個人情報漏洩はドコモダケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
漏洩もシェアNo1です
2非通知さん:2005/06/30(木) 21:10:47 ID:33ds47d6O
ほな
3非通知さん:2005/06/30(木) 21:14:27 ID:AAgvqlHk0
48000つったらボーダの毎月の純減数レベルですね
4非通知さん:2005/06/30(木) 21:18:22 ID:Td1mytsy0
ドコモ、48,000名分の個人情報入りハードディスク紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24574.html
5非通知さん:2005/06/30(木) 21:42:07 ID:33oRI/Xt0
まぁどこでも情報漏洩は起こりうる罠。
それが単に表面化するかどうかの違い。
6非通知さん:2005/06/30(木) 21:59:21 ID:6lGUkWKs0
またDoCoMoかぁ、今年に入って何回目だ?数えきれない
位、個人情報漏洩しているな、おまけに古墳は破壊する
し。どうせ、また今年中にあと2回位、個人情報漏洩しそ
うだな。DoCoMoはCoDoMoみたいだな。オムツしなきゃ!!
7非通知さん:2005/06/30(木) 22:31:02 ID:dteS8/nR0
6/14 ドコモ、配送途中の契約書不明
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/info/customer/customer/index050614.html
6/14 ドコモ、埼玉で62名の契約申込書紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/14/news040.html

そろそろまとめた方がよくない?
8非通知さん:2005/06/30(木) 23:03:16 ID:7RX5RBE20
5/24 ドコモ九州、契約書申込書紛失
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/customer/20050524_keiyaku.html

5/12 ドコモ東北、3/9の契約申込書紛失に絡む口座振替依頼書紛失発覚
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/info/customer/customer/index050512.html
9非通知さん:2005/06/30(木) 23:27:10 ID:ybxmZgAoO
まさに比較にならないほどの漏洩っぷりには呆れるね…
糞くだらねぇ!こんな業者の糞ケータイを自慢する輩はバカしかいないだろうね!
潰れてくださいw
10非通知さん:2005/06/30(木) 23:33:48 ID:j7ZePNn1O
私、DoCoMoまっしぐらなんですけど、お邪魔してもよろしいかしら…
11非通知さん:2005/06/30(木) 23:53:37 ID:mQ/Q2wtE0
ドコモったって
それぞれ、地域によって特色とか会社の気質とか
違うだろうしなあ。。。
12非通知さん:2005/07/01(金) 00:26:11 ID:/MoQbqig0
NTTドコモ、鉄塔工事で古墳破壊…大阪・池田
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050616p202.htm
NTTドコモ関西、無届けで基地局工事 古墳を壊す
http://www.asahi.com/digital/mobile/OSK200506160028.html
ドコモ関西、無届け工事で古墳壊す──池田の山林、基地局鉄塔建設で(6月16日)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/27172.html
ドコモ関西、土木工事で古墳を破壊
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050616-0007.html
ドコモ関西、無届けの基地局工事で大阪の古墳を破壊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000111-kyodo-soci
ドコモ関西、鉄塔建設で大阪・池田市の古墳を破壊
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24366.html
ドコモ関西が古墳を破壊 無届けの基地局建設工事で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000111-kyodo-soci

25 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/06/30(木) 20:03:55 ID:4Q53vjUD0
とりあえず、貼っておきますね。
↓ちなみにこれ全部違う事件です。


【NTTデータ】全社員の個人情報1万1835人分を紛失 [5/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116930835/

【通信】NTTコミュニケーションズ、本社内で13,000人分の個人情報の入ったPC盗まれる [6/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118725131/

【通信】NTTドコモ東海、基地局情報がネットに流出、Winnyのウイルス感染が原因か…[6/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117633716/

【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/
13非通知さん:2005/07/01(金) 00:28:03 ID:it+F+oivO
学校のHP調べたら簡単に卒業生や在校生まで情報が見ることできるのに、日本で情報が漏れる漏れない言ってる方が馬鹿馬鹿しい。
14非通知さん:2005/07/01(金) 00:42:57 ID:/MoQbqig0
■ 関連記事
・ 総務省、ドコモの顧客データ流出事件に「厳重注意」
・ ドコモ、24,632件の個人情報が流出
・ 個人情報紛失、ドコモ東北今年2度目の不祥事
・ ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
・ ドコモ関西、解約者などの個人情報24,000件を調査会社に提供
15非通知さん:2005/07/01(金) 03:38:07 ID:IjsNEj7U0
埼玉支店長がドコモ東北の取締役に就任しているのは何故? 埼玉の蕨で顧客情報紛失している責任はどいへ?
16非通知さん:2005/07/01(金) 07:27:25 ID:n2C1Io0zO
>>13
さすが信者の言う事はひと味違うね
17携帯ヲタ処刑人 ◆FtQ8i/.0gY :2005/07/01(金) 08:24:03 ID:zRRCB40F0
しかしこうも連発すると呆れて物も言えんな・・・
この会社には個人情報保護という精神はないのか?
見せしめとして総務省はドコモ分割をNTTに指示するべき
これだけ肥大化するから訳のわからん派遣に個人情報が
漏洩してしまうわけで
18非通知さん:2005/07/01(金) 09:00:48 ID:ZoNpmSGDO
これじゃあ、いくらFのセキュリティーを強化したり、
フェリカ機能が安心だ!と抜かしても元凶である内部が
こんなにも危険だったら意味がないよねw
19非通知さん:2005/07/01(金) 09:06:02 ID:9LXZdWc6O
お漏らしドコモ
20非通知さん:2005/07/01(金) 09:20:20 ID:63YdizYWO
中央の7月のカタログが回収された件について
21非通知さん:2005/07/01(金) 09:26:54 ID:QtaMTUKYO
漏洩と紛失では、若干意味合いが違うだろ。
まぁ、不手際にはまちがいないが、イコールにするのはいかがかと。
22非通知さん:2005/07/01(金) 09:31:38 ID:GUF1u/DI0
この板はじめて来たけどゲームハード論争と同じような事やってるんだね
こだわる人は携帯会社にもこだわるのか
すげーワロタ
23中地区スイマー ◆tr.t4dJfuU :2005/07/01(金) 13:12:40 ID:16kp4Mcd0
天下りドコモ市ね
24非通知さん:2005/07/01(金) 13:18:22 ID:kordtOviO
ゲームと違って生活に直結する大事なものだから
場合によっては命にもかかわるから

こだわらなきゃね
25非通知さん:2005/07/01(金) 14:38:23 ID:wAOVYiy6o
(個人情報漏洩の速さに
ついてこれるかな?
26非通知さん:2005/07/01(金) 20:47:16 ID:pWwU6DYC0
漏洩age
27非通知さん:2005/07/01(金) 21:00:06 ID:f2qrpqCw0
2005/04/21
・2月に起きたドコモの個人データ流出事件で、元派遣社員を逮捕

2005/04/14
・福山市のドコモで現金と個人情報が入った書類が盗難

2005/03/11
・NTTドコモ東北で、契約申込書などが一部紛失していることが判明
28非通知さん:2005/07/01(金) 21:08:18 ID:f2qrpqCw0
正直、あまりにも多すぎて、どれが別物なのかすらわからんように・・・・・
三月までに発覚したやつは、個人情報保護法完全施行前に
駆け込みで有耶無耶にするため過去のバレそうなのを引っ張りだしてきたんだと思ってたんだが。
29非通知さん:2005/07/01(金) 21:15:44 ID:it+F+oivO
>>16
まぁ、勝手に信者扱いしてなよ。漏れないって保証をつけられるトコなんかどこにもないんだし。
30非通知さん:2005/07/01(金) 23:31:56 ID:fxo8nvcz0
>>29
かつて、ポ研。が保証したことがありました・・・・・
31非通知さん:2005/07/02(土) 13:05:43 ID:B6Uyef3r0
【ドコモダケ】企業から業者へ個人情報の流れかた検討【くりかえし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118540027
32非通知さん:2005/07/02(土) 13:08:08 ID:SaPOtjVeO
報道されてるのは氷山の一角とのことです
33非通知さん:2005/07/02(土) 13:29:01 ID:IYVF66NP0
紛失と漏洩って違うんじゃね?
どこの会社もなくしてる書類とかデータって結構多いはず・・・。




で、誰か漏れが昨日受け取った420万の契約書類、知らんかね?(´・ω・`)ミツカラナイヨ
34非通知さん:2005/07/02(土) 15:25:24 ID:Raq8OCdgO
(´・ω・`)知らんがな
35非通知さん:2005/07/02(土) 21:52:16 ID:C5cvJ4dy0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
36非通知さん:2005/07/04(月) 22:44:24 ID:oThVbwtd0
定期
37非通知さん:2005/07/04(月) 22:48:52 ID:WZI47ptao
迷惑メールが多いのもドコモダケ。
ツーカー(ezweb)10年近く使っているけど今だ無し。
38非通知さん:2005/07/05(火) 06:58:34 ID:At3gCuOY0
メールアドレスが短いか推測しやすい
または知り合いの嫌がらせで外部に漏れてる
どこもだが迷惑メールは一度も無し
39非通知さん:2005/07/05(火) 12:35:50 ID:iPbSYUl1o
ドコモにとってクリティカルな話題のスレは
ホントに伸びが悪いな!

やっぱ、この板のあらしは、
あうヲタ、豚、H"信者に成りすました
ドコモ信者、工作員、社員だというのは事実と
認定するしかないな。 
40非通知さん:2005/07/08(金) 12:23:02 ID:rRxxYknEo
兜の緒を引き締めるためage
41非通知さん:2005/07/09(土) 03:22:22 ID:lsiBrHiBO
漏洩する前に解約してよかった
意味ないか・・・
5ヶ月前だけど
42非通知さん:2005/07/14(木) 19:18:29 ID:pY7fRSWi0
>>39は真実かも知れんage
43非通知さん:2005/07/14(木) 19:20:17 ID:LsfFoARA0
あうオタの頑張りが足りないだけだろ。
もっと頑張れ
byドコモユーザー
44非通知さん:2005/07/17(日) 22:47:25 ID:+FfWMqb+0
ドコモだけじゃないよ
45非通知さん:2005/07/20(水) 21:14:19 ID:Wq4tIUFB0
定期age
46非通知さん:2005/07/21(木) 19:59:22 ID:42BOQRSG0
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05071901_frame.html
↑まぁ、漏洩じゃないけどな。管理が悪いってことで。
47非通知さん:2005/07/22(金) 23:01:11 ID:JiWcJRjL0
お詫びの封書が届きましたよsage…orz
48非通知さん:2005/07/23(土) 00:37:02 ID:rsjmIL7D0
もっと管理を徹底しろage
49非通知さん:2005/07/23(土) 15:28:59 ID:/cIOh7KX0
>>47
おいらにも届いた。
図書券も無しかよ!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■■■■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
50非通知さん:2005/07/23(土) 20:19:27 ID:IrqRFeKy0
     ___
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < 破滅!!!壊滅!!!消滅!!!仏滅!!!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
     /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / >>1 = 糞塚ヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
で50ゲト
51オッサン:2005/07/23(土) 20:25:26 ID:rtS9sFV/0
おれの年収が10億円ってのも流出されたのか・・・
52非通知さん:2005/07/25(月) 22:02:21 ID:qWHxOm/X0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17815.html
NTTドコモの立川敬二社長は2月27日、定例の社長会見を行ない、
FOMAにおける定額制導入報道や、米シンギュラーによるAT&Tワイヤレス買収に関する同社の姿勢などについて明らかにした。

一方、ソフトバンクBBの顧客情報の流出問題に関しても質問が飛び、
「当社は、最大の注意を払って情報管理を払っている。公社時代からの流れもあり、
顧客情報の管理には本社の考査室がこれをチェックしている。
また、誰がアクセスしたかを確認できるように、ログを残すなどの対策もしっかりと行なっており、
これが情報漏洩の予防にもつながっていると考えている」と語った。


・・・・・昔は自信をもってたんだねぇ・・・・・
53非通知さん:2005/07/26(火) 20:59:48 ID:avnQOVfF0

クレーム1本でブラックリストへ ドコモ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1030672735/
54非通知さん:2005/08/01(月) 00:27:15 ID:k5G2O3P5P
ドコモダケw
55またですかい?:2005/08/02(火) 21:38:27 ID:QPPm0ydz0
■お詫びとお知らせ(2005年8月2日)
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05080201_frame.html

ちゃんと宅配業者の選定してんのかね?
56非通知さん:2005/08/04(木) 19:50:17 ID:pPAJEUp50
総務省、ドコモの個人情報入りHDD紛失に対して「厳重注意」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25150.html

記録されていたのは42,032件分の個人情報などになったという。
また、紛失ハードディスクには、6,451人分の「通信の秘密に属する事項」も含まれていたという。
「通信の秘密に属する事項」が含まれていたという点については、
当時、ドコモでは発表資料に掲載していなかったが、同社によれば
「同データが含まれている可能性は認識しており、一部の取材に対してはコメントしていた。
ただし、当時は調査が完了しておらず、詳細を確認中であったため、
文書での掲載は行なわなかった」と説明している。
57非通知さん:2005/08/04(木) 20:08:12 ID:0zyZ2V3I0
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html

総務省は8月4日、NTTドコモの業務委託先であるドコモ・サポートがHDDを紛失し、4万2032件の顧客情報などを漏えいした問題で文書による指導を行った。
同省ではNTTドコモに対し、これまで事実関係の説明を求めると共に、安全管理を徹底するよう指導してきた。
今回NTTドコモから
「通信の秘密に関する情報および個人情報の棚卸しが不徹底だった」
「委託先に対する必要かつ適切な監督がなされていなかった」
ことなどが報告されたため、総務省として遺憾の意を表明し、ドコモに再発防止に努めるよう厳重注意を行った。
58非通知さん:2005/08/04(木) 20:13:37 ID:SctGjCf20
総務省きたーーーー!
今度は営業停止処分を!
59非通知さん:2005/08/05(金) 09:38:59 ID:aMGVRzc5O
全然懲りてないよな…
マジで潰れそうになるくらい痛い目に遭ってほしいよ!
真剣に『反省』するために…
60非通知さん:2005/08/06(土) 01:15:52 ID:giu+WBi+0
ドコモ四国は個人情報が漏洩し放題です。

ドコモショップのボロの店員が漏洩漏洩漏洩。

電話番号と名前の3文字で全て情報が出てくるそうです。
全てです。

私は今ドコモと戦っています。

クソドコモをやっつける方法教えて下さい。
61非通知さん:2005/08/06(土) 01:20:55 ID:giu+WBi+0
ドコモ四国は、一個人の情報漏洩だから問題にならないと言われました。

クソドコモをやっつける方法教えて下さい。
62非通知さん:2005/08/06(土) 01:21:44 ID:giu+WBi+0
ドコモ四国は反省ゼロです。

クソドコモをやっつける方法教えて下さい。
63非通知さん:2005/08/06(土) 01:26:03 ID:giu+WBi+0
私の個人情報漏洩について明日ドコモ四国の課長が話し合いたいと言っていますが、

クソドコモをやっつける方法教えて下さい。
64非通知さん:2005/08/06(土) 13:25:25 ID:+J9chu6dO
彼らに一個人で勝とうと思わないほうがいいぞ。
それに、クレーマーに対してどう対処したら良いか などの
マニュアルもあるので結局は丸く納められてはいさようなら!
で、帰ったあとはあなたの批判のオンパレードですよ。
彼らを言いくるめ、一泡ふかせるには複数の見方をつけるか、マスコミを利用するしかないでしょうね…
65非通知さん:2005/08/07(日) 03:33:28 ID:+csnMWOw0
ドコモ四国徳島は反省ゼロでした。

私の携帯電話の情報にアクセスはあったそうですが、
全て業務上のアクセスだそうです。
アクセスのあったドコモショップの店員を一人二時間の尋問もしたそうですが、
私の個人情報漏洩については否定していました。

しかし、私に関係のない不正アクセスが沢山見付かったらしいです。
徳島のドコモショップの店員は暇があれば情報見放題だそうです。

月曜日に電気通信個人情報保護推進センターに相談します。
66非通知さん:2005/08/07(日) 04:12:35 ID:XTnhSgZRO
DoCoMoってほんと電波の入り悪い
67非通知さん:2005/08/07(日) 06:23:51 ID:+csnMWOw0
ドコモ四国徳島は個人情報が漏洩天国です。
68非通知さん:2005/08/07(日) 10:09:54 ID:bGABV6AF0
ドコモ四国に情報漏洩の発表ないけど?
69非通知さん:2005/08/07(日) 20:20:41 ID:+csnMWOw0
ドコモ四国徳島は個人情報が漏洩天国です。
70非通知さん:2005/08/07(日) 20:36:26 ID:jqcSQruO0
まあ、言ってみれば江角や小泉の個人情報を社会保険庁の職員が不必要閲覧してたのと同類だよな。

しかし、ちょっと不思議なんだけど漏洩ていうか関係者が閲覧してることがどうしてわかったんかな?
反省させるには、なんでもかんでもソノ理由と理由に基づく根拠と将来への対策を質問すれば
小五時間は充分問いただせる。
文句を言うんじゃなくて相手に回答させること、これが重要!

自己批判までもっていければキミは天才!w
71ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 08:00:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-07 20:23:36
https://mimizun.com/delete.html
72非通知さん:2005/08/10(水) 18:25:41 ID:8cRUYJMt0
あうも漏れそう。DIONと一緒に。
H”とvodaとWILLCOMは漏れにくい
73非通知さん:2005/08/10(水) 18:36:32 ID:xltLUTJE0
>>72
大いに気のせいだと思うが
74非通知さん:2005/08/12(金) 03:25:56 ID:/7lqEV//O
DQNキャリア
75非通知さん:2005/08/12(金) 03:59:06 ID:0wfcOcV2O
不祥事をなんとか汁!
76非通知さん:2005/08/16(火) 10:01:21 ID:2gmPhfW00
しる!
77非通知さん:2005/08/21(日) 09:24:10 ID:jE4RWkFy0
ドコモだけ(藁
78auのCM:2005/08/24(水) 00:01:17 ID:8cgLoyM9O
「全国的に着うたフルでしょう。」
















ドコモと塚とボーダ以外罠www
79非通知さん:2005/08/24(水) 18:10:39 ID:uASMTN070
ん?
80非通知さん:2005/08/26(金) 04:10:03 ID:rlQWzPmoO
全国的に個人情報漏洩でしょう
81非通知さん:2005/08/28(日) 06:21:21 ID:hdfRTvjj0
82405:2005/08/28(日) 10:28:17 ID:gr41oSXOO
携帯会社で個人情報を売るのはドコモダケ
83非通知さん:2005/08/28(日) 11:02:03 ID:TNTFq6vhO
ボダは公園に落ちていたけど・・・
84非通知さん:2005/09/02(金) 07:55:17 ID:NwOsNW5j0
.
85非通知さん:2005/09/06(火) 22:21:43 ID:KFEr4GiLO
>>80
不覚にもワロタ
86非通知さん:2005/09/09(金) 08:51:17 ID:GQa/y1/P0
携帯会社で個人情報を売るのはドコモダケ。
徳島県は多いよ。
ドコモショップの店員はアホでサラ金まみれが多いからね。
87非通知さん:2005/09/09(金) 12:12:26 ID:V8QmwSR50
ドコモ使いはアフォだから漏洩しても気づきませんよ。
問題なし
88非通知さん:2005/09/09(金) 21:20:25 ID:FPtBBR6zO
>>87
M体質
89非通知さん:2005/09/13(火) 16:25:06 ID:HT00LwEr0
キノコダケ
90非通知さん:2005/09/20(火) 10:44:58 ID:IxQUaTOu0
確かに、こんなに情報漏えいしてるのはドコモだけだな。
なんで?ユーザーは怒らないのか?
91非通知さん:2005/09/20(火) 10:47:53 ID:ncMPbXQzO
>>90
知ってたらドコモにすると思うか?
92非通知さん:2005/09/20(火) 11:08:44 ID:Q6eZcPuq0
有償で閲覧可能にしちゃえば?
93非通知さん:2005/09/20(火) 21:30:59 ID:oFTY0Z9vO
FOMAは

新規高杉
買い増し高杉
パケホー縛りで明らかに料金糞
メモリ(容量)少な杉
電波超糞←致命傷
ネット速度激遅
ネット最大速度がWINの6分の1未満
全体的にモッサリ(動作極重)
電波不安定で高音質通話、意味無し
3本立ってても圏外
大容量ムービー、着うたがダウンロード出来ずストリーミング糞
着うたフルがないの糞
ネット環境悪いから通信が途切れる糞仕様ストリーミング中も途切れる糞
フリーズ起こり杉
バッテリーすぐ無くなり杉
顧客情報漏れ杉
契約者数を武器にした殿様経営
社運をかけたTV電話も需要少なく哀れ
総合的基本性能悪杉(3G中最低)
料金改定ライトユーザー不利
ヘビーユーザー逃げるの怖くて不安定なままな無理やりな定額制導入
メールがセンター問い合わせをしないと電源つけてもすぐに来ない
パケホーユーザーに通信速度制限マジありえない
制限による激遅速度
FOMA=高機能って思っている奴多杉
あうオタ氏ね、あうんこ、あうあうば〜か、その他意味不明コピペ以外反論出来ない。

ウリがブランド力だけ
94非通知さん:2005/09/23(金) 02:33:33 ID:pin4scCQO
保守
95非通知さん:2005/09/28(水) 21:51:52 ID:JuU+AqcT0
確かにNO.1ダナ
96非通知さん:2005/10/02(日) 00:38:14 ID:tVsvSPlM0
新品携帯に他人の「電話帳」149件登録
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051001i201.htm

福岡市博多区の会社員男性(37)が7月、NTTドコモ九州(福岡市)の販売代理店で購入した新品の携帯電話に、149件の電話番号やメールアドレスがすでに登録されていた。
男性に心当たりはなく、他人の携帯電話に登録された「電話帳」が何らかの原因で流出し、書き込まれたらしい。
流出元は特定されていない。
新品にデータが流出するのは珍しい。
ドコモ側は「原因を突き止め、再発防止に努める」としている。
登録内容は企業名や「○○課長」などとなっており、個人の電話帳とみられる。
「093」の市外局番(北九州市)で始まる番号が「うち」として登録されていたが、同社の顧客リストに該当する電話番号などは見当たらないという。
同社福岡支店によると、問題の製品は7月5日前後に入荷。
メーカー側は記憶媒体に中古部品は使っておらず、出荷前のテストでも異常はなかったという。
97非通知さん:2005/10/02(日) 09:21:19 ID:arGdBNbJ0
こっそり中古使ってたんじゃないの?
98帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/10/02(日) 09:28:51 ID:o1YRh2s80
>>97
正解っ!!中古のメモリをそのまま流用していたのさ

もちろんやっこさん達はそれを知ってて「知らない」フリしてるのさ
99非通知さん:2005/10/02(日) 09:30:36 ID:BnGfxSoG0
メーカーが使ってないと言い切るのなら、
販売店が代替用としてコッソリ使っていたとしか考えられないな。
販売店はいいかげんだからな。
みんなも、もし販売店で機種変更までのつなぎとかで
代替用のものを借りたら、返すときはその場でデータの
消去を確認した方が良いよ。
マジいいかげんだから。
100非通知さん:2005/10/02(日) 09:33:09 ID:BnGfxSoG0
しかも、今回は同じ福岡県。
なんか北海道とか全然離れた人のデータなら
ともかく、同じ県内だし、偶然にしちゃちょっとどうだろ?
まあ、あり得なくもないけどね。メーカーの人がだれか
告発でもすれば、信用の失墜ですけどね。
だれか告発してくれ。>メーカーの人。


101非通知さん:2005/10/02(日) 09:38:29 ID:vT+smaWp0
これって正規代理店の話なの?
どこかで新規解約の格安品を横流ししただけの新古品というだけの話じゃないのか?
102非通知さん:2005/10/02(日) 10:13:34 ID:6pNyDsSV0
これって代理店で機種変更キャンセルになったときに、すでに移していた電話帳の消し忘れとか、
靴の試着みたいな感じで販売前の形態にデータ入れることは、多くはないが無くは無い。
お店側のミスじゃないかなぁ?
103非通知さん:2005/10/10(月) 13:05:39 ID:AsN8yHXVO
毒茸
104非通知さん:2005/10/10(月) 13:49:28 ID:34OPpnXe0
>どこかで新規解約の格安品を横流ししただけの新古品
それはもはや中古品

>これって代理店で機種変更キャンセルになったときに、すでに移していた電話帳の消し忘れとか
FOMAの場合なら電話帳FOMAカードに入るんだよね?mova契約したのかな?
105名無しピーポくん:2005/10/21(金) 06:37:51 ID:bnWVlD080
平成17年9月末
NTTドコモ関西の子会社に勤務する嘱託社員のN課長(61)【ドコモ関西を定年退職】は
直属の部下の女性契約社員(27)を人事異動のお別れ会と称し飲み屋に誘い
帰路の阪急電車内でわいせつな行為に及び曽根崎署捜査員に現行犯逮捕された。
ドコモ関西子会社及びドコモ関西はその事実を隠蔽し、N容疑者を「依願退職」
としこのような破廉恥社員に対し退職金を支払った。
また報道機関に圧力を加え事件をもみ消し、被害者の女性契約社員に対しては、
口止めを強要し会社としての責任を認めなかった。
ドコモ関西のコンプライアンス(法令順守)意識の欠如が
如実に現れております。
106非通知さん:2005/10/21(金) 23:21:43 ID:bnWVlD080
>>104
FOMAカードに入るのは名前と電話番号だけだし。
「これだけはどうしても消えたら困る」っていう連絡先のバックアップにしかならん。


107情報漏洩たびたび:2005/10/22(土) 07:38:57 ID:NAtInjqG0
108非通知さん:2005/10/22(土) 07:46:40 ID:TeAUJQys0

   祝!  解 約 決 定 !!
109非通知さん:2005/10/22(土) 08:17:31 ID:ZxeVmOw90
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17815.html
NTTドコモの立川敬二社長は2月27日、定例の社長会見を行ない<中略>
「当社は、最大の注意を払って情報管理を払っている。公社時代からの流れもあり、
顧客情報の管理には本社の考査室がこれをチェックしている。
また、誰がアクセスしたかを確認できるように、ログを残すなどの対策もしっかりと行なっており、
これが情報漏洩の予防にもつながっていると考えている」と語った。
・・・・・昔は自信をもってたんだねぇ・・・・・
2004/09/215万6000人分の顧客情報を保存したPCが盗難 - NTTドコモ
http://www.it-hoken.com/000720.html
2004/10/06個人情報をネットで売却 - 元派遣社員逮捕
http://www.it-hoken.com/000834.html
2005/01/31ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失(ただし発見される)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
2005/02/14個人情報2万5000件流出で謝罪 - NTTドコモ
http://www.it-hoken.com/001392.html
2005/03/09NTTドコモ、個人情報が含まれる205件の申込書を紛失
http://www.it-hoken.com/001506.html
2005/05/12ドコモ東北、77件の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23813.html
2005/05/24NTTドコモ九州が携帯申込書を紛失 - 一部では公的書類の写しも
http://www.it-hoken.com/001816.html
2005/06/14NTTドコモ、ドコモショップで51件分の契約申込書控えを紛失
http://www.it-hoken.com/001910.html
2005/06/30NTTドコモ、委託先で顧客情報が保存されていたHDを紛失
http://www.it-hoken.com/001986.html
2005/08/08ドコモ東海が申込書を紛失 - 宅配事業者が荷物を紛失
http://www.it-hoken.com/002134.html
2005/09/15NTTドコモ北海道の委託先が申込書を紛失 - カードや証明書情報も
http://www.it-hoken.com/002369.html?news
2005/10/01新品携帯に他人の「電話帳」149件登録(読売新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/1001-4.html
110非通知さん:2005/10/22(土) 15:05:34 ID:L2IVPrHMO
他人のメアドが見放題なのはドコモダケ☆キャハ
111非通知さん:2005/10/22(土) 19:25:15 ID:Tp85pGYrO
またまたメアドながしちゃいました〜↑
みんな〜迷惑メールが楽しみだね。
112非通知さん:2005/10/22(土) 19:29:55 ID:auG6H60L0
このスレのリンク先見ると各社あるようだけどauもvodafoneも削除要請しなかったの?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129935120/l50
113非通知さん:2005/10/22(土) 19:59:03 ID:lspJxFaB0
ドコモの携帯アドレス、7万人分が一時閲覧可能に
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005102202999fa

NTTドコモは22日、米グアムのインターネットサービス会社のサイト上で、携帯電話のメールアドレス約7万1000人分が一時的に閲覧できる状態になっていたことを明らかにした。
同社によると、電気通信事業者らでつくる「電気通信個人情報保護推進センター」から7日に指摘を受け、調べたところネットサービス会社のサイトでアドレスのリストが閲覧できることが判明。
リストは全部で約32万件分だったが、一部は重複していた。
現在使用されているアドレスは約7万1000人分だった。
ドコモは、この会社に閲覧できないように対応を要請、現在は閲覧できないという。
114非通知さん:2005/10/22(土) 20:07:20 ID:rClHuM7h0
クローン携帯被害
ttp://www.jip.or.jp/h-hanzai4.html
クローン携帯被害その2
ttp://www.jip.or.jp/h-hanzai7.html
クローン携帯3 海外のクローン携帯事情
ttp://www.jip.or.jp/h-hanzai10.htm
続く高額パケット請求(一体だれが何のために??-クローン4)
ttp://www.jip.or.jp/h-hanzai15.htm
クローン?いや・・ウィルスです。
ttp://www.jip.or.jp/h-hanzai16.html
認めるのか?実はあった和解事例−高額パケット料金請求−
ttp://www.jip.or.jp/tokuhou1.htm
和解事例−高額パケット料金請求その2−
ttp://www.jip.or.jp/tokuhou2.htm
いまだにつづく高額パケット問題
ttp://www.jip.or.jp/h-hanzai21.html
ついに携帯会社が提訴取り下げ−高額パケット料金請求その3−
ttp://www.jip.or.jp/tokuhou3.htm
115非通知さん:2005/10/22(土) 22:36:54 ID:2DUipPXaO
これで端末を自慢するヤツは、どうしようもないバカだなw
116非通知さん:2005/10/22(土) 22:58:01 ID:RvbPuIRu0
携帯落とした
100人ばかしのメルアドと電話番号もれたや。
117非通知さん:2005/10/23(日) 08:56:32 ID:qQ5XECCiO
またドキュモか
118非通知さん:2005/10/23(日) 09:04:34 ID:HD28zMZiO
ま た か
119非通知さん:2005/10/23(日) 09:05:36 ID:T3RQnoxtO
古墳壊すのもドコモダケ
120非通知さん:2005/10/23(日) 14:10:15 ID:qQ5XECCiO
漏洩シェアNo.1キャリアだな
121非通知さん:2005/10/23(日) 14:46:54 ID:jHS3umWeO
902i発表&アドレス公開。最近のDoCoMoは大盤振る舞いだな。
122非通知さん:2005/10/30(日) 12:11:25 ID:wf3j2wfx0
ドコモダケ気持ち悪いと思う奴手上げて

ノシ
123非通知さん:2005/10/30(日) 12:27:54 ID:UQ96SBQ4O
ノシ

契約数に比例した質の悪さ( ̄ー ̄)ニヤリッ
124非通知さん:2005/10/31(月) 18:49:45 ID:aw7pBet60
ノシ

きのこなんかに手足生やすなよ
125非通知さん:2005/11/02(水) 15:26:07 ID:kcBxPXaNO
ソッカーの仕業、キモつけろ。
126非通知さん:2005/11/04(金) 18:28:21 ID:e0VKkRiq0
支払先情報等の入ったハードディスクの紛失に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051104_00_m.html

NTTドコモ中国(以下ドコモ中国)が経理業務の一部を委託しているドコモサービス中国株式会社(以下ドコモサービス中国)において、支払先の口座情報等が含まれている外付型ハードディスクを紛失していることが判明いたしました。
このような事態が発生し、お取引先様をはじめとする関係の皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
現時点では紛失物は発見されておりませんが、本件に関する外部からの照会や、お取引先様、お客様情報の不正利用など、問題になる事実は確認されておりません。
当グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、グループ全体で、情報管理の更なる徹底を図り、お取引先様、お客様の信頼回復に全力を挙げて取り組む所存でございます。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
127非通知さん:2005/11/04(金) 18:30:56 ID:pGUtazYA0
各駅停車の普通電車でさえ接続が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり通はあう だね。
128非通知さん:2005/11/05(土) 01:31:22 ID:oLA6XaRY0
ドキュモは真面目に対策する気あるんか?
129非通知さん:2005/11/05(土) 11:21:29 ID:izaUE14f0
またかよ
130非通知さん:2005/11/05(土) 11:32:03 ID:u+vrXxQ90
ドコモって身内に甘いんじゃない?

うちの会社だと個人情報の入ったHDDが盗まれた場合、
暗号化してあればお咎めなしですが、暗号化もしていなくて
パスワードもかけていないと、懲戒ものです。
131非通知さん:2005/11/05(土) 11:34:47 ID:u+vrXxQ90
ちなみに、HDDを暗号化もせず外に持ち出したら、例え盗まれたとしても
クビものです。
132非通知さん:2005/11/05(土) 11:39:30 ID:scYbSxHvO
不良品売っておいてすぐに交換しないのもドコモダケ!
133非通知さん:2005/11/05(土) 12:04:44 ID:vkGrIWR20
おhるたるくさいくいだおれとるw
134非通知さん:2005/11/05(土) 12:55:14 ID:NiGttBIC0
当グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、グループ全体で、情報管理の更なる徹底を図り、
お取引先様、お客様の信頼回復に全力を挙げて取り組む所存でございます。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

今年だけで何回目?
135非通知さん:2005/11/05(土) 13:05:21 ID:scYbSxHvO
何言ってるか分かんね
136非通知さん:2005/11/05(土) 13:16:30 ID:7RPhECLeO
もう慣れすぎて気にならないわ。
137非通知さん:2005/11/05(土) 15:37:16 ID:ltPBqcdb0
うちの会社上場もしてないけど、こないだ社内のノート持ち出して紛失した社員、懲戒になったよ・・・
家で仕事しなきゃいけないくらいのありえない業務を降ってるのに・・・
って、全然関係ないなw
138非通知さん:2005/11/05(土) 15:42:42 ID:oLA6XaRY0
個人情報を紛失・漏洩しまくるのがドキュモ・クォリティー
139非通知さん:2005/11/05(土) 15:51:13 ID:RNA/v/PFO
 DoCoMoって迷惑メール多すぎな気がする。
周りのDoCoMoユーザーは迷惑メールが来る様になったとかで頻繁にメルアド変えてるし。
auユーザーの場合迷惑メールの話はあまり聞かないし、実際私もauにしてから迷惑メールは入って来ないな
140非通知さん:2005/11/05(土) 16:44:09 ID:BTn5vO2+O
ねえドコモさん?
定期的にユーザーを煽って楽しそうですね☆

裏山鹿
141非通知さん:2005/11/05(土) 16:50:59 ID:TjUwm9Ss0
総務省から指導うけたばかりなのにマジワロス
142非通知さん:2005/11/05(土) 18:02:52 ID:oLA6XaRY0
総務省の指導なんか、華麗にスルーしてるんだろw

指導で駄目なら業務停止だな
143非通知さん:2005/11/05(土) 18:07:39 ID:FqK7wjuq0
>>141
     ┐('〜`;)┌
おいおい半年も経てば時効だろw
144非通知さん:2005/11/05(土) 19:46:40 ID:oLA6XaRY0
社員、乙!

