AirH"で定額モバイル79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
マターリ定額ヽ(´ー`)ノWILLCOM
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101598014/

AirH"について
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/air_h/
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/air_h/about_air_h.html
Venturi Client for AirH"「トルネードweb」(通称 竜巻)
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/tornado/
Lunascape2 for AirH"
http://www.prin.ne.jp/lunascape2/service.html

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
2いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 07:29:05 ID:???
2
3いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 07:32:38 ID:???
3
4いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 07:32:45 ID:???
5
5いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 07:36:19 ID:???
       5get             +   
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +    ド  ド
     /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\   ド   ;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ;:⌒ :;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒
       し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'       r;::⌒
6いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 09:16:09 ID:???
みんな基地局の数って何でわかるの?
ツールとかあるんでしょうか
7いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 09:36:57 ID:???
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>6
8いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 09:42:58 ID:???
ワラタ
9いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 10:03:35 ID:???
>>6
近くに基地局があるとみんな髪の毛が立つんだよ。それで分かるの。
10いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 10:06:14 ID:???
スィート10
11いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 11:11:34 ID:???
>>6
http://www.leader.co.jp/product/lf_961s1.html
大抵の奴はコレ使ってる
このスレでコレ持ってないのはモグリ
12いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 11:43:39 ID:E6kL7Ac0
>>11
http://www.leader.co.jp/product/lf_970.html
こっちの方が安そうなんですが、だめですか?
13いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 12:31:19 ID:???
ここはモバイルを正面から否定するインターネットですね。
14いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 12:35:10 ID:???
256とかちまちましたこと言わずに、一気に1Mとかになんないかなあ。
15いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:01:12 ID:???
256K,たいしたことないよね絶対.
んだって,条件によっては規定のアンテナ数を捕まえることはできない上に,
速度の遅いアンテナに全体が引っ張られる.そして,電波状況も常に変化する.

128Kを使ってみて,実際にそう感じた.遅いよAirH".なにが,体感1Mだ.
16いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:22:05 ID:???
>>11-12
ワロス
17いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:25:48 ID:uaFZck/r
18いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:27:27 ID:???
256Kbps AirH"〜「エアエッジ プロ」ファーストインプレッション
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/30/news001.html
19いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:34:50 ID:???
どーせ金もらっての提灯記事だし
20いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:58:45 ID:???
32Kでも最近つながりにくくなっているのに・・・
21いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 14:46:45 ID:NAjMvr4/
俺が住んでる所はドコモかAUばっかりだから余裕で繋がるよ
22いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 14:53:40 ID:???
AirH"はライバルがいないから値段を下げないのか、実は現状でもぎりぎりで、
より安い競合他社が現れると対抗できずに死んでしまうのか、どっちなんだろう?
23いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:25:24 ID:???
>>12
欲しい
24いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:42:57 ID:???
>>23
エェェ
25いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:13:38 ID:???
>>22
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0501/interview/ddi.html

個人契約の音声については、ソフトバンクやイー・アクセス
といった会社が新規に参入したら、大きく動くでしょう。
価格競争は間違いなく起こるでしょうね。
我々は低価格化への圧力がかかってきても、あまり影響はありませんが。
それがなければ比較的安定するでしょう。
26いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 20:38:58 ID:LkSz6h1u
ループアンテナみたいなの発売しないのかな
感度超アップするやつ
27いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 21:07:39 ID:???
小森のおばちゃまが亡くなりました。
合掌
28いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 13:47:20 ID:???
bitWarpのPDAコースやKWINSのPDAコースは128k定額制で
月額2,000円程度なんだよね。

PDAでしか使わない予定なんだけど、機種さえ合致すれば
AirH"よりもいかな。メールとWebのみ使用予定。
29いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 13:55:47 ID:???
>>25
Dポの営業利益とかから考えてみると月あたり一ユーザーにつき600円程度しか値下げする余地が無いように思えるんだがなぁ。
社長は現状が低価格だから影響がないって言いたいのかな?

>>22
ってことだから後者なのじゃないかな?
とは言え、新規参入組のうちイーアクセスの方は初めから地方でのエリア展開を捨ててる感(人口カバー率90%発言)があるので、
昔のDポと同じ屈辱を味わうことになる様な気がする。
またソフトバンクの方は、かなりがっつり設備投資するだろうからインフラの減価償却が完了しているDポに比して、それほど大きな値下げ幅は取れない様に思う。
携帯各社のARPUがDoCoMo、KDDIが7300円前後で、vodafoneが6300円前後。
んでDDIポケットが4700円程度となっている。
イーアクセスはともかく、ソフトバンクは携帯会社とDDIポケットの中間くらいに落ち着くんじゃないかな?
新規参入組は両方とも携帯電話各社と同じ規格を使うつもりらしいから、
スケールメリットを打ち破るだけの何かを用意してなければ流石にDポ以下のARPUは提示出来ないだろう。
よもや提示出来たとしても黒字が出せなければ意味がないわけでね。
30いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:12:07 ID:???
Thinkpad235(MMX266)にMC-P300で32k通信してますが、
手元に届いたスピードアップキャンペーンの内容読むと、

「お客様の場合、サポートコインをご利用いただきますと、端末価格に対して最大3,000円分キャッシュバックします」

と表記されており、
AH-S405C(\2,000円)がCF+アダプターなので、便利かなと思いつつ機種変更しようと考えてみたりするんですが、変更するハード上のメリットってありますか?
31いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:21:01 ID:9EsnFDBS
>>30
消費電力が小さくなってるんじゃない?

MC-P300は32kで150mA
http://www.sii.co.jp/mc/mc_card/mcp300/basic.html

AH-S405Cは128Kで平均170mAだから、32Kだったらもっと少ないんじゃない?
http://www.sii.co.jp/mc/mc_card/ahs405c/index.html
32いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:26:32 ID:9EsnFDBS
いまんとこ32KでCFタイプなら約85mAくらいが普通みたいね。
33いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:34:16 ID:???
>>30
同様のこと考えてるんだが、音声通話とfaxは使えなくなるよね。
34いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:36:18 ID:???
アンテナ立てられるから少し強くなるのかな?
3530:05/01/10 16:39:27 ID:???
>>31.32

レスありがとうございます。

消費電力が下がると電波をつかむ力が落ちたりということはありませんか?
36いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:44:21 ID:9EsnFDBS
>>35
むしろ向上してんじゃないか?
ノウハウだって蓄積してるだろうし。

しかも128K対応機種だから、無線部分は強化されてるだろう。
37いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 16:47:16 ID:???
MC-P300
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/mc_p300.html

通信時の消費電力

フレックスチェンジ通信時:850mW以下
パケット通信時:650mW以下
64kデータ通信時:695mW以下
32kデータ通信時:480mW以下
音声通話時:480mW以下
待受け時:125mW以下

すげーな。
3830:05/01/10 16:57:45 ID:???
過去レスさかのぼりましたが、とりあえず機種変更だけして、近い将来の新サービス&料金体系変更を期待するのが得策?

ちなみにdocomoがトラフィック調整のために、携帯ユーザーへしきりにデジタル端末に切り替えを促す(結果、繋がりにくく・・・)といういことが過去にありましたが、
今回のキャンペーンもそういった類の企業の都合的策略が絡んでいるのではないかと危惧しているのですが、気にしすぎ?

タダで端末あげる変更手数料もとらないから、どれでも好きなの選んでヨ!って言われるまで粘るべき?
39いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:09:10 ID:9EsnFDBS
>>38
256K以外は既存の端末でも使えるサービスが増えるだけだし
機種変してもそんなに問題はないだろうよ。

まぁ、AirH"のロゴが変わったりするから
そのために既存ユーザーには安く売ってるのかもな。
40いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:24:40 ID:???
>>38
今年から古い端末で使えなくなるサービスがいくつかあるんだよ。
ISDNの子機にする機能(?)や、無線FAXもだったかな?MC300の取説にはいろいろな機能が書いてあるが、データ通信と音声通信以外はなくなる方向。
それで、機種変を勧めている。
41いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:27:21 ID:???
 今回終了するサービスは、1996年12月に開始した以下のDDIポケット独自のデータ通信サービスです。

・ 無線モデム方式
・ 無線FAX方式
・ 無線インターネット方式

ttp://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040708.html
2005年11月終了予定
42いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:40:09 ID:???
>>40
>ISDNの子機にする機能(?)や、無線FAXもだったかな?
MCP300のそれらの機能って端末固有の機能で、Dぽが対応してくれないと
使えない機能じゃないと思うんだけど。
4342:05/01/10 17:43:19 ID:???
FAX用の方式があったのか・・・
44いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 19:01:03 ID:CTIfzdWg
エアエッジプロ×メガプラスで体感1Mbps!?〜AirH”の新サービスを検証してみた
ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=6649
4530:05/01/10 20:01:33 ID:???
みなさん、イロイロありがとうございます。

機種変更のみで申し込んでみようと思います。
46いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:14:43 ID:???
メガプラス糞糞。今の竜巻より遅いのかよ
47いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:34:16 ID:I5K6rjDa
竜巻とDion専用版はどっちが速いの?
自分のISPはDionです
48いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:37:07 ID:I5K6rjDa
竜巻オンだと書き込みできないデツネ(゚(゚∀
49いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:46:15 ID:???
32Kで定額1000円やって欲しい。
50いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:49:14 ID:I5K6rjDa
>>49
そうですね、俺なんかDionとDポに3ヶ月で数時間使う為に
毎月金を払ってるようなものですし・・・
プロバメールはAirH”回線だけだから仕方ないけど
51いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 21:11:08 ID:???
>>50
3か月で数時間ならデータパック(mini)+PRINで十分では?

>>49
そんな金額だと、請求書兼領収書発行、口座振替手数料などの
顧客管理費用だけで大部分が消えてしまいそうですがw
52いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 21:13:06 ID:???
>>50
あんたはパケコミコースがいいような気がするが。
53いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 21:26:12 ID:???
というか携帯でいいような

普段は無線LANか有線環境、たまにメール程度って感じならH"自体切れる
5450(YBB12M無線):05/01/10 21:34:07 ID:???
H”繋がなくてもDionメール宛に来たメールが読めると知ってから
音声通話以外はいくどと使ってないです。
でも近いうちノートパソコンを買うのでH”も今までよりは使う予定です
KX−HV200を使ってるのでそろそろ機種変したいですね
55いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:06:11 ID:???
今日AirH"を購入、OCNに加入しました。
先ほどから、つなごうとあれこれやっていましたが、H"は接続するのに、
ホームページも見られないし、メールも送受信できません。
あきらめかけて、電話線に変えてやってみたところ、接続できHPもメールも
できました。
すると、H"が悪いということになると思いますが、HPもメールもできないほど、
通信状態が悪いということはあるのでしょうか。今いるのは屋内です。
ちなみに、機種は富士通のUSB式のもので、パソコンはInterlinkです。
56いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:15:55 ID:???
誰か、相手してやれw
57いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:17:16 ID:???
>>55
それだけじゃ情報が不足している。
面倒かもしんないが、とにかく自分がやった設定すべてを述べよ。
5855:05/01/10 23:28:37 ID:???
素人ですみません。
今日ヤマダ電機でOCNのライトプランに入り、H"(ネット25に加入)を買いました。
パソコンも新しいもので、これまでネットに接続していませんでした。
それで、AH-F401UについていたCDをインストールして、
説明書どおりに設定を完了(もちろんPRIN接続はしていません)
次にIE6のインターネットオプションから電話番号やユーザー名などを入力。
使うモデムもH"にしました。
メールも同様で、アカウントやPOP、SMTPサーバを入力しました。
それで、H”の接続をしたところ、つながって右下に128kbpsと表示もされました。
しかし、メールでは「サーバーが見つからない。サーバー名を確認してください」や
「サーバーは接続を解除した」などと出てしまい、一度も送受信ができませんでした。
HPは一番最初はヤフーを開けたのですが、少したつと「表示できません」などと
閲覧できない状態になってしまいました。
そこで、電話線で試したしだいです。
すみません、お願いします



59いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:38:45 ID:???
>>58
ネームサーバーアドレスとか入力ミスしてない?
6055:05/01/10 23:47:01 ID:???
すみません。できました。
やはり、DNSのところを、自動取得に設定してしまっていました。
OCNのHPにそう書いてあったと思ったのですが、お恥ずかしい限りです。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
61いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:51:12 ID:???
Welcome to the world of AirH"!
62いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:51:28 ID:???
>>57
>>59
優しいな。乙。
6357:05/01/11 00:01:01 ID:???
>>62

>>59さんは俺じゃないです。


>>59さんに悪いのでとりあえず書き込みました。
64いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 00:09:39 ID:???
Dぽはこのスレの住人にサポート料を払うべきだな
6555:05/01/11 01:01:11 ID:???
何度もすみません。
接続できてメールもホームページもできるようにはなったのですが、
接続語、少したつとまたメールもホームページもできなくなってしまうのです。
メールが送受信できなくなると、「サーバーは接続を解除しました。
サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。」
というエラーが出ます。
要因としては何が考えられるのでしょうか
66いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 01:45:36 ID:c1+eL6+E
ダイヤルアップの設定のあれのチェック外してある?
6755:05/01/11 03:21:36 ID:???
>>66
「あれ」とはなんでしょうか?

やはり、最初だけはHP閲覧、メール送受信はできるのですが、少したつと
すぐHPは閲覧できなくなり(異様に重くなる感じ)、メールは送受信ともに
「サーバーは接続を解除しました…」という表示が出てしまいます。
68いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 03:27:48 ID:kCMBNaPe
>>64
携帯板の質問スレもすごいよ。

店員よりもオペレータよりも詳しい人がイパーイ。
69いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 04:06:33 ID:???
ウィルスに感染してるとかはないかな
有線で繋いで、オンラインスキャンしてみ
7055:05/01/11 04:12:11 ID:???
>>69
まだ買ったばかりなので、それはないと思います。
一応、アナログ回線では普通にHP閲覧、メールの送受信は可能でした。
とすれば、おそらくAirH"に問題があると思うのですが
71いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 04:27:24 ID:???
これ使って電測して結果教えて
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se233939.html
72いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 04:28:41 ID:???
73いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 05:33:49 ID:ujmQeYFf
なが〜いUSB延長ケーブル買ってこい
74いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 08:23:00 ID:oW1yQpVl
とりあえず窓際で通信してみれば?
75いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 09:33:10 ID:???
>>70
漏れもウイルスだと思う。
漏れが感染したときと症状が似てる。
買ったばかりでもネットつないでれば感染するから。
76いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 11:18:22 ID:???
部屋の中ぐるぐるまわるとつながるポイントを発見できる
77いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 11:21:22 ID:???
>>6
H"/AirH"エリア・基地局・アンテナ・電測スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102317580/
78いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 11:25:31 ID:???
>>70
>今日ヤマダ電機でOCNのライトプランに入り、H"(ネット25に加入)を買いました。
>パソコンも新しいもので、これまでネットに接続していませんでした。

モバイルプランじゃなくライトプランでもいいのか。
で、電話番号は何番に掛けてる?
7978:05/01/11 11:32:16 ID:???
>>70
>>67でちょっとは接続できるのか。
だったらダイアルアップでダウンロードしてファームアップだな。
http://www.fmworld.net/product/phone/ah-f401u/download.html
80いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 15:38:36 ID:???
>>20
H"/AirH"エリア・基地局・アンテナ・電測スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102317580/
81いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 15:45:03 ID:???
>>70
たぶん藻枚の知識レベルだと、インターネットに接続しただけで即感染するウィルスがある事も
WindowsのバージョンやSPバージョンによっては即感染する場合がある事も
知らないだろ

以降はこちらへ

Blasterスレ part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1065964513/

セキュリティ初心者質問スレッドpart50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1103373313/

http://pc5.2ch.net/sec/
82いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 18:00:37 ID:???
>>78を読んでOCNにモバイルプランなんてものがあることを初めて知った・・・
Air-H"でしかネットに接続しないのにフラットプランbasicで契約していたよ(;´Д`)
83いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 19:14:10 ID:???
>>82
君みたいなカモが居るからプロバイダにとってタイアップキャンペーンは
止められないんだろうなw
84いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 19:20:23 ID:RYq6G2Vd
DDI POCKET: 最新対応エリア情報12月末時点
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/area_new/
85いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 20:29:23 ID:HRoRnKQ6
今日の話なんだが、
何度も2分ほどで接続が切れる。
何か不具合でもあったのか?
8685:05/01/11 21:02:41 ID:???
原因がわかりました。 Air-H"には関係なし。

#まさかOutlook Expressの設定だったとは。
  そんな設定した覚えないのに。
87いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 21:11:36 ID:???
>>86
今後はPC初心者板で質問するように。
http://pc5.2ch.net/pcqa/
88いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 21:14:10 ID:???
今までの全部メモっておけ、忘れた頃に同じ事起きるから
8955:05/01/11 23:09:52 ID:???
みなさま、ご相談に乗っていただきありがとうございます。
今日午後、まずプロバイダに電話してみたところ、設定などに問題はないとのこと。
次に、DDIに電話して、H"の設定について色々聞きました。
一通り、説明書に載ってあるいること試しましたが、うまくいかず。
電話番号を057…##7にして試しましたが、微妙に早くなった感じではあったのですが、
それでもあまりうまくいきませんでした。ノートンを無効に。
ネットワーク関係の「〜の圧縮は無効に」にすべてチェックをはずし。
DNSサーバーをこれまで自動取得にしていたのを、数字を入力しました。
さらに、ハイパーターミナルを使って色々やらされるが、電波は若干弱いものの
大きな問題はなし。
もう一度接続して、若干速くなった感じもあるが、メールも不安定で
受信できたりできなかったり。とても128とか64kbpsには及ばない。
それの十分の一くらいに感じて。

そこまでやったのですが、仕事の関係でいったん打ち切ることにしました。
専門家に見てもらったほうがいいのでしょうか。
90いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:31:19 ID:???
>>89
縁がなかったんだろ
もう諦めろ



んで、二度とここには 来 る な !
91いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:40:20 ID:???
>>89
電波が弱いところだと、接続の維持がうまく行かない場合がある。
基地局のバージョンにもよるのかもしれない。
単に弱いんでなくて、風が吹いて間にある木が揺れたり、アンテナの角度が微妙に揺れたり、影響うけやすい。
Venturi入れると改善したことがある。
使用しているのは、建物の何階?窓に近いところとかに移動しても変わらない?
距離が遠かったりしても、受信電界がそこそこあると、端末の方が(
出力を上げないのかな?)弱いために通信不安定になるみたい。
92いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:57:39 ID:???
>>89
interlinkってCPUはクルーソーだっけ?
クルーソーとAirH”はノイズがのって相性悪いとか何とか・・・あるかも。
USB延長ケーブル使ってF401UとCPU離すといいかも。
93いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:06:54 ID:iJROksSk
最新のインターリンクはceleron
AirH'32kだけど問題ないけどな
9493:05/01/12 00:07:26 ID:???
CeleronとPenIIIだった
95いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:07:49 ID:???
>>92
ワシはインリン&AH-H407Pで問題無いぞ
96いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:08:18 ID:???
>>92
超低電圧版PenMとかのようだが
97いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:09:15 ID:???
>>95
エロテロリスト発見
98いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:20:55 ID:???
USBのは出力の電波弱いんでない?
電池を立てるってのはUSBのはできないの?
99いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:24:20 ID:???
おれは631(celeron)+AH-F401Uだが問題ないぞ。
100いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 00:24:41 ID:???
>>55
オレの場合OSのクリンインスコで解決した。
原因は不明。
101いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 01:19:46 ID:???
>>89
そんなネタに俺様が釣られクマー
102いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 01:44:37 ID:???
Life is random
103いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 02:12:56 ID:ywzWu79o
携帯板でジャケットホンが春に5機種同時発売といううさんくさいカキコを見たが
こっちではそういうはなしはない?
104いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 02:25:36 ID:???
ソースのないものを話しても盛り上がらんからね
105いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 08:40:20 ID:???
こっちのスレは年齢層高いって言うか
単純に枯れているからな
106いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 09:01:08 ID:???
>>105
どっどどどどど 童貞ちゃうで!
107いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 09:23:20 ID:uMtb9uf5
接続できない(´・ω・`)@愛媛
108107:05/01/12 09:33:17 ID:uMtb9uf5
直ってる。
何だったんだろ?
109いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:31:36 ID:???
110いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:32:10 ID:???
>>89
質問・相談はこちらへ

H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103792885/
111いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:33:17 ID:???
>>105
毎朝朝立ちしますが何か?
112いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:47:32 ID:???
>>103
>携帯板でジャケットホンが春に5機種同時発売といううさんくさいカキコを見たが
>こっちではそういうはなしはない?

