:34:09 ID:yVhW6/Cv0
>>140
3倍くらい払えば出来ないことはないはず。

それにしても4万のPDAって安いか?
今時DELLやHPで3万円くらいからある気が>PDA
142非通知さん:2005/10/21(金) 01:34:28 ID:dFtYr/370
「シャープ」は「鋭い」から「鋭ぽん」でいいんじゃないのか?どうでもいいけど
143非通知さん:2005/10/21(金) 01:35:41 ID:b7eWHNeY0
>>142
呼び名は03(ゼロサン)だよ。
144非通知さん:2005/10/21(金) 01:35:47 ID:k620Npys0
>>140
多少高くなるけど可能。(ただ、短期機変の取り扱いの
無い店もあるので要確認)

目安は、
6〜10か月…10か月以上価格+1万円
0〜6か月…端末定価(10か月以上価格+2万円程度)
というところ。
145非通知さん:2005/10/21(金) 01:36:23 ID:GY2p1GEO0
目のつけどころがポン
146非通知さん:2005/10/21(金) 01:37:17 ID:dFtYr/370
>>143
んじゃそれでいくか?でも1機種だけ呼び方の雰囲気が違うよな・・・まあいいが
147非通知さん:2005/10/21(金) 01:38:32 ID:b7eWHNeY0
>>146
でもないよ
WS001IN:TT
WS002IN:DD
ES003SH:03
148非通知さん:2005/10/21(金) 01:38:50 ID:bsELZjnf0
悩むな…こいつは次回作を狙って…10万ぐらいの物なら我慢するが…
PHS本体だけでも2万とかなら、ザウルスで5万以内は魅力的だ…
それもクリスマスまでに出るのかよ!うひゃ〜
149非通知さん:2005/10/21(金) 01:40:07 ID:OgZhpDQ90
PDAであることを加味した新しい呼び方作ったほうが区別しやすいし良くね?
つまり「〜ぽん」以外の呼び方が良いと思ふ…

150非通知さん:2005/10/21(金) 01:40:18 ID:k620Npys0
>>141
2〜3万のPDAは画面がQVGA。
VGAのPDAだと4〜5万円以上になってくるよ。
151非通知さん:2005/10/21(金) 01:42:16 ID:b7eWHNeY0
>>149
WS003SHそのものは電話機能がないから”〜ぽん”は微妙
152非通知さん:2005/10/21(金) 01:42:53 ID:dFtYr/370
でもな・・・シャープのはポケットに入れるには重いよな・・・どれにするか迷うな
153非通知さん:2005/10/21(金) 01:43:21 ID:urQNpSXB0
エイデンは6ヶ月以上から機種変更可能。デオデオも一緒かな?
ヤマダは10ヶ月以上じゃないと駄目。つーかヤマダは担当者がいないとかで
やってくれなかったりするので避けた方が良さげ。
その他は大手が近所に無いから知らん。

ウィルコムプラザなら0ヶ月でも行ける?
154非通知さん:2005/10/21(金) 01:43:24 ID:GIDcA2Wr0
ゼロサンだと他の003系機種が出たときに区別できなくないか?

つーことで、諸君!「ダブサン」にしようじゃないか!
155非通知さん:2005/10/21(金) 01:43:45 ID:dFtYr/370
>>151
通話できるんだろ?できないのか?出来ると書いてあったぞ
156非通知さん:2005/10/21(金) 01:44:52 ID:GIDcA2Wr0
>>155 W-SIM抜くと電話機能が無いってことじゃないか?
それだとSIM機は全てそうなんだが・・・
157非通知さん:2005/10/21(金) 01:45:24 ID:b7eWHNeY0
>>154
好きにしてくれ
158非通知さん:2005/10/21(金) 01:45:36 ID:7gdvMuvM0
みんなサンクス!
ちょっと痛いが凸するか。

それにしてもついにPHSの時代が来そうだ。
オレのIDも微妙に良い感じだし、8年待った甲斐があるぜ!
159非通知さん:2005/10/21(金) 01:46:29 ID:b7eWHNeY0
>>155
RX410INを差し込まないと通話は不可
160非通知さん:2005/10/21(金) 01:48:21 ID:urQNpSXB0
>>154
>>147を見ても分かるように(ESってのはミスタイプだね)、W-SIM Styleは
メーカー関係なしで通し番号をつけている、いわゆる旧au方式のようだ。
従ってWS003〜の型番が他の機種につくことはないと思われ。
161非通知さん:2005/10/21(金) 01:48:31 ID:pTpI4rZM0
国内のPPCは壊滅に近いから、これを機に大挙してスマートフォンに流れてきたら凄いことになるな
162非通知さん:2005/10/21(金) 01:50:30 ID:bsELZjnf0
>>158
漏れは6年か…仕事で使ってたのも合わせれば登場以来だな。その昔はポケベルだったw
ますますpdx.ne.jpが捨てられないw

ところでシャープから普通のPHS出してくれないかな…テレビ見れるやつでカメラバリバリの…
163非通知さん:2005/10/21(金) 01:50:59 ID:OgZhpDQ90
つ ダブサンに一票
164非通知さん:2005/10/21(金) 01:51:12 ID:dFtYr/370
>>159
AX510Nのことか?これじゃなく?
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/ax510n.html
165非通知さん:2005/10/21(金) 01:52:39 ID:XMuFZdQ2o
シャーP?シャースマ?
166非通知さん:2005/10/21(金) 01:52:42 ID:k620Npys0
>>159
SIM STYLE機は全てW-SIM刺さないと使えないしw
167非通知さん:2005/10/21(金) 01:55:12 ID:dFtYr/370
>>159
ああ、これか。買えば通話出来るんだな?
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/rx/410in/index.html
168非通知さん:2005/10/21(金) 02:00:47 ID:FA+zhQ9n0
>>167
最初はセット販売
169非通知さん:2005/10/21(金) 02:01:51 ID:6dHa251T0
料金プランで1x定額入ってインターネットしたかったらプロバイダー契約しなきゃならない?
もしそうならどこがいいんだろうか。2chで規制されにくいとこがいいな・・・
170非通知さん:2005/10/21(金) 02:02:53 ID:FY5wxmqqP
>>161
正直、ドコモやAUがスマートフォン出しても魅力を感じないけどね。
今のビジネスモデルを壊さない限りだめだと思う
171非通知さん:2005/10/21(金) 02:03:08 ID:OgZhpDQ90
ところでなんでminiSDなんだろ?そんなにぎっちぎちなのか?
それとも他に理由が?
普通にSDにしてくれたら良かったのに…
172非通知さん:2005/10/21(金) 02:06:06 ID:3mMxdKsn0
>> 167
つか通話できなかったら、普通のPDA+カード型AirH"と一緒じゃねーか
173非通知さん:2005/10/21(金) 02:08:23 ID:b7eWHNeY0
>>172
03にCFカードスロットはありません
174非通知さん:2005/10/21(金) 02:08:32 ID:P0gR+kp80
うーん欲しい、とにかく液晶がまともなのとキーボードが
なんとか使えそうなのが良い。
PDAなんて使ったこと無いんだけど外部スピーカーは携帯端末ライクな
あれ?バッテリーの持ちは?SDカードインでどんなデータでも放り込める?
この辺分かりますか。
175非通知さん:2005/10/21(金) 02:09:55 ID:3mMxdKsn0
>>173
CFカードスロットのないPDAもいっぱいある
最近は少なくなってきたが
176非通知さん:2005/10/21(金) 02:11:01 ID:6dHa251T0
>>171
miniSDってドコモauをはじめ携帯の標準外部メモリと化しているから、
その流れにのったんじゃね?
177非通知さん:2005/10/21(金) 02:12:42 ID:DsD1z0cS0
>174
キーボードはモノと人によってはパソコンより早く入力できる。
バッテリーは多分、ネットやると5時間持たないと思うけど
画面がデカいからバックライト消せばいくらかマシになる。
SDだと多分いろいろいれられるだろ、持ってるかわからないけどPSPみたいなカンジ。
178非通知さん:2005/10/21(金) 02:13:44 ID:FY5wxmqqP
179非通知さん:2005/10/21(金) 02:13:53 ID:difS02Z10
ぜろすりー、4万後半って安いのか?
今価格コムみにたら、SL-C1000が37800円よ。bit-warpってう選択師もあるしさ。
PDAと携帯(PHS含)は分かれてる方が結局、便利なんじゃね?
180非通知さん:2005/10/21(金) 02:18:53 ID:P0gR+kp80
>>177
>>178
ども、自分は5時間もし持ったら十分
イヤフォンが駄目で、ストレージ的使い方でMP3や動画見るなら
スピーカーの音が気になりますね、やっぱ無理かな。
181非通知さん:2005/10/21(金) 02:20:16 ID:zCQVjTO50
…電子辞書を購入しようとして2万、京ぽん2の購入予算で2万予算見てたから、
zero3が電子辞書になるんなら5万ぐらい出してもいい。
182非通知さん:2005/10/21(金) 02:23:24 ID:J7a9c4FR0
>>179
C1000 に bitWarpPDA の初期費用を入れたら五万円を越えるよ。
いまは半額キャンペーンやってるみたいだけど。

別れてるのが便利かは人によるとしか。
183非通知さん:2005/10/21(金) 02:23:56 ID:FY5wxmqqP
>>180
イヤホンマイク端子(平型)って書いてあるぞ
184非通知さん:2005/10/21(金) 02:25:14 ID:HaRmUOdk0
ってかbitWarpって日本通信と同じでウィルコム網使ってるの?
同じならウィルコムどっちにしろ儲けだな。
185非通知さん:2005/10/21(金) 02:26:34 ID:P0gR+kp80
>>183
スマソ、自分はイヤホンが苦手って意味ですた...
186非通知さん:2005/10/21(金) 02:27:25 ID:3mMxdKsn0
普通の人は、PDA+携帯を選ぶような気がするが、
はたして10万台も売れるのか?
しかも発売が12月だし、それまでにみんな冷静になって気づきそうな・・・
187非通知さん:2005/10/21(金) 02:34:13 ID:F7rjLJ7P0
つ〜かさ

TTとかシャーポンとかって

ダイバシティは搭載してるんでしょうね?
188非通知さん:2005/10/21(金) 02:37:41 ID:OgZhpDQ90
無線LANとPHSがスッキリ内蔵されているのが良くね?
アンテナ内蔵なのも良い。
189非通知さん:2005/10/21(金) 02:43:31 ID:3mMxdKsn0
ダイバシティはないらしい
アンテナもコアに内蔵だから感度は・・・実機待ちだな
190非通知さん:2005/10/21(金) 02:44:22 ID:PbGIuzhI0
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ シャーポン!
│ へノ   /    シャーポン!
└→ ω ノ
       >
191非通知さん:2005/10/21(金) 02:46:15 ID:F7rjLJ7P0
そうなんですか…
ありがとうです。

ならば自分は洋ポンに逝こうかな…
シャーポンに惹かれるけど
音声がイイっていうのがピッチにしている
第一の理由なので…
192非通知さん:2005/10/21(金) 02:47:45 ID:RzxUeyfKo
おいらの京ぽん以下の受信感度ならイラネ
193非通知さん:2005/10/21(金) 02:49:10 ID:fbeFF4MA0

│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ シャーポン!
│ へノ   /    シャーポン!
└→ OO ノ
     U  >
194非通知さん:2005/10/21(金) 02:52:27 ID:TeVE/fDW0
>>186
そりゃそういう人も居ていい訳で。
>>188
確かにそこも良い、仕様見たけど、SL-C1000としゃーぽん
比べて大きさはほとんど変わらない、重さはと278g220g
結構差が出やすい微妙、液晶は明らかにVGAの方が良い
腐ってもWindowsでやはりリナベースよりPCとの連携性が
見た目はやぼったい感のザウルスよりは...
価格の差以上のものがありそう。
人バシラー決めてみるわ。
195非通知さん:2005/10/21(金) 02:57:20 ID:dOjQ66BW0
W-SIMのおかげで中古市場が形成されるはずだから気軽に買えるな。
いらないと思ったらW-SIM抜いて本体売ってTT買えばいいかー。
196非通知さん:2005/10/21(金) 03:22:23 ID:dHes5SOx0
TTは単品販売しないんじゃなかろうか。
197非通知さん:2005/10/21(金) 03:23:36 ID:dHes5SOx0
あ、それも中古で買えば良いってことか。
198非通知さん:2005/10/21(金) 03:40:26 ID:iq1cZKWu0
>>197
TTはデザインを冒険しすぎて数出ないから直販だけ(超意訳)、って
デザイナーの人が言ってなかったっけ?

中古が出回るとは思えないなぁ
199非通知さん:2005/10/21(金) 03:41:26 ID:R+kTOdZO0
電話みたいな身体にくっつくものなんて中古じゃいやだなあ
200179:2005/10/21(金) 04:01:53 ID:difS02Z10
実は誰かに背中押してもらいたかった。(気持ちはしゃーぽん、理性は他PDA)
しゃーぽん いっときます。
見た目が決め手ッす。
201非通知さん:2005/10/21(金) 04:14:31 ID:3mMxdKsn0
通話するとき液晶と頬がぐちょー
202非通知さん:2005/10/21(金) 04:20:29 ID:dHes5SOx0
つ[ヘッドセット]

それよりも内蔵マイクは口元まで持ってかなくても高感度なので、耳の部分だけ
くっつけて画面は頬から離す感じで通話しても全然問題ないよ。
今持ってる音声端末でも試してみると良い。
203非通知さん:2005/10/21(金) 04:31:57 ID:m+/oqqbs0
くだらんことに気づいた
ゼロスリーで表示されてるフォントってVistaで使われるっていうMeiryoフォントじゃね?
比較したらほとんど一致してるんだが
204非通知さん:2005/10/21(金) 05:03:04 ID:9vmvPkVI0
WX310Kと青歯接続でパケット通信できるPDAだしてくんないかな。
205非通知さん:2005/10/21(金) 05:22:38 ID:bsELZjnf0
これ、手ぶら機能があるといいな〜1m以内に置いておけば会話できると便利なのだが…
206非通知さん:2005/10/21(金) 06:00:32 ID:6P9WyTAr0
003 ってことで、フランソワーズって呼ぶのはどう?(古)
207非通知さん:2005/10/21(金) 06:17:19 ID:SGrr15UV0
シャーぽんでかすぎる
HTC Wizardくらいじゃないと携帯としては苦しい
208非通知さん:2005/10/21(金) 06:22:13 ID:UisqB/xr0
おぉ〜ぃ山田くん>>206さんに座布団一枚w
イマドキの若者でも石ノ森章太郎作品は知ってるんジャマイカ?

ところで円楽さんダイジョーブか?
209非通知さん:2005/10/21(金) 06:24:10 ID:hCNz48uP0
え、やっぱみんな音声端末代わりにシャーぽん買うつもり?

重かったり、バッテリー短かったりでいままでのように
音声通話ができなかったら嫌だなぁ。。
210非通知さん:2005/10/21(金) 06:30:41 ID:Y9HGFw5JO
>>204
今売ってるのは殆ど出来るのでわ?

リナザウでやる予定で、CF型青歯を買ったのに…(-_-)

黒い彗星(シャーポン)がキタ━(´∀`)━

211非通知さん:2005/10/21(金) 06:31:10 ID:Sa77nllO0
>>209
つ連続待受け時間 約200時間(電波状態ランプ消灯時) 連続通話時間 約5時間
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index_04.html

待ち受け時間が短いなぁ。
212非通知さん:2005/10/21(金) 06:36:55 ID:hCNz48uP0
>>211
ありがd

んー、微妙なとこだねぇ。これでも携帯と比べたらマシなのかもしれないけど。
サイズもデカいしメインの音声端末と兼用するのは厳しいかなぁ・・・
213非通知さん:2005/10/21(金) 06:49:00 ID:m+/oqqbs0
やっぱすぐに買うのは怖いかな?
PDA使用時のバッテリー持続時間出てこないと
京ぽんOperaで2時間の悪夢が再び・・
214非通知さん:2005/10/21(金) 06:50:02 ID:RJh+i32S0
>>204
そんなの幾らでもあるだろ
相性問題があるだろうから実際には動作確認必須だけど
215非通知さん:2005/10/21(金) 06:54:51 ID:RJh+i32S0
タブサンとか有り得ない呼び方をしつこく流行らそうとしている
痛い奴が一人居るな
普通にスルーされててワラタ
216非通知さん:2005/10/21(金) 07:15:49 ID:RdN90y5G0
>>209
TG50の中古をシャーぽん発表前日に買ってきた負け組の俺、携P板にも登場

つーわけで当分はこれと京ぽん2だよ。BTだよ。

・・・ああ、言っとくが素人にお勧めできる機種じゃないからな
Clieの中では名器に入るけどな
217非通知さん:2005/10/21(金) 07:19:43 ID:iA/R/R7+0
あのう、通話定額のメリットがない場合、ただちに契約変更しますかね?
218( ´_ゝ`)フーン:2005/10/21(金) 07:40:46 ID:niErE0k40
>>137
でも、ウンコム契約しないで無線LANだけで使いたい人は、SIMをオークションで売って安くすることもできるねw
219非通知さん:2005/10/21(金) 07:47:13 ID:nNHM17/X0
USBホスト機能が無いとか聞いたけど、
これはつまり、USBメモリなんかを外付けしたり出来ないってこと?
220非通知さん:2005/10/21(金) 07:54:53 ID:VA4pG87T0
O3で おっさん
221非通知さん:2005/10/21(金) 07:56:39 ID:YKGfXhxl0
>>220
O(オー)じゃなくて0(ゼロ)だよ?
222非通知さん:2005/10/21(金) 07:56:46 ID:CIKaxpbO0
シャアぽんで決まりだ。
223非通知さん:2005/10/21(金) 08:07:25 ID:pBethnoUo
シャーぽんだな

USBじゃなくてminiSDつかえばいい
224非通知さん:2005/10/21(金) 08:07:47 ID:xPcBe43s0
>>218
それでもキャリアには解約違約金と新規or機種変事務手数料が入るからSIMだけなら問題ないでしょ。
225非通知さん:2005/10/21(金) 08:09:35 ID:RLBJkCRpo
シャアってガンダムオタ臭い
シャーポンにしてくれ
226非通知さん:2005/10/21(金) 08:10:55 ID:WeFRE5+vo
リークサイトで話題に出てる

D-Snap x W-SIM
聞取はヘッドフォンで、会話はマイクが付く模様

あとはTTっぽい
227非通知さん:2005/10/21(金) 08:11:05 ID:YKGfXhxl0
既にTTやDD持ってる人向けにジャケット単体で売る予定もあるんじゃないの?
それ買うならそもそも契約しなくていいじゃないか。
228非通知さん:2005/10/21(金) 08:13:38 ID:a3MnnVqko
SIM付き、36、800円
SIMなし、64、800円
書いてある
229非通知さん:2005/10/21(金) 08:23:32 ID:yKf4UhRlo
>224
それで問題なけりゃドコPも潰れなかっただろうな。 
230非通知さん:2005/10/21(金) 08:34:49 ID:3TwGRxtu0
シャーぽんはSIMじゃない音声端末にとっておいてくれ。
シャープへの要望をこめてW-ZERO3は「シャー鮭」とかにしておこうよ。
231非通知さん:2005/10/21(金) 08:36:51 ID:Bvx3npy80
>>228
どこに?
232非通知さん:2005/10/21(金) 08:36:55 ID:TzKN1xOt0
>>230
ガンオタにはシャアザクとしか聞こえない罠
233非通知さん:2005/10/21(金) 08:37:15 ID:0Ny0FakE0
>>219
そうだよ。

でも、リナザウもUSBホスト無しと言いつつ実際には使えたから、まだ解らないよ。
234非通知さん:2005/10/21(金) 09:10:15 ID:vkzDtigS0
でもまともに考えたら使えないだろ。
使えるんなら京ぽん繋げて京ぽんの回線使ってzero3でデータ通信だぜ。
本末転倒だろ。
235非通知さん:2005/10/21(金) 09:15:22 ID:5o5TpWj90
ウンコム
236非通知さん:2005/10/21(金) 09:18:28 ID:NZFAlphq0
http://plusdblog.itmedia.co.jp/ksaito/2005/10/wzero3_0c0f.html

ネガティブキャンペーンマジウザス
湖じゃあるまいし
237非通知さん:2005/10/21(金) 09:23:49 ID:NZFAlphq0
>>212
シャアぽんと言ってもザウぽんだから、紛れもないPDA。
PDAタイプのFOMAとかV3Gとかシグマリとかあるだろあれと同様。
ケータイじゃない事は確か。モバイルの部類。PDA.。
電話付きPDA。
238非通知さん:2005/10/21(金) 09:24:49 ID:oGkXcsGH0
ウィルコムスマートフォン情報!まとめページ!
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/10/post_402.php
239非通知さん:2005/10/21(金) 09:25:28 ID:mgEEQALz0
>>187
TTやシャアぽんにはアンテナは内蔵されていない。
アンテナ内蔵しているのはW-SIM。しかも内蔵タイプ。感度は期待しないほうが良い。
240非通知さん:2005/10/21(金) 09:26:08 ID:dQFt6xqi0
>>236

「これからもこの業界でメシを食っていくには何が必要なのか解るよな・・・?」とか
言われてしょうがなく書いたんだろうな。

702NKと比べられるのは心外だが(w
241非通知さん:2005/10/21(金) 09:26:40 ID:3TwGRxtu0
CFとかSDとかのデータカードでPHS音声通話できるPDAって何がある?
PCカードはだめだよ。
242非通知さん:2005/10/21(金) 09:26:43 ID:sMbmVhWy0
シャアぽん臨時まとめサイト@PHS板
http://wiki.nothing.sh/561.html

識者は自由に加筆修正よろ
243非通知さん:2005/10/21(金) 09:28:02 ID:yNL8PJDJ0
間違ったこたー言ってないと思うが
チラシの裏に書いとけばって感じだなあ。
ニュースサイト内に超個人的な印象書くなよって漢字。
244非通知さん:2005/10/21(金) 09:28:17 ID:X09Jogwo0
>>149
SMAふぉん
245非通知さん:2005/10/21(金) 09:33:11 ID:m6lZFgMs0
>>243
同意
萌えとかいう言葉を見出しに使ってまで
ネットでエラソーに語る内容じゃないよね。
246非通知さん:2005/10/21(金) 09:34:57 ID:K+y/521L0
ありゃブログだから。
247非通知さん:2005/10/21(金) 09:35:25 ID:MOkVS7XU0
248非通知さん:2005/10/21(金) 09:41:27 ID:WPxygIiU0
まあ、年中にゴミMacなんぞ触ってると歪んだペテン人格に育つからなw

精神衛生上よろしくないわなw
249非通知さん:2005/10/21(金) 09:43:39 ID:dxIwMIjA0
何出たっていちゃもん付ける奴は付ける
もっと小さくしたらしたで
今までの端末とどこが違うのか大きくなっても
いいからもっとPDAライクな使い勝手を とかさ。
250非通知さん:2005/10/21(金) 09:43:41 ID:TWHipbIa0
>>239
アンテナはW-SIM内臓なのですか・・
ジャケットしだいでダイバシティに対応したりする仕様にはならないのかなW-SIM。
通話もWILLCOM一本の俺には結構重要な問題だなあ
251非通知さん:2005/10/21(金) 09:43:14 ID:WPxygIiU0
すまん間違えた
252非通知さん:2005/10/21(金) 09:49:32 ID:m34fsfXq0
PHSでも

  ド  コ  モ  以  外  は  糞
253非通知さん:2005/10/21(金) 10:02:09 ID:3TwGRxtu0
>>247 サンクス
これと無線LAN付対応PDAでもシャー鮭と同じになるね。(カードの出っ張りは勘弁)
けど、自営非対応なんだな。自営対応SIMキボンヌ。
PCカードだと自営対応があるみたいだけど対応PDAがでか過ぎになりそうだし。
254非通知さん:2005/10/21(金) 10:12:00 ID:fxe/N76L0
なんかWILLCOMネット繋がらないんだけど俺だけ??
255非通知さん:2005/10/21(金) 10:15:16 ID:WzBYJFOY0
まぁ確かに電車の中でつり革掴みながら片手で操作っていう
日常を思い出すとでかすぎるのかも知れんな
それに、あの馬鹿でかい液晶は破損の心配が…
大抵のPDAは液晶を覆うようなプラスチック製カバーなどがあるが
シャーポンは見当たらないし
胸ポケットにもはいらなそう
上着のポケットやベルトポーチ型のホルダーかバッグの中という事になりそうだが
都市圏で電車通勤する人にはポケットやホルダーは冒険かも
満員電車の中、あの割れやすそうな液晶を守りきれるか…
ハードカバーを別売りでも言いから出して欲しいね
256非通知さん:2005/10/21(金) 10:17:00 ID:ueZ4+4Q20
俺も朝からつながんねorz
257非通知さん:2005/10/21(金) 10:20:07 ID:/5LKUWOfo
>>256
さいたま市民?
258P061198249054.ppp.prin.ne.jp:2005/10/21(金) 10:23:32 ID:UBo5znako
157に電話しな
259非通知さん:2005/10/21(金) 10:23:50 ID:ueZ4+4Q20
さいたま市民。今さいたまダメなのか('A`)
260非通知さん:2005/10/21(金) 10:24:55 ID:gRZAEHxu0
>
液晶を守りきれるか
ホームセンターで売っているガラス飛散防止フィルムが良いよ。
超透明だし結構丈夫だし700円ぐらいで1000個分ぐらい取れる。

