au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part73》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について
[前スレ]
au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part72》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094930937/
関連情報は>>2-20あたり
料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。

■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/


2 名前:非通知さん[] 投稿日:04/09/12(日) 04:29:23 ID:0JhgoNBZ
2非通知さん:04/09/15 23:09:42 ID:VvVboGnA

「CDMA 1X WIN」に新たに3機種のモデルが登場
〜ブロードバンドケータイ "WIN" がさらに進化〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0712/
「CDMA 1X WIN」における「ダブル定額」の導入及び「パケット割WIN」の値下げについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0616/

■関連スレ
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/
au by KDDI 質問スレ《Part79》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094197917/
3非通知さん:04/09/15 23:11:01 ID:3yTYVNOt
3
4非通知さん:04/09/15 23:12:28 ID:Ed1uo/lb
■過去スレ1(要●)
71 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094930937
70 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092981319
69 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091590186
68 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090074487
67 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089608917
66 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089307004/l50
65 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088469998/
64 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087384370/
63 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086797300/
62 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086128689/
61 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085160913/
60 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084839676/
59 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084723854/
58 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084104879/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083060629/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081869063/
55 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080369954/
54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079018954/
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078122502/
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077345271/
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076651936/
50 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076551297/
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075997450/
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074755383/
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073717301/
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072447750/
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071305008/
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069351242/
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067522066/
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066821184/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066314842/
5非通知さん:04/09/15 23:13:26 ID:Ed1uo/lb
■過去スレ2(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
6非通知さん:04/09/15 23:14:20 ID:Ed1uo/lb
7非通知さん:04/09/15 23:16:34 ID:Ed1uo/lb
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
8非通知さん:04/09/15 23:17:05 ID:pfHLGNoU
乙彼産

ここは本当に新機種とかのスレになってほしいな あのデザイン基地外達は別スレでやって星居のは俺だけかな?
9非通知さん:04/09/15 23:17:51 ID:Ed1uo/lb
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
10非通知さん:04/09/15 23:18:13 ID:OvAETeIs
取敢えず、>>1
おつかれ・・
11非通知さん:04/09/15 23:18:23 ID:VvVboGnA
>>4-7さんありがとうございます。
>>8
ですね。
12非通知さん:04/09/15 23:20:02 ID:Ed1uo/lb
>>1さんスレ立て乙ですー。
13非通知さん:04/09/15 23:29:44 ID:OvAETeIs
はぁー・・・


取敢えず、22H、22saは決まっているし
後は21t、21caを待つのみだ・・・
14非通知さん:04/09/15 23:33:05 ID:5F4/zuAk
鳥三は赤外線そろそろ積んでくるはず。
15非通知さん:04/09/15 23:36:46 ID:OvAETeIs
そもそも
大阪と鳥取のサンヨーって技術的に違うんだな・・・
16非通知さん:04/09/15 23:49:24 ID:aU2y7OOp
どっちがどうなの?
17非通知さん:04/09/16 00:13:08 ID:MkTag3gk
どの機種にも赤外線を早く搭載して欲しいよ。
18非通知さん:04/09/16 01:40:06 ID:7MDZAeU2
>>1 乙

160 名前: ◆NG.tnnGu5U [sage] 投稿日:04/09/13(月) 20:49:56 ID:52v5Q+/g
>91
私の周りの情報を掻き集めると5508SA・5509Sは初耳。
その代わりW01Kの後継らしき02Kと03Kが出てどっちかはコンパクトフラッシュ型とか、そうじゃないとか。
あとの情報をまとめるとこんな感じ。
A1403Kが石で読み上げ機能付き。
5507SAはアンテナ内臓でシンプルモードだかジュニアモート搭載。薄型。多分鳥三。
樽がどうも前に出てた5508SAの予感。中の人は鳥三っぽ。
W21Tは青歯付き。若者ターゲットな端末(5501Tの流れか?)
W22Hはadpでスライドモデルとかそうじゃないとか。大型液晶搭載のスライドなら(((*;´Д`*))) /ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ 
W22SAは赤外線搭載。
W21CAは二軸ヒンジで2.6インチ液晶。某ブラウザ搭載との噂。激しくバグバグな悪寒。裏蓋脱落は勘弁しる。
こんな感じです。
19非通知さん:04/09/16 01:41:07 ID:mh9E2bXP
前スレワラタ
20非通知さん:04/09/16 01:41:48 ID:Et8k7T8w
やっと終わったか
21非通知さん:04/09/16 01:41:47 ID:dr5z+py/
奴は狙ってたね確実に
22非通知さん:04/09/16 01:42:38 ID:2H6cFE6Q
いい終わり方したじゃん。
これでこのスレはまともな方向へいける
23非通知さん:04/09/16 01:43:31 ID:+5X/A3sw
前スレの話すると奴がまた来るぞ
24非通知さん:04/09/16 01:44:34 ID:2H6cFE6Q
なんだかんだであのデザイナーの実力はすごいってのがわかった。
1000を取れなかったので俺らの負けってことでいいよね。
25非通知さん:04/09/16 01:45:02 ID:Fw8QySTE
>>24
そういう事にしておこう
26非通知さん:04/09/16 01:45:18 ID:BuFzUdoP
うん、負けた。どう頑張ってももう奴にはかなわない。今までごめんね。
27非通知さん:04/09/16 01:45:42 ID:7MDZAeU2
新機種・新技術なお話。

えーと、
ネタがない(´・ω・`)ショボーン
28非通知さん:04/09/16 01:45:44 ID:FTWt8hso
思ったのだが、彼がデザイナーだとしても、別にデザイナーにも色々と
好みがあるだろうから、別に構わないと思うのだが・・・。
でも口調がね。頭の悪い人間っぽいから反感を買っちゃるんだよ。
世の中には、そうやって人々とうまくやっていけない人間がいるもんなんだよ。
29非通知さん:04/09/16 01:46:09 ID:YIz39ly0
過去/現行機種のデザイン論議は勘弁して欲しいな。
スレ違いわかってて(わかってなくて?)相手した連中も困ったもんだが。
30非通知さん:04/09/16 01:46:45 ID:FTWt8hso
>>28ごめん、空気読めなかった・・・。これはなかったことにして。
31前スレ927:04/09/16 01:47:01 ID:iLN7MY0y
あらーまた機会逃した。

漏れも一応デザイン系の職業だから、いろいろ勉強されて・・・
まぁいいや。


とりあえず9機種名前が連なってますが、WIN関係は全部今年発売か?
型番みるとそうなるんだが。

5508、SとKの1Xが来年の1〜2月ってとこか。
32非通知さん:04/09/16 01:47:50 ID:35TaqcCR
>31
今年じゃなくて今年度な
33非通知さん:04/09/16 01:47:52 ID:EC/CxbRx
W22SAは赤外線搭載。
これが激しく気になる。
34非通知さん:04/09/16 01:48:28 ID:R0Dhfv5m
W21CAに期待。
35非通知さん:04/09/16 01:48:58 ID:dr5z+py/
Sはまだまだ何だろなー・・・
36非通知さん:04/09/16 01:49:39 ID:kghM0LDr
>24
そうだね、いろんな意味で。負け負け。

>29
延々空釣りしてスマソ、確信犯でした。
以後おとなしく潜ります。
37非通知さん:04/09/16 01:49:52 ID:Et8k7T8w
早く発表して欲しいなあ
セカンド機の進退がかかってるし
38非通知さん:04/09/16 01:50:12 ID:7MDZAeU2
秋冬モデルも、ラジオはSAだけかな?
ラジオは欲しいのだが、SA以外がいいってのは、
わがまま?
39非通知さん:04/09/16 01:51:05 ID:Fw8QySTE
>>38
分かる。CA辺りが搭載してくれれば・・・
40非通知さん:04/09/16 01:52:38 ID:DJeYzDLf
ケンウッドが参入してくる事はありえないんでしょうか?
41非通知さん:04/09/16 01:52:55 ID:T3tTwBXF
まぁ香具師もギャフンと言うほどのカコイイ秋冬機種を期待ということで。
KDDIガンガレ(・∀・)!!
ところで特許庁の画像をanm等に転載して大丈夫なもんなの?
42非通知さん:04/09/16 01:53:00 ID:Et8k7T8w
まあそろそろよそも付けてもいい頃と思うけどね
43非通知さん:04/09/16 01:53:19 ID:dr5z+py/
>>38
ソニエリが積んでたら速攻飛びつく自信がある
44非通知さん:04/09/16 01:54:39 ID:QEJGTU1Y
>>41
広く公開してるってことでイインジャネ?
無断転載ではあるかもね。
45非通知さん:04/09/16 01:56:25 ID:2H6cFE6Q
>>41
特許庁から転載とか加工って書けばOKって書いてた。
46非通知さん:04/09/16 01:56:38 ID:RgFayXwD
http://kaorincho.daa.jp/archives/cat_aea.html
画像消えちゃったね。
貴重な情報源だっただけに、この先貴重画像が出てこないとなると残念。
47非通知さん:04/09/16 01:57:04 ID:YIz39ly0
>>38
さにょが某チップを外販すれば済む話だな。
チップは旧STELや鳥三が作ってるわけじゃないだろうし、事業部が違えば別会社も同然だから、あり得る。
チップの発表前に設計終わってただろうから、今年の秋冬モデルには間に合わんだろうが。
48非通知さん:04/09/16 02:06:16 ID:2H6cFE6Q
>>47
間に合うっしょ?
積むのに半年もかからないって言ってたし。
ラジオつき端末初号機がでてすぐに成功って言ってたぐらいだし、
そっからすでに10ヶ月って考えると全ての機種ってのはまだ無理でもちらほらと・・・・
ま、来年には全機種標準搭載でしょうね
49非通知さん:04/09/16 02:25:46 ID:YIz39ly0
>>48
浮き輪猫じゃあるまいし、製品に張りつければ桶、ってもんじゃない。
どこのメーカも、まだ量産もしていない(コケるかも知れない)チップを当てにして携帯を設計しないだろう。
それ以前に、企画段階でチップが存在しなければ、仕様にFMが入ってない企画書しか作れない。
年内は無理だと思うぞ。
50非通知さん:04/09/16 02:30:39 ID:pccMbyI4
>>46
ちょっと話が逸れるが、そこの今日の21SAの話。
一括送信機能って21SAに限らずSA機には前からなかったっけ?
51非通知さん :04/09/16 02:35:58 ID:0VJtgXcS
前スレ見たけどすごいね。喧嘩だな、まるで。
726の言いたい事はわからんでもない。
きっと726は欧州のソニエリやらノキアのデザインが好きなんでない?白物家電もあっちのヤツのがデザインがいいしね。
ソニエリ・ノキア・モトローラに比べれば確かに日本の携帯はかっこ悪い。
A5506Tなんてどの辺がロンドンなのかさっぱりわからんし、
カシオのA5406CAも同じで根本的に日本携帯のデザインスタンスの範疇できばった感はありありだしね。

しかし、職業が何だろうと日本人だし日本で生活している以上は我慢するしかないと思う。
俺はIDO時代からずっとauだけど、確かにN505isみたいな究極シンプル高質感な端末はうらやましいと思う。

最近のauの端末は色が派手すぎだし、もっとシンプルに単色でちょっと前の京セラ端末みたいな鉄っぽい質感のが欲しい。

あくまで俺はだけど携帯はアクセサリーではなく、機械って感じで持ちたいから・・・。

長文スマソ
52非通知さん:04/09/16 02:36:09 ID:aZVOvs1m
おまいら今度は丸いか四角いかだけでデザイン批判するような奴に釣られないようにしような。
53非通知さん:04/09/16 02:38:40 ID:RZ7XSULl
>>51
前スレの話はもういい。喪前らもからみすぎ、あんなのは放置が一番いい。
54非通知さん :04/09/16 02:39:37 ID:0VJtgXcS
>53
そりゃそうだ。スマソ。
55非通知さん:04/09/16 02:40:27 ID:K702JZd8
次からデザインは雑談スレでってテンプレに入れるか?
祭に乗り遅れたからって後から蒸し返さないでくれよ。
56非通知さん:04/09/16 02:40:49 ID:zTvtXAvT
結構人のいるスレだから100%誰も釣られないのは無理。
57非通知さん :04/09/16 02:43:15 ID:0VJtgXcS
>55
結構深刻に嫌だったんだね。スマソ。
58非通知さん:04/09/16 02:43:29 ID:aZVOvs1m
海外の携帯ってデザインいいか?
ノキアとか三星とか奇抜な形やギミックが多いのはいいんだけど
色や質感に古臭いメカっぽさがあってイマイチ好きになれんのだが。
59非通知さん :04/09/16 02:47:06 ID:0VJtgXcS
>>58
>あくまで俺はだけど携帯はアクセサリーではなく、機械って感じで持ちたいから・・・。

な俺だからかな。その「古臭いメカっぽさ」がいいんだよ。

あくまで俺はね。
60非通知さん:04/09/16 02:47:24 ID:2xN05bQt
前スレのキチガイ自称デザイナーにはワロタ。
あうオタはガキだから釣られないなんて無理だろ。
61非通知さん:04/09/16 02:47:38 ID:UOqhal0n
今、奴は書き込みたくてウズウズしてる
62非通知さん:04/09/16 02:49:21 ID:Fw8QySTE
>>61
シーッw
63非通知さん:04/09/16 02:59:00 ID:mTdyb6pa
話を変えて…

ドコモでもスライド端末が出たなぁ…
あうのW22Hがスライドらしいが、今後の主流になるかなぁ…
64非通知さん:04/09/16 03:01:03 ID:pccMbyI4
これでもう出てこなければ一人前の釣り師なんだけどな。
また出てきたらただの厨房だからみんな弄ってやってくれ、俺は寝る(w

しかしadpスレといいここといい、なんか数日前から変なのに目をつけられているな。
adpスレにいた禿は元気かな。
65非通知さん:04/09/16 03:06:04 ID:H3sbOu1Z
>>64
女の子にまで禿認定されてたからちょっと可哀想だったなw
66829:04/09/16 03:11:42 ID:2VDoZdlf
ID:Hzna7/Gs
67非通知さん:04/09/16 03:20:44 ID:cx9VX51Y
こんな時間にこんなに人がいたことの方が驚きだw
みんなサッカー待ちか?
68非通知さん:04/09/16 03:39:58 ID:GQVmzZW3
>>51
俺もER207とか好きだったけど、今のソニエリも好きだけどな〜
尖がったデザインじゃなくなったけど、普遍である事も悪くないよ
69非通知さん:04/09/16 03:40:38 ID:gTxwzkbT
サッカー試合やるの?
70非通知さん:04/09/16 03:44:34 ID:uUJAGoNh
>>69