去年の参考展示と勘違いしてんじゃねーのか?
113いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 16:03:39 ID:???
確実な速度アップがみられる −「エアエッジプロ」ファーストインプレッション:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2005/01/12
http://www.rbbtoday.com/news/20050112/20413.html
114いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 16:35:44 ID:???
しかし風前の灯火の東北インテリジェント通信(旧アステルグループ)にも
「おトーク・どっと・ネット」と言う、eo64やメガエッグみたいなサービス(ただし32kbpsまで)が
あったんですな
http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/dotnet.html
115いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 16:40:43 ID:???
>>113
この記者かなりの廢人だな
116いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 16:44:10 ID:???
>>113
>>エアエッジプロが試験回線であり
んなわきゃありませんから、残念

回線は試験回線ではなくて立派な商用サービス中の回線のはず
(そうでない場合はフィールド試験と言う。)
試験中なのは回線ではなくてサービス。すなわち試験サービスなので競合する8xユーザが少なく、
総トラフィックに比較的余裕がある状態と言う意味。
これがプロの本格サービス開始でトラフィックが輻輳しはじめると途端に実効スループットが落ちたりと。
どっちにせよ8本もリンク束ねるんだから周囲の状況やCS密度や利用状況で千差万別のはず。
117いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 16:52:51 ID:???
>>114
おトーク・どっと・ネットは仙台市、塩釜市、多賀城市、名取市
の一部エリア内に限ります。(エリアマップ参照)また、エリア内
であってもご購入前に自宅やご利用予定場所の電波調査が
必要です。

かなりシビアなエリアだな。。。
118いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 17:20:17 ID:???
また、アウトルックか!
119いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 18:13:37 ID:???
塩の付く地名に反応するようになったのはこのスレの影響だな
あまいらもそうだろ?
120いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 18:17:14 ID:???
潮山かな?ネタじゃねーのか、あまいらですか?
121いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 18:46:10 ID:???
潮来
122いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 19:22:00 ID:???
塩山市ね
123いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 20:21:20 ID:???
もうすぐ消滅するから安心汁
124いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 20:46:31 ID:???
塩。
125いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 20:47:43 ID:???
漏れ塩鯖食べてるわ
126いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 20:49:34 ID:???
ネタじゃなくてホントに食べた
127いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 21:15:48 ID:OyskVzmv
http://www.prin.ne.jp/service/osirase5.html
Lunascape2 for AirH"について

2005年1月7日よりPRIN上にて提供しておりました「Lunascape2 for AirH"」ですが、
ソフトウェアの提供を一時を中止しております。ご了承ください。
128いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 21:58:50 ID:???
なんで
129いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 22:09:55 ID:???
これアンインストした
電源ごと落ちるぞコレ…
130いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 22:11:42 ID:???
メーカーがウイルス配布してどうする
131いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 22:14:58 ID:???
べつにいらねーけどな
132いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 01:37:05 ID:???
>>128
不具合が多すぎて、その後違うバージョンが出たけど
ふぉーえあえっじまで対応しきれずに案内ごと削除。

ルナのスレでふぉーえあえっじからのダウソを勧めてごめんね>作者
133いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 06:02:59 ID:???
CFE-02でAirH"を利用しているものですが、DDIpocketから
「スピードアップキャンペーン」なる紹介が郵便できました.
無料(手数料2100円)で128kアダプタと機種交換できるとの
ことですが、分からない点があります.
1) コインでキャッシュバック可能とも記載されていましたが、
無料なのに可能なのでしょうか?手数料分までのキャッシュバック
が可能ということでしょうか?
2) 料金コースが、つなぎ放題(128kオプション)、ネット25、
つなぎ放題の3つとなっていますが、このキャンペーンでは
パケコミは指定できないのでしょうか?

どなたか教えてくださると幸いです.
134いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 06:18:28 ID:???
誰か教えてください
なぜこのひとはDぽじゃなくてここで聞くんだ 。・゚・(ノД`)・゚・。
135いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 06:54:37 ID:???
>>134
Dぽのことを思って、サポートセンターに余計な金を掛けないで済むように配慮してるんだよ。
136いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 07:03:05 ID:???
>>133
1)現金くれるわけじゃなく、月々の利用料から相殺するだけで、
0円端末でもキャッシュバックされるようだから可能と思われるが、
やってみないとわからない。
機種変せずに、11コイン以上貯め込んでも無駄だから試したら?

2)そのような案内は来てないのでわからない。
>>134の言うようにDぽに聞くべきでは?
137いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 07:11:09 ID:???
>>135
web上でお問い合わせできるわけだが・・・。
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/contact/form2.html
138いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 07:15:02 ID:???
>>135
ここの住人にも配慮頂けましたら幸甚ですね 。・゚・(ノД`)・゚・。
139いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 09:33:42 ID:inIAT31E
140いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 10:01:24 ID:???
141いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 10:01:59 ID:???
>>134
>>136みたいにわざわざ答えてやる馬鹿がいるから
142いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 10:29:53 ID:???
今頃勉強したけど、エラーレートへの要求は、PIAFSの方が音声通話よりも厳しいのね
(AirH"もPIAFS上に乗っかってるはず?)
高エラーレート下でのPIAFSはスループットの効率が悪い、と。
143いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 11:54:24 ID:???
>>142
無線データ通信は有線よりもエラー率が高いとの前提で、プロトコル設計してるから。

また、音声データ(VoIPのじゃ無いよ)とデータ通信のデータとでは必要とされる
信頼性も違うから。
144いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 13:13:03 ID:???
145いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 14:59:31 ID:???
AirH”さらに充実へ
サービスエリア拡大について
〜1月度開業予定〜
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050113.html
146いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 19:00:29 ID:zNYPJb8U
京ぽんとカード同じ利用者でも別々に繋ぎ放題契約しないといけないのかな?
147いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 19:05:20 ID:???
AirH"はまあ32kで使えてるからいいんだけどさ、音声端末の方も何とかしてよ。
自宅だとブツブツ切れるんだけど。
仮にも県庁所在地なんだけど…
148いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 19:12:16 ID:???
レピータを試すよろし
149いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 19:14:42 ID:???
>>147
何県?
150いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 19:53:29 ID:???
障害警報
151いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 20:29:21 ID:???
障害者警報
152いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 20:39:58 ID:???
↓知障がレス
153バカボンのパパ:05/01/13 20:41:52 ID:???
パパは天才なのだ
154いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 20:57:16 ID:???
せやねん
155いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 21:27:00 ID:???
パンおいしいねん。
156いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 21:55:31 ID:nENH8Rdk
すみませんAirHを利用するにはノートパソコンのCPUどれくらいあればよろしいのでしょうか??差込口はどんなタイプなのでしょうかどなたか教えて戴きたいです。
157いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 21:59:52 ID:???
158いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:02:26 ID:???
Z80が500個くらいかな?
口は四角でけっこう横長いタイプ。
159いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:02:43 ID:???
>>156
100MHzあればいいよ。
Windowsがまともに動いているPCならそれでいい。

差し込み口は、PCカードスロット。
CFカード型の機種が多いが、これはアダプタがあればPCカードスロットに挿せる。

例外としてUSBに直接挿せる機種もあるし、
スリッパ使えばCF/PCカード型のもUSBに繋げられる。
160いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:03:32 ID:???
ほんと質問がうざいスレだな
161いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:04:03 ID:???
>>156
486DX3でも十分かと
162いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:06:00 ID:m7RkQYkx
ペンティア100でも使えてます
PCカード、CFカードにPCカードアダプタ付き、USBタイプ、の3種類だったかな?SDタイプはもう出てる?
163いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:07:07 ID:???
PC-110でも使えてます
164いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:09:13 ID:aPucllL6
ここ2 3年にでたパソならオケー 
なおusbタイプもある AH-F401U
165いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:13:07 ID:???
>>161
486DX3ってなによ。
166いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:34:04 ID:???
質問スレじゃないんだから、質問を制限したほうがよくね?
たとえば、土日しか認めないとか。深夜とか認めないとか。

マジでウザイ。
167いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:34:13 ID:???
>>165
486SL2Cは?
168いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 22:35:38 ID:???
AirHって何ですか?
169いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 23:37:20 ID:???
空気で膨らませてHする行為
170いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 00:04:24 ID:???
>>169
空気嫁の隠語でしょ。
171いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 00:48:05 ID:???
あれ?障害が起きてるのかと思ってここにきたら何もなさそうですね。
宮城県在住でつなぎ放題32kなんだけどぶつ切れ不安定・・・。
私(あるいは周辺基地局?)のみの状況かな。
172いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 01:02:06 ID:???
ヒロシです。京ぽんを使ってますが
パソコンでネット中に、京ぽんあてにメールが来ていると
次にすぐつなぎ直したとき、つながるけどデータ通信ができんとです。
そしてメールを受信してからまたつなぐと
今度はうまく流れるとです。ヒロシです。
173いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 02:27:10 ID:???
AirH"に加入したばかりなのですが、どうも遅い気がします。
実際の接続スピードを測定するには、どういう方法がありますか
よろしくお願いします。
174いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 02:34:39 ID:???
ストップウォッチがいいと思います。
175いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 03:51:40 ID:???
128Kと32Kの定額サービスの両方使って感じるんだけど,128Kは遅いね.
場合によっては32Kの方が速いことがよくある.しかも,速度ムラありすぎて,
イライラすること多し.他の方,どう?
176いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 07:05:43 ID:NqRRBtYh
>>166
君が来なければ万事解決。
完璧な解決策なんだから反対する理由はないよね。
177いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 07:10:39 ID:???
>>176
俺はそういう排他的な意見には賛成できん。
みんなで仲良くやっていこう。

そのかわり質問者は無視されても泣くな。
こたえてもらったらひとことくらい礼を言え。
178いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 07:40:50 ID:???
256kは2月だろ早く料金体系を見たみたい
179いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 07:50:15 ID:???
>>178
18日になんか発表があるんだろ?
180いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 10:22:26 ID:???
>>173
>>175
AirH" スループット報告スレッド Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/
181いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 11:31:35 ID:???
>>172
ヒロシです。そう言うときは通信中着信をオフにするとです。ヒロシです
182いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 11:50:11 ID:???
>>181
ヒロシです。これは優しかひとに会ったとです。
本当は、メールなんて、1日に2通くらいしか来んとです、、、
たった今オフにしたとです。ありがとさげもした! ヒロシです。
183いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:10:17 ID:???
今のとこ全国でPCカードワイヤレスできるのは
これしかないんですかね?
地方の旅館とかでも使えるんですよね?
入っとこうかな。
184いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:47:33 ID:???
>>183
地方に行ったらわからん
185183:05/01/14 17:35:50 ID:???
どういうことですか?全国ほぼカバーてことなんですけど。
同じような形態ではこれしかないんですよね。
186いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 17:42:51 ID:???
>>185
山を削った自動車道なんかだと
場所によっては通信不能になる。
漏れの場合、高速バスで金沢から京都まで走ってる途中で
一部通信できなくなった区間があった。
北陸自動車道かな?

秘湯とかに行った事ないんで、
辺境まで行くとどうなるかは知らん。
187183:05/01/14 18:04:25 ID:???
なるほど。どうも。
でもまあ月々5000円程度で無線でネットできるなら
安いもんですよね。使い放題で。
これのブロードバンド版があればいいんですけど、それが
IEEE802abgみたいな感じになるんですかね。ネット構築と
いうかそこら辺詳しくないんで分からないですけど。
188いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 18:15:31 ID:???
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/manga/janken/janken.html

第22回目は、DDIポケット株式会社(2005年2月より株式会社ウェルコムに社名変更)の木下龍一会長です!!
189いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 18:24:04 ID:???
待ちきれない。256Kがくれば俺の人生が変わる。
俺が一番危惧しているのは発売日が延期になることだ。
これだけはマジで勘弁。
ありそうだからほんと怖い。頼みますよ。
190いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 18:48:54 ID:???
256になっても128からそう大きくかわるとはとても思えん
191いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 19:04:56 ID:???
メガプラスっていつからだ?
192いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 20:57:33 ID:???
なにげにbitwarpPDAがグレードアップしてる。
・対応機種増
・従量制で対応PDA以外にも接続可
・bitwarpオプション(AB割)

AirH"じゃないといけない理由がなくなっていく・・・。
193いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 22:14:42 ID:w+L7d21c
>>192
bitwarpPDAって、月額に直すといくらくらいになんの?
194いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 22:35:33 ID:???
>>188
(・∀・) < ウェルコム!
195いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 22:47:24 ID:???
>>192
>・従量制で対応PDA以外にも接続可

従量制は今まで通りじゃね?
196いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 22:54:00 ID:fjbSUbA3
おまいらって文句いいながらも一応質問には答えてるな。
197いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 23:03:39 ID:YMlhv0Rl
光ファイバーどころかADSLも開通していない鳥取の山奥に住んでいて回線はフレッツISDNしか開通していません。
デイトレードを始めようと思ったところ証券会社の人にISDNでは厳しいと言われたのでエッジの128Kの導入を検討しています。
実際のスピードとしてはエッジの128KはISDN64kと比べて2倍近い速さと考えてよろしいのでしょうか?
また、エッジを主回線としてデイトレードされてる人って実際に居ますか?
198いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 23:09:44 ID:???
>>197
>光ファイバーどころかADSLも開通していない鳥取の山奥
この環境で128kは無理であろう。
基地局複数掴めないとだめだから。
199いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 23:12:50 ID:???
>>196
質問者のためだけじゃないからね
200192:05/01/14 23:17:44 ID:???
>>193
2100円

>>195
始まった時は、PDAコースにしちゃうと対応PDAでしか
接続できなかったと思っていたが漏れの勘違い?
201いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 23:40:01 ID:???
>実際のスピードとしてはエッジの128KはISDN64kと比べて2倍近い速さと考えてよろしいのでしょうか?
よろしくないです。
202いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 23:42:27 ID:???
同等のレスポンスだと勘違いできればラッキー>vs.ISDN
203いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 00:06:34 ID:???
>>197
万が一の為にエッジを使っていますが、マケスピは一応大丈夫です。PET2はちょっと厳しいかも・・・
まだ万が一になったことはないので発注はしたことないですが、おそらく大丈夫だと思います・・・
エッジを主回線としてデイトレードされてる人は株板にはいるようです。

ただ、こちらは大阪なのでそちらの環境で同じかどうかは>>198さんの言うとおりかも・・・
204いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 03:12:39 ID:???
>>197
ISDN引けるならISDNの方が絶対お勧め。注文時のレスポンスが違う。
株やってる人は、主回線がダメな時に予備でAirH"使う感じでやってるよ。
205いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 03:25:14 ID:???
画像圧縮って意味無くない?
ブラウザの設定で画像非表示にしとけばサクサクじゃん。
206いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 04:52:49 ID:aAAUGPdS
>>139
いいところをついてるけどすでにこっちの画像でばれてる
http://www.memn0ck.com/log.cgi?041229
http://s.memn0ck.com/s_20041229_ahn501p_02.jpg

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20041201_20041215.shtml
NECインフロンティア(株) AX510N 04/12/10 A04-0645001
207いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 04:54:02 ID:???
256Kbp AirH"〜「エアエッジ プロ」ファーストインプレッション
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/30/news001.html
AirH"256k速攻レビュー 8x方式「エアエッジプロ」を使ってみた
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=6475
エアエッジプロ×メガプラスで体感1Mbps!?〜AirH”の新サービスを検証してみた
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=6649
DDIポケットの“256k”PHSサービス「エアエッジ プロ」を実測テスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050105/154448/
確実な速度アップがみられる −「エアエッジプロ」ファーストインプレッション
http://www.rbbtoday.com/news/20050112/20413.html
208いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 04:58:50 ID:fCUhJJ53
>>205
だよなぁ
IE使ってるとしか思えんな
OPERA広告入るけど無料でつかえるし試してもらいたいな
他にもソフトでたらすぃぃし
209いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 05:47:42 ID:???
Donut系とか大抵のブラウザで画像無しにできるぞ
210いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 09:37:29 ID:???
>>208
IEでもインターネットオプションで画像非表示にできるよ。
必要な画像だけ右クリック+HでOKだし。
211いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 10:44:13 ID:???
>>200
勘違い。
212いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 11:41:27 ID:el8CoJmz
画像無かったらセンヅリ出来ないじゃんか、必要な画像だけって言っても見て選ばないと
駄目だし
213いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 11:45:46 ID:???
>>212
圧縮しちゃっても出来へんやん。
214いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 12:01:31 ID:???
>>212
千擦もたまには良いが、千苦酢友達をみつける努力をしたほうがいい
215いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 13:45:24 ID:???
>>212
得炉文読んで妄想力でカヴァー
216いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 14:10:33 ID:N3AQBdrA
HPで32K通信時のデータがのってないんだけど32Kでいちばん消費電力の低いカードはどれですか?
エアーエッジのカードでは@FreeDのようにドーマンと状態だと消費電力がさがるんでしょうか?
128Kは使わないと思うんだけど、お勧めカードがあったら教えてくらさい?
217いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 15:24:28 ID:NSWjS8Pp
>216
あと一週間待てばいろいろ分かる
218いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 17:41:03 ID:???
18日じゃなかったんスか先輩!?
219いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 18:23:04 ID:XLSBBKww
ウィルコム、ウェルカム!
220いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 18:28:49 ID:???
早く新料金が見たい
221いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 18:47:47 ID:0tNjoWzN
32k使い放題が1000円くらいになったらいいな〜。。。
222いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 19:27:34 ID:???
>220
32k->5800
128k->5800+2000
256k->5800+4000


、とリークぱぴこしてみるテスト
妄想しながら18日13:30を待ってます
223いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 19:35:50 ID:???
>>222
それなら、即解約。
224いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 19:50:53 ID:???
>>222
そこには感動が無いぞ
いいのか?それでいいのかぁ!!イソップゥ!!!
225いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 02:40:49 ID:???
>>221
インセも回収出来なくなるので成るわけが無い
226いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 10:16:36 ID:???
>>205
画像でリンクボタン作ってたりするサイトは画像ないと訳わからん。
でも高画質は全く必要がない。
高画質が本当に必要な場面なんてほとんどないけど画像が必要な
場面は多々あるってこと。
227いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 12:40:13 ID:ivtnfeoX
Dポで2回線もっててコースはそのままでそれぞれお互いの番号だけを入れ換え交換した場合いくらかかるの?
2000円*2=4000円かかってしまうかな?
228いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 13:46:38 ID:???
>>222
漏れなんて、もっと悲観的だ。
32Kと128Kの価格据置で、256Kは5800+5000円と踏んでる。
229いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 14:27:31 ID:???
>>227
普通はやってくれない
親切な店だと、三台使って入れ替えて
A -> 予備
B -> A
予備 -> B
とするので三回分掛かる
230いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 14:43:33 ID:???
個人的にはネット25やパケコミでどういう対応をするかが気になる
231いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 15:52:51 ID:???
俺の使い方ではネット25で十分(毎月20時間いかない)なので、ネット25で256OKにしてください。
232いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 16:05:16 ID:???
排他使用するから、京ぽんとCFカードタイプ同一番号で契約させてくれ
233いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 16:14:24 ID:???
USIMカードの採用?
234いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 17:00:22 ID:???
むしろジャケットじゃね?
2351:05/01/16 18:32:08 ID:???
うんこしてもいい?
236いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 18:38:35 ID:???
>>235
トイレ行けよw
237いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 19:46:02 ID:???
         _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
238いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 20:52:36 ID:???

