FOMA N901iC Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
DoCoMo Net - N901iC
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/n901ic/index.html
FOMA N900iS-NECワイワイもばいる-製品情報-
http://www.n-keitai.com/n901ic/
ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ N901iC
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22503.html
色は悪くないがエッジの甘さが気になる〜「N901iC」 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/08/news026.html

FOMA 901iサイト
http://901i.nttdocomo.co.jp/

FOMA N901iC Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107450980/l50
2非通知さん:05/02/16 15:43:33 ID:elFTprFoO
>>1

>>1000: 05/02/16 15:33:48 9zB8HzZl0
1000ならソーセージをアナルに突っ込みながら両親の前で裸で踊る!
3非通知さん:05/02/16 15:43:51 ID:t81iTtM0O
前スレの>>1000
有言実行してくれたの
だろうか…?
4非通知さん:05/02/16 15:43:58 ID:hw96gALsO
N900iを上回るもっさりNソフト
5非通知さん:05/02/16 15:44:39 ID:kzaJjZXP0
6非通知さん:05/02/16 15:46:45 ID:q7XL5sK70
FOMAのお荷物機・・その名はNソフト!!
7非通知さん:05/02/16 15:48:27 ID:FiBzFSBc0
主な仕様

サイズ : 102×48×26mm:高さ×幅×厚さ(折りたたみ時)
重さ : 約119g
連続通話時間 : 約140分
連続待受時間 : 約350時間(移動時)約435時間(静止時)
連続TV電話時間 : 約90分
メイン液晶 : 約2.3インチ(240ドットx345ドット)QVGA+ TFT液晶 6万5,536色
サブ液晶 : 0.96インチ(30ドットx120ドット)STN液晶 4,096色
カメラ : 有効画素数 約100万画素 記録画素数 約200万画素
外部メモリー : miniSDメモリーカード

DoCoMo/NEC N901iC 公式サイト
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/n901ic/index.html
http://www.n-keitai.com/n901ic/
オプション品互換表 ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/option/home.html
8非通知さん:05/02/16 15:49:17 ID:FiBzFSBc0
テレビ電話機能が楽しい「N901iC」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21457.html
NEC初のおサイフケータイ〜「N901iC」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news035.html
Nユーザ待望の「おサイフケータイ」FOMA N901iC
http://review.japan.cnet.com/pub/special/n901ic/

FOMA 901iシリーズの特徴と疑問
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news075.html
901iシリーズ、「N」と「P」はLinux OS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/18/news051.html
Sonapticの3D音源技術、「N901iC」「F901iC」「D901i」に搭載
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news058.html

携帯情報局 画像比較
http://www.officedd.com/ktai/
miniSD情報
http://synergie.jp/archives/2005/01/n901ic_1.html
AirWiki FOMA-N901iC
http://d.memn0ck.com/index.cgi?FOMA%2fN901iC
FOMA N901i - N901iC 登場したが!?
http://www.yamaguchi.net/archives/000534.html
9非通知さん:05/02/16 15:49:58 ID:FiBzFSBc0
10非通知さん:05/02/16 15:50:46 ID:FiBzFSBc0
テンプレは以上。
11非通知さん:05/02/16 16:00:10 ID:EY3wlVSvO
FOMA N901iC Part.8

この.は何か意味があるのか?
12非通知さん:05/02/16 16:05:56 ID:egwyz0S70
Partの後にはドットや空白を入れるのが通例
13非通知さん:05/02/16 16:08:37 ID:OT/vSwvdO
てかせっかくのQVGA+なんだから、待ち受けのソフトキー表示なくして、上のアンテナピクト表示エリアを待ち画非表示にしてほしかった。
アンテナピクトに邪魔されずに待ち受け画像表示できるし。
N506iみたいに。
14非通知さん:05/02/16 16:11:43 ID:j4TTMloJ0
液晶が凄くキレイになっててビビッタ。
メール作成押してから画面切り替わるのに時間かかって更にb
15非通知さん:05/02/16 16:16:33 ID:aWCRm3ioO
SMSイラネ
16非通知さん:05/02/16 16:33:10 ID:tndSujyfO
1000ならソーセージをアナルに突っ込みながら両親の前で裸で踊る!――――――――――All:1001― 非通知さん  05/02/16 15:33:48 9zB8HzZl0
17非通知さん:05/02/16 16:36:01 ID:HeNC/q61O
今日購入してきました。
901の綺麗な着うたのとれるサイト教えて下さい
18非通知さん:05/02/16 17:10:05 ID:pzUiLYBC0
>>17
自分で探していい着うたが見つかったら、このスレに報告してください。
19非通知さん:05/02/16 19:21:07 ID:Tcv8nhxE0
>>17
レコード会社直営♪サウンド
20非通知さん:05/02/16 21:07:50 ID:OKatQznB0
【 FAQ Vol.01 】

Q : miniSD / ACアダプタ / 卓上ホルダが入ってません。
A : 別売りになりました。ACアダプタ・卓上ホルダはお店によって セット販売 / 別売りの場合があります。
Q : N900i のACアダプタ N03 は N901iC に流用できますか?
A : 出力は 5.4V 700mA、使える筈ですが保証されていません。(オプション品互換表による)
    自己責任にて旧機種のACアダプタで充電可能ですが、FOMA ACアダプタ01 の購入をお勧めします。
Q : N900i/N900iS の電池パック / 卓上ホルダ / キャリングケースは N901iC に流用できますか?
A : できませんが、純正品で切り抜き部分を気にしないならキャリングケースは流用できます。
Q : 買ってすぐに使い込んだら半日も電池が持ちません。
A : フル充電状態な訳ではないので普通そんなもんです。一度使い切ってからACアダプタでフル充電。
    電池を保管しておくには半分程度の充電状態が良い(ためフル充電になっていない)という話があります。
Q : OSが変わったと言うのは?
A : N900iSまでがiTORN。N901iCはLinux。N初のLinuxは法人向けのN900iL。
Q : 「エビス」って何?
A : N901iCの開発コードです。プログラマー板でその辺の話が見れます。
Q : 留守番 着信通知(SMS)について
A : 圏外/電源OFF 状態中に行われた着信の通知機能。通知する/しない は *2001 を発信しガイダンスに従い設定。
    従来機種では本文中に日時と「電話番号」となるが、N901iC/P901i では電話帳に登録済みの相手の場合「名前」が表示される。
Q : 迷惑ショートメッセージ(SMS)の対処方法
A : *20184 を発信しガイダンスに従い設定。
21非通知さん:05/02/16 21:08:40 ID:OKatQznB0
【 FAQ Vol.02 】

Q : カメラ起動のメニューが分かりにくい。
A : メニュー構造が改善(集約)されています。また以前の機種より、デスクトップにカメラ起動アイコン、
    待ち受け状態で閉じたままサイドボタン中央を長押しすればカメラ起動できますし、
    事前にメガピクセルモードに変更してあれば、本体を閉じたままメガピクセルモードで起動できます。
Q : 本体に保存できる容量は?
A : (Part5)i-motionの保存容量は3Mちょい。500KBの着モーションを保存すると、6曲で終了です。
    イメージも3Mちょいです。メロディーは確認してせん。

Q : 他機種向け待ち受け画像(QVGA)は表示できますか?
A : menu86 − 背景パターン1 で OFF を選択すると待ち受け画像が全領域表示できます。
Q : iアプリ利用中などに、画面の帯状の部分に時刻表示する機能はありますか?
A : 画面下側に表示領域が用意され常時表示されます。この部分は待ち受け画像を透過表示可能です。
Q : N900i/N900iSのようにキーは相変わらず固い?
A : いいえ。Pほどではないですが少し柔らかい設定になり、押し易くなっています。
Q : 着うたをメール着信音に出来るようになりましたか?
A : ばっちりできます(901i(C)シリーズ共通仕様)。高音質だと爽快です。
Q : メール本文入力時の文字の太さはメニュー66で指定したものになる? N900iSでは不可だったけど
A : なります。ブラウザ表示にも適用。
Q : カレンダーの休日最大設定件数 / スケジュール最大件数
A : 100件 / 100件。スケジュールはN900i比較で用件要約表示が追加されています。
Q : 国語・英和・和英辞典の有無 / ベル打ち(2タッチ入力)の可否 / 絵文字連続入力の可否
A : 有り / 可 / 可
Q : 目覚まし時計の設定可能件数 / スヌーズ可否
A : 3件 / 可。件数だけならスケジュールに設定して擬似的にふやせます。
Q : メール読み上げ機能は?/1行表示時の表示設定(タイトル/名前/メールアドレス のいずれか選択)は記憶できる?
A : あります。 / できません。その都度一覧画面で「#」を押して設定してください。
22非通知さん:05/02/16 21:11:17 ID:OKatQznB0
【 FAQ Vol.03 】

Q : 電話帳長押し(movaでの操作)で改行入力できない
A : 通話ボタン長押し または 下ボタン(メール本文入力中)
Q : 画面が暗くなったままになってしまいました。
A : [5]長押しで液晶バックライトの 最大輝度/減灯 切り替え。
Q : 電源入れた時のアニメがうざったいんですが?
A : ディスプレイの設定でウェイクアップをOFF。
Q : メール返信時の引用設定はその都度する必要あり??
A : 引用する/しないで返信はメニュー項目そのものが分かれています。
    引用符はメール設定 − 冒頭文/署名設定 で設定・記憶できます。引用符の直後に改行が入るようです。
Q : 英数字、ってワード予測できないんでしょうか? moovaの時はできたのに
A : Nのサイトから英語関係の辞書をダウンロードするか、ユーザー辞書登録じゃダメですか?
Q : 505iや900iでT9入力を試したけど、要らないひらがなの羅列ばかり出てきて全然進まない。使えねー
A : 901iCではT9変換モードを「T9漢字変換モード」(T9ダイレクト)に設定しましょう。購入時設定はこちらになっている筈です。
Q : T9漢字変換モードで選びたい候補がない?
A : 同音の候補が有る場合はそれをカーソルで選んでから[変換](右上ソフトボタン)。
    同音の候補が見当たらない場合は[読み](左上ソフトボタン)で指定。
Q : ボイスレコーダー機能はあった?
A : 銘打った機能はありません。本体を開いた状態で、miniSDに最大60分まで音声のみの記録が可能です。
Q : 音楽ファイルは本体を閉じてしまうと再生が止まってしまいますでしょうか?
A : iモーションは止まります。メロディは止まりません。
Q : 着うた・着モーションダウンロード→miniSD保存→着信音設定ってできね〜??
A : miniSDへ直接保存は出来ません。またminiSDから直接本体に取り込んだ場合も着信音として設定できません。(900iシリーズも同様)
    着うた・着モーションダウンロード→INBOX or カメラ or(ユーザー作成フォルダ) に保存→着信音設定 か、
    パソコンでダウンロード→miniSD保存→インポート→自分宛にメール添付送信→受信メール内記載urlからダウンロード→着信音設定 なら出来ます。
23非通知さん:05/02/16 21:13:39 ID:OKatQznB0
【 FAQ Vol.04 】

Q : 起動中のiアプリの効果音・音楽の音量を変えたい
A : menu50 → [1]電話 → 「↑」or「↓」で調整。
Q : menu13−[1]電話 / [2]テレビ電話 で着信音・着信画面の両方にiモーションを指定したが意図した再生方法にならない
A : 音声・動画有りのiモーションを着信画面側に設定すると、着信音側に設定したiモーション(音声)は再生されません。
    この状態から着信音側のiモーションを再生するには、着信画面側でiモーション以外のデータを指定する必要があります。
    動画のみのiモーションを着信画面側に設定すると、着信音側に設定したiモーション(音声)だけが再生されます。
Q : 電話着信音をiモーションに設定して音量をステップトーンに設定していても、小さい音のままなのは?
A : レベル2で鳴ります。取説66ページ。
24非通知さん:05/02/16 21:14:39 ID:OKatQznB0
【 FAQ Vol.05 】

Q : ドラクエはどこいった?
A : i-menu のメニューリスト内。現時点では当機種未対応。プリインストールアプリはNゴルフとリモコンとEdyのみ。
Q : 512MB miniSD は使えるようになりましたか? mova では使えたのに…
A : 保証128MB、非保証256MBまで。ご丁寧に900iからはエラーメッセージの一部(「Mバイト」→「MB」)を違えてありました。
Q : カメラ撮影時の画質(スーパーファイン/ファイン/ノーマル)が固定できない
A : 仕様。スーパーファインって言ったって…。
Q : 未読メール、不在着信があった場合、定期的にランプが点灯するっていう機能ある?
A : 他人にも分かる格好で勝手に光る事は ありません。サイドボタンを押した時だけ一定回数光ります。
Q : 例えば電話帳000番の人にメールするとき 0押して→メールボタン→メール作成画面(゜д゜) っていう風にはならないのでしょうか。。
A : この操作を望むならFスレで喜んでもらえるでしょう。ごきげんよう。
Q : カメラの画質が悪いぞ! 三代(N900i/N900iS/N901iC)とも変化無しかよ?!
A : 今回は一応補正機能を付けたようです。
Q : 着モがアラームの音にできないの?
A : 901i(C)シリーズのうち、N/Pではできません。それがNクオリティ。
Q : i-モーションを連続再生できますか?
A : 出来ません。やらない方が吉。
Q : 画面にボタンの跡が付くけど。
A : 保護シールを貼っておきましょう。画面上側のゴムに何か薄いシートを貼る手も。
25非通知さん:05/02/16 21:15:40 ID:aSD+S7Oj0
Q:900シリーズでは一番電波が悪かったけど、901で直りましたか?

A:いいえ。感度は変わらず悪いです。
26非通知さん:05/02/16 21:15:52 ID:OKatQznB0
【 FAQ Vol.06 】

Q : (Part7)T9漢字変換モードに設定済。メール本文入力中、英字や数字に切り替えて入力後に漢字入力に戻すとT9かな変換モードに勝手に切り替えられている
A : [機能メニュー](3/4)−[7]T9漢字変換モード で切り替えて対処してください。ドコモ東海のテクニカルサービスに報告済み。
Q : (Part5)サイト閲覧中メール受信、タスクでメール返信、再びサイト閲覧しようと更新したら再起動した。
A : この症状が出る場合、マルチタスク機能を使わないようにとのこと。(FAQ作成者は現象確認できず)
Q : (Part6)1. UXGA画像を数枚撮影 2. 取った画像を繰り返して確認(どれも3回は見てね) 3. アプリ起動(Nゴルフでいいっす)
    4. 撮影画像を添付して、メール作成 5. フリップ開閉やカメラ撮影保存
    例えばこのような操作の繰り返しでハングアップする
A : 動きが止まりそうになる(が辛うじて止まりはしない)状況を確認できました。

Q1: (Part5?〜Part7)miniSDに記録した再生時間の長い動画・音楽(3gp)を再生している内に画面が消灯し、キー入力操作不可能になる(ハングアップ、フリーズ)
    この状態ではminiSDアクセスランプ(緑点滅)が止まらない、充電プラグを挿しても赤点灯せず
Q2: (Part7)動画(asf)を再生すると途中で「再生エラー 終了します」と出て最後まで再生できない
A : Q1 の場合は電池パック抜き差しで復旧します。プレーヤー機能に問題があるとの推測が出ていましたが詳細不明。
    携帯カメラでのminiSDへの録画・録音(最大60分)時はハングアップ・異常終了しませんでしたが、
    そのデータ再生時には再生開始後10分前後で画面が消えて操作不能に。早送り再生でも再現。
    現時点では修正対応されていないようです。ドコモ東海のテクニカルサービスに報告済み。
27非通知さん:05/02/16 21:20:20 ID:N+1/FK+K0
おまけ

電池パック抜き挿し後の起動画面
http://f.pic.to/o8rn
28非通知さん:05/02/16 21:20:22 ID:xUmrcH3K0
何かの誤操作で、通話ボタン押しても通話が出来ない状態になることある?
15秒着信音が鳴ったら内蔵の伝言メモに切り替わるように設定してあるんだけど、
さっき着信して5秒くらいの時に出ようと思って通話ボタン押したら着信音だけ
消えてディスプレイが何も変わらなかった。
通話ボタン押しなおしても駄目で、伝言メモに切り替わるのを待ってみたら
何秒経っても切り替わらなかった。着信履歴には不在着信として相手が切るまでの
35秒間の表示。変だよね?修理行きしかない?
29非通知さん:05/02/16 21:24:55 ID:5LSVGoV00
>>27
着信中に誤ってサイドボタン押したら、その画面になった。
都合の悪いときだったから、電源ボタン押したら通常の待ち受けに戻った。

コレは別に関係ないか。
30非通知さん:05/02/16 21:30:01 ID:YYo7n9aM0
>>28
2契約あるから試してみたが、自分の所ではならないな。
FOMAカード挿し直しとか。(適当)
31非通知さん:05/02/16 23:10:51 ID:EArA0e3ZO
サイドボタンの押し感触が弱いのは仕様?
32非通知さん:05/02/16 23:57:38 ID:FK1IIbcJ0
そういえば開く時勝手に押されることがあるな
あのボタン完全に殺せればいいのに
33非通知さん:05/02/17 00:25:51 ID:opzq6IKm0
X 録音されていません
34非通知さん:05/02/17 01:39:02 ID:rKs1Mo7a0
>>33
不覚ながらワロタ
35非通知さん:05/02/17 02:27:38 ID:DexjOW7B0
ドラクエ2はまだか?isに搭載されるんか?
36非通知さん:05/02/17 15:53:50 ID:cuyoPEmL0
ごめんなさい
AVI/MOV等の動画FILEをN901で再生する方法をおしえてください。
形式は何に変換すればよいですか?
関連サイトありますでしょうか?
一応過去ログよんだのですが。。3GpもDLしたのですがSH用だったもので・・・・
よろしくおねがいします。
37非通知さん:05/02/17 15:55:55 ID:jWY6iZ7ZO
>>35
iSに、のるって
なんかで見た

でも確証ないから期待しないで
38非通知さん:05/02/17 17:31:46 ID:WzGpfj6j0
>>36
公式サイトみれ
39非通知さん:05/02/17 17:54:42 ID:cuyoPEmL0
>>38
了解です。

QuickTimeで書き出す方法他HPでみつけたんですが・・・
Iモーション作成講座ってとこです。

公式さがしたんですけど。。。みあたらなかったもので。
もういっかいみてみます。
すみませんでした


40非通知さん:05/02/17 18:06:44 ID:WzGpfj6j0
41非通知さん:05/02/17 18:13:45 ID:L1rTpH0Y0
本体の右側が異様にキシむから
よく見たら隙間があいてた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァーン

DS行ったら交換になった。

しかし、在庫がないので入荷待ちになってしまった。
42非通知さん:05/02/17 19:12:44 ID:pb66lNju0
茶色ってどう?若い人とか茶色持っている人いるのかな?
900isの黒と悩んでいます
43非通知さん:05/02/17 20:29:18 ID:SWRg7aQa0
ic持ってる人って、やっぱりオサイフとして使ってるの?
使い心地ってどうなんでしょう。
持ってないと不便は感じないけど、いったん持つとやめられない・・・
ってことはあるんですか?
44非通知さん:05/02/17 20:31:08 ID:y6e+8LNJO
この機種ってメールの着信音時間って設定出来ないの?
45非通知さん:05/02/17 20:37:54 ID:NNWNlWeG0
>>44
出来る
機能の69だったかな?
46非通知さん:05/02/17 21:10:17 ID:pb66lNju0
900isをドコモショップでメール試し打ちしてみたんですけど
「あ」って押してるのに「い」とか出てきてなんだこれは…と
思ったんですが、901もそんなメールの入力方法になってるのですか?
47非通知さん:05/02/17 21:16:30 ID:Vd4jPzmKO
受信メールに添付してある画像が自動的にINBOXに保存されるのって仕様?保存されない方法ある?
48非通知さん:05/02/17 21:18:15 ID:eamehpe8O
>>42
女子高生三人が茶色をみて
「これいい!!」
と言っていた


>>46
それは変換がT9になってるから
設定変えれば普通に変換するよ



辞書バカだけど……
49非通知さん:05/02/17 21:24:21 ID:y6e+8LNJO
>>44サンクス!!でけた
50非通知さん:05/02/17 21:37:59 ID:C1SsnIk70
茶色は革張りっぽいテクスチャーなのがいいかも
51非通知さん:05/02/17 21:39:47 ID:90cW1jD8O
アプリとメール起動してフリーズ。どうにかしてくれ。またアプリの性能は向上しているみたいだけど、どうみても900iよりパフォーマンス悪いぞ!
52非通知さん :05/02/17 21:58:11 ID:HSQUpLnZ0
どうやったら音楽再生できるのですか。
53非通知さん:05/02/17 22:02:56 ID:y6e+8LNJO
サイトの写真(70KB)を保存しようとしたのですが、保存可能サイズを超えるため保存出来ません
と表示されるんですが、何か設定を変えれば保存出来るんでしょうか?
54非通知さん:05/02/17 22:04:34 ID:0ChiSkMxO
>>52
氏ね
55非通知さん:05/02/17 22:26:30 ID:Umd0HxRu0
自殺失敗した模様
56非通知さん:05/02/17 22:44:58 ID:v57CAxSy0
予測変換を選ぶとき、ポインターで選ぶの苦手。
他の方法ありませんか。
57非通知さん:05/02/17 22:49:56 ID:Umd0HxRu0
>>51

>>26より
Q : (Part5)サイト閲覧中メール受信、タスクでメール返信、再びサイト閲覧しようと更新したら再起動した。
A : この症状が出る場合、マルチタスク機能を使わないようにとのこと。(FAQ作成者は現象確認できず)

アプリの名称とバージョン、メールの利用状況(受信ボックス・送信ボックスに何通あるか)などなど
状況を列挙し報告してくれ。
58非通知さん:05/02/17 22:50:10 ID:wJZOnPVl0
>>56
下の長押し。
59非通知さん:05/02/17 23:08:31 ID:v57CAxSy0
>>58
ありがとうございます。
60非通知さん:05/02/17 23:37:31 ID:B9N9fpSq0
初めてFOMAにしたんですけど電池の持ち悪いですね。
充電して1日で電池切れになるので毎日充電してる状態ですが
自分の携帯が故障してるのでしょうか?ムーバの時のようにメールしたりサイトとかアプリしてるくらいですが・・・
みなさんは何日位で電池無くなりますか?
61非通知さん:05/02/17 23:58:47 ID:xeEtC2Mb0
この機種は送信メールのフォルダ振り分けできますか?
ヤフーの掲示板にできるみたいなことが書かれていましたが。
気になるのでお願いします。
62非通知さん:05/02/18 00:13:45 ID:f222yVSi0
>>61
可(アドレス分け・題名分け・送信失敗分け
63非通知さん:05/02/18 00:22:40 ID:Og9jttSi0
やっぱりそうなんですか、ありがとうございます
また質問なのですが、N700iも同じ仕様になりますかね?
64非通知さん:05/02/18 00:25:07 ID:f222yVSi0
しらねーよ
65非通知さん:05/02/18 00:31:04 ID:Og9jttSi0
でも、同じソフトを使うみたいなので、可能性があるかなと思ったんです
66非通知さん:05/02/18 00:37:26 ID:f222yVSi0
>>65
普通に考えて、大幅にソフト変えないだろうからそこらへんの仕様も一緒だと思うが。
67非通知さん:05/02/18 01:04:17 ID:2hhuME4i0
逆順って、ホームキーだけなのでしょうか。
68非通知さん:05/02/18 01:11:30 ID:8m4/3DHBO
受信メールの一行表示の場合、固定で名前表示はやっぱりできないんですか?
再度受信メールを開くと題名表示に戻ってるのは不便・・・
69非通知さん:05/02/18 01:44:05 ID:IPnWY3xwO
>>68
P901iのスレでもバグ扱いして騒いでる奴がいたな。
70非通知さん:05/02/18 01:52:50 ID:2B0dSj4L0
>>68
せっかくアホみたいな労力と成果を>>21に示しているんだから、ちっとは嫁や。

Q : メール読み上げ機能は?/1行表示時の表示設定(タイトル/名前/メールアドレス のいずれか選択)は記憶できる?
A : あります。 / できません。その都度一覧画面で「#」を押して設定してください。

FAQから質問を拾って荒らすしか出来んのか? 実際に使ってから出直して来い。
71非通知さん:05/02/18 02:40:59 ID:n8wvusv20
バレンタイン前日にビターチョコをプレゼントでもらったよ
Fの実機があまりにも音小さすぎてNにした
N503iF505iN901iC Nに戻ってきました、、
72非通知さん:05/02/18 11:26:31 ID:DLLT3e7xO
ぐはー…一回取り替えて貰ったのにまた
miniSDで音楽聴いてたらいきなり画面真緑に…
これは致命的すぎる…乗り換えようかな
73非通知さん:05/02/18 11:58:29 ID:mk6lA6NO0
Nって逆トルグないの?
74非通知さん:05/02/18 12:02:12 ID:1RJVBNnY0
逆トルグ?





