au by KDDI 新機種・総合スレ《Part83》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part82》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103269851/

関連スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part82》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103269851/
2非通知さん:05/01/03 23:18:37 ID:zf+ahtY+
2
3非通知さん:05/01/03 23:24:17 ID:tUoQq4TF
 2
4非通知さん:05/01/03 23:26:38 ID:KWLji7lx
   n                 n
 (ヨ ) ソニエリ 最 強!  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで2get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
5非通知さん:05/01/03 23:26:50 ID:HvBNnMG1
4さまぁ(≧∀≦)
6非通知さん:05/01/03 23:27:15 ID:CnMM1pJ4
0
7非通知さん:05/01/03 23:31:01 ID:QWrSzQ9O
2get
8非通知さん:05/01/04 00:54:23 ID:s8S0bZGu
ウルトラマ○
9非通知さん:05/01/04 02:05:19 ID:+sHLuxcF
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
新機種、新技術、料金などau全般に関する総合スレッド。
質問は質問専用スレへ。

■前スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part81》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101682912/
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part84》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102078469/
関連情報は>>2-10あたり
10非通知さん:05/01/04 02:06:00 ID:+sHLuxcF
11非通知さん:05/01/04 02:07:34 ID:+sHLuxcF
12非通知さん:05/01/04 02:08:48 ID:+sHLuxcF
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.htm
13非通知さん:05/01/04 02:18:21 ID:+sHLuxcF
■au by KDDI マターリ雑談スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102737824/

■発表済み新機種スレ
au WIN W22SA by SANYO Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103080954/l50
au WIN W21T by TOSHIBA Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104063651/l50
au WIN W21CA by CASIO Part.29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104586319/l50
talby by au design project 13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103846873/l50
au A5502K W21K A1403K ◇ au京セラ総合スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101886788/l50
14非通知さん:05/01/04 02:26:33 ID:+sHLuxcF
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋)
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
15非通知さん:05/01/04 02:29:03 ID:+sHLuxcF
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
16非通知さん:05/01/04 02:31:46 ID:+sHLuxcF
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
Θケータイのアレ http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm) http://jmpd.jp/~anm/
memn0ck http://www.memn0ck.com/

■定期コピペ推奨
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
17非通知さん:05/01/04 02:33:04 ID:vrOucJjc
>>13「発表済み新機種スレ」に追加。
au WIN W22H by HITACHI Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103721572/
【厚さ20mm】au A5507SA by SANYO【FLASH対応】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098172682/

未発表ながらJATE通過等で型番ほぼ確定的なもの。
au A5509T by TOSHIBA Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102393195/
au A1404S by SonyEricsson
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101702736/
au WIN W31SA by SANYO part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100448802/
au WIN W31H by HITACHI Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103857411/
au WIN W31K by KYOCERA Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099556054/
18非通知さん:05/01/04 02:38:09 ID:+sHLuxcF
【追加】
au WIN W21S by SonyEricsson stage65
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104319281/l50
【au】A5407CA part3【CASIO】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097246647/l50
au WIN W21SA by SANYO Part41
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103971832/l50
au A5406CA by CASIO Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103948974/l50
au A5505SA by SANYO Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096554365/l50
【厚さ20mm】au A5507SA by SANYO【FLASH対応】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098172682/l50
19非通知さん:05/01/04 02:40:55 ID:+sHLuxcF
■近いうちに発表される機種。

A5509T
A1404S
W31SA

■その他早く発表してほしい機種。

W31K
W31CA
W22SACP
W21TCP
20非通知さん:05/01/04 02:42:10 ID:+sHLuxcF
20げっと。つかれた。ねる
21非通知さん:05/01/04 02:45:59 ID:+sHLuxcF
17>> ありがと
22非通知さん:05/01/04 03:05:06 ID:a20h+BD7
>>19
W22SACPとW21TCPは永遠に発表されないだろ。
23ぬるぽ:05/01/04 04:14:29 ID:zUFbh4N2
おまいらぬるぽ
24非通知さん:05/01/04 05:00:53 ID:Sc9eBZPe
edy対応機、早く出さないと、Docomoに客取られるよ。。。。。。
25非通知さん:05/01/04 05:39:20 ID:l+cBhWov
いま出したところでどこで使うんだ……
26非通知さん:05/01/04 07:22:24 ID:Sc9eBZPe
>>25
オマエ、凄い山奥に住んでるのか?
27非通知さん:05/01/04 07:28:02 ID:HQ8cyK5f
>edy対応機
ショボ
28非通知さん:05/01/04 07:49:27 ID:d5B1NTUG
felica対応機の事を言ってるのか?
Suica対応するまでに出せば無問題。
いずれWINに全対応らしいし、
今年の夏WIN以降には載せて来るんじゃないか?

いずれにしてもコストが最優先なんだろう。
1機種ぐらい飛び抜けて高くても
それにみあうだけの機能てんこ盛りなら
それなりには売れそうだけどね、
W21CAの売れっぷりを見る限り。
値段高くしてDIVAの二の舞いを案じてるんだろうが、
DIVAはデザインと音楽再生機能以外はクソだったからなぁ。
29非通知さん:05/01/04 08:00:39 ID:Sc9eBZPe
>>28
実際、ドキュモのお財布ケータイは売れてるらしいぞ
30非通知さん:05/01/04 08:10:01 ID:6FLy7Q+e
>>29
「お財布ケータイ」だからという理由で売れてるのかい。
人気機種にその機能が付いてるってだけじゃないの?
31非通知さん:05/01/04 08:15:25 ID:O1DIWcSG
>>29
アタマ悪・・・
何にもわかってなくてある意味幸せかもw
32非通知さん:05/01/04 08:19:22 ID:Sc9eBZPe
>>30
「お財布ケータイ」であることも人気機種になった要素なのでは?

>>31
煽るだけの馬鹿のほうが幸せモンだよw
33非通知さん:05/01/04 08:24:44 ID:oYV/HAmF
>>32
一人騒いでるのはお前だけだろ。

んで、そんなに重要視してるおまいは
当然おさいふ携帯を持ってるんだろうな?
34非通知さん:05/01/04 08:25:30 ID:beaxvJD2
>>32
反射でレス付けずに>>28読む事から始めれ
35非通知さん:05/01/04 08:26:25 ID:Sc9eBZPe
>>33
意味わからん。中卒か?

>>34
反射でレスつけてんのお前だろ(プゲ
36非通知さん:05/01/04 08:31:46 ID:lwnByAjJ
お財布ケータイよりテレビ電話に早く対応すべき。
芸能人のトーク番組を見てると、テレビ電話以外に使われているっぽい。
37非通知さん:05/01/04 08:49:58 ID:l+cBhWov
>>26
んーampmいかんし、あとは日頃の活動範囲の中だと
使えるところほとんど無いからなあ。

まあsuicaのほうはnewdaysでお茶やら買うときよく使っているんだが。
38非通知さん:05/01/04 09:42:29 ID:JATh3J3S
ドコモが一生懸命に宣伝して世間に知名度が上がったときに
au投入→(゚Д゚ )ウマーという風になるんだろう。
39非通知さん:05/01/04 10:07:54 ID:a20h+BD7
40非通知さん:05/01/04 10:29:05 ID:T6QBdgQX
CPって何の略?
41非通知さん:05/01/04 10:43:01 ID:ygO6BFfY
Cellular Phone
42非通知さん:05/01/04 11:56:50 ID:HWCidWNK
>>36
テレビ電話以外に何に使うんだ?
43非通知さん:05/01/04 12:16:13 ID:HHjaBhyb
コンテンツ プロバイダ
44非通知さん:05/01/04 12:29:53 ID:vw+/GkCU
コスモパワー
まあゴールドでセイントってこった
45非通知さん:05/01/04 12:31:31 ID:FCipOsEx
久々にここきたんだが、新機種情報ある?
46非通知さん:05/01/04 13:33:23 ID:gLssal/V
>>22
発表はありえるだろ?
















発売はないだろうけど
47非通知さん:05/01/04 14:30:57 ID:wROb4AqQ
ネタがないのでどのスレも厨が蔓延っていまつね
48非通知さん:05/01/04 14:53:43 ID:D0CCAYFt
そろそろ子供は宿題消化しとけ。
49非通知さん:05/01/04 16:44:53 ID:D0CCAYFt
林裕章会長が死去 62歳 吉本興業の経営多角化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000018-san-soci
50非通知さん:05/01/04 18:57:00 ID:rG1P9Xco
新機種発表いつごろでつか???
51非通知さん:05/01/04 19:05:56 ID:1/c3eIXA
>>50
今月中にあるんでない?
52非通知さん:05/01/04 19:08:59 ID:a20h+BD7
2月のカタログに1404S、5509T、W31SAが載るみたいだから、
今月の中旬あたりありそう。
53非通知さん:05/01/04 19:22:27 ID:189AuTgm
中旬か・・・。
そろそろW21Sが壊れてきたから潮時かな
54非通知さん:05/01/04 19:33:58 ID:Af8O65WT
>>53
五ヶ月で壊れるって・・・。
55非通知さん:05/01/04 19:42:30 ID:8iCekFhE
>>38
テレ電は値下げ効果で使われだしてるから投入しても良い頃だな(俺は要らないけど)
お財布はまだ待ってても良い感じだと思う(俺は要らないけど)

>>46
あっても誤報じゃ…
56非通知さん:05/01/04 21:47:34 ID:a20h+BD7
なんか直リンできなくなったみたいだね。
57非通知さん:05/01/04 21:49:44 ID:rKloGire
>>53
auショップに持って行きましょう。
58非通知さん:05/01/04 23:42:30 ID:6EQyNz9m
冬WINの新色の可能性は
H>SA≧T=CA
かな?
59非通知さん:05/01/04 23:59:58 ID:Y2PGBoot
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aaLY2CEyfS90&refer=jp_japan

サムスン:KDDIから3G携帯で8億ドル相当の通信設備を受注
60非通知さん:05/01/05 00:57:16 ID:Pq0/OFZu
>>55
auでTV電話はかなり難しいのでは?
ソニーのWinの機種の予定はない?
61非通知さん:05/01/05 01:06:12 ID:8tSejJqI
>>59
サムスンの他には、どこが受注してるんすか?
62非通知さん:05/01/05 01:07:10 ID:Eo1yJBlw
5401は素晴らしい
63非通知さん:05/01/05 01:24:47 ID:ELE/d+fS
あの法則でペーユー終了だね
64非通知さん:05/01/05 01:47:09 ID:YIf3pLW6
>>59 確か日立がほとんどでサムスンはちょっとだけだった気がする。

次買う端末の必須スペック
QVGA 大容量バッテリー 電子コンパス 赤外線 WIN ミニSD コンパクトさ 非京セラ
あと出来ればリボルバーかフレックス。W22SAみたいな背面液晶のでかい折りたたみでもいいや。
65非通知さん:05/01/05 01:51:58 ID:nOGKdZ2N
京セラ以外からリボルバーでないかな
66非通知さん:05/01/05 02:35:02 ID:MBOU2rWx
>>64
今まではサムスン・富士通連合は800MHz帯だけの納入で2GHz帯は日立が独占していた。

今回の件は2GHz帯にも日立と共にサムスン・富士通連合の設備を使うという話。
日立は今まで通り両帯域に設備提供。

まぁ、これはEV-DOに限った話で1Xの設備は両帯域共にモトローラなんだけどね。

>>60
テレビ電話はQoS化以降だろうね。
67非通知さん:05/01/05 02:45:04 ID:cTzP9xtp
2GHz帯のEV-DOってアウやる気あるの?
68非通知さん:05/01/05 03:02:57 ID:UfwvGkaS
>>65
リボルバーは特許取ってるからね。
69非通知さん:05/01/05 03:23:49 ID:NQjoGpN6
AM/FMラジオが聴けてSDに録音できたりする端末出るかな?
70非通知さん:05/01/05 06:03:56 ID:MBOU2rWx
>>67
徐々にエリア拡大してる。
まぁ、当面はカード型のみだけど。

>>68
特許じゃなくて「リボルバー」を商標登録してるだけ。
71非通知さん:05/01/05 06:15:25 ID:UfwvGkaS
>>70
特許じゃなかったのね。
知ったかぶりごめん。
ところで次のWINの新規種は何月4月頃かな?
どんな機能が付くか詳しく知ってる人いないですか?
21SAにも飽きた。2月で半年だから機種変考えてるんだけど。
目新しい物がなければ冬WINにするつもり。
安くなってるだろうし。
72非通知さん:05/01/05 06:30:15 ID:tan/70RC
有機EL液晶携帯が今年中に出るようだけど、W31SAだったりして
↓参考
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200501050005.html
73非通知さん:05/01/05 06:48:21 ID:jOBdWtap
>>72
有機ELといえば、幻の三洋製スライド端末を思い出すね。

外装アルミ製で2.2インチQVGA有機EL搭載してWINで出してほしいな。
V401SAの開発リソースを流用すれば安く上がるだろうし。
74非通知さん:05/01/05 07:25:03 ID:Rku++O4M
>>67
いずれ加入者が増えれば2GHz帯も
使わざるおえなくなる。

それ以前に800MHz帯の整理がある時点で、

整理後割り当てられる部分は整備中も使えるけど、
2GHz帯にも以降しなくてはならないのよ。
まあ、MSM7XXX以降のチップが載る頃には

2GHz帯でも音声や通信
を使ってた方が国際ローミングはしやすいかも。
75非通知さん:05/01/05 07:44:28 ID:PzJCYvVP
>>72>>73
31SAスレに行ったけど、どうやらスライドらしいね
漏れは三月で5503が13ヶ月越えるから、
22SAに機種変する予定だけど…
ちょっと迷うなw
76非通知さん:05/01/05 07:49:36 ID:U1nTz/Zu
>>36
詳しく
77非通知さん:05/01/05 07:53:17 ID:aRHy/MoJ
>>76
それは前スレかどっかのコピペだよ。
書き込んだ本人は厨発言を繰り返すだけ繰り返して逃げ去った。
78非通知さん:05/01/05 09:17:50 ID:iKuvN7OH
ドラコミュニケーションズ、「着うた」でデビュー後押し
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050105AT2E2800H04012005.html
79非通知さん:05/01/05 10:10:39 ID:XegAn3Td
80非通知さん:05/01/05 11:13:18 ID:6B9mYfKa
ポストモダン! ポストモダーン!
81非通知さん:05/01/05 12:34:04 ID:wKVtCFJY
HITACHI : ニュースリリース : 2005年1月5日
KDDIからCDMA2000 1xEV-DO 新規格「Revision A」に対応した
第3世代携帯電話システムの基地局を受注
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/01/0105.html
82非通知さん:05/01/05 12:35:20 ID:aa0r0EAt
>>81
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
83非通知さん:05/01/05 12:39:01 ID:P4ViprUb
日立製作所 情報・通信グループ(グループ長&CEO:古川 一夫)は、
KDDI株式会社(代表取締役社長:小野寺 正、以下KDDI)から、
CDMA*1方式移動体通信システムの高速データ通信仕様である
CDMA2000 1xEV-DO(1x Evolution-Data Only)*2で、データ通信速度の向上や
マルチキャスト*3サービスなどを可能とする新規格「Revision A」に対応した
第3世代携帯電話システムの基地局を受注しました。本システムは、
KDDIが既に提供を開始している2GHz帯サービスで使用される見込みです。
また、2006年度から全国展開される計画です。
84非通知さん:05/01/05 12:43:03 ID:P2FueBhR
(;´Д`)ハァハァ
85非通知さん:05/01/05 12:43:46 ID:P4ViprUb
・使用帯域は2GHz帯
・2006年度に全国展開
・QoS、マルチキャスト導入

2005年度中に先行展開はないのかな?
800Mで1x+Ev-Do、2Gで加えてRevisionAをってこと?
86非通知さん:05/01/05 12:46:45 ID:w3imE5zK
キタ――(゚∀゚)――!!
87非通知さん:05/01/05 12:48:07 ID:Eo1yJBlw
>>81
微妙にスレ違い
88非通知さん:05/01/05 12:51:06 ID:w3imE5zK
>>87
【新装】au by KDDI 新機種・新技術スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103782941/
ここにいけと言うのか?
ってか元々ここが新技術スレなのに…
89非通知さん:05/01/05 12:52:43 ID:EVYDm52t
javaは復活するのか
90非通知さん:05/01/05 12:53:00 ID:Eo1yJBlw
【au】KDDIは使っていない2GHz帯を返還せよ!3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099624046/

KDDI小野寺社長 (ああ、オヤジ) 応援スレ ダブル7X
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088091964/

あたりもオススメ♪
91非通知さん:05/01/05 12:54:29 ID:EjyvwcQ4
>>87
総合スレなんだしいいじゃないか。
92非通知さん:05/01/05 12:56:43 ID:Eo1yJBlw
そうか
93非通知さん:05/01/05 13:02:10 ID:w3imE5zK
>>90後者のは生理的に受け付けない
94非通知さん:05/01/05 13:05:34 ID:0OLfcG0u
2GHz帯を使ったとして、あFOMAの二の舞にはならないのか?
心配だ。
95非通知さん:05/01/05 13:07:11 ID:8SB6hD4P
なんでスレ違いなんだよ…アホか…
96非通知さん:05/01/05 13:07:12 ID:Eo1yJBlw
武蔵丸の将来も心配だな。
97非通知さん:05/01/05 13:07:16 ID:w3imE5zK
確かに心配だな(;´Д`)
98非通知さん:05/01/05 13:08:41 ID:w3imE5zK
>>97おわっ!
漏れは武蔵丸を心配してるんじゃないよ〜(;´Д`)
99非通知さん:05/01/05 13:11:54 ID:8SB6hD4P
対HSDPA
100非通知さん:05/01/05 13:12:11 ID:0OLfcG0u
>>98 GJ!w
101非通知さん:05/01/05 13:12:50 ID:U5Uau/n2
>>94-98 ワラタ
102非通知さん:05/01/05 13:36:55 ID:Sxra7QI8
着うたフルって、大塚愛がいちばんDLされてるんだってね。
もっと幅広いジャンル、バンドのラインナップにして欲しい。
TSUTAYAに置いてないようなのも扱ってほしいな〜。
無理ならCDから着うたフルに変換できるソフト出してくれ!
103非通知さん:05/01/05 13:43:28 ID:r4jIoT7H
サムスンに続きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

日立製作所、KDDIからCDMA2000 1xEV-DO 新規格「Revision A」に対応した
第3世代携帯電話システムの基地局を受注
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/01/0105.html

新規格「Revision A」に対応した第3世代携帯電話システムの基地局を受注しました。
本システムは、KDDIが既に提供を開始している2GHz帯サービスで使用される見込みです。
また、2006年度から全国展開される計画です。
104非通知さん:05/01/05 13:44:25 ID:AgrZhjvm
>>103
 >>81
105非通知さん:05/01/05 13:46:20 ID:pIoL0ojg
2006年度から全国展開か

今日あたりKDDIから何らかの発表があるかもね
106非通知さん:05/01/05 14:21:45 ID:8SB6hD4P
てことは、2006年度までTV電話なしか?
実際に使われないとしても(個人的にも要らない)対FOMAで苦戦しないかな…
107非通知さん:05/01/05 14:57:40 ID:WftzDB8G
テレビ電話が必要と思われていたらとっくにドコモが純増1位キープしてるよ。
108非通知さん:05/01/05 14:58:10 ID:9p+dqRew
FOMAのテレビ電話はあまり利用率が高くないらしい。
持って手も使わない人がかなり多いみたい。
109非通知さん:05/01/05 15:29:16 ID:Z5jx0P1P
恋人や女の子同士なら使うかもしれんが、男同士じゃテレビ電話しないな・・・
110非通知さん:05/01/05 15:36:47 ID:GLQ3udjy
しないと言うより、絶対したくないなー。
なんで余計に金払って野郎の顔を拝まにゃいかんのかと。
111非通知さん:05/01/05 15:51:33 ID:32eUYsZi
ネタでやるなら可
112非通知さん:05/01/05 15:59:03 ID:GYSfgqef
必要不要論は止めよう
きりがない
113非通知さん:05/01/05 17:06:29 ID:9vnrRbGJ
彼女にTV電話持ちかけても
「もうお風呂上がってスッピンだから駄目」って断られてます(TT
114非通知さん:05/01/05 17:23:03 ID:k9LWJPVH
んで、BREW上でJavaを走らせるのはいつなのさ!!
115非通知さん:05/01/05 17:41:15 ID:RFpsjMHx
そのうち
116非通知さん:05/01/05 17:48:55 ID:lrdvMemJ
>>114
テレ電よりこっちの方が重要かな。
まあ、メガアプリとかそういう風なのは
少数のコアユーザーしか必要ないと思うけど。
117非通知さん:05/01/05 18:17:57 ID:MBOU2rWx
>>105
サービスインが近づくまで特に発表はないかと。
EV-DO基地局の納入の際にもKDDIは特にリリース出してないし。

