au WIN W21CA by CASIO Part.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
628非通知さん:05/01/04 14:24:42 ID:3WNoZNXq
電池が1になってからが本番だと言ってるだろ
629非通知さん:05/01/04 14:33:36 ID:hf5OQpiG
>>626
風で電波が飛ぶって・・・
お前は奈良県警かw
630非通知さん:05/01/04 14:35:00 ID:u8tNdo8y
えぇ〜、でも、電池1だと安心して使えないっす。
631非通知さん:05/01/04 14:37:10 ID:u8tNdo8y
>>629
なら、どうして・・・。
632非通知さん:05/01/04 14:45:14 ID:gBFvbUBJ
21CAにはスクリーンセーバー機能付いてないの?
633非通知さん:05/01/04 14:49:16 ID:3WNoZNXq
そんなあなたにFLASH
634非通知さん:05/01/04 15:22:10 ID:YDUTG7jU
>>626,631
何回か既出な質問なんだけど・・・
リチウムイオンに限らずおよそ電池と名の付くものは
化学反応を利用して電力を発生させているため
低温下では化学的な活性が低下し本来の性能を発揮できません。
そのため充電池の容量も生かしきることが出来なくなります。
一般的に常温常圧と言われる環境下で使用しましょう。

風と電波感度の直接的な因果関係は「まず」有りません。
極めて厳密に言えば、影響は考えられるでしょうが
民生品の携帯を使って体感できる範囲では発生しえないです。
おそらく強風の中「どこそこにいるから迎えに来て。」とか
「遅れます。」って連絡の音声通話やメールが通常より
多くなっているから結果として失敗しやすくなっているだけです。
635非通知さん:05/01/04 15:38:50 ID:d+dZFezY
クマー
636非通知さん:05/01/04 15:41:38 ID:3WNoZNXq
風と電波不調の因果関係を捻り出すのも大変だな
637非通知さん:05/01/04 15:50:10 ID:BFD/tCcB
>>607
電池パック周りの隙間が起こす電力瞬断が原因。
正規に購入した人にはauが修正電池パックを送ったから有名な現象だね。
自分5403の時は新しいパックが届くまでは適当に紙挟んで対処してた。

21CAでは今の所俺はこの現象には出くわしてないよ。
てか540xとはフレームも端子部周りの頑丈さも全く違うデザインになったから
気にしなくて大丈夫だと思う。

発売日前後にいくつかそれらしいレスがあったけどどれもネタ臭かったしさ
638非通知さん:05/01/04 16:27:50 ID:mP4PaGJX
>>637
俺まじで買ってから三日目くらいに一回あった。
>>634
音波は風の影響を受けるのに、電磁波である光や電波がそれを受けないのはなぜ?
ってか電磁波の変位を伝えている媒質は何?
639非通知さん:05/01/04 16:30:19 ID:1/c3eIXA
この携帯はメール作成時にもフォントを最小のままでできるでしょうか?
5403ではできないので気になるのですが。
お願いします。
640非通知さん:05/01/04 16:41:53 ID:mrjAxmcR
miniSDに自作着うたを入れたまま直接再生は可能でしょうか?
調べていると内蔵メモリーに一度移さないと再生できなさそうなんですが、
はっきりとした結論が書かれていなかったもので。。無知ですみません。
もし直接再生可能であれば容量の大きいminiSDを購入しようと考えています。
641非通知さん:05/01/04 16:49:53 ID:Vv8qq41n
>>640
いや、普通にSD直で聞けるよ。
ただな〜早送りと巻き戻しができないんだよな〜
642非通知さん:05/01/04 16:54:12 ID:mrjAxmcR
>>641
即レスThxです。本体メモリーに移動すれば早送り等も可能なんですか?
643634:05/01/04 16:55:00 ID:YDUTG7jU
>>638
大気中の水蒸気で(厳密言えば)減衰することが考えられますね。
最もauのcdmaで使用している800MHz帯では、その影響は無視できますが。
で、風が吹けば大気中の水蒸気の量や分布が変化するので
「厳密に言えば」影響は有りえます。