CX
れあるVSればーくーぜん
71非通知さん:04/09/16 06:29:47 ID:GQVmzZW3
ればーくーぜん強かったな
つーか、れあるへたれすぎw
72非通知さん:04/09/16 06:51:00 ID:daok3Svj
>>31
5508SAはtalbyだから今年出ると思われ。

まだ噂だけど、5509S?は来年っぽいね。
73非通知さん:04/09/16 08:05:37 ID:Et8k7T8w
機種は分かったから次は発売時期が知りたいね
74 ◆C305SnuFsA :04/09/16 08:26:28 ID:TpUOTfTW
転載、鳥さんスレより


674 名前:qwe ◆Fs1.ZX13rk [sage] 投稿日:04/09/16 03:25:58 ID:ff8G9kHa
ST257300741122301000
一応報告。
75非通知さん:04/09/16 08:28:48 ID:PfxbCcCZ
来月、新商品発表会の話がありますが何か?
76非通知さん:04/09/16 10:03:52 ID:3FMBii61
誰かいませんかー?
77非通知さん:04/09/16 10:09:16 ID:AbqbVcLT
>>76
誰も居ませんよ
78非通知さん:04/09/16 10:16:14 ID:daok3Svj
1403K、5507SA、talbyの1x3機種を先に発表して

W21T、W21CA、W22SA、W22Hは半月後に発表するヨカーン。
79非通知さん:04/09/16 11:00:54 ID:cNloBAzX
携帯のデザインがどんなに洗練されててカッコ良くても、持ち主が
「俺はデザインにうるさくて、携帯にもこだわるんだ」
的なキモさとDQN臭を醸してる時点でそのデザインが最高な携帯までキモく見える。

別に携帯のデザインが良かろうが悪かろうが
本人が己のキモさを自覚もしないでデザイン云々言ってるのは
田舎の小汚ねぇババァがヴィトン持って農道をチャリで激走するくらい可笑しい。
デザインなんて個々の主観によって変わるんだからツベコベ言わずに1403Kを買え。











あらやだ、あたし釣られちゃった?
80sage:04/09/16 11:14:35 ID:AcZwk56h
>>50
>>46じゃないけど、SAには一括送信だいぶ前からついてるね。
てか、あれってSAだけだったんだ。知らなかった。

SAの1xってもうでないのかな。
81非通知さん:04/09/16 11:22:21 ID:36h1Y41p
5507 5508
82非通知さん:04/09/16 11:24:18 ID:mqdOEW3c
>>80
大阪三洋は安価版グロパス機(A1305SAの後継機)あたりだったらまだ出しそうだけどね
鳥三は…言わずもがなでしょうw
83非通知さん:04/09/16 11:25:14 ID:36h1Y41p
ごめんstだった
84非通知さん:04/09/16 12:07:57 ID:78yw6CBx
理解 分解 再構築ですよ、デザインは。
前スレに出てきたMADなデザイナーは
マトモなものを構築できないアフォということで。
あ、それ以前の問題か。
既存を安易に焼き直しして
まともな仕事をしたと自分をだましている無能
85非通知さん:04/09/16 12:08:57 ID:v7+PZRV4
釣れないと思うよ。
86非通知さん:04/09/16 12:09:20 ID:mh9E2bXP
>>84
ワクワクしてねぇで空気読め
87非通知さん:04/09/16 12:36:36 ID:7ffLXIdg
ドコモの25xってまだアプリ無しなのか?まあアプリはともかく
エントリーとしてプレミニみたいなカメラ無しが受け入れられるなら
ishicoroもその路線で出せないもんかな
88非通知さん:04/09/16 12:36:36 ID:JZPalmEK
>>84
自信のないレス内容に反論食らったら「釣れた!」の2択ですか?
メール欄使う奴は見てるだけでも恥ずかしい。携帯だと丸見え。
89非通知さん:04/09/16 12:43:02 ID:NjlzpXUO
無意識に釣られてるぜw
90非通知さん:04/09/16 13:10:32 ID:QhkOAzt4
A5406CAみたいなWIN機ほしいな
91非通知さん:04/09/16 13:14:24 ID:3FMBii61
リボ出してくれ、京セラ。
92非通知さん:04/09/16 13:17:59 ID:m/Rr57WR
>>87

>エントリーとしてプレミニみたいなカメラ無しが受け入れられるなら

現状でも1402IIカメラ無しモデルが有るので、当分別のカメラ無し機は出ないと思うのだが。
そもそも、あうはカメラ無しを必要とする層に対しては大して力を入れてないんじゃないかと。
同グループでシンプル路線が売りの塚との住み分けもしなければいけない訳で。
あと、ドキュモの場合「デュアルネットワーク」用のシンプルで軽量なMOVA機が必要という事情もある。

今回カメラ無しのベースモデルが1304から1402に変更になった訳だが、
それに伴い高機能化したBREW2.1を利用したソリューションを
法人向けに納入するのが主目的であって、あれを個人ユーザーに売る気はあまり無いんだろうし。
93非通知さん:04/09/16 13:46:58 ID:adgpo28j
NGワード推奨→デザイン
94ネ田:04/09/16 14:06:37 ID:P1DG07wW
>>78
発表は来月の水曜日、7機種同時発表。
コンテンツ系の戦略発表も行われるので全部まとめて大々的に発表。
95非通知さん:04/09/16 14:08:24 ID:doLlAbFc
「CDMA 1X WIN」専用の番組配信サービス「EZチャンネル」の改編について
〜スカパーが「EZチャンネル」向けに連ドラを制作し、配信を開始〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0916/index.html

「CDMA 1X WIN」専用の番組配信サービス「EZチャンネル」にMTVの番組を情報料無料で配信開始
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0916a/index.html
96非通知さん:04/09/16 14:13:59 ID:m/Rr57WR
着うたランキングがポケCから分離されるのか。
あのウザい掛け声を聞かなくて済むようになるのは嬉しい。
97非通知さん:04/09/16 14:20:59 ID:daok3Svj
>>94
もしほんとならCEATECには出展しないってことになるね。
98非通知さん:04/09/16 14:28:18 ID:QhkOAzt4
WIN機って串さす機能あんの?
まちBBSが書けなくてツラい
99非通知さん:04/09/16 14:29:35 ID:RkBdZ5Bq
MTV キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
100非通知さん:04/09/16 14:31:04 ID:cYF26OS+
CEATEC開催中はKDDIもマスコミも慌しそうだから発表はないと思う
101非通知さん:04/09/16 14:36:34 ID:dvLebAIK
MTV見れるなら、EZチャンネル見てみたいな〜(^o^) 録画できれば尚良し!
EZチャンネルはケーブルTVみたいに、CSチャンネルを見れるようにすれば、少しは需要があるんじゃないかな。
102非通知さん:04/09/16 14:36:49 ID:daok3Svj
>>100
開催中はないだろうね
確か去年はCEATECの前日に発表だったはず。
だから今年も4日の月曜に発表かな〜と予想してたんだが、
>>94がもしホントならそれもないね。
103非通知さん:04/09/16 14:39:09 ID:X8RC4eox
EZチャンネルの番組改編うれいしねー。
EZチャンネルそのものは、俺はすごく気に入ってる。
寝てる間に配信されてきて、毎朝今日はどんなかな?って
再生するのが結構わくわくする。
でも、お気にのコンテンツがなかなかなくて、天気のやつと
あと無理矢理ポケットCネルだけ。

期待しちゃうよ。
104非通知さん:04/09/16 14:49:19 ID:NjlzpXUO
串刺しって…なに?
105非通知さん:04/09/16 14:57:10 ID:SwtV5LvS
>>102
俺も10月4日の発表を予想してる。
全機種発表かはわからんけど。
106非通知さん:04/09/16 15:58:15 ID:hSyKM+I+
ハヤダシって早rうわやめろなにをすr
107非通知さん:04/09/16 16:11:37 ID:B4mPA4M+
つかA560Xシリーズって出るのかな?
108非通知さん:04/09/16 16:33:42 ID:tgfTJKqL
>>93
むしろ「ダサイ」を好んで使ってる気がする
109非通知さん:04/09/16 17:03:52 ID:qUALXsRR
>>108
A5406CAでOK
110非通知さん:04/09/16 17:12:08 ID:XG2b0XwJ
>>94の名前は「ネタ」と読んでいいでつか?
111名無し募集中。。。:04/09/16 17:23:10 ID:0/cfZ8N4
いいですよ
112非通知さん:04/09/16 17:46:34 ID:wRXQ6Egq
デザインを仕事にしてるやつはデザインが分かるらしい。
だがデザインを仕事にしている筈のやつが
デザインしてつくったはずの
AUの携帯のデザインは、次元が違うほどにださいらしい。

…矛盾だらけ。
113非通知さん:04/09/16 17:54:01 ID:QhkOAzt4
A5406CAは個人敵に(・∀・)イイ!!よ 特に白
114非通知さん:04/09/16 17:56:16 ID:5QwJ+wX0
セミはもうおっ死ぬ季節ですよ。
115非通知さん:04/09/16 18:27:13 ID:UuD+/AxN
A5406CAは最高!やっぱauはおしゃれだね!
116非通知さん:04/09/16 18:29:24 ID:UuD+/AxN
>>112
その国の消費者にウケなきゃ商品化されないからね!
頭の堅いお偉いさんを納得させないといけないし。
別に矛盾はしてないんじゃない?

まあauは最高だけどね!!!!
117非通知さん:04/09/16 18:29:48 ID:EmQ3lyAB
118非通知さん :04/09/16 18:30:41 ID:0VJtgXcS
丸い背面液晶を5407CAみたくカメラ周りの鉄素材で囲ってればかなりかっこよかったと思う。5406CA。
119非通知さん:04/09/16 18:30:43 ID:1FM+sNzk
新機種とは関係ないがさっきから届くメールが時間差で2度送られてくる。相手が複数だから問題回線の方ぽ。
W定額からこっち、いろいろと不備が目立つな。
120非通知さん:04/09/16 18:31:00 ID:o68DykWb
さて、
アウヲタが奴の飼い犬状態になっているのを尻目に、

普通にWINを待ちますが
今度はナビヲ全機種標準というのは嬉しいコト
121非通知さん:04/09/16 18:31:10 ID:qUALXsRR
宣伝するな
122非通知さん:04/09/16 18:32:10 ID:UuD+/AxN
http://www.nokia.com/nokia/0,,63380,00.html
こういうのau出してくれないかな!
おしゃれなauなら出してくれよ!欲しい!!!!
123非通知さん:04/09/16 18:35:07 ID:o68DykWb
スレアレの新機種板に書いてあったよ
カシオと日立がとうとうBREWになるようだが、長かったねー・・・

特許の奴2タイプのどちらでも良いから売って欲しい
124非通知さん:04/09/16 18:36:38 ID:mh9E2bXP
>>122
画面がしょぼいからやだ
125非通知さん:04/09/16 18:38:25 ID:qUALXsRR
海外端末はQVGAが激少ないからな
126非通知さん:04/09/16 18:39:20 ID:UuD+/AxN
>>124
auオタってそういう事いう人多いよね!
機能や使い易さってのはある程度大事だけど、
そのせいで見た目が変になってる携帯って多いと思うな!
俺はエロ写メとか携帯でみないからどうでもいいよ!
127非通知さん:04/09/16 18:40:22 ID:o68DykWb
>>125
海外ケータイで一番液晶が良い所ってあるの?
そこんとこ解らないけど
128非通知さん:04/09/16 18:40:32 ID:UuD+/AxN
まあここは新技術スレだからね!デザインの話はどうでもいいよね!
au最高!!!!
129非通知さん:04/09/16 18:42:08 ID:mh9E2bXP
>>126
talbyはどうなるかな
130非通知さん:04/09/16 18:42:21 ID:chknYjMu
デぬザるイぽン
131非通知さん:04/09/16 18:49:41 ID:aDeLeA83
ダガサッイ
132非通知さん:04/09/16 18:57:40 ID:UuD+/AxN
ノキアの新しいのみたいなのが欲しいな!
後ドコモのpreminiもいい。
auの次のモデルに期待! talbyマジで出るの?
133非通知さん:04/09/16 18:58:38 ID:daok3Svj
ATXがW22Hのグラッパ説を否定してるね。
いつのもそんな気がしますって口調で。

しかし、奴はどこから情報仕入れてるんだか。
134非通知さん:04/09/16 18:59:15 ID:UuD+/AxN
エロ写メとか携帯で見る人って携帯みながらオナニーすんの?
オナニー中に電話かかってきたらチンポしごきながら通話可能?
135非通知さん:04/09/16 19:00:41 ID:16B7DJP+
脳内受信機
136非通知さん:04/09/16 19:10:01 ID:zXr8eywS
スレ違いは消えろ
137非通知さん:04/09/16 19:13:28 ID:wwT3Q11/
ソニエリの新しい機種使ってます。
パシャパが出て来たのですが対応してますか?
138非通知さん:04/09/16 19:22:15 ID:L6F3cnHQ
おまえがためせよ
139非通知さん:04/09/16 19:23:27 ID:9SFdIM8Q
スペック良くてもデザインがダサダサ、とか多いような
購買者を迷わせようとしてわざとやってるんじゃないかこれ
140非通知さん:04/09/16 19:23:47 ID:D0/T9Lf+
近所のあうショップのショーケースで、「噂」という断り書き付きで、
近々発売されるテレビつき携帯の情報がうpされてた。

*新バッテリー技術の採用
*10時間テレビ試聴可能
*地上デジタル放送対応

らすぃい。
141非通知さん:04/09/16 19:26:19 ID:mh9E2bXP
>>140
「近々」が3年とかいう意味ならありえそうだが
142非通知さん:04/09/16 19:27:59 ID:8o+kavVV
凄い噂だけどアプリの3M通信制限であんまり使えないんじゃないの?
143非通知さん:04/09/16 19:28:38 ID:RkBdZ5Bq
そこで芝の燃料電池ですよ!
144非通知さん:04/09/16 19:29:10 ID:wwT3Q11/
>>138
側面の充電するとこにはピッタリ収まったんですけどそれからどぅするのか分からないんです。
昔撮った画像とか見たい…
145非通知さん:04/09/16 19:34:33 ID:CkDR3LAf
>>144
W21Sスレに。
146非通知さん:04/09/16 19:39:55 ID:uGboyord
>>144
データフォルダの画面にして、
機能→通信みたいな感じでないですか?
通信メニューのようなものとか。
そこのカメラモードでアクセスできるはずです。
147非通知さん:04/09/16 19:39:56 ID:wwT3Q11/
>145
スルーされました(i-i)
148非通知さん:04/09/16 19:40:35 ID:RkBdZ5Bq
>>144
ユーザー補助
データ転送
149非通知さん:04/09/16 19:44:50 ID:3FMBii61
>>147
( ´,_ゝ`)プッ
150非通知さん:04/09/16 20:02:51 ID:+sqMPXTM
>>133
あれは確実に知ってるよな
151非通知さん:04/09/16 20:10:09 ID:AJlI5HVL
前スレの726は消えたのか?
152非通知さん:04/09/16 20:14:02 ID:wwT3Q11/
>>146>>148
ありがとです。
途中まで出来たけど受信出来ませんでした。
153非通知さん:04/09/16 20:35:29 ID:KqW23MAn
>>140
地上デジタル放送って何時から開始だっけ?
開始前に発売されるものなの?(放送開始と同時に楽しめますよって事で)
10時間テレビ見れるならかなり使えるけど…連続通話とかも伸びそうだし、本当なら楽しみだな

