V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
いよいよ6月下旬発売予定!
ほら、楽しくなってきた


前スレ
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085392336/

関連リンクは>>2-10あたりに
2非通知さん:04/06/07 00:05 ID:BuAnyZoD
機種情報

プレスリリース(vodafone)
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040510/V602SH.html

光学ズーム搭載、液晶反転する「V602SH」(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html

初の光学ズーム搭載機「V602SH」(impress)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18770.html

光学ズームを入れるためのツイストヒンジ機構〜「V602SH」(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news028.html
3非通知さん:04/06/07 00:08 ID:BuAnyZoD
過去スレ

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085392336/

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084535804/

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084252928/

V602SH Vodafone V6 series by SHARP vol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083889339/

Vodafone V602SH vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115552/

【vodafone】◎V602SH part1◎【最強ケータイ!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/
4非通知さん:04/06/07 00:09 ID:BuAnyZoD
5非通知さん:04/06/07 00:13 ID:BuAnyZoD
V3 series
vodafone V301SH Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086071991/

V4 series
【Vodafone】 V401SH Part4 【SHARP】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078586319/

V6 series
V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.33
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084466578/

V8 series
Vodafone V801SH Part9 【不具合?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084464773/l50#tag55

V9 series
V901SH vodafone V9 Series by SHARP vol.3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819460/
6非通知さん:04/06/07 00:18 ID:BuAnyZoD
各種サイト

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/

V602SHまとめページ
http://v602sh.seesaa.net/

V602SHまとめサイト(仮)
http://v602sh.fun-it.com/

vodafonedata.com
http://www.vodafonedata.com/

vodafone応援サイト おたくもぜひ!
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/
7非通知さん:04/06/07 00:20 ID:BuAnyZoD
ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/

シャープ
http://www.sharp.co.jp/
8非通知さん:04/06/07 00:27 ID:AbypbxY2
[>>1] が入室しました
[A子] が入室しました
[>>1] おはようビームっ!!(★_★)ノシ
[A子] おはようビームっ!!

      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>1乙。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |


[>>1] なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
[A子] なんだと
9非通知さん:04/06/07 00:27 ID:uLNMsW/S
>>1
10非通知さん:04/06/07 00:31 ID:BuAnyZoD
スレ立て初めてだったので、おかしいところがあれば指摘お願いします。

↓一応追加
同じ回転機構でもちょっと違う〜「V402SH」と「V602SH」」(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/25/news083.html
11非通知さん:04/06/07 00:35 ID:fQIlljTu
402はなんかカワイイって感じの携帯。
602はカッコイイって感じの携帯。そんな感じがする。
12非通知さん:04/06/07 00:45 ID:BuAnyZoD
ってか、テスト期間の最中に何やってんだ俺…
せっかく暗記したやつ忘れちまった_| ̄|○

ついでに、昨日青を予約しますた@埼玉
今のところ28日発売って話が一番多いのかな
13 ◆BOWIE/OOCs :04/06/07 01:00 ID:/8SiGfn4
>>6
>V602SHまとめサイト(仮)
http://v602sh.fun-it.com/

そこは「V602SHファンサイト」です、、
14非通知さん:04/06/07 01:07 ID:PPrv3PMi
>>10

はじめてと言いつつ、いい天賦だね。
(ちょっと改行多いけど)
いつか漏れもスレ立てられるようになりたいよ。
151:04/06/07 01:09 ID:BuAnyZoD
これは失礼しました…
リンク先がV602SHまとめサイト(仮)となっていたのでそのままコピペしてしまいました。
訂正してお詫びを…

V602SHファンサイト
http://v602sh.fun-it.com/
16 ◆BOWIE/OOCs :04/06/07 01:10 ID:/8SiGfn4
>>15
こちらこそ前スレのあたりで言うのをすっかり忘れてました。
申し訳ないです。
17非通知さん:04/06/07 01:31 ID:BuAnyZoD
>>14
といっても殆ど前スレのテンプレのコピペですがw

流石にこの時間は人が少ないな…
18非通知さん:04/06/07 01:44 ID:E+t1+gAl
マジ3万以下じゃないと変えれないよ
19非通知さん:04/06/07 01:48 ID:C/N0uhaB
>>18
地域や使用年数やポイントによっては3万以上はありえるよ。
20非通知さん:04/06/07 02:48 ID:3jFL/Cvm
関西、2年以上、6500ポイント
2万でおつりくるといいな
21非通知さん:04/06/07 02:59 ID:C/N0uhaB
ポイントがすごいな。
って、関西だとみんなそんなもんか?
関西のが高いんだっけ?
22非通知さん:04/06/07 07:03 ID:FQemODQK
関西と関東ではポイント制の始まった時期が違ってたと思う
23非通知さん:04/06/07 10:28 ID:oq/6hWTO
24非通知さん:04/06/07 10:58 ID:9a//1gU9
>>23
「利用可能なポイント数は機種によって異なるが、割引額は500ポイントで2,000円、1,000ポイントで4,000円、…という風に1ポイント4円に設定されている。」
今、こういう事をしたとしてもV602SHだと1,000ポイントまでしか使えないヨカーン。(w
25非通知さん:04/06/07 11:16 ID:NN8vfYAa
今は1ポイント2円分だっけ?
26非通知さん:04/06/07 12:13 ID:hbTLzc69
大阪で予約した香具師いる?
店は教えなくていいんだけど。
27非通知さん:04/06/07 12:26 ID:E+t1+gAl
関東、1年半以上、1500ポイントなら2万7000くらいになりますかね?
28非通知さん:04/06/07 12:31 ID:8FTbVwVl
>>24
500Pごとに1000円引き!

※999Pでも1000円引きだから、区切りの良い所でゲッツ
29非通知さん:04/06/07 13:44 ID:gZl9iS80
まあ関西で2年以上ってのはまだありえないんだけどな
漏れはここ4年くらい機種変更してないけど
利用起算日が全員リセットされてるから1年11ヶ月扱いになってる
30非通知さん:04/06/07 14:42 ID:qWfQ2ZKE
>>26
したよ。行きつけのvodaショップで。
普通に「まだ発売日決まってませんがいいですか? 決まったら連絡します」って感じ。

最寄りのvodaショップは予約不可&対応激悪で、別のとこにして親切丁寧にしてもらって以来ずっと贔屓にしてる…
31非通知さん:04/06/07 15:04 ID:o008xH/Z
SH01II→SH02→SH04→SH51
と今までSH一筋

次はこの機種になりそう・・・
32_:04/06/07 15:19 ID:zuAbXo0c
>>29

1年11ヶ月より長い間使ってても1年11ヶ月なわけ?
俺も1年11ヶ月なんだけど、前に機種変したのがいつか忘れた(^^;

契約期間の1年11ヶ月より長い分が削られたってことなのね。
知らんかった。


33非通知さん:04/06/07 15:34 ID:gZl9iS80
>>32
そうみたい、前述のようにここ4年くらい機種変更してないが
Myvodafoneで利用期間を参照すると1年11ヶ月になってる
だから関西では機種変更の枠に2年以上ってのが存在しない
しかし来月で丸2年になるからどうなるんだろう?
34非通知さん:04/06/07 15:47 ID:hbTLzc69
>>30
あんがと。
近くのSHOPはどこも受け付けてないとこばっかりだから
大阪では、そういう店ないのかと思ってた。
探してみますわ。
35非通知さん:04/06/07 16:16 ID:cTuQ+bGl
>>12
埼玉で予約ってどこでしました?
市の名前だけでも教えてもらえると助かります。
36非通知さん:04/06/07 16:36 ID:esISDq2i
>>35川越周辺
3712:04/06/07 16:39 ID:fPeINsCM
>>35
加須です
3820:04/06/07 17:09 ID:nn23Ahd0
>>29
ウェブでポイントみたときに6500たまってたのにおどろいたんですが
2003年の何月かからボーダフォンマイレージサービスになって
期間リセットされたんでしたね
失礼ぶっこっきました。すみません・・
39非通知さん:04/06/07 18:10 ID:wPoC92NY
24600→17400→9800→夏機種で65000くらい
40非通知さん:04/06/07 18:13 ID:zWdlv+pD
秋のVGSはどうなるんだろ。
41非通知さん:04/06/07 19:04 ID:UAQHfo4G
SVGビューワって搭載されるのかな?
V801SHはどうなんだろ
42非通知さん:04/06/07 19:09 ID:hvZrkx7u
>>26
俺もした。
予約は俺のテリトリー内のショップではどこでも可能だった。
ちなみに幽○白○の話ではない。
43非通知さん:04/06/07 19:11 ID:uNDnHvh2
特殊能力を使ったのか
44非通知さん:04/06/07 20:31 ID:fQIlljTu
SH51友達に見せてもらったんだけど、デジカメモードと普通のモードっぽいのがあるけど、
デジカメモードは印刷する時のモード?
45非通知さん:04/06/07 20:46 ID:bqX5ETiC
私は今月23日になると、丸1年になるから。
J-010→V602SHへ機種変更します。
46非通知さん:04/06/07 20:49 ID:bqX5ETiC
>>45
スマソ、訂正します。
J-SH010→V602SH
47非通知さん:04/06/07 20:52 ID:DHi5dsaq
発売日っていつだろう?
噂通り6月28日だったら3泊4日の修学旅行の初日とかぶって凄い鬱なんだが…orz
48非通知さん:04/06/07 21:08 ID:aIjs1vet
>>44
教えてやるからエロ画像くれ
49非通知さん:04/06/07 21:46 ID:LYqnL5o0
昨日vodaショップの知り合いに聞いた話では
6月28日発売予定で24日には渡せる
と言ってた。

東海地区の機種変の話な。
50非通知さん:04/06/07 21:56 ID:i5B4Qt86
ってことは、なんとか今月中には発売してくれるのかな
51非通知さん:04/06/07 22:01 ID:UbeyL+V6
SH52の時も東海のほうが一週間ほど早かった覚えがある
当方近畿
52非通知さん:04/06/07 22:03 ID:DHi5dsaq
東海地区か・・・関東地区で機種変だからなぁ。
てか、ショップにコネがあるのは羨まし過ぎる。
24日・・・orz
53非通知さん:04/06/07 22:06 ID:UbeyL+V6
修学旅行の合間にすればいいさ(-。-)y-゜゜゜ (無理っ)
54非通知さん:04/06/07 22:12 ID:LEuh1NJZ
背面ディスプレイって、かかってきた電話やメールの送信主
の名前表示できるの?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68202-18770-2-1.html
とかみたかんじだと、幅が狭くて全角だと3文字くらいしか表示できなそう。
55非通知さん:04/06/07 22:18 ID:wxaVjh/x
>>47の思い出。

6月28日 晴れ
今日は修学旅行。自由時間に事前に調査してあったショップへ、携帯の機種変に行きました。
ホテルへの移動途中はブ厚い説明書を読み続けました。
夜はホテルで携帯をいじり続けました。

とても楽しい修学旅行でした。


・・・(´Д`;)
56非通知さん:04/06/07 22:24 ID:dgvIZoqE
それはよい修学旅行ですね
57非通知さん:04/06/07 22:28 ID:i5B4Qt86
その602SHのメモリには、高画質の画像が保存されここにUPされるんだろ?
58非通知さん:04/06/07 22:33 ID:VA2AORGU
SH53のrepraceにはどうなんだろ
ボダやめたい気もするが…
59非通知さん:04/06/07 22:35 ID:VA2AORGU
place…逝ってよし
60非通知さん:04/06/07 22:39 ID:UbeyL+V6
>>54 無理っぽいね ってか無理だね 
メール・TEL着信のアイコンが出るぐらいじゃね?
そんな重要なことじゃないと思うよ それに
やろうと思ったら液晶裏返しにしっぱなしでわかるっしょ

しかしなんでminiSDじゃなかったんだろう…
SH900iはすでにminiなんだけどな
やっぱ最新技術をたくさん詰め込めないのか ショボーソ
61非通知さん:04/06/07 22:40 ID:kXX8SVmL
>>55
微妙にワロタ
62非通知さん:04/06/07 22:43 ID:dgvIZoqE
>>60
俺はSDのままでよかったな。せっかく大容量のSD買ったのに無駄になったら困るし…
第一、miniSDって無駄に高いし、容量だって今のところ最大256MBだったような…
63非通知さん:04/06/07 22:47 ID:MV6B3lq2
>>62
今のところって言うか技術的な問題で
512MB以上の発売の予定は無い
64非通知さん:04/06/07 22:49 ID:wxaVjh/x
>>60
miniSDもそれはそれで不満に思われてるみたい。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082801103/150-153n

もう何度も言われてるけど、
ボダのSH端末ってSDの活用がキモだし、容量少ない&高いminiSDでは活かしきれないと思うよ
いつかはminiSDにする必要があるのかもしれないけど、今はその時じゃ無いと思う。

しかし価格.comで値段の差を見てると、miniSDも不甲斐無さ過ぎると思うよ。
「SDとほとんど変わらない価格で提供したい。容量も順次増やしていく」
という発言はどこへ行ったやら・・・。
65非通知さん:04/06/07 22:49 ID:pR++mqRh
カタログ見開きに小さく載ってるのを確認・・・
早く出ないかな・・・
66非通知さん:04/06/07 23:04 ID:r1KaLZne
まぁ結果としてデジカメもSDだし問題はないかと思う。
むしろこのままVodafoneは上位サイズのSDで突っ走ってほすぃ。
67非通知さん:04/06/07 23:05 ID:UbeyL+V6
>>62-64 それもそうだ ぶっちゃげ俺もいらねぇ
128MBSDが使いまわせなくなるしリーダーライターもね
セキュアリーダーライター何使ってる?USB-SDRW?
68非通知さん:04/06/07 23:06 ID:LEuh1NJZ
>>60
俺には重要。誰かと遊んでいるときとか、他の誰かから電話がかかってきて
すぐ取ろうか後でかけ直そうか、そういう場面ない?
あとは至急の連絡とか。ランプの色もあるけど、やっぱり使いづらい。

液晶裏返しのままでメール来た時って、どう表示されるの?あと不在着信も。
せっかくのQVGA液晶に白地にデカデカと送信主の名前表示?
というか下手したら名前表示されないんじゃ?
69非通知さん:04/06/07 23:15 ID:6/8A6XNM
背面のやつ
スクロールするとかじゃね?
70非通知さん:04/06/07 23:18 ID:UbeyL+V6
確かに、裏返し状態で着信表示する確証はない
で、今それが分かる香具師もいないだろう
でも普通に考えてみようぜ  …な?
71非通知さん:04/06/07 23:25 ID:rlafLDZz
>>前スレのリボルバーの人へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57964-16416-8-1.html
↑こういう回転の仕方をリボルバーっていうんだよぉ。
ごめんねぇ〜〜。ちゃんと説明せずに煽り気味な発言しちゃって〜〜。
残念ながら602は横にはスライドしないんですよ〜。
ごめんねぇ〜スライドしなくて。
ほんっっっとごめんねぇ〜m(_ _)m。
72非通知さん:04/06/07 23:32 ID:a/WBgsu/
>>69
俺もスクロールすると思う。
SH用の液晶リモコンと同じ感じじゃないかな?!
音楽聴いてるときに着信があると液晶リモコンの表示は
******<着信中>
メールが来ると
Mail****** 
ってスクロールしながら表示される。(*******は登録してる人の名前)
そんな感じじゃないかな?
73非通知さん:04/06/07 23:39 ID:UbeyL+V6
>>71
http://900i.nttdocomo.co.jp/p900iv.html

まぁここで背面液晶についてどうこう言ってもしょうがないしな
仕様なんだから仕方ない 
俺はもともと時計機能としか使ってなかったからなぁ
弄ると消費電力増えるし、今回もそこらへんじゃね?
デザイン重視のコンセプトらしいし2.4incもはいってりゃどこかが
削られるのも納得…(しとこうぜw)

んでミュージックキーが必要ってどういうこと?
購入DLする時の話なのか本体でMP3プレイヤー機能を使うときなのか
わかんないんだが…
74非通知さん:04/06/07 23:50 ID:7qoAMn0m
>>73
アプリを購入するのと似たようなもの
75非通知さん:04/06/08 00:02 ID:ll0WlacB
P900ivの方がデザイン良いかも…もうFOMAには戻りたくないけど。
76非通知さん:04/06/08 00:04 ID:i66U6Hw/
ミュージックキーが必要な端末って、機種変して番号抜けてからも
mp3プレイヤーとして使えるのか?
7735:04/06/08 00:12 ID:WRQpCjyp
>>37
加須ですかぁ。
発売ギリギリまで浦和で粘ってみます。
78非通知さん:04/06/08 00:16 ID:9r5Al3a8
>>77
浦和だったら、>>36さんの川越周辺ってのも近いですよね。

健闘を祈りますw( ´∀`)
79非通知さん:04/06/08 00:24 ID:dk7OIAi2
>>73
前スレの人は擬似リボルバー状態とか言って、
やけにリボルバーという言葉にこだわってたからな。

明確にツイストヒンジと呼んであげてください。
80非通知さん:04/06/08 00:25 ID:+oTfVjf0
初歩的な質問だが、液晶を表にした状態では通話できる?
81非通知さん:04/06/08 00:27 ID:sSiiD7k5
>>71
部外者だけど
マジキモ過ぎるからやめてくれ…
82非通知さん:04/06/08 00:34 ID:O7qXhSdc
P900iはムービーのQVGA再生できるそうなんですが、
V602SHはできますかね?
83非通知さん:04/06/08 00:48 ID:uOXOeCNx
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
84非通知さん:04/06/08 00:49 ID:lD9+5A+t
>>74 thx
(有料ってくらいだから …S128k以上も対応してるのかなぁ)
(ASFの詳しい規格も分からんし)
待つしかないのか!ちきしょー 真相が闇のまた闇でさっぱり分からんぞ!

それで俺は昨日夢を見た。
SHOPで最新カタログ7月号を手にしページをめくるとそこに
    「V602SH 発売延期 10月予定」!!
マジですか!?
正夢にならないことを祈るしかない。その夢の続きを今から見るとするか…
85非通知さん:04/06/08 00:52 ID:qeoFalZS
>>82
P900iはQVGAは再生できない。最大で176*144。
SHの方はV601SHの時点でQVGAが再生できるので602でも当然可能
86非通知さん:04/06/08 01:03 ID:z7GLDMVP
>>84
俺は昨日母親に刺される夢を見たが
87非通知さん:04/06/08 01:07 ID:nDIcm8Fl
とりあえず、601の機能は全部引き継がれているのだから、ほとんどわかっている。
ASFなんて共通規格だし、録画機器はSHとPからいろいろ売られている。
茶食うたと動画がAAC音声対応かどうかくらい。
どちらも3GPP規格なのだが。
QVGA動画再生なんて、いままで出来なかったのはドコモだけ。
auもvodaもできていた。
88非通知さん:04/06/08 01:28 ID:O7qXhSdc
>>83
>>85
どうもです^^P900ivと間違えてますた
89非通知さん:04/06/08 01:50 ID:73jmZt7N
>>80
液晶表にすれば閉じたまま通話できるそうです。
90非通知さん:04/06/08 01:52 ID:9r5Al3a8
やっぱり液晶の防護フィルムはあったほうがいいかな。
あれって端末と同時発売だっけ?
そうじゃないと発売までデフォルトのシートを張りっぱなしにしないと…
91非通知さん:04/06/08 02:03 ID:/Kfqr1IC
>>90
パーフェクトガードナー発売までは普通に閉じて使え
92非通知さん:04/06/08 02:05 ID:PP0ycg0P
601の使えばいいんじゃないの?
93非通知さん:04/06/08 02:06 ID:mWxcls/r
SH用の液晶つきリモコンなくした。
94非通知さん:04/06/08 02:16 ID:/Kfqr1IC
>>92
ぴったりじゃなくて良いならそれでいい
95非通知さん:04/06/08 02:20 ID:IUMEuyIa
自分はいつも発売から3ヶ月くらい過ぎてから買ってる。
かなり安くなるからね。
焦っては損よ。
96非通知さん:04/06/08 02:26 ID:73jmZt7N
>>86
それ中学ぐらいのときにみた。
おかんのほうは俺と兄貴を頃した夢みたことあるらしい。
いや、仲はいいんですけどね。
97非通知さん:04/06/08 02:39 ID:/Kfqr1IC
>>95
機種変は安くならんよ
98非通知さん:04/06/08 02:57 ID:g8mNlGnQ
「暫定版」って書いてあるペラのカタログ貰ってきたよー。
白か青かで迷うな。
99非通知さん:04/06/08 03:38 ID:AH4xE6MI
いつも最強携帯出してるのにボーダってことでパッとしない。。

でもこいつは、、ちょっと売れそうだ。。
100非通知さん:04/06/08 07:43 ID:biZ3255h
いや、コイツはぜったい売れる
vodaユーザはずいぶん待たされたもん

101非通知さん:04/06/08 08:06 ID:cA0jg1yG
当方T51で602SHと同じような細長い液晶がついているんだけど
着信、メール、ステーションの表示されるようになってるし
着信時も名前出るから602も同じ仕様だと思われ。

つか表示できなかったら問題だろ。
102非通知さん:04/06/08 08:11 ID:ov49zAS8
>>101
問題を問題と思わないのがVodaですよ。
103非通知さん:04/06/08 08:14 ID:cA0jg1yG
>>102
そうだった……_| ̄|○
104非通知さん:04/06/08 08:33 ID:jn1bUnCM
6月下旬発売ならそろそろ発売日発表ぷりーず
105非通知さん:04/06/08 08:35 ID:29IYCC1H
新規で幾らかな〜?
イース目当てで買うファルコム厨ですノシ
106非通知さん:04/06/08 09:35 ID:o7rWMWvT
イース1は面白くなかった。

イース2をキボンヌ。
107非通知さん:04/06/08 10:01 ID:w5Hk94+I
あのさぁ・・シャープのデザインがどんどんふざけた形になっていってると思うのは俺だけか・・?
いやボダに変わったのを境にAU使ってる俺が言うのもあれだけどさw
今AUに避難してるけどJ-phone時代からシャープは好きでさぁ、
腐れ緑に乗っ取られたボダに良い兆しが見られれば早く戻って来たいと思ってるのだが・・・。
108非通知さん:04/06/08 10:56 ID:/hffMs6X
>>107
形的にいえば、ストレート信者兼シャープ大好きっことして、今回は苦悩
いや、前回のSH51も苦行の一部だった

401SA(のデザイン)がうらやましい今日この頃
109非通知さん:04/06/08 12:09 ID:w2i1rcpX
>>107
漏れもスウィーベルスタイルはあまり好きになれない。
デザインに関しては最近のSHでいいなと思うのは、漏れは買わないけどローエンドばかり。
V301SHとかSH252iとか端正で破綻のない上品なデザインになってると思う。

と、改悪を機にドコモにした漏れが書いても難だけどな。
SH506iCもこのデザインになる可能性高いようだし。
110非通知さん:04/06/08 12:13 ID:Jt4tKaCm
明日発売?
111非通知さん:04/06/08 12:14 ID:Jjo4ZJdd
>>108
何世代前の話をしてるんだw。
シャープがTFT大画面採用を機に、ストレートをあっさり捨てたのは有名だし、
ストレートがもう今の時代流行らないのはQVGA液晶全盛なのを見てもわかることだろうに。
まーたしかに、401SAは良いと思うけどね。
602SHも光学ズーム要らなかったら、違うデザインになってたと思うが。
個人的にはウォレットがどう出るのかが楽しみ。
アレもシャープ端末っぽいし(クリアの位置からして)。
112非通知さん:04/06/08 12:19 ID:aZNtV28h
実物見てないからなんとも言えないけど、602SHは今までと比べてデザイン的にいいほうじゃない?あくまで今までと比べてだけど。
113非通知さん:04/06/08 12:23 ID:w2i1rcpX
>>112
デザインはいいし、新機能も魅力だよな。
漏れが好きでないと言っているのは、使い勝手の面だな。
114非通知さん:04/06/08 12:26 ID:/Kfqr1IC
使い勝手も想像で話しててもしょうがない
まずは14日間お試しください
115非通知さん:04/06/08 12:34 ID:aZNtV28h
>>113
てっきり>>107の流れからデザインの話しかと勘違いしちゃったよ。このスタイルは使ったことないからわからないけど、使いづらいのかな?新しい物好きな俺としては一度は使ってみたいと思う。
116非通知さん:04/06/08 12:37 ID:RsORSfWS
>>114
何故に14日間?
117非通知さん:04/06/08 12:39 ID:/Kfqr1IC
パンテーン
118非通知さん:04/06/08 12:41 ID:aZNtV28h
>>114
そうだね、その通りなんだけど久しぶりに物欲を刺激され、ついつい想像してしまう。
この感じはSH51以来かなー。
119非通知さん:04/06/08 12:41 ID:/Kfqr1IC
120非通知さん:04/06/08 12:42 ID:PP0ycg0P
5月の請求書に入ってる602の赤は小豆っぽい色だね
121非通知さん:04/06/08 12:49 ID:/hffMs6X
>>117
あれ?ドモホルンリンクルじゃなかったっけ?
122非通知さん:04/06/08 12:50 ID:dk7OIAi2
ドモホルンリンクル
123非通知さん:04/06/08 12:52 ID:dk7OIAi2
ミスった。

