FOMA N901iC Part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
DoCoMo Net - N901iC
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/n901ic/index.html
FOMA N900iS-NECワイワイもばいる-製品情報-
http://www.n-keitai.com/n901ic/
ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ N901iC
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22503.html
色は悪くないがエッジの甘さが気になる〜「N901iC」 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/08/news026.html

FOMA 901iサイト
http://901i.nttdocomo.co.jp/

FOMA N901iC Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107450980/l50
2非通知さん:05/03/14 13:24:14 ID:L4NqVKtg0
3非通知さん:05/03/14 13:24:57 ID:L4NqVKtg0
主な仕様

サイズ : 102×48×26mm:高さ×幅×厚さ(折りたたみ時)
重さ : 約119g
連続通話時間 : 約140分
連続待受時間 : 約350時間(移動時)約435時間(静止時)
連続TV電話時間 : 約90分
メイン液晶 : 約2.3インチ(240ドットx345ドット)QVGA+ TFT液晶 6万5,536色
サブ液晶 : 0.96インチ(30ドットx120ドット)STN液晶 4,096色
カメラ : 有効画素数 約100万画素 記録画素数 約200万画素
外部メモリー : miniSDメモリーカード

DoCoMo/NEC N901iC 公式サイト
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/n901ic/index.html
http://www.n-keitai.com/n901ic/
オプション品互換表 ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/option/home.html
4非通知さん:05/03/14 13:25:14 ID:W8jYMK/3O
2
5非通知さん:05/03/14 13:25:39 ID:L4NqVKtg0
テレビ電話機能が楽しい「N901iC」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21457.html
NEC初のおサイフケータイ〜「N901iC」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news035.html
Nユーザ待望の「おサイフケータイ」FOMA N901iC
http://review.japan.cnet.com/pub/special/n901ic/

FOMA 901iシリーズの特徴と疑問
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news075.html
901iシリーズ、「N」と「P」はLinux OS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/18/news051.html
Sonapticの3D音源技術、「N901iC」「F901iC」「D901i」に搭載
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news058.html

携帯情報局 画像比較
http://www.officedd.com/ktai/
miniSD情報
http://synergie.jp/archives/2005/01/n901ic_1.html
AirWiki FOMA-N901iC
http://d.memn0ck.com/index.cgi?FOMA%2fN901iC
FOMA N901i - N901iC 登場したが!?
http://www.yamaguchi.net/archives/000534.html
6非通知さん:05/03/14 13:27:04 ID:L4NqVKtg0
7非通知さん:05/03/14 13:28:07 ID:L4NqVKtg0
パート8が下に来てしまった・・・
まーいいか。
8非通知さん:05/03/14 14:52:05 ID:cj6U+jmPO
パート9まで何話してんだ?
9非通知さん:05/03/14 15:54:31 ID:pms0HkLe0
【 FAQ Vol.01 】

Q : miniSD / ACアダプタ / 卓上ホルダが入ってません。
A : 別売りになりました。ACアダプタ・卓上ホルダはお店によって セット販売 / 別売りの場合があります。
Q : N900i のACアダプタ N03 は N901iC に流用できますか?
A : 出力は 5.4V 700mA、使える筈ですが保証されていません。(オプション品互換表による)
    自己責任にて旧機種のACアダプタで充電可能ですが、FOMA ACアダプタ01 の購入をお勧めします。
Q : N900i/N900iS の電池パック / 卓上ホルダ / キャリングケースは N901iC に流用できますか?
A : できませんが、純正品で切り抜き部分を気にしないならキャリングケースは流用できます。
Q : 買ってすぐに使い込んだら半日も電池が持ちません。
A : フル充電状態な訳ではないので普通そんなもんです。一度使い切ってからACアダプタでフル充電。
    電池を保管しておくには半分程度の充電状態が良い(ためフル充電になっていない)という話があります。
Q : OSが変わったと言うのは?
A : N900iSまでがiTORN。N901iCはLinux。N初のLinuxは法人向けのN900iL。
Q : 「エビス」って何?
A : N901iCの開発コードです。プログラマー板でその辺の話が見れます。
Q : 留守番 着信通知(SMS)について
A : 圏外/電源OFF 状態中に行われた着信の通知機能。通知する/しない は *2001 を発信しガイダンスに従い設定。
    従来機種では本文中に日時と「電話番号」となるが、N901iC/P901i では電話帳に登録済みの相手の場合「名前」が表示される。
Q : 迷惑ショートメッセージ(SMS)の対処方法
A : *20184 を発信しガイダンスに従い設定。
10非通知さん:05/03/14 15:55:07 ID:pms0HkLe0
【 FAQ Vol.02 】

Q : カメラ起動のメニューが分かりにくい。
A : メニュー構造が改善(集約)されています。また以前の機種より、デスクトップにカメラ起動アイコン、
    待ち受け状態で閉じたままサイドボタン中央を長押しすればカメラ起動できますし、
    事前にメガピクセルモードに変更してあれば、本体を閉じたままメガピクセルモードで起動できます。
Q : 本体に保存できる容量は?
A : (Part5)i-motionの保存容量は3Mちょい。500KBの着モーションを保存すると、6曲で終了です。
    イメージも3Mちょいです。メロディーは確認してせん。

Q : 他機種向け待ち受け画像(QVGA)は表示できますか?
A : menu86 − 背景パターン1 で OFF を選択すると待ち受け画像が全領域表示できます。
Q : iアプリ利用中などに、画面の帯状の部分に時刻表示する機能はありますか?
A : 画面下側に表示領域が用意され常時表示されます。この部分は待ち受け画像を透過表示可能です。
Q : N900i/N900iSのようにキーは相変わらず固い?
A : いいえ。Pほどではないですが少し柔らかい設定になり、押し易くなっています。
Q : 着うたをメール着信音に出来るようになりましたか?
A : ばっちりできます(901i(C)シリーズ共通仕様)。高音質だと爽快です。
Q : メール本文入力時の文字の太さはメニュー66で指定したものになる? N900iSでは不可だったけど
A : なります。ブラウザ表示にも適用。
Q : カレンダーの休日最大設定件数 / スケジュール最大件数
A : 100件 / 100件。スケジュールはN900i比較で用件要約表示が追加されています。
Q : 国語・英和・和英辞典の有無 / ベル打ち(2タッチ入力)の可否 / 絵文字連続入力の可否
A : 有り / 可 / 可
Q : 目覚まし時計の設定可能件数 / スヌーズ可否
A : 3件 / 可。件数だけならスケジュールに設定して擬似的にふやせます。
Q : メール読み上げ機能は?/1行表示時の表示設定(タイトル/名前/メールアドレス のいずれか選択)は記憶できる?
A : あります。 / できません。その都度一覧画面で「#」を押して設定してください。
11非通知さん:05/03/14 15:56:47 ID:pms0HkLe0
【 FAQ Vol.03 】

Q : 電話帳長押し(movaでの操作)で改行入力できない
A : 通話ボタン長押し または 下ボタン(メール本文入力中)
Q : 画面が暗くなったままになってしまいました。
A : [5]長押しで液晶バックライトの 最大輝度/減灯 切り替え。
Q : 電源入れた時のアニメがうざったいんですが?
A : ディスプレイの設定でウェイクアップをOFF。
Q : メール返信時の引用設定はその都度する必要あり??
A : 引用する/しないで返信はメニュー項目そのものが分かれています。
    引用符はメール設定 − 冒頭文/署名設定 で設定・記憶できます。引用符の直後に改行が入るようです。
Q : 英数字、ってワード予測できないんでしょうか? moovaの時はできたのに
A : Nのサイトから英語関係の辞書をダウンロードするか、ユーザー辞書登録じゃダメですか?
Q : 505iや900iでT9入力を試したけど、要らないひらがなの羅列ばかり出てきて全然進まない。使えねー
A : 901iCではT9変換モードを「T9漢字変換モード」(T9ダイレクト)に設定しましょう。購入時設定はこちらになっている筈です。
Q : T9漢字変換モードで選びたい候補がない?
A : 同音の候補が有る場合はそれをカーソルで選んでから[変換](右上ソフトボタン)。
    同音の候補が見当たらない場合は[読み](左上ソフトボタン)で指定。
Q : ボイスレコーダー機能はあった?
A : 銘打った機能はありません。本体を開いた状態で、miniSDに最大60分まで音声のみの記録が可能です。
Q : 音楽ファイルは本体を閉じてしまうと再生が止まってしまいますでしょうか?
A : iモーションは止まります。メロディは止まりません。
Q : 着うた・着モーションダウンロード→miniSD保存→着信音設定ってできね〜??
A : miniSDへ直接保存は出来ません。またminiSDから直接本体に取り込んだ場合も着信音として設定できません。(900iシリーズも同様)
    着うた・着モーションダウンロード→INBOX or カメラ or(ユーザー作成フォルダ) に保存→着信音設定 か、
    パソコンでダウンロード→miniSD保存→インポート→自分宛にメール添付送信→受信メール内記載urlからダウンロード→着信音設定 なら出来ます。
12非通知さん:05/03/14 15:57:18 ID:pms0HkLe0
【 FAQ Vol.04 】

Q : 起動中のiアプリの効果音・音楽の音量を変えたい
A : menu50 → [1]電話 → 「↑」or「↓」で調整。
Q : menu13−[1]電話 / [2]テレビ電話 で着信音・着信画面の両方にiモーションを指定したが意図した再生方法にならない
A : 音声・動画有りのiモーションを着信画面側に設定すると、着信音側に設定したiモーション(音声)は再生されません。
    この状態から着信音側のiモーションを再生するには、着信画面側でiモーション以外のデータを指定する必要があります。
    動画のみのiモーションを着信画面側に設定すると、着信音側に設定したiモーション(音声)だけが再生されます。
Q : 電話着信音をiモーションに設定して音量をステップトーンに設定していても、小さい音のままなのは?
A : レベル2で鳴ります。取説66ページ。
13非通知さん:05/03/14 15:58:15 ID:pms0HkLe0
【 FAQ Vol.05 】

Q : ドラクエはどこいった?
A : i-menu のメニューリスト内。現時点では当機種未対応。プリインストールアプリはNゴルフとリモコンとEdyのみ。
Q : 512MB miniSD は使えるようになりましたか? mova では使えたのに…
A : 保証128MB、非保証256MBまで。ご丁寧に900iからはエラーメッセージの一部(「Mバイト」→「MB」)を違えてありました。
Q : カメラ撮影時の画質(スーパーファイン/ファイン/ノーマル)が固定できない
A : 仕様。スーパーファインって言ったって…。
Q : 未読メール、不在着信があった場合、定期的にランプが点灯するっていう機能ある?
A : 他人にも分かる格好で勝手に光る事は ありません。サイドボタンを押した時だけ一定回数光ります。
Q : 例えば電話帳000番の人にメールするとき 0押して→メールボタン→メール作成画面(゜д゜) っていう風にはならないのでしょうか。。
A : この操作を望むならFスレで喜んでもらえるでしょう。ごきげんよう。
Q : カメラの画質が悪いぞ! 三代(N900i/N900iS/N901iC)とも変化無しかよ?!
A : 今回は一応補正機能を付けたようです。
Q : 着モがアラームの音にできないの?
A : 901i(C)シリーズのうち、N/Pではできません。それがNクオリティ。
Q : i-モーションを連続再生できますか?
A : 出来ません。やらない方が吉。
Q : 画面にボタンの跡が付くけど。
A : 保護シールを貼っておきましょう。画面上側のゴムに何か薄いシートを貼る手も。
Q :900シリーズでは一番電波が悪かったけど、901で直りましたか?
A :いいえ。感度は変わらず悪いです。
14非通知さん:05/03/14 15:58:49 ID:pms0HkLe0
【 FAQ Vol.06 】

Q : (Part7)T9漢字変換モードに設定済。メール本文入力中、英字や数字に切り替えて入力後に漢字入力に戻すとT9かな変換モードに勝手に切り替えられている
A : [機能メニュー](3/4)−[7]T9漢字変換モード で切り替えて対処してください。ドコモ東海のテクニカルサービスに報告済み。
Q : (Part5)サイト閲覧中メール受信、タスクでメール返信、再びサイト閲覧しようと更新したら再起動した。
A : この症状が出る場合、マルチタスク機能を使わないようにとのこと。(FAQ作成者は現象確認できず)
Q : (Part6)1. UXGA画像を数枚撮影 2. 取った画像を繰り返して確認(どれも3回は見てね) 3. アプリ起動(Nゴルフでいいっす)
    4. 撮影画像を添付して、メール作成 5. フリップ開閉やカメラ撮影保存
    例えばこのような操作の繰り返しでハングアップする
A : 動きが止まりそうになる(が辛うじて止まりはしない)状況を確認できました。

Q1: (Part5?〜Part7)miniSDに記録した再生時間の長い動画・音楽(3gp)を再生している内に画面が消灯し、キー入力操作不可能になる(ハングアップ、フリーズ)
    この状態ではminiSDアクセスランプ(緑点滅)が止まらない、充電プラグを挿しても赤点灯せず
Q2: (Part7)動画(asf)を再生すると途中で「再生エラー 終了します」と出て最後まで再生できない
A : Q1 の場合は電池パック抜き差しで復旧します。プレーヤー機能に問題があるとの推測が出ていましたが詳細不明。
    携帯カメラでのminiSDへの録画・録音(最大60分)時はハングアップ・異常終了しませんでしたが、
    そのデータ再生時には再生開始後10分前後で画面が消えて操作不能に。早送り再生でも再現。
    現時点では修正対応されていないようです。ドコモ東海のテクニカルサービスに報告済み。
15非通知さん:05/03/14 15:59:46 ID:pms0HkLe0
おまけ

電池パック抜き挿し後の起動画面
http://f.pic.to/o8rn
16非通知さん:05/03/14 16:45:15 ID:MVY4i5k1O
メールの送受信は何件はいるのでしょうか…
17非通知さん:05/03/14 16:59:25 ID:ogtzdWap0
>>1
スレ立て乙〜

>>16
自分で調べてから発言汁
ほれっ ttp://www.n-keitai.com/n901ic/fc.html
18非通知さん:05/03/14 17:59:05 ID:tPvkt6HP0
Q : 未読メール、不在着信があった場合、定期的にランプが点灯するっていう機能ある?
A : 他人にも分かる格好で勝手に光る事は ありません。サイドボタンを押した時だけ一定回数光ります。
ってかぃてぁるけど他のスレでN901iは未読メール、不在着信の
お知らせランプつぃてるってかいてあったんでけど
どっちが本当なの?!
19非通知さん:05/03/14 18:34:45 ID:tPvkt6HP0
過去レスみたんですけどどこにも書いてなかったんでかかせて
もらいますm(__)m親切な方教えて下さい。
文字の種類で丸文字みたいなのはできるんですか?
背景色は何色があるんでしょうか?
回答よろしくおねがいしますm(__)m
20非通知さん:05/03/14 18:40:56 ID:tPvkt6HP0
19の者ですが何回もすみませんm(__)m追加です。
カメラ撮影時は待ちうけサイズありますか?
21非通知さん:05/03/14 18:41:40 ID:+PPHd5CAO
なんかムービーを再生
しても音量がかなり小さく
かんじるんだが・・・
22非通知さん:05/03/14 18:44:12 ID:tPvkt6HP0
19の人へ!18ですがぁ!ココってもぅ人こなぃんですかねェ??笑てか2チャンの
人って結構冷たぃ人多ぃですょね(>_<)笑笑
23非通知さん:05/03/14 19:00:16 ID:FkRQK8hm0
>>19
丸文字ってか下手字みたいなのはある。カメラの待ち受けサイズもある。
>>22
たった一時間足らずで何抜かすw
24非通知さん:05/03/14 19:10:24 ID:QjSFw87oO
この携帯ってiモードで画像みると縮小される?
前のえF900iでみたのと同じ画像みたらやたらちっこいんだよね
でもちっこくないのもあるんだよねorz
25非通知さん:05/03/14 19:13:06 ID:hFQhRhP30
>>24
元々の画像サイズがちっこいだけだろ
26非通知さん:05/03/14 19:25:41 ID:TiRkpocd0
>>18

N901i ではお知らせランプがついているけど
N901iC ではついていない、ってことじゃないの?
27非通知さん:05/03/14 19:36:03 ID:KH+WNZOzO
プリントインストールされてるゴルフはある程度あそべますか!?
28非通知さん:05/03/14 20:42:08 ID:DECoUS3q0
>>27
俺は10分持たなかった。

関係ないけど、iアプリの一覧画面で選択削除を選ぶと、
それぞれのアプリのサイズがわかるんだね。結構便利かも。
29非通知さん:05/03/14 22:30:02 ID:anoz2RbE0
画面メモに着うたは保存できますか?
何曲くらいできますか?
それと普通に本体に保存すると何曲保存できますか?
30非通知さん:05/03/14 22:55:21 ID:Sg1W0cSi0
>>18>>19のIDが一緒の件について

それをふまえた上での>>22について
31非通知さん:05/03/14 23:02:53 ID:pzQHORSWO
>>30今気付いた、ワロタw
32非通知さん:05/03/14 23:03:06 ID:Q2ZUnsmW0
>>18
定期的に光る機能は無し
ただ、設定で背面液晶にはその旨が表示される機能はあり
(省電力モードをオフにしていないと、液晶の文字は消えてしまうが)

>>19
ある
標準と、丸文字みたいなのの二種(後者のフォントを好む人もいる)
カメラモードでは待ち受けサイズ(240x320)あり
背景は、男性が好みそうなシックな色合いと、女性が好みそうなチェックのものなど
配色パターンなら、明度、彩度ともにひくい落ち着いた色が多い
あと、自作自演乙

>>26
N901iはN901iCしかないわけだが

>>28
俺も初めだけしか遊ばなかったYO

>関係ないけど、iアプリの一覧画面で選択削除を選ぶと、
>それぞれのアプリのサイズがわかるんだね。
教えてくれてサンクス

>>29
>画面メモに着うたは保存できますか?
無理
着うた(映像無しiモーション)は本体には3Mちょいしか保存できない罠
一曲まるまるそこそこの音質だと2Mつかうので一曲しか入れられない(なので、miniSDから聞くことになると思う)
あと、音楽を着うた(着信音)に設定するにはminiSD経由では設定できない(仕様)
一度うpしてDLする必要あり
普通に着うたにするための30秒くらいの長さに編集されたものだったら300〜400Kくらい
33非通知さん:05/03/14 23:14:07 ID:anoz2RbE0
>>32
N700iの取説見たら、画面メモに保存可能と書いてあった・・・
N900とは仕様が違うのでしょうか??
34非通知さん:05/03/14 23:47:44 ID:Q2ZUnsmW0
>>33
やったことないからわからない と言いたいところだったけど、やってみた
すまそ、出来た…… ごめん、憶測だけで判断して
取説見てみたけど、それっぽいことが書いてるのは見つけられなかった
35非通知さん:05/03/15 00:19:57 ID:3RM3KgzeO
着うた(iモーション)は普通の音質、長さで10曲以上は入る。
画面メモにも普通に保存できる。
36非通知さん:05/03/15 00:21:30 ID:YRHnJ3xLO
>>30
テラワロス
37非通知さん:05/03/15 04:38:06 ID:NMMTPsRw0
>>33
「データ取得完了」画面で[機能](右ソフトボタン)を押すと
画面メモ保存 があるよ。
この話と違うの?
38非通知さん:05/03/15 12:08:44 ID:cDwMMQe0O
>>37だからもう同じヤシが『出来た…』って言ってんじゃん
この話は 糸冬了
39非通知さん:05/03/15 12:52:48 ID:psqYdX350
ホットモック触ってきたけど、キーレスポンスがもっさりな気がしたんだが、店員が「速度は変えられますんで!」って。


本当ですか
40非通知さん:05/03/15 13:39:21 ID:w7B2TjEC0
つまんない質問でごめんなさいですが、「ネットワーク暗証番号」がわかりません。
買った場所に聞けば教えてもらえますかね?

自分は「0000」のつもりだったけど、違ったみたいで3回間違ったらロックかかるので他の番号は試せないし。
暗証番号わからんと、番号通知も出来ないね・・。
41非通知さん:05/03/15 13:47:37 ID:1aCgPfGv0
>>40
普通にDS行けばいいだろ・・・ _| ̄|○
それにスレ違い
42非通知さん:05/03/15 14:44:26 ID:6ycEyha9O
>>39
予測変換OFF、フォント1の細字使用で若干はやくなると聞いた・・・
43非通知さん:05/03/15 14:58:17 ID:1aCgPfGv0
>>40
確かに。
予測変換のせいで「お」を出したい時に「あ」を5回素早く押しても
「お」になるまでコンマ数秒かかるもんね。
44非通知さん:05/03/15 15:00:17 ID:1aCgPfGv0
間違えた>>42ね。
しかし予測無いとめんどくせえしなあ。
45非通知さん:05/03/15 15:06:22 ID:c8JoyFF10
>>42
過去にネットワーク暗証番号を登録したことがある?
携帯からは登録できないものだけど……

登録したことがあるならDSに行って聞いて来い
登録したことが無いならDSに行って登録して来い
46非通知さん:05/03/15 18:22:27 ID:YAbwGvlN0
901IC買ったんですけどどうやってグループ分けするんですか?
47非通知さん:05/03/15 18:25:40 ID:OHHqWR9H0
お・・・コンマ
(*´д`*)パッション!!
48非通知さん:05/03/15 18:26:13 ID:1aCgPfGv0
説明書読め
49FAQ訂正:05/03/15 19:41:34 ID:g8PHdEgd0
Q : N900i のACアダプタ N03 は N901iC に流用できますか?
A : 出力は 5.4V 700mA、使えます(オプション品互換表による) が、
    各メーカー機種で使用可能な FOMA ACアダプタ01 の購入をお勧めします。

変更点は、N900i/iS用ACアダプタとN901iCの動作保証がされた点。互換表公開当初は非保証の扱いでした。
P901iにおいても同様に、P900i/iV用のACアダプタが動作保証されています。
50非通知さん:05/03/15 21:01:00 ID:QbBcEINj0
Q : 512MB miniSD は使えるようになりましたか? mova N では自己責任で使えたのに…
A : いいえ。保証128MB、非保証256MBまで。ご丁寧に900iからはエラーメッセージの一部(「Mバイト」→「MB」)を違えてありました。
    但し N900i 同様に NEC 非保証ながら、miniSDモード(USBケーブル接続にて miniSDリーダ/ライタとして動作)では
    PC から 512MB miniSD の読み書きが可能である模様。
51非通知さん:05/03/15 21:21:38 ID:ufwBVDFv0

Dと違って受信メールのフォルダにちゃんとカーソルいきますか?

