au by KDDI 質問スレ-Part66-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめて立てます
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ《Part65》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078040292/
■その他過去ログは以下を参照
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/8445/auqa/

■質問する前に参照の事
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/Google.i

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。

2はじめて立てます:04/03/11 21:11 ID:fGwR4Dka
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076552175/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part51》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076651936/
au by KDDI CDMA 1X WIN Part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076121256/

3非通知さん:04/03/11 21:11 ID:dN4eZl4Y




 
4非通知さん:04/03/11 21:12 ID:2s12uIXF
2
5はじめて立てます:04/03/11 21:12 ID:fGwR4Dka
■現行単独機種別スレ
au W11K by KYOCERA Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075292442/l50
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/l50

au A5503SA by SANYO Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075064032/l50
au リボルバーケータイ A5502K by KYOCERA part23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075556252/l50
au A5501T by TOSHIBA Part29
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074205644/l50
au A5404S by SonyEricsson - 16th stage
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073387995/l50
au A5403CA by CASIO Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075135457/l50
au A5402S by SonyEricsson 42nd stage !
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075124375/l50
au メガピクセルケータイ A5401CA(II) by CASIO Part22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073300909/l50
6はじめて立てます:04/03/11 21:13 ID:fGwR4Dka
■現行単独機種別スレ(2)
□■□ INFOBAR by au 24th tile ■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075122267/l50
カスタネットケータイ A5305K Vol 16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50

au A1304T・A1304T II by Toshiba Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072074654/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
au A1101S by SonyEricsson 12nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070194286/l50

7はじめて終了させます:04/03/11 21:13 ID:2s12uIXF
終了
8はじめて立てます:04/03/11 21:13 ID:fGwR4Dka
■機種総合スレ
au A5502K W11K A1401K ◇ au京セラ総合スレ11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/l50
au W11H・A5303HII 日立製作所総合スレ Part42
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075083470/l50
au A5401CAII・A5302CA・A3012CA カシオ総合 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071094216/l50
A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/l50
au A5301T A5304T 東芝端末統合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070627733/l50
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/l50
au SonyEricsson総合 4th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074007899/l50
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5(実質Part6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/l50

auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/l50
9はじめて立てます:04/03/11 21:14 ID:fGwR4Dka
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part9
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1076512447/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part15
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073203202/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZ「着うたTM」 Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074577884/l50
au by KDDI EZムービー Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/l50
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/l50
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/l50
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/l50
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/l50
101:04/03/11 21:14 ID:NehHcrUF
松屋フーズHP
http://www.matsuyafoods.co.jp/
11はじめて立てます:04/03/11 21:14 ID:fGwR4Dka
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/
利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■料金プラン・割引
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
★参考スレ
auユーザー最適料金プラン追求スレ  part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075137447/l50

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
12はじめて立てます:04/03/11 21:15 ID:fGwR4Dka
■機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

■フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
13はじめて立てます:04/03/11 21:15 ID:fGwR4Dka
■過去の質問・回答集■↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
 受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。

 なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。
141:04/03/11 21:15 ID:NehHcrUF
なんでやねん!
15はじめて立てます:04/03/11 21:16 ID:fGwR4Dka
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
★参考スレ
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/l50

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA,A1304T,A1401K,A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
16非通知さん:04/03/11 21:16 ID:2s12uIXF
いい加減ウザイ 氏ね>>1
17はじめて立てます:04/03/11 21:16 ID:fGwR4Dka
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
 要は二ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
181:04/03/11 21:17 ID:NehHcrUF
19追加:04/03/11 21:19 ID:NehHcrUF
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076552175/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part51》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076651936/
au by KDDI CDMA 1X WIN Part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076121256/
20追加:04/03/11 21:20 ID:NehHcrUF
誤爆
21非通知さん:04/03/11 21:22 ID:ejsUCCJl
ワラタ
22非通知さん:04/03/11 21:39 ID:cNm8IX+M
標準で留守電サービスが付いてくるそうですが、
留守電センターに繋がるまでの時間が設定出来ないというのは
本当ですか?
まさか嘘だよね?
23非通知さん:04/03/11 22:13 ID:eIXHeyTe
新規契約で入って、EZフラットにも入ったんですけど、それがちゃんと適応してるか
確認する方法はありますか?
お願いします・・・
24非通知さん:04/03/11 22:18 ID:gwSKOSIE
コミコミoneエコノミーを関東中部以外で契約した場合
その通話料は、15秒10円でいいのでしょうか?
25非通知さん:04/03/11 22:22 ID:6WJCwHpC
>>23
etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078040292/934/
26非通知さん:04/03/11 22:23 ID:6WJCwHpC
27非通知さん:04/03/11 22:24 ID:6WJCwHpC
>>23
何回もゴメン
これでいいはず…
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078040292/934
28非通知さん:04/03/11 22:28 ID:eIXHeyTe
>>25-26
サンクスです・・・すみません、そのレス探したんですけど
見つからなくて・・・ホントTHX
29非通知さん:04/03/11 22:33 ID:eAEcsvUT
解約する時って、AUショップに行かないとダメなんですか?
解約料はかかりますか?使用期間は二ヶ月です。
3024:04/03/11 22:48 ID:gwSKOSIE
自己解決しますた。スマソ。
他スレで見つけたけど、このスレのテンプレにも入ってるのかな?
入ってなかったら入れたほうがよさげ。結構わかりづらかった。
31非通知さん:04/03/11 23:42 ID:eoj9Vg3y
機種変してWINにしようと思っています

現在パケットスーパーパックを使っています。
例えば3/15にWINに機種変した場合、
翌月の請求は8500円(スーパーパック)+4500円(WIN定額)になるのでしょうか?

それとも4月からWIN定額制適用にするなどの選択肢もありますか?
もし↑の選択肢を選んだ場合、5000円引きのWINトライキャンペーンの対象に適用となりますか?

お願いします。
32非通知さん:04/03/12 00:01 ID:0Dmh8Q+H
関西auです。加入してから2、3年経っています。
いいかげん機種変したいのですが、オフィシャルページ見ても、
なにがなんやらサッパリわかりません(ノД`)winッテナニヨー

希望は、画質が良く写真が綺麗に写るもの。
方向音痴なので、カー(?)ナビのような機能のあるもの。
動作がサクサク動くもの。

新機種でなくても構いませんので、出来れば1万円以下が希望です。
ポイントが貯まってるので、価格より6000円引きになると思います。

使用頻度は、こちらからの通話は日に5〜10分。メールは5通以下。
基本的に、パケット通信(?)はしません。サイトにアクセスしたりは皆無。
どうぞ、良きアドバイスを!
33非通知さん:04/03/12 00:16 ID:Zx5Cgxuw
>>27の方法で調べたら、WINのプランじゃないんですがやばいですか?昨日契約したんですけど
34非通知さん:04/03/12 00:19 ID:GtlkpgBY
プリペで買った端末を解約して白ロムにし
今通常契約で使ってる機種と変えることは可能でしょうか?
どなたか教えてください。
35非通知さん:04/03/12 00:21 ID:0VnxxxWG
>>31
3/15機種変の場合

14日まで
スーパーパック日割り(無料通信分も)

15日 0時から機種変まで
割引なし

機種変完了後
フラット日割り適用

なので、15日の機種変前は使わない方が無難です。
36非通知さん:04/03/12 00:27 ID:cB7cM5u8
>>31
スーパーパックの基本料は14日までの日割り。
15日の0時から機種変する瞬間までのパケット使用分は割引適用無し。
15日の機種変完了時点からフラット適用で
15日〜月末まではフラット基本料日割り。
なので、15日は機種変完了するまでパケットをなるべく使用しないほうが良いです。
37非通知さん:04/03/12 00:28 ID:MV+YPeG6
>>33 契約書でEZフラット当月適用となってれば大丈夫です。
38非通知さん:04/03/12 00:36 ID:DfuIu4Fg
>>35-36
ありがとうございました
39非通知さん:04/03/12 00:50 ID:8a9t/eB3
すみません、auにはdocomoみたいに
請求書や領収書を自宅に郵送しないで
メールで知らせてくれるサービスはありますか?
40非通知さん:04/03/12 01:01 ID:Zx5Cgxuw
>>37
どうもです
41非通知さん:04/03/12 01:03 ID:J/jZglEt
いつになったらTV電話出来るの?
教えて
42非通知さん:04/03/12 01:03 ID:cB7cM5u8
>>39
あります。
43非通知さん:04/03/12 01:15 ID:8a9t/eB3
>42
ありがとうございました
44非通知さん:04/03/12 01:24 ID:wVbzXljG
前に使っていた携帯(ドコモ)を壊してしまったので、今、姉のお古のA1101Sを使っているんですが、メールアドレス変更ってどこからやるんですか?au初めて持つからよくわからなくって…。
45sage:04/03/12 01:48 ID:hwGhtz+6
INFOBAR買ってきたんですが、背面にバーコードの入ったシールがあるのが気になるんです。
これって剥がしても平気ですかね?
46非通知さん:04/03/12 01:52 ID:/5d2adRZ
>>45
平気ですよ〜
電池パックの内側のシールは剥がさないでくださいね
47非通知さん:04/03/12 01:53 ID:kE/BlPci
>>45
前スレあたりでもガイシュツなんだが、それは製造番号とかのバーコード
本体の電池を外した部分にあるものが本来のもので、外側のは単に機種変や
新規の手続きをショップの方がやり易くするためのモノなので、外側のは
剥がしても無問題です
48非通知さん:04/03/12 02:07 ID:hwGhtz+6
思いっきり名前欄にsage書いてしまった。。。

>>46 >>47
即レスありがとうー
AUの公式FAQ見ても乗ってないし、見れば見るほど気になるしw
速攻剥がします!
49非通知さん:04/03/12 04:19 ID:+483naEZ
YOU選番号を契約済の携帯にするとアドレスも変えなければ
いけないのですか?

前と同じアドレスを取得するにはどれくらいの期間がかかるのですか?
50非通知さん:04/03/12 04:59 ID:hK3XqPGn
auにボイスレコーダー機能搭載の機種はありますか?
51番組の途中ですが名無しです:04/03/12 05:19 ID:1RBCC1xG
>>49
メアドは変わります。
60日か90日。諸説あり。
52番組の途中ですが名無しです:04/03/12 05:22 ID:1RBCC1xG
>>50
A5505SAには搭載されるらしい。
ソース↓
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a5505sa4.jpg
53非通知さん:04/03/12 10:14 ID:fOd7cXU9
最近メルアド変更したんですが、迷惑メールが入ってくるので「なりすましメール防止機能」
を設定しました。
どうやらパソコンからメール転送する場合は不都合があるようですが、その他の不都合はない
のでしょうか?例えばツーカーのEzwebメールのメールも受け取れるんですよね?
その他、問題ないでしょうか?
54非通知さん:04/03/12 10:25 ID:SsU1nWOf
>>41
しばらくしないみたい

>>44
Eメールメニュー→Eメール設定→その他の設定→メールアドレス変更
55 :04/03/12 10:37 ID:luPiHo37
壊してしもうた・・・


まさか弁償しないといけないのでしょうか?
56非通知さん:04/03/12 11:07 ID:FFtVQ8AR
>>53
ドコモのなりすまし防止の為に「ドメイン指定受信」をしなければいけない
ので、PCからのメールの受信に激しく問題が有りますが、auのなりすまし
防止フィルターは「携帯発のメールをPCのアドで受信してそれを自動転送
で携帯で受信する場合」以外はあまり関係ないかと

塚のEZのメールはau発のメールと区別できないようなので、フィルターで
au発のメールを拒否って居なければ受信できる

>>55
何を壊した?? 修理中に借りてる代用機なら弁償が必要
結構法外な額ですので御愁傷様です

御自分の端末なら、修理するなり機種変するなり解約するなり御自由に
57 :04/03/12 11:10 ID:luPiHo37
>>56
ありがとうございます。自分の端末を水中にドボンとしてしまったもんですから。
良かった自分の端末で・・・
58非通知さん:04/03/12 12:06 ID:CTHWqm0a
学割を適用する場合、他キャリアへのメール送受信も半額になりますか?
よろしくお願いします。
59非通知さん:04/03/12 12:09 ID:V0kYWbDY
1週間くらい前に機種変して、着うたとかアプリとかいじりまくってたらパケがやばいことに気づきました。

んで、今日パケ割に電話で申し込んだんですよ。俺は来月からの適用になると思ってたんですが、
なんか今月からの適用が可能みたいな感じなんです。

これは今月の料金からパケ割が適用になると思ってOKなんでしょうか?
6059:04/03/12 12:11 ID:V0kYWbDY
パケ割に電話で申し込んだ→電話でパケ割を申し込んだ

ちなみに自動音声案内のやつです。
61非通知さん:04/03/12 12:26 ID:djomimvy
>>58
なりません。Eメールならau同士でも半額になりません。

>>59
パケット割引のオプションを適用してなかったのであれば、当月適用できます。
62非通知さん:04/03/12 12:54 ID:SsU1nWOf
>>58
メールはauだろうがドコモだろうが、どこに送ってもかかる金は変わらない。
63非通知さん:04/03/12 13:19 ID:OWQ6NkiZ
出先にて追加で新規購入しようと思ってるのですが、
身分証明と印鑑だけで契約できますか?
名義や請求先は今使ってるau端末と同じです。
6458:04/03/12 13:20 ID:CTHWqm0a
>>61-62
そうなんですか?ではCメール半額というのは何なんでしょうか?
65非通知さん:04/03/12 13:28 ID:q/tHP3G4
>>64
Cメールは通話だから
66非通知さん:04/03/12 13:29 ID:FFtVQ8AR
>>63
エリアや代理店によると思われ
まぁ、普通は身分証明書と印鑑があれば平気だと思うけど
クレカの方が堅いかもね

>>64
Cメは通話料
67非通知さん:04/03/12 13:32 ID:Bc81fBJH
迷惑電話撃退サービスに加入し、詐欺電話0120988*2*からの
着信を拒否したんだが、なぜか新たな着信が履歴に残っている・・・。
このサービスは交換機(?)の時点で音声アナウンスに転送されるものじゃないの?
68非通知さん:04/03/12 13:34 ID:iw6lvlSv
カメラを重視するとAUのなかではどの機種がいいですか?
6958:04/03/12 13:36 ID:CTHWqm0a
>>65-66
ここを見るとメールのことのように思えるんですけど・・・?
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/message.html#001
70非通知さん:04/03/12 13:39 ID:OWQ6NkiZ
>>66
即答ありがとうございます。
参考になりましたー。

IDがFFTΣ(´¬` )
71非通知さん:04/03/12 13:50 ID:HXkkuYEU
>>69
メールだけどパケット網を使わずに回線交換方式で接続してるから
料金は通話料で請求される。
72非通知さん:04/03/12 14:16 ID:UI/U9fLU
AUってテレビが見れる携帯は発売しないんですか?
7344:04/03/12 14:25 ID:wVbzXljG
>>54 教えてくださってありがとうございます!わかりました!
74非通知さん:04/03/12 14:28 ID:lQ3VV1/o
エセものは着信とうろくできないんですか?WIN
75非通知さん:04/03/12 14:59 ID:vWVWJhdc
ムービーが綺麗に撮れる機種は何ですか?お願いします。
76非通知さん:04/03/12 14:59 ID:5yG6jAnk
即解せずに1年に1,2回機種変を繰り返す私にはドコモよりauの方が最適でしょうか?
77非通知さん:04/03/12 15:06 ID:N1GKph6a
ドコモの900iは着うたをメール用に設定できませんでした。
メール中心なんですがauなら着うたはメール着信に設定できますか?
ソニエリのんカワイイから迷ってます
78非通知さん:04/03/12 15:16 ID:R9WNk8Yi
受信添付ファイルの上限は今現在150KBですが
これが将来上がる可能性はあるんでしょうか?
これからはVGA液晶の登場や和音数の増加等によって
ますます取り扱うファイルサイズは大きくなると思います。
miniSDメモリーカードを使ったりするのは面倒なので
とても気になります。回答の程よろしくお願いします。
79非通知さん:04/03/12 15:44 ID:HXkkuYEU
>>76
auの場合でも10ヶ月未満(地域によっては1年未満等)での機種変は高い。
4万5000円とかする。
ドコモの場合は持ち込み機種変では端末使用期間がリセットされない地域があるから
そう考えると機種変を沢山するならドコモの方が端末代は安いかもしれない。
80非通知さん:04/03/12 15:44 ID:HXkkuYEU
>>78
可能性はあるだろうが公式見解では何も触れてないので誰にもわからん。
81非通知さん:04/03/12 15:54 ID:9ZbRG7Et
液晶画面についてしまった細かい傷を消す方法なんて無いでしょうか。
保護シール貼っとけばよかった…(´・ω・`)ショボーン
82非通知さん:04/03/12 15:56 ID:zNR3NwPa
毎月来る請求書を不用にするとポイントが付くだけですか?
料金値引きとかはないのでしょうか?
83質問:04/03/12 16:09 ID:ZkJecEUx
先日卒業したので学割は今月までなのですが、こちらからauに連絡する必要はありますか?
よろしくお願いします。
8478:04/03/12 16:19 ID:R9WNk8Yi
>>80
返答ありがとうございます。
その可能性を信じて待ってみます。
85非通知さん:04/03/12 16:41 ID:XRATAVC3
> 82
そのとおり。ま、省資源に協力してるってことで
86非通知さん:04/03/12 16:43 ID:XRATAVC3
>81
今からでもおそくない。貼りなさい〜
87非通知さん:04/03/12 16:45 ID:zNR3NwPa
>>85
ありがとうございました。
88非通知さん:04/03/12 16:52 ID:cPstO2wz
auは、関東中部地域と、それ以外で料金設定が分かれてますよね。
あれはどのような戦略なのかと、ふと気になってしまいました。
例えば、auの弱い地域ではお得なプランが多いとか、地方だと競争原理が働かないから高い、とかあるのかなと思って。

それぞれを比較しても、どうもよく分からないのですが、平均的に見れば関東中部の料金の方がお得、と言って良いのでしょうか?

89非通知さん:04/03/12 16:57 ID:N1hUzjZw
auにNEC、パナ、シャープは参入しないんでしょうか?
ボダですら参入しとるのに・・・
90非通知さん:04/03/12 17:01 ID:+/+ZvpWl
>>89
NEC・・・バグ連発で追い出された
パナ・・・C3003Pを最後に音沙汰なし、事業見直し中らしい
#・・・シラネ
91非通知さん:04/03/12 17:05 ID:v1DpfQfd
トップメニューやオフィシャル?auのページってパケ代かかるの?
92非通知さん:04/03/12 17:08 ID:OxfN87/i
今さっき画面の上に新着メールが来た時のマークがついて自動的に
メールの受信が始まってメール受信中ってなったんですけど、しば
らくしたら新着メールはありませんって出て上のマークも消えてし
まいました。そのあとメール問い合わせをやってもメールはありま
せんでした。この現象は何ですか?機種はA5305Kです。
93非通知さん:04/03/12 17:17 ID:AYGhs7/j
>>88
単に合併前のエリア(関東中部:IDO、その他:セルラー)を引きずってるだけ。
いつになったら統一するんだか…
94非通知さん:04/03/12 17:55 ID:SsU1nWOf
>>72
いまのとこない
これから発売の機種でもテレビ搭載は聞いたことがない

>>74
なんのエセもの?

>>77
可能

>>82
ない

>>83
不要かな?
良心が働くなら言ってもいいと思う。

>>91
かかると思う。
95非通知さん:04/03/12 18:06 ID:RqbCo5Xv
>>83
なんか学割って、学校を卒業しても20歳までは継続されるとか・・・されないとか・・・
例えば、高校卒業してプーになった時とか。
真相は解かりませんが。
96非通知さん:04/03/12 18:13 ID:OSgYfbP6
ラ○ックスでさえ新規は年割加入必須と言われたけど
auの指導がはいっているのかな?
97非通知さん:04/03/12 18:33 ID:ED789aX/
ガク割は20歳の年度末プラス1ヶ月(4月末)までOKっていわれた。
ぷーになっても20歳までは学割きくらしい。



98非通知さん:04/03/12 19:22 ID:rG02/+Ba
一人で2台持って家族割りに加入するのって得なんですか?
その場合のオススメプランは?
現在毎月通話で3000円位使ってます。通信はほとんど使ってません。
九州AUです。
99非通知さん:04/03/12 19:30 ID:5yG6jAnk
>>76
あれ?6ヶ月か10ヶ月たつと優遇価格にはなるんですよね?
ドコモに比べて機種自体の価格が安いから、6ヶ月超えであまり値引かなくても
AUの方が安いかなぁと思った次第です。
100非通知さん:04/03/12 19:31 ID:HPuHjSr6
シャッター音ってどのメーカーのどの機種も消せないの?
101非通知さん:04/03/12 19:42 ID:V/g2hEW6
以前docomoでパケット代2万くらい逝った経験があって今度auにするんですが
winのezフラットにするのと普通のcdma1のパケ割にするのとどちらが
得なんでしょうか?
102非通知さん:04/03/12 19:47 ID:TWDtAwq1
auの携帯でドコモもso505isみたいに音楽聴けるやつってないんですか??
103非通知さん:04/03/12 19:55 ID:SsU1nWOf
>>101
EZフラットか、それがイヤならPacketOneミドルパック。
パケット割は正直、あまり得じゃない。
104非通知さん:04/03/12 19:56 ID:rckRXSw8
ウィンで外部メモリ使用可能な機種ってどれですか?全部教えて下さい。メモリの種類も
105非通知さん:04/03/12 19:58 ID:roLjgBn3
anmのURL教えて下さい
106非通知さん:04/03/12 20:03 ID:fsvTqgr+
自分で調べてください。
107非通知さん:04/03/12 20:13 ID:zTP0HzUe
質問なんですが、EZ回収代行料金って無料通信料からひかれますか?
108非通知さん:04/03/12 20:16 ID:SsU1nWOf
引かれません
109非通知さん:04/03/12 20:20 ID:SsU1nWOf
>>104
W11HとW11K。
種類はmimiSD。
110非通知さん:04/03/12 20:24 ID:rckRXSw8
>>109 サンクス。画像中心で考えるとどっちが総合的に性能が上ですかね
111非通知さん:04/03/12 20:25 ID:z+z+KVUw
液晶が割れてしまった、、、。
修理に最大8400円いるっていわれたんですけど、適正でつか?
112非通知さん:04/03/12 20:31 ID:V0kYWbDY
>>111
確かそのくらいだったと思う。
113非通知さん:04/03/12 20:35 ID:SsU1nWOf
>>110
どちらも性能は全く同じ。
どっちでもいっしょ。
114非通知さん:04/03/12 20:46 ID:iiKzRsaJ
auメール受信遅いって聞いたんですけど何秒ぐらいですか?
また、winではどのくらいの受信時間ですか?
115非通知さん:04/03/12 21:21 ID:bQv16mAl
機種変のとき、お気に入りを移し替えてくれないのは不便。
他社はやってくれるのに・・・なんで?
11681:04/03/12 21:25 ID:9ZbRG7Et
遅レスですが>>86さん有難うございました。
117非通知さん:04/03/12 21:46 ID:z15G7OqV
>>115 auショップでやってくれたよ
118非通知さん:04/03/12 21:51 ID:xozIDsKQ
auで新規契約したいのですが、
カメラが100万画素以上で安くてオススメの機種はどの機種でしょうか?
119非通知さん:04/03/12 22:20 ID:78nMu/xJ
>>118
カタログ見て好みで決めろ
誰もあんたの使い方なんて分からないんだから、勧められるわけないだろ
120非通知さん:04/03/12 22:25 ID:9ozxDLR+
118>>
W21H。カメラが第一条件になるなら結構いいと思う。
4月発売だけどね。WINだからPCにもメガピクセル画像送り放題だし。

自分も質問があるんですけど、機種変更の期間についてです。
今5301を2002年の11月16日から使ってるんですが
25ヶ月以上が一番安いみたいなんで、25ヶ月以上使用になるのは
2005年の11月17日からでいいのでしょうか?
違う場合、説明していただく
または、詳しく書いてあるページ教えていただけませんか?
121非通知さん:04/03/12 22:27 ID:8wZVmd8v
既出だったらすみませんけど
たまにメールの本文受信失敗してメールアイコンが
赤っぽくなってることありますよね
あれってほっといてると自動で受信してくれるんですか?
122非通知さん:04/03/12 22:32 ID:36ZIqMDs
auのファンサイトってあります?
123綾子:04/03/12 22:59 ID:heWV1J/G
地域は関東 通話月30分以内 メールしません ヤフオクの利用1日1時間
こんな私にぴったりの料金プランありませんか?
124綾子:04/03/12 23:00 ID:heWV1J/G
それともプリペイドの方が良いでしょうか?
125非通知さん:04/03/12 23:04 ID:iWzhJcSZ
ツーカーがよさげ
12683:04/03/12 23:12 ID:ZkJecEUx
レスありがとうございました!こちらは20どころか三十路一歩前(ry
127非通知さん:04/03/12 23:19 ID:kYwKIPu3
皆さんに質問です
今 私はAUの携帯を2台持っているのですが 請求書の送り先を2ヶ所にわけ
1ヶ所目には
10日に請求書が来ました
2ヶ所目は今だに
来ません
みなさんは いつごろ請求書が送られて来ますか?
128非通知さん:04/03/12 23:29 ID:Dtg5VRoM
>>120
1ヶ月を30日で計算してると思います。通常181日目から機種変更可能になるらしいです。
なので今年の11月初旬ぐらいに25ヶ月目(721日目)に入ると思います。
この計算方法はパンフレットとかには載ってないです。

ちなみに13〜24ヶ月目と25ヶ月目以上とでは1000円しか変わらないです
129非通知さん:04/03/12 23:33 ID:/mmq9p87
>>100
盗撮対策という意味があるので、あの音は少し前からキャリア問わず消せなくなっている。
ちなみに音が鳴ってから実際に撮影されるまでタイムラグがあるのも、盗撮速攻逃走防止のため。

>>120
auでは現行機種に変えて721日目から「25ヶ月目以上」としてカウントされる。
2002年11月16日=1日目
2003年11月15日=365日目
2004年11月15日=731日目 ※今年はうるう年だから、+366日
よって、今年の11月5日以降に機種変更をすると25ヶ月目以上の料金になる。
130非通知さん:04/03/12 23:38 ID:/mmq9p87
>>128
> ちなみに13〜24ヶ月目と25ヶ月目以上とでは1000円しか変わらないです

機種や店によるので一概には言えない。同額の場合もあるし、差額2,000円の場合もある。
131ななこ:04/03/12 23:47 ID:OCYnHRgw
EZフラットに加入したんですけど 携帯で見る料金サイトって各種割引適用されてないのが表示されますよね?なんか4200円で使い放題な実感がないくて不安なんだけど大丈夫ですよね?
132非通知さん:04/03/13 00:03 ID:JvWL+r7/
学割って2台契約できますか?
133非通知さん:04/03/13 00:07 ID:sqv5sNTf
>>131
前半は正しいが、後半については知らん。

>>132
無理。
134非通知さん:04/03/13 00:09 ID:HgxLWA1e
128&1129>>
答えていただいてありがとうございました。
今年は、受験なんで夏のWINに機種変するか悩んでいたので・・。
135非通知さん:04/03/13 00:30 ID:EP/mYEIB
>>134
夏のWINが出た直後にでも
「機種変が安い店」スレッドや http://kakaku.com/sku/price/311040.htm
12〜24ヶ月と25ヶ月以上値段を調べて、同額だったらその時に買うのでも遅くないと思う。

参考までに、通販ウェブサイトを使うと安くあがるみたい。時間かかるけど。
136非通知さん:04/03/13 00:30 ID:wO0JYoMm
既出かも知れませんが質問です、
WINでフラット入ってて料金見てみると、なんかヤバイ金額に・・・
EZwebってドコからドコまで?
137非通知さん:04/03/13 00:47 ID:fniFUbnR
>>131

トップメニュー

9.料金・申込・インフォ

各種申込

(暗証番号入力)

2.料金割引サービス変更

3.パケット定額割引サービス

の中の選択肢が『EZフラットを廃止』になっていれば、
現在はEZフラット適用中であると確認できます(`・ω・´) シャキーン
138非通知さん:04/03/13 00:47 ID:fniFUbnR
>>136

Webは全部適用内(`・ω・´) シャキーン
139非通知さん:04/03/13 00:51 ID:YferEDcn
先日高校卒業したんですけど
請求書の代わりのメールに学割任期満了ですときました。

これは契約して一年たったということですか?それとも学割終了ということですか?