ドモホルンリンクルは初めてのお客様にはまずお試しキットをお送りします。
124非通知さん:04/06/08 13:03 ID:AH4xE6MI
2G3Gなんてもう関係ないのよ俺の中では。
ただV602SHが使いてーー。ボーダ遅いよ、、、まじで待った。
ってあのフラッシュカタログ、何回見ても飽きね〜
125非通知さん:04/06/08 13:26 ID:+geDRLdX
んで
How much ?
126非通知さん:04/06/08 13:29 ID:9XMV9ztT
この機種って601からの主な変更点は
デザイン面は別として、光学ズームと動画撮影が
前より綺麗に録れる事くらいだっけ?
そこ気にしないなら、従来のオーソドックスな
撮影方法やサブ液晶があって安い、601でも
いい気がしてきたんだけど。
127非通知さん:04/06/08 13:39 ID:w2i1rcpX
>>126
アプリが256KアプリVer.2対応
64和音着メロと着うた対応
カラオケ対応
氏ぬほど遅かった2Mピクセル画像の保存の高速化

まあ、601も安くなったしどちらが買いか、は人それぞれだろうな。
128非通知さん:04/06/08 13:47 ID:i5hZo4O+
>>126 漏れも考えた。20グラムくらい軽いしね。

53→601は、メールまわりなどのソフトがけっこう強化されてたけど、
601→602ではどうなんだろ。
もしほとんど変わってないなら、マジで601でもいいかも…。
129非通知さん:04/06/08 13:51 ID:cBb3ujjH
ケータイSYOINNがバージョンアップしてるんじゃなかったっけ?
130非通知さん:04/06/08 13:56 ID:cbyrXS3x
131非通知さん:04/06/08 13:56 ID:hD04fE2x
発売日確定はまだ? ☆チンチン\(\・∀・) マダー?
132非通知さん:04/06/08 13:59 ID:qeoFalZS
実際使って見なきゃ判らんが閉じた状態で各種操作ができると言うだけでも
V601SHから遥かに進化したと言えると思う。
それまではずっとサイドキーが一つでその辺がダメって言われてたからな。

ほとんど進化してないから値段的に前の方がいいなんていう意見は毎回出るが
133非通知さん:04/06/08 14:02 ID:cBb3ujjH
サイドキーでページスクロールできるのかな?
あると無いとじゃ結構違うしなぁ
134126:04/06/08 14:04 ID:9XMV9ztT
レスさんくすです
そっか、まず通信環境が変わるのね。
ここは人によりそうだよね。
俺みたいに、電話とメールがメインだったら
あんま恩恵をうけれなさそう…。
でも2Mピクセル撮影は活用したいので
保存速度が601から改善されてるんなら
やっぱ、602にしようかな。。
135非通知さん:04/06/08 14:17 ID:cbyrXS3x
そういえば、前スレで動画の音声はAACに対応するのかって話があったけど、
>>130の暫定版カタログ見る限りじゃG.726(32kbps)って書いてあるな…
やっぱり対応してないのかなぁ(´・ω・`)
136非通知さん:04/06/08 14:17 ID:PP0ycg0P
>>134
最高画質だと数十秒違う模様


個人的には30kbの通信出来る用になったのもいい
137非通知さん:04/06/08 14:19 ID:4EdkEuWZ
>>133
上下キーみたいな物があるから、それでスクロールさせるんだろうね。
スクロール行数は今まで通り自分で設定可能かと。

カメラ活用したい人はやっぱり602が良いかと。
保存時間が実用的じゃないと、結局だんだん使わなくなって持ち腐れしそうだし。
それに液晶を外向きにしておけばサイド長押しだけで即撮影に移れるのも便利そうだし。

もっともその辺りは実際使ってみないとどうなのかは分からないけども。
138非通知さん:04/06/08 14:26 ID:i5hZo4O+
でもなぁ。液晶をずっと外に向けて持ち歩くのは、傷つきそうでなんかコワイ。
そのままでメールは読めても、返事書くには開いて回すっていう2段階の操作が必要だろうし。
139非通知さん:04/06/08 14:30 ID:o7rWMWvT
>>136
ウェブから30KBの壁紙のDLとかもできるようになるの?
そんなサイトは見たことないわけだが。
140非通知さん:04/06/08 14:31 ID:cBb3ujjH
>>137
サイドキーが無かったから、今まで結構歯がゆい思いしてたから心配だよ


というか、液晶の傷が気になる人はシール張ったら?
かなり代わるよ?
それに、外装交換なら全部綺麗になるし
141非通知さん:04/06/08 14:34 ID:o7rWMWvT
>>140
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news028.html
より

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/sa_sh2.jpg
「端末の左側面には[C]と刻印されたコントロールボタンと決定ボタン、押し込みに対応した左右キーが並ぶ。その左にある丸い部分は、着信通知用ランプ」

着信通知用ランプは右だと思う。誤植か。
142非通知さん:04/06/08 14:36 ID:PP0ycg0P
>>139
対応端末がこれなんだから そんなサイトはまだないべ

ネットワークの拡張
● ウェブからダウンロードできるファイルが12KBから30KBに拡張
143非通知さん:04/06/08 14:37 ID:Jjo4ZJdd
>>138
普通に折りたたみタイプでも、普通に傷つくよ。
だからオレは買ったらすぐ液晶保護シール貼ってる。
実際落としたりガチャガチャ閉じたりしてるから、保護シールにかなり傷ついてるし。
1コ400円前後だから心配なら、それつけろって話だ。
144非通知さん:04/06/08 14:38 ID:qeoFalZS
>>134
デジカメモードを活用するならV602SHの方が良い
壁紙モードならともかく、デジカメモードは基本的に本体を横にする必要があり
開いた状態のV601SHでは横取りし辛い
145非通知さん:04/06/08 14:45 ID:/W5fqqGF
>>144
それは動画再生にもいえるね。
146非通知さん:04/06/08 14:52 ID:3lTYK045
光学ズームって何なの?
147非通知さん:04/06/08 14:58 ID:ii/zCezi
>>135
それは撮影時にビデオカメラモード(asf)で撮った場合の規格で、
確かFOMAって3gpの音声部分にAACを使うんじゃなかったっけ?
だからまだ可能性はある!
って思いたい。

AAC使えなかったら見送ってSH53を使い続ける。
って思う。
148非通知さん:04/06/08 15:08 ID:dk7OIAi2
厚めの保護シールを貼るのが良い。

もしかして外装交換が事実上値上げされることはあまり知られてないのかな?
10の約束が破棄された頃のネタだから結構騒いだと思ったんだが。
149非通知さん:04/06/08 16:08 ID:VU9IGeud
>>158
くわしくおしえて
150非通知さん:04/06/08 16:09 ID:1wbp+G8A
>>158は神
151非通知さん:04/06/08 16:12 ID:VU9IGeud
訂正
>>148
152非通知さん:04/06/08 16:21 ID:hD04fE2x
>>148
外装交換の値上げ?いつから?
もしかして、水没修理のアフター適用不可に次ぐ改悪?
知ってたら教えて下さい。今、601使ってて外装交換しようと考えているから。
153148:04/06/08 16:31 ID:dk7OIAi2
>>152
すまん神でもなんでもない。

アフター適用不可で
外装交換の適用基準が上がって全損扱いになりやすくなったり
値引きが無くなって実質修理代が値上げになったとかを指して言っただけ。

話の流れからもしかしてとおもったが、ちゃんと衆知されてるようで杞憂だった。
場を騒がせてすまんかった。
154非通知さん:04/06/08 16:33 ID:hD04fE2x
>>153
あ〜、つまりどこも異常がなくて「外装だけ変えてちょーだい」ってのは今まで通りなんだよね。
155非通知さん:04/06/08 16:54 ID:fW7+8/2s
動画の保存どれくらい時間かかるの?
156非通知さん:04/06/08 17:11 ID:WDoe92Mo
ちょっと質問なんだけどさ。

DLの上限が30kになるんだけど、
従来の機種は今まで通りの12Kってことでいいんだよね?

対応機種は602SHと601Tのみでオーケー?
157非通知さん:04/06/08 17:43 ID:sk66Wj7B
>>155
SDへの保存なら601でも結構速いですよ〜
158非通知さん:04/06/08 17:53 ID:/hffMs6X
>>150
おまいのエロ画像をうpしたる
159非通知さん:04/06/08 17:57 ID:9XMV9ztT
今度の602は外向きにでも液晶が使えるって売り込みで
発売して、すぐにルール変更で
傷の液晶交換はアフター会員価格適用されませんとか
いきなりやりかねんな、最近のヴォーダは。
160非通知さん:04/06/08 17:57 ID:cBb3ujjH
>>156
現状はね
161非通知さん:04/06/08 18:04 ID:Jjo4ZJdd
>>159
そんなに心配なら、今のうちにそれだけはやめてくれ、とサポートにメールしておけ。
162非通知さん:04/06/08 18:33 ID:+geDRLdX
そんなに心配なら、買わなきゃ良い話し!

ストレスに成るぞ
163非通知さん:04/06/08 19:33 ID:/Kfqr1IC
>>139
最近は12kでQVGAの壁紙提供してる公式サイトも多いから
発売されたら30kの物を用意するとこも出てくるよ
164非通知さん:04/06/08 19:49 ID:w4KWgfzA
>>101
T51より液晶が全然小さいじゃん。
まぁ、着信時の名前くらいは出ると思うけど。
日付が出ないのが痛いな。
165非通知さん:04/06/08 19:53 ID:/Kfqr1IC
まぁ601ではサブでメール読めたんだけど誰も触れないね
166非通知さん:04/06/08 19:54 ID:w4KWgfzA
602SHでカメラを活用するって人はデジカメ持ってないん?
俺はVGA動画を30fpsで撮れるやつ持ってるから602SH買ってもカメラはほぼ使わないけど。
167非通知さん:04/06/08 19:56 ID:ZHUXBl/2
>>166
ぬるぽ
168非通知さん:04/06/08 19:57 ID:/Kfqr1IC
>>166
デジカメ持ち歩かない
169非通知さん:04/06/08 20:11 ID:2c+U6ngZ
>>166
眼レフだからマンドクサイ
170非通知さん:04/06/08 20:15 ID:nRkSdPXC
なにげない日常の仕事終わりに
飲みにやら遊びにやら急に行くことになって
たった1枚や2枚の事なんだけど、今、写真サイズで
写真撮れたらなぁ〜なんて、よく思います。
171非通知さん:04/06/08 20:23 ID:ecQ+IquV
発売日と値段の発表あるまで寝る
172非通知さん:04/06/08 20:29 ID:1wbp+G8A
>>171
おやすも
173非通知さん:04/06/08 20:29 ID:z7GLDMVP
どうやって発表知って起きるんですか
174166:04/06/08 20:34 ID:w4KWgfzA
>>168-170
あぁ、なるほどね。
旅行とか行くときはデジカメ持ってくけど
普通に出歩くときは俺も持ち歩かない。
うん、そういうときは使うかも。2Mで撮りたいときあるね。
175非通知さん:04/06/08 20:34 ID:4EdkEuWZ
>>165
その話題は定期的に触れられてますよ

背面液晶で色々やりたければメイン反転させろ。

でもその状態で待ち受けにすると画面に傷が…

そもそも何故サブがモノクロであんなに小さい?

上に戻る。
176非通知さん:04/06/08 20:37 ID:wUpKpO14
>>166
さりげなく撮りたいときとかタシーロとか
177非通知さん:04/06/08 20:38 ID:wUpKpO14
画面に傷とか気にするのってストレート時代はどうしてたの?
17853使い:04/06/08 20:38 ID:RVwaLk97
7月10日までに発売してくれないと困るんだよな〜。
頼むよ、SHARPさんよ〜〜。
179非通知さん:04/06/08 20:42 ID:3Te7b/lB
>>177
桐の箱にでも入れて大切に保管してたんじゃねーぼ?
180非通知さん:04/06/08 20:43 ID:nRkSdPXC
>>177
それを嫌に感じてた人が多くて
折りたたみが出たら一気に普及したんじゃなかったっけ?
特に、携帯をカバンにいれる女性中心に。
まぁ、自然操作をいちいち設定しなくても
防げるって理由もあったんだけど。
181非通知さん:04/06/08 20:47 ID:o7rWMWvT
>>178
おまいさんが困る理由なんて、さぞ個人的な理由だろ。
182非通知さん:04/06/08 20:51 ID:iAplYXfG
>>177
漏れがストレート使ってた時代は、液晶画面の重要性が低かったな。
多少傷ついても文字が読めればそれで良かったし。
今みたいに携帯の液晶に画質は求めなかったからね。

てかキーロック長押しがうざいのでかなり昔から折りたたみマンセーだった。
183非通知さん:04/06/08 20:54 ID:aZNtV28h
そこでまめぞうですよ
184非通知さん:04/06/08 20:56 ID:/Kfqr1IC
>>175
スレ全部読んでるがサブでメール本文読む話は出てないと思う
185非通知さん:04/06/08 21:00 ID:UjbdEELG
まめぞうのセンサーは良くできてたな
186非通知さん:04/06/08 21:06 ID:dk7OIAi2
>>182
懐かしいね。
あのころ画面には文字しか表示しなかったからね。
まだモノクロでも十分な時代だった。
キーロックはうざかったけど、折りたたみは分厚くて重いからずっとストレート派だった。
あの頃の携帯は最小・最軽量とか競ってて良かったなあ。
187非通知さん:04/06/08 21:19 ID:4EdkEuWZ
>>184
前スレ含めて読んでる?

このスレでも>>133>>137辺りは背面(メイン液晶反転)でメールを見る事を意識した会話だし
背面でメール確認できる端末は便利だったのにという意見はよく出てたよ。
(それに対しての「ならメイン反転させて使え」もよく出る意見」)
188非通知さん:04/06/08 21:23 ID:1RE9KgCZ
>>183、185
まめぞう懐かしいな。あのセンサーすごく重宝してたよ。
189非通知さん:04/06/08 21:26 ID:/Kfqr1IC
>>187
読んでるよ
メイン反転じゃなくて、あくまでサブ液晶での話な
190非通知さん:04/06/08 21:27 ID:/Kfqr1IC
>>187
あと「メール確認」つうのは誰からのメールかがわかるというレベルの話は確かに出たよ
191非通知さん:04/06/08 21:36 ID:+Sr77Q3v
21日発売キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
192非通知さん:04/06/08 21:37 ID:4EdkEuWZ
>>189
今「メール」で前スレ検索してみたけど確かに「誰からかわかる」程度の話題しか出てなかった、すまん。
随分前の話を最近だと思い込んでたのかもしれない。

まあサブ液晶でメール読むって話題は出ないんだろうな、あんな小さいんじゃ。
閉じた状態でメール読みたい人はメインを反転させての使用を考えるだろうよ。
だからこそ傷を気にする人が出てくるわけだし。
193非通知さん:04/06/08 21:38 ID:/Kfqr1IC
>>191
(´・∀・`)
194非通知さん:04/06/08 21:39 ID:pWrfYahR
>>191
ソースキボン
195非通知さん:04/06/08 21:46 ID:lFVgIDIa
>>191
25日じゃなかったですか?

あと、このX901SHはムービーはダウンロードできるんですか?
196非通知さん:04/06/08 21:46 ID:lFVgIDIa
間違い!

あと、このX602SHはムービーはダウンロードできるんですか?
197非通知さん:04/06/08 21:54 ID:PP0ycg0P
イースってまだ開発終わってないよね
つーことは体験版か・・・これの為に延期なんてないだろうし
198非通知さん:04/06/08 21:56 ID:/Kfqr1IC
>>197
6月下旬以降配信だって
http://www.taito.co.jp/mobile/ew_jphone/falcom/ys6/ys_6_dvld.html
開発終わってるでしょ
199非通知さん:04/06/08 22:06 ID:AfiUkeVm
>>178
漏れも7月10日までにどうしても欲しい。
とどろきで使うんだよ〜、頼むよ〜。
200非通知さん:04/06/08 22:08 ID:73jmZt7N
じゃあ俺も7月10日の誕生日にでてください。
201非通知さん:04/06/08 22:10 ID:PP0ycg0P
>>198
ありゃ・・スマソ
202非通知さん:04/06/08 22:17 ID:+Sr77Q3v
>>194
マヨネ-ズじゃダメですか?
203非通知さん:04/06/08 22:17 ID:7NYy1NjY
ダカラソースハ?( ´∀`)σ)´∀`)ヤメロヨォ
204非通知さん:04/06/08 22:24 ID:aZNtV28h
とりあえず2CH内でよく見る発売日は、25日か28日かな?
まー、その一週間前の15日前後には何かしらわかるんじゃない?
後一週間の我慢だ!
205非通知さん:04/06/08 22:26 ID:+CTeV2lH
o(^o^)oウキウキ♪
206非通知さん:04/06/08 22:31 ID:4M4VAsjJ
みんなは、あの背面のツートンカラーは気にならないの?
207非通知さん:04/06/08 22:34 ID:ZWuyj6do
青白は妙に変な感じ。
青はいいんだけど、裏の白がどうも・・・
出来れば青一色がヨカタ
208非通知さん:04/06/08 22:38 ID:ZWuyj6do
某掲示板より

ウチの店(関東)もだいたい25日前後に発売予定です。ただSH53のときみたく、ズレて7月頭に出るかもしれません。7月は新機種ラッシュです。


--------------------------------------------------------------------------------
209非通知さん:04/06/08 22:39 ID:+Sr77Q3v
こんな発売が待ち遠しい機種は初めてだ
210非通知さん:04/06/08 22:41 ID:7NYy1NjY
25日に発売だとして、店頭にモック出るのは何日位になりますかね?
出来れば実際に見てから決めたい・・青にしようかなあ・・
211非通知さん:04/06/08 22:42 ID:/Kfqr1IC
>>207
青銀だべ
212非通知さん:04/06/08 22:42 ID:ZVI3Oqxg
>>209
激しく同意。
213非通知さん:04/06/08 22:43 ID:/Kfqr1IC
まだ発売日決まったっていう連絡来ないけど25日なのか?
214非通知さん:04/06/08 22:45 ID:ZWuyj6do
青銀かw
まぁどっちにしろ色の分かれがはっきりしてるから変な感じ
赤は赤と黒同士が似てるからいい感じ。赤黒を買う予定。
白もまぁまぁかな
215非通知さん:04/06/08 22:46 ID:4M4VAsjJ
>>207

白は問題ないよね
216非通知さん:04/06/08 22:50 ID:/Kfqr1IC
俺的に青銀(・∀・)イイ!!
217非通知さん:04/06/08 22:56 ID:FehK2jPU
>>123
どっちでもいいだろw
218非通知さん:04/06/08 22:56 ID:ZWuyj6do
ていうか半年くらいで直ぐに携帯買える香具師はよく分からん
219非通知さん:04/06/08 22:58 ID:/Kfqr1IC
>>218
欲しいのが出れは1週間でも変えるぞw
出なければ10年でも待つ
220非通知さん:04/06/08 23:00 ID:73jmZt7N
>>215
白は白灰のツートンらしい。実機見た白好きの人がかなりヘコんでた。
ま、感性なんてひとそれぞれだけど、漏れは402の金か青が至上最高だな。
221非通知さん:04/06/08 23:00 ID:XUTnK2dI
オタなんだよ
222非通知さん:04/06/08 23:00 ID:+CTeV2lH
漏れSH07→09→53って半年で変えてきたけど
53→602は一年たつんだなー。
223非通知さん:04/06/08 23:02 ID:/Kfqr1IC
こんなもん目の前に突きつけられて買わずにいられるわけが無い
224非通知さん:04/06/08 23:09 ID:ecQ+IquV
いや値段による

Zzz...
225非通知さん:04/06/08 23:10 ID:/Kfqr1IC
いくらでも買うだろ
一桁万円なら
226非通知さん:04/06/08 23:14 ID:73jmZt7N
むちゃいわっさんな。
227非通知さん:04/06/08 23:14 ID:ecQ+IquV
金持ちだな俺が貧乏なだけか


Zzz
228非通知さん:04/06/08 23:21 ID:3RoeCxgX
夏ボーナスの楽しみ。
229非通知さん:04/06/08 23:22 ID:73jmZt7N
>>225と227のひとはもしかして>>171のひと?
230非通知さん:04/06/08 23:24 ID:73jmZt7N
>>224>>227の人ね。。。OTL
231非通知さん:04/06/08 23:27 ID:m0dHzMvR
白買って、ペイントしようかな
232非通知さん:04/06/08 23:30 ID:7NYy1NjY
よし!青にしよう!予約しようっと
233非通知さん:04/06/08 23:30 ID:ecQ+IquV
ID同じだから「寝てないじゃん」つっこみ封じをしてみた


Zzz
234非通知さん:04/06/08 23:37 ID:rL1rgM1x
赤にしよう・・
しかしボタンの赤だけは微妙
235非通知さん:04/06/08 23:39 ID:ZWuyj6do
>>234
同意。
赤黒いいけどボタンがね
236非通知さん:04/06/08 23:43 ID:ZWuyj6do
やっぱり実物見ないと、どれの色にするか決めれない・・・・
237非通知さん:04/06/08 23:45 ID:aZNtV28h
>>236
だな。
はやく実機がみたい
238非通知さん:04/06/08 23:45 ID:ZWuyj6do
予約するなら色も指定しないとだめっぽい?
こっちは都会じゃないから予約しないでも大丈夫かな
239非通知さん:04/06/08 23:46 ID:nDIcm8Fl
発売日が近づくとワクワクしますね。
この時が一番楽しいかも。
まあ、601SH買ったときは買ってからもスゲー!の連発だったけど。
240非通知さん:04/06/08 23:56 ID:7NYy1NjY
っつーか俺のSH51電源入らなくなった・・・orz
あと半月位なんとか頑張ってくれい・゜・(ノД`)・゜・
241非通知さん:04/06/09 00:01 ID:JLNffAQ4
盛り上がってまいりました
242非通知さん:04/06/09 00:05 ID:2Gc2qUD5
待ち遠しい〜〜
243非通知さん:04/06/09 00:12 ID:C5UahAvr
結構53から機種変する香具師が多いみたいな?
(そう言う漏れも)

一年使い続けると愛着が湧いて、変えるのに勇気が要る。

602が満足出来る仕上がりである事を祈る
244非通知さん:04/06/09 00:15 ID:QlS3p0US
>>238
俺、○○郡の田舎に住んでるけど、ボーダショップに行ったら、
「結構予約聞きにくる人いますよ。」とのこと。
ご油断召されるな。

ところでおまいら、最近ボーダの価格が暴落してるのはご存知?
1週間で16000円⇒8000円とか。
ちょっと待ってみないか?
(と、抜け駆けを狙ってみる)
245非通知さん:04/06/09 00:23 ID:mOdFxufb
>>244
>ご油断召されるな。

246非通知さん:04/06/09 00:36 ID:LtyZJIIh
>>245は池沼?
247非通知さん:04/06/09 00:39 ID:LsyZHqwJ
つーか

>> 1週間で16000円⇒8000円とか。

って、マジ?
248非通知さん:04/06/09 00:40 ID:JDuPfEYL
53、601と最近のvoda SHは外れがない!
5xからなら機種変して損はない!
漏れは601なので悩む...
249非通知さん:04/06/09 00:40 ID:cHOacFVQ
白→銀にすれば
宇宙刑事勢揃いなんだがな
250非通知さん:04/06/09 00:44 ID:mOdFxufb
>>246
あー悪い悪い。
召されるって[する]の尊敬語なのな。頭悪いからさ。すまん。
なされる、とかならわかったのだけど。
抜け駆けとかも意味ちょっと違うんでないか?と思ったからよく調べもせずにレスしちまった。

殺伐となるのがイヤなので発売日マダー?をなにもなかったのように引き続きどうぞ↓
251非通知さん:04/06/09 00:45 ID:qF9XLGlR
>>244
新規はしばらくすれば値下がりする事も有るけど、
機種変はなかなか下がらん罠。特にSHは!
かなりの人気機種になること必至なんで、
ノンビリしてたら手に入らないなんて事にもなりかねん。

自分は予約済みだからいいけどねw
252非通知さん:04/06/09 00:45 ID:JLNffAQ4
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
253非通知さん:04/06/09 00:48 ID:2Gc2qUD5
俺は高知県の田舎w
でもpc持って無い人はこの携帯の情報とかわかるのかな?
254非通知さん:04/06/09 00:51 ID:0uDBa1Pl
>>240
ガンガレ!
俺もSH51使ってて、今度602SHに機種変するつもり。
俺の51は本体に直接挿さないと充電できなかったり、
マナーモードでヴァイブをオンにしてるのにまったく震えなかったりと厳しいけどあと少しの辛抱だ!
255非通知さん:04/06/09 01:02 ID:gnGogAtR
>>248
ちょ、ちょっと待ったー!「最近の」ってなによ!
すっかり53に隠れてしまったけど51だって凄かったじゃないか!
30万画素、40和音、JAVAアプリフェイズ2、なぜか突然SDにMP3プレイヤー、おまけにリモコンマイク対応。
ありがとうJ-SH51(;´Д⊂)

