【音声】WILLCOM乗り換え2台持ち検討スレ3【定額】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京極
一番飽きなくておもろいのはコミュニケートなんだよね

友達・家族・恋人・会社内
通話・Eメール定額

♪よ〜く考えよ〜。お金は大事だよ〜♪

余ったお金はどう使う?

前スレ
【音声】WILLCOM乗り換え・2台持ち検討スレ【定額】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111014430/

ウィルコム定額プラン  月額基本料金 2900円 ( 税込 )
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
音声通話料金詳細
http://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_phone.html
メール料金詳細
http://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_mail.html

エリア情報
http://www.willcom-inc.com/top/common/area/index.html
2京極:2005/04/06(水) 18:01:36 ID:yqne8PYT0 BE:55511472-
あ、ごめんなさい
間違えちゃった

前スレ

【音声】WILLCOM乗り換え2台持ち検討スレ2【定額】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111924831/
3非通知さん:2005/04/06(水) 18:01:58 ID:H5yEFfO+0
2get
4京極:2005/04/06(水) 18:02:55 ID:yqne8PYT0 BE:47582126-
●関連スレ

WILLCOM / ウィルコム 総合スレ 58
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112552939/

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 質問スレ 51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112623600/

●京ぽんまとめサイト(インターネット銀行や非サポートOSなどの動作確認あり)
 http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V
●必見サイト
 http://www.nexs.jp/user/ajipon/index.html
●ここの京ぽん便利サイト
 http://betelgeuse.at.infoseek.co.jp/kyo.html
  ※※※【質問は質問スレで】!!!※※※  
AIR EDGE PHONE/H” WILLCOM質問スレ49
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111338360/
★質問する前にまず目を通しておこう,FAQサイト
●京セラ公式Q&A(AH-K3001Vに関する質問とその答えをまとめました)
 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/q-a.html
●FAQ(よくある質問と回答)
 http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/FAQ
○テンプレ
 http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/Template
○AH-K3001Vログ倉庫(shi.nuの所のはログ全削除)
 http://hokanko.dyndns.org/AH-K3001V/
○京ぽん2でなおしてほしい機能(欲しい機能の投票は停止?)
 http://fusagiko.com/kyopon/vote/
5京極:2005/04/06(水) 18:03:45 ID:yqne8PYT0 BE:71371692-
WILLCOM 初の音声通話・データ通信定額プラン開始11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112768864/
6非通知さん:2005/04/06(水) 18:06:36 ID:3QARzhUO0
7非通知さん:2005/04/06(水) 18:08:10 ID:Rw4tcQb90
逆転戦略
8非通知さん:2005/04/06(水) 19:25:53 ID:eR7dvGz8O
乗り換え検討中のあう使いです。ウィルコムの質問スレがあったらどなたか誘導して下さいm(_ _)m
9非通知さん:2005/04/06(水) 19:26:51 ID:eR7dvGz8O
上に書いてありました。済みません。
10非通知さん:2005/04/06(水) 19:29:39 ID:9HGzhGAu0
>>1たのむ、冒頭テンプレまともなやつに変えてくれ!
最初のスレ、酔っぱらって勢いで漏れが適当に書いたんよ・・・
酒の上での恥をずっと晒されてる様で耐えられーん
orzこの通りです、カンベンシテクダサイ
11非通知さん:2005/04/06(水) 19:31:34 ID:q64L2h2S0
また糞ちゃんか
12京極:2005/04/06(水) 20:17:01 ID:yqne8PYT0 BE:79302454-
>>10
1スレの驚愕さんですか (・∀・)ニヤニヤ
このスレの終わりかけにテンプレつくってちょー
じゃないと4スレをこのテンプレで立てちゃうよー (・∀・)ニヤニヤ
13非通知さん:2005/04/06(水) 21:22:40 ID:oggHumqP0
======== 糸冬 ===========
14非通知さん:2005/04/06(水) 23:01:08 ID:yn1CujAn0
======== 開 女台 ===========
15非通知さん:2005/04/07(木) 00:47:42 ID:4pRAH8lW0
散々ガイシュツだろうがBluetoothがついたら全部捨てて乗り換える。
16非通知さん:2005/04/07(木) 00:55:41 ID:EH8fnt4Z0
>>10
よし、とりあえず話(テンプレ案)を聞こうじゃないかw
17驚愕:2005/04/07(木) 03:26:21 ID:UWIxHVSK0
と、とりあえず♪よ〜くかんがえよ〜・・・は削除してくれぇぇぇ
そして
Eメール送受信無料を全面に出したほうが良いと思われ