ちなみに昨年の今頃に契約しました。
140非通知さん:04/03/13 00:59 ID:YferEDcn
至急なんであげときます
141非通知さん:04/03/13 01:00 ID:CSTc1FiA
>>139
学割終了。大学はいんないなら終わりです。
142非通知さん:04/03/13 01:08 ID:YferEDcn
>>141
>未成年者の場合は一度ガク割契約をすれば、20歳になった年度末の翌月末まで 無条件でガク割が続きます(もちろん自分で解除した場合を除きます)。
テンプレのサイトに書いてあることと違うんですけど、どっちですか。
143非通知さん:04/03/13 01:20 ID:snACyHBK
135>>
考えてみます。

ケータイの#が反応しなくなったんですけど、無料修理期間?は、
2年ですか?
144非通知さん:04/03/13 01:24 ID:3pF0M9+r
W11Kを使ってて今日八王子から目黒区八雲に引っ越してきたんですが、通話中に切れるんです。
通話品質アラームを設定してあるのに鳴らずに切れます。
電波の感度が悪い地域なのかもしれませんが、そういうことってauに文句言えるのでしょうか。
固定電話もなく仕事もプライベートも携帯なので普通に通話することができず不便でなりません
スレ違いかもしれませんが文句を言って治るものなのでしょうか?
145非通知さん:04/03/13 01:26 ID:D6o7ZNmI
auの携帯で、電話帳などを呼び出すとき、
P505Is,SH252I等の様に相手の顔写真と同時に
電話番号も表示される機種ってありますか?
146非通知さん:04/03/13 02:02 ID:fniFUbnR
>>145 とりあえずW11Hは可。
147非通知さん:04/03/13 02:04 ID:YferEDcn
>>145
5501t,
5302ca,5401ca,5403ca
etc
148非通知さん:04/03/13 02:14 ID:0yfvJpvF
ドコモ使っているんですが、ドコモかPCからauの人にCメールは送れますか?
送れるのでしたら、どぅしたら送れるのか教えて下さい。

149非通知さん:04/03/13 02:33 ID:D7GvHyRe
150非通知さん:04/03/13 02:40 ID:UesdcCCg
今度友人がカナダに行くことになりました。
日本にいる私とカナダにいる友人とで携帯で連絡を取り合いたいと考えてます。
そこで私(AU)と友人(ボーダフォン)の間にかかる通話料金と
メール料金を教えて頂けませんか?
もちろんサービス内容や諸条件で変わってくると思いますがだいたいで構いません。

またメールの場合、送った側と受け取った側の両者に料金がかかるのでしょうか?
無知でスイマセンが合わせて教えてくださると嬉しいです。m(_ _)m
151非通知さん:04/03/13 02:47 ID:2A26w4Sx
152非通知さん:04/03/13 03:10 ID:+QRXzXhp
AUの普通の携帯を持っています。

AUのぷりペイドカードで、
基本料金や通話料やメール代金を
払うことができるのですか?

もし、できるのなら、
それをやるには、カードを店頭にもって
いかないといけないんですか?
それとも、電話だけで済むのですか?
153148:04/03/13 03:10 ID:0yfvJpvF
>>149
そぅでしたか。もぅ去年で。。
お手数おかけしました。m(_ _)m
ありがとうございました。
154非通知さん:04/03/13 03:27 ID:e+sB5+Kz
◆◆◆学生auユーザーさんへ耳より情報◆◆◆

このお得情報は、●条件をすべて満たし、
かつ、○条件のうちどれか一つでも満たす人が対象です。

●学生で、ガク割に入っている(当分は学生の予定)
●1年以上auを使っている(3年以上ならなお良し)
●年割に入っている
●家族でauを使っている(家族割に入っている)
●自分はコミコミone(コミコミコール)プランに入っている
○無料通話分をよくオーバーしてしまうが、上位のプランに変えるまででもない
○無料通話分をオーバーすることはあまりないが、かける相手は他社携帯ユーザーのほうが多い
○自分以外で、家族にコミコミone(コミコミコール)プランに入っている人がいて、
  その人は通話をあまりしない(無料通話分がいつも余る)

該当する人は、ガク割を解除したほうがお得になるでしょう。
(年割・家族割は続けてください)

理由1:ガク割でなくても、年割+家族割で、基本使用料は最終的に半額近くまでもっていける。
理由2:ガク割だと、他社ケータイによくかける場合、無料通話時間が非学割時よりも少ない。
理由3:ガク割だと、無料通話分をオーバーしても、家族の誰かが余らせた無料通話分を充てられない。
155非通知さん:04/03/13 03:48 ID:D6o7ZNmI
>146
>147
サンクスです。
156非通知さん:04/03/13 03:55 ID:gSIGlBC/
>>103
遅レスですがありがとうございました
157非通知さん:04/03/13 07:14 ID:AVU2bsls
質問です。割引きサービスとかは157に電話掛ければ当月適用できますけど
通話料のプランは同じように当月適用は出来るのですか?
158非通知さん:04/03/13 07:47 ID:eLgc/V3e
3月で大学を卒業するのですが、4月からは年割に自動的に移行されるということでよろしいですか?
159非通知さん:04/03/13 08:50 ID:C1BTIrmA
>>157
通話料は月ごと 月途中での変更は出来ません
なので、当月適用も有りません
160答える人:04/03/13 08:51 ID:r9aau5Wu
>>121
たぶん無理
問い合わせてやってください。

>>123
すれ違い。
最適プラン追究スレに逝ってください。

>>127
漏れは15日頃。

>>144
言ってみれば?
161非通知さん:04/03/13 09:19 ID:EP/mYEIB
>>152
http://www.au.kddi.com/prepaid/au_denwa.html に書いてある。
それ読んでも理解できないところがあったら又おいで。
162157:04/03/13 10:20 ID:AVU2bsls
>>159
そうなのですか。ちょっと今月使いすぎちゃってるからやばいな〜
ありがとうございます。
163非通知さん:04/03/13 11:04 ID:3dvMQhNc
winのエンハンスドってなんでつか?
164非通知さん:04/03/13 11:05 ID:3dvMQhNc
winのエンハンスドってなんでつか?
165非通知さん:04/03/13 11:09 ID:uVUVhRg+
2ヶ月使用して解約すると解約金っていくらかかります?
166ドンパッチ:04/03/13 11:40 ID:2+lRmUJi
今エンジョルノを使っていますが、かっこ悪いので替えたいです。

AUの学割でも4月から通話料を分け合えると2Chに書いて

あったと聞きましたか本当でしょうか?

それなら買ってもらえるかもしれない。
167非通知さん:04/03/13 11:45 ID:W5s+2XiD
料金おしらせサービスログイン時のIDを忘れてしまいログインできなくなってしまったのですが、どうすればいいでしょう?(/_;)
168ケータイから質問:04/03/13 11:49 ID:JRXx82kO
EメールとCメールってどちらが安いの?
料金のシステム教えてヽ(´ー`)ノ
169非通知さん:04/03/13 13:13 ID:Vs64OGSb
昨日Cメール廃止したんですが、
今日CメールのボックスにEメールが来ました。
これってなんなんですかね?
廃止したのに来てるし・・・
170非通知さん:04/03/13 13:58 ID:cJRoYSPf
新規契約で学割を適用したいのですが予備校の学生証で平気でしょうか?
4月から大学生なのですが大学の学生証はまだ発行されていないので
171答える人:04/03/13 14:02 ID:r9aau5Wu
>>168
Eメールは送信/受信時に文字数に応じて課金。(パケット通信料)
Cメールは文字数に関わらず、送信一回につき3円。受信は無料。(通話料で請求される)

>>169
Cメール受信ボックスにEメール?
詳細キボン
172答える人:04/03/13 14:05 ID:r9aau5Wu
>>166
別にエンジョルノじゃなくてもプリペイドにできるが?
学割は…知らん。
173非通知さん:04/03/13 14:10 ID:LgTHbLQK
質問なんですが、
auのポイントってauショップじゃなくても使えるんでしょうか?
auショップより量販店のほうが機種変が安いので気になりました。
174非通知さん:04/03/13 14:13 ID:s/EKi06p
高校に受かった弟が携帯を買ったのですが、案の定パケット使いまくりで契約3日で料金がもの凄い事になっています。
何とか料金を安くしようかと思うのですが、「ガク割」を契約している場合、「家族割」の無料通話分(父と母で月1000円〜1500円余る)は使えないんですよね?

あと、自分もガク割適用中で、現在、他の家族とは別の口座(クレジットカード)で引き落としをしているのですが、
ガク割が解除されたら、別の口座で引き落としをしていても、他の家族の余った無料通話分を使えるのでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが、どなたかお教えください。
175非通知さん:04/03/13 14:46 ID:2A26w4Sx
>>174
パケット割があるでしょ
176非通知さん:04/03/13 15:01 ID:s/EKi06p
>>175
パケ割の適用はもちろん視野に入れているのですが、「パケット割」にするか「ミドルパック」にするか微妙なところなんですよね。
無料通話分が共有できるなら、パケ割適用しない方が若干安いんですけど・・・
とりあえず、怒った親が弟の携帯を取り上げたので、これ以上は料金上がらないと思うんですが。
177非通知さん:04/03/13 15:26 ID:2A26w4Sx
>>176
じゃぁ学割解除で口座が別でも無料通話分が共有できるので学割解除すればよろしいかと
178非通知さん:04/03/13 15:50 ID:2rHD284I
ドコモから乗り換えたいんだけど
いくらくらいかかる?
WINの初期費用。
179非通知さん:04/03/13 17:22 ID:zbVsFinZ
>>176
家族狩の適用を受けたと。
180非通知さん:04/03/13 17:41 ID:X/OqZp0W
auにも着メロサイト ポケメロJはありますか?
181非通知さん:04/03/13 17:50 ID:KVft6aND
サイト見る時いちいち更新めんどうなんですがいい方法ありませんか
182非通知さん:04/03/13 17:56 ID:emfRRwxS
>>165
年割、ガク割のどちらかをつけていたら3000円。

>>167
auショップかauへ電話。
郵送で送ってくれますよ。

>>178
初期費用なんて端末代と新規事務手数料だけ。
あとは基本料金プラン(日割り)を払うだけ。
使い放題も別に任意だから加入したければすればいいし、したくなければしなくてもいい。
183非通知さん:04/03/13 18:00 ID:4nKdqwHL
★送信はCメールは50文字で1回3円もかかるのでEメールのが安いよ。ちなみにCメールは受信は無料
★学割で今年入学の人は学生証なくても入学する学校の合格通知書か入学許可証か入学金振り込み受領書があれば学割の証明になりますよ。
184非通知さん:04/03/13 18:06 ID:4nKdqwHL
ポイントはショップ以外だとエーユーワンとピピットという店で使用できます。上記店と同じ系列の一般店でもできるはずです。
185非通知さん:04/03/13 18:07 ID:/QErChwM
答えていただけるのか、不安ですが、


すばり一番売れている機種はなんですか?
186非通知さん:04/03/13 18:11 ID:7wqhUjD2
>>176
現在パケ割もしくはパケットパックを適応していないのなら月末
前日に適応させれば、当月の余分な出費は抑えられる。
そして、月末にパケ割もしくはパケットパックをを解除するを
毎月繰り返せばOK!
各割引の適応は基準はこちら↓を目安に。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
187非通知さん:04/03/13 18:13 ID:EuMKEU6Z
W11Hスレで質問したんですけどレスがなかったので、こっちで質問させて下さい
W11Hは発信画面をデータフォルダの中から設定できませんよね?
M331からでもだめみたいなんですが…
188非通知さん:04/03/13 18:17 ID:r9aau5Wu
>>187
むりぽ
189非通知さん:04/03/13 18:20 ID:utg/t/Ge
>>173
auポイントが使える店もあるし、使えない店もある。有名どころだとヨドバシカメラがauポイント利用可。

通販サイトはauポイントが使えるところのほうが多い。しかも量販店以上に安い。
http://kakaku.com/sku/price/311040.htm からいろいろリンクされてるから調べてみては?
日数がかかるのがネックだけどね。

>>184
PIPITはauショップ支店みたいな扱い。だからauの公式カタログにも載ってるわけで。
190非通知さん:04/03/13 18:36 ID:j2ArTWix
質問です。
ドコモからAUにかけると
「この電話番号からはお繋ぎできません。」
って言われるのはなんで?
相手に初めてかけるんだけど。
191非通知さん:04/03/13 18:37 ID:StagPTUU
昨日携帯のディスプレイに焼き肉の油飛びまくったんだけど、あうショップ持って行って掃除とかしてくれるの?
192非通知さん:04/03/13 18:40 ID:Vs64OGSb
>>190
アドレス帳に入ってる番号以外は
拒否してるんじゃないっすかね?。
193非通知さん:04/03/13 18:45 ID:MzH0bV8T
ボーダからの乗り換えを考えているのですが、auのカタログを見ると待ち受け時間や通話時間がドコモやボーダよりも極端に短いんですが、これは計算方法が違うんでしょうか?
auと他キャリアの両方を使ってる人に実際の感想を聞きたいです。
釣りでも何でもなく率直な疑問なのでよろしくお願いします。
194非通知さん:04/03/13 18:47 ID:gUAW0uMm
>>185
そんなものは地域によって違うわけだが一応…
A1304T(U)・A5401CAU・INFOBAR・A5503SAのどれかだと思う
一概に"売れてる=ハイエンド"じゃないことを心得ておけ
195非通知さん:04/03/13 18:49 ID:j2ArTWix
>>192
え?そんな事できるんですか?
ショック・・・
196非通知さん:04/03/13 18:56 ID:guAvnDGZ
winのメールの受信時間はどれくらいですか?
197非通知さん:04/03/13 18:57 ID:gUAW0uMm
>>193
auが第三世代ケータイであるのは知ってるよな?
その時点でドコモ(mova)とボーダ(PDC)とはまったく別物
詳しくは自分で調べた方が良い
ちなみに使用頻度にもよるが、どこのキャリアの端末でも使っていれば電池の持ちは大して変わらん
198非通知さん:04/03/13 19:03 ID:utg/t/Ge
>>195
どの端末でも、そういう設定ができる。
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_denwa/

とりあえず駄目もとで公衆電話からかけてみては?
199非通知さん:04/03/13 19:08 ID:D82eSyaH
VODAFONEだと、SKYメールで短文を他社やEメールに出せるが
Cメールではむりぼ、ですよね。
漏れの、IDみて思い付いたのだが。
200187:04/03/13 19:13 ID:EuMKEU6Z
>>188
さんくすです
201非通知さん:04/03/13 19:16 ID:MzH0bV8T
>>197
でもドコモのカタログを見たら、900iはPDCと同じくらいの時間なんですが?
202非通知さん:04/03/13 19:33 ID:hCTY+2yN
>>201
連続待受時間は、実生活ではあてにならない。
連続通話時間を、あくまでも参考程度に比べた方がいいよ。
203非通知さん:04/03/13 19:52 ID:MzH0bV8T
>>202
ということは、実際に使った感じはauもボーダも同じ位ってことですね。
ありがとうございました。
204非通知さん:04/03/13 20:08 ID:UHK2V6vg
>>203
そうだね。
でも微妙にmovaより短いよ。
205非通知さん:04/03/13 20:22 ID:UesdcCCg
>>203
そうそう実生活ではほとんど変わらない。
けど俺5403CA使ってるけど、新品のくせに減りが早いよ・・・。
5403CAだからってわけじゃないけど、多少使えば1日で要充電ってかんじ。
「そんなの夜寝る時充電せえや〜」と言われるけど、充電忘れた時とか結構メンドイんだよね
206非通知さん:04/03/13 20:25 ID:UHK2V6vg
>>205
1日1回充電すれば大丈夫だけど、
忘れたら次の1日は持たない。
movaだったら2日は持ったから
微妙に短いのは確か。

ただ、連続待ち受け時間の差ほど、
大きな差はないね。

十分実用的な範囲の差だと思うよ。
207非通知さん:04/03/13 20:27 ID:968Si7Zq
>>205
新品だからじゃないか?
電池ならしてれば伸びてくると思う
208非通知さん:04/03/13 20:28 ID:f9Q4kVPQ
W11Kを使っています!マナーモードでバイブ無しにはできますか?
209非通知さん:04/03/13 20:33 ID:UHK2V6vg
>>208
できますよ。
210非通知さん:04/03/13 20:59 ID:UesdcCCg
>>206
でしょでしょ?たしかに実用的範囲ではあるけど、短くも感じる。

>>207
新品といっても、もう買って2ヶ月だからなぁ。
電池慣らしも数回したけどあんまし効果なかった。
211174:04/03/13 21:06 ID:s/EKi06p
>>186
月末に適用させると、パケットパックの利用料が安くて済みますが、
無料分も当然日割りになりますよね?

とりあえず、ミドルパックに加入しました。
11日に契約したので、利用料も無料分も大体3分の2になるかな。

俺がある程度仕組みを知っていたから多少は良かったが、
これが普通の家だったら・・・俺って良いアニキだな、と自分で自分を褒めてみるw
212非通知さん:04/03/13 21:53 ID:+S1qSxeD
auにしようと思うんですが、
学割って通信学生でも大丈夫ですか?
213非通知さん:04/03/13 22:00 ID:iAwNqqLg
A5401CA使ってます。いつもメール送受信時になるとイッキに電波なくなり、
送信、受信失敗が多発します。最高記録はメール受信13回失敗です。
電波3本あるのに送受信、電話できないこともしょっちゅうあります。電話できたとしても
話の途中で100%電話が切れます。切れなかったことは一度もありません。
どうしてでしょう?山のふもとに住んでいますが、田舎ではありません。大都市です
214非通知さん:04/03/13 22:03 ID:K/Wa43Zs
Cメールの迷惑メールがうざいんだけど拒否出来る?
215非通知さん:04/03/13 22:08 ID:p9L9abgE
>>213
他の場所でも同じ様な症状なら端末の問題だと思われ
ショップ行って診てもらえ
216非通知さん:04/03/13 22:09 ID:p9L9abgE
>>214
最近の機種は出来たと思う
今使っている端末は?
217212:04/03/13 22:11 ID:+S1qSxeD
ごめんなさい、212です。
過去の質問回答集に載っていたみたいです。
読み落としてました。

ごめんなさい
218非通知さん:04/03/13 22:11 ID:uggx0zVY
A5404Sをauショップで新規購入したらいくら位になりますかね?
219非通知さん:04/03/13 22:23 ID:Oxm99qZG
『This is an automatically generated Delivery Status Notification.

Delivery to the following recipients failed.』

メール送信してこのメッセージが来たんですがこれって
相手のアドレスが変わってるときに出るんですか?
220非通知さん:04/03/13 22:46 ID:emfRRwxS
>>218
auショップによる。
価格コムだと新規は通販3000円、店頭5000円。
平均だと1万2、3000円ってとこか。
221非通知さん:04/03/13 22:58 ID:LwPueZWw
三洋のFMケータイが欲しいのですが、5505をスルーすると次はいつ頃でしょうか?
222非通知さん:04/03/13 22:59 ID:emfRRwxS
>>219
デリバリーエラー。
メール配信に失敗しますたって事だと思われ。
メールを拒否かメールボックス一杯かはわからんけど。 
存在しない場合はMAILER-DAEMONで件名がUndelivered Mail Returned to Senderだと思う。
223非通知さん:04/03/13 23:00 ID:GDr8sZZU
>>218
秋葉原のauショップでは
新規12000だった。
224非通知さん:04/03/13 23:05 ID:utg/t/Ge
>>221
しばらく「au by KDDI 新機種・新技術総合スレ」「au三洋総合」「au鳥取三洋総合」をROMってたら?
公式発表の1〜2か月くらい前には情報が流れるみたいだから。
225非通知さん:04/03/13 23:25 ID:ULIl7zut
迷惑メールで、アドレスが「不正フォーマット」ってエロメールがきました。
これは成りすましアドレスじゃないんですよね?
226225:04/03/13 23:39 ID:ULIl7zut
A5502kのアドレス詳細表示でたら「[email protected]」でした。
なんで標準閲覧&プレビューだと「不正フォーマット」xっつえでるのでしょう?
227非通知さん:04/03/13 23:49 ID:D7GvHyRe
ケータイだと
メアドに _ (アンダースコア?アンダーバー?)が使えないって制限があるかも。

#メアドさらしていいのか?
228非通知さん:04/03/13 23:52 ID:LwPueZWw
>>224
分かりました。そのスレを見て勉強しますm(__)m
229非通知さん:04/03/13 23:53 ID:/tRfkAVH
>>213
俺も同じ携帯使ってますけど、確かに切れます。
待ち受け状態ではアンテナちゃんと立ってるんですけど、話中になると必ず1回は切れます。
自分以外にも同じ症状の人がいるって事は地域ではなく携帯がどこか悪いのでしょうかねぇ・・・。
不良品かなぁ。前の携帯から機種変して2ヶ月目です。前の携帯ではこんなこと無かったのに・・・。
230非通知さん:04/03/14 00:30 ID:JhBfNBAi
自分がどのプランにはいってるとか、
パケ割になってるかとかを確認するにはどうやったらいいんですか?
オフィシャルからみれますか?
231非通知さん:04/03/14 00:40 ID:2GSGSJmy
>>230
見れますよ。
https://au-cs0.kddi.com/AuHome

先月分の料金請求見ればプランとかわかります。
今月から変更されてたらわからないけど。

EZWebからはこのような方法で見れます。
http://www.au.kddi.com/customer/ryokin_tetsuzuki/ezweb.html
232非通知さん:04/03/14 00:44 ID:nGY+5UrI
>>230
その携帯から確認する方法は>>137参照。
パソコン端末からは http://my.kddi.com/ で会員になれば確認可能。
233非通知さん:04/03/14 01:44 ID:JhBfNBAi
231 232
トンクスです 昨日ドコモからauに変えたばかりでまだ使い方とかイマイチわかってないんで。
またいろいろお願いします。
234非通知さん:04/03/14 03:10 ID:r1lQvrx5
最近ドコモからWINに乗り換えしますた。
添付というのは送信者、受信者ともにパケットかかりますか?友達に着うた送ってあげたいんだけど友達はWINじゃないんで。
235非通知さん:04/03/14 03:22 ID:XvGp9m3b
>>234
かかります
送る前に一言確認とっとけば良いんじゃない?
236非通知さん:04/03/14 03:24 ID:vRvc2hQU
スレ違いかもしれませんがauの最新機種で2ちゃんをしようとしても
このページは表示できません(メモリ不足です)
と表記されできません。
買った店できいてもメモリは減ってませんと言れました
 どうすればいいかですか?
237非通知さん:04/03/14 03:32 ID:r1lQvrx5
>>235
dクス!
238非通知さん:04/03/14 03:38 ID:vRvc2hQU
239非通知さん:04/03/14 05:02 ID:vRvc2hQU
age
240非通知さん:04/03/14 06:48 ID:BeGAhTVW
最近えらべるMOVIEに登録したんですが、なんか契約書よく見直したら一回DLに85エンするみたいなんですが…
月額315円で落とし放題じゃないんですか?
なんか料金が怖くてまだ一回しか落としてないです!
241非通知さん:04/03/14 07:00 ID:jCSziqjt
情報料/50円〜300円って無料通信に入るんですか?
242非通知さん:04/03/14 07:20 ID:IjxtzcNW
↑入らない

つーか0101で機種変更した人に質問なんですがあれって
WEBで注文→24時間以内に申し込みメール→返送→受け取り(料金支払い)
って流れなの?申し込みメール送った後に確認メールとか大体いつごろかに到着するメールがあればいいのに。
いつくるかドキドキなんですよw
243非通知さん:04/03/14 07:30 ID:Trv7EuJU
auショップでも独自の割引やってるとこありますよね。
都内でそんなお店の情報キボン
244非通知さん:04/03/14 07:42 ID:JhBfNBAi
料金問い合わせはわかりました。前日までの金額がわかりますが、
あれはパケ割適用後の金額ですか?
思った以上に高い気がするんで
245非通知さん:04/03/14 08:13 ID:VEAwX9e+
>>236
携帯専用の2ちゃんへ池。PCそのままのサイトを携帯では表示できん。

>>240
サイトによっては1回ダウンロードいくらって所もある。
必ず月いくらって所ばかりではない。

っていうか最近似たような質問が多いな…
246非通知さん:04/03/14 08:36 ID:nGY+5UrI
>>236, >>245
ちょっと補足。
JAVAアプリ対応機種なら http://imona.net/ へ。それ以外は http://i2.2ch.net/ からどうぞ。


>>242
漏れがA1402Sスレに書いたもの。

519 名前:非通知さん 投稿日:04/03/13 22:16 ID:utg/t/Ge
> 0101機種変更配達通知キター!!
>
> 注文(シルバー): 2004/03/08 19:41:43
> 申込確認連絡: 2004/03/09 10:28:06
> それに返信: 2004/03/10 01:35:03
> 登録指示受理: 2004/03/10 20:59:17
> 商品発送連絡: 2004/03/13 19:11:02
>
> 注文から受け取りまで1週間ですた。
>
> ところで「それに返信」のところで「auポイントを1,000ポイント使う」と書いたのに
> 商品発送連絡の請求額からは差し引かれてない……。_no

本日届く予定だが、日中は留守にする予定なので受け取れなさそう。
0101は日曜定休だから、明日にでも電話で確認して、それからに受けとったほうがよいのだろうか。
247非通知様:04/03/14 09:03 ID:zUR+jsoq
質問です。
あのwinと1xってパケット代がwinの方が安いみたいですけど
(調べたところwin1パケット0,2円 1x1パケット0,27円)
auカタログには250文字で、
「win送信2,2円受信3円」「1x送受信1,35円」とあります。
何でwinの方が高いんでしょうか?あと、送受信で値段が違う理由も教えて下さい。   
248非通知さん:04/03/14 09:23 ID:dMQZ9pN6
>224
適応前。安心してくれ。
249非通知さん:04/03/14 09:26 ID:VEAwX9e+
>>247
CDMA1xとwin(EV-DO)はしくみが違う。
winはデーター通信のみに特化されているから
パケット単価が安い。
メール代が違うのはメールヘッダの関係でしょうな。

ヘッダ…
データの先頭に付加される、データ自体に関する情報。
電子メールに付加されているヘッダには、
メールの送信者、受信者、経由したサーバや題名など、
メールの送受信に不可欠な情報や重要なデータが書き込まれている。
コンピュータが通信を行なう場合、データはパケットという単位に分割されて送受信されるが、
パケットの先頭には送信元や送信先、パケットの大きさなど、
パケット自体に関する情報が付加される。これもヘッダの一例である。

某コンピューター辞典より引用。
250非通知さん:04/03/14 09:30 ID:441u2LYE
機種変更しようと思うのですが、携帯の裏についているバーコードをなくしてしまいました。
前回機種変更したときには、手続きにこのバーコードを使ってたっぽいのですが、
バーコードがなくても機種変更できますか?
251非通知さん:04/03/14 09:36 ID:VEAwX9e+
>>250
漏れは買った日に剥がして捨てたよ。バーコード。
だって正面のど真ん中に貼ってあって邪魔だったから。
特に問題ないでしょう。
252非通知様:04/03/14 09:36 ID:zUR+jsoq
有難う御座いました。
253非通知さん:04/03/14 09:37 ID:441u2LYE
>>251
ありがとうございます
254非通知さん:04/03/14 09:45 ID:xOHFt9ek
今月末にWinの新規種が出るって聞いたんですけど、具体的な日にちが分かる人いますか?出る機種の名前も教えてくれるとありがたいです。。
255非通知さん:04/03/14 09:52 ID:VEAwX9e+
>>254
ショップに聞いた方が早いかと。新機種はW21Hのみ。
性能はカメラ以外はW11H・Kの方が上。
夏にwin新機種がワラワラでてくるので待ちましょう。
256非通知さん:04/03/14 09:55 ID:2tvaGP9/
winと今までのCDMAでは電波感度など同じなんですか?
257非通知さん:04/03/14 09:55 ID:5roUAnau
料金のことで質問です。さっき2月分の請求書が来ました。

