au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part75》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について

■前スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part74》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095858152/l50

関連情報は>>2-15あたり

料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/09/30 01:08:46 ID:1NT+4wEC
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1403Kを発売
〜新感覚オーバルフォルム (楕円形) に、使いやすさと楽しさを両立したフレンドリーデザインケータイ〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0921a/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
3非通知さん:04/09/30 01:09:22 ID:1NT+4wEC
4非通知さん:04/09/30 01:10:01 ID:1NT+4wEC
5非通知さん:04/09/30 01:10:38 ID:1NT+4wEC
■過去スレ3(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
6非通知さん:04/09/30 01:11:13 ID:1NT+4wEC
7非通知さん:04/09/30 01:11:52 ID:1NT+4wEC
■コンテンツ・サービス関連スレ
【BREW】 EZアプリ総合スレ Part 1 【Java】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072101693/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096063704/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) 技術議論スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094887589/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091187462/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096283075/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
YOU選番号 by au 2番号目 (実質Part3)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093060662/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091604404/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/l50
8非通知さん:04/09/30 01:12:35 ID:1NT+4wEC
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
9非通知さん:04/09/30 01:13:16 ID:1NT+4wEC
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
10非通知さん:04/09/30 01:21:30 ID:RTmnEIPx
>>1
綺麗に立てたね
11非通知さん:04/09/30 01:22:19 ID:u/aUugwo
いい。乙。
12非通知さん:04/09/30 01:30:39 ID:JgjrKHlo
1000
13非通知さん:04/09/30 01:36:40 ID:yBNIOfMH
>>1
14非通知さん:04/09/30 01:56:35 ID:BKZ0l4+T
>>1
ってな訳で、前スレも綺麗にマターリ埋めませう。
15非通知さん:04/09/30 04:16:21 ID:jmcLb8Kx
>>1
あまりにキレイなので、このスレは乙だけで埋めましょう。
16非通知さん:04/09/30 06:22:16 ID:r+Co2AEq
それはまかりならぬ。
だが、>>1乙華麗秋刀魚(最高のスレ立てに
対する最高の賛辞の言葉)
17非通知さん:04/09/30 09:24:02 ID:4uC2QsXq
>>1 では俺も
乙!
18非通知さん:04/09/30 10:38:19 ID:6tI0TLK7
>>1
乙。
燃料電池レポ楽しみ。
19非通知さん:04/09/30 12:07:59 ID:uC0JSVil
あげ
20非通知さん:04/09/30 12:16:09 ID:r+Co2AEq
後5日か。
21非通知さん:04/09/30 12:21:43 ID:tsFvprO0
>>15

>>1
22非通知さん:04/09/30 12:30:03 ID:sm0nVzJV
>>1

取り敢えず、乙

来週には何かあるだろうと思うと’早いなぁ’と感じる…
23非通知さん:04/09/30 13:17:56 ID:5qaEyKRE
>>1
ワールズエンドスーパー乙
24非通知さん:04/09/30 13:20:42 ID:zY9/A2bl
乙!!!!!!


だけでスレ埋めるんですか?
25非通知さん:04/09/30 13:27:20 ID:XIbwvZmV
>23はくるり
26非通知さん:04/09/30 13:51:28 ID:QGPpf7IW
シーテックジャパンの事前登録した招待状が今日届いた。楽しみだー
27非通知さん:04/09/30 14:01:23 ID:i843sAFh
インドネシアにおける国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」の開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0930/besshi.html
28非通知さん:04/09/30 14:03:01 ID:TAesSbU+
>>27
高くないか?
29非通知さん:04/09/30 14:16:58 ID:v7wV5Wxg
>>1
Ζ

前スレの>>935ウザかったな。初心者が偉そうな愚痴きいてんじゃねえよ。
30非通知さん:04/09/30 14:21:26 ID:Y1IbPvMX
新スレで前スレの愚痴を言う奴もウザイな。
31非通知さん:04/09/30 14:31:09 ID:P/V71Qlc
抽出ID:v7wV5Wxg (2回)

954 名前:非通知さん [sage] 投稿日:04/09/30(木) 00:28:16 ID:v7wV5Wxg
winが出るのになんで普通の端末なんか買う香具師がいるのか疑問でならない。

956 名前:非通知さん [sage] 投稿日:04/09/30(木) 00:31:08 ID:v7wV5Wxg
それに従来のwin機と違ってこれからのwin機は5000番台以上のスペックなのになー
32650:04/09/30 14:38:16 ID:4uC2QsXq
まだまだ>>1

>>26
レポ&盗撮ヨロ!
33非通知さん:04/09/30 14:43:14 ID:i843sAFh
盗撮って何を盗撮するんだ!!
34非通知さん:04/09/30 15:01:39 ID:4uC2QsXq
きゃんぎゃ、ウワッラグボガベムリニュXXXX......
ウォホンッ。

いや、撮影禁止の発表品もあるかなと思ってさ。
35非通知さん:04/09/30 15:29:56 ID:WhjeDR3/
SO505isみたいなマルチメディアプレイヤーみたいなの
出してくれないかな SEさん
36非通知さん:04/09/30 15:49:01 ID:sf+RQLHF
>>35
会社名をそう呼んでるだけだと思うけど、SE表記はVodaだよ
37非通知さん:04/09/30 16:18:12 ID:0P41To8h
(´・ω・`)
38非通知さん:04/09/30 17:02:07 ID:zXQnhKGU
(´・ω・`)
39非通知さん:04/09/30 17:13:49 ID:28LD1tIE
(`・ω・´)
40非通知さん:04/09/30 17:15:35 ID:voJpRz9w
(´・ω・`)
41非通知さん:04/09/30 17:21:49 ID:sf+RQLHF
あっちのSEか。
42非通知さん:04/09/30 17:21:56 ID:vQ5DEd5B
>>35
あんな大きくて太い端末のどこがいいんだろうか。
付加機能マンセーな人?

中途半端なプレーヤーよりMDやらiPodの方が
使いやすいと思うのだが。
43非通知さん:04/09/30 17:30:30 ID:WhjeDR3/
モバイルムービーがしたいんです A5404Sは一応対応に
なっているけどSO505isに比べるとしょぼい
44非通知さん:04/09/30 17:33:35 ID:e0ewDQYv
じゃあW21Sにすれば良い。
45非通知さん:04/09/30 17:37:32 ID:WhjeDR3/
WINはmp3がエンコード元の自作着歌を再生できないから嫌です
CDMA1X,で希望
46非通知さん:04/09/30 17:43:00 ID:ttLWR+wN
1Xでもこれから出るやつはmp3無理だろ。5406CAが無理だし。
47非通知さん:04/09/30 17:44:16 ID:qVxOJb9v
素直にシリコンオーディオ買っとけ
48非通知さん:04/09/30 17:44:24 ID:LYOl9PNZ
ヽ(´ー`)ノ
49非通知さん:04/09/30 17:48:38 ID:ad0t5thH
携帯に何でも詰め込もうとするな
50非通知さん:04/09/30 18:05:20 ID:hD7TeDwv
詰めるんなら俺の弁当箱に。

 クラスのみんな!!お前らのおかずをちょびっとずつオラに分けてくれ!!!!!

51非通知さん:04/09/30 18:09:28 ID:7SZ6HxAF
弁当忘れた日の方が豪華な昼食とはこれ如何に!!!
52非通知さん:04/09/30 18:26:14 ID:5Ji4FVF3
>>51
ワラタ
53非通知さん:04/09/30 18:49:57 ID:ybwARI6D
SO505isはカッコイイし機能も魅力的。
4年前くいにauに変えて以来、
初めてドコモに戻りたい衝動にかられた。
(でも番号変わると困るから変えません)

わりとこういうところで書き込みされてる人達には
好まれないカタチみたいですけど。
俺の周囲では大絶賛なんですけどねぇ…。感性が違うんでしょうね。
54非通知さん:04/09/30 18:52:57 ID:KU0Bhe0t
東海地方の地下鉄でfelicaの残高無くなったら
auはチャージ出来ないんでしょ?
55非通知さん:04/09/30 18:55:53 ID:WOxpkEvm
ボーダVGSは冬端末もふくめて殆どMP3対応なのにね・・・
56非通知さん:04/09/30 19:00:52 ID:AqhB97Z/
ハイエンド機種には搭載してほしいよね。既に搭載してるパーツだけでほとんど実現できるんだから。
A5505SA/W21SA/W21Sあたりなんて、実はハード側条件は全部整っている気がする。
57非通知さん:04/09/30 19:01:07 ID:ADXQqtcK
>>54
このスレにもあった…
だから、なんでわざわざ「東海地方」っていってるの?

東海地方の地下鉄って名古屋以外にあるの?
名古屋市営地下鉄ってFelica使えてるの?

いや、わからんので教えてください。ぜひ。
58非通知さん:04/09/30 19:03:31 ID:ZSd4YYJs
なんだ結局felica使えてないには変わりないじゃん
59非通知さん:04/09/30 19:05:55 ID:v7wV5Wxg
>>53
前スレで同じこと言ってた香具師かお前。
60非通知さん:04/09/30 19:10:05 ID:JgjrKHlo
さて、ほっかほか亭ののり弁買って来る。
61非通知さん:04/09/30 19:12:30 ID:dgnL4PmA
>>54
フェリカネットワークスに予定加入者数の追加ライセンス注文するだけ・・・
え、違う?

Felicaの残高っていったいなんなんだろ・・・
ああ、ソニーの投資分・・・
62非通知さん:04/09/30 19:35:40 ID:2d72r8Cc
>>54
改札付近は一部の駅をのぞいて通信可能。
63非通知さん:04/09/30 20:36:42 ID:D6aHbXCz
上の方で出てた燃料電池の話だけど、外付け型で汎用性持たせるって可能性は無い?
DoCoMoのスレ見たら、FOMA全機種対応の外付け燃料電池の記事があった…
携帯とかで売ってるチャージャーを高機能化させて、キャリア公認になるって感じかなぁ
64非通知さん:04/09/30 20:42:04 ID:28LD1tIE
>>63それはそれで便利だがコストの問題が大きすぎる
65非通知さん:04/09/30 20:53:30 ID:N9AbOTz6
A5405SAとかA5503SAとかINFOBARなどのデザインが好きなのですが、
今後近いうちにデザイン重視の機種は出ますか?
66非通知さん:04/09/30 20:57:00 ID:D6gVc2Uw
>>65
とりあえず
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/
au design project 07 (talby etc...)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096251307/
67非通知さん:04/09/30 20:58:21 ID:D6aHbXCz
>>64
やっぱり、コストが問題になるか…
因みに、FOMAの記事
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0930.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/30/news043.html
コストは書かれてませんね…いくら位になるんだろ(auも同じ程度の値段にするんだろうな)
6865:04/09/30 21:02:29 ID:N9AbOTz6
>>66
ありがd
talby発売は未定、ってことでつか??
69非通知さん:04/09/30 21:05:11 ID:28LD1tIE
>>67日立や東芝の目標としては、
コスト、通話料は2倍を目標にしてる

コスト2倍って?
どう比較すれば…
70非通知さん:04/09/30 21:05:34 ID:sEydrQxo
最近は質問は質問スレでって言わなくなったのか?
71非通知さん:04/09/30 21:08:02 ID:36AQfGb4
>>70
面倒くさくなった。
72非通知さん:04/09/30 21:10:31 ID:D6gVc2Uw
何かを確めるような質問の仕方だな
73非通知さん:04/09/30 21:39:36 ID:dTy/rChl
>>69
一回の充電で使える通話時間と充電で使用する電力料共に2倍って意味であってもらいたい
74非通知さん:04/09/30 21:49:03 ID:lpd9cWpa
>>1
75非通知さん:04/09/30 21:49:58 ID:LYOl9PNZ
>>1
76非通知さん:04/09/30 21:50:43 ID:Xw7AUD0M
>>1
77非通知さん:04/09/30 21:55:29 ID:LYOl9PNZ
>>1
78非通知さん:04/09/30 21:56:41 ID:LYOl9PNZ
>>76
IDがAU
79非通知さん:04/09/30 21:57:19 ID:28LD1tIE
今のリチウムイオン電池はこれ以上の通話時間は不可能なのか?
80非通知さん:04/09/30 22:06:54 ID:1/NmZJGt
容量を増やせば、でかさも重さも倍増するが
81非通知さん:04/09/30 22:14:32 ID:QyBBke5X
>>80
1xのままFOMA並のデカさにしたら可能かな?
82非通知さん:04/09/30 22:20:56 ID:l4lzVRMW
なんでWINってでかいの?
A1402S並にできないの?
83非通知さん:04/09/30 22:21:02 ID:49I8hThv
なんかさぁ、三洋でカメラの超小型メカニ何とかシャッターって
作らなかった?あれ密かに期待してるんだけどw
84非通知さん:04/09/30 22:22:20 ID:9qPKeaq1
au辞めるわ。CM見てたら死にたくなった。こんな会社使ってる自分に
殺意を覚えた。
85非通知さん:04/09/30 22:22:55 ID:o5MnRegk
>>84
どうぞ。
86非通知さん:04/09/30 22:27:38 ID:YWwAslId
au使ってることに殺意を感じた以上、
au辞める前に auをすでに契約してる >84 は死ぬしかないな。
87非通知さん:04/09/30 22:27:43 ID:UOwVj+Cu
どうぞどうぞCMごときで死にたくなったら、
別のキャリアにおかえくださいませ…

だれも文句は言いません。
お疲れ様でした。
88非通知さん:04/09/30 22:30:39 ID:D6aHbXCz
気をつけろ、ロッテのガムも噛むなよ。
あと、Sonyのデジカメも使うなよ。
あと…出てるCM何だっけ?
89非通知さん:04/09/30 22:31:20 ID:28LD1tIE
本当難しいな
燃料電池は通話時間が増えるけど高いし
今のリチウムイオン電池はまだ安いけど通話時間が短い
どうすりゃいいんだ…
90非通知さん:04/09/30 22:32:55 ID:D6aHbXCz
電気を電波に変えて送る、みたいな技術があったよね。
アレを使えば…どういうシステムにすりゃいいんだろ?
(何時頃に実用化されるのか知らんが)
91非通知さん:04/09/30 22:34:16 ID:GdjLF/N4
>>84がau辞める→鯖に僅かながら余裕が出来る→(゚д゚)ウマー
92非通知さん:04/09/30 22:34:28 ID:1/NmZJGt
>>88
ダイハツ
93非通知さん:04/09/30 22:40:09 ID:QyBBke5X
>>88
オロナミンC
94ゲームセンタ−名無し:04/09/30 22:40:43 ID:p/2SzK1d
KDDIが無線タグ用リーダー搭載携帯電話機を開発、2005年に実証実験
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/334496
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040929/105604/

詳細は10月5日のCEATECで公開予定だそうです
よそでも書きましたが これまでのパターンからして試験端末は日立あたりですかね
95非通知さん:04/09/30 22:42:24 ID:wEr0PEtI
でもさぁ、これは一般向けじゃなくて企業向けっぽいような・・・・
96非通知さん:04/09/30 22:46:21 ID:28LD1tIE
>>90ほう、そんな技術があるのか。
だけどそれも実現は難しいだろうな

実際よく考えると
仮に燃料電池の補充100円だとする
そしてリチウムイオン電池を4000円二つ=8000円
燃料電池80個か…

初めの内はいいが、その後はもう大変
煙草のような悪感だ
97非通知さん:04/09/30 22:48:13 ID:9qPKeaq1
最近はパクリしかやってないじゃん。アプリあたりから。
98非通知さん:04/09/30 22:51:16 ID:wEr0PEtI
それを言うならボーダも同じことでしょうね
99非通知さん:04/09/30 22:51:44 ID:nb1vAJdt
夜釣りか・・・
100非通知さん:04/09/30 22:52:35 ID:Xw7AUD0M
パクリ企業vodafone
101非通知さん:04/09/30 22:53:10 ID:9qPKeaq1
>>98 ボーダと同レベルを自認するわけですね。
102非通知さん:04/09/30 22:56:52 ID:1/NmZJGt
夜釣り乙
103非通知さん:04/09/30 22:58:12 ID:wEr0PEtI
おつかれぃ!
104非通知さん:04/09/30 22:58:38 ID:q0Bs1L5j
定期的に沸くね
105非通知さん:04/09/30 23:01:05 ID:wEr0PEtI
うん

普通に新機種の話だけしたい
106非通知さん:04/09/30 23:03:09 ID:9qPKeaq1
じゃ、次はVodafoneにしてみるわ。学割なくなるのは少しイタい(唯一、評価できる点)けど。
最新機種タダで通話料タダで使い放題だとしても、あのCMを見て辞めないわけにはいかないな。
107非通知さん:04/09/30 23:03:43 ID:o5MnRegk
>>106
どうぞ。
108非通知さん:04/09/30 23:04:04 ID:1/NmZJGt
W21CAスレ
900 :非通知さん :04/09/30 22:12:57 ID:T1EV8vea
液晶2.6インチ:サブは無い
200万画素AF
データフォルダ24MBREW5MB
以上

W22Hスレ
975 :非通知さん :04/09/30 22:26:27 ID:T1EV8vea
液晶2.4インチサブなし
124万画素
データフォルダ24MBBREW7MB
外部miniSD
HE AAC対応