関係ないけど、読売にバッテリーに関する記事が載ってたな。といっても、インテルと提携した日本のベンチャー企業の話。
今までの倍の時間バッテリーが持つようになったとか…
154非通知さん:04/09/16 20:39:10 ID:zXr8eywS
今の電池では4時間ぐらいが限界だったような、ネタでしょ?
155非通知さん:04/09/16 20:42:20 ID:iwkayMaa
今年中に樽が出たら藻前らに漏れを
抱かせてやるYO。

まだかなぁ、樽。。。
156非通知さん:04/09/16 20:47:26 ID:GKx5qhPp
昨日の自称デザイナー
今日は(UuD+/AxN)放置されてて笑える
157非通知さん:04/09/16 20:57:08 ID:ZdiiG0A4
>>153
東京大阪名古屋では、既に地上波デジタルの放送は始まっている。
ところが携帯向けと言われている、所謂ワンセグ放送は、目処が立っていない状況。

バッテリはパイオニクスのリチウムポリマーの話だろうな。
PCで使われているような大容量Li-ionバッテリは、堅牢なケースに被われており、これだけ
でも有効容積の損失が大きい。だから、パッケージが簡易なリチウムポリマー電池で大幅に
容量増を期待できるが、携帯ではそこまでの容量増は期待しにくいよ。
158非通知さん:04/09/16 21:07:36 ID:1O4+k4yc
なんだあのウンコデザイナー逃げた訳じゃなかったのかw
言われて気づいたよ。
159非通知さん:04/09/16 21:14:03 ID:+KBDeq4N
ウンコ キタ---------------------!
160非通知さん:04/09/16 21:15:29 ID:7n1eTCfB
>>156
お前が一番放置できてないな
161非通知さん:04/09/16 21:17:17 ID:LO22Z0mZ
ID変えて自演してるだけ
162非通知さん:04/09/16 21:18:22 ID:3Epo6Ih1
A1402SUみたいなかわいい機種Winで出ないかな〜
そしたら買うのに・・・・
163非通知さん:04/09/16 21:19:46 ID:ZdiiG0A4
そりゃ、小さなFOMAを望むようなもんだぞ…
164非通知さん:04/09/16 21:25:34 ID:I9Hwszx/
小さなFOMAもそろそろ出るだろ
165非通知さん:04/09/16 21:30:27 ID:ZdiiG0A4
じゃあ、小さいwinもそろそろ出るんじゃないの?
166非通知さん:04/09/16 21:33:21 ID:Z81EmJF1
燃料電池にするメリットって
時間以外にあるのか?
167非通知さん:04/09/16 21:40:47 ID:QbHAWbHC
振ったら音がするとか?
168非通知さん:04/09/16 21:50:08 ID:+KBDeq4N
>166
燃料持ち歩けば、どこででも充電可能
169非通知さん:04/09/16 21:50:31 ID:oeEzn8p7
W21Kって結構小さいんだけど…
170非通知さん:04/09/16 21:51:06 ID:0Sfk70WS
俺が考えたデザインケータイauから出ないかな〜
ソニエリに作ってもらおう
171非通知さん:04/09/16 21:56:37 ID:3Epo6Ih1
小さくなくてもいいんだけどさ
着せ替えがほしいよ
172非通知さん:04/09/16 22:03:19 ID:DJeYzDLf
ソーラー電池
振り子充電器
裏表熱差のカルノー機関
小型発電システム大量に憑ければ
充電不要な携帯出来るかな
173非通知さん:04/09/16 22:04:41 ID:GjdiPVTl
そろそろwinばかり出るようになるのかと思ったら
1403Kが通過してる…
5000番台はもう出ないよね?
174非通知さん:04/09/16 22:04:47 ID:6M7P52qe
うんこみたいにでかくなると思うに3000自称デザイナー
175非通知さん:04/09/16 22:05:40 ID:ZdiiG0A4
携帯電話の筐体に収まるサイズの制限内で回収可能なエネルギーを全部集めたところで
エネルギー密度が低すぎると思うが。
176726:04/09/16 22:14:31 ID:OH2/t3d8
ウンコー
177非通知さん:04/09/16 22:19:50 ID:mlcP4g4P
>>173
もうWINに比重を置くでしょう、ハイエンドは
178非通知さん:04/09/16 22:37:58 ID:7wUj4VOm
WINは年割りが糞だし、通話料も高いからイラン

あんなの買うのアホ
179非通知さん:04/09/16 22:40:18 ID:zXr8eywS
>>178
はいはい、1x買ってね
180非通知さん:04/09/16 22:49:03 ID:mlcP4g4P
通話料も 高いから イラン・・・人・・・・

んじゃFOMAやVGSも買った奴もアホってことだな
181非通知さん:04/09/16 22:52:00 ID:QbHAWbHC
アホ扱いはあんまりだが、確かにWINの料金は早急に改善してほしいよな。
年割・通話料もそうだけど、ガク割がなくなったのも大きな問題。

KDDI的にガク割は失敗だった、ということなんだろうしそれはユーザー側からも納得できるんだが、
それならせめてガク割廃止で得られた差額を全ユーザーに配当してほしいね。
各プランの基本料を300〜500円程度一律値下げするとか、もしくは無料通話分を500円程度増額するとか。
182非通知さん:04/09/16 22:57:33 ID:mlcP4g4P
俺も通話をそんなにしないからなー・・・
全国的なエリアもまだ拡大中だし・・・どーなんだろうか

最近のKDDIもまだちょこちょこ頑張っているように見うけられるので
オヤジ様、来年は携帯にもIP化よろしく
183非通知さん:04/09/16 23:09:21 ID:zXr8eywS
携帯電話のIP化は、まだ先だろう
184非通知さん:04/09/16 23:16:28 ID:KqW23MAn
WINの通話料が高い理由って、パケ代で稼げないから代わりって事かな。
だとすれば、今までパケ代当てにしてて安くしてたけど無理になった分戻したのか、単に利益上げようとしただけなのか…
185非通知さん:04/09/16 23:47:52 ID:HKCrdOFZ
まあ、実際は1Xの通話プランとミドルパックの組み合わせのコストパフォーマンスが
あまりに良すぎるってことなんだろうな。
186非通知さん:04/09/16 23:53:45 ID:KKiGAwXb
何か知らんがezmusicに期待しよっと
187非通知さん:04/09/16 23:57:57 ID:gJri2b1x
イン!イン!
188非通知さん:04/09/17 00:33:51 ID:Vd8kOb//
あうに買い替えようと思っとるんだが今までdocomoしか使ったことないから
いまいち決心がつかん。
あうユーザーの方々、あう携帯のメリットを教えてくんろ。
機種でも料金プランでも何でもいんであうのいいところを。
189188:04/09/17 00:35:16 ID:Vd8kOb//
すいません、ageてしまいました
190非通知さん:04/09/17 00:39:03 ID:5HM/a57r
>>188
メリットは〜...ってかスレ違い
191非通知さん:04/09/17 00:42:54 ID:1cOh78wS
>>188
auへの乗り換え検討統一スレッド part 4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089196436/
192非通知さん:04/09/17 00:45:33 ID:lERHY17z
いや実はauのいいとこなんてなんにもないんよ。そのままドコモ使ってたほうがいいよ
193非通知さん:04/09/17 00:55:10 ID:fw42IlcM
ん・・・か(ry のサイト消滅してる
194非通知さん:04/09/17 00:59:01 ID:cTWMpk90
通話する時繋がりやすいと言うことくらいじゃない?
iモードサイトの方が数は多いし
最新機種は高性能だし

そんなわけでドコモのままが良いのでは?
195非通知さん:04/09/17 01:46:30 ID:vxnLDuxr
>>188
スレ違いだけどさ、俺もDoCoMo→auだから言っとく。
マジで便利に使ってる。
メールリトライと着信お知らせ最強だよ。
196非通知さん:04/09/17 02:10:35 ID:BmM6WTi5
>>4
遅レスで申し訳ないが間違ってるぞ一箇所、次では直しておけよな

71 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093977440/

しばらく見ない内にテンプレ減ってるような気がするんだが...
197非通知さん:04/09/17 02:20:54 ID:mo/QoUtY
>>188
永遠にドコモ使ってたほうが幸せになれると思う。
何せ天下のNTT様だもの。
198非通知さん:04/09/17 02:40:08 ID:LSRVvbKw
>>188
乗り換えたい理由がわからない。
だから言うけど、ドコモにしときな。
FOMAはメールリトライあるし、添付送受信もできるし
機種によってはマルチタスクなんてのもある。
TV電話もできるし、FOMAカード差し替えで毎日違う機種使えるし。
10月からは家族間のメールはタダになるし。

いいことだらけじゃないか
199非通知さん:04/09/17 02:56:55 ID:liRsed1w
>>188
通話品質の良さとメール機能とwebの一時中断ができるのとUIに癖がないことかな。
今vodafoneを使ってるんだけど、1.5GPDCの通話品質の悪さと800MCDMAの凄さを改めて実感させられたよ。
au使ってた時は電波0本でも普通に通話が出来たからね。
あと、他社のアンテナの表示は電波の強さを表しているのに対して、auの場合三本の電波を同時に受信できるので、繋がっている本数を表しているらしい。
200非通知さん:04/09/17 03:07:21 ID:VR4+gdVj
>>188
こなくていいよ。
一生DoCoMoの摂取物でいてね。
201非通知さん:04/09/17 03:09:53 ID:0HaOosto
>>199
( ゚д゚)ポカーン
202非通知さん:04/09/17 03:41:24 ID:LJ6I7E3e
>>188
ある程度使う独り者なら一人家族割りの通話料共有とかで料金面でお得。
定額までいらないって人なら1xミドルパックのコストパフォ−マンスも捨てがたいと思う。
3Gでかつローエンドからハイエンドまで選べるのもメリットと言えばメリットか。

でも特に理由がないならおとなしくドコモ使っておいたら?
長期割引とかポイントとか番号&アドレス変更通知の手間とかもあるんだし。
203非通知さん:04/09/17 03:59:07 ID:g/e0cSgj
ここは質問スレか?
204非通知さん:04/09/17 04:39:08 ID:swC1ZKg6
ていうかもうこのスレいらないじゃん?
205非通知さん:04/09/17 08:31:18 ID:0bsLdQ6F
あのさー、いちいちスレ違いの相手するバカは氏んでくんない?
206非通知さん:04/09/17 09:26:20 ID:lui//bje
去年のドコモならいざ知らず
今ならドコモの方がいいと思う

auはWINは年割りが糞すぎだし、通話料もFOMA並だし
まったくau使う理由がない

CDMA使うなら年割りがよくて通話料なんかの料金が安いってのがいいけどね
207非通知さん:04/09/17 09:34:01 ID:Ht5MzSTa
>206
おもに通話に使っていらっしゃる方からのご意見でした
208 ◆C305SnuFsA :04/09/17 09:50:14 ID:IOnasTVV
F★ROUTE、サイト構成変えちゃったみたい・・・
209非通知さん:04/09/17 10:06:03 ID:h03qV/7L
いやぁ、1Xを持ち出さずWINだけのこと書いてる時点でアホレスだね
210非通知さん:04/09/17 10:20:02 ID:XBnxWo73
>>208
マジだ!
ランキング見れないのかな?
これじゃ開発中の端末のデバイスID見れないじゃん。
211非通知さん:04/09/17 10:22:46 ID:lWSv8ACR
てめーらスレチガイだの騒ぐ前に、さっさと誘導入れろよ。

↓質問・雑談はこっちでやれよ。
au by KDDI 質問スレ《Part79》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094197917/

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/


↓料金の話はこっちで
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/

↓乗り換えの話はここで
auへの乗り換え検討統一スレッド part 4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089196436/
212非通知さん:04/09/17 10:25:49 ID:lWSv8ACR
>>209
ちなみにそいつはマルチ。

660 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/09/17 00:39:25 ID:Vd8kOb//
他のスレでも聞いたのだが、

あうに買い替えようと思っとるんだが今までdocomoしか使ったことないから
いまいち決心がつかん。
あうユーザーの方々、あう携帯のメリットを教えてくんろ。
機種でも料金プランでも何でもいんであうのいいところを。
明日(正確には今日)買いにいくんでメリットがあるんならあうにしようとおもっとるんで。
213非通知さん:04/09/17 10:34:50 ID:h03qV/7L
馬鹿の一つ覚えで「あう」呼ばわりしている奴は信じませんしw
214非通知さん:04/09/17 12:38:39 ID:p3RGO+CV
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\   みんなコレを見てくれ、このなにげないAAの驚くべき完成度に
   /  ノ  ゙ヽ   オレは小1時間ほど感動してしまった
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
215非通知さん:04/09/17 14:19:59 ID:lc/akAQI
anmにW21Tはテレビ電話が付くって断言してる奴が・・・
ソースはショップ店員だから自信満々w
216非通知さん:04/09/17 14:23:21 ID:Ht5MzSTa
>215
W21Tお買い上げのお客様には、もれなくFOMAが付いてきます。
217非通知さん:04/09/17 14:30:51 ID:mo/QoUtY
>>216
うわっ!最悪。
218非通知さん:04/09/17 14:30:56 ID:XBnxWo73
>>215
電コ良も付かないって言ってる。
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/85/02538/
219非通知さん:04/09/17 14:32:39 ID:Ic5ShePU
そもそも、KDDIはアナログTVやる気ないだろ
220非通知さん:04/09/17 14:42:02 ID:aSHaiUiT
>>219
アナログテレビ電話というのも粋でいいな
221非通知さん:04/09/17 14:42:46 ID:mo/QoUtY
KDDIはアナログには目もくれず、チデジまっしぐらです
222非通知さん:04/09/17 14:44:49 ID:0HaOosto
ねこまっしぐら
223非通知さん:04/09/17 14:48:30 ID:h03qV/7L
ナビヲは電コ付きのほうが便利?
224非通知さん:04/09/17 14:52:38 ID:pjtdZuam
当然
225非通知さん:04/09/17 14:57:05 ID:shhlrR14
>>215
W21TのTはTVのTだと思ってるのかもね。
226非通知さん:04/09/17 15:00:30 ID:lc/akAQI
まぁ、大型家電屋で声かけた店員がvodaだったのに気がついてないだけってオチ
227非通知さん:04/09/17 15:28:52 ID:oS9QVv13
通話内容をメール添付してコストを削減する1X WIN向けサービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20622.html
228非通知さん:04/09/17 16:27:47 ID:zc5yZUxw
>>227

