FOMAがずっと圏外 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
929非通知さん:2006/10/09(月) 23:26:50 ID:hRRxWchz0
FOMA
大学の教室に電波入らず二回ほど苦情出したら
バリ3になった。
意外と対応早い。
930非通知さん:2006/10/09(月) 23:45:18 ID:pprZfr3p0
>>929
だいぶ前からすでに決まってたんだよ(プッ
931非通知さん:2006/10/10(火) 12:52:30 ID:rzA3qvitO
どこで笑えるのか全くわかりません
932質問:2006/10/11(水) 21:04:01 ID:vHUsN2ZH0
 皆さんに質問が有ります。フォーマを購入及び機種変する場合に自宅等の
電波状態をDSは教えて貰いましたか?或いは「電波が入りにくくる可能性が
有る」とかの注意を店員さんからされましたか?
 僕は最近ムーバからフォーマに変えましたが特に電波についての説明が無くて
機種変しました。家で使用をしようとしたら圏外になったり1本2本3本に
なったりとかなり不安定で使い物になりません。

 友人はソフトバンクで2Gから3Gに変えようとしてショップに行きましたが
店員に「電波が入りにくくなるので3Gはやめたほうがいい」と言われたそうです。
 
 僕はたまたまだったのかどうか分からないので皆さんの体験談お願いします。
933非通知さん :2006/10/11(水) 21:47:20 ID:44mjX0xJ0
>>932
俺は自分で調べたね。
電波が不安定なら、各地域のドコモのHPから要望出してみれば?
「○○の電波強化して欲しいです」みたいに!( ゚∀

まぁあくまで参考にしてくださいな!(o`Θ´)o
934非通知さん:2006/10/11(水) 23:57:02 ID:DKRF9JgF0
最近の端末は位置登録をさぼってるから、本当の電波状況はわからないよ。
N2001やN2002で本当の電波状況を把握すべき。

先週、N2002で確認したが笹塚〜調布間での数回圏外が表示されますた。
935非通知さん:2006/10/13(金) 20:11:42 ID:JypH+42l0
いつも、ドコモ、圏外。FOMA!
936非通知さん:2006/10/13(金) 20:36:43 ID:4rAWklk50
俺、都内在住だけどここ半年位
俺のFOMAで【圏外】って見たこと無いな。
以前バリ1〜2だった所も今はバリ3で安定しているし、勿論メール問い合せしても
数年前は1件くらいはあったものだが最近は全て滞りなく来ているらしく
1件も無くなったよ。しかも電波良くなったせいか同じFOMA同士だと音声も
良くなったようだ。
以前から然程電波が悪いとは思わなかったからDoCoMoが電波良くしますと言っても
別にうれしくもなかったが、少しは恩恵があるらしいな。
937非通知さん:2006/10/13(金) 21:11:53 ID:YBIbT26C0
>>934
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150875544/673-679
即効で論破されてるアホwwwwww
938非通知さん:2006/10/14(土) 05:45:43 ID:Es3tiJAG0
フィンガー数で見た場合、初期の機種と現在の機種とはどのくらい
違うの?
939非通知さん:2006/10/15(日) 18:05:22 ID:R2/aMB4uO
>>936
社員乙。
940非通知さん:2006/10/22(日) 17:00:26 ID:uI3GxB/D0
携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200609040366.html

■不満7000件殺到

ドコモは「iモード」などを通じて電波状況に対する利用者の声を集め、個別に対応状況を説明する「聞かせてFOMA」も始めた。
「ネットワークの穴をきめ細かく埋めていくには、生の声が欠かせない」からだ。
新聞紙上で大々的に広告した6月下旬には、1週間で約7000件の「不満」が殺到した。
941非通知さん:2006/10/25(水) 08:49:39 ID:B8eKE8YQO
世界中、圏内
自宅で圏外
942非通知さん:2006/10/25(水) 11:26:07 ID:QUx1sKhVO
>>932
俺は数年前にmova→FOMAにしたけどその時は、FOMAは弱い、が当たり前だったし自分から聞いたよ。
マップ差しながら、今どんどん基地局増やしているので大丈夫ですよ、との答え。
しかも自分のマンションは圏内。
安心して変えたけど…、電波弱かった--;しかも今も変わらずなので、電話したい用事がある時は、会社帰りに車停めて電話してる。

FOMAの圏内マップはあてにならない(電波の性質上建物に弱いらしい)ので、
変える前に部屋にFOMAの友達呼んで試すのが一番だよ。
ただ、同じFOMAでも901→702に変えたら電波が悪くなったって言ってる友達もいるけど…。
943非通知さん:2006/10/25(水) 11:55:48 ID:lwdFj27A0
電波掴みはまた機種毎にあるからな。
944非通知さん:2006/10/25(水) 12:02:27 ID:s0VSSdf3O
街のど真ん中で話してる途中で圏外になって切れるから解約したけど、解約時のアンケートに電波が悪いからという項目がなかったよ!
945非通知さん:2006/10/25(水) 12:07:27 ID:s0VSSdf3O
>>944