261非通知さん:2005/10/21(金) 10:26:19 ID:UBo5znako
大宮〜さいたま新都心がパケット通信できなかったよ。
一ヶ月くらい前もにたようなことあった。

ちなみに通話は問題なしです。
262非通知さん:2005/10/21(金) 10:29:40 ID:o2nmxSz90
>>255
それはCLIEだけじゃないの?普通は液晶面をハードに
カバーする機構のついた革ケースに入れる。
263非通知さん:2005/10/21(金) 10:31:13 ID:o2nmxSz90
それだけじゃあれなんで。
xigma.jpとかttp://www.extreme-limit.co.jp/とかが
対応ケースだすよ。
264非通知さん:2005/10/21(金) 10:34:48 ID:WzBYJFOY0
>>260
飛び散りはしないかも知れんが余裕で割れるだろう…
265非通知さん:2005/10/21(金) 10:37:27 ID:oyEOReje0
さいたま市見沼区もパケットもつながらない。
電話は20回試したら1回繋がった。
266非通知さん:2005/10/21(金) 10:37:56 ID:6H99EgRRO
さいたま市見沼区だけど朝7時の時点で不通だった
267非通知さん:2005/10/21(金) 10:41:26 ID:oyEOReje0
>>266
見沼仲間w

ウィルコムプラザに突撃する前にこのスレ見てよかったよ。
268非通知さん:2005/10/21(金) 10:44:03 ID:vjhgCLxk0
#ぽんの話題は#ぽん関連スレで

WS003SH SHARP-WILLCOM端末総合 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129833856/
WILLCOM★WS003SH質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129803653/
WX310SH? WILLCOM シャープ端末総合スレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129562000/
---------
【しーぽん】SHARP WS003SH part5【WILLCOM】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129833597/
【祝】シャープ、WM2005搭載PDA発売【PPC】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1112254095/
---------
【携帯/PHS】ウィルコム、PCとの親和性が高いPHS「W-ZERO3」発売−Wordなど使用可能[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129815119/
【携帯端末】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129563558/
ウィンドウズ搭載のPHS、日本に初上陸
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129625402/
【Willcom】 無線LANに対応したPDA型のW-SIM端末「W-ZERO3」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129788263/
---------
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=05/10/18/0553243
---------
[Smartphone]スマートフォン総合スレ[PDA]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109856191/
269254:2005/10/21(金) 10:45:01 ID:fxe/N76L0
さいたまです。
そうか埼玉全般的に繋がらない状況なんだな
サンクス!
270非通知さん:2005/10/21(金) 10:48:30 ID:6H99EgRRO
>>267
見てると、さいたま市近郊だけのエリアみたいだね。

Tヶ月前くらいにも夜間あったよね?あの時はもっと広範囲だったが…orz
271非通知さん:2005/10/21(金) 10:51:22 ID:TLc8KF7Q0
      , -―- 、
   /了 l__〕      〈]     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    7| K ノノノ ))))〉,、   |  さいたまって
    l」 |」(l| ( | | ||. !lm < ウィルコムが全然繋がらないんだって
    | |ゝリ. ~ lフ/リ lアノ  | 
     | | /\_V〕‐-/`'/   \________
.    l l | /ヽ/<ノ|>‐-- '
     !リl/ /〉、_|
   _〈 // ` ―|       _/l_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `つノl/〈//   l|     /   <  < とんでもない田舎町でする
        / \/V|    i ´ω`   i   \______
       ゝ     l.   |    C=' |
272非通知さん:2005/10/21(金) 10:51:24 ID:950iuWWco
あっ!270だけど今繋がったよ!
273非通知さん:2005/10/21(金) 10:51:36 ID:oyEOReje0
>>270
夜中はあれー?程度にしか思わなかったが、昼に電話さえ繋がらないのは痛いな。
仕事で使おうとしたら「おかけなおしください」はキツい。

つーか障害情報こないね。
274非通知さん:2005/10/21(金) 10:51:59 ID:vkzDtigS0
「ダサい」って言葉の語源知ってる?

ダからサいたま なんだってさ。

275非通知さん:2005/10/21(金) 11:04:10 ID:J7a9c4FR0
>>236
いわゆるケータイじゃないのは確かだから、そういう感想も出るだろ。
例えばあれが一万円で買えたとしても、全員が飛びつく類の機種じゃない。

>>243
最近の itmedia は、記者やライターに個人的な感想を好きに書かせる blog を記事とは別にやってるからね。
それでライターさんがコメントで 2ch 以下かもしれない場外乱闘を繰り広げるのを生暖かく眺めて楽しむものかも。
276非通知さん:2005/10/21(金) 11:07:35 ID:T6jIdLxY0
>>274

なんださいたまか

から来たって聞いたけどなあ。
277非通知さん:2005/10/21(金) 11:08:18 ID:b7eWHNeY0
>>275
仮に新規1万円なら確実に飛びつく!即解してオクに出しても3万円くらいで売れそう
278非通知さん:2005/10/21(金) 11:08:29 ID:1M8IZTZm0
さいたま市北区 今メール受信できました
279非通知さん:2005/10/21(金) 11:11:55 ID:vkzDtigS0
>>276
そうかも。でも諸説紛々らしい。

例えばこんなにも。
>武光誠『県民性の日本地図』(文春新書)には、
>「ダサい」の語源について「だって埼玉だもん→ださいたま→ださい」と
>「堂々と」書いているとのことです。

>ダサいは、「田舎」を「だしゃ」と読み、形容詞化した「だしゃい」もしくは
>「だしゃ臭い」が転じて、「ダサい」になったとする説が有力とされる

>(1)「だって埼玉」→「だ埼」→「ださい」説、(2)「田舎くさい」→「田舎い」→「だしゃい」→「ださい」説、
>(3)「惰性」→「だせー」→「ださい」説など諸説紛々です。
280非通知さん:2005/10/21(金) 11:21:09 ID:s10XcEmv0
地域ネタはまちBで
281非通知さん:2005/10/21(金) 11:22:57 ID:s10XcEmv0
 サイタマ     \ サイタマサイタマ/
\ サイタマ  /     サイタマ
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄( ;´д`) ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<サイタマ〜  \   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|
282非通知さん:2005/10/21(金) 11:24:11 ID:4GeiZDgB0
千葉市、さいたま市、札幌市の一部での障害発生について


2005.10.21

以下の障害が発生しております。

ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上
げますと共に、状況をご報告申し上げます。
本障害については、10月21日午前中を目処に、復旧予定です。

■千葉市、さいたま市、札幌市の一部での障害発生について(10月21日午前10:30現在)
■発生日時:2005年10月21日午前4:00
■復旧日時:発生中(10月21日午前中を目処に復旧予定)
■障害時間:発生中
■サービス名:
 ・パケット方式及びフレックスチェンジ方式を利用したAIR-EDGEサービス
 ・H"LINKセンター(パケット方式)経由のサービス:エッジeメール、コンテンツ
 ・AIR-EDGE PHONEセンター経由のサービス:Eメール、サイト
 ・オンラインサインアップ
■影響範囲:千葉市、さいたま市、札幌市の一部で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中

お客さまには、大変なご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000124.html
283非通知さん:2005/10/21(金) 11:30:27 ID:hRQygDkG0
                   λ
                  丿|      δ
                  / 从
                 /   ヾ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ( ゚ ∀ ゚ )< さいたま障害さいたま・・・・・
                 \_/   \_________
             δ
                  ⊂⊃.  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧ ∧  ( ゚∀゚) < さいたま障害さいたまさいたま・・・・・
さいたま障害・・・・・・ > ( ゚∀゚ ) ノ  ̄) ̄) \__________
________/  . ∪∪ノ (  )ノ~)ノ
                  V  ) ノ      δ
                    V
284非通知さん:2005/10/21(金) 11:32:04 ID:Wru690Lq0
最近は障害多発だな。
285非通知さん:2005/10/21(金) 11:37:20 ID:uyliV0XI0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/26188.html?ref=rss
NO.1277:WILLCOM R&D SPORT Racing Team ストラップ
286非通知さん:2005/10/21(金) 11:50:05 ID:p8tmIyqh0
ウィルコム、W-SIM端末向けポータルサイトを提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26183.html?ref=rss
287非通知さん:2005/10/21(金) 11:58:37 ID:aKGpgURd0
 ダサイタマ     \ ダサイタマダサイタマ/
\ ダサイタマ  /     ダサイタマ
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄( ;´д`) ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<ダライラマ〜  \   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|
288非通知さん:2005/10/21(金) 12:01:54 ID:j1EIWtdX0
燃料まだー?
289非通知さん:2005/10/21(金) 12:03:13 ID:7SyNgaT1o
>>204
既に発売中じゃん。
お好きなPDAをお買い求めください。
290非通知さん:2005/10/21(金) 12:09:05 ID:J7a9c4FR0
>>277
ヒント:「全員が」
291非通知さん:2005/10/21(金) 12:30:12 ID:17WoHEXt0
292非通知さん:2005/10/21(金) 12:31:42 ID:lFyr8N8C0
シムシム〜
293非通知さん:2005/10/21(金) 12:46:26 ID:zkukVKO10
>>194
genio(CE3台目)とリナザウ3台持ってますが、
腐ってもWindowsというより、腐ったWindows。

2chみるなら、リナザウとq2chがいい。
294非通知さん:2005/10/21(金) 13:03:41 ID:3TwGRxtu0
エリアの拡大について思ったんだけど、
LAN接続の自営親機が、帯域の一部を公衆に貸し出すとかのシステムが出来ないかな。
回線の接続はインターネットで親機提供者の負担はごくわずかの帯域のみ。
あるいは外部の通話料の一部を親機提供者に還元とか。
いまでもホームアンテナを他者が利用できるぐらいだから、
自営親機が電波貸し出してもいいじゃないか。
295非通知さん:2005/10/21(金) 13:11:44 ID:+d5d2ojm0
W-ZEROは何をしたいのかわからんww
















まぁ買うけどな
296非通知さん:2005/10/21(金) 13:14:30 ID:3TwGRxtu0
ナノセルじゃ大きな負担しても通常の公衆のサービスが受けられるだけだし、
設置者のうまみが無いよね。
297非通知さん:2005/10/21(金) 13:23:21 ID:M+enjbVY0
VGA/WindowsMobile5/キーボード付き のPDAはそうそう無いぞ。
298非通知さん:2005/10/21(金) 13:24:41 ID:0MoUOlAHo
第3者へ回線を提供できる契約だとブロードバンド回線の利用料が数倍になるし
299非通知さん:2005/10/21(金) 13:29:27 ID:/RaXh0cn0
W-ZERO3単体でネットすれば最大でも6700円ぽきーり。
W-ZERO3にUSBケーブル付けて、他のPCのPHSモデムとして使った場合は、最大でも9200円ぽきーり。



Mobileとは言えIEもWMPも載ってるし、トラフィックはノートPCと大差ないのジャマイカ?
300非通知さん:2005/10/21(金) 13:30:11 ID:PPZnd9Od0
>>294
それ、YAHOO!が無線LAN付きモデムの配布を始めたときにもそう思った
全国の住宅街がエリアがエリアになるから絶対仕組みを用意してると思ってたのに

301非通知さん:2005/10/21(金) 13:41:42 ID:lwMIFEYD0
W-ZERO3をルータにしたらどっちの料金になるんだ?
302非通知さん:2005/10/21(金) 13:51:21 ID:CqctYusk0
>>293
2++便利だよ。
あと、リナザウにQmail3級のメーラーある?

>>295
スマートフォン。
303非通知さん:2005/10/21(金) 13:52:35 ID:OA99n51K0
>>300
ヒント:場所代、機器代、電気代、設置台数。
304非通知さん:2005/10/21(金) 13:53:41 ID:Ppbk3Hzk0
>>301
つながったほう。
通常のPCと同じで初期設定は無線LAN優先だろう。
305破壊王:2005/10/21(金) 13:54:46 ID:OPMetiPM0
Zero-ONE
306非通知さん:2005/10/21(金) 13:59:17 ID:lwMIFEYD0
>>304
回線はPHS使った場合。
307非通知さん:2005/10/21(金) 14:00:34 ID:XipNxYMm0
次機種決定:

W-ZERO4 on WILLCOM R&D SPORT
308非通知さん:2005/10/21(金) 14:01:46 ID:g41rhaMU0
>>301
ルータで動作させる時は、他のPCのモデムにはなりえないから、安い方ジャマイカ
309非通知さん:2005/10/21(金) 14:02:45 ID:Ugv3UlQq0
だいたい、WM5にルータ組み込めるかどうか?
だいたい、どのマシンにルーティングするんだ?
310非通知さん:2005/10/21(金) 14:07:18 ID:Ppbk3Hzk0
>>306
そういうことか。

 指定ブラウザのみセンター接続設定あり → ケータイ定額内(基本料+上限3800円)

 一般プロバイダ接続設定でのブラウズ
 ・無線LANによる他PCからのルータ接続 → PC定額扱い(基本料+上限6700円)

じゃないかな?
311非通知さん:2005/10/21(金) 14:22:22 ID:B9OSwpzK0
ところでWXシリーズとかDDとかTTとかW-ZERO3とか出たから、

WILLCOM with EDGE 総合スレ76

だな次スレタイわ
312非通知さん:2005/10/21(金) 14:23:29 ID:POhXDoMs0
>>310
いつから、W-ZERO3が無線LANアクセスポイントになったんだ?
313非通知さん:2005/10/21(金) 14:25:49 ID:Ppbk3Hzk0
>>312
いや、そういう仮定の話だったから・・・
もちろんゼロサンに無線ルータ機能なんて載ってないよ。
314非通知さん:2005/10/21(金) 14:35:24 ID:8+xA4HYc0
「エリア確認ツール」についてのお知らせ
http://www.willcom-inc.com/ja/info/05102101.html
千葉市、さいたま市、札幌市の一部での障害復旧について
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000124.html
315非通知さん:2005/10/21(金) 14:49:26 ID:PwdqMwU/0
>>314
なんだ・・・1/50000解除かと思ったら解除されてないじゃん このままで行くのかな

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.660541&Mlon=139.750609&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
316非通知さん:2005/10/21(金) 14:52:00 ID:NRoB2Jkl0
クソスレ乱立気味・・・

【しーぽん】PHSは携帯を超え新たな形態へ【シャアぽん】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129858738/
【WILLCOM】 高性能モバイルしゃあぽん【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129819711/
317非通知さん:2005/10/21(金) 14:56:27 ID:OVsCBxiq0
もちろんW-ZERO3は・・・WakeOnサービス使えるんだろうな?
318非通知さん:2005/10/21(金) 15:12:28 ID:CCY/SELQ0
【BTRON煮汁!】ウィルコムがキーボード搭載のシャープ製PDA型PHS端末を発売,携帯向けWindows採用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129842739/
319非通知さん:2005/10/21(金) 15:22:19 ID:izlkuXYA0
>>236
そこの編集部員はただの携帯厨。
モバイルの知識などかけらも無い。
320非通知さん:2005/10/21(金) 15:39:13 ID:GFvopgvh0
マンコむ
321非通知さん:2005/10/21(金) 15:42:28 ID:++bCOt2o0
>>302
これをスマートフォンというのは無理がある。
ただのPDAだ。
322非通知さん:2005/10/21(金) 15:45:14 ID:mm5TVBBE0
>>321
smartって辞書で引いてみ。てめぇが馬鹿だって分かるから。
323非通知さん:2005/10/21(金) 15:45:33 ID:b7eWHNeY0
>>321
シャープとウィルコムもW-zero3をスマートフォンの完成形だとは思ってないみたいです。
324非通知さん:2005/10/21(金) 15:49:25 ID:ZMxwgBcd0
smartを辞書で引いてみた
smart
━━ a. (身なりが)きちんとした, 洗練された; 流行の; 気のきいた; 利口な;
〔時にけなして〕 抜け目のない, ずるい; なまいきな; 鋭い, 強い; ずきずき
痛む; きびきびした; 活発な; 【軍】誘導ミサイルの (〜 bomb); 自動制御の;
【コンピュータ】コンピュータが組み込まれた.

鋭い!!->シャープ
つまり シャープ製電話=スマートフォンってことだったのかぁ
325非通知さん:2005/10/21(金) 15:51:49 ID:aAyza0zS0
>>322
なんでスマートを分けるの?
米で売ってるスマートフォンと比べたらむしろPDAでしょって意味では?
326非通知さん:2005/10/21(金) 15:52:33 ID:mm5TVBBE0
>>325
オマエ、小学校出てないのか?
327非通知さん:2005/10/21(金) 15:53:41 ID:yNL8PJDJ0
気になったのでgoo辞書で調べてみた。

お世辞にも洗練されてるともいえんし鋭いって感じでもないし
コンピュータが組み込まれてない携帯電話は無いと思うし

なんか合うものが一つも無い気が。
328非通知さん:2005/10/21(金) 15:55:20 ID:yNL8PJDJ0
ああsharp=鋭いか。あたまいいな。
329非通知さん:2005/10/21(金) 15:55:33 ID:mm5TVBBE0
>>327
オマエ、辞書の見方も知らないのか?
330非通知さん:2005/10/21(金) 15:57:28 ID:yNL8PJDJ0
何なのこいつ。
331非通知さん:2005/10/21(金) 15:58:06 ID:aAyza0zS0
>>326
おいおい、なんでスマート+フォンとして単語で考えてるんだよ
スマートフォンっていう固有名詞が存在してるの。
おまいはWindowsを「MS社製のOS」じゃなくて「窓」+「複数」として解釈してるのか?
332非通知さん:2005/10/21(金) 15:58:26 ID:++bCOt2o0
>>322
その単純な考え方で行くと日本のWEBブラウザは全てスマートフォンになる。
フォンという以上、電話が主体の必要がある。
スマートフォンとよぶのは勝手だが、市場はスマートフォンとしてではなくPDAとしてしか見ないよ。
333非通知さん:2005/10/21(金) 15:58:32 ID:mm5TVBBE0
>>331
やはり馬鹿か・・・・・
334非通知さん:2005/10/21(金) 15:59:35 ID:mm5TVBBE0
>>332
「日本のWEBブラウザ」って何?なんだろ?
335非通知さん:2005/10/21(金) 16:00:14 ID:yNL8PJDJ0
あたまわりーからわかんねーや。納得いく解説きぼん。
336非通知さん:2005/10/21(金) 16:00:53 ID:eSp9SmkQ0
シャープホンじゃ言いにくいから
シャーポンがいいな
337非通知さん:2005/10/21(金) 16:01:05 ID:mm5TVBBE0
>>335
オマエのような馬鹿を納得させることは出来ない。一生、馬鹿のままでいて構わない。
338非通知さん:2005/10/21(金) 16:01:30 ID:6cUEatR/0
ほい。

スマートフォンとは
http://z.la/8r1ko
339非通知さん:2005/10/21(金) 16:02:36 ID:yNL8PJDJ0
ただの煽りか。相手してそんした。
340非通知さん:2005/10/21(金) 16:02:48 ID:aAyza0zS0
>>339
同じく。
341非通知さん:2005/10/21(金) 16:03:16 ID:mm5TVBBE0
>>339
頭は使うためにある。
342非通知さん:2005/10/21(金) 16:03:25 ID:Ppbk3Hzk0
>>332
(日本の)世間ではこれら(ゼロさん、m1000)をスマートフォンと呼ぶ、ただそれだけ。
そしてそれが全て。

ちなみに本来の意味からすると現状の日本のケータイは
ほとんど全てスマートフォンである、というのは正しい認識。
343非通知さん:2005/10/21(金) 16:04:21 ID:UhlC4PqO0
爆釣れですね
344非通知さん:2005/10/21(金) 16:04:29 ID:mm5TVBBE0
>>342
「日本のケータイ」なんて、一言も書いてないけど・・・・・・。馬鹿なの?
345非通知さん:2005/10/21(金) 16:05:16 ID:++bCOt2o0
>>334
ごめんごめん。
ブラウザフォンな。
揚げ足取り乙。
346非通知さん:2005/10/21(金) 16:06:25 ID:mm5TVBBE0
>>345
揚げ足じゃなくて、てめぇが完璧に間違えたんだろ。
347非通知さん:2005/10/21(金) 16:07:45 ID:2uODXCNd0
仕事はありません 近い将来の予定はありません ('A`)

* http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/color/index.html
348非通知さん:2005/10/21(金) 16:07:59 ID:b7eWHNeY0
>>342
だから、スマートフォンを高機能携帯電話と区別するのに
キーボ−ド(ソフト含む)の有無が決め手になるのでは?
349非通知さん:2005/10/21(金) 16:08:33 ID:QIFaZnum0
>322 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 15:45:14 ID:mm5TVBBE0
>326 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 15:52:33 ID:mm5TVBBE0
>329 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 15:55:33 ID:mm5TVBBE0
>333 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 15:58:32 ID:mm5TVBBE0
>334 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 15:59:35 ID:mm5TVBBE0
>337 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 16:01:05 ID:mm5TVBBE0
>341 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 16:03:16 ID:mm5TVBBE0
>344 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 16:04:29 ID:mm5TVBBE0
>346 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/21(金) 16:06:25 ID:mm5TVBBE0

あぼーん指定
350非通知さん:2005/10/21(金) 16:08:48 ID:++bCOt2o0
>>345
間違えたのわかってて、あおってるんだからただの揚げ足取りだろうに。
話の流れでわかるだろ?
それもわからない坊やだったならスマンな。
351非通知さん:2005/10/21(金) 16:10:00 ID:DqvprN0y0
腐れモバ厨どもは場末のモバ板に還ってくれないかなあ。
352非通知さん:2005/10/21(金) 16:10:16 ID:JA2vfmIc0
>>347
まあ結構前から言われている事w
353非通知さん:2005/10/21(金) 16:10:56 ID:LqQKypfl0
>>349
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
354非通知さん:2005/10/21(金) 16:10:59 ID:Ppbk3Hzk0
>>348
なぜ区別する必要があるの?
スマートフォン=高機能携帯電話の一進化形
で問題ナス
355非通知さん:2005/10/21(金) 16:11:50 ID:++bCOt2o0
電話+PDA=スマートフォン(ブラウザフォン)

電話+PDA+自由度=スマートフォン

PDA+電話機能=スマートフォン?(PDA?)

今ここ
356非通知さん:2005/10/21(金) 16:13:04 ID:MIHPpI/n0
>>338
いわゆるデジタルツールとしての「ケータイ」。
PCやPDAには性能で劣り。

って・・ケータイとか京ぽんとかの事やん
357非通知さん:2005/10/21(金) 16:13:32 ID:aAyza0zS0
>>354
多分、高機能携帯電話からの進化系に見えるか
PDAが携帯電話寄りに進化したように見えるかの違いだと思う
これだと人によって違うかもしれないけどw
358非通知さん:2005/10/21(金) 16:13:54 ID:xBOUg5cR0
時代遅れの定義なんかいらない!