なるほどね
こんな使い方も考えられるよね

自宅のPCでやるなら、午後のこーだで録音して
iTUNESでAACに変換して
拡張子を書き換えて
それでメールに添付か

うはー
229非通知さん:04/09/17 16:30:58 ID:QW68+Q8d
W21CAの画像ならあるけど、upしましょうか?
既出ならスルーして下さい。
230非通知さん:04/09/17 16:32:13 ID:shhlrR14
>>229
既出じゃないよ。うpうp
231非通知さん:04/09/17 16:33:00 ID:XBnxWo73
>>229
まだでてない。
232非通知さん:04/09/17 16:43:54 ID:QW68+Q8d
>230
>231
わかりました。upします。
ただ、転載は勘弁して下さいm(__)m
17時までにはしますので。
233非通知さん:04/09/17 16:45:20 ID:BOmi+rKB
>>229
kami kita-
234非通知さん:04/09/17 16:46:06 ID:oS9QVv13
anm画像だったら笑う
235非通知さん:04/09/17 16:55:22 ID:lc/akAQI
QW68+Q8dはやってくれる男だと思ってたよ!!
236非通知さん:04/09/17 16:56:00 ID:QW68+Q8d
スレアレさんの所にupしましたので。
5分くらいで消します。
237非通知さん:04/09/17 16:57:33 ID:XBnxWo73
>>236
すごいデカイね。
238非通知さん:04/09/17 16:59:01 ID:lc/akAQI
>>236
ダメだーお前はセンスないわ・・・。
239非通知さん:04/09/17 17:00:04 ID:oSC/AcdQ
屑が
240非通知さん:04/09/17 17:26:01 ID:Q1Tjgv5A
結局新機種は何が発売されるのですか?とても気になります。
241非通知さん:04/09/17 17:49:00 ID:FqQkzgua
みそびれちゃった(TへT


あともう一回だけ(プリーズ
242非通知さん:04/09/17 18:01:26 ID:lc/akAQI
>>241
俺の持ってるW21CAでよければ見ますか?
でも昨日飲み過ぎたのでビチビチですが。
243非通知さん:04/09/17 18:03:10 ID:FqQkzgua
>>242

よろしくおねがいします!
転載は絶対しません(誓)
244非通知さん:04/09/17 18:04:24 ID:FqQkzgua
>>242

関係ない話で

飲みすぎるとおいらもそうなるよ‥
245非通知さん:04/09/17 18:04:35 ID:Ds278IOh
>>242
おいおいw
246非通知さん:04/09/17 18:10:38 ID:k2yZ5z0p
>>242
あの和式便器がいいよね
247非通知さん:04/09/17 18:18:54 ID:nVTp2sij
相変わらず釣られてばっかだね〜〜〜君等
248非通知さん:04/09/17 18:19:49 ID:gzaHKcMT
和式便器!和式便器!
249829:04/09/17 18:28:54 ID:omMWZ1Ht
かおりんちょの日々 が見れないんだけど?
250非通知さん:04/09/17 18:41:53 ID:XBnxWo73
>>249
俺も気になってた。
閉鎖かな。
251非通知さん:04/09/17 20:00:19 ID:laD42ZyP
anm軍団によるメール爆撃でも喰らったのだろうか?
252非通知さん:04/09/17 20:06:31 ID:O35eIaNi
N901iCの質感を超えるものを期待したい
253非通知さん:04/09/17 20:07:02 ID:O35eIaNi
誤爆チャイナスマソ
254非通知さん:04/09/17 20:15:33 ID:iZkxsCuB
さっき客船から電話かかってきて『WINについてのアンケートにご協力お願いします。』って言われたんだけど…
受けた方がよかったのかな。郵送だっていうからヤンネ('A`)って言っちゃったよ。
もしかしたら新機種の情報とかあったり??
255非通知さん:04/09/17 20:19:44 ID:XBnxWo73
>>252
あのN901iCの画像ネタだよ。
256非通知さん:04/09/17 20:45:47 ID:O35eIaNi
>>255
向こうでもありがと
めちゃんこハズイな俺
257非通知さん:04/09/17 21:19:58 ID:YAKolcQb
1xの5000番台モデルはもう出ないってマジ?
258非通知さん:04/09/17 21:20:56 ID:1MDTFrAf
>>257
うそ
259非通知さん:04/09/17 21:25:21 ID:YAKolcQb
>>258
よかった〜。
winに変えるのは気が進まないからな。
260非通知さん:04/09/17 21:30:22 ID:Ht5MzSTa
WIN機を買った人がWinner
261非通知さん:04/09/17 21:33:26 ID:YAKolcQb
マジで?
winの端末はいいんだけど、料金プランがなぁ。。
262非通知さん:04/09/17 21:34:10 ID:4Zj8iYEc
MSM6550のWIN機も出るし
MSM6150の1X機も出る

これらが付いた機種は非接触ICとか付くのかもしれないし
今後の1xは55xxと14xxのみに集約されるんだろうな・・・

ただ、CDMA2000でこれらのチップが搭載されているのって
日本とかアジア系のみぐらいだろうか?他の国が解らない
263非通知さん:04/09/17 22:03:45 ID:O35eIaNi
WINの方がエリアまだ狭いんだっけ?
うち微妙だわ・・・
264非通知さん:04/09/17 22:10:56 ID:lWSv8ACR
南米・ブラジル・・・中古市場が大繁盛。端末が追いついてきましぇーん!
          日本・韓国から出荷せねば!
          ・・・周波数が合いません。スイマセン。

北米・・・一人気を吐くスプリント。
     でも、ここに来てようやく順調にCDMA1Xへ。ヴェライゾンはEV−DVをサービスイン。
     ・・・でもGSMがまだまだ主力
265非通知さん:04/09/17 22:17:06 ID:/a/dQ4OP
>>254
もしかしたら図書券とかくれたかもな。
いや、知らんけど。
266非通知さん:04/09/17 22:53:40 ID:Ffk2Sw17
>>263
狭いと思うが、エリア外だって使るんだから良いかと。

>>264
北米はGSMが主力とは思えんが。。
267非通知さん:04/09/17 23:05:37 ID:Y2vKerap
>>210

あるわけだが・・・
http://bitrating.com/
268非通知さん:04/09/17 23:08:44 ID:XBnxWo73
>>267
ちゃうよ。
見れるんだけど、表示されてなかった。

今は見れる時間帯じゃないけど、昼間は見れる時間帯なのに表示されてなかった。
269非通知さん:04/09/17 23:10:19 ID:Y2vKerap
そうだったのか・・・orz
270非通知さん:04/09/18 01:25:01 ID:AqMmyceH
6社(だっけ?)のシェア順ってどんなもんなの?個数でいいけど。
271非通知さん:04/09/18 01:55:32 ID:XxrCBf3l
三洋
東芝
ソニー
カシオ
京セラ
日立

だと思うぞ
272非通知さん:04/09/18 02:06:32 ID:fkni7jBk
選択肢が少ないね〜 あと2つはほしいところだが…
273非通知さん:04/09/18 02:08:46 ID:5qEDr/5X
発表はW21T,W22H,W22SA,A1403K,A5507SA,talbyだけで
W21CAとA5509Sの発表は11月だそうな。
274非通知さん:04/09/18 02:13:26 ID:MGgQOA7n
>>273
上の行の機種は10月初旬ですか?
275非通知さん:04/09/18 02:15:03 ID:rHcCEvCT
5509Sってホントにあるのか?
信じられん。
276非通知さん:04/09/18 02:18:14 ID:XxrCBf3l
W21CAだけ別ってことはオペラもありえるな
277非通知さん:04/09/18 02:24:43 ID:5qEDr/5X
>>274
今月

>>275
1月下旬予定

>>276
まだバグバグ
278非通知さん:04/09/18 02:27:39 ID:Lf5Opk7x
>>276
WIN開始直後に飛びついた層はオペラ搭載W21CAにこぞって乗り換えそうだな。
279非通知さん:04/09/18 02:30:21 ID:R0Re+0pp
でもマジでオペラ積んでるならCAだけ発表&発売遅らせそうだな。
280非通知さん:04/09/18 02:34:12 ID:5qEDr/5X
ごめん。
W22K忘れてた。京セラファンの人マジごめん。
そんじゃ寝る。おやすみ。

ちなみにW22Hは非グラッパで、W21CAは非アポロ&非ロータリーですから。
残念!!
281非通知さん:04/09/18 02:41:39 ID:UZuS4Aka
>>280
ネタ乙。

W22Kなんてでませんよ。ちなみに次の京セラは1xです。
あと今月発表もありません。
W22HとW21CAに関してはホント。
282非通知さん:04/09/18 02:41:55 ID:VtGY+q2F
A5406CAを超える画素数の携帯はいつごろ出る?
283非通知さん:04/09/18 02:43:25 ID:rHcCEvCT
確かにKDDI-KC27も確認されてるわけだし、
1403Kの次も1xが有力。

まぁ、ネタでもどっちでもいいや。
284非通知さん:04/09/18 02:49:38 ID:5qEDr/5X
TCAスレ見てた。
>>281
ごめん。W22Kは確かに出ないと思う。
酔いがまださめてないから許して。
W21Kの間違い。W21Kはでるよ。

>>279
モックでの出品はするらしいよ

今度こそパソ切って寝ます。
285非通知さん:04/09/18 02:50:37 ID:5qEDr/5X
×出品→出展○
286非通知さん:04/09/18 02:55:35 ID:5qEDr/5X
>>283
それがいしころ
287非通知さん:04/09/18 02:57:11 ID:rHcCEvCT
>>284
なんか矛盾だらけ。

W21Kはすでに発売済み。
W21CAが出展するなら11月発表なわけがない。
288非通知さん:04/09/18 02:59:14 ID:rHcCEvCT
>>287
石ころ(ホントは石ころではないが)はKDDI-KC26です。
289非通知さん:04/09/18 03:00:20 ID:rHcCEvCT
>>286だ。
290非通知さん:04/09/18 03:05:47 ID:UZuS4Aka
>>286
ん?
言ってる意味が分からないぞ。

さっさとネタだったことを認めろよ。
291非通知さん:04/09/18 03:15:19 ID:x60rdPKb
>>290
280の非〜 のカタカナの意味は何でつか?
CAはオペラ搭載というのは正解なんでつか?
292非通知さん:04/09/18 03:18:46 ID:UZuS4Aka
>>291
デザインプロジェクトのページ見ればわかる。
オペラはホントと聞いてる。
293非通知さん:04/09/18 03:45:41 ID:x60rdPKb
>>292
アリガトン。見てきました。
ひょとしてCAの発売予定がいつかもご存知なんでつか?
294非通知さん:04/09/18 04:16:37 ID:TW/r01Jm
例えばKDDI-KC29の次はどんな番号になるの?
295非通知さん:04/09/18 04:41:44 ID:RiMhriI0
>>294
おそらくツーカーみたくアルファベットを振っていくんじゃないかな?
KC2Aみたいに。
296非通知さん:04/09/18 04:43:16 ID:RiMhriI0
>>284
出品じゃなくて出展ね。
297非通知さん:04/09/18 04:46:40 ID:RiMhriI0
5qEDr/5Xって今まで出た情報から勝手に推測してるだけだね。
言葉までそのまま使ってるし。
298非通知さん:04/09/18 04:48:44 ID:RiMhriI0
>>272
加入者数がドコモの1/3以下の規模なんだから
無闇にメーカー増やしても共倒れになるだけかと。
299非通知さん:04/09/18 05:40:43 ID:Pt1+Ldsz
地上デジタル放送対応っていつごろでるの??
300非通知さん:04/09/18 06:37:26 ID:wpxocIpl
来年後半だろ
301非通知さん:04/09/18 06:40:15 ID:RXc+bJyJ
>>298
どうでもいいけどドコモは4600万、auは1800万なので1/3以上です。
302非通知さん:04/09/18 07:47:10 ID:c97FuF5l
でも、あうだけメーカー数が少ないって訳でも無いと思うのだが。

ドキュモ
NEC・パナ・三菱・富士通・ソニエリ・シャープ・日本無線 計7社

あう
東芝・ソニエリ・日立・京セラ・三洋・カシオ 計6社(鳥三別計算で7社)

ボダ
シャープ・東芝・三菱・三洋・NEC・SII 計6社


東芝・三洋・京セラ 計3社


ドキュモと変わらないじゃないか。
ドキュモの3分の1の規模でこれだけ揃っていれば十分すぎる。
これ以上増えても>>298の言うように共倒れするだけ。
303非通知さん:04/09/18 08:20:38 ID:YBjUgIG6
>>302
ダウト!!!
auは8社です。
最後の1社は













Panasonic
304非通知さん:04/09/18 08:28:29 ID:8zHe+RfW
>>302
でもauって、ドコモやボーダに比べて一流メーカーが少ないよ。
NECやシャープがないし。
305非通知さん:04/09/18 08:35:34 ID:YQGweMPc
>>304
釣りですか?
306非通知さん:04/09/18 08:36:42 ID:Eq35w8Zw
>>304
メーカーに拘る香具師は
お財布ケータイの自慢でもやってろw
307非通知さん:04/09/18 09:01:48 ID:FiwsTtY3
凶セラとか樫尾とかゴミが揃ってても意味ないな
308非通知さん:04/09/18 09:11:56 ID:c97FuF5l
日立や東芝は重電とかもあるからNECやパナよりずっと大規模だ。





まぁ狂セラはゴミである事には禿しく同意。
もっさりかつバグだらけ、筐体の剛性不足のクソ端末しか作れない狂セラは包丁でも作ってろ。
309非通知さん:04/09/18 09:31:23 ID:u4hIFNdw
>>304>>307
一流メーカーって何?株価なら、