今回51からの移民が多いから怒らせるとこわいんだぞー!
256非通知さん:04/06/09 01:04 ID:6bya+uTq
俺は52から変更狙います。あんまり使いこなす時間なかったけど
新生活で心機一転使いこなしまくろうと思ってる。魂抜けた52どうすっかなー?
とりあえず今はマターリ待つとするか。早くほしーぞごらー
257非通知さん:04/06/09 01:09 ID:JLNffAQ4
>>256
裏コマンドでカメラのシャッター音消してタシーr(ry
258非通知さん:04/06/09 01:13 ID:LtyZJIIh
>>248
02と04もすごかったんだが・・・。
259240:04/06/09 01:17 ID:AJCe8+bP
>>254
ありがとぅー!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
早く予約して入荷し次第買うぞー!おお!
260非通知さん:04/06/09 01:25 ID:D7+F4Six
自分はSH-07から機種変します、すごい楽しみ。
261非通知さん:04/06/09 01:44 ID:uZy1VyzE
>>260
ナカーマ
262非通知さん:04/06/09 01:59 ID:LsyZHqwJ
07って…
バッテリーとか、大丈夫なんか!?
263非通知さん:04/06/09 02:04 ID:oLI0YZO5
漏れ02→51→ときて今度602。
SH一筋だなw
264非通知さん:04/06/09 02:09 ID:O4UfS/Fs
関西の店なんだけど、明日か明後日に
店長に説明会みたいなものがあって、
そしたら詳しく教えてくれるそうだよ。

そこの店長さんはうまくいけば6月末とか言ってた。
でも多分7月の上旬がいいとこだって。
265240:04/06/09 02:26 ID:Ot0lAKaD
やっぱ7月かぁ・・
なんとか51の電源入れないと・・_| ̄|○ il|! 
なんか良い方法ないでつか?
266非通知さん:04/06/09 03:17 ID:aQU5lpch
>>265
ちんこをなすりつける
267非通知さん:04/06/09 03:55 ID:TEGizxw+
>>262
自分の所有機は初携帯からずっとJ-SH01U一台で、今でも現役です。
まぁほとんど使ってないからバッテリーも全然大丈夫。
たぶん7月に機種変更してでおさらばだと思うけど。
今回の機種変更で、カラー画面&電子音じゃない着信音楽初体験します。
結構興奮しています。時代遅れ?ですよね・・^^;。
268非通知さん:04/06/09 05:11 ID:PdPV2J0u
>>267
俺は>>107だが正直最初期のSH01が(薄い茶色っぽいカラー)一番デザインセンスがあった気がする。
いや別に懐古厨てわけじゃねーけどさ。
01〜07まで半年毎にアホみたいに機種変してきたけど01と05がかっこよかった。
269非通知さん:04/06/09 08:39 ID:hlpYdJHU
漏れと全く、まぁった〜く一緒だよ。
漏れは「2年以上使い、その後発売される最新型のSHに機種変」をモットーとしている。一緒かな?
02(世界初のカラー液晶?)も51も名機だたーよ。うん。
270269:04/06/09 08:42 ID:hlpYdJHU
271非通知さん:04/06/09 08:49 ID:xxUkUJoh
いらくなった2つ折りは真っ二つにしてみるといいよ。
俺はSH05を折ってみました
272非通知さん:04/06/09 09:16 ID:ccfSM/0Y
いやいや、いらなくなった二つ折りは接着材で固めてストレート端末に汁!
273非通知さん:04/06/09 09:25 ID:jp2USzzi
俺は工房なんだが、壊れた前のケータイも常に学校に持ってってる

うっかり今のケータイなっちゃった時、先公に壊れた方渡してウマー。
274非通知さん:04/06/09 09:30 ID:AAo7DlXF
はN04からの機種変狙い。ここで書かれている機能に関することはまったく
理解不能なメール、通話オンリー人間。きっと宝の持ち腐れとここの人間は
思うだろう、が、気軽にデジカメ機能を追加したい!と思っているがドコモの
横撮り携帯を見てからヴォーダの携帯はちょっと、、と思っている人は多いはず。
機能云々より横撮りを待っていた人は多いと思うからこの機種は奪い合いになると思う。
個人的には裏はこれでいいから表をV401SAにして欲しかったな。デザインはソニーから出てる
ドコモの奴が一番好き。
275非通知さん:04/06/09 09:31 ID:1ko2s2gg
餓鬼に携帯電話なぞ必要なし。
ちゃんと自分が稼いだ金で払ってるのか
276非通知さん:04/06/09 09:52 ID:I/C3Tf5N
>>276
なんか禿しく時代錯誤&スレ違いだなw
ケータイ無いと仲の良い友達できない気が。
277非通知さん:04/06/09 09:53 ID:I/C3Tf5N
うわ、自爆した… 鬱だ…
278非通知さん:04/06/09 09:54 ID:giehHVE4
昨日、都内某Vショップに逝った。発売日も未定で予約もできない。
発売日が決定したら電話で教える事もできない。
だってさ…。
毎日電話で聞いてくれ、電話で予約受け付けるから。
だってさ…。

一日3回電話するぞぉ〜。(w

店員がえらく可愛いおねいちゃんだったので許すけど。(w
279244:04/06/09 10:17 ID:LW3WPcLE
>>247
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/06/04/649940-000.html
V801SAなんて、札幌では21000円⇒5000円…
まじボーダは、どっかに吸収されるかもしんない、、、。
280非通知さん:04/06/09 10:40 ID:/olvKqsk
>>275に賛成
281非通知さん:04/06/09 11:06 ID:XfU/AmWG
>>279
まあ、特に機種変に関しては新機種はしばらく下がらないだろう。
今月V601SHとV801SAが大暴落したが、発売後だいぶ経ったのが理由だろうし。
(ただ従来と比べると下げ幅が大きすぎる感もあるが)
282非通知さん:04/06/09 11:16 ID:o2o9aRme
君も走れ君も戦え
思い切り明るく叫べ笑え
283非通知さん:04/06/09 11:19 ID:C5UahAvr
家電の掟。
型番落ちたら直ぐに値崩れ起こす。次機種が出なかった為、辛うじて維持していたが、次機種(夏モデル)が出る事により値崩れ発生!
PC関連でも春モデルは既に値下がりが始まっている。
284非通知さん:04/06/09 11:23 ID:LW3WPcLE
>>283
にしても、801SAの急落ぶりは異常。
285非通知さん:04/06/09 11:36 ID:C5UahAvr
>>284
需要と供給のアンバランス&TVコール値上げだろうな…多分0円端末で出しても(ry
在庫&代替機逝きの運命
286非通知さん:04/06/09 11:43 ID:dwFjgwZy
>>284
急落の理由を考えて見た
・海外出張するやつそれほどいないs(いても多分ボダじゃない
・出産多すぎ
・SIMロックかかって、結局海外では高い
・機種自体が高い

そんなかんじ?
287非通知さん:04/06/09 11:48 ID:XfU/AmWG
>>286
海外で使うわけでなければ、性能の割にバカ高い端末だなという感は否めなかったよな。
V801SHに関してもそれは言えるが。
288非通知さん:04/06/09 13:05 ID:zjZpyZY6
カップルでV801SA持ってる友達いるんだけどすごく楽しそうだった。
289263:04/06/09 13:14 ID:B1dd17/b
そうそう、漏れもそのモットーw
やっぱり同じ人いるんだね。
290非通知さん:04/06/09 13:15 ID:BPSU6Pgf
602SH買って2年経ったら、ナンバーポーで他キャリアに移るか検討するだけyo
291263:04/06/09 13:16 ID:B1dd17/b
ごめん、
>>269ね。
292非通知さん:04/06/09 13:17 ID:dwFjgwZy
>>290
ソレダ!
でも、内部的に同じシステムなん?

初心者の目からなんだが
AUに移行検討してるんだが、CDMAとVGSっというか
AUとヴォダってシステムちゃうっしょ?
OKなん?
293非通知さん:04/06/09 13:19 ID:ccfSM/0Y
>>292
君はなんぽーがいかなるモノか解っていないようだね
294非通知さん:04/06/09 13:27 ID:dwFjgwZy
>>293
わからねえっす・・・
あ、いやまてよ・・・ごめん、勘違いしてた・・・orz


でも、AUにはいい機種がない・・・
295非通知さん:04/06/09 13:34 ID:BPSU6Pgf
>>294
2年後には、いい機種もきっとあるよ。
296非通知さん:04/06/09 13:48 ID:C5UahAvr
NP制度が導入されると、機種に重点を置くか、システム(料金等)に重点を置くかで悩むだろうが…

結局今とあんまし変わらない希ガス

新機種、新サービスを狙って、渡り鳥的に移って逝くのも…?
297240:04/06/09 13:51 ID:LxTMVmDP
51電源入ったぁ〜♪。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
助かったぁ・・後はゆっくり602待とうっと
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー
298非通知さん:04/06/09 13:55 ID:012PjjWZ
>>297
電源が入ったことで落ち着きを取り戻した >>297 は、
飲み物を手に取り、まったりとした時間を…すごすはずだった。
しかし次の瞬間、 >>297 の飲み物が SH51 に…っ!?
299非通知さん:04/06/09 14:01 ID:Q7zwQWF5
ナンバーポータビリティは他社に乗り換える際、今使ってる番号で契約できるってだけ。
キャリアのシステムは関係ないと。

まぁ、料金プランも当然乗換先のに変わるから、手続きはめんどくさいだろうが。


しかし、メールアドレスは変わっちゃうんだよねぇ…。
300非通知さん:04/06/09 14:07 ID:012PjjWZ
>>299
漏れは携帯用に転送アド作って、それを告知してる。
絵文字とかそんなのは使えないけど、キャリアが提供してるより高度なフィルタリングも出来るし、キャリア変わったって
いちいちメアドの案内しなくていいから便利っちゃ便利。
301非通知さん:04/06/09 15:31 ID:r4B/qrQz
>>300
携帯からメールを送るときには、キャリアの番号orメルアドになるよね。
それは変えようがないから、キャリア変更を考えるとあまり意味がないのでは?
302非通知さん:04/06/09 15:37 ID:jwKR5SAi
>>279
だいたいauやドコモは2ヵ月間隔ぐらいで価格改定するけど、
Vodafoneはそれが新機種出るまでなかったからなぁ。
半年分のツケが一気に来た感じ。
つか801SAは9800円で妥当な感じがするが、今の時代。
303非通知さん:04/06/09 15:39 ID:qqB9p3zP
予約完了しますた
304非通知さん:04/06/09 15:42 ID:giehHVE4
>>301
漏れも、転送アドレス利用。ボーダだとReply-To:の設定ができるからそこを設定しておけば
こちらの送ったメールに対する返信は転送アドレスに来る。
転送アドレスでPCと携帯の両方に転送する設定にしておけば(゚Д゚)ウマー

http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
305非通知さん:04/06/09 15:43 ID:giehHVE4
予約させろ(゚д゚)ゴルァ >>東京日本橋Vショップ
306非通知さん:04/06/09 15:47 ID:JDuPfEYL
機種変前に売り切りゲームを落としておく。
機種変更後も古い機種はゲームマシンとして活躍できる。

07SHに入れていた大富豪をたまにプレイしている。
でも、今日は601SH用のQVGA版を見付けてダウンロードしちまった。
307非通知さん:04/06/09 15:50 ID:A22IQq7i
>>306
あんま意味なくね?
308非通知さん:04/06/09 16:01 ID:oZWoOFNH
>>306
自分もSH51からSH53に機種変した時に似た様なことを考えたが、
機種変後に古い機種を使うことはついに無かった。

602SHにした後はSH53も同じ道をたどだろうなあ。
309非通知さん:04/06/09 16:05 ID:wZdheaJw
そういえば昔、有名ゲームソフトを並んでも買えなかった奴が、他人から奪う事件があったな。

ごめん。俺、人刺すかも
310非通知さん:04/06/09 16:18 ID:k6/1WBZS
>>309
ドラクエ?なつかしい..
311非通知さん:04/06/09 17:01 ID:yyaGijBc
大阪予約完了なんとか発売日にゲットできるかな
312非通知さん:04/06/09 17:33 ID:iL03AxRq
先ほど、いつも情報くれるショップから、602SHの発売情報。

商品概要がショップへ届いたらしいので、今月中に発売は間違いないそうです。
シャープ機は、発売日ぎりぎりまでショップへ情報が来ないことで有名です。
で、商品概要が届いたら、すぐに発売という、ショップにとっては厄介な品なんですが、
とりあえず、そうゆうことです。

今月中に発売 ほぼ決定。

>>278
ローカルショップでは、予約受付してくれたよ。(特待という訳ではない)
予約してるので、発売日に手に入りそうです。
313非通知さん:04/06/09 17:48 ID:w/sUiFOj
発売日の発表は。。。
来週かな
314非通知さん:04/06/09 17:58 ID:JDuPfEYL
そーいや、602SHにFF7とか出ないかね?
ムービーはあらかじめPCでSDにダウンロードとか、SDパッケージで販売しておくとか...
スペック的にはPS版のFFシリーズの移植も可能な気がするんだよね。
Y'sはあんまりなじみがないからさ...
315wtl3swtn02.jp-t.ne.jp:04/06/09 18:15 ID:bvNFEI/j
ぬるぽ
316非通知さん:04/06/09 18:23 ID:gnGogAtR
       ガ ッ   ☆
 ( ・∀・) っ[川|口〕
[ ̄ ̄ ̄ ] ヽ( 'A` )ノ >>315
317非通知さん:04/06/09 18:36 ID:C5UahAvr
そりゃそうと、送信メールの自動フォルダー振り分けは出来るのだろか?
(53はX)
318非通知さん:04/06/09 18:52 ID:wZdheaJw
>>314
VODA的には携帯端末でDLしてもらいたいだろうね。でも、今後パケ定額になるのなら、それもいいと思う。
SDパッケージは高くなるから、コンビニ端末で課金して書き換え可能とかがいいんじゃないかな、音楽も加えるのもいいな。昔のデジキューブ?みたいなもんかな?はやくVGSが定額&音楽配信すれば解決するんだろうけどさ
319非通知さん:04/06/09 19:00 ID:WDoGnQN9
320非通知さん:04/06/09 19:07 ID:0Po/W5YA
>>306
新機種に機種変したあとは、旧機種のしょぼい液晶でプレイする気になれず
前に落とした売り切りゲームをまた買ったりしている・・・。
321非通知さん:04/06/09 19:08 ID:LtyZJIIh
>>319どんな誤爆や・・・。
322非通知さん:04/06/09 19:10 ID:A22IQq7i
>>319
確かに。
323非通知さん:04/06/09 19:24 ID:r4B/qrQz
今月中発売とか、いろいろ情報は出ているが、
どうせまた、


地 区 に よ り 発 売 日 が 前 後 
 2 週 間 ほ ど ず れ る ん だ ろ 


324非通知さん:04/06/09 20:03 ID:LtyZJIIh
前にずれてくれりゃそろそろ発売だな。
325非通知さん:04/06/09 20:22 ID:lsUtmA8k
最近のメガピクセル携帯の画像ってどうなの?
半年ほど前、ドコモのソニーエリクソンの133万(くらい)画素のやつを
カメラ目当てで買ったんだけどさ、アレが画素数に比べて明らかに画質がひどい!!
だから携帯のカメラは所詮オモチャなのかって諦めてしまっていたんだけど…。

602然り、最近の携帯はデジカメとしても十分にいけますか?
ぶっちゃけプリントアウトすることはほとんどないから
(デジカメでいうところの)VGA画質が画素数相当に写せれば満足なんです。

僕が買ったソニーエリクソンは例外的にカメラ機能がヒドかったのかな?
326非通知さん:04/06/09 20:26 ID:W9P6xqlq
>>325
画素数=画質ではないし高画素のが必ずしも画質がいいとも限らない。
(とは思わない人が多いから画素数競争が禿しいのだが)
でもまあVGA相当で、普通の撮影環境で使うならまずまずいけるとは思う。

ただ過度な期待は禁物だと思う。
327非通知さん:04/06/09 20:34 ID:gnGogAtR
>>325
参考程度に601SHの記事をどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/19/n_ogivoda.html
328非通知さん:04/06/09 20:36 ID:lsUtmA8k
>>326レスありがとうです
画素数=画質とは思ってないんですけど、
いくらなんでもソニエリのあれは画像が汚すぎるんですよ!
粉がいっぱい吹いてる感じなんで…。
さっきショップで601を触ってきたんですけど、携帯の液晶に写ってる
画像を見る分にはやはり疑問符が!
むしろ東芝の低画素機種の方が鮮明に見えたのは液晶の相違もあるんでしょうかね?
329非通知さん:04/06/09 20:37 ID:lEfrceR6
>325 近所のボダショップに601のプリントアウトサンプル置いてあったよ
いちどみてみてら?
L版で可もなく不可もなく 2L版で荒が目立って使えない そんなとこ
PC上の1024x768環境で表示する分にはまったく問題ないよ 
330非通知さん:04/06/09 20:47 ID:lsUtmA8k
皆さんレスありがとう!!
>>329サンプルも見たんですよ!いろいろお化粧してるだろうから
実際はこんなうまくいかないだろうなって店員さんと笑ってました。
>>327最近安くなったからこっちもアリだと思うんですよね。デザイン以外は(笑)

要は例のソニエリが特殊だっただけで、最近のメガピクセル携帯だったら
同等のデジカメに近い画質は得られるということですね?
とても参考になりました。
331非通知さん:04/06/09 20:51 ID:ELfFB0m7
29 火 新機種商品説明会
説明会の後に発売じゃないの・・・?
わからないけどさ
332非通知さん:04/06/09 20:59 ID:vnkxyJ8l
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040511bs2004/v602sh/
スレアレの管理人って痛いな。。
333非通知さん:04/06/09 21:05 ID:w/sUiFOj
まあ確かに
こんな文句言って・・・買わないのかな
334非通知さん:04/06/09 21:06 ID:gnGogAtR
>>332
AUのファンサイトで他キャリアの端末叩いたって良いんじゃない?
ラボだって最初の頃は特に似たような物だったじゃない。
流石にこの機種は難癖付けて叩いておかないと落ち着かないだろうし。

わざわざ機種スレに出張して暴れる連中より遥かにわきまえているかと。
335非通知さん:04/06/09 21:10 ID:2Gc2qUD5
発売日はばらばらだな。
20日ごろにはさすがにきまるかな?
336非通知さん:04/06/09 21:19 ID:gnGogAtR
>>331
ラボのみんなのスケジュールにそう書いてあるね
でも管理人は以前
> 夏モデルのPDCに関しては、どうやら2機種は6月末頃に出してくるみたいです。
> まぁこの辺は決定ではない部分なので何とも言えない所なんですが・・・。
と書いてるし29日に説明会があることを知った上での発言じゃないのかな?

でも、説明会前に発売しちゃったら客からの質問はどうするんだろう?
俺が電気屋でバイトしてた時、知らない商品の説明はパンフ見ながら誤魔化してたけど
それと同じ手で行くのかな?
337非通知さん:04/06/09 21:31 ID:X+GqusmX
>>332
書き方は名前の通りアレだけど俺も同じように思うけどな。
でもデザインはかなり好きだけど。
338非通知さん:04/06/09 21:51 ID:vnkxyJ8l
>>334
すんごく納得しました。
339312:04/06/09 21:56 ID:VBzKFsPy
>>323
ちなみに、情報くれたショップというのは中国エリア。
340非通知さん:04/06/09 21:58 ID:lEfrceR6
>>332 叩いてるようには見えないな
ただ客観的に使用感を述べてるだけ
パンフに乗らない部分こそ生きた情報だと思う。
確かに口は悪いが…
341非通知さん:04/06/09 22:02 ID:LtyZJIIh
>いちいち開いて液晶を回転させて、だれが使うんでしょうね。
↑は口悪いレヴェル超えてるとおもふ。
342非通知さん:04/06/09 22:04 ID:iIg6IKmd
601の機種変、半額くらいになったけど最上位機種で今までこんな事あったっけ?
作り過ぎたか。
343非通知さん:04/06/09 22:05 ID:sGG5ci7v
>>341
禿同
344非通知さん:04/06/09 22:06 ID:lEfrceR6
そうだな
僻(ひが)んでるとしか思えないなw
興味なかったらあれだけ写真とらなかっただろし プゲラ
345非通知さん:04/06/09 22:11 ID:xT+PemYY
スレアレのいいところはボーダのSHをボロクソ言う割には、
必ずコメントをつけてくるところ。
逆にいえばボーダのSHがすごく気になってるってことだよ。
346非通知さん:04/06/09 22:14 ID:dTZsUa5O
>>332
確か、あの展示品のソフトは601の物って誰かが書いてたような気がするけど、
どうなんだろう。
あの電池残量のキャラクターって裏技のやつかな?もしあれが裏技のやつで
601と同じだったら、601のソフトってことかな?
まぁ、あそこで書かれてる不満を解消する以上の出来になってることを祈るよ。
347非通知さん:04/06/09 22:16 ID:W9P6xqlq
スレアレ氏の毒舌は今に始まったことじゃないしね。
決め付けすぎる部分もあるが共感できる部分もある。

しかしあれ、試作品じゃなかったっけ?
ソフトは601のだとかどこかで見たような・・。
348非通知さん:04/06/09 22:23 ID:gnGogAtR
その記事、書いてある事の半分くらいはその通りだね。
(だからこそこれだけの反響なんだろうし)
ただ文体からして最初から叩くつもりで評価し粗探しをしただけ、という印象。

携帯や物に限らない話だけど、悪い点を指摘するなら誰にでもできる。
その記事の内容は悪態ばかりで、誰でも書けるレベルの記事に留まっている。

管理人に携帯を評価する才能が無いわけじゃなく、まともに評価する気も無いんだろう。
AUサイトなんだからそれでもよいかと。
349非通知さん:04/06/09 22:26 ID:lEfrceR6




             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  見せてもらおうかっ
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´ シャープの新型とやらを!
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ


あー 発売されるまで暇な夜がつづくぜ…TnT
350非通知さん:04/06/09 22:29 ID:gnGogAtR
>>349
少佐殿!IDがカッコいいであります!
351非通知さん:04/06/09 22:32 ID:LtyZJIIh
ショップのねーちゃんが(地域のショップの集まりみたいなんで)SHARPのひとに
実機触らせてもらったんだって。
そしたら充電コネクタのとこの蓋も片側しか付いてなくてビロビロだったんだって。
「なんじゃこりゃぁ〜〜!」って言ったら
「それはまだとりあえず組み立てただけなんで製品はもっとちゃんとなります。」ってSHの人が言ったらしい。
ちなみにビジネスショウより後の話。

(ショップのねーちゃんここ見てたらゴメン。)
352非通知さん:04/06/09 22:46 ID:kXnV7yWS
お前のだってビロビロだろとつっこんだれや!
353非通知さん:04/06/09 22:51 ID:I/C3Tf5N
ビジネスシヨウの段階では601のやつだったよ>ソフト
確か画面左下と右下のメニューのボタンの形が縦長だった。
画像はまとめページにあるんじゃない?
あそこ大低揃ってるし。
354非通知さん:04/06/09 23:18 ID:yyaGijBc
あのさミュージックプレイヤがAAC対応とかいってるけど
今までの方法でPCから転送してmp3聞くことはできなくなるの?
そこんとこよく分からなくてさあ
355非通知さん:04/06/09 23:19 ID:CouFWCoC
>>345
スレアレの人は
本当はVのSHが欲しいがあともう1つという感じなんだろうか?
356非通知さん:04/06/09 23:23 ID:wZdheaJw
っていうか、AUにでれば買うんじゃないの?
他キャリアだから手が出せないとかじゃないのかなー
357非通知さん:04/06/09 23:29 ID:xskTeGW5
>>354
>あのさミュージックプレイヤがAAC対応とかいってるけど

どこに書いてあった?
358非通知さん:04/06/09 23:32 ID:CouFWCoC
>>356
やっぱりそれだろうか?
なんかそんな感じがしてきた
359非通知さん:04/06/09 23:37 ID:PtrIyVd2
今回はツートンのセンスが悪杉。
デザインも無難杉でつまらん。
360非通知さん:04/06/09 23:39 ID:yyaGijBc
>>357
えちがった?じゃ601とかと同じでおk?
着歌もmp3でつくれるんだよね?
361非通知さん:04/06/09 23:42 ID:amgqWBZ5
>>354
ミュージックプレイヤはMP3だよ。
AACは着歌用に使用
ここで話してるのはムービープレイヤー上でAAC対応動画の再生が可能かどうかだよ。

362非通知さん:04/06/09 23:51 ID:EaA3lIze
機種変一年未満だったらいくらになると思う?
想像するのも恐ろしいけど誰か教えてm(_ _)m
363非通知さん:04/06/09 23:53 ID:QNba44E/
しまんどりる
364非通知さん:04/06/09 23:53 ID:8zUJypsp
3万5千円
365362:04/06/10 00:16 ID:ig+/++bj
馬鹿たかいね〜…
欲しいけど603が出てから安くなるのを待つか…
366非通知さん:04/06/10 00:16 ID:rDLV+Pg2
T芝機からコイツに乗換予定なんだが、
メール閉じたまま読めるの便利なんだよなぁ…
367非通知さん:04/06/10 00:41 ID:Lf5CH+tH
>>365
シャープの60Xシリーズは602で最後だそうです。
以降はVGSに力を入れるという情報を聞きました。
368非通知さん:04/06/10 00:49 ID:M/0HsAmN
てか値段は想像できても地域が違ったらめちゃくちゃやん
369非通知さん:04/06/10 00:55 ID:PtNOuf4o
中国エリアと九州エリアはどっちが機種変安いかな・・・
370非通知さん:04/06/10 01:12 ID:xz7zEuWb
いよいよ、3週間後かな
371非通知さん:04/06/10 01:16 ID:AmypXB2z
>>370
そうであって欲しい。しかし今更なんだが、この機種ってドコモに例えると
50Xシリーズなんだよな。PDCはこれで終わりにして、満足出来るVGSに
早く移行したいな。いや、602SHはこれで楽しみにしてるんだよ、もちろん。
372非通知さん:04/06/10 01:24 ID:yvnIgmHn
過去ログのSH53より引用

名前:非通知さん 投稿日:03/05/25 14:14 ID:ElxUvIf7
こちらも既出ですが、中国地方
シルバー・ブラック30日(金)発売
ベージュ6月4日(水)発売
新規19800円。機種変更43000円
大型量販店よりの情報です。


わくわくしていたのを思い出す。
373非通知さん:04/06/10 02:19 ID:2Od07xsY
もう、1年も経つんですねぇ・・・シミジミ
374非通知さん:04/06/10 03:01 ID:4TU7wmZi
g i f 対 応 は ま だ で す か ?
375非通知さん:04/06/10 03:04 ID:GQeBjcT1
漏れもvodaユーザ続けて長いんだけど、
正直、この機種には期待してた。
デザインに力入れるって言ってたシリーズの具現化だし。
で、仕事上でこの携帯と触れ合える事になって。
喜びと興奮を押えつつ、602と触れ合ってみた。



・・・コレ、携帯にしちゃデカイぞ?
アレ、これ本当にあの発表とか写真とかで見た602?