W21Tスレ
479 :非通知さん :04/09/30 22:14:45 ID:T1EV8vea
液晶2.4インチサブ1.1インチ
130万画素
データフォルダ23MBBREW5MB
以上
109非通知さん:04/09/30 23:04:13 ID:q0Bs1L5j
以後放置で
110非通知さん:04/09/30 23:05:27 ID:1/NmZJGt
W22SAスレ
126 :非通知さん :04/09/30 22:10:15 ID:T1EV8vea
ったく、しょうがね〜な少し教えてやるよ。
カメラは133万画素AF
液晶2.2インチサブ1.5
データフォルダは40Mで外部なし。
ちなみにグロパスはついてないから。色は青、白、黄色
以上
111非通知さん:04/09/30 23:05:50 ID:9qPKeaq1
技術屋の苦労も水の泡だな。
112非通知さん:04/09/30 23:07:38 ID:9qPKeaq1
画像の解像度も低いしな。
113非通知さん:04/09/30 23:08:14 ID:WeDeyFH7
>>108
Tでフルレングス配信ってことか?
114非通知さん:04/09/30 23:09:50 ID:q0Bs1L5j
ネタでは無いとするとW22SAのDF40MBは凄いな。
115非通知さん:04/09/30 23:10:52 ID:28LD1tIE
>>114外部なしはまずいけど
116非通知さん:04/09/30 23:11:00 ID:9qPKeaq1
音楽も聞けないしな。シンプルで売り出してる某社のCM流した方がいいんじゃないのか?
117非通知さん:04/09/30 23:11:37 ID:1/NmZJGt
>>115
W21Kのポジション
118非通知さん:04/09/30 23:12:57 ID:28LD1tIE
>>117外部なしで考えるとそうだけど
実際は比べ物にならない
119非通知さん:04/09/30 23:13:07 ID:q0Bs1L5j
>>115
確かに。でも外部に移せないデータが多い中で
DF容量が多いのはいいと思う
120非通知さん:04/09/30 23:13:28 ID:9qPKeaq1
W11の背中に付いてるコブは、ありゃ癌か何かか?
121非通知さん:04/09/30 23:15:03 ID:GdjLF/N4
外部なくてもSAの場合USBがつくだろうから問題無いんじゃね?
122非通知さん:04/09/30 23:15:15 ID:1/NmZJGt
>>119
最近は外部メモリ移動対応サイト増えてるよ
123非通知さん:04/09/30 23:15:19 ID:XJlm4SFC
それでサイズを抑えることができるのなら、大歓迎。
124非通知さん:04/09/30 23:17:30 ID:KpiVH7kx
外部イラネ。
その分軽く薄くしてホスィ。
125非通知さん:04/09/30 23:17:38 ID:28LD1tIE
フロントスタイルはどうなるかな?
もっとすっきりして出すんならいいね
126非通知さん:04/09/30 23:18:31 ID:9qPKeaq1
都合の悪い点に目を向けないで他社のパクリを繰り返してるようじゃ、衰退の道しか残されていないな。
127非通知さん:04/09/30 23:18:53 ID:1/NmZJGt
>>125
W22SAはフロントスタイルでは無いと思われる。
A5503SAみたいな感じだろう。
128非通知さん:04/09/30 23:20:55 ID:GdjLF/N4
>>ID:9qPKeaq1
129非通知さん:04/09/30 23:21:56 ID:9qPKeaq1
どうやら、オレ一人の戯言でもないようだな。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096363494/
130非通知さん:04/09/30 23:22:58 ID:YWwAslId
>>129
あうを叩きたい人の中での共通認識だな。
131非通知さん:04/09/30 23:23:16 ID:9qPKeaq1
もはや、君たちに言うことは何も無い。さらば。さらばau。
132非通知さん:04/09/30 23:23:40 ID:q0Bs1L5j
V401SAみたいにスライドしづらいのは嫌だな>W22H
ギミック仕込んでワンタッチで開けるとかだったらスライドでも欲しいかも
133非通知さん:04/09/30 23:24:45 ID:GdjLF/N4
未練がましいなw
134非通知さん:04/09/30 23:25:19 ID:28LD1tIE
>>127なるほどな
あれくらいの薄さならいいね
135非通知さん:04/09/30 23:25:35 ID:q0Bs1L5j
136非通知さん:04/09/30 23:27:06 ID:28LD1tIE
>>132自分は好きじゃいな
なんかキー面と液晶面に段差あるとやだ
137非通知さん:04/09/30 23:28:45 ID:9qPKeaq1
>>133 未練は無い。ただ、あのCMは携帯業界のみならず、国家、社会に対する侮辱である。
138非通知さん:04/09/30 23:29:27 ID:1/NmZJGt
>>133が反応するから
139非通知さん:04/09/30 23:32:12 ID:bTHPd6EO
朋子おおおおおおおおぉぉぉぉぉおぉおおおぉぉおおぉおおぉおぉおぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおおぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!
140非通知さん:04/09/30 23:32:48 ID:4INNU9LT
CASIOの2.6インチってピクトエリアで0.2インチ使うのかのぉ?
141非通知さん:04/09/30 23:32:55 ID:9qPKeaq1
技術者達の身と涙の苦労の結晶がCMの為に水泡に帰す。何とも思わないのか?
それだけだ。長居も無用。さらば。
142非通知さん:04/09/30 23:33:06 ID:GdjLF/N4
正直悪かった
143非通知さん:04/09/30 23:33:55 ID:qOY2Gll0
TV付きっていつ出るの?
144非通知さん:04/09/30 23:34:00 ID:1/NmZJGt
145非通知さん:04/09/30 23:34:57 ID:D6gVc2Uw
>>140
そんな餌にクマー
146非通知さん:04/09/30 23:35:38 ID:sm0nVzJV
スレ活性化ありがとって事だね
それしか書けないやw




もう確定したも同然か…
後は発表まで待つ
147非通知さん:04/09/30 23:36:35 ID:28LD1tIE
TVは地上デジタルは
来年に日立からだな
アナログは出すのかな?
漏れは多分出さないと思うよ
148非通知さん:04/09/30 23:37:09 ID:u/aUugwo
caのレンズが禿た頭から毛が生えるほど気になる
149非通知さん:04/09/30 23:37:18 ID:1/NmZJGt
>>147
三洋じゃないのか?
150非通知さん:04/09/30 23:37:28 ID:28LD1tIE
因みに>>143
151非通知さん:04/09/30 23:37:54 ID:GdjLF/N4
>>149
どっちも可能性がある
152非通知さん:04/09/30 23:39:20 ID:WhjeDR3/
樫尾はなんちゃら液晶やめてほしい ざらざらして醜い
153非通知さん:04/09/30 23:40:51 ID:28LD1tIE
>>149こういう携帯内部については先陣に日立だからだ
試験機も日立早く出来たし
154非通知さん:04/09/30 23:44:00 ID:1/NmZJGt
5507SAの画像、いつのまにか消されたね
155非通知さん:04/09/30 23:46:08 ID:9qPKeaq1
156非通知さん:04/09/30 23:47:34 ID:Rc7r2g0M
だからとっとと死ねよ
157雪だるま ◆ZoOk9x51YM :04/09/30 23:50:22 ID:9qPKeaq1
もう来ません。CM見てスッ飛んで来ただけです。今度こそ本当にさよなら。
158非通知さん:04/09/30 23:51:59 ID:m0MgbbTA
>>152
あれはエプソンの液晶だよ。
カシオの自社製液晶はかなりきれいだよ。
一度E750なんかみてみるといいよ。
159非通知さん:04/09/30 23:54:45 ID:sm0nVzJV
そもそも、DFってHDみたいなシステムなの?
160非通知さん:04/09/30 23:55:19 ID:XnCOecr1
>>53
SOカッコイイとは思うけど
開くたびにいちいち持ち替えなきゃならない仕様は俺的には本末転倒。
回転式は凶セラタイプが一番しっくりくる。

中の人はともかくorz
161非通知さん:04/09/30 23:59:11 ID:Vo91tpFX
ソーラーパネル搭載出てこないかな…レーダー探知機が有るんだから 有っても良さそうなもんだが。
162非通知さん:04/10/01 00:03:56 ID:CBzYmuBI
ソーラーパネルは無理だね
日の当たらない場所では使えないし
端末がでかくなる
163非通知さん:04/10/01 00:08:02 ID:7Od1VV5k
ってかソーラーパネルって恐ろしく発電力低いぞ?
164非通知さん:04/10/01 00:11:48 ID:AgWO/mCR
ガチャガチャきた
165非通知さん:04/10/01 00:17:30 ID:QJBinbav
2軸ヒンジ端末にもサブ液晶は欲しいな。
白黒1行で良いから…
166非通知さん:04/10/01 00:18:58 ID:I3PGoz1T
という事は、エコ路線で風力発電だな。
息で回せるタイプで、その回転を入力装置としても利用可能。
167非通知さん:04/10/01 00:23:52 ID:OAonxB3+
透明ソーラーパネルを液晶面に着ければ、
補充電程度はいけるんじゃないかな〜。
168非通知さん:04/10/01 00:31:23 ID:nTq+uagq
電池がダメになるのが早そうだな。
安定的な電力を一気に充電するのが一番電池にやさしいんじゃなかったっけ?

だいぶ前の記事で充電時間がかなり短い電池ってあった気がしたんだけど
それをオキシライドで搭載とかだったら長持ちもするんじゃない?
パナの独占供給で代わりに端末も出させるってことで一石二鳥?
169非通知さん:04/10/01 00:34:15 ID:TyiNwkdn
>>164
ガチャガチャ今回も仲間タンのムービーとか有るかな…
ペのムービーとかだったらorz
170非通知さん:04/10/01 00:38:50 ID:I3PGoz1T
そういえば、ガラスにソーラー機能付けるってのがあった気がするな。
171非通知さん:04/10/01 00:40:12 ID:d/m0JKRb
電池式の充電器にオキシライド入れたら煙吹いたw
172非通知さん:04/10/01 00:45:00 ID:CBzYmuBI
電池の問題は辛いなぁ…
やっぱり漏れは今のリチウムイオン電池でいいよ
燃料電池だと高いし、わざわざ買いに行くしな
一杯かっときゃいいけど…



書き込み途中で思ったけど、もし燃料電池が採用されてカートリッジで売られる。
だけど、もし売り切れの場合になったら?…
だって1日1個みたいなもんだろ?
そんなにかってたらすぐ売り切れ
買えなかった人はあぼーん…
173非通知さん:04/10/01 00:45:54 ID:LP2JLzxI
ところで発表日はいつなんだろうね。
当初は10月4月のCEATEC前が本命だったけど
最近のKDDIのCEATECの出展発表やanmやここを見てると、WPCEXPO前の10月18日ぽくね?
174非通知さん:04/10/01 00:47:28 ID:AgWO/mCR
10月18日だと思うよ
175173:04/10/01 00:47:39 ID:LP2JLzxI
×10月4月→○10月4日
176非通知さん:04/10/01 00:49:09 ID:ePVV6PzN
>>172
既出
カートリッジで売られない。
ガソリンみたいに注入するの。
コスト削減で環境にもウマー
で、だいたい30円ぐらい。
まぁ高いし不便なのは変わりないけどね
177非通知さん:04/10/01 00:49:44 ID:ePVV6PzN
あ、ちなみにドコモのカートリッジのサイズの場合だよ。
178非通知さん:04/10/01 00:51:35 ID:CBzYmuBI
>>176そっかぁ
ガイシュツだったか
スマソ

で、それはどこでやるもの?
179非通知さん:04/10/01 00:52:37 ID:+lLtMyaQ
充電器が機種によって違うのは問題だと思う。ドコモユーザーが充電器を
貸し合ってるのを見ると羨ましい。それぐらいの融通は効かせてほしい。
180非通知さん:04/10/01 00:53:15 ID:ePVV6PzN
>>178
そこまでは書いてなかったから知らないけど
まずはコンビニからで順次駅とか色んなとこ交渉して
取り扱ってもらうんじゃないの?
181非通知さん:04/10/01 00:54:26 ID:ePVV6PzN
>>179
うらやましいよね。
あうも早く全機種共通のバッテリーと充電器(コネクタ)にしてほしい。
182非通知さん:04/10/01 00:56:07 ID:av/4l5Of
本日もおじゃまします。
只今、嫌いな都道府県アンケートを行っています。
よかったら一票お願いします。
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4348
183非通知さん:04/10/01 00:57:34 ID:CBzYmuBI
>>180やっぱり大変だなぁ
漏れとしては燃料電池の期待は薄い
今のリチウムイオン電池でいいよ
184非通知さん:04/10/01 00:57:45 ID:MH/hlFye
中旬くらいに発表するなら10日早くしてCEATECに
間に合わせるべきだと思うんだけどね。
去年の盛り上がり方は凄かった。あの宣伝効果は馬鹿にならないと思うが。
逆に旧機種のみのドコモは閑散としてたな。ボーダは論外。
185雪だるま ◆ZoOk9x51YM :04/10/01 00:58:23 ID:+lLtMyaQ
>>181 やっぱ、そうだよね。
186非通知さん:04/10/01 01:03:38 ID:cc0Fv2MY
157 :雪だるま ◆ZoOk9x51YM :04/09/30 23:50:22 ID:9qPKeaq1
もう来ません。CM見てスッ飛んで来ただけです。今度こそ本当にさよなら。
187非通知さん:04/10/01 01:05:53 ID:wyfLzquj
充電器に関してはコネクタの突起を削れば一応使い回しは出来るわけで
188非通知さん:04/10/01 01:07:10 ID:I3PGoz1T
良く知らないけど、Dとかは全機種とも電圧はOKなの?
形状だけの話だよね

外付けで試しにやってみて、問題無さそうなら本体内蔵にしてほしい
最初から、リチウム→燃料電池って流れが決まってそうで嫌だな
189非通知さん:04/10/01 01:10:14 ID:TyiNwkdn
>>179
>>181
意味ワカンネ
ドコモだってPDCはメーカーによって突起の位置は違うから使いまわし
出来ませんよ?
FOMAは共通化されているようですが…

逆に言うとauも「機種ごと」じゃなくて「メーカーごと」だから、基本的に
同メーカーなら旧機種の充電器も使えますし



まぁ、ゴチャゴチャ言わずに社外品の充電器1つ買えばそれで桶だし
190非通知さん:04/10/01 01:11:26 ID:TyiNwkdn
まぁ、ドコモでちょっと前だと揃いも揃ってN厨で使いまわしってのは
良く有ったな
191非通知さん:04/10/01 01:12:20 ID:OdgAvR1K
FOMAは900iから統一されましたな。
IMT2000で規格化されたコネクタのひとつを、全機種が採用しているので。
このコネクタ自体は2001から利用されているけれど、900iから電圧も統一されました。

movaの方は従来通り。
192非通知さん:04/10/01 01:13:23 ID:OdgAvR1K
>>188
問題点は、取り出せる電流が、圧倒的に足りないというところにあります。
だから、DoCoMoの試作品では、いったんリチウムイオン電池に充電してから
利用するという形になっています。
193非通知さん:04/10/01 01:14:27 ID:ePVV6PzN
>>189
そんぐらいわかってます。
細かく書くのがめんどかったから。

全メーカー、バッテリーの容量や電圧や形状も一緒にして
コネクタももそれにあわせて統一してほしい。
これでいい?
社外品とか他のメーカーや同メーカーの旧機種の削って使うのはバッテリーにやさしくないから
緊急時しか使ってない。
194非通知さん:04/10/01 01:17:46 ID:OdgAvR1K
>>193
統一するのもいいのだけれど、それをやっちゃうと、電極材料の改良などによる
充電容量の延長や、充電方式の変更に対応するのが難しくなることが予想できる。

同一型番のシリーズを横並びで展開するDoCoMoは、シリーズごとに統一することで
わりに対応しやすいのだろうけど。
195非通知さん:04/10/01 01:18:02 ID:ePVV6PzN
社外品のでもソニー機には使えませんって書いてるの多いけどなんで?
俺C406Sの時シガーソケットの充電のやつ買って
その台詞がかいてあったけど使えたよ。
でも何故か半年ぐらいしてから充電できないとかなったりしたけど。
それはただ古くなったからとかかと思うし。
196非通知さん:04/10/01 01:18:55 ID:ePVV6PzN
>>195
たまに充電できなかったのはたまにね。
いや、たまにしか充電できなかったのが正しいかな。
197非通知さん:04/10/01 01:20:01 ID:wyfLzquj
!!!!
198非通知さん:04/10/01 01:25:22 ID:MgIDwfp7
>>176
って事はジッポーライターにオイル注入するようなイメージでいいのかな?
俺は安全性とか吸着剤の関係で
充電端子持ったカートリッジ方式で携帯に繋いでから
プッチンプリンみたいな突起を折ると発電開始
ってのをイメージしてたよ

199非通知さん:04/10/01 01:29:32 ID:TyiNwkdn
>>193
他メーカーのは微妙だけど、旧機種のは普通にマニュアルに「対応」と
明記されてる事も有るし、社外品の方が電圧とかみてて賢そうなヤツが
有りますが…

個人的な経験から言うと、漏れはここ数年ずっとドコモでもauでも社外品
をずっと使ってるけど問題が起きた事は無いし、逆に今使ってるauの機種
スレだと、純正の充電器使ってて「電池が妊娠した」とか「充電器のケー
ブルに問題発生」とかって書き込み有ったりするんだよなぁ…

>>195
高いか低いか忘れたけど、ソニンちゃんは電圧が他と微妙に違うって事
らしいが、それなりにちゃんとした社外品なら電圧制御とかしてきちんと
対応してるモノも有るかと

ドコモの話で恐縮だけど、純正の充電器のコネクタ部分に中間コネクタ
みたいにハメて汎用化するアイテムが有るんだけど、これ使った場合
Nの充電器でPとか、その逆は問題ないんだけど、Nの充電器でSOを
充電しようとすると、充電出来ない(SOの充電器でNは行ける)
200非通知さん:04/10/01 01:29:40 ID:PTaEQmLt
今の電池2,3個持ち歩いた方がまだまだよさげ
201非通知さん:04/10/01 01:29:44 ID:OdgAvR1K
>>195
単純にソニーだけ供給電圧が異なるから。
多くのメーカーは5.9Vだが、ソニエリは、4.9V
202非通知さん:04/10/01 01:32:57 ID:ePVV6PzN
>>199,>>201
トンクスコ
203非通知さん:04/10/01 01:52:25 ID:d/m0JKRb
DoCoMoのPDCも根性で端子削ればメーカー共用にできるw

ウチのW11Kの2nd充電器はいにしえのauパナ機用だけど普通に使えてるよ
204非通知さん:04/10/01 01:55:05 ID:TyiNwkdn
>>203
W11Kの突起は確か日立仕様なんだよな