用語の定義はgoogleが決める!!

http://images.google.co.jp/images?q=smartphone&ie=Shift_JIS&hl=ja
359非通知さん:2005/10/21(金) 16:15:23 ID:z2BitbxH0
スレの有志の方々にお願いがあるのだが、
最近ビジネス板のウィルコム関連のすれで遊軍が煩わしくてしょうがない。
こちらで引き取って頂けまいか。
News速+の北米院と同じで、折角W-SIM関連のビジネスモデルに興味を持った御仁が
やってきても、奴の所為でまともに話し合いも出来ないんだよ。
メンヘル系の方がいたら、どこか適所まで誘導して頂けると嬉しいのだが。
ところで、Wikiでまとめサイトとかはもう出来てますかね?
360非通知さん:2005/10/21(金) 16:18:35 ID:HaRmUOdk0
>>359
>こちらで引き取って頂けまいか。
やだw
361非通知さん:2005/10/21(金) 16:18:45 ID:qh3+5n1L0
>>359
あほかおまえは。

せっかくPHS系板から負け犬が消えたと言うに。

専ブラであぼーんしとけ。負け犬を放置できないお前も負け犬( ̄ー ̄)ニヤリ


>>359
http://wiki.nothing.sh/561.html
362名無しさん:2005/10/21(金) 16:19:41 ID:DOR1vgxp0
359
おまいが下記へ誘導しておやり

◆◆心因反応・心因性精神病◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1089700311/l50
363非通知さん:2005/10/21(金) 16:20:05 ID:cxVmRmTP0
あっそうっか・・・もう引き籠もり負け犬が起きて来て回線繋ぐ時間帯だな・・・・祭りだと一日が早いよ(仕事しろ>漏れ
364非通知さん:2005/10/21(金) 16:23:24 ID:aAyza0zS0

|■
|■■
|■■■
盛り下がってきました
365非通知さん:2005/10/21(金) 16:31:14 ID:3iAkouoYo
>>334
netfrontとかの国産ブラウザのことだろ
366非通知さん:2005/10/21(金) 16:34:20 ID:4w5nu9N10
>>364

|■
|■■
|■■■
|■■■■
|■■■■■
367非通知さん:2005/10/21(金) 16:35:02 ID:0tqohXOS0
京ポンがSIMだったらなぁ…必要ないか
368非通知さん:2005/10/21(金) 16:35:03 ID:uz37xhuR0
会場はこちらです>>268
369非通知さん:2005/10/21(金) 16:36:08 ID:4w5nu9N10
間違えた


|      ■
|     ■■
|   ■■■
|  ■■■■
|■■■■■
370非通知さん:2005/10/21(金) 16:37:30 ID:PPZnd9Od0
>>310
702NKなんかはまさにそうだね
NK内蔵ブラウザだとVodafoneの公式サイトとかにも繋がるオフィシャルなネットワークに繋がって使い放題
外部アプリとかブラウザからだとアクセスインターネットっていうところにダイアルアップでしかつなげない
371非通知さん:2005/10/21(金) 16:40:31 ID:aAyza0zS0
>>369
いや、盛り下がってるのを表してたから漏れへの訂正ならば>>366であってる
そうなんだよね。向きだけ変えてバリ5にするの忘れてたw
372非通知さん:2005/10/21(金) 16:48:27 ID:ggpdgH1O0
これにTVチューナーやトランシーバーが付いてれば即買いだなぁ。
http://www.sharp.co.jp/ws/index.html
373非通知さん:2005/10/21(金) 16:55:48 ID:CpnolPPJ0
http://www.i4u.com/article4427.html
>Japanese mobile provider Willcom announces ...
…んっ?
374非通知さん:2005/10/21(金) 17:00:33 ID:HaRmUOdk0
>>373
左下にある広告のエロ寿司ねーちゃんが気になる。
375非通知さん:2005/10/21(金) 17:04:01 ID:WJ8vkdz+0
>>370
もり下げるならこうだろ


|      ■
|     ■■
|   ■■■
|  ■■■■
|■■■■■


|   
|   
|   
|  ■
|■■


|   
|   
|   
| 


(圏外)
376非通知さん:2005/10/21(金) 17:04:39 ID:3RtWedMs0

遊び場、祭り会場はこちらです!>>268


377非通知さん:2005/10/21(金) 17:05:40 ID:WrG24tzM0
>>373
>QUERTY

ふむ。
378非通知さん:2005/10/21(金) 17:07:37 ID:ggpdgH1O0
W−ZERO3ってゲーム出来るしノートPCいらねぇじゃんと思いつつ
PSPにウィルコムが付いたらウィルコムいらねーじゃん・・・・あれ??
379非通知さん:2005/10/21(金) 17:10:36 ID:CpnolPPJ0
>>374
http://www.i4u.com/gadgetmodels/gadget_photo_model_September_20050.html
確かに食ってる(´д`;)
雑誌の表紙にでも使っているのかな
380非通知さん:2005/10/21(金) 17:12:41 ID:CpnolPPJ0
USB Sushi Drivers
http://www.dynamism.com/solidalliance/
…そういうことですか。指怖い
381359:2005/10/21(金) 17:13:41 ID:z2BitbxH0
有志の方々早速有難う。
>>363
どこかのサナトリウムにいるという噂w

【携帯/PHS】ウィルコム、PCとの親和性が高いPHS「W-ZERO3」発売−Wordなど使用可能[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129815119/
【携帯端末】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129563558/
>>852
つうかさ、やめたら?ウィルコムへの攻撃。
俺は個人ハンドルについて論じている。あなたはウィルコムを攻撃している。
卑しいと思わない?というか卑しい自分に気づかないの?
382非通知さん:2005/10/21(金) 17:18:07 ID:NufKSKfc0
>>377
中国生産なら十分ありえるかと。
383非通知さん:2005/10/21(金) 17:30:17 ID:xZU6J2G90
384非通知さん:2005/10/21(金) 18:16:58 ID:ZkVPaKqxo
シャーぽんサイトのアプリの一つがMFCアイコンなのがカワイソス

しかし、.Netソフト動くのはでかいな
385非通知さん:2005/10/21(金) 18:32:51 ID:ZYCpkCta0
てす
386非通知さん:2005/10/21(金) 18:48:52 ID:i4MN9yAO0
ウィルコムはFMCやMNPへはどう対応してんだろう。
IP電話との定額化が実現して、子機機能復活すれば、擬似FMCはできそうだけど。
PAUとビジネスホンシステムで実現してる人もいそうだな。
387非通知さん:2005/10/21(金) 18:51:25 ID:kB13rhtd0
>>386
MNPは以前はKDDIグループだったので
グループで参加できるのは1社だけと
決められていた参加できなかった。

これからは参加する予定のはずだが…。
388非通知さん:2005/10/21(金) 19:11:52 ID:9wfjtT6io
ZERO3での通信が端末単体扱いで、
データ定額で最大3,800円迄というのは
よく考えたら凄い事なのかも。
仮に今後W-SIM対応のPDA(iPAQ?)が出てきたら、
これでの通信も同様に端末単体扱いになって、
3,800円の上限で128kが利用出来るって事だよね?
(実際には2,900円の基本料金が掛るけど)
bitWarpPDAやKWINS程では無いにしても、
PDAで4Xを利用していた人にとって事実上の値下げになる。
389非通知さん:2005/10/21(金) 19:18:56 ID:WzBYJFOY0
次世代しゃーぽんではHDD搭載らしい
390非通知さん:2005/10/21(金) 19:19:14 ID:J7a9c4FR0
>>388
基本料金がなくなるわけではないから 6,700 円 と見るべきだと思うが、
それにしても放題4xの最大割引より安くなるね。
391非通知さん:2005/10/21(金) 19:19:47 ID:DsD1z0cS0
>389
すぐ壊れるし電池食うから無いほうがいい
392非通知さん:2005/10/21(金) 19:23:07 ID:VdXvyc/u0
>>389
今更HDDでもないだろ
393非通知さん:2005/10/21(金) 19:32:52 ID:Eh9s2031O
ゼロ3欲しいな。発売日に買いそうだ。6年使ったPHSを解約してauにしたのにまた逆戻りだ。年割に対応してないのが幸い
394非通知さん:2005/10/21(金) 19:36:15 ID:DsD1z0cS0
・・・64kでいいから5000円にしてくれないかなw
395非通知さん:2005/10/21(金) 19:46:46 ID:nuPyu6xM0
>>392
日本企業の端末生産量じゃ、フラッシュを安くは買い付けられませんよ。
396非通知さん:2005/10/21(金) 20:06:41 ID:I3XfUtVK0
シャープのPDA&PHSだから、
漏れはシャーピーと呼んでやるぞ!
397非通知さん:2005/10/21(金) 20:11:10 ID:NJvZQEEk0
>>396
夜中にしゃべり出すんですか?
398非通知さん:2005/10/21(金) 20:39:31 ID:ggpdgH1O0
>>396
なんか放送禁止用語叫んでるみたいだけど・・
399非通知さん:2005/10/21(金) 20:41:06 ID:ABroEvDt0
ええと、03ですがイヤホン端子がモノラルというのは本当でしょうか。
もし本当なら発売を急ぐためにやってはいけないことをやってる気がするの
ですが。
400非通知さん:2005/10/21(金) 20:48:11 ID:vNTCqDTe0
気のせいです。
401非通知さん:2005/10/21(金) 21:03:54 ID:DRfhYJCg0
402非通知さん:2005/10/21(金) 21:09:54 ID:KtXKzjCh0
>>389
過度な期待はするなバカ野朗
403非通知さん:2005/10/21(金) 21:17:29 ID:+YfO5U3w0
ZERO3用のメガプラスを作ってくれるかなぁ。
あとペンは他のPDAと互換性があるといいなぁ。
404非通知さん:2005/10/21(金) 21:25:46 ID:A2r/6c9E0
>>403
あ〜そか、端末単独接続扱いになるから、高速化サービスの方になる訳だな。
画質選択出来ない上にオンラインサインアップでON/OFFするのはアレだな…。
(実際にはアクセスポイント切り替えで対応できるけどね)
自分はAirProxy使うからいいけど。
405非通知さん:2005/10/21(金) 21:32:34 ID:NtBJrsnr0
これって1×ほうだいだけの契約じゃ駄目なのかい?
406非通知さん:2005/10/21(金) 21:39:39 ID:i4MN9yAO0
>>387
うん、それは有名な話だよね。
大事なのは、その後どう動いてるかなんだが、誰か詳しい人おらぬか。
407非通知さん:2005/10/21(金) 21:47:48 ID:fzTTcez4O
>>402
自重しろ姫
408非通知さん:2005/10/21(金) 21:48:10 ID:eA9a99Vn0
>>405
出来るっしょ。
409非通知さん:2005/10/21(金) 21:49:40 ID:WzBYJFOY0
>>405
いいんじゃないのけ?
俺はそう言う認識でこのまま機種変しようと思ってるんだが…
4xにはするかもしれんが
410405:2005/10/21(金) 21:56:48 ID:YfBY3rV30
サンコ おりゃ人柱決めたわ
411非通知さん:2005/10/21(金) 22:06:52 ID:1Fy3GFGx0
通話定額の観点からすると
携帯と番号違う方が分かりやすいけどな。
412非通知さん:2005/10/21(金) 22:10:32 ID:RdF8YSn70
070=通話定額ってイメージが浸透してくれたらいいんだが
いまだに070でビビられる
413非通知さん:2005/10/21(金) 22:13:57 ID:B4/CCC5K0
外では[1x]でマターリ (お金のある人、パケ量かさまない人はもちろん[4x])
家や出先のカフェ・ホテルでは無線LANでグイグイ快適Web
電話かかってきたらバッテリー気にしつつも通話定額
他社ケータイや固定・IPにはskypeで格安or無料電話
414非通知さん:2005/10/21(金) 22:22:20 ID:vI5T6ID60
バッテリ負担の重いskypeなんぞで待ち受けしなくても
年末を目処に、IP電話とも無料で通話できるようになりますよ
415非通知さん:2005/10/21(金) 22:28:06 ID:B4/CCC5K0
そうだね。
国際電話も超安になるし、パンクや障害さえキチンと対処できればウィルコムはまだまだ伸びる。
416非通知さん:2005/10/21(金) 22:40:40 ID:pINZi2mXo
いまちょうど電車でDSやってる人がいたが
両手持ちはやっぱりめだつな
使用目的が電車の中なので
京ぽん2と悩む。
417非通知さん:2005/10/21(金) 22:41:58 ID:sCkbLycD0
使用目的にしたがって、京ぽん2でいいじゃん。
418非通知さん:2005/10/21(金) 22:49:17 ID:ptWpKEFz0
おりゃ車でさぼり中用途だから、完璧だ
京ぽん+ノートPCも結構めんどいしなバッテリーも持たない
かと言っwebチェックとかメールとかたいしたことしてないし
バシラー逝ってみますわ。
419非通知さん:2005/10/21(金) 23:00:30 ID:iq1cZKWu0
そういや、シャーぽんでもデータ定額の上限は\3,800ってなってるけど、
センター経由でつないだ場合、SMTP, POP3, http, https以外のポートでも
接続させてくれるのかな?
とりあえず、みみずん検索で81番ポートにつなぐことは確認できたけど。
420非通知さん:2005/10/21(金) 23:01:50 ID:ybg/YGlW0
>> 他社ケータイや固定・IPにはskypeで格安or無料電話

×4でskypeって使えます?
それとskypeからかけたら他社携帯や固定にはどのように
発信番号が通知されます?
421非通知さん:2005/10/21(金) 23:10:11 ID:A3wid/xW0
ZERO3欲しいけどあの大きさでは常に身に着けて持ち歩きたいとは思わない。
現行京ぽん並のスペックでも構わないからフルブラウザ搭載のガワがあれば、
普段はそっちを使ってちょっと余裕を持ってブラウジングしたい時だけZERO3に
挿し替えて使うと言うことが出来るのに。
つー訳でしばらく京ぽん2で我慢するかなぁ。
422非通知さん:2005/10/21(金) 23:12:37 ID:ybg/YGlW0
2台持ち前提っしょ。
423非通知さん:2005/10/21(金) 23:15:41 ID:9qjmnVUt0
>>421
実用的かは不明だが、ニュース性の高い端末であることは確かだ。
424非通知さん:2005/10/21(金) 23:32:41 ID:hYzyBuvXo
京ぽん2なんでJAVA使えないんだよ
まったくもう
425非通知さん:2005/10/21(金) 23:55:41 ID:aAyza0zS0
>>419
自鯖のhttpポート変えて一通り試してみたけど、
とりあえずhttpプロトコルではどのポートにもアクセスできた。
プロトコルチェックでもしてなければ大丈夫っぽい。
426非通知さん:2005/10/22(土) 00:02:54 ID:GY2p1GEO0
8080は通る。大学でこのポートのWebサイト見ようとして蹴られて悲しかったからとりあえずチェック報告
427非通知さん:2005/10/22(土) 00:07:21 ID:8BXFQw320
>>302
2++は現行スレ立てたから知ってる。
最後は読む専用で逃げざるを得ない割り切りがいまいち。
428非通知さん:2005/10/22(土) 00:11:35 ID:oYcXYVEkP
p2でいいと思うよ
429非通知さん:2005/10/22(土) 00:12:51 ID:DJYvdGz20
http://www.kccs.co.jp/kwins/
対応PDAなら年21000円(税込)(月あたり1750円)という低価格で
128kの高速パケット通信が使い放題!圧縮ソフトも無料で提供!

KWINS         1年あたり 21000円 (128K)
ウィルコム4xプラン 1年あたり6700円×12=80400円 音声定額の基本料を引いても3800円×12=45600円

5年使うと  それぞれ 297000円 123000円の差 中古の車が買えちゃいます。w

そもそもW-SIMってダイバ非搭載で通話に向かないでしょ?
そんなものにウィルコム定額プラン適用して無駄でしょう。

それなら128KのKWINSなら年間21000円と超リーズナブル
シャアぽん買ってから後悔しても遅いけど…。
 
430非通知さん:2005/10/22(土) 00:16:10 ID:qy2OVWbO0
30万の中古車って、さすがに乗りたくないな。
431非通知さん:2005/10/22(土) 00:19:16 ID:DJYvdGz20
9200円+315円(高速化)+525円(メガプラス)+700円(無線ラン)+1575円(prin)=12315円 ですね。
安いようでどんどん有料化してる今のウィルコムだと結局高いです。
レピーター使用者なら630円別にかかります 12315円+630円=12945円

はっきり言ってウィルコム高くなりましたねぇ。それであのエリア網だったら高すぎでしょ?
432非通知さん:2005/10/22(土) 00:19:53 ID:0rOKYKqg0
5年で30万程度の差をどうこう言う人生は送りたくない。
433非通知さん:2005/10/22(土) 00:20:28 ID:op/GJn490
なんか、来てる?
434煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/22(土) 00:22:34 ID:qZqPtS+d0 BE:28639722-#
今日はいつになくNGしやすい文だな。
435非通知さん:2005/10/22(土) 00:23:48 ID:hQN+Dyk00
>>432
ウィルコムのケチラーが急に態度変えちゃって ww
どうもウィルコムに都合よくコロコロ変えますね
436419:2005/10/22(土) 00:26:43 ID:BJXGUom60
>>425,426
どのポートでも素通しですか。
結構太っ腹ですね。
437非通知さん:2005/10/22(土) 00:28:12 ID:XfdEzJlA0
>>429
どっちにしろ京セラに金が落ちてウハウハだな。
ってかau網もウィルコム網も使える京セラいいな。
438非通知さん:2005/10/22(土) 00:30:37 ID:XfdEzJlA0
>>434
正直PHS網のサービスを引き合いに出される場合だと
あまり不信感ないんだよね、俺。
いくらウィルコムを嫌がっても行った先がPHSならなんか許せるw
439非通知さん:2005/10/22(土) 00:32:39 ID:YWot9J/I0
>>429
もともとwillcomの音声端末もってて、これに機種変する人はそれには当てはまらんだろ
440煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/22(土) 00:35:21 ID:C3exGt1r0 BE:64438733-#
>>438
不信感つか、とりあえず邪魔だからNGしてる

どうでもいいが、30万円あったらおいらは新しいPC買う
441非通知さん:2005/10/22(土) 00:37:30 ID:XfdEzJlA0
>>440
まあそれはひとそれぞれだからなw
でもID:DJYvdGz20がコピペし始めたのはうざいな。残念でならない。
442煌めく瞳に ヾ( ゚∀゚)シ 流星群 ◆MMWAWWAWMM :2005/10/22(土) 00:41:32 ID:C3exGt1r0 BE:150356737-#
>>441
いつものことじゃない。
443非通知さん:2005/10/22(土) 01:22:06 ID:l0xQx5v90
>>438
ウィルコムを嫌がっても結局ウィルコムの卸売り回線かよ、とは思うw
444非通知さん:2005/10/22(土) 01:36:00 ID:wmJgPELG0
>>88
亀レスですいません。
いえ、相手もウィルコムです。
お互いにマイク使ってるからかな?
445非通知さん:2005/10/22(土) 02:08:28 ID:jAhWQWn50
>>444
両方がスピーカーホン状態だとそうなるかも。
446非通知さん:2005/10/22(土) 02:11:54 ID:wmJgPELG0
>>445
スピーカーホンて、イヤホンマイクとかですよね?
447非通知さん:2005/10/22(土) 02:22:00 ID:6BlNMr0e0
>444
αなころは電波状態が悪いと、お互いがPHSでもエコーが起きるときがあったな〜と。
お互いの機種はなに使ってる?
448非通知さん:2005/10/22(土) 02:33:50 ID:jAhWQWn50
>>446
スピーカーホンはいわゆる手ブラ通話のこと。スピーカーから出た音をマイクが
拾うのでエコーバックと呼ばれる現象が起こりやすい。
イヤホンマイクも構造によっては、内部でイヤホンの音がマイクに伝わって同じ
ようになってしまうものもあるかもね。
449非通知さん:2005/10/22(土) 07:13:33 ID:SoeJIAflO
×1を高速化で使うのと、×4をノーマルで使うのでは体感的にどっちが早い?
450非通知さん:2005/10/22(土) 08:12:22 ID:aFcCF36u0
>>449
4Xはフルスピードになるまで時間がかかるので、ファイル
サイズの小さいサイトを見るなら1X+高速化の方が体感
速度は速くなるかも?
451非通知さん:2005/10/22(土) 09:07:03 ID:Z3SuYsE90
>>443
結局、帯域売りした先のキャリアのほうが安く提供できるってことは、
ウィルコム自体がまだまだ高いって証拠なんですよ。
それを帯域制限がなんたら詭弁持ち出してウィルコム擁護するのもおかしな話です。
KWINSスレもbitwarpスレでもきちんとスピードは確保されているようですよ。
452非通知さん:2005/10/22(土) 09:10:40 ID:E64h/54a0
>帯域売りした先のキャリアのほうが安く提供できるってことは
安くならないと商売にならないわけですが もうちょっと現実社会にでてみようYO!
453非通知さん:2005/10/22(土) 09:15:57 ID:Kapd0QVc0
>>451

KWINS 128bps(ベストエフォート)
bitwarp 128bps(ベストエフォート)

ベストエフォートについて解説してみろ(w
454非通知さん:2005/10/22(土) 09:30:01 ID:xcjjuEZg0
>>449
高速化の方が早いって言うか軽い感じがする
普通 →ブーン
高速化→キュイーン
4x   →ブオオ―ン
455非通知さん:2005/10/22(土) 09:35:25 ID:Z3SuYsE90
>>453
90k出る3800円と
70〜80kでる1750円はどっちがお得なんでしょうか?

スヒードが出る90Kの3800円なんですかぁ?
456非通知さん:2005/10/22(土) 09:41:12 ID:Kapd0QVc0
>>455
ホントにそのスピードが出てるのかソースキボンヌ(w
457非通知さん:2005/10/22(土) 09:48:42 ID:g1rmAP6z0
>>456
KWINSで定額モバイル part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1104166901/

So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126310331/

料金が倍も違うなら、PDAにしたほうが圧倒的に安くていいですね。
458非通知さん:2005/10/22(土) 09:51:36 ID:Kapd0QVc0
>>457

ウィルコム4×サービスはPC接続でも上限があるのだが、なんでKWINS/bitwarpの
PDA専用の料金と比べてるんだ?
KWINS/bitwarpともPC/PDA両方使えるサービスがあるんじゃないか?
それと比較すべきだろ(w
459非通知さん:2005/10/22(土) 09:55:41 ID:aFcCF36u0
インフラが同じサービスの価格差を、それぞれの特徴を
無視して無理矢理比較するくらいしか叩くネタが残って
ないのでしょうか?

音声端末(定額プラン)+リナザウ(MVNO)というように
ひとりで2回線もウィルコム系を契約するのが良いほど
ウィルコムは素晴らしいのですね?w
460非通知さん:2005/10/22(土) 10:05:29 ID:QaKIlXVp0
461非通知さん:2005/10/22(土) 10:08:10 ID:Kapd0QVc0
つうかさ、bitwarp PDAでPCに接続したら1分当り10.5円の従量制じゃないか。

ttp://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp/price.html

KWINSで月額1750円なのはPDA専用コースだけだ。

ttp://www.kccs.co.jp/kwins/personal/pda.html

これでウィルコム定額プラン+データ定額と比べるっていうインチキはやめろ。
462非通知さん:2005/10/22(土) 10:11:27 ID:Gz28/gCt0
アンチWILLCOMがマルチで叩くほど、必死になって叩くキャリアに興味を持たせる結果となり
どちらかと言えば宣伝になってる気がするんですが...。
463非通知さん:2005/10/22(土) 10:33:00 ID:Kapd0QVc0
ID:g1rmAP6z0はどうやら逃げたようだな・・・
464( ´_ゝ`)フーン:2005/10/22(土) 10:39:53 ID:0h23NTJm0
>>454
モーターショーだからってそんな例え方しなくてもw
465非通知さん:2005/10/22(土) 10:52:18 ID:7KIp7Sq80
皆さんおはよう。
このスレの住人があんまり弄くり回すからビジネス板に逃げて暴れまくってた遊軍が、
昨晩とうとう発狂したみたいですよ。無職、ヒキオタ、佐藤藍子マニアということが判明。
そろそろ引き取ってやってよw
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129815119/
ID: IPyMSdrv, 509pf16f

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129563558/
ID: KEvTInb9, IrbCX1Xt
466非通知さん:2005/10/22(土) 11:41:53 ID:JQmIrryu0
>>453
128bps・・・

紙テープかよ
467非通知さん:2005/10/22(土) 11:44:40 ID:X0JPTgLL0
紙テープ一本だと128bpsは結構きついぞ
468非通知さん:2005/10/22(土) 11:48:35 ID:yRymWPTg0
>>465
そいつ、山中湖と同一人物説が出てるのでこの板にも要りません。
469非通知さん:2005/10/22(土) 11:56:19 ID:lYOeeLzAo
そういえば、そいつ、携帯電話でVGA液晶が標準搭載されてる頃
PHSは退化した液晶を使ってるみたいな予言をしてたと思うんだが、
また、逆予言が的中した?
470非通知さん:2005/10/22(土) 12:25:09 ID:A14rgy7g0
とりあえず音声端末を洋ポンに変更してしゃぁぽんは様子見。
ヒトバシラーの報告でイケそうだったらCFカードをしゃぁぽんにチェンジするか。
471非通知さん:2005/10/22(土) 12:27:32 ID:ljkcVVr/0
Wlillcom逝けるかもしれんな、PHSならDoCoMoとも共存可能(携帯DoCoMo、PHSは…)
市場競争的には大きな怪物相手にしなくていいからauとかより生き延びる可能性が…
一時はもう無くなるかと思ったが、PHS市場を完全に押さえてくれれば、それはそれでいいよな。

DoCoMoも連動して少しは値下げ合戦してくれればユーザにとっては願ったり。
あとはシャープがFormer仕様のPHS出してくれれば…Panasonicもイイ(゚∀゚)
472非通知さん:2005/10/22(土) 12:28:30 ID:ljkcVVr/0
>>470
三洋とシャープ両方欲しい漏れがは…金が無いw
473非通知さん:2005/10/22(土) 12:34:56 ID:lFPW8KdK0
俺は算用と♯と日本無線が欲しい‥‥‥‥
474非通知さん:2005/10/22(土) 12:38:19 ID:Ea5I2zyX0
煽り、荒らしは放置が一番嫌いです。相手にするのはどんなにうまく皮肉ったり諭したつもりでも喜ばれるだけです。
475非通知さん:2005/10/22(土) 12:42:21 ID:ljkcVVr/0
>>473
欲張り杉w
>>474
そんなに硬いことを言う方が喜ばれそうだがw 漏れ今暇人…
476非通知さん:2005/10/22(土) 12:46:24 ID:+3S5SE4G0
2900円+3800円=6700円でx4データ定額にできるけど
定額プランにファミリーパック適用(2900→2200)できるよね?
「AB割、年割は適用できません」って書いてあるからデータ定額の方は割引できなさそうだけど
6000円でほとんど使い放題、すげー。
477非通知さん:2005/10/22(土) 12:49:26 ID:A14rgy7g0
ところでしゃぁぽん、と言うかW-SIMってのは音声端末扱いになるのかいな。
データ扱いじゃおかしいよね。
478非通知さん:2005/10/22(土) 12:56:52 ID:E64h/54a0
PHSモジュールだろ?
479非通知さん:2005/10/22(土) 13:23:43 ID:PAkjfKdT0
シャープの端末にはグラディウス同梱ですか?
480非通知さん:2005/10/22(土) 13:40:47 ID:iVOoZ83r0
>>479
スーパーインポーズ可能です
481非通知さん:2005/10/22(土) 13:51:35 ID:pJbrRDkX0
>>477
単体での接続はAirEdgePhoneCenter接続