カ○ラはメールし放題!(PDXドメイン使用時)に・・・

ってまた酔ぱらってるな漏れ
ヱビス5本目じゃ〜ゴラ( ´∀`)つ[] ウマー
18驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/07(木) 04:33:11 ID:UWIxHVSK0
             ☆☆☆乗り換え・2台持ち検討の方へ☆☆☆
ウィルコムはPHSの接続会社です。
かつてのPHSのイメージである。繋がらない・途中で切れる・エリアが狭いはかなり改善されており、都市部では問題なく使えるようになっているのが現状です。

音声通話無料プランの概要
・基本料金 個人契約 ¥2900- 2台目以降¥2200(最大6回線まで契約可能)
        法人契約 ¥2200-(契約回線制限なし)
・無料通話の対象 音声無料プラン→ウィルコムPHSの全ての契約プランへ掛けた場合
・対携帯電話への料金             13.125円/30秒(全日)
・対固定電話・他社PHS・IP電話への料金 10.5円/30秒(全日・全地域)
・Eメール送受信完全無料(pdxドメイン使用のみ)
・7月よりリアルインターネットオプション(+¥2100-対応機種でのモバイルインターネット無料+パソコン接続でのインターネット通信料無料*プロバイダ契約必要)がはじまる。
・連続2時間45分以後の通話は従量制(一度切って又架ければOK)
・年間契約が必須
19& ◆LgoPu.5GhA :2005/04/07(木) 04:34:09 ID:UWIxHVSK0
【欠点】
・070から始まる+乗り換えなら番号が変わる(ナンバーポータビリティは対応していません)
・Eメールアドレスも変わる(○○○@pdx.ne.jp又は○○○@**.pdx.ne.jpに)
・携帯電話ほどのカバーエリアは無い
・高速移動中の通話は期待できない(条件がよければ可能)
・端末ラインナップが少ない(現在は実質5機種・年内に新型5機種発売予定)

【利点】
・値段が安い(対携帯への料金も各キャリアの上位プラン並みの通話料です)
・ウィルコム同士の通話が無料
・Eメール送受信が完全無料【結構重要】
・通話音質が良い(固定電話並)
・基地局設置要望が聞き入れられやすい+対応は早い方
実例→http://namamusu.cside.com/diary/archives/000134.html
・パケット通信2万円キャップ制あり(どこかのキャリアみたいに○十万の請求は来ません)

【注意点】
・契約前に対応エリアかどうかの確認は必須(サービスカウンターによってはエリア確認試験機の貸し出しがある模様)
・年間契約である(解除料¥4200)
・最初の1ヶ月は既存の携帯キャリアとの2台持ち推奨
・屋内で電波のつかみが悪い時は、レピーター(保証金1万円返却時還付)の貸し出しがある(完全な圏外は使用不可)
20驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/07(木) 04:37:34 ID:UWIxHVSK0
テンプレ酔っ払いながらも作ってみますた
長すぎるので削れるように添削お願いします。
誤植もね(´ー`)

ヱビス6本目突入じゃ〜( ´∀`)つ[] カンパーイ
21非通知さん:2005/04/07(木) 07:24:23 ID:GJrZdZYa0
ヱビス6本目突入じゃ〜( ´∀`)つ[] カンパーイ

