talby by au design project◎13

このエントリーをはてなブックマークに追加
879非通知さん:05/01/10 16:45:17 ID:hiQVkM98
黒樽、買った〜。カッコいいねえ。
880非通知さん:05/01/10 16:52:34 ID:52d/h5Wh
質問ですよろしく。
○みんな液晶保護シールはどこのメーカの使っています?
○ストラップホールの内側の上部に1mm角のあなが開いているけど、
 みんなも開いています?、モックにはありません。

881非通知さん:05/01/10 16:57:19 ID:miDtbZQ6
>>880
ミヤビックス。
0.5mm位のなら開いてる。
882非通知さん:05/01/10 17:15:17 ID:L814zvwa
紛失したorz
もうなんか、どうしよう。
883非通知さん:05/01/10 17:15:54 ID:WaAyKKF5
オラー、20にしてついにケータイデビューですよ。
talbyでデビュー飾りますよ。
成人式のとき、ケータイ持ってないっていったら
なんで?とか言われまくって癪だったので買っちゃいましたよ。

という事でよろしゅう。
884非通知さん:05/01/10 17:28:12 ID:z2XMbgpq
その心意気や良し
885非通知さん:05/01/10 18:25:21 ID:eqsyO6Cn
やっちまった。落としちまった _| ̄|○
塗装の下、白っぽいけど、このさらに下が黒いのか?

結構頻繁にリセットかかるから、無償交換ってことで新品にならないかな。

INFOのときはアンテナビビりで新品に変えてもらえたのに・・・・
886非通知さん:05/01/10 18:52:09 ID:v2GhL4CJ
>>880
○みんな液晶保護シールはどこのメーカの使っています?
A・使っていません。液晶に傷が付く、それもまたよし。
talbyと共に生きている証です。

○ストラップホールの内側の上部に1mm角のあなが開いているけど、
 みんなも開いています?、モックにはありません。
A・開いています。中には何が入っているでしょうね?
実機分解神の降臨を待ちたいところです。
887非通知さん:05/01/10 19:02:32 ID:hx6h+wZI
>>885
たぶん落としてしまったらムリぽ

こちらの声が相手にまったく聴こえなくなる症状がたびたびあったんで昨日修理を依頼したんだけど
「90日以内だし傷も見当たらないってことで交換もできますよ」って言われたです
888887:05/01/10 19:27:52 ID:hx6h+wZI
>>882
知ってるかもしれんけど、auあんしんサービスってのもあるです

連投スマソ
889前編:05/01/10 20:27:06 ID:3I8ZiNTp
INFOBARからtalbyに機種変更したおまいら、「EZ@マップ」の解約はどうした?
俺は機種変する前に、有料情報サービス登録のことは何も考えなかった。
機種変のときに有料サービス登録が引き継がれることはわかってた。
メールアドレスもサブスクライバーIDも変わらないからね。

talbyを手にして最初に「EZナビウォーク」を使おうとしたとき、
利用登録の画面が出て、普通に登録したんだけど、このとき
「EZ@マップ」から「EZナビウォーク」への切り替えになったんだと思った。

トップメニューから「料金・申込・インフォ」で「有料サービス利用情報」
で確認したところ、「まとめてau支払い」のリストに、「EZナビウォーク」
はあるけど、「EZ@マップ」はなかったから、切り替えになってるんだと思った。

ところが数週間使ったところで、「超らーめんナビ」というサイトを使ったときのこと、
おすすめのラーメン屋の地図を出そうと、サイト内にある「EZナビウォークへリンク」
というリンク先へジャンプしたところ、
*******
EZ@マップをご利用のお客様はこのサービスをご利用いただけません。
同様のサービスをEZナビウォークで提供していますのでそちらをご利用ください。
*******
890後編:05/01/10 20:28:52 ID:3I8ZiNTp
というようなエラーメッセージが出た。それは変だと思った。
最初は「超らーめんナビ」のサイトがリンク先を間違えているのかな?
と思ったので、別のリンクなんかも試したけど同じ。
そうこうしていると、そのエラーメッセージの次の画面だかに
****
お客様の機種ではEZ@マップは使えません。登録を解除してください。
****
というような注意書きも出た。

もしかしてEZ@マップが解約できてないのかなと思って、もう一度、有料サービス情報
のページを確認に行ったんだけど、やっぱり、「まとめてau支払い」のリストにも、
「継続利用確認(EZリスト)」にも「EZナビウォーク」はなかった。