52非通知さん:05/03/15 22:10:53 ID:xgZvYEJr0
YRPって何の意味ですか?
53非通知さん:05/03/15 22:14:00 ID:1aCgPfGv0
>>52
誤爆か?
横須賀リサーチパーク?
54非通知さん:05/03/15 22:21:38 ID:NMMTPsRw0
YHP(横河・ヒューレット・パッカード)に見えてしまった俺は
オジサンですねそうでした
55非通知さん:05/03/15 23:12:47 ID:Fm5nvekz0
今はアジレントでつね。
56非通知さん:05/03/15 23:46:13 ID:LQEnIwxn0
miniSDカードに音楽情報を入れて携帯で再生したいんですが
パソコンに入っている音楽情報をそのままminiSDカードにコピーしていいんでしょうか?
57非通知さん:05/03/16 00:05:12 ID:giUqxBGpO
だめ
58非通知さん:05/03/16 00:06:24 ID:aVB1+1NE0
>>56
mp3 とかは駄目。AACに変換してね。
miniSDメモリカードをN901iCだけで利用するなら、コピーした後の“おまじない”
(他機種で言うところの『情報更新』など)は必要ありません。
タイトル編集をそのファイルに対して一度だけしてあげれば、
F・D・SHの携帯でファイルを認識できる状態になります。

こういう回答では駄目ですか?
59非通知さん:05/03/16 00:23:48 ID:lxv5vLUD0
miniSDとUSBケーブルさえあれば携帯をウォークマン化できますかね…?
それと拡張子の変換はどんなソフト使うんですか?
60非通知さん:05/03/16 00:26:17 ID:0tFrBsjW0
>>59
それならNよりFがいい。
61非通知さん:05/03/16 00:29:33 ID:2Q8/zeLG0
3月産のN901iCは色々マシになったという噂は本当か?
62非通知さん:05/03/16 00:33:18 ID:lxv5vLUD0
>60
もう買ってしまったものはどうしようもないので…
USBで携帯とPCを繋げばminiSDに音楽ファイルを保存したりできますよね?
6356:05/03/16 00:36:29 ID:MA70S6330
>>58
ありがとうございます。
色々調べて再生できるようになったのはいいんですが
自分は音楽CDはすべてWMPに入れていたんですが.wmpをAACに変換できるんでしょうか?
64非通知さん:05/03/16 00:58:04 ID:kbe5fTOj0
着うた何曲くらい保存できる?
いっぱいDLした人教えて。
65非通知さん:05/03/16 00:59:19 ID:GXno4pt+0
3Mまで。
300KBを10曲で終わり・・。
66非通知さん:05/03/16 01:01:00 ID:kbe5fTOj0
↑すまそ。上のほうに10曲くらい入るって書いてありました。
つーか画面メモには何曲いけますかね?
教えてチャンですまそ。
67非通知さん:05/03/16 01:03:06 ID:kbe5fTOj0
他の901シリーズ&700シリーズも容量3Mまでなんでつか?
質問攻めですまそ。
68非通知さん:05/03/16 01:06:02 ID:GXno4pt+0
F&D901は独立10MB
SH901icは共有10MB
69非通知さん:05/03/16 01:49:49 ID:kbe5fTOj0
じゃPとNは独立3MBでつね?
なんでこんなに差があるのか・・・(:-;)
70非通知さん:05/03/16 02:35:36 ID:7Un18pTQO
この機種って値段高い?
71非通知さん:05/03/16 13:13:12 ID:/bF8ZZSL0
変換君使って動画再生させたいんだけど途中で止まっちゃう。
3gppファイル、音声AAC形式一般設定のQCIF標準画質15fpsステレオなんだけど。
Transcoding.iniのところをいじくって
aac -ac 2 -ar 44100 -ab 128 -fにしたんだけど。
なるべくいい音質でとまらない設定はどうすればよい?
試した人いたらよろしく。
72非通知さん:05/03/16 13:27:59 ID:ELNIJzG00
>>32さんへ!自作自演の人ですけど笑、背景色のことで聞きたいんですけど
文字の色が白くなって文字のほかの部分が青とか黒とかに
なる背景色はありますかぁ??回答ょろしくです(>_<)
73非通知さん:05/03/16 14:25:22 ID:iEdGYmYP0
N901iCでサイトから画像取得するときの制限MBはどのくらいまでですか?
74非通知さん:05/03/16 14:30:31 ID:ELNIJzG00
72の人へ!!ココってもぅ人こなぃんですかねェ??笑てか春ですねェ(>_<)笑笑笑
誰も来ないから自作自演してみたとです。昼間なのに暇かとです。
ヒロシです。
75非通知さん:05/03/16 14:35:11 ID:ELNIJzG00
ヒヒヒヒヒヒッヒッ横から見たらイカ。
。。。くコ:彡。。。。くさぃwww
暇。。。(';')くさぃ
早く返事。。。
くださささぁれッwww
76非通知さん:05/03/16 14:37:04 ID:Kru4JOy10
>>72 >>74
前スレか前々スレで出た質問だな。俺が回答を投稿してやったが読んだかい?
77非通知さん:05/03/16 14:44:17 ID:ELNIJzG00
>>76さんへ!>>32さんですか?
78非通知さん:05/03/16 14:47:17 ID:YaNyJOmc0
>>77
違う人だよ、何か不都合でも? 接続環境の制約で毎度違うIDになるよ。
79非通知さん:05/03/16 14:51:41 ID:ELNIJzG00
不都合とかないです(>_<)回答どこにあるかわからないんで
>>72の質問に知ってるんだったら
答えてもらっていいデスヵ??
80非通知さん:05/03/16 14:56:22 ID:jCjV/I4E0
>>79
それじゃ、知ってどうするのか教えてもらって良い?
教えてあげるけど、条件があるよ。
しばらく我慢して待つこと、
E-mail(省略可)の右側に「sage」と入力してから投稿する事を覚えてね。
81非通知さん:05/03/16 15:01:01 ID:ELNIJzG00
白文字になるのが好きだから
なるのかなって思ってきいてます!!笑
sageって入力したらどうなるんですか??
82非通知さん:05/03/16 15:02:22 ID:iEdGYmYP0
>>81池沼ですか?
83非通知さん:05/03/16 15:02:53 ID:R/SHvH560
別にここはsage進行でなくてもいいだろ?
84非通知さん:05/03/16 15:07:32 ID:ELNIJzG00
池沼さんってだれですか??笑 
85非通知さん:05/03/16 15:08:11 ID:YrQ4L4Bd0
こらこら、他愛もないやり取りでいちいちageるな、
sageでまたり進行キボンヌ
86非通知さん:05/03/16 15:10:15 ID:rJx4TBDWO
池沼(ちしょう)
=知障
=知的障害者 の略
87非通知さん:05/03/16 15:11:51 ID:ELNIJzG00
どっちかってぃぅとダウン系です(^_-)
88非通知さん:05/03/16 15:13:54 ID:eDWZ6H540
267 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 13:47:40 ID:WLdGiyut0
【URL】http://www.toei.co.jp/kyokinosakura/img/mark.gif
【機 種】N901iC
【解像度】240X345
【容量】よくわかりません
【メモリーカード】使用・可 miniSD 126MB
【フォーマット】gif
【切取位置】全体的にバランス良く画面いっぱいに
【その他】 綺麗にお願いします

269 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 14:14:19 ID:WLdGiyut0
>>268貴方には頼んでいません

272 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 14:39:30 ID:iEdGYmYP0
>>271あんた誰?
別にあなたに頼んでないよ。
死んで良いからさどっかいってて
別に無理に頼んでいるわけじゃないので。

274 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 14:47:53 ID:iEdGYmYP0
全て解決したのでもういいよ。
あんたら必死だなw
http://f44.aaa.livedoor.jp/~director/doc/data/wall_578.jpg
http://774.mydns.to/clippic/s/data/200503/141015431.jpg
http://homepage2.nifty.com/Abyssinian/cgi-img2/imgf/0388-240x276.jpg
http://www.sky-load.net/bbs01/img/img20050316144249.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20050316144144.jpg
275 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 14:50:58 ID:iEdGYmYP0
http://f44.aaa.livedoor.jp/~director/doc/data/wall_578.jpg
http://homepage2.nifty.com/Abyssinian/cgi-img2/imgf/0388-240x276.jpg
http://www.sky-load.net/bbs01/img/img20050316144249.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20050316144144.jpg
89非通知さん:05/03/16 15:14:01 ID:R/SHvH560
結局sageないのね・・・
90非通知さん:05/03/16 15:16:19 ID:nzwJeocA0
Part7 の >>918
『画面の背景を真っ黒にしたいんだけどできる?』
>>919 『終話ボタン長押し』
>>934 『menu86 − 配色パターンをカームグレイ、背景パターン1をOFFとかストライプ、背景パターン2を背景色1』

文字も白になります。
ってことで ID:ELNIJzG00 は吊って来い
91非通知さん:05/03/16 15:17:33 ID:ELNIJzG00
>>88さんて何??なんかの宗教??
92非通知さん:05/03/16 15:19:50 ID:ELNIJzG00
90さんぁりがとぅござぃます(>_<)(>_<)吊って来い ってどゅぅ意味??
93非通知さん:05/03/16 15:22:19 ID:T8sIWFoD0
ちなみにiアプリやデスクトップは文字は白にならない。
デスクトップの日時・時計用のフォントは
この配色対策で最初から黒縁取り、白抜き文字になっている。
この機種ではそういうもの と受け取れや。

>>91
スレ違い。
そして君の、このスレの趣旨に沿った質問 の回答、>>90を読んでくださいね。
94非通知さん:05/03/16 15:24:35 ID:1uMv5/NO0
>>92
初心者板で勉強してください。
http://etc3.2ch.net/qa/
95非通知さん:05/03/16 15:25:39 ID:ELNIJzG00
93さんぁりがとぅございます(>_<)デスクトップって何ですか??
メール打ってる時も白文字になりますかね??
質問ばっかですみません(;_;)
96非通知さん:05/03/16 15:30:16 ID:rJx4TBDWO
説明書読め
97非通知さん:05/03/16 15:31:06 ID:ELNIJzG00
買ってないんでよめませそ笑
98非通知さん:05/03/16 15:31:11 ID:eqg/LWm+0
>>95
デスクトップというのは一言で言うと、待ち受け画面の事。

>メール打っている時も白文字になりますかね??
きみぃ〜? 使って確認しておきながら、必要なく質問してるでしょ?!
暇だって言っているから予想はしていたけど、こういう質問の仕方するなら
後に出してくる質問には極力答えないからね?

『なりません』。
あとsageましょう。
99非通知さん:05/03/16 15:31:34 ID:lFKPlq520
278 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 15:14:26 ID:iEdGYmYP0
>>276知識の無さそうな文面ですね

279 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/16(水) 15:15:48 ID:PhCg49Zv0
普通「知識の無さそうな文面」って言うか?

280 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 15:20:21 ID:iEdGYmYP0
2chは普通の場所じゃない




んじゃ>>278は何だ?w
100非通知さん:05/03/16 15:35:35 ID:ELNIJzG00
自分今プリカなんで本物の携帯もってないですよ。
必要なく質問とかしませんから!!
くだらない質問にこたえてくれて
ありがとうございます。
お疲れさまです
101非通知さん:05/03/16 15:37:12 ID:eqg/LWm+0
どういたしまして
102非通知さん:05/03/16 15:39:53 ID:iEdGYmYP0
>>99お前日本語も理解できないんだな。
こっちに来ていちいち俺が書いたの貼ってんじゃねぇよw
頭悪すぎ
103非通知さん:05/03/16 15:45:34 ID:XlvhVpZZ0
はいはい相手しない
104非通知さん:05/03/16 15:50:05 ID:zE4nI2dS0


【今日の教訓】
〜頭の悪い奴がやんちゃをするとID:iEdGYmYP0みたいになる〜
105非通知さん:05/03/16 15:52:41 ID:iEdGYmYP0
>>104ダサすぎ
なにそれwwwそれ書いて自己満足に浸っているんだろ
バカみたい
106非通知さん:05/03/16 15:55:19 ID:tLq0imvw0
282 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/16(水) 15:51:43 ID:iEdGYmYP0
>>281じゃあ訂正してやるよ


頭悪そうな文だな




荒らしを演じてるがなかなか素直じゃないか♪
107非通知さん:05/03/16 17:34:25 ID:fd0Ng1ANO
>>73
100KBくらいだったような
108非通知さん:05/03/16 19:32:43 ID:1khusA+eO
近々バグが発表されます!
2005年1月製造機種
通信をともなったiアプリ中にマルチタスクでカメラを起動すると以下の動作で不具合が発生する。

・送信メールの本文の編集ができなくなる。
・カメラ画像の保存ができなくなる。
・着うた再生中にフリーズし操作不能となる。
他にもマルチタスクに関するバグがたっぷり発覚します。
109非通知さん:05/03/16 19:36:17 ID:mcrYupp90
この携帯を近々買うのですがどの色にするか悩んでます。
皆さんはどういう理由で色を選びましたか?教えて下さい!
110非通知さん:05/03/16 20:36:54 ID:B7m9qb/20
今日青買ってきた。
ドコモカタログの表紙で載ってたし。青好きだし。
ほとんど衝動買い。
111非通知さん:05/03/16 21:03:24 ID:R/SHvH560
>>109
しらん、好きな色にしろ
112非通知さん:05/03/16 21:09:35 ID:uOmjKnkr0
N505is使ってて今はN901ic使ってるんだけど
どっちの機種もちょっと使ったら
携帯開けたときジャリジャリ音しない?
こいつらは砂が好きなのか?
113非通知さん:05/03/16 21:11:19 ID:VvnrsacW0
>>112 今N505is使ってるけどそんな音しないよ。。
114非通知さん:05/03/16 21:20:34 ID:uOmjKnkr0
>>113
また勝手に直ったりするんだよ
さっき505さわったらなおってたしΣ(・ε・;)
115非通知さん:05/03/16 21:39:12 ID:I4lmMeST0
イルミネーションウインドウを明るく設定していますが画面が波うった状態になっています。
これはこう言うものなのですか?気になってしまいます
116非通知さん:05/03/16 23:47:45 ID:Q+oz0Qjg0
>>108
煽動の結果、望み通りに修正されれば良いですけどねぇ。
あと、FAQに含まれる類似内容のコピペは止めましょう。
そんな事をしないで済むよう、FAQで取り上げていますから。
117非通知さん:05/03/17 01:00:35 ID:K/Kgsk72O
N700iの液晶ってN901iCよりかなり暗いけど綺麗に見える。なんか明るいだけじゃなく506っぽい感じ?
118非通知さん:05/03/17 01:08:13 ID:aNLtW7md0
>111
威張るなカスのくせに。
119非通知さん:05/03/17 01:13:44 ID:MxdhkmHKO
春だなあ
120非通知さん:05/03/17 01:17:08 ID:K/Kgsk72O
夏だな
121非通知さん:05/03/17 13:50:18 ID:IF3oRpFK0
N901icの音楽再生で、閉じたまま再生ができ、連続再生もできるようになってたら、買ってたのに・・・
Pも同じく・・・
122非通知さん:05/03/17 14:10:26 ID:1OiYEdOK0
リトライが弱いことは知っていたが、昨日からメール問い合わせしないと
メールがこなくなった…orz 7:30に送ったメールが13:45に問い合わせ
してやっときた。困る
123非通知さん:05/03/17 14:25:21 ID:MRN1U3pwO
>>106続報

319: 05/03/17 14:08:30 i9uOLg5v0
>>288死ね。死ななかったら殺す
>>297死ね。殺す
124非通知さん:05/03/17 14:33:17 ID:73PhGXK50
↑いちいちコピペせんで欲しいな。
125非通知さん:05/03/17 14:36:48 ID:73PhGXK50
ってかそれ、何処でやってるの?
126非通知さん:05/03/17 14:39:54 ID:wKc2giAV0
N700とN901どっちが音質いいのかな?
どっちがカメラの画質いいのかな?
知ってる人いたら教えて下さぁい
127非通知さん:05/03/17 14:45:58 ID:73PhGXK50
しらんがな
128非通知さん:05/03/17 14:48:43 ID:TJg3aVr/0
(´・ω・`)知らんがな
129非通知さん:05/03/17 15:11:57 ID:iylhYAOZ0
抗菌うんこの入荷まだ?
130非通知さん:05/03/17 15:13:50 ID:TJg3aVr/0
まだその言い方使ってんのか
131非通知さん:05/03/17 15:15:17 ID:ve5Q83Ka0
青カワィィ(≧ω≦)bOK
132非通知さん:05/03/17 16:42:49 ID:O/ifcCx5O
>>122
漏れも調子悪い。こんなんでドコモショップ持っていっても
いいんだろうか…3本立ってるのに送信できませんでした
とかでるし
133非通知さん:05/03/17 18:41:49 ID:2lDlrUOU0
SRS_WOW設定をONにしたら音量が下がるのは気のせい?
134非通知さん:05/03/17 19:47:30 ID:K/Kgsk72O
動画(うた)保存が3000KBってふざけてない?
着メロ2000KBもいらないから動画10000KBくらいにすべきでは?
なんかNってやっぱりユーザー思いじゃないよね。

http://c.m-space.jp/child.php?ID=famf2&serial=106435
135非通知さん:05/03/17 20:14:51 ID:hKfSC3nd0
ユーザー思い以前に求めてるものが違うんだろう。
そういう人はNとP以外をどうぞってことで。
136非通知さん:05/03/17 23:12:52 ID:7Azg9CRh0
新製品が売れることで設けるメーカーが
長く使ってほしいなんて考えてると思う?
137非通知さん:05/03/17 23:28:45 ID:OADm9STB0
http://avi.jp/~infinity/ game/regist.php?fc=54535
携帯用のRPGです。
やってる人も多いと思うけど
まだの人は無料なんでやってみたください
138非通知さん:05/03/17 23:46:34 ID:iylhYAOZ0
>>130
抗菌うんこは不滅だよ
やっぱ人気みたいね、NEC的には秋色なのに
139非通知さん:05/03/18 01:19:39 ID:YUYVCWlDO
iSが来月に姿を表すんだと。発売は6月。
DoCoMoの春商戦秘策とはこれだったんやな
140非通知さん:05/03/18 01:19:53 ID:fNzz1Js+0
春だなぁ
141sage:05/03/18 01:21:47 ID:uAEw0YYn0
すみません。
今さらですが、N901iCでコカコーラのCmode自販機にかざしても反応しないって方いらっしゃいます?
(過去スレ読めないので・・・)
142非通知さん:05/03/18 01:30:53 ID:xkWY/eOYO
そのような報告は確認しておりません。
詳細をどうぞ↓
143非通知さん:05/03/18 02:21:06 ID:fNzz1Js+0
はる【春】
1.四季の一つ。三月から五月までの期間。草木が芽を出し、花が咲く季節。−めく」
2.新年。正月。
3.もっとも勢いの盛んな時期。最盛期。「わが世の−」
4.若い時。青年期。「人生の−」
144非通知さん:05/03/18 02:45:23 ID:xkWY/eOYO
>>143
ワロタ
お前が詳細を述べてどうするw
145非通知さん:05/03/18 12:33:01 ID:c8lmwKCvO
age
146非通知さん:05/03/18 12:39:40 ID:oeSRjAfD0
>>139
それが春商戦の秘策という意味がわからないよ。
901i・700iが売れ残るじゃん?
6月発売って公表だけして、春商戦に良い影響ある?
147非通知さん:05/03/18 15:36:56 ID:/4nTFCKl0
質問です。
内側カメラが付いていて、ピンクがあって、
去年の12月には既に発売されていた、この機種に似ている
ドコモの携帯はありますか?

148非通知さん:05/03/18 15:42:07 ID:T7Pan1xB0
>>147
N900iSでは?
149147:05/03/18 15:56:54 ID:/4nTFCKl0
>>148
ありがとうございます!!
友達が誕生日なので、待ちうけを作ってあげたかったのですが、、
サイズがわからず四苦八苦していました。
本人に聞いたら待ち受け送るのバレバレだし・・・
ありがとうございました!
150非通知さん:05/03/18 16:03:41 ID:gRKPItsm0
>>147
そんなのDoCoMoのサイト見ろよってつっこもうと思ってたが
良い話だったので止めといて良かった
。・゚・(ノД`)・゚・。
151非通知さん:05/03/18 16:07:53 ID:T7Pan1xB0
>>149
ちなみに待受サイズは240×269ですよ。
152非通知さん:05/03/18 16:16:26 ID:gRKPItsm0
何て親切な人なんだ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
153147:05/03/18 16:27:26 ID:/4nTFCKl0
>>150
ドコモの方も見たんですけど、見落としていたみたいですorz
しかも普段はあう使いなのでNやらPやら訳わからなくなってますたOrz

>>151
ありがとうございます〜なんて親切な方・・・

せいぜい画像230×250くらいだと思ってその大きさしか作ってなかったorz
大きければ削ればいいやと思って・・・
作り直しついでに逝ってきます
154非通知さん:05/03/18 16:33:10 ID:O+c50p3N0
いい話してんじゃねぇよヴォケが
和むやろが


























(*´∇`*)
155非通知さん:05/03/18 17:40:30 ID:h+21rswAO
>>134
それはおまえの意見だろ。100人が100人その意見みたいな言い方するなよw
156非通知さん:05/03/18 17:45:06 ID:h+21rswAO
>>108
何の問題もなく使えるよ。
157非通知さん:05/03/18 17:49:16 ID:V6WZWdpu0
製造番号から何月生産の物か分かる?
158非通知さん:05/03/18 18:05:42 ID:4VMNXczS0
デザインは断トツで好きなのでN901ic買う予定だけど
なんで他の機種と比べてスペックが低いの?
煽りじゃなくてマジレス求む
159非通知さん:05/03/18 18:06:36 ID:VoC+2/5j0
何年何月って製造月日って書いてないん?
漏れの携帯書いてあるけど・・・?
160非通知さん:05/03/18 18:17:10 ID:V6WZWdpu0
>>159
探したらありました
サンクス
161非通知さん:05/03/18 20:21:27 ID:HA4HzFQX0
センター問い合わせしないとメールが来なくなたと前書き込んだ
者ですが、今日ドコモショップで事情を説明するとFOMAカードと
本体の接触が悪いとこんな症状がでることがあるそうなので
FOMAカードを変えてもらって直りました。いらんこと書き込んですいません
162非通知さん:05/03/18 22:14:38 ID:Ai1rP3JRO
>>155
901ユーザーになってから言いましょう。だいたい低スペック900ユーザーが来るスレじゃない。
163非通知さん:05/03/18 23:35:49 ID:O+c50p3N0
>>161は日本人じゃないな。おそらく中国人だ
164非通知さん:05/03/18 23:40:38 ID:VoC+2/5j0
着信ランプは何色なのか?
165非通知さん:05/03/18 23:49:11 ID:DBVQ+sfyO
900も901も変わんねぇぢゃん どっちも大したことないってことで。ねっ
166非通知さん:05/03/18 23:55:03 ID:oiOr/3x50

ハウスハウス
167非通知さん:05/03/18 23:58:49 ID:VoC+2/5j0
>>165   900も901も大して変わらない
んだったら700はかわるのか?w
168集計人 ◆FyRWWvb1is :05/03/18 23:59:18 ID:t+af18kJ0
19日(土)は第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント、携帯・PHS板の1次予選の日です。前回は、1次予選を突破したのですから、今回もぜひ突破したいと思います。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
投票時間は1:00〜23:59

投票の仕方
1.コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ にアクセスし、コードを発行してもらってください。
このとき。コードをコピーすることをオススメします。携帯・PHSの人は紙に書き写すなどしてください。

2.
投票所板(http://etc3.2ch.net/vote/)の現行投票スレッドに行き、
発行されたコード(このような文字列→ [[2chx-xxxxxxx-xx]] )を一行目にペーストしてください。
携帯・PHSの人は一行目に正確に入力してください。
発行されなかった場合はその理由を書いてください。
投票したい板の名前を <<板名>>(名前をそれぞれ半角の不等号二個で囲む)の形式で投票して下さい。
   
注意:
・コードは任意の行に改行無しで正確に記入して下さい(コピー&ペースト推奨)。
 アスキーアート等で同一行に他の[[ ]]があったり、<< >>が複数存在すると無効となりますので注意を。
・板名は正式名称での記入を強く推奨します。 →<<携帯・PHS板>>は×です。かならず<<携帯・PHS>>で投票を。
・コメント等の記入を推奨します。

投票用AA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108629405/261-264

>>162 スペックはFelicaと液晶が0.1インチでかくなった以外は大して変わらない気がするのですが・・・デザインはこっちの方が少し好きだけど
169143:05/03/19 01:52:33 ID:aVdURzh10
>>144
えっ違うの?

って今更いっても激しくつまんねー orz
くそう あの時あと少し待っていればよかった…
なんか141も書きづらくしちゃったみたいで激しくorz
170非通知さん:05/03/19 14:18:30 ID:MXs2so5cO
黒があったら買いましたw
171非通知さん:05/03/19 15:09:08 ID:DynfY8My0
ドコモってメールのリトライ機能あるのか?
ムーバの頃からセンター問い合わせしなと受信できなかったが?
N901iCでも再送信されたことないから、
ドコモは、そういう機能がないと思ってた。
172非通知さん:05/03/19 15:17:08 ID:PkTt61cZ0
今大体DoCoMoショップで買うと値段いくらぐらい?
173非通知さん:05/03/19 15:19:42 ID:nEQZ7n7LO
近所のノジマで新規機種変22500円だった
174非通知さん:05/03/19 16:41:42 ID:Wjjazk320
FOMAからFOMAじゃないヤツにショートメールを送る方法ありませんか。
175非通知さん:05/03/19 17:02:28 ID:ADtb/sybO
残念ながらありません!
176非通知さん:05/03/19 17:19:10 ID:1UsbDZH40
>>171
FOMAはリトライあります。
177非通知さん:05/03/19 17:20:14 ID:1UsbDZH40
>>174
ショートメールセンターに直接かけて、
プッシュ信号でメッセージ送るとか?w
178非通知さん:05/03/19 18:39:01 ID:zEFl9wDN0
出来るかも
179非通知さん:05/03/19 19:14:21 ID:OqXr0vQ8O
FOMAじゃないやつの定義が書いてない。
何に送りたいんだ?ドコモのPDC?
180非通知さん:05/03/19 19:53:04 ID:QmRckyI50
FOMAからショートメールセンターにはかけられない。
181非通知さん:05/03/19 20:17:59 ID:noZVYxuE0
>>174
俺はDNSのmovaに切り替えてからショートメール送信してる。
182非通知さん:05/03/19 21:07:25 ID:DynfY8My0
>>176
FOMAだけどリトライで受信したことないんだが、
何か設定とかするのか?
183非通知さん:05/03/19 21:20:07 ID:KmCoUUJd0
FFII、DLできるんだ
184非通知さん:05/03/19 21:33:09 ID:PRd1Niad0
>>182
一発で受信しないように電波の悪いエリアに移動する。
185非通知さん:05/03/19 21:41:55 ID:TwE+92m00
昨日、マナーモードにしてたのに
着信音が鳴るという誤動作がありました。

同じ状況になった方いませんか?