ってか、この一連の基地局納入リリースはRev.Aのことだったんだね。
118非通知さん:05/01/05 18:32:18 ID:Sxra7QI8
>>116
「BREW上でJava」よりTV電話の方が需要あると思うよ。世間では。
つーかBREWとJavaって言っても分からない話だと思うけどね(^_^)
119非通知さん:05/01/05 18:35:06 ID:shd4+OQx
Rev.A来たか。
QoSで夢が膨らむな。
120非通知さん:05/01/05 18:41:46 ID:ss8e6RPS
Rev.Aってのは2GHzだけなんですか?
121非通知さん:05/01/05 18:44:06 ID:w3imE5zK
TV電話をauが搭載

FOMA・WIN(仮)・Vの3Gと3社でTV電話可能

一気に対応機が増えて需要が伸びる

(゚д゚)ウマー


でもJava on BREWも需要十分あるよ
一気にアプリ数が増えるし
122非通知さん:05/01/05 18:52:36 ID:VpkbWHJO
1Xの端末でSA(鳥取サンヨーじゃない方)がいつ頃出るか分かる人いませんか?
今までの発売周期から推測するといった大まかなもので、かまいませんので…。
123非通知さん:05/01/05 18:53:38 ID:X1ud9Qyr
ちかごろのau快進撃
どの年齢層で売れてるのかデータキボンヌ
124非通知さん:05/01/05 19:24:50 ID:VA7f3poa
>>123
去年オレの周りでauになった3人は全員30代後半・・・
それぞれドコモ、J時代からの滂沱、H"の長期ユーザだった。
125非通知さん:05/01/05 19:39:13 ID:shd4+OQx
>>122
A5503SA(2003 12)
A5505SA(2004 04)
W21SA(2004 07)
W22SA(2004 12)
W31SA(2005 03?)
次のモデルまで少なくとも3ヶ月以上は開くから、
もし1x機種を開発してたとしても6月以降になるはず。
126非通知さん:05/01/05 19:59:14 ID:Vs6AkQaW
>>118
ぶっちゃけどっちも需要は(ry
キラーになりそうなのはIP電話(音声)とかその辺じゃないですかねぇ。
127122:05/01/05 20:12:52 ID:VpkbWHJO
>>125
talbyが実はサンヨー製らしく、発売が12月の上旬くらいだったらしいので、
発売月がW22SAとかぶってますね。
そこから考えても結構長いですね…。
鳥取サンヨーのA5507SAにしようかな…。
128122:05/01/05 20:15:12 ID:VpkbWHJO
タルビーも鳥取サンヨー製だったみたいです…。
すまそ。
129非通知さん:05/01/05 20:15:54 ID:w3imE5zK
talbyは鳥取三洋です
5508と中の人はほぼ同じです
130122:05/01/05 20:21:44 ID:VpkbWHJO
>>125さんの履歴を見たら、サンヨーはもう1xを開発する気は無いのかもなぁ。
鳥取が1x専門になるって戦略かも…。
SAは文字が大きくてカメラもそこそこだから父親の携帯にしようと思ったんですが…。
131非通知さん:05/01/05 20:24:10 ID:6B9mYfKa
>>125
1305が抜けてますよ
132非通知さん:05/01/05 20:29:20 ID:shd4+OQx
>>130
私も大阪の三洋はほぼWIN専業になるとみています。
従来から鳥取三洋より大阪の三洋がハイエンド寄りの端末でしたし。

>>131
失礼。自分の中で存在感が薄いので忘れてしまっていました。
133122:05/01/05 20:44:32 ID:VpkbWHJO
A1305SAは2004年6月中旬みたいなので、
1X端末最後からもう半年は経ってますね…。
134非通知さん:05/01/05 20:59:17 ID:MBOU2rWx
>>VpkbWHJO
寝れ
135非通知さん:05/01/05 21:06:09 ID:MBOU2rWx
とりあえず前に出てた大阪三洋の系統図
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0377.png
136非通知さん:05/01/05 21:56:00 ID:BBI7u5UW
たぶん、来春にA5503SAIIが出る。
137非通知さん:05/01/05 22:34:41 ID:Z5jx0P1P
1年以上経ってから焼き直しかよw

俺も大阪サニョーがWIN、鳥取サニョーが1x出してく気がする。
138非通知さん:05/01/05 22:43:40 ID:nrhwoG5D
ガイシュツかもしれんがイシコロは21K確定のようです。
139非通知さん:05/01/05 22:46:25 ID:D/ohke5I
>>138
W31Kだろ?
流出画像見る限りはA1403Kとほぼ同じ形なのだが。

それでもイシコロ確定と言いますか?
140非通知さん:05/01/05 22:52:42 ID:aRHy/MoJ
大阪三洋・・・WIN専売
鳥取三洋・・・1X専売  となると、今後は1Xはとりさんしか造らなくなるかも?

でも、adpのこむたんはWINでもadpを出すよ!っと言ってるので、
とりさんの中身(ソフト)も大阪三洋製WINソフトになっちゃうのかなあ・・・?

DoCoMoのFOMAのソフト開発は外部OS使ってコストを下げると言っても、
超高額コストがかかるらしいので、『N&P(旧電電ファミリー勝ち組)』 『F&D(旧電電ファミリー負け組)』 『SH&SO(外様)』と、
3組の協業に再編された(SHとSOはどう折り合いをつけるのか興味深い・・・以下auの項)。

au陣営は『Qualcommチップ上で動作するREX OSの上で各社の内部ソフトウェア&BREWを走らせる』事が基本になってるので、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/02/news008.html

比較的協業するとすればすんなりいきそうではある。実際にはCAとHが手を組んだし、予定より早く合併効果が出てる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/18/n_caihita.html
(設立から1年半後に最初の開発成果となる端末が製品化される見込みだったのが、半年早い。春には早くもW31Hの予定が!)
au内のシェアNo.1を目指すらしいので、SA組とCA&H組が激しく火花を散らす事になる。いい傾向だ。


妄想をすれば、日本国内で国内専用のOSを造るので、auのSソフトをのっけたSHが鳴り物入りで参入!って事はあるのだろうか・・・?
まあ携帯用symbianOSはDoCoMo&富士通の技術が入ってるので、auには乗っけられないだろうなあ・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/29/news035.html
141非通知さん:05/01/05 22:52:59 ID:nrhwoG5D
>>139
そうだよ。W31Kでつ。
au社員から聞いたの。あれがishicoroだと
発売は3月辺りらしい
142非通知さん:05/01/05 22:53:19 ID:VooOV7FP
>>138
こっちが恥ずかしくなるからやめようね、こういうの。
143138:05/01/05 22:55:28 ID:nrhwoG5D
ネタだと思うなら信じるな。信じなくても出るものは出るんだよ
144非通知さん:05/01/05 22:58:38 ID:VooOV7FP
言われなくても誰も信じてないから。
145非通知さん:05/01/05 23:04:12 ID:nrhwoG5D
>>144
でも残念ながら出ますから
146非通知さん:05/01/05 23:06:54 ID:VooOV7FP
なんだかんだ言って信じてほしいんだね。
147非通知さん:05/01/05 23:08:23 ID:GLQ3udjy
すっげー外出な事をさもスクープのように、かつ、さり気に型番
間違ってるのをスルーするインターネットはここですか?
148非通知さん:05/01/05 23:10:04 ID:D/ohke5I
>>147
型番は俺がつっこんだ。
149非通知さん:05/01/05 23:14:54 ID:nrhwoG5D
既出なのはもちろん知ってる
おまえらが信じない理由を教えてくれ
150非通知さん:05/01/05 23:16:54 ID:D/ohke5I
>>149
イシコロとA1403Kのデザイナーは違うこと。
151非通知さん:05/01/05 23:19:01 ID:nrhwoG5D
>>150
で?違うから何?
152非通知さん:05/01/05 23:20:21 ID:D/ohke5I
>>151
察せよ。説明しないと分からない?
153非通知さん:05/01/05 23:23:40 ID:VooOV7FP
>>151
そんなに信じてほしいのか?
154非通知さん:05/01/05 23:29:45 ID:nrhwoG5D
>>152
説明キボン
>>153
そりゃ信じて欲しくなくて書き込む人いないでしょ?
まぁ信じられてないけど仕方ないわな。
ソースあるわけじゃないし。
155非通知さん:05/01/05 23:32:27 ID:D/ohke5I
>>154
はぁ?
呆れた。
もう相手にするのやめるね。
156非通知さん:05/01/05 23:36:41 ID:nrhwoG5D
説明出来るんでしょ?
人を疑って今更出来んとは言わせんぞ
157非通知さん:05/01/05 23:39:15 ID:D/ohke5I
>>156
馬鹿なお前に説明してやるよ。

W31Kと思われる既出画像は見たんだよな?
A1403Kの色違いと言っても過言ではないくらい似てたよな?
違うデザイナーが作ると思うか?
しかもわざわざデザイン端末として。
158非通知さん:05/01/05 23:47:16 ID:nrhwoG5D
>>157
もちろん流出画像は見たよ。
確かに1403に似てるよ。俺もそう思った。
しかしながら、そもそも1403K自体ishikoroに形が似てたってとこはスルーでつか?
159非通知さん:05/01/05 23:48:33 ID:EjyvwcQ4
( ゚д゚)ポカーン
160非通知さん:05/01/05 23:49:27 ID:nrhwoG5D
sage忘れスマソ
161非通知さん:05/01/05 23:49:47 ID:GLQ3udjy
何でもいいから消えてください
162非通知さん:05/01/05 23:53:46 ID:nrhwoG5D
でもほんとに出るんだって言ってたよ…orz
163非通知さん:05/01/05 23:55:01 ID:yLs3rmlb
>>158
いいかげん折れて引いときなさい。そして「自分が大人だから
場が収まったのだ」と思っておきなさい。それが正しい自尊心の
使い方というもの。
164非通知さん:05/01/05 23:56:13 ID:D/ohke5I
>>158
確かにイシコロとA1403Kはに似てるよ。
でもあの形がA1403Kとして発売した以上、
デザイン端末(イシコロ)として発売できないのはわかる?
165非通知さん:05/01/05 23:57:20 ID:ts9z4FHe
あと1,2ヶ月後にはわかることだな。どっちが恥をかくか
166非通知さん:05/01/05 23:58:29 ID:VooOV7FP
>>162
志村、トリップトリップ。

そんで発表されてからまた来い。
167非通知さん:05/01/05 23:59:15 ID:SA3t9fbf
W31Kはタマゴ型で出る。



これで終了!デザイナーやらイシコロやらは関係なく。でよくね?
168非通知さん:05/01/05 23:59:54 ID:xXJe9gh1
あれをイシコロだと言い張って発売して、なおかつそれがW31Kなら、
恥をかくのはA1403Kのデザイナー岩崎だと思うがどうか。
169非通知さん:05/01/06 00:00:20 ID:vAr0iJxj
イシコロと1403は似てない。
170非通知さん:05/01/06 00:00:22 ID:nrhwoG5D
auの社員さんが入学シーズンの3月辺りにでると思うと言ってたから、
2月に発表あると思います。
このスレで書くのは終わりにしますね。
スレ汚しごめんなさい
171非通知さん:05/01/06 00:03:33 ID:TOkxSwjb
W31SAの流出画像カコイイ。
W21CA予約してるけど揺らいできた…。
172非通知さん:05/01/06 00:10:34 ID:oT9a7BL6
俺が欲しい端末はカメラがCMOSで大容量バッテリー
デザインがシンプルでWnn非搭載、そして2.6インチ大型液晶かな。

遠い将来かもしれないけどもインターネットラジオが聴ける端末が欲しい。
173非通知さん:05/01/06 00:32:11 ID:cuKzzzrH
>>171
もう見れませんよね・・・
174非通知さん:05/01/06 00:34:16 ID:97SNSc3y
>>173
anmのupロダにあるよ。
175非通知さん:05/01/06 00:39:18 ID:Zo0kY33x
でも、31SA(とまだ確定してないけど)、中々面白そうな端末だと思う
機種変、もうちょっと待っておけば良かったかなぁ
176非通知さん:05/01/06 00:51:19 ID:cuKzzzrH
>>174
どうも
見れました
個人的にはあんま好きじゃないかな・・・
177非通知さん:05/01/06 02:05:17 ID:4/vLAGHq
正直言ってあの流出画像のW31SAは
今まで見たスライド端末の中で一番ダサいんだが・・・。
178非通知さん:05/01/06 02:09:22 ID:DESP6YAL
i-pod風デザインの音楽再生機能付き端末が出るとどっかで見たけど本当?
179非通知さん:05/01/06 02:10:29 ID:T+Yegqzj
俺は今までのスライド端末で一番かっこいいと思ったよ。
見たのはあの画像だけだけど、
最近のauの中でもトップクラスにかっこいい。
180非通知さん:05/01/06 02:11:47 ID:SgNdONzZ
>>177
まぁ、ある一面のみを写している上に粗い画像なわけで。
181非通知さん:05/01/06 02:17:33 ID:SgNdONzZ
>>140
考察するのはいいけどもっと的を射た展開をしてください。
182非通知さん:05/01/06 02:33:07 ID:ZEK6qR6E
どうみてもださすぎ
183非通知さん:05/01/06 03:15:27 ID:SgNdONzZ
ケータイで操縦する歩行型ロボット KDDIなど発売へ
http://www.asahi.com/business/update/0105/038.html
184非通知さん:05/01/06 03:48:27 ID:SgNdONzZ
サムスンによるRev.A基地局納入についての韓国の記事を自動翻訳したもの
http://tinyurl.com/6sxno

これによると今年末からのテストを経て来年3月にRev.Aの基地局の設置を開始し9月に東京を含めた東日本で商用化。
その後、段階的に全国に拡大する計画の模様。

とりあえず来年9月にRev.Aを使ったサービスを始めるつもりでKDDIは動いているみたいだね。
東日本からというのが気がかりだけど日立の分も合わせて全国主要都市で同時にサービスインされるかな。

既出だけどQoS化、マルチキャスト、上り3.1Mbps・下り1.8Mbpsってのが現在のEV-DOからの主な変更点かな。
185非通知さん:05/01/06 03:55:50 ID:SgNdONzZ
大まかな今後の動きとしてはこんな感じ。
FeliCa対応…今年秋頃
地デジ対応…今年秋以降
MNP導入…来年春頃
EV-DO Rev.A導入…来年秋頃
186非通知さん:05/01/06 04:02:31 ID:SgNdONzZ
187非通知さん:05/01/06 06:23:51 ID:Oi+SSw1Y
HSDPAが今年導入されると見られてるのに
RevAが来年てことあるかね…
理論値とはいえHSDPAより速度遅いんだし
今年中に地域限定でテスト的に導入してくると思う
188非通知さん:05/01/06 06:28:15 ID:Oi+SSw1Y
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/01/news001_2.html
新技術の導入は、特に発表されていない。WIN端末が使っている通信方式
cdma2000 1x EV-DOの新バージョンRev.Aなどの新技術も用意されているが、
「来年度の段階ではEV-DOの次は見えてこない」(小野寺正社長)状況だ

↑みたいなこと言ってるけど単なる牽制だと思う…
定額やらないとか言ってたのと一緒か…
189非通知さん:05/01/06 09:12:40 ID:6xNMiFOB
>>184
乙かれ

個人的にはRev.A後の更なる高度化技術開発に期待
190非通知さん:05/01/06 11:18:31 ID:2jJ29050
・W31K(丸っこい機種。ローエンドっぽい。)
・W31SA(スライド式。操作部W21SAっぽい。AACミュージックプレイヤー)
・A1404S(A1402Sの焼き直しっぽい。あれより丸みを帯びてる感じ。)
・A5509T(見た目A1304T。)
・A5510SA(別名ローティーン。ド派手カラー。)
・W31S(スライド式。ジョグ無し!。ATRAC3ミュージックプレイヤー。)
191非通知さん:05/01/06 11:22:13 ID:JrHwJ9mB
オタフクくれ
192非通知さん:05/01/06 11:23:01 ID:97SNSc3y
>>190
色んなとこからの既出情報を寄せ集めたの?
193非通知さん:05/01/06 11:23:20 ID:701wXUKF
パケット定額の値下げ競争が勃発してほしいな。
194非通知さん:05/01/06 11:24:33 ID:tLG0GGGJ
>>35
Win○x使用汁!そしてmp3に検索かけろ!
195非通知さん:05/01/06 11:28:14 ID:701wXUKF
>>194
随分と古いレスに反応してるな・・・・・
196非通知さん:05/01/06 11:35:07 ID:/FrAt7VX
W31KのスレがDAT落ちしちまった
197非通知さん:05/01/06 11:38:33 ID:momyLdX4
>A5510SA
!!(゚∀゚)
198非通知さん:05/01/06 11:59:32 ID:It8QCHFn
なんでJATE通過したW31Hが出てこないのだろうか
199非通知さん:05/01/06 13:15:28 ID:ui+m+ie5
上がり速度が上がったら添付可能な容量増加もされるだろうね。
200非通知さん:05/01/06 13:16:58 ID:f0b8AOLC
31SAは恐ろしくキー押しにくそうな感じがするんですけど
201非通知さん:05/01/06 13:53:20 ID:gvmbxWTm
>>190
W31Hが無いけど?
あと、W31Sはカシオ同様、仮型番しか判明してないんで、夏位じゃないかな?
202非通知さん:05/01/06 13:54:22 ID:Wpn7ghic
W31Kってリボルバー?
203非通知さん:05/01/06 13:57:34 ID:La4Sojji
A5510SAは何です?
204非通知さん:05/01/06 13:57:57 ID:97SNSc3y
>>202
折り畳み。
anmに画像がある。
確定とは言えないけど。
205非通知さん:05/01/06 13:58:38 ID:97SNSc3y
>>201
マルチだし、ネタでしょ。
206非通知さん:05/01/06 14:04:53 ID:hbVGrHHo
質問です。
現在A5301Tを使ってます。
機種変しようかと思うのですが、次のどれにしようか迷ってます。
W21CA
W21SA
W22H
使っている方いましたら、アドバイスお願いします。
また、これ以外でもお薦めがありましたら教えてください。
以上質問ばかりでごめんね。
207非通知さん:05/01/06 14:16:11 ID:SgNdONzZ
>>187-188
まぁ、各社ごとの展開スケジュールがあるわけで
来年度いっぱいはインフラ面での進化はないと思っていいかと。
その代わりMNPに向けてサービス面の強化を図っていくと思うよ。
208非通知さん:05/01/06 14:27:13 ID:97SNSc3y
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/2004-12.html

VDFX.NETの管理人のブログなんだけど、
au春機種について書いてある。
やはりデザイン端末あるみたいだね。
コンセプトモデルからってことはイシコロなのかな?
209非通知さん:05/01/06 14:31:01 ID:Bq1sfDmj
>>208
なるほど。
となると、やっぱり>>190はネタか。
210非通知さん:05/01/06 15:16:18 ID:A/y6EO8s
adpでWIN1機種出るのか。
中の人は今回も京セラか?
211非通知さん:05/01/06 15:26:47 ID:Q611wkfq
エントリー→W31K
アイデア→W31SA
adp→アポロ

だったらいいなぁ
212非通知さん:05/01/06 15:27:03 ID:Wpn7ghic
ってことは>>138が正しかったのか?
たたかれまくってかわいそうだなw
まぁ確定とは言い切れんからなんとも言えんが
213非通知さん:05/01/06 15:35:34 ID:zh1SC7Yx
W31Sは夏っぽい気がする。
つーかジョグ無しなんて最低だな。
214非通知さん:05/01/06 15:43:29 ID:V6lJRuhE
>>208
そこの人あんまり信用できないみたいよ

