AH-J3003S 日本無線AirH"PHONE端末総合スレ Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
日本無線AirH"PHONE端末「AH-J3003S」及び「AH-J3001V/2V」について

■AH-J3003S
日本無線(株) ハイブリッド携帯端末 AH−J3003S 04/05/21 A04-0260001
(p)http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040516_20040531.shtml

前スレ
AH-J3003S 日本無線AirH"PHONE端末総合スレ Part68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099815392/

★DDIPocket全般
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105184230/

★質問
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103792885/
2非通知さん:05/01/12 19:56:02 ID:1a1do8K+
2
3非通知さん:05/01/12 19:56:06 ID:zRCX8q93
●2chを安く見るための方法(迷ったらつなぎ放題に)
1.つなぎ放題コースに変える
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる、Eメール、ライトメールも定額

2.パケコミネットに変える→読み書き可能
(メリット)基本料が安め、PC・PDAなどでの接続も20万パケットまで追加料金なし
(デメリット)20万パケット以上使う人は追加料金が必要 (約23万パケ以上使う人はつなぎ放題が得)

割引後の料金(税抜)
           〜1年  1年超〜2年  2年超〜3年  3年超
つなぎ放題    5800     5510     5394     5220
年契        4930     4640     4524     4350
年契+AB割   4060     3770     3654     3480

パケコミネット   4700     4465     4371     4230
年契        3995     3760     3666     3525
年契+AB割   3290     3055     2961     2820


●メンテ情報など
メンテ/障害の即時情報は、116 (or 0077-775) に掛けて04をダイヤル。

障害情報
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/trouble/
Information
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/info/
What's New
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/new/
4非通知さん:05/01/12 19:56:20 ID:zRCX8q93
■AH-J3001V/2Vについて
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載し、プロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、Javaは無し。
USBケーブルでPCに接続すれば、32Kパケットまたはフレックスチェンジ(Ver1.20で対応)
方式でAirH"を利用可能。(AH-J3001V/2Vは128kパケット通信方式には未対応)
ファームウェアのバージョンアップ(最新版は1.27)は公式サイトの説明をよく読んでLet's try!
「発売記念」とあるが、今の所全てのAH-J3001V/2VにUSBケーブルが付いている模様。

●公式サイト
日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/
http://www.jrcphs.jp/j300v/
DDIPocket
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html

●テンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
5非通知さん:05/01/12 19:56:40 ID:zRCX8q93
●ユーザーサイト
リンク集・FAQなど
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
AirH"PHONEのページ(AirH"PHONEからの閲覧も可能)
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/airhphone/airhphone.htm
DIGITAL-MONO: AirH"PHONE/AH-J300xVスレ用テンプレート
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

●便利サイト
えあえじほんnavi
http://www.nexs.jp/user/ajipon/
http://imode.csx.jp/~air-h/(ミラー)
2ch閲覧
http://c.2ch.net/
http://i.i2ch.net/(ミラー)
AirH" PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

●小ネタ
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめる!?
6非通知さん:05/01/12 19:57:01 ID:zRCX8q93
●AH-J3001V/2V Q&A
Q.通話開始とともに通話ができなくなることが頻繁に起こります/通話感度がどうも明らかに悪いんですが?
A.外れぽんを引いたようです。修理に出すと幸せになれるかも。
Q.USBジャックのゴムがゆるゆるですが?
A.修理に出すと新材質の改良版になって戻って来ます。何事もゴムがゆるゆると言うのは良くないです。
Q.どうして「味ぽん」っていうんですか?
A.「エアエッジフォン」→「えあえじほん」→「あじほん」→「味ぽん」
Q.外れぽんと当たりぽんの見分け方ってあるの?
A.電池を外した所に金色のポッチがあるか/箱に緑と黄色の丸いシールがあるか/
アンテナのコイル部分を覆っている部分の長さが22ミリ(収納状態で出っぱる長さは19ミリ)か、などがあります。
Q.読み込めるページサイズってどのくらいですか?
A.ケータイの中で最大の、50KBまでです。
Q.市販されているUSB充電機は使えますか?
A.認識されても特定の操作をしないと電流が流れて充電されない
電源ON時
・最低1回webに繋ぐ
・menuのusb充電をoff→onに再設定
電源OFF時
・繋げたまま電源on
7非通知さん:05/01/12 19:57:20 ID:eiU6xz9E
Part68じゃないよ!建て直し!
8非通知さん:05/01/12 19:57:41 ID:zRCX8q93
●AirH"レピーターに対応。
従来の「ポケットレピーター」と異なり、AirH"でのパケット通信時に速度の低下が起こらないのが特徴。回線交換方式にも対応。
申し込み方法・料金等はポケットレピーターと同様。

●ポケットレピーター(中継機)に対応。
ただし、下記の接続方法に関しては注意が必要です。
・パケット通信:最大速度が12kbpsくらいになり遅くなります。
れは現在貸し出しているレピーターがパケット通信に対応していないためです。
・フレックスチェンジ:パケット通信と同じ理由+回線交換、パケット通信の相互切り替えができません。

●レピーター(中継機)とは?
電波が届きにくい場所での通話や回線方式データ通信時を快適に利用できるように、
電波を増幅してくれる100Vの電源を利用する機器です。
コミュニケーションプラザなどで1万円を保証金として預ける(レピータを返すと戻ってくる)とレンタルしてくれます。

●ポケットレピーター(参考サイト)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kensiro/repi.html
http://comet.endless.ne.jp/users/napolin/edge/repi-ta.html

●環境変数・IPアドレス
環境変数・IPアドレス表示(味ぽんTOOLS)
http://imode.csx.jp/~ajipon/env/env.cgi
環境変数・IPアドレス表示(味ぽんメニュー)
http://cgi28.plala.or.jp/nig/ajichk.cgi

IPアドレスはREMOTE_ADDR の値を見る。
書けなかった場合は、上のでIPアドレス確認して報告するといいかも?

AirH"PHONEセンターIPアドレス帯域
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/ip.html

2chには、AirH"PHONEセンター経由でなければ書き込みできません。
9非通知さん:05/01/12 19:59:06 ID:zRCX8q93
ああ、ごめんなさい。
なんか立てる前に埋め立てられてたので訂正間に合いませんでした・・・
次スレ立てるときはなおしますんで。
10非通知さん:05/01/12 20:01:07 ID:l9KSxg8c
>>7
スレたてずに埋めてたくせにえらそうなことをいうな
11非通知さん:05/01/12 20:02:28 ID:eiU6xz9E
69だよ。このスレ....
12非通知さん:05/01/12 20:04:27 ID:zRCX8q93
AirH"で定額モバイル79
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105223023/

【味ぽん】AirH"PHONEマタ-リ雑談43【京ぽん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104508807/

【AirH"PHONEで】コロニーな生活 26th【まったり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105012448/

CLUB AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/

H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/

prin.ne.jp規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/

AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/

携帯→2ch運用情報スレッド11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091869644/
13非通知さん:05/01/12 20:05:53 ID:Tims4FZH
>>1


>>11
しね
14非通知さん:05/01/12 20:06:29 ID:eiU6xz9E
>>13
お前こそ、死ね
15非通知さん:05/01/12 20:15:17 ID:5GRatST4
16非通知さん:05/01/12 20:16:22 ID:WYtmBlVt
まあいいや
どうせ前スレの68という数も、出鱈眼みたいな無意味な数字だったから
17非通知さん:05/01/12 20:17:50 ID:PcVyULxh
J3003の白ロム欲しい人いますか?
18非通知さん:05/01/12 20:20:36 ID:zRCX8q93
今過去スレ遡ってみたら64の次が66になってたから
ちょうどよかったかな。
19非通知さん:05/01/12 21:02:27 ID:WYtmBlVt
良かった良かった
20非通知さん:05/01/12 21:07:26 ID:gGsoplxx
>>17
(ヽ゚д)クレ
21非通知さん:05/01/12 21:28:53 ID:zNBVQBC+
>>17
オレも欲しい。
つか、ヤフオクでアラート入れてるけど、さっぱり出品されない。
22非通知さん:05/01/12 21:42:37 ID:NjoSpunA
>>17>>20-21
【交換】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【譲渡】9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104978308/
23非通知さん:05/01/12 22:14:13 ID:zNBVQBC+
>>22
サンクス・・と言いたいところだが、
トレード出来る端末がない・・・
24非通知さん:05/01/12 22:24:02 ID:PcVyULxh
>>20-21さん、
>>22さんの言う交換譲渡スレに
DoCoMoPHSの白ROMと交換希望と
書き込んでも無反応だったもんで
無償提供でもいいんですが
捨てアド書いときます
25非通知さん:05/01/12 23:18:03 ID:AfwyKBlx
むぅ。
ウィルコムはエアエッジフォンにもっと本腰入れろ!
と思う今日この頃。
微妙にセーブしてないか?>エアエッジフォンの回線速度
26非通知さん:05/01/13 01:00:11 ID:OoS/jv3N
できれば中国への転売屋には渡さないで欲しい>白ロム
27非通知さん:05/01/13 03:04:00 ID:+Lce8UhS
すんません味1餅ですが、味2ってweb中着信出来る様になったんですか?
京ポンとどっちにしようか悩んでます。
28非通知さん:05/01/13 06:06:18 ID:lgj8tK76
>>27
残念ながらWeb中着信はできません。
私みたいに必要性を感じない人も居ます。
29非通知さん:05/01/13 12:48:37 ID:i7HE0gLo
当然のように書かれていたのでちょっとびっくりしたのですが、
横浜サプライの掲示板に、管理人(横浜サプライ店員)が
京ぽんのマイチェン版予定の話の流れで、

>取りあえず2月に予定されているJRC端末の128Kの状態を見ないと

なんてあるんですが、ガイシュツ?
3017:05/01/13 13:10:49 ID:6rvhuSh8
>>17を投稿した者です。このたびはお騒がせして申し訳ありません。
複数の方からお申し出がありましたので交換スレの規定に従い
下記のとおりビッダーズオークションに出品いたしました。
http://www.bidders.co.jp/item/43604140
以降のご連絡はオークションのQ&Aシステムにてお願いします。
31非通知さん:05/01/13 14:49:38 ID:2H+7P8Qx
>>30
うっさいはげ!!
32非通知さん:05/01/13 15:52:58 ID:ZXMnXNRH
128KBクル━━━(゜∀゜)━━━????

ところで、京から
標準+メール放題→つなぎ放題にした。
いままでケチッてメール銀河を使ってたんだけど、web観覧が遥かに快適になったよ(・∀・)AirH"PHONEはつなぎ放題にしてナンボだと実感。情報の取得が非常に楽になった。
ただ、電池の減りが結構早いね。
33非通知さん:05/01/13 17:00:22 ID:wy9Hdmez
取りあえず味にも動きは有るっと
34非通知さん:05/01/13 17:13:29 ID:IkdM5DRb
分解されて4x対応チップが載ってると分かった頃から
いつかは来るんじゃないかと思っていたが…

やっぱり初代味ぽんは対応しないのかな〜
35非通知さん:05/01/13 17:30:16 ID:wy9Hdmez
初代の意思は味3がきっと継ぐ
36非通知さん:05/01/13 18:15:36 ID:fwBHbDPP
感度も継ぐのか?
37非通知さん:05/01/13 18:17:53 ID:D1iIgbaW
不具合も全部
38非通知さん:05/01/13 20:20:25 ID:woG8sVWx
初代でも電池が辛いので3には気合いを入れてでかいのを積んで欲しいですね
39非通知さん:05/01/13 20:31:55 ID:SsKClkA0
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
ID:eiU6xz9E 死ね
40非通知さん:05/01/13 20:42:13 ID:GTTKNXpr
すいません、web中画面の文字はコピーできますか?
41非通知さん:05/01/13 20:44:07 ID:luGLvDlg
>>32
つうか、なんのために今までこの機種選んでいたんだ。
42非通知さん:05/01/13 20:48:46 ID:ba8NGcnN
>>40
メール銀河
43非通知さん:05/01/13 21:46:19 ID:xHD/RO0h
>>29
「2月に予定されているJRC端末の128Kの状態」というのは、
味2がファームうぷで128K対応になるってなことではないの?
JATE通過してる様子もないし、新端末じゃないでしょ。
44非通知さん:05/01/13 22:33:53 ID:Bb1jSMHn
仕様が変わらなければ、JATEは発売後通過でも問題ないはず。
45非通知さん:05/01/13 22:59:21 ID:qCYv8Avo
JATEの「発表」の次の日に通過してるという可能性とかもあるわけで。
そしてそれが発表されるのはひと月後。
その間に発売されるという事もありえなくはない。
46非通知さん:05/01/13 23:04:25 ID:woG8sVWx
仕様が同じなら駄目では?と思いつつ、無事通過していることを祈りましょう
47非通知さん:05/01/13 23:04:42 ID:cfQnjzUy
ファームアップレベルっしょ?
上手く行って新色とか
48非通知さん:05/01/13 23:52:42 ID:QmVSMxiK
さすがに通過させて一ヶ月以内に量産は無理だと思う。
2月に発売 じゃなく 発表 ならまぁ分からなくもないが、
そうでない場合はファームアップかなあ?
49非通知さん:05/01/14 03:54:47 ID:/ZuAW5Cp
やっぱファームアップかと。
50非通知さん:05/01/14 03:55:56 ID:SRyolEU0
味@もフアムウプ頼む
51非通知さん:05/01/14 05:16:54 ID:seQfXrxI
128みたいなインパクトのあるサービスだと新機種が妥当じゃない?
つかまだまだ先でしょ。
52非通知さん:05/01/14 12:55:23 ID:hmLyDWZ/
>>41
ストレート+綺麗な通話音質+メール放題。
webはあまりしなかったんだけど、つなぎ放題にすると結構使っちゃうね。便利。
53非通知さん:05/01/14 13:56:15 ID:TWTcG6Ut
味ぽん3、ハードは同一構成みたいだけど、
ソフトが変わってると良いな。
T9かベル打ちあたり希望。
54非通知さん:05/01/14 15:46:03 ID:0H71sfyO
この機種安いし感度いいね。パックS+メール放題。
メールの最後に自分の名前をいつも入れているんだけど、
友達からは入れないようにしてくれと言われる。
携帯はメール代が高いからか。
55>携帯はメール代が高いからか。:05/01/14 15:55:54 ID:TgS0HdT7
>>54
m9(^Д^)プギャ---ッ
56非通知さん:05/01/14 15:58:13 ID:E4ldukn7
>>55
やらないか( ゜Д゜)
57非通知さん:05/01/14 16:32:23 ID:mCU32f8+
>>54
ワラタ
携帯ユーザー必死だな
58非通知さん:05/01/14 17:58:36 ID:Bznti4vx
3002vもファームうpで128k対応するのかしら
59非通知さん:05/01/14 18:12:28 ID:xW9hj94r
ビジネス的に無理かな?
60非通知さん:05/01/14 19:06:42 ID:eLWu9Z0q
今でもあたりはずれってあるの?
61非通知さん:05/01/14 20:44:20 ID:Lma1g9vm
トルネードはデータを圧縮して擬似高速通信を実現しているという記事を見たのですが
ということは、トルネードやAirH"用公開圧縮プロキシを利用することによって通信データ量が少なくなるのですか?
つまり、うなぎ放題以外のプランの場合には、通信速度アップのほかに、コスト削減のメリットもありますか?
62非通知さん:05/01/14 21:27:08 ID:My9zMNLG
もちろんそうね
63非通知さん:05/01/14 22:57:55 ID:a8q1XA9t
やっぱ味2はうなぎで使わないとな。
64非通知さん:05/01/14 23:22:29 ID:/ZuAW5Cp
いや、PCに接続しない香具師だったらつなぎ放題である必要の無いケースが多いよ、実際は。
安心感とかは抜きにして。

ただ、速度が128Kになったらヤヴァイというか、ほぼ問答無用でつなぎ放題だろね。
65非通知さん:05/01/14 23:43:52 ID:LAnaRBWD
128kになっても月々の払いがorz
66非通知さん:05/01/15 02:43:28 ID:BFzPuM+q
端末単体だけのつなぎ放題をもう少し安くしてくれ。
つなぎ放題コースだと無料通話分が無くなる
67非通知さん:05/01/15 03:55:02 ID:X48ojlde
つなぎ放題基本使用料 5,800
長期割引額 -580
年間契約割引額 -870
複数割引 -200
A&B割割引額 -870
十分安いと思うが
68非通知さん:05/01/15 04:00:14 ID:uX/06k0X
FOMAにすればいいさw
69非通知さん:05/01/15 04:34:07 ID:cNFra6eD
海老割りを持ち出すのはしっくりこないな。
ブロードバンドが無いやつなんかたくさん居るし。
70非通知さん:05/01/15 04:37:51 ID:52s00DHp
複数とかabはちょっとピンと来ませんね
過去の遺物シティホンを使っていると、やはり放題は高く感じる
71非通知さん:05/01/15 04:42:27 ID:zGuoRcya
高いと思うなら使わなきゃいい
72非通知さん:05/01/15 04:44:54 ID:dxt0tYF2
現状に満足したら進歩はない。
73非通知さん:05/01/15 04:45:10 ID:52s00DHp
短絡だねぇ
74非通知さん:05/01/15 04:50:51 ID:/Tmbi91K
満足しないなら解約すればいいんじゃない?
それが一番効果的でしょう。
75非通知さん:05/01/15 04:53:28 ID:fpEh3/je
>>70
シティホンがいつからつなぎ放題になってのかと(ry
昼得コースでいいんでないか?
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/phone/daytime.html
76非通知さん:05/01/15 04:54:11 ID:mEKdBAkf
貧乏人が必死に値下げしろって言ってるみたいだな

まぁ仕方ないか
77非通知さん:05/01/15 04:58:10 ID:ioNV0A7P
値段そのままでいい。
端末の充実とエリア拡大と高速化を希望。

貧乏人にたかられたら終わりだ。
78非通知さん:05/01/15 05:07:51 ID:pv5EGJkb
>>70
そのシティフォンをFOMAのパケホーダイにしてみたら?
79非通知さん:05/01/15 05:14:32 ID:+K3IsKkG
ピッチは低価格も大事なんだよ。
80非通知さん:05/01/15 05:30:09 ID:qR8mmGzP
すでに低価格だと思うが。

そんな漏れは3280円でつなぎ放題。
81非通知さん:05/01/15 05:38:37 ID:52s00DHp
使い始めたときはメール放題だけでよいということで異様に安かったのと
他社にプランがなかったこと、ついでにバックライトを消している初代味ポンても
電池のもちが足りなかったので・・当時のFOMAではとても

今は通話料で悩ましいところですね

ただし、ああ書いてもただの価格競争では以前の他社PHSと同じ道を歩むので
IP化したときに付加価値を付けてくれることを期待していますよ
様々な異業種と連携した付加価値というのも、そのうちお願いしたい
82非通知さん:05/01/15 05:43:11 ID:KXd1HVTR
通話料は値下げするみたいだよ

値下げというか定額か
83非通知さん:05/01/15 05:45:55 ID:4TmAu+d/
無料通話をちょっと付けてくれればそれだけで満足です。
84非通知さん:05/01/15 08:50:49 ID:noAE7rzX
複雑な料金体系はいりません。
データ通信向けコースはつなぎ放題のみ。音声通話向けコースも「話し放題」のみ。
85非通知さん:05/01/15 08:52:32 ID:noAE7rzX
ちなみに無料通話分はARPUを稼ぐためのまやかしなので必要なし。
86非通知さん:05/01/15 09:05:47 ID:LncRAoGE
無料通話を入れると支払額が増えるのだが。
87非通知さん:05/01/15 10:12:34 ID:fx2zcuph
>>85
僕ちゃんは通話する相手いないからねw
88非通知さん:05/01/15 10:20:25 ID:LncRAoGE
>>87
他のキャリア関係者乙。
89非通知さん:05/01/15 10:47:35 ID:fx2zcuph
>>88
意味不明
90非通知さん:05/01/15 11:15:19 ID:0AKbG7bm
無料通話分って話さなくても取られるわけだから。
91非通知さん:05/01/15 11:26:55 ID:52s00DHp
そうだねぇ
PHSは十七ヶ月で百五十円しか使っていないし、携帯も一ヶ月分以上繰り越しているし
ほぼ完全にメールベースだからね
まれに通話しまくって消化しているが
92非通知さん:05/01/15 11:45:43 ID:oKO2LHAL
お値段そのままで、無料通話を500〜800円ぐらいで良いから付けてくれれば大満足なのです。
93非通知さん:05/01/15 12:22:26 ID:tdGX0LdR
これ、Macで使ってるんだけどたまに接続できなくなって
再起動しないといけなくなる。なんでかなぁ。
94非通知さん:05/01/15 13:39:08 ID:52s00DHp
確かに最近は接続失敗することが多い・・特に変わった気もしないのだが
再起動まで必要になったのは一回だけだけれどね
95非通知さん:05/01/15 16:02:03 ID:pNwz9SH0
>>77
禿同。今の速度で値下げするなら値段据え置きで高速化の方が
商売としても美味しいしユーザーとしてもより高品質なサービスを受けられていい。
96非通知さん:05/01/15 19:30:20 ID:QtBmS4Mp
正直、32Kという回線速度が一番つらいよね。
端末のみの利用では、だんだんテキストメインという形に収束しがちだし、
当初のウリであったPC接続だと32Kじゃマジでキツイよ。
いくらつなぎ放題だと言っても、
使っているその時に「有難い」と感じる類いのものではないんだな。
月末に決算として眺めた時に「ああ、やっぱ有難いかな」と後で実感するタイプ。
使用時は「むぅ、遅い」という素直な実感しか沸かなかったりw
まぁ、味2単体で2chしてるぶんにはOKなんだけどさ。
97非通知さん:05/01/15 19:44:12 ID:5TtfLeoX
>>93
MCp300時代から、あるなぁソレ。
抜き差しで解決するときも有るけど
再起動のが間違いないから、やっちゃうね
原因は分からんかったっす

俺のはOS9、xだけど、やっぱりそう?」
98非通知さん:05/01/15 19:51:14 ID:uK5AXfFs
ちゃんと接続を切らないでUSBケーブルを抜くと駄目。
ノート型だとサスペンドする前に接続を切ってケーブルを抜かないと駄目。
常識といったら常識なんだが少し不便だな。
ちなみにOSX。
99非通知さん:05/01/15 20:01:39 ID:5TtfLeoX
>>98
あーOSXでも駄目なんかぁ
一寸困るねアレ
100非通知さん:05/01/15 20:03:10 ID:QJZcTz7e
>>93
アプリたくさん起動して作業してるとなりやすい稀ガス
101非通知さん:05/01/15 21:15:42 ID:pO4WQwTx
お前ら当然USBのフタはずしてますよね。
102非通知さん:05/01/15 21:18:01 ID:r/jJAZTX
>>92
それをやるくらいなら、基本料金を安くしてもらったほうがいい。
103非通知さん:05/01/15 22:32:00 ID:Q97EZxl7
とにかく128Kを早く開始汁。
2月からは今までのDポみたいなチンタラはヤメレ。
104非通知さん:05/01/15 22:49:51 ID:8kb2e821
128kはすでにやってるが?
105非通知さん:05/01/15 23:14:46 ID:74EYNVK4
つまり藻前はエアエッジフォン・スレでそう言い張りたいと。
106非通知さん:05/01/16 00:39:53 ID:sf//yKhN
藻前ってどういう意味?
107非通知さん:05/01/16 00:57:04 ID:AoLgOHTN
32Kはちょっと遅杉だな。