しかも、電波が悪い項目がないなぁと探してると、「別になければなしでいいですよ」と言ってきた。
なんなんだろう?この殿山商売ぶりはと思ったよ。
946非通知さん:2006/11/05(日) 20:01:00 ID:3gKw9q7A0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

ソフトバンクとの契約を破棄したい人たちへ。
クーリングオフは対象となる契約が限られています。
店舗対面契約はそもそも対象外なので諦めてください。
また、錯誤による無効主張ならびに消費者保護法による取消は
裁判所でしか認定されないので提訴する必要があります。
従って、内容証明郵便を送ったところで、何の意味もありません。

簡単に言いますと、
「もういい歳した大人なんだからとっとと諦めろ。」
ということになります。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!1日5分で月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
947非通知さん:2006/11/05(日) 20:09:11 ID:jTYPTKaw0
>>945
その他欄があるじゃん
948非通知さん:2006/11/05(日) 21:15:09 ID:9jePTFGu0
>>908-909

おいゾノ、おまえがCMしてたPHSのアステルって今どうなった?
949非通知さん:2006/11/06(月) 13:01:12 ID:j84Xyop00
950非通知さん:2006/11/06(月) 13:44:11 ID:vG0hfH1DO
fomaまじ電波悪すぎ。圏外とかありえん!
auに代えたら同じ場所でもアンテナ減る事なくなった。

電波問題少しは改善したのか??
951非通知さん:2006/11/06(月) 21:32:06 ID:Xs/D4Ko20
>>949
テンプレ追加

ウィルコムエリア情報
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html
952非通知さん:2006/11/07(火) 12:36:25 ID:foHkvvfU0
953非通知さん:2006/11/11(土) 00:57:53 ID:7k1ZOIL80

コピペ推奨



各社絵文字比較
http://www.au.kddi.com/email/emoji/taiohyo/index.html



一番よく使うと思われるのは3〜5ページ目ぐらいか。

メール絵文字にこれだけ差があって、尚且つドコモ以外は
絵文字が動くことも知らない奴が意外と多いようなので貼っとく。
954非通知さん:2006/11/12(日) 13:13:11 ID:g8AH96B00
>>953
こうみてみるとドコモの絵文字がいかに他社に劣っているかが分かるね。
デザインも単色ばっかで殺風景だし、動かないし。
この前、auの携帯を持ってる友達にドコモの絵文字見せたら驚いていたよ。
955非通知さん:2006/11/16(木) 22:32:38 ID:fO4wLyZS0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
0円で客を釣るのは昔からの常套手段。何をいまさら。
営業努力と言って欲しいよ、まったく。
こんなときだけ妙な正義感出して騒いで欲しくないね。
ヌルいとこから金取るのは当然。資本主義の基本だろ?

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 2 0 0 円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円!!
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組ませた上での支払い免除!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
956非通知さん:2006/11/16(木) 22:40:59 ID:Z5ETaWz/0
>>954

今どきあんなチッコイ絵文字なんか使ってるのか?
今主流は『デコメール』だぜ! 何?知らない?
時代に乗り遅れるなよ。
957非通知さん:2006/11/17(金) 10:30:18 ID:6CZrObR50
電波ねえよっ、ってときは、151に電話するといいんだな。
ちゃんと調べて、改善法のアドバイスとか、アンテナ増設予定とか、けっこう丁寧な対応してくれるよ。
958非通知:2006/11/17(金) 11:31:25 ID:BpuYfdYx0
959非通知さん:2006/11/18(土) 13:30:03 ID:EQIZ4dnC0 BE:72613722-2BP(500)
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

異様に「の一部」が多い・・
ホームアンテナ設置家屋の周辺?
960非通知さん:2006/11/18(土) 18:51:40 ID:Ez4hRoMZ0
>>932
俺の行くDSでは電波状態の確認用にモニター機を貸し出してる。
数ヶ月前、movaが故障して無償交換になった際にFOMAのエリア拡大してるのでもし良ければ使ってみませんか、と言われて
借りたんだが、全く使い物にならなかった。
(電波状態がどうだったか記入する用紙も一緒に渡されたので当然記入)
先日、もう一度借りたら圏外になる事の方が少なくなってたのでFOMA移行を決めたよ。
mova時代は自宅にいる時は室内用補助アンテナに繋ぎっぱなし(固定電話w)だったので、
それから開放されて今の方が快適。
961非通知さん:2006/11/18(土) 20:41:38 ID:bHWovBz20
>>958
リンク先全部違法の物です
962非通知さん:2006/11/22(水) 00:00:54 ID:MvNe4Bnq0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
963非通知さん:2006/11/26(日) 21:38:22 ID:HTFlA6iJ0
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162547850/l50