>>212
叩かれたのは別の理由
215非通知さん:05/01/06 15:43:57 ID:Wpn7ghic
>>213
ネタだと思う
216非通知さん:05/01/06 15:49:25 ID:Wpn7ghic
>>212
W21Kだからか?w
217非通知さん:05/01/06 15:51:38 ID:RGJHspoW
>>213
プリミニだってジョグ無いし!ソニエリもジョグ無し端末は
一つのバリエーションじゃなのかな?最低は言いすぎ!!
218非通知さん:05/01/06 15:55:05 ID:eAPz/HX9
前々スレあたりで、>>208の情報は出てたと思う。
確か、winデザイン端末は年明け早々発表とか。
219非通知さん:05/01/06 15:56:44 ID:B4P4EYeu
>>208は2ちゃん情報の寄せ集め
220非通知さん:05/01/06 15:59:42 ID:TCKbOs42
つうか、日立じゃないのか…いしころ
あれは別メーカーが造るだろうと何かで読んだが
221非通知さん:05/01/06 16:00:51 ID:V6lJRuhE
>>216
短絡的だな
222非通知さん:05/01/06 17:15:49 ID:dzP5ofOV
BREWアプリで操作せよ〜「Pirkus・R Type」発進
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/06/news056.html
223非通知さん:05/01/06 17:19:13 ID:ui+m+ie5
au携帯電話販売店舗でのOTA (Over The Air) 機能を利用した業務の開始について
〜ID情報書込み機材のない販売店舗においても、携帯電話の即時引渡しが可能に〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0106/index.html
224非通知さん:05/01/06 17:19:57 ID:ui+m+ie5
OTA機能搭載してたのか
225非通知さん:05/01/06 17:22:31 ID:ui+m+ie5
1403KがOTA初搭載機って書いてる人いたがマジだったんだな
226非通知さん:05/01/06 17:24:47 ID:4AKnSyAA
au、小型店舗でも端末の即時引渡しを可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22034.html

KDDIと沖縄セルラーは、OTA機能を利用したau端末の契約業務を1月11日より開始する。
227非通知さん:05/01/06 17:28:04 ID:UiVy4apr
既にBREWとエアDLでのバグ修正も可能?
228非通知さん:05/01/06 17:33:24 ID:Qh7fzMot
>>227
それとは別
229非通知さん:05/01/06 17:34:51 ID:m6Uik7/x
>携帯電話単体で書き込み、あるいは消去ができるわけではなく、
>販売店側には別途OTA機能を利用するための機材が配備される。

イマイチよくわからん
図を見る限り単体で動作してるように見える
230非通知さん:05/01/06 17:45:59 ID:ui+m+ie5
231非通知さん:05/01/06 17:55:50 ID:SgNdONzZ
このスレで言うOTAをKDDIでは「無線ネットワークを利用したソフトウェア書換え」
と表現して契約システムに関してのOTAと使い分けているね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0721/index.html

ちなみに通信モジュール用のOTA(契約システム)についてのリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0601/index.html
232非通知さん:05/01/06 17:59:39 ID:SgNdONzZ
>>225
まぁ、そのレスがあった頃から契約システム用のものだと判明していたわけで。
233非通知さん:05/01/06 18:25:31 ID:fD6eE2Ww
ショップの待ち時間が減ってサービス向上してくれたらいいや
234非通知さん:05/01/06 18:46:17 ID:+2whMQzP
着フル100万DL突破だそうだ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0106b/index.html

それはいいが、楽曲数をもっと増やしてくださぁい
235非通知さん:05/01/06 19:00:56 ID:S0bpAWnu
C405SAのがほしい
236非通知さん:05/01/06 19:05:38 ID:8m7CQPVB
ドコモと同じようにユーザーがファームアップできるのって何時頃からだった?
237非通知さん:05/01/06 19:14:18 ID:+2whMQzP
今年中、そう遠くない内にやるんじゃなかろーか?
238非通知さん:05/01/06 19:15:40 ID:momyLdX4
最初からSIM採用してればもっと簡単だったのに。
機種変なら器材自体必要ないし新規でもクレカのライタだけでいいし
239非通知さん:05/01/06 19:17:42 ID:DXeVjQNn
着うたフルは1日に約2万曲がダウンロードされてるのか
240非通知さん:05/01/06 19:28:40 ID:MUtl9QHg
「着うたフル」100万件突破 若者に人気、利用急拡大
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005010601002150
241非通知さん:05/01/06 20:38:45 ID:qjWYGbPn
発表いつ?
242非通知さん:05/01/06 20:57:39 ID:o7jD1cDc
まあ、最初の発表後のその後も
しっかり続けてダウンロードされてるみたいだね。
243非通知さん:05/01/06 21:02:34 ID:bDH52/4G
OTA対応機でも一度番号入ったあと、ロム消しして白ロム化したあと、
再びその端末で契約する場合、OTAは使えない。
244非通知さん:05/01/06 21:03:45 ID:IguGqyL0
着うたフル対応端末も早く100万台超えて欲しいね
245非通知さん:05/01/06 21:20:59 ID:DXaaHgt3
CDMA2000 次世代cdmaOne 3x EV-DO 900K (byte/秒)7.2M
CDMA2000 次世代cdmaOne 3x HDR 625K (byte/秒) 5M
CDMA2000 次世代cdmaOne 2x EV-DO 600K (byte/秒) 4,8M

これらの規格があるみたいだけど、Rev.B?×3だったらもっとはやくなるかもね。
246非通知さん:05/01/06 21:22:03 ID:SzNrvtzq
今年の春WINと夏WINで、auはWINだらけになる模様です
247非通知さん:05/01/06 21:22:18 ID:5Hc4YtpD
このロボット逆立ちしてるし
http://www.robot-labs.jp/img/p_02.jpg
248非通知さん:05/01/06 21:37:14 ID:KH14OXW+
2、2インチVGAと2、6インチQVGAってどっちが良いと思う?
249非通知さん:05/01/06 21:40:54 ID:ucIFw0Q8
>>248
VGAだな。
CEATECでCASIOが出展しているの見て惚れたよ。
250非通知さん:05/01/06 21:46:03 ID:KH14OXW+
もしやW21CAを買った漏れの判断は間違い?
VGA待ってた方が良かったんだろうか…
251非通知さん:05/01/06 21:52:33 ID:ucIFw0Q8
そんなことないよ。
俺からみりゃ、21caで2年は使えそう。

あんな高いのかってらんねーよ(^−^;
252非通知さん:05/01/06 21:53:35 ID:ASOTKUkr
2.4でも気になる時があるのに、2.6QVGAなんてドット粗すぎでイラネ。
253非通知さん:05/01/06 22:04:29 ID:g9IJhKJp
21CAはQVGAでは無いのだが…
254非通知さん:05/01/06 22:11:06 ID:Q611wkfq
あっげあし!
あっげあし!
あっげあし!
あっげあし!
255非通知さん:05/01/06 22:13:30 ID:nFCplFft
>>254
252に対する意見としては揚げ足でないと思われる
256非通知さん:05/01/06 22:14:29 ID:MZHYFde2
まぁ、普通に奇麗に見れりゃいいのよ、見れりゃ
257非通知さん:05/01/06 22:22:09 ID:ASOTKUkr
252は>>248にたいしての答えね。
流れ的にややこしくなってスマソ
258非通知さん:05/01/06 22:24:22 ID:Q611wkfq
確かに。
252はちょと勘違いしてたみたいね。俺もだが。
スマソ〜
259非通知さん:05/01/06 22:25:33 ID:zh1SC7Yx
仮にW31SAがiPodに似た形状で、iTunesよりAAC・MP3を転送してプレイヤーになるとしたらよ、
もちろんMac対応だよな?
AAC対応にくせにMac非対応なんて父さん許さねーぞ。
260非通知さん:05/01/06 22:26:03 ID:Q611wkfq
また俺がさらにややこしく…OTL
吊ってくらぁ
261非通知さん:05/01/06 23:02:12 ID:SgNdONzZ
262非通知さん:05/01/06 23:47:28 ID:JYo2unKJ
俺って携帯ヲタだなと思ったとき

カルビ!が talby! に聞こえたとき
263236:05/01/07 01:35:05 ID:aRo4WLL0
ありがトン
264非通知さん:05/01/07 01:40:02 ID:rT4MpIve
俺ってエロいと思ったとき

励起状態を勃起状態とみんなの前で思わず言ってしまったとき
265非通知さん:05/01/07 02:09:40 ID:YodERcEW
>>262-264
ここでするべき話ではない
266非通知さん:05/01/07 02:33:07 ID:B1yGN8ni
来年あたりから、WINは2GHzのデュアルバンドになるかもね。
2GHzってのに悪いイメージを持ってる人が多いみたいだけど、
FOMAは世界初のW-CDMAだから問題がおきたわけであって
2GHzに近い周波数での運用実績がたくさんあるcdma2000系では
さほど気にしなくていいと思うよ
267非通知さん:05/01/07 02:36:38 ID:Tin81hx2
>>266
・・・大した知ったかだな・・・
268非通知さん:05/01/07 02:37:24 ID:B1yGN8ni
数年以内に新機種が全てデュアルバンドになるかどうかは、
周波数再編の進展具合で変わってくるんじゃないかと妄想。
269非通知さん:05/01/07 02:38:16 ID:B1yGN8ni
>267
確かにそうだな。反省
270非通知さん:05/01/07 02:38:34 ID:mdfzX6bu
でも韓国でも800Mhz帯のSKTがトップシェアだよな。
1.9GHz帯を使用する他のキャリアよりエリアが広いと評判で。
271非通知さん:05/01/07 02:41:57 ID:B1yGN8ni
2GHzといってもトラフィックの補間が目的だしね。
ハンドオーバーさえ良ければうまくいくんじゃないの
272非通知さん:05/01/07 03:00:39 ID:Nyan6hxs
2GHz/800MHzで利用者にとってシームレスに運用してくれれば
良いのだけど、この辺りがシステム側の都合優先で、中途半端な
ものになると、一気にau離れになると思われ。

Dual Bandでシームレスな運用ってcdma2000では皆無だろうし。
直接関係ないが、今でも不必要なパターンで2.4Mから144Kに落ちるし。
273非通知さん:05/01/07 03:58:37 ID:VVlMUD3g
>>272
不必要なパターンって…
274非通知さん:05/01/07 06:44:56 ID:LpVYKcEW
KDDI、ツーカーグループ3社の売却など当面見送り
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200501070001.html

275非通知さん:05/01/07 07:18:40 ID:yTN3LFc/
KDDIはツーカーを吸収するんじゃなかったっけ?
276非通知さん:05/01/07 07:26:49 ID:W8tj8ozD
挿入するんだろ
277非通知さん:05/01/07 07:29:06 ID:2/W0bBRa
今のところauでVGA液晶が作れるのはカシオだけだな。
となると今後VGAが主流?になるときはどうするんだろう?
278非通知さん:05/01/07 07:37:36 ID:oZqXczqZ
というか、3インチ程度だったら、そこそこのメーカーで作れるんじゃないかな。
VGAが主流になる・・・と一概にもいえないけど、使うとしたら、横長にして使うようになってくると思う。
同時にケータイの形も変わってくるんじゃないかな。

CASIOは2.2インチVGA作りましたが、搭載は現在の段階では厳しいかと。
量産できないですしね
279非通知さん:05/01/07 08:02:19 ID:rsEjTG9U
カシオのVGA液晶は技術力アピール用でしょ…
2.2inchサイズでVGAなんて非実用的すぎるし

そんなことよりツーカーとの住み分けで
au版らくらくフォンを出さないKDDIに萎え…
(スマートモードなんて中途半端なもんじゃ年寄り納得しねぇよ)
280非通知さん:05/01/07 08:07:10 ID:vNrM/1Co

そんなことはどうでもいいから、カツオは、いい加減にG’zの後継機を出せ。
 
281非通知さん:05/01/07 08:24:26 ID:PMdOMu78
たしかにauの端末ターゲット層は狭い気がする。
これからもDoCoMoと闘う気でいるなら尚更。

今のままだと将来シニア割とか中年割とかやらないと
高年齢の人にはWIN端末売れないかも。

今までと逆パターン。
若い奴ならガク割無くしても
なんとか機能の魅力で引き込めるかもしれんがね。
282非通知さん:05/01/07 09:10:36 ID:Ohyy6JC7
>>271
2GhzはRev.A用だろ?
283非通知さん:05/01/07 09:20:25 ID:VF3HwTOR
>>281
今の若い人も、数年たてばオジサン世代
囲い込み戦略的には有効かもね
284非通知さん:05/01/07 09:50:34 ID:t5nURP6Z
>282
http://www.motorola.com/content/0,,3124,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20968.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news053.html

このニュース忘れたの?
モトローラが1x、日立とサムスンがEV-DO。
800MHzと同じパターン。
2GHzは音声もHDRもやるんだよ
285非通知さん:05/01/07 12:11:01 ID:yW4chH2+
W11HとN900iSの2台持ちだが
FOMAはエレベーターの中が圏外になって
でてから10秒くらい通話やメール送信ができなくて結構ストレス溜まるよ
286非通知さん:05/01/07 12:16:16 ID:VLLLZkSr
287非通知さん:05/01/07 12:43:13 ID:LRpsIhLw
マ、マ、マ、マジかよーーーーーーー!!!!!
288非通知さん:05/01/07 12:44:28 ID:cgqKTJr0
>>286
製品化したら間違いなく買います
289非通知さん:05/01/07 12:45:52 ID:LRpsIhLw
KDDIからのリクエストもあった。
だと?KDDIは提案を蹴散らしてたんじゃなかったのか?
どちらにしても近い将来発売が期待できるね!!
290非通知さん:05/01/07 12:48:50 ID:LRpsIhLw
しかしこの厚さでG'zとは!やるなカシオ!
以前はハンバーガーのなるといってたのにな
291非通知さん:05/01/07 12:49:44 ID:uLJGVHLx
>蛍光色のカラーと本体先端部のリングが個性を際だたせている

先端部のリングはなんだろ?
邪魔だと思うんだが。
292非通知さん:05/01/07 12:50:38 ID:cgqKTJr0
>>291
アンテナではないかと妄想・・・
293非通知さん:05/01/07 12:52:59 ID:aOPsAWGs
G'zOneケータイなんかイラネー
と思ってたけど、なかなかいい感じだね

ベーシックなモデルがおろそかにならない程度に、カシオには頑張って
商品化してもらいたい
294非通知さん:05/01/07 12:57:50 ID:LRpsIhLw
いやー惚れ惚れするのぉ
しかしストレートは薄いな
製品化に際は何とかアンテナレスにしてほしい
ところで右のアンテナみたいのはライト?
295非通知さん:05/01/07 13:14:06 ID:aDv1AlbG
>291
多分液晶に衝撃がこないようにガードしているんじゃない?
296非通知さん:05/01/07 13:14:41 ID:VF3HwTOR
>>295
アメフトのタフさをイメージさせてみました
297非通知さん:05/01/07 13:18:45 ID:cGtsDrkf
>>294
>ところで右のアンテナみたいのはライト?
イヤホンジャックのカバーじゃない?
298非通知さん:05/01/07 13:18:50 ID:qqhp9Emd
(・∀・)イイ!!
299非通知さん:05/01/07 13:20:47 ID:/tqnfSlp
ストレートカコイイ。アンテナの横にある丸いのはなんだろ。
今から製品化を検討するということは、発売まで少なくとも1年以上は掛かると見たほうがいいね。
300非通知さん:05/01/07 13:21:35 ID:6TytlG6e
CAでベル打ちできたらなあ…
301非通知さん:05/01/07 13:24:44 ID:LRpsIhLw
>>297
それにしちゃでかすぎじゃない?
いやさ、前にそこにライトついた絵見たことあったからさぁ
302非通知さん:05/01/07 13:25:44 ID:2ZZchnwX
ストレートたん(;´Д`)ハァハァ
303非通知さん:05/01/07 13:35:13 ID:+EYbxBUE
俺はG's要らないけど、ほしい人多いんだろうな
G'sの頑丈さは魅力だし
304非通知さん:05/01/07 13:36:10 ID:exfwDeqV
イヤホンジャックは液晶の脇じゃねーのか?

どっちにしてもジャックが丸型だとチョト古いが…
305非通知さん:05/01/07 13:38:55 ID:exfwDeqV
折り畳みの裏側の電池のトコロって、昔のG'zみたいなデカイねじみたい
なので止まってるね

これ、外装の派手な部分が着せ替えだったら神カモ
306非通知さん:05/01/07 13:47:08 ID:VgKPCoBe
友人ついこの間までG'z機種使ってたからね。
結構タフな使い方する、それこそ建設業関係とかの人を中心に要望があったのかも?
307非通知さん:05/01/07 13:57:52 ID:SvFQGOb5
いまからG'zでるならWINだよね。

長風呂
定額
G'z

早く作ってくれないかな。
308非通知さん:05/01/07 14:12:47 ID:11/AJJ1v
>>307
同意 オレ昔やってたな(w
309非通知さん:05/01/07 14:29:47 ID:rT4MpIve
>>307
俺も昔やってた!
水深50センチくらいで圏外になるんだよな。

ああぁあぁG'zのWIN欲しい!
新機種(まだプロトタイプだけど)見てこんな興奮したの久しぶりだ・・・
310非通知さん:05/01/07 14:38:07 ID:Ks7AZXAQ
auデザインプロジェクト端末みたい、G'z
311非通知さん:05/01/07 14:38:37 ID:DxOl5Pc8
ラジオとグロパスにも対応すれば災害でも安心ケータイ
312非通知さん:05/01/07 14:50:12 ID:xMvMPjSq
横からスミマセン。
携帯から見れる新機種(未発表)画像ってないですかね?PC無いけど禿げしく見たい…
313非通知さん:05/01/07 14:55:13 ID:uLJGVHLx
>>312
ttp://jmpd.jp/~anm/

ここのupロダ
314非通知さん:05/01/07 15:01:14 ID:xMvMPjSq
>>313
レス有難うございました
でもそのサイトTOPがサイズオーバーで見れなかった…orz
315非通知さん:05/01/07 15:10:27 ID:LwTNfJMY
http://anm.f.fiw-web.net/an_up/
ココなら見れるんかいの?
316非通知さん:05/01/07 15:12:49 ID:lT77DTIr
所詮プロトタイプのモックだからなんとも言えないが、
なんかQVGAじゃなくて5401の頃の液晶のように見える…
317非通知さん:05/01/07 15:16:17 ID:giMnKrkM
あのサイズ(2インチ程度)ならQVGAでなくて当然だと思うけど・・・
318非通知さん:05/01/07 15:19:40 ID:xMvMPjSq
>>315
やっぱ見れないみたいだ…自分の携帯12kまでだから(′・ω・`)

折角教えてくれたのにごめんよ。有難う。
319非通知さん:05/01/07 15:24:10 ID:GwYZkn29
>>318
au以外の携帯使ってるの?だったら見れないかも
320非通知さん:05/01/07 15:32:00 ID:xMvMPjSq
>>319
auじゃないです。
んじゃ見れないか。pic通しても無理ポだた。皆のレス見て想像しときます。
321非通知さん:05/01/07 15:35:46 ID:oZqXczqZ
G'zいいなぁ。
俺はよく、折りたたみでできたなぁ。絶対に無理だと思った。

折りたたみで防水ってできるの?
322非通知さん:05/01/07 15:39:38 ID:uLJGVHLx
>>321
自分を褒めてる文章に見えるぞ。

一応できそうだからプロトタイプを展示したんでしょ。
323321:05/01/07 15:41:24 ID:oZqXczqZ
なんかすごいミスしてる。素でミスった。
きっと「俺は・・・」で悩んで消すの忘れたんだなw

俺は、折れたためません(笑
324非通知さん:05/01/07 15:43:03 ID:cGtsDrkf
>>321
出来る見込みが無ければ要望があった時どうするの?
1から開発するのかな?
325非通知さん:05/01/07 15:53:48 ID:aD33hzVg
あのリングは手袋等で指先をしっかり使えないような状況でもぱかっと開けるように付いてるのでは。
でもそういう状況だとボタン押せないよね。なんなんだろあれ。
326非通知さん:05/01/07 15:57:45 ID:rT4MpIve
リングって折りたたんだ状態で本体より飛び出してるよな。
そのうち折れちゃいそうな気がする・・・。

モノクロのサブディスプレイがいい感じだよな。
327非通知さん:05/01/07 16:02:28 ID:cGtsDrkf
>>325
ボタンが出っ張っていれば手袋していても押しやすいよ!
C406Sは以外に押し易かった。現在主流のフラットな
ボタンは正直押し難い。
328非通知さん:05/01/07 16:05:30 ID:89qoTP4+
次のソニエリWINはSO507iCとそっくりです。
329非通知さん:05/01/07 16:09:55 ID:uLJGVHLx
>>328
506シリーズで終わりだろ、と釣られてみる。
330G'zスレ住人:05/01/07 16:15:21 ID:T1/b3Bgo
すまんがここで頼みます。
G'zスレを使い切ってしまって、建てようとしたがダメだったので
誰かたてられる人お願いします。

以下1用テンプレ
-----
タイトル
_[○:::] CASIO G'zOne Part10 [:::○]_
-----
ついにキタ━━━━━━!
2005 International CESにてG'zOneプロトタイプ2モデルを参考出品!
発売を待ちわびながら、G'zを熱く語れ。

