au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part65》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について

[前スレ(Part64)]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087384370/

関連情報は>>2-12あたり

料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/06/29 09:47 ID:gEAA5VPZ
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

「CDMA 1X WIN」における「ダブル定額」の導入及び「パケット割WIN」の値下げについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0616/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI質問スレ part74
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088175420/l50
au 総合 Part27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085580345/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
3非通知さん:04/06/29 09:47 ID:gEAA5VPZ
4非通知さん:04/06/29 09:47 ID:gEAA5VPZ
■過去スレ2(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
5非通知さん:04/06/29 09:47 ID:gEAA5VPZ
6非通知さん:04/06/29 09:47 ID:gEAA5VPZ
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part16
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1087919196/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1086581778/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088182478/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/l50
7非通知さん:04/06/29 09:48 ID:gEAA5VPZ
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
8非通知さん:04/06/29 09:48 ID:gEAA5VPZ
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
9非通知さん:04/06/29 09:49 ID:GL0nO3R3
2
10非通知さん:04/06/29 10:04 ID:BIVKwiRW
1000?
11非通知さん:04/06/29 10:27 ID:CVhMq1Zq
12非通知さん:04/06/29 10:43 ID:x9BHa7dY
>>1
Z

綺麗に立てたな
13非通知さん:04/06/29 10:51 ID:cb5+evZL
いちおつ
14非通知さん:04/06/29 12:09 ID:A8KHDFul
イチモツ
15非通知さん:04/06/29 13:47 ID:me691Pqd
現時点の最強液晶はN506i

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040625/104227/
ケータイ向けで「業界最高の色再現範囲」の液晶パネルをTMDが製品化,「N506i」に採用
東芝松下ディスプレイテクノロジー(TMD)は,色再現範囲がNTSC比で72%と広い携帯電話機向けの
液晶パネルの量産を始めた。同社によれば携帯電話機向けパネルとして業界最高の色再現範囲という。
カラー・フィルタの性能を,LEDバックライトの特性に合わせて最適に設計したことで実現したとする。

ちなみに従来の携帯がNTSC比50〜60%程度。
72%はPC用液晶やブラウン管と同じ。


auっていつも液晶に関しては最低だな
色盲・メクラ御用達だから白黒で十分か( ´,_ゝ`)
16非通知さん:04/06/29 13:47 ID:JXASH7rl
京セラOperaWIN機まだ〜? 
17非通知さん:04/06/29 14:06 ID:zTSKTwBO
mekura?
さべつようごつかうな、くずめ
18非通知さん:04/06/29 14:11 ID:SWxY0YfS
>>15

会員登録マンドクサイ。
19非通知さん:04/06/29 14:18 ID:R0OcheAz
>>15
いや、液晶"しか"取り柄の無い携帯を自慢されても・・・・。
20非通知さん:04/06/29 14:25 ID:y4mxST4h
そうね

液晶自体は皆進化してるし
21非通知さん:04/06/29 14:28 ID:7KOXQ6Vb
Nがauに参入すると言っても俺はいらん。
処理は遅いし変換バカだし。
正直何故売れるのかわからん。
22非通知さん:04/06/29 14:35 ID:hRMOwC6C
>>21
新機種が出る度にデザインが変更されてしまうという危険がないから、オヤジに大受け。
23非通知さん:04/06/29 15:14 ID:xHfwt+sk
オレの妹N厨です
なぜNを買うのか聞いたけど
「これだっ」という理由はなさそう
無難に生きようとする人は
Nを買う気がするなぁ
24非通知さん:04/06/29 15:29 ID:lBKMbTOt
>>15-23
スレ違い。雑談スレへどうぞ。
25非通知さん:04/06/29 16:49 ID:JXASH7rl
日立など、高性能な固体リチウムイオン充電池を開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/29/news040.html
26非通知さん:04/06/29 17:18 ID:9s1Q8z7A
お。
27非通知さん:04/06/29 17:41 ID:ynKyb3lP
前スレ1000ゲット、でも解約できません
28非通知さん:04/06/29 17:43 ID:o5T/KHFW
>>1
乙ぬるぼ
29非通知さん:04/06/29 18:56 ID:6VOYUwS+
RadioOne2を出してほしい
30非通知さん:04/06/29 20:46 ID:uwKXF7Xb
それってRadioTwoなんじゃないかと。

むしろ「新・RadioOne」でお願いしたい。
31非通知さん:04/06/29 21:05 ID:gEAA5VPZ
じゃあRadio 1xでよろしく
32非通知さん:04/06/29 21:17 ID:JoJ5UZRp
>>31
その次は、Radio WIN?
33非通知さん:04/06/29 21:49 ID:nnCJMi9k
>>32
WINはKDDIが勝(ry
34非通知さん:04/06/29 21:56 ID:19Hii6q7
んじゃRadio2000●1X EV-DOで。
35非通知さん:04/06/29 22:27 ID:3y4UqPAn
>28ガッ
36非通知さん:04/06/29 22:48 ID:GrL29bFC
あげろよ
37非通知さん:04/06/29 23:30 ID:YBasr2Nq
スレ違いだけど、なんかすごいことになってる

【ID:d+B4CElW】逮捕祭りの予感【1986誕生】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1088517845/
38age:04/06/29 23:58 ID:uL1e+9Pd
今のAUは機種変したい機種がない。
糞ばっかりじゃないか。もうカシオ、東芝の連発はうんざりだ
39非通知さん:04/06/30 00:08 ID:Kfn7Lpc9
いったいどういうのなら満足なんだい?
40非通知さん:04/06/30 00:09 ID:0DeM0oWQ
三洋も連発気味。
京セラ・日立が寂しいかな。



しかし連発組が糞だとはまったく思わんね。
A5506Tはすごくイイ機種だ。
41非通知さん:04/06/30 00:18 ID:NBex2UOO
一回休んだだけで寂しい言われる日立
42非通知さん:04/06/30 00:23 ID:e3JwivOu
>>38がワガママなだけか釣りかのどちらか

今回のWINはほぼ今の1xと同等かそれ以上なものも有るんじゃないかと思う
こういうときに契約したかったなぁ・・・・
でも、秋・冬が残っているからなぁ、迷うわ正直
43非通知さん:04/06/30 00:27 ID:jX37kH7L
おれはフルブラウザが乗るまで静観することにしました。
airH" phoneをセカンドで使っているが、やっぱ2台持ちは邪魔だな…
44非通知さん:04/06/30 00:28 ID:z9/XqJc0
ホントは日立って端末供給はしたくないんじゃあないか ?
EV-DOの受注受けたからお付き合いで端末供給しているだけで。
45非通知さん:04/06/30 00:29 ID:Ow65/0I9
気配りスイッチ分が足りん!
46非通知さん:04/06/30 00:34 ID:lw6SQf1h
>>45
それより日立端末は特有の方向指定キーの下が改行に
割り当てられてる独自仕様を改善して欲しい。

ページ送りも使いにくいし。
47非通知さん:04/06/30 00:35 ID:e3JwivOu
日立かぁ・・・
11Kを普通に使う分には問題はないけど
電池落ちが割りと激しいのが気になった・・・

今はカシオとの携帯のモジュールやら何やらで
てんてこ舞いなんでしょう
48非通知さん:04/06/30 00:50 ID:Suv/Svg5
今日の出来事
W21Sスレに燃料が投下されますた。
49非通知さん:04/06/30 01:12 ID:nmv2nuhc
>>48
実機写真みると思ったよりいい感じ。
クロスメニューもいい感じ。
50非通知さん:04/06/30 01:22 ID:xbf6xZyw
そういやanmの千明はW22Hが間違いだったこ、まだ言ってないな。
51非通知さん:04/06/30 01:27 ID:BS/WFkMk
>>48
W21SAにも投下されますた
52非通知さん:04/06/30 01:30 ID:kFzTD1xw
>>50
秋以降にずれ込んだというオチなのでわ?
53非通知さん:04/06/30 01:30 ID:kFj/TN0R
リーク情報で携帯ヲタを引き止め
来月公式発表か。あうのやることは姑息だ。
54非通知さん:04/06/30 01:33 ID:k68yMHXl
>>53
釣りも甚だしい
55非通知さん:04/06/30 01:34 ID:xbf6xZyw
>>52
SAの情報はありませんって言ってたから
上司?がSAとHを勘違いしたのかも。
56非通知さん:04/06/30 01:37 ID:RUAunAff
機能
三洋>ソニエリ>京セラ
売れ行き
京セラ>ソニエリ>三洋
57非通知さん:04/06/30 01:50 ID:k68yMHXl
売れ行きは値段が大きく関係するからな
58非通知さん:04/06/30 02:03 ID:fenkc2nl
>>46
ページ送りは、キーカスタマイズで何とでもなるけどね。
EZボタンとメールボタンに割り当てるとスコブル快適になる。

>>44
マジレスすると、日立って自社製品だけじゃなくていろんな会社(カシオ、NEC、京セラ、etc…)の手伝いをしてたり、WINとかフェリカとか地上波デジタル放送を…って、やっぱりインフラなのか…(>_<)
59377:04/06/30 02:13 ID:pnlxn8HO
>>53
某社のパケ放題の時もそうだったね(・∀・)
60非通知さん:04/06/30 02:33 ID:k68yMHXl
あれは、公の機関利用してるかので更なる高等技術
61非通知さん:04/06/30 04:50 ID:vFo2okEj
何ヶ月も前に公式発表する方が客の引止めになる
ほんの一部の人に知られるだけのリークはほとんど意味がないから
99%故意ではない
62非通知さん:04/06/30 04:52 ID:3uM8eY30
しかし今発表すると7月の1xが売れなくなるかも。
63非通知さん:04/06/30 07:28 ID:Z6I/acBJ
ダイムにイメージ図とスペック載ってるね
来週の火曜発表ってのやはり確定みたいやん
64非通知さん:04/06/30 07:37 ID:UjJYT34v
>>62
購入層があまり被っていないので大丈夫かと。
65854:04/06/30 08:06 ID:3cpt0Xrp
誤爆しました。申し訳ない。
66非通知さん:04/06/30 08:58 ID:W0z1rP8h
 ヴェ〜  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

    ヌブヴォヌブヴォ〜  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
67非通知さん:04/06/30 09:04 ID:qjz5acKY
>>66
がっ
68非通知さん:04/06/30 10:28 ID:yxvwzhPd
今WIN新機種待ってるヤシは勝ち組。メール送受信ドコモ並の早さらしい。やっとかよ
69非通知さん:04/06/30 10:32 ID:xbf6xZyw
>>63
発表は12日だと。
70非通知さん:04/06/30 11:54 ID:rEy9i8Wy
ステレオスピーカー、5505に付けておいて21SAでわざわざ付けない意図が理解できない。
21SA買うつもりだったが、今回はパス。
冬WINに期待。
71非通知さん:04/06/30 12:02 ID:m2oWcrHR
俺は着信音にこだわりないからステレオじゃなくてもいいや。
72非通知さん:04/06/30 12:05 ID:khy7pBxj
漏れも外出時はほぼバイブだからいいや
OCRやらマスストレージ対応らしいので買い
73非通知さん:04/06/30 12:18 ID:rEy9i8Wy
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 21SAステレオスピーカーじゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 21Sより高スペックなんだからステレオじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 本当はソニエリの全部入りがホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
74非通知さん:04/06/30 12:24 ID:0Ayxqn9L
>>69
どうやら12日発表で確定みたいだね。
SAスレに書いてあった。IEだと気付かないかも。
75非通知さん:04/06/30 12:37 ID:UjJYT34v
>>70
コスト。
あと、5505は長く売るつもりの端末だし。
76非通知さん:04/06/30 12:47 ID:27zT36uf
どうでもいいが、W21SAの新スレが立ってないみたいなんだが
77非通知さん:04/06/30 12:53 ID:WvCy4Ndo
鯖規制でスレたてられねーよ´Д`
78非通知さん:04/06/30 13:36 ID:q6lbXUFd
W21SA新スレ立ってますたよ。
au WIN W21SA by SANYO Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088568501/l50
79非通知さん:04/06/30 15:20 ID:LUYZvJyD
ぬる・・・(ry
80非通知さん:04/06/30 16:00 ID:JSoj7Vl3
新型うぃん待ってますけどね、今のパケ代がぁぁぁ…
81非通知さん:04/06/30 17:57 ID:r0JCnSGK
>>79
G(ry

5505も目立たぬ程度の改良をし続けて欲しいもんですな
長く売るためには
82非通知さん:04/06/30 20:41 ID:MFbq/bjj
三洋路線変更?
83非通知さん:04/06/30 22:04 ID:nkm1l29v
ハイスペックで行くと三洋の中の人のコメントがau Life Vol2にある。
84非通知さん:04/06/30 22:31 ID:vUWRrCPy
>>83
おぉそれは良いことだ!
85非通知さん:04/06/30 22:33 ID:YmrWVhSO
>>83
この坪はいい坪だ!
86非通知さん:04/06/30 22:34 ID:lw6SQf1h
あれは・・・いい壷だ・・・
87非通知さん:04/06/30 22:43 ID:vUWRrCPy
三洋はデザイン面でがんばってほしいなぁ
なんかW21SAのデザイン退化してる気がするんだよなぁ
でも、この方がイパーン人受けするのかな?
8887:04/06/30 22:44 ID:vUWRrCPy
あ、退化してるのは、W21Kの間違い
サンヨーは・・・控えめ系かな
89まさし:04/06/30 22:58 ID:lw6SQf1h
>>87-88
何だチミはっ!?
90非通知さん:04/06/30 23:09 ID:vUWRrCPy
>>89
凡人だよ

W21KとW21SAが頭の中でごっちゃになってた
だって、W21Kのデザインが三洋っぽいんだもん・・・
91非通知さん:04/06/30 23:16 ID:lw6SQf1h
>>90
88の>サンヨーは・・・控えめ系かな

これの説明求む。
A1303SAまでの事をいってるのですか?
92非通知さん:04/06/30 23:23 ID:vUWRrCPy
>>91
A5503SAやA5505SAって、
カシオや東芝端末とは違って控えめ系な感じがしたから・・・

あれ、控えめって思ってるの俺だけ?
93非通知さん:04/06/30 23:26 ID:UjJYT34v
>>90
W21Kみたいな手頃で一通りの機能の揃った端末は一般受けするよ。
94非通知さん:04/06/30 23:33 ID:r0JCnSGK
確かに21kはサンヨー(特に1305)のような雰囲気に
東芝と京セラのエッセンスを加えたような・・・感じといえば・・・・・わからねーか

サンヨーはナンとか吹っ切れたみたいだから
(ボーダ601だっけ?あれも冒険したね)
これからは技術のパワーアップも目指して欲しいものです
95非通知さん:04/07/01 00:06 ID:siCNkzz9
なんか最近親近感溢れるオモシロイレスが多くて平和ですなw
96非通知さん:04/07/01 00:27 ID:iYA5RXHj
>>95
それというのも、KDDIがなかなか夏WINを発表しないから。
97非通知さん:04/07/01 05:44 ID:sVNeckAY
ロードマップとか無いの?
98非通知さん:04/07/01 08:56 ID:yQZDqujM
JATE認証
W21S
W21SA
A1402SU
A5507ST
99非通知さん:04/07/01 09:04 ID:0VczVGdA
>>98
A5507SA(ST)は初耳。
つうかホントかよワトソン君。
100非通知さん:04/07/01 09:05 ID:Wyh+Yh+o
100
101非通知さん:04/07/01 09:36 ID:ncgWUHWn
W21SH
来ました
102非通知さん:04/07/01 09:53 ID:lOTBjODy
W2xSHの実現度合いは何%程度?
103非通知さん:04/07/01 09:54 ID:5wmk6TWT
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株) CDMA W21S 04/06/09 AD04-0314001
104非通知さん:04/07/01 09:56 ID:SgYsWct/
んん?????
105非通知さん:04/07/01 10:57 ID:/Gnvv/q9
やっと、午後発表か。
106fujita:04/07/01 11:17 ID:UxntXAHp
cdmaoneの暗証番号よみとる方法。機械。ソフトはあるの?
107非通知さん:04/07/01 11:33 ID:wG2d4gbM
質(ry
108非通知さん:04/07/01 13:22 ID:jDi6Ub4w
>>98
嘘をつくな
W21SとFOMAだけだろが
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040601_20040615.shtml
109非通知さん:04/07/01 13:38 ID:0cNM5ZKb
>>103
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
110非通知さん:04/07/01 13:46 ID:M91QlCW7
>>98は予言者
111非通知さん:04/07/01 15:15 ID:vIQQ+jix

au「ダブル定額」関係者インタビュー 「定額制をみんな使えるように」

ttp://k-tai.impress.co.jp/static/special/2004/07/01/kddi_int.html

「アンケートの結果では価格面での要望は多いんです。
しかし、実際に買い換える場合にユーザーさんが意識するのは端末のデザインなどです。
ユーザーからすれば、1X WIN端末と、同時期に登場したCDMA2000 1x端末を比べればやや見劣りする面があったのでしょう。
もちろんメーカーさんから見れば、CDMA2000 1xと1X WINを同時期に開発しなければならなかったり、使用する部品が新技術のものだったりするなど、かなり大変だったと思います。
いずれにしても下期に向けて今夏は(1X WINを)本格化させたいと考えています。
ただ端末に関しては他社も価格攻勢をかけているようですから、可能な限りローコストにならなければいけないでしょう」


価格面といったら料金プランも改善してほしい…。
112非通知さん:04/07/01 15:28 ID:LyI2Hho3
結局は端末が重要だって話かと
113非通知さん:04/07/01 15:53 ID:vuUj1SP6
うぃんは通話料金安くしろよ
114非通知さん:04/07/01 16:11 ID:/tUc5/yD
それもいいけどオフタイムプランを作ってくれよ。
115非通知さん:04/07/01 16:13 ID:DLAKyY8k
116非通知さん:04/07/01 16:33 ID:4ceLbvxm
無料通話料無し・通話料激高でも良いから2500円前後のプラン作ってくれ。
117非通知さん:04/07/01 16:39 ID:nlA0B7se
>>101
本当だったら凄い嬉しい。
118非通知さん:04/07/01 17:36 ID:DaTuxK0z
今auからの案内書が届いてる事を発見!…ダブル定額制の内容がいまいち分からないのですが。。詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
119非通知さん:04/07/01 17:40 ID:4SJ2FAgL
WINで通信料が2000円以下だった場合は2000円の定額
それ以上だと4200円の定額

