FOMAの電波が改善されないので解約する人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FOMAユーザー
いつまでたっても一向に改善されません。
901iで導入予定だった800MHz帯とのデュアル端末も流れたしね。
そこでFOMAを解約しようと思っている人、
解約したらauに乗り換える人、
懲りずにムーバに戻る人が寄り添うスレ。
2非通知さん:04/11/05 22:54:31 ID:HvG2ufbZ
2222222222222222222
だぁっ
3非通知さん:04/11/05 22:54:50 ID:kscnBgNP
誰かおしえてほしいです・゚・(ノД`;)・゚・
さっきp900i携帯を1メートルの高さからおとしたんです。
そんで携帯の画面をみたら画面の中が半分真っ白でばぐってるんです・゚・(ノД`;)・゚・
しかも買ってまだ1週間・・・みなさんならショップいって交換してもらいますか?
4非通知さん:04/11/05 22:54:56 ID:LjarBQcH
Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!
Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!Pソフトキボンヌ!

ドコモ・パナソニック最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高ッッッッッ!!!
FOMAは即刻にPシリーズのソフトをパナソニック管轄にすべしィィイイイッッッ!!!!
これは、警告であるぅゥウウウウウウウウウウウウウウウッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!

最悪Nソフトの場合は、
2.4インチ液晶と、メール周りのもっさり動作解消、カメラはAF機能搭載を要求するッッッッッッッッッッィイイッ!!!!

Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!
Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!Nソフトイッテヨシ!
5外国人参政権反対:04/11/05 22:55:49 ID:Fmm+/7kg
はいはいまたあうオタがクソスレ立てましたよー
6非通知さん:04/11/05 23:00:38 ID:7Q/c52L8
解約予定ノシ
WINに行くよ。
7非通知さん:04/11/05 23:26:32 ID:BZemM3/+
>>5
はぁー?ばかじゃねーの?
立てたのはフォマヲタだよ
8非通知さん:04/11/05 23:30:43 ID:mwsyfdmF
>>1は、いつものなり済まし豚だろ?
スレ立てに品性が無さすぎる。
9非通知さん:04/11/05 23:36:31 ID:Sv/H+Oqo
豚からFOMAなので非常に快適に感じます。
10非通知さん:04/11/05 23:38:19 ID:6OAMgZva
>901iで導入予定だった800MHz帯とのデュアル端末も流れたしね。
ソースは?
11非通知さん:04/11/05 23:44:38 ID:PpLeMHA1
あふぉーまは逝ってよし
12非通知さん:04/11/05 23:49:39 ID:fpzFHaf1
あ〜、デュアルやらないなら、俺も解約するよ。
せっかく期待してたのに・・・
13非通知さん:04/11/05 23:55:19 ID:Ai2lxocr
いつまで待っても無駄。
この際、ムーバかauに乗り換えるのが無難。
どちらもテレビ電話みたいなのはないけどね。
普通に使う分には問題ないですよ。
14非通知さん:04/11/06 00:14:23 ID:89izbp5i
>>10
えっ?
知らないの?
禿が率いるソフトバンクのせいで使えなくなった。
15非通知さん:04/11/06 01:28:00 ID:B9SlzUJK
1:FOMAユーザー 04/11/05 22:53:35 ID:zmhtJiVQ [実はあうヲタ(w]
1:FOMAユーザー 04/11/05 22:53:35 ID:zmhtJiVQ [実はあうヲタ(w]
1:FOMAユーザー 04/11/05 22:53:35 ID:zmhtJiVQ [実はあうヲタ(w]
1:FOMAユーザー 04/11/05 22:53:35 ID:zmhtJiVQ [実はあうヲタ(w]
1:FOMAユーザー 04/11/05 22:53:35 ID:zmhtJiVQ [実はあうヲタ(w]
16非通知さん:04/11/06 01:29:33 ID:B9SlzUJK
ということでこっちいけ。

auへの乗り換え検討統一スレッド part 5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098003102/

糸冬
17非通知さん:04/11/06 02:31:59 ID:/+HWKsaS
>>10
1じゃないけど800MHz帯が流れたと言うソース↓

禿のせいでFOMA901の発売が遅れている件について
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099384887/
18非通知さん:04/11/06 10:56:19 ID:Yn1RZWQA
電波だけじゃねぇだろ!?
糞NTTのやり方は…。
固定電話の加入権料で4兆円もボッタクっておきながら、返還はせず、
自己の経営がアグラをかいて座ることが難しくなったら加入権料を撤廃する?
ふざけるなよ!?つくづく愚劣な会社だと思うよ…。
19非通知さん:04/11/06 10:58:01 ID:SAueV0/X
アフォマは電波が切れやすい仕様です。
ほとんど改善できません。
20非通知さん:04/11/06 11:19:08 ID:AaWXu8ly
基地局非同期のアフォマはデュアルになってもアフォマ
21非通知さん:04/11/06 11:32:48 ID:+ZQ6W18F
あFOMA解約記念カキコ
22非通知さん:04/11/06 11:38:24 ID:5c2TDbNy
禿のせいでFOMAを解約に追い込まれた人の数→
23非通知さん:04/11/06 13:02:26 ID:15vhIGzh
>>22
ノシ
24非通知さん:04/11/06 13:25:03 ID:/+HWKsaS
>>18
NTT東西とNTTドコモは一応会社が違うから
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099656734/
NTT東西の加入権廃止に反対なら↑にどうぞ。

NTTドコモの加入権に関してはとっくの昔に廃止になっていますのでスレ違いです。
25非通知さん:04/11/06 18:33:15 ID:q6mdDfUy

フォーマは減っても「あふぉーま」ま増殖中ってか?
26非通知さん:04/11/06 20:00:11 ID:+j311Khw
周りでは番号変わらなければFOMA→auにしたいってヤシ増殖してるんだけど、電番ってそんなに大事か??
27非通知さん:04/11/06 20:03:48 ID:/+HWKsaS
>>26
使用期間が長かったり、仕事で使っていたりしたら大事なんじゃないかな。
学生で電番を大事にする香具師はあまりいないと思うが・・・。
28非通知さん:04/11/06 20:08:24 ID:ffksabmP
>>26
漏れのまわりには、2台持ちに慣れ始めてる香具師が増殖中。ww
29非通知さん:04/11/06 20:10:54 ID:7j3WC3T9
人間関係清算するためにも、
番号変更って有効なんだけどね。
30非通知さん:04/11/06 20:23:32 ID:ffksabmP
>>29
そんなすさんだ人間関係なんて嫌だ。
31非通知さん:04/11/06 23:31:15 ID:/jYTsd3I
即死スレ立てんな市ね
32非通知さん:04/11/06 23:37:34 ID:dsQFJUFj
まあぁ〜フォーマで即死だけどなぁ〜
33非通知さん:04/11/06 23:55:16 ID:Jhla4I2c
DoQuMo分割マダー?
34非通知さん:04/11/07 00:12:47 ID:uBuHrUkP
>>26
社会人になるとなかなか面倒だよ。
35非通知さん:04/11/07 16:58:50 ID:/xm82emF
仕事でケータイ使うヤシは2台持ちだろ。都市と郊外と新幹線でau。ど田舎用
にmova。
36非通知さん:04/11/09 11:08:37 ID:MzBvsRK3
FOMAの純増はすごいけどな

37非通知さん:04/11/09 14:53:41 ID:tVg9sqfs
>>36
auの1Xは一時期月100万越えて増えてたけどな。
ユーザー数は3分の1だけども。
で、3ヶ月連続でFOMAの純増が減り続けてることについてコメントは?
38非通知さん:04/11/09 15:22:23 ID:JIqVeN6H
>>37
それは強制移行で1x以外の選択肢がなかったし…w
ムーバは豊富なラインナップがあるからね。
39非通知さん:04/11/09 15:50:52 ID:2aTFpbmv
アフォマー必死age
40非通知さん:04/11/09 16:48:04 ID:96jWZB99
ドコモがauに吸収合併されれば問題ないんだが
41非通知さん:04/11/09 16:50:20 ID:JIqVeN6H
>>40
それはドコモからauブランドで出すという意味?
auに吸収というのが、何を意味しているのかよく分からないな。
42非通知さん:04/11/09 17:18:11 ID:rKncK53h
>>40
時価総額の関係上、au(KDDI)がドコモを吸収する事は無理。
むしろ、名称をauブランドにしても世間的にはドコモがauを吸収したように見えるぞ。

仮に吸収したら吸収したで今度はauが市場独占する事になるので、これはこれでマイナス。
対抗相手がVodafoneだけになっちまうぞ。
43非通知さん:04/11/09 20:29:46 ID:Zi5RmsI1
どう考えても901iより冬WINの方が多種多彩だし魅力的だと思わんか?元々パフォーマンスも上なんだし‥
44非通知さん:04/11/09 20:33:18 ID:9/nSD+KD
実際もつとBREWのせいでアプリとかまるでないし
電波がよければFOMAに戻したいなって思う
45非通知さん:04/11/09 20:52:26 ID:2mT4TGGG
>>44
BREWは本当に損していると思うね。
AUも判っているだろうけど、こればっかりはクアルコムの意向を無視できないし
製造メーカーも開発が楽なほうに流れてしまうからね〜
46非通知さん:04/11/09 20:58:33 ID:0rfuBXAV
>>45
禿同。
BREW使うと決めた以上、死ぬ気でアプリ増やしてかないと。
47非通知さん:04/11/09 21:03:40 ID:0oOuHKTC
CP次第だろ。
開発環境を整えるだけでなく、提供しやすい環境を用意するのも大事。
48非通知さん:04/11/09 21:52:46 ID:TQDh8YKX
誰がペーユーなんて行くかよ
あうヲタはいい加減にしろ!
ペーユーに行くならボーダのVGSに行くよ
49非通知さん:04/11/09 21:54:39 ID:9YDEKYTJ
>>48
好きにしたらよいのでは?
50非通知さん:04/11/09 22:51:32 ID:i0h8y9BR
>>48
わざわざ電波のワルイキャリアに乗り換えるとは・・・
なかなか変わった方ですね。
まあ地域ごとに電波の良し悪しは違うけどね。
51非通知さん:04/11/10 01:04:28 ID:1M8CsWHJ
さすがにauへ世代後退はちょっとね〜
52非通知さん:04/11/10 20:06:54 ID:a4+LKzQf
>>42
合併のことよく知らないのに知ったかぶりしないほうがいいと思うよ。
53非通知さん:04/11/11 16:28:45 ID:ZSF1w59A
みんなアプリヲタみたいだなw
54非通知さん:04/11/12 20:25:21 ID:GqeooIN4
>>53
アプリやi-modeオタだから、FOMA買うんじゃないの?
そもそもパケ死していないのなら、FOMA買う必要なんて全く無いじゃん。
55非通知さん:04/11/13 04:21:20 ID:UHc9HbtZ
>>30

生きてりゃいろいろあるんですよ・・・
56なな:04/11/13 08:25:13 ID:YOLZgmFL
明日P506iCに機種変しまーす!
57非通知さん:04/11/13 12:37:20 ID:QeNtBHUG
>>56
パケ死乙!
58非通知さん:04/11/13 17:12:52 ID:WIULzLX3
>>57
まぁ506iCにしたら、パケ死する可能性は非常に高くなるけど
movaユーザーの全てがパケ死している訳じゃないし、
i-modeメールで短文書いている程度なら、FOMAを使う必要は全くないよね。
59非通知さん:04/11/15 17:47:26 ID:oGTeOWiR
お前らはホントに批判しかできない生物だなぁ…。
牛の糞だって肥料になるという利点はある。
それに比べたらFOMAは無限に利点はあるはずだが…。
60非通知さん:04/11/15 17:50:33 ID:lY0eFNjs
あふぉーま
61非通知さん:04/11/15 17:56:00 ID:jVu3awtS
>59
ていうか、FOMAはいつでもどこでも繋がるっていう携帯電話の体をなしてない罠
62非通知さん:04/11/15 17:58:49 ID:Id6OC4Pi
そう思い込んでる人はFOMAを使わなければいいだけ。
63非通知さん:04/11/15 18:09:17 ID:204zJDKp
アウヨタの悪足掻き。人の事はいいから、今だに都市部しか使えないWINの人口カバー率(ローミングの誤魔化しじゃ高速通信できないし)上げさせないと、ボーダ(カバー率98%ぐらい)も定額始めたし、このままじゃ来年は…。
64非通知さん:04/11/15 18:28:46 ID:/x1JL5RS
群馬の田舎でも2.4Mbpsエリアになってたんですけど…
65非通知さん:04/11/15 19:03:55 ID:67pAYEzO
知らない人は思い込みが激しいなぁ〜いまだに、63←みたいな化石が存在するなんて…(^Д^)
66非通知さん:04/11/15 19:29:51 ID:jVu3awtS
>62
複数のFOMA使いが嘆いてるからそう思うだけ
67非通知さん:04/11/15 19:44:11 ID:FR+zUBRG
>>63
何年前の話してるんだよカス!
68非通知さん:04/11/15 19:45:17 ID:/VNqwqgd
>>63を晒し上げ〜

無知って恥ずかしいね。
無知ってか、無恥ですな。
後から『釣りだった』とか書き込んだら更に恥ずかしいよ。
69非通知さん:04/11/15 19:52:19 ID:x94hBF9E
相変わらずFOMAヲタは改行が出来ないようで。

っていうか、釣られるなよおまいら。
70非通知さん:04/11/15 20:07:40 ID:kY6T6b+e
加入者が多い都市部や遮蔽物が多い場所では電波が掴めず
ベッドタウン等にはそもそも電波が届いてない。
そんな素敵なFOMAにももっと頑張ってもらわないと
auのサービス向上が遅れるんじゃないかと不安になってみる

どうかな?
71非通知さん:04/11/15 21:19:26 ID:S/V50eA9
あう使いだが、Fomaも使ってみた。
まだ、京ぽんのがいい。
ボーダも使ってみたが改悪論外。
余った粕鮭どうしようか・・・・・・・・・・。
72非通知さん:04/11/15 22:41:45 ID:eHJGLnnN
ヤフオクで売る。
73非通知さん:04/11/15 22:44:51 ID:Rj2v+qiR
もう堪忍袋のオが斬れた。
ぜったい あうに替えてやる。
74非通知さん:04/11/15 22:46:29 ID:mTmYgpjI
じゃあ俺もあうの回線を追加する。
75非通知さん:04/11/15 22:46:56 ID:FeEuw+pi
FOMA解約祭りスレを頼む
76非通知さん:04/11/16 12:09:16 ID:t4gmQ/th
解約祭りAA
77非通知さん:04/11/16 12:40:23 ID:+eT7OXVU
movaに戻した。
マジ使えんFOMA。京ぽんの方が使える(つながる)。
78非通知さん:04/11/16 14:03:18 ID:wFKBB/o6
京ぽん最強age
79非通知さん:04/11/16 15:40:02 ID:VO1z+XLA
つか、これから面白いのはPHS(というかDDIポケット)でしょう。
借金もなくなり、資金に余裕も出来た。

来年度はIP化、通信高速化、音声通話料見直しやら128k対応(体感500k)Opera搭載端末。
ケータイがガンガッテくれたおかげで安くなった100万画素クラスのカメラ搭載。
エリアも99%以上目指して基地局増設中だしな。(アステルは電源OFF進行)

三洋のH"端末で気付いたのだが、ダイバシティー搭載で優秀なH/O機能付いてる機種なら、エリア内で音声切断はほぼ無いね。
というか、携帯も結構切れるよな・・・


社長もネットワークをしっかりさせて、ユーザー2〜3倍目指すぞ!とか
発表してるし。

まぁ、何が言いたいかと言うとだな

FOMAガンガレ(w
80非通知さん:04/11/16 23:28:58 ID:G+kz0Bfs
で、良くなるという根拠はあるんか?おっ!?コラ!
使ってもいねぇくせに分かんのか?
現状でも問題ないから毎月100万人以上の契約者を獲得しているんじゃねぇのか?
81:04/11/16 23:30:04 ID:wFKBB/o6
良くならないので解約して下さい。
82非通知さん:04/11/16 23:56:29 ID:Kw8p3MAU
ドコモはCDMA初心者なんだから仕方ないよ。4Gではクァルコム先生からの学習効果あるだろうし、辛抱して4GまでFOMAを使うか諦めて乗り換えるかのどっちかだ罠
83非通知さん:04/11/16 23:58:15 ID:LSWchuEN
あっそ
84非通知さん:04/11/17 15:43:29 ID:1IXifrP/
二ヶ月前に諦めて解約しました
85非通知さん:04/11/17 16:21:27 ID:Q2pULlv8
>>84
正解!
86非通知さん:04/11/17 17:06:35 ID:SAXrueg+
2年前に諦めて解約しました。
87非通知さん:04/11/17 23:51:08 ID:1IXifrP/
901iにガッカリで解約する人増えそうな予感?
88非通知さん:04/11/18 01:09:03 ID:ti8VF9Pe
>>87
901iに惹かれて購入する人は、始めっからガッカリという言葉はないだろうよ。
89非通知さん:04/11/18 02:11:59 ID:I+evdXiv
オレはガッカリしたんだが…
買わなきゃいいか…
90非通知さん:04/11/18 04:35:30 ID:uCKRThSs
サボり悪化の予感
91非通知さん:04/11/18 04:56:12 ID:YS8rZRLz
ビッチと
同じような電波使ってることが間違いなんだよ。
次世代携帯でも800メガ使ってるあうのWINか506にしようか検討中。
でも506はパケホー使えないからWINだろうなぁ
92非通知さん:04/11/18 19:19:13 ID:uzLLwTef
禿が800にこだわるわけだ。
アナログ放送終了すると、もっと低いとこ空くんだよな?
93非通知さん:04/11/18 23:21:58 ID:3cd5SsDn
>>92
あまり低いところを使うと、今度は制御に苦労すると言ってみる。
禿ならやりかねんが。
94非通知さん:04/11/20 00:46:29 ID:LqCA/BWk
もっと早く解約すべきでした‥
95:04/11/20 00:47:59 ID:EmNxuB0g
と、ageてみる♪
96非通知さん:04/11/20 01:43:36 ID:G1k/sdbr
やっとWINに替える準備が出来たので、明日ドコモ解約行って来ます!
(今更だけど、もっと早くAUにしときゃよかった・・・)
97非通知さん:04/11/20 07:16:44 ID:uf96mDSS
auとDoCoMoの間は新携帯番号を自動音声案内してもらえるよな
98非通知さん:04/11/20 11:28:44 ID:A7psanKF
>97
で、肝心のボーダフォンが抜けていますが…。
99非通知さん:04/11/20 11:41:58 ID:rZPM733R
901デュアルネットワーク標準、GETNAVIより
100非通知さん:04/11/20 11:48:18 ID:ycO2VSk0
>>99
901にはデュアルの機能が搭載されてるってこと?
101非通知さん:04/11/20 11:50:04 ID:q7WtqpDD
>>100
デュアルバンドじゃなくデュアルネットワークだから釣りでしょ。
102非通知さん:04/11/20 13:11:57 ID:y8mQyZPq
>>99
えっと、N2701のような機種ですか?
103非通知さん:04/11/20 14:36:30 ID:rZPM733R
GETNAVIによるとそうだね。ただし料金体系はFOMAのみ、MOVAエリアでは通話品質が落ちる可能性がありiモードは速度落ちると書いてある。
104非通知さん:04/11/20 14:41:27 ID:EmNxuB0g
デュアルネットワーク対応端末とは、
FOMAとmovaの両方を1台の端末で切り替えて使える端末のことだよね。
ドコモのサイトにはまったくそういった記述は見当たらないのだが、
外部アンテナはmovaのためのものなのか?

今さら、N2701のような端末なんてありえないよね。
105非通知さん:04/11/20 14:58:23 ID:rZPM733R
MOVAが1.5を使っているのと同じと考えればいいのかな。いずれにしても本当なら即買ですね。出版している雑誌が間違っているとは思いたくないな。
106非通知さん:04/11/20 15:04:41 ID:EmNxuB0g
movaが800と1.5を併用しているのはデュアルバンドですよ。
デュアルネットワークとは呼びません。
107非通知さん:04/11/20 15:11:31 ID:ocNOEV2d
漏れは数年前の試験サービスで使ってみてダメだと思ったから未だにmova。
ちょっとはマシになったかな…。
108非通知さん:04/11/20 18:16:07 ID:Mc4xHmZK
901i&ケータイNAVI(学習研究社)11/20発売

デュアルネットワーク対応だから全国どこでもムーバ並につながる(P.17)
すでに全国人口カバー率99%に達しているFOMAだが、地方都市郊外、遠隔地などでは、
まだまだつながらない場所も多い。901iは従来の2GHz帯に加えて800MHz帯の2つの
周波数を併用する仕様になる。たとえFOMA圏外でも、そこがムーバ圏内であれば
通話できるようになる見通し。

109非通知さん:04/11/20 18:46:53 ID:RTKUQLhC
電波云々よりデザイン改悪されたんでFOMA解約します なんだあれ!?
110非通知さん:04/11/21 00:45:11 ID:GtmOJNct
職場の同僚がFOMAに変えたのですが、電波が悪いといってMOVAに戻してました。
職場(ビル7階)でFOMAを見せてもらったのですが、確かにアンテナは一本しか立ってなかった。
たまに圏外。
自分のMOVAはバリ3なので、やぱりまだFOMAにはかられない。
111非通知さん:04/11/21 01:09:19 ID:IbbXVdev
でも、ここに来るヤツのほとんどはパケ死という問題も関係しているから
簡単にはmovaに戻せないんだよね…。
112非通知さん:04/11/21 01:11:52 ID:TYVu5YwR
パケ死とかって言うけど、一体何に使ってんの?
アプリとか?そんな魅力的なものある??ごめんほんとに疑問なんだ。
113110:04/11/21 01:13:27 ID:GtmOJNct
>かられない。
変えられない、の間違えでした・・・

>>111
ゲームとかやる人はFOMAのほうがいいんだろうね。
自分は通話重視なので、まだ変えられないな・・・
114非通知さん:04/11/21 01:20:43 ID:93pEV/Sw
>108の雑誌、回収した方がいいぞ‥
115非通知さん:04/11/22 01:17:30 ID:5vWXckzz
ほんとだな
神聖バカか、確信犯だな
116非通知さん:04/11/22 13:56:31 ID:I6I+m/GH
誰か早くクレームの電話してやれ。
時間経てば経つほど傷が深くなる。
117非通知さん:04/11/22 15:22:04 ID:2zTzwlAQ
FOMAに見捨てられた哀れなエリアの人間はFOMA使う資格無いからおとなしくMOVA使っとれ。
118非通知さん:04/11/22 20:15:07 ID:rUlPdtzn
レスの伸びなさ加減から見ると
あまりいないみたいだね。
119非通知さん:04/11/22 20:35:07 ID:BZz/JHLA
意外に使える。でもエリア内で使えないことも。
120非通知さん:04/11/22 20:57:31 ID:LDpCtRqH
明日10年使ってきたドコモを、妻の分と一緒に2台解約しまつ。
121非通知さん:04/11/22 21:00:48 ID:5gkoUKTK
解約する人が増えても、一向に改善される兆しは見えないからね。
122非通知さん:04/11/22 22:43:39 ID:k2y0XRFF
危機感を与えたほうがいいよ。
そうしないといつまでも搾取が続くから。
NTTは72000円もかけて加入件料を売っていたにも関わらず、他社が延びてきたら自分達がヤバイと感じて
撤廃を決め、それ以前の料金は返還せず見捨てる姿勢は「侮辱」以外のなにものでもない。
痛い目に遭っておおいに反省して欲しい。
123非通知さん:04/11/22 23:18:40 ID:W0fUkrHK
吸い上げた金は上で山分けなんて
ねずみ講みたいなもんだな
124非通知さん:04/11/22 23:20:30 ID:xHgOKEbT
携帯電話の一番大切な機能なんだけどねえ・・・
実際変えちゃうと、MOVAに戻すとかあうに変えるとかって、しないんだろうね。
まあ面倒くさいし。
125非通知さん:04/11/23 00:29:37 ID:ttW3/qFh
FOMAはエリア整備で急拡大したんだろ・・・
実際はcdmaoneより劣っているのか・・
auでよかったとおもうこの頃
126非通知さん:04/11/23 03:12:09 ID:6lSOhqg3
おれんちムーバで一本しか立たないけど、これをFOMAにしたら
どうなりますかね?
127非通知さん:04/11/23 04:34:34 ID:Ujs8pHj4
一本しか立たない携帯を使ってる神経が分からん
128非通知さん:04/11/23 07:52:20 ID:tEpex68T
>>121
またまたお得意のデマですな。
解約率は除々に下がって来てますよ。