一言で言うなら、「ぬりかべ」

次に出る東芝の奴まで待とうと思った。
今度こそ!
376非通知さん:04/06/10 03:27 ID:9l/0UOgu
>>375
601とほとんどかわらないはずなのに
持ってた人の手からはみでちゃってたりしてたね
中井さんの手が特別小さいのかもしれないけど
見た目といい、街中でこれもってて突然ひらいて通話しだしたら
知らない人はおどろくんじゃないかなーw
377非通知さん:04/06/10 08:46 ID:LqHic4GO
>>348
スレアレ氏はあんなもんだよ。
au端末でもけなす時はけなしまくってるしP900iなんかあれだけ叩くなら買わなきゃ
いいのにと呆れかえるぐらい。
378非通知さん:04/06/10 10:33 ID:1MNa7ZIe
>>346
スレアレの画像の電池残量は隠しキャラではなく、出銭スタイルのものでつ。
379非通知さん:04/06/10 11:37 ID:3NBUrpxA
A5406CA vs V601SH vs P900iV スレッドからの名言(?)をコピー&ペースト

280 :非通知さん :04/06/09 18:31 ID:JDuPfEYL
vodaユーザーはキャリアに対する信仰はもうない。
auとDoCoMoは信者が多いが。
vodaを使い続ける人は、vodaでなくてはいけない理由(友人がみんなvodaとか)があるが、
voda以上に魅力のあるキャリアを見出せない、SH以上に優秀な機種を見付けられないユーザーたち。
相対的に、自分に取ってvodaが今の時点でベストの選択だと思っているだけ。
思えなかった人はどんどん逃げているし。
vodaユーザーが一番冷静に各種端末の機能も見ている。
次にどれに乗り換えようかと常に考えているから。
冷静に考えたその結論は、まだまだ602SH最強だと言うこと。
(必要なところを抜粋)
380非通知さん:04/06/10 11:54 ID:WNkpaeMZ
あー早く機種変したいなー
381非通知さん:04/06/10 11:57 ID:WNkpaeMZ
あー早く機種変したいなー
あーもうSH53壊れてるしなー
私の携帯って絶対お尻が壊れるんだよね。
充電機挿抜しすぎかなぁ。
ゆるゆるまんこになっちゃうよ
382非通知さん:04/06/10 12:16 ID:b/7/3SGM
>>367
VGSってなんですか?(´・ω・`)
383非通知さん:04/06/10 12:19 ID:r/rX4Snj
384非通知さん:04/06/10 13:10 ID:GdDjQ60/
>>375
携帯にしちゃデカイってどれと比べてんだ?
意味不明
385非通知さん:04/06/10 13:29 ID:3fmEF61i
>>381
卓上ホルダぐらい自宅用と車用を用意しる。
386非通知さん:04/06/10 13:29 ID:YVCIshsc
>>384
例のちっこいソニーのやつとでしょう
387非通知さん:04/06/10 13:53 ID:oCQirY3S
クラシックでshadeモードにしたときにPlaylistEditorの文字表示を
スクロールさせることはできますか?
388非通知さん:04/06/10 13:55 ID:oCQirY3S
>>387
誤爆
389381:04/06/10 14:00 ID:WNkpaeMZ
いままで卓上ホルダ使ったことなかった!
ヾ(≧w≦*)☆
お尻にいれたまま毎日一緒に寝てた!
390いつでも通知設定!:04/06/10 14:03 ID:RFs3Te3O
>>381
バージンアゲインってきゅっとしまるいいものがありますが?
V602SHは頭がぐるぐるだから、頭がゆるゆるになりそう。。。
391非通知さん:04/06/10 15:01 ID:waf0nDEW
発表は来週は無理かな・・・
392非通知さん:04/06/10 15:15 ID:4TU7wmZi
アナログ変換ケーブルを標準でつけてほすぃ
393非通知さん:04/06/10 15:21 ID:L38mS6Ei
>>392
規格って53(601)と同じ?
394非通知さん:04/06/10 15:46 ID:tA4VG+29
今日で3回目の撃沈。ここに書いてあるどの方法でも予約無理。
神奈川県大和市。誰かこの近所で出来た人いない?ってゆーか予約
受け付けない意味がわからん。いくらでもいつでもいいって言ってる
こんないい客逃げられちゃうぞ!!
395非通知さん:04/06/10 16:06 ID:oCQirY3S
>>394
発売日わかってからでもよくない?
396非通知さん:04/06/10 16:41 ID:pLEiGmsk
今日電話してみた。
新規は受け付けてるけど、機種変更のお客様は受け付けていませんとのことでした。
電話対応してくれたお姉さんも感じよくて、申し訳なさそうにしてたから何も言えなかったよ(´・ω・`)ショボーン
397非通知さん:04/06/10 16:45 ID:TSE8QF03
今日近くのショップに行って、602SHの予約してきた。新規の場合の機種価格って、
ハッピーボーナスや家族割に加入するか、しないかによってめちゃ値段に差があるんだね。ビビッタよ。
ショップによって違うんだろうけど。2年なんて約束できないし。
あれだけハッピータイム改悪や料金改正で批判浴びてるのに、よくも平気で客縛りするなって思うよ。
(まぁ、そんな俺がなんでまだボーダ持ってるのか疑問なんだけど)

とりあえずハッピーボーナス未加入で602SHを新規で持つ予定。
即解約、即新規が出来ないから、旧機を2ヶ月持ってなきゃ行けないけど。

で、何が言いたいかって言うと、
『ハッピーボーナスや家族割に加入するか、しないかによって、値段がかなり違う。』 ってこと。
398非通知さん:04/06/10 16:49 ID:tA4VG+29
>>395
機種変は台数少ないと聞いたのでいちはやくゲットしたいんだよ。
今まで出てすぐ機種変てしたこと無いけど、人の話を聞くと人気機種だと
一ヶ月くらい待たされるって聞いたよ。今日行ったら801が「在庫なし・
入荷未定」って書いてあったし。
399非通知さん:04/06/10 16:49 ID:S/eGtoRO
はしごで予約しまくってるばかちんがよーけいるんだろうよ
しかも発売後の音信不通
他人に回すこともできないし店にとっちゃいい迷惑なわけ
20歳以上なら可 とかにでもすりゃいいね どうでもいいけどさ
400非通知さん:04/06/10 16:52 ID:LIutIqPV
>>394
ショップ店員だって面倒なことはできるだけ避けたいだろうし
発売日がいつかもわからない機種の予約の受付なんてしないのが普通なのかもね。
V601SHが安くなってたので機種変しにいったんだが、
店員のおねーたんは、アナログ変換ケーブルの存在も知らないようだった。
挙句の果てには、電器屋行って聞いてくれとか言われたし。w
ショップ店員やってたって携帯にそれほど興味がない人も多いんだろうな。
つーかショップ店員でこの人携帯オタだなって思うような人にまだ会ったことないな。
401非通知さん:04/06/10 17:08 ID:gZ3CcKNe
今日、予約してきた。
25日発売のようですね。
たのしみ・・・・
ちなみに都内。
402非通知さん:04/06/10 17:10 ID:Q9r6Ffhi
いつも大体25日くらいだね
403非通知さん:04/06/10 17:10 ID:TSE8QF03
>>400
試験?みたいなやつ受かってる人が何人か居るショップの方がいいね。
何かと詳しい。
で、アナログ変換ケーブルの話だが、SH53に同梱されていた、アナログ変換ケーブル。
これ、無償提供してくれないか?こんな情報流してよいのか分からないが、買った当初無くしたことがあって、
157に問い合わせてみたところ、新品を郵送してくれたぞ。
404非通知さん:04/06/10 17:20 ID:lav8qNZW
読み方はろっぴゃくにえすえいち?
405非通知さん:04/06/10 17:27 ID:zrzUX+uo
早くほしいなぁ〜。
機種変も発売日にうってくれよ〜。
みんな予約に必死こいてるから焦ってきたよ。
漏れも早くしないと・・・。
406非通知さん:04/06/10 17:28 ID:oOb7pQ6c
>381
もぅ壊れたのか・・・たった1年で!
俺は07を3年近く愛用・・・無傷で対した故障は無いぞ!!
407非通知さん:04/06/10 17:30 ID:zrzUX+uo
>>406
すげぇなー!!
08一年でダメにしたよ。
408非通知さん:04/06/10 17:36 ID:Q9r6Ffhi
SH05もSH51も、2年以上使ってたけどなぁ
SH05はバイブが壊れたけど、51は外装交換すればあと2〜3年は持ちそうな感じ

結構雑に扱うのか?
409非通知さん:04/06/10 17:41 ID:oOb7pQ6c
俺の07まだ、5年はいけそう
電池は無論新品にしてのハナシだがw

はやくш(゚Д゚ш)カモーン602!!
410非通知さん:04/06/10 17:46 ID:KLcdYSp3
イースYやりたいから

はやくш(゚Д゚ш)カモーン602!!
411非通知さん:04/06/10 17:48 ID:PtNOuf4o
俺もSH07
充電の電池がぜんぜんもたない (´・ω・`)
早く602SH発売してくれ!!
412非通知さん:04/06/10 17:56 ID:gKp9pbxE
>>397
単にインセンティブの問題じゃないの?2年縛れるからいくらか出してたりとか。
413非通知さん:04/06/10 18:02 ID:20c683pl
ш(゚Д゚ш)カマーン
414非通知さん:04/06/10 18:12 ID:bPICStYl
さっきSH010のアンテナがとれて無くなってる事に気付いた。
はやくш(゚Д゚ш)カモーン602!!
415非通知さん:04/06/10 18:14 ID:KLcdYSp3
>>414
なくても使えることはつかえるが
はやくш(゚Д゚ш)カモーン602!!
416非通知さん:04/06/10 18:19 ID:YVCIshsc
25日=給料日
ほほー
417非通知さん:04/06/10 18:31 ID:oOb7pQ6c
>411
あなた07スレ(現在dat落)の人?

俺の電池は機種変して使わなくなった人の電池もらって
延命措置だよw
418非通知さん:04/06/10 18:36 ID:waf0nDEW
>>416
おれは21日だからそのくらいでOK
419非通知さん:04/06/10 18:38 ID:4W23Ay+b
>>411
そうだよな〜、電池すぐなくなるよな。
漏れの07も5回くらいのメールのやり取りで一本になるし。
ただそこからけっこう粘り強いんだよね。
新機種で電池がどんだけもつのか楽しみ。
420非通知さん:04/06/10 18:52 ID:wK0jdOfh
予約してきた
すでに予約客いっぱいいるから、もしかすると、足りないかもっていわれた・・・
○| ̄|_ =3  プッ

A県K市K町
421非通知さん:04/06/10 18:57 ID:/B2uKnJi
いま3件電話したけど,7月下旬発売って言ってた!
店員!そんな適当な事いっていいのか???
422非通知さん:04/06/10 18:57 ID:oOb7pQ6c
愛知?秋田?
423非通知さん:04/06/10 18:58 ID:/B2uKnJi
愛知?
424非通知さん:04/06/10 19:04 ID:DmuxH+yU
>>422-423
おまいら青森も忘れず入れてやれw
425非通知さん:04/06/10 19:05 ID:zuTwEf7F
>>421

まじ?
やべぇー漏れも、いかないと!
426非通知さん:04/06/10 19:05 ID:oOb7pQ6c
( ゚Д゚)アオオオオオオオーモリィイイイイイイ!!
427425:04/06/10 19:07 ID:zuTwEf7F
まちがえた。
>>420
だった。
>>421
7月!?
かなり遅れるなー。
てかバラバラだな。
428421:04/06/10 19:09 ID:/B2uKnJi
ありえんだろー!適当なこと言うなでしょ!
Jホンショップじゃなくてその辺の携帯屋はすぐに予約受け付けてくれた。
429非通知さん:04/06/10 19:09 ID:20c683pl
>>426
ラーメンズ… (゜Д゜;)ナツカスィー
430非通知さん:04/06/10 19:10 ID:amrtk/4w
リコールをしないキャリア
ボーダフォン

リコールせず修理に出すともれなく基板交換、ファームアップデートするメーカー
外装交換の度に「再現なし、念のため基板交換実施」
三洋電機

リコールの意味も知らず修理に回すだけのお店
431非通知さん:04/06/10 19:11 ID:/B2uKnJi
どの機種がリコール対象になるべきだったの?
432非通知さん:04/06/10 19:20 ID:oOb7pQ6c
>429
分かってくれた人が居た!!
あのフラッシュもう一度見たい(゚д゚)
433非通知さん:04/06/10 19:27 ID:tfpKMFwC
SDカードの調子が悪くなったー(;´д⊂)



けどなおったーーヽ(´―`)ノ

ふとケータイ見たら電源かってに落ちてたんでビクーリしたよ。バックアップはしておきましょうね(*'-')v
434非通知さん:04/06/10 19:32 ID:/B2uKnJi
SDカードスロットのふた取れた人いない??
私SH53も401SHもとれたんだけど、
剥き出し!
435非通知さん:04/06/10 19:44 ID:6Anyo4/U
SDカードなくした _| ̄|○
なんでよりによって8Mは残ってるんだ・・・
436非通知さん:04/06/10 19:46 ID:20c683pl
>>432
http://homepage3.nifty.com/TORU-FK/chiba.swf
まだあったよ… ってスレ違いすぎるなw
437非通知さん:04/06/10 19:46 ID:t1Qpfcjt
内蔵イース6の開発が難航しているために、V602SHの発売日が延期されました。
438非通知さん:04/06/10 19:52 ID:qDOQKY0a
602SHが発売されないことには、901SHの発表ができない!
439非通知さん:04/06/10 19:58 ID:wc+KwryS
渋谷や名古屋のフラッグシップ店には、モック置いてないかなぁ?
モックでも見ない限りは購入に踏み切れん。。。
近くの人教えて下さい。
440非通知さん:04/06/10 20:04 ID:PtNOuf4o
>>417
ちがうよ。

いいな〜、俺のまわりでSH07使ってて機種変した人いないからな〜。
441非通知さん:04/06/10 21:02 ID:NL0LYzTk
漏れ、今日SH53落下させた。。。_| ̄|○
V602SHш(゚Д゚ш)カマーン

442非通知さん:04/06/10 21:12 ID:1vNohTcx
さっさと602SH発売して、VGSの新機種発表してクレー
44353使い:04/06/10 21:20 ID:bTJ1zpRm
明日から、更新月だ〜〜。。
あと一ヶ月以内には発売してるだろ。頼むよ〜〜。
444非通知さん:04/06/10 21:23 ID:FJrVGNuR
ビジネスショウ2004 大阪6/4 いってきた人いる?
仕事でいけなかったんだけどボダブースどんな感じだった?(V602SH)
445非通知さん:04/06/10 21:24 ID:J50mhiI8
J-SH09だけど、購入当時から良くフリーズする。
修理出したけど、フリーズする。
先月予約した。
V602SH はやくш(゚Д゚ш)カモーン
446非通知さん:04/06/10 21:27 ID:qV3/4yGe
ボーナス支給された。
いくらでも出すから、早く発売汁!
447397:04/06/10 21:33 ID:z13RJPLL
>>412
インセンティブって、販売店向け奨励金制度のこと?一度新聞でFOMA記事読んだけど。
で、他の機種とか、5000円以上違うよ。まぁハッピータイム解除料1万円取られること考えたら、
とても加入できたもんじゃないけど。
差額計算しても、1万円の差額がでるの17ヶ月後だし。
448非通知さん:04/06/10 21:33 ID:OpQsZ56w
いよいよ苛立ってまいりました。
449非通知さん:04/06/10 21:36 ID:4g9Vryjb
>>404
ろくまるに
450非通知さん:04/06/10 21:37 ID:l+4wsZbY
仮予約したVショップからの連絡マダー?
451非通知さん:04/06/10 21:38 ID:x6tnzCvW
こないだ07から601に変えたよ!
電池が持たなかったからね。
ところで、Y'sは内蔵なの?
452非通知さん:04/06/10 21:40 ID:oCQirY3S
ハピボ解約料1万円ってあるけどさ、
普通は2年以内に解約とかあんましないだろ。
俺Voda5年近く使ってるし。
453非通知さん:04/06/10 21:43 ID:4g9Vryjb
>>452
ん?
更新月に解約しないと何年使っても解約料とられるぞ?
454非通知さん:04/06/10 21:47 ID:3NBUrpxA
皆さんはSH53かV602SHのデザイン、どちらが好きですか?
理由も是非聞きたいです。
455非通知さん:04/06/10 21:49 ID:9mZfHyJi
>>429
まだ活動してるだろw
456非通知さん:04/06/10 21:52 ID:4L9w0eYL
>>447
うちの近所の携帯屋では年割で3000円引き、ハピボで5000円引きなどとやってる店がある。

>>452
2年経った時の契約更新月で目の前に迫った無料月を放棄して解除すれば1万は取られないが、
これが悩ましい選択だし契約更新月をうっかり忘れてしまうこともある。
それに学生とか若い人だと機種変せず解約新規などという人も相当数いるようだね。
457非通知さん:04/06/10 21:53 ID:LgBFbxFW
>>444
俺、行ったけどボーダブースは801とデータカードの展示しか無かったよ。
カタログも無し。
ドコモブースは華やかだったのに・・・
仕事を休んで行ったのにぃ〜!!
458非通知さん:04/06/10 21:53 ID:4g9Vryjb
発売日決まらないと予約できないって言ってたショップでは予約できるようになったの?
459非通知さん:04/06/10 22:09 ID:1fGP7RJb
ハピボと年割で\2000しか価格差が無いなら年割で契約して
副回線に入れたほうがいいか?
460非通知さん:04/06/10 22:10 ID:93xgeg9D
>436
( ゚д゚)サンクスゥウウウウウウウウウウウウウウウ!!
461非通知さん:04/06/10 22:14 ID:v8UOUQpe
>>449
ろくぜろにって読んでた・・・orz
462非通知さん:04/06/10 22:27 ID:93xgeg9D
ろくまるに
463非通知さん:04/06/10 22:42 ID:Bu5ca8e2
俺も、この前7月下旬って言われた。
464非通知さん:04/06/10 23:03 ID:G8hbxIme
漏れの行きつけのVSでは、発売時期を何時も遅めに言う傾向がある…

発売日の延期が度々あるからだとか

客に『ゴルァーまだかぁ』って言われない為みたいだ
465非通知さん:04/06/10 23:03 ID:FJrVGNuR
>>457 レスthx
BSTokyo2004では602展示してたのになー
大阪だからって舐めてる?ボーダさん>>469
466非通知さん:04/06/10 23:06 ID:w3dlgS9v
>>464
実際、いや、特にシャープ機は発売予定期を大幅に延期するのが定例のため、
ショップとしても遅めに言うしかないんだろう。きっと。
467非通知さん:04/06/10 23:15 ID:/d+WzjAO
601も実際発売日延びたの?
468非通知さん:04/06/10 23:16 ID:93xgeg9D
あと一ヶ月延期か・・・
469非通知さん:04/06/10 23:24 ID:Ksz0k0Uv
601使ってる人が602の実機触ってみて、「大きい。ちょっとコンパクトなデジカメ持ち歩いてる気分。」
ってゆってました。
470非通知さん:04/06/10 23:29 ID:i8zay2qR
SH53のCMで「ごじゅうさん」って言ってたから
V602SHは「ろっぴゃくに」だろ
471非通知さん:04/06/10 23:29 ID:oCQirY3S
>>462
俺もそう呼んでるよ。
472非通知さん:04/06/10 23:36 ID:K0Djzzat

今日来たボダのメルマガの件名は機種情報の文字が!
期待して見てみると、KOTO V-303TとV-401Tの紹介だった。
これから売り出す機種の宣伝せんで今頃401Tか?
473非通知さん:04/06/10 23:37 ID:4g9Vryjb
>>470
V601SHのCMで、ぶいろくまるいちえすえいちと言ってましたが何か?
474非通知さん:04/06/10 23:38 ID:hgqlZ1oH
>>470
CMでごーさんと言うと変な感じだから敢えてごじゅうさんとしたんだろうが、
602でそれはありえないと思う。かえって変&言いづらいし。
475非通知さん:04/06/10 23:39 ID:hgqlZ1oH
つーか、601の時点でろくまるいちだったな。
476非通知さん:04/06/10 23:45 ID:/maBnGxf
>>436
初めて見タンだけど
笑い転げた
477非通知さん:04/06/10 23:50 ID:Ksz0k0Uv
010が「ぜろじゅう」なのはみんな知ってるか?
478非通知さん:04/06/10 23:52 ID:/d+WzjAO
SH010も31万画素の割りにはなかなかきれいでつよ。
479非通知さん:04/06/10 23:52 ID:4g9Vryjb
>>477
ちがうだろ
480非通知さん:04/06/10 23:53 ID:/d+WzjAO
「ぜろいちぜろ」じゃなかったけ?
09を「ぜろきゅう」ってよんでたし。
481非通知さん:04/06/10 23:57 ID:/d+WzjAO
1日1日は時間の進みが速く感じるけど、発売日までナガーって感じですな。
482非通知さん:04/06/11 00:03 ID:trYpt6DY
俺の人生・・・機種変できないですか?
483非通知さん:04/06/11 00:08 ID:kTE9cgB4
>>480
だけどSH53のCMでは「ごじゅうさん」
と発音していた。
484非通知さん:04/06/11 00:11 ID:ckLPo4We
>>482
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 思い切って新規にしちゃえよ
485非通知さん:04/06/11 00:13 ID:9df6j3YG
QVGAの動画を録画できるというのは聞きましたが、
既存の動画ファイルをQVGA動画に変更して再生することは
できるのでしょうかねぇ。
なんか601だとできないようなことを誰かが言ってたような…
486非通知さん:04/06/11 00:15 ID:rpWY1Bad
>>483
それは仕方なく
487非通知さん:04/06/11 00:16 ID:ZdmeKzxE
477は正しいと思う。
ショップに行ってエスエイチゼロイチゼロ見せてくださいと言ったら、
はい、エスエイチゼロジュウですねって言い直された。
488非通知さん:04/06/11 00:22 ID:rpWY1Bad
>>487
601の予約するとき
「ラスターシルバーで」と言ったら
「シルバーですね」と返されましたが
489非通知さん:04/06/11 00:23 ID:xcBfOFBb
これでも買おうかとおもってるんだけど
全面液晶もそろそろ痔命なんでね
それにしてもおまえら買い換え早いな
490非通知さん:04/06/11 00:23 ID:trYpt6DY
601の予約するとき
「ラスターシルバーで」と言ったら
「お前はルビーレッドだ」と返されましたが
491非通知さん:04/06/11 00:24 ID:rpWY1Bad
>>490
それは602だろ
492非通知さん:04/06/11 00:26 ID:hKDx8Aac
>>485
601できるよ
録画できるんだから当然再生もできる
493非通知さん:04/06/11 00:27 ID:rpWY1Bad
>>485の言いたいことがいまいちわからない
494非通知さん:04/06/11 00:29 ID:GbJcNarp
イースは体験版とお店のセールスマニュアルに書いてありました(;´・ω・`)
495非通知さん:04/06/11 00:31 ID:rpWY1Bad
>>494
それは金払えば追加ダウソなしで遊べるのかな?
496非通知さん:04/06/11 00:33 ID:lp0qQQLl
土曜日あたり予約行くか・・・
K県A市(@u@)b
497非通知さん:04/06/11 00:40 ID:PTTR5yWA
ぶっちゃけ予約は店長の意思ひとつなので仲良くなっとけばよゆーでできる。
俺機種変OKよ。


ソースないけど010発表のときにおえらいさんが「ぜろじゅう」って言ってたよね。
かなり違和感あったので憶えてる。
498非通知さん:04/06/11 00:48 ID:OdApx7W4
>>485
他機種だとフォーマットが独自のスパイス効いてて解析とかしなくちゃだけど、601とかはQuickTimeやらその他諸々のツールから
吐き出した動画をそのまま再生できてしまうので、あまり話題にならないだけ。