逆トグルならホームボタン。
75長文失礼します。:05/02/18 12:22:23 ID:z6eR5Tcz0
確かにテンプレを全て目を通さないで質問するのはいかがなものかと思うけど
だからと言って、このスレの人はその質問者に対し少し厳しすぎるのでは?
このpart8の>>52,>>64みたいな人が前スレにはたくさんいて“自分はこのスレの住人だ”というオーラで
純粋にNの事を知ろうとしている人の滞在を拒否ってるようにしか見えないです。
そりゃNスレだけ発売されてからもスレが伸びないですよ。

はい、完ペキなすれ違いですね。ただの通りすがりの独り言だと思って流してください。
76非通知さん:05/02/18 14:18:44 ID:T2Xje2LK0
>>68って本当なの???
50xでできたことがなんで出来なくなってるんだろ。
バグとは言わんが明らかに設計ミスだろ。。。

まあデザイン好きだから買っちゃうんだけどね。
77非通知さん:05/02/18 14:25:59 ID:cWszykNE0
78非通知さん:05/02/18 14:26:55 ID:cWszykNE0
>>71
設定変えないと音は大きくならんのだよ。君残念だったねw
79非通知さん:05/02/18 15:05:41 ID:7MQ1wn9f0
漏れの場合
充電後、2〜3日余裕で使えてるんだけど
特殊設計のケータイですか? (゚д゚)?
80非通知さん:05/02/18 15:05:52 ID:GJvU8u5+0
>77
キレーヽ(´∀`)ノワーイ
Dカプーくらい?
81非通知さん:05/02/18 15:30:01 ID:7rxK7hilO
movaのソフトと全く別設計なんだから50xでできることがなんで…とかいいだすやつは馬鹿
82非通知さん:05/02/18 15:43:16 ID:F49jF6iS0
>>75
ご苦労。匿名の限界だよ。
FAQを拾い集め始めたのは、FAQ級の質問と暴言でスレが荒廃していたからだ。
半年くらいはROMしてから物言いな。
83非通知さん:05/02/18 15:49:16 ID:F49jF6iS0
>純粋にNの事を知ろうとしている人の滞在を拒否ってるようにしか見えないです。

それがあるからFAQを載せているのだが。FAQ荒らし擁護するには難しい。
84非通知さん:05/02/18 16:27:06 ID:fyA3c1gw0
メールやiモードしたまま音楽聞けるのけ?
85非通知さん:05/02/18 16:31:14 ID:oRXL6vvU0
むり。
86非通知さん:05/02/18 16:32:00 ID:F49jF6iS0
>>76
先に言った自身の方針を覆すのもなんだが。

出てきた製品を三代(N900i/N900iS/N901iC)みた限りでは同じ仕様だから、
設計ミスや不都合との認知はしていない模様。
movaみたいに気の利いた作りになるまでには時間がかかるでしょう。
ちょっと他人のN505iSを弄らせてもらった限りでは、miniSDのSTILLフォルダの取り扱いが出来ていない部分もあるしね。
それと、そのFAQをちょっと修正。

Q : メール一覧画面1行表示時の表示設定(タイトル/名前/メールアドレス のいずれか選択)は記憶できる?
A : できません。その都度一覧画面で「#」を押して設定してください。なおFOMAカードが挿入されていない時は、切り替えても名前は表示しません。
87非通知さん:05/02/18 16:55:31 ID:iSGj1vn40
>>72
俺も同じ症状になった。真緑じゃなくて真っ黒だけど。
これはいつゴルァすればいいのかな。
やっぱり少し待って改善されてるのに変えてもらうべきかな?
88sage:05/02/18 17:22:10 ID:OwJIzsBK0
>>40
サンクスです!。
できました。でも出来にがっかり・・・
89非通知さん:05/02/18 17:24:55 ID:CeDKqlZE0
大きく退化はしないものの、大きく進化もしない。
なんの為のFOMAかわからない。
それがNクオリティー。

90非通知さん:05/02/18 17:32:48 ID:9vySdFJd0
N901をお持ちの方にいかがいたのですが
当方1月29日に初めてドコモの携帯を買いました
まだ使い方にも慣れていませんが
メールなどを打っている時や携帯を開いた時に
勝手に電源が切れているときが何度かあるのですが
不良品なのでしょうか?同じ症状の方いらっしゃますか?
91非通知さん:05/02/18 17:55:02 ID:F49jF6iS0
突っ込み来ないな。間違いを1つ書いたのだが・・・。
92非通知さん:05/02/18 18:46:23 ID:SUQ2evO8O
FOMAなのにつまらない電話器
93非通知さん:05/02/18 18:55:23 ID:F49jF6iS0
ユーザーでないが興味のある人も進歩していない訳だが。
FAQを纏めてなければ同じ趣旨の質問の繰り返し攻撃、FAQがあればFAQから質問を拾ったり、
罵声をあびせる、関係のない単語の連呼なんてもう古い。
本当にこのスレに用があるんかって印象。

>>90
販売店もしくはドコモショップに相談に行ってください。俺のところでは今の所ありません。
94非通知さん:05/02/18 19:09:23 ID:hRR7ooWn0
新品交換してきたら、着信音量が小さくなった。
個体差があるんだね。
知らなかった。

交換前のはすんごい爆音だったのに、交換後のは最大にしても小さい
ヽ(`Д´)ノ ウワァーン
95非通知さん:05/02/18 19:31:42 ID:/7lafVUN0
>>94
俺の爆音で五月蝿いので交換して。w
96非通知さん:05/02/18 20:53:18 ID:M+RV8K9N0
>>90
前スレで同様の質問をした者です。
私も同じ現象が起こってます。(使用中には落ちたことはありませんが)
最近は発生しないのでそのまま使ってます。
もしDS行かれたなら結果報告願えませんでしょうか?
97非通知さん:05/02/18 21:52:02 ID:TJRSd05h0
既出でしたらスマソ。
自作の画像(20k程度)を待受に設定すると展開がすごくモサーリしませんか?
何か改善策があればおながいしまつ。
98非通知さん:05/02/18 22:01:42 ID:MwwYJveEO
アドレスあってるはずなのにメール送れません。全員ではなく何人か。
メール来たのに返信できなかったりします。
何ででしょう…orz
99非通知さん:05/02/18 22:21:18 ID:D8Pr+FcK0
PC復活w
>>98
1日200通超えるとメールできなくなる
100非通知さん:05/02/18 22:26:46 ID:lpBIfvN70
なんで200通超えるとメールできなくなるんですか?
ドコモの携帯全部そうなってんの?
101非通知さん:05/02/18 22:31:09 ID:ml6xEMCN0
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(200通規制)
1日に200通以上メールを送信した場合、メール受信設定が「iモードメール大量送信者からの
メールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、「送信できません」 の
メッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、おとなしく午前0時でカウントが
クリアされるのを待つかしかありません。
なお、200通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。

DoCoMo Net - iモードメール大量送信者からのメール受信制限
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/mail_limit/index.html

DoCoMo Net - iモードメール送信数制限機能等の強化について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/mail_limit/meiwaku_limit_up.html
102非通知さん:05/02/18 22:42:14 ID:ZiSIyZNu0
FAQ になさそうなので質問です。

メニュー → データBOX → マイピクチャ → miniSD → ピクチャは 2x2 の4枚表示。
メニュー → データBOX → マイピクチャ → INBOX は 3x3 の 9枚表示。
これって仕様?設定で変更可?

なんとなく、本体内蔵メモリが9枚表示っぽいけど・・・・
103非通知さん:05/02/18 22:54:32 ID:F49jF6iS0
>>102
そういう仕様。
他機種、例えばF901iCだと本体内のフォルダ一覧は12枚、miniSDは9枚になっている。
10498:05/02/18 22:56:26 ID:MwwYJveEO
>>99>>101
ありがとうございます!
あと1時間ぐらいかぁ。待と…
105非通知さん:05/02/18 23:21:26 ID:sECq2+WDO
今、N900iを使用しています
900iSか901iCに代えるつもりなんですが
どっちがいいでしょう?
本人の好みもあるんですが、どっちがよりオススメか聞いてみたいのでお願いします!
106非通知さん:05/02/18 23:50:37 ID:Ae4H6/SfO
>>105
俺は発売日にN900iからN901iCに変えたけど
どうしても変えなきゃならない理由がなければ変えない方がいいよw
はっきり言ってお薦めできない
107非通知さん:05/02/18 23:59:17 ID:bzac/cMN0
iアプリで遊んでる最中に、マルチタスクでメールを返信しようとすると
返信ボタンを押して数秒フリーズした後にメールが勝手に送信されます(本文入力はナシ)

これはガイシュツ?
108非通知さん:05/02/19 00:03:07 ID:dffsTOyj0
テキストメモが改行できないのがウザい。
10個もあってもこれじゃ使えねーっつの
この仕様はユーザーの総意ですか?
109非通知さん:05/02/19 00:04:49 ID:pWFSoCLuO
FF対応おっぱじまりました
110109:05/02/19 00:08:25 ID:pWFSoCLuO
微妙にうそつきました
ごめんなさい。
酔ってるもので。
111非通知さん:05/02/19 00:12:56 ID:vh0Sd34F0
おい!
Nの電波はどうなってるんだ!!
900以降からメチャクチャ悪いじゃなぇか!!
112105:05/02/19 00:18:33 ID:xQQpJpplO
106さん
さっそくの返信ありがとうございます!
そーなんですか?!
ただ、900iが相当ぼろくなってしまったんで…変えたいなと(>_<)
仕方ないので、900iSにしよーかなぁ…
113非通知さん:05/02/19 00:22:33 ID:6Y3nwsRP0
自作した着歌をminiSDに入れて無事に聞けることが出来たけど、
端末上のMOL***って表示されてるのって変更できないの?
タイトル編集しても変わらないんだけど・・・orz
どなたか教えてください。
114非通知さん:05/02/19 00:30:09 ID:AYUVLE4b0
昨日、新規でプラン67とパケホとiモードで契約したんですが、
これって全部日割り計算になりますよね?
115非通知さん:05/02/19 00:37:12 ID:vh0Sd34F0
パケホは日割りになりません。
お店で必ず説明があるはず。
116非通知さん:05/02/19 01:12:49 ID:/LZldiGO0
>>107
ボタンの接触不良と違うの? 返信画面に入るボタンと送信ボタンが同じだから。
どうやったら再現するんだろうなー・・・。
117非通知さん:05/02/19 01:18:15 ID:V+OKzvKF0
>>116
うーん、何かフリーズするので違うとおもうッス
118非通知さん:05/02/19 01:19:35 ID:/LZldiGO0
>>117

>>26より
Q : (Part5)サイト閲覧中メール受信、タスクでメール返信、再びサイト閲覧しようと更新したら再起動した。
A : この症状が出る場合、マルチタスク機能を使わないようにとのこと。(FAQ作成者は現象確認できず)

アプリの名称とバージョン、メールの利用状況(受信ボックス・送信ボックスに何通あるか)などなど
状況を列挙し報告してくれ。
119非通知さん:05/02/19 01:24:02 ID:V+OKzvKF0
アプリはどのアプリを使っていてもなります
受信BOXには350通ほど、送信にも350通程かな。

で、サイト閲覧中にはなんないけど、アプリ起動中のみ症状が出ます。
返信ボタンを一回押しただけなのに、しばらくフリーズして「メール送信中」てなります。
メール作成画面は一切出ませんでした・・・・。
120非通知さん:05/02/19 01:27:14 ID:2c2Jk9+e0
>>109
対応機種には載ってないけど動くの?
121非通知さん:05/02/19 01:47:54 ID:/LZldiGO0
>>120
>>110

>>119
よし、ありがとう。メールが大量にフォルダに保管されていると処理がもたつく ってのが原因なのか?
時間をみて自分も実験してみるか。
実験するだけであって、不都合を修正できる立場じゃないけど、実際に再現させて「修正しろ」と
然るべき相手に声を挙げることは出来るようになる訳だ。

あとテキストボックスに大量の文章を流し込むと、文書編集が困難になる。
具体的にはテンキーを押してから実際に画面に文字が出てくるまで0.5秒くらい掛かり、
漢字に変換するのも恐ろしく動作が遅くなる。これはマルチタスクの状態は関係ない。
122非通知さん:05/02/19 01:52:25 ID:AyX33ttZ0
>>5

かざポン
http://kazapon.com/pc/

↑これってどうやって使うの?
情報キボンヌ。
123非通知さん:05/02/19 02:03:01 ID:cUUe679Z0
>>119
何回も返信ボタンを押さず、メール画面から1回だけ押して気長に待ちましょう。
もっっっっっさーーーーーーーーりぐらいのペースでメール作成画面になります。
あと、メニューから「返信」選ぶと、(プラセボかもしれないけど)若干マシっぽい。

ただ、出来ることならばアプリを終了してからにするのが精神衛生上よろしいです。
124非通知さん:05/02/19 02:09:56 ID:TJ4e3J/i0
メールとかアラームとかスケジュールのフリーズかと思うほどの固まり具合はどうでしょうか。
件数増えてくると900isと同じで数秒固まりますか?
125非通知さん:05/02/19 02:21:54 ID:v6GwucU20
センター問い合わせはどのボタンでできるんですか?
やっぱmovaのときと同じようにメールボタンを長押しですか?
126非通知さん:05/02/19 02:26:12 ID:331s5fy60
>>125
So
127非通知さん:05/02/19 02:42:41 ID:isWrGyNXO
>>113 機能メニューの一覧表示切り替えで変えられますよ

これ前にも質問出てたし(回答あったか分かんないけど)FAQ追加きぼん
128非通知さん:05/02/19 07:42:57 ID:fKNyACwSO
電池の持ちが悪すぎる。 iアプリやってたらすぐなくなる。
129非通知さん:05/02/19 08:04:06 ID:BnFQGnw10
アプリしてたら電池すぐ無くなるのなんて当たり前だろ
常識的に考えろよ・・・
130非通知さん:05/02/19 08:55:12 ID:ractwGrxO
miniSDで長めの動画を再生すると
5分くらいでハングアップするとありましたが、
短い(2〜3分)動画を数種再生しても固まりますね。

せっかくたくさん変換して通勤のお供にしようとしたのになぁ。
131非通知さん:05/02/19 09:53:57 ID:ZFkhMJgkO
>>114パケ放題で2〜3日使いたいだけ使いまくって、日割り計算で料金プラン変更なんてセコい事考えんなよ
132非通知さん:05/02/19 10:04:55 ID:ih3VOr2Z0
>>122
かざしてポンって書いてあるだろ。
中々便利だぞ
133113:05/02/19 13:36:29 ID:6Y3nwsRP0
>>127
おかげ様で出来ました。
有難うございます〜。
134非通知さん:05/02/19 13:50:14 ID:Kf332Emg0
>>131
パケホは、日割り計算できんが
135非通知さん:05/02/19 14:11:10 ID:nkjp7o3w0
N901iCってひどい言われようだな。

男はビターチョコが多いのか?
136非通知さん:05/02/19 14:41:12 ID:jSZR50PB0
中身が糞なのを知って買ったから無問題。
質感は他機種より断然いい。

初め白にしようと思ったが、実際見たら中がパールがかってたのでやめた。
興味なかったチョコは直見すると悪くなかったのでそっちにした。
137非通知さん:05/02/19 15:58:23 ID:aRK9sazaO
俺はスパイクブルー
138非通知さん:05/02/19 16:26:04 ID:QTFwhNFc0
チョコなんてかわいいいい方辞めろよ
ウンコっていえよ
139非通知さん:05/02/19 16:38:54 ID:J7tmpM86O
こんなつまらない電話器よく買ったなあ2102は よくなかったのかあ?
140非通知さん:05/02/19 17:20:16 ID:/BmXOHbC0
>>139
携帯から・煽りレス・乙
141非通知さん:05/02/19 17:27:24 ID:qPLUkHkAO
>>138
抗菌うんこですよ。
142非通知さん:05/02/19 18:15:20 ID:SDh5M+Jo0
メール作成時の、『メール本文入力画面』と『文字入力(編集)画面』に違和感ありなのですが、
直接メール本文入力画面に打てないのですか?
143非通知さん:05/02/19 18:24:30 ID:NbSHbZMV0
>>142
凸メール対応以降の機種はインライン入力は不可
144非通知さん:05/02/19 18:27:36 ID:SDh5M+Jo0
>>143
ありがとうございます〜。
早く慣れるようにします。
145非通知さん:05/02/19 18:59:57 ID:aRK9sazaO
もっさりですな…
146非通知さん:05/02/19 19:18:34 ID:NjZFw1iCO
マルチタスク付いてるかわりにモッサリ
147非通知さん:05/02/19 19:39:50 ID:aRK9sazaO
夏には902iCだそうで…
148非通知さん:05/02/19 19:41:10 ID:4+YtPccj0
明日変えにいくんだけど家で圏外だったらどうしよう…orz
家が山の奥のほうなのでFOMA大丈夫なのだろうか。
圏外だったらmovaに交換とかしてくれないよね?
149非通知さん:05/02/19 19:42:34 ID:2c2Jk9+e0
>>148
心配ならデュアル付ければ?根本的な解決にはならないけど。
150非通知さん:05/02/19 19:55:27 ID:uxgagPL6O
>>148
DSでエリアチェック用FOMA借りれば?
151非通知さん:05/02/19 19:58:36 ID:aUm9ZqiIO
900のトキに比べると
メモリの容量が少ないと
聞いたのですが……

本当なんざんしょか?
152非通知さん:05/02/19 19:59:22 ID:Xd9/2xLWO
>>148
引っ越せば?
153非通知さん:05/02/19 20:21:04 ID:4+YtPccj0
>>150
なるほど!貸してくれるんですね。とりあえず明日行って
いろいろ聞いてみます。
154非通知さん:05/02/19 21:57:03 ID:/LZldiGO0
>>127
了解
155非通知さん:05/02/19 22:39:05 ID:/LZldiGO0
Q : パソコンから動画をminiSDにコピーしました。携帯の一覧画面でファイル名(MOLxxx)ではなくタイトル名を表示したい。
A : 動画の一覧を表示して [機能](2/2) − [4]一覧表示切替 − [3]タイトル表示。
    但し、[機能](1/2) − [1]タイトル編集 で一度もタイトル編集していない場合は、当然切り替えてもファイル名表示になります。
156非通知さん:05/02/20 00:01:54 ID:5sqkozhF0
本当にもっさりだ…。
ファミ割の安さに負けてW22HからN901iCに変えたけど
もっさりすぎて笑えるよ。おサイフケータイ使ってみるかな。
157非通知さん:05/02/20 00:07:18 ID:5sqkozhF0
ちなみに、新規で16000円だった
158非通知さん:05/02/20 00:46:37 ID:Eg09PcQZ0
NECのFOMA開発部隊は、ユーザーの事なんか全然考えていない気がする。
どうして、こんな「もっさり」と揶揄されるような使い勝手の悪い状態で出すのか。
いかに良いデザインでも、どんなに優れた技術を持って(いると考えて)いても、
これでは打ち消しあって+-ゼロに近くなってしまう。

「ギリギリ許容範囲でしょ」とか考えているのなら、それこそ笑止だ。
おまいらの給料もギリギリ許容範囲なレベルまで落とすがいい。
その分安くするなら「ユーザーの立場で物を考えている」と認めよう。
159非通知さん:05/02/20 01:55:44 ID:4Uo0VLPh0
電話してたら、定期的に音がとぎれる。
これは不良?
160非通知さん:05/02/20 03:10:40 ID:OZBSoGVm0
機種ごと不良
161非通知さん:05/02/20 03:50:31 ID:eU7vp5IV0
>>157
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マジ?
162非通知さん:05/02/20 04:54:34 ID:OZBSoGVm0
新規で各種割引とポイント使ったらそんなもんじゃないの?
163非通知さん:05/02/20 05:02:44 ID:AveK2KLNO
>>159
ナカーマ
164非通知さん:05/02/20 05:42:26 ID:mQyiXDOaO
金曜にN2701から替えたけど思ったほどもっさりしていない。
MOVEからの移行ならそう感じるかもだけど900は速かったのかな?
東海エリア住みの為EDYは非常に便利!
最後までDとPとで迷ったけど俺にはBESTかな
165非通知さん:05/02/20 06:15:05 ID:5sqkozhF0
辞書がバカだよな…。
ソニエリが一番賢いな。
Nランドにイイ壁紙ないし…はぁ
166非通知さん:05/02/20 06:21:02 ID:NKPQvw610
167非通知さん:05/02/20 06:22:06 ID:5sqkozhF0
ドコモダケの壁紙はアニメだから嫌だ
168非通知さん:05/02/20 06:36:33 ID:eCkFMn+rO
SOFOMA待ち
169非通知さん:05/02/20 08:38:17 ID:IsrErlG+O
なんかNは真面目だよな
アラームやアイコンのマークとか何のシャレっ気もないし…
170非通知さん:05/02/20 10:26:17 ID:FUzcWnlL0
>>169
俺はチャラチャラした感じがキライなので、Nが一番マシ。
壁紙もカレンダーオンリー。
171非通知さん:05/02/20 11:30:07 ID:+xVs89gmO
119>禿同。
しかしショップに行っても相手にしてもらえず_| ̄|○
172非通知さん:05/02/20 11:39:50 ID:O+oPCMmU0
ドラクエまだか!
173非通知さん:05/02/20 12:01:48 ID:LgypWXrOO
最近風呂入るときもケータイを持って入ってるんだがやばい?
174非通知さん:05/02/20 13:49:31 ID:X6tolF8bO
既出だったらすみません

N900みたいにソコソコの寸法で10K以下の画像って作れないんですかね?
加工した画像を凸で使いたいんですけど
メチャクチャ寸法が小さい画像にトリミングか縮小するしか手がないんでしょうか?

N900と2台持ち歩くの何気に大変なんですけど…W
175非通知さん:05/02/20 13:56:41 ID:uH+LhI7VO
N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯
N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯
N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯
N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯
N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯N901icは糞携帯
176非通知さん:05/02/20 14:00:59 ID:1FBO/V42O
>>0
177非通知さん:05/02/20 14:02:58 ID:1FBO/V42O
178非通知さん:05/02/20 14:05:08 ID:1FBO/V42O
179非通知さん:05/02/20 14:08:09 ID:1FBO/V42O
180非通知さん:05/02/20 15:47:03 ID:MM2IyZZw0
>>174
いつも240*320で20K以下のJPEG画像に加工して待受にしてます

自分が加工に使ってるソフトだとJPEGに変換しても
それほど見た目の劣化は無いので使えるソフトだとは思ってます
画質50%で絵にもよるけど10K前後まで落とすことも可能だし
181非通知さん:05/02/20 16:45:50 ID:BIdyBcxJ0
漏れパケホは日割りになりませんなんて説明受けなかったぞ。
182非通知さん:05/02/20 17:18:28 ID:c9Nc5pX20
それで、お前はお店にクレーム付けたんだろ?
ここでそんな事を書いている時点で、
ちゃんと人の話を聞く集中力・情報収集の意思があるかどうかが疑われちゃうんだが。
183非通知さん:05/02/20 17:43:00 ID:IsrErlG+O
iSよりも辞書バカだよな
184非通知さん:05/02/20 18:15:52 ID:zw5kmY0H0
待ち受けをカレンダーにしたいけど
どこにあるか教えてください
185非通知さん:05/02/20 18:57:10 ID:EzpvXVy6O
>>184
めぬー→かくしゅせてーい→ですぷれー→がめんひょーじせてーい→まちうけがめん→かれんだー
186非通知さん:05/02/20 19:02:15 ID:sCaMLOiL0
184は
187非通知さん:05/02/20 19:59:00 ID:IsrErlG+O
メール読み上げイイ!
ヌケるw( ̄▽ ̄)
188非通知さん:05/02/20 20:05:12 ID:lcHDuqK0O
アプリ中にメールできなくなった記念日
189非通知さん:05/02/20 20:14:28 ID:V1/LSgfG0

もしかしてSHユーザーさん?
190非通知さん:05/02/20 20:39:57 ID:lcHDuqK0O

いいえNユーザーさんです
191非通知さん:05/02/20 20:52:02 ID:jlaKkAn10
iアプリとメールで携帯が止まると聞いてやってきましたが、
もっさりするけど止まりません。どうやったら止まりますか?
192非通知さん:05/02/20 20:54:35 ID:adnbtBtn0
今日機種変してきたんだけど、カメラで撮った画像を画面いっぱいに表示するにはどうしたらいい?
なんか3分の2ぐらいしか表示しなんだけど_| ̄|○
説明書とにらめっこしたけどまだわかんないっす。
193非通知さん:05/02/20 21:02:12 ID:c9Nc5pX20
>>192
イメージ編集で90度回転させれば、画面と同じ向きで表示できます。
194非通知さん:05/02/20 21:15:35 ID:5sqkozhF0
背面ディスプレイ(イルミネーションウィンドウ?)って意味無いですよね。
着信があっても名前表示されないし。ウィンドウ自体が光るわけでも無いし。
イルミネーションって名前を変えた方がいいっすよ
195非通知さん:05/02/20 21:30:05 ID:jG9kFxxZ0
表示したくても背面ディスプレイのない機種もあると思えば、
名前の一つなどどうでも良いではないか。
196非通知さん:05/02/20 21:33:46 ID:Zh8O7ZHI0
>>194
おまえはちゃんと使えてないバカ。
だから、Nユーザーはバカって言われるんだよ。
シェアがデカイ分、バカの絶対数も増えるがな。

イルミネーションの設定で、
相手の名前や、メールのタイトルなども表示可。
197非通知さん:05/02/20 21:36:03 ID:NZ5U2/pA0

>>196
売り言葉に買い言葉。
古典的な荒らしは止めにしな。
198非通知さん:05/02/20 22:04:05 ID:uwPgr9wzO
買った当初から番号ボタン1だけがなんかカパカパなるんだが・・・
199非通知さん:05/02/20 22:19:30 ID:adnbtBtn0
>>193
禿げしくレスdクスです。
優しい人がいてよかったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
200非通知さん:05/02/20 23:44:18 ID:IsrErlG+O
イルミネーションウィンドウは新着お知らせで
チカチカ光ってほしかったな…
201非通知さん:05/02/20 23:47:15 ID:adnbtBtn0
>>200
胴衣です
202非通知さん:05/02/21 00:05:48 ID:BZHD3Z/d0
来月か再来月には機種変しようかと思っとるのですが
ショップの在庫ってどうですか?
ピンクが欲しいのですがジャスコで見たら
予約となってました。
203非通知さん:05/02/21 00:13:19 ID:u+a84hfQ0
もっさりなくせに予約して一週間できたよw
204非通知さん:05/02/21 05:38:21 ID:UWSL1DdD0
今、N505iS使ってて、内蔵アプリのチェインアローにすごいはまってるんだけど
N901iCに変えてもチェインアローはできるかなぁ?
Nのメーカーサイトに行きゃDLできるの?
今は、内蔵されてるアプリの誤消去対策用にチェインアローは落とせるように
なってんだけど、内蔵されてない901iCでやったらどうなるのかが少し気になりました。
できないならN901iSにしようかな。
205非通知さん:05/02/21 08:41:28 ID:FSEfQuzi0
オモチャアプリひとつで悩んでるならやめとけ。
206非通知さん:05/02/21 09:21:07 ID:tkBxGNrI0
写真をminiSDへまとめてコピー/移動する方法はないですか?
とりあえずminiSDへ自動保存するようにして逃げたのですが・・・・。
できないものかと。
207非通知さん:05/02/21 09:55:49 ID:HLNVRvNLO
N901iS(予想)http://g.pic.to/xw1q
208非通知さん:05/02/21 11:43:21 ID:MJYn1ve8O
変換がバカすぎだな
予測機能はあってないようなもんだよな
N900iSの方が優秀だった

この機種はそんなに売れてないみたいね
209非通知さん:05/02/21 12:36:04 ID:wk8pfdcaO
先日N504isからN901icに買い替えました。
携帯サイトに添付されている写真をクリックしてあけると、
約1×1.5センチ と非常に小さく表示され
見づらいです。
友人達のFOMA(古いN・他メーカー)
で同じ写真を開いてもらうと、
皆大きく表示されているのですが、
これは何かの操作で設定出来るのでしょうか?
それともN901icでは、この極端に小さいサイズでしか
見られないのでしょうか?