↑ テンプレに採用
22非通知さん:2005/04/07(木) 08:49:35 ID:AhgR9aJ60
ネタスレ化の一途を辿ってるな…
相談者も来やしねー!
23非通知さん:2005/04/08(金) 01:14:46 ID:UUWfNXPf0
新機種っていつ頃発売とか、ロードマップすらいまんとこないんですか??
24非通知さん:2005/04/08(金) 01:24:17 ID:ZQWexHgl0
>>23
噂とかを総合すると、
・7月頃 カメラ無し端末発売予定。
・秋頃 新機種発売予定。
・上記も含め、年内(年度内?)に5機種くらい出る。
25非通知さん:2005/04/08(金) 21:17:01 ID:SRHY0Rer0
>>23
ありません。
悲しいくらいに新機種でないし、たまの新機種も予定が大幅に遅れますから。
WILLCOMに変わったからといって、これは変わりません。
26非通知さん:2005/04/08(金) 21:26:04 ID:0kf/s4DL0
>>23
京スレに京ぽん2からの書き込み来てるようです。
24の噂がおそらく(遅れない限り)真実に近いかと。
27非通知さん:2005/04/11(月) 14:48:51 ID:DK1N8mnc0
保守
2823:2005/04/12(火) 07:55:59 ID:fkzAqysD0
どもありがとです。
携帯の年間契約が2月更新なので今でないのは
ちょうどいいっちゃーいいのかも。

Bluetoothがのりますよーに(-人-)
29非通知さん:2005/04/12(火) 21:49:47 ID:ggMjcpEz0
@ge
30非通知さん:2005/04/12(火) 23:52:43 ID:LEPK3KBp0
アメ公の力使ってナンバーポータビリティーに食い込んで欲しい。
31非通知さん:2005/04/13(水) 00:08:39 ID:DNQ+prtD0
あの〜海外でもこれって使えますか?
主に台湾・韓国・中国なんですが。。。
出張が多い為ネットも見れていいかなって思うのです。
32非通知さん:2005/04/13(水) 00:10:17 ID:THCVCRWe0
>>31
現在ローミング対象は台湾(主に台北周辺)とタイ
(バンコク周辺)のみ。※中国は検討中。

ただ、海外で利用する際は使い放題にはなりません。
33非通知さん:2005/04/13(水) 10:42:39 ID:RcTDQsNR0
>>31
海外では、料金高めだよ
基本的に、海外ではパケット定額制とかはまだ無いから。
34非通知さん:2005/04/13(水) 11:28:34 ID:/b/Q5qs/0
>>22
WILLCOM 初の音声通話・データ通信定額プラン開始11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112768864/l50
35非通知さん:2005/04/13(水) 17:57:09 ID:Ejxm/U7k0
ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23460.html
ウィルコム、PHSの乗り換え優遇策実施
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news041.html

他社PHS利用者向けのウィルコム加入優遇策の実施について
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_1.html
音声定額サービス「ウィルコム定額プラン」の紹介キャンペーンについて
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_2.html

すげえな、他社PHS長期ユーザはいきなり鰻海老割り3年超\3,480かよ。
36非通知さん:2005/04/13(水) 21:07:05 ID:lkCG40Rt0
ヒロシです。
京ポンがほしかとです。
37非通知さん:2005/04/13(水) 21:38:04 ID:YhwebpQ80
通話料定額に惹かれてWILLCOMにしようと思うのですが、
安い端末でも聞き取りにくいことや、音が小さいことはないのでしょうか?
38非通知さん:2005/04/13(水) 21:42:15 ID:t5E5xKAH0
>>37
そういうことはないよ。

ただ、高速移動中はハンドオーバーが頻繁に生じるので
プチプチノイズが入る。
静止している分には、携帯より遙かに音がいい(これはPHSの特性だけど)
39非通知さん:2005/04/13(水) 23:31:03 ID:IkEon6nn0
音が聞き取りにくいとかってのは、あれだな。
夕方のドコモPDCだな。何しゃべってるのかわからんし音が小さすぎ。
あれで仕事の電話かけてくるのが信じられん。

スレチガイsage
40驚愕 ◆VreG5z/VK6 :2005/04/14(木) 04:54:20 ID:Ldc5Uk230
本スレ1000とれんかった_| ̄|○

41非通知さん:2005/04/14(木) 07:23:37 ID:LZrthgHt0
このまま反日運動が強まると、中国のPHSも駄目かもわからんね。
42非通知さん:2005/04/14(木) 07:43:22 ID:wOcpZaDD0
>安い端末でも聞き取りにくいことや、音が小さいことはないのでしょうか?