_[○:::]前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095235809/

----
331G'zスレ住人:05/01/07 16:18:10 ID:T1/b3Bgo
ゴメン、前スレ部分訂正。
-----
前スレ
_[○:::] CASIO G'zOne Part9 [:::○]_
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095235809/
-----
よろしくお願いします!
332非通知さん:05/01/07 16:22:34 ID:Ac3nM/ZM
ネックストラップ通すんじゃないの?>リング
333非通知さん:05/01/07 16:23:34 ID:N/beFOEw
折りたたみG'zまじでかっこいい!!!
あのカラーリングといいヤバすぎる!!!
334非通知さん:05/01/07 16:31:51 ID:b89MRgX9
・MS(MOだったかな?)
au design project
中身はW31HかW31CAのどっちか。
私はCAと聞いているが、Hのように思えてならないのは気のせいかな?
335330,331:05/01/07 16:47:09 ID:T1/b3Bgo
新スレ建ったようです。おさわがせしました。
336非通知さん:05/01/07 16:58:28 ID:fYxbpvZK
>>334
詳細希望
337非通知さん:05/01/07 17:20:20 ID:Z9apmj0w
迷うなあ〜
これがWINで地デジまで載せた神だったら100%買う
338非通知さん:05/01/07 17:21:23 ID:a1ORSpAE
>>316
樽でさえQVGAなんだから、製品版ではきちんと改善されてると予想。
339非通知さん:05/01/07 17:23:13 ID:0VH2BWPD
このプロトタイプ国内で展示されるのはいつだろう
展示されたら人だかりが出来そうだな
340非通知さん:05/01/07 17:46:04 ID:GsyLnxI6
なんだか、
ストレート型は1X、折り畳みはWIN・・・てな感じになりそうだな
341非通知さん:05/01/07 18:00:43 ID:kdRwGTp0
ストレートでWINなら激しくほすぃ
342G'zOne:05/01/07 18:13:20 ID:lfpcSs3e
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! MAKKIからかえられる!!早くでてけれ〜
343非通知さん:05/01/07 18:29:19 ID:Wd1V9aUb
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/06/news062.html
KDDI契約業務にヲタ採用。。。
344非通知さん:05/01/07 18:41:35 ID:mIS8blqD
G'zを待ち望んでいた人、嬉しいだろうねぇ。
一部の人たちだけかもしれんが、期待されてたからねぇ。
俺は違うんだが、端から見ていてこっちまでつられて嬉しくなるよ。
製品化されるといいね。







で、俺はWINでメガピクセルでJAVAな端末を待っているんだが、出してくれませんか?
345非通知さん:05/01/07 18:43:03 ID:OnLMpgtt
anm見たけどG'z画像来てないよ。
激しく見たいよ!携帯からはあきらめなきゃダメでつか…。
346非通知さん:05/01/07 18:49:17 ID:uLJGVHLx
誰もanmに来てるなんて言ってないのだが。
未発売機種の掲示板行けば、管理人が見れるようにしてくれてるよ。
347非通知さん:05/01/07 18:58:24 ID:OnLMpgtt
>>346
ありがとう。
゜。(つд`)
348非通知さん:05/01/07 19:34:59 ID:+EYbxBUE
>>344
WINでメガピクセルでBREWな携帯は出てるな。あと一歩だ
349非通知さん:05/01/07 19:43:22 ID:AuA/P6Dt
350非通知さん:05/01/07 19:44:38 ID:2/W0bBRa
>>349
俺は折り畳みが好きだけど、
ストレートマジでかっこいいね。
351非通知さん:05/01/07 20:18:41 ID:3VSA7OrI
G'zほしいな出るとしたらいつゴロだろ来年は無理かな?
352非通知さん:05/01/07 20:28:58 ID:LwTNfJMY
やっとお風呂でメールが出来るようにっ(ノ▽`)ウレスィ
353非通知さん:05/01/07 20:32:51 ID:j2FSU7a1
しっかし、ホントにイーティーメディアはつかえねーなー。
デコードエラーだよ。
354非通知さん:05/01/07 21:04:09 ID:LwTNfJMY
>>351
今年がまだ始まったばかりなのに来年も無理ってそんなw
355非通知さん:05/01/07 21:33:35 ID:c9z+b52D
つうかデザインが普通のストレートっていうだけで嬉しいな
まだ出るか分からんけど
356非通知さん:05/01/07 22:10:25 ID:mIS8blqD
>>348
WINでJAVAな携帯も、メガピクセルでJAVAな携帯も出てるから、ほんと、あと一歩なんだよなぁ。
357非通知さん:05/01/07 22:34:35 ID:rT4MpIve
カメラは300K画素程度でいいから早く出してほすぃ
358非通知さん:05/01/07 22:38:19 ID:ePMon1eQ
そんでITmediaは折り畳みの内部が出ているけど
5403/07をカーボン処理している感じなんだな・・・手触りが良さそう

今のところ11K・21Sしか使っていないが
カシオの端末も使ってみたいなー
359非通知さん:05/01/07 22:40:31 ID:LRpsIhLw
しかしカシオは以前のサンヨーのように焼き直しばかり出すなぁ。
5403の型をまた2年くらい使うことになるんでしょ?
もしかしたら5403はG'zを念頭においてデザインしたのかな?
最初から丸あったし。
以前そんなこと言ってた人いたよなそういえば。
しかしこれかっこいいな、出たら絶対買うよ!!
モノクロのサブがたまらん!
360非通知さん:05/01/07 23:03:03 ID:N/beFOEw
グラッパ出るってまじ?
361!dama:05/01/07 23:15:15 ID:isKjvmWe
おれは1xが好きだ。
彼女と1日30分は話すので1分15円のコミコミスーパープランははずせない。
おれは彼女とラブラブなので通話料がかかって困る。
362非通知さん:05/01/07 23:26:47 ID:ou+UI0/1
春モデルっていつ頃出そう?
三月中に出るんだったらauに移りたいんだけど…。
前の夏冬が今一歩だったから。
363非通知さん:05/01/07 23:35:27 ID:uLJGVHLx
364非通知さん:05/01/07 23:36:06 ID:XMOZ3HsL
新機種をより電池が先だろ。
アウのバカヤロ〜
365非通知さん:05/01/07 23:43:00 ID:ou+UI0/1
W31SAってスライド型のグロパスだそうですね…。話にならない。
全部入りの最新春機種はいつ出るんだ…。
366非通知さん:05/01/07 23:43:05 ID:NbwXafGS
W21Sへの機種変は春WINの発表を待ってからにしよう
367非通知さん:05/01/07 23:43:58 ID:tAFEYX9a
夏冬で満足できなかったんじゃ、春機種で満足できるとは重円がな。
368非通知さん:05/01/07 23:53:18 ID:U6O/kqqc
スライドかっけーなー
369非通知さん:05/01/07 23:53:57 ID:N/beFOEw
>>363
春6機種は3月中には全部出てると思うよ
春はよく売れるからそれまでに出さなきゃならんと思われ
370非通知さん:05/01/07 23:55:05 ID:R/9FU5uq
Gzを商品化してもらうためにはどこにメールしたらいいの??
371非通知さん:05/01/07 23:57:44 ID:3VSA7OrI
>>370
カシヲ
372非通知さん:05/01/07 23:58:49 ID:Nyan6hxs
>>361
じゃ2月14日からのプランLLは良いかもしれんぞ。
15,000円で12,000円(800分) 15円/分だ 。

それまで続いてたらの話だが。
373非通知さん:05/01/08 00:02:59 ID:Mq3ECDrb
>>370
カシオとKDDI
374非通知さん:05/01/08 00:14:12 ID:zb00lVBY
今W11Hで電池が瀕死状態。
電池が手に入らないし、ちょうど1年経ったので機種変しようと冬モデルのスペック等を確認、21CAにすることに決定。他は考えてない。
いざ買いに行こうとしてる時に、元カノ(仲が泥沼状態)が21CAを買ったとの情報が入る。

…カブるのヤダー!!電池手に入らない!!
早く全春モデルの詳細発表を………
375非通知さん:05/01/08 00:19:27 ID:DqQ3x9jI
>>364
全メーカーで電圧は合わせて欲しいな。
んで、充電器は任意で買う、と。

最近、三回裏切られ、二度と買わない京セラの充電器が溜って困る。

ただでさえ京セラの充電器は特殊な造りをしているし。

>>370
CASIOとau
376非通知さん:05/01/08 00:23:50 ID:DqQ3x9jI
>>374
とりあえずWINは
W31H/K/SAが出る予定みたいだ。
377非通知さん:05/01/08 00:25:42 ID:juTuayoI
>>376
1xも3機種でるらしいが、

1404S、5509Tともうひとつはどこだろう?
378非通知さん:05/01/08 00:28:28 ID:Mq3ECDrb
春機種は小出しに発表するんじゃないか?
新サービスないし
379非通知さん:05/01/08 00:32:59 ID:UZrNTYJe
っていうかキティちゃん携帯をそろそろ復活させてくれよ。
ここでは誰も触れない話題だが。
380非通知さん:05/01/08 00:33:14 ID:AoL63pDv
>>377
そこで自慰'zですよ
5510CA
381非通知さん:05/01/08 00:34:13 ID:Mq3ECDrb
>>380
春は絶対無いから安心しろ
382非通知さん:05/01/08 01:03:29 ID:R7qmM8F4
>>377
>>190は?
383非通知さん:05/01/08 01:05:43 ID:Mq3ECDrb
W31Sがネタです
384非通知さん:05/01/08 01:25:12 ID:A7o4e0i1
1xはSAじゃなかったの?
385非通知さん:05/01/08 01:30:29 ID:Mq3ECDrb
Kの噂もあるよ
386非通知さん:05/01/08 01:55:12 ID:Xrj19/kj
ってかなんであうは赤外線付けてくれないんだ?
アド交換とか禿しく面倒。ドコモみたいに全機種標準装備汁!
387非通知さん:05/01/08 02:09:37 ID:Jz/zaWzH
>>386
eメールにプロフィール添付
WINのSAならキャラクターリーダー
QRコードを登録しておく
いろいろ手段はあるがな。
388非通知さん:05/01/08 02:25:29 ID:dkjjMnzJ
>>386
今さら赤外線なんて・・・
389非通知さん:05/01/08 02:27:45 ID:6cWZJsWT
>>388
赤外線キボンヌ
390非通知さん:05/01/08 02:45:04 ID:mUu4+fct
M0のプロフィール表示時にサブメニュー、QRコードで表示なんての
つけてくれれば良い気がするが。。。
俺は赤外線よりBT。。。
391非通知さん:05/01/08 02:54:56 ID:Xrj19/kj
>>387
お互いにアド知らない人だったらプロフ添付以前の問題
WINのSAしか使えない
携帯のみでQRコード作れないし、QRコード読めない機種使ってる人も結構いる
392非通知さん:05/01/08 03:00:40 ID:+ALUP++Y
でもさ、たとえAUが赤外線をいれても、ドコモ、AU間はアドレス交換出来るのかね。
393非通知さん:05/01/08 03:02:45 ID:Mq3ECDrb
>>391
それを言ったら、赤外線無い機種の人はどうしたらいいんだ?
25x使ってる人
394非通知さん:05/01/08 03:26:47 ID:3Iz3enzW
>>392
問題なくアドレス交換できるよ
395非通知さん:05/01/08 03:35:11 ID:FBEjuTE8
赤外線要らないって言ってる人は使ったことないんだろうな。
俺の場合結構使用頻度は高かったよ。
auに変えてから番号交換のとき結構困る…。合コン行く度そう思う。
396○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/08 03:41:06 ID:S1HUoURr
QR
397非通知さん:05/01/08 03:50:02 ID:18gqpwGT
>>395
そう思うならソニエリ使えばいいじゃん。
398非通知さん:05/01/08 04:01:16 ID:Dhy7uany
>>397
そんな風に簡単にいくなら、ホリエモンもプロ野球に参入できるよ。
399非通知さん:05/01/08 04:11:24 ID:Y2C9n/bQ
1番便利なのは、Bluetoothだとおもうよ。赤外線みたいにお互いの機種の向きを合わせたり、近くに寄せる必要もないしね。
400非通知さん:05/01/08 04:20:22 ID:18gqpwGT
>>398
現状A1402SもW21Sも与えられてるし、両方とも1円で売ってる。
その気になれば片方契約して移し変えたりできる。確かにメンドイが。


>俺の場合結構使用頻度は高かったよ。
>auに変えてから番号交換のとき結構困る…。合コン行く度そう思う。
ここまで言い切ってるのに、

おおよそ「他の端末のヲタ機能につられてそっちの機種を買った。全機種に赤外線対応していないのが悪い」とかそんな程度の理由だろう。
現状auにも選択肢あるのに、それを選ばないのは、>>395の合コンにかける情熱とかは結局そんなもんなんだろ。

無いなら直にそのコにメルアド聞きゃいいし。
赤外線が無きゃ教えてくれないなら、その程度の認識されてんだろ。


ホリエモンなんか持ち出すなよ。奴は頭が悪いから参入できなかったの。
三木谷や禿の方はその辺良く判ってる。
401非通知さん:05/01/08 04:32:31 ID:Dhy7uany
マヂレスかよΣ(゚Д゚)
402非通知さん:05/01/08 04:37:04 ID:bZ1LA6T5
 
403非通知さん:05/01/08 04:39:17 ID:Xrj19/kj
>>399
便利でも、普及してなければ意味が無い
404非通知さん:05/01/08 04:44:58 ID:FBEjuTE8
今W11K使ってるんだけど機種変てそんなポンポン出来るんだっけ?
一年経たなきゃ出来ないと思ってたよ。
出来るんならすぐにでもソニエリ端末に変えたいなぁ。

てかこれは俺の名誉の為に言っておくけど
合コンで〜の話は交換がめんどいってコト!
メアド教えてもらってピコピコしてる時間がなんか嫌なんだよ。
決してモテない訳じゃないんだ。たぶん。
405非通知さん:05/01/08 05:16:30 ID:Slmkhw7w
全機種OTAへの早期移行のために
春機種が発売されるのは早そう。
406非通知さん:05/01/08 05:24:16 ID:t9lzpzdc
>赤外線
DoCoMoの迷惑メール対策がダメだからアドレスが無駄に長くなってしまってアドレス打つのが面倒になるんだよな
そう言えばDoCoMoだけvcf(だっけ?)に対応してないな
407非通知さん:05/01/08 05:28:46 ID:k0npdfX3
OTAって何?
W31Sはネタなの?
408非通知さん:05/01/08 06:00:58 ID:O0TwVYdx
絶対に見るな!!!

ttp://blog.livedoor.jp/myonany/
409非通知さん:05/01/08 06:37:28 ID:bZ1LA6T5
443 名前:名無しさん?[] 投稿日:05/01/08 06:29:10 ID:u1Z2Cac/
ttp://blog.livedoor.jp/myonany/

よろしくお願い致します。

444 名前:軍艦巻 ◆KTgunkan4c [sage] 投稿日:05/01/08 06:34:01 ID:???

>>443
「大学生の変態オナニー日記」という個人blog。

PC無害。
410非通知さん:05/01/08 06:47:19 ID:3BlQqRyk
>>404
誰も、名誉なんてきいていないんだが。
んなことで自慢できるの?ぷっ
411非通知さん:05/01/08 09:05:06 ID:Gy4AnlQb
>>407
W31Sは2月カタログに出てるらしぞ
412非通知さん:05/01/08 09:08:50 ID:juTuayoI
>>411
それはW31SAの間違えっぽい。
413非通知さん:05/01/08 09:12:07 ID:7hBPv/aK
情報リークした本人もW31SAかもって書いてたし。
414非通知さん:05/01/08 09:39:57 ID:Yb1ywz96
実はW31Aですよ。
415非通知さん:05/01/08 09:59:31 ID:STl1v/JA
>>414
Aってどこだよ…。
416非通知さん:05/01/08 11:08:05 ID:nEbfiv+o
>>415
ATOK
417非通知さん:05/01/08 11:24:23 ID:FlCI3opa
AIWAだろw

PC系の板ならASUSかAOpenって書くところだが
418非通知さん:05/01/08 12:17:02 ID:dkjjMnzJ
Apple なわけないか・・・
419非通知さん:05/01/08 12:40:38 ID:7MkT72Jb
あうはテレビつけろ!!!!!!!!!
420非通知さん:05/01/08 12:45:20 ID:NrB0/74C
地上デジタルまで我慢汁
421非通知さん:05/01/08 12:55:11 ID:De5l6wgG
>>419
綺麗に映らん上に電池喰いまくりのゴミ機能なんて小学生でも喜ばん
422非通知さん:05/01/08 13:53:04 ID:zwvl7lia
Gショックっぽいの昔出してたじゃん
あれの現行版みたいなの出して欲しいな
423非通知さん:05/01/08 13:56:18 ID:LbaJXhR8
424非通知さん:05/01/08 14:39:33 ID:CInwuH7P
むしろAMラジオを聴けるようにしてくれ。
テレビ?そんな最初の数回で飽きる機能(ry
425非通知さん:05/01/08 15:49:34 ID:zwvl7lia
>>423
サンクスです。

次のモデル? 機能がどんなもんか知りたい
426非通知さん:05/01/08 16:00:14 ID:uabKMK5d

_[○:::] CASIO G'zOne Part10 [:::○]_
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105083427/l50
427非通知さん:05/01/08 16:54:10 ID:uJYEJvgK
javaは
javaは
javaはAAAAAAAA
428非通知さん:05/01/08 17:24:51 ID:SMLXJSYL
>>427
諦めろ
429非通知さん:05/01/08 18:01:29 ID:6BXDmm3R
新機種今月中に発表されるはずだけど
どの週に発表かな…

A.11日〜14日
B.17日〜21日
C.24日〜28日

…さすがに31日は無いよねw
430非通知さん:05/01/08 19:15:06 ID:wRk/9/f8
来週と睨む
431非通知さん:05/01/08 20:00:50 ID:/y3nkWeF
赤外線はW22SA並みにおまけ機能充実するなら標準化してほしいな
Bluetoothは携帯も関連機器も普及してないからまだ要らないし

メーカー公式の電池式充電器とかって売らないのかな……
432非通知さん:05/01/08 20:04:31 ID:ajwBkpqb
>>429
7機種発表されるらしいですね。
433非通知さん:05/01/08 20:43:11 ID:qHx4PeiA
Bluetoothが携帯に普及してToothingができるようになったらいいのになぁ
434非通知さん:05/01/08 20:46:43 ID:spFXg0qC
パソに青歯ついてるから携帯にも即つけて欲しいな。
435非通知さん:05/01/08 21:54:19 ID:4ol0PEzB
キティちゃん携帯・・・
436非通知さん:05/01/08 22:33:39 ID:35Hr1Jlk
auのW22SAを通販で購入予定。
当方北陸在住、au関東で契約するんだけどこの後何か都合悪いことあるかなぁ。
2〜1年くらい後にau北陸で機種変更とかするとポイントつかえないとか・・・。
437非通知さん:05/01/08 22:47:39 ID:IQqnQ70h
>>436
不都合は全くと言っていいほど無いので、安心して契約して下さい。
しいて不都合が有るといえばauから請求書と一緒に送られてくる
小冊子が関東地方向けのものであることだけ。
ポイントも修理も全てのサービスは全国で均一に利用可能です。
438436:05/01/08 23:02:23 ID:35Hr1Jlk
>>437
早速お返事ありがとうございます。
ちょっと安心して購入できそうです。
なにせ近所にはトヨタカローラ店内のPiPitshopしかないから
そんなところ相談にいったら車すすめられそうで・・・。
ちなみに近所の電気屋はどこもダブル定額加入で18000円くらいだから北陸はたかいっす。
439非通知さん:05/01/08 23:05:28 ID:Xrj19/kj
>>432
機種名キボン
440非通知さん:05/01/08 23:44:39 ID:45+urLzD
>438
車屋が携帯扱ってるからってナメちゃいかんよ。
pipitの接客はauショップより良いくらいだ。
ただ、扱いの小さい店舗だと店員が業務に疎かったりするね。
441非通知さん:05/01/08 23:47:21 ID:gyqsDpX8
au端末内のEメールデータは移し替えできない
機種変更後古いほうの携帯にあるEメールはどんなソフト使っても吸い出せない