1500円分しか使っていなくても4200円払わなければならなかったけれど
2000円でおさまる、ということ
120非通知さん:04/07/01 17:52 ID:DaTuxK0z
おお!!早っ!さっそくカキコどうもですm(_ _)m先月15万円分使ったので、俺には全然関係のない話みたい…(笑)PCないもんで(^_^;)
121非通知さん:04/07/01 17:55 ID:OwBn0Dp3
>>119
質問スレじゃないのに回答してるなんて…涙が出てしまいました。
122非通知さん:04/07/01 17:58 ID:4SJ2FAgL
>121
そうですね、質問スレに誘導すべきでした・・・orz

>118=120
以降はこちらで質問してくらさい
au by KDDI質問スレ part74
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088175420/
123非通知さん:04/07/01 18:04 ID:OwBn0Dp3
>>122
別に指摘したわけじゃないんだが、優しい人だなとオモテ
124非通知さん:04/07/01 18:11 ID:OwBn0Dp3
au「ダブル定額」インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/static/special/2004/07/01/kddi_int.html
たとえばメールで送受信できる容量を拡大したり、従来よりも良い音質の着うたが聞けたり
するといった機能拡張が良いのではないでしょうか。
今後1〜2年は新しいサービスを投入するのと並行で現状のサービスを拡張していく
方向になるのではないかと考えています。

アンケートの結果では価格面での要望は多いんです。
しかし、実際に買い換える場合にユーザーさんが意識するのは端末のデザインなどです。
ユーザーからすれば、1X WIN端末と、同時期に登場したCDMA2000 1x端末を比べれば
やや見劣りする面があったのでしょう。もちろんメーカーさんから見れば、
CDMA2000 1xと1X WINを同時期に開発しなければならなかったり、
使用する部品が新技術のものだったりするなど、かなり大変だったと思います。
いずれにしても下期に向けて今夏は(1X WINを)本格化させたいと考えています。
ただ端末に関しては他社も価格攻勢をかけているようですから、
可能な限りローコストにならなければいけないでしょう

メール容量拡張、部品新技術キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
125非通知さん:04/07/01 18:15 ID:DaTuxK0z
このスレでは質問してはいけないんですね(^_^;)どうもすいませんでしたm(_ _)m以後気を付けます。。。
126非通知さん:04/07/01 18:35 ID:cm90wvlL
>>124
メール容量拡張は嬉しいなぁ。
送受信100/150KB→500KB、メール1通当たりのデータ添付件数5→10件に増やして貰えると凄く便利になると思う。
127非通知さん:04/07/01 18:40 ID:KCKNQk5N
定額を使ってもらうにはフル楽曲配信がてっとりばやい
128非通知さん:04/07/01 19:22 ID:0VczVGdA
>>127
俺もそう考えてる。
始めるのも色々大変そうなんだけどさ。
129非通知さん:04/07/01 19:39 ID:GSsYgwpG
BG受信は夏WINで出来るようになったのかな?
130非通知さん:04/07/01 20:01 ID:zZ+7sIUM
1xの方が装備が充実しててWINの方が置いてけ堀食らってしまって
大丈夫かよKDDI、と思っていたけど

これからなんだろうな・・・・
でも一番大変なのは、端末メーカーの技術屋だと思う
いつもご苦労様です
131非通知さん:04/07/01 20:24 ID:mN6DlBRF
KDDI,今夏発売の「1X WIN」用端末に音声連動型の電子書籍を配信
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNM/
132非通知さん:04/07/01 20:40 ID:CBZcaA6E
>>131

だから早く端末そのものを発表しろと。

一般ユーザーはもうこの夏は出ないものと思って
見切り付けてFOMAにいってしまうかも知れないぞ。
133非通知さん:04/07/01 20:45 ID:o3VAIusP
あそ。
134非通知さん:04/07/01 20:51 ID:NzSvGPPy
一般ユーザーは今出てる機種を買うか、WINを買わずに1xを買います。
135非通知さん:04/07/01 20:53 ID:CBZcaA6E
1xじゃ定額にならないし。
136非通知さん:04/07/01 20:56 ID:NzSvGPPy
定額が必須なほど使う人は一般ユーザーとは言いません。
137非通知さん:04/07/01 21:03 ID:K7oTQCb2
一ユーザーとしてはFOMAにどんどん流れてほしいよ。
138非通知さん:04/07/01 21:30 ID:9PnJNGbJ
一ユーザーとしてFOMAに流れてほしくないな。
アンチNTTだから
139非通知さん:04/07/01 21:32 ID:4oywa8Bz
>>119
最初の2000円で収まるのは
約8000円分までじゃなかったっけ?
140非通知さん:04/07/01 21:33 ID:GlFDj58g
>>135
1xですらない漏れはあう用2chですら使えん!
・・・京ぽん使って見てますが。

さて、A5503SAにするか夏Winにするか・・・。情報欲しつづけるこの3ヶ月。
141非通知さん:04/07/01 21:42 ID:nesXCH8B
思いっきり21saにしちゃえ!

あなたの手には大きいのかどうか解らんけど・・
142非通知さん:04/07/01 21:49 ID:9VfgX8ZS
福袋買った香具師いる?
143非通知さん:04/07/01 22:01 ID:LyI2Hho3
>>142
総合スレで聞こう
144非通知さん:04/07/01 22:29 ID:GlFDj58g
>>141
多分気にならんな。
昔の野機亜の携帯に比べりゃ、今の携帯みんな小型軽量!
・・・今もG’zだから大概の携帯は小さく見える!
でも、21SA・・・すっげぇ高そう・・・。ガクブル(AA略)
それまで携帯の電池が持てばね・・・。
145非通知さん:04/07/01 22:55 ID:odk6K0v4
機種変考えてるんですが、今どれがお勧めですか?
146非通知さん:04/07/01 23:01 ID:nesXCH8B
ココで聞くのはヤボだよ
147非通知さん:04/07/01 23:22 ID:kmKxHFrU
サンヨーはボーダみたいなスライド出さないのかな?
148非通知さん:04/07/01 23:27 ID:nesXCH8B
シラネ
149非通知さん:04/07/01 23:28 ID:TvyMXM+w
>>147
質(ry

…と言うのは冗談だが、あの機構結構トラブルが多いみたい
(ゴムみたいなのが出てきてガタガタに…)だからしばらく様子見かと

後、実際に触ってみると結構使いづらい
150非通知さん:04/07/01 23:29 ID:CBZcaA6E
使いにくそうだよね。あれ。
151非通知さん:04/07/01 23:31 ID:6lKMkwfg
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0053.jpg
FLASHぢゃない・・・・・・・・・
152非通知さん:04/07/01 23:33 ID:LyI2Hho3
そりゃフラッシュ非対応の端末もあるんだし
153非通知さん:04/07/01 23:47 ID:Lt1AtBLo
>>151
よく見ろ、左上のほうに・・・
154非通知さん:04/07/01 23:52 ID:Dh0HoP2D
>>153
ワロタ
155非通知さん:04/07/02 00:02 ID:ezLAajdk
auFlash ワロタw
156非通知さん:04/07/02 00:46 ID:a12h971y
>>150
ブァカだなあ。
アウ のボタンがタイル状のも使いヅライし、ドキュモの回転式も(ry
157非通知さん:04/07/02 00:47 ID:Uv+o9zSF
三洋のスライド式の話なのに。
158非通知さん:04/07/02 01:07 ID:SWWiCImo
最近、金玉袋の脇が無性に痒いんですが僕って変ですか?
159非通知さん:04/07/02 01:19 ID:61UTyNgw
質問スレ行け
160非通知さん:04/07/02 02:55 ID:+zwt4XkN
>>159
ワロタw
161非通知さん:04/07/02 02:55 ID:i5iMGJal
ガッ
162非通知さん:04/07/02 03:02 ID:i5iMGJal
フルブラウザ夏WINにも乗せようと思えば載せれるんだよな。説明会でフルブラウザの話はでてこなかったのかな‥?
163非通知さん:04/07/02 05:10 ID:0pzi151B
>>158
こんな所で遊んでないで
とっとと皮膚科へ逝け
インキンかカビか水虫の一種だろ。
完治するまで女控えろよ
広めるじゃねえゾ!
164非通知さん:04/07/02 06:07 ID:jFSt+ERP
夏WINにフルブラウザ乗せても京ぽん並のもっさりになるんじゃないかな?
回線速度が速い分ダウンロード時はマシだろうが
165非通知さん:04/07/02 07:06 ID:UxDZpHOz
>>151
これはオフィシャる?auのリニューアルだろ
166非通知さん:04/07/02 10:19 ID:P3lEkNVO
新機種発表まだ〜?
167非通知さん:04/07/02 10:29 ID:KLdFVuv7
やっぱ、12日なのか?
168非通知さん:04/07/02 10:45 ID:f7+rgxoW
なぜこんなに出し惜しみをするんだ。
169非通知さん:04/07/02 10:55 ID:Eo3/AD0G
後10日とか気が遠のきそう
170非通知さん:04/07/02 11:07 ID:p/sU2UsK
遠のいたらあっとゆうまの十日間
171非通知さん:04/07/02 11:13 ID:7wtjqTdH
新規種発表が遅いのはリコール対策
少数生産の初期ロットでバグ出しして本格生産は2次からというのが最近のAUの方針
172非通知さん:04/07/02 11:23 ID:p/sU2UsK
発表と発売は違います
173非通知さん:04/07/02 11:32 ID:gU4sdnhh
>>172
それで、何が言いたい?
発表と発売は連動しとるが?
174非通知さん:04/07/02 11:35 ID:YL7Szvfv
本日発表でまちがいないです。
漏れ今会場の設営してきたもんよ。
175非通知さん:04/07/02 11:49 ID:CxjxVQXd
auで一番気になるのは三流メーカーだらけだということ
176非通知さん:04/07/02 11:59 ID:E/uFO5nE
>>174
マジ?
177非通知さん:04/07/02 12:01 ID:qwwejv/+
フルブラウザはBREWアプリとしてEZweb配信するのはどうだろう?
月額500〜1000円にすれば、社長のいう利用者数も抑えられるよね。

2.1でできるのかどうかは知らないけど、BREW自体では可能でしょ?
178非通知さん:04/07/02 12:09 ID:uammAWhG
>>175

バグ入り端末を乱発する一流メーカーなんてイラネ
普通に使えるならば(あなたの言う)三流メーカーでも全然OK牧場
179非通知さん:04/07/02 12:31 ID:dfXLX4nT
ヤダ、ウンコ漏れそう
180非通知さん:04/07/02 12:33 ID:jxdEaUSH
このスレの住民は12日発表ってことを知らんのか?

このまえW21SAスレで優良コテハンが情報流したんだがな。
181非通知さん:04/07/02 12:38 ID:KUy+6Wuq
カシオが明るさ3倍の有機ELを開発したな。
182非通知さん:04/07/02 12:57 ID:6VgdUFB5
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!


と練習してみる
183非通知さん:04/07/02 13:14 ID:TWQ+LMa5
>>173
発表から発売まで2週間だったり、1ヶ月だったり、3ヶ月だったりするわけで連動している訳では無いよ。

発表はKDDIの戦略のもと適切な時期に行われる。
184非通知さん:04/07/02 13:19 ID:G8ETNF5Y
ATX★が発言してるんだからまだくるはずねー
185非通知さん:04/07/02 13:30 ID:iVU6vL3L
anmにKDDI-NK300がきたそうです。
なんでしょうね?
186非通知さん:04/07/02 13:34 ID:jxdEaUSH
>>185
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mserch.cgi?mode=view

BREW2.1みたいだね。
ってことはauなんだろうけど、なんだろ?ノキアかな。
187非通知さん:04/07/02 13:37 ID:8fiDqTAw
AUのNK、あうんこ
188非通知さん:04/07/02 13:37 ID:aFDBL70i
>>185
MULTIMEDIA値から見るとWIN端末みたいだけど、なんだろね…。
NKというのも不明だし、それよりも300ってのがなんだ?。
189非通知さん:04/07/02 13:42 ID:E/uFO5nE
ほんとだ…
WINらしぃが…
NK…ノキア?くらいしか出てこないな
NKタクシー?
190非通知さん:04/07/02 13:42 ID:JdSGCgfg
WINの発表を12日まで遅らせるひとつの理由
6月の純増数でドコモに負けたからTCAの発表後にしたい
だな恐らく
191非通知さん:04/07/02 13:42 ID:deUjYequ
やっぱNOKIAブランドの某社OEMっぽいけど、ソニエリはライバル社すぎて
あり得ないかなと思った(←単にイメージね)。三洋かな。
192非通知さん:04/07/02 13:44 ID:gU4sdnhh
>>183
そうなの?
発表は完全に発売に連動していて、
メーカの手違い(w)で遅れるので非連動に見えるだけだと思うが。
「適切な」って、買い被り過ぎでないかい?

>>185
二本交換、肉茎筋、肉桂新聞、脳狂、みな無理がある。
ノキアで正解だろうな。
193非通知さん:04/07/02 13:48 ID:qyE2INtK
NK…ノキアですか?
糞鯖が‥になってるところを見ると偽装でしょうか?300って
NECなわけもないし
194非通知さん:04/07/02 13:49 ID:qyE2INtK
糞鯖じゃない、串鯖だったorz
195非通知さん:04/07/02 13:50 ID:3CtqFVMZ
ノキアのGSMローミング端末ってのはどうよ
196非通知さん:04/07/02 13:56 ID:+5wXqreu
MM値がW21SAと同じだね
あと、ACCEPT(?)の内容も同じ
197非通知さん:04/07/02 13:57 ID:Z41ftzml
あれだ、地上デジタル放送端末の試作機だ、ええNHKの…
198非通知さん:04/07/02 13:57 ID:f7+rgxoW
6月の純増で負けたんだ?
199非通知さん:04/07/02 13:58 ID:+5wXqreu
Jフォン時代だけどこんなOEM機種もあったね
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/7907.html
200非通知さん:04/07/02 13:59 ID:E/uFO5nE
>>197
それだ!!!
201非通知さん:04/07/02 14:00 ID:aFDBL70i
>>197
おお〜!!、それは考えてなかったな。
202非通知さん:04/07/02 14:01 ID:MO89TuRy
韓国の1xの端末では?
データローミングを機に韓国のメーカーと共同開発




                     …だったらいいな
203非通知さん:04/07/02 14:03 ID:+5wXqreu
NK31なら素直にキタ━(゚∀゚)━ !!!!!するのに…NK300って胡散臭い
204非通知さん:04/07/02 14:05 ID:0aKg18TC
音声端末なのか?
205非通知さん:04/07/02 14:19 ID:D4aF50zF
206非通知さん:04/07/02 14:20 ID:+5wXqreu
>>205
液晶サイズが違うね
207非通知さん:04/07/02 14:29 ID:dI19FHS5
モトローラもきぼんぬ。
208ANMに:04/07/02 14:46 ID:Hm6Hso7l
KDDI-NK300
きたぞ、なんなんだこれ?


ノキアに80ぬるぽ
ソニエリフルブラウザに15ぬるぽ
サンヨーに5ぬるぽ
209208:04/07/02 14:47 ID:Hm6Hso7l
>>208
既出師ね
210非通知さん:04/07/02 14:49 ID:ju3FaXJy
anmだったね

もしかすっとWINなのか??
211非通知さん:04/07/02 15:19 ID:z+os3h1F
W21S、W21K、W21SAは8月発売で、
CDMA 1xの新機種が9月に出るそうです。7、8月中は色違いモデル等だそうです。
212非通知さん:04/07/02 15:45 ID:+WRA+5sw
北海道新聞に話していて小さい携帯っていうやつか?
213非通知さん:04/07/02 15:52 ID:21olA/Y5
あれじゃね、スマートフォンみたいな感じでフルブラウザ
300って一桁増えたってことはWINで更に別のものってことだろうし
214非通知さん:04/07/02 15:53 ID:21olA/Y5
追記
ブラウザが絡んでるから早めにWebのテストをしてるとか
215非通知さん:04/07/02 15:53 ID:qwwejv/+
一方ロシアは鉛筆を使った。
216非通知さん:04/07/02 16:14 ID:jbIJKixm
>NK300
ここにきて5桁化ってのはありえないので偽装だと思う。
公式サイトで改修コストが発生する可能性があるしね。
217非通知さん:04/07/02 16:15 ID:m699Hp0Z
最近何でもかんでもフルブラウザと結びつけようとする奴がいるな
もう聞きあきた
218非通知さん:04/07/02 16:30 ID:nEU4tw9M
ノキア製のGSM/GPRSローミング対応端末だろ。





等と妄想してみるテスト
219 ◆C305SnuFsA :04/07/02 16:32 ID:Lx/GWdWd
NOKIAだったらNKじゃなくてNMじゃないの?と言ってみる
220非通知さん:04/07/02 16:33 ID:21olA/Y5
>>217
そりゃ近い将来、何ヵ月後か何年後か分からんけど
実現はするだろうから期待しても良いだろ

>>218
GSMありそうだね
221非通知さん:04/07/02 16:36 ID:TWQ+LMa5
ってかOpenwaveのブラウザでアクセスしてるし。
222非通知さん:04/07/02 17:01 ID:9s/WMMMw
そういや、いつだったか新規参入メーカーの話をした香具師がいたな。
やっぱノキア臭いな。
アジアでNKを使いそうなメーカーないよな?
223非通知さん:04/07/02 17:02 ID:m699Hp0Z
NIKE
224非通知さん:04/07/02 17:07 ID:TPt95CS5
日本鋼管
225非通知さん:04/07/02 17:18 ID:OP7bQe3Z
>>224
今はJFE
226非通知さん:04/07/02 17:28 ID:nEU4tw9M
キャノンの
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0401/uocchi/kyanon.htm
に対抗してニコンが携帯電話機製造事業に参入
227非通知さん:04/07/02 17:37 ID:k2+NYKoh
NK300ってのは、この末端かと思われ。
ttp://www.kosho-net.com/gyu-nk300.JPG

でも、これって・・・
228非通知さん:04/07/02 17:49 ID:OJpc5vbo
>>226
なーんだキャノンかよ。キヤノンならよかったのに。



アドレス見て気づいたがな。
229非通知さん:04/07/02 18:25 ID:Kzq0TWAZ
>>226
その場合はニコソだろ。
230非通知さん:04/07/02 18:57 ID:SvNsP+T+
マジレスするとOTAかもね。そろそろテストをしていてもいい頃だ。
231非通知さん:04/07/02 19:19 ID:EQU6KdRa
232非通知さん:04/07/02 19:37 ID:S2sKuxyr
>>231
>2001年、同社の携帯電話サービス「au」に初めてブリューを採用。

C3003P以前にもBREW搭載機なんかあったっけ?
233非通知さん:04/07/02 19:55 ID:21olA/Y5
採用→使うことを決めたと発表
ってことじゃないか
234非通知さん:04/07/02 20:23 ID:EKBkvNH3
>>211
なんの色違いなんだ〜!?気、気になる・・・
235非通知さん:04/07/02 20:29 ID:+5wXqreu
1402Uでしょ
236非通知さん:04/07/02 21:28 ID:RhDxrwmv
ACCEPTにx-pobox,applicationが入っているからPOBox搭載なのかな?
でも、MM値はSA31と同じなんて謎だね。
237非通知さん:04/07/02 21:34 ID:SaO4kZYU
>>230
誰がヲタだって!?

talbyは違うかなぁ
238非通知さん:04/07/02 21:40 ID:8JAmHgcP
>>236
ノキア・ソニエリ・サンヨーのコラボ携帯?
239非通知さん:04/07/02 21:42 ID:b6w4t6pj
>208
ガッガッガッ
240非通知さん:04/07/02 22:26 ID:L2suGiRK
夏WIN発表まだか?