FOMAの電波状況にはまだまだ不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134899612/l50

【DoCoMo】電波状況改善要望スレ【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153031926/l50

FOMAはなぜこんなに繋がらない!?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133875869/l50

【Jホン】建物最中圏外・総合スレ【FOMA】【TU-KA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052504173/l50

【MNP】お前らの電波状況を教えて【MNP】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162123968/l50

[ドコモ]電波の良い機種
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117510062/l50


どれでもお好きなスレへどうぞ
964非通知さん:2006/12/03(日) 20:53:58 ID:3D6QELNS0
         北欧福祉国 左翼 一般人 右翼 北朝鮮
個人主義否定   ×     ×   ×   ○   ◎
人権制限      ×     ×   ×   ○   ◎
言論の自由制限  ×     ×   ×   ○   ◎
反国家言動制裁  ×     ×   ▲   ○   ◎
身分格差      ×     ×   ▲   ○   ◎
外国人敵視     ×     ×   ▲   ◎   ◎
国粋的愛国心   ▲     ×   ▲   ◎   ◎
国家忠誠強制   ▲     ×   ▲   ○   ◎
平和主義軽視   ▲     ×   ▲   ○   ◎
恫喝的外交     ×     ×   ▲   ◎   ◎
軍事積極利用   ▲     ×   ▲   ◎   ◎
核武装        ×     ×   ▲   ◎   ◎
国家主義      ×     ×   ▲   ◎   ◎
独裁君主制     ×     ×   ×   ○   ◎
965非通知さん:2006/12/15(金) 19:41:00 ID:7mVHK+sp0
ドコモ、電池パックの使い方で注意呼びかけ

 NTTドコモは、「一部の電池パックで破裂の恐れあり」との発表を契機に、ユーザーから多数の問い合わせが寄せられたことを受けて、電池パックに関する注意点などをあらためて説明する取り組みを開始した。

 まず同社Webサイトでは、「携帯電話の電池パックに関してのお知らせ」と題する案内を掲載し、破裂の恐れがあると見られるのは、電池パック「D06」の一部であることをあらためて明示するとともに、電池パックの利用方法に関する注意書きも記している。
危険な使用例としては「純正品以外の充電器、電池パックを使う」ことや、「電池パックを改造する」ことなどが挙げられている。

 また、電池パックの特性については、劣化によって膨らむ場合があるとして、その寿命は使用開始から1年程度とされている。

 12月7日に発表された、問題のある電池パックは、2006年5月製造以前の「D06」で、側面に「OKA」「OLA」「PAA」「PBA」「PCA」「PDA」「PEA」のいずれかが記されたもの。
約130万個が該当するとされているが、ユーザーからは、発表以降、「D06ではないが大丈夫か?」といった問い合わせが増加したという。
同社では「これまでも取扱説明書などで案内してきたが、よりわかりやすく伝えることを目指していく。店頭やWebサイトの案内に加えて、請求書にも同様の説明を行なう但し書きを入れていく」としている。

 今回の案内では、危険な使い方が案内されているが、通常の使い方でも電池パックが膨らむ可能性はある。
そのため、同社では基本的な姿勢として、使用開始から1年以内で、バッテリー部のカバーが閉まらないといった症状が発生していれば良品に交換している。
ただし、1年経てば有償での交換になる。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32449.html
966非通知さん:2006/12/28(木) 19:00:35 ID:DTcO03os0
幼稚園の頃の話。
その日は元旦で、本家である我が家へ新年の挨拶に来た親戚が大集合していた。
大人は大人で大宴会、子供は子供でわいわい騒いでいたんだけど
いとこA(高校生)と、いとこB(中学生)が子供達を集めて
「いいか?お前らにいいものを見せてやる」とAが自宅から持って来たビデオテープを取り出した。
ビデオの内容は、当時大ブレイクしていたブルーハーツのライブビデオだった。
みんな何気なく見ていたのだが、何かに取り付かれたように歌い叫び踊りまくるAとBにつられ
次第に全員訳が分からなくなり、「リンダリンダ」では、みんなで大ジャンプ大会になっていた。
高校生から幼児までの子供が10数人飛び跳ねまくっていた、まるで宗教儀式のように。
するとBの弟(小学校低学年)がジャンプの着地の際に足を滑らせて、
頭から障子とガラス戸を突き破って庭にダイブした。(スローモーションで。)
雪が積もった庭に鮮血が飛び散り、我に返る私達。そして大絶叫。
騒ぎを聞きつけて大人たちがやって来て、状況を見てさらに大騒ぎになった。
痛みで泣き喚くB弟、つられて泣く子供達、宥める母親軍団、
騒ぐだけ騒ぐ酔っ払い親父集団、それにキレる嫁集団、寝てるひいじいちゃん、
「救急車呼ぶ?」
「そりゃちょっと大げさじゃない?」
「じゃあ誰か車出して。」
「みんな酒飲んでるから無理。つーか正月だから近所の病院やってない。」
みたいなやりとりをする冷静な大人達、
「これがロックだ!!!」「イエー!!!」と絶叫し、それぞれの母親にビンタされてるAとB。
絵に描いたような大パニック、まさに阿鼻叫喚だった。
967非通知さん:2006/12/28(木) 19:17:12 ID:cyBqI+/10
TEST
968非通知さん:2006/12/29(金) 03:22:42 ID:ioduLnwW0
みんな!ネットに繋がらなくても、メール送れなくても、
110番殺到しても、MNPダウンしても、誤課金が有っても、
公取に注意されても、au携帯が最強なんだよ
みんな顧客満足度No1 auにおいで!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | au命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
969非通知さん:2007/01/12(金) 21:39:03 ID:o2xjOegc0
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行