毎度毎度繰り返される不祥事の隠蔽に必死だなw
145非通知さん:2005/11/05(土) 19:54:59 ID:7FsbBDnI0
>>139
http://b19.0zero.jp/bbs/index.php?dir=325&uid=mailfriend&num=1
こういうとこでアド情報収集するソフトがあるよ。
146被派遣者:2005/11/05(土) 21:25:57 ID:Uty5FbpI0
漏洩事件が起きるたびに「セキュリティ研修」やるのはやめてくれ
あなた方の管理能力不足を露呈してるに過ぎない・・・
147非通知さん:2005/11/06(日) 15:02:44 ID:u/Hxx3HrO
研修する暇あるなら、ストレージの暗号化しろってーの
148非通知さん:2005/11/06(日) 17:20:31 ID:FmAd00RE0
がめつく儲ける事しか考えてないから、暗号化に金など出さない
149非通知さん:2005/11/07(月) 21:21:56 ID:V+6yi6Ho0
無許可でデータ持ち出す 自衛隊病院の患者情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200511070292.html

「自衛隊中央病院」(東京都世田谷区)に勤める医官の3等空佐(37)が私物パソコンに保存していた患者情報がインターネット上に流出した問題で、3佐は病院の許可を得ずに院外へ患者情報を持ち出していたことが分かった。
個人情報の扱いに関する防衛庁の訓令に違反しており、同庁は3佐の懲戒処分を検討している。
同庁の調査によると、3佐は個人的な研究のため職場のパソコン内の患者情報の一部を病院の許可を得ないまま院外へ持ち出し、自宅の私物パソコンに保存していた。
このパソコンにファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」が入っており、ウィニーを狙ったウイルスに感染、情報が流出したとみられる。
流出したのは、自衛官と自衛官OBの計9人、一般市民50人分の名前や病名、検査数値などの情報。
同庁は7日までに、連絡がついた55人に謝罪するとともに、情報管理の徹底などを呼びかける事務次官通達を出した。
150非通知さん:2005/11/07(月) 23:17:25 ID:8Q2/zDmpO
なんかDoCoMoだけだよね。いつもヤフーニュースで情報漏れってでてるの。架空請求、詐欺がおおいなか、こんなことばっかりじゃ〜あうにしたい人が増えるのはあたりまえだよ
151非通知さん:2005/11/09(水) 17:57:18 ID:S0hsankI0
モナー板ねここスレで発見

    ,-''" ̄`'‐.、
    (_,,___)
     |.0   0.|
     人ー一人
       / ̄L
    ドコモダケ
152非通知さん:2005/11/09(水) 18:54:39 ID:7AEAGruM0
>>1はあうヲタ
153非通知さん:2005/11/11(金) 00:12:51 ID:98qQkXPE0
お詫びとお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051110_00.html

この度、弊社と代理店契約を締結している静岡県内のドコモショップにおいて、スタッフが自宅で使用している個人所有のパソコンがコンピュータウィルスに感染し、その中に保存されていた当該ドコモショップ等にご来店された個人の方の情報93件
法人営業活動のために活用しておりました法人様の情報207件がファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出するという事象が発生いたしました。
このような事態が発生し、お客様をはじめ皆様にご迷惑とご心配をおかけしたことは誠に遺憾なことであり、深くお詫び申しあげます。
今回の対象となったデータは、当該ドコモショップにて管理をしておりました個人の方のお名前・住所・携帯電話番号の情報及び企業名、担当者のお名前、携帯電話番号の情報が含まれております。
(「クレジットカード番号」「銀行口座番号」「各暗証番号」などの情報は一切含まれておりません。)
なお、現在、流出データに含まれていた情報の不正使用等の事実は確認されておりません。
対象のお客様に対しましては、個別にご連絡の上、情報の流出についてのお詫びとご説明をさせていただきます。
弊社といたしましては、本件を厳粛に受け止め、お客様情報管理の指導及び監督の強化を実施するとともに更なる安全管理措置を講じてまいる所存であります。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。


ドコモ東海の基地局情報がWinnyで流出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news091.html

年に二度も同じ事繰り返す
まさに、ドキュモクォリティー
154非通知さん:2005/11/11(金) 16:39:32 ID:mEy8yrDQ0
同じ過ちを繰り返すのはドコモ茸

    ,-''" ̄`'‐.、
    (_,,___)
     |.0   0.|
     人ー一人
       / ̄L
    ドコモダケ
155非通知さん:2005/11/12(土) 18:45:14 ID:UizWXbYp0
二度ある事は三度ある

by ドコモ東北
156非通知さん:2005/11/12(土) 18:46:54 ID:vmh4cxLmO
((( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄)))フッ
157非通知さん:2005/11/12(土) 19:49:42 ID:1T0O/JQyP
>>153

  ま  た  ド  キ  ュ  モ  か  !  !



ここまで来るともう怒ればいいのか呆れればいいのかわからん…
158非通知さん:2005/11/12(土) 19:52:19 ID:UizWXbYp0
この板のドキュマーの様に、何度不祥事ネタをageられてもスルーというのもあるが
159非通知さん:2005/11/15(火) 20:58:23 ID:hkxvX7Ys0
KOTYも始まったことだし流失・オブ・ザ・イヤーでも開催しようか
160非通知さん:2005/11/16(水) 14:29:19 ID:tN0OYaC+0
いやだ
161非通知さん:2005/11/16(水) 23:33:22 ID:8ZguSZL40
アリエナス
162非通知さん:2005/11/16(水) 23:56:14 ID:5FmcSbpZO
DoCoMo、あやまったらなんでもすむとおもってんのか。
163非通知さん:2005/11/17(木) 10:49:32 ID:ohfUt9kQ0
今年中にもう1回ありそう
164非通知さん:2005/11/17(木) 12:02:08 ID:FWliRb7UO
だから ドコモ竹の子
165非通知さん:2005/11/17(木) 12:13:23 ID:Ky3kDQgb0
豚電もキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァァァァァァッ!!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news030.html
170人分だって。
166非通知さん:2005/11/17(木) 16:20:05 ID:NqzhSayQ0
少ねぇ もっとよこせえ!
167非通知さん:2005/11/18(金) 01:37:44 ID:l5oLpd6PO
こんなけ情報もれててDoCoMoなんかよく使えるな。もう信用なんてない。情報がよく漏れるから犯罪や詐欺もおおい
168非通知さん:2005/11/18(金) 10:48:55 ID:qYM0kAFc0
<ドコモダケ 漏れ放題のうた>

♪ メディアを なくして 情報を ばらまく
♪ それ ひどくない?
♪ 情報の漏洩 ドコモダケ
♪ ドコ デモ モレ モレ モレ ドコモダケ
ドコモサービス中国、支払先情報など13万4782件が入ったHDDを紛失
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/04/news079.html

♪ パソコンを 盗まれて 情報も 盗まれる
♪ それ ひどくない?
♪ 情報の漏洩 ドコモダケ
♪ ドコ デモ モレ モレ モレ ドコモダケ
【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/

♪ Winnyで 晒して 情報を わけあえる
♪ それ ひどくない?
♪ 情報の漏洩 ドコモダケ
♪ ドコ デモ モレ モレ モレ ドコモダケ
ドコモ東海 基地局情報で懲りず、個人情報までもWinnyで流出
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26527.html
169非通知さん:2005/11/18(金) 23:51:43 ID:FZ0wfKVS0
ボーダフォン、170名分の顧客情報流出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news030.html

ボーダフォンと豊通シスコムは11月17日、営業日報の盗難により、170名分の顧客情報が流出したとアナウンスした。
営業日報が盗難に遭ったためで、当該書類はまだ見つかっていない。
盗難事件は11月8日に発生。
ボーダフォンの販売代理店である豊通シスコムがシンクメディアに業務委託している奈良県のボーダフォンショップ「ボーダフォン生駒」に勤務する従業員が、帰宅途中の車内に置いていた営業日報を盗まれ、そこに記載されていた170名分の顧客情報が流出した。
流出した情報は2004年1月から2004年12月に同店に来店した顧客のもので、「氏名」「携帯電話番号」「携帯電話の製造番号」「携帯電話の機種・色」「来店理由」「領収金額」「領収日」「利用したポイント数」が記載されていた。
事件発生後に被害届を出すと同時に、スタッフが付近を捜索したが、発見には至っていない。
ボーダフォンでは当該顧客に対して個別に事情を説明しているという。
なお、現時点で情報流出に起因する被害報告は出ていない。
豊通シスコムとシンクメディアは今後、情報管理体制の見直しと再発防止体制の構築を行うとし、ボーダフォンも、再発防止と個人情報の安全管理を徹底するとしている。


暴堕もパクリはじめましたw
170非通知さん:2005/11/19(土) 00:07:19 ID:3noDFr7O0
171非通知さん:2005/11/19(土) 00:12:14 ID:rRMHvtZMP
>>1-1000
今日も名鉄をご利用してくれてありがとうな。
もうすぐ終点中部国際空港に着くみたいだ。忘れ物はしないように。
これから飛行機に乗るお客様には快適な空の旅をお過ごしいただきたい。
名鉄特急のまたのご利用、心からお持ちしている。
お出口は右側だ。お足元にご注意したまえ。
172非通知さん:2005/11/19(土) 00:19:21 ID:pYRjbBiOO
ドキュモの時代は終わり
173非通知さん:2005/11/19(土) 00:35:05 ID:wAaw9dDfO
どこもの時代はauがWINを出したぐらいからおわってる
1 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/23(日) 12:16:36 ID:kA1dNud00
あるメーカーの携帯電話機に個人情報が漏れる欠陥があることをつかみ、通告すると
「おまえはハッカーか」
と疑われた。

中略

ようやく42万台の回収が実現。

ソース
日経23日朝刊1面


で、そんな無責任なキャリアどこよ?

3 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/23(日) 12:23:51 ID:kA1dNud00
「42万台回収」で検索したところ、
ドコモ「SO503i」バグ発覚により42万台回収へ (WindowsCE FAN)
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=174
が数件ヒットします。しかしながら
データーの流出とは記載されてはいるが、個人情報の流出とは記載されていませんね。

4 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/23(日) 12:28:00 ID:kA1dNud00
Javaの基本部分にセキュリティホール
 これらの問題は,4月20日の時点で,開発者向けに告知されていた(4月20日の記事参照)。この問題は“ユーザーがバージョンアップを行わない”ことで回避できるもので,
NTTドコモでは「iアプリを作成するコンテンツ提供者が対応することで,こういった事態を防げる」としている。

 ただし,悪意を持って作られたiアプリが,本来アクセスできないはずのほかのiアプリのデータ保存領域にアクセスできてしまうことは事実だ。

 「メモリダイヤルの内容などにはアクセスされることはない」(NTTドコモ)が,このJavaのセキュリティバグにより,個人情報流出の危険性があることは以前から指摘されていた。

 そもそも,基本的なセキュリティポリシーが崩されたことが大きい。iアプリは以下の4つをセキュリティポリシーとして挙げていた(2000年12月の記事参照)。
今回の不具合は,この基本部分にセキュリティホールがあったことを意味している。

iアプリは,ダイヤル機能や電話帳にアクセスできない
iアプリは,ほかのiアプリを起動したり,書き換えられない
iアプリの通信先は,ダウンロード元のサーバに限定される
ユーザーは自分の判断でJavaアプリを強制終了できる


 交換の対象となるのは,これまでに販売されたSO503i全て。台数は5月9日の段階で42万台に上る。NTTドコモでは販売を一時停止するとともに,
交換用の端末の準備が整い次第,ユーザーにダイレクトメールで告知するとしている。


5 名前:非通知さん 投稿日:2005/10/23(日) 12:31:27 ID:dROndsrNO
回収当時は
データの流出
と発表されていたのに、なぜ今になってキャリア、メーカーを伏せ個人情報の流出が発表されたのかな?

いずれにしろ日経GJ!
176非通知さん:2005/11/20(日) 00:19:02 ID:R2u9tGWG0
ジーコ日本機密流出ピンチ
エドゥーTA 携帯なくした
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051118_10.htm

 ジーコ・ジャパンが“機密流出”の危機に立たされた。チームの参謀的な存在のエドゥーTA(58)が、
携帯電話を紛失したことが18日、判明。17日に東京・渋谷の東急ハンズでなくしたもので、
ジーコ監督(52)らの電話番号など機密データが入っている。休養のためブラジルへ帰国したエドゥーTAはこの日、発見した場合、
至急近くの交番などに届けてくれるよう訴えた。
 W杯出場という最大の目標を達成したシーズンの最後に、最悪な落とし穴が待っていた。エドゥーTAの重要な携帯電話が紛失したのだ。
 17日午後4時半過ぎだった。渋谷の東急ハンズ地下1階の男子トイレで、CFZ(ブラジル)のユースコーチを務める長男のドゥドゥ氏(27)が父の携帯電話を置き忘れた。
約20分後に気づいて取りに戻ったが、すでになくなっていたという。「何とか見つけ出したい。発見した人は届けてほしい。ご協力をお願いします!」とエドゥーTAは訴えた。

 機種はドコモのカメラ付きFOMAで薄い銀色。「おそらくパナソニック製」と言うが、正確には覚えていないと言う。「携帯には自分の大切なデータが入っている」。
ジーコ監督はもちろん、あらゆる人脈の電話番号が記録されており、まさに重要機密。流出すれば、日本サッカー界にとっても大きな問題となる可能性を秘めている。
大切な画像も収められているだけに、本人は必死。すでに都内の交番に届け出ており、発見者には都内にある最寄りの交番などに届け出てくれるよう嘆願した。

 16日のアンゴラ戦で今季の仕事を終えたエドゥーTAは、ブラジルに一時帰国。来年1月末の代表始動まで英気を養う予定だ。「今年はW杯の出場権も獲得できた。
若手も伸びたし、アンゴラ戦で勝って終われてうれしい」と喜びを見せる半面、大きな不安を抱えたままの離日となってしまった。
177非通知さん:2005/11/20(日) 00:27:04 ID:ehnZLBe2O
カード差し変えされるな
178非通知さん:2005/11/20(日) 01:41:26 ID:FgvM8GP3O
糞DoCoMo最悪だな…
そんな犯罪犯してばかりのキャリアなんてよく使ってられるよな。
179非通知さん:2005/11/20(日) 03:47:33 ID:oGuB8XA0O
>>178
番号を人質にとられてちゃなぁ
180非通知さん:2005/11/20(日) 19:49:44 ID:XIlIerOS0
反省しないドコモに喝!!
181非通知さん:2005/11/21(月) 21:55:00 ID:h1jU/SSh0
よく、こんなんのに個人情報預ける気になるなぁ・・・・・宗教心?
182非通知さん:2005/11/21(月) 22:17:08 ID:qHVhAFDcO
NEC使う基地害は
あれこれ
反論する前にMNPで
一度カシオを
使ってみろ
その上で
カシオが糞なら
いくらでもほざけ
183非通知さん:2005/11/22(火) 00:11:29 ID:UA/K2M4cO
次はいつ漏れるのかな?はやくも・ら・せ!!
184非通知さん:2005/11/22(火) 22:17:17 ID:ikEMd5BB0
架空名義なら漏れても安心!

「携帯電話レンタル ひまわり (DOCOMO・au・vodafone・DDI−POCKET・レンタル携帯電話)」
http://www.himawari-office.net/


愛知県警が違法携帯レンタル業者と借りた男を逮捕
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26660.html

愛知県警は、身元確認をせずに携帯電話を貸し出していたとして、岡山県の携帯電話レンタル業の男と、端末を借りた東京都の経営コンサルタントの男を、携帯電話本人確認及び不正利用防止法における匿名貸与営業の禁止等に違反した疑いで、22日逮捕した。
県警によれば、同法が適用されたのは全国で初めてという。
愛知県警によると、携帯電話レンタル業の男は、本人確認不要の携帯電話レンタルサービスとして、インターネット広告などで顧客をつのっていたという。
今年7月頃から2回に渡り、経営コンサルタントの男に本人確認をとらずに合計8台の携帯電話を貸した疑いが持たれているとのこと。
借りた男が匿名の携帯電話を又貸しして、振り込め詐欺などの手口に利用されていたとみて、捜査を進めていると見られる。
なお、県警の調べでは、貸し出していた携帯電話はプリペイド式ではなく、ポストペイ型の通常契約の携帯電話だったという。
レンタル業の男は、私書箱郵便などを利用して相手先に携帯電話を提供していた。
今年5月、携帯電話が振り込め詐欺などの犯罪に悪用されることを防ぐため、携帯電話の不正利用防止法が施行された。
同法では、携帯電話事業者が本人確認なしで携帯電話を提供することや、本人確認なしに携帯レンタルサービスを展開することなどを禁ずる一方、他人名義の携帯電話の譲渡および譲受なども禁じている。
185非通知さん:2005/11/23(水) 11:37:46 ID:IFWu6eUu0
ドコモダケって必死すぎて頭のてっぺんから我慢汁がもれてそう。
186非通知さん:2005/11/25(金) 12:14:59 ID:evIvrZ4Z0
質問があります。
先日機種変更でショップに申し込みに行き、書類を書きできあがるまで
席を外していたのですが、書類に不備があり、こちらに店員が電話をしたそうですが
こちらの電話番号を書き間違えていたようで連絡がつかなかったそうです。
すると店員は指定割引に登録してある電話番号に勝手にかけまくり、
電話に出た私の仕事の取引先の方に私の電話番号を聞きだしたそうです。

そんなことは許されるのでしょうか?
何か法には引っかからないのでしょうか?
187非通知さん:2005/11/25(金) 13:04:10 ID:ATVmHi2aO
>>186
あなたの電話番号を教えた仕事の取引先の方が個人情報保護法にひっかかります。
訴えましょう。
188非通知さん:2005/11/29(火) 05:19:40 ID:2Yq5CC6u0
ドコモダケの頭のカラフル模様って………… カビ?
189非通知さん:2005/11/29(火) 09:40:09 ID:YiA7px3RO
>>186
個人情報なんて自己管理だ…直接的な被害がててからクレームつけれろ

そもそも知られたくない情報なら携帯屋なんかに晒すな
190非通知さん:2005/11/29(火) 16:14:34 ID:a3V8oyQi0
KDDI、グループ会社の情報管理強化
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2005112808249ca

KDDIは国内のグループ30社の情報セキュリティー体制を強化する。
組織体制や人材育成、物理的、システム的な観点から情報セキュリティーの管理体制をチェックする。
12月中にチェックに基づく管理体制を強化し、その後管理体制を改めて審査することで、情報セキュリティーの徹底を図る。
KDDIは今年4月の個人情報保護法の完全施行に合わせて、本体の情報セキュリティー強化を実施している。
子会社から情報が流出した場合も親会社の管理体制を問われ、信用が低下することもあるため、子会社の情報管理徹底を決めた。


子会社放置はドコモ茸
191非通知さん:2005/12/01(木) 19:25:23 ID:6+9k0Nhu0
それよりさ、聞いてくれよ。「発表します。ドコモダケです」って言ってる郷田ほづみっていうおっさんと
姉歯建築士とキャラが被るわけよ。
なのでテレビで姉歯が出ると頭のなかで「ド・コ・モの、新料金〜♪」ってグルグル回るわけよ。

これってやっぱr
192非通知さん:2005/12/02(金) 09:46:27 ID:rZfH36jW0
ところでドコモダケ専用スレってある?

DXぬいぐるみ欲しさに1200円落としたぜい('・ω・`)
193非通知さん:2005/12/09(金) 12:01:18 ID:i5E8NOrh0
194非通知さん:2005/12/09(金) 21:00:49 ID:ECWJWILN0
年間漏洩件数40万件

頼むから漏らさないでくれ…_| ̄|○
 
 
 
 
 
195非通知さん:2005/12/13(火) 23:00:47 ID:w3AvUcer0
漏洩はドコモダケ!
196やま:2005/12/13(火) 23:09:51 ID:LLWNQ2AEO
携帯電話情報は フォーマカードと本体にそれぞれありますよね。フォーマカードはかえずに まったく同じ機種の携帯にかえたら。携帯電話情報はかわりますか?
197非通知さん:2005/12/14(水) 00:02:20 ID:1n116pAx0


http://www.yumenara.com/kaku/search_tel.php?q=0333074072+

へ情報がながれてますた。 皆さんのところは届いていませんか?
架空請求なので注意
198MPR-100 ◆t4t4qdpUYU :2005/12/14(水) 16:04:58 ID:PjnHSLsl0
ドコモダケな訳ないだろうがw
199非通知さん:2005/12/15(木) 17:47:05 ID:mz2cnCvf0
ドコモ○ステムズが、システムの管理を行っている限り情報漏えいは
おこるな。
実際、過去漏洩事件起こしているのは、ドコモ○ステムズの社員や同社に
派遣されている人間ばかりだもんな。

同社は、管理とは名ばかりで外注や委託先をいじめや圧力かけてるだけだから
反発する人間が事件を、起こすことにきずいていない。。
200非通知さん:2005/12/15(木) 17:52:32 ID:NxBXf4lK0
ドコモとサッシ会社が合併?

ドコモトステム
201非通知さん:2005/12/15(木) 18:24:03 ID:d7AMQ3eTO
創価学会の息のかかった企業 
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
202非通知さん:2005/12/15(木) 19:19:59 ID:8t0FfaaLO
アウヲタ立つ現実がとく(ry m9(^Д^)プギャー
203非通知さん:2005/12/16(金) 00:06:06 ID:INpS3uav0
情報漏洩・紛失No.1企業が、セキュリティーケータイF902iとは笑止千万
204非通知さん:2005/12/16(金) 01:19:58 ID:+iXFEwpdO
>>201
公明党はどうなんだよ?
205非通知さん:2005/12/16(金) 13:14:37 ID:B4myoa0RO
これだけ、不祥事や逮捕者マデ、出しているのに経営陣は、相変わらず高額のボーナスもらっているのは、許せン!
206非通知さん:2005/12/16(金) 16:22:00 ID:k5sN/jakO
207非通知さん:2005/12/16(金) 17:29:35 ID:Ql0wrJdp0
国民公庫、顧客情報53件がネット上に流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2005121406713ca

国民生活金融公庫は14日、融資先など53件の顧客情報がネット上に流出したと発表した。
流出したのは船橋支店と板橋支店の取引先である個人事業主らの氏名、住所、融資日、融資残高など。
現時点では情報の不正利用は確認されていないとしている。
船橋支店の職員が自宅で個人所有するパソコンがコンピューターウイルスに感染し、パソコン内の顧客情報が流出したという。
この職員は今年3月ごろ、無断で顧客情報をフロッピーディスクに記録して自宅に持ち帰っていた。


ドキュモの仲間がまたいましたw
208非通知さん:2005/12/21(水) 16:46:13 ID:WX0iBSGb0
保守
209非通知さん:2005/12/21(水) 18:29:12 ID:Zu/FsMKk0
おもらしちゃん
210非通知さん:2005/12/22(木) 17:29:15 ID:S+z5+AKz0
支払先情報等の入ったハードディスク紛失に関する総務省による指導について
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/notice/2005/hdd2.html

本年11月4日にお知らせしております「支払先情報等の入ったハードディスク紛失」に関して、NTTドコモ中国は本日、総務省より再発防止へ向けて指導を受けました。
NTTドコモ中国は、この度、指導を受けたことを非常に厳粛に受け止めております。
今後このような事故が発生しないよう、再発防止策を確実に実施することにより、情報管理に関する再度の見直しと徹底を図り、お取引先様、お客様をはじめ社会の皆様の信頼回復に全力を挙げてまいります。


m9(^Д^)プギャーーーッ
何回指導されても懲りないくせにw

> 厳粛に受け止めております
> 再発防止策を確実に実施する
> 信頼回復に全力を挙げてまいります

このセリフ、何回も聞いてますが?
211非通知さん:2005/12/22(木) 20:43:16 ID:Rhm9iMJL0
隠蔽体質は、KDDIダケw
212非通知さん:2005/12/24(土) 13:35:25 ID:HynxD0jd0
>>210
まてまて、今回は 『 確 実 に 』 が入ってるぞ。
要するに今までは実施してなかったんだなw
213非通知さん:2005/12/24(土) 14:40:09 ID:dPXS4ht60
>>212
前回HDD紛失し、総務省から指導されたときはこんな事言ってたのだが・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/050804_00.html

NTTドコモは、本年6月30日にお知らせしました、外付型ハードディスクに含まれていたお客様情報等の紛失に関して、本日、総務省より再発防止へ向けて指導を受けました。
NTTドコモは、本年4月28日にお客様情報の流出に関して、同様の指導を受けながら、再度の指導を受けたことを非常に厳粛に受け止めております。
今後このような事件が発生しないよう、再発防止策を真摯に実施することにより、お客様情報等の管理に関する再度の見直しと徹底を図り、お客様をはじめ社会の皆様の信頼回復に全力を挙げてまいります。

> 今後このような事件が発生しないよう
> 今後このような事件が発生しないよう
> 今後このような事件が発生しないよう
> 今後このような事件が発生しないよう
> 今後このような事件が発生しないよう

m9(^Д^)プギャーーーッ
総務省からの行政指導ハットトリック達成はドコモ茸
214非通知さん:2005/12/24(土) 14:46:29 ID:Y7h1AFk70
隠蔽王
215非通知さん:2005/12/29(木) 07:51:25 ID:1VNP9IUJ0
もうだめぽ
216非通知さん:2005/12/31(土) 16:56:17 ID:XhSEFnkk0
不祥事はドコモダケ
217非通知さん:2005/12/31(土) 17:51:16 ID:LDWMhmZPO
漏洩王はドコモダケ
218非通知さん:2005/12/31(土) 18:02:23 ID:LBLH5nZ/0
>>213
2度ある事は3度ある
m9(^Д^)プギャーーーッ
219非通知さん:2005/12/31(土) 18:04:47 ID:psV54jHf0
全て公開情報にしてしまえば良いん(ry

ΩΩ Ω<な、何だってー
220非通知さん:2006/01/03(火) 01:11:02 ID:F+ghoQXB0
>>218
仏の顔も三度まで

次やったら、業務停止処分でもくらわせろ
221非通知さん:2006/01/03(火) 01:25:04 ID:VAmqNjCRO
わざとやってんじゃねーか?ドコモダケ
222非通知さん:2006/01/03(火) 08:01:47 ID:LzB9yboz0
墓荒らしはドコモダケ
223機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/03(火) 08:35:19 ID:UMRhG2OW0
>>1
一生語ってろwww

情報漏えいはどこの業界でもありえるんだよ。
たぶん、あう工作員の立てたスレだろうが、
おたくのauからもだだ漏れということを自覚しとけよ。
224非通知さん:2006/01/03(火) 09:01:35 ID:Ro57SkOtO
社員さんお疲れ様です。

それにしても、NTT-MEのCM見る度に軽い殺意を覚える。
225機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/03(火) 13:06:54 ID:UMRhG2OW0
>>224
精神科受診することをオススメします。
226非通知さん:2006/01/03(火) 14:54:52 ID:LzB9yboz0
お漏らしドコモ
227非通知さん:2006/01/03(火) 16:20:55 ID:F+ghoQXB0
痴呆が進んでるならオムツはけ
228ウィルコムにウェルカム♪:2006/01/03(火) 17:21:55 ID:+cYvS4tj0
>>227
バスん中でふいちまったよwww
229非通知さん:2006/01/06(金) 18:31:17 ID:ihrXjW+K0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060106.html

情報漏洩のカモが更に増えました
230非通知さん:2006/01/06(金) 19:00:37 ID:Acmw2e7PO
鳥肌たちまっせ

創価学会の気持ち悪さを的確に表現してください 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1074806667/
231非通知さん:2006/01/06(金) 22:48:04 ID:N1wgHL5bO
232非通知さん:2006/01/08(日) 22:02:25 ID:T/1Et6tg0
ドコモダケ
233非通知さん:2006/01/08(日) 22:06:45 ID:EWwpXO840
闇金屋さんは金かした相手の携帯の通話記録買えるの?
234機捜2@FOMA ◆5xhId2psNU :2006/01/08(日) 22:25:50 ID:KfJoA9m40
今時個人情報は、だだ漏れ当たり前。
下心につけこまされないよーに!
警察庁のHPをよ〜くROMってね。
>>1
決してドコモダケではないよ。
235非通知さん:2006/01/08(日) 23:36:09 ID:xejmidIS0
根拠無き開き直り乙!
236非通知さん:2006/01/09(月) 07:45:07 ID:6LXpdpSa0
ドコモダケでつ
237非通知さん:2006/01/09(月) 22:24:56 ID:VYqhWf/x0
age
238非通知さん:2006/01/09(月) 23:41:03 ID:MraMv5SVO
なんでおもらしをするんだか
239非通知さん:2006/01/10(火) 01:06:59 ID:XsN1wF/C0
240非通知さん:2006/01/10(火) 03:24:14 ID:OVI4BWNj0
>>239
1年以上前のカビの生えたネタで必死だな(w
241機捜2@FOMA ◆5xhId2psNU :2006/01/10(火) 03:30:12 ID:hoIaLS4F0
>>233
つまんでるのか。
携帯番号教えてたのなら、あぼーん。
242非通知さん:2006/01/10(火) 06:14:49 ID:LroMs8ka0
不祥事はドコモダケ
243非通知さん:2006/01/10(火) 06:34:09 ID:AB/Fo2GN0
>>239
ドコモ信者って・・・・・・痛々しすぎるw
244非通知さん:2006/01/11(水) 01:00:47 ID:7nHgmmdO0
機捜2@FOMA ◆5xhId2psNU=ゴボウ=あうヲタ掃討作戦 ◆i11M8TZ0vQ

おまいの巣はこっちだろ(w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118232024/
245非通知さん:2006/01/11(水) 05:46:41 ID:zWio+xYA0
お漏らしドコモ
246非通知さん:2006/01/11(水) 06:16:07 ID:8h4VAMddO
壊れやすい高い玩具はDoCoMoだけw
247非通知さん:2006/01/11(水) 14:45:47 ID:9pxhLfxCO
DQN社員の巣窟
248非通知さん:2006/01/11(水) 15:22:21 ID:7nHgmmdO0
機捜2@FOMA ◆5xhId2psNU=ゴボウ=あうヲタ掃討作戦 ◆i11M8TZ0vQ

古墳破壊を指示したドキュモ社員をさっさと逮捕しろ
249非通知さん:2006/01/11(水) 21:42:03 ID:zWio+xYA0
ドコモダケ
250非通知さん:2006/01/14(土) 00:18:48 ID:3gjW0DPJ0
富士通の顧客情報がWinny流出、コールセンタースタッフがウイルス感染
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/13/10485.html

ドキュモと同じでルールを守らぬ社員は絶えない
251非通知さん:2006/01/14(土) 00:52:15 ID:/tX7GFQuO
ダ・ザ・イ、キャラクターは
ドコモダケ
252非通知さん:2006/01/14(土) 16:35:08 ID:31JuOJrV0
アウは盗聴されまくるよ!
ティンポやマンチョをメールなんかで送信しない方がいいよ!
今、変えられない人は
電話番号交えずに他社ケータイに変えられるようになったら
即、変更した方がいいよ!

そんな私はドコモ、アウ 以外の電話にします。
253非通知さん:2006/01/15(日) 16:40:02 ID:WJw6ptps0
ドコモダケってワライダケ?
それともドクタケ?
254非通知さん:2006/01/16(月) 18:45:26 ID:NArMezVj0
7300人分の個人情報流出 兵庫・養父のCATV
http://www.sankei.co.jp/news/060116/sha069.htm

兵庫県養父市が運営するケーブルテレビ「養父市ケーブルテレビジョン」の加入者延べ7300人分の個人情報が、ファイル交換ソフト「ウィニー」のウイルス感染が原因でインターネット上に流出したことが16日、分かった。
流出したのは加入者の氏名、住所、口座番号、メールアドレスなど。
現在までに被害の報告はないが、梅谷馨市長は会見で「あってはならないことが起きた。申し訳ない」と謝罪した。
市がネット接続業務を委託している「近畿コンピューターサービス」(同県豊岡市)の男性社員が昨年、個人用パソコンにウィニーをダウンロードしウイルスに感染。
パソコンに取り込んでいた個人情報がネット上に流出したという。
255非通知さん:2006/01/16(月) 21:00:41 ID:kO9eOSSg0
>>252
つまり、うぃるこむ信者…かw
256非通知さん:2006/01/16(月) 21:03:25 ID:kO9eOSSg0
電波、信頼性、値段、サービス全てでauが大きく上回りauに勝ってるのはネームバリューだけのみかか
257非通知さん:2006/01/16(月) 22:56:07 ID:xcobdKzK0
携帯電話情報を送信しますか?って表示出ることあるけど、いったい何が送信されてるの?
258非通知さん:2006/01/16(月) 23:42:07 ID:NArMezVj0
>>257の滞納履歴
259非通知さん:2006/01/17(火) 19:56:11 ID:WcyEW9Zy0
トーマツが監査先2銀行の顧客情報紛失 5万5千件
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY200601170353.html

監査法人トーマツ(東京都港区)は17日、監査先の栃木銀行(宇都宮市)と近畿大阪銀行(大阪市)の顧客情報5万5000件が入ったパソコンを職員が紛失したと発表した。
パソコンに入っていたのは、顧客の名前や融資残高で、栃木銀は3万2194件(うち個人客情報1万8484人分)、近畿大阪銀は2万3000件(同1万3000人分)。
トーマツは4大監査法人の一つ。
トーマツによると、昨年12月16日午後8時ごろ、都内で、職員が帰宅途中に、パソコンを入れたカバンを路上に置いたところ、置き引きにあったという。
パソコンはまだ見つかっていない。
260非通知さん:2006/01/18(水) 18:02:35 ID:ze3IhBci0
三井住友海上の顧客情報など590人分がWinny流出、業務委託先社員のPCから
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/18/10527.html

三井住友海上火災保険は17日、同社の顧客情報など590人分がWinnyで流出していたことが判明したと発表した。
業務委託先社員のPCがウイルスに感染したのが原因。
流出した顧客情報は、住宅ローン保証保険などの保険金関連情報が411人、積立保険の契約情報が59人、自動車保険の契約情報が39人。
それぞれ契約者名のほか、一部には住所や電話番号、契約内容、与信情報なども含まれていた。
このほか、代理店スタッフ81人の個人情報もあった。
三井住友海上がシステム開発を委託している中央コンピュータシステムの再委託先であるエム・シー・エスの社員が個人所有するPCが、2005年11月中旬にウイルスに感染。
PC内のデータがWinnyネットワーク上に流出していたという。
流出した個人情報は、エム・シー・エスに業務委託していた2001年1月から2003年10月にかけてシステム開発のテストのために三井住友海上から同社に提供していたデータだった。
三井住友海上はこの事態を受け、すべてのシステム開発委託先における対策を実施する。
同社から提供するデータの個人用PCでの利用禁止を1月末までに徹底するとともに、データの保管状況を点検する。
さらに委託先へ提供するデータにおいては、個人を特定できないようマスク化するとしている。
261非通知さん:2006/01/20(金) 09:41:34 ID:q/ZaIVIH0
これだけ漏洩してても反省しないドコモ
262非通知さん:2006/01/23(月) 23:22:51 ID:CiMeGODC0
松下電器の子会社、学生のメールアドレスを大量誤送信
http://it.nikkei.co.jp/security/news/privacy.aspx?i=2006011007304ce

松下電器産業の子会社、松下エコシステムズ(愛知県春日井市)が、新卒採用向けのインターネットサイトに登録した学生に、会社説明会の電子メールを送る際、応募者1276人のメールアドレスを誤って同時に送信していたことが10日分かった。
同社によると、先月28日に担当者がメールを一括送信した際、登録した全員のメールアドレスが受信者に表示される状態で送信した。
学生の指摘で判明した。
誤送信した学生は東京、神奈川、茨城の学生で、東京で開かれる予定の説明会対象者。
同社は全員に謝罪、メールの削除を依頼した。
同社は松下電器の100%子会社で、空調機器などを生産している。
263非通知さん:2006/01/24(火) 12:30:00 ID:JX+bu5z+0
どうりで公表してない会社の固定電番まで流出してるわけだ
264非通知さん:2006/01/24(火) 19:28:21 ID:EglP9yZs0
虎の門病院で情報流出、医師がタクシーにメモリー忘れる
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006012403823ca

東京都港区の虎の門病院(山口徹院長)は24日、患者の氏名や年齢、病名、手術日などの個人情報580人分が流出した可能性があると発表した。
同病院は、情報が流出した可能性がある患者に対し、説明・謝罪を始めた。
同病院によると、同病院で外科を担当する医師が帰宅途中の21日午前零時30分ごろ、タクシーにバッグを置き忘れて降車、バッグを紛失した。
バッグ内には患者の個人情報が入力されたUSBメモリーが入っていたという。
265非通知さん:2006/01/24(火) 19:34:56 ID:d7xuQ5JpO
ドコモヲタはドコモダケ♪
266非通知さん:2006/01/25(水) 19:19:11 ID:c/M05wYO0
県議口利き2ちゃんねる流出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060125it05.htm