J-SH010
意味は「ぜろじゅう」なのはわかるが、「ぜろいちぜろ」と読んでいた。
頭の0の意味は何だったんだ。
J-SH10にならなかった意味が分からん。
499非通知さん:04/06/11 00:57 ID:bdlT68BR
漏れ、今日予約してきたよ。山手線の巨大ターミナル駅近くのショップだす。
ついこの前までは「発売日決まらないと予約受付ません」と言っていたのが、
今日電話したら「発売日も値段も決まってませんが、ご来店頂ければ承ります」と。
で、行って来た。
青希望1人目ですた。ちなみに白は2人、赤も2人予約済だそう。
漏れは初日に買えそうだな(・∀・)
500非通知さん:04/06/11 00:59 ID:fuTw0BxB
V601SHはsonyのモバイルムービーのmqvも
拡張子を変えるだけでそのまま再生できるからな
音声がAACに対応してないから映像のみだが
501非通知さん:04/06/11 01:03 ID:Z3NREM1d
(@u@)
このAAをtxtに保存して携帯でみたら
新幹線の絵文字になってた・・・
502非通知さん:04/06/11 01:12 ID:o8Z3tFoL
>>394
俺もダメだった。湘○台もダメだった。
いつもは大和市内の最近移転したショップはできたのに..
503非通知さん:04/06/11 01:20 ID:8xhrZizt
>>498
0xシリーズだから。10にしたら1xシリーズになる。
504非通知さん:04/06/11 01:21 ID:o26qu60z
>498
それはJ-○○0x
J-○○3x
J-○○5xで系列作りたかったからだろ。
パケット非対応機はJ-○○0x及びJ-SH10では…。
実際はすぐにシリーズ構成変わっちゃったけどな。
505非通知さん:04/06/11 01:21 ID:VlNE0XcS
>498
J-0xシリーズとかJ-5xシリーズとか言ってた流れかと

ところでぜろじゅうとかぜろいちとか
外資っぽく英語読みする輩はいないのかね
せ…セックスオートゥー…
正直すまんかった
人生機種変更してくるわ ノシ
506非通知さん:04/06/11 01:24 ID:y6ybj5QN
>>498
0シリーズじゃなくなるからだろ。当時、0は非パケ、3はシンプル、5はパケ機、
てな位置づけだったからな。
507非通知さん:04/06/11 01:26 ID:rpWY1Bad
ケコーンしすぎ
508非通知さん:04/06/11 01:32 ID:RDEkn2vF
あいかわらずアドレス帳は10グループまでなのか?仕事兼用なので10グループ程度では足りないのだが。せめて30グループ。
509非通知さん:04/06/11 01:38 ID:MT0InP69
601SHハピボ無し2000円は買いですか?即解は無しで。
510非通知さん:04/06/11 01:40 ID:AQsci4sg
J-3x系って売れたの?どこにも売ってなかったし、すぐカタログ落ちしちゃったみたいだけど…
511非通知さん:04/06/11 01:45 ID:fmwnpwkp
>>485
変更しないと見れない動画もあるし、そのまま見れる動画もあります。
変更はパソコンでソフト使わないと出来ないです。

601で見れないっていうのは、ASFの動画でもQVGAサイズは
再生できるがQQVGAサイズは再生出来ないけど、そのことか?
602がどうだかはまだ出てないんだから分からないでしょう。
512非通知さん:04/06/11 02:27 ID:LETuk0vi
>>510
知り合いの親父持ってる
513非通知さん:04/06/11 02:35 ID:9df6j3YG
>>511
601はASFの動画も見れるんですね。すごいです。
ということは602はもっといろいろな形式に対応していれば嬉しいですね。

いや、QQVGAサイズが再生できないことではなくて
PVなどのデカいサイズの動画をQVGAサイズの動画に変換して
再生するということです。
それがどこかで「できない」とかかれていたような…
私の勘違いみたいですね…すみません。
514非通知さん:04/06/11 03:29 ID:ZdmeKzxE
sh010、最初のころはエスエイチテンって
呼んでました。
515非通知さん:04/06/11 04:26 ID:y6ybj5QN
>>514
ネタか?w
516非通知さん:04/06/11 05:01 ID:4B0qFcOt
( ゚Д゚)イバァールルルァァァギィー
517非通知さん:04/06/11 06:02 ID:NkorOY/G
>>513
技術、ソフト、機器さえあれば何でもできるよ。
AVIでもMPGでもDVDは簡単。
WMVは詳しくないんで知らんけど、rm含めストリーミングはかなり難しいかも。
あとフラッシュ(SWF)もちょっと大変。
518517:04/06/11 06:04 ID:NkorOY/G
書き忘れ。
↑はQVGAへの変換の話ね。
再生形式は増えてないと思う。
希望的観測はなんども書かれている通り、音声部のAAC対応。
519非通知さん:04/06/11 06:11 ID:7X3R7iGN
>>510

知り合いの親父さんとお袋さんがDN31を使ってる。
520非通知さん:04/06/11 06:23 ID:RP5n1nTY
>>516
( ゚Д゚)チバ シガ サガ
521非通知さん:04/06/11 07:28 ID:Bno9/4q3
エヒフ
522非通知さん:04/06/11 07:34 ID:C0T7MpaD
ヒョギフダイトウリョウノキチョウナサンランシーン
523非通知さん:04/06/11 08:29 ID:OcckzU7w
ゼンニホンアマチュアヤマイドウセンシュケン
524非通知さん:04/06/11 08:49 ID:i9XhNyoO
予約してまで発売日に手に入れて
不具合あったらゴラァ!
とかいう糞オタの真っ赤な顔が目に浮かびます
525帰ってきたau負け  ◆mogBauMAKE :04/06/11 08:53 ID:Kz289wxl
おっぱ〜い!!子供のころやらなかった?↓

 ヴァレヴァレヴァウチュウジンダァー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
526非通知さん:04/06/11 08:57 ID:MdHV3OPU
25日発売とすると今日の開店から予約できるVショップって多いのだろうか…。
527帰ってきたau負け  ◆mogBauMAKE :04/06/11 09:00 ID:Kz289wxl
>>526
IDがプッ
528非通知さん:04/06/11 09:06 ID:ZdlQP3Wb
1
529非通知さん:04/06/11 09:07 ID:uoupwL0J
>502
レスサンクス!
湘○台も行動範囲だったから行ってみるかと思っていたが駄目だったか、、orz
ちなみにこちらが主に攻めているのは中○林間のVS。予約できたらすぐに書き込むので
もしそちらでどこかで予約できたらヨロシク!
530非通知さん:04/06/11 10:04 ID:Zqo4yMyQ
>>509
それってどんなお店?その値段なら充分買いっしょ
531非通知さん:04/06/11 10:15 ID:h4DgnUJq
発売が待ちきれなくて先にSD MOVIE STAGE(だっけ?)を注文しちまった。
マダー?(AAry
532非通知さん:04/06/11 10:48 ID:d7tiC2W1
関西の発売日、いつー?

どうせこれまでと同じく、地区によって前後2週間くらいずれるんでしょ?
533非通知さん:04/06/11 11:10 ID:BNtFBkIH
SH53から変えようと思ってるんですけど、カメラ以外に
飛躍的に性能上がってる部分ってありますでしょうか>SH602

基本的にはあまり変わって無い?
534非通知さん:04/06/11 11:39 ID:PJcV/sAH
256Ver.2…(´・ω・`)
535非通知さん:04/06/11 11:39 ID:HjBYdVOj
町○のVSで予約できるぞ。
ちと遠いか?
536非通知さん:04/06/11 11:42 ID:HjBYdVOj
>>394
>>502
が抜けてた
537非通知さん:04/06/11 11:50 ID:ClW17Rbm
なんだかんだで、俺はこれが出るのを待っている。
602SHなんて目じゃない。
ttp://v.isp.2ch.net/up/a75b598c923e.jpg
538非通知さん:04/06/11 11:57 ID:MdHV3OPU
>>537
これ、ホントに出たらすごいよなぁ…。
PHSの初期にあった丸っこい奴以上にインパクトがある。


どうでもイイが、早く発売日決めてショップに通知汁!>>ヴォダ
539非通知さん:04/06/11 12:03 ID:PJcV/sAH
画面開店して閉めたら、
操作キーなくなっちゃうじゃん…(´・ω・`)

閉めても、音楽聞くときとか写真撮るとき、
操作できるんだろうか…(´・∃・`)
540非通知さん:04/06/11 12:16 ID:mr8ah+ip
サイドキー
541非通知さん:04/06/11 12:31 ID:MTEaLQPL
本当に今月中に発売されるんだろうか
542非通知さん:04/06/11 12:45 ID:MdHV3OPU
>>541
ムリぽに573ガバス。(´・ω・`)
543非通知さん:04/06/11 12:59 ID:WJIIoW1s
発売されても一部の地域だけなんだろう。
544非通知さん:04/06/11 13:07 ID:l72cVpR9
俺の夢が正しかったら10月に延期… ガクガクブルブル
関西は7月上旬だろうからマターリ待つとするべ
関東さんインプレよろしこ
545非通知さん:04/06/11 13:09 ID:0hD1UdmV
>>537
スレ違いだけど、似たようなのならもうあるね。
ttp://www.panasonic.cn/mobiles/g70/g70_index.html
546非通知さん:04/06/11 13:12 ID:MTEaLQPL
まぁ7月下旬になれば調度1年経過で私にとっては好都合
547非通知さん:04/06/11 13:19 ID:7WWpofvE
都内某Vショップに発売日問い合わせたら、いちお今月末の発売確定くさいでした。
発売日の発表は来週末くらいになるみたいでつ。

…たのしみ。
548非通知さん:04/06/11 15:25 ID:uoupwL0J
>535情報サンクス!
その気になればたいした距離じゃないが微妙、仕事中にいける距離じゃないし。
あそこは場所がいいから(JRのそばの奴だよね)逆に今頃予約すると
かなり後な予感。俺の仕事絶対19時前に終わらないし今週末は泊りがけで
お出かけ。来週末ならどこでも予約できるかも?なんてタイミング悪いんだ俺。
549非通知さん:04/06/11 16:06 ID:MdHV3OPU
やっぱ、予約せずに予約を受けない店(八重洲とか)に並ぶのが正しい姿勢なんだろうか…。(w
550非通知さん:04/06/11 16:39 ID:mmQ8Fgnk
携帯を並んでまで買うのが正しい姿勢だと思ってる奴は托イです^^;
551非通知さん:04/06/11 17:02 ID:lqSdbjsJ
ちぇ…関西は7月一週目かよ…(´ω`)
地域格差なくせーーー
552非通知さん:04/06/11 17:05 ID:jNicoMvI
今使っている53が7/5で1年になる。
そのタイミングで602に機種変を予定していて、
6月下旬発売だと7/5にゃ在庫切れの可能性が高いので予約した。
53の時は苦労したので…。
予約組の全てが発売日に欲しい人って訳じゃないんじゃないかな。

…あ、早く欲しい事に変わり無いか…。
553非通知さん:04/06/11 17:08 ID:hTnCRK4D
予約したら絶対発売日に買わなきゃ駄目なの?
554非通知さん:04/06/11 17:09 ID:lqSdbjsJ
>>552
それって結構珍しいパターンなんじゃない?<予約して10日後に受取
キャリア違うけど京ぽん発売日にショップ電話したときも
「他の予約の方は全て取りにこられました。あと●●(漏れ)さんだけですよ〜」
っていわれたし…て、京ぽんユーザーが特殊なだけか。(´ω`)
予約取り置き10日もしてくれるのってうらやますぃかも。
555552:04/06/11 17:22 ID:jNicoMvI
>>554
53の時も出遅れ予約だったけど(25人待ち…)、
予約の時に「○月○日で1年なのでその翌日以降に機種変したい」
と言ったら普通に扱ってくれたよ。受取期限はその日から1週間だった。
53と602と別のVショップだけど同じ対応だったのだが…。
556非通知さん:04/06/11 17:23 ID:lX0Vghxy
当日に発売されるかどうかがあやしいから、
さすがに当日取りに来ないとだめという店は無いとは思うが、
3日くらいで取り消し扱いにされる店もあるから確認しておいた方が良いと思う。
事前に10日後になると言っておけば大抵待ってくれるだろうよ。

店によっては予約の順番ずらされる可能性もあるけどな。
557552:04/06/11 17:37 ID:jNicoMvI
取り置き期限を計算して予約した訳じゃなくて
日付申告の予約です。

書き方悪かった。スマン。
558非通知さん:04/06/11 18:04 ID:MT0InP69
>>530
自分が派遣で行ってる電気屋です。
ってよく見たらスレ違いでした。向こう行きますスマセン。
559非通知さん:04/06/11 18:28 ID:rOkcn9SH
560非通知さん:04/06/11 19:18 ID:1SNtD5/e
SH53ユーザーのみなさんは、去年機種変できなかった人のために、少し思いとどまるべきです。
561非通知さん:04/06/11 19:30 ID:XmPfCL3a
>>560
去年53に出来なかった人は、発売当初ナメていたか、それほど欲しくなかったってことでしょ。
もし602が欲しいのだったら、その時の教訓を生かして今回予約するなりして手に入れる努力をすればいいじゃん。
2つ前の機種で我慢しろと他人に言うぐらいだったら、今601を買えばいいじゃん。
今は安くなってるし、53に比べれば602に近い機能はついてるよ。
562非通知さん:04/06/11 19:38 ID:LhPlhN/m
贅沢すぎるんだyp
俺はSH05から機種変
前は発表あった日に電話で予約出来たのに、今回はだめぽ(´д`)
563非通知さん:04/06/11 19:46 ID:XmPfCL3a
>>562
確かに贅沢だね。
実際、3万位の金を出してまで買う価値があるかどうか考え中。
だけど贅沢をするかどうかは個人の自由であって、見も知らぬ人から、やる気のない見も知らぬ人のために止めろって言われるのが
納得いかなかっただけ。
564非通知さん:04/06/11 19:52 ID:VlNE0XcS
正直601の値sageに伴って602の競争率下がると思ってたのは漏れだけか
とりあえず601はデザインがショボーンと思ってたから断然602なんだが
SH07を二年使ってる漏れとしては601なら13kなわけで
602なら…まあ安くても25〜30kってとこだろ…やっぱ高いよな…

結局ジェイドブルーの本体は白でFA? せめて銀かグレーならな…
ルビーレッド予約してくるわ ノシ
565非通知さん:04/06/11 19:57 ID:XmPfCL3a
>>564
白も青もカメラ面以外は銀じゃなかった?
566非通知さん:04/06/11 19:58 ID:9zUdbOUD
>>565
俺もそう思ってますた。違うのか?
567552:04/06/11 20:20 ID:jNicoMvI
白と青の内側&裏側は銀。
赤の内側&裏側は黒でFA

ってか名前通りの色はカメラのある面だけな訳だね。
568非通知さん:04/06/11 20:24 ID:FPjFIR4F
発売日も価格も決定していないうちに予約をしようとする神経が理解できない。
半年くらい待って十分安くなってから買えばいいのに。
569非通知さん:04/06/11 20:26 ID:W6+DDTaP
>>568
もう、今日にでも変えないと、今の機種の状態が
危うい人も多数。。。
570非通知さん:04/06/11 20:26 ID:MAiDufO2
571非通知さん:04/06/11 20:27 ID:7AECTph5
>>559
SDスロット1つ使うぐらいだったらSuica持ってたほうがいいな
572非通知さん:04/06/11 20:51 ID:bYA4lkZp
>>564
>やっぱ高いよな…
携帯とはそういうものです。
最新のものはそれなりのお金がかかります。
型落ちハイエンドと新機種のローエンドで、機能的に前者がずっと上なのに価格が
逆転してるのも日常的です。

しかし個人的には安くなった601SHに食われるのはV4シリーズの新機種だと思う。
601SHと402SH、あるいは401Dの機種変価格が拮抗していたら601SHを選ぶ人が
多いと思う。
573非通知さん:04/06/11 20:53 ID:8xhrZizt
>>571
だね。SDスロットが2つ付くようになるなら話は別だが・・・
574非通知さん:04/06/11 20:57 ID:QCm8n3Uu
この携帯を使いこなせる人って…
そんなにいない様な気がする
575非通知さん:04/06/11 21:41 ID:jNicoMvI
>>568
まあ、そういう考え方を否定する気はないよ。
人それぞれって事で。
同意してくれとは言わないから勝手に盛り上がらせてくださいな。
576非通知さん:04/06/11 21:44 ID:KhLlP/V7
>>568
とりあえずさ、第三者が飲み会に突然踏み込んでってつっこむような真似はよそうぜ
577511:04/06/11 22:09 ID:fmwnpwkp
>>513
書き方がちょっと悪かったですが、要するに
601SHではASFはQVGAサイズじゃないと再生できないってことです
(他に176*144でもOKらしいけど)。
それ以外のサイズの動画は517-518さんの書かれているように
パソコンなどで変換すれば見れます。

で、602SHでどのサイズが再生可能かは発売するまでは
たぶん分からないでしょうね。
578非通知さん:04/06/11 22:12 ID:ziSIxm3N
2Gとか3Gとかって何が違うんですか??
579非通知さん:04/06/11 22:34 ID:R9T6Z1DJ
カメラ付き携帯のシャッター音って消せないものでしょうか?
580非通知さん:04/06/11 22:35 ID:KhLlP/V7
タシーロのせいで音は消せません。あきらめろ
581非通知さん:04/06/11 22:38 ID:R9T6Z1DJ
602SHも同様?音量を替えることは?
582非通知さん:04/06/11 22:39 ID:rpWY1Bad
(´Α`)ウゼー
583非通知さん:04/06/11 22:54 ID:KhLlP/V7
>>581
もう一度言うぞ、あ き ら め ろ と。

てかどうしてそこまでそれにこだわる?
音を聞かれちゃまずいような撮影をしたい、もしくはしなきゃならないっつう状況しか
思い浮かばんのだがな。
結論として>>579,581はタシーロ候補生ということで
584非通知さん:04/06/11 22:57 ID:tLnixQGa
>>20
残念だが、関西で現時点で2年以上というのはありえない
実質2年以上使っていたとしても、ボーダ的には1年11ヶ月だ
585非通知さん:04/06/11 23:02 ID:lp0qQQLl
ここでは圧倒的に赤買う人が多いのかな?
漏れも赤が候補なんだけど、迷うんだよね。
どれもぱっとしないって言うか・・・1色(ツートン微妙)にしろ(゚Д゚)ゴルァ!!といいたい
青一色なら絶対買う。

もまいらは何色買う予定でつか?
586非通知さん:04/06/11 23:05 ID:rpWY1Bad
このデザインの場合ツートンで正解だと思ふ
587非通知さん:04/06/11 23:06 ID:zRZfzDpB
>>352
超ワロタ
588非通知さん:04/06/11 23:28 ID:MRsm7rlr
>>584
>>38を見た?
589非通知さん:04/06/12 00:13 ID:eeWDrmHO
****要注意情報****


パケ割始まってから旧プランから新プランに移行した人〜〜〜〜。


解約月は新プランに移行した月に変更されてますよ!

気をつけて!!



590非通知さん:04/06/12 00:36 ID:bHXXuD86
普通に機種変は高いし、ハッピー家族割(?)で
親と一緒に新規したら安いから、
俺→新規2台目
親→新規
で割引ってできるよね?

あと古いほうは解約月まで持たせて解約したいけど、SH52で無理矢理グローバルコールってできないよね…?
591非通知さん:04/06/12 00:43 ID:Dfxg4Vkx
金を気にする香具師はやめておけと言いたい。
592非通知さん:04/06/12 00:44 ID:BkTEp5T4
気になるさ
593非通知さん:04/06/12 00:47 ID:31+5oLPp
>>590
解約月ってもうすぐなの?
それなら解約月まで待ってから解約して、新規契約するほうがいいと思うんだが。
602SHも新規なら発売後少したてばある程度は安くなるだろうし、
2台持ちとか無駄なことに金使わずにちょっとは我慢汁。
594非通知さん:04/06/12 00:52 ID:4fblBhfB
発売日発表まだぁ?
595502:04/06/12 00:53 ID:y/oXQrQ4
>>535
町○でできる?昔sh51でダメだった。今回は眼中に無かったけど
>>394
俺は23区内の店で予約しちゃったよ。中○林間も含めた近所。聞いたけどダメだった。
でも、大○は店長に言えばできると思う。sh05とsh51は発表の次の日に店長さんで予約できた。

地元ネタ過ぎてスマン..
596非通知さん:04/06/12 01:11 ID:P967NL9T
なんで白は人気がないんですか?
597非通知さん:04/06/12 01:11 ID:P967NL9T
なんで白は人気がないんですか?
598非通知さん:04/06/12 01:20 ID:ozoeESvo
>>568
半年たっても機種変は安くならないって事を知らないっていう神経が理解できない。
601SHはたまたま。
599非通知さん:04/06/12 01:32 ID:Dfxg4Vkx
金を気にする香具師はやめておけと言いたい。
600非通知さん:04/06/12 01:39 ID:ozoeESvo
ドコモの3G携帯の新機種見たんだけど、あれすごいね。
Vodaもがんばってくれよ。。
割引率高いし、ゲーム大好きだからVoda使い続けるけどさ。
601非通知さん:04/06/12 01:56 ID:PsmCRaBy
>>589
どういう事?
旧プランからこの機種で新プランに移行する
俺には関係あるのかな?
602非通知さん :04/06/12 02:09 ID:5zpNBYbz
発売日いつー?
603非通知さん:04/06/12 02:11 ID:HE09H/BS
最初から遅めに予定してたらいいのに7月下旬とか。
で急遽発売日が早まり6月下旬とか。それならなんかうれしい
604非通知さん:04/06/12 02:16 ID:c4iDtVUG
俺、白だよ
605非通知さん:04/06/12 02:41 ID:/RRScT+M
>>600
どれがすごいんだよ?w
606非通知さん:04/06/12 03:24 ID:/9cxRuul
SH-07をつかってはや2年超え。真剣にキャリア変更を
検討してたんだけど、機種の選択肢が多くて決められず、
602SHの発売を待つことにしました。
迷わなくてイイvoda最高  。・゚・(ノ∀`)・゚・
607非通知さん:04/06/12 03:38 ID:nBEu9HZM
>>605
オレも知りたいw
608非通知さん:04/06/12 04:15 ID:SZwHQC+R
602まってたけど,今日彼氏とケンカしてSH53折っちゃったから明日フォーマかあうかってきます
さよなら 豚
7年の付き合いだったけど…
609非通知さん:04/06/12 04:29 ID:kbG55Tct
>>608
漏れと半月ハッピータイムして
この先生きのこらないか?
610非通知さん:04/06/12 04:59 ID:f2/UzP2O
>609
(´・(´・(´・(´・д・`)・`)・`)・`)
611非通知さん:04/06/12 05:02 ID:OR9oLt4f
>>608 もちつけ!
別れるなんていうなよ!漏れが付き合ってやるから二週間マテって!
さよならなんていうなよ!7年も…7年か、長いなぉぃ
7年も付き合ったら飽きるよな…

ところで白と青の本体が銀だと教えてくれた皆サンクス
今日電話して予約の状況聞いてみるわ ノシ
612非通知さん:04/06/12 06:43 ID:8BOhV6wV
>>609 「この先生、きのこ」にしか見えない。
613非通知さん:04/06/12 08:32 ID:d370bY1K
>>612 禿胴w
614非通知さん:04/06/12 09:23 ID:HF9r6w2p
602が待ちどうしい。絶対買うね。壁紙。

 ○後藤真希 57〜59
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/image/992.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/image/993.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/image/994.jpg
615非通知さん:04/06/12 09:38 ID:ZJVSJ8mW
>>614
おのれ偽物。仮面を取れ
616非通知さん:04/06/12 11:05 ID:HE09H/BS
今さっき予約してきた。
発売日価格ともに未定だってさ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
赤黒予約したぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
赤黒買う香具師手ぇあげろや(゚ロ゚)モルァ!!
617非通知さん:04/06/12 11:26 ID:7N96l/sm
>>616
なんだゴラァ(#゚Д゚)ノ
618非通知さん:04/06/12 11:27 ID:HE09H/BS
>>617
やっぱ赤黒だよな。
619非通知さん:04/06/12 11:41 ID:QItshVF1
>>618

なんかその言い方いやらしい。
620非通知さん:04/06/12 11:43 ID:lxIA3UNT
私も白か赤黒で悩んでます。
モックを見せてもらったのですが
何故か赤黒だけがなく赤黒だけが
発売日が違うのかも!?
621非通知さん:04/06/12 11:46 ID:G1rO0oKt
最初赤だったけど、デジカメスタイルメインで使うの考えたら、
白が一番良いような気がしてきた(´・ω・`) 。
もちろん、赤も捨てがたいんだけど。
青はうーんイラネ。
622非通知さん:04/06/12 11:58 ID:yQrq/IBa
>>616
赤だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
623非通知さん:04/06/12 12:01 ID:lxIA3UNT
>>621
私は逆に最初は白で予約してたけど
インデックスメニューとか外装色に合わせた
配色になってて赤黒の方が、カッコイイ(・∀・)イイ!!
624非通知さん:04/06/12 12:02 ID:EtmUpWMJ
断然白だね
625非通知さん:04/06/12 12:26 ID:JmQ3ZAF2
白欲しい。ショップよ
予約受け付けてくれ!
626非通知さん:04/06/12 12:37 ID:gCxsw+XZ
俺も白予約したけど、
インデックスメニューって電池残量のある赤い部分のこと?
よくわからんが色変えること出来ないの?
ただでさえダサいインターフェースなのに色くらいは変えたいなぁ
627非通知さん:04/06/12 13:00 ID:BkTEp5T4
>>620
モックどこにあんの?
628非通知さん:04/06/12 13:08 ID:lhw3YM4R
発売日ケテーイマダー?チンチン☆
629非通知さん:04/06/12 13:08 ID:lxIA3UNT
>>626
赤黒のインデックスメニューです。
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/03123.jpg
630非通知さん:04/06/12 13:17 ID:aL5mvZ04
>>629
おぉ初めて見た
変えられそうだけど目悪くなるなw
631非通知さん:04/06/12 13:25 ID:6txlnnW5
セラミックホワイト   1
ジェイドブルー     0
ルビーレッド      2
632非通知さん:04/06/12 13:30 ID:gCxsw+XZ
633626:04/06/12 13:31 ID:gCxsw+XZ
ごめん>>629
634非通知さん:04/06/12 13:51 ID:B1AGTV1X
なんだよ青がいないじゃないか…
ジェイドブルーよ立ち上がれ!