おかしいと思いつつ、ナビウォークとマップの二重課金になったらいやだなと思って、
「EZ@マップ」のURLを自力で探してトップページに行き、会員登録解除のリンクを押して
みた。そしたら、暗証番号をたずねられて、解約ができた。

けっきょく、課金はされなかったみたいだけど、こんなの気づかない人多いんじゃない?
「EZ@マップ」を解約しないまま使っていて、二重課金されてる人いませんか?
891非通知さん:05/01/10 20:38:29 ID:dj87rGj+
カスタマセンタ電話しろよ
892& ◆Xfp/xpCIXU :05/01/10 21:18:26 ID:3I8ZiNTp
訂正
×: 「継続利用確認(EZリスト)」にも「EZナビウォーク」はなかった。
○: 「継続利用確認(EZリスト)」にも「EZ@マップ」はなかった。
893890:05/01/10 21:19:47 ID:3I8ZiNTp
訂正
×:「継続利用確認(EZリスト)」にも「EZナビウォーク」はなかった。
○:「継続利用確認(EZリスト)」にも「EZ@マップ」はなかった。

(892名前欄は文字化けすまん)
894非通知さん:05/01/10 21:23:16 ID:UBTpIyab
auってそういう所、ずさんだよな
こんな初歩的なミスも想定してないなんて他社では有り得ないよ
895非通知さん:05/01/10 22:03:22 ID:yYgnof+t
スレ違いだろ。
talbyの問題じゃないよ。
896非通知さん:05/01/10 22:12:56 ID:3I8ZiNTp
>>895
どのスレがいい?
EZ@マップ から EZナビウォークへ機種変する人がたくさんいるスレって
いうとやっぱりここかなと思って。
897非通知さん:05/01/10 22:15:52 ID:atUG8MZN
傷があったら新品交換は正直むずいです・・・。
安心サービスの価格忘れたけど、そんなに高くなかったです。

ソフト改修は20分だけども多めにいわれるとおも。
結構マイナーなんで知らない店員いるかも。
898非通知さん:05/01/10 22:20:07 ID:JC3JlebB
外装交換5,250円より安いのかが微妙・・・
899非通知さん:05/01/10 22:28:00 ID:atUG8MZN
安心サービスは高いよ〜@外装交換より

外装交換5250円 安心が、例えば1303SAとかでも5000円です
主に16000円前後かと・・
900非通知さん:05/01/10 22:36:18 ID:ISdwDqMW
外装交換てボタンの色変えてもいいの?
901非通知さん:05/01/10 22:42:22 ID:lclO9KuY
>>899
やっぱそうだよねぇ・・
902非通知さん:05/01/10 22:53:27 ID:atUG8MZN
修理センターにてさらのと替えるんでボタンとか無理っぽいですー
903非通知さん:05/01/10 23:00:00 ID:iV3DcLkS
水没した携帯の交換も5250円だから
どう取るかだな。
904非通知さん:05/01/10 23:00:52 ID:K5Kv0TKv
>>896
>いうとやっぱりここかなと思って。

何がやっぱりだ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/
905非通知さん:05/01/10 23:14:18 ID:DSfWhT7X
iPod風メニューのサイトって無くなった?
906非通知さん:05/01/11 00:46:05 ID:NnGjbOEh
>>905
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=talby
ここなら無くなってないですよ。
907非通知さん:05/01/11 02:06:55 ID:96FLI4vo
アドレス帳の編集作業をしてる最中に画面がホワイトアウトしてリセットがかかったよ
いままでフリーズなんて他人事で自分には関係無いと思っていたのにorz
908非通知さん:05/01/11 02:33:29 ID:CmwxqrJX
>>907
あれはマジで切なくなるよね。
909非通知さん:05/01/11 03:33:41 ID:RCO2aBuD
俺思うんだけどたるは感じやすいんだと思う。
弄ってると感じちゃって感じちゃって
もうだめ、もうだめああーあーーーっと
もう頭の中も真っ白になっちゃうんだよ。
たまに弄らなくてもイッちゃうときもあるけど
妄想派なんだと思う。
910非通知さん:05/01/11 08:48:47 ID:2g0Y+aPX
>>909
バカうけ ややうけ どっちらけ
  ↑
911非通知さん:05/01/11 10:44:17 ID:tY4q0svZ
           ↑
912非通知さん:05/01/11 11:09:11 ID:ck18uJss
液晶にフィルム貼ったら犬の毛が入って(´・ω・`)ショボーン