こんなことがまた起きたら困るので、
ドコモには苦情を出そうと思ってるのですが。

186非通知さん:05/03/19 21:45:07 ID:YVYvVQmx0
>>185
禿しく既出
187185:05/03/19 22:10:51 ID:TwE+92m00
>>186

ホントだ、ゴメンね。

でも、他にはあんまり同じ症状の人いないのかな?
んで、この症状訴えればドコモは他機種への変更とか
してくれるかな?
188非通知さん:05/03/19 22:13:41 ID:8M1aXJgG0
テレビ電話に興味があるんだけど、
昔のテレビ電話みたいにカクカク動いたりするんですか?

それともスムーズに会話できるのでしょうか?
189非通知さん:05/03/19 22:43:42 ID:wPAXTR4z0
Q.DLした着歌をSDに保存するにはどうすればよいのでしょうか。
190非通知さん:05/03/19 23:20:30 ID:fRb5bVxrO
>>189
単にage目的でしょ?
>>11 を見ろ。
Q : 着うた・着モーションダウンロード→miniSD保存→着信音設定ってできね〜??         
『できません。』
例えば引き合いに出して、SH901iC では出来るのでしょうか???
自作したものをminiSDに保存しておき、好みに応じて自分宛にメール添付送信、
入れ替えるなどして対応しましょう。
保存可能な本体メモリ容量の不満解消を 機種選定基準の第一義とするなら、
N・P以外の901i・901iCを選ぶべき。
191非通知さん:05/03/19 23:35:16 ID:wPAXTR4z0
>>190
すまん、Q&A読み落としてた。
久さかたぶりのN購入だったが、機種選定を誤ったと痛感してる。
FOMAは初めてだったので何が重要か気づいてなかった。
192非通知さん:05/03/20 01:25:12 ID:ToI+h91R0
>>182
メール設定→メール選択受信設定 がONになってたりしない?
193非通知さん:05/03/20 02:27:16 ID:eqVeEn11O
>>187
何だか今までからすると『仕様』で片付ける気配だよね。
こういうの一般の社会感覚だと『仕様』って言わないで『バグ』って言うよね。
N900i/N900iS の時も『仕様』で片付けられている『不都合な作り』が結構あったしなぁ…。

NECはN900iSの叩き売りなんぞ止めて、掛けるべきところに金掛けてとっととソフトウェアの品質向上に勤しめ。
正社員なんてろくな働きしてない訳だから、ボーナスは役職者も含めて全部無しが良い。すげーコスト削減策だよ。

…と言ってみたところで何の影響も及ぼさないけど、それ位ユーザーとして腹が立つ。
妙に我慢強い(のか他を知らないのか不明な)ユーザーが多いお陰で何となく売れている。これが間違いの元。

一度絶不調、地獄に落ちれば良い。
働きの悪い割に給与分捕りの事業には不要のお偉いさんや、口先だけの人から順に何人か
首を切ってもらって身軽になってから、まっさらな目で何が製品作りに悪影響を及ぼしているのか、
粛粛と正していただきたい。

NECの携帯電話開発を豪華客船遭難中ととく。その心は

ジジババお客(開発の役に立たない正社員・役職者)が多すぎて、
手漕ぎ(派遣社員を使い捨て)では進みません

お客さん、手漕ぎでも楽に前進できるように年長の方(給与泥棒)から海に飛び込んで死んでください!

そうすればサクサクと改良が進む筈!!

立派な学校出て立派な会社に正社員で入って、身に付けたすべが
「如何に悪知恵をめぐらせて働かずして暮らすか」じゃあ、日本人の魂も腐ったもんだ。


俺はまだこの症状に遭遇していないが、
メールに着モーション・着うたを設定した時にこの症状が出やすいというお話が
最近P901iスレであったばかりだね。
194非通知さん:05/03/20 04:15:52 ID:fxYSryub0
と、客を装った使い捨て派遣社員がオナーニしております。
バグを正社員や役職のせいにするのに必死ですね。
きっと使い捨てにされたと思っているでしょう。
バグをたくさん作り込んでしまってクビになった事を認めたくないあまり
195非通知さん:05/03/20 06:50:48 ID:DJ9zswW20
>>185
その症状はなったことないけど、怖いな
ソフトウェア更新で直らないかな?
196非通知さん:05/03/20 10:33:52 ID:d24yrPAN0
今рオてみたよ151。

オリジナルマナー設定でしょう?とか勝手に決め付けられた挙句にマナー設定んときは鳴るはずないの一点張り。

もうちょぃ誠意を持ってほしいですNE。
197非通知さん:05/03/20 11:03:35 ID:W8EWdkuPO
>>193
今より売れなくなったらそれこそ携帯事業から撤退しかねないがいいのか?
198非通知さん:05/03/20 12:36:01 ID:pVf0u4+HO
着信履歴を呼び出し時間表示画面で固定できないの?
199非通知さん:05/03/20 13:07:50 ID:0kJ8SvYD0
マナーモードにしているのに着信音が鳴るという状態をまず再現できないと
意味がないのでは?
ちゃんと再現できる設定を皆で公開しあって検証してみようや。
200非通知さん:05/03/20 13:17:29 ID:kpqJDrROO
miniSDにMP3入れれば携帯で再生できますか?
201非通知さん:05/03/20 14:30:34 ID:klteB35a0
>>199
Pなら分かるがNは知らね。
202非通知さん:05/03/20 15:02:17 ID:3h9EiFHD0
>>200うるせぇ死ね
203非通知さん:05/03/20 18:58:56 ID:EYuojIAP0
>>200
できる
204非通知さん:05/03/20 20:11:24 ID:mAJs6UEE0
電話帳に登録済みの番号でも、その登録済みの名称が表示されない時があります。
これはどうしてですかね?
相手は DoCoMo FOMA であったり mova であったりと様々です。

>>203
嘘を教えないで。
205非通知さん:05/03/20 20:13:32 ID:mAJs6UEE0
>>204
何の時かを書き忘れました。「登録済みの番号なのに、着信履歴に電話番号のみ記録される」と言う事です。
>>199
その通りと私も思います。
206非通知さん:05/03/20 20:16:37 ID:mAJs6UEE0
>>194
大丈夫です。ご心配なく。ユーザーですから。
貴方もNEC社員様と間違われないよう、どうかお気を付けください。
207非通知さん:05/03/20 20:29:52 ID:j4ZYgXJ80
>>206
連投は良くないよ君
208非通知さん:05/03/20 20:35:49 ID:T2u4FTbL0
N901iCを最近買い、使っているんですが・・・
音楽(着メロ)を聞くとスピーカーから
音割れした時の音のような感じの雑音が聞こえるんです。
オルゴールverの着メロが特に不快な音でして・・・
これはこの機種の元々の性質なんでしょうか?
それとも私の携帯が悪いだけ・・・?
一度気にしたらその音しか聞こえなくなってきて;;
新品なだけにショックです。
お答え頂けると嬉しいです。
209ビターチョコ☆:05/03/20 20:53:59 ID:5gWpe68I0
N901iCを使っているんですが、パソコンでCD(音楽)をminiSDカードに
落として、ケータイでiモーション再生する方法を教えてください。
アイチューンは落としてあります。(>_<)
210非通知さん:05/03/20 23:00:15 ID:CQ7j9ZkZO
このケータイって液晶側の側面のデザインが左右違うんだな
今まで気付かなかった
背面の左右非対象を側面でも演出してんのかな?
211非通知さん:05/03/20 23:09:20 ID:aykIjA9v0
>>199
良いこといった。

とりあえず、マナーモードなのに着信音がなったやつは
設定と状況をここに書いてみれば?
一見関係なさそうな設定も書いておくと関係者が見るかもしれん
212非通知さん:05/03/20 23:10:15 ID:y6tCj8xQ0
>>209
俺は、iTunseで読み込んだファイルをQuickTimePro(有料)で3gppに変換、保存する。
保存した3gppファイルをMOL***.3gp(*は001〜999までのすきな数字)と名前をかえてminiSDに保存してます。
自分はマカーなのでWindowsはどうやるのか解りませんがたぶんほとんど同じでしょう。
このHPがとても参考になると思います。
ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/
213185:05/03/21 00:05:49 ID:ChsZZOdn0
マナーモードで着信が鳴った者です

こんな被害が他の方に出ないように、
そしてできるだけ私もその状況が今後回避できるように、
そのときの状況と今の設定を書きます。

【発生状況】
・マナーモード設定中
・着信相手は通常の着信相手(電話帳便利機能設定等なし)
・着暦画面には、「電話」「伝言」アイコンあり
 (不在アイコンでないのが既におかしい)
 →ただ、着信音を聞いてびっくりして、
  ポケットの中でサイドボタンのどれかを押したのでそのためかも
・伝言メモは呼び出し時間30秒で設定中
・留守電サービス契約中
・製造年月は2005年1月

こんな感じです。
自分で再現が簡単にできるわけではないので、
苦情も出しにくく困っています。

同じように困っている方がいたら教えてください。
214非通知さん:05/03/21 00:55:02 ID:PFvdayghO
じゃあPとはちがうね。向こうはメール着信音にiモーション使うと
マナー中にたまに鳴るんだよ。
215185:05/03/21 00:57:19 ID:bx5DFTEd0
あ、マナー中着信音の件追加ですが
着信音は全く普通のです。
216非通知さん:05/03/21 01:14:57 ID:u99brlC30
iモーションで音楽を聞きたいのですが
イヤホンを付けても電話器のスピーカから音がでます
電話器の音だけ消すことできますか?
教えて下さい
217非通知さん:05/03/21 01:23:03 ID:yY1W/C9NO
N901icを買い増ししたいのですがまだ今使ってるP900iが10ヵ月たってません。電気量販店まわったら53000円とかでした…2万代でかえないですかね?
218非通知さん:05/03/21 01:26:20 ID:d+k5Jiz4O
マナーモード設定・着信中に音量上げるボタンでも押したんじゃねーの?
同じ製造年月日だがマナーしてると音は鳴らない。
さっさとDS行け。それでも不満ならDoCoMoやめろ。
219非通知さん:05/03/21 01:38:25 ID:mupH9LiQO
215

オリジナルマナーモードで着信を消音にしてるんぢゃなぃの??
220非通知さん:05/03/21 01:51:44 ID:6eINQJVv0
>>219
あんた、今までの書き込みの流れ読めてないよ。
221非通知さん:05/03/21 02:01:16 ID:PFvdayghO
>>216
イヤホン設定がイヤホン+スピーカになってる。わからなきゃマニュアル嫁。
222非通知さん:05/03/21 02:01:21 ID:mupH9LiQO
間違えたо


オリジナルで音消してなぃんちゃうん…
223非通知さん:05/03/21 02:13:39 ID:PFvdayghO
>>222
それでも流れ読めてない事にかわりない。
224非通知さん:05/03/21 02:16:19 ID:A7O7OnIxO
誰か辞書のダウンロードした人いますか?した人はどこがおすすめか教えてください。あと顔文字のおすすめサイトみたいなのありませんか?
225非通知さん:05/03/21 02:53:43 ID:8AHotYlFO
10ヵ月くらい我慢しろ厨房
226非通知さん:2005/03/21(月) 04:00:57 ID:ubyVR/dgO
>>216
まさか100円ショップのじゃないよね?
227非通知さん:2005/03/21(月) 04:07:25 ID:ubyVR/dgO
マルチタスク
■jig browser
■受信メール

この状態で受信メールに返信しようとしたら
『これ以上機能を追加できません』
なんだけど組み合わせ的に問題があるのかな?
228非通知さん:2005/03/21(月) 05:22:26 ID:ybLCyQJQ0
マナーモードなのに鳴るのを防ぐには着信音をOFFに設定しておけばいいんじゃないかな
まぁ、それじゃあ根本改善にならないから、症状が出た人を集めて検証するしかないけど
229非通知さん:2005/03/21(月) 07:43:40 ID:WPm0lDPQ0
>>213

>マナーモードで着信が鳴った者です
>【発生状況】
>・着暦画面には、「電話」「伝言」アイコンあり
> (不在アイコンでないのが既におかしい)
> →ただ、着信音を聞いてびっくりして、
>  ポケットの中でサイドボタンのどれかを押したのでそのためかも

↑この部分が少し気になったんだけど、確実にマナーモードになっていた?
自分がN900iの時も勘違いしたし、N901icも同じ仕様なんだけど..

この携帯ってマナーモードにしていなくて、着信音が鳴った時に「メモ/確認」のサイドボタンを押すと、マナーモードになって伝言が始まる仕様なんだよね。
サイドボタン押した後はそのままマナーモードになる仕様にしばらく気がつかず、マナー設定をした覚えがないのにマナーモードになっていて着信音が鳴らなくて困ったことがあったんだ。

確実にマナーモードにしていたのならスルーしてください。
230>>229:2005/03/21(月) 07:48:43 ID:WPm0lDPQ0
結論を書き忘れた..

で、自分ではマナーモードにしたつもりでもし忘れていて、後で見たらマナーになっていたから「マナーモード中に着信音が鳴った」って思ったとかないかな?
231非通知さん:2005/03/21(月) 07:50:38 ID:gbxIj+nuO
227 jigブラウザ使ってる間に受信したメールをみるのは俺もできるけど、返信しようとすると、本文が全然入力できずに困ってたけど、にたような人いるんだね。
俺の場合は、特にエラーメッセージもでずそのままフリーズ。
ボタン一切反応せず、電源も切れない事があったので、電池パック外して強制終了したことあるよ。
が、なぜか返信できるときもごくまれにある。
232非通知さん:2005/03/21(月) 08:58:00 ID:YOsVaUqtO
σ(、、;)私もマナー中に着信音鳴りました。1スレか2スレ前ぐらいに書いた事ありましたが。
私の時はメールです。

・オリジナルマナーモード
・着信音は消音のバイブで留守電設定。
・メール着信音はiモーション(動画なし)
・初期ロット
・状況は、仕事中にメール来て、音が鳴りました。あわてたけどまわりに人いなかったから鳴らしといて、ポケットから出して確認したらちゃんとマナーモードになってた。
233非通知さん:2005/03/21(月) 09:25:48 ID:lxBq2mJsO
>>225
いちいちそういうレスをするお前が厨房
234非通知さん:2005/03/21(月) 10:15:25 ID:+R8bGLVs0
いまいち理解しにくい動作だな…。
235非通知さん:2005/03/21(月) 10:36:49 ID:3HgCU4WTO
しっかり取説読め。ブーブー文句言うならDoCoMoやめろ
236非通知さん:2005/03/21(月) 11:25:48 ID:+AXiEdMkO
DoCoMoやめろ
うぜぇよマナ着ヤロー
237非通知さん:2005/03/21(月) 11:29:20 ID:+hz2TAuAO
>>232
それはPと同じっぽい。
238非通知さん:2005/03/21(月) 12:28:16 ID:Kdj9Q86AO
iTunesで着うた作る場合(N901icで再生)ステレオビットレートの最高値はどれくらいですか?
239非通知さん:2005/03/21(月) 12:37:43 ID:SOa9WefJ0
アプリやめたりすると一時的にフリーズするんだが。いいかげんにしろクソ
240非通知さん:2005/03/21(月) 13:28:08 ID:VvKTnEOm0
この機種に変えようと思ってるけど、使い勝手いい?(現在N505i)
241非通知さん:2005/03/21(月) 14:55:06 ID:uBXcGCl20
めざまし時計で、自分の好きな曲を音設定してるのだけど、
週に何回かその曲が流れずに、時刻アラーム音が鳴るのよね…。
242非通知さん:2005/03/21(月) 15:00:32 ID:t1Y94E1dO
>>240
自分もN505iからの機種変だったけど、Nで慣れてれば違和感ないよ。
多少の変更はあるけど慣れます。
243非通知さん:2005/03/21(月) 15:05:55 ID:1kidEogh0
マナー中に鳴るってのは、着信音に設定してた音がなるのか?
それともプリインストされてるのが流れるのか?
244非通知さん:2005/03/21(月) 15:09:30 ID:/KaCf+ou0
>>242 この機種ってもっさりしてますか?
245非通知さん:2005/03/21(月) 15:12:04 ID:1kidEogh0
>>244
残念ながら、かなりのもっさり感
246非通知さん:2005/03/21(月) 15:14:43 ID:1yr9nhZF0
bluetooth対応にはならないのでしょうか?
247非通知さん:2005/03/21(月) 15:19:24 ID:/KaCf+ou0
>>245 どーもです!!
248非通知さん:2005/03/21(月) 15:21:11 ID:LntuDhvLO
Nを音(着うた)重視で購入しようと考えているのですが、買って損はしないでしょうか?利用者にお聞きします。
♪♪あるサイトに、901音質の良さF>N>P>D>SHとかいてあり、Fは3Dに設定すると音量が下がるためNが良いかなと思いまして
249非通知さん:2005/03/21(月) 16:47:03 ID:+AXiEdMkO
音質なんて携帯に求めちゃいけない。
以上
250非通知さん:2005/03/21(月) 17:10:52 ID:t1Y94E1dO
Nは901の中でも音最高だよ。
251非通知さん:2005/03/21(月) 18:03:05 ID:GKXDV6v1O
Nは綺麗な音出るけど音割れしやすいね。Fは全く音割れしない。
252非通知さん:2005/03/21(月) 18:06:28 ID:t1Y94E1dO
普通の音量で聞く分には音割れしないよ。
でかくすればうるさくて聞けないけど。
253非通知さん:2005/03/21(月) 18:12:08 ID:LntuDhvLO
ありがとうございます!
自分はSHとNで悩んでいたのですけどNにします
254非通知さん:2005/03/22(火) 07:17:06 ID:VmlZOixQO
N900iより良くなってますか?今いくらぐらいでしょうか?
255非通知さん:2005/03/22(火) 08:12:14 ID:gmcNnIcP0
>>254

N900iからN901icへ機種変したものです。

自分が感じた良いところ
・スピーカーが良くなった
・T9ダイレクト
・メールやWEBの文字が太文字も可能になった
・メール閲覧画面からの戻りが速くなった

悪いところ
・デスクトップアイコンなどがシンプルになった
・900iよりもさらに全体的にもっさり
256非通知さん:2005/03/22(火) 10:01:28 ID:OroWc7mT0
>>255
もっさりってなんですか?大きいって事?
257非通知さん:2005/03/22(火) 11:21:20 ID:GgLL16Ar0
>>256
わからない言葉は辞書で調べる癖をつけなさい。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%a4%e2%a4%c3%a4%b5%a4%ea&stype=0
258非通知さん:2005/03/22(火) 12:45:26 ID:wMnjKaMXO
901でレコ直使ってる馬鹿いないよな?!
あれは詐欺だから着うたは自作に限るよ。
259非通知さん:2005/03/22(火) 13:11:37 ID:Migh544g0
>>258
何があったの?
260非通知さん:2005/03/22(火) 14:22:21 ID:+YShS85G0
>>258
レコ直のダメさは以前から指摘されてたわけだが、もしかして引っかかった?w
261非通知さん:2005/03/22(火) 17:00:25 ID:WjzrhdB9O
音についてですがSRS_WOW設定とは、どのように変化するのでしょうか?
262非通知さん:2005/03/22(火) 20:26:24 ID:SLIwoKlA0
>>257
毛深いって意味ですよね。
263非通知さん:2005/03/22(火) 20:32:04 ID:SmADoFsE0
もっさりっていうのはこれだろ?

|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;'  |
|∀ `  ミ  誰もいない?
|  ⊂  :,   もさもさするなら今のうち。。。
|     ミ
|    彡 
|    ,:'
|''~''''∪


|
|              ..l^丶            
|      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
|               ミ ´ ∀ `  ,:'     
|             (丶    (丶 ミ     
|          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
|              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

|
|_∧                 /^l
|ゝ`)        . ,―-y'"'~"゙´  |    それ もさもさ
|/          ヽ  ´ ∀ `  ゙':
|            ミ  .,/)   、/)
|            ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
|         ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
             ';      彡  :: っ ,っ
             (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
264非通知さん:2005/03/22(火) 20:38:14 ID:cyBRk9L00
>>261
ON/OFFで変化を試してみたら?
買ったときに説明書は付いてこなかったの?
265非通知さん:2005/03/22(火) 20:43:21 ID:IlfcG9CHO
>>261
取扱説明書P.116、中段
266非通知さん:2005/03/22(火) 21:24:22 ID:yS1IlLsiO
つかこのケータイってiアプリ待ち受け設定するとすんげぇ処理遅くならない?
漏れ暇なときたまごっちで遊んでるんだけどメールとかきたら。。。('A`)
267非通知さん:2005/03/22(火) 21:44:13 ID:rhUfSIii0
>>266
待受アプリって、電池を無駄に消費しまくるあれ?
こんなもっさり端末で待受アプリを設定すること自体を理解できない。
268非通知さん:2005/03/22(火) 23:27:02 ID:ng3HVrxh0
Gガイド番組表のレコーダ用リモコンってどっかからダウンロードできる?
HDDレコーダが東芝だからデフォルトだとGコード予約ができないんだけど
269非通知さん:2005/03/22(火) 23:33:48 ID:gNdfKl/Z0
お菓子についている食玩には興味は向かない
いや俺の性格の話だよ
270非通知さん:2005/03/23(水) 01:56:51 ID:5eyE39jN0
この間、内蔵アプリのチェインアローやってて
得点が50万点を超えたら、突然Conguratulation!!って出て
勝手に終わっちゃったんだけど、それが普通なの?
50万点行かなくても時々勝手に終わるときがあるけど
そん時ってLast5とかってもう少しで終わるよ的な合図があったはずなのに
そのときは何の前振りもなくなったからさ…。
よくみたらいつの間にか50万点を超えてて。
271非通知さん:2005/03/23(水) 02:24:49 ID:5eyE39jN0
誤爆でした。すいません
272非通知さん:2005/03/23(水) 10:27:21 ID:29/auXbE0
      ゝ 〃       ,   |      i   、   |
      、        /   |      |    .i   |
    ノ 、) ヽ え つ  \   .ヽ_ノ よ  ∨     .・

            \   .iヽ       /ヽ /_
           \    | ゙ヽ、    /  ゙i   /_
          \     .|   ゙''─‐'''"   .i    /
               ,/           ゙ヽ  ヽ
               .i゙   / ,   、 \  ゙i
.              .i! ||||  ─    ─ |||| .i
               ゙i,,     (__人__)    .i
               ヾ     ヽ__ノ  。。 .,/  ミ       
                / ̄")==、二フ・゚・。・\    ・ ゚ . ミ。・  。
               {  i~"=一---一="~( ̄ヽ
               ヽ、 ヽ;;::::::...     .,,;;/ヽ 丿   ミ  ・ .゚ ・ 。
                /    ̄~"ー-一"~/__,,ノ      ・ ゚   ・    。
273非通知さん:2005/03/23(水) 10:29:31 ID:ODzyJLOZ0
おさいふケータイ買ったの初めてなんですが
裏のICのとこの白いシールは
液晶部のシールみたく、取っちゃっていいの?
何か説明書きみたいなの書いてあるから、
取っちゃダメなのか?
それとも使う時は、取っちゃうのか?
274非通知さん:2005/03/23(水) 10:34:12 ID:u2vduomD0
>>273
俺は携帯受け取ったと同時に剥がしたがな。
275非通知さん:2005/03/23(水) 11:09:29 ID:sBGVBAxf0
俺は何か知らんが店員に剥がされたがな
276非通知さん:2005/03/23(水) 12:00:03 ID:vJKoAjwx0
剥かれた・・・ポッ♥
277非通知さん:2005/03/23(水) 12:23:15 ID:u2vduomD0
ちょいと質問。。
http://appget.com/ez/pc/apview_021700.htm

このiアプリの電波時計機能ってこの機種じゃうごかないのかな。。
やってみたんだけど動かなかったので・・・。
278非通知さん:2005/03/23(水) 12:50:43 ID:aiu5KFfJ0
取得した直後のiモーションって、全画面表示できないの?
ストリーミング再生とかだと保存も出来ないしちっちゃいまま見るのウザイ
279非通知さん:2005/03/23(水) 14:12:30 ID:ZwdTqDGP0
>>278
画面解像度の低い機種を使えば横幅いっぱいに表示されるよ。
280非通知さん:2005/03/23(水) 16:53:37 ID:uYihykz90
>>277
それez版だよ。iモード版なら動いたよ。
281非通知さん:2005/03/23(水) 17:05:53 ID:P284g8sx0
>>277
ここからその他アプリのところにあるよ。

http://jig.jp/

ちなみに時刻を表示できるだけで、
端末の時刻を修正できるものではないです。
282非通知さん:2005/03/23(水) 17:06:42 ID:u2vduomD0
>>280
すみません、間違えました。
http://appget.com/im/pc/apview_021699.htm

改めてここからやり直しても結果は同じでした。。
起動し、時計が表示されるまでは問題無いのですが、
電波時計の機能を使おうとすると表示準備中とかでるだけで変わらず。。
283非通知さん:2005/03/23(水) 17:09:04 ID:u2vduomD0
>>281
えー、、「時刻修正を行う電波時計アプリです」と書いてあるのに・・・。
そうなんですか。。

ごめんなさい、もう諦めます(´Д⊂
スレ汚しsry...
284非通知さん:2005/03/23(水) 17:18:20 ID:jrUZVGAx0
N901iCはダウンロードは出来るが時刻の更新は出来ませんと書いてあるが。
285非通知さん:2005/03/23(水) 18:02:39 ID:yk79WaIQ0
いまさらですません
N901iCは携帯を閉じた状態で
AAC聞けますか、AACの連続再生は可能すか
Fに比べて情報が少ないもんで...
286非通知さん:2005/03/23(水) 18:07:40 ID:aGkSZwm80
@ピクト行を除いた画面サイズは240*320ですか??
AQ : iアプリ利用中などに、画面の帯状の部分に時刻表示する機能はありますか?
A : 画面下側に表示領域が用意され常時表示されます。この部分は待ち受け画像を透過表示可能です。
の意味がよく分かりにくいのですが…。画像とかがあれば載せて教えてください(>_<)
287非通知さん:2005/03/23(水) 18:09:09 ID:aGkSZwm80
↑の続き。
B電源を切った状態でも目覚まし時計はきちんと設定した時間に鳴りますか??
N901iCを買おうか悩んでるんで教えてください。
288非通知さん:2005/03/23(水) 18:12:08 ID:u2vduomD0
>>287
3.鳴ります。自動で電源をONにするかどうかも設定できますよ。
289非通知さん:2005/03/23(水) 18:14:51 ID:aGkSZwm80
>>288
ありがとうございます!!
900では鳴らなかったみたいなので心配してました(>_<)
@とAも分かる方は教えてください!!
290非通知さん:2005/03/23(水) 18:44:38 ID:1CtWLjgeO
>>286
1 そうです。
2 iモード中もアプリ中も時計は常時表示あります。
291非通知さん:2005/03/23(水) 19:05:36 ID:dTQJ6wGL0
>>289
奇特な方ですネ!!!