これテンプレに追加しといたほうがよくないか?
442非通知さん:05/01/08 23:53:57 ID:Hzw3Q0gN
吸い出しだけならメモリカードで出来なかったっけ。
443非通知さん:05/01/09 00:01:51 ID:gyqsDpX8
メモリーカードスロット付はできるのか?
スロット無しは無理 AUショップでも出来ないって言われた
444非通知さん:05/01/09 00:28:35 ID:IYiDXxQO
444GET
445非通知さん:05/01/09 00:49:01 ID:IYiDXxQO
W31SA W31K W31CA A5509T A1404S W31H
446非通知さん:05/01/09 00:50:56 ID:TDDn3NbG
>>445
W31CAは夏でしょ?
447非通知さん:05/01/09 01:00:23 ID:yuckJ/tp
W03Kだよ
448非通知さん:05/01/09 01:02:18 ID:t9B0HT+m
いや、31Kは出ると思うが
449非通知さん:05/01/09 01:06:32 ID:yuckJ/tp
それは分かってるよ。
1x
3機種

WIN
音声端末3機種
カード型1機種
450非通知さん:05/01/09 01:07:39 ID:kNF/cDMi
で、いつ頃発表かね
451非通知さん:05/01/09 01:10:08 ID:I4BiINnr
vodaスレで中の人らしい方が夏に海外端末がauから出るって書いてたんですがマジですか?
452非通知さん:05/01/09 01:24:49 ID:yuckJ/tp
春機種も詳細がわかってないのに、分かるはずがない
453♀♀♀:05/01/09 01:29:35 ID:6nUNuUMa
W31Sっていつ出るの(つ?∇?)つ情報くだしゃい(´З`)ノ~〜chU
454非通知さん:05/01/09 01:30:34 ID:yuckJ/tp
夏以降
455♀♀♀:05/01/09 01:32:07 ID:6nUNuUMa
W31Sっていつ出るの(つ?∇?)つ情報くだしゃい(´З`)ノ~〜chU
456非通知さん:05/01/09 03:27:53 ID:I5SBoLqA
>>455
>>454
どうせ他人のメアド晒してんだろ?どうなっても知らんぞ。
457○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/09 05:24:19 ID:WKJNJU2I
分かってるけど、なんで>>455みたいな厨房が出現するんだろう?
458非通知さん:05/01/09 09:29:32 ID:HV5VdUfs
随分と丸いウンコですね。
459非通知さん:05/01/09 09:55:09 ID:yJBTZr3A
たまに要望に上がるBlue teethって何?
460非通知さん:05/01/09 10:04:22 ID:gKtvTbcH
W21CAはいつごろ1円になりますか?
461非通知さん:05/01/09 10:07:23 ID:S/UoB+yD
G'zがでるころ
462非通知さん:05/01/09 10:14:10 ID:K5XL77Nc
>>459
それはBluetooth【ブルートゥース】の間違いじゃない?
BluetoothはEricsson社、IBM社、Intel社、Nokia社、東芝の5社が中心となって提唱している携帯情報機器向けの
無線通信技術で、ノートパソコンやPDA、携帯電話などをケーブルを使わずに接続し、音声やデータをやりとりする
事ができる。
免許なしで自由に使うことのできる2.45GHz帯の電波を利用し、1Mbpsの速度で通信を行なう事ができ、赤外線を
利用するIrDAと違って、機器間の距離が10m以内であれば障害物があっても利用する事ができる。
463非通知さん:05/01/09 10:17:37 ID:yJBTZr3A
>>462
Bluetoothの事か、
青歯って言うからBlue teethっていうのが別にあるのかと思ったよ。
464非通知さん:05/01/09 10:24:39 ID:XLOLKrjj
>>463
teethはtoothの複数形なのだが、
それは分かってる?
465非通知さん:05/01/09 10:30:48 ID:yJBTZr3A
>>464
あ!?英語2の俺を舐めるなよ。
うんなもん知るか!!!
俺の今年初めてのギャグの予定だったんだよ!!
466非通知さん:05/01/09 10:33:10 ID:gNw6TsGu
auで解約して新規しようとしたら二ヶ月待てっていわれたんだけど、マジ?
467讃岐FF ◆IamVIPkUYU :05/01/09 11:00:18 ID:RvKpfV9r
でも、名詞は複数形にならんだろ。
468非通知さん:05/01/09 11:08:05 ID:JtQ1kyXr
  +   +    +    +
  ∧_∧  +  新機種登場待ち、早くスッキリさせて〜!!!
 (0゚・∀・)  + ワクワク♪ドキドキ +
 (0゚∪ ∪ +   ._+_ +    +
 と__)__) + ∞| ∪ |    +
469非通知さん:05/01/09 11:20:56 ID:dz/zto8k
複数形になってないじゃん
470非通知さん:05/01/09 11:21:52 ID:p/X41gXZ
>>465
おまえカワイイな
471非通知さん:05/01/09 11:22:07 ID:aGaHS433
すいませんが教えてください^^;
AUからJフォンへの携帯画像の送信方法を教えてください^^
板番かもしれませんが沢山あるのでわかんなかったです・・・
よろしくお願いしまーす。。。
472非通知さん:05/01/09 11:46:46 ID:P0J6MEYW
>>471
使ってる機種くらい書けよ、おい。
473非通知さん:05/01/09 11:48:35 ID:Ep59N8p1
>>471
質(ry
474非通知さん:05/01/09 11:55:50 ID:S/UoB+yD
>>71
Jフ(ryって
475非通知さん:05/01/09 12:19:43 ID:UtTFiCxz
>>469
s付けるだけが複数形じゃないんだよ。
476非通知さん:05/01/09 12:22:02 ID:t9B0HT+m
英語ペケペケの人がいるのはここですか?
477非通知さん:05/01/09 12:56:12 ID:cLhJx8AI
違法サイト
http://kabubu.net/
478非通知さん:05/01/09 13:05:48 ID:mQ/Hf1Fb
名前欄に山崎渉っていれてみてね(^^)
47905001050061523_ad:05/01/09 13:15:25 ID:e+tUPvP4
ヌル ポ
480非通知さん:05/01/09 13:16:35 ID:mmjArzAL
A5401CA使用してます。
W22SAが機能的に良し(ミニSDスロット無しで購入とりやめ)
W22Hがスライド式なので良し(1.5M制限とやらが気になり購入検討中)

これって、W31SAが出るまで待ったほうが、よいですかね?
481山崎シ歩:05/01/09 13:24:08 ID:/vyM6z8F
test test
48205001016495111_mi:05/01/09 13:34:17 ID:qNfMGNjx
テスト
483非通知さん:05/01/09 13:37:13 ID:qNfMGNjx
なんだこの名前欄にある数字列は
484非通知さん:05/01/09 14:45:44 ID:t9B0HT+m
気にするな(´,_ゝ`)プッ
485非通知さん:05/01/09 15:30:44 ID:QmF/EceT
>>480
W22SAのSDスロット付きみたいなもんじゃね?>W31SA
現行機買いたきゃ、すぐ買え。
W31SA待てるなら待て。
486非通知さん:05/01/09 15:38:13 ID:8luDgZju
487凵 ̄\_/ ̄凵:05/01/09 15:52:03 ID:DDyeb1AG
W21CA 8000円だったら安い?
488非通知さん:05/01/09 16:06:18 ID:g7PkgLhb
かなり安い方
普通新規でも2万5千円前後
489非通知さん:05/01/09 16:39:16 ID:bOoUwzRz
差額の1万7千円は>>487の個人情報を売って取り返します。
490非通知さん:05/01/09 18:06:10 ID:Y9qIr+Wd
財布の中のカードが減らせそうなので、
早めにwinにfelica機能を搭載して欲しいな。
1xは秋でしょ?
winは冬ぐらいかな?

FMラジオ、赤外線通信、felica搭載のwinが早く欲しい。
491非通知さん:05/01/09 20:28:24 ID:WT4rmQ2Z
>>490
カードを減らすっていう目的自体は、
この前発表されたFelicaポケットによってあんまし意味がないものになります
(ケータイ端末8ポケット、カード型Felica20ポケット)。

今後意味があるとすればEdyへのオンラインチャージとかその辺くらいかと。
492非通知さん:05/01/09 23:45:09 ID:wYtecUjw
鯖復活?
493非通知さん:05/01/09 23:46:40 ID:i1WtebNS
少しずつ復活してきた
494非通知さん:05/01/09 23:46:52 ID:LGivO9Kh
復活してきたね
これもシナ人のせいか
495非通知さん:05/01/09 23:48:26 ID:TNqhcqqM
dj
496非通知さん:05/01/09 23:48:56 ID:HVW7xaFw
そーアル
497非通知さん:05/01/09 23:51:22 ID:coC9DDjG
新・ゲートキーパー × 新・ウリナラシナシスト
498非通知さん:05/01/10 00:54:51 ID:rYJ1qTAI
>>429
Bが正解。でも1xは単発発表だがね。
499非通知さん:05/01/10 01:34:54 ID:3BTk55Dm
au質問スレの新スレを立ててもらったので、案内をば。
au by KDDI 質問スレ 《Part87》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105286462/
500非通知さん:05/01/10 03:49:46 ID:x8PIPBpF
しかし今日は迷惑メールの数が尋常じゃないな・・・
501非通知さん:05/01/10 03:51:14 ID:RsHn/ccc
>>490
FeliCaは最初からWINだけの対応の可能性が高いよ。
502非通知さん:05/01/10 13:16:05 ID:QctfLI4M
FeliCaいらねー
503非通知さん:05/01/10 13:25:54 ID:574Sp+9V
いらきゃ使わなきゃいいじゃん
504非通知さん:05/01/10 13:27:29 ID:mbtrixZo
A=B
B=C
A≠C
505非通知さん:05/01/10 13:27:44 ID:574Sp+9V
煽りレスでタイプミスした・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
506非通知さん:05/01/10 13:40:54 ID:RsUTqUGh
気にするなよ
507非通知さん:05/01/10 14:27:41 ID:VopL9slE
・・・・・プ
508非通知さん:05/01/10 14:36:45 ID:IF4O+WFd
Edyはいらないけどsuicaはいる
509非通知さん:05/01/10 16:04:03 ID:x+gceP34
電話は要らないけどメールは要る
(これはツーカースレか)
510非通知さん:05/01/10 16:27:08 ID:6yzlBY+n
とりあえずいい加減カメラレスの新機種でないかなあ。
G`zですらカメラなんか付けちゃうらしいし・・・。
511非通知さん:05/01/10 17:45:30 ID:mRI5HEJu
G'zにカメラがつくのは凄く歓迎できることだと思うけど。

ただ、現時点でカメラ無しタイプが用意されてる機種はA1304TがA1402Sしかないのは気になるね。
どっちも「ローエンド」で「カワイイ」感じの機種で、カメラなしを必要としているユーザー層に全く合致していない気がする。

次回のカメラなしはスーツ映えするデザインのミドルレンジ機種(現行ではW21S/A5506T/talbyぐらい)で、
比較的オーソドックスなカラーリングで用意してくれないだろうか…
512非通知さん:05/01/10 18:22:10 ID:MPgjU4+c
企業なんかじゃ、普通にカメラ禁止にしてるところもあるそうだし、
需要はあると思うけどね。
513非通知さん:05/01/10 18:47:43 ID:o7kSnH+X
>>512
それはauも分かっているからこそ、
カメラ無しのA1304TやA1402Sを売っている。
逆に>>511が言うように「カメラ有りは困るけどある程度高機能」という需要は、
正直あまりないでしょ。
514非通知さん:05/01/10 20:46:40 ID:3MGA57k3
>>511
Talbyの黒でカメラなしがあるといいと思うんだが。
515非通知さん:05/01/10 21:14:24 ID:XdIFWbqy
116 :非通知さん :05/01/10 18:25:10 ID:66JINvHE
どうせもうそろそろ発表あるだろうけど、2月のauカタログに新しい割が載っとるよ。既出かも知らんけど。
『バースデー割』と『‘3ヶ月!’くり割』。

あとパワーアップ家族割とか言って家族割とかが地味に改善されてます。

『お得なのはやっぱりau!』とか言って他社と比較しまくり。

これだけにとどまらず、再来月に向けてまだ新たな割引とか改善が続く模様ですよ。

『お得はau』とか言って、ドコモの『ドコモダケ』とガチンコさせるっぽい
516非通知さん:05/01/10 21:23:31 ID:vjP/4UKm
winの年割りが1X並みになれば…
517非通知さん:05/01/10 21:50:47 ID:7zOto5K9
へぇ・・・それが嘘だとしても闘うなぁKDDI

俺ももうすぐ契約1年を迎えるのでプランを変えよっかなぁ?
プランSSからプランSへと
518非通知さん:05/01/10 22:45:07 ID:nRekbcdi
くり割・・・栗割り?きになる・・・
519非通知さん:05/01/10 23:04:50 ID:mTulF6Hx
一体、『‘3ヶ月!’くり割』って何なんだろ。びっくり割?


520非通知さん:05/01/10 23:06:06 ID:ZoKyvSan
繰り越しの事かね
521非通知さん:05/01/10 23:11:18 ID:pAvhViuj
TCAスレ見てたら
“首都圏auの 解約率1.61%”という書き込みがあった
もしホントなら、解約率が上がってると思うので何らかの料金見直しが
あるかなと…

とりあえず、1月27日のKDDI第3四半期決算発表で解約率は分かる
522非通知さん:05/01/10 23:14:26 ID:7zOto5K9
釣りだろ

もうそろそろバンバン行かなきゃな
523非通知さん:05/01/10 23:29:44 ID:TlOYwHKz
3ヶ月繰り越しって・・・
その調子で行ったら気づいたときには1年繰り越しとかなってたり
524非通知さん:05/01/10 23:47:12 ID:9iF2Dube
いや、この先はずーっと繰り越しじゃね。
525非通知さん:05/01/10 23:55:42 ID:a30SQ1x4
バースデー割!?
おれ昨日誕生日だったんだけど
526非通知さん:05/01/11 00:06:48 ID:VvEB/ouy
>>525
自分も昨日(10日)が誕生日・・・
527TCAスレより:05/01/11 01:19:10 ID:GGR+IOHW
118 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 18:31:01 ID:66JINvHE
もちろん1XとWIN両方の割引だよ。
てかこのぶんだとたぶん3月からWINでガク割始まるよ。
機種面ではイシコロWINとサンヨーWINが載っとる。
SONYの1Xがかなりいい感じ。


124 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 18:56:13 ID:66JINvHE
>>121
大量のmovaユーザーがFOMAに機種変してるだけかと。2G→3Gで3Gの純増になるんですから。
auは既に9割が3Gに移行してるので、3G純増が少ないのは当然ですよ…


127 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 19:02:32 ID:66JINvHE
>>122
バースデー割は基本使用料が半額になるらしいですよ〜。WINだと無料でEメールとEZwebも使い放題になるみたい。


129 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 19:03:16 ID:66JINvHE
>>126
マジだから…


132 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 19:13:00 ID:66JINvHE
>>130
ガク割以外のauユーザーなら全員自動適用らしいですよ〜


138 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 19:19:56 ID:66JINvHE
>>135
その辺がよく分からん。ダブル定額に加入してたら定額料だけぼられるのかも。その月だけ解除してたがいいかもね。
528非通知さん:05/01/11 01:45:32 ID:i7almSoW
この話、本当なの?
529非通知さん:05/01/11 02:08:35 ID:GGR+IOHW
336 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/06 11:33:45 ID:2jJ29050
・W31K(丸っこい機種。ローエンドっぽい。)
・W31SA(スライド式。操作部W21SAっぽい。AACミュージックプレイヤー)
・A1404S(A1402Sの焼き直しっぽい。あれより丸みを帯びてる感じ。)
・A5509T(見た目A1304T。)
・A5510SA(別名ローティーン。ド派手カラー。)
・W31S(スライド式。ジョグ無し!。ATRAC3ミュージックプレイヤー。)


404 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 05:49:23 ID:8To0n4V5
p://blogs.dion.ne.jp/amb/archives/426624.html
p://blogs.dion.ne.jp/amb/archives/429967.html
p://blogs.dion.ne.jp/amb/archives/433331.html
某ケータイショップ店長の日記らしい。
気になるのが
>>ただ今回の春モデル、なぜかケータイをipodにしようと考えてるとしか思えません。
>>確かに便利ですが、PC持ってない人はアボーンですよ…
W31SAとW31Kと思われる画像を流出したサイトも
W31SAがMP3プレーヤーになるみたいなこと書いてあったけど
著作権にうるさいauがそんなことするのかなあ?
あとスライド式でヘッド…ゴニョゴニョって何?
誰か詳細見てない?
つうか下手したらこのサイトも潰れるな・・・


408 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/10 13:32:31 ID:6a9ISGFD
>>404
>>336じゃねえか?
書き込み時間、書式をみるに

530非通知さん:05/01/11 07:09:19 ID:O+E/bQbI
515がホントだったらいいなぁ。

ググってみたら、2002年にau中国で「パワーアップ家族割」なるキャンペーンをしてた。
531非通知さん:05/01/11 08:10:20 ID:3Q3l2HXs
>>527
ネタだと思う。
anmで過去に正確な情報流した人と2月に載る端末も異なるし。
532非通知さん:05/01/11 08:52:55 ID:5h8MuRZe
3ヵ月繰越しはないと思うな。2ヵ月繰越しで分け合うってのも、
5%の人しか実用出来てないようだし。
夏頃にはWINの料金改訂もあるらしいし気長に待て。
533非通知さん:05/01/11 09:03:55 ID:UjZOIKDD
>>529
W31Hがないけど、adpということかな。
違う日にもう1機種あると書いてるし。

ネタだと思ってたけど信憑性がでてきたな。
534非通知さん:05/01/11 09:19:30 ID:kJM/M+3r
ネタでも1月中には答えが出るから、やきもき期間が短くて済む
535非通知さん:05/01/11 09:22:24 ID:k9dhC4Hp
まあこれからバンバンいきます。では。
536非通知さん:05/01/11 09:37:50 ID:B++E3CXb
今更遅い。もうau離れは始まってますから。
537非通知さん:05/01/11 10:28:26 ID:BfHPzj2B
純増数見る限り離れてるとは思えん。どこぞ違ってな。
538ゆうじ:05/01/11 11:51:42 ID:w0o2848/
ん?
539非通知さん:05/01/11 11:53:36 ID:7UfwsbyB
>>515
パワーアップ家族割やauだけってのは今でもカタログに書いてるよ。
ってか、他社とのあからさまな比較を今のカタログのフォーマットでやるのは相応しくないと思うが。

昔のバタくさいカタログなら有り得るけど。
540非通知さん:05/01/11 11:56:45 ID:7UfwsbyB
あと繰越しは割引とは異なるから割シリーズに入れるかな。
541非通知さん:05/01/11 12:04:03 ID:T42bBT7o
春WIN発表はいつ頃だろうか
待ちきれなくてW21S買っちまいそうだ・゚・(ノД`)・゚・。
542非通知さん:05/01/11 12:40:38 ID:3Q3l2HXs
発表するときは1xとWIN別の日に発表するのかな?
543非通知さん:05/01/11 12:41:25 ID:4YGSHjei
[繰越し]と[パケット家族共有]、早くしてほすい
544非通知さん:05/01/11 12:49:29 ID:Fat3NkUA
お下がりでも良いから1×でW21SとW22H出して欲しい
545非通知さん:05/01/11 13:11:33 ID:UjZOIKDD
>>542
別の日だろうね。
先に1xと予想。
546非通知さん:05/01/11 13:11:40 ID:cBcfuJR1
そんな事する訳ないだろ
547非通知さん:05/01/11 15:48:49 ID:7UfwsbyB
まぁ、春端末の発表はリリース文だけだろうね。
adpがあるなら別に発表会あるかもしれないけど。
548非通知さん:05/01/11 16:04:05 ID:Vl1NxDiV
ポイフル!
549非通知さん:05/01/11 16:07:25 ID:7XKz+5x9
>>548
xの位置が最後なら、divxだったの惜しいな。
550非通知さん:05/01/11 19:32:12 ID:corNmfyD
先月の純増数出たね。
ボーダ4位転落。純増数900って他人事ながら驚いた。
auが24万でDocomoよりちょっと少ない。
551非通知さん:05/01/11 19:37:18 ID:8wYaJ+Oe
ボーダフォン終わったな(´_ゝ`)
3Gまで出したのに4位とは
552非通知さん:05/01/11 19:48:21 ID:CpcbegYh
ツーカーはツーカーSバブルでしょ
あれが欲しいユーザーが乗り換え終わる頃には、パケ定額の効果で3位にはなると思う(2位は無いだろうが)
553非通知さん:05/01/11 20:00:33 ID:rjT8f9Qh
マジで解約率が若干上がってる模様
取り返しがつかなくなる前に手を打ったほうがいいよ、中野さん
554非通知さん:05/01/11 20:11:44 ID:TfQXwlaJ
純増で思い出したが、
なんか最近知り合いのFOMA持ちが
皆サブにau持ち出したんたが…何故?
555非通知さん:05/01/11 20:12:21 ID:o8h6sgpP
>>553
よ〜しわかった。
とりあえず、基地局用地借りてきた
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0090.jpg
556非通知さん:05/01/11 20:17:48 ID:a2nD9KZb
04年の携帯電話契約の純増数、auが首位――12月はツーカーが3位
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005011106314j0
557非通知さん:05/01/11 20:21:21 ID:GeDiUTMz
>>555
グッジョブ!