ケータイに比べれば音質ははるかにいいぞ。
家にあるコードレスホンと同じだと思ってくれればいい。
43非通知さん:2005/04/14(木) 07:54:10 ID:7maKcAD10
>42
多く売られているアナログコードレスホンよりは音がいい。

デジタルコードレスホンとはたぶんほぼ同じ。
44非通知さん:2005/04/14(木) 08:56:03 ID:Z/BzvMsh0
>>41
まあ京セラ以外の日本企業は端末を作ってない訳で、排斥はされんでしょ。
翻弄されて良かったんだか悪かったんだか…
45非通知さん:2005/04/14(木) 09:18:07 ID:O48jzxs90
三洋も日本無線も中国で端末売られてるよ
46非通知さん:2005/04/14(木) 10:59:33 ID:3n1mYnYw0
今、FOMAですがWILLCOMとの彼女と2台持ちを検討中。
音声通話し放題に魅力を感じる(遠恋なもんで)
端末はHPのラインナップ3機種は量販店とかで安くなってますか?
近くの量販店はPHSの取り扱いが・・・orz
47非通知さん:2005/04/14(木) 11:02:11 ID:z0ksjlxm0
量販店より小さな店とか秋葉原とか通販の方が安い印象ありです。
4846:2005/04/14(木) 11:09:37 ID:3n1mYnYw0
>>47
それでは価格.comの値段を最安と鵜呑みにしてはまずいですかね?
自分の使ってる会社の機種は結構相場とか理解してるけど
PHSって投売り時代しか知らないので・・・
49非通知さん:2005/04/14(木) 11:12:07 ID:mwxQvXNa0
通販で買うならウィルコム公式から通販するのはやめておけ。
2ちゃん上で納期トラブルの報告が何件もあるようだ。

横浜サプライかもしもし本舗で買うのが安くて早い。
50非通知さん:2005/04/14(木) 11:16:41 ID:5vhhWmuw0
もじもじはピッカリ系と聞いたが。
51非通知さん:2005/04/14(木) 11:20:08 ID:mwxQvXNa0
じゃあ横サプ一択でw
52非通知さん:2005/04/14(木) 12:57:34 ID:z0ksjlxm0
>>48
>それでは価格.comの値段を最安と鵜呑みにしてはまずいですかね?

価格コムの1〜5位程度の値段を参考にすればいいでしょう。
大手量販店なら高い方、通販と秋葉原は安い方に近いと思います。

気になるのは価格コムに出ている店は聞いたことのない所が多いのですよ。
フォローとかやってくれるのかちょっと心配です。
53非通知さん:2005/04/14(木) 14:09:34 ID:AmBlpA7E0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ふぐり!ふぐり!
  (  ⊂彡
   |    |
   しωJ
54非通知さん:2005/04/14(木) 14:32:14 ID:4CAcBs9WO
ビクなら音声端末全て0だよ
5548:2005/04/14(木) 17:19:35 ID:Vt0NQ4Jt0
>>54
じゃあ、明後日新宿行くので東口or西口行って見ようと思います。
みなさん、レスdクスm(_ _)m
56非通知さん:2005/04/14(木) 17:22:27 ID:pigQmm2L0
今日始めての請求書がきましたよ・・・
請求額には「今月のお支払いはありません」(゜д゜)ウマー
今はFOMAとの2台持ちなんだがぶっちゃけFOMAよりも繋がる。
特に電車移動中のパケット通信は全然FOMAよりもイイ!

先月相談にのってくれたおまいらへ

ありがと!!
57非通知さん:2005/04/14(木) 17:35:17 ID:Jl8NFa3P0
>>56いえいえw
58京極:2005/04/14(木) 18:28:27 ID:EjIpDSyg0 BE:166534676-
>>56
ちなみに都市部かい?ちょっと田舎?
59非通知さん:2005/04/14(木) 18:45:27 ID:Coht6jZW0
>>56
やっぱFOMAって移動中のパケット通信辛いのかぁ。
6056:2005/04/14(木) 19:02:40 ID:E9c7++p10
>>58
ちなみにオイラの生活範囲は東横線-山手線内だす