早くしないとボーナス商戦に売り逃すぞ!
FOMAに逃げられるぞ!
241非通知さん:04/07/02 22:33 ID:+WRA+5sw
HOST情報が怪しいなぁ

>>240
毎回のことだけど、kddiは宣伝が下手じゃない?だいぶマシになったとは言え
3ヶ月ぐらい前から発表して話題提供してほしい
242         :04/07/02 22:34 ID:qlWMh4AC
もうそういう煽りには飽きた

果報は寝て待て!
243非通知さん:04/07/02 22:36 ID:EQU6KdRa
ANMでも見て落ち着けw
244非通知さん:04/07/03 00:11 ID:ewYntCsr
>>222
IDカコイイ。WMMMw超カコイイ。
245非通知さん:04/07/03 01:41 ID:DAMd8T7G
Nokia製かFelica端末、もしくはOn The Air端末のどれかでしょうね。
いずれにしても発売は秋以降になりそうですが・・・
246非通知さん:04/07/03 01:47 ID:/Jn8o7ZG
On The Air age
247非通知さん:04/07/03 01:56 ID:PYK+362l
Over The Air端末は通信モジュール型だから特殊なIDかも。
248非通知さん:04/07/03 02:07 ID:Qozqe5ly
249非通知さん:04/07/03 05:39 ID:19CbRNEz
で、結局夏WINでフルブラウザを実装している機種は無いってことでOK?
これでフルブラウザを実装しているならボーダに見切りをつけてキャリア替えを実行。
実装していないなら京ポン買い足して冬WINまで待っとく。
ナビウォーク使いたいんだけどなあ。仕事柄兼方向音痴の性格上あると助かりそうな気がするんだよ
250非通知さん:04/07/03 06:58 ID:8RqJu0Q/
>>249
今年度中、すなわち来年の3月末までには絶対出ない
251249:04/07/03 07:31 ID:fA+Yti77
>>250
ショック
252非通知さん:04/07/03 08:26 ID:MZKzslQ7
またanmに新端末が来てるな。
KDDI-WIN2001 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
なんじゃこれ
253非通知さん:04/07/03 08:34 ID:PP8YwsdG
いたずらだろ。
254非通知さん:04/07/03 08:35 ID:YQKzGuvP
あれじゃない?EV-DOの
255非通知さん:04/07/03 08:48 ID:/aEWSrT+
今ごろ2001かよw
256非通知さん:04/07/03 08:56 ID:cP3HiArO
NK300で大漁だったから味をしめたんだろ?
257非通知さん:04/07/03 09:12 ID:GnwtnfbY
>>253
.: : : : : : : : :: :::: :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: :::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
                 マジかよ・・・・
258非通知さん:04/07/03 09:17 ID:Ol4F1jQ5
>>257
いたづらってどうやってやるんだろう
試しにPCのブラウザ(IE)でユーザエージェントだけanm行ってみたが、
入り口で弾かれた(´・ω・`)
259非通知さん:04/07/03 09:59 ID:GnwtnfbY
>>258
専用のツールがあるんじゃないかな?
260非通知さん:04/07/03 11:14 ID:SG3KC6Mt
>>259
OpenwaveSDKだろ。
あれ、ユーザーエージェントを書き換え出来るぞ。
261非通知さん:04/07/03 11:15 ID:O4x2G6FI
>258
IriaとかでRefererいじれたような
262あうんこw:04/07/03 11:30 ID:zyDeSX/G
あうはサンヨー端末がフラッグシップ ( ´,_ゝ`)プッ
P・N・SHは端末供給してくれないw
263非通知さん:04/07/03 11:33 ID:ovtcddi9
228 :非通知さん :04/07/03 11:00 ID:zyDeSX/G
ところてん4

 スピーカーはモノラルで決定なんでしょ?
だったら(゚听)イラネ 高スペックなのにもったいない

187 :非通知さん :04/07/03 11:06 ID:zyDeSX/G
あうは「廉価版3G」もしくは「なんちゃって3G」
要するに貧乏人御用達
264非通知さん:04/07/03 11:39 ID:uaffHH6T
>>262
名より実なんだよブランド馬鹿よ
265非通知さん:04/07/03 11:41 ID:zyDeSX/G


    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>263うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

>>264
実もうんこw
266非通知さん:04/07/03 11:42 ID:D2EMjT0M
真昼に基地外乙
267非通知さん:04/07/03 11:43 ID:ovtcddi9
もうその手の煽りも飽きたから
もっとマシな煽りを書いてね

PC画面で威張るのかっこ悪いからさ
268非通知さん:04/07/03 11:49 ID:BlX1VSaA
>>263
フォマのデムパは砂漠のオアシス。
269非通知さん:04/07/03 11:58 ID:2nUxOVa1
anmが香ばしい
270非通知さん:04/07/03 12:04 ID:ovtcddi9
うん・・
271非通知さん:04/07/03 12:27 ID:PJhuhiN/
anmで「積極的に情報を漏らすべき」との発言にはワラタよ。
272 ◆v6o5vmGF8U :04/07/03 12:29 ID:Iky+b29F
>>254
お前ヌルいやつだなぁ。そんなことで一々
上げルなよ。いたづらにきまってるだろ?
もっとポジティブに行こうぜ。
273非通知さん:04/07/03 12:29 ID:ovtcddi9
香ばしいなぁ
そろそろ、あのアクセスは単なる遊びだったと気付けばいいものを

そろそろ雑談止めっか
274非通知さん:04/07/03 12:36 ID:YoBQPX37
誰やアクセス解析で遊んでるのはw
あそこの連中が馬鹿ばかりだからってあまりやりすぎんなよ妄想に歯止めがかからなくなるぞw
275非通知さん:04/07/03 12:56 ID:SG3KC6Mt
今まで笑って見てたけど、漏れも新端末を創造してやってみようかな(w
IE6とPOBoxを積んだ1xWINなN端末とか。
276非通知さん:04/07/03 12:57 ID:jcJa9GMv
No.31797 /12 RE:公式発表 毛饅頭 [A5301T/旧IDO/wa,ag] 07/02(金) 19:15 ◆NEW◆
嫁がメールでお客様センターに苦情出したらしいです。大した機能ないのに発表おせーと(-.-;)
そしたら「発表出来る目途がたちしだい…」という趣旨のお返事だったということです。


ワロタ
277非通知さん:04/07/03 13:02 ID:xOEyVHfu
向こうで工作してる奴居るだろ?
278非通知さん:04/07/03 13:02 ID:ovtcddi9
続きは雑談スレに行くべ
279非通知さん:04/07/03 13:14 ID:2nUxOVa1
No.31837 /37 RE:公式発表 あう使い [W11H/au四国/wb,va] 07/03(土) 01:07 ◆NEW◆
たった数機種の販売が遅れているだけでこの有り様ですから今度はopera対応の携帯を早く開発しろ!と吠える人が出てくるのですかね?
ここで議論した所でauが耳を傾ける訳がないですから落ち着いてもう少し有益な話しをしましょう!



itai
280非通知さん:04/07/03 13:45 ID:4EDZd/rO
発表だけさっさとしちゃえばいいのに。
発表したからといってすぐに発売しろとは言わないし。

発表とは関係ないがDoCoMoみたいなバグの連発はやめてくれ。
281非通知さん:04/07/03 13:52 ID:ovtcddi9
だから発表&発売が遅れているのかもよ
5403と5503が大変だった様だけど

二の舞は踏みたくないよねぇ
282非通知さん:04/07/03 14:25 ID:8dNnngy5
>>280
もう情報は大概出尽くしてるし。
283非通知さん:04/07/03 15:08 ID:06WfBDf1
799 名前:非通知さん 本日の投稿:04/06/17 00:50 ID:gD+7YGuV

それから公式の発表はまだ先になりそうです、3機種を7月初旬に発表するそうです。
なぜ今発表できないか(あえてしないか)にはいくつか理由があります。

auの考えとして…
以下引用(ソースは明かせません)
ボーナス商戦を迎える7月はこの4半期において、最大の商戦で20代後半〜40代の市場が活発化すると予想しており。
弊社では既に発表した1X夏モデルの新機種や既存1Xを訴求していきます。
7月の販売数を確保する為には1Xの訴求が最重要項目と位置づけており、7月に予定していました1xの一部機種への対策を前倒しし19日より実施いたします、今月から値下げしたパケット割の店頭でのアピールと拡販をお願いします。
だそうです。

つまり、下手に今発表する>7月のカタログに載る>WINまちの客が増える>春商戦に次ぐ夏のボーナス商戦コケル
という図式になるのを警戒してはるみたいで、いずれにしても発売が8月にずれ込む事と、ダブル定額のスタートが8月になることの兼ね合いも換算して、7月は余計な事考えず、とりあえず1Xを頑張って売ってくれ!
ちゅうことだそうです。

というわけで、7月まで発表しないんだって…
ご理解いただけましたでしょうか??
284非通知さん:04/07/03 15:09 ID:/Jn8o7ZG
>>280
発表から発売までの間隔の取り方を間違えると買い控えが起こり命取りになる。
285非通知さん:04/07/03 15:10 ID:wnNBQ3MO
もう7月なんですがね
286非通知さん:04/07/03 15:10 ID:/Jn8o7ZG
>>283
今それをわざわざ再掲する理由が分からん。
287非通知さん:04/07/03 15:10 ID:06WfBDf1

 機種変更するなら今がチャンス!! by KDDI
288非通知さん:04/07/03 16:40 ID:yK5+BAj7
まぁ、もうすぐシャープ参入の発表があるかなら
289非通知さん:04/07/03 16:41 ID:UuzE7fhw
au首脳陣は余計なスケベ心を出さずサッサと発表すべき。
だって他キャリアからの移行組は最新鋭のハイスペック機じゃなくA1***のような端末を買っているんだから。
むしろWINのターゲット層はパケホーダイでドコモに逃げられていく可能性大。
290非通知さん:04/07/03 16:42 ID:/Jn8o7ZG
>>288
君が発表して欲しいだけでしょ。

>>289
君が発表して欲しいだけでしょ。
291非通知さん:04/07/03 16:49 ID:GjV6OLjF
スレ違いなレスばっか
292非通知さん:04/07/03 16:50 ID:khcMebdK
キヤノンの携帯auから出るの?
出たら確実に携帯カメラ最強は決定だけど、
カシオ並に使いやすいかな〜?
293非通知さん:04/07/03 16:52 ID:/Jn8o7ZG
>>292
ユーザーが勝手に作り上げた噂だし。
294非通知さん:04/07/03 16:56 ID:8cLdhI05
295非通知さん:04/07/03 17:03 ID:/Jn8o7ZG
>>294
それキャノンだし。
296非通知さん:04/07/03 17:04 ID:6vBcII8T
いまこそWINを売り込むべきなのに・・・
もったいない。実にもったいない。
297非通知さん:04/07/03 17:07 ID:qS9KziVW
OPENWAVE社は、フルブラウザを開発していないのでしょうか
298非通知さん:04/07/03 17:26 ID:XHIDxzRV
>>294
それって4月1日じゃん。
一瞬騙されちゃったよ(w
299非通知さん:04/07/03 17:36 ID:06WfBDf1
WIN売り込んでんじゃん
…新機種出ること隠してさ
300非通知さん:04/07/03 17:55 ID:GMnqqV+e
300ぬるぽ
301非通知さん:04/07/03 18:05 ID:XHIDxzRV
>>300
301ガッ!!

302非通知さん:04/07/03 18:30 ID:2BS18HJ0
秋の新機種は?
303非通知さん:04/07/03 18:44 ID:er5rb2B2
>>302
A5507H
304非通知さん:04/07/03 18:47 ID:yK5+BAj7
OPENWAVE社はいいかげんAUにブラウザの供給やめてくれないでしょうか?
305非通知さん:04/07/03 19:07 ID:IRo/sJbZ
>>304
激しく同意!!
OPENWAVEのブラウザなんか(゚听)イラネ!
306非通知さん:04/07/03 19:10 ID:5a1KXCB8
>>303
今度の日立は1xなのか・・・
307272 ◆v6o5vmGF8U :04/07/03 19:42 ID:DV2uxZrd
だれか気づいてぬるぽ。
308非通知さん:04/07/03 19:48 ID:aasJdAxd
>>307
ん?なにが?
309非通知さん:04/07/03 19:51 ID:IRo/sJbZ
BREW3.0はユーザーインターフェイスの自由度が上がるんでしょ?
今年中に搭載されるかな?
310 ◆v6o5vmGF8U :04/07/03 19:55 ID:DV2uxZrd
>>308

>>272の縦読みを気づいてもらえなかっただけ。
311非通知さん:04/07/03 19:56 ID:UNdq2JtG
縦読みになってないし
312非通知さん:04/07/03 19:59 ID:3IHm7EdG
>>272
ガッ
313非通知さん:04/07/03 20:08 ID:DV2uxZrd
>>312
ありがとんw

21SAスレにも書いたんだが、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/02/news027.html
のモジュールで2Mが開発が進んでるのなら
21SAに載ったりしないんだろうか。
314非通知さん:04/07/03 20:29 ID:2nUxOVa1
めちゃくちゃ発売が遅いからバグ取りやってるんだろうなと思ってた5502がクズだったけどなw
315非通知さん:04/07/03 20:32 ID:IRo/sJbZ
A5502Kは大きすぎるからねぇ
316非通知さん:04/07/03 20:55 ID:wS77LQ6Q
5502は見た目はいいと思ったが
所詮京セラなんだな、と
317非通知さん:04/07/03 21:42 ID:h/Nf7Rc9
バグは直ったのだし、そこまで言わなくても(´・ω・`)
318非通知さん:04/07/03 21:48 ID:m7fMx75K
>>317
実際使ってみるとハード・ソフト共に糞の領域だよ
液晶&カメラは最初のうちは感動してたけど今は機種変したくてたまらん…
319非通知さん:04/07/03 21:48 ID:wS77LQ6Q
何でも生産初期のモノはおかしな事が起こりまくる
生産が安定してやっと正しいモノができる

ただ京セラのはおかしな起動を起こした端末が多すぎた、
それだけのこと
21kは売れそうだけどそれが心配なんだよ
320非通知さん:04/07/03 21:58 ID:06WfBDf1
ひとり家族割のサブ機だけど
今日5502に機種変したよ
1000円で機種変OKだったし
電コ付きEZナビやりたくてね
321非通知さん:04/07/03 22:00 ID:NRsNgqiV
>>320
おめ
でも、スレ違い(w
322非通知さん:04/07/03 22:12 ID:o7W+u8C5
>>304-305
具体的にどういうところが不満?
323非通知さん:04/07/03 22:14 ID:VvgRrSRx
デザインプロジェクトの新しいの出ないんですか?
新しいのどれもかっこよくないんですが。
324非通知さん:04/07/03 22:15 ID:5a1KXCB8
使い込むとカスタネットに変身します
325非通知さん:04/07/03 22:28 ID:1ymEa03+
ソニエリの1Xの新機種って早くでないかな。
まだWINにするつもりはないから21Sのようなデザインで出してくれ。
年内に出ないのなら5406にしちゃいそう・・・・。
326非通知さん:04/07/03 22:33 ID:eMpuipeW
ソニエリの新1X=talbyということは…ありえませんか?
327非通知さん:04/07/03 22:36 ID:9QUtYG+5
talbyジョグ付いて無いじゃん
328非通知さん:04/07/03 22:37 ID:wS77LQ6Q
ハイエンドなau端末ももっと浸透してくれればいいのにな
だけどそれは端末メーカーの努力次第とKDDI次第だからなぁ

確かにオヤジさんの言う通り過去のIDO〜au変換期が酷すぎたんだろう
今までの携帯事情を知らないからよくは解らないけど
329非通知さん:04/07/03 23:08 ID:hgJ5FTUA
>過去のIDO〜au変換期が酷すぎ
あの頃は他キャリアが6万5千色液晶端末出してたのにauは256色しか無かったし
Jフォンの写メールが大ヒットしてる中、パシャパとかいうヲタも買わないようなカメラを別売りしてたなぁ。
CMも変だった。
330非通知さん:04/07/03 23:21 ID:nfPEPI1r
気を付けないとまたそのころに逆戻りするぞ。

だからとっとと夏WIN発表しろ。
331非通知さん:04/07/03 23:22 ID:NmzlaE6W
あと一週間で発表だろう
332非通知さん:04/07/03 23:27 ID:uxfg0qDJ
発表しないからといって逆戻りすることは無い。
新しい事どんどん出してるわけだし。
まぁ、端末が追いついていない感は否めないがな
333非通知さん:04/07/03 23:29 ID:wS77LQ6Q
あと、ハンパな54xxとか1xxxの端末も捨てて欲しい
3G携帯はGPS装着義務付けされている様だし
1xxxは残しても構わないけど54xxは捨てて欲しいと思う
334非通知さん:04/07/03 23:30 ID:wS77LQ6Q
あ、
14xxは残しても構わないけど

訂正します
335非通知さん:04/07/03 23:30 ID:nfPEPI1r
>>333

逆だろ・・・
336非通知さん:04/07/03 23:32 ID:uxfg0qDJ
GPSのっけたら、1xxxはどうなるのか微妙だよな。
ブリューのっけてた場合ナビもついてくるわけだし、
自然と高機能化してくると思われる。
337非通知さん:04/07/03 23:34 ID:wS77LQ6Q
兎も角
1xは55xx一本だけでいい
アレだけの機能があれば色々できるはずなのに
338非通知さん:04/07/03 23:34 ID:yK5+BAj7
いよいよ#ですか
339非通知さん:04/07/03 23:35 ID:vVwJNxTA
将来的にはWINと5500シリーズだけになるかな。
340非通知さん:04/07/03 23:40 ID:wS77LQ6Q
>>339
将来出るであろう、CDMA+GSM携帯とか
Suica携帯とか
2G+800M携帯とかも
55xxの番号なんだろうか?