京セラの充電器を持ってきても刺さらない罠
205非通知さん:04/10/01 02:01:30 ID:mJkFJ5RT
>>184
WPC EXPOに間に合えばいいじゃない。
ってか展示会なんて記者か関係者かヲタしか行かないんだし。ヲタは宣伝関係無く勝手に情報集めてるわけで。
206非通知さん:04/10/01 03:41:00 ID:NJoi485b
秋冬にWIN5機種発売とのことだがT、CA、H、SA…
残りの1機種は?
207非通知さん:04/10/01 03:48:13 ID:Rd80/pS1
どこから5機種という情報が?
4機種だろ。
208非通知さん:04/10/01 03:49:17 ID:RZ+cKcXz
>>206
君の中では理解できてるんだろうけど一応どこからの情報か書け。
この場合はanmを見たって一言添えないとわけ分かんないよ。

で、あのレスはW21SAVを勝手に含めて勘違いしてるだけ。
209非通知さん:04/10/01 03:59:34 ID:NJoi485b
お二人方すまない
なんだ、そういうことか
210非通知さん:04/10/01 06:37:44 ID:4TPZAUVB
W21S、ダミーの動画と音声を合成してモバイルムービー作れば
音楽プレーヤーとして使えるジャン。スキル面のハードル高過ぎるけど。
211非通知さん:04/10/01 07:02:07 ID:Wsp6prmW
W02Hっていつ出るの?CF型。
212非通知さん:04/10/01 07:11:44 ID:tTrji3Fm
>>210
そんな手間をかけてまで携帯で聞こうと思う人は居ないよ。
213非通知さん:04/10/01 07:41:18 ID:GlIFYEij
音楽・動画プレーヤーとしての要求があるみたいだけど、俺には理解できんね。
だいたい携帯で音楽再生とか動画再生とかしてたら、あっというまにバッテリー尽きる。
通話・メールが肝心なときにできなくなったら困る。
別デバイスで楽しむのが普通だろ。
214非通知さん:04/10/01 08:35:38 ID:5o2qoQ2M
さて、jigのフルブラウザが今日からダウソ開始なわけだが
215非通知さん:04/10/01 08:44:39 ID:eWsBueAG
auも対応なのか?つうかJIGアプリとは別額だったら萎える。試すけど
216非通知さん:04/10/01 08:48:56 ID:5o2qoQ2M
昔から開発していたBREW版なんだろ?
そうだといってくれよ定額でもろくなアプリねーよ
217非通知さん:04/10/01 09:26:30 ID:mJkFJ5RT
BREW版の開発は中止
218非通知さん:04/10/01 09:27:52 ID:mJkFJ5RT
>>213
コラムは自サイトで
219非通知さん:04/10/01 09:28:25 ID:uqZ0kQwH
PC定額にしろとは言わないからまともなブラウザを載せるかしてくれ
220非通知さん:04/10/01 09:46:27 ID:b8Yj/6Mv
キタ━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━!!!!!
221非通知さん:04/10/01 09:50:49 ID:tmWyDJbR
キタデ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
222非通知さん:04/10/01 09:51:19 ID:Oih0v5gY
何がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!の!?
223非通知さん:04/10/01 09:52:15 ID:R+hKCXyP
マジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!せdrftgyふじこlp@;
224非通知さん:04/10/01 09:53:30 ID:bq83vYJS
全然予想外のがkita-------------(-_-)--------------!!!
225非通知さん:04/10/01 09:55:46 ID:uxkNVUUH
            。    。
             \   /
キタ━━━━━━( ∀ )━━━━━━!!!!
226非通知さん:04/10/01 10:26:12 ID:WqysNtcL
なにがよー
227非通知さん:04/10/01 10:27:15 ID:tTrji3Fm
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
228非通知さん:04/10/01 10:35:31 ID:U1e3upFc
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
229非通知さん:04/10/01 10:36:32 ID:G7XmpX4P
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!


川崎じゃないのかよっ!!!!!!!!!!!!!
230非通知さん:04/10/01 10:42:27 ID:qOTaIhaD
961 :非通知さん :04/10/01 09:48:20 ID:WvFXBcK3
今日ですよ。三時に発表です。
発売は12月です。
四機種が発表になります。
231非通知さん:04/10/01 10:42:38 ID:WvFXBcK3
三時に発表がきたー
232非通知さん:04/10/01 10:45:05 ID:RZ+cKcXz
TELECにC314Tキター

株式会社東芝 cdmaOne C314T 001XZAA1122 2004/08/03
233非通知さん:04/10/01 10:45:26 ID:FjXFzNBS
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
234非通知さん:04/10/01 10:49:35 ID:OP9dUKSd
なんかネタらしい。
235非通知さん:04/10/01 10:57:00 ID:7Cv8NgWx
C314Tってデータ通信ユニットじゃなかったっけ?
同じ型番の新型?
236非通知さん:04/10/01 10:58:23 ID:RZ+cKcXz
>>235
同じ端末だろう。法人から何らかの引き合いがあったんだろうね。
237非通知さん:04/10/01 11:00:30 ID:RZ+cKcXz
238非通知さん:04/10/01 11:23:45 ID:5xQORN8z
今NHKでやってるのは何?
W11Hでデジタル放送見れるの?
239非通知さん:04/10/01 11:31:38 ID:UQffUzxB
試験端末
240WINな名無し:04/10/01 11:39:23 ID:q6JhtNI9
板違いなクレクレでスマソ。auからドコモに写メを送ると「添付ファイル削除」となってしまうのでつが、どうしてでしょう?送る方法とかあったら教えて下さい。
241非通知さん:04/10/01 11:40:50 ID:243ov3za
>>240
各種質問スレのテンプレ嫁
242非通知さん:04/10/01 11:42:47 ID:tTrji3Fm
>>240
au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/
243WINな名無し:04/10/01 12:26:36 ID:q6JhtNI9
241,242サンクス 早速読みますた。
244非通知さん:04/10/01 13:33:53 ID:+2CneIqA
adpって何?
245非通知さん:04/10/01 13:41:03 ID:ze1z5Ur4
エーユー・デリバリー・プレゼント
246非通知さん:04/10/01 13:41:49 ID:gyF9idi/
>>244
エーユー デザイン プロジェクトの略です。
247非通知さん:04/10/01 14:40:44 ID:0KVvpkiV
>>244
アヂャパーだよ
248非通知さん:04/10/01 14:56:41 ID:tAGV8+uu
>244
あ〜〜〜ん、ダメポ
249非通知さん:04/10/01 15:00:09 ID:bCcyrYlX
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━━━!!!!!!
250非通知さん:04/10/01 15:01:02 ID:93MhA52D
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ 「jigブラウザ」サービス開始のお知らせ ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社jig.jpです。
「jigブラウザ」のサービスを開始いたしましたのでお知らせいたします。
「jigブラウザ」は、携帯にダウンロードして、無料お試しができます。
是非、世界初の携帯Javaアプリ対応端末において動作するフルブラウザ「jigブラウ
ザ」をご利用くださいませ。

■対応端末■
株式会社NTTドコモ「iアプリ」900iシリーズ
KDDI株式会社「EZアプリ[Java]」Phase3対応

■ご利用料金■
・月額利用料金:1,000円(税込:1,050円)…毎月のお支払いとなります。
 クレジットカードでのお支払いのみご利用可能です。
・年間利用料金:5,800円(税込:6,090円)…一括払いで12ヶ月ご利用いただけます。

orz
251非通知さん:04/10/01 15:02:35 ID:ST+V/+Dz
>250
これ買う人居るの?
利益が出るほど売れるとは思えない価格だ・・・
252非通知さん:04/10/01 15:04:18 ID:G7XmpX4P
>>251
年間一括で買って付き500円なら、ゲームやるくらいじゃないの?
漏れはゲームしないから詳しくないが。
253非通知さん:04/10/01 15:08:05 ID:9mCwS/cA
月額1000円は凄まじいな
254非通知さん:04/10/01 15:08:26 ID:mTlfbVCc
>>250
A5403CAだけど通信速度が足を引っ張ってる。
操作自体は結構サクサクだけどね。
やっぱW11向けなんだろうな…
255非通知さん:04/10/01 15:09:57 ID:93MhA52D
つーかブラウザ如きに使用料として月額千円(年払いなら五百円チョイだが)も
払うメリットがあるのだろうか…。
JAVAベースで速度もモッサリは確定なのになぁ。
256非通知さん:04/10/01 15:10:04 ID:5OqFBa2u
試しに使ってみよっかなぁ?
11kだし
257非通知さん:04/10/01 15:11:44 ID:exIN+oNI
21CAにオペラ載るからjigなんてどうでもいいな。
258非通知さん:04/10/01 15:12:50 ID:93MhA52D
>>254
おお、もう使用しているのね。
画像はgif(静止画・アニメ),jpeg(ノーマル・プログレッシブ),ping全てに対応?
259非通知さん:04/10/01 15:13:53 ID:93MhA52D
>>258
ごめ、記述ミス
>ping ×
 png  ○
260非通知さん:04/10/01 15:23:32 ID:Rd80/pS1
No.35491 もし4日なら… パウチョ [W21S/au関西/wb,ae] 10/01(金) 15:09 ◆NEW◆
今の時点でWINや1xの流出画像が半分位は出回っててもいいはず…。
夏WINの時はどうでしたっけ…?!


この発想、さすがanm。
261非通知さん:04/10/01 15:28:25 ID:mTlfbVCc
>>258
ごめん、すでに3ページ分読み込んじゃったorz
でもYahoo!のトップページを見た限り
静止画像GIFとノーマルjpegはOKっぽい
262非通知さん:04/10/01 15:28:36 ID:eWsBueAG
11Hですが今から試します。jig、ひゅうてっち、通勤ブラウザ普段からピクトを多用。
使い倒して6時頃レポします
263非通知さん:04/10/01 15:29:33 ID:mTlfbVCc
てか物凄く携帯が熱くなるよ。>jigブラウザ
264非通知さん:04/10/01 15:32:14 ID:VN0UZCKm
>>260
ここだって大して変わんねぇよ
265非通知さん:04/10/01 15:32:59 ID:93MhA52D
>>261
ああ、試用版だと3ページビュー制限があるのか

>>262
よろしく〜
266非通知さん:04/10/01 15:49:24 ID:tTrji3Fm
Javaはこういう自由度があるのは、やはりいいなあ。
BREWの方が動作が俊敏なのは判るが。

BREWももっと進化スピード上げりゃいいのに。
メーカーの開発環境統一させて。
267非通知さん:04/10/01 15:55:27 ID:2ZQCKCqK
A5000番って一番要らないよね?winとA1000番だけでいいのに。
268非通知さん:04/10/01 15:57:29 ID:exIN+oNI
>>267
なんで?
1000番大こそ最もいらないと思うけど。
269非通知さん:04/10/01 15:59:10 ID:Rd80/pS1
今後はA5000番が今までのA1000番の役割をするから必要。
270非通知さん:04/10/01 16:19:42 ID:2ZQCKCqK
>>268
ヘビーユーザーだけじゃないんだから
>>269
それにしては端末がでかすぎるんじゃないかな〜
271非通知さん:04/10/01 16:24:23 ID:C6GD+HU5
ところで、これからでるwinって、ナビウォークは、標準機能なんだろうけど、
電子コンパスは、標準装備?
それとも、一部機種のみ?
272非通知さん:04/10/01 16:26:49 ID:eWsBueAG
jigブラウザうんこだな。
273非通知さん:04/10/01 16:26:52 ID:Rd80/pS1
>>270
いや、だから今後の話ね。
274非通知さん:04/10/01 16:45:14 ID:Y9gWOZJQ
>>270
A5503SAはデカイんですか…
275非通知さん:04/10/01 16:51:05 ID:exIN+oNI
なんのために未だに1000番台なんか開発してるわけ?
276非通知さん:04/10/01 16:53:30 ID:qOTaIhaD
新機種アンケートがあったらしい
ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=35494
277非通知さん:04/10/01 16:54:02 ID:tTrji3Fm
>>275
白根山脈。

1000番台にもGPS付ければいいのになあ。
ローエンドにも標準化して、1000番台として売ってみろとKDDI牧氏に文句言いたいw
278非通知さん:04/10/01 16:58:15 ID:Rd80/pS1
>>277
だから、GPSが付いたらA5000番になるわけですよ。
279非通知さん:04/10/01 16:59:35 ID:lnWbCGIG
GPSが義務化されるのって再来年だっけ?
まあその頃にはもうauはWINに移行終わってると思うけど。
280非通知さん:04/10/01 16:59:42 ID:exIN+oNI
ローエンド端末を買う人はなにが良くて買うんだろうな。
281非通知さん:04/10/01 17:00:40 ID:tAGV8+uu
>271
端末によりけり。標準ではないダス。
282非通知さん:04/10/01 17:10:37 ID:Y9gWOZJQ
A5503SAみたいなのを、ローエンドの基本にする
W21Kみたいなのを、ミドルエンドの基本にする
W21S(A)みたいなのを、ハイエンドの基本にする
それ以外は、デザイン携帯とか、何かに特化した場合のみ出す
283非通知さん:04/10/01 17:13:05 ID:8X2CyJ0L
>>280
通話とメールが出来てデザインが気に入れば良いと言う層が大半だからな。
ハイエンド端末はヲタとMONO好きが飛びつくが長く続かない。
284非通知さん:04/10/01 17:18:30 ID:93MhA52D
>>283
ハイエンドだからといって価格が特別高い訳でもなし
フツーに選択肢の中に入ってるだろ。
なぜにローエンド、ハイエンドと分けたがるのかねぇ?
285非通知さん:04/10/01 17:26:07 ID:4y7ccxbz
いやいや、ハイエンドの方が開発コストも高くなるし、
フォルムも崩れる(でかくなる)からユーザーの住み分けの為に両方作る必要があるんでしょ。
286非通知さん:04/10/01 17:28:11 ID:exIN+oNI
>>283
>通話とメールが出来てデザインが気に入れば良い
この考えって理解できないよな。
287非通知さん:04/10/01 17:29:40 ID:qGi2H9hx
ヲタには(ry
288非通知さん:04/10/01 17:38:49 ID:akSQccLm
W21CAスレのpart3立てたのでよろしくお願い致します。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096619719/
289非通知さん:04/10/01 18:17:08 ID:pyFTIU/N
ミドルエンドじゃなくてミドルレンジな。

どっかで型番また変わるって見たけど、1Xを統一するのかもね。
逆にWINにグレードつけたらどうなるんだろう…懐かしきW25S
290非通知さん:04/10/01 18:24:26 ID:tTrji3Fm
>>278
>>ローエンドにも標準化して、1000番台として売ってみろとKDDI牧氏に文句言いたいw
>だから、GPSが付いたらA5000番になるわけですよ。

皮肉に決まっておろう。
品番ルールも適当な理由付けになっていった事に対する。

 A★3★★とA★4★★の違いはメール添付できるムービーサイズだったのに、
A★4★★とA★5★★の違いはEZナビウォークの有無ですよ。

統一性もないし、ナビヲは一応売りにしてたがそれ以前の機種はなんの売りもなかった。
291非通知さん:04/10/01 18:26:20 ID:e5nnAb/S
ま、そのうち1000台が無くなり5000台がローエンドっぽい位置づけになるんでしょ?
全体的に機能が上がる事に文句はないわけだしね。
大きく重いってのがハイエンドの困った所。それをいやがる層は凄いいるんだろうな。
俺はW21Sで十分満足してるけどね。
292非通知さん:04/10/01 18:27:15 ID:exIN+oNI
めちゃくちゃ重くてデカくてもハイスペックなら問題ないな。
293非通知さん:04/10/01 18:30:26 ID:TMOYsEgM
これからはハイスペックでコンパクトが売れる時代
294非通知さん:04/10/01 18:41:18 ID:tTrji3Fm
1X・・・エントリー・リーズナブル モデル
WIN・・・ハイエンド・ハイスペック・ダイナミック・ブルジョワジ・セレブ・グレート・グランド・エクストラ モデル
295非通知さん:04/10/01 18:50:34 ID:BmzcT6Hz
グランド?
296非通知さん:04/10/01 18:54:25 ID:Y9gWOZJQ
むしろ、セレブが気になった
297非通知さん:04/10/01 18:55:32 ID:gMdexP0q
シャア・アズナブル
298非通知さん :04/10/01 18:59:00 ID:264h5i/W
ドコモは嫌いだから、じゃあドコモにすればってのは無しで

auもドコモのNみたいなカチッとした感じのオヤジ・大人・リーマン・地味男が持っても普通にはまる携帯だしてほしい。
例えば3色展開ならドコモのNやPはそのうち2色は地味色(単色で銀・黒・紺など)だけど
auはそのうち2色は若者向けなんだよな。

最近のau端末って中途半端にデザインしてて色は派手で異色ツートンカラーが多いし、
俺みたいな普通の大人が持つにははずかしい端末が多い。

全部のメーカーにデザインに注力させるんではなくて、
京セラでも日立でも東芝でもいいから一つは地味端末をフルモデルチェンジばかりではなくて
マイナーチェンジでレガシーみたいにデザインも中身も熟成させていくメーカーが欲しい。


オヤジから言えばadpもいらね。インフォバー持ってるだけで普通のスーツ姿の人がDQNになる。
ちなみにビルディングでもDQNになる。adpの作品はポップだしあくまで若者向けだと思う。
オヤジが持ってると痛すぎる。

鉄っぽい質感の単色で銀・黒あたりでデザインを大幅に変えないメーカーをオヤジの為に用意してくれauさん。

じゃあ、ドコモに行けばって言われるんだろうけど、サービス面はダントツでauだから行けない。
299非通知さん:04/10/01 18:59:54 ID:uwnMVVZW
1402か1403あたりの形でWINなんてどですか?
300非通知さん:04/10/01 19:00:45 ID:sMefQ8zx
>>298
A5505SAはオヤジ・リーマンっぽい
301非通知さん:04/10/01 19:01:44 ID:uwnMVVZW
>>298
5505じゃ、ダメ?
比較的地味ではあると思うけど長く持てるであろう機種だと思う
302非通知さん:04/10/01 19:06:48 ID:2ZQCKCqK
A5505SAはデザインはいいんだけど、如何せんでかい。
でも、いい線いってるよね。
303非通知さん:04/10/01 19:10:32 ID:exIN+oNI
漏れもadpとかイラネと思う。重量感のある黒か銀一色でいいよ。
デザインなんか気にするのは馬鹿みたいだ。そんなことかんがえてないで
性能向上だけを考えていれば良いんだよ社員は。
304非通知さん:04/10/01 19:14:35 ID:sMefQ8zx
世の中、デザインを重視してる人がマジョリティだからなあ
305非通知さん:04/10/01 19:21:48 ID:uwnMVVZW
機能や形などのバランス感覚がいいモデルだと思って購入した人だっている
悩みに悩んでそれを選んだわけだから否定は出来ないもんなんだ

ヲタの考えと普通の人の考えって掛け離れているよね・・
306非通知さん:04/10/01 19:33:46 ID:tTrji3Fm
でも、ま、無難系も必要だね。
冬機種のSTは無難系で行くみたいだが。

俺個人はSAよりSTの方が携帯電話のつくりはしっかりしていて好きだ。
とりねこ復活して欲しいな。
307非通知さん:04/10/01 19:45:10 ID:uwnMVVZW
とりねこって、なあに?