いい加減にトグロウンコがすぐ死ぬのをなんとかしろ!
239いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 21:58:19 ID:???
ガキは逝け
240いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 23:54:42 ID:???
241いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 00:56:58 ID:???
パケ詰まりが酷すぎ・・・羊頭狗肉とはAirH"の為にあるようなもんだわ、、、ふぅ
242いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 01:06:13 ID:???
青天の霹靂。
事実無根。
まったく以って摩訶不思議。
243いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:02:01 ID:ZDQoFf9q†
すまんけど、誰か128k
244いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:05:11 ID:ZDQoFf9q†
すまんけど、こんな時間に起きてる香具師いたら128kの接続先の電話番号教えてくれ
いま出先でケータイで調べてたんだが分からん
245いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:08:21 ID:ZDQoFf9q†
居ねえかぁ…
246いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:23:35 ID:???
つなぎ放題(+オプション128)/パケコミネットPRIN
0570-570-711##64

ネット25 128k PRIN
0570-570-511##64
247いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:33:06 ID:ZDQoFf9q†
ありがとう
これはプリンしかダメな番号なのかな?DIONは別か…
とにかく助かったよ
248いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:37:49 ID:???
つなぎ放題(+オプション128)/パケコミネット DION
0570-570-700##64

ネット25 DION
0570-570-500##64

DIONならそう書けよ。もちろんこれはミニコミコースな。
249いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 04:47:13 ID:???†
サンクス
250いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 09:37:29 ID:???
251いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 10:21:02 ID:???
>>243->>249
IDに出てる†ってなんだお
252いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 10:27:41 ID:???
阪神大震災と関係あるんじゃないの?
253いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 10:35:19 ID:???
霊の仕業か((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
254いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 10:58:36 ID:O8kPwXO5
ケータイから書き込みするとつくマークだよ
運営板でも逝ってこい
255いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 12:18:04 ID:???
256いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:07:30 ID:???
ところで、今日何の発表があるの?
257いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:15:25 ID:???
何もないよ
258いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:21:10 ID:???
京ぽん単体で,電測ってできるのかな?
259いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:23:45 ID:???
ケータイヲチに256Kの試用記事が載っていた。
って、実効速度が120Kbps程度かよ。
260いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:32:12 ID:???
>>258
ファームがver1.4以下なら可能。バグで変数漏れてたからできた。
ファームがver1.5以上は対策済のため不可
261いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:37:04 ID:???
>>260
サンクス.
買ってすぐにファームアップしてしまったので,無理ってことかー.
262いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 16:24:34 ID:???
携帯から書き込むと印がつくようになったらしい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105892450/
263いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 17:22:23 ID:???
誰だよ今日発表があるって言ってた奴は・・・それで発表は無いのか?
264いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 18:08:53 ID:???
俺は18日と聞いたが
265いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 18:11:28 ID:sr3wdaqe
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/21/003.html

同社によると「128kサービスとさほど変わらない価格を予定」としている。
端末の発売日は2005年1月18日に発表する模様。
266いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 18:11:49 ID:???
>>264
明日か、スマン、ごめんね勘違いしてたorz
267いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 18:16:47 ID:???
502 :非通知さん :05/01/17 17:50:56 ID:XY/vfpTK
>なお、正式サービス名や料金といった詳細は、
>今回の説明会で明らかにされることはなかった。
>DDIポケットでは、2005年1月にも新会社のコーポーレートロゴ
>を発表するとしており、この発表会の中で、明らかにされる見込みだ。
>なお、新社長に就任する予定の八剱 洋一郎氏も1月の発表会で登場する見通し。

→明日の見込み


>喜久川氏は、「基地局のパワーアップとともに、
>端末もパワーアップさせていきたい」とアピールした。

→明日に期待
268いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 19:11:42 ID:???
ぶっちゃけ15000円までなら出す>256k
269いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 19:29:50 ID:???,
\15000払うぐらいなら、ボーダのカードを買う
270いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 19:33:36 ID:???,
CFの256K端末発表マダー?チンチン(AA略
271いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:02:19 ID:???,
128k対応のAirH"Phoneマダー?チンチン(AA略
272いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:15:11 ID:???,
明日は祭りだ?
273いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:26:23 ID:???,
あ諏訪祭りだ?
274いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 22:19:03 ID:???0
オレ的には256kの音声端末を早く出してほしい
275いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 22:33:39 ID:???0
128Kも256Kもいらない。

そんなものよりも、1×を64Kにして定額料金を2980円にして欲しい。
これさえできればDポ、いやWILLCOMの将来は安泰だ。なんちってw
276いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 22:47:26 ID:???0
>>275
それがいい。それがいい。と言いました。
277いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 23:03:32 ID:???0
>>271
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041221/154161/

音声端末でも複数のチャネルを束ね,128kビット/秒で通信できるようにする計画もある。
発売時期は「来年度中になる見込み」(喜久川政樹経営企画本部長執行役員)とした。
278いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 00:08:02 ID:???0
279いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 00:44:47 ID:???0
>>275
その値段(で64kbps)だと端末インセ出すのが厳しくなるかも?

あと、1Xを64kにするには基地局更新が必要なのでしばらくは
エリアが狭くなる。2Xを基本にした方が、多くの人が幸せかも。
280いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:03:52 ID:???0
64を1000円引いて
128オプションを2000円ぐらい引いてくれ

だが128kと殆ど変わらないとかほざいてる以上、安くなりそうもねえな
281いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:27:58 ID:???0
275のサービスをしたら、WILLCOMは  神  になれる。マジで。
282いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:30:56 ID:???0
http://www.telec.or.jp/data/2phs_t.html

1スロット64Kに対応してるのはこれだけっぽい
283いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:32:50 ID:???0
>>282
それらは、制御チャンネル移行後の新しい制御チャンネルに
対応している。というだけで、APHS対応というわけではない。
284いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:41:49 ID:???0
まだCFカードのサイズにはおさめられないってこと?
285いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:45:01 ID:???0
>>283
新しい帯域で64K→96Kまでやるってよ。
286いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:53:42 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/26/news035.html

高度化PHSは変調方式を16QAMに変え高速化を実現。
さらに束ねるチャネル数も増やす。
周波数帯は、現在のPHSよりも低い別の電波を使う。
従来のPHSの基地局としても使える仕様だ。
287いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:57:09 ID:???0
http://www.tele.soumu.go.jp/search/wari/index.htm

注88
  この周波数の使用は、変調方式としてπ/4シフトQPSKに加え、高能率符号変調方式を導入し、受信環境に応じて最適な変調方式を選択して通信を行うことを可能とするものに限る。

最大空中線電力 500mW
詳細チャネル周波数占有周波数帯幅の許容値用途使用区域
○   1884.65 - 1893.35 MHz
300 kHz 間隔の周波数 30波 288 kHz PHS用 全国
○   1884.65 - 1893.35 MHz
300 kHz 間隔の周波数 30波 288 kHz PHS用 全国
○   1884.95 - 1893.05 MHz
300 kHz 間隔の周波数 28波 884 kHz PHS用 全国
○   1884.95 - 1893.05 MHz
300 kHz 間隔の周波数 28波 884 kHz PHS用 全国
288いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 07:07:25 ID:???0
本日発表
289名無しさん@Linuxザウルス:05/01/18 07:41:35 ID:???0
256K、海老割りで9800円。
メガプラス、525円。

290いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 07:42:59 ID:???0
発表あっても、どうせCF型端末はまだ先だろうからなぁ。B-portのAir-H"対応
版を出してくれれば、PCカード型でも問題ないんだが。
291いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 07:59:37 ID:???0
ハピョーは12時ぐらいか?
292いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 08:57:34 ID:???0
で、IDのケツにつく0はAir-H"からのアクで付くんかいな?
293いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 09:08:13 ID:???0
携帯がO
PCが0
294いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 09:24:40 ID:???0
>>292
AIR EDGEね
295いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 10:39:22 ID:iNuZ1+rx0
DDIポケット「Lunascape2 for AirH"」の公開を一時中止
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news010.html
296いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 10:44:19 ID:???0
>>295
糞ニュースだし古いし
297いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 10:53:14 ID:???0
今、会場にいます。
もうそろそろです。
298いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 10:55:51 ID:???0
デジカメ写真をサッソクメールしてうぷしる!
299いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 10:56:02 ID:???0
バカだな、10時に流せばNHKニュースで読まれるのに。
300いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:06:11 ID:???0
リクナビ:DDIポケット株式会社(2005年2月2日新社名WILLCOMへ)
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1549218001&SEDAI_CD=06
DDI POCKET: 採用情報: 障害者採用
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/recruit/top/detail2.html
301いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:08:32 ID:???0
300
302いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:14:30 ID:XyhyZuw20
わくわく
303いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:28:37 ID:???0
モバイル板でIDのケツにOが付くのって恥ずかしいと思わないか?
まあ、ざっと見たところそういう奴はいないようだが。
304いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:29:42 ID:d/73aPQU0
どきどき
305いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:38:52 ID:???0
>>303
モバ板は携帯板ではないのだよ(プ
306いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:44:45 ID:???0
>>303
おまいは心が狭い
307いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:50:50 ID:???0
AirEDGE
308いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:55:55 ID:???0
309いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:56:02 ID:???0
で・・・まだなんかい?ハピョーは!
310いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:57:43 ID:???0
>>308
お〜サンクス!
311いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:58:31 ID:???0
>>308
見れねぇ〜
312いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:59:10 ID:???0

つなぎ放題(PRO)…11,088円
※年契+AB割適用時・税込
313いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:59:58 ID:???0
AIR EDGEで定額モバイル80

314いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:00:35 ID:???0
AIR-EDGEで定額モバイル80
315いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:01:54 ID:???0
>>312 高ぇよ!!!かなりガックシ
316いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:02:57 ID:???0
256kはオプション料金6500円でFAっぽいです
317いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:04:59 ID:???0
128kはオプション3500円変更なしっぽい。 (((´・ω・`)カックン…
318いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:06:36 ID:???0
ちょいまち!\6500って明らかに高いやん!なにやってんだか。ウィルコム
319いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:09:05 ID:???O
6500円ってマジかよ…
たけー
320いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:11:29 ID:???0
しょうがねー現状維持で暫く我慢するか
321いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:11:40 ID:???0
これじゃあ〜暴打のCFカード買った方がええわ!ウィルコム
322いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:12:58 ID:???0
かえば?
323いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:14:27 ID:???0
高すぎだろ。どー考えても。
PROは見送り、京ぽんの128kバージョンを待ちつつ新圧縮サービスで乗り切ることに決定。
324いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:17:30 ID:???0
俺みたいなプロはPROにするか。
325いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:20:05 ID:???0
よっしゃ、+6500円なら速攻256にしよう。
但しCFでたらなー。
326いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:22:27 ID:???0
現行のネット25に1500円オプション払って256k
年間契約+AB割時5544円
327いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:24:33 ID:???0
今のオプション128でも高いのに。
128や鰻の値下げもなく\6500かよ?
アフォか!
328いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:24:51 ID:ytw0OTUQ0
NECインフロンティア、DDIポケット向けに通信機能内蔵のPCカード「AX510N」を発表 - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7036

NECインフロンティア株式会社、DDIポケット株式会社が
新たに提供を開始する「AIR-EDGE [PRO](エアエッジプロ)」サービス
初の専用端末として、8xパケット方式や、
「MEGA PLUS(高速化サービスV)」に対応した
通信機能内蔵PCカード、「AIR-EDGE [PRO] AX510N」を開発した
と発表した。
価格はオープン。
329いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:35:52 ID:???0
328>中の人ウザイ
330いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:36:27 ID:???0
>>327
まぁ、他社にはモバイルで128kbps以上のつなぎ放題サービスは
無いから仕方ないんじゃ?25時間/月で収まるなら、ネット25が
つなぎ放題の半額だし。
331いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:38:14 ID:T+jLDqcX0
128kbps…音声…もしくは1回線で音声とカード型2つ使えるような
コースはできないかな…。同時使用はできなくていいから。
332いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:47:33 ID:???0
>>331
前者は夏頃。後者はジャケットフォン待ちかな…
333p6004-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp:05/01/18 12:49:39 ID:???0
節穴てすつ
334いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:54:13 ID:???0
pro使うなら25使えって事だなorz
335いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:54:40 ID:???0
>>333>>328を使ったテスト?
336いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:55:54 ID:???0
圧縮サービスの便所り〜(メガプラス)も期待出来ないし。
そろそろ、オサラバか?>Air-H"
便所じゃない、試験サービスのヤツだったら使い続けてだろう。
337いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 12:57:07 ID:???0
>>336
しかし他に行く所も無い罠
338いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:01:01 ID:???0
うんこ。
339いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:02:29 ID:???0
>>336
他に行くとこ無いから居残るくせにw
340いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:07:22 ID:???0
以前からのコースは料金安くなったの?
ほとんど変わってないんじゃない?
341いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:09:34 ID:???0
早くも社名はウンコムに決定か。
342いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:09:44 ID:???0
>>300
ただでさえ変化の激しい通信業界にあって、新しい体制へ移行した
当社の現状は目まぐるしいものがあります。これまでのグループ企業
という枠組みを離れて独立したことで「自由にやれること」が増えたの
はいいんですが、夜遅くまで残業なんてことも。でも、自分も含めて全
社員が一丸となって「自分達の会社を作り上げていこう」という熱気に
満ちています。いま思えば、学生時代にやっていた部活もみんなが
一丸となって同じ目標を目指していたから、きつくてもできたんでしょ
うし、“いい思い出”になったんだと思います。まあ、部活ではあんまり
活躍できなかったんですけどね。シクシク(泣)

北海道大、千葉大、筑波大、東京大、東京工業大、津田塾大、横浜
国立大、青山学院大、学習院大、慶應義塾大、上智大、中央大、日
本大、法政大、明治大、立教大、早稲田大、東京理科大、新潟大、南
山大、京都大、大阪大、神戸大、関西大、関西学院大、同志社大、立
命館大、岡山大、九州大、熊本大ほか
343いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:10:54 ID:???0
既存の料金コースは変更なし。ただし有料オプションでメガプラスが使えるようになる(7月末までは無料)
344いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:11:20 ID:???0
福本順一(28歳)
サービス開発部
武蔵工業大学 工学部
PHS音声端末のプランニングを担当。
PHS音声端末のプランニングに携わっています。協力メーカーさんと技術検討する機会も多い
ため円滑なコミュニケーションと信頼関係の構築には気を配っています。
中西優友(27歳)
経営企画部
慶應義塾大学 商学部
通話サービスの入り口部分が担当です。
PHSと他通信事業者間の相互接続に関わる業務を担当。具体的には、他通信業者さんとの
接続交渉、アクセスチャージの精算、社内調整など、相互接続に関してのすべての業務に携
わります。
野島美知代(27歳)
営業開発部セールスプロモーショングループ
恵泉女学園大学 人文学部
販促物の製作とHP原稿の調整です。
販促物の製作や、サポートコインサービスのチラシ製作、またHPへの掲載原稿の社内調整で
す。大切なのはコミュニケーション能力。社内外とも意思の疎通が不十分では良い仕事はでき
ません。
345いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:11:47 ID:???0
めむ氏のレポ画像まとめ ver.2

PHSを愛している http://s.memn0ck.com/1106014279390.jpg
WILLCOMロゴ http://s.memn0ck.com/1106015675140.jpg
AirH"→AIR EDGEにリニューアル http://s.memn0ck.com/1106015930040.jpg
8xパケット対応端末AX510Nは2月18日発売 http://s.memn0ck.com/1106015952480.jpg
AIREDGE PROの料金(メガプラス料金込み)
http://s.memn0ck.com/1106016051030.jpg
http://s.memn0ck.com/1106016722190.jpg
※年契+AB割適用時・税込
つなぎ放題(PRO)…11,088円 
ネット25(PRO)…5,544円
他は変更なし
AIREDGEの料金は変更なし メガプラスの料金
つなぎ放題(4x・1x)…1,050円
ネット25…525円

京ぽんの新色(赤)発表 http://s.memn0ck.com/1106016074370.jpg

384kbps、768kbps、1.xMbpsて文字が見える http://s.memn0ck.com/1106016120180.jpg
AIREDGE PHONE高速化サービスは月額315円 2/2開始 7/Eまで無料お試し http://s.memn0ck.com/1106016096910.jpg
現行端末もロゴをリニューアルか http://s.memn0ck.com/1106015974140.jpg

メガプラスも2/2〜 http://s.memn0ck.com/1106016023140.jpg
346いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:12:01 ID:???0
itmediaきたよ

256KのAIR-EDGE[PRO]、つなぎ放題で1万2915円

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news019.html
347いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:15:12 ID:???0
346>中の人ウザイ
348いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:15:51 ID:CDneDjXI0

AIR EDGE PRO メガプラス無料
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)

AIR EDGE メガプラス有料、あと細かい字は見えない
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05) メガプラ1050\
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラ1050\
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラ525\

349いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:18:42 ID:MFZ0SWyM0
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=1549218001&FORM_ID=K101&MAGIC=&SEDAI_CD=06
PHS音声端末のソフトウェア開発(現職・今年で1年目)

ヰルコム本体で端末ファーム開発って何の端末だろう
元下請け?
350いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:19:11 ID:???0
いや、元請けに出向か
351いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:21:24 ID:???0
割引適用で11,088円って言うじゃなーい・・・
でも全然高すぎですからー!残念!
352いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:22:06 ID:???0
>>347
ハア?
オマエがウザイんだよ勘違いヴォケ
353いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:23:04 ID:???0
256kはAIREDGE圏内ならどこでも使えるの?
354いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:24:12 ID:???0
>>352
はい、そこ
いじらない、いじらない、
355いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:24:16 ID:???0
>>352
おちつけ。
356いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:24:50 ID:???0
業績が上向きになって変な自信を持つとこういう結果が待っているわけだな。
やっぱり事業者同士の健全な競争は大事だろ。
357いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:26:52 ID:tunrmM4r0
ウィルコムの「AIR−EDGE [PRO]」サービス初の専用端末
8xパケット方式や「MEGA PLUS(高速化サービスV)」に対応した
通信機能内蔵PCカード「AIR−EDGE [PRO] AX510N」の発売について
http://www.necinfrontia.co.jp/company/press/2005/050118.htm
358いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:27:04 ID:???0
今までの端末使い続ける俺らには
メリットありまつか?
メガプラ使わないですけど・・
359いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:27:17 ID:???0
>>354
もまいは女の栗でもいぢってろ

あっはん
360いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:27:56 ID:???0
>>353使えるだろうが、ローカルな場所では速度は出ないと思う。
361いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:30:09 ID:???0
370mA!
362いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:40:57 ID:???0
まぁメガプラに期待
363いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:42:39 ID:???0
AirH"wwwwwwwwAirH"wwwwwwwあはははは低速wwwwwwwww
つかえねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:42:56 ID:???0
コースは超高額、カードは大電流。
いくら速いと言ってもこれじゃ話にならないな。
金持ちが定点モバイルする為のものか?
365いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:43:39 ID:znlV2IPo0
それならADSLの方が・・
366いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:44:02 ID:???0
うっはぁぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごみーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:44:29 ID:???0
そんなに高くしないって言ってたののはウソだったんだな。
368いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:44:43 ID:???0
低速マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwww
369いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:46:50 ID:???0
ののは
370いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:47:26 ID:???0
371いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:48:02 ID:???0
AIR-EDGEで定額モバイル80
372いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:49:00 ID:???0
AirH"で高額モバイル80
373いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:49:06 ID:???0
>>367
「2倍にはしない」じゃなかった?
374いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:51:45 ID:???0
確かに料金が128Kの倍になることはないとは言っていた。
が、3,500円*2=7,000円より500円安いだけかよ。
375いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:55:02 ID:???0
それよりも久しぶりのNECインフロ

http://www.necinfrontia.co.jp/company/press/2002/020919_2.htm

n401cは190mA
376いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:56:12 ID:???0
やっぱり8x16xと束あげる毎に高消費電力になってしまうな。

高度化でPSKとかQAMとか導入するとどうなんだろう
377いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 13:58:03 ID:???0
高いと思うなら乗り換えなければいいだけ
378いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 14:00:22 ID:???0
128kの値下げを待っていた香具師がヨソに移りそうなオカン
379いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 14:01:56 ID:???0
値段は別に構わんが端末を何とかしろ
380いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 14:25:18 ID:???0
381いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 14:51:57 ID:???0
これのどこが「128kサービスとさほど変わらない?」んだろうか?
正直失望した・・・
しかも高速化サービスもクライアントレスのbytemobileじゃないし。
382いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 14:56:51 ID:???0
目がプラス1050円も取るのかよ・・・orz
さすが外資が入ったらやりたい放題だな。

さて、どうするかのう・・・
383いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 14:58:27 ID:j0w+9OGBO
なんとか携帯だけでヤリクリするか、、
以前より利用機会減ってきてるし、
使わなくて済む方向の検討も始める時期なのかも。
384いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:02:08 ID:???0
ふぇちゅのとこでは好意的な意見が多いな・・・
さすが信者は違うぜ。
385いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:02:17 ID:???0
損でもどこでもいいから、早くライバル来ないかなぁ。
ドコモもがんがれ。
386いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:09:02 ID:j0w+9OGBO
移動中はあまり集中出来ないし携帯で我慢して@Freedでもいいんじゃないか?なんとかハイウェイあるし。
PDAでビトワプだけで我慢とか
387いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:14:26 ID:???0
今までつなぎ放題も128kも一切値下げしなかったから
この256kのコースもずっと高額なままだろな。

1万越えなんて話にならねえ
388いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:19:06 ID:???0
でも@freeDとADSL2本、ダブル定額を合わせると軽く1万超えてるからなぁ。
3つをやめて一つにするなら、それも選択の一つではあると思う。
389いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:19:23 ID:???0
京ぽんの圧縮も金とるのか。
315円なら払うけど。
390いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:26:17 ID:???0
MEGA PLUSを使うためには新型カードが必要なのか?
だとすると
「無料サービス期間中に機種変しないと損だわなぁ」
と思わせて、サービス期間終了と共にCF型が出るって作戦?
なんだかんだ、もう2週間しかないし、結構難しいな
391いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:27:41 ID:???0
>>388
1つにまとめるなら相応に安くならないと意味が無いな。
それなら回線を分散させておいたほうが何かと便利だろう。