おまけにかのAUより解約率は下なのですよ。
129非通知さん:04/11/23 07:55:02 ID:Psi0/Myu
>>128
mova戻しが増えてるだけでは?
ちなみに解約率はFOMA率が2割未満の現状では参考にならないっす。
FOMAユーザーの解約が増えたところでmovaの解約率が減れば全体では
余裕で下がってしまうからね。FOMAのみの解約率は死んでも公表は
しないでしょう。
130非通知さん:04/11/23 08:01:28 ID:tEpex68T
>>129

おまいのその文の中に
FOMAの解約が増えてきたと思われる根拠は
見受けられんのだが。

FOMAの比率が上がってきて、解約率は下がってきている
状態で、FOMAの解約が増えているという根拠を
もっと分かりやすく書いてくれないか?
131非通知さん:04/11/23 10:37:50 ID:pz8fzqWI
>>130
どうせ、「ここ3ヶ月FOMAの純増が減っている」というのを根拠にするんだろうな。
132非通知さん:04/11/23 13:02:20 ID:S5F8pXCu
DoCoMoはimode純増数とか都合の悪いものは隠すからね。
133非通知さん:04/11/23 13:03:35 ID:pz8fzqWI
>>132
隠してないし・・・・・
134非通知さん:04/11/23 13:11:21 ID:S5F8pXCu
>>133
週毎の純増数発表再開した?
135非通知さん:04/11/23 13:12:21 ID:pz8fzqWI
>>134
知らんが、月毎は発表している。
136非通知さん:04/11/23 13:46:37 ID:S5F8pXCu
>>135
知らんか。
前は株主向けに週毎に発表してたが、
月末週にimode純減になる月が連続した途端に掲載をやめた。
137非通知さん:04/11/23 13:54:45 ID:pz8fzqWI
>>136
週毎発表をしないというのが隠しというなら、他キャリアはやってるんですね。
138非通知さん:04/11/23 14:13:46 ID:S5F8pXCu
>>137
やってないが、都合が悪くなった途端に辞めたという事実は動かない。
139非通知さん:04/11/23 14:24:13 ID:Psi0/Myu
>>130
俺は「FOMAの解約率が増えてる」とは書いてないが頭大丈夫か?
君が「全体の解約率が下がってる」というのを根拠にFOMの解約率も
下がってる方向に持っていこうとしたのを阻止しただけ。
FOMA比率が2割未満な以上何の参考にもならないとね。
140ドコモ使い:04/11/23 14:39:22 ID:C2+mab6r
コラ!相手にするほどスレが延びるんですよ!
各ドコモスレに戻りなさい。
141非通知さん:04/11/23 14:46:44 ID:/iFzUUoM
ここにあうヲタを掃き集めて本陣を守るのが使命なのです。
142非通知さん:04/11/23 17:07:16 ID:AMRbKfFB
>129
FOMAの解約率って興味あるよな
143非通知さん:04/11/23 17:15:11 ID:g1HduM1G
かつてはこんなニュースもあったんだな・・・

FOMA加入者増に備え、ドコモ、電波を効率利用―
―第2世代分も混雑時使用へ。(2004/09/17)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0017488&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20040917NSS0029&DATE_FORSEARCH=2004/09/17
144非通知さん:04/11/23 22:25:19 ID:dRrLwNZy
FOMAの解約率知りたいね
145非通知さん:04/11/23 23:43:43 ID:a9ZIQXS8
本日、ドコモ2台解約して2台ともAUに替えますた!
替えてビックリ! 今まで入らなかった場所がバリ3の圏内に!!


早まってFOMAになんかしてたらと思うと、ゾッとします。
146非通知さん:04/11/24 00:00:51 ID:VYIkGAdZ
あうオタってなんでこんなに必死なの?
147非通知さん:04/11/24 00:02:31 ID:VYIkGAdZ
ああ、>>141なのね。ここはあうオタが存分に暴れる場所か。
148非通知さん:04/11/24 03:31:58 ID:uRIyKpQ7
避雷針かい
149非通知さん:04/11/24 04:56:54 ID:uTJacDUj
あうオタってなんでこんなに必死なの?
150非通知さん:04/11/24 08:10:32 ID:HyrisBeH
>>149
良いといってる割にはトップに肉薄すら出来ないからでしょ。

 永 遠 の 二 番 手
151非通知さん:04/11/24 10:12:33 ID:1PhcFDQy

2年連続で、auが純増数1位確定ですが何か?

2年連続で、ドコモはauにボロ負け確定ですが何か? 



  ぷっ



152非通知さん:04/11/24 12:33:37 ID:cNwxQs1T

FOMAの電波が改善されないので解約する人 ≠ あうヲタ
153非通知さん:04/11/24 12:36:32 ID:xva/eHuh
>>149
>あうオタってなんでこんなに必死なの?

そんな時間にそんな内容を書き込んでるお前が一番必s(ry
154非通知さん:04/11/24 13:05:40 ID:9mip+Ydi
おまえらは本当に「忍耐力」がないなぁ〜!
今の若者が文字通りの馬鹿者なのはその「忍耐力」がないからなんだよ!
確かに、昔は貧しかったが我慢したからこそ成長したのだが、今の環境は
そうそう我慢する状況なんてない。
そこでだ!忍耐力を養うためにフォーマを使うのはいいと思うよ。
そして電波感度についてだが、来年にはよくなるよ。だからおまえらは
来年まで辛抱することをドコモ様から学んでいただけ!そうすれば道が開ける
というものです。
155非通知さん:04/11/24 13:19:08 ID:N0OXNNoO
>>154
甘いな。俺はアステル東京だぜ!
156非通知さん:04/11/24 13:22:20 ID:f5UGYWaH
サポートセンターに3月に電話して確認したら『今年中には電波は改善されます』とのこと。
しかし、今年もあと40日も無いから無理かと。
157非通知さん:04/11/24 14:09:43 ID:7flAoPER
あんなにインセンティブ積んでるのにね。
158非通知さん:04/11/24 15:54:27 ID:q/e1+TLd
>>151だからなに?他社を叩かないと満足出来ないの?アウヲタくん。
159非通知さん:04/11/24 15:55:32 ID:If5f6yX7
>>158
やっぱり、通はあうだね。
160非通知さん:04/11/24 16:01:31 ID:mDcQhClq
FOMAの電波って電子レンジ並みだって聞いたけど
ホント?
161非通知さん:04/11/24 16:17:13 ID:6bnk+fVi
チン出来るんですね
162非通知さん:04/11/24 17:52:19 ID:bTTLnTxr
あうヲタあうヲタて
お前等ノイローゼですか?
163非通知さん:04/11/24 18:49:01 ID:HVHA8aMQ
地味に改善しているし、そのうちvoda超えるエリアになるだろうけど、根本的なもんがな。
164非通知さん:04/11/24 19:01:49 ID:DGQ19xyo
>>162は糞あうヲタ(プゲラ
165非通知さん:04/11/24 22:18:15 ID:QFotXpwm
>>163
改善してると思い込まないとやってられないってのが正直なところでしょ?
ボーダってPDCのこと?
ちなみにVGSのエリアはもうFOMAを追い抜いてますんで越えるのはちょっと
難しいでしょう。
166非通知さん:04/11/24 22:20:57 ID:MnYBp/96
そのFOMAが700万契約オーバーなんだろ?
167非通知さん:04/11/24 22:26:55 ID:QFotXpwm
700万契約オーバーというのは「多い」という意味合いで使ってるんですか?

それを言うならmovaユーザーは4000万契約オーバーですよ。
さらにFOMAはサービスインから3年以上経過してるわけですが。
iモードなんてサービスインから3年経過したらドコモユーザーはほとんど
iモード携帯になってましたけどねぇ。
168非通知さん:04/11/24 22:30:47 ID:MnYBp/96
>>167
そりゃiモード携帯しか選択肢がなかったからな。
強制的にiモードが付くのと、movaも選択肢として残ってる
FOMAへの乗換えを比べてる時点でクレイジーだよ、君の主張は(w
169非通知さん:04/11/24 22:34:00 ID:QFotXpwm
>>168
失礼失礼。書き方を間違えましたよ。
「iモード契約」と書くべきでしたね。
別にiモード付き携帯買ったってiモード契約しなければいいじゃないですか(笑)
それを契約するってことは魅力があって普通に使えるからでしょう。

ちなみに強制的にiモードが付いてないのもありましたよ。208シリーズね。
で、最近は選択肢はFOMAだけという状況になりつつありますが純増がイマイチ
増えませんねぇ。
170非通知さん:04/11/24 22:39:27 ID:MnYBp/96
>>169
それでも同じでしょ。
メールやネットを使えるiモードは使えないと不便だけど、
テレビ電話はなくても困るようなことはありませんしね。
ちょうど携帯でメールが流行るタイミングと被りましたから、爆発的に伸びて当然でしょう。
しかも、iモードを使うためにドコモに乗り換えるほどでしたからね。
一部法人ではiモード対応端末に乗り換えて契約していない人もいますよ。
FOMA以外はiモード非対応にすれば、もっとFOMAは伸びると思いますけどね。
ほとんどのことはmovaで事足りている人が多いのが、FOMAが伸び悩んでいる原因でしょう。

FOMAのライバルはauやボーダフォンではなく、movaそのものですから。
171非通知さん:04/11/24 22:40:47 ID:7cBWA1SB
ここでも詭弁を展開しているあうヲタが(w
172非通知さん:04/11/24 22:44:39 ID:QFotXpwm
>>170
iモードに関しては同意ですけどFOMAに関しては違う部分もあるでしょう。
movaで事足りてるというよりはFOMAに変えると色々とマズイことがある
だけ。マズいことが無いならFOMAで問題無いわけだし。
FOMAで問題なければmovaの新端末なんて出す必要が無い。

よってmovaを出さないと客が離れてしまうからmovaでも新端末を作り続けてる
わけでそれのせいでFOMAが伸びないという言い回しはややおかしい。

700万契約というのもドコモの総契約者数からすると使い方が偏った
パケットヘビーユーザーが移ったに過ぎず、多いとはとても言えない。
173非通知さん:04/11/24 22:54:01 ID:zdMd/PBQ
>>172
そりゃmovaの方がエリア広いもの。
全てがFOMAになる必要を現時点ではドコモは感じていないし、
また4000万超を収容するキャパをFOMAは持っていない。

多いか多くないかは君の主観であって、俺は良く移ったなと思う位
多いと感じている。
174非通知さん:04/11/25 00:25:47 ID:ePL59lyr
>>172
だからFOMAのライバルはmovaなんだよ。
ちゃんと理解してくれ…orz
175非通知さん:04/11/25 00:40:18 ID:atxQjWnx
ドコモを昨日解約してauにしたんでつが、W22Hの着メロ着うたが凄いんです!!
綺麗過ぎて、つい聞き入ってしまう・・・
176非通知さん:04/11/25 00:42:07 ID:atxQjWnx
書き忘れたけど、電波も最高にgood!でつよ。
通話も綺麗なんで二度ビックリ!
177非通知さん:04/11/25 02:43:27 ID:kh9y7OYX
>>175-176
ヲメ
ところでハマタはどう思う?
178非通知さん:04/11/25 02:53:46 ID:HGa8Jq+1
ハマダや!いーんじゃないと思いますよ僕は。
179非通知さん:04/11/25 03:14:50 ID:kh9y7OYX
オケ。
では日本一の携帯通と呼び声が高いマツモートの意見を聴こうか。
180非通知さん:04/11/25 03:25:30 ID:HGa8Jq+1
松本ですけど。僕にくるまでのフリなんとかしてもらえませんかね?
>>175から三時間たってるんですよー。そういう僕はボーダ使いなんでー、
けど今週ドコモに変えますけどー、やっぱりムーバにしとこうと・・・
181非通知さん:04/11/25 03:53:40 ID:kh9y7OYX
エクセレント!
182非通知さん:04/11/25 20:30:35 ID:9Pv/62/D
今年で1000万以上は増えそうだが、手放しでは喜べないんだよねぇ〜
ドコモさんはどうするんだろ?w
やっぱり3Gはボーダフォンでしょ!?
俺は知ってたぜ!!将来必ず逆転するって!!
日本中が真っ赤に染まる日が目に浮かぶぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
183非通知さん:04/11/25 20:47:47 ID:HGa8Jq+1
ボーダの家族割りは無料通話までry
184非通知さん:04/11/25 20:48:55 ID:A54T/Z5A
ボーダの家族割引は副回線は基本料半額だもんねー!















無料通話分も半額(w
185非通知さん:04/11/29 11:20:10 ID:M6HCP6Bs
おまえらが、なんだかんだ言っても解約率が一番低いのもFOMAなんだけどね
・・・・。
おまえらは「表面的な」数字にしか反応しない連中だからな・・・・・・。
もっと、根本的な部分を見つめろよ・・・。
186非通知さん:04/11/29 11:36:14 ID:G/IRqbJ7
>>185
movaの停波が決まってる以上、ドコモ信者はFOMAと心中するしかないんだろ(ダサ

187非通知さん:04/11/29 15:03:41 ID:sTCO2/BX
>185
FOMAの解約は多いよ
ドコモのあのスケールで純増が伸び悩んでるのはそのため
188非通知さん:04/11/30 01:43:20 ID:DApWaJLZ
>>187
解約率は全キャリア中一番低いのだが
189非通知さん:04/11/30 02:09:25 ID:Jjm8jyLx
>>188
それはドコモ全体の解約率だろ?
mova、FOMAそれぞれの解約率は公開してないだろ。
まあ、不利なデータは公開しないだろし…
190非通知さん:04/11/30 03:22:15 ID:KapummvV
FOMAの解約率知りて〜
191非通知さん:04/11/30 08:45:17 ID:GyC1wQK0
900iが安くなっても伸びなくなったら、
解約上がってるんだろうな。
192非通知さん:04/11/30 08:53:14 ID:C5m6muuX
解約しますた。
193非通知さん:04/11/30 10:47:13 ID:7+46YTEE
FOMA解約しないのは、ちょっと可笑しいw

あれは電話なのか?
ゲーム機だろ
194非通知さん:04/11/30 23:22:49 ID:Q/my/BxR
800MHZは来年には無理ですか?
195非通知さん:04/11/30 23:57:31 ID:mKKSfnYe
プラン29ファミ割ねん割+PP10で3000円ならサブで持っても良い! 
196非通知さん:04/12/01 01:04:16 ID:nQxgzP/i
FOMAなんて、持つ事自体無意味。
197非通知さん:04/12/01 01:08:05 ID:u+oXb3hs
田舎物がめずらしがって買って後悔してる奴がほとんどだな。
198非通知さん:04/12/01 18:09:28 ID:3kPeMgY4
FOMAを二度買うヤツの気が知れん
よっぽど電番が大事なのか?…
199非通知さん:04/12/01 21:10:58 ID:qL0+7ZK8
この前の日曜日にFOMA解約してMOVAに戻しますた
あまりの電波状況の悪さにもう付き合い切れません
MOVA停波までがんがって行こうと思います
200非通知さん:04/12/02 01:16:25 ID:JrvyrpU3
田舎住まいで通話と文字メールならMovaで十分
201非通知さん:04/12/02 02:31:19 ID:dCOuj0WV
はやくNP始まってくれ!
202非通知さん:04/12/02 04:03:15 ID:kUEqwz1T
You! 解約しちゃいなよ!
203非通知さん:04/12/02 05:01:40 ID:dYo4xfRR
あうオタってなんでこんなに必死なの?
204非通知さん:04/12/02 05:49:10 ID:2fvPHHXe
今、WIN使っててN900iSに変えたかったんだけど、バイト先が圏外
_| ̄|○
バイトくらい携帯は我慢するか…
205非通知さん:04/12/02 09:19:16 ID:pWU0P609
このまま行くとムーバ停波出来ないんじゃないかと…
でも、ドコモは強行するだろうな
206非通知さん:04/12/02 10:12:19 ID:DrgFg+nK
我慢して使う携帯、FOMA
207非通知さん:04/12/02 10:39:00 ID:i4t1WrMu
>>194
関西サイトによれば、700iの発売と同時期に800MHz帯を使えるように努力はしているらしい。
208非通知さん:04/12/02 11:42:35 ID:9+V32dOp
>207
努力って?
総務省に働きかけてるのか?w
209非通知さん:04/12/02 11:51:38 ID:SPhu35U5
>>207
禿がゴネなければ可能性はあったかもしれんが、今の状況を考えると無理だろうなぁ。
210非通知さん:04/12/02 11:52:33 ID:DuZ1GLPz
糞ドコモやめてauにしました!ほんとに快適です!
なんでドコモなんかがこの世の中にはびこっているのか疑問に思えてきた…
マジでドコモは辞めた方がイイかも…
ただauはアプリ関係が不満。
W22Hから書き込んでいます。ほんとに快適だわ…
211非通知さん:04/12/02 12:06:47 ID:PgGlrgpO
auみたいに通話が800Mになるわけじゃないからな。
せいぜい2Gでガンガレや
212非通知さん:04/12/02 12:15:38 ID:FI1jWKbK
このまえmovaからFOMAに機種変更したのだけど、
店員さんが言うように、確かに電波状況は悪い!

それと、FOMAに変えたら
勝手に「ショートメール(SMS)を受信する」設定に変わってた!!

ボーダフォンならともかく、ドコモでいまどきショートメールを使うヤシなんていないだろうに
今日迷惑メールが届いて初めてそのことに気づきました。
ショートメールの拒否設定は5桁の電話番号に電話しなきゃいけない。

おまけに、FOMAで受信したショートメールでの迷惑メールは、
ドコモの迷惑メールセンターみたいなとこに転送できないようになってる。

どういうこっちゃヽ(`Д´)ノウワァァン
213非通知さん:04/12/02 14:50:36 ID:rUMSPoe0
>>208
働き掛けてるよ。
214非通知さん:04/12/02 16:50:03 ID:9+V32dOp
禿に気の遠くなるような示談金積んでるんですか?
215非通知さん:04/12/02 17:11:39 ID:6Wb0xpTX
昨日SH900iからW22Hに海苔買えた。
WINがこんなに通信速度が速いとはしらなかった。
アウに変えてよかったと心から想う
216非通知さん:04/12/02 19:57:44 ID:TSbtaMxS
解約検討中
京ぽん買ってみた
想像以上にいいかんじ
iアプリもあったいいのになあ
217非通知さん:04/12/02 20:00:37 ID:tr5TWqO7
すみません、京ぽんって何ですか?
218非通知さん:04/12/02 20:07:17 ID:TSbtaMxS
>>217
PHSだよ
AH-K3001V 京セラAirH"PHONE/H"端末スレvol.220
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101895032/

ネット&メールオンリーのひとは固定料金で使い放題でいいかんじ


219非通知さん:04/12/02 22:47:24 ID:FJFKx+yw
800Mに対応しろってみんな言ってるけど、
都市部のユーザーにとって意味ないんじゃないの??
田舎だけでしょ?

つっても、FOMA擁護派は、800Mになって電波は改善された。
っていうんだろうな。
220非通知さん:04/12/03 01:57:07 ID:TZJLDZs3
800MHzになろうともシステムの病巣は消えない
221非通知さん:04/12/03 11:24:42 ID:LFhUrZdv
みんなそんなのに貢いでいるんだね!
がんばってバイト代かぜげよ!
222非通知さん:04/12/03 15:20:30 ID:fd7tRpmm
悩み中‥
223非通知さん:04/12/03 15:27:50 ID:/gnH4/Iz
FOMAは今だにハンドオーバーを
まともに出来ない糞仕様なのか?w
224非通知さん:04/12/04 00:02:30 ID:5FpkH76s
芋の功績は
パケ氏による援交の普遍化とクローン携帯騒ぎ
225非通知さん:04/12/04 00:24:13 ID:/Wt1/2Gn
2週間前にボーダからP900iに変えた
電番教えた友人からかからないとクレームきまくったのでショップに行った
当たり前のように笑顔でプレミニ勧められるた
明日あうに変えてきます
226非通知さん:04/12/04 00:46:03 ID:5FpkH76s
>>225
プレミニ新規で買ってから解約して、両方オクに出せ
227非通知さん:04/12/04 11:57:09 ID:KwKzu2Kq
>>226
ほほぅ…。おまえ賢いなぁ…
228非通知さん:04/12/04 12:34:27 ID:o4DPWX5b
>>226
preminiって高く売れんの?
市内のDoCoMoショップで新規0エソであるんだけど・・・
229非通知さん:04/12/04 17:05:15 ID:DvSFpxhc
test
230非通知さん:04/12/05 17:42:31 ID:Iz1gjObs
都心はどうか分からんが、漏れの住むような田舎では
AUと変わらん。
231非通知さん:04/12/05 18:32:41 ID:O4xHctD2
まだハンドオーバーとか言ってる奴いたんだ
232非通知さん:04/12/05 21:03:13 ID:/MuZQKN3
800MHz使えるようになるといいな。
233非通知さん:04/12/05 22:31:43 ID:zfbh4j1X
800MHz待ってたけど、あの禿のせいでオジャンになったんで
ついにドコモ解約しちゃったよ。
234非通知さん:04/12/06 00:01:49 ID:atGKcdrv
>>231

そりゃ、FOMAには関係ないよなw
235非通知さん:04/12/06 19:48:54 ID:2FrU5peY
FOMA解約する時って料金プラン(パケホーダイ)は崩れちゃいますか?
解約した人は月末、月初めどちらに解約しました?
236非通知さん:04/12/06 23:36:51 ID:u6Lz0WGX
>>235
パケ砲台の日割りはない。
月初めに解約しようが、月末に解約しようが3900円。
237非通知さん:04/12/06 23:53:34 ID:2FrU5peY
>>236
レスありがとうございます。
今月末に解約することにします。
238非通知さん:04/12/06 23:57:04 ID:0MblHwyF
パケホの人は月末解約がデフォか
239非通知さん:04/12/07 02:34:32 ID:uVzf2Ils
オプションの日割は無いものと覚えておこう。
240非通知さん:04/12/07 02:41:45 ID:7DCo7kIt
パケットパックは日割りで計算されるはずだが。
FOMAを使ってる人は知ってるよね?
241非通知さん:04/12/07 06:52:23 ID:nKv5td5a
242非通知さん:04/12/07 09:30:57 ID:6Q9NScAM
妹に「FOMAって(movaと)どこが違うの?」と聞かれた。
「FOMAは周波数の関係で、movaより電波の届く距離が短い」と説明したら、納得してた。
たしかに、ほとんどの一般人は違いを知らないよね。
243非通知さん:04/12/07 12:01:09 ID:pEUOT63D
端末の基本性能はいいのにねぇ…
244非通知さん:04/12/07 12:20:41 ID:bqTkf9nQ
ホマいいよ最高だよ! だからauに来ないで!!
245非通知さん:04/12/07 17:33:09 ID:ea0ZQTZN
>>242

FOMAの電波はPHSと似たような電波って言うと、ほとんどのヤツは納得する。
よっぽど電波悪いんだな。

>>244
死ぬまで一生ドコモ使っとけ(プッ


FOMAってさあ、

・勝手に20KBに圧縮されるような時代遅れのメールシステムを改善してから高機能って言えよw

・GPSぐらい搭載してから高機能って言えよw

・いまどき動きもしない単色のキタナイ絵文字を改善してから高機能って言えよw

・使い物にならん3時間のメールリトライを改善してから高機能って言えよ。

・ブラウザスピードもauに勝ってから高機能って言えよw

・圏外なのに偽アンテナピクト表示するような機能を改善してから高機能って言えよw

・エリア内で目の前にいるのに「電波が届かないか電源が入っていないため…」って改善してから高機能って言えよw

246非通知さん:04/12/07 18:19:30 ID:gvOsvucz
>>245
ワラタ
247非通知さん:04/12/07 18:28:36 ID:QysRC5ix
>>245
公式にはないけどリトライは改善されてるんじゃないか?
248非通知さん:04/12/09 00:02:34 ID:i4iPIbQP
電波の密度?質?的改善の見込みはないからな
249非通知さん:04/12/09 00:28:07 ID:AOcN1tI5
ドクモって端末が全てなんだよな 客もそれしか見ないし
端末はいくらコストを掛けても客の金だし