自民党愛媛県連総務会長の篠原実県議(56)のパソコンから、支持者の子弟の就職試験に際して便宜を図るよう口利きし、県教委や地銀幹部に送った「お願い状」など3通が、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に流出していることがわかった。
篠原県議は、読売新聞の取材に対し、これらの文書を自らパソコンで作ったことを認めており、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介した「暴露ウイルス」に感染したため、文書が流出したとみられる。
支持者らからは、同県議の選挙区の有権者名簿3万人分と支援者の名簿1200人分もネットに流出している、との苦情も出ている。
267非通知さん:2006/01/26(木) 12:01:06 ID:D6Neat+5O
漏洩し杉だろ。
ユーザは何とも思ってないのか?
268非通知さん:2006/01/26(木) 12:21:01 ID:1yWe9ZO6O
>>1
私も被害者です。流通したもんですから即解約!!で、auに加入しました。
269非通知さん:2006/01/27(金) 19:59:53 ID:iaQRGsZc0
>>268
KDDIはケータイ業界の疫病神である根拠。

プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップップップップップップップッ

よって、あうは糞。
270非通知さん:2006/01/28(土) 01:24:54 ID:X4dGx6Ip0
age
271陸上特無乙種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/28(土) 01:34:31 ID:eWxYhc370
>>1
まぁ、そう信じるんだな。
知らなければ良かったことなんてゴマンとあるからね。
272非通知さん:2006/02/01(水) 20:27:30 ID:Tpdty+Yz0
郵便局の顧客情報2800件、「ウィニー」通じ流出・千葉県
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006013108453ca

日本郵政公社は31日、銚子郵便局(千葉県銚子市)貯金課の男性主任(32)の私物パソコンから、顧客情報約2800件がインターネットに流出したと公表した。
パソコンがウイルスに感染し、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じ流出したとみられる。被害の報告はないという。
主任が2003年まで勤務していた京橋通郵便局(東京都中央区)で暑中見舞いはがきを購入した客の氏名、住所、電話番号などや、書留の送付先リストが流出した。
自宅でダイレクトメールのあて名を印刷しようと、規則に反してデータをパソコンに移していた。
273非通知さん:2006/02/03(金) 20:19:51 ID:ZeUqHFxQ0
「個人情報漏洩罪」新設でドコモの不注意は防げるか
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/421158

2005年3月、自由民主党政務調査会のe-Japan重点計画特命委員会は、情報漏洩罪検討プロジェクトチームを発足させ、4月13日に「個人情報漏洩防止措置についての緊急提言」をまとめた。
その中で、「個人情報取扱事業者の従業員が業務上知り得た個人情報を、不正利益を図る目的で提供した」場合に処罰する条項を個人情報保護法に追加するなど、同法改正案を国会に提出すべきと提言した。
これを受けて自民党は、以下の2点を柱とする改正案原案をまとめた。
・5000人分以上の個人情報を扱う企業と委託先の従業員や元従業員が、業務で知り得た個人データをみだりに他人に知らせたり、不当な目的に利用したりすることを禁じる
・従業員らがデータを不正な利益を図る目的で第三者に提供した場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す

自民党の改正案は、不正目的で意図的に個人情報を漏えいした従業員を処罰対象としている。
しかし、個人情報漏えい事案合計894件についての政府の分析結果を見ると、現実には事件のほとんどが従業員の「不注意」から起きているのだ。
274非通知さん:2006/02/03(金) 21:19:37 ID:1ejfi/nV0


通信傍受法、殺人事件に初適用 三重県警が組幹部射殺で

http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY200601310506.html


ドキュモ携帯をケーサツに盗聴されたみたいだよ

もちろんドキュモの協力無ければ警察も盗聴は出来ない


275非通知さん:2006/02/04(土) 18:21:17 ID:TQ6Z4ZQa0
個人情報:契約者情報7945件、CD-ROM2枚紛失 あいおい損保
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060203org00m300095000c.html

あいおい損害保険は2日、計7945件分の契約者情報が入ったCD−ROM2枚を紛失したと発表した。
入っていたのは、05年5月に自動車保険の更新手続きをした一部契約者の情報で、住所、名前、車種、車両ナンバー、保険金額など。
情報の不正利用は確認されていないという。
276非通知さん:2006/02/05(日) 20:20:12 ID:tQB2mj4h0
NECとオリックス・レンテック、情報漏洩対策済みのパソコン貸し出し
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006020206777ca

NECとオリックス子会社でパソコンの企業向けレンタル事業を手掛けるオリックス・レンテック(東京・品川)は2日、NECの情報漏洩(ろうえい)対策ソフトをあらかじめ搭載したパソコンをオリックス・レンテックが貸し出すサービスを開始したと発表した。

あらかじめパソコンの組み込むソフトの名称は「InfoCage/モバイル防御」。正しいパスワードを入力しないとパソコンを利用できないようロックする。
ハードディスク内のデータは暗号化しているため、万が一パソコンが盗難や紛失に遭ったときでも情報を盗み見られる心配がない。
USBメモリーなどの外部メディアにデータを移すときもデータを暗号化することが可能。
ソフトの利用料金は、1台あたり月額800円。
277非通知さん:2006/02/06(月) 17:05:46 ID:LIHSchVF0
政府が情報セキュリティー対策の行動計画
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006020504071ca

政府の情報セキュリティ政策会議(議長・安倍晋三官房長官)は、公共性の高い情報システムの障害やサイバーテロ、個人情報の漏洩(ろうえい)などの防止に向けた行動計画を発表した。
情報セキュリティーを経済の持続的な発展を支える基盤と位置づけ、官民共同で強化に取り組む。
「第一次情報セキュリティ基本計画」として、2006年度から08年度までの3年間で実施すべき対策をまとめた。
例えば、セキュリティー対策の政府統一基準を設け、すべての政府機関に順守を求める。
調達条件にもセキュリティー基準を盛り込む。
278凄いジョークを見つけた:2006/02/06(月) 21:56:14 ID:O265dIZI0
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/faq/faq-7_j.html
7-1 昨今、個人情報の漏洩が社会問題となっていますが、ドコモは大丈夫ですか?
個人情報等の保護に対する取り組みについて教えてください

7-1 ドコモは社内情報を適正に管理し保護するために「情報管理規定」を制定しています。
また、経営陣を含む幹部社員により構成される「情報管理委員会」を設置し、
全社をあげて情報管理の徹底に取り組んでいます。
さらに、個人情報全般の保護強化のため、2004年9月1日付で新たに「情報セキュリティ部」を設置いたしました。
279凄いジョークを見つけた:2006/02/06(月) 22:00:02 ID:O265dIZI0
ちなみに
>「情報セキュリティ部」を設置
5日後に早くも↓
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/21/4717.html
280非通知さん:2006/02/07(火) 20:46:30 ID:FvEEOfLV0
ワコール、顧客データ管理強化へ情報セキュリティ推進部
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006020607434ca

ワコールは6日、同社のオンラインショップからクレジットカード情報を含む約5000人分の顧客データが流出した事件に関し、運営再開に向けた情報管理の強化策をまとめた。
持ち株会社のワコールホールディングスにグループ会社の情報管理を統括する「情報セキュリティ推進部」を1日付で設置、第三者によるシステムの定期診断などを実施する。
外部からの不正アクセスを常時監視する仕組みも導入し、不要な顧客情報は速やかに削除する。
運営停止していたオンラインショップは8日に再開する。
281ウザイのがやってくる前に貼っとこう:2006/02/08(水) 21:20:34 ID:yw7FzEzg0
282非通知さん:2006/02/08(水) 21:40:58 ID:QuOICJ0F0
払込取扱票1件盗難か…。
283非通知さん:2006/02/16(木) 18:19:16 ID:CWdIi/ZK0
国府宮はだか祭りといえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
284非通知さん:2006/02/16(木) 20:30:59 ID:uRCh6p/Z0
個人情報紛漏洩続きのドキュモ代理店に強制しろ(w

ISS、Winny通信の検出機能を提供開始
http://it.nikkei.co.jp/security/news/release.aspx?i=123421
285非通知さん:2006/02/17(金) 14:46:00 ID:liDQXEve0
KDDI、外出先でも接続安全なセキュリティーサービス
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006021606645ca

KDDIは、外出先からパソコンで社内ネットワークに接続する際にセキュリティー対策を施す「セキュアコンタクト」のサービスを3月に始める。
企業は自社に合わせたシステムを構築する必要がなく、迅速な導入や運用コスト削減が可能という。
ウイルス対策ソフトの更新状況の判定など5つの基本サービスと、特定の端末を認証するオプションサービスで構成。
導入時は工事費5万2500円がかかる。
基本料はID1つあたり月額630円、オプション料は同420円。
286非通知さん:2006/02/19(日) 22:22:28 ID:+zebUl5f0
 
287非通知さん:2006/02/22(水) 20:26:44 ID:SGPXPOGR0
4月からドコモはやばいね
288非通知さん:2006/02/23(木) 00:26:22 ID:Gj3bk9IA0
「2ちゃんねる」に栃木県警捜査資料、PCから流出?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060222i215.htm

栃木県警は22日、私物パソコンから個人情報を含む捜査資料を流出させたとして、鹿沼署刑事課の男性巡査長(35)を減給1か月(10分の1)の懲戒処分とした。
また、監督責任を問い、同署刑事課長の男性警部(42)を所属長注意とした。
県警監察課によると、流出したのは、捜査中の事件の聞き込み対象者など2世帯5人分の名前と住所。
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に掲載されているのを、1月初旬、警察庁の担当者が発見した。
巡査長は昨年12月下旬、資料の入ったメモリースティックを、上司に無断で自宅に持ち帰り、私物のパソコンを使って資料整理をした。
県警は、パソコンがウイルスに感染していたのが原因とみている。
このパソコンでは、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」などを使用していたという。


ドキュモみたいない警察だ(w
289非通知さん:2006/02/27(月) 20:16:37 ID:sW4V1xg30
NTT東日本:顧客情報約1400件が流出 栃木支店
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060224org00m300117000c.html

NTT東日本栃木支店(岡政秀支店長)は24日、同店の営業や設備部門などを担当する子会社「NTT東日本−栃木」(本社・宇都宮市)社員の私物のパソコンから、顧客情報約1400件がインターネット上に流出したと発表した。
パソコンがコンピューターウイルスに感染しており、社員が使っていたファイル交換ソフト「ウィニー」を介して流出したらしい。
同支店によると、流出した顧客情報はNTT東日本管内の電話などの利用者の個人情報807件、法人情報589件、NTT西日本管内の法人情報6件。
氏名や会社名、住所、電話番号や回線数などが含まれていた。
このほか両社の社員229人分の氏名や電話番号、所属組織なども漏れていたという。
個人情報は千葉や宮城など1都6県、法人情報は全都道府県にまたがっていた。
「NTT東日本−栃木」の営業部の男性社員が、これらの入ったメモリーカードを持ち帰り、自宅のパソコンに保管していたという。
総務省がNTT東日本本社に21日、この社員を名指しして「情報が流出している恐れがある」と指摘した。
岡支店長は「該当する顧客には順次、説明と謝罪をしていく」と話した。
290エリ:2006/02/27(月) 21:48:38 ID:jMXtbIOnO
個人情報流出の多いDoCoMoにしなくてよかった。DoCoMoは個人情報をさらさら守る気はない。裏社会で売りさばいてんじゃない?
291非通知さん:2006/03/06(月) 14:58:24 ID:Y0VBvnbr0
疑心暗鬼だな
292非通知さん:2006/03/06(月) 15:23:18 ID:FUe16mqF0
「個人情報漏えい、一度で4割の消費者が離れていく」、野村総研
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/423897

野村総合研究所子会社のNRIセキュアテクノロジーズは3月3日、個人情報保護に関する消費者意識調査の結果を発表した。
それによると、インターネットで電子商取引(EC)などのサービスを利用して情報漏えいの被害に遭った人のうち、39.3%はそのサービスの利用を中止していることが分かった。
この割合は、1年前に行った前回の調査の28.8%に比べ大幅に増加しており、「情報漏えいに対する消費者の目が厳しくなっている」(同社)という。

利用を中止する理由としては、「再度の漏えいに対する懸念」(58.5%)や「サービス事業者に対する抗議」(34.0%)などが多かった。
また今後個人情報漏えいの被害に遭った場合、消費者としてどのような対応をとるかという質問では、「企業の対応が不誠実ならサービス会員をやめる」が81.3%。「当該サービスだけでなくその企業ブランドからも離れたい」という答えも63%にのぼった。
一方、企業の対応が誠実であれば、66.0%の人がサービス会員を継続するとしており、企業ブランドに対して抵抗を感じる割合も大幅に低下している。
「逆にブランドに対するイメージが向上する」という答えも12.4%あった。
誠実な事後対応とは具体的にどのようなことかと尋ねたところ、「漏えいがわかった時点で隠さずに通知すること」(78.1%)、「漏えいによって起こるおそれのある事態への対応策を示すこと」(60.1%)といった答えが上位を占めた。

これらは、「お詫びとして商品券などの金券を配布すること」(36.4%)や「社長が会見などで詫びること」(12.2%)よりも多くの支持を集めており、「企業の説明責任の重要性を裏付けるもの」(NRIセキュアテクノロジーズ)という。
調査は2005年9月30日にインターネット上で実施した。
有効回答数は2000。
性別内訳は男性52%、女性48%。
293非通知さん:2006/03/06(月) 21:22:10 ID:XXcZoK0SO
何でDoCoMoは個人情報を簡単に漏洩するかなあ(怒)ユーザー様の個人情報を預かってるという責任感がないのか!?
裏で個人情報を悪徳業者に売買してるんじゃないの?それを隠蔽して個人情報流出と発表してんじゃないの?はっきりいってユーザーをバカにしてる。
294非通知さん:2006/03/06(月) 21:37:28 ID:ovX/fmzcO
絶対個人情報を売買していると思う。ユーザーが多いことを利用していっぱい売って稼いでいるな。一体ユーザーをなんだと思ってるんだ(`o´)
295非通知さん:2006/03/07(火) 19:13:02 ID:rG/ryE4s0
愛媛県警でも捜査資料流出か・「ネットに」と指摘
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006030704180ca

愛媛県警に「捜査資料がインターネット上に流出しているのではないか」との情報が外部から寄せられ、県警監察官室と捜査一課が7日までに調査を始めた。
監察官室などによると、外部から指摘があったのは5日。
インターネットの掲示板に「殺人事件の捜査資料などが流出した」と書き込まれていた。
県警としては流出の有無を把握しておらず、情報の真偽確認を急いでいる。
関谷保正監察官室長は「捜査情報が流出したことは事実のようだ」とのコメントを出した。
県警情報管理課によると、パソコンをインターネットにつなぐ際には所属長の許可が必要で、捜査資料が入っている場合にはインターネット接続を許可しないことになっているという。
捜査資料をめぐっては、岡山県警で事件被害者ら約1500人の個人情報を含む記録がファイル交換ソフト「ウィニー」を通じネット上に流出したことが明らかになったばかり。
296非通知さん:2006/03/07(火) 19:40:46 ID:yJjl1fj80
豚電→禿電になったら、1500万人の個人情報が損の手中に。。。
DoCoMoだけではないね。
297非通知さん:2006/03/07(火) 19:45:39 ID:Ao28LhKX0
チョン禿に負けるなドコモ!
ブチまくだけで良いのだ!!
298非通知さん:2006/03/07(火) 19:46:46 ID:KYxfaoSrO
これまで個人情報流出してるのはDoCoMoダケ。他社を個人情報を影で売買しているDoCoMoと一緒にするな。
299非通知さん:2006/03/07(火) 20:36:30 ID:KYxfaoSrO
age
300非通知さん:2006/03/07(火) 20:57:28 ID:9lZABRM50
あうヲタ阻止
301非通知さん:2006/03/07(火) 21:21:42 ID:eXCXk3lD0
あうひゃひゃー
302非通知さん:2006/03/08(水) 09:34:21 ID:huaUYtlA0
ahya
303非通知さん:2006/03/08(水) 10:30:35 ID:q0I+R0cY0

    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `つ' l_ゝ
   (__)(__)
304非通知さん:2006/03/08(水) 19:54:55 ID:59XvobHe0
あげ
305非通知さん:2006/03/08(水) 22:08:05 ID:dhbO0i3O0
NTT西でも顧客情報流出・ウィニー通じ
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006030803833ca

NTT西日本は8日、30代の男性社員の自宅の私用パソコンから、同社とNTT東日本の顧客情報237件と、NTTグループ社員2000人分の個人情報がインターネット上に流出したと発表した。
流出した顧客情報は個人164人と73法人の住所や電話番号など。
現時点で不正使用は確認されていないという。
NTT西日本によると、男性社員は2003年ごろから05年12月まで、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を使用。
自宅パソコンがウイルスに感染し、情報が流出したとみられる。
1998年に実施したADSL(非対称デジタル加入者線)の実証実験に参加したモニターらの顧客情報が含まれていたため、99年7月のNTT分割前の東日本地域の顧客情報も流出した。
男性社員はメール送信などで業務データを自宅パソコンに移していたとみられる。
同社は全社員に対し、自宅パソコンに業務情報を保存していないかどうか点検するよう指示した。
306非通知さん:2006/03/08(水) 22:31:57 ID:dhbO0i3O0
情報流出:住友生命の8004人分個人情報、ウィニーで流出
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060308org00m300097000c.html

住友生命保険は8日、米国子会社の取引先担当者名や、住友生命本社の職員の配属先一覧表など計8004人分の個人情報が、「ウィニー」を通じてインターネット上に流出したと発表した。
流出データは、米国にある不動産投資子会社の取引先担当者の名前や住所など1326人分のほか、住友生命本社や海外現地法人の01年当時の職員配属先リストなど6678人分。
保険契約にかかわる契約者情報は含まれず、今のところ流出データの不正利用などは確認されていないという。
307非通知さん:2006/03/08(水) 22:49:57 ID:ZhXSq9t1O
個人情報漏洩はDoCoMoだけではなくNTT全体の恥。
308非通知さん:2006/03/08(水) 23:55:37 ID:fNfYeSQQ0
もうどーしよもねえな
309非通知さん:2006/03/09(木) 09:15:37 ID:XVizBQ6A0
もう漏らすなよ!!!!
310非通知さん:2006/03/09(木) 11:13:38 ID:/JfwJ9QJ0
なにこれ。。。
半端じゃない数なんだけど。。
311非通知さん:2006/03/09(木) 11:20:11 ID:sSF0a5V30
板を超えてのマルチ乙。

【9437】NTTドコモ【糞株伝説22〜ドコモ禿げてる】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1141555312/
723 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/03/09(木) 10:21:22 ID:eYSZ8S2m
個人情報漏洩はドコモダケ
p://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120133392/

★☆ドコモショップで働いてる・働いてた人!!☆★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1141863835/
33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2006/03/09(木) 10:16:40 ID:nGl7S/3v0
個人情報漏洩はドコモダケ
p://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120133392/

DoCoMoクレジットFeliCa『iD』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1131444252/
749 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2006/03/09(木) 11:01:13
個人情報漏洩はドコモダケ
p://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120133392/

【FOMA】NTTドコモ 総合スレ【MNP】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135768628/
750 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/03/09(木) 10:21:44
個人情報漏洩はドコモダケ
p://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120133392/
312非通知さん:2006/03/09(木) 11:22:58 ID:aVofqvA80
>>310
数って、個人情報?
どこかで見れる…?
313( ・∀・):2006/03/09(木) 11:24:43 ID:okXhTizY0
ニィってことカナ
314非通知さん:2006/03/09(木) 16:31:06 ID:deANhHVE0
>>311
なんだそれだけしかマルチしてないんか?ww
315非通知さん:2006/03/09(木) 17:26:00 ID:LISxUkNN0
nyってそんなオモロイのん?うちナローバンドだしなぁ・・・
316非通知さん:2006/03/09(木) 18:24:03 ID:N5ktEalQO
2件以上はマルチに見える池沼が湧いてるなw
317非通知さん:2006/03/09(木) 18:49:08 ID:1k0H8fPN0
      _, ._
  ヽ( ゚ ∀゚)ノ
  へノ   /
    ω ノ
       >
318非通知さん:2006/03/09(木) 19:08:03 ID:YJJgwCg50
つ〜か、板を超えたものをよく短時間で発見できるなぁ・・・・・
マルチした本人か?
319非通知さん:2006/03/09(木) 19:27:54 ID://IeIU1E0
ウィニー通じて取引先情報など流出 アルプス技研
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200603090410.html

技術者派遣会社「アルプス技研」は9日、取引先企業や自社の社員情報のべ1668件が、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じてインターネット上に流出していたと発表した。
同社は、元管理職の男性(02年8月に退職)が勤務当時のデータを自宅パソコンに保持し続け、そのパソコンがコンピューターウイルスに感染したことで情報が流出したものとみている。
今後、この男性に話を聴く方針だという。
流出したのは、取引先の企業名や担当者の連絡先などの情報がのべ661件、アルプス技研の社員の氏名と連絡先などの個人情報がのべ1007件。
同社は社外への情報持ち出しを従来から禁じていたが、情報管理を再度徹底するという。
320非通知さん:2006/03/09(木) 20:38:23 ID:MplUgZ7m0
DoCoMoの顧客情報流出も
Winnyなんでしょ?
321非通知さん:2006/03/10(金) 01:17:40 ID:4iACFHKa0
そう。
322非通知さん:2006/03/10(金) 09:22:49 ID:WxAqdURX0

(; ´Д`)
/(ヘ ω )ヘ
323非通知さん:2006/03/10(金) 11:07:59 ID:CWhC59qmO
>>1
禿が買収したら、禿の方がシェア高いと思うのだが
何せ500万は漏洩してますから
324非通知さん:2006/03/10(金) 12:56:24 ID:fYtMkYxNO
DoCoMoユーザーが現実逃避レスを展開することもあるが説得力ないので軽く流すこと。
325非通知さん:2006/03/10(金) 13:06:57 ID:h6DmLWFF0
>>323
怪しい会社に情報が漏れるならまだしも、総連とか民団とか、北朝鮮に情報が漏れれば
生死に関わる。
326非通知さん:2006/03/10(金) 13:13:11 ID:+cJswIh20
>>325
ですな。俺もそれが1番ヤだ。
つーか致命的だよな。
327非通知さん:2006/03/10(金) 19:55:36 ID:fLfpCoaoO
  ,-'"¨ ̄¨`-、
 /  ● ○  \
./ ●     ○ ヽ
(   ○   ●  )
`"|"'"'"'"'"'"'"|"'
  | (・)  (・) |
./|       |\
゚ | x━━━x  | ゚
  \_____ノ
   └-┘ └-┘
328非通知さん:2006/03/10(金) 22:39:34 ID:OKLk8Jzo0
( ・∀・)
329非通知さん:2006/03/11(土) 00:42:23 ID:+hmQJxrt0
コンバンワー
330非通知さん:2006/03/11(土) 11:35:00 ID:o/vOxznj0
>>312
いや、事件の多さにビックリしてた。
331非通知さん:2006/03/11(土) 12:24:17 ID:K1e0M+/x0
ナルモロ
332非通知さん:2006/03/11(土) 13:30:21 ID:lPAEt63w0
で、次の個人情報漏洩はいつ?
333非通知さん:2006/03/11(土) 17:45:20 ID:0etnsozDO
>>332
近々するでしょう。何回漏洩しても反省がない。
334非通知さん:2006/03/11(土) 18:52:57 ID:Yl9Czj2JO
請求書のポイント詳細にみなれないものが
「マイショップご入会ポイント」とやらで100Pついてる
はて?マイショップ?しかも入会した記憶ねえぞと調べたら、DSで登録希望すると入会できてお得なメールが届いたり割引があると
どうやら先月修理が有償かどうか相談しにいったとき勝手に登録されたようだ
一切説明受けてないし、希望もしてないし頭きたのでDSにゴルァ!電しといた
勝手なことしてんじゃねーよ(#゚д゚)、ペッ
335非通知さん:2006/03/11(土) 20:13:17 ID:txUDIffa0
>>334
ひどいな、それ。
実際、勝手な個人情報漏洩゛よね。
336非通知さん:2006/03/11(土) 20:20:54 ID:ygkbZozG0
いかにもDoCoMoな出来事ですね
337非通知さん:2006/03/11(土) 20:25:21 ID:LoaeDfWM0
俺のを流したら、即解約したるからなヴォケが
338334:2006/03/11(土) 21:18:54 ID:Yl9Czj2JO
ちなみに電話したときの対応
修理の相談しにきた記録もないし、担当した奴もわからないとさ
すぐに削除しますと 確かにマイボックスから削除されてたわ
で今調べたらマイショップの入会はDSで申込書に記入するってあるんだけど一切書いてない 申込書どころかペンすら握ってないし
て申込書偽造されたのか?明日、ドコモに電話するわ
339非通知さん:2006/03/12(日) 00:31:04 ID:8gi9EY5nO
DoCoMoは個人情報を軽視してるから流出事件が続発する。DoCoMoはウィニーからの流出の他に個人情報の入ったパソコンが公園で盗まれるなど明らかにDoCoMo側の過失の事件も多い。
340非通知さん:2006/03/12(日) 03:13:06 ID:MEKtHc+S0
>>338
それってムチャクチャたわけな事件だね。
341ブラックマン:2006/03/12(日) 08:45:34 ID:QhIFScg9O
マイショップ会員を獲得すると、キャリアから代理店に毎月インセンティブが入るシステムになってるから、こう言う事件は無くならない!
342非通知さん:2006/03/12(日) 12:14:49 ID:JnBI0i0qO
ちょっと、そこの在日を自称する密入国朝鮮人2ちゃんねらーよ。

実はお前たちの爺さんも含めて、自称在日朝鮮人1世のほとんど全てが密入国犯罪者なんだって。
自分たちが密入国犯罪者である事実を隠して
連行されたとウソをついているんだって。
そのうえ、そのウソをネタに日本から金を強請り取っているんだって。


人間として最低最悪のクズだよね。
そう思うだろ
343非通知さん:2006/03/12(日) 13:10:30 ID:y8WIgdMvO
漏洩したって別に困るもんでもないだろw
344非通知さん:2006/03/12(日) 13:18:07 ID:8gi9EY5nO
>>343
悪徳業者か?
345非通知さん:2006/03/12(日) 13:21:15 ID:yjbZEmEU0
ああ。
346非通知さん:2006/03/12(日) 13:27:17 ID:R9dMpe0/0
>>342
ほぉ、それは知らなんだ!
347非通知さん:2006/03/12(日) 13:40:37 ID:8gi9EY5nO
>>345
やっぱりな。流出したDoCoMoの顧客情報はエサだもんな。
348非通知さん:2006/03/12(日) 14:12:35 ID:7gygt9rC0
タマランちんやな
349非通知さん:2006/03/12(日) 15:41:04 ID:X28tY2bnO
禿げが参入したら、漏洩シェアNo.1の座から転落するぞw

さっさと気合い入れて漏らせや
350非通知さん:2006/03/12(日) 16:38:44 ID:3UYX98+D0
     ヒソヒソヒソ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ
 ( ・∀(    )∀・ )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ
351非通知さん:2006/03/12(日) 20:47:43 ID:WYQgD5420
まじ
352非通知さん:2006/03/13(月) 00:36:38 ID:CRVLjyBL0
漏らせや漏らせ

シーーートットットットットットットットットットットットットットットッ
353非通知さん:2006/03/13(月) 04:39:57 ID:wbmQJHT1O
>>334 なんてバレバレな嘘だw 低脳らしいww
354非通知さん:2006/03/13(月) 09:18:52 ID:y5S3fTdd0
どして?
355非通知さん:2006/03/13(月) 10:29:09 ID:GMp3LJ/T0
  _, ._
( ゚ Д゚)
356非通知さん:2006/03/13(月) 18:55:24 ID:MEDfetUs0
age
357非通知さん:2006/03/13(月) 21:56:36 ID:Pb+gZblD0
「Winny経由の情報漏えいは、他人事ではない」---IPA
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/424642

コンピュータ・ウイルスの届け出先機関である情報処理推進機構(IPA)は3月10日、ファイル共有ソフト「Winny」経由の情報漏えいについて、改めて注意を呼びかけた。
テレビや新聞が報じるのは官公庁や大企業からの情報漏えいだけだが、実際には一般ユーザーからも情報が漏えいしているので、他人事とは考えずに対策を施すことが重要であるとしている。
報じられている情報漏えい事件/事故の多くは、Winnyで感染を広げる「Antinny」ウイルスが原因である。
WinnyでダウンロードされたAntinnyファイルを実行すると、パソコン内の送受信メールやデータ・ファイルなどがWinnyのアップロード・フォルダ(公開フォルダ)にコピーされ、Winnyネットワークに流出する。
一度流出すると、不特定多数のWinnyユーザーがそのコピーを保有することになり、回収することは不可能。

ドコモから漏れた情報も
> 回収することは不可能。
> 回収することは不可能。
> 回収することは不可能。
> 回収することは不可能。
> 回収することは不可能。
358非通知さん:2006/03/13(月) 22:44:19 ID:23HfMuC6O
DoCoMo大塚店 山田最低 客に土下座させられてたW
359非通知さん:2006/03/14(火) 00:18:43 ID:+AIAIcFg0
ほんまか
360非通知さん:2006/03/14(火) 03:49:19 ID:ZgMFr2xiO
ウィニーでDoCoMoから漏れた顧客情報は取り戻せない。いつになればDoCoMoは顧客情報をきちんと扱うんだか。
361非通知さん:2006/03/14(火) 08:42:09 ID:JEaaQlwm0
別にいいじゃん、DoCoMo使いは個人情報を粗末に扱われても差し支えない人間ご用達だから
362非通知さん:2006/03/14(火) 09:25:45 ID:sTL9LNWC0
そゆ考え方もできるな
風俗女やら殆どDoCoMoだしな
363非通知さん:2006/03/14(火) 10:21:46 ID:ZgMFr2xiO
>>361
その通りかもしれない。俺はDoCoMoにしないけど。
364非通知さん:2006/03/14(火) 11:32:43 ID:ATVLm3am0
 |
 |⌒彡
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
365非通知さん:2006/03/14(火) 18:47:43 ID:FgVId3Ab0
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒" 
| ∀`) <精液を出しホーダイ♪顔面に掛けホーダイ♪
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) <オナーニ好きのムスコに♪教えなきゃ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| <毒♪毒♪毒♪毒♪ ドキュモだけ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
366非通知さん:2006/03/14(火) 22:18:02 ID:ZgMFr2xiO
風化させないためにもage。
367非通知さん:2006/03/14(火) 23:57:04 ID:1iMszrbE0
>>365
それ凄いな。俺も使お♪
368非通知さん:2006/03/15(水) 11:33:12 ID:cDwEIJv00
(」゚ロ゚)」<洩らすぞー ケケケ
369非通知さん:2006/03/15(水) 12:54:33 ID:G5JIaQk50
やってミロ
370非通知さん:2006/03/15(水) 19:30:39 ID:EMvvUtYT0
>>365
あうヲタはすっこんでろ!!!
371( ゚∀゚):2006/03/15(水) 19:49:58 ID:XVHNHGJA0
うんニャ
372非通知さん:2006/03/15(水) 21:10:56 ID:WAqAPEEv0
TBS出演者らの個人情報、「ウィニー」通じ流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031506612ca

全日空、空港施設入場用の暗証番号など機密情報流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031502487ca

通知表80人分がネット流出・大津の教諭、ウィニー使う
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031403227ca
373非通知さん:2006/03/15(水) 21:53:27 ID:i7cNCTUL0
あ〜あ…やっちゃったねぇ馬鹿女AP
374非通知さん:2006/03/16(木) 00:34:29 ID:tyfs33XyO
DoCoMoユーザーが再び圧力により下げようとしている。
age
375非通知さん:2006/03/16(木) 13:00:37 ID:gAyqTxDI0
ウィニーとドキュモはどっちが情報漏洩しまくりですか?
376非通知さん:2006/03/16(木) 16:09:35 ID:7qydsi3Y0
後者だろな
377非通知さん:2006/03/16(木) 17:15:22 ID:tyfs33XyO
>>370
auユーザーがオタクじゃなくてDoCoMoユーザーが無知。恥じさらし。

>>376
DoCoMoということですね。
378非通知さん:2006/03/16(木) 18:07:14 ID:Dp5CRAxK0
だな。
379非通知さん:2006/03/16(木) 18:41:01 ID:xF/1AQ0A0
>>377
あうヲタは潔く氏ねってんだよ!!!
380非通知さん:2006/03/16(木) 22:19:08 ID:sKsf9EQh0
ヤダ
381非通知さん:2006/03/17(金) 00:45:07 ID:xLCLMZiV0
age
382非通知さん:2006/03/17(金) 01:55:40 ID:hojXnrVkO
>>377
暴言しか吐けない無能なDoCoMoユーザー君
383非通知さん:2006/03/18(土) 07:50:57 ID:3qDFi1Bo0
誰が何とほざこうと、糞塚ヲタ&あうヲタは…
     ___
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < 破滅!!!壊滅!!!消滅!!!仏滅!!!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
     /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / >>382=糞塚ヲタ=あうヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
384非通知さん:2006/03/18(土) 08:28:38 ID:jhJq30cC0
ISMS取得を馬鹿みたく宣伝していてもこの程度。
自己満足もドコモ茸
385非通知さん:2006/03/18(土) 11:30:25 ID:+/hAN5BK0
うむ。
386非通知さん:2006/03/18(土) 11:35:06 ID:zqBdzqNA0
今度の漏洩実行は、いつ頃なの
387非通知さん:2006/03/18(土) 14:13:23 ID:f+2u435J0
来月です。
388非通知さん:2006/03/18(土) 18:08:16 ID:ecVfaRXg0
ラヂャ
389非通知さん:2006/03/18(土) 19:18:47 ID:SY3NXtTv0
|'ω`|ノ
390非通知さん:2006/03/18(土) 19:24:36 ID:ZQJqJc2m0
飯くおっ
391非通知さん:2006/03/18(土) 20:14:18 ID:OYRHII/3O
・電波悪いのはドコモダケ
・単独契約が割高なのもドコモダケ
・機種代金が割高なのはドコモダケ
・ドコモダケは他社サービス、パクリホーダイ
・個人情報漏洩ドコモダケ、シタイホーダイ
392非通知さん:2006/03/18(土) 21:17:59 ID:tvY6jMvbO
お待たせしました!
旧vodafoneのお客様にもソフトバンクグループとしての実績から
個人情報漏洩はDoCoMoの独占はさせず
ソフトバンクグループでも取り組んで参ります!
393非通知さん:2006/03/18(土) 21:31:49 ID:3qDFi1Bo0
|  |
| ‖           ノノノノ -__ 
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___    
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___     あうヲタ氏ね!!!  
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )    
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  
| \つ つ    \,___,ノノ   
|  |  )        / / ≡= 
|  | ↑       / ノ      ___
|  | >>391    /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
394:2006/03/18(土) 22:58:07 ID:uYoNw8fZ0
おまいがな
395非通知さん:2006/03/19(日) 00:18:54 ID:6FrNUeXR0
フジテレビでも「ウィニー」を通じ61人分個人情報流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031708519ca

TBS出演者らの個人情報、「ウィニー」通じ流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031506612ca

全日空、空港施設入場用の暗証番号など機密情報流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031502487ca

通知表80人分がネット流出・大津の教諭、ウィニー使う
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006031403227ca
396非通知さん:2006/03/19(日) 00:57:52 ID:OP2l0jOK0
あーらら.....
397非通知さん:2006/03/19(日) 06:59:26 ID:Uhmi0R7OO
>>393は個人情報漏洩を隠蔽したDoCoMo関係者
398非通知さん:2006/03/19(日) 12:38:26 ID:Uc1VvSZX0
>>397
なるほどな。
399非通知さん:2006/03/19(日) 13:31:01 ID:gcnJnhtg0
人にして信なくばその可を知らざるなり
(人が信用をなくせば可能なことは知らない)

400非通知さん:2006/03/19(日) 15:27:38 ID:fkQOTkMtO
400get
401非通知さん:2006/03/19(日) 15:55:50 ID:hns6Acgd0
>>399
それは白夜行で笹垣がブツブツ唱えてるあれですか?
402非通知さん:2006/03/19(日) 16:55:36 ID:Uhmi0R7OO
>>398
そうだ。
403非通知さん:2006/03/19(日) 17:09:29 ID:rtTs/JYs0
うひゃ
404非通知さん:2006/03/19(日) 17:13:47 ID:r5rcglvv0
確信的予想では
5月にまた漏洩する
405非通知さん:2006/03/19(日) 19:58:40 ID:y2L0uIrm0
 
406非通知さん:2006/03/19(日) 21:23:11 ID:XkjFRYNz0
子供だましの適当やっつけキャラ、勃起チンコ

ドコモダケのキャラファミリーを皆殺し、焼き殺してしまえ!!!