>>10 のこれも読んでくださいよ。
Q : 他機種向け待ち受け画像(QVGA)は表示できますか?
A : menu86 − 背景パターン1 で OFF を選択すると待ち受け画像が全領域表示できます。

但し、N700i では待ち受け画像は240x345ピクセルまでに拡大されているそうです。(N901iC は240x320ピクセルまたは240x270ピクセル)
同じく N700i では閉じたままiモーション(音楽)の再生が出来るそうです。(N901iC は閉じると再生停止)
どちらの件も私は N700i を使っていないので確認していません。

240x320ピクセルのサンプル画像:
http://hotei.parfait.ne.jp/901/img-box/img20050323183402.jpg
http://hotei.parfait.ne.jp/901/img-box/img20050323183532.jpg
292非通知さん:2005/03/23(水) 19:32:29 ID:1CtWLjgeO
>>291
N901も240×345ですが。
293非通知さん:2005/03/23(水) 20:00:55 ID:iWPEeKEnO
だれかN901iCのスプラッシュブルーの画像(携帯用)下さい。できれば色々な角度からのものを!宜しくお願いします。
294非通知さん:2005/03/23(水) 20:02:35 ID:xrOPzbiZ0
>>293
スレ違い
295非通知さん:2005/03/23(水) 20:11:16 ID:EgmW50Un0
昨日オサーンがブルー持ってたな
296非通知さん:2005/03/23(水) 20:22:36 ID:iWPEeKEnO
生きろ
297非通知さん:2005/03/23(水) 23:33:08 ID:QWK0O1Z+O
どのみちNは型落ちになればおっさん等がこぞって持つ罠。
しばらくすりゃビターチョコ持ったおやじをそこらで見かけるようになるだろう。
298非通知さん:2005/03/24(木) 00:14:41 ID:94Hg8Ymm0
おやじです。
びたーちょこです。
299非通知さん:2005/03/24(木) 05:08:14 ID:+1tt0vujO
何月ぐらいになったら機種変1万きるかな?
300非通知さん:2005/03/24(木) 08:29:18 ID:xgC0X3iQ0
その頃には俺はN901iSに買い換えてるからどれだけのオサーンがビターチョコ持っても関係ない
301はち:2005/03/24(木) 09:06:46 ID:SqN3yt9fO
動画再生のバグが治った預託機がショップにあった。ソフトの公開が近いかも
302非通知さん:2005/03/24(木) 11:19:58 ID:CQurhq/W0
動画再生のバグってなんすか。。詳細希望。。
303非通知さん:2005/03/24(木) 11:48:25 ID:FNOF7Lv90
>>292
画面サイズは240x345でも待ち受けは240x320だろ。
画面下ピクト行はOFFに出来ない。
304非通知さん:2005/03/24(木) 12:07:42 ID:ozQSe2Ua0
俺の901ic折りたたんだときに画面にボタンのあとつくんだけど・・・
305非通知さん:2005/03/24(木) 12:50:23 ID:XLATwta20
N901iは新規でいくらぐらいで売ってますか??
306非通知さん:2005/03/24(木) 13:00:17 ID:E3WrvDNbO
超もっさりだから買わないほうがよい。
307非通知さん:2005/03/24(木) 13:03:17 ID:XLATwta20
もっさりとはどういう意味ですか??
308非通知さん:2005/03/24(木) 13:05:10 ID:XLATwta20
もっさりとはどういう意味ですか??
309非通知さん:2005/03/24(木) 13:14:31 ID:iIDpVAQl0
310非通知さん:2005/03/24(木) 13:20:45 ID:udtI//VlO
まぁ>>300がそうかは知らんがNに妙なブランド意識持ってる人間は新モデルのたびに変えなきゃならんから大変だな
オヤジと被りまくる携帯をイケてる物だなんて言えないからな
311非通知さん:2005/03/24(木) 16:20:14 ID:r3OT7fgFO
>>305
うちの近くのDSショップ、いろんな割引してタダだった。
それで今日親がN901タダでGETしました。
312非通知さん:2005/03/24(木) 17:07:50 ID:IcuIg7ib0
Nがブランドねぇ。やや古めの思考停止人間に多そうだ
313非通知さん:2005/03/24(木) 18:08:11 ID:xN3UJ3gt0
マタイッテルヨ
314非通知さん:2005/03/24(木) 18:14:16 ID:Nmjd8ozR0
N人気に嫉妬するのも、やや古めの思考停止人間に多そうなのは気のせい?w
315非通知さん:2005/03/24(木) 18:53:58 ID:XfzWMTvY0
N人気に嫉妬って、
今のNは、販売価格が下がりバグ改修が進んでから買い叩かれる携帯
N901iCがランキングに上がっていること自体が異例ではなかろうか
人気ないのに買われる携帯、それがNの不思議
316非通知さん:2005/03/24(木) 20:44:26 ID:0aORys9/0
4月から高3男でブルー持ってたらキモい?
317非通知さん:2005/03/24(木) 20:54:07 ID:Eg8rNL3e0
無問題
318非通知さん:2005/03/24(木) 21:40:46 ID:85Ly3hjN0
Edyの反応悪くない?
なかなか読み取ってくれないよ
319非通知さん:2005/03/24(木) 22:11:59 ID:0aORys9/0
>>317
どーも!今はN900iのオレンジなんだけど・・・
派手好きみたいで何か嫌だったから。
ありがとでした。
320非通知さん:2005/03/24(木) 22:54:58 ID:fstpcq1hO
NECユーザーの方に聞きたいんだけど、
この機種が、FとかPに比べてもっさりに感じない漏れっておかしい??
今日、モックをいじりまくったんだが、全体的な処理は遅いけど、
FやPの方がよほどもっさりに感じた。
データフォルダ内のデータやメールが増えると変わってくるのかな…

321非通知さん:2005/03/24(木) 23:09:10 ID:xJkhDSbD0
>>320
もっさりで慣れてるとそう感じても仕方がないかと…
322非通知さん:2005/03/24(木) 23:11:39 ID:XfzWMTvY0
>>320
>データフォルダ内のデータやメールが増えると変わってくるのかな…

そうらしいよ。
テンプレのFAQにもそんな事を書き置きしてある。
残念ながらユーザーの一人としての所感は、
iアプリの処理速度だけが取り柄。
323非通知さん:2005/03/24(木) 23:20:57 ID:fstpcq1hO
即レス感謝。
324非通知さん:2005/03/25(金) 10:15:04 ID:2PDrfoK30
30のオッさんだけど
青いのかった。
うれしいです。
325非通知さん:2005/03/25(金) 11:26:08 ID:lqpet7eL0
N505iよりはもっさりしてないな
アプリの速度も結構速くて良かった

ところで、N505iだと開いたままサイドキー押してのカメラ起動できたけど、N901icは閉じた状態でないとサイドキー長押しでのカメラ起動無理?
326非通知さん:2005/03/25(金) 12:49:29 ID:BTAsOCENO
前のがちょうど1年の更新月だったから
解約して、馴染みのDSで新規でゲトしますた(゚∀゚)ニヤニヤ♪
いろいろ割引してくれて
13000エソですた。

N900isからの乗り換えだけど、液晶すごく明るいし、音も綺麗だし
モッサリも騒がれてるほどしてないよ。
オイラがノロマだから気にならない。
iMonaサクサクだし。
327非通知さん:2005/03/25(金) 16:43:46 ID:tN5SfbfYO
この機種がもっさりでないというヤシはボタン一つ押すのに一秒かかるヤシだ。
328非通知さん:2005/03/25(金) 19:16:36 ID:3fdmIVg90
スパイルブルー買ったんだけど、
数字ボタンまわりのライトがなんか暗い・・・。

友達のピンクと比べたらかなり暗くて見難いのですが(つД`)
329sage:2005/03/25(金) 19:46:51 ID:xGnT6oAA0
キーレスポンスの遅いのと絵文字入力がめんどくさい。
330非通知さん:2005/03/25(金) 19:54:38 ID:aBj2AKaUO
買ってうれしかったのは2週間ぐらい
何この糞端末 ('A`)アーァ 903辺りでも狙うか 
331非通知さん:2005/03/26(土) 01:00:30 ID:242UDuJn0
もう日付がかわりましたが今日N901ホワイト触りました。
電車の中で小学3年生の女の子がもっていたので、見せてもらいました。
液晶きれいだし、触った感じもよかったです。

関係ないですが、その女の子の体もべったり触りました。
手、髪の毛、胸、脇、太もも・・・触りました。体くっつけたり
して恋人気分でした。
電車の中なので他人の目線がかなり熱かったです。
小学生の体はとても気持ちいいというのがよく分かりました。
N901ホワイト、いいですね。ほしくなってきましたよ。
332非通知さん:2005/03/26(土) 01:07:24 ID:7gbmDOOSO
>>331
ワロスw
333非通知さん:2005/03/26(土) 01:08:43 ID:DgqgS9cE0
>>331
エロスw
334非通知さん:2005/03/26(土) 01:13:06 ID:5hzo7I+v0
>>331
ロリスw
335非通知さん:2005/03/26(土) 01:31:57 ID:Hc9cu/te0
>>331
アヌスw
336非通知さん:2005/03/26(土) 01:36:05 ID:YJNngwIA0
>>331
クリトリスw
337非通知さん:2005/03/26(土) 08:27:50 ID:u4tLsBcKO
>>331
通報しときますね。
338非通知さん:2005/03/26(土) 10:16:46 ID:p4XvxaEe0
発売日に買ったN901iC

携帯を開くだけで再起動するが近頃はメール受信して、着メロが流れているときに開くと再起動する。
それだけではなく、なんと受信したメールがそのまま消えている。

だから定型文には[今送ってくれたメールもう一回送ってくれ!]
を登録した。

339非通知さん:2005/03/26(土) 10:46:57 ID:NmqHFoRlO
Menuボタンを押したらオリジナルMenuの画面がでてくるんです。どぅやったらなおりますか?
340非通知さん:2005/03/26(土) 11:38:34 ID:GvaqhA3l0
>>339
もう一度Menuボタンでダメ?
341非通知さん:2005/03/26(土) 12:23:49 ID:nqVJVY+rO
>>338
でもその定型文も消えている罠。
342非通知さん:2005/03/26(土) 14:09:06 ID:Reo9Y9AO0
>>338
交換してもらった方が早いかと。
343非通知さん:2005/03/26(土) 18:12:08 ID:wR4R6Zi+0
まだ買ってないからわからないけど
240x345のサイズの画像でも画面全体に映るんですか?
ドコモの公式には240x320しか書いてないけど
上のスレには240x345って書いてあったから混乱してます
344非通知さん:2005/03/26(土) 18:30:31 ID:RFMMryR10
>>343
240x320です。
240x345も待受けにできるけど、縮小されて表示されます。
345非通知さん:2005/03/26(土) 18:48:17 ID:wR4R6Zi+0
>>344サンクス
じゃあ結局240x320のサイズの画像までしか
待ち受けに表示されないって事ですか。
346非通知さん:2005/03/26(土) 18:55:30 ID:oboMsEFz0
ブルー買いました。わからないことがあります!
ブックマーク全件をminiSDに保存などできませんか?
347非通知さん:2005/03/26(土) 19:08:19 ID:qJEizojF0
>>345
そうだよ。
後発のN700iは240x345のフルスクリーン表示可能なんだがね。
348非通知さん:2005/03/26(土) 19:44:52 ID:x7BegacUO
Menu→ツール→SD-PIM→ブックマーク→サブメニュー→本体よりエクスポート
349非通知さん:2005/03/26(土) 23:52:03 ID:Tkubn8wwO
メール受信して読んで、携帯閉じたらイルミネーションウィンドーに『メール受信完了しました』って残ったままなのは仕様??              一回携帯開けて切るボタン押さないと消えないのね
350非通知さん:2005/03/27(日) 01:14:12 ID:Js1CATg1O
>>348 ありがとう!
351非通知さん:2005/03/27(日) 01:18:21 ID:X+sWK5G70
ボーダフォンに写メを添付できないのですが
サイズの設定がおかしいのでしょうか?
CIF(352×288)にしてて添付しようとしたら
サイズが大きいとかになったので縮小サイズというのに
設定したのですが届いてなくて…
普段のサイズ選択をなににすれば送れるか教えて下さい。
352非通知さん:2005/03/27(日) 03:25:36 ID:T2cmiJ150
>>349
なってもしばらく経つと消えるとかでは? 
俺は背面液晶表示の日付部分を新着表示にされるのは嫌いなので、
menu93 の設定で日時・時計固定表示にしている。
サイドボタンを押せば分かるので全然問題にならないしな。

ちょっと試しただけでは仰るようにならないので、
何度でも再現できる方法を詳しく書き出して貰いましょうね。

>>351
あいにくvodafone向けの携帯を持っていないので分かりません。
その送信相手の目の前で試行錯誤するとか、
vodafoneショップで教えてもらうなどして結論が分かったら教えてください。
353非通知さん:2005/03/27(日) 05:29:59 ID:ZUbe6Km90
>>351

送信先はvodafoneの2Gですよね?
CIFサイズだと、データサイズが大きすぎるんですよ。
たしかvodafoneの2Gケータイは、5Xシリーズもしくは60Xシリーズは添付ファイル12KBまでで、
0Xシリーズもしくは40Xシリーズ以下は6KBまでです。

vodafone3Gは300KBまでの添付ファイルを受信できますけどね。

354非通知さん:2005/03/27(日) 05:42:59 ID:Q9EmOIQP0
>>351
というか、使い物にならない豚電なんてとっとと解約させろよ(w
355非通知さん:2005/03/27(日) 09:29:24 ID:cehsbJhU0
その前に3Gのユーザーが周りにいませんから
356非通知さん:2005/03/27(日) 09:58:41 ID:X+sWK5G70
>>352 353
レスありがとうございます。V301Dという機種です。
この場合どのサイズにしても添付は不可能ということですか?
357非通知さん:2005/03/27(日) 11:48:29 ID:lwF8cFskO
今フォーマを使っていて家の付近では電波がはいりますが家の中にいると電波が一本とか圏外です、電波がよくなるようなアイテム、またアンテナがあればどなたか教えてください、
358非通知さん:2005/03/27(日) 12:28:41 ID:EzR+kmfs0
>>357
窓辺に行けば少しはマシになるよ
359非通知さん:2005/03/27(日) 14:17:29 ID:ME1JK/UwO
>>357はマルチ
360非通知さん:2005/03/27(日) 14:43:40 ID:aYsJ/Pqp0
てか、このケータイ個体差ありすぎ!

着メロも大きいのと小さいのあるし
液晶輝度も白く明るいのとか黄色く明るいのとか、暗いのとか
バラバラ!

初期不良で交換2回したけど、全部違ってた  orz...

てゆうか、フそもそもリーズして操作不能になったり
永久圏外になったりするのって何でだよ。

361非通知さん:2005/03/27(日) 15:49:26 ID:FZlRI1bj0
それがブランドのN!!
「グッチの時計は飾り物」みたいなもんです。
実用性を求めるのは酷と言うもの。
362非通知さん:2005/03/27(日) 16:14:05 ID:2DO4JVSi0
みなさんの携帯本体のイメージ(待ち受け画像とか)の保存容量ってどれくらいですか?
基本的にデータはMIniSDに保存するようにしているので本体にはそれほど
保存していないのですが、容量をチェックすると1940kバイトも使用していました。
どこでこんなに使用しているのでしょう。
363非通知さん:2005/03/27(日) 16:15:23 ID:FZlRI1bj0
プリインストール。
364非通知さん:2005/03/27(日) 17:19:27 ID:QDG96iuz0
某スレで聞いた話なんだけど… 
NECの発端って電話を開発したベルさんらしいね
…ガイシュツ?
365非通知さん:2005/03/27(日) 20:18:23 ID:T2cmiJ150
>>362 >>363
他人の携帯電話の具体的な使用状況は知る由もない、として、
プリインストール分は含まずに容量計算・表示されている。
保存可能容量は合計3600Kバイト。
366非通知さん:2005/03/27(日) 20:20:50 ID:T2cmiJ150
あ、…合計じゃなくてイメージの容量ね。
367非通知さん:2005/03/27(日) 20:25:04 ID:lwF8cFskO
デュアルにした場合はムーバもホーマも同じアドになるんですか?またリモートメールも同じアドレスで使えるんですか?ムーバでメール受信すると毎回毎回メール確認サイトにアクセスしないといけないんですか?親切な方教えてください
368362:2005/03/27(日) 20:26:40 ID:2DO4JVSi0
>>365
ありがとうございます。
プリインストール分は3600kに含まれないのですね。
一度本体内のイメージを全て削除してみます。
369非通知さん:2005/03/27(日) 21:08:19 ID:7PFlByU80
>>357=>>367
マルチ氏ね。
370sage:2005/03/27(日) 23:00:47 ID:5IZYEawn0
再度ボタンの時間読み上げ機能はありますか?
371非通知さん:2005/03/27(日) 23:33:47 ID:AXDuNRCQ0
>>370

そう、俺もその希望がすごく欲しかったんだけど、
無いみたい。

買ってから知ったので悲しかったよ。
372非通知さん:2005/03/27(日) 23:39:12 ID:5IZYEawn0
がっかりです・・・。
373非通知さん:2005/03/28(月) 00:27:50 ID:Cs27CaWC0
だからムーバのNとは別物なんだって…
374非通知さん:2005/03/28(月) 00:44:24 ID:N+k8/c2Q0
何度言ってもわからないとは・・。
375非通知さん:2005/03/28(月) 03:44:42 ID:9XvAiCuq0
>>372
俺も、かなり以前に出た話を
名前欄に如何にもわざとらしく「sage」と入れてまで話す
進歩が感じられないどころか、似たような行為を繰り返す君の姿にがっかりした。

でも良いじゃないか、君がそうならお似合いの携帯だろ。黙って喜んで使えよ。
今度は次のネタが仕上がってから出ておいで。
376非通知さん:2005/03/28(月) 09:57:26 ID:/fQejrqv0
N901icはメール本文を打つとき、ボタンを押してから、直ぐに字が入力されますか??
377非通知さん:2005/03/28(月) 11:52:33 ID:+z0ai9d30
>>376
3分かかります
378非通知さん:2005/03/28(月) 12:07:25 ID:KfFHiADhO
直接入力かサブウィンドウが出るのかを聞いてるんだろ。
速さの問題じゃなくて。
379非通知さん:2005/03/28(月) 14:19:10 ID:6bc2kUgv0
レスポンスを聞いているように見えるが…
380非通知さん:2005/03/28(月) 15:17:31 ID:3MaviccS0
wav2mldでwavから着歌作成して聞いたのですが、SH900のときより音がびりびりなんですがNの仕様ですか?

変換はn505用でよいのですかね?
381非通知さん:2005/03/28(月) 15:49:30 ID:VB+5wWFY0
N901icとSH900iならどちらを買うべきか?
382非通知さん:2005/03/28(月) 16:59:52 ID:j0LFF3Sq0
N901iCのボタン(緑に光るやつ)ってこんなに暗いの?
それとも欠陥?
383非通知さん:2005/03/28(月) 17:20:18 ID:9XvAiCuq0
>>382
一つの意見。どこかのメーカーと違って省電力仕様だからですよ。
たかがLED程度でも、全部のキーに一個一個点いて光々としていたら消費電力を余計に喰うでしょう?
例えば夜間の車運転中にチラ見しながら操作しない限り、
つまり携帯電話以外に注視を要しない状況であるなら、ぜんぜん不自由しないと思うよ。

どういう状況で困ったのか、書いてみな。
384非通知さん:2005/03/28(月) 17:24:57 ID:j0LFF3Sq0
別に困りはしないんですけど、
メニューやメール、iモードのボタンに比べると
数字のボタンは妙に暗い、というかほぼ点灯していないんで
ちょっと気になってたんですよ。
385非通知さん:2005/03/28(月) 17:36:28 ID:VB+5wWFY0
N901icとSH900iならどちらを買うべきかadvice please.
386非通知さん:2005/03/28(月) 17:51:24 ID:VB+5wWFY0
N901icは240*320の画像を待ちうけにできますか?
387非通知さん:2005/03/28(月) 17:55:17 ID:JCQxdTvm0
>>386
できますよ。

でも過去スレはともかく、このスレぐらいは最低限読めば?
388非通知さん:2005/03/28(月) 17:59:09 ID:VB+5wWFY0
387さん
すみませんありがとうございます。
389非通知さん:2005/03/28(月) 18:02:19 ID:VB+5wWFY0
もうひとつお願いします。

N901icには、メール着信や電話着信があったことを知らせてくれるために、ランプが光るように設定はできないのですか?
また、サイドボタン等で着信の確認はできますか?
390非通知さん:2005/03/28(月) 18:46:23 ID:6rNithiOO
だからこのスレ頭から全部読め池沼
391非通知さん:2005/03/28(月) 18:50:43 ID:WyUv29go0
受話音量って大きく出来ないいの?
392非通知さん:2005/03/28(月) 19:13:39 ID:nnQekl+q0
ソフト更新されたの?
393非通知さん:2005/03/28(月) 21:15:03 ID:IK3I5EFY0
ITmediaのT9の記事に載ってるビターチョコがゴキブリみたいに見える(>_<)
394非通知さん:2005/03/28(月) 21:46:27 ID:9XvAiCuq0
>>393
携帯がゴキブリに見えるなんて相当な事態だ!
君はゴキブリの巣に暮らしているとか
ゴキブリを毎日握りしめているとか!?(>_<)
395非通知さん:2005/03/28(月) 22:02:20 ID:Dk6ke65p0
( ´ー`)y−~~

http://jggj.net/gatora
396非通知さん:2005/03/28(月) 22:04:42 ID:a6jJAWKT0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
これか。。確かにちょっと色が濃すぎるな(;´Д`)
397非通知さん:2005/03/28(月) 22:26:08 ID:0OvfbkYo0
新きで買うんですけど今割引って何があるんですか?
その割引はいつまでですか?
えろい人情報キボンヌ!
398非通知さん:2005/03/28(月) 22:33:32 ID:Re1CgL230
地域会社ごとに違うのにそれだけで書けるかヴォケ
399非通知さん:2005/03/28(月) 22:52:10 ID:0OvfbkYo0
そうなん?関西やで!!