PCでつなぐときはプロバイダ経由

そこで課金が分けられている、よってシャーぽん単体は音声端末接続と同じ





でいいんだよね>識者
482非通知さん:2005/10/22(土) 13:58:07 ID:TfmJ/YU20
>>470
>>472
俺シャープ製で、ドコモの642S(633S)と同じ端末が欲しい。
483非通知さん:2005/10/22(土) 14:13:12 ID:r03gEZo10
>>471
> DoCoMoも連動して少しは値下げ合戦してくれればユーザにとっては願ったり。

来年夏以降にならないと無理。
今はまだ、MNPや新規事業者に備えて動かないから。

PTTとかの様な微妙な話題で繋ぐだけしかしない。

来年後半になれば新規事業者のサービス詳細が出始めると思うから、
そのあたりからかな。料金コースの見直し等含めても。

>>476
定額プランは基本コース、データ定額はオプションです。
オプション部分には割引は適用されません。

そして、ファミリーパックは複数回線契約に適用される物なので
定額プランを複数回線契約しない限り適用されません。

>>481
そうだと思う。
484非通知さん:2005/10/22(土) 14:15:37 ID:edC/vWOto
PHSはピーク時には業界全体で700万人くらいの加入者が居たそうだ。
しかし700万人でもピッチというブームを起こしたくらいだから、
WILLCOMが700万人くらいの加入者を確保できれば、世界は変わるだろう。 
485非通知さん:2005/10/22(土) 18:02:21 ID:D9c30OVE0
W-SIMを複数使える端末が
仮に出て使えるとしたらどうなるかな?
486非通知さん:2005/10/22(土) 18:10:23 ID:xtKTeJWH0
>>485
モバイルサーバーとか?
487非通知さん:2005/10/22(土) 18:24:20 ID:Ku/1pT9D0
時代はシャーポン
488非通知さん:2005/10/22(土) 18:59:12 ID:wmJgPELG0
SHARPキボン
489非通知さん:2005/10/22(土) 19:03:30 ID:FH1ENPWL0
認識するかどうか不明ですがADATEのminiSD512MB買いました。
端末前倒ししてください。
490非通知さん:2005/10/22(土) 19:27:35 ID:iDubH79e0
   へ|\ へ     √ ̄| 、-─────ヽ
  ( |\)| |/~|  ノ ,__√  ー――――,/
   | |   | |∠  | |__       //
   | |( ̄  _) |     )     //
   | | フ  ヽ、 ノ √| |     / ⌒ ̄ ̄ヽ
   | |( ノ| |`、) i ノ  | |    `' ̄ ̄~~ヽ )
   | | .  し'  ノ ノ   | |    / ̄ニ、  / ノ
   | |___∠-".   | |   ( ヽ_|,,ノ /
  (____)     し'    \___ノ

491非通知さん:2005/10/22(土) 19:34:24 ID:E64h/54a0
た〜るる〜
492 :2005/10/22(土) 19:37:09 ID:E3QvmBE80
携帯への通話が値下げになってくれないと俺は困る・・・
493非通知さん:2005/10/22(土) 19:37:35 ID:ZLvFoHhU0
アメリカなんかではスマートフォン結構普及していて
パリスヒルトンとか若いセレブはこぞって持ってるっていうから
そういう風に宣伝したらギャル層にも受けそうな気がする。
494非通知さん:2005/10/22(土) 19:40:36 ID:fyzfBXJD0
>>493
おもらしするアーパーに広まってもなぁw
495非通知さん:2005/10/22(土) 20:15:38 ID:t9xpTWCO0
通話なんてほとんどしないから
しーぽん買います
496非通知さん:2005/10/22(土) 20:20:36 ID:59R0LohC0
>>493
じゃあ、「ニューヨークで大人気!」とか「NASAで開発!」でお願い。
497非通知さん:2005/10/22(土) 20:20:39 ID:bL0DflNV0
ぽん助氏ね
498非通知さん:2005/10/22(土) 20:28:27 ID:tsSNDEKo0
世界の億万長者が開発した新ケータイ!


話は変わるが、見たことのない機種発見。
http://www.netindex.co.jp/

TTはわざと(デザインの関係で)大きくしたんだよな。
デザインでこだわるなら2機種目にしてほしかった。

499非通知さん:2005/10/22(土) 20:51:18 ID:liVu79Ch0
とりあえずシャーぽんを妹に勧めてみた。
意外に食いついてたので、いずれシャーぽん持ちの女子高生が見られるかも知れんぞ。
500非通知さん:2005/10/22(土) 21:08:11 ID:E64h/54a0
電話機ごときに5万出す女子高生って、なんか嫌だなw
501非通知さん:2005/10/22(土) 21:12:28 ID:aFcCF36u0
>>500
当然、おにいちゃんがプレゼントしてあげるんですよw
502非通知さん:2005/10/22(土) 21:15:17 ID:W/h3QXH6o
仮に若いおなごにシャーぽん与えたら
一体どうゆう使い方になるんだろうな

ファイル変換したジャニタレのDVDとか
電車で見たりするのか
503非通知さん:2005/10/22(土) 21:18:21 ID:aFcCF36u0
>>502
プリクラでやっているように、カメラで写真を撮ったら画像
編集ソフトでスタイラスを使って素敵にデコレーション→
Eメール送信♪ …とか
504非通知さん:2005/10/22(土) 21:20:56 ID:iDubH79e0
>>502
pgccでスタンドアローンでコンパイルして
Eメール送信♪ ・・・とか
505非通知さん:2005/10/22(土) 21:27:45 ID:KULpEaomo
そんな女子高生やだよ
506非通知さん:2005/10/22(土) 21:38:43 ID:nejU3i0J0
メールが打ちやすい端末位のもんだろ
あとはブログ更新マシーンにしたり
507非通知さん:2005/10/22(土) 21:48:16 ID:W/h3QXH6o
女子高生の場合メール定額はともかく
フルブラウザって言ってもいまいち
有り難みが無いかもね
今まで使ってた携帯サイトにUAで撥ねられたとか
ブーイングがでそうだ
508非通知さん:2005/10/22(土) 21:59:18 ID:dUvtRJdb0
合コンで普通のOLやら女子大生がシャーぽん取り出したら普通引くだろ
509非通知さん:2005/10/22(土) 22:02:32 ID:Z/c8Pp2C0
┃♪二一卜、二一卜二一卜  
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v

NHK見てるかい?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1129635019/
510非通知さん:2005/10/22(土) 22:03:58 ID:dUvtRJdb0
シャーぽんはメール打ちやすいか?
携帯と同じように使う条件だとメールは打ちにくいと思うけど。
どっしり机に向かうなら人によっては
メール打ちやすいと感じる人もいるだろうけど
511非通知さん:2005/10/22(土) 22:13:44 ID:t/jtA/MZ0
手書き入力はどうなんだろ。
512非通知さん:2005/10/22(土) 22:18:12 ID:qo7TbL4+0
ねぇ、シム対応ってシャアぽんとTTだけなの?
513非通知さん:2005/10/22(土) 22:19:36 ID:Gz28/gCt0
>>512
ぽん助には教えないw
514非通知さん:2005/10/22(土) 22:20:53 ID:KxT9J5Kr0
>>512
DDもある、発表されてるのは3つ。
515非通知さん:2005/10/22(土) 22:51:09 ID:NJPvVWexP
中の人にチョー!!言っておきます。

W-SIMなスマートフォンてのは電子カルテを導入してる医療現場では
喉から手が出るほどほしいと思います。
「ナースコールが受けられるデータ端末」…
はっきり言って凄すぎます!!

もう動いてるかもしれませんが、断言します。
医療現場ははっきり言ってボレます。
絶対にその方面でも触手を伸ばすべきです。
516非通知さん:2005/10/22(土) 23:05:07 ID:2jSKdqpo0
>>515
ここに書いてどーするよ
517非通知さん ◆FT4spv82uo :2005/10/22(土) 23:12:21 ID:udHdC3Xz0
>>496
NASAじゃ無理だろうがロシアのFSAになら、宇宙ステーションと宇宙服の通信
用に、ナノセルと端末を売り込んで採用して貰う、なんて手も在りそうだな。

ロシアの装備じゃ、いまだにアナログCPUを使ってそうだし、通信もアナログ
のままかもしれんから、無線LANや携帯に比べて消費電力が少ない上、距離も
ソコソコ長くとれるから、デジタル通信装置として重宝すると思われ。
518非通知さん:2005/10/22(土) 23:16:32 ID:RwJolsxI0
>>515
W-SIMは自営対応だったかえ?
519非通知さん:2005/10/22(土) 23:29:08 ID:MFmg6Jrx0
520非通知さん:2005/10/22(土) 23:43:52 ID:NJPvVWexP
>518
いやいやそうじゃねぇんだって!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=
UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-41,GGLD:ja&q=%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80PHS
「PHS ナースコール」とかでググッてみればわかるけど
そういうのはあるしある程度の規模の病院には、実際結構増えてきてる。
電子カルテを導入してる病院は何%なんて統計はでてないはずだけど
やがては電子カルテはそういった病院には導入されていくし、儲けにはなるはず!
病床に持っていくデータ入力端末が大きすぎるってのは大きな不満になってる。
現状の03でも白衣のポケットには大きくて重いけど、ナースコールまで受けられるならアリだと思う。
…いつになるかは分からんけど
521非通知さん:2005/10/22(土) 23:48:03 ID:DuSAz/mY0
>>515
電波を使う以上は傍受されてると考えるべきなんだと思うが、その手の用途ではセキュアな環境が
必要だと思うから、何かしら対策が欲しいねぇ。。
多重の暗号化とか・・・より低位のレイヤーで暗号化とかはキャリアや端末メーカーでしか出来ない
んじゃ内科ねー?
522非通知さん:2005/10/22(土) 23:53:33 ID:ZLvFoHhU0
そうだよね。セキュリティがしっかりしてないと
大変な情報流出になるよねえ・・・患者の医療情報なんて。
523非通知さん:2005/10/22(土) 23:54:28 ID:RwJolsxI0
>>520
前勤めていたところが病院じゃないけどナースコール連動PHS使ってたから
知ってますがな。
そういうシステムだと、ナースコールをPBXに接続してPHSをコールするように
しないといけないから、公衆回線専用のPHS端末は使えんでしょ。

電子カルテは、使ってなかったからよく分からんけど、PDAとかで入力して、
無線LANで送るのかな?
524非通知さん:2005/10/22(土) 23:55:55 ID:DuSAz/mY0
ヘッドセット、スカウタータイプのコンソール?に音声+視線制御方式の入力手法を
サイバーな病院に見えると言うか、年配の方は引きそうだなぁ。。(w
525非通知さん:2005/10/22(土) 23:56:36 ID:ZLvFoHhU0
>>508
セレブがこぞって使っているのは
T−mobile製のサイドキックってやつだって。
本体にクリスタルをびっしり貼って、ゴージャスに
カスタマイズするのがセレブスタイルなんだってさ。


526非通知さん:2005/10/22(土) 23:58:39 ID:4KdMxT6K0
>>520
電子カルテは導入率がさっぱり上がらないのよ。
ってのは、厚労省が病院側に導入する経済的なインセンティブを与えなかったから。
527非通知さん:2005/10/23(日) 00:08:06 ID:NJPvVWexP
>523
うん、現状はそんな端末ないんだよ。
だから視野にいれる価値があるし、「PBX連携まで」なら実入りに対して
コストかからないから攻勢かけたらどうかと思うんです。
PDAっぽいので入力、はその通り、らしい(ごめんなさい、公演を聴いただけなんです)

病床で入力するネタってのはホントに大したことないんです。
せいぜいバイタル入力ぐらい。
だから傍受されてもあんまり…
端末通信をハックしてセンターにアクセス…もかなり厳しいよね。
528非通知さん:2005/10/23(日) 00:08:22 ID:DuSAz/mY0
病院の場合、ICタグでもバーコードでも良いけど、リーダーを備えて、患者や投与する
薬の間違いを無くすのにも役立たないかね?
病院以外でも小売や流通で使えそうだし。。
って同機能の物を持ってる所もあるだろうけど、インセで初期費用を押さえられたら
購買意欲に影響するかな?
529非通知さん:2005/10/23(日) 00:19:55 ID:fnM3FED3P
>526
それは認識してます。
書式は統一されてないし(何で?)
電子カルテを導入して患者様に還元したからって診療報酬には
影響しないですしね(何で?)
530非通知さん:2005/10/23(日) 00:28:58 ID:JndeZPf10
>>526,529
だって、そういうのは大抵納入側の利益のために手段を作り出しているのだから。
よくある協議会とか委員会とかの類も所詮は傀儡。

面目と建前のために一部にちゃんとした人入れるけど、そういう人に限って発言力が
低かったりして、使う人主導じゃ無くて業者主導になってしまう。

531非通知さん:2005/10/23(日) 00:29:33 ID:cYRcidbso
シャーぽんはスバラスィ端末だが、唯一の欠点がある。
片手で操作しながらオナーニができないという事だ。
あと、カメラの音消せても端末がでかすぎて微妙。
532 (´‐`) :2005/10/23(日) 00:40:04 ID:T8EGmKl50
>>493
ディランやブランドンやケリーも持ってるんだよネ!!
533非通知さん:2005/10/23(日) 00:47:03 ID:rHvPiNnr0
>>531
2つ書くなよw
534非通知さん:2005/10/23(日) 00:47:55 ID:DTRT8nU10
>>532
ビバリーヒルズはモバオタの巣窟だったのか
535非通知さん:2005/10/23(日) 00:58:23 ID:zSZkiJ5R0
>>534
あちらはインセ無いしスマートフォンは高いから一種のステータスなんじゃないの?
よく分からんが…たぶんモバオタじゃなくて、普通に使っている気がする(´・ω・`)
536エロママンガ上げてます。リクどうぞ:2005/10/23(日) 01:48:25 ID:Bq/hQ5Hf0
537非通知さん:2005/10/23(日) 01:51:07 ID:oJCSJmZ20
           1000
          ▼
      ■  |
     ■■  |
   ■■■  |
  ■■■■  |
■■■■■  |
538非通知さん:2005/10/23(日) 01:52:09 ID:DTRT8nU10
>>537
マリオ?
539非通知さん:2005/10/23(日) 01:59:39 ID:cYRcidbso
いやー京ぽん1機種のみの時代に比べりゃまさに夢のようだ。
シャーぽんが他機種より売れたらWILLCOMは方針転換して、
スマートフォンメーカーになるのかな。カッチョエエ。
もし次があるならソニーのスマートフォンがホスィ。  
540非通知さん:2005/10/23(日) 02:00:22 ID:t57zZX9S0
ソニーだけは、参入しないで欲しい。
541非通知さん:2005/10/23(日) 02:03:10 ID:+E6b+1pJ0
ところで、ヒューパカぽんは何時頃発売するんだろう?
542非通知さん:2005/10/23(日) 02:04:08 ID:eueCVpLDo
東芝がスマートフォン出せばいいのに
543非通知さん:2005/10/23(日) 02:15:49 ID:5ndiBt7L0
 
 Dyna Phone
544非通知さん:2005/10/23(日) 02:21:46 ID:mfGy9VgC0
なんか今のウィルコムって感じがちょっと前の平成電電に似てるんだよなぁ。

カーライルがいるとはいえ、先行投資しすぎで途中で息切れすんなよ。
545非通知さん:2005/10/23(日) 02:23:25 ID:6FU/94c8o
国内でPDA作ってるメーカーなんて限られてくるな。
ソニーは撤退したから無理だとして、富士通か東芝かシャープくらいか。
もしシャーぽんがヒットしたらしたでまた後継機が出なさそうなヨカン。
たのむから京ぽん時代には戻らないでくりくりよー。
546非通知さん:2005/10/23(日) 02:24:18 ID:UdZpycd60
しかし外資に買われて良くなった例だな
同じ業界で駄目になったアホーダホンは逆バージョンだが
547非通知さん:2005/10/23(日) 02:30:17 ID:nY7DLNqp0
KENWOOD再参入してくれんかな…
548非通知さん:2005/10/23(日) 02:30:50 ID:6FU/94c8o
平成電電は客がこなかったから潰れただけ。
WILLCOMは客が来てるから話は別だな。
とりあえず今のうちに投資しまくって、資金が尽きたら寝てればいい。
客が一定以上いるならその収入だけでなんとかなる。
549非通知さん:2005/10/23(日) 02:36:44 ID:78s1/2vf0
>>544
まー新端末の投入はさすがに時期的にせざるを得なかったから、
いいんじゃない?半年から一年くらいなら、今回の端末で
引っ張っていけるでしょ。年に三回も四回も出す体力は無いような
気がするけど、WSIMで生産コストを引き下げられればリスクも減るだろうし。
時間を稼いでいる間に、通信速度の増強を期待したい。
550非通知さん:2005/10/23(日) 02:38:34 ID:XuTWIhS70
ここにいる多くの人は
PC+ウィルコムで書き込んでますか?
551非通知さん:2005/10/23(日) 02:41:12 ID:Nvz5i5Xn0
>>550
おいらはPC+光ファービー

グギャ・・・モルスァ・・・プスプス
552非通知さん:2005/10/23(日) 02:41:32 ID:6FU/94c8o
京ぽんのみ
553非通知さん:2005/10/23(日) 02:41:41 ID:1wroBYND0
>>549
ジャケットの方なら散発的にあっちこっちから出せそうだから、
ぽっかりとリリースの空洞が空く事も無さそうだしねぇ
554非通知さん:2005/10/23(日) 02:43:29 ID:k1jV5PrM0
俺は携帯入力大嫌い
ベル打ちは2ストロークだからまだ良い
PCではバリバリブラインドできるのに携帯だとイライラする
海外居たときは英文だから大抵3回押せばOKだったしそれほど苦痛じゃなかった
短縮形も確立されてるしちょっと高級機種なら辞書もあるか候補も出るし
日本は何故かE-mail Beeperが全く普及しなかったんでイライラがつのってた
海外じゃNokiaとかでフルキー装備の携帯あるのに日本では売うらねえし
1文字入力するだけで5回以上もプチプチ押せるかっての
大文字小文字キーも無いし#使うのも面倒だし
それら全てを解消してくれそうだから個人的には10万くらいしても買うよこれは
555非通知さん:2005/10/23(日) 02:50:29 ID:HWTsAHSp0
相手がいきなり変わるわけでもなかろう
英文で打てよ
556非通知さん:2005/10/23(日) 03:00:23 ID:6FU/94c8o
>>554
すべてはあなたが海外にいってる間に普及した、
バカ殿NTTの独自仕様[i-mode]にシェア70%を掌握されたせい。
557非通知さん:2005/10/23(日) 03:08:57 ID:6FU/94c8o
だいたいi-modeやEZwebみたいなクソが普及したのがすべての原因。
昔もワープロとかLDとかパソ通とかのクソが普及して国際化に遅れた。
その点、WILLCOMはネイティブでいい。不純物がない。
558非通知さん:2005/10/23(日) 03:34:58 ID:vdZ/Fje/0
独占は良くないって事だよな
日本の塩もNaClになったし
559非通知さん:2005/10/23(日) 03:47:29 ID:9bT+pYci0
パソ通がクソってのはようわからんが。
560非通知さん:2005/10/23(日) 05:55:07 ID:wS62Vn9c0
>>495のレス見てあー、俺もそうしようかなと思っちゃった。
561非通知さん:2005/10/23(日) 06:11:22 ID:TbKBtn5N0
>>560
俺も友達なんていないし、唯一の友であるNETとお話するためにザウぽん買います
562非通知さん:2005/10/23(日) 07:11:42 ID:d9FbRPato
2ちゃんの携帯板にいるような連中はあまり通話しないだろうし
シャーぽんの一本持ちとかやりそう
563非通知さん:2005/10/23(日) 07:14:56 ID:djHqILUZ0
調べたけどいまいちわからないので、知ってる人いたら教えてください。

1×のプランで高速化サービスを申し込んで使うのと、4×のプランで
ノーマルで使うのとではどっちが速いのか?

さらに速いMEGAPLUSというのがあるが、これはパソコンで使うとき
だけなのか、それとも電話機単体でも利用できるのか?


W-ZERO3を使うとしたら、ウィルコム定額プラン+データ定額[4×]+高速化(もしくはMEGAPLUS)
の約7000円で最強ってこと?


564非通知さん:2005/10/23(日) 07:23:48 ID:kWSiGrFu0
W-ZERO3に搭載されてるIEで高速化サービス(非めがぷらす)使えるのかな。
565非通知さん:2005/10/23(日) 07:24:22 ID:YwpDA+Ye0
ふぇちゅいんの朝日新聞に関するコメント、頭悪すぎw
しょせん3流理科大に金で逝って、10年間遊んだ馬鹿がするコメントだな。
○林製薬も何を血迷ってこんな電波低脳ヤロウを雇ってるんだろうな。
ウィルコムのイメージが下がるよ。
566非通知さん:2005/10/23(日) 07:26:50 ID:Szn8nziB0
>>565
宣伝乙
567非通知さん:2005/10/23(日) 07:34:41 ID:j9ke1Umeo
ふぇちゅが製薬会社にいたらリアルでミュータントタートルとかやりそうで怖い。
568非通知さん:2005/10/23(日) 07:40:10 ID:Szn8nziB0
宣伝乙
569非通知さん:2005/10/23(日) 09:01:07 ID:y50Fw3to0
>>563
味2は4x対応だが、端末単体では大して4xでも速くなかったようなカキコあった気がする。
しかし高速化サービスなんてほんのちょっと速くなったかなって程度だから。

メガプラスはPC専用、単体では利用不可

以後は質問スレへ
570非通知さん:2005/10/23(日) 09:09:22 ID:y50Fw3to0
>>564
使えるなら、W-SIMに接続してるガワ情報があるはずだから、
DD接続で、そのガワ情報偽装して高速化サービスをPCで使う奴がでてきそう。
571非通知さん:2005/10/23(日) 09:13:14 ID:t57zZX9S0
>>570

そこまでするほどのサービスではないと思うが。
572非通知さん:2005/10/23(日) 09:34:57 ID:TVR7NNgW0
画像とか速度優先の時は、無線LANで通信すればいいと思うよ。
メールくらいなら、普通の定額か×1で充分。
573非通知さん:2005/10/23(日) 10:52:56 ID:badIrRpc0
>>528
射ぽんのカメラに、マクロ機能&QRコード読み取り機能が標準装備されて
いれば、リーダーの追加装備は不要で済むかも?
574非通知さん:2005/10/23(日) 11:12:10 ID:zcCMRF/PO
シャープ凄い
575非通知さん:2005/10/23(日) 11:41:03 ID:5jlEryRB0
シャーぽんってどのくらいの値段になるんだろう
576( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 11:52:59 ID:n+tZHpv20
>>565
ふぇちゅいん様は理科大の前は東工大だよ。

あの方は頭脳は良いよ。

発言がたまに「?」なときがあるけど。
577非通知さん:2005/10/23(日) 11:54:17 ID:397ptGc20
と、ふぇちゅいんさま(=( ´_ゝ`)フーン)が申しております。
578( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 11:58:37 ID:n+tZHpv20
>>557
PメールDXコンテンツ忘れたのかよw

あのメール仕様のクソさがウンコム(旧Dポ)をダメにした。

一度通信を切断すると、キャッシュでリンク跳べないしw

579非通知さん:2005/10/23(日) 12:01:30 ID:397ptGc20
PメールDXコンテンツのメール仕様でリンクどうこうというのがマジで意味が分からん。
あれは使いにくかった、というかすぐ使わなくなったということでは、
同意したいが。
580( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:07:41 ID:VfQZVdDk0
>>579
まだH−SA3001Vまでの機種はPDXなんだけどなw
581非通知さん:2005/10/23(日) 12:08:37 ID:397ptGc20
>>580
だからそれで何が言いたいのかわからん。
なんでメール仕様とリンクがどうのこうのというのが関係あるの?
582非通知さん:2005/10/23(日) 12:09:41 ID:l9LKUohE0
>>580
個人で使わなくなったと言ってるんじゃねーのかとw
583非通知さん:2005/10/23(日) 12:11:06 ID:397ptGc20
ああ、そういう解釈だったのか。了解できた。
元の話(>>578)の意味はやはり分からんけど。
584( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:13:29 ID:OIS0brWg0
>>581
PDXコンテンツはメール仕様を流用しただけのもの。

要するに、PDXブラウザはクソってこと。まだEZやi-modeの方がましだってことだ。

ウンコムがc-HTML(AirH"PHONE)を出した途端に過去のことは忘れ、他者のブラウザ九クソクソ連呼してるようなH”信者(ふぇちゅいん教信者)= >>581

は痛いってことだ。
585非通知さん:2005/10/23(日) 12:16:19 ID:397ptGc20
>>584
俺が、いつ
「c-HTML(AirH"PHONE)を出した途端に過去のことは忘れ、他者のブラウザ九クソクソ連呼してる」
のか知らないけど、妄想はいい加減にしろよ。
そもそも俺はPDXコンテンツは使いにくかったと言ってるんだが。

「PDXコンテンツはメール仕様を流用した」のは知ってるけど、
それとキャッシュがどうのこうのというのの関連が分からん。
586非通知さん:2005/10/23(日) 12:17:05 ID:oGi2bE3Y0
Q:ふぇちゅいん教って何?