住所と同じ面に書いてある請求額:\4225
裏面の請求額と内訳の合計:\4225

なんですが、表面下部のau電話料金領収書には

\6381となっています。

コレってどういう事なんでしょうか。ってああ、1月分じゃん。加入時手数料じゃん。紛らわしい。
258非通知さん:04/03/14 10:21 ID:Ndw59BbG
WINは「いままでのCDMA」のエリアと互換性があるので特に変わりません。
ただしWINのエリアの外ではあまり速度はでません。
259非通知さん:04/03/14 10:38 ID:L8McifvQ
au W11K by KYOCERA
本日限り! 新規登録
ビックカメラで15800円+ビックポイント18%
これって安いですか?
どこで買うのが良いのだろ〜???
260非通知さん:04/03/14 10:40 ID:HoWac84p
>>259
他に探す手間隙を考えて自分が安いと思えば買えばいい。
261非通知さん:04/03/14 10:47 ID:hHdop+Me
5302CAを使っているのですが、今の最新機種(5502Kや5403CA、WIN以外)に変えた場合、
メールの送受信速度は速くなりますか?
262非通知さん:04/03/14 11:12 ID:ujWi4yP5
>>211
はっきり言ってお前は大馬鹿野郎。>>186とか良く読め
そんな半端なヤツにデカイ顔されちゃ弟が可哀想

弟に土下座しとけよ
263非通知さん:04/03/14 11:18 ID:uMAPy++b
>>250
バーコードはなくても機種変は問題なくできると思うけど…、
たぶん電池パック外せば中にもついてる
264非通知さん:04/03/14 11:31 ID:qHcccIfS
携帯のIPを調べたいんですがそういうチェッカーみたいなものはありませんか?
265非通知さん:04/03/14 11:35 ID:8NEHKbNO
AUの留守電サービスは呼び出し時間を変えられないと聞いた。
圏内の時は留守電OFFで、圏外の時のみ留守電センターに
接続されるという設定も出来ないの?
266非通知さん:04/03/14 11:49 ID:qHcccIfS
>>265
留守電と伝言メモを同時起動しておけば大丈夫だと思う。
圏外なら伝言メモは作動しないし。
267242:04/03/14 11:55 ID:IjxtzcNW
>>246
ありがdッ!
俺は今のところ
11(木)の夜に注文

12(金)の朝に確認メル

12の午後にそれに返信

それ以降音沙汰なし…(´・ω・`)ショボーン

土日挟んでるからかなぁ。19日(金)夜からスノボに行くから一週間近く家にいないのに激しく受け取れなそうだ。やべっ。
268242:04/03/14 12:01 ID:IjxtzcNW
>>246
補足だけどわざわざ連絡しなくてもヤマトが保管してくれるからいいんでない?不在連絡の紙が入ってるだろうし。
269非通知さん:04/03/14 12:20 ID:5IZY5yuh
0101で機種変しましたが
これから注文する人や配達待ちの人は
回線切り替えに注意が必要です。
自分で回線切り替えの電話をしないorできなかった場合、
配達されてから2日で自動的に
回線が切り替わるので
到着時に不在の場合は2日以内に受け取りましょう。
270非通知さん:04/03/14 12:25 ID:ORN9H/tO
>>264
板違いだな。
アクセス解析入れてそこに飛べばわかる。
2ちゃんでふしあなしてもわかるし。

これ以上は他所の板で。
271非通知さん:04/03/14 12:31 ID:qHcccIfS
>>270
板違いだったか。
でも、そもそも携帯にIPがあるのか分からなかったからここで聞いたっていうのもあるんだけど。
ちなみに俺が言ってるIPってのは、数字の方だよ。
272非通知さん:04/03/14 12:43 ID:BuDYyxvy
>>271
proxyまでしかわからんよ。
273非通知さん:04/03/14 12:49 ID:A7JJnrHM
去年の3月に機種変してまた今月機種変しようとおもうのですが
13ヶ月目以上の扱いには入りますよね?
274非通知さん:04/03/14 12:51 ID:n6YPABVz
入院中の親の携帯を新規契約したいのですが
委託書+本人確認書類以外に必要なものありますか?
275非通知さん:04/03/14 12:59 ID:qHcccIfS
>>272
でも、前にIPが分かるって言ってたヤツがいたんだよ。
だから本当なのかなって。
276非通知さん:04/03/14 13:03 ID:1BFICtRj
>>273
地域は?
277非通知さん:04/03/14 13:04 ID:A7JJnrHM
>>276
中部です
278非通知さん:04/03/14 13:21 ID:aPkYtEOp
懸賞でもらった着メロを機種変後も使いたいんですが、どうすればいいですか?
一応テンプレにあるあちこちのスレやサイトは行ってみたんですが、わかりませんでした。
279非通知さん:04/03/14 13:47 ID:ZQS5IChv
去年の3月20日に機種変した場合、13ヶ月以上の値段が適応されるのは何時からなのでしょうか?教えてください。ちなみに地方は東北です。
280非通知さん:04/03/14 13:50 ID:FqEYAxRn
>>279 13ヶ月以上ってのは391日以上ですよ
281非通知さん:04/03/14 13:57 ID:d1SIGTPU
>>274
通帳 印鑑
282非通知さん:04/03/14 13:59 ID:n6YPABVz
>281
ども。これから買いに行ってきます。
283非通知さん:04/03/14 14:08 ID:Jx0olej/
写真撮ってたら着メロが全部消えたんですが、これどうにかしてもらえませんか?
もう限界まで獲ったから取れないし。
284非通知さん:04/03/14 14:10 ID:d1SIGTPU
>>283
状況不明
機種名書いてくれ。具体的にどうして欲しいか
285非通知さん:04/03/14 14:11 ID:555cr1Eg
日本語が不自由な方がいらしたようですね
286非通知さん:04/03/14 14:11 ID:uhdEnZWz
>>282
命にかかわりそうな精密機器とかあるところでは使わないで下さいね。
お大事に。

>>283
写真でデータ容量が足りなくなった、
足りない分は 古いもの(着メロ?) から消されて 容量確保 とかじゃないの?
287非通知さん:04/03/14 14:11 ID:Jx0olej/
>>284
A5503SAです。3日前買いました。auショップとかで元に戻してもらえるとかできるのでしょうか?
288非通知さん:04/03/14 14:12 ID:Jx0olej/
着メロ、ムービー、写真まで全部消えてました。
289非通知さん:04/03/14 14:12 ID:CUuJs5Bd
消えたものは元には戻せないです。
290非通知さん:04/03/14 14:13 ID:Jx0olej/
買ったばかりなのにこんなことあるんでしょうか?
291非通知さん:04/03/14 14:14 ID:d1SIGTPU
買った時期など関係ない。適正な環境下で使用していたとしても消える場合があるかもしれない
292非通知さん:04/03/14 14:16 ID:Jx0olej/
そうですか。ありがとうございました。
ショック・・・
293非通知さん:04/03/14 14:19 ID:CUuJs5Bd
3日中にポッと全部消えちゃったんですか?
もしかしたらショップの方がデータフォルド転送してない可能性とかないですか?
後著作権の入った着メロは移し変えできないですよ。

容量が原因なら機種に不良があるかもしれないです。
かもしれない修理に出した方が良いかも、新品交換もしてくれるっしょ
294非通知さん:04/03/14 14:35 ID:HAswpe3v
初めてauを使います。
そこで質問なのですが、
Cメールの「Eメールお知らせ」というのは、
Eメールを自動受信にしていれば、着信拒否にしていて問題ないのでしょうか?
295非通知さん:04/03/14 14:58 ID:9kFeNQEg
母がauへのキャリア換えをしたいと言っているのですが、
どの機種にしたらいいか分からないとのことで書き込みしました。

@メニューなどがゴチャゴチャしていなくて扱いやすい
A画面が大きく文字が見やすい
B高画質なカメラ付き

以上の条件に当てはまる機種はありますでしょうか。
ご教授願います。
296非通知さん:04/03/14 15:26 ID:Ndw59BbG
>>278
著作権がある局は_
ないならパソコン宛にメールで送っといて、機種
変後にパソコンから新しい携帯にメールで送る。

>>294
Eメールお知らせは、Eメールを自動受信できない
時(携帯でネットとかしてる時)に新着があるこ
とを知らせる椰子なので拒否しない法がいいと思
う。
297非通知さん:04/03/14 15:36 ID:HAswpe3v
>>296
なるほど。
ありがとうございました。
298非通知さん:04/03/14 15:38 ID:Ndw59BbG
>>295
カメラの画質はどのくらい?
写真プリントにも耐える画質とか、携帯の液晶で見る分にはきれいとか。
299非通知さん:04/03/14 15:56 ID:9kFeNQEg
>>298
プリントなどはしないということなので、
携帯で見て綺麗なら十分です。
300非通知さん:04/03/14 16:09 ID:5IZY5yuh
>>295
画面が大きい。
画像が綺麗に見える。
メニュー構成とクルクルが使いやすい部類。
新機種なのに低価格。
A1402Sがオススメ!
301非通知さん:04/03/14 16:15 ID:oprKXo7f
3月発売のケータイBEST買った人います?
302非通知さん:04/03/14 16:23 ID:9kFeNQEg
>>300
auのホムペ見てきました。なかなかよさげですね。
落ち着いた色もありますしぴったりかも。
ありがとうございました。
303非通知さん:04/03/14 16:36 ID:/FjPdtQy
質問なんですが、auの携帯で、ボタン確認音や開け閉めした時、
メールの送信完了時などにダウンロードした音が使える機種が
あったら教えていただけませんか?
304非通知さん:04/03/14 16:45 ID:L6/Vmjty
最近、ボーダからauのWINにしました。
何かauの端末は電池がすぐなくなります。
長持ちさせる方法はないでしょうか?
305非通知さん:04/03/14 16:46 ID:ORN9H/tO
>>304
使ってたら1日持たないのは仕様。
諦めれ。
306非通知さん:04/03/14 16:53 ID:L6/Vmjty
>>305
そんなものですか。
予備バッテリー持ち歩いた方がいいですかね。
307非通知さん:04/03/14 16:56 ID:ORN9H/tO
使いまくるなら持ち歩いた方がいい。
WINだとどうしてもWebを弄り倒す事が多くなるからな。
弄り倒さなければ1日は持つはず。
俺は1日置きに充電しとる。
308非通知さん:04/03/14 17:13 ID:OhHF4tfI
>>280
嘘を教えちゃ可哀想よ!
13ヶ月目は361日から。
1ヶ月30日で計算しる!
1〜30日が1ヶ月目だから
361日以降が13ヶ月目よ!
地域に関係なく、パスカル画面で13ヶ月目は361日からになってるわ
309非通知さん:04/03/14 17:13 ID:eQZZ9Flx
電池のふただけ落としました。
タダでくれるのかな。
買って二ヶ月も経ってないんだけど。
310非通知さん:04/03/14 17:16 ID:OhHF4tfI
>>309
機種は?
電池豚は注文になってるから、
ショップで取り寄せてくれるはずよ!
311非通知さん:04/03/14 17:22 ID:OhHF4tfI
>>310の追記
2ヶ月前なら最近の機種ね?
今年に入って発売になった機種は全て蓋は買取よ!
機種によるけど、190円から400円位までで
取り寄せる事が出来ます。
312非通知さん:04/03/14 18:16 ID:VDr72n+P
4月から大学生になるので、3年愛用したC401SAから機種変更しようと思います。
ただ、前回の機種変更からあまりにも時代の間隔が開いてしまったので、
パンフレットをもらっても何をどう重視して読めばいいのか分からない状態です。
今の時点で決めていることはwinは避ける(学割は欲しいから)、高画質のムービーと光のイルミネーションと着うたは欲しい、ナビは別になくてもいいです。
他に何か「ここを見た方が良い」といったことはありますか?
313非通知さん:04/03/14 18:23 ID:hSfpYl2x
>>312
わー、まるで俺のドッペルゲンガーみたいな人だw
僅かに違う点は、
俺は学生じゃない。C405SA。ムービーと着うたも要らない。以上。
俺からもアドバイスお願いします。浦島太郎状態でサッパリ分からん。
314EV-DO:04/03/14 18:35 ID:OhHF4tfI
>>312
着うたは今の機種だと全て対応しているから問題なしね。
高画質のムービーを撮影するのなら、メガピクセル以上の4機種の内から選ぶ。
(A5401CAは外部メモリー積んでないから除外)
高画質ムービーを見るだけなら、QVGA液晶搭載機種。
アドレス帳の同じ名前に電話番号を3つ登録したければ、SONYを選ぶ。
後は、アプリをダウンロードするのなら、
JAVA対応機種は、コンテンツも多く揃っているし、
課金もワンタイムでずっと使えるような所もあるわね。
BREWはまだまだこれからって感じだけど、さくさく動くからいいわね!
何をしたいのかショップに言ってアドバイスを受けるといいわよ。
まあ、今の端末は、機能はそこそこ揃っている物ばかりだから、
デザインの好みと、価格で決めるのもいいわね。
自分はこんな使い方をしたい。と言う明確なビジョンを持って
ショップで相談する。それが一番と思うわ!
315BOBO:04/03/14 18:48 ID:9a8oTP+G
今どのケータイにしようか迷っているのですが
カメラの画質だけで考えるとどのケータイが一番無難ですか?
A5403CAはよくないってのはわかったのですが・・・
316EV-DO:04/03/14 18:54 ID:OhHF4tfI
>>315
画質だけで考えるとA5403CAになるわよ!
でも、カシオは撮影時ボタン押下時に若干タイムラグがあるので、
風景写真を撮影するのなら、きっちり手首を固定すれば綺麗に撮影出来るけど、
人物などの動的なものを撮るのには、かなりぶれるのであまり向いてない様ね!
デジタルカメラとして考えるのなら、
A5502Kが一番と思うわ。
理由は、露光の高い所ではどの機種でも問題ないけれど、
室内等の、少し暗い所で撮影するとキセノンフラッシュの威力は抜群よ!
317312:04/03/14 19:08 ID:VDr72n+P
>>314
青色が気に入ったのでJAVAはないけどA5503SAを軸に検討してみます
ありがとうございました
318トホホホ:04/03/14 19:09 ID:E6lD/3hN
JAVAアプリメニューとか GPSとかに
別料金がいるとは知らなかった。トホホホ
319非通知さん:04/03/14 19:20 ID:xymFcS9d
WINなら登録しなきゃ損でしょ
http://osaif.com/subaru-sti_swrt/
320非通知さん:04/03/14 19:22 ID:Jx0olej/
ダウンロードしたアプリをするときは通信料かかりませんよね?
321非通知さん:04/03/14 19:45 ID:VEAwX9e+
EV-DOってネカマですか?(w
322非通知さん:04/03/14 20:11 ID:tJ6MVNN5
今ezwebメンテナンス工事中ってなるんだけど
そんなお知らせなかったよね?
323非通知さん:04/03/14 20:25 ID:Ndw59BbG
>>220
ネットゲーム系じゃないなら多分かかってない。
ちなみに上の「A」アイコンが点滅してると通信料がかかってる。
324非通知さん:04/03/14 20:26 ID:Ndw59BbG
>>220
じゃなくて
>>320
325非通知さん:04/03/14 21:16 ID:SKdZMNM8
a1402sって9800円より安く売っちゃいけないってauから言われているはずなのに
楽天とかではなんでそれより安いんですか。
326非通知さん:04/03/14 21:23 ID:sHY+kt46
>>325
9800円より安く売っちゃいけないといったら犯罪のような。
327非通知さん:04/03/14 21:27 ID:JmdlVkib
>>325
>9800円より安く売っちゃいけないってauから言われている

ソースキボン
328非通知さん:04/03/14 21:27 ID:SKdZMNM8
>>326
見つかったら5〜6百万の罰金らしいです。
329非通知さん:04/03/14 21:32 ID:SKdZMNM8
>>327
携帯専売店の人からききました。
330非通知さん:04/03/14 21:36 ID:eyBJsDJ+
>>329
その店がこれ以上値引きしたくないってだけなのでは?
331非通知さん:04/03/14 21:40 ID:Ndw59BbG
>>326
犯罪だろ。
独占禁止法違反。
カルテルにあたるから。
332非通知さん:04/03/14 21:41 ID:SKdZMNM8
いえ、それはないと思います。
もしよかったら今度お店できいてみてください。
333非通知さん:04/03/14 21:59 ID:7oIr18qF
あの〜・・・カメラのことなんすけどA5502KとA5404S
どっちが総合的に見ていいと思いますか???
追従性とか暗くてもノイズが乗りにくいとか・・・
334246:04/03/14 22:00 ID:v66NyUt8
>>268
電話で確認というのは「0101に、ポイント割引の件で」という意味。
で、本日、配送予定日を迎えてどうなったか。
朝9時前。まだ在宅中のところ、配送の人から携帯で「これから配達する」というTelが入った。
でも「差出人に確認してから受けとりたいので集配所に留め置いて」と頼み、配達は止めてもらった。

>>316
音がしてからシャッターが切られるまでタイムラグがあるのはデジタル万引きを防ぐため。
カシオ製品だけじゃないし、au以外のキャリアでも最近の端末は同じ。

>>325
卸値とかマージンとかインセンティブとかの関係だろ。
あと、通販サイトは、店舗を構えてないところが多いから
ランニングコストが抑えられるぶん安値で販売できるということもあるのかも。
335非通知さん:04/03/14 22:00 ID:Gp4g3UzC
vodaユーザーだけどもうauに換えます。
で、win cdma1xと普通のcdma1xの違いがよく分かりません。
何が違うのですか、またどちらにすべきですか?
今はvodaだから通話とメール(比較的多い)以外には携帯を使っていません。
palmも使っていますからが、メールチェックは面倒なので殆どモデムに繋ぐ
事はありません。
336非通知さん:04/03/14 22:07 ID:Uk577Zin
匿メール便て無くなったの?
337非通知さん:04/03/14 22:08 ID:MKe+Lyk0
アドレス登録以外着信拒否にすると
それ以外の電話がかかってきた時
なにか表示されるんですか?
338非通知さん:04/03/14 22:11 ID:v66NyUt8
>>337
何も表示されないので、かかってきたことすらわからない。
ちなみに先方には「おつなぎできません」というアナウンスが流れる。
339非通知さん:04/03/14 22:17 ID:x2A4wfxK
>>332
店員が言ってたからってバカ正直に信じてると、そのうち詐欺商法に引っかかるぞ。
340非通知さん:04/03/14 22:25 ID:Ndw59BbG
>>335
現在のボーだに当たるのがCDMA 1xです。

WINは+4200円オプション料払えばパケット通信が使い放題になります。
通話料は若干高めになります。
341非通知さん:04/03/14 22:43 ID:fll4WTif
ハガキで料金未払いの知らせが来ました。
「15日までに記載の〜」と書いてあるのですが、これは15日(の朝)に
なったら回線が停止してしまうということなのでしょうか?
342非通知さん:04/03/14 22:49 ID:v66NyUt8
>341
>>17
343非通知さん:04/03/15 00:44 ID:qvn/fT0d
自分のポイントを他人(または家族割りしてない家族)に譲渡することは出来ますか?
344非通知さん:04/03/15 00:46 ID:1IV4iVp8
地域変更したいのですがどうやったらいいでしょうか
345非通知さん:04/03/15 01:25 ID:lLKph7Hn
>>343
http://www.au.kddi.com/club_au/kitei.html を読む限り無理ぽ。

>>344
テンプレ>>17の後半を見れ。
346非通知さん:04/03/15 01:30 ID:1IV4iVp8
>>354
料金プランのことじゃないんです、ただ地域変えたいんです
347非通知さん:04/03/15 01:31 ID:1IV4iVp8
×>>354
>>345
348非通知さん:04/03/15 01:48 ID:UU2Y2sdV
C405SAの白ロムを入手したんだが、漢字変換するとフリーズします。故障でしょうか? まさか黒ロムじゃなきゃ使えないなんてことないですよね?
349非通知さん:04/03/15 01:49 ID:UU2Y2sdV
C405SAの白ロムを入手したんだが、漢字変換するとフリーズします。故障でしょうか?
まさか黒ロムじゃなきゃ使えないなんてことないですよね?
350非通知さん:04/03/15 02:07 ID:ffvQj2zw
友人のA1302Tだったかな?にFOMAから画像を添付して送ったんですが、
QVGAサイズの画像を送ったところサイズオーバーで見れないとのことでした。
次に8Kに縮小して送ると見れたそうなんですが、
AUは添付容量100Kまでですよね?
ということは端末で見られるサイズがQVGAより下ということですか?
どのサイズ、容量までならOKなんでしょうか?
351非通知さん:04/03/15 02:46 ID:PrUfZgUR
au新規契約したら090-9326-xxxxですた。これは使いまわし番号ですか?
まだ2週間だけど間違い電話、ワンギリ、迷惑Cメぜんぜん着ません。
352非通知さん:04/03/15 02:50 ID:LbqswnH8
090はほとんど使いまわし。
しばらく寝かしてるし、前の持ち主がきちんと周りの人に連絡してれば
早々間違い電話なんて来ない。
353非通知さん:04/03/15 02:56 ID:+Cq3W8BK
まだ080が発番されてない地域もあったような気がするけど、
090-932は関東だから使い回しだね。
354351:04/03/15 03:08 ID:PrUfZgUR
そういえば、契約してその日に非通知即ギリがあって、今日も見知らぬ番号から2回着信履歴があった。。。
2千円で下4桁変えても中古番にはかわらないですよね・・・
355非通知さん:04/03/15 03:33 ID:LbqswnH8
そりゃそうです。
使い回しばかりです
356非通知さん:04/03/15 04:44 ID:3GmI+dL8
W11H使用してますがフォトパレット使えますか?無性に欲しいんでつが‥
357非通知さん:04/03/15 05:40 ID:HqR69FPs
自動転送機能を使って携帯に届くEZwebメール(Eメール)をバックアップしたいのですが、
毎日大量(30〜100)に来るメールに負けて「xxx@zzz(バックアップ用アドレス)に届きませんでした」
とエラーメッセージを相手に送ってしまいます。
Webメールではなくパソコンに受信できるタイプ(SMTP)の負けないフリーメール知っている方
いましたらお願いします。関係ないですがA5402Sです。

もっと丁寧な長文書いたんですがミスで全消去食らいました。orz
徹夜で調べた挙句それ喰らってもう鬱全壊です。
358非通知さん:04/03/15 05:41 ID:YKayWeqQ
:::
359答える人。:04/03/15 07:59 ID:t0FBKWra
>>349
んなこたぁないです。
ただ単に故障です。

>>350
1302TってQVGA液晶だっけ?
QVGAじゃないたいていの機種はQVGA画像は開けません。
端末側の性能の限界です。あきらめましょう。
360非通知さん:04/03/15 08:58 ID:B46ceiBk
携帯無くしてしまいました。K察や立ち寄った店に行っても出てこない、
自分の携帯にかけても誰かがとってすぐ切られる(しかも男の笑い声が聞こえる)
いい人が拾ったのではなさそうなんで、諦めて電波とまました。

今日機種変更しに行こうと思うのですが、紛失(=本体がない)の場合
auショップのみでしか、買えないのでしょうか?
できれば直営でない携帯屋のほうが、安くて嬉しいのですが・・・

ちなみに関東、紛失した携帯は一年半使用です。
361非通知さん:04/03/15 09:33 ID:+HpoP40w
>>346
引っ越したか何かの事情で請求書の郵送先を変えたいってことか?
au端末から電話連絡したい場合はやっぱり>>17の後半。
それ以外は http://www.au.kddi.com/customer/ryokin_tetsuzuki/index.html 見れ。
362非通知さん:04/03/15 09:37 ID:+HpoP40w
>>360
可能だと思う。無理だと言われたら通販サイトを使いなされ。
http://kakaku.com/sku/price/311040.htm にリストがあるから。

なお、悪用されるケースがあるので、紛失がわかった時点で回線を一時停止すべきだったと思う。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT07002
363非通知さん:04/03/15 11:10 ID:jVm/sWtg
>>356
フォトパレット・・・・何故に今時
多分対応してないと思います3012の時がぎりぎりだったから、
一応auに聞いてみてください
でも、どうしてフォトパレットが欲しいの?
フォトパレット持ってるけど、メール打ちは
変換が物凄くめんどくさいから使えないよ。
今の機種の変換のほうが何倍も賢い
フォトパレの変換は一言ごとに変換しないと
まとめて変換は出来ないし、候補も少ないうえに
探しにくいのでオススメしない。
カメラは・・・・WINについてる方が綺麗と思われ
そして、ネットなら、別にプロバイダー契約しなきゃいけない
(無料もあったと思う)という事で、ケータイメールの転送は出来ないよー


364非通知さん:04/03/15 14:54 ID:mOX0P07L
>>350
んとね、漏れは前A5301Tを使ってたんで大差ないと思うので参考にどうぞ

A5301Tの場合には、表示できるのは携帯の画面サイズ(実際には若干なら
大きくても可)のモノまでとあとはVGAサイズの画像は表示できるんだけど
中途半端な大きさのものはダメでした。
VGAサイズは本体のカメラでも撮影できる大きさなんで、まぁそれらをやりとり
した場合の為に対応しているのかな? とか思ったり
ただし、VGAサイズでもモノによっては(圧縮率等の関係??)で見られない
ものも有りますね


で、見られないサイズの画像(あるいはVGAサイズで見られないモノ)が添付
された来た場合ですが、フォトメール便使って自分のアドに転送するのが
(PC持っているならPCのアドにも転送)(゚д゚)ウマーですね
転送なら余計なパケ代は掛かりませんし、添付がデカイ場合には添付ファイル
を受信するより、フォトメール便で画面サイズにリサイズされたデータのURL
にアクセスした方が安上がりですから

ほとんどの写真はフォトメール便に飛ばせば見られますので騙されたと
思ってやってみた下さい
365非通知さん:04/03/15 15:06 ID:FyMBx6CL
『絵文字めーる』の月額情報料が、3月中に新規登録された方は無料
と、書いてあったんですが、それは3月中だけなんですか?それともずっとですか?

366非通知さん:04/03/15 15:28 ID:4KasanJy
今日、請求書がキタんですけど…
『パケット通信料(CDMA)』って何なんですか?118円かかってるんだけど…??普通のパケとは違うのかな?
367非通知さん:04/03/15 15:30 ID:mOX0P07L
>>357
無料じゃなきゃダメ?
月500円払えるならiijmioのメールが良いかも

受信メール数 無制限
受信メール容量 無制限(ただし、1通あたりの容量は10MBまで)
メール保存期間 未読・既読とも30日間
メール転送 2ヶ所まで指定可能
(転送したメールをサーバに残す設定も可能)
APOP 対応
メールフィルタ 受信・削除したいメールを任意に設定可能
MailViewer Webブラウザでメールの送受信が可能

って事らしいので
368非通知さん:04/03/15 15:32 ID:EJEyfMQQ
最近ドコモからauにしたんですけど
画面メモを見ているときはお金かかってませんよね?
369非通知さん:04/03/15 15:43 ID:mOX0P07L
>>368
ドコモはかかるのか??
370非通知さん:04/03/15 15:46 ID:qcM/oLcn
auの電話で「おかけになった電話は、お客様の申し出により現在お繋ぎすることができません。」というアナウンスが流れるのはどういう場合なのでしょうか?