もし機種番号変更でも
ワケわかんなくて戸惑う人も絶対いるはずだし・・・・
341非通知さん:04/07/03 23:44 ID:nfPEPI1r
>2G+800M携帯

これはWINだろ
342非通知さん:04/07/03 23:45 ID:uxfg0qDJ
CDMA+GSMは今で言うグローバルパスポートな訳だし、何か問題あるか?
スイカ携帯は多少型番変わる可能性もあるがGP同様、一使用として収まる可能性もあるが・・
2G+800Mなんて自動で切り替えとかじゃないの? オタぐらいしか気にしないと思うが。

基本機能は変わらないし、2G+800Mでも自動切換えなどユーザーに不憫が無ければ
何の問題も無いんじゃないか?
スイカ付きは型番変えてもいいと思うが、そこでまた動画サイズなど型番変更要素が出たら
それこそ分からなくなるから、端末仕様として扱われると思うんだが・・
343非通知さん:04/07/03 23:45 ID:TtHGBXJA
1xxxがWINである必要は無いから
2種類に絞るならWxxXと1xxxXだろう
344非通知さん:04/07/03 23:47 ID:nfPEPI1r
>>343
GPSが標準になったら
Wと54xxになるんだろうか。
345非通知さん:04/07/03 23:50 ID:06WfBDf1
料金プラン改正すれば全部WINで良いよ
フルサービス対応じゃなきゃチップ変えるだけで対応できるし
WINで1402とか5503みたいの早く出してね…って、W21Kか
346非通知さん:04/07/03 23:56 ID:wS77LQ6Q
>>342
CDMA+GSMはそれこそグロパスの進化版だと勘繰ってしまう・・・

あと、どうなんだろう、2G+800Mって・・・
エリア拡大はそんなにしないともいうけれど・・・
誰が使うんだろうか?と疑問が・・・俺もWIN持ちだから関係ないな、と思ってしまうし。。

もしかして、KDDI高橋さんのいうように
Suica付はWINのような気がするなとふと思う
347非通知さん:04/07/04 00:00 ID:XJ766/dY
無理に全部をWINにすることもなかろう。
348非通知さん:04/07/04 00:01 ID:XJ766/dY
>342は>340に対してね
349非通知さん:04/07/04 00:04 ID:mxRL0BdU
1xとWINで別けるほうが
端末メーカーにも負担だと思うがな…

あとWINでもローエンド機出すから
陳列棚がゴチャゴチャして売りずらいんだけど
(WIN=ハイエンドってわけじゃないところが説明しずらい)
350非通知さん:04/07/04 00:05 ID:4AEsJN18
全部WINはちとキツイかなぁ・・・・
全部の機能を欲しがらないというか・・程々がいいという人も絶対いるし

兎も角KDDIも小さく収まらないで
体質を徐々に変えながらイケイケの姿勢でやって欲しい
351非通知さん:04/07/04 00:09 ID:mxRL0BdU
>>350
W21Hとかあるじゃん…
(全部WINにすんのはプラン改善することが前提ね)
352非通知さん:04/07/04 00:09 ID:XJ766/dY
設備の運営上WINへの移行推進すると1xとして設備作ったものが無駄になる場合もあるし、
減価償却の点から考えても、使えるもんは出来るだけ使いたいのが企業ってもんだし。

WINは徐々に高機能化するし、ブリューがOS化したら1xでもWINでも作り手としては楽かもな。
流用が今以上に楽になるから。
353非通知さん:04/07/04 00:11 ID:XJ766/dY
音声プランの値下げは必要な気がするってか、年割の割引率変えろよ・・
1年目15%オフでなんで5年以上でたしか25%とかなんだよ。
長期ユーザーなめんなよ
354非通知さん:04/07/04 00:13 ID:mxRL0BdU
1xにも定額制導入すりゃ良いのに…
docomoに対しても表面上イメージアップだしさ

EZチャンネルとか対応させなきゃ
どうせ定額量使い切らないだろうし
(普通のユーザーならね)
355非通知さん:04/07/04 00:15 ID:mxRL0BdU
>>352
1xもWINも基地局自体は変わらんでしょ?
ボード数枚足すだけだった気がするが…
356非通知さん:04/07/04 00:15 ID:4AEsJN18
音声の質も変えてもらいたいし
(でもCDMAってアンテナが太いから切れにくいのがいい)、

プランとか割引率はエリア拡大が落ち着いてからだろうか・・?
ドコモの人もそれは考えてますって言ってたからきっと他もあるんだろうね・・
357非通知さん:04/07/04 00:22 ID:XJ766/dY
>>354
そんなことしてパンクさせるようなことしてどうすんだよ。
意地の張り合いじゃ商売できないっての。

>>355
1xにもなってない地域もあるわけだし、それを考えるとコスト的に色々あるんじゃないかと。

>>356
新コーデックあるけどKDDI採用するのかね・・
そろそろ向上させてもいいと思うが、基地局やバックが対応できるかにもあるのかも。
新コーデックがデータ量が多い場合負担が増えるわけだし。

通話科の時間をもっと延ばして欲しいな。
待ち受け増えたって実際のいじってる場合の消費量は通話の70%ともいうから
通話可能時間の延長などを希望。
358非通知さん:04/07/04 00:27 ID:mxRL0BdU
別にWIN端末でも1xになってない地域で使えるでしょ

あと、1xに定額導入しても別にパンクはしないでしょ
帯域圧迫するようなコンテンツ無いんだしさ
359非通知さん:04/07/04 00:30 ID:mxRL0BdU
まぁ、細かいこと抜きにして
one→1xみたいな移行してねってこと

売りずらくてしゃーない
360非通知さん:04/07/04 00:33 ID:XJ766/dY
>>358
端末については開発可能だけど、新チップがないと見劣りするだけじゃないかと・・
パンクするかは実際やってみないと何とも言えないけどね。でも、危ないかとは思う。

売り安さってのはパケット定額が出来るのはWIN、定額が無いのは1xでいいべ。
361非通知さん:04/07/04 00:41 ID:mxRL0BdU
>>360
>>売り安さってのはパケット定額が出来るのはWIN、定額が無いのは1xでいいべ。

そこでWINのラインナップのショボさですよ!!(ビシィ
正直、夏WINが出ても微妙だなぁ…

まぁ残念だけど1xに定額導入するのはありえんだろうなと…
WINに移行させて学割とか年割りとか無くす狙いもあるだろうし
362非通知さん:04/07/04 00:41 ID:ub0b5n2y
駄目だここ。夏になって厨がいっぱいだ。
やっぱり学生はうざいな。
363非通知さん:04/07/04 00:42 ID:mxRL0BdU
>>362
w
364非通知さん:04/07/04 00:44 ID:XJ766/dY
房に携帯持たせるとバカみたいに使うからな・・

夏WINは微妙だよなー
冬にはまともになってくるかと・・。
新規導入から1年で本格始動ってもんだろ。
365非通知さん:04/07/04 00:47 ID:RdCBn8Ac
>>358
64kエリアでも使えてるみたい。64k地域人の漏れが
ジャンジャンバリバリパケット通信しまくって(ry
366非通知さん:04/07/04 00:50 ID:FHhHTi6V
>>358
WIN非対応地域でも使える代わりに、
WINはその分通話料なんかが高くなってるんじゃなかったっけ?
367非通知さん:04/07/04 00:52 ID:mxRL0BdU
>>364
いや機能的にはOKなんだけど
ラインナップとしてW21Kみたいな
ロースペック機をもう1機種位ほしかった

いいかげん低スペックなW21H売るのも
客だましてるみたいで嫌なんでw
368非通知さん:04/07/04 00:58 ID:XJ766/dY
>>366
関東・中部と他地域との併合を考えた結果だから値上がり感があるプランもあるってことじゃないの?

>>367
そこまで細かいことになると担当員に言ってくれ。
店に販売促進物持ってきたり色々出入りしてる関係者がいるだろ。
369非通知さん:04/07/04 00:59 ID:RdCBn8Ac
>>366
じゃあ通話料金が高止まりなのは、64k地域の漏れらの所為かよ…

orz
370非通知さん:04/07/04 01:03 ID:mxRL0BdU
まぁ細かすぎるかもね…
そういえばW21Hを1xで使いたいって客が居た
最近の1xカシオはデカ過ぎるからな
371非通知さん:04/07/04 01:09 ID:73r4wD47
単純に1Xエリアでバカスカ使われると赤字なんだよ。
372非通知さん:04/07/04 01:17 ID:dEkD/ON6
5600シリーズって出ないかなぁ。
373非通知さん:04/07/04 01:50 ID:mYTvIR5m
携帯電話が突然爆発
02/07/2004

 CNNによると、米国において携帯電話が突然爆発し、16歳の少女が2度の火傷を負う事故が起きた。彼女はユースセンターでボランティア活動をしている最中、彼女のポケットに入っていた携帯電話が突然爆発したらしい。
 周りにいた目撃者によると、突然風が強く吹いた時のような音が鳴り、あまりの突然のことに、みな最初は花火の音かと思っていたが、彼女のポケットから煙と炎が上がるのを見つけ事態がそれとわかったという。
 幸いにも彼女は台所にいたため、その場においてあったポットの水をかけすぐさま火は消し止められたという。
 なお、彼女が使用していた携帯電話は京セラ製のもので型番は不明だという。



http://cvnweb.bai.ne.jp/~km/
374非通知さん:04/07/04 02:05 ID:MROYuktJ
>>373
安い他社製充電器で過充電したんじゃないか?
内部のイオンが蒸発すると簡単に爆発するからな。

電池を焼却炉にほうり込むと、爆発する速さは100円ライター並に早かったぞ。
375非通知さん:04/07/04 02:28 ID:DF0bZYKk
事件の流れ
女子高生コンクリ殺人事件 概要:http://profiler.hp.infoseek.co.jp/concrete.htm )
の犯人が監禁致傷で逮捕 概要:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040703/20040703-00000031-nnn-soci.html )

概略すると、5月19日に監禁容疑で逮捕された男が
7月3日に戦後最低クラスの犯罪、コンクリ殺人当時に少年法で保護されてた犯人のうちの一人だったことが判明
未だ実名報道されず

んでスレの流れは
スレが立つ→実名報道されず→TVでは日テレ以外は事件自体報道されず→
ってのと少年法の言う「更正」についてふざけんな!って状態。

犯人は年齢と特徴から「小倉譲」じゃねえのか?ってことになってる
それと女子高生コンクリ殺人事件の主犯(まだ塀の中)の母親が層化だとか
小倉の両親が共産党だとか、そういう情報もある。
この上3行は信憑性はあるっちゃあるけど、俺には真実かどうかわからん。
376非通知さん:04/07/04 02:37 ID:OZkjqZSG
>>373
携帯が京セラ製でも、電池はどうかな?
安価な偽物電池パックが出回ってるとか聞いたが。
377非通知さん:04/07/04 02:45 ID:nr0TLzNk
378非通知さん:04/07/04 02:50 ID:zp3jWSjL
過去に、こんな事も起こってましたね。

ノキアの携帯電話機、ズボンのなかで爆発
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20061314,00.htm

これは、安価なサードパーティー製電池の使用が原因だったそうですが。


あと、京セラは過去に電池パックの不具合でリコール出している様です。

京セラの携帯電話機「Phantom」でも爆発事故、出荷停止に
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20061339,00.htm


京セラもうだめぽ
379非通知さん:04/07/04 03:07 ID:73r4wD47
ちなみに1012Kの電池も妊娠電池として有名だな。
380非通知さん:04/07/04 03:28 ID:xnk+xlWJ
>>333
>3G携帯はGPS装着義務付けされている様だし
07年度以降順次ね。

>>354
>1xにも定額制導入すりゃ良いのに…
1XとEV-DOじゃ周波数の利用効率が段違い。
定額プラン自体がEV-DOの導入前提なんだし。

>docomoに対しても表面上イメージアップだしさ
ドコモもHSDPA導入前に定額プランの導入はしたくなかった。
auへの対抗上、前倒しすることになったわけで。
381非通知さん:04/07/04 03:29 ID:To0L0dTE
正直半年も11Hで引っ張るのはどうかと思う。
382非通知さん:04/07/04 03:36 ID:zp3jWSjL
カメラ以外は11Hでも十分通用するスペックだとは思うが
383非通知さん:04/07/04 03:40 ID:mxRL0BdU
>>380
んなこたぁ百も承知
携帯板に数年にいりゃ常識
そのうえで書いてる
384非通知さん:04/07/04 03:51 ID:pPgPUwqP
WIN充実→54xx消滅→55xxの上位の1X登場、UIMやSuicaとか対応の奴登場→13xx消滅
→WIN多極化→14xx消滅→55xx消滅→WIN各極充実→1X消滅→4G開始

こんな感じを予想
385非通知さん:04/07/04 04:00 ID:To0L0dTE
>>382 町中で見かけるようになってずいぶん経つし古くさく感じるようになってきてないかな?
386非通知さん:04/07/04 04:05 ID:q/FjVxhV
>>385
ていうか、実際古くさい。

そのくせ大して安くならないし・・・
387非通知さん:04/07/04 05:00 ID:aUGMep1a
つーか雑談しすぎだろ?たしかに雑談スレは人少ないけど雑談はあっちでするような流
れにすれば自然と向こう人が流れると思うんだけど。
どうせ大半の人(特に雑談多い人)は両方のスレチェックしてるんだろうし。
388非通知さん:04/07/04 06:24 ID:QZEmf5ru
まあ、それほど深刻な厨内容な雑談じゃないんで、オレはそこまで怒ることも無いとは思うが・・・
メリハリが無くダラダラなのが感じ悪いのは最もだ。

auの雑談スレがあるにも関わらず、こっちで雑談する必要性は無いな。
発表が少ない今の時期のauなのに、雑談スレじゃなく本来こういう時期は伸びないのが当たり前の
このスレが雑談多めで伸びる・・・何の為にスレタイ改装したのか・・・

住み分けが出来ないならもういっその事雑談スレを統合するか。
そこから新技術系のディープな話題を分離。

上でもあったようだが、雑談・新機種スレと技術スレに分ければ、
新機種関係の雑談(はよ出せや!の一行殴りカキコ等)は雑談・新機種スレでなんの問題も無い。話
auのロードマップに関係した、ちと詳しい人が(厨質問に邪魔されないで)やりとりする場を設けるとか。

とりあえず情報の分散は良くはないし、シンプル路線のKDDIに倣う感じで、ここいらで
細分化しすぎて訳判らなくなりつつあるau各関連スレの再整理をするべきだと思う。

WIN関連スレもちと似たようなのが多過ぎだし。
昔は補完のau系の個人サイトも充実してたんだがな・・・
今の2ch現役(比較的時間にゆとりのある大学生)は何してんだろ。

やはり追い込まれてるときの方がユーザーのモラルも結束も良くなるのかな。
最近のvoda関連スレや住民(信者・厨ヲタは除く)が昔の暗黒期のauの時期の
一般au使いの気質に似てきた。
voda選んでる時点でau使いのポリシー(実用性重視)とは違ってはいるんだが。
389非通知さん:04/07/04 06:54 ID:RGPDv321
W21SA、アンテナが内臓だったらな〜〜(´・ω・`)
390非通知さん:04/07/04 09:02 ID:nqGE4v5F
>>389
それ、キモいぞ
391非通知さん:04/07/04 09:15 ID:DIuGw/4k
「au総合」じゃナンだか全然判んないから過疎なんだろ<雑談スレ
KDDI入って無いから探しにくいし
392非通知さん:04/07/04 09:31 ID:qGk/zjkp
雑談したいならラウンジ行け
393非通知さん:04/07/04 10:26 ID:OZkjqZSG
>>389
なるほど、アンテナがハラワタだったら、確かに新技術だな。
それで?
394非通知さん:04/07/04 11:34 ID:jUHZtzmR
胃や腸の形をしたアンテナか。
395非通知さん:04/07/04 11:36 ID:rJ09sbZy
機能に電池が追いつかないな
396非通知さん:04/07/04 12:02 ID:73r4wD47
そのための新リチウムと燃料電池
397非通知さん:04/07/04 12:12 ID:1BlopTyX
BG受信などのマルチタスクはBREWでメーラーやWebブラウザで実現した時なんだろうな。
398非通知さん:04/07/04 12:49 ID:8RFlgt3e
BG受信は6500のalways-onとかいうのでできるって聞いたけど、
結局今回のWINはそれ対応してないんかなぁ…
397の言うようにやっぱソフトウェア側の問題なのか。
399非通知さん:04/07/04 13:13 ID:DFQ9n3en
>>398
always-onはmovaのi-modeみたいな高速接続ができる機能だったと思ったけど
400非通知さん:04/07/04 13:23 ID:zr9CKCD0
>>399
詳細キボン
401非通知さん:04/07/04 13:29 ID:Keryvi05
>>344
GPSっつってもEzナビが使えなきゃダメって訳じゃやにゃいんだから
ユーザーに見えない所で通知すれば言いだけじゃないか?
402399:04/07/04 13:46 ID:DFQ9n3en
>>400
http://www.qualcomm.com/technology/1xev-do/webpapers/wp_1xEV-DO_Always_On.pdf

最初に2-3秒かかる認証を済ませてしまえば、再接続の際は0.5秒ぐらいでつながっちゃうよー
って話。
403非通知さん:04/07/04 13:57 ID:HxwEkD0t
雑談スレまだあったのか(´・ω・`)
なくなって総合スレができたのかとおもた(´・ω・`)
404非通知さん:04/07/04 14:13 ID:MABZDzA/
酒飲みに行くと営業の人から#参入の話をよく聞くんだが
405非通知さん:04/07/04 14:48 ID:6YUKFI+e
「あれは酔った勢いで言った」ときかされよく泣いたっけ。
406非通知さん:04/07/04 15:19 ID:xnk+xlWJ
>>385
言っても1年経ってないわけで。
407非通知さん:04/07/04 15:21 ID:xnk+xlWJ
>>383
分かって>>354みたいなことを書けるのは凄いね。

>>384
今年下半期のWINの売れ行きによって1Xの戦略も変わってきそうだね。
408非通知さん:04/07/04 15:23 ID:pEyT3hYG
未だにA3012CA健在なわけで。
ついに保障期間も過ぎて次壊れたら有料修理になっちまう・・
409非通知さん:04/07/04 15:47 ID:DdAM/HU0
DQとFFでるってマジ?
410非通知さん:04/07/04 15:50 ID:xnk+xlWJ
>>489
さぁ。
411非通知さん:04/07/04 15:57 ID:QZEmf5ru
388の後に書き込む内容が389かよ・・・
412非通知さん:04/07/04 15:58 ID:QZEmf5ru
>>489
パケット定額制時代へ。
413非通知さん:04/07/04 16:50 ID:NwmuzAym
489の発言に注目が集まります
414非通知さん:04/07/04 17:40 ID:2rITzTFC
>>489
期待してる
415非通知さん:04/07/04 18:00 ID:nqGE4v5F
これと全く逆のパターンを見たことがあるような気がするのだが