A:( ´_ゝ`)フーン導師が興した 宗教の名称。
ウンコムという存在しない会社を貶し、NTTドコモという存在する会社を褒め称えることを主要な教義とする。
なお、一向に信者が増えないことに憤りを感じている( ´_ゝ`)フーン導師は、
誰彼構わず、ふぇちゅいん教信者と決めつけることにより
宗教組織として強大であるかの如く見せ、宗教法人認可を目指し、日夜奮闘している。


Q:教義内容は?

A:以下のとおり(完成はしていない)
1.ウンコムを貶せ、NTTドコモを褒め称えよ。
2.googleはゴーグルと読むべし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/47
3.誤字脱字は( ´_ゝ`)フーン導師に与えられた特権である。何人も侵すべからず。
4.YAHOOはヤホーと読むべし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/56
5.実体験のような話を作る場合、必ず今日起こった出来事にしなければならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127825325/565
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/151
6.他スレで起きたことも、教義(ウンコムを貶せ、NTTドコモを褒め称えよ。) のためならマルチコピペしなければならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127302450/311
7.必死はフィッシと書かねばならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/157
8.教義は実は秘密なのでコピペされたら、それは違うと反論してみせなくてはならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129433198/486
587( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:18:47 ID:OIS0brWg0
>>585
「だいたいi-modeやEZwebみたいなクソが普及したのがすべての原因。」

「その点、WILLCOMはネイティブでいい。不純物がない。」

の発言の撤回だなw
588非通知さん:2005/10/23(日) 12:19:15 ID:397ptGc20
>>587
それは、俺が書いたのか?
妄想はいい加減にして欲しい…。
589( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:24:44 ID:OIS0brWg0
>>588
へたに>>579で話に入ってくるからだろ。
590非通知さん:2005/10/23(日) 12:27:06 ID:397ptGc20
>>589
話に入って来ちゃいけないのか…。
それとも、いちいち「違う人間だが」とか書かなきゃいけないのか…?

「自分が間違っていたときは認める」その上で本筋の話をする、
そういうことができるようになろうな。
俺も自分の知識なりが間違っていたときは素直に認めるよ。

で、キャッシュがどうこうという話と、メール仕様の関連を教えて欲しい。
591( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:39:21 ID:QlO2Mogr0
>>590
丁寧に説明してあげると、

「メール仕様」・・・これはメールのことをさしているのではなく、PDXコンテンツの仕様はメールの仕組みを流用してるだけって言いたかったの。

「キャッシュ」・・・通信中はリンク先に跳べるのに、通信を切断してキャッシュでページを見るとリンク先に跳べなくなるようなクソなブラウザだなって言いたかったの。

これでわかった?
592非通知さん:2005/10/23(日) 12:44:22 ID:2qdeVLnE0
第3者の意見。

心底どうでもいい。
593「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:45:57 ID:QlO2Mogr0
>>592
そりゃないっすよ〜、センパイ!
594非通知さん:2005/10/23(日) 12:47:28 ID:397ptGc20
>>591
君の、言葉の使い方が少し特殊だということも含めて
いいたいことは理解した。
ありがとう。
595「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 12:51:18 ID:QlO2Mogr0
>>594
どういたしまして。
596非通知さん:2005/10/23(日) 12:58:24 ID:pvYOixSx0
CASIOキボンヌ。

GショックCASSIOPEIA希望。
597非通知さん:2005/10/23(日) 13:07:51 ID:mqHZuh5M0
この人たちは実生活でも同じような人なら、きっと幸せな一生は送れないな。
598非通知さん:2005/10/23(日) 13:32:16 ID:badIrRpc0
いやいや却って幸せな人かもしれんぞ。
599非通知さん:2005/10/23(日) 14:18:21 ID:W02uHxEu0
Windows Mobile 5.0って何?

Windows CE 5.0 + α ってことでいいのかね?
600非通知さん:2005/10/23(日) 14:22:47 ID:n4xHykXm0
>>599
それ。
601⊃-ェ-⊃いぬ ◆ErDROny60. :2005/10/23(日) 14:31:22 ID:85xqmPAb0
シャアぽんすげ〜な
シャア>>>>>>>>京ぽん2でおけ?
602非通知さん:2005/10/23(日) 14:42:05 ID:vdlHFpfK0
>>601
当たり前の話をして恐縮だが、それぞれのスタイルによって違うよ^^;;
いぬには、シャア>>>>>>>>京ぽん2でおけ。
603非通知さん:2005/10/23(日) 14:55:15 ID:Fr9H18Rmo
>>601
性能の差が価値の差ってわけじゃないけどね。
バイクとチャリを比べるようなもんだ
604非通知さん:2005/10/23(日) 15:25:29 ID:z+JP9HL80
>>603
端末の性能が価値の決定的な差でな(ry
605非通知さん:2005/10/23(日) 15:25:39 ID:/a94bmVXo
>603
DQとFFみたいなもんかな?
606非通知さん:2005/10/23(日) 15:43:30 ID:1IIbnDUi0
最近ゲームやっとらんので・・・・・
大乱闘 スマッシュブラザーズとマリオブラザーズみたいなもん?
607非通知さん:2005/10/23(日) 15:47:30 ID:vdlHFpfK0
いや、ゲームに例えるのは難しいが、むしろナッツアンドミルクとロードランナーみたいなもんじゃないか?
608非通知さん:2005/10/23(日) 16:08:08 ID:GGDBHE6YO
メッセンジャでテレビ電話にもなるのかと思ったらカメラ背面じゃん。
USBカメラつなげりゃいいわけ?
609非通知さん:2005/10/23(日) 16:16:25 ID:6tnXDssA0
ホスト機能はありませんのでUSBカメラは接続不可能ですし、
WindowsMobile対応のメッセンジャーがカメラ対応かどうかも不明です。
610非通知さん:2005/10/23(日) 16:21:13 ID:GGDBHE6YO
これから使う人間に昔の事は関係ねえ!
会社だって違うからな。
へたすりゃ新しくできた会社だと思ってるし。
611非通知さん:2005/10/23(日) 16:21:39 ID:ZpbY20DR0
鏡を何枚か常備して反射させればいいんじゃね?
612非通知さん:2005/10/23(日) 16:24:28 ID:6tnXDssA0
どうして突然に逆ギレしているのですか?
613非通知さん:2005/10/23(日) 16:26:38 ID:GGDBHE6YO
USB使えないの?
そんなもんなの?
614非通知さん:2005/10/23(日) 16:32:36 ID:rAJAm62Ho
京ポンをPCに繋いでる俺は、京2と洋ポンのどちらを買うか日夜考え続けた結果、頭が禿げだした。
615非通知さん:2005/10/23(日) 16:33:50 ID:6tnXDssA0
>>613
公式にはホスト機能はない、ということになっていますね。
パソコンとデータを同期させて使用することが前提の、PDAではよくある仕様です。
616非通知さん:2005/10/23(日) 16:38:42 ID:vdlHFpfK0
SIM対応のフツーのケイタイっぽいやつってガンガン出てくれないかなぁ。
音声用とシャアぽんの2台持ちにしたいんだが・・・
617非通知さん:2005/10/23(日) 16:40:11 ID:6tnXDssA0
>>616
そうですねぇ。
私は、音声とEメールが使える端末+W-ZERO3にしたいです。
618非通知さん:2005/10/23(日) 16:43:56 ID:vdlHFpfK0
だよね。
普段はポッケに入れて、暇なときとか1人で外食してるときとかにシャアぽん使いたい。
619非通知さん:2005/10/23(日) 16:57:53 ID:lrNDOI4S0
>>613
そんなもん。

電源周りとかを考えると、バッテリー駆動のPDAには結構重い。
ドライバも少なくどんな機器でも動くわけではないし、
第一ケーブルが邪魔なので、活用されているとは言い難い。

あと、PXA自体にはホスト機能が云々とかいってる人もいるけど、
ABコネクタならまだしも、Bコネクタにホスト機能を持たせるなんて聞いたこと無いし、
配線されていない物を使うのは無理なんで、間違った情報を広めないように。
620非通知さん:2005/10/23(日) 17:16:58 ID:BEDWKaNJ0
>>616
W-SIMの挿抜回数って、何回ぐらいが想定されているんだろうね?
621非通知さん:2005/10/23(日) 17:28:16 ID:GrIZ89Fd0
>>620
1,000回位じゃないか?
622非通知さん:2005/10/23(日) 17:32:21 ID:oC9IEB3f0
シャアぽんじゃなくてシャーぽん
623非通知さん:2005/10/23(日) 17:46:24 ID:aOlebXg/0
USBの想定挿抜回数が1000回だったっけ。
624非通知さん:2005/10/23(日) 17:54:17 ID:WBecGybzP
やっぱアンフェノールSCSIだな。
625非通知さん:2005/10/23(日) 17:57:43 ID:0B0EmJss0
>>619
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009W1AV/textkoukokude-22/ref%3Dnosim/250-6398096-0974633
こいつとかを使っても、無理かな?リナザウでもできたんだし。
626非通知さん:2005/10/23(日) 18:01:52 ID:YKq4GePc0
なんでアフィ貼るんだ・・
627非通知さん:2005/10/23(日) 18:04:14 ID:TbKBtn5N0
>>625
お前は>>619を全く読んでいないな
USBってのは基本的にホスト→デバイスの関係でしか接続できないんだよ
そのために、ホスト側の端子とデバイス側の端子は形状を変えて
誤って接続しないようになってるの

お前の言っているケーブルはAコネクタ用なんだよ
628非通知さん:2005/10/23(日) 19:11:48 ID:q/2xaZQu0
アフィリエイト本人乙
629「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 19:21:31 ID:Qv6lJwRV0
>>626
こうやってせこせこ金を稼いでW-ZERO3や新機種変更代にするのですよw
630非通知さん:2005/10/23(日) 19:22:51 ID:W02uHxEu0
>>600
回答さんくす
631非通知さん:2005/10/23(日) 20:00:52 ID:QH16yfFi0
>>482
俺は以前ドコPのユーザーだったから、シャープの642Sにオペラを搭載した端末を出して欲しいと思っている。
632「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 20:04:09 ID:AShdzyIe0
633Sは結構使いやすかったよね。メール通知が電話着信通知でちょっと不便だったけど。
633非通知さん:2005/10/23(日) 20:22:14 ID:DaCH2z7V0
どっかで、「普通のOLがシャーポンを取り出したらイヤだ」って
あったけど私は買うよー。ゼロ3。絶対買う。
ただ、ウィルコムしか電話を持ってないので、通話品質っていう
か受信性能が悪かったら止めるけど。

電話にしては凄い機能だと思う。それくらいの感覚で。
会社メールを電車で読めるし。
634非通知さん:2005/10/23(日) 20:23:43 ID:7KG0D/1N0
Docomo のProsolid-P213iからAH-3001Vに変えました。使いやすさにびっくり。
自分が移動する範囲で使えないことはないし満足ですね。
635非通知さん:2005/10/23(日) 20:32:31 ID:OrxPjOy00
ビジ+で話題が出たので、ニュースサイトでの「簡易型携帯電話」の使用状況を調べた。

http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E7%B0%A1%E6%98%93%E5%9E%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2

全国ネットのマスコミでPHSを簡易型携帯電話と呼んでいるのは、読売、産経、ロイターだけだ。
日経もつい最近までPHS(簡易型携帯電話)だったのだけれど、今年の10月4日以降は「PHS」
と呼称してる。
酷いのが読売で、簡易型携帯電話(PHS)と呼ぶ有り様。
636非通知さん:2005/10/23(日) 20:35:22 ID:eTJ1/MAj0
>>635
日経はかなりやり玉に挙げられてたからな。
次はナベツネにメール送ればいいの?
637非通知さん:2005/10/23(日) 21:19:20 ID:skqGNlXq0
VIP先生の京ぽん用着メロ作ったんだけど だれかいる?
638非通知さん:2005/10/23(日) 21:41:57 ID:b3x4t3+f0
>>633
ブームが起きてイケルと思ったら、女性でも違和感無い様にとかいってキャラクタープリントバージョンが出るんじゃないか。
昔ならキティちゃんバージョンとか出てただろうな・・・
639非通知さん:2005/10/23(日) 22:00:30 ID:NMEWebA40
あのね、この板で「友達いない」てカキコをよく見るけど、
そういう人って、
中高時代に仲のイイ友達とか1人も作らなかったの??
かねてからの疑問…
640「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 22:10:12 ID:AShdzyIe0
641非通知さん:2005/10/23(日) 22:13:21 ID:VmgWmhaz0
>>640
・・・・で、なに?
642非通知さん:2005/10/23(日) 22:19:17 ID:PrLx+DkL0
>>641
自分には友達がいると主張したかったんだろ?
643非通知さん:2005/10/23(日) 22:21:01 ID:zp6vfJOd0
>>639
そのとおり orz
644非通知さん:2005/10/23(日) 22:26:10 ID:TbKBtn5N0
>>639
中学の頃は砕けた会話を出来るような友達は一人もいなかった
勉強は出来たのでイジメられる事はなかったけど学校行くのが毎日苦痛で堪らなかった
高校では話の通じる友達も出来たけど中学の頃のトラウマから
今ひとつ壁を超えられないまま大人になってしまいました
簡単に他人とうちとけられる人は本当にうらやましいです
645「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 22:35:00 ID:rRW57g7Z0
>>641
誤爆ですorz

昨夜、NHKでニート番組やってて、そのネタがどこかに出てたから。

>>644
オイラの中学は荒れてたな。

昼休みになると便所に不良が4,5人集まりたばこ吸ったり。

それだけならまだしも、不良に狙われたかわいそうな人が便所に呼び出されボコボコにされる。

でも、その人顔は蹴られず、背中や肩にアザがあるから外傷はないように見えてた。

最悪なことに、便所で何か起きてるのを先生たちは知っているのに知らないフリしてた。

オイラはそんな不良たちを注意できなかったチキンな男さ。

いじめられてたそいつは、風の噂で耳にしたけど今は子持ちだそうだ。

646非通知さん:2005/10/23(日) 22:38:06 ID:Xzg3vLoY0
>>645
20分以上かけたが、良い言い訳思いつかなかった・・・と。
647非通知さん:2005/10/23(日) 22:40:57 ID:oC9IEB3f0
スレ違いにも程がある
総合スレで構うな馬鹿共
648非通知さん:2005/10/23(日) 22:41:17 ID:sJRO3dv60
レス番まで指定して、誤爆はねーよなw
649非通知さん:2005/10/23(日) 22:42:41 ID:1caLPQ1L0
レス番もずれてないしなぁw
650「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 22:45:50 ID:rRW57g7Z0
>>649
その書き込みがあったスレ探しながらやってたから間違ったんだよ。

何かの後ろにメイドの格好した云々の話してたのがあったんだよ。

どこだっけな。
651非通知さん:2005/10/23(日) 23:14:50 ID:yEfc6FpKo
俺なんて面接で自分の性格聞かれたときに反射的に暗いって答えちゃったぜ。
652「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/23(日) 23:16:25 ID:YXXZ32hT0
>>651
ダメじゃん!

もしかして今年就活?
653非通知さん:2005/10/23(日) 23:21:11 ID:yEfc6FpKo
>>652
まあそんなところです。
言った瞬間、あっやべ!と思ったけど遅かった。
面接官が んー?んー? みたいに反応してワロス。
654非通知さん:2005/10/23(日) 23:27:19 ID:rHvPiNnr0
だれと話してるんだ?
山中湖かフーンかどちらにしてもかまわない方がいいぞ
655非通知さん:2005/10/23(日) 23:41:03 ID:eTJ1/MAj0
706 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 23:34:14 ID:53eDv9z5
量販店でバイトしてる漏れはクビからUSBメモリとSDメモリを下げ
胸ポケットにはMiniSDとDuoのアダプタを仕込み、
お尻のポケットには電卓まで標準装備
携帯に力入れてる店だと半強制でウィルコム2900円に加入させられたりもする
656非通知さん:2005/10/24(月) 00:02:43 ID:bfNHoPg2o
シャーぽん欲しさに…
657非通知さん:2005/10/24(月) 00:04:14 ID:Rc1ePev70
シャーぽんの凄さが自分には良く分からんが
PDAユーザーには魅力的に映るものなのか
658非通知さん:2005/10/24(月) 00:06:19 ID:FjzS9Ma00
オマエはジオングの良さが分からない人。
659非通知さん:2005/10/24(月) 00:14:08 ID:Q/YxKFJs0
足(青葉)さえあればパーフェクトなのに
660非通知さん:2005/10/24(月) 00:15:54 ID:TqjSn0Lk0
ジオングって完成が遅すぎて役に立たなかったんだっけ?
661非通知さん:2005/10/24(月) 00:18:03 ID:bfNHoPg2o
シャーぽんが品薄で抽選会するくらい売れて、プレミアがつき、
JKとHできるくらい価値が出て、白いシャーぽんは高額で取引され、
シャープの中国工場をフル稼働させても生産が追い付かなくて、
シムで認証が要らないのをいいことにパチもんが横行して、
フロッグマンモデルとかいろいろでてきて、ヤバいくらい流行して、
航空会社のvip会員にならないと手に入らないくらいになって、
3.2.1シャーぽん!で、カツアゲや殺人事件が起きて、平日に出荷したら、
学生が学校さぼって買いに来てシャープが警察に捜査されて、
1000万台おめでとうで、それくらい売れますように。
662非通知さん:2005/10/24(月) 00:27:11 ID:dduRiQBno
やべーな。シャーぽん今のうちに買い占めとくか。
663非通知さん:2005/10/24(月) 00:29:38 ID:sUwPDXIt0
漢たちのYAMATO
= シャーぽん
664「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 00:34:09 ID:Cj5EY9mA0
>>653
オイラも今年就職活動ダターヨ!

おかげさまで内定先見つかったけど。

オイラは「もっと自分に自信を持ってください!」

といわれてしまったorz
665非通知さん:2005/10/24(月) 00:34:41 ID:dMoBnS6O0
25 :白ロムさん :2005/10/23(日) 22:38:56 ID:vFk9dgOs0
なんで早ぽんや窓ぽんが出てこないのかね〜
ヲタぴっちがいいけど
666非通知さん:2005/10/24(月) 00:35:39 ID:LVnPWOJ70
何だおまえら、シャーぽん買うのか?
京ぽん2や洋ぽんは買わないのか
667非通知さん:2005/10/24(月) 01:32:06 ID:d09WhBMf0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gakazawa/14641063.html

ドコモさんウィルコムさんに遠慮していますか?
ドコモさんウィルコムさんに遠慮していますか?
ドコモさんウィルコムさんに遠慮していますか?
ドコモさんウィルコムさんに遠慮していますか?
ドコモさんウィルコムさんに遠慮していますか?
668非通知さん:2005/10/24(月) 02:07:31 ID:W9tsclJp0
マルチうざ
669非通知さん:2005/10/24(月) 03:16:11 ID:BDXCW7Hy0

すいません、PDAでネットをしようと思っていろいろなスレを読んでみたのですが、
エアーエッジの128kbps使い放題が9765円
エアーエッジの32kbps使い放題が月6090円
ビットワープの128kbps使い放題が月1750円
大体こんな感じですよね。
料金から言えば、明らかにビトワプの方がCPがいいのに、何でエアーエッジを使う必要があるのでしょうか?


エアーエッジはPC接続もできるコースがあるからです。
PDAだけ使うのなら日本でKWINS月1750円がダントツで安いです
ウィルコムのPDAタイプのスマートフォンは128Kで月6700円と通話定額の基本料が入ってるとはいえあまりにも割高です

通話の機能があると携帯と同じで繁雑に扱い落とすことも出てくると思います。
携帯は落とすことがあっても、ノートPCを落とすことが少ないことからも・・
通話に使うってことは非常に落としやすいのなのです。
修理アシストのきかないWS003SHでは、落とした瞬間にアウトで修理に最低5万円は必要でしょう。
目もあてられない状況が想像できますw
それならばPDA+KWINSで128Kを1750円で使い、通話はボーダフォンのプリペ携帯なら月375円で済みます。
合計月2125円。6700円のしゃーぽんと比較すると
1年で54900円のお得
5年で274500円のお得 
最新型のPCが二台買えちゃいます。
PDAでネットwebブラウジング et c2ちゃんねる 月1750円 +ボーダフォンプリペ月375円が最強のモバイルライフですね。
あっ・・発信しませんよ 私ヲタクですから友達いませんし非常用に受けだけできればいいですw
ネットが見れればいいやって人、、結構多いと思います。www
670非通知さん:2005/10/24(月) 03:25:48 ID:fb/v2cdr0
まぁ正直暴駄なんて使いたくもないし持ってるのも恥ずかしい。
671非通知さん:2005/10/24(月) 04:27:41 ID:ZaaiyEPt0
暴打はねーよ
672非通知さん:2005/10/24(月) 04:41:59 ID:THpYPAc90
ボーダも、アンテナがよく入るところの人なら、アリなんじゃないの。
何だかんだ言ってもまともな通話定額はウィルコムかボーダ(限定だけど)しか
ないんだから、「元々ボーダフォンユーザ」とか「ウィルコムの電波入らない」、
で通話定額をしたい(特定の人と)ってんなら、ボーダを使うでしょう。
まさかPTTに期待するわけにも行かないし。

俺はPC接続定額は重要なファクターなんで、ウィルコムが唯一の選択だけどさ。
実は元ボーダフォンユーザだけど、家での電波はボーダ悪かったなぁ。
673非通知さん:2005/10/24(月) 05:01:30 ID:/30kUkZx0
うっかり者の俺はちょくちょく机から携帯落っことしたりしちゃうんだけどシャーぽん向いてないかなぁ。
674非通知さん:2005/10/24(月) 05:45:21 ID:QWAhPmB30
うっかり者はシャーぽんどころか、携帯もiPodも時計も持ってはいけません。
675非通知さん:2005/10/24(月) 06:15:42 ID:AR7euWeq0
>ほとんど使わないので、ウィルコムの定額プランを解約しました。
>自宅の中に電波が届かないと言うことも原因ですが、

>64kも試してみましたが、ウィルコムつなぎ放題1Xよりも早い気がしました。

>ドコモさんウィルコムさんに遠慮していますか?

