▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ

▽▲▽ FOMA Part 106 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077544693/
2非通知さん:04/02/29 18:35 ID:pPE34V2M
2
3非通知さん:04/02/29 18:37 ID:btIdEj7L
3だひゃっほーい!
4非通知さん:04/02/29 18:38 ID:w3DA/U/Z
●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/
5非通知さん:04/02/29 18:39 ID:w3DA/U/Z
●特によくある質問●
・x900iの発売はいつ? → N・Pが2月中、SH・Dが来月以降と言われていますが、詳細は不明です。
・x900iの値段はいくら? → 3万円前後です。詳細は自分で調べてください。地域によっても異なります。
・何ヶ月使うと安く機種変or契約変更or買い増しできるの?→>>4参照
・買い増しとは何?→ movaでいう機種変とほぼ同義。 >>4参照
6非通知さん:04/02/29 18:40 ID:Wt3V/2Bj
>>4-5
ゴメソ、探しているウチに張ってくれて産休
7非通知さん:04/02/29 18:40 ID:xJ703Sxz
2
8非通知さん:04/02/29 18:42 ID:w3DA/U/Z
FOMA F900i Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077701613/
FOMA N900i Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077978131/
FOMA P900i Part26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078021436/
FOMA SH900i Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710489/
【POWER OF】D900i PART2【AUDIO−VIDUAL】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075219794/
FOMA P900iV専用スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cg/phs/1072446657/
【Bluetooth】F900iT Part1【タッチパネル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737651/

FOMA P2102V Part37【メイドインサイタマ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074537615/
▼FOMA N2102V Part 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070904398/
FOMA N2701 Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076565415/
◆FOMA F・富士通端末総合スレ F2051/F2102V◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065012844/
[モバイル板]PDA一体型FOMA「SH2101V」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1026240844/
9非通知さん:04/02/29 18:43 ID:2bj+0fVa
重複です
移動しましょう♪
▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072934117/
10非通知さん:04/02/29 18:44 ID:w3DA/U/Z
FOMA900iどれを買う?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074253710/
【FOMA】実感度エリアマップ調査報告隊2【専用】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068989980/
【エリア】movaからFOMAへ乗り換え検討2【拡大中】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067768494/
【使える?】関西のFOMA事情2【使えない?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075213811/
ドコモFOMA 九州地区限定スレ Part-1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074494385/
ドコモFOMA 中国地区限定スレ Part-1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076218649/

【FF】新FOMA900i専用iアプリ【DQ】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072096909/
N900iのドラクエを語れ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1077354586/
11非通知さん:04/02/29 18:44 ID:mR0OTMn/
>>9
死ね
12非通知さん:04/02/29 18:44 ID:BHpboFHY
>>9
"お前はまた騙されたわけだが…"
13非通知さん:04/02/29 18:44 ID:w3DA/U/Z
【購入相談】

※基本的な質問は>>1テンプレサイトのFAQ参照

・2102Vがすごく安いんですけど買いですか?
・メガピクセルカメラとかいらないんで0円のFOMAでいいですよね?
    →“旧端末はオススメできない”

 FOMAは新機種のたびに著しく性能アップが進んでおり、見た目のスペックだけではなく、
カタログではわからない電波性能などの部分にかなり差が出ています。
 movaとは違い、「安くなった型番落ちを狙う」買い方は悲劇を呼びますYO!
14非通知さん:04/02/29 18:53 ID:2SPrMJKz
▽▲▽ FOMAは年内で終了することを発表 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072934117/
15非通知さん:04/02/29 19:02 ID:Sgcs/vLJ
 “お前はまた騙されたわけだが・・・”
16非通知さん:04/02/29 19:08 ID:btIdEj7L
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>14
17非通知さん:04/02/29 20:47 ID:SiDw3Map
さて、
俺の本命SHが3月中にでるのか出ないのか。
それが一番の問題だ。
18非通知さん:04/02/29 23:32 ID:xq2/Z7y+
あげ
19非通知さん:04/02/29 23:35 ID:UFhUEXKC
:::::::::::/       戦    ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現   わ    i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   な    ノ::::::::::: 
:::::::::::/  と   き    イ:::::::::::::
:::::  |   。   ゃ    ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>1
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
20非通知さん:04/02/29 23:35 ID:Wc7V1QAO
P900iをイジりに行った時お店の人に「SHはいつ頃ですか?」って言ったら
「SHとDは4月ですね〜」ってサラリと言ったし。