気のせいかな>>489
416非通知さん:04/07/04 18:01 ID:nqGE4v5F
>>325
後一週間以内には出るんでないの?
417非通知さん:04/07/04 18:02 ID:nqGE4v5F
↑誤爆しますたorz
418非通知さん:04/07/04 18:49 ID:m0Gwl5qP
しかし>>4899はちと遠いな。>>419あたりにしてほしかった。
419非通知さん:04/07/04 18:51 ID:xnk+xlWJ
>>418
狙った?
420非通知さん:04/07/04 19:06 ID:b31Le9ks
ボクタチ、他の人の迷惑だからヨソでやってね。
421非通知さん:04/07/04 23:33 ID:+UOEOebg
>>421
お前らウザイよ
422非通知さん:04/07/04 23:40 ID:/RC6Hfk4
もう秋田
423非通知さん:04/07/05 01:33 ID:sDptlOVy
424非通知さん:04/07/05 01:57 ID:pH3+Oxvn
>>423
おお、ちょっとうれしいな。
425非通知さん:04/07/05 02:24 ID:5JYjNeAQ
>>489
リコール汁!
426非通知さん:04/07/05 02:48 ID:3UUW2mld
USB(OTG)は搭載されないのかな?
MSM6500の機能には含まれてはいるのになあ。
携帯をUSBホストにしてデジカメと繋げたい。
427非通知さん:04/07/05 03:13 ID:sDptlOVy
>>426
されません。
428非通知さん:04/07/05 03:20 ID:sDptlOVy
夏WIN、日曜日も結構大規模なテストが行われてるみたいだね。
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121
429非通知さん:04/07/05 08:35 ID:US7MKW+N
>>423
端末外の通信は定額じゃないから、メリットは速度だけかな。
430非通知さん:04/07/05 13:47 ID:VXPhpYVx
>>429
そんな当然なこと言われてもなぁ
431非通知さん:04/07/05 15:48 ID:nFqFD/WD
auで新コーデックが採用されるのはいつ頃でしょうか?
よく新コーデックにすると従来機との互換性がとれないとか書かれてますが、
ドコモはPDCでハイパートークを導入したわけですし、auが新コーデックに
出来ない理由はないと思います。
一度au使ってみたのですが、あまりの音質のつらさにFOMAに変えました。
でもFOMAはメールの辞書がバカすぎてストレスが溜まります。
音声さえ改善されればauにしたいんですが、わがままでしょうか?
432非通知さん:04/07/05 15:52 ID:/lV04IUK
クマ〜
433非通知さん:04/07/05 15:52 ID:KbUqgw6X
なんかズレてる人だね君は
434非通知さん:04/07/05 16:02 ID:mH9ex/0n
>>431
auってそんなにつらいほど悪い音質?
俺は都会に住んでるわけじゃないからかもしれないけど
聞き取りやすくてとても良いと思うけど。
それにFOMAはメールの辞書がバカすぎてっていうのもおかしい。
それはFOMAだからじゃなくてメーカーの問題じゃない?
435非通知さん:04/07/05 16:04 ID:kYRfHyA8
>>423
料金はどうなんの。
436非通知さん:04/07/05 16:17 ID:q3cFEPSy
きた?
437非通知さん:04/07/05 16:25 ID:nFqFD/WD
>>434
自分は東京に住んでます。確かに辞書はメーカーの問題かもしれません。
ですが音質は自分の感覚では、あきらかにFOMAの方が上です。
でも、そもそも2chの携帯PHS板では音質の問題について軽んじられる傾向に
あるようなので、もうこの話はしないでおきます。
438非通知さん:04/07/05 16:45 ID:BRLaijuM
>>437
別に音質について軽んじてるとは思わないけど、あなたの書き方では
FOMA厨の煽りに取られかねないからまともなレスが付かないだけだと
思うな
439非通知さん:04/07/05 16:57 ID:8Bf/6f8z
>>438
440非通知さん:04/07/05 17:05 ID:rSapcWGv
>>431>>438
悪いことは言わない。
ずっとFOMAでも使ってろ。
441非通知さん:04/07/05 17:06 ID:rSapcWGv
>>440
レスアンカー間違えた。
>>431>>437 だった。
>>438さん、スマソ。
442非通知さん:04/07/05 17:15 ID:kxVtQjTx
>>441
443非通知さん:04/07/05 17:35 ID:oR8VyuXH
ああいう釣りにやられちゃダメですぞ
444非通知さん:04/07/05 17:52 ID:fg0Vs6SV
>>435
144Kケーブル使った場合と同じだろう。
445非通知さん:04/07/05 18:21 ID:kYRfHyA8
>>444
やっぱり別の料金プランか・・・

EZフラットとかダブル定額とか適応できたらものすごいwinユーザー増えると思うのは低脳の僕だけでしょうか?
446非通知さん:04/07/05 18:32 ID:fg0Vs6SV
>>445
ユーザーが増えても収益性が下がれば意味無いからね。
447非通知さん:04/07/05 19:11 ID:hr3a+WOj
>>445
それは今は無理っしょ。
基地側がさばききれずに、クレームが出るだけさ。
448非通知さん:04/07/05 19:20 ID:BFlk9IkN
449非通知さん:04/07/05 19:30 ID:8Bf/6f8z
>>445
それが出来ないから、携帯サイトオンリーって縛り付けてる。
ファイル交換ソフトとか無茶な使い方(パケット垂れ流し状態)しなければ、
EV-DOなら耐えられるみたいな事、どっかで書かれてた気はするけど

思ったんだけど、フルブラウザが載らない理由に、
「EZフラットにしても定額にならないじゃないか」
ってクレームが増えるから載せないとか……無いのかな?
携帯サイトでも、「情報料無料=通信料も無料」と勘違いして使いまくったヤツいたし
450非通知さん:04/07/05 20:01 ID:4PRbMOkk
しかし434、なんで従来と同じ端子なんだろ?
互換性重視しようにもケーブルC使えないって書いてあるし、
となると充電器とあの微妙な周辺機器群ぐらいしか使えないわけで
どうにもメリットがない気がするんだが…


…そんなにパシャパつなぎたいのか?
451非通知さん:04/07/05 20:14 ID:fg0Vs6SV
>>450
ケーブルはデータ通信用以外にもたくさんあるわけで。
452非通知さん:04/07/05 20:59 ID:4PRbMOkk
>>451
453非通知さん:04/07/05 21:09 ID:OjbxdYmK
今IT見てきたけどMSM7500のチップが2005年第一四半期にサンプル出荷てことは早ければ2005年末には搭載端末が出てくるのかね?
454非通知さん:04/07/05 21:26 ID:C3OV0Dxn
>>437
聴覚ってのは個人差が大きいから。

自分にはこう感じるといくら主観を主張しても意味がない。
455λψ:04/07/05 21:35 ID:ulIoMj3t
新機種開発中の噂があるけど、どうでしゅか?
456非通知さん:04/07/05 21:36 ID:gg/fozw8
その内KDDIが音声の見直しするだろうから大丈夫だよ
457非通知さん:04/07/05 21:40 ID:nFqFD/WD
>>456
それって本当ですか?何かソースはありますか?
458非通知さん:04/07/05 21:41 ID:xYti8Igj
>>455
開発中に決まってるだろ。
夏WIN出したら全メーカーがタマ切れ、なんてはずねーじゃん。
で、どんな噂?
459非通知さん:04/07/05 21:42 ID:gg/fozw8
だから、そのうち、ね
いつとは解らないよ

KDDIも其処まで手が回らないわけじゃないし
460非通知さん:04/07/05 21:42 ID:C3OV0Dxn
そもそも相手側の携帯との相性もあるわけで
一概に「auは」「FOMAは」なんてのもあまり意味がない。
461非通知さん:04/07/05 21:43 ID:C3OV0Dxn
>>455
新機種は年中いつでも開発中ですが何か。
462非通知さん:04/07/05 22:15 ID:XyCyb+i1
>>450
まぁネットに繋ぐ以外でも、データリンクソフト(マイシンク)やら
auショップでのROM書きやら、スナップメモリーやら色々有る訳で
463非通知さん:04/07/05 22:57 ID:C3OV0Dxn
auがかつてコネクタが他社と違うことで
さんざん苦汁をなめたのを知らない世代か・・・
464非通知さん:04/07/05 23:10 ID:XDsmnmG3
挿すとモデムとmass storageが認識されるといいなぁ。
465非通知さん:04/07/05 23:19 ID:Lx9sSVk5
今の携帯の開発期間って12-18ヶ月がふつーらしいから
各メーカーで常に2-3機種(ボツるの含む)は開発してるんじゃないの?
466非通知さん:04/07/05 23:32 ID:CrNXDmK8
あたりまえじゃん・・・
467非通知さん:04/07/05 23:44 ID:EaBcVJX5
auの端末は秋冬が充実しているわけだけど、秋冬端末の発表が10〜11月。(去年は10/4)
そう考えるとあと3ヶ月で発表されるわけだ。
今年は特に春夏端末が発売遅れ気味だから短く感じるだろうね。
468非通知さん:04/07/05 23:45 ID:IgS53XI0
とりあえず俺的には今のauの通話音質には不満なんでさっさとSMV導入して欲しい。
FOMAのほうが音質いいかもしれんが基本的に変えるつもりないんで興味ない。
469非通知さん:04/07/05 23:46 ID:ilx7jn54
通話品質はPHSが(ry
470非通知さん:04/07/05 23:54 ID:qbsmUU/P
なんで最近の機種はEZアプリのマークが単なる『A』マークなんだ
5502や5403で使ってるようなカッコいいEAマークがあるのに
471非通知さん:04/07/06 00:01 ID:RPCNm8wN
>>423
おい、Mac OS XやLinuxは放置かよ!?
やってられねーよ!!!!
472非通知さん:04/07/06 00:20 ID:aHMOnA/M
>>471
何をいまさら。
Mac持ってる時点ですでに負け組。









・・・かくいうオレはMac OS 9 だがな(藁
473非通知さん:04/07/06 00:24 ID:qwiQl1xH
∧ ∧
 ̄(≡Д゚) <ガッ
 ̄ ∪ ∪
474非通知さん:04/07/06 00:28 ID:wYCr8COo
>>470
なんか公園の入口にあるような車止めみたいでカコワルイよなアレ
475非通知さん:04/07/06 01:04 ID:CrT0vEZC
ezWebのカワイイ目付きマークが変わったのも悲しい。。。
476非通知さん:04/07/06 01:37 ID:yeTH+Pao
10芯と18芯はどう違うの?
477非通知さん:04/07/06 02:14 ID:LHxs2LRW
>>467
ちゃうよ、去年は10/6。
478非通知さん:04/07/06 02:32 ID:wjrNb4h1
夏モデルの5507CAとか春の5504Tとか見てると
なんかBrosカーでラインナップを広げるTOYOTA的だなって
いい意味でも悪い意味でも思った
479非通知さん:04/07/06 03:54 ID:fJW3HEtA
>>478
5507CA
480非通知さん:04/07/06 05:27 ID:oglBVIjv
>>476
芯の数が違う
481非通知さん:04/07/06 06:43 ID:o7Yo/mAN
なんだかな、cmdaOneといえば安定した通話品質で
他キャリアに比べると遥かに良い音だったもんだが。
音質が悪いというレスは珍しいものだと思っていたが
そうかFOMAはもっと音がよいのか…
改善されるだろうか
でもいずれCD並の音質になったらスゴくいやなんですがw
ごまかせないしw
482非通知さん:04/07/06 07:23 ID:X8t7ytzf
改善して欲しいならメール送れよ。

こんなとこで扇動するな。
つうかFOMAもそんな誉められたもんでもないよ。
実際使用してみると、音はどうも細い気がするし、
どうしても着信率は下がる。
ムーバ持ちなら納得出来てもau持ちが変えてもそんなに良くも無いよ。
つうか持ち出すならPHS持ち出せ。
483非通知さん:04/07/06 07:40 ID:e8pyrWYn
1x(WIN)とFOMAで比べりゃFOMAの方がいい
PHSには負けるが
484非通知さん:04/07/06 07:43 ID:PMoMdqcZ
やたらクリアな音質に出くわすことがあるが(もちろんAUtoAU)

あれがフルレートのコーデックスルーってやつなのかね。
485非通知さん:04/07/06 07:52 ID:o7Yo/mAN
>>484
DIONのIP電話toAU電話がやたらクリアだった。
ISDNのNTT回線からよりも。
486非通知さん:04/07/06 07:59 ID:rW+Ovjty
tca発表まだーー?
487非通知さん:04/07/06 08:24 ID:wYCr8COo
>>486
明日じゃないのか?
488非通知さん:04/07/06 08:41 ID:yeTH+Pao
明日やね
てか専用スレ池
489非通知さん:04/07/06 09:13 ID:OiD0iK1t
鳥三がQVGA液晶を採用したら、いったいどにょうなフォントになるのか
私は楽しみにしています。
490非通知さん:04/07/06 10:14 ID:kPW5TX4y
テスト
「CQ、CQ、NGタソ、CQ、CQ、NGタソ」
491非通知さん:04/07/06 11:50 ID:W9HEzFrg
>>489
なーんだつまらんな。
492非通知さん:04/07/06 12:24 ID:SaQVcOj5
INFOBARは持つ人を選ぶ機種だと月9を見て思った。
仲間がメールうってるとデザインが映える。
493非通知さん:04/07/06 12:43 ID:7q7QKvRZ
そりゃイメキャラだしな>仲間
494非通知さん:04/07/06 13:43 ID:OXNlz9nr
WINの新機種発表の日っていつだっけ?
495非通知さん:04/07/06 13:48 ID:oSHTyyyI
とりあえず今日はサラダ記念日
496非通知さん:04/07/06 13:50 ID:NV9U6RAK
ソニエリの新機種まだー?
497非通知さん:04/07/06 13:54 ID:RHNzdz4q
>>491
キンチョールのおじいちゃん風に言って欲しかった。何となく。
498非通知さん:04/07/06 13:58 ID:LHxs2LRW
>>494
12にち。
499 ◆NG.tnnGu5U :04/07/06 14:14 ID:Qqt8i82/
>490
こちらNG。
本日より店長会にて説明会開始。
明日より順次、代理店向け説明会の予定です。どーぞ。
500500:04/07/06 14:17 ID:0thhTBrj
>>497 大滝 秀治


>>499 乙。たのんまっせー♪
501非通知さん:04/07/06 14:36 ID:oxkROXsB
>>499
NGタソお疲れ〜!

ってことは明日でしょうか?
何か情報あったらよろしくお願いします。
502非通知さん:04/07/06 15:04 ID:54DIRDyr
>>499
ソニエリ
503非通知さん:04/07/06 15:25 ID:WZi3YL3T
発表は、7日、12日、14日のどれかだな。
504非通知さん:04/07/06 15:28 ID:X8t7ytzf
あげるなよ。
505非通知さん:04/07/06 15:29 ID:iQsriUip
>>499
いつもアリガトー。期待してるよw
WINとかの新情報はNGタソはここのスレに降臨するんでしょうか?
506非通知さん:04/07/06 15:33 ID:j6VHxg0C
>>504
ウホッいい男、あげないか?
507非通知さん:04/07/06 15:34 ID:+dj8rm35
au電話の音質はノイズキャンセル(こういう表現でいい?)しているから、
うるさい所に居ても相手が聞き取れるのがいいんだよ。
508非通知さん:04/07/06 15:39 ID:LHxs2LRW
>>503
どれかだなってw
12日ってことは既出なんですが。
509非通知さん:04/07/06 15:49 ID:oglBVIjv
実しやかに12日って言われてるけど、どこから出た情報なの?
510非通知さん:04/07/06 15:51 ID:X8t7ytzf
だから…あげんなよ。
511非通知さん:04/07/06 15:52 ID:LHxs2LRW
>>509
W21SAスレにて、
◆SWrWW9Ituc氏がひそかにメール欄に書き込んだ。
512非通知さん:04/07/06 15:55 ID:SaQVcOj5
12日の発表は新機種だけではないぞ。
513非通知さん:04/07/06 15:56 ID:xztuZYAr
anmのうpろーだ+トップにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
514非通知さん:04/07/06 16:00 ID:oglBVIjv
>>511
ありがと。