検索かけたのですがDoCoMoの場合しかかからなかったので、教えてくださいm(_ _)m
371368:04/03/15 15:57 ID:EJEyfMQQ
>369
いえ、そういうわけではなくて
auは画面を切り替えるときに一瞬接続しているみたいな画像がうつるので
?と思ったんです。
372非通知さん:04/03/15 16:15 ID:Ubgo5OF+
>>371
それは処理中のマークじゃないかな?
保存したメモを展開してレンダリングする処理。

キャッシュをクリア→適当な画像メモ表示→お気に入りから適当なページを呼び出す
って操作すれば、メモを表示する段階では外部にはつながってないことが分かると思う。
373非通知さん:04/03/15 17:15 ID:Ps+tSp2z
今月の使用パケ数が60000いっているんだけど、
ミドルパックは100000まで大丈夫なんだよね?
374非通知さん:04/03/15 17:16 ID:B46ceiBk
>>370
それは紛失や盗難で、回線を一時的に止めるとそうなるよ
375非通知さん:04/03/15 17:17 ID:zKn9hnK6
>>373
その60000とは"60000パケット"なのか"60000円"なのかどっちだ?
60000円だったらパ(ry
376非通知さん:04/03/15 17:26 ID:W3vsdfBT
>>373
パケット割は、パケット数で8000パケットまでだが、
ミドルパックはパケット料のほうを見て、10000円まで。

# ミドルパックは0.1円/パケットじゃないです。通常料金。

60000パケットなら全部お得タイムでも12000円になってるはずだから
もう超えてます。
377非通知さん:04/03/15 17:30 ID:W3vsdfBT
>>373
>>376

あ。ミドルパックでEZWebとかメール使ってんじゃなくて、
パソコン繋いだりしてデータ通信に使ってるなら0.1円/パケットなので、
100000パケットまでで合ってます。

なんにしても、パケット料のほうで10000円までが、定額内。
378非通知さん:04/03/15 17:33 ID:vuteDgla
winだとお得。お金がたまる。携帯でアクセスしてね。
http://osaif.com/_osaif/
379非通知さん:04/03/15 17:46 ID:2No+3QiR
A5405SAのペア機能にあるようなメールなどで位置情報を相手に通知するのは
他の機種でも設定すればできると聞いたのですが本当ですか?
A5501Tでもできるのなら買おうと思っているのですが・・・教えてくださいませ。
380非通知さん:04/03/15 18:01 ID:13yO4uHk
0101ってどうよ?
381373:04/03/15 18:15 ID:Ps+tSp2z
ミドルパックってEZWebとかメールでは0.1円/パケットじゃなかったのか
勘違いしてて4000円も超えてしまった。
今月金無いのに・・・
382非通知さん:04/03/15 18:28 ID:W3vsdfBT
>>381
超えた分は7割引だから、今14000円なら
いまのところパケット料の超過分の請求は((14000-10000)×0.3)で1200円です。
383非通知さん:04/03/15 18:29 ID:+HpoP40w
>>357
バックアップ用ということなら、プロバイダのメールアドレスじゃいけないのか?
他人に教えるような用途でもなかろうに。

とりあえず http://www.susono.com/~viva/ に載ってるサービスから好きなところをどうぞ。
384非通知さん:04/03/15 18:46 ID:zMFznf8z
>>318
¥0.1/パケットは、パケット割りだね。
今いくらなのか、どのオプションに入ってるのかを確認した方が良いかと。
385384:04/03/15 18:48 ID:zMFznf8z
今いくらは、パケットと金額。両方確認ね。
386非通知さん:04/03/15 18:49 ID:t0FBKWra
>>366
いや、普通にパケ代。
387非通知さん:04/03/15 18:51 ID:t0FBKWra
>>365
二ヶ月以上続けて加入した人は、最初の一ヶ月は無料。
388非通知さん:04/03/15 19:36 ID:oFFNVLER
>379
オプションサービスです。315円/月
EZお探しナビ
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/ez_osagashi/
389非通知さん:04/03/15 19:38 ID:oFFNVLER
>379
上はまちがい。スマソ。
自分から教えるのはメールに位置情報を張り付けて送ればいいだけです。
現行機種ならすべて可能。てか標準の機能ですよ〜
390非通知さん:04/03/15 20:21 ID:JsBHVuBU
>>343
面倒だが、出来る可能性は高い。
391357:04/03/15 20:47 ID:HqR69FPs
367さんありがとうございます(^^
できれば無料がいいのですが、月500円で確実なバックアプ取れるなら
おっけーです。

その他わかる方、お願いしますm(・・)m
392非通知さん:04/03/15 20:55 ID:JsBHVuBU
俺はレンタルメールサーバーを使ってるよ。
年間2500円+消費税
20アドレス、スペース100MB
393非通知さん:04/03/15 21:29 ID:JNR92KlU
295 :名無しさん、君に決めた! :04/03/14 04:45 ID:GUzo3WPF
おまえら4月1日迄 マッタリまちな


296 :非通知さん :04/03/14 18:47 ID:kktntIbo
マッタリとしてれば4月1日に安くなりまつか?

4月1日まで待てば安くなるという根拠はなんですか?
394非通知さん:04/03/15 21:29 ID:/RwHhmp5
ミドルパックって1万−されますけどゲームとかサイトの会員料もはいるんですか?
395非通知さん:04/03/15 21:30 ID:kLkSlZVK
なわけない
396非通知さん:04/03/15 21:31 ID:Z6yAuK4d
AMCの動画
を作ってみたいんですが
ビットレートは
8の
倍数でないと、ちゃんと再生されないのでしょうか?
397非通知さん:04/03/15 22:02 ID:2wIR6jCx
パケ割サービスが無理なのは分かるけど
普通の料金プランも月の途中で変更するのは無理なの?
あと契約地域外の料金プランに変えた場合、
固定やドコモなどから私の携帯にかけると
通話料金がこれまでより割高になってしまう?
398非通知さん:04/03/15 22:10 ID:t0FBKWra
>>396
W11Hではそんなことなかったよ
399非通知さん:04/03/15 22:11 ID:Tn28sQLN
>>397
パケ割は後だし出来るんだから良いのでは?

料金プランは月の途中で変えられるのはDだけ
Dも繰り越し消滅とか考えると最近は気軽に変えられない罠

旧セルラーの料金だろうが旧IDOの料金だろうが、あなたの端末が
ある場所が変わらなければ、固定発やD発の料金は変わらない
400非通知さん:04/03/15 22:16 ID:Ubgo5OF+
>>396
そういうことはない。
ていうか実際に作ってみればいいじゃん。
401非通知さん:04/03/15 22:21 ID:2wIR6jCx
>>399
料金プランも無理か〜。来月まで我慢しよう。
あと固定やドコモ発の通話料金は、料金プランの地域ではなく
現在いる地域が適用されるんだね。勘違いしてた。
旧IDOプランを旧セルラー地域で使用しても、
発信側(固定やドコモ)の料金は変わらないなら、
安心して変更できる。ありがとう。
402非通知さん:04/03/15 22:31 ID:hfZGwvQR
たとえば会員登録が315円、着うたが1曲105円の有料サイトがあるとして、
そのサイトの着うたを1曲だけとった場合、情報料は105円のみですよね?

まだあうに変えたばっかなんですが、
その場合、請求書には何て書かれるんですか?曲名とか書かれるんですか?
403非通知さん:04/03/15 22:34 ID:LAO2Mj80
今auでは 全国でWINに機種変更したら割引する てのを やってるんですか? もし やってるのなら 幾らぐらい値引きしてくれますか?
404非通知さん:04/03/15 22:37 ID:EjLmlIX+
>>402
会員登録が315円、着うたが1曲105円ってサイトありますか?
大抵はどちらかだと思うけど。
405非通知さん:04/03/15 22:38 ID:P2zTOIco
>>404
月額制と従量課金の両方やってるサイトあるよ
406非通知さん:04/03/15 22:39 ID:3GmI+dL8
363サマ》親切にありがd!
自分でも今時‥とは思ってたよf^Д^;
使えナイようなら諦めるしかないっすね。前3012使ってたんでその時買えばヨカタ。
407非通知さん:04/03/15 22:42 ID:hfZGwvQR
>404
私が行ったサイトは
着メロとか待ち画その他が315円、着うたのみ別料金で1曲ごとに105円でした。

そこで着うた1曲だけとった場合はどうなるのかと思いまして・・・
408非通知さん:04/03/15 22:43 ID:EjLmlIX+
>>405
それは知ってるけど、登録できるのはどちらかでしょう?
月額300円のサイトって取り放題か、5曲、10曲まで無料で
それを超える分は1曲100円って感じではないの?
409非通知さん:04/03/15 22:43 ID:EjLmlIX+
>>407
なるほどね。それは105円で大丈夫だよ。
410368:04/03/15 22:55 ID:grpAy7kH
たびたびすみません
キャッシュって履歴のことですよね?
411非通知さん:04/03/15 22:55 ID:1v91B50A
>>410
そうだよ
412368:04/03/15 22:59 ID:grpAy7kH
>411
即レスありがとうございます。

>372さんもありがとうございました。
413非通知さん:04/03/15 23:10 ID:wajA8zjw
>>403
「WINトライキャンペーン」のことかな。
auから送られてきたチラシに書いてあったけど…
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県限定
のキャンペーンとあります。
WINを買って、「EZフラット」または「パケット割WIN」か
「パケット割WINミドル/WINスーパー」と、「年割」または「スマイルハート割引」に加入する人
が対象となるらしいです。(W01Kは対象外)
いくら割引になるとはここには書いてはないけど、
私が先月買った時は五千円割引だったよ(・∀・)
ちなみにキャンペーンは3月31日までだそうです。
414非通知さん:04/03/15 23:16 ID:kLkSlZVK
WINに加入(機種変)しても今のままの基本料プランは変更しなくていいですか?
今ガク割適用中でプランはコミコミOneエコノミーで2000円かかってるから+4200+300=\6500
になるのでしょうか
415非通知さん:04/03/15 23:24 ID:+Cq3W8BK
>>414
WINにしたらWIN用のプランに変更になるよ。
あとガク割りはきかなくなる。
416EV-DO:04/03/15 23:28 ID:/PMbWHxy
>>414
WINはWIN専用の料金プランの中から選ばないといけないし、
学割はないので、学生さんに優しいとは言えないわね。
今の使い方で、パケ代が多い人(ミドルパックでも足らないような人)で、
音声通話があまり多くない人には向いてると思うけど・・・
ezも通話も多いヘビーユーザーにはキツイ料金プランと思うわ!
ezチャンネルなんかのコンテンツに魅力がある人以外は
あまりお勧めできないわね。
 
417非通知さん:04/03/15 23:32 ID:sIjIgur4
今日winを新規で契約した者です。
auは初めてで説明書を読みながら操作を憶えている途中なのですが、
WEBについて質問させて下さい。
WEBから料金紹介を見ると、
サービスの登録中ですと出るのですが、
フラット適用はこの後になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
418非通知さん:04/03/15 23:34 ID:P2zTOIco
>>417
新規契約してばっかだとそうなる。明日の昼ごろになれば大丈夫だと思う
419非通知さん:04/03/15 23:41 ID:hg/hPkf/
ファームアップは不具合がなくとも快く引き受けてくれるかな?
420非通知さん:04/03/15 23:43 ID:1v91B50A
>>419
ファームウェアのバージョンアップお願いしますと言えば大丈夫ですよ
421非通知さん:04/03/15 23:44 ID:kLkSlZVK
WIN教えてくれた人ありがとう 公式またみてみます
422非通知さん:04/03/15 23:46 ID:hg/hPkf/
>420 そうなんですか。ありがとうございました!
423非通知さん:04/03/15 23:51 ID:mPvsLC21
>>417 料金照会に反映されるのは明日以降なると思います。EZフラットに契約しているなら(当たり前か)即適用ですから安心してガンガン使いましょう。
424非通知さん:04/03/15 23:51 ID:AigAHLq6
高速パケット加入でメール送受信は早くなるんですか?
425EV-DO:04/03/15 23:52 ID:/PMbWHxy
>>417
WEBの料金照会は、前日の24時間の使用分を、24時に集計して
午前2時に反映するシステムなので、当日の使用料は出ないわ!
また、月初の3日程は、締め処理のため前日までの使用料は見ることが出来ないの。
426非通知さん:04/03/15 23:54 ID:+Cq3W8BK
>>424
遅くなることはあっても早くなることはないような。
でかい添付ファイルの送受信は早いかも。
427EV-DO:04/03/16 00:00 ID:aRRq3Kib
>>424
64kbps以上の転送速度を出すには登録が必要よ!
短い文章なんかは、実際の通信速度の問題より
サーバーとの認証なんかの時間がかかるから
さほど変わらないと思いますよ。
機種は何をお使いですか?
たしかA1012Kより後に出た機種では
自動的に高速パケットが登録された様に思うわ!
業務時間外で確認出来ないんだけど・・・・
428非通知さん:04/03/16 00:03 ID:5qu9AszV
>>418-423-425 ありがとうございます! これで安心してBB携帯を堪能できます。
429非通知さん:04/03/16 00:04 ID:daa9Y5nX
バイブに気づかないことが多いので、バイブが強い機種を教えてください。
5503SA,1402S,infobarあたりが候補なんですが
430非通知さん:04/03/16 00:04 ID:aDDTReIC
>>427に便乗
A3012CA以降に出たマルチ機種であれば、高速パケット自動です。
@mail機種は有料オプションになっちゃうので、別途加入が必要。
431EV-DO:04/03/16 00:10 ID:aRRq3Kib
>>430
加入地域によって違うわ!
関東・中部以外のエリアでは、ez加入とセットで300円になってるわ!
432非通知さん:04/03/16 00:14 ID:4Spid+ct
パソコンで無料の着メロを取ってきて携帯に送信するにはどうすれば良いのですか?
433EV-DO:04/03/16 00:16 ID:aRRq3Kib
>>429
バイブのモーターの形状で振動が一番弱いのは京セラよ。
それ以外の機種はほぼ同じ形状をしているんだけど、
筐体との位置関係を見ると、INFOBARも弱いわね!
1402Sはまだ中を見ていないので、判断しにくいんだけど、
5402も5404も強いと思うので、1402が良いのではないかと思うわ。
434非通知さん:04/03/16 00:18 ID:uy9M722s
「ファームアップ」って何ですか?? Winに機種変しようかと思ってますが、したほうが良いのでしょうか?
435非通知さん:04/03/16 00:25 ID:aRRq3Kib
>>434
ファームアップとは、製品発売後に、携帯の内部ソフトに不具合が発見された場合や、
新しいサービスに対応させる時などに、携帯内部のプログラムを書き直すことよ。
auショップやpipit保守店で行ってくれるわ。
ただ、ソフトに不具合と言ってもある特定の操作や登録を行った時にのみ発生する
バグなんかもあるから、自覚症状がない場合はあまり心配することはないとおもうのよね。
重大な問題の場合は、メーカーからプレス発表があったり、DMを直接送ったりしているから
届いた方は早めに、ショップへ逝かれることを進めるわね。
放って置くと電源が入らなくなったり、アドレス帳が初期化なんてことも・・・
436非通知さん:04/03/16 00:26 ID:daa9Y5nX
>>433
thx! Infobarは駄目ですか。
おっしゃ、久しぶりにSONYに復帰するかな
437EV-DO:04/03/16 00:27 ID:aRRq3Kib
ごめんなさい
上げちゃいました
438非通知さん:04/03/16 00:28 ID:cKBc5gjh
>>436
自分で確かめた方がいいって。
店に行けば実機あるだろ?
439非通知さん:04/03/16 00:41 ID:3QWmt5Pr
こんばんは。
新しく出る(出た?)W21HのカメラはA5403CAの時のような不具合はありますでしょうか?
機種変を考えているのですがA5403CAとW21Hを迷っております。
どうか良きアドバイスをお願いいたします。
440非通知さん:04/03/16 00:45 ID:n8+1thql
一時休止中は、機種変の利用期間にカウントされますか?
例えば機種変後半年で利用休止にして、その半年後に再利用したとすると
利用期間一年の価格で機種変できるのでしょうか?
それともさらに半年待たないと無理ですか?
441非通知さん:04/03/16 00:51 ID:AyWSFvBq
フラット使ってるんですけど、アプリ使用中の通信料は
フラットに関係なく別途請求されますか?お願いします
442非通知さん:04/03/16 00:55 ID:GmMNxx/c
故障で画面が映らなくなった携帯を
ショップで機種変してデータを移すことは
可能でしょうか?
一応中のデータは残ってると思うんですけど。
443非通知さん:04/03/16 00:55 ID:SdownCzy
>>440
>>441
されません。
444非通知さん:04/03/16 00:55 ID:cKBc5gjh
>>441
請求されません。
ご安心下さい。
445EV-DO:04/03/16 00:59 ID:aRRq3Kib
>>439
5403と比べると違うものなんだけど
W21Hは5401の無線機部分をシングルからワイドに変えただけで、
仕様は5301の最終ver.と同じなの。
どちらかというと、5401CAVってとこね!
だから、5401CAの特徴は(良いも悪いも)持ってるわね!

>>440
実稼働日数をカウントするので、1年以上とするには、
何回休止しても361日分以上の課金をしなきゃダメよ
446非通知さん:04/03/16 01:01 ID:daa9Y5nX
>>438
そやね。実機ももちろん触るけど、ある程度候補絞りたかったから
447非通知さん:04/03/16 01:01 ID:wYSvP6Sn
>>442
壊れてるのか液晶部分だけならできるんじゃないかな。
448非通知さん:04/03/16 01:02 ID:2cJJjnwj
424です、17日に1402Sに機種変するんです。今は3015SAを
使っていますが訳もわからず高速パケット加入していますが遅い感じが
します。外してもいいでしょうか?
449非通知さん:04/03/16 01:03 ID:D0pr/1PL
A1402Sを使っています。
携帯電話を操作しているとき、インターネットをしているときは
着信できないのですか?
しょっちゅうピピってなって、着信通知みたいのがきます。
450非通知さん:04/03/16 01:03 ID:n8+1thql
>>443-445
どうもです。今の機種(3ヶ月使用)が壊れたんで
一時休止にしてFOMAに浮気してみようと思ったのですが
ちょっと迷うなぁ。
451EV-DO:04/03/16 01:06 ID:aRRq3Kib
>>442
画面だけが表示しない故障なら転送は可能よ!
ただし、電源が入らない、及び端子破損、水濡れに等よる錆、全損などの場合
吸い取りは難しいわね。
452非通知さん:04/03/16 01:14 ID:2cJJjnwj
424です。1402Sを使用しています、無駄な料金なら高速パケット
外してもいいですか?関東で使用しています。
453EV-DO:04/03/16 01:14 ID:aRRq3Kib
>>448
高速パケット云々の問題ではないのではないかしら?
web閲覧時のインターネット側のインフラの問題や、
人口密集地での基地局との帯域が確保できていないなどの
ことも考えられるわね!
最高のインフラ条件のときに144kbpsが出せるんだけど、
外しちゃうと遅いままになっちゃうわよ。

>>449
操作中は着信可能で、
ez中、メール送受信中は着信出来ないわ
454非通知さん:04/03/16 01:15 ID:cKBc5gjh
>>452
無料なんだけど。
455春から高校生?:04/03/16 01:23 ID:RQ9na5w4
INFOBERってあるじゃん。
あれってどうおもいますかねー??
姉に「ダサっ」って言われたんだけど・・・・。
皆さんの周りでの評判とかできればおしえてほしいー。
456非通知さん:04/03/16 01:32 ID:kVSQwraU
>>455 周りがどうこう言おうが自分がイィッ!と思ったらそれでいーんじゃない?
457EV-DO:04/03/16 01:32 ID:aRRq3Kib
また来るわね。
お休みなさい。
458非通知さん:04/03/16 01:51 ID:8L9VFrTN
受信&送信メールをメモリーカードに保存することはできますか?
459EV-DO:04/03/16 01:52 ID:kV6l8YfI
>>458
おそらく受信メールしか保存できないと思うわ。
460非通知さん:04/03/16 01:54 ID:EFuzfKA0
すいません。質問です。
EZフラットについてなのですが、
ヤフーメッセンジャーや、その他通信が行われる
JAVAアプリ中の通信料はEZフラットに適用されるのでしょうか??
461EV-DO:04/03/16 01:55 ID:kV6l8YfI
>>460
もちろんよ、安心してね。
462非通知さん:04/03/16 01:56 ID:8L9VFrTN
即レスサンクスです。
機種依存じゃなかったら安心して機種変できるんですけどね
463非通知さん:04/03/16 01:58 ID:EFuzfKA0
>>460
良かったです。なかなか心配だったので、、、
ありがとうございます!
464非通知さん:04/03/16 01:59 ID:EFuzfKA0
すいません >>463 間違いです。

>>461
良かったです。なかなか心配だったので、、、
ありがとうございます!
465何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/16 02:20 ID:TBuB3eVv
>>458
東芝の携帯(A5301T A5501T)なら少なくとも
送受信メール保存対応してる
ただW11Hは対応してない
機種によると思うからauのサイトにある説明書読んでみれ
466何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/16 02:21 ID:TBuB3eVv
W11Hが対応してないのは送信メールの保存だけね
受信メールはできる
467非通知さん:04/03/16 02:26 ID:+/k6wu47
>455
インフォバスレ見ればわかると思うが、
俺の周りの印象では20歳前後にはマジ受けでっせ。好評。
あとは持つ人のセンス次第やね。
468何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/16 02:27 ID:TBuB3eVv
>>449
ネットしてる時間が多いなら
割り込み通話申し込むべし
着信できるようになる(データ受信中はダメだよ)
469何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/16 02:30 ID:TBuB3eVv
>>455
俺の妹持っているけどデザインはイイと思うぞ
欠点はキーレスがあんま良くないってさ

ちゅうか自分の好きなの買えばええ
470非通知さん:04/03/16 02:34 ID:GmMNxx/c
>>447>>451
レスありがとうございます。
二つ折タイプなのですが、
ここ最近開くと表示がバグる事がよく起こってました。
ポイント1999(嫌杉)だし、来月まで粘ろうと思ってた矢先、
ついに映らなくなってしまいました鬱。
早速明日機種変してきます。
471246=334:04/03/16 02:50 ID:fgP6AKHi
0101の件について顛末を報告しておきまつ。
15日、朝一で0101に電話して問い合わせたところ先方のミスということで平謝りされ、
還元されるはずだったポイント相当額+消費税分を現金書留で返金してもらうことになりますた。
というわけで、クロネコヤマトの営業所へ足を運び、
当初の請求額を払って品物を受けとり無事A1402Sを満喫しとります。

>>380
レポを>>246>>334に書いたので参考にしてもらえると嬉しいなり。

補足。
ウェブで注文する際「ポイントを使う」にしても、申込確認連絡の時点では反映されない。
それに詳しい情報を書いて返信すると初めてポイント割引が反映されるが、
返信メールの必要事項・フォーマットに不明瞭な点があるので戸惑うかも。
(トラブルの元なので改善してほしいと要望したけど、どうなることやら)

対応やサービスは悪くないと思った。時間がかかるのは仕方ないかな、そのぶん安いし。
472非通知さん:04/03/16 06:45 ID:CC7lmVAy
超初歩的かもしれませんが…
家族割って家族「全員」がauじゃなければいけないのですか?
473非通知さん:04/03/16 06:51 ID:CC7lmVAy
すみません、普通に考えて全員じゃなくてもいいですよね…たぶん
474非通知さん:04/03/16 06:53 ID:Nlb/ZGW3
>>472
二回線以上の契約を家族内ですればOK。全員がauである必要は無いよ。
auのパンフを一回読むべし
475非通知さん:04/03/16 06:55 ID:CC7lmVAy
>>474
レスありがとうございます。おかげで確信できました
476EV-DO:04/03/16 10:27 ID:NFpVNW/P
>>470
ちょっと遅レスでごめんなさい。
ポイントを待つ為の手段として、修理に出して代替機を借りるというのがあるわ!
今のclub auのシステムだと2年間メーカー保証があるので
液晶だけの故障だと、無償で直る可能性が高いわよ。
もし有償修理と言われても、見積段階で修理キャンセルして、
月が変わってポイントが溜まるまで、代替を借りる方法もあるわよ!
477非通知さん:04/03/16 10:55 ID:s3yJKpgU
端末のパスワードを忘れてしまったのですが
どうすれば解決できますか?
機種はC3001Hです。
478 ◆W11Kc99beA :04/03/16 11:08 ID:An8s4trb
>>442>>470
解決済みのようですが補足として。。
以前、折りたたみ携帯が半分に折れた時に
機種変した事があったけど出来ました(データ移動も)

場合によっては無理だろうけど、持っていってお願いしてみると意外とOKかも
479EV-DO:04/03/16 11:19 ID:wzEYGg/l
>>477
お客様センターに問い合わせるしかないわね!
本人確認が出来れば教えてくれるわよ。
480非通知さん:04/03/16 11:20 ID:s3yJKpgU
ありがとうございmす!!>>479
481EV-DO:04/03/16 11:24 ID:T9VL+Fo6
>>480
ちょっとたらなかったわね。
お客様センターでは契約の暗証番号しか分からないの。
契約時の暗証番号と本体のロック番号を変更していれば、
本体のロック番号はお客様センターでも分からないので、
暗証番号を確認後にショップに行けば初期に戻してくれるわよ。
482非通知さん:04/03/16 11:53 ID:s3yJKpgU
>>481 電話帳きえちゃいますか?
483非通知さん:04/03/16 12:25 ID:rveOUNtR
あのー…W11Kを使っているのですが、ムービーにすると毎回、録画時間が違くなってしまうのは…ナゼですか?
『長時間』モードで、1番長くて5分位まで撮れたのに、今では15秒しか撮れません…何か設定などあるのでしょうか?
484EV-DO:04/03/16 12:56 ID:Arcaqqhp
>>482
消えることはないわよ。
ロックコードだけを初期化する手順を間違えなければね!
485EV-DO:04/03/16 12:58 ID:Arcaqqhp
>>483
miniSDカードに保存していますか?
ムービーの録画時間は、カード残量に応じて決まるので、
保存し続けて、残量が減ればそれだけ録画時間もみじかくなるわね
486482:04/03/16 13:09 ID:s3yJKpgU
>>484 ありがとうございます。たすかりました。
487非通知さん:04/03/16 13:12 ID:apTiyaML
パケ割・当月適用を、追加で申し込むのに、
157へ掛けて、0オペレータ って買った時に言われたけど、
157で 3で 3で 申し込みでは駄目なのかな?
解除についても教えて。
488EV-DO:04/03/16 13:22 ID:Arcaqqhp
>>487
お客様センターの担当部署への接続は色々な行き方が出来るわ。
157-0でも
157-3-3でも
繋がる先は同じ所よ。
自動音声の誘導が分かりにくいと思われることが多いので、
オペレーターダイレクトの0番を案内することが多いわね!
解除についてとは何の解除のことですか?
489487:04/03/16 13:33 ID:apTiyaML
>>488
すいません パケ割の適用を外すことです。
繋がる先が同じって事は、オペレータさんと話さなくてはダメなんですね…
人と喋るのが苦手なので、話さないで出来ると良かったんですが。
490非通知さん:04/03/16 13:34 ID:xj89ABb1
>>489
大丈夫ゃ!緊張すると思うけどがんばりやσ(;_q)ヾ(;´д`)
491442=470:04/03/16 13:36 ID:GmMNxx/c
>>476>>478
色々とアドバイスどうもです。感激しました。
ポイントとかどうしようかな〜と思ってたんですけど、
ショップいったら25ヶ月目ですねって言われたので、
結局機種変しちゃいました。
壊れたヤツはC1002Sだったんですけど、
最近、同じソニエリから出たA1402Sを見ると我慢できませんでした。
2年経ってますから進化が凄いですね。
今色々いじっくております。
それと、データの移動も問題なく無事に完了できました。よかった・・・
長文スマソ。一応報告しときます。。。
492非通知さん:04/03/16 13:52 ID:rveOUNtR
>>485
ありがとうございます!!でも…カードに保存…してないのですが…
カードをつけたまま録画したら、長く撮れるということなのでしょうか?何度もすみません↓
493非通知さん:04/03/16 13:52 ID:xj89ABb1
>>492
そういうことですよん
494EV-DO:04/03/16 13:58 ID:Arcaqqhp
>>492
データホルダーの残量も同じ事が言えるわね!
残り少なくなってないですか?
495非通知さん:04/03/16 14:10 ID:rveOUNtR
>>493
>>494
本っっ当にありがとうございました!!よくわかりました〜残量次第ということなんですね!!
ありがとうございました!!!!
496EV-DO:04/03/16 14:14 ID:Arcaqqhp
>>489
「はっじっめてのア○ム〜」みたいな感じで受け付けてるわ!
緊張しないでいいわよ。
でも人と話すのが本当に苦手なら、ezwebの料金・申込・インフォで変更できるわよ
497非通知さん:04/03/16 14:21 ID:A999sWa8
Cメールの送達確認機能というのは、VODAFONEのスカイメールの通信レポート機能と同じような(相手側が受信したらこっちにレポートがかえってくるという)感じですか?
498487=489:04/03/16 14:22 ID:apTiyaML
>>490 >>496
ありがとうございました。 一度チャレンジしてみて、無理そうならezweb使ってみます。
499非通知さん:04/03/16 14:46 ID:pCSKFuq5
CDMA 1Xのケータイって
ガク割できるよね??
500EV-DO:04/03/16 14:53 ID:xifwTWiz
>>499
WIN以外の機種はガク割出来るわよ。
WINも1Xの1バージョンなのよね。
501非通知さん:04/03/16 14:55 ID:yi69gMLA
>>499
WIN以外ならできるので、cdma2000 1xは学割対象
502非通知さん:04/03/16 14:58 ID:pCSKFuq5
ありがとございました(*^_^*)
503非通知さん:04/03/16 15:01 ID:uDbAyto5
昨日W11Kにしたんですが、

・メールに返信しても返信マークとかが付かない。
・web中、着メロをDLすると自動的にデータフォルダに保存される。
・web中、公式でないサイトで着メロを落としてページを戻ろうとすると、
最後に表示した公式サイトの画面が出てくる。

これらは仕様なのでしょうか?初auなので心配です


504非通知さん:04/03/16 15:04 ID:fgP6AKHi
>>498
パソコンからでも手続き出来るよ。
http://www.au.kddi.com/customer/ryokin_tetsuzuki/
505非通知さん:04/03/16 15:04 ID:IWMjbgp3
>>503
ソニエリはつくけどほかは知らない。メーカーに依存する
auではむかしからそうです。なにか問題でも?
一つ前の画面が表示されるハズだけど
506非通知さん:04/03/16 15:18 ID:UPmxpWCm
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
この遡って適用は今も変わってないのでしょうか?
これを使えば日割りのわずかな金額でEZフラットを使えるんでしょうか?
507非通知さん:04/03/16 15:49 ID:F9RwnT0H
>>506
日割りされるのは、新規加入時およびその月のみ。
その他の月にフラットに加入した時(当月適用)には、何日でも4200円。
その代わりその月のパケット使用分はいくら使ってようが、それ以上支払いはない。
(PC接続した場合は除く)

気を付けなければならないのは、解約時。
何日に解約しようが、4200円を支払わなくてはならない。
月末位まで使わないと損する感じ。
又は、フラット解除してから、翌月初めに解約する方が・・・・・・・
508非通知さん:04/03/16 16:17 ID:7DAcoxkL
機種変更したらメアドかわります?
509非通知さん:04/03/16 16:18 ID:IWMjbgp3
変わらないです
510508:04/03/16 16:24 ID:7DAcoxkL
>>509
ありがとん
511非通知さん:04/03/16 16:26 ID:uDbAyto5
>503
ありがとうございます。
昔からそう というのは返信マークのことでしょうか?
すぐ返事をしないメールとかあるので、1週間くらいすると「返事送ったっけ?」ってなってしまうんですよね・・・

ひとつ前の画面は、
私設でメロをとったとき、一覧に戻ろうとすると
公式の一番最後に表示したページが出てしまうんです。
なのでもう一度最初からやり直しになってしまうんですね。
512非通知さん:04/03/16 16:28 ID:A999sWa8
497ですが..
誰か知りませぬか
513非通知さん:04/03/16 16:34 ID:SYiK8XI7
>>512
送信の時に成功すれば「相手にメールが届きました」と表示。
相手が受け取れないときはセンターに蓄積するか、送信中止か選択。どちらもディスプレイに表示される形式です。
また、送信履歴に相手に届いたか、もしくは蓄積したか確認可能。
514非通知さん:04/03/16 16:39 ID:A999sWa8
497です
513さんありがとうございます
これでV→auにのりかえれそうです
515非通知さん:04/03/16 16:46 ID:aR6Pn0gy
>>511
一応、
EZWEB→EZ設定→履歴クリア設定→クリアしない
になってるか確認してみて。
516非通知さん:04/03/16 17:25 ID:z7eBPcJg
>>511
送信ボックスの中を見れば自分が送ったメールが残ってるから、それ見て
返信確認すれば?