そういや記事を読んだ感じだと、
次の高速化(2倍?)は今の京ぽん等でそのままできるようなことが書いてたね。
128Kの方に関しては表現がちょっとアレだったが。
108非通知さん:05/01/16 02:25:08 ID:PbGcgX99
128にしても消費電力が増えるんならどうかな。
109非通知さん:05/01/16 02:58:43 ID:BNo1odWq
>>108
AirH"PHONEを単体利用しているときは、データ通信の時間も
短いし、バックライトやCPUなどの消費電力の方も大きいので、
32k→128kの消費電力の増加はそれほど大きな影響は出ないと
思う。
110非通知さん:05/01/16 06:11:51 ID:FkomVZyL
つぎのjateの発表はいつ?もすかすて明日17日ですか?
111非通知さん:05/01/16 07:27:19 ID:JjsOh+ia
JATEって何て読むん?
ジェート? ジャテ?
112非通知さん:05/01/16 09:09:00 ID:BgwGJ3RN
ジェット
113非通知さん:05/01/16 09:17:25 ID:K+UmwUHD
少年ジェット
114非通知さん:05/01/16 12:04:13 ID:aNPicDiG
>>111
http://e-words.jp/w/JATE.html
読み方 : ジェイト
115非通知さん:05/01/16 12:56:14 ID:80N8b+yf
JATEはいつなの?
116非通知さん:05/01/16 13:34:55 ID:DIzZdBE/
もう出ました
117非通知さん:05/01/16 13:57:51 ID:4UtH6GPE
12月15日以降は?
118非通知さん:05/01/16 14:24:19 ID:80N8b+yf
119非通知さん:05/01/16 15:59:00 ID:3B6a6EOO
何故今月はJATEのことが話題になってるんだ・・・
怪しい、あやしいぞおまいら…w。
120非通知さん:05/01/16 17:55:43 ID:qAvG1cPk
ジェットまだ〜?
121非通知さん:05/01/16 18:14:07 ID:80N8b+yf
じっとまて
122非通知さん:05/01/16 18:33:40 ID:xkclJwin
携帯ユーザー(特にドコモ)最悪。年賀状や手紙にメールアドレスを記載しているのに、
PCからメールを送るとエラーで帰ってくる。
向こうの携帯からメールが来たので、返信するとエラーになる事がある。
変な受信制限やめろよ
123非通知さん:05/01/16 18:49:47 ID:pDzKV4fZ
>>122
変なhtmlメールや
ウィルス付メールを
送りまくってるのは
ヲマエか!!!
124非通知さん:05/01/16 19:30:50 ID:Jw0xhbrj
なんで2月2日?って思ったら大安だからか。
125非通知さん:05/01/16 19:47:46 ID:XHGfhrkY
携帯にパソコンから送るなよ
126非通知さん:05/01/16 19:54:34 ID:XHGfhrkY
あちゃあ
今月はいつもの倍、37万パケットも使っていた
パケコミのみだから、来月が怖いぞ
127非通知さん:05/01/16 20:05:50 ID:5HgbKrLH
バケットだけなら2万までだろ?
128非通知さん:05/01/16 21:08:09 ID:8eV4e7Au
パケコミなら、
20万パケまでなら、約4000円!
129非通知さん:05/01/16 23:42:34 ID:CcD0CJLb
そういやパケ代が2マソ円いったらそれ以上は課金しないってサービスがあったな。
130非通知さん:05/01/17 00:01:14 ID:dRAZj2tD
日本無線 JRC について! 現状・将来性
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1096735498/

大丈夫かな、この会社、、、
131非通知さん:05/01/17 03:10:56 ID:51YJtTHX
>>129
全ユーザに適用されてる。
132非通知さん:05/01/17 10:21:07 ID:WRwbDy09
>>130
とりあえずJRCのフルブラに期待するのはやめようと思った。orz
133非通知さん:05/01/17 12:06:32 ID:9FaTWVUA
アステル沖縄から移行組の漏れは、
J3003Sでも十分いい端末だと思うが?
すごいねー。今時の端末は、パソコンと連携して
電話番号入力バックアップしたり、着めろダウソして
端末に送ったり、待ちうけ画面送ったりできるんですね。
アステルから移ると、かなりハイテクになった気がする。
134非通知さん:05/01/17 12:31:36 ID:I2Jzhkxw
次は携帯と比較してみれ。
135非通知さん:05/01/17 18:18:58 ID:YNHyIDvd
>>131
このサービスってパンフで説明されてないよね?
136非通知さん:05/01/17 18:35:44 ID:IYCP45H0
そうこうしてる間にFOMAでJAVA駆動のフルブラウザが出まくりだな。
ケータイで完結する作業するなら、かなりAirH"のメリットが減ってきた。

私はPCからの接続の補助インフラ(普段の回線が死んだ時用)として
J3003を位置づけてるからあまり関係ないのだが。
QVGAしか無い画面でPC用サイト見る気にはなれんし……
137非通知さん:05/01/17 18:38:37 ID:G13coTfG
>>135
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/other_packetanshin/
これだよね。パンフに載ってないの?
138非通知さん:05/01/17 19:25:51 ID:n+Ls0eLI
>>135
そもそもサービスと言うか、
課金の仕組みとして今はそうなってると。
パケ氏が大きく表面化する前にそういう料金にしたんだと思うけど。

本質的には自己管理できない困ったちゃんを追い詰めない為の対策みたいなもんだし。
139非通知さん:05/01/17 19:53:48 ID:edQkXcH+,
まぁ、良識あるユーザにとっては実に縁の無い「サービス」ではあるな。
140非通知さん:05/01/17 21:33:24 ID:gVu43hFB0
何も2ちゃんで常識ぶらなくても。
141非通知さん:05/01/17 22:41:46 ID:51YJtTHX0
漏れを頃したくば、エアエッジフォン128K回線を開始汁!!>うぃるこむ
142非通知さん:05/01/17 23:01:35 ID:p+YE4HuE0
アンテナキャップが折れてしまった(T_T)
電波のつかみは今のところ変化無し
143非通知さん:05/01/18 06:52:11 ID:r39inTHW0
修理しても最高2100円らしいぞ。
コインが貯まってればタダになる。
144非通知さん:05/01/18 09:01:58 ID:bOwiyLCl0
145非通知さん:05/01/18 16:51:06 ID:pk/IlfHt0
2月2日から始まるけど、端末での利用のみかよ。>200%高速化

つうか、PROも含めて戦略がツボから微妙にずれまくってるなぁ。
大丈夫か?ウィルコム。
146非通知さん:05/01/18 18:35:28 ID:CtXCKs/H0
>>145
前からあれは端末のみって話だったよ?
PC接続は竜巻とかメガプラスでしょ。

ツボって例えばどういうこと?
そんな個人的な前提で話されても分からないよ〜
147非通知さん:05/01/18 19:05:27 ID:q7WjTMdd0
まぁ、今後のエッジ戦略がヘボかったら、
当然エアエッジフォンもヘボくなるだろうな。
148非通知さん:05/01/18 19:18:16 ID:zSXu0Db60
禿同。

今後を期待させることで持ちこたえていた面が大きかったのに、
先を走るH"で思い切り期待を粉砕してるし。
149非通知さん:05/01/18 19:34:55 ID:fYxdf6mo0
俺はPHSが無くなるまで使う予定。
150非通知さん:05/01/18 19:50:21 ID:3S4kioOP0
つぼかどうかなんて、来た来た来たっ!!と思えるかどうかでしょうな
今回のは、素人目に尖ってない
技術的にどうこうじゃないんだよね
151非通知さん:05/01/18 20:24:34 ID:z7PsiTPw0
社名が変わったぐらいでそんなにエキセントリックな改善ができるなら
なんで今までやらなかったのかと思うけどなあ。
なんかDポファンって勝手に妄想を膨らませる人が多い気がする…
152非通知さん:05/01/18 20:29:51 ID:3S4kioOP0
今までを評価しているからこそでしょ
社名なんてどうでもいい
153非通知さん:05/01/18 20:55:30 ID:iS2Z7nMP0
え〜、でも「新体制なのに新機種もないのかよorz」とかやたら見るよ?
まあなにかイベントにかこつけてでも新機種が欲しいんだろうけどさ…
154非通知さん:05/01/18 20:55:56 ID:3Wlk1aSd0
ウィルコムマンセー
155非通知さん:05/01/18 21:10:37 ID:zcSolG0g0
端末厨は携帯に逝けと。
156非通知さん:05/01/18 21:53:53 ID:uGTg9m850
バックライトつけて2ちゃんしてると二時間くらいで電池なくなるな
QVGAでもないのに生意気だ(・∀・)
157非通知さん:05/01/18 22:01:02 ID:wr6Mibly0
>>156
2ちゃんのやりすぎで、へたってきたのかも
158非通知さん:05/01/18 23:10:35 ID:VY/MrwUU0
新端末無いのかー。じゃいよいよ味2に機種変かなあ
159非通知さん:05/01/18 23:57:24 ID:G4dyuqfL0
>>156
なんかジャイアン思い出した(w
160非通知さん:05/01/19 00:16:14 ID:KhKbbM150
のび太のくせに・・・
161非通知さん:05/01/19 01:22:55 ID:yflNEd/z0
なーんかwilcomになってサービスがしょぼくなるのが目に見えますね・・・
162非通知さん:05/01/19 02:53:08 ID:llc4ueSq0
この機種新色の発売は?
黄色希望
163非通知さん:05/01/19 04:43:24 ID:fA2yE/Ks0
京ぽんスレで「味ぽん128k対応端末がJRCから出る」って真紀子があったが、そんな噂あるの?
164非通知さん:05/01/19 05:43:13 ID:53+cvtXX0
>>161
既存のサービスは変わらないわけだが。

>>162
激しくダサい悪寒…

>>163
新機種じゃなくて、ファームアップでの対応じゃないの?
165非通知さん:05/01/19 06:23:45 ID:TX3O68Tq0
128kができても高いから躊躇するなあ。
166非通知さん:05/01/19 13:09:38 ID:YUyC8FpH0
今、サポセンに「請求書の消費税の計算方法が間違ってるよ。」と
電話したんだよ。お姉さんとお話して(お姉さんが)上司とも相談したんだ。
「計算が間違ってるけどシステムに間違いが無いので返金できません。」
だってさ。(((( ;゚Д゚))))ブルブル
電話かけて1時間たってるけど解決しない。
3回もかけなおしきたよ
(サポセン側はが問題を認めてるのに・・・)

167166:05/01/19 13:14:17 ID:YUyC8FpH0
今上司とはなしてる。やっぱり返金できないってw
返金のシステムがないってw
168非通知さん:05/01/19 13:15:51 ID:u/DDVtoi0
>>167
前に、店員の説明ミスで返金してもらってた人居たよ?
169非通知さん:05/01/19 13:18:26 ID:cJFitnUS0
>>167
ちゃんと怒ったのかい?
どなりつければ一発返金だと思うよ。

あまやかしては駄目。
170非通知さん:05/01/19 13:28:37 ID:22YEa5G/0
っていうか166の事例はその部署だけで話を済まそうとしているだけじゃないの。
本当はちゃんと上に報告を上げさせるべき事例だから、もっと粘れ。
171166:05/01/19 13:37:15 ID:YUyC8FpH0
要するに新規加入でA&B割に入ってるにもかかわらず
適用されてなかったの。先月指摘したら今月で相殺するって言ってた
けどね。(実際今月分で相殺されてたけど問題は相殺分には
消費税が入ってなかった事。返金できないって言われた事だ。
そういう「システム」だってさ。)先月の時点でA&B割が適用されてたら
課税対象額が減少して消費税が減るでしょ。
それと、今計算したらパケコミ料4700円+年間割引額(-705円)+
A&B割693円で3302円なんだけどDDIPのHPでは3,290円(税抜き)と
書いてるね・・・・。おれが間違ってるのか?
172非通知さん:05/01/19 13:49:19 ID:U94Q1/x00
もし、旧ロゴ入り端末の在庫処分セールがあるなら、
おいらの味1を味2に機種変しようかなぁ。
173非通知さん:05/01/19 13:58:17 ID:/OWa/0e10
>>171
よくわんねーけど、先月分は先月分で清算してもらえ
でないと、騙されたみたいで気持ち悪い
174非通知さん:05/01/19 13:59:11 ID:/OWa/0e10
>>172
それは、変えちゃえ
175非通知さん:05/01/19 14:00:35 ID:nePLMygu0
>>171
A&B割が693円というのが謎。
1か月分なら年契と同じ705円(税抜き)のはず。

「新規加入」はいつの話?先月分は日割りになってたりはしない?
176非通知さん:05/01/19 14:16:14 ID:YUyC8FpH0
>>175
> >>171
> A&B割が693円というのが謎。
> 1か月分なら年契と同じ705円(税抜き)のはず。

今月の請求書にA&B割引額-1387円とだけ書いてあった。
お姉さん「ひと月分が693円(税抜き)ですから2ヶ月ぶんの
     合算になります。」
俺「1円多いねどうして?」
お姉さん「どうしてか分かりません・・・・。」だってw
(すべて上司に確かめてもらった。おかしいのは認めてるが・・・。
上司「どうして返金しないといけないんですか?(高圧的)
俺「ハア?金額が違うなら返金してください。
上司「返金のシステムがありません。」と言われた。
消費者センターに電話かけようかな・・・。

>
> 「新規加入」はいつの話?先月分は日割りになってたりはしない?
先月は29日分の日割り計算でした。
「年契約、A&B割は日割りにならないの?」
と聞いたら「なりません。」ときっぱりいわれた。
177非通知さん:05/01/19 14:17:49 ID:+pne3Ey10
>>176
マイナスが多いのだから、返金する理由が全然分からないのだが。
178非通知さん:05/01/19 14:35:46 ID:nePLMygu0
おそらく関係者みんな勘違いしてる。
まず、海老割が日割り出来ないのは
月途中からの適用が出来ないだけで
新規申し込みと同時なら割引額は
日割りになる。(でないと月末の
加入者は基本料がマイナスに)

一括で引かれた海老割の1387円から
先月分705円を引くと先先月分は682円。
これは30日月での日割り29日分と同じ。

本来の請求書の計算は間違っていない
ということになると思います。
179非通知さん:05/01/19 14:43:10 ID:wL+aFU1d0
>>176
計算してみたけど。
新規加入が11月で、29日分の日割りですよね?
で、12月は日割りは無い、と。
だったら、海老割りや年割の割引額は11月が681.4999円で、12月が705円だから合算して1386.4999円。
で、単純に2で割ると一月分は693.24995円になりますね。
これで考えると、むしろあなたが0.24995円×2を返金しなきゃならないのでは?

何か、請求額は間違ってないけど、双方とも混乱してるせいでこんな状況になってると思う。

ってか、海老割りは日割りにはならないけど、
基本料が日割りになってるんだったら割引額も変わるだろうに。
180非通知さん:05/01/19 15:00:13 ID:7ldQyqHL0
クレーマーって生きてて恥ずかしくないの?
181非通知さん:05/01/19 15:00:15 ID:wL+aFU1d0
いちお訂正。
681.4999円→681.49996円
1386.4999円→1386.49996円
693.24995円→693.24998円
0.24995円×2は間違い。実際は-1387円なので1円ですな。
ってか、多分計算のどっかで四捨五入してるから1円多く割引される結果になってるんでしょうね。
182非通知さん:05/01/19 15:02:25 ID:+pne3Ey10
1円多く割引されてるのに、なんで返金しろって騒いでるの?

そりゃ向こうの上の人も「なんで返金しなきゃいけないんですか?」って聞くわな。
183非通知さん:05/01/19 15:07:36 ID:5pRBRI/U0
Dポに返金したいからさせて!って訴えてるのでは?
184166:05/01/19 15:15:36 ID:YUyC8FpH0
皆さんお騒がせしました。
178さんの説明のとおりで納得しました。
最後には上司と直接話しました。

クレーマーになるのか・・・。
すべてサポセンに聞いた数字で計算してたんだけどなあ。
おねえさんも何度も「おかしいですね。」といってくれたのに。
おねえさんにつられたのかなorz
185非通知さん:05/01/19 15:17:39 ID:+pne3Ey10
>>184
で、おまえは一円Dポに返したかったのか?
186非通知さん:05/01/19 15:20:08 ID:HIR+QScx0
パケ代がかなり節約できる便利なサイトあります。
http://mailove.jp/
187166:05/01/19 15:44:03 ID:YUyC8FpH0
レスの御礼を書くのを忘れてました。
みなさん、ありがとうございました。
188非通知さん:05/01/19 16:27:11 ID:aWV3weDZ0
クレーマーとは得てして無自覚なものだ。
189非通知さん:05/01/19 16:39:10 ID:k8f5B9rI0
この機種って添付画像はどのくらいの大きさまで
直接見られるの?
190非通知さん:05/01/19 17:35:35 ID:1Uyp0Zvj0
>>189
16kb
191189:05/01/19 17:56:02 ID:k8f5B9rI0
>>190
できればサイズも教えてもらえるとありがたいです
ケータイから送られてくる320×240サイズは見られます?
192非通知さん:05/01/19 18:03:43 ID:Y0DyKvDH0
>>191
168x120
193非通知さん:05/01/19 18:05:21 ID:1Uyp0Zvj0
>>191
50Kバイト
128×160
194非通知さん:05/01/19 18:06:34 ID:Y0DyKvDH0
>>192
はみ出てもいいなら、240x190まではOK。
それ以上は不可。
195189:05/01/19 18:22:07 ID:k8f5B9rI0
>>192.193.194
サンクスです
320×240はダメですか…
あと一ヶ月くらいでSA3001Vの縛りがとけるので参考にしたいんですが、
@ 京ぽん2を期待してガマン
A 味ぽん2に変更
B 京ぽんに変更
どれがオススメですか?
196非通知さん:05/01/19 18:52:28 ID:AdUdUtzT0
>>195
京ぽんに機種変しろ。
197非通知さん:05/01/19 19:03:37 ID:MwGWa9yi0
>>195
京紅>味2黒>京紺>京銀>味2白>京白
の順でカッコいい
198非通知さん:05/01/19 19:19:28 ID:eOde5F540
さよなら味ぽん1!
漏れも2月2日の発表待って、京小豆ポンにします!
でも、2月2日に発表なんかないかな?
味3とか。
199非通知さん:05/01/19 19:21:39 ID:cXqX/Oip0
紅鮭がいい
200非通知さん:05/01/19 19:36:59 ID:9HO3pDQZ0
>>198
ウィルコム自体は回線の会社だから、
端末の発表なんて無いと漏れは思うがなぁ。
(カード型のH"は別として)
だからお門違いかも。

でもさ、発表では触れないにしても今さら京ぽんに手を出すのはどうかと。
今のところ年一ペースの端末リリースまであと4ヶ月ぐらいじゃん。
今まで辛抱してきたのに結局2世代先の端末まで我慢できなかった、
ってのはオチとしては情けないと思ふ。
201非通知さん:05/01/19 19:53:01 ID:LsrmtQGq0
新色発表から4か月くらいで京ぽん2出たりはしないかな…
出るとしたら三洋か…?
202166:05/01/19 19:56:32 ID:YUyC8FpH0
>>179
せっかく計算してくれたので。返金はありません。
683円返金されたけど先々月の716円払ってます。
(AB割料金682円+消費税34円)
消費税はシステム上戻らないと言う事でした。
203非通知さん:05/01/19 20:09:15 ID:wL+aFU1d0
>>202
何かいまいちよく分からんけど、
AB割に限らず基本料の割引って、消費税抜きの状態で計算するんじゃないの?
で、税抜きで割り引いた後で消費税を算出するのでは?

だから、システム上戻らないとか良く分からん。税抜きのときに計算してるなら消費税関係ないのでは・・・?
なんだ?それとも俺の理解力が無いだけなのか・・・。
204非通知さん:05/01/19 20:40:14 ID:wL+aFU1d0
とりあえず、計算して並べてみる。

11月分:パケコミの基本料4700円の日割29日分で約4543円。
そこから年契割で約-682円で使用料を除いた請求額は3861円(税込4054円)
※このときAB割は適用されず(もしされていた場合は税抜の基本料から-682円)

12月分:パケコミの基本料4700円。
そこから、年契割-705円とAB割-1387円(先月分の-682円と今月分の-705円の合算)
で使用料を除いた請求額は2608円(税込2738円)

で、試しに税込での計算をすると、
11月分:パケコミ4770円(4543円+税)-年契716円(682円+税)で合計4054円。
12月分:パケコミ4935円(4700円+税)-割引額2196円(年契740円(705円+税)
+12月分AB割740円(705円+税)+11月分AB割716円(682円+税))で合計2739円。
で、税込みで計算すると途中で小数点以下を切り捨てたりするので1円の誤差が出たが、

これを見た感じでは、返金が必要になるような計算ミスはおこってないと思いますけど。
結局請求された金額のどこが変だったのでしょうか。
205非通知さん:05/01/19 20:41:22 ID:nePLMygu0
本体価格が安くなれば、消費税分も安くなることに気付くのはいつかな?
206非通知さん:05/01/19 20:59:12 ID:bRNjG85X0
>>195
京1か味2で言うと、

WEB中に着信受けたいなら京1
無くていいから2月から128kbps使いたいなら味2
サクサクがいいなら味2
50kbを超える画像やのすべてのページをみたいなら京1
QVGA高品質液晶がいいなら京1

が大きな判断基準かな。

京2は京ポンの基本性能を上げる形で夏以降に出るらしい。
ちなみに俺はあと1月で京ポンの縛りが解ける。で、味2にするか
そのまま待つか、とても迷っている。今は長文メール作成が苦痛。
そしてPCで128kbpsが使いたい。
しかし通信中着信ができないのは痛い・・・。
半年待ち・・・かな。
207非通知さん:05/01/19 21:00:21 ID:bRNjG85X0
>>206
それとも安心だフォンも契約しようかな・・・
208非通知さん:05/01/19 21:08:51 ID:3dv/lmmP0
>>206
PCで128については、お試しでメガプラスを使ってみてから考えてもいいよな。
209206:05/01/19 21:35:51 ID:bRNjG85X0
>>208
そっか、まだ32でもいいかな・・・。
なんか128が出ると聞いて我慢ができなくなってたけど少し冷静になれた。
ども。
210非通知さん:05/01/19 21:36:53 ID:ipxYGEhK0
Air keeperでweb中着信できるのって京ぽんだけだったのか(´・ω・`)
211非通知さん:05/01/19 22:22:46 ID:MwGWa9yi0
222222
212非通知さん:05/01/20 02:02:36 ID:4CRVVygT0
メールの保存件数増えないの?
メール放題でメールしまくっているから古いメールが見えない
213非通知さん:05/01/20 05:24:30 ID:sc1mZ9Dq0
質問です。この機種は立ち上げ状態で「日付と時間」を大きく表示したりできますか?(ロックをかけたままで)
カタログ見てもアイコン並んでるメニューばかりで時計の大きさがわかりません。というか時間表示画面が無いです。

使用目的は音声通話&時計代わりでポケットにゴチャっと放り込む感じです。
現在J80という化石使ってて(←この機種みたいだったら嬉しい)最近の端末に疎いもので、
聞くまでも無いようなトンチンカンな質問だったら申し訳ない。
214非通知さん:05/01/20 07:43:53 ID:WHVyTshT0
待ち受け時のことですか?
時計、日付は大小選べます。大は激しくダサいけど
215166:05/01/20 08:32:47 ID:1UBPSotL0
>>204
わざわざすみません。
>12月分:パケコミ4935円(4700円+税)-割引額2196円
(年契740円(705円+税)
+12月分AB割740円(705円+税)+11月分AB割716円
(682円+税))で合計2739円。

問題はこれ→(682円+税))の消費税がもどらないの。
「マイナスの値引きには消費税はかけられな。
そういうシステムだからダメ」だって。
俺は先月に消費税込みで払ったんだだよ。
俺の34円さようなら。
216非通知さん:05/01/20 09:11:36 ID:YTGG/DMk0
>>212
そのためにUSBケーブルが付いている。
217非通知さん:05/01/20 11:25:32 ID:dQJ25uQ/0
>>215
DDIポケットの請求は、基本料、通話料、割引などを合計した
後に消費税をかける方式。(だったと思う)

先月は割引が適用されず、682円+税34円を余分に払った。
今月は682円値引きがあるから、税も34円分安くなってるはず。

#請求書の数字を全て挙げた方がすっきりすると思うよ。
218非通知さん:05/01/20 12:56:08 ID:d1P1dmAL0
>>200
俺は去年そんな感じだったな。
J3001Vを10ヶ月使い倒して破壊、3月にJ3002Vに機種変、直後の京ぽん発表だもんw

で、今現在、半壊状態のJ3002Vを使用中ww

俺も、もう2月に京ぽんに行きます。
修理も考えたけど、今機種変しとけば、京2・味3辺りを年末に安く機種変出来るだろうし…
219189:05/01/20 13:30:35 ID:SSKt3+wl0
>>196.197.206
遅くなりましたが、参考になりました
基本重視の味2にしようかと思います
220非通知さん:05/01/20 17:06:57 ID:p7iX1Imz0
味2は確かに電話機としての基本性能は高いけど、触っててつまらないよ。
あと、多少でもネットするなら京ぽんにした方が(・∀・)。
フルブラは情報収集能力が段違いに凄いし、web中着信も京だけ。
221非通知さん:05/01/20 17:34:58 ID:PhT0DV1j0
俺は京を使ってイライラしたから味2に変えた。
PCがある奴は味2と組み合わせるのがいいと思う。
無い奴は携帯の方が幸せだと思うぞ。
222非通知さん:05/01/20 17:51:32 ID:szfpaOaq0
味2とPCと組み合わせると言っても、web中着信がないから
データのバックアップ用途くらいで、ネットするのは躊躇しちゃうね
223非通知さん:05/01/20 18:10:10 ID:v5bK2Zhs0
>>213
大表示にしてても、省電力モードに移行すると小表示になります。
224非通知さん:05/01/20 21:18:36 ID:1pXuJcld0
まるっと帰宅(=゚ω゚)ノシ
京ぽん修理で代替機が味ぽんです
画面は粗いけど動きがサクサクだょぅ
225非通知さん:05/01/20 21:25:18 ID:QLYB15i00
>>224
ノシ
226非通知さん:05/01/20 22:24:53 ID:loYQr7fm0
>>224
ノシ
227非通知さん:05/01/20 23:16:30 ID:AoIwa/hi0
>>224
ノシ
228非通知さん:05/01/20 23:51:16 ID:72jJOQr00
>>224
ノシ
229非通知さん:05/01/20 23:54:15 ID:RbiSslOb0
>>224
味ポンスレ以来久しぶりに見た
ノシ
230非通知さん:05/01/20 23:55:04 ID:r7eR30540
>>224
ノシ
231非通知さん:05/01/20 23:57:09 ID:MP9nlFIp0
>>224
ノシ

このまま味ぽんで続いたりしてw
232非通知さん:05/01/21 03:23:08 ID:wRByzapT0
>>224
ノシ
233非通知さん:05/01/21 04:41:12 ID:HMBXNe6h0
>>224
ノシ

計算できない糞クレーマー死ね
234非通知さん:05/01/21 05:21:43 ID:pIyBOiRH0
>>206
京と味2の二本持つのは?