この程度の認識の人でもトップになってるのか・・・・・
676非通知さん:2005/10/24(月) 07:44:01 ID:in20F5LZ0
>>651
そこから、もって行き様で「自分の欠点を直視できる」「自分を飾らない」
と言う印象も与える事が出きるわけだ。
677非通知さん:2005/10/24(月) 07:50:33 ID:lPBo/R6G0
>>651
俺、必ず「内向的」「独りが好き」「悲観的で暗い」って正直に答える。
でもベラベラ喋って話題も出すので一見そうは見えないらしく
「でも私たちの今受ける印象は真逆ですけど」と大抵言われるなぁ。
そりゃ面接なんだから場を盛り上げる為に意図的にやってんだよ。
印象と違うのも含めて...。
678非通知さん:2005/10/24(月) 08:13:34 ID:EFd6yY5o0
なかなかの技だな。
逆誘導尋問っていうか、そういう質問をさせたくするって言う意味では。
質問が予想できれば、答えも用意しやすい
679非通知さん:2005/10/24(月) 08:53:21 ID:XFsKbIoMO
TT買うつもりの人、どのくらい居るのかな
680非通知さん:2005/10/24(月) 09:05:13 ID:4rz2WsbW0
 _, ,_
( ゚∀゚)ノ
681非通知さん:2005/10/24(月) 09:09:25 ID:v2+ZnAWb0
いl;和えhヴぇ
682非通知さん:2005/10/24(月) 09:27:32 ID:p6Bkmk4L0
おらもー
683非通知さん:2005/10/24(月) 10:00:00 ID:XTVQU6vB0
PDA+KWINSでも落としたらアウトな気がするのだが、そういう可能性を言ったらキリがないな。
要は気をつけて使えばいいだけの話。

bitwarpを引き合いに出さなくなったのは、bitwarp PDAをノートPCなどで使うと10.5円/分の
従量制になることがバレたからだろ(w
684非通知さん:2005/10/24(月) 10:04:30 ID:G4/IUxAK0
>>683
PDAを通話に使うから落としやすいって書いてあるが、
私もそう思うよ。 マルチで答えちまったゼ
685非通知さん:2005/10/24(月) 10:05:16 ID:G4/IUxAK0
落としたら真面目に激ヤバだな。目もあてられないって本当だよ。
686非通知さん:2005/10/24(月) 10:14:54 ID:XTVQU6vB0
>>684
通話に使わなくても落とす時は落とす。
PDA+KWINSでも落とせばアウト。
687非通知さん:2005/10/24(月) 10:29:52 ID:sZX30Uk80
>>679
TTとしゃーぽん2台持ちにして、W-SIMを差し替えて使おうかと計画中。
しゃーぽんは普段の持ち歩きには辛そうだから、TTを普段使いの音声メインに使って
メールやネットをするときにしゃーぽん起動って感じで。
でもその使い方だとTTと普通のPDAでもいいのかな?とも思うけど。
688非通知さん:2005/10/24(月) 10:31:09 ID:Bctl6vM00
通話用として使うんならストラップくらいつけるだろ。
PDAだとつけなくても不思議はないが。
689非通知さん:2005/10/24(月) 10:31:27 ID:oYPwxnVS0
携帯を首から提げてるのは格好悪いとか思っちゃうけど、経験者は語るって奴なのかな。
多少見栄えが悪くても落として壊すよりマシっていう。
でもシャアポン吊るすのはさすがに無理っぽいんだけど。
690 (´‐`) :2005/10/24(月) 10:31:53 ID:rTR/Yc230
首からブラ下げストラップかけときゃイイじゃん
691非通知さん:2005/10/24(月) 10:36:30 ID:mN7qEaJ5o
首から下げるのって、なぜかヲタ・おやじ・女子高生が多いよな。
692非通知さん:2005/10/24(月) 10:38:30 ID:kXPvUkTz0
ていうか、ヨタ用なのは事実なんだからしょうがない
693非通知さん:2005/10/24(月) 10:44:41 ID:h8biMm940
落下対策してるのを見下げてる奴って自分には絶対災厄は降りかからないと思いこんでる想像力欠如野郎だな
694非通知さん:2005/10/24(月) 10:46:17 ID:kXPvUkTz0
ていうか一般人は
携帯が落下して壊れるリスクよりも
見た目が変なヨタ風になる方がイヤだからね。
携帯命とヨタとは発想方法が違う。
695679:2005/10/24(月) 10:48:26 ID:XFsKbIoMO
結構TT買う人多いね
予約開始待って即予約入れないとキツイかな
696非通知さん:2005/10/24(月) 10:50:07 ID:h8biMm940
>>695
置いてるのを祈って明日ウィルコムプラザに行って決めます
697非通知さん:2005/10/24(月) 10:58:26 ID:XTVQU6vB0
別に首からぶら下げなくても、短めのストラップを付けておいて
持つときに手をストラップにくぐらせておけばいいんじゃないかと(w
ちょっとした手間を惜しんで万が一の事態に遭遇するよりはいい。

ゼロさんは高いけど、だからって持ち歩かなきゃモバイル機器の
意味がない。
698非通知さん:2005/10/24(月) 11:02:48 ID:XFsKbIoMO
どこかのウィルコムプラザにTTの実機かモック置いてないかな
なかなか画面上だと色が解りにくい
699非通知さん:2005/10/24(月) 11:06:09 ID:sZX30Uk80
そもそも、落としたくらいじゃそうそうは壊れないだろ。
700非通知さん:2005/10/24(月) 11:12:39 ID:/xWIhefZ0
角度によるね
701非通知さん:2005/10/24(月) 11:18:02 ID:P0vYYDmjo
首からしゃーぽんぶら下げてたら
かなり滑稽かもw
702非通知さん:2005/10/24(月) 11:21:24 ID:XNzlw54f0
シャープとwillcomのカタログっていつでるんですかね?
もうでてるのかな?
703非通知さん:2005/10/24(月) 11:22:03 ID:XTVQU6vB0
見た目より安全対策を重視した結果だな。
704非通知さん:2005/10/24(月) 11:31:57 ID:uSJhDeME0
>>702
WILLCOMのカタログは毎月1日頃に出るけど、11月のカタログにはシャーぽんは載らないと思う。
705非通知さん:2005/10/24(月) 11:34:30 ID:TaC47PDko
しゃーぽん落として修理アシスト効かず泣くヤシの書き込み続出するなこりゃ
706非通知さん:2005/10/24(月) 11:45:04 ID:wdppwGaG0
リナザウを三回くらい落としたけど何事もなく動いてるから、ZERO3 もそこまで脆くないと思うけどね。
電話の形をした端末よりはやわだろうけど。液晶面でかいし。
707非通知さん:2005/10/24(月) 11:45:06 ID:XTVQU6vB0
買って1年ならシャープの保障が効くだろうし、その後も販売店によっては店独自の
保障が効く場合もある。
買う場合はその辺を聞いてみればいい。
708702:2005/10/24(月) 11:46:08 ID:XNzlw54f0
>>704
毎月1日になるんですか。
サンクスです。

シャープにはやっぱり載らないんですかね…
709非通知さん:2005/10/24(月) 11:46:32 ID:h8biMm940
メーカー保証はあるだろうけどあからさまな落下は損害保険だよね
710非通知さん:2005/10/24(月) 11:47:36 ID:XTVQU6vB0
>>709
その辺も聞いてみればいい。
711非通知さん:2005/10/24(月) 11:48:01 ID:Sm7ALliE0
712非通知さん:2005/10/24(月) 12:10:04 ID:ZwUXZLKc0
>>677
それは「内向的」ではない
713非通知さん:2005/10/24(月) 12:32:16 ID:EhGlpbibo
>705
わざわざ自作自演することを宣言しなくても
ま、シャケット落として壊したと報告するときは
製造番号見える画像をウプシロと。

マジレスすると動産保険って手もある。


714非通知さん:2005/10/24(月) 13:10:20 ID:cERWnNTco
販売店が一年間は保証するだろ。
715非通知さん:2005/10/24(月) 13:32:05 ID:XFsKbIoMO
W‐SIM端末って修理サポート対象外なの?
716非通知さん:2005/10/24(月) 13:57:05 ID:VObwFs/V0
シャーぽんの液晶専用シートを
オーバーレイ・ブリリリアントで作ってクレヨン。
安っぽいシートじゃ暗くてかなわんしな。
717非通知さん:2005/10/24(月) 13:58:05 ID:J78yGLpG0
第2弾は防水シャーぽん出して
718非通知さん:2005/10/24(月) 14:01:50 ID:FuA0+sxR0
そろそろパナポン帰ってきておくれよ。盛り上がってきてるんだからさ。
719非通知さん:2005/10/24(月) 14:02:24 ID:66rd+y/co
防水はカシオペアにおまかせ
720非通知さん:2005/10/24(月) 14:03:39 ID:fb/v2cdr0
壊れはしないだろうけど、傷つくのがなぁ
黒ピカ塗装だし、すぐには保護シート出ないだろうし。

ま、壊れたら笑って見せびらかしてTheクラッシュにでも応募して分解して捨てろ
窓から投げ捨てるのもまた一興、人にあたらないようにな。
721非通知さん:2005/10/24(月) 14:07:23 ID:PWYJgB5p0
落下など重過失は保証外。
722非通知さん:2005/10/24(月) 14:35:05 ID:XFsKbIoMO
水没京ポンは2000円で修理してもらえたけど・・
シャーポンだけ対象外?
それともW―SIM全体?
723非通知さん:2005/10/24(月) 14:43:56 ID:7EJN3H4U0
どこのスレも内容が同じなのは何故だね
724非通知さん:2005/10/24(月) 14:49:32 ID:VObwFs/V0
>>723
チミの主観

725非通知さん:2005/10/24(月) 14:50:54 ID:Bctl6vM00
どのスレってのがそもそもわからん。この板全体か?
726非通知さん:2005/10/24(月) 15:01:55 ID:q7lEt2lG0
>>717
パナとかカシオが好きそうな分野だけど、現場の生産・労務管理にはいいかも試練
ソフトを自前でどの程度入れられるか、どの程度操作できるかによるけど
727非通知さん:2005/10/24(月) 15:25:56 ID:BSAwSv0m0
鮭の修理中は何か音声端末でも貸してくれるのかね。
728非通知さん:2005/10/24(月) 15:47:56 ID:S0q1STGE0
うん。
729非通知さん:2005/10/24(月) 17:09:45 ID:bjW9Tt0U0
俺の貸してもいいYO
730非通知さん:2005/10/24(月) 17:59:16 ID:a93tXp/z0
遅レスになってしまったけど、カメラみたいに2点釣りのストラップとか。
731非通知さん:2005/10/24(月) 18:02:50 ID:davgd7YB0
頭に縛り付けとけばいいよ
ほたらスピーカホン
732非通知さん:2005/10/24(月) 18:12:18 ID:XFsKbIoMO
八ツ墓村?
733非通知さん:2005/10/24(月) 19:39:20 ID:DVZx9QZg0
シャアぽん欲しいなぁと思ってたけどソニエリP990見てしまってからは
P990が欲しくなってしまった・・・
でも、日本発売予定ないしなぁ・・・悩む
734非通知さん:2005/10/24(月) 19:41:52 ID:Bctl6vM00
WILLCOMとは全然違うがな。でもそんなにいいか、あれ。
735非通知さん:2005/10/24(月) 19:48:14 ID:DMCSVzxO0
>>733
しゃーぽんは落としたら目も当てられない状況になると思う。
修理アシスト適用外だし。
736非通知さん:2005/10/24(月) 19:59:36 ID:xGvb108tO
すいません、シャーぽん買う予定ですがFOMAと掛け持ちするにはどのプランが安くていいのですか?
ADSL解約してシャーぽんとPCつなげたりしたいです
737非通知さん:2005/10/24(月) 20:02:51 ID:vGtKFzsN0
ADSLは解約しないほうがいいと思う。
ウィルコムの128kはよくても実測80kくらいですからISDNなみです。
738非通知さん:2005/10/24(月) 20:10:28 ID:OOXM9BrG0
>>736
近所の無線LAN借りれ。
739非通知さん:2005/10/24(月) 20:24:58 ID:1a62qGmC0
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/13/012.html
見てよこのソニエリのスマートフォンの圧倒的な美しさ。
液晶が2.8インチQVGAなのが惜しいけど、芸術的な美しさだ。。。
ZERO3はマジで醜い。 つーか内蔵メモリもすげーしジョグありだし、これ完璧だな。。
しゃーぽんが糞に見えてきちゃったおいらってやばすぎ?
740非通知さん:2005/10/24(月) 20:30:24 ID:zqZgK6Hu0
2.8吋もあるのにQVGAというの驚愕なんですが
741非通知さん:2005/10/24(月) 20:31:57 ID:JllOtvNL0
内臓メモリ80MB?
>見てよこのソニエリのスマートフォンの圧倒的な美しさ。
ヲタの美的感覚はわからんなぁ・・・・・・

>しゃーぽんが糞に見えてきちゃったおいらってやばすぎ?
やばすぎです。とりあえず眼科から勧める
742非通知さん:2005/10/24(月) 20:33:03 ID:KAiH2Ayu0
>>740
>>741
マルチ荒らしに反応するな!
743非通知さん:2005/10/24(月) 20:34:01 ID:GMM6oTCO0
>>739
どこが芸術的なんだか教えて下さい。漏れにはカッコ…

洋ポンってどうなったんだろ。正式には何時発売かな?
744「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 20:34:07 ID:JB+nJG5k0
>>677
でも、しゃべりすぎも禁物だよね。

面接って色んな人の話を聞いたりすると悩んじゃうけど、

結局自分らしくもあり、控えめでありがいいんかな。

ウィルコムの面接はちょっと驚いたな。
745非通知さん:2005/10/24(月) 20:34:17 ID:hG2qIt6S0
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2005/10/13/012bl.jpg
見た目、まさにデブヲタだが。
746非通知さん:2005/10/24(月) 20:51:13 ID:9uc9WU0Y0
しゃーぽんの最大の難点は液晶ディスプレィがデカすぎて、
通話時にディスプレイが頬にあたることかなあ。

保護フィルタあるのだろうか。。。
747非通知さん:2005/10/24(月) 20:52:23 ID:KAiH2Ayu0
>>746
誤:保護フィルタ
正:保護フィルム
748非通知さん:2005/10/24(月) 20:56:18 ID:tnSJNgk60

( ・д・)マチュイ…
749非通知さん:2005/10/24(月) 20:57:55 ID:WOR2VLD+0
>>746
そもそも本体をべったり顔に貼り付ける必要が無いと思う
750非通知さん:2005/10/24(月) 20:58:42 ID:H8OwIog00
>>745
んなゴツイの誰が持つちゅうねん
ソニエリ豚になてまうがな
751非通知さん:2005/10/24(月) 21:03:18 ID:fx3tts770
これだけ高いんだから不具合は洒落にならんだろ。
今や、PHS=不具合 は常識なわけだし
752非通知さん:2005/10/24(月) 21:05:14 ID:WOR2VLD+0
>>745
なんかもう

ずどーん!

って感じだな。貫禄たっぷり重量感どっしり
753非通知さん:2005/10/24(月) 21:07:51 ID:W3a8UDIk0
>>751
http://www.air-edge.net/up/data/ajipon010.jpg

発表会場でトラブルってかなり深刻だなぁ。
あと二ヶ月でとりきれんだろう。

人柱覚悟で買うしかないってことか・・・
754非通知さん:2005/10/24(月) 21:08:23 ID:8Ku8VqLj0
これだけ高いんだから不具合は洒落にならんだろ。
今や、FOMA=不具合 は常識なわけだし

こっちのほうがシックリ来るな
755非通知さん:2005/10/24(月) 21:08:52 ID:W3a8UDIk0
しかも修理アシスト適用外だってよ はぁ〜?
こんな液晶だったら落としたら一発アウトやん。

金かかるだろうなぁ。まじこえぇぇ。
756非通知さん:2005/10/24(月) 21:10:28 ID:KAiH2Ayu0
>>755
RX-410INは修理アシスト対象です。
757非通知さん:2005/10/24(月) 21:11:26 ID:WOR2VLD+0
よく考えて欲しい。

PHSなのはW-SIMコアモジュールのRX410INだけで
WS003SH自体はただのPDA。

そこを良く考えて欲しい。
758非通知さん:2005/10/24(月) 21:12:03 ID:fx3tts770
>>753
音質、電波等どう考えたってPHSがいいのに品質がな・・・というより京ぽんがな、と言った方が正しいか。
でも今回のはシャープだから長期に渡りイライラさせられることはないだろう。
京セラは次から次へと(ry
759非通知さん:2005/10/24(月) 21:15:02 ID:1z61rC5j0
とりあえず俺が人柱になったる。
760非通知さん:2005/10/24(月) 21:19:28 ID:Qc6b79qTo
つーか、ZERO3並に定額で使えないとタダのゴミにしか見えないんですが?>ソニエリ
bitWarpもKWINSも使えないから救いようがない。
761非通知さん:2005/10/24(月) 21:25:04 ID:CIjzBgl60
出来上がったものにケチだけ付ける訳ではないが
微妙な逸品になったね、個人的には外出時なんらかのバッグは必ず
もって出るので、ポケットサイズでなくとも良し、しかし通話のコール音
は最大にしないと聞こえないんじゃないかと、やはり通話はポケットイン
で欲しい、ならポケットに携帯+バッグにPDA+ビトワでなんの問題も
無いんじゃないのかと...現京ぽんユーザーである事も放棄しかねない方向に
考えが行ってしまう、もうちっと液晶サイズ拡大だけで携帯サイズキープで
良かったんですよ自分的には。
762非通知さん:2005/10/24(月) 21:29:03 ID:SJhJXE3t0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/24/news023.html
KDDI初のワンセグ対応機として登場するのが三洋電機製のWIN端末「W33SA」。
既にワンセグサービスの発表会で披露されているが、詳細な機能が明らかになった。
ワンセグ、アナログテレビ、FMラジオ、SD-Audio機能を備え、PTTサービスの「Hello Messenger」も利用できる。
なお、au ICカードには対応していない。
アナログテレビチューナーやFMラジオチューナーも内蔵され、アナログテレビ放送やFMラジオ放送も楽しめる。
QVGAサイズでアナログテレビ番組を40分、ワンセグを20分録れる録画機能、FMラジオ番組を60分録れる録音も用意した。
またSD-Videoにも対応し、対応するAV機器でminiSDカードに録画した番組を携帯で視聴可能だ。
本体には赤外線機能が装備され、赤外線搭載機間でのデータのやりとりが可能。
本体をテレビやビデオのリモコンとしても利用できる。
FMラジオとテレビのアンテナは本体に内蔵されており、イヤフォンなしでいずれの機能を使える。
端末上部に伸ばすことができるホイップアンテナも備えており、これはテレビのU局専用。
通話やラジオの通信には利用しない。アンテナ機能を備えたイヤフォンも用意されるが、こちらはラジオ専用だ。
テレビやFMの音楽を聴きながらメールの送受信やEZwebの閲覧、各種基本機能も操作できるなど、ながら機能も充実している。

いまのauってすごいな。こういうの欲しかったかも。ウィルコム解約するかなぁ。
763非通知さん:2005/10/24(月) 21:30:01 ID:WOR2VLD+0
ならWX310K辺りにしたら?
無理にWS003SHにする必要は無いし。
764非通知さん:2005/10/24(月) 21:32:37 ID:CIjzBgl60
>>761
そうなのよ、今そう考えてる、現状その選択で行きますよ
しゃーぽんに対する個人的短観だけ言わせてもらいますた。
765非通知さん:2005/10/24(月) 21:33:44 ID:CIjzBgl60
スマソ↑>>763へのレス
766非通知さん:2005/10/24(月) 21:37:23 ID:lEAWsfxE0
WX310SAがADPCM埋め込みのdxmに対応してたらそっちにしたいところだが、
現状WX310K以外望み薄だからなぁ。
今更MIDIの着信音はどうも……。

内蔵MIDIがXGかGSだったら話は別だが。
767非通知さん:2005/10/24(月) 21:38:34 ID:2ivCVTwP0
漏れも微妙なんだよな、京ぽんで一端末でwebも電話も手軽に
って奴は、しっかりネットって時は今でもそれこそ落ち着いた場所でノーパソに
つなげる訳だし。。。
768非通知さん:2005/10/24(月) 21:43:23 ID:fx3tts770
>>764
自演乙


晒しage
769非通知さん:2005/10/24(月) 21:54:00 ID:MstatwSO0
所有欲はあるんだけどな、俺が買ったら家のBフレ回線に11bでつなげて
ふとんの中でがオチだろな、金持ちバシラーの報告松。
770「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 22:23:41 ID:hTrWi4dM0
即解の荒らしになっちゃうね。

そんなことしたらH”信者(ふぇちゅいん教信者)が爆発しちゃいそう。
771非通知さん:2005/10/24(月) 22:26:45 ID:ktUvMq+D0
Q:ふぇちゅいん教って何?

A:「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン導師
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129514478/184(以下( ´_ゝ`)フーン導師)が興した 宗教の名称。
ウンコムという存在しない会社を貶し、NTTドコモという存在する会社を褒め称えることを主要な教義とする。
なお、一向に信者が増えないことに憤りを感じている( ´_ゝ`)フーン導師は、
誰彼構わず、ふぇちゅいん教信者と決めつけることにより
宗教組織として強大であるかの如く見せ、宗教法人認可を目指し、日夜奮闘している。

Q:教義内容は?
A:以下のとおり(完成はしていない)
1.ウンコムを貶せ、NTTドコモを褒め称えよ。
2.googleはゴーグルと読むべし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/47
3.誤字脱字は( ´_ゝ`)フーン導師に与えられた特権である。何人も侵すべからず。
4.YAHOOはヤホーと読むべし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/56
5.実体験のような話を作る場合、必ず今日起こった出来事にしなければならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127825325/565
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/151
6.他スレで起きたことも、教義(ウンコムを貶せ、NTTドコモを褒め称えよ。) のためならマルチコピペしなければならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127302450/311
7.必死はフィッシと書かねばならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/157
8.教義は実は秘密なのでコピペされたら、それは違うと反論してみせなくてはならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129433198/486
9.ドコモはウンコムのためにシグマリオンを作ってくれた。ウンコム使いは皆ドコモに感謝せよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129514478/193-197
772「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 22:36:50 ID:hTrWi4dM0
>>771
そうやって色んなスレにコピペするしか能がないのか?

H”信者(ふぇちゅいん教信者)くん。
773非通知さん:2005/10/24(月) 22:38:17 ID:lUV4FKtN0
自己反省ですか?導師様w
Q:ふぇちゅいん教って何?

A:「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン導師
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129514478/184(以下( ´_ゝ`)フーン導師)が興した 宗教の名称。
ウンコムという存在しない会社を貶し、NTTドコモという存在する会社を褒め称えることを主要な教義とする。
なお、一向に信者が増えないことに憤りを感じている( ´_ゝ`)フーン導師は、
誰彼構わず、ふぇちゅいん教信者と決めつけることにより
宗教組織として強大であるかの如く見せ、宗教法人認可を目指し、日夜奮闘している。

Q:教義内容は?
A:以下のとおり(完成はしていない)
1.ウンコムを貶せ、NTTドコモを褒め称えよ。
2.googleはゴーグルと読むべし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/47
3.誤字脱字は( ´_ゝ`)フーン導師に与えられた特権である。何人も侵すべからず。
4.YAHOOはヤホーと読むべし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/56
5.実体験のような話を作る場合、必ず今日起こった出来事にしなければならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127825325/565
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/151
6.他スレで起きたことも、教義(ウンコムを貶せ、NTTドコモを褒め称えよ。) のためならマルチコピペしなければならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127302450/311
7.必死はフィッシと書かねばならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128079543/157
8.教義は実は秘密なのでコピペされたら、それは違うと反論してみせなくてはならない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129433198/486
9.ドコモはウンコムのためにシグマリオンを作ってくれた。ウンコム使いは皆ドコモに感謝せよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129514478/193-197
774「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 22:42:25 ID:hTrWi4dM0
>>773
ふぇちゅいんとは、「useDDIポケット(=DDIポケットが一番さ→ポケイチ)」を運営している管理人。

今は就職して角が丸くなってしまったけど、学生時代は他キャリア(特にNTT)への暴言が激しかった。

DDIポケットを愛するがゆえに、携帯電話を使用していた少女が脳腫瘍で亡くなったんだけど、そのコメントで「少女が死んだ理由がケイタイ電話の電磁波のせいだったらいいなw」と失言。

批難されたんだけど、その書き込みは管理人のふぇちゅいんにより削除。

しかも、そのコメントさえ削除しなかったことにしてる。

また、あのサイトでH"信者が増え、ふぇちゅいん教祖が2chリンクを多量にするもんだから、とうとう2chにもポケイチ信者(=H”信者(ふぇちゅいん教信者))が布教活動に。

そして現在に至っているわけです。
775非通知さん:2005/10/24(月) 22:43:40 ID:lUV4FKtN0
あぁ、そういうことかw
776非通知さん:2005/10/24(月) 22:51:23 ID:9uc9WU0Y0
もっともウィルコム関連スレでふぇちゅいんというと、
自己中の代名詞として、蔑視の対象になることが多い。

他スレで出てくる場合はウィルコムネタを一発でこき下ろす必殺ツールと化す。
777「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 22:53:40 ID:hTrWi4dM0
>>776
特に>>775のようにいつもコピペするポケイチからの2ch派遣工作員には刺激する要素になってしまうわけですね。

必死にコピペしまくることで、潰そうとしてるようだけどそんなことではオイラは引き下がらない。

誰かに言われて引き下がるような奴じゃないから。
778非通知さん:2005/10/24(月) 22:55:04 ID:lUV4FKtN0
>誰かに言われて引き下がるような奴じゃないから。
迷惑な奴だな。
779「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 22:57:21 ID:hTrWi4dM0
>>778
色んなスレにコピペしまくるオマエさんも迷惑な奴だよw
780非通知さん:2005/10/24(月) 22:57:39 ID:UNpTJKGz0
あぁ、分っているさ
オレにはこんな機能は必要ではないと
だが、欲しいんだよ!電車通勤の時に「ん!?」っていう周りの視線を感じたいんだよ
漢にはやらねばならない時がある




という力説もあえなく却下のオレがきましたよ。これだからメカみ興味のない女は・・ブツブツ
781非通知さん:2005/10/24(月) 22:58:22 ID:lUV4FKtN0
>>779
とある言葉がでてこない限りコピペしとらんな。
色んなスレに出てこなきゃいいんだYO!

782非通知さん:2005/10/24(月) 22:59:54 ID:FCllXBgz0
>>780
そんな自己中な理由じゃダメだろw
せめて、これで仕事がはかどって給料あがるかもよ?とか少しは考えよう。
783非通知さん:2005/10/24(月) 23:03:16 ID:7YcY4/NZ0
京洋日ぽんは帯に短しタスキに長し
全部ほしけりゃシャーぽん

三菱パジェロみたいなラインナップだな。
784非通知さん:2005/10/24(月) 23:05:23 ID:FCllXBgz0
>>783
超低燃費環境配慮エンジンが売りです。
あとせめてマツダと呼んでください。
785非通知さん:2005/10/24(月) 23:05:26 ID:cG27dDuP0
ヨタぽんは 京洋日ぽん とユーザーがかぶらないだろ。
京洋日ぽんの進化バージョンというよりも
別種だし。マニアユーザー向けだよ
786非通知さん:2005/10/24(月) 23:08:43 ID:sd7joaXv0
何を買えばいいかわからなくなってきた。
vodaの3Gにするか!
787「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 23:11:53 ID:GjwDbi/o0
>>781
どうせオマエはこんな奴なんだろ?