説明書を見てもわからなかったので、よろしくお願いします。
210非通知さん:05/02/21 12:38:50 ID:ShRss8Nd0
>>209
最近の機種はQVGA液晶だから。
少し古い粗い液晶画面で見たら大きく見えると思う。
元画像の大きさをQVGAサイズに合わせたら画面いっぱいに見えますよ。
211非通知さん:05/02/21 15:15:03 ID:2UN4v1u50
昨日ビターチョコ買ってきました。今までauだったので
ここを見てもっさりの意味が分かっていませんでしたが
実際使ってみるとほんともっさりでした…orz
900isの黒と901iの茶と迷ってましたが結局茶にしました。
でも>>208を見てみると安くて機能もあまり変わらない
前者にしてもよかったかなと少し後悔しています
212非通知さん:05/02/21 15:18:55 ID:jIRPs27N0
ドコモの場合、昔からセカンドモデルであるiSを買うのが無難だよね。
213非通知さん:05/02/21 15:36:41 ID:2UN4v1u50
isが出たら変えようか…でも新規じゃないから高い…orz
214非通知さん:05/02/21 16:00:35 ID:I64u66qm0
デザイン900iよりダサすぎ
215非通知さん:05/02/21 16:09:54 ID:YE+leEakO
前スレの899です
前スレで言った症状がDSで確認され新品に交換してもらいました。
電池パックの中は2005/1と本体は2月の物に変わりませんでした。
なので状況も変わりませんし、相変わらず電池パックの抜き差しです…
まだアプリ中のメールはフリーズは確認できませんがたぶんなるでしょう…
追加不具合としてストリーミングを聞いている際、途中でやめると電源が落ちてしまいました。新しいのに替えてからなるように…(4回ほど確認しました)
216非通知さん:05/02/21 16:26:56 ID:IkJGqefJ0
>>214
( ´,_ゝ`)プッ

黄金比率をまずは語ってみろwww
217非通知さん:05/02/21 16:48:26 ID:imHFlDyO0
>>214
まんこケータイがうんこケータイに進化しました。
しかも抗菌うんこですよ?
デザインが糞?そのとおりですよ。
218非通知さん:05/02/21 16:50:22 ID:lch1AvqKO
チャット終了しようと思ってボタン押したら固まったんだけど・・・
しかもずっと固まって動かなくなった。
219非通知さん:05/02/21 17:25:59 ID:kYQg1Ema0
iSはファーストモデルよりもパワーアップした感があるけど、
N900と900iSでは大して変わってそうにないからな。

iS待ちで確認してから、どちらを選ぶか迷うのはいいけど、
もし100%iS狙いなら、もう半年待って902を買った方がいいんじゃない。
220非通知さん:05/02/21 19:01:49 ID:MJYn1ve8O
ここに書き込んでいるやつの
ほとんどがビターチョコだという件について
221非通知さん:05/02/21 19:15:09 ID:bOtDB27dO
>>204
いまNランドをN901iCで見てきたけどチェインアローはリストの中になかったよ。
直リンだったら行けるかもしれんからURL貼ってみ
試してみるから
222非通知さん:05/02/21 19:47:19 ID:OMEgm4Aj0
N900iんときはフリーズしなかったけど、
N901iCはフリーズしてまう…
223非通知さん:05/02/21 21:07:20 ID:erqKBmp80
すいません。
この機種とP900iはどちらが、サクサク動きますか?
P900iは友達の触った感じ、サクサクでした。
PとNは基本的に中身が同じようなので、気になってます。
224非通知さん:05/02/21 21:24:19 ID:J0ML2qpB0
P505iS できれいに聞こえた着メロが、音が割れて聞こえる。
225非通知さん:05/02/21 21:40:48 ID:X8dz3QKH0
つーか、Pとは音源がそもそも違う。
まあ、割れるのはスピーカのせいなんだけど。
226非通知さん:05/02/21 21:53:02 ID:vEzWDiEw0
505から変更したがアプリだけは速くなった
227非通知さん:05/02/21 22:44:41 ID:S8z3sjxL0
>>223
Pにしとけ。Nは変換機能使ったらショック受ける。

>>226
Nゴルフはもっさりだけどな
動きが鈍い
228非通知さん:05/02/21 22:55:22 ID:ob/H7xmLO
ってかPも中身はNな訳でしょ?なのに、なんで変換はPの方が賢いのかしら?

どこまでPでどこまでがNなのよって感じね。
229非通知さん:05/02/21 23:09:47 ID:erqKBmp80
>>227
いま、p505is使っているのですが、それよりも変換だめですか?
230非通知さん:05/02/21 23:15:02 ID:OMEgm4Aj0
>>229
サクサクならP900i。
変換辞書は同じ。Nはニューロ使えるが、使いやすいとは言えない。
P505iSより当然バカ。

フェリカに興味ないなら、P900iにしといたほうが
いいよ。絶対に。
231非通知さん:05/02/21 23:20:13 ID:erqKBmp80
>>230
わかりました。
スイカは今回諦めた方が良さそうですね。
232非通知さん:05/02/21 23:30:42 ID:Uf4fTab30
BEFORE CRISIS第8章配信&N901iC・P901iに対応
アプリ速度が現在最速のこの機種で存分に楽しんでくださいな
普段もっさりなだけに
233非通知さん:05/02/22 00:23:35 ID:q2/GkvPx0
ドラクエ来たね
234非通知さん:05/02/22 00:27:06 ID:htA214gi0
普通の変換ができなくて(´・ェ・`)
「会社」とかちっちゃい文字が入ってる漢字は
どうやったらいいんですか?
助けてくだちい。
235非通知さん:05/02/22 00:31:47 ID:QZ8++oI90
「かいしゃ」で変換
236非通知さん:05/02/22 00:47:39 ID:htA214gi0
それができない
かいし・・・まで打ってちっちゃい「ゃ」を
出そうとして小文字とかいうのにすると
かいし がひらがなになっちゃう・゚・(ノД`)・゚・。
237非通知さん:05/02/22 00:50:39 ID:/24qn0EA0
>>236
「や」を打った後、通話ボタンで「ゃ」になるよ。
238非通知さん:05/02/22 00:53:18 ID:htA214gi0
あー237さんありがとう。
ほんとだ出来た、うれしい・゚・(ノД`)・゚・。
239非通知さん:05/02/22 01:08:24 ID:P+DYB2Pu0
2〜3日前に、交換してもらった端末
着信音が異常に小さくなってるからDSに持ってった。
他のと比べたら明らかに何かが詰まったような小さくくもった音量。

即、交換になった。

あんまり小さいと気になるようならDSへ行ってみてちょ
(*・ω・*)
240非通知さん:05/02/22 01:40:43 ID:Tf74AqM20
月火水木金土日

これ、メール読み上げさせたら、おもしろかった。
241非通知さん:05/02/22 02:03:59 ID:59AcvHQZ0
もっさり祭だよ
242非通知さん:05/02/22 02:06:20 ID:59AcvHQZ0
>>239
俺のは爆音だぞ?
音量1でも全然平気。
むしろ、隣に迷惑か?ぐらいorz
243非通知さん:05/02/22 02:14:48 ID:59AcvHQZ0
NTTドコモ
1→N900iS
2→P901i
3↑P900i
4↓N901iC
5↑N506i
6↓SH900i
7→F672i
8↑SH901iC
9↓P506iC
10新premini-II

(2/7~13日売り上げランキング)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/18/news090.html


賢い奴はiSを買ってる。
矢印は先週ランク比
244非通知さん:05/02/22 03:13:10 ID:O+fDqHpxO
おまいら何色?
245非通知さん:05/02/22 03:32:31 ID:vX0m0sLyO
オレンジ!
246非通知さん:05/02/22 09:58:31 ID:IyZ5E59f0
NPの一騎打ち
247非通知さん:05/02/22 14:00:16 ID:v1ej9tWl0
Nに限った事ではないが・・・Nのマニュアル見てて思った事

「遠隔ロックでICカード部を含め全てロック可能」。うーん、これはもしもの時に安心だ。
「極端にバッテリーが低下していなければ本体電源は入ってなくてもICカードは使用可能」
お?なんだこれ?

ってことは何か?
盗んで、即電源切っちゃえば、入ってる分だけはとりあえず使えるって事か?w
大した金額はないと思うが、FOMAなら初期化してカード捨てて中古でオクで流す事も
出来るし、やばいな、これ
iC系の危険を知ってるヤツに盗まれたら、もう2度と戻って来ないよな・・・

まぁ、盗難や紛失には今まで以上に気をつけろってこった。

つーことで、閉じると数分でオートロックかかる設定が欲しいな
着信関係以外はICも含めて動かなくするの。着信だけ出来れば、
慣らして探す事も出来るし、良心的な人が拾ってくれれば出てくれるかもしれないしな。
自分が使う時は、パカっと開けて暗証入力。ICもそれで復帰。
248非通知さん:05/02/22 14:16:29 ID:VkasLHMQ0
>>247
電源が切れてる携帯電話を遠隔操作でロックできる方法があるの?
お得意のテレパシーですか?
249非通知さん:05/02/22 14:52:40 ID:EpaoN0pu0
メール着信音の時間が30秒って短いなぁ。中途半端に終わってしまうな。
250非通知さん:05/02/22 14:52:47 ID:oFdZiyaK0
>>247
おまい頭いいな。感動した。
DoCoMoに教えてあげて欲しい。
251非通知さん:05/02/22 15:40:13 ID:WH+5tb000
>248
つっこんでやらないぞ!
252非通知さん:05/02/22 16:32:23 ID:It0ikkJ80
>>249
機能69
253非通知さん:05/02/22 18:04:32 ID:5yaaqMUkO
今日初めて実機さわった、結構サクサク!












iLと比べると。
まぁメール周りや、文字入力の反応はイマイチだが。
ただW21Sと比べると…
254非通知さん:05/02/22 18:17:45 ID:wqwdidV70
>>248
バカはけーん

>>249
漏れ、メール着信音3秒なんだがw
つか、通常の着信音すら25秒で伝言メモに入るように設定されてるw

おかげでよくメール見逃すがwww
仕事でも使ってるから、あんまり長いのはな・・・(泣)
255非通知さん:05/02/22 19:17:07 ID:H82Sik8nO
なんかテレビ電話の相手側の声が小さいねんけど・・・。音量を最大にしてもそんなに大きくならない。
256非通知さん:05/02/22 19:34:30 ID:kzF3qoTQ0
>>255
ハンズフリーにしてる?
257非通知さん:05/02/22 19:58:41 ID:O+fDqHpxO
今夜ももっさり祭りですよ
258非通知さん:05/02/22 20:22:41 ID:fo73i9F40
T9ダイレクトの漢字変換からかな変換に勝手に戻ってしまうバグについて・・・

これは、多分バグではないのでは?
先程発見したのですが…この端末はメール入力中、画面が分割されますよね?その分割された状態で半角英数経由してもT9の漢字がかなに戻ることはありません。
確かに分割されない状態で半角経由するとダイレクトが解除されてしまいますが…まぁバグではなくこういう仕様なのでしょう。
このことを確認したいです。
「N900is」使用してる方、情報ください。
259非通知さん:05/02/22 20:26:30 ID:x/BEepC0O
>>209です。
>>210さん即レス頂いていたようで、
ありがとうございました。
HPから画像ダウンロードすれば、
表示設定直して大きく見られるけど、
HPを普通に見ている時は、
この極小サイズになってしまうんですね…orz
260非通知さん:05/02/22 21:20:33 ID:s3AERAs4O
発信履歴に『基本契約番号』って、残る番号と残らない番号が、あるけど
なぜだか分かりますかぁ?
261非通知さん:05/02/22 21:29:09 ID:HT4VOnGg0
>>258
やぁ、そこの君!!
私はN900iSを使っているが、
メールなど分割が起きる表帯で入力しても、
テキストメモなど分割が起きない状態で入力しても、
どっちの場合でも半角カナや英数を経由して問題が起きることはないぞ。
やはり、N901iCのバグではないのかな?んんー?

262非通知さん:05/02/22 22:08:48 ID:8YaYtzUn0
ぬるぽ
263非通知さん:05/02/22 22:16:02 ID:9e0DptkX0
電話帳でグループ検索してグループ選ぶ、ここでclr押すと
2ページ戻ってしまうのですが1ページだけ戻ることはできないのですか?

またメール着信画面をグループ別に設定することはできますか?
264非通知さん:05/02/22 22:20:40 ID:K1RVhu4zO
>>262
ガッ!
265非通知さん:05/02/22 22:29:58 ID:i00SRB5s0
N505isからN900icに変えようと思っています。
もっさり感はかなり心配なのですが、こればかりは個人差ですもんね。
我慢できるかできない範囲か。
その他の点で調べてもわからなかったので教えていただきたいのですが、
N901icは
・メール作成画面のとき、「文末にJUMP」の機能は搭載されていますか?
・着メロ・アルバムなどをすぐに見られるようにカスタムメニューに登録したいのですが、
 メニューボタン2回押しでカスタムメニューに飛ぶ機能はありますか?
以上の点について教えてください。よろしくお願いします。
266非通知さん:05/02/22 22:33:03 ID:VuOjCiBe0
>>265
「カスタムメニュー」とは「オリジナルメニュー」のことかな?
Menuボタンを押す度に【MainMenu】と【オリジナルメニュー】が切り替わるようになってる。
ちなみに、同じNでもFOMAのNはmovaのNソフトとは別物です。
FOMAで新しく搭載された機能もあれば、
movaにあった機能がFOMAでは削がれている場合もあります。
そこだけは注意してくださいね。
267非通知さん:05/02/22 22:34:54 ID:pgwx3o8/0
>>265
>・メール作成画面のとき、「文末にJUMP」の機能は搭載されていますか?

何これ?ムーバはこんなのあるの?
マルチタスクで代用できるものかな?
268265:05/02/22 22:45:49 ID:i00SRB5s0
お早い回等、どうもありがとうございます!

>>266
自分はmovaしか使ったことがないのでわからないのですが、
恐らく「カスタムメニュー」=「オリジナルメニュー」のことだと思います。
自分でよく使う機能(着信音量変更とか目覚まし時計とか)を登録しておくと
すぐに呼び出せるというものです。
この機能は大変よく使うのでFOMAにもあるようなので安心しました。
ソフトは全く別物なんですね・・・
今は具体的に思い浮かばないような、普段ごくごく普通に使用している機能が
FOMAにはないかもしれないということを念頭においておきます。

>>267
はい、N504isまではなかったのですが、
N505iからはメールを打っているときに文頭or文末にJUMPするという機能が搭載されているんです。
これも使用頻度が高く、とても便利なので重宝しています。
「マルチタスク」とは一体どのようなもののことを指すのでしょうか・・・?

269非通知さん:05/02/22 22:54:56 ID:/24qn0EA0
JUMPあるよ。
270非通知さん:05/02/22 22:58:16 ID:VuOjCiBe0
>>268
JUMPはメニューから呼び出し。
文末と文頭へ一発で飛べるやつだね。
271非通知さん:05/02/22 23:08:12 ID:O+fDqHpxO
ぶっちゃけ、メール重視ならN900iSにしておけ。
901iCはムーバ・iS以上にバカだ
272非通知さん:05/02/22 23:58:57 ID:B537k7E30
そんなに力説されてモナー
273非通知さん:05/02/23 00:09:23 ID:HnCHXE8W0

SO FOMA出ないかなぁ、出たら最強なのになぁ。
274非通知さん:05/02/23 00:12:40 ID:scZWlcHi0
読んでて思ったが、>>247はFAQ以上に重大なことじゃないのか。
275非通知さん:05/02/23 00:14:33 ID:yre6gmTg0
>>271
901シリーズの方が新しいのにおばかなのですか?
どのようにバカなのでしょうか?
movaのときは「きく」と変換すれば「菊」、みたいなことが多くて
(しかも一回変換しても次のときにはまた忘れている)
結局動詞の活用形まで登録していました。
これもそんな感じですか?
276非通知さん:05/02/23 00:19:05 ID:HnCHXE8W0
そうだな。そういう犯罪でドコモを標的にするのも良いな。
ドコモユーザーを嘲笑ったり煽りスレネタには最適だよね。重要重要。

てか? 冗談はともかく、誰かドコモに直接疑問をぶつけてこいよ。
277非通知さん:05/02/23 00:25:22 ID:HnCHXE8W0
>>275
そっとしておいてやりなよ。
真面目に比べれば徒労に終わる。彼の発言は反面教師だと思え。
278非通知さん:05/02/23 01:30:10 ID:CXd5OLh10
ぶっちゃけカコイイから問題ない
279非通知さん:05/02/23 01:33:21 ID:h61CU/+00
アンテナはまたアゴあたりに搭載されているのでしょうか
280非通知さん:05/02/23 01:33:38 ID:fjOW6oriO
>>275
901も「きく」変換したら「菊」がすぐでるよ。
N2102Vからこの機種に変更した漏れとしては
これかなりサクサクですけど。
N504iSからN2102Vに変えたときはモッサリにびびったが
そのモッサリに慣れてしまっていたようだ・・・
281非通知さん:05/02/23 07:17:11 ID:/X4vTHAl0
>>274
電源落とさなくても、呼び出し時間0秒で伝言メモを設定すれば
遠隔ロック出来なくなってしまうよ。
あと留守電でとか転送電話設定でも同じだろうね。

セキュリティに穴ありすぎ。
282ななか:05/02/23 07:36:26 ID:TTlk1BSEO
一週間ほど前に901icにしたんだけど、メール見てたら急に動かなくなって電源も切れなくなったんですが、コレって不良品??
283非通知さん:05/02/23 07:46:45 ID:onFEC22kO
あなたが不良品。
284非通知さん:05/02/23 07:57:44 ID:y6AQwhLUO
確かN900i、N900isに比べ着信メロディがでかいらしいですねアヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
285ななか:05/02/23 08:18:17 ID:TTlk1BSEO
まともな方教えてくださいm(__)m
286非通知さん:05/02/23 08:31:54 ID:sCt3I/7x0
とりあえず電池抜き挿しで立ち上げなおして、しばらく様子みろ。
287ななか:05/02/23 08:36:10 ID:TTlk1BSEO
どうもです(g>ω<)g〃様子見ます(бu≦〃)
288非通知さん:05/02/23 09:08:34 ID:gQ7xymAOO
だめだこの携帯
289非通知さん:05/02/23 09:50:42 ID:BM2U3+ME0
>>282 不良品です
290非通知さん:05/02/23 09:56:11 ID:hC+PneNjO
テレビ電話するのにハンズフリーにしてやってもそんなに声が大きくならないよね。
291非通知さん:05/02/23 11:45:50 ID:ExjzIPGo0
N901iCは、欠陥品レベルのとろさ。もっさり。
モサモサしてる。
292非通知さん:05/02/23 11:47:28 ID:gQ7xymAOO
使いづらい携帯ナンバーワン
293非通知さん:05/02/23 11:54:36 ID:ExjzIPGo0
>>292
使いにくいとは言わないけど、使っててしんどいよね
294非通知さん:05/02/23 13:42:35 ID:weoKfSb+0
>>281
実際のチャージは暗証番号必要だし、Edy番号ひかえとけば止められるから、
チャージされている金額以上に使われる事はないとおもうが。
まぁ、Edyだけでも数万いれようと思えば入る状態で、それが盗まれればショックでかいわな。
他の物もやってたり、ポイントカードとして使ってると、個人情報漏洩としてもあぶないわな。

つか、Edyよ・・・残高はいいとして、番号をレシートに出すのやめてくれ・・簡単に捨てられないじゃないかw
友人とかある程度個人情報しってる人に拾われると、サービス解除とか、いたずらされるぞw
最近、クレジットカードは、場所によっては、下4桁はマスクされて印字されてるが、
全桁印字されてる場合、捨てるに困る。こっちも恐いって言えば恐い。


電源入ってる必要があるなら、FOMAカード抜けばいいな。
これで、電話帳とかメールの個人情報も見られなかったか?

あと、デュアルで契約してた場合、
家に忘れたから、movaの方をとりあえず使うか・・・と切替たが、家に帰って探しても
FOMAが見つからない・・・FOMA側に戻す事が出来ないから遠隔ロック出来ないし、
呼び出しで探す事も不可能だな。

まぁ、Edyもそうだが、穴だらけのシステムだわな。
ドコモ自体の本人確認も、友人なら簡単にわかるような事だしなぁ・・・
便利=危険っていうのは、変わらないんだなぁ

って、N901iCの話題から完全に逸れた・・・スマソ
295非通知さん:05/02/23 14:36:30 ID:hC+PneNjO
ねぇテレビ電話の声もっと大きくならんの?
296非通知さん:05/02/23 14:53:51 ID:7cTCBl5F0
この機種はメニューアイコンのカスタマイズ出来ますか?
297非通知さん:05/02/23 15:34:09 ID:nlMcGx+j0
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  オマイラオマイラ モサモサシヨウ
      |  ⊂  :,    モサモサスレバ キブンハ キヨラカ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, サワヤカー
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
298非通知さん:05/02/23 16:10:22 ID:N19MDlMW0
>>260
漏れも思った。
推測なのだが、ゆうゆうコール設定番号
なのではないかと??
299ななか:05/02/23 16:22:34 ID:TTlk1BSEO
↑メニューのアイコン指定できますよ(σ*≧∇)σ
メニュー画面で57だったかな?押してみてください
300非通知さん:05/02/23 17:29:48 ID:ysMjd1Om0
301非通知さん:05/02/23 18:59:06 ID:bQ7uhaVCO
260>>
それね着歴から電話を賭けるとなんでもかんでも、そうやって表示されちゃうらしいよ、多分近々ソフト更新でもするんじゃないの?
302非通知さん:05/02/23 21:16:11 ID:Q8xsSLc40
もさもさ動作よりも
再生機能をきちんとソフトウェアアップデートなりで対処してもらいたい
10分再生するくらいのテストしてなかったのか?
ベータテスト期間と思えてきてしまうよ
303非通知さん:05/02/23 22:38:18 ID:rAz46HDa0
ボタン、画面にあたってませんか?
いつの間にか画面に傷ついてる〜〜〜
ほこりも画面の中にはいってるし・・・
304非通知さん:05/02/23 22:52:37 ID:HnCHXE8W0
>>303
発売から日も浅い内にそんなことを言っているようでは、
扱いが度を超えて乱暴である証拠。
自己責任。大切に扱え。強く圧迫すれば故障原因になる。
自慢にならんぞ。
305非通知さん:05/02/23 22:59:17 ID:yHyO2QIBO
今N901買うといくらぐらいですか?さすがに二万きるところはないですかね?
306非通知さん:05/02/23 23:06:32 ID:Eo4tIoSQ0
>>260
着信履歴から電話をかけると出る模様。
電話帳から検索かけてかければ出ない。

試してみてください。
307非通知さん:05/02/23 23:08:03 ID:fryYQsPL0
この機種はユーザー辞書に絵文字を指定することができますか?
できないとしたら、メール本文入力中に定型文入力するのに必要なキー操作を
教えてください。
例)メニュ(1/3)+6+5+1  みたいな。
308非通知さん:05/02/23 23:32:12 ID:7bM5wC0Y0
>>260
今後開始予定のサービスのための機能だから気にしないで下さい。
309非通知さん:05/02/23 23:33:48 ID:+hwjjE3YO
【携帯が】ケータイ戦士901アニメ放送開始【ロボットに】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
310非通知さん:05/02/24 00:01:42 ID:MAhohh1C0
minisdでiモーション再生→今日一日で15回くらいフリーズ。
もう勘弁して下さい。明日ゴルァしにいってきます。
Fくらいに乗り換えたろうか・・。
311東海の非通知:05/02/24 00:05:00 ID:zQcQNSdC0
>>276
>>247
ドコモに突っ込んでみたけど、「現状の仕様です」で終わったw
オートロックについては、要望として上げさせてもらいます。
っていう普通の対応だったな。
財布と同じですので、落としたり無くしたりしないで下さいとの事だw

/*
財布は、かばんに入れて鍵かける事できるけど、
携帯って、通話とかメールで使うから、簡単に出せるとこに入れるし
通話してる間、財布見せてる事になりますよね?
って、突っ込むの忘れた・・orz
いまさら言っても遅いな・・
*/

ちなみに、T9のモードのバグと、iモーションストールについては、しばらく時間くれって事です。
T9はテクニカルサポートでも現象確認してるので、どう対応するのかは、NECと話して結果待ちだそうだ。
わいわいモバイルからも、一応バグ情報として送ったけど、反応あるかは知らん。
なんか分かったらコテハンでまた登場するよ。偽物出たらトリップ付けるがw

>>294
Edyについては、Edyのサポートへ聞いて見た。
友人が使ったレシート拾って、電話でEdy番号から勝手に解除するのは、
個人情報の確認さえ通れば、本人になりすまして出来るってのは認めた。
それ以上、本人確認のしようがないだからだそうだ。
レシート印字とかに関しては要望として〜〜のお決まり文句だった。
312東海の非通知:05/02/24 00:07:35 ID:zQcQNSdC0
>>311
あ、もう1点。
ここで、いろいろ報告あがってるから、見てくれってのも言ってあるw
313非通知さん:05/02/24 00:08:07 ID:0hpu9NXN0
とりあえず901はスルーかな
もうしばらく900でいこう
314非通知さん:05/02/24 00:29:17 ID:EIpqS0dR0
皆さんのボタン確認音って、ピッ。ポッ。パッ。って鳴ります?
私の901iC、ボタン押すたびにガガピ〜。ゴゴゴ〜。って・・・
DS行くべきなのかなぁ
315102:05/02/24 00:35:24 ID:kruP4VUj0
>>103
変な仕様だ
なぜ、外部媒体と動作を変えるのか、理解できん

さて、INBOX に保存した画像をエクスポートで miniSD に書き出すと、
ファイルサイズが小さくなるのだが、なぜに?
勝手に画質を落としてるとしたら、ムカー
316非通知さん:05/02/24 01:55:16 ID:fwL4mGLjO
いくらか聞いてるんですけど?
317非通知さん:05/02/24 02:05:35 ID:O1dgbpY60
この機種オートロックできないの!?
PIN1コードで普通できるのに。。
318非通知さん:05/02/24 02:09:20 ID:SVkxsCnZ0
この機種ぬーるぽいんた ついてますよね
319非通知さん:05/02/24 02:31:02 ID:MofOdheuO
ついていません
320非通知さん:05/02/24 02:48:46 ID:5e3IRpC40
ついていますがっ
321非通知さん:05/02/24 05:16:45 ID:eEk+25GI0
実機触ってきたけどそこまでもっさり感じなかったよ?
文字入力は試してないけど・・・
いまF900i使ってるからあんまり気にならないかなぁ〜
F900iはメール関連激もさですが
322非通知さん:05/02/24 08:45:13 ID:4piAuQK0O
>>308
ナンバープラスだな。
良番ヲタ様御用達サービスもFOMAへ導入か。
323非通知さん:05/02/24 10:31:58 ID:XOZ78CVyO
>>321
ちょこっと触ったくらいじゃこのモッサリはわからない。
使用してるうちに重くなるしイライラしてくる。
324非通知さん:05/02/24 13:34:22 ID:MFjdWIPF0
>>317
PIN1って、電源ONの時だけじゃなかったか?
ちと、マニュアルが手元にないんで、うる覚えだが。
しかも、FOMAカード入ってる時だけだしな

弄ってたら、PIN2コード忘れて適当にいれてたら解除コード要求された〜〜w
契約書類探さないと・・・
325非通知さん:05/02/24 15:07:53 ID:/v0CABxb0
○○はできるけどN901iCは出来ない
とか
○○に比べてもっさりとか

携帯フェチってアレなんですね、アレ。
326非通知さん:05/02/24 17:26:09 ID:7fVLFkRZO
アレモノ
327非通知さん:05/02/24 19:58:29 ID:wbfGG5X80
iMode使ってると、メニューの遷移の時に変な白い帯が一瞬出ない?
何らかのデバッグ文字を製品化の際に消すの忘れてるのかと思ったよ。
328非通知さん:05/02/24 20:43:00 ID:RF3dMn3k0
>>311
財布は、かばんに入れて鍵かける事できるけど、
携帯って、通話とかメールで使うから、簡単に出せるとこに入れるし
通話してる間、財布見せてる事になりますよね?

詭弁というか…屁理屈というか…サイフをカバンに入れて鍵をかける人なんていないと思うけど?
盗まれたらかぎかかってても意味ないですよね?