味2をツナ砲で契約してデータセット割にすれば
京ぽん代安くなるし。

235非通知さん:05/01/21 06:07:46 ID:C1kaSRoe0
味2はストレートで作りがしっかりしてるのがいい。
京ぽんはフルブラウザがやっぱりいい。
味2のガワでフルブラウザ搭載してくれたら、自分としては完璧なんだけどなぁ。

ガワか中身かでカード型からの機種変迷いに迷って結局京ぽん。
でも、京ぽんのおもちゃみたいな作りに毎日触れてると味2のガワが・・・と今でも思う。
236非通知さん:05/01/21 06:08:54 ID:wRByzapT0

> 確実な事は分かりかねますが、3月には難しいと思います。
> 私の予想では「夏」くらいと思います。仮にすべてがスムーズに進んでも4月末以降と予想します。
> J3003Sは2月中旬にファームアップでの128kになります。

これ既出かなあ?
237非通知さん:05/01/21 06:13:15 ID:wRByzapT0

ん、どうだろ。この画面でフルブラウザ望む人は、少数派だと思うなあ。
俺はむしろ、もう少しデザインをしっかりして欲しいや。こんな風に。
ttp://www.tu-ka.co.jp/news/image/040624.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/07/casio05.jpg
238非通知さん:05/01/21 06:18:19 ID:C1kaSRoe0
>>237
たしかに液晶は小さいですよね。。。
でも味2黒って十分かっこいいし、しっかりした作りだなぁと思ってて。
あれもこれもとちょっとわがまま過ぎましたかね。
でも、いつかそんな端末出たら速攻機種変します。
239非通知さん:05/01/21 07:08:48 ID:wRByzapT0
>>238
味2黒、渋いよね。俺はバッテリカバーに蒔絵シール貼ってる。
ttp://www.amida.co.jp/makie/syouhin/index.html#anchor1

今年は何機種くらい出るんだろうね。>いつかそんな端末出たら
240非通知さん:05/01/21 10:05:00 ID:IohkWUW80
つか新機種よりつなぎ放題の値下げキボンヌ。
241非通知さん:05/01/21 12:01:10 ID:vTg8aj0p0
100均で売ってる800円のUSB携帯充電機と300円のUSBケーブルで
現在は正常に充電できてます
あの不安定な充電機イラネ
242非通知さん:05/01/21 13:01:38 ID:4gd2v/dz0
味2って何でweb中着信ないの?
二台持ちなんかしたくないのに('A`)
243非通知さん:05/01/21 14:21:50 ID:9cvaXrdJ0
俺みたいに必要性を感じない奴が作ってるからだろ。
244非通知さん:05/01/21 17:03:15 ID:AltT0xen0
OKIのチップじゃ対応してないとか?
245非通知さん:05/01/21 20:23:50 ID:9J2uQwZR0
>Web中に割り込み着信しない?電話ベースって事を考えれば仕方ないっつーか、ダイヤルアップ時代みたいだ(笑。
>これは携帯電話としては致命的。ADSLから入った方だと、ネット使用中は電話が使えない、なんて話は伝聞上のものなんでしょうね。
>そういや、携帯と違ってDDIPには割り込み通話サービスはなかった気がする。
>しかも、「おかけになった電話は、電波の届かないところか電源が切られている為〜。」...話中案内にならないの?^^;。
>(これは、メール送受信中でも同じです。32KPTだとダメなのだろうか)ってか、せめて通信通話終了後(ついでに圏外から復帰後)、
>ライトメールで着信があった電話番号を通知してくれるサービスがあると嬉しいのですが。なんとかならないでしょうか_no。
>地球儀が止まってからしばらく(90秒くらい?)すると、話中案内になるようです。また、「切」を一回押して地球儀を消すと、着信する様になります。
246非通知さん:05/01/21 22:14:30 ID:dTlziR6l0
味2良さそうですね。
変換機能やメール送信の待ち時間はどうですか?
京ぽんをメールするために使っているんですけど、
もっさりしていて、メール送信時間がかなり長いです。
失敗することもよくあります。
247非通知さん:05/01/21 22:19:04 ID:MONIZmeT0
>>246
メール送信時間に関してはあまり変わらないです。
一回一回ダイアルアップしてるので仕方ないです、これは。
変換機能はかなりサクサク。
248非通知さん:05/01/21 22:37:02 ID:dTlziR6l0
>>247
レスthanks
メール送信時間は仕様ですか。
でももっさりが解消されるだけでもうれしいです。
縛りが解けるころに機種変したいと思います。
249非通知さん:05/01/22 01:25:27 ID:uogg6Nzb0
>>248
確かに味系は基本がしっかりしてるけど、京ぽんのワクワク感は何物にも替えがたいよ。
圧倒的な表現力で見事に七難隠してるからねw
250非通知さん:05/01/22 07:33:32 ID:rbyX2Z0k0
ケータイの方がもっとすごい。
251非通知さん:05/01/22 09:05:44 ID:khcwu+DN0
どこが?
252非通知さん:05/01/22 09:21:58 ID:gZu5agaP0
通話した時間を確認することはできないですか?
253非通知さん:05/01/22 09:24:14 ID:PEmn9/PD0
切った直後しか見れない。
おいらも不満。
254非通知さん:05/01/22 10:15:07 ID:gZu5agaP0
やっぱり後で確認することはできないのかー。
発着信履歴等には通話時間も残してほしいなぁ。
わりと基本的な機能だと思うんだけど。。
255非通知さん:05/01/22 10:25:57 ID:EiKllA6P0
>>246
AH-J3002VからAH-K3001Vに機種変した当時はメール送信がすごく遅く感じられました
現ファームだとあまり感じないけど当初送信失敗の多さにあきれてメールしなくなったくらい
ハンドオーバーとかの弱さがあったのでしょうかね
256非通知さん:05/01/22 15:10:05 ID:+ssQwm1Z0
ねぇねぇ、>>236とか横サプとか、端末単体で128k使えると思ってるみたいだね。
257非通知さん:05/01/22 16:11:45 ID:yL+JUGS40
>>256
思ってるけど違うの?
258非通知さん:05/01/22 17:15:46 ID:22jP5AOZ0
>>256は有料の圧縮サービスと128k化を混同してるらしい
259非通知さん:05/01/22 17:38:04 ID:zYge0RiO0
PHSってやっぱり音がきれいだね。
サポセンのお姉ちゃんの声がはっきり聞こえるw
260非通知さん:05/01/22 17:47:11 ID:iKu3q9AP0
まるっと帰宅(=゚ω゚)ノシ
京ぽん戻ってきますた
それではまた・・・
261非通知さん:05/01/22 19:17:49 ID:MjlOiuhp0

>Name : 管理人
>Date : 2005/01/19(Wed) 16:10
>
>  J3003Sは2月中旬にファームアップでの128kになります。
>
>Name : 管理人
>Date : 2005/01/20(Thu) 09:49
>
>  Q.J3003Sの128Kについてケーブルでパソコンでつないだときの速度であるのはもちろんですが、
>    センター経由でメール送受信やコンテンツへの接続際の速度でもあると考えてよろしいのでしょうか?
>
>  A.はい。私はそのように理解しています。

わかりやすく解説してエロイしと
262非通知さん:05/01/22 19:23:36 ID:aFykdVif0
>>261
J3003Sのパケット通信は現在32kのみ。

2月中旬の新ファームウェアで128kパケットにも対応。
・PC接続時に128kパケットを利用可能
・単体でのウェブ・メールも128kパケットを利用可能
 (AirH"PHONEセンターも128k対応になる)

と、横浜サプライの人は思っている。ということかと。

#本当かどうかはプレスリリースまで(ry
263非通知さん:05/01/22 19:26:42 ID:MjlOiuhp0
>>262
d☆
264非通知さん:05/01/22 21:14:49 ID:3PU1I6Pg0
まあありえない話ではないな。
265非通知さん:05/01/22 23:36:08 ID:KU8yzOIL0
だとすると、それがウィルコムへの社名変更に伴うネタになるんかなぁ?
さすがに名前変えただけで何の新情報も無しって訳にもいくまい。

普通なら新端末を並べて社名変更と同時に一斉発売! ってとこだろうが、
さすがにこの会社の現状でそれは難しいだろうし、それらしい端末が
通過したって情報も聞かないし。

と妄想混じりに予想しておく。
266非通知さん:05/01/22 23:52:32 ID:cgkw4Npz0
まあいい方に向かってるとは思うよ。
267非通知さん:05/01/22 23:57:01 ID:rHMoFSu+0
新色とロゴ変更版だけでもいいけどね
そそられないが
268非通知さん:05/01/23 00:37:40 ID:fxC3SLQuO
>>262
横浜サプライやっちまったな!

ってとこだねw
269非通知さん:05/01/23 01:20:41 ID:lU25fTyC0
ウェブ中、時間は見れる?
270非通知さん:05/01/23 01:21:54 ID:uC7EmT6X0
>>269
腕時計でしか。
271非通知さん:05/01/23 01:30:26 ID:lU25fTyC0
味1もファムウプで128Kになりますか?
272非通知さん:05/01/23 01:42:27 ID:QXFhhzQU0
携帯使ってこの技なんてどうだい?
http://h.pic.to/97vc
273非通知さん:05/01/23 02:29:23 ID:BlAltkFy0
>>272はウィルス
274非通知さん:05/01/23 03:05:14 ID:+xuKBvTi0
横サップvs曙
275非通知さん:05/01/23 03:08:59 ID:wIM9Y2vh0
>271
機械側が無理臭いです
276非通知さん:05/01/23 09:26:57 ID:94JMYKaA0
>>267
社名変更に掛かる費用がバカにならないはず、、、
請求用封筒・通話明細用紙・パンフレット・社員名刺刷り直し、、、、
販売店用グッズ作り直し&発送、、、

無い脳みそをフル回転しなくてもこれくらい出てくる。数百万円は掛かるかと、、、
277非通知さん:05/01/23 10:22:35 ID:5a6gjpfU0
数百万くらいはした金だろw
278非通知さん:05/01/23 10:52:48 ID:fPrA5QmI0
>>277
オマイさんの年収分が端金なのかと小一時間(ry
279非通知さん:05/01/23 10:57:53 ID:3TGZ++Xe0
>>278
企業にしたら傾くほどの金額では無いという意味だろ>>277の言ってることは
280非通知さん:05/01/23 11:59:45 ID:tgoHM4Jx0
社名変更に使う金が有るなら、エリア広げろよと思うわけだが
281非通知さん:05/01/23 12:09:49 ID:wIM9Y2vh0
ロゴ作るだけでそれくらいの金額行っているよね
億は行くかもね
282非通知さん:05/01/23 13:49:04 ID:VgCE58yl0
今更ながらなぜ社命を変える必要があったのか疑問。
外資系になったことを強烈にアピールしてもメリットはなさげだが?
283非通知さん:05/01/23 13:59:16 ID:Zy0sAksx0
ポケットじゃあおもちゃみたいで法人営業がやりにくいんじゃないの?
284非通知さん:05/01/23 14:00:11 ID:ihDmPu/v0
>>282
そりゃ何時までも「DDIポケット」のままでいるのも不自然だからじゃないの。
DDIはもう無いわけだし。
285非通知さん:05/01/23 14:14:17 ID:54Eu9wcr0
TBSはロゴイメージ変えすぎ
286非通知さん:05/01/23 16:12:47 ID:Q5zW/l/y0
(:D)| ̄|_
287非通知さん:05/01/23 16:55:06 ID:9JzMOGLQ0
>>286
なにこれ
288非通知さん:05/01/23 16:56:39 ID:3L+L+luA0
>>287
目を合わせるな!
289非通知さん:05/01/23 17:14:31 ID:KsvifSCT0
288
石になるぞ!
290前スレ446:05/01/23 21:11:44 ID:KTtEw5H+0
味2購入記念カキコ
291非通知さん:05/01/23 21:37:09 ID:N85XiS9A0
おめ。
念のためにバージョンの確認をしとけよ。
292非通知さん:05/01/23 22:55:30 ID:stsloI0t0
柚ぽん
293290:05/01/23 23:24:15 ID:T+Ht+2I+0
>>291
ありがとうございます
294非通知さん:05/01/24 02:04:27 ID:fjeOcbX40
味2オレもゲット!
このスレでオクに出すって言ってたヤツを落札。
サンクス。
ぼろぼろの味1をヤフに出しても売れんだろうな・・・
295非通知さん:05/01/24 02:15:36 ID:kVMKt/ao0
>>294
本体だけを格安で欲しいっす。
箱とか付属品とか要らんから。
296非通知さん:05/01/24 02:29:43 ID:fjeOcbX40
>>295
んじゃ、切り替えたらヤフかビダに出してここに書くんで、入札よろしこ。
297非通知さん:05/01/24 02:51:54 ID:kVMKt/ao0
>>296
ヤフでおねがいします♪
298非通知さん:05/01/24 03:38:02 ID:fjeOcbX40
>>297
FAB!
今忙しいから、切り替え自体が来週になるかもしれないけどよろしく。
299非通知さん:05/01/24 08:42:00 ID:ggbe6Mqy0
以前、オークションでPHSを出品したときにも、充電器もマニュアルも要らない、本体だけくれと言われた。
普通、充電器は必須でしょう。なんか怪しくないか?輸出業者?
300非通知さん:05/01/24 08:58:17 ID:TW66LL1I0
>>299
PHS用のケツ穴充電器を持ってて、送料安く済ませたかったとか。或いはコレクターか。
301非通知さん:05/01/24 09:01:59 ID:TW66LL1I0
マニアの部品取り用ってことも。ちなみにどんな端末を?
302非通知さん:05/01/24 09:10:22 ID:7IcUE86N0
電池だけ欲しかったとか。
303非通知さん:05/01/24 17:45:40 ID:Cq9e8qix0
月額基本使用料,,,,,,
料金コース,月額基本使用料金,無料通信・通話,年間契約割引適応時(15%OFF),長期割引1年超(5%OFF),長期割引2年超(7%OFF),長期割引3年超(10%OFF)
つなぎ放題[4x],9765円,インターネット使い放題,8851円,8547円,8425円,8242円
つなぎ放題[1x],6090円,インターネット使い放題,5176円,4872円,4750円,4567円
ネット25,5670円,25時間分の通信料込み,4819円,4536円,4422円,4252円
パケコミネット,4935円,20万パケット分の通信料込み,4194円,3948円,3849円,3701円
データパック,3150円,データ通信料1260円分込み,2677円,2520円,2457円,2362円
データパックmini,2079円,データ通信料1050円分込み,適用外,1975円,1933円,1871円
Two LINK DATA,1029円,-,適用外,977円,956円,926円
スーパーパックLL,12600円,無料通話10500円分込み,10710円,10080円,9828円,9450円
スーパーパックL,5250円,無料通話3150円分込み,4462円,4200円,4095円,3937円
スーパーパックS,3465円,無料通話1260円分込み,2945円,2772円,2702円,2598円
標準コース,2835円,-,2409円,2268円,2211円,2126円
昼得コース,2079円,-,適用外,1975円,1933円,1871円
安心だフォン,1029円,-,適用外,977円,956円,926円
AIR-EDGE[PRO]専用コース,,,,,,
つなぎ放題[PRO],12915円,インターネット使い放題,12001円,,,
ネット25[PRO],7245円,25時間分の通信料込み,6394円,,,
パケコミネット[PRO],6510円,20万パケット分の通信料込み,5769円,,,

割引は各料金コースの基本料部分に適用されます。付加利用料には適用されません。
(Willcom沖縄)
304非通知さん:05/01/24 20:00:52 ID:sfXWyWRI0
WILLCOMのCM、なおたろーかよぉ
305非通知さん:05/01/24 20:02:48 ID:3aKHcRp60
まじ?
306非通知さん:05/01/24 21:39:45 ID:TW66LL1I0

■WILLCOMのテレビCMは村上隆&森山直太朗
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news035.html

>DDIポケットは1月29日から、キャンペーンキャラクターとして村上隆さん、森山直太朗さん、
>荒俣宏さんを起用したテレビCMを展開する。

京ぽんで2ちゃんやってるようなヲタ層→荒俣宏ででロックオン
R25読んでエアエッジ知ったような2〜30代リーマン層→村上隆でロックオン

あれ森山は?新規開拓できるのかw
307非通知さん:05/01/24 22:10:49 ID:kbzxr4/h0
明日からWillcomでつ。
308非通知さん:05/01/24 22:15:37 ID:soArMzb90
違うだろ
309307:05/01/24 22:21:42 ID:vz+utXC+0
正しくは「Willcom沖縄」でした。
いいぢゃん。それくらい (:D)| ̄|_
310非通知さん:05/01/24 22:23:01 ID:sOEHE/3Z0
携帯とプロバイダー解約しちゃった。
うなぎの味2とprinで行きます。
311非通知さん:05/01/24 22:26:32 ID:LilBm+ML0
沖縄じゃ「ウィルコム」と「ウィルコム沖縄」の二社体制になるわけ?
312非通知さん:05/01/24 22:50:35 ID:NBjoxgxe0
>>310
なんでまた1500円もするPRINを?
313非通知さん:05/01/24 23:09:11 ID:s0JR8yCC0
どこのISPが一番安いんだっけ?
どっか\400斬ってるとこがあったような・・・

つかヰルコムと同発で新端末もなさそうだし
おれのJ3002も買え時だなあ
314非通知さん:05/01/25 00:11:14 ID:greR184d0
>>313
IIJmioモバイルアクセス315円(税込)/月じゃないかな?
自分も3002Vだけど3月くらいまでは様子を見る予定。
315非通知さん:05/01/25 00:32:18 ID:b3ll7/Eo0
IIjってクレカ必須なんだよね?
正直、そろそろディオーヌより安いプロバに移行したいんだが...
316非通知さん:05/01/25 02:08:48 ID:+r16inFi0
クレカってそんなにいや?
漏れはポイント貯まるし月払いなら全然抵抗ないけどな

今度うぃるこむの2回線も銀行からクレカに切り替えようと思っている
317非通知さん:05/01/25 02:32:50 ID:nRs7izH30
>>315
【クレカ代替】東京スター☆13【Masterデビット】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1106211709/l50
318非通知さん:05/01/25 07:49:29 ID:pvSF39iW0
クレカ持ってない人もいるからね。
319非通知さん:05/01/25 08:06:12 ID:4QXOMW+I0
次スレのテンプレには、こんな感じのが要るかもね


安いプロバイダは?

@クレジットカード(以下、クレカ)を持っている香具師
→IIJmio:月315円(税込)
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/#ryoukin


Aクレカを持っていない香具師
→Twin:月472円(税込)
http://home.twin.ne.jp/mobile/
(※半年分先払い)
320非通知さん:05/01/25 08:19:58 ID:btBPXrEW0
IIJmioはメガプラス開始時には対応しない、て聞いたけど本当だろうか…
だとするとPRINも候補になる…

メガプラスと同時に新端末…出ないだろうな
(;´_`)
321非通知さん:05/01/25 09:36:42 ID://Oid+Bo0
>>320
メガプラス開始時の対応プロバは
PRIN、AOL、BIGLOBE、DION、@nifty、OCN、ODN、plala、SANNET、So-net、生協インターネットの11社
だそうです。
(ソース:http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050120/110592/index2.shtml
322非通知さん:05/01/25 12:30:07 ID:agtbGFiA0
本当に味2って128kになるの?
323非通知さん:05/01/25 17:37:16 ID:lGg32HsM0
128×160の画像って携帯とダブってないし
なかなかないなぁ。
324非通知さん:05/01/25 18:26:07 ID:eK5F6fFK0
保護シール?
んなもんいらねぇ。
325非通知さん:05/01/25 18:54:51 ID:whfDnR+n0
>>324
haxa?
326非通知さん:05/01/25 19:43:10 ID:qOuYhFnP0
>J3003Sですが新ロゴ端末は2月2日に発売開始されますが、128kの対応はやはり中旬になるようです。
>既存の分も含めファームアップ対応です。中旬以降には最新ファームになった物も発売されると思います。
327非通知さん:05/01/25 20:02:03 ID:dDlc2hcg0
マカには嬉しい限り。
328非通知さん:05/01/26 00:29:43 ID:a/3AEGFSO
まだ単体webが128kになると思ってる香具師いる?
329非通知さん:05/01/26 00:51:07 ID:bYFfOXAR0
>>328
ノシ
330非通知さん:05/01/26 00:52:58 ID:qpZI6bT70
>>328
単体でも128kに対応するけど、AirH"PHONEセンターが
対応しなくて、一般ISPにダイアルアップしないとダメ。
ということだったら悲しい。

一般ISP接続時はAirH"PHONE用メガプラスは使えない
だろうし…。
331非通知さん:05/01/26 01:07:01 ID:Hje/li0w0
c-HTMLで書かれた文書の閲覧程度なら、
128kbpsに対応すると消費電力が大きくなると
いうデメリットの方が目立つような気がする。
332非通知さん:05/01/26 01:30:27 ID:DNXkbkEq0
このスレに何度かアステル沖縄移行組の方の書き込みがあったけど、
皆さん便りがないのは無事の知らせなのかな?
333非通知さん:05/01/26 07:05:38 ID:r+LVwzm+0
>>332
移行組みの漏れは順調です
といってもまだ1日しか使っていないのだがな
カラー液晶の端末がほすぃかったので満足してます
でもやっぱり新端末出てほすぃと思ったり思わなかったり
334非通知さん:05/01/26 08:31:05 ID:bYFfOXAR0
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/5110.png
このインジケータのテンプレ、誰か持ってませんか?
自作の壁紙煮付けたいんだけど。
335非通知さん:05/01/26 12:43:11 ID:byVcZi1l0
>>334
漏れ持ってる
つかそれ漏れがうpし…げふんげふん
手元にPC無いので夕方頃うpします
336非通知さん:05/01/26 12:47:45 ID:bYFfOXAR0
>>335
おお!映画待ち遠しいですね!
じゃないや、うp楽しみにしてます。
337非通知さん:05/01/26 14:26:00 ID:dykiUqYP0
>>334
http://s.memn0ck.com/%cc%a3%a4%dd%a4%f3%c7%f2.png
これの真ん中のロゴを切り抜いてはずしたらいいのでは?
338非通知さん:05/01/26 15:18:41 ID:x7Rv9qGW0
沖縄移行組みなんですが・・・
フル充電して2日しか電池がモタナイんだが・・・(省電力ON)
こんなもんですか?
339355:05/01/26 16:08:39 ID:r+LVwzm+0
340非通知さん:05/01/26 18:34:07 ID:Lx1Pn0bC0
英辞郎WEBを味2から使えないか試しています。
せっかく買った友人が嘆いていたので。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~ajipo/ej2.php
こちらにアクセスしてみて結果を教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
341340:05/01/26 18:40:31 ID:Lx1Pn0bC0
あ、手持ちの京ぽんからはテスト済みです。
よろ。
342非通知さん:05/01/26 19:42:38 ID:Z+LK3jtA0
無理っぽい。通勤ブラウザ使っても無理だった。
343340:05/01/26 20:19:19 ID:Lx1Pn0bC0
>>342さま
ありがとうございます。
通勤ブラウザ不可は確認してました。
入力、検索まではできるのでしょうか?
検索結果の表示がエラーになりますか?
通常にアルクのサイトにアクセスすると、JAVASCRIPTがないと怒られますが、
PCオペラでJSオフにして、自作GWから叩くと入れたので、できるかなと思っ
たのですが。。
344非通知さん:05/01/26 20:30:20 ID:6cJtFtHN0
辞書専用機の方が便利だよ。
345非通知さん:05/01/26 21:52:45 ID:hF07cieH0
そんなもんです
というより、バックライトを消していても二十四時間もたないことがあります
でもパケットが安いからこそさらにそう感じるんでしょうね
346 :05/01/26 22:52:18 ID:lrKDUgOG0
347334:05/01/26 23:42:44 ID:bYFfOXAR0
>>339
ノシ d
348非通知さん:05/01/27 02:46:57 ID:y6zEyMGz0
337のところ、カレンダーとかテンプレとかデフォ壁紙(どうやったんだろ?)とか色々あるんだね〜
349非通知さん:05/01/27 03:02:31 ID:5sWPCMP10
携帯向け燃料電池、業界内標準化も〜KDDI
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news099.html

消費電力について参考になると思われ。
350非通知さん:05/01/27 09:06:34 ID:Kq+KH4YC0
2月カレンダーうぷろだに上げました。
351非通知さん:05/01/27 10:32:36 ID:fdpBFf6Y0
>>343
普通にアクセスして検索すると、このブラウザには対応してないみたいなことが表示されますた。
352334:05/01/27 12:37:48 ID:SA8Zaxch0
>>337
こちらも試してみたのですが、
アイコン周りにドットのゴミがついてしまうので、
335さんの雛型(>>339)がベストだと思います。

手前味噌ですが、格闘技好きの方いらしたらドゾー。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/5160.jpg
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/5161.jpg
353非通知さん:05/01/27 12:44:51 ID:VS4l8DGw0
ちょっとグロいなw
354非通知さん:05/01/27 17:11:15 ID:o2cTdXcH0
新機種はいつだしょうか?
355非通知さん:05/01/27 17:36:27 ID:kHdKDn/00
>>354
今のところ、全く情報なし。
356非通知さん:05/01/27 22:42:02 ID:B/UAVB8G0
WINを落として傷つけたときはすごいショックだったのに
味2は落としても全然平気だったw
今は味2だけ持ち歩いてる。
357非通知さん:05/01/27 23:06:23 ID:JcRDQqaD0
JRCって偉いなあ
358非通知さん:05/01/28 00:42:54 ID:VUCmN/nk0
なんでえらいの?
359非通知さん:05/01/28 12:36:38 ID:LH4cuygw0
PHSを作ってるだけで偉い。
360非通知さん:05/01/28 16:35:14 ID:lrNlZen80
ttp://www.memn0ck.com/d/?AirH%22PHONE/AH-J3003S/Review#i3

>2月16日に128k対応アップデート予定だそうです。
>(ただしエアエッジホンセンター自体は128kに対応していないため、
>モデムとしてパソコンに接続して利用する場合のみ128kになるそうです。)
361非通知さん:05/01/28 18:45:14 ID:XrIc/UG00
JRCは、ウチの親会社
水増し請求の影響が心配だ・・
362非通知さん:05/01/28 19:28:28 ID:pPdVm8OS0
>>361
ええ!どうしたんですか?詳しく教えてください。
363非通知さん:05/01/28 19:37:01 ID:8rJu0w180
ニュースになってるからわかるじゃん。
364非通知さん:05/01/28 20:57:00 ID:pPdVm8OS0
水虫請求のこと分かりました。防衛庁の件ですね?