いきなりぶっ飛んだ戻り方するサイト、たまにある。
一覧のページをお気に入り保存するというテもあるから試してみては。
517非通知さん:04/03/16 17:56 ID:wzoEfX0Y
あうって3月から新規即解約できなくなったんだね?
翌日にならないと解約できないなんて・・・糞キャリアケテーイだな

518非通知さん:04/03/16 18:13 ID:yUKD5Dw7
どこからどこまでがどの質問に対応するのかわかりづらい書き方をした505は反省しる。

>>511
返信マークが付くかどうかは端末のメーカーによって違うというところまでが最初の質問への答えで、
「昔からそう」は次の質問「DLした着メロが自動的にデータフォルダに保存される」を指しているぽい。
で、データフォルダに保存されることが「なにか問題でも?」で第2問の答えは終わり。
残りが「戻る」を実行したときの挙動についての答え。

返信マークの件について提案。
おまいさんはIDから見てパソコンをお使いのようだから、
ezweb.ne.jp宛に届いたメールを別のメールアドレスへ自動転送させ、
管理・返信などはパソコンの使い慣れたメールソフト上でやるという手はどうだろうか。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xc03.html
http://www.au.kddi.com/info/infob/autotransfer-20010810/e-mail.html
自動転送時のパケット代は無料(請求対象外)。
519非通知さん:04/03/16 19:05 ID:0RN+yH5o
今、10ヶ月ほどA5401CA使ってるんですけど
A5501Tに機種変更しようかA5404Sにしようか悩んでるんですけど、
どっちの方がいいかな?
ムービーとか写真とかメールとかします。
520EV-DO:04/03/16 19:09 ID:TBqxInB+
>>519
好みの問題と思うけど、外部メモリーを考えたらTをお勧めするわね。
VAIO持ってるんだったらSだけど・・・
64のminiSD使えば20分の録画は魅力ね。
521非通知さん:04/03/16 19:18 ID:0RN+yH5o
>>520
うぅん・・。たしかにそうなんだろうけど・・・。
東芝製っていうのがちょっととっつきにくくて・・。
東芝だと○○が不便だよぅなんてこと無いよね?
522非通知さん:04/03/16 19:27 ID:DbN/nhbq
ここのスレで見かける「EV-DO」ってネカマなの?
昨日から疑問に思っているのだが…何者?
523非通知さん:04/03/16 19:39 ID:f6rWZacz
あうって3月から新規即解約できなくなったんだね?
翌日にならないと解約できないなんて・・・
524非通知さん:04/03/16 19:51 ID:W4AfVNZC
先日23ヶ月で機種変したんですけど
ちょっと事情があって解約したいんですが、
解約金はいくら発生するんでしょうか?学割、年割入ってます。
525非通知さん:04/03/16 19:59 ID:dhpwRmRy
>>524
「解約金」はかかりませんが、
解約にあたり学割(年割)の「解除料」がかかります。
これは、解除のタイミングや学割(年割)の加入期間によって
変わりますので、
3000円か1000円か0円
のいずれかがかかると思います。
526EV-DO:04/03/16 20:09 ID:7ISqkjbH
>>521
う〜ん
使ってみて不便は感じたこと無いわね!
5404はボタンの配置が手に合わないっていうか、
男性の手だったらもしかして合うかも分んないけどね!

>>522
ネカマではないですよ!
527非通知さん:04/03/16 20:13 ID:ES0Ebqx7
質問です。
今auのミドルパック契約をしているんですが、
お得タイムが適用される時間って深夜の一時から五時ですか?
528EV-DO:04/03/16 20:20 ID:Yh/acEiJ
>>527
そうよ!
1:00〜17:00の間で、
1通信の100パケットを超えた分が0.1円になるの。
メールなんかで100パケットをこえないものは
お得タイムでも、安くならないわよ。
でもダウンロードデーターなんかは殆ど超えるわね。
529非通知さん:04/03/16 20:36 ID:PcpH6TSe
>>528
その説明はちょっと違うよ。
530非通知さん:04/03/16 20:37 ID:OJw+XouY
>>528
メールは100パケット超えようがお得タイムは関係ないと思うが。
531非通知さん:04/03/16 20:38 ID:XSm7mJk2
ベル打ちのレスポンスが早い順に3機種くらいおすえてください
532非通知さん:04/03/16 20:43 ID:ZnkDitYT
今発売してるブロードバンド携帯って新規加入でいくらくらいですか?聞こうにも時間が゜・(ノД`)・゜
533たけお:04/03/16 20:43 ID:GV/YEefm
W11Kで200KBの画像データを送る方法を教えてください メールに添付出来ないんです
534EV-DO:04/03/16 20:44 ID:Yh/acEiJ
>>530
説明が悪かったわね。
データの大きさを言ったつもりだったの。
確かに誤解を生みそうね!
>>527
ごめんなさいね
対象はezのみね
535非通知さん:04/03/16 21:04 ID:f72bcnv+
>>532
8000から12000くらい
536非通知さん:04/03/16 21:04 ID:PcpH6TSe
ちょっと補足。
お得タイムは0.2円になります。(一部の通信を除いて)
100パケ超えは0.1円。
標準タイムは0.27円。
メールは1日中0.27円。
537非通知さん:04/03/16 21:07 ID:f72bcnv+
>>533
添付可能な最大サイズは150KBまでです。
538非通知さん:04/03/16 21:50 ID:7jEEE5p+
通販でauの新規契約を申し込んで、今送られてきた
「au通信サービス契約申込書」を記入しています。

支払い方法をコンビニなんかで払う「請求書払い」にしたいのですが、
支払い方法を選ぶ欄が無いのですが、請求書払いって出来ないのでしょうか?
一緒に付いてきた「預金口座振替依頼書 自動払込利用申込書」を無記入で提出すれば
請求書払いになるのでしょうか?

明日の営業時間に直接聞く事も出来るのですが、もしわかる人がいれば教えて頂ければ
と思い、書き込み致しました。宜しくお願い致します。
539非通知さん:04/03/16 22:02 ID:aR6Pn0gy
>>533
SDカードを使うか、アップローだを使う
540非通知さん:04/03/16 22:44 ID:F9RwnT0H
>>538
明日、直接聞いた方がいいよ。

今ちょっと自分の申込書を調べたけど、(通販ではない)
ヨドバシ、auショップでは下の方にある特約欄に請求書払いって手書き
その他併売店のは何も記入されていない。
541非通知さん:04/03/16 23:22 ID:2cJJjnwj
今日機種変したけど、データフォルダの中身移してもらえなかったです。
いちいち言わないとやらないのですか?山梨のauです。
542非通知さん:04/03/16 23:27 ID:aR6Pn0gy
>>541
店による
543EV-DO:04/03/16 23:29 ID:aRRq3Kib
>>538
原則として毎月料金のお支払方法は口座振替かクレジットカード払いの
2種類しか選択できないわ。
ただし、学割申込者及び学割申込者と一括請求を組む場合のみ
窓口払いを選択することが出来るわよ。
学生さんはクレジットも、口座も持っていない場合があるので、
ガク割普及の苦肉の策として窓口払いを設けたの!
あとは、企業や官公庁などの法人さんね、
こちらは、契約センターの承認が取れれば、請求書払いが可能よ。
上場企業なんかは殆ど許可されるわね。
544非通知さん:04/03/16 23:50 ID:aR6Pn0gy
音声ガイダンス(留守電とか)を日本語にするには何番に電話すればいいっけ?
545非通知さん:04/03/16 23:52 ID:+78P7my5
二つ質問します。
今ボイスレコーダーの機能を持つ機種ありますか?
携帯を机においたまま数分録音できればいいんですが。
もう一つはIP電話にかけた時は学割で何%割引になりますか?
546非通知さん:04/03/16 23:55 ID:ULXsrWQy
質問させてもらいます。
メールを送ろうとしたら「コマンドエラー 送信できませんでした(061) と出たのですがどうすればいいんでしょう…
547非通知さん:04/03/16 23:59 ID:AjowLU0p
今ドコモでほぼ10ヶ月ごとに機種変繰り返してますが、いいかげん機種変が高いのであうにしようかと考えてます。
ドコモに比べたら、新しめの機種の機種変安いですかね? こういう理由で乗り返るのもアリですよね?
548非通知さん:04/03/17 00:00 ID:xjPFNs0i
>>538
それは、通販に限ってこと?
549548:04/03/17 00:03 ID:xjPFNs0i
間違った
>538
じゃない
>>543
でした。

レスよろしく
550非通知さん:04/03/17 00:03 ID:zNRezMwG
すいません、WINにすると料金プランのコミコミオフタイムは
できないのでしょうか?どなたか教えてください!
551非通知さん:04/03/17 00:07 ID:csAmaL6m
先ほどガイダンスについて聞いたものです。
事故解決しました。
552非通知さん:04/03/17 00:07 ID:4dMfxJb5
>>546
同時送信は5件まで。

>>547
価格は地域や店によっても変わるため一概には言えない。近所の店を見てきた方が早い。
機種変のためにキャリアを乗り換えるのには何も言わないが、
その前に調べておいた方がいい事はいっぱいあると思うぞ。

>>550
できない。
553546:04/03/17 00:09 ID:mLmEMZtX
>>552
そうでしたか、ありがとうございました。
554550:04/03/17 00:13 ID:zNRezMwG
>552さん、ありがとうございました!
555EV-DO:04/03/17 00:18 ID:qqjyOTCd
>>544
最初から日本語なのでは?

>>545
ボイスメモにしかならないわね。
機種によって少し違うけど、10秒程度の録音しか出来ないわ。
机においてなどの使用は無理ね!
IP電話への発信は一般電話扱いよ!

>>546
何回やっても同じエラーで送信できないの?
0番代のエラーはサーバーとのやり取りにで
認証が取れない時に出るのね!
考えられるのは
1.電波の弱い所
2.最近アドレスを変更した
3.最近名義を変更した
4.最近代替機を利用した
5.メールサーバーの不具合
6.端末故障

など考えられるわね。
今まで通り、何の変更もなく、同じ様に使用していて
突然エラーが出だしたのなら、1.5.6の可能性があるわね。
1.はしょうがないとして、
5.6.はショップ逝かないとどうし様もないわね。



556538:04/03/17 00:20 ID:mOjYiyVO
>540さん >543さん
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。

学割では無いんで、取りあえず口座振替にします。
docomoみたいに、暫く延滞すれば請求書払いになるのかどうかは、
店かauに直接聞いてみます。
557EV-DO:04/03/17 00:26 ID:qqjyOTCd
>>552
エラーコード教えちゃだめですよ
558EV-DO:04/03/17 00:31 ID:qqjyOTCd
>>556
auでは延滞したからといって窓口払いに変更にはならないわ。
銀行によるんだけど、残高不足によって引き落としが出来ないことが
数回続くと銀行側からの座振替の停止となって請求書払いになるみたいよ。
559非通知さん:04/03/17 00:32 ID:R1yCco8v
EZムービーを作ってHPにアップロードしたんですが、
『リクエストされたページは表示できません』
と出てしまいDL出来ないんですが
ただ単にamcをアップしただけじゃダメなんですか?
ちなみにQTproで作成したんですが…
560EV-DO:04/03/17 00:34 ID:qqjyOTCd
>>549
通販に限ってじゃないわ。
561非通知さん:04/03/17 00:36 ID:UYwCUpMN
>>556 auショップでも支払いできますよ。
562552:04/03/17 00:37 ID:4dMfxJb5
>>557
? たぶん>>546へのレスについて言ってるんだろうけど、
こっちもググってでてきたのを書いたのですが。

ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030911093411.html
563548:04/03/17 00:42 ID:xjPFNs0i
>>EV-DO
レスありがとう

でも、実際のところ請求書払いで新規契約出来るよね。
ガク割、法人じゃない普通の個人で
564EV-DO:04/03/17 00:45 ID:qqjyOTCd
>>562
ごめんなさいです。
思い切り身内で公開してるわね!?

>>563
方法はあるわ!
書けないけど・・・
565548:04/03/17 00:53 ID:xjPFNs0i
>方法はあるわ! 書けないけど・・・

って、普通に契約時に請求書払いって言えば良いだけでじゃないの?
566非通知さん:04/03/17 00:55 ID:9eCmkOXk
親の代理で新規契約したいのですが、
委託書+本人確認書類+通帳+印鑑が必要ということは、わかりました。
この委託書ってどのようなものなのでしょうか?
auショップに行けば、貰えるのでしょうか?
567非通知さん:04/03/17 00:56 ID:KbyU9scE
既女板に“あじぽん”てあったんですが
“あじぽん”て何ですか?
568EV-DO:04/03/17 00:56 ID:qqjyOTCd
1つ提案があるの!
ここで質問される方は契約地域を記入出来ないかしら?
私も最近レスに加わっているんだけど、ROMっていた時から思ってたのよね。
旧IDOとセルラーでは、いろんな内容が違うのよね!
問われている事も一方では有料で一方は無料なんてこともあるのね。
特に料金が絡む内容は旧Iかセか書いて欲しいわ。
569非通知さん:04/03/17 01:09 ID:QDh0oMRN
570非通知さん:04/03/17 01:10 ID:QDh0oMRN
>>568
>>1

●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
571非通知さん:04/03/17 01:10 ID:QDh0oMRN
それと料金プランに関しては契約地域は無意味。
どの地域からでも旧IDO、旧セルラープラン両方選べる。
572EV-DO:04/03/17 01:28 ID:qqjyOTCd
>>570
私が1を読んでも仕方ないと思うんだけど・・・
書かない質問者が多いからその方たちに言ったのよ。

>>571
選ぶことは出来るけど、それは今の体制で言うとイレギュラーでしょ?
ここで質問する方たちは、そんなこと知らないと思うのよ。
プランだけでなく登録に関しても、東日本と西日本の契約センターでは
違う事も多いのよね。保守にしても叱り。
オプションや呼び名まで違うし。
常駐さん達には気に触ったかも知れないわね。
573EV-DO:04/03/17 01:47 ID:qqjyOTCd
>>570
最初に言っておきますね。
決してあなたに喧嘩を仕掛けている訳ではありません。
気に触ったらごめんなさいね。

1嫁、1嫁じゃあスレッド自体が成り立たないと思うのね。
プロ2チャンネラーばかりの掲示板なんて面白くないでしょ。
まして、初心者対象の質問スレでは
第一印象でスレの良し悪しが判断されちゃうから
殺伐とした、質問スレなんか嫌じゃない!
KDDIを愛する者として、許せないわそんなスレ!!!
初めて見る人はこの付近のレスを見るはずでしょ。
そうすると、地域が大事かわかるじゃない。
以後質問される方は、ご注意下さいね。
574非通知さん:04/03/17 02:28 ID:wUBa1q1x
質問です!auの携帯からドコモの携帯に普通にメールしたら相手にカラメールで来たと言われたんですが原因は何ですかね?こんな事あるんですか?
575非通知さん:04/03/17 02:29 ID:NQSfpMFc
EメールをCメールに自動転送されるように設定しているのですが
@ezweb.ne.jpの人からのメールがCメールに転送されません。
試しに自分で自分に送ってみましたがやはり転送されません。
PCから送るとCメールにも転送されます。
対処法など分かる方はいますでしょうか?
576非通知さん:04/03/17 06:35 ID:oyeSosCv
>>573
過去ログで散々既出だが知識はなくともプランだけは選んでる人もいる。
よって聞くなら契約地域ではなくプラン。
契約地域聞いてプランが違ったら2度手間

>>573
あんたが提案した事なんてのはとっくの昔に上がった議題であってその結果が>>1
あんたが契約地域書きましょうなんて1度書き込みしただけじゃ誰も書かん。
スレは流れていくし。
よって通常ブラウザで見ている事が多い初心者に常時表示される>>1に書く事になってる。
これ以上はどうしようもない。
質問スレではテンプレを読まないといけないというこのスレだけじゃなく、2ちゃんでの常識を
覚えてもらうより仕方が無い。
577非通知さん:04/03/17 06:36 ID:oyeSosCv
>>574
有り得るだろうな。
きちんと情報が送れなかったって事だと思う。

>>575
指定受信などの設定は大丈夫か?
578非通知さん:04/03/17 06:39 ID:oyeSosCv
あと質問スレってのは自動販売機じゃないし、サポートセンターじゃない。
あくまで分かる人が答えるという形式で質問者の自己努力も求められる。
ネットは自己責任の世界だし、情報を取捨選択する事が出来るのだから、
「ここで質問すれば自己努力しなくても勝手にレスがつく」なんて思われたら荒れる。
昔それで荒れた事が何度もある。
579非通知さん:04/03/17 08:08 ID:YlcGlJrp
ezアプリを続行できませんって出るんですけど、何でですか?
探したけど、見つからなかったので。。
580:04/03/17 08:47 ID:5+0M1Sbt
初心者なんですが
EメールをCメールに自動転送されるように設定するには
どうすればよろしいか誰か教えてください。
581非通知さん:04/03/17 08:59 ID:zXScDmEt
>>579
アプリのことはよくわからんけど、
機種名・アプリ名・発生時の操作とか書いた方がいいんじゃない?

>>580
>>1のリンク先に書いてありますよ。
582非通知さん:04/03/17 09:01 ID:YlcGlJrp
>>581
どうもです。

機種はW11K
imonaを使用中にスレに飛ぼうとすると「アプリを続行できません」と。
過去ログに書いてあったんですが、鯖を変えろとか。。初心者にはさっぱりです。
583非通知さん:04/03/17 09:05 ID:cL3yfGOd
auの最近の機種でメールフォルダに暗証番号の設定ができ、
暗証番号を入れないとフォルダの中身が見れないように出来る
機種はどれでしょうか?
分かる範囲で教えてください。
またはどこかに情報あったら教えてください。
584非通知さん:04/03/17 09:38 ID:gu1hd0jW
正常な携帯を、興味本意でバージョンアップってやって貰えるもんでしょうか?
585非通知さん:04/03/17 09:52 ID:csAmaL6m
>>559
OBJECTタグと.htaccese(スペル忘れた)とか要るみたいだから、
auのホムペを見てくる。

>>567
AirH゙ PHONE
てか擦れ違い

>>582
もしqweタンとこの使ってるなら、鯖停止してるみたい。
あきらめて純正(http://imona.net/)使いましょう。

586非通知さん:04/03/17 09:59 ID:b+60904f
>>582
iMonaの質問スレは別にあるんだが…(すまぬ、携帯からなのでリンク貼れん)
鯖が止まってるとそうなる。もしqwe版を使っているんなら、次版公開まで
鯖ごと休止中なので現時点では本家の奴を使うしかない。
587非通知さん:04/03/17 10:34 ID:U4flDzRx
送信元:[email protected]
件名:Eメール通知登録完了のお知らせ

RCP_NOV:H0050_52248
日頃、弊社au電話サービスをご利用いただきありがとうございます。
この度、お申し込みいただいたauインターネット『料金お知らせサービス』Eメール通知の設定が
完了いたしました。次回よりこのアドレスに請求額確定の通知をいたします。
このメールの内容に覚えの無い場合は、お手数ですが下記までご連絡下さい。
なおこのメールに返信されてもご回答できませんのでご了承下さい。
auお客様センター 0077-7-111(通話料無料)



こんなん漏れに届いたんだけどさ・・・
すません。KDDIグループでも漏れツーカーなんだよね。
詳細知ってる人いたら教えてくらはい・・
588非通知さん:04/03/17 10:38 ID:w+DC25t1
100パケ超で0.1円になりますよね?

ってことは12.8kb超えたファイルをDLした場合などに0.1円になるのでしょうか?
589非通知さん:04/03/17 11:16 ID:4OTjbats
>>532
地域や店によって違うので一概には言えないわけだが。
http://kakaku.com/sku/price/311040.htm を見れば、少なくとも現時点での底値はわかる。

>>556
口座引き落とし契約で、指定期日に引き落としできなかった場合に請求書が届く。
それでも延滞したらどうなるかは>>17の前半参照。

>>587
> auお客様センター 0077-7-111(通話料無料)
へ問い合わせてみたら?

>>573
先に>>576>>578で言われてることと重なるけどご容赦を。

たとえば同じスレッドの中で既に同じ質疑応答が出ていて
レスを読むことにより尋ねる必要がなくなるケースもある。
また、前スレまでのFAQをまとめたものが1-15あたりのテンプレで、
テンプレおよびリンク先を読むことでdat落ちした過去スレッドの頻出事項もカバーできる。

つまり、答えがわかるのは早いに越したことない、なら出来る限り自助努力したほうがいいってこと。
初心者であろうがなかろうが、2ちゃんでも他の場所でもネット上でないところでも当てはまる話。

>EV-DO
「よ!」「ね!」「わよ」「わね」体を使ってるならネカマと思われても仕方あるまいて。
590非通知さん:04/03/17 11:18 ID:OE2KAIad
↑なるじゃん
591非通知さん:04/03/17 11:40 ID:a6Zl2cU+
592非通知さん:04/03/17 11:50 ID:BBpLyf9F
↓これの詳細を教えてください。

102 名前:非通知さん 投稿日:04/03/17 08:57 ID:RbakvHbv
ん?あれ?
Winだとパソコン通信→パケット変換にしてくれる神様が運営してる
変換サイトがあって、それ使えばパソコンでも使いたい放題なんだけどな。

DoCoMo用も出してくれそうな予感。
593非通知さん:04/03/17 11:51 ID:hxS8V21C
>>591
なにをいっとるねん?
594非通知さん:04/03/17 11:53 ID:hxS8V21C
んなもんない。
多分通勤ブラウザとかと勘違いしているのでは?

というか、パソコン通信って何じゃらほい?
パケット変換ってなんじゃらほい?
595非通知さん:04/03/17 12:06 ID:2IWJucH8
新規で契約しました。
ミドルパック申し込んだんですがこれって日割りになるんでしょうか?
その月残り20日の時に契約したら料金と無料通信はどれくらいでしょうか?
596非通知さん:04/03/17 12:13 ID:hxS8V21C
ミドルパック/月 ÷ 31 × 利用した日数 + 無料通信超過分料金

(無料通信超過分も日割りの計算を考慮した後のパケット数で計算)
597非通知さん:04/03/17 12:36 ID:4OTjbats
>>592
どこのスレからのコピペ?
598非通知さん:04/03/17 12:36 ID:q4HhrQHa
最近、他キャリアからWINにしました。電池の減りが早いですよね。
何か長持ちさせるいい方法あったら教えてください。
599非通知さん:04/03/17 12:42 ID:vfBNc5d/
>>597
【ドコモ】6月より業界最安値で定額導入へ【FOMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079476396/
>>102
600EV-DO:04/03/17 12:43 ID:giLsjWXr
>>589
あなたの言う通りですね。
でしゃばりごめんなさいね。
もう少しクールに返答するわ。

「よ!」「ね!」「わよ」「わね」体を使ってるならネカマと思われても仕方あるまいて。
これも今後止めます。
601非通知さん:04/03/17 12:52 ID:XXqtOJSg
家族割引入りたいんですけど,当人同士がショップまでいかなきゃ無理ですか?電話じゃだめですか?あと持っていくもので印鑑とか必要なのでしょうか?
602EV-DO:04/03/17 12:59 ID:giLsjWXr
>>601
家族が証明できる書類と印鑑を持って
ショップへ行く必要があります。
電話では受付できません。
全員行く必要はありません。
証明があれば、どなたか1人が行けばいいですよ。
603EV-DO:04/03/17 13:05 ID:giLsjWXr
>>598
WINを利用と言うことは、
webなんかで触りまくってるんでしょう。
バックライト常灯させていればバッテリー減るの早いですよ。
604非通知さん:04/03/17 13:11 ID:zNhiTKsk
ガク割から年割、もしくは年割からガク割に変えた場合、契約解除料ってとられるんですか?
605601:04/03/17 13:13 ID:XXqtOJSg
>>602
ありがとうございます。いってきますぅ
606EV-DO:04/03/17 13:25 ID:giLsjWXr
>>604
年割継続利用とみなされるので、
解除料かかりません。
607非通知さん:04/03/17 13:29 ID:f8Uq9l4c
>>598
照明付けてうぇぶやってると消費速いね
M342でOFF
大分違うよ
608非通知さん:04/03/17 13:30 ID:f8Uq9l4c
スマン
↑W11H用
609EV-DO:04/03/17 13:39 ID:giLsjWXr
>>608
Kも一緒です。

>>598
追記
照明以外にもデータ送受信中も
バッテリーがかなり消費されます。
(通話と同等の電力消費)
ページを頻繁に変えてると連続通話みたいになっちゃいますよ。
610非通知さん:04/03/17 13:40 ID:f2WKiaqf
リトライについて

電波状態が弱いところでメール通知のみした場合
(メール有のアイコンが出るが本文は受信失敗)
ほっとくとリトライ受けられるんでしょうか?
それとも問い合わせor別のメール受信しないとこない?