落とさないのは最低限の常識では・・・。
329非通知さん:05/02/24 21:41:44 ID:7/FkAw590
>>311
アンタの偽者なんかでないと思うけど・・・。
ちなみにコテも要りません。
330非通知さん:05/02/24 21:48:23 ID:2o18gsh90
Q1: (Part5?〜Part7)miniSDに記録した再生時間の長い動画・音楽(3gp)を再生している内に画面が消灯し、キー入力操作不可能になる(ハングアップ、フリーズ)
この状態ではminiSDアクセスランプ(緑点滅)が止まらない、充電プラグを挿しても赤点灯せず

で,一回取り替えて貰ったけど同じ症状出たから
DSに優しくゴルァしてきたんだけど,やはり原因不明らしく
クレームが多かったらNECが対応するかもとの事。

そして理由は解らんけど何故かFOMAカード変えてみましょうか
とか言われて交換してみた。
そんで今日一日検証してみたけど上記の症状(真っ黒画面とか)にはならなかったよ。
まだ確実ではないんでもう少し粘って確かめようかと。
とりあえずは進展ありかもしれん。長文スマソ。
331非通知さん:05/02/24 21:49:52 ID:q4/qmvIlO
前スレで、サイドキー周辺がぎしぎし言ってた者です。
あれからどんどんひどくなるのでDS行ったら即交換となって、新品の方も確認したのにまた一週間もしないうちにサイドキー周辺がぎしぎしいう…………orz
新品に換えてから、恐くてサイドキー全然使ってないのにー。
 しかもDSの奴に、「どうしても使ってるときしんだりしますので〜………。次からは交換できません」みたいな事を言われた。これはどうなんでしょうか?
使い方が悪いのかな?
それとも今度は別のDS行くべき?      
てか、新品もらっても初期設定で激しく疲れるから嫌だ(ノ_ _)ノ  長文すいません。
332非通知さん:05/02/24 21:57:06 ID:CWyY7/Du0
700iか901iSかで迷う。
とりあえず901iCはスルー確定だけどね。
333非通知さん:05/02/24 22:00:05 ID:6CaSMruW0
>>331
サイドボタンにシリコンスプレー塗れや
334非通知さん:05/02/24 23:12:53 ID:VjvPcshv0
N900iから変えた人に聞きたいんだけど、
画面サイズが2.2インチから2.3になってると思うんだけど、
縦に1行分増えたのはわかるけど、横幅はどう?

若干大きくなってるの?
335非通知さん:05/02/24 23:28:14 ID:VjvPcshv0
あとさ、900iの時にすげー話題になった、

@画面が黄ばんでる。
Aギシギシ音がする。
Bもっさり

引き継いだのはBだけ?
336非通知さん:05/02/24 23:32:59 ID:Jh17hgw/0
まだ迷ってるので、ホットモックいじり倒してきましたが
前機種のN900iSよりもっさりが悪化してたような気がしました
う〜ん
337非通知さん:05/02/24 23:41:04 ID:pxFKvTny0
>>331
マジかです…。俺も少しギシギシ言うんだけど、しばらく使っても気になるようなら
DS行こうかと思ってた。交換してもギシギシ&もう交換不可なら、今よりひどくなって
それを使い続けなきゃいけないってこともありうるな…
338非通知さん:05/02/24 23:53:10 ID:MofOdheuO
なんか不具合てか機種の問題が多いね。俺の機種はギシギシは全くないぞ。初期ロット組か?
339非通知さん:05/02/24 23:55:45 ID:O1dgbpY60
Bは引き継いだと言うよりも、さらにバージョンアップだよな。
激もっさり。
340非通知さん:05/02/24 23:56:55 ID:q4/qmvIlO
>>337

331です。そうなんですょー!ほんと交換してもらってからまだ数日しかたってないのにって感じです。DSの人は、「使ってると……」とは言いましたが、前の携帯(N505is)はなんともなかったし。
てか、CLRボタンあたりもきしんできた(V-_-)
341非通知さん:05/02/25 00:08:04 ID:sFsXWuj20

背面液晶まわりのデザインは、一体なにをイメージしたのか?
公式には特に回答が得られていないのでは と思いますが、考え付くのは

(1)カッターナイフ(論外w)
(2)黒い部分だけを見ればi−modeのiマークに見える
(3)NECのNをデザイン化
(4)NECの製品に見られるアローラインの再現(以下url参照)
http://g.pic.to/13adz
342非通知さん:05/02/25 00:08:30 ID:p61CfAVQO
Nやめたら?
交換じゃなくて変更したら?少し費用かかるかもだが…

つーかこの携帯、文字入力ソフト変えて欲しい。
343非通知さん:05/02/25 00:11:05 ID:sFsXWuj20
ドコモショップとの間で何度もやりとりして解決してこい。
344非通知さん:05/02/25 00:38:28 ID:NJTvnfxPO
メニュー64のサウンド効果の設定は着モを鳴らす場合、一番最適な設定を教えてください。
345非通知さん:05/02/25 01:07:20 ID:p61CfAVQO
氏ね
346非通知さん:05/02/25 01:13:37 ID:NJTvnfxPO
>>345
死ね!。
347非通知さん:05/02/25 01:18:06 ID:nKTrMemO0
こら、相手するな
348非通知さん:05/02/25 01:22:49 ID:nKTrMemO0
>>311
>通話してる間、財布見せてる事になりますよね?

だってそこら辺に放っておいたりもするもんw
現時点でどうにもならないなら、俺は利用を控えておくとするかな。実際チャージしてないし。

>>315
>なぜ、外部媒体と動作を変えるのか、理解できん
私も同じく。F901iCだと本体内4x4枚、miniSD3x3枚。
単純に画像の表示速度の面、本体内はファイルサイズの小さい画像前提だからでは?
待ち受け画像に指定できる画像も、N900i/N900iSではメガピクセルの物がそのまま指定できましたが、
901iCでは利用できる待ち受け画像の大きさが制限(480x640、240x320のどっちか?良くわからん)されるように
仕様変更されてますし。

>さて、INBOX に保存した画像をエクスポートで miniSD に書き出すと、ファイルサイズが小さくなるのだが、なぜに?
当機で撮影した画像以外の画像をエクスポートすると、どちらか一辺が640x480または480x640を上限とするサイズにリサイズされる場合がある。
それに伴って容量が減ったのでは。これはN900iにも存在した仕様。もしかすると、エクスポート時に再圧縮をしている? かも。

このような場合、そのままのサイズでデータを“救出”するには、他900iシリーズ・901iシリーズ・パソコンに赤外線送信するか、
携帯内メモリを読み書きできるソフトで読み出してやる。

>>331
ボタン操作でギシギシ鳴るのはN900i購入後6〜7ヶ月してから俺も出た症状だから、
旧N900i/iS統合スレ(現FOMA NEC総合スレ)のテンプレFAQに書いておいてある。
俺の場合(N900i)はサイドボタンではなくてテンキー部分。この時期に出ているのは明らかに不良品。
俺のは今の所特に問題なし。どんどんドコモショップに突っ込むしかなし。
349102:05/02/25 02:02:45 ID:KMyLc0Gl0
>>348
>どちらか一辺が640x480または480x640を上限とするサイズにリサイズされる場合がある。
「画像保存」で INBOX に保存した待受けで、サイズは 320x240 なので、リサイズは違うっぽいです。

>それに伴って容量が減ったのでは。これはN900iにも存在した仕様。
実は N900i も使ってましたが、miniSD にあまり入れてなかったので、気にしてなかったんです。

>もしかすると、エクスポート時に再圧縮をしている? かも。
やっぱり、エクスポート時に再圧縮をしているのでしょうか。
無駄な事、しやがって・・・
350ななか:05/02/25 12:32:50 ID:pMk5toQ5O
操作まったく不可能やらメール打ってるとき文字出るの5秒は遅れる…これリコールなりそだね(*゚д゚)、ペッ
900iのがサクサクだったよ(σд;)
351ドコモのコドモ:05/02/25 12:35:44 ID:313dJ+7g0
先日、携帯の折りたたみの開閉に違和感があり(ギコギコと固くなる)ドコモショップに行きました。
(使用10日目)通常ありえない故障だと言いながら、申し訳ないの一言もなく、
「修理に出すとダウンロードデータや保存データは全部消えます」と当たり前のように言い放ち、
まったく悪びれた様子が無かった。「修理に出しますか?どうしますか?」と事務的に事を進めようとし、
こちらの感情や事情を考慮する気配も無かった。腹が立ったがそのまま修理に出した。人気の無い時からFOMAを利用していたのに、ちょっと人気が出ると手のひらを返したように態度がでかくなる!!間違いない!
この次、携帯を買い換える時はエユーにしようと心に決めた瞬間でした。
352:05/02/25 12:46:24 ID:zHnsrcDi0
353非通知さん:05/02/25 12:47:24 ID:0BuLns3m0
端末じゃなくて店の対応に不満あるなら
携帯替えるんじゃなくて店変えればいいじゃんw
354非通知さん:05/02/25 12:49:39 ID:ahvqQTfl0
あうヲタの脳内店舗は何店あるのかな?
355非通知さん:05/02/25 12:51:21 ID:VgM2Wrij0
マジレスしちゃうとさ、ドコショでもアウショでもボダショでも同じ事聞かれるよね。
356非通知さん:05/02/25 12:53:04 ID:diOzSZpJ0
店員のおねいさんに、やさしい言葉をかけて欲しかったのでしょう。
修理するかどうかが問題なのに、彼にとっての問題はやさしい言葉が欲しいこと。
357非通知さん:05/02/25 13:55:00 ID:JALhmsDT0
>>332
700iと悩んでるなら、901iSなんて気にしなくて良いだろ
358非通知さん:05/02/25 14:09:09 ID:ET4+3gZu0
>>357
そもそもスレ違いのネタに反応するな。
359非通知さん:05/02/25 18:02:22 ID:MTuGfyyq0
たまにニューロ使えなくなるわ電源落ちてるわがあるのでDS行って新しい端末に変えてもらおうと思うのですがやっぱりちゃんと店員の目の前で不具合再現しないとだめなのかな?
360非通知さん:05/02/25 18:05:54 ID:znSxdVuD0
>>359
DSによる
361東海の非通知:05/02/25 18:50:24 ID:MCtcele00
>>330
この情報から、FOMAカードを抜いて試して見た。
52分の動画、最後まで再生出来たよ
前は3〜10分ぐらいで真っ黒になってたんだが

その後、FOMAカード入れて普通に再生したけど、25分ぐらいまではいけた。
メール着信させて裏でパケット動かして見たりしたが症状出ず。
ちょっと用事で電話使ったから、52分全部はいけなかったけど、
その後に別の動画を再生してたら、止まったwww

FOMAカード無しって事は通信系が動いて無いって事になるから、
その辺の関係もありそうな気がしないでもない
セルフモードとかでも試して見る
でも、それで出来たとしても、普段はつかえね〜なw
362東海の非通知:05/02/25 19:51:03 ID:MCtcele00
>>361
FOMAカード有セルフモード
FOMAカード無

結局どっちでもストールした〜〜
でも音声は再生を続けてた

FOMAカードは関係ないっぽ・・・・
363非通知さん:05/02/25 21:07:27 ID:YtLWxpdZ0
サイドボタン&1・4・7ボタンが
急にギシギシ音がなった!
2月製造だったのに・・・
DSに行って交換してもらったけど
預託機で1月製造だった。
ボタンを触るのが恐怖なんですけど。
364非通知さん:05/02/25 22:30:24 ID:ftPMl0VO0
メール入力に関して質問なのですが、絵文字や記号一覧を出すには機能からばなければいけませんか?
あと、予測候補に出てくる字はニューロでしか選択できないのですか?
365非通知さん:05/02/25 22:32:58 ID:aP7uSy4o0
>>364
↓ヲ長押し
366非通知さん:05/02/25 22:49:30 ID:2Wc6VPS7O
>>361
俺もFOMAカードをDN010(青、41件登録済み)からGE020(緑、11件登録済み)に差し替えて実験してみた。
一回、20分程度再生してみたが、確かに止まらない。
ASFの方は相変わらず再生エラーで異常終了。
367非通知さん:05/02/25 23:10:17 ID:2Wc6VPS7O
ありゃ、
もう一度やったら画面消えてるわ・・・。関係ないのか。
368非通知さん:05/02/25 23:33:20 ID:ly7hXUBw0
むふふふふ…N901iC不具合満載だな。
このスレを見るたびに、
N900iSを安く買って特に不具合もなく使えている
あちきの勝ち組具合を実感するぞ。ふふふふふ。
369非通知さん:05/02/25 23:34:57 ID:H4aibW6p0
N900iSを1万少しで機種変更すべきなのか…
370非通知さん:05/02/25 23:59:49 ID:HWBK1nq9O
N900isは
液晶暗い
+黄ばんでる
+小さい
+上下のバーがジャマー

N901icは
液晶かなり明るく真っ白!
バーが下部のみでQVGA表示もバッチリ
着メロ音量かなりの爆音

だからN901icで(・∀・)イイ!!!んだよ。
371非通知さん:05/02/26 00:15:13 ID:Zih5UmWy0
はじめのQ&Aの所でアラームに着モ使えないって書いてあるけど
他では使えるって書いてたり公式見てもよくわかんない…
どっちですか?
372非通知さん:05/02/26 00:59:30 ID:fSRaj2zO0
>>371
考えるな。感じるんだ
373非通知さん:05/02/26 01:01:22 ID:0VghlXSN0
使えません。
NとPのクオリティー。
374非通知さん:05/02/26 03:47:58 ID:XVNWhlYcO
ポインタが何気に便利。
でも、901だけの特別に目立つ仕様ってないよな。
900iSでぶっちゃけ十分
375非通知さん:05/02/26 04:16:53 ID:138/4mLZO
>>370
901にもあてはまること書いてるから説得力ない。
376非通知さん:05/02/26 08:24:16 ID:Opkkgd4n0
オイラ、900is と 901ic 両方使ったけど
901icの方が好きだな。

>>370タンと同じ。液晶がすごく明るく白くなったから。

ギシギシ言わなく丈夫だったのは 900is だけど。
377非通知さん:05/02/26 11:11:56 ID:GitiV/cP0
欲しいと思った奴だけ買えばいいのに、こんなスレまで来て煽ってる奴は何がしたいんだか。
安い900iSや期待の700、901iSのがオススメなのでもう来ないでくださいね。
特に>>332とか意味不明。
378非通知さん:05/02/26 11:13:39 ID:zCCp5XKl0
もっさり度は901iCのが勝ってるんだよね・・・鬱
379非通知さん:05/02/26 12:59:57 ID:8gI7/5Q70
N901iCはまずまともに評価されないだろうと思っていたが、買う人結構いるんだな。
・発売日が大幅に遅れたのに、いつの間にか復帰してた稲垣五郎のごとくコッソリラインナップ。
・圧倒的にホットモックを少なくし、似たような多機種でごまかす。
売り方によっては使い物にならないものでも売れるという見本のようだ。
380非通知さん:05/02/26 14:42:49 ID:vFb4S7N70
N901iC買おうと思ってんだけど、ギシギシするってのは何?
どこがすんの?
381非通知さん:05/02/26 14:58:37 ID:YowdazFEO
ランダムメロディ搭載?
382非通知さん:05/02/26 15:04:15 ID:b5fKUI9U0
今日高いところから2回落としてしまいますた…orz
今んとこ不具合はないですが、後々でてきそうで怖い
383非通知さん:05/02/26 19:45:36 ID:I1JV5Qfp0
PCからメールで添付して送ったんですが添付ファイル削除となってしまいます。
どうすれば再生できますか?
384非通知さん:05/02/26 19:58:59 ID:9duc36ql0
>>383
何を?
385非通知さん:05/02/26 20:06:17 ID:Wx7mQ+pkO
うんこ
386非通知さん:05/02/26 20:08:53 ID:F4PMXBWN0
FM音源では、アプリのゲームで、音楽がループするときは、切れたように
なるんですか?
387非通知さん:05/02/26 21:04:57 ID:I1JV5Qfp0
着モーション、28秒までしか再生できないんですか?
388非通知さん:05/02/26 21:07:16 ID:GitiV/cP0
自分で調べようとは思わないんですか?
389非通知さん:05/02/26 21:40:19 ID:138/4mLZO
>>388
そーゆーヤツらは

掲示板などで聞く
=自分で調べる

と思ってますから。

掲示板をコミュニケーションの場と思ってないヤツらです。
390非通知さん:05/02/26 22:00:34 ID:I1JV5Qfp0
アドレス帳を全ロックするにはどうすればいいのでしょうか?
説明書にはシークレットモードと書いてありますが、電源ボタン押すと直ぐ解けてしまうようでし使えないんですが・・。操作も面倒ですし。。
あと、指定したデータフォルダをロックすることは可能ですか?
391非通知さん:05/02/26 23:43:35 ID:JfE/Za5qO
この機種はテレビ録画できますか?
392非通知さん:05/02/27 00:01:57 ID:WgvrUEqk0
この機種はビームは出ますか?
393非通知さん:05/02/27 00:02:41 ID:fSRaj2zO0
延長戦に入りますた。
394非通知さん:05/02/27 00:03:35 ID:GitiV/cP0
>>392
赤外線ビームなら出ますよ
395非通知さん:05/02/27 00:04:19 ID:TSCd783D0
 
396非通知さん:05/02/27 00:06:12 ID:fSRaj2zO0
中華キャノンで我慢しとけ
397非通知さん:05/02/27 00:13:08 ID:9acyZgsb0
>>394
いやいや、四六時中抗菌ビームが出ているため
ボディーに汚れをよせつけませんw
398非通知さん:05/02/27 00:19:21 ID:3Xo4F6jh0
N901iCって何だか動作が鈍くないですか? ボタンを押してから画面が変わるまで間がありますし、メールを作成しても感度がよいからか文字が進んでしまいますし。
399非通知さん:05/02/27 00:21:25 ID:cA7QrSASO
この機種のゴキブラウンは売れてるの?
400非通知さん:05/02/27 01:19:07 ID:zXG7/4uKO
このスレのほとんどはブラウンだろ
401非通知さん:05/02/27 01:30:45 ID:J2wrsqqgO
SDカード買ってきたら、フォーマットが違うって表示されて使えない…

携帯でフォーマットは無理ですか?
402非通知さん:05/02/27 01:39:05 ID:V11tTyjjO
メル着信音の秒数を変えることは出来ますか??あとケータイを閉じた時のサブ画面はつかないのですか??
403非通知さん:05/02/27 01:39:57 ID:MknGlEeQ0
>>401
携帯でフォーマットできるだろ。
君は買ったときに取扱説明書を手渡しされてないの?
404非通知さん:05/02/27 01:41:00 ID:MknGlEeQ0
>>402
秒数設定は可能です。すぐに見つかるので自分で探してください。
サブ液晶の照明はボタンを押して点けてください。
405非通知さん:05/02/27 01:46:14 ID:J2wrsqqgO
>>403

さんくす
取説なくしたから、同型使ってる奴に読ませてもらいます
406非通知さん:05/02/27 01:47:02 ID:q4Ai0rKL0
DSで貰え。
ただでもらえる。
407非通知さん:05/02/27 01:48:23 ID:D8FNIRYt0
取説なくした、などというのは嘘ですから。
408非通知さん:05/02/27 01:58:11 ID:L7jYrPXT0
movaから買い換えようとしているんですが、mova→FOMAって場合、
変更先機種にコピーできる電話番号やメールアドレスって1個目しか
ダメってホント?
まるでドコモからauに機種変するみたいなもんじゃん。
確かmova→movaだと全部コピーできるんだよね?

あれ?mova→FOMAに機種変した場合、変更先にコピー終了しても、元のmovaの
中にもまだアドレスとかメールアドレス残ってるんでしたっけ?
それだったら時間かかるけど地道に手動で移すという手もあるけど・・・
しかし不便だなあ。
FOMAにしたいけどその点で悩みます。
409非通知さん:05/02/27 02:04:05 ID:D8FNIRYt0
>>408
マルチ
410非通知さん:05/02/27 02:11:35 ID:Wzs6VwwI0
>>408
( ´_ゝ`)フーン
411非通知さん:05/02/27 02:18:42 ID:1RD4/hjFO
ID D8FNIRYt0って、あっちこっちで煽りやらいい加減なレスつけて荒らしてるね。
寂しい人なんだねー。
412非通知さん:05/02/27 05:23:13 ID:M9nOrv0FO
>>308
(・∀・)カ・エ・レ!!!

いつの時代の話でつか?
問題なく全部移せまつよー
413非通知さん:05/02/27 11:11:58 ID:3Xo4F6jh0
N505iSからN901iCに機種変更しましたが、絵文字が出しにくいのが少々…
N505iSでは例えば日本語で『ぱそこん』と入力すれば絵文字2にあるパソコンの
絵文字が出力されたのですが、このような機能はN901iCにはないのですか?

ご存知の方がいたら教えてください!
414ななか:05/02/27 13:02:56 ID:bEeNlewtO
901は変換に絵文字は出ないみたいです(;-_-+ユーザー辞書にも絵文字登録できません(´,_ゝ`)
415非通知さん:05/02/27 13:54:14 ID:ksznRcHHO
マナーモードにしてたのに着信音が鳴りやがりました。仕事中に‥‥。
Pスレで上記の症状がたまに報告されてますが、バグも一蓮托生なんですね。

着信音鳴らしたくない場面で鳴ってしまうのは深刻です。
416非通知さん:05/02/27 14:04:03 ID:eNDhksmi0
オリジナルマナーで着信音が発せられるようにしてたとか?
417415:05/02/27 14:41:35 ID:ksznRcHHO
ううん、オリジナルマナーにしてたけど、着信音は消去、バイブONで設定してます。
サイドボタンぎしぎしで交換してからまだ10日‥‥。またギシギシしてきたし、今度鳴ったらまたDoCoMoに行きます。
418非通知さん:05/02/27 14:46:25 ID:eNDhksmi0
なんかもう持っていって解決する問題じゃないと思うけどね。
返金してもらうとか、他の機種(mova含む)に無料で変更するとか、
根本的な解決ができる方法を選んだ方がいいと思うよ。
419非通知さん:05/02/27 15:44:37 ID:8EiCZL/G0
miniSDって付属してる?
420非通知さん:05/02/27 15:52:46 ID:AcSdqVbN0
付属小卒です
421非通知さん:05/02/27 15:56:22 ID:rkUHowpYO
(´・ω・`)知らんがな。
422非通知さん:05/02/27 16:03:20 ID:pXqRbFRQ0
Nゴルフってやってみると結構面白いね。
423415:05/02/27 16:22:26 ID:ksznRcHHO
>>418 そうかも知れないですね。レスありがとうございました。この電話は予備みたいな存在にして、他のメーカーを検討します。
424非通知さん:05/02/27 17:31:12 ID:TdVlftTG0
>>422
インスコされてるそのiアプリ使うの有料?
接続料とか・・・
マージャンiアプリも落としてきたけど
料金が気になって一度もやったことない

教えてエロ兄さん
425非通知さん:05/02/27 17:36:51 ID:GsDgltdLO
ブラウンの携帯が欲しくて、N901icかW21CAかで迷っています、今は訳があって携帯使っていません。アドバイスお願いします。
426非通知さん:05/02/27 17:48:30 ID:bEeNlewtO
何してても止まってバッテリー抜かないと動かないし反応遅いからから修理して!とドコモショップへ‥
『FOMAはこう言う使用なんで‥故障じゃない』と言われた!(`Å´!!N900iはそうじゃなかったのに!バッテリー抜き差しする使用なんすか!?
427非通知さん:05/02/27 17:57:38 ID:2TsBIaXKO
>>425
PC持ってるならドキュモ
無しならあう
微妙でスマソ
428非通知さん:05/02/27 18:07:40 ID:PSLAp7JG0
「電話帳便利機能」にある
アドレスごとに着信音を変える機能が上手くいかないんです
それを設定しても基本設定の着信音で届いてしまうのですが
どうすればいいんでしょうか????
429非通知さん:05/02/27 18:37:26 ID:ftrJJtip0
とりあえず俺の不満を書きます。
キーレスポンスがクソ
電波がクソ
iモーションが連続再生できなくてクソ
アラームにiモーションが設定できなくてクソ
動画再生のサイズがクソ
誰かこれを解決して!!
430非通知さん:05/02/27 18:41:51 ID:GDggGg0k0
N買うな
431非通知さん:05/02/27 18:54:27 ID:GsDgltdLO
この機種の購入を検討していたんですが、あまり良い書き込みが無いですね…
432非通知さん:05/02/27 19:01:12 ID:OOM1Fp650
N901iC向けにiモーションを作っているのですが、動画のデータレートはいくつまでいけますか?
作成に使っているソフトはクイックタイムです。
433非通知さん:05/02/27 19:06:40 ID:F0SwCFcV0
本日購入しましたー私は女なんだけど、スパイクブルーにしたよ。
チョコと迷ったんだけど…。
434非通知さん:05/02/27 19:09:03 ID:0N7+Qxod0
>>428
取説読めよ、ボケ
435非通知さん:05/02/27 20:02:10 ID:KUryiAbM0
>>428
電話番号とアドレスの設定で間違ってない?
Aさんの電話番号からのメール着信音
Aさんのアドレスからのメール着信音
の2つがあるから。
436非通知さん:05/02/27 20:05:48 ID:my47mdil0
すみません
今日はじめて画面見たんですが
PCであるマウスポインタがあったんですが
これって消すことできるんですか?
またあれは何のためにあるんですか?
操作しにくそうです。
でもデザインがいいので気になってます。
437非通知さん:05/02/27 20:13:32 ID:6rSNxZmh0
改善アップデートマダー?
438非通知さん:05/02/27 21:17:16 ID:9YTNDRpx0
すみません
今日はじめてスレ見たんですが
意味不明な>>436があったんですが
これって消すことできるんですか?
また>>436は何のために生きてるんですか?
頭悪そうです。
でもIDがいいので気になってます。
439非通知さん:05/02/27 22:20:43 ID:NBhAuEXQ0
自動電源ON/OFF機能ってありますか?
440非通知さん:05/02/27 22:21:10 ID:q4Ai0rKL0
NとPはありません。
441非通知さん:05/02/27 22:22:16 ID:NBhAuEXQ0
>>440
ありがとうございました
ちょっと残念です
442非通知さん:05/02/27 22:34:57 ID:Y/HWOOrl0
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
443非通知さん:05/02/27 22:36:24 ID:xBBg5qiD0
>>249
auのWIN端末を買えば解決!!(・∀・)
444非通知さん:05/02/27 22:39:27 ID:6nMJ+CykO
436は知的障害です
445非通知さん:05/02/27 22:57:34 ID:zXG7/4uKO
436は東大の大学院博士後期課程修了見込ですよ。
秀才ゆえに我々には理解しがたい発言もするさ。
446非通知さん:05/02/27 23:54:42 ID:b/6TvQW40
さて、そろそろ良いところに関するレスをしようじゃないか。
447非通知さん:05/02/28 00:03:12 ID:AyFEh2EF0
チョコは渋い
448非通知さん:05/02/28 00:03:24 ID:hYSqqBpv0
通話中の音量を上げるにはどうすればいいですか?
あと電話帳のロックってどうやるんですか?
449非通知さん:05/02/28 00:29:28 ID:vd2ZnC5iO
教えてくんは市ね
450非通知さん:05/02/28 00:53:52 ID:A3/z9xap0
FOMAシリーズの「もっさり」について
科学板のやつらがデータを元に検証してまつよ

さすが2chねら
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1061411827/

451非通知さん:05/02/28 01:02:40 ID:TV4TwkrY0
>>448
十字キーの上下長押し、もしくはサイドキー。
452非通知さん:05/02/28 01:22:05 ID:J4VcAKGdO
電池の持ちがかなり良くなったと感じるのは、漏れだけ?
ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ
453非通知さん:05/02/28 01:22:37 ID:izeko01e0
電話もメールも使ってないんでしょ?
454非通知さん:05/02/28 01:24:43 ID:J4VcAKGdO
今までと同じペースで使っておりますが何か?(・ω・)??
455非通知さん:05/02/28 01:28:19 ID:izeko01e0
単に電池が新しくなったのが原因じゃ?
456非通知さん:05/02/28 01:35:03 ID:J4VcAKGdO
Σ(・Д・)ハッ・・・!!!
そうかも。
457非通知さん:05/02/28 01:35:11 ID:Jso1KvXJ0
夜中にこびとさんが取っ替えていったんだよ
458非通知さん:05/02/28 01:59:12 ID:ZYyT48vn0
ここはものすごく進行がマッタリしてるね。
いつもよりもすごい争いが起きてるというのに・・。
459非通知さん:05/02/28 02:29:30 ID:AhspE3PK0
N901iCのホワイト買って自分でシルバーにしたら
激しく(・∀・)イイ!!くなったよ。
460非通知さん:05/02/28 02:54:51 ID:N+KyShp10
>>398
俺の機種も反応がイマイチ。特にDLした音楽を再生するときがヒドイ。
データBOX→メロディー→INDEX→音楽選択→再生 なんて選択する度にワンテンポ動作が止まる。
461非通知さん:05/02/28 07:55:22 ID:uRIawg1DO
>>433
ワタシもスパイクブルーですよ。
同じくチョコと迷ったけど。
462非通知さん:05/02/28 09:49:32 ID:N4JY/NkU0
抗菌対応って茶色だけなんでしょうか?
463非通知さん:05/02/28 10:25:31 ID:EulwUO4j0
>>433 461
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ワタシモ♪
464非通知さん:05/02/28 12:48:12 ID:ba706gLb0
>>461
ブルーも爽やかな色で綺麗だよね。
465非通知さん:05/02/28 12:49:18 ID:ngmdG6o00
>>462
全色対応だよ。
466非通知さん:05/02/28 13:14:24 ID:D8Q6mgnl0
>>459
デザインも自分でやれば?
467非通知さん:05/02/28 14:01:26 ID:YxVCoy32O
茶を使ってるが☆しかも欠陥言うてるサイドボタンギーギー鳴ったりもしやんし、着うた選択も全然サクサクやねけど。重たいの入れまくってるからじゃないん?
468非通知さん:05/02/28 14:40:58 ID:UJ2CtAS20
・他社のテレビ電話対応機種と、テレビ電話できますか?
・テレビ電話は受信したときもお金がかかるのですか?
469非通知さん:05/02/28 15:12:14 ID:1jM+O0Ph0
>>468
>・他社のテレビ電話対応機種と、テレビ電話できますか?
あなたの携帯は、他社の携帯電話と通話できないのですか?