>ってか電磁波の変位を伝えている媒質は何?
古典的なエーテルの概念から逃れられないのでしょうか?
644非通知さん:05/01/04 16:58:43 ID:jx1C7Gqo
>>923
できない。
>>924
miniSD直接再生可能。本体メモリーとのデータのやり取りもボタンひとつで切り替えサクサク。
645非通知さん:05/01/04 16:59:14 ID:4na6f5wN
昔:「風が吹いたら桶屋が儲かる」
今:「風が吹いたらメールが止まる」でOK?w
646非通知さん:05/01/04 17:00:34 ID:o4gUdDZO
これは重大な問題ですね
647非通知さん:05/01/04 17:12:36 ID:mP4PaGJX
>>643
俺高校生なんで詳しくはわかんないんだけど、答えになってない気がす…
648非通知さん:05/01/04 17:14:34 ID:zBVBy4OP
W21CAがただになるのはいつごろかな?
649非通知さん:05/01/04 17:17:15 ID:uMR9hXa0
文系高二と見せかけて
底辺理系と見た
650非通知さん:05/01/04 17:18:30 ID:6tEfhbhL
>>648
再来年の冬。
651非通知さん:05/01/04 17:24:01 ID:3WNoZNXq
エーテルがわからないんだろ
652非通知さん:05/01/04 17:25:50 ID:mP4PaGJX
>>649
理系高3な。ってかセンターめんどいわ
653非通知さん:05/01/04 17:27:23 ID:zBVBy4OP
654非通知さん:05/01/04 17:27:58 ID:7jWHpoNs
がんば
655非通知さん:05/01/04 17:37:27 ID:6tEfhbhL
>>652
あんたもか。
656非通知さん:05/01/04 17:54:55 ID:MkrcDIS/
>>639
メール作成時の文字は小さくできないみたい。
657非通知さん:05/01/04 18:18:50 ID:1/c3eIXA
>>656
ありがとうございます
うーん、小さくできないのか・・・悩むなぁ。。
31CAを待つのも手か。。。
658非通知さん:05/01/04 18:20:22 ID:oYDeMABN
わがまま不満点(21CA)

文字入力のフォントがデカい。

受信後閉じているときの背面イルミネーションが設定不可。

データフォルダから再生するときに連動バイブがオフにできない。

ロックフォルダが増やせない。

エーテルの影響を受けるらしい。
659非通知さん:05/01/04 18:23:22 ID:3WNoZNXq
この機種を抜くもんは数年は出ねえぜ
660非通知さん:05/01/04 18:25:47 ID:ko1RMbSQ
>>638
電磁波の伝達媒体は空間
電磁波は空気中の水蒸気や微粒子で散乱されるので湿度の方が影響あると思われ
風による影響りむしろ太陽風や電磁嵐など電離層に影響があれば電波にも大きく影響する
風でラジオの入りが悪いとか聞かないだろ?
デジタルの携帯の電波なら尚更
661非通知さん:05/01/04 18:27:38 ID:iZ7O65nz
>>659
そんなわけないだろ。
カシオ・・・・・・・
662非通知さん:05/01/04 18:34:12 ID:6tEfhbhL
注意報

今日は強風によりエーテルが拡散するため電波が届きにくくなっています。
通信をする場合は風上に立つといいでしょう。
663非通知さん:05/01/04 18:35:39 ID:RYEWx1Mi
フラッシュのimomaがあるって聞いたんだけど知ってる人いる?
664非通知さん:05/01/04 18:36:53 ID:3WNoZNXq
665非通知さん:05/01/04 18:37:54 ID:7jWHpoNs
フラッシュのimonaワロタ
666非通知さん:05/01/04 18:39:01 ID:YDUTG7jU
>>663
imonaって言うより2ちゃんねるローダーって感じのものですが
現在開発中、テスト中だそうです。
リンクしていいものなのか不明なので開発完了を待つか探して下さい。
667非通知さん:05/01/04 18:41:01 ID:o4gUdDZO
一年半くらい経てば心気でただになるかな?
それまで携帯無しで頑張ってみよう。
668非通知さん:05/01/04 18:42:02 ID:m7KD1Nvm
今は>>664を使うよりクラシック使った方がパケ代も安いし動作も良好だな。
669非通知さん:05/01/04 18:43:24 ID:RYEWx1Mi
クラシックって?
670非通知さん:05/01/04 18:50:53 ID:ccF7/utp
携帯で2ちゃん見るときどのブラウザ使ってるの?
何かみやすいブラウザってない?
671非通知さん:05/01/04 19:01:36 ID:9UdO0hSs
BREW版imonaが使えるようになるために俺は何をすればいい?
672非通知さん:05/01/04 19:04:56 ID:1/c3eIXA
21CAの話題から段々それてますよ
673非通知さん:05/01/04 19:05:21 ID:3WNoZNXq
BREW開発機材を盗んでくることです
674非通知さん:05/01/04 19:11:20 ID:oYDeMABN
クラシックでいいじゃん。
別に普通にhttp://www.2ch.net/からでも見れるしさ
675非通知さん:05/01/04 19:13:00 ID:6tEfhbhL
その前にBREWのJAVAエミュつくってくれ!。
676非通知さん:05/01/04 19:32:12 ID:fXP+SgBB
>>453も言っているが、
フォトミキサーのテンプレートが5406や5403よりも少ない。
CA'S CAFEにもないから始末が悪い。
677非通知さん
W21CAを使ってテレビ番組の録画ってどうやるんですか?