京セラ>>カシオ≒シャープ>>>>NEC≒富士通
310非通知さん:04/09/18 09:39:31 ID:qcEmVjAJ
株価( ´,_ゝ`)プッ
311非通知さん:04/09/18 09:41:45 ID:amlOMsMz
>>304
ドコモに比べてなら解るけどソニエリ居るから豚には負けてないと思う
豚にも参入らしいけどほぼソニーの日本のソニエリと
GSM圏の海外向けソニー+エリクソンだとまた違うしな
312非通知さん:04/09/18 09:42:50 ID:PGlkYIOq
メーカーだから物作りが上手くて
経営指針が定まってて
資本力が安定してる会社
313非通知さん:04/09/18 09:47:46 ID:wSxF3GNm
早くタルビーくれ
うちのC409CAが瀕死なんだ
314非通知さん:04/09/18 09:50:30 ID:wcyF43xX
あう・・・ソニエリ、東芝だけ
ドコモ・・・パナソニック、NEC、シャープ、三菱、ソニエリ、富士通
ボダ・・・シャープ、三菱、東芝、NEC、パナソニック、三洋、ソニエリ(参入予定)

まともなケータイ作れないメーカーを除くと
やはりあうは少なくなるな。
315非通知さん:04/09/18 09:53:31 ID:CKY6mgg3
FOMA開発部隊はもう氏に体だよ・・・。
資金繰りもヤヴァイ。

何100億掛けて半年の短命製品を開発。
インセつぎ込むもんだから客は安物という認識。
しかもバグ&構造的欠陥も多い。

将来的に海外にも売り込む予定だから、この方式で何千億も投資して来たけど、
これ、元取れるの?
316非通知さん:04/09/18 09:58:48 ID:F6M51dnm
>>302

SIIって何?
317非通知さん:04/09/18 10:02:10 ID:wSxF3GNm
>>316
セイコーインスツル株式会社
318非通知さん:04/09/18 10:03:11 ID:ayZXFeRT
10月カタログには、載らないので
319非通知さん:04/09/18 10:14:38 ID:i1Z8//hR
>>314
樫尾も入れてやれよ。
ソフトウェアはauの中ではダントツだし、暗黒カメラもA5406CAで改善されたからな。
320非通知さん:04/09/18 10:22:13 ID:o7tglX1v
>>315
その分基地局とかで還元してもらってるんじゃないの?
321非通知さん:04/09/18 10:22:42 ID:+1yfCfFt
ドコモ(参入予定)東芝・モトローラ・サムソン(3社)
ボーダホン(参入予定)ソニエリ・パナソニック・ノキア・モトローラ・サムソン(5社)
あう(参入予定) あ り ま せ ん
322非通知さん:04/09/18 10:24:55 ID:lR5eJ6kg
>314はつっこみどころ満載だな。

ボダでPanasonicってまだ出てるの?
ボダではまとも認定してる三洋をauからはずしてるのはなぜ?

そもそも、三菱ってまともなのか??
323非通知さん:04/09/18 10:24:59 ID:enMsjr4u
メーカー多けりゃ良いってもんじゃない
324非通知さん:04/09/18 10:33:31 ID:o7tglX1v
>>319.322

マージしてみた。

あう(4)・・・ソニエリ、東芝、三洋、樫尾
どきゅも(5)・・・パナソニック、NEC、シャープ、ソニエリ、富士通
ぼーだー(5)・・・シャープ、東芝、NEC、三洋、ソニエリ(参入予定)

あまり変わらないな。
325非通知さん :04/09/18 10:34:30 ID:TPWzTCJ7
>314
おい、豚ヲタ。auから三洋外しといて、なんで豚には残ってんだ?あ?
それからNEC・三菱・富士通もろくな携帯作れぇから除外しとけよ!!
326非通知さん:04/09/18 10:38:01 ID:u7Yf4BrS
富士通は地味だがカシオ並みにまともなケータイ作る
あうヲタは知らないだろうが
327非通知さん :04/09/18 10:41:53 ID:TPWzTCJ7
>326
あんなもっさりがまともなケータイねぇ。
豚ヲタは知らないだろうが
328非通知さん:04/09/18 10:42:36 ID:1z9DgRoy
>>314見る限り、豚はこのスレでも妄想炸裂だな

パナソニックとか
329 :04/09/18 10:47:23 ID:/ZYSvjKY
で、結局何機種がいつ発表なのよ?
折れはW21T待ち。
330非通知さん:04/09/18 10:47:45 ID:LBiyC0oK
また釣られてやんの。。。
ブタヲタも暇人だがそれに構うアウヲタも暇人だよ

それぞれの売れてるメーカーも偏っているというのに
331非通知さん:04/09/18 10:50:06 ID:CKY6mgg3
>>322
auを使ったことが無い、
又は都合の良いものしか見れない豚(W-CDMA連合とか某スレで言ってる奴)
なんでしょう。相手にするだけ無駄。SHの比重が圧倒的に多いくせに。

DoCoMoも実質N・P・SHぐらいだろうし。(FはFOMAっていうより端末らくらくホンやシステム周りの方の稼ぎも大きいし)
つうかこのご時世に一か八かで携帯端末に全力を上げてるメーカーが強く無くてどうするって事だけど。

>>320
確かに2003年度はようやくW-CDMAの基地局増設も上向いたけど、
小型化したり参入メーカー増えたりして1メーカー辺りの旨みっていうとどうなんだろうね。
まあFOMAの方は天下のDoCoMo様が金払うし、開発にも関わってるみたいだ。
開発っていってもややこしい仕様の口出しみたいな感じだけど。

Vは海外製基地局の割合が多いし、小型基地局ばっかだし。
332非通知さん:04/09/18 10:57:37 ID:LBiyC0oK
いやぁ、使っていないくせに
四の五のいうのだけは得意なだけだからさ
説得力無いし

静かなこのスレを活性化してくれてアリガトー!!としか言えないw
333非通知さん:04/09/18 10:58:42 ID:CKY6mgg3
2004 au WinterModelはライトユーザー向け少ないかな?
今後1Xがライトユーザー向けになるみたいだけど、

逆にDoCoMoでいうらくらくホンみたいな端末や、
機能を絞りに絞った端末も必要になってくるんじゃないかと。

全部が難解なイメージを持った端末だと偏って危険な気がするけど。
A5XXXなんて付いてると、今までのイメージで「ごちゃごちゃした機能が詰った端末」
って目で見られたりしそう。5→GPSのある無しなんてヲタしか知らないだろうし。

A140Xシリーズ&ST開発の2端末でその辺の入門機のイメージ補完するのかな?
334非通知さん:04/09/18 11:16:44 ID:b3qvn+6u
死ねよオタク共
335非通知さん:04/09/18 11:17:52 ID:/pWXFoWX
CAまだ〜?CAがしっかりスケジュル連携がPCとされていて
かつ データストレージがついたら5502Kから買い換えを検討する。。駄目なら次期夏WINまでまつ〜。

データストレージかなりいいよな〜。仕事で重宝してるよ 友人。
336非通知さん:04/09/18 11:24:37 ID:bgtlYmHW
USBクレードルも便利ではあるのだけど、充電器をPCの近くに設置しなきゃならんのは
おれにはちょっとマイナス要素だな。
ワイヤレスで繋げられるとありがたい。ワイヤレスヘッドセットにも対応できる、bluetooth
端末が増えてくれるとありがたいのだが。

>>333
auのライトユーザーさんは、すでにほとんど型番を見ていないよ。
337非通知さん:04/09/18 11:25:24 ID:LBiyC0oK
>>334に次いで・・

死ねよケーヲタ共
ココはお前等だけの自由の場じゃない
新機種情報 だけ を得たいが為に来てる奴もいることをお忘れなく

>>333
どうなのかねぇ・・再来年からGPS付きも義務付けされるだろうってな話だし
余計なもの省いてナビヲだけ付けばそれはそれでいいし、
1402の機能+ナビヲ・・それだけで十分だよ
338非通知さん:04/09/18 11:29:37 ID:C6ITCcMn
某社のアンケでadpあったね〜
339非通知さん:04/09/18 11:29:41 ID:LBiyC0oK
あと、
>>336
青歯付きを考えて21T(ホントに付くの?)も検討してる
それに対応するプリンターも考えようかな・・
340非通知さん:04/09/18 11:30:05 ID:wjbmyJS2
昨日auの営業さんから聞いたんですが、10月の20日前後に新機種の説明会があるとのこと。
こちらは群馬なんですが、高崎と太田で行われるそうで。多分公式発表はその頃かと。
WINが4つで1Xが2つ、デザインプロジェクト端末が1つだそうです。
341非通知さん:04/09/18 11:35:51 ID:rHcCEvCT
>>340
ホントなら、WPC EXPOに合わせて発表ってことになるね。

CEATEC前の発表を期待したいが。
342非通知さん:04/09/18 11:37:24 ID:LBiyC0oK
確定か・・

機種変資金、確保しとこ・・・
343非通知さん:04/09/18 11:48:17 ID:W4VmhO1L
タルビーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
344非通知さん:04/09/18 12:36:44 ID:wjbmyJS2
auショップに直接営業さんが来て話ししていったので、まず間違いないかと思われます。
前回の夏モデルのときも、公式発表前に新WINのパンフ見せてもらってるんで。
ただ、ちょっと気になったのがWINの機種数がややあやふやだったことですね・・・。
345非通知さん:04/09/18 12:37:27 ID:Vvk8YOpu
タルビーで1x?それともWIN?
346非通知さん:04/09/18 12:39:36 ID:rHcCEvCT
>>344
TELECやJATEの通過状況からして

W21CA、W21T、W22H、W22SA、1403K、5507SA、talby(5508SA)でしょう。
347非通知さん:04/09/18 12:40:39 ID:LBiyC0oK
機種番じゃなくて?

まぁ、今年になって初WINというメーカーが多いしなw
その辺は仕方ないですよね
情報が来たらサワリだけで良いのでお願いしますよ
348非通知さん:04/09/18 12:44:23 ID:3kZiH0i+
てことは、発表はまだ一ヶ月先か・・・orz
349非通知さん:04/09/18 12:54:59 ID:rMafXUim
ソニエリ無し?まあ樽待ちだから良いっちゃあ良いけど
350非通知さん:04/09/18 13:01:39 ID:LBiyC0oK
ソニエリは21sや1402がまだ強いから来年かもよ
351非通知さん:04/09/18 13:01:42 ID:wjbmyJS2
「WINが2つだか4つ・・・・?」って言ってたのが、ちょっと気にかかったんですよね。
まぁ、多分4つでしょうが。
352非通知さん:04/09/18 13:02:12 ID:Vgy8c/qi
>>346
5508SAがtalbyだとすると、かなり高機能ってことになりません?
Infoberは1000番代のシンプル路線だったのに、
talbyのあのボディに色々詰め込むことができたんでしょうか?
5508SAはtalbyでなくてIshikoroだったって落ちはないでしょうか?
Ishikoroのサイズなら色々押し込めそうですし、
(たぶん)折りたたみ式の5507SAと設計を共用できそうだし。
353非通知さん:04/09/18 13:08:00 ID:wjbmyJS2
INFOBARは、5000番台ですよ。A5307ST。
354非通知さん:04/09/18 13:09:45 ID:rHcCEvCT
>>352
ishicoroは噂だっただけででないよ。
1403Kがishicoroに似てるだけ。

あと、55**シリーズだからって高性能ってわけではない。
ナビウォークが付いてれば全部55**だから。
355非通知さん:04/09/18 13:13:42 ID:86+MRNws
昨今の高機能要素として
・QVGA(もはや当たり前に近いか)
・メガピクセル以上のカメラ
・ナビウォーク

まあ、カメラ以外は揃ってんじゃない?
356非通知さん:04/09/18 13:14:13 ID:E04qMzw2
ishicoro欲しいな〜。
357非通知さん:04/09/18 13:15:50 ID:U+SYgf7k
営業さんは、案外機種の詳細は把握してない事が多いよ。
ここの住人の方が詳しい場合あるし。
或いは、詳細知っていても、営業面でのおおまかな予定とか以外は外部に漏らさない様、徹底されてるのかもしれん。
358非通知さん:04/09/18 13:15:52 ID:7XBb6y93
1000番台はこれから特殊端末につく型番だから
359非通知さん:04/09/18 13:32:15 ID:sOtv6FbU
>>350
まあ、そういうことだろうな。
早春の1402S、夏のW21Sときて、冬にも新端末を投入するとは思えんね。
360非通知さん:04/09/18 13:46:57 ID:fQUm/QIR
>>359
つーか1402SII出したばかりじゃん
マイナーチェンジだけど
361非通知さん:04/09/18 13:51:22 ID:rHcCEvCT
>>359
去年は1301S、5402S、5404Sだしてる。
1402Uがあるから今年は違うけど。
362非通知さん:04/09/18 13:58:18 ID:sOtv6FbU
やっつけ仕事でQVGA液晶を積んだ5402Sは、速やかに後継機を投入しなきゃならない
事情があったわけで。
今年はW21Sにせよ、1402にせよ、順調に売れている中で、前年実績を踏襲した
端末投入間隔を維持する必要はないのでは?
363非通知さん:04/09/18 14:03:25 ID:rHcCEvCT
>>362
そう言われて見ればそうでした。
PTX-635が通ってるから秋冬1xでるかな?って思ったけど、秋冬ではなさそうだね。
364非通知さん:04/09/18 14:09:42 ID:jFe89T0x
ソニエリはソニエリで熟したモノを造りたいのだろうし、
矢継ぎ早に出されるとユーザーらも戸惑うでしょう
365非通知さん:04/09/18 14:24:20 ID:oU89HctC
>352
タルビーは、厚さ3cmになる予感
366非通知さん:04/09/18 14:25:08 ID:86+MRNws
そういえば結構前にtalbyの厚みを言ってた人いたよね。ネタかもしれんけど。
367非通知さん:04/09/18 14:29:30 ID:rHcCEvCT
talbyは裏側がちょっと出っ張ってるんだよね。
俺も最初アルミ部分だけかと思ってた。
368非通知さん:04/09/18 15:03:33 ID:haRGBbcw
今思ったんだが、NECってまともな携帯作ってるか?
ソフト使いにくいし、モッサリだし、カメラ汚いし・・・
369非通知さん:04/09/18 15:06:15 ID:8HrxKLrG
>>368
端末がかこいい
370非通知さん:04/09/18 15:16:10 ID:sHJxAEru
(^-^)inbar
371非通知さん:04/09/18 15:16:31 ID:siOt2NOb
デザインはともかく、端末の作りはしっかりしてると思う。
372非通知さん:04/09/18 15:26:03 ID:4tfBGc8l
で、発表日はいつ?待ちきれない気分なんだが、10月4日でいいの?少なくとも10月中は間違いないよね。過去のパターンに詳しいひと、いませんか?
373非通知さん:04/09/18 15:43:55 ID:Xzxo8x40
W21SAV=W22SA ??
374非通知さん:04/09/18 15:53:13 ID:CKY6mgg3
さんざん既出
W21SAV・・・試験端末。発売はされません。
375非通知さん:04/09/18 15:53:20 ID:38WPai2w
>>369
何?!
端子の間違いじゃないよな?
376非通知さん:04/09/18 15:53:25 ID:U+SYgf7k
ソニエリは今後WINと1x、どちらにシフトしてくんだろ?
秋の噂にあった1xがないとなると、春以降だから、次のWINは1年後の夏?
377非通知さん:04/09/18 16:00:55 ID:pFVqLUy8
kのは
ishicoroじゃなくてEASTER(egg)だろ?
378非通知さん:04/09/18 16:10:53 ID:T/M3payV
これからの機種にJAVA使えるはもうないのか..._| ̄|○