>・テレビ電話は受信したときもお金がかかるのですか?
あなたの携帯は、着信したときもお金がかかるのですか?
470非通知さん:05/02/28 16:07:12 ID:ba706gLb0
絵文字すくない…。
でも音はクリアでキレイ。
471非通知さん:05/02/28 16:11:03 ID:Cs4LSy3z0
>>469
一言多い子って言われて育たなかった?
472非通知さん:05/02/28 16:30:39 ID:9XohRFNQ0
>>470
絵文字少ないってどういうこと?
473非通知さん:05/02/28 17:08:47 ID:rBh7KjLfO
アプリ+メール時の、メール動作が激モッサリは改善の見込みあり?
474非通知さん:05/02/28 17:23:19 ID:ZYyT48vn0
見込み無し。
475非通知さん:05/02/28 18:08:01 ID:9XohRFNQ0
で、結局N901iCは買い?
見栄を張らないで言ってみよう。
476非通知さん:05/02/28 18:20:31 ID:y/+9ORHU0
俺は未だに1年半前mova使っててもう我慢の限界だから
この機種に変えるけどね。
まぁ、本人次第じゃない?
477非通知さん:05/02/28 18:22:33 ID:0LavgppO0
>>475
今までのレス見て自分で判断できないんですか?
478非通知さん:05/02/28 20:29:20 ID:hYSqqBpv0
電話かけると非通知でかけてしまうんですが、解除するにはどうすればいいのでしょうか?
479非通知さん:05/02/28 20:33:49 ID:yfh4ta8f0
さっきアンテナ表示が消えて送受信・通話ができなくなった。
これってどういうタイミングで発生するんだろう。
480非通知さん:05/02/28 20:36:20 ID:ZYyT48vn0
>>478
取説読め。
481非通知さん:05/02/28 20:52:27 ID:8X5ycf8y0
>>475
少なくともN505iSからは買い換えてよかったと思ってる。
ただし、画面が小さくなった事、電池の保ちが悪くなったこと、
文字変換で絵文字が出てこない事は不満。カメラはまあ…
元の505iSがアレだったし、どうこう言うつもり無し。
ちなみにスパイクブルー。銀と青がよくマッチしていると思う。
482非通知さん:05/02/28 21:10:04 ID:SZMGRBJ30
>>478
アンテナマークが消えたんならFOMAカードの接触不良か何かだと思われ。
483非通知さん:05/02/28 21:41:34 ID:vd2ZnC5iO
さっき落としたらメッキがはがれた…
あたしのチョコがぁ
484非通知さん:05/02/28 22:02:51 ID:y6e/Z704O
この携帯のメール入力文字数(横1行)は何文字ですか? 優しい人教えて下さい。
485非通知さん:05/02/28 22:07:48 ID:BgYJfZKV0
>>484
デフォルトでは全角12文字。
486非通知さん:05/02/28 22:36:08 ID:y6e/Z704O
謝謝。
487非通知さん:05/02/28 22:50:49 ID:ZcC3sojj0
N900i/N900iS までは iTRON、N901iC からは Linuxベース。
SH901iC は唯一従来通りだと言われている。
Vodafone 802N は N900i/iS のバグ取り+Vodafoneバージョンだと俗に言われる。
知識の蓄積がある程度必要なもの、頭脳労働である部分を考えると、
開発者の大幅な入れ替わりがあっても不思議ではない。

しかし派遣会社が引いてしまうと開発が出来なくなってしまうとか、
よく製品を送り出せたとか噂されるような状況で、今も安心して使えないのに
今後とも大丈夫なのか? 心配を持たないほうが不思議。

N900i/N900iS では2004年9月か10月頃まではバグ修正をひっそり続けていた様子が
伺えるが、今回そういう責任を果たしてくれているのだろうか。
488非通知さん:05/03/01 00:24:03 ID:T2NAVD1X0
マルチメディア系の組み込みOSとしては、Linuxは致命的に向いてない。
割り込み制御の多い携帯ではなおさら。

店頭のホットモックの少なさ・・・。
489非通知さん:05/03/01 00:29:01 ID:DHKf/CEF0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  ぬるぽ  (,,)
      / |            |\
490非通知さん:05/03/01 00:50:18 ID:HRCSOndf0
今日、13ヶ月使ったN505isを水で濡らしちゃって電池パックがいかれたから、
いい機会だと思って、N901に替えようとドコモショップ行ったら
店員にとりあえず旧機種の検査をした方がいいと言われて
とりあえず見てもらったらやっぱりダメで…
でも、プレミア何たらの期間内だったからって、新しい505isにタダで取り替えてくれたんだよ!
電池パック代はさすがに取られたけど、2500円で新品の現行機種にしてくれた店員に感謝。
これであともう1年はもつだろうから、901i/isはスルーして902にできる〜

嬉し過ぎの長文すまそ。てゆーか、これって普通?
491非通知さん:05/03/01 01:22:16 ID:hhrT9kN7O
スレ違い
492非通知さん:05/03/01 01:30:16 ID:HBA7NPM20
>>490
てか、901iCは売れまくりだから
体よく売れ残り機種を押しつけてDSの成績を上げつつ
電池パック代をむしり取られただけとか?
493非通知さん:05/03/01 01:30:24 ID:n+eySdJS0
>>490-491の温度差にワロタ
湯気ありから一気に氷点下へ!
とりあえずおめでとさん。幸運でしたな>490
494非通知さん:05/03/01 01:34:57 ID:n+eySdJS0
iアプリも結構数多くインストールできるようになってきたし、いいかげん
iアプリフォルダにも新規フォルダを作れるようにして欲しい。
ゲームもツールもごちゃまぜになってるのは精神衛生上よろしくない…
つーか20個以上あると目的のアプリ探すのマンドクセ
495非通知さん:05/03/01 02:13:38 ID:SqGN3Iy8O
>>494
なるほど確かに
496非通知さん:05/03/01 03:01:42 ID:J//6BsKF0
顔文字辞書どこにありますか?
497非通知さん:05/03/01 03:45:38 ID:eMHgL1E70
>>494
Nってアプリフォルダ作れないの?
全機種標準だと思ってた。
498非通知さん:05/03/01 07:14:47 ID:mJ4CAOUqO
メールで長い文章を打ってたらフリーズした(>_<)
499非通知さん:05/03/01 10:09:49 ID:pw2KHdmU0
FFがついに3/1から全機種対応ってことで楽しみにしてたんだが、、、

肝心のFF1はまだ未対応かよっ
500お釜バーの店長:05/03/01 10:58:14 ID:/ux0ifaK0
いまいち機能が使いにくいんですよおー。
ここにきてる人全員負け組みですよねー。
あっ私は除いてですよー。
501非通知さん:05/03/01 14:02:41 ID:HRCSOndf0
この機種の着信ランプって「n901ic」て書いてある隣の小さく四角い奴だけですか?
また、これは通話中とかも光りますか?
502非通知さん:05/03/01 15:22:50 ID:uNu4XrMP0
>>501
それだけ。
着信ランプは光るようにもオフにもできる。

>>500
機能を使いこなせなくて満足できないやつが負け組みだと思う。
勝ち負け言ってる時点でお前はm(ry
503非通知さん:05/03/01 15:29:18 ID:HRCSOndf0
>>502
サンキュ☆
504非通知さん:05/03/01 17:00:28 ID:yu5dWQ8x0
MOVA使ってる俺には携帯でフリーズする感覚がよくわからんのだが・・・
フリーズしたら電源落としてFOMAカード挿し直したりしなきゃダメってことだろ?
それってメールがいっぱいたまってきたとか、
アプリ、ファイルを大量に保存する前からそんなこと起こるの?
505非通知さん:05/03/01 17:10:51 ID:hhrT9kN7O
そんなことよりもっとT9を使おう!!
506非通知さん:05/03/01 18:42:57 ID:OIxVmlrS0
>504
おれはフリーズ経験が無い
よほどのヘビーユーザじゃね?
507非通知さん:05/03/01 19:09:35 ID:UPpQJW9V0
「電話帳便利機能」のアドレスごとに着信音を変える機能設定の
しかたを教えて下さい
508非通知さん:05/03/01 19:22:21 ID:EoPVZsKm0
>>507
(゚Д゚)ハァ?死ねよクズ
509非通知さん:05/03/01 19:29:41 ID:OMMRVrX+0
>>507
取説を読まない理由を万人が納得するように説明してみろ。
あらかじめ断っておくが、「なくした」は通用しない。
510非通知さん:05/03/01 19:53:58 ID:658o97x9O
>>507
電話帳から該当メールアドレスを表示する。
※この時、電話番号が表示された状態だとメール着信音には反映されないから気を付けろ!
後は普通に便利機能から着信音を選択しろ!
わかったら死んでください
511非通知さん:05/03/01 20:30:29 ID:5JQaIWC30
N505isで撮って(1280x960)シリアルケーブルで吸い上げた
画像ファイルを、これで見るためには
どのようにすれば出来るのでしょうか。

単純にminiSDにコピーしたら見れませんでした。



512非通知さん:05/03/01 20:30:33 ID:F1dzylRr0
電話帳便利機能のメール受信音なんて、
取説を見なくても弄っていれば分かりそうなもんだが・・・。
507は真性の知的障害者なんだろうなぁ。
513非通知さん:05/03/01 20:31:54 ID:F1dzylRr0
>>511
> これで
「これ」とは?ほんと、馬鹿ばっか。
514非通知さん:05/03/01 20:37:05 ID:F1dzylRr0
>>511
N901iCのことだろうか?>これ
取説P396
515非通知さん:05/03/01 20:53:32 ID:r/Y030um0
ヴァカしか質問に来ないのは、まぁ当然かな。
なぜなら、普通の知能と常識を持ち合わせていれば、
公式サイトと説明書、151だけで全て解決するから。
516非通知さん:05/03/01 21:09:26 ID:mVI4H7tC0
さすが、Nスレ。
バカが勢揃いジャン(・m・ )クスッ
517非通知さん:05/03/01 21:21:52 ID:VKsGCFgCO
Nはねくらのね〜♪
518非通知さん:05/03/01 21:38:16 ID:VeUnCnxmO
動画の画面サイズが小さいのネ〜
519NNN:05/03/01 21:39:48 ID:VeUnCnxmO
動画の画面サイズ?が小さいよ〜
520非通知さん:05/03/01 21:40:16 ID:crLqjJwJO
哀れな厨房たちよ
お前たちの低俗なレスが、事態をより深刻に
している事に気付かないのか?
521非通知さん:05/03/01 21:58:59 ID:Ur+Zw6bl0

説明書に書いてあることを執拗に質問しにくる時点で負け組。

Nスレの荒らし・冷やかしで優越感を得、
そしてこれが日課になった時点で人生の負け組w
522非通知さん:05/03/01 22:38:09 ID:yu5dWQ8x0
そして、哀れな厨房がきたらやたらと伸びるこのスレ
大好きだ
523非通知さん:05/03/01 22:44:14 ID:VeUnCnxmO
902が夏に発売されるってほんとうかい?
524非通知さん:05/03/01 22:46:14 ID:mVI4H7tC0
その前にis。
ホント馬鹿ぞろいだな。。
525非通知さん:05/03/01 22:48:12 ID:dOb13q1T0
>>524
あなた、釣られていますよ。
526511:05/03/01 23:13:57 ID:xOwDthjf0
これとは、N901icのことです。
N901icのスレだったので、これで済ましてしまいましたが、
わかりづらくてすみません。

で、表示されないというのは、画像の変わりに「not available」って
アイコンが表示されてしまいます。

結局、P396にある
ほかの機器からminiSD〜は再生できない場合がありますっていうことでしょうか。
527非通知さん:05/03/02 00:18:20 ID:tk0EKrgF0
抗菌うんこのフェイクレザーの部分あるじゃん
・・・今日落として、かけた
528非通知さん:05/03/02 00:20:25 ID:XUkCQ0q40
>>526
今やってみた。俺はauのA5506Tで撮った画像(124KB、VGA=640x480)を
N901iCのminiSDにコピーしてみたけど、ちゃんと見られたよ。
ファイルの名前の付け方に、NEC_xxxx.JPG(xは任意の数字)みたいな規則が
あると思うけど、それには従ってる?
529非通知さん:05/03/02 00:22:11 ID:XUkCQ0q40
任意というとちょっと違うか。連番、ね。
まあ番号が飛んでても問題無いと思うけど。
530526:05/03/02 00:37:06 ID:qLSlpumS0
N901icで撮った画像にあわせて
ファイル名は NEC_XXXX.JPG にしました。
XXXXは0001とかです。

531非通知さん:05/03/02 00:38:04 ID:5CeeAQTa0
SH901icユーザなんですが・・
N901iC使用の方に質問です
SH901icだとメール送信フォルダ、受信フォルダの閲覧に日常的にPASSをかけようとすると
メール受信の着信がならなくなるために非常に不便です。


普段からPASSをかけたいのですが、NはPASSをかけていても着信はわかるのでしょうか?
532非通知さん:05/03/02 00:38:12 ID:vMf1Ns6p0
真ん中の黒いボタンかたすぎるね・・
カチカチいうし・・
533528:05/03/02 00:38:17 ID:XUkCQ0q40
今、もとのA5506Tのファイル名のまま読み込ませたら、読めた。
別にファイル名は関係ないみたいだ。
266KBのSXGA(1280x960)の画像も読めた。
534528:05/03/02 00:42:42 ID:XUkCQ0q40
>>530
ありゃ、失礼。リロードしてなかった。
うーん。。あとは何だろう。DCIM直下じゃなくて、その下の
100NECDTとかのフォルダにコピーしてるんだよねぇ?
これでダメなら分からないな…。
535526:05/03/02 00:53:55 ID:qLSlpumS0
>>534
いろいろどうもです。

ファイル名も見えていて、「Not available」って
アイコンが表示されているので、その辺はたぶん大丈夫です。

なんか別の手段を考えます。
っていうか、電車の時刻表なんでもう一度撮り直します。
536528:05/03/02 01:00:52 ID:XUkCQ0q40
>>535
ガンガレ
よければ暇な時にでも結果を書き込んでくれるとありがたい。N505iSを
使ってるor使ってた人も少なくないだろうから。というか俺もユーザー
だったんだが…肝心の505iSで撮った画像がどこに行ったのか見当た
らんので(^^;
537526:05/03/02 01:12:35 ID:qLSlpumS0
ちょっと思いつくあたりで試したところ、表示されました。
で結果は、
1280x960は大丈夫で
960x1280はダメです。

うむーーーー
538非通知さん:05/03/02 01:52:21 ID:rTmsng2GO
>>531
着信音どころか、メール受信の表示も無し。
で、PIMロックを解除したとたん、何の前触れ(着信音)も無く忽然とデスクトップに新着メールアイコンが表示されるw
受信されてる時くらい、なんか音鳴らして欲しい希ガス
539非通知さん:05/03/02 09:00:59 ID:5hqZ7F9z0
>>489
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  ガ ッ   (,,)
      / |            |\
540非通知さん:05/03/02 11:08:19 ID:0LhubBiC0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  A G E   (,,)
      / |            |\
541非通知さん:05/03/02 12:53:41 ID:D+FZSTgR0
          _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) S A G E   (,,)
      / |            |\
542非通知さん:05/03/02 12:54:23 ID:D+FZSTgR0
ズレたヽ(`Д´)ノ ウワァーン
543非通知さん:05/03/02 13:08:11 ID:p7fxwaiT0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) S E G A  (,,)
      / |            |\

544非通知さん:05/03/02 14:52:20 ID:5u58qXah0
前、自分でPCで作った動画を着モーションに設定できる条件書いてたと思うのだけどみあたらない・・・どなたか教えてください。
545非通知さん:05/03/02 17:30:39 ID:tk0EKrgF0
この携帯評判悪いな・・・
確かにデザインはアレだが
なかなか使えると思うんだけどな
546非通知さん:05/03/02 18:56:30 ID:ee/YjS7O0
アドレス帳のロックがいまいちよく分からない
取説見てもシークレットしかのってないしすぐ解除されるみたいだし意味不明なんですが・・
547非通知さん:05/03/02 19:04:45 ID:/w1Ao3F/O
低電圧アラームの意味と使い方教えてください
548非通知さん:05/03/02 19:14:09 ID:VberH7Th0
>>546
MainMenu→各種設定→ロック/セキュリティ→シークレットモード
シークレットモード切り替え時に登録した電話帳は。シークレットモードでないと表示できない。
シークレットの電話帳だけ表示させるには、
MainMenu→各種設定→ロック/セキュリティ→シークレット専用モードを選択すればOK!
電源ボタンで待受画面に戻すとシークレット解除。

シークレットに登録されてるデータを表示中はシークレットマークが点滅するはず。
シークレットの登録・解除は、シークレットモードのときにサブメニューから設定可能。
549非通知さん:05/03/02 19:17:00 ID:VberH7Th0
>>547
電池残量不足になると鳴ります。
通話中だと約20秒後に通話が切れ、その1分後には電源が切れます。
550非通知さん:05/03/02 21:11:56 ID:n9rYkn4Y0
ICカードとアンテナ無しならこれしか選択肢なかった。
細かい機能は気にしない。
551非通知さん:05/03/02 21:35:55 ID:Skga9kpWO
この機種って同人物の場合は上書きで着信履歴表示してくれ設定できないの?
552非通知さん:05/03/02 22:21:32 ID:ee/YjS7O0
フォルダをロックすることは可能ですか?
553非通知さん:05/03/02 23:00:37 ID:MCXWBFw40
>>551
普通、着信はすべて残るだろ。
発信履歴もすべて残るし、上書きされるのはリダイヤルだけ。
554非通知さん:05/03/03 00:29:18 ID:imjiMGPE0
     /⌒ヽ 
    ( ^ω^/⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)∩∩⊃  ブーン
     (ヽ二⊃ ⊂ノ| || |
      ( ヽ( ヽノ /⌒ヽ
     ノ>ノ  ノ>ノ(^ω^ )
  三 レレ レレ   |     |  
          ⊂⊂____ノ
555非通知さん:05/03/03 00:38:53 ID:1TdGV+oFO
一ヵ月前に買ったんですが、今日いきなり
画面に線がっ
左端から5mmぐらいのとこに縦一直線。
落としたりもしてないのに。
どなたかこれなった人いませんか?
556非通知さん:05/03/03 00:52:57 ID:elNYCMgI0
>>555
いません。氏ね。
557非通知さん:05/03/03 01:01:09 ID:btDiuX6Q0
>>545
おまいが悪評だけを
脳内抽出してるだけだろwww
馬鹿くせ 春だな〜やっぱ
558非通知さん:05/03/03 01:20:21 ID:qdPvLhTf0
>>557
いやぁ実にいいレスだ。大いに春を感じる。
559非通知さん:05/03/03 01:24:55 ID:qdPvLhTf0
とはいえ、>>545には賛同しかねるわけだがw
デザインは人それぞれだから置いておくとして、
機能がなかなかとはN901iCに対してはあまり聞かない評だね。
560非通知さん:05/03/03 10:22:55 ID:uM4rOkQO0
アクセスリーダーの精度ってどうなの?
561非通知さん:05/03/03 12:25:10 ID:z4fFYfOz0
今N505isなんだけど、901icに変えたら
やっぱメインディスプレイの色数少なくなっちゃうから、
多少液晶の荒さが目立つのですか?
それとも、色数と荒さは別物なんですか?
562非通知さん:05/03/03 14:00:10 ID:oyR9Tgpb0
画像保存できる枚数かなり少なくないですか・・?
沢山保存したいのにもういっぱいで削除汁と出る・・
N505iSは沢山保存できたのに・・
この機種は他機種と比べて保存できる数が少ないのかな('A`)
563非通知さん:05/03/03 14:42:01 ID:Dh0FsTjf0
N90xはN50xの上位機種ではありません。
N50xで出来たのにN90xで出来ないのは仕様です。
諦めてください。
564非通知さん:05/03/03 14:48:15 ID:oyR9Tgpb0
諦めます・・_| ̄|( 'A`)
565非通知さん:05/03/03 14:53:21 ID:0HdKVUeG0
Nに限って言えばそうなる。
566非通知さん:05/03/03 17:49:02 ID:IALE31Fz0
>>561
オレもN505isからN901icに乗り換えたけど
メインディスプレイの画質は901icがはるか
にいいよ。
同じ画像を表示させたら一目瞭然。
567非通知さん:05/03/03 17:50:14 ID:Oi00rF1j0
>>566
氏ねカス
568561:05/03/03 18:47:38 ID:J4LdLSIg0
566が言ってるのってうそなんだよね?
実際はヤバイってことなのかな??
569非通知さん:05/03/03 19:07:25 ID:H8Cliiqz0
>>568
ウソじゃないよ。キレイだよ。
570非通知さん:05/03/03 19:11:27 ID:IWMKg1410
色数のスペックなんて変わらないけどな〜
4096色と6万5千色なら、グラデーションがかなり違うけど。
571非通知さん:05/03/03 20:22:10 ID:0HdKVUeG0
あれだよあれ。
明るさに騙されてるだけ。(N505isは暗い)
数年前はそれでよかったけどね。
572非通知さん:05/03/03 20:22:40 ID:0HXnreEx0
おまいらPCの色深度どうしてる?
俺はHigh Color(16ビット)で使ってるんだが。
573非通知さん:05/03/03 20:26:35 ID:IWMKg1410
俺もHigh Color(16ビット)だよ。
574非通知さん:05/03/03 20:33:58 ID:OjSOnwUN0
俺は8ビットモノクロ
575非通知さん:05/03/03 20:41:01 ID:aYkhBUia0
>>562
1.撮影解像度を下げる(640x480以下)
2.定期的にminiSDカードにエクスポートする
3.撮影そのものをやめる


576非通知さん:05/03/03 20:56:51 ID:a9YZcJT20
>>537
そういう使い方をしたいならFにすれば良い。
miniSDに記録した静止画(JPEG)は
F900iで約1MBのファイルサイズ、1280x960ピクセル又は960x1280ピクセルまで、
F901iCでは1.5MB、1632x1224ピクセル又は1224x1632ピクセルの物まで表示できる。
SHのこの条件は知らない。
普通に質問しても、煽りネタにされるかと用心されるのかどうか知らないが、
余り率直に教えてもらえない場合が多いし。

N900i・N901iC、F900i・F901iCを持っているが、
Nはファイルサイズが600KB(本体内・miniSDとも)を超えるか、1616x1212ピクセルのどちらか一辺を超えると表示できない。
N900i/iS はプログレッシブJPEGの場合も表示できない。N901iCで改善。
Fはファイルサイズが500KBを超えるとインポート(本体内へコピー)出来ない。
Pは900iではファイルサイズ700KBまで(本体内・miniSDとも)、どの表示サイズまでかは知らないがサムネイル表示だけは出来たが、
901iでどうなったかは知らない。
もっともN901iCも、前機種からは静止画像の拡大表示が出来るように改善されているから、
これでも幾分マシなんだけどな。
577非通知さん:05/03/03 22:46:34 ID:0HdKVUeG0
SHは容量の大きさもサイズも関係無しに表示できるけど・・。
参考までに、デジカメ4M機で撮影したのは表示された。
578非通知さん:05/03/04 03:43:13 ID:s8LYPqOU0
>>572
漏れはTrueColor32ビット
1280×1024 75Hz(・∀・)
579非通知さん:05/03/04 04:36:12 ID:766w/0l40
>>572
何となくこの機種気になるから見てるだけだが
True Color 32ビット
1280x960 85Hz
もう少しサクサクでカメラが良ければ買いたい所なんだが。
580非通知さん:05/03/04 09:08:00 ID:kCf8vTkf0
俺はTVにつないでるから1152X684,32bit
581非通知さん:05/03/04 09:48:04 ID:p9Ci3Q/yO
>>335
液晶は黄ばみが無くなり明るく白が映えた仕様になりました。

着うた(動画)保存も早くなりましたが本体保存容量が少ない。
582非通知さん:05/03/04 09:52:21 ID:p9Ci3Q/yO
常時表示時計はピクト行のSDアイコンのとなりに格納してほしい。
583非通知さん:05/03/04 10:04:50 ID:zZ1WSWDwO
Nとか一番クソ携帯!
584ききらら:05/03/04 10:11:33 ID:J/BCPkXrO
諸岡の事好きだっっっっっっっって言いなさい!!
585非通知さん:05/03/04 10:41:21 ID:BX3/qGW90
この携帯のCMの外人のオトコ、超かっこいいvv
私もチョコにしようとおもったんだけど、ブルーがキレイだったのでブルーにしたよ。
586非通知さん:05/03/04 14:18:55 ID:KnRH0u1B0
N901iC用に卓上ホルダN06を購入しました。
ホルダの裏を見るとねじ穴のようなものがあいていて
いかにも壁に固定できそうな感じなのですがどのようにしたらよいのでしょうか?
587非通知さん:05/03/04 14:45:37 ID:RtA/+nVn0
>>586
>いかにも壁に固定できそうな感じなのですがどのようにしたらよいのでしょうか?