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「鏡よ鏡、この世で一番インテリジェンスなケータイキャリアはどこだ?」

鏡1号:「ID:lUV4FKtN0様、それはauでごいざます。」

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「ふざんけんな!」 パリーン! ガチャーン!

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「鏡よ鏡、この世で一番インテリジェンスな携帯・PHSキャリアはどこだ?」

鏡2号:「ID:lUV4FKtN0様、それはドコモ のPHSでごいざます。」

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「ふざんけんな!なめとんかい!」 パリーン! ガチャーン!

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「鏡よ鏡、この世で一番インテリジェンスなPHSキャリアはどこだ?」

鏡3号:「ID:lUV4FKtN0様、それはボーダフォンでごいざます。」

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「PHSじゃねぇだろが!ふざんけんな!」 パリーン! ガチャーン!

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「鏡よ鏡、この世で一番インテリジェンスなPHSキャリアはどこだ?」

鏡4号:「ID:lUV4FKtN0様、それは名前的にはアステル(Advanced Style Tel・・・)でごいざます。」

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「ふざんけんな!ボケ!クソ!」 パリーン! ガチャーン! バーン!

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「鏡よ鏡、この世で一番インテリジェンスな音声定額をやってるPHSキャリアはどこだ?」

鏡5号:「ID:lUV4FKtN0様、それはWILLCOM(しかありません・・・)でごいざます。」

H”信者(ふぇちゅいん教信者):「よしよしオマエは優秀だ!エッジが一番なのじゃよ!エッジが。エッジの悪口を一言でも言ってみろ。オマエもパリーンだからな!」
788非通知さん:2005/10/24(月) 23:14:15 ID:7YcY4/NZ0
つか談合じゃないが機能が偏らないように各社で申し合わせてるのは間違いないよな。
もーほんと勘弁してくれ俺を悩ますな。
789非通知さん:2005/10/24(月) 23:15:31 ID:Qtl+hboO0
>>788
いやw
発売元ウィルコムだからw
790非通知さん:2005/10/24(月) 23:17:05 ID:FCllXBgz0
オレはPHS技術をうまく活かしてきちんと経営してくれる会社なら
別にウィルコムじゃなくてもいいけどなー。正直CDMAはどうしようもない。
791非通知さん:2005/10/24(月) 23:17:14 ID:7YcY4/NZ0
>>789
そりゃ発売元はそうかもしれんけど。
792非通知さん:2005/10/24(月) 23:18:28 ID:cG27dDuP0
オレはPHSだろうが携帯だろうが自分の使い方に適合していて
経済的にもリーズナブルならPHSもウィルコムもどーでもいい。
793非通知さん:2005/10/24(月) 23:19:17 ID:jD4d+vhFO
>787
私、フーンはドコモ様の忠実な下僕です。
という所まで読んだ。
794「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 23:30:53 ID:GjwDbi/o0
単純に、パソコンに接続してネットしないならシャープポン、

パソコンに接続してネットするなら、リアルインターネットプラスでシャープポンor新機種だね。
795非通知さん:2005/10/24(月) 23:34:40 ID:W9tsclJp0
来年早々にはシャーポン第2弾が出ますよ
796「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 23:36:27 ID:GjwDbi/o0
>>795
こんどはテレビ電話対応だといいな。
797非通知さん:2005/10/24(月) 23:43:41 ID:hsDWlfzK0
気持ちは解らんでもないが、
無駄にバッテリを消費するので
燃料電池搭載まではTVイラネ…
他にシャーぽんでさせねばならぬ仕事が
山ほどある。
798「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/24(月) 23:53:24 ID:GjwDbi/o0
>>797
山ほどって例えば?
799非通知さん:2005/10/25(火) 00:05:57 ID:+yv19fqT0
03はウィルコムもとりあえず触って欲しいって言ってるし
おそらく高性能の後続機が近いうちに出ると踏んで見送りしてみる。

そして皆が皆見送ったため売れなかった03は打ち切りに…
800非通知さん:2005/10/25(火) 00:07:03 ID:+yv19fqT0
ただ「TVがみられる」とか「ラジオが聞ける」とかどうでもいい機能を付加して高性能とか言って欲しくないよな。
801「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/25(火) 00:12:52 ID:9wCvYJHj0
>>799
だからって、ひたすらモバイル板でZERO3を買わせようとしてるフィッシャーなのもどうかと思う。
802非通知さん:2005/10/25(火) 00:14:53 ID:RPGlInF10
まあ03がだめならPDA自体駄目ってことだ。とどめさしてくれ。
803非通知さん:2005/10/25(火) 01:06:52 ID:ZaGA7sTSo
TV付きとかラジオ付きの前に、
ひとまわり小さい、持ちやすい機種を出してくれ。

いや、TTみたいな機能無しのシンプルなのじゃなくて。
あくまで、ZERO3の小さいやつ。
804非通知さん:2005/10/25(火) 01:14:48 ID:WEt8adwB0
>>803
うむ。
805非通知さん:2005/10/25(火) 01:21:33 ID:k+zMlyXh0
SA3001Vの
カメラが30万画素になって
日本語変換がもう少し賢くなって
miniSDスロットがついて
画面がほんの少し大きくなって
本体のサイズが現行サイズ以下
って端末が欲しい。
806非通知さん:2005/10/25(火) 01:26:58 ID:nAxXwzDj0
夢のような端末じゃな♪
807非通知さん:2005/10/25(火) 01:28:38 ID:0mexTjHU0
>>805
>本体のサイズが現行サイズ以下
これは難しそうだが他は同意。メモカは最悪無くても可。
808非通知さん:2005/10/25(火) 01:39:30 ID:HEY9HR4A0
ちょっとノートの表紙の厚紙でサイズだけモックアップしてみたんだ
けど、でかい、普通の端末と並べると、でかさが良く分かる
スーツのポケットは入る、ワイシャツも入るが1cmほど頭が出る
リーバイスのジーンズ後ろポケットはキチキチになんとか収まる。
実際の筐体は硬くて角にアールがあるからもうちとスムーズに
入るんだろう、厚みより長さ(130mm)が気になるね
ワイシャツでは落下しそう、ジーパンでは座ったらバリっと逝きそう
さて...
809非通知さん:2005/10/25(火) 01:59:48 ID:pAPt8YS+0
ヲタ御用達のウヱストパウチに入れろと言うことだろう、きっと……orz
810非通知さん:2005/10/25(火) 02:05:46 ID:twYsAtSc0
発売前にペーパークラフトのリリースキボン
811非通知さん:2005/10/25(火) 03:13:27 ID:3hDWiya00
>>810
03はコンドームの箱と同じサイズってのどこかで見たぞ
812非通知さん:2005/10/25(火) 03:20:15 ID:QunpHM5W0
岡本理研のかい?
813非通知さん:2005/10/25(火) 03:24:24 ID:DsUtdOyH0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /トランシーバーもどきが売りの
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < ドキュモ、あうを使ったら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ やっぱ通はヲタぴっちでエロゲだね!
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ヲタ男(42・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1130068113/l50
814非通知さん:2005/10/25(火) 03:30:46 ID:iE7G5PXt0
>>813
エロゲーって、全部アニメなんでしょ。
あんなのやってて面白いの???
キモヲタ必須アイテムなのかな
815非通知さん:2005/10/25(火) 03:35:52 ID:ZayEw1RP0
>814
つまんなかったらやってない。
まぁつまんないのはつまんないけどね・・・

PocketPCとPalmではえみゅでNScriptor動くけど
Winodwsのは聞いたこと無いな
しーぽんで普及すれば誰かが作ってくれるかな
816非通知さん:2005/10/25(火) 03:41:14 ID:/q2r3CJS0
エロゲーオタには作らない
817非通知さん:2005/10/25(火) 03:45:27 ID:QfY4dnqz0
PocketPCってWindowsなんじゃねーの?
818非通知さん:2005/10/25(火) 04:30:52 ID:vqdkIeVA0
シャーポン燃費悪いのかなやっぱ
819非通知さん:2005/10/25(火) 04:53:57 ID:GEqyKYk20
サブドメインにwmが出たって話は既出?
willcom.ne.jpとかair-edge.jpなんかにしないで、現行のpdx.ne.jpを用いて
Willcomらしさをだした、いい解決法だと思ったよ。

wmは一昨日に契約&メールアドレス取得した友達に割り当てられてた。
一月前くらいに契約した友達はサブドメインなしのメルアドだし、みんな
かっこよくてちょっとウラヤマシス、な俺はdk。
820非通知さん:2005/10/25(火) 04:59:38 ID:ffPAcGdbP
シャアポンには原子力電池を。
821非通知さん:2005/10/25(火) 05:00:49 ID:rDGDDTkjo
被爆するよう。
822非通知さん:2005/10/25(火) 05:10:32 ID:QfY4dnqz0
スペック表みてたんだが
ソフトケースなるものがついてくるんだな
823非通知さん:2005/10/25(火) 05:17:16 ID:A9iiniiJ0
>>818
通話可能時間を見比べるとさすがPHSというトコだけどね。
ブラウズすると液晶&CPUフル回転だからガクっと減るだろうけど
これが携帯だったら目も当てられないと思う。
702NKやM1000で繋ぎっ放しでWEBだらだら見てたらどんくらい持つのかな?
824非通知さん:2005/10/25(火) 05:30:35 ID:vqdkIeVA0
>>823
そうですよねぇ
京ぽんも繋ぎ放題だからって調子乗ってると夕方頃に電池赤くなっちゃうし
せめて京ぽんよりは電池持ってほしい
825非通知さん:2005/10/25(火) 05:36:32 ID:A9iiniiJ0
>>824
反射型液晶なら昼間や電車内ではバックライト切るんですけどね・・・
京ぽんは昼間でもバックライト点けてないと見にくいしorz
826非通知さん:2005/10/25(火) 06:19:51 ID:vqdkIeVA0
>>825
光入ってくれば根性で読めないこともないですけどね( 'A`)
827非通知さん:2005/10/25(火) 08:24:27 ID:JZspFT5Wo
シャーぽんを買うとウィンドウズアップデートが必須になります。
ついでにソフトインスコ毎の再起動も。まあ俺は買うがな。
828非通知さん:2005/10/25(火) 10:45:15 ID:thAP0bYLo
ドコモやボーダみたく、
契約者に米5キロサービスとか店内でジュース飲み放題とか、
ペーパークラフトや塗り絵したらお菓子詰め合わせサービスとか、
来店したらポップコーン進呈とか、ふうせんあげるとか、
そういうムダな事してムダに高い携帯売る会社は契約したら負けかな。
とか思ってる。
というわけで俺はTU-KAとWILLCOMの2台持ち。
829非通知さん:2005/10/25(火) 10:48:02 ID:KvERRuLMo
>>825
京ぽんは半透過型だから、外が眩しい位に明るい時はバックライトオフにすればまだ見える。
830非通知さん:2005/10/25(火) 11:02:38 ID:wVoVk1X00
>>828
うぃるこもティッシュ配ってるよ。
831非通知さん:2005/10/25(火) 11:14:17 ID:bEx7jn/dO
じゃ、豪華にボックスティッシュだ
832非通知さん:2005/10/25(火) 11:37:08 ID:A9iiniiJ0
>>829
すると今度は日陰に入ると見えなくなる罠。通勤途中は光源変化が大きいからなぁ。
コントラスト低めの配色も問題がw
833非通知さん:2005/10/25(火) 11:39:49 ID:edeqBivKo
ティッシュくらいならまだましだろ。
前にドコモ行ったときなんて、レジの前に小銭が置いてあって、
100円未満の料金はこれでお支払い下さい とか書いてあんの。
もうね、こんな意味不明な事するくらいなら値下げしろよと。
だから俺はWILLCOMを支持するね。
834非通知さん:2005/10/25(火) 12:02:41 ID:Uz9TWdx4o
>>827
勘違いも甚だしい。
勉強してこい。
835非通知さん:2005/10/25(火) 12:04:45 ID:l5Mhkull0
シャーぽんって電話かけるとき指打ちタッピング出来るのかな
まさかスタイラス専用?
836非通知さん:2005/10/25(火) 12:08:21 ID:KInWwuLk0
>>835
タッチパネルだから指でも出来る
837非通知さん:2005/10/25(火) 12:09:49 ID:I3L+6Qzb0
スタイラスならpalm用にも色々出ている。
指にはめるタイプもあった。
838非通知さん:2005/10/25(火) 12:16:39 ID:l5Mhkull0
あそうサンコス
ならキーボードは外付けでもっと薄くしてもらいたかったす。
839非通知さん:2005/10/25(火) 12:23:36 ID:QfY4dnqz0
なきゃないで文句言うくせに
840非通知さん:2005/10/25(火) 12:26:27 ID:l5Mhkull0
言わないよ、ポケットに入るなら
キーボードインでも外付けでもいずれにせよカバンいるしょ。
841非通知さん:2005/10/25(火) 12:28:06 ID:pXm/VADT0
薄かったら薄かったで、持ちにくいって文句いうくせに。
842非通知さん:2005/10/25(火) 12:29:36 ID:l5Mhkull0
なんで?厚かったら片手でタッチしにくいよ絶対
843非通知さん:2005/10/25(火) 12:31:21 ID:I3L+6Qzb0
まあまあみんなモチツケ
844非通知さん:2005/10/25(火) 12:32:27 ID:dPPT8PDR0
PDAより厚いんだもんな、幅もあるし両手持ち必須だろ
おりゃWX310Jの薄さに興味が沸いてきた。
845非通知さん:2005/10/25(火) 12:32:55 ID:cSKFJ9NK0
触ってみてから文句を言わないと。絶対なんて誰もわからないし。
というわけでWPC EXPOマダー
846非通知さん:2005/10/25(火) 12:36:00 ID:6g8Q93WP0
>>838
W-ZERO3は電池もかなり大きいし、実際には26mmと
それほど厚いわけじゃないよ。(WX310Kは24mmだし)

847非通知さん:2005/10/25(火) 12:36:29 ID:PSGVFJjHP
>>819
03スレで書いたけどレスがなかった。

俺はWindowsMobileの略かと思っちゃったよ…
848非通知さん:2005/10/25(火) 12:43:22 ID:dPPT8PDR0
まぁモチツクわ漏れも
機能面ではまったく買いなんだがなぁ...
849非通知さん:2005/10/25(火) 12:48:47 ID:I3L+6Qzb0
ニンテンドーDSと比較してみると・・・小さいな。
850非通知さん:2005/10/25(火) 12:52:29 ID:I3L+6Qzb0
ニンテンドーDS
サイズ/重さ(折りたたみ時)- 縦:84.7mm 横:148.7mm 厚み:28.9mm
重さ:約275g(内蔵充電池、タッチペン含む)

W-ZERO3
サイズ(W×D×H)mm約70×130×26mm(本体閉時、突起物除く)
質量約220g(タッチペン、充電池含む)
851非通知さん:2005/10/25(火) 12:53:02 ID:3hDWiya00
NDSより厚いのか・・・
852非通知さん:2005/10/25(火) 12:59:24 ID:A9iiniiJ0
>>851
一度目医者行った方がいいぞ。
853非通知さん:2005/10/25(火) 12:59:49 ID:fH9KKrAno
え?
854非通知さん:2005/10/25(火) 13:00:02 ID:cSKFJ9NK0
薄いと思うが…
855非通知さん:2005/10/25(火) 13:05:26 ID:19+LzYp2o
シャーぽんみたいな無茶な製品が出てくるとバブル期を思い出す。
まあ日本も若干景気が良くなってきたみたいだからなー。
856非通知さん:2005/10/25(火) 13:09:32 ID:I3L+6Qzb0
>>851のために

ニンテンドーDS
サイズ(W×D×H)mm 84.7×148.7×28.9 (折りたたみ時)
重さ:約275g(内蔵充電池、タッチペン含む)

W-ZERO3
サイズ(W×D×H)mm 約70×130×26 (本体閉時、突起物除く)
質量:約220g(タッチペン、充電池含む)

W-ZERO3はDSより幅で14.7mm、長さで18.7mm、厚さで2.9mm小さく、重さで55g軽い。
857非通知さん:2005/10/25(火) 13:17:07 ID:M5knWzX10
電車の中でつり革持ちながら打てないのでシャーぽんは却下。
TT使えって言われそうだが。
858非通知さん:2005/10/25(火) 13:21:29 ID:fFCaC76y0
W-ZERO03、厚みは家にあるHP200LXとほぼ同じで、幅も長さもかなり小さいのか。
なんか写真で見るより、手に取ったら小さく感じるかもしれんなぁ。
859非通知さん:2005/10/25(火) 13:27:56 ID:cSKFJ9NK0
追加アプリで普通に片手打ちできると思うぞ。
860非通知さん:2005/10/25(火) 13:29:19 ID:xujUlXC90
マスゴミ比較テンプレート

日経
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=20051020fa000fa
> PHSのウィルコムは…

毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050928k0000m020045000c.html
> PHS大手のウィルコムは…

朝日
http://www.asahi.com/business/update/1020/138.html
>PHS最大手のウィルコムは…

産経
http://www.sankei.co.jp/news/051021/morning/21kei001.htm
> PHS(簡易型携帯電話)最大手のウィルコムは…

読売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051020i217.htm
> 簡易型携帯電話(PHS)最大手のウィルコムは
861非通知さん:2005/10/25(火) 13:38:01 ID:M5knWzX10
>>859
タッチパネルのメール入力はかなりしんどい。
Jフォンのパイオニア機で経験あり。
TT買うんだったらTTとDD買えばPDAの選択肢は無限に広がるしな。
価格は高いが。
862非通知さん:2005/10/25(火) 13:38:52 ID:9aPW1BaH0
おいぽまえら、荒らしはとうに過ぎ去ったから関連スレに戻るしる

WS003SH SHARP WILLCOM端末総合 Part 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129956717/
WS003SH【おたピッチ】SHARP WILLCOM端末総合 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130031091/
WILLCOM★WS003SH質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129803653/
---------
Willcom / SHARP W-ZERO3 (WS-003SH) part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1130136737/
---------
【携帯/PHS】ウィルコム、PCとの親和性が高いPHS「W-ZERO3」発売−Wordなど使用可能[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129815119/
【携帯端末】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129563558/
ウィンドウズ搭載のPHS、日本に初上陸
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129625402/
【Willcom】 無線LANに対応したPDA型のW-SIM端末「W-ZERO3」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129788263/
【BTRON煮汁!】ウィルコムがキーボード搭載のシャープ製PDA型PHS端末を発売,携帯向けWindows採用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129842739/
---------
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=05/10/18/0553243
---------
【Smartphone】スマートフォン総合スレ:02【PDA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130160341/
863非通知さん:2005/10/25(火) 13:40:32 ID:y29NzJ1E0
NGワード追加:
デモ操作中電話が繋がらないトラブルが・・・m9(^Д^)プギャー
Mlat=34.069545&Mlon=135.174950
通話の機能があると携帯と同じで繁雑に扱い落とすことも出てくると思います。
シャープのWS003SHに不具合あぼーん
<b>【有償修理】WS003SH【巨大な携帯】</b>
<b>【劣化PDA】WS003SH【携帯性皆無】</b>
<b>【パケ詰まり】WS003SH【携帯性ゼロ】</b>
<dd> 埋め建てよう <br><br>
<dd> 埋め建てよう <br>
<dd> 埋め建てよう <br>
暗黙の了解のスレ立て時期をフライングしてスレタイに入れ
<b>【デカ過ぎ】WS003SH【ヲタぴっち】</b>
<b>【ヲタぴっち】WS003SH【劣化PDA】</b>
<b>【初期不良】WS003SH【シャープ】</b>
V I P P E R な め る と
◆pmD52NA6ks
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
864非通知さん:2005/10/25(火) 13:41:39 ID:HKSKVSF00
NGワード追加:
<b>「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン</b>
865非通知さん:2005/10/25(火) 13:52:35 ID:ycifepE/0
昔なつかし(ぉぃ)WXシリーズスレはこっちな。

【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/

WILLCOM 新機種について語るスレその7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129283932/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130059747/
WILLCOM WX310SA 三洋製端末 Vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1128650844/
【ビジネスPHS】WX310J 2【日本無線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129385503/

WX310K/300K・AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合 463
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130170666/
866非通知さん:2005/10/25(火) 13:57:05 ID:DFCQbhmH0
>>620
W-SIMそのものには修理アシストが効くんちゃうかと

本体側ソケットの話?
867非通知さん:2005/10/25(火) 14:10:46 ID:g8Oz3yF10
>>827
チミチミ、知ったかはイカンよ。
そのレスは、使ったことないのバレバレじゃん。
868非通知さん:2005/10/25(火) 14:26:44 ID:vqdkIeVA0
>>861
タッチパネルは選択だけで入力とかじゃないじゃないの?
869非通知さん:2005/10/25(火) 14:27:01 ID:UOCVqV8J0

Windows Mobile 電話

窓付き電話

窓電

870非通知さん:2005/10/25(火) 14:30:19 ID:YHK42ARko
AirEdge Phone
 ↓
空電

と同じで発送だ
871非通知さん:2005/10/25(火) 14:49:07 ID:cSKFJ9NK0
>>868
アプリが入れられるならタッチパネル入力アプリがPPCにはあるので不可能ではないのでは。
872非通知さん:2005/10/25(火) 14:50:16 ID:6g8Q93WP0
>>868
ASCII24のレビューによると、手書き認識入力と、ソフト
キーボードによる画面タッチでの入力がサポートされて
いるようです。
873非通知さん:2005/10/25(火) 15:07:24 ID:/AFLtumdo
DQNにはもったいないシャーぽんだぜ
874非通知さん:2005/10/25(火) 15:20:22 ID:9eGz6ROm0
>>863
】WS003SH【
が含まれてるのは↑一つでいいんじゃないの?
875非通知さん:2005/10/25(火) 15:43:18 ID:gRV6lN1c0
>>874
じゃあそうしたら?
876非通知さん:2005/10/25(火) 16:10:03 ID:7Tjx3+t90
ちむぽ
877非通知さん:2005/10/25(火) 16:13:19 ID:35E/fX5e0
BBモバイルら3社、HSDPA/無線LAN/WiMAXのハンドオーバー実験
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26248.html?ref=rss

PHSII(OFDM)も、他方式とのシームレスローミングを検討しないと孤立してしまうのではないだろうか。
MVNOでそれをやると言うスタンスか。
878非通知さん:2005/10/25(火) 16:14:39 ID:CRXRBY/p0
「マルチナンバー」の概要(予定)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051019_2.html

これ良さそうだな。
Wでもやれば良いのに、WillcomマルチナンバーとWillcomマルチメール
879非通知さん:2005/10/25(火) 16:49:42 ID:o4Au9pgd0
そっそそ
EXPO特設スレ立てれ。
880非通知さん:2005/10/25(火) 16:55:57 ID:VvqRCugT0
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/seminar/index.html

2005年11月22日(火) WILLCOM FORUM 2005 東京 東京プリンスホテルパークタワー 法人のお客さま
(事前申込みが必要です) お申込み受付中!