>>510
このスレは特にsage推奨じゃないよ。
515非通知さん:04/07/06 16:01 ID:UycSRSwj
>>512 ウホッ
何か新サービス?新プラン?
516非通知さん:04/07/06 16:12 ID:Jn2M5ymq
うひょ〜
517非通知さん:04/07/06 16:13 ID:oglBVIjv
コンテンツ強化についてじゃない?
518非通知さん:04/07/06 16:15 ID:Tmpf1KgS
anmになんかアップされたんかな?
519非通知さん:04/07/06 16:16 ID:bmoHlXSO
ソニエリのステレオスピーカーすごいな
フル楽曲配信に向けた前兆と見たぞ
520非通知さん:04/07/06 16:44 ID:qEpVj9BP
>>519
わざわざ4200円/月まで払ってネットで音楽を買いたくないけどね。
4200円もあればアルバムとシングルそれぞれ一枚ずつ買えるし。
521非通知さん:04/07/06 16:48 ID:rRTW4Bgf
1xで赤外線付きの新機種って出るとしたらA1402SUだけ?
522非通知さん:04/07/06 16:51 ID:LHxs2LRW
>>520
その考え方は違うんでない?
音楽の為だけに4200円払うわけじゃない。
523非通知さん:04/07/06 17:14 ID:rewzD3V0
>>520
その考えはちょっと変じゃない?
524非通知さん:04/07/06 17:39 ID:dHb03wis
またWIN乗り換えキャンペーンやってくんないかな
525非通知さん:04/07/06 17:41 ID:Y4xOwzNp
NGたそ乙
明日以降てことでok?
526399:04/07/06 18:00 ID:yw5kU1yu
>>520
それを言ったらPCを使ってのネット通販でもいえるのではないか。
別のことだってやるんだからそれは変だよ
527非通知さん:04/07/06 18:05 ID:H/GUrBWS
主力携帯電話メーカーや事業会社が、クアルコムのQtv、Qcamcorder、Qvideophoneを採用
http://www.qualcomm.co.jp/press_room/archives/n040630.html
528非通知さん:04/07/06 18:12 ID:X8t7ytzf
自慢はいいからさっさとチッブ開発、増産、
BREWの改良・拡張せえや!>糞ァルコム
529非通知さん:04/07/06 18:17 ID:9I/mRq4Z
Qtv、Qcamcorder、Qvideophone
この3つってよく分からんのだが、1402Sに採用されてたんだね
530非通知さん:04/07/06 18:27 ID:Oh5EZahU
au糞機種しかないからそろそろ限界。
さっさとまともな携帯を出してくれ!!
531非通知さん:04/07/06 18:39 ID:0Dn4RuWm
WINが広告の割りに機種が少ないのが悲しい。Bluetooth搭載機種も増やして
くれい。Java+Brewもでてほすぃ。
532非通知さん:04/07/06 18:54 ID:oglBVIjv
>>527
恐ろしいくらい既出
533非通知さん:04/07/06 18:59 ID:CNKNB8oq
>>530
とか書きながら
IDがEZ
534非通知さん:04/07/06 19:04 ID:o+NXzNiE
ういんういんいってるのは長瀬愛のバイブだけ
535非通知さん:04/07/06 19:06 ID:evL+Vf8I
>>532
初めて読んだけどどこで既出?
536非通知さん:04/07/06 19:32 ID:InoW+5oz
>>531
同意。反対
。賛成。
537非通知さん:04/07/06 19:44 ID:CNKNB8oq
WINに青歯は東芝あたりがやらかしそうだけど
自分の手元に使えるものがない・・・・
538非通知さん:04/07/06 19:46 ID:rewzD3V0
そうだ、東芝WIN出せ!(゚Д゚#)
539非通知さん:04/07/06 20:28 ID:GZipleM7
どうでもいいけど、ここでべらべら情報流してる馬鹿どもは、どうせ東京だろw
しかも、プレス前にばらすのがどれくらいヤバイか分かってないみたいだな。
どうせ、どっかの馬鹿代理店だろうけど。マークされてるからな。
540非通知さん:04/07/06 20:31 ID:evL+Vf8I
東芝は一度win端末出したらポンポン出すんかな 55xxシリーズみたいに
541非通知さん:04/07/06 21:14 ID:rcr0xCEn
で、Brew版DQ&FFはいつ発表するのかね?
以前、新機種発表と同時に発表ってのは結局デマなのかね?
542非通知さん:04/07/06 21:32 ID:zM9HjVzT
EZ?
543非通知さん:04/07/06 21:44 ID:NmvmQAEp
Brew版の撮れ撮れジエン君出ないかなぁ
544非通知さん:04/07/06 21:49 ID:dyZWubqC
>>541
その前に既存アプリをしっかり対応してほしい。
A5504Tとか対応アプリ数少ないし…。
545非通知さん:04/07/06 22:57 ID:EjM3gWT+
DQ・FFイラネ
ゲームボーイでやればいいじゃん。
546非通知さん:04/07/06 22:59 ID:m2peV9G+
実用系のアプリがたくさん出ると随分違って見えると思う。
どこかのCPが一手に引き受けて開発してくれないかな
絶対儲かると思うんだが
547非通知さん:04/07/06 23:04 ID:LHxs2LRW
KDDI-CA26ってA5407CAだよね?

なんで発売してるのにanmのアクセス解析に来ないんだろ。
548非通知さん:04/07/06 23:59 ID:X+NlI5lZ
DQ・FFはマジでいらねーなぁーーーーーーーーーー
何が悲しゅうて今頃DQ・FFやらなきゃいかんのか。
携帯で出来るって事以外全く目新しいことないからなーー

パソコンで作ったムービーを再生できるキッととかが欲しい。
549非通知さん:04/07/07 00:11 ID:6IWevPII
ドコモ版DQFFにどこまで差をつけれるか。
BREWいいねと思えるものにして欲しいな。
550非通知さん:04/07/07 00:12 ID:HF0MWw2S
IDとパスワード管理できるツールってある?
551非通知さん:04/07/07 00:16 ID:g3AgtM2A
DQやFFよりも、
ワイルドアームズやブレスオブファイアをBREWでやりたいと思う漏れは
逝ってよしですか
ぬるぽですか
552非通知さん:04/07/07 00:26 ID:VwJsQyrs
ガッ
553非通知さん:04/07/07 00:29 ID:mK7u/Kpu
>>546
やってるとこあるよ。
554非通知さん:04/07/07 00:31 ID:mK7u/Kpu
>>510のメール欄
19日は祝日だし。
555非通知さん:04/07/07 01:03 ID:WoDS+WZ5
>>551
初期のWAやりたいかも・・・2でもいいけど・・・
できたらダビスタとかもほしいなぁ
556非通知さん:04/07/07 01:10 ID:N9QxMzg8
果報は寝て待て

以上
557非通知さん:04/07/07 02:38 ID:cnlbdUs2
>>550
ぴーまん
558非通知さん:04/07/07 02:45 ID:SCKixmuj
>>557
びびび、ビーマニ饅頭か!?!?!?
559非通知さん:04/07/07 02:56 ID:4WD+8xz+
まて!
この中に無線マニアが紛れ込んでるぞ!
560非通知さん:04/07/07 04:34 ID:vXm5NtwB
>>548
「PCでつくったムービーを再生できる」のと、「DQやFFができる」のでは、どちらが一般に受けるか。
まずPCでムービーなんて普通の人は作りませんよ。この掲示板に来る人が思ってるほど、一般人はPC使ってない(持ってない)し、デジカメ所有者も少ない。
もちろんBREWとJAVAの違いも知らないし、それどころか「BREWって何?」くらいですよ。
テレビ見れば分かるように世の中エンターテイメント指向なのに、auは堅すぎ。読みがズレてる。だからこれ以上伸びない。このままじゃこれが限界でしょう。

携帯を最も新規で買う層は新しく中学や高校になる学生ばかりでしょ。学生がゲームじゃなくてナビに魅力感じるかって。
561非通知さん:04/07/07 04:40 ID:6sYeHYTP
>>539
東京の馬鹿!?代理店さん☆ガンバっ。漏れら、イッパンピーにとっては間違いなくネ申ですよ。あなたの情報に期待
562非通知さん:04/07/07 06:19 ID:Y1AahhP3
Brew版ときメモマダ---?
563非通知さん:04/07/07 07:14 ID:VYpTCDga
質(ry
564非通知さん:04/07/07 09:18 ID:9CAGufbU
東京の馬鹿!?代理店さん☆ガンバっ。漏れら、イッパンピーにとっては間違いなくネ申ですよ。あなたの情報に期待
565非通知さん:04/07/07 09:40 ID:2J25qrT6
東京の馬鹿!?代理店さん☆ガンバっ。漏れら、イッパンピーにとっては間違いなくネ申ですよ。あなたの情報に期待
566非通知さん:04/07/07 09:41 ID:hESVo3qX
とっとと発表しろ
出し惜しみすんな糞KDDI
567非通知さん:04/07/07 09:52 ID:WjF9qyqR
まあもちつけ。
568非通知さん:04/07/07 10:16 ID:oE9yQxEf
馬鹿ばっか
569非通知さん:04/07/07 10:51 ID:mK7u/Kpu
>>566
発表だけ早くても発売が遅ければまたごねるでしょ。
570非通知さん:04/07/07 12:23 ID:FpniQsz7
>>569
そして、発表・発売が早くても、バグがあったらまたごねるんですね。
571非通知さん:04/07/07 12:47 ID:vDPz4kSY
>560
DQやらFFで騒いでるのはオレたちおじさん世代のゲーオタのみ。
オレの高校生の息子はロールプレインクなんてやらん。ケータイでゲームもやらんな。

息子見てると、中高生にとってケータイはコミニュケーションの手段だと実感する。
その点オレたち大人よりもケータイを正しく利用しているな。
572非通知さん:04/07/07 12:54 ID:63SGKSGu
おっさんだって若い娘とのコミュニケーション手段として
使っていますよ?
573571の続き:04/07/07 12:55 ID:vDPz4kSY
そう考えると、これから伸びる可能性があるコンテンツってコミニュケーションの手段になりえるものじゃないかと。
FeliCaやFMやTV(TV電話じゃないほう)じゃなくて、ね。
574非通知さん:04/07/07 12:57 ID:yNgrQ+nu
DQ1とかFF1いまさらやってられんよ、めんどくて。
アプリのゲームは機種変した月だけは目新しさで
いくつかダウンロードしてやったけど
翌月からまるで使わなくなったな。
575非通知さん:04/07/07 12:59 ID:QbAHqjIE
2chの実況みたいにTV画面の下にチャットウィンドウをつけるなどすると
共通の話題でのコミュニケーションが促進されそう
576非通知さん:04/07/07 14:13 ID:i6l/XCdB
ケータイの画面でDQやFFてどうかな?目が悪くなりそう。 
577非通知さん:04/07/07 14:43 ID:+WoB1u8H
つーか、電池もたなそーだな。
FOMAの場合連続どのくらい出来るんだろうか・・
578非通知さん:04/07/07 17:20 ID:h1llmbGh
やはり、携帯のFFなんかは燃料電池が搭載されるようになってからでしょうか?
579非通知さん:04/07/07 17:24 ID:nVEkXN1V
燃料電池って電池減って来たら水素をガスボンベかなにかで注入しなきゃならないの?
580非通知さん:04/07/07 17:34 ID:n4XYQTHD
>>579
携帯なんかだと大抵はメタノールをちゅっ。と入れる
一応イメージとしては、目薬よりちと大きい容器で数十回分て感じかな。
581 ◆NG.tnnGu5U :04/07/07 17:37 ID:mEYFqe+D
ボーナスでW21SA購入ケテーイ。スペック的にやりすぎだと思うけどやはり形状的に。
今回の機種は各々(・∀・)イイ!
パンフ貰って来たからプレス後に希望あったらうpします。
582非通知さん:04/07/07 17:39 ID:8dJbyU+s
>>581
基本的には今言われてる通りのスペック?
583非通知さん:04/07/07 17:39 ID:OFuT70rf
>>581
待ってました!
とりあえず、具体的な感想をお願いします。スペック的にやりすぎな部分など。
584非通知さん:04/07/07 17:41 ID:nVEkXN1V
>>580
へぇ。そうなんだ。
でもなんかまんどくさいな。普通だったら家帰って挿しときゃよかったのにエタノールをかわにゃならんのか。まぁ待ち受け時間は大分のびるんだろけど。‥どれぐらいかわからないが。
585非通知さん:04/07/07 17:41 ID:UcOBSxej
待ってますよー
でも機種変は冬になりそうなので残っているのかどうか不安だけど
586 ◆NG.tnnGu5U :04/07/07 17:44 ID:mEYFqe+D
最近仕事が忙しいのでこちらに来てなかったからどんなスペックの話になってたかがわからんのです(´Д`;)
ただ各メーカーのやる気はみえました(w
あとキャリアのやる気(w
587非通知さん:04/07/07 17:44 ID:DLXLNqWA
Sはどうだったんですか?
588 ◆NG.tnnGu5U :04/07/07 17:47 ID:mEYFqe+D
ソニンは自分予想よりよかったです。
今回は英数カナ変換ついたし。
あれが折りたたみじゃなくジョグじゃなきゃ私は今回はソニンだったかな。
589490:04/07/07 17:49 ID:CNDoQkxa
>>586
NGタソ乙。昨日はオイラの無線に応答してくれてサンクスでした。
早速ですが、著作データとメモリカードの関係なんかどうでしたか?
590非通知さん:04/07/07 17:50 ID:b9OgTQau
nyに流してください
591非通知さん:04/07/07 17:50 ID:QbAHqjIE
>>586
W21Sの手ぶれ防止機能カメラ搭載、
著作権データの外部メモリ保存、
EメールのBG受信、
この3つの真偽を教えてつかーさい。
592非通知さん:04/07/07 17:52 ID:UcOBSxej
>あとキャリアのやる気(w

これは絶対だよね(´∀`)
KDDIももっとしっかりしてもらいたいな!
593非通知さん:04/07/07 17:52 ID:DLXLNqWA
>>588
乙サンクス。ソニンは色合いはどんな感じだったんですか?
赤はやっぱりラメ入ってたんでしょうか・・
594 ◆NG.tnnGu5U :04/07/07 17:52 ID:mEYFqe+D
感想などはまた後程。まだまだ仕事中なんで。
ノシ
595非通知さん:04/07/07 17:55 ID:UcOBSxej
大変だなー
今日は暑いし余計体にキそうだからお仕事頑張ってねー
596非通知さん:04/07/07 17:56 ID:u7kflADG
>>586
>キャリアのやる気

問題はそこだな。コストダウン、コストダウ〜ン。
会社の借金をまず返さないといけないのは判るけどさ。
ツーカーを禿げに高値で買ってもらえばいいじゃん。

yahoo!phoneでvodafoneのインフラと音声主体の客層を奪って遣り合ってもらい、
邪魔な後門の豚は押さえさせとく。

あとは純粋にDoCoMoの追い上げ。
サービスも端末もさらにグレードアップ。cdma2000圏や北米にも
端末を売り込む事によってメーカーも潤う。

つうか3PPG2団体やミーティングに進歩はあるのだろうか?
597非通知さん:04/07/07 17:59 ID:u7kflADG
期待膨らませ粉燃料(ガイシュツ)

Qualcommチップ最新ロードマップ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news052.html
http://www.qualcomm.co.jp/

つうか、Qに全て縛られるのもなんだかな〜だよな。
598非通知さん:04/07/07 18:05 ID:UcOBSxej
クアルコムへの縛りとかどうのこうのより
それのチップで普段の生活をどう楽しくできるかが問題でしょ

クアルコムそのものが良いのか悪いのか解らないけど
599 ◆C305SnuFsA :04/07/07 18:11 ID:m9JtLdqq
外出だったらスミマセン

TELECより

京セラ株式会社 EASTER NXAA3000607 〜 NXAA3000618 2004/03/23
京セラ株式会社 EASTER XZAA3002350 〜 XZAA3002361 2004/03/23

EASTERって何だろう?
600非通知さん:04/07/07 18:15 ID:VW4/bEqW
>>599
TELECの情報ってどうやって見るの?

前まで見てたとこ更新されないんだよね。
601769:04/07/07 18:17 ID:MxI+7Wq6
>>◆NG.tnnGu5Uタン
SAの形状ってどんなのですか?
スライド式?
602非通知さん:04/07/07 18:20 ID:u7kflADG
>>598
ん〜とね、Q社絡みの規格や部品を使わなくちゃならなくて、
それが日本の企業に負担になることがある。

・暗黒期のau・・・動作ベースチップが制限ありまくりなので端末の高機能化が図れなかった。
 →DoCoMoや旧Jに端末面で水を空けられる。今より多くのインセをKDDIは積み増す。

・QVGA液晶画面の搭載の遅れ・・・コストもそうだが、基本ソフトの動作がCPUの処理能力がたたり、
モッサリで負荷がかかり、まともな動作を行なえず。他者より後発になる。

・A5403CA以降のCAのプラットフォームは、通信以外はShモバイルが主体になってる。
つまりはQチップは通信以外はたいしたチップじゃない。

MSM6100以上のARM9プロセスルールが現時点での業界平均。


その上将来はツインCPU構造!?を模索中?
メインは仕方無いにしても、サブチップやらはメーカーに任すべきだと。
603 ◆C305SnuFsA :04/07/07 18:20 ID:m9JtLdqq
他には
株式会社 日立製作所 WCM101−11
ソニー・エリクソン・モバイルコミュ PTX−802
EASTERも含めてEV-DO機のようです


604非通知さん:04/07/07 18:21 ID:VW4/bEqW
>>601
NG氏に聞かなくても分かるだろ。
605 ◆C305SnuFsA :04/07/07 18:22 ID:b3ysPmlp
>>600
http://www.telec.or.jp/database/index.htm
ここから検索しました。メンドクサイ

606非通知さん:04/07/07 18:23 ID:u7kflADG
>>601
こんな形。図面を手に入れた。
ttp://www.edu-c.pref.okayama.jp/sodan/shogai/kyougu/kyogu007.htm
607非通知さん:04/07/07 18:23 ID:UXgGX0yE
>>601
恐ろしく間抜けなこと訊いてるぞ。(w
これだけ情報が氾濫してるってのに。
608非通知さん:04/07/07 18:25 ID:FpniQsz7
>>586のスペックについてまとめておいた方が良いんじゃない?
今までに出た噂をまとめておいて、真偽を聞くって感じに…

・W21SA
EZナビウォーク 電子コンパス付き
EZチャンネル対応
FMラジオ(スピーカー出力,ラジオ録音40分,1ファイル7Mb可能)
200万画素CCD(オートフォーカス付き)
QVGAサイズのムービー録画可能(秒間15フレーム・最大は128MBで40分)
TV出力(撮影中をTVでモニタ-表示可能)
USB搭載(ピクトブリッジ・マストストレージ)
OCR英語辞書
AACボイスレコーダ
メイン液晶2.4インチ26万色TFT・サブ液晶無し
可変ヒンジ型「フロントスタイル」(ツイストヒンジ)
高音質スピーカー(非ステレオ)
miniSD
USBケーブルD?2.4M通信対応
フラッシュ(Flash Lite)に対応
BREW2.1対応
BREWアプリにDQ・FF
データフォルダは20(+BREW用3MB)
QRコード対応
With Disney!搭載
キーレスポンス・画像保存再生は高速
新規格着うた
高品質EZムービー
著作権保護があるデータもか外部メモリに移動可能
サイズは50×102×25。重さは137g。

適当にSAスレから集めた……ネタ風のも…著作権ものも外部メモリOK?
Sは興味無いので調べてません。
609非通知さん:04/07/07 18:26 ID:Wt+cuAr6
もうディズニーはいらないってのに・・・
610非通知さん:04/07/07 18:32 ID:+iJXTaBf
NGタソ乙です。自分もSAに決めてました。触った感想聞かせて下さい。 カメラの感度、キセノンフラッシュの有無が知りたいです。
611anmより抜粋:04/07/07 18:35 ID:QbAHqjIE
じゃあW21Sも

■W21S
2.4インチQVGA液晶(Sony製、新型TFT)、
2004年7月現在、業界で最も明るい300カンデラ超。
新規格着うた、高品質ムービー
EZチャンネル、電子コンパスナビウォーク
Flashコンテンツ全般、BREW対応
QVGAモバイルムービー
130万画素CDDカメラ、手ぶれ画像補正技術搭載、
QVGAムービー撮影に対応し、PCで簡単に閲覧が可能。
「シーンセレクション」をそなえ、様々なエフェクトを楽しめる。
MSDuo(M.Gate)、QR、赤外線機能あり
アンテナは東芝と同方式、ダイバシティー内蔵アンテナを二つ搭載
クロスメニュー
著作権保護があるデータも外部メモリに移動、複製、復元可能
バッテリーはA1402Sと共用可能
本体メモリ20M
MSDuo同梱なし
AFはありませんがカメラはかなり安定したセンサー。
EZwebトップ画面のFlash化
キーレス、画像保存再生は高速
ランチャーメニューは全てFlashに
待ちうけFlashにも対応。
612非通知さん:04/07/07 18:36 ID:U4LASdSe
>>608
FF・DQは嘘だぞ
613非通知さん:04/07/07 18:37 ID:CA72ew7a
SAのサイドボタンがどんな感じになってるのか、詳しく知りたい。
614非通知さん:04/07/07 18:48 ID:I9bSdVXO
ありえねぇスペックだな…それでも900i程度か。
充分だけど
615非通知さん:04/07/07 18:55 ID:WPhnCg3X
>>608
同じく、さすがにFF・DQはないだろ。
616非通知さん:04/07/07 18:59 ID:FpniQsz7
>>612>>615
無いとは思いましたが、一応出てたので拾いました。
別のアプリがあれば、情報修正してもらえるでしょうし。

ナビと関係なく電子コンパスだけで、方位計測が出来るアプリとかもありましたっけ?
617非通知さん:04/07/07 19:02 ID:u7kflADG
>>601
お前・・・

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088568501/581
581 名前:非通知さん[] 投稿日:04/07/07 18:32 ID:MxI+7Wq6
どっかで、流出画像見れる所ありませんか
618非通知さん:04/07/07 19:03 ID:hcKVycf+
>>603
WCM101−11っての去年の8月にも申請されてるけどなんでいまさら?W11HDF絡みでかな?
PTX−802はW21Sの仮型番っぽいね。
EASTERはW21Kでもないし・・・なんだろう?