対してインフラは自腹で金が掛かるからいい加減
より良いサービスなんてコストが掛かるだけ
250非通知さん:04/12/09 00:33:27 ID:rWuOAqyj
その端末の質が下がっているわけだが…
251非通知さん:04/12/09 00:51:51 ID:+f/gN3qi
Failure Of Mobile Architecture
252非通知さん:04/12/09 23:59:28 ID:VvXIIvSB
DoCoMoはTOYOTAに似てる。
目に見える部分だけ手をかけて、基本部分は手抜きする。
253非通知さん:04/12/10 00:58:02 ID:XTIHSC53
見えない部分に手が入ってる車メーカーと言えば、スバル?
254非通知さん:04/12/10 01:41:24 ID:AzpkXvKv
誰か俺にスバル360くれ
255非通知さん:04/12/10 20:03:21 ID:J8YMhJGU
>>253
バンパーの裏に鉛のウェイトを付けた事件があったな
見えない部分に手を入れ過ぎ
256非通知さん:04/12/11 22:53:25 ID:YXcgX+Qn
FOMA最悪auに変えて正解
257非通知さん:04/12/11 23:14:38 ID:lXttgXSU
900iシリーズで、メール着信に着うたが使えないのは、
陰謀でわざと、そういう仕様で設計
してたのですね。
アフォーマは解約したけど。
258非通知さん:04/12/11 23:21:52 ID:4x1ef8zy
FOMAからmovaに変えたそれも新規でFOMA使えないDoCoMoボッタクリでもめげずにホーマ
259:04/12/11 23:23:49 ID:4lMheS+r
これは何の呪文や?
260非通知さん:04/12/12 15:06:42 ID:7PWdevBt
 
261非通知さん:04/12/12 15:08:53 ID:0y24Sz9P
こりゃ末期症状だな。
262非通知さん:04/12/13 14:01:14 ID:iopTwj/T
あんたらぁ、電波、電波って言うとってやけど、
昭和30年代なんかほんまひどかったんやじょ、
うちのおとぉなんか週にいっぺん
丹波のど田舎からカンベまで電波を買いに
タンゴ担いでいっとったんやじょ、
あぁぁぁー、クッサァー。
ほなっ!!
263非通知さん:04/12/13 19:24:16 ID:0gu+2KCe
圏外あげ
264非通知さん:04/12/13 23:55:07 ID:0B122Acc
解約したらなんかスッキリ!
265非通知さん:04/12/14 10:06:05 ID:fwJc/prD
五年以上使ってるからもったいないと思うけど、いい加減ホーマ腹が立つ!舐めてるの?使えねーよ。ここは東京だぜ?
通話→すぐキレる。
通信→ブチブチキレる。
充電もたない!バリさん圏外!クソ携帯!これは俺だけか?取り替えてくれるのか?
266非通知さん:04/12/14 12:02:03 ID:xLvgGFjq
>>265
仕様
267非通知さん:04/12/14 13:21:30 ID:XZpE+psR
過去に引きずられるのは人間の性だが、
FOMAに未来の時間を託せるか一度考えたらいい。
268非通知さん:04/12/14 15:41:01 ID:rOAjV1hA
>>265
私同様、解約してすっきりしてください。
電話番号変えられないからmovaですが、イライラが減りましたよ。(w
269非通知さん:04/12/14 19:03:57 ID:HgD/7c1E
>>265
電番変わっても影響
小さいなら乗り換え検討してみては…
漏れは特急の中からだと
2ちゃんなかなか出てこないから9月で辞めたよ
270非通知さん:04/12/15 01:07:46 ID:wylpDiqk
ほらAuとDoCoMoの移動は新番号を音声アナウンスするしな
271非通知さん:04/12/15 01:14:06 ID:/acuvDzM
あふぉ〜ま
272おすぎの部屋:04/12/15 19:55:13 ID:0hAy6P9J

         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <解約する人に感無量!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、







273非通知さん:04/12/16 04:24:47 ID:DaZjgmuN
FOMAは蛸部屋と同じだな。
274非通知さん:04/12/16 04:40:54 ID:bdp26lBY
vodafoneのノキアに惹かれている
275非通知さん:04/12/17 00:02:45 ID:xZbrd7ft
V3Gはどんぐりだろう。
FOMA、V3G、PHSは似たようなもんだ。
276非通知さん:04/12/17 00:43:09 ID:Uu0XeQq0
PHSが似てるのは電波特性だけな。あとはまるで違う。
277非通知さん:04/12/17 20:26:30 ID:MqB4nkYT
PHSの電波は飛ばないがアンテナは滅茶苦茶多い(田舎は弱い)
メールリトライは15分間隔で72時間やってくれる
278非通知さん:04/12/18 02:08:42 ID:zz+MWWgt
>>254
オレにもくれ!
279非通知さん:04/12/18 08:21:53 ID:7e0NWpvO
FOMAも駄目だったが変えてみた塚はもっと悪い
最悪
結局エリア広がるの待つしかないな
280非通知さん:04/12/18 08:51:42 ID:VLOAXhU5
>>279
工作ご苦労。塚の方が数倍マシなのに良く言うよ。
281非通知さん:04/12/18 14:24:32 ID:lrEk/2/l
>>279
工作員バレバレ!!塚がFOMAより悪いなんてことはあり得ないょ。工作活動必死だな。
282非通知さん:04/12/18 18:45:44 ID:NrwgJlLe
俺が使った感想ではTu−Kaのほうが悪かった。
使ってたの結構前だから忘れただけかもしらんし
よく行くところがピンポイント圏外だったのがインパクト強すぎだったからかも。
俺の行動範囲(自宅、学校、大阪市内)で圏外は見ない。
でも旅行のときに他のキャリアより悪いことを実感するので出張や旅行が多い人はダメだな。
283非通知さん:04/12/18 19:49:55 ID:zV3S5uWg
W-CDMAのFOMAと比べて、ツーカーが安定しないのは常識でしょ。
ツーカーはPDCなのですから。
284282:04/12/18 22:00:11 ID:1TTzxdFg
>>282
>俺の行動範囲(自宅、学校、大阪市内)で圏外は見ない。
でも旅行のときに他のキャリアより悪いことを実感するので出張や旅行が多い人はダメだな。

っていうのはFOMAのことな
285非通知さん:04/12/19 02:23:24 ID:IT7TwHFF
>>282
日常的なことかと思えば、旅行先のことだし、
僻地エリアの話してるのに具体的地名が無い。
286非通知さん:04/12/19 03:29:41 ID:lXVopXu+
>283
キミらがついこないだまでマンセーして崇めていたmovaもPDCですよw
287282 284:04/12/19 12:04:03 ID:f73Z+KDU
>>285
俺が言いたかったのはツーカーは日常的(俺のところが偶々だったかもしれないが)に電波が悪く旅行先(登山が多い)でも悪かった。
FOMAは俺の行動範囲(自宅、学校、大阪市内)で圏外は見ないけど
登山(俺の趣味なので)に行ったときはAUやMOVAの人に比べるとやはり悪い。
僻地エリアの具体的な地名と言われても全体的に都会から離れるとツーカー、FOMAは電波悪いと思うんだけど。
ツーカーの最近は知らんけど、FOMAは5月くらいは圏外だったところでも最近は大丈夫なところも多いので、頑張ってはいるんだろ。
288非通知さん:04/12/19 12:47:46 ID:OAdUOBpg
>>287
ま、もうちょっと使ってから言った方が良かったかもな。
使い込んでいくとわかるけどFOMAはアンテナピクト立っていても駄目な場所が
ほとんどだしツーカーは屋内浸透度が結構高いから日常的に困ることは
少ない。俺は結構ツーカー持ってる奴と遊ぶんだが俺のFOMAよりは全然
使えた(東海)。
FOMAのように電源入れ直さないと着信できない症状が出ることも無ければ
障害も少ない。そいつに電話しても繋がらないこと無いしね。
大阪ならまだFOMAは地下鉄のエリア化が終わってないはずだし
もうちょっと検証してから言った方が良かったと思う。
289非通知さん:04/12/19 13:23:17 ID:f73Z+KDU
>>288
>使い込んでいくとわかるけどFOMAはアンテナピクト立っていても駄目な場所
 それは3本2本たってても?確かに1本ならきついけど。
>ほとんどだしツーカーは屋内浸透度が結構高いから日常的に困ること
 近くにある祖母の家では家に入った瞬間に圏外になった、逆に一歩でたら圏内になった。偶々だと思うけど。
 自宅も圏外とまで行かなくても良くて2本だった。
>FOMAのように電源入れ直さないと着信できない症状が出ることも無けれ
 そんな症状でたことはないけどなぁ。まぁ着信は一日に1回くらいだから気付いてないだけか。
>大阪ならまだFOMAは地下鉄のエリア化が終わってないはず
 地下鉄ほとんど乗らんから知らんかった。スマソ

あくまで>>282>>287は検証とかじゃなく感想です。
290非通知さん:04/12/20 04:02:26 ID:lMDkW0c0
発着信テストなんて手間はかかるけど、金もかからずできるのに確認すらしない。
自分に都合の悪いものは見たくないってことだな。
291非通知さん:04/12/20 10:49:13 ID:BGf5ifcC
おい!!
糞あうヲタ共!
FOMAの電波が悪いだと??アフォか?
それはもう遠い過去の話だ。今は、通常の使用になんら問題はない。
そして、ユーザーは確実に増えている。
お前らが必死になって、FOMAは糞だと言っても、
これが現実なんだよ!分かったか?
あーすっきりした。じゃあな!

追伸
2012年にはmova停波で、都市部でも本格的な800MのFOMA運用が始まるだろう。
そうなれば、完全にあう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここを見ている、FOMAをやめようと思ってる香具師。
焦ってはいけないぞ。2012年には、movaとなんら変わらない状態になる。

292非通知さん:04/12/20 10:55:07 ID:HdUf4UZ4
2012まではauを使えってことだな。
293非通知さん:04/12/20 11:10:59 ID:Hzk78M9U
ありゃっ、コピペかよ
頑張って長文書いてると思って他スレでレスつけちゃった
(ノ∀`)
294非通知さん:04/12/20 11:15:49 ID:BGf5ifcC
>>293
コピペではあるが、文を書いたのは漏れだ。
糞あうヲタの掃討作戦を展開しているのだよ。
おまいも手伝え。
295非通知さん:04/12/20 11:19:11 ID:Hzk78M9U
手伝えって(;゚д゚)<…
アフォかと。ヴァカかと。
296非通知さん:04/12/20 11:19:38 ID:SMxUAAFp
>>294
ボランティアドキュモ信者よ。

ヲマイは、頼まれもしないのに
駅で一人芝居駅員やっている輩と
全く同類だよ。
297非通知さん:04/12/20 13:08:24 ID:poT3T0Gs
FOMA使い始めて7ヶ月になります。

家の中だけが電波状態わるくて
movaとデュアル契約してましたが
ある日突然、バリ3圏内になりました!

契約直後、そうとう文句言ったからかなあ。
諦めないでよかった!
ありがとうDoCoMoの中の人。
298(・∀・)ニヤニヤ:04/12/20 13:44:17 ID:WL9x7Ovq
=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <FOMA欠陥システムに感無量!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\


299非通知さん:04/12/20 19:00:02 ID:HdT73p+K
FOMAの電波が悪いだと??アフォか?
それはもう遠い過去の話だ。今は、通常の使用になんら問題はない。
そして、ユーザーは確実に増えている。
お前らが必死になって、FOMAは糞だと言っても、
これが現実なんだよ!分かったか?
300非通知さん:04/12/20 19:05:32 ID:K5LFzFF0
>>299
ワロタ(w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102469345/258

258 名前: 非通知さん 投稿日: 04/12/20 18:51:08 ID:HdT73p+K
DoCoMo離れが進んでいる理由
@FOMAの圏外が多い
A他キャリアにくらべ価格が高い
BTV電話必要なし。
C人気商品の出荷台数を制限して価格維持を図っている。
D販売店へ不人気商品との抱き合わせ購入をさせている。
E販売店よりDoCoMoの支店社員へ接待の強要をしている。
F若者割引等をTVCMしているがショップにより実施されていない。
G販売店の実績は新規契約以外実績としてみない。
H新規契約の少ない店舗、接待の少ない店舗へは商品の入荷台数が少ない。
他にもいろいろあるが今回はこんなところで。
301非通知さん:04/12/20 19:10:00 ID:AGur2hUn

 どうみてもFOMA使ってない奴の意見だよな。
 
   
302非通知さん:04/12/20 19:12:13 ID:IOqZG1ac
ID:HdT73p+Kが尻尾を見せたようだな
303非通知さん:04/12/20 19:14:06 ID:+tAp8Ns9
TV電話云々と言っているところから見ると、
ID:HdT73p+Kはテレビ電話のないキャリアの人かな?
304非通知さん:04/12/20 20:04:43 ID:afzaHwq6
平均若い女性のFOMAユーザーの方が『電波最悪〜』って正直に言うよな
少なくともオレのまわりは‥
305非通知さん:04/12/20 22:30:45 ID:cj5MmzXY
>>304
水商売の女の子とかに聞くとそんな感じだね。
彼女達は使い込んでるから。
306あうヲタ掃討作戦 ◆i11M8TZ0vQ :04/12/20 23:50:37 ID:sAptVIgC
>>258
漏れの作った文を勝手に使って、変な自作自演やってる香具師がいるな。
トリップつけといた。
これが全文。
2012年、あう脂肪wwwwwwwwwwwwwwww


おい!!
糞あうヲタ共!
FOMAの電波が悪いだと??アフォか?
それはもう遠い過去の話だ。今は、通常の使用になんら問題はない。
そして、ユーザーは確実に増えている。
お前らが必死になって、FOMAは糞だと言っても、
これが現実なんだよ!分かったか?
あーすっきりした。じゃあな!

追伸
2012年にはmova停波で、都市部でも本格的な800MのFOMA運用が始まるだろう。
ドコモの中村も、movaFOMA間の電波干渉がなくなれば、800MFOMA本格的にやると言ってる。
そうなれば、完全にあう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここを見ている、FOMAをやめようと思ってる香具師。
焦ってはいけないぞ。2012年には、movaとなんら変わらない状態になる。

ソースも貼っておいてやる。うるさい香具師が多いからな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21859.html
>中村氏は、2012年までは、干渉を避けるために
>多くの800MHz帯では3G方式は利用できないとしたものの、
>一部については都市部だけに限定するといった形で利用できる可能性があるとした。
もう何も言えまい!!!わっはっは!!

307あうヲタ掃討作戦 ◆i11M8TZ0vQ :04/12/20 23:51:32 ID:sAptVIgC

おっとっと・・・>>299あてね。

308非通知さん:04/12/21 00:17:31 ID:nUU7H1rh
さっ、W21SかW21Tどっちか明日かおー
W21CAも良いなぁ〜
309非通知さん:04/12/21 01:12:24 ID:kd4llJsJ
水商売は営業用の携帯もあるし、通信品質がよりクリティカルに効いてくるよな
310非通知さん:04/12/21 01:16:34 ID:6t8DHM+5
まじで、俺の店圏外なんだけど。二階に行ったら圏外。一階でも圏外。

どこで使えるのか?
311非通知さん:04/12/21 01:17:29 ID:vzq6ewex
日本
312非通知さん:04/12/21 01:23:55 ID:kd4llJsJ
DoCoMoショップだな
313非通知さん:04/12/21 02:35:07 ID:MJZ9OxkH
圏外のドコモショップがあったら笑える
314非通知さん:04/12/21 11:21:04 ID:wf3pFH3W
>>306
(笑)
315非通知さん:04/12/21 11:39:05 ID:GTDC464a
ショップのねえちゃんが開通テストを外に出てやるのか?
316非通知さん:04/12/21 11:56:50 ID:MJZ9OxkH
P2101V契約時の話ですが、DS内圏外でした。
DS内でさえ電波入らないのだからやめたほうがいいと
説得された思い出があります。

317非通知さん:04/12/21 12:32:54 ID:MJZ9OxkH
ちょっとテスト
318非通知さん:04/12/21 12:34:22 ID:MJZ9OxkH
>>316とID同じだ。ウワーン(AA略
319非通知さん:04/12/21 14:30:14 ID:tRFCbKNb
そろそろ俺も解約しようかな…


















DNS用ムーバ端末を。
320非通知さん:04/12/21 15:56:32 ID:5Vv438u1
>>319
釣れますか?
321非通知さん:04/12/21 19:12:56 ID:UyFbPmYZ
322ドコモ・中村シャチョウ:04/12/22 10:50:00 ID:qY2OCOh5
FOMAがいやならmovaに買い替えをお願いいたします。私らが儲けるには、この手口しかないのです
323非通知さん:04/12/23 00:26:06 ID:QJESwqxm
あんまり伸びてないねぇ。
結構使えるようになったか?
324非通知さん:04/12/23 00:41:26 ID:koUt5mbb
解約したんだろ
325非通知さん:04/12/23 00:56:45 ID:QJESwqxm
数はガンガン増えてるなぁ。
>>324は公表された数字すら読めないのか?
326非通知さん:04/12/23 09:23:33 ID:WYSEeW4l
あの程度の増え方(4ヵ月連続で低下中)はガンガンとは言わないぞ。
日本語すらまともに使えないのか。
327非通知さん:04/12/24 03:12:19 ID:G2/+lQDs
九州は全然改善されません。











よって、解約しますた。
328非通知さん:04/12/24 04:18:38 ID:wbotyVhH
ポケットに入れただけで圏外です…
こんなもんなのか
329micro4.sinclair.hawaii.edu:04/12/24 09:29:29 ID:acXoVNL7
fusianasan
330非通知さん:04/12/24 09:47:58 ID:DPmWiLNI
昨日のテレビで
FOMAは3つの基地局から電波を受信しているので切れにくいと言ってました。





orz
331いをん:04/12/24 09:53:06 ID:JTc2KKM+
圏外って素敵! 圏外の利点@、迷惑電話がかかって来ない。利点A、迷惑メールが来ない。利点B、誰とも連絡がとれないので、遊びにも行かなくていいので、金が貯まる。
332非通知さん:04/12/24 10:58:23 ID:zD0YQQ8F
>>331
ワロタ ニヤニヤ
333非通知さん:04/12/24 18:32:22 ID:M7T1Z9e1
334非通知さん:04/12/25 23:11:33 ID:0TCYoiMi
NTTドコモは24日、11月23日から同月25日にかけて、携帯電話をかけた相手に正しくつながらない不具合が東海地域で発生したと発表した。
名古屋市内に設置してある交換機の故障が原因で、すでに修復したという。誤接続した利用者には料金を返還する。
不具合が発生したのは愛知、岐阜、静岡、三重の東海4県。今月23日までに「知らない相手に電話がつながった」などとする問い合わせが同社に17件あった。
同社は誤接続した利用者を確認中で、来年1月下旬をめどに料金の返還方法をNTTドコモ東海(名古屋市)のホームページなどで知らせる予定。
問い合わせ先は0120―156―055。




335夏野 剛:04/12/26 11:25:11 ID:nZtv8YQO
俺も、電波改善されそうもないから解約してauにするわ。
336:04/12/26 11:26:24 ID:WnbSywVQ
364 名前: 津田社長 投稿日: 04/12/26 11:17:05 ID:nZtv8YQO
あなたは2012年までドコモ使い続けますか?
このまま使い続けると大変な事になりますよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102469345/364
337非通知さん:04/12/26 14:25:47 ID:nZtv8YQO
あなたは2012年までドコモ使い続けますか?
このまま使い続けると大変な事になりますよ
338非通知さん:04/12/26 15:43:31 ID:x9rO9Qe3
翼な遺伝羽が増えていよいよパンパン五節属

きたきた北〜
339非通知さん:04/12/26 16:52:42 ID:LVN0a+q5
NTTドコモ
携帯にトランシーバー機能来年夏サービス開始

NTTドコモは2004年12月25日、携帯電話でトランシーバーのように
同時に三人以上で通話できるサービス「プッシュ・トゥー・トーク」(PTT)を
2005年夏をめどに開始することを明らかにした。

料金は一定の金額を払えばいくらでも使える定額制となり、
スキー場や工事現場で威力を発揮しそうだ。
欧米では商用化されているが、国内では初めてで、ドコモはまず法人向けに売り込む。
(日本産経新聞)


おっおおおーーーーー
本当にPTTなら、すんごいぞ? マジできんのかよ? 期待してまっせーーー!
340非通知さん:04/12/26 19:19:45 ID:09jp4uha
>>339
記事良く読。
君らが毛嫌いしてるCDMA2000の総本山Qチップのおかげで
初めて実現できる機能らしいぞ。
341非通知さん:04/12/26 19:30:20 ID:GIm3rB7H
Qさんの犬はPTT始めないの?
342非通知さん:04/12/26 19:56:51 ID:2VM0GHPp
>341
だから、始めるって話だろ。Qさんの犬のドコモがさ。
343非通知さん:04/12/26 20:06:52 ID:AlP55p76
2Gと800Mh異周波数切り替えも今のところ問題なくできてるよ。
344非通知さん:04/12/26 20:13:00 ID:gwQXUFBl
>>343
帰れ。
345非通知さん:04/12/26 20:21:49 ID:D5Tnq9jM
小粒の901w
346非通知さん:04/12/27 01:19:04 ID:2OHogtbc
解約(・∀・)イイ!!
347非通知さん:04/12/27 21:43:49 ID:iPcwKO7S
NTTドコモの新端末FOMA901iシリーズの評価が低い。発表会見で記者に「小粒だ」と酷評されたニュースが携帯電話ファンのブログや掲示板で飛び交って、前評判は散々だ。実際、901iシリーズは意欲的な新サービスや新機能が乏しい。
実はこれは、携帯電話会社を乗り換えても電話番号を変えずにすむ「番号ポータビリティー」実施予定の2006年前半に向けて、ドコモがあえて力を温存しているためだ。だがその間にライバルのauやボーダフォンは力の入った端末を次々発表、
ドコモ内部で危機感が高まるという皮肉な現象を生んでいる。

348非通知さん:04/12/27 21:44:41 ID:D0qzYRcN
ID:iPcwKO7S

マルチウザい
349非通知さん:04/12/27 21:45:10 ID:iPcwKO7S
NTTドコモの新端末FOMA901iシリーズの評価が低い。発表会見で記者に「小粒だ」と酷評されたニュースが携帯電話ファンのブログや掲示板で飛び交って、前評判は散々だ。実際、901iシリーズは意欲的な新サービスや新機能が乏しい。
実はこれは、携帯電話会社を乗り換えても電話番号を変えずにすむ「番号ポータビリティー」実施予定の2006年前半に向けて、ドコモがあえて力を温存しているためだ。だがその間にライバルのauやボーダフォンは力の入った端末を次々発表、
ドコモ内部で危機感が高まるという皮肉な現象を生んでいる。

350非通知さん:04/12/27 23:46:56 ID:/403fJHp
>>349
そ、それなら、901持っている人は『小粒人間』って言われるの?
351:04/12/27 23:51:42 ID:zPAjk/GB
コピペにマジレス(自己レス?w)してage工作乙!
352非通知さん:04/12/28 04:04:09 ID:om/6f5VE
専ブラ普及した現在ageられて困るのは携帯から見てる奴だろなぁ
353非通知さん:04/12/28 13:00:47 ID:ISOVMgFm
>>352
BREWは大変でつね…
354非通知さん:04/12/28 14:06:51 ID:1+qC8kM3
漏れは番号ポータビリティーが始まるまで頑張る!
それまでにFOMA800MHz使用しなければキャリアかえるよ!
355非通知さん:04/12/28 14:07:30 ID:n/JpgroE
BREWは専ブラ無いんでつか?
356非通知さん:04/12/28 14:45:42 ID:0sU4gCQu
FOMAの1年割の解約って4830円か。高いな。
解約料の安さで見ればau最強か。
357非通知さん:04/12/28 16:30:56 ID:VfFBSnVh
ムーバに変更記念。
電波には満足だけど噂どおりパケ代がすごいな〜。
358非通知さん:04/12/28 16:39:14 ID:JOYZP2FH
>355
BREWってか、WINならp2との相性がいいのでこっちかな。
PCともログを共有できて未読管理も一元化できるのがイイッ!