400非通知さん:2005/03/28(月) 23:31:49 ID:j0LFF3Sq0
N901iCのボタン(緑に光るやつ)ってこんなに暗いの?
それとも欠陥?
別に困りはしないんですけど、
メニューやメール、iモードのボタンに比べると
数字のボタンは妙に暗い、というかほぼ点灯していないんで
ちょっと気になってたんですよ。
401非通知さん:2005/03/28(月) 23:33:19 ID:DYv9hWfQ0
402非通知さん:2005/03/29(火) 00:43:58 ID:cOhgB0BXO
SDから直接メール添付はできますか?
あと、サイトから取り込むときに直接SDには保存できないんですか?
403非通知さん:2005/03/29(火) 07:02:44 ID:hUgSJ7BHO
ここ読んでもっさりっていうのは知ってたけど、
ボタン押してから反応するまで1.5秒もかかるのはいくらなんでもひどすぎだ(;´Д`)
404非通知さん:2005/03/29(火) 08:34:44 ID:XxGpCeCg0
505isからN901isに乗り換えてきました
N505isとかにはあった機能で
横のボタン押すと時間を音声でしゃべってくれるっていう機能があったんですが・・・

この機能なくなっちゃったんですか・・・?
確認音をボイスにしたら505isではできたような気がしたんですが。。。
405非通知さん:2005/03/29(火) 09:32:16 ID:ucFzkkhnO
901iSか・・・早いな
406非通知さん:2005/03/29(火) 09:37:01 ID:ymZvo/wH0
>>404
SDカードからの着メロ出し入れが出来なくなってたり
通算自動リセットなくなってたり

ボタンの位置は何で変わったんだろ?
407非通知さん:2005/03/29(火) 09:42:06 ID:ymZvo/wH0
お勧めの液晶保護フィルタありますか?
液晶の汚れとか無駄に気になるタチなんですよね…
408非通知さん:2005/03/29(火) 11:36:33 ID:R7xb20B20
>>407
A型?
409非通知さん:2005/03/29(火) 11:51:34 ID:ymZvo/wH0
>>408
orz
410非通知さん:2005/03/29(火) 14:02:44 ID:xndqVevZ0
PCでSDに保存した画像をケータイで見ようとおもっても見れないのだが
ちゃんとマニュアルどおりに名前変えたのにおかしいぞ
411非通知さん:2005/03/29(火) 14:04:34 ID:6iDOr35K0
>>404
サイドボタン押して時間読み上げは無いみたい


メール入力する時決定キー2回押さないと本文にいかないけど、解除する方法ないんですか?
本文の下にもう一つ入力場所でるんですが('A`)
412非通知さん:2005/03/29(火) 14:23:38 ID:VtqxCT1/O
ここは厨ばかりで笑えますねw
413非通知さん:2005/03/29(火) 14:55:13 ID:Q1HiYYoH0
Nの変換(T9ダイレクトを切っている場合)について、どなたかお教え下さい。

例えば「携帯」と入れたい場合、
「けい」と入れると「携帯」とか「経験」とかが表示される、推測機能はあるのでしょうか、
それとも「けいたい」と入れて変換しなければならない(普通の変換機能)のでしょうか?

それと、私の使っているN504isでは、「いきます」と入れて変換すると、
「逝きます」や「生きます」はともかく、「息ます」なんて意味不明な変換が上位に出てしまいます。
この辺の精度(普通あり得ないような変換候補が上位に表示されたりするか)は、どうでしょうか?
414非通知さん:2005/03/29(火) 15:15:12 ID:yUToMH760
>>413
一度携帯と入れると次からは「け」を入れたときに候補に上がる。
変換がバカなのはNなので・・・orz
415非通知さん:2005/03/29(火) 15:48:53 ID:Q1HiYYoH0
>>414
Nの変換、バカなんですね...。orz でも予測変換あるなら、少し安心。
家中Nユーザなので、比較する機会もなく使い続けていました。

ご教授ありがとうございました。(多謝
416414:2005/03/29(火) 16:02:48 ID:yUToMH760
>>413>>415
ただその予測変換がクセモノ。
予測の語句が貯まってくるとレスポンスが悪くなる。
417非通知さん:2005/03/29(火) 16:42:53 ID:rD4h05nVO
miniSDに自作着うた入れて聞くと音がとぶんだけど、
容量が大きすぎるんですか?
ステレオビットレートは128kbpsです。
それとも仕様ですか?
418非通知さん:2005/03/29(火) 16:58:18 ID:ymZvo/wH0
>>417
よくは判りませぬが
対応してるビットレートがもっと低いんじゃないですか?
419非通知さん:2005/03/29(火) 17:38:58 ID:Q1HiYYoH0
>>416
なるほど。PCでメモリ足りないのと同じですかね...
N遣いの場合は、やはりT9メインで考えないといけないみたいですね。
アドバイスありがとうございました。(礼
420非通知さん:2005/03/29(火) 17:55:03 ID:yUToMH760
>>419
メモリ不足とはちょっと違うかも。
いちいち予測が出てくるので、
「お」と打ちたいときに、「あ」を素早く5回押して「お」になるまでに押し終わってから0.5秒くらいかかる。
421非通知さん:2005/03/29(火) 18:42:37 ID:HjU1q+dJ0
T9は慣れればかなりいいんだけどね。。
使いやすい予測を作るのにはかなりコツがいるな。。
422非通知さん:2005/03/29(火) 20:20:05 ID:GEuxl2ku0
新規メール作成のときはみんなは、
名前検索から入りますか?
前機種で「新規作成」からはいるくせがついてるんで、
あて先入力のときに手順が多くてむかつく。
さらにメアド登録してない名前も出てきたり無駄が多い。
423非通知さん:2005/03/29(火) 20:25:26 ID:FMknE1oH0
この機種って、メールの文字の太さ変更できますか?
424非通知さん:2005/03/29(火) 20:29:26 ID:tHv5bEdb0
出来る
425非通知さん:2005/03/29(火) 20:31:06 ID:FMknE1oH0
>>424
できますか。どうもありがとうございます。
426非通知さん:2005/03/29(火) 20:36:45 ID:mBenj2x80
着メロって自作できるん?どうやってするの?
427非通知さん:2005/03/29(火) 20:59:00 ID:vjTQq9lgO
機種変して一ヵ月。
EDYが機能しなくDSへ。
おまいらも試してみろ
428非通知さん:2005/03/29(火) 22:12:42 ID:Ik+l6n/W0
使ったことないから、動くかどうかも分からん
429非通知さん:2005/03/29(火) 23:31:34 ID:AioU/VoT0
>>426 適当なwavファイルをmp4に変換
430429:2005/03/29(火) 23:34:29 ID:AioU/VoT0
事故レス
>>429 は着うた。
着メロは適当なMIDIファイル(SMF)をろだにうpして
携帯からそれをダウンロードする。
431非通知さん:2005/03/29(火) 23:52:02 ID:UllNgR+S0
データリンクソフトを使おうとしたんだけど
読み込みの時に
認証パスワードを入力した後に
FOMA端末から暗証番号入力後
認証パスワード入れろって出るけど
端末の方は入力する画面とか出ないんですが
どうすればいいんでしょうか?
432非通知さん:2005/03/29(火) 23:57:31 ID:K07ZUnP20
いまさらながら記事を紹介。多分皆さんは既にお読みになった事でしょう。
効率よいメール入力を考える:
最新のT9ダイレクト搭載〜「N901iC」の文字入力を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/28/news075.html
433非通知さん:2005/03/30(水) 00:40:25 ID:Dr470+LJ0
ストラップ部分折れたorz
434非通知さん:2005/03/30(水) 01:05:01 ID:KR+PhHBe0
目覚ましを設定する時や各種設定をする時、ボタン押して2秒以上止まったまんまなんだが。
いくら動作がもっさりだとは言え、これはひどすぎないか?
435331:2005/03/30(水) 01:34:29 ID:BnjFdnUR0
ドコモショップで店員のお姉さんの体触らせてもらいました。
周りの人は驚いてましたが。気持ちよかったです。
そのお姉さんもびっくりしてました。

電車の中で小学生の子の体触ったこと友達に話したら、
お前は変態のロリコンだ!とレッテルはられてしまいました。。
436非通知さん:2005/03/30(水) 02:18:03 ID:DkAnpAGzO
以前N900iをしようしていました。
最近これに変えたんですが、メールを「送信しました」から
クリアを押してひとつ画面を戻ると切断されてしまうんです。
900はメール機能を終了して待ち受けに戻らない限り
10分は接続が維持されたのに。

皆さんのもこうなのでしょうか。
もし違うのであればDSに持っていこうと思っているので。
参考意見お聞かせ下さい。
既出でしたらすみません。
437非通知さん:2005/03/30(水) 10:34:27 ID:57Ts7N3s0
>>422
待ち受けで右長押し。
よく送る相手ならこれで・・・。

>>423
正直 中 太 この二つの違いがわからない・・。

>>434
慣れろ。
438非通知さん:2005/03/30(水) 11:34:18 ID:ywMezD8nO
>>436仕様じゃないの?
そんなんでDSもって行っても店員も迷惑
439非通知さん:2005/03/30(水) 12:25:13 ID:Uv7ayJHBO
>>436
それは仕様だよ 俺もそれショックだったよ
440非通知さん:2005/03/30(水) 13:30:24 ID:mrIE4O+u0
>>439
N900iは持ってないんだが、切断されて何か不都合でもある?
441436:2005/03/30(水) 13:32:29 ID:DkAnpAGzO
ありがとうございます。
仕様ですか。諦めます。
いちいち切断されるのでiモードに再接続されにくて。
接続を維持出来るようにうまく使おうと思います。
442非通知さん:2005/03/30(水) 17:57:06 ID:S23AjBKCO
仕事でP900iを使ったんだけど、キーレスポンスの良さにびっくりした、
これはPだから?それとも900だから?
まだ機種変して2日だけど本気で変えたいよ。
443非通知さん:2005/03/30(水) 18:29:16 ID:gsyOCIy2O
>>442俺も変えたい。
444非通知さん:2005/03/30(水) 20:20:49 ID:kHOBRSCZO
突然なんですけど    メール送られて30分以上たってからじゃなきゃ受信出来ないんですけど。 DS持っていったら変えてもらえますかぁ??
445非通知さん:2005/03/30(水) 20:22:29 ID:1kP4GzJA0
>>444
送信元ISPによっては遅延したり受信できなかったりする。
原因は送信元が迷惑メールを乱射しているから。

★NTTドコモ メール遅延情報交換★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081562267/l50
446非通知さん:2005/03/30(水) 20:30:24 ID:kHOBRSCZO
445           友達から送られてきた  普通なメールなんですけど設定とかで何とかなりませんか??        毎回これじゃ悲しくなりますよ
447非通知さん:2005/03/30(水) 20:31:45 ID:RZu+8Sw50
>>446
電波状況とかにもよるかもな。
あとスペースじゃなく改行入力しれ
448非通知さん:2005/03/30(水) 20:33:15 ID:66duZaL90
SMS
449非通知さん:2005/03/30(水) 20:36:41 ID:kHOBRSCZO
446
電波は常に2ぐらいしかありません
同じような症状の人いません??
450非通知さん:2005/03/30(水) 20:46:24 ID:Wwh0m4zB0
>>393
おれもゴキブリに似てると思う。
あとはネタの色が変わったマグロのにぎり。
451非通知さん:2005/03/30(水) 20:49:15 ID:z8U0md5I0
テレビ電話使う事なんて一生なさそう
452非通知さん:2005/03/30(水) 21:12:28 ID:xirLdXJT0
テレビ電話とデコメール、イラネ
453非通知さん:2005/03/30(水) 21:28:23 ID:z8U0md5I0
パケ死専用テレビ電話
454非通知さん:2005/03/30(水) 21:40:41 ID:MtUiDAP50
ニューロポインターが動かない・・・・・。
もう壊れたのか?
455非通知さん:2005/03/30(水) 21:46:19 ID:wQ/svyUJ0
>>442
俺もP900iを使ってそう思った。
もっさりなのはNだからなのか?それとも901だからなのか?
教えてエロイ人。
場合によっては900iを買うかN以外の901にするかも。
456非通知さん:2005/03/30(水) 21:52:55 ID:BmLogAuh0
使い始めてまず弄った環境がニューロポインタを切ることだった
457非通知さん:2005/03/30(水) 22:18:30 ID:RZu+8Sw50
オレは日付を直したな。
DSのヒトが来年の日付で設定したからな。
458非通知さん:2005/03/30(水) 22:26:08 ID:8jxfw4Zc0
ニューロ、便利だと思うけどな〜。ただ、一点だけ改善して欲しい点はある。

WEBを見てる時にポインターを画面の上下の端まで動かすと、自動的に上下の矢印に変形して、
そこをニューロで押すことでページ送りができるわけだが、この矢印をもうちょい大きくして欲しい。

邪魔にならないように気を遣って小さくしたのかもしれないが、現状はちょっと小さすぎると思う。
俺は、うまくカーソルを合わせられず一人でイラってる事が多いのだ。。。
459非通知さん:2005/03/30(水) 23:07:06 ID:gBMEY8ar0
vodafoneへ撮影画像を添付するには
どうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
460非通知さん:2005/03/30(水) 23:57:56 ID:dHoS1Zml0
メール打ってる最中にマルチタスクで辞書を起動。
辞書で単語を登録してホールドボタン押すと必ず再起動するんだけど。。。
これ既知のバグ?
461非通知さん:2005/03/31(木) 00:05:01 ID:pgxjmaRA0
メールで文書をちょっと書いておいて、
単語を変換出来る状態(下のバーに単語が入ってる状態)で辞書を起動する必要があるみたい。
なんでもいいから単語を登録してからホールドボタンを押すと・・。・
462非通知さん:2005/03/31(木) 00:28:17 ID:pgxjmaRA0
>>458

カーソル合わせる必要ないよ。
そのまま下にポインタ押しとけばいい
463458:2005/03/31(木) 00:40:48 ID:D0a6V3Ql0
>>462
thx、そうですよね。というか、試してみて自分が何か
勘違いしてた事に気づいたとです…
ヒロシです…
464非通知さん:2005/03/31(木) 01:29:40 ID:CX99qhqi0
>>463
m9( ^Д^ ) プギャー
465非通知さん:2005/03/31(木) 01:31:53 ID:eYvPDfYG0
N504iSからN901iCに移行検討中
やめたほうがいいでしょうかね?
466非通知さん:2005/03/31(木) 01:51:00 ID:D0a6V3Ql0
>>464
○| ̄ト_
467非通知さん:2005/03/31(木) 01:55:26 ID:kolsEqDn0
>460
俺の方では再現しないんだけど。。。
もう少し詳しく再現方法書いてくれ。
468非通知さん:2005/03/31(木) 09:04:07 ID:iO/9kV5y0
携帯も色々機能増えて
PC臭くなりましたね
不具合とかバグとか
469非通知さん:2005/03/31(木) 09:07:45 ID:iO/9kV5y0
>>465
N505iSから変えたばっかり
ボタンの配置とか無くなった機能もあるけど
2日で慣れた

FOMAに限らず変え時を心得ないと
著作物は無駄になる罠
470非通知さん:2005/03/31(木) 10:11:09 ID:MVl1taHg0
>>467
>>460じゃないけど再現したよ。
俺のやり方は、新規メール作成→本文入力(入力途中状態で上下二画面状態にし、一度目の決定もしない(文字の色が反転してるまま))→Menu→ユーザ辞書→新規登録→単語と読みを入力し、確定をしたあとにホールドボタン。
471非通知さん:2005/03/31(木) 13:07:31 ID:HkaK+MAc0
サイドボタンあたりから1.2.4.5.7.8.のボタンあたりを押すと
ギシギシ言うんだけど。仕様ですよね?
472非通知さん:2005/03/31(木) 13:17:33 ID:JXMRvP3G0
おいらもサイドボタン凄い音する。
ギリギリギリギリィって。
473非通知さん:2005/03/31(木) 13:18:51 ID:6ciNQo990
>>470
しないよ…
ネタで済ますのならこのまま放置しておけばいいが、
信じて欲しいなら動画撮影するとかして見せてくれな。

>>471
仕様ではありません。マジなら個別の不良品です。
参考までに俺の物はギシギシ鳴りません。
ここに書いて解決しない事は書くな。
474非通知さん:2005/03/31(木) 14:13:37 ID:s3ivLUO4O
>>471 >>472
それDoCoMoショップに行くと新品に取り替えてくれるよ。
475非通知さん:2005/03/31(木) 14:27:48 ID:MVl1taHg0
>>473
動画だよ。
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0745.zip
MPEG-4 なんで見れなかったら QuickTime でもいれてね。
476非通知さん:2005/03/31(木) 14:28:39 ID:JXMRvP3G0
>>474
アドレス帳とかは当然だろうけど画像とか着メロとかも移してくれるのかな?
477非通知さん:2005/03/31(木) 14:30:44 ID:auCLZmLf0 BE:123770467-###
メール受信結果1件と出たのですが
実際3件だったりします。これってバグですか?
478東海の非通知 ◆0sbNNnI27A :2005/03/31(木) 14:32:09 ID:vf6NzqFj0
お久しぶりです。トリップ付けときますね。
メール入力のT9入力が変わるバグの件
mimiSDのiモーション再生で、ストールする件
テクニカルサポートから、まだ回答が来ません(笑)

>>470
再現しました。報告しておきます。
しかも、再起動してるくせに、PIN1コード聞いてこないです。
製造は2005/01です。
479東海の非通知 ◆0sbNNnI27A :2005/03/31(木) 14:33:57 ID:vf6NzqFj0
>>477
その時に受信したのが1件。
それ以前に受信したのが未読のまま残っていれば、
そういう状態になります。
480東海の非通知 ◆0sbNNnI27A :2005/03/31(木) 14:59:41 ID:vf6NzqFj0
>>478
>>470
たった今、報告しておきました。(サポセンには、私が誰かバレるw)
ドコモ東海テクニカルサポートと電話(一般)で話しながら、
症状を言わずに、N901iCを用意させて、実際いやりながら手順を説明して最後に、
私:「ホールドボタン押してください。メール画面に戻りましたか?」
サポ:「あ、再起動しました」
ってモロに再現しました。(笑)

ってことで、現在、結果待ちです。
報告が来ましたら、また書き込みします。
以前の2つの不具合も、途中経過がわかれば教えてください。
とも言っておきました。
481非通知さん:2005/03/31(木) 15:07:18 ID:auCLZmLf0 BE:73673055-###
ホールドボタンってどこですか?




>>479
そうなのですか・・・
482非通知さん:2005/03/31(木) 15:08:54 ID:auCLZmLf0 BE:106089449-###
すいません。分かりました。HLDですね。
僕も再起動しました。

色は白です。
483非通知さん:2005/03/31(木) 15:37:04 ID:FHU2ENXv0
おれも再現した。。

再起動というか1回電源が切れた状態になって
軽くHLDを1回押したら起動した・・。
みんな再起動っていうから自動で電源入るのかと思ったけど
みんなこの症状がおきるよね?(;´・ω・)

製造は2005/1

>>482
色は関係ないとおm
484470:2005/03/31(木) 15:40:41 ID:MVl1taHg0
>>480
報告乙です。

iモーションの件もまだなんですね。
早く直ってほしいなぁ。。。

俺のも製造2005/01です。

結構再現率高い??
ネタじゃないの分かったと思うので>>475の動画消しますね。
485非通知さん:2005/03/31(木) 15:41:03 ID:auCLZmLf0 BE:82514047-###
>>483
電源が切れたと思っても少し我慢して待ってみれば
再起動するよ。

2005/1ですた
486非通知さん:2005/03/31(木) 15:43:59 ID:FHU2ENXv0
>>485
あーほんとだ。。thx
487非通知さん:2005/03/31(木) 15:52:07 ID:vtgbOrcnO
節電機能が素晴らしい携帯があるときいて飛んできました
488非通知さん:2005/03/31(木) 18:05:46 ID:NBtXSghR0
2005/2製造分でも起きたよ
489非通知さん:2005/03/31(木) 18:22:42 ID:wQDTnspJ0
オラも再現した。
1月製造。
490非通知さん:2005/03/31(木) 18:26:21 ID:FHU2ENXv0
ソフトウェア更新の出番っ。。っと。。
491非通知さん:2005/03/31(木) 19:06:46 ID:Kd2xgjCF0
>>484
ごめん・・・見てなかった orz
492非通知さん:2005/03/31(木) 19:31:26 ID:fWceCpKl0
俺、この話題が出るまでに一度もユーザー辞書を使っていなくて
言われた操作を1回やって再現しなかったが、
何度かやっているうちに必ず再現するようになった。

バグが治るまで >>15 の画像もテンプレ入りだな。
493非通知さん:2005/03/31(木) 20:52:42 ID:8gPTFLSy0
P901だけど>>470の方法で再起動したよ。
494非通知さん:2005/03/31(木) 21:20:27 ID:RTCaD6tl0
概出だったらすみません。
メールを一行表示にした場合
いちいち切り替えしないと
名前で表示できないんですか?
495非通知さん:2005/03/31(木) 22:34:57 ID:397dpKto0
>>494
FAQに含まれるほど、激しく既出ですぜ。
なおN700iユーザーによると、この点が改良されているとの話ですから、
90xi(S)シリーズで貴方の質問が出来るのは、どうやらこの機種が最後になりそうです。
N700i Part1 スレを最初から読んでみるとその旨の記述が見られます。
私も暇があったら店頭ホットモックで試してみたいと思います。

P700iでどのような仕様であるか、興味が持たれます。
496非通知さん:2005/03/31(木) 23:12:34 ID:YPjp6Kec0
>>495
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106812821/106(2月3日)
※註:N700i は3月11日発売

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106812821/587
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106812821/603-604
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106812821/607
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106812821/610
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106812821/621-622(3月23日〜3月24日)

mova から N700i へ移行したユーザーは
N900i/N900iS/N901iC でメール一覧一行表示の名前/タイトル/メールアドレスが記憶できない件を
知らない。
3GP・ASF再生中にフリーズ・異常終了バグはN700i・P700i・P901iも抱えていそうな悪寒。
2ch上での話であるから情報の扱いは自己責任で…だが、
エアダウンロード時のパケ代はメーカー負担と噂に聞き及んで、こりゃどうすんだぁ? と…
要らぬ心配。
497非通知さん:2005/04/01(金) 00:03:20 ID:OAwIjHCt0
>>495
>>496
出来ないってことですね。
ありがとうございました!
498非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:17:04 ID:VnRftRn7O
再起動するから最近交換してもらったばっかなのに、今度はグループ設定で指定したイルミネーションをピンクにしてるのに、紫になるときがある…同じ人いる?
499非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:12:52 ID:ZPOlo8k70
>>496
> エアダウンロード時のパケ代
よく知らないけど、ドコモって儲かってるんじゃないの?
だとしたら、それくらい負担してくれてもいいと思うけどなあ。
…あ、ドコモじゃなくてメーカー負担なの? だとしたら少し話が
変わる…のかな?
500非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:30:43 ID:ES8z9FIp0
>>499
実際どうなんだかねぇ…ただ、どこが負担しているかなんて事情は真偽はともかくユーザーには関係ない。
もし仮に「エアダウンロードは極力やりたくないけど、内部ソフトは修正してあるよ」
とでも言うなら、別の方法で修正してもらわないとな。