この秋に発表した新製品・新サービスをはじめ、ウィルコムのビジネス・ソリューションをセミナーと展示で
一堂にご紹介いたします。

2005年11月29日(火) iForum 2005 Japan 東京プリンスホテルパークタワー 法人のお客さま
(事前申込みが必要です)お申込み受付中!
企業が必要とする理想的な情報アクセスのためのITインフラ、アクセスプラットフォームの最先端が
ご覧いただける本フォーラムに、ウィルコムも出展させていただく事となりました。

2005年12月7日(水) WILLCOM FORUM 2005 名古屋名古屋マリオットアソシアホテルタワーズボールルーム 法人のお客さま
(事前申込みが必要です)近日申込み受付開始予定
881非通知さん:2005/10/25(火) 16:58:14 ID:HByBlyWl0
Frequency Band used or possiblly used for PHS
http://www.phsmou.org/world/rfallocation.aspx
882非通知さん:2005/10/25(火) 16:59:21 ID:HByBlyWl0
おお
Technical Documents
http://www.phsmou.org/resources/technicaldocs.aspx
Technical Specification (TS)
PIAFS Protocol: ARIB STD-T76
MITF Dial U-up Dormant Protocol: ARIB STD-T78
883非通知さん:2005/10/25(火) 18:10:06 ID:OZzWurRz0
>>878
ヒント:分計サービス、POP3メール対応
884非通知さん:2005/10/25(火) 18:26:31 ID:YDl24cpb0
885非通知さん:2005/10/25(火) 18:58:24 ID:ZFYhGmGx0
>>884
タイトル貼らないとリンクスパムかと思われてしまうぞ

つ 三洋電機の中国戦略の異常
886非通知さん:2005/10/25(火) 19:04:16 ID:iPItZDiHo
漏れはキーボードがなかったら買わないよ。
887851:2005/10/25(火) 19:11:51 ID:3hDWiya00
疲れてたんです・・・
888非通知さん:2005/10/25(火) 19:23:45 ID:DHOh1QlE0
はい。
889非通知さん:2005/10/25(火) 19:27:26 ID:dPPT8PDR0
三洋の掃除機、洗濯機、エアコンは良いよ、シャープより。
890パコダテ人 ◆BmA1Q8fTx. :2005/10/25(火) 19:37:12 ID:+zFjONTx0
最近全然機種スレを追いかけられないんですが、ウィキペディアに、WX300Kが11/10、
WX310KとWX310SAが11/16発売って書いてあるのは、どっかに出展があるんでしょか?
891非通知さん:2005/10/25(火) 19:52:40 ID:m4ucWziN0
やっぱり法人向けの純増もかなりの部分あるだろうな


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(土) 16:12:28 ID:gLrTguas
取引先のソフト会社が全員ウイルコムに変えた。
全国に散らばるフォールドサポートの携帯代が、1人あたり月平均12万円かかってて
それがウイルコムなら、どれだけ話しても2200円で済むから・・・だそう。

笑えるのは、定額にするために事務所の電話までウイルコムにしちゃったこと。
オフィスの中で経理の人とか普通に京ぽんで話してる。
内容は仕事なのに、見た目が私用電話っぽく見えるのが可笑しい感じ。

なおNTTの加入回線は、代表電話の3回線を残して解約したんだってさ。
892非通知さん:2005/10/25(火) 19:53:52 ID:i7RnHArF0
>>890
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129361664/

こっちで訊いてきて、こっちにもレポしてくれ
893非通知さん:2005/10/25(火) 21:12:34 ID:9Wa7QjIj0
>>890
あと、京セラのとこにあるWX300J(11月中旬)って?
リンクは京ぽんだし、単なるミスっぽいけどさ。
894非通知さん:2005/10/25(火) 21:20:54 ID:J5bkb8Pa0
誘導

WS003SH【おたピッチ】SHARP WILLCOM端末総合 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130031091/
895「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/25(火) 21:24:56 ID:9BxO8r330
>>878
ついでにこんなのも。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11494.html
NTT東西、「ひかり電話」で複数の0AB〜J番号を利用できるサービス

 NTT東日本およびNTT西日本は、0AB〜J番号を利用したIP電話サービス「ひかり電話」
において、最大5件まで電話番号を追加できるオプションサービスを提供することを
明らかにした。料金は1番号につき月額100円となる見込み。

 今回の番号追加サービスは、Bフレッツ1契約につき最大5件まで0AB〜J番号による
電話番号を追加できるサービス。同時使用は最大2番号まで可能で、電話機ごとに
個別の番号を割り当てることも可能だ。サービス開始時期は年内を予定しているという。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1129940679/
NTT東西「ひかり電話」で5本の0AB〜J番号を年内開始

まあ、音声だけでいいならドッチーモでmova+ウンコムも可能だね。
896非通知さん:2005/10/25(火) 21:35:31 ID:GHbAgrgmo
電池が臨月を迎えて充電器に載らねえよ!
載せながら上から手で押さえて使ってるんだわさ!
早く発売しろチクショウ!
もうこんな生活嫌だ!
電池5kもするなら機種変しかねーべさ!
897非通知さん:2005/10/25(火) 21:38:09 ID:A9vsh5Xto
NTT早く解体しねーかな。
光通信や超伝導の研究なんかしてねーで安くしろよ。
898非通知さん:2005/10/25(火) 21:40:26 ID:/BpoJOV60
>>896
電池が膨れた、という名目で修理依頼されてはどうでしょうか?
899非通知さん:2005/10/25(火) 21:41:27 ID:BubwOHKr0
>>878
発信ミスったら間抜けなことになるな。

>>895
そもそもドッチーモが手に入らん w
900非通知さん:2005/10/25(火) 21:47:22 ID:16xelpKb0
昔ドコPのタッチパネルのやつ持ってた
それで女の子と手書きメールをやり取りしてた
恋愛の道具として、高性能=好都合だったという思い出がある

もうそんな年じゃないが、手書きメールの良さが広まればいいなぁ
(シャーぽんでできればの話だけどね)
901非通知さん:2005/10/25(火) 21:49:19 ID:A9vsh5Xto
俺は安くて快適な生活を目指してるんだ。
ビデオはVHSで、電話は京ぽんで、ネットはADSLで、
家電はLGか無名(必要な機能しか付いてないのがいい)で、
支払いは全部カードで財布もすっきり。 
9024xにしても変わらないってことか?詐欺?:2005/10/25(火) 21:57:33 ID:mEsV9VTN0
850 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 02:47:12 ID:cC03pMvQ0
>>840
dionで4X接続してみた。
味ぽんて、ウェブのダイヤルアップ変えると、強制的に
メールも一般プロバの使うことになるんか。ま、比較的
簡単に切り替えられるからいいけど。

と思ったけど、体感速度全く変わらん。

50KBめいっぱい使ったページなら差が出るのかもしれない
けど、GoogleMobileであちこち見た感じでは、全然変わらなかった。
ついでに、高速化サービスも、味ぽんでは効果がわからない。

ていうか、デフォで充分過ぎるほど速い。
味がエライのか、京がアレなのか。

zero3出たら、こいつを音声通話専用にするつもりだったけど、
これはこれで使えるなあ……。目から鱗だ。
903非通知さん:2005/10/25(火) 22:07:17 ID:M5knWzX10
>>902
味の4xはPC接続がメイン。
センターも4x対応してないぐらいだし、基本的には端末で4xはおまけみたいなもんでしょ。
904非通知さん:2005/10/25(火) 22:12:49 ID:eQq3jQVB0
>>903
山中にレスすんなヴォケ。
905非通知さん:2005/10/25(火) 22:38:08 ID:fTJB2fMr0
レピーター 有料化
メガプラス 有料化
高速化 有料化



効果が変わらないものに6700円ってボリすぎだよ。
ウィルコム最近細かく料金とってきてて、結局高くないか?
安さの魅力のないウィルコムってはたしてどうなんだろう 
906非通知さん:2005/10/25(火) 22:39:17 ID:oqWo7r2Q0
auのPTTに何か一言(w
907非通知さん:2005/10/25(火) 22:39:43 ID:LTZ81qJi0
レピータ以外は以前より予定としていたな。
キャンペーン終わって有料化が高いといいだすなら
DOCOMOやVODAはどうなるんだ?
908非通知さん:2005/10/25(火) 22:40:41 ID:LTZ81qJi0
おお、AUもかw キャンペーン
909非通知さん:2005/10/25(火) 22:41:53 ID:fTJB2fMr0
あん…
つまりあれだな つーか絶対そうだわ
4xはウィルコムが今後儲けるための料金だったわけだ  orz
910非通知さん:2005/10/25(火) 22:43:40 ID:dhbXg8va0
既出かな?

【WPC EXPO 2005 Vol.0】注目の『W-ZERO3』はココをチェック!!
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/10/25/658722-000.html
911非通知さん:2005/10/25(火) 22:47:02 ID:EolYPm/y0
>>909
何だって儲けるためのプランだろ
慈善事業やってるとでも思ってるのか?
912非通知さん:2005/10/25(火) 22:48:33 ID:r07XtRrn0
ボッタクリ料金なんて払いたくねーな。変わらない効果に+4200円なんぞ高すぎ。糞料金。
913非通知さん:2005/10/25(火) 22:48:47 ID:REuAw9Ln0
つか、どっかみたいに安いプラン廃止してないから。
914非通知さん:2005/10/25(火) 22:49:06 ID:oqWo7r2Q0
従量制(w
915非通知さん:2005/10/25(火) 22:49:35 ID:Us27hIp5o
つまりWILLCOM定額プランで2900円だけしか払わなく、
なおネットはNTT系以外のADSLを3千円くらいで使ってる。
これが一番得だと思う。モバイルしないなら特に。
916非通知さん:2005/10/25(火) 22:49:53 ID:REuAw9Ln0
キャンペーンとか試験サービスとか
917非通知さん:2005/10/25(火) 22:51:20 ID:r07XtRrn0
変わらない効果4xに6700円って苦情が殺到しそうだな…
918非通知さん:2005/10/25(火) 22:52:01 ID:oqWo7r2Q0
>>ID:r07XtRrn0

従量制(爆
919非通知さん:2005/10/25(火) 22:55:17 ID:fFCaC76y0
なんつーか、儲けを否定されると企業は成り立たないわな。
ユーザが納得できる料金を支払い、企業がさらにサービスを
発展して行ける程度に潤い、成長する。
それが一番良いよなぁ。

出血大サービスされても、後がなければ困るだけ。
920非通知さん:2005/10/25(火) 22:59:31 ID:2BGT3/al0
働かなくても幾らでも自由にお金を使える人ならセコイこと言わない方がカッコイイよ
921非通知さん:2005/10/25(火) 23:01:20 ID:oqWo7r2Q0
>>920

それじゃウィルコムにお金を使ってもいいね。
922非通知さん:2005/10/25(火) 23:06:01 ID:Us27hIp5o
だいたいPHSとかヤバいから。化石が復活したみたい。
スーファミがエミュで05年現在でも現役だったり、
いまだにビデオテープを10本まとめ買いしてる位やばい。
隣に座ってる奴からカセット巻き戻してる音がするような、
最近になってアナログBSのチューナー設置する位ヤバい。
山田でメモリ64M、HDD6GなのになぜかXP搭載の中古PC買う位やばい。
つまり、旧世代規格なめんなよ、まだまだ現役だぞと。
923非通知さん:2005/10/25(火) 23:08:28 ID:oqWo7r2Q0
>>922

その化石に純増数で負けてるキャリアとか、通話定額を提供できないキャリアとか
情けなさすぎ OTZ
もっと頑張らなきゃ!
924非通知さん:2005/10/25(火) 23:15:38 ID:DqvDq8kco
日本人はすぐ次世代に行くからよくない。
例えば中国では初代ファミコンや汽車が現役らしい。
もちろんエアコンや洗濯機なんかないし、乗用車もない。
TVにリモコンが付いてるかどうかさえわからない。
給料一ヶ月分はたいて買った携帯電話は白黒液晶電話専用だ。
つまりな、中国なめんなよと。13億人は未確認だぞと。
925非通知さん:2005/10/25(火) 23:25:38 ID:fFCaC76y0
>>924
中国は「連絡即仕事」の世界らしいからなぁ。
itmediaのれぽーと見て、さもありなんと思った。
都市に流入してきた労働者(つうか、これ流民だわな)が
街のコンクリート?壁に電話番号を書いて、仕事の連絡を
待つってやつ。住居を転々とする可能性もあるし、外出中でも
仕事の機会を逃したくなければ、ケータイしかない、ってわけだね。

個人的には、「掲示板作って、そこで仕事募集する」応募型にすれば
雇い主楽じゃん、と思うけど、そこまでインフラ意識整ってないんだろうな。
もしそこまで押し上げられる企業があれば、中国でビリオンダラーになれると思う。
926非通知さん:2005/10/25(火) 23:43:51 ID:5rk5zsDm0
>924
6〜7年前中国に行ったとき、普通に海賊版のプレステのソフトとか
売っていたが・・・
ついでに商用のリニアモーターカーが上海では走っているらしい
まあ、田舎いくと、牛の糞で作った壁なんかも現役であるわけだが・・・
927「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/25(火) 23:47:43 ID:gCdRcCgY0
この前、バンキシャで六本木ヒルズに住まいを持つヒルズ族の特集やってた。

あそこ、マンション借りるのに月数百万円だってさ。

なんかもう、ウンコム(ウィルコム)にこだわらずauでネットしちゃってもいいくらいだよね。

オイラなんてボンビー&ケチラーだからウンコム(ウィルコム)の32kでセコセコ定額さorz
928非通知さん:2005/10/25(火) 23:48:21 ID:2BGT3/al0
>>926
牛の壁がコンクリートに変化していくことこそがトップレスなのですよ
929非通知さん:2005/10/26(水) 00:09:14 ID:DuaO1Df90
>>922
movaもVodafone2Gも化石なんですか。
その化石が一番エリア広いなんて、お笑いですね。
930878:2005/10/26(水) 00:14:08 ID:oUHYPNln0
>>899
電話帳にどっちで発信するか登録できれば無問題。
931非通知さん:2005/10/26(水) 00:24:50 ID:WH8GpjkE0
>924
しかしウィルコムもPHSIIに向けて邁進してるわけで
932非通知さん:2005/10/26(水) 00:33:38 ID:pbGcHmT40
WX以前の端末だけで4xやっても効果あるまい。
レンダリング速度遅いし。

新しいのはCPU良くなってるから効果アリアリ
933非通知さん:2005/10/26(水) 00:49:54 ID:IBbE/qVq0
V2とJ3でどっちが速いのだろう。
934非通知さん:2005/10/26(水) 00:55:22 ID:89uMbmCL0
うーん
935非通知さん:2005/10/26(水) 00:58:01 ID:cxhXKkVr0
>>910
どっかで見た名前だと思ったらアレの中の人ではないか。
936( ゚Д゚):2005/10/26(水) 01:21:37 ID:Lzq2eE0W0
むむ・・・
937非通知さん:2005/10/26(水) 01:40:39 ID:HOE2ytFR0
>>896
先日、ウィルコムプラザに修理依頼持っていったら
端末買ってから1年以上経ってたけど、無償修理してくれたよ。
938非通知さん:2005/10/26(水) 06:40:08 ID:AXuotLIi0
>>937
サポートコインも減ってないの?
939「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン:2005/10/26(水) 08:05:18 ID:qOvEZLy40
>>896
爆発しちゃうかも
940非通知さん:2005/10/26(水) 10:27:02 ID:gf/dbPrz0
  ,、|,、
 (f⌒i プラーン
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
941非通知さん:2005/10/26(水) 10:50:33 ID:/rIVuDhb0
しゃーぽんの利点は素でネットが出来るPDAってことじゃまいか。
定額ネットがあったらアプリ無くてもだいたいのことはネットで済ませれる
942非通知さん:2005/10/26(水) 11:01:39 ID:dkZItln+0
青TT予約しちゃいますた
943非通知さん:2005/10/26(水) 11:02:33 ID:lLGGv5Jg0
昨日寝る前に見た時は気付かなかった。

【特別企画】モバイル新世紀! ウィルコムに聞くW-ZERO3の魅力
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2005/10/25/658677-000.html
944非通知さん:2005/10/26(水) 11:41:32 ID:HOE2ytFR0
>>938
減らなかったよ。
945非通知さん:2005/10/26(水) 12:07:01 ID:y8bkH1oYo
鮭ポンって、盗難されたりしたら、SIM入れ換えのみで
無条件で使われてしまうの?
946非通知さん:2005/10/26(水) 12:07:40 ID:5/FLKpEv0
WPC EXPOから記念カキコ
レセプションパーティはじまりましたよ。
947非通知さん:2005/10/26(水) 12:24:41 ID:+h/EsR1Qo
>>945
あたりまえ。
w-sim対応のPDAなんだから。

無線LAN機能つきだから、盗んだら即使えるよ。

心配で心配で堪らないような人は、そもそもこのPDAを買ってはいけない。
948非通知さん:2005/10/26(水) 12:26:14 ID:ALWKfHu80
普通のPDAでもCF型PHS挿せば無条件で使われてしまうけどね
949非通知さん:2005/10/26(水) 12:26:53 ID:VC85TiKj0
>>ID:y8bkH1oYo
>>ID:+h/EsR1Qo

ご苦労さん。
950非通知さん:2005/10/26(水) 12:37:14 ID:BndnC5zd0
>>946
レポよろ!
951非通知さん:2005/10/26(水) 13:57:44 ID:NjymLN3eo
一昨日eメールDoCoMoの相手から、なぜかウィルコムの番号でライトメールでなんどもきました
時間もバラバラに遅延するし、文章も分断されてわけられてきました

こんなことは初めてです
丸一日こんな状態で非常に困ってしまった次第です
952非通知さん:2005/10/26(水) 13:59:55 ID:t7HDCp7F0
ラ イ ト メ ー ル で来るわけないだろ
953非通知さん:2005/10/26(水) 14:01:59 ID:DT9AnVdh0
Eメール通知のライトメールがそのまま出てるんじゃないの?
954非通知さん:2005/10/26(水) 14:06:16 ID:1kSQgHrA0
なにこのSNES専用機になりそうなPDA
電車で座ってる隣の奴に「なにぃ!」って顔させたい
955非通知さん:2005/10/26(水) 14:13:34 ID:jwEiJx65o
シャーぽんはなんせ通常の3倍だからな
赤がないのが残念だ…
956非通知さん:2005/10/26(水) 14:28:51 ID:hTNB9XNYo
マリオカート、ぷよぷよ通、DQ5、スト2`
京ぽんでの連続2ch閲覧は2時間ももたないが、
シャーぽんでエミュったら何時間もつかな。
3時間くらいもってくれたら安心して遊べるんだが。


957非通知さん:2005/10/26(水) 14:28:57 ID:fPeWJAMB0
WPC EXPOから帰宅 ノシ

シャーぽん有り得ないくらいもっさりですたw
俺は以外とサクサクだった京2買うことにします
958非通知さん:2005/10/26(水) 14:35:45 ID:8v74NXwbo
だれだよゲハ板にシャーぽんスレ立てたのw
959非通知さん:2005/10/26(水) 14:40:12 ID:gzsfqQKI0
>>957
偽レポ乙
960非通知さん:2005/10/26(水) 14:44:46 ID:WKqeW2g60
1000!
961非通知さん:2005/10/26(水) 14:48:33 ID:bnZUcWBE0
そろそろ次スレ
962非通知さん:2005/10/26(水) 14:49:00 ID:fPeWJAMB0
>>959
ホントだし
まぁ信じなくてもいいけど。

画面を縦横切り替えるだけで数秒待たされる
俺はもっさり感じたよ
963非通知さん:2005/10/26(水) 14:50:45 ID:40wBMhAG0
WS003SH SHARP WILLCOM端末総合 Part 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129956717/
WS003SH【おたピッチ】SHARP WILLCOM端末総合 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130031091/
WILLCOM★WS003SH質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129803653/
---------
【現物に】SHARP W-ZERO3 (WS-003SH) part8【触れ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1130253885/
---------
【携帯/PHS】ウィルコム、PCとの親和性が高いPHS「W-ZERO3」発売−Wordなど使用可能[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129815119/
【携帯端末】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129563558/
ウィンドウズ搭載のPHS、日本に初上陸
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129625402/
【Willcom】 無線LANに対応したPDA型のW-SIM端末「W-ZERO3」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129788263/
【BTRON煮汁!】ウィルコムがキーボード搭載のシャープ製PDA型PHS端末を発売,携帯向けWindows採用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129842739/
---------
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=05/10/18/0553243
---------
【Smartphone】スマートフォン総合スレ:02【PDA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130160341/
964非通知さん:2005/10/26(水) 14:52:00 ID:DT9AnVdh0
まあこれからチューニングすればザウルス並にはなるだろ。
965非通知さん:2005/10/26(水) 14:58:08 ID:5/FLKpEv0
今自分のブース休んで並んでます。
(つ´∀`)つ
966非通知さん:2005/10/26(水) 15:01:07 ID:8v74NXwbo
シャーぽんは性能を考えれば50万台売れる!
967非通知さん:2005/10/26(水) 15:05:08 ID:f5iHyKfH0
>>951
オンラインサインアップで「ライトEメール受信」を有効に
していないか確認。

ライトEメールは(仕組みが厄介なので)手を出さずに
デフォルトのEメールだけを使うだけの方が無難です。
968非通知さん:2005/10/26(水) 15:07:45 ID:5/FLKpEv0
もっさりってことはなかったですよ。

しかし一番人が並んでいるブースだ。
(`・ω・´)シャキーン
969非通知さん:2005/10/26(水) 15:08:42 ID:08n73bQb0
>>966
性能だけで売れるなら、SEGAは今ごろ、ゲーム機最大手だったろう。
ボダのNKも、SHと立場が逆転しているはず。

しかし、そんなことは起きない。
970非通知さん:2005/10/26(水) 15:14:16 ID:ZSXzGWvKo
性能よりも、自由にいじれる方が普及するぽ
971非通知さん:2005/10/26(水) 15:17:34 ID:fPeWJAMB0
ひとそれぞれ感じ方ちがうからなぁ
俺はWINでももっさり感じるくらいだから参考にならないかな?
しかし京2はよかった。京ぽんとは雲泥の差。

これから行く人はシャープブースの方が空いてて穴場だよ
972非通知さん:2005/10/26(水) 15:17:57 ID:zjlYUzrV0
CFスロットつけなかったから日本通信で使えない。
日本通信にUSBタイプの商品を要望しよう。。
973非通知さん:2005/10/26(水) 15:44:49 ID:0xRT7ECf0
>>962
嘘か、シャープブースあたりのバグ品使ったんじゃ無いか?
シャープブースの何台かは、何回か落ちてリセットしていたよ。

WILLCOMブースのは普通にスムーズだった。何より数秒掛からない。
但しIE MobileはやはりIEクオリティというか…

まあ、京ぽんよりはましだったけど。
974 :2005/10/26(水) 15:50:01 ID:zjlYUzrV0
期待が大きいほど落胆も大きいのでデメリット情報をもっとオクレ
975非通知さん:2005/10/26(水) 15:53:49 ID:wyImw+e00
とにかくしゃーぽんは込んでる。ウィルコムブースだけでなくシャープブースやMSブースで
すら下手すると30分かかる。
976非通知さん:2005/10/26(水) 15:58:57 ID:4u2B2jib0
確かにシャープブースは込んでたので触れれなかった。
本当にモッサリしてたら京ぽん2にするけど、
空いているとか言ってる人が居る以上アテにならないなあ。
977 :2005/10/26(水) 16:01:32 ID:zjlYUzrV0
もっさりは発売までに直してもらわないと困る。
もっさりしてる間に電話が掛かってきたらどうするんだ!?
978非通知さん:2005/10/26(水) 16:03:18 ID:fPeWJAMB0
>>973
( ゚д゚)ハッ! 俺シャープのいじってきた
どおりでおかしいとおもったよ。
なんか動作が不安定で今にも落ちそうだったしフリーズ起こす寸前って感じだった。
WILLCOMブースのをいじればよかったorz

もっさりとか言ってすまんかった
979非通知さん:2005/10/26(水) 16:04:42 ID:f5iHyKfH0
>>972
USB B同士では使えないよ。

WS003SHにUSBホスト機能があるなら話は変わるけど、
今のところ公式には無い。と言われているし。
980 :2005/10/26(水) 16:05:30 ID:zjlYUzrV0
じゃあWindowsがエラー起こしても電話受けられるでOK!?
スマートフォンで一番怖いのはそこなのでつ、
981非通知さん:2005/10/26(水) 16:07:09 ID:DT9AnVdh0
いや、京ぽんだってハングしたら電話受けられないし…。
982非通知さん:2005/10/26(水) 16:12:02 ID:6HVuwGfx0
>>980
不可能。最悪、再インストールするしかない。
983非通知さん:2005/10/26(水) 16:13:56 ID:SKUO4Zk50
次スレまだー
私は無理でした
984非通知さん:2005/10/26(水) 16:15:07 ID:L9lQAdMw0
盛り上がるウィルコムブース。ドコモは出展なし
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/26/news026.html
985非通知さん:2005/10/26(水) 16:15:50 ID:L9lQAdMw0
だから、EXPO特設スレも立てろっての。そこ以外では実況禁止。
986非通知さん:2005/10/26(水) 16:34:04 ID:0xRT7ECf0
>>978
いや、むしろまだバグ品が混ざるくらいの品質と思うと(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
来月本当に発売できるのだろうか…
987非通知さん:2005/10/26(水) 16:34:04 ID:lUuYaJe70
>>985
自治しか能が無いなら黙っててくれる?
988非通知さん:2005/10/26(水) 16:35:10 ID:0xRT7ECf0
>>986
ぎゃ、再来月の間違いだた。
989非通知さん:2005/10/26(水) 16:45:43 ID:HVKGQAap0
>>954
ぜろさんでクロノトリガーとドラクエ3やりたくなってきた
990非通知さん:2005/10/26(水) 16:47:34 ID:4u2B2jib0
10月も終わりだし、本当に12月にでるのかなあ。
しかし発表から1ヶ月チョイででるなんてどんなに
秘密裏に事を進めてたんだろう。
それにしてもZERO-3の知られてない欠点が知りたいな〜
991非通知さん:2005/10/26(水) 16:49:27 ID:HVKGQAap0
んで会場に行った方々はもっさり感とかレポした?
992非通知さん:2005/10/26(水) 16:52:10 ID:7IMZ8l5r0
993 :2005/10/26(水) 17:00:14 ID:zjlYUzrV0
パリス・ヒルトンみたいに記録したデータがネットに流出したら
たまらんのだけど、大丈夫か?
994非通知さん:2005/10/26(水) 17:02:01 ID:MPFO9GWZ0
どんなデータを置いておこうと思っているんだ?
995 :2005/10/26(水) 17:03:34 ID:zjlYUzrV0
>>994
たとえば、社外秘のわいせつ画像とか。
996非通知さん:2005/10/26(水) 17:08:27 ID:KexJxLot0
996
997非通知さん:2005/10/26(水) 17:08:38 ID:SKUO4Zk50
997
998非通知さん:2005/10/26(水) 17:09:36 ID:KexJxLot0
997
999非通知さん:2005/10/26(水) 17:09:42 ID:SKUO4Zk50
998
1000非通知さん:2005/10/26(水) 17:10:10 ID:KexJxLot0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。