自鯖を持ってない人はあきらめるべし。
359非通知さん:04/12/28 19:06:14 ID:Wtx3svQg
>>354
800MHz帯は対応するんだろうけど、movaユーザー多いし2GHz帯HSDPAの投資も必要だし
2006年じゃまだ肝心の都市部や住宅街での運用は開始されていないと思う。

そもそも弱い理由が2GHz帯だけじゃないのは、対VGSの実験で明らかになってるでしょ。
360非通知さん:04/12/28 23:30:14 ID:lJ0INFNT

fomaは、都内だと地下が弱いくらいだけなのだが…
361非通知さん:04/12/28 23:33:12 ID:1UN5cJfG
オレの家はJポン時代、電波が入ってたので、ドコモのPDCも800MHzだし大丈夫だろうとムーバ契約したら激しく圏外で困っていたのだがフォマにしたら改善された。23区はこんなもんなのか・・・。
362ム場にデモ鳥:04/12/28 23:33:26 ID:+2NXKIr9
>>360
だから使えないんでしょ?
地下に潜らない人は良いけど、そーじゃない人もいるんですよ。
363非通知さん:04/12/28 23:33:39 ID:/gv6aQxF
>>360
ビルの中は?建物の陰は?
まだまだ結構弱いぞ。
364非通知さん:04/12/29 03:40:38 ID:9CRZLkNC
>>360
一緒に他の携帯、安いピッチでもいいから持ち歩いて、その両者の間で通話やメールの発着信をテストしてくれよ。
ピクトだけで判断するなよ。
365非通知さん:04/12/29 03:52:00 ID:C7347DZP
>>360は23区ではないことがばれちゃった。
本当に住んでれば、新宿渋谷の地上でも、建物の中圏外、タクシーの中圏外等を経験してるはず。
366非通知さん:04/12/29 04:54:34 ID:BKztb97z
23区内じゃ無くても都内は都内だからね。
田舎だとまともに使えるかもよ?
367非通知さん:04/12/29 08:23:53 ID:6Tri/XBg
今までずっとボーダフォン使ってて、3Gに変えようと思って
テスト機借りてきたらバリ圏外でした。当方滋賀在住。
んでFOMAのテスト機借りてきたら圏内だったんで即契約。MOVAも圏内だし、
FOMAバンザイです。たまに圏外表示が出るけど自宅はボーダフォンPDCより
アンテナ立つし、よく大阪行くけど2chで色々言われるほどには
ほとんど圏外にはならない。まあこういう人もいるってことで。
368FailureOfMobileArchitecture:04/12/29 08:44:57 ID:U5lPGade
つまり
障害の建物がないところでしか使えない

Free
Obstacle
Mobile
Architecture

369非通知さん:04/12/29 09:34:24 ID:6Wk65DXQ
某スレで漏れが書いたやつのコピペだが・・・


465 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/12/27 23:49:38 ID:A5POTofY
>>464
そうそう。
漏れ都内在住で、実家が北関東の某田舎町(当然地図上のFOMAエリア内)なんだけど。
帰省した時、電波がよくてびっくりした。しかも、音声品質もなかなか。
都内じゃ、繁華街ですら酷いのに・・・

ありゃ、鉄筋の建物やら障害物が少ないからだろうね。
田舎で800Mとか言ってるけど、都心こそ800M必要でしょ。
まぁ、このスレによるとmovaのせいで2012年までは無理みたいだけど。


だいたいこんな感じじゃねーの?
370非通知さん:04/12/29 11:13:05 ID:gCOw78f3
おまえらだったら901をいくらまでならだすか?
371夏野 剛:04/12/29 12:10:23 ID:PH96kzpt
901iが手抜き商品だって事がバレちゃった。どうしよう。
372非通知さん:04/12/29 23:34:29 ID:Lb2WgJc2
>>362
地下は、今年度中で現状、地下鉄は3年くらいのPDCレベルになりつつ
今年度中地下鉄エリアカバーというのはウソではない状況。

建物のカゲといっても都内(区部)は、ここ最近は以前にくらべたら全然ふつうな状況。
373非通知さん:04/12/30 01:50:47 ID:Yn10mOxy
おいおい、田舎でもタクシーやバスの中で圏外ですよ。
飲み屋とか。

圏外表示出てるケータイテーブルに置いて酒飲んで
なにやってんの?って感じですよw
374非通知さん:04/12/30 02:24:23 ID:UyjoazWt
902からデュアルバンド
375非通知さん:04/12/30 03:03:51 ID:VJmX73jC
801からペニスバンド
376非通知さん:04/12/30 10:20:23 ID:DkLSg9nb
>>372
FOMAだけ使ってるとこういう風に慣れてきてしまうんだろうね。
おそらくDNS組んで無い奴なんじゃないかな。
工作ご苦労なこった。
377>>376:04/12/30 20:11:08 ID:RkzIz30H
一緒にもちあるいてる会社の電話は、PDCなのですが大差ありません。
まあ、普段の行動範囲にもよるだろうからなんともいえないが。
378非通知さん:04/12/31 11:54:31 ID:YtX1RmaC
>>377
そこまで言うなら会社用もFOMAにしてみなさい。
できないのなら「大差ない」などと気軽に使わないように。
それ見て誤解する人がいると気の毒だから。
379非通知さん:04/12/31 23:26:59 ID:PMLIKHSq
ドコモショップ行けば、電波エリアって教えてくれますか?
380 :05/01/01 01:12:48 ID:Dq2T1et0
エリアマップがあるだろ
たしか
381非通知さん:05/01/01 21:02:01 ID:dnqEubXK
>>378
私の業務用携帯がフォマでプライベートがムバ。
フォマからムバへ転送かけているけど、あまり転送
された記憶がない。
フォマインクスが入ってるビルはムバより全然安定している。
でも、全体的にみればムバの方がまだエリアは広い気がする。

と言うか会社用の携帯を個人の意思で変えられると思っている
所が最高に痛い。
382非通知さん:05/01/01 21:15:17 ID:OM8xGoGD
>>381
>全体的にみればムバの方がまだエリアは広い気がする

気がするのではなく、実際にムーバの方が圧倒的に広い。
都市部においては、屋内エリア以外の差は縮まってきているようだが。
383非通知さん:05/01/03 17:32:06 ID:7pLxnLwk
MNPまで待て
384非通知さん:05/01/03 18:02:33 ID:AxZ8cgbg
解約するニダ!
385非通知さん:05/01/03 18:23:34 ID:uf77YZ2Q
>>381
FOMAからの転送は転送ガイダンスが切れない。
転送ガイダンスが流れた瞬間に電話を切る人がかなり
多いし、話し中の音になってしまった場合は転送されない。
言い切るならば着信お知らせ契約してから言うように。
どさくさに紛れてFOMAがmova並みになってきたかのような
ニュアンスを与えると困る人がいるのでやめてくれ。
386非通知さん:05/01/03 18:30:30 ID:bM+m5Az7
>全体的にみればムバの方がまだエリアは広い気がする
↑この言い方で工作員であることは丸出しだけどな。
エリアマップ見れば全くカバーエリアは違うわけだが。
普通に使えるとか言っておいて転送保険かけてるしわけが
わからん。ネタならもっとうまく作れ。FOMA厨が。
387非通知さん:05/01/03 18:52:30 ID:pOppFcjC
今の時点で電波強いつってる奴はヒッキーか気違いヲタか社員くらい。
実際ドコモショップで電波繋がらない時ある、故障かもって相談に来る奴見かけるくらいだし。
ただしそんなもんいずれ普及して改善できるもんをFOMA使ったこともない他信者に煽られてもうざい。
でも横浜なのに道調べたいときとか使いたい時に電波がきかないってのも最悪。
要するにどっこいどっこいだな
388非通知さん:05/01/04 11:38:24 ID:BAPxEuM5
ウザイのは分かるが、それを愚痴るのはおかしい。
欠点があれば叩かれるのは2chの宿命。
むしろ枕詞として自虐的に言うくらい受け入れれ。
389>>376:05/01/04 20:30:57 ID:PdlxYCKQ
>>387
繋がらないのは、どこのDSかあげてみてくれよ(w
390非通知さん:05/01/04 21:25:45 ID:S5GwD+t9
>385
確かにどさくさ紛れが多いなw
391非通知さん:05/01/04 21:29:12 ID:TXEQ4Gjp
>>390
多いね。電波の話題が出てないときに唐突に勝利宣言してるのが
目立つ。そのどさくさを見逃さずに指摘するのが俺の役目。
392非通知さん:05/01/04 21:45:14 ID:RoZ9Get4
auの1x使ってるけどFOMAに変えようかと考えてますがやめといたほうが無難?
393非通知さん:05/01/04 22:37:54 ID:j9EGJF89
FOMAってあんまりよくないのかあ。mova買おうっと。
394非通知さん:05/01/04 22:45:54 ID:oPScoCdM
とりあえず、ひと月併用してみな。
それで使える判断できたら、
完全移行汁。
395非通知さん:05/01/04 22:54:37 ID:8SkLL0ND
>>392

絶対ヤメレw
396非通知さん:05/01/04 22:56:30 ID:MOpUuXDf
>>392

マゾなら
まじオススメ
397392:05/01/04 23:41:14 ID:RoZ9Get4
voda3G・・・
398非通知さん:05/01/04 23:47:45 ID:XjsZZHGr
>>392
通信中に圏外扱いされるような携帯を使ってるのも気の毒。
さっさとマルチアクセスのFOMAに乗り換えてください。
399非通知さん:05/01/04 23:49:30 ID:Gs0hjHqX
>>386
ビルによってフォーマが強い事もあるし、ムーバが強い事もある。
どちらか一方しか入らない場合の事を考えられないんだな。
頭悪いな。
400400:05/01/05 01:12:01 ID:sxNHw0Hg
400
401非通知さん:05/01/05 01:45:24 ID:c28aiMPP
>ビルによってフォーマが強い事もある

確率的にはほとんどないからMOVAのみで無問題
つーかMOVAだめなら他の携帯もまず圏外だよ。
402非通知さん:05/01/05 02:13:14 ID:DkTvPXPE
なんで考えたり調べたり確かめたりすることが出来ないんだろ。
携帯なんて1円で買えるんだから、遊びで短期間だけ使えばいいのに。
情報コンプレックス強すぎなんかな。
403非通知さん:05/01/05 13:13:50 ID:EkNWq8/A
事実を確認するのは自信がなくて面倒だから、思い込みで自己暗示で済ませやすい商品を選ぶ。
404非通知さん:05/01/05 13:28:35 ID:FWBhPHlc
>>402
短期間だけの遊びでFOMAを買ったわけだが、
これが意外にも良くて、auから乗り換えるつもりです。
405非通知さん:05/01/05 13:55:17 ID:ya7/MFCy
>>404
そうやって被害者仲間を増やす努力乙W
406非通知さん:05/01/05 13:57:42 ID:RkQVQ9D2
確かにFOMA電波悪いけどドコモはデザインが好きなんだよな。
407非通知さん:05/01/05 14:25:13 ID:jRqYPkuR
通話とかは他社にして、FOMAは飾っておけばいいよ
408非通知さん:05/01/05 14:28:24 ID:EkNWq8/A
>>404
そういう人も全く居ないとは言わないが、
なぜか2chで目にするのは具体的な内容の乏しい、
漠然と使えるって言うだけのカキコが多いよな〜
409非通知さん:05/01/05 14:32:49 ID:5xxuARYU
FOMAは電波が悪いという先入観を植え付けられてるから、
(まあ、実際に悪いのかもしれんが)
ちょとでも入りが悪いと、過剰に反応してしまう香具師が沢山いると思う。
410非通知さん:05/01/05 14:40:24 ID:U1RxqrmB
俺は先入観なんて何もなかったがMOVAから乗り換えて愕然とした。
ここまで使えないとは、、、圏外多いのもさることながら、ピクト表示あっても
メールの送信エラー多いし、着信サボリも多い。

ドコモがそんな使えないものを出すなんて塵程にも考えてなかったから、変えて
ビックリしたよ。
411非通知さん:05/01/05 15:52:07 ID:knK0CCFO
と、妄想してみる♪
412非通知さん:05/01/05 16:24:55 ID:dW0lWiLs

と現実逃避してみるw
413非通知さん:05/01/05 16:45:21 ID:WD3rzYuZ
猿真似ならあうヲタでもできる。
414非通知さん:05/01/05 16:58:13 ID:r9Gu60N0
着信サボりは知らんけどメール送信失敗なんかめったに無いぞ。
415非通知さん:05/01/05 17:03:55 ID:WD3rzYuZ
>>414
着信サボりのネタは、この機能を使えば真相が明らかになる。

【FOMA】圏外時着信お知らせ機能【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099316085/l50
416非通知さん:05/01/05 22:57:30 ID:4MYGVsFy
夏脳の顔が凍り付いた。

2004年11月17日に東京都内で開かれた901iシリーズの発表記者会見の質疑応答の冒頭、記者席から「他社の冬商戦モデルと比べて、901iシリーズは小粒ではないのか?」と容赦のない質問が飛んだ。
会場は静まりかえり、壇上で質問を受けるNTTドコモプロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部の夏野剛部長の笑顔も一瞬凍り付いたように見えた。
http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html

ワロタ!



417非通知さん:05/01/05 23:17:28 ID:bUTpQDAU
>>416
(文・神尾 寿) ←あうヲタの総司令官の書いた記事かよ(w
418非通知さん:05/01/06 12:37:36 ID:EWrRPCRp
>>416
笑笑。
419非通知さん:05/01/06 12:42:18 ID:v7OsNPgp
>>416
AUじゃねーかw
420非通知さん:05/01/06 12:44:18 ID:Lg1vYh2i
>>419
アンカー間違い?
421非通知さん:05/01/06 12:59:46 ID:v7OsNPgp
>>420 (´д`;)
422非通知さん:05/01/06 14:37:40 ID:jBmwBCyS
ガイシュツネタやろ
423非通知さん:05/01/06 23:01:55 ID:gTWaR320
夏脳の頭が改善されないので解約する人の数→増えてる
424非通知さん:05/01/07 01:01:22 ID:mhONj6/p
カイヤック! カイヤック!
425非通知さん:05/01/07 01:18:25 ID:Wm/CB7d1
でも、ドコモは、2005年度末(2006年3月)には、FOMAユーザーがmovaユーザーを上回る強気の見通しを立ててるね。
movaに戻す人のことは、考えてないみたいw
426非通知さん:05/01/07 02:54:19 ID:ugpnD+Rq
まぁMOVAの供給を止めれば嫌でもMOVAは減るからなw
FOMAが毎月50万増えるとして、2006年3月までにどれだけ増えるか楽しみだ。
427非通知さん:05/01/07 09:06:24 ID:MwkNF/eX
辛抱強く来る日を待ちませう。
解約して電番変わるくらいなら、FOMAのままでいいや。
428 ◆2/9DjvBid. :05/01/07 09:39:25 ID:BhXsGZsP
最近、大阪近鉄の某駅の地下の電波がかなり良くなった。
429非通知さん:05/01/07 10:09:59 ID:q5nb/AWz
430非通知さん:05/01/07 11:58:49 ID:EA18N33p
番号にこだわるのは自営業か?
431非通知さん:05/01/07 15:11:20 ID:V8OccpvW
自分の携帯番号覚えるのに何年もかかるんじゃない?
432非通知さん:05/01/07 15:12:37 ID:NRhCXs1B
あ、単なる馬鹿か。
433非通知さん:05/01/07 15:18:07 ID:ofq06ObC
今日もageでご苦労さん!
434非通知さん:05/01/07 16:03:52 ID:V8OccpvW
アンチスレはageてナンボだろw
435非通知さん:05/01/07 22:30:58 ID:tHtN2Vmi
結構みんな余裕ぶってるけど、必死さがにじみでてるねぇ…。W
436非通知さん:05/01/07 23:57:17 ID:DCUglQYH
ageてもご苦労としか言われないのも問題の深さかな
437非通知さん:05/01/08 00:37:25 ID:O+nvziZn
SD
438非通知さん:05/01/08 00:38:12 ID:YGr0DNrf
揚げ
439非通知さん:05/01/08 11:26:04 ID:1bP+l9C8
羽田空港でも『圏外』になるエリアがあるって聞いたんですがマジですか?
そしてそれはどのあたりですか?
440非通知さん:05/01/08 11:43:58 ID:R/kAmauI
あうオタの脳内すべて
441非通知さん:05/01/08 11:55:45 ID:FZ8qEx7S
FOMA雪降ると圏外続出なので解約しますた
442非通知さん:05/01/08 13:21:47 ID:DBeZ0Ox/

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg

★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
443非通知さん:05/01/08 17:51:13 ID:fNWODTLh
捏造乙
444非通知さん:05/01/08 19:33:41 ID:p4QasWoC
電話番号なんかよりもお金の方が大切だけどな
445非通知さん:05/01/09 01:05:03 ID:+FIt30A4
電話番号よりお金、それよりストレスフリーが大事
446非通知さん:05/01/09 02:06:34 ID:+FIt30A4
バリ3圏外ってすごく裏切られた気分だろうな
447非通知さん:05/01/09 03:57:24 ID:oLvHj7gR
DoCoMoに操を立てていいことあるのかな〜
448非通知さん:05/01/09 14:32:48 ID:P50He9A8
2012年にはいいことがあるんでしょ!?W
449非通知さん:05/01/09 14:37:10 ID:FL1ilytT
デュアルネットワークサービスを利用して2台持ちたいんですが、
あれは片一方が圏外じゃないと切り替えはできないんですか?
それともいつでも好きなときに切り替えできるんでしょうか?
450非通知さん:05/01/09 14:44:16 ID:2VJDnEzC
>>449
いつでもどこでも、使いたい方の携帯が圏内なら切り替え可能。
使いたい方の携帯から操作して切り替える。
451非通知さん:05/01/09 14:44:40 ID:97y9mEso
449>>いつでも好きな時に切り替え可
452非通知さん:05/01/09 14:45:43 ID:2VJDnEzC
453非通知さん:05/01/09 16:28:15 ID:FL1ilytT
わかりました!ありがとうございます!
454非通知さん:05/01/09 17:24:31 ID:5+UWrpvc
DNSのシステムだけは他キャリアでも採用して欲しいかも。
圏外対策とかじゃなくて。
455非通知さん:05/01/09 17:29:18 ID:w3k+ZnyD
>>454
二つ以上のネットワークのあるキャリアということになるから、
そうなると他キャリア=Vodafoneしか思い浮かばないぞ。
456非通知さん:05/01/09 18:03:23 ID:DxLe4jcJ
FOMA使いだがマジでこの電波状況はクソすぎる。メール1通送るのに
電波繋がるの待つ時間合わせて10分くらいかかる。
こんな状態でMova低波なんてドキュモは狂ってるとしか思えん。
普及率ナンバー1の栄光はどこに・・・・
457非通知さん:05/01/09 18:11:02 ID:RBMWMmeD
>>456
さすがにそんなことは体験したことがないな。
端末がおかしくなったときは再起動させてやるといいよ。
458非通知さん:05/01/09 20:11:50 ID:DxLe4jcJ
>>457
えー、俺の奴いつも圏外で、やっと三本タッター!と思ったら、「接続できません」
こんな感じで連打しまくり。俺だけなのかな?1通遅れればその後はサクサクいけるけど、
また圏外とかになったりすると同じことの繰り返し・・・。ストレス溜まりまくりなんだが、
俺だけなのかなぁ・・・・・。一応再起動とかも試したけど変わらないしDS行きかな
459非通知さん:05/01/09 20:29:08 ID:Rh6kKG86
>>458
ただのバリ3圏外、自慢にもならん。
ウゼェ
460DOCOMO中村 維夫:05/01/09 21:35:15 ID:kH+J8IOZ
私は悪くない、君たちの使い方が悪いだけだ。会社のせいにしちゃいかんよ
461:05/01/10 02:21:25 ID:GTIFSE7W
あうヲタ市ね
462非通知さん:05/01/10 02:22:38 ID:nTONETGH
田舎はしらんがそこそこの都市なら改善はないだろうな〜
463非通知さん:05/01/10 02:48:49 ID:M6Y+X6yg
>>458

ガンガレ。

ちなみにDぽの端末は使うなよw
FOMAと比べてショックで寝込むかもよ
464非通知さん:05/01/10 03:15:45 ID:SNAY/yme
なんでDポ…そこはAuだろ
465非通知さん:05/01/10 08:28:55 ID:JkFQRUfN
F→Wに変える人急増中!!!
466非通知さん:05/01/10 14:58:36 ID:3ti30eaA
Ferrari→Williams?
467458:05/01/11 00:07:55 ID:ExhPivXc
458です。いまさっきまた圏外になったんですが、
圏外になってから一時間全く直らず・・・・・・・・。
友達とメールしてたのにこれはイタイ・・・・・。
マジでこの電波の悪さなんとかしてくれ・・・・
468非通知さん:05/01/11 01:14:50 ID:b72nquPz
そんなに文句あるならAUにこいよ。
まぁ事前にまわりの環境を電波テストしなかったあんたも悪い。
そういうことはどこのキャリアにもありうることだ。
ま、FOMAはそういうことが起こる確立が高いのは確か。
469非通知さん:05/01/11 02:10:20 ID:HLMo0F/z
電波悪いのは覚悟で使わないとな
470非通知さん:05/01/11 07:57:43 ID:Igo488ZO
耐え忍ぶ明治の女気分になれる携帯
471非通知さん:05/01/11 13:22:54 ID:Smtp4smA
>>468
auも通話終了直後や送受信中に不安定になって通信不能に陥ることが多々。
CDMAはどこのキャリアもこんな感じなのかな?
472非通知さん:05/01/11 15:40:57 ID:+4/loUyy
FOMAのアンテナピクトは電波品質であって、電界強度ではない。
473非通知さん:05/01/11 15:48:37 ID:HJewr1fb
CDMAは仕方ない面があるらしい
474非通知さん:05/01/11 21:06:53 ID:Lugb0GaY
>>472
違いは?
475非通知さん:05/01/11 23:09:38 ID:jVuBkEWm
こんなに使えないんだったら増えるはずがねぇんだよっ!
もし圏外になるんだったら、お前らが悪い!
使い方がね…
476非通知さん:05/01/11 23:15:37 ID:RPii6uIx
むうばでパケ死してフォーマにしたよ。けどウインも買ってしまった。通話がね…
477非通知さん:05/01/11 23:22:50 ID:nXUJFHBN
愛知の田舎だけど、movaよりいいよ

無理にデュアルにする必要なかったよ・・・orz
478非通知さん:05/01/12 00:21:45 ID:pSU2snpt
デュアルは解約だな。
479非通知さん:05/01/12 00:56:08 ID:Dg+2axmG
>>477-478
勇者
480非通知さん:05/01/12 03:20:13 ID:XwnryJny
DNS無しは勇者だな。
まぁ電波に神経質じゃなければいいか
481名無し募集中。。。:05/01/12 03:27:56 ID:kKopGjHB
バイクで旅行するとFOMAの酷さがわかる
逆にmova凄さもわかる
去年ぐらいからauもmova並になった
482夏野 剛:05/01/12 11:07:23 ID:YONtDeHW
私達は悪くない、君たちの使い方が悪いだけだ。会社のせいにしちゃいかんよ

483非通知さん:05/01/12 11:13:03 ID:ChWvNAyW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
484非通知さん:05/01/12 12:16:23 ID:tLiFxClt
ほれみたかっ!!今月の純増数をっ!!!
こんなに増えてるじゃないか!もし、これで電波が悪く、建物の中で
圏外になりやすかったら毎月100万人ほど増える数字は「バカ人間」って
ことになりますよね?
よってFOMAがすぐに「圏外」になるというのはヲタの捏造です!!!
485非通知さん:05/01/12 12:21:30 ID:D0f/hJ37
二台持ちが増えてるらしい。
アプリなどのお遊び機能で売れてる。
486非通知さん:05/01/12 12:27:21 ID:KK6QSJZU
いつかけても圏外だってバカ人間に教えてあげないといけないな
487非通知さん:05/01/12 12:29:17 ID:3UiElW+u
ムーバの人間はパケ代を安くしようとしたらまずはFOMAにするだけ。
その後使えない事を知りauに流れる。
DoCoMoは分母がデカいから流れる分を引いてもFOMAは増える。
488非通知さん:05/01/12 12:29:42 ID:LosZhAJz
頻繁にドライブやツーリングをする人にはDNS必須だと思うけど、
普通に都市部で生活しているだけだとmovaの出番なんてほとんどない。
スキー場やゴルフ場へ行く人なら、そもそもFOMAなんて論外だし、
最初からmovaを使ってないとダメだな。
auも圏外だし、まだボーダフォンのプリペイドを持ってるほうがいいかも。
489非通知さん:05/01/12 12:32:08 ID:YONtDeHW
今日ゴルァ第1弾行ってきた。
DSだが・・
「高速移動中のハンドオーバーは使えない」とドキュモが
言ったヨ!
担当者の名刺も含めてもらってある。
今週中に更なる回答もらうことになってるが。期待してない。
とりあえず会話の中身は録音してある。
途中で「この会話録音してますけど・・公開してもイイですか」
って言ったら顔色変わった。
名刺の裏に上司の名前含めて責任者の名前書いてね
って言って書くときに 手が震えてたな・・
素直に正式回答として
「FOMAは欠陥商品です」って言えればいいのにね。
現場はかわいそうだな。


490非通知さん:05/01/12 12:34:24 ID:TP0pGoK4
純増100万人と言ったところで、彼らは事前に電波状況確認してきた訳じゃないし…と釣ってみる
491非通知さん:05/01/12 12:34:41 ID:mjVsf2IP
使うかどうか分からないDNSを維持するために300円/月を払うなら、
留守電に300円を払って「着信お知らせ」を使った方がいいと思う。
着信に対しての効果しかないけどね。

【FOMA】圏外時着信お知らせ機能【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099316085/l50

>>487
その後テレビ電話を使えない事を知りFOMAに戻る(w
492非通知さん:05/01/12 12:36:57 ID:D0f/hJ37
>>488
首都圏は都市部でもつかえねー

ムーバも雑音酷いけどまだ繋がるだけいい。
493非通知さん:05/01/12 12:44:02 ID:VWB/NjzK
関西は結構使えるんだな、これが。
ドコモ契約者数に対するFOMA普及率も高いし。
494非通知さん:05/01/12 12:53:32 ID:evXfS/J/
>491
>その後テレビ電話を使えない事を知りFOMAに戻る(w

ドコモ→auとか、au→ドコモって人は何人か知っているが、
さすがにTV電話を理由にFOMAを選んだ人は一人も知らない。
ホントにいるの? そういう人って。
495非通知さん:05/01/12 13:02:03 ID:iuQ5UQTm
テレビ電話にコンプレックスを抱く香具師はこっち逝け!