スレの最初か前のスレだか忘れたけど青が断然人気じゃなかったか?
って事で青で予約しました
635非通知さん:04/06/12 13:52 ID:/RRScT+M
>>614
しね
636非通知さん:04/06/12 13:54 ID:/RRScT+M
>>629
見れん( ;∀;)
637非通知さん:04/06/12 14:02 ID:aL5mvZ04
ipodみたいな白+銀ならかっこいいのに
指紋つきまくりだが
638非通知さん:04/06/12 14:15 ID:pSAsJnIa
>>620
さっきショップからモックが来たっていう情報もらって、行って来た。
同じく、なぜか赤黒だけがなかったよ。残念。

で、握った感覚 というより、持った感覚だけど、めちゃ横幅あるね。
とても握れない。ゴツイ という感じ。

で、セールスマニュアルも見せてもらったけど、フツーだね。
文字変換のshoinがver.3になってる(3文字から5文字予測へ)とか、
MPEG4、15fpsのQVGA動画とか、2MpixcelのAF&光学ズームとか、…。
あと、OCRがちょっとだけ便利そうだけど、あまり使わないだろう。QRバーコードで済むことだし。

で、操作面だけど、右側面のスクロールっぽいボタン。あれ、普通にメール読むときとかに、スクロールするの?
セールスマニュアルには、選択項目を選ぶ時に使える みたいなこと書いてあったが。
もし、ブラウザスクロールに使えるとしてお、位置があんなに下では、使いものにならない。

…予約はしたものの、あまり購入意欲が沸いてこない機種 ですなぁ…。
639非通知さん:04/06/12 14:22 ID:U4pNrU74
ゴツいということですが601と比べてもゴツいのですか?
どちらにしようか迷ってるんですが・・
640非通知さん:04/06/12 14:27 ID:ylEHbQkz
>>638
3gpは、AAC対応?
641非通知さん:04/06/12 14:32 ID:bPGzQgjc
赤黒だなー。ダイヤルボタンがかっこえーな。

ところで関西で二年以上使っててポイントが12000もあるんだけど
全部使えないのかな・・。
とりあえず10000つかって2000は次の機会に残しておこうとか考えてたんだけど・・・。
642非通知さん:04/06/12 14:48 ID:ozoeESvo
>>638
サイドのボタンは折りたたんだ時に使うから別にいいんじゃね?
643非通知さん:04/06/12 14:51 ID:pSAsJnIa
>>640
対応。
644非通知さん:04/06/12 14:53 ID:pSAsJnIa
>>642
折りたたんだ時には確かに位置的には問題ない。(少し右過ぎるけど)
普通に開いた時にも使えるっぽいよ。
645非通知さん:04/06/12 14:58 ID:ejKH6jFC
横幅50mmといえばSH53と同じなのに何故かでいかとの評価だね。
まるでぬりかべだと言ってた人もいたね。
最近の携帯としては並外れて大きいわけでもないのになんでそういう評価になるんだろう?
(P505isやSO505isは勿論、N505isより小さいのに)
でかいと感じさせる何かがあるのかな?
646非通知さん:04/06/12 14:58 ID:pSAsJnIa
>>639
601SHと比べてもゴツイ。というより、一般携帯と比べて、持った感じが横長く、握る感じじゃないのよ。
手のひらに乗っけて操作するって感じ。
まぁ、801SAまでゴツクはないけどね。

一回のレスで済ませよ。ほんまスマソ。
647645:04/06/12 15:05 ID:ejKH6jFC
http://505i.nttdocomo.co.jp/product/n505is/index.html
あ、ここの寸法はアンテナ込みなのかな?
にしても、幅50mmって今や一般的なのに。
角ばって持ちにくいから大きいと感じるとか…?
648非通知さん:04/06/12 15:16 ID:j2PoW99x
>>647
携帯の寸法は大抵アンテナ含まない。
だからNECみたいにアンテナ部分の出っ張りが大きい端末は、
カタログスペックと実物でかなりの差が出る。
649非通知さん:04/06/12 15:23 ID:sQ7mPkey
>>643
セールスマニュアルにそんなことまで書いてあるの?
650非通知さん:04/06/12 15:49 ID:G1rO0oKt
でもフェリカ端末もSO見たけど、かなりごついつーかオデブなんだが。
それに比べるとまだマシかな。
651非通知さん:04/06/12 15:54 ID:FpZijS8h
602SHもSH53や601SHと同様に平型プラグの液晶
オーディオリモコン使える様ですね。
(ラボのミュージックプレイヤー操作ガイドより)
652非通知さん:04/06/12 16:03 ID:9ajecXHe
>>634
漏れも青だぜよヽ(・∀・)ノ
653非通知さん:04/06/12 16:38 ID:pSAsJnIa
>>649
書いてあるよ。着うたの説明部分にデカデカと。
で、大幅に訂正。
どーにも気になるから、再度行って見てきました^^;

持った感じがゴツイ といいましたが、601SHと比べたら横幅は1mm広いだけでした。
開いた時の、キーパッド部分の厚みが、601SHと比べてだいぶあります。↓画像
ttp://infotempsite.hp.infoseek.co.jp/img200406121631.jpg

商品情報では、閉じた時の厚みしか書いてないので、厚みの差は正確にわかりません。
ちなみに、閉じた時は、601SHと同じ高さです。

あと、スクロールっぽい横のボタンの話。
普通に開いた時には使えませんでした。
ビューアボジション(液晶ひっくり返してカメラ撮影スタイル)の時に、
メールメニューを呼び出して、メールチェックが出来るそうです。
開いた状態では使わないため、位置的にはまったく問題はありませんでした。
むしろ使いやすい…

あと、ショップ店員の経験上、サンプル機で青、白しか届かなかったということは、
赤は発売が遅れるだろう とのこと。
654非通知さん:04/06/12 16:47 ID:yQrq/IBa
>>653
赤遅れるのかぁ〜最悪だ
655非通知さん:04/06/12 16:48 ID:/RRScT+M
>>645
キー側にすべて集めてあるからな
厚みのせいで横幅が大きく感じるんだろ
656非通知さん:04/06/12 16:49 ID:/RRScT+M
>>653
AAC対応かと聞いてるのは着うたの話じゃないよ
657非通知さん:04/06/12 16:57 ID:q5p9xS/N
しかしモックが来たって事は発売がかなり近づいてる?
ちなみに地域はどこ?>pSAsJnIa
658非通知さん:04/06/12 16:58 ID:aL5mvZ04
>>653
映ってるの青のようだけど、どんな感じだった?
公式に載ってるいい感じの青じゃなさそうだけど
659非通知さん:04/06/12 17:02 ID:pnvOeznv
>>658
その青はV601SHですよ。

横のシルバーのがV602SH。
660非通知さん:04/06/12 17:05 ID:xstpFO5q
ミュージックプレイヤーでAACが扱える?
着うたじゃなくて。
661非通知さん:04/06/12 17:05 ID:/RRScT+M
>>659
それはわかってるんじゃないのか?w
662非通知さん:04/06/12 17:05 ID:aL5mvZ04
>>659
いや、裏面が青じゃん
そこの部分が一番気になる・・ドブ青色じゃイヤイヤ
663非通知さん:04/06/12 17:10 ID:sQ7mPkey
>>653
自己責任の動画にわざわざAAC対応って書いてあるとは思えないんだけど・・・

着歌と動画は全く違うものだよ。
664非通知さん:04/06/12 17:11 ID:pSAsJnIa
>>657
中国地区

>>656
悪い。3gpのオーディオの話か。
そこは書いてなかったような・・・ちと店員にメールで聞いてる。返事待ち。

>>658
色を文字で表すのは難しいが…
公式ページの写真を今みたけど、ほんとこんな感じだよ。近い。
665非通知さん:04/06/12 17:17 ID:ejKH6jFC
初めての携帯がSH51だったせいか、キー側が厚い方がメール打ちやすく感じるのよね。(友達の07は馴染めなかった
602はキー側が厚く、閉じれば高さは今まで通り、となると理想系かも。
もっともキー側が厚いにも程があるけど・・・51と比べるとどの程度だろう?モックが楽しみ。
666非通知さん:04/06/12 17:18 ID:aL5mvZ04
667非通知さん:04/06/12 17:28 ID:pSAsJnIa
>>666
その写真ほど、緑じゃない。公式の方がまだ近い。
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040511bs2004/v602sh/v602sh01.jpg
668非通知さん:04/06/12 17:32 ID:aL5mvZ04
>>667
おぉ、dクス
669非通知さん:04/06/12 17:39 ID:Tfd6yPTo
>>665
>キー側が厚い方がメール打ちやすく感じるのよね。

激しく同意!
SH51にしたあとSH05持ったら薄くて握りずらかったし、SH53は薄くて幅が広いため余計握りづらかった。
670非通知さん:04/06/12 17:43 ID:pnvOeznv
>>662
あ、そういうことでしたか。
スマソスマソ。
671名無しやねん:04/06/12 18:02 ID:3PlnOmsx
今使ってるSH251iSみたいに着メロの低音強調・高音抑制とか出来たらいいのにな〜…
新規、大阪で予約しますた。
色はモック見てからでイイヨってゆってくれますたよ〜。
672非通知さん:04/06/12 18:07 ID:HE09H/BS
赤黒は遅れるのか・・・コッチじゃぁ発売日価格未定って言われたよ。

あと、今親の名義で契約してるんだけど、新規にするときはその名義は使えないの?ドコモは使えないらしい・・・
兄弟2人が親の名義で今つかってるんだけど、もし親の名義で契約できなかったら家族割使えないような。その辺教えて」
673非通知さん:04/06/12 18:19 ID:HE09H/BS
SH900iの方が大きいわけだが、そこまででかいって感じはしなかった。
674非通知さん:04/06/12 18:50 ID:pTI/54PN
ドコモとボダじゃ着メロのファイル形式が違うのですが。
675非通知さん:04/06/12 18:55 ID:pSAsJnIa
>>656,663
返事来た。

動画撮影&再生のページの下の方に、小さく注意書きで、
「音声技術にはAMRが使われています」と書いてあると。
AAC対応かどうかは不明。 で、関係ないけど、ASFにも対応してる。

着うたではAAC方式が使われている。

実のところ、自分でQuick Time使って3gpに動画変換したりするものの、
そのあたり詳しくない。よってよく分からない。
676非通知さん:04/06/12 19:07 ID:aviwFPc6
AAC対応じゃなかったらPにしようかな
SH900iは対応なのに...
677非通知さん:04/06/12 19:24 ID:ozoeESvo
みんなのこの携帯買う理由は何?
俺はデザイン、256Kver2、着うた、折りたたんでも液晶でかい、ケータイShoin3、カラオケ、着メロ64和音。
こんな感じ。
デジカメ機能は無視かな。
678非通知さん:04/06/12 19:26 ID:/RRScT+M
>>677
全部
679非通知さん:04/06/12 19:27 ID:Eu/wSXxS
着うた、64和音、カラオケ、
680非通知さん:04/06/12 19:29 ID:Eu/wSXxS
着うた、64和音、カラオケ、折りたたみ時も液晶デカイ

俺は上記全てどうでもいいや。
681非通知さん:04/06/12 19:30 ID:JmQ3ZAF2
カメラのみ
682非通知さん:04/06/12 19:34 ID:dyT7mmTe
>>681
683非通知さん:04/06/12 19:34 ID:BkTEp5T4
今まで使ってた古い電話帳バックアップケーブルは使えなくなんのかな
684非通知さん:04/06/12 19:36 ID:EiFSbbgW
今日、レッド注文しましたぁ。
意外とあっさりできました。
でも、価格が決まってないらしいから心配...
どれくらいかきになりますぅ
685非通知さん:04/06/12 19:42 ID:YG3xMwr9
>>677
カメラとデザイン。
他はどーでもいいからも少し薄くしてほしかった(´・ω・`)
686非通知さん:04/06/12 19:42 ID:pSAsJnIa
>>677
どっかに書いてあったが、この機種って液晶パネルをひっくり返す必要、あんまりないんだよね。
光学ズームつけたって言う、カメラとして進歩したから、回転式にしてみました。みたいな。

デザイン的に、背面液晶が無くなった(回転するから必要ないってことか?)のが、気に入らないって店員は言ってたな。
自分としては、別に背面液晶ってあまり使わないし、どうでも良い。むしろ、602SHはすっきりしてて好い。

デザイン、デジカメ機能(キスデジw持ってるけど、携帯カメラは遊びとして要る)、くらいかな。他に、特に変える理由は無い。
本来、3G機で良いのを待っていたし。べつに602SHを買わなくても良い。次に良い3G機出たら、すぐ変えるよ。602SHはだれか友人にあげるか売る。
68753使い:04/06/12 19:52 ID:4VgZGaDr
>>677
J-SH53からだからQVGAサイズの動画を楽しみたい。
あと何気にV-karaに期待。どうせ、しょぼいだろうけどね。。
688非通知さん:04/06/12 20:05 ID:9ajecXHe
請求書の中に同梱されたMy Vodafone Magazineに602SHがのってるんだけど、そこの注釈に、
602SHでダウンロードした着うた(R)やリアル着信メロディなどをパソコン上に取り込むと、
ご利用のソフトウェアによっては携帯電話へ戻すことができない場合があります。
って書いてあるんだよね。何かプロテクトでもかけるつもりかな…微妙に気になる( ´Д`)
689非通知さん:04/06/12 20:08 ID:/RRScT+M
>>688
今までどおりのhufかと思われ
690非通知さん:04/06/12 20:10 ID:fO+VTDsC
パソコンに取り込むってのはケーブル使って直接パソコンに吸い出すって事じゃないの?
アレらは吸い出せても携帯には戻せなかったような
691非通知さん:04/06/12 20:18 ID:9ajecXHe
>>689-690
なるほど、レスdクス。
じゃあドキュモみたいな変なプロテクトかけるわけでもないのか…

ってか早く発売しろや(゚Д゚#)ゴルァ!!
692非通知さん:04/06/12 20:28 ID:MXoSlyNL
601SHで動画を長時間視聴するとき、適当に開いた状態でおいておくのは不安定で難しかった。
回転液晶は、動画の長時間視聴に最適と思われ。
これでAAC音声に対応していれば最強なんだが...。
693非通知さん:04/06/12 20:33 ID:jJOQksPF
>>686
俺は動画見るときにはコンパクトでいいなーと思う。
むしろカメラはシヨウの時のままだったらメニューが横向きだし、ほんと中途半端だよね…
694非通知さん:04/06/12 21:19 ID:V6Ady/WU
>>686
自分撮りに使えない?レイアウト見ながら2ショットぉ...とか
手ぶれしてダメかな?
695非通知さん:04/06/12 21:24 ID:/RRScT+M
>>694
使える
名前もセルフショットポジションだし
しかし自分撮りはしない((=-_- =))
696非通知さん:04/06/12 21:44 ID:asjDxShb
SDカードって何メガまでとかあるの?
いままでパンフ見てて、携帯機種によって容量制限というか動作保証が書いてあったけど
601とか53ユーザどうですか?
ちなみに東芝256持ってます。
512まで使えても512を買う気は無いけど、128までだとキツいので。
いまさらジタバタしてもしょうがないんですけど←白予約済
697非通知さん:04/06/12 21:46 ID:pYe+xlMn
転送速度2MB/sのSDカード(512MB)でも問題ありませんか?
698非通知さん:04/06/12 21:57 ID:bP9r75qf
別に問題ありません。
699非通知さん:04/06/12 22:05 ID:RbNkUTuJ
>>696
512を使わないのなら256まで正式に対応してるよ。確か
で、601SHとかで非正式に512Mを使ってるってレスがあったような。
しかも1GBまで使えるハズって言うレスもあったような。
>>697
602SHは出てないから分からないけど、SH53で2MB/Sの256Mのカード使えてるし大丈夫では?
逆に10MB/Sでトラブルが発生(SH53での話で601SHは正式に対応)した。
実際使用不能になって、panasonic行きになって新品が帰ってきたけど、怖くて使えないでいる。

結局正式対応を謳ってない物については自己責任でってことで
700非通知さん:04/06/12 22:10 ID:pSAsJnIa
>>699
602SHは512MBを正式サポートしてたよ。
これは602SHのセールスマニュアルじゃなく、同日に届いた見やすい付属品一覧?みたいな表に書いてあった。
701696:04/06/12 22:15 ID:asjDxShb
レス蟻。
そうですか、512までサポートか・・・

うちの近く、マジでSD安いんですよ。
東芝SD256は通常価格で7800円(10%還元)だったんですけど
最近ハギワラの256が7200円(10%還元)ですからね。
ちなみに128が5000円、512は15000円くらいで、128は明らかに損で
512は大容量のわりに容量単価が割安ではないので、256買いました。
702非通知さん:04/06/12 22:19 ID:jJOQksPF
>>699
601は512MBまで公式じゃなかったか?
非公式は1GBだけだったと思ってたが…
703非通知さん:04/06/12 22:41 ID:jJOQksPF
解決済みにかぶった…
704非通知さん:04/06/12 22:59 ID:CHBEu3xC
V601SHでパナ512MBのSDを使ってるよ。
705非通知さん:04/06/12 23:03 ID:aL5mvZ04
ラボのミュージックガイドでも601と602が同じとこに
512推奨って書いてある
706非通知さん:04/06/12 23:36 ID:MXoSlyNL
SDの価格が安くなったのはうれしい。
もう一度256を買いにいくかな。
128ではとにかくやりくりが大変で。
707非通知さん:04/06/12 23:41 ID:/RRScT+M
>>706
安くなったの?
708非通知さん:04/06/12 23:41 ID:V7sUMaPU
53ユーザーなんですが、
ミュージックキーって、53の音楽プレーヤと何か違うんでしょうか?
解約後、使用不可とか…?(・ω・;)

602って、電話しようと思って蓋あけたら、
画面がクルッと回って使いにくそう…(;・ω・)
709非通知さん:04/06/12 23:42 ID:xVlIrqWS
SDは601SHでも説明書にちゃんと512MBまで推奨って書いてある。
710非通知さん:04/06/12 23:43 ID:/RRScT+M
>>708
解約後使用不可ではなく
最初だけ金を払わなければ使用不可
711非通知さん:04/06/12 23:53 ID:ph7XR7VO
レッドが欲しいと思ってたんだけどボタンの色が赤で
ちょっとグロい感じがするからブルーにすることにしました。
赤と黒の組み合わせはマジでグロく見える。きもい。
712非通知さん:04/06/12 23:54 ID:HE09H/BS
602の画面の回転ってどんな感じだろ?
カクカクカクって感じで回転する?軽い力で回るようじゃ使いにくいからなぁ。。。。
誰か教えて。
713非通知さん:04/06/12 23:55 ID:kuncgIkl
3G携帯はいつぐらいになりそうなんですか?
714非通知さん:04/06/12 23:58 ID:BkTEp5T4
>>708
>602って、電話しようと思って蓋あけたら、
>画面がクルッと回って使いにくそう…(;・ω・)
自分もずっと気にしてた。モックはまだか。
715非通知さん:04/06/12 23:59 ID:G1rO0oKt
>>711
お前の主観なんざどうでもいい。
716非通知さん:04/06/13 00:05 ID:tTWFXH2t
>>715
禿同

一応赤黒予約してるけど、向こうで気が変わって色変更ってのはできるのだろうか??
予約してる人もいない感じだったからな。田舎だから発売日が7月すぎそうなヨカーソ(´・ω・`)ショボーン
717非通知さん:04/06/13 00:10 ID:NsGtXod4
今53使ってる俺は直接データフォルダに入れた画像がサイズ40KB以上でも表示
されるのかどうかが凄い気になる。
718非通知さん:04/06/13 00:12 ID:SbVe2bS7
データフォルダに何KBまでアクセスできるのかってのは気になるよな。
自作着うたとか着メロが何KBまで扱えるかな。
719非通知さん:04/06/13 00:14 ID:rlq9/4r5
かっちりしっかりまわりますぜ
720671からの亀レス:04/06/13 00:16 ID:toMW3Grs
>>674
ボダがsmafでドコモのSHがpcmなのは重々承知でございます…(前機種はSH52だったからね)

何て言ったらいいのかな…低音を強調する為にデータを変化させるんじゃなくて…そぅ、mp3の低音強調のイコライザ(エフェクタ?)みたいな機能なんだな。
これがあると普通の着メロは好みの音域になるし、少々音がデカくても小さくても均一化出来て便利なんだよね。

開発部署は違うと言っても同じSHなんだから載せてくんないかなぁ〜…

smafのK51でも3Dのエフェクタが出来たんだから不可能じゃないでしょう?(あれもファイルを書き換えたりしてたわけじゃないし)
まぁこんな使ってみないと有り難みがワカラン些細な機能を載せる前にSHはもっと改善すべき所があるがな…

長文スマソです…sage
721700:04/06/13 00:39 ID:Lip//R6R
>>712,708
触ったのがモック機だからなんとも言えないけど、回転は結構重い。
でも回り方はカクカクって感じじゃないよ。重いけど、スーッと回る。

で、電話しようと思ったら画面が回る ってことはまずない。
っていうのは、回し始めは指一本じゃ回らないくらいの重さだし、
そんなにクルクルってイメージじゃないよ。

ついでに。
SH53や601SHは、ヒンジ部がぐらぐらして、途中角度で止めるの難しいけど、
602SHでは、途中で止まったよ。ぐらつき無し。
全部開いたら、かなりの広角度で開きすぎるためかな?途中で止まるようになってる。

もう一度言うけど、モック機だから、実際は不明。
722非通知さん:04/06/13 00:48 ID:Wg8QapTc
機種変、一年以上だといくらぐらいですかね?
3万5千くらい?
723非通知さん:04/06/13 00:52 ID:nqmasPZF
>>717
自分もそれは気になっています。というか、改善して欲しい所。
もし制限が拡張されるなら、ここのスレの住人は何KB位までの対応を希望します?
724非通知さん:04/06/13 00:54 ID:f0HDW3CP
#179

そんなしないんじゃない?