>>59
FOMAだとパケット通信中に接続が切れるから
再接続しなきゃならないFOMAと
京ぽんのオペラと体感速度はほぼ同じくらいっす
61非通知さん:2005/04/14(木) 19:15:39 ID:/LP+3Yu70
オレもそんな感じ。FOMA電車移動中切れすぎ。
アプリのために持ってるようなもんだ。
移動中は京ぽんかWINに限る。
62非通知さん:2005/04/14(木) 20:49:10 ID:YULlizfp0
再接続すればパケ浪費するからね 姑息だな
63非通知さん:2005/04/15(金) 00:21:23 ID:2GxhsqZR0
ナルホロ
64非通知さん:2005/04/15(金) 00:33:31 ID:oxOb9S/10
   ∧∧ チンポ
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
65非通知さん:2005/04/15(金) 00:54:47 ID:t6pD7mqrO
ピッカリ系てなに?
66非通知さん:2005/04/15(金) 00:59:09 ID:0vxHxNZR0
光通信

何がまずいのかは知らん
67非通知さん:2005/04/15(金) 01:03:34 ID:0vxHxNZR0
でも、横サプは郵送のやりとりが必須だから面倒くさいんだよね
申込書の郵送とか不要で、申し込みから2〜3日で着いて、信頼できて、比較的安いとこってないですかね?

信頼ってとこを無視すれば、もしもしなんだろうな
(ってか、もしもしだって大丈夫だと思うけど・・・問題あったの聞いたことないし)
68非通知さん:2005/04/15(金) 01:05:22 ID:7TZTNm680
今週アタマからロゴ無し京ポンで2本持ちです。
もしかして、prin経由じゃないとpop3/smtp.pdx.ne.jpには接続できない?
69非通知さん:2005/04/15(金) 01:05:29 ID:t6pD7mqrO
答えてくれてアリガトー
何でだろな(´・ω・`)
70非通知さん:2005/04/15(金) 01:22:30 ID:9A5essBUO
おいら、昔あじぽんもってたけど、基地局設置要望受け入れてもらえなかったみたいで解約したよ。
田舎に引っ越したんだけど、一応市内なのになぁ。
山に囲まれてるのが悪いのか、百bほど移動すればなんとか電波入るんだけどね。
71非通知さん:2005/04/15(金) 03:44:21 ID:heT6cgXq0
今京ぽんでつなぎ放題なんだけど、自分名義で二台目の京ぽんを契約して
家族に持たせることはできる?
72非通知さん:2005/04/15(金) 03:45:49 ID:+cmwpO+P0
余裕でできるでしょ。
つかいまくられても泣くのは貴方w
73非通知さん:2005/04/15(金) 03:48:25 ID:heT6cgXq0
いや、どっかで音声端末+音声端末の複数契約は出来ないって聞いたからさ。
ちなみに通話定額プランにするので使いまくられる心配はないです。
74非通知さん:2005/04/15(金) 03:49:18 ID:+cmwpO+P0
音声定額プランに限り、6台までOKだったと思う。
つか、2台までならつなぎ放題でもできますよ
75非通知さん:2005/04/15(金) 03:54:30 ID:heT6cgXq0
家族のみならず、彼女に持たせる場合はこの方法で契約して電話を渡せば
2200円で定額が出来るということでしょうか?(ウィルコムに内緒で)
76非通知さん:2005/04/15(金) 03:57:21 ID:+cmwpO+P0
出来ます。
べつに内緒にしなくてもw
77非通知さん:2005/04/15(金) 03:58:06 ID:+cmwpO+P0
ただし、カノージョからかけて貰わないと定額にはならないぽ。
78非通知さん:2005/04/15(金) 03:58:36 ID:heT6cgXq0
あ、そうなんですかw
それだとみんな2900円よりこっちの方法選んでウィルコム損しない?
79非通知さん:2005/04/15(金) 04:03:06 ID:heT6cgXq0
正規に彼女が新規契約するメリットといえば、請求書が別になること、ナンバーが選べる、
あと代理店によっては5000円キャッシュバックがあるくらいだよね?
80非通知さん:2005/04/15(金) 04:08:54 ID:LLLDELaC0
>>78
毎月2200円も頂ければウィルコムは余裕でやっていけます。
心配せずに使いまくって下さい。
81非通知さん:2005/04/15(金) 04:14:32 ID:heT6cgXq0
わかりましたw
公然とみんなやってることなのね・・・
82非通知さん:2005/04/15(金) 05:45:16 ID:PTl6ID8s0
公然と言うか普通のこと
83名無しさん
乗り換えより二台持ちの方がいいと思うが