って違うだろ
558非通知さん:05/01/11 20:32:22 ID:zbLILGVy
これでまた新サービスが期待できますね
559非通知さん:05/01/11 20:51:41 ID:sY6rHyNT
ボーダの新機種は端末の質感が悪すぎからな。
デザイン気に入ったとしてもあれだけ安っぽいモックみたらだれもかわないだろ。
本物もあんなに安っぽいの?
560非通知さん:05/01/11 21:07:05 ID:6YOa6TG4
ノキアのはそうでもないとスレアレで見た。
561非通知さん:05/01/11 21:12:42 ID:EjOKmGry
ノキアはいい
ソニエリはまあまあ…
だけど、モトローラはちゃちい

やっぱ日本製がいい
562非通知さん:05/01/11 21:19:42 ID:2vG4UjcL
外国の機種は良くも悪くも個性的だと思った。
でもauの機種はどれも似たようなのばかりだからモトローラ辺り参入きぼん。
563非通知さん:05/01/11 21:33:53 ID:DZT20lSw
564非通知さん:05/01/11 22:42:28 ID:Oymj1KUB
自分が今ダブル定額に入ってるかとかってどうやって確認したらいいですか?
565非通知さん:05/01/11 22:46:11 ID:ClpaU1BA
>>564
とりあえず、1ヶ月使い倒してみる。
翌月の請求で分かる。
566非通知さん:05/01/11 22:47:57 ID:NQGe5YNx
端末からでも可能だが、説明もだるい!

明日、157に電話すれ!

567非通知さん:05/01/11 22:57:48 ID:Oymj1KUB
今適当に調べてみたんだけど
トップメニューから料金割引サービスの変更ってとこ行って
ダブル定額のところが変更じゃなくて廃止になってればダブル定額入ってるって事でよいの?
568非通知さん:05/01/11 23:03:12 ID:PnXgy6GQ
まだ機種変更して一年たたないのにWINのバッテリーがすぐなくなる。バッテリーの強いWINを出してくれ!!
569非通知さん:05/01/11 23:04:36 ID:ZTqBzEto
O.K.!

後はMyKDDIに登録してみよう
570非通知さん:05/01/11 23:06:37 ID:ZTqBzEto
>>569>>567へのレスです

>>568
webばかり見てると電池がすぐ無くなるのは当たり前
今のところ21Tのバッテリーが最大
571非通知さん:05/01/11 23:11:14 ID:Oymj1KUB
MY KDDIに登録ってなんでしょうか?
何度も質問してすまんそん
572非通知さん:05/01/11 23:16:26 ID:wENej0Qg
待ち受け画像とか色々欲しいんですが…どっかにないですか?検索とかあるの?
W11Hですが…アニメとか欲しい
573非通知さん:05/01/11 23:27:56 ID:5h8MuRZe
>>572
自分で探せよ。
何のための定額だよ
574非通知さん:05/01/11 23:49:14 ID:+KBHivE2
ここは質問スレじゃ(ry
575非通知さん:05/01/11 23:51:35 ID:TpiJmj8/
ナビ男障害ですか…
576非通知さん:05/01/11 23:51:57 ID:ZTqBzEto
>>571
スレチガイになるのでこれで最後ね

↓KDDI公式HPにあるコレを読んでみよう
ttp://my.kddi.com/top/
577非通知さん:05/01/11 23:54:56 ID:zpJV7sEJ
>572
>>572
携帯持つの初めてか?
検索はEZボタン押してトップメニューに飛んだら下の方に[キーワードで探す]って
のがあるけど?

ただの待ちうけクレクレ君でないのなら、まずは
トップメニュー→カテゴリで探す→画像・キャラクターで探してみたらどうだろう。
578非通知さん:05/01/12 00:04:17 ID:6zoDv5YO
>>577
あ どうも
いや…あんまサイトとか利用したことないんで…
無料で作ってるサイトとかあるかなとおもて…
579非通知さん:05/01/12 00:13:04 ID:WtZcoszk
>>549
動画のコーデックで、「XDiv」もあるぞ。
DivXよりも、圧縮率がいいみたい。
580非通知さん:05/01/12 00:19:20 ID:V+vjhcdi
>>579
それを言うなら、XviDじゃないの?
581非通知さん:05/01/12 00:31:19 ID:6v63p2jR
共有後に3ヶ月繰り越しとかバーン!とCMで打ち出せば、
かなりインパクトは大きいと思うんだけどな。実際利用者はそれ程得じゃなくても。
あとCM下手過ぎ。使い放題も共有も加藤あいのおかげで一般に認知されてる。
582非通知さん:05/01/12 00:31:45 ID:BuliUi1O
今気づいたが、>>533>>545のIDはIKDDだ…。
583非通知さん:05/01/12 00:42:15 ID:FZBaXhpF
ドコモダケホスィ…。
確かにCMだったらドコモの方がいいな。あうももっと工夫汁。
584非通知さん:05/01/12 00:45:09 ID:bJW2UKZo
ドコモはなんだかんだCMうまいよね。
auはCM見てもなんだかよく分からん。
しかもCMに統一性・一貫性ないし。
ずいぶん損してると思う。
585非通知さん:05/01/12 00:45:41 ID:ys7pM72O
人をだますCMを流すのもドキュモのほうがうまいな
586非通知さん:05/01/12 00:46:01 ID:0gqLRzQb
CMに金なんか掛ける必要なし
587非通知さん:05/01/12 01:01:50 ID:EVH60j71
「感無料」「パケあえる」「ドコモダケ」
全部ベタベタなギャグだけど、それだけにわかりやすくインパクトはあるな。
588非通知さん:05/01/12 01:12:25 ID:eeGOw3X9
589非通知さん:05/01/12 01:12:30 ID:QaSLqOuO
CMの上手さ、au<ドコモ≦ソニー
590非通知さん:05/01/12 01:16:01 ID:EkgjV7n3
ナビ障害まだ復旧しないの?
591非通知さん:05/01/12 01:25:11 ID:vQ+AONJt
8時半頃復旧したと
インプレスのサイトにあった筈
592非通知さん:05/01/12 01:39:07 ID:/SwW4wUG
むやみやたらと「安い」「お得」を連呼してもブランドイメージを安くするだけだからな。
ドコモの場合は、既に多少の事では揺るがないブランドを
確立してるからこそ ああいうベタベタなCMができるし、
逆に、某ダの転落は安さを強調した安っぽいCM群に拠る所も小さくないわけで。

無論、値下げするなとかCMするなとか言うわけじゃないんだけどね。
593非通知さん:05/01/12 01:41:51 ID:F5h4Oae+
WINが主流になったらauやめなきゃいけないよ・・・。高すぎるんだよ、WIN。
WINを主流にするなら、差別化とかやめて1Xと同じ料金にしてくれ・・・。
594非通知さん:05/01/12 01:56:15 ID:5YOWhPbq
釣りじゃなければ今使ってるコース書けyp
595非通知さん:05/01/12 02:02:51 ID:F5h4Oae+
コミコミOneエコノミーで学割です。
596非通知さん:05/01/12 02:04:45 ID:BnIkMF91
ガク割ならどれにしても高くないか?
597非通知さん:05/01/12 02:04:53 ID:q/34LAb8
昔よりかなりマシになったと思ったんだけどな>CM
598非通知さん:05/01/12 02:10:49 ID:7bC42Yag
WINが高い感はITの恣意的記事によるところが大きいかも。
あれで印象付けられてしまったからな。

ガク割エコノミーの2000円強とかに比べたら高いけど
旧移動地域外では安くなる場合が多い。
599非通知さん:05/01/12 02:11:41 ID:F5h4Oae+
WIN高杉というよりかは、安いプランがないのと、学割がきかない・・・・。
600非通知さん:05/01/12 02:16:49 ID:2Ykmt+Lp
繰越ししなきゃわけあえないってのは、俺には不要だな。確実に無料通話使い果たすからな
繰越し無しで、あまり使わない家族と家族割組めば、より多くの無料通話わけあえるしな。
パケット代にまわせるようにはしてほしいが
601非通知さん:05/01/12 02:21:11 ID:q/34LAb8
WIN導入という節目をもって、ようやく学割を廃止する事ができた

そんな見方も多数あった、が
auの競争力が昔と比べてかなり向上したとはいえ
未だに学割に縛られて動けないユーザーはたくさんいそう。
602非通知さん:05/01/12 02:27:28 ID:2Ykmt+Lp
>>602
親の財布の紐が固く、なかなかWINに移行出来ないヤシは沢山いるよ。
どうも中高生にとってWINは憧れらしい。



WINの料金改訂の話もあるようだけどネタかな?
603現役:05/01/12 02:33:03 ID:bzncW3YB
いや、結構WINにするやつ多いよ
ドコモに比べたら安いから云々って感じで
少なくともおれの周りでは「学割がないから」、WINじゃなくて1xにしたというのは聞いたことない

じゃおやすみ
604現役:05/01/12 02:34:06 ID:bzncW3YB
"WINにしたかったけど"WINじゃなくて"仕方なく"1xにした

ってことね
605非通知さん:05/01/12 02:47:10 ID:plTVlyeU
まぁまぁ来月待っててや〜
606非通知さん:05/01/12 03:37:56 ID:fjLOKcau
むしろ、メールやらWEBやら使いまくるからWINの方が安く済む場合もあるんじゃないの?
現役中高生じゃないんで知らんけど。
あんま使わないやつは学割が良いだろうが
607非通知さん:05/01/12 03:38:53 ID:IGFoACOP
最近の純増数がドコモに負けてるのは
FOMAとWINの月々の料金が変わらないから。

ブランド力でauが負ける。
608非通知さん:05/01/12 04:01:36 ID:ZgF82ow1
ブランド力?そんなもんだけに振り回される人間なんか糞。自分が気に入ったものを選べ。
609非通知さん:05/01/12 04:09:57 ID:1jD9Gcvc
>>607
またドコモ房かよ( ´,_ゝ`)
ttp://www.kakaku.com/keitai/index.html#planhikaku
ここで計算しても1ヶ月97分までの通話料でパケットめちゃやる人
だったらau(win)の方が安いんですけど何か???
1ヶ月97分も話す人なんて極僅かでしょ
610非通知さん:05/01/12 04:21:39 ID:eeGOw3X9
>>606
まぁ、ガク割層は音声ARPUが低い代わりに
データARPUが高いのでauの中でも高ARPU層になってるね。
611非通知さん:05/01/12 05:38:12 ID:aGso+1NF
添付ファイルの制限容量は拡大されないのでしょうか? ボダは300Kに拡大されたけど・・
612非通知さん:05/01/12 05:48:00 ID:dQMZJ3+P
学割導入時は年割と家族割がしょぼかったから安かったけど、今となれば年割+家族割の方が結果的に安くなることが多いからWINにはいらないってことでしょ。
613非通知さん:05/01/12 06:16:33 ID:LNcjcqhZ
602
>>602
614非通知さん:05/01/12 07:32:20 ID:cl3mFawA
結局親が支払いするんだから、学生が料金気にする訳ない。
615非通知さん:05/01/12 08:00:35 ID:83jSL/C9
大学生は、携帯代は自分で払ってる奴がほとんどだろ。
616非通知さん:05/01/12 09:31:04 ID:fBxu0xGE
>>607
au

DoCoMo

vodafone

というのが

au

DoCoMo
↑↑
vodafone

に変わったから純増数が拮抗するようになった
617非通知さん:05/01/12 10:32:05 ID:4HsIk6u7
>>609
> またドコモ房かよ( ´,_ゝ`)
> 1ヶ月97分も話す人なんて極僅かでしょ
友達のいないヲタ発見w
618非通知さん:05/01/12 10:52:58 ID:By7kfGof
発表は今日ですか?
619非通知さん:05/01/12 10:57:20 ID:XeByt3mm
ネタだと思うがチョトダケ期待

425 :非通知さん :05/01/11 20:27:38 ID:laCIFhBz
やっと帰りだよ。
明日auからでかい発表あるよ。お楽しみに!
620非通知さん:05/01/12 11:03:12 ID:fMkteKOd
>>617
俺の場合受けるのが8割だから無料通話超えない事が多いな。
4ヶ月に1度ぐらいオーバーするけど、こういう時は繰越が欲しい。
来月から割引類を改善して繰越も盛り込まれるようなスレの流れだけど、
本当なら非常に嬉しい。
俺的に去年はドコモにしてやられた感があったけど、
今年はauに躍進して欲しい。

ところで、31Hってグラッパ02なの?
621非通知さん:05/01/12 11:57:45 ID:y0OhzfKC
>>617
一般的に月約100分通話するのが普通なら、パケホのプラン縛りに対する不満が出てくるのがおかしいと思うが。
携帯持ってる人の大多数が低プランなわけで。単純に平均とっちゃうと高くなるが。
ってめちゃめちゃスレ違いな。逝ってくる
622非通知さん:05/01/12 13:05:09 ID:b/OgdmPS
次のWinはいつごろでるの?
着せ替えとか出してよ〜。かわいくないんだよね〜
623非通知さん:05/01/12 13:06:00 ID:0hCENvu/
>>622
このスレ全部読んでください。
624非通知さん:05/01/12 13:20:25 ID:SNEeexq1
14:00に!!!!!1
625非通知さん:05/01/12 13:29:05 ID:KNrHBZm5
14:00に!!!!!2
626非通知さん:05/01/12 13:40:34 ID:sAXw+JrC
発表マダー?
627非通知さん:05/01/12 13:46:31 ID:Hv9YtxuG
今日じゃないよ。
628非通知さん:05/01/12 13:47:09 ID:vrHpuwNm
今日だろ
629非通知さん:05/01/12 13:50:52 ID:fMkteKOd
17日じゃないかな?
630非通知さん:05/01/12 13:55:23 ID:Bb06HcN9
KDDIのHPを必死にF5してる奴に忠告。
今日は何もないよ。
631非通知さん:05/01/12 13:57:18 ID:JtSZex+W
今日何も無いのかな
朝からちょっと期待しているんだが
まあ無かったら無かったでいいんだけど
632非通知さん:05/01/12 13:57:39 ID:tENOFMH+
14:00に!!!!!3
633非通知さん:05/01/12 13:57:42 ID:IlHsXi0/
iMonaの右を連打してる俺はどうすればいいですか?
634非通知さん:05/01/12 13:58:11 ID:psAFsMpl
F5キーを連打しているのは、DOS攻撃のためかもしれんぞ。
635非通知さん:05/01/12 14:00:02 ID:IlHsXi0/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?
636非通知さん:05/01/12 14:01:26 ID:JtSZex+W
コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!
637非通知さん:05/01/12 14:01:28 ID:EIwSzT9c
14:00ですが何か?
638非通知さん:05/01/12 14:02:04 ID:1jD9Gcvc
>>617
ドコモ房お仕事ご苦労さまです( ´,_ゝ`)
639非通知さん:05/01/12 14:02:12 ID:jf/DZyAo
コネキタ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ッ!!
640非通知さん:05/01/12 14:02:24 ID:psAFsMpl
以上、単なる時報でしたw
641非通知さん:05/01/12 14:04:43 ID:7KMpHR2j
うおwきてるw
642非通知さん:05/01/12 14:05:36 ID:oq3tRZPA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0112/index.html
643非通知さん:05/01/12 14:06:11 ID:JtSZex+W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0112/index.html
644非通知さん:05/01/12 14:06:24 ID:K6HM5A+0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━の??
645非通知さん:05/01/12 14:07:35 ID:4pPvn1JI
確かにデカい話だ
646非通知さん:05/01/12 14:07:53 ID:vrHpuwNm
すごい・・・じゃん
647非通知さん:05/01/12 14:08:52 ID:9v4zQR8P
省エネになるな。
648非通知さん:05/01/12 14:08:54 ID:oq3tRZPA
649非通知さん:05/01/12 14:09:00 ID:ZUrbkDJL
KDDI山口衛星通信所「KDDIパラボラ館」におけるソーラー発電システムの運用開始について
2005年1月12日
KDDIは、山口衛星通信所内の見学施設「KDDIパラボラ館」において、
ソーラー発電システムの運用を1月17日 (月) より開始します (別紙を参照)。
650非通知さん:05/01/12 14:09:21 ID:JtSZex+W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0112a/index.html

これはまだある予感
651非通知さん:05/01/12 14:09:35 ID:QHYAiyU9
>>642-643

KDDI山口衛星通信所「KDDIパラボラ館」におけるソーラー発電システムの運用開始について

もう1つは

DION ADSLコース 47Mサービスの拡充について


てことで来てない
652非通知さん:05/01/12 14:09:40 ID:4pPvn1JI
ニュースが増えた・・・が
653非通知さん:05/01/12 14:10:42 ID:3UiElW+u
何かはきたみたいだね。
前から思うのだがDoCoMoは発表を携帯からでも見れるのに
auは見れないのは少し考えてほしい。
まぁ料金の比較なんかからみたら小さい事なんで良いが
654非通知さん:05/01/12 14:11:33 ID:Ej8b9D/s
bだ!bに期待しろ!!!!!!
655非通知さん:05/01/12 14:12:27 ID:fMkteKOd
17日までまて
656非通知さん:05/01/12 14:12:34 ID:psAFsMpl
>>654
まだ期待するかw
657非通知さん:05/01/12 14:13:54 ID:JtSZex+W
これはもうだめかもわからんね
658非通知さん:05/01/12 14:14:52 ID:YWnM2rTX
W21CAしか今手元にないから釣りに耐えるのが大変だ(汗
659非通知さん:05/01/12 14:16:29 ID:Ej8b9D/s
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0112b/index.html

━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
660非通知さん:05/01/12 14:19:52 ID:0dYc3Nxa
やっぱり釣りか
TCAスレ発の情報って時点で胡散臭かった
661非通知さん:05/01/12 14:21:40 ID:qqeOc6DV
はいはいバカ騒ぎはここまでね。
662非通知さん:05/01/12 14:25:06 ID:sAXw+JrC
ガセだったか
663非通知さん:05/01/12 14:31:08 ID:vQ+AONJt
おまえら素直過ぎ……(^_^;)
664非通知さん:05/01/12 14:34:38 ID:Yq8jkuKu
なんだ情報の真偽を確かめようと思ったら、
こっちでも同じネタで嵌められてる・・・・
665非通知さん:05/01/12 14:36:30 ID:4Fje/0bz
あうヲタってバカだな。こんな簡単な釣りにすぐ騙される。
666非通知さん:05/01/12 14:37:30 ID:1jD9Gcvc
>>665
┐(´ー`)┌
667非通知さん:05/01/12 14:39:56 ID:0caQ0ctv
釣りは楽しむものです
668非通知さん:05/01/12 14:44:41 ID:vQ+AONJt
端から見てて笑った、正直

発表にゃまだ早い
669非通知さん:05/01/12 14:46:59 ID:Hv9YtxuG
>>668
友達いないでしょ?
670非通知さん:05/01/12 14:49:25 ID:7qj/bAPB
あうヲタのみんなごめんね。
料金関係は全部漏れの捏造だよ。うぇるかむ割も先月捏造した。
でも近々料金関係の発表あるのはマジだよ。
すまんぬ
671非通知さん:05/01/12 14:50:25 ID:4pPvn1JI
>>670
来月もヨロ
672非通知さん:05/01/12 14:50:26 ID:uFhxGrxG
>>670
全ての情報にたいして踊りまくりますのでお気になさらず
673非通知さん:05/01/12 14:53:47 ID:zI4YOBQv
>>670
君、KDDIに入社してくれないか。
674非通知さん:05/01/12 14:58:58 ID:vrHpuwNm
670はネ申として認定しあがめる
675非通知さん:05/01/12 15:01:37 ID:yy8H36M2
毎日アクセスがあるんだがST-31って22SA?
676非通知さん:05/01/12 15:08:06 ID:0hCENvu/
>>675
W22SAはSA32。

STってことは鳥三だね。
677PCから:05/01/12 15:28:38 ID:PGd2kU0I
だよね。鳥三WINって31SAが初めてだよね。
ということはこれが31SA?一日100〜150アクセスしかないマイナーな趣味のページなんだがなんでうちなんかに。
XREAのアクセス解析は9: 9: KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
とおっしゃられてる
678非通知さん:05/01/12 15:31:46 ID:INM2LY3A
W31SAは大阪じゃないの?
W32SAあたりが鳥三じゃない?
679PCから:05/01/12 15:32:20 ID:PGd2kU0I
ってTSか。東芝だたよ。すまん
680非通知さん:05/01/12 15:32:24 ID:0hCENvu/
>>677
ちょっと待って。
KDDI-TS31はW21Tだよ。