3万ちょうどくらいかな
725非通知さん:04/06/13 00:55 ID:4K/E6Jvd
4万で収まれば御の字。
726非通知さん:04/06/13 01:09 ID:/371RpzE
>>723
欲出せば300KBってとこかな…似非着うたをやるなら。
ただV801SAで200KBまでってのは単にメール送受信容量の加減だから期待薄かもしれない。
最低限au端末並の100KBはないとなぁ。
727699:04/06/13 01:14 ID:usgHdY4D
>>702>>702
失礼しました。
見直したら512M対応だったね。
かなり進歩してますね。
だけど高!
728非通知さん:04/06/13 01:15 ID:7t6/jdj4
>>723
100KBくらいかな。
別に40KBでも画質は悪いと思わないんだが
40KB超えてしまった画像を再圧縮するのがマンドクサイ。
729非通知さん:04/06/13 01:17 ID:tTWFXH2t
730699:04/06/13 01:21 ID:usgHdY4D

>>727
>>700>>702
の間違い
でも、さすがに未だに256MBがコストパフォーマンス高いかな?
電器屋のオープンセールとかで256MBとか結構安く売ってるからね
731非通知さん:04/06/13 02:14 ID:PmeB9I4/
白と青は背部の色以外一緒なのかなぁ?
写真によって違いすぎる・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/25/news083.html
これだと青は青+グレーなんだけど、モックは青+シルバーで
白の白+シルバーと同じように見える。
732700:04/06/13 02:32 ID:Lip//R6R
>>731
そうだよ。コストダウンか?って思うくらい。
底部の色だけが違う。あと同じ。
733非通知さん:04/06/13 02:59 ID:A/pyiFWQ
SDカードのIDがどうとかってどう違うの?
IDがついてないのは音楽がきけないの?
734非通知さん:04/06/13 03:05 ID:m40VO1lw
SDにそんなのはないはず あるならファイル単位で
735非通知さん:04/06/13 07:28 ID:22/hQPwc
0キーの下にあるマークは何ですか?
736非通知さん:04/06/13 07:39 ID:amRDlNkK
737非通知さん:04/06/13 08:26 ID:4cwSzU4g
正直meinはいただけないな(;´Д`)
738非通知さん:04/06/13 08:47 ID:QUbPh5VT
>>737
誰もお前にやるとは言ってないが?
739非通知さん:04/06/13 09:34 ID:4cwSzU4g
>>738
いただけない 【頂けない/戴けない】
(連語)評価できない。感心しない。
「―ない話」

小学生から日本語勉強し直してこい。
740非通知さん:04/06/13 09:42 ID:rVbVcYbj
>>735
イヌだろ。バウリンガルのショートカットが 0 だからな。
602SHはキーパッド0〜9まで、ショートカットが登録ができるそうだ。
誤操作しまくりだな
741非通知さん:04/06/13 10:03 ID:oABb0dCs
601でもショートカット登録できます。
0はやはりイヌです。
*#にも登録できます。
メニュー階層が深くなりすぎているので、ショートカットは便利ですよ。
742非通知さん:04/06/13 10:13 ID:YG8TbUXH
>>736
メインがローマ字だったりチャットに管理人が何度も入ってたり、フラッシュ無断転載だったり、
画像掲示板にアレなの一杯貼ってあったり、…つーかそれ以前にレイアウトからしt(ry





素敵だ(;´Д`)
743非通知さん:04/06/13 10:40 ID:sm9tTo4t
ショートカットは1秒ぐらい押さないとダメなんだから、ご操作もなにもないんだが。
よっぽど記憶力が悪くて、どこに何配置したか忘れてる場合は、多いと思うがw。
744非通知さん:04/06/13 10:44 ID:eQpxpSnQ
最近のVodaって端末にメーカー名を載せないの?
V602SHもby sharpとか入ってなくない?
745非通知さん:04/06/13 11:08 ID:sm9tTo4t
>>744
これまでの写真見る限りは載ってない。でも要らんだろ。
746非通知さん:04/06/13 11:15 ID:fiz1GcqW
>>744
載ってるよ。602は裏側ではなくてサイドに「V602SH by SHARP」って。
http://www.info-k.com/uploads/img40a1e1779696b.jpg
747非通知さん:04/06/13 11:19 ID:EVsqIZMO
>>746
よくみつけたなw
748非通知さん:04/06/13 11:21 ID:EVsqIZMO
そういやさ、SHってエンターキーついてないんだな。SA使い慣れてるからかなり不便ぽい
749非通知さん:04/06/13 11:25 ID:rkEZ0gJK
>>741
> 0はやはりイヌです。
0のボタンに「わ」「ん」があるからかな
750非通知さん:04/06/13 11:27 ID:EVsqIZMO
>>749
いいねそれw
751非通知さん:04/06/13 11:39 ID:PmeB9I4/
>>748
改行入れるためのEnter?それならメール作成中に
↓押すだけで改行になると思う。

>>749
ざぶとん1枚( ゚д゚)ノ○ 
752非通知さん:04/06/13 11:40 ID:mwkLVkgw
>>749
GOOD!

●このスレッドの流れから行くと、もうショップではV602SHの
モックが置いてあるって事!?
753非通知さん:04/06/13 11:57 ID:rE6vEm+c
>>752
見たいって言えば出してくれるはずだ。
店の裏に置いてある可能性がある。
754非通知さん:04/06/13 12:45 ID:bO1ustmu
この>>746の色いいな〜
これにしよう。青なのこれ?
755非通知さん:04/06/13 12:49 ID:p8OyFJ1M
ルビーレッドの無地面にラメあるけど
キー面にもラメあるんですか?
756非通知さん:04/06/13 12:58 ID:C2DKgE+Y
>>751
↓押しの改行って、文中での挿入は出来ないでしょ。
SAは使ったことないから知らないけど、
俺SHは改行操作は前から不満なんだよなあ。
757非通知さん:04/06/13 13:01 ID:PV0/ysKX
>>756
0+電話開始ボタン

漏れはポケベル打ちなので7+0
758非通知さん:04/06/13 13:14 ID:C2DKgE+Y
>>757
恥ずかしながら、その入力法知らなかったよ…。
601からは、記号ボタン押すとよく使うやつが先頭に出てくるように
出来るようになったから、まあ良くなったなと思ってたけど。
759非通知さん:04/06/13 13:31 ID:GMq18oRn
>>757
逆順になるのか…知らなかった_| ̄|○
760非通知さん:04/06/13 13:32 ID:CwM3oQs4
漏れも知らなかった(^_^;)
0の連打でやってた(汗
761非通知さん:04/06/13 13:32 ID:CwM3oQs4
漏れも知らなかった(^_^;)
0の連打でやってた(汗
762非通知さん:04/06/13 13:33 ID:E+t4IvbQ
>>757
おお!俺も初めて知った。サンクス!
コピペとかしたとき改行面倒だったんだよねえ。
763非通知さん:04/06/13 13:42 ID:tMaPZt9s
俺の51では出来なかった_| ̄|○
764非通知さん:04/06/13 14:13 ID:Ym7nYRh3
>>763
('A`)人('A`)
俺も同じだ。
おお!と思ったのも束の間。
765非通知さん:04/06/13 14:21 ID:PV0/ysKX
そんなチミらにポケベル打ち!
ポケベル打ちはいいぞぉ!
アルファベットが異常に打ちにくいけどorz
766pme ◆YYEDdnmYes :04/06/13 14:22 ID:F/UMmCuN
スレ違いだけど、東芝では#で逆順になる。
767非通知さん:04/06/13 14:48 ID:c+6Jcu/o
>>737-739
どこまでがギャグでどれがマジレスなのかわからん

768非通知さん:04/06/13 14:52 ID:u3EKiPxL
つか、逆順ってそんなに知られてないものだったのか?
漏れの中ではデフォだったんだが。機種によって操作が違う場合もあるが。
769非通知さん:04/06/13 14:53 ID:/txDwdpE
>>721 >SH53や601SHは、ヒンジ部がぐらぐらして、途中角度で止めるの難しいけど、
602SHでは、途中で止まったよ。ぐらつき無し。
全部開いたら、かなりの広角度で開きすぎるためかな?途中で止まるようになってる。

↑これが本当ならものすごく嬉しい。
601SHもってるけどカクカクしてヒンジがゆるゆるなので
途中角度で止めることが出来ないからイラついてたけどw
770非通知さん:04/06/13 14:53 ID:NfL3oqh7
このV602SHって、動画はダウンロードできますか?

ネットをしている際に、横にバーが出てきたりしますか?パソコンみたいに。
771非通知さん:04/06/13 14:56 ID:mCcxkXli
東海地区でモックを見た方はいますか?

近所の店ではまだ入荷してない上に、
発売日に本体とモックがいっしょに来るんじゃないかとか怖いこと言ってました。
772非通知さん:04/06/13 15:07 ID:SbVe2bS7
>>769
・無段階に調整出来る新型メカニズム
※少し開いたまま…という事も出来ました。強度もしっかりしていて結構凄いです
773非通知さん:04/06/13 15:13 ID:pza7hCc9
>>772
すげぇ!
早く実機を弄くりたい。涎が吹き出してきやがった。
774非通知さん:04/06/13 15:23 ID:mBz+E5r7
>>770
無理だと思う
所詮v6だから…
775非通知さん:04/06/13 15:44 ID:ZO3ZlQTE
新サービスについて〜☆
「256KアプリVer.2」とは?
東芝製のグラフィックスアクセラレター「T4G」とエイチアイの「Mascot Capsule Ver.4」を搭載し、
リアルで高速なゲームアプリが実現できる。仕様としては、各アプリのデータ保存領域に当たるレコードストア容量が無制限となり、
SDカードなどの外部メディアにもアプリからアクセス可能となる。SH53,V601SHの256Kアプリよりもさらパワーアップしている。
現時点ではDoCoMoの900iのアプリよりすごくなっている。
「ケータイカラオケV-kara」とは?
携帯とテレビをケーブルで接続し、カラオケを楽しめるというもの。
携帯電話をマイクにし、テレビに出力された歌詞に合わせてカラオケを楽しめる。
カラオケの音とマイクの音声がミキシングされてテレビのスピーカーから流れるという仕組み。
コンテンツは、Java(256K)とSMAF(ヤマハの着メロのフォーマット)の2種類で、各コンテンツプロバイダから提供される。
サービスの開始は対応端末発売と同時予定。カラオケのモードは「ひとりでとことん」と「みんなでワイワイ」がある。
776非通知さん:04/06/13 15:52 ID:ZO3ZlQTE
カラオケのモードは
「ひとりでとことん」と「みんなでワイワイ」がある。
カラオケアプリには、アプリを立ち上げてテレビにつなぐと、操作画面がテレビに出力され、
ユーザーはテレビを見ながら端末側で歌いたい曲やモードを選択する。
キーの上げ下げや音量を調整やエコーをかけること、一時停止や再生、頭出しも可能。
「2G初の着うた」とは?
1曲当たりの最大容量は3G同じ200Kバイトだから長い曲が聴けて楽しい。
異なるのは圧縮方式に、従来使われていたMP3ではなく、
より高音質なAACを採用。最大ビットレートは128kbps。

「ムービー変装」とは?
ひげやメガネ、王冠、リボンなどつけたい変装アイテムを選んでカメラを立ち上げると、
ファインダーに写る自分の顔が変装するというもの。顔を動かすと変装アイテムが
自動的に検知し、写真やムービーに反映される。この機能は、顔のパーツを自動的に認識し、
動きに合わせて画像を重ねる
「バーチャルアクセサリーエンジン※N-Visionが開発」の搭載で端末に組み込むことで可能に。
最終的にはユーザー認証(顔認証)やテレビ電話への応用も視野に。
777非通知さん:04/06/13 15:55 ID:NfL3oqh7
>>774
じゃあこれは(http://61.194.9.54/u/labo/111_1)はまだ別物なんですね。
778非通知さん:04/06/13 15:58 ID:/txDwdpE
>>772
無段階に調整出来る新型メカニズム

これってどういう風に調整するんだろ・・・・
ものすごく気になる。
はやくほし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

着うたはイラン!!
779非通知さん:04/06/13 16:10 ID:Ctb8HMA2
で、発売日はいつ?
780非通知さん:04/06/13 16:12 ID:6hQeKFmq
余計な機能はいらないから、
602にラジオとテレビを付けて欲しかった。
カラオケなんてイラネー
781非通知さん:04/06/13 16:18 ID:mBz+E5r7
>>777
暫定カタログにはボーダフォンライブ!新サービス
に入ってるからやっぱダウンできるのかも
でもvodafoneは何も言ってない
782非通知さん:04/06/13 16:28 ID:ZO3ZlQTE
携帯初となる光学ズーム搭載。
デジタルズーム20倍で最大40倍までズーム可能。
有効画素数202万画素のオートフォーカス対応CCDカメラ。
この端末は液晶画面が180度反転する「Swivel Style」を採用。メインディスプレイは2.4インチQVGA26万色。
サブはモノクロ液晶。SDメモリカードスロット搭載。64和音。
連続待受時間は約400時間、連続通話時間は約130分。大きさ:約50×98.5×24.9mm、重さ:約132g。
カラーは、セラミックホワイト、
ジェイドブルー、ルビーレッド。6月下旬以降に発売。この端末は第2世代初となる着うた、ムービー変装、
ケータイカラオケ V-kara、「256K アプリ Ver.2」、テレビ出力機能(SVG-Tコンテンツ、
メール、Vアプリ、静止画、ムービー)、「バウリンガルコネクト」搭載。
お天気アイコン対応。ケータイShoin3搭載、マイ着信ムービー搭載、
ポストカードメーカー、電卓、バイリンガル、赤外線機能、ボイスレコーダー、
送信予約メール、2タッチメール、テキストリーダー、
映像ビューア、クイックオペレーション機能、
英語対応の音声認識エンジンを搭載、ダウンロード容量の拡大でvodafonelive!もパワーアップ
783非通知さん:04/06/13 16:33 ID:veBssYVg
今日予約に行ったら、関西は7月2日発売といわれましたが
既出ですか?

でもって、まだ予約は受け付けてくれなかった。

何度でも行ってやるぞ〜〜
784非通知さん:04/06/13 16:34 ID:EWIEE3v+
>>780
俺にとってはテレビは余計な機能だな
785非通知さん:04/06/13 16:34 ID:ZO3ZlQTE
クイックオペレーション機能、英語対応の音声認識エンジンを搭載、

着うたは200Kバイトまでダウンロードが可能。
ミュージックプレイヤー搭載、バーコード読み取り・作成、mp3
AUDIO PLAYER搭載、電子ブック機能搭載。閉じたまま
通話やメール閲覧が可能。
内臓アプリ(バウリンガル、イースY、マイ着信ムービー、
ケータイポストペット(体験版)、ケータイカラオケV-kara)
V602SHはコンセプトモデル「V0408-Digi・K-」を採用したもの。
786非通知さん:04/06/13 16:42 ID:tMaPZt9s
KOTOみたいに
-Digi・k- V602SHってな感じにしてくれればよかったのに
787画素数が高い分解po:04/06/13 16:43 ID:/Q6KJtCq
ミュージックプレイヤー搭載と
mp3
AUDIO PLAYER搭載は何が違うのですか?
788画素数が高い分解po:04/06/13 16:43 ID:/Q6KJtCq
連続ですいません!
契約期間1年以上2年未満、アフター会員、
ポイント1500P使用で、
例えば、まだ発売されていませんが、
V602SHに機種変更しようとするとどれくらい、
通常価格から割引されるのでしょうか?
ポイント1500Pは3000円ということはわかるのですが、
他がわかりません。是非お教えください。
それからもし、決まっているのでしたら、602SHの
発売日と値段も教えてください。
新規と機種変をお願いします。
789非通知さん:04/06/13 16:46 ID:tMaPZt9s
>>787
mp3 AUDIO PLAYER
関東なら25000円ぐらいじゃない?
ポイントと会員割引で6000円引き
790画素数が高い分解po:04/06/13 16:48 ID:/Q6KJtCq
ってことは、25000-6000=19000ですか?
それなら手が出せます!参考になります!
ありがとうございました!

あとミュージックプレイヤーとmp3
AUDIO PLAYERってのは同じってことですか?
791非通知さん:04/06/13 16:52 ID:tMaPZt9s
割引して25000円ぐらいだと思う・・・
792画素数が高い分解po:04/06/13 16:52 ID:/Q6KJtCq
ぁぁ…ですよね!
20000きらないですよね…
793非通知さん:04/06/13 16:55 ID:+khDfMn/
せめて2年は使おうよ。
半年とか一年もたたないで機種変する奴って
頭おかしいね
794画素数が高い分解po:04/06/13 16:57 ID:/Q6KJtCq
2年なんて時代が変わってしまいます
795非通知さん:04/06/13 17:03 ID:mBz+E5r7
2年後にはみんな第三世代だったりして

この機種だったら出来ることは3G携帯とあまり変わらないと思うけど
796非通知さん:04/06/13 17:06 ID:zGA3TGaw
>>745
どこに目ついてんだ?(;´Д`)
797非通知さん:04/06/13 17:14 ID:SbVe2bS7
>>780
俺はカメラと動画とmp3プレイヤーいらない。
TVとラジオもいらない。
着うたとアプリとその他が諸々は必須。

>>793
頭おかしいは言い杉。
人それぞれ。
2年も古くさい機種使うなんて頭おかしいね。
って言われたらアレだべ。
俺は大体1年〜1年半で機種変してるよ。
798非通知さん:04/06/13 17:23 ID:tMaPZt9s
それなら使い勝手もいいTでいいような
799非通知さん:04/06/13 17:28 ID:CJVA+gz+
SH53使ってるけど、何か操作しようとするといきなり電源が落ちる!!
ここ2〜3ヶ月くらいからそんな症状が時々。
メール打ってる時に落ちたりした日にゃ〜もう、壁に投げつけて打ち
壊したくなる。
漏れは、ちょうど1年だけど買い換えないととても使ってらんね。
auにシャープの機種でミュージックプレイヤーとSDカード装備のヤシが
あれば即、乗り換えたいが。
最近のボーダはまるでボッタ。機種の魅力だけで契約し続けてる漏れ。
DツーカーのタイプTから使ってるけど、最近ツマラソ。
800非通知さん:04/06/13 17:29 ID:KJXTOumV
今日モック見てきた。
白ってなんかつまらなくて好きじゃないので青にしようと思ってたんだけど、
モック見て白にすることにした。
青いやすぎ。
801非通知さん:04/06/13 17:31 ID:fZxZ8P0+
>>788
マルチはやめろ!
他の掲示板にも同一の書き込みしてただろ。
マナーくらい勉強してこい。
802非通知さん:04/06/13 17:33 ID:ZOklGwLU
>>799
単なる電池パックの接触不良のような希ガス・・・
803非通知さん:04/06/13 17:38 ID:KJXTOumV
>>802
金属部分を鉛筆で塗るといいっていうアレだね。
804非通知さん:04/06/13 17:53 ID:NfL3oqh7
今のうちに、QVGA画像、待ち受けサイトや、QVGA動画サイトをまとめておきませんか?

805非通知さん:04/06/13 17:56 ID:zGA3TGaw
>>804
今更イラネ
806非通知さん:04/06/13 18:00 ID:GdfG0+GN
>>804
そんなことより、実機触ってみないとまだわからない点をまとめよう…
実機触った人いたらまとめて答えてもらうってことで。。

とりあえず
・サイドキーでどこまでの操作ができるのか。
・3gp動画の音声はAAC対応か。サイズは決まっているか。
・バウリンガルはフルインストール版か。(w
807非通知さん:04/06/13 18:06 ID:zGA3TGaw
>>806
>・バウリンガルはフルインストール版か。(w

はぁ…
何を言ってるんだ
808非通知さん:04/06/13 18:08 ID:SAymkGiG
>>804
是非まとめておいてください!今SH52を使っているので、QVGA動画が見てみたいです!お願いします!
809非通知さん:04/06/13 18:19 ID:oABb0dCs
>799
バッテリの接触不良では?
ふたを開けて磨くとかなんとか聞いたことがあります。
ややスレ違いだが。
810非通知さん:04/06/13 18:27 ID:NfL3oqh7
>>805
ていうか、QVGA動画がPCでダウンロードできるサイトを教えてください。
811非通知さん:04/06/13 18:28 ID:GdfG0+GN
>>807
いや、バウインガルボタンがあるぐらいなんだから、コネクタなんか使わない奴かもしれないだろ!?w
812非通知さん:04/06/13 18:29 ID:GdfG0+GN
バウ淫ガル…
813非通知さん:04/06/13 18:32 ID:E+t4IvbQ
エロい
814非通知さん:04/06/13 18:32 ID:zGA3TGaw
>>811
はぁ?
601でもあるけど
815非通知さん:04/06/13 18:59 ID:59iHc2d+
いまさらながら。
>>737-739
>>ID:4cwSzU4g( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
816非通知さん:04/06/13 19:03 ID:5q59mQug
>>785
ミュージックプレイヤーとオーディオプレイヤーが二つあるのはおかしくない?オーディオの方は801SHに使われてるプレイリスト対応のプレイヤーでVGS用だと認識してたんけど。
817非通知さん:04/06/13 19:10 ID:GdfG0+GN
>>815

>>739イタすぎだな…w
818非通知さん:04/06/13 19:34 ID:SbVe2bS7
>>806
>・サイドキーでどこまでの操作ができるのか。
ダイヤルキーを使わないほとんどの操作ができるって書いてなかったっけ?

>>817
部外者だが>>738の間違いじゃないのか?
819非通知さん:04/06/13 19:39 ID:59iHc2d+
>>818
>>738はネタだと思う。
さすがにこんな間違えしないだろ。
本気で間違ってたら・・・・Σ('∀`;)
820非通知さん:04/06/13 19:55 ID:fgyRY5Jf
602盛り上がってますな。漏れは約3年前の発売日当日に07に
機種変した者で今も07使ってるが、とうとうこれに変えることに決めたよ。
なんせもうバッテリがモタネ( ´д`)
フル充電でも4,5回メールしただけで電池2個になるし・・・
しかし、当時07を買った直後は周りにスゲー携帯だって騒がれたもんだけど、
今回もそんな感じになりそうだ・・・
821非通知さん:04/06/13 19:57 ID:XwQ38po/
なんでマルチって嫌われるの?
聞いてもスルーされたんなら仕方なくない?
822非通知さん:04/06/13 19:59 ID:zGA3TGaw
>>821
スルーされたかどうかの判断はどうしてるんだよ
823非通知さん:04/06/13 20:07 ID:yQBivEPm
07からの機種変で、7月1日付けで3年目になるんですが、
ポイント2300で関西だといくらぐらいになるでしょうか?
824非通知さん:04/06/13 20:09 ID:Ma3250BS
価格情報ギボンヌ
825非通知さん:04/06/13 20:20 ID:TlgaThWp
モック入荷したのVショップだけかな?
埼玉北部だけど近くに無いんで一般のショップ廻ったけど
全然無かった。
826非通知さん:04/06/13 20:45 ID:ER21DVXA
地方別の発売日誰かまとめて・・・クレ
827非通知さん:04/06/13 20:49 ID:PV0/ysKX
決まってない
決まってても我々には伝わらない
ショップがどうのこうの言ってる事が正しいのか間違ってるのかは我々にはわからない

つまり
参考で留めて桶
828非通知さん:04/06/13 20:53 ID:SAymkGiG
誰か…
V602SHで役に立ちそうなサイト(QVGA画像、QVGA動画がPCでDL出来るサイト)を教えてください。お願いします
829非通知さん:04/06/13 20:54 ID:zGA3TGaw
まだショップに発売日いってないんか?
こりゃ25日は無いな
830非通知さん:04/06/13 20:54 ID:DsxcAM/e
>>828
βακα..._〆(゚▽゚*)
831非通知さん:04/06/13 21:01 ID:GdfG0+GN
>>828
作れ(゜Д゜)!!
832非通知さん:04/06/13 21:08 ID:mutI9zrq
>>828
QVGAスレなんかもあるからそっち行ったほうがいいよ
ここじゃその願いは聞き入れられそうにないし、この流れじゃ少なくない数が喜んで悪反応するしな
833非通知さん:04/06/13 21:11 ID:tTWFXH2t
ごめん、QVGA動画って何?
834非通知さん:04/06/13 21:15 ID:IGYvVwd2
今日Vショップ(関東)で予約する祭に発売日を聞いたら
「まだ分かりませんが、3色は同時発売です」と言われたので
赤が遅れるとの噂がたってたけど、とりあえずお姉さんを信じることにした(´・ω・`)
835非通知さん:04/06/13 21:16 ID:zGA3TGaw
>>834
やっぱまだなのか(´ヘ`;)
836非通知さん:04/06/13 21:25 ID:G5WWfJaI
>>828
自分で作った方がてっとり早いと思うけろ。
837非通知さん:04/06/13 21:41 ID:tTWFXH2t
今弟がSH010つかってるんだけど、ゲームとかやると画面いっぱいで見やすいんだけど、解像度が低いっていうのかな?
よく分からんけど、ぼやけてる。で今俺の携帯がN05で、ゲームやるときれいに見えるけど画面が小さい・・・・
これはなんで?602だとどうなるんだろ???
838画素数が高い分解po:04/06/13 21:43 ID:yNZAtmVu
連続ですいません!
契約期間1年以上2年未満、アフター会員、
ポイント1500P使用で、
例えば、まだ発売されていませんが、
V602SHに機種変更しようとするとどれくらい、
通常価格から割引されるのでしょうか?
ポイント1500Pは3000円ということはわかるのですが、
他がわかりません。是非お教えください。
それからもし、決まっているのでしたら、602SHの
発売日と値段も教えてください。
新規と機種変をお願いします。
839非通知さん:04/06/13 21:46 ID:68PxAh5w
>>828
【QVGA】高解像度画像アップスレ その七【マナー厳守】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080651326/

ココ池
840非通知さん:04/06/13 21:48 ID:wtbJRd0F
>>838は釣りなのか?(笑)
841画素数が高い分解po:04/06/13 21:48 ID:yNZAtmVu
>>838
別人ですが何か?
842画素数が高い分解po:04/06/13 21:49 ID:yNZAtmVu
釣りってなんですか?
843非通知さん:04/06/13 21:49 ID:ZrFQ6Hqh
>>837
010ではアプリいぢったことがないが、53でもそんな感じだった
低い解像度のアプリを、単純に広げればいいのに
変な処理して広げているからな
Javaに関しては余計なお世話のせいでQVGAでも意味がない
っていうかかえってぼけぼけ

602は知らん
844非通知さん:04/06/13 21:49 ID:kUhx6Otb
>>837
256Kアプリ(およびVer.2)なら、大画面でくっきり綺麗に表示されるはず。
50K・100Kアプリなら010同様にボケると思われ。
これから機種変するのにゲームを重視するなら256Kアプリ対応のを選んでおいて
間違いはない。

50K・100Kアプリの場合元々の画面が小さい。
液晶の粗い旧型の機種ならこれで問題はないのだが、最近の機種だと液晶の
解像度に対し画面が小さいので機種によって以下のようなパターンになる。
1.そのまま表示(画面が小さい)
2.そのまま拡大表示(妙にカクカクな感じになる)
3.拡大表示の上アンチエイリアスをかける(ボケボケになる)
845非通知さん:04/06/13 21:54 ID:SAymkGiG
>>839
そこ言ってみます…ありがとうございます!
846非通知さん:04/06/13 21:57 ID:fZxZ8P0+
>>838 841 842
マジうぜ。氏ね。
84753使い:04/06/13 22:00 ID:qY2NQOhE
今週中には、発表がありそうだな。
848非通知さん:04/06/13 22:04 ID:oABb0dCs
>833
QVGAをメインに携帯の動画を語る総合スレ?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086871606/
849非通知さん:04/06/13 22:05 ID:SbVe2bS7
どっかでそれと全く同じ文章を見たことあるな。
マルチの予感。
しかも内容が厨房くさい。
割引は6000円に決まってるだろ。
850 ◆yAsNovZQkM :04/06/13 22:13 ID:HIbLO8q5
携帯機種ランキング

ボーダフォン
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html

ドコモ
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html

あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html

関連のあるスレにこれをコピペしましょう
851非通知さん:04/06/13 22:43 ID:aQpK5wYm
翻訳コンニャクが付いているらしい…。
852非通知さん:04/06/13 22:44 ID:heQ9KP52
個人的にはAACは着うただけでなく、ミュージックプレイヤーの方でも聴けると
嬉しいんだが…どうなるんだろうか。801SAは結局着うただけなんだっけ?