一応使ってる機種はW11K
611非通知さん:04/03/17 13:40 ID:YL5dpp95
最近W11Hにして使いまくって料金照会みたいなところのパケ代見たら
23440円ってかいてありました。19220円の得と喜ぶところなんですよね?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
612非通知さん:04/03/17 13:41 ID:8U0AU34X
もっと使って喜べ
613EV-DO:04/03/17 13:42 ID:giLsjWXr
連続レスごめんなさい

>>598
ezチャンネル登録してないですか?
番組データは夜間にダウンロードされるので、
毎晩かなりの電力が消費されます。
毎日充電した方がいいですよ。
614非通知さん:04/03/17 13:44 ID:f8Uq9l4c
>>609
そこまでも一緒か…ありがトン
615非通知さん:04/03/17 13:47 ID:uOhXYob6
母と私はそれぞれ無料通話2000円分あります。
先月母は通話1548円パケット232円、私は330円2120円でした。
しかし請求書では無料分の共有がされてなかったんですが、何故ですか?
616EV-DO:04/03/17 13:55 ID:giLsjWXr
>>615
無料通話の共有は通話料のみ!
パケ代オーバー分は対象外です
617非通知さん:04/03/17 14:11 ID:f8Uq9l4c
>>616
便乗申し訳ありませんが
家族割で1xで基本無料通話なしのプラン、WINで無料分1000円のプランで入ってるんだけど、
この1xで話した通話料ってWINの無料通話分に適用なります?
618非通知さん:04/03/17 14:25 ID:8zn9FQz4
auホームページからCメール送れたよね?
619非通知さん:04/03/17 14:45 ID:GL0v8auU
価格ドットコムで比較すると、どうしてもAUが最高値になるのですが、
実はAUって安くないんですか?
AUは安いってイメージがあったんですけど。
当方、学割は使えない人間です。
620非通知さん:04/03/17 14:47 ID:4OTjbats
>>598
キー操作音を鳴らすように設定してるならoffに変えてみよう。
あたしゃWINじゃないけど、これでバッテリーの持ちが劇的に違う。
621非通知さん:04/03/17 14:51 ID:vts0twbc
学割で解約する月も学割の料金で日割りとかになるんですか?
622非通知さん:04/03/17 14:54 ID:4OTjbats
>>619
端末の売価については、機種や時期や地域・店によりけり。新規なら現在1円の機種もある。

通話料はキャリア間で大差ない。
でも割引プランはキャリアごとに様々なので、ニーズに合うものをどうぞ。
623615:04/03/17 15:03 ID:PCa6kInp
>>616ありがとうございます。
では通話料だけで無料分を超えてなければいけないということですか?
624非通知さん:04/03/17 15:08 ID:JSaU6/Ly
>>619
あそこの比較はカス。
自分でできないなら手計算してやるよ。

あそこの料金比較は根本的に間違ってる。
625非通知さん:04/03/17 15:11 ID:vfBNc5d/
>>623
考えられること
そもそも家族割に加入していない。
あなたが学割に加入してる。
626非通知さん:04/03/17 15:18 ID:4OTjbats
ちなみに家族割は申込み手続きが必要。詳しくは総合カタログに書いてあるよ。

>>625
615(623)かその親御さんがスマイルハート割引に加入してる場合も家族割は使えない。
627非通知さん:04/03/17 15:21 ID:q0J2gVT4
auの家族割で家族間でのメール料金は適用されないんですよね?
Vodafoneの家族割は家族間のメール送信量が半額なので、家族間でメールをする場合はVodafoneの方が安いというこですか?
628非通知さん:04/03/17 15:32 ID:dMyvveaO
>>627
Vの半額になるメール料金ってパケじゃないメールじゃなかったけか?
あのメールの料金は考えられない位高いので半額になってもまだ高い
と思ってよろしいかと
よーくカタログ比較してみて下さいな
629名無し募集中。。。:04/03/17 15:37 ID:Z9BFKVq/
>>543
違うやろ・・・学生じゃないけど俺は毎月コンビニ支払いだよ。
というのも銀行口座の残高が足りなくてずっと後日コンビニ(郵便局)払い
してたら案内が届いて「今後はコンビニ払いとなります」と口座払いから
変更されたんだけどねw もちろん毎月ちゃんと払ってますけどね。
630非通知さん:04/03/17 16:01 ID:IB7/XsyU
あうは基本銀行引き落としかクレジットしか無理です。
ガク割適用者のみ窓口払い可能
あうで窓口払いにする方法は
>>629みたく
銀行口座を空にして何ヶ月か窓口で払うと窓口払いに変更されます。
631非通知さん:04/03/17 16:05 ID:ga5S1EXR
>>585
何かめんどくさいね。
FOMAだったら3gpファイルうぷするだけでDL出来るんだが(;´Д`)

このやり方しかDLする方法ってないのかなぁ?
632非通知さん:04/03/17 16:07 ID:iMxtO+Zu
>>630
請求書払いで新規加入したけど
633非通知さん:04/03/17 16:11 ID:4OTjbats
>>627
auはEメールを無料で自動転送できるので(方法は>>518のリンク先を参照)
誰か一人以上がパソコンを使って送信すると、そのぶんパケ代が浮く。
634非通知さん:04/03/17 16:15 ID:4OTjbats
>>632
それはどっちもないと言ったからだろうな。
au公式では、口座振替・クレジットカードのいずれかということになっている。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARR01009
635非通知さん:04/03/17 16:18 ID:atTykzH0
>>632
630が言ってるのは窓口払いだな。
つか、630は窓口払いとコンビニ払いの区別がついてないと思われ。
636非通知さん:04/03/17 16:20 ID:iMxtO+Zu
>>643
支払い方法は?聞かれたから請求書払いって言えば、良いだけ。
>それはどっちもない・・・・・・
そんな事はいわなくても

Docomo、Vodaだって請求書払いで新規加入出来るけど
637非通知さん:04/03/17 16:22 ID:q0J2gVT4
全角64文字以内のメールを同じauユーザーに送った場合の送信料はおいくらでしょうか?
638非通知さん:04/03/17 16:25 ID:D2mkrYqO
>>637
Cメールなら無料
639615:04/03/17 16:30 ID:doSsug8C
>>625>>626も当てはまりません。先先月は共有されてましたから。
心当たりは九州なのにエコノミーにしたことです。>>615は本来共有されるべきケースなのでしょうか?
640非通知さん:04/03/17 16:30 ID:iMxtO+Zu
641非通知さん:04/03/17 16:35 ID:iMxtO+Zu
>>615
共有出来ません。

詳しくは>640のリンクへ
642非通知さん:04/03/17 16:37 ID:8zn9FQz4
>>638
嘘言うな。Cメール1通3円だろ。
しかも全角ならリミット50文字だろ?

で、auHPからCメールは送れるのかね?
643非通知さん:04/03/17 16:38 ID:W5SQ0kWk
>638 Cメールなら3円じゃね? 受信側が無料
644非通知さん:04/03/17 16:39 ID:q0J2gVT4
>>640
ありがとうございます

みなさん同じau同士でちょっとしたメールでもCメールって使わないんですかね・・?
645非通知さん:04/03/17 16:40 ID:W5SQ0kWk
>642
ケコンして下さい
646非通知さん:04/03/17 16:41 ID:vfBNc5d/
>>644
auにして4年目だけど、いままでCメール使った回数一桁。
647非通知さん:04/03/17 16:46 ID:8zn9FQz4
>>645
ふつつかものですがヤラシクお願いします。

>>644
わけあって、先月250通送りました。
648非通知さん:04/03/17 16:55 ID:Mz6HA46K
2月に新規契約したんですが、都合により解約したいんですが、
解約料はいくらかかりますか?
649非通知さん:04/03/17 17:00 ID:PUBtDJHc
>>615
AとBで家族割を組んでるとします。それをあなたのケースで考えると、
A:無料通話2000円分−(通話1548円+パケ代232円)により、余りが220円になります。
B:無料通話2000円分−(通話330円+パケ代2120円)により、
先に通話分を引いてからで計算すると、パケットでの超過分450円になります。

では、Bの超過分450円はAの余りの220円を適用できるかどうか?
それはできません。
上の例を参考にして考えると、共有ができるのはあくまでAに余りがあってBの超過が通話でのものだった場合です。
パケット通信料金の無料通話分の超過は他の家族と分け合えません。
また、通話料といっても、
国際通話料、海外でのグローバルパスポート通話料も扱いはパケット通信料と同じで
これらの超過分も分け合えません。

長くなってスマソ

>>648
年割、ガク割、スマイルハート割、等
各一年継続利用割引加入の場合は解除料がかかります。
先月ということなので加入していた場合3000円です。
これは翌月の請求のときに一緒に請求されます。
650非通知さん:04/03/17 17:40 ID:0t/fpEfH
20日にD社から乗り換え予定なんですが、
『6KB』の物をダウンロードしたら、
いくらぐらい通信料がかかるのでしょうか?
651非通知さん:04/03/17 17:45 ID:csAmaL6m
>>650
パケ割なしなら18円
パケ割ありなら6円
652非通知さん:04/03/17 17:54 ID:f2WKiaqf
>>650
>>651違わないか?
6KBでしょ?

ロス無し理論値は48パケットで、

1x割引無しで 12.96円
お得タイムで 9.6円
パケ割 4.8円
win 0円
653650:04/03/17 18:02 ID:0t/fpEfH
>>651
レスどうもです!
あの、パケ割なしのとき、パケ代安くなる時間帯ってありましたよね?(なかったらスマソ)
そのときダウンロードすれば情報料も安くなるのでしょうか?

654非通知さん:04/03/17 18:22 ID:f2WKiaqf
>>653
いや、通信料は安くなるが情報料は変わらない
655非通知さん:04/03/17 18:26 ID:Z9BFKVq/
>>635
お前ほんと馬鹿だろ。
俺はauショップで支払った事はないぞ。
全部コンビニだ。郵便局でもいいらしいがコンビニだと24時間だからな。
ほんと馬鹿だね。
656非通知さん:04/03/17 18:29 ID:Z9BFKVq/
>>635
すまん違った。>>629への返答かと思ってしまった。鬱
謝罪します_| ̄|○ごめんなさい
657619:04/03/17 18:33 ID:GL0v8auU
>>624
そうなんですか・・・。
一日あたり、メールの送信、受信が合計20件程度で
通話が一ヶ月200分で計算してたんですけどね。
今までは、ボーダフォンでだいたい1万円いかないくらいでした。
ボーダフォンは電波悪いから変えようと思ってるんですよね。
ってこれもしかしてスレ違いになりますかね?
658650:04/03/17 18:34 ID:0t/fpEfH
>>654
なるほど。てか、情報料も安くなったら安すぎますよねw
はやくあうラ−なりてー!(ぉ
659非通知さん:04/03/17 19:04 ID:vfBNc5d/
>>657
auユーザー最適料金プラン追求スレ  part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075137447/
こっちで聞いたほうが詳しい人が多いと思う。
660非通知さん:04/03/17 19:27 ID:BnS+pgeD
私の方は相手の声が聞こえるのですが、私の声が相手に聞こえナないんですが、どこをいじれば直るか誰か教えて
いただけないでしょうか?
661 :04/03/17 19:37 ID:TzDYi5A5
GPSって相手にどのように見えるのでしょうか?
見れるサイトとかありませんか?
662非通知さん:04/03/17 19:38 ID:vfBNc5d/
>>660
修理に出してください。
663非通知さん:04/03/17 19:43 ID:KMlFQYF0
いよいよ明日!

帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/l50
664非通知さん:04/03/17 19:45 ID:IJ7WdEf6
>>660
電波が非常に弱く回線が繋がりにくい場所で使用すると、そういう症状が起こることがあります。
後は、端末名、契約地域がないとこたえようがありません。
665非通知さん:04/03/17 20:11 ID:bSOxWh3r
同じ名義で新しく2本目の携帯を買った後、古い1本目の携帯を解約したとしてポイント・年割って2本目の携帯に引き継がれますかね?
666非通知さん:04/03/17 20:14 ID:w+DC25t1
100パケ超で0.1円になりますよね?

ってことは12.8kb超えたファイルをDLした場合などに0.1円になるのでしょうか?
667非通知さん:04/03/17 20:25 ID:cYHTIxHM
関東在住で通販で中部契約にて購入したのですが
オプションのサービスなどに入る際、関東のauショップでも
受け付けて貰えるのでしょうか?
668非通知さん:04/03/17 20:25 ID:k4mOmQOz
auに関しての質問かどうかわからないですが、
昨日画面がうつらなくなっていたので修理に出して
今日ダイガイキをもらうということになってました。画面が壊れているだけで
機能自体はなんともなっていないのでデータの移動はできるということだったのですが、
引継ぎの不備からかデータの移動をする前に修理に出してしまったらしく
アドレス帳もデータフォルダも全部消えてしまう可能性もあるそうです。
これって何らかの形で責任とってもらえるのでしょうか?
669非通知さん:04/03/17 20:28 ID:4dMfxJb5
>>588=>>666
お得タイム内であれば超過分のパケ代はね。

>>667
問題ない。

>>668
無理だろうな、たぶん。
670非通知さん:04/03/17 20:29 ID:gtorHboc
>>665
ポイントは引き継がれますが、利用期間はリセットになります。
当然、1回線目を解約するときに
契約更新月でなければ年割の解約金も取られます。
671非通知さん:04/03/17 20:31 ID:iMxtO+Zu
>>665
ポイントを引き継ぐには家族割(一括請求)を申し込み、確定後でないとだめ。

年割は回線ごとなので、2本目は新たに年割り加入
1本目は年割期間途中なら解除料が取られます。(年割加入年数により最大3000円)
遅かった
672非通知さん:04/03/17 20:37 ID:csAmaL6m
>>661
W11Hだけど、
呼び出し→GPS情報→現在地
で出来るよ
673668:04/03/17 20:38 ID:k4mOmQOz
やっぱりダメなのか。。
ひどすぎる。。。
674非通知さん:04/03/17 20:45 ID:IB7/XsyU
>>668
店が悪いんで
店に電話するか直接行ってブチ切れ安定です。
「番号ないと仕事できないんじゃ!!責任取れや!!」とか言ってよし。
修理のセンターで差し止めして返却してもらうとか可能だけど
店⇒業者⇒センター⇒業者⇒店 なので時間がめちゃかかりますが。

ちょっとその店晒して良いんじゃないの?マジひどすぎなんだけど
675668:04/03/17 20:49 ID:k4mOmQOz
>>674
はい。一応そのようにするらしいのですが、
もし修理までに間に合わなかったら切れてみます。
676非通知さん:04/03/17 20:54 ID:EXGicwoE
メニュー画面を自由に変えられるのってカシオだっけ?
677非通知さん:04/03/17 20:58 ID:ctSoRMu8
機種名は? 2003年冬以降のモデルは全部変えられる
678非通知さん:04/03/17 21:29 ID:EXGicwoE
>>677
機種名までは考えてないんだけど
こんど機種変しようと思ってて、どうせならメニュー変えられるのがいいなと思って。
ってことは東芝とかサンヨーの春モデルでも変えられるのかな?
679非通知さん:04/03/17 21:52 ID:8m2KYy83
グーグル携帯版が文字化けします。 似たような検索ソフトありませんか?
680非通知さん:04/03/17 21:55 ID:csAmaL6m
え〜と、>>679はアホですか?
散々外出なわけですが。
681非通知さん:04/03/17 21:55 ID:c3GQVbip
java対応の新機種ってないの?
682非通知さん:04/03/17 21:57 ID:4UBUAcxb
年割にした場合、料金プランは固定されるのですか?
(年割かけたまま料金プラン変更はできないのですか?)
vodaでは出来たのですが。
683非通知さん:04/03/17 22:06 ID:At5CJJf9
>>681
今後出る保証はない。今のうちにかっとけ。

>>682
変更可能。
684非通知さん:04/03/17 22:08 ID:dvLEEHuL
A1304TUなのですが、
au用upロダにamcのファイルを上げたので落とそうと
携帯でURL直接入れたのですが何もでません。
どうしたらupロダから落とせますか?
685非通知さん:04/03/17 22:09 ID:ctSoRMu8
そこのURLパソコンから携帯にメール出して見れ
もしくは携帯から閲覧不可だったりして
686非通知さん:04/03/17 22:12 ID:HX+2sKor
パケット割引サービスの「当月のみ適用」の場合、月途中でも1ヵ月分の料金がかかるんですよね?
てことは、無料分も1ヵ月分使えるの?

家族割で引き落とし口座を複数にした場合、請求書も複数来ますが、
記載されているポイントを合わせて使うことは出来ないのでしょうか?
687非通知さん:04/03/17 22:14 ID:AYo2ekBl
auショップ山形南店の応対、最悪だっ!!!ムカー!
688非通知さん:04/03/17 22:20 ID:dvLEEHuL
>>685
今やってみましたが、表示できないとの事。
UPロダって携帯でどう使うのだろうか・・・。
689非通知さん:04/03/17 22:27 ID:lFdHq1xL
店頭に支払方法の変更の手続きにいこうと思うのですが、
変更手続きにも、手数料がでるんでしょうか?
690非通知さん:04/03/17 22:34 ID:dvLEEHuL
うpロダ自己解決しますた。
すんませーん。
691非通知さん:04/03/17 22:34 ID:2CbCfEIP
■携帯電話機の製品別ベスト5
順位 前週順位 メーカー名 製品名 シェア変動
1 15 NTTドコモ P900i +6.1
2 1 NTTドコモ N900i -4.2
3 3 NTTドコモ N505is +0.6
4 2 NTTドコモ N505i -0.1
5 4 KDDI(au) A1304T2 +0.2
692非通知さん:04/03/17 22:42 ID:0vTAXjxa
>>686
はい
はい

いいえ

>>689
イラネ
693非通知さん:04/03/17 22:43 ID:GXj8j8wI
>>692
アリガトン
694686:04/03/17 22:46 ID:HX+2sKor
答えてもらっておいてスミマセンが・・・

>>692
「出来ないのでしょうか?」に対して「いいえ」っていう事は、可能?
それとも、英語的な答え方(不可能)なのかな?
695692:04/03/17 22:52 ID:0vTAXjxa
>>694
ごめん分かりにくかった。

個別請求の場合ポイントも個別です。
他の家族のポイントの使用は出来ません。
ちなみに一括請求にした場合は最初の請求時に全ての回線のポイントが
請求先回線のポイントに移行されます。
696686:04/03/17 22:57 ID:HX+2sKor
>>695
いえいえ。お答え頂いて感謝してます。
ありがとうございます。
697非通知さん:04/03/17 23:10 ID:w+DC25t1
>>669
さんくす!
698非通知さん:04/03/17 23:11 ID:1t/mQp7s
学生でドコモからauにかえようとおもってます。
winのパケット定額にするのと、学割適用やパケット割を適用するのでは
どちらが料金安く済みますか?
電話よりメールやネットを多用します。

699非通知さん:04/03/17 23:44 ID:csAmaL6m
>>698
で、いまパケ代いくらよ?
700非通知さん:04/03/17 23:50 ID:1t/mQp7s
>>699
ドコモで1万くらいです。
701非通知さん:04/03/17 23:51 ID:/99lmzzB
Web通信中のLEDだけ消せないですか?
通話中は消したくないのです。
702EV-DO:04/03/17 23:52 ID:52xA9s7U
>>698
パケ代は学割関係ありません。
699の言うとおり、利用の目安になるパケ代や
バイト数が分からないと一概に言えないですよ。
703EV-DO:04/03/17 23:54 ID:52xA9s7U
>>701
消せますよ。
704EV-DO:04/03/18 00:03 ID:4VBW+3GO
705701:04/03/18 00:03 ID:42NfokXl
>703
説明書読んでもわからないです…
どの様に設定するか
教えて下さい。
706EV-DO:04/03/18 00:04 ID:4VBW+3GO
>>700
今、パケットの割引入ってますか?
707701:04/03/18 00:05 ID:42NfokXl
端末はW11Kです。
708非通知さん:04/03/18 00:07 ID:R1VMgXIg
>>706
ドコモはパケット割引ないので、入ってないです。
709EV-DO:04/03/18 00:07 ID:4VBW+3GO
>>701
消せない・・・
710非通知さん:04/03/18 00:10 ID:bHiPBnI5
今の調子でメールやネットをするなら、学割+PacketOneミドルパックが一番やすいかと。
711非通知さん:04/03/18 00:11 ID:Gzxgq/9R
回線スピードを測定できる携帯サイトって無いのでしょうか?
712EV-DO:04/03/18 00:12 ID:4VBW+3GO
>>708
そういう意味ではなかったんですけど・・・
単純に計算して(お得タイムなど無視)
パケ割りだと約3700円
ミドルパックだと2400円
位かな
713非通知さん:04/03/18 00:17 ID:F/4QAHfs
マナーモード設定中なのに、NTT関連会社から着信を受けたら、
思いっきり鳴動したのですが、そういうものなのですか?
それにベル音量も通話音量も妙に大きいような気が。
耳が痛いくらいでした(汗
スレ違いor既出だったらすみません...
あ、機種はC3002Kで古いけど、携帯の類に関しては初心者なんですぅ
714非通知さん:04/03/18 00:25 ID:R1VMgXIg
>>710
>>712
ありがとうございます!
715非通知さん:04/03/18 00:27 ID:h+ZbJtyC
>>713
説明書を読むといいよ
716713:04/03/18 00:40 ID:F/4QAHfs
>>715
わかりました、そうですよね。
ありがとうございました。
717701:04/03/18 00:57 ID:42NfokXl
>EV-DOさん

できないのですか…

回答ありがdです!
718非通知さん:04/03/18 01:25 ID:RIw47RHD
外部メモリが使えてさくさくな機種を教えてください
719非通知さん:04/03/18 01:33 ID:Meulj7Ez
720非通知さん:04/03/18 01:53 ID:Tue+seI/
>>718
1.A5501T
2.A5403CA
721非通知さん:04/03/18 02:04 ID:h+ZbJtyC
>>718
ソニエリのアレ
722非通知さん:04/03/18 02:49 ID:TClmt8kf
年割の解約って、携帯から出来ますか?
723非通知さん:04/03/18 02:59 ID:RIw47RHD
>>720>>721
ありがとうございました。
724非通知さん:04/03/18 03:29 ID:IFNpwrC8
昨日友達にケータイ見せてといわれ、貸したら、その友達、見事に手が滑らせ、
一発で傷物ケータイにされた…。
かなり酷い傷があるとかじゃないけど、めっちゃ気になる。
7ヶ月つかってるんだけど、外装交換できますかね?
無償で外装交換してもらうには、どのように言おうか…。
そのまま友達に落とされたというか…。。。。
どーすればいいんだよ。このままじゃ寝れん。
よろしくです。
725非通知さん:04/03/18 03:31 ID:oBaYiljn
>>724
有償でも(・∀・)イイ!!じゃん





その友達に弁償させればw
726非通知さん:04/03/18 03:33 ID:SxCn29kJ
>>724
無償で外装交換なんてソニエリ機でもない限り無理

つか、外装交換は機能には関係ない嗜好の部分になるので基本的に
有料対応になると思われ
素直に友人に費用を負担して頂いて外装交換するのが吉かと
727非通知さん:04/03/18 03:36 ID:7SEupVHl
>>722
できねーよ。
で、なぜ年割解除するの?

>>724
ソニエリだったら「ジョグが(以下略)」でOK
728非通知さん:04/03/18 04:56 ID:h+ZbJtyC
その傷も思い出になるさ・・・
729非通知さん:04/03/18 07:25 ID:6Bq5ln+o
ここに書いていいかどうか分からんが、札幌らへんでW11H安く売ってるところないかな?
知ってる人いたら情報プリーズ
730非通知さん:04/03/18 07:29 ID:QDhx7hVX
カカクコムで買えば

通販イヤ?

それじゃどーしよー
731非通知さん:04/03/18 07:29 ID:Ds6WGmtS
>>668
× ダイガイキ(←なぜか変換できない)
○ ダイタイキ(←代替機)
732非通知さん:04/03/18 07:50 ID:6Bq5ln+o
価格.comみたらちゃーんと北海道のところあったわ('A`)
無駄レス消費スマソ
733711:04/03/18 08:30 ID:gJ0Q1kR2
すみません>>711はどうでしょうか?
734非通知さん:04/03/18 08:35 ID:edHiOvV6
W11H使ってるんですけど急に改行できなくなった。 前まで書き込み確認とかなかったのにPCで書き込みする時みたいに 書き込み確認出て改行したはずなのにできない..誰か知ってたら教えてくださいm(_ _)m
735非通知さん:04/03/18 08:47 ID:2cgM4wnl
少し前に、A5403CAをかったのだけど
バッテリーカバーのツメが緩くて購入時から気になっていました
新規で買ってから一ヶ月足らずで、いつのまにかカバーがはずれてしまい
カバーが無い状態です。最寄りのAUショップにいってそのことを話すと
「カバーがついているうちにもってきてもらわないと、全額負担で
8000円で裏の型全体を買ってもらわないといけない」といわれてしまい
初期不良的な外れ方であるし、保証期間はないものかとうち震えております
なんとかして、交換もしくは例外的に7ヶ月未満の機種変更を割引
させることはできないでしょうか?
そのときの担当者のあまりのマニュアル対応に腹が立ち、その場では
じゃあとりあえずはいいですといって引き下がってしまったのですが、
そのまま全額負担でカバー交換をするのだけはさけたいのです。

736非通知さん:04/03/18 10:23 ID:h+ZbJtyC
>>735
カバーを見つけなさい
737EV-DO:04/03/18 11:25 ID:0/4BGKOs
>>735
バッテリーカバーだけなら310円で取り寄せれますよ。
90日経ってないのなら、蓋だけ取り寄せて完全な姿にしてから、
違う店で新品交換!

ちなみに、今は有償修理でも最高5000円ですよ!
(外装フル交換しても)
738非通知さん:04/03/18 11:44 ID:jX4MsMHb
A5302CA使用です。
メールですが、送信者に知られないようにメール拒否する機能は無いのですか?
一人だけ、相手にわからないように受信したくないのです。
739EV-DO:04/03/18 11:45 ID:0/4BGKOs
>>334
前の書き込みでそのままになってたんで・・・
遅いレスですいません。
5403CAはシャッター音と撮影がずれるので、
ぶれると言いたかったんです。
(カシオも認めてバージョンアップになってます)
740非通知さん:04/03/18 11:47 ID:d6AuxaLL
>>731
お前バカだろ。
ダイガイキ???

ダイガエキだろ!!!

代替え機に変換されるけどな。

国語もまともにできんヤツが、
変換を語るな!!!
741非通知さん:04/03/18 11:51 ID:hdkgj97d
>>740
馬鹿はお前
742非通知さん:04/03/18 11:55 ID:d6AuxaLL
>>741
なんでかなぁ??
普通は

 代替機=ダイタイキ

 ダイガイキ?
 なんやそれ???

 お前が説明してみ
 ボケ!!!
743非通知さん:04/03/18 12:12 ID:zvHgP7Mp
ダイガイキと書いているのは>>668であり>>731はそれに突っ込んでいる
にもかかわらず>>740はダイガイキと間違った書き方をしているのは
あたかも>>731であるといわんばかりに突っ込んでいる
以上の事象から、チャンピオンオブ馬鹿はいうまでもなく
744EV-DO:04/03/18 13:00 ID:jn5AcA4a
>>738
相手に知られずに「拒否」は出来ないですよ。
745非通知さん:04/03/18 13:04 ID:zsnaVQnT
>>735
そりゃおかしいよ
俺もこないだカバーなくしたから買いにいったよ。>>737みたいに安い。
例え在庫がなくても千円ちょいになるが取り寄せできる。
まぁそのときはカバーだけで高くなって申し訳ありませんってやたら謝られて…こっちが困ったw
(´・ω・')
746EV-DO:04/03/18 13:09 ID:jn5AcA4a
>>745
バッテリーカバーは通常仕入れ出来るから、送料などは負担する必要ないですよ。
定価で買えます。
747非通知さん:04/03/18 13:12 ID:X//iNW2x
バッテリーカバーってauショップで扱ってるの?ちょっと傷ついちゃったから
そこだけ買いたいんだけど....
748非通知さん:04/03/18 13:13 ID:bHiPBnI5
もしや>>735の定員は裏の外装側の爪がひっかか
るところが悪いと思ったのか?
いや、どっちにしても金額がおかしい罠。
749EV-DO:04/03/18 13:21 ID:yAQgxbiX
>>748
外装側の爪が不良でも破損等のユーザー過失がなければ
筐体不良で無償になるはずですけどね。
750非通知さん:04/03/18 13:27 ID:jX4MsMHb
>>744
ありがとうございました。
では、メール件名文のみ受信(全文受信しないやつ)を
1件だけ指定することは不可能なんですか?
751724:04/03/18 13:27 ID:IFNpwrC8
そうですか。
友達に「あっごめんなぁー。まぁええやんっ!
ケータイくらい。動くんやろ?ええやん気にすんなっ。どんまい」
って言われた時マジで腹が立って、もうそいつとは口きいてませんね。

色々調べたら、基盤交換(無料)したときに頼んでも無いのに外装が新品に(もちろん無料)なってたという
話もあるらしいんですけど、これはどうなんでしょうか?
最近メール送受信失敗が多いし。
一回ショップにいってみるべきかなぁ?
752非通知さん:04/03/18 13:27 ID:zsnaVQnT
>>746
Σ(´・ω・')
負担しますた

少し古い機種だったし小さいショップで買ったからかも…
753非通知さん:04/03/18 13:46 ID:O9sL2fZR
ガチャガチャしたいんですけど、行き方が分かりません。教えてください!
754いつも答えてる人:04/03/18 13:47 ID:bHiPBnI5
+1 202 426 6924
にauから掛けるには何番にかければいいですか?