5406CA買いに行ってきます
379非通知さん:04/09/18 16:14:13 ID:TWAt87xY
Pの携帯にNのソフトが載ってるから嫌ってFOMAスレで騒いでる人見たけど…NとPって固体と機能の差だけ?
380非通知さん:04/09/18 16:21:04 ID:KxsLMZQ1
今時java機買うなんて頭強打してしまったの???
381非通知さん:04/09/18 16:26:30 ID:q9q7r1CZ
ゲーマーさんなら、それなりに正しい判断かも。
もちろん、キャリアを換えるなり、GB買うのがベストな判断なのではあるが。
382非通知さん:04/09/18 16:27:42 ID:FMEL4LjX
BREWに魅力を感じない人もいるので普通でしょう。
つーかBREWもフォルダの空き残しておかないと
起動すらできないソフトもあるなんて終わってるよ。
383非通知さん:04/09/18 16:31:45 ID:q9q7r1CZ
そりゃ、スクラッチパッドを別途用意しているjavaとの仕様の違いに過ぎない。

PCのHDDにギリギリ一杯まで詰め込んで、ソフトが安定しないと文句をいうようなもの。
そういう仕様なんだから。
384非通知さん:04/09/18 16:32:56 ID:0FqBJPfy
仕様とはいえ、素人が使うものにしては不親切だと思うぞ。
385非通知さん:04/09/18 16:52:55 ID:haRGBbcw
>>384
素人はアプリを馬鹿馬鹿ダウンロードしないと思うが・・
386非通知さん:04/09/18 16:58:31 ID:38WPai2w
>>379
ほぼそうだよ。

ちなみに目立たない違いは
Nソフト→CUI的な使い方をする人が多い、ほとんど電源落ちと電卓のバグを搭載
Pソフト→GUI寄り、メール作成時の使い勝手が良い、クリアキーは他のボタンに割り当て
等々。
387非通知さん:04/09/18 17:13:22 ID:jUz2/iL5
P900iのAFボタンの気持ちわるい押下感はクセになる。
388非通知さん:04/09/18 17:13:29 ID:0FqBJPfy
>>385
「思う」じゃダメでしょ。
パソ持ってなくて知識はないけど、アプリ大好きって奴もいるだろうし。
ちょっとエラーが出るとすぐ素人は不安がるしな。
389非通知さん:04/09/18 17:17:01 ID:ZiABL5up
オマイラプロナノカ?
390非通知さん:04/09/18 17:48:40 ID:dRGHOHtm
>>389
いいえ、ヲタです
391非通知さん:04/09/18 18:03:24 ID:Vgy8c/qi
ソニエリが欧州で出している端末のWin版きぼんぬ
392非通知さん:04/09/18 18:04:30 ID:Jjf0cntM
>>387
AFはクセになるんだな。
了解。
393非通知さん :04/09/18 18:26:50 ID:TPWzTCJ7
>391
禿同
欧州ソニエリデザインでQVGAなら最強。
394非通知さん:04/09/18 18:35:49 ID:RLrLIxDt
クセになるといえばDoCoMoのNの開閉感。締まりは悪いが、その行為は癖になる。。。
395非通知さん:04/09/18 18:39:38 ID:dVGARKTl
締まりわるいのか・・・・マムコケータイのクセにだめだな。
396非通知さん:04/09/18 18:46:46 ID:xNweUm20
締りが悪い+激しい悪臭
なんてね。
397非通知さん:04/09/18 18:49:38 ID:FAv9Hnxf
そろそろスレ違いになってきたな
398非通知さん:04/09/18 18:59:00 ID:n2cc9GKP
実質雑談スレだし
399非通知さん:04/09/18 19:09:46 ID:SrT5usdF
一名様ごあんない〜。

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/
400非通知さん:04/09/18 19:21:39 ID:W4VmhO1L
そこで400ですよ。
401非通知さん:04/09/18 19:29:45 ID:9TICmux7
そこはイトケソですよ。
402非通知さん:04/09/18 20:44:31 ID:TWAt87xY
>>386
ナルホド、確かにN好きの人は機能を番号で言いますね。

>>385
アプリが600KBまでOKになったのに3MBしか容量無いのは…素人でもDQやFFなど適当にDLしたらキツイ気がする…
一つ一つが容量少なかった今までなら3MBでOKだったろうけど…
(あと、ゲーム用とアプリ用で同じメモリだからってのもある)
403非通知さん:04/09/18 21:00:33 ID:rHcCEvCT
No.35074 RE:Talbyの行方 なうなう [Mac/IE5/YahooBB*] 09/17(金) 22:56 ◆NEW◆
某掲示板ではホーネットグリーン・オレンジオレンジ・ホールブラックの3色。とありましたね。


No.35090 RE:Talbyの行方 estate [W11K/旧IDO/wb,ah] 09/18(土) 19:15 ◆NEW◆
その某掲示板の色情報、現在の情報では正確なもののようです。
なお、同発でW22SA(ピグメントブルー、パフィーホワイト、ポップイエロー)、W22H(ヴィンテージレッド、プレミアムシルバー)、
W21T(ブリーズグリーン、ライトニングシルバー、サンライズイエロー)、W02Hが掲載予定のようです。


estateってのは夏も正確な情報流してたので
間違いないかと。
404非通知さん:04/09/18 21:05:36 ID:ZjYm6kJt
405非通知さん:04/09/18 21:10:06 ID:oMyX90G9
>>404
くだらん
406非通知さん:04/09/18 21:15:08 ID:uX3I6guR
>>403
来たね。11月のパンフ掲載か。
秋機種は確定だね。

(´-`)。o〇(talby、デザイン最高だが…果たして。)
407非通知さん:04/09/18 21:40:55 ID:n/lutwfW
W02HがCF型のカード端末ってホントかな?

本当だったらPDA使ってるんで凄く嬉しい
@freed解約してauに一本化できるし…
408非通知さん:04/09/18 21:58:55 ID:3ax6tu2e
>>407
それだとパケ死しませんか?
409非通知さん:04/09/18 21:59:14 ID:wSxF3GNm
>>403
えー? talbyの白ないのー?
つかホールブラックって何さ
「ぜんぶまっくろ」なわけ?
talbyって筐体はシルバーで
ボタンだけ色つきじゃないの?
410非通知さん:04/09/18 22:05:13 ID:id+6EYgk
W22SAは音楽ダウンロード対応で
SDカードで
TV付・FM付で
2.4インチQVGA
という情報。
411非通知さん:04/09/18 22:08:59 ID:Vgy8c/qi
>>410
重さが200gを超えそうだな…
412非通知さん:04/09/18 22:10:17 ID:enMsjr4u
電池も吹っ飛びそうだな
413非通知さん:04/09/18 22:20:00 ID:GNjoE6NU
>>409
アナクロ
414ポイント:04/09/18 22:22:39 ID:7px/vjhO
親は現在A3014S使っています。

今後も変えるつもりが無く今、2年分くらいのポイント
4000点貯まってます。

僕はA5304T購入から1年たったのでW21Sに来月変えたいのやけど
何とか親のポイント使えないでしょうか?
415非通知さん:04/09/18 22:25:05 ID:Nyp7OZVJ
22saは21saと形状は余り変わらないとかいう話だが・・

でも、後に
音楽DL対応アプリそのものが後にBREWカタログ配布されたりして・・
FMアプリみたいな奴で
416非通知さん:04/09/18 22:27:16 ID:G1XGEzy5
>>414
家族割り組んでるなら親の承諾無しでポイント使用OK
417非通知さん:04/09/18 22:43:08 ID:61gNHBhY
>>407
でも、ボダを超える料金プラン出してくれるかな…
ボダの唯一の利点。
418非通知さん:04/09/18 23:05:39 ID:Olp6Zdd0
>>414
ポイント統合は複数回線を同じ口座から引落とすと出来る
とauショップの兄ちゃんから聞いたことがある。
419非通知さん:04/09/18 23:09:44 ID:Olp6Zdd0
>>414
請求書を1つにするのが条件じゃなかったかな。
…いずれにせよスレ違いだな。
420非通知さん:04/09/18 23:46:31 ID:+6v0ux25
>407
そんな噂があるですか
だとしたら今の01Kから乗り換え検討です
01Kデカ杉…
421非通知さん:04/09/18 23:50:08 ID:oMyX90G9
422非通知さん:04/09/18 23:53:51 ID:Nyp7OZVJ
・・・・・それが、何か?
423非通知さん:04/09/18 23:56:29 ID:oMyX90G9
情報まとめて作ってみた。汗
やっぱ上三つボタンは変な気がする。
424非通知さん:04/09/18 23:56:48 ID:/pWXFoWX
大丈夫 充電器沢山かえばw>>336
425非通知さん:04/09/19 00:07:55 ID:nmBXw+Ir
ez新ロゴにしろよ
426非通知さん:04/09/19 00:12:00 ID:YsPlSR5z
ホールブラック?
黒って聞いたときはコンセプトモデルのようにボタンだけが黒いのかと思ったが、
ホールってことはアルマイト加工とかでアルミ部分も黒いの期待していいのかな?
427非通知さん:04/09/19 00:19:16 ID:H0iCAa9U
>>426

いや、色はボタンと周りのベアリングみたいな部分だけかと。

仮にアルミ部分が黒っぽくなったとすると、他のカラーもそうしないと不自然。
だが、アルミ部分がグリーンだったりオレンジだったりなんてありえないわけで。

そうすると自ずとアルミ部分は全部共通ということになる。
428非通知さん:04/09/19 00:25:41 ID:w+UjAWbS
>>425
メンドイ自分でして
429非通知さん:04/09/19 00:27:10 ID:Eirdcneo
ブラックホール
430非通知さん:04/09/19 00:39:17 ID:dUa8C1Ye
今月27日に新商品説明会があるのでその前後に発表があると思います。
カタログゲッツ(AA略)
431非通知さん:04/09/19 00:44:01 ID:mXV+2pAs
キタのか…?
432非通知さん:04/09/19 00:45:20 ID:qdjccAxd
カタログうpお願いします。
433非通知さん:04/09/19 00:47:10 ID:N88q3d59
>>430
お願いしまつ!!
434非通知さん:04/09/19 00:48:41 ID:mFb7m+6M
お願い!
435非通知さん:04/09/19 00:50:33 ID:N88q3d59
>>434
あげるなよ・・・。
436非通知さん:04/09/19 00:52:47 ID:sI9EWp3d
>>430
カタログには何か載ってた?
437非通知さん:04/09/19 00:55:42 ID:Eirdcneo
>>430
カタログに載っている新機種だけでも教えて。
438非通知さん:04/09/19 00:55:44 ID:7VI11mcn
カタログうpお願いします。
439非通知さん:04/09/19 00:58:26 ID:ycW42ZFz
僕の肛門のカタログもできそうです。
440非通知さん:04/09/19 01:02:26 ID:dUa8C1Ye
>>432
いやいや、まだカタログはゲッツしてないです。
9月27日にもらえるということを言いたかったんで。。。過度の期待させてスミマセン
441非通知さん:04/09/19 01:04:58 ID:N88q3d59
>>440

了解。
9/27期待してまつ・・・。

さぁて、寝るか。
442非通知さん:04/09/19 01:07:08 ID:Eirdcneo
>>440
_| ̄|○
443非通知さん:04/09/19 01:43:54 ID:VsL5cIP6
夜釣り
444非通知さん:04/09/19 03:42:40 ID:mHRZe1Vj
夜釣りのハウスマヌカン
445非通知さん:04/09/19 04:20:18 ID:AemleCV/
NG氏(?)に釣られた(TT
446非通知さん:04/09/19 06:03:21 ID:ND0EqWhu
anmのアプロダにW21Tとtalbyのカタログキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
447非通知さん:04/09/19 06:13:30 ID:ND0EqWhu
早朝だし10人ぐらいかな?
今F5押したら書き込み前より38もカウンター回ってるんだが。
448非通知さん:04/09/19 06:19:37 ID:4x7VB46n
1xにも力を入れてくれ
449非通知さん:04/09/19 06:28:12 ID:OVX7G9oi
WINばっかだと小型の機種が減りそうだよな
450非通知さん:04/09/19 06:37:09 ID:4x7VB46n
>>449
そうそう、それが心配なんだよ。
次の機種変は来年の冬にする予定だからその頃までには
今使ってる1402と同サイズのWIN機が出ていてほしい。
451非通知さん:04/09/19 06:37:26 ID:sX7F/f8n
>>446
(ΦДΦ)呪う
452非通知さん:04/09/19 06:45:58 ID:OVX7G9oi
>>450
おおっ、俺も1402使ってるよ
一度このサイズに慣れちゃうともう大きい機種は使いたくないよな
1xでもWINでもいいから小型機種は出し続けて欲しい
453非通知さん:04/09/19 08:54:41 ID:SS+DfPRC
同じくA1402S使ってます!神機種w
いしころでたら替えちゃうけど。最近のauはデザインひどくてブー
454非通知さん:04/09/19 08:57:10 ID:OD0nlAj2
9月27日は俺の誕生日だからな
よろしく
455非通知さん:04/09/19 09:34:04 ID:17MWu/ru
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/l50
456非通知さん:04/09/19 09:56:24 ID:SS+DfPRC
新しい情報もないのにスレ誘導だけしても
457非通知さん:04/09/19 10:03:29 ID:17MWu/ru
ネタ求めるならanmに逝けばいいだろ
何時間見ても飽きないと思うぞ
458非通知さん:04/09/19 11:24:14 ID:8uDvs2rW
>>454
(・∀・)人(・∀・)
459非通知さん:04/09/19 11:29:01 ID:h1gixySe
>>456
情報無いのに雑談だけしてるから雑談スレに誘導されんだよ
最近酷過
460非通知さん:04/09/19 11:34:41 ID:ntsxR55u
雑談か質問だものな。スレ違いすぎ。
461非通知さん:04/09/19 11:43:08 ID:RrCwXRk0
情報ないからって無駄にレス伸ばす必要はないね。
462非通知さん:04/09/19 11:49:39 ID:AKpGrm+t
au by KDDI 質問スレ《Part79》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094197917/