5507は老若男女関係なく受け入れられそうだ
308非通知さん:04/10/01 19:50:27 ID:md8NnARU
>>276
これはネタだろうな。
このあいだの神釣り氏のアンケ劣化させたような感じだ。
309298:04/10/01 20:05:00 ID:264h5i/W
>>300>>301
たしかにいい線いってるけど、前機種の5503は若者向けだし、W21SAは回転二軸だし、
熟成されたんじゃなくて一発企画っぽいんだよね。
それとわがまま言えば金じゃなく銀でいいし、濃い紫じゃなくて黒でいいんだよね。
後でかすぎ!!

>>306
無難系を一つのメーカーで統一してほしんだよね。
この前は三洋5505で次は鳥三の5507ってのではなくてさ。

東芝がそれっぽい無難デザインなのに色だけ似合いもしない派手色(オレンジとかどピンクのツートン)だったし。
カシオも5302路線を続ければよかったのに5401黄色のせいでドンドン派手色路線になっていったし・・・。

とにかく一社でいいからデザイン・スタンス・ソフト・カラーとを普通の地味な大人の為に継続進化していってほしいわけね。


最近Itmediaあたりで端末の開発者インタビュー(adp含む)をたまに見るけど、
塗装を何回重ねただの、大人っぽくシックなデザインにしたとかさっぱり素人にはわからんウンチクばかりで
お前みたいなオヤジが思いつきだけの自慰でやってるから毎回毎回違うデザインの端末ばかり作るんだなぁって思った。
STもデザインー使うなら同じデザイナーを毎回使ってデザインのアイデンティティを統一しろ言いたい。
前回はこう、今回はこう、じゃあ、次はこうってイチイチ変えるんではなくて。

最後は俺の自慰になって長文スマソ。
310非通知さん:04/10/01 20:06:40 ID:SarSH5mQ
>>298
前にも同じような書き込みが…デジャヴ…?
まぁシンプル・スタイリッシュみたいなものは欲しいかも
5507はちょっと丸いからもっと直線的な
311非通知さん:04/10/01 20:10:06 ID:bCcyrYlX
デザインはヲタも重視していいでしょ。W21SAとか箱型で信じられなかった…
312298:04/10/01 20:11:24 ID:264h5i/W
>>309の「STもデザインー」ではなくて「STもデザインー」でした。
重ね重ねスマソ。
313非通知さん:04/10/01 20:12:15 ID:sMefQ8zx
違いがわからん
314298:04/10/01 20:12:32 ID:264h5i/W
おっとスマソ。
デザイナーね。うまく打ち込めない。
315非通知さん:04/10/01 20:16:41 ID:5xHxhvg/
>>312
STもデザインー(゚д゚)-
316非通知さん:04/10/01 20:21:27 ID:tTrji3Fm
>>298
W21H/W21Kを。
317非通知さん:04/10/01 20:43:01 ID:D7D+pe/b
Cメの制限はあんなんで意味あんのかね?
不思議だ。
まぁきつすぎたら一般ユーザーに影響あるけどな
318298:04/10/01 20:44:22 ID:264h5i/W
スレ違いだけど日本の会社員デザイナーってトヨタの車的なデザインなんだよね。
車種によってほとんどデザイン違うし、クラウン以外はフルモデルチェンジでガラッとデザインを変える。
そして車体マークだけ変なエンブレムつけて誤魔化す。
でもベンツやBMW、アルファロメオなんかはどの車見てもそこメーカーの車だってわかる。

日本の携帯でそれができてるのはドコモのNだけなんだよ。一目見てNの端末だってわかる。
俺はN嫌いだけど、継続進化しながら王道を突き詰めてブランド力を高めてるところすごいと思う。。
DQNなN厨が世の中いっぱいいるからあまり言いたくないけど・・・。

全部が全部Nみたいにしろって事ではなく、
とにかく一社でいいからオヤジ向けシンプルで鉄っぽい高質感な端末を地味色で進化させるメーカーを置いて。
さっきから長文ばかりでスマソ。飯食いにいこっと。

319非通知さん:04/10/01 20:49:25 ID:SsMJ6wln
主張の根幹自体は至極まともなんだが、「DQNになる」だの「思いつきだけの自慰」だの、
現在主流のデザインを自身の主観だけで貶す表現だらけなのはなんとも…。

君が"大人"なら、人に話を聞いてもらうときぐらい自分を抑えることはできんか?
320非通知さん:04/10/01 21:05:50 ID:NJoi485b
携帯と車一緒にされてもなぁ…。
使うサイクルも価格も違うし。
Sも一目見てSとわかるよな。他も探せばありそうだし。
321非通知さん:04/10/01 21:12:33 ID:F2ijQd9e
オヤジより若者の方が頻繁に買い換えるんだから若者向けになるのは当たり前
オヤジ向けの携帯作っても全部のオヤジがそれ買うとは限らないし
Nは506で2軸採用したから当たり前って言えば当たり前だががらっと変わっただろ


それとはっきり言うが誰もお前の使ってる携帯なんか見てない
自意識過剰過ぎ
322非通知さん:04/10/01 21:18:37 ID:nSrNQDQL
だからauは無駄にデコラティブで曲線が多い。はっきりいってダサイのばっか。
このスレではデザインいいとされてるのが謎だわ。馬鹿ガキの集まり?
323非通知さん:04/10/01 21:18:57 ID:SarSH5mQ
>>309
無難な色買えばいいじゃん
その為に数色用意されてるのでは?
324非通知さん:04/10/01 21:20:21 ID:8VSOCqTA
もはや総スカンの様相を呈してきたな。
325非通知さん:04/10/01 21:20:22 ID:CnhFNI7n
正直auのケータイって安っぽいし馬鹿っぽいのが多い。
若者というよりストリート系ガキ向けって感じ。
326非通知さん:04/10/01 21:21:08 ID:mTlfbVCc
スルー
327非通知さん:04/10/01 21:21:23 ID:nSrNQDQL
なんでこのスレauデザインマンセーばっかなの?
どうみてもダサイじゃん。馬鹿?
328非通知さん:04/10/01 21:22:15 ID:4y7ccxbz
ウナコ ナゲマクリ(゜∀゜)ノ● 
329非通知さん:04/10/01 21:22:17 ID:CnhFNI7n
>>326
自分に都合の悪いレスはスルー?
おかしな宗教か人の話をきけないガキだな。
後者か?
330非通知さん:04/10/01 21:23:20 ID:haM+n5xw
>>322
豆腐か墓石でも携帯してろ。
331非通知さん:04/10/01 21:23:57 ID:NJoi485b
悪く言えばガキ携帯
良く言えば若者携帯
個人の好みだろうけどケンシロウで言うと「レイ」のような携帯がほしい
332非通知さん:04/10/01 21:24:56 ID:4y7ccxbz
こいつ前来てた自称デザイナー君だろ、バレバレ
333非通知さん:04/10/01 21:25:07 ID:mTlfbVCc
型番の付け方が変わるとかカキコあったけど
もし本当ならWinにあわせて2ケタかな?
334非通知さん:04/10/01 21:25:32 ID:jR5QrUvn
うるせぇ死ね
335非通知さん:04/10/01 21:25:42 ID:Ixn3jjO+
とりあえず一言だけ言っとく>ID:CnhFNI7n


【飽きるほど既出の話題なので、好きなだけ過去ログ読んでください】


336非通知さん:04/10/01 21:26:44 ID:uza7jiGQ
デザインの好みは人それぞれ出しナ
337非通知さん:04/10/01 21:27:04 ID:WHFKcKpB
またどーでもいい話してますね。
338非通知さん:04/10/01 21:27:15 ID:nSrNQDQL
若者向けというよりDQNガキ向けだって。auって。
マジでおもわない?
ああこのスレそのDQNガキあらけだからなあ?w
ヤンキーみたいだよセンスねえ
339非通知さん:04/10/01 21:27:51 ID:CnhFNI7n
確かにauはDQNっぽいな。
若者向けだがダサイ若者向けね。
340非通知さん:04/10/01 21:29:14 ID:d4n8ddc3
俺には秋葉系に見える。
姿勢の悪い奴が持つと妙にはまる。
341非通知さん:04/10/01 21:29:53 ID:WHFKcKpB
なんで親父がデザインの話を?
夏WINはどーしようもなかったけどね
342非通知さん:04/10/01 21:30:15 ID:93MhA52D
しかしそれほどauが糞と思うならこんなスレを覗く必要もないだろうに。
まー、なんだな。
口では糞と言いながら実は夜も眠れないほど気になってしようがない
おちゃめさんと言うことか。
343非通知さん:04/10/01 21:30:27 ID:nSrNQDQL
>>340
確かにそれはあるね。
少なくともスタイリッシュというものとはかけ離れたものばっかだな。
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
344非通知さん:04/10/01 21:31:08 ID:CnhFNI7n
>ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
確かにそれはあるな。同意。
345非通知さん:04/10/01 21:31:50 ID:zNdQdhj1
【KDDI社長】ああ、EV-DO。ああ、ごめんなさい。EV-DOにつきましては、現在いろいろな検討を進
めております。その中で、ビジネス展開についてもいろいろ検討は進めております。で、これについ
てはですね、もう少し状況がはっきりしたところで発表させていただきたいというふうに思っています。

 ただ、今、EV-DOについてはですね、非常に多くの方々から、企業の方々から関心をいただいて
おりまして、これを使ったサービス、こういうものをやりたいというようなご希望もかなり寄せられてき
ております。したがって、我々としては、こういう皆さん方の要望にどうこたえるかということも含めて、
今、検討させていただいているというふうにお考えいただきたいと思います。

【KDDI社長】iモードの開放問題ですけれども、我々EZwebについては、ご存じのとおり、既にオープ
ンサイトということで、niftyであるとか、BIGLOBEのサイトにつながる仕組みはつくっております。
で、問題なのは、ゲートウェイの開放するかしないかという問題でございますが、これは、我々は開放
することについて何ら異存ございません。 (以下省略)
346非通知さん:04/10/01 21:32:14 ID:nSrNQDQL
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
ヤンキーの車高低いカスタム車っぽくみえるんだけど俺だけか?
347非通知さん:04/10/01 21:32:41 ID:NJoi485b
人それぞれじゃね?
ボーダかっこ悪く思う奴、auかっこ悪く思う奴、ドコモかっこ悪く思う奴、全部いるんだから。
348非通知さん:04/10/01 21:32:45 ID:mTlfbVCc
オヤジスレの誤爆?w
349非通知さん:04/10/01 21:32:54 ID:CnhFNI7n
auダセーデザイン糞だらけ
350非通知さん:04/10/01 21:33:58 ID:DU5EwMA3
>>346
食ってたヤキソバ吹き出したぞ(゚Д゚)ゴルァ
351非通知さん:04/10/01 21:34:29 ID:5RNsPSAD
叩きたいだけじゃん
352非通知さん:04/10/01 21:34:33 ID:4y7ccxbz
自作自演でも覚えたか?

スレ荒れるから雑談スレでやってこい
353非通知さん:04/10/01 21:34:35 ID:WHFKcKpB
なんか二人で実のない独り言言い合ってるなぁ…

こんな二人が素晴らしいと感じるデザインに興味シンシンです。
354非通知さん:04/10/01 21:34:48 ID:uza7jiGQ
皆さんがかっこいいと思うデザインは今までででた携帯の中で言うならどれですか?
キャリアは問いません
自分的にはAH-K3001Vですね
355非通知さん:04/10/01 21:35:04 ID:YpHTQaT2
ああ、CDMA 1X WIN。ああ、ごめんなさい。

言いにくい
356非通知さん:04/10/01 21:35:12 ID:CnhFNI7n
>>348
おいおい自分のセンスのなさ棚に上げて
何かあればすぐオヤジかよ・・・
流石DQNガキだな。
357非通知さん:04/10/01 21:35:28 ID:sMefQ8zx
雑談は他所でやってくれ
358非通知さん:04/10/01 21:35:50 ID:dyK5T9Lt
auがダサいのは常識だろw
だからいいんだ
359非通知さん:04/10/01 21:35:58 ID:Ja2oY2Dp
>何かあればすぐオヤジかよ・・・

(ノ∀`)ウレシハズカシ カンチガイ
360非通知さん:04/10/01 21:36:20 ID:nSrNQDQL
preminiかっこいいじゃん。
使い勝手は別だけどな。
まあこのスレの馬鹿はこういう機種あげると必死に叩くんだろうけどな。
藁絵ねえ。
361非通知さん:04/10/01 21:36:22 ID:haM+n5xw
突然出てきて便乗au叩きしてるのがいる。
362非通知さん:04/10/01 21:37:32 ID:mTlfbVCc
>>359
シーッw
363非通知さん:04/10/01 21:37:45 ID:d4n8ddc3
男でau持ってるのってあんまりいないなあ。
364非通知さん:04/10/01 21:37:59 ID:aZFgzRcu
345 :非通知さん :04/10/01 21:31:50 ID:zNdQdhj1
【KDDI社長】ああ、EV-DO。ああ、ごめんなさい。EV-DOにつきましては、現在いろいろな検討を進
めております。その中で、ビジネス展開についてもいろいろ検討は進めております。で、これについ
てはですね、もう少し状況がはっきりしたところで発表させていただきたいというふうに思っています。


↑へのレス↓



348 :非通知さん :04/10/01 21:32:45 ID:mTlfbVCc
オヤジスレの誤爆?w



↑へのレス↓



356 :非通知さん :04/10/01 21:35:12 ID:CnhFNI7n
>>348
おいおい自分のセンスのなさ棚に上げて
何かあればすぐオヤジかよ・・・
流石DQNガキだな。
365非通知さん:04/10/01 21:38:06 ID:NJoi485b
というかデザインを叩くなら自分の携帯を書き込んでからにしてくれ。
366非通知さん:04/10/01 21:38:51 ID:nSrNQDQL
preminiですが?
auダセーのしかねえな
367非通知さん:04/10/01 21:39:00 ID:bCcyrYlX
いい歳こいた親父たちがこんなレスの応酬するわけないよ!きっとみんな学生だよ!
368非通知さん:04/10/01 21:39:22 ID:4y7ccxbz
プッ・・・プルプル((´ゝ`))
369非通知さん:04/10/01 21:39:24 ID:mTlfbVCc
あ〜あw言っちゃ駄目だろw
370非通知さん:04/10/01 21:39:35 ID:5RNsPSAD
叩いても無駄だし
371非通知さん:04/10/01 21:39:42 ID:dyK5T9Lt
A5404S
372非通知さん:04/10/01 21:39:44 ID:e+5RK0X4
こないだの自称デザイナーはスルーしろ
373298:04/10/01 21:40:27 ID:264h5i/W
飯から帰ってきたらすごい事になってる。

>>319
確かに自慰だの大人にしては興奮して下品なことレスしてしまった。
スマソ。

>>320
例えが悪かったみたいね。あまり頭良くないんですわ。
スマソ。

>>321
別に誰かに見られてるとか問題ではなく、
他のリーマンが派手なau携帯使ってるの見たらカッコ悪いって思うから、
自分自身でそうなりたくないって思うからシンプル高品質携帯を作ってほしいと思っただけです。
でもそういやNは506でガラっと変えたね。

>>323
その通りです。ただ個人的には無難な色をもう少し単色で増やしてほしいって思う。


ちなみにさっきからの荒らしは俺ではないですよ。自演でもないです。
374非通知さん:04/10/01 21:40:32 ID:4y7ccxbz
>>366
じゃあauのスレに来る必要ないじゃん
スレ荒れるから別のところでやれ、糞餓鬼
375非通知さん:04/10/01 21:41:21 ID:d4n8ddc3
auでもソニエリはいいんじゃない?
WINのはちょっと調子悪い感じだけど。
376非通知さん:04/10/01 21:41:28 ID:WHFKcKpB
いや活きの良い二人だった。
377非通知さん:04/10/01 21:41:36 ID:NJoi485b
誰が自称デザイナー?
378非通知さん:04/10/01 21:41:55 ID:mTlfbVCc
379非通知さん:04/10/01 21:42:03 ID:sMefQ8zx
>>373
頼むからもう出てこないでくれ
380非通知さん:04/10/01 21:42:06 ID:tTrji3Fm
わずか1時間で馬鹿が沸いたか。
おまけに最初に叩いてた奴のIDが消えてるし、
途中から意味も無く叩きに入った奴のIDも単発な奴ばっか・・・