最前線は任せろ〜好調auを支える“詭弁”の接客
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098256090/l50
□■テレビ電話の無いauは確実に○れる7■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102089779/l50
496非通知さん:05/01/12 16:23:06 ID:1GT+R6Z0
>>484
最近の日本の犯罪の増加率や犯罪の内容、
バカな若者の増殖などから確かに
それだけのバカ人間がいても数字的には矛盾しないなW
497非通知さん:05/01/12 20:11:00 ID:ryiKM/uN
>>489
"( ´゚,_」゚)おまえヒッシダナ"
498非通知さん:05/01/12 20:15:41 ID:r144l5WU
確かに行動で示すことも大事だが、最も効果的なのは解約。
解約時の理由を書くところに「電波状況が悪くて使い物にならない」と記せばOK!

解約>>>>>>>>>>>>(゚д゚)ゴルァ!!
499非通知さん:05/01/12 20:26:34 ID:9Pp1wN3d
電波が悪いとクレーム付けてくる奴は解約すればいいのに
くらいにしか思ってないと思うぞ
ドコモはそんな危機感ないと思う
500非通知さん:05/01/12 20:29:38 ID:4ZUf0iSx
だから、それを>>1が言っている訳だが…
我慢したりせずに、さっさと解約するなり契約変更しろと。
501非通知さん:05/01/12 20:30:32 ID:oJRGfB47
>>493
どさくさに紛れて勝利宣言しないように。
俺はそういうのを見逃さないぞ。
502非通知さん:05/01/12 22:25:44 ID:LaDh2O/F
関西は使えるってレスあったけどまだ圏外は多いよ。
東京で使ったことないから差はわからないけど。
今日、大阪梅田のマクドナルドで圏外だった。
まぁよくあることなので気にしてなかったがAUの友人はバリサン圏外だった。
バリサン圏外って俺はあんまなってるかどうかわからないけど
AUでもあるんだな。
503非通知さん:05/01/12 22:51:16 ID:ubUST0+x
>>502
JRの高架下にあるマクドのことかな?
あそこは窓もなければ、店が細長く奥まってるからな〜
movaでも入るかどうかは微妙なのでは?
ちなみにauのバリ3圏外は普通にある。

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
504非通知さん:05/01/13 00:07:53 ID:exP2MypD
>>503
そう、そこ。やっぱあそこはきついか。
若い姉ちゃんが電波入れようと必死で携帯をいろんなところに向けててワロタ。
あとヨドバシの奥のほうと、紀伊國屋で圏外になるのは痛い。

AUでもバリサン圏外あるのは知らなかった。
FOMAだけの問題かと思っていた。
505非通知さん:05/01/13 03:45:30 ID:8eiuYkO8
バリ3圏外はAuでは稀というか、ほとんど見たこと無いが。
506非通知さん:05/01/13 08:43:43 ID:RHywqI/s
頻度がまるで違うね。
1年使ってて圏内で送信失敗が2回ぐらい(遠い目)だと思う。
FOMAは(ry
507非通知さん:05/01/13 11:34:02 ID:ORaQzXpe
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
508非通知さん:05/01/13 12:35:04 ID:vNBEJjh+
FOMAとか電波ほんとダメだった。
しかもN900iSは欠陥商品だった。
何度変えてもらっても同じ欠陥。その度画像、着うた、着メロ移行してもらえず何度もすべで取りなおした。
いい加減腹立ったので店頭で即解約。
FOMAカードまでもらえた。(´ー`)
509非通知さん:05/01/13 13:00:50 ID:eKt8BdwJ
>>508
それは、お気の毒で
510非通知さん:05/01/13 13:08:54 ID:l/Np9Dg6
もう少しまともな第三世代は出ないのか?
電池は持つが欠陥規格な上、故障しまくり、電源落ちまくり。
511非通知さん:05/01/13 13:09:47 ID:gV7p1QMS
解約しろ、解約。
それがFOMAが進化するための近道だから。
おまえらがどんどん解約してくれれば俺は嬉しい。
512非通知さん:05/01/13 13:35:37 ID:xGuwDkl3
FOMAで駄目だと思ったらMOVAであと7年粘るか、Auにするかだ。
513非通知さん:05/01/13 14:02:33 ID:5hinAUCe
movaで粘ってMNPを待ってauにするのが良いだろう。
現時点ではどう頑張ってもFOMAはauに勝てない。
514WINに買い替えや:05/01/13 14:38:11 ID:eKt8BdwJ
ア ス F  O  M  A  カ イ ヤ ク シ テ キ マ ス
515非通知さん:05/01/13 14:38:34 ID:m3buY1Zj
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
ここで基地局数を検索できます。 総務省発表なので信頼性あり。
基地局数=エリアの広さでは一概に言えませんが、参考にはなるかと思います。
個人的には、ドコモは使っている人が多いためか電波の密度!?が高いと思います。
調べるのが面倒な人はここのサイトの基地局免許数をクリック!
http://www.vdfx.net/
516非通知さん:05/01/13 14:39:17 ID:217aTr5T
>>514
GJ!!
解約した書類のうpをよろしく!
517非通知さん:05/01/13 17:31:11 ID:Ao5gdtiH
2012年に800MHzFOMAが全国展開され、電波強度面でAuをしのいだとしても、
DoCoMo仕様WCDMAの悪癖が直らない限りヤバイ
518非通知さん:05/01/13 17:50:51 ID:p+qOSkZA
携帯会社の変更理由、「通話料金の安さ」が4割
http://japan.internet.com/wmnews/20050113/5.html


519非通知さん:05/01/13 18:19:17 ID:7MU2YgPT
君達ばか言っちゃいかんよ、
フォーマは毎月純増ですよ
数字がホーマ最強を表してますよ、
( `,_ゝ´)フォふォふぉjdotpgぉウ゛ぉケ!!
 
520非通知さん:05/01/13 19:37:24 ID:+F0BrmT0
FOMAは電波安定しない、カタログスペックをあげるためのサボりのせいか?
auはカタログスペック低いが電波安定。
521非通知さん:05/01/13 21:58:10 ID:4zSHdM1q
>>519
FOMAの電磁波で脳障害起きたんだね…
ガンガレ!超ガンガレ!ヽ(`Д´)ノ
522非通知さん:05/01/13 22:31:25 ID:ThdAuDzX
>>521の心優しさに涙
523非通知さん:05/01/13 23:04:05 ID:uId4Qq1w
明日、FOMA解約します。 さーてどこにすっかな。迷うな。
524非通知さん:05/01/13 23:20:39 ID:Vhq/9iqj
今だったらAUかDぽ以外に無いんじゃない?

末期のボーダ、若者には辛いTu-ka、終了モードのドコPとアステル。
さてさて
525非通知さん:05/01/14 03:03:21 ID:gK1zpvP4
あえてV3Gで人柱オススメ!
ってかFOMAより使えると思うんだがな。
526非通知さん:05/01/14 03:29:16 ID:Ua4/GdpN
解約したFOMAにV3GのSIM入れてみてよ
527非通知さん:05/01/14 03:43:44 ID:xIyS/How
ドコモには「明確な目標がなく、ビジョンが見えない」。
パケット定額制を導入したことによるネットワークの逼迫
、大金を投じてプロモーションしたにも関わらず立ち上が
らないテレビ電話など、戦略に迷いが見られる。「FOMAメ
インで行くといいながらPDC端末を出すなど、事業計画が
ころころ変わる。
528非通知さん:05/01/14 03:44:52 ID:xIyS/How
529非通知さん:05/01/14 03:56:47 ID:i+n75+Sv
電番もメルアドも変えたくないから、
FOMAからmovaに戻すしかない・・・
FOMAの電波改善を信じて、
今まで使ってきたが、
バカにされた気分でいっぱい。
530非通知さん:05/01/14 05:37:09 ID:/+gy0gEr

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿! FOMAは最強だよ、AUオタに騙されちゃいかんよ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/



531非通知さん:05/01/14 08:07:11 ID:iV7wkvwx
>>527
アウヲタ工作活動乙!
532非通知さん:05/01/14 12:41:00 ID:pEKdRTOo
>>530
ドラえもん? warota
533非通知さん:05/01/14 12:55:29 ID:o0tBtniK
建物はいるとすぐ電波効かなくなる。
キャリア変えます。
534非通知さん:05/01/14 14:22:10 ID:h4MvukRe
先月のFOMA純増数が90万を越えてたらしいが、
お前ら本当に解約してるのか?
535非通知さん:05/01/14 14:59:03 ID:rS9GsHQy
電波が切れやすいFOMA

キティガイがキレヤスイFOMA
536非通知さん:05/01/14 15:21:32 ID:h4MvukRe
キレやすかったら、こんな携帯をいつまでも使ってるはずがない。
キレやすい奴はあうやボーダに乗り換えてるだろ。
537非通知さん:05/01/14 15:28:50 ID:Pktpt760
FOMAで一年は、問題なかったが、
2年目から職場が変わり、
一日の大半を過ごす職場で圏外・・・
けど、電話番号は変えられないので、
ドコモで続行するつもり。
movaに戻すのって負け組みのような・・・
538非通知さん:05/01/14 15:30:12 ID:NAgPnpoC
>>537
職場にいるときだけ、DNSでmovaに切り替えるという方法もある。
確かに2台持ちは面倒くさいが、バッテリーの心配からは開放される。
539非通知さん:05/01/14 15:38:47 ID:vx1iYL0m
フォマの純増ってムーバからの移行組みだろ?
単純に機種変だろ
540非通知さん:05/01/14 15:38:54 ID:g6Do99xn
>>537
ん?逆だろ。mova→FOMAで電波の悪さで後悔したのが真の負け組。
戻り組は勝ちとは言えないかもしれないが負け組ではないよ。

541非通知さん:05/01/14 18:16:07 ID:A56BJuoj
>>539
計算苦手?
542非通知さん:05/01/14 18:40:04 ID:wO9GHLHc
解約率No1DoCoMo
543非通知さん:05/01/14 21:47:10 ID:2hCW8vHD
>>541
数字使ったトリックに引っ掛かりやすいでしょ?
544非通知さん:05/01/14 21:49:33 ID:bDFKbCHM
movaの解約数より、FOMAの純増数の方が多いのは何故?
545非通知さん:05/01/14 22:45:50 ID:Va+fq/VZ
FOMAの解約率知りたいな
546非通知さん:05/01/14 23:09:54 ID:tGGJF/Xp
547非通知さん:05/01/14 23:10:21 ID:pvAfKajZ
東京ゲス女論

都市部にゲス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくるよな学生とか
当然、都市部には男ばっかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・ゲス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日ゲス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京ゲス女に鍛えられてたからな。 地方の女は女神に見えた
だから東京ゲス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男なら、モテモテだよと
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこのスレを色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
548非通知さん:05/01/14 23:52:23 ID:9qS0zJ1p
↑つまり地方へ行くからFOMAは解約したって言いたいのね。
549非通知さん:05/01/15 05:40:15 ID:unO7to33
>>590
来年になったらどうなるか楽しみだね。
さすがにドコモも頑張るでしょ。
auも氷河期あったし。
550非通知さん:05/01/15 11:20:45 ID:s1SSV6K2
DoCoMoの氷河期見てみたいw
551非通知さん:05/01/15 15:31:47 ID:qqU8wwFE
552非通知さん:05/01/15 19:17:12 ID:seii/c8f
553非通知さん:05/01/15 20:48:15 ID:kHWbCUh1
H"(DDIポケット)と比べて電波どうかな?
554非通知さん:05/01/16 04:13:23 ID:xHEEi9sH
引っ越した俺ん家はmova圏外!!
びっくりしたよ、まさかmovaが圏外になるなんて。
あきらめてドコモ解約して、auにしますた。

勿論、言うまでも無く快適でつ!
555非通知さん:05/01/16 09:08:09 ID:Yi69+mf0
>553
うちのマンションはH"最強(マンション屋上にDポへ要望出して設置されたアンテナあり)。
エレベーター内でもバリ3だす。それに比べてFOMAは(ry
先週、親のFOMAらくらくホンを機種変前のmovaらくらくホンに戻しますた。
556非通知さん:05/01/16 11:55:11 ID:ujB7v/jo
うちのエレベーター内だとFOMAとauは切れないな。
movaは切断される事が多く、V-PDCはたまに途切れそうになる。
557非通知さん:05/01/16 12:00:29 ID:FdLNA9+D
エレベータ内は使うな
電磁波もろに浴びてるぞ
電子レンジ状態
558非通知さん:05/01/16 12:03:26 ID:ujB7v/jo
Σ(゚Д゚;)エェッ!!
559非通知さん:05/01/16 13:39:10 ID:E0yszpkL
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
ここで基地局数を検索できます。 総務省発表なので信頼性あり。
基地局数=エリアの広さでは一概に言えませんが、参考にはなるかと思います。
個人的には、ドコモは使っている人が多いためか電波の密度!?が高いと思います。
調べるのが面倒な人はここのサイトの基地局免許数をクリック!
http://www.vdfx.net/
560非通知さん:05/01/16 14:42:36 ID:5x8C/PNi
ざけんなfoma
561非通知さん:05/01/16 15:57:38 ID:0IA2+bLy
だから基地局数になんの意味があるんだよ

欠陥規格で切れまくる、高速ハンドオーバー不可がFOMAの
癌なんだよ
いいかげんなんとかしろ
562非通知さん:05/01/16 16:15:08 ID:MwHpIQn9
まだV3Gのほうが感度良好ですね。
実際は全ての機能がFOMAより上なのに、日本の国民性か『前へ習え的に』考えもせず乗り換えているのが現状だと言えるでしょう。
563非通知さん:05/01/16 16:23:51 ID:QOC036ft
>>562
残念ながらV3Gはそれ以前の問題ですから!!w
564非通知さん:05/01/16 17:42:19 ID:BqxdN4M6
>>555
つーかDポは電波ピクト5本w
565非通知さん:05/01/16 20:20:46 ID:3AvapCbE
そういえば、バカな伊藤健太はどうした!?
566非通知さん:05/01/16 21:13:48 ID:JnjqHvvb
↑今、網走刑務所で服役中です。
567非通知さん:05/01/17 07:33:21 ID:XG7rN3VD†
最近おとなしいと思ったら服役中だったのか…。
568非通知さん:05/01/17 09:01:09 ID:eG4i8vik†
おれ新潟中越なんだけどこないだの地震で懲りたorz
周りのauは繋がってるのにFOMAは駄目だったし
メールもauの人は大丈夫でした。
更に驚いたのはauの人は10月の基本料金が11月分から引かれた事!
中越地震に対してauの企業姿勢だそうです。
うちに来たDoCoMoの紙には地震の為、料金の支払いを
2ヶ月延長しても良いという心暖まる配慮でした・・・

今は21Sを使用してますが高速通信マジで速いです。
とりあえずDoCoMoはムカつく!
569非通知さん:05/01/17 12:17:56 ID:VA/5naN/
( ´,_ゝ`)笑えるな( ´,_ゝ`)
570非通知さん:05/01/17 15:19:58 ID:XG7rN3VD†
しかも嘘っぽさがにじみでてるねW
571非通知さん:05/01/17 19:11:11 ID:AZvdl4OL†
>>570
>>568が実体験者かはともかく地震の時の話はホント。
Newsくらい見れYo?
572非通知さん:05/01/17 22:55:38 ID:ErnMO1780
_,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / 話せりゃええやん電話なんやから
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /   
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/




573非通知さん:05/01/18 00:31:37 ID:dAMbAGOF0
話すら怪しいですが何か
574非通知さん:05/01/18 10:32:08 ID:XR0+e0Ad0

                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     応援してくださいね
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/

575非通知さん:05/01/19 00:46:42 ID:t5fr47gd0
ためらわず解約しよう。
576非通知さん:05/01/19 01:11:28 ID:tBSmn5YO0
ボーダフォンの3G携帯に比べたら、ましだけどね。
577非通知さん:05/01/19 01:36:21 ID:t5fr47gd0
見方によるがボーダの方がマシ
578非通知さん:05/01/19 01:56:48 ID:t5fr47gd0
訂正。かなりマシ。
579非通知さん:05/01/19 02:09:08 ID:cega55lJ0
夫婦揃ってAUに変更しました。10年mova→FOMAを使っていたが、思い切って変更しました。
あまりにもFOMAのエリアがmovaより狭し。電話番号の変更にためらいがあったが、思い切って変更開始。
しかし、思ったほど周囲の反応は素直で、取り越し苦労の感が。連絡不足は、変更通知で何とかなるような。
皆さんも思いきってはどう?
580非通知さん:05/01/19 02:15:50 ID:20hbe9lr0
>>577
どういうところがマシ?詳しく!
今、V3Gとfomaで悩んでる。
581非通知さん:05/01/19 02:20:19 ID:gHSRBsZgO
>>580
V=少しだけ電波が弱い(改善できるレベル)携帯
FOMA=出来の悪いPHS(改善不能)

これで大方当たってると思う。
582非通知さん:05/01/19 02:27:34 ID:20hbe9lr0
>>581
ありがとう。しかし改善できるレベルって、どの程度なんだろね。
Vのエリアマップって信用できるのかな。
関東の田舎の場合PDCよりマシって言うけど、
実家が圏外だったら話にならん。auは完全に圏外なので問題外。
583非通知さん:05/01/19 09:48:50 ID:gHSRBsZgO
>>581
家がエリア内かは慎重に調べるべき。
どうしても貸出機等貸してくれないなら客センに問い合わせて
最寄りの基地局までの距離や方角を聞いて置く。それも教えてくれないなら廃人のページを参考にして自力で基地局を見つける。
そのくらい慎重に行くべき(貸出機貸してくれると思うけどね)。
FOMAはどんなに家の電波が強くても避けるべき。
網や端末の挙動が携帯らしくなく昔のPHSそっくり。アンテナピ
クトが超甘いので信用出来ない。

ボーダの3GがダメならmovaかボーダPDCだろうね。
とにかくFOMAだけは避けた方がいい。
584非通知さん:05/01/19 16:12:09 ID:LSD3sKHP0
俺はFOMA解約したよ、=ャ=ャ(:D)| ̄|_
585非通知さん:05/01/19 17:25:52 ID:ErIIT6Ao0
自分も思い切ってAUにした。
今度から気軽にドコモへも戻れる。事にもなった。

機種変時期にどんどんキャリア変えしてくのも面白いかも。
586非通知さん:05/01/19 17:27:38 ID:ui1B5gBn0
(*゚ー゚)b
http://g-castle.com/
587非通知さん:05/01/19 20:37:35 ID:N1CRxGhv0
>564
拙者のH"端末は、『SANYO RZ-J81』で電波ピクトが3本しかありませんから…
…切腹!!!(ぉ
588非通知さん:05/01/19 21:46:59 ID:X9bW/QCd0
DOCOMO解約率NO,1

DOCOMO解約率NO,1

DOCOMO解約率NO,1

DOCOMO解約率NO,1

DOCOMO解約率NO,1

DOCOMO解約率NO,1
589非通知さん:05/01/19 23:39:14 ID:cega55lJ0
579です。
FOMAには裏切られました。家の前で何とかアンテナ2つ付いていましたが、家の前の車に乗った途端、圏外、1歩玄関へ入ったら圏外。
仕方なく、別メーカー製の”ら○ら○○○アンテナ”という、FOMA用のケーブル接続外部アンテナをそれなりの価格で購入したが、
それでも圏外。もう、受信するには外へ出なければならないようになってしまった。かといって、今更MOVAに戻っても、パケ代は
高価だし、そもそも、MOVAもあまりいい状態では無かったわけ。
今日、AUと最後のMOVAとFOMAを3台並べて電波試験したが、AUが家の中でなんとか通話可能。MOVA、着信するが
それと同時に切れる(ワンぎりになった)、FOMAは論外。
当方、山に囲まれているので、電波状態は相当悪いが、まあ、何とか家の中で着信確認出来るのには有りがたい。
それと、AUって、受信圏内に入ると同時に、蓄積メールを取り込み出すのね。知らなかった。
FOMAの時はわざわざサーバーを見に行かないと、いつまでたっても再送されないんで延着と勘違いがしょっちゅう有りました。
AUの72時間再送機能はいいねえ。でも、AUさん、パケ繰り越し&共有して欲しいなあ。
おっと。ちなみにVODAも試験しましたが3G機は7つのレベルのうち、1個ふりました。FOMAよりマシ。しかし、
VODAの旧式は未だにバリ3です。電波最強なんですが、評価最悪なんでAUにしちゃいました。
590非通知さん:05/01/20 00:59:05 ID:NnBJdLbD0
>>579
評価ってなに?
お前ん家でvoda最強ならvodaににすりゃいい