AX510Nじゃバッテリーの消費が洒落にならないだろうし、
ADSLか光の方が速度もレスポンスも優れるし安定している。
8xは中途半端さばかり目立つな。
392いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:44:07 ID:???0
これで圧縮サービス不調なんぞ起こしたら返金クレーム運動大会モノだな
393いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:44:36 ID:MLO24ZZV0
>>391
えっとさあ

固定回線と比べるなよ、チンカス
394いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:47:25 ID:tbEOB0k/0
395いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:50:10 ID:???0
>>392
7月までの無料……じゃなかった、βテスト期間があるじゃないか
396いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 15:51:59 ID:???0
>>393
固定回線とPHS端末を使い分けるという意味だが?
397いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:00:25 ID:???0
みんながアンケートで答えた256サービスの
希望価格は無視されたみたいだな
398いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:03:26 ID:OIX639Cl0
高い上にサービス開始2・18かよ
遅すぎ。8日の予定じゃなかったのか。
399いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:04:45 ID:???0
こんな調子ではいつか1Mを実現させた時に
何万ぼったくられるかわかったもんじゃないな
400いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:06:25 ID:OIX639Cl0
宅用の無線ブロードバンドとかあるんだし
そいういうのが進化してくれればいいのに。
401いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:07:57 ID:???0
>>400
どういう風に?
402いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:10:13 ID:???0
無線LANか?
範囲が狭すぎで定点で使う以外役に立たないかと
403いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:14:52 ID:Bl2U1utR0
失望したよwillcom
404いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:16:06 ID:OIX639Cl0
>>401
どういう風にって、家用の無線ブロードバンドサービスあるじゃん。
家まで無線で飛ばす奴。あんな感じでできないのかな。
モバイル用受信機にしてさ。
405いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:16:19 ID:???0
パケ4x → ¥2,000

を期待していたのに。
残念だ。
406いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:19:02 ID:???0
安くならないのかぁ〜
残念!!
407いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:21:04 ID:Vm8tF2zb0
@FreeDに乗り換えることに決定した

さよならエアエッジ
408いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:21:08 ID:???0
オマエラ冷静に考えろよ、現行の料金をもし変えるつもりだったら
普通2ヶ月くらい前にユーザーに広報するってwww
安くするにしろ、ユーザーの了承を得ないといけないからね
12月の時点でそれが無かったのに今更何騒いでんだか
409いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:22:13 ID:???0
本家もHP更新されたね
410いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:32:46 ID:???0
>>404
便利だと思うけど、現状だと
外ではホットスポットを使う
に、なっちゃうかんじじゃね?
面倒くさいよ
411いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:36:13 ID:???0
>>408

AirH”開始時から使ってますが
(長期割以外で)値下げされた経験が無いので
知りませんでした。
もーーーーーーーーーーーーーードコも追随してこないってどーーーーいうことだよ
独占かよ
412いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:40:52 ID:???0
結局値下げしないってことは、256Kはモバイルじゃなくて、固定使用ユーザーの申し込みが
多いと考えてるってこと?
413いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:41:52 ID:???0
つうか、一歩進んでたハズが気づいたら必要ない
世の中になりつつある様な気がしてきた。

入院中に使えるか、、


ドコモでもいいけど
414いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:45:17 ID:???0
もまえら無線LANHotspotも選択肢にしろよ、結構使えるスポット増えてるぞ。
415いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:52:00 ID:???0
これから128Kや256K買う人は気をつけた方がいいよ.
128Kから京ぽんに変えたクチだけど,32Kの方が安定して使えるから.
416いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 16:59:25 ID:???0
>>414
ホットスポットの場所どうやって調べてるの?
417いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:10:07 ID:???0
>>415
確かに移動中には32Kがベスト
移動中に8つのアンテナを安定してつかみ続けるのは無理。
結局256kを堪能するには固定利用になる。
でも固定利用で1万円overは高杉。
固定利用なら4000円以下で利用できる@freed、HotSpot、ADSLのほうがいい。

あまりの強気の価格設定にがっかり。
32Kつなぎ放題高いと思いつつ値下げを期待して使い続けてきたけど
その意志が全くないことがこれで分かったので解約することにした。
さようならDポ。
2年間ありがとう。ウィルコムになってもがんばってね。
418いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:10:55 ID:2MyvU3lQ0
419いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:20:06 ID:???0
つーかパケ32を8つ束ねても、実質的にはフレックスチェンジ64より
遅いんじゃないかとか思う今日この頃
420いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:20:23 ID:???0
So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103782830/

これで安心してこっちいけるわ
421いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:21:42 ID:???0
ようするに32kで確実に利益が出てるってことなんだろうな
422いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:21:50 ID:OIX639Cl0
@freedってどんなサービスだったかと
サイト見ようと思ったら落ちてるw
田代砲を使うとはそこまでするかウィルコム
423いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:28:36 ID:???0
>>422
64k回線交換のつなぎ放題サービス。
月払いだと4880円、年間一括前払いだと48000円。
端末はCFのみ。1P、1S、2PWL(11bとのコンボカード)

回線交換なので、AirH"32k/128kよりサクサクだが、
混み合う地域では繋がるまでが大変。
424いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:29:36 ID:???0


↓ところでこのID何?

ID:???0
425いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:31:01 ID:???0
426いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:33:12 ID:???0
正直いくら何でもコレは高すぎ.
たとえ常時 100 kbps 出たとしても高すぎ.
たとえ移動中に 100 kbps 出たとしても高すぎ.

まともに売ろうと思うなら,常時接続で 1 万円を超えちゃいかんでしょう.
できれば高くても 6, 7 千円を希望だな.
少なくとも 128 kbps を 6 千円くらいにしないと.

しばらく 32 kbps で頑張るよ.ハハハハ.
427いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:35:42 ID:OIX639Cl0
俺は何よりも速度が出てくれないと困るので
値段に対しては何も言うつもりはない
この値段にあきれて解約が増えれば回線も空くし
値下げも考えるかも知れんので、客離れは
願ったり叶ったりだ
みんな解約汁
428いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:39:45 ID:???0
>>416
ヤフーモバイルは無料でここから検索できる。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/option/mobile/

他にも有料でドコモのMZONE,
無線LAN倶楽部、等サービス提供してるスポットもあるよ。
429いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:40:31 ID:???0
結局クライアントソフトが必要なんだったら、
今まで通り竜巻が無料で使えるほうがマシ。


大多数の人にとっては、単なる値上げ(=竜巻有料化)じゃん。
MEGAPLUSが無料で使える7月まではいいとして、
その後は真剣にHotSpotとかを検討しなきゃな。

代替案のない田舎の人はもっと大変だな。
430いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:40:44 ID:???0
>>425
サンクス

でも、オレの生活圏だとモスしかねえ
チェーン店は明かるすぎて入れないんだよー
でもでも、チョイ使ってみよう
431いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:41:52 ID:???0
オレは車で使うからエッジしかない
432いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:45:25 ID:???0
128kで移動すると、蛸が移動してるイメージになるのか?
吸盤で他人のリソースまで吸い取りそう

今回の発表を見てから、32kから128k(256k)にいようと思ってた。
でも、結果を見るとドコモの方がコストパフォーマンス高く見えて来たよ。
433いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:46:03 ID:???0
x4+MEGAPLUS = \9300+\1000 = \10300
Pro(MEGAPLUS込み) = \12300

うーむ、これだとx4のほうが割高な気が...
別にProにしてもいいんだけどCF型がでないと使えない機器多いしなぁ。
7月までにCF型がでてくれればいいんだけど・・・
434いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:50:46 ID:inBsl10r0
不満なら@freedにしたらいいんじゃない?

どーせこっちに帰って来ることになるけど。
435いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:51:13 ID:???0
たしかに今までの128kの値段を考えればProは思ったより安く感じる
ただ現行のx8方式だとまだまだ速度でる環境少ないのも事実。
Proがx4方式に移行したら移行しようかな(1年後だっけ?)
436いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:51:58 ID:???0
@freedは来年までサービス続くのか??
437いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:52:22 ID:???0
@freedは移動中に使えないから論外!
438いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:54:42 ID:???0
>>435
その頃はPROは64/8Xで512kか、もしくはそれ以上に
なっている予感。
439いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 17:57:52 ID:???0
@FreeDはエリアが狭いから論外。
440いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:01:50 ID:KQ/jpw8c0
@freedは基本的エリア拡大しないし、増速もない。
バックボーンの関係で値下げもないだろう。

DoCoMoやる気ないし。
441いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:02:23 ID:???0
>>440
正直、頑張って欲しい
442いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:02:32 ID:???0
>>440
噂ではエリア拡大どころか、間引いている地域もあるらしい>@FreeD
443いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:04:00 ID:???0
ちょっと検索してたら見つけたんだけどヤフーオークション?
http://www.ta-ka-ra.com/rakusatsu/pda.htm
444いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:05:21 ID:???0
>>442
公衆電話に付いてる基地局の事か!
445いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:08:15 ID:???0
NTTが公衆電話で無線LAN開始すれば俺の家はブロードバンドになるんだがな
446いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:08:50 ID:???0
>>442
うちの近所のドコPアンテナ間引かれたよ。4本槍のやつ。
200m先にも4本槍があるからそんなに影響はなさそうだけど
447いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:09:29 ID:???0
>>424
おまいはPCから書いている
448いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:09:45 ID:???0
>>444
公衆電話は激減してるよな、携帯の電池切れの時に探すのに苦労するby営業マン
449いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:12:05 ID:???0
>>448
電池で充電できるキットコンビニで売ってないか?
450いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:12:28 ID:KQ/jpw8c0
>>446
回線減らしてるのか…

だめじゃん
451いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:16:04 ID:???0
>>449
自費になるから、公衆電話を探してしまうby営業マン
452いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:17:27 ID:???0
6500か!よっしゃ購入ケテーイ
453いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:18:29 ID:???0
ドコモが頑張らないとdぽがサボる
454いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:18:42 ID:???0
>>451
単3ニッケル水素電池を使って、繰り返し利用できるのを
常に持ち歩くようにすれば、安くすむんじゃない?

#充電器等は経費で
455いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:21:27 ID:???0
何かダメダメだな
MEGA PLUSは味ぽん単体の315円ならまだ我慢できるが他の繋ぎ放題が1050円とはぼったくりだろ?
あと味ぽんとPCをつないだ場合にMEGA PLUSを使う場合はやっぱ1050円必要なのかね

結局、漏れはBitWarpPDAと京ぽんの併用のままだな

で、竜巻はそのまま使えんの?
456いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:24:44 ID:???0
>>455
PHSが大好きなんですね
457いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:26:10 ID:???0
>>454
それは分かっているんだが今度私的に買います・・・サンクス
充電は毎日してるんだが、たまに忘れる時に限って長電話になる
458いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:29:07 ID:???0
>>455
phs が好きで好きで仕方が無いのですね
459いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:33:34 ID:???0
しばらくの間はネット25[PRO]がベストだな。
460いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:34:29 ID:???0
>>453
もうドコモはFOMAだけだな。

屋内基地局やオフィス回線の開発とか・・・
そんなんPHSで出来てることなのに...
461いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:41:40 ID:???0
ここは4x京ぽん2を首を長くして待つスレになしました
462いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:42:19 ID:???0
ドコモの@FreeD,WILLCOMの128Kと258Kには価値無し.
固定はFTTH,そしてモバイルは京ぽんと,sigmarion3.

これ,最強!
463いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:44:13 ID:???0
圧縮料金は一見高いけど無料期間が終わる頃に値下げまたは引き続き無料のどっちかだと思ってみる
いくらなんでも1000円はないと思うんだよなあ
464いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:46:13 ID:???0
京ぽんで圧縮閲覧+京ぽんをPCに繋げてメガプラス使用=1365円増し


これを竜巻無料と比べて実質値上げと言ったら怒られるのですかそうですか
465いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:48:55 ID:???0
749 :非通知さん :05/01/18 18:06:56 ID:if+kwrNL0

この写真でおかしな所を探せ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/84797-22206-8-2.html

おかしな所を見つけた人は、今後京ぽんに何が起こるかを予測しろ。
466いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:49:27 ID:???0
>>464
まぁお試し期間で考えようぜ。
467いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:50:39 ID:???0
ウィルコムがソンソンに買収される
468いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:51:36 ID:???0
モニター時みたいに京ポンでPCに接続したときも圧縮が効けばいいのに
469いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:51:50 ID:???0
>>465
おお、PTか!
ネット25対応+128k対応クルー?
470いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:52:19 ID:LFd3kziE0
yahooのトップページからケータイwatch検索した稀ガス
471いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:53:59 ID:LFd3kziE0
幻のファーム0.09
472いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:53:59 ID:???0
たしかに32でなくPT表示だな
     PT
473いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:57:44 ID:???0
>>390
afoですか?
474いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:13:08 ID:nDnmt+qf0
この値段なら、別に1〜2年前でもはじめられたろう。
新サービスという魅力が全く無い
475いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:14:43 ID:???0
まあ、お試し期間だけ目がプラス使って、また32k生活に戻るかな。
それともネット25に移るかな。
476いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:15:05 ID:???0
>>474
KDDIの中にいたからできなかったんだよ
477いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:19:34 ID:???0
>>455

竜巻は2月1日で終了。
圧縮欲しけりゃMEGAPLUSを使うしかない。
7月まではお試しで無料だけど、その後は1050円(32k)。

つまり、実質値上げってこった。
478いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:21:07 ID:???0
いるこむ改悪祭りですか?
479いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:22:03 ID:???0
悪くなっていない。良くなってないだけだ。
480いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:25:24 ID:???0
>>477
Σ(゚д゚lll)ガーン

Dポだけは信じてたのにorz
481いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:30:11 ID:???0
竜巻なんて最初からいらないじゃん。
2ちゃんに書き込むときはOFFにしないといけないのに。
482いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:37:18 ID:???0
みんなわかってないな。
今の料金を変えられないのは、みかかのインフラ費用が高いからだろ。
これからITXとかに変わってくるときに面白くなって来るんだよ。

483いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:37:33 ID:???0
うんこ。
484いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:39:53 ID:???0
MEGAPLUSが現行竜巻より快適(ウィル側のサーバーの強化等)になってるかどうかが鍵だよな
485いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:40:37 ID:???0
金払う価値があるのか見定めないと
486いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:42:46 ID:???0
むやみに基本料金下げると、ユーザーは増える、しかし設備増強できない地獄にハマる罠。
進化のスピードはこんぐらいだろ。つうかわずか3年で激冬PHS業界で32kから256kまできたのは評価できる。
ということで年割の利率上げてよ。ずっと一途に使い続けてる層向けにw
487いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:43:50 ID:???0
>>479 悪くなっていない。良くなってないだけだ。

ワラタ
488いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:46:39 ID:???0
一万2千円払うなら、普通に64k使いまくって上限2万払ったほうがいいな。
489いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:48:24 ID:???0
ソン様にAirヤフー作ってもらおう
64k3000円定額
490いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:48:26 ID:???0
\12000と\20000は随分金額に差があるぞ
491いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:50:23 ID:???0
>>489
b-mobileやbitwarpみたいな感じでの参入はありえるかもよ。
自前でツーカーの通信網使ってサービス開始するのはリスク大きすぎ+携帯事業とかぶりすぎ。
492いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:51:31 ID:???0
将来は、
512Kbps 16000円
1Mbps   20000円

というようになるんだろうか?
とりあえず、×1が64kbpsになるタイミングで値下げがあると信じてるけど…
493いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:54:24 ID:???0
あとは、NTTのバックボーンから完全に脱却すれば値下がりはありえる。
まぁ来年以降だね。Proもまだ端末少ないし。
494455:05/01/18 19:55:07 ID:???0
>>477
マジでつか
確かにこれでは実質値上げだ、、、

でも余りにも不評だとお試し期間が延長されたり料金プランが見直されたりして
32kで竜巻なしだとWebはかなりつらい

こうなったらPin-1Sでも復活させるかw

ちなみに今はシグ3と京ぽんでアクセス中
495いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:55:13 ID:???0
動画あり

DDIポケット、社名WILLCOMに
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050118/20050118-00000040-jnn-bus_all.html
DDIポケット 新ロゴマークとPHSを軸とした事業戦略を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050118/20050118-00000035-nnn-bus_all.html
496いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:56:55 ID:???0
1Mで月20,000はさすがにちょっと考えるな…現時点でも。
しかし速いのは(・∀・)イイ!!ことだ
497いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:57:10 ID:???0
とりあえず、特別必要な人以外は256Kは契約しない方がいいんじゃない
価格はユーザーの状況で考える的なコメントも聞いたことあるし
あまりにも契約者が出なけりゃ価格改定してくるでしょ
今回の発表した価格は完全にユーザーを舐めてる
ここに訪れてる人だけでも待ってみようよ
498いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:59:09 ID:???0
俺のようなスピード狂は飛びつけって事ですね
499いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:00:10 ID:???0
思うんだがパケ詰まりパケ詰まりって言ってる香具師って、
単に PMTU Blackholeとか、パケットフィルタに引っかかっているだけなんじゃ。。。
500いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:00:37 ID:???0
B-mobileが年10万くらいで無線付で始めると予想。
501いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:01:05 ID:???0
お試しで使ったら最後。
もう遅い速度には戻れない。
502いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:01:09 ID:???0
>>477
>>竜巻は2月1日で終了。

ソース ノシ
503いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:01:14 ID:???0
ウィルコム側もProは最初から極限られたユーザー層向けの製品になるだろとはいっていた
実際の256kサービスはx8ではなくx4で256kができるようになってから
この時期に256kを始めるのは新会社のアピールと今後の256kの試験サービスの位置付けに近い模様
504いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:02:01 ID:???0
>>498は限られたユーザー。がんがれ!
505いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:05:41 ID:???0
住んでるとこの家賃より光熱+通信費のが高い俺も勿論256にイクぜ!
フレックスチェンジしかなかった頃(二ヶ月だけだが)、
AH-G10当初に128のモニターだった頃に比べりゃ何てこたぁねえ
506いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:09:12 ID:???0
まぁ実際テレホーダイ等が出来る前は
普通にNTTへ通信費として7万8万当たり前だったからなぁ。
それに比べたら激安ではある。
507477:05/01/18 20:11:01 ID:???0
>>502

Webで確認できなかったので、
今日、サポセンに直接電話して聞いた。


駄目サポセンの勘違いであってくれと
祈る気持ちで2月2日を迎える、往生際の悪い俺。
508いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:18:12 ID:???0
>>507
2/2に終了するなら、それこそアナウンスが必要だろ
509いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:19:15 ID:???0
終わった。全てが終わったよ母さん。
510いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:21:30 ID:???0
いいえ。これからが始まりなのよ。全てはこれからよ。
511いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:22:25 ID:???0
崩壊のはじまり・・・
512いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:25:23 ID:36JmDs/i0
せめてプリンが無料になってくれればな〜
目が+料金払ってもいいよ!
513いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:25:26 ID:???0
ちょい前くらいに、Bytemobileの圧縮のモニターがあったんだが、
京ぽんでの圧縮が有効になるということから、それと似た仕様になると思われ。

つまり、新規圧縮サービスは、アクセスポイント兼プロバイダになるかもしない。
竜巻2の仕様によりけりだなぁ
514いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:27:01 ID:???0
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
値下げなしかよ・・・
515いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:28:56 ID:???0
これは"ズンドコベロンチョ"だな。
516いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:29:15 ID:???0
>>513
というか、こないだまでやってた新巻だろ。
単純にプロキシサーバーだよ。b-mobileのやつも同じ。
517いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:30:10 ID:???0
欲しいけど高い
518いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:31:06 ID:???0
今までは、多少高くてもなんとなく納得できるサービス内容だったのが、
今回のだけは全然ダメ、全くダメ。
もうアオガドバナナと。

やっぱり外資の色が強く出てくるととたんにサービスが改悪されるよね、暴打ホンとか。
519いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:32:26 ID:OOXUxd5I0
>>497
必要とされる速度に対して価格が余りにも高すぎるね、確かに。エアエッジ単独ならともかく
今では携帯代とブロードバンド料金も合わせて払ってるのが普通だから。