STとTSを勘違いしただけってオチじゃない?
681非通知さん:05/01/12 15:48:16 ID:9AqeLCzo
なんじゃそりゃ。
ま、いいか。

それよりバースデイ割とか何とか出てるけど、商標とか取ってんの?
とってる上での話ならまだ信憑性あるんだけどなぁ。(もちろん取るだけとって、使わないこともあるだろうけど)
682非通知さん:05/01/12 15:49:11 ID:z7RgGhTR
17日の新機種発表と同時に料金関係も発表されます。
683非通知さん:05/01/12 15:51:23 ID:Hv9YtxuG
>>682
ば〜か
684非通知さん:05/01/12 15:52:53 ID:Bb06HcN9
>>681
バースデー割はJALの商標だろ。
685681:05/01/12 16:04:18 ID:9AqeLCzo
>>684
そう、だからおかしいよねってこと。
それと同様の意味をもつ商標取ってれば、期待するんだけど。

仮に「バースデイ割」を取ってたとしても(JALは「バースデー割」ですよね、確か)、あまりに酷似しすぎて使えないだろうし。、
686非通知さん:05/01/12 16:24:21 ID:zI4YOBQv
>>685
誕生日割
687非通知さん:05/01/12 16:43:15 ID:/0GVflCB
出生割
688非通知さん:05/01/12 16:43:52 ID:4pPvn1JI
>>682
お前のへなちょこビートじゃノれない。帰れ。
689非通知さん:05/01/12 17:52:09 ID:z7RgGhTR
>>688
たしかに散々釣れたあとじゃ無理があったな
来月あたりに釣るとするよ
690非通知さん:05/01/12 17:55:34 ID:kMR0AGDg
1404sスレより

829 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/12(水) 17:53:17
いよいよ明日発表だな

関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
691非通知さん:05/01/12 17:57:27 ID:XnQJr2lE
>>690
> 829 名前:非通知さん:05/01/12 17:53:17 ID:kMR0AGDg
> いよいよ明日発表だな

いまどきそれは無いわ
692非通知さん:05/01/12 18:20:10 ID:Hmr1Iku3
AUはBluetooth内臓を推進していくんでしょうか?
具体的な発言もないみたいだし、現行もW21Tだけだしね。

ボダは、最新機種の多くにBluetoothが乗ってるみたい。

PDA持ってるので、ワイヤレス接続でパケ死したいのだが・・・。
693非通知さん:05/01/12 18:27:08 ID:G2xpFuOK
VodaにBluetoothが乗ってるのは、海外機種を
流用してるからという事情があるからだけかと。
694非通知さん:05/01/12 18:28:07 ID:ttOTDiwp
やはりBREWってのが残念だね。
JAVAが動作するようになれば一番ベストなのだが…。
Java on BREWとか実現してほしいよなあ。
695非通知さん:05/01/12 18:29:35 ID:Hmr1Iku3
>>693

そういえばそうですね。期待しすぎだったかな。
696非通知さん:05/01/12 18:44:34 ID:XV7DiSlW
しかもW21Tだけではないので
出直しておいで
697非通知さん:05/01/12 18:48:34 ID:Hmr1Iku3
>>696
現行のAU端末でBluetooth乗ってるの他にあったっけ?
昔のソニエリ端末は知ってるけど・・・。
698非通知さん:05/01/12 18:50:08 ID:dpiu5pkv
>>694
たまにこういうjavaバンザイの人出てくるよね。
699非通知さん:05/01/12 18:52:31 ID:QpaTpRuQ
5504がある
あと、道交法の関係でBT搭載機種は
今後も定期的かまたは標準で出さざるを得ないだろう
東芝はBT中核の1社だからやる気満々じゃないかな
700非通知さん:05/01/12 19:11:06 ID:xF/qdW29
>>698
iMona使いたい2ちゃんねらは結構いると思うけど…
701 ◆DoCoMo.fac :05/01/12 19:12:00 ID:TEXCVA1U
700
702非通知さん:05/01/12 19:30:56 ID:v/LvZ+du
703非通知さん:05/01/12 19:38:50 ID:wXX2HDPr
>>702
そうなんだよな、先月ぐらいからPCからと思われるスパムが異常に増えた。
漏れのメアド短いけど、今まで少なかったのに。新型の総当たり攻撃?
704非通知さん:05/01/12 20:21:10 ID:eeGOw3X9
>>700


>>684-685
商標としてはJALが「バースデー割引」でANAが「バースデー早割」。
で、双方とも商標登録申請はされていない。

まぁ、商標登録されていたとしても違う分野なので同一・類似名称は使用可能なんだけどね。

いずれにせよ漏れは「バースデー割」や「くり割」はネタだと思ってるけど。
705非通知さん:05/01/12 20:30:18 ID:LFd5hEeB
>>698
ttp://www.konamionline.jp/konaminet/special/e-amusement/games_bm2dx11.html
ttp://www.konamionline.jp/konaminet/special/e-amusement/games_popnmusic12.html

BREWのせいで開発が後回しにされている例。
今はvodafoneで今度auに乗り換えるつもりだけど、BREWオンリーなのだけが不安。
706○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/12 20:50:04 ID:Flv0+kSI
もうJAVAとかどうでもよくなってきた。
実際勝ってゲームアプリなんてくそげーばかりだし。
ナビをー苦とドラクエが出来ればいいや。
707非通知さん:05/01/12 20:55:56 ID:9NLtWw7q
>>707
他人だのみだとそーだろうけど
自分で小物作ってる身としてはBREWが一般に公開しにくい以上
javaに期待するしかない
個人むけにBREW開発キット(一般端末可能)出してくれればBREWでも別にかまわん
708非通知さん:05/01/12 20:59:15 ID:/0GVflCB
素人なんだけどBREWおんBREWってのは無理なのかな。
BREWで危ない命令?みたいのを制限してくれるBREW
個人で開発したものはそのBREWじゃないと起動出来ないようにして。
709非通知さん:05/01/12 21:22:37 ID:zMFZ4BsC
着うたにしてもAUのコンテンツBIZに関する姿勢が分かるでし
通信料に強く依存するビジネスモデルじゃないから
ユーザー単位で活発にコンテンツ開発されると自社の利益を損ないかねない
710非通知さん:05/01/12 21:30:24 ID:fNaiIpSs
割の一覧


カメラつきケータイで 『カメラ割』
お得タイムがリニューアル! 『時間割』
あたま数の多い団体様には 『頭割』

お水関係の方に 『水割』
寿司屋の板前さん! 『板割』
力士御一行様なら 『部屋割』

そして!ここを自分の日記にする漏れ様は 『目障り』
711非通知さん:05/01/12 21:36:03 ID:QaSLqOuO
>>705
JAVA→BREWのソフトが出来たって話あったと思うけど…使用料が高かったりしなければ、関係ないと思うけど
(スペックとかが違うから、完全互換は無理だろうけど)

>>708
出来るだろうけど、そこにバグがあったら終わりだし、って事で念には念を入れてるとか
今年中に制限BREWかBREW on JAVAのどっちかが出てきてくれると思ってるけど、どうだろう
(自分でちょっと作ろうと思っても、Flashだと厳しいから、出てきて欲しいのはある)
712非通知さん:05/01/12 21:36:19 ID:eeGOw3X9
713非通知さん:05/01/12 21:42:47 ID:xZcAK+FU
>>711

BREW ON javaってどんな仕組みだよ。逆じゃね?
714非通知さん:05/01/12 21:46:53 ID:+bga1SHs
BREW ON java は
BREWアプリとしてJVMが動作する。
715非通知さん:05/01/12 21:47:38 ID:67F9AUJO
>>712
3つ目のスレが適当だな
716非通知さん:05/01/12 21:52:13 ID:eeGOw3X9
>>714
JAVA ON BREW。

>>715
んじゃ、続きはそこで。
717非通知さん:05/01/12 22:02:53 ID:xZcAK+FU
>>714

だからそりゃ逆だろ?onの使い方もわからないの?
718非通知さん:05/01/12 22:02:56 ID:862gV+rH
>>707
そりゃーもはやアプリ板の領域だろうて。
719非通知さん:05/01/12 22:52:13 ID:QpaTpRuQ
BREWのJavaVMは出す方向で検討してるはずだし
自作で審査不要なBREWアプリ制作環境も同じ
どこまで許容するかとかの仕様が決まってないだけ
いつになるかは知らんが
720非通知さん:05/01/12 22:55:42 ID:67F9AUJO
>>719
移動しれ
721非通知さん:05/01/12 22:56:36 ID:ApNnj5wV
A5510SAってほんとに出るのか?
春1x端末でA1404SとA5509Tは確実っぽいが
A5510SAは型番しか情報出てないしなぁ・・・。
722非通知さん:05/01/12 23:16:54 ID:gpLwXTWn
5503の後釜は会社としても欲しいところだろうがね。
723非通知さん:05/01/12 23:38:44 ID:UypLN58B
知り合いがイシコロと思われる携帯もってた。
特に仲良くないから、詳しいことは聞けなかったけど
テストユーザーってやつかな
724非通知さん:05/01/13 00:52:51 ID:/GX3dAbb
>>723
まじ?
725非通知さん:05/01/13 01:05:38 ID:6lIfvNer
>>722
A5503SAの後継はW22SAだよ

>>723
1403を見間違えただけじゃないの?
726非通知さん:05/01/13 01:23:28 ID:ElpkstgZ
春WIN見せてもらったよ
うちの会社で開発のとある部門担当してるから
727非通知さん:05/01/13 01:24:22 ID:EGqK17bi
>>726
1Xは見ませんでしたか?
5509がちょっと気になるんですが…。
728非通知さん:05/01/13 01:34:49 ID:7fAltg8N
>>725
きれいな赤だったから1403Kではない
729非通知さん:05/01/13 01:34:51 ID:ElpkstgZ
>>727
東芝は担当してないので分かりません・・・ごめん
730非通知さん:05/01/13 01:35:33 ID:/GX3dAbb
釣り堀になってるわけか
731非通知さん:05/01/13 01:36:58 ID:6lIfvNer
>>728
君は誰?
732非通知さん:05/01/13 01:39:55 ID:7fAltg8N
>>731
723だよ。
733非通知さん:05/01/13 01:41:32 ID:s8zgV2d/
>>729
じゃあとりあえずお前が何を見たのか教えてもらおう
734非通知さん:05/01/13 01:58:18 ID:6lIfvNer
>>732
ほんとに?
735非通知さん:05/01/13 02:02:23 ID:7fAltg8N
>>734
うん。多分イシコロだよ。丸かったし、背面光っぽいし
736非通知さん:05/01/13 02:09:35 ID:0m6Sogri
>>723
俺も、11月にW21CA使ってた人を路上で見た。
おかしいと思ったがそうか、テストユーザーって言うのか。
737非通知さん:05/01/13 02:13:30 ID:/GX3dAbb
石まじで実現化か?
738非通知さん:05/01/13 02:16:47 ID:IZnXdWv9
まぁイシコロが出たとしてとりあえずadpのメインのコンセプトモデルはでつくしたことになるな。
しっかり発表されたやつね。
そろそろ新たなメインのやつ発表してよ!
まぁその次でるのは皮ッパなんだろうけどさ
で、今度のadp発表時にでも新コンセプトはっぴょうになるんじゃないかな
・・・と希望
739非通知さん:05/01/13 02:19:02 ID:6lIfvNer
>>735
>>734は「ほんとに>>723なのか?」という意味。
740非通知さん:05/01/13 02:19:57 ID:pey3XMfw
アポロまだーー??
741アポロ:05/01/13 02:35:47 ID:dlJCNYuq
呼びました?
742非通知さん:05/01/13 02:40:33 ID:7fAltg8N
>>739
ごめん、ほんとに>>723だよ
743非通知さん:05/01/13 02:47:53 ID:6lIfvNer
>>741
アポロさんが来ますた。
744非通知さん:05/01/13 02:59:07 ID:y+3VxaAH
W31SAが気になるよ〜〜〜
なんか情報ないですか
745非通知さん:05/01/13 03:16:19 ID:FR4BmFiZ
746非通知さん:05/01/13 03:34:07 ID:e+ynln0u
今年の端末でこの辺できるようにならんかなぁ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news111.html
Flash Lite1.1だと無理だろうから、バージョンアップに期待。
747非通知さん:05/01/13 08:00:25 ID:5ptl2WzI
みんな先勝に注目だ。
748非通知さん:05/01/13 10:15:45 ID:+l6DCIqC
17日発表ってコト?
749非通知さん:05/01/13 10:58:51 ID:TAzWsfGr
そろそろ、今日でしょうか?
750非通知さん:05/01/13 10:59:51 ID:F6H3p8sI
今日は営業向けの新機種説明会らしい。
751非通知さん:05/01/13 11:03:14 ID:/GX3dAbb
>>723
どこが作ったかわかるか?
752非通知さん:05/01/13 11:15:48 ID:r4Gujv3n
>>750
多少情報も出てくるかな?
753非通知さん:05/01/13 11:23:00 ID:/GX3dAbb
普通、発表のあとに説明会じゃないか?
754非通知さん:05/01/13 11:31:37 ID:Wrsb2ZgV
記憶違いかもしれんが
今回は説明→発表と
どっかにあったような
755非通知さん:05/01/13 11:32:54 ID:F6H3p8sI
>>752
どうだろうね。最近は厳しいらしいし。

>>753
今回は逆みたい。
今は消してしまったみたいだけど、
ttp://blogs.dion.ne.jp/amb/
ここの人が書いてた。
756非通知さん:05/01/13 11:48:43 ID:+/RAHnzo
口の軽いショップ店員向けの説明会じゃないと情報は漏れにくいね。
757非通知さん:05/01/13 11:52:12 ID:jjnkvlbp
俺もishicoro見たーーーーーーーーっ
758非通知さん:05/01/13 11:56:12 ID:ADlkdoC9
10年位前にモザイクがズレて丸出しのがあったよね。
厨房時代は燃えたもんだが・・・。
759非通知さん:05/01/13 12:01:02 ID:ATBsp729
今のauで納得してるが、何らかのハッピョーないと何かガッカリ…
760非通知さん:05/01/13 13:50:05 ID:TjG47T0o
G'z6月発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
761非通知さん:05/01/13 14:02:36 ID:YPVsKuT2
キタ?
762非通知さん:05/01/13 14:03:48 ID:ECtsBTRA
>>759
俺も同じく

>>760
詳しく
763非通知さん:05/01/13 14:06:40 ID:ZwJV/Avr
今日はbもcもないからな

仕事にもどれ
764非通知さん:05/01/13 14:10:08 ID:YPVsKuT2
はい砂場に戻ります。
765非通知さん:05/01/13 14:31:03 ID:URkAwqj2
イシコロはH。化粧品のコンパクトのようだ。特に銀は。
766非通知さん:05/01/13 14:36:20 ID:F6H3p8sI
春に沢山でるのはいいのだが、
夏大丈夫かな?
767非通知さん:05/01/13 16:14:06 ID:T0rVfcVU
イシコロに無理やりカメラつんで出っ張ってたら萎える。
つーかいい加減カメラ(゚听)イラネ
768非通知さん:05/01/13 16:23:16 ID:DFq4bE+Z
>>762
>>760はネタ
769非通知さん:05/01/13 16:55:09 ID:+LXMSqup
きたー!! ちょーせん そがさんw41歳s発売決定
770非通知さん:05/01/13 16:59:16 ID:S0R5GQbd
もはやネタ認定自体がネタだからな
31Sもスライドで春にでるし
771非通知さん:05/01/13 17:11:35 ID:9gsFz7yT
いしころが凶セラだったら萎えてた…
日立で良かった
772非通知さん:05/01/13 17:40:20 ID:y2ARvA0c
液晶にゴミが…
773非通知さん:05/01/13 17:45:44 ID:F6H3p8sI
774非通知さん:05/01/13 18:55:07 ID:JvgT6X15
今だ!774ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂ (´ー`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
775非通知さん:05/01/13 19:35:10 ID:y2ARvA0c
日立は作りが粗い と言いたかったのだが
なんかスマソ
776非通知さん:05/01/13 19:40:45 ID:/GX3dAbb
>>771
まじで日立なんか?
777127:05/01/13 19:53:31 ID:6OVi+cgh
777ゲットォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂ (´ー`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
778非通知さん:05/01/13 19:53:47 ID:Q95ish9n
請求書の中にパワーアップ家族割のチラシが入ってた。
あんまパワーアップしてないんだね。
779非通知さん:05/01/13 20:02:15 ID:zn+p0hCL
Cメね
まぁ、来月からどうなるかだろう
780非通知さん:05/01/13 21:04:03 ID:oo9p9BDc
次のカシオにラジオ搭載されてないと困るんですけど
781非通知さん:05/01/13 21:05:20 ID:uSN9/b5S
そうなのか‽
782非通知さん:05/01/13 21:07:46 ID:aLU/x7E3
※次期東芝端末に期待すること

☆J-T08みたいにグラフィカルなデザイン
☆イルミネーションの色数増
☆着せ替えメニュー
☆電波OFF
☆自作着メロ
783非通知さん:05/01/13 21:08:16 ID:aLU/x7E3
※次期東芝端末に期待すること

☆J-T08みたいにグラフィカルな画面デザイン
☆イルミネーションの色数増
☆着せ替えメニュー
☆電波OFF
☆自作着メロ
784非通知さん:05/01/13 21:40:06 ID:vpHbhSCp
>>778
まだ請求書来ない・・・
詳細キボンヌ
785非通知さん:05/01/13 21:40:37 ID:OOXauow2
Hからイシコロがでたら似非のKの立場はどうなんじゃい!
786非通知さん:05/01/13 21:41:29 ID:e+ynln0u
着メロ作成機能とか使うのか
PCでやった方が楽で良いや
787非通知さん:05/01/13 21:43:22 ID:oo9p9BDc
※次期カシオ端末に期待すること
ラジオ
788非通知さん:05/01/13 21:52:47 ID:nZZWhHgW
※次期カシオ端末に期待すること
G'z
789非通知さん:05/01/13 21:53:18 ID:34KpUcee
>>787
それつくとアウトドアって感じが増す
790非通知さん:05/01/13 21:56:41 ID:34KpUcee
G'zの場合な
791非通知さん:05/01/13 22:09:11 ID:EX6MTr7O
2、6インチのワイドなVGAって出るのかな?
792非通知さん:05/01/13 22:10:22 ID:DIwkkhHS
5509Tはau版らくらくフォン。
ドコモらくらくフォンやツーカーSの
販売好調で無視できない市場になっている。
大画面に大きめキー、ポップカラーで可愛い感じなので若年層にも受け入れられそう。
さらにお探しナビやナビウォークが独自メニューで使い易くなっている。
カメラは30万画素外部メモリなし。
793非通知さん:05/01/13 22:15:07 ID:Uvvp2ZOL
そしたら1403の立場が・・・・w
794非通知さん:05/01/13 22:15:08 ID:/qJeQYm3
着うたフルサイト増えてますた。
B'zキター(゚∀゚)───!!!!!
正直微妙だが今後に期待。アニソソ増えないかなぁ。
795非通知さん:05/01/13 22:29:01 ID:/GX3dAbb
>>792
今更、東芝が外部メモリなしの30万画素なんて出すわけがない
796非通知さん:05/01/13 22:35:34 ID:xpU8G1hc
>>795
A1304Tは…?
797非通知さん:05/01/13 22:49:18 ID:ptqKguLU
>>796
その当時メガピクセル載せてるのなんてカシオぐらいだったな…
798非通知さん:05/01/13 22:49:59 ID:/GX3dAbb
>>376
1年以上前の古い機種出すなや
799非通知さん:05/01/13 22:52:22 ID:ZMLsnoRY
ん?
800非通知さん:05/01/13 22:55:50 ID:Q95ish9n
>>784
家族間のCメールが無料
801非通知さん:05/01/13 23:14:41 ID:EGqK17bi
家族間のCメールが無料って何ヶ月も前から始まってなかったっけ?
802非通知さん:05/01/13 23:16:09 ID:/GX3dAbb
11月からじゃなかったけ?
803非通知さん:05/01/13 23:34:38 ID:FmJp19EA
>>792
KDDIはそういうのをツーカーに任せているんで。
auでやる場合はフレンドリーデザインモデルや
スマートモード搭載機でらくらくホンとは趣が異なってくる。
804非通知さん:05/01/13 23:41:18 ID:Uvvp2ZOL
第3世代携帯としてのらくらくホンも必要性あるんじゃないの?
FOMAも始めちゃってるし
805非通知さん:05/01/13 23:57:40 ID:FmJp19EA
>>804
ツーカーと被ることはしない。というよりできない。
だから違うアプローチになる。
806非通知さん:05/01/14 00:31:45 ID:EgRDGN3a
651. 商願2004-098333 よりどりパック
652. 商願2004-101292 PTM
653. 商願2004-101295 auAuctions
654. 商願2004-101296 【図有】
655. 商願2004-103408 KDDI\Mobile\Solution
656. 商願2004-103409 KDDI\Module\Inside
657. 商願2004-103952 EZBooks!\イージーブックス
658. 商願2004-103953 Smile!WIN
659. 商願2004-103954 PushToMultimedia
807非通知さん:05/01/14 00:33:11 ID:EgRDGN3a
>>806の654はフレンドリーデザインアイコン
808非通知さん:05/01/14 01:25:44 ID:qft79aN2
去年は、紙のみ発表は
W21H、A5405SA、A1402S 月曜
A5504T 月曜
A5406CA、5407CA、A5506T 月曜
A1402SU 月曜
A1403K 火曜
A5507SA 火曜
809非通知さん:05/01/14 01:28:55 ID:qVMO+W20
じゃ来週か
810非通知さん:05/01/14 01:39:52 ID:6WfcRJO5
>>806
ネットオークションがあるみたいだな
811非通知さん:05/01/14 01:43:49 ID:EgRDGN3a
>>810
?
812非通知さん:05/01/14 01:47:31 ID:dEdoLw7F
>>811
?
813非通知さん:05/01/14 01:50:24 ID:sp9FRCGi
プー?
814非通知さん:05/01/14 01:51:02 ID:CPI19ZXK
2.4インチ・200万画素・外部メモリの普通の折り畳みが欲しい。
auにはこのスタンダードモデルがないんだよね。2軸ヒンジでしか。
2メガがCAとSAしかない。SとTも載せてくれたらいいんだが。