ドコモのゴキブリ共をこの世から抹殺しろ!!!
407非通知さん:2006/03/19(日) 21:26:52 ID:eGK5vped0
               /⌒\
              /'⌒'ヽ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (●.●) )< どうもあうヲタ>>406がお騒がせしました。
          /  ̄ \ >冊/  <  \_____
       (巛/⌒ヘ (二(巛ニ() ハ
         (   )/ /\ |::| λ |
        ∧_ノ/ /  ||::|   |
        / /─ / /__/ V__ノ ̄ ̄7
      / ̄ ̄ / /  | | λ  )/ ̄ ̄\
   プッチ/  / / /ハ  | |   // / ̄ ハ
    ∧ ∧  |  し | |  :| |、、、 / 二二二) | |
  煤i゚Д゚ ) \_ノ/__| |二( )二二(⊃_ノ/ボボボボボボボ
   ⊂⊂ \____/       \__/

    ↑>>406
408:2006/03/20(月) 00:48:08 ID:kWO7ldSu0
m9(^Д^)プギャ-
409非通知さん:2006/03/20(月) 19:37:24 ID:AOVRcZKY0
あそこに買われたボーダが漏洩合戦に参入予定
また層化に流す悪寒
410非通知さん:2006/03/20(月) 22:20:05 ID:FYixEp7p0
ジャスダックのシステム情報が日立の外注先からWinny経由で流出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060320/232850/

ジャスダック証券取引所は3月19日、同取引所のシステムに関する資料がWinnyを通じて流出したと発表した。
流出した内容は2004年10月から2005年1月前後のシステムの構築工程に関するもの。
開発委託先である日立製作所の外注先から流出した。
流出情報には、外注先のシステム開発手順や開発スケジュールなどが含まれる。
日立の発表によれば、2005年9月に外注先の社員が所有するパソコンがウィルスに感染して、情報が流出したという。
ジャスダックは「当取引所のシステム開発に関連する内容が業務委託先から漏洩したという事実に関しては極めて遺憾である」とコメントを発表。
同社は今年1月に新システムへの切り替えを実施しており、今回流出した情報は「現在のシステム運営で問題になるような情報ではない」という。
ジャスダックは今後、業務委託先の情報管理の徹底を進める方針である。
日立製作所も「今回の事態を重く受け止め、こうした事態が二度と起こらないように、協力会社も含めて再発防止に全力で取り組む」とコメントを発表した。
411非通知さん:2006/03/21(火) 02:17:25 ID:dmoUCp+20
うへぇーまたかよ
412非通知さん:2006/03/22(水) 00:11:43 ID:BabaS/xX0
村上前行革相の後援会リスト、ウィニー介しネット流出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060321i212.htm

自民党衆院議員の村上誠一郎・前行政改革相の後援会事務所で作成した後援会の役員リストや、事務所開きの出席者名簿など300人以上の個人情報が、暴露ウイルスに感染したファイル交換ソフト「Winny」を介してネット上に流出していたことが21日わかった。
413非通知さん:2006/03/22(水) 00:22:36 ID:BabaS/xX0
あの世へ逝っても「故人」情報流失(w

福井 葬祭場の個人情報が流出
http://k.nhk.jp/knews/news/2006/03/22/t20060321000147.html

福井市が運営する葬祭場で火葬された1万人あまりの個人情報が、ファイル交換ソフトの「Winny」を通じて、インターネット上に流出していたことがわかりました。
414非通知さん:2006/03/22(水) 00:47:33 ID:1P/uI1eB0
ここまで来ると、もうわざとやっているとしか思えないなw



ドコモと同様にね
415非通知さん:2006/03/22(水) 01:49:15 ID:LsQy2DwPO
>>413
故人情報(w
416トラヒックまさを ◆Nv01V4K4HM :2006/03/22(水) 10:28:59 ID:HmcNG5wIO
おまえら個人情報なんて流出したっていいじゃん。
だろ?おまえらの名前と住所なんてハローページ見たら分かるし
それと同じ物が他に知られてもかまわないだろ?

そもそもおまえらはそんなに価値がある人間か?
保護されるべき人間なのか?

否!それは無いよな。

先日、中央の埼玉インフォメーションセンター(以下IC)で
ある人の注文の控えが
全くの別人の控えと一緒の封筒に入れられて送られてしまった。


まぁ控えに生年月日まで載せてしまうドコモも悪いが
個人情報が漏れた位でガタガタ騒ぐおまえらも悪い。

携帯に限らず、レンタルビデオ会員や
クレジットカード、プロバイダなど
漏れる前提で契約しなければならないと思う。
417非通知さん:2006/03/22(水) 12:28:14 ID:REnPNJBS0
>>416
燃料ですかい
418非通知さん:2006/03/22(水) 12:51:50 ID:S0F8YTk70
>>409
買われたとか以前に漏洩してそうな気がする。
メルアド変えても迷惑メールが来る率ってボーダがナンバーワンじゃない?
何度変えても変更した次の日くらいには迷惑メールが来る。
419非通知さん:2006/03/22(水) 14:49:16 ID:sFZn7gP70
>>418
そいつあ問題だな。
420非通知さん:2006/03/22(水) 18:03:01 ID:hXwQDJe10
>>419
      ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}     ________________
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   ./  
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ  .|   ただ、忘れちゃいけないのは、
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   .|   あう、糞塚は最悪の糞キャリアとゆうこと。
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ ....<    ゆえにドコモ以外は糞。
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j      |    で420
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ      .\  
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
421非通知さん:2006/03/22(水) 18:21:06 ID:dHJF33rQO
>>420
随分とまぁ必死だね
422非通知さん:2006/03/23(木) 00:19:31 ID:S3dRUIyR0
だなw
423非通知さん:2006/03/23(木) 07:17:27 ID:IJAdLDQY0
まったくだw
424非通知さん:2006/03/23(木) 13:10:11 ID:jaaoa1QMO
>>420の様な、単調・マンネリ・ワンパターンコピペ厨は、NG設定が楽だねw
425非通知さん:2006/03/23(木) 20:30:24 ID:R9GcVOdz0
>>420が見えない
426非通知さん:2006/03/23(木) 21:00:51 ID:R9GcVOdz0
松山 高校生の情報大量流出
http://k.nhk.jp/knews/news/2006/03/23/k20060322000146.html

松山市にある県立高校で、生徒の成績や進路など、のべおよそ1600人分の個人情報がインターネット上に流出していたことがわかりました。
427非通知さん:2006/03/24(金) 11:27:30 ID:b1KLgZ9B0
おれの茸
428非通知さん:2006/03/24(金) 18:53:30 ID:UOjQ5kB/0
Yahoo!ショッピング加盟店からWinnyウイルスで受注情報が流出
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/425726

ヤフーは3月24日、同社のショッピング・モールYahoo!ショッピング加盟店からWinnyウイルスにより受注情報が流出していたことを明らかにした。
流出したのは、萬屋商店が運営するワインのネット販売店「カーブ・ド・ヴァン萬屋」の受注情報8223件。
流失した情報は、2004年3月22日から2005年9月16日までの注文情報で、届け先の氏名・住所・電話番号、請求先氏名・住所・電話番号、クレジットカード利用の注文の場合のカード名義人と生年月日、メール・アドレスと購入商品名。
クレジットカードの番号や有効期限は含まれていないという。
429非通知さん:2006/03/25(土) 02:56:08 ID:0qFsFY+g0
全く関係のない書込みで申し訳ありませんが
以下の情報収集にご協力をお願いします。

借金120万未返済逃亡詐欺女指名手配中!

名前:佐藤はるか
年齢:25歳前後
身長:156cmくらい
体型:ふつう
職業:フリーター(風俗系・出会い系)
特徴:黒ずくめの服装が多い。顔を隠す為に必ず帽子をかぶる。
行動:東京(上野周辺)、千葉(船橋・津田沼周辺)、神奈川(横浜周辺)によく行くらしい。
住所:千葉(茨城寄り)らしい。

この女の画像は以下(ブログ)を見て下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/satoharu_gogo/20631380.html
430非通知さん:2006/03/25(土) 03:19:37 ID:z/QMwoyq0

  メンヘルサロンにあるスレです。
  ここの住人は
  おしゃれする余裕と、それをちゃらちゃら話し自慢し合う力があります。
  
  リスカは、おしゃれの一つ! 何が何でも私たちはメンヘラー
  心に病を抱えた弱い人間なの>< 
  
  なんちゃってメンヘルと指摘されると私達はメンヘラーですと擁護ww
  メンヘルであることが誇らしいみたいです。
  なにかおかしいと思いませんか?

 

                    ゴシック&ロリィタ3
                    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1138165560/
       今はみなさん、こちらに非難していますw
                    ゴシック&ロリィタスレに反対するスレ
                    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1143190194/
 
 
 
 
 
 
 
431非通知さん:2006/03/25(土) 12:04:40 ID:KE3i7QXX0
>>429は、サラ金業者かい
情報網はそっちの方が凄いだろうに
432非通知さん:2006/03/25(土) 12:57:04 ID:3hfncbRU0
情報漏洩の補償はひとり 15000円必要です

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/214-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138157131/
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら↑。市民の平和な生活が脅かされる。この機会に膿を出せ。)
☆ 教員、銀行採用試験口利き ☆ キンタマ 流出データは全てを語る CATV税金無駄(費用対効果疑問 )
☆ 強制猥褻(少女、職権濫用) 情報漏洩補償一人15000円不払い。(判例あるのに) 謝罪も一言だけ★
☆ 参加費2000円だけで なんでもあり。しかもお土産付。 企業との癒着
☆ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
☆ 不審者多数  公務員の処分甘すぎ。 市HP掲示板は批判書込み削除。
会費2000円さえ払えば事実上接待なんでもありの四国中央から香ばしい
433非通知さん:2006/03/25(土) 13:52:10 ID:ntkRgCFH0
>>428
スレ違いだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000218-kyodo-bus_all
>感染したのは、ワインのネット販売をしている「カーブ・ド・ヴァン萬屋」(東京)の業務用パソコン。
>同社によると、社員の家族が昨年秋ごろ、私用でウィニーをインストールしていたという。
434非通知さん:2006/03/25(土) 15:36:02 ID:dy8Bolx30
>私用でウィニーをインストール

必要あるんかい
435非通知さん:2006/03/27(月) 10:14:03 ID:Aq4BzamU0
ない
436非通知さん:2006/03/27(月) 12:42:07 ID:PFfC+NlR0
あぐぇ
437非通知さん:2006/03/27(月) 16:58:13 ID:QyNXUgnu0
「2ch」でたたかれても安全安心のプロバイダー目指す――ぷららの中岡聡パートナー
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=20060327ca000ca

ファイル交換ソフト「ウィニー」を経由した情報流出が相次いでいるなか、プロバイダー大手のぷららネットワークスは他社に先駆けて5月をメドにウィニーによる通信を全面的に停止することを決めた。
ぷららで経営企画を担当する中岡聡パートナーに決断に至った事情を聞いた。
438非通知さん:2006/03/28(火) 15:17:30 ID:dwmrfFzB0
ぷららもNTT系列なんでしょ
439非通知さん:2006/03/28(火) 19:11:49 ID:V8r9SwAWO

440非通知さん:2006/03/28(火) 22:21:26 ID:6HyfgY+b0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
441非通知さん:2006/03/28(火) 22:28:11 ID:NrWiqQGZ0
取引記録盗まれカード偽造〜NTTデータ<3/28 20:26>
ttp://www.news24.jp/55236.html

 「NTTデータ」は28日、「仙台銀行」から運用を任されていたシステムの運用責任者で協力会社の50代男性社員が、
「取引記録を不正に持ち出した疑いがある」と発表した。

 取引記録は、仙台銀行のATM(=現金自動預け払い機)で利用された「オリックス・クレジット」のローンカードの暗証番号など408人分で、
うち17人分の偽造カードにより約3100万円の被害が出ているという。
442非通知さん:2006/03/28(火) 22:34:24 ID:vh4kiK9LO
NTTは組織ぐるみで個人情報漏洩やってるね。
443:2006/03/28(火) 23:26:56 ID:Vywsi1CaO
NTTグループ信用できね!
444非通知さん:2006/03/28(火) 23:36:46 ID:2WO2NIZm0
またか!!!

>>441
それ、田中 守っていうオサンだね。
全国指名手配。さっきニュースでやってた
445非通知さん:2006/03/28(火) 23:37:40 ID:kp3pbwke0
ヤレヤレ.....
446非通知さん:2006/03/28(火) 23:58:27 ID:wNdOLzPS0
ムスメドコモダケと援助交際するチチドコモダケ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1143557246/
447非通知さん:2006/03/29(水) 15:06:52 ID:LIXIXGPs0
銀行の取引記録流出、元NTTデータ社員を逮捕――宮城県警
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2006032903583aa

NTTデータのコンピューターセンターから仙台銀行の取引記録が外部に持ち出された事件で、宮城県警は29日、窃盗と不正作出私電磁的記録供用容疑で指名手配していた元NTTデータ社員で住所不詳田中守容疑者を逮捕した。
田中容疑者は29日午前、神奈川県警本部に出頭してきた。
調べでは、田中容疑者は昨年10月、取引記録を基に仙台市内の都市銀行3行のATMで偽造されたカードを使い、約1400万円を引き出した疑い。
448非通知さん:2006/03/29(水) 15:10:09 ID:px0p9A7G0
コイツもまた、遊ぶ金欲しさに
どーせろくでもない女に貢いでたエロじじいなんだろ
NTTってこんなのばっかかよ
449非通知さん:2006/03/29(水) 15:21:31 ID:LIXIXGPs0
住基ネットの情報も「ウィニー」で流出――北海道斜里町
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006032903027ca

北海道斜里町役場の男性職員(29)のパソコンがウイルスに感染、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて住基ネットの接続パスワードなどが流出していたことが29日、分かった。
同町は「パスワードは認証カードが必要な町の端末でなければ使えないため問題はない。個人情報は流出していない」と説明している。
町によると、約20のファイルが入った「住基ネット」というフォルダーが男性職員のパソコンからウィニーを通じて流出。
ファイルには接続パスワードや住基ネットの端末と住基ネットをつなぐコミュニケーションサーバー(CS)に不備が生じた時に修正するマニュアルなどが含まれているという。
同町は28日に、男性職員のパソコンから、ウィニーを通じ墓地の管理台帳など個人情報を含む1813件の情報が流出したと発表していた。
450非通知さん:2006/03/29(水) 15:27:15 ID:dk2DVW6sO
他社の携帯の不祥事が出れば、お祭り騒ぎで食い付く。ドコモ以外の個人情報は何の値打ちもねぇから個人情報流出しねぇから安心しろw
451:2006/03/29(水) 19:33:50 ID:MpIisRua0
日本語を学習しよう
452非通知さん:2006/03/29(水) 19:38:31 ID:LIXIXGPs0
>>450
ケータイから必死だな(w

少しもちつけ
そして改行くらい憶えろ
453非通知さん:2006/03/29(水) 19:42:05 ID:/UfJ1hE+0
>>450
だめだよチミ不正入国は。
通報しといたから。
454非通知さん:2006/03/29(水) 20:09:40 ID:LIXIXGPs0
>>448
NTTデータ、社員1万1835人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/376685

前回の不祥事から1年も経たずにまた・・・
そんなNTTグループがこんなものを ↓ ↓ ↓ ↓

NTTグループが総力を結集したセキュリティプロダクトとテクノロジーを一挙ご紹介
http://www.atmarkit.co.jp/ad/ntt/rsa0604/top.html
455非通知さん:2006/03/29(水) 20:10:42 ID:v0p9tFES0
情報漏らしたヤツは
死刑にしていいよ
456非通知さん:2006/03/29(水) 21:34:19 ID:ptwTUDU90
だな
457非通知さん:2006/03/30(木) 02:23:25 ID:pu1bOjMw0
執行猶予なしの禁固10年で許してやるよ
458非通知さん:2006/03/30(木) 15:19:44 ID:+FWy3BW20
KDDI「ウィニー」で名簿データが流出
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060330-13155.html
459非通知さん:2006/03/30(木) 15:27:50 ID:W/bkygHa0
>>458
GJ!!!
460非通知さん:2006/03/30(木) 15:59:34 ID:EvMI6xKmO
社員のデータじゃん
461非通知さん:2006/03/30(木) 16:00:53 ID:GBMviYub0
>>460
ようやく獲得できた燃料なんだから、勘弁してやれ
462非通知さん:2006/03/30(木) 20:26:53 ID:TYo6LTQh0
はい。
463非通知さん:2006/03/30(木) 20:50:47 ID:ArfozytZ0
auオタ見苦しい
464非通知さん:2006/03/30(木) 23:29:10 ID:z3ztRxQV0
463が醜い
465非通知さん:2006/03/30(木) 23:31:04 ID:X2iYRjSZ0
466非通知さん:2006/03/31(金) 13:02:15 ID:BALtmPOr0
中央三井、9300人の顧客情報紛失
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006033007293ca

中央三井信託銀行は30日、約9300人分の顧客情報の資料を紛失したと発表した。
紛失した資料には顧客の氏名や住所、口座番号などが書かれていた。
不正に持ち出されたのではなく、社内で誤って破棄した可能性が高いという。
467非通知さん:2006/03/31(金) 15:36:14 ID:uP4je16+0
もはや歯止めが効かんな
468非通知さん:2006/03/31(金) 23:39:41 ID:eiaeOGPoP

KDDI「ウィニー」で名簿データが流出
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143815455/
469非通知さん:2006/03/32(土) 00:54:09 ID:zJUxIETK0
アナログデータで個人情報の流出を阻止!
「ふっかつのじゅもん for HDD」
http://bb.watch.impress.co.jp/static/news/2006/04/01/restore.htm
470非通知さん:2006/03/32(土) 13:23:48 ID:4uNVK27v0
>>468

工エエェ(゚д゚;)ェエエ工 マジデスカ
471非通知さん:2006/03/32(土) 21:16:58 ID:5/sxYbTh0
ま痔
472非通知さん:2006/03/32(土) 22:01:23 ID:D3XdeLoV0
社員情報だな。顧客個人情報でないだけまだマシか
473非通知さん:2006/03/32(土) 22:36:47 ID:lG59fDPMO
DoCoMoは社員の身だけを守り、ユーザーの身は守らず顧客情報流出する。それは流出は表向きで裏では悪徳業者に顧客情報を売買している。
474非通知さん:2006/04/02(日) 13:10:15 ID:Hn2KHwbT0
その個人情報が、また北朝鮮に行っちゃうの?
475非通知さん:2006/04/02(日) 13:45:24 ID:xMt2IVsb0
auオタはほんと常識のないバカばっかり。
社員情報だろうが顧客個人情報だろうが
流出させるなんて言語道断だろ。
顧客情報じゃないからまだマシなんてよく言うよ。
ほんと、バカばっかり。
さらに、ドコモもKDDIも、ボーダフォンもバカ。
476非通知さん:2006/04/02(日) 14:00:10 ID:lKw9xzeY0
>>475
ドコモ、位置情報付き・個人データ入りPCを盗まれる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/21/news093.html
ドコモ九州の元派遣社員が顧客情報を漏洩
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20866.html
ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
ドコモ東北、205件分の契約申込書を紛失
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html
ドコモの委託先企業社員を逮捕――個人情報流出で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/21/news042.html
ドコモ東北、77件分の個人情報を紛失
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/13/news057.html
ドコモ東海の基地局情報がWinnyで流出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news091.html
ドコモ、埼玉で62名の契約申込書紛失
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/14/news040.html
477非通知さん:2006/04/02(日) 14:02:15 ID:lKw9xzeY0
>>475
NTTドコモ、業務委託先で顧客情報入りHDD紛失
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/30/news065.html
契約申込書41人分を紛失―ドコモ東海
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/050802c_00.html
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html
ドコモの契約者データ持ち出し、元派遣社員に実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050809ic21.htm
新品携帯に他人の「電話帳」149件登録
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051001i201.htm
ドコモの携帯アドレス、7万人分が一時閲覧可能に
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005102202999fa
支払先情報等の入ったハードディスクの紛失に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051104_00_m.html
ドコモ東海のWinny流出・Part.2
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/14/9833.html
支払先情報等の入ったハードディスク紛失に関する総務省による指導について
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/notice/2005/hdd2.html
478非通知さん:2006/04/02(日) 14:25:54 ID:WbYs/faW0
最低企業
479非通知さん:2006/04/02(日) 14:33:13 ID:fe7i8euo0
北が個人情報を拉致すんのだけは防げよ
480非通知さん:2006/04/02(日) 15:47:46 ID:RZSBT5yuO
ドコモは管理レベルの低さに気づけお!
481非通知さん:2006/04/02(日) 16:01:50 ID:WbYs/faW0
んだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
482非通知さん:2006/04/02(日) 16:59:34 ID:xMt2IVsb0
lKw9xzeY0
 あと、ボーダフォンとKDDIも曝してください。
 ドコモだけ載せられても、「ふーん」て思うだけです。
483非通知さん:2006/04/02(日) 17:01:28 ID:s76+v2ASO
ドコモ社員がんばります
484非通知さん:2006/04/02(日) 17:24:03 ID:BHZEU6iG0
はい
485非通知さん:2006/04/02(日) 19:45:58 ID:NLBUwIPg0
 
486非通知さん:2006/04/02(日) 23:23:10 ID:qgBsaJO60
>>483
個人情報漏洩をか?
487非通知さん:2006/04/03(月) 11:03:43 ID:cSAkZeTZ0
だろうね。
488非通知さん:2006/04/03(月) 11:18:02 ID:X8B5NG+sO
個人情報売買で裏金を稼いでいる。
489非通知さん:2006/04/03(月) 12:10:35 ID:IkQ69FCU0
>>488
ほんとかっっ!許さん!!!
490非通知さん:2006/04/03(月) 13:30:49 ID:shVTNtzi0
そんなのすぐ逮捕せえや
491非通知さん:2006/04/03(月) 15:56:11 ID:wKJl7o6Y0
次の流出って、いつ?
492非通知さん:2006/04/03(月) 17:04:17 ID:iMQbY3peO
493非通知さん:2006/04/03(月) 19:05:20 ID:QCYywNS10
約1000人分の氏名・端末電番・メアドか。
こりゃ、しばらくスパムのターゲットだなw
494非通知さん:2006/04/03(月) 19:11:48 ID:eM7Nkb4U0
おめでとうチャ━━━━━━ン
495非通知さん:2006/04/03(月) 19:19:43 ID:kdy/hFBf0
↓偉そうなことを言って、結局何もやってなかったことが明らかに。口だけ。 またやらかすぞ。

http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051110_00.html
>弊社といたしましては、本件を厳粛に受け止め、
>お客様情報管理の指導及び監督の強化を実施するとともに
>更なる安全管理措置を講じてまいる所存であります。
496非通知さん:2006/04/03(月) 19:21:33 ID:ACFW+A4E0
顧客をナメるにもほどがある
497非通知さん:2006/04/03(月) 19:24:08 ID:oYlbHJtw0
>>495
今に始まった事ではない(w
498非通知さん:2006/04/03(月) 21:24:42 ID:4Ycd2+Jm0
ふむ。
499非通知さん:2006/04/03(月) 22:02:26 ID:oYlbHJtw0
新型情報流出ウイルス 広がる
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/03/d20060403000124.html

なんでNHKは今頃報道してんだ?
500非通知さん:2006/04/03(月) 22:15:15 ID:W+psvycl0
500get!
501非通知さん:2006/04/03(月) 23:22:29 ID:cSAkZeTZ0
>>499
アホだから。
502非通知さん:2006/04/03(月) 23:39:57 ID:kdy/hFBf0
ウィニーで顧客情報流出のスレ、誰か立ててよ。
503非通知さん:2006/04/03(月) 23:41:29 ID:oYlbHJtw0
重複で葬られるだけだろ

個人情報漏洩はドコモダケ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120133392/
ドコモの不祥事が止まらない件について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120641417/
504非通知さん:2006/04/03(月) 23:43:10 ID:IcHK8u3N0
漏れはFOMAだが、昨日から非通知で電話がきたり、変なメールがたくさんきます。
個人情報漏れた?
505非通知さん:2006/04/03(月) 23:52:33 ID:oYlbHJtw0
韓国・ネット加入者771万人の情報流出
http://www.asahi.com/international/update/0403/011.html

高速インターネットサービス加入者全体の6割にあたる771万人分の情報が流出し、業者間で売買されていたことが分かり、慶尚北道地方警察庁は3日、業者3人の逮捕状を請求、情報を顧客集めに利用するなどしていた9人を書類送検したと発表した。
漏れたのはネット業界大手4社の契約情報で、名前や住所、住民登録番号、電話番号、家族構成などだったという。
これほど大量の情報流出は過去に例がない。

警察の調べでは、容疑者の1人はネットサービスのデータ管理を担当していたが、自分の業務用IDで顧客情報を不法に引き出してディスクに記録。
476万人分の情報を270万ウォン(約32万円)でネットのマーケティング業者に売ったとされる。
その後も2回にわたり情報が引き出されては転売された。
計1000万ウォンが動いたという。


ヤフーを超えたな(w
506非通知さん:2006/04/04(火) 02:27:01 ID:54YAMPNm0
>>505
ケタ違いだな
507非通知さん:2006/04/04(火) 02:51:54 ID:HgVTDvQh0
>>504

>>492の所のデータに入ってたんじゃない?
508非通知さん:2006/04/04(火) 09:45:17 ID:UN/8eUh90
_ト ̄|○
509非通知さん:2006/04/04(火) 09:52:50 ID:R20a/fHl0
流出したあの支店の客情報だけじゃないんでしょ?
510非通知さん:2006/04/04(火) 10:39:56 ID:+mHER3pC0
よしこうなったらぜんぶ流出させいや
511非通知さん:2006/04/04(火) 18:39:28 ID:6t1qYUkbO
四人の社員の個人情報も同時に漏れたみたいね。
今日のDoCoMo流出事件。
懲戒免職プラス損害金支払いかぁ。終わったね張本人の人の人生
512非通知さん:2006/04/04(火) 20:35:31 ID:mjhqiWCu0
だな。
たっぷり搾り取られて
さっさとブタ箱いけや!
513非通知さん:2006/04/04(火) 21:42:59 ID:xqMp4wU80
ま、nyだけじゃなくて お土産持参して管理職待遇で移籍したってのもある
514非通知さん:2006/04/04(火) 22:05:14 ID:T8EZSiLB0
うてぇ卑劣な奴らだな
515非通知さん:2006/04/04(火) 23:02:25 ID:Gv1pE7ow0
DoCoMoってクズどもの吹き溜まりやな
516非通知さん:2006/04/04(火) 23:32:44 ID:SWkIH5mV0
短大受験生1000人の合否情報、ウィニーでネットに流出
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006040402407ca

北海道武蔵女子短大(札幌市)の2004年度受験生約1000人の合否情報がファイル交換ソフト「ウィニー」を通じてネット上に流出していたことが4日、分かった。
流出したのは03年12月と04年2月に行われた入試関係資料。
受験者の住所、氏名、生年月日に加え、合否結果などが含まれていた。
同短大の入試システムは札幌市のOA機器商社が開発した。
流出した入試データは、同社が04年夏ごろ短大からシステム開発を依頼された際、参考資料として提供を受けた。
その後、男性社員(37)が自宅で仕事をするためにデータを私物のパソコンに入れていたが、パソコンがウイルスに感染したらしい。
同短大の松田寿一個人情報保護委員長は「業者からの要請とはいえ、データを提供したのは配慮に欠けていた。当時の受験生には通知しておわびしたい」と話している。
同社は「個人情報を流出させて申し訳ない。会社からのデータの持ち出しについて、ルールを作りたい」としている。
517非通知さん:2006/04/05(水) 01:15:34 ID:d2G9sLGh0
あーらら
518非通知さん:2006/04/05(水) 05:10:23 ID:wcrwR/Ff0
漏らすなよ、漏らすなよ、絶対に漏らすなよ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000182-kyodo-bus_all
519非通知さん:2006/04/05(水) 09:44:27 ID:HFscIn+Y0
ガリレオ・ガリレイの弁

それでも

  ド  コ  モ  以  外  は  糞
520非通知さん:2006/04/05(水) 14:19:27 ID:TMi4KCz5O

521非通知さん:2006/04/05(水) 15:44:50 ID:6oMmbfAy0
            , -─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l ̄

モバイルSuicaに力を入れても、情報漏洩対策はスルーですか?
522非通知さん:2006/04/05(水) 16:03:46 ID:vavxAc4+0

    ∧ ∧___  
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
523非通知さん:2006/04/05(水) 19:54:09 ID:EyWwwYcW0
 
524非通知さん:2006/04/05(水) 21:36:23 ID:2DBorEAA0
次の顧客情報流出はいつ?
525非通知さん:2006/04/05(水) 21:39:31 ID:NfdgRoIw0
来月早々
526非通知さん:2006/04/05(水) 22:51:54 ID:W92Rsula0
流出オメー!

お詫びとお知らせ
2006年4月3日
 平素は、弊社の携帯電話サービスをご利用いただきまして誠にありがとう
ございます。
 この度、弊社販売代理店であるドコモショップ川崎店(福岡県田川郡)の
運営会社に所属する社員が、自宅で使用している個人所有のパソコンが
コンピュータウィルスに感染し、その中に保存されていた当該ドコモショップ等で
2004年8月から2005年5月までに受け付けたお客様情報996名分、及び
ドコモ九州グループ社員情報41名分が、ファイル交換ソフトを通じてインターネット上に
流出するという事象が発生いたしました。
 このような事態が発生し、お客様をはじめ皆様にご迷惑とご心配をおかけ
したことは誠に遺憾なことであり、深くお詫び申しあげます。
 今回の対象となったデータは、ドコモショップ川崎店にて管理をしておりました、
お客様名・携帯電話番号・機種名の3つの情報及びドコモ九州グループ社員の
氏名・メールアドレスが含まれております。(「クレジットカード番号」「銀行口座番号」
「各暗証番号」「住所」などの情報は一切含まれておりません。)
 なお、現在、流出データに含まれていた情報の不正使用等の事実は確認されておりません。
 対象のお客様に対しましては、今後速やかに個別にご連絡し、情報の流出に
ついてのお詫びとご説明をさせていただきます。
 弊社といたしましては、本件を厳粛に受け止め、お客様情報管理の指導及び
監督の強化を実施するとともに更なる安全管理措置を講じてまいる所存で
あります。何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20060403_a_1.html
527非通知さん:2006/04/05(水) 22:56:16 ID:W92Rsula0
↑二日前の情報だった・・
誤爆スマソ
528非通知さん:2006/04/05(水) 23:23:54 ID:mlsLitkx0
つーこた来月またやらかすな
529非通知さん:2006/04/06(木) 09:19:46 ID:Cc4WPa120
ああ
530非通知さん:2006/04/06(木) 09:23:12 ID:+YwtXhQy0
あげ
531非通知さん:2006/04/06(木) 10:08:23 ID:DIBxt+UY0
漏らせ漏らせシーーーートットットットッ
532非通知さん:2006/04/06(木) 15:50:27 ID:QmgdNdY60
      _ _
    ( ゚∀゚) よー漏れるワイ
    .(|    |) 
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J
533非通知さん:2006/04/06(木) 16:10:02 ID:LNK19SPC0
キチャネ
534非通知さん:2006/04/06(木) 17:07:42 ID:Mm+X4lfm0
 
535非通知さん:2006/04/06(木) 19:49:59 ID:lGyhFKrF0
ウィニーで12万7千人分の個人情報流出 流出元は不明
http://www.asahi.com/national/update/0406/OSK200604060050.html

ファイル交換ソフト「ウィニー」を介して感染するコンピューターウイルスにより、相次いで個人情報がインターネット上に流出している問題で、新たに約12万7000人分の個人情報が流出していることが6日、分かった。
名簿として作成されたとみられるが、流出元は不明。
ウィニーを介した流出事例としては過去最大規模になる可能性がある。
個人情報は、10のファイルに分けられて整理され、「A関西」「B東京」など地域別になっている。
岡山や鳥取、島根など中国地方の居住者のデータが多かった。
ファイルには、住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、携帯電話番号などが入っている。
勤務先の社名や部署名、電話番号のほか、独身、既婚の区別などが記されているケースもあった。
ファイルには作成者名や作成機関名に関する情報はなく、どのような目的で作成されたのかは不明だ。
536非通知さん:2006/04/06(木) 20:25:44 ID:Ah5Spw7m0
>>535
((((;´Д`)))ザクグフゲルググ
537非通知さん:2006/04/06(木) 22:24:44 ID:7h0qC9EI0
ジオング
538非通知さん:2006/04/07(金) 00:08:53 ID:aqRyzZPv0
百式
539非通知さん:2006/04/07(金) 02:45:20 ID:zPnFb8IO0
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                 |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       ,
540非通知さん:2006/04/07(金) 18:06:44 ID:ILj82eFA0
age
541非通知さん:2006/04/08(土) 00:16:06 ID:4URuX2e90
  _, ._
( ゚ Д゚)
542非通知さん:2006/04/08(土) 07:42:53 ID:TepNi9CZO
お漏らしドコモ
543非通知さん:2006/04/08(土) 13:07:45 ID:MIomvmPQ0
ドコモ子会社社長大野聡子は元AV女優
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142256616/

DoCoMo子会社アルシェール社長大野聡子は元AV女優の涼川あんな
http://avidol.xcity.jp/japan/info.html?aid=187
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/t4260407050241.gif
ttp://woman.co.jp/ad/20051101_pla/images/zatankai_01.jpg
http://free1.bokenya.jp/images/packages/0s/atlas/large/8A-032.jpg
顔面比較
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060406012349.jpg
決定的な歯並びの一致 !!!
http://ime.st/www.uploda.org/uporg358841.jpg

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144410084/
ぬーそくでいま祭り

大野聡子のブログ  ブログランキング一位にしようぜ 今日もすっとぼけて更新しています
http://www.allucher.com/sato_blog
画像
http://images.google.com/images?q=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E8%81%A1%E5%AD%90&svnum=100&hl=ja&lr=&inlang=ja&c2coff=1&safe=off&start=0&sa=N&filter=0

しかもニートやフリーターは怖いと暴言を
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144410084/50
昨日から画像を2つ消してもみ消しをはかろうとしています
544非通知さん:2006/04/08(土) 14:08:12 ID:AqwsXqWu0
>>543
むむ、このオバシャンが顧客情報を漏らしたのかっ!
545非通知さん:2006/04/08(土) 14:12:15 ID:3TF96nfz0
>>543
とんでもねえババアだな。
546非通知さん:2006/04/08(土) 15:43:52 ID:XR2DH/xv0
ああ
547非通知さん:2006/04/08(土) 15:45:05 ID:Yg+6mReP0
携帯にもキタコレ
548非通知さん:2006/04/09(日) 00:24:25 ID:V2xzya5L0
何が?…
549非通知さん:2006/04/09(日) 03:55:53 ID:OY4qRxBa0
「見つかった」

何が?