いずれ最低1回は提供してくれないと納得できないけど、N900iの時は
全てのエアダウンロードを経験した 後 に修正されたバグが実在したので、
最後は外装交換のついでに内部ソフトを書き換えてくれ みたいなやりとりをしないと
駄目なのかなぁ?
501非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:32:27 ID:ES8z9FIp0
ところで >>301 は何かしら?
502非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 02:07:04 ID:vAFaH8U3O
この携帯、男で使ってるやついる?
503非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 04:17:38 ID:hFiaEKu2O
504非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 09:19:16 ID:VZQvjkmZ0 BE:47150944-###
ぼく白使ってます。
505非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 09:19:33 ID:fF/zUuYa0
  _、_     
( ,_ノ` ) ノ
     ζ
    [ ̄]
.      ̄
506非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 10:18:51 ID:/f94J+orO
チョコ
507非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:16:15 ID:8LjMQ7PKO
今日、買いに行ってくる。
508非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:20:26 ID:1ySIa0faO
買ったのはいいが傷が付きそうで恐い By青
509非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:20:49 ID:2Jcq28ZF0
タイマー機能はありますか?
510非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:24:44 ID:1ySIa0faO
買ったのはいいが傷が付きそうで恐い By青
511非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:30:30 ID:hLeSJujQ0
          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |
                  |三 |∧∧
                  |三<`∀´>ウリもおだてりゃ木に登るニダ
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |
                  |三 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
512非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:34:07 ID:1ySIa0faO
すまそ
513非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 14:53:03 ID:OKnGRmN8O
とりあえず、白買ってきた。N900からだからモッサリは慣れてるけど、少しは改善されたかなぁぐらいだな。まぁ、いいけど。
514非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 15:52:30 ID:uGb5dgBl0
今日、3月生産分に交換してユーザー辞書を試してみた・・・
再現しないよぉ!ソフト更新そろそろ開始かも・・・
515非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 15:58:29 ID:5Cjubxdl0 BE:141451968-###
>>514
僕の携帯もドコモに持って行けば新品に換えてもらえるのですか?
516非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 16:34:02 ID:61qYqEvo0
>>473
m9(^Д^)プギャーーーッ
517非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:47:38 ID:zrKXo2St0
Nシリーズなのに、まだパート9なの?m9(^Д^)プギャーーーッ
518514:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:17:00 ID:uGb5dgBl0
>>515
自己紹介が最悪だから喪前のは交換できねぇw
519非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:20:02 ID:oZgqJfFW0
>>301 >>514
えーっ本当ですかとこの日にこの場所で野暮な問いかけをしてみる
テスツ
520非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 19:42:38 ID:ecT3c/YC0
相変わらずmovaのNとFOMAのNが同じだと思ってる香ばしいやつがいるのな。
今さらFOMAに乗り換えるような疎いやつだから、
携帯のことを何も分かってないずぶの素人集団であることは確実。
契約変更するよりmovaと心中する方がいいだろう。
521非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 19:44:28 ID:PZsCcXen0
N用のダウンロード辞書って自作不可なんですか?
いまだに。
522非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 19:53:35 ID:caUxVGnY0
>>520
いやぁーっ、香ばしいっつーか、
今まで(今の)FOMAがまだまだmova機に及んでいないだけの話よ。

ただしかし、この絡みの質問を定期的に行う奴は、
ずぶの素人どころではなく『荒らし』。FAQに書いてあっても最初から読まない上、
書いてあることに関して更に質問を行う徹底っぷり。
キーワード『できないんですかね?』又はこれに類する言葉が質問に含まれるのが特徴。
↑こういう質問は通常スルー対象で、時にお相手の訓練をさせてもらっている。
523非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 19:59:39 ID:ecT3c/YC0
>>522
いやいや、今でもmovaとFOMAでは完全に別物ですよ。
50xの進化版が90xや700だと思ってる香ばしい勘違い君がいっぱい存在してる。
何のために料金プランまで変更してFOMAに乗り換えてるのやら。
周囲に合わせて?単に勢い余って買っちゃった?
こういった感じの人が多いね。
524非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 19:59:52 ID:mUEIksl20
>>522
“できない”と回答者に言わせると嬉しそうに表現するのも特徴。
どこかのオタのオナニー行為であると察するまでに時間を要しない。
525非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:03:17 ID:h75fN1AQ0
ぁぅオナニーw
526非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:04:53 ID:kOlzsnWY0
違う店で売ればmovaとFOMAを勘違いする人も減るだろう
勘違いしてる顧客のほうが多いわけだから
527非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:16:32 ID:ecT3c/YC0
勘違いさせるために90*という3桁型番にしたのもあるけどな。
FOMA 2103Vで売ってたらどうなってたろう。
528非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:47:01 ID:oGYNnB8y0
ボタンの数字の部分のライトが真っ暗闇にならないと
見えないくらい暗いんだけど。
皆さんはいかがですか?こんなものなんでしょうか?
529非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:52:22 ID:svRaY8Gg0
>>528
ビターチョコ以外はそんなことない。
530非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:13:05 ID:h6i5N89T0
今日P901iを買いに行ったのですが、
待っているときに暇だったのでN901icを触ったら、なっなんだのこの速さは!と
一目惚れしてしました。かなり快適だったもんで、
Pと比べてみると早さがぜんぜん違かったのです。
ワンプッシュであいてもあのもっさりだし、
良く見るとそんなにもでかくもないし、重さも変わらなかったので、
今どちらにしようか本当に迷ってます。
触らなければ今ごろ手元にP901iがあるはずだったはずなのですが、
結局ドコモの人と相談したのですが、今日は決められませんでした。
どちらにすればよろしいのでしょうか・・・orz
531非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:14:45 ID:svRaY8Gg0
>>530
Nソフトは901からNの方が一歩進んでる。
532非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:24:32 ID:reppQxFr0
↓キーにメモリ番号検索優先にして、

↓ > メモリ番号 > 決定 > →(1~数回) > 決定

このやりかたより早く、指定メモリ番号宛ての
メール作成画面だす方法あるかな?
533非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:04:34 ID:if9xMF+10
教えて〜
なんでNだけ100万画素しかないの?
それで記憶容量が200万画素ってどういうこと?
534非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:08:33 ID:h6i5N89T0
>>531
そうなんですか、最初の画面もなんかカッコいいですよね。
時計もいつでも出てるみたいだし。
535非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:08:42 ID:Sf6Yq99sO
今日携帯いじってたらいきなり電源が切れた。
?と思ってHLDボタンを押したら戻ったけど、初期化云々のやつが出ずにいきなり待ち受けが出た。 ちょっとびっくり。

同じような人いますか?
過去スレ読めなかったので…………。
536非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:14:03 ID:VNoE58zXO
>>531
900iの頃から、Pは約一世代前のNソフトだ。
537非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:21:55 ID:dSHz6UHG0
未だにテキストメモが改行できないのが許せん。いちいちスペース入れる
なんてかったるいからiアプリで代用している。
意味も無く10個もつけなくていいから、改行させれ!

>>535
いじってたらいきなり電源が切れた、だけじゃあ、からかい半分の
レスしか返ってこないよ。どの機能を使っている時に、何をしたら
電源が切れたのかを書けば、俺以外の親切な誰かが答えてくれる
かも。
538非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:04:14 ID:I5cnvEuHO
かな方式で       やゆよゃゅょ      と大文字小文字か連続して出てこないんですが仕様ですか?         いちいち機能から小文字切り替えしないといけないんですかね                    Nは初めてなんですよ
539非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:08:44 ID:d/Ppx1MOO
こうかん?
540非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:18:13 ID:I5cnvEuHO
たちつてと
の後に

がでてこないのですよ
大文字小文字の切りかえを都度しないといけないんですか?
541非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:23:45 ID:oa+CIhDjO
P901からの乗り換え。。二ヵ月くらい?しか経ってなかったけどどうしても、もっさりが許せなかった。
Nの方が快適。すごーく差があるわけじゃないけど、メールが打ちやすいし、ニューロ?なんとかのおかげで、手が楽だし!!
後悔なし。
542非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:27:57 ID:9KU0dcpD0
>>538>>540
文字を打って「受話器を取るマーク」を押す。
543非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:31:30 ID:I5cnvEuHO
542さん、ありがとう
いけました
マニュアルばかり読んでて目先のものに注意がいってませんでした
544非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:46:44 ID:zqgg8YO2O
W21SAからN901iCに変えた人いますか?
この場合注意事項とか有りますか?
545非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 05:29:39 ID:Aouuwc6nO
すんません単発質問です
N901iCでの、ショートメールの送りかた教えてください
ひょっとして、無理な仕様なんでしょうか?
546非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:17:54 ID:3p4i0poeO
>>545
ショートメールは送れません。
SMSなら送れるけど。
547東海の非通知 ◆0sbNNnI27A :話し合っといてください2005/04/02(土) 08:49:31 ID:s5eS3k530
>>533
ハニカムCCDは、普通のCCDと比べて画素の使い方が違うからなぁ
富士フィルムのデジカメのカタログみるといい
でも、100万で記録200万はどうかと思うがww
せめて150万だよな
548東海の非通知 ◆0sbNNnI27A :話し合っといてください2005/04/02(土) 08:50:02 ID:s5eS3k530
おぅ。名前欄消すのわす(r
549非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:30:06 ID:kshnjRax0
>>535
HLDボタン弄ってたら電源が切れた
550非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:45:00 ID:rSmGa+if0
内部メモリーをFOMAカードに内蔵してほしい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108641999/
551非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:07:20 ID:OsI1oien0
>>529
えっ…?!
俺のはスパイクブルー1月製だけど暗いよ……
もしかして製造月によって違う?

>>547
同意。
ピクトマジックのお陰で前機種よりは改善されているけどな。
前機種は絵がノイジーなせいで
表示サイズを縮小加工してもファイルサイズか増える有様だった。
あと、これは前機種からだけど、接写時に球面歪みがかなり目立つ機種が多い中で、
この機種はある程度補正した状態で記録してくれる。
552非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 14:14:04 ID:INfQbZwC0
この携帯買ってしまったわけだが、
携帯ワールドの中ではどのくらいのランクですか?
553非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:07:07 ID:OSPVanvrO
>>552
「お前は次に○○と言う!」と言われちゃうくらい。
554非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:08:48 ID:vSuyp73AO
やれやれだぜ
555非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:29:52 ID:hGR9CsqC0
朝充電してiアプリのゲームとか2時間くらいやったら
もう電池切れたんだけど、こんなもんなのかね?電池量
556非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:36:37 ID:9KU0dcpD0
>>555
そんなもん
557非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:40:03 ID:Vt7JNbtN0
>>555
ゲーム機を買ったほうがいい。
558非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:55:12 ID:hGR9CsqC0
>>557
いやぁ、ゲーム機で出ないゲームやってたから
GBAはプレイやんで音楽聴いてるし…orz
559非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 17:04:27 ID:OsI1oien0
>>545
今時は迷惑SMSのせいで
どれだけの人が受信可能に設定しているものかな。
…あれ? mova は受信禁止出来ましたっけ?
560非通知さん:2005/04/02(土) 17:19:59 ID:SKIXfamPO
この携帯にそろそろ飽き始めた
561非通知さん:2005/04/02(土) 17:28:19 ID:RGW4N0ev0
>>545
センター経由で送信汁。
562530:2005/04/02(土) 19:58:06 ID:cQceA2Rc0
N901ic買ってきました。しろ
良かったです、P901iを買わなくて本当によかったです。
もっさりぜんぜん感じないです。(Pと比べれば)
ありがとうございました。
563非通知さん:2005/04/02(土) 21:14:58 ID:OgcfTDP/0
既出かもしれんが、
この携帯の製造月って、どこで分かるんだ?
本体じゃなさそうだし、
取説や契約控えでも分からんし、
みんな、どうやって知ってるんだ。
ちなみに機種変したのは2/8。
564非通知さん:2005/04/02(土) 21:18:54 ID:EW/xV7bh0
PのもっさりはNECの責任!
565非通知さん:2005/04/02(土) 21:26:05 ID:L1R33fzB0
>>563
バッテリー外してみな。
ちょっと察しがわるいな。
566非通知さん:2005/04/02(土) 21:38:11 ID:rJiZPVjH0
>>564
Nソフトのカスタマイズは各社にお任せしてます。もっさりでも泣かない。
てかPの方が発売日が遅いだろが。

んな事いうなら 512MB miniSD が使えるように制限を外してくれ。
Nは mova ではOK、Pは mova でも全部ダメ。共同開発の FOMA は Nでもダメ、
これはP側に引っ張られた仕様。
本音はPが自社グループでメモリカード製造しているから時間稼ぎだろ。

君らがPソフトキボンヌと騒ぐように、どんなに少なくともN側からの文句はあるんだよ。
567非通知さん:2005/04/02(土) 22:24:36 ID:ISqLcL4L0
566がいい事言った
568非通知さん:2005/04/02(土) 23:31:32 ID:INfQbZwC0
つかmovaから初めてのfomaがこれなんだが、
すんげえモッサリ感・・・fomaの世界ではこれが普通なのか
PCはどんどん進歩してくのに、携帯は進歩ねえな・・・
569非通知さん:2005/04/03(日) 00:22:37 ID:ECduty0I0
>>566
お前は次に「>>568 やれやれだぜ」と言う!
570非通知さん:2005/04/03(日) 00:34:57 ID:EkOcO9u40
俺はFOMAをやめるぞ〜JOJOOO
571非通知さん:2005/04/03(日) 00:39:14 ID:IdUA2gab0
新規で買った人はいくらで買った?
知り合いの店で20000円ちょいの金額だったんだけど安いのか・・・!?
572非通知さん:2005/04/03(日) 01:16:24 ID:Cbmxph3Y0
N505iからこれに乗り換えた人に質問
基本的な操作方法は同じようなもん?
モッサリ具合も、許せる範囲?(個人差あるけど)
573非通知さん:2005/04/03(日) 01:25:40 ID:viLFknHu0
CPU166MHzでWin2kの俺から言わせると、お前らこの程度でモッサリ言いすぎ。
574非通知さん:2005/04/03(日) 01:32:41 ID:RMpQZNDCO
新規で12000円の俺は勝ち組
575非通知さん:2005/04/03(日) 01:33:45 ID:Mv6AHhjx0
>>572
movaとは別物と考えてください。
movaで使えた機能が、そのままFOMAへ移植されているわけではありません。
movaにあった機能でFOMAにはないものもあれば、
movaにはないのにFOMAにしかない機能もあるわけで、
それを理解できないなら変更しない方が身のためでしょう。
大人しく506でも買ってなさいというやつですね。
576非通知さん:2005/04/03(日) 01:46:43 ID:ECduty0I0
>>573
ウソこけ …と言いたいところだが。。
Pentium?まさかWinChipとか言わないだろうなw
577非通知さん:2005/04/03(日) 02:28:48 ID:UvpZ//58O
>>572
操作方法はほとんど同じ
もっさり具合も気にならない。というか505と変わらないように感じる
578非通知さん:2005/04/03(日) 02:40:49 ID:rlO+oBPNO
7000だか8000で当日解約した
青はつるつるで傷すごくならない?
579非通知さん:2005/04/03(日) 03:02:59 ID:fCoewATXO
>>572
俺もN505からの変更だったが、基本的な操作が同じなのですぐ慣れた。
movaにあった機能がなくなったのもあるが、新しくFOMAにした俺にとっちゃ驚くことばかりで満足です。
もっさりは505で慣れてたんで多少は気になるがそんなに気になりません。
580非通知さん:2005/04/03(日) 03:08:46 ID:WoaeUw5QO
miniSDで非保証256MBって
使えるけどなんかヤバイの??
ボダは1GB使えるのに…
581非通知さん:2005/04/03(日) 03:11:02 ID:AqifO3Fq0
ボダはでかいSDカードだろ…
582非通知さん:2005/04/03(日) 03:13:24 ID:fbAV+SXH0
N503iが最高だった・・・
ボタン配置変わりすぎだろ・・・
583非通知さん:2005/04/03(日) 03:16:02 ID:AqifO3Fq0
N501iに戻ったとも言えるのだが。

そんな俺はN501iでiモードデビューしました。
584非通知さん:2005/04/03(日) 03:16:09 ID:WoaeUw5QO
うむ。ボダから乗り換え検討中なんですよ。
やっぱ外部メモリって重要だし使えるのかなぁと
585非通知さん:2005/04/03(日) 03:19:38 ID:fbAV+SXH0
何だ・・・一般的なイヤホン使えんのか・・・
586573:2005/04/03(日) 03:49:09 ID:ws6u88pS0
>>576
Pentiumだよ。メモリは80。
当時としては奮発してメモリ買ったんだが、時代の流れに取り残されて肝心のCPUが入手不能に……(ノД`)
587非通知さん:2005/04/03(日) 04:51:42 ID:T1BAa4gIO
今P901を使ってますけど、反応が許せない。やっぱNにしようとしても なんか理由つけて本体だけNに交換できないものですか?本体だけDCは売ってくれないかな?
588非通知さん:2005/04/03(日) 05:25:27 ID:0nIGbH1HO
チョンなみに難癖つけてみな
俺は日本人だからできないけどな
589非通知さん:2005/04/03(日) 11:41:24 ID:rlO+oBPNO
P900のが反応はよかった
590非通知さん:2005/04/03(日) 13:22:25 ID:Dw2/G2zmO
>>589
確かにね。。
私もP900→P901→N901ic
になったけど、反応の早さはダントツでP900だよね!901シリーズは機能が少し進化してるから仕方ないみたいだね。
その次のP901は、史上最悪だった(T_T)遅いのなんのって‥Nにして良かった。Pに比べたら早いよ、ほんとに。メールしやすくなった! 皆さん、何色ですか?私は白です。チョコと迷いましたが…
591非通知さん:2005/04/03(日) 14:51:32 ID:vu2DLXH90
俺は、前機種と前々機種でシルバーを使っていたので今回はチョコにしてみた。
始めに見た時は変だと思っていたが、実際に持ってみると
今までにない色と質感(ツートンの部分)で気に入っている。
592非通知さん:2005/04/03(日) 14:54:37 ID:zga5FGaO0
iモード鳴動時間の変更って出来ないの?
593非通知さん:2005/04/03(日) 15:21:13 ID:c4YOZ0YM0
>>592
できるよ。
594非通知さん:2005/04/03(日) 15:26:58 ID:zga5FGaO0
iモード設定にも各種設定にもないぽ
それらしき項目もない。ナズェダ!!
595非通知さん:2005/04/03(日) 15:31:15 ID:c4YOZ0YM0
>>594
あなたは元movaのNユーザーですよね?
movaと同じメニュー68じゃないですか?
メニュー番号はFOMAでも同じなのですが、登録されてるカテゴリが違いますね。
596非通知さん:2005/04/03(日) 15:34:40 ID:zga5FGaO0
ほんまや!メニューの番号なんて使ったことなかったからきづかなんだ
597非通知さん:2005/04/03(日) 15:57:59 ID:PAcZsUiD0
N901ic
44100Hz、160kbpsが最高みたいですね。
598非通知さん:2005/04/03(日) 16:15:57 ID:PAcZsUiD0

スマソ 48000Hzまででした。
599非通知さん:2005/04/03(日) 20:28:56 ID:4IIawFPo0
自分でエンコした音がぷつぷつ途切れたのは
384kbpsでエンコしてたからか
600非通知さん:2005/04/03(日) 20:46:38 ID:VMFaQRn2O
制限ありiモーションてminiSDに移動出来ないのですか?
着うた保存しまくろうと思って、買ってきたのに‥
601非通知さん:2005/04/03(日) 22:15:52 ID:mer9pfJe0
ピンクあんま人気なかったりする?
602非通知さん:2005/04/03(日) 22:19:36 ID:Dw2/G2zmO
白かチョコがいいなぁと思う。私は白です(*^_^*)
友達は青だったよ。
603非通知さん:2005/04/03(日) 22:47:20 ID:PaOlzlc40
今日買ったら1月製造の奴買わされた
まさかまだ残っていたとは・・・
日本橋にて_| ̄|○
604非通知さん:2005/04/03(日) 23:44:48 ID:RMpQZNDCO
白>チョコ>ブルー=ピンク
605非通知さん:2005/04/03(日) 23:44:57 ID:XqZrcYKG0
606599:2005/04/04(月) 00:23:58 ID:YM6bipKw0
なんか(自作)着うたが途切れなくなった
出力をスピーカ+イヤホンからイヤホンのみに変えたからかと思って
元に戻しても途切れない
ほかにやったことといえば、>>565を確認するために
バッテリーの抜き差ししたぐらいだが。384kbpsでもおk
607非通知さん:2005/04/04(月) 00:27:23 ID:83Tpm45V0
>>604
ピンクよりはブルーの方が人気あるらしいぞ
608非通知さん:2005/04/04(月) 00:59:23 ID:V++ekXFzO
送信や問い合わせ中断するのにクリアーボタン長押しで出来ないのは何故?
609非通知さん:2005/04/04(月) 01:28:26 ID:Fnba6XLi0
何でPCから送った画像(大きい小さい関係なく)保存出来ないんでしょうか??
610N901i:2005/04/04(月) 01:35:52 ID:pCwVFyC90
そーいえば音楽再生するとラリって画面フリーズするよね!
611N901i:2005/04/04(月) 01:44:46 ID:pCwVFyC90
思ったんだけどヒンジって硬いのもあればチョーやわらかいのもあるし液晶は暗いのもあれば明るいのもあるんだね!そうゆう差はかなりうざい
612非通知さん:2005/04/04(月) 09:21:40 ID:iLiXjGj1O
>>611
悪運だね。
613非通知さん:2005/04/04(月) 11:06:12 ID:p7wxP+IH0
384kbpsにするにはどのソフトを使ったら良いのですか?
614非通知さん:2005/04/04(月) 11:11:17 ID:/y5rItAy0
N505iSから乗り換えた人に質問です。
カタログでは連続待受時間がN505iS、N901iC共に350時間となってますが、
実際使ってみてどちらの機種の方が電池がもちますか?
615非通知さん:2005/04/04(月) 11:35:42 ID:MO8GhbNN0
>>614
俺N505is→N901iCだけど、901のほうが電池もつぞ
616非通知さん:2005/04/04(月) 11:54:50 ID:/y5rItAy0
>>615
サンクス!
前向きに購入を検討してみます。
617613:2005/04/04(月) 11:59:19 ID:0Xwk8HEM0
お願いします
618非通知さん:2005/04/04(月) 13:28:10 ID:LjZ3+iY/O
このケータイ使いやすくて気に入ってます。
でも、着信の時名前がサブディスプレイ?に出ないんだけど、なんでかなぁ。光らないし‥誰か教えて下さい
.゚.゚(ノ′Д`ヽ)゚.゚.
619非通知さん:2005/04/04(月) 13:33:07 ID:5m6UlDYR0
これって閉じてるときにも音楽聴けるの?
620非通知さん:2005/04/04(月) 13:38:36 ID:pAW4kbgiO
そんなことをNとPに求めたらアカン
621非通知さん:2005/04/04(月) 13:48:03 ID:8pi0A+5c0
メール送信中とか中止できないんですか?
ないと非常に不便なんですが・・・。
622非通知さん:2005/04/04(月) 13:52:38 ID:4YJmhK1fO
>>621
できます。ただタイミングによって送信される場合もあり。
これはこの機種に限ったことではなく、mova FOMA共通仕様。
623非通知さん:2005/04/04(月) 14:02:25 ID:q0+ZkCdV0
>>618
>着信の時名前がサブディスプレイ?に出ない

でるよ

>光らないし‥
不在着信があった時光らないって事?
だよね、不在着信があった時光って点滅して欲しいよね。

ちなみに着信あってる時は光りますから


>>619
閉じてるときのN901iCより開いてる時のN901iCってもっといいよね。
624非通知さん:2005/04/04(月) 14:36:43 ID:wvLymbbV0
この端末だけで着信音を自作することは可能ですか?
625非通知さん:2005/04/04(月) 15:57:14 ID:Y3n8froj0
お前らどのくらいの頻度で充電してる?

俺1日〜2日に1回。

>>624
できません。
626624:2005/04/04(月) 16:07:03 ID:wvLymbbV0
>>625
どうも
627非通知さん:2005/04/04(月) 17:00:48 ID:IZiH2ITcO
>>525
1日4回(予備電池の充電含む)
628非通知さん:2005/04/04(月) 17:01:55 ID:IZiH2ITcO
間違えたorz
× >>525
>>625
629613:2005/04/04(月) 18:20:14 ID:Xw57lgAn0
お願いします。
630非通知さん:2005/04/04(月) 19:17:32 ID:83Tpm45V0
>>629
・・・・・・・。
631非通知さん:2005/04/04(月) 19:33:01 ID:+GJIRft70
miniSDカードとカードリーダライタがあれば
PCのデータを携帯に、またその逆もできるんですよね?
PCに入ってるエロゲの主題歌のmp3を着うたにできますか?
632非通知さん:2005/04/04(月) 21:13:51 ID:I12ksoFZ0
>>631
> miniSDカードとカードリーダライタがあれば
> PCのデータを携帯に、またその逆もできるんですよね?