液晶画面のコーチング用にアクアクリスタルを買おうと思いましたが
カー用品店巡っても売ってなかったんで、\2,980のを通販で頼みました。
913非通知さん:05/01/11 14:08:34 ID:UzwbALNi
俺は全然傷ないけど、塗装面の傷って車の傷直し的にカモフラージュできないのかな?
自分のタルが傷付いたらやってみるけど、誰か試す勇気のある人、やってみない?
シルバー系の油性塗料とか、家具の傷直しとか使ってさ。
914非通知さん:05/01/11 14:54:18 ID:mZQjf70S
>>888
あんた神だ。ありがとう
915非通知さん:05/01/11 16:28:52 ID:3J5dWB76
>>906
亀だがサンクス!
916非通知さん:05/01/11 18:09:05 ID:xYGpEkeG
taobyでグラディウスII落とした人いる?
処理落ちがひどいらしいんですが、この機種ではどうですか?
917非通知さん:05/01/11 19:59:36 ID:5hgyrJR2
>>916
タオビーは持ってないけどタルビーでは問題なし。
画面が元から綺麗だから、こういうゲームやってても疲れにくいね。
918非通知さん:05/01/11 22:17:24 ID:NF519Jcu
液晶綺麗なのはいいけど、ゲームやってると
電池があっという間に無くなるのは何とかならんもんか。
サイズそのままで大容量(2倍長持ち)バッテリーとかあったら
5,000円くらいまでなら出しちゃうなぁ。
電池残量表示が2/3になると半日持たずに切れるから、
電池切れが怖くて電源があるところ以外ではゲームできん。
919非通知さん:05/01/11 22:35:45 ID:vwErA0ut
まあ、ゲームやるならPSPかなんか買ったら?

実用性から考えれば、保ちは今のままで、
軽くてスリムの方がいい。
WIN携帯の2/3〜1/2だもん。

画面の輝度を落とせば心なしか保ちが良くなったぞ!


ところで
920非通知さん:05/01/11 22:38:51 ID:azNU+Jnz
talbyの電池って3,255円か
買ってもいいんだけどな・・
921非通知さん:05/01/11 23:42:19 ID:LnAC5212
>>913
iPodのキズ取り用らしいです。talbyにも使えるんじゃない?
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/01/icleaneripod.html
922mn ◆fsPSXPTwH2 :05/01/12 00:21:09 ID:vbSTPr/d
PSPとかのソニー製品に搭載されてるXBMっぽいメニュー誰か作ってくれないだろうか…
923非通知さん:05/01/12 00:22:54 ID:4UfKzmfv
>>922
XBMっぽいメニューってどんなの?
作れるスキルあるわけじゃないけど
見本があれば神降臨するかもしれない。
924mn ◆fsPSXPTwH2 :05/01/12 00:28:58 ID:vbSTPr/d
>>923
W21Sさわったことある?
あれのメニューもXBMだった。(もしかしたらXMBかも…)
カテゴリーが横一列に並んでて、それぞれのカテゴリの詳細が縦一列にならんですやつ…
説明下手でスマソ。
メニューの作り方勉強してきまつ。
925非通知さん:05/01/12 01:04:16 ID:LK3l4Pfc
>>924
talbyでは呼び出せるメニューの項目が少ない(トップのみ)ので
クロスに配置するには数が足りない。

全項目呼び出せたなら、似せて作れたけど。
926非通知さん:05/01/12 01:29:38 ID:QURbalPQ
呼び出すメニューを増やせのではっ?と思って

on (release) {
fscommand("launch","tools/calculator");
}

とかのメニューを作ってみたんだがことごとく反応しなかった。


ただ同時にやった実験で

on (keyPress "7") {
fscommand( "Launch" , "camera" );
}

ってのは成功したので7、8、9等、割り当てられてない数字に機能を当てる事は可能みたい。
927非通知さん:05/01/12 02:37:44 ID:2Ykmt+Lp
Club talbyのメニューみたいなメニュー画面作ってくれるネ申の降臨をまってまつ
928非通知さん
>>927
実は既にあるという罠