他人の意見に流されすぎ
591非通知さん:05/01/20 01:38:20 ID:0BeErKuE0
>>590

確かに、その通りだと思います。

社会人個人のの携帯の番号なんて、
自分が思っているほど、他人は気にしていないからね。

590番さんの意見に賛成です。
592非通知さん:05/01/20 01:50:50 ID:0BeErKuE0
>>589
FOMAの時はわざわざサーバーを見に行かないと、いつまでたっても再送されないんで

って、movaの時にわかっていなかったのかなぁ?
それでも、僕はfoma好きなんだけどね。
でも、家の中で圏外ではauでもボーダでもした方が良いですね。

foma圏外が多くても、メール常時リトライでなくても
fomaが好きです。
593非通知さん:05/01/20 01:52:05 ID:7oWMdxUF0
読むのめんどくせえなぁ。
どう釣りなんですか?
594非通知さん:05/01/20 01:53:48 ID:86uhQ1Bu0
関東の某DSは、FOMAの貸出機の類は貸してくれなかったぞ。
一応地図を見せてくれたが、movaでも電波が安定しないと説明したら、
それならFOMAにはしない方がいいと言われたw
595非通知さん:05/01/20 01:53:56 ID:6HsPooGn0
雪山は???
596非通知さん:05/01/20 01:55:28 ID:YatTBugn0
釣り乙です
597非通知さん:05/01/20 02:14:57 ID:PJY1EA+50
クジラも釣れると言われる幻の餌がばら撒かれた土地はここですかな
598非通知さん:05/01/20 02:31:04 ID:Xy/WQrZ40
>>595
結構滑りいってるけどちょっとコース出ると絶望的。orz
頂上からTV電話やろうとおもったのに、、、

フモトのロッジとかあるとこなら場所によってはチラチラ入るけど、
トイレとか食堂内とかちょっと建物に入るととたんに圏外。
ほんとにこれ携帯か!?
599非通知さん:05/01/20 02:35:06 ID:6HsPooGn0
>>598ワロタ
600非通知さん:05/01/20 02:35:36 ID:3cAwJNGy0
>>598
だめだな
俺も雪山で使いたかったから
ちょっと・・・
601非通知さん:05/01/20 02:36:11 ID:DFkwLBX80
>>598
ワロチ
602非通知さん:05/01/20 02:38:24 ID:Xta/uJiT0
それぞれの機種の人間集めて雪山に行って「電波届くかオフ」やりたいですね
603非通知さん:05/01/20 02:40:36 ID:DFkwLBX80
>>602
是非りんごジュースも持って行きたいですね
604非通知さん:05/01/20 02:40:55 ID:3cAwJNGy0
>>602
いや、そこまでしなくてもww
俺もよくすべりに行くから
使ってみたかったけどね
605非通知さん:05/01/20 08:01:35 ID:sFz4B9XO0
>>602
いいですね〜
606非通知さん:05/01/20 08:29:55 ID:dY/AxRfMO
アウヨタの悲壮感ただよってますね(笑)
607非通知さん:05/01/20 08:34:06 ID:wrFpYFJ40
最近、FOMA普通に使えるって反論少なくなりましたね

大分バレて北
608非通知さん:05/01/20 09:11:53 ID:/KvOuCsI0
>>598
まったくそのままauにも当てはまるわ。
昨年末にWINに替えたのが原因かな?
やっぱりムーバを使っておくべきだったのか…
609非通知さん:05/01/20 09:19:21 ID:WJ+eixME0
そのままmovaを使うのではなく、FOMA契約でmovaを使えばいいのだよ。
スキーやゴルフ等のレジャーにFOMAやauでは役者不足。
610非通知さん:05/01/20 10:06:56 ID:eJ38uehv0
>609
>スキーやゴルフ等のレジャーにFOMAやauでは役者不足。

役者不足って芝居をするときに役者の数が足りないときに使う言葉だから、
FOMAやauも端末を集めてくれば対応可能に聞こえるぞ。
そういうときには普通は力不足とか荷が重いとかだな。

で、FOMAはともかく、auのGPSは使ってみたいので、もっとレジャー施設での
エリア拡充キボンヌ。
611非通知さん:05/01/20 10:12:55 ID:WJ+eixME0
役者不足 → 力不足
612非通知さん:05/01/20 10:24:14 ID:5oV2jJDZ0
おまえらマジで言ってるのか?
613非通知さん:05/01/20 10:30:00 ID:sMVyfxoXO
役不足
614非通知さん:05/01/20 10:31:41 ID:P2Wcgpwa0
・・・で、解約する人より契約する人が多いというのは事実ですか?
615非通知さん:05/01/20 10:39:05 ID:dZxOf4gS0
FOMAの悪評、漏れの周りではすごいけどなあ
特に女はかなりボロクソな評価。

何で売れてるんだ?
616非通知さん:05/01/20 10:41:24 ID:rvq6YDUc0
それがDoCoMoブランド信仰ですよ。
他のブランドにはないチカラがあるのです。
617非通知さん:05/01/20 10:47:43 ID:FueDcLLu0
あうヲタがFOMA解約祈願するスレ♪
618非通知さん:05/01/20 10:53:00 ID:QIlc9moM0
>>609
warota

日本語オカシイ
619非通知さん:05/01/20 11:14:47 ID:Ger+kyAf0
>>610
役者不足言いたいだけちゃうんかとw
620非通知さん:05/01/20 13:08:55 ID:0BeErKuE0
>>598

それならさぁ、雪山でもゴルフ場でも使える、
movaでも、auでも、ボーダでも、ツーカーにでもすれば良いじゃん。

僕は、雪山で使えなくても、ゴルフ場で使えなくても
fomaが好きだよ。

621非通知さん:05/01/20 14:03:05 ID:FueDcLLu0
>>620
おまえの好き嫌いを聞いてるわけじゃない。
FOMAの電波が改善されないので解約するかどうかを聞いてるんだ!
622非通知さん:05/01/20 14:05:18 ID:JvzSqqRu0
623ななしし:05/01/20 14:46:59 ID:9LcVw7GB0
先日デュアルでFOMAにしましたが、あまりにエリアが狭く使えません。
エリアマップでは使えるようになってるのに・・・。
安くmovaに戻す方法ないですかね?
624非通知さん:05/01/20 14:48:35 ID:cM1PYAF30
>>623
今まで使ってたmovaへ契約変更すれば2100円で済む。
そしてFOMAを白ロムとしてヤフオク出品。
625ななしし:05/01/20 15:01:08 ID:9LcVw7GB0
ありがとうございます。ヤフオク出品しようっと!
626非通知さん:05/01/20 19:00:43 ID:05OaxuAJ0
今日FOMA解約してきました。
解約にも関わらずDSのお姉さんが笑顔で応対してくれたのが印象的でした。
自宅でもちゃんと通話できるようになったらまだドコモに戻ってもいいかな・・・
627非通知さん:05/01/20 20:16:17 ID:nRBtBqZE0
>>626
解約するときに阻止しようとしてきたりして、
険悪なムードになるのはauショップ♪

★ 接客態度の悪い店はauショップ その4 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105776002/l50
最前線は任せろ〜好調auを支える“詭弁”の接客
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098256090/l50
628非通知さん:05/01/20 20:17:55 ID:yHaITKoQ0
2012年FOMAの電波最強伝説2【さよならau】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104721253/l50

ここ見てがんばれ!
629非通知さん:05/01/20 22:19:04 ID:IJ2iFzHT0
非同期やめて、着信サボりやめて、全国で800MHz採用したら考えるw
630非通知さん:05/01/20 22:23:38 ID:WJ+eixME0
>>629
君が使わなくても毎月数十万の人が乗り換えてるから心配するな。
631非通知さん:05/01/21 14:12:36 ID:ALzGkzQo0
FOMAの解約率知りたいな〜
632非通知さん:05/01/21 14:13:54 ID:VY0l9Rlu0
↑もちろんトップです!
633非通知さん:05/01/21 14:23:54 ID:VY0l9Rlu0
634非通知さん:05/01/21 23:43:06 ID:tGkrdEjkO
ポーマって本当に携帯電話なの?
トムおじさんが、しゅうはすうが違うからピッチだって!
635非通知さん:05/01/22 09:11:10 ID:l9RiKDb5O
山とかで使えなくてもいいので
まずは都会でも鉄筋コンクリートビル内でも使えるようにしてください
そろそろ真剣に解約考えます
636非通知さん:05/01/22 09:48:42 ID:lWcVAsLA0
>>635
無理だっての
637非通知さん:05/01/22 09:56:11 ID:ncfC6iaZ0
>>635
>鉄筋コンクリートビル内でも使える

Dポは普通に入るけどね、、、
638非通知さん:05/01/22 22:25:55 ID:DttmF32j0
Dポはアンテナ近いからね
639非通知さん:05/01/22 22:44:12 ID:vOVkSgrd0
>>638
FOMAがPHS以下ってことがいいたいんじゃないの?
640非通知さん:05/01/23 01:38:50 ID:cQC4rvo40
仕方ないから都会じゃPHS並に基地局増やせよ。
コスト増加はプラン39と49廃止して埋め合わせれ。
641非通知さん:05/01/23 16:47:10 ID:dqE19AvSO
みんなが持っているから自分も…って言って
何も考えずに安易に機種変などして、その後後悔した輩という数はどれくらいなんだろう…。
642非通知さん:05/01/24 01:14:50 ID:Je9T2ye/0
FOMAどころかMOVAの電波が改善されないから
auに乗り換えたんだが。
やっぱり自宅で安定しなけりゃどんなにいいシステムでも
関係ねぇよな…
643非通知さん:05/01/24 22:36:50 ID:rNAd7UK40
DoCoMoしか使ったこと無ければ携帯てこんなものかって疑問なかったろうが、
FOMAにすることで衝撃を受けるんだろうな。
644非通知さん:05/01/24 22:40:03 ID:h1KmpD2p0
山ん中住んでるヤツがケータイ持つなよ・・・
645非通知さん:05/01/24 22:41:07 ID:vQBjw4Dl0
海の方でも使えないよ。
646非通知さん:05/01/24 23:44:21 ID:SB3bFSvv0
ISDNしか使えないような山ん中住んでるけど何故かFomaは普通に使える、、、


647非通知さん:05/01/25 02:55:03 ID:c4IQThDG0
どこよ?
648非通知さん:05/01/25 02:59:44 ID:LbAiDiUw0
どこも
649非通知さん:05/01/25 03:51:50 ID:c4IQThDG0
あいまいが好きね
650非通知さん:05/01/25 04:07:07 ID:wcVMz7k3O
auに今日変えた!てかau最高じゃん。。。
N900iSから変えたんだけど…同じ世代の携帯とは思えんな。携帯に詳しくないけど電波いいし通話音がクリアだ♪保存量も凄いし。DoCoMoに戻るつもりはありませぬ
651非通知さん:05/01/25 04:08:33 ID:q17np9bT0
よかつたね
652ぴのこ:05/01/25 04:58:20 ID:xXNOgOEz0
ゲラプ(^▽^)
653非通知さん:05/01/25 05:11:11 ID:VO4GGLc2O
FOMAのパケ代がMOVAより何故安いかを考えたら、Thank you for calling.圏外に外になる
σ( ̄▽ ̄;)は言う
FOMAWhat's up?
654非通知さん:05/01/25 05:34:36 ID:N6Uo2rzj0
このスレ平和だな。
WINは電池アポーンしても、買えませんから残念!!!
FOMAはその場で、電池即買える。

名言:電波が無ければあるとこへ行けばいいが、電池はあるとこ自体無い。
655ぴのこ:05/01/25 05:42:30 ID:xXNOgOEz0
切腹でしゅ(^▽^)
656非通知さん:05/01/25 06:23:06 ID:o1vwxm/+0
>>654
大漁だな
657非通知さん:05/01/25 09:51:03 ID:FiudFze/0
KDDIは客を馬鹿にしているからな。
658非通知さん:05/01/25 13:19:24 ID:L9bOM9+q0
大漁すね
659非通知さん:05/01/25 14:05:35 ID:L9tg3jJ/O
ある対象を例にだし、さりげなく本論から愚民の関心をそらさせる…
ふっ まさに政○家の汚いやり口と同じだねW
660非通知さん:05/01/25 19:33:06 ID:ThodeBpW0
FOMAの電波はすぐにはよくならんから、ストレス感じるなら解約汁!
まぁそれは携帯全般に言えることでもあるがw
661非通知さん:05/01/25 22:36:27 ID:sBPiZ1NA0
バリ3圏外多すぎ→解約するよ
662非通知さん:05/01/26 01:25:39 ID:26NvrdfkO
またケータイ振ってるオッサンがいた…。
だれかが教えているのかな?
世代も地域も異なるのに、途切れるとFOMAを『振る』という行為は…。
なんかおかしい光景だったW
663非通知さん:05/01/26 04:12:24 ID:EOZDcqN30
動かすのは意味あるが振るのは間抜けだな
664非通知さん:05/01/26 04:14:42 ID:VKLDc5Sk0
うちのマンション、movaだとめっちゃ電波悪いのに
FOMAだと安定してるんだけど、そんな現象ありえるん?
665非通知さん:05/01/26 07:19:40 ID:26NvrdfkO
666非通知さん:05/01/26 08:26:17 ID:iKy/XDJWO
うつりの悪いテレビを叩くみたいなカンジだな
667非通知さん:05/01/26 08:52:29 ID:JttRjj6l0
まさに世代後退
668非通知さん:05/01/26 11:00:53 ID:jh+yZv1t0
で、みんなに聞きたいんだが、901の「小粒」端末を持った感想とやらを。
使い心地はどうだ!?だれかに「あっ、小粒ケータイだ!」などと言われた
ことがあるかい?
そして、値段に見合う性能かい?
さらには対応予定だった800Mhz帯が導入されなかったことについての
意見をうかがいたいね。ついでにソフトバンクのことをどう思っているか?
などを・・・ねw
669非通知さん:05/01/26 11:20:20 ID:O7Ja2Ga20
670非通知さん:05/01/26 12:15:05 ID:iKy/XDJWO
( ^ω^)
671非通知さん:05/01/26 14:38:03 ID:LkQip+dAO
このアホ立川が辞めて本当によかったよ…
672非通知さん:05/01/26 21:20:55 ID:gIt8gERRO
今どき電波で悩むなんて‥ねぇ
673非通知さん:05/01/26 21:24:59 ID:iKy/XDJWO
いつの時代でも悩みそうなことなのだが……
674非通知さん:05/01/27 01:22:34 ID:Kya1trs00
電波は物理的に改善難しいからね
電波不満なら乗り換えるしかない
675非通知さん:05/01/27 03:15:21 ID:Kya1trs00
電波発する人間が増えたのは問題だなw
676非通知さん:05/01/27 12:57:14 ID:BDpsj5gX0
>>675
お前茸
677非通知さん:05/01/27 13:02:25 ID:8UJ6mcA2O
頭から電波を
出せるのは>>675だけ♪
678Quattro ◆cITPyShM8c :05/01/27 13:45:04 ID:qPxm8bl50
IDが0Oだけだ
679非通知さん:05/01/27 21:59:41 ID:NM8hs4ES0
>>678
0がPC、Oが携帯
680Quattro ◆cITPyShM8c :05/01/27 22:24:01 ID:qPxm8bl50
>>679
ありり
681非通知さん:05/01/28 03:15:56 ID:a6T+eaGQ0
十分耐えた、がんばった。もう解約して楽になりな。
682非通知さん:05/01/28 04:27:48 ID:aloQhjNK0
無料通話携帯でググれ、TAICHI-3ってのがあるはずだ、それとネットが出来る
手帳かってUSBで接続すれば話したい放題だぞ。
683非通知さん:05/01/28 11:37:06 ID:0tVPcetg0
業者乙
684非通知さん:05/01/28 16:29:29 ID:Mh8L8fcI0
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   FOMA解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
685非通知さん:05/01/28 16:31:42 ID:hZe3JwQ/0
N901iC?
686非通知さん:05/01/28 19:34:20 ID:a3SeHqaE0
今度のNは酷いみいだな
687非通知さん:05/01/28 20:37:10 ID:91sUy65+0
今日始めて、ムーバからN901に契約変更したんですが、バリ3なのにつながらなかったり
再コールすると話中になったりで使い物になりません。

すぐに元のムーバに戻せるんでしょうかね?
688非通知さん:05/01/28 20:45:28 ID:8P9SZKex0
>>687
あなたのお陰でP506icへの機種変を決定しました。
ちなみに今はP251is.
689非通知さん:05/01/28 23:55:07 ID:p3uaBOyw0
>>687
エリアや電波面が酷い欠陥商品として返品&返金(機種変自体を取り消し)を要求したら断られないはず。
断られたらショップと担当名を覚えて0120-800-000の客船へクレーム。
もちろんN901iCは店に回収されるが、
店に取られたMOVAも返してもらえ。
あと端末利用期間の復活もしっかり確認しとけ。
MOVAの新機種への機種変に変えてもらう手もある。

端末利用期間リセットされても構わないなら、
手持ちのMOVAに持ち込み機種変してN901iCをオクで売る手もある。
これは店は絶対に断れない。でも少し損。
690非通知さん:05/01/29 00:55:15 ID:9mHYHSYt0
>>687
それpremini(無印)と全く同じ症状ですね。
私はpreminiでそうなって、一度交換しても変わらなかったので
DoCoMo自体やめました。(今はvoda)
SH901iCの赤が大好きで、またDoCoMoに土下座して戻してもらい
たくなってたのですが、FOMAは皆premini仕様なのでしょうか?
691非通知さん:05/01/29 01:05:40 ID:DtIsjjes0
>>698
土下座せんでも、すまし顔で普通に新規で契約すりゃいい。
それで身を持って確かめたら?
金有るなら一時的に2台持ちもいいもんだ。
DoCoMoもDNS推奨してるしなw
692非通知さん:05/01/29 05:36:17 ID:/5ei4+zf0
解約是也
693非通知さん:05/01/29 10:52:14 ID:C3zwy47B0
ドコモは不良品を売るのをやめてください。
694非通知さん:05/01/29 14:04:16 ID:QvHcSPkW0
不良品レベルと言える欠陥規格の上、
端末にバグ出たり、モッサリしてたり。
DoCoMoはなんて消費者思いなんだ。
695687:05/01/29 14:43:44 ID:h9xzF9xg0
N901からムーバへ戻してきました。

オクで売ればそんなに損はしないで済むでしょう。

今回は良い勉強になりました。
696非通知さん:05/01/29 14:48:39 ID:HJK6bEfv0
俺はN900だったけど2週間だったな、、、
我慢できずにmovaに戻した。

被害者減らないな、、、
697非通知さん:05/01/29 16:50:29 ID:QI3mmYfi0
698非通知さん:05/01/29 19:28:08 ID:0CI+j5o10
>>695
乙!
N901iCはFOMA以前に携帯として酷いみたいね。
699非通知さん:05/01/29 19:45:37 ID:eW/utMFxO
FOMAからmovaに戻した人にお聞きしたいのですが、
費用は白ロム代と変更手数料のみですよね?
白ロムは店頭に掲示してある割引価格が適用できないので
バカ高くなると言われたのですが、
本当でしょうか?
ちなみに今使ってるF900iCは機能や使い勝手、
もっさり感など満足してるのですが、
これをmovaのF505、F506に戻しても満足できるのか不安です。
まぁ私にとって電波が一番重要で
1年耐えてみたけど新しい職場が圏外な為
変える決心をしました
700非通知さん:05/01/29 20:57:45 ID:9HkA07g6O
700get
701非通知さん:05/01/29 21:39:16 ID:BH6C6gDv0
>>699
今までに使ってたmovaに戻したらいいだけでは?
なぜ新しい携帯にする必要がある?
702非通知さん:05/01/29 23:57:27 ID:eW/utMFxO
>701
FOMAにしたのが1年前で
古いmovaは処分しました。
当時は電波に問題なかったので。
703非通知さん:05/01/30 03:20:48 ID:0zqXwEH00
>>699
普通に機種変更価格で買えば良いんじゃない
704非通知さん:05/01/30 03:27:42 ID:rRUkOHLGO
がんばれアウヨタ!無駄な努力。
705非通知さん:05/01/30 11:32:35 ID:+rKKdu1m0
■ FOMAが好調、解約率は0.95%に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22388.html

解約する人の数→ 0.95%
706非通知さん:05/01/30 11:48:13 ID:g7nB0H3KO
mova→FOMAって純増にカウントされてんの?
FOMA→movaってFOMA解約にカウントされてんの?
教えてエロイ人
707非通知さん:05/01/30 11:49:06 ID:qUMYQUHb0
解約率なんてどうだっていい電波が改善されてユーザーが満足できるかということだ。
708非通知さん:05/01/30 12:22:40 ID:g7nB0H3KO
age
709非通知さん:05/01/30 13:10:22 ID:d1kcZWNk0
>>705
あたかもFOMAの解約率が0.95%だと思わせるような書き込みですな。
どさくさに紛れてmovaとFOMAをごっちゃにしないように。
FOMAはその記事にもあるように全体の18%しかいない。

それとmovaからFOMAにしても解約にならないようにFOMAからmovaに
したって解約にはならんのよ。

FOMAユーザー→ドコモ解約の数字は一度も発表しないところを見ると
株価に影響を与えかねないレベルの可能性あり。
710非通知さん:05/01/30 13:54:59 ID:3yLGHqFw0
要はFOMAの解約率を知りたい。
MOVAに戻る人も含まれるけど、それはFOMAを見切ったという意味で解約と同じ。
711非通知さん:05/01/30 14:16:52 ID:iNTtB4jI0
>>709
君はまず、解約と契約変更の違いを理解した方がいい。
712非通知さん:05/01/30 14:17:47 ID:KpX4v8Wi0
それと1XからWINにしても解約にならないようにWINから1Xに
したって解約にはならんのよ。
713非通知さん:05/01/31 00:58:03 ID:Y9EZetpoO
>>711
君は行間を読む能力を身に着けた方がいいと思われ。
714非通知さん:05/01/31 01:01:30 ID:/TQ8X2BvO
>>713
はたから見てたが
ちょっと苦しいぞ
715非通知さん:05/01/31 01:04:37 ID:HOE3T7kNO
>709
やっぱりなぁ
まわりの知人は結構FOMAやめて→mova&auにしてるのに0.95%?!?!だったから
716非通知さん:05/01/31 01:21:41 ID:5fw1LjPIO
引っ越したら部屋だけ圏外…アンテナまで買ってやっと一本立ったよ…
MOVAに戻してみようかな
717非通知さん:05/01/31 01:47:31 ID:K+ry2lTv0
ムーバで苦労ないなら絶対そうするべき。自分の部屋で圏外の携帯は最悪・・・
718非通知さん:05/01/31 04:05:38 ID:zrLM7cql0
現在の自分の行動圏で圏外率が低い(圏外表示を見る回数が少ない)
ことを重視しないとな。
次に今後の予想行動圏で電波入りそうかどうか。

都会の東京でDoCoMo使いが多いのは、実は地方出身者が多いからだよな。
719非通知さん:05/01/31 05:13:18 ID:cGLdymFzO
>>718
埼玉出身の香具師と江東区出身の香具師にあったけどドキュモだったな
土建屋関係者だったけど
大卒の葛飾区出身の香具師はauだった
720非通知さん:05/01/31 07:09:25 ID:q7cNvoTa0
>>718
Σ(゚Д゚;)鋭いかも>地方出身者