「永遠が」
550非通知さん:2006/04/09(日) 04:49:17 ID:bEUZIUU4O
>>532携帯から見て糞ワラタw
551非通知さん:2006/04/09(日) 06:26:56 ID:GmgskVwrO
ドコモは個人情報を誰彼関係なく大量に漏洩する。
auは顧客情報をピンポイントで探偵業者に売る
552非通知さん:2006/04/09(日) 12:09:04 ID:35CtLZ+z0
>>551
えーまじか
553非通知さん:2006/04/09(日) 13:47:01 ID:tLq0jvZX0
>>551
そうならauのって犯罪じゃん!
554非通知さん:2006/04/09(日) 13:56:02 ID:OY4qRxBa0
ああ
555非通知さん:2006/04/09(日) 14:35:32 ID:XmdSuNv/O
ドコモ関係者の逮捕人数 2人
556非通知さん:2006/04/09(日) 17:24:55 ID:bpE8aeVP0
ウヒョー誰と誰?
557非通知さん:2006/04/09(日) 19:10:57 ID:BVs4LLXz0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
558ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 08:00:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-07 20:23:36
https://mimizun.com/delete.html
559非通知さん:2006/04/09(日) 22:13:28 ID:faGwPM4m0
>>558
ウヒョー!!
560非通知さん:2006/04/09(日) 23:23:16 ID:wb6GWyhc0
死 刑 に し れ
561非通知さん:2006/04/10(月) 00:58:50 ID:oAHAjGul0
わかりますた。
562非通知さん:2006/04/10(月) 10:43:50 ID:3wowehLI0
簡単に中身を社員に持ち帰らせるなよ!!!
563非通知さん:2006/04/10(月) 19:48:30 ID:/FBZbCtQ0
はい。
564非通知さん:2006/04/10(月) 19:54:07 ID:c7qxLKLQO
大野恥子だけど、あんた達も携帯電話をバイブレーターとして使いなさいよ。
イケイケチンチン
565非通知さん:2006/04/10(月) 20:06:18 ID:8Vtu9s2r0

  /⌒\
 (  ・∀・)
  ) つ つ
(((_人(⌒)
566非通知さん:2006/04/10(月) 20:12:02 ID:HPy/tNQg0
元生徒504人分の情報、「ウィニー」で流出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060410i212.htm

千葉県君津市教委は10日、市立周西中(同市坂田、伊沢章校長)に先月まで勤務していた男性教諭(44)の私有パソコンから、2001年度の同中の全生徒504人の名簿がネット上に流出したと発表した。
ファイル交換ソフト「ウィニー」を介していたという。
市教委によると、名簿に記載されていたのは氏名、生年月日、保護者名、電話番号など11項目。
教諭は01年、全校生徒の名簿を自宅パソコンで作成。
今年3月7日にウィルス感染に気付いたという。
市教委は3月13日に文部科学省に流出を指摘され、民間会社に調査を依頼したところ、少なくとも175人に名簿がわたり、ネット上の掲示板にも情報に到達できるアドレスが掲載されていたという。
名簿に記載されていたとみられる元生徒の母の実家には、「携帯番号を変更したから用があったらこちらに連絡してくれ」と元生徒本人を名乗る不審な電話が1件あったという。
567非通知さん:2006/04/10(月) 20:16:05 ID:HPy/tNQg0
小学校成績、ウィニーで流出…教諭の自宅パソコンから
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060410i503.htm

東京都目黒区の「目黒星美学園小学校」の児童の名前とテストの点数などを記した資料が、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じてインターネット上に流出していたことが10日、わかった。
流出したのは、2001、02年ごろの5、6年生約80人分の資料。
各教科のテストの点数と児童の名前が書かれていた。
同小の男性教諭が資料を自宅に持ち帰って、パソコンに保管、そのパソコンでウィニーを使ったため、ネット上に流出したものとみられる。
中沢昭子校長は「流出した児童には個別に謝罪する。あってはならないことで大変申し訳ない」と話している。
568非通知さん:2006/04/10(月) 20:38:19 ID:HPy/tNQg0
KDDI、au携帯からの情報漏えい損害を補償する法人向け保険
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/501360.html

KDDIは4月10日、au携帯電話機の紛失などで企業の個人情報が流出した際、顧客への損害賠償などの費用を補償する「個人情報漏洩保険」の提供を4月11日に始めると発表した。
セキュリティ機能や共通ブックマーク機能などをまとめた業務支援サービス「ビジネス便利パック」と、法人向け位置情報サービス「GPS MAP」を利用する企業に自動的に適用する。
追加料金などは設定しない。
両サービスではともに、管理側のパソコンから遠隔操作で携帯電話のアドレス帳などを消去する「リモートデータ削除機能」を提供している。
同個人情報漏洩保険は、これらを利用する企業が、リモートデータ削除機能に対応したau携帯電話機の紛失や盗難に遭い、顧客の個人情報が漏えいした場合、損害賠償金と訴訟費用として最大500万円まで補償する。
加えて、謝罪やクレーム対応などブランドプロテクト費用として最大50万円を補償する。
携帯電話事業者がこうした損害費用を補償する保険を提供するのは初めてという。
このほかKDDIは5月より、管理側のパソコンで業務に使う携帯電話機を遠隔監視する「セキュリティ監視機能」を開始する。
携帯電話機のメール/通話/インターネットといった機能について、一括して機能制限を設定。
設定の異なる携帯電話機を検知すると自動的に設定内容を変更し、管理側にメールで報告する。
569非通知さん:2006/04/10(月) 21:32:12 ID:1Km1C+np0
意味あんのかなぁ
570非通知さん:2006/04/11(火) 00:57:10 ID:/3BTX7ga0
流出した時点でENDだよな
571非通知さん:2006/04/11(火) 08:45:52 ID:J/PuobIQ0
うむ。
572非通知さん:2006/04/11(火) 13:51:12 ID:gd63IDYq0
でまた今月も流出か?
573ときがわ町民:2006/04/11(火) 15:31:26 ID:LSdX1TDfO
ウィニー使いたいでも田舎で回線の空きがないからヤフーBBも使えない、漏洩の益に供してないですぅー早く光を下さい。
574非通知さん:2006/04/11(火) 20:29:16 ID:Q3xNX76P0
こらこら
575非通知さん:2006/04/11(火) 21:37:09 ID:1Grohu9L0
新築マンション見学者の年収など8,100人分の情報がWinny上に流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/11/11595.html

名古屋市の広告会社「アイ・アンド・キュー アドバタイジング」は11日、東京都内にある新築マンションの見学者など約8,100人分の個人情報が、Winnyのネットワーク上に流出したことを公表した。
これらの個人情報は同社の元社員が作成したものだが、流出の原因は明らかになっていない。
流出したのは、三菱地所など4社が東京都や千葉県などに建築したマンションを、2000〜2001年の間に見学した約8,100人分の情報。
氏名や住所、電話番号、勤務先、家族構成のほか、約1,000人分は年収も記載されていた。
アイ・アンド・キュー アドバタイジングでは、これらのマンションの宣伝を担当していた。
今回の流出したデータは、アイ・アンド・キュー アドバタイジングを2003年9月に退職した元社員が作成したもので、会社が貸与するPCに保存されていた。
元社員が退職後、PCは別の社員に引き継がれたが、「どちらの社員もWinnyを使用していなかった」(同社広報)。
流出の原因を調査するため同社は、10日23時頃に全社員のPCをウイルスチェックを実施。
その結果、「暴露ウイルスに該当するものは発見されなかった」(同社広報)という。
なお、「Winnyをインストールしている社員はいた」ものの、この社員のPCには流出したデータが保存されていなかったことから、今回の情報流出とは無関係と見ている。
ただし、流出したデータは同社が作成したものと同一であることから、現在も流出の原因を調査中としている。
576非通知さん:2006/04/12(水) 01:50:45 ID:MWDggq0W0
ny関係なく普通に山田オルタ踏んだんでしょう。
577非通知さん:2006/04/12(水) 09:11:36 ID:W92Ee3Ft0
はい。
578非通知さん:2006/04/12(水) 16:14:33 ID:H4+3PqGe0
age
579非通知さん:2006/04/12(水) 18:57:28 ID:u0Vo5zp40
流出
580非通知さん:2006/04/12(水) 20:00:52 ID:IYtkgEQq0
NTT東日本東京支店から流出した顧客情報、一部が詐欺事件に悪用される
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/12/11616.html

NTT東日本東京支店は12日、同支店の顧客情報が流出し、詐欺事件に利用されていたことを明らかにした。
2006年1月17日に、不正に入手した顧客情報を利用してNTT東日本から販売手数料を詐取した容疑で、NTT東日本の元販売代理店社員が神奈川県警察に逮捕された。
NTT東日本東京支店によれば、4月12日になって横浜地方裁判所で判決が言い渡され、この元社員が顧客情報87件を不正に入手し、虚偽の取次票を作成して、販売手数料約82万円を詐取していたことがわかったという。
元社員には、詐欺罪により懲役2年6カ月、執行猶予4年の判決が下っている。
このほか、警察の捜査とNTT東日本の社内調査によって、NTT東日本東京支店のグループ会社に勤務していた人材派遣社員2名(当時)が2003年10月〜2004年6月に、犯人の元販売代理店社員に顧客情報を渡していたこともわかった。
販売手数料の詐取以外で顧客情報が利用されなかったことから、NTT東日本の東京支店では「2次被害の可能性はないものと考えている」という。
なお、NTT東日本が告訴した顧客情報は全部で235件。
氏名(会社名)、住所、電話番号、注文サービス種別、契約開始日などが含まれていたという。
今回詐欺に利用されていたことがわかったのはこのうち87件だという。
NTT東日本東京支店では、流出した情報の対象となった顧客に、個別にお詫びと事情説明を行なう方針。
また、13日からはフリーダイヤルによる専用の問い合わせ窓口も設置する。
今後は、顧客情報の管理ルールを見直すとともに、人材派遣社員を含む全社員に再度、教育を徹底するなどの対策を実施するとしている。
581非通知さん:2006/04/12(水) 22:49:48 ID:Po1h2XI60
なんで執行猶予なんだよ。
そんなクズ、早いとこムショにブチ込めや!!!
582非通知さん:2006/04/13(木) 09:18:05 ID:ZqyKnwzs0
だな
583非通知さん:2006/04/13(木) 20:34:08 ID:5Hfg68cA0
米軍三沢基地で個人情報が流出・ウィニー通じ
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006041303928ca

在日米軍三沢基地(青森県三沢市)に入る工事業者従業員の個人情報や作業日報などが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じてインターネット上に流出していたことが13日分かった。
関係者によると、在日米軍から三沢基地の建物補修などの工事を請け負った三井造船が、青森県八戸市の工事会社に工事を下請け発注。
この工事会社社員が工事に関するデータが入ったフロッピーディスクをウィニー搭載の私有パソコンに入れて作業したところ、ウイルスに感染しデータが流出したという。
584非通知さん:2006/04/14(金) 00:15:12 ID:iY2BHmq30
防衛庁、情報流出の再発防止策・故意の漏洩は免職に
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006041203757ca

防衛庁は12日、陸海空の三自衛隊から秘密情報が相次ぎ流出した問題で、再発防止策をまとめた。
流出の発端となったファイル交換ソフトが使用できないパソコンを導入するほか、隊員の電子メールの内容を自動でチェック。
故意の秘密情報漏洩(ろうえい)は免職を基本とするなど処分基準も明確にする。
隊員の私有パソコンからの情報流出が相次いだことから、9月末までに約40億円をかけ、三自衛隊に計約5万6000台のパソコンを導入。
私有パソコンの職場への持ち込みを禁止する。
導入するパソコンは「Winny(ウィニー)」などのファイル交換ソフトが使えない設定。
隊員が外部とやりとりするメールに秘密情報がないかどうかを自動でチェックするシステムを整備。
データ持ち出し防止へ、サーバーで情報を一元管理する仕組みを取り入れ、個々のパソコンにデータを保存できないようにする。
検査体制も強化し、秘密情報を取り扱う執務室などへの出入りについては、専門チームが抜き打ちで月一回以上の所持品検査を実施。
パソコン内のデータの検査もする。
585非通知さん:2006/04/14(金) 11:41:45 ID:iY2BHmq30
個人情報漏えい保険:ウィニー追い風…販売が急拡大
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m020159000c.html

企業が管理する個人情報が漏えいした場合、企業が受ける損害を補償する「個人情報漏えい保険」の販売が急拡大している。
損害保険大手6社の05年度の同保険料収入は計52億円を突破、前年度の2倍以上に達した。
同保険は05年4月の個人情報保護法の施行をきっかけに生まれ順調に販売を伸ばしてきたが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介した機密情報のネット流出事故の多発で販売増に拍車がかかっている。
同保険は企業が保険料を払って加入し、情報漏えいに伴う損害賠償請求への対応▽記者会見や謝罪広告費用▽見舞金の支払い−−などを補償する。
職員による内部犯罪や、ウィニー経由でコンピューターウイルスに感染し情報が漏えいした場合も補償の対象となることから、膨大な個人情報を抱える情報産業や百貨店などの小売業界を中心に契約数が拡大しているという。
損保大手各社は03年7月以降に同保険の販売を始め、04年度の6社合計の保険料収入は22億円だった。
05年度は個人情報保護法施行元年ということもあり、損害保険ジャパンが前年度比6・5倍、東京海上日動火災保険が同3倍になった。
とくに、今年に入ってからはウィニーによる情報流出事故が多発している事態を受け、企業から同保険に対する問い合わせが急増している。
企業にとって個人情報の流出はイメージ低下につながるだけでなく、その対応に費用負担もかさむ。
インターネットプロバイダー「ヤフーBB」は04年2月、約460万人分の顧客情報が流出したため、全会員に各500円相当の金券を配り、約40億円を費やしたほどだ。
このため、情報管理に危機感を募らせる企業向けの販売が「コンスタントに伸びている」(三井住友海上火災保険広報部)といい、損保各社は「市場はさらに拡大する」とみている。
586非通知さん:2006/04/14(金) 13:31:41 ID:iY2BHmq30
私有パソコンにウィニー導入 巡査長を懲戒処分へ
http://www.asahi.com/national/update/0414/OSK200604140044.html

大阪府警門真署の巡査長(28)が自宅で使用している私有パソコンにファイル交換ソフト「ウィニー」を導入し、巡査長の個人データなどがインターネット上に流出していたことが府警の調べでわかった。
府警は3月、セキュリティー対策の一環として、私有パソコンでもウィニーを使用している場合は報告するよう通達していたが、巡査長は報告していなかった。
府警は巡査長の懲戒処分を検討している。
巡査長は「通達があってウィニーを削除しようとしたが、失敗した」と話しているという。
捜査情報は含まれていなかった。
587非通知さん:2006/04/14(金) 14:47:54 ID:T9sZXv3e0
nyってアンインスコしにくいソフトなの?
なこたーないよね?
588非通知さん:2006/04/14(金) 18:35:06 ID:uTaVvbxR0
( ´_ゝ`)フーン
589非通知さん:2006/04/14(金) 22:51:38 ID:Wqrh3py/0
次の流出はいつれすか
590非通知さん:2006/04/14(金) 22:56:15 ID:iY2BHmq30
近いうち
591非通知さん:2006/04/15(土) 00:11:08 ID:QnelFyg50
さぅですか!
592非通知さん:2006/04/15(土) 03:48:51 ID:5y22ZzYO0
ドコモだけ?

ウイークリーマンションのツカサ、個人情報大量流出
http://www.222.co.jp/222ch/discussion.aspx?ASN=2650
全会員
593非通知さん:2006/04/15(土) 15:36:17 ID:tRmOyOws0
で?
594非通知さん:2006/04/15(土) 15:38:58 ID:lAPdEVGk0
いま漏れてますよ
595非通知さん:2006/04/15(土) 16:54:31 ID:ypKA7tU70
しーートットットットットッ
596非通知さん:2006/04/15(土) 23:37:19 ID:QnelFyg50
俺の漏らしたら解約すっぞ!
597非通知さん:2006/04/16(日) 23:53:01 ID:/XRVWuFd0
      _ _
    ( ゚∀゚)
    .(|    |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J
598非通知さん:2006/04/17(月) 01:20:44 ID:ku7BhL4h0
良スレage
599非通知さん:2006/04/17(月) 01:48:16 ID:E0Acz1T50
聡子バーカ
600600:2006/04/17(月) 02:17:41 ID:DVfv3G440
600げちょー
601非通知さん:2006/04/17(月) 10:03:45 ID:d+5Vihfp0
お漏らし
602非通知さん:2006/04/17(月) 14:46:02 ID:ZqziosO70
ヂョロヂョロ
603非通知さん:2006/04/17(月) 15:38:18 ID:msVlsgi40
個人情報じゃないがFOMA5iSって?

[仁義なきキンタマ] NAGA(D031DE01)のドキュメント.zip
http://ameblo.jp/jingi-naki/entry-10011344701.html
604非通知さん:2006/04/17(月) 20:24:02 ID:rVIAN8Mz0
ぜんっぜん徹底されてないやんけ!DoCoMoのny排除。
605非通知さん:2006/04/17(月) 22:06:29 ID:sjCGVBr80
口利き依頼ウィニーで流出――大分・宇佐の入札めぐり
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=NN000Y954%2017042006

大分県宇佐市発注の公共事業指名競争入札をめぐり、上下水道コンサルタント会社「日本理水設計」の社員が書いた国会議員事務所あて口利き依頼文書が、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じインターネット上に流出していたことが17日、分かった。
同社は流出を認め「社員が独断で作った。上司の判断で議員側には出していない」と口利き依頼は否定した。
文書を保存した社員の私物パソコンがウイルスに感染、流出したとみられるという。
文書は国会議員事務所の事務局長あてで、2003年6月にあった宇佐市の簡易水道認可設計書作成業務委託の指名競争入札にライバル社を参加させないよう、参加業者整理の働き掛けを頼む内容だったという。
宇佐市によると、入札はライバル社を含む12社が参加し日本理水設計が850万円で落札。
落札率は約90%だった。
日本理水設計は「落札は営業努力によるものだが、関係者に迷惑を掛け申し訳ない」としている。
606非通知さん:2006/04/17(月) 23:11:39 ID:E0Acz1T50
聡子許せん
607非通知さん:2006/04/17(月) 23:19:56 ID:P4s55F9u0
大野シャン?
608非通知さん:2006/04/17(月) 23:27:55 ID:B8TlziYu0
はい。
609非通知さん:2006/04/18(火) 02:10:12 ID:neaBIOmx0
age
610非通知さん:2006/04/18(火) 08:53:19 ID:m9uGHoUT0
おはよう
611非通知さん:2006/04/18(火) 13:43:30 ID:TgRUXFaj0
>>605
nyと社員GJ
612非通知さん:2006/04/18(火) 22:05:34 ID:JTIUE8Y60
栄光ゼミナール、中学生約1,200人分の名簿がWinnyに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/18/11685.html

学習塾「栄光ゼミナール」を運営する栄光は17日、同社非常勤講師の私物PCから東京都内の中学生の名簿など1,222件がWinnyのネットワーク上に流出したことを明らかにした。


九州電力の原発資料など95件がWinny流出、子会社社員がウイルス感染
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/18/11684.html

九州電力の子会社で発電所の設備を手がける西日本プラント工業は17日、電子力発電所などの業務資料などが、P2Pファイル共有ソフト「Winny」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
613非通知さん:2006/04/19(水) 10:02:51 ID:0T/Ix3790

 大 野 聡 子 を 糾 弾 し る
614非通知さん:2006/04/19(水) 10:24:50 ID:HyKRHelV0
08018842024 何度もウゼー
615非通知さん:2006/04/20(木) 09:03:10 ID:S+olsIWB0
通報しますた
616非通知さん:2006/04/20(木) 18:38:44 ID:DKrCRK590
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
617非通知さん:2006/04/20(木) 22:13:28 ID:E3ph04Cj0
警官らの自宅パソコン、166台からウィニー・警察庁発表
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=SSXKE0157%2020042006

ファイル交換ソフト「ウィニー」による情報流出問題で警察庁は20日、全国の警察官や警察職員が自宅などプライベートで使っているパソコンを自己点検した結果、166台にウィニーが組み込まれていたとする緊急対策の実施結果を発表した。
警察情報が保存されていたのは2336台で、両方が確認されたパソコンが7台あった。
群馬、静岡両県警で公務に使用していた私物パソコン計2台にウィニーが組み込まれていたことも判明したが、いずれも情報流出はなかった。
ウィニーは点検後すべて削除されている。

今後の対策として警察庁は、公務使用の私物パソコンを2007年度末までになくす方針を決めた。
各都道府県警に予算編成でパソコン購入費を確保するよう指導するとともに、国費での整備も検討する。
まとめによると、自己点検したプライベートのパソコンは約23万7000台にのぼった。
両方が確認された7台は宮城、神奈川など7県警の各1台。
警察庁は岡山、愛媛両県警などでの情報流出を受け3月7日、自己点検などの緊急対策を全国の警察に指示。
ウィニーを確認すれば削除し、同月31日までに結果を報告するよう求めていた。
618非通知さん:2006/04/21(金) 09:34:02 ID:+9JmdjnX0
あーりゃりゃ
619非通知さん:2006/04/21(金) 18:26:51 ID:VgpYOHfo0
またやっちまいましたな。ケーサツ屋さん
620非通知さん:2006/04/22(土) 11:04:03 ID:1DFUCyVA0
で、今月DoCoMoの流出はAV女だけ??
621非通知さん:2006/04/22(土) 12:59:04 ID:q12U4wM/0
はい。
622非通知さん:2006/04/22(土) 15:30:37 ID:gMBQfh+/0
623非通知さん:2006/04/22(土) 15:36:07 ID:ucIW2Vim0
>>620
>492

>>621
火消し乙

お詫びとお知らせ2006年4月3日
平素は、弊社の携帯電話サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、弊社販売代理店であるドコモショップ川崎店(福岡県田川郡)の運営会社に所属する社員が、
自宅で使用している個人所有のパソコンがコンピュータウィルスに感染し、
その中に保存されていた当該ドコモショップ等で2004年8月から2005年5月までに受け付けた
お客様情報996名分、及びドコモ九州グループ社員情報41名分が、
ファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出するという事象が発生いたしました。

624非通知さん:2006/04/22(土) 17:22:03 ID:BpLpR4zB0
勝手にパソコン操作される恐れ・ウィニーに欠陥
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=STXKG0109%2022042006

独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)は22日までに、ネットワークへの情報流出が問題になっているファイル交換ソフト「ウィニー」の通信処理に安全上の欠陥が見つかったと発表した。
利用中のパソコンを外部から勝手に操作されてしまう可能性があるという。
IPAは「開発者による修正が公表されないため、問題を回避するにはウィニーの利用を中止するしかない」としている。
ウィニーを操作中にネットワーク経由で外部からこの欠陥を狙って悪意のあるプログラムを含むデータを送られると、プログラムが異常終了させられるほか、第三者にパソコンを乗っ取られウイルスに感染させられたり不正なプログラムを書き込まれる可能性があるという。
IPAによると、著作権法違反ほう助の罪に問われている開発者の元東京大助手、金子勇被告は「諸般の都合により、ウィニーのアップデート(更新)や(欠陥の)具体的な検証が困難な状況にある」としている。
625非通知さん:2006/04/22(土) 17:24:48 ID:BpLpR4zB0
損保各社、賠償責任保険手厚く・ウイニー被害も対象
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2C2102B%2021042006

損害保険各社は企業などが顧客や取引先に損害を与えた際に賠償費用を補償する「賠償責任保険」の販売を強化する。
会社法の5月施行に合わせ、役員が賠償請求された場合に備える保険の補償範囲を広げたり、送信した電子メールで相手のコンピューターをウイルス感染させた場合の補償を始めたりする。
企業の事業活動を取り巻くリスクの多様化に対応する。

新しい会社法では経営陣の責任が重くなり、役員らを相手取った株主代表訴訟が増えると見込まれる。
このため「役員の賠償費用を補償する会社役員賠償責任保険の需要が高まっている」(大手損保)という。
626非通知さん:2006/04/22(土) 17:56:41 ID:9gHiaoXH0
あげてみよう
627非通知さん:2006/04/22(土) 18:19:27 ID:HdBICp/ZO
ウィニーの開発者って2ちゃんねらーらしいね
ネットで流出されて2ちゃんで暴露されて ドコモカワイソスw
628非通知さん:2006/04/22(土) 22:47:08 ID:MJPrn4tK0
さんざん儲かってんだし
べつにそんなのも屁でもないだろうよ
629非通知さん:2006/04/23(日) 09:29:42 ID:P5jgHSJQ0
ドコモの社員待遇は実に手厚いよ。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=63

よくわからない社内カンパニーも多い。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
630非通知さん:2006/04/23(日) 12:07:32 ID:EO9qGkVp0
DoCoMo子会社社長 大野聡子は元AV女優涼川あんな 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
631非通知さん:2006/04/23(日) 13:22:18 ID:IaDPXgVi0
まんこグロいよ
632非通知さん:2006/04/25(火) 11:08:07 ID:rhjCRCla0
で、大野は貞方がどっかにかくまってるの?
633非通知さん:2006/04/25(火) 11:15:26 ID:z2KSR4FyO
>>632
恥ずかしくて出歩けないだけだろ
634非通知さん:2006/04/25(火) 12:07:02 ID:W6pyHcNH0
マスゴミのいい餌食になるんじゃ
635非通知さん:2006/04/25(火) 20:03:35 ID:1ePmsrsV0
本社アルバイトの個人情報流出、ウィニーで約170人分
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200604250307.html

朝日新聞東京総局でかつてアルバイトをしていた大学生らの個人情報がインターネット上に流出していることが25日、分かった。
流出した情報の詳細については調査中だが、現段階で03年〜05年の3年間に夏の高校野球でスコアラーなどを務めた計約170人分の情報の流出が確認された。
このうち約140人分は03年〜04年のアルバイトの情報で、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどが記された名簿が流出した。
残り約30人分は05年のアルバイトで、氏名と住所、通勤経路が記された勤務表などが流れた。
当時、名簿作りなどを担当していた男子学生のアルバイトが自宅のパソコンにこれらのデータを保存。
最近になってファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて流出したと分かった。

朝日新聞社広報部の話
「重要な個人情報が流出してしまい、申し訳ありません。情報が流出した方々には現在、おわびするとともに事情を説明すべく連絡を取る作業を続けています。今後こうしたことが起きないよう、情報管理を徹底させます」
636非通知さん:2006/04/25(火) 20:15:21 ID:1ePmsrsV0
個人情報:東芝メディカル社員、HDを紛失 2200人分、電車内に置き忘れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2006/04/25/20060425ddm041040089000c.html

医療機器メーカー「東芝メディカルシステムズ」(本社・栃木県大田原市)は24日、患者や医師ら2200人以上の個人情報が入ったパソコン用ハードディスク(HD、外部記憶装置)2台を、社員が紛失したと発表した。
東京大病院など10病院から預かった患者141人分の検査画像データと、同社のセミナーを受けた医師や検査技師ら2099人分の氏名や、自宅や携帯電話の番号などが記された名簿が入っていた。
同社によると6日午後11時ごろ、帰宅中の社員が千葉県内のJR京葉線車内の網棚に、ハードディスクやパソコン本体などが入ったかばんを置き忘れた。
駅に降りてすぐ気づき、駅員に連絡したが取り戻せなかった。
かばんとパソコンは翌朝見つかったが、ハードディスクはなかった。
紛失したデータは、超音波診断装置の撮影画像で、装置の画質向上に使うため各病院から提供を受けていた。
637非通知さん:2006/04/25(火) 20:18:44 ID:yz9eKK6s0
ここ、携帯板だよな?
638非通知さん:2006/04/25(火) 21:28:24 ID:vV/9fR0B0
>>624
金子はユーザーを人質にとって自分の無罪を勝ち取ろうってか?
639非通知さん:2006/04/25(火) 22:23:22 ID:W6pyHcNH0
>>638
そういうチミはダウソ厨だね
640非通知さん:2006/04/26(水) 00:15:24 ID:ltryhOXP0
んー、まあ京都府警は「本当に問題なのは使うほう」って理解が足りてなかったんじゃないか。
まだ足りてないんだろうけど。
なんで漏洩した警察組織、越権して取り締まらないの?
そっちのほうが問題だよね。謝罪で済ませることじゃないよね。
「違法だよ」って見解してるんでしょ。漏洩した端末押収してファイル全調査くらいはしてるよね。

「漏れたゴメン」「お前なにやってるんだよ」とかで済ませるつもりだと
「むしゃくしゃしてやった」程度にしか感じないのだが。

実質流行らせたのは京都府警だと思う。話題にしなけりゃここまで流行らなかったのに。
641非通知さん:2006/04/26(水) 00:52:39 ID:XOUA9Q8j0
そうだそーだ!!!
642非通知さん:2006/04/27(木) 13:29:53 ID:3SmEEMWf0
643非通知さん:2006/04/28(金) 21:20:09 ID:95YSBKU/0
あーまたやっちまったか.......
644非通知さん:2006/04/29(土) 14:46:53 ID:ivMsHn0CO
645非通知さん:2006/04/29(土) 15:44:16 ID:0ux2LpyI0
      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日新聞 毎日新聞
|____________________________POWERED by Winny___
646非通知さん:2006/04/30(日) 11:32:46 ID:HyazljMa0
 
647非通知さん:2006/04/30(日) 13:24:00 ID:e7E98eD/0
オヤジ茸をしゃぶりんこ
んで社長にさせてもろたバカギャルがおるらしいで
648非通知さん:2006/05/01(月) 19:47:59 ID:O563CjK90
649非通知さん:2006/05/01(月) 20:17:02 ID:etWuLYpr0
ボーダフォン、関西地区の基地局情報が「Winny」で流出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/01/news066.html

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン
|____________________________POWERED by Winny___
650非通知さん:2006/05/02(火) 17:24:27 ID:i1Okc2Cq0
>>649
かなり昔のネタじゃねーかよw
651非通知さん:2006/05/02(火) 18:27:41 ID:WJeLF/mv0
四国電力と東京電力、発電所の業務情報などがWinnyに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/28/11838.html

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 四国・東京電力
|____________________________POWERED by Winny___
652非通知さん:2006/05/02(火) 21:44:36 ID:WJeLF/mv0
日立社員のパソコンから鉄道改札システムの情報流出
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200605020326.html

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 四国・東京電力 日立製作所
|____________________________POWERED by Winny___
653非通知さん:2006/05/02(火) 21:46:53 ID:WJeLF/mv0
生徒・教職員ら700人分の名簿紛失 埼玉県立大井高
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200605020284.html

愛知の教諭、ディスク保存の生徒情報1267人分盗難
http://www.asahi.com/national/update/0502/NGY200605020003.html
654非通知さん:2006/05/02(火) 22:03:26 ID:WJeLF/mv0
ウィニー開発者が都内で講演「ウイルスの手口、想定していなかった」
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbd000002052006
655非通知さん:2006/05/02(火) 22:14:27 ID:qf33xnht0
ショップの人って電話番号だけで使ってる人誰かわかるの?
名前とかも必要なのかな?
656非通知さん:2006/05/03(水) 00:46:17 ID:yLWyxj3M0
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo!  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市市議 三菱重工 岸和田・姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・四国 NTT東西 JASDAQ
|NEC 富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友海上 東京・中部・関西・四国・九州電力
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|福井葬祭場 住金 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 日立
|____________________________POWERED by Winny___
657非通知さん:2006/05/03(水) 01:52:56 ID:syuxOt5M0
>>656
ドコモ九州が四国に変わってるぞ(w
658非通知さん:2006/05/03(水) 02:50:50 ID:n/FjmRwI0
元AV女優ドコモ子会社社長大野聡子はレッズサポ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145138506/
659非通知さん:2006/05/03(水) 04:24:25 ID:NJ86LVqN0
ここはダウソ板かよw

Nokiaと言えば、VodafoneとDoCoMoの楽しいコラボw
[仁義なきキンタマ] keaki(810E8F88)のドキュメント.zip

なんか、あうも新ネタ来てるっぽい予感
660非通知さん:2006/05/03(水) 13:35:39 ID:BZ1f98d6O
661非通知さん:2006/05/03(水) 16:53:48 ID:7A1jfrr+0
           ∧__∧
       ∧__∧´・ω・∧__∧
     ∧_(∧・ω・ _,,..,,,,,,_・ω∧__∧
    ( ´・ω・)  / ,' 3  `ヽーっω・)
    //\ ̄ ̄ ̄l   ⊃  ⌒_つ ̄ ̄\
   // ※\__`''ー---‐'''''"____ \
   \\  ※  ※ ※  ※ ※  ※ ※※ ヽ
     \ヽ-―――――――――――――ヽ
662非通知さん:2006/05/04(木) 23:21:42 ID:qWgq4yR80
ほす
663非通知さん:2006/05/04(木) 23:34:49 ID:0Igp7Ol90
885 名前:非通知さん 投稿日:2006/05/04(木) 22:23:31 1djjisaf0
まあ、こうやってageるための
アンチスレを増やすつもりなら、
DoCoMo信者の嘘をテンプレとして保存しておこう。

嘘吐きのDoCoMo信者


331 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/01/17(火) 16:25:58 ID:dZkG9Rrn0
今日の記者会見でドコモのデータ定額が正式発表!!
ウィルコム脂肪記念日!

336 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/01/17(火) 18:37:27 ID:2WKzjz7y0
ついにドコモがFOMAのデータ定額を発表!

WILLCOMの8xと4xは完全に脂肪したな。
32Kで2千円ぐらいなら契約してもいいがな。

-----------------
HSDPAのエリアが広いというのはDoCoMo信者の嘘


>HSDPAは2006年度前半にサービスを提供する。初めは都市部中心、その後全国展開を図り、HSDPAの
>高速通信を活かし、サービスの充実を図っていきたいと考えている。
664非通知さん:2006/05/05(金) 14:55:00 ID:NX+U27Yj0
このスレにWILLCOM関係ないやろゴラ
665非通知さん:2006/05/06(土) 09:12:45 ID:y8CK61NV0
アンチウィルコムスレに貼られたのをコピペして信者がやったことにしようとしてるんだろうな。
666非通知さん:2006/05/06(土) 19:26:09 ID:03h/E1Gl0

     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)
667非通知さん:2006/05/06(土) 22:28:54 ID:RO2gZiNB0
あれ、ここって、WILLCOM総合93じゃなかったっけ?
668非通知さん:2006/05/07(日) 00:22:09 ID:irODTsKZ0

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  TCAスレ、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

669非通知さん:2006/05/07(日) 02:34:23 ID:EQScAvVI0
マラ
670非通知さん:2006/05/08(月) 01:49:12 ID:VfRcpmVu0
671非通知さん:2006/05/08(月) 09:22:26 ID:Wozymr0A0
サトコの無駄な悪あがき
672非通知さん:2006/05/08(月) 11:35:41 ID:OJgIydAi0
汚ビラ貧乳婆
673非通知さん:2006/05/08(月) 13:58:18 ID:QPnKgwAhO
恥子、いつまでサイト閉鎖するつもりだ
674非通知さん:2006/05/08(月) 15:05:38 ID:VfRcpmVu0
ネラーが疲れ果てるか、飽きるまで
675非通知さん:2006/05/08(月) 17:10:18 ID:VfRcpmVu0
人はなぜウイルスファイルを開くのか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/08/news044.html

「ファイル交換ソフトウェアの利用は中毒症状を引き起こす。危ないと思っていてもなかなか止められない」
アスキーが5月2日に開催したセミナー「止めるぞ! 情報漏えい」において、情報処理推進機構セキュリティセンターの研究員、加賀谷伸一郎氏はこのように述べた。
676非通知さん:2006/05/09(火) 12:13:39 ID:mRTTsvGy0
DoCoMo子会社社長 大野聡子は元AV女優涼川あんな 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
677非通知さん:2006/05/09(火) 23:55:21 ID:HWzhpHRJ0
情報流出:愛媛県教委が調査 私物パソコン28台にウィニー、2台がウイルス感染
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060509org00m300121000c.html

ウィニー:パソコン3台から削除−−広島県警が点検、指導
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060509org00m300120000c.html
678非通知さん:2006/05/10(水) 00:13:44 ID:f3jfQzlP0
まーたやっちゃったか.....
679非通知さん:2006/05/11(木) 01:02:20 ID:hM5qyzZ+0
シ ゴ イ て お や す み
680非通知さん:2006/05/12(金) 09:10:27 ID:zguhAsOa0
          たのしい
   __/           .     /
      .   /     /       /
  __/   /   _ /_  /    /    /
        /      /   _ /    /   /
   __/     /      ___/
           
   や っ と 仲 間 が 増 え ま し た
  ∩∩              V∩
  (7ヌ)              (/ /
 / /   shareつこうた    ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐-- (´∀` )//
  \   毎  /⌒  陸 ⌒ /
  |  日  |ー/`i  上  /
  |  新   |   | 自  |
  |  聞 |   | 衛  |
  |  社 |   |  隊  |

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060512k0000m040171000c.html
681非通知さん:2006/05/13(土) 12:47:17 ID:MT/1yaSw0
DoCoMo子会社社長 大野聡子は元AV女優涼川あんな 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
682非通知さん:2006/05/13(土) 18:13:58 ID:nioqFxWb0
ぃょぅ
683非通知さん:2006/05/13(土) 18:53:24 ID:N4FnKWnPO
社長出てこいよ!!
684非通知さん:2006/05/13(土) 19:07:56 ID:t8Tgiz2o0
画像を送信したときドコモのサーバーを通るけど
そのとき職員が盗み見してないのか?
685非通知さん:2006/05/13(土) 22:21:59 ID:PgUddKbW0
>>684
それはカナーリ恐い疑義であるな。
686非通知さん:2006/05/14(日) 01:40:06 ID:QEIRvaUV0
>>684 それをいったら全てのプロバイダを疑う必要があるけど?
キャリアをまたぐ場合かならずインターネットをとおるわけだから!
情報紛失して、かならず公表するドコモや自衛隊のほうが
まだこういった点はまだ安心!
情報紛失を公表しないauとかのほうが怖い!
687非通知さん:2006/05/14(日) 01:52:58 ID:ynWp3kms0
そもそも、職員が仕事中に加入者の送信画像を見れば
違法になるのか?
688非通知さん:2006/05/14(日) 08:32:48 ID:J3D6+oOj0
>情報紛失して、かならず公表するドコモや自衛隊のほうが
>まだこういった点はまだ安心!
>情報紛失を公表しないauとかのほうが怖い!