自作自演が過ぎるな。
飽きねえのかな?
381非通知さん:04/10/01 21:42:19 ID:wyfLzquj
レス伸びてるw
382非通知さん:04/10/01 21:42:32 ID:4y7ccxbz
どうせ別のスレでpremini叩かれて憂さ晴らしにここで暴れてるんだろ。
383非通知さん:04/10/01 21:43:41 ID:5RNsPSAD
話しつづけるとまた調子込むだけだよ
同じ人間だと思って止めた方がいい
384非通知さん:04/10/01 21:44:05 ID:OoUuTP/p
preminiが好きならそれでいいだろ
わざわざここに来る必要はない
385非通知さん:04/10/01 21:44:08 ID:NJoi485b
てかpremniってどこの携帯かわからない。
386非通知さん:04/10/01 21:44:36 ID:b8VtbN5B
ここはフェアリーでファンタジーでユートピアなマジックキングダムですね。
387非通知さん:04/10/01 21:45:54 ID:wyfLzquj
388非通知さん:04/10/01 21:46:07 ID:5RNsPSAD
あ〜あ、こういうのに段々免疫が付いて来たよw
389非通知さん:04/10/01 21:46:35 ID:4y7ccxbz
>>373
そもそもお前がデザインがどうたら・・とか薀蓄垂れだしたから
変なのが沸いてきたんだよ。前の自称デザイナーの時と同じ展開。

そんなに自分の熱いデザイン観を皆に聞いて欲しいなら
それ相応のスレでやるなりしてくれよ。
390非通知さん:04/10/01 21:46:41 ID:OoUuTP/p
>>385
ドコモの携帯(SO213i)
391非通知さん:04/10/01 21:46:47 ID:WHFKcKpB
プレミニってすごくキー押しずらいよ。きとそこがいいんだろうね。
あれで通話しているところ見たら噴出しちゃうなきっと。
392非通知さん:04/10/01 21:48:31 ID:NJoi485b
ドコモか、サンクス。
393非通知さん:04/10/01 21:49:51 ID:CygQuRUJ
>>366
IDがNSRと逆DQN(NQD)オメ
394非通知さん:04/10/01 21:53:38 ID:dyK5T9Lt
W21CAは期待できる デザインも
395非通知さん:04/10/01 21:53:48 ID:mTlfbVCc
396非通知さん:04/10/01 22:01:24 ID:8fEjczKg
対して売れてない自称デザイナーキター
397非通知さん:04/10/01 22:03:03 ID:sMefQ8zx
>>395
・OPERA
・BREWの勝手アプリ
・これ一回使っちゃったら定額の上の段に行っちゃった、みたいなコンテンツ
(この下期はまだまだ豊富なネタが用意されてる)

あたりが気になった。
398非通知さん:04/10/01 22:07:04 ID:a4H63SU0
BREWで出ても通信量制限のおかげでまともに使えない幹事ね。
あ、jigブラウザね。

てか「じぐぶらうざ」でOK?
399非通知さん:04/10/01 22:08:48 ID:e+5RK0X4
Javaは1分8回制限+3MB制限だぞ
400非通知さん:04/10/01 22:10:03 ID:5RNsPSAD
>>398
いいと思う

でもJAVAだと動きがトロいよ・・・・
401 ◆Rm/VaUMAkE :04/10/01 22:19:48 ID:iT7hkmOr

一通り読んだがこのスレレベル低いな(w

なんかリア厨が大量に紛れてそう(w
402非通知さん:04/10/01 22:21:53 ID:4y7ccxbz
コテハン、無駄な改行、「w」の多用、なぜかsageない

君に言われたくないけどね。
403非通知さん:04/10/01 22:22:25 ID:5RNsPSAD
止めろと書いても放っておかないからさw

まぁ、止める必要もなかったけど
404非通知さん:04/10/01 22:22:49 ID:e+5RK0X4
>>402
無視推奨
405非通知さん:04/10/01 22:25:17 ID:Y9gWOZJQ
>>397
>僕的にはもう一手、ユーザーが参加できるようなアプリの環境がちょっとはあるといいかなって気はするんですけれど。
>そこはおっしゃるとおりだと思いますね。〜略〜一枚皮をかぶせてあげて、
>セキュアな環境の上だったら一般の方も作っても大丈夫だよ、ということができれば本当はいい。

流れとしては、制限付きBREWで勝手アプリって感じだけど、”一枚皮を被せる”ってのは、JAVA VMの話なのかな、と思ったり…
406非通知さん:04/10/01 22:32:49 ID:mTlfbVCc
勝手アプリはいいと思うけど BREW on JavaVMって面倒くさそう。
(JavaVM立ち上げてアプリ選択して…という手順が)
407非通知さん:04/10/01 22:35:07 ID:sMefQ8zx
>>406
JavaVM on BREWかな
アプリキー長押しに登録しとくと使い分けできて良さそう
408非通知さん:04/10/01 22:37:25 ID:mTlfbVCc
あ 凡ミスorz
409非通知さん:04/10/01 22:37:57 ID:W1eTgRTd
プレミニだって。ダサすぎ。馬鹿はこれだからな(笑)
この間いい親父がプレミニで電話してるのみてふきだしてしまったよ。
どうも相手に声が上手く届かないらしい。
デザインクソのクセにマジ使えね〜(゜∀゜)
410非通知さん:04/10/01 22:37:58 ID:Y9gWOZJQ
>>395
>(うちの開発者は)「着うた」なんかの著作権管理にしても頑張りますよ。
>元々のKDDI研究所っていうのは、それだけ優秀な連中がそろってるし
頑張ったらしい

>中高年向けもなんか仕掛けてくださいよ。
四さまCMはコレの影響でしょうか?
(もっと前から決まってたか)

>>407
長押しでJAVA VM→勝手アプリ
短押し→BREWアプリ
って事か…長押しって使って無いから、丁度良いな。
411非通知さん:04/10/01 22:39:37 ID:nSrNQDQL
いやpreminiはデザインはイケてるだろ。
412非通知さん:04/10/01 22:43:23 ID:5RNsPSAD
あのCMも10月いっぱいで終わるとか
anmに書いてあったなw
WINのCMの方がいっぱいやってるし(雑談ゴメン)


JAVA VMも今のところ開発中という感じだろうか?
ケータイ・スピードテストも使いたいし
413非通知さん:04/10/01 22:44:41 ID:e+5RK0X4
>>411
IDが・・・は、さておき
preminiはスレ違いです
414非通知さん:04/10/01 22:48:54 ID:6ioLcXZ0
ドコモは最近、買った後文句が出そうな機種ばかり、特に小さいの…。デカすぎか小さすぎしかないし。
415非通知さん:04/10/01 22:50:27 ID:b8VtbN5B
広告記事だから仕方がないとはいえ、ここまで深い話をするのなら料金プランも突っ込んでほしかった>法林
416非通知さん:04/10/01 22:50:43 ID:e+5RK0X4
ついでに>>414もスレ違いです
417非通知さん:04/10/01 22:50:51 ID:sMefQ8zx
煽り合いは適当な叩きスレに行ってやってください
418非通知さん:04/10/01 22:51:42 ID:4y7ccxbz
寝るか
419非通知さん:04/10/01 22:53:52 ID:5RNsPSAD
風呂入ろ
420非通知さん:04/10/01 22:55:50 ID:tTrji3Fm
叩き愛ならこっちでやれやヲタども
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077777620/
421非通知さん:04/10/01 23:15:55 ID:21WfuofX
iモード、WIN向けに、フルブラウザ登場〜jig
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000058-zdn_m-sci
422非通知さん:04/10/01 23:20:37 ID:ZziJx/ch
なんか4日は発表無いっぽいね。
423非通知さん:04/10/01 23:21:56 ID:e+5RK0X4
18日だろ?
424非通知さん :04/10/01 23:28:59 ID:264h5i/W
何か情報ないかな。タルビの画像くらい流出するとかさ。
425非通知さん:04/10/01 23:39:26 ID:nSrNQDQL
ゴローが血統主義で
寿くんが才能主義ってことでFA?

はやくこいつらバッテリー組めよ。
426非通知さん:04/10/01 23:40:44 ID:nSrNQDQL
KYOはオモシレー。ゲッとバッカズと違って読みやすいところが評価できる。
GENKAITOPPも最高にオモシレー。
どこまで上に上がってくんだろー。
427非通知さん:04/10/01 23:46:04 ID:sJO6yiFz
preminiって格好いいか?DoCoMoの中じゃ良い方だけど、褒め称えるほどいいって
わけじゃないだろ。
auのデザインはA5503SAの新色で腐ったなと思った。人気機種に派手な色だしゃいいだろで
もともとデザインが悪いのにさらに不気味な配色。あれには、あきれた。
CAとかTとかの独自デザイン路線は結構頑張ってて良くなってきているとと思う。
特にCAはA5403CAのデザインが酷かったから、次二機種はかなりデザインいい。
他社だと、VODAが同じようにオヤジ的若者路線で崩壊してるし、DoCoMoはN900i
とかかなり良かったけど、N900isって変なの出しちゃったし、相変わらずPDCは
訳分からないデザインになってるし。(オヤジも若者も持ちにくい、地味なデザインに
派手な色)FOMAの新機種2つは無骨で(まぁこれは購買層にあってるかも)
次の、901iに期待ですな。
以上主観でした。
428非通知さん:04/10/01 23:47:53 ID:nSrNQDQL
>>427
現行のauの機種のどれよりもかっこいいだろ。
使い勝手とか抜きにして見た目のみの話で。
429非通知さん:04/10/01 23:49:01 ID:nSrNQDQL
VODAのノキアやモトローラーの奴いいじゃん。
auだけ乗り遅れてるなダセエ
430非通知さん:04/10/01 23:49:53 ID:qlzg2vzg
がんばれ。
431非通知さん:04/10/01 23:51:00 ID:Y9gWOZJQ
>>322,327,338,343,346,360,366,411,425,426,428,429
のレスはスルーしなよ…
432暇人だな:04/10/01 23:51:05 ID:5OqFBa2u








433非通知さん:04/10/01 23:51:45 ID:nSrNQDQL
auで今コレイイって機種あるか?
ソニエリの比較的いいけど。
434非通知さん:04/10/01 23:53:50 ID:sJO6yiFz
>>428
あれがauの中にあったら、格好いい部類の上位には入るとは思うが、どれよりも
格好いいとは思えない・・・。
>>429
あれは、受け入れられんと思うよ・・・。まぁ俺の感覚だとかっこよくない。
新しいから、まぁ持ってたら自慢は出来ると思うが。
435非通知さん:04/10/01 23:55:19 ID:nSrNQDQL
>>434
>まぁ俺の感覚だとかっこよくない。
うん実は俺もそう思うんだけどね。w
けど一瞬だけそそられる。が、auのは今ひとつもそういうのない。
なんかなあ。。。。
436非通知さん:04/10/01 23:55:26 ID:/Vg9bavX
nSrNQDQLをNGidに登録すべきだな
437非通知さん:04/10/01 23:57:22 ID:nSrNQDQL
auで現行ならW21S以外が正直恥ずかしい。
A5406CAとか特に。あれかっこいいとかいってるのって恥ずかしい。
438非通知さん:04/10/01 23:58:12 ID:I3W3DaqH
雑談スレでやってくれないか
439非通知さん:04/10/01 23:58:35 ID:8L3fMPlK
電気街に行くとpreminiとか某iVを首から下げてる奴が多い。

…と独り言を言ってみる。
440非通知さん:04/10/01 23:58:45 ID:sJO6yiFz
>>435
やっぱノキアの木の葉型のやつってかっこよくないんだけど、一瞬そそられる。
441非通知さん:04/10/01 23:58:51 ID:nSrNQDQL
お前らってBOSEのウェーブレイディオとかダセエとか思うセンスなんだろ?www
442非通知さん:04/10/02 00:00:23 ID:DDwfPtJF
プレミニの形は悪くはない


ただ、
陰で他キャリアを叩く奴には似合わないのは確か
443非通知さん:04/10/02 00:00:50 ID:y8A2r1F6
お前らってBOSEのウェーブレイディオとかダセエとか思うセンスなんだろ?www
な?
444非通知さん:04/10/02 00:02:58 ID:L6nAJ4Q/
>>443
ダサイ。といって煽られてみる。
445非通知さん:04/10/02 00:03:16 ID:cftI1TCW
プレミニみたいなクソのデザインを良いと思えるやつもいる。俺には信じられんが。
デザインなんてその程度のもんだってことだ。
446非通知さん:04/10/02 00:04:47 ID:y8A2r1F6
>>445
じゃあ君はどの機種がいいの?ひとつあげて。逃げないでね。

まともなセンスならプレミニ「あんまりよくない」ならまだしも、
「クソのデザイン」とは思わない。
447非通知さん:04/10/02 00:05:08 ID:L6nAJ4Q/
A5406CAって格好いいってものじゃなくて、質感がよくてお洒落な感じ。
他の人が持っててデザイン良いってものじゃなくて、持ってる方が気に入っちゃうって感じだと思う。
448非通知さん :04/10/02 00:05:42 ID:XAyGjfeY
>435
禿同。俺もそう思う。auは全部同じでpreminiとかVODAの海外製はそそられる。
買う買わない別だけど、選択肢としてああいうのがあるのはうらやましい。
>437
禿同
特に5406のパンダ色が恥ずかしい。
>440
禿同
449非通知さん:04/10/02 00:05:44 ID:9lPbg9OU
携帯のデザインが語りたければ、専用スレへ。
450非通知さん:04/10/02 00:06:04 ID:y8A2r1F6
A5406CAってみた瞬間イライラする最低デザインだけど
451非通知さん:04/10/02 00:07:16 ID:v8loIsaF
この間の奴と言ってる事が同じな気がする
452非通知さん:04/10/02 00:07:29 ID:L6nAJ4Q/
>>449
ネタないんだし、いいじゃないか。
453非通知さん:04/10/02 00:08:07 ID:WX1RIigj
デザインなんて主観なんだからどうでも良い('A`)
454非通知さん:04/10/02 00:08:21 ID:DDwfPtJF
ずっと構って欲しいの?
455非通知さん:04/10/02 00:08:21 ID:Y/Be1WCT
ID:nSrNQDQL = >448
456非通知さん:04/10/02 00:09:00 ID:L6nAJ4Q/
>>453
でもね、そんなこと言ったらデザインって物自体が世の中からなくなっちゃうし。
457非通知さん:04/10/02 00:09:02 ID:KDOT1jil
つーか、海外には日本的デザインが無いじゃん。
漏れは日本のデザインが好きだ。
458非通知さん:04/10/02 00:09:31 ID:bPfJSxak
デザインの話は以後禁止にするのか?
料金の話とかみたいに
459非通知さん:04/10/02 00:10:34 ID:y8A2r1F6
>>448
君はめずらしくマトモな奴だな。安心した。
妙にauはデザインも売りっていってる雰囲気あるけど
それは意味不明だなという事がいいたい。
>>453
>主観
人のルックスも主観、くいものの味も主観、ファッションセンスも主観。
じゃあ「花子カワイイ!カップヌードルが世界最高の料理!
やっぱ赤Tに迷彩パンツにバンダナだよな!」ってのも主観だから別にいいの?
格差ってのは存在するだろ。
そういう事いうとなんでも差がないってな話でおかしいぞ。宗教か?
460非通知さん:04/10/02 00:11:26 ID:y8A2r1F6
デザインが主観?まあ事実だがいいものと悪いもの
センスあるなしは明らかに存在する。
あたりまえ
461非通知さん:04/10/02 00:11:55 ID:Y/Be1WCT
主観で否定すればあうを叩ける口実になるんだ、いいことじゃないか。
462非通知さん:04/10/02 00:12:32 ID:y8A2r1F6
448のレスが結論だな
463非通知さん:04/10/02 00:13:10 ID:Y/Be1WCT
やってることは「あうなんて安物」「ドコモはブランド」と同じ。
いかに他人の主観に土足で踏み入るかが腕の見せ所だ。
464非通知さん:04/10/02 00:13:35 ID:L6nAJ4Q/
>>459
宗教じゃないけど、明らかに文化的側面はあるからねぇ。差はあるけど、やっぱり
ダサイものは、ダサイ。良い物は良い。こういう共通意識が在る程度無いと
社会は成り立ちませんよ。
465非通知さん:04/10/02 00:14:48 ID:2cBcuhsq
ID:y8A2r1F6(=ID:nSrNQDQL)ってちょっとまえの直線マンセーの
自称デザイナーだろ??

藻前好みっぽい端末がいっぱい出たからとっとと豚に行けば良いじゃん
466非通知さん:04/10/02 00:16:16 ID:Y/Be1WCT
>>465
いいんじゃね?
馬鹿を反面教師にすることは重要だし、雨降って地固まるっつー言葉もある。
467非通知さん:04/10/02 00:16:34 ID:y8A2r1F6
例えばDQNヤンキーとアパレル系の職種の人間、普通の学生、
エリートリーマン、リーマンオヤジとじゃセンス違うよな。

が、差は確実にあるよな。違いではなく格差。わかる?