 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)。

 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。
それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

 夕刊フジ既報の通り、西村氏は一切の賠償命令を意識的に無視し続けている。
昨年11月の講演会では「子供の養育費の踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と強弁した。

 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。
西村氏には固定資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。
弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。
関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
970非通知さん:2007/01/26(金) 19:33:21 ID:qxKIz9cX0
みんな『ごきげんよう〜』

A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」
B女「うん。携帯かけるね。九時までに」
C女「キミちゃんにも電話するね」
キミ「…あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし…」
B女「そっか。ソフトバンクじゃないんだ…」
キミ「…ごめん」
B女「でもさぁ、そんなの関係ないよね」
A女「そうだよ、友達なんだっから」
C女「そうだよ。お金じゃないもの」


          本当の友達を大切に。
971非通知さん:2007/01/26(金) 19:35:06 ID:UVU528S+0
そして、お約束の電波の話が出ますので

総務省は23日、携帯電話の電波が屋内に届きにくい一般家庭について、

外から電波を中継するホームアンテナを許可なしで誰でも設置できるようにする方針を決めた。

24日に情報通信審議会(総務相の諮問機関)で議論を始め、今夏にも省令を改正して実施する。
 携帯が屋内や一部の部屋で圏外になる家庭に対しては、ソフトバンクがホームアンテナの設置サービスをしている。

ただ、一軒ごとに免許申請が必要で申し込みから設置まで数週間かかるほか、工事も無線事業者がすることになっている。
 自分で付けるのを認めるホームアンテナは文庫本ほどの大きさで、外壁と室内に装置を取り付ける。
機器代は3万円程度。利用者はホームアンテナを携帯会社から購入するか借りて自分で取り付ける。
総務省によるとNTTドコモなど携帯各社は導入に前向きで、利用が広がる可能性がある。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070124AT3S2300Z23012007.html
972非通知さん:2007/02/01(木) 11:56:30 ID:Z0VEbG3/0
ずっと圏外というより、バリ3圏外が多い
973非通知さん:2007/02/03(土) 22:21:00 ID:ebizpDl30
ドコモ、新宿・渋谷のFOMA回線に障害――約9万人に影響
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/03/news013.html

NTTドコモは2月3日、東京都新宿区・渋谷区の一部地域において、FOMAネットワークの障害が発生したと発表した。
障害は午前4時34分に発生し、現在復旧作業が進められている。

障害は、音声通話の着信のほか、パケット通信によるメール受信もしづらくなるというもの。
送信されたメールはメールセンターに蓄積されている。

原因は通信設備(交換機)の故障で、影響を受けたと想定されるユーザー数は約9万2600人。
なお、ムーバは通常どおり利用できる。
974非通知さん:2007/02/07(水) 19:51:32 ID:mNIiOtAF0
ずっと圏外
975非通知さん:2007/02/10(土) 13:32:53 ID:2WaTL//70
976非通知さん:2007/02/11(日) 01:39:41 ID:GGpK18TI0
FOMAってアンテナ1本と圏外は同じ意味?何でメール送受信時間かかるの?
977非通知さん:2007/02/11(日) 01:43:58 ID:oDA4bRIRO
それがFOMAというものです
978非通知さん
実家のある田舎は、これまで電波再弱のフォマ使えねえっぺ地帯だったのに
畑の真ん中にFOMAのアンテナがそびえ立ち、たちまちバリ3地帯になった。
あんな人口希薄地区に・・