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/l50

↓料金の話はこっちで
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/

↓乗り換えの話はここで
auへの乗り換え検討統一スレッド part 4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089196436/
463非通知さん:04/09/19 11:53:31 ID:CcqqWkC+
>>430
まぁ、今月の発表は無いっぽいね。
464非通知さん:04/09/19 12:33:06 ID:SBT/rnF2
>>450
1402と同サイズはちと厳しいと思ふ。
465非通知さん:04/09/19 12:55:51 ID:AKpGrm+t
最新ビデオクリップ情報をケータイで〜MTVがWIN向けに無料配信
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/16/news056.html
466非通知さん:04/09/19 12:56:43 ID:AKpGrm+t
MTVジャパンは10月10日から、auの「WIN」向け情報配信サービス「EZチャンネル」において、「MTVハヤダシ」の配信を開始する。情報料は無料。

 「EZアップチャンネル」の日曜日配信番組として、2005年3月末まで期間限定で配信。CSやCATVで放送しているMTVの番組「Msize」に連動した内容で、
主にCD発売前の最新プロモーションビデオ紹介などを行う。

 KDDIとMTVの連携は、“携帯電話のメディア化”を進める施策の一環として行われる。KDDIは、auケータイのみで閲覧できる
コンテンツの提供がEZチャンネルの普及に役立つとしている。MTVは、異なるプラットフォームに横断的にコンテンツを提供することで、
ユーザーとの接触機会を増やし、それがスポンサーメリットの強化につながるかを検証したい考え。

467非通知さん:04/09/19 13:05:07 ID:ItfivN1w
古いネタしかないのか
468非通知さん:04/09/19 13:08:47 ID:AKpGrm+t
469非通知さん:04/09/19 13:09:43 ID:AKpGrm+t
ニュース
2004/09/16 14:23 更新
「EZチャンネル」新番組追加、スカパーの連ドラも
KDDIは10月7日に、「EZチャンネル」で番組改編を行うと発表した。
連続実写ドラマ「スカパー!ドラマ 東京エイ
470非通知さん:04/09/19 13:12:07 ID:UhhiKaX8
FOMAのリトライ間隔が短くなったらしい。
471非通知さん:04/09/19 13:15:36 ID:AKpGrm+t
「EZチャンネル」向けコンテンツ「ポストペットモモ便」を開始
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/17/news069.html

ほらよ。モモが死ぬほどカワイイ!って言ってた奴は喜べ。

そういや、昔ケンイシイが作曲したヴァーチャル・アイドルとしてデビューした曲ってどうなったんだろな。
472非通知さん:04/09/19 13:19:55 ID:AKpGrm+t
CDMA 1X WIN」向けゲームサイト「イロメロゲームズ100」を配信
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/17/news066.html

ドワンゴとコンポジットは9月16日、auの第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」向けに、Flashを用いたミニゲームなど
を配信する新サイト「イロメロゲームズ100」の提供を開始した。月額利用料金は105円。

 CELLとドワンゴが共同で企画、開発した「Flashゲーム」を中心に、
サイト内で使用できるポイントを増やせるカジノゲームなど、さまざまなタイプのゲームコンテンツを配信する。
毎週末には、「Flashゲーム」の全国大会が開催され、リアルタイムで更新されるランキングを、
全国のライバルと競い合うこともできる。

 サービス開始時には、約100タイトルのコンテンツを配信。以降、Flashゲームは週に1〜2コンテンツ、
カジノゲームは随時追加される予定だ。


 対応機種は「W21S」「W21SA」および「W21K」。アクセスは「EZインターネット」-「ゲーム」-「総合」-「イロメロゲームズ100」から。
473非通知さん:04/09/19 13:22:10 ID:BY56Okoj
>>466
一瞬MTVキバヤシに見えた
474非通知さん:04/09/19 13:29:18 ID:DQcUYTVe
>>473
ナ、ナンダッテー(AA略
475非通知さん:04/09/19 13:34:17 ID:hGQEyLKe
>>473がMTVギャバンに見えた
476非通知さん:04/09/19 13:54:24 ID:Eirdcneo
男なんだろ?ぐずぐずするなよ
477非通知さん:04/09/19 13:57:14 ID:CcqqWkC+
478非通知さん:04/09/19 13:57:48 ID:CcqqWkC+
>>472
アプリ板へ
479非通知さん:04/09/19 14:59:33 ID:DQcUYTVe
胸のエンジンに火をつけろ〜
480非通知さん:04/09/19 15:04:06 ID:Au6b3SV7
俺はここだぜ 一足お先♪
481非通知さん:04/09/19 15:38:33 ID:OnS3Qrk9
MTVナカダシ
482非通知さん:04/09/19 16:21:34 ID:8y0jUJT1
光の速さで明日へ〜〜〜〜〜
483非通知さん:04/09/19 16:26:59 ID:Eirdcneo
ダッシュさ〜
484非通知さん:04/09/19 16:28:08 ID:GpboSKXj
秋冬端末と一緒にW21Sの新色追加キボンヌ
485sage:04/09/19 16:39:55 ID:en1VshEK
若さ、若さって何だ
486非通知さん:04/09/19 16:42:32 ID:AKpGrm+t
若狭湾
487非通知さん:04/09/19 16:43:02 ID:khY4TkLT
振り向かないことさ
488非通知さん:04/09/19 16:43:14 ID:en1VshEK
ごめん、間違えた。
489非通知さん:04/09/19 17:17:02 ID:/bPQY4/2
>>484
同じくキボン
今のカラーは微妙すぎる。
490非通知さん:04/09/19 17:41:15 ID:D/JHDBMV
ezmusicの仕様が気になる。いらなそうだったら、
冬に安くなった夏WINを買う。早く冬WIN発表しないかな〜。
491非通知さん:04/09/19 17:46:26 ID:o4xwIr2D
どっかに今月の27日に説明会あるとか書いてなかったっけか?取り敢えずそれまちかなぁと思ってた。ところで…
492非通知さん:04/09/19 17:58:23 ID:XKRBGeP3
ギッチョン
493非通知さん :04/09/19 18:44:30 ID:8dNgMCat
>489
禿同
ダーク系のカラーが欲しい。頼むソニエリよ、できればブラック。
494非通知さん:04/09/19 18:51:22 ID:VsL5cIP6
W21SUが出るんで
495非通知さん:04/09/19 19:24:16 ID:PsPNgkCU
WINの型番でもUになるんだろうか。
年を跨いだ場合にどうなるのかな。
496非通知さん:04/09/19 19:31:19 ID:jArzfSFM
Uはエントリーモデルだけじゃないの?
497非通知さん:04/09/19 19:41:30 ID:ItfivN1w
>>496
A5303Hは当時ハイエンドだったぞ
498非通知さん:04/09/19 19:45:07 ID:G//HXl8g
499非通知さん:04/09/19 19:45:37 ID:PsPNgkCU
また韓国のケータイか
500非通知さん:04/09/19 19:46:58 ID:H4fUr+NU
腕時計型は未来のにほひがして好き。
実用にはならんと思うが。
501非通知さん:04/09/19 20:02:30 ID:H0iCAa9U
W21Sがもうちょっとシャープで鋭かったら絶対もっと売れるのに。
ちょうどN900iみたいな感じに。
502非通知さん:04/09/19 20:35:30 ID:/bPQY4/2
>>501
どっからそんなマーケティングをしたんだ?
503非通知さん:04/09/19 20:38:38 ID:mAT3R8pa
>>496
A5401CAIIもある。
504非通知さん:04/09/19 20:41:02 ID:mAT3R8pa
穏嶽○毎杯唇作一尾素が始まる模様。
505非通知さん:04/09/19 20:46:13 ID:sX7F/f8n
>>500
むしろ咽喉にマイクを内耳にスピーカーを埋め込んで
頚部に携帯電話を繋ぐジャックを
506非通知さん:04/09/19 21:13:36 ID:E22dtK5J
カタログがanmのうpろだにうpされてない訳だがこれは管理人が削除したのか?
507非通知さん:04/09/19 21:39:35 ID:mAT3R8pa
>>506
君の早とちり
508非通知さん:04/09/19 21:49:40 ID:mHRZe1Vj
>>506
ドコ見てんだよ
509非通知さん:04/09/19 21:58:29 ID:GpboSKXj
493>漏れもダーク系だねぇ。
ダークブルーなんてのあれば嬉しいかも
510非通知さん:04/09/19 21:59:46 ID:2w663RB2
俺的にはCAでGショックと同じデザインで腕時計型携帯電話だしてほしい。
カメラもWEBもメールもいらん!!
ただ話せりゃ良いやん電話やし!
511非通知さん:04/09/19 22:01:44 ID:ItfivN1w
腕時計型にせんで良いやん電話やし!
512由奈 ◆EEpoFj44l. :04/09/19 22:05:16 ID:ND0EqWhu
>>506
その下のレス見た?
まったくひどい事するよね。
513非通知さん:04/09/19 22:05:17 ID:UMJpWrUX
それじゃ腕時計になってしまう罠
514非通知さん:04/09/19 22:05:43 ID:wc6mINOb
w CAにはPDAタイプを期待するよ。
というか1機種ぐらいクリエに電話機能ついた〜みたいな機種ねーかねぇ・・
515非通知さん:04/09/19 22:13:23 ID:mAT3R8pa
>>512
ここはひどいインターネットですね
516340:04/09/19 22:21:17 ID:MsbjswRN
群馬における代理店向けのau新機種説明会ですが、来月の21・22日に行われるそうです。
21日が大田、22日が高崎。ちなみに今回は「かなり時間が長くなりそうだ」(営業談)とのこと。
517非通知さん:04/09/19 22:22:59 ID:VgnrmJPL
WPC EXPOに合わせて発表っぽいな。
518非通知さん:04/09/19 22:23:41 ID:DQcUYTVe
愛って何だ?ためらわな〜いこ〜と〜さ〜♪
519非通知さん:04/09/19 22:31:52 ID:HNASE7jX
520非通知さん:04/09/19 22:35:36 ID:wSSvUgqB
よくわかりませんが貼っておきますね。

ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/1999/07/22/603556-000.html
逆グラッパ?(東芝のWCDMAなんちゃらかんちゃら)
521非通知さん:04/09/19 22:43:08 ID:SdVACT5B
h抜かなくていいし単なるコンセプトモデルだし20世紀だし。
522非通知さん:04/09/19 22:44:47 ID:ItfivN1w
>>520
要するに普通のスライドじゃないか
523非通知さん:04/09/19 22:49:45 ID:ixNCdiOV
>>502
サイドラインさえ入れれば、莫迦売れです。
524非通知さん:04/09/19 22:50:20 ID:wc6mINOb
w カシオペアみたいなのかもん〜。
ま 21日木曜日か。それまでまつか・・・そこの日 社内教育なんだよなぁ・・
525非通知さん:04/09/19 22:50:45 ID:lfxgLLmN
…それが何か?
526非通知さん:04/09/19 22:59:44 ID:kXsKQiA+
auでTV見れる携帯って出る予定ないですかねぇ??

9月の新製品がわかるサイトってありますか?
527非通知さん:04/09/19 23:01:51 ID:mAT3R8pa
>>526
9月の新製品はない。
528非通知さん:04/09/19 23:04:58 ID:wKxz2tNb
1402S2があるかな
529非通知さん:04/09/19 23:05:39 ID:oz1YCyZh
1xで2.4インチのQVGA搭載でサクサク動く携帯は出ないですかね ?
Winは通話料が高いから使う気がおきないわ。
ケータイでwebなんか全然やらないし。
冬モデルでハイエンドとは言わずミドルクラスで質感のあるケータイを出して欲しいわ。
530非通知さん:04/09/19 23:08:48 ID:ixNCdiOV
webやんなきゃ、液晶サイズを少々妥協するのが吉かと。
531529:04/09/19 23:11:50 ID:oz1YCyZh
>>530
5502K使いだから今から2.4以下には戻れません。
結構壁紙は変えてるし。液晶にはちょっとだけこだわりなんかあるんですよね。
532非通知さん:04/09/19 23:13:34 ID:ItfivN1w
>>531
おっと、5502か5505を薦めるとこだった。
俺も5502を使ってみて思うけど、液晶サイズよりも端末サイズを優先するかな。
1402が非常に良く見える。
533非通知さん:04/09/19 23:14:38 ID:mAT3R8pa
>>531
液晶に拘るなら通話料を犠牲にするのも手かと。
534非通知さん:04/09/19 23:15:43 ID:trWCa2v9
雑談うぜーんだよ
スレにも社会にも役に立たないハナクソ会話してんじゃねーよ

テメーみてえのが来ると又新機種を外した新技術のみスレ立てるって言い始めるぞ、この糞が。
535非通知さん:04/09/19 23:19:26 ID:SdVACT5B
>>534
一番うるさいよ
536非通知さん:04/09/19 23:23:05 ID:ND0EqWhu
>>530
へぇ、そうなんですか。
役に立ちました。ありがとうございます。
537非通知さん:04/09/19 23:24:09 ID:GVSxJ8ZT
>>529
自分も全く同じ意見です。
早く新機種情報を知りたいです。
538非通知さん:04/09/19 23:25:27 ID:trWCa2v9
>>535
お前みたいに「お買い物(新機種)」にしか興味が無い奴がこのスレ侵食してきたんだろ、
害虫のくせに駆除されることには文句言うんだよな
539非通知さん:04/09/19 23:26:54 ID:ND0EqWhu
>>538
なんかつらいことあったの?
540非通知さん:04/09/19 23:29:25 ID:oz1YCyZh
55xx番台のハードウェアの進化は望めそうでもないですけども
デザインの進化とソフトウェアが使いやすくなったケータイ希望っすね。
それとモバイルWnn外して欲しい・・・変換が難しい。
541非通知さん:04/09/19 23:33:23 ID:OvI366c0
Wnnは予測がヘタレすぎる。
日本語でもない言葉まで予測せんでよろしい。
542非通知さん:04/09/19 23:34:15 ID:lfxgLLmN
KDDIがこれから展開するであろう技術の話とか、
これから出す新機種の話しか興味がないし…