持ってないから分からん

> PCに入ってるエロゲの主題歌のmp3を着うたにできますか?
できるよ。
633599:2005/04/04(月) 21:30:56 ID:uoZp55Y10
>>613
そんなビットレート上げてもあまり意味のないことを断った上で...
faac(音のみ)またはffmpeg(音+映像)を使った。
ちなみにWindowsは常用していないので。

また着うたが途切れるようになったorz
どういう条件で途切れるようになるんだろ
きのうは確認のために3分くらいの曲を5回ほど鳴らして切れなかったが
634非通知さん:2005/04/04(月) 22:06:28 ID:8pi0A+5c0
>>622
どうやtってやるか教えてください
635非通知さん:2005/04/04(月) 22:56:58 ID:V1VqRA+40
短い(2〜3分)の曲を沢山流すのと、交響曲とか1楽章あたりが長い曲を連続再生するのでは
どちらが落ちやすいのだろう?
ためしにベートーヴェンの「運命」第1楽章(7分6秒)を落としてみたけど、1回鳴らしただけでは
落ちなかった。
それにしても、この携帯のスピーカー、意外にも高音域ばかりがでる特性のおかげか金管楽器が
かなりいい具合に出るね。若干音割れするけど。
636非通知さん:2005/04/04(月) 22:57:09 ID:7r1d0fqXO
>>634あれじゃない?あれあれ、
メール送信中にクリアボタン長尾氏?
たまに送信中止になってくれる
637非通知さん :2005/04/04(月) 23:50:25 ID:4wzH6GuH0
もっさりとはどういう意味ですか??
638非通知さん:2005/04/04(月) 23:55:37 ID:83Tpm45V0
この機種は機能とかの操作がもっさりなだけで
文字入力はそんなにもっさりじゃないですか?
639非通知さん:2005/04/05(火) 00:03:11 ID:8pi0A+5c0
..636
そのてがあったんですかサンクス!
640N901i:2005/04/05(火) 00:16:51 ID:HJ8qpc900
長い曲流したほうが落ちる。それドコモに言ったの最初おれらしくて調査開始したらしいよ
641非通知さん:2005/04/05(火) 00:32:57 ID:TkoBUpS/0
>>638
逆だよ。昨日とかは割と普通。俺は気にならない。
文字入力はちと遅いかも。
642非通知さん:2005/04/05(火) 02:16:41 ID:7TxtwnVOO
>>619
残念ながら無理だよ。
643非通知さん:2005/04/05(火) 02:18:36 ID:Vy5VTMb/O
最近N2101V→N901iCにしたんだが、同じ動画が小さくて見づらいんだけどどうにかなりませんか?
644非通知さん:2005/04/05(火) 02:28:44 ID:7TxtwnVOO
>>643
残念ながら無理だよ。
645非通知さん:2005/04/05(火) 02:35:56 ID:TkoBUpS/0
>>643
動画再生中に、停止ボタン→機能(機能メニュー)→画像表示設定→画面サイズで表示
で大きくなります。
但し本体に保存されている動画のみ。(ダウンロード完了時では無理)
646非通知さん:2005/04/05(火) 03:25:41 ID:Vy5VTMb/O
>>645
ありがとう
647613:2005/04/05(火) 08:47:46 ID:BrIACC6j0
3gpファイルを384kbpsにするにはどのソフトを使ったら良いのですか?


よろしくお願いします。
648非通知さん:2005/04/05(火) 10:04:05 ID:kKD+Kjfb0
>647
自分が気に入ったの使えよ。
人の好みなんか判らん。























と、吊られて見る
649非通知さん:2005/04/05(火) 10:07:29 ID:QL1pQ1nl0
>>648
改行房うざい、分からんなら書き込むなチンカス
650非通知さん:2005/04/05(火) 11:06:24 ID:qd8P7Bet0
サブディスプレイに文字情報を選択しようとすると
自動で停電モードになるけど
時計表示のみだと付けっ放し…

何で文字&付けっ放しは無いんだ!
651非通知さん:2005/04/05(火) 11:43:50 ID:jdiU5/zGO
256MBのminiSDは使えないの?
652470:2005/04/05(火) 13:29:46 ID:tRgphiEo0
653非通知さん:2005/04/05(火) 13:39:38 ID:gZPvBuAW0
>>651
64MBまでだよ。
654非通知さん:2005/04/05(火) 14:22:46 ID:ETespdEN0
655非通知さん:2005/04/05(火) 15:25:25 ID:eGyW+vIV0
miniSDカード128MBどこか安いとこないですかぁ??
656非通知さん:2005/04/05(火) 15:34:49 ID:jdiU5/zGO
>>652>>653サンクス!
657非通知さん:2005/04/05(火) 15:55:13 ID:eGyW+vIV0
miniSDカード128MBどこか安いとこないですかぁ??


658非通知さん:2005/04/05(火) 15:57:59 ID:4xlcQFOd0
>>657
スレ違いどころか掲示板違い。
ttp://kakaku.com/

>>613ともどもスレの無駄遣いすんじゃねーよ。
暇なら外へ出て遊んで来い厨房。
659非通知さん:2005/04/05(火) 16:28:50 ID:EwpiI1JN0
受信したメールの本文内にあるアドレス
(反転しているもの)をアドレス帳に
登録する方法がどうしてもわかりません
前はクリックで出来たのに、、しくしく
660非通知さん:2005/04/05(火) 16:45:45 ID:NGtjp9mp0
メニュー13「着信音選択」で、電話とテレ電はデモがきちんと出来るんですけど
それ以外では画面が表示されるだけで、バイブ・音楽は再生されません。
同じような症状の方いますか?解決法があれば教えてください。
ちなみに、マナーモードにはしてません。
661非通知さん:2005/04/05(火) 17:18:39 ID:+Vo91yZe0
>>659
前の携帯と今の携帯は同じ物なの?
違う機種だったら使い勝手が異なるのは当然だと思うのだが。
662非通知さん:2005/04/05(火) 17:28:09 ID:xHAJvzM70
>>660
メールの着信音量が消去になってたりしない?
663非通知さん:2005/04/05(火) 18:12:58 ID:EwpiI1JN0
>661
前はN505iでアドレス帳をクリックすると
送信元、あて先などと選べたので
すぐ登録できたのですが
今度のではどうしても出来ず
いちいち本文からコピーしています
664613:2005/04/05(火) 18:33:02 ID:ETespdEN0
>>613
ia32math.dllがなかなか見つからなくて苦労しましたが
できました。 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
>>658
すいませんでした。
大切なスレを汚してしまって・・・
665非通知さん:2005/04/05(火) 18:36:50 ID:HIYO1DyU0
>>663
ここはN901iCのスレッドなのですが。
FOMAとmovaでは名前が違うように中身も別物なのですよ。
そうやって過去レスにも散々書かれているでしょ?
N505iをお使いならこちらへどうぞ。

【まだまだ】N505i Part.14【いくよ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075076942/l50
666非通知さん:2005/04/05(火) 18:43:54 ID:+ZJi1FCn0
>>663
「クリックで出来る」
>>663
「クリックで出来る」
これを期待するだけなら…
→こういう動作はしません。二度とここに書かないで黙って去ってください。言葉きついけど。

「メール本文中に記載されているメールアドレスを、アドレス帳に登録したい」
メール本文中からメールアドレスを拾い、アドレス帳に登録できる機能を期待するなら…
→受信したメールを表示させ、登録したいメールアドレスが反転表示される
ように上下カーソル等で操作してから、[機能](2/4)−[1]アドレス登録 で行えます。
667664:2005/04/05(火) 18:44:04 ID:ETespdEN0
>>613>>633
誤爆スマソ
668非通知さん:2005/04/05(火) 21:01:36 ID:sD8BaoOeO
着うた、エクスポートできるんだね(」*'∇')」
勘違いかな?‥Pは出来なかったよ〜。
669非通知さん:2005/04/05(火) 21:12:44 ID:zwh5Poob0
電源のON、OFFのテンポが悪いんだけど、こんなもん?
670非通知さん:2005/04/05(火) 21:12:59 ID:x8ix0lU50
800Mhz対応してる?
671非通知さん:2005/04/05(火) 21:20:33 ID:gU4dt3zp0
>>668
著作権保護されてなければ出来る(Pも同様)。
672非通知さん:2005/04/05(火) 21:21:44 ID:gU4dt3zp0
>>670
してません。後からファームアップデートで出来るというのもデマ。
673非通知さん:2005/04/05(火) 21:54:46 ID:eZUqsOqEO
>>660
俺も同じ。設定は全て確認したけど不可。
674非通知さん:2005/04/05(火) 22:00:59 ID:BV4MWaxg0
着信でバイブ設定してると
着メロだけ聞くときにもブレる仕組み
そろそろ止めて欲しい
675660:2005/04/05(火) 22:11:14 ID:iUyvYgE00
>>662
なってないです(>_<)
>>673
同じですか〜!!少し安心しました♪
ありがとうございます☆
676非通知さん:2005/04/05(火) 23:54:55 ID:fMoRI4WY0
ゆとり教育の弊害?
677非通知さん:2005/04/05(火) 23:56:21 ID:fMoRI4WY0
ごめん誤爆でした
678非通知さん:2005/04/06(水) 08:16:03 ID:pZyqzor90
チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもさり
679非通知さん:2005/04/06(水) 11:02:33 ID:ReSj+ntd0
自動電源オフってありますか?
680非通知さん:2005/04/06(水) 11:27:08 ID:EJvbJcKp0
>>660
>>673
デモが再生されるまで空白時間が5秒くらいありまつ。
681非通知さん:2005/04/06(水) 16:41:00 ID:AEHPfpz+0
682名無し:2005/04/06(水) 18:12:13 ID:Xfl7Q4sN0
パソコンからケータイにメールを送っても届かないんですケド、どぉやったら届くか分かりますかぁ??
因みにケータイわN901iCデス☆
683非通知さん:2005/04/06(水) 18:31:24 ID:lF+OSe9+0
和式便器にまたがりながら、おしっこすると届きます。
684非通知さん:2005/04/06(水) 18:31:27 ID:dXcffpQC0
>>682
ドメイン指定受信してるとかいうオチじゃねぇだろうな?
685非通知さん:2005/04/06(水) 19:03:41 ID:MX0RH4a90
>>684
それだ!

質問です。
動画をメールで携帯に送ったら削除されました。
どうすれば送れますか
686非通知さん:2005/04/06(水) 19:22:00 ID:eR7vpERl0
687非通知さん:2005/04/06(水) 19:27:35 ID:MX0RH4a90
>>686
これ知らない人に見られたりしますか?
688非通知さん:2005/04/06(水) 19:31:09 ID:eR7vpERl0
>>687
URLが漏れたら見られるだろうね。
689非通知さん:2005/04/06(水) 19:53:28 ID:sVexdqMT0
画像が添付されてくると勝手に保存されるのだが
メールの添付ファイル設定で、画像にチェックボックス入れてるとそうなるのか?
毎回毎回チェックしてるわけじゃないから
ハッキリ言えないけど、こうなるのは仕様?バグ?

こないだ、閉じた状態で時間見ようとしたら
−−:−−とかになってて焦った。いきなり再起動したこともありw
まぁ、いいんだけどね。。
690非通知さん:2005/04/06(水) 20:26:51 ID:DzD6y82Q0
初めてAACの音楽再生してて、
飛ばし飛ばし再生してたんだけど、
5曲目でフリーズした。
電池抜いて事なきを得ました。

閉じて終了、
連続再生なしの仕様は誰の意地悪なんでしょうか?
691非通知さん:2005/04/06(水) 20:30:49 ID:Yl8wVeww0
この機種買って後悔した人っています?
692非通知さん:2005/04/06(水) 20:34:20 ID:7pZDgukT0
>>691
もっさり知ってて買うなら後悔しないと思うけど
693非通知さん:2005/04/06(水) 20:39:49 ID:+EbuM0RW0
>>680
ほんとだw出来ました!!ありがとうございます♪
>>691
movaからFOMAに変えました。
確かにモッサリだけど、機能とか色々増えてて満足です☆
694非通知さん:2005/04/06(水) 21:56:47 ID:zFJckpBh0
N901iCで使われてるプログラムの一部か全部かは知らないけど、NECのHPでDL出来るのね。
Linux使ってるからか〜

Pも同様にDL可能

これで、PとNがどこまで同じか見極めること出来るのう。
695非通知さん:2005/04/06(水) 22:37:14 ID:qMKRHkxM0
>>694
N901iCの実行速度ぐらいのペースでゆっくりソース眺めてるけど、
ソースはとても全部じゃないっぽい。
まあ、Red Hatでmakeできると書いてあるからには必要最小限構成はあるんだろうけど……。
696非通知さん:2005/04/06(水) 23:25:02 ID:zFJckpBh0
>>695
まだ自分はDLしただけで中身をみてないけど
スゴい量ね。
gccとglib除いても50MBくらいあるような

ファイル名だけで判断すれば、
内蔵メモリのドライバ
赤外線インターフェースのドライバ
ディスプレイドライバ

まあほとんどドライバソフトのソースみたい

あと、デカいのはカーネルか…

PCにも入りそう
(自鯖と同じカーネルバージョンでしたw)
697非通知さん:2005/04/06(水) 23:41:34 ID:c/wgm6LU0
メーカーサイトに行ってもよく判らなかったので、お聞きします。

QVGAサイズの動画を再生出来ますか?
698非通知さん:2005/04/06(水) 23:45:18 ID:zFJckpBh0
>>697
再生するだけなら出来るけど、満足のいく再生かどうかは別問題
699非通知さん:2005/04/07(木) 00:00:14 ID:c/wgm6LU0
>>698
と言いますと?

変換君サイトに情報が無いので、判らないのです。
700非通知さん:2005/04/07(木) 00:19:15 ID:2qYUyL2g0
>>698
先生のこたえはまずい。先生の回答は釣り行為っす。
QVGAサイズの動画は P901i と違って
「[i] 映像が再生できません」が出る仕様っす。
「(X) 映像が再生できません」じゃないところがポイントっす。

再生できる901iはSH・F・D・P、あれー? Nだけ再生できないっすw
満足のいく再生もバグのせいで出来ないっす。このスレのFAQに書いてあるっす。
自分で記録した3GP再生でフリーズ、P900iVで記録のASFが「(X) 再生エラー 終了します」異常終了しまっす。
着うた・着モーション程度の再生時間なら問題ないっす。“仕様”で決着しないで欲すぃ。

>>697
メーカーサイトのFAQが仕上がりませんですねぇ
701非通知さん:2005/04/07(木) 00:43:56 ID:r1nqk6ER0
>>700
情報有難うございます。

Nだけ仲間外れなんですね…。
LLサイズ(240x180)の動画を作ったら、音声だけ再生されたとの報告を受けたので。

他メーカーならばLLサイズ再生可ですよね?
702非通知さん:2005/04/07(木) 00:45:20 ID:jvnTDGEd0
最近異常に重いというか、のろい
メールを返信しようと、返信ボタン押しても、
本文打てるようになるまで下手すると10秒くらいかかる。その間音沙汰なし
こんな症状の人いませんか?
703非通知さん:2005/04/07(木) 00:52:16 ID:nvMbc4ByO
>>702




だったけど昨夜あたりから急に軽くなったんだよな
アプリ起動中のメール返信とかもサクサクになったし
理由はわからんが、思い当たるのは一昨日何度か電池を抜き差しして強制終了を繰り返したくらい‥
まあ関係ないとは思うがw
704非通知さん:2005/04/07(木) 00:59:31 ID:UC453G3SO
突然ニウロが使えんくなった……。
再起動したら直ったということは、メモリ関連かタイマーか……。
705非通知さん:2005/04/07(木) 01:08:19 ID:Y3bgj4PR0
ワラワラ出ますな
ソースとか動画出せとか言い出す奴出現のヨカンw

質問になるかも試練が、
この機種、イヤホンマイクのボタンで「メモリ番号0」の発信ができない仕様
…のはずが、用あって151に問い合わせた後イヤホンマイクのボタンで通話を切ろうとしたら
メモリ番号0に発信しやがった。
マニュアルなんて面倒臭くて全然読んでいないんだが、実はできるの? 誤動作・誤操作なのか。
706非通知さん:2005/04/07(木) 04:33:15 ID:Qj8mC5CvO
この機種って電話中の声録音できる?
できるならやりかたおせーて
707非通知さん:2005/04/07(木) 07:57:31 ID:GB9o4bbk0
ボイスレコーダーを近づけるのさ。
708非通知さん:2005/04/07(木) 08:28:01 ID:6lra+W5W0
はじめてで教えて貰いたいのですけど、イロメロや公式サイト
で取った着モーションってミニSDには保存できないのでしょうか?
709非通知さん:2005/04/07(木) 08:33:18 ID:3/Q8wOsF0
>>706
この携帯もってないけど
カメラ ムービー→機能撮影種別設定で音声のみのような希ガス
710非通知さん:2005/04/07(木) 08:33:58 ID:3/Q8wOsF0
ごめん間違えた
711非通知さん:2005/04/07(木) 09:39:07 ID:0TkIb/Gn0
昨日N901ic買いました。
画像のURLどうやって出すのか
教えてください!お願いします!!
712非通知さん:2005/04/07(木) 09:59:43 ID:8EloTcoB0
>>706
おしゃべり機能とかでできたはず。取説で調べろ。

>>711
少なくともお前には無理だとはわかった。
713非通知さん:2005/04/07(木) 10:58:03 ID:raWAq8w/0
>>708
miniSD には保存できませんが、「故障時退避可否」という設定があり、
901iに対応したi-mode公式サイト(一部を除く)からダウンロードした画像・着信メロディで
この「故障時退避可否」のところが「可」の状態で提供されているデータなら、
故障時に新しい携帯にデータを移し替え出来ることになっています。

故障修理に出したらまた全部ダウンロードし直し
・・・が、全部ではなく一部で済む かもしれない ということです。

>>706
この携帯1台で 当方・相手方双方の会話を一括して録音する機能 は存在しない。
通話中 に中央のサイドボタンを長押し=音声メモ。
通話中の『相手側だけの音声』がこれで1件、確か20秒まで録音。
手書きのメモに代る手段として。

あとは製品が発売されているかどうか勉強不足で知らないが、
イヤホンマイク端子から分岐・集音するためのアダプタケーブルが存在するなら、
そこに別途用意したボイスレコーダーを接続し、録音する。
714非通知さん:2005/04/07(木) 11:05:32 ID:6lra+W5W0
>>713
ありがとうございます。
後、この携帯ってメール作成中にワンタッチ
で絵文字だせないのでしょうか?前の505isは
可能だったのですが…
715非通知さん:2005/04/07(木) 11:09:27 ID:raWAq8w/0
>>714
ワンタッチは無理ですが、ツータッチで出せます。
メール本文入力画面にしてから、[機能]ボタン(右上の銀色のボタン)を押して、
表示された機能メニューを眺めてみてください。
716非通知さん:2005/04/07(木) 11:10:27 ID:8EloTcoB0
>>714
ユーザー辞書に登録するとか
717非通知さん:2005/04/07(木) 11:37:01 ID:0TkIb/Gn0
自分で撮った画像のURLが必要で・・・
バカなこと聞いてしまってるのかな?ごめんなさい
718非通知さん:2005/04/07(木) 12:22:07 ID:6lra+W5W0
>>715,>>716
どうもです。後、電源を入れると
初期設定しますよろしいですか?
とでますがこれはどういう意味でしょうか?
たびたびすいません…
719非通知さん:2005/04/07(木) 12:23:40 ID:8EloTcoB0
>>718
なぁ、取説少しは読もうよ。

初期設定って言うんだから初期設定だろ。
720非通知さん:2005/04/07(木) 12:31:34 ID:Bl7LqMlpO
ここで聞いて解決しようとしないで、少しは取説読め。
721非通知さん:2005/04/07(木) 12:38:15 ID:ltDWKK9+0
>>718
初期設定を済ませないと何度でもメッセージが出るという意味です。
ここで答えている人も一般のユーザーなので、この件で質問しても為になるような回答は出ないでしょう。
722非通知さん:2005/04/07(木) 15:12:42 ID:s6s0OSLgO
>>716
それが出来れば苦労せん。
723非通知さん:2005/04/07(木) 16:25:23 ID:p5QwsWsoO
白買ってしまった。当分auと2台持ち。
さあ、どっちが使い安いだろうか。
ちなみにauはW21S
724非通知さん:2005/04/07(木) 16:30:31 ID:kgixNx4v0
N901ICを2ヶ月ぐらい使ってるんだけど、電池の残量が3→2→1→0
と黒棒が減っていく内3→2は普通なんだけど2→0までが、
極端に早いんだけど(ほぼ閉じた状態で4時間ぐらい)
使ってるほかの人に聞きたいんだけど、こんなもんですかねー
725非通知さん:2005/04/07(木) 16:31:28 ID:27s6T29h0
>>723
たぶんW21Sの電池が先に逝くと思う…
726非通知さん:2005/04/07(木) 16:50:27 ID:p5QwsWsoO
>>725
この機種の方が電池持ちいいって事?
727非通知さん:2005/04/07(木) 17:38:41 ID:WflcF9m80
>>724
使い始めてから1ヶ月ほど経つけど、自分も同じ。。
728非通知さん:2005/04/07(木) 17:59:27 ID:vXSxbOYE0
>>724
携帯電話なんて皆そんなもんだと思うが
729非通知さん:2005/04/07(木) 18:05:13 ID:GL1IreWQ0
miniSDとかのゴムの部分が一ヶ月もたってないのに
かなり汚れてる・・。
当方スパイクブルー。

みんなそんなもんかね。。?
730非通知さん:2005/04/07(木) 18:06:54 ID:nA61Qnnk0
>>729
俺もそれ位で黄ばんできた。
731非通知さん:2005/04/07(木) 18:27:35 ID:FY1H79JB0
昔から進化してないな>端子カバーの変色

SHやSOのようなプラスチック製のカバーにすればいいのに。
732非通知さん:2005/04/07(木) 18:45:27 ID:7SyqxVGF0
ビターチョコは変色しても周りの色と同化して気にならないw
733非通知さん:2005/04/07(木) 18:51:46 ID:Ml4/mVgE0
ゴムはただで取り替えてくれるよ
734非通知さん:2005/04/07(木) 18:55:05 ID:cqsPlMPR0
そういう問題じゃないでしょ…
735非通知さん:2005/04/07(木) 18:58:39 ID:Ml4/mVgE0
消耗品は変えるでしょ普通

俺が間違ってるのかな???
ゴムが劣化しないようにできたら特許だべ
736非通知さん:2005/04/07(木) 19:00:07 ID:3/Q8wOsF0
コンドーム
737非通知さん:2005/04/07(木) 19:00:36 ID:cqsPlMPR0
>>735
だからそういうレベルの問題じゃなくて、
消耗品(ゴムっぽい樹脂?)という時点で・・・
738非通知さん:2005/04/07(木) 19:39:02 ID:U+VKBvk90
目覚ましにDLした着メロを設定しても時刻アラーム音が鳴るって言うのは既出?
確かどこかのスレでも報告されてたけどレスついてなかったし個体差なのかな?
誰か試してみてはもらえないだろうか・・・?
多数報告があがればゴルァしてこようかと・・・。
739非通知さん:2005/04/07(木) 20:29:21 ID:TNOLseSG0
>>738
目覚まし設定後に電源をOFFにするからそうなる。
電源OFFにするとFOMAカードを読み込むより先に目覚ましが鳴るから。
740非通知さん:2005/04/07(木) 21:26:04 ID:ndVio+Rm0
>>738
既出ではありませんよ。
N900i/N900iS 統合スレ時代のスレFAQに同じ質問が入っていましたが、
N901iC でもこの仕様を継承。

http://www.wikiroom.com/foma/index.php?N900iS
Q : (N900i)目覚まし時計で設定した着メロが鳴らずに、アラーム音(ピッピピ・ピッピピ)が鳴ります。
A : 仕様です。鳴らしたい時間の1分前に電源ONになるように設定するか、
パソコンから着メロをUSBケーブル+データリンクソフトで書き込む、赤外線通信で送り込む など、
FOMAカードに制限を受けない方法で登録すれば回避できます。やりかたが分からなければ諦めましょう。

電源ONの時にFOMAカードを読み込みます。
この為に待ち受け画面が表示された直後にすぐ何か操作すれば
「FOMAカード読み込み中です 起動できません」と表示される事があります。

一方、『ダウンロード』した着信メロディは、FOMAカードとの組み合わせによって著作権保護されています。
FOMAカード未挿入であったりダウンロード時と異なるFOMAカードであったりすると、鳴らせません。
この着信メロディを鳴らせるようにする確認処理の中に、FOMAカード読込が含まれている事は想像に難くありません。

電源ON時の処理とで、FOMAカードの読み込みが競合している為に、
設定した着信メロディを「鳴らしてよい」設定に出来ず、代替に時計アラーム音を鳴らす処理をする、
こういう事になるものと想像できます。
すなわち、『ダウンロード(メール添付含む)』以外の手段で携帯に送り込んだ着信メロディなら、
めざまし時計で鳴らせることになりますし実際私はそのようにやっていますが、
全てのデータにおいて 可能 であるかどうかは知りません。
この機種は(も) miniSD から着信メロディを取り込めないので、先のFAQに書かれた通りになります。