以前に日本無線の会社のスレを見たことがあるんですが、
どこにあるか分かりますか?誘導してください。
365非通知さん:05/01/28 22:32:30 ID:uM3YPYk90
366非通知さん:05/01/28 22:41:24 ID:b5Vk4pRF0
>処分を受けたのは他に長野日本無線(同・長野市)、

長野日本無線って
味ポンのドライバとか作ってたって言ってなかったっけ?
367非通知さん:05/01/29 08:01:40 ID:MVOCqvFN0
一般ISP接続だと、端末単体でも128K接続できるのかなぁ。
でも味だと128のメリットもあまりないか。京ならありそうだけど。
368非通知さん:05/01/29 10:14:47 ID:4KuJO1Fq0
QVGAの画像を縮小して表示できるようにして欲しい。
エロ画像がサイズオーバーで見れないのはつらい。
369非通知さん:05/01/29 10:25:47 ID:1MD9DFXq0
>>368
AirProxyで指定サイズ以上の画像は縮小を有効にするとか。
370非通知さん:05/01/29 12:40:52 ID:pi8s0ZcB0
設定が面倒
371非通知さん:05/01/29 15:47:36 ID:/GPQIJVR0
通勤ブラウザでエロ画像が堪能できるようになりましたw
372非通知さん:05/01/29 16:28:46 ID:s6V8i52r0
味3って今年出るのかな?
373非通知さん:05/01/29 19:47:25 ID:Ot+zhyKb0
俺の脳内では春の予定。
374BTX牛:05/01/29 23:26:09 ID:T7JRc7N/0
はじめまして
一年間使った
J3002のアンテナの伸縮キャップから上が無くなりました
アンテナ引っ込めると中々とれない状態です

修理出すといくらくらいでしょうか
それとも機種変更すすめるか
それとも矢不億で300Xシリーズを安く落札して分解・入れ替えするのがいいか教えてください。
375非通知さん:05/01/29 23:31:07 ID:pg50YEiO0
376非通知さん:05/01/29 23:33:07 ID:1YohOsbM0
>>374
修理アシストサービスの対象な機種ので5コインたまっていれば無料です。
コインを使わない場合は2100円です。

個人的にはJ3003Sに機種変したほうがいいかと思います。
377BTX牛:05/01/30 00:38:57 ID:AYIbHbZQ0
>>375-376
ありがとうございます

ところでJ3003Sは機能同じくらいでしょうか?
ダイヤルロック
オートサイレント
目覚まし
など重宝しているので同じ機能があればいいのですが・・・
378非通知さん:05/01/30 00:56:57 ID:Sj9qbSFP0
とりあえずシェルロックは無いようだが
379非通知さん:05/01/30 01:00:34 ID:PIyEOdpl0
>>377
シェルロックと電池持ち以外は、味2が全てにおいて、上回って
いると思います。

残るは、折り畳みかストレートかという、解決不能な好みの問題
でしょうか。
380非通知さん:05/01/30 01:53:14 ID:XKcoyNMD0
>>377
味2のオートロックがシェルロックにあたるものだと思います。
ちなみに味1にあったワン切りチェッカーがなくなりました。
381BTX牛:05/01/30 04:40:41 ID:AYIbHbZQ0
>>378-380

間違っていました。
オートロックではなくシェルロックでした。

味1がAH-J3001V/2V
味2がAH-J3003S

という認識でokでしょうか?


あと、買い替えするとしたら
http://www.moshimoshihonpo.com/
で考えてました。


しばらく楽しく悩んでみます、ありがとうございました。


382非通知さん:05/01/30 07:09:15 ID:L/WePdMY0
iBookで使ってるんだけど、接続してるのにページが表示されなくなって
仕方ないから切ろうとすると接続解除中の表示が延々と続くことがよくある。
なんでかなあ。
383非通知さん:05/01/30 07:42:17 ID:TSKgjvLb0
繋がっていないと逆に切れないことが多いよね
さらに切断ボタンを押してもウェブ画面から戻らなかったり
384非通知さん:05/01/30 11:23:14 ID:UrkWOMih0
速度が遅いのが原因なのかなぁ。
AppleCare Protection Planに入ってるから
サポートに聞いてみるとするか。
385384:05/01/30 12:12:47 ID:HsJKmmSI0
アップルのサポートはドライバの問題かもしれないからメーカーに
問い合わせて下さいとさ。
日無って土日は電話サポートないから明日問い合わせてみるかな。
ググって見たら同じような現象の人が結構いるみたいだし。
386非通知さん:05/01/30 13:18:36 ID:+1mcg9Oy0
pppdにSIGQUITを送ると接続解除中の表示が終わるみたいだ。
んでもってUSBケーブルを一旦抜いて挿し直すとまた使える。
再起動も必要ない。なんか根本的な解決になってないけど。
387非通知さん:05/01/30 13:49:47 ID:jrsltJS80
J3003SでDDIに戻ってきた旧沖縄ステル組ですが
電話帳の名前表示はあれ以上大きくできなんですかね?
今は小さなレンズをストラップの端に付けてしのいでもらってるんですが
母親が不憫なモンで。
388非通知さん:05/01/30 13:56:08 ID:AS8Rf9JT0
そんなあなたにツーカーS
389非通知さん:05/01/30 16:40:30 ID:1SdNy8eM0
漏れもマカーだけどやっぱこういうのが
マックがモバイル弱いと言われる所以なのかなと…
根本的な解決にならないレベルで解決しちゃうこと多いし。
ケーブル抜いたりさしたりしたら直ったりとか。
原因わかんないからたちわるい。
直るだけいいって言ったらそうなんだけど
根本的な…
390非通知さん:05/01/30 16:50:13 ID:7R+lHA9F0
>>388
沖縄でツーカーは、無理があるぞ
391非通知さん:05/01/30 16:51:29 ID:tN8rzvOU0
WinXP SP2でも接続されてるんだけどページ更新されないことがある。
そして、切断しようとするとネットワーク接続が応答なしになる。
仕方がないのでctrl + alt + delでプログラムの強制終了。

ドライバがきちんとインスコされてないのかな?
392非通知さん:05/01/30 17:05:05 ID:WBCDo0+f0
>>387
文字は京ぽんのがでかいような
393非通知さん:05/01/30 18:06:50 ID:XIHsvxgB0
カタログ貰ってきた
ttp://s.memn0ck.com/j3003s.jpg
394非通知さん:05/01/30 18:15:57 ID:oy42hC2W0
128K対応ですか
395非通知さん:05/01/30 18:42:03 ID:vRMgKCax0
>>393
おぉ





さだはる
396非通知さん:05/01/30 18:55:23 ID:y3AzEdid0
ながしま
397非通知さん:05/01/30 19:13:31 ID:VcvHZ01n0
みな
398非通知さん:05/01/30 19:58:00 ID:gMF81UnU0
4x対応なら、パソコンに繋がない人やあんまり通信しない人なら
パケコミネットのほうがお得ですね
399非通知さん:05/01/30 20:10:25 ID:TNWRgzXa0
>>398
端末単体では4xにはならないんじゃない?
400非通知さん:05/01/30 20:12:11 ID:EEG81eds0
>>399
自前ISPにつなげればいいんじゃね?
401非通知さん:05/01/30 20:13:54 ID:n/0fFuOh0
ネット25でも良さそう。
402非通知さん:05/01/30 20:20:41 ID:8rhkuz/c0
柚ぽん最強伝説の幕開け
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!!!
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
403399:05/01/30 20:24:07 ID:TNWRgzXa0
>>400
あ、なるほど。
でもセンター接続が4xに対応しないなら、ちょっと面倒だなあ。
404非通知さん:05/01/30 20:27:51 ID:EEG81eds0
>>403
京ぽんはオペラとメールの接続先を別々に選べるけど、
日本無線のは違うんだっけか?
405非通知さん:05/01/30 22:31:19 ID:LGocDE0z0
>>393
P 51の画像キボンヌ!
406非通知さん:05/01/30 23:27:48 ID:BfoXiOe60
エジソン氏ね。
407387:05/01/31 00:17:10 ID:ou3OjnsK0
>>389
メモリダイヤルの便利さを覚えてしまっているので
いまさら「メモから探してくれ」と言うのも難しいです。

>>390
俺が唯一使った携帯っすね。
金額分の価値を見いだせなくて
一年程でPHSに移行しました。

>>392
京ポンにすると料金プランが引き継げないので…

母親の実家だと置き場所によっては
着信できないので
室内アンテナ借りられないか
明日相談する予定です。
408非通知さん:05/01/31 10:32:25 ID:aLFyh8r0O
だから、端末単体では4xにならないの!
USBケーブルでつないだ時だけ!
ソースは総合カタログ
409非通知さん:05/01/31 11:07:30 ID:2lWR3/qO0
>>407
ハートフルですよね?
味1の方が文字大きかった様な・・・
カミサンが持ってるが、今職場なんで確認できない。
高齢者には、ボタンが大きい味1の方がいいような気がする。
410非通知さん:05/01/31 11:13:48 ID:J054cpNV0
>>408
一般ISPに繋いでも?
411非通知さん:05/01/31 12:25:43 ID:UlHfcRrr0
端末単体で4xできないよ
ソースはえあえっじ売りのネエチャン
412 ◆ILtb2TftPg :05/01/31 12:52:04 ID:1gUndC1D0
jB
]3003t@[\
3003S/xxc
413しりうす ◆ILtb2TftPg :05/01/31 12:58:04 ID:1gUndC1D0
化けた
従来端末はファームあぷで対応、
端末単体だとスペック不足だからあまり変わらないとのこと
2月2日になにかある予定
414しりうす ◆2jpU49N89E :05/01/31 13:02:07 ID:1gUndC1D0
鳥間違えた(笑)
415非通知さん:05/01/31 13:03:28 ID:sbkmktWi0
>>414
本物だった
鳥違うじゃね〜かと突っ込む寸前だったよ
416非通知さん:05/01/31 13:04:37 ID:SSu9Es4Y0
乙です
京ぽんは非対応ですよね…
2日に何があるんですか?
417非通知さん:05/01/31 13:19:02 ID:navER6ew0
(-_-;)128対応の味ぽん改とメモリ増やした京ぽん改じゃないかな
418非通知さん:05/01/31 13:21:12 ID:FsseZIkt0
(n‘∀‘)ηキタワァ
2月2日のなにかってのはファームうp以外のこと?
419非通知さん:05/01/31 13:23:43 ID:gOH09P9J0
>2月2日になにかある予定

(*´Д`)ハァハァハァハァハァ
420非通知さん:05/01/31 13:43:02 ID:w/4C8UZ90
2月2日になにがあるか分かったぞ!!






WILLCOM始動
421非通知さん:05/01/31 14:04:10 ID:RgaKpSF80
ウィルコムの愛称は何になるのかな?
422非通知さん:05/01/31 14:44:30 ID:D5m3YNlC0
ウム
423非通知さん:05/01/31 15:06:15 ID:nazOLq7F0
>>422
それだ!
424非通知さん:05/01/31 15:31:40 ID:jOtwvgAO0
>>423
いや違うだろ!
425非通知さん:05/01/31 15:47:40 ID:RyXzeGdh0
128kになっても、web中着信が無くては意味がないのでは
426非通知さん:05/01/31 19:27:26 ID:y9/c22LV0
グーグルに端末からアクセスすると勝手にアイモード用のページに飛ばされるって聞いてアクセスしてみたが飛ばされません。
エアエヂのユーザーエージェントでは飛ばされないのでしょうか…
どなたかアイモード用グーグルのURLを教えてください。
427非通知さん:05/01/31 19:32:58 ID:2GfC0Tfj0
>>426
http://www.google.co.jp/imode
つーか質問スレできいてください・・
428非通知さん:05/01/31 19:39:57 ID:vr5Yol+40
J3001/3002Vもチャームアップで4x対応してくれませんか>JRCさん
429非通知さん:05/01/31 19:44:44 ID:h/N4rHg00
>>425
早く通信が終わることで待ち受けにすぐ戻れるかもよ
430非通知さん:05/01/31 19:52:55 ID:TRKSueJo0
んじゃ ウィリーで
431非通知さん:05/01/31 19:55:59 ID:qartKnG50
ありがとうございました。
おかげで無事アイモード用グーグルにアクセスできました
432非通知さん:05/01/31 20:52:40 ID:caI2DywO0
web中に着信するなんてもってのほか。
楽しんでるのに邪魔するなって感じw
433非通知さん:05/01/31 21:22:25 ID:HIZhLZRx0
>>422
むしろ

ワム
434非通知さん:05/01/31 22:01:48 ID:8I+2DOih0
J3003に電話帳とか転送して、J3002を初期化してたんだけど、一括で初期化出来ない
んすか、これは。ちまちまいろんなとこいじって消去してます。
もともと白ロムをオクで落札したやつなんですが、その時も色々残ってた。
つか、メールアカウントの詳細設定見直してたら、以前の所有者の名前にまた戻ってる
よ。自分の名前に変更したハズなのに。これが一番謎だ。
435非通知さん:05/01/31 22:03:39 ID:NSwZnAhp0
>>428

誰も突っ込まないんで俺が。

ピ ン ク の 端 末 を 出 し て 欲 し い の か ?
436非通知さん:05/01/31 22:07:23 ID:cetBK5Lk0
>>434
メモリ一括消去ってのがあるけど?
437非通知さん:05/01/31 22:08:49 ID:8I+2DOih0
>>435
チャームアップとかいうのはかなり前からファームアップの隠語だし。
438非通知さん:05/01/31 22:10:18 ID:8I+2DOih0
>>436
それ、全然だめ。設定どころか、ブックマークも着信・発信履歴も電話帳も消えません。
439非通知さん:05/01/31 22:11:06 ID:mmlaw67X0
香ばしいな
440非通知さん:05/01/31 22:21:03 ID:9ok2Z1iR0
>>422
ィ ノ レ
441非通知さん:05/01/31 22:30:13 ID:ggIr/RRc0
>>438
それぞれで一括削除ができるだろ?
442非通知さん:05/01/31 22:41:23 ID:8I+2DOih0
>>441
それぞれで一括削除したよ。
ただ、普段使わない所は忘れてて。 URL履歴とか。まだ何か残ってるんじゃないかと。
メルアカの設定クリアは普通に削除出来なくてちょっと悩んだ。

どっか凹んだとこ押すとリセットがかかるとか、なんか押しながら電源入れると消える
とかの裏技があったらすっきりなんだけどな。
443非通知さん:05/01/31 22:51:36 ID:Tbzwl1DJ0
修理しろよ
444非通知さん:05/01/31 22:58:19 ID:0SdX7EqJ0
馬鹿は携帯使え
445非通知さん:05/01/31 23:18:36 ID:U8DiYrSK0
しりうす ◆2jpU49N89E
↑これが大犬氏の本物のトリップじゃなかったっけ?
446非通知さん:05/01/31 23:33:52 ID:0f0J4+th0
>>445
それが現れてるではないか
447334:05/02/01 05:12:13 ID:HvuFuUU50

ええと、ファイル転送ユーティリティがうまく動作しません。

新宿のサポセン持ち込んでみたのですが、
そこのLOOXでも、(正常にドライバ認識/正しいパスなのに、)
端末の中のファイルを読み込めません。

で、サポセンの人が、デモ端末を持ってきて、
オールクリアして繋いでも、やぱしダメなんですね。
JRCからそういったエラーの報告も来てないし、
JRCの方に直接問い合わせてくれ、とのことでした。

曰く、「京セラさんは、接続ソフトもちゃんと、バージョンアップしてくれるんですけどね・・・」

サポセンのマシンはXP、私は2000なんですけど、
同じような症状のかた、どなたかいらっしゃいませんか?
448非通知さん:05/02/01 07:58:05 ID:Di6HVCoR0
>>446
現れてもファームで従来機種は対応ってのは既出だしね。
なにかあるってのが他だとして、それがなにか書いてくれないと。
449しりうす ◆2jpU49N89E :05/02/01 09:10:19 ID:sMras8pk0
ごめんなさい
年末に聞いた話だから2日じゃないかも知れません
色の話です
型番も3003S/xx見たいな感じでxxは英数が入るそうです
一通り過去スレ見たけど出てなさそうだったので
とりあえず書いておきます

450非通知さん:05/02/01 11:53:56 ID:Sx55Eujb0
>>449
ほぉ
451DDIポケットの研究。:05/02/01 12:17:14 ID:4r3SNJ8I0
>>449
J3003S/4xって感じかな。
452非通知さん:05/02/01 18:24:58 ID:pL+ug7xb0
4x対応の味ポンって、「AH-J3003S」しか無いの?
453非通知さん:05/02/01 18:37:58 ID:9Ft87kTN0
J3002と京ぽんの二台持ちにはメリットあるのかな・・・?
京ぽんがフルブラ便利で最高なんだけど、J3002はデザインがどの端末よりも好きなんだよね・・・。
454非通知さん:05/02/01 18:42:13 ID:6S4gPj930
あー、居間CM出てたのに最後のWのマークしか見れなかったよ@北海道
455非通知さん:05/02/01 21:58:46 ID:TDHmU/4H0
旧味ぽんは一般ISP経由で2ch書き込みはできないんだっけ?
456非通知さん:05/02/01 22:20:17 ID:k2M7DftN0
>>455
出来るよ
457非通知さん:05/02/01 23:01:28 ID:q3pIoKX+0
>>455
●がいる。
458455:05/02/01 23:38:30 ID:ikks9p2k0
>>456-457
そっか、ありがとう。IIJmioを設定して試してたんだけど●無しの俺には無理っぽいね。
鯖建ててp2も面倒そうだし。そろそろ京ぽんにすっかなー。普段はノートあるしWebは
2chと辞書だけだから3002Vで十分なんだけどPRIN規制されるとちょっと鬱陶しいな。
459非通知さん:05/02/02 00:19:05 ID:QQznbmNg0
>>447
ω・`)あの、スルーですか?
460非通知さん:05/02/02 00:20:56 ID:huzKhBYZ0
>>459
ポートの設定をやり直したら?
461非通知さん:05/02/02 00:21:16 ID:p69iOsGj0
>>459
同じような症状の方がいないんじゃない?
462非通知さん:05/02/02 00:24:03 ID:x5e/FOgn0
2/16に4xチャームだって
463非通知さん:05/02/02 01:36:21 ID:ezXyTDil0
4xチャームはいいんだけど、
今日貰ったウィルのパンフではエアエッジフォンにおける4xの記述はあえて中途半端に留めてる感じだね。。。
つうか、書いているのは「味2だけ4xに対応」という事実だけ。

エアエッジフォンでの4xだと128Kなんだろうけど、
256KのエッジPROと同じ金額取られちゃうのかなぁ、やっぱり。
464非通知さん:05/02/02 01:45:16 ID:8p0PC41f0
>>463
> エアエッジフォンでの4xだと128Kなんだろうけど、
> 256KのエッジPROと同じ金額取られちゃうのかなぁ、やっぱり。
何でそう思うのか不思議なんだが
465非通知さん:05/02/02 01:58:28 ID:QQznbmNg0
>>460-461
そうですね、レアケースなのかも。。。

でも、『出荷状態の端末が、サポセンのパソコンにも繋げない』ソフトって、欠陥商品じゃないのかなあ。
ドライバ、パスワード、ポート設定、ソフトの再インストールは、サポセンでもやってましたけど。
466非通知さん:05/02/02 01:59:41 ID:oeW6gnUf0
>>464
バカだからだよ。
467非通知さん:05/02/02 02:39:57 ID:VSX4V+EB0
>>465
普段何ともないのに時々なるよ。

「PHS・PC両方とも電源落として再起動→ポートの自動検出」を繰り返すか、
「ポートの手動設定」を繰り返して内に直ることが多いな。

「マイコンピュータを右クリック→デバイスマネージャ」でどのポートに設定されてるか確認してみたら?
468非通知さん:05/02/02 02:40:05 ID:9s0Olx440
勘違いはいいとして、
もしも2xパケットのプランがあったら需要は有るかな?
469非通知さん:05/02/02 03:32:43 ID:EAxMnCsn0
>>468
需要はあるだろうけど、あくまでも
「現状から出せる範囲の金を出して少しでも速くしたい」
ユーザー向になるんじゃないんかな。
安くなればなるほど、金額にシビアになる人間の不思議。
8000円->9000円のアップはさほどには感じないが、
3900円->4800円のアップは大反響で反対しまくり。
470非通知さん:05/02/02 05:34:52 ID:u9/N1aui0
なんで誰も張ってないのか