256Kが今の128K並みの価格になってこないと、普通の人には選択肢に入らないと思う。
520いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:35:23 ID:???0
>>518
いゃ、外資がはいると普通は安くなるイメージがあるんだけど
521いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:35:49 ID:???0
>>519
普通の人向けではないことが自らわかってるから
「PRO」ってわざわざ呼んでるのでは?
522いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:37:10 ID:???0
>>519
だから256kは現在の段階では普通の人向けのサービスじゃないと何度もw
竜巻の有料化は痛いな〜。↑でもだれか書いてたけどせめてPrinと抱き合わせなら納得いくんだが...
523477:05/01/18 20:37:09 ID:???0
>>588
>2/2に終了するなら、それこそアナウンスが必要だろ


仰るとおり。ってか、俺もそう思ってたから、確認した。
しかし、そんな文句を俺に言われても困る。

今回のような大規模な変更時はサポセン娘が
勘違いしてることもままあるだろうから、
自分でサポセンに電話して聞いてみてくれ。

俺:『トルネードWebサービスはいつまで使えますか?』
娘:『調べます・・・(待機)・・・2月1日で終了になります。』
俺:『では、その後はMEGAPLUSを利用しないといけないんですね。』
娘:『そうですね。こちらは有料サービスとなります。』

このやりとりで勘違いしてるというなら、
あの娘、駄目すぎだろうとは思うけど。

もし竜巻継続なら、俺は大歓迎だ。
524いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:39:04 ID:36JmDs/i0
廃人向けサービス? PRO
525いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:39:16 ID:???0
高いのが出来ただけで
安いのは同じだよ
526いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:39:16 ID:???0
漏れのTDK端末もそろそろ限界か?
それても256の余波でつまり気味なのか?
電波途切れまくり
527いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:39:29 ID:???0
竜巻は2/1に終了はどっかの記事で読んだような気がするけど。
多分、各プロバの竜巻鯖がその日に停止するはず。
別に竜巻使えなくても、7月までは無料でMEGAPLUS使えるから、それまではさほど問題にならんだろ?
528いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:44:20 ID:???0
7月までは何らサービスが変わるわけではないので現行ユーザーは動向をみてりゃいいだけだけの話かと
529いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:44:34 ID:d9fa7dby0
>>527
7月末まで無料で使えるのは256Kだけ
530いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:50:42 ID:???0
>>529
>7月末日までは全ての対象料金プランで無料で試用できる「無料お試しキャンペーン」が実施される。
531いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:53:29 ID:???0
>>529
少しはちゃんとプレスリリース嫁よ。。
532いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:59:11 ID:???0
プリン限定だったらさらに終焉だな。

PRIN+メガプラスで1000円なら利用するけど
533いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:23:26 ID:???0
auがWINの定額でPCからの利用し放題プランを
534いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:25:05 ID:???0
>>527
DDIPにメール等して直接確認してくれ
535いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:29:05 ID:???0
近所で8本槍アンテナ見たことない(名古屋隣町)。
256kマンセーなんかしても、恩恵にあずかれるのは都心の極一部の希ガス。
256K向けのエリアマップキボンヌ。
536いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:29:31 ID:???0
今128使っている香具師の
オプション128には年間割引はきいてないから

X4になったら安くなるのか?
537いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:29:55 ID:R5OfSOFe0
>>533
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ら即効乗り換えるが
538いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:30:34 ID:???0
>>535
でかいシャチホコがあるだろ?
あそこにお前が立てて来い
539いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:32:18 ID:???0
>>535
8本槍でなくても、AT@K10で4個以上(8個以上ならなお良い)
見つかれば大丈夫じゃない?
540いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:33:57 ID:???0
>>538
あ、ちなみに、伏見のオフィス街だと8本槍が結構あります。
名古屋城はまわりに何も無いから微妙w
少し離れれば官庁街だけど。
541いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:34:37 ID:???0
>>533
始めた瞬間に輻輳しまくるのが目に浮かぶようだ。
だって、携帯のOperaでさえ使い放題の対象外なんだから、回線はよほど細いと見たほうが良いと思う。
基地局の単位が大きいから仕方ないのかもしれないが…
542いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:37:19 ID:???0
京は人多そうなんで・・・PDAとCS64CF使ってる人でケーブルのつなぎ目の強度は耐久性ある?

543いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:48:46 ID:???0
>>536
なんでDDIのサイトみればすぐわかること聞くの?
料金はまったくおんなじよ。
x4年割と繋ぎ放題年割+128オプの値段は8430円
544いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:00:14 ID:???0
いつもでは考えられないくらいスレの伸びが凄いわ
545いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:02:19 ID:???0
>>543
長期割引は基本使用料で計算するから安くなるかも
546いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:03:53 ID:???0
今日のAir-edge発表取り上げてるニュースサイト
http://www.memn0ck.com/
http://sureare.com/
http://k-tai3.com/
http://kamo.pos.to/dpoke/
547いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:06:31 ID:???0
IDに0がついているけど
PCで書くと付くのかな?
548いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:07:53 ID:???0
>>545
その長期割引適用後の値段が8430円とDポサイトに載ってるんだが・・・
まず、ちゃんと嫁。
549いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:07:55 ID:???0
>>547
PCは0
携帯はO
運営板か携帯・PHS板ぐらい見て来い

WILLCOMになっても結局殿様商売か
550いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:09:30 ID:???0
むしろ@freedの料金が安すぎたような気がす
現実にあの料金体系なんで設備投資はされていないわけで
551いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:14:28 ID:???0
竜巻使ったほうが回線流れるパケ量減るわけだからトラフィック的にもウィル側にとってもおいしいはずなんだけどな。
圧縮鯖はたしかに負担かかるが、全体の設備増強よりはピンポイントで強化できるから、さほど負担にもならないだろうし。
なぜに無料にせんのだ??
552いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:16:10 ID:???0
>>548
今まで 5800*0.85+3500=8430
これから 9300*0.85=7905

オプション廃止ならこうじゃないのか?
553いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:17:00 ID:???0
結局 x4 の値下げも無しか。

最近128へ機種変したんだが、速くなったきがしねー
リナザウだが、そのせいか?
電池の減りは速くなった気がするんだが。

554いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:19:29 ID:???0
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_3.html
>AIR-EDGE[PRO]専用料金コースをご契約いただいた場合、
>「長期割引サービス」は対象外とさせていただきますが、その
>ご契約期間においても「長期割引サービス」のご利用期間の
>計算対象となります

ふざけてるな、もうPROなんて(゚听)イラネ
555いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:20:50 ID:???0
>>552
こうじゃない?といわれてもな。
頼むから嫁。
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_3.html
556いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:23:22 ID:???0
結局>>482だろ。
557いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:24:06 ID:???0
慌てる乞食はもらいが少ない
558いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:24:30 ID:???0
>>552
まぁ、そうなってくれるだけでも数百円から1000円近く安くなるからいいんだが

今のところDぽ(名前変わったんだっけ)のHPには
年割15%オフの場合
128K=8430円
256K=11430円とはっきり書かれてる
559いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:24:43 ID:???0
Docomo>>>>>>>>>>>>>>Willcom
560いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:25:00 ID:???0
うんこ。
561いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:26:14 ID:???0
>>553
アンテナ4本つかめてなきゃ早くなくて当たり前
562いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:30:35 ID:???0
詰み将棋の詰まれた状態なんじゃないかという気がしてきた

実は現状でぎりぎりいっぱいで、これ以上値段を下げようとすると会社が死ぬとすれば、
もはやどうしようもないわけで。
563いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:33:31 ID:???0
DDIポケット,バックボーンの“IP化”と“光化”計画を公表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041221/154171/
564いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:34:23 ID:???0
>>552
オプションが廃止されるなら確かにその通りだな。
よし、お前がWillcomに抗議のメールを送るのだ!
頼んだぞw
565いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:34:33 ID:???0
AH-G10 Monitorってやつで見たら

AREA IN
10 Bases

とか表示されるんだけど(だいたい8〜13Bases)
この数値がアンテナの数?
566いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:34:38 ID:???0
でもさ、竜巻も最初はPrinのみ、んでDionが対応して、半年してからほとんどのプロバで解禁だったじゃん。
他プロバ契約してて竜巻使いたいやつは結局Prin経由だったから、竜巻に1000円取られるのは当時と同じかと。
ということから考えても、しばらくすりゃ無料になんでしょ。
7月から有料化したとして、来年の3月か6月くらいには無料になるんじゃない?
調度ロードマップ的には256kがx4に半分移行するころだし。
567いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:36:20 ID:???0
>>563の記事でも2006年3月に主要都市でバックボーンが自社になるぽいね。
そこがひとつの目安かな。
568いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:36:54 ID:vZHeZuUY0
鰻放題x1でMEGAPLUS追加したら1000円増しか。イラネ。
現状の鰻x1で逝くよ。
569今夜が山田:05/01/18 22:42:46 ID:???0
主要都市ではまだ動けない。
全国になった時が山田。
570いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:44:20 ID:???0
最初は竜巻なんてものはなかった。
思い出そうぜ、AirH"のサービス開始当時を。
値段は据え置きだけど、端末や交換機のファームアップで随分速度は理論値に近づいてるYo!
571いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:45:17 ID:???0
>>569
そしたら3年かかるよ
572いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:46:58 ID:???0
>>570
BBの速度アップを見てるとね
置いてけぼり感が凄いのよ
573いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:47:13 ID:???0
>>570
当時はISDNで速いって言っていたような希ガス

最近はサイトが重くなっているから、体感は遅くなっていると思う
574いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:49:42 ID:???0
竜巻は有料になるんだから、密かにクオリティが上がらないかなぁ。今だとすぐ
バッテンになっちゃうから、いまいちなんだよなぁ。後、パソコン用だけじゃなく、
せめてリナザウとPPC用ぐらい作ってくれないかなぁ。
575いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:50:49 ID:???0
FOMAだって現在のエリアまで拡大するのに何年かかったとおもってんだよ。
交換機を全国で変えるのってマジですげぇ時間かかんだぞ!
ということで、Winはなかなか短期間でがんがってるね。
まぁ、それがDDIの成長を遅くさせた原因でもあったんだけどなw
576いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:52:02 ID:???0
>554
まったくだ。長期割引10%があったからこそDポを使い続けていたのにな。
うちは32kだからこれからも使い続けるが、もしも低速回線切り捨ててPROに
一本化になったら捨てるよ、ウィルコム。
577いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:52:09 ID:???0
MEGAPLUSどう考えても高杉
せめて味ぽんは157円でそれ以外は315円くらいにならないと使う気になれん
まさか1050円になるなんて思わなかったよ
578いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:52:52 ID:???0
>>574
新巻の試験サービスと同じ形になるっぽいことはいってたよ。
PDAはプロキシ指定させるみたい。
そのかわり、任意に画像の圧縮具合の変更や、メールの圧縮はきかない。
579いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:57:04 ID:???0
京ぽん、赤がでるのかー
580いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 22:59:09 ID:???0
>>577
味ぽんの315円くらいならどうでもいいだろ。
着メロダウソしたとおもえ。てか、ちょい通話したらすぐだろ。
むしろ今まで利用できなかった竜巻が利用できるんだからありがたい話だ。

問題は今まで無料だったPCの竜巻が有料になることなんだ。
581いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 23:14:10 ID:wNIqji0V0
>>580
案外PCの竜巻は「お試し期間」が終わると同時に無料になったりして。
つなぎ放題のAirH"Phoneセンター利用料がそうだったように。
582いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 23:33:16 ID:???0
あー味2で10ヶ月遊べばよかった…
583いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 23:44:02 ID:???0
>>573

> 最近はサイトが重くなっているから、体感は遅くなっていると思う

そのとおり。
584いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 23:48:38 ID:???0
白物家電のように使う多くのPCユーザとそれに受ければいいと思う
企業のウェブデザイナーが糞だからな。
軽くするって発想は皆無。
585いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 00:20:48 ID:???0
bitwarpやb-mobileに移るぜ!っていってる人はそれがwillcomのMVMOだということは
知ってるんだよね?
586いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 00:30:29 ID:???0
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105184230/

こっちとでユーザの反応が対照的だなここは
587いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 00:33:35 ID:???0
>>575
W-CDMAとcdma2000とPHSとを一緒にしちゃいかんよ君
さらにPHSも独自網依存網の別やらマイクロセルとナノセルの違いまである
588いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 00:35:00 ID:???0
イヤ,次第に回線が太くなっているのだから,
ある程度豪華になっていくのはごく当たり前といえる.
そうでなければ,時代に取り残されてしまう.

何事にも波があって,今は携帯端末の方が停滞している時期だ.
もうしばらく待てばまた状況は変わるだろう.
589いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 00:44:49 ID:???0
あまり話題になってないが、JRCの音声PHSで128kつなぎ放題できるようになる
じゃん!
オレ的にはこっちに乗り換えでFA
基本料金は1本分だよね?
590いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 01:04:31 ID:???0
>>578
MEGAPLUSが新巻だとすると、
音声端末は指定アクセスポイントにダイヤルアップ(0570-570-***##**)であり、
プロキシ認証はなかったはず。
んで、そこにアクセス集中してスループットが落ちたり、gzipのタイムラグがでかくなるなんてオチを期待してる。

 # 新巻同様のアクセスポイント形式になると、別途プロバイダ契約しなくてもよくなるかも。
591いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 01:46:43 ID:???0
こんなに高いんじゃ4xとか8x対応の音声端末待つ意味無いな
今から現行の京ぽん買おうと思う。
DDIpocketとAirH"の名前を手元に残す事にする。
592いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 02:58:54 ID:???0
>>591
8x対応の音声端末なんて使い物にならんだろ。
593いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 04:44:19 ID:???0
PROの料金がなんか高いのとか、既存サービスの値下げがないのは仕方ないと思うけど、
PROは長期割引対象外だとか竜巻有料化とかウィルコムって既存ユーザーに喧嘩売ってるとしか思えん。
だいたいウィルコムって名前から気にいらない。なんか初代Pentium4のWillametteにちょっと似てるし。
そういう訳でこれからはウィルコムじゃなくて「藁」でいいよもう。
594いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 04:52:22 ID:dmqRx1wa0
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  )  目がプラスになってるよ兄者
      (+ +) /   ⌒i
      /   \     | |
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
595いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 04:54:59 ID:???0
音声も定額って話だけど,WILLCOM端末同士でしか使えないんでしょ?
法人ならともかく意味ない.128Kや256Kの価格といい,中途パンパな
サービスだらけ.

やる気あんの?WILLCOM? 愛があるというなら,愛のあるサービスだせ,コラ!
596いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 05:14:21 ID:???0
1x:4930円+1000円=5930円/32K≒185円/Kbps
4x:8430円+1000円=9430円/128K≒74円/Kbps
PRO:11430円/256K≒45円/Kbps
※税抜
597いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 05:15:59 ID:???0
つうか128Kが高すぎなんだよヴォケ
598いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 05:16:16 ID:???0
>>596
理論値だけで計算されても正に机上の空論
599いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 05:20:47 ID:???0
今回は従来サービスの鰻砲台の値下げは無かったが。
x1が64kになった時に料金が、そんまま据え置かれれば
それでいいじゃねえか?それまで待て!



               (期待しとらんが
600いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 05:46:17 ID:???0
モバイルニュースであったけど本当?
即、落としたけど 
ttp://www.dion.ne.jp/service/mobile/air-h/fourelle/download.html
ttp://www.ddipocket.co.jp/customer/download/tornado/download.html


>なお,現在,無償で実施されている同様のサービスVenturi Client「トルネードWeb」は,サービス自体は継続されるがソフトウェアのダウンロードは2月以降できなくなる。
601いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 05:55:32 ID:???0
>>600
クライアント入れてても2/2以降は便吊り鯖が受け付けないのでは?
602いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 06:50:20 ID:???0
メガプラスは256Kでは無料でも、win意外だと
クライアントソフト使えなくて割高になる予感。
603いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 07:07:25 ID:???0
個人ユーザーに興味ないわけね。
604いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 07:16:44 ID:???0
何年小遣いから払ってると思ってるんだ、株主みたいなもんだぞ

エッヘン

たかだ安くしてくださいおねがいします _| ̄|○
605いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 07:45:56 ID:???0
せめて新型味ぽんでも発売されれば、気も紛れたんだけどなぁ。8x&青歯対応の
スマートフォンなんてでたら良いのに。
606いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 07:50:09 ID:???0
出たじゃん!赤いヤツが
3倍速(3x)だぞアレ。
607いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:08:04 ID:???0
>>601
便釣りクライアントがver.2.3→ver.3.xに変更されるだけ。

<変更内容>
画像圧縮高価のサンプルがお姉ちゃん→クルマに
バージョン情報内のAirH"ロゴが新ロゴに
変更されるだけ。
608いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:13:31 ID:???0
竜巻が開始時から今の今まで期間を定めず無料期間であったと思う事にしよう orz
609いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:15:16 ID:???0
        __     __
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
610いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:26:51 ID:???0
↑新しくなったロゴマークか?
611いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:27:39 ID:???0
>>572
だ・か・ら固定回線と比べるなってのよチンカス

未だ大規模な無線LANキャリアも存在しない
広域無線LANや4Gも未だ絵に描いた餅

マクロセル2G/3Gの携帯電話キャリアが最初から定額モバイル市場は眼中にない
(損や良悪がどう出るかはわからんが)

32k放題で飛びついた香具師等はどこのドイツんだ
4x 128k放題でえっまじかよネットワーク大丈夫って心配してた香具師等はどこのドイツんだ
8x 256kになってちょっと料金高目だったらもう掌返してそっぽ向くのかよ
(1x 竜巻1,000円はさすがに頂けんが)

昔を思い出せ
612いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:31:16 ID:???0
>>558
AIR EDGE PRO ※長期割引が効かない
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5400*0.7(年契+AB割で30%引)+1500)*1.05)
AIR EDGE
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05)
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05)
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05)

613いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 09:44:37 ID:???0
>>482
まあ、そういう事だな
614いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:06:29 ID:???0
だがな、時同じくして、出先の公衆電話が次々撤去され、携帯移動電話端末がまるで義務化されたような時代にもなった。

時代はADSLすら遅くて要らないって輩が出る時代だ。
実測3Mとか出てる人間に、昼間の外出用に1万円出して0.25M(高速化で1M)と訴求して納得する人間がどれだけ要るんだ。
会社が変わって「法人需要を掘り起こす」ことを至上命題にしているらしいが、個人向けプランも頭ひねって貰いたいよ。

32k/128kを値下げしろとは言わないが、せめて256kのオプション料金(6,500円)が5,000円なら我慢できるんじゃないだろうか?
5,000円なら128k(3,500円)との差額が1,500円、ランチ2〜3回分の値段。
一月の支出を工夫すれば手が出る金額だけに、飛びつく人間が続出するんじゃ無かろうか。
長期割引もあれば(orz)、ぎりぎり1万円切る値段になるし。

さすがに128kと比べて3,000円アップとなると、支出を工夫する前にまず「高い」と感じる。
あのカード端末だと通話用途に利用できないし。
615いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:07:39 ID:???0
今は128契約で、速度は安定して100k出てるから
無理にプロに移行する理由は無いんだよな〜。
150k前後しか出ないプロに対して+\3000出すのは
痛いんだよな〜。1chで64Kになるまで待つよ漏れは。
616いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:28:40 ID:???0

 大山鳴動して

  鼠一匹

     by ぬるぽむ

617いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:29:46 ID:???0
>>614





























618いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:40:54 ID:???0
各界の反応

京ぽん単体ユーザ → 京ぽん2マダーじたばた(AAr
               高速化サービス315円か( ´_ゝ`)

PC接続ユーザ → 竜巻1,000円だとなんじゃそりゃああぁぁ(´・ω・`)

256k待望ユーザ → たけーよ(´・ω・`) 長割も効かないし

619いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:43:42 ID:???0
>>595
>定額通話が可能なのは「ウィルコム同士、あるいは
>パートナーシップを組める固定系事業者の電話」

とあるので、IP電話や、KDDIメタルプラスあたりなら
定額になるのでは?

