au WIN W21SA by SANYO twin2

このエントリーをはてなブックマークに追加
657非通知さん:04/06/28 12:00 ID:742T5BGg
スピーカーマジかよ!
結構角張ってるね。
でかいってか、長いね。CA系だ。
658非通知さん:04/06/28 12:03 ID:12YJyec9
表側のWINの文字、でかすぎるような気がするが。
閉じた状態のデザイン、あっさりしすぎで白だと今一かも。
659非通知さん:04/06/28 12:28 ID:7xyd2YKO
結局サブディスプレイは無しか>SA
人柱の報告次第でソニエリに転ぶかもしれない。
評判次第では凶セラに行くかもしれぬ。




某キャリアと違って、こういう事で悩めるのもあうの魅力ですな・・・
660非通知さん:04/06/28 12:34 ID:742T5BGg
悩めるというか…もどかしいんだけど。

あ〜アンテナついてるよ〜
と改めて思っちゃった。
661非通知さん:04/06/28 12:40 ID:6crgu7P+
キセノンフラッシュ付決定??
662非通知さん:04/06/28 12:42 ID:qNl9YI7H
なんか、考えてたよりダサい予感...
663非通知さん:04/06/28 12:55 ID:7xyd2YKO
でもさ、よくよく考えたら、ターンスタイルのメリットなんて
写真撮影時にメイン液晶を巨大なファインダーとして使えるという事しかないような気も・・・

メールを閉じたまま読めても、返信するには結局開かないといけない訳だし、
閉じたままEZブラウジングしても、EZパスワードとか入力するときには結局開かないといけない。

これじゃ、2度手間になってしまうわけだし、ターンスタイルなので、
両手を使わないと文字入力可能なスタイルにならない。
普段から片手で開け閉めするのに慣れてると、あのギミックにもそのうち飽きるだろうし。

やっぱり、普通の折りたたみの方が良いような気がする・・・
あのヒンジ構造だと、片手で開け閉めしてると直ぐにガタついてきそうだし・・・


なんか、急に幻滅してきたな・・・_| ̄|○
まぁ、実機見てからじっくり決めれば良いか。
664非通知さん:04/06/28 13:01 ID:Xsj9QmPx
2軸の時点でデジカメスタイル重視なのは判りきってた事だろ。
まぁサブディスプレイがあれば文句無しだったんだが・・・。
665非通知さん:04/06/28 13:14 ID:LBQsbQak
なんか白は安っぽいね
666非通知さん:04/06/28 13:16 ID:8/Gv+bKN
>>663
EZナビウォーク
667非通知さん:04/06/28 13:20 ID:Zn3Hhd5U
白イイ!ホワイトベースみたいw
意外と質感よさそう
668非通知さん:04/06/28 13:42 ID:nPckzzex
漏れはこれのため
アドテックのminiSDの256買っちまったし
人柱になりまつ
5503SA並の液晶搭載を祈る
669非通知さん:04/06/28 13:44 ID:9obBJbr3
これ〜キセノンフラッシュっぽいね
#キー下のマークに稲妻矢印マーク書いてるし
これってフラッシュのマークかと
670非通知さん:04/06/28 13:55 ID:j3jYLxy4
液晶前にしたスタイルはいけるが、それならリボルバーでもよか(
671非通知さん:04/06/28 14:06 ID:SZ4h7pxz
噂ではW21SAとW21Kは、
京セラと三洋が交換して開発をおこなったらしい。
672非通知さん:04/06/28 14:06 ID:+XQNqnVW
白は言われてるようにipodみたいな質感かもね。
結構よさげじゃん。
それに液晶は期待を裏切らず綺麗っぽいし。
ただ…いささか縦に長すぎる気がするが…
673非通知さん:04/06/28 14:17 ID:O/TeHyzr
いや、これは切り餅のようだ>白

これだったらシルバーか黒?がいいかも
674非通知さん:04/06/28 14:18 ID:tBTTCqfk
>>671
W21Kは京セラが開発しとりますよ
675非通知さん:04/06/28 14:22 ID:Iv4fTQx4
グロス仕上げか。。。
676非通知さん:04/06/28 14:27 ID:SUD8B38u
ボタンは赤く光るみたいじゃん!
677非通知さん:04/06/28 14:33 ID:FpqJwYC1
正直、結構微妙なのかもしれヌ。
678非通知さん:04/06/28 14:37 ID:Iv4fTQx4
面長端末は5403で慣れた(ワラ
679非通知さん:04/06/28 14:42 ID:UtPzHZug
ゼロホワイトのボタンが黒じゃなくて白なのは暗黙の了解でつか?
680非通知さん:04/06/28 14:53 ID:59XeT4ZA
え?
681非通知さん:04/06/28 14:54 ID:Iv4fTQx4
04はシルバーだと思われ。
682非通知さん:04/06/28 14:57 ID:b54IjAq9
683非通知さん:04/06/28 14:58 ID:MROBXerl
Kじゃ…
684非通知さん:04/06/28 15:00 ID:Iv4fTQx4
>>683
よく見たらKじゃんか!!