あとはAACを作るのにSD-Jukeboxが必要とか言い出しそうで怖い…
853非通知さん:04/06/13 22:49 ID:yl+RNWh6
予約しようと思ったんだけど実物見ないと色が決められないよ
オレンジが欲しかったなあ
赤は確かにボタンの色がちょっと
青も暗すぎるんだよなあ
シルバーは普通すぎるし
予約した人はみんなどの色にした?
854非通知さん:04/06/13 22:50 ID:Ym7nYRh3
>>785
イースY入ってるんだ。フル版かな?
体験版だとしても結構嬉しいかも
855非通知さん:04/06/13 23:00 ID:tTWFXH2t
>>853
赤黒予約したよ。
ここでは赤黒が多いんじゃないの?
856非通知さん:04/06/13 23:02 ID:GdfG0+GN
ここは釣りさえもわからない人がいる殺伐としたインターネットですね。
857非通知さん:04/06/13 23:05 ID:72UBSwA+
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
858非通知さん:04/06/13 23:07 ID:m40VO1lw
もまいらもちつけ

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
859非通知さん:04/06/13 23:09 ID:qCyKJ97F
つーか、2ちゃん外とのマルチを注意する奴って初めて見たな。
一般×一般や2×2ならわかるが、一般×2ちゃんじゃユーザーもほとんどかぶらないだろうし、
それ以前に別に構わないと思うんだが。
860非通知さん:04/06/13 23:11 ID:qCyKJ97F
あー。話進んでたか。スレ違いだな
スマソ
861非通知さん:04/06/13 23:12 ID:nWQWdCTf
SH53のような電源落ちだけは勘弁。壁紙。
 ○ほしのあき 40〜42
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/image/717.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/image/718.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/image/719.jpg
862非通知さん:04/06/13 23:13 ID:zGA3TGaw
>>861
しね
863非通知さん:04/06/13 23:14 ID:zGA3TGaw
>>861
あぁ、本物はsageだから偽者か。(・∀・)カエレ!!
864帰ってきたau負け  ◆mogBauMAKE :04/06/13 23:14 ID:o8V65kLu
>>862
いや、>>861はとっくに死んでるよ
865非通知さん:04/06/13 23:28 ID:HMIsLX8H
DNO−3からV602SHに機種変更しようと思っているのですが、
そうすると旧プランから新プランに変更しないといけないのですか?
866非通知さん:04/06/13 23:29 ID:zGA3TGaw
>>865
別に変えんでいい
ハピパケに入れなくて良いなら
867非通知さん:04/06/13 23:30 ID:jy2nbZpn
赤黒にするか青にするか悩んでるんだが、
赤黒の黒いところってラメ入ってるのか?
色々画像見てるとなんかそういう風に見えるんだが…
ラメ入ってなかったら赤黒確定なんだけど
詳細知ってるヤシいる?
868非通知さん:04/06/13 23:32 ID:tTWFXH2t
ラメ入ってるっていってもPS2のコントローラー見たいな感じって前レスがあった。
869非通知さん:04/06/13 23:40 ID:AacJUvIp
AAC
870非通知さん:04/06/13 23:42 ID:XzfePuPd
CCD
871非通知さん:04/06/13 23:43 ID:u3EKiPxL
ECC
872非通知さん:04/06/13 23:45 ID:u3EKiPxL
OAD
873非通知さん:04/06/13 23:46 ID:sPBK+gbX
今日、渋谷のヴォ-だフォンショップ行ってきたけど、モックおいてなかったよ。

店員に聞いたけど、まだ入ってきてないってさ、
みんなは、どこでモックをみたのかな???
874非通知さん:04/06/13 23:50 ID:zGA3TGaw
>>873
直営店はなかなか出さんよ
875非通知さん:04/06/13 23:56 ID:HMIsLX8H
>>866
サンクス!
今のところこのままで行ってみます。
876非通知さん:04/06/13 23:58 ID:1530iQjo
うおおおおおおおおおお!!!!!!!
俺は今猛烈にこの携帯がほしいぞーーーーーーー!!!!!!
こんなに欲しいと思った携帯は初めてだーーーーーーーーー!!!!!
ゲームとかしてみたいよーーーー!!!!
綺麗な画像みたいよーーーーー!!!!!!
もう6年ヴォダホン使っててそろそろauかdocomoにしようと思ってた矢先出会ったこのsh602!!!!
俺の最後のヴォダホンになるであろう!!!!!!!
1年ぐらい愛します!!!!!!
このスレ見てなかったら今週中にもドコモに乗り換えていたと思う!!!
ありがとう!!!このスレ!!!!!
良い出会いを期待してるよーーーーーーーーー!!!!!!!
877名無しさん:04/06/14 00:00 ID:AwJ6OLRL
ポイントの携帯かネットでの確認方法しってる?
878非通知さん:04/06/14 00:08 ID:sU4offDF
>>867
赤黒の黒にラメ入ってる。量はPS2コントローラぐらいだが、
ラメツブのキラキラが強いので「その程度」というよりは「目立つなぁ」という印象。
ラメが嫌いな奴が許せる感じじゃなかった。

現に俺は絶対赤と決めていたが、それでスルーした。

不安ならモノ見て決めた方がいい。
見ずに決めてアレが来たらラメが気になる人はちょっとした衝撃かも。

あくまで俺の感想ね。
879非通知さん:04/06/14 00:11 ID:jWPjboM2
今日くらいに発売日と価格出ねぇかなぁ。
6月も半分だってのに、下旬発売の物の発売日がわかんねぇなんて…
880非通知さん:04/06/14 00:16 ID:KtIdQ7Tb
>>887
メインメニュー ⇒ My Vodafone ⇒ 利用料金・ポイント 
881867:04/06/14 00:17 ID:x3VWJjuR
>>878
dクス
PS2コントローラーとの対比のあたりが実に参考になった。
購入遅くなるかもしれないけどモック機見るまで保留しとくことにしよう…。
882非通知さん:04/06/14 00:19 ID:KtIdQ7Tb
>>880
877ね。
883非通知さん:04/06/14 00:20 ID:wCVxgAMz
>>879 言えてる
おまえらんとこのコンセプトモデルなんだろうが!
しっかり広報して販売しろっつーの
それとも売る気ないんか?
884非通知さん:04/06/14 00:21 ID:ROd45gSp
>>879
発表って今週末あたりじゃないの?
噂だけど。
885非通知さん:04/06/14 00:23 ID:GWFil8+c
なんで携帯ってこんな発売日言うの遅いんだよ
886非通知さん:04/06/14 00:24 ID:ROd45gSp
53や601の時って、何日前に発表あったっけ?
887877:04/06/14 00:25 ID:AwJ6OLRL
ありがとです
888非通知さん:04/06/14 00:29 ID:pqw40L3k
>>885
開発スパンが短いため、直前まで開発してて、いつ延期になるか分かったもんじゃないから。
発売日発表後に、発売日が延期とかになったら、クレーマーがうざい。
889非通知さん:04/06/14 00:29 ID:1kcr2Trr
sh04.hp.infoseek.co.jp/V602SH/
みっけた
890非通知さん:04/06/14 00:36 ID:d68b82xE
ラメが分かりやすい画像ない?
891非通知さん:04/06/14 00:40 ID:vpyP7dEc
Info-kの5/12、601SH記事のクローズポジションの画像とか
892非通知さん:04/06/14 00:45 ID:gJ4GC7n6
>>883
>コンセプトモデル
フラッグシップモデル?
893非通知さん:04/06/14 00:48 ID:d68b82xE
>>891
探したけど画像見つかんない(´・ω・`)
お願いします。張ってください。
894非通知さん:04/06/14 00:49 ID:GoO5c5U0
>>886
SH53は先行発売の日時の発表はあった。
V601SHは詳細発表無し。
V602SHも発表が無い可能性はある
895非通知さん:04/06/14 01:01 ID:vpyP7dEc
>>893
個人サイトだから直リンは憚られるんだよな・・・
Info-kの場所は分かってるなら(分からないならググればトップにある)
トップから左上のニュースをクリックして
ctrl+f→クローズ→検索すればすぐでてくるよ。
896非通知さん:04/06/14 01:19 ID:g+tURThZ
ttpにすれば相手の鯖にリファラーが送られないので良いと思うのですが。
897非通知さん:04/06/14 01:22 ID:VuqB88Ft
898非通知さん:04/06/14 01:35 ID:IAj9t2eF
今頃、工場のラインでフリーターが必死こいて作ってんだろうなあ。
社員に「間に合わねーぞ、ゴルァ」とか言われながら。
899非通知さん:04/06/14 01:36 ID:d6e8iAe1
>>886
53は発売日前日。
明日発売!と電撃的に。
900非通知さん:04/06/14 01:40 ID:g+tURThZ
>>895
それか
http://v602sh.fun-it.com/up/upload.php
ココにうpすればいいんじゃないの?

というか、その前にV602SHファンサイトだいぶ変わったなぁ・・・
かっこ良くなったというか、なんと言うか。
901非通知さん:04/06/14 03:38 ID:wCVxgAMz
@2週間程度なんだが何して時間つぶそうか?
最近おもちゃがなくて困ってる
902非通知さん:04/06/14 03:43 ID:4Qrj8CHK
>>861
うわ、ホントに602スレに騙りで来てるのか? それ、お前犯罪だぞ?
903非通知さん:04/06/14 03:44 ID:Duwy/FSk
自作3gpは、何fpsまで?AAC対応?発売日に一緒に発表してぇ〜
もちろん、30fps、AAC対応だよね?
904非通知さん:04/06/14 06:22 ID:LuPOdeaB
機種変の予価ってどれくらいだろ?
905非通知さん:04/06/14 09:36 ID:i4SMydRF
>>903
15fpsだよ普通に。AAC対応どうかはまだ分からないが。
906非通知さん:04/06/14 12:25 ID:EknoLQo6
>>904
確か新規で2万ちょっとって書いてあった気がする。
907非通知さん:04/06/14 12:53 ID:Wg50k2Hs
多分15フレームは本体で録画した場合のフレーム数
3gpは知らんが自作AFSなら30フレーム再生できる と思う
908非通知さん:04/06/14 13:03 ID:+fF/5nB2
>>904
基本3万からポイント等の値引き。
909非通知さん:04/06/14 13:16 ID:BNgC+Msb
2年以上で1000ポイント使ったら機種変更1万5千円くらいかな
910非通知さん:04/06/14 13:20 ID:HvUmtGQQ
>>909
そりゃない。
911非通知さん:04/06/14 13:33 ID:uyjStm7V
今日、ボーダショップにいったら、7月になりそうですねっていわれた。
912非通知さん:04/06/14 13:38 ID:LfhLQ/vv
602SHにしたらハピパケにしようと思ってるんだけど、
翌月から適用ってことは今のうちから申請しておかないといけないよね?
913非通知さん:04/06/14 13:39 ID:01xB2unp
>>907
ベースのT4がQVGAで圧縮伸張最大15fpsなので3gpもasfも変わらないと思うけど。
今のところQVGAで30fps圧縮伸張できるのはFOMAのP900iVだけだね。

T4でもQCIFでならぎりぎり30fpsでデコードできるけど稀にコマ落ちするので
安定して再生させるには24fps限界じゃないかな。

着うたがAACなので3gpコンテナ格納時なら動画MPEG4+音声AACで再生できそうなんだけどどうなんだろうね。
今や希少となったフルサイズSDの機種なんで頑張って欲しい所。
914非通知さん:04/06/14 13:40 ID:5yogk4X7
そのとーり
915914:04/06/14 13:41 ID:5yogk4X7
916非通知さん:04/06/14 14:27 ID:xzhRomoC
機種変、考えられる割引は
1.ポイント割引
2.ボーダフォンアフターサービスで3000円引き
3.利用期間による割引
4.Vショップ独自の割引

の4つが、考えられるんだが、

 3.を関西東海関東についてデータplz
 ちなみに俺は1年10ヶ月。

 4.はよくても2000円ぐらいだが、あるにこしたことはない。
917非通知さん:04/06/14 15:06 ID:4M7RJLqa
今日も発表無し?
918非通知さん:04/06/14 15:10 ID:gBqXnJYc
>>913
T4GになってもベースがT4だからフレームレートが変わらないってこと?
処理能力が上がれば、その辺も上がらないの?
とは言え、実際15fps有れば自分的には十分だけどね。

そっちよりも、3gpファイルのAAC対応の方が激しく欲しい。
その代わりに12fpsまでになってもいい。
QTのproキーはあるけど、asfの変換環境は無いんだよね。
919非通知さん:04/06/14 15:14 ID:+fF/5nB2
>>916
東海地区は一年未満とそれ以上の区別で、
機種によっては6000円くらいの違いだったかな。
あいかわらず渋い。

近所のVショップではあまり独自はやってないなあ。
塚ショップではよくやってるんだが。
920非通知さん:04/06/14 15:14 ID:0Z7PqOsE
機種変したら今のSH53は知人に譲ろうと思うんだけど
機種変した後でも外装交換って出せます?
921非通知さん:04/06/14 15:17 ID:CHoYv7Ew
>>920
高くつくので、機種変前にアフター価格でやっておくことをものすごくお勧めする。
922非通知さん:04/06/14 15:40 ID:01xB2unp
>>918
多分ね。
3D描画エンジンを統合しだだけで動画の処理能力は変わってないと思う。
次世代チップのT5がVGA動画のリアルタイム処理が出来るような事を聞いたけど
T4ベースなら変わってないだろうし、能力が上がってたらウリになるから告知されてるだろうしね。

個人的に液晶を表にした状態での操作がどの程度できるか不安。
いちいち開いて操作だったらマズー。
923非通知さん:04/06/14 15:55 ID:q43K0wd4
契約した地域と現在の使用地域での機種変更価格の差が気になる
全国一律にしろやヽ(*`Д´)ノゴルァ
924非通知さん:04/06/14 16:06 ID:cws24Beo
3万近くするのか。
こんな高いと学生は買えないよな。
925非通知さん:04/06/14 16:15 ID:9+VBd5Ef
>>924
そこそこの写真と動画を友達とワイワイ楽しめて
PCにも保存できるんだから、もはや携帯+αの
家電製品と考えたら、高くないんだけどね。

ちなみにウチの近所は、6月下旬-8月くらいと
弱気な入荷情報でした。。。
926非通知さん:04/06/14 16:20 ID:pS8RI27O
普通は2万以上する家電製品を1年で買い替えたりしないけどな。
927非通知さん:04/06/14 16:28 ID:GFq5Fznt
こちら東海(静岡)のボダショップ
入荷は7月頭、予約は一週間前からとのこと。

>>625 選択肢に6月があるだけ希望がもててイイナと言ってみる
928非通知さん:04/06/14 16:39 ID:k0r1/9GS
こちらは中国{山口}(防府)のボダショップ
発売予定は6月下旬とのこと
929非通知さん:04/06/14 16:44 ID:nSTZkmw4
機種変だとVショップでも電気屋でも値段いっしょですかね?
930非通知さん:04/06/14 17:02 ID:yOj9v4Z2
俺は仙台のvodafone店で、12月6日にV601SHを入手。価格は\17,850だった。
931非通知さん:04/06/14 17:25 ID:wQcynJVm
こちら東海(愛知)のVS。
発売はおそらく7月頭とのこと。
予約多くて追加分になるかもと言われてしまった・・・orz
しかし、予約は白が多くて青なら発売と同時にできる可能性もありとのこと。
932非通知さん:04/06/14 17:35 ID:0onBduh+
>564
あんたも07か・・・俺は来月で3年を迎える・・
もう限界だ・・・
933非通知さん:04/06/14 17:40 ID:ulKOrDBv
価格.comでV601SHの
@発売した直後の値段はいくらですか?
A何日後に値下しましたか?(値段も)
 宜しくお願いします。
934非通知さん:04/06/14 17:45 ID:US72nlLC
>>933
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=31102010529
今度からは自分で調べましょうね。
9353は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/14 17:52 ID:llmThmTg
なるほどこういう調べ方あったんだ。
知らなかった。
936非通知さん:04/06/14 17:52 ID:ZHT8jxaN
この前愛用のSH−10が壊れたんだが

1.いまでは安いV601SHを買う。

2.6月の終わりまでがまんしV602SH購入。

3.0円端末を買いV602SHが発売されたらオクで購入し
 持ち込み機種変。

スレの住人さんはどの選択をしますか?


(´-`)。○(発売までガマン汁とかいわれそう・・・。)
937非通知さん:04/06/14 18:02 ID:0onBduh+
>939
その通りだ!発売日まで我慢しる!

or 以前Vポン使ってたヤシから機種を頂く & 以前自分が使ってた端末再利用
938非通知さん:04/06/14 18:10 ID:8lmlhL3B
>>936
1.アフターサービスでSH010を外装・基盤交換する。
(修理中は代替機が無料)
2.V602SHが発売されたら機種変する。

で良いかと。
余った端末再利用でも事務手数料がかかるので、SH010を修理した
ほうがいいと思う。(SH010が水没した場合はダメだが)
939非通知さん:04/06/14 18:11 ID:g+tURThZ
>>936
とりあえず、
現時点では前の機種とかに機種変するか、修理に出して代機を借りればOK。

そしてV602SHの発売まで待つわけだ。
940非通知さん:04/06/14 18:27 ID:ZHT8jxaN
>>937,938,939
車につぶされ、たぶん修理不可能みたいなんで
前の機種にさせてもらいます。
貴重なレスありがとうございますた。
941非通知さん:04/06/14 18:27 ID:wUhg7mne
>>939
きれいにまとめましたねw
942非通知さん:04/06/14 18:41 ID:0onBduh+
>940
そりゃお気の毒です・・・
ケータイクラッシュにでも投稿しる
943非通知さん:04/06/14 19:13 ID:ulKOrDBv
そろそろvol.8の季節かなあ。
944非通知さん:04/06/14 19:24 ID:QWxpJpY2
そうですなぁ。
945非通知さん:04/06/14 19:37 ID:EpmppIWH
vショップ店員に6月下旬〜7月上旬の間に602の
5機種全部出る事は決定してるって言われたよ。
946非通知さん:04/06/14 19:58 ID:L4lzJ28x
スレ立てって>>950??
947非通知さん:04/06/14 19:59 ID:d68b82xE
今親の名義で契約してるんだけど、新規にするときは今の携帯を解約して602で親の名義は使えないの?ドコモは使えないらしい・・・
兄弟2人が親の名義で今つかってるんだけど、もし親の名義で契約できなかったら家族割使えないような。自分の名義で契約しても家族割りなるかな?その辺教えて
948非通知さん:04/06/14 20:07 ID:k0r1/9GS
めんどいかもしれんががんばって立てろや>>950
949非通知さん:04/06/14 20:15 ID:0O3V0cYL
>>950
↓ドゾー(*^ー゚)b
950非通知さん:04/06/14 20:18 ID:x7rxZVFV
<丶`∀´>σ
951非通知さん:04/06/14 20:19 ID:EF+XSSHM
>>950
スレ立てガンガレ
952非通知さん:04/06/14 20:20 ID:k0r1/9GS
ID:x7rxZVFV
お前だよ
953非通知さん:04/06/14 20:22 ID:d68b82xE
>>895>>896>>897
遅いけどサンクス!!
ラメいい感じ。。。でもやっぱりカラーは悩むな。

>>947にレスくださいな。
954非通知さん:04/06/14 20:22 ID:L4lzJ28x
逃げるオカーン
955非通知さん:04/06/14 20:26 ID:x7rxZVFV
956非通知さん:04/06/14 20:27 ID:wCVxgAMz
こらーにげんなぼけええええええええ
957非通知さん:04/06/14 20:28 ID:QCJX5H0u
>>955
家電かYO!
958非通知さん:04/06/14 20:28 ID:wCVxgAMz
ごめw
959非通知さん:04/06/14 20:29 ID:g+tURThZ
じゃあ今度こそ携帯PHSに立ててみる。
960非通知さん:04/06/14 20:29 ID:x7rxZVFV
やべっ・・・
961非通知さん:04/06/14 20:31 ID:g+tURThZ
無理だったorz..
962非通知さん:04/06/14 20:32 ID:d68b82xE
まぁ955使おうか。
963非通知さん:04/06/14 20:32 ID:QWxpJpY2
発売日ケテーイマダー?チンチン☆(AA略)
964非通知さん:04/06/14 20:34 ID:wCVxgAMz
まぁ俺的には問題ないが
x7rxZVFVはある意味ネ○だな
965非通知さん:04/06/14 20:35 ID:QCJX5H0u
>>960
え?素かよ!?

>>962
それ使うと何も知らない人が「無かったみたいだから立てました!」になるぞ。
966非通知さん:04/06/14 20:36 ID:d68b82xE
どうするべ?立て直しか?
967非通知さん:04/06/14 20:37 ID:QCJX5H0u
>>966
先生!お願いします!おれ面…立てられないと思いますから。
968非通知さん:04/06/14 20:38 ID:d68b82xE
漏れは
>>947にレスしてくれるネ○が降臨するのを待つ・・・
969非通知さん:04/06/14 20:38 ID:x7rxZVFV
素で間違えましたorz

改めて立て直そうとしたのですが、規制がかかってどうにもなりません・・・
どなたかよろしくお願いします・・・
970非通知さん:04/06/14 20:39 ID:d68b82xE
立ててみる
2分後に立てるから今立ててる人いたら言ってくれ。やめるから。
971非通知さん:04/06/14 20:43 ID:pS8RI27O
>>968
前も全く同じ質問してたよな。

普通にスレ違いだから。
質問スレ逝けよ。
972非通知さん:04/06/14 20:45 ID:ApiWpXY2
>>924
なら買わなければいいだけでは。

>>925
そうそう。普通はこんなモノがこれだけ安く買えるってありえない。

>>926
なら2年でも3年でも長く使えばいい。
現にそういう人だってイッパイいるんだから。

>>947
また親の名義で契約すれば良い。
親がショップまで買いに行かなきゃならんけどな。
973非通知さん:04/06/14 20:49 ID:d68b82xE
>>971
スマソ
>>972
サンクス

立てた。。
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087213315/
974非通知さん:04/06/14 20:52 ID:d68b82xE
埋め
立てた。。
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087213315/
975非通知さん:04/06/14 20:54 ID:gPrvRNXN
オツカレチャーン

そして梅
976非通知さん:04/06/14 20:55 ID:tWroN+oX
家電板ワロタ
977非通知さん:04/06/14 20:55 ID:d68b82xE
埋め
978非通知さん:04/06/14 20:58 ID:QCJX5H0u
じゃあ602Tを待ちながら埋めるか>>945
979非通知さん:04/06/14 20:59 ID:9FQFvUBP
●⌒ ヽ(´ー` )うめ
980非通知さん:04/06/14 21:00 ID:q/Bl6icg
981非通知さん:04/06/14 21:00 ID:ApiWpXY2
ウメ〜!
982非通知さん:04/06/14 21:04 ID:FiD2MLCZ
津田梅子
983非通知さん:04/06/14 21:08 ID:9NsBvdiY
ウメ
984非通知さん:04/06/14 21:18 ID:9oMydcIi
うめぇ
985非通知さん:04/06/14 21:26 ID:2V4ibTm4
a
986非通知さん:04/06/14 21:27 ID:1Rl14DAh
うめ〜このみかん
987悲痛知さん:04/06/14 21:31 ID:uyjStm7V
プリプリ〜
988非通知さん:04/06/14 21:32 ID:uyjStm7V
うんこ
989非通知さん:04/06/14 21:35 ID:FiD2MLCZ
梅宮辰夫
990非通知さん:04/06/14 21:38 ID:9oMydcIi
タッちゃん!?
991非通知さん:04/06/14 21:39 ID:uyjStm7V
カッちゃん!?
992非通知さん:04/06/14 21:40 ID:Qn434LNq
初の1000ゲト
993非通知さん:04/06/14 21:41 ID:KSfXDMOt
さっちゃん!?
994非通知さん:04/06/14 21:42 ID:cIQnFZFr
995非通知さん:04/06/14 21:42 ID:uyjStm7V
ウッちゃん!?
996非通知さん:04/06/14 21:42 ID:9oMydcIi
ウリ坊?
997非通知さん:04/06/14 21:43 ID:cIQnFZFr
V602SH7月2日発売予定!!
998非通知さん:04/06/14 21:43 ID:uyjStm7V
クリボー?
999非通知さん:04/06/14 21:43 ID:eiQrZDVX
1000
1000非通知さん:04/06/14 21:43 ID:sljwlRBS
1000もらった!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。