また、よく話す相手には安心だフォンを押し付ける。
という手も無いわけではないw
620いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:44:21 ID:???0
>>614
プロって銘打った時点で256kがこういう料金になるなど分かっていた事だろ。。。
バカでもなければ或る程度予想は付くと思うが

鰻256kは貧乏人・個人には使えません。
ネット25でガマンコ。
621いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:51:00 ID:???0
メガプラス無料期間は、新巻みたくprin無料にならんかな。
622いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:52:35 ID:rcNUU6sg0
32Kで何の支障も無い俺・・
623いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:57:40 ID:???0
新巻、、懐かしいw
624いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:03:58 ID:???0
>>620
予想通りだから怒りが収まらないんだろうが!
625いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:06:58 ID:???0
プロで長期利用割引非対応というのは全面的な長期利用割引廃止の布石という気が
する。
中途半端に好調な業績になると駄目だな。
626いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:20:36 ID:???0
画像を全てAAに圧縮する技術さえあれば、32で十分なのだが
627いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:59:35 ID:???0
>>620
後だし発言なら何とでも言えるわな。
628いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:07:30 ID:???0
>>626
それいいね。
画像からAAへ変換するプログラムはいくつかあるようだから、
それとProxyを組み合わせて画像を差し替えるようにしたら
面白いかもw
629いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:10:46 ID:???0
結局、今回の料金プランは使えないということでFAでつか
利用者が少なければ料金も考え直すと思うし不満があるヤシは使わないことにしよう
でも、どんなものか知りたいのでヒトバシラーは歓迎でつw
630いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:20:17 ID:???0
>>617






























631いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:28:37 ID:???0
>>629
だから元々Proはそうゆう位置付けってウィルも何度もいってるじゃん。
256kはあくまで試験サービス。ただ、携帯定額サービスや新会社立ち上げもあって計画を前倒ししてサービス開始しただけ。
大体x8のシステムなんて効率悪すぎ。x4になって初めて256kのメリットがでる。
それでも使いたい人向け。
632いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:31:53 ID:???0
>>630
おまいがそういうサービスを行う会社の計画を立てて、
投資を募ったら?
633addie ◆w11Efk0Wzk :05/01/19 12:50:15 ID:naqRbEOf0
vodafoneと比べても駄目だなコリャ…
634いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:53:35 ID:???0
>>633
vodafoneが料金プランを全面変更したのに比べると、
WILLCOMの現行サービスはそのまま変更無しなのに?
(トルネードだけちょっと微妙だけど…)
635いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:57:18 ID:???0
>634
ボーダは定額じゃないし。
イラネ。
636いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:10:43 ID:???0
>>630
じゃあ自分でキャリア事業立ち上げろくそみそテクニックうほっ
637いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:18:56 ID:???0
赤京ぽんってUAがwillcomになってるのかね。
だとしたら最初のうちはいろんなサイトで弾かれそうだな
638637:05/01/19 13:20:42 ID:???0
京ぽんスレの誤爆してもうた
639いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:21:23 ID:???0
いつになったら回線引けない場所で使えるブロードバンドが出てくるのか・・・。
640いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:22:27 ID:???0
>>639
ここはモバイル板だが。
ここの住人はBB難民なんか知らないでしょ。
641いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:24:41 ID:???0
>>639
需要のないところに供給はない
642いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:25:25 ID:???0
>>641
需要ありまくりだが
643いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:27:33 ID:???0
>>642
もまい1人だけの需要じゃな。
ヰルコムair-edgeユーザだけでも100万人以上いるんだよ。
その100万人が需要しない場所には供給はない。
644いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:28:25 ID:???0
なるへそ、さんざんヰルコム辞めろとか煽っているのは大部分がBB難民か
645いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:28:48 ID:???0
その100万人のほとんどは速度向上を望んでるわけだが。
646いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:31:25 ID:???0
>>639
いつまで夢を見ているのかね
TOMが来るぞ
647いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:35:43 ID:???0
1xでも高度化なら16/32/48/64/80/96kbpsまで出せる
648いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:41:45 ID:???0
>>640
オレが、正にソレな訳だが
649いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:54:43 ID:???0
>>648
AirH''ついに128Kbpsパケット通信開始
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011268236/
650いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:06:17 ID:???0
モバイル如きでそこまで高速な回線必要か?
バッテリーの持ちを犠牲にしてでも
移動しながら大容量ダウンロードとかやりたいわけ?

まさか定点?それこそ固定回線使えよ
651いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:08:09 ID:???0
モバイルは300ボーで十分
652いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:08:34 ID:???0
現竜巻なんかすぐに×つくし、
新竜巻そのうち有料だし、
そもそも32K以上のサービスはたけーし、
漏れは32KでAirProxy使って自宅で圧縮プロクシたてて、
かなりウハウハだけどな。簡単だからみんなもやってみそ。
653いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:11:16 ID:???0
>>651
極論に逃げるのは厨の習性だな
654いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:15:50 ID:???0
まあ漏れも固定回線が引けなかった当時ならこの値段でも
躊躇無く契約したであろう。
(寮なので)周りの住人も同じ事考えてたみたいで、128kでも
全然スピード出なかったがな。
655いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:20:16 ID:???0
>>650
お前には関係ない話だからすっこんでろ
656いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:28:58 ID:???0
256k1万円だったら、固定回線とAirH"をエアプロ(256k)のみの1本化でいいやって
人はどれぐらいいるんだろう?

まあ漏れはFTTH+AirH"32K+ISPでも8000円程度だから、1本化でどこでも256Kだと
しても乗り換えないけどね。
657いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:35:10 ID:???0
1回線なのに2・3回線分の値段か・・・
その高さは信者としては逆に誇りだったりするのか
658いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 14:45:00 ID:???0
128Kの京ぽんが出るって噂だが,バッテリー食いじゃないのか? おまけに移動中は,
絶対速度でぇへん.通は32K京ぽんが流通しなくなる前に,手にいれた方がよさそうだ.
659いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:01:20 ID:NwC5vVrgO
ムカツイタから必要ない時、家でもノートに繋いで巨大ファイルダウンしまくろうぜ。
適当な動画でいいよ。高いんだから使わないと損だろ。圧縮も有料化したんなら今みたく×ついたりしたらクレームいれよう。自宅で電波悪かったらガンガン要望入れよう。
ただじゃないんだからさ。
660addie ◆w11Efk0Wzk :05/01/19 15:05:01 ID:naqRbEOf0
AirHからVC701SIに変えた俺の場合、
とにかくメールチェックで32Kでは役に立たない。地図見るのも苦しい。
vodafoneは定額サービスないというが(携帯は別)
データバリューレギュラーで無料パケ分を超えたことがないので問題ない。

通信速度が実用的な速度で、
(俺の場合50通ぐらいのメールチェック・先頭10行取り込みで5分ぐらい?で済む。)
無料パケ分が自分に十分すぎるぐらいあるvodafoneが
今のところ他に選択肢がないほど満足。

家庭固定回線で定額ブロードバンドをやめることも考えられない。
(カンプとかで画像データ数十MBとか緊急で結構やりとりするので)

唯一の不満はなにせPHSじゃないので電源が大変。
AirHの電池の持ちは魅力。定額じゃないほうのサービスの選択肢を増やしてほしい。
661いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:05:16 ID:NwC5vVrgO
ムカツイタから必要ない時、家でもノートに繋いで巨大ファイルダウンしまくろうぜ。
適当な動画でいいよ。高いんだから使わないと損だろ。圧縮も有料化したんなら今みたく×ついたりしたらクレームいれよう。自宅で電波悪かったらガンガン要望入れよう。
ただじゃないんだからさ。職場でもノート余ってたらもったいないから帯域使いまくろうぜ!日本放送のブロードバンドニッポンの番宣動画を音消して垂れ流ししとこう。
使わないと持ったいないじゃん。
662いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:11:42 ID:???0
>>659
帯域制限喰らうだけかと
663いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:13:34 ID:NwC5vVrgO
自宅でネットラジオ垂れ流しさせとこう!
こんな高いんだから使わないともったいない。もうひとつの固定回線として常時使わなきゃ!使わない人がそれだけ損するよ!
664いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:15:09 ID:???0
モバイルで必要なことは,二つ.それは速度じゃない.どれだけ多くの場所で繋がるか,
そしてバッテリーが持つかということ.速度の快適さを求める(サイト閲覧)なら,
最低でも実効で384kbpsが無いと駄目ッスよ.

と書いてみる本番のようなそうでもないテスト
665いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:17:02 ID:???0
>>663
もしかして興奮してる?
666いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:17:39 ID:NwC5vVrgO
必要ない時も使わないともったいないよ!
667いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:17:52 ID:???0
>>661
自分だけが勿体無いから使いっぱなしにするのは問題ないけど、
いざ、自分が必要なときに、付近の人間が不要なデータを延々
DLしていたら、自分の転送速度が遅くなる罠w
668いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:20:46 ID:???0
>>661
そんなにムカツクなら,ピング100万回WILLCOMに打てば?w
669いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:27:37 ID:XvkYvWSc0
>>660
興味アリ。
当方32k→あんまり使わないからネット25と来てそれでも無料分がまだ余る人です(約十時間分余る)

V801SHに変えて2chやろうかと思ってるんですがやっぱりエリアはボダ3Gの方がいいですかね?正直エリアに不満があるので。
あとハッピーパケットでデータ通信出来るんですか?
670いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:29:32 ID:???0
おお、あれが携帯からの書き込みという奴か
やっぱすげーな
671いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:35:46 ID:???0
>>650
転勤の多い人とか
寮生活の人とか
固定引けない事情のある人なんて
沢山いるんだよ。
672いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:37:55 ID:???0
>>671
それはわかるんだが、板名嫁。
673いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:38:36 ID:???0
>>672
じゃあどこで話せばいいんだ?
674いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:40:36 ID:???0
Air-EDGEで定点高額モバイル
675いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:40:43 ID:???0
>>670
ワラタ。確かに凄い
676いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:42:19 ID:???0
単に愚痴りたいBB難民は巣に(・∀・)カエレ!!

【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/l100
AirH''ついに128Kbpsパケット通信開始
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011268236/
677いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:42:43 ID:???0
キチガイだよこの値段は。

月額一万超えなんて完全にユーザーをバカにしてる。
678いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:42:59 ID:???0
>>673
少なくともモバイルじゃないから板違い
携帯板にでも行ったら?
679いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:53:47 ID:???0
>>658
何故に128k対応京ぽんが出たとして32kで繋げなくなると考える???
680いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:55:02 ID:???0
>>678
PHS板に振るなよバカISP板だろ。
681いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:55:14 ID:???0
携帯板は全然レス付いてないな

【高すぎ】 256KのAirH 約13000円 【レスポンス最悪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106023930/
682addie ◆w11Efk0Wzk :05/01/19 15:57:36 ID:naqRbEOf0
>>669
いまのところvodafoneでおすすめできる
モバイル/PCデータ通信プランは
VC701SI(CF型)コネクトカードのプランのみではないかと思う。。。。
携帯は全然詳しくない。興味がないので。。。。
683いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:03:10 ID:???0
高くするなら早くしろよ。

早くできないなら安くしろよ。

遅くて高いって最悪。氏ね。
684いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:05:49 ID:jdVzsBdu0
>>682
さいですか。どうもありがとうございます。
うーん、ヘビーユーザーでも無いから一台にまとめられたら楽だったんだけど・・・。残念。
685いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:06:11 ID:???0
56 名前:非通知さん 投稿日:05/01/19 00:10:07 ID:Dcp0P95k0
料金の値下げとかはバックボーンを自社回線にできたあたりから
手をつけるんじゃない。現行ではいっぱいいっぱいだと思う。

それに確かにPROの料金は高いけど、はじめからその金額を出せる人向け
ってアナウンスしてるのにね。学生とかちょっとモバイル程度に使っている人に
低価格でだしても、Winnyとか使われて帯域占領されるだけだよ。


57 名前:非通知さん 投稿日:05/01/19 00:32:47 ID:gvy6ebDz0
そうそう、普通に使うだけなら今までと変わらないのに、
今すぐ解約とか言ってるのはただのアオリでしょ。
ウィルコムは何かをやってくれるはずだ。

58 名前:非通知さん 投稿日:05/01/19 00:33:18 ID:/2zDam+L0
>>56
なるほどー(w
エッジ256でny使う奴が続出の悪夢っつーのは思い浮かばんかった
今までのモバイルインターネットの常識は通用しないな。

59 名前:非通知さん 投稿日:05/01/19 02:45:04 ID:15VaKX1o0
>>58
携帯キャリアがPCを定額に含めないのはP2P対策と前から言われているわけで。
686いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:28:05 ID:Bz+GKv8K0
ブロードバンド対応に有利とか言っておきながらブロードバンド
らしい使い方はしないでね。て言われるのも何だかおかしい気はするが
687いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:35:16 ID:???0
>>686
誰が言ったそんな事。

何にせよ海老割りもp2p野郎への対策の一環。
現状では有線区間〜バックボーンに非定額部分が残っているので、
その状態でp2pでもされたらたまったものではない。
ぷららのに似た帯域制限解約条項付けるのも考えるべき。
688いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:44:28 ID:???0
使い放題なんだから、客がどー使おーと自由だろ。
それが嫌なら使い放題なんて名前使うなよ。
689いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 17:00:04 ID:???0
客ならなにしてもいいって奴はイラネ、迷惑だ。
690いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 17:06:14 ID:???0
もしくは、ベストエフォートで帯域保証はしてないから、単位期間当たりのトラフィック総合計で減速制限掛けてもいいだろうな
法的根拠は契約約款で定めれば良い
691いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 17:41:38 ID:???0
>>677
携帯電話の定額に1万払ってるバカにも言って来い
692いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 17:45:42 ID:???0
パケホーダイ、WIN定額、どっちも10,000円前後だわな
693いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:05:55 ID:???0
なーんだエッジプロ安いじゃんw
694いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:05:57 ID:???0
おまいら、まだやってたのか。。。
従来通りの利用なら値上げしないんだから諦めれ。
将来の快適な環境の為の投資だと思えばいいじゃん。


気持ちは分かるけどね。
695いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:15:19 ID:???0
>>692
WINは一万行かないけど
696いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:15:20 ID:PCq6JdfN0
http://www.y-supply.com/sunbbs/index.html?

このページをみて少し落ち着きなさい。
来月中に音声128kbpsと今年度中に128kbps値下げ。
697いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:20:20 ID:???0
>>694
従来通りの利用なら値下げしろよ
698いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:24:52 ID:???0
>>895
W21CA

84 :非通知さん :05/01/15 09:54:12 ID:8uh/ZLy7
ttp://bbs.st/bbsu/59/2559/org/19.jpg


85 :非通知さん :05/01/15 11:00:11 ID:bJA6f0Ex
>84
869,182KB=約670万パケット
ダブル定額で約34万円、パケット割スーパーでも約11万円…。
699いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:27:02 ID:???0
>>656
俺と全く同じ発想だね。

「256Kの値段<FTTH+32Kの値段」ならちょっと揺らぐんだけどね。
ちなみにFTTH+32K で9500円くらいかな。
700いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:28:39 ID:???0
>>895
わかったか
(゚Д゚)ゴルァ!!
701いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:32:56 ID:???0
>>687
海老割りは確かにP2P対策だね。
だから、海老割りの割引率をもっと上げても良かったんじゃないかと思う。
エアエッジバリチェロに関しては。
702いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:35:12 ID:???0
>>694
落胆の原因は、ウィルコムの方針を目の当たりにしたからだよ。
現状に対する不満ではなく、将来に対する不安なんだね。

人が行動するときに、将来の見通しも関係してくることを
見落としたら、このスレの書き込みをきちんと読めないよ。
703いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:44:13 ID:???0
>>702
ウィルコムの方針って?
で、将来に対する不安って何?

俺は今回の発表は評価してるよ。
704いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:48:25 ID:???0
>>703
あんたの評価はどーでもいい。

それと頭悪そう。悪いが。
705いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:53:39 ID:???0
プリン代は別でしょ?当たり前だな。
706いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:57:43 ID:???0
http://www.rakuten.ne.jp/gold/phslink/rental/
AirH"レンタルサービス(つなぎ放題コース)
知ってた?
707いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:26:23 ID:???0
>>702
将来の見通しなら、バックボーンのIP化で安くなる可能性はあるんじゃない?
現状では、設備投資もあるだろうから現状維持も仕方ないかと・・・

[PRO]の料金を、企業や一般ユーザーが認めるかどうかは別だけどね。
競合する存在がに以上、高めの設定も仕方ないかと思う。
評価は、市場が下すんじゃないかな。

>>706
聞いた事はあったが、そこがやってたのか。
その店舗は知らなかった。
708いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:29:34 ID:???0
キーボードを買い換えたんだけど、なんか打ちにくいな。
打ち間違いが多いな。

ちなみに、チョソや塩人ではありません。
709いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:32:51 ID:???0
>>704
うhwwwwwwwww機嫌損ねたwwwwwwwwおkwwwwwwww
710いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:35:12 ID:???0
>>709
確かに頭悪いな
711いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:46:32 ID:???0
>>710
禿同w
712いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:48:38 ID:???0
ずっと必死に擁護してるのが一人いるけど、ウィルの社員さんですか?w
鬱陶しいので消えてください。
713696:05/01/19 20:00:59 ID:eKFVCv470
>>696
えっ、、これはスルー???
信頼できる情報源だから書いたんだけど・・・128kbps値下げ・・。
これを読んでもう少し期待して待ってみようよ。

Willcomとしては新生活スタートのときに値下げでより強くアピール
することを狙ってるのかなと思った。
714いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 20:01:58 ID:???0
>>710-712
m9(^Д^)プギャーーーッ
715いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 20:19:20 ID:???0
>>713
ごめん、踏んじゃいけないリンクかとオモタ。
なるほど、タイミングをずらして値下げか。
そりゃありがたい。
716いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 20:42:08 ID:???0
>713
128kなんかおよびじゃねーんだよ!
目がプラス無料化しろってんだ。
717いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 20:49:02 ID:7lKSwV/a0
p2p抑止の一環でわざと課金ではないかと>メガプラス
718いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 21:04:20 ID:???0
現行竜巻が2月2日で終了するとしても、DION竜巻の方は鯖がDION独自の
鯖だから他プロバイダの竜巻が終了してもDION竜巻だけは生き残る可能性が
あるんじゃないだろうか?
と一抹の希望を夢見る一DIONユーザーでした。( ゚Д゚)y─┛~~
719ふしあなちゃん:05/01/19 21:05:50 ID:???0
256kbpsメガプラス付き端末から書き込みテスト。
720いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 21:07:39 ID:jJnXI+aM0
>>719
未来の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 21:34:45 ID:???0
メガプラスの料金 高すぎだろ!
値下げ汁!
VodaのVC701siコネクトカードなら5千円払ってもおつりが来る。
おまけにあっちは通信速度 384Kbpsだ。
722いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 21:54:44 ID:???0
まぁ、何にしても早く8xのCF型を出しておくれよ。俺のAH-N401はアンテナは
ぶっ壊れたし、最近根性が無くてすぐ切断しちまうから。
723いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 21:58:09 ID:???0
音声通話もIP化してプラス1000円くらいで音声通話定額オプションつけろよ.
そしたら一気に加入者増えるぞ.
724いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:01:28 ID:???0
>>723
それやってくれたら加入する。
プラス2000円が限度だがな。
725いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:09:48 ID:???0
冷静に考えたら、音声通話のほうが定額化しやすいのかも。

巨大ファイルのダウンロードは寝ながらでもできるけど、
通話は人間二人のタスクを占有するから話しっぱなしにはできないし。
726いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:10:24 ID:???0
>>723
千どころか1万くらいオプション料金取られそう
727いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:10:38 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21955.html
しかし、8xパケット方式の料金について、喜久川氏は

「128kbpsから8xとなることで、ネットリソースは単純に倍になるが、
料金が倍になることはない。
ユーザーの反応を見ながら、ユーザーがバリューを感じるところに落ち着く」

としていた。





これのどこがバリューなんだ???
728いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:15:57 ID:???0
>>727
定義は向こう側が決めるからなあ…
「現在128Kbpsを利用しているユーザーの5%が乗り換えを検討するほどのバリューを目指したい」
とか考えているのかもしれないし。
729いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:18:58 ID:???0
みかかのインフラ部分が解消されないと値下げできないだろうに

と、ゴネ厨のためにあえて話をループさせてみる
730いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:25:22 ID:???0
>>721
vodafoneモバイルコネクトカードの5000円コースは、
384kbpsでも40MB分しか使えないけど?
731いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:31:05 ID:???0
>722
まるっと同意する折れはまるっと同じ境遇
732いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:36:04 ID:???0
ボーダフォソはサービス提供の信用面で問題外ですから!残念!
733いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:46:00 ID:???0
モバイルの未来に失望した。
734いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:48:55 ID:???0
>>727
バリューの意味を(ry
735いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:49:43 ID:???0
>>717
体感速度にファイルのDLもUPも糞も無いわけだが…
736いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:55:06 ID:???0
>>734
ウィルコム的解釈

バリュー=信仰
737いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:57:44 ID:???0
>736
↑馬鹿じゃね〜のかオマエ
738いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:59:24 ID:???0
日本のモバイルは死んだ!
739いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:02:48 ID:???0
>>729
ゴネるの意味をわざと捻じ曲げていますか?
あの新聞社に似ていますね。
740いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:03:06 ID:???0
>>737
まさか馬鹿じゃないとでも?
酷い節穴だな。目見えてるか?
741いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:03:13 ID:???0
モバイルは殺されたよ。
殺されたよ。
それならなぜモバイルは殺されたの?
知らない。
742いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:09:58 ID:???0
今は定点モバイルが常識だから


か?
743いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:10:32 ID:???0
>>738
日本のモービルの夜明けですね。
744いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:14:42 ID:???0
1xと4xの価格が、据え置かれたのは仕方ないとしても
問題なのは、8xの影響を受けて
今以上にパケ詰まりが酷くなる可能性が高い事じゃないか。

745いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:19:38 ID:???0
ドコモダケくれるなら乗換えようかな。。。
正直ホスィ。。。







と呟いてみるテスト
746いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:25:13 ID:???0
うんこ。
747いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:26:06 ID:???0
正直、「PHSを愛している」という経営陣のコメントがキモい。
748いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:26:30 ID:???0
>>744
…いや、それは安心していいと思う。
8xに乗り換える数がそう多いとも思えん。
749いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:38:16 ID:???0
俺は乗り換えるぜ。 ・・CFが出たらな
750いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:43:48 ID:???0
俺もCF出たら乗り換える。
751いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 00:43:13 ID:???0
つなぎ放題+オプション128は、統合されて「つなぎ放題4x」というひとつのコースになって、オプション128はなくなるってことであってる?
あとパケコミネットPROのメガプラス料金が書いてないようだが
752いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 01:10:54 ID:VhkYz65c0
CFは発売予定あるの?
753いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 02:33:14 ID:???0
7日のめざましテレビを見たか。

>氣志團団長、「Pメール仲間なんですけど」と団長。
>「ピッチで連絡しているんですね」と大塚さん。

素晴らしいじゃないか。PHS。
754いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 02:41:44 ID:???0
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:51:44 ID:PyTfReXv
32Kの定額が始まったときは直前で値下げしたよ


http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h13/010516.html
料金コース名称: 『つなぎ放題コース』(定額制)
月額基本使用料 :  7,000円

http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h13/010731.html
「つなぎ放題コース」について、当初予定しておりました月額基本使用料を改定値下げいたします。

改定後月額基本使用料
5,800円/月
755いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 03:08:45 ID:???0
>>741


やめれ。

今から寝るのに、モバイルの正体を考え出すと
眠れなくなるじゃないか。。


















泡とか、光とか、テキトーこくなよ>先生。
756いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 03:53:18 ID:???0
おれのThinkPad770X+セレクタドックIIIには貴様らThinkPadでは勝てんよ
757いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 03:59:31 ID:MTW2roRt0
チンコはいらん
758いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 07:54:22 ID:SO/7+ZBL0
そこで愛アクセルの出番ですよ
759いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 09:48:10 ID:???0
>>694
ベンチュリ有料化。
760いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 10:06:22 ID:???0
>>753
http://d.hatena.ne.jp/tetsuto/20050107#p3
---------------------------------------
★氣志團団長はピッチとピッチでPメール?