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/verup.html
「AH-J3003S」(日本無線)
ダウンロードページへ
旧ブランド品が下記機能に対応しました。(新ブランド品は対応済です。)
※「AH-J3003S」は、外観がWILLCOMロゴの新ブランド品と、AirH"ロゴの旧ブランド品の2バージョンあります。
・ 株式会社ウィルコムへの社名変更に伴う端末画面表示の変更を行いました。
・ 4xパケット方式に対応しました(付属のUSBケーブルでパソコンと接続時)。
・ 個人情報一括消去【完全消去+初期化】機能を追加しました。
公開日:2005年2月16日
471非通知さん:05/02/02 06:17:55 ID:DwyHhlwl0
今日から味2はパワーアップして、高級版味ぽん、すなわち柚ぽんとなりました。
由来はミツカンホームページ見れ
472非通知さん:05/02/02 09:31:17 ID:2JQ153Gp0
【AH-J3003S】音声端末初、4xパケット方式対応
(2月2日 店頭販売端末より対応。既にお使いのお客様は、
2月16日に予定しておりますファームアップで対応可能です。
しばらくお待ちください。)[Updated: 2005.2.2]
ttp://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/
473非通知さん:05/02/02 09:57:31 ID:BMnP3H0o0
>>472
「ファームアップ」って表現が公式に使われてるのかw
474非通知さん:05/02/02 10:28:32 ID:lvjpRuSV0
こないだも誰かが言ってたが
>・ 個人情報一括消去【完全消去+初期化】機能を追加しました。
やっぱ使いにくいのは認識してたか。
475非通知さん:05/02/02 11:21:08 ID:ju7Zg/1e0
オンラインサインアップ変えたけど、関係ないってこと?
2−16までは?ちなみに味1です。
476非通知さん:05/02/02 11:22:51 ID:eCaVg8pi0
雪降ってるから、繋がり難いよ....(;´д⊂ヽヒックヒック
477非通知さん:05/02/02 14:22:35 ID:92RNcAto0
>>465
ウチのPCではちゃんと動く(Win2K+SP4)
PSP用に買ったUSB2.0規格のケーブルで使ってる。

はじめのうちは端末のパスワード設定が0000じゃないと繋がらなかったが
USB端子に端末を繋がない状態でソフトのパスワード設定して
ソフト再起動後に端末を繋いだら通信できた。

同じ症状の書き込みが無いこのスレに書き込むヒマに
JRCに電話して技術担当者に連絡してくれるように頼んだり
PC側の(イベントビュア等の)エラーログ解析したり
した方が建設的な行動じゃないか?
478非通知さん:05/02/02 14:33:47 ID:ju7Zg/1e0
おい、ブラウザーが変ですよ じゃねーか?
どうすりゃいいんだ?おめーら
479非通知さん:05/02/02 15:01:15 ID:IouV5zg20
4xの値下げってあるのかなぁ。
480非通知さん:05/02/02 15:51:37 ID:oxZaoXB20
あるけどタイミングは下手だと思う。
481非通知さん:05/02/02 18:48:50 ID:IgbhTljo0
そういう采配は下手だからなぁ。
482非通知さん:05/02/02 19:03:12 ID:9IFcnD3W0
こっちのスレは静かだなぁ
483非通知さん:05/02/02 22:28:30 ID:FJfXKaIy0
JRCさん的にはなにもなしか・・・
484非通知さん:05/02/02 22:40:30 ID:IEQasYV40
16日まで何も無いでしょうね
485非通知さん:05/02/02 23:49:59 ID:3vxTPOuL0
味ぽんも社名変更くらい対応してくれればいいのに〜。
486非通知さん:05/02/02 23:50:49 ID:4Dqmhkf80
端末単体高速化サービスちょっと使ってみたけど、
味ぽん2で2ちゃんとか見る分には差がほとんど感じられなかった。
メールにも対応してくれたら良かったんだけどな。
487非通知さん:05/02/02 23:53:13 ID:FJfXKaIy0
味1でコロニナに繋いでみたら、微っ妙〜に速かったよ
488非通知さん:05/02/03 00:34:54 ID:qjHSTFp30
>>486
あれって画像以外に効果あるの?
489非通知さん:05/02/03 00:54:43 ID:EJSx1dM+0
>>473
なにがおかしいの?いやマジで
490非通知さん:05/02/03 00:59:12 ID:S2RZxOB/0
>>489
ファームウェア アップデートじゃないからじゃないか?
491非通知さん:05/02/03 01:04:23 ID:lVRbhdh/0
>>488
そうなんだ。
全般的に効果あるんだと思ってた。
492非通知さん:05/02/03 01:12:24 ID:qNUvVn4Z0
>>491
HTMLの一部タグ(例えばコメントの<!--〜-->)を削除したり、
gzip圧縮してサイズを小さくしたりはしているかと。
493非通知さん:05/02/03 01:26:46 ID:RDTT7Www0
ただ味ぽんでメールとテキスト主体のネットをしている人には、
高速化サービスはあんまり意味ないような気がする。
京ぽんでPC向けサイトをフルブラウザで見る人には意味あると思う。
494非通知さん:05/02/03 04:07:45 ID:gnNw9/MH0
日本無線 JRC について! 現状・将来性
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1096735498/398

398 名前: [] 投稿日:05/01/30(日) 13:28:50 ID:rQ7fD4/H
>>397
生き残れないのは競合他社が業界に一定数いる場合です。
今の状態では危機意識さえ持てないでしょう。(携帯電話は撤退したけどw
不祥事の関係者は一度首きった後で子会社に転籍かもしれませんね。
私もそんなことは許せませんので株主様が株主総会でしっかり追求してくれるといいのですが。
495非通知さん:05/02/03 06:50:12 ID:ncFY7G2h0
京ぽんでもケータイモードではほとんど高速化を実感できず。
でもフルスクリーンでは非常に効果が分かる。
味系なら、課金されるようになったら不要では?
まあ、各自お試し中に判断すればいいが。
496非通知さん:05/02/03 07:43:20 ID:Lfhlv7a60
味ぽん高速化で携帯版楽天市場を見たら、さくさく見れて良かった。
商品画像がいっぱいあるから、高速化の効果が大きいようだ。
画質も気になるほどの劣化じゃない。でも味ぽんじゃ買い物できないよorz
497非通知さん:05/02/03 11:21:53 ID:VfwsSG9A0
昨日から、ブラウザ^変ですよ。で書き込めません。
どうしたらいいんでしょうか?
498非通知さん:05/02/03 12:24:41 ID:oQySQeVK0
>>497スレ違い
499非通知さん:05/02/03 15:46:02 ID:P9xqkRPb0
128kに対応してもweb中着信がないから、おちおちネットなんかしてられない罠
500非通知さん:05/02/03 17:44:41 ID:z1HedJk/0
電話番号誰にも教えていないからなぁ。
着信なんて怖くない。
501非通知さん:05/02/03 18:56:21 ID:rg0k4k9S0
>500
誰にも教えてないのに、着信したら怖いだろ。
502非通知さん:05/02/03 20:55:13 ID:VoHwJljd0
>>500-501
ワラタ
503非通知さん:05/02/03 21:02:43 ID:dFVmQ2BH0
>>501
いや、最近ぁぅのプリペイド買ったが
誰にも教えてないのに着信あったぞ。謎の留守録も。
504非通知さん:05/02/03 21:05:36 ID:uErk36QM0
料金未払いの督促の電話とか。
505非通知さん:05/02/03 22:15:11 ID:3ECX9+XE0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
506非通知さん:05/02/03 22:19:26 ID:VoHwJljd0
>>503

それ、オレだよ、オレ。
507非通知さん:05/02/04 00:10:01 ID:IcLqlFz70
>506
「オレさん? ブラジルの方ですか?」
「違うよ、ぼくだよ、ぼく」
「ボクさん? 中国の方ですか?」

ふとそんなコントを思い出した
508非通知さん:05/02/04 01:25:32 ID:oYGiA8AT0
USB充電の設定で高速と低速とありますが、何が違うんでしょうか。
低速の場合のメリットってありますか。バッテリーの持ちが長いとか。
同じであれば低速にする意味ないですよね。
509非通知さん:05/02/04 01:49:14 ID:bL0WVy0p0
田舎のゆったりした時間の流れが好きな人もいるだろう。
そういう配慮だよ。
510非通知さん:05/02/04 01:59:25 ID:DROr62ow0
>>508
ノートPCはUSB規格の500mw給電出来ない機種が有る。
そんな場合は低速設定にする事で
端末のバッテリ切れを防ぎつつ他のUSB機器も使える。
511非通知さん:05/02/04 02:35:48 ID:bL0WVy0p0
>>510
そう!漏れが言いたかったのはまさにそれ!
512非通知さん:05/02/04 02:39:33 ID:AMAcIPBC0
味ポンから書こうとすると「ブラジャーが変だって」
うるさいんだけど、どうすれば直るの?教えてぇ〜
513非通知さん:05/02/04 04:25:23 ID:ha0Szo3H0
prin接続での書き込みが規制されてるからじゃない?
514非通知さん:05/02/04 05:38:24 ID:oN/2co2J0
高速モードのIPが登録されていないと思われる
515非通知さん:05/02/04 08:53:00 ID:Fbo0ruIK0
で、4xで使える端末を買ったひとはいないの?
516非通知さん:05/02/04 10:12:08 ID:0s3/Tb9F0
128Kキタ ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ISDNとかわらんうちのADSLしね
517非通知さん:05/02/04 14:29:04 ID:k5XsW1Jx0
横サプBBSで端末単体でも4x可能(ただし処理が能力がネックで体感は?)と確認したって書き込みあるね。
518非通知さん:05/02/04 16:12:35 ID:XNwVc7cZ0
>>507
朴って言ったら、朝鮮人だろ!!
519非通知さん:05/02/04 20:11:39 ID:AMAcIPBC0
いちゅになったら、味ポンからガキコできる?
なに?オシエテチョンマニよぉ。
520465:05/02/04 20:52:24 ID:dElCEu3m0
>>467
アドバイスどうもです。中段の手続きを試したら、うまくいきました。

後段の件、すでに電話済みです。あまり書きたくなかったのですが、
「個々のPCの具合までは関知できない」と、にべもなく断られました。
代替機・端末交換の話を初めに確認したら、クレーマーと早合点されてしまったようで、
まあ、それなりの対応をされました。以来、電話はしていません。
521465:05/02/04 20:54:59 ID:dElCEu3m0

失礼、>>477でした。
522非通知さん:05/02/04 20:59:40 ID:727WMH180
>>518
日本では「ボク」だが、向こうでは「パク」だからなあ…
523465:05/02/04 21:45:21 ID:dElCEu3m0

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/22485.html
> AIR-EDGE [PRO]の料金、どう思う?
>
> 高い 740
> 妥当 76
> 安い 13
> 計 829

うーん、社名変更したのっけから、てひどく云われてますね。(自由記入の欄)
524非通知さん:05/02/04 22:49:53 ID:SPR3UxEx0
>>523
「安い」に結構票入ってるね
525非通知さん:05/02/04 23:33:58 ID:pGRSe07L0
>>524
「安い」に入れてる奴は、値下げされたら対抗できない他キャリアの中の人かもね。
あるいは他キャリアの信者とか。
526非通知さん:05/02/05 01:05:47 ID:+EU2PHRE0
パケコミは20万パケットって数字が小さすぎに成る
ネット25は妥当
つなぎ放題は高すぎ
というのが個人的な感想
皆つなぎ放題を基準に考えるから高いと思うけど
ネット25ならこんなもんじゃない?
527非通知さん:05/02/05 06:57:35 ID:xXL1/WgO0
×8がどれだけ設備を占有するか考えれば高杉とか言えないわな。
この価格設定なら、まさに予想通りだ。

528非通知さん:05/02/05 08:35:14 ID:66aQViNJ0
その分占有時間は短くなるじゃん。データの通信量も同じだし。
529非通知さん:05/02/05 10:08:25 ID:mGqx2wxr0
>>528はナローからブロードバンドに換えてネットする時間が1/100に
なったそうです。
530非通知さん:05/02/05 11:23:57 ID:xXL1/WgO0
>>528
なると思ってるの?
逆に使用可能対象が広がって、増えると考えられるが。
で、そういった意味合いからも、時限制のネット25は他に比べて安くできるわけだ。
531非通知さん:05/02/05 12:27:53 ID:JSi5FYKD0
まぁ、だからと言ってユーザがキャリア側の負担を気遣うのも変な話なんだけどな。
532非通知さん:05/02/05 13:17:31 ID:+euoQuuF0
このスレは、Dぽ系では珍しい工作員の居るスレだからな
533非通知さん:05/02/05 13:39:26 ID:8TBT3u2h0
事情を知り尽くした人でないと納得できないというのなら、戦略的には負けだろうね
今回は観測危急的なものだろうが、最大効果のタイミングを逃したような
534非通知さん:05/02/05 20:29:44 ID:RX6wX0Ih0
ブラジャーの件はどうなったの?
535非通知さん:05/02/06 01:58:14 ID:bdvXyhdz0
三洋工場が地震で壊滅らしいからなぁ、、、
536非通知さん:05/02/06 02:28:47 ID:rRNN8wFy0
>>535
詳しく
537非通知さん:05/02/06 02:31:04 ID:CngxOyRB0
>>536
【社会】赤字決算防げ 三洋電機が社員に最高200万円分自社製品購入要請★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107211217/
538非通知さん:05/02/06 02:33:10 ID:fbmpXzM50
いや詳しくも何もそのまんまなんじゃないの?
539非通知さん:05/02/06 03:33:33 ID:U1wUOJcy0
9月中旬 KDDIグループからCarlyle傘下へ
9月末 ByteMobile実験終了(実際には4日くらいまで使えたらしい)
10月中旬 Dぽ発表「WILLCOMに」
10月末 巨大地震>新潟:三洋の工場あり
     Dぽから新圧縮に関するアンケート(電通リサーチが担当)
11月 「災害時にPHSは強かった」「256kbpsは倍にはならない」発言
12月下旬 「2/2WILLCOMに社名変更、MegaPlusはVenturiの改良型で有料化の方向」発表
       「竜巻だったら金払わずにAirProxy使う!」「ByteMobileに汁!」との声が多数。
1月下旬 「256kbpsは2/18日スタート。端末が1万8千円前後、月額1万円超、MegaPlusは1,000円」
      >>537の通り、三洋電機グループ各社の社員に対し「愛社精神を見せろ」との踏み絵。
2/1深夜 「さらばDぽ、ようこそヰルコム」祭、
2/2 0:00 社名変更。MegaPlusクライアントを落とそうとアクセス殺到し、さっそくヰルコム鯖が機能不全気味。
      時同じくして京ぽんのファームウェア更新あり。こちらも殺到し、(ry
同日03:30頃 高速化サービスVが5時を待たずフライングスタート、祭開始。
同日05:00 竜巻Ver.3.1.2によるMegaPlusの無料期間スタート。だが、Ver.2.3以上に遅く、(´・ω・`)ショボーン祭
同日 JRC味ぽん3Sがファームウェア更新(2/16)により128k対応端末となることが公式に発表される。
2/4 「京ぽんも端末性能としては128k対応端末が可能だが、需要・効果の面で検討中」との談話あり、;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン祭
2/5 ヰルコム後、初めての週末。相変わらず新竜巻は不安定。繋がれば速いモノの、繋がらないときは32kで直に繋いだ方が速いとの報告多数。

こんなところでどうよ?
540非通知さん:05/02/06 03:44:06 ID:4dF1J7dm0
京ポンの128k化が本当に出来るならするんじゃないの。
沖電気の128k通信チップだって安い物じゃないだろうし。
わざわざ高コストのチップを乗せて活用されずに終わるのでは
WILLCOMにとっても無駄だろう。乗せなければ本体価格が下がってその分
インセを安くできるから。
541非通知さん:05/02/06 03:55:26 ID:cUOZXGwQ0
>>540
もう128k対応チップしか入手できなかったって話もある
HW的コストは一緒だけど、SW的コストを掛けるかどうかの問題が有るんじゃん?
コストを掛けて実装しても、コストを掛けた分の利益が出るかは別だし
542非通知さん:05/02/06 03:56:12 ID:U1wUOJcy0
>>540
いっそのこと「京ぽん改」として、
メモリ増量・カメラ画質改善・電池容量増量と同時に128k対応にして欲しい。
もちろんモッサリ解消で。
543非通知さん:05/02/06 04:05:36 ID:ZSryHE2L0
>>541
大勢居る京ぽん+つなぎ放題の客のうち、PC接続をしてる人間の
それなりの数が4xに移行するなら帳尻は合うと思うけどね。
少なくとも味2よりは合いそう。
544非通知さん:05/02/06 04:27:58 ID:7d6Iy7DS0
>>543
ネット25の無料通信分をセンターの1xに対応して
Operaで提携ISPの4xやフレックスチェンジに
繋げて通信可能なら、個人的には物凄い勢いで需要があるけど、
世の中そんなに甘くはないよね・・・orz
545非通知さん:05/02/06 14:02:52 ID:uh4EBHS60
流れを読まずに3003S購入&開通記念パピコ
546非通知さん:05/02/06 14:21:26 ID:vsAZUlXo0
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪


     (\  ∧ ∧   をめ!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
547非通知さん:05/02/06 17:14:35 ID:EpSHYJNK0
今日J3002から機種変してきますた
やっぱ4xは速! (ような気がする)
548非通知さん:05/02/06 19:42:29 ID:HglDZS7c0
おれも3002V→3003S機種変です。
で、半日つかって一番感じたのは

キー押したときのがちがち音&がちがち感が無いだけで、
なんかエライさくさく感が得られるなあってことw

ひょっとして実際動きが軽くなってるのかなあ?
549非通知さん:05/02/06 21:02:20 ID:nOXii0n60
>>548
3002V→3003S迷っています

手がでかいので、3003でメール打ちにくくなるのが心配です。

通話感度は3002から上がってますかね?
また3002から京セラ機に買えても通話感度は良くなりませんかね?
550非通知さん:05/02/06 22:22:04 ID:HglDZS7c0
>>549
ゴメンナサイ。ほとんど通話しないんですよ。。。
家で試した感じでは変わんない(てか問題ない)けど・・・
職場の近所ではJ3002Vでぷちぷち切れまくってたので、明日ためしてみるかなあと・・・
すいません京ぽんはわかんないです。>詳しい人よろすく

確かに、手のおっきな人はキー押し辛そうです。おれもちょとつらいです。
でも、なんか、すぐに手になじむてか、カワイク思えてきて、いい端末ですよ。
551非通知さん:05/02/06 23:20:53 ID:bDrwxMPW0
京ポンのユーザと今回の対象層が被らないんだろうな
でもパイを広げておかないとサービスごとこけるような気がする
552非通知さん:05/02/06 23:53:42 ID:WweiztG20
4x対応でより一層京ぽんとの差別化が進んだね。
カード型端末のほとんどがまだ4x止まりの現状を考えると
京ぽんでの4x対応はまだ先か、結局やらないんじゃないかな…
553非通知さん:05/02/07 00:01:17 ID:ZSryHE2L0
しかし実際にカード端末使ってる人間は、京ぽんが4x対応したって
京ぽんには流れないと思う。
むしろ京ぽんユーザーに4x契約を促す効果の方が多少は大きいと
思われ。といっても京ぽんユーザーはコストに敏感(wっぽいからその
効果も限定的かもしれんが。
554非通知さん:05/02/07 00:24:06 ID:YLpvVOT40
カード使うのは4x対応はカードしかないからってのも多いかと。
555非通知さん:05/02/07 01:01:23 ID:5lrXTRLq0
MIDIが受信メール保存できねえ・・・_| ̄|○
556非通知さん:05/02/07 01:34:24 ID:8YTy2rl70
京ぽんも安くなったし、同じつなぎ放題の料金でPCだけでなく
単体でネットも、更に通話もできるなら俺だったら京ぽん買うけどね。

まあそれで携帯+カード型だった人が京ぽんに一本化してくれればいいけど
してくれなかったらただのインセ増+通信料増なのがネックなんじゃないかと。
557非通知さん:05/02/07 01:49:17 ID:qKE2R8O80
今日味1から味2に機種変してきた。(ついでにつなぎ1xから4xに)
PCでの体感速度はかなり速い!!
(+_+)使えば今までの遅さが嘘のようだ。
端末単体でのWEBは味1とそんなに変わらん様な気が。

ウィルコムプラザの姉ちゃんすげえかわいかった。
558非通知さん:05/02/07 02:06:22 ID:7wjSxa8N0
>>557
オンラインサインアップで端末単体の高速化はオンにした?
559非通知さん:05/02/07 11:34:30 ID:y0sONBIw0
>>555
メロディBOXに保存できるのは10曲まで。先に要らない曲を消しなされ。
560非通知さん:05/02/07 14:33:19 ID:CMY0IYjG0
バックの中に入れてたら、
クラブAIRHにナンカの拍子でつなぎっぱなしになってた。(2時間くらい)
これってパケット通信ですか?だったら請求も微々たる物だと思うが?
じゃなかったら・・・
561非通知さん:05/02/07 14:39:02 ID:db57qgKQ0
>>560
味ぽんでしょ?
普通に使っているのならパケット通信だから、微々たる請求額だね。
562非通知さん:05/02/07 14:41:51 ID:agAxC3U60
京ぽんだと使っていないと切断されるけど、
味ポンだと2時間くらい経っても切断されないのか…
563非通知さん:05/02/07 14:42:02 ID:CMY0IYjG0
>>561
ご返答ありがとう御座います。
沖縄移行組なんで、まだあまり仕組み解らなくて・・・
564非通知さん:05/02/07 14:45:38 ID:db57qgKQ0
>>563
なるほど、アステルは時間課金しかなかったもんね。
J3003Sにはボタンの誤動作を防ぐスライドスイッチがあるから、
少し面倒でもしまう時には切り替える癖をつけるといいよ。
いくら大してお金は掛からないといっても、その間メールや電話は受けられないからね。
565非通知さん:05/02/07 14:50:02 ID:CMY0IYjG0
>>564
そうなんです。
それ以来キーロックは必ずしてまつ。
566非通知さん:05/02/07 16:51:13 ID:fdOli6rd0
やべぇ
3003S欲しくなってきた。
567非通知さん:05/02/07 17:23:53 ID:fkv59JF50
漏れは早い時期に3003Sに乗り換えたけど、
この時期に乗り換えるのは、さすがに効率悪過ぎると思うなぁ。。。
初夏のリリースシーズン+様子見2ヶ月ぐらいの間に合わせた方が良いと思う。
(端末としてオススメであることに変わりはないけど)
568非通知さん:05/02/07 19:24:22 ID:4VWLlQyk0
3月15日まで、がまん
569非通知さん:05/02/07 20:27:30 ID:5Bc0mtxs0
>>568
なにかあるの?