この頃変な論客が多くなったりで困る…
そういう人が余り居なくなっちゃった…
543非通知さん:04/09/19 23:35:49 ID:ND0EqWhu
ユビキタスについて語ろうか。
携帯と通信の融合は無理ってことについても。
544非通知さん:04/09/19 23:40:07 ID:tQzFiqs6
>>510
G'zでいいじゃん
腕に巻いたら使いにくいよ多分
545非通知さん ◆EEpoFj44l. :04/09/19 23:51:38 ID:ND0EqWhu
>>544
そんな時に血伝導ですよ
546非通知さん:04/09/19 23:57:26 ID:mAT3R8pa
>>543
携帯と通信の融合?
547非通知:04/09/20 00:01:47 ID:wj56uND9
>>546
間違った。
携帯とセルの融合だた
548非通知さん:04/09/20 00:11:29 ID:iSY9jjmA
>>544
いや、それじゃだめ。
つまりボタンもGショックみたいに横につけて欲しい。
デザインっていうか、形をGショックと同じにして欲しい。
数字キーはイヤホン付きリモコンに付ける等して欲しい
549非通知さん:04/09/20 00:26:10 ID:b4QkJLCb
網膜投影ディスプレーが携帯機器で実用的にさえなれば


キーも要らなくなるのにね
550非通知さん:04/09/20 00:28:35 ID:wj56uND9
>>549
いらなくはならないでしょ。
歩きながらとかメール打てないじゃん
551非通知さん:04/09/20 00:31:32 ID:Ww/utsjR
>>547
移動体と固定じゃなくて?
552非通知さん:04/09/20 00:53:17 ID:cdzjoCyi
>>548
PRO TREKより一回り大きくなりそうだな
553非通知さん:04/09/20 06:04:11 ID:WMYQwOJ9
松下また来るかもしれないんだ・・・
それまで待ってられるかな・・・
554非通知さん:04/09/20 08:41:29 ID:N/WdlPT0
オススメありますか?どの機種がいいですか?
とかせめて雑談スレでやれよ。
雑談スレでもスレ違いなんだよ!
わざとやってんの?
検索すらしないやつが質問して答えだけもらおうなんて甘いんだよ。
555非通知さん:04/09/20 09:52:25 ID:3CWmgtFY
自治厨ウザイねー
556非通知さん:04/09/20 10:28:50 ID:zCqmB0yu
雑談してる香具師の方が邪魔
何のためにこのスレがあるのかよく考えろ
557非通知さん:04/09/20 10:41:22 ID:hXr03fkV
>>529
期待薄
558非通知さん:04/09/20 10:59:13 ID:6N+5u1ZL
>>556
そんなにスレを綺麗にしたいか。大体スレを細分化するほうがおかしい。Vodaスレを見習え、と。
559非通知さん:04/09/20 11:19:04 ID:zCqmB0yu
>>558
綺麗にとかじゃなくて何のためにスレが分けてあるのか考えろってこと
それにスレを一括化したいならお前がそれぞれのスレに行って話をしてこい
それが出来ないならいちいち文句を言うな
ここはau by KDDI 新機種・新技術スレだ

雑談がしたいなら
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/l50
質問がしたいなら
au by KDDI 質問スレ《Part79》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094197917/l50
料金については
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/l50
560非通知さん:04/09/20 11:23:41 ID:dwdsNMZk
>>559
ごちゃごちゃ言ってないで話のネタもってきてくださいね^^
561非通知さん:04/09/20 11:28:26 ID:zCqmB0yu
>>560
ネタ欲しいならanmに逝ってくださいね^^
562非通知さん:04/09/20 11:32:39 ID:FqfVX2o3
前スレ最後あたりの自称デザイナーが暴れてた時は一緒になって暴れてて、
都合の良いときだけ自治かよ

自治厨おめでてーな
563非通知さん:04/09/20 11:33:02 ID:Er1BNbyf
いきり立って追い出すことはないだろうが、ところ構わず「おすすめ機種はなんですか?」とか聞くのも非常識。
空気も読めない初心者気取り共は無視するのが一番かと。
564非通知さん:04/09/20 11:36:39 ID:o5u3zF5S
アウヲタも相変わらず感情的になるな…


黙っときゃあいいのに…
565非通知さん:04/09/20 11:39:02 ID:Er1BNbyf
そういうお前も火種を投げこむなw
566非通知さん:04/09/20 11:46:17 ID:8OGrsO16
このスレの雰囲気・・・
去年、秋機種発表前にそっくりだな。
567非通知さん:04/09/20 11:48:33 ID:hvKgGo8y
auって室内アンテナ借りれますか?
568非通知さん:04/09/20 11:53:07 ID:G2gOzHLl
・・・・・・・
569非通知さん:04/09/20 11:53:27 ID:rZAytwFv
そういや去年は10月初めの発表だった
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/06/n_6kisyu.html

今年は夏WINが出たばかりなのにえらい早いな、という感覚
570非通知さん:04/09/20 11:53:46 ID:o5u3zF5S
なんだかんだ書いても結局は期待してるって事だよ
俺も早く機種変したいしね…
11kを手放すのは寂しいけど…

だから落ち着いて欲しい
皆の気持ちはわかるけど、PCで吠えるな、と…
571非通知さん:04/09/20 11:56:51 ID:CIBnSt3v
『(多少の雑談あり等)大雑把な区分のスレでイイや』と思ってる人は静観しているのに対し、
スレをきっちり分けたい人は、「●●禁止」にしたり、「誘導」したりと実際にアクションを
起こすから、それが多数意見のようになっちゃうんだよね。
「●●禁止」の一文が一度載ると、それが既成事実のようになるし。

個人的には大雑把でいいと思うけどね。
572非通知さん:04/09/20 11:57:58 ID:FQUxrF+I
>>567
cdmaOne簡易アンテナ(C003BDA):標準価格4,305円(税込)
ってのが売ってます。
573非通知さん:04/09/20 12:08:59 ID:0E6iEytH
雑談・新機種スレと新技術スレに分ければ良いと思う。

と火に油注いでみる。
574非通知さん:04/09/20 12:10:01 ID:0E6iEytH
それかいっその事

雑談・新機種スレ と 雑談・新技術スレ

に分けるとか。
575非通知さん:04/09/20 12:11:40 ID:zCqmB0yu
>>571
意見を言わない限りそれを言ってる方が多数派になるのは当たり前だろうに…
それにたかが一個人の意見が既成事実のようになるとは到底思えないけどね

正直自分は杓子定規なのは嫌いだがあまりにも何のスレなのかわからないのはどうかと思う
まぁどうせまた叩かれるだろうからしばらくおとなしくするとしようか
576非通知さん:04/09/20 12:11:47 ID:CBUX5LlO
まぎらわしいw
577非通知さん:04/09/20 12:17:53 ID:0E6iEytH
おっと、純粋にそれぞれ話をしたい人も居るんだったな。

 雑談・新機種スレ と 雑談・新技術スレ と

 純粋に新機種スレ と 純粋に新技術スレ

あ、今まで通りがいいって人が文句言うな。じゃあ

 新機種・新技術スレ も必要だな。

あと、やたらごねたい人専用新機種・新技術スレも、

 自治厨ウゼー自治厨出てけ新機種・新技術スレも、

 あうヲタが居ない新機種・新技術スレも、

 あうヲタ・ドキュモヲタ・豚ヲタ専用 新機種・新技術スレ も

必要だな。

ああ、最後に「細分化する方がおかしい」って奴もいたんだっけか。

 au by KDDI 雑談・新機種・新技術・質問・WIN・料金相談・要望・広報改善要望スレも

必要だな。



ほら、もうワケ判らん。
578非通知さん:04/09/20 12:21:34 ID:3LVB2oGF
ezmusicって音楽配信なのかな…
579非通知さん:04/09/20 12:24:30 ID:CBUX5LlO
>>578
でもそれじゃ安直すぎね?w
580非通知さん:04/09/20 12:25:10 ID:gV7BvOJl
俺の家、ほとんど電波0本か圏外。圏外でもメールも電話も普通にできます。
最近の携帯は圏外でも使えるのか?
581非通知さん:04/09/20 12:25:14 ID:3LVB2oGF
安直だとは思うけど
他に思い浮かばん…
582非通知さん:04/09/20 12:26:55 ID:0E6iEytH
>>571
>>575
一つ言いたいけど、現状のメリハリの無いスレ進行を余り好ましいとは思わないが、
一々それを言い出したらこんな状況になる
 (賛成派vs反対派<<<<ただ祭りにして荒らしたい・ゴネたいだけ派)
のは判ってるので、口に出さない、やれやれまたか。って思ってる奴が多いだけだよ。

とりあえず自己中なレスと気に入らないからってムキになって噛み付くレスと、
スレ違いなレス(単発質問だとか)流すか誘導入れればいいのに構うレスや、
不快に映るレスをスルーできる状況なら、厳密さは強要しなくていいよ。

と思う古参であった。
583非通知さん:04/09/20 12:35:47 ID:EdrWtOZW
>>all
お前ら何の話してるんだ?
584非通知さん:04/09/20 12:37:25 ID:ug9X1Vmi
>>583
ezmusicの話題です
585非通知さん:04/09/20 12:43:40 ID:d0TVLHk0
ez「着うた[TM]※」
※着うた[TM]は(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標です

ez「music[TM]※」
※music[TM]は(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標ですw
586非通知さん:04/09/20 12:53:09 ID:8H5HnZcn
音楽配信サービス名

ドコモPHS→M-stage music
H"→SoundMarket
587非通知さん:04/09/20 12:54:19 ID:3LVB2oGF
それと最近のauのCM見てると
音楽との結びつきをアピールしてるよね
着うた開始以降そうだけど最近は特に目立つ気が…
(正直、的外したアピールだと思うけど…w)

ezmusicへの伏線かなとか思ってんだけどどうだろ
588非通知さん:04/09/20 13:18:25 ID:ohAygQPH
>>557
数時間の内に全て重複アボーンさせられる罠。

会員制じゃないんだから誰でも適当に書きこんで
来るわけで、スレ違いだなんだとグチャグチャ
言っても結局はうるさがられるだけ。
スルーもしくは、速やかに誘導すればよい。
589非通知さん:04/09/20 13:30:42 ID:0E6iEytH
>>587
そのまえに半端にウケネライなau広報の体質を改善しないとね。
音楽通はセンスに煩いから。
590非通知さん:04/09/20 13:37:29 ID:0E6iEytH
>>586

無駄に名称を凝って認知されなかった好例。
流行の過ぎた頃のPHSってのもあるが。

他にも ez ples、ez navigetion、ez movie とかがあります。
表記も英語文字です。おっさんおばさん、お年寄りを置いてけぼり。

若い奴さえ「イマイチ判りにくいんでパス」

さすが暗黒期。端末にも責任があったが広報にも問題ありだと。

こういう流行らせなきゃならない新技術系サービスは認知度と対応端末が命。
591非通知さん:04/09/20 13:41:11 ID:+CTiR6LT
>>590
ez ples、ez navigetion
592非通知さん:04/09/20 13:57:01 ID:oDSCyhb0
>>591
中卒をあまりいじめるなw
593非通知さん:04/09/20 14:20:07 ID:a/QDdaek
やっぱ若い奴ってのは自分のことかな?
594非通知さん:04/09/20 15:00:37 ID:NbCXwCdU
>591
突っ込みどころ満載だな。
誰か突っ込め、そして氏ね。
595非通知さん:04/09/20 15:07:57 ID:6LEY0u0E
イージーナビウォークさぁ
なんでイージーウォークナビにしなかったんだろう

語尾が「ナビ」とそうでないだと、何をするための機能か
かなり分かりやすさが違ってくると思うんだけどさぁ
596非通知さん:04/09/20 15:23:35 ID:nh8t57AU
新興産業ですから
指揮出来る人材がイマヒトツってのが戦略の薄さに繋がり
各部内キチ・ナルの横行を許してる現実がある訳です。
597非通知さん:04/09/20 15:28:25 ID:fe9nn0E9
>>595
EZナビの機能拡張版なんだから、間違いではないと思うが。
598非通知さん:04/09/20 15:33:13 ID:Er1BNbyf
語呂が悪いよ馬鹿>イージーウォークナビ
599非通知さん:04/09/20 15:48:00 ID:YwqB3KH9
WINというネーミングだけは未だにどうにかならなかったのかと思うな。
600非通知さん:04/09/20 16:08:48 ID:dppM2HVW
600
601非通知さん:04/09/20 16:17:48 ID:N/WdlPT0
au質問スレの移行をお知らせ致します。
au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/
602非通知さん:04/09/20 16:31:43 ID:yls1z+2P
>>559の言っていることは正しいと思う。
せっかく雑談のためのスレが用意されているんだから、そっちに行けばいい。

ただし、このスレの人も新機種スレだととやかく言うのではなく、雑談専用のスレに行くべきことを
優しくとまでは言わないから落ち着いて諭してあげるべきじゃないかな。
ただカッカして追い出すような言い方をするから、自治厨だのウザイだのと叩かれるんでは…。

大体考え方はみんな違うんだから、自分と異なる意見を排除してたらキリないでしょ。
603非通知さん:04/09/20 16:33:03 ID:yls1z+2P
と、言ってる自分も雑談じみた話なのだが(w

発表直前ってどうしてもこうなるのかな?
604非通知さん:04/09/20 16:46:04 ID:LTT2SXHK
>>603
ネタもないのに人だけが集まるから。で、ネタがないから雑談が始まる。
605非通知さん:04/09/20 17:05:30 ID:cekxh+Mi
>>602
そうだよな。
とりあえず自治厨自治厨言ってる香具師は一年前ぐらいの過去スレ読んで見るべきかと。
もともと殺伐と技術論をするスレだったもんなここは
606非通知さん:04/09/20 17:09:19 ID:1Stzb33b
ezってイージーって読むの?
607非通知さん:04/09/20 17:11:29 ID:e5VIPJjd
(´-`).。oO(anmのレベルの落ちっぷりとココも同じようなものだ)
608非通知さん:04/09/20 17:51:18 ID:FkIVip75
2週間後にはCEATECですよ
609非通知さん:04/09/20 18:09:23 ID:ll7Gf9+j
USBケーブルWINは1050円らしいね。(anmより)
本当なら半端じゃなく安いな。
610非通知さん
>>605
>>607
どこでもスレタイの内容についてきちんと論議できる人が論議を
しているうちはおかしなのは寄ってこないし、変な書込みもない。
でも一通り論議し終わると、あきちゃうんだよね、みんな。
それで真面目に論議してた人達が1人へり2人減り、高レベルでは
論議できなかった人が1人増え2人増えしてユルい事を書き出すと
だんだんとスレ違いな書込みが多くなってくる。そうなると、論議
できてた人達はアホらしくなって知らない内に去っていってしまう。
これはまぁどこのスレでも同じである程度仕方ないでしょ。
TCAでもanmでも同じ事が起きてる。