あとさ、フレンドリーデザインとかスマートモードとか載せるならさ
GPS搭載で液晶・数字キー・受話音量は大きくっていうさ、基本の部分をしっかりして欲しい。
1403・5405・5507とか明らかに後付のコンセプトだろうな。
815非通知さん:05/01/14 01:57:11 ID:qft79aN2
TとSはどのキャリアでも2メガピクセルのせてないし。
816非通知さん:05/01/14 02:03:41 ID:EgRDGN3a
651. 商願2004-098333 よりどりパック
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/ez_channel/
652. 商願2004-101292 PTM
不明
653. 商願2004-101295 auAuctions
http://www.auok.jp/
654. 商願2004-101296 【図有】
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1403k/
655. 商願2004-103408 KDDI\Mobile\Solution
http://partner.module.kddi.com/
656. 商願2004-103409 KDDI\Module\Inside
http://partner.module.kddi.com/faq.html#q2-2
657. 商願2004-103952 EZBooks!\イージーブックス
EZ Music!の電子書籍版?
658. 商願2004-103953 Smile!WIN
ショップ接客キャンペーンの名称
659. 商願2004-103954 PushToMultimedia
不明
817非通知さん:05/01/14 02:06:29 ID:Zc+8iXj/
1、CDMA 1x WIN
2、CDMA2000 1x

これはなんて読むの?
818非通知さん:05/01/14 02:09:45 ID:EgRDGN3a
>>817
お好きなように
819非通知さん:05/01/14 02:21:56 ID:ocIXUe7N
>>817
1、しーでーえむえー いちかける うぃん
2、しーでーえむえー にせん いちかける
820非通知さん:05/01/14 02:34:52 ID:Zc+8iXj/
>>818
それでいいのかな?
>>819
???

用語集で
1、ワンエックスウィン
2、いちエックス

ワンエックスなんだって思ってさ。
ずっと1もいちエックスだと思ってた。
821非通知さん:05/01/14 02:47:41 ID:1ShnoXwz
シーディーエムエー ワンエックス ウィン
シーディーエムエー トゥーサウザンド ワンエックス
822非通知さん:05/01/14 02:51:11 ID:eBCQxw3Z
まったく、コンフュージングなネーミングだなぁ。
もっと、イージーでフレンドリーなのにすればよかったのに。
823非通知さん:05/01/14 02:53:16 ID:lq2UaccM
>>820
「CDMA 1x WIN 編」
読み方 : シーディーエムエーイチエックスウィン
http://e-words.jp/w/CDMA201X20WIN.html
読み方 「シーディーエムエーイチエックスウィン」
http://computers.yahoo.co.jp/dict/mobile/phone/3g/4189.html
読み方 : シーディーエムエーイチエックスウィン
http://ew.solution-next.com/w/CDMA201X20WIN.html
読み方:シーディーエムエーイチエックスウィン
http://www.itmedia.co.jp/dict/mobile/phone/3g/04189.html

「CDMA2000 1x 編」
読み方 : シーディーエムエーニセンイチエックス
http://e-words.jp/w/CDMA2000201x.html
読み方 「シーディーエムエーニセンイチエックス」
http://computers.yahoo.co.jp/dict/mobile/phone/3g/2679.html
読み方 : シーディーエムエーニセンイチエックス
http://ew.solution-next.com/w/CDMA2000201x.html
読み方:シーディーエムエーニセンイチエックス
http://www.itmedia.co.jp/dict/mobile/phone/3g/02679.html
824非通知さん:05/01/14 03:43:59 ID:Zc+8iXj/
>>823
お〜サンクス!
ヤフーインターネットガイドの付録は信用するなってことだね・・・。
825非通知さん:05/01/14 05:01:06 ID:7eJEl00O
>>814
2.4インチのQVGAだろ?
正直2.4もあったら汚くねーか?
826非通知さん:05/01/14 09:38:01 ID:EgRDGN3a
>>824
質問スレで聞け
827非通知さん:05/01/14 09:40:09 ID:EgRDGN3a
>>825
2.4インチのQVGA液晶を積んだ端末は多いよ。
ってか、QVGAだと2.4インチでもまだまだ粗が出ないよ。
828非通知さん:05/01/14 09:53:47 ID:gugnRjNm
イシコロとかは無駄な機能をとことん削ってあまり高くならないようにした方が良い気がする。
カメラ無しとか。
829非通知さん:05/01/14 10:05:55 ID:m/AwJAji
>>827
825は実際に見た上で言ってるんじゃないのか?
俺も2.4インチだとドットの粗さが結構気になるよ。
人によっては気にする程度なんだろうけどさ。
830非通知さん:05/01/14 10:06:04 ID:O9XYBOCH
なるべくそういうのもあって欲しいが、
カメラは32〜35万程度でいいんじゃないかなと

QR付けて欲しいという人もいるし
831非通知さん:05/01/14 10:29:12 ID:cLCydfEZ
ワンバイ
832非通知さん:05/01/14 10:57:19 ID:BcYc2/75
"いち えっくす" だったのか。ずーっと "わん えっくす" だと思ってたぞ。

"しーでぃえむえぃ わん"
"しーでぃえむえぃ わん えっくす"
"しーでぃえむえぃ わん えっくす うぃん"

ってな具合にバージョンアップしてきたのだと思ってた or2
833非通知さん:05/01/14 11:00:55 ID:Zc+8iXj/
シーディーエムエーワンのワンは「1」じゃなくて「One」
834非通知さん:05/01/14 11:13:03 ID:INIl4wmb
俺なんてずっと「いちばつ」と呼んでたぞorz
835非通知さん:05/01/14 11:30:25 ID:dRlEPBod
>>825
>>829
贅沢言うな。オレなんて2.3インチでQCIFだし…OTZ
836非通知さん:05/01/14 11:44:53 ID:hf2bfdIJ
A5304Tだな(´∀`)y-~~~
837非通知さん:05/01/14 11:49:36 ID:coOM3kgJ
A5304Tか、あまりにも懐かしい機種だな。
838非通知さん:05/01/14 11:54:35 ID:S5DYxx7s
IMT-2000はITUの世界標準化規格、英語で策定
1X→ワンエックス
2000→トゥーサウザンドとかトゥエンティーオーオー

本当はな。
だがKDDIが日本人が呼びやすいように
イチエックス、ニセン としてる
839821:05/01/14 13:37:11 ID:1ShnoXwz
>>838
よっしゃ。正解だ。
840非通知さん:05/01/14 16:29:28 ID:8265icpg
ヒロシです。
俺は2インチ(1.9インチ?)QCIFとです。
色数が256色しかないので、送られてくる画像がまるで絵画のようです(泣)
841非通知さん:05/01/14 16:31:58 ID:1wEreMau
ヒロシです。
ipg画像が届いても
端末が古すぎてPNGしかみれないとです。
842非通知さん:05/01/14 16:51:51 ID:1/CLfzW7
とっとと機種変しろよ。
843非通知さん:05/01/14 16:56:36 ID:WNq2UX9p

ヒロシです。
機種変する金がなかとです。

844非通知さん:05/01/14 17:02:23 ID:sp9FRCGi
ヒロシです・・・
それはあんまりです!
ヒロシです
845非通知さん:05/01/14 17:19:14 ID:nCdVfgyF
スレ違いだし面白くねぇし
氏ね
846非通知さん:05/01/14 17:20:34 ID:m/AwJAji
みぃるるるる〜〜
847非通知さん:05/01/14 17:21:13 ID:m/AwJAji
スマン、誤爆した…
848非通知さん:05/01/14 17:22:38 ID:1ShnoXwz
誤爆した人は投稿するつもりだった板・スレを書くこと。

 そ  れ  が  マ  ナ  −
849非通知さん:05/01/14 17:23:47 ID:7MEgDxgp
>>841
ipg画像!?
850非通知さん:05/01/14 17:29:53 ID:iEK0NsXc
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
851非通知さん:05/01/14 17:31:02 ID:iEK0NsXc
すまん、誤爆した
852非通知さん:05/01/14 17:32:51 ID:oalhJXnU
>>850-851
死ね

ごめん誤爆した
853非通知さん:05/01/14 17:32:54 ID:tlimGK9T
わざとだな
854非通知さん:05/01/14 17:34:39 ID:tlimGK9T
スマソ、誤爆…orz
855非通知さん:05/01/14 17:40:16 ID:iEK0NsXc
うっせー禿げ

わりぃ、誤爆した
856非通知さん:05/01/14 17:49:29 ID:dmjPMY3o
・OPERAがダブル定額の範囲に
・WINで1Xプランが可能に
・1Xでダブル定額が可能に

料金改訂があるとしたらどれがいい?
857非通知さん:05/01/14 17:52:51 ID:ES8XQNSi
>>856
・WINの年割が1X並に
がいい
858非通知さん:05/01/14 17:52:58 ID:oBLRTik0
基本料金そのものが値下げ。
EZWebオプションが値下げ。
859非通知さん:05/01/14 17:52:59 ID:uDu4lNel
>>856
・WINで1Xプランが可能に
860非通知さん:05/01/14 17:53:32 ID:cqrvXf6B
>・WINで1Xプランが可能に

どうせなら
Operaは普及次第だけど、
今、21CA売れてるからなぁ・・・・
861非通知さん:05/01/14 17:56:33 ID:nCdVfgyF
>>856
全部やりゃいいじゃん
862非通知さん:05/01/14 18:13:28 ID:sB7XCq98
機種変したいなと思って店でカタログ貰ってから知ったんだがwin端末だと学割使えないのな。
auは学割にどれだけ救われてたのか分かっていない気がする。

cdma1×から探すか・・・。
863非通知さん:05/01/14 18:14:13 ID:/3oyKbqy
明日は大安だから発表の可能性大!!!!!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
864非通知さん:05/01/14 18:18:30 ID:1ShnoXwz
>>862
4年目くらいになると学割<年割家族割。
865非通知さん:05/01/14 19:16:44 ID:ES8XQNSi
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ            |
     /  ●   ● |            J
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
866非通知さん:05/01/14 19:18:40 ID:V9HnRmEa
>>864
1Xではね。
867非通知さん:05/01/14 19:21:36 ID:qVMO+W20
ぜひWINに学割を
868非通知さん:05/01/14 19:27:57 ID:iEK0NsXc
>>866
WINなら一年目から、年割家族割の勝ちだな
869非通知さん:05/01/14 19:39:09 ID:eaHNAMWd
>>868
ワラタw

WINガク割導入があるとしたら卒入学商戦直前の今しかありえないわけだが、さてどうなることやら。
870非通知さん:05/01/14 19:41:23 ID:Shkmut7q
なかなか便利そう。ttp://mic.mail-box.ne.jp/
871非通知さん:05/01/14 20:32:19 ID:Vc0IeG3p
Operaで超高額パケ死、みんなで「安くて安心」FOMAへって流れにならない限り
今のKDDIは変わらない気がする。
ま、向こうは解約率かなり低いし、今ドコモ逆流も少しずつ増えていってるけど。
872非通知さん:05/01/14 20:32:30 ID:BI7uMmQp
もっと1xのラインナップを強化して欲しい
いくらWin主流にしたいからって手抜きすぎだろ
873非通知さん:05/01/14 20:34:23 ID:RZ+YIT5l
>>856
> ・1Xでダブル定額が可能に
こんな絶対にあり得ない話をしてどうする?
WINが立ち上がっていない時ならともかく、
今そんなことをする意味はまったくない。

>>864
使い方次第でしょ。
874非通知さん:05/01/14 20:34:40 ID:MwEQPimG
>>871
オペラ使うやつはそこら辺わかって使ってるやつだけだろ
875非通知さん:05/01/14 20:37:19 ID:Vc0IeG3p
>>874
だったら世の中にパケ死は存在しない。
876非通知さん:05/01/14 20:42:52 ID:RZ+YIT5l
>>875
movaとかのパケ死とW21CAとのパケ死は意味合いが違うだろ。
W21CAの場合、サイトビューアを使おうとすると、
きちんと注意が表示されるんだし。
877非通知さん:05/01/14 21:28:19 ID:Vc0IeG3p
それはmovaにきちんと注意書きがあればパケ死が無かった
という意味か?
878非通知さん:05/01/14 21:37:56 ID:lq2UaccM
>>877
回避できた可能性はあったのでは?
879非通知さん:05/01/14 21:50:07 ID:RZ+YIT5l
俺が言ってるのは、
movaの料金プランで505系みたいな仕様にしたら、
最初からパケ死続出するのは明らかだったのに、
なにも対策をとらなかったどころか、
むしろパケ死する方向へ誘導したのと、
W21CAのケースを一緒にするのはおかしい、ってこと。
880非通知さん:05/01/14 22:12:46 ID:+H4WG14D
881非通知さん:05/01/14 22:49:02 ID:zotGz7ER
サムスン製の端末が出るってことかいな?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000275-reu-bus_all

まぁ、WINの基地局提供のお世話になっていることだし・・・
882非通知さん:05/01/14 22:54:53 ID:m/AwJAji
>>877
21CAはサイトビューア使わなくても、普通のEZWEBなら定額で使えるんだし、
定額そのものがないmovaとは全然違うだろ。
883非通知さん:05/01/14 23:31:03 ID:erxHMXtm
>>881 いやその基地局のことだろ
884非通知さん:05/01/14 23:40:19 ID:4UqBl5H4
テレビ東京 WBSで、あのロボットが動いてる
885非通知さん:05/01/14 23:44:22 ID:EgRDGN3a
>>881
h抜かなくていい。
886非通知さん:05/01/14 23:45:43 ID:oIquCahP
日テレにKDDI本社ビルが出てるぞ
887非通知さん:05/01/14 23:46:24 ID:7skBCuW/
>>884
動きワロタ
888非通知さん:05/01/14 23:48:28 ID:BD7kfjdi
WBSの明日の予定は「(ビール、携帯電話)安売りのその裏で」だった。
チラッとvoda端末が…。
889非通知さん:05/01/14 23:53:34 ID:0ZmP2FTF
日テレは何をやってるの?
と質問しようとしたら、モバイル内線サービスのことだとナレーションが教えてくれた


ある意味、4chと12chで同時にauが取り上げられたのか
890非通知さん:05/01/14 23:59:06 ID:zotGz7ER
片方はオフィスワイズ、もう片方はBREWで動くロボットでしたな

>>883
WINの基地局だったらEV-DO基地局と出ると思うけどなー
でもhttp://www.memn0ck.com/pc/のサイトで見つけた話だったから・・
891非通知さん:05/01/15 00:10:12 ID:0uMdwxM2
ここ最近BREWのアプリが急速に増えてきたね。
月額高いがw
892非通知さん:05/01/15 00:11:33 ID:h/4pggM7
>>840
>>841
ズバリC408Pだろ?
893非通知さん:05/01/15 00:14:58 ID:/gsnuiqf
>>890
>WINの基地局だったらEV-DO基地局と出ると思うけどなー
何が言いたいのかよく分からん。

>>881のは基地局の話だよ。日付と金額一致するし。
894○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/15 00:16:25 ID:WNKXaRdu
>>892
ヲタキモイ
895非通知さん:05/01/15 00:21:28 ID:AS8qugWe
>>893
ってことは、更なるエリア拡大の見込みかな?
まだまだ増やして欲しい地域もあるのだろうし・・・
896非通知さん:05/01/15 00:22:53 ID:oHPXoqiV
○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI
死ねよ
897○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/15 00:28:45 ID:WNKXaRdu
>>896
呼びましたか?
お前が死ね
898非通知さん:05/01/15 00:28:57 ID:DnRPAJNN
おまえがしね
899非通知さん:05/01/15 00:30:49 ID:AS8qugWe
レスでのケンカは他所で
900非通知さん:05/01/15 00:31:18 ID:vsVTDkaQ
新機種情報がなくてみんな気があれてるな
901非通知さん:05/01/15 00:33:44 ID:jsfPFCp1
○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI
死ねよ
902非通知さん:05/01/15 00:34:17 ID:O0z6hmkt

 Java搭載のWINマダー
903非通知さん:05/01/15 00:35:41 ID:/gsnuiqf
>>895
このスレ読み直せば分かる。
904非通知さん:05/01/15 00:35:53 ID:MG2YbQ6+
>>902
EZナビウォークもメディアプレーヤもBrewアプリだから、
いまさらJavaのWin機種は出ないでしょう。
わざわざ着うたフル非対応機種出しても意味無いし。
905○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/15 00:36:15 ID:WNKXaRdu
>>901
>>896の模倣ですか?
クズが!
906非通知さん:05/01/15 00:37:37 ID:jsfPFCp1
○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI
死ねよ
907非通知さん:05/01/15 00:38:57 ID:/gsnuiqf
>>904
着うたフル用のプレーヤーはまだBREWじゃないよ。
908○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/15 00:42:52 ID:WNKXaRdu
なんかあほらしくなった。
迷惑かけてごめんね。
ID:jsfPFCp1もみんなに迷惑かけたんだから謝っておけよ。
909非通知さん:05/01/15 00:45:27 ID:Z+T5XV9O
最近あんまりナビウォークのCM見ないし、
冬WINは電子コンパス載らないしで、au的にはもうナビウォークはどうでもいいのか?
910非通知さん:05/01/15 00:46:23 ID:HC0Amy8P
>>880
メアド登録するのはイヤやなぁ。
スパムメール来そうだし。
911非通知さん:05/01/15 00:47:39 ID:/gsnuiqf
>>909
別にそういうわけではないだろう。
912非通知さん:05/01/15 00:48:28 ID:AS8qugWe
ナビヲは普及してるしw
ローエンド系以外は付いてて当たり前になるから
913非通知さん:05/01/15 00:48:48 ID:v34Oxyk1
次のバージョンアップがあるまでナビウォークは宣伝しないと思うよ。
全機種搭載はやるだろう
914非通知さん:05/01/15 00:49:15 ID:0YtHocE0
春winに電子コンパスと赤外線とminisdついててデザインが良くてコンパクトで
できれば京セラ以外で非折りたたみの機種が出なきゃキレル。
915非通知さん:05/01/15 00:49:38 ID:AS8qugWe
>>908
つうか、そのコテハンもやめてくれ
916非通知さん:05/01/15 00:50:26 ID:v34Oxyk1
勝手にキレていいよ。
917非通知さん:05/01/15 00:53:28 ID:/gsnuiqf
日記だらけ
918非通知さん:05/01/15 00:53:53 ID:MG2YbQ6+
>>913
というか、
「auはGPS月」「auはナビウォーク月」
ってことを一般に広く認知されれば、CMにカネを注ぎ込み続ける必要もなく。
有限のCMリソース(=カネ)は他のことに使うでしょうて。
919非通知さん
>>917
新聞とってない香具師が多いんだよ、きっと。だから手元にチラシがない。