>>かならず公表するドコモ
最近は隠匿してるよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27710.html
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/2005index.html
これだからドコモ信者はキモい。
689非通知さん:2006/05/15(月) 09:31:26 ID:JhUUlJ+U0
隠蔽体質は電電公社時代から。
690非通知さん:2006/05/15(月) 18:01:08 ID:FZw3QEly0
中部電力の火力発電所資料が流出、「Winny」は削除するも「Share」を使用
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/15/11961.html

中部電力は14日、同社の尾鷲三田火力発電所(三重県尾鷲市)の防災資料などがファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出していたことが判明したと発表した。
核物質防護に関する情報や顧客情報は含まれていない。
流出したのは、同社の関連会社である中電防災が所有する資料。
中電防災尾鷲三田事業所の作業員17人の名簿(2001年度)、同発電所の防災地図、不法侵入者発見時の対応要領、防災緊急時の連絡体制などが含まれていた。
中電防災の従業員が自宅の私有PCに資料を保存していたのが、ファイル交換ソフトを通じて流出した。
14日にマスコミからの指摘で発覚した。

中部電力では1月にも、関連会社の従業員の私有PCから火力発電所に関する情報が「Winny」で流出したことが明らかになっていた。
その後、中部電力ではWinnyのインストール禁止、データの持ち帰りの禁止やすでに持ち出しデータの削除といった情報管理の徹底を呼びかけていた。
今回、流出元となった中電防災の従業員もこれを受けてか、それまで使用していたWinnyをアンインストールしたものの、代わりに2月以降は「Share」をインストールしていたという。
また、業務資料がPC内に残っていたことも見落としていた模様だ。
一部報道によれば、尾鷲三田火力発電所の資料はShareを介して流出したと報じられているが、中部電力では今のところソフト名やウイルス感染によるものかどうかなどは特定していないという。
流出時期が不明のため、WinnyとShareいずれでも流出している可能性も考えられる。
691非通知さん:2006/05/15(月) 18:05:33 ID:FZw3QEly0
三井住友銀行のATM設計書、開発委託先からWinny流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/15/11959.html

三井住友生命に続いて、銀行も参入(w

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命・銀行 九州・関西・中部・四国・東京電力 
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 福井葬祭場 日立製作所 住金
|____________________________POWERED by Winny___
692非通知さん:2006/05/16(火) 00:56:52 ID:Hmn5GOm30
【公的手段?】AV女優疑惑の社長がドコモの金で豪遊?【上尾市民?】★63
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147701117/
693非通知さん:2006/05/16(火) 02:39:35 ID:RxyjJnjE0
>>691
三井住友生命なんてなかったとオモ
海上ならあるけどw
694非通知さん:2006/05/16(火) 19:09:47 ID:E052AAI80
SONY生命は?
695非通知さん:2006/05/16(火) 19:27:22 ID:wgoY+m550
2ちゃんねるの書き込みログなどを漏洩させる「Infostealer.Kurofoo.B」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11981.html

Infostealer.Kurofoo.Bは、2ちゃんねるブラウザの書き込みログなどを漏洩させようとするトロイの木馬としてSymantecが8日に警告した「Infostealer.Kurofoo」の亜種。
Infostealer.Kurofoo.Bが実行されると、Winnyが起動しているかを確認し、Winnyのキャッシュフォルダ情報を書き換えてファイルを漏洩させようとする。
696非通知さん:2006/05/17(水) 12:32:28 ID:u4XH4vBB0

【近日配信?】AV女優疑惑のドコモ子会社社長がテロ朝アナと不倫?【アナ逃亡?】★64
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147805676/
697非通知さん:2006/05/17(水) 12:54:56 ID:U+M8uIf/0
勝田おれと

















  
  や ら な い か
698非通知さん:2006/05/17(水) 15:44:01 ID:UuNKTMGT0
うんにゃ俺と
699非通知さん:2006/05/17(水) 17:32:15 ID:b+96bqY20
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
700非通知さん:2006/05/17(水) 23:42:01 ID:mazlEOeS0
700get!
701非通知さん:2006/05/18(木) 10:53:59 ID:TvlFDRlM0
701
702非通知さん:2006/05/18(木) 19:19:16 ID:RUJei6u60
ウィニー利用者の通信遮断、通信の秘密侵害と総務省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060518i206.htm

情報流出などが問題となっているファイル交換ソフト「ウィニー」利用者に対し、NTT系のインターネット接続事業の「ぷららネットワークス」が通信を遮断する完全規制を計画したところ
総務省から「ウィニーの使用を検知して使えなくするのは憲法の定める『通信の秘密』に抵触する恐れがある」と指導を受け、規制を事実上断念したことがわかった。
ぷらら社はすでに2003年11月からウィニー利用者の通信速度を制限。
さらに「個人情報漏えいが問題化している」などの理由で、今月から、ウィニー利用を検知した場合、通信を遮断する完全規制を計画し、総務省に打診していた。
これに対し総務省は、通信を分析し、ウィニー利用を検知するという行為は、利用者の通信の秘密を侵害すると判断し、ぷらら社側に17日に伝えた。
ウィニーをめぐっては、プロバイダー大手の「ニフティ」(品川区)も、他のファイル交換ソフトも含め、利用者の通信速度を落とす規制を首都圏で実施している。
総務省は、ニフティによるファイル交換ソフト利用検知も、「通信の秘密」に抵触する恐れがあるとしているが、ニフティではファイル交換ソフト利用者に回線が独占され
一般利用者がつながりにくくなるなど悪影響が出ていることなどから、同省では、「ニフティの規制は許容できる」としている。
中央大法科大学院の堀部政男教授(情報法)は「著作権に抵触するファイル交換が行われたり、情報漏えいが多いという理由だけで、ファイル交換ソフト全体を『悪』とするのは難しい。
表現の自由や通信の秘密を尊重しつつ、何が問題で、どのような規制が可能なのかを議論していく必要がある」と話している。
703非通知さん:2006/05/18(木) 19:32:23 ID:RUJei6u60
海上自衛隊の演習文書もネット流出・ウィニー経由
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=AS1G1700K%2017052006

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命・銀行 九州・関西・中部・四国・東京電力
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 福井葬祭場 日立製作所 住金
|____________________________POWERED by Winny___
704非通知さん:2006/05/19(金) 11:11:19 ID:E1iLvg1I0
ウィニー:原発研修用資料漏えい 東電社員パソコンから
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060519k0000m040105000c.html

東京電力社員のパソコンから原発に関する研修用資料がインターネット上に漏えいしていたことが発覚し、経済産業省原子力安全・保安院は18日、同社を厳重注意した。
同電力によると、漏えいしたのは原発の運転員が使用する資料。
昨年の夏、福島第1原発の職員がデータを自宅に持ち帰り、ファイル交換ソフト「ウィニー」を入れた個人パソコンに保存していた。
その際パソコンがウイルスに感染し、データがインターネット上に漏えいしたらしい。
17日に保安院からの指摘で漏えいが発覚した。
資料には核物質防護にかかわるデータや個人情報は含まれていなかったという。


東電これで2度目か(w
ドキュモと同じで懲りない体質だな
705非通知さん:2006/05/19(金) 19:02:28 ID:K3tLmhAQO
二度ある事は三度ある
706非通知さん:2006/05/19(金) 22:46:05 ID:E1iLvg1I0
ヤフーBBの過失責任認め賠償命令 顧客情報流出訴訟
http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK200605190079.html

山下郁夫裁判長は「不正アクセスを防止するための注意義務を怠った」とBB社の過失責任を認め、1人当たり6000円の支払いを命じた。


ドキュモも損害賠償請求されたら大変だな(w
707非通知さん:2006/05/19(金) 22:49:59 ID:oZUqTpGb0
>>706
6,000円貰うために訴訟か(笑)
乞食弁護士だな!
708非通知さん:2006/05/19(金) 22:58:24 ID:K3tLmhAQO
40万人分紛失・漏洩してるから、成功報酬として1割もらっても、弁護士はウマーだな(w
709非通知さん:2006/05/20(土) 12:00:41 ID:eKLHz/1F0
うむ。
710非通知さん:2006/05/20(土) 12:20:36 ID:7vX72uWE0
ハードディスク紛失とか
黙ってれば分からないことを正直に言ってるだけだろう

あうとかボーダは逆に個人情報がバラまかれてるのがバレて初めて言い出すから
全く信用できない。
711非通知さん:2006/05/20(土) 13:55:31 ID:mR/TU18u0
さぅなんかい
712NEET:2006/05/20(土) 14:02:39 ID:cOWCPl/cO
嫌な世の中になったもんだ
713非通知さん:2006/05/20(土) 15:50:00 ID:dWKoPJlc0
DoCoMo子会社社長 大野聡子は元AV女優 涼川あんな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
714非通知さん:2006/05/22(月) 14:13:54 ID:AORSX5Mk0
age
715非通知さん:2006/05/23(火) 01:26:05 ID:QKCsXXU20
あうヲタの得意技
・auに障害発生
 →局地的な障害の場合:使えるぞ、藻前の携帯が壊れているんだろ
 →大規模な障害の場合:何故かVodaとドコモの障害ネタも同時に上がる
・他社との比較
 →auの勝っている所を偏ってピックアップ
・自社の問題発覚
 →すぐに忘れるのかネタにしない、その割に他社の問題をいつまでも引きずる

716非通知さん:2006/05/23(火) 04:38:59 ID:vbClV6QI0
大野聡子
717もはや wiki:2006/05/23(火) 09:23:23 ID:ZxsvC4GO0
= 涼 川 あ ん な
718非通知さん:2006/05/25(木) 18:46:00 ID:oUUeNiwY0
YES.
719非通知さん:2006/05/25(木) 19:31:56 ID:KeziC6+C0
「ウイルスの登場は時間の問題、Winnyの使用は今すぐ中止してほしい」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/05/25/12079.html
720非通知さん:2006/05/25(木) 22:28:59 ID:vdPIQEVo0
ふむ。
721非通知さん:2006/05/26(金) 19:41:53 ID:OG7Y3qdQ0
京都新聞 平成18年5月19日

大津地裁で第1回口頭弁論
KDDI訴訟

 大手電話会社「KDDI」に勤務していた元交際相手の男性が、携帯電話番号などを不正に入手して連絡してきたために精
神的苦痛を受けたとして、大津市の女性が同社と男性らに連帯して約190万円の損害賠償を支払うよう求めた訴訟の第1回
口頭弁論が19日、大津地裁(岡野典章裁判官)であった。同社側は「会社に法的責任はない」
などとして、請求の棄却を求めた。
 訴状などによると、2003年8月ごろから女性の携帯
722非通知さん:2006/05/26(金) 22:29:36 ID:PMWIISkd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000053-kyt-l25
個人情報漏洩+ストーカーはau by KDDI
723非通知さん:2006/05/27(土) 01:15:59 ID:9hDugZOW0
社員自ら犯罪に手を染めるとは、やるなっKDDI!
724非通知さん:2006/05/27(土) 17:55:00 ID:Czg7bMTo0
【商品名】あう
【一般名】あう by KDDI (中枢神経刺激物)
・劇物/向精神製品
・要契約/指定電化製品
・習慣性電化製品


【薬理作用の一例】

・売れっ子女優などメディアによる洗脳を行い、正常な判断が出来なくなる。
・電波が悪いと分かってても止めるに止めれない。
・一度、美味しい思いをすると感覚の麻痺を起こし、正常な判断ができなくなる。
・被害妄想を生じ、それと共に「あうヲタ」という犯罪者を生み出すこともありうる。
・一般人までも意味無く攻撃することも報告されている。

725非通知さん:2006/05/28(日) 01:14:14 ID:M1pHquFV0
>>722 のソース削除されてました。
 恐るべしKDDI隠蔽工作
726非通知さん:2006/05/28(日) 01:17:41 ID:FkH8wzDL0
http://www.allucher.co.jp/
「アルシェール」サイト復活

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
727非通知さん:2006/05/28(日) 03:26:07 ID:VJpUJDch0
マラ
728非通知さん:2006/05/28(日) 03:48:06 ID:nh8tHde20
で、大野聡子はドコモの誰と寝たの?

教えてよドコモダケ
729非通知さん:2006/05/28(日) 11:20:13 ID:dRUYTqXeO
♪やった!し〜めいもみ〜放題!じゅ〜うしょもみ〜放題!winnyでも流してあげよう!ドキュモダケ!♪
730非通知さん:2006/05/28(日) 12:23:35 ID:zpRAfXNn0
(*^ー゚)ノ
731非通知さん:2006/05/28(日) 20:02:07 ID:CviaZAau0
情報漏洩の事実を隠蔽、訴えられて初めてわかった真実
でもソースのニュース記事は何者かによって削除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000053-kyt-l25
いーわこれ!!
顧客情報ダウンロード♪

京都新聞 平成18年5月19日

大津地裁で第1回口頭弁論
KDDI訴訟

 大手電話会社「KDDI」に勤務していた元交際相手の男性が、携帯電話番号などを不正に入手して連絡してきたために精
神的苦痛を受けたとして、大津市の女性が同社と男性らに連帯して約190万円の損害賠償を支払うよう求めた訴訟の第1回
口頭弁論が19日、大津地裁(岡野典章裁判官)であった。同社側は「会社に法的責任はない」
などとして、請求の棄却を求めた。
 訴状などによると、2003年8月ごろから女性の携帯電話に、男性から「よりを戻したい」というメールが届くようにな
った。女性が不審に思って尋ねると、男性は「仕事で偶然(電話番号などを)知った」と説明した。同社に抗議したが、男性
の上司が「個人の行為で会社の責任はない」と答えたとされる。
732非通知さん:2006/05/29(月) 20:19:20 ID:kKe3x+dt0
オンラインゲームの個人情報6万5千人分紛失
http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY200605290181.html

オンラインゲーム運営のアエリア(東京都港区、大証ヘラクレス上場)は29日、同社のサーバー内にあったハードディスク(HD)30台がなくなり、最大でゲーム利用者約6万5000人分のメールアドレスや年齢、性別などの個人情報が流出した可能性があると発表した。
流出したのは、同社の子会社ゲームポットが運営するロールプレイングゲーム「君主」など3ゲームの個人情報。
26日夜に、同社のデータセンター(東京都豊島区)のサーバーのHDがなくなっていることがわかり、29日午前にゲームを止めた。
センターは施錠管理されていることから、盗難の可能性もあるとみて、同社は警察に届け出た。
733非通知さん:2006/05/30(火) 19:03:58 ID:20rYSl620
「不祥事であたふたするな」、J&J が見せた24年前の見事な対応
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q2/504907/
734非通知さん:2006/05/31(水) 00:50:14 ID:BZLrC0eL0
KDDI社員相当あたふたしてます。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1146749882/l50
KDDI社員の顧客情報使ってストーカーの件
相当いたいらしいな!!
735非通知さん:2006/05/31(水) 02:16:47 ID:EjxBTH4k0
ドコモもソフトバンクも情報紛失、情報漏等の不祥事は起こしている。
ただそのたび、社長が頭を下げ、お詫び文を出している。
情報管理に対しては人ありきなので完全に防ぐことはできない。
もちろんあってはならないことだけど。
ただストーカーがどうこうというよりも情報漏洩して
被害者が精神的苦痛をうけているにもかかわらず
謝罪するどころか、責任は会社にないといっているところが
なによりも許せない。
今回の件も被害者が訴えなければ世間にでることが
なかったことだし、どれだけの不祥事をKDDIは隠蔽しているのか
怖いところだ。
それ故、どんなに携帯が売れようがKDDIが3流である所以だし
どんなに性能がいい携帯を出していても、auを買う気がしない理由だ。
>>726 >>728みたいなのがKDDI社員だとおもうと更にね
736非通知さん:2006/05/31(水) 06:39:19 ID:MHcPBNOgO
どこのキャリアも個人情報だだ漏れだと言ってみる。
漏れてるというより漏らして私腹を肥やしている社員が多数いたりする。
ネット上では金さえ出せば臭い付きの靴下からミサイルまで大概の
モノを入手する事が可能だ。

737非通知さん:2006/05/31(水) 12:13:28 ID:TgX/iTYT0

     ヒソヒソヒソ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ
 ( ・∀(    )∀・ )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ
738非通知さん:2006/05/31(水) 15:21:47 ID:MHcPBNOgO
http://www.do-m.net/keitainumber.html
こういった調査会社の料金設定などの情報でどこのキャリアがど
の程度の価格でどれくらいの量の顧客情報を売りさばいているの
かが簡単に分かる。
休止中の調査は調査に関係のある顧客情報漏らしてた社員がバレ
そうになり逃げたか会社から秘密裏に粛正を受けたのが原因かと思
われる。
まぁ、あくまで推測であり信憑性はないんだけどね。
739非通知さん:2006/05/31(水) 15:25:53 ID:MHcPBNOgO
それにしてもドコモは激安だね。
あえて漏れ方を例えるなら底の抜けた桶って感じだねぇ。
740非通知さん:2006/05/31(水) 18:26:48 ID:cwm0yrbH0
NTT西日本和歌山支店、光回線工事を申し込んだ顧客情報が「Share」で流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/31/12141.html

NTT西日本和歌山支店は29日、光回線などの工事関連情報が、P2Pファイル共有ソフト「Share」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
業務再委託先の社員のPCがウイルスに感染したことが原因だ。
流出したのは、NTT西日本和歌山支店に光回線の工事を申し込んだ顧客の個人情報。
同社の業務委託であるコミューチュア和歌山支店で、通信工事を担当する関係会社社員が独自に作成した作業用データだ。
これまで工事を行なった顧客の個人名8,990件、法人名1,655件、法人名と電話番号153件と、それぞれ工事を実施した日付が含まれていた。
住所や口座番号などは記載されていないとしている。
コミューチュアでは、NTT西日本と連携のもと、業務関連情報の社外への持ち出し禁止を指導徹底するとしている。


みかかグループは、エンドレスバカですね(w
741非通知さん:2006/05/31(水) 23:05:46 ID:173jPnwW0
ニーの次はシャーか
742非通知さん:2006/05/31(水) 23:13:06 ID:U+2omnFe0
((((;´Д`)))ザクグフゲルググ
743非通知さん:2006/06/01(木) 02:23:57 ID:sAv/3qvkO
4200円…。0の付け忘れだと思いたい…(;´Д`)
744非通知さん:2006/06/01(木) 18:57:59 ID:AHlv5GZT0
医療システム業者、患者情報入ったパソコンを紛失
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200606010181.html

医療用システム開発を手がける「インフォコム」(東京都千代田区)は1日、全国19の国公立、私立病院の放射線部門の医師や患者の個人情報などが入った業務用ノートパソコン1台を社員が紛失したと発表した。
うち14病院分は「富士フイルムメディカル」(同中央区)から保守の委託を受けた情報だった。
インフォコムによると、関西支社の30代の男性社員が5月20日、東京での会議後に酒を飲み、ホテルに宿泊。
翌朝、紛失に気づいたという。
患者の名前や性別、生年月日など約11万件のデータが含まれていたが、ダミーデータや重複があり、何人分の個人情報にあたるかは調査中。
個人情報はプログラムの修正作業などで使ったもので、作業後に消去すべきものをしていなかったという。
パソコンにはパスワードがかけられており、今のところ個人情報の流出は確認されていない。
745非通知さん:2006/06/01(木) 20:26:06 ID:AHlv5GZT0
会員情報流出:毎日新聞、開発センターが関係者処分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060602k0000m040047000c.html

毎日新聞社の関係会社「毎日開発センター」が運営していた読者組織「毎日フレンド」(今年3月末で終了)の会員情報が流出した問題で、両社は1日、関係者の処分を発表した。
毎日開発センターでは、情報を流出させた男性社員(26)を諭旨解雇
▽上司の主任2人をけん責
▽個人情報管理責任者の三嶽敏夫常務取締役を取締役に降格し、資格停止1カ月−−とした。
毎日新聞社では、管理責任として寺島則夫東京本社販売局次長をけん責とした。
同局次長は兼務していた毎日開発センター社長を辞任した。

毎日新聞社の調査によると、男性社員は社内規定に違反してデータを持ち出し、ファイル交換ソフト「Share」をインストールした自宅の私有パソコンで作業していたが、パソコンがウイルスに感染したため、4月13日にデータがインターネット上に流出した。
両社は情報が流出した元会員に対し、おわびの文書を送るとともに、専用のフリーダイヤル(0120・312・196)を設置して問い合わせに応じている。

毎日新聞 2006年6月1日 19時33分
746非通知さん:2006/06/01(木) 20:53:47 ID:MrENN4bw0
またかぃ
747非通知さん:2006/06/02(金) 21:52:58 ID:vY7BU9js0
2005年の個人情報漏洩事件は前年比3倍の1,032件、Winny漏洩は全体の3%
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/02/12184.html

サーバーHDD 30台紛失事件でゲームポットが中間報告、未だ原因特定せず
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/02/12178.html
748非通知さん:2006/06/04(日) 16:20:36 ID:GrcPeISe0
RealNetworksの内部資料
[仁義なきキンタマ] Dr.Akiのドキュメント.zip

DELL関係
[仁義なきキンタマ] Administrator(CB693D6C)のドキュメント.zip

メディア北九州 2万人分
[仁義なきキンタマ] やじゅう(D8F58A59)のドキュメント.zip

ウホッ
[仁義なきキンタマ] 肉類強盗団(27771499)のドキュメント.zip
749非通知さん:2006/06/04(日) 19:52:32 ID:HuIvU7/i0
あーりゃりゃ....
750非通知さん:2006/06/05(月) 15:42:09 ID:8X2NbyNQ0
国交省職員のメールアドレス1,800人分がWinnyで流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/05/12195.html

国土交通省は2日、旧建設省が作成した職員のメールアドレス約1,800人分がP2Pファイル共有ソフト「Winny」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
国交省職員が自宅で使用しているPCが、ウイルスに感染したことが原因だ。
流出したのは、2001年1月の中央省庁再編に伴い変更された旧建設省職員のメールアドレス1,800人分で、大半は現在も使用されているという。
5月下旬頃、インターネット上の掲示板で流出に関する書き込みがあることを外部から指摘されて発覚した。
情報が流出したのは2005年秋頃で、職員は国交省を退職して地方公共団体に勤務していた。
その後職員は国交省に復職し、現在は財団法人に出向している。
国交省では、「従来より職員に情報管理の徹底を指導してきたが、今後は出向者に対しても当省関連情報の管理の徹底を求める方針」としている。
751非通知さん:2006/06/05(月) 18:11:29 ID:P6XmGGVz0
国交省職員のメールアドレス1,800人分がWinnyで流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/05/12195.html
      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|


                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命・銀行 九州・関西・中部・四国・東京電力
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 福井葬祭場 日立製作所 住金
|国土交通省
|____________________________POWERED by Winny___
752非通知さん:2006/06/05(月) 18:28:29 ID:fX7BImTd0
>>748
メディア北九州(パソコンレスQ)の巻き添え喰らったジェイコムのお詫び
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.jcom.co.jp/jcom/fukuoka/newsreleases_detail.php?la=ja&code=298
753非通知さん:2006/06/06(火) 20:00:05 ID:f9jEqbmi0
損保ジャパン、11,950人分の保険情報含むUSBメモリを社内便で紛失
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/06/12211.html

損害保険ジャパンは2日、11,950人分の顧客情報を記録したUSBメモリを社内移送中に紛失したことを明らかにした。
USBメモリには、同社保険代理店である大分中央保険(大分市)で取引していた損保会社12社の保険契約に関する顧客情報が含まれており、このうち損保ジャパンの顧客情報は4,382人分。
記録されていたのは、契約者の氏名、住所、電話番号、保険会社名、保険種目、保険料など。
口座情報やクレジットカード番号などは含まれていないという。
大分中央保険の取引損保会社は、損保ジャパンのほか、あいおい損害保険、AIU保険、セコム損害保険、東京海上日動火災保険、日本興亜損害保険など。
損保ジャパンによれば、4月25日に大分中央保険が使用していた代理店システムに不具合が発生し、大分中央保険がシステムメンテナンスの委託先である損保ジャパン・システムソリューション(SJS)に相談したという。
SJSは不具合の調査のため、大分中央保険にデータを送るように指示した。
大分中央保険は4月27日、損保ジャパン大分総合支社の社内便を通じて、システムメンテナンス用のUSBメモリをSJSに送付。
その後、5月17日に社内便の移送過程でUSBメモリが紛失したことが発覚し、現在まで発見されていない。
損保ジャパンによれば、「社内の移送は、専用便で送付するなど他の貨物と紛れないよう対策をとっているため、データが社外流出した可能性は低い」という。
同社は今後、代理店システムのメンテナンスに関するデータ授受のルールや、外部から記録媒体を受け取る際のルールなどを厳格化するとしている。
754非通知さん:2006/06/07(水) 22:10:11 ID:POH9zVoP0
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/2006/0607.html

お詫び
2006年6月7日
平素は弊社の携帯電話をご利用いたただき誠にありがとうございます。

本日はまことに遺憾なことではございますが、弊社が京都市右京区に設置しておりました基地局が、史跡・名勝区域内にあることが判明しましたことについて、ご報告させていただきます。
今回、当該の基地局が名勝「嵐山」の景観を損なうこととなっており、皆様にご不快感をいだかせる結果をまねいてしまったことと、関係します皆様方に大変なご迷惑と多大なご心配をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます。
ドコモ関西といたしましては、皆様からの厳しいご批判や貴重なご意見を真摯に受け止め今後も引き続き、社内の管理・連絡体制を徹底してまいります。
当該の基地局は、平成11年に設置した基地局でありますが、今回、品質向上を目的とした追加工事を行うに際し、法規制の徹底的な事前調査をする一環として行政機関との協議を進めている段階で、平成18年5月に史跡・名勝区域内にあることが判明いたしました。
また、当該の基地局につきましては、行政機関のご指導のもと、早期に移転させていただきます。
ドコモ関西といたしましては、皆様からの信頼を一日も早く取り戻し、社会に貢献できますよう全社員一丸となり全力で取り組む所存でございますので、何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
755非通知さん:2006/06/08(木) 02:38:36 ID:eSH+QtT60
遺跡も景観も破壊するドコモ
1ヶ月ぐらい新規加入受付停止とか行政処分すべきだな
756FOMA命@拝命8年目:2006/06/08(木) 16:49:32 ID:8dmOAsNH0
通信障害被害者に未だ公式ににお詫びしない、「K D D I」よりまとも←◆◆◆重要◆◆◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かにドコモ関西側にも非はあるが、 それは行政側とドコモ関西側の基地局設置に対する意思疎通が
上手くいかず、そのまま設置後7年間も放置していた行政側の怠慢としか思えない。

               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::| |/あうヲタ\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´・ω・) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
757非通知さん:2006/06/08(木) 23:21:42 ID:7MdyxHLwO
ドコモは漏洩するためにあるんだよ
マイショップってサービスはどこのショップがどれだけ漏洩出来るか競ってるサービス。
758非通知さん:2006/06/08(木) 23:26:16 ID:Rvzx//5FO
でもKDDIみたいに隠蔽したり、顧客情報使ってストーカーしたり、
被害者に詫びないよりぜんぜんよいとは思う。
759非通知さん:2006/06/09(金) 00:46:01 ID:IY/9ITdm0
よくねーだろ   ゴミが

760FOMA命@拝命8年目:2006/06/09(金) 08:15:00 ID:SOzBWAWj0
通信障害被害者に未だ公式にお詫びしない、「K D D I」よりまとも←◆◆◆重要◆◆◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かにドコモ関西側にも非はあるが、 それは行政側とドコモ関西側の基地局設置に対する意思疎通が
上手くいかず、そのまま設置後7年間も放置していたのは、行政側の怠慢としか思えない。

               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::| |/>>757->>759\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´・ω・) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|


761:2006/06/09(金) 23:10:42 ID:WErLTxqH0
キチガイ警報!!!!!
762非通知さん:2006/06/10(土) 00:04:19 ID:SFcsufAx0
ゲームポットのHDD紛失事件、お詫びで約65,000人に500円分ポイント付与
サーバー管理委託会社の契約解除や社内処分も発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/09/12280.html

ゲームポットは9日、同社が提供するオンラインゲーム「君主」「スカッとゴルフ パンヤ」などのサーバーから30台のHDDが無くなった件について、会員に500円分のゲーム内ポイントを付与するとともに、サーバー管理委託会社と契約解除したことなどを発表した。
なお、現時点でも紛失した原因は特定されていないという。
この事件は、ゲームポットがサーバーの管理を委託しているアエリアのデータセンター内から、バックアップ用の30台のHDDが無くなっていたことが判明したもの。
両社が5月29日に公表していた。
このうち5台にオンラインゲームなどの会員の個人情報が、最大で64,207人分記録されていた可能性がある。
ゲームポットではお詫びとして、個人情報が流出した可能性がある会員64,207人を対象に、同社のゲームで利用できるポイント「ネットキャッシュ」500円分を送付する。
なお、ポイントの費用(3,210万5,000円分)は、「今回の件がアエリアの管理下で起きたもので、責任を明確化する」(ゲームポイント)ため、アエリアが負担する予定だ。
再発防止策としては、アエリアへのサーバー管理委託管理契約を解除し、ゲームポットの従業員が管理業務を担当することを明らかにした。
アエリアに対しては、HDDの紛失原因を追及させるとともに、警察当局の捜査に協力するように要請したという。
そのほか、ゲームポットの安田剛会長と植田修平社長を、2カ月にわたり月額報酬10%減額とするなどの社内処分を発表した。
なお、今回の件が会員数や売上高などの業績に与える影響は軽微としている。
763非通知さん:2006/06/10(土) 07:03:50 ID:FadOA5ds0
 ┯┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┯
 ┼┼     あなたダケに送る必見のセキュリティ情報!          ┼┼
 ┼┼     ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓         ┼┼
 ┼┼    ┃総┃務┃省┃H ┃P ┃は┃コ.┃チ┃ラ.┃         ┼┼
 ┼┼     ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛         ┼┼
 ┼┼ >>http://www.gov-online.go.jp/pickup/soumu/pickup_movie.html ┼┼
 ┼┼                             今すぐClick!     ┼┼
 ┷┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷┷

.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*゜.:*・゜.:*・.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*゜.:*・゜
.:*・゜話題の竹中平蔵氏の★★独占★★生動画配信中!.*・゜
.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*゜.:*・゜.:*・.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*゜.:*・゜

      も┃ち┃ろ┃ん┃完┃全┃無┃料┃!┃
      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
○他社とは違う! 政府クオリティの信頼性!!○
○類似の悪質商法にご注意ください!○
○特別キャンペーン!本メールを得た2千万人様限定!!○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  詳しくはここをClick!
  >>http://www.gov-online.go.jp/pickup/soumu/pickup_movie.html
764非通知さん:2006/06/10(土) 12:48:58 ID:m33Kdd1p0
やだ
765非通知さん:2006/06/11(日) 00:42:32 ID:mpvk9Gr50
 
766共通キーワード:2006/06/11(日) 15:17:05 ID:x096q0Fq0

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 サトコ!AV!
 ⊂彡
767非通知さん:2006/06/11(日) 16:18:24 ID:X1OgR9by0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 顧客情報つかったストーカー
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 KDDIは責任ないよ!!!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 被害者なんてしったこちゃないよ!!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 だからもちろん詫びるわけがない!!
 ⊂彡
ストーカーはau By KDDI
768非通知さん:2006/06/12(月) 15:59:52 ID:YsUcCG5E0
( ´・∀・`)へー
769非通知さん:2006/06/12(月) 16:55:00 ID:SWOJjjXV0
個人情報流出:JAバンクに口座の1823人分 石川
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060609org00m300139000c.html

石川県白山市の鶴来郷(つるぎごう)農業協同組合は8日、ファイル交換ソフト「Share」を介して、JAバンクに口座を持つ1823人分の顧客の個人名、生年月日、電話番号などのデータがインターネット上に流出したと発表した。
金融部の40代の男性職員がデータをUSBメモリーに移して持ち帰り、自宅の個人パソコンから流出したという。
同農協によると、今年1月に支所を統合する際に作成した昨年8月時点のデータ。
県内の顧客が中心で、約8割には預金額も含まれていた。
職員がデータをいつ自宅に持ち帰ったかなどについては、調査中という。

流出は6日に県の指摘で判明。
同農協は昨年4月、全職員を対象に、業務上の個人情報が入ったパソコンや機器類を持ち帰らない規則を作っている。
770非通知さん:2006/06/12(月) 17:41:09 ID:WKVZ2Cr/0
そんな奴は懲役刑にしる法整備しれ!!!
771非通知さん:2006/06/12(月) 19:52:35 ID:Q2ZJDaEp0
nda!!
772非通知さん:2006/06/12(月) 19:54:02 ID:pDn9S4LdO
青山スレで、携帯ハッキングを自ら吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
773非通知さん:2006/06/12(月) 20:05:57 ID:J6lXZpWL0
青山スレてどこね?
774非通知さん:2006/06/12(月) 20:09:30 ID:pDn9S4LdO
食文化

グルメ板

青山スレで、携帯ハッキングを自ら吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
775非通知さん:2006/06/12(月) 21:45:45 ID:GOei1+YF0
ぅおおおおお
776非通知さん:2006/06/13(火) 14:18:49 ID:4sjTFF9S0
今年のDoCoMo株主総会っていつあるの?
大野聡子のAV出演スキャンダルは議題に挙がるかな
777非通知さん:2006/06/13(火) 16:24:04 ID:ilYnDFCn0
KDDI、17時から顧客情報流出で会見――小野寺社長ら出席
778非通知さん:2006/06/13(火) 18:10:43 ID:5f3nlLFU0
KDDI400万人分流出らしいwww

お客様情報の流出に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/160d0690_20060613.pdf
779非通知さん:2006/06/13(火) 18:16:27 ID:JaWllwWs0
KDDI、450万件の顧客情報流出 恐喝未遂で2人逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/060613/sha088.htm

KDDIのインターネット接続サービスDIONの顧客情報約450万件を入手し、同社に現金を要求したとして、警視庁捜査一課と麹町署は13日、恐喝未遂容疑でいずれも職業不詳で川崎市中原区下小田中、箕村明夫、東京都足立区大谷田、鳥居朗彦の両容疑者を逮捕した。
捜査一課は、情報の入手ルートなどを詳しく調べる。

調べでは、箕村容疑者らは5月30日、「顧客の氏名、電話番号を含むデータ440万−450万件を入手した。どう対応するか」と同社に電話し、後日に顧客情報を記録した書き込み可能なCDなどを同社に送付し、現金約500万−1000万円を脅し取ろうとした疑い。
同社が調べた結果、DIONの顧客情報約450万件が含まれていたという。
780非通知さん:2006/06/13(火) 18:29:12 ID:3xDGTvAs0
これはひどい
781非通知さん:2006/06/13(火) 18:56:35 ID:a0aUfir1O
>>779
KDDIの話題はスレ違い
782非通知さん:2006/06/13(火) 19:34:57 ID:0+TGzOK7O
>>1
晴れて漏洩シェア、ドコモからNo.1の座を奪取だなw
783非通知さん:2006/06/13(火) 19:43:40 ID:Z1qtAECe0
KDDI個人情報漏洩のスレはどこですか?
784非通知さん:2006/06/13(火) 19:47:10 ID:Z1qtAECe0
見つけた。ココだね。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150193257/

情報漏洩に対して補償する予定は一切ないだって。
最低だね、KDDI
785非通知さん:2006/06/13(火) 20:39:49 ID:uNNjpqrWO
ドコモの数百倍の規模だね。
アウも漏らしていると考える方が自然だね。うふふ。
786非通知さん:2006/06/13(火) 20:48:12 ID:7qcpKA2cO
>>782