570555:05/02/07 21:49:44 ID:QSk/gws70
>>559
ありがd
つか受信メールの行数制限で
MIDIが受けきれてなかったようでした。オハズカシイ orz
571557:05/02/07 21:53:10 ID:mDjbA19F0
>>558
それだー!!
おかげさまで味2単体でのWEBもサクサク見れるようになりました。
全然違うね。快適快適。
572非通知さん:05/02/08 01:09:41 ID:kEk1sV3y0
>>569
>>449
これかな?
573非通知さん:05/02/08 04:50:53 ID:Scd6qD5V0
>>569
単に、「京ぽん発売から10ヶ月経過」
574非通知さん:05/02/08 14:07:32 ID:bQdlWcpB0
>573
もっと周囲をあっと驚かせるようなオチをもってこい
やりなおし!
575非通知さん:05/02/08 17:10:29 ID:GwUcHC2P0
なんだかんだ言ってもアクションが多いわけでもないし。
576非通知さん:05/02/08 17:28:22 ID:z2/HX2ML0
京ぽん→味2を検討中の方、良かったら当方の味2と、そちらの京ぽんを交換しませんか?
外装については、修理アシストが効くので、それなりと言うことで(・∀・)
10ヶ月未満の方、是非レス下さい。
577非通知さん:05/02/08 18:41:53 ID:o0cqDVe50
>>576
なかなか面白い発想だな。
問題は双方契約中だったら、持込機種変できねーor1人は機種変手数料1回余分に払って取引に時間がかかることになる。
手っ取り早いのは、交渉成立したら、どちらか白ロム端末1台用意して、サービスカウターorコミプラで待ち合わせかな?
ちなみに、持込機種変でも縛り期間が0ヶ月にリセットされるから。

北陸主婦コロでしょ?w
578555:05/02/08 22:08:44 ID:LX+UoR480
味2カワイイんだけどなあ・・・
579非通知さん:05/02/08 23:41:42 ID:BHpXH2+B0
この機種はメールアドレスによる着信音の鳴り分けは出来ないのでしょうか?
教えて君でごめんなさい。
580非通知さん:05/02/08 23:49:08 ID:xQx8H7er0
>>579
Eメールの鳴り分けができるのは今のところ京ぽんだけです。
581579:05/02/09 00:32:22 ID:lzE96jSU0
>>580
そうですか。ご回答ありがとうございます。
582非通知さん:05/02/09 12:10:05 ID:G/Otvmq70
            , -ー、
           /   |
  ∧_∧  /     |
  ( ・∀・)/      |
  (  つ'@      ∧|∧
  (_ `)`)      ( / ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄しU       | |   |
     |        ∪ / ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノ ノ ノ〜



     ||
   ∧||∧まだ生きてるゆ !!!!
  (∀゚ ⌒ヽ
   ∪  ノ
    ∪∪
583北陸主婦:05/02/09 18:52:24 ID:23szXo5s0
>>577
>北陸主婦コロでしょ?w
私は>>576ではありませんがな
(・∀・)ニヤニヤ
私の味2はアンテナ曲がってて、いくら2100円で修理できるとはいえ、相手に悪いがな。

ってか、prin規制解除後初カキコが何故このスレ?
584非通知さん:05/02/09 22:14:50 ID:REYeq8kj0
規制解除?
テストしてみるw
585非通知さん:05/02/09 22:29:55 ID:KA0fWU8p0
ファームウプして4xにするヤシ。ノシ
586非通知さん:05/02/09 23:12:44 ID:koir3xKJ0
味ぽん2(銀)にするか京ぽん(赤)にするかで迷い中

デザインとアンテナ性能で味ぽん2結構有力なのだが
今時STNなのと2月入っての値段上昇で踏ん切りがつかない・・・


だれかオラを後押ししてくれ
587非通知さん:05/02/09 23:19:50 ID:Ip3jJcwW0
>>586
味ぽん2買って京ぽんの画面を見て後悔しないように
588非通知さん:05/02/09 23:21:44 ID:ABvZgwsK0
>>586
つ[データセット割引]
589非通知さん:05/02/09 23:56:58 ID:dTOAxKGK0
京から味2にしようかと思っても、
今更の解像度とSTN液晶ってのが厳しい。
590非通知さん:05/02/10 00:04:23 ID:y0hLBoaK0
今日電車の中でW21CA?と思しき端末使ってる人見たけど、
あれ液晶デカくてしかもし凄まじく綺麗だな…。
EDGEしか知らんと、何時の間にか時代から取り残されてたわ。
591非通知さん:05/02/10 00:11:00 ID:YB1V6u1R0
>>590
あれ,でかいの液晶だけじゃないよw
592非通知さん:05/02/10 00:23:19 ID:Qlt8xhze0
重量は1.5倍位。
593非通知さん:05/02/10 00:51:00 ID:/MK/H99G0
>>590-592
そしてOperaのパケ代は京ぽんの2倍や3倍じゃ済まない。
594非通知さん:05/02/10 00:57:41 ID:hM5Up71W0
>>583
違ったですかw
高い値段で味2買った直後に京ポン発見、持込機種変したのが印象的でしたw
595非通知さん:05/02/10 02:37:58 ID:c50CVutI0
>>586
「電話が出来る128k対応モデム」と思え。あとはオマケだ。そう思い込むことだ
596非通知さん:05/02/10 06:43:49 ID:2icXA5fi0
俺も味1から京にするか柚にするか相当迷ったが、結局黒が好きなので柚にしたよ。
597非通知さん:05/02/10 06:57:48 ID:QOrgk4HF0
俺は最新定額携帯使ってたけどなんか無駄だと感じて味2に変えた。
598非通知さん:05/02/10 09:40:00 ID:4cRahYG80
>>590
ヤフー見るだけで1ページ30円なんて、詐欺もいいとこ。
599非通知さん:05/02/10 12:11:16 ID:bPoX7yoj0
カメラが付いてりゃなぁ。
600非通知さん:05/02/10 12:37:05 ID:Dkn7Mwr30
Treva
601非通知さん:05/02/10 12:58:14 ID:gIKpRinI0
それはカメラとは言わない。
602非通知さん:05/02/10 13:33:44 ID:xmc+eXHi0
>593
某スレでカシオに乗り換えて「オペラさくさくサイコー! 京ぽんなんかと違うね!」って言ってた奴がいたなあ
そのあと10万くらいの請求が来てそいつ逆切れしてたっけ
603非通知さん:05/02/10 19:42:39 ID:BmQTwAhc0
なんでわかりきった事に切れるんだろうな
604非通知さん:05/02/10 20:06:02 ID:homEw+YL0
>>596
エジソン氏ね。
605非通知さん:05/02/10 23:07:21 ID:zCD7XGyL0
なぜ上限がつかないのだろう
606非通知さん:05/02/11 02:22:40 ID:7Ie7BbPE0
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!
携帯電話初 AM/FMラジオチューナー搭載
AIR-EDGE PHONE AH-SA3002V発表
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0502news-j/0211-1.html

品 名 簡易型携帯電話
愛 称 「AIR-EDGE PHONE」
品 番 AH-SA3002V
メーカー希望小売価格 オープン
発売予定日 2005年05月06日
当初月産 20,000台

主な特長
 1. 携帯電話初、AM/FMラジオチューナー搭載※
 ※2005年02月11日現在当社調べ
 2. フルブラウザ、NetFront v3.2を搭載
 3. AIR-EDGE PHONE初の最高画質、31万画素CCDカメラを搭載
 4. 2.2インチ大画面、QVGA液晶搭載

AH-SA3002V
http://www.sanyo-keitai.com/line_up/ahsa3002v/index.html
●寸法(幅×高さ×薄さ):約51mm×102mm×23.3mm
●質量:約123g
●連続通話時間※:約5時間
●連続待受時間※:約600時間
●充電時間:約90分
●ディスプレイ:QVGA約2.2インチ26万色TFTカラー液晶(240×320)
●アンテナ:伸縮式(ダイバシティ)
●AM/FMラジオの受信時間:約60時間(イヤホン出力時)
●文字入力システム:Advanced Wnn V2
607非通知さん:05/02/11 07:52:43 ID:0uVO/Yd10
404
608非通知さん:05/02/11 07:58:11 ID:KOxzChwA0
ぉぉ!見てみたいけどリンクが切れてるな。
123gかー。ちとデカいような。
外部メモリーでも付いてるのかしら。
609非通知さん:05/02/11 08:09:13 ID:4hQjgws00
>>608
嘘に騙されないように
610非通知さん:05/02/11 14:21:10 ID:JyhlvPGl0
なんでこう規制されたり即解除されたりするんだろうな
611非通知さん:05/02/11 14:44:51 ID:r55Wg+km0
>>610
一言で言えば馬鹿がいるから。
612非通知さん:05/02/11 15:02:47 ID:YZeTpzFF0
アステル鷹山のIP携帯電話の端末も二本無線製ですか?
613非通知さん:05/02/11 15:48:15 ID:38HoN0uG0
>>612
んなもん作ったらJRCがおとうさんしてしまうw
614非通知さん:05/02/11 15:58:25 ID:rpvnAPw40
sanyoが地震で、日本無線がなんかの疑惑で・・・
3社のようでいて実は1社だけが闘っているようなもの。
あやうしウィルコムw。
615非通知さん:05/02/11 16:40:59 ID:YZeTpzFF0
なんかの疑惑ってなんだよ
616非通知さん:05/02/11 16:49:56 ID:nJNMD1340
617555:05/02/11 17:58:23 ID:Q3F+UuOp0
>>616
Σ(゚д゚lll)
618非通知さん:05/02/11 22:50:50 ID:YYdLiS5B0
AH-J3003Sのデザインは
今風の妙にdだデザインが好きになれない俺には
なかなか心地良い

ブラックが人気みたいだけど
個人的にはシルバーとブラックのツートンが良さげ
619非通知さん:05/02/11 23:55:16 ID:/966wvvV0
AH-J3003Sのブラック餅
お気に入りだね

C2から乗り換えたんだけどC2に負けない感度だよ
C2で通話品質があまり良くない場所でも普通に通話出来た
620非通知さん:05/02/12 00:11:08 ID:EcD7+9Zr0
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/j3003s/index.html
この写真のJ3003Sは画面とガワのデザインが合っているので
カコイイのだが、実際の操作画面はこういうモノトーンの落ち着いた感じじゃなくて、
いやんな感じ。この町受けをデザインした人にGUIのデザインして欲しいな。
621非通知さん:05/02/12 03:05:35 ID:T0/+z82r0
>>616
国からぶん取って新機種の開発費に充ててたらGJ
でも税金orz
622非通知さん:05/02/12 07:42:16 ID:0eXX1UnI0
はやく128Kにアップしたいなぁ。
623非通知さん:05/02/12 17:51:49 ID:iJU/SeDR0
チャームアップっ!
624非通知さん:05/02/12 18:19:46 ID:E0vAtS780
しかしこの端末、握り心地いいよなー♪
めちゃめちゃお気に入りになってしましたよ?(*´Д`)
625非通知さん:05/02/12 21:42:07 ID:9wu7S/qx0
もうファームウプできるの?
626非通知さん:05/02/12 21:43:42 ID:su4Uf49S0
チャームアップでベル打ち対応してくれないかな・・・
この機種の不満はそれだけなのに・・・
627非通知さん:05/02/13 01:12:58 ID:WjmXkufo0
web中着信があれば京ぽんから戻すのにな('A`)
628アポロガイスト:05/02/13 05:54:52 ID:26oAX7mt0
所で、5月に発売予定の三洋製の音声新端末ってのは、真実な情報なんかい?それとも、適当に作り上げられた、でっち上げ情報なんか?
629非通知さん:05/02/13 06:04:42 ID:OoiZ4nQO0
それは横浜のとある代理店をはめる罠だったみたい
630非通知さん:05/02/13 07:57:21 ID:fFz7CTVt0
黒柚購入記念マキコ♪
631非通知さん:05/02/13 09:34:51 ID:yK3ko6EI0
味1→京に機種変したので、

味1を、オフィスモードonlyにする設定
誰か教えてケロ。
632非通知さん:05/02/13 10:22:52 ID:/9+8ZqnX0
>>631
menu 8 1 2
オフィスの親機に登録してないとできないよ
633非通知さん:05/02/13 10:24:54 ID:/jwxa/mA0
>>631
白ロムなら親機登録した時点でオフィスモードonlyになるよ。
灰ロムなら登録した後632で。
634631:05/02/13 10:44:55 ID:YgXHueD90
ありがとん(^-^)/
635アポロガイスト:05/02/13 14:20:44 ID:9w/loLvL0
要するに5月には三洋製の音声新端末は出ないって事やね?
636非通知さん:05/02/13 14:26:07 ID:EmAejosw0
でますん
637アポロガイスト:05/02/13 14:45:51 ID:Nm2QfkM60
あ、マジ情報なんや。っていうか、この情報を嘘とか言った奴に聞きたいんだが、嘘だと言った根拠は何やねんな?何の根拠も無く適当に言ったぽいけどな。
638非通知さん:05/02/13 14:47:54 ID:a30XNFsK0
つうかぶっちゃけスレ違いだと思うのだがどうか
639非通知さん:05/02/13 14:49:02 ID:c2alJZQ+0
出るって言ったやつも適当に言ったと思うよw
640非通知さん:05/02/13 15:04:00 ID:awweTtp70
お互いの利益のため
詳しくは書けないが
新しい新宿のウィルコムプラザでサービスしてもらっちった(テヘ
ナカー間が他にも居るだろ?
641非通知さん:05/02/13 15:15:27 ID:jLhpQcMv0
>>640
3500×3÷28=375ってことか?
642非通知さん:05/02/13 15:31:10 ID:XfyisFKp0
スマン 詳細はノーコメント

ただ思ったよりサービス/結果がよくて
こういう(個々は他愛なくても)対応してくれたら
少々のこと(新端末が…価格が…)があってもリピートするな
という気持ちを表現したかっただけ
643非通知さん:05/02/13 16:08:28 ID:o3lKkrs10
>>636も適当だろw
644アポロガイスト:05/02/13 16:44:30 ID:94ZfDeyd0
どっちやねん。出るか、出ないか確実な情報知ってるのは、おらんのかい!
645非通知さん:05/02/13 16:47:45 ID:DEv5Iy9V0
だからスレ違いだってば
本スレかサンヨースレ行ってくれよ
646非通知さん:05/02/13 19:28:50 ID:VDnh61N00
味2はカメラなしをもっとアピールすべき。
企業のセキュリティ対策としてカメラ無しの携帯は重要。
647非通知さん:05/02/13 19:32:11 ID:HhRamQKt0
この端末って携帯売り場で一番しょぼくない?
俺は買ったけどw
648非通知さん:05/02/13 19:39:07 ID:zAA5kR7/0
ツーカーSより機能は付いてるぞ
649非通知さん:05/02/13 19:41:15 ID:FQOTImzC0
>>647
一番は見た目が地味なのはツーカーSじゃない?
次が安心だフォンで、その次くらいがJ3003Sかとw
650非通知さん:05/02/13 19:41:27 ID:nQp2pn7J0
>>647
おまいのように愛してくれる人が居るんだ。しょぼいなんてとんでもない!
651非通知さん:05/02/13 19:45:07 ID:FQOTImzC0
>>646
単体でUSBモデムになり、しかもPCでも定額ということは、
会社のPCから社内LANを通らずデータ送り放題&ウィルス・
ワームが侵入し放題。と、逆にセキュリティホールにも
なりうる。
652非通知さん:05/02/13 19:49:50 ID:htUjiPjs0
J80以来のストレート端末ゲッツ

まだちょっとしか使っていないけど
サクサク動くなあというのが第一印象。
あとSTN液晶ということで期待していなかったけど
思っていたより綺麗だった
というか最近では当たり前なの?

今から使い方研究してみますー
653非通知さん:05/02/13 19:50:06 ID:a9m+L6mK0
俺、やっちまったことあるw

イントラネットが構築されている場合、PFWは入ってなかったりするからなぁ。
654非通知さん:05/02/13 19:50:35 ID:a9m+L6mK0
653は>>651へのレス。
655非通知さん:05/02/13 21:49:38 ID:fg7ksIbL0
イントラネットwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwイントラwwwwwwwww
(@u@ ;)
656非通知さん:05/02/13 22:01:24 ID:b9Vo09TX0
そんなバカゲージ伸ばさんでも
レス自体でバカだって分かるから。イントラネットも知らないくらいの。
657非通知さん:05/02/13 22:12:34 ID:ClwoQ8vf0
>>655
pu
658非通知さん:05/02/14 00:14:35 ID:WI/QBM1A0
新規1円は買いですか?
659非通知さん:05/02/14 01:21:52 ID:39wgA3qJ0
買い。
660非通知さん:05/02/14 06:14:12 ID:Z9IxyEc00
充電しようとして、セキュリティに引っかかって怒られてしまった
良く見ているなぁというか充電器持って行くべきだった
661非通知さん:05/02/14 12:35:51 ID:shhI9FJF0
充電用に信号線が決戦されていないケーブルがあるといいんだが。
662非通知さん:05/02/14 12:36:34 ID:shhI9FJF0
x 決戦  ○結線
663非通知さん:05/02/14 14:35:20 ID:GjnkZqtx0
ダイヤルロックしててもPC繋いでAirH"通信はできるのね>3002V
664非通知さん:05/02/14 15:04:37 ID:YhWWbYzn0
>>661
それなら作っちまえ
DAISOからUSB延長ケーブル買ってきて信号線切っちまえはイイわけだし
665非通知さん:05/02/14 15:14:08 ID:FFv4g9dU0
>>663
京ぽんでは通信できないな
666非通知さん:05/02/14 15:53:42 ID:1eJV0bHR0
「ダイヤル」を「ロック」する機能であって
発信を制限する機能ではない。


と言ってみる。
667無言電話:05/02/14 16:25:37 ID:xYrIJipo0
旧ブランド品については、2月16日以降メーカーホームページよりダウンロード対応。
668非通知さん:05/02/14 18:00:17 ID:MnyEaQ010
クラシックで書き込むときに出る宣伝文句
「セレブマダムと会う☆」ってのが気になるんだけど。
会えるの?
669アポロガイスト:05/02/14 19:29:01 ID:NrHa++s00
J3003S使用者に伺いたいんですが、電池は何日位で無くなっとりますかいな?うちは最長で4日、最短だと1日でくたばるますわ。電ピタ張ってるけど、効果あるんだか無いんだか微妙ですな。
670非通知さん:05/02/14 19:36:55 ID:d6QWMtTr0
最長で20日程、最短で6.5時間。(c)より
671アポロガイスト:05/02/14 19:48:19 ID:as4n6jEm0
おたくのJ3003S、20日もバッテリー持つんかいな?そいつは凄い、長持ちしとるな〜。俺のJ3003Sも見習って欲しいわな。
672非通知さん:05/02/14 21:51:11 ID:jSpItzJs0
音声端末用に京ポンとこれと
どっちにしようかマジ迷うな〜
673非通知さん:05/02/14 21:57:50 ID:+2HyLlLV0
音声通話メインなら味2の方が向いてるんじゃないかと
674非通知さん:05/02/14 22:02:21 ID:9rWWczEv0
俺も音声通話メインなら味2を勧める。
675非通知さん:05/02/14 22:29:03 ID:QuKxqezY0
味1も128kにならないかな
676非通知さん:05/02/14 23:20:57 ID:CMIXcxtV0
工房で味2使ってる人いますか?
まず俺ノシ
677非通知さん:05/02/14 23:46:13 ID:8cYevzib0
>>669
バックライト点けると一日持たない
678非通知さん:05/02/15 00:07:53 ID:uRbL4h9b0
J3002VにPC用のUSBキーボードをつないで文字は打てますか?
679非通知さん:05/02/15 00:33:15 ID:dh/6opbE0
打てません。
680非通知さん:05/02/15 02:18:39 ID:+sii9LHr0
やはり初代味ぽんを外で簡単に充電できるキットが欲しいですねぇ
電池が激安になってくれればいいのですが
681アポロガイスト:05/02/15 04:16:32 ID:hvL/EMQQ0
やっぱ、バックライトが消費電力の大部分を占めているようですな〜。ちなみにモバイルクルーザーを使えば、PHSも携帯電話のように簡単に充電出来ますぜ。詳細は、キーワードをモバイルクルーザーで調べてみなはれ。
682非通知さん:05/02/15 04:25:06 ID:aH2/UELr0
明日はファームウプ祭。
683非通知さん:05/02/15 04:35:55 ID:rXnUVNmU0
これで味3もついに本領発揮。
684非通知さん:05/02/15 04:58:38 ID:7Vwvvwv40
3じゃないっつーの。
685非通知さん:05/02/15 06:26:16 ID:ioXJ1/mv0
うるせぇ!c(`Д´c)
686アポロガイスト:05/02/15 07:07:01 ID:lgRk3MPe0
所で、バッテリーと言えばバッテリーの機能回復シート。[電ピタ]とか[バッテリーロング]とかあるけど、J3003S使用者で使ってる人います?ちなみに、俺は[電ピタ]使ってますが効果の程は、よく分かりませんな。他の人はどうですか?使ってる人居たら感想等伺いたい。
687非通知さん:05/02/15 07:17:37 ID:birRyxLA0
>>686
テレビのニュースで本当に長持ちするか実験して
販売元に結果のインタビューしてるのを見たが
なんだが逆ギレしてたよ
全く動作時間が変わらないって言われたのが
そんなに腹が立ったんだろうか?
688無言電話:05/02/15 07:38:25 ID:NvgTbs0Y0
   ∧∧
  (  ・ω・)<ファームアップ するか
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
689非通知さん:05/02/15 07:50:31 ID:yA/luuFC0
残念、それはウェイクアップだ
690非通知さん:05/02/15 08:45:00 ID:0AsuCLLN0
3003Sに丁度いい液晶保護シールってありますか?
691非通知さん:05/02/15 09:32:44 ID:WFaelYdw0
嵐の前の静けさを感じる、スレのまったり感がいいですな。
692非通知さん:05/02/15 10:06:31 ID:qwxppwca0
明日はサービスセンターに電話しないとな。
693アポロガイスト:05/02/15 10:24:51 ID:cJLUfTBz0
やはり、バッテリー機能回復シートは気休めでしか無いのか。まぁ、機能を回復させる具体的な理由や根拠が不明だから効果が微妙なのは、致し方ないのかもしれませんなぁ。他のJ3003Sユーザーの意見や感想も、是非お聞かせ願いたい。
694音信普通:05/02/15 10:40:51 ID:MqXz7yXk0
私は、折りたたみタイプ使用してるから、保護シール使ってないけど、
ストレトだと、保護シール使った方がいいかもね
695非通知さん:05/02/15 10:52:02 ID:WBjYYkmb0
・ 電話機内部の時計をパケット通信時に自動補正する機能を追加します
・ SSLサイトへの対応範囲を拡張します。
これって、AH-K3001Vのファームアップには含まれていないんだね。
ショボーン
696非通知さん:05/02/15 15:02:27 ID:6feeeMYg0
ここに来てまでショボーンするなよ。
697非通知さん:05/02/15 15:55:51 ID:BVqIOJPD0
シャキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ン!!
698非通知さん:05/02/15 16:05:30 ID:swQmzUdN0
ピコドキュ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ン!!
699非通知さん:05/02/15 17:07:59 ID:WFaelYdw0
さあっ、盛り上がってまいりましたっ
700非通知さん:05/02/15 18:54:02 ID:+2tgoEaG0
700ですよ!
701非通知さん:05/02/15 19:16:53 ID:e+GP7ivf0
液晶保護シー............
702非通知さん:05/02/15 20:41:09 ID:wmnNDXx20
USBで通信していてもバッテリー表示が下がっていくけど
通信の電力はUSBからは賄えないのか?
まあUSB充電を低速に設定しているせかもしれんが
(高速充電だとバッテリーに負担をかけるような希ガス)
703非通知さん:05/02/15 21:12:17 ID:9uC3Gn7+0
日無のことだからフライング公開もあるかな?
704非通知さん:05/02/15 21:20:16 ID:qLRZr1uy0
>>702
まぁ、低速で充電している電力じゃ通信で消費する量を賄いきれないってことでしょ。
705非通知さん:05/02/15 22:29:10 ID:KdaaaFi40
会社にて電池切れ・・・
USB充電できるからいいか・・・と思ったら
USB充電OFFにしてた・・・メニュー画面が立ち上がらない・・・
USB充電ONにできない・・・結局一日使えなかった・・・
706非通知さん:05/02/15 22:30:51 ID:OPxaBpj70
> ・ 電話機内部の時計をパケット通信時に自動補正する機能

これって、意味あるんだか無いんだかわかんないけど嬉しいよね
707非通知さん:05/02/15 22:38:06 ID:C9Owo6Om0
俺は京ぽなーなんだが
時間の情報もいいけど、鯖にメールがあるかどうかの情報を送ってホスィ
708非通知さん:05/02/15 22:50:47 ID:M64E/blU0

ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/index.html
京ぽんにはなくて、俺たちが持っているもの。

    「場合」
709非通知さん:05/02/15 23:10:17 ID:uwqwnFlR0
>706
なんか新ファームがdl出来たのでファームうpしててすとしてみた。
30秒くらい送れていたのが、メールを受信すると2秒くらいの遅れに修正された。
ぴったりには合わない(こともある)のは、なんかphsらしいwけど
これからもぼちぼち改良を続けてくれればうれしいですね。
個人的には電話帳でページアップ、ダウンキーを有効にしてほしいんだけど。
710非通知さん:05/02/15 23:17:03 ID:2i+vBXIc0
>これって、意味あるんだか無いんだかわかんないけど嬉しいよね

auのケータイも持ってる俺には嬉しい機能だけどな。
711非通知さん:05/02/15 23:27:43 ID:4id5wKFX0
いよいよ新ファーム祭りですな
712非通知さん:05/02/15 23:51:58 ID:OPxaBpj70
>>710
そうなんだ。   ごめんなさい良くわかんない・・・auの方をあわすの?