ドコモに固執してるのはみんな地方出身者だ。
元が横浜〜都内の人はあっさりドコモからauに変えたしH"率も高い。
721非通知さん:05/01/31 11:09:22 ID:1CgzxAEM0
>>715
FOMA→movaは解約に当たらないが、
FOMA→auは解約率に計上されるのでは?
過去レスにある、契約変更と解約の違いを理解できてない人ですか?
722非通知さん:05/01/31 12:09:22 ID:MckBHWjt0
>>719
土建屋は田舎に行くのが仕事
それにDQNはDoCoMo好き。
723非通知さん:05/01/31 17:52:14 ID:6RoB5UU20
movaに戻そうと思ってんだけど,SIMカードはもらえんの?
もらえたとして,それを海外ローミングで使える?
724非通知さん:05/01/31 18:08:33 ID:0STmfvVG0
あほか
725非通知さん:05/01/31 19:31:03 ID:NZV2oFjE0
>>714
君の自演の方が見苦しい。痛いからやめれ。
726非通知さん:05/01/31 22:13:25 ID:/AwAMMG/0
家の中やビルの陰に入ると
相手の声は聞こえるけど自分の声は相手に伝わらない。
こんな中途半端な電波の携帯を解約したい・・・
でも1年契約なんだよなあ。やっぱりauに乗り換えよう。
727非通知さん:05/01/31 22:24:27 ID:/TQ8X2BvO
>>718
いや、それはあんまカンケーないと思われ。
単なるイメージだ。
728非通知さん:05/02/01 01:41:07 ID:92EfJSPC0
>>723
もらえたとしても番号抜かれて、ただの板だろな。
729非通知さん:05/02/01 03:34:19 ID:TWeyAPQS0
>>726
年契途中解約のペナ4000円前後?を渋って我慢できる程度の不満なんだ〜
1ヶ月の基本料にも満たない額なのにねぇ。
ボダのハピボーなら分からないでもないがね。
DoCoMoは解約時にその場で当月分も含め未払い分を払う必要がある。
Auを契約してからDoCoMo解約すると、新番号の自動アナウンスを申し込めるよ。
730非通知さん:05/02/01 04:45:28 ID:X50nGvnD0
解約はお早めに。
731非通知さん:05/02/01 07:23:15 ID:XHtN2zlD0
auの方がかなり解約率高いね。
満足度本当に高いのか?
穴が思ったよりあるんじゃないの?
732非通知さん:05/02/01 09:54:53 ID:XwmiVMpI0
>728
わざわざ番号抜く必要あるかな? 契約がなければ使えないものだし。
movaに機種変してから新たにsimカード作ると2000円かかるけど,
fomaカードとまったく同じものだろうから,そのままもらえたら流用できるとオモタ。
もちろんmovaでローミング契約して。

誰かfomaカードもらったやつおらんか?
733非通知さん:05/02/01 10:40:04 ID:GG4ZvtTa0
電波かなり改善されたよねー。やっと普通に携帯で話せるようになったしw
でも、まだまだ駄目な地域も多いみたいだね。
734非通知さん:05/02/01 10:40:39 ID:AwmIPSjJ0
>>731
au使ってないので、文章に説得力がない
735非通知さん:05/02/01 12:34:48 ID:AwmIPSjJ0
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   FOMA解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)






736非通知さん:05/02/01 15:28:39 ID:WsZRpCdoO
2チャン見出してFOMAやめようと思った。
勢いでau新規契約。
でも結局番号やアドレス変えたくなくて、
auは解約するつもりでショップに行った。
なんだかんだ言って、
うちの近所はデブなギャルがボーっと座って
客ゼロなauショップより
笑顔がかわいい、きれいな人の多いDSのほうが
いつ見ても常時15人待ち程度。
737非通知さん:05/02/01 15:58:13 ID:JaPblu4wO
田舎はまだまだドコモと巨人が強いよ
738非通知さん:05/02/01 15:58:54 ID:JaPblu4wO
P.S.
自民党忘れてたw
739非通知さん:05/02/01 18:37:11 ID:otszIDps0
伊藤健太のスレがあった
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107097479/l50


740非通知さん:05/02/01 21:01:25 ID:mXKwVdsn0
何が言いたいかと思えば、
DSのねーちゃんがかわいいって事ね。
741非通知さん:05/02/01 22:51:50 ID:g9TC12ip0
秋葉だとFomaアンテナ二本の場所は多いが、切れる事はまずない。
一方のauはバリ3でブツブツ切れまくる。

結局auの方が電波状況悪だった。
742非通知さん:05/02/01 23:13:29 ID:tAYfxJwx0
つまり、秋葉系の毒電波はauの周波数と同じってことか・・・。
743非通知さん:05/02/01 23:17:24 ID:mXKwVdsn0
今日も上司のFOMAに電話したら不着呼。
けちって留守電つけてないので、
メール入れたら、気づかなかっただって。
嘘言え、「電波の届かない所」って言ってったろ。
何でバリ3圏外認めたくないのか、わからん。
744非通知さん:05/02/01 23:19:12 ID:tAYfxJwx0
>>743
それは、上司にやましいことがあるか、上司の毒電波がFOMAと同じ周波数帯だからだよ。
745非通知さん:05/02/01 23:53:32 ID:g9TC12ip0
うーん・・結局Win新規で買ったけど解約するしかなさそう。
頼りにしてた通話がこれじゃぁね・・・
746非通知さん:05/02/02 00:08:34 ID:PcEAi1JS0
>>745
それ故障してないか?
解約しに行くならショップ行くんだろうから、
見てもらえばいい。
それすら解約以外嫌なのかもしれんが。
747非通知さん:05/02/02 00:50:00 ID:Ko41KYky0
>>746
とりあえずそうしてみるけど、自宅だと普通に繋がるのがなんとも・・・
748非通知さん:05/02/02 14:27:54 ID:1xeNDA33O
しかし、FOMAはいつまで このようなスレが立つんだろうね…
749非通知さん:05/02/02 15:01:51 ID:qTrb47uzO
津田脳死の陰謀
やつのせいでFOMAが使えない3Gに。
750非通知さん:05/02/02 15:07:42 ID:BAD6pq16O
昨日、親戚が家に来たけど、FOMAのP900iが普通に使えてた。
前、P2101Vを使っていたとき、家が圏外で、解約したけど、さすがに改善されてるみたいだな。
751非通知さん:05/02/04 12:04:27 ID:i4sJgWzw0

面白いサイト見つけました。

FOMA信者の必死さが笑えます w
http://bbs.mamastar.jp/bbs/bbs/com.php/86472/?
752非通知さん:05/02/04 12:17:42 ID:AC37/M020
繋がらないって報告あると、直ぐに「故障?」ってレス付くよねw

そんなに頻繁に故障すんのかよw
753非通知さん:05/02/04 13:05:33 ID:n/nahaRgO
>>741
俺は車で秋葉よく通るが、嘘はよくねーな。
ツレのP900はしょっちゅう車内で圏外になってるぞ。
俺のW21Tハンズフリーで通話よくするが、切れた覚えないが…。
754非通知さん:05/02/04 15:14:55 ID:wTD3nMN30
755非通知さん:05/02/04 22:32:36 ID:NZ9zhtKPO
くだらん端末ばっか出してねぇでアンテナ強化しろっつーんだよっ!
756非通知さん:05/02/05 00:27:14 ID:bwEoz0Jy0
端末は客の金 アンテナは自腹だから改善は無理
757非通知さん:05/02/05 17:53:15 ID:PFZnSCL/O
マルチすまない
こちらの方が妥当かと思ったので書きます。
FOMA契約10ヵ月なのだが解約金はとられるのだろうか
758757:05/02/05 18:26:27 ID:PFZnSCL/O
ごめん、自己解決
759非通知さん:05/02/06 05:42:40 ID:hxwPpU9i0
FOMA暦1年2ヶ月、電車内で走行中メール受信しない、梅田や難波のあちこちで
圏外になる、普通に通話中切れる・・・デュアルネットやってるからmovaより
音質がいいのは比べてわかる。そこは認める。しかし・・・
「携帯」電話としての役割を果たせているとは到底思えない!!移動に弱すぎ!
という訳で6年のDoCoMo生活にピリオド打ちます。auにします。
番号変わって苦労するほうがまし。もう耐えられない。
760非通知さん:05/02/06 06:13:38 ID:sC3pngON0
>>759
ざまみろ
761非通知さん:05/02/06 06:34:24 ID:boxCTpscO
>>759
てか、movaに戻せばいいのでは?
そんな自分は、通話はmova、ネットはWINの2台持ち。
762非通知さん:05/02/06 13:33:10 ID:8054x0WvO
糞movaはパケ代がかさむようなシステムを構築し、
FOMAはエリア拡充を削り、そのためデュアル機能をつけて金を絞り取ろうとする魂胆なのさ…。
だからFOMAでmova並のエリアを期待するなんざ 土台無理な話…。
763非通知さん:05/02/06 14:03:00 ID:v+gWlBh20
月300円だけでmovaも使えるなんて素敵☆
764非通知さん:05/02/06 19:54:19 ID:8054x0WvO
圏外か…悪い響きではないと思うんだけどねぇ…
765非通知さん:05/02/06 20:00:58 ID:BGQ+qbqs0
>>763
キャリアの思う壺 その300円が何百億円にもなる
766非通知さん:05/02/06 20:07:01 ID:DmsLs0Fz0
月315円、しかも同じ番号でmovaも楽しめるし、携帯ヲタにはいいと思うけどね〜
767非通知さん:05/02/06 23:44:04 ID:BGQ+qbqs0
インフラの不備を有料で詐欺ってるだけやんけ
768非通知さん:05/02/07 01:03:29 ID:6oqWC2pC0
>>763
典型的ドキュマーじゃねーかw
なんでキャリアの不備を俺らが補わにゃならんの?
100歩譲ってタダなともかく金までとってさ。

ドキモはお布施マンセーだな。w

769非通知さん:05/02/07 02:50:28 ID:ojB24yMB0
WINと1Xの両刀使いよりマシ(w
770非通知さん:05/02/07 03:14:04 ID:CQgsp2OD0
WINと1Xの両刀使いは1人家族割りで
使い方によっては1台より安くつくわけだが、
無知なの自慢しなくていいよ。
771非通知さん:05/02/07 04:04:56 ID:JVL/KuFTO
同じ回線での二台持ちは不可能なのでは?
DNSのように切り替えて使えたっけ?
772非通知さん:05/02/07 08:35:29 ID:zGDdFALHO
>>770
m9(^Д^)プギャーッ
773非通知さん:05/02/07 08:49:39 ID:CQgsp2OD0
>>771
同じ回線で切り替えることの必要性なぞ
FOMAじゃあるまいし、
あるわけない。
何故にそんな事せにゃならんのか?
まさか電池が保つからなんてつまんねこと
言うんじゃないよね。
774非通知さん:05/02/07 10:27:25 ID:KUREWSAm0
>>771
DNSは何のために切り替えるのかな?
電波が糞だからだろ。w
775非通知さん:05/02/07 11:21:05 ID:a7JScchF0
もはやFOMAはエリア内うんぬん関係ないからなぁ、、、
建物内の電波しょぼすぎるから都内じゃエリアとか全く意味ない。
ちょっと地下とか奥だとすぐ圏外。都内でも2台持ち歩いていちいち
切り替えろってか? あほらし。MOVA1本でえぇわw
776非通知さん:05/02/07 12:07:06 ID:8bKSJTxC0
800mhz帯が出来なかったから、期待できないよね
777非通知さん:05/02/07 12:16:53 ID:Lcr0rU+6O
777フィーバーget
778非通知さん:05/02/08 23:59:42 ID:UVQI8eOkO
しかし、解約どころか純増数では他社の追随を許さない状況である
779非通知さん:05/02/09 09:31:39 ID:c0Kwr4JU0
>>776
ミリヘルツでつか?
780非通知さん:05/02/09 19:18:05 ID:cATtMfy70
>>778
お得意の唐突に勝利宣言ですか。
781非通知さん:05/02/10 02:09:01 ID:rCXf1cQd0
尾瀬岩鞍スキー場に行ってきたが、見事に圏外、orz
全然使えんやんかー。
ちなみにツレのauの奴は1本立っていた。
ビックリしたのが、京ぽんの奴は何とバリ5!

岩鞍気に入ったので、乗り換え検討しまつ。

782非通知さん:05/02/10 03:23:32 ID:1d7dkfKW0
PHSは当たり外れが大きいよな〜
当たれば携帯イラネって気分になる。
外れてもFOMAにはせぬが。
783非通知さん:05/02/10 14:54:02 ID:8B2L3FKo0
>>781
京ぽんに乗り換えると幸せになれる。
785非通知さん:05/02/10 15:05:28 ID:uJbbs73B0
誤爆スマソ
786非通知さん:05/02/10 17:47:01 ID:Jm7Bno9y0
FOMAにしてアプリもカメラも使わない奴はPHSにしとけ。
長距離と携帯宛の通話料下がらないかな。
787非通知さん:05/02/10 18:06:10 ID:ht144u8PO
就活やれよ、ふじきさん!
788非通知さん:05/02/10 22:23:31 ID:/68Q7jqG0
はいはい死んだら?
FOMAは玩具なんだよ!期待するのがおこがましい。
789非通知さん:05/02/10 22:31:32 ID:xRX0etwaO
そのFOMAに何で勝てないの??w
ユーザーの声に応えてるんじゃなかったの??w
790非通知さん:05/02/10 23:19:54 ID:08Djrz/f0
movaの3G化へすんなり移行してれば良かったもののFOMAという失敗作を生んだ事はドコモの大誤算

791非通知さん:05/02/10 23:25:42 ID:5KrXRHW40
>>789
商売として成り立たないような売り方をするのがFOMAの勝ちなのか?
792非通知さん:05/02/11 00:06:38 ID:OjUffnYbO
>>791
それは毎月の純増数から見ても売れているのは明らかですが
何か?
793非通知さん:05/02/11 00:26:04 ID:NEZNMc4uO
>>792
母体がでかいくせに未だにauを抜けないのが不思議。
auなんか3年で1x人口1700万人。
あれ?FOMAって1xよりスタート早くなかったっけ?
794非通知さん:05/02/11 01:19:50 ID:TUnjmobM0
簡単な話だ。
1xはcdma-oneと互換性があった、FOMAは互換性がなかった、それだけだ。
auの暗黒時代、cdma-oneを導入するときにFOMAと同じ状況を味わっている。
つまり産みの苦しみが早かったか、遅かったかの違いのみ。

>>793
何か反論はあるかね?
795非通知さん:05/02/11 04:42:29 ID:7K4iLjL40
つかさーFOMAは2000万くらいで頭打ちになる気がする。
法人は800MHz導入までまずFOMAにしないだろうし、
買うのは玩具が欲しい層だろう。
796非通知さん:05/02/11 13:26:20 ID:NoQkqvL40
auも一旦2GHz帯へ移行するのをご存知ないの?
797非通知さん:05/02/11 13:29:27 ID:HcL1VJC40
>>796
「移行」はしません。
「併用」はします。
798非通知さん:05/02/11 13:31:12 ID:+5NJw1yhO
FOMAの設備投資に3年間で1兆円もかけてるんだって>ドコモ
http://bulknews.net/i/fetch.cgi?id=808081
799非通知さん:05/02/11 13:31:21 ID:HcL1VJC40
>>794
その話でいくと、MovaとFomaのデュアルをもっと出せばどうの・・。
って方向に行っちゃうよ。
800非通知さん:05/02/11 13:32:27 ID:0Q/Tspun0
>>796
vodafone3Gを見れば分かるが、2GHz帯という電波そのものに、
そこまで大きな問題点があるようには思えない。
だから2GHz帯でもauは大して問題が出ないと思ってるが。
801非通知さん:05/02/11 13:35:55 ID:k86pWPwI0
>>800
今のauの基地局の少なさのままでは問題ありまくり。
V3Gは基地局の数で凌いでるだけ。
802非通知さん:05/02/11 13:40:36 ID:0Q/Tspun0
>>801
まだ時間的に余裕があるからじゃないの?
auだってこのままサービスするわけじゃないだろう…。
803非通知さん:05/02/11 13:49:57 ID:7KzKF/cS0
それでなくても設備投資を嫌ってて、使えて当たり前のところで使えないのに…
804非通知さん:05/02/11 13:50:18 ID:z0FVqspY0
アローズどこ?
805非通知さん:05/02/11 14:27:36 ID:0Q/Tspun0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/06/news034.html
これで2GHz帯を全国展開するから、とりあえず様子見だな。
806非通知さん:05/02/11 15:07:04 ID:wX2rPlOE0
800MHzが2GHzと併用で全国展開するとかなり強力だな。
807非通知さん:05/02/11 22:59:13 ID:OjUffnYbO
このスレタイからは逆行するような純増の流れは電波状態が改善されたと
見てもよろしいのでしょうか?
808非通知さん:05/02/11 23:54:42 ID:NWkrwD560
>>807
どさくさに紛れて勝利宣言をしたい気持ちは良くわかるが。おそらく実状は↓こんなとこだろ。

・DNS契約者がかなりの数居ると思われるので潜在的なmovaユーザーは数字より多い
・50Xシリーズの弱体化を筆頭とするmovaラインナップの絞り込みによる
 強制移行(機種変したらFOMAになっていく感覚)
・一度FOMAにしたらmovaに機種変更することは事実上不可能な価格設定
 (mova戻り防止施策。番号を維持したいなら我慢しながら使い続けるしかない)
・未だ根強く残るドコモ信仰と番号縛り
・コンテンツの肥大化によるmovaパケ死ユーザーが電波と引き替えに
 FOMAに移行
・電波問題には一切マスコミは触れない(三菱自動車の件でもマスコミが
 報道しなければ全くわからなかったと思う)
・ここ1年のドコモの値下げ攻勢は異常とも言えるほど(利益を削って純増を確保)
809非通知さん:05/02/12 02:21:20 ID:xfBrCuOs0
解約しにゃよ〜
810非通知さん:05/02/12 09:54:21 ID:cDnwB2y20
さぁ、勇気を出して、DSへ行こう〜
怖くない!少しの勇気が、電波の悩みを無くしてくれるよ!
811非通知さん:05/02/12 14:02:40 ID:9bXDDxEfO
FOMAが一番本当にアンテナ感度がよいはずだったのだ!
ま、今でも悪くはないがね。
しかし、一般人はアンテナ感度を優先して話題性を作っても見向きもしない!
それで端末の開発費に多大の費用を使うことを優先したのです。
それが効を奏して現在の飛躍に繋がっているのですよ。
だからあなた達のために端末を開発したと言ってもいいので、
感度が悪い と言うのは筋違いと言うものです。
812非通知さん:05/02/12 20:25:15 ID:wnAGWqxD0
FOMAに限らずどのキャリアでもあてはまることを、意気揚々とw
813非通知さん:05/02/12 20:51:59 ID:KMvrEUOB0
携帯電話としての品質を保っていないからな。
814非通知さん:05/02/12 22:52:31 ID:8D3D5QHY0
携帯とは名乗っては良いが、正式名称は携帯玩具と認めろ。
815非通知さん:05/02/13 00:41:01 ID:3kCZELGN0
玩具(・∀・)イイ!
816非通知さん:05/02/13 03:51:38 ID:WyaFUvtZ0
リモコン玩具(*´Д`)ハァハァ
817非通知さん:05/02/13 15:30:12 ID:u9bXmCnM0
ソフトバンクの800Mhz却下されたけど、ドコモのFOMAデュアルはまだ??
818非通知さん:05/02/13 17:21:33 ID:v2/jnTiS0
3大都市圏の人は2012年まで待ちましょうw
文句は超ソフトランディングのDoCoMoへ
819非通知さん:05/02/14 00:13:27 ID:l1Dl/0RX0
デュアルってもエリアの端の田舎しか意味無いし
820非通知さん:05/02/14 00:18:01 ID:zc44hm60O
821非通知さん:05/02/14 00:21:50 ID:W1imyDMXO
SH900iからSO506icに機種変更しようと思っているのですが、FOMAからmovaへの機種変更って出来るのでしょうか?誰か教えてください
822非通知さん:05/02/14 00:25:38 ID:CJ/azCGhO
>>821
できる。
正式には「契約変更」になるね。
823非通知さん:05/02/14 00:30:29 ID:W1imyDMXO
822
ありがとうございます。助かりました。今日早速契約変更してきます。
824非通知さん:05/02/14 00:43:59 ID:08Ot9OxZ0
>>794
バカ丸出し。

2Gと3Gの違いがあるだろ。よく考えろ。ドコモのくそなプライドに振り回されているのに
まだ気づかんか? あんなくそ企業擁護しても鼻くそもでんぞ。

携帯に興味のない(使用頻度依存度が少ない)不動ドコモユーザーが多いだけ。

825非通知さん:05/02/14 01:32:32 ID:PoDTTobe0
すれ違いかも知れませんが、
movaで自宅での電波が悪く、電話が必ず途中で切れました。
新しい集合住宅の5階に住んでおります。
FOMAにしたら電波が良くなる可能性はありますか?
今日auに乗り換えちゃったけど。

826非通知さん:05/02/14 02:19:21 ID:l1Dl/0RX0
MOVAが通話切れるのは、混みすぎのせいもあるがな。
FOMAにしたらMOVAより電波良くなる確率は0ではないが、確率数%の世界だろうな。
827非通知さん:05/02/14 02:38:43 ID:l1Dl/0RX0
MOVAのままで電波良くなる確率はほぼ0だけどw
828非通知さん:05/02/14 04:13:03 ID:l1Dl/0RX0
2012年まで待ちましょう。
829非通知さん:05/02/14 12:16:21 ID:udnTdy0AO
世界はFOMAのケータイしか使えないようになるというのに…バカな連中だよ
830非通知さん:05/02/14 17:18:17 ID:NhCBMo7L0
>>829
日本語変だぞ。
勉強し直せ。
831非通知さん:05/02/14 18:44:23 ID:j2MVF/I3O
>>829
現状は使えね〜けどなw
832非通知さん:05/02/14 22:33:37 ID:NLskBYl50
電波の状態なら多少は我慢できるが、個人情報が内部の腐った人間によって
漏洩されることが、理解できんね・・・。いっそつぶれるくらいおちぶれろっ
833非通知さん:05/02/14 22:40:15 ID:HNNHOiR80
FOMAは未来の携帯ですから。
まだ見守っていましょう
834非通知さん:05/02/15 00:41:40 ID:wxxgmCu80
FOMAを使うのは(現代の日本では)難しい。
835非通知さん:05/02/15 00:49:08 ID:Q+lmqu2T0
>>833
逆に過去の遺産でなんとか食いつないでる感があるけど。
836非通知さん:05/02/15 01:08:16 ID://s0lgcg0
>>831さんみたいな「ね〜けど」とかって普通に皆使うよね。

うちの会社に「ねぇ〜けど」とかってやるのがいる。
正直気になってしょうがない・・
母音ってのがわかんないのだろうか
ビィーとか書くし・・・
837非通知さん:05/02/15 03:10:19 ID:wxxgmCu80
↑はドキュヲタ?
意味不明なカキコしか出来ないのかね
838非通知さん:05/02/15 03:21:25 ID:iG+W7mN9O
ドキュは信用出来ないよ。事実的に企業自体が汚い&黒い。
839非通知さん:05/02/15 03:53:50 ID:UR7bSh0a0
皆AUに移行したら
AUが今のDOCOMOみたいにつながりにくくなったりしないんだろうか....
そうなったら困るね。
840非通知さん:05/02/15 04:22:12 ID:lJdvmVWmO
DoCoMoの顧客名簿流出。内部の犯行か!?について
841非通知さん:05/02/15 17:43:29 ID:AR+VBHRr0
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモは14日、都内で緊急の記者会見を開催し、同社の携帯電話契約者2万4632件の顧客情報が外部に流出した可能性があり、現在調査を進めていると発表した。
同社内に設置された作業用端末から流出したものと見られており、外部からの侵入などではなく、社内から持ち出された可能性が高いと見られる。