>>465
A5406CA(特に黒白)すきそうだね。プ
468非通知さん:04/10/02 00:16:45 ID:oSSTA7Ik
正直、人の使ってる2つ折り携帯なんて全部同じに見える。

店頭ではじっくり見るから、結構違う気がするんだけど。
469非通知さん:04/10/02 00:17:12 ID:xQuRMEKH
俺がこないだ、5406のデザインがイイ!(・∀・)って発言した件、まだ尾を引いてるな








でも俺は持ってないけどw
デザイナーさん?
470非通知さん:04/10/02 00:17:25 ID:Y/Be1WCT
さて、そろそろデザインでさえなくブランド・イメージの話になってきました。
471非通知さん:04/10/02 00:17:47 ID:y8A2r1F6
妄想があふれてるな
472非通知さん:04/10/02 00:17:51 ID:DylYu7vy
さあ盛り上がってまいりました
473非通知さん:04/10/02 00:17:58 ID:DDwfPtJF
ドキュモヲタもアウヲタもいい加減諦めという言葉を覚えてくれ


頼むから
474非通知さん:04/10/02 00:19:16 ID:y8A2r1F6
はやい話auやめたいが番号かわるの絶対困るんで無理なんだよな。
auがデザインいいのだせばいいんだよ。
475非通知さん:04/10/02 00:19:40 ID:xQuRMEKH
あの状況で、誰が自分の持ってる機種をグッドデザインなんて言うかよw
476非通知さん:04/10/02 00:19:58 ID:Y/Be1WCT
>>474
>461
477非通知さん:04/10/02 00:20:28 ID:csBbvzfi
なんか既視感を感じるw
478非通知さん:04/10/02 00:20:40 ID:y8A2r1F6
talbyもあれ実際製品化されるとおもちゃっぽい感じになったりしないだろうかなあ。
いい意味でのおもちゃっぽさならいいんだけど。
479非通知さん:04/10/02 00:21:18 ID:15/HaE8P
そろそろ大人になれ
480非通知さん:04/10/02 00:22:06 ID:SSAv/ea/
自称デザイナーの降臨か
481非通知さん:04/10/02 00:22:45 ID:y8A2r1F6
は?俺DJだけど?
482非通知さん:04/10/02 00:22:56 ID:YpLssGeb
おまいら、スルーしろスルー
483非通知さん:04/10/02 00:23:16 ID:y8A2r1F6
ケンイシイやオレンジピコーがすきです
484非通知さん:04/10/02 00:23:53 ID:WX1RIigj
デブでジャンキーか最悪だな
485非通知さん:04/10/02 00:23:59 ID:SSAv/ea/
突然自己紹介をはじめる所は変わってないな
486非通知さん:04/10/02 00:24:02 ID:QZMM/sJO
やっぱりデザインはauが抜きんでていると思うが。
性能、インフラは言うまでもないが。
487非通知さん:04/10/02 00:24:08 ID:L6nAJ4Q/
>>481
DJとかいう職業に就いた時点でセンス無いとかいって煽りを煽り返してみる。
488非通知さん:04/10/02 00:24:21 ID:oSSTA7Ik
>478
俺もあれは、インテリアならともかく電話としてはどうなんだろうと、ちょっと疑問。
なんか小洒落た雑貨屋に売ってるキッチンタイマーっぽい。
489非通知さん:04/10/02 00:24:41 ID:y8A2r1F6
>>486
なあ正気か?
490非通知さん:04/10/02 00:25:11 ID:m6S4/Eu1
つーかauユーザー以外、このスレから出て行けよw
そしたら静かになるだろ
491非通知さん:04/10/02 00:25:20 ID:y8A2r1F6
>>488
そうだよなあ・・・
auやめたい
492非通知さん:04/10/02 00:25:45 ID:LvMk4SQU
釣り人で遊ばないように
493非通知さん:04/10/02 00:26:15 ID:YpLssGeb
ケンイシイ?

ダッセ




う、あまりのダサさに反応してしまた  orz
494非通知さん:04/10/02 00:26:45 ID:Myh3+YnU
あうのケータイのデザインは小中学生に大うけw
495非通知さん:04/10/02 00:27:07 ID:QZMM/sJO
>>489
いいデザインの携帯をあげてくれ
496非通知さん:04/10/02 00:27:57 ID:L6nAJ4Q/
>>488
同意。でも、デザインって持ってて嬉しくなりゃいいんよ。ADPは持ってると
嬉しくてはしゃいで自慢したくなるデザインと質感で勝負してると思う。
497非通知さん:04/10/02 00:28:08 ID:y8A2r1F6
>>493
なんだとお!
>>495
もう上であげてるじゃん。お前があげてみろよ。。。
>>494
後、主婦とダサめの学生ね。
498非通知さん:04/10/02 00:28:45 ID:WX1RIigj
他キャリアもう一台契約すれば良いじゃん
499非通知さん:04/10/02 00:29:17 ID:QZMM/sJO
>>497
ただ煽りたいだけのAHOか。さっさと豚電スレ帰ってくれ。
500非通知さん:04/10/02 00:29:27 ID:3JeLNGVo
自称デザイナー(まぁ、ただの豚電厨だろうが)は自作自演乙彼〜!W
もっと工業デザインと人間工学を勉強してからそれ相応のスレで暴れろ。
勉強すればプレミニをマンセーなんか出きるわけ無いからW
501非通知さん:04/10/02 00:29:54 ID:y8A2r1F6
>>498
阿呆か。。。意味ないジャン大丈夫?
その新しい奴はなんにつかうの?
今の番号じゃなきゃ困るんだから。つかわない携帯もついみないだろ。
502493:04/10/02 00:29:55 ID:YpLssGeb
こいつ、ダメ
もう、みんなスルーしよ

ケンイシイ?
wwwwwwww
503非通知さん:04/10/02 00:30:24 ID:SSAv/ea/
今から、ID:y8A2r1F6の自慢話が始まるからな
504非通知さん:04/10/02 00:31:03 ID:u/zwLetd
premini→実際に触ると非常に安っぽい。中国台湾製?………はは。
P900iV→DQNカスタム仕様
W21SA→ハァ?
W21K→古いよ
ノキアの木の葉→超でけー!!変身ベルトか変身コンパクトかよ!!
A5406CA→本命はパープル、パンダきもい
505非通知さん:04/10/02 00:31:46 ID:DDwfPtJF
アウヲタも落ち着いてくれ
506非通知さん:04/10/02 00:31:51 ID:QZMM/sJO
>>501
意味、くらい変換しろよ低能
507非通知さん:04/10/02 00:31:51 ID:bPfJSxak
>>504
W21Sは?
508非通知さん:04/10/02 00:31:55 ID:y8A2r1F6
>>500
はあ機械オタはイタイな。UIの話はしてないんだよいまは。

ケンイシイとかタナカフミヤ最高!おしゃれ
509非通知さん:04/10/02 00:32:49 ID:oSSTA7Ik
>496
あ、俺はそんなに反対してるわけじゃないですよ。
ああいう冒険は大歓迎。実際に現物みたら、欲しくなるかもしれないし。
ただみんなが言うほど、誰もがうらやむデザイン(そこまで言ってない?)って
わけじゃねーよなーと思うだけで。
510非通知さん:04/10/02 00:32:49 ID:WX1RIigj
顔真っ赤になってきたな
楽しませてもらった
また来いよ
1ヵ月後ぐらいに
511非通知さん:04/10/02 00:33:05 ID:QZMM/sJO
ID:y8A2r1F6が苦しくなってきたねw
512非通知さん:04/10/02 00:34:04 ID:y8A2r1F6
馬鹿が増えてつまんね
もういいよごめんな
513非通知さん:04/10/02 00:34:20 ID:L6nAJ4Q/
>>508
最高だね☆ひゃっほーいい。ぶいぶい。げはげは。うふふ。でへへ。だっはは。
いええぇええーい。イケイケぇ。ぐすんぐすん。
514非通知さん:04/10/02 00:34:54 ID:SSAv/ea/
よし、帰ってくるに100万パケ
515非通知さん:04/10/02 00:35:00 ID:LBpq07e/
厨板で唯一のテクノスレはここでしたか
516非通知さん:04/10/02 00:35:03 ID:bPfJSxak
このパターン昨日も見たような気がするようなしないような
517非通知さん:04/10/02 00:35:10 ID:QZMM/sJO
さあそろそろ逃げ出すみたいだな
518非通知さん:04/10/02 00:35:44 ID:y8A2r1F6
ケイイシイがネタだとわかってない人間がいそうだったのがきになりました
あとオレンジピコーとか
みなさん遅くまでおつきあいありがとう
また3週間後ぐらいにね
519493:04/10/02 00:36:03 ID:YpLssGeb
はいはい、わかったわかった
良かったね
おしゃれw そうかい
520非通知さん:04/10/02 00:36:30 ID:oSSTA7Ik
最近ネタ無いからねー

それにしてもデザインの話は荒れるね。
仕方ないか。
521非通知さん:04/10/02 00:36:46 ID:bPfJSxak
この板がex鯖流しになるのも時間の問題だな
522非通知さん:04/10/02 00:37:43 ID:DDwfPtJF
アウヲタも守らないからな
この事だけは

厨に構う奴は厨だ
523非通知さん:04/10/02 00:38:02 ID:Y/Be1WCT
そういやInfobar発売前、ADPは絶対に失敗するスレ立てた奴もこんなんだったな。
524非通知さん:04/10/02 00:39:55 ID:L6nAJ4Q/
>>522
いや楽しいよ。別に必死にはなってない。今回みたいに楽しい人は結構歓迎する。
必死になっちゃう時は自制して無視する。
525非通知さん:04/10/02 00:44:09 ID:u/zwLetd
日本も世界も、ボタン一つにこだわる力で、
コストを下げるか機能を増やすか。
いいデザインといえる、厨房に縋らせる答えが存在しないしな。


adpは評価するけど、無様な物は名乗ってほしくないね。
infobarのアンテナは、時代を反映した最高の妥協だからいい。
次のadpは、デザインの要求がなければバーアンテナはありえないが。
526非通知さん:04/10/02 00:46:12 ID:KilfGEA1

えらくスレ進んでるから何かとオモタら
家畜臭くてたまらないスレになっとるなw

527非通知さん:04/10/02 00:46:38 ID:DDwfPtJF
俺はただ普通に新機種待っているだけなのに…
528非通知さん:04/10/02 00:48:30 ID:cftI1TCW
プレミニはデザイン糞な上に使えないからどうでもいい。
俺は携帯はデザインでは選ばない。性能が基準。
俺は今21S使ってるが、これは基本性能の高さが良いとおもえたからだ。21SAが基本性能上と判断したならそっちを買ってた。
車みたいにどれをえらんでも性能が保証されてるなら、携帯もデザインでも選べるが、携帯はまだそこまでいってないと考えている。
おれにしてみれば、携帯のデザインなんかまだそんな程度だ。
だいたいデザインのすきずきは主観でちがう。
俺にとってくそなデザインのプレミニ選ぶダサイヤツもいるってこった。
529非通知さん:04/10/02 00:52:03 ID:zXMi+kvq
900iもってるヤシみるとぶっこわしたくなってくるんですが。mova、vodaは論外として。
530非通知さん:04/10/02 00:52:18 ID:oSSTA7Ik
>528
何でそんなに、プレミニが憎いの?
531非通知さん:04/10/02 00:56:17 ID:SSAv/ea/
スレ違い甚だしい
532非通知さん:04/10/02 00:57:00 ID:NsiB146w
誰か頭のおかしい人のガイドライン貼ってやればよかったのに。
533非通知さん :04/10/02 01:00:16 ID:hi7Bp874
>>528
プレミニの小ささは機能の一つといえる。
534非通知さん:04/10/02 01:06:08 ID:P9nh+zn/
スれ違いもたいがいにしとけよ
535非通知さん:04/10/02 01:08:26 ID:pggDZiBn
デザイン厨といえば昔ソニー板で自称デザイナーが参上して叩かれたな。
↓の>>6から>>11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1058937426/
536非通知さん:04/10/02 01:09:47 ID:36wbGrW/
不毛だな。デザインは主観だし、良し悪しもある。

食べ物に例えるならカレーが好きな人がいる。
ラーメンが好きな人がいる。
でもカレーが嫌いな人もいるし、ラーメンが嫌いな人もいる。日本じゃ少数かもしらんが。

その中で美味しいカレーがあり、不味いラーメンもある。ただそれだけだろ?
いい加減理解しろよ、価値観ゴリ押し厨房ども。自称グルメみたいなヤツみてると寒気がする。
537非通知さん:04/10/02 01:11:28 ID:yhzPlOw/
お前らいいかげんにしろよ!

スレ違いなくだらない雑談するから塵虫が寄ってくるんだろうが!!
技術的な話に興味が無い奴はくるんじゃねぇよ!!スレ違いだ!!
538非通知さん:04/10/02 01:12:29 ID:KESczzJU
>>536
ちょっと待て。お前の言うカレーの定義はなんだ?そもそもカレーとはなんなのだ?
その答えを一晩考えろ。
539非通知さん:04/10/02 01:13:04 ID:LBpq07e/
スレ違いだが失礼

>>528 プレミニは持ち運びが良い。そして余計なものがない。
だからあまり馬鹿にしないでね。デザインは確かにいいとは思えない。
540カレー:04/10/02 01:15:00 ID:36wbGrW/
>>538
カレーの定義…。考えやすいように食べ物に例えたのに難しい事を言うなぁ。
一晩寝ずに考えてみるよ。ノシ
541非通知さん:04/10/02 01:16:05 ID:DDwfPtJF
アウヲタも無意識に荒らししてて楽しい…?


普通に待つのもいるコトを考えてくれ、頼むよ。
542非通知さん:04/10/02 01:17:57 ID:KESczzJU
>>540
安易にカレーを持ち出す貴様の態度が気にくわんのだ。もう一度考え直すがよい。
543非通知さん:04/10/02 01:19:05 ID:7UHwyXBz
最近ではA1402Sが一番かな。
544非通知さん:04/10/02 01:20:43 ID:IWOrNkZs
雑談いかがですか〜? 個人的には新機種新技術スレとの合体もアリかなと。
あと、技術はともかく新機種への要望を書き連ねるなら
デザインの話が出ても不思議では無いわな。

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/
545非通知さん:04/10/02 01:21:07 ID:26WWj0gK
Preminiをコキ降ろす機能オタは
「MDラジカセがいいに決まってるやん。小さくてもAM専用ラジオなんて糞」
とのたまってるのと同じ
機能を削ってサイズを小さくしてるんだから、納得できる奴にしか価値はない


俺も使う気はないが、悪い存在じゃないと思う

546非通知さん:04/10/02 01:21:13 ID:aQNv7K1K
好意的に受け取れば、あうのデザインがよくなれば乗り換えるのになあってことじゃないの?
ここで荒れてるのって。
まあ俺はWINのCAに期待。
カシオ段々よくなってきてると思うから。
ここでいいの出してくれればドコモとさようならしようと思う。
547非通知さん:04/10/02 01:21:28 ID:Cp2qYp+q
>>538 >>542
海原雄山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
548非通知さん:04/10/02 01:23:14 ID:LvMk4SQU
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/01/news105.html
「CDMA W21T」がBluetooth認定取得
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/01/news053.html
専用ケーブル登場で身近になった「PacketWIN」
549カレー:04/10/02 01:25:11 ID:36wbGrW/
>>542
カレーだからいかんのか…。カレー好きを自称していたがまだまだだったって事かorz
今日からアンタは俺のカレー師匠と崇める事にするよ! 

雑談はこの辺で…
550非通知さん:04/10/02 01:26:32 ID:DDwfPtJF
WIN持ちの俺は取り敢えず21sと東芝かカシオ、大穴でサンヨーかな、と
551非通知さん:04/10/02 01:27:29 ID:f9xmXngC
ココイチって福神漬けだけは美味いよな
552非通知さん:04/10/02 01:28:49 ID:aQNv7K1K
士郎の子供は今何歳だ?
553非通知さん:04/10/02 01:32:50 ID:f9xmXngC
陽士と遊美
554非通知さん:04/10/02 01:47:09 ID:88BYLUAt
年齢聞いてんのに名前答えるのかよ
555非通知さん:04/10/02 01:48:55 ID:f9xmXngC
うるせー書きたかったんだよ
556非通知さん:04/10/02 01:50:46 ID:7f90YMkb
>>551
だからココイチを美味いの不味いの言ってるセンスが(ry
557非通知さん:04/10/02 01:52:43 ID:FIdWn0IZ
ココイチなんて味わうんじゃなくて腹を満たすだけだよ
558非通知さん:04/10/02 01:56:13 ID:EMK6vZBS
ココイチの店頭で流れてる宣伝、ウッサイ!
559非通知さん:04/10/02 02:16:55 ID:u/zwLetd
ルーで作るのは確かにカレーだが、それ以外もたくさんあるということだ。
とりあえずインド料理屋から始めろってこった。



急に食べると腹壊すが
560非通知さん:04/10/02 02:44:09 ID:Z/APt+Rw
だから新機種スレと新技術スレは分けようぜ。スレのペースが合わない。

ってそれを嫌がるヤツも多いみたいだが。
561非通知さん:04/10/02 03:01:44 ID:WJUyWzl6
携帯電話のスレ読んでてカレー食べたくなってきたのは初めてだ。
562非通知さん:04/10/02 03:03:20 ID:tdMRYMrT
えらいレスあるけど何か発表されたの?
563非通知さん:04/10/02 03:10:05 ID:j5/DzqX6
カレーについて少々…
564非通知さん:04/10/02 03:13:48 ID:9Ir4DLCn
>>562
揉め事が少々…
565非通知さん:04/10/02 03:29:47 ID:L/zvDjVu
一応、振るブラウザが発表されたけど・・・。

まぁ、ここいちは辛いの食うために行っている。
明日、久々に行ってみようかね。辛5くらい。
566非通知さん:04/10/02 03:51:41 ID:8B6xzDTK
A5509Sでるって。

近所の猫が言ってたから間違いない。
567非通知さん:04/10/02 04:04:54 ID:g9yGFA2k
奉りに乗り遅れた(´・ω・`)
たぶん彼はNOKIAやエリクソンの209iみたいなのが
欲しいんじゃないかと。

インポ(ry 持ちとしてはぜひとも相手したかったw
568非通知さん:04/10/02 04:11:36 ID:g9yGFA2k
というかオレンジ○コーって、ありゃ
クラブじゃなくてJazz風、民族音楽風の打ち込みだろ
連続話題違いスマソ  
569非通知さん:04/10/02 05:16:34 ID:/HTVLcFf
明日C&C行ってカレー食ってこよう( ゚Д゚)y─┛~~

ていうかおまいら、腹が減るからカレーの話題は勘弁してくれ(;´Д`)
570非通知さん:04/10/02 05:18:53 ID:fQnrLTas
>>566
まじか。
いつぐらいに発表なんだ?
571非通知さん:04/10/02 05:30:10 ID:UtlIA+El
10月4日発表だって。