(一応宣言しますがマルチじゃないです。)
755いつも答えてる人:04/03/18 13:50 ID:bHiPBnI5
>>753
待ち受け画面で、55990→EZキー→インターネットナンバー
756EV-DO:04/03/18 13:50 ID:yAQgxbiX
>>750
個別に件名受信の設定は出来ません。

>>751
機種によって全く新品になる機種もあるし、修理中に筐体不良(もちろん保障範囲内)が判って
修理担当者が変えたケースもありますね。
外装に傷などが無いのなら、新品交換出来ますよ。
でも蓋を無くしたのは過失なので、取り寄せてから行かれるとイイですよ。

>>752
1年程前までの機種は取り寄せ先が別だったりするので
送料が掛かる場合もありますね
757非通知さん:04/03/18 13:53 ID:jX4MsMHb
756さんご親切にありがとうございました
758EV-DO:04/03/18 13:53 ID:yAQgxbiX
>>754
アメリカですか?
005345+1 202・・・でかけれますよ。
月二万円まで使えます。
759いつも答えてる人:04/03/18 14:06 ID:bHiPBnI5
>>758
d楠です。
アドレス帳を埋めるスレにでてたんで、愛機W11Hに登録してみようかと…
たぶん一生かけることはないんですがねι
760非通知さん:04/03/18 14:08 ID:pjY6UTsB
>>750
フォルダ指定受信とフォルダ受信音設定をつかうのは?
俺の場合mainはゴミ箱で、他のフォルダに振り分け設定してる
761724:04/03/18 14:10 ID:IFNpwrC8
>>EV-DO氏
どもです。詳しく言っちゃうと、
A5401CAIIで、機種変更して4ヶ月、外装傷あり、
ちなみに買った当時からメール送受信失敗が多い。
EZwebでのバグが2回、通話中に切れたのが2回。
いえ、蓋は無くしてません。
この状態で新品交換でなくても良い(データが消えるから)
ので、外装を修理してもらう事は可能でしょうかね?
一回、メール送受信失敗、バグをショップにいってみようかな。
762いつも答えてる人:04/03/18 14:10 ID:bHiPBnI5
>>758
度々すいません
00534512024266924
で登録すればいいんですよね?
ちなみにFBI本部の番号だそうです。
763非通知さん:04/03/18 14:13 ID:AbqL/MsB
auってドコモみたいに端末単体でネット使って
ソフトウェアアップデートできないんですか?
これからできるようになる予定は?
764非通知さん:04/03/18 14:16 ID:H20YsjdS
>>763
今のところ予定なし。
765非通知さん:04/03/18 14:17 ID:O9sL2fZR
>>755
ありがとうございます。すいません(;´Д`)ドコモからは行けないんですか?
766いつも答えてる人:04/03/18 14:24 ID:bHiPBnI5
>>765
無理です。
767EV-DO:04/03/18 14:30 ID:W7gtG7gm
>>761
その内容だと外装無償交換は難しいですね。
送受信失敗に関してはソフトのバージョンアップしてもらいましたか?
微妙な時期にその症状でバージョンアップしてますよ。
ちなみに新品交換は基本的にユーザーデータ全て移りますよ。

>>762
そのまま登録でいいです。
FBIでも番号載せるのはまずいのでは?

>>763
まだ、auでは実施していません。
検討してはいるんですけどね。
実施するのに色々と問題があるんですよ。
768いつも答えてる人:04/03/18 14:37 ID:bHiPBnI5
>>767
ホントにd楠です。
やっぱまずいかな…
769非通知さん:04/03/18 14:54 ID:o3FamrYp
1402スレでこんなのを見つけたのですが本当なんでしょうか?
返信よりも…新規を使わないとパケ代が高くなるんですか?
そう考えると面倒ですね…。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8489/keitai.html
770非通知さん:04/03/18 14:54 ID:hdkgj97d
>>767
そのFBI本部の番号は本部のツアーガイドのページになら
大抵書いてあるよ。日本旅行のページとかにも。
でもやっぱまずいのかな?
771724:04/03/18 15:17 ID:IFNpwrC8
>>EV-DO氏
そうですかぁっ…。
いえ、まだバージョンアップしてもらった事無いです。
いずれにせよ外装が元に戻る事は無いですかぁ。
ボーダフォンみたいに安かったら、タダでやってクレとは言わないんですけど・・・。
おそらく外装交換は高くつきますよねぇ?
772724:04/03/18 15:26 ID:IFNpwrC8
ハァ…orz。。
マジへこみ。
いまさらケータイ変えて
ちょっと損した気分…。
傷いくのが一番痛い。
自分で落としたのならまだしも、
友達やし。
ショックなんで寝てきます。。。
なんか解決法あったら教えてください。
773非通知さん:04/03/18 15:27 ID:6Bq5ln+o
EZフラット適用時、メール送るときは・・・
相手携帯→自分の転送メアド→自分携帯
でもちゃんと定額の内に入ってるんだろうか。
774非通知さん:04/03/18 15:34 ID:KmxxHryk
>>751
そういうヤシに限って自分の携帯なら擦り傷とかでも文句言いまくる
のは定番かと 車なんかでもそういうヤシ多いねぇ

まぁダメモトで良ければ不具合で修理出してみては?
で、有償修理扱いになって上限掛かるならその際には外装交換も
同時に希望とでもしたらどうでしょ?

でも、これで外装そのままだったらチョトがっかりだしなぁ…
775非通知さん:04/03/18 15:43 ID:v1q+vUoa
どこで質問して良いのか分からないので、ここで質問させてください。

今auは800の帯域(?)を使っているので電波状況が良いと聞きます。
FOMAは2Gにしてしまったので、建造物の中などの電波は特に良くないとも。
現在はドコモを使っているのですが、auに乗りかえるか検討中です。
でも今後auもFOMAのように2Gに移行する時があるのでしょうか?
その時は現在のFOMAのように、電波が悪くなったりするのかな・・・。
だったら今は苦しんでいても、その時は電波もまともになっているであろう(?)
FOMAを使っていた方が良いのか、と考えてしまいます。

あまりコロコロ電話番号を変えるわけにもいかないので悩んでいます。

776非通知さん:04/03/18 15:54 ID:edHiOvV6
W11Hて改行ができなくなった理由を教えて下さい。 なんかPCから書き込む時みたいに書き込み確認のページが出るようになってから改行不可になった... ちなみに前までは書き込み確認とか出ませんでした
777769:04/03/18 16:08 ID:o3FamrYp
au携帯に来たメールを転送する設定にして
自宅PC→携帯→自宅PC→携帯…を五回程繰り返しました。
携帯→PCからのヘッダは新規・返信ともに同じで、
PC→携帯のメールが最初の返信時にだけIn-Reply-To: とReferences:
が追加され、以後の返信は追加された状態のヘッダと変わりませんでした。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8489/keitai.html
のサイトは私の実験に何か間違いがなく、私の認識が間違いでなければ…
かなりのウソを書いてあるように思います…軽く営業妨害のよう…。
778非通知さん:04/03/18 16:22 ID:sZy5xNuT
>>777
そのサイトの筆者が激しく誤解しているから。
特に
>  メールヘッダーとは、メールでのやりとりを記録しておくものである。
>  返信とか転送とかすればするほど多くなる。 やりとりが継続されているからね。
は大間違い。

メールのやり取りを重ねるに従って増大してゆく可能性があるヘッダは「References:」くらい。
しかも、やりとりされたメールのMessage-IDがすべてReferences:内に記録されるとは限らないし、
いくつ記録されるかもメールソフト依存。
(Subjectが「Re: Re: Re: 〜」みたいになる場合もあり得るけど、そういう環境はタコなので度外視してよい)
779非通知さん:04/03/18 16:24 ID:+D4ou6nW
>775
音声は800MHzのままだと思う。
データ(EV-DO)は2GHzにいくような…
ま、このまま好調に新規獲得して帯域が足りなるまでだが。
まだ随分先の話だよ。
780773:04/03/18 16:27 ID:6Bq5ln+o
EZフラットって携帯からPCにメール送る場合、パケ代別にかかりますよね?
781非通知さん:04/03/18 16:28 ID:zWFPJBov
フォトミキサーのテンプレートって
どこでダウンロードできるんでしょうか
782非通知さん:04/03/18 16:38 ID:dcEfLG+9
EZwebをよくやる(長いときには一日10時間)んですが、 それが故障の原因になることはあるんでしょうか?ショートか何かで。 ちなみに過去二台(A1012K、A1013K)続けて充電できない状態(半年以内で)になり、 ショップに持っていっても故障原因不明。
783非通知さん:04/03/18 16:40 ID:dcEfLG+9
>>782の続き で今使ってるA5401CAも買って三ヶ月なのに ・電源が急に消える ・たまに時計が進まない ・時計表示がいきなり何秒かだけ1月1日0:00になる など壊れる兆候みたいなものが見えはじめています。
784非通知さん:04/03/18 16:41 ID:X//iNW2x
扱い方が悪いんじゃないの
785EV-DO:04/03/18 16:45 ID:rI0ll7nz
>>771
5250円でフル交換できます。
一度勘合不良で修理に出し、有償ならば見積もり連絡来ますから、
その時に5250円で修理をするかキャンセルの判断をするのもいいかもね。

>>775
1.7GHzと2.5GHzに移行する予定です。
しかしIMT2000の標準化がまだ決定していないので、
まだまだ先の話と思いますよ。
現在の800MHz帯も人口密集地で時々ビジーが出るくらいですので、
帯域に余裕あると思うし・・・
NTTとKDDIでは基地局建設の概念が違うので、
一概に周波数帯で感度云々は言えないと思いますよ。
高周波の特性に合わせて基地を建てるはずですから・・・
786非通知さん:04/03/18 16:46 ID:vHTv+EF/
初期のezmovieコンバーターって何処にあるんですか?
787非通知さん:04/03/18 16:51 ID:6nrzPYzW
ない。
788非通知さん:04/03/18 16:52 ID:dcEfLG+9
>>784 落としたり踏んだり、水につけたり、後ろポケットに入れたりは完璧に避けてるんですが… ふつうに使ってもたないんじゃ、パケ代使って画像や動画集める意味ないですよね(鬱 パソコン持ってないんでツライ・・・・
789EV-DO:04/03/18 16:57 ID:rI0ll7nz
>>779
EV-DOは800MHzのままだったと思うのですが・・・
WRC2000で1.7と2.5を確保していたと思います
790非通知さん:04/03/18 17:03 ID:C0mEnCS+
>>780
何故、そう思うの?
どこかに書いてあったのか?
791いつも答えてる人:04/03/18 17:04 ID:bHiPBnI5
>>780
いや、定額です。
てか…なんでそう思った?
792非通知さん:04/03/18 17:05 ID:2cgM4wnl
>>736,737,745,748
もともと、ツメのはまりが緩くて、
気が付いたらいつのまにかツメとカバーと両方なくなってたんですよ。
なので、カバーはどっかの路上に、、、。
でおそらく、カバーがはずれたときに引っかかったかなんかして、
片方のツメがおれてるんです。
得に落としたとかいうこともなく、とれちゃったということを
証明できるものはないのですが、どうすればいいものか、、、。
この携帯のバッテリカバーのツメって、設計ミスでもして
後付でつけたかのようなもろさとゆるさな気がするのですが、、、
取り敢えず、もっかい交渉してみます。
793いつも答えてる人:04/03/18 17:05 ID:bHiPBnI5
>>781
メロっちゃの300円コースでみたことあるけど。
794773:04/03/18 17:06 ID:6Bq5ln+o
>>791
そうか(;´Д`)
いや。PCとの通信はお金がかかるって書いてあったよな気がしたから
てっきりメールでもかかるのかと思いました。。。
795いつも答えてる人:04/03/18 17:11 ID:bHiPBnI5
>>776
WIN雑談スレのテンプレに入ってたから、
それ見てきて。
796非通知さん:04/03/18 17:17 ID:edHiOvV6
>>795 ありがとうございましたm(_ _)m
797EV-DO:04/03/18 17:36 ID:PYMn2KRY
>>783
時計の不具合はバージョンアップ
JAVA使用時、時計が狂うことがあります。
電源はそれに伴って直ると思いますよ。
でも、長時間の使用はバッテリー発熱など
本体にあまりよくないですから、
少し休ませながら使用するほうが良いかと
798非通知さん:04/03/18 17:53 ID:dcEfLG+9
>>797 レスサンクスです。 時計の不具合は今まで携帯使ってきて初めての経験だったので少々ヘコミ気味でした。 過去2台の携帯よりも明らかに寿命くるのが早すぎだったので… ほんとに情報ありがとうございました。
799EV-DO:04/03/18 18:44 ID:ukXLRBOb
>>797
特に落下などの外傷がなければ、
勝手にラッチが外れたと言って、
筐体不良を言ってみるのもいいかもしれませんね。
ダメモトでやってみればどうですか?
800EV-DO:04/03/18 18:45 ID:ukXLRBOb

>>792
の間違えでした
801非通知さん:04/03/18 18:48 ID:+D4ou6nW
>789

いちおう記事です。すでにやってるみたいだけど、
あんまり聞きませんね…・?
802非通知さん:04/03/18 18:48 ID:+D4ou6nW
>801
あうあう…貼り忘れ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/24/n_2ghz.html
803非通知さん:04/03/18 18:54 ID:+D4ou6nW
2GのEV-DOですが、今のWIN機がすでにそうであるように、
ダイバシティーアンテナで運用されます。だから他社の2GHzよりは感度良好。
ま、技術のauですんでぬかりはないみたいですね。
804非通知さん:04/03/18 19:08 ID:bHiPBnI5
技術はQUALCOMMだ罠。
805EV-DO:04/03/18 19:12 ID:ukXLRBOb
>>801
DO-BOXのことですね。
ごめんなさい通常端末の話しでかと思ってました。
運用は始まってますが、一般にはまだ出回ってませんね。
806EV-DO:04/03/18 20:09 ID:ukXLRBOb
保守
807非通知さん:04/03/18 20:52 ID:nLRssrII
外装交換料金はいくらですか?
808非通知さん:04/03/18 21:07 ID:QJUkTb08
質問です
メールアドレスを変更するときに変更前のアドレスは再度使用することはできないと書いてありますが
たとえば[email protected][email protected][email protected] ということはできないと言うことなんでしょうか?
809非通知さん:04/03/18 21:22 ID:I+s0vvw7
ケータイ125では関東エリアしか販売の受付してないみたいですが
あれは契約した地域のことですか?
自分は東京在住で中部契約なんですが、この場合はだいじょぶですか?
810非通知さん:04/03/18 21:27 ID:I+s0vvw7
あよく見たら関東契約のみでした・・
ということは自分はケータイ125では機種変できないということですね・・・
811非通知さん:04/03/18 21:36 ID:yX/DRTVO
A1402S使ってます。
電話機本体にある着信制限(非通知着信拒否)と
auのサービスの番号通知リクエストサービスの違いは
何なのでしょうか?
812質問です:04/03/18 21:46 ID:q7iZXBlF
携帯を1年間「休止」にすると、ためていたポイントは消えてしまうのでしょうか?
813EV-DO:04/03/18 21:48 ID:aEME/Xn7
>>807
交換部品代金+技術料です
でも、5000円を超える部分はclub au適応で差し引かれるます。
最高5250円ですね。

>>808
休眠期間があります。
確か約2年は同じアドレスが使えなかったと・・・

>>811
同じ機能を果たしてくれますが、
電話機本体の非通知拒否では、
着信履歴に非通知着信が残り、着信があったことが分かります。、
番号通知リクエストでは交換機の段階でカットされるので着信があったことが分かりません。
814非通知さん:04/03/18 21:48 ID:9VH30EQq
今送受信できなくないですか??横浜に住んでるんですが
815非通知さん:04/03/18 21:51 ID:QJUkTb08
>>813
レスありがとうございます。
2年間使えないんですかぁ・・・
816非通知さん:04/03/18 21:54 ID:6odHPSYZ
>>815
俺が以前使ってたアドレスは1ヶ月程で使えるようになったよ。
以前は60日とか90日とか言われてたけど。
最近はDoCoMoのように使用期間によって凍結期間が変わるようになったのかもね。
817非通知さん:04/03/18 21:59 ID:iDIgcYZR
EZアプリってDLする前にDL容量とか分かるんですか?
あとアプリ最大容量(Java、BREWともに)はどのくらいですか?
パンフレットには何も載っていないのでお願いします。
818非通知さん:04/03/18 22:10 ID:bHiPBnI5
>>817
機種ぐらい書きなさい
819EV-DO:04/03/18 22:13 ID:TxCZurnv
>>817
ダウンロード確認画面にサイズが載っていますよ。
Javaは最大50Kbまで。
BREWはデーターホルダーとは別に保存領域が確保されているので、
最大サイズはBREW領域によります。
機種によって最大容量に違いがありますね。
820EV-DO:04/03/18 22:14 ID:TxCZurnv
間違い
最大50KBまで
821EV-DO:04/03/18 22:17 ID:TxCZurnv
>>815,816
最長休眠期間です。
電話番号と同じで早ければ90日位で出てきますよ。
822非通知さん:04/03/18 22:19 ID:iDIgcYZR
>>818
いや持っとらんのですよ。
各社の違いを勉強中なんです。

>>819-820
成る程、BREWは『最大2.2MB』とか書かれてあるアレなんですな。
なんとなく分かりました。
サンクスです!!
823非通知さん:04/03/18 22:28 ID:mydh+77U
携帯から書き込むと改行できません。解決方法ありますか?5401CA
824非通知さん:04/03/18 22:31 ID:xlQM3uPy
WINとかそういう時代にど素人の質問申し訳ないんですが…
Cメールの機能に関して。
漏れはプリペイド機種のA1012K2(もはや化石のような機種)使ってます。
Cメールの受信はうまくいくんですけども送信は必ずミスります。
AUの店員は、「Cメールは支障なく使える」といってたものの…
やはりプリペイドだと送信は不可能なのでしょうか?
825いつも答えてる人:04/03/18 22:46 ID:bHiPBnI5
>>823
少し上くらい読みましょうね。
今日2回目ですよ。
826非通知さん:04/03/18 22:50 ID:R4wdhkNo
>>824
プリ端末からのCメール発信は、通常送信じゃ送れない。
C送信のメニューに、別の選択項目がないかな。
827EV-DO:04/03/18 22:59 ID:/2q8TndL
>>822 そうです。 Javaは1個最大50KBでデータホルダー容量一杯までの個数 BREWは1個最大が決まってなくBREW領域一杯までの個数保存出来ます
828EV-DO:04/03/18 23:00 ID:/2q8TndL
>>822 そうです。 Javaは1個最大50KBでデータホルダー容量一杯までの個数 BREWは1個最大が決まってなくBREW領域一杯までの個数保存出来ます
829EV-DO:04/03/18 23:21 ID:/2q8TndL
>>824
プチメールα
830非通知さん:04/03/18 23:50 ID:xlQM3uPy
>>829
その設定方法が不明確なんです…
無駄にスレの容量食って恐縮なのですが
誰か同じ症状になった方いらっしゃいませんか?
831非通知さん:04/03/18 23:52 ID:f7YcTE5L
WINのCASIOでるとおもいます?
832非通知さん:04/03/18 23:53 ID:mbF2y48D
うn
833お外道さん:04/03/18 23:55 ID:wsEldf8+
さっき、雑談スレに書き込んでしまいました…。
[au design project]のapollo、talbyの発売日って分かる人います?
834非通知さん:04/03/18 23:55 ID:ZjDf8BAi
中部でau使ってます、機種は1301です。

春休みに沖縄旅行することになったのですが
沖縄だけ別会社だって聞きました。

沖縄でも電話やメールつかえますか?
料金高くなったりしませんか?
835非通知さん:04/03/18 23:56 ID:DPxsOd5z
>>831
W21HがWINのカシオ
836非通知さん:04/03/18 23:56 ID:DPxsOd5z
>>834
無問題
837非通知さん:04/03/19 00:00 ID:rYBbXvPD
>>836
1分で即答サンクスコ。
感謝 感激 雨 アラレちゃん キィーン。
 bako! 「あれいつものメガネっ子?」

って気分だよ。
838824:04/03/19 00:25 ID:CBsNNnEC
自己解決できますた!
157でauに問い合わせたら、こんな夜分遅いにも関わらず
auの職員が応対してくれた!マンセー!
…ということで、お騒がせして申し訳ありませんでした。
839724:04/03/19 00:30 ID:kxcI4VGn
>>774
そうなんですよね。。
俺の不具合の場合(メールが送受信失敗するのとか、
EZwebのバグ)は頻繁に起こるもんじゃないので、
ショップにもって行っても現象が現れないようなら、
修理してもらえない(その前に相手にしてもらえない?)ような…。

>>785EV-DO氏
フル外装交換で5250円すか…。
ケータイの外装に5250円かぁ。
車の板金とかに比べれば安いかもやけど、
学生にはつらいなぁ。
友達のVodaフォンは何百円でフル外装交換できたらしいけど。
どうしてここまで差がつくのか…。

840458:04/03/19 00:40 ID:9J8ZzOoM
前に、メモリーカードに受信&送信メールが保存できるかどうか質問したものです。
遅レスですが、返答してくれた皆さんサンクスでした。
またもこの関係の質問で恐縮ですが、メモリーカード側に受信フォルダを作成して、
内部メモリを介さずに保存するようなことは可能でしょうか。
やはり、内部メモリの受信フォルダから手動でメモリーカードに保存する方法しかないのでしょうか。
841非通知さん:04/03/19 00:52 ID:IIg2K2NT
>>840
無理ですね。
842840:04/03/19 00:55 ID:9J8ZzOoM
即レスどうもです。そこまでしたいならPDA買えよって感じですかね。
843非通知さん:04/03/19 00:58 ID:+e9Mu7Yw
>>839
> 友達のVodaフォンは何百円でフル外装交換できたらしいけど。
> どうしてここまで差がつくのか…。

毎月300円払ってるから。
844非通知さん:04/03/19 01:18 ID:ONfMuzI7
購入から3ヶ月以内なら端末を新品交換できるって本当ですか?
845非通知さん:04/03/19 01:32 ID:UxVoU++j
一人で契約できる電話は何台までですか?
あとそれらに家族割は適用できますか?
846EV-DO:04/03/19 01:35 ID:PlRVVOXn
>>839
店頭で症状確認できなくても、修理は出来ますよ。
「不再現基盤予防修理」「不再現ソフト改修」てのがあります。
本当に具合が悪い機械でも修理出す時は正常って言うのがありますから・・・
無償修理になると思います。
でも外装は・・・・

>>844
「末開通日を含めて90日以内で、修理対応が出来ない場合のみ」
という建前がありますけどね。
90日以内でキズモノでなければ、新品交換できますよ。
847非通知さん:04/03/19 01:39 ID:RUv2THIk
昨日、電話番号変更したばっかりなんですが
今日でもまた変更できますか?
848EV-DO:04/03/19 01:40 ID:PlRVVOXn
>>845
同一名義で6台まで契約可能です。
家族割りも然り。
849非通知さん:04/03/19 01:41 ID:5C09sxY/
>>847
変更したい動機がわかりませんけど、
多分できると思います。手数料2000円。
850EV-DO:04/03/19 01:42 ID:PlRVVOXn
>>847
可能ですよ。
手数料がまたかかりますけどね。
851844:04/03/19 01:42 ID:ONfMuzI7
>>846
傷かぁ、、
ポケットに入れてるだけでも角の塗装がはがれたし・・・厳しいかな?
ご回答有難うございましたm(__)m
852非通知さん:04/03/19 01:43 ID:RUv2THIk
>>849
ストーカーっぽいのなんですけど
一日で番号知られてしまったんです
853EV-DO:04/03/19 01:45 ID:PlRVVOXn
>>851
ダメモト!
やってみては如何?
854非通知さん:04/03/19 01:46 ID:5C09sxY/
>>852
そうでしたか。
でもそれだとまた知られてしまうかもしれませんね。
855非通知さん:04/03/19 01:47 ID:RUv2THIk
>>854
事情とかきかれるんでしょうか?
856EV-DO:04/03/19 01:50 ID:PlRVVOXn
>>852
番号を知られる知られ方が知りたいですね。
いくらストーカーでも当日番号を知るのはどうかと思いますが。
854氏の言われる通り繰り返すのが落ちかと・・・
857EV-DO:04/03/19 01:52 ID:PlRVVOXn
>>855
同じショップに行けば怪しまれるでしょうけれど、
他のショップでは前日の番号変更は分からないです。
858非通知さん:04/03/19 01:53 ID:5C09sxY/
>>855
auに関していえば、YOU選番号サービスがあるので
変更については事情はあまり聞かれないとおもいますし、
変更も出来ないことはないと思いますが、
昨日今日の変更なので、もしかしたら聞かれるかも知れないですね。

でも変える前に、番号を知られた原因を解決してからの方が
知らせる確率はぐっと低くなると思います。
859非通知さん:04/03/19 01:54 ID:5C09sxY/
一応訂正。
×知らせる
○知られる
860非通知さん:04/03/19 01:54 ID:kc+EWSpH
W11HとW11K、どちらが良いのでしょうか?
中身はほとんど一緒ですか?
861EV-DO:04/03/19 01:57 ID:PlRVVOXn
>>860
ほとんども何も同じものです
862非通知さん:04/03/19 01:57 ID:5C09sxY/
>>860
中身は同じです。
後は自分のデザインの好みとかで選べばよいと思います。
Kの方が若干重さとサイズは大きいです。
863非通知さん:04/03/19 02:12 ID:kc+EWSpH
>>861-862
サンクス!あとは自分でどっちにするか考えます。
864非通知さん:04/03/19 02:12 ID:zFeIy/bB
今度初めて機種変するのですが、その時にアドレス帳やお気に入り登録はコピーしてもらえるのでしょうか?
また、データフォルダの中身は消えるのでしょうか?
865非通知さん:04/03/19 02:19 ID:IIg2K2NT
>>864
アドレス帳、お気に入りはコピーしてもらえます。
データフォルダに関しては、著作権の無いものはOKです。
基本的にDLしてきた着メロは消えます。
866非通知さん:04/03/19 02:20 ID:ZvpkcWM2
あのー、今auは何かメンテかなんかやってるんですか? 料金等を見ようとしたら「表示できません(未対応)」と言われるのですが… 私だけ?
867非通知さん:04/03/19 02:25 ID:zFeIy/bB
868非通知さん:04/03/19 02:27 ID:zFeIy/bB
>>865
有り難う御座います。
重ねて伺いたいのですが、コピーされる際にはやはり、店員さんに中身を見られてしまうのでしょうか?
869EV-DO:04/03/19 02:27 ID:PlRVVOXn
>>866
今の時間はメンテ中と思われます(>>425
870非通知さん:04/03/19 02:30 ID:mzezkj2x
ソニエリのWINはいつ出ますか?
871EV-DO:04/03/19 02:30 ID:PlRVVOXn
>>870
6月に予定しています。
872非通知さん:04/03/19 02:43 ID:JFfZL93L
私もezweb繋がらない
東北ですがメンテ中ですか?
873非通知さん:04/03/19 02:47 ID:mFNGjRT+
>>838を読んでてふと疑問


客センって、24時間対応なんでしょうか?
874EV-DO:04/03/19 02:51 ID:PlRVVOXn
>>873
確かにそうですね。
9:00〜20:00の間しかオペレーター応答ないですよね
875872:04/03/19 02:51 ID:JFfZL93L
違った、2ちゃんだけに繋がらなかった…鬱
876新参者:04/03/19 03:07 ID:GUfjlcnt
新参者です。素人なんで教えてほしいのですが、AUからドコモに写メールを送るのに良い方法があったら教えて下さい。
877非通知さん:04/03/19 03:10 ID:CTsWTE2v
携帯に保存されてるデータフォルダって、機種変する時著作権とかないデータだったらそのまま移せますよね?そん時、店員にデータを見られたりしまつか?
878EV-DO:04/03/19 03:24 ID:PlRVVOXn
>>876
「写メール」は送れませんし、
「良い」方法はないです。
フォトメール便ならありますけどね。
@d.nepm.jp

>>877
データホルダー転送すときには中身まで見れない(ファイル名のみ確認)ですが、
いくらauショップの店員といっても、人に渡すからには、
見られたら困るデータは別に保存or削除するのがよいかと。
879非通知さん:04/03/19 03:25 ID:ZvpkcWM2
>>869 あ、そうなのかぁ。 でも、auホームページや一部サイト、自分の携帯のメーカーサイトも未対応になるけど、メンテに影響されてるのかしら?
880非通知さん:04/03/19 03:30 ID:CTsWTE2v
>>878 そでつか…(´・ω・`) みられたくないなら消すしかないのでつか…。 みられたくない物はエロ画だけなんでつけどねw
881EV-DO:04/03/19 03:34 ID:PlRVVOXn
>>879
いえ、料金照会だけのはずですよ。
特に今日は保守メンテの予定は全国ないはずですし。
見れないのはサーバーの問題ではないのかも知れませんよ。
同じページが、今現在も「未対応」になりますか?
ブラウザ履歴のクリアしてみましたか?
882新参者:04/03/19 03:42 ID:GUfjlcnt
たびたびすみません。先程のフォトメール便のやり方教えてください。
883EV-DO:04/03/19 03:42 ID:PlRVVOXn
>>880
でも、データーホルダーの中身までいちいち見てる暇はないはずよ。
機種変更はものの数分で作業が終わるから、カウンターなど
お客さんから見える所に端末が置いてあるショップで手続きをすれば良いかと。
時間がかかるのは、データホルダー転送だけど、転送中は操作出来ないから、
店員に渡しっぱなにしないで、待ってる間、旧機を持ってる様にすれば良いと思いますよ。
あと、バックルームに絶対に持って逝かせない事ですね。
884EV-DO:04/03/19 03:43 ID:PlRVVOXn
>>882
@d.nepm.jp
885使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/19 03:43 ID:WdkUffK4
>>882
@docomo.ne.jpを@d.nepm.jpに変えるってことね。
サイズも自動に相手先に合わせてくれます。
886使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/19 03:45 ID:WdkUffK4
フォトメール便についてはこちらを参照してね
ttp://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
887新参者:04/03/19 03:46 ID:GUfjlcnt
ご丁寧にありがとうございました。
888非通知さん:04/03/19 04:27 ID:ZvpkcWM2
>>881 おおぅッ!素敵だ。 クリアにしたら見事見れました。 ありがとう
889非通知さん:04/03/19 07:11 ID:Wp1cMAGf
デンコードーはauの機種変価格が12ヶ月目(通常は13ヶ月目)から安くなるらしいんですが……これは本当ですかな?
890非通知さん:04/03/19 07:17 ID:KkvEDtoh
俺も>>889に関連した質問をしにきたんだが、22ヶ月くらい
au使ってて、次に機種変する時は出たばっかのwinの新作
だろうが、安く料金で帰るって聞いたけど本当かね?