>>709
>2秒くらいの遅れ  そうそう!おれのもそうですw なんで2秒なのかなあ?
そういや秒まで時刻表示してるサイトも2秒遅れてた。ネットって2秒おくれるのかしらん?
713非通知さん:05/02/16 00:06:51 ID:cZch3sur0
16日になったけどまーーだ?せっかちだよな 俺。
714非通知さん:05/02/16 00:08:31 ID:ZB93ZDD40
キテナ━━━━━━(;∀;)━━━━━━ イ!!
715非通知さん:05/02/16 01:35:43 ID:/PctcDug0
ファームアップでおまけのサプライズってあるかな?
716非通知さん:05/02/16 03:46:46 ID:UW9UxC440
>>707
京ぽん・味ぽんにかかかわらず、オンラインサインアップの各種通知設定で”未確認メール通知”→”する”でおk
717非通知さん:05/02/16 04:56:58 ID:PtwMzVXj0
9時以降にしか無理だろ
しかも集中して変に半端なファイルになって
起動しなくなったりしたらアフォみたいだし
とりあえずこのスレが1000行くまで様子見
718非通知さん:05/02/16 05:24:20 ID:GThV0nXe0
祭は参加してこそ意義がある。
719音信普通:05/02/16 05:24:26 ID:DBug+U4J0
既存のAH-J3003S(AirH"ロゴの付いているもの)向け4xパケット対応ファームの公開を、2月16日に予定しております。
720非通知さん:05/02/16 06:40:00 ID:XpwFCSjR0
なんだ「予定」か。
721非通知さん:05/02/16 08:00:26 ID:lN/PNMWc0
>>716
いや、Opera中の話
722非通知さん:05/02/16 08:03:14 ID:bWIH6yLN0
マダーッ?
723非通知さん:05/02/16 09:00:52 ID:Sq/RcbD+0
キター
724音信普通:05/02/16 09:06:30 ID:tnEBUl7Y0
既存のAH-J3003S(AirH"ロゴの付いているもの)向け4xパケット対応ファームを公開しました。
725非通知さん:05/02/16 09:08:15 ID:UkAhVpfW0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
726:05/02/16 09:17:21 ID:tnEBUl7Y0
つなぎ放題[4x] 月額基本使用料 9725(税込み)
727非通知さん:05/02/16 10:12:31 ID:pEOLbsoe0
ウプ完了。
32PTの表示がPTだけになってる。
ちなみにバージョン2.00
728非通知さん:05/02/16 10:41:00 ID:bWIH6yLN0
ダウンロードページ
http://www.jrcphs.jp/j3003s/download.html

ファイルサイズ
3,949 KB Windows Me/2000/XP用
4,264 KB MacOS 9.X用
4,064 KB MacOS 10.X用
729非通知さん:05/02/16 11:07:24 ID:Wy022C5L0
>>727
京ぽんと同じ変更だね。
ウィル子で決めてるのかな?
4xのヒトバシラーキボンヌ
730非通知さん:05/02/16 11:32:51 ID:hzrneBVn0
web中着信はまだなの?
どんなに速くなっても着信できないと意味ないよ
731非通知さん:05/02/16 11:39:25 ID:+0qC3+vs0
味1な俺はみてるだけー(´・ω・`)ショボーン
732非通知さん:05/02/16 11:57:52 ID:bWIH6yLN0
100kbpsくらい出るのかなあ。
733非通知さん:05/02/16 12:12:27 ID:utg9Yz2A0
うp終了
表示以外は特に変化なし
734非通知さん:05/02/16 12:57:05 ID:gt4THJty0
端末単体でフレックスチェンジが使えるようになった
735非通知さん:05/02/16 13:41:39 ID:64pN/8z70
>>731
3003Sのファーム入れたらどうなるか試してみる気はないかい?
736非通知さん:05/02/16 14:34:59 ID:OHML3NvL0
>>735
腹ん中がパンパンだぜ
737非通知さん:05/02/16 15:04:28 ID:hP7boBg80
コースも4xに変更した。
でも会社じゃ勝手にPCにつなげられない。
ああ帰るのが待ち遠しい。
738アポロガイスト:05/02/16 15:55:56 ID:7UCmGWyM0
ファームウェアアップデートで、着メロの保存曲数、何とかならんのかね。10曲ってかなり少ないわ。せめて20曲は入れられるようにして欲しい。希望は30曲だけど。たった10曲しか入らないから、俺なんて妥協しまくって保存しとるよ。他の人も10曲って少ないと思わん?
739アポロガイスト:05/02/16 16:02:35 ID:7UCmGWyM0
テロメアってサイトのファイナルファンタジー系のMIDIの着メロ(主に戦闘の曲)は、どれも完成度が高いので、色々保存したいが10曲しか入らんから厳選しないといけないのがウザイ。厳選せずに、気軽に保存出来るような容量に上げて欲しいな。
740非通知さん:05/02/16 16:11:53 ID:ueCWNi0A0
うるさいハゲ
741非通知さん:05/02/16 16:41:58 ID:GnRjNOWB0
改行くらいしろよ・・・
よくそんなんで、味ぽん使ってるな

でもまぁ確かに、味ぽん2は綺麗な音鳴らすからな
足りない分はメールででも保存するのかね
京ぽんならwebストレージに上げとけば(・∀・)んだけどね
742非通知さん:05/02/16 17:30:48 ID:8CPmuB7h0
10曲でもあまりまくってる。
743非通知さん:05/02/16 17:39:19 ID:hYDqgdpJ0
いつもバイブだからなぁ
目覚まし・メール着信・スケジュールぐらいで3曲あれば十分
曲鳴らすぐらいならボイスメモとかメール保存に振り分けてほしい

>>738-738
おもちゃケータイでも持ってろ
744非通知さん:05/02/16 18:07:45 ID:8GnKD4uB0
味ぽんから書き込む場合は3段くらい毎に改行を入れるとちょうど良い感じ
745非通知さん:05/02/16 19:05:36 ID:Wd78yopm0
なんか言ってることは分かるけどウザいコテハンだなと思ったら、改行してなかったからか。
746非通知さん:05/02/16 20:04:51 ID:qfAZHrx80
新規で4x契約。
ムーバ+フリードからの乗り換えを目論んでいたが、この速度じゃなぁ。
とりあえずムーバの代わりにはなるけど。
747非通知さん:05/02/16 20:12:09 ID:47fM7LxB0
4xをMacで使ってみた。
1xより速いけどデータが落ち始めるのに引っかかりがあるな。
とりあえず80kbpsは出てる。
748非通知さん:05/02/16 20:30:40 ID:K9hB89bQ0
>>727
具体的にどんな違いがあるのかな。
早くなったってこと?
749非通知さん:05/02/16 21:06:03 ID:6M5LWeDQ0
着メロ自体をうざったく感じる俺には、10曲でも多い。
無くしてもいいから、その分メールの保存数を増やして欲しい。
750非通知さん:05/02/16 22:02:32 ID:cxjxMjyV0
メモリ使用量が5%以上になったことがない。
メールもすぐ消すし着メロや壁紙も興味なし。
味ぽんのメモリ容量は何バイトあるの?
751 :05/02/16 22:06:42 ID:WLFx9DBU0
752非通知さん:05/02/16 22:38:44 ID:CP3jerCb0
みんなつなぎ砲台4xなのか?金持ちやな
つうか音声端末でなんでつなぎ砲台なんだ?
普通に考えたらネット25で十分では?
753非通知さん:05/02/16 22:39:37 ID:JZYKPZd+0
>>752
PCにもつなぐから
754非通知さん:05/02/16 23:12:49 ID:OJcchzSG0
web中着信できないなら、カード型でいいじゃん
何の為に音声端末でPCに繋げると思ってるの?
755非通知さん:05/02/17 00:16:35 ID:aIWYytpz0
味2は端末単体でも4xで繋げるの?
756非通知さん:05/02/17 00:24:07 ID:vviMxUsj0
4xって何と読むのが正しいの?

「よんぺけ」?
757非通知さん:05/02/17 00:26:35 ID:ItKoMx5U0
よんえっくす
758非通知さん:05/02/17 00:36:01 ID:pRPzeoCb0
4×の使い放題は、八千円も掛かるんだろう。


759非通知さん:05/02/17 00:46:15 ID:BOqv8HQt0
せめて6000円まで下がってくれればなあ
760非通知さん:05/02/17 01:21:01 ID:FNvATXL/0
761非通知さん:05/02/17 01:35:30 ID:XklUL5YU0
4xの値段なら携帯でパケット定額にするのと変わらんし
762非通知さん:05/02/17 02:10:22 ID:XklUL5YU0
>>755
無理です
PCと接続した時だけ
763非通知さん:05/02/17 05:28:51 ID:NLO6reNe0
4xは確かに高い。でも日割りになるから1週間だけ使ってみるw
764非通知さん:05/02/17 07:39:55 ID:jRsyOXVd0
今3002ってどうなんだろ
デザイン好きなんだけど・・・
765非通知さん:05/02/17 07:47:10 ID:bn1WBla90
>>764
在庫限り
766755:05/02/17 09:44:07 ID:FDxbmgM90
>>762
サンクス(´・ω・`)ショボーン
767非通知さん:05/02/17 12:47:54 ID:56VeA2d00
>>754
あふぉか?コスパが著しく悪化するじゃねーかぼけ。
768非通知さん:05/02/17 12:56:17 ID:cc/5uiNM0
早く携帯もPCで定額にならないかなあ。
769非通知さん:05/02/17 17:46:27 ID:+Ll5EUeS0
何にも考えずにファームアップしてしまった。
俺音声以外殆ど使わない(メールを少々)だから
何が変わったかさっぱり和姦ね?
770非通知さん:05/02/17 18:16:09 ID:30CUn/yE0
771非通知さん:05/02/17 20:02:15 ID:Y7UhA/W40
データの4xコースって
年契15%引きで
9,765*0.85=8300
じゃないとおかしくないか?
パンフレットとかみると\8,851なんだが。
772非通知さん:05/02/17 20:05:30 ID:nDoSr7cp0
>>771
4Xの内訳は、つなぎ放題1Xの基本料5800円+4Xのオプション使用料3500円。
年契割などの割引サービスは基本料から割り引かれていて、オプション料には適用されない。
773非通知さん:05/02/17 20:08:30 ID:Y7UhA/W40
そうなのか。ありがとう。
どっちにしろ俺にとってはまだ高いな…。
774非通知さん:05/02/17 20:09:41 ID:SYN0Io4n0
>>772
俺もその計算方法は知ってたけど、でも表示として、月額基本使用料が9300円
って書いてあんだよね、ウィルコムのサイト。で、15%オフで8430円になってる。
これは経緯を知らない人間が見たら、おかしいと言い出すのも無理はないよね。
775非通知さん:05/02/17 20:16:25 ID:BOqv8HQt0
4xオプション2000円にしてくれ
776非通知さん:05/02/17 20:32:18 ID:q4OFW9Xw0
京ぽんもハードでは4x対応しているわけだが、もし対応したらここみたいに料金高いって
声が噴出するだろうなあ・・・4x対応に意味があるのか検討中ってのはこういう事かな。
777非通知さん:05/02/17 20:41:03 ID:uz/IrdDP0
>>767
コスパ?
2次元ヲタは消えろ!
778非通知さん:05/02/17 20:52:57 ID:wvMUlx8W0
4xオプションにも年契長期割かかるようにして欲しいな
779非通知さん:05/02/17 21:51:14 ID:OHe5FRJf0
>>777
ある意味3次元なわけだが
780非通知さん:05/02/17 23:45:19 ID:XklUL5YU0
4xオプションの値段払うのと携帯でパケット定額にするのってほとんど変わりないよなあ。
これではPC接続定額ということしかメリットがないよ。
多分そのうち値下げするんだろうが…。
781非通知さん:05/02/17 23:54:22 ID:4Bz7ziPf0
4x、携帯端末でやる意味があるのだろうか…
782非通知さん:05/02/18 00:04:52 ID:jfGJCrbI0
やっぱり早いのは良い
783非通知さん:05/02/18 00:08:13 ID:xE/njX1E0
そりゃそうだけども(w
おじさん高くなりすぎるのはどうもねえ…
784非通知さん:05/02/18 00:14:32 ID:ZG6cJc0c0
パケコミ、ネット25は4x普通に使えるですよ
785非通知さん:05/02/18 00:30:02 ID:8upUrkE80
↑それだ!
PRO対応すればなお良し。
786非通知さん:05/02/18 00:32:42 ID:oJ3eFZnU0
>>780
>これではPC接続定額ということしかメリットがないよ。

つうか、PC接続のためなんだが。
端末単独のセンター接続は4x非対応なぐらいだし。
787非通知さん:05/02/18 04:46:07 ID:1+lUHhiS0
↑うるさいハゲ
788非通知さん:05/02/18 04:57:33 ID:PBFdoCwt0
ネット25は電波が不安定だと切断されてから数分程度課金される可能性があるからなぁ
789非通知さん:05/02/18 05:22:16 ID:dIC/0lGw0
ピッチなんか無くなっちまえ。ピッチなんて、糞電話機今時ヲタク以外使ってねぇよ。データ通信以外やるな、バーカ。
790非通知さん:05/02/18 05:45:29 ID:Dr11oNma0
>>767
コスプレパーティ?
791非通知さん:05/02/18 06:51:42 ID:SYVI53f+0
なんかスレの流れが変わってきたね。
792非通知さん:05/02/18 09:19:26 ID:bml7WvWv0
洋ぽんはネタぽんだったんだね・・・
793非通知さん:05/02/18 10:08:53 ID:R4c/pDDD0
いつかは出るだろ。
794非通知さん:05/02/18 10:23:21 ID:eaW9s5oX0
パケコミはFOMAと比べても割高だな!
795非通知さん:05/02/18 10:43:59 ID:9+oLitEq0
>>777
>>790
コスパ=コストパフォーマンスの略だと思われ・・・
796非通知さん:05/02/18 10:54:28 ID:H0LBBX2m0
>>794
パケコミはつなぎ放題のおまけでしかないから。
多量につなぎ放題にされたら破綻しかねないFOMAと一緒にしないでくれ。
797非通知さん:05/02/18 11:54:14 ID:2/rQtrDE0
>>755,>>762
なんか端末単体でも一般ISPを指定したら出来るらしいぞ。
ソースは「H"/AIR-EDGE PHONE WILLCOM(旧DDIポケット) Ver.53」より。



789 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 05/02/18 11:04:45 ID:xqb0wfys0
>>788
一般ISPに接続すれば、4x接続できる。
784にも一般ISPに4x接続してもと書いてあるだろう。

790 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 05/02/18 11:16:04 ID:2/rQtrDE0
>>789
一般ISPでPC接続ならわかるが、端末単体では無理だろと言ってるの。
できんのかよ?

793 名前: 789 [sage] 投稿日: 05/02/18 11:41:23 ID:xqb0wfys0
>>790
できる。
798非通知さん:05/02/18 12:41:31 ID:viwl0sfR0
・味ぽんの曲が主婦層にヒット
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/cm/?1108693750
799非通知さん:05/02/18 12:51:21 ID:eaW9s5oX0
パケコミは無料分を倍に、超過パケット代を半分にして欲しい。
そうでないとFOMA以下だ!!
800非通知さん:05/02/18 12:56:05 ID:C2q9kDIm0
6月になってから言えよw
801非通知さん:05/02/18 13:12:59 ID:9+oLitEq0
AIR-EDGE PHONE「高速化サービス」の
無料キャンペーンが終わる4月末には
なんらかのアナウンスがあるだろう。
キャンペーン延期か正式に有料化か。
そのころまでにデータ通信値下げを含め、
なんらかの料金改定がないとマジヤバイ!
802非通知さん:05/02/18 13:28:47 ID:BR2F44pa0
>>694
はぁ?逆だろ?
803非通知さん:05/02/18 14:09:48 ID:gjZxbRFh0
>>802
なんで逆なのか知りたい。折りたたみだと液晶保護シートをはって、
ストレートだとはらない理由って何?
804非通知さん:05/02/18 15:38:02 ID:BR2F44pa0
J3001/2V使ったことないのか? ここはJRC味ポンのスレだよな?
俺は液晶面のボタン跡が酷いよ。3Vにしてからは一切傷がないけどな。
入れる場所はジャケットのケータイポケット、
内側に不織布だったりスエードだったりフエルトだったりが貼ってあるから傷はつかない。
805非通知さん:05/02/18 15:50:42 ID:gjZxbRFh0
>>804
あーなるほど、そういうことか。京ぽん使う前は味ぽん使ってたよ。
あれは確かに酷かったな。保護シートを付けろっていうのも納得。
806非通知さん:05/02/18 16:31:44 ID:O8Vkimal0
>>804
俺は戸止め貼って無問題だった。
807オロ皆ン死ィ:05/02/18 18:01:06 ID:ThWTo+Ea0
J3003Sのバッテリーって、別途単体購入する場合幾らすんの?
808非通知さん:05/02/18 18:23:09 ID:ODETnXgp0
5千円
2ちゃんねると紀藤正樹弁護士の黒い関係
規制されて飛ばない場合は、URLを直接入力してください。
それぐらい見られたくない内容なのでしょう(w
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000006
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000183
810非通知さん:05/02/18 18:27:27 ID:DcKh5ZoC0

亀頭弁護士



811オロ皆ン死ィ:05/02/18 18:43:27 ID:wwC2HSpD0
>>808
たけぇな
812非通知さん:05/02/18 18:46:39 ID:OdHQdThY0
ファームアップしてからEメールの受信時にログインの失敗
という画面が出てメールがセンターに有りますアイコンが
多発してるけど
他に居る?
813非通知さん:05/02/18 19:04:01 ID:Rpj6JP2i0
>>811
マジレスすると、送料込みで4200円。
MCDirectで買えるよ。
814オロ皆ン死ィ:05/02/18 19:20:23 ID:DYQp+H/90
>>811
俺がJ3003Sに機種変更した時のJ3003S本体の値段より高ぇな。2004年11月に、\2800で機種変更したからな。
815非通知さん:05/02/18 19:29:01 ID:oJlWqNL30
だって電池にはインセ出てないもん
816非通知さん:05/02/18 19:49:24 ID:d5JzOwBS0
Trevaはヤフオク以外ではもう手に入らないのですか?
817非通知さん:05/02/18 20:33:19 ID:RT7O6tnR0
>>816
お勧めしない。
818非通知さん:05/02/18 20:41:48 ID:xYz6Ky2N0
>>817
うるさいハゲ
819非通知さん:05/02/18 20:44:53 ID:d5JzOwBS0
ではDMR-C1はJ3002Vで使えますか?
820非通知さん:05/02/18 20:47:35 ID:rpVJ4UFx0
>>819
使えねーよ
821非通知さん:05/02/18 20:48:34 ID:d5JzOwBS0
となるとやはりTrevaなのですが・・・
ヤフオク以外は無理ですか?
822非通知さん:05/02/18 21:08:12 ID:RT7O6tnR0
823非通知さん:05/02/18 23:14:03 ID:0+bhG45t0
>>821
自分デ作レ、イチイチ買ウナ、ハゲ。
824非通知さん:05/02/18 23:39:48 ID:V5hTflTO0
(´∀`)  スパーン!
   ⊂彡☆)´Д`)っ。・゚・。
       ↑>>823
825グリーン:05/02/18 23:41:55 ID:+/jSb/Ol0
トレバはあまりいいものではない
826非通知さん:05/02/18 23:44:54 ID:GfthEQz10
ないよりマシ
827非通知さん:05/02/19 00:34:28 ID:fxCrZiWJ0
ない方が増し
828非通知さん:05/02/19 00:36:32 ID:aOB5sUgP0
>>827
激しく同意。
あんな糞道具、最初から作るなボケ。
829非通知さん:05/02/19 01:07:01 ID:yBoMk7gr0
うちに2つもある…
出た当時は結構感動物だったんだがな
830非通知さん:05/02/19 11:45:08 ID:TaL3jRER0
当時は初の写メール端末とほぼ同等の画質だったしね。
831非通知さん:05/02/19 11:54:16 ID:KTJm/8cM0
画質は最強だったんだけど、画像の大きさがあの大きさだったのが失敗だったな。
しかも何年間も進歩なかったのが・・・
832非通知さん:05/02/19 12:09:28 ID:CwnUGILT0
>>829
二つもあるなら一個譲ってくださいな・・・
833非通知さん:05/02/19 14:50:40 ID:NiUgwPMR0
4xで速度測定した。

旧竜巻使用

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/19 14:42:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75.208kbps(0.075Mbps) 9.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.72kbps(0.086Mbps) 10.83kB/sec
推定転送速度: 86.72kbps(0.086Mbps) 10.83kB/sec


不使用時

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/19 14:48:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 55.239kbps(0.055Mbps) 6.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 70.349kbps(0.07Mbps) 8.75kB/sec
推定転送速度: 70.349kbps(0.07Mbps) 8.75kB/sec


時と場合によってバラつきがある。
多分回線をフルで4本重ねられるかどうかによると思われる。
834非通知さん:05/02/19 15:20:43 ID:NiUgwPMR0
アップロードも

竜巻不使用


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 30.30kbps (3.78kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 52.794秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2005年02月19日(土) 15時19分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------------
835非通知さん:05/02/19 15:46:09 ID:CwnUGILT0
探せばTreva残ってる店あるだろうか
836非通知さん:05/02/19 16:17:31 ID:vSB3vMu/0
>>835
ねーよ。
837非通知さん:05/02/19 19:29:49 ID:SRnscEXL0
Trevaで
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
838非通知さん:05/02/19 19:54:44 ID:bgEiK3L+0
日無が責任持って外付けカメラを作るべき。
839非通知さん:05/02/19 20:46:13 ID:pYxP3jH10
Trevaは禿オクで買いませう
840非通知さん:05/02/20 00:21:41 ID:W+9fIw6K0
そーいえば自分、ポイント貯めて貰った。今更使ってないけどw
オクにあるんじゃねーの?
841非通知さん:05/02/20 01:52:32 ID:ezRaw/kN0
味3の発表はまだなんですかね
期待してるんだが
842非通知さん:05/02/20 02:23:31 ID:KqWmxoqI0
トレバ売っても良いけど。送料別1200円ってとこかな。
ブルーのトランスルーセント。本体のみ。
843非通知さん:05/02/20 03:15:52 ID:hSzHfGyG0
ピクチャーBOXの機能に「90度回転」をつけてほしい。
Trevaで撮った画像の向きを変えたい。
844非通知さん:05/02/20 03:20:40 ID:Z+GfcerZ0
>>841 次機種は3004だから味4
845非通知さん:05/02/20 03:25:48 ID:v3qEBzcE0
>>844
ソレ、何処情報ヤネン。
信憑性薄ソウダナ。
846非通知さん:05/02/20 03:44:56 ID:BxZQy8hw0
味4はフルブラウザ搭載で
オペラが京セラに囲い込まれてたら
ネットフォントでもいいから
847非通知さん:05/02/20 04:11:16 ID:/VZ0pkpT0
次のは
ストレートと折り畳み
どっちが良いと思う?
848非通知さん:05/02/20 04:18:58 ID:v3qEBzcE0
>>847
間違い無く、ストレート。
シェルタイプ(折り畳み)はパカパカ、ウゼェ。
NEXT新機種出すなら、(新機種等出すつもりなんて到底ネーと思うが。)
液晶をTFT液晶にシテクレ。
あとはバックライト設定で、液晶画面のみバックライト点灯、ボタンは
非点灯の設定出来るようにして欲しい。
別にボタン、光らなくて良いし。
省エネ活動に貢献シロ↑
あとは、オートタイマー電源ON/OFF機能ダナ。
849非通知さん:05/02/20 04:25:07 ID:zb8aLaSl0
やっぱり折り畳みだな
交互に出してけばバリエーションも増えて良いんではないかと
850非通知さん:05/02/20 04:28:03 ID:v3qEBzcE0
>>849
音声新機種開発・発売意欲が無いJRCには何を言っても無駄かと。
851非通知さん:05/02/20 04:32:27 ID:9kmQP4NO0
本当に意欲が無いなら、Dポに参入せず
ドコモとアステルから撤退して終わったとは思うけどな…
少なくとも、他のメーカーのように高機能化を志す意向は無いと思うが。
852非通知さん:05/02/20 04:36:11 ID:v3qEBzcE0
>>851
マ、ショボイ機種出してゲンナリさせるのはヤメロ<JRC
853非通知さん:05/02/20 05:34:39 ID:4XXNPMYY0
俺は今の機能+フルプラウザでいいと思うが
撤退して京のみになるのだけは勘弁
854非通知さん:05/02/20 06:05:10 ID:PjBbkUQQ0
フルブラウザ乗せてメモリ大増量して
マスストレージ(だっけ?)に対応しくれれば
なにも言う事は無い
256MB以上でお願いします
855非通知さん:05/02/20 07:02:19 ID:PQFfrsyP0
をい!折り畳みとか言っているチミたち。

JRCのデザインセンスを忘れてしまったのか?
ズングリと、そしてボッタリと厚ぼったくて絶妙に携帯性の悪い、
あの素晴らし過ぎる折り畳みのデザインを・・・。
856非通知さん:05/02/20 07:20:33 ID:31wENNtO0
おーそれか!わかるぞ。石鹸箱みたいな3002か!