近所のマルチーズが言ってたから間違いない。
572非通知さん:04/10/02 05:41:30 ID:fQnrLTas
>>571
おお、それは楽しみだな。
そのマルチーズ何者だよw
573非通知さん:04/10/02 05:44:34 ID:yYG+z7nx
「CDMA W21T」がBluetooth認定取得
の続報求ム
574非通知さん:04/10/02 06:00:11 ID:7UHwyXBz
ほんとに新技術スレとわけたほうが良くない?
雑談が嫌な人はそちらへ。
575非通知さん:04/10/02 08:10:30 ID:liHAbSpR
あの言い争いは新機種とも新技術ともずれてる訳だが・・・
576非通知さん:04/10/02 08:26:45 ID:d47ibkz9
デザインなんかどうでもいいからWinでNokia 9300を出せ。
577非通知さん:04/10/02 08:34:56 ID:yrQOuUfx
単にカレースレが独立すれば片づくんじゃねぇの?
578非通知さん:04/10/02 08:46:55 ID:NInFRgK5
何だこの流れは・・・

・荒らしに構わない事。
・誘導、陽動で該当スレにおびき出す事。
・ネタが無いなら無理にこのスレにいる事は無い。
・流れを止めたければ話題を振ろう

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/

ドコモ使いとau使いがたまには仲良くするスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092142936/

守ろうよ。
579非通知さん:04/10/02 09:14:19 ID:go7qOKrC
昨日はお楽しみでしたね
580非通知さん:04/10/02 09:17:09 ID:VvzCOPvF
・○○ヲタとか言い出す奴は日本橋でミコミコナース
・釣りや煽りに反応する奴はリュックにポスター挿して秋葉を徘徊
・話題も振れない癖にスレの流れに文句言う奴はリカヴィネ買い損ね
・もとよりヲタが集まるこの板のしかもau by KDDI 新機種・新技術スレでヲタを貶すアホは鏡見て来い
・コピペや鬱陶しいコテハンは2chブラウザの透明あぼーん機能で綺麗サパーリしる
http://webmania.jp/~2browser/
http://www.monazilla.org/
透明あぼーん利用者の声
・誰かが馬鹿にレスして初めて馬鹿があることが判る位なので、
 すごく2ちゃんが快適です!(25歳・会社員)
581非通知さん:04/10/02 09:37:32 ID:aRY5gEOw
>.566
お前はナカタさんかよ
582非通知さん:04/10/02 11:15:47 ID:88BYLUAt
新機種と技術を分けても変わらないだろう。ま、多分新機種のほうに昨日みたいな荒らしは来るだろうが。
結局技術スレには閑古鳥が鳴くだけだな。
583非通知さん:04/10/02 11:25:33 ID:iTK0SJWE
すげースレ進んでると思ったら300レスも無駄につかってるだけだし。
デザインはスレ違いって散々言っただろ?
新機種のデザインがどうこうならまだいいがいつの携帯の話ししてんだよ。
しかもドコモなんて関係ないだろ?
ゴミデザイナーはシネよ。
584非通知さん:04/10/02 11:40:39 ID:aH8UYo3R
10月4日はデータ通信・音声端末のW02Hのリリースがあるだけ。
585非通知さん:04/10/02 11:57:31 ID:Xv71Viba
ほっ・・
586非通知さん:04/10/02 11:58:12 ID:SqGzRWjs
>582
テメェは昨日熱くなってたキチガイか?それとも自称デザイナー欧州直線か?

いいから新機種と新技術は分けてしまえ。寂れると言ってるのは
スレタイの字も読めないバカか?糞以外の脳内オナニー理論や
雑談でスレが埋まっていくだけの方が良いって言ってんのか?

ま、一度このスレの惨憺たる現状を見てどーするか考えねぇ?
技術の方が過疎るっても、一日二日書き込みが無い位じゃ落ちないんだしよ。
587非通知さん:04/10/02 12:11:43 ID:kY0MMMM2
昔の「解んねー奴は黙ってROMってろ!」的な雰囲気が懐かしい
588非通知さん:04/10/02 12:12:37 ID:15/HaE8P
>>587
MMMMすごいな
589非通知さん:04/10/02 12:14:36 ID:rysbD80s
>>587
IDカコイイ!
590非通知さん:04/10/02 12:20:33 ID:ihDU7tmx
ケン・イシイ(の´D`の)
591非通知さん:04/10/02 12:23:45 ID:Xv71Viba
形がダサいと言われようが
au端末は機能が良いところ沢山あると思ってるよ

ただ、今は成長期の真っ只中じゃなかろうかと
合併の結果はこれからまだまだ出るでしょう
592非通知さん:04/10/02 12:24:30 ID:bPfJSxak
ヲタの化石の代表格モーヲタ発見
593非通知さん:04/10/02 12:43:56 ID:JsmcRV8L
auの発表って、今まで大安の日にしかやってなかったんじゃなかったっけか。
今月は5,11,16,22,28日が大安で
4日は仏滅だから4日発表はないんじゃないかなあ。
594非通知さん:04/10/02 13:10:57 ID:aQNv7K1K
>>593
古風な会社だな。
595非通知さん:04/10/02 13:18:30 ID:cMIhLDer
>>593
誰の趣味だそれは
596非通知さん:04/10/02 13:23:06 ID:5tJVFQJg
テンプレに"デザイン等のスレ違いの話題は禁止"
とでも入れておけばいいんじゃない?
597非通知さん:04/10/02 13:24:24 ID:ygxS+120
>>595
稲盛の趣味かな
598非通知さん:04/10/02 13:33:00 ID:HdRzszMQ
もうさ全部一緒にしちゃえよ。
599非通知さん:04/10/02 13:42:38 ID:KCgFoVLK
A5504Tの用に、PCの動画再生できる機種を希望
600非通知さん:04/10/02 14:22:12 ID:cm1+uR2m
600get
601非通知さん:04/10/02 14:22:44 ID:SUitp1XE
>>593
そういうのは別に関係無く発表やってるけど4日は無さげだね。
602非通知さん:04/10/02 14:27:50 ID:SUitp1XE
以前は守られてたけど本スレでは流れなく他キャリアの端末を悪く言うのやめようね。
こうやって無駄に荒れるだけだから。
603非通知さん:04/10/02 14:31:18 ID:IldQbCnS
4日俺誕生日なんだー
604非通知さん:04/10/02 14:36:38 ID:bPfJSxak
>>603
おめこ
605非通知さん:04/10/02 15:01:59 ID:Z/APt+Rw
>>582
貴様、レスの「数」ばっかり気になってしょうがなくって、レスの本文の「内容」はどうでもいいんだな。
ヒマでヒマでしょうがなくて2ちゃんねるに24時間張り付いてるから、
数分おきにリロードして新レスないと、つまんなくてしょうがないんだな。

俺はレスの「数」よりも、レスの本文の内容が重要だと思うんだけど。

関心のある事がみつかってそれについて調べ物をしたりしてれば、1週間くらいすぐ過ぎる。
1週間に1度、スレを読書きできればスレのペースに追いつけるくらいで十分。

ペースが違う話題はスレを分けるのが鉄則。(別にあらゆるスレが同じくらいのペースでスレが消費される必要はない)
それぞれの話題にふさわしいペースでレスが進めばいい。
606非通知さん:04/10/02 15:03:03 ID:c47Rs/aB
で、どこで会見開くのよ
607非通知さん:04/10/02 15:12:05 ID:NInFRgK5
>>582

新機種・デザインスレ(このスレを継続)と
新技術・雑談・総合スレ(雑談スレをリニューアル継続)でいいんじゃね。

あとは勝手にやりなはれ
608非通知さん:04/10/02 15:12:36 ID:NInFRgK5
>>606
国会
609非通知さん:04/10/02 15:16:13 ID:6gtcFunC
スタミナ太郎
610非通知さん:04/10/02 15:30:20 ID:cMIhLDer
>>608
大手町KDDiビルからも近いな。
611非通知さん:04/10/02 15:33:25 ID:NInFRgK5
>>610
皇居の方が近いので急遽皇居の正門前で行ないます。
Dの会社や、赤い会社の人たちも見に来るかもしれません。
そしたら3社合同でやろうかと。
賑やかで良いではあるませんか。

日本橋の箱崎前の会社の人が来る前には皆揃って撤収します。
612非通知さん:04/10/02 15:37:17 ID:7KowLMf+
http://edo-ichi.jp/
スタミナ太郎 ワロタw
613非通知さん:04/10/02 15:52:40 ID:iTK0SJWE
>>607
つーか

■■携帯電話のデザイン■■

ってスレがあるんだけどな。
デザインどうこう言いたいやつってドコモあれみたいなデザインがいい
ボーダのあんなデザインがって絶対いいだすからauのスレでやる必要はないと思う。
まあデザインを語るには他社がでてくるのはしょうがないからauスレじゃなくで
デザインスレに行ってもらおう。
デザイン厨が湧いたら誘導よろしく。
614非通知さん:04/10/02 15:54:18 ID:XQsF7ky/
雑談やデザインの話になったら関連スレに誘導。

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/
■■携帯電話のデザイン■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074969641/
au design project 07 (talby etc...)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096251307/
615非通知さん:04/10/02 15:56:39 ID:XQsF7ky/
う・・・かぶった
616非通知さん:04/10/02 16:01:20 ID:iTK0SJWE
>>615
いえいえ。リンク貼り乙です。
617非通知さん:04/10/02 16:24:14 ID:Sqp92je3
つかさ、あの自称デザイナーはこのスレ荒らしたいだけだら誘導しても
無意味だと思われ
618非通知さん:04/10/02 16:26:23 ID:ti70EnWe
KDDIは一部サービスの導入時期をニュースリリースで明言するようになったね。

2005年秋……FeliCa搭載端末投入
2006年……WinにFeliCa標準搭載
2005年中……ネットワーク経由ソフトウェア書換えサービス導入
619非通知さん:04/10/02 17:08:56 ID:FnMbpz3A
>>617
無言で誘導してやれば少しは被害が防げるのではないかと。便乗の人とか。煽りウゼーの人とか。
一番の対処法は放置だとは思うのですが・・・
あと1週間すると荒らしが大量発生するであろう板住人より。
620非通知さん:04/10/02 17:13:14 ID:x1vthXCP
カシオのWINにラジオ付いてほしいな
621非通知さん:04/10/02 17:13:49 ID:iD6FDyJM
>>618
一番下だけはほしい。
後はいらね
622非通知さん:04/10/02 17:16:03 ID:x1vthXCP
FeliCaとか搭載したら機体が大きくなるだけでしょ?
623非通知さん:04/10/02 17:28:53 ID:i4stpsE4
R-UIMはいつ頃になるのか。
2006年の全搭載になるのか?
2007年以降のMSM7600chip搭載まで見送られるのか?
周波数帯が整備されてからになるのか?
DoCoMoがインセ辞めない限り搭載しないのか。
そもそも搭載しないのか?
624非通知さん:04/10/02 17:45:33 ID:FBJ8A1tb
携帯とクラブミュージックとカレーの相互作用について
語るスレはここですか?

>>568
ソウルねぇちゃんの歌うボッサだよ。

>>549
ホールスパイスを揃えて、自分のブレンドを完成させ
タマネギを焦さずに炒められる様になってから。

ではDJ・カレー板に戻ります。
625非通知さん:04/10/02 18:06:29 ID:SUitp1XE
>>622
何故大きくなると思うのかを具体的に答えて。
626非通知さん:04/10/02 18:09:08 ID:8VwaHbNK
携帯をW11Hに変えたのですが
W11HではCメールの着信拒否設定はできないのでしょうか?
627非通知さん:04/10/02 18:10:48 ID:SUitp1XE
>>618
燃料電池もね。
技術的なトピックとなりうるものや他社との共同事業はリリース出してるね。
628非通知さん:04/10/02 18:12:58 ID:x1vthXCP
>>625
そのFeliCaチップを搭載する場所がいるからでしょ
629非通知さん:04/10/02 20:23:55 ID:DBROQ7zv
そんなにあうのデザインってダサいか?
20前後から見れば他キャリアで一番いいぞ
文句言うおっさんはドキュモ使ってればいいだろ
630非通知さん:04/10/02 20:27:17 ID:Z/APt+Rw
631非通知さん:04/10/02 20:58:11 ID:/shB/7u3
>>628
FeliCaチップはこんな大きさ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/17/news083.html

君の想像する程、FeliCaに対応することによる容積への影響は少ない。
それよりアンテナの面積をとるために各社、いろいろと苦労している。

アンテナに見る,各社のFeliCaケータイの意外な違い
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040617/104072/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/17/news081.html
632非通知さん:04/10/02 21:06:02 ID:4J5mT5dT
各々の端末メーカーもシャシーというか、
モジュールも考えなくちゃいけないわけね・・・・

開発もそんなに掛からないでしょうな
633非通知さん:04/10/02 22:17:35 ID:WWCqomFs
JIGブラウザ、何でオープンウエーブよりこんなにさくさく動いてくれるんだよw

つか、早めにKDDIがフルブラウザケータイ出さないから
こういうの出してくるところがでてくるんだよ。

もうドコモから乗り換えてくれる人激減になっちゃう。
さっさと出していたら、こんなことにならなかったのに。


もう冬WINでフルブラウザって言ってもインパクト薄杉。
634非通知さん:04/10/02 22:20:26 ID:jytTLohB
安心しろ。ブラウザがどうとか気にしてるのはここの人間だけであって、
ユーザーの1割にも満たないだろうから。

そもそもブラウザなんて知ってるかどうかも怪しいもんだ。
635非通知さん:04/10/02 22:20:30 ID:/shB/7u3
>>633はスレ住人のレベル測定システムです。
この後の流れでこのスレの住人のレベルが測定できます。
636非通知さん:04/10/02 22:24:54 ID:8ReN/7hK
漏れのはphase2.5だからjigブラウザ使えないorz
早く21CAでないかな。あれはオペラ搭載とのことだし。
637非通知さん:04/10/02 22:29:12 ID:m27LVyv4
W21CAにオペラ載らないんなら、W11シリーズ買おうかな
最近になってW11Kのデザインに理解を示すようになった
638非通知さん:04/10/02 22:34:26 ID:8ReN/7hK
>>637
あれはキーレス遅すぎだし、ヒンジもギシギシしてておかしいし最悪だぞ。
639非通知さん:04/10/02 22:42:48 ID:7UHwyXBz
デザインよければいいじゃん
640非通知さん:04/10/02 22:45:12 ID:VfgdUZad
自作着うた、自作アプリ、jigブラウザと
意外とW11シリーズを持ってる香具師が勝ち組かも!?
641非通知さん:04/10/02 22:54:43 ID:NsiB146w
しかしjigで初めて3MB制限の弊害が現実化しましたな。
3MB制限なんてさっさと廃止するべきだ。

もっとauは無理したほうがいい。
642非通知さん:04/10/02 22:59:26 ID:8ReN/7hK
>>641
3MB制限て鯖側がかけてるんだよね?
ならそのうち改善されるかもしれないな。
643非通知さん:04/10/02 23:01:22 ID:arQuARcL
>>641
そこまで使う香具師はごく一部。結構な割合にならない限り、
通信制限は解除されないんじゃないのかな。
644非通知さん:04/10/02 23:06:35 ID:fOOlTXCc
だからこそなくせばいいんじゃないかな
645非通知さん:04/10/02 23:08:05 ID:/shB/7u3
646非通知さん:04/10/02 23:26:29 ID:aH8UYo3R
今年のCEATECはつまらんものになりそう。
647非通知さん:04/10/02 23:27:42 ID:4J5mT5dT
WPCの無料チケは取った
648非通知さん:04/10/02 23:35:55 ID:Sr/SlusO
EV-DO網が広がれば、制限緩くするんじゃない?たぶん。
どうせW21CAのこともあるから、そう遠くはなさそうな気はするなぁ。
649非通知さん:04/10/02 23:39:10 ID:4J5mT5dT
まだまだWINもエリア広げてるしな
来年の今頃はほぼ全国になるだろうと
650非通知さん:04/10/03 00:06:08 ID:5/CpAI7k
あ、公式更新されてる。
651非通知さん:04/10/03 00:06:46 ID:D7jEvIe7
>645
そういえばこれって、外部アンテナいらないんだね。
ちょっと良いかも。
652非通知さん:04/10/03 00:07:29 ID:PRSNTb/R
WINの拡大エリアの色見難いんだよな〜。
順次拡大の色と時期が決まってるところの色が微妙すぎる。
さらに現在使用可能な場所の色との差も微妙すぎる
653非通知さん:04/10/03 00:14:41 ID:Md0Mp7VX
>>652
以前メールでゴルァしたら、若干見易くなった希ガス。
つぅか04年下半期に入ったんだから、3月までの
拡大予定エリアを表示しろと(ry
654非通知さん:04/10/03 01:04:28 ID:OoJLhxHw
>>646
厨にはつまらないだろうけどヲタにとっては結構魅力のある展示が多い。
655非通知さん:04/10/03 01:07:23 ID:253yBIlQ
だろうな
656非通知さん:04/10/03 01:15:33 ID:DLZOFrxz
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
657非通知さん:04/10/03 01:35:38 ID:8D0TwfmI
        .__         
        ,.._,/ /〉___o ○(ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .| ←>>656
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/


       ,.__=≡/ /ガッ _____  
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#)`Д´) ~/ / .|
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/
658非通知さん:04/10/03 01:46:50 ID:AFPIFGUM
ソニエリの5509Sってホントに出るんだろうか・・・
W21Sと1402Sの間を埋めて欲しい。。。
659非通知さん:04/10/03 01:49:28 ID:LwPUPc1G
俺も5509Sが近々でるならW21Sをスルーするんだけどな〜。