それとwinって激しくパケット通信する人以外はあまり必要ない
んだよね?   っで3つ目がauのムービーをpcに送信して
みる場合、どうしたらいい?
891非通知さん:04/03/19 07:26 ID:KkvEDtoh
もう一つ聞きたい阿。auで面白いサイトってある?
892724:04/03/19 07:45 ID:kxcI4VGn
925 :892 :04/03/18 22:27 ID:szxs2v2f
>>915
auショップに普通に外装傷ついたので直してくれと持っていっただけなんすよ
ショップの説明では修理費の金額が確定したら連絡しますとの事でした
修理費は最高8000円の説明は受けましたが
外装なのでそんなにかからないはずですよとも
無料とは説明されませんでしたが
外装なんでたいした金額じゃ無いだろうって勝手に思っていました
結果 見積連絡は無く 5日後に修理完了修理費無料の連絡が
無料なのに丁寧な対応でしたよ


うーん。こういう人もいるし。

893非通知さん:04/03/19 07:57 ID:z7MOv89q
>>890
毎日2chROM専でも余裕で4200円以上は行くと思われ
894非通知さん:04/03/19 07:57 ID:IIg2K2NT
>>892
とりあえず、ショップに持っていって聞くしかないね。
だめもとで行ってみ?
895非通知さん:04/03/19 08:02 ID:DkNQadWk
>>880, >>883
とりあえず、ファイル名をあからさまなものでないようにしとくとよいでしょうな。

>>891
何が面白いと思うかは個々人の趣味によるからねえ。PC用や他キャリア用だとどんなサイトが好み?
896非通知さん:04/03/19 08:29 ID:KkvEDtoh
>>895
普段来ない板を覗いてたら、結構携帯でもいろいろできるのかな
って興味持って書き込んでるんだけど、とにかくこんなんが今人気だよ
とか、こういう便利なのがあるよとか、漠然と知りたい。位置情報位
しか……それはアプリケーションになるのかな?使ってないし。
後2chのニュース速報+とか観るかも
897非通知さん:04/03/19 08:34 ID:fcDmWie9
新規契約でガク割にする時の書類って何が必要?
大学の合格通知でも加入できるってどっかのケータイショップに書いてあったんだけど平気かなぁ?
898非通知さん:04/03/19 08:36 ID:KkvEDtoh
>>897
そういう正確な情報が必要な場合は、朝一でauショップや電気店に
聞いてみては?確実な答えが返ってくると思う。
899897:04/03/19 08:49 ID:fcDmWie9
〉898
そうですね。直接聞いた方が確実ですね! じゃあ店が開く頃に聞いてきます!
900775:04/03/19 09:46 ID:j7f+rNET
>>779 >>785

亀レスでスミマセン。お返事ありがとうございました。
いずれは移行するようですが、まだ先の事と捉えていれば良いのかな?
前向きに検討しようと思います。
901非通知さん:04/03/19 09:53 ID:DNpecCSe
春から工房なんですけど、学生証なくても、合格通知書と健康保険証で新規と学割契約できますか?
902いつも答えてる人:04/03/19 09:59 ID:i4tHUKOy
>>学割
可能。
903901:04/03/19 10:12 ID:DNpecCSe
ありがとうございます。今から買ってきます。
904非通知さん:04/03/19 10:21 ID:6ehnfCvk
メールを500文字程度しか受信できない、使えない「ドコモ」の
端末を使ってる奴にauの俺が500文字を超える文章を送りたいのですが、
一発で送る方法はないのでしょうか??
905非通知さん:04/03/19 10:24 ID:h34a5zle
>>904 相手にFOMAにするよう説得する
906非通知さん:04/03/19 10:25 ID:fAForFKH
ezwebの、予測変換に追加する
ダウンロード辞書ってどこから落とせるんですか?
カテゴリ別の辞書のところを見ても見つからないです・・・
907非通知さん:04/03/19 10:32 ID:7TGlv4fr
>>EV-DO >同一名義は6回線まで それはうそだ。 どこの地域お姉さんか知らないが、関東ではもっと契約できる。 もちろん、個人契約で
908906:04/03/19 10:44 ID:fAForFKH
やっと自己解決しました。
ソニエリサイトで落としてたんですね。
分かりづらい・・・
スマソ
909892:04/03/19 10:57 ID:kxcI4VGn
>>894
>>EV-DO氏
俺の住んでるところにあうショップ4店舗あるんですけど、
・1店は修理や機種変更の時お世話になってて、
そのお店は修理できるスタッフが在ます。
・1店は一度↑の店の存在を知らなかった時修理を依頼して、
「当店は修理できる者がいないんでメーカーに送らないといけないんですよ。
大体修理から帰ってくるまで1ヶ月弱は掛かると思います。」とお姉さんに言われた
ことがあります。

どっちのお店行くべきですかね?
(つまんないことで申し訳ないです。)
910907:04/03/19 11:55 ID:D1TAovp+
補足

個人同一名義で複数回線契約最低?条件(3回線目から審査有り)
2回線目の過去2ヶ月以上の支払い(支払い期限内、もちろん1回線目も)
これで、2回線増やせます。(合計4回線)
4回線目の過去2ヶ月以上の支払い(支払い期限内、もちろん他の回線も)
これで、また2回線増やせます。(合計6回線)
これの繰り返し

家族割は6回線までなので、
越えた場合は、個人同一名義で家族割A、家族割Bのように複数家族割グループを作れます。
この場合、全回線の料金は割り引かれますが、
異なる家族割グループ間では、通話料割引、共有は出来ません。

実際に7回線まで契約してました。
911非通知さん:04/03/19 11:58 ID:vjj/KnW6
今後発売される予定の機種が載ってるhpのアドを教えて下さい。
昔見つけたんですが、登録し忘れて、、
デザインいいのが欲しいんです
912いつも答えてる人:04/03/19 12:10 ID:i4tHUKOy
>>911
スレアレさんのとこ逝ってみれば?
たしか、http://sureare.hp.infoseek.co.jpだと思うけど…忘れた(汗
913EV-DO:04/03/19 12:18 ID:PlRVVOXn
>>907
全国同じ基準のはずですよ。
案内の基本は6回線。

>>909
今の保守対応は全国共通で全て預かり修理になります。
(代替機対応ね)
つまりどこに持って行っても、同じ所で修理するわけです。
修理期間も一緒です。
保守パーツの有無に依って預かり期間は変わりますが、
早ければ3,4日。まぁ大体1週間見てるといいでしょう。
どちらの店かというのは聞かれても知らないんで・・・
旧保守認定者が在籍している店のほうが安心だとは思いますけどね。
914非通知さん:04/03/19 12:20 ID:z7MOv89q
思ったんだが、新規契約で月末近くに契約したとしたら
その月の基本料金ってどうなるん?
915いつも答えてる人:04/03/19 12:21 ID:i4tHUKOy
>>914
日割り
916907:04/03/19 12:22 ID:D1TAovp+
>>917
基本?
157でも審査はあるけど、特別何台までなんて規制はないと言われたけど。
917非通知さん:04/03/19 12:24 ID:z7MOv89q
>>915
日割りってことは、つまりその月は契約日から末までの期間の料金を出して
それを払わせる ってことでいいんですか?
918907:04/03/19 12:24 ID:D1TAovp+
>>713
だった。
919非通知さん:04/03/19 12:25 ID:N+8jnFNh
>>916
パスカルが全国統一になる前(01年6月くらい?)、だったらいろいろ基準とか違ったみたいだけど、それは最近の情報?あ、ちなみに漏れはEV-DOさんではありません。
920EV-DO:04/03/19 12:26 ID:PlRVVOXn
>>917
そう?
この間聞いたら6回線て言われたもんだから。
921907:04/03/19 12:30 ID:D1TAovp+
何度もリンク間違ってスマンです。

今年の2月まで7回線持ってましたよ。
157に訊いたのは今年の1月だったかな。
922いつも答えてる人:04/03/19 12:33 ID:i4tHUKOy
>>917
Yes。
30日ある月で例えば3000円のプランに20日に入れば1000円…みたいな。
923非通知さん:04/03/19 12:35 ID:pkrLL1Ly
新規で契約しようと思うんですが、
090の番号って確実に取れるんでしょうか?
また希望するメアドが取れるかどうかって事前に分かりますか?
924EV-DO:04/03/19 12:42 ID:PlRVVOXn
>>923
you選番号で取得!
メールアドレスは、他のマルチ機端末があったら確認できますよ。
アドレス変更で、希望を送信した後、変更確認画面でキャンセルすれば
残ってるはずですよ
925EV-DO:04/03/19 12:44 ID:PlRVVOXn
>>922
1100円
926いつも答えてる人:04/03/19 13:01 ID:i4tHUKOy
>>925
スンマソ
927非通知さん:04/03/19 13:09 ID:VGt5654i
お聞きしたいのですが
着うた作成で、kanjiというソフトで、登録が可能になるはずなんですが
KANJIを通すと元のファイルが0kbになってしまうのです。わかるかた教えてください
928923:04/03/19 13:13 ID:pkrLL1Ly
>>924
即レスありがとうございます!
ウチのオカンと妹が契約しているのでメアド確認して
今日にでも契約してきます。
929非通知さん:04/03/19 13:14 ID:P7rDyXcy
>>927
スレ違い
930非通知さん:04/03/19 13:32 ID:pnVa+Fkl
>>927
誘導してみる。ちゃんと読んでから質問するヨロシ。
au by KDDI EZ「着うたTM」 Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078928723/
931909:04/03/19 14:37 ID:kxcI4VGn
>>913EV-DO氏
今はそうなってるんですかぁ。
なんせ自分が修理依頼した時は、
C310Tのマイク不良の時だったんで、
対応が変わっててもおかしくないんですよね…。
そのC310Tの液晶が壊れた時に修理にもっていきましたが、
その場で2万ほど掛かるとか言われた覚えが。

んじゃ、いつもお世話になってるショップに行こうかな。
外装交換を直球で頼むか、バグを頼んで外装交換に期待するか、
外装交換&バグをぶっちゃけるか。
932非通知さん:04/03/19 15:34 ID:g9kW5/50
PCと携帯をつないでデーターのやりとりをしたいのですが,そのケーブルというのは電気屋で売ってますか?
いくらくらいするのでしょ?PCから待受け画像とか着メロとかメールで送るとお金がかかって・・・・
933非通知さん:04/03/19 15:37 ID:jVy6Sq6N
>>932
大型の電気屋で売ってる一番安いケーブルつきソフトは軽快電話です。
2980円とかでありますよ。それとフリーの画像転送ソフト使ったら結構いいです。
934932:04/03/19 15:47 ID:g9kW5/50
>>933
ソフトはフリーのを使うつもりでした。1000円くらいであるのかなぁって思ってたから
2980円ってすんごく高く感じまする。ケーブルだけってないですか?
935非通知さん:04/03/19 15:56 ID:OLhTVP6D
>>932
9-CDMかな。シリアルポートが要るけど。
長く使うのなら、MySyncを買っておくといいかも。ちょうどセール中だし。
936非通知さん:04/03/19 16:00 ID:0HL0X2Px
機種かえようと思うんだけど、、なにかお勧めの機種ない?
個人的にはA5502Kがいいんだけど
もう少しまって考えた方がいいのかな?
937非通知さん:04/03/19 16:03 ID:JoXMONUI
W11K使っているんですが、webやっているとたまに「携帯からアクセスしてください」と出ます。
これはどうすれば解決しますか?
938932:04/03/19 16:06 ID:g9kW5/50
>>935
9-CDMでぐぐったら出てきました。やっぱりあるんですね。
長く使うならマイシンクかあ。ちと悩んでみます。ありがとう!
939非通知さん:04/03/19 16:25 ID:wJnpvZjU
QTでMPEGを3GPP2ファイルに変換するときに音声トラックがよみとれないと出るんですがどうしたらいいのでしょうか?(MPEGは再生すると音は出ます)
940非通知さん:04/03/19 16:37 ID:SXgFa4lG
電話したら「お客様の都合によりおつなぎできません」
ってなったんですけどこれって相手の携帯がとまってる
だけですか??
941非通知さん:04/03/19 16:43 ID:0HL0X2Px
着信拒否されてるんだよ
942非通知さん:04/03/19 16:45 ID:eeTplhlE
携帯で撮った写真をパソコンに送りたいのですが、
USBケーブルみたいなのが売ってるんでしょうか?
あるとすれば安い物でいくら位でしょうか?
943A5401CA:04/03/19 16:47 ID:zL2DIdt0
俺は携帯マスター使ってるよ
ソフトとケーブルセットで5千位で買ったかな?
944非通知さん:04/03/19 16:50 ID:OLhTVP6D
>>936
>>2
5502Kがいいと思ったのなら、それでいいのでは?
待てるのであれば、後発の方がいい機種が出る可能性はあるが、
そうなるといつまで経っても変えれなくなるし。

>>942
>>932-935
おまいの目は節穴か。
945au使い:04/03/19 16:51 ID:zL2DIdt0
win機種でさぁ、miniSDの容量何Mまで認識するのかな?
友達は64MB使ってるんだけど、もっとでかいの使ってる人いる?
946非通知さん:04/03/19 16:57 ID:0HL0X2Px
944さんありがとうございます。
947非通知さん:04/03/19 16:57 ID:zFeIy/bB
auポイントって、auショップじゃなくても適用されるんですか?
948非通知さん:04/03/19 17:40 ID:5E47HQaS
初めて携帯買おうと思うのでよく分からないんですが
一般的な学生って写真の画質とか気にしますか?
画質なんて全然分からないような人ばかりなんでしょうか?
性能を見ると5502が良さそうだけどあの形というか閉め方は気に入らない・・・
5503がコンパクトで良さそうだけどこっちは写真関係が・・・
こうなると5501がバランス良さそうだけど色がなぁ・・・
写真が気にならなければ5503で決めれそうなんだけど。
949非通知さん:04/03/19 17:57 ID:+e9Mu7Yw
>>948
気にするかしないかはおまえの問題だろ?
それとその質問をするなら周りの友達に聞くべきだと思うが。
950非通知さん:04/03/19 18:43 ID:uAyeAAZu
カメラの性能が嫌なら5505買えよ
951いつも答えてる人:04/03/19 18:46 ID:i4tHUKOy
参考までに、
漏れは学生だが周りで買った人は
5501>5503
だった。
まぁメガピカメラ使いこなしてる椰子なんか皆無だがな。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
952EV-DO:04/03/19 19:08 ID:c+6qCY2X
>>931
そうですね、その頃だと液晶部品代金だけで12000〜14000円くらいしてましたからね。
よくわかってる店なら、まして保守認定者なら素直に相談されては如何でしょうか?
相談に乗ってくれると思いますよ。

>>947
出来るようになりましたよ。
953非通知さん:04/03/19 19:22 ID:w760Nqt4
>939
MPEGは音声トラックが別レイヤー。
なのでベタなAVIに変換してからやるとできる。
954非通知さん:04/03/19 19:31 ID:wJnpvZjU
>>953 ありがとうございました。
955EV-DO:04/03/19 19:38 ID:c+6qCY2X
>>935
>>938
MySyncは良いソフトと思いますが、9-CDMケーブル使えましたっけ?
対応していなかったかと・・・
956947:04/03/19 19:38 ID:zFeIy/bB
>>952
有り難う御座いました。
957非通知さん:04/03/19 19:44 ID:OCKymtYp
auインターネット『料金お知らせサービス』に申し込むとauポイントプログラムが10%アップ!

これをパソコンで申込済みなのだが、
あらためて携帯から申し込む事は出来るんでしょうか。もちろんポイント目当て。
958EV-DO:04/03/19 19:51 ID:c+6qCY2X
>>957
無意味ですよ。
959957:04/03/19 19:57 ID:OCKymtYp
>>958
無効って事ですか?
960非通知さん:04/03/19 19:58 ID:ans9IlTG
ローソンで支払いをしたのですが、手数料取られました。
携帯電話の料金をコンビニで支払う場合って手数料かかるんでしたっけ?
961非通知さん:04/03/19 20:00 ID:4pi7q1lr
郵便局のATMで払ったらいらない
962非通知さん:04/03/19 20:17 ID:wv09ZXE3
少し質問なのですが先週、学割とプラン変更したばっかりなんですが
明日WINのW11Hに機種変更したいと思いました。
プラン変更は翌月からの適用といわれたので機種変更したらWIN用のプランに
変更しなければなりませんよね?その場合機種変更+WINプラン(EZフラット)
へ移行は出来ますか?
963EV-DO:04/03/19 20:19 ID:c+6qCY2X
>>959
PCで申し込み済みなら、すでに10%upしている罠

>>960
auショップ以外必要
964いつも答えてる人:04/03/19 20:22 ID:i4tHUKOy
>>962
可能。
WINと1xは根本的に料金プランが違うから絶対変えないといけない。
965EV-DO:04/03/19 20:23 ID:c+6qCY2X
>>962
先週変更した分が無効になります。
何も変更無い状態からWINに機種変更するのと同じです。
966非通知さん:04/03/19 20:27 ID:ukIG1L8t
教えて下さい!どこに行っても相手してくれません。W11K使ってるのですが、みんなが言う、バージョンアップ、ソフト改修とは何ですか?後、製造年月日にこだわるのは何故?私のは12月製造ですが問題あるのですか?長々とすみせん。教えて下さい。
967非通知さん:04/03/19 20:27 ID:QO4stusH
通販でW11Hを新規契約します。EZフラットに加入すればその日から適用ですよね?
968957:04/03/19 20:28 ID:OCKymtYp
>>963
わかりますた。ありがとう。
969いつも答えてる人:04/03/19 20:30 ID:i4tHUKOy
そろそろ次スレの季節か…
970非通知さん:04/03/19 20:30 ID:wv09ZXE3
>>963
>>964
ありがとうございました
971いつも答えてる人:04/03/19 20:31 ID:i4tHUKOy
>>967
当日から適用
使いまくって大丈夫。
972非通知さん:04/03/19 20:32 ID:36QhVQyF
>>966
名前そのまんまです。
携帯のファームウェアを最新版に書き換えるのです。
製造年月日にこだわるのは、新しい製品=ソフトが新しい から。
973非通知さん:04/03/19 20:34 ID:+vQrLoHj
>>966
バージョンアップ、ソフト改修 :要するに欠陥を補うプログラムを上書きしてくれるってこと。

製造年月日にこだわるのは何故? :それらが必要な時期に作られたかどうかの目安になる。

私のは12月製造ですが問題あるのですか? :機種スレを見て自分で確認してください。知りません。
974いつも答えてる人:04/03/19 20:37 ID:i4tHUKOy
>>966
ソフト改修は、インターネットしてたら携帯がフリーズしたり、
メールの着信音が二回なったりする不具合があるから、それを治すため。
製造日にこだわるのは、古いヤツはバグがあるけど、
最近のヤツは製造の時点で解消されてるから、
修理は必要ないから。
12月製造なら治した砲がいい鴨。
975非通知さん:04/03/19 20:40 ID:ukIG1L8t
966です!ありがとうございました!ちよっと前フリーズが頻発するので基板交換してもらいました!それってバージョンアップになるんですか?
976非通知さん:04/03/19 20:40 ID:RVPdbnw+
軽快電話使っていて携帯のデータ(画像、動画)をケーブルつかって転送するとパケ代って掛かるんですか
977非通知さん:04/03/19 20:41 ID:HD7lpJL0
知能に問題ありだよ 君は
パケ代はインターネットに接続してなければかからないんだよ
978いつも答えてる人:04/03/19 20:42 ID:i4tHUKOy
>>966

不具合一覧(W11Hスレより)

1.ダウンロード終了後に画面が白くなることがある。
2.Eメール受信音が二度再生されることがある。
3.着声などのボイスファイルが正常に再生されないことがある。
4.データフォルダの表示順が設定通りに正しく表示されないことがある。
5.一部サイトに接続しようとすると接続ができない、もしくはリセットされる。
6.だれかな着信で「アドレス帳グループ設定」を行うと伝言メモが作動しないことがある。
7.だれかな着信で設定音名がアドレス帳にて正しく表示されないことがある。
8.だれかな着信にて伝言メモ設定をオフにしても伝言メモが作動することがある。
9.おしゃべり受信画面で設定した画像のタイトルが異なることがある。
10.EZメモリポケットなどでアドレス帳データが正常にダウンロードできないことがある。
11.Eメールのプライバシー設定が解除されてしまうことがある。
12.W11Hで作成したスタンプをauの他社製移動機で使用しても画面上に表示されないことがある。
13.データフォルダのファイル総容量の表示が異なることがある。
14.Eメール送受信中に終話ボタンを短押しすると電源がおちることがある。
15気配りスイッチのキー操作音量、固定メロディのテンポ有無の設定が正しく設定されないことがある。
979EV-DO:04/03/19 20:42 ID:c+6qCY2X
>>966
12月製造よりも購入時期のほうが重要ですよ。
製造古くても、販売前に対象なっているんなら
ver.upしてから販売されますから。
12月購入で1回もバージョンアップしてないんなら、
auショップへ逝ってver.upしてもらって下さい。
980使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/19 20:43 ID:WdkUffK4
>>976
かかりません
981非通知さん:04/03/19 20:43 ID:RVPdbnw+
>>977  無料って事ですか?
982使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/19 20:45 ID:WdkUffK4
>>977
そういうことです。メモリーカードからの移動も同様です。
983EV-DO:04/03/19 20:45 ID:c+6qCY2X
>>975
最新のver.の基盤と入れ替えていますから、
ver.upの必要はありません。
984使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/19 20:45 ID:WdkUffK4
アンカー間違え
>>981宛ね
985非通知さん:04/03/19 20:46 ID:qo2lupvM
>>967
ありがとう!!
986非通知さん:04/03/19 20:54 ID:ukIG1L8t
966です!皆様色々教えてくださってありがとうございます。お客様センターに問い合わせても、そんなフリーズするとかの苦情はない。バージョンアップも受け付けてないと言われたもんで。
987非通知さん:04/03/19 21:01 ID:ans9IlTG
AUショップ以外は銀行郵便局などでないと手数料かかるんですね。
いつもAUショップで払ってたので気付きませんでした・・・。
ありがとうございました。
988EV-DO:04/03/19 21:05 ID:c+6qCY2X
>>986
お客様センターでそんな案内してるんですか?
本当なら問題ですね。
問い合わせがあって電話応答で解決しない問題は
ショップへ誘導するようになってるんですけどね。
そのときの担当名聞かれましたか?
989EV-DO:04/03/19 21:06 ID:c+6qCY2X
>>987
銀行郵便局でも、振込み手数料いりますよ。
990非通知さん:04/03/19 21:06 ID:jw4pFvxD
>>987
コンビニ(7-11)で支払ってるけど、手数料なんて取れてないよ。
さっき請求書とコンビニのレシート見たけど。
991非通知さん:04/03/19 21:20 ID:COVf7Jpc
もうすぐ1000だ
だれがとるのかな?
(゜∀゜)ワクワク♪
992非通知さん:04/03/19 21:28 ID:/ZdT8WzZ
1000の前に質問です!!
今日、W11Kと11H、京セラのリボルバみてきました。
画像の展開とか5501Tに比べるとむちゃくちゃ遅い気がします。
実際に使っていてどうでしょうか?やっぱり5501は、速いのでしょうか?
993非通知さん:04/03/19 21:32 ID:nMYcYA2A
>>987
990さんの言う通り私もコンビニだけど取られませんよ
994いつも答えてる人:04/03/19 21:32 ID:i4tHUKOy
>>992
友達の触らせてもらったけど、確かに5501はめっちゃサクサクだね。
あれつかったあとに自分の(W11H)触ると劇モッサリだ…
995非通知さん:04/03/19 21:38 ID:7uJn3byK
千?なわけないな
996非通知さん:04/03/19 21:41 ID:+IW4JAN3
KDDIのポイントも割引券に還元できてそれで携帯購入に使えるって既出ですか?
ぼくは1000円分ですが安くなりました。
997EV-DO:04/03/19 21:46 ID:c+6qCY2X
>>992
非通信での速さは5501が最速ですね!
webは確かにwinだけあってページを進めるのははやいですが、
1行スクロールはつらいですね。
ページスクロールが出来る5501の方が便利ですし・・・
あんまり使いたくない言葉だけど・・・
「超」無難端末って感じですかね。
998EV-DO:04/03/19 21:49 ID:c+6qCY2X
>>997
あっ、
>webは確かにwinだけあって
11K,Hのことね!
999非通知さん:04/03/19 21:50 ID:XBk05GNt
999あげ
1000いつも答えてる人:04/03/19 21:51 ID:i4tHUKOy
余裕で>>999ゲット
>>1000必死だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。