市販の三脚(一脚)に装着できるのです。セルフタイマー使う時とかね。
588非通知さん:05/03/04 14:56:34 ID:9U9dqcrLO
>>586
一部の折り畳み傘の先っぽにも取付可能
589非通知さん:05/03/04 14:59:03 ID:+DGNdOoK0
590非通知さん:05/03/04 16:16:34 ID:cQIrg3CsO
ありがd
雨が待ち遠しいでつ
591非通知さん:05/03/04 16:17:43 ID:KnRH0u1B0
>>587-589
ありがとうございました。
壁用ではなかったのですね・・・。

携帯本体がホルダにカチッと固定できるので
ホルダを壁につけて使えるように
なっているのかと思ってしまいました。

しかし三脚と一緒に卓上ホルダを持ち歩くかって
考えるとちょっとありえないような気はします (^^;
それにN900iCの場合はそこまで高画質じゃないですもんね。

ともかくありがとうございました。
592非通知さん:05/03/04 16:43:24 ID:8pSfphD/0
>>586-589
毎度おなじみの流れでワロタ
593非通知さん:05/03/04 17:49:04 ID:rtJCAPb20
てかN901icの着うた(iモーション)の保存できる量って少なすぎじゃね?
594非通知さん:05/03/04 17:52:59 ID:3UH/GRYX0
>>593
どれくらいしか保存できないの?
595非通知さん:05/03/04 17:55:02 ID:rtJCAPb20
オレは11個しかはいらん
みんなはどーよ?
596非通知さん:05/03/04 18:12:18 ID:ZE7hgnGGO
約300KBの着うたの場合
約曲位保存できるんですか?
他に何も保存してない状態で…
カタログには3〜100曲ってかいてあるんだけど
597非通知さん:05/03/04 18:23:13 ID:LC8SYGl40
3〜100曲って表現は確かに実体不明だな
実感で言えば5〜6曲程度だろ・・・。
100曲『も』入ったら、それは一般的な受け取り方の『曲』じゃなくて
ファイルサイズの小さいただの「効果音」か何かじゃないか?
598非通知さん:05/03/04 18:28:35 ID:qVLIoCbd0
N900iでもそんなに保存容量は無かったが、でも10曲程度は入ったかな。
着うた・着モーション最大容量が300KBから500KBへと向上されている分の
補償がされていない感じ。
599非通知さん:05/03/04 19:51:24 ID:RNz2wdxF0
着メロだけだと、大体どれくらい入るものでしょうか?
バイト数によって変わってくるのはわかるのですが、
N505isだとバイト数に関係なく最大100曲登録できたんですよね。
自分は着うたには特に興味がないので、
いわゆる「着メロ」を出来るだけたくさん登録したいのですが・・・
600非通知さん:05/03/04 20:25:00 ID:nfGu7DVC0
iメロディは最大20〜400件とのことらしい。
100KBが最大なので20件=最大約2MBまでいけるということか。
着メロとiモーションは保存される領域が別なので、iモーション入れようが
入れまいが関係なし。

しかし、着メロを100曲入れるやつの気がしれない・・・
601非通知さん:05/03/04 20:27:15 ID:T64ofI4H0
聞いた話なんだけど、
色によってボタンのバックライトの色が違うって本当?
602非通知さん:05/03/04 20:34:07 ID:6HkLIm270
指定したデータフォルダのロックとか可能ですか??
603非通知さん:05/03/04 20:46:24 ID:7M+4lJQ20
>>601

son-na.wake.nai-daro
604非通知さん:05/03/04 21:01:35 ID:ElrQOKLk0
>>602

son-na.wake.nai-daro
605非通知さん:05/03/04 21:10:41 ID:VjgtJMfQ0
N901iCのリダイヤル履歴を見ると、基本契約番号と勝手に表示される番号があるのですが、これはなんですか?
606非通知さん:05/03/04 21:11:48 ID:7M+4lJQ20
>>605

( ゜Д゜)ハァァァ???
607非通知さん:05/03/04 21:34:24 ID:0t3gwaTD0
>>505-506
俺も出るよ。携帯の番号にだけ。
608非通知さん:05/03/04 21:35:02 ID:0t3gwaTD0
↑あー間違えた。
>>605-606 だね。
609非通知さん:05/03/04 22:11:13 ID:QvC0Xx4c0
N901cの茶色を持ってるやつ見るとうんこを持っているように見える。
610非通知さん:05/03/04 22:25:24 ID:tHgQQ6k90
>>609
眼科へGO!
611非通知さん:05/03/04 22:45:13 ID:ob/fnTHX0
うんこで通話できるなんて素敵じゃない
612非通知さん:05/03/04 23:09:21 ID:ElrQOKLk0
うんこ率はグングン上昇中♪
613非通知さん:05/03/04 23:20:09 ID:6zXT+oVl0
>>605
どっかで見た質問だ・・・思い出せない
614非通知さん:05/03/04 23:25:09 ID:QIiwJ+sO0
>>611
ハイテクうんこ…

  ア○モ?それとも、ア○ボのウンコか…
615非通知さん:05/03/04 23:35:43 ID:shr6/4LH0
N901iCビターチョコ vs W21CAエヴィルブラウン(通称ゴキブラウン)
616非通知さん:05/03/04 23:37:58 ID:clu3cvFN0
てか、今年前半のケータイの色はブルーとブラウンだと思う
617非通知さん:05/03/04 23:41:10 ID:ElrQOKLk0
てか、今年前半の>>616の色は鼻水色とババ色だと思う
618非通知さん:05/03/04 23:43:07 ID:XJMHidjr0
おいおい、W22SAとW21CAの色だぞ? 良いのか? 良いのか?
619非通知さん:05/03/04 23:57:25 ID:gEVG48RO0
>>606
質問:>>260
レス:>> 298、>>300>>306>>308
620非通知さん:05/03/05 00:06:03 ID:9Hoc/3ix0
>>582
場所はどこでもいいけど、表示するかしないかくらい選ばせて欲しいね。
待受にした時に同じ時刻の時計が二つ出るなんて、マヌケすぎる。

「なんで時計二つあんの?」なんて聞かれたら、恥ずかしくて答えられないよ。
別の国の時刻として設定できるんならまだ意味があると思うけど。
621非通知さん:05/03/05 00:11:42 ID:daatKCjhO
3月1日に買って、製造年月見たら1月だった…orz
必ずどっかおかしくなるよな。
てか、着信履歴、リダイヤルを選択削除すると
全部消えてしまう現象は発生しているんですがw
622非通知さん:05/03/05 00:24:18 ID:Eya+js4P0
>>621
発売日当日に買ったやつで試してみたがちゃんと1件ずつ削除できるよ?
操作間違ってるんじゃないか?
623非通知さん:05/03/05 00:44:01 ID:daatKCjhO
>>622
操作は間違っていません。
ちゃんと選択削除の□の中にチェック入れたので…。
しかも、着歴が消えるとリダイヤルまで一緒に消えてしまうのでw
いろいろとダウンロードする前に交換してもらおうかなぁ。
624非通知さん:05/03/05 02:10:40 ID:MOllImiV0
N901iCとP901iで物凄く迷っています。
どっちがいいかな。
625非通知さん:05/03/05 02:23:40 ID:GcAMHze00
>>624
勝手にしろよハゲ
626非通知さん:05/03/05 02:52:04 ID:5xjvlu45O
正直な感想を言うと、NもPも糞だよな〜
627非通知さん:05/03/05 03:22:03 ID:xy+U3Wy90
>>626
で、おまいは(゚д゚)?
628非通知さん:05/03/05 03:59:54 ID:M0e6E3id0
かばんにトランプと一緒に入れておいたらトランプの紙の箱に
こすれて表のプラスチック部と金属が大きく削れてしまった
ちと外装が弱すぎないかい
629非通知さん:05/03/05 04:03:33 ID:UKG0Cvy10
どんなトランプやねん
630非通知さん:05/03/05 04:11:43 ID:M0e6E3id0
シトロエンのショールームでもらったごく普通の紙トランプだけど。
週末の展示会で来場者に配るやつだから行けばもらえると思うよ。
631非通知さん:05/03/05 04:14:13 ID:UKG0Cvy10
シトロエンってさ〜オプションのナビつけるとウィンカーがおかしくなるらしいじゃん
しかも修理に出すと、ナビが干渉するみたいなのでナビ外しておきましたってふざけた事言われるって聴いたけど
632非通知さん:05/03/05 07:09:01 ID:YFyN2YzfO
>>631
スレ違いだがヒドイ話だな…
633非通知さん:05/03/05 11:05:54 ID:W+ey8xCC0
チョコもいいけど夏とか、特に猛暑とか暑くるしそうな色なんで
間を取ってスノーホワイトにした
ブルーでも良かったなと今更後悔orz
634非通知さん:05/03/05 12:20:49 ID:0yGS1E4j0
ホワイトで無難だと思う。
飽きやすい色は避けた方がいい。
635非通知さん:05/03/05 12:27:36 ID:NaRsCDdP0
白の中がパールになってなけりゃ検討したけどな。
あれのせいで候補から外れた。
636非通知さん:05/03/05 13:55:19 ID:hZ3j2ZyJ0
てか、普通に一番ポピュラーなシルバー作れば良かったのに。
637非通知さん:05/03/05 14:15:39 ID:dCX9alez0
そうだよな
もちろん可愛い白もあっていいけど、シルバーは欲しかった
638非通知さん:05/03/05 14:31:55 ID:daatKCjhO
今回はデザインにしてもカラーバリエーションにしても
冒険した感があるね。
639非通知さん:05/03/05 15:39:55 ID:KtnWas3Y0
うんこ買っちゃった・・・orz
白にしておけばよかったと今更ながら後悔
640非通知さん:05/03/05 15:47:38 ID:dCX9alez0
うんこ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!じゃないか
641非通知さん:05/03/05 16:00:50 ID:hycw253u0
ピンク買った奴とかいないの?
642非通知さん:05/03/05 16:04:08 ID:KIcCCnGo0
オイラ、バカだからピンク買ったのに
白に機種変更したよ。

やっぱ白のほうが(・∀・)イイ!!
643非通知さん:05/03/05 16:31:46 ID:uOCLSsyr0
ピンク買ったよ。
結構綺麗な色だと思うけど。
644非通知さん:05/03/05 16:56:59 ID:hycw253u0
ピンクや白もいいけど、スパイクブルーもキレイ
なんか個性的で
645非通知さん:05/03/05 17:38:55 ID:dCX9alez0
スパイクブルーはヴォーダフォンっぽい・・・
646非通知さん:05/03/05 17:54:32 ID:ChlEhONG0
結局茶色はどこも在庫切れ
647非通知さん:05/03/05 18:01:28 ID:KtnWas3Y0
そうそう。
うんこだけ残り少ない(あと3つ)って言われて思わずそれにしてしまった。

でもなんだか見ているとだんだんかわいくなってきた。

うんこ(・∀・)イイカモ!!
648非通知さん:05/03/05 18:19:39 ID:6o4CmX/IO
抗菌うんこ
649非通知さん:05/03/05 18:33:55 ID:dCX9alez0
俺もうんこ欲しいな〜
650非通知さん:05/03/05 19:04:02 ID:uOCLSsyr0
ダウンロードした画像をマイピクチャで見る時に、
1画面に9個の画像が小さく表示されている状態で
どれか1つの画像の説明が必ず出ているのは設定でも
変えようがない?
「image017」みたいなファイル名とその下に緑色の
丸いアイコンが出て、その分他の画像が隠れるよね?
651非通知さん:05/03/05 19:09:38 ID:xcJUy4aG0
N901って簡単にダイヤルロック出来ないんだね・・・
504isはmenu→マナーボタン長押しで便利だったのにorz
652非通知さん:05/03/05 20:39:24 ID:7Kpg+LEh0
>>648
それ(・∀・)イイ!
653非通知さん:05/03/05 20:40:31 ID:6cjlKF0/0
CMのモデルの服装は、うんこ色が似合うように計算しつくしてるな。
654非通知さん:05/03/05 21:29:39 ID:6o4CmX/IO
うんこだけど抗菌だ。
655非通知さん:05/03/05 21:53:08 ID:3SGGoCZh0
>>651
お陰で、この期に及んで
memu→*長押しでサイドキー有効/無効設定が出来るのを知ったよ。
あんがと
656非通知さん:05/03/05 22:06:28 ID:b5Y4/Hw60
着うた作成〜着信設定可能にするまでの紹介サイトへのリンクはりました
http://hotei.parfait.ne.jp/901/imgboard.cgi
657非通知さん:05/03/05 22:09:15 ID:3SGGoCZh0
>>623
俺んとこは何ともないぞ。
交換・・・と言うよりDSへ相談しに行った方が良さそうだね。
658非通知さん:05/03/05 23:06:57 ID:Ms7UZIKPO
容量大きいからなのかしら??こんなとろいの。
659非通知さん:05/03/05 23:10:17 ID:tYl71V6CO
少ねえよ
660非通知さん:05/03/05 23:10:35 ID:KOKJwIup0
理由→Nソフトだから。
661非通知さん:05/03/06 00:44:16 ID:0lpcHadq0
売れているのに開発予算がつかない(少ない、間に合ってない)って本当?
662非通知さん:05/03/06 00:55:02 ID:hXUS8HpMO
開発予算って、901だけ見れば900iSとそんなに変わってないから開発費に大金かけてねーだろ。
901で売れているのは白、茶=ブルー、ピンクだそうだ。
663非通知さん:05/03/06 01:36:30 ID:yH96pKBP0
>>623
どういう消し方したの?

着信履歴の一部を選択削除
リダイヤルの全部を選択削除
とやってみたが、消したの以外は全部残った
リダイヤル全部消したけど、発信履歴の方はちゃんと残ってる
664非通知さん:05/03/06 01:37:20 ID:gHOiNTDvO
1位→白
2位→茶・ピンク
4位→青
665非通知さん:05/03/06 01:46:34 ID:AOdWtEX/0
>>662
OS違うんだぞ、見た目変わってないってだけでコストかかってないと思ったら大間違い。
666非通知さん:05/03/06 02:07:01 ID:9qqh3xAv0
>OS違う
だから?って言われそうな出来だけどなw

いくら抗菌抗菌言ってもこれじゃぁな。。。
ホントよくこんな状態で発売したよ。プライド無いんだろうねNECは。
667非通知さん:05/03/06 05:25:37 ID:y0OuRrrt0
>>664
私の行った店では1位が青=茶だって聞いたよ
茶を買ったけど、友達になんでシルバーにしなかったのって言われた
ないんだYOって感じ
668非通知さん:05/03/06 08:47:10 ID:0lpcHadq0
>>666
移植 + 仕様改善ってこと。同等以上の機能を持つものを一から作り直す労力が必要な筈。
例えばOSの変更されていないらしいF・SH、OSの提供を受けたDなどよりは工数が掛かっていそうだ
ってのは察しがつく。

発売ランキングで常に上位に位置する現状から、
結果論として発売延期し確実な品質にするより
納期最優先が間違っていない(と言うより常識)のも分かる。

ただユーザーの立場からはこれ(仕様?)で済まされ、
結果、一部エンバグされたものを甘受出来るのかと言えばそういうものでもない。
669非通知さん:05/03/06 09:06:41 ID:dBHMzIFIO
フリーズしまくり
670非通知さん:05/03/06 09:30:09 ID:b6nT6Ogc0
>>666
各メーカーはドコモから与えられた限られた予算内で端末開発しなきゃならないのよ。
当然外装を大幅に変えたら、金型変えなきゃいけないからコスト大幅増。
今回の901シリーズはドコモが力をいれていないから、当然予算も少ない。
番号ポータビリティを控えた2005年末に、ドコモは力を入れるつもりだから、
それまで今のでガマンしろ〜って事。
NEC製の海外端末見てみ?自社予算、自社ブランドで発売してるもんだから
それはそれは魅力的な端末ぞろい・・・・
671非通知さん:05/03/06 10:53:40 ID:Hyk1ZRlPO
まあ>>666はクリエイティブな仕事とは無縁だから何いってもわからないだろ。
672非通知さん:05/03/06 11:12:49 ID:IjDf9dfu0
>>666
ほんと、見た目を変えるだけでもどうにか売れるもんだよなぁ。

OSを変えてよくなるならともかく、悪くなってるし。
そもそもOSを変える動機がユーザーにまったく関係ないし。
本体のデザインだって、いくら最初評判良かったからって
いい加減飽きるだろ。

ホットモックが店頭に出ていない時点で、疑わなきゃだめだよな。
最近の端末は。
673非通知さん:05/03/06 11:29:07 ID:hXUS8HpMO
評論家ぶって、おまいらがどんなに騒いでもNソフトは変わりませんから…

男で白を持っているやつを3人駅で見た
674非通知さん:05/03/06 11:35:21 ID:0IlJHhFK0
Nソフトってキーレスがよかったら使いやすい?
675非通知さん:05/03/06 11:39:08 ID:d7tJQRpi0
別になんも不満ないけどなぁ
676非通知さん:05/03/06 11:41:33 ID:q858+IVW0
>>674
メニューをシンプルに作り直す必要があると思う。
677非通知さん:05/03/06 11:44:50 ID:d7tJQRpi0
>>676
でも宝探し感覚で楽しくない?
いつも新鮮な気持ちでいられる
678非通知さん:05/03/06 11:50:34 ID:q858+IVW0
それを「使い勝手が悪い」というのだが。
679非通知さん:05/03/06 12:00:17 ID:9oqD4vZZ0
N900iからの買い増しだけど、多少レスポンスよくなってない?
特に画像閲覧あたり。
全般的な使い勝手の悪さはあんまり変わっていないけど、少なくとも改悪ではないかな。

久々に昔使ってた機種(SH505i)をさわってみた。
さわっちゃいけないと思った。
さわらなかったら幸せだったのに・・・orz

Nユーザーは他機種をいじるのよしましょう。
680非通知さん:05/03/06 12:27:58 ID:GGacL7qU0
tinnpo
681非通知さん:05/03/06 13:38:14 ID:xjMOxzZhO
白って見た目おもちゃみたいじゃん?安そう
682非通知さん:05/03/06 14:26:55 ID:Gr/Ej5uB0
N901icを発売3日目に買ったのだが、ここにあがっている症状は
ま〜ったくでてない。前の機種がN504iだったから、もっさり感も
さっぱりわかんね。そういう漏れは幸せ者!?

ちなみに色はブルーだ
683非通知さん :05/03/06 14:52:19 ID:xjQTEsfK0
キーレスポンスどーですか??
684非通知さん:05/03/06 15:16:55 ID:gtA66LLZ0
>>670
そうだったのか・・・
前からだけど、ドコモのやり方はあんまりカッコよくないね
685非通知さん:05/03/06 16:30:56 ID:HBzHHOWL0
たまにフリーズしない??
686非通知さん:05/03/06 16:39:38 ID:QFIoEuJBO
>>670
小変更でも、金型は毎回交換なのだが。
大変更だろうが、金型のコストは同じ。
687666:05/03/06 17:14:17 ID:9qqh3xAv0
>>668
全面的に同意。そう、事情は分からないでもない。

でもこれらはメーカー側の理由であって、ユーザーにそれを理解して勘弁
してよ、というのは虫が良すぎる。それを考えても発売に至ったのがNECと
しての判断だろうから、プライドが無いと表現した。

2ch風にいうなら、話は分かるがお前の態度が気に入らない(AA略)だ。

今までさんざんもっさりもっさり言われてきたのがほとんど改善してない現実。
LINUXに変えたから?だったら変えるなと。そんなのは水面下でやってくれればいい。

>>670 同意。詳細は上に書いたので省略させてくれ。
>>671 確かにクリエイティブな仕事とは無縁だ。でも、それを(ry
>>672 禿同。ホットモックは、まあ出ている所には出ているが…て感じ。
>>673 耳が痛いところだけど、言わないことには気づきもしないからね。ちなみに俺は青だ。
688非通知さん:05/03/06 17:17:39 ID:R/Wt1cBn0
ヨドバシとかにはホットモックあるね。
買う前に見てみると良いかも。
689非通知さん:05/03/06 17:26:34 ID:yPr0fojC0
ホットモックを触って敬遠しました…
690非通知さん:05/03/06 17:56:09 ID:FxMHw1GTO
N900icってレスポンスD900iと比べてどお?
かえようと思ってるんだけど
691非通知さん:05/03/06 17:58:08 ID:lPjKuUiTO
・接続中のアニメの動きが早く見えるからストレスが減った。
・液晶は黄ばみが無くなり明るく白が映えた仕様になった。
・画面が変わるときの残像が気になる。
・着うたが綺麗になって、メール着信設定可能になった。
・マルチとメニューボタンが小さくなって押しにくい。
・もっさり具合が半端じゃないからワンテンポ遅い反応に逆に気にしなくなった。でもコピペの反応はやばいかも。
・本体への着うた保存容量が少なすぎる。公式ものはSD保存可能にすべき。

■900から乗り換えましたが不満と満足、一長一短かもしれない。
着うたは無料を使ってる。
http://m-space.jp/?cha9uta
692非通知さん:05/03/06 18:00:40 ID:lPjKuUiTO
>>690
FソフトがNソフトよりレスポンスが長けてることくらい基本ですよ。
もっさりとうまくやり過ごせないならNブランドは持たないほうが良い。
693非通知さん:05/03/06 18:02:12 ID:lPjKuUiTO
↑間違えたD900ね?
、にしてもD900iのほうがレスポンスは長けてるよ。
694非通知さん:05/03/06 18:02:23 ID:iqKfgW0x0
ドコモの携帯でFOMAシリーズにSOってでないの?
695非通知さん:05/03/06 18:18:34 ID:FxMHw1GTO
失礼D900iね
そうか
これ以上もっさりはきついな…
696非通知さん:05/03/06 18:24:10 ID:oIbN7KhF0
Soは901iSからだ
697非通知さん:05/03/06 18:41:58 ID:sGixWTtX0
>>692
>FソフトがNソフトよりレスポンスが長けてることくらい基本
じゃなかったんだよなぁ・・・
過去1年半くらい携帯・PHS板をROMっておけばこういう発言をせずに済んだんだろうけど・・・。

FOMAで言えば、以前は Symbian採用初期の F が“もっさり”の代名詞だったのよ。
今の時点で言えるのは、今後改良されるか否かまで断言できる訳は無いにしても、
それ(もっさり)が(OSを入れ替えたばかりの)N・Pであると言う事。

今までも N FOMA は色んな意味で我慢を強いる奇特な携帯であった事には違いない。
例えば静止画を一覧表示させ、[機能]ボタンを押してからサブメニューを表示し終わる迄に
ユーザーが1秒近く待たされる。ここまでは現行機種も相変わらずのさまだが、
この合間 を狙って数字ボタン(例えば"1")を押すと、
直前に表示していた一覧のその項目("1"の項番の振ってあるデータ)を選んでしまう
困った仕様が影を潜めただけでも、もっさりのやり過ごし様があるというもの。
N900i/N900iS は実際にメニューが表示されるまで大人しく待って、タイミングを合わせて操作しないと
正確に受け付けてくれなかった惨状を改めて訴えたい。この困った動作は相当にストレスを与えてくれた。

この通りで、以前からのユーザーとしては元々酷いものが幾らか改善されているから落とし所があるが、
仮に間違っても態々他メーカー製FOMA・他キャリアユーザーが好んで選ぶ製品じゃあない。
ちなみに 901iC では、FもNも電池の保ち具合は900iに比較して悪くなっている。
Pは900iシリーズでも良くなかったが。
698非通知さん:05/03/06 20:58:42 ID:t5CekENZ0
N901iCがフリーズしたとおもったら、電源が落ちて、
再起動したとおもったら、miniSDが読み込まなくなってしまいました。
こういうのは、DS行ったら交換とかしてくれるますか?
699非通知さん:05/03/06 21:28:49 ID:gtA66LLZ0
ホットモック、本当に置いてないな
早くこの手でモッサリ感を味わいたいんだが
>>688
ヨドバシに行ってみるよ
700非通知さん:05/03/06 21:34:33 ID:0lpcHadq0
>>698
行く気があるなら行ってきな。
701非通知さん:05/03/06 21:59:18 ID:fRujSw65O
確定ボタンがなぜラバーなのか今日初めて気付きました。
702非通知さん:05/03/06 22:12:02 ID:7QkK5YzAO
何時の機種の話よ
703非通知さん:05/03/06 22:13:04 ID:CLi2rWZI0
Flashファイルが見れないんですが
何キロバイトのまでみれますか?
704非通知さん:05/03/06 22:51:52 ID:YbalhDEH0
705非通知さん:05/03/06 23:26:26 ID:Zug8vmHi0
なんで900と同じ色を使わないのかねぇ?
900のブラックが一番よかったからなあ。
706非通知さん:05/03/07 00:26:22 ID:DZ6CCfFr0
個人的に、色や質感はN900iが最高だったと思う。
707非通知さん:05/03/07 02:01:50 ID:59LU+XtPO
抗菌うんこ最高!!
708非通知さん:05/03/07 13:25:57 ID:JYm7snxB0
わろーた
709非通知さん:05/03/07 14:06:05 ID:rST2uF1x0
>>697
下から二行目のFはPに直しておけよ。
FとDはびっくりするほど電池の持ち長いからな。
1時間会話しても一ゲージもへらなかったのはびびった。
710非通知さん:05/03/07 14:25:47 ID:DOZBldqf0
>>709
指摘の行では901i(C)の話ね。その下の行でPに触れている。

>Pは900iシリーズ でも 良くなかった

てか、1時間会話(通信)しただけで1ゲージ減るって何の機種?
電池の保ち具合で言われるSHだって、そこまでひどいの?
711非通知さん:05/03/07 14:33:43 ID:eWXgoxZv0
F900iはもっとびっくりするほど電池の保ちが良かった訳で、
しかも若干容量upのF900iC用電池パックが使えた。
N900iもまずまず。一応使い続けている上での感想だからね。

ところで N901iC の電池パックは、Fみたいに過去の mova で使えるのかねぇ。
どういう事かと言うとF901iCのテンプレに書いてあるが、
F901iCの電池パックが非保証ながらF505i・F505iGPS・F506iで使えるということ。
↓Fの場合はこちら
http://g.pic.to/zh2h
712非通知さん:05/03/07 14:48:04 ID:qdWmhKHXO
今まで普通に使えていたが
昨日から突然激もっさーになった。
意味わからん!
メールのときなど画面かわるのに3秒は待たされる
713非通知さん:05/03/07 14:48:38 ID:/d+IqlHd0
>>710
カタログ見てもわからないか?900番台のきなみ連続通話180分とかだっただろ?
俺の持ってたN900は夜充電して次の日の夜に通話したら30分で警告がでるしろものだったが、違うのかね?
714非通知さん:05/03/07 15:06:14 ID:5iHkRWhe0
>>713
FOMAはどの機種でも毎日使うなら毎日充電が普通ですよ。
715非通知さん:05/03/07 18:06:26 ID:/nCbBAEb0
電池切れが怖いなら毎日充電して
気が向いたら予備の電池でも買えよ
716非通知さん:05/03/07 18:54:05 ID:ly0NiU7R0
男が白を持っていても変じゃない。ピンクはアレだが
717非通知さん:05/03/07 19:07:31 ID:ygFne0IcO
SH901icのシルバーを使っているのですが慣れないため、N901のパウダースノーと交換して
くれる方はいませんか?石川県か大阪のどちらかに在住している方で
お願いしますm(__)m
718非通知さん:05/03/07 19:11:57 ID:y8cTUI4d0
>>717
新品未使用の白ロムございます。在住は大阪ではありませんが、比較的近いです。
シルバーというのは「メタルシルバー」で間違い有りませんか?
719非通知さん:05/03/07 19:25:26 ID:7ku4/ZA90
女なんだけどブルー持っていてもヘンじゃないカナ??
720非通知さん:05/03/07 19:33:44 ID:y8cTUI4d0
>>719
かっこいいとおもいます。さわやかカワイイ
721非通知さん:05/03/07 19:57:45 ID:7ku4/ZA90
>>720
有り難うゴザイマス〜
722非通知さん:05/03/07 19:58:56 ID:3Pyg9pmL0
>>719
むしろ、これからの季節を先取りだろ。
春〜夏にかけてとくに爽やかな感じだと思う。
723非通知さん:05/03/07 20:09:27 ID:I/1o0SZFO
素敵やん青
724非通知さん:05/03/07 20:40:25 ID:XbQQPUDt0
茶・・・ほとんど男向け。女が持ってもおかしくないが、できれば避けたい。
白・・・男女共通。どっちでもいける。
青・・・薄い青なので男でも女でもおかしくない。
桃・・・これは女向け。男で持つ奴はいないと思う。
725非通知さん:05/03/07 20:48:05 ID:ygFne0IcO
>>718
メタルシルバーですよ!どちらに在住なのですか?あとよければ捨てアドレスが
ありましたら教えていただけませんか?
726非通知さん:05/03/07 20:59:37 ID:ygFne0IcO
>>718
今、捨てアドレスを取得したのでどうぞ〜
[email protected]
727非通知さん:05/03/07 21:02:55 ID:7E7PYTGMO
>>724
エエー
仕事場で青弄ってたら、「私の娘が茶を買ったよ」って言う人居たけど。
なら巷の皮革製品の色はどうなのよ、と。
728非通知さん:05/03/07 21:17:42 ID:fCCyssRaO
この機種はメールを開けると画像も勝手に開いちゃうの?
729非通知さん:05/03/07 21:22:07 ID:4oPWzxbEO
>>724
ピンクは男でも可かもしれない
ただ、チェックの部分がどうかだな。
730非通知さん:05/03/07 21:28:44 ID:3enI+CQc0
オカマがピンクを持ったらダメって誰が言ったのよ!!
あなた、絶対に許さないわ!!
731非通知さん:05/03/07 21:36:57 ID:dgYwlpUz0
昔から言うではないか。
正義と悪との青と赤って。
昔から青は正義の色なんだよ。
732非通知さん:05/03/07 21:53:33 ID:A0dTKWtQ0
茶・・・男女共通。どっちでもいける。
白・・・男女共通、と思いたいが実際はパール入ってて女性向けなのが明らか。
青・・・薄い青なので男でも女でもおかしくない。 でもかなり年齢を選ぶと思う。三十代以上は無理。
桃・・・これは女向け。男で持つ奴はいないと思う。