まぢかよ
21非通知さん:04/02/29 23:40 ID:WBeRg2AK
店の人の言うことなんて、テキトーっすよ。本当に。

奴ら、勉強する気がない…
22非通知さん:04/02/29 23:40 ID:P2IO0xph
定額まだー?
23非通知さん:04/02/29 23:42 ID:yIxOtY3J
FOMAの電波状況調べるのってDSでしか借りられないんですか?
24非通知さん:04/02/29 23:49 ID:guGhaRN0
着うたはメール受信音に設定できますか?
やはり着モーションと同様に無理なのでしょうか?
25非通知さん:04/02/29 23:53 ID:YH4wY/9T
>>24
選択する時点で項目に出ないから無理。
26非通知さん:04/02/29 23:53 ID:G6hD0JFO
>>24
設定出来ますよ
27非通知さん:04/02/29 23:54 ID:G6hD0JFO
あ、ドコモの話か。大変失礼スマソ
28非通知さん:04/02/29 23:58 ID:y0R/46NL
カメラ画質比較
http://www.officedd.com/ktai/200402_d01.html
P>>F>>>>>>Nということが判明しますた!
やっぱりハニカムは評判通り醜かった…
29非通知さん:04/02/29 23:59 ID:YH4wY/9T
>>27
VGSの事?
30非通知さん:04/02/29 23:59 ID:K7YVrqc8
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/
加藤あいって、まだ21歳なんだ〜



やっぱ、カワイイ(*´д`*)
31非通知さん:04/03/01 00:01 ID:mm5vaWlE
スレ違い
32非通知さん:04/03/01 00:04 ID:+uy7iJIK
>>30
加藤あい。
今年度からはスレ違い。
33非通知さん:04/03/01 00:53 ID:BfISpIz6
>>32
900iシリーズが長谷川恭子とかで
506シリーズは505に引き続き加藤あいだって聞いたけど? 違うんかな。
34非通知さん:04/03/01 00:55 ID:83pPKk9x
この際、加藤鷹でいいだろ。
35非通知さん:04/03/01 02:03 ID:tWQMD7xY
>>34
N900iにしか使われないかと・・・
36非通知さん:04/03/01 03:13 ID:NZ8Enpwa
流れをぶった切って質問!
最近知らない番号から0秒のワン切り?がよくあるのですが
これはなんなのでしょう?
掛けなおすのもなんか嫌だし・・・。
37非通知さん:04/03/01 05:04 ID:RJDYGoCd
>>36
非通知でかけ直してみたら、正体がわかるわ。
たいがいはアダルト。あとで法外な請求がくるから電話番号通知で
かけるとトラブル。

無視が一番
38非通知さん:04/03/01 05:25 ID:Iinnx2hr
お前ら3gpへのコンバータ何使ってる?
Nokia使ってるのって俺だけか?
39非通知さん:04/03/01 06:06 ID:SWpHvYMy
おいお前ら、
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/03/01 00:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/03/01 00:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075611834/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075609399/
40非通知さん:04/03/01 07:19 ID:r/Ze0UkT
>>32
今月いっぱいまでは2003年度ですよ。スレ違いになるとすれば来月から。
41非通知さん:04/03/01 08:13 ID:9CCzqWoQ
前スレのテレビ電話の話だけど、
はたして「流行る」とはどういう状態なのだろうか。
まずその言葉の定義をはっきりとする必要がある。

カメラつき携帯が増えても、全メールが添付メールになったわけじゃない。
同じように、テレビ電話が音声通話をこともない。
あくまでサービスのピラミッドの頂点に位置するもの。
42非通知さん:04/03/01 08:42 ID:8DoCLlOW
本スレage
43非通知さん:04/03/01 08:55 ID:0URwKGfh
>>36
夜中にテレ東でやってる、「給与明細」を見てみよう。
44非通知さん:04/03/01 08:58 ID:Qxa1YLbs
みなさんはプランの方はなんにしてますか?
パケ氏
45非通知さん:04/03/01 08:59 ID:0URwKGfh
>>41
DVビデオカメラも、持っている家は多いよな。
流行っているというか、充分普及していると言えるだろう。

ただ、アレは第一子誕生時に購入する家庭用品で、子供の成長とともにだんだん使わなくなるわけで。
46非通知さん:04/03/01 09:57 ID:TxUhWe8X
Bluetoothアダプタ当選メールキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
今までクジ運無しの漏れだったが、ついにやっと・・・(つД`)
47非通知さん:04/03/01 10:58 ID:5w70ujdz
そんなところでくじ運使ってしまって本当にいいのか?
48非通知さん:04/03/01 11:14 ID:vX623sFr
だれか新FOMA900系のバグ報告スレたててくれないかな?
たて方わかんないもんで
49非通知さん:04/03/01 11:16 ID:6jlhR/IP
AUヲタに頼んだら?
50非通知さん:04/03/01 14:04 ID:Wo/ocDBK
900iシリーズにSOって予定されてないんですか?
51非通知さん:04/03/01 14:08 ID:cxZrWT6N
>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078083028/

重複スレの扱い どうしましょうか
52非通知さん:04/03/01 14:59 ID:TvqHTK6r
今日は何かないかなー
53非通知さん:04/03/01 16:13 ID:w8b2GZ8h
どっちのスレを廃止するか・・・・。
「どっちのスレを廃止するか真剣に考えてみるスレ」に変更するか!?どう思う?
54非通知さん:04/03/01 17:12 ID:7Kt8cwLH
107が3つ、103が1つ。
まー、ここが本スレでいいんじゃない?
55非通知さん:04/03/01 17:56 ID:/XWwvCZU
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65477380
これって値段だけ見るとヤフオク相場より全然安いよね。
新規ってのがちょと不安なんだけど大丈夫かな?
56非通知さん:04/03/01 18:