842非通知さん:05/02/15 19:53:45 ID:rdGvD4Qb0
電波ジプシーを卒業しよう!
843非通知さん:05/02/15 23:54:53 ID:gprjaFCHO
ここ最近の流行語は「圏外」と「漏洩」だね!
844非通知さん:05/02/16 00:24:49 ID:PfGlhQmD0
あうヲタがもっと盛り上げてくれるよう願ってage!!11111111
845非通知さん:05/02/16 01:09:22 ID:ea1AuyUq0
FOMAを使いたくない理由としては電波が悪いというのはもちろんあるがそれ以外にもある。
それは「何も知らずにドコモの最新機種に飛びついてる馬鹿」という見られ方をされたくない
からだ。携帯電話のことをそこそこ知っている人なら買い時ではないと明確なFOMAを持つ
ことがどれだけ苦痛なことか。ここの皆さんなら分かっているはずです。
846非通知さん:05/02/16 01:13:21 ID:37Msgo640
>>845
やっぱりツーカーを使い続けるのが通だよね。
間違っても流行りのau(WIN)やFOMAを持つなんて論外。
847非通知さん:05/02/16 01:59:11 ID:vSwm2DT50
塚の営業域外ならwillcomもいいぞw
848非通知さん:05/02/16 02:28:04 ID:vSwm2DT50
またはDoCoMoPHSが漢かもな
849非通知さん:05/02/16 02:31:42 ID:AyYOp3Bo0
しかも、「ここだけプラン98」で契約な。
850非通知さん:05/02/16 04:38:11 ID:toRfzG4J0
それは漢じゃなくてコドモだよw
プラン135がいいだろ。
851非通知さん:05/02/16 05:29:29 ID:vEm9HOK90
漢は黙ってASTEL東京で全国コール、通話しかできないかわりに全国で使える、コレ
852非通知さん:05/02/16 05:37:07 ID:Dd3xrRSu0
PHSは市内通話扱いだからなぁ・・・
853非通知さん:05/02/16 05:49:01 ID:vEm9HOK90
言ってる意味がわからん…
誰か訳してくれ!
854非通知さん:05/02/16 13:05:23 ID:M1w4v0Ct0
落ち着け、ヤツは地球人じゃない
855非通知さん:05/02/16 13:37:45 ID:tPbsOD5EO
じゃあ何人?
856非通知さん:05/02/16 16:19:52 ID:tULCeMpL0
スーパーヤサイ人
857非通知さん:05/02/16 19:24:35 ID:sGXJyr/f0
圏外と漏洩は、選ぶとしたらどっちがいい?
858非通知さん:05/02/16 19:37:33 ID:pN8GYpDk0
今更漏洩なんて気にしない
859非通知さん:05/02/16 19:43:16 ID:LjBOCR2q0
auオタって基本的にみんなドコモに憧れを持ってるんだろうね。

ドコモにしたかったけど、金銭的、その他もろもろの事情でauにせざるを得なかった人が
自分の使ってるauの携帯を正当化するためにドコモのあら捜しに必死になってるように見える
860非通知さん:05/02/16 19:48:34 ID:qeoG+8Zt0
FOMA厨って基本的にみんなauに劣等感を持ってるんだろうね。

auが有利なのは薄々わかってるけど、無知、その他もろもろの事情でFOMAにせざるを得なかった人が
自分の使ってるFOMAを正当化するために叩きスレにまで出張して必死に工作してるように見える。
だって誰もauの話なんてしてないのに仮想敵として勝手にauを持ち出してるわけだから。
861非通知さん:05/02/16 19:50:46 ID:LjBOCR2q0
>>860
もうそのあなたの書き込み自体に、ドコモへの憧れがひしひしと伝わってきます
862非通知さん:05/02/16 19:52:10 ID:qeoG+8Zt0
>>861
つまらん。俺くらい面白い切り返し方しろや。
863非通知さん:05/02/16 19:53:15 ID:2oWKstYr0
>>859
君はアンチNTTという人種が存在することを知るべき。
ちょっとでもNTTの臭いのするものには近寄りたく無いんだよ、オレは。
864非通知さん:05/02/16 20:03:13 ID:DPtBYG/wO
>>859
特にゲームに対しては、アウヲタは、かなりDoCoMoを羨ましく思ってる。auには糞なアプリしかないからね。(俺もauのときゲームとEZwebが糞と常に感じていた)
DoCoMoは高いからって理由で親にauしか使っちゃダメって言いわれてる人多いし。
みんなDoCoMoに憧れてんだよね。実際は。

ただ一つ言えるのはFOMAは電波が悪いということ。コレさえ解決すればいいのだが。一年前からぜんぜん改善されない
865非通知さん:05/02/16 20:04:58 ID:DPtBYG/wO
>>860
劣等感は持っていませんよ。
あと工作活動に必死なのはアウヲタ
866非通知さん:05/02/16 20:09:23 ID:kxWkE0RnO
>>860
世間一般の人はどこが有利とかフツー考えてませんよ
867非通知さん:05/02/16 23:29:32 ID:hNk9E82/0
>>862
おまいの切り返しのどの部分が面白いのだ?
868非通知さん:05/02/17 00:11:10 ID:F142fVsO0
ゲームなんて学生だけだろw
869非通知さん:05/02/17 01:03:16 ID:tTLLXOwm0
この板厨房工房しかおらんの?
>>864なんか視野狭すぎだなぁ。
870非通知さん:05/02/17 02:24:05 ID:SZRqo82DO
>>869
厨房工房ってのは消防厨房の間違い?
871非通知さん:05/02/17 03:50:19 ID:APN/z5zo0
ウマイw
872非通知さん:05/02/17 04:02:44 ID:G3r+sheX0
ドコモを羨ましく思っているかぁ・・・ジョークのセンスあるね。
むしろ不憫に思っているよ?ドコモユーザに対しては。
あとボダの人も裏切られてかわいそうだね。

けどその不満をあうにぶつけないでね。そのキャリアを選んだのは自分ですから。
873非通知さん:05/02/17 04:14:24 ID:jWY6iZ7ZO
>>872
自分のキャリアで
オナニーレスは楽しい
ですか??ww
874非通知さん:05/02/17 04:18:21 ID:G3r+sheX0
日本語喋れ。な。
875非通知さん:05/02/17 05:32:15 ID:APN/z5zo0
>>873
言葉は脳内オナニーの道具じゃないんだぞ?
ちゃんと本読んだり、大人とコミュニケーション取れよ。
876非通知さん:05/02/17 11:47:40 ID:irJ2xdn80
>>859
何かドコモの都合のいい所だけしか考えてない書き込みだな
情報漏洩に電波最悪と悪い組み合わせだし
ドコモの社内倫理観も糞
「明確な目標がなく、ビジョンが見えない」
そんな企業:ドコモに憧れを持つ理由はありません。
877非通知さん:05/02/17 12:07:35 ID:HvOI/zde0
正直キャリアの違いで優劣つけるお前らすごいよ。
次元が違うw
車や家ならわかるけど。
878非通知さん:05/02/17 13:33:32 ID:Nip0ltN60
電車の中でFOMAでメール打ってて、電波状態が
悪いのかFOMA振ったり舌打ちしたりしている女子高生、
うざいので氏んでください。
879非通知さん:05/02/17 16:13:42 ID:ucToIOF00
>>877
携帯ごときの安価で乗り換え簡単で、それなのにサービス格差がある商品は、
知性のベンチマークに丁度いいんだよw
掲示板向きなのさ。
880非通知さん:05/02/17 20:53:09 ID:KOyve6MM0
>>878
鼻で笑ってやりw
881非通知さん:05/02/18 01:14:07 ID:xAFLHe5z0
鼻で笑ってやろうと思って、手元のWIN端末を見たら圏外…orz
882非通知さん:05/02/18 01:33:51 ID:nuUuN+eyO
>>881
ドキュオタ乙W
さりげなくsageてご苦労様!
883非通知さん:05/02/18 07:30:46 ID:+KQ7fgRN0
>>881
ワラタ
おつかれちゃ〜ん!
884非通知さん:05/02/18 08:14:44 ID:wOBb30df0
>>879
auだとあまりおつむがよろしくないという事ですな。
885非通知さん:05/02/18 13:34:58 ID:qnNkK4aj0
>>884
唐突に結論ですか?sageでみっともないですね。
886非通知さん:05/02/18 13:40:31 ID:Mifsx8dMO
>>1
こんなスレ立ててアウヲタはガキだね。
887非通知さん:05/02/18 14:14:59 ID:2hI/DEsU0
age
888非通知さん:05/02/18 17:01:10 ID:eLtA/lHq0
>>886
豚乙
889非通知さん:05/02/18 17:44:50 ID:PO7c4bqQ0
最近、千葉市緑区近辺でNTTの子会社・光ファイバー切り替え無料と称した詐欺・悪質勧誘が横行しています。
みなさんも気をつけてください。
890非通知さん:05/02/18 23:36:53 ID:cgpyUlms0

貴スレの姉妹スレです、よろしく。
遊びに来てね。

【感度最悪】 FOMAのタブー Part2 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108658566/l50
891非通知さん:05/02/18 23:41:13 ID:ydKeMYnN0
夜11時頃からWEBが全然つながらない。
つながってもモッサリ通信。
892非通知さん:05/02/19 00:15:01 ID:GnqoQ4NIO
>>890
そのスレってよく消されるよね?
どうしてかなァ?
893非通知さん:05/02/19 00:53:26 ID:NjZFw1iCO
>>892
単なる叩きスレだから消される
894非通知さん:05/02/19 00:56:22 ID:xs2mXSDI0
MOVAか暴打に変えよう
895非通知さん:05/02/19 01:20:05 ID:1BoBeckO0
解約しよ〜そうしよ〜
896非通知さん:05/02/19 01:59:12 ID:M07LdLcW0
>>894
パケ食わないならmovaにしとくべきだ。
897非通知さん:05/02/19 02:26:21 ID:YQfGQIAAO
新しいプレミニも出て、更にmovaどんどん広がる?
898非通知さん:05/02/19 07:03:49 ID:v0TYYSqA0
MOVAもいいけど、アプリ要らないなら塚やPHSも試してみなよ。
899非通知さん:05/02/19 10:05:00 ID:i7AtZBDV0
>>893
FOMA厨出張工作乙
900非通知さん:05/02/19 11:22:11 ID:DYitDozj0
フォマはもう1000万になりましたよ。
901非通知さん:05/02/19 16:14:50 ID:i7AtZBDV0
【感度最悪】 FOMAのタブー Part2 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108658566/73

73 :非通知さん :05/02/19 11:19:59 ID:DYitDozj0
>>72
許してやるだって。
お前に許してもらえなくても何の影響もないんだがな。

FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106309615/538

538 :非通知さん :05/02/19 00:15:56 ID:DYitDozj0
>>533
1000万ものユーザーが使ってて、
自分も固定から、携帯からFOMAに何度も電話
掛けているがそんな状況にあまりなった事ない。
お前の脳内で有名な話と言ってもあまり説得力ないよ
902非通知さん:05/02/19 16:17:25 ID:GHH+TlEj0
今日フォマーからmovaに機種変更してきた!
あんな使えないのはイラネ。
せめてビル内で使えるようにしる
903非通知さん:05/02/19 16:34:18 ID:QV6wSqbm0
>>901
こっちにまで出張ね・・・
904非通知さん:05/02/19 18:15:06 ID:GsMlPAQN0
>>901
おまいきもちわるい
905非通知さん:05/02/19 20:32:21 ID:GsMlPAQN0
age
906非通知さん:05/02/19 23:25:38 ID:/ByC3A4w0
MOVA→FOMA
FOMA→MOVA
の移動数が等しくなる平衡状態は2007年の夏頃で、
FOMAが2500万くらいと予想。
永遠にAuの3Gに追い付けない予感。
907非通知さん:05/02/19 23:32:37 ID:kpOgSA190
AUって全部で1800万しかないんじゃ?
ドコモは4800万いるのに3Gもすぐ抜くよ。
908非通知さん:05/02/19 23:33:28 ID:3E56YTnE0
>>907
そうやって現実を突きつけると逆上しちゃうよ?
909非通知さん:05/02/20 04:50:10 ID:Ri1F1Wsp0
でかい=優秀なんて厨理論にすがらないといけないなんて哀れ。
910非通知さん:05/02/20 10:48:37 ID:ItVhDoZ50
どこにでかいから優秀なんて書いてあるんでしょうか?
現実を書いただけなのに。
908さんの書き込みをよく読んで
深呼吸してから書き込みしてくださいね。
911非通知さん:05/02/20 10:54:51 ID:zUj/bcvo0
>>910のレスを見たとき、私は下のAAが思い浮かんだ・・・


      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
912非通知さん:05/02/20 11:03:34 ID:ItVhDoZ50
>>911
それは2ちゃんねる的におもしろいんですか?
私にはよくわかりませんが。
913非通知さん:05/02/20 11:19:33 ID:idyr/5bFO
>>909
アウヲタはすぐ妄想で突っ掛かってくるな〜。哀れなのはアンタ。
914非通知さん:05/02/20 12:18:39 ID:zUj/bcvo0
↑と人が居なくなった頃合いを見計らってFOMA厨がsageで負け惜しみを言っております。
915非通知さん:05/02/20 12:36:18 ID:fJkJUCn00
>>906
>>907
抜いたってauも対抗するからサービスの質はいまより上がるから
いいライバル同士ということだな。
916非通知さん:05/02/20 13:07:46 ID:nj+ZGfsp0
そもそも契約していなければ解約できない。
917非通知さん:05/02/20 16:27:56 ID:hQXrVesF0
>>907
auは今月1900万になったぞ。
4月には2000万になるかな。
一方FOMAは1100万くらいか。
3Gで追い付くのは早くて来年夏だな。
今4000万も非FOMA使いがいるのに遅いなw
918非通知さん:05/02/20 16:31:44 ID:dTWtEJDX0
>>917
来年夏<ポカーン
919非通知さん:05/02/20 16:58:32 ID:hQXrVesF0
↑頭悪い椰子ハケーン
4月時点で900万差が濃厚だから、平均月50万ずつFOMAが差を縮めるとしたら18ヶ月、
60万ずつで15ヶ月、70万ずつでも13ヶ月かかる。
920非通知さん:05/02/20 17:35:24 ID:1OkBNv+M0
>>919
まぁ50万ずつしか縮まらないと予想するおまいの方が
かなりおめでたい罠。
921非通知さん:05/02/20 17:40:07 ID:hQXrVesF0
↑過去のデータを顧みない、脳内お花畑ちゃんでちゅか?
いいこだから、おべんきょうしまちょうね〜
922非通知さん:05/02/20 17:44:04 ID:1OkBNv+M0
>>921
過去のデータを見れば見る程、50万と予想出来る
お前の脳の中身が薄いな。
923非通知さん:05/02/20 17:51:40 ID:hQXrVesF0
かわいそうでちゅね〜
のうないデータしかみられないのでちゃね〜
おまいののうないデータでは、まいつきいくつじゅちゅちぢまるのでちゅか〜?
924非通知さん:05/02/20 19:39:31 ID:dU80sR3h0
ここ2ヶ月のフォーマの伸びと
フォーマは3G率19.4%あう90.4%
から見れば当然50万よりもっと差はひらいていくよ。

あうユーザーは最近の純増率は優性でも
あう全ユーザーがドコモの半分以下だってこときちんと認識してね。
925非通知さん:05/02/20 19:43:28 ID:Z6A/4Sea0
シーア派にテロを仕掛ける少数派武装勢力のようなものだな>あうヲタ
926非通知さん:05/02/20 19:53:10 ID:1OkBNv+M0
>>923
80万位は行くな。
50万の根拠が分からん。

そんな低レベルな文章を書いてるおまいには分からんだろうが。
927非通知さん:05/02/20 21:02:30 ID:6adGNhBF0
>>918 ID:dTWtEJDX0
>>920=922 ID:1OkBNv+M0
>>924 ID:dU80sR3h0
>>925 ID:Z6A/4Sea0
>>926 ID:1OkBNv+M0
お前ら本気で言ってたら頭悪すぎ!!

>>917=919=921=923はあおり過ぎだけで間違ってないだろ?
むしろFOMA寄りの予想だぞ?>50万
928非通知さん:05/02/20 21:12:03 ID:dU80sR3h0
>>927
すでに1月3Gはドコモ81万7400あう28万6000
で53万1000の差があって
ドコモは3G増加傾向あうは減少傾向にあるんだから
差が開くのは当然。
50差がずっと続くっていうのはあう寄りの予想だろ。
929非通知さん:05/02/20 21:33:27 ID:6adGNhBF0
>>928
12月と1月は50万超えてるが、
年間平均月50万ならまぁ悪くない線だろ。
2004年の平均は月13万だぞ。
それに、来年夏で拮抗すると言ってる元々の>>917では、
平均月60万で計算してるみたいだ。
これなら現実的(というかFOMA寄り)だろ?
930非通知さん:05/02/20 21:40:50 ID:LUC2KY690
いつの間にかスレ違いの話題が進行してるが、来年にMNPがあるからどうなるかは
分からんわな
931非通知さん:05/02/20 21:42:39 ID:iTyrHT42O
>>926>>928を総合するとauの3G増加は今後0って事???







エェェ(´Д`)ェエ?
キャリア変更する奴、新しく携帯持つ奴はDoCoMoのFOMAにしか行かないなんて…




そりゃ無理ポ
932非通知さん:05/02/20 21:51:35 ID:dU80sR3h0
>>931
あう3G増加がゼロになるとはいってない。
増加率が減少するだけ。
933非通知さん:05/02/20 21:58:20 ID:dU80sR3h0
>>929
そうだね。
923にむかついて書き込みしただけだから。
つられすぎた。
934非通知さん:05/02/20 22:07:46 ID:6adGNhBF0
>>931
計算のわからんやつは(・∀・)カエレ!!
935非通知さん:05/02/20 22:12:55 ID:6adGNhBF0
>>933
まぁ、>>917=923に釣られたってことだな。
あおりも酷かったし。
計算は間違ってはなかったが。
936非通知さん:05/02/20 23:36:53 ID:AITRb60G0
番号ポータビリティや違約金気にしてると、乗り換え費用が
さらに割高になるかも。ドコモもこれ始めたら、もっと加速するかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000017-bcn-sci



937非通知さん:05/02/21 03:08:25 ID:XLHo9ecB0
得意様優遇は日本人の感性に良く合う合理的な施策だよな。
938非通知さん:05/02/21 16:02:33 ID:GYpRwR0s0
>>1
FOMAとmovaのデュアル端末注文すれば、今でも変えますが、何か?
(カタログは隅まで見ましょう)
939非通知さん:05/02/21 16:26:53 ID:yC7sqOAR0
いや進化したデュアル端末がないって事だろ。
今時2051なんてどうしようもないだろ。
940非通知さん:05/02/21 16:29:14 ID:6cHE1vvL0
>>938
800MHz帯とのデュアルの意味を履き違えてる。
デュアルネットワークではなく、デュアルバンド対応端末という意味。
941非通知さん:05/02/21 17:46:32 ID:3qm1wCNc0
MOVAとのデュアル対応で、800MHz帯も対応したFOMAを主軸にしたら、
アンチFOMAも白旗あげるよ。
942非通知さん:05/02/21 18:54:32 ID:nqNVOd7C0
たしかにfomaもあやしいところはあるが、普段東京に住んでいれば
特段な不便はほとんど感じず。
movaよりは劣るだろうが、困るほどではない。
しかも、今年にはそれすら解消されるだろうであろうし、あわてる必要もない。
自分うちや会社で使えないならやめておけばよいだろ。
943非通知さん:05/02/21 20:53:16 ID:umjD7U8S0
エリア内で起きてるFOMAの悪癖は、
根本的な問題だから、何年経ってもかわらんよ。
まさか今のFOMAの基地局配置(セル設計)がずさんで大幅に直す余地だらけだと夢見てないよな。
IMCS導入とかはこれとは別な。
944非通知さん:05/02/21 21:00:45 ID:GxEk63330
え、FOMAってそんなに電波悪いの?
945非通知さん:05/02/21 21:36:43 ID:mwYOXe970
あうヲタちゃんも使ってみれば分かるのでは?
946非通知さん:05/02/21 23:23:32 ID:cbfxLEhi0
FOMAってそんなに電波悪いのか。
PHS(WILLCOM)はもともと電波飛ばないってわかっているから、
アンテナ密度を高くするなり努力しているけど、
FOMAはしていないってことですね。
FOMAだってPHS並に密度を高くすれば使えるようになるのではない?
でも基地局がかなり高そうだな・・・
947非通知さん:05/02/22 00:38:43 ID:8EB5cFOb0
京ポン>>>>>>>>>>>>>>FOMAは結構有名。まぁ越えられない壁って程ではないけど。
948非通知さん:05/02/22 05:58:17 ID:GoIYPD0E0
>>946
出力が大きいから基地局近付けると干渉が激しくなるわけ。
そもそもDoCoMoはノウハウはかなり持ってるから、理想に近い基地局配置をしてる。
もうエリア内では何もできないわけ。
地下なら小型基地局、ビル内ならIMCSと手段はあるが、Willcomと違ってホイホイ置けるほど安く無い。
949非通知さん:05/02/22 14:33:45 ID:p3Bvo78G0
次ヌレマダー?
950非通知さん:05/02/22 14:36:49 ID:LW9cELQN0
>>948
CDMAだから干渉しないのだよ。
そもそも移動機から複数基地局が見えていなければレイクが
成り立たない。
理想に近い基地局配置?
冗談でしょ。
951非通知さん:05/02/22 14:43:44 ID:p3Bvo78G0
FOMAにCFスロットつければいいってことか
952非通知さん:05/02/22 15:44:34 ID:r/CM7uoY0
>CDMAだから干渉しないのだよ。

必要以上の重畳は邪魔者以外の何者でもない事を知らないんだろうか?
953非通知さん:05/02/22 15:45:44 ID:X8u9IxVR0
FOMAサービスが全国で1,000万契約突破
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0222a.html
954非通知さん:05/02/22 16:14:05 ID:p3Bvo78G0
>>950
んじゃ1km四方に基地局何十幾配置しても無問題?
ネットワークのコストの兼ね合いも考える必要もあるから簡単ではないって訂正するよ。
955非通知さん:05/02/22 16:15:17 ID:pqWI16wm0
1000万突破かよ。
>>1はもっと頑張って解約する人が増えるよう布教活動に専念しろよ!!
956非通知さん:05/02/22 16:34:09 ID:OcX/6vzm0
あうオタは3Gで勝ってるからってドコモと対等とか
勘違いしているアホがいるがこりゃ3G逆転もすぐ達成するな。
957非通知さん:05/02/22 16:51:46 ID:lObY3tEvO
1000万はドコモユーザーの2割強だね
ようやく3G化の足場が出来たってとこだね
958非通知さん:05/02/22 17:12:21 ID:In2fDOFf0
まだまだ糞だね、FOMA(wwwwwww

   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
959非通知さん:05/02/22 23:10:42 ID:2y6dRODp0
契約数は増えてるらしいが
その数だけクレームも増えるねw
960非通知さん:05/02/22 23:14:43 ID:s+KSdngB0
>>959
けっこう改善されてるよ。
FOMA使いじゃないだろ?
961非通知さん:05/02/22 23:23:51 ID:8tXhSEzr0
改善されてないとは誰も言わない、
満足できるレベルに達してるかどうかが問題。
962非通知さん:05/02/22 23:48:09 ID:s+KSdngB0
>>961
スレタイが改善されないなんだが・・・
963非通知さん:05/02/23 00:27:31 ID:A4UdEfGu0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964非通知さん:05/02/23 06:44:38 ID:+ZeyGQyr0
あるFOMAユーザーの解約の欲求を止められないほどの微々たる改善は、
その人にとっては改善されてないのと等しい。
1が10になろうが100には足りてないということだな。
965非通知さん:05/02/23 08:43:55 ID:sPTJQOzX0
会社のビルにFOMAインクス入った。
FOMAが最強になってしまった。
966非通知さん:05/02/23 16:37:36 ID:+0s3PYV20
>>965
他のスレでインクス入っていて常時バリ3でも定期的に着信取りこぼしてるという
報告があったよ。お生憎様(w
967非通知さん:05/02/23 17:26:58 ID:W4biXrsu0
ほら、解約したくなってきた。
968非通知さん:05/02/23 18:16:06 ID:m9T05VE70
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/23/news059.html

FOMAはつながりやすくなったか?
969非通知さん:05/02/24 00:59:55 ID:SAhixFU20
そろそろ次スレ
970非通知さん:05/02/24 01:04:31 ID:a/jQeM5JO
今日解約してAUにしてきました
やっぱりデザインがかっこいいですね!
971非通知さん:05/02/24 01:05:14 ID:8R+xLVR80
次スレ案内

FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106309615/l50
972非通知さん
>>971
そっちを次スレにするのか。

あと、

【感度最悪】 FOMAのタブー Part2 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108658566/l50
FOMAがずっと圏外 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108623009/l50
FOMAは欠陥規格?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099802225/l50

などのスレって、何で常に上の方に上がってんだろ?