1位 450万件 ソフトバンク
2位 400万件 KDDI
3位  40万件 ドコモ

そう簡単にトップには立てないぞ(w
787非通知さん:2006/06/13(火) 21:13:37 ID:M+RpkSmHO
DoCoMoじゃなくてNTTグループで見なければならない。今回はKDDIのDIONだから。
NTTグループ合わせればNTTは1位になるだろ。これまで数々の流出の累積で。
788非通知さん:2006/06/13(火) 21:19:09 ID:Ubi9S1s4O
くっ…、個人情報流出の多さと信頼性の低さはKDDIに一歩譲るしかない…
789非通知さん:2006/06/13(火) 21:19:37 ID:w2K832kbO
はいはい
790非通知さん:2006/06/13(火) 21:26:23 ID:NuyqUe7YO
さすがのKDDIも、あまりの人数の多さに隠蔽しきれないと悟り、
公表に踏み切ったか。
791非通知さん:2006/06/13(火) 22:24:53 ID:8I7Li1zbO
犯人が捕まらなきゃずっと隠蔽してたろ!
auのも隠蔽してるとしか思えない。
DoCoMoは紛失発覚してすぐ公表してるから
恐喝がなかったんだろ。
792非通知さん:2006/06/13(火) 23:02:47 ID:NXr78W/V0
顧客情報つかったストーカーする会社
だからな。これでも氷山の一角だな。
補償しないんだな。
SOFTBANK以下だな。
793非通知さん:2006/06/13(火) 23:07:19 ID:24xvb1HUO
ドコモは補償したことあったっけ
794非通知さん:2006/06/13(火) 23:09:15 ID:wHVpDuzp0
今までに400万件も流出させたとこって禿くらいだからな
795さすがKDDI(笑):2006/06/13(火) 23:31:14 ID:dkO873NTO
>>1の顔が紅潮してるに400万KDDI
796非通知さん:2006/06/13(火) 23:34:08 ID:7qcpKA2cO
ドコモ茸じゃなくなったので埋立開始
797非通知さん:2006/06/13(火) 23:35:26 ID:dkO873NTO
いやいや、まだまだ>>1を晒しageないと!(笑)
798非通知さん:2006/06/13(火) 23:36:00 ID:8I7Li1zbO
>>793してるよ
799非通知さん:2006/06/13(火) 23:50:53 ID:dkO873NTO
>>1さん、まだですか
800非通知さん:2006/06/13(火) 23:57:19 ID:JaWllwWs0
今だ!800番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
801非通知さん:2006/06/14(水) 00:28:17 ID:N/pcbrhxO
>>1
晒しage
802非通知さん:2006/06/14(水) 00:41:30 ID:umnUZx650
> ソフトバンクのADSLサービスの利用者の個人情報が流出した事件では一人あたり500円の
> おわび料が支払われたが「今のところ補償は考えていない」(小野寺社長)という。

今の段階からこんな発表をするとは、客もナメられたもんだな。
シンドラー以上にタチの悪い会社だ。
803非通知さん:2006/06/14(水) 01:12:04 ID:LZVrb1N00
「auは一切問題ない」――KDDIの400万件情報流出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/13/news084.html

そういう問題か?wwwwwwww
804非通知さん:2006/06/14(水) 01:13:03 ID:Q6o1s/2p0
株主総会楽しみだ。ニヤニヤ

ストーカーの被害者も少しは
救われるかな。
805非通知さん:2006/06/14(水) 01:14:17 ID:Hc0O03Iu0
わーいわーい!何処も情報流出!!!
806非通知さん:2006/06/14(水) 01:42:36 ID:rM3ETsgK0
>>787
日本(一国)とEU(複数国)の人口を比べてEUの方が多いとか言う奴と同レベルだな。
807非通知さん:2006/06/14(水) 02:29:46 ID:WOh5BQtt0 BE:645435959-
大量の個人情報の流出が明らかになった、
大手インターネット接続サービス「DION」
を運営する通信大手「KDDI」(東京都千代田区)。
警視庁捜査1課などの調べでは、「内部関係者」が関与した可能性も浮上し、
情報管理の脆弱(ぜいじゃく)さが露呈した。

auもやられてるとみるべきだな。
auのほうが情報価値高いだろ。
808非通知さん:2006/06/14(水) 06:25:07 ID:Y8sGoHgV0
はいはい、このスレ終了!
新規スレ立ち上げ

「顧 客 情 報 垂 れ 流 し 量 No.1 は K D D I」となwww
809非通知さん:2006/06/14(水) 06:26:34 ID:3odRjv2n0
それにしても、SBを叩いてたauヲタ哀れだなw
810非通知さん:2006/06/14(水) 06:57:15 ID:uRMJqPjdO
DoCoMoの隠蔽工作ハジマタ
811非通知さん:2006/06/14(水) 07:01:05 ID:Y8sGoHgV0
◆顧客情報400万人分が流出、KDDI小野寺おやじ社長が緊急会見◆
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29640.html

あう終わったな、KDDIがあれじゃあ・・・あうも無理心中だな。
かわいそうに・・・
しかもオヤジは、「あうは絶対大丈夫!」の必死さMAX
大体「絶対〜」なんて言う奴は信用ならん。

ドコモは基地局問題なんかさっさと謝罪して、素早く基地局建て直しを開始。
やはり一流企業と韓流企業では、プレス対応も実行力もフォアグラとウンコくらい違うねw


812非通知さん:2006/06/14(水) 08:09:19 ID:nMy3z1zP0
埋め立て開始
813非通知さん:2006/06/14(水) 09:04:50 ID:cJWS0HxXO
次スレは、古墳・景勝破壊はドコモ茸だな
814非通知さん:2006/06/14(水) 09:07:22 ID:WOh5BQttO
DoCoMoせめるために立てたのにね!
自ら埋めるKDDI工作員あわれ
815非通知さん:2006/06/14(水) 11:27:17 ID:mtPRt/p60

400万越えは、ソフトバンクBBとKDDIダケ(笑)
816非通知さん:2006/06/14(水) 12:16:05 ID:QGi8fU/r0
KDDIは補償しないと言い切っちゃったから
あくどさではSBより上だね。
817非通知さん:2006/06/14(水) 12:19:32 ID:QGi8fU/r0
>811
あうは絶対大丈夫って事はDIONは絶対大丈夫と言い切れなかった
んだね?
と言う事は漏れるかもしれないと知っていて放置した訳だね?
免許返上しろ!
818非通知さん:2006/06/14(水) 12:31:24 ID:y9u6AZTUO
携帯契約者の個人情報漏洩はドコモダケ
819:2006/06/14(水) 12:32:42 ID:CGEBMmkq0
見苦しいGKはKDDIダケ(笑)
820:2006/06/14(水) 12:53:56 ID:y9u6AZTUO
ドコモ社員が話の摩り替えに必死
ここは携帯版なのにDIONネタで過去のドコモの不祥事を揉み消しかよ
さすがドコモ社員
821非通知さん:2006/06/14(水) 13:42:55 ID:Y8sGoHgV0
>>820
じゃあ聞くが、au by KDDIの「K D D I」って何ですか?
822非通知さん:2006/06/14(水) 13:44:54 ID:cJWS0HxXO
dion≠au
823非通知さん:2006/06/14(水) 13:45:06 ID:yUtZ/hi1O
auとKDDIは子会社
株主はトヨタ自動車
824非通知さん:2006/06/14(水) 13:45:52 ID:3odRjv2n0
auなんて会社ないんだがw
825非通知さん:2006/06/14(水) 13:46:48 ID:6kCamDK20
KDDIは会社名。auとdionはブランド名。
826非通知さん:2006/06/14(水) 13:47:46 ID:yUtZ/hi1O
>>824
auは店だけか。特約店みたいなもんだったね
すまんかったw
827非通知さん:2006/06/14(水) 15:33:35 ID:7ke8dMc10
いいってことよ
828非通知さん:2006/06/14(水) 16:09:19 ID:NrMwZNX8O
>>826
オメエ、厨房だろ!
829非通知さん:2006/06/14(水) 16:16:17 ID:mgVW78XW0
間もなくKDDI社員逮捕
830非通知さん:2006/06/14(水) 16:21:16 ID:G0RowwGMO
>>817
ということはドキュモも絶対なんて事はない訳だね。
831非通知さん:2006/06/14(水) 16:38:45 ID:Y8sGoHgV0
糞スレ終了
---------------------------------糸冬-------------------------------------
832非通知さん:2006/06/14(水) 17:32:57 ID:jhKQjqMA0
>>826
おまえ恥ずかしいから何も書くな
833非通知さん:2006/06/14(水) 20:46:35 ID:nMy3z1zP0
再開
834非通知さん:2006/06/14(水) 21:18:50 ID:SXQBG31O0
ミリオン顧客情報漏洩がバレチャッタ
顧客情報使ったストーカーもバレチャッタ
まだまだ工作甘かったなあ。
835非通知さん:2006/06/14(水) 22:41:13 ID:kRyto/QV0
ミリオンて、安っぽい作品を粗製乱造してるあそこだろ?
836非通知さん:2006/06/14(水) 22:45:52 ID:L6jswcl+0
そうそうKDDIとかいったかな。
837非通知さん:2006/06/14(水) 23:34:43 ID:nMy3z1zP0
携帯電話契約者の顧客情報漏洩No.1はドコモだけ
838非通知さん:2006/06/15(木) 00:11:37 ID:R1ueDPpF0
今まで気づかなかったほうがやべーよ
auも気づいてないだけじゃないのw
839非通知さん:2006/06/15(木) 01:18:28 ID:Ey7D5wfk0 BE:602406667-
インターネット接続サービス「DION」の顧客情報約450万件が流出した
問題で、KDDIの小野寺正社長は13日、東京都内で緊急会見し、
「顧客にご迷惑をおかけし、社長として責任を痛感している」と謝罪した。
具体的な経営責任の取り方や関係者の処分に関しては「原因究明を行ったうえ
で、後日決めたい」と説明。信頼回復に向けて再発防止に努める考えも強調した。
しかし、DIONのユーザーの顧客情報がほぼ丸ごと外部に流出し、
犯罪に使われるリスクにさらされたことの意味は重く、
KDDIは抜本的な法令順守体制の見直しを迫られそうだ。
 通信業界では、04年2月にソフトバンクが運営するブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報約660万件が流出する事件が発生。
当時、大きな問題となり、総務省が行政指導を行っている。
この事件を「他山の石」として生かせなかったばかりか、
顧客情報が2年以上も前に流出していたにもかかわらず、
脅迫を受けるまで事態を全く把握していなかったことは、
KDDIの情報管理のずさんさを浮き彫りにした。
 同社によると、DIONの顧客データを保存しているパソコンにアクセスできたのは
社員48人とシステム管理を委託している業者177人だけで、
いずれかが流出に関与している可能性が極めて高い。
小野寺社長は「流出したのはDIONのユーザー情報だけで、
約2300万人の顧客を抱える携帯電話auでは問題ないと思う」と強調した。
ただ、今回の事件でユーザーの不信が広がれば、auの人気に支えられたKDDIの業績に影を落とすだけに、
同社は早急な原因究明を迫られている。【工藤昭久】
(毎日新聞) - 6月14日10時5分更新
840非通知さん:2006/06/15(木) 01:22:48 ID:1JKtZ4zE0
>>839
>小野寺社長は「流出したのはDIONのユーザー情報だけで、
>約2300万人の顧客を抱える携帯電話auでは問題ないと思う」と強調した。

auとDION両方契約している身としては、
こういう言い訳の仕方は激しくムカつくんだが。
オヤジは責任とって辞任しろ。
841非通知さん:2006/06/15(木) 01:27:34 ID:Ey7D5wfk0 BE:344232364-
>>839 >2年以上も前に流出していたにもかかわらず、
脅迫を受けるまで事態を全く把握していなかったことは

2年前に流失していたけど
脅迫されるまで隠蔽してたんよ。
だよな>>1
842非通知さん:2006/06/15(木) 01:33:36 ID:YQQEtyFm0
ドコモ九州福岡支店によると他の携帯キャリアから個人情報が特定されるらしいぞ。
個人情報の漏洩じゃんw
843非通知さん:2006/06/15(木) 04:35:24 ID:6UCDTIY60
840 :非通知さん :2006/06/15(木) 01:22:48 ID:1JKtZ4zE0
>>839
>小野寺社長は「流出したのはDIONのユーザー情報だけで、
>約2300万人の顧客を抱える携帯電話auでは問題ないと思う」と強調した。

auとDION両方契約している身としては、
こういう言い訳の仕方は激しくムカつくんだが。
オヤジは責任とって辞任しろ。


おいらは、散々叩かれたホーマ使いだがこればっかりはさすがに同情する。
ITオンチのうちのおババも「KDDI」ってうちも入ってるのじゃないか?と心配していた。
実際は違うんだが。




844非通知さん:2006/06/15(木) 09:03:31 ID:ulrp4msjO
二年以上前に漏洩して、
恐喝されるまでそのことに気付かない管理のずさんさにあきれた。
auの情報ももれてるな!
845非通知さん:2006/06/15(木) 10:14:41 ID:6UCDTIY60
auも100%漏れていないとは言い切れない。そのソースもない。
さらに、補償にも応じないふてぶてしさ。

よって

K D D I は 第 二 電 電 か ら や り な お し !


846非通知さん:2006/06/15(木) 12:36:31 ID:MhUYqJvD0
ドコモも補償してないが?
847非通知さん:2006/06/15(木) 13:54:12 ID:5pUQkC/cO
auは個人情報漏洩はしてないが。管理部門が違うだろ。

DoCoMoは補償はしないだろ。料金プラン説明不足でぼったくる会社だからな。
848非通知さん:2006/06/15(木) 14:15:15 ID:13FfRFqY0
>>847
いいや、そこらへんはドコモは比べ物にならないほど良心的っていうか、補償はしてくれるね。
ただしNTTグループは無知な社員が多くて、説明不足や誤説明をするケースは多々あるが。

KDDIは様々な会社を吸収合併して個人情報データベースを共有しまくってるから、
「DIONの情報は漏れたがauは漏れていない」などと考えるほうがナンセンスだと思うね。
KDDIはサービス毎に「社員とシステム管理を委託している業者」を完全に分けていたとでも?
小野寺が必死に傷口を小さくしようとしているのを真に受けるのか。そこまでKDDIを
信じきっているのか。

だいたい、報道から丸2日経とうとしているのに、DION契約者には未だ
報告やお詫びのメール1通すら来ない。ましてや報道によれば、補償など
考えていないなどと言う始末。大手の癖に、ここまで客をナメきった対応をする
会社とは思いもしなかった。まずは携帯事業、固定電話事業、プロバイダー事業を
別会社にするべきだな。KDDIは合併しまくって会社が大きすぎる。
849非通知さん:2006/06/15(木) 15:23:17 ID:M50j5mDY0
>>839
>「ヤフーBB」の顧客情報約660万件が流出する事件が発生。
tp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060614k0000m020102000c.html

写しミスかと思ったら本当に書いてあった。660万はねぇだろ。毎日さん・・・
850非通知さん:2006/06/15(木) 18:17:15 ID:MhUYqJvD0
>>848
お詫びメール(w
おまい非常識なガキだねぇ・・・

誠意を示すなら、普通書面で詫びるんだよ(w
それが社会人の常識ってもんだよ
851非通知さん:2006/06/15(木) 18:24:21 ID:6UCDTIY60
■KDDI株主総会、顧客情報流出への質問が相次ぐ■
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29678.html

タイミング悪いね〜内部の者のリークだな。
ついに隠蔽K D D Iの化けの皮が剥がれてきたってことか。
遅かれ早かれこうなるとは思っていたけど。
きっとauも漏れてんだろうな、だって「by KDDI」じゃんと想像するが普通。
852非通知さん:2006/06/15(木) 18:27:25 ID:Trxc01KP0
絶対に自社問題を認めようとしないあうヲタ
他社問題はイツまでも引きずるが自社問題はすぐに忘れる
都合の良い人間
853非通知さん:2006/06/15(木) 18:27:31 ID:MhUYqJvD0
高松競輪場のホームページに1600人分の個人情報
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=SSXKD0113%2014062006

高松競輪場(高松市)のホームページ(HP)で、懸賞に応募した延べ約1600人分の氏名や住所、電話番号などの個人情報が、外部から閲覧できる状態になっていたことが14日、分かった。
市競輪局事業課によると、2005年の「ドリームスターレース」のファン投票の際に実施した懸賞など、02―05年に企画された5回の応募者の個人情報。
HPの運営を委託された民間会社が今年2月、サーバーを増強した際に名簿を削除し忘れたのが原因で、HPのアドレスに特定の文字を加えれば情報の閲覧が可能だったという。
今月2日、応募者の男性から指摘があり判明。
同課は4日に名簿を削除し、HP上に謝罪文を掲載した。
同課は「お客さまにご迷惑を掛けて申し訳ない。二度と繰り返さないようにしたい」としている。
854非通知さん:2006/06/15(木) 18:30:49 ID:6UCDTIY60

自転車操業のオッサンの個人情報なんてイラネーよw
公営ギャンブルは、中央競馬だけでよろし。
ましてや、チョンの資金源パチ・スロは撤廃。
855非通知さん:2006/06/15(木) 18:35:18 ID:h1MuqYG00
◆◆◆◆◆◆◆◆  大増税!!!治安悪化来る!!!! ◆◆◆◆◆◆◆◆

2006年6月13日、ワールドカップで盛り上がってる隙に、こっそりと、隠れるように
悪法「北朝鮮人権法案」を衆院を通過させました。(残りは参議院)

「北朝鮮人権法案」とは、名ばかりの 経済制裁に過ぎません。(現在中国へのODAも凍結解除中…)
これが可決したら、北朝鮮からの脱北者を、ほぼ無条件に受け入れなし崩しに永住権を
与えることに…(脱北者の1割が凶悪犯罪者。例:オウムの松本)
そして日本国民の血税で生活保護費を与えなくてはならなくなります。
(参考:日本国の赤字は現在771兆(http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm
彼らへの生活保護費:1世帯当り平均月額約17万+年金+住居費+移民に掛かる
費用すべて+α=月およそ30万円×ずっと… ←日本国民が払う
脱北者の数にもよりますが、あなたの月給から-2万〜-8万を一生払い続けると
考えればいいでしょう…

しかし、絶望するだけ、諦めるだけ、愚痴るだけ では何も変わりません!!!
まだやれる事があります!!今、出来る事(メール・電話での抗議!ネット伝播!口コミ!)を
みんなでやりましょう!! 今知っている人は少ないです、ですから国民全員に
この問題を知ってもらわねばいけないのです!!

はじめてここに来た方は↓に目を通してみてください。
まとめ: http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sosisurubesi&s=2039
マンガ: http://hantai.nengu.jp/
フラッシュ: http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
抗議スレ
http://of★f3.2ch.net/test/read.cgi/of★fm★at★r★ix/1150340403/←★を消して下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事はテレビや新聞等では、報道されておりません。←朝鮮核兵器の圧力、政府圧力による報道規制(マスコミもグル)
これは決してデマなどではありません、国会にも出ています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
856非通知さん:2006/06/15(木) 18:39:42 ID:6UCDTIY60
もう一度張っとくかな。
社長、常務とも死に顔じゃんw

■KDDI株主総会、顧客情報流出への質問が相次ぐ■
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29678.html

オヤジも常務も顔色悪すぎ。
株価も↓
で、誰が責任とるの?またお得意の放置隠蔽プレイ?
きっと中間管理職の誰かが闇で抹殺されるんだろうな。
合掌。。
857非通知さん:2006/06/15(木) 22:31:52 ID:MhUYqJvD0

     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)

http://www.bokenya.jp/atlas/
NEO出血大制服 39 涼川あんな
ダウンロードランキングランキング
1位返り咲き キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
858非通知さん:2006/06/15(木) 23:03:48 ID:t4N1XUwf0

犯罪者め!
NTTドコモグループ
本名は大野恥子(涼川あんな)
新潟生まれ?
実家は上尾?
父親は旧国鉄マン(技術系)?
兄と妹あり?
小中は上尾の公立?どこ?
高校は浦和一女?
大学は聖心女子文学部?
現住所は港区麻布?

間違いがあれば訂正ください
同級生の方いませんか?
859非通知さん:2006/06/16(金) 09:02:38 ID:Bhazr03NO
>>857
1位返り咲きか…

さすがドキュモ最凶のコンテンツだな(藁
860非通知さん:2006/06/16(金) 09:09:25 ID:0v80vUNFO
弱小KDDI社員、自作自演乙!
京都新聞 平成18年5月19日

大津地裁で第1回口頭弁論
KDDI訴訟

 大手電話会社「KDDI」に勤務していた元交際相手の男性が、携帯電話番号などを不正に入手して連絡してきたために精
神的苦痛を受けたとして、大津市の女性が同社と男性らに連帯して約190万円の損害賠償を支払うよう求めた訴訟の第1回
口頭弁論が19日、大津地裁(岡野典章裁判官)であった。同社側は「会社に法的責任はない」
などとして、請求の棄却を求めた。
 訴状などによると、2003年8月ごろから女性の携帯電話に、男性から「よりを戻したい」というメールが届くようにな
った。女性が不審に思って尋ねると、男性は「仕事で偶然(電話番号などを)知った」と説明した。同社に抗議したが、男性
の上司が「個人の行為で会社の責任はない」と答えたとされる。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006051900255&genre=D1&area=S00
861非通知さん:2006/06/16(金) 09:40:53 ID:Bhazr03NO
カビの生えたネタ、マルチ乙!
862非通知さん:2006/06/16(金) 09:44:19 ID:TgtOUMVY0
На банкете, организованном в честь начала новой жизни клуба "Авиатор",
Наталья знакомится с известным певцом Максом. Узнав, что она пишет песни для сольного альбома,
Макс предлагает Наталье воспользоваться его студией звукозаписи. С первого взгляда
Энрике и Ольгу неудержимо влечет друг к другу. Топорец вынуждает Лихачева продать бизнес.
Лихачев обращается за помощью к своему зятю, руководителю подразделения ОМОНа...

Звезды кино: Александр Павловский, Наталия Орейро, Андрей Смоляков, Ольга Погодина,
Максим Покровский, Валерий Николаев, Лев Дуров


863非通知さん:2006/06/16(金) 10:13:37 ID:J6Mf2fMsO
ケータイ業界での個人情報漏洩はドコモダケ。
864非通知さん:2006/06/16(金) 10:16:40 ID:HtsGXqej0
■KDDI株主総会、顧客情報流出への質問が相次ぐ■
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29678.html

オヤジも常務も顔色悪すぎ。

で、誰が責任とるの?またお得意の放置隠蔽プレイ?
きっと中間管理職の誰かが闇に葬られるのだろう。
合掌。。

865非通知さん:2006/06/16(金) 15:08:30 ID:EuL6cAR10

     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)

http://www.bokenya.jp/atlas/
NEO出血大制服 39 涼川あんな
ダウンロードランキング 1位返り咲き
866非通知さん:2006/06/16(金) 17:33:49 ID:HtsGXqej0
ぼ、ぼく・・おもらしちゃったお・・・ あうぅぅぅぅ
(´・ω・`)つつつつつつつ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・ KDDI関連顧客資料〜〜

867非通知さん:2006/06/16(金) 17:39:06 ID:8Ajn8qGVO
ドコモダケw
868非通知さん:2006/06/16(金) 17:47:05 ID:HtsGXqej0
ぼ、ぼく・・おもらしちゃったお・・・ あうぅぅぅぅ
(´・ω・`)つつつつつつつ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・ KDDI関連顧客資料〜〜

で、リナックス連合からもシカトされちゃったよ、あうぅうう〜んこ。
869非通知さん:2006/06/16(金) 17:57:37 ID:HtsGXqej0
組織名称の変更について
2006年6月16日
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/info/news_release/2006/0616_02.html
870非通知さん:2006/06/16(金) 21:36:23 ID:g7Cg21t00
株主に嘘ばかりついてるんだね、KDDI
871:2006/06/17(土) 02:44:22 ID:8XR5Gv4b0
必死だな
872非通知さん:2006/06/17(土) 07:25:59 ID:S2epRZe+0
またドコモなの?
873非通知さん:2006/06/17(土) 07:48:16 ID:FgDTjjcqO
ドキュモなら、またやってくれるよ(w
874非通知さん:2006/06/17(土) 07:50:40 ID:ymgWsgUG0
>>850
>誠意を示すなら、普通書面で詫びるんだよ(w
>それが社会人の常識ってもんだよ

遅れに遅れてようやくお詫びメールが来ましたが。
文書はまだ来てません。
KDDIって社会人の常識がない会社だったんですねwwww
875非通知さん:2006/06/17(土) 08:06:50 ID:dsPQDc3u0
>>874
メールですか、呆れますね。

ドキュマーと呼ばれ、電波状態不良、基地局が欠損、へたれ2.5G・・・
色々言われましたが、キャリア変えしなくて良かった。
KDDIなんて体力(資金力)や糞技術3Gというのが最近やっと認知されて
その上、馬鹿な連中があうヲタとして、同士やKDDIのイメージをオウンゴール。

日本では、太いものには巻かれたほうが良い事もあるんです。
876非通知さん:2006/06/17(土) 08:40:14 ID:HODveFou0
暴露ウイルスで北のマル秘写真流出…将軍様衝撃?専門家もうなる

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006061623.html
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147487464/429

[仁義なきキンタマ] 東山のドキュメント.zip sI8MUW3q07 27,863,852
292b13e32ca8ccdc9829460f682cf23e
877非通知さん:2006/06/17(土) 09:02:08 ID:hHv+f/3U0
>>1の自殺している姿見てみたい
878非通知さん:2006/06/17(土) 09:17:45 ID:JjKdzUa30

     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)

http://www.bokenya.jp/atlas/
NEO出血大制服 39 涼川あんな
ダウンロードランキングからまた消えた━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ドキュモ、ま た 隠 蔽 工 作 か よ !
879非通知さん:2006/06/17(土) 10:27:18 ID:FgDTjjcqO
880非通知さん:2006/06/17(土) 11:41:04 ID:/R+gM22H0
漏洩もシェアNo1です

881非通知さん:2006/06/17(土) 12:07:36 ID:dsPQDc3u0
>>839
>小野寺社長は「流出したのはDIONのユーザー情報だけで、
>約2300万人の顧客を抱える携帯電話auでは問題ないと思う」と強調した。

auとDION両方契約している身としては、
こういう言い訳の仕方は激しくムカつくんだが。
オヤジは責任とって辞任しろ。


>>839 >2年以上も前に流出していたにもかかわらず、
脅迫を受けるまで事態を全く把握していなかったことは

2年前に流失していたけど
脅迫されるまで隠蔽してたんよ。
だよな>>1


882非通知さん:2006/06/17(土) 12:38:39 ID:JjKdzUa30
7年前に無断建設した件は?
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/2006/0607.html
883非通知さん:2006/06/17(土) 13:01:59 ID:3oVS4R310
KDDIの運営するISP DIONの契約者の情報が漏洩していることが分かった。
2003年12月18日までにDIONに契約申し込みをした顧客「すべて」の情報が流出しているという。
400万件弱という件数の情報漏洩は、日本最大級!
DIONもauも、同じKDDIのサービス。
しかも先日の緊急記者会見では「DIONの情報だけ。auについては問題ないと『思っている』」。
しかし、auユーザーの個人情報も上記と同じ体制で管理されています。
884非通知さん:2006/06/17(土) 13:12:13 ID:NY8RjCT+0
延べ400万人に郵送でお詫びの書面を送ると、400万人かける80円で3億2千万円の
郵送代がかかる。
まあ、数が多いし法人なので実際にはディスカウントされるだろうけど、それにしたって
凄い額だな。
郵送代だけでこれだから、事務費やその他を含めたらどうなるやら。
KDDIが開き直るのも無理ないか。
その時点で糞な対応だがな。
885非通知さん:2006/06/17(土) 13:13:01 ID:x0N2oWRq0
太いモノに巻かれる
886非通知さん:2006/06/17(土) 13:17:13 ID:pDuUzLFQ0
>>884
全員なら、明細と一緒に送ってしまえば多少はコスト削減できる。
最低限これくらいはやるべきだと思うけどな。
887非通知さん:2006/06/17(土) 13:31:07 ID:3F3MH3nM0
ふむむ
888非通知さん:2006/06/17(土) 14:53:11 ID:8oMOrWKSO
関西の2件の不祥事
ドコモ関西 無届け工事で古墳破壊
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/16/news048.html

【社会】 "京のシンボル台無し" NTTドコモ、嵐山に勝手に鉄塔建設…去年は古墳全壊も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/114
889非通知さん:2006/06/17(土) 15:14:31 ID:TEpaY+z10
漏洩記念
890非通知さん:2006/06/17(土) 15:42:03 ID:FgDTjjcqO
古墳は修復したのか?
891非通知さん:2006/06/17(土) 16:07:57 ID:JjKdzUa30
>>890
お詫びだけで、賠償無しに決まってる(w
892非通知さん:2006/06/17(土) 16:47:30 ID:lSz77gbD0
KDDIじゃあるまいし。
893非通知さん:2006/06/17(土) 18:08:34 ID:S2epRZe+0
文化財を破壊する通信企業といえばどこでしょう?
894非通知さん:2006/06/17(土) 21:10:51 ID:l0L7Y6Lh0
と、文化財なんぞには全く関心が無いはずの熱狂的な某社ユーザーが
唐突に倫理観を持ち出して正義漢ぶっております。
895非通知さん:2006/06/17(土) 21:44:16 ID:7bYkDmaJ0
DoCoMoユーザーでも無いのに必死こいて批判するのは何故だか解らないな
いつまでも同じ内容を引きずる事しか出来ないようだがね
896非通知さん:2006/06/17(土) 22:21:47 ID:qHUFSrA/0
小学生以下の知能>>893なんぞスルーしようぜ。

「通信企業」www
897非通知さん:2006/06/17(土) 23:01:30 ID:RZQ92LJR0
漏洩もシェアNo1です



898非通知さん:2006/06/18(日) 00:51:28 ID:bSLe/URo0
>>893
ドキュモ茸
899非通知さん:2006/06/18(日) 02:36:19 ID:sg0RyDgC0
900非通知さん:2006/06/18(日) 03:18:26 ID:af9u3Ut3O
P900
901非通知さん:2006/06/18(日) 11:35:37 ID:h3wVOpxfO
901iS
902非通知さん:2006/06/18(日) 16:00:54 ID:bSLe/URo0
2ヶ月気が付かなかった例
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113386561/
1年間気が付かなかった例
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097328937/
4年間気が付かなかった例
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120642961/
7年間気が付かなかった例
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150457848/
8年間気が付かなかった例
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149763235/
903 :2006/06/18(日) 18:19:49 ID:7or34g2U0
漏洩も隠蔽もシェアNo1です

904非通知さん:2006/06/18(日) 18:53:56 ID:Mp1FNuz8O
食文化

グルメ板

青山スレで、携帯ハッキングを自ら吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
905非通知さん:2006/06/19(月) 11:24:41 ID:29YhbkFx0 BE:472248285-
全ての端末にGPSを搭載し、「安全・安心」という隠れ蓑を被り
個人情報搾取するauケータイは、ただちに業界から撤退せよ!
906非通知さん:2006/06/19(月) 11:26:24 ID:lY4erHtR0
漏洩も隠蔽もシェアNo1です



907非通知さん:2006/06/19(月) 12:03:51 ID:pdbb1KviO
908非通知さん:2006/06/19(月) 17:24:19 ID:igxN2Ooe0
捜査情報流出は6200人分・愛媛県警が警部など処分
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=SSXKF0557%2016062006

ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じ、愛媛県警捜査一課警部(42)のパソコンから、捜査情報がインターネットに流出した問題で、愛媛県警は16日、流出情報は約6200人分に上ったと発表した。
捜査情報流出は岡山県警などでも判明したが、愛媛県警によると流出規模は過去最悪。
「調べ室に入ったら自供させるまで出るな」などという表現がある取り調べ要領や、GPS(衛星利用測位システム)発信器を使い、捜査対象者の位置検索をした報告書もあった。
県警は同日警部を停職3カ月の懲戒処分にし、刑事部参事官として捜査一課長の事務を取り扱った警察学校長(56)ら上司6人も本部長訓戒などの処分。
独自開発した暗号化ソフトを、業務に使うパソコン二千数百台すべてに導入するなど、再発防止策を明らかにした。
流出情報に、実際は支払っていない捜査協力者に対する謝礼を支払ったとする文書もあったが、県警は「謝礼交付を前提に作成したメモが、不交付が決まった後も消去されないままパソコンに保存された。捜査費を不適正に使用したわけではない」と説明した。
警によると、警部は2003年夏ごろ、自宅の私用パソコンにウィニーをインストール。
昨年7月ごろ、ウイルスに感染したパソコンから捜査情報が流出した。
粟野友介本部長は、「警察の情報管理の信頼を大きく損ない、深くおわび申し上げる。組織を挙げて再発防止策を推進する」とコメントした。
909非通知さん:2006/06/19(月) 21:18:00 ID:ogdkzACOO
食文化

グルメ板

青山スレで、逆恨みから携帯ハッキングをしてターゲットの元カノに淫行し、自ら携帯盗聴を吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
910非通知さん:2006/06/19(月) 23:00:03 ID:/Z4tluEZ0
漏洩も隠蔽もシェアNo1です





911非通知さん:2006/06/20(火) 00:19:01 ID:9R9nbIuQ0

     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ   今日はカジュアル総会だお
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)
912非通知さん:2006/06/20(火) 05:35:27 ID:5yzi4R6TO
誰か恥子の件、総会で質問してくれ
913非通知さん:2006/06/20(火) 08:59:57 ID:mG1xA4WP0
だな
914非通知さん:2006/06/20(火) 13:02:05 ID:++cCDyMD0
ちょうど今やってんの???
915非通知さん:2006/06/20(火) 18:54:28 ID:9R9nbIuQ0
PCDEPOT東名川崎店の顧客1,092人などが2ちゃんねるで流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/20/12398.html

ピーシーデポコーポレーションは19日、「PCDEPOT東名川崎店」の顧客情報など1,304件の個人情報がインターネット上に流出したと発表した。
一時、2ちゃんねる上でも公開されていたという。

流出した情報の中は、2005年9月28日から2006年5月21日にかけて同店でISPの契約を申し込んだ顧客1,092人分の氏名や住所、電話番号、契約プロバイダーコース名などの情報が含まれていた。
クレジットカード番号やID、パスワードが含まれていない。
このほか、顧客との応対に関する内容が143件、同店を担当するISPの営業担当者の氏名や電話番号、代理店コードが69件も流出した。
ピーシーデポによれば、何者かがこれらの情報を、個人で契約しているレンタルサーバー上に保管した結果、6月17日14時頃から6月18日6時30分頃にかけてインターネット上から閲覧できる状態になっていたという。
このURLが2ちゃんねる上で晒されたほか、一部の情報は直接2ちゃんねる上でも公開された模様だ。
ピーシーデポでは、2ちゃんねるに対して削除を依頼した。
ピーシーデポは、レンタルサーバーに保管した人物を調査中としているが、「個人情報は外部の人物が持ち出した可能性は低く、内部関係者が誤って情報を保管してしまったのではないか」としている。
なお、同社では再発防止のため、19日よりPCDEPOT全店でISPの受付業務を停止し、業務点検を実施している。
現時点で受付再開のめどは立っていないという。
916非通知さん:2006/06/20(火) 20:49:17 ID:BC9afO6z0
あうヲタと糞塚ヲタは、糞情報垂れ流しケータイでも使って
ヤミ金893に恐喝されろ!ハハハ。
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/KDDI\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´・ω・) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
917:2006/06/20(火) 20:54:07 ID:Bv7z6UMBO
毎日必死な豚男
918非通知さん:2006/06/20(火) 21:48:31 ID:9R9nbIuQ0
電子マネーID番号8万個流出 被害すでに327万円
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200606200574.html

NTTカードソリューションは20日、インターネット上の決済に使える電子マネー「ネットキャッシュ」のID番号8万1105個が流出したと発表した。
19日までに327万円の被害が出ているため、同社は警視庁に相談し、被害届の提出を検討している。
コンビニエンスストアなどで1000〜1万円の券を購入し、券に記されたID番号でネット決済する仕組み。
「残額が足りない」との苦情があり調べたところ、ID番号を管理するサーバーに外部から不正アクセスがあり、番号が大量にダウンロードされていたことがわかった。
確認された被害のうち11万円は、客に販売ずみの番号が使われていた。
同社は「システム修正はすでに終わり、流出したID番号は別の番号に変更する。
今後も被害が確認されれば補償する」としている。
919非通知さん:2006/06/20(火) 22:47:23 ID:6az8MbGPO
>>916
(´,_ゝ`)プッ
920非通知さん:2006/06/21(水) 13:40:23 ID:QmChe89x0
 
921非通知さん:2006/06/21(水) 14:15:38 ID:bBpptSa70
NTTカードが電子マネーIDを8万個流出、不正利用の被害も
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060620/241349/

不正にダウンロードされた可能性があるIDは8万1105個。
ファイルを操作したログやダウンロードしたファイルのサイズから推定した。
このうち、販売前のIDが5万419個、販売済みのIDが3万686個あった。
販売済みのうち使用済みでないものは4037個。
「プリペイド式のため、顧客を特定できない」ため、不正利用が確認されたIDは顧客の申し出でに応じて新IDに交換する。

「プリペイド式のため、顧客を特定できない」
「プリペイド式のため、顧客を特定できない」
「プリペイド式のため、顧客を特定できない」
「プリペイド式のため、顧客を特定できない」
「プリペイド式のため、顧客を特定できない」
922soemonchominami:2006/06/23(金) 10:16:16 ID:lMDs4QjI0
KDDIにあるように自主付替え・証明書未確認での店頭契約で
は、犯罪ほう助有印私文書偽造事件があるようだ。

auなんか告訴・民事訴訟のてんこもりらしいからねえ。

主要株主の京セラやトヨタも責任問われるから。なんせ刑事事件に機関投資してんだから自社の総会どころじゃないよ。

近々マスコミで公開される裁判記録が楽しみだ。

KDDIが400万人分・FOMAが50万件で1%で45000件の訴訟。刑事違反金と民事損害賠償@1億として5兆はある。

これに株主代表訴訟で3社と主要株主6社で都合50兆で時効消滅まで10年。
500兆は日本人同士でぶっとぶね。

来年6月から外国人訴訟追加で上場法人の90%は外資になるんだ。
黒船に改革してもらうほうが現職役員も気楽だから。
メーカの70%が現地生産だから2010年には消費だけの国に間違いなくなるね。

じじ、ばばまみれで96%粉飾、英語通じん・規制ばかりのウソ800!