orz
685非通知さん:04/06/28 15:04 ID:MROBXerl
>>679
W21SA SEKKEN
686非通知さん:04/06/28 15:07 ID:JxPiAXgH
SA04は試作機?別機種?
思いっきり他の画像と違くない?
687非通知さん:04/06/28 15:14 ID:bj23RaO/
今夜、神々の共演の予感
688非通知さん:04/06/28 15:16 ID:OT/gSCKm
キセノンあるに越したことはないが、
そのおかげで厚くなってほしくないデス。

実物見てみないとなんとも言えん。
>>668人柱の方々、買ったら報告カキコよろしくねー。
689非通知さん:04/06/28 16:30 ID:AH8TIl3D
>>683>>684がイマイチわからん。

SAじゃん。
690非通知さん:04/06/28 17:08 ID:CQieDzIh
てすてす
691非通知さん:04/06/28 17:12 ID:MROBXerl
>>689
携帯でSA04ダウンロードしたからかな?
他のSAと比べてヒンジとスピーカーが違う
っていうか既出のKパンフ画像(手に持っているやつ)と同じ
692非通知さん:04/06/28 17:23 ID:CQieDzIh
液晶の裏、iPODとか11Kみたいな質感なら最高なんだけど・・・
SO503iみたいなプラスティックっぽい感じの悪寒。。。
693非通知さん:04/06/28 17:25 ID:AH8TIl3D
>>691
SA04は違うかもね。
でも他は全部W21SAっしょ。
全部含めてKじゃんって言ってると思った。
694非通知さん:04/06/28 17:28 ID:W1N3hGaN
W11Kやいんほばみたいに3層塗りってやつ?採用して欲しいな
塗装の耐久性が全然違う
695非通知さん:04/06/28 17:35 ID:aLPceSgU
>>694
裏はのっぺらだから、そこら辺はよく考えてるはず。
696非通知さん:04/06/28 17:41 ID:aLPceSgU
ディスプレイがひっくり返ってる写真を見ると、
アンテナ側が下になるように表示されてるんだけど、新しい持ちかたかな?
697非通知さん:04/06/28 17:43 ID:Ioejiv/s
>>653
jまぁ、外だとイヤホンで聴くことの方が多いし。
698非通知さん:04/06/28 17:45 ID:Ioejiv/s
>>696
携帯電話を開いて自分撮りする時の画ディスプレイの向きを想像してみて。
自分で切り替えられるんじゃない?
699非通知さん:04/06/28 18:02 ID:3lrUg1Rm
ステレオスピーカーなしか。ヒンジ部分のauロゴも微妙だし
5505買っといて正解だった。負け組マンセー!
700非通知さん:04/06/28 18:08 ID:Ioejiv/s
>>699
君がそれで満足なんだからいいことだと思う。
でも、ここに書く意味はないんじゃないかな。
701非通知さん:04/06/28 18:11 ID:gReoSp2k
5505がいくらハイスペックでも、あのゴツさは絶対イヤ…
5503の方がずっといいょぉ!
702非通知さん:04/06/28 18:12 ID:Ioejiv/s
>>701
煽り合いになるだけだからやめとこ。
703非通知さん:04/06/28 18:45 ID:Z0fRhEaf
>>699
でもナビウォークが定額で使えるという利点がある
将来、音楽配信の噂があるようだし

WINの可能性を信じましょう
704非通知さん:04/06/28 19:01 ID:wzCh905N
カメラのレンズむきだしだな
5502といっしょか
机に置いて使うことが多い俺としてはかなり心配なわけだが…
大丈夫だと思いたい…
705非通知さん:04/06/28 19:04 ID:ZxqTq6ww
質感○
今回もネズミ搭載ですか・・・。
スピーカーが小さいということは5406みたいにクオリティな音程が
表現できないということでつか?自社製カメラ、AF搭載キボンヌ
706非通知さん
携帯入れのケースを買うとか・・