にしてもソニエリのFOMAがまだ技適を通過してないってことは
しばらくはでないのか・・・
619非通知さん:04/07/07 19:04 ID:Xq/X7ifG
電子コンパスつきEZナビホーダイってだけで鼻血ブー
620非通知さん:04/07/07 19:11 ID:HF0MWw2S
俺もナビを定額内で使えるだけで結構魅力感じてる。
あと株取引のために更新頻繁に出来るのもかなり魅力的。
パケットを気にしないでいいってのはいいね。
621非通知さん:04/07/07 19:16 ID:0zhsWPKw
DQ&FFは本当だと信じたい。
・・信じたい。
・・・信じたい。
622非通知さん:04/07/07 19:17 ID:u7kflADG
臆病者どもめ。
俺なんかVGA画面サイズデータやEZムービーの送受信も恐れることなく1xでかますぜ!
pcから直接送信もしょっちゅうよ!
おまけに掲示板の画像も携帯で落としちゃうもんね!
















何度ミドルパックの70パーセント引きに致命傷を防いでもらった事か・・・onz
623非通知さん:04/07/07 19:20 ID:V22ZTcrH
>>622
1.5M着うたもDL頼む
624非通知さん:04/07/07 19:25 ID:rcLxQX6t
BREW対応のネット対戦ゲーム増やしやがれ
そしたら1日12時間くらいします
625非通知さん:04/07/07 19:36 ID:UcOBSxej
>>602
なるほど・・・・・・(‥;)
ココまで辿りつくのが大変だったようだね・・・・
cdmaOneの時は各端末メーカーのチップだったとか・・・

クアルコムの圧力にかかっちゃたまんないな、それじゃ
KDDIも良く我慢できるよね
626非通知さん:04/07/07 19:57 ID:rRDwQlFI
ところで新機種発表時には何か他の発表もあると噂が流れてたけどなんだっけ?
DQ/FFの事(つまりガセ?)だっけ?
627非通知さん:04/07/07 20:04 ID:mK7u/Kpu
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=au&q=07bloombergjpaXRGLSpNCKH8&cat=10
KDDIは12日に第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」の新ラインアップ端末を発表する予定になっている。
628非通知さん:04/07/07 20:05 ID:EVOFutLT
>>627
確定だな
629非通知さん:04/07/07 20:06 ID:89CqxBjW
>>627
おお、マジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
630非通知さん:04/07/07 20:07 ID:QbAHqjIE
uhyo-
631非通知さん:04/07/07 20:08 ID:mK7u/Kpu
>>625
cdmaOneも開始後まもなくP以外はクアルコムのチップ使ってたよ。]

>>602
適当なこと言い過ぎ。
632非通知さん:04/07/07 20:30 ID:OfuJ6mx/
>>627
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
633非通知さん:04/07/07 20:35 ID:1ZAD8RtU
>>627
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

でも、それと一緒にWINの高速通信エリア・人口カバー率の再報告なんてのもしてほしいかも。
前報告した時よりは拡大したと思うし。

ちなみに前回の記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/15/news029.html
634非通知さん:04/07/07 20:43 ID:1cO4M6gI
NHK試してガッテン「(ケータイ)デジカメの上手い撮り方」での使用携帯はA5504Tだったyo
635非通知さん:04/07/07 20:47 ID:mK7u/Kpu
>>634
スレ違い。
636非通知さん:04/07/07 20:54 ID:yH/jNz7d
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ >>634
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
637非通知さん:04/07/07 21:04 ID:e7q50nx5
>>594
まだ仕事ですか乙。お待ちしてますよ(・∀・)
638非通知さん:04/07/07 21:34 ID:IszpgCs4
そう言えばメール添付容量の拡大を匂わす発言あったよな
639非通知さん:04/07/07 21:37 ID:dQPGQMsx
ついに12日発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ちくたびれたYO!
640非通知さん:04/07/07 21:57 ID:FpniQsz7
>>608>>611のスペック以外の質問ってこんな感じ?

・メガメールってホントですか?(添付ファイル500KB化+分割送信だっけ?)
・端末の値段はどの位になりそうですか?
・閉じたままサイドキーで、どの位の操作が出来ます?通話まで可能?
・カメラには、手ぶれ防止機能が付いてますか?
・EメールのBG受信は可能ですか?

個人的には、これも
・テキストビューアーはありますか?(あるなら、何KBまで見れますか)

あと、スレ見たら
・JAVA VM(BREW)
・フルブラウザ
の話も出てたな…両方無いだろうけど
641非通知さん:04/07/07 22:14 ID:AjRbR8XV
12日かよ・・・
激しく遅きに失した感があるな。

夏WIN出し惜しみのせいで
純増でドコモに抜かれてしまった。
今月中に夏WINが出なければ
また同じ結果になることは明白。

好調にあぐらをかいて
WINが無ければ1xを買うだろうという
甘い考えでFOMAへ客を逃がした
小野寺は反省と謝罪しる!
642非通知さん:04/07/07 22:16 ID:nSxuwYwZ
>>641
確かにそうだよな
900iはたくさん機種出てるのにな
がんばってほしいな
643非通知さん:04/07/07 22:21 ID:uevMdX/O
12日は俺の新車の納車日だ。タントR
Wハッピーになりそうだ。
644非通知さん:04/07/07 22:26 ID:HF0MWw2S
発表だけでもしておけばユーザーのFOMA流れを抑えられた部分もあったろうにね。
でもFOMA魅力的な機種多かったし仕方ないっしょ。auの失敗。
645非通知さん:04/07/07 22:27 ID:g47pGUdG
出し惜しみしてるわけじゃないだろう。
あうも6月7月中に出したかっただろうが、チップの生産が遅れたんだろう。
クアルコムの狗の限界だよ。
646非通知さん:04/07/07 22:29 ID:OXjG6h11
煽りに乗らないでねー
647非通知さん:04/07/07 22:31 ID:6nZbm76L
やはりエセ3Gの1xではFOMA相手に戦えなくなったのか。
1xの新機種出してもドコモに敗北。WINは実質2機種しかないしな。
世代コータイの速度は凄い。
648非通知さん:04/07/07 22:38 ID:OXjG6h11
>>643
IDがMdXダゾ
Hondaの車じゃないか
649非通知さん:04/07/07 22:39 ID:AjRbR8XV
>>645
その割にはずいぶん早くから
情報が流れていたようだが?
1xの売れ行きに影響しないよう
意図的に遅らせたとしか考えられない。

非定額の1xと定額のWINは
全く別のものという割り切りが足りなかったようだ。

定額狙いのユーザが1xで妥協することなど
ほとんどないのだから。
650非通知さん:04/07/07 22:43 ID:P0TYvnCd
発表早くても待たされ続けるといつの間にか期待が膨らんでいくからなぁ。
「900iは本気」、「auに変えるのはちょっと待って」、そんなこんなで900公式発表前日の流出画像見た時は怒りを覚えたよ。
21SAは期待を裏切らないで出してくれればそれでいいな。延々と延期されるのが一番つらい
651非通知さん:04/07/07 22:43 ID:okWI6ITL
12日確定か。
こりゃ裁判所に出頭してる場合じゃなくなったなぁ〜!
652非通知さん:04/07/07 22:45 ID:uevMdX/O
>>648
♪〜チャーラーラーラ〜〜ホンダほんだ本田HONDA♪
653非通知さん:04/07/07 22:45 ID:aFlzwLV7
>>649
定額狙いのユーザーってそんなにいるのか。純増に影響するほど。
654非通知さん:04/07/07 22:46 ID:AjRbR8XV
>>650
それを見てきたからこそ
なおさら今回の失態は大きいと考える。

900iは結果的に売れたわけだしな・・・
655非通知さん:04/07/07 22:47 ID:AjRbR8XV
>>653
今回の結果見れば明らか。
656非通知さん:04/07/07 22:49 ID:i6l/XCdB
ぬるぽ
657非通知さん:04/07/07 22:51 ID:OsU7U/md
>>656
21S板思い出すからヤメレ。
658非通知さん:04/07/07 22:52 ID:ARONrlGF
>>647
1xは実質今月発売。先月はなんも出てないに等しい。WINも実質2機種とか
いってるけど世の中ハイエンドが欲しい人だけしかいないわけじゃないし。
ハイエンドしか売れないならA1402Sは売れてないことになるだろ。
659非通知さん:04/07/07 22:53 ID:XnayDBnL
FOMAの魅力は、1xのパケ割やミドルよりお得なパケットパックや
プラン変更しても消えない繰り越し、無料通話と通信分の共有などだな。
そういう細かい部分での改善が純増には大きく寄与してるんだろう。
660非通知さん:04/07/07 22:54 ID:HF0MWw2S
>>653
定額のメリットをより享受するためにはコンテンツが充実してないとだからね。
そこは同意できるよ。
661非通知さん:04/07/07 22:55 ID:nMOEqo0d
>>658
5506Tは先月の早い段階で販売されてなかったか?
662非通知さん:04/07/07 22:55 ID:2XzXILPb
たしかにショップ言って隣の人の話とか聞いてるとドコモのらくらくホンみたいなのが欲しいって意見結構あるみたいだしね
663非通知さん:04/07/07 22:55 ID:AjRbR8XV
>>658
ハイエンドが「選択したくてもできない」ことが問題なんじゃないのか?
664非通知さん:04/07/07 22:56 ID:OXjG6h11
でも、漸く‘これぞ、使えるWIN’というのが出てくるわけだからなぁ
正直これが出てきてから契約したかった

11kはお気に入りだけどね

そろそろ雑談止めてパンフを待つべ
665非通知さん:04/07/07 22:58 ID:AjRbR8XV
>>662
これはこれで必要だろうな。
スマートモードなんて中途半端なものじゃなくて
長く売り続けられるシンプル機。
666非通知さん:04/07/07 23:02 ID:LLgVwRQB
>>641、642、644
しょうがないさチップのせいなんだし。KDDI以前にクアルコムに文句言うべきだ
667非通知さん:04/07/07 23:03 ID:g5ptSypy
12日はない!
668非通知さん:04/07/07 23:05 ID:AjRbR8XV
>>666
チップのせいはあるだろうが
それで「出来るだけ早く出す」
努力はしたのか?
669非通知さん:04/07/07 23:11 ID:7QJCygRK
>>656
ガッ!
670非通知さん:04/07/07 23:11 ID:LLgVwRQB
>>667
なんの効果もないよw

>>668
一般人たる漏れにそんなこと言われても困る罠。
KDDI関係者及び各メーカーに聞いてくれ。
671非通知さん:04/07/07 23:11 ID:okWI6ITL
672非通知さん:04/07/07 23:17 ID:OXjG6h11
どうでもいいことでスレ消費されちゃいました
エヘヘ

ココの住民の皆さん、代わりに謝りますm(__)m
673非通知さん:04/07/07 23:31 ID:nCrvwzm4
先日発売されたトレンディーだったたか雑誌にデザイン携帯の記事があって
年末に皆さんが驚くような機種を出す予定ですって書いてあったような・・・
夏WINも気になるけどそっちの方も気になるな・・・。
即出だったらスマソ・・・。
674非通知さん:04/07/07 23:50 ID:zUzRp7WV
>>673
トレンディーにそんなこと書いてなかった
675 ◆NG.tnnGu5U :04/07/07 23:52 ID:NTF5QHXP
>608
殆どあってる。
でもアプリDQ・FFとBrew2.1はカタログには載っていない。
あと著作権保護データは移動できない。
キーレスポンスの項は、私はキーレスポンスはかなりいいと感じたけど
画像(SXGA)を保存したときの保存速度は一番遅い。まあ他2機種が
異常に早いだけなんだけど。
新規格着うた特に何もふれてません。
大きさはあってるけど重さは2g違う。
676非通知さん:04/07/07 23:53 ID:2XzXILPb
Sについて詳しく
677 ◆NG.tnnGu5U :04/07/07 23:54 ID:NTF5QHXP
あとライトはキセノンじゃなかったと思う。
678非通知さん:04/07/07 23:55 ID:rjmbwh/d
>あと著作権保護データは移動できない。

ウワーン
679非通知さん:04/07/07 23:56 ID:wZ6TuaFY
スルーしてipodminiを買うかな
680非通知さん:04/07/07 23:56 ID:89CqxBjW
>>677
ぶっちゃけ、やっぱデカいですか?感覚でいいんで教えて。
681非通知さん:04/07/07 23:57 ID:FpniQsz7
>>675
どうも、乙です。
著作権データ移動と新規格着うたは残念です(DQ/FFは無いと思ってましたし)
でも、他があってるならかなり凄い機種ですね。
欲しいけど、高そう…
682非通知さん:04/07/07 23:58 ID:AjRbR8XV
著作権データが移動できたら、ドコモを圧倒するのも夢じゃないのに・・・
683非通知さん:04/07/07 23:59 ID:LLgVwRQB
>>677
乙です。
W21SAどうです?やはり高機能?
あと説明会はあまり細かいとこまでは話してない?
684非通知さん:04/07/08 00:00 ID:uCjk4apu
メガアプリの間違いなんじゃね?
685 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:01 ID:E205jSny
W21S
画面明度3で約250カンデラ。5で実測約300カンデラ。
電子コンパスつき。カメラは手ぶれ補正は特に記載なし。でもぶれにくいから気にするな。
著作権データは諦めろ。
電池パックは700mAh。画像保存は21SAより早いが21Kには劣る。
686非通知さん:04/07/08 00:02 ID:11tbvgid
>>482
ボーダ・・・
687間違えた:04/07/08 00:03 ID:11tbvgid
>>682
ボーダ・・・
688非通知さん:04/07/08 00:04 ID:zCd334x/
著作権データの移動ができたら、
コンテンツのダウンロードができなくなったりするんじゃないか?
689非通知さん:04/07/08 00:04 ID:1OFvRjv1

W21Sの赤とかはどんなかんじですか
690 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:04 ID:E205jSny
>680
私は5502Kのでかさを苦に思わないんで。
でも小さくはない。でかっ!とは思わないけどやっぱり大きいかな?とは思う。
自分的には無問題。
691非通知さん:04/07/08 00:05 ID:fDCyshh8
なるほどなるほど・・
著作権の壁は厚いのかな、結局

でも、やっとこ1x以上の機能はあるようだから
候補に入れようかな

21kはQR読み取り可能かな?
692非通知さん:04/07/08 00:05 ID:BlMUq7yn
結局この発言って一体何なんでしょうか?

499 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/06/25 20:26 ID:bvmeshZb
前スレに神情報があったな
思いっきりスルーされてたが(w

発表を楽しみにしてなさい
機種発表より、一緒に発表される物の方が嬉しそうだが(藁
693 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:06 ID:E205jSny
着うたはAACコーデックのことを新規格って言ってるのかな?
694非通知さん:04/07/08 00:06 ID:luntRGUv
>>690
なるほど、ありがと。
やっぱりSAにしよっかなぁ、サブ液晶がないのだけが残念なんだが。
695非通知さん:04/07/08 00:06 ID:qFB7PbKv
正直、まだW21Sに音楽再生機能がついているんじゃないかと……微かな希望を…。どうなんですか?

なんで505isと506icにはついているのに…。シンプル機はたしかに必要だけど、まともなハイエンドも出して!
ほんとauはすべてにおいて中途半端だなぁ。
696非通知さん:04/07/08 00:08 ID:fDCyshh8
敢えて音楽再生はやらないのかも>KDDI
今後、予定されている音楽配信のコンテンツが始まってからか?
697 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:09 ID:E205jSny
21K
期待してなかったけど良かった。多分売れる。
5401Uで無問題な人にはすすめられる。(外部メモリなくてOK・QVGA液晶)
ブルーがイチオシ。
悔しいのは極小フォントがめちゃくちゃきれいなこと。
ビットマップだってさ・・・ちぇ。
698非通知さん:04/07/08 00:09 ID:O0a6Kkk7
>>693
そうっぽい。
699非通知さん:04/07/08 00:12 ID:RaOgznE1
発売日とか分かりますか?
700非通知さん:04/07/08 00:13 ID:zCd334x/
>>687
アプリはメモリに移せるのは知ってたけど、画像とか着メロもいけるのか?
なんかすごい暗号化がされてるのかな・・・
701 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:14 ID:E205jSny
>689
W21Sの赤は良かったです。あの赤なら欲しい。
>692
協賛イベント?ともう一つの件じゃないかな?12日を待て。(今日はこの二点は教えてもらえなかった)
>695
再生機能はないよー
702非通知さん:04/07/08 00:16 ID:hQvXGG8H
カメラ画質は既存の機種に比べてどうですか?
703非通知さん:04/07/08 00:17 ID:rRDLJu7b
うわー SAとS迷い始めた・・・
704692:04/07/08 00:18 ID:BlMUq7yn
>>701
どうもありがとうございます。
やはり何かあるんですね。
個人的には機種発表より、一緒に発表される物の方が気になっているので。
705非通知さん:04/07/08 00:18 ID:RaOgznE1
>>703
漏れも…。最初はSAにしようと思ってたけどSもいいなぁ…と。
赤が良いなら迷うな…。
706非通知さん:04/07/08 00:21 ID:9z2nrhuh
確定情報として各社のサイズ・重量はいかがでしょうか?
707非通知さん:04/07/08 00:22 ID:rRDLJu7b
>>NGタソ
今回の機種にはUIM乗らないんですよね?
708非通知さん:04/07/08 00:23 ID:kkEqCLwU
>>704
通話料が安くなることに1000点。
709非通知さん:04/07/08 00:24 ID:atxsJe2n
W21SHなんて発売されるんですか?
710非通知さん:04/07/08 00:24 ID:O0a6Kkk7
実はオレもSに傾き始めてる・・・。

今回のソニエリもメール送信者をサブに表示できないのかな?
711非通知さん:04/07/08 00:26 ID:HRe/DNMF
PC接続定額 ←絶対ありえないねw
712非通知さん:04/07/08 00:26 ID:L9jShT4n
>>701
この質問も良いですか?