試作機のPTX-635がTELEC通ってるから、
次のソニエリは1xなんだろうけどわからんね。
660非通知さん:04/10/03 01:52:11 ID:8D0TwfmI
A5509S→出ねえから安心しろ。
661非通知さん:04/10/03 01:58:07 ID:OoJLhxHw
ソニエリだけ冬に何も出さないってことはあり得ないから
まぁ、何かしら出るだろう。
662非通知さん:04/10/03 02:19:05 ID:D4glzK/F
それはA1402SIIIとかか。
663非通知さん:04/10/03 02:23:46 ID:NaanuTbN
質問してもイイですか?
当方、現在A5302CAを使用しております。
で、秋WINに替えようかと思っておりますがここで質問。
1xではメールやWEB時に着信があると電話に出れませんが、
WINでは電話優先になるのでしょうか?
頻繁にWEBもするし、電話もくるし両方対処したいのですが・・・・
ついでにマルチタスクって何?
教えてエロイ方!
664非通知さん:04/10/03 02:26:19 ID:gP2lh+bW
>>663
1xでは、何もオプションをつけないとたしかに着信できないが、
「割込通話(月額200円)」をつければ1xでもまったく問題なく着信できる。

WINではこのオプションが無料基本オプション、初期設定で有効なので
何もしないでも問題なく着信できる。

ただスレ違い。
665非通知さん:04/10/03 02:27:47 ID:NaanuTbN
サンクス!
そしてスレ違い・・・・
666非通知さん:04/10/03 04:09:18 ID:UInIsXT3
ソニエリ出るとしても来年2月〜4月。
21Sと1402IIが出た矢先で新機種は出ないでしょう。
毎年ローエンド・ミドルの機種は春頃発売でしたし。
667非通知さん:04/10/03 06:34:51 ID:8D0TwfmI
>>665
検索ぐらいしろよな。
昨日はみんなちゃんと質問スレで質問してくれたからおにーさん達
沢山答えてあげてたぞ。

au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/
668非通知さん:04/10/03 06:44:37 ID:8hOs3fFf
テンプレの>>2にスレアレへのリンクがあるけど
もう要らないんじゃない?
昔は「auのアレ」だったけど、最近は携帯電話全般を扱い
しかも、たいした情報が載っていない。広告リンクばっかし増えている。
むしろ、memn0ckあたりの方が便利だと思うけど。
669非通知さん:04/10/03 07:31:28 ID:jqS0C2N5
>>668
同意。
anmは定期的に新情報入ってきて役に立つが、それに比べて
情報もないしつまらないサイトになったな。
670非通知さん:04/10/03 07:31:50 ID:8D0TwfmI
>>668
本人最近見ないなあ・・・
彼んところのBBSもそんな盛り上がらないし。人居ないし。
結構前に『荒らしてくれ』宣言してたぐらいだから、
刺激が欲しいのだろうか。

まあ、加えててデメリットも無さそうだから、memn0ckさんのサイトを加えて
スレアレも一応そのままでもいいんじゃないかな。

>うーん。携帯電話の触りすぎで飽きてたが、なんとなくやる気でた。
>メールも返信せんと……。放置してしまってるかたすみません。

 ↓ここに逝きかけてる人かとw
【もういいや】携帯への情熱がなくなったヤツの数→
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091364765/


ところで・・・久しぶりに訪れてみたら、なんと単行本出るらしいですよ(笑)
業界初三十路萌えという新境地を開拓(笑)
http://www.30girl.com/top.html
671非通知さん:04/10/03 07:54:14 ID:D4glzK/F
スレアレって昔はauの鰰(はたはた)だったのにね…
672非通知さん:04/10/03 08:08:56 ID:yZz/tvq9
時代は変わった
673非通知さん:04/10/03 08:19:33 ID:i+cQ9wtZ
いまや単なるアップローダだからな、あそこ
674非通知さん:04/10/03 09:41:38 ID:txT1z402

  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬぬぬ…ぬるぽ





675非通知さん:04/10/03 09:49:00 ID:UzyZckWb
>>674
ガガガ・・・ガッ!
676非通知さん:04/10/03 09:50:09 ID:cuQqzTEU
>>674

・・・・・・ッ・・・・・・・・
677非通知さん:04/10/03 10:44:34 ID:GI/R+Sea
ガガガSPなんていうのがいたわね
678非通知さん:04/10/03 10:46:25 ID:zBpl4FIN
ぬるぽSP
679非通知さん:04/10/03 10:52:39 ID:fXbdigPC
ガッSP
680非通知さん:04/10/03 11:21:50 ID:T4y6owAr
>>666
IIを数に入れるのはどうかと思うが
681非通知さん:04/10/03 11:28:55 ID:T4y6owAr
スレアレのサイトはこのスレから産まれたんだよね。リンク外すのは寂しいなぁ。

まぁ、このスレの派生サイトなだけに生かすも殺すもここの住人次第だけど。
682非通知さん:04/10/03 11:57:18 ID:8hOs3fFf
>>681
経緯的にはそうかもしれないけど、
彼は今は役に立っていないと思う。
683非通知さん:04/10/03 12:20:23 ID:/80TsQHK
別にどうでもいいことじゃね?
本当に必要無ければいずれテンプレから自然に消えるよ
わざわざここで議論する内容ではないかと。
684非通知さん:04/10/03 12:20:58 ID:8D0TwfmI
    ↓ここでスレアレ登場。
685朴たちAUユーザーは負けちゃったの ◆6W05SoDuN6 :04/10/03 12:37:39 ID:TbYYIptA
あうなんか使ってるんじゃねーよヴァカ(W

686非通知さん:04/10/03 12:38:11 ID:q4DBAitB
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
687非通知さん:04/10/03 12:39:16 ID:5/CpAI7k
豚と呼ばれるようになった由来の人か
688非通知さん:04/10/03 12:40:11 ID:I7HdoAkf
今は特に要らないだろ>スレアレ
昔は新機種画像あったけどさ
689非通知さん:04/10/03 12:46:34 ID:8D0TwfmI
自作自演で自分を追い詰める自虐癖を持つ男スレアレ
690非通知さん:04/10/03 12:49:00 ID:8D0TwfmI
        从_
       l”;::;:;,,てカッ          、  //”  ;
       l 」Y^\:          ,. ; ’ /, ;ガッ!
   ハ_ハ ||   :\       ;:; "※"゚#)>
   (;;;゚∀)/)     \   <”  /;’ と_)
  /  l⌒l        \   /  /  |
 と__)(_)       チッ \/(_/(_/>>686
691非通知さん:04/10/03 13:08:15 ID:fyj60Hl1
「CDMA W21T」がBluetooth認定取得
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/01/news105.html

すごいな
692非通知さん:04/10/03 13:15:43 ID:vZXpOVzC
送信だけでなく受信も。
流れ的にはいい感じだ。
青葉のワイヤレスイヤホンとセットでほしい。

つーか青葉対応もっと増やせよ
693非通知さん:04/10/03 13:33:48 ID:cpC7AOXg
ボーダの現行モデルは、端末デザイン優れたものが多いよな。
次期モデルは、ボーダマークがうっとうしくて嫌だが。
最近、auの端末デザインが酷すぎる
694非通知さん:04/10/03 13:34:57 ID:QDMDqRPK
次の方どうぞ
695非通知さん:04/10/03 13:35:26 ID:+wAux/sM
>>693
デザインの話はスレ違いじゃないのか?
696非通知さん:04/10/03 13:38:42 ID:CAR+iHe7
>>693
またデザインの話を蒸し返す気か?
この腐れ厨房が!
697非通知さん:04/10/03 13:40:09 ID:cpC7AOXg
現実にかっこ悪いんだからしょうがないだろ
698非通知さん:04/10/03 13:43:22 ID:oZUgNjQN
699非通知さん:04/10/03 13:43:37 ID:aK7kmm4t
>>697
そうだねきみのせんすはばつぐんだね
すごいな〜
700非通知さん:04/10/03 13:45:22 ID:+wAux/sM
>>697

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/
■■携帯電話のデザイン■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074969641/
au design project 07 (talby etc...)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096251307/
701非通知さん:04/10/03 13:47:30 ID:TzK6MctR
現実にかっこ悪かろうがそうでなかろうが、
デザイン専門スレがあるのでそっちで思う存分語れと言えよう。
702非通知さん:04/10/03 13:51:28 ID:UxDCgsYd
>>701
adpスレは擦れ違いです。
703非通知さん:04/10/03 13:53:49 ID:+wAux/sM
正直デザインなんかどうでもいいから、デザインの話をここでする奴はウザイだけ。
704非通知さん:04/10/03 13:54:34 ID:UxDCgsYd
依頼です。

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/880
705非通知さん:04/10/03 13:54:48 ID:vwhb+ezG
>>697

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/
■■携帯電話のデザイン■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074969641/
au design project 07 (talby etc...)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096251307/
706非通知さん:04/10/03 13:56:23 ID:j8yRnPRt
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041001/041001_mbiz2259607.html

4日に発表あるのかなぁ。ないのかなぁ。
707非通知さん:04/10/03 14:08:30 ID:N7YdJaXi
>>706
無いだろ
708非通知さん:04/10/03 14:13:45 ID:UxDCgsYd
>>705
だからadpスレはadpコンセプトモデルの製品化とかについて語るスレだから
スレチガイじゃないかって。

そういうのは要望スレあたりでしょう。
最近復活してなかったっけ、あのスレ。

唯一違ってるのは単なる無理難題のおねだりスレに成り下がってる所だが・・・。
709非通知さん:04/10/03 14:17:17 ID:UxDCgsYd
おおっ、あったあった、ここじゃここじゃ。

【au】サービス改善要求スレ【WIN】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092721303/
710非通知さん:04/10/03 14:45:41 ID:6pRsLR3a
>>706
新WINがリリースだけで終わるとは思えないので、ないだろう。
ただ、カード式のW02Kが発表されるとかないとか。
711非通知さん:04/10/03 15:05:03 ID:4V+9Kxp9
やっぱり構ってくんが多いな、このスレ
新機種に替えたらサッサとこの板から足を洗うとするか
712非通知さん:04/10/03 15:09:34 ID:TzK6MctR
>>711
黙って消えないあたり、貴様も構ってくんと同類と言えよう。苦言を呈しておきたい。
もう少し遊ぼうではないかと切に訴えたいものである。
713非通知さん:04/10/03 15:13:19 ID:4V+9Kxp9
あ、そ
714非通知さん:04/10/03 15:59:57 ID:+oNo+mvn
>>713
あ、そ・・・・ぼ
715非通知さん:04/10/03 16:06:19 ID:UxDCgsYd
>>713-714

いえた!言えた!
これで今日からきみとぼくは友達だ〜〜〜!!
716非通知さん:04/10/03 16:08:41 ID:UxDCgsYd
クアルコム、携帯電話向けチップにWindows Media技術を採用
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20074780,00.htm
717非通知さん:04/10/03 16:43:52 ID:R3DImKou
>>716
既出ですが
718非通知さん:04/10/03 17:03:19 ID:65nd7L53
>>717
でも、この話題に持っていった方が良い気はするよ。
ストリーミングとかの技術的な話とか、対応する機種の発売時期の話
719非通知さん:04/10/03 17:09:55 ID:R3DImKou
>>718
そもそもこの話題がauに関係あるかどうか疑問。
720非通知さん:04/10/03 17:19:16 ID:0rep7dCp
いよいよ明日の3時発表か
721非通知さん:04/10/03 17:24:15 ID:Fbtax8v/
明日は日立の端末だけ発表です。
722非通知さん:04/10/03 17:26:49 ID:OWsuJQd0
W22HとW02Hか?
携帯からPC,PDAの通信料金も下げてもらえないかな。
723非通知さん:04/10/03 17:30:07 ID:R3DImKou
>>720
KDDIが15時に端末発表をすることがまず無い。
そして、文のみの場合でも通常14時過ぎにリリースを出す。
724非通知さん:04/10/03 17:33:10 ID:Fbtax8v/
>>722
データ通信型音声端末の02Hです。
725非通知さん:04/10/03 17:40:12 ID:R3DImKou
>>724
わけわかめ
726非通知さん:04/10/03 17:48:10 ID:wdkyW+Nj
CF型だったら嬉しいなぁ…
727非通知さん:04/10/03 18:32:02 ID:Fbtax8v/
>>726
ビンゴ!

>>725
イヤホンジャック付ですよ
728非通知さん:04/10/03 18:54:14 ID:TjfXB8b+
W01HとW02Hの同時発表?
729非通知さん:04/10/03 19:06:11 ID:R3DImKou
>>728
0xシリーズはメーカー関係なく連番制。
730非通知さん:04/10/03 19:48:25 ID:XPDG+EC+
そこらへん何ともいえない不条理さが漂うな。
731非通知さん:04/10/03 19:51:06 ID:R3DImKou
>>730
データ通信専用端末はそんなに出ないからね。
732非通知さん:04/10/03 20:02:52 ID:828WSR31
A5503SAやA5505SAみたいに背面で操作できる端末がほしい
733非通知さん:04/10/03 20:05:30 ID:u4Zi+1Sc
連休明けだよ新WIN発表は。
734非通知さん:04/10/03 20:52:46 ID:Ylg7iA+7
明日はW02Hだけでファイナルアンサー
735非通知さん:04/10/03 21:02:28 ID:BRswYhP3
まじで明日日立の発表?興奮してきた(;´Д`)ハァハァ
736非通知さん:04/10/03 21:03:21 ID:8oRva8RV
明日はないんでないの?
日経のスケジュールに載ってるか?
737非通知さん:04/10/03 21:04:14 ID:8oRva8RV
単発で発表会じゃないなら日経に載ってなくてもありえるが
WIN1機種だけ発表するとは思えない
738非通知さん:04/10/03 21:10:56 ID:Ylg7iA+7
W02Hだけの単独は発表ならあってもおかしくない
739非通知さん:04/10/03 21:11:14 ID:XHvcAa3C
今日携帯量販店行って、親しい店員に聞いたが
来月発表って、本部から通達があったっていってたぞ(;´Д`)
740非通知さん:04/10/03 21:16:49 ID:HvjLPxSF
来月はないだろ。

遅くともWPC EXPO前には発表あると思う。
っていうか店員はあまり情報持ってない。
741非通知さん:04/10/03 21:18:08 ID:mi4eldSn
冬機種って実は夏機種とあんまかわんない…?
742非通知さん:04/10/03 21:23:40 ID:c5RDHbsV
もうこうなったら1403Kにする!
743非通知さん:04/10/03 21:41:07 ID:mi4eldSn
age
744非通知さん:04/10/03 21:45:43 ID:JzohDga+
BGとかな
745非通知さん:04/10/03 21:47:59 ID:bimBpkgg
BCG?
746非通知さん:04/10/03 21:57:26 ID:I0WBPIB0
ツベルクリンだっけ?BCG
747非通知さん:04/10/03 23:29:50 ID:9ZrnKAul
いまだCシリーズ使っていますけど、最近の機種はBG受信できるんですか?
748非通知さん:04/10/03 23:32:44 ID:R3DImKou
>>747
質問スレ逝け
749非通知さん:04/10/03 23:38:13 ID:RUC4EZXr
冬に携帯かえる!!
auかFOMAかは分からんが。
しかし今の勢いではauだな。
750非通知さん:04/10/03 23:46:12 ID:R3DImKou
>>749
心の中で思っておけばいい。
751非通知さん:04/10/03 23:47:12 ID:LgsP8cp4
>>747
【au】BG受信などのマルチタスクを求めるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072542011/
752非通知さん:04/10/03 23:48:46 ID:bimBpkgg
データ通信用端末のCF型というのは
アンテナがピョコっと付いてるヤツ?
753非通知さん:04/10/03 23:58:03 ID:jVw2D/XQ
報告!!!
明日の2時に発表です!!
発表機種・・カシオと日立
754非通知さん:04/10/03 23:58:38 ID:bimBpkgg
geko
755非通知さん:04/10/03 23:59:02 ID:HvjLPxSF
あっそ。
756非通知さん:04/10/03 23:59:41 ID:Qu0458yf
ふーん
757非通知さん:04/10/04 00:00:31 ID:0FAbzE2i
>>753
いつも数字全角だね。
758非通知さん:04/10/04 00:05:36 ID:AQ42aXk4
>>753
5406CAII??出たら嬉しいんだけど。
759非通知さん:04/10/04 00:09:10 ID:mCUGtFyQ
何が出ようが構わないけどね
760HiDEYA(ミ^。^ミ) ◆CjHiDEwn.Y :04/10/04 00:16:38 ID:5QJa6XRW
>>749
ひでやも一緒だYO
>>750
冷たい事いわない(ミ^。^ミ)
>>751
かしこい
>>752
乙(ミ~A~ミ)
>>754
カエル
>>755>>756
(ミ・∀・ミ)
>>758
いならい
>>759
新機種キボンヌ
761非通知さん:04/10/04 00:40:07 ID:gRhHKjXD
データ通信値下げも発表汁!
762非通知さん:04/10/04 00:51:29 ID:g2mU5t17
>>727
ん?もしかして電話出来る?
したらば、PDAと合体させて(;´Д`)ハァハァ

あ、メールが受信できん(´・ω・`)ショボーン
763非通知さん:04/10/04 01:03:46 ID:sRVqLRXY
もうCPでW21CA、W21T、W22H近日対応ってところがあるね
764非通知さん:04/10/04 01:45:30 ID:eLuuXme+
>763
それは公式サイトCPでか?
いまだ、KDDIから発表もされていない機種名をサイト掲出した時点で、
CP資格剥奪ケテーイなので、サイト名晒しキボンヌ
765非通知さん:04/10/04 01:47:30 ID:0FAbzE2i
>>764
別に剥奪されないよ。
766非通知さん:04/10/04 02:17:16 ID:I4wHfDG4
噂の段階では、冬新機種と春新機種のサービスってどんなもん?
教えて、エロイ人!!
767非通知さん:04/10/04 03:28:49 ID:M16A/azT
過去の発表会を伴う発表を振り返ってみると先勝か大安に行われてるみたいやね
それをふまえて暦を調べてみると今日は仏滅でなし、13日は先勝なので可能性あり
18日も先勝なので可能性ありってことでこのどちらかで間違えなさそうだね。
768非通知さん
13日発表で決まり。
大々的な発表会&セミナーがある模様。
場所は都内ホテル