電源ON処理 → 目覚まし時計実行 に改められない理由 というのも今ひとつ理解できませんが。
741非通知さん:2005/04/07(木) 21:54:59 ID:pn7PGtjd0
>>724
どっかの携帯情報誌で見たけど、2→0の間は短めに設定されてるらしい。
742非通知さん:2005/04/07(木) 21:57:12 ID:90dTwynr0
電池の減り方はこんな感じだな。

3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2>>>>1>0
743非通知さん:2005/04/07(木) 22:00:40 ID:U+VKBvk90
>>739>>740
なるほど・・・DLした着メロで起きたいんならその前に電源がONになるようにするか電源つけっぱなしで寝るか、ということですな。
即レスサンクスです!
744非通知さん:2005/04/08(金) 00:34:34 ID:LWrpSl/aO
久々にN900iをいじったら、なんか動き速く感じたよ。
745非通知さん:2005/04/08(金) 02:29:21 ID:j7cc1cdh0
>>744
買い増ししようと思ってたのにそんなに遅いのかorz
N900iってもっさりで有名じゃなかったのかorz
746非通知さん:2005/04/08(金) 02:53:28 ID:2yVeIcjf0
メール回りとデータBOX以外もっさりじゃないよ。
747非通知さん:2005/04/08(金) 04:17:00 ID:j7cc1cdh0
>>746
ほうほう。ちょっと教えてください。
昔P2102V、今N900iを使っています。
たとえば、メールから電源ボタンを押してデスクトップに戻る時、
P2102Vだと押してすぐ、N900iだと1,2秒ぐらいかかります。
N901iCはどうですか?N900iと同程度でしょうか。もっと?
データBOXってイメージビューアとかですよね。
miniSDの読み込み速度はN900iとほぼ同じでしょうか。
748非通知さん:2005/04/08(金) 08:40:06 ID:t2AvwWj4O
>>747
901はメールからデスクトップにサクっと戻るよ。
総じて900i(iS)がモッサリ。
749非通知さん:2005/04/08(金) 09:45:25 ID:6Er99kwz0
>>742
電池の放電特性だね。
検出は等間隔の電圧差にしてるんじゃないかな。
750非通知さん:2005/04/08(金) 10:05:56 ID:pDmYqU5A0
目覚ましを設定する時が一番もっさりに感じるのは漏れだけ…?
751非通知さん:2005/04/08(金) 10:32:32 ID:73qhucGW0
俺は買って後悔している。
パチスロしながら音楽聴きたかったのに。
752非通知さん:2005/04/08(金) 12:43:05 ID:m1/DUb4M0
>>747
イメージビューアは N900i よりも速い印象。
俺の場合は N900i ではイライラしたけど、N901iC では不満はないよ。

メール機能から待ち受け画面に戻る速さというのは、N900i では
待ち受け画像のファイルサイズ に依存しているという話なので一概に 何秒 という事ができないと思うが、
N901iC では640×480ピクセルまたは480×640ピクセルまで、100KB以下(マニュアルを読んでいないが多分)
という風に制限を加えている。
N900i では、待ち受け画像に設定できる静止画の制限 は、扱える静止画の制限 と同一であり、
表示サイズの大きい静止画を待ち受け画像として扱う場合には、アスペクト比を保ったまま縮小表示していた。
ほんの若干待たされる事には違いないがそれほどにならないと思う。

miniSD の読み込み速度はminiSDリーダ/ライタとして動作させた時の速度を
見る限り、N900i とほぼ同じ。n倍速(標準速のCD-ROMドライブの読み込み速度を1倍速とする)
といった表現をすると2倍速。 ちなみにF901iCも持っているので、こちらはどうかと言うと1倍速。
753 :2005/04/08(金) 12:57:44 ID:O2QZ0Kgc0
ソフトウェア更新マダー?
754非通知さん:2005/04/08(金) 15:03:47 ID:HozjS7nD0
白は汚れやすいでしょうか? PとNではどちらが電波の入りがいいですか?
755747:2005/04/08(金) 17:47:15 ID:4Z1alYoY0
>>748,>>752
サンクス。

そうか、待ちうけ画像は考えてなかった。
N900iで今使ってる壁紙は240x320, 17KBだから大した大きさでは
ないと思うけど、それでも1秒ぐらい待たされるね。
概ねN900iよりは速度は改善されてるようなので、やっぱり
買い増しを検討します。
756非通知さん:2005/04/08(金) 21:40:14 ID:CVKkyY4LO
チョコは何げに売れ残ってるみたいね
757非通知さん:2005/04/08(金) 21:59:24 ID:MnABAdkoO
白が一番人気だよね
758非通知さん:2005/04/08(金) 22:01:06 ID:DQd2POnm0
au WIN W21CA by CASIO Part.47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112886331/
183 名前:非通知さん[sageスレ違い承知で愚痴ってみる] 投稿日:2005/04/08(金) 21:54:01 ID:XAhbvcDMO
別にアンチでも何でも無いんだけど、アトウカイのドコモダケCMはマインドコ
ントロールされてるみたいでキモい。
759非通知さん:2005/04/08(金) 23:16:01 ID:fbdjPQOe0
>>758
阿藤快(あとうかい)?
加藤あい(かとうあい)?
760非通知さん:2005/04/09(土) 00:01:45 ID:1uG2+V5kO
機種変したんだけど、かきこみするのにFOMAカード情報も送信してるんですか?前は端末IDだけじゃなかったですか?
761非通知さん:2005/04/09(土) 00:53:36 ID:Sn/p8OChO
白買ったけどお気に入り。
762非通知さん:2005/04/09(土) 01:23:10 ID:j+/61yfa0
少し前、ルイビィトンの店員のお姉さんの体触らせて
もらいました。気持ちよかったー
前は電車で小学生に、ドコモショップのお姉さんで今度は
ルイビィトン。変態でしょうか?おれって・・・
763非通知さん:2005/04/09(土) 02:29:29 ID:2g/7h+aN0
変態。さようなら。
764テスター:2005/04/09(土) 02:29:41 ID:vwHLgJjj0
とうとうN901iCのバグ見っけた・・・。。。
今のところN901iCに関してはバグって報告されてないよな。。。
765非通知さん:2005/04/09(土) 02:59:03 ID:R+4iUn320
N901iCを使い始めて約2ヶ月…もっさりに慣れてしまったなぁ。
ちなみにこれの前はauのW21S。
766747:2005/04/09(土) 04:48:20 ID:0vBZO/KC0
バグと言えば…
N900iでは、menu 0 で表示される端末情報が、電話番号やメールアドレスを
複数登録してあっても、それぞれの最初の1つずつしか表示されず、
そのまま赤外線送信しても表示されてる情報しか送信されない。
その場で編集→即完了すると、全情報が表示され、その状態で赤外線送信
すると、全情報が送信できる。

というバグなのか仕様なのかわからない動作はN900iCでも同じですか?
767非通知さん:2005/04/09(土) 08:36:01 ID:WJPV3a990
>>764
いまさら・・・
768非通知さん:2005/04/09(土) 11:12:25 ID:jvnFs48AO
バグが多いから発表が遅れてるんだよ。
769非通知さん:2005/04/09(土) 12:02:44 ID:K/MWBkvs0
メールを打ってたら、ボタン音が急に消えて
iモーション再生したら、エラー再生出来ませんって出てしまって
電源切ったら、画面真っ暗なのにスピーカーから
ジリジリジリジリって音が聞こえて、少ししたら消えました。
また電源入れなおしたら音直ってたのですが、こうなった事ある人いますか?
770非通知さん:2005/04/09(土) 13:28:35 ID:VWvm42lWO
>>766
それはmova、FOMAのNの共通仕様。
っていうかわざわざ編集→即完了しなくても、全データ表示にすれば表示できる。
771非通知さん:2005/04/09(土) 13:41:12 ID:WJPV3a990
>>766
個人情報を全て出さない為、全データ表示した時だけ、
登録した住所とか他のデータも出すようになってる。要パスワードな
N504は忘れたけど、N505iS から、N900iS N901iCまで同じ

N900iCって型番はないって所だけはつついておこうww
772非通知さん:2005/04/09(土) 13:51:11 ID:85ZuJ0TN0
仕様とバグの区別の付かない初心者が多いですね。
773非通知さん:2005/04/09(土) 15:39:28 ID:TpZoBMun0
この携帯、音楽再生してハングアップしているとき、
ドコモショップに持っていけば何回でも取り替えてもらえるよね。
今日持っていこうかな、4月に買ったのに一月製だったし、
774非通知さん:2005/04/09(土) 15:58:58 ID:WJPV3a990
>>773
変えてくれると思うけど、何回かやると機種も変わるかも?w
着メロとかデータ消えるのやだから、ファーム待ちかなぁ
バグが出る条件わかってれば回避は出来るからな
iモーション再生のハングアップは、「見ない」しか出来んがww
775非通知さん:2005/04/09(土) 16:06:21 ID:R3fluOgB0
ハングアップって何ですか?
776非通知さん:2005/04/09(土) 20:15:11 ID:sKZZvBfH0
>>775
ハングがアップするんじゃね?
777非通知さん:2005/04/09(土) 23:39:38 ID:899JDVUBO
何か麦Bに行こうとすると指定されたページにいけませんみたぃになるんだけど携帯がわるいの?!
778非通知さん:2005/04/09(土) 23:46:14 ID:TOQRoFiZ0
>>724
俺のもそうだ。2→1が早すぎ。
779非通知さん:2005/04/09(土) 23:49:00 ID:x5ykWwoH0
知らない。麦Bの製作者に訊いて。一緒に悩んであげられなくてごめんね。
780非通知さん:2005/04/09(土) 23:51:06 ID:899JDVUBO
麦ビーにもいけないんだよね。どうしようもないわ。
781非通知さん:2005/04/09(土) 23:52:16 ID:P/cZdhye0
麦Bってどこ?
782非通知さん:2005/04/10(日) 00:00:24 ID:eOu/Wfm40
聞きたいのですが、901icシリーズを買う予定なんですが
SHとNとどちらがいいと思いますか?
783非通知さん:2005/04/10(日) 00:02:16 ID:8/dphvtu0
>>777 >>779-780
麦ビーってどこ? 実在しないところ?
784非通知さん:2005/04/10(日) 07:12:14 ID:FfsUpjduO
http://www.km-f.com/m/index.php         ココ。
785非通知さん:2005/04/10(日) 12:23:23 ID:x4GUP6kY0
携帯を開いたら画面が真っ黒になっていて、いつの間に切れたかな?と思い電源ボタンを押したが、
画面は真っ暗のままで、何回か繰り返しているとボタン側には緑の光がともるのですが、
画面は依然真っ暗のままでした。
電池の抜き差しをすると元に戻りましたが、電池のふたを開けるのが辛いです。
上記のようなバグ、もしくはふたの簡単な開け方のコツか何かありませんか?
786非通知さん:2005/04/10(日) 14:19:50 ID:23IzR/ozO
麦Bってなんだよ
オタク用語使うなキモイ
787非通知さん:2005/04/10(日) 14:31:06 ID:23IzR/ozO
>>785
そんなことでバグバグ騒いでんじゃないわよ
788非通知さん:2005/04/10(日) 15:21:27 ID:uDtI2zipO
つまり仕様だと
789非通知さん:2005/04/10(日) 15:39:34 ID:FfsUpjduO
オタク?ナニが。
790非通知さん:2005/04/10(日) 18:29:21 ID:qQ5ckt7AO
>>785
カバーと本体の境のまるい部分を、かなり強く電池側に押さないと開かないみたいだね

開けるのに20分も掛かったよ…
791非通知さん:2005/04/10(日) 19:10:56 ID:wrN/QJi0O
なんかよくわかんないからこれ買う
792非通知さん:2005/04/10(日) 19:16:29 ID:F0aP1lx80
リダイヤルの表示に「基本契約番号」って表示が
あるんですけど、これはなんでしょうか?
表示があったりなかったりしてます。
793非通知さん:2005/04/10(日) 20:00:24 ID:cB4Q5ttEO
麦Bって麦BBSの事じゃないかな?
794非通知さん:2005/04/10(日) 21:42:20 ID:23IzR/ozO
この機種マジで糞だな
とうさつやえんこうくらい一発変換しろや
795非通知さん:2005/04/10(日) 22:24:07 ID:sF2i3N2RO
>>792
私も同じ事思ってました、、、何なんでしょう?ゆうゆうコールの相手でもなさそうだし。誰か教えてください〜。
796 ◆P901i/ZC9. :2005/04/10(日) 22:26:31 ID:OH7QYp6Y0
         
          
797非通知さん:2005/04/10(日) 23:26:26 ID:41KO3entO
基本契約番号って出るとなんか不安だよね
何が基本なんだ?ゴラァ
798非通知さん:2005/04/10(日) 23:30:23 ID:HRIbDfr/0
基本契約番号ってリダイヤルか発信履歴かどっちかにしか
出ないやつ?
799非通知さん:2005/04/10(日) 23:32:24 ID:HRIbDfr/0
あーしまった。リダイヤルと発信履歴って一緒だ。
リダイヤルか着信履歴か
800非通知さん:2005/04/10(日) 23:35:30 ID:23IzR/ozO
俺はブックマークにアドレス確認のURLがあったけど誰か使ってたのかな?アイメニューにから入らないとエラーになるのにね
801非通知さん:2005/04/11(月) 00:43:54 ID:ZSUCRk9P0
>>792
FOMAカードを他の携帯に付け替えるとでるんじゃなかったっけ?
802非通知さん:2005/04/11(月) 01:40:16 ID:V+UljUvfO
(基本契約番号)
現在はなんの意味もありません。
デフォでリダイヤルと着信履歴の発信で出るだけです。
将来的にFOMAがmovaのときのように一端末で
複数番号契約できるようになったときに利用する目的作られました。
今後一生使われないかもしれませんが....
803非通知さん:2005/04/11(月) 01:55:10 ID:QLKaDHzOO
ややこしいな。
ソフトウェア更新で消してほしい
804非通知さん:2005/04/11(月) 01:58:46 ID:k3j6FNWO0
基本契約番号って出たら、おおー安く通話できてるなと思ってる・・・
805非通知さん:2005/04/11(月) 03:37:45 ID:stfHfhJaO
>>794
糞→メニュー82で即登録。
頭使え。
806非通知さん:2005/04/11(月) 11:11:22 ID:4pPR6pd4O
ここで愚痴るよりみんなでアイデア集めて、
NECにこの携帯の具体的改善案を出さないか?
もしかすれば届くかも…。
俺は

【TV電話発信ボタン】と、
【電源オンボタン】の場所を入れ替えて、

【TV電話ボタン】を、
絵 文 字 入 力 に、使いたい。

絵文字出しやすくなるし、
入れ替えればゲームやメール中に電源ボタン二度押しして誤削除する可能性も減るし。
807非通知さん:2005/04/11(月) 13:47:27 ID:+2bfP68u0
メール作成中に通話ボタンでワンタッチ絵文字入力。これがいい。
808非通知さん:2005/04/11(月) 15:41:40 ID:Q4LeNV9A0
Nゴルフの大事な局面で
ポインタ勝手に2度押しでダフるんでコンクリートにぶん投げたくなる。
809非通知さん:2005/04/11(月) 15:47:44 ID:ji1IHoQF0
>>807
通話ボタンは小文字変換に使います。
810非通知さん:2005/04/11(月) 16:18:38 ID:HNTHpO0gO
かきこみしてる時に間違えて左押して消えちゃうのがいや
811非通知さん:2005/04/11(月) 16:47:04 ID:3LiNLpxA0
オマエらNゴルフ
何回充電して最後まで行く?
オレ、2回充電。
812非通知さん:2005/04/11(月) 17:43:55 ID:4xB4A4W50
1
813非通知さん:2005/04/11(月) 17:52:43 ID:0HWEZ7d0O
この機種、単語登録は何個できますっけ?
制限ナシじゃないですよね?
814非通知さん:2005/04/11(月) 17:57:37 ID:m+88B/O30
>>813
100件
815非通知さん:2005/04/11(月) 19:06:16 ID:gQVXEM+g0
ダイヤル発信制限を設定/解除すると、それまでの全ての通話・メールの
発信/着信履歴が消えちゃうわけだけど、消す前に「履歴消えちゃいますけど
いいですか?」みたいな確認メッセージを出して欲しいなぁ。
さっき間違ってダイヤル発信制限設定しちゃって、、、履歴がきれいに消えて
たんで、故障かと思ってかなりびびった。
816非通知さん:2005/04/11(月) 20:56:23 ID:u8gKV4YEO
昨日念願のN901購入。
miniSDがついてないじゃないか(´・ω・`)ショポーン
817非通知さん:2005/04/11(月) 20:59:15 ID:HNTHpO0gO
買って損した金かえせ
818非通知さん:2005/04/11(月) 21:13:59 ID:TtOAsR+P0
音楽聴くことを一切考えるなって、もっと必死にテンプレで
周知徹底してほしい。
819非通知さん:2005/04/11(月) 21:31:56 ID:QLKaDHzOO
今買う奴はアホだ
来月末にiS発表だと言うのに
820非通知さん:2005/04/11(月) 22:12:28 ID:+SIkAuVX0
買えないからってひがむな
821非通知さん:2005/04/11(月) 22:28:36 ID:0HWEZ7d0O
>814あんがちょ。
822非通知さん:2005/04/11(月) 22:56:59 ID:stfHfhJaO
>>806
TV電ボタンは遠いので文字入力系には不向き。

チラ裏ではなく、ワイワイモバイルへ意見を送れ。
返事も来るぞ。
823非通知さん:2005/04/12(火) 00:10:47 ID:0I+nEQzV0
そしてiSの初期ロットで苦しむ気か
824非通知さん:2005/04/12(火) 00:34:12 ID:sfoOhqAkO
>>822
釣りかな?
825非通知さん:2005/04/12(火) 01:50:31 ID:NWxsr7sCO
うっかり、メニュー93で「イルミネーション・ウインドウ」をOFFにしたら、ONに戻せません。どうしよう…
826非通知さん:2005/04/12(火) 02:09:28 ID:4f5nskA70
>>825
「1文字・情報表示」をクリックすればいいじゃん。
827非通知さん:2005/04/12(火) 03:51:55 ID:NWxsr7sCO
ほんとだ、直った。ありがとうございます!
828非通知さん:2005/04/12(火) 22:18:55 ID:njolDzvl0
自作のiモーション見てたら>>785と同じ症状に二回なった。
一回目は真っ暗じゃなくて赤い画面のまま停止。
ちょっとの間だけ音量だけ操作が出来てムービーが終わったら一切操作不可になった。
電源を切るってのも不可。
で、二回目は真っ暗な画面。でもボタンは光ってる。
画面もよく見れば若干光ってるけど黒い画面。

直す方法が電池パックを取るのみ。
これって仕様?バグ?それともiモーション側の不備?
829非通知さん:2005/04/12(火) 22:32:58 ID:X2IHP2CUO
最近やたらフリーズとかニューロポインターはうごくんだけど、操作が出来ない事良くあるわ。ちなみに2月製。みんなのはどう??
830N901i:2005/04/12(火) 23:42:52 ID:w6VDKtjt0
バグだよ。今NECが調査中。
831非通知さん:2005/04/13(水) 00:10:00 ID:pw9ZxY9hO
>>830         
まぢ?!じゃあ、ソフトウェア更新とかなんのかなぁ。ほんとフリーズだけは勘弁。このスレ見てる限りでは、あたしのNに出てる症状はまだ軽そうだけど。
832非通知さん:2005/04/13(水) 00:28:00 ID:jvBgwfbW0
>>831
フリーズなんてあたりまえに起こるだろ。PCならフリーズしても故障なんて思わないのになぜか携帯でフリーズが起こると故障だと思う人が多いな。
833非通知さん:2005/04/13(水) 00:30:23 ID:0e5zSz/PO
まったく話しが変わってしまい申し訳ないですが質問です。よく貼られてる記号などでできた絵を見たいのですが、私のは横12文字でずれてます。10文字にしたいのですが設定方法がわかりません!どなたか教えてください。あっN901です。
834非通知さん:2005/04/13(水) 00:32:48 ID:7Snqnnkv0
>>833
メール閲覧中に→を長押しで拡大されたような…
835非通知さん:2005/04/13(水) 00:33:52 ID:pw9ZxY9hO
>>832                      ホォ〜。なるへそ。んじゃあ、Nだけよくフリーズすんの??他のメーカーではNほどフリーズしたとは聞かないけど
836非通知さん:2005/04/13(水) 00:44:40 ID:nZrchKCbO
もちつけ
837非通知さん:2005/04/13(水) 01:30:26 ID:2XZArNZV0
所謂もっさりで、押と解除で二度押しで繰り返すw
838非通知さん:2005/04/13(水) 01:55:35 ID:KfRdsK8jO
は?意味不明?
839非通知さん:2005/04/13(水) 05:05:34 ID:D5SyPMH8O
>>835
つ SH

>>837
m9(^Д^)プギャー
840非通知さん:2005/04/13(水) 13:08:15 ID:c11Deigl0
>>832
目覚まし時計がフリーズしたら??
841非通知さん:2005/04/13(水) 15:17:46 ID:BatocwBq0
遅刻します。
842非通知さん:2005/04/13(水) 18:00:16 ID:IYFWRo8bO
機械なんぞに大事な朝を任せるおまえが悪い。
843非通知さん:2005/04/13(水) 18:29:12 ID:27E4rFoMO
>>842
それを言ったら目覚まし時計も機械なのだが。
どうやって起きてますか?原始人さん。
844非通知さん:2005/04/13(水) 18:32:26 ID:jFKHkO9N0
目覚ましはラジオやCDに限るよな。
845非通知さん:2005/04/13(水) 20:36:19 ID:80fvhry/0
別に。
846非通知さん:2005/04/13(水) 20:46:37 ID:yCRNQL43O
目覚ましはパートナーに限る。
847非通知さん:2005/04/13(水) 21:21:13 ID:cNsdcQXk0
以前使っていたミニSDカードの住所録を
本体にインポートした後、新たに色々書き足して
住所録全件又ミニSDにエクスポートしたのですが
何度やってもエクスポートの内容は以前のままなのです
新しい内容がエクスポートできないのです
どうしてなのでしょうか?
848非通知さん:2005/04/13(水) 21:34:21 ID:dYNKADnl0
>>847
たぶん機種が違うから、読み出せても記録できないのかと。
つまり、今の機種でフォーマットする必要があると思う。
849非通知さん :2005/04/14(木) 09:14:07 ID:/+bpBRGt0
録音機能ってあるのですか?
850非通知さん:2005/04/14(木) 09:15:50 ID:Zpv91aC90
目覚ましは母親の往復ビンタに限る(実話)
851非通知さん:2005/04/14(木) 09:19:31 ID:vt0LSv1kO
目覚ましは彼女のおっぱいの往復ビンタに限る
852非通知さん:2005/04/14(木) 18:53:48 ID:2/QMPFCVO
 N2102V N901iC
どっちの方がもっさりしてますか?
853非通知さん:2005/04/14(木) 19:53:35 ID:Zgl8bzztO
購入を考えているのですが
miniSDから再生する音楽は何Kbps(何KHz)対応ですか?
854非通知さん:2005/04/14(木) 22:28:11 ID:Elv/2UIf0
855853:2005/04/14(木) 22:44:55 ID:Zgl8bzztO
>>854さん
すみません、携帯からなので
閲覧が…。
856非通知さん:2005/04/14(木) 23:47:23 ID:ks2zvlhO0
>>855
ISDN回線2本分
857非通知さん:2005/04/14(木) 23:52:13 ID:2BAn+tYW0
音楽を気にするならFシリーズのほうがいい鴨
858855:2005/04/15(金) 00:29:15 ID:uY3Rxb3bO
色々レスありがd。
一応Nが気になるので。。。
データレートは128Kbpsですね。
サンプルレートは16KHzのままなのでしょうか?
859非通知さん:2005/04/15(金) 01:38:10 ID:EDmA8qnjO
>>852
感じ方は人それぞれだからわからんが、個人的にはN901がもっさりしてる。
860858:2005/04/15(金) 02:52:36 ID:s1ST6Lj/0
自己レス
ようやく家に戻ったのでPCで調べてみると
N901iC
データレート
?512kbps(dBpowerAMP Music Converter)
?448kbps(Nero)
360kbps(QuickTimePro,iTunes,携帯動画変換君)
サンプルレート
48000Hz
と言う情報がありました。
861非通知さん
ISDN2本だと288kbpsだが…としょーもない突っ込み。