つうことで、男が買うなら実質茶しかないのが現実。
733非通知さん:05/03/07 21:55:08 ID:A0dTKWtQ0
732に補足

桃・・・女でも三十代以上は無理かも。
734非通知さん:05/03/07 21:55:17 ID:MDGR1SZg0
と、茶を買ってしまった香具師が必死に自分自身を肯定(w
735非通知さん:05/03/07 21:57:23 ID:4oPWzxbEO
>>>732
自分より若い年齢層に
合うヤツをさりげなく身につけると
若く見えるんだよ

だから青はオススメ
あまり青売れてないけど
736非通知さん:05/03/07 21:57:43 ID:A0dTKWtQ0
>>734
いや、逆に上記の事を勘案して茶に決めたのさ。
でも、茶だけ在庫切れでまだ買えてないけどね。
737非通知さん:05/03/07 22:04:52 ID:3enI+CQc0
ま、何色だろうがいいけど、デザインが変だし、もっさりでは意味がないな。
738732:05/03/07 22:04:55 ID:A0dTKWtQ0
ついでに言えば彼女もFoma換え検討してるから、女向けについても
一緒に考えたのさ。
お揃いは避けたいし、彼女は白を検討中。
こっちは在庫たっぷりあるみたいだから、彼女が買う方が先になるだろね。
739非通知さん:05/03/07 22:10:05 ID:9YXg6xxG0
ピンクの色合いはN900iSのほうが良かった。
おばさんが持っても似合う。

やはり万人向けなのは抗菌うんこ。
740非通知さん:05/03/07 22:15:01 ID:oSf1aXLWO
抗菌うんこって言い回しいい加減秋田。
741非通知さん:05/03/07 22:20:22 ID:l4/IQ37tO
茶はルイヴィトンを意識してるな。
742非通知さん:05/03/07 22:32:24 ID:Y7Yn6FVZO
女30歳。ブルー買いました。
743非通知さん:05/03/07 22:40:28 ID:lFFnhk88O
チョコ欲しかったけど、品切れで白か青で迷ったんだよね。
結局、青にしたんだけどチョコより青のほうが今は好き。
男ってこんなものか。
744非通知さん:05/03/07 22:43:17 ID:T8PbEHC20
茶→自称ヴィトン意識
白→万人向き
青→ヲタク用
ピンク→汚ギャル系
745非通知さん:05/03/07 22:49:13 ID:PFPbnq6J0
>>744
君は?
746非通知さん:05/03/07 22:54:05 ID:PFPbnq6J0
FOMAらくらくホンがボディカラーにピンクを追加したら
売上が良くなったと言うじゃな〜い。
年幾つになったって欲しい色は有るはず。
747非通知さん:05/03/07 22:56:10 ID:A0dTKWtQ0
>>744
白のあのパールの光り具合見てもそう思うの?
748非通知さん:05/03/07 22:58:52 ID:fCCyssRaO
N2701からN901ICに機種変したんだけど、動画ダウンロードしたら動画みれる画面が凄く小さくなるね
749非通知さん:05/03/07 23:08:35 ID:PFPbnq6J0
>>748
と思うでしょう。たぶん仕様ですよ。
再生してから一時停止し、機能―左カーソル―1―2と押してみて、
変化に気付いたらまた教えてね。
750非通知さん:05/03/07 23:39:43 ID:fCCyssRaO
749左カーソルできないんだけど…
751非通知さん:05/03/07 23:49:31 ID:WJR78GDFO
この機種の欠点は?
752非通知さん:05/03/07 23:54:43 ID:fCCyssRaO
>>749できたよ!できたんだけど、一回一回設定しなきゃいけないのかな?
753非通知さん:05/03/08 00:10:53 ID:pf64n1hM0
多分そういうこと
754非通知さん:05/03/08 00:17:01 ID:Tfl7LNTlO
そうなんだ…もう一つ聞きたいんだけど、画像メールをみると勝手に画像も開いちゃうんだけど
755非通知さん:05/03/08 01:02:15 ID:bNGj1qQA0
てか、2回ほど901icを落としてしまったOTL
大丈夫なのだろうか?とちょっと不安。てか最近買った時より
レスポンスがどんどん低くなってるキガス
756非通知さん:05/03/08 01:50:04 ID:aH2u7T1h0
>751
おれのは鞄の中に入れているだけでもうボロボロ
外装の劣化が早いので所有欲を満たしてくれないんだな
757非通知さん:05/03/08 02:02:44 ID:x7mCztUWO
>>576
俺もそのままポケットに押し込んでいた時代は、
どの携帯でも2ヵ月位で外装が激しく傷んでいたから
周囲が驚いていた。

ホルダに納めるように扱いを改めてやっと他人並み。
758非通知さん:05/03/08 02:05:22 ID:x7mCztUWO
あら??? レスアンカー付け間違えた。
>>756 へのレス。
759非通知さん:05/03/08 11:36:00 ID:dVi2U05T0
デザインは901シリーズの中では一番マシだろう。
デザインダサさ決定戦で毎回優勝争いするのがFかD。
760非通知さん:05/03/08 11:40:10 ID:HH3++IZtO
F900icは N900iよりデザインましだと思う
761非通知さん:05/03/08 12:02:26 ID:dVi2U05T0
>>760
759はPとFを間違えた。
が、N900iの黒が最優秀デザイン。
762非通知さん:05/03/08 12:11:32 ID:tKTNTmJzO
>>761Nは万人受けするよなてか無難なんだよな
今回はFは結構いいと思うけど
763非通知さん:05/03/08 12:16:21 ID:HH3++IZtO
いやいや901のFはちょっと
釣りか?
764非通知さん:05/03/08 12:21:28 ID:tKTNTmJzO
>>763シンプルでいいと思うアンテナもレトロ感があってよくね?ちょっとごついけど
765非通知さん:05/03/08 12:31:32 ID:NGZ7TbR6O
N901ic買ったけど全然モッサリ感無し(^O^)神携帯ゲット(^3^)/
766非通知さん:05/03/08 12:39:49 ID:Dw7pQOLfO
最初だけ。
767非通知さん:05/03/08 12:44:28 ID:dVi2U05T0
901のあのツートンはムカつくな。

黒という意味では、F901の黒も確かにいい色のようだ。
ただしその色のよさは携帯じゃ2番目だな。
768非通知さん:05/03/08 12:45:20 ID:NGZ7TbR6O
>>766
N900i→N901icに変えたけど前の携帯よりもメールのモッサリ感も改善されてる感じがした(^-^)
769非通知さん:05/03/08 12:53:25 ID:ukhaUdK40
最初だけだよ。
使っていくとモッサリになってくるから
770非通知さん:05/03/08 13:55:43 ID:rj9Nkpm80
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/08/news008.html

やっぱ、携帯閉じた時のオートロック機能は必要だよな・・・・
771非通知さん:05/03/08 14:54:50 ID:NGZ7TbR6O
>>769
最初だけの意味がわからない
772非通知さん:05/03/08 15:14:12 ID:aEdjsHaR0
使っているうちに・・・・ってことだよ
773非通知さん:05/03/08 18:37:25 ID:YEaf10VbO
使っていくともっさり?最初は感じないのに?データとかで重くなるの?
774非通知さん:05/03/08 18:53:10 ID:u1We85UL0
>>773
画像数が増えたとかメール数が増えたとかで
もっさりしてくるって意味でしょ。
内部処理がヘボいほど、その傾向は顕著かもね。
775非通知さん:05/03/08 19:27:55 ID:JTedND2m0
>>773
最初だから感じない、って考え方ができないの?
776非通知さん:05/03/08 19:38:52 ID:0/0Jmrum0
>>717さんは何処に・・・・
777非通知さん:05/03/08 19:45:16 ID:KSceY57h0
メール多数で もっさり を実験しようとminiSDに保存してあるデータを
何度も重複してインポートしたが再現できなかった俺としては残念ながらノーコメントだ。
マルチタスクでもっさりは、それはもうこの携帯にしてから年中行事 orz

基本ソフトのバージョンは900iではNの方が新しかった(???)みたいだが、
今回は色々な部分にP側の影響を感じ取っている。もしかして、かなりPに負んぶに抱っこ?
グレーアウトして選択できない項目がメニューの随所に見受けられる所を見ると、
今回どうやら最新バージョンはP側が採用していそう、と推測。

↓900iでの一例
http://d.pic.to/2v4ai
778非通知さん:05/03/08 19:47:54 ID:dQwVXbkj0
ソースコード覗いてみんなで改善できるとこ探そうぜ?
せっかくGPL準拠なんだしさ。
779非通知さん:05/03/08 20:16:27 ID:mA/quqASO
ソースなんか公開されてませんが。
780非通知さん:05/03/08 20:23:42 ID:CplUbqrF0
https://www.nec.co.jp/mtou/gpl/
これはソースコードでは無かったか・・・ダウンロードした事ないからシラネ
781非通知さん:05/03/08 20:44:55 ID:1PSaP8QrO
キー側のアークラインが、途中で途切れているのが900からの不満。
カバーの塗り分け先端部の延長線上も、画面側と同じ構成にしてほしい。
782非通知さん:05/03/08 21:08:05 ID:WBDIYZGP0
>>781
ユーザーとして俺も同じ疑問を持った時があったけどさ、昔の機種を思い出すと
『アゴアンテナ』(N2051/N2701)って罵り言葉があったじゃない。
強調されてしまうから敢えて塗り分けを連続させなかったと思うがな。
783非通知さん:05/03/08 21:34:20 ID:dQwVXbkj0
>>779
公開されてるっぽいですが。>>780のがそう。
各種ドライバとかLinuxカーネルとかあった。

……全部で数GBあるが、ウチのHDD、全部で6GBちょいしかないのよ。
784非通知さん:05/03/08 21:37:58 ID:iXmgLyJj0
miniSDからFOMA端末への、GIF画像のインポートはできないんですか?
取説には、GIFはインポートのみ と書かれてあるので出来ると思ったのですが。
785非通知さん:05/03/08 21:38:47 ID:dQwVXbkj0
ごめん。激しく桁間違えたorz

とりあえず空きはあること確認したのでDL中・・・。
786非通知さん:05/03/08 22:17:21 ID:dQwVXbkj0
全部落としたのはいいが、展開する場所がない……orz
787非通知さん:05/03/08 22:22:26 ID:5pAI8+VO0
本日購入。
みんなは卓上フォルダ使ってますか?
なんか新しいから,カバー外して充電するのも気がひけちゃって・・・
でも,フォルダ買い忘れた
788非通知さん:05/03/08 22:30:38 ID:peTLlUia0
茶か・・・
なんか見た目もモッサリだよな
789非通知さん:05/03/08 22:30:40 ID:ugYqXoRK0
新着メールとか不在着信のお知らせランプありますか??
背面ディスプレィがカラーってどんな感じですか?
790非通知さん:05/03/08 22:31:08 ID:QcuK04JO0
>>784
できます。マニュアルに書いてある筈ですが。

当然といえば当然ですが、DCIMフォルダ下にGIF画像が記録してあっても
不可視(見えない)になり、ファイル操作もできません。

一言でN900i/iSからの改善点を述べると、STILLフォルダの読み込みが出来るようになりました。
GIFはここ(STILLフォルダ)に記録したもののインポートだけならOK。
条件は640x480または480x640以下の画像サイズ、600KB以下のファイルサイズ・・・だったかな。
ついでにプログレッシブJPEGも表示できるように改善されています。

>>787
使っています。マイコンピュータやらゴミ箱やらの置いてある場所でしょ?
791787:05/03/08 23:08:43 ID:5pAI8+VO0
ごめん。
フォルダじゃなくて【ホルダー】でした。
みんな使ってます??
792非通知さん:05/03/08 23:11:31 ID:wOkELf840
>>791
使ってます。
コネクター抜き差しするよりマシだと思って。
793784:05/03/08 23:18:58 ID:iXmgLyJj0
>>790
ていねいに回答ありがとうございます。
DCIM下の100NECDTフォルダにJPGを入れても表示されるので、
てっきりそっちでいいのかと思ってました。
STILLフォルダを作成したらできました。
794非通知さん:05/03/08 23:23:29 ID:peTLlUia0
別売りってしんどいな
795非通知さん:05/03/08 23:40:11 ID:Dw7pQOLfO
ビターチョコケータイ片手にミルクチョコを食べる俺、
なんてお洒落なんでしょう。
796非通知さん:05/03/08 23:42:38 ID:NLMpIiiIO
>>795
あとはアークザラッドでもやつて『ちょこ』
を出したら完璧だな
797非通知さん:05/03/08 23:57:03 ID:47TAXZHP0
今日の夕方、エレベーターの中でN901iCの白持ってる女の人いた。
ちょっと綺麗目のOLっぽいお姉さんだった。
798非通知さん:05/03/09 00:10:26 ID:ZgocBQhRO
不細工男にチョコは最高に似合わないと思います
799非通知さん:05/03/09 00:43:39 ID:BTg8MoPH0
>>798
自分のこと?
800非通知さん:05/03/09 00:52:27 ID:1vHXfZ1j0
不細工男は義理でも貰うのが大変
801非通知さん:05/03/09 00:54:14 ID:vQ+3h96dO
>>783
肝心のアプリはGPL対象外ですが。
802非通知さん:05/03/09 01:00:57 ID:/3BdeYMNO
なんかさー明らかに「おのぼりさん」風な垢抜けない奴が
いかにもドンキで買ったようなヴィトンのモノグラムの財布とセットにして得意気に持ってる痛いケースよく見かけない?
ビターチョコってさ。
803非通知さん:05/03/09 01:02:49 ID:iYEGkT7p0
美男美女が持つとチョコだが、不細工が持つとウンコに変わる不思議なケータイ。
804非通知さん:05/03/09 01:07:17 ID:GOTntrnN0
不細工はすぐチョコ食っちゃうからウンコになるのは当然だべ?
美男美女は見飽きるほどチョコ集まって食う気がしないからチョコのまんま
805円楽:05/03/09 01:21:17 ID:El0gMskC0
うまい。 2枚あげてくれ
806非通知さん:05/03/09 01:22:20 ID:NGDusUs+0
ろくに味も確かめないまま古くなって捨てられるよりは、
しゃぶりつくしてウンコにしてもらったほうが本望なのでは。

いや、携帯のハナシですよ?
807非通知さん:05/03/09 01:24:26 ID:qOX97M020
おまいら、携帯の話してんのかチョコやウンコの話してんのかはっきり汁!

>>806
チョコかと思ってしゃぶってたらウンコだったので、皆悩んでいます。
NECさん早く本物のチョコ出してね
808非通知さん:05/03/09 01:34:17 ID:NGDusUs+0
【orz】最近ウンコが青いんですが【Σ(゚ロ゚ノ)ノ】
809非通知さん:05/03/09 01:35:02 ID:QYQPMixj0
チョコかと思ってかじったらウンコだった! 頭の中真っ白。
今はブルーな気分です。
はやくNECさんに本物をもらって苦い思い出を捨て、
サクラ(ピンク)の季節を迎えたいものです。
810非通知さん:05/03/09 02:01:40 ID:qZYG6R+40
SH506とデュアルで使い始めたが滑りやすいねえ。
初日に落として外装が一部割れたよ。
会社の携帯だから、あまりこだわりはないが。
空色にしたが、ウンコ色なら少しは滑りにくかったかも。

目覚ましで自動電源ONが働かない場合があった。
811非通知さん:05/03/09 02:24:25 ID:iYEGkT7p0
>>810
>目覚ましで自動電源ONが働かない場合があった。

仕様です。
812非通知さん:05/03/09 03:15:56 ID:pZaUxMbE0
FOMAカード抜いてると自動ON利かないね。
UIM入れてくれなんてメッセージ、目覚まし止めてからでもいいだろうに。
813非通知さん:05/03/09 07:10:41 ID:RC5PAK9gO
最近固まってよくバグる・・・
そっから動かなくなる
814非通知さん:05/03/09 07:12:47 ID:AfQWTBE/0
大切な人からバレンタインでビターチョコもらった人は多いはず
自分がそうだったし
815非通知さん:05/03/09 07:42:09 ID:52E/Dqfk0
       (´∀`)     ♪
  ゴソゴソ  (ヽι)     汽車の窓からチソポコ出して
          く ゝ

      ヽ(´∀`)ノ
   バッ   ( ∩ )    汽車賃出したと大いばり〜♪
         /ω\

      ヽ(´∀`)ノ    Σヽ(゚Д゚ )ノ
         (    )         (  へ)   それを見ていた車掌さん
          くω\         く

      ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)  (  へ)   あまりにでかくて釣りがない〜♪
          くω   く
816非通知さん:05/03/09 11:17:32 ID:eLLYLdM60
このCMの外人さんがカコイイから、茶を持っててもオサレだけど
日本人のキモイ男が持っててもなー
817非通知さん:05/03/09 11:23:05 ID:HybeM8EhO
カコいいねこれ
818非通知さん:05/03/09 13:09:58 ID:JGl8AwTk0
最近色の話が多いのはなぜだ?
819非通知さん:05/03/09 13:14:55 ID:YVDMbfOrO
何か自分にはCMの外人俳優が、
KOF'03の主人公のように見えるのだが…
820非通知さん:05/03/09 16:09:08 ID:je7SBfNmO
新規で淀亀にきた。
両隣のカウンターで白・ウンコが売れてた。
漏れも白。
821非通知さん:05/03/09 16:57:31 ID:Axl+QRjgO
アプリやってるときにメールが来て返信しようとするとフリーズするんだけど…
822非通知さん:05/03/09 18:48:41 ID:wCZv1Aio0
フリーズしないのですが…はてどうしたものか
意思の疎通をはかるため、
『フリーズ』をどのような状況を指す言葉としてお使いなのか、
まずここから確認しないといけないのでしょうか…。
823非通知さん:05/03/09 18:55:36 ID:dvBQBCrT0
mniSDに入れた音楽ファイルを演奏していたらフリーズした。
いつもじゃないんだけど、条件はなんだろう。
一応報告。
824非通知さん:05/03/09 19:13:10 ID:BGxSFwLVO
>>821
ヽ(*・д・)人(・д・*)ノなかーま
825非通知さん:05/03/09 19:18:39 ID:pZaUxMbE0
画面右下、時計の横が余ってるんだから、

     0         100
CPU  ==
Mem  ======

みたいな感じのリソースメーターつけてくれたらいいのにね。
826非通知さん:05/03/09 19:26:45 ID:wCZv1Aio0
『フリーズ』でいいのか。
『ストール』なら症状と違う表現なのだったな。

30秒程度、平気で待たせるんだ……この携帯訳分からない。
827非通知さん:05/03/09 22:13:35 ID:p+G3Q0g80
オレ男だけどシェルピンクにした。
チョコって逆に安っぽくないか?
828非通知さん:05/03/09 22:20:14 ID:/wZikzsw0
チョコ使ってるけどストラップをうまくあわせられない・・・

待ち受け画像のピクセルをちゃんと合わして作ってるのに
待ち受け表示すると左右に白い余白ができるのはなんでだ・・・
829非通知さん:05/03/09 22:25:23 ID:0ox+LZx7O
うちは逆にチョコ以外が安っぽいと思ったからチョコにしたけど。
アプリからメール画面にしたらモッサリはいつもだが、
たまに画面真っ白になって何やっても電源を一度切らないかぎり動かないよ。
これが『フリーズ』じゃないの?
830非通知さん:05/03/09 22:26:13 ID:tohYt0fT0
ぶさいくは何色持ってもぶさいく。
831非通知さん:05/03/09 22:33:05 ID:uTcK5m4w0
>>828
たて320Xよこ240?
832非通知さん:05/03/09 22:34:02 ID:mhWtCZw70
>何やっても電源を一度切らないかぎり動かない

のは『ハングアップ』とか『ストール』とか言った方が良いかも。
ニュアンスの違いは俺も良く分からないが、『フリーズ』と言っておいて
しばらく待つと動き出す場面も『フリーズ』って言うと区別が付かないんだよな。
最近は『暴走』って言い方はあまり聞かないな。

「マシンが『暴走』した」(バグなどで想定外の動作をした場合)

一体どう意味が違うんだろうね…。
833828:05/03/09 22:35:47 ID:/wZikzsw0
320×240だけど左右に余白が・・・
834831:05/03/09 22:38:10 ID:uTcK5m4w0
>>833
なんだろね
おいらはそれで大丈夫なんだが・・・
835非通知さん:05/03/09 22:41:07 ID:/wZikzsw0
メール添付で送ってるからかな?
送ると226×320に変更になってしまう・・・
836831:05/03/09 22:44:52 ID:uTcK5m4w0
>>835
そうかもね
おいらはPCから直接転送したから
837828:05/03/09 22:48:57 ID:/wZikzsw0
直接転送ためしてみまつ
情報サンクス
838828:05/03/09 22:55:36 ID:/wZikzsw0
添付ででもできますた。
フォトショの設定を間違ってたのが原因でした
m(_ _;)m
839非通知さん:05/03/09 23:02:19 ID:uTcK5m4w0
>>383
一件落着
840非通知さん:05/03/09 23:02:53 ID:z3I7qDh20
暴走=バグにより想定外の動作を見せた場合
デッドロック=複数の条件により互いの動作を阻止する状態になり身動きが取れなくなる
ストール=停止 条件分岐などによってマシンの処理が止まってしまう

ハングアップ=お手上げ
フリーズ=凍る
動きが『固まる』という表現もあるな。
プログラマじゃないから正確な意味は知らん。
『フリーズ』を頻繁に聞くようになったのはWindowsが普及して以降のような気が。
マイクロソフト用語って訳じゃないよな?
841831:05/03/09 23:04:47 ID:uTcK5m4w0
間違った・・・
>>838お疲れさん
842非通知さん:05/03/09 23:17:16 ID:Uqwn6CSq0
メールを蓄えていくとマルチタスク動作にどのように影響を与えていくのか、
詳細な検証をしてもらわないと次の機種がでないだろうね。

でも素人ながら、メール(アプリケーション)の保存件数に
どうしてマルチタスク(OSの機能の部分)の動作が影響を受けるのか、全く理解できん…。
仕様目一杯メールを蓄えた状態でチェックしたんだろうか…。してないか分かってて出したよな。
843非通知さん:05/03/10 01:10:44 ID:0iUeZuIb0
>>842
バグというのは色々な条件で発生するものもあれば、再現性が乏しいものもある
からな。
アレは暴走したら確かリセットが自動で掛かる仕様になってた希ガス。
ループなどの暴走もウォッチドックが働いてリセットしてたな。

この場合のフリーズはLinuxカーネルも普通に動いてるので、資源待ちだと思われ。
こうなるとリセットも掛からないので電源切ってLinux再起動しかないな。

こういったバグはタイミングとか絡んでくるらしいので、大変取りにくいらしいな。
844非通知さん:05/03/10 01:11:40 ID:ExtTJMSlO
A月上旬に買って、一週間くらいしてからサイドキー周辺がきしみだしたのですぐDS行って新品交換してもらったけど、またきしんできたからまたまた新品交換……………orz
今度こそ当たりでありますように、と思いながら使ってます。
ちなみにピンク。
845非通知さん:05/03/10 01:11:51 ID:Lz4GttCp0
>>828
さりげないクオリティの高さが
901iCデザインのコンセプトだから
チョコについては
ダークブウンんor黒の皮がおすすめ
846非通知さん:05/03/10 03:51:52 ID:QrkUFnX20
チョコにハンティングワールドの黒皮のストラップつけたらなんかマッチしているようなしていないような。
微妙。
847非通知さん:05/03/10 05:41:35 ID:/40DJFB4O
>>842
ふつうに次の機種は出ますよ。進歩ないソフトウェアで
848非通知さん:05/03/10 11:01:44 ID:cEeA/UpJ0
茶色という色そのものが、他色と合わせづらい色
849非通知さん:05/03/10 12:54:48 ID:HNcSXJE0O
てかきしむってなんなの?ただギシギシなるだけでしょ?みんなはそんなんで交換するの?
850非通知さん:05/03/10 13:50:34 ID:n0fj/txS0
アプリの音量が着信音量に依存してるのがマジむかつくんだけど。
着信は控えめに、ゲームはそれなりの音量でやりたいのに。
851非通知さん:05/03/10 15:14:00 ID:ExtTJMSlO
>>849

サイドキー周辺はじめ、ボタンを押す度ぎしぎしいうんだけど……。         普通はそんな携帯ありえないし。DS持って行ったら即効交換だったょ。欠陥なんだってさ。
852非通知さん:05/03/10 15:19:02 ID:7nPIknW/0
>>849
それ一般人の感覚
ここでグダグタ言ってる携帯ヲタには
交換がデフォらすぃ
853非通知さん:05/03/10 15:45:51 ID:BykAFLkDO
変換機能はマシになったのか?今使ってる900iSはカナリ糞なんだが。
854非通知さん:05/03/10 16:16:15 ID:/mmI9Wog0
>>780のこのソースコードって、
該当機種持ってなければダウンロードできないってこと?