だれだってまともな勝ち組の奴なら魅力感じねえよな。早く戦争になったほうが流れ変わるよね。英語・PC・自動車免許これねえ日本人は来年から仕事ねえよ。

早く米中のように1年契約か単月契約社会にならねえかな?
米中の仕事で5分で終わること東京で1カ月かけてるから。

馬鹿と無能が相談してもクズの結論ていう本質わかんねえだろな。

トヨタ・京セラ・Sバンク・DOCOMO・SMBC
刑事事件がらみは確実に沈むし総裁選前に消されるよ。
見ててみ。
923非通知さん:2006/06/24(土) 16:49:51 ID:6rTRE0Q30
auは高い。暴利の実態。
ttp://www.geocities.jp/docopo/au.htm
ttp://www.geocities.jp/docopo/au1.htm

平成18年3月末現在 3G純増数&累計
 事業者      純増数    累計
au          632,200  22,699,300
 ┣CDMA 1x   668,700  21,828,400
 ┗cdmaOne  △36,500     870,900

ドコモ(FOMA)  1,448,400  23,463,400
vodafone(V3G)  301,400    3,037,600
----------------------------------
CDMA2000    668,700  21,828,400
W-CDMA    1,749,800  26,501,000

↑FOMAより少ないauユーザー↑

ttp://www.dri.co.jp/auto/report/mr/mrbasest0506.htm
auの投資金額はDoCoMoの三分の一
2005年度通期の設備投資額はNTTドコモが前年同期比3.0%増となる8,871億円、
KDDIのau事業は同17.0%増の2,731億円、
ボーダフォンが同37.7%増となる2,398億円になった。

当然基地局免許数もauは少ない。
ttp://vdfx.net/kiti.html

真実はあうヲタにいつでも重く圧し掛かる
auは定額なのに使い放題じゃない3MB縛り
924非通知さん:2006/06/24(土) 16:52:12 ID:6rTRE0Q30






    ≪400万人超の個人情報流出≫

【KDDI情報流出、他ISPのIP電話ユーザー1900人分も】
KDDIから流出した399万6789人分の情報に、他ISPのIP電話ユーザーの情報と、
同社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

ITmedia 2006年06月21日 17時57分 更新

 KDDIの小野寺正社長は6月21日の定例会見で、DIONのユーザー情報流出事件
に言及し、流出した399万6789人分の情報に、DION以外のユーザー情報と、同
社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

 新たに流出が発覚したのは、同社がISP経由で提供しているIP電話サービス
のユーザー1892人分と、同社の法人顧客997件分。個人情報の流出内容はDION
のものと同じで、氏名、住所、連絡先電話番号と、一部は連絡先メールアド
レス、性別、生年月日が含まれていたという。

 対象ISPは複数あり、ISP名は明らかにしていないが「050番号のユーザー」
という。該当のユーザーには、ISPと共同で謝罪文などを送付する方針。法人
顧客に対しては、同社の営業担当者から説明・謝罪する。





925非通知さん:2006/06/24(土) 17:15:04 ID:Izd7YKAzO
気違い晒し上げ
926非通知さん:2006/06/24(土) 21:48:19 ID:l2UqNwbi0


     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)

http://www.bokenya.jp/atlas/
NEO出血大制服 39 涼川あんな
ダウンロードランキングからまた消えた━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)

http://www.bokenya.jp/atlas/
NEO出血大制服 39 涼川あんな
ダウンロードランキングからまた消えた━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
927非通知さん:2006/06/25(日) 03:39:28 ID:HoDzX4kh0
ありゃりゃ
928暗号はよ作れてー:2006/06/25(日) 03:58:10 ID:ajB+ZwDEO
暗号はよ作れてえ
929非通知さん:2006/06/25(日) 12:58:28 ID:LDOYa9Nh0
げな
930非通知さん:2006/06/25(日) 21:01:33 ID:xzuFzjor0
!!




     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)

http://www.bokenya.jp/atlas/
NEO出血大制服 39 涼川あんな
ダウンロードランキングからまた消えた━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

931非通知さん:2006/06/27(火) 19:44:21 ID:YLgUkIUs0
MMORPG「Xenepic Online」でIDやチャット履歴など29万7,805人分が流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/27/12478.html

NHN Japanは27日、同社が運営するMMORPG「Xenepic Online」に登録している利用者29万7,805人分の情報が流出したことを明らかにした。
27日5時時点では、情報流出による被害は報告されていないとしている。
流出したのは、Xenepic Onlineに会員登録した利用者29万7,805人分のメールアドレス、ゲーム用のIDとパスワード。
アイテムの購入履歴やチャットの履歴などのサーバーログファイルも含まれていた。
なお、パスワードはゲームサーバー上で自動生成されたもので、利用者が設定した任意のパスワードではない。
NHN Japanでは、今回流出したパスワードを無効化した。

NHN Japanによれば、共同運営会社のゲームガーデンが誤って、これらの情報をXenepic Onlineのパッチを提供するダウンロードサーバーに保存してしまったという。
このダウンロードサーバーは、ゲーム利用者がログイン時に自動巡回するもので、利用者が手動でアクセスするものではない。
しかし、URLを指定してアクセスすれば、ゲーム利用者であれば誰でも個人情報を閲覧・入手できる状態だった。
同社では26日18時10分までに、ゲームガーデンにこれらのデータをにサーバーから削除させた上で、ゲームサーバーを停止。
復旧のめどは立っていないという。
932非通知さん:2006/06/27(火) 19:46:48 ID:YLgUkIUs0
北九州市消防局、火災被害者など287人分の個人情報がWinnyで流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/27/12470.html

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|

                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                      ∩
               / /        大奥た〜のしみ          高速でしごくんだ(ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命・銀行 九州・関西・中部・四国・東京電力
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|NTTドコモ九州 栄光ゼミナール 朝日・毎日新聞 ボーダフォン 福井葬祭場 日立製作所 住金
|国土交通省 北九州市消防局
|____________________________POWERED by Winny___
933大野聡子宛てらしい:2006/06/29(木) 17:09:41 ID:PduRzFi+0
>613 :米本和代 :2006/06/29(木) 13:02:23 ID:MXg0Dj+e0
>社長金返してください
>あんなVまで取っておいてひどいじゃないですか!

>627 :米本和代 :2006/06/29(木) 13:32:37 ID:MXg0Dj+e0
>社長 携帯番号変えないでくださいよ
>いくら電話しても通じないじゃないですか
>4442の方出てくださいよ

>628 :米本和代 :2006/06/29(木) 13:34:59 ID:MXg0Dj+e0
>会社だって、代表の6262以外にもう一本引いていたりしてずるですね!
>それにみずほ銀行の本店になんか口座をもっているなんてどう考えて変でしょ
>普通どこかの支店じゃないですか?
>どっかのお偉いさんとのコネ自慢しちゃっていためど、
 その人に迷惑掛かってもいいんですか?

>658 :米本和代 :2006/06/29(木) 14:38:06 ID:MXg0Dj+e0
>私とっても困っているんです
>社長が出社する所を張り込みたいんですけど
>だれか一緒にお願いできませんか?

>663 :米本和代 :2006/06/29(木) 14:44:43 ID:MXg0Dj+e0
>http://type.jp/job/company.do?id=2742
>ここで社員募集しているのですが、
 いつのまにかインターンと言うボランティアにされてしまいました
>そして、会社の宣伝とか、一生ものだからとビデオを撮られたんです
>それが、それ以降すごいことになちゃって、ここでは言えないです
934非通知さん:2006/06/29(木) 22:36:11 ID:aa91OVmu0
DION恐喝未遂、3人目の共犯容疑者逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060629i304.htm

「KDDI」のインターネット接続サービス「DION」の加入者情報流出を巡る恐喝未遂事件で、都内に住む建設業の男(30)が、恐喝未遂容疑で警視庁捜査1課に逮捕されていたことが分かった。
調べに対し、男は、同社から委託を受けたシステム開発会社の関係者から顧客情報を入手したことを認め、東京都足立区、職業不詳鳥居朗彦容疑者(47)(同容疑で逮捕)ら犯行グループに「データを渡した」などと供述しているという。
同課は、システム開発会社関係者からの事情聴取などを進め、流出ルートの解明を進める方針。
同事件での逮捕者は3人目。

調べによると、男は鳥居容疑者の知人で、「(恐喝が)成功したら金をもらえることになっていた」とも供述しているという。
流出したデータは、「DION」契約者の名前や住所などで、男は今年に入り、データを鳥居容疑者らに渡したという。
935非通知さん:2006/06/29(木) 22:40:11 ID:aa91OVmu0
事件書類を郵送 捜査情報漏らし元巡査逮捕 北海道
http://www.sankei.co.jp/news/060629/sha005.htm

北海道警捜査2課は28日、捜査情報を漏らしたとして地方公務員法違反の疑いで、元遠軽署巡査で無職池田将晴容疑者(26)=旭川市秋月一条=を逮捕した。
調べでは、池田容疑者は7日ごろ、紋別市と遠軽町に住む元事件関係者の男性2人に、それぞれ捜査情報が書かれた事件書類を郵送した疑い。
いずれの事件も捜査が終了している。

池田容疑者は、遠軽署の交番に勤務していたが平成17年6月に依願退職した。
書類は在職中に持ち出したとみられる。
調べに対し「警察を困らせようと思った」と容疑を認めているという。
936非通知さん:2006/06/30(金) 10:22:01 ID:h333jVcR0
NHK委託スタッフ、契約者情報入り端末ひったくられる
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200606300085.html

29日午後9時半ごろ、さいたま市緑区三室のコンビニエンスストアの駐車場で、埼玉県鳩ケ谷市内に住むNHKさいたま放送局の委託スタッフの男性(37)から携帯端末をひったくられた、と110番通報があった。
同局によると、端末にはさいたま市浦和区(一部)と緑区の受信料契約者計約1万6800世帯分の住所や氏名などが記録された個人情報が入っていた。
浦和東署の調べでは、同8時15分ごろ、男性スタッフが駐車場内で端末を操作していたところ、後ろから来た20歳ぐらいの男に、携帯端末を取られたという。
937非通知さん:2006/06/30(金) 18:52:08 ID:h333jVcR0
05年度の個人情報流出は1556件 企業や団体で
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200606300132.html

企業や団体などで05年度に起きた個人情報の流出・紛失が1556件にのぼることが、30日開かれた国民生活審議会の個人情報保護部会で明らかになった。
05年4月の個人情報保護法の全面施行で、こうした事例の公表が義務づけられたことに伴う措置。
内閣府が提出した資料によれば、流出・紛失のうち76%が不注意によるもの。
電子情報の暗号化など何らかの防止措置を取っていたケースは11.8%にとどまった。

対象が5万人超の流出・紛失事件は37件。
昨年4月に発覚したみちのく銀行(本店・青森市)の130万人分の顧客情報紛失など、計33件が金融機関など金融庁所管の事業所で起きている。
審議会が対応策の論点整理を進めており、07年夏までに基本方針をまとめる。
担当者は「(過度に個人情報を出し渋る)過剰反応などもあるので、法制度の周知徹底を速やかにしていきたい」としている。
938非通知さん:2006/06/30(金) 21:47:04 ID:+/ZAbOpc0
携帯の色で「プリティピンク」なんてカラーが出たら、見直すよな?ww
939非通知さん:2006/06/30(金) 21:57:58 ID:MBgLg6K10
auももれたのだ・・書面でお知らせが来たけれどふざけんな!だよね。
940非通知さん:2006/06/30(金) 23:28:13 ID:3PChEyKiO
ドコモもauも信じられないってことだ。
この前も朝霞にあるドコモいったけど受け付けしている人の電話番号丸だしだったから。しかも暗証番号は何番ですぅって大声で言ってるしww
941非通知さん:2006/07/01(土) 00:19:02 ID:YbdFT89n0
不正アクセス禁止法違反:ネット銀行でウィニー悪用 容疑で初の逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060630org00m300157000c.html

但馬銀行(兵庫県豊岡市)のインターネットバンキングで、顧客を装って不正アクセスし、現金5万円を他行の別人名義の口座に振り込もうとしたとして、兵庫県警が九州の20代の男を不正アクセス禁止法違反容疑などで逮捕していたことが分かった。
県警は30日午後、さらに同種の行為で計約10万円を振り込もうとしたとして同容疑などで再逮捕する。
顧客は、自宅のパソコンでファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を利用しており、保存していたIDやパスワードが流出、悪用されたとみられる。
ファイル交換ソフトを介した情報流出が、刑事事件に発展するのは初めて。
関連が疑われる同種の被害は他行でも確認されており、流出情報が水面下で悪用されつつある実態が明らかになった。
但馬銀行によると、先月29日、顧客の口座から他人名義の口座に5万円の振り込み依頼があった。
取引内容に不審な点があったため、同行が顧客に確認したところ、顧客は「振り込みをした覚えはない」と答えたため、振り込みを中止した。
振り込みはインターネットバンキングでの依頼で、顧客のパソコンにはウィニーがインストールされ、IDやパスワードが保存されていた。
セキュリティーソフトは最新版に更新されていなかった。
同行は同日、インターネットバンキングサービスの契約者約3万人にウィニーの削除を呼びかけるメールを送った。
同行は先月30日、不正アクセス禁止法違反容疑で兵庫県警に被害届を提出。
県警は、同行のインターネットバンキングのサーバーへのログイン記録などを調べ、容疑者を特定したとみられる。
942非通知さん:2006/07/01(土) 01:27:53 ID:FmPlLr930
情報流出企業一覧フラッシュ
ttp://garakuta.dum.jp/up/060407winny_nannoki.html
943非通知さん:2006/07/01(土) 02:22:22 ID:Qp6gLe940
944非通知さん:2006/07/01(土) 02:35:17 ID:Qp6gLe940
    ≪400万人の個人情報流出≫

【KDDI情報流出、他ISPのIP電話ユーザー1900人分も】
KDDIから流出した399万6789人分の情報に、他ISPのIP電話ユーザーの情報と、
同社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

ITmedia 2006年06月21日 17時57分 更新

 KDDIの小野寺正社長は6月21日の定例会見で、DIONのユーザー情報流出事件
に言及し、流出した399万6789人分の情報に、DION以外のユーザー情報と、同
社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

 新たに流出が発覚したのは、同社がISP経由で提供しているIP電話サービス
のユーザー1892人分と、同社の法人顧客997件分。個人情報の流出内容はDION
のものと同じで、氏名、住所、連絡先電話番号と、一部は連絡先メールアド
レス、性別、生年月日が含まれていたという。

 対象ISPは複数あり、ISP名は明らかにしていないが「050番号のユーザー」
という。該当のユーザーには、ISPと共同で謝罪文などを送付する方針。法人
顧客に対しては、同社の営業担当者から説明・謝罪する。
945非通知さん:2006/07/01(土) 20:12:31 ID:5aLqj5IWO
周りのみんな、漏れたくないから人の名義だったりする
946非通知さん:2006/07/01(土) 22:58:32 ID:T0uhO8qk0
ドコモ出資の子会社アルシェール。
以前から一部関係者の中で
「アシェール社長、大野聡子はAV女優、『涼川あんな』ではないか?」
と囁かれていた。

そして、2006年3月。ついにその噂が週刊ポスト(3/17号)で記事になった。
( 記事参照(直リン不可):http://sos.xxxxxxxx.jp/23125.jpg )

AV出演経験あり?AVに出ていたって、今は社長になって
ちゃんとやっているじゃないか。

そう思った人も多数いたことだろう。

しかし、疑惑は社長のAV出演だけではなかったのだ。

その後始まるアルシェール社の不可解な行動、
吹き出す数々の疑惑・・・そして・・・。

週刊ポストの記事が掲載された当時、
こんなことになろうとは、一体誰が予想できただろうか。

まとめサイト http://sos.xxxxxxxx.jp/
まとめwiki http://www13.atwiki.jp/docomodake/
過去ログ倉庫 http://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
涼川あんなファンBlog http://blog.livedoor.jp/pretty_pink09/

947非通知さん:2006/07/02(日) 11:57:50 ID:JQ8vUehh0
漏洩もシェアNo1です


漏洩もシェアNo1です


漏洩もシェアNo1です


948非通知さん:2006/07/02(日) 13:02:38 ID:cdz9TjALO
>>938
つ マムコケータイNのプリティピンク

恥子スペシャルエディションだな
949非通知さん:2006/07/02(日) 13:11:08 ID:NwkH0Vl10








    ≪KDDI400万人の個人情報流出≫

【KDDI情報流出、他ISPのIP電話ユーザー1900人分も】
KDDIから流出した399万6789人分の情報に、他ISPのIP電話ユーザーの情報と、
同社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

ITmedia 2006年06月21日 17時57分 更新

 KDDIの小野寺正社長は6月21日の定例会見で、DIONのユーザー情報流出事件
に言及し、流出した399万6789人分の情報に、DION以外のユーザー情報と、同
社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

 新たに流出が発覚したのは、同社がISP経由で提供しているIP電話サービス
のユーザー1892人分と、同社の法人顧客997件分。個人情報の流出内容はDION
のものと同じで、氏名、住所、連絡先電話番号と、一部は連絡先メールアド
レス、性別、生年月日が含まれていたという。

 対象ISPは複数あり、ISP名は明らかにしていないが「050番号のユーザー」
という。該当のユーザーには、ISPと共同で謝罪文などを送付する方針。法人
顧客に対しては、同社の営業担当者から説明・謝罪する。



950非通知さん:2006/07/02(日) 15:17:24 ID:Akt38cCvO
(・∀・)ニヤニヤ
951非通知さん:2006/07/02(日) 15:55:12 ID:cdz9TjALO
次スレまだ〜?
952非通知さん:2006/07/02(日) 19:49:52 ID:U9dtsSdF0
次スレまだ〜?
953非通知さん:2006/07/02(日) 20:02:58 ID:U9dtsSdF0
ウィニー悪用初の逮捕、長崎の男が不正アクセスの疑い
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=AS1G3002U%2030062006

他人のパソコンにインターネットを通じて侵入してインターネットバンキングのパスワードなどを不正に取得し、自分の銀行口座に入金しようとしたとして、兵庫県警生活安全企画課は30日までに
長崎市神ノ島町1、無職、宮崎龍穂容疑者を不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕した。
同容疑者はファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介してウイルス感染したパソコンに狙いを定め、不正侵入を繰り返していた。
兵庫県警によると、ウィニーに絡んだパスワードの不正な取得での逮捕は全国で初めて。
同容疑者は「たまたまパスワードをみつけ、悪用しようと思った」と容疑を認めている。
調べによると、宮崎容疑者はインターネットを通じて兵庫県加西市に住む病院職員の男性(33)のパソコンに侵入し、インターネットバンキングのIDやパスワードを入手。
5月27日にこの男性を装い不正に銀行のホームページにアクセスし、男性の口座から同容疑者の口座に10万円、同様に29日には5万円を振り込もうとした疑い。
振り込み先の名義の記入が不完全だったため、実際は2回とも送金されなかった。
954非通知さん:2006/07/03(月) 20:17:22 ID:TLgivYhj0
ウィニー開発者、元東大大学院助手に懲役1年求刑
http://www.asahi.com/national/update/0703/OSK200607030059.html

ファイル交換ソフト「ウィニー」の開発者で、著作権法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われている元東大大学院助手金子勇被告(35)に対する論告求刑公判が3日、京都地裁(氷室真裁判長)であった。
検察側は「違反行為を助長するためにつくられており、著作権者の利益を無視した身勝手極まりない犯行」として、懲役1年を求刑した。
検察側は論告で、ウィニーが匿名で著作物を送受信できる点について「高度の匿名性で(利用者に)摘発を免れ得るとの安心感を与えた」と指摘。
「インターネット社会での無政府状態を引き起こすもので、社会的影響は深刻だ」と述べた。
金子被告は公判で、「開発は技術的な興味からで、著作権侵害の意図はない」と述べ、無罪を主張している。
弁護側の最終弁論は9月4日午後1時半から開かれ、結審する予定。
起訴状や論告によると、金子被告は02年5月から、ウィニーをインターネット上に公開し、男性2人=いずれも著作権法違反罪で懲役1年、執行猶予3年の判決が確定=が映画やゲームソフトなどの著作物を不特定多数の人に送信する手助けをしたとされる。
955非通知さん:2006/07/05(水) 19:59:19 ID:44TWANRk0
ネットに生徒の成績流出・三重県立高校
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=NN000Y767%2005072006

三重県伊勢市の県立伊勢高校(山川晴一郎校長)の3年生の男女各1人の成績などが、実名でインターネットの掲示板に流出していたことが5日、分かった。
同校によると、いずれも生徒の1年生時のもので、うち1人は全教科の5段階評価も書き込まれており、内申書の基礎資料となる性格評価も含まれていた。
同校の依頼で、掲示板の管理者が情報を削除した。
生徒本人から2日に担任教師に連絡があり発覚。
学校側は、これまでに校内のパソコンやフロッピーの盗難被害はないとしているが、山川校長は「関係者には大変申し訳ない。再発防止に努めたい」としている。
956非通知さん:2006/07/12(水) 11:26:49 ID:pdNQtXq50
いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
   
957非通知さん:2006/07/15(土) 23:37:19 ID:lBzQZWrm0
<ドコモダケ 漏れ放題のうた>

♪ メディアを なくして 情報を ばらまく
♪ それ ひどくない?
♪ 情報の漏洩 ドコモダケ
♪ ドコ デモ モレ モレ モレ ドコモダケ
ドコモサービス中国、支払先情報など13万4782件が入ったHDDを紛失
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/04/news079.html

♪ パソコンを 盗まれて 情報も 盗まれる
♪ それ ひどくない?
♪ 情報の漏洩 ドコモダケ
♪ ドコ デモ モレ モレ モレ ドコモダケ
【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/

♪ Winnyで 晒して 情報を わけあえる
♪ それ ひどくない?
♪ 情報の漏洩 ドコモダケ
♪ ドコ デモ モレ モレ モレ ドコモダケ
ドコモ東海 基地局情報で懲りず、個人情報までもWinnyで流出
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26527.html
958非通知さん:2006/07/16(日) 03:17:46 ID:0XO2ta8Z0
あーりゃりゃ…
959非通知さん:2006/07/16(日) 03:37:22 ID:bg6THYz00
アウヲタちゃんが歌ってるよ。
なんて無恥なんだろう。社員かな?
それとも精神異常者?
960非通知さん:2006/07/16(日) 07:57:02 ID:/lFJ20mW0
au工作員にとってDoCoMoがよほど羨ましいのだろうな。
KDDI400万人分の個人情報流出は棚に上げて、
他社問題取り上げて喜んでいるのだからな。
961非通知さん:2006/07/16(日) 08:54:51 ID:RZgYzULkO
反論出来ないのか。
962非通知さん:2006/07/16(日) 08:56:47 ID:YGC+x8KY0
DIONの400万人分だけだと思ってるの?
963非通知さん:2006/07/16(日) 11:05:52 ID:uF8NEFNz0
ドコモ、SMSで誤請求――FOMA交換機で設定誤り
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news035.html
契約申込書41人分を紛失―ドコモ東海
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05080201_frame.html
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html
修理した携帯に他人データ紛れ込む 三重のドコモショップ
ttp://www.asyura2.com/0401/it05/msg/793.html
iモード版ホームページ「ドコモからのお知らせ(関西)」の料金請求誤りについて
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/0913.html
携帯電話の基地局 地元の同意なく建設 ドコモ関西
http://www.agara.co.jp/DAILY/20050901/20050901_002.html
ドコモ、留守電サービス不具合で料金返還
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/06/news054.html
【個人情報】ドコモの新品携帯に他人の電話帳149件
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128257105/
【社会】NTTドコモ、携帯用メールアドレス7万1000件を流出か ネットで閲覧可能状態に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129918891/
【社会】NTTドコモ中国、個人情報13万件入りHDD紛失
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131110485/l50
ドコモ、マルチナンバーの不具合で料金を返還
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26658.html
東海エリアのドコモショップがWinnyで情報流出
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131954878/
【社会】 "京のシンボル台無し" NTTドコモ、嵐山に勝手に鉄塔建設…去年は古墳全壊も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149664619/
【裁判】高校生の娘が勝手に上限変更 ドコモの説明不足で精神的苦痛 母親提訴…札幌
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150161397/


964非通知さん:2006/07/16(日) 14:46:11 ID:GEiUgqi40
ふむ!
965非通知さん:2006/07/16(日) 17:04:50 ID:lr/BBw1GO
( ´,_ゝ`)プッ
966非通知さん:2006/07/16(日) 17:09:13 ID:pNzQ4znZO
名前、電話番号、生年月日、性別4000000件ろうえい
に比べると!
しかも二年以上脅迫されるまで放置してたよな。
967非通知さん:2006/07/19(水) 10:55:17 ID:uF4pk7Y50
フーン!
968非通知さん:2006/07/19(水) 12:05:10 ID:W3vyD2JtO
DoCoMo茸
969非通知さん:2006/07/21(金) 01:39:21 ID:hhNrwOeI0
KDDIは情報漏えい事件を片っ端から隠蔽してるから、ドコモの比じゃないね。
auに悪印象を付けてしまったら命取りになるから、とにかく漏洩事件は表に出さず
全て金で解決している。KDDIはDIONの漏洩は発表したが、逆にそれを利用して
「auは漏れていないよ」という嘘をアピール。そのうち化けの皮が剥がれて痛い目に遭うだろう。
970非通知さん:2006/07/21(金) 01:49:41 ID:SykPFsQr0
ゴミが必死w





971非通知さん:2006/07/22(土) 20:32:54 ID:y7ii6L9M0
auは高い。暴利の実態。
ttp://www.geocities.jp/docopo/au.htm
ttp://www.geocities.jp/docopo/au1.htm

平成18年6月末現在 3G純増数&累計
 事業者      純増数    累計
au          302,600  23,616,300
 ┣CDMA 1x   328,300  22,827,200
 ┗cdmaOne  △25,700     789,100
ドコモ(FOMA)  855,100  26,216,500
vodafone(VGS)  263,700    3,715,400

 ↑FOMAより少ないauユーザー↑

auの投資金額はDoCoMoの三分の一
2005年度通期の設備投資額はNTTドコモが前年同期比3.0%増となる8,871億円、
KDDIのau事業は同17.0%増の2,731億円、
ボーダフォンが同37.7%増となる2,398億円になった。
ttp://www.dri.co.jp/auto/report/mr/mrbasest0506.htm

当然基地局免許数もauは少ない。
ttp://vdfx.net/kiti.html

 無限繰越は嘘
繰り越せる金額には料金プランごとに上限が設定されており、上限額を超えた分は無効になる
なお無料通話分がない料金プランと「ガク割」「スマイルハート割」「シングルサービス」については無期限くりこしの適用はない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news054.html

auは定額なのに使い放題じゃない3MB縛り

いつでも真実はあうヲタ(糞塚ヲタ含む)に重く圧し掛かる
972非通知さん:2006/07/22(土) 20:54:36 ID:9tz35oFz0
故意にダウンロード♪
400万件ダウンロード♪
名前も住所もいただきました♪
故意にダウンロード♪♪♪
400万件ダウンロード♪
生年月日も一緒に恐喝
ありがとさーん♪
KDDI♪
2年以上前の情報紛失♪
紛失保険やってる会社が、なんの補償もなし♪
犯人捕まえる気もなし♪
KDDI KDDI 情報紛失Dion By KDDI ♪
973非通知さん:2006/07/22(土) 22:39:28 ID:riaTWkrp0

           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう火消しに必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      最近のドコモ社員w
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
974非通知さん:2006/07/24(月) 18:33:17 ID:9IaME9oO0
あげ
975非通知さん:2006/07/24(月) 21:40:07 ID:2ce97u5H0
日本テレコムでウィニー被害 顧客情報152人分流出
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200607240549.html

日本テレコムは24日、取引先4社の個人情報152人分がインターネット上に流出した、と発表した。
ファイル交換ソフト「ウィニー」を使っていた社員や業務委託先会社の担当者の私有パソコンがウイルスに感染したためとみられる。
流出したのは会社名や氏名、会社の電話番号、社用メールアドレスなど。
日本テレコムでは昨年から私有パソコンの業務情報を削除するよう社員らに求めていたが、徹底していなかった。
976非通知さん:2006/07/24(月) 22:54:04 ID:VsV/jOSX0
>>975
さすが、Winnyを推奨しているソフトバンクグループだけの事は有るな
977非通知さん:2006/07/24(月) 23:59:24 ID:r7I0RUdY0
さぅなんですか!
978非通知さん:2006/07/25(火) 01:01:03 ID:g7N6fLTD0
お詫びの手紙ダケ(笑)

インターネット接続サービス「DION」の顧客情報約450万件が流出した
問題で、KDDIの小野寺正社長は13日、東京都内で緊急会見し、
「顧客にご迷惑をおかけし、社長として責任を痛感している」と謝罪した。
具体的な経営責任の取り方や関係者の処分に関しては「原因究明を行ったうえ
で、後日決めたい」と説明。信頼回復に向けて再発防止に努める考えも強調した。
しかし、DIONのユーザーの顧客情報がほぼ丸ごと外部に流出し、
犯罪に使われるリスクにさらされたことの意味は重く、
KDDIは抜本的な法令順守体制の見直しを迫られそうだ。
 通信業界では、04年2月にソフトバンクが運営するブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報約660万件が流出する事件が発生。
当時、大きな問題となり、総務省が行政指導を行っている。
この事件を「他山の石」として生かせなかったばかりか、
顧客情報が2年以上も前に流出していたにもかかわらず、
脅迫を受けるまで事態を全く把握していなかったことは、
KDDIの情報管理のずさんさを浮き彫りにした。
 同社によると、DIONの顧客データを保存しているパソコンにアクセスできたのは
社員48人とシステム管理を委託している業者177人だけで、
いずれかが流出に関与している可能性が極めて高い。
小野寺社長は「流出したのはDIONのユーザー情報だけで、
約2300万人の顧客を抱える携帯電話auでは問題ないと思う」と強調した。
ただ、今回の事件でユーザーの不信が広がれば、auの人気に支えられたKDDIの業績に影を落とすだけに、
同社は早急な原因究明を迫られている。【工藤昭久】
(毎日新聞) - 6月14日10時5分更新
979非通知さん:2006/07/25(火) 01:05:03 ID:MYeiCmXz0

    ≪400万人の個人情報流出≫

【KDDI情報流出、他ISPのIP電話ユーザー1900人分も】
KDDIから流出した399万6789人分の情報に、他ISPのIP電話ユーザーの情報と、
同社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

ITmedia 2006年06月21日 17時57分 更新

 KDDIの小野寺正社長は6月21日の定例会見で、DIONのユーザー情報流出事件
に言及し、流出した399万6789人分の情報に、DION以外のユーザー情報と、同
社の法人顧客の情報が一部含まれていたと明らかにした。

 新たに流出が発覚したのは、同社がISP経由で提供しているIP電話サービス
のユーザー1892人分と、同社の法人顧客997件分。個人情報の流出内容はDION
のものと同じで、氏名、住所、連絡先電話番号と、一部は連絡先メールアド
レス、性別、生年月日が含まれていたという。

 対象ISPは複数あり、ISP名は明らかにしていないが「050番号のユーザー」
という。該当のユーザーには、ISPと共同で謝罪文などを送付する方針。法人
顧客に対しては、同社の営業担当者から説明・謝罪する。

980非通知さん:2006/07/25(火) 01:07:05 ID:MYeiCmXz0
age
981非通知さん:2006/07/25(火) 02:32:44 ID:b7cXfNIm0
んじゃ次スレに向けて
埋めますか
982非通知さん:2006/07/25(火) 12:32:49 ID:Lofr/W5T0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう火消しに必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      最近のドコモ社員w
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
983非通知さん:2006/07/25(火) 23:48:39 ID:UfWBQlLN0
はい。
984非通知さん:2006/07/26(水) 00:24:13 ID:edY0JqEB0
故意にダウンロード♪
450万件ダウンロード♪
2年半隠蔽してたのに、強迫さればれた♪
故意にダウンロード♪
生年月日と名前も住所もダウンロード♪
auの情報は大丈夫と思う?
だけど犯人まだ社員で潜伏中♪
無期限繰越しは上限あるので消費者センター訴える♪
故意にダウンロード♪
顧客情報使って社員はストーキング♪
985非通知さん:2006/07/26(水) 03:29:44 ID:C+RaWChT0
KDDIは顧客データベースが繋がってるから、DIONが漏れてauが漏れないなんて事はあり得ない。
全て繋がっているからこそMyKDDIだって提供できる訳だし。馬鹿でもそのくらい分かる話だろう。

一番価値の高いauの顧客情報を使う前に、まずはDIONの顧客情報を使って脅迫してみて、
小野寺がどう動くか小手調べしてみただけ。どっちみちauの情報漏れが明るみに出るのは
時間の問題。史上最悪の情報漏洩事件として大きくニュースになる日も近い。
986非通知さん:2006/07/26(水) 16:47:50 ID:ODQKvYjl0
勃て!勃て!てぃんてぃん!
987非通知さん:2006/07/26(水) 16:57:56 ID:rCSc0PtK0
 |
 |⌒彡
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
988非通知さん:2006/07/26(水) 18:02:39 ID:AZRezZsT0
age
989非通知さん:2006/07/26(水) 18:04:42 ID:AZRezZsT0
るな。
990非通知さん:2006/07/26(水) 19:25:15 ID:A8k19yQl0
16万4000件の顧客情報流出・会計ソフトの弥生
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=NN001Y485%2025072006

ライブドア傘下で会計ソフトを手掛ける弥生(東京)は25日、約16万4300件分の顧客情報が外部に流出したと発表した。
流出したのは、法人や個人事業者の住所や電話番号、担当者名など。
弥生によると、昨年11月から今年1月までに同社から「弥生会計」「弥生給与」などの業務ソフトのバージョンアップキャンペーン情報を文書で受け取った顧客のリストが外部に出回った。
6月に一部顧客から「弥生にしか登録していない電話番号に別の業者からかかってきた」との問い合わせがあり、流出が発覚。
同社は警察に相談するとともに、流出の原因や経路を調べている。
991非通知さん:2006/07/26(水) 23:18:33 ID:JOr0lZN00
age
992非通知さん:2006/07/26(水) 23:20:59 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
993非通知さん:2006/07/26(水) 23:24:00 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
994非通知さん:2006/07/26(水) 23:26:25 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
995非通知さん:2006/07/26(水) 23:30:53 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
996非通知さん:2006/07/26(水) 23:37:29 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
997非通知さん:2006/07/26(水) 23:40:25 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
998非通知さん:2006/07/26(水) 23:45:47 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
999非通知さん:2006/07/26(水) 23:48:05 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
1000非通知さん:2006/07/26(水) 23:50:47 ID:kC1K7LQNO
1000だったらauの顧客情報流出しますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。