・各端末の値段はどの位になりそうですか?
・メガメールっていうのはありますか?(添付ファイル500KB化+分割送信とか?)
・EメールのBG受信は可能ですか?
・SAにテキストビューアーはありますか?(あるなら、何KBまで見れますか?)
713非通知さん:04/07/08 00:27 ID:DquESsOI
WINにオフタイムキボーン。シンプルカメラ搭載小型カシオ機キボーン。
714非通知さん:04/07/08 00:27 ID:OF9Xe/e5
>>710
きっとできないね。

いっそのこと自分撮りは捨ててモノクロでいいんだけどな〜。
モーションアイがベストだが。
715非通知さん:04/07/08 00:27 ID:N5/5nKHO
NGタン乙
添付容量には変更なしかな?
716非通知さん:04/07/08 00:28 ID:qwjvJ9uT
>>704
WINにも学割適用できるようになるに10ペソ
717非通知さん:04/07/08 00:29 ID:O0a6Kkk7
>>714
あぁ、きっとできないよね・・・。
718非通知さん:04/07/08 00:30 ID:RaOgznE1
>>716
winにガク割なんてなくて良いと思う。
719非通知さん:04/07/08 00:31 ID:1OFvRjv1
サンクス!どんな赤だったんですか?ラメとか入ってたんですか
720非通知さん:04/07/08 00:33 ID:HRe/DNMF
>>704
1人家族割者に「割引制度」ではないかな?
前に小野寺社長が面白い割引を考えてるって言ってたよね。
721非通知さん:04/07/08 00:34 ID:UwptjBOn
童貞割
722非通知さん:04/07/08 00:35 ID:RaOgznE1
>>721
どうやって確かめる?w
723非通知さん:04/07/08 00:35 ID:BX8TMOpk
包茎割
724非通知さん:04/07/08 00:35 ID:qwjvJ9uT
乗換割
他社からの乗換ユーザーは最初からau2年目相当の割引
725非通知さん:04/07/08 00:36 ID:O0a6Kkk7
>>721
auショップで“ウソ童貞喪失話”を披露すると適用。
有り得ないシチュエーションであればあるほど割引率UP。
726 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:36 ID:E205jSny
>702
画質は液晶上でしか見てないからねえ・・・。
>706
105×26×50(21S)
98×24.8×48.5(21K)
102×25×50(21SA)
>707
ないですー。
>712
SとSAはきっと高い。私は5505と同等〜+5K覚悟はしてます。
Kはメーカー自ら価格で勝負と言い切ってましたから安いんでしょう。
メガメールなんて話も出てません(;´д`)ナンデスカソレ
つかそんだけ送って何すんですかと(ry
BG受信も話は出てません。ただ送受信速度は上がったみたいです。
フォマと比較して数秒縮めたそうですから。
テキストビューアーは書いてないなあ。でもありそうな気が。ちょっと聞いてみます。
727非通知さん:04/07/08 00:36 ID:kkEqCLwU
>>720
面白い割引なんだからそんなもんじゃないはずだよ。
きっとお腹かかえてひいひい言うようなすごいのだよ。
728非通知さん:04/07/08 00:36 ID:63xXbNjY
>>724
またドコモにパクられて痛い目にあうだけ
729非通知さん:04/07/08 00:38 ID:O0a6Kkk7
>>726
頑張って書き込み乙です!

SA、数字上では他のと変わらないね〜。
てか、Sより小さいし。
730非通知さん:04/07/08 00:38 ID:N25OnDUu
NGタソ乙です。

メーカーの夏WINのCM出演者の情報などはありましたか?
以前、SかSAの過去スレに出演者の名前が出てたことがあったので、
ちょっと気になってます。
スレ違いだったらスマソ…
731 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:39 ID:E205jSny
>719
ツヤ感のある赤に金のラメ入り。綺麗ですよ。

あとSAはムービー撮影中に写真も取れるってガイシュツですっけ?
732非通知さん:04/07/08 00:39 ID:Z2GoOyaZ
SとSAは半年の機種変だといくらぐらいになるんだろ
733非通知さん:04/07/08 00:39 ID:tEH19wXX
>フォマと比較して数秒縮めたそうですから。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NGタン乙です。今日はよく寝れそうだ・・
734非通知さん:04/07/08 00:40 ID:kkEqCLwU
ほんと結構縦長だ〜
735非通知さん:04/07/08 00:40 ID:pIpf9LzK
1xを持っている人は2台目のWINを通信専用端末として月額4200円で契約できる。
だったらいいな。
736非通知さん:04/07/08 00:40 ID:O0a6Kkk7
>>731
>あとSAはムービー撮影中に写真も取れる

それスゴイ!!けど需要あんの・・・?
737非通知さん:04/07/08 00:41 ID:63xXbNjY
>>733
ムーバと比べてなら嬉しいけど、FOMAと比べて早くなってもなぁ。
1xのソニエリ機とほとんど変わんねぇし。BG受信できない限り体感は遅い。
738非通知さん:04/07/08 00:41 ID:1OFvRjv1
ほんとサンクス!
やっぱラメ入りっすか…男が持つにわなぁ
他の色はどんな感じだったんでしょうか
739非通知さん:04/07/08 00:41 ID:A2/Gyfdd
NGタソ、重さは分かりますでしょうか?
740非通知さん:04/07/08 00:42 ID:HRe/DNMF
>>731 SA
流石 草なぎカメラ 「なんじゃこりゃ〜〜ぁ」
741非通知さん:04/07/08 00:42 ID:L9jShT4n
>>726
どうもありがとうございます。
A5505+5000ですか…厳しい数字ですけど確かにありそうですね…
発売してもすぐに買えなさそう…
送受信速度が上がったのはかなりうれしいですね
テキストビューアはあると嬉しいですが…どうかな…
742非通知さん:04/07/08 00:42 ID:O0a6Kkk7
>>731
赤S欲しくなってきた○| ̄|_
743 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:42 ID:E205jSny
>729
でもなんか他の二機種より大きく感じるんだよねえ。
のっぺりしてるせいかな?
SAは配色はカスタム黒欲しいんだけど、指紋がお洒落なアクセントの黒だからねえ・・・。
無難なのは白だけど。うむー。
744非通知さん:04/07/08 00:42 ID:Kbi3CVNy
42 :非通知さん :04/06/30 00:22 ID:YHA2DsG4
前ムービー撮りながら送受信速度動画うpしたのがあった。
それによると
FOMA(P900i) 5秒 接続中(3秒)
WIN(21H) 4秒
1X(A1402S) 8秒
VGS(V801SA) 12秒

これを数秒縮めるとなるとほんとにmova並だ
745非通知さん:04/07/08 00:42 ID:tEH19wXX
>>737
まあいいじゃないか。少しでも進歩してれば・・
746非通知さん:04/07/08 00:44 ID:qwjvJ9uT
>>744
VGSの異様な遅さにワラタ
747非通知さん:04/07/08 00:45 ID:L9jShT4n
>>730

>W21SA
>CM出演者 草剪 剛
>W21S
>CM出演者 平井 堅

の真偽ですね。
748非通知さん:04/07/08 00:45 ID:OVf6NMyI
>>744
俺FOMAも使ってるけど、送信は1xソニエリ機(5秒)の方が若干早いな。
iモード接続中はFOMA一瞬だけどね。自動で待受け戻らないからかなり遅く感じる。
749非通知さん:04/07/08 00:47 ID:tEH19wXX
>>748
送信より受信に期待したいな
750非通知さん:04/07/08 00:48 ID:CF6Yd7Ru
>>747
W21SはNGタンが出演ですよ。
テーマは「女の子なんだもん」
751 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:49 ID:E205jSny
>737
でも全体の操作感はWinの方が異様に早いから、送受信上がるよりストレスは低いと思うんだけど。
操作に感するレスポンスが気持ち悪いくらい早い。私は操作がもっさりの方が厳しいな。
>738
全色外しはないと思う。

>739
S=133g
SA=139g
K=115g
752非通知さん:04/07/08 00:50 ID:qwjvJ9uT
>>751
SAでかいな・・・
なんかSに気持ちが揺らいできた。
SのメモリカードがSDだったらなあ(´・ω・`)
753非通知さん:04/07/08 00:51 ID:svrQjUVK
NG様うpお願いします。
754非通知さん:04/07/08 00:51 ID:CF6Yd7Ru
>>751
SA重いんだ・・・
Sが重そうだったけど、ちょと安心
755非通知さん:04/07/08 00:52 ID:/8Da2mIn
SAオモー
多機能だから仕方ない、か。
756 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 00:52 ID:E205jSny
>749
一応例で出てたのはN900の半分の速さで送受信行くらしい。
受信と送信はほぼ同じ速さ。
757非通知さん:04/07/08 00:52 ID:N25OnDUu
>>747
はい、それです。何か気になるんですよー。

>>750
NGタソ芸能人じゃないしw
758非通知さん:04/07/08 00:52 ID:Kbi3CVNy
5501より速いというEZwebが楽しみだ
5501でもほぼ2カウントでページが開くのに
それより速いとなると想像がつかん
759非通知さん:04/07/08 00:52 ID:OVf6NMyI
SO505iやA5502Kの145gとほぼ同じか。重いな。
760非通知さん:04/07/08 00:54 ID:wHjxcVp8
>>756
N900iの半分ってことは、送信2,3秒、受信5,6秒くらいかな
761非通知さん:04/07/08 00:54 ID:CF6Yd7Ru
>>760
受信と送信はほぼ同じ速さ。
762非通知さん:04/07/08 00:55 ID:KNS0GF6d
>>751
SとSAは重量級だな。
持った感じでずっしり来るものってありましたか?
763非通知さん:04/07/08 00:57 ID:tEH19wXX
>>756
そりゃ買うしかねぇ(゚Д゚;)
764非通知さん:04/07/08 00:57 ID:wHjxcVp8
>>761
900iは送信と受信の時間は違うから。どっちの半分なんだろ。
送信の半分だったら、まさにmova並みと言っていいな。
765非通知さん:04/07/08 00:58 ID:svrQjUVK
21sのシルバーの色味はどんな感じですか?
明るい銀・銀・暗い銀とかなんでも良いんでお願いします。
あと、白も教えてください。
766非通知さん:04/07/08 00:59 ID:kkEqCLwU
ありゃ。SH900iと同じぐらいの重さなんだね。
友達の持ったときにずっしりした印象だったから。。相当なもんだな。。
767非通知さん:04/07/08 00:59 ID:kv1bpVcU
1402IIはどうなんでしょうか??
768非通知さん:04/07/08 00:59 ID:sxW65hqa
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
769非通知さん:04/07/08 00:59 ID:CF6Yd7Ru
>>764
送信の半分に賭けようぜ・・・
770 ◆NG.tnnGu5U :04/07/08 01:00 ID:E205jSny
ごめーん・・・今日暑い中歩いて残業でダルダルなんで今日はもう寝ますー。
それでは皆様多分また来週ー(;´д`)ノシ
771非通知さん:04/07/08 01:01 ID:GtpEc+eH
winの最高速度が出せるエリアって今現在全国の何%でつか?
772非通知さん:04/07/08 01:01 ID:RaOgznE1
>>770
乙かれさまでした。ありがとうございました!!
773非通知さん:04/07/08 01:01 ID:svrQjUVK
>>770
おつかれさまでした。
情報感謝です。
774非通知さん:04/07/08 01:02 ID:Kbi3CVNy
>>770
おつかれー
色々ありがとう
775非通知さん:04/07/08 01:02 ID:L9jShT4n
>>770
乙です。また、よろしくです。
776非通知さん:04/07/08 01:02 ID:CF6Yd7Ru
>>770
お疲れNGタン。
布団しいておいたからcome on
777非通知さん:04/07/08 01:03 ID:R9dAHE3n
>>770
乙です〜!
ゆっくり休んで下さいな。
778非通知さん:04/07/08 01:03 ID:Kbi3CVNy
>>771
3月末で77パーセント
779非通知さん:04/07/08 01:03 ID:uCjk4apu
A5402Sよりは軽いんじゃないか?W21S
780非通知さん:04/07/08 01:03 ID:A2/Gyfdd
NGタソ乙でした!
しかしSA139gは悩むなぁ…。いっそKでも…
781非通知さん:04/07/08 01:05 ID:GtpEc+eH
>>778
dクス。
782非通知さん:04/07/08 01:05 ID:nLaSQtYE
漏れも寝るか。
優しい言葉かけてくれ。
783非通知さん:04/07/08 01:06 ID:O0a6Kkk7
>>770
ああ、おやすみー
784非通知さん:04/07/08 01:06 ID:O0a6Kkk7
>>782
永遠に寝(ry

おやすみー
785非通知さん:04/07/08 01:06 ID:qwjvJ9uT
>>782
安らかにお眠りください・・・(´・ω・`)
786非通知さん:04/07/08 01:07 ID:YMzjyMqF
>>782
とんかつ食え
787非通知さん:04/07/08 01:07 ID:Kbi3CVNy
>>781
今年9月末には90%オーバー予定だからほぼ全国網羅するはず
788非通知さん:04/07/08 01:07 ID:uCjk4apu
どうもよくわからんのが
カバー何パーセントとかいうやつ

WINが50パーセントカバーってのは
今ある基地局が全国10万台稼動中だとしたら
5万台時点で言えることなのか
それとも
全国の役所の数の半分だけエリアになったときのこというのか
WINはcdmaOneからの積み重ねの上位規格だからちょっと謎
789非通知さん:04/07/08 01:08 ID:CF6Yd7Ru
>>783
キエロ
790非通知さん:04/07/08 01:09 ID:qwjvJ9uT
>>789
キアロか、懐かしいな
791非通知さん:04/07/08 01:10 ID:PynpHLnG
>>788
カバーする役所の管理する人口の合計/全国の人口
792非通知さん:04/07/08 01:11 ID:P5ChBiJh
>>720
あれはインタビュー記事を読んだ奴の勝手な勘違い。

2台持ちと定額制の話が別々に載っていたがそれを混同して訳の分からない妄想をしていただけ。
793非通知さん:04/07/08 01:19 ID:nTnuA6Pn
これだけの機能積んじゃうと100g前後とかはやっぱムリなのかねぇ…。
このスレ住人にはヤボな話だろうけど、機能はそこそこで良いから
小型(特に薄さ)・軽量端末ってのもコンスタントに出して欲しい。
あ、TUKAに逝けっていうツッコミは無しねw
794非通知さん:04/07/08 01:22 ID:PynpHLnG
>>793
俺は550xの中に5503入れてきた事って評価できるなと思ってるよ
795非通知さん:04/07/08 01:23 ID:KNS0GF6d
>>793
同意。派手ではないけど、軽量化というのも一つの技術だと思うよ。
WIN機はハイエンド向けという位置づけだろうから、
そこそこ重くなってしまうのは仕方ないかなとは思うが。
796非通知さん:04/07/08 01:23 ID:WeNEAnUz
>>793
Dぽに逝けw
797非通知さん:04/07/08 01:25 ID:zSIKX468
>>793
そういう人のための 1xxxシリーズ
798非通知さん:04/07/08 01:25 ID:9z2nrhuh
EZチャンネルとか諸々に非対応なら余裕で可能
チップ変わるだけだからWIN対応infobarだって技術的には可能
799非通知さん:04/07/08 01:27 ID:P5ChBiJh
>>797
もう1xxxシリーズはそういう位置付けじゃないよ
800非通知さん:04/07/08 01:28 ID:O0a6Kkk7
キエロと言われた泥酔の夜・・・。
801非通知さん:04/07/08 01:29 ID:CF6Yd7Ru
>>800
尾崎豊思い出した・・・
802非通知さん:04/07/08 01:29 ID:KNS0GF6d
>>800
おやすみー。
803非通知さん:04/07/08 01:31 ID:XNhb+/Ik
>>791
エリア内に役所役場がある市町村/全国の市町村
じゃなかっと?
自信はあまり無いけドン
804非通知さん:04/07/08 01:32 ID:CF6Yd7Ru
しょうがない・・・お休みいってやるよ・・・
>>807
お休み〜
805非通知さん:04/07/08 01:32 ID:O0a6Kkk7
>>802
あ、おやすみなさいです。

IDがKKKだ。
806非通知さん:04/07/08 01:53 ID:svrQjUVK
>>800
発表待ち遠しいですね(^^)
おやすみなさい。
807非通知さん:04/07/08 01:53 ID:Q19IaJmT
NGたん、乙&ありがd
808非通知さん:04/07/08 01:54 ID:qFB7PbKv
音楽再生なら21Sはスルーだなぁ。404続行…!
音楽配信に魅力感じないんだよなぁ。すごいとは思うけど。どうせJ-POPや売れてる洋楽ばかりで、普段俺が聴くバンドはほとんど配信されないだろうし(/_;)
809非通知さん:04/07/08 01:58 ID:11tbvgid
音楽再生付き(なわけないけど)だとしてもその機能使わなければいいだけでは?
21Sをスルーすることないと思うけど。
810非通知さん:04/07/08 01:59 ID:11tbvgid
勘違い・・・音楽再生ね。音楽配信だとオモタ
811非通知さん:04/07/08 02:01 ID:jdgqlwex
>>795
確かに、他社を含めて肥大化傾向が強くなってきてる中では
小型軽量ってだけでも大きなウリ要素になるような気はする。
とは言っても、実際はデザイン・質感・機能とった要素も
無視できないわけだからその辺のバランスが難しいところだろうな。
個人的には、そういう意味ではINFOはよく頑張ったほうだと思う。
812非通知さん
>>808
そんなに売れてないバンドなんだ?