フジテレビ「めざましテレビ」。氣志團が、
劇場版「ワンピース」の主題歌を歌うこと
に。

海に面している千葉・木更津出身の団長、
「ワンピース」のルフィも海の男なので通
じるものがある。「Pメール仲間なんです
けど」と団長。「ピッチで連絡しているん
ですね」と大塚さん。
---------------------------------------

・・・ルフィもPHS持ってるのか。
761いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 10:13:40 ID:???0
32kで良いじゃん
762いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 10:33:25 ID:???0
>>754
今は違う会社、経営者も違う。

まぁ値下げしないんだったらいらないんで
そうなることを願う。
家に引いてるADSLなり光を置き換えるパフォーマンス
が出るなら1万でもやすいと思うけどね。
パケつまりなく512kも出てくれたらよい。
763いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 11:04:50 ID:???0
便吊り使った方が便秘(パケが肛門で引っかかってる)なような希ガス!
素の通信の方がストレスないよ〜!ホンマに。
便吊りは調子いい時はマジに調子いいんだが、調子悪い時はホントに
パケが流れない糞!マジ糞詰まり
便吊りの、ヴァージョンup時(目が+)にこの問題を解決せにゃアカンやろ
ゐるこむ!

これが解決出来たら。代々木にあるヘンなタワーに体当たり攻撃してもいい!

「ゐるこむ!バンザーイ!!」
764いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 11:26:58 ID:???0
2006年に主要都市のIP化って言われてもさ
その頃にゃソフトバンクだのイーアクセスが
PCと繋いでも安価高速定額を東名阪で始める
って表明してるから勝ち目薄い気がしてきた
765いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 11:31:21 ID:???0
まあ、メガプラスは有料にすべきじゃなかったよね。
先行レビューで、現行竜巻と比較しても大きなパフォーマンスアップはなさそう
だし、7月まで無料っていったって、もともと無料で使えてたものだから有り難味
はない。「なんで8月から有料なの?」って思われるだけ。

ま、今回の発表のメインは「ウィルコムになりました」っていう名称変更であって、
256kなんかはおまけだと思うことにする。きっと、2月中になんかイイコトがある
と期待。
766いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 11:32:12 ID:???0
マクロセルのW-CDMAでPC定額ねえ。。。
TD-CDMAならまだしも

損と良悪はどうするって言ってたんだっけ?
767いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 11:38:26 ID:???0
でも、便吊り起動時の方が、上り速度が速いんだな〜。
768いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 11:59:15 ID:AUA5X6dp0
ところでパケコミはデータ量課金だが、
ベンチュリとかメガプラスとかの圧縮サービスを利用した場合、
パケット量は圧縮前と圧縮後のどちらで計測するんだろうか?
ヰルコムに直接確認した人いる? ノシ
769いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:01:12 ID:???0
256k結構期待したけど、基地局5つ(見える・・・らしいbyDDI)の俺には関係ないや・・・
そろそろMC−P300から乗り換えて128にしようと思うけど、お勧めの端末ってあるのかな?

PDAは使わないんでサイズには特にはこだわりナシ。
スピードアップキャンペーンとかあったらしいけど、葉書届いてないからどういうのか分からないし、店頭で適用だったらいいなと願うのみ。

32k→128kでも、過度な期待はしないほうがいいんですよね?
770いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:06:42 ID:NyIJyXBU0
>>766
技術的な話はあんましてないでしょ。
マクロセルでネットワーク構築しちゃうとコスト的にウィルコムとは勝負にならんし
エリア拡大にも時間がかかるだろうな。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/21063.html
――バックボーンのIP化に700億円投資するということなんですが、
この投資額は大きいとお考えですか?

喜久川氏
 3Gのキャリアや、今後新たに参入を目指している会社からすれば、
かなり安い水準だと思うのではないでしょうか。
通常5,000億〜1兆円といわれていますが、それだけ投資しても
我々のような定額サービスが提供できるかというと決してそういうものではないと思います。

安い水準に抑えられるのは、既存のネットワークと共用できるものを導入するからです。
771いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:09:29 ID:???0
>>769
これに変えな
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_h407p.html

MC-P300に比べてものすごく省電力だ。
128Kはとりあえず試してみて考えれ。
772いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:11:22 ID:NyIJyXBU0
>>770はマクロセルじゃなくてマイクロセルね
773いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:12:50 ID:???0
>>764
そうなれば乗り換えるだけだから無問題。

>>768
普通に実際の通信量。

>>769
基地局5つ見えるんなら256k可能。
774いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:16:57 ID:???0
ネット25[PRO]はフレックスチェンジ使えるのかな?
775いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:29:04 ID:???0
>>774
使えると思うけど、それではオプションPROが無意味に…。
776いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:33:29 ID:???0
>>775
フレックスチェンジのほうが快適だったら泣けるな。。。
777いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:35:47 ID:???0
元来「Pro」と名の付くものは怪しいというのが定説だからなぁ。
ゴキジェットProとか。
778いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 12:36:52 ID:???0
>>777
バリチェロは例外指定にしてくれ(;´Д`)
779いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 13:02:24 ID:???0
基本は256kだけど、1日の総通信量が決まってて、それを超えたらその日は
32kにされてしまう代りに価格は安い、なんてコースがあればいいのに。

パケコミ等は通信量の集計は月単位だし、超過したときの代償は金だから、
使うのにストレスが溜まるんだよね。
780いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 13:05:49 ID:???0
>>773
実際の通信量てのは圧縮前と圧縮後のどちらで計測するんだろうか
ヰルコムに直接確認した人いる? ノシ
781いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 13:14:57 ID:???0
>>523
116の方は派遣女だからぬるぽだと思う
157か、もっとも確実なのはEメール問い合わせ
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/contact/form.html
782いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 13:16:20 ID:???0
>>518
アボカド
783いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 13:56:21 ID:???0
ナンバーワンにならなくてもいいもともと特別なオンリーワン
784いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:04:04 ID:???0
>>779
いくら超過しても上限は2万までだからストレスは溜まらんだろ。
ウエルコムになって上限撤廃されるかもしれんがなw
785いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:25:31 ID:???0
でも、ちょっと値下げするか、速くするかしようぜ
786いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:36:02 ID:???0
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/18/1330200&topic=97&mode=nested&threshold=-1

どうせお金を取るなら以前モニター試験やってたBytemobileにすれば良いのに。あちらの方が明らかに体感速度は速くて安定していた。
787いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:36:46 ID:???0
767 名前:非通知さん 投稿日:05/01/20 13:42:09 ID:hkUY7uOL0
モバ乞食
金を出さずに
口を出し
788いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:44:05 ID:???0
>>786
2ちゃんにもそのまま書き込めたしね。
789いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:52:13 ID:???0
しかし、消費電力がなあ・・・
そういえば通信カードの消費電力って、動的に変化したりしてるのかな?
基地局を8つつかんでるときは300mAだけど、4つだと150mA、1つだと50mAとか。
790いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 14:59:33 ID:???0
>>777
ホンダのクルマでPROが付いてたら商用車
791いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 15:13:38 ID:???0
>>789
基地局サーチ時には間違いなく2倍の(r
792いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 16:40:18 ID:???0
うぃるぽ。
793いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 16:53:40 ID:???0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
794いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 16:55:02 ID:???0
128値下げ、500円かも・・・
795いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 17:00:44 ID:???0
今電話したら、有料サービスが始まっても竜巻のDLも出来るって言われた
796いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 17:11:15 ID:???0
>>694
将来ていつだよ。
今快適でなきゃ絵に描いた餅。

そのころに乗り換えてたら丸々取られ損ってことか?
797いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 17:19:26 ID:???0
364 名前:非通知さん 投稿日:05/01/20 17:12:09 ID:3o515xEv0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050120/155026/

あいかわらず言っている事が意味不明だな


366 名前:非通知さん 投稿日:05/01/20 17:14:09 ID:e5fYBcBR0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050120/155025/

20兆円産業かよ。。。

こう見ると256kの価格が可愛く見えてくるな
798いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 17:38:12 ID:???0
あのさ、ゐルコムに変わっても、
今Dポケの代理店してるところなら2月以降でも取り扱ってくれるだろうか?
799いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 18:20:42 ID:???0
>DDIポケットは2005年2月2日に「ウィルコム」と社名変更いたします。
>それに従い当店は2月より店名を「ウィルコムカウンター**店」に変更いたします。

やっぱ「ポケットショップ**店」の名前変わるんだな
800いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 18:34:15 ID:???0
全角と半角が混同するのは何故?
801いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 18:48:08 ID:???0
>>795

2月以降に竜巻が "DL出来るかどうか" は、あまり問題じゃないでしょ。

クライアントソフトとして現Ver.竜巻が継続使用出来る可能性は当然ある。
2月2日までにいきなりバージョンアップ必須なんて不可能だろうし。
ま、7月まで新巻が無料なわけで、多くの人はそっち使うだろうけど。


問題は、MEGAPLUSと竜巻は別個のサービスなのか、
あくまでMEGAPLUSへ切り替わった上での無料期間なのか。

前者なら、8月以降も現行の竜巻は無料ということだが、
後者なら、8月以降は有料化ということになる。これが問題。



蛇足だけど、実際8月になったら無料になるんじゃねーの?っていう
推測に基づく意見は、無駄な水掛け論になるので胸にしまっててね。
802いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 18:49:35 ID:???0
>>799は携帯板住人
803いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 19:04:01 ID:???0
>>800
気分的じゃねーの、気にすんなよ読めれば良いんだよ
804いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 19:13:47 ID:???0
ウィルコムカウンター?
ウェルカムカウンターじゃなくて?
805いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 19:21:25 ID:???0
客センのオペレーターが最近は野郎ばかりなことについて。
806いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 19:35:08 ID:???0
ブラックリストの客の番号は自動で特別担当に回されんじゃねーの
807いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 19:40:03 ID:???0
先月分の料金払ってねぇ〜から、ここ毎日電話かかってきやがる!
昼間寝てる生活なので五月蠅くてムカツクから出てやんない。
今月ちゃんと払うから毎日かけてくんなよ!ウゼ〜!!<客船
808795:05/01/20 19:44:50 ID:???0
>>801
もちろん、新圧縮の無料期間が終わっても
旧圧縮のDLおよび使用が出来る事を確認した
809いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 20:08:27 ID:???0
それはつまり、
メガプラスは1050円払いたくなるほど
竜巻より高性能という自信の表れだろうか?
810いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 20:15:01 ID:???0
プロでは料金込みなので
ほぼプロ向け圧縮かと
811いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 20:21:22 ID:???0
はやく2月18日にならないかな
こんな気分はAH-辞典待ちの頃以来だ
812いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 20:44:28 ID:???0
>>777
ゴキジェットProは秀逸。マジで即死させるから。
813いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 20:47:23 ID:???0
>>809
体感速度256K
814いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 21:40:02 ID:???0
>>812
そうそう。とくに腹側に食らわせたら即死だよな。
815801:05/01/20 22:05:09 ID:???0
>>808

素晴らしい!完璧ですね。

正直、値上げになると思って真剣にb-mobile検討してた。
貴重な情報、ありがとう。


816いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 22:45:43 ID:D4YoeGRb0
>>815
b-mobileで間に合うなら、そっちの方が良いのに
817いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 22:58:26 ID:5+ISVO7n0
ゴキジェットPROに期待。
818いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:07:46 ID:???0
>>786
最近、この板来てなかったので、今更な質問かも知れんが、
メガプラスってモニターやってたのと違うの?
819いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:13:11 ID:???0
違うの
820いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:13:26 ID:???0
パタパタカサカサ
821いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:40:29 ID:???0
>>818
新巻のことね。
ごめん、漏れアンケートで1000円未満ならいいと答えた気がする。。
きっと律儀にアンケート答えるやつはヘビーユーザーや大人だろうから、
以外に有料でもつかいたいって答えた人多いのかもw
822いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:48:16 ID:???0
わかったぞ

末尾の0は固定回線で
    Oはモバイルだな
823いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:52:43 ID:???0
で、ゴキジェットの開始は2・18だっけ?
とりあえず、1ヶ月だけゴキを試してみようかと思うよ。

千葉は、蛸アンテナは見かけないが
それでも、そこそこの速度が出るなら続けるかも知れん。
基本料金だけは会社持ちだしね。

現状で、良い時のVなしで3KB/sだから期待はしてないけどね。
824いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:53:59 ID:???0
>>818
アンケートには
「予想価格」と「あなたが望む価格」の2つあったので
1000円 と 0円 って回答した

そのとおりになっちまったよ orz
825いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:54:04 ID:???0
>>821
あんな外部業者に委託した糞アンケートなんか
危なくて答えられなかったよ。

Dぽって冷たいわ。
826いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:55:26 ID:???0
>>801の最後の一行。

なんでも議論と思う携帯板住人の悪いところ。
827いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:08:03 ID:+Kxtu4yQ0
32Kさっさと値下げしろよ
256Kもっと上げていいからさ
828いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:10:10 ID:???0
>>819 >>821
レスさんきゅ
新巻じゃないんだ。あれ良かったのに。
ググったら竜巻の改良版って出てきたよ。
金取って大丈夫なのかいな。
829818:05/01/21 00:10:43 ID:???0
名前入れ忘れた
818=828です
830いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:13:49 ID:???0
>>827
名案だなw
831いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:13:58 ID:???0
>>828
味ぽん用のほうは新巻っぽい
832いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:28:20 ID:???0

各界の反応


京ぽん単体専門ユーザ → 京ぽん2マダーじたばた(AAr
             高速化サービス315円か( ´_ゝ`)

放題PCユーザ → 竜巻1,000円だとなんじゃそりゃああぁぁ(´・ω・`)

256k待望ユーザ → たけーよ(´・ω・`) 長割も効かないし

PDAユーザ → パケコミは放置かよ‥(´・ω・`)

833いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:36:25 ID:???0
ネット25はパケット方式というつなぎっ放しでもネットワークに負荷をかけないという
メリットを無視したサービス。

で、思うんだが、
「理論値の速度で25時間データを流し続けたときのデータ量×??%」
を使えるパケコミネットProみたいなのがベターじゃないかと思うんだが。
256Kだと1時間に100MBだから、25時間で2.5GB。

ってことで、この4割の1GB とかね。実質的に100Kbps 〜150Kbpsとすれば、
垂れ流しでも20時間以上使える。いちいちきらずに快適に使えそうなんだよな。
834いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:37:03 ID:???0
>>833の最初の行。
データが流れていなければ、って条件を入れるの忘れてた。
835いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:39:17 ID:???0
DポはHPスペースくらい提供しろ。
それでもプロバイダーか。

おねがいしますから。
836いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:43:03 ID:???0
長割利けば256K試すんだけどな。。
なぜ?
Proは現状ではあまりユーザー増えてほしくなさそうなのね、ウィルさんよ。。
837815:05/01/21 00:45:40 ID:???0
>>816

以前、友人にb-mobile使わせてもらったら、
普通のWeb見るには圧縮使えば問題ないんだけど、
なぜか(つか、やはり?)リモートデスクトップが激重で・・

で、b-mobileの7-21時限定の奴が月3000円、
AirHだと月約5000円(マンションがCATVなんでAB割×)。
これに新巻加えると、実に倍の料金になっちゃうわけ。

たまに使うリモートデスクトップが重いのを我慢するか、
料金倍額を選ぶか、俺的に実に微妙な判断だったりして。
まぁ、値上げに対する反発もかなり大きかったんだけど。

でも、現行竜巻継続できるなら、AirHのままでいいや。
838いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 00:49:11 ID:OHLK7wuPO
てすと
839いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 01:17:00 ID:???0
>>833
利用者にとっては、使用量が微妙にわかりにくいパケットではなく、
(パケットカウンターを入れればわかるけど…)
時間課金にすることで使用量が直感的にわかるというメリットがある。

ネット50とか、もう少したくさん使えるコースきぼん。
840いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 01:28:20 ID:???0
値段そのままで下限32k→64k
下限32kのままで値下げ
のどっちかを期待してたんでしょ?
考えてみればオレは携帯でも基本料の値下げ経験は無いので
難しいのかね?
でも期待しちゃうわ
841いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 02:53:11 ID:???0
>>821
アンケートで解答を求められてたのは、朝顔のついてで竜巻じゃない!
朝顔にはカネ払ってもいいが、糞の竜巻にはカネは払いたくないんだお!
ほんで、目が+が竜巻のヴァージョンうp版で課金するときたもんだ!?
ゐるこむに一杯食わされた感じで、ヤーな感じだよ漏りは。

で、アンケートに答えた人。図書券来たか?漏れの所には来なかったが。
842いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 03:18:27 ID:0ypZx1LG0
お金とってしっかり設備投資すっから
いままでの便釣りとは違う動作すんのかなぁ
843いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 03:32:21 ID:???0
そんな甘い期待にこたえてくれる企業ではないw
844いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 04:48:29 ID:???0
>>842
いままでの便釣りとは違う動作すんのかなぁ>
Xマークが横に回転するから縦に回転するぐらいの改良じゃね?
それが月に1人\1000もらっての成果だったらワラ
845いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 05:01:59 ID:???0
Vに帯がついててね、回るたびに音が出るんだよ

「あ〜れ〜」

で、お前が「ういやつじゃ、ささ、脱いでしまえ」という


それが有料ということ。
846いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 05:17:43 ID:???0
>>845
18歳未満(又は未成年者)でも利用できまつか?
847795:05/01/21 05:25:20 ID:???0
>>815
ただし、携帯板ではサービスが停止するって聞いたって人も居た
なんだかなぁ…
848素人娘:05/01/21 06:10:24 ID:v7SlvEBfO
エアエッヂみたいに無線でネットしたいんですがどれがおすすめですか?誰か教えて下さい、全く知識ないんです。
849いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 06:17:45 ID:???0
おじさん、ひげ剃ろうよ
850いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:00:26 ID:???0
>>848
そんなキミにお勧めなのが、ふぉーまのカードだ!
エジプロよか高いが〜、高速だぞ〜!!料金の事は気にするな!!
851850:05/01/21 07:04:17 ID:???0
つか・・・今気づいたよ!
ふぉーまと比べりゃ安いじゃねえか〜と!