まさかあんなくされ端末再び出すのだったらもうピッチから足洗う。
857非通知さん:05/02/20 08:43:46 ID:0mjIG4HZ0
>>855
そんなモンとっくに忘れた。てゆうか、あんな糞端末の事なんか思い出したくねぇ。背面液晶が無いタイプは、特に糞だったな。
858非通知さん:05/02/20 08:54:09 ID:pS+pAdUM0
でも、電池の持ちは京ぽんより格段に上だったのは評価できる
859非通知さん:05/02/20 09:00:08 ID:CmgTFyh/0
PHSとしては標準レベルだけどな
860非通知さん:05/02/20 09:11:24 ID:6t+6/zoK0
3002、そんなに悪かった?
便利だよ、あの鏡。今も愛用してる。
861非通知さん:05/02/20 09:18:01 ID:QovihqU00
TFT液晶、ブラウザ読み込み容量350KB、メール=2万文字&350KB(QVGA対応)、最低でもこれくらいは無いと買う気起きんわ!
862非通知さん:05/02/20 09:19:13 ID:Dwh+gRwY0
>>860
そりゃ、背面液晶があるタイプは少しはマシだろうよ。
>>857が言ってんのは、背面液晶が無いタイプの話だろうが。
俺も背面液晶が無いタイプを進んで、好き好んで使うヤツは頭おかしいとしか思えん。
863非通知さん:05/02/20 09:22:45 ID:6t+6/zoK0
>>862
なるほど。
3002は中身悪くてもデザイン好きだけど
3001は・・・両方だめぽ。
864非通知さん:05/02/20 09:24:57 ID:3HRTul3O0
だ〜から3002って書いたじゃない。

背面液晶あるかないかわかるでしょ?

現に3003の前につかってたからなー
865非通知さん:05/02/20 09:34:30 ID:ZOrzR7Sp0
>>864
背面液晶無いのは3001か、そいつは失敬。
ま、3001なんか糞中の糞端末だったな〜。
何一つ、魅力無し。
あんな糞を好評価して、使ってるヤツはビョーキだな。ま、そんなクズ野郎は皆無だろうけどな。
866非通知さん:05/02/20 10:05:00 ID:qcZC6CFv0
みんなトラウマ抱えてるんだなw
867非通知さん:05/02/20 11:15:55 ID:3RJoYWNt0
3001の黒は好きだった。使い勝手は別として。
868非通知さん:05/02/20 11:26:26 ID:CsSO65X90
128k対応しても全然人いないね
味を発売日に購入するような層は、既に京へ移ったんだろうな
869非通知さん:05/02/20 12:26:56 ID:dqJ8bfhl0
AH-J3002Vもすっげー糞だけどな。
カラバリのシルバーとパープル
どっちもダサダサ。マシとか言ってるクズ野郎の気がしれない。
870非通知さん:05/02/20 12:47:21 ID:aFi4YjFs0
>>869
ま、>>862も敢えてマシと言ったんだろ。
そりゃ、3002だって普通に考えれば、糞端末でゴミ同然である事に間違いは無い。
3001よりはマシって、事だろ。
それ位分かれよ。
少し考えれば分かるだろうが。
871非通知さん:05/02/20 12:52:53 ID:6t+6/zoK0
>>869
いや、俺は3002シルバーのデザイン好きだよ。
872非通知さん:05/02/20 13:15:18 ID:8YhVPvaa0
>>871
3002、デザインを評価するヤツは居るが、機能や性能は誰も褒めねぇな。って事はデザイン以外は糞ってこったな。
ま、俺からするとデサインも機能・性能も糞で、全てにおいて糞で死んだ方がマシだと思うが。
873非通知さん:05/02/20 13:26:23 ID:Fot2vPyT0
>>872
誉める程じゃないが、まるっきり糞ってわけでもないよ>3002v。
なんつーか俺から言わせると
「ウチの母親が気に入って使っているものを、そこまで貶さなくてもいーじゃねーか」
ボタンの大きさや画面の大きさを考えると、京かコレしかないんだよ、シルバーには。
京はまだ金かかるし不安定で難しい部分もあるし。
代替で何とか90にした時にゃ、液晶暗くて、虫眼鏡で画面見てた。
ちょっと涙出てきたよ。
874非通知さん:05/02/20 13:51:30 ID:IzsEol+B0
3002v銀が大好きで、発売日(2003年4月1日)以来愛用してるけど、
最近圏外になる事が多くなった。
まもなく丸2年になるけど、そろそろ限界なのかな?
PHSの平均寿命ってどのくらいなの?


875非通知さん:05/02/20 14:06:05 ID:YG9xddbp0
俺は味2で128K
876非通知さん:05/02/20 15:19:10 ID:DxtMFOxb0
糞とかくされとか死ねとか多いな。
相当最悪だね。3001or3002 これしか思い浮かばないの?
877非通知さん:05/02/20 15:41:06 ID:CF0NmIeK0
自分は3002銀のデザインは京ぽんより
ずっと好きだけどな。
JRCはASTELで最初に出したDIVERSITY ANTENNAの
小型のフリップ式のが、携帯含む今までの全ての
端末でかっこいいと思う。
878非通知さん:05/02/20 15:42:24 ID:PQFfrsyP0
3002の背面液晶はいいんだけど、その背面のボタンがね。。。
絶妙に出っ張ったあのボタンが外部からの干渉を受けやすくて、
しょっちゅう勝手にマナーモードになって着信音OFFに。
正直、あのボタンが折り畳みにおける「畳んだ状態での安心感」を台無しにしてたと思う。
879非通知さん:05/02/20 15:46:13 ID:q4JJvzHE0
まあF1で言うザウバーあたりだからじゃん
京が羽馬で
880非通知さん:05/02/20 15:54:57 ID:U0F8EJms0
例えがわかんねーよw
881非通知さん:05/02/20 15:57:20 ID:FTjsEsvw0
>>879
となると、デザインセンスの無いジャガーはどの辺りですか?
撤退前のASTEL?
882非通知さん:05/02/20 16:00:18 ID:d6niUWf+0
>>874
最近は端末が複雑化するにつれどんどん寿命縮まっている気がするよ。

携帯、PHSに限らずこういうものは個体差があるかな。
壊れるものは1年足らずで壊れるし、
壊れないものは5年でも使ってたりするからなあ。

ちなみに友人でまだJ90使ってる香具師居るよ。
もう5年くらい経つかな?
しかも電池交換無しで。
でも最近電池が1日1メモリ減るようになってきたとか言ってるけどw
883非通知さん:05/02/20 16:15:22 ID:q4JJvzHE0
>>881

むしろ本家に統一されるドコP全般じゃないかな
今シーズン赤牛に買われちゃったし
884非通知さん:05/02/20 18:42:26 ID:01T4Ptar0
以前味ぽんをオクに出品するとか言っててぐだぐだになってたけど、
やっと出品したのでよろ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29865724
宣伝すまそ。
885非通知さん:05/02/20 18:45:47 ID:SR8VjD5l0
500円で即決汁!
886非通知さん:05/02/20 18:47:38 ID:01T4Ptar0
折角だから楽しませてくれー。
送料込みだから勘弁しれー。
887非通知さん:05/02/20 19:30:51 ID:BkQGvG7M0
Windowsでファームアップして2.0にして、
Macでファームアッププログラムを実行したら
AH-J3003Sが見つかりませんって出る。なんで?
888非通知さん:05/02/20 19:37:43 ID:OSp8rf+10
ドラマ[ナニワ金融道]略して[ナニ金]
889非通知さん:05/02/20 19:40:06 ID:SR8VjD5l0
>>887
それはね(ry
890非通知さん:05/02/20 20:18:30 ID:2Xnejhh40
>>886
入札するから暫くまっててね
891非通知さん:05/02/20 20:33:41 ID:kSUx8NqD0
>>887

 一度ファームアップしてあるからじゃないのかな???

892非通知さん:05/02/20 20:48:23 ID:LDZoGQ8k0
>>887
知らんがな(´ゝ`)  ̄
893非通知さん:05/02/20 21:03:37 ID:xojwONGG0
ID:01T4Ptar0よ
海蔵川より北?南?
ついでにジャスコATM叫びおばはん捕まったの?
894非通知さん:05/02/20 22:01:28 ID:9bpfPbK00
>>893
オマエガ捕マレ。
二度ト、シャバニデテクルナ。
895非通知さん:05/02/20 22:27:07 ID:6t+6/zoK0
3002のモックはどういう店で手に入る?
896非通知さん:05/02/20 23:38:36 ID:vpsavjSo0
(´・ω・`)しらんがな
897非通知さん:05/02/21 00:21:02 ID:PfW5SzNn0
JRCの端末は企業向けの構内向けPHSなど音声利用が
メインなわけで、企業の導入コスト下げる為に、
そんなにはソフトやハードに金は掛けられないでしょう。

画面のデザインが子供っぽいのは改善して欲しいが。
898非通知さん:05/02/21 01:47:48 ID:psgkqDVj0
モバイルクルーザーみてぇな、便利充電グッズって俺以外に使ってるヤツって
どんだけ居るんだ?
モバイルクルーザー使えば、充電しながらピッチを使えるから超便利やで。
純正充電器使ってたら、充電中の操作しづら過ぎてタマラン。
899非通知さん:05/02/21 01:57:43 ID:RWcPKVkm0
>>898
使ってますよ。オフィスや車の中で。
このUSB充電器、秋葉原で200円くらいで買えたんで驚き。
900非通知さん:05/02/21 02:06:15 ID:psgkqDVj0
>>899
国内屈指の電気街アノ秋葉原で、\200で入手しただと!? (゜Д ゜)
シンジラレン

901非通知さん:05/02/21 02:11:43 ID:p+D7i0J50
>>900
×国内
◯世界
902非通知さん:05/02/21 02:18:13 ID:dWsxZ5wB0
もう「ピッチ」はやめてほしい…
903非通知さん:05/02/21 02:47:12 ID:ObI8rrds0
あーあー、おらが入札するって言ってたのにぃー
904非通知さん:05/02/21 02:48:39 ID:psgkqDVj0
>>903
知らんがな。
そんなモン知ったこっちゃねぇ。
905非通知さん:05/02/21 05:13:19 ID:BoI+Mr+L0
>>886
IDがtar(ry… w
906非通知さん:05/02/21 09:14:32 ID:2YEDvcJ90
>>899
ほ〜そいつは爆安ですな〜。
差し支えなければ、アキバの何て言う店で、入手したのか伺いたい。
907非通知さん:05/02/21 09:50:07 ID:D6f5dvxi0
3003ってTreva非対応?
908非通知さん:05/02/21 09:59:26 ID:Bf+OWDSt0
>>907
対応してます。
909非通知さん:05/02/21 12:47:05 ID:KPlQJkmB0
[J3003S]ってドコモの[F212i]のデザイン、パクってんだろ。超似てんジャン。
910非通知さん:05/02/21 12:56:22 ID:7jRk/Njr0
>>909
そうか?
どちらかと言うとauの日立製(機種は忘れた)に似てるけど。
911非通知さん:05/02/21 12:58:27 ID:zunlPGZT0
パクリってほど特徴的なデザインじゃない希ガス
912非通知さん:05/02/21 13:13:52 ID:bSx4lQ3F0
ボタンの配置とか酷似してると言われれば、酷似しとるな。バクるなら機能等も、似させて欲しかったもんだ。
913非通知さん:05/02/21 13:18:45 ID:1oRtXqYm0
>>912
この程度でボタンの配置が似てる。と言われたら、(日本の)
携帯電話はボタン配置が全部似てるよw
914非通知さん:05/02/21 13:27:28 ID:sBEzyiyI0
>>909
似てるからナニ?
似てちゃ、何か問題でもあるのかよ。
915非通知さん:05/02/21 13:33:12 ID:7jRk/Njr0
C3001Hでした。でも画像見てみたらそんなでもなかった・・・。
ってか、J3003Sはデザインといいボタン配置といい
日本のストレート端末でもほんとにありふれた一般的なものだと思う。
916非通知さん:05/02/21 15:45:21 ID:/0KUUEQp0
手元にある、味2とC3001HとF212iとP208を並べてみた
そんだけ
917非通知さん:05/02/21 16:42:40 ID:ovkl3lmH0
貶めたいだけのヴァカが大量発生中。
918非通知さん:05/02/21 17:07:09 ID:5kNnh+bd0
3002Vってサブ液晶にごみが入るやつですよね?
3001Vの方がいいような気がします。
919非通知さん:05/02/21 17:11:51 ID:SPtjFlPM0
味ぽんてヤフオクに結構たくさん出てるね。もれも出してみよう。
920非通知さん:05/02/21 18:01:48 ID:rr/c9Rvp0
おたくら、どれ位の周期で充電しとん?
最近、毎日充電しとる気するわ。
921非通知さん:05/02/21 19:11:54 ID:WQMMTr0l0
一日二回。3003ね。
電池持たな杉なんですが。
922非通知さん:05/02/21 19:31:14 ID:xvl+8Y/J0
味2→京ぽんだけど
味2って京ぽんよりも電池持たない気がする
923非通知さん:05/02/21 19:42:13 ID:imaAK82R0
両方持ちだけど、確かに味2の方が電池持たないかも。
ブラウザはほとんど使わず、メル銀メインなんだけど。
924非通知さん:05/02/21 19:51:06 ID:XrSHtzes0
ケータイといったら二つ折りが当たり前と思ってる
というかそれしか知らない中学生なんだよ。
可愛いじゃないか
925非通知さん:05/02/21 20:14:59 ID:QGcGY/bc0
>>922,923

マジすか!?
京ぽんか味2か迷って、電池持ちを考えて味2を選んだ漏れは負け組か…
926非通知さん:05/02/21 20:22:30 ID:D6f5dvxi0
電池持ちに関しては味1が勝ち組
927923:05/02/21 20:35:24 ID:m5En+ssD0
>>925 ま、50歩100歩だから。
そんな俺は普段、味2を携帯常用。
928非通知さん:05/02/21 20:43:30 ID:QxegtGn50
おまいら使いすぎなんじゃ?
929925:05/02/21 21:04:50 ID:UNhghyRn0
>>927
そうでつか。どっちにしろカタログに載ってる数値はあまりあてにならないものですね…

>>928
まあね…
930非通知さん:05/02/21 21:13:24 ID:rDAu9NLb0
ほーだいにしなかったばかりに九千円越えとは・・
地図見すぎたかな
931非通知さん:05/02/21 21:16:43 ID:zpg1nkrS0
味2
128キロでどうなんですか?
速度って話題になったりしてんの?
932922:05/02/21 21:19:24 ID:dMxZYmNH0
>>923
だよね

>>928
確かにそうなんだけどさ。・゚・(ノД`)・゚・。
味2→京ぽんに機種変した時、
「何でこんなに散々Opera立ち上げて、PCにも繋いで、いじくりまわしてるのに、電池が無くならないんだ?」
って思ったよ。
味2の方がカタログスペック上だし、液晶もアレだし、と思ったんだけどな
933非通知さん:05/02/21 21:32:14 ID:m5En+ssD0
北陸さん?
934非通知さん:05/02/21 22:17:51 ID:VrrlPGDo0
あれ・・・?

京2早いトコ出してね
935非通知さん:05/02/21 22:53:16 ID:WmCjr7EF0
>>934
ダレに言ってんの?ソレ。こんな所で言って意味アルと思ってんの?
936非通知さん:05/02/22 00:35:22 ID:NC6nM9+q0
ここも荒んだな(w
リア厨と腐女子の巣窟じゃん
937非通知さん:05/02/22 01:52:45 ID:y73t6gF00
(;´-`).。oO(リア厨はともかく、どこに腐女子が…?)
938非通知さん:05/02/22 06:43:03 ID:kz4ymTV70
味2、どうも電波のつかみ直しに結構な電力を使ってる気がする。
休日なんかに家の片隅にずっと置いておくと全然電池が減らない。
ひょっとして自動でパワーサーチでもしてるのか?

うちはだいたい7〜10日でゲージが残り1目盛りになるな
939非通知さん:05/02/22 07:46:26 ID:QOlK8rDq0
味4まだ〜(チンチン
940非通知さん:05/02/22 09:14:41 ID:Odk+5j6t0
エジソンと、けいぽんと、柚ぽんと、味3
941非通知さん:05/02/22 10:07:30 ID:gRCDuctD0
初代はUSB充電しても減る方が早いから、厳しい
電源切り忘れると確実に減っているしね

通常の充電端子の方を使う電池式充電池が欲しいね
942非通知さん:05/02/22 11:28:19 ID:9zDc5o7X0
>>932 ちゃんと電池が切れてオフになるまでの時間はかってるか?
京ぽんのインジケータは、80%使って初めて最後の一メモリになるが、
味ポン、味ポン2のそれは、50%程度でそうなる。
943非通知さん:05/02/22 11:56:29 ID:gAdggfZ70
遅ればせながら、端末単体で4X試してみました。
体感的に確実に速度が向上してるのがわかります。
私の使用方法だと、パケコミで足りちゃうので、ものすごくありがたいです。

なんというか、感動したので書き込んどきます。
944非通知さん:05/02/22 12:33:03 ID:elMGlgON0
良かったね。
945非通知さん:05/02/22 15:03:30 ID:XKcKp+YF0
どうすれば端末単体で4X使えるの?教えてエロい人!
946非通知さん:05/02/22 15:06:33 ID:ZQWlJ4Uj0
>>945
AIR-EDGE PHONEセンター以外のプロバイダを利用してで4Xのアクセスポイントに接続。
※公式サイトは見れないです。
947非通知さん:05/02/22 16:21:31 ID:pQe2XVLI0
初代あじぽんを探してます。中古でもいいのですが、どこかで手にいれる方法ありまつか?
948sage:05/02/22 16:30:29 ID:8td0127P0
>>947
オクがいいんでないか?
949非通知さん:05/02/22 16:31:17 ID:V3yXNweG0
ヤフオク
950非通知さん:05/02/22 17:19:03 ID:AjfhGGKB0
>>947
俺のヤツに入札しれ。
951非通知さん:05/02/22 18:19:55 ID:7wTjJ6YW0
>>947
ヤフオクがいいと思いますよ。
952非通知さん:05/02/22 20:06:27 ID:fPNHLMSH0
次スレは980くらいになってからでいいと思う
953非通知さん:05/02/22 21:30:22 ID:x0btxwFQ0
>>952
そうだね

でもいちおう忘れないように書いとく

>Q.読み込めるページサイズってどのくらいですか?
>A.ケータイの中で最大の、50KBまでです。

これは修正したほうがよさそう
もう「ケータイの中で最大」ではないし

あと>>319
954非通知さん:05/02/22 21:31:33 ID:KyPxuIjs0
味2サイコー。ストイックな端末って大好き。
955非通知さん:05/02/22 22:44:31 ID:iAzU7Y790
この機種の電池持ちに切れて二つ折りにする寸前(馬鹿
menuとwebのボタンの横に亀裂が入った所で思いとどまる
気持ち元に戻そうと反対に曲げた時発見したのだが
ロゴの下を押しながら機種上部を手前に引くと
バックライトが一段階暗いめになった
さらに押し込むと画面が消える(折り畳み機種で折り畳んだ時の状態)
この明るさに慣れるとデフォは眩しい
これで節電になれば電池持ちよくなるかな
956非通知さん:05/02/22 23:21:34 ID:v7XJ5Rvf0
確かに電池の減りが妙に激しいような気がするなあ。
1日30分web使うかどうかで4日か持たない。
それはそれとして、『電池がありません』て無いのは電池じゃないじゃないかって外出かな
957非通知さん:05/02/23 02:22:49 ID:ckqGWOnC0
*J3003Sはファームアップにより4xパケット通信が可能に
http://www.jrcphs.jp/j3003s/download.html

これ重要。テンプレもうちょっとシンプルにしてもいいかもね。
EDGE初心者は京ぽんに行くだろうし。
958非通知さん:05/02/23 02:45:35 ID:Bhk9sZBA0
3001V(初代味ポンの背面液晶がない方)を新品で
買えるところはありませんか?

もしくは、ヤフオクとかで中古を買って、ぼろぼろ
にしてから修理に出せば、きれいになりますか?

「電池もち&ごみが入らない」を考慮して3001Vが最強かと????
959非通知さん:05/02/23 02:58:11 ID:Hul2u0XC0
>>958
新品は現実的に無理だと思う。
二番目に挙げている、修理アシストで新品同様、を狙うのが吉かと。
960非通知さん:05/02/23 02:59:57 ID:Hul2u0XC0
>>958
ちなみにごみは分かりませんが、電池持ちならKX-HV210を
同様に修理に掛けるのが一番じゃないですかね。
待ちうけ1200時間と1.5倍、通話時間でも1時間増しの9時間ですから。
961?n?E^?m?3?n:05/02/23 03:52:41 ID:48scn44a0
>>946
AIR-EDGE PHONEセンター以外のプロバイダを利用して4Xのアクセスポイントに
接続したけどダメだった。
116に聞いたら端末が単体での4×に対応してないと言われたぞ???


962非通知さん:05/02/23 03:58:02 ID:nnTnLsKM0
>>961
機種がJ3003S(ファームは最新)ということと、つなぎ放題4x(またはネット25かパケコミネット)にしていることを前提としてますけど、
これは間違いないですか?
963955:05/02/23 06:05:58 ID:31gychhB0
>>955のを写真にして見ました。
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload314169.jpg
左・裏技 右・通常
少し判りにくいですが、目で見てる限りはもう少し暗いです
目にも優しそう
964非通知さん:05/02/23 06:55:56 ID:mCeBj+UR0
2chやめれば電池持つぞ。
965非通知さん:05/02/23 09:21:20 ID:WeFkQ0gT0
裏技w
966非通知さん:05/02/23 09:48:13 ID:dj+5AqOw0
>>964
2chよりコロニナがやめられない。
967非通知さん:05/02/23 12:31:41 ID:ER5jb+0e0
おらの極太チムポは勝ち組♪
968961:05/02/23 13:32:59 ID:N+aRg1+O0
>>962
もちろんです。
969非通知さん:05/02/23 16:37:45 ID:jJX/Gf/F0
佐野

とか

11111111111111111111111111111

とか



とか

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


ってどういう意味何さ??
970非通知さん:05/02/23 17:47:40 ID:3R2hG6Je0
待ちうけ画面「モナー」にしてしまった・・・
971非通知さん:05/02/23 19:16:14 ID:v43qNMX60
藻名亜?
972非通知さん:05/02/23 19:50:02 ID:+u6AQo5Q0
>>969
誤爆?
973非通知さん:05/02/23 20:15:07 ID:mjQcSfiI0
974非通知さん:05/02/23 20:34:52 ID:+u6AQo5Q0
975非通知さん:05/02/23 20:44:10 ID:iMIgKGx+0
3003S単体での×4通信について質問

自分はPCはDIONのミニミニコース+パケットサービスです。
この場合携帯端末の通信設定からアクセスポイントをDIONの×4の番号に
アカウントとパスワードもPCと同じに設定すればいいのでしょうか?
また、この場合定額料金のままですよね?別に通信料かかったりしないですか?

教えてヘロイ人。
976非通知さん:05/02/23 20:47:40 ID:lVKJn0kJ0
正解
977非通知さん:05/02/23 23:10:11 ID:rmIrTOJA0
×4にしたのでDIONのアクセス番号変更するつもりが
まちがってプリンの×4番号入力して小一時間データ通信してた。
これって課金対象?
なんだか、ややこしいや。
978非通知さん:05/02/23 23:21:24 ID:jIMT9tip0
>>977
課金対象です。1分5.25円です。
979非通知さん:05/02/23 23:36:53 ID:UoHs9Yd20
次スレたてました。

AH-J3003S 日本無線AIR-EDGE PHONE端末総合スレ 70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109169169/
980977:05/02/23 23:41:01 ID:rmIrTOJA0
>>978
ぐわっ 本当だ! やっちまっただよ
どうやら無駄に1575円使っちまった・・・すげ欝

ウィルコムからの手続き完了メールを良く読まなかった俺も8悪いが、
わかりやすいお知らせくれないウィルコムも2悪いと思いました。

981非通知さん:05/02/23 23:43:07 ID:u27KFbkI0
>>977
所詮は数百円のことよ。

と大目に笑って済ましてください。どんなに行っても、1500円、煙草5箱分くらいのもん。
982非通知さん:05/02/23 23:45:53 ID:u27KFbkI0
>>980
てことは、小一時間といいながら、5時間以上接続してたって事...?
よく分からんが、青天井でなかった事に感謝する心は無いものか。
983非通知さん:05/02/24 00:14:39 ID:/rL3dmps0
>>974
ガッ
984非通知さん:05/02/24 02:35:42 ID:q2hFtEQs0
>>979
985非通知さん:05/02/24 10:20:38 ID:DFkFZdYC0
音声定額あげ
986非通知さん
>>981
煙草って高いんだな!
そんなことより、今時煙草を基準に考える人ってキモい。