これってGPL違反じゃないの?
855非通知さん:05/03/10 16:43:55 ID:XwD6XMkR0
「GPLを使用したソフトウェアを入手したものは、そのソースコードを無償で得られる」
これがGPLの基本。んで、そのうえで再配布や改造も自由。

というわけで、1次配布は買った人間しか得られない状態でも問題ない。



要るんならどこぞにうpしようか?
856非通知さん:05/03/10 17:12:05 ID:TA3/Y6TaO
N900iから今日機種変完了。
なにもかもが激もっさり。。。
電話帳400件あるからかな?
857非通知さん:05/03/10 17:30:03 ID:/mmI9Wog0
>>855
なるほどOKなのか

別に必要ではないし、
俺もN901IC持ってるからダウンロードしようと思えばできる
858非通知さん:05/03/10 17:46:59 ID:FVbVNZxj0
>>856
電話帳は関係ない。
もっさりが仕様なのです。
859非通知さん:05/03/10 18:18:38 ID:SY7RU0pt0
800MHz用の回路のせてなかったら、もう少しバッテリ持ったはず。
SHやFみたいにダミーアンテナがあるよりマシだが。
860非通知さん:05/03/10 18:25:52 ID:w40YV3sX0
メロディのプリインストールにあるG線上のアリア、
G線上の マ リアだと思ってた
861非通知さん:05/03/10 18:35:29 ID:n0fj/txS0
(´・ω・`)知らんがな
862非通知さん:05/03/10 18:57:25 ID:uTgcnrwy0
ってかNは画面をでかくしないと時計を常時表示できないのか?
SHやF、Dを見習ってほしいよ・・・
863非通知さん:05/03/10 19:11:26 ID:WCosaXLvO
文字変換機能どう?
864非通知さん:05/03/10 19:32:45 ID:nhiCWCLCO
まず文字入力画面でT9かな変換で文字入力して
決定を押して下線が出ている状態にする
そしてシャープキー1回押して1回クリアボタンを押す
続いて文字入力していくと入力した部分の1文字目がスペースになる
(改行直前で行なうと改行マークも出現)

まぁクリアで消せば問題ないんだけど
865非通知さん:05/03/10 19:36:47 ID:SHj6KR2Z0
絵文字が変換候補にあがらず、
しかも単語登録もできないって…本当ですか?
866非通知さん:05/03/10 19:47:35 ID:bCYDNHOj0
900iよりモサ━━━━(´・д・`) ━━━━リ???
867非通知さん:05/03/10 21:50:36 ID:gBaJhnfC0
あるiアプリで、頻繁にメモリ確保→解放を繰り返すと
ちゃんとメモリが解放されない為にメモリ不足になる
という事らしく、対処療法的に変数を何度も使いまわしてやっと動くようにした
みたいな話が出ていた。
N900iでも酷かったとかだが、何とか症状を押さえ込んだ筈のバージョンなのに
購入直後のN901iCでまたもやエラーが出てしまう有様。

同じアプリの同じバージョンは、F900iでは一見何の問題もなく動いていたし、
P900iで「メモリ不足です」と表示する状況なのにN900iは「ソフトに動作継続できない障害が発生しました」
なんてエラーが出る(最初Nで不具合に気付いた)ので、
iアプリの問題なのか機種の問題なのか、ユーザーとして文句を言う相手に困った経験がある。
868非通知さん:05/03/10 21:59:32 ID:YJ65jZryO
>>865
マヂ?
本当なら致命的だな…。
せっかく明日にでも機種変更しようと思ってたのに。
869非通知さん:05/03/10 22:00:05 ID:E3961WoZO
Nは昔から塗装がすぐ禿げるな。
870非通知さん:05/03/10 22:06:12 ID:nRjSKSYkO
>>849
普通にきしむから普通は交換しない。
何回も交換に行けば行くほど評価が悪くなってクレーマーになるだけ。
871非通知さん:05/03/10 22:07:20 ID:L11jcnj4O
誰かソース検証した香具師はおらんのか?
872非通知さん:05/03/10 23:09:25 ID:ZstWAeR90
恐らく誰一人として此処にはおりません!
突然のケータイの 暴走 を目の当たりにし
我々一般庶民は 凍り付く ばかり。お手上げ です。
873非通知さん:05/03/10 23:24:24 ID:EwBAQASg0
>>870
普通に軋むと? なぜ普通と言い切れる?
俺のN901iCはサイドボタンはギシギシ鳴らないよ?
874非通知さん:05/03/10 23:32:12 ID:ZMQgE+Qv0
ムービー録画中にiモーション再生中と同じ症状(画面一色で電池抜くしかない状態)が・・・
致命的過ぎませんかNECさん。。。
875非通知さん:05/03/10 23:51:32 ID:mu29chQ40
>>874
で、ドコモショップに相談に行ったのかと
もうちょっと状況を詳しく、俺も以前試したけど録画は問題起こらなかったから
876sage:05/03/10 23:56:38 ID:mowATFqO0
目覚まし音をiモーションするにはどうすればいいんですか?
877hage:05/03/11 00:00:58 ID:36ezC+IZ0
>>876
携帯でも何でも好きな道具使って録音し
パソコンに取り込んでください
iモーションの作成方法はスレ違い
878非通知さん:05/03/11 00:35:37 ID:BsR6IusR0
>>875
ドコモショップはまだ行けてないです。
まとめるの下手なので箇条書きですが。
状況は普通に屋外でムービーモードで撮影してたら突然画面が一色の状態に。
保存は自動でminiSDに設定してあったので、停止したらちゃんと保存はされてました。
画面が一色になった後も停止するまでの分はちゃんと記録されてました。
その後iモ−ションの時と同じでどのボタンも効かなくなりました。
879非通知さん:05/03/11 00:49:44 ID:H2xy6bLl0
>>878
なるほどぉー…おぃ? それぢゃ再生の時と一緒じゃないか。
俺が1回試した時には長時間(60分)録画、屋内で放置で問題起こらなかっただ。
マルチタスクで何か別に起動してたのはあるのかな?

P901iではどうなっているだろうなぁ
880非通知さん:05/03/11 00:59:41 ID:msFW+F8IO
>>873
>>849ですが、漏れはサイドボタンきしむのが普通だと思ってた。前使用してた機種もそうだったので。
ついでに>>870ではありません。
>>876目覚まし音の設定にiモーションを使いたいってこと?それとも目覚まし音のiモーションを作成したいの?
881非通知さん:05/03/11 01:02:43 ID:H2xy6bLl0
>>880
>>876 に突っ込むなよ…。
察してやれよ。
882非通知さん:05/03/11 01:21:27 ID:0tgQiBCX0
デスクトップのアイコン変えたい。
同じ種類だとどれがどれかわからん。
883非通知さん:05/03/11 01:39:54 ID:1H84mo6dO
iPODみたいに曲をとりこめるらしいがどうやるか知ってる方いますか?
884非通知さん:05/03/11 01:41:04 ID:UAjvlMoH0
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、      おっぱい一筋30年  
   (|     ...::   Y-.、    鍛えに鍛えたこの腕で
    |  イ、     ! :ヽ      今日も明日もおっぱい  
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /          
     `ヾミ :: :.  ゙  _/             
       `ー--‐''゙~
885非通知さん:05/03/11 01:43:34 ID:gp/uRKlH0
辞典サイコー
デスクトップにアイコン貼り付けてから、頻繁に使うようになった。
886非通知さん:05/03/11 01:45:15 ID:F1omLjrj0
>>883
iPODを買った方がいいよ。
887非通知さん:05/03/11 03:34:20 ID:1H84mo6dO
>>886
いや数曲でもできるならやってみたいんだが。やり方知ってる方いませんか?
888非通知さん:05/03/11 04:46:46 ID:UhTRW4UM0
>>887
さんざんガイシュツなんだよヴォケ
ログも読まず検索もしないような教えて厨は素直にiPod買うか、氏ね
889非通知さん:05/03/11 05:02:57 ID:1LEg878Q0
>>887
いるよ。つうか、知らない奴はいないと思うよ。まじで。
890非通知さん:05/03/11 07:37:39 ID:1H84mo6dO
>>888-889
わかりました!ありがとうございます!
891非通知さん:05/03/11 11:00:56 ID:O519+mUxO
もう三月生産ロットは出回っているのでしょうか?
892非通知さん:05/03/11 13:19:08 ID:zMof/snDO
ショップによっては入荷してるかもしれないけど、
古い端末から売ろうとするから必ずしも新しいのが手に入るとは限らないと思う。
俺は今月に買ったが、1月製造だったから・・・
893非通知さん:05/03/11 13:24:10 ID:jVZ0XC1dO
iモードしてた時に、いったん携帯閉じて開いたら電源落ちてました。
あと、受信メール画面のままで、ふとみたらいきなり再起動してました…
1月製です。端末交換になるんでしょうか?
894非通知さん:05/03/11 13:58:05 ID:jXqb0XlA0
指定したデータフォルダをロックするにはどうすればいいでしょうか。
また、通知で相手に電話する場合は発信画面で通知設定にしてから発信するという面倒なことをするんですか?
895非通知さん:05/03/11 14:13:15 ID:baRteVaPO
>>883
フリーの音楽管理ソフトiTUNES等でAACに変換した動画(音楽)をminiSDカードに保存することでN901iCなど901i/700iシリーズのFOMAで再生することができます。
896非通知さん:05/03/11 15:05:55 ID:voeL+XhU0
AACを連続再生できるようなプレーヤーアプリって無理なんかな。
メーカーでも有志でもいいから作ってくれないものだろうか。
897非通知さん:05/03/11 18:06:05 ID:vflrIVIA0
アプリでminiSDアクセスって出来ないんじゃなかったっけ?
898非通知さん:05/03/11 18:32:24 ID:EQWlE0jd0
てかさ、iアプリのバイブが動かないんだけど、これも仕様?
何か設定とかあったらヨロ
899非通知さん:05/03/11 19:00:25 ID:HfFAh3HKO
imonaで2ちゃんしてる最中に来たメールに返信しようとしたら
これ以上同時に出来ませんみたいな事いわれるんだけど‥
マルチタスクの意味ねーじゃんw
900非通知さん:05/03/11 19:14:42 ID:Av1nhOi+0
何度も電源が落ちて、ついにはフリーズ。
なにをしても治らないのでDSへ行ったら交換になった。

着メロとか移してくれたのは嬉しいんだけど
前のより画面がめちゃくちゃ明るくなってまぶしいんだけど

こんなに明るかったら電池の持ちは悪くなっちゃうのでつか?
901非通知さん:05/03/11 19:22:16 ID:gjEVpVH30
>>899
imona以外にも起動してるだろ?
902非通知さん:05/03/11 19:46:14 ID:Dc4j2X0M0
白買いますた。
900よりもっさりしてないか?
画面がやたら明るいのと音がやたらでかいのは仕様ですか?

>>900
電池すぐ切れる気がする。
換えたばっかりでよく使うからかなぁ。
903非通知さん:05/03/11 19:58:57 ID:EuOF7rqO0
Nランドの顔文字ダウンロード辞書を設定登録したら、削除も解除出来なくなりました!
しかも2件登録できるはずなのに、もう1件設定しようとすると「2件登録されています」とアラートが..

みなさんのはどうですか?

ちなみに製造年月日は2005/1です。
904非通知さん:05/03/11 20:26:46 ID:7meI+98/O
>>903

バグです。そろそろソフトウェア更新の予感・・・
905非通知さん:05/03/11 20:30:19 ID:Hve64N8A0
>>902
だから散々もっさりだと言われてるじゃねーか…orz
906899:05/03/11 20:33:16 ID:HfFAh3HKO
>>901
他には何も起動してないよ。
ちなみに警告みたいなのは出ないけど、
返信メール作成画面にならない事なんてしょっちゅうある
907非通知さん:05/03/11 20:34:24 ID:EuOF7rqO0
>>904

ソフトウェア更新ですか..
一部端末だけのバグならしばらくほっておいて、落として傷が付いた頃にでもDS行こうかと思っていたのに..
908非通知さん:05/03/11 20:53:05 ID:E3ywH8nb0
>>900
着メロのデータも移してくれるの?
909非通知さん:05/03/11 20:54:36 ID:Av1nhOi+0
3月から変わったみたいだよ。
関西だけど、着メロと画像とかちゃんと移してくれたよ。
910非通知さん:05/03/11 21:04:17 ID:E3ywH8nb0
>>909
ありがd。
911898:05/03/11 21:42:36 ID:EQWlE0jd0
すまん、「各種設定>iアプリ設定>αバイブレータ」がシステム依存になってた。orz
軽く吊ってくる...
912非通知さん:05/03/11 22:15:14 ID:PHxUB8uX0
>>883
俺はCDをiTunesでAACで読み込んで、
iTunesフォルダにあるm4aファイルをQuickTimeProで3gpに変換して
miniSDのPRL***フォルダに保存してます。
3gpファイルをminiSDに保存する際は
ファイル名をMOL***.3gp(***は001〜999の番号)とするのを忘れずに。
連続再生はできないけど暇なときに聞くくらいなので、まあ満足してます。
913非通知さん:05/03/11 22:22:50 ID:4AKIfdVDO
ミシミシゆうのって
本当に交換してくれるの?
914非通知さん:05/03/11 22:30:54 ID:GxgZrNc90
Nランドってなんですか?
915非通知さん:05/03/11 22:32:39 ID:GxgZrNc90
みなさんのN901icの不調って買った当初からですか?それとも段々使っていくうちに?
916非通知さん:05/03/11 22:34:44 ID:0HZcdshz0
>>914
 NECの携帯用のオリジナルメロディ等を毎週配信しているサイト。
ttp://www.n-keitai.com
917非通知さん:05/03/11 22:41:16 ID:GbV5QvUm0
>>912
QTProで変換しなくても、拡張子を変えればいいだけだよ。。
918非通知さん:05/03/11 22:43:59 ID:GxgZrNc90
>>916
ありがとうございます
919非通知さん:05/03/11 22:52:16 ID:6A2hoJCTO
>>913
DSが許容範囲と認めたらムリ。
誰が触っても不快に思うほどなら交換の可能性は高い。
920非通知さん:05/03/12 00:59:29 ID:6Kpc+O3s0
>>894教えてください
921非通知さん:05/03/12 01:01:56 ID:z4O8ubnl0
>>920
サブメニューから設定できなければアウト。
通知は何の通知かな?
番号通知ならMainMenu→サービス→発信者番号通知から設定可能だけど。
個別に設定する場合は、番号を表示させてサブメニューから設定してね。
922非通知さん:05/03/12 01:20:34 ID:6Kpc+O3s0
>>921
どうもありがとうございます
フォルダロックはこの機種ではできないってことでよろしいでしょうか?
どこも機能から設定が見当たらないので・・
923非通知さん:05/03/12 09:14:35 ID:KMTXsNzM0
今の時期movaからこれに機種変更するといくらくらいでしょうか?
それから、定額使い放題は『パケ・ホーダイ』3900円(税込み4095円)でいいのですか?
この料金プランで2ちゃんや画像や着メロやり放題ですか?
質問連発ですいません。
924非通知さん:05/03/12 09:37:00 ID:nL5mXfGTO
俺の知ってる一番やすいとこは、若割りペア割りで16000くらいだったな。
俺は若くないし友達もいないんで適用されないが…
あと、パケホはプラン67の\6700+パケホの\3900だからね
925923:05/03/12 09:45:24 ID:KMTXsNzM0
やっぱり使い放題は1万円近いんですね・・・
学生の僕にはちょっと高いですな_| ̄|○
926非通知さん:05/03/12 13:45:35 ID:tQe0PcPSO
ファミ割を適用すりゃ安上がり。
一人でもファミ割適用されるし。適用しない奴がバカでかわいそう。
927非通知さん:05/03/12 13:57:44 ID:/0UsGkGm0
3月に入ってから交換したけど、着メロデータ移してもらえなかったよ。
地域によって違うの?
928非通知さん:05/03/12 14:25:04 ID:/g7AuM5LO
メール鳴動時間を01秒に設定しても3〜5秒くらい鳴るのは仕様ですか?
929非通知さん:05/03/12 14:41:11 ID:44qPrsQXO
>>926漏れはバカですOTL
一人でどうやってファミリーになるんですか?
930非通知さん:05/03/12 15:34:15 ID:UaRuf8dB0
>>929
PHSを最も安いプランで維持する
931非通知さん:05/03/12 16:13:04 ID:tQe0PcPSO
>>929
アホみっけ。
自分の携帯を主回線とすれば良いだけのこと。
月額がかなり安上がりになるよ能無し君
932非通知さん:05/03/12 16:16:44 ID:EdNG/2xb0
春だねぇ
933非通知さん:05/03/12 16:16:49 ID:3aNS8Vqj0
横レススマソ。
教えて君で悪いが、主回線とは何ですか?>>931
934非通知さん:05/03/12 16:24:41 ID:UaRuf8dB0
>>933
ファミ割の親回線のことでしょう。
935非通知さん:05/03/12 16:38:09 ID:9JhCOyCT0
>どうやってファミリーになる
マフィアにでも入りたいのかい?
936非通知さん:05/03/12 17:14:43 ID:vX2tavvJ0
パパとかママにお願いする。
両親と死別してるなら、妻や子供にお願いする。
独身子供なしで両親と死別してるなら、養子になるとか養子を取るとか。
937非通知さん:05/03/12 17:39:07 ID:Zr/zuqlWO
みなさんに確かめていただきたいのですが

アプリ中(ブラウザ通信中が良い)にマルチタスクで
MENU→データBOX→iモーション
着うたを再生してみてください。
音が途切れ再生となる人いますか?
またこの機種の反応を鈍くさせている原因の時計表示行の点滅が起こるかも実験してください。
938非通知さん:05/03/12 18:09:32 ID:xVBj/ur9O
>>937
俺のは何も問題なし
939非通知さん:05/03/12 18:42:58 ID:9c8XAjhE0
 >>937

俺のも何の問題もなし
940非通知さん:05/03/12 18:57:34 ID:fvvsUHMg0
web経由でIモーションを携帯に送る方法キボン
941非通知さん:05/03/12 19:26:48 ID:Zr/zuqlWO

http://pic.to
とか?

>>938-939
報告乙、自分当たったかな〜(^^
942非通知さん:05/03/12 19:37:09 ID:9JhCOyCT0
943942:05/03/12 19:39:06 ID:9JhCOyCT0
誤爆しました

でも、この勢いだとN901icも○にされそうだな
944非通知さん:05/03/12 20:43:32 ID:Ncyaxfs30
>>937
まず、アプリは何を使っているのかを書いてくれないと。
タイミングによっては音や画像などの描画・再生を全部初期化
するものもあるし。
945非通知さん:05/03/12 21:55:08 ID:/HJ8o3L70
>>942
はぁー? 笑
N の mova は使えるだろうけど、P と512MB品の利用可否はメーカー問わず全滅のはずだよ。
メルコはいい加減だな。
946非通知さん:05/03/12 22:25:33 ID:Q81nmz2d0
NとPのスレって全然伸びてないね
947非通知さん:05/03/12 22:44:04 ID:tQe0PcPSO
だってそろそろ落ち目やし。
948非通知さん:05/03/12 23:19:51 ID:/HJ8o3L70
そろそろつーか、ここの所どういう訳か
微妙に手抜き(骨抜き?)の状態で製品が出ている
真ん中辺にいる人が、実際にプログラムコードを書いている人の足を引っ張っているのではないか

と大胆に推測
949非通知さん:05/03/13 00:19:17 ID:3dO6yeI5O
もっさりはいいけど、変換機能ソフトを変えてほしい。
950非通知さん:05/03/13 00:22:01 ID:0X1xMXzJO
着うた何曲入ります?
951非通知さん:05/03/13 00:28:37 ID:+l0fB5a6O
>>950
初めのQ.Aくらい嫁。
952非通知さん:05/03/13 01:23:51 ID:99piI3mN0
これはメール受信箱とかにロックもしくは暗証番号かけられますか?
953非通知さん:05/03/13 01:26:48 ID:tgNrpf3E0
>>952
フォルダ毎に設定可能
954非通知さん:05/03/13 03:36:37 ID:JhnRVHq+O
ファミ割したいが確か引き落としじゃないとだめだよね?違ったっけ?
さっきキャンペーン期間中に購入した人対応のエディ1000円分プレゼントに
キャンペーン期間中購入じゃないのに登録してきたけど…
登録完了したが、ちゃんと登録できたのだろか。
同じようなことした人情報キボン!登録に1週間くらいかかるらしい

待ってられるか!
955非通知さん:05/03/13 03:38:10 ID:q1J1kXfg0
えーと、スレ違いです。
956非通知さん:05/03/13 03:43:15 ID:JhnRVHq+O
あぁそうだよね、スマソ
957非通知さん:05/03/13 09:35:07 ID:O0T/g+ry0
テンプレ集に、メールの再送の時間(リトライの間隔)が
1回目:10分 2回目:20分 3回目:90分 と書かれていますが、これは、
午前0時にくるはずのメールが、
0時10分 0時30分 2時00分
に再送されるってことでいいんでしょうか。それとも、
0時10分 0時20分 1時30分
なのでしょうか。あの書き方ではどちらかわかりにくいので。
自分が検証してみたら前者だったので前者だと思うのですが。
958非通知さん:05/03/13 11:13:12 ID:2AM7TaZKO
電源切って充電して充電完了後に電源を入れたら
アラーム通知のアイコンが立ち上がっていたので
クリックしたら電源が落ちました
3回ほどこれを繰り返したらアラームアイコンが消えて
もとに戻りました
959非通知さん:05/03/13 11:23:07 ID:gg+7mcpe0
>>953
どうやって?
960非通知さん:05/03/13 11:33:09 ID:SA+taO3i0
>>957
後者。
961非通知さん:05/03/13 12:15:58 ID:9npgdQch0
ってかさぁ。このスレで色とか話し合ったりしてるけど、
実際自分の好みだし。なんでもいいじゃんw
962非通知さん:05/03/13 12:22:39 ID:Q9ixUwGd0
データフォルダ(カメラとかプリインストールとか)に各々ロックかけることできますか?
963非通知さん:05/03/13 13:54:19 ID:nedfA0Oi0
画面、何でいまどき65000色
964非通知さん:05/03/13 13:59:20 ID:DT3cWuO4O
やっぱN900iSってすごいんだなぁ
965非通知さん:05/03/13 14:57:53 ID:rha3FX+hO
今買ってきたんだけどさ、
ニューロポインター動かしても表示されないのってバグ?
初期設定で使えるようになってるはずだよね?
966非通知さん:05/03/13 15:14:03 ID:UE0r/ByhO
私はP901だけど友達がN持っててカッコよかった。
PとNは好き。次はNにしよう。
967非通知さん:05/03/13 15:15:35 ID:4QMx3IKi0
>>945
パソコンでもそうだが、メーカーの公式上限値を超えても動作するケースはあると思うが。
968非通知さん:05/03/13 15:43:56 ID:vdm8Ol330
>>967
ご指摘ごもっともで、
このスレに当てはめて言えば、256MB miniSD が該当する。
もっともFAQとして掲出済みなのを承知で釣ったんだろうがな。

ただ決定的な点は、256MB を超える容量の miniSD として携帯が認識する、この意味では間違いは犯していないのだが、
そうするとこの機種は(前機種も)エラーメッセージを吐いてユーザーに利用させなくする仕様になっているので、
実際に試したといいつつあたかも無問題でデータを記録し利用できるできるかのように
「対応」とうたうのは表現上誤解を招きNGだろ、と言うこと。
969非通知さん:05/03/13 15:44:38 ID:JiigyMeu0
>>965
一応、ONにしてみれば?
970957:05/03/13 16:05:21 ID:O6JKniOE0
>>960
そうなんですか。
そんなに時間に差はないからいいけど、
前者だった漏れは一体なんなんだろう_l ̄l○
971非通知さん:05/03/13 18:11:58 ID:J1NIKTqA0
>>968
miniSD256MBを認識するとあったので、非対応を承知で買おうと思っていたんだが、
>エラーメッセージを吐いてユーザーに利用させなくする仕様
という事は、結局256MBは使えないって事?
972非通知さん:05/03/13 18:42:33 ID:sQh0mqKN0
256MB使えてるよ。
128MB以上のデータを入れたことないからよくわからないけど、
認識は今のところしているし、何の問題もないよ。

ちなみにADTEC AD-MSDP256。
973非通知さん:05/03/13 22:17:11 ID:J1NIKTqA0
>>972
サンクス。256MB大丈夫なのか。リーダライタと一緒に買ってみようかな。
974非通知さん:05/03/13 22:45:30 ID:3hM+DNj1O
この機種って.mmfとか.acmとかの拡張子のファイル開けないの?
975非通知さん:05/03/13 23:10:30 ID:T8SHFkXKO
>>974
ドコモ仕様にありませんから。
976非通知さん:05/03/13 23:19:38 ID:imEyqf+g0
>>787
> なんか新しいから,カバー外して充電するのも気がひけちゃって・・・

こんなの最初だけ。
ノートの最初のページは丁寧に字を書くけど、そのうち雑に字を書
くようなもの。
977非通知さん:05/03/13 23:26:46 ID:19by8j7E0
メール着信音に着うた設定できますか?

不在着信ランプや新着メールのお知らせランプ
みたいなのついてますか??

バタバタ回答お願いします
978非通知さん:05/03/13 23:32:13 ID:19by8j7E0
みんな寝てるんですかね?おきろしッ笑笑
979非通知さん:05/03/13 23:32:13 ID:+l0fB5a6O
>>977
過去ログ嫁。
980非通知さん:05/03/13 23:33:16 ID:19by8j7E0
過去ログ読めないんですけど・・・
981非通知さん:05/03/13 23:38:47 ID:19by8j7E0
よめました !!すみませそぉ〜失礼します!!
982非通知さん:05/03/13 23:45:40 ID:YoJ/mtWk0
みなさんT9使ってますか?
使いやすいのか、使いにくいのか・・・・みなさんはどちらですか?俺的には使いやすいかな。
983非通知さん:05/03/14 00:07:13 ID:QHVVCCCc0
てか3D味わいたいならこの機種最強だな
984983:05/03/14 00:08:26 ID:QHVVCCCc0
↑サウンドな
985非通知さん:05/03/14 00:25:31 ID:NLNZYFQs0
>>971
申し訳ない。言葉が足りなかった。
ご指摘の部分は 512MB miniSD に関するもので、当機種単体で利用する場合は
先述の通り。

但し俺の試した N900i では、メーカー保証外、自己責任ながら、
miniSD モードに設定、PCに接続して 512MB miniSD の読み書きが出来た。
N901iC でも多分出来る筈と期待したいが、俺はまだ試していない。

986非通知さん:05/03/14 00:41:20 ID:NLNZYFQs0
次スレをどなたか
987非通知さん:05/03/14 00:59:37 ID:6RUS9vhd0
>>985
OS変わってるから、ぜんぜん参考にならない。
少なくとも、マニュアルに明記されていなかった操作については
できないと考えたほうがいい。

特にJava。
必要がないなら、動かさないほうが吉。
988非通知さん:05/03/14 01:06:28 ID:8gUPjvHtO
1000げと
989非通知さん:05/03/14 01:07:37 ID:8gUPjvHtO
1000げと
990非通知さん:05/03/14 01:08:31 ID:8gUPjvHtO
1000げと
991非通知さん:05/03/14 01:09:25 ID:8gUPjvHtO
1000げと
992非通知さん:05/03/14 01:10:25 ID:8gUPjvHtO
1000げと
993非通知さん:05/03/14 01:11:15 ID:8gUPjvHtO
1000げと
994非通知さん:05/03/14 01:12:03 ID:8gUPjvHtO
1000げと
995非通知さん:05/03/14 01:12:53 ID:8gUPjvHtO
1000げと
996非通知さん:05/03/14 01:13:08 ID:n+pU0xepO
1000!
997非通知さん:05/03/14 01:13:35 ID:NLNZYFQs0
新スレが立つ前に埋めるな
998非通知さん:05/03/14 01:13:52 ID:8gUPjvHtO
あまい1000げと
999非通知さん:05/03/14 01:13:53 ID:n+pU0xepO
1000!
1000非通知さん:05/03/14 01:14:37 ID:4njQB3Ri0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。