エジプロ
852いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:05:21 ID:???0
FOMAマジお勧め、定額無線、imodeやり放題
853いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:07:04 ID:???0
>842
今までと同じ詰まりっぷりだったら、俺は返金を求めるよ。
854いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:07:43 ID:AIVNp8ZM0
>>851
しかも都区内だとFOMAより繋がりやすくて高速だ罠
855いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:07:47 ID:???0
>>851
FOMAと比較されるようではモバイルとしては終わってる
856いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:14:40 ID:/gDpuWM40
852>>
近所の香具師らがアフォーマを使ってたら、速度が出ないって知ってる?
(ユーザーがアフォばっかだしな〜、1局あたりのアクセスも集中するだろう)

ここはユーザー数が激減して、基地局に余裕がある暴打のコネクトカードだな。
857いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:21:22 ID:???0
FOMAは半径2kmの範囲で同時に5人以上つなげたらPHS以下らしいな
858いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:22:15 ID:???0
>>856
アフォは喪前、FOMAユーザーなんてコレから増える一方で
快適に定額を味わえるのは普及し切っていない今だけ
ボダは逆に、ドンドン空いてくるから後でも平気。
859いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:22:29 ID:???0
>>854
スマソ!うち「ド」田舎なんだ!
860いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:24:47 ID:???0
>>859
「ド」田舎者はアンテナ背負って歩けって事ですよ


かっこいいぜ、FOMAの奴
861いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:46:09 ID:???0
862いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:58:05 ID:???0
>>861
(´・ω・`)
863856:05/01/21 07:59:54 ID:???0
>>852>>860
ウチは空網さん手製のアンテナ装備でつが?
常時100Kbpsの通信速度ですが、何か?
人口密集地のアフォーマじゃ、100kなんて出ないだろうし。
つか、携帯でネットやってる馬鹿は、携帯・PHS板に帰れよ!
864いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 08:19:05 ID:???0
>>863
またまた、そんなこと言っちゃって
865853:05/01/21 08:24:12 ID:???0
>>864
いや〜ん♪
866いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 09:14:47 ID:???0
>>828
改良版試したら感想聞かせてちょ
867いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 09:32:27 ID:???0
FOMAの実際の転送速度ってH"より遅いじゃん。
868いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 09:34:07 ID:???0
ゴキジェットを腹側にかければ即死はいいけど
ゴキブリが腹を見せてるシチュエーションなんてあるのか
869ジョーカー:05/01/21 10:24:50 ID:???0
ダークローチ
870いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 11:09:26 ID:???0
ボダと迷ったけど今更ながらAirH"契約します
これでやっとモバイルできるウヒヒ
ただ、18日に何かいい発表があるかと思って
契約しないでいたのに期待はずれだったよ
871いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 11:17:05 ID:???0
もまえら、WINのデータ通信の話もしてやれよ。(;´д`)
パケ氏街道から仲間はずれにするのは気の毒だろが。
872いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 11:21:02 ID:???0
>>871
WINのデータ通信ってvodaのモバイルコネクトより割高だし、
カードの消費電力も大きいし、そんなに嬉しくないよ…。
873いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 11:45:09 ID:cm2ze6590
いまなら旧AirH"ロゴ仕様の叩き売りで安く買えるかもな
874いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 11:56:04 ID:???0
月の前半をネット25コースで契約していて25時間弱利用してから
月の後半を使い放題コースに変更した場合、
その月の料金は普通に「ネット25コース料金の半額+使い放題コース料金の半額」
ってなるのかな?
875いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 11:59:02 ID:???0
>>874
ネット25の無料通信時間も日割りになるので、その使い方の場合、

ネット25の基本料金の半額(無料通信12.5時間込み)
ネット25の超過料金12.5時間(1分10円なので7500円)
つなぎ放題コースの半額

の合計になります。
876874:05/01/21 12:27:00 ID:???0
>>875
なるほどさんくす。
ここ最近あまりAirHを使えない環境だったんで使い放題からネット25に変えていたんだけど
これからまた結構使うことになりそうなんで、そのタイミングで使い放題に戻そうか検討中なんだけど
早めに変えたほうがよさそうね。
877いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 13:14:33 ID:???0
素朴な疑問.なんで,64Kサービス(2×)がないんだろう?
32Kの上がいきなり,128Kっていうのもおかしな話だ.
878いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 13:22:33 ID:???0
それなら96Kサービス(x3)も作って欲しい。
879いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 13:26:50 ID:???0
>>877-878
128k〜256kの間のサービスは?
と、オプションが乱立してますますわかりにくく…
880いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 13:28:53 ID:???0
>>877
ネット25のフレックスチェンジがあるから。
881いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 14:00:11 ID:???0
>>880
それはそうだんだけど,64K(2×)定額あってもよさそうなものなのに.
882いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 14:10:19 ID:???0
2X(64k)オプションを作ると、@FreeDとの価格差が
目立つのも問題なのかも?
883いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 14:14:04 ID:DRLvhIRs0
そのうちなるでしょ
884いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 14:14:56 ID:???0
>>882
既に,32Kと@FreeDで価格に対する速度差が目立ってると言えなくもない.
885いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 15:49:19 ID:???0
@FreeDは終わってます
886いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:16:31 ID:v7SlvEBfO
初心者ですみません。848です。みなさま返答ありがとうございます!
エジプロはエアエッヂの仲間ですか?、フォーマの場合は携帯をフォーマにするんですか?よろしいお願いします!
887いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:20:51 ID:???0
いや、もう釣りはいいから。
888いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:24:00 ID:???0
エアエッジはうんこしないよ。
889いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:24:07 ID:v7SlvEBfO
度々すいません。848です。ぶっちゃけ、どれが早くていくらくらいなんでしゅうか?家は立川で、2週に一回新宿で使うくらいです!よろしくお願いします!
890いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:27:12 ID:v7SlvEBfO
うん○?ってなんですか?
891いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:36:36 ID:???0
>>890
まず、新宿と立川でカタログ集めて嫁。話はそれからだ。
892848:05/01/21 16:39:34 ID:v7SlvEBfO
わかりました!ありがとうございます!
893いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:41:43 ID:???0
>>889
ぶっちゃけ親切な店員さんに聞くのが吉
894いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:50:40 ID:???0
新規にAirH"で定額モバイルしたいんですが(PDA,ノートPC)
プロバイダで悩んでいます。
自宅がeoの光なんでモバイルコースのようなものが無くて…
ocnやso-netなどのpホームページを見てみたのですが、
月額800円で月に3時間みたいなコースしか無かったように思うんですが、
月に3時間なんて期間区切られちゃうと何のためのAirH"使い放題なのか
解らないきがするんですが…?

モバイル通信初心者ですが
その辺皆さんはどこのプロバイダでされているんでしょうか?
オススメのプロバイダとか教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
895いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:57:18 ID:???0
http://www.j-spy.net/pismo/air.html

以下何事もなかったようにスルー願います。>ほかの方
896いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 16:59:34 ID:???0
人妻味比べ
897いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:06:16 ID:???0
>>877
いつの話だったかは忘れたが、64Kサービスやっても
128Kサービスと提供価格が違わない(それだけコスト掛かる)
ので、提供あきらめたと言うインタビューがあった。
898いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:12:28 ID:???0
IIJmio:モバイルアクセス概要
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
899いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:44:23 ID:???0
>>894
PRIN
900いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:51:59 ID:???0
>>894
www.iijmio.jp
モバイルアクセス 税込み315円
あなたの質問はコレで解決しました。
もうその手の質問はここには書かないでください。
こっち↓に書いてください。スレ違いですので。
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ43
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105689042/
901いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:54:50 ID:???0
>>900
うっせー、ハゲ
902いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:57:42 ID:???0
>>901
うっせー、この早漏野老ガッ
903いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:58:28 ID:???0
>>902
うっせー、童貞の真性包茎
904いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 17:59:44 ID:???0
>>903
うっせー、このカントン包茎野老ガッ
905いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 18:00:59 ID:???0
>>898-900
だからスルーでって言ったのに(´・ω・`)
906pl389.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp:05/01/21 19:27:28 ID:???0
午後からこっち、何度つなぎ直しても20kbps程度しか出ねー
907:05/01/21 19:34:04 ID:???0
実行速度が 20kbpsはわかったから接続時の速度
32 / 128 はどうなん?
32K 接続で AirHなら妥当な速度ではないの?
908いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 19:42:03 ID:???0
ウチは32kのばやい28kは、で…でるっ!   ドヒュ
909いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 19:43:01 ID:???0
>>907
国に帰れ阿呆
910いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 20:05:22 ID:???0
ビヂネスエゲジェクティブなボクちんはプロにするよん。

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
911いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 20:32:02 ID:???0
いつになったらメガになるんだ・・・
912いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 22:39:17 ID:kpwmjWry0
金が貯まったら
913いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 22:44:57 ID:S+DlqQ3g0
>>894
俺はOCNのモバイルプランだけど
800円で無制限だよ。
どっかに3時間までと表記されてたけど。なんだろね?あれ。
914いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:08:34 ID:???0
×8は×4よりドーマント状態に入りにくい設定だったら
契約してもいいんだけどなー

ありえないわな
915いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:15:59 ID:???0
>>914
知ったかぶりは人様の前では止めたほうがいいよ。
そういう小児っぽいことはパパとママにだけしてなさいね(^^)




    さ  っ  さ  と  失  せ  ろ  糞  尿  が  ッ  !!



916いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:59:41 ID:???0
パケット飛ばせばいいじゃねえか
917いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 01:26:57 ID:Qhxvj18o0
顔射はイヤダ!
918いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 05:03:32 ID:???0
馬鹿ばっかりw
919いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 09:07:22 ID:???0
で、ゴキジェットの端末って実売いくらぐらいになるんだろう?
920いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 09:11:35 ID:???0
1マソ超えるだろう、ゴキブラウンカラーって出ないかな〜。
921いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 09:16:17 ID:???0
AX510Nってゴキジェットモードだと平均370mAも食うのな!
そりゃCFでは出せんわな。8つも束ねりゃ当然か。
922いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 09:39:15 ID:IpC9fbRX0
“体感1M超え”を実感できるか!? 新生AIR-EDGE体験レポート
http://review.japan.cnet.com/pub/special/airhpro/
923名無しさん@Linuxザウルス:05/01/22 10:05:06 ID:???0
Air-EDGE PROだからゴキジェットか。
ちょっとワロタ
924いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 10:16:17 ID:???0
まあ定着はしないだろうがね
925いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:09:41 ID:kYSIvOX60
つかさぁ〜朝顔試験無料提供時に。クライアント入れた32k環境でも、
メガクラスの速度出てたのに。なんでかたくなに、糞竜巻を使うかが
不思議だ?ゐるこむ!

そこんとこをちゃんとユーザーに説明汁!ゐるこむ!!
漏れは朝顔についてのアンケートに答えたんだ!
926894(ケータイ):05/01/22 11:26:10 ID:???O
>>895
>>900
レス遅くなりましたが、ありがとうございました。
結局、将来的なAB割も考慮に入れて
OCNでモバイルプラン\800/月を契約しました。
PHSでの契約が\800、
その他ケータイの場合に3時間/月の制限が付くんですね。
勉強になりました。

>>901以下の荒らしのような書き込みは私じゃありませんので…_(._.;)_

ご迷惑おかけしてすいませんでした。
927いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:33:01 ID:???0
>>922
しかし、結局レスポンスの悪さが体感的なボトルネックになっているという部分に大いに同意する。

レスポンスを改善すれば(たとえば、www.yahoo.co.jpにpingして50ms以下で返ってくるくらいに)
128kbpsでも体感速度は相当にアップするだろうなあ。
928いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:38:28 ID:???0
>>925
朝顔と竜巻じゃ、ライセンス料金が月とすっぽん級に違う。
オプションが高額じゃ誰も見向きもしないから、自然と安く抑えられる方向に。

朝顔を無料で使わせてる太っ腹な@freedは、どんどん赤字を増加中…
929いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:46:34 ID:???0
>>927
レイテンシはfomaやwinとあまり変わらないとITmediaに
比較記事があったような気がする。
930925:05/01/22 11:46:36 ID:kYSIvOX60
>>928
そんなにライセンス料が違うの〜!?
だったらドキュモは今後どうなるんだろうか?
931いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:47:23 ID:Cgl2WyX50
レツノトR1とエアエジ405もってまつ。
モバイルでインタネのみの利用する端末を検討しており、
けいぽんとレツノトR1あんどエア405の間くらいのスペクの端末を検討した
結果、ザウルスが最善との結論に達しました。
3000はインタネ利用メインゆえにオバスペクなので
860か760で検討ちてまつ。
USBストレジ以外同じようでつが。よろちくおねがいちまつ。
932いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:49:14 ID:???0
↑ 誤爆??
933いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 12:24:19 ID:???0
>>927
TCPのチューニング不十分じゃないかな.RWINやMTU以外のパラメータも
チューニングすると,かなり改善するよ.俺自身の比較でいうと,32Kで
レスポンスも速度も約30%アップになったから.
934いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 12:54:36 ID:???0
>>933
是非設定方法を教えてください おながいします
935いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 13:27:14 ID:???0
>>933
それ気のせいだよ。
元に戻してみな。
何も遅くならないから。
936いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 13:41:45 ID:???0
そのへんの数値を下手に弄ると今度は
パケ詰まりがひどくなったりする罠
937いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 13:45:23 ID:???0
>>935
32Kだからアップと言ってもたかがしれてはいるけど,効果無くはない.
速度にバラツキが出やすいからそう見えるだけだと思うよ.自分なりに,
データ出ししてるので間違いない.

>>934
調整するパラメータはいくつかあるけど,とりあえずはTime to live値.
それは何?とか,どんなソフト使うの? とかいう質問には,スルーです.
938いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 15:10:08 ID:1RQu1CCM0
それの詳細キボンヌ
939いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 15:13:38 ID:???0
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_4.html

この「高速化サービス」って、端末メール・情報サービスとかの高速化?
よくわからんのだけど。
940いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 15:41:56 ID:???0
>>937
TTL?
>>935に同意しておく
TTLの意味判ってるのかと
941いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 15:59:58 ID:???0
Through The Lens
942いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 16:08:32 ID:???0
>>940
OTL
943いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 16:13:01 ID:???0
>>940
意味とかどうかの問題じゃなく,そう思うならやらなければいいだけの話だから.
俺をバカにしたいなら,勝手にドゾー.
944いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 16:14:16 ID:HMmOJRiG0
>>939
エアエッジフォンのデフォルトの接続先の鯖で
データを圧縮したり通信手順を最適化してくれるのよ。


京ぽんキャンペーンあしたまでだよ〜
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/campaign.html

応募方法
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/campaign2.html
945いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 16:23:20 ID:???0
>>944
ごめん。いまひとつわからんです。
竜巻・メガプラとかとどう違うん?

946いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 16:31:08 ID:HMmOJRiG0
>>945
竜巻とかメガプラって、
こっち側にもソフトをインストールする必要があるでしょ?
エアエッジフォンの「高速化サービス」はそれとは別で
ソフトとかをインストールしなくていいの。

↓提供されるのはこれのクライアントレスだという話。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/31/news037.html
947いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 17:00:28 ID:???0
>>946
なるほど、ありがdです。
948いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 17:26:58 ID:???0
知ったか馬鹿が一人紛れてるなw
949:05/01/22 17:28:06 ID:???0
お前がな
950deポ:05/01/22 17:30:38 ID:???0
人の書き込みに足ツッコしたがる  948  ハケーン
951いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 17:35:18 ID:???0
ていうかあれじゃん てめぇの意見も言えないガキじゃんか・・・
952いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 18:51:58 ID:???0
ちくしょう、何が128kサービスだ! 平均2kが精一杯じゃないか!
とか言いつつ遅さにもすっかり慣れてしまった。
今じゃたまに5k出てると「おお、速え!」と喜ぶ始末。
953:05/01/22 19:03:37 ID:???0
>>952
ホントだとすると@FreeDに対する価格差はいったいなんなのか?と。
128K=サービスエリアが@FreeDの2倍 w.。
954いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:14:00 ID:???0
>>952
普段2kしか出ないのなら、もうあきらめて32kコースに
しておいた方が…。
955いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:17:13 ID:???0
>>952
ちょっと教えて欲しいんですけど,128KでYahoo!のトップページ,
何秒ぐらいで表示完了になりますか? (Yahoo!のトップページは約70K)
956いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:19:15 ID:???0
>>954
AP電番、##61だったりして・・・
957いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:32:29 ID:???0
哀れな>>933が大量に涌いてますねw
958いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:34:42 ID:???0
>>957
哀れな太田区民もつかれw
959TU:05/01/22 19:36:12 ID:???0
別スレでも粘着ブリ発揮でつかw>957
960いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:39:10 ID:???0
>>989
そっとしておいてやれ。
誰にもかまってもらえず一人寂しくオナニーしてんだよ。こいつ。
961いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:43:11 ID:???0
今日の名言w

TTL
962いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:46:57 ID:???0
今日の名言w

大田区
963いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:49:11 ID:???0
今日の名言w

>TCPのチューニング不十分じゃないかな.RWINやMTU以外のパラメータも
>チューニングすると,かなり改善するよ.俺自身の比較でいうと,32Kで
>レスポンスも速度も約30%アップになったから.
964いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:51:00 ID:???0
今日の迷言w

オナニーしてるそうです 963はw
965いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:51:58 ID:???0
(´,_ゝ`)プッ

>レスポンスも速度も約30%アップになったから.
966いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:52:55 ID:???0
(´,_ゝ`)プッ

>オナニー速度も約30%アップになったから. by.965
967いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:56:54 ID:???0
馬鹿ばっか
968いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:58:36 ID:???0
こいつら粘着やな 馬鹿ばっかり
969いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 19:59:23 ID:???0
TTLはパケットが生存する最大ホップ数で、
ルーターを通る毎に1ずつ減っていって、0になったらそのパケットは破棄される。
なので、小さくすると遠くのホストまでパケットが届かなくなる。
TTLを大きくしても小さくしてもパケットが届く速さは変わらない。

というわけでもう飽きたからこのネタは終了しようぜ。
970969:05/01/22 20:00:36 ID:???0
うせろ>965
971いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:01:34 ID:???0
ここにもしったかぶり いや知ったフリの969
972いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:02:04 ID:???0
今日の名言w


TTL
973972:05/01/22 20:03:16 ID:???0
今日の名言w

大田区オナニーたん
974いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:04:09 ID:???0
馬鹿ばっか
975972:05/01/22 20:05:04 ID:???0
ごめんなさいw おれがわるいですw
976いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:05:45 ID:???0
今日の名言w


TTL
977いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:06:25 ID:???0
馬鹿と粘着のハーモニー
978いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:06:57 ID:???0
今日の名言w

大田区オナニーたん
979いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:07:33 ID:???0
馬鹿と粘着のハーモニー
980いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:07:35 ID:???0
TTLなんて知ったか言い出した奴は責任とれよ
981いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:08:19 ID:???0
粘着と馬鹿はうせろ!
982いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:08:48 ID:???0
>>972

TTL

これって鼻高々な奴がガックリきてるAAなわけだな(w
983いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:09:11 ID:???0
と、必死なTUちゃんw
984いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:09:39 ID:???0
>>982
お前の知ったかはわかったよ いい加減ウゼ TTLと
985いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:11:27 ID:???0
粘着もここまでくれば、基地外とか言いようがないな
人のふり見て我がふり直せ
986いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:13:40 ID:???0
まさしく馬鹿と馬鹿の慣れあい
987982:05/01/22 20:33:38 ID:???0
えー俺じゃないるれ・・・・
988いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:40:20 ID:kYSIvOX60
京の名言

馬鹿ばっか
989いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 21:44:03 ID:???0
次スレはどうなってる?
990いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 22:46:01 ID:???0
モバイル板の託児所スレはここですか?w
991いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:09:55 ID:???0
AIR-EDGEで定額モバイル80
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106402918/
992いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:19:14 ID:???0
>>955
ぴったし30秒だった。
土曜の夜のワリにはチョト調子いい。
993いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:21:49 ID:???0
埋め埋め
994いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:36:41 ID:???0
うめ
995いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:43:40 ID:???0
梅一輪
996いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:43:55 ID:???0
ウンコム
997いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:44:33 ID:???0
1000
998いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:44:44 ID:hV9TFPr40
10000
999いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:45:09 ID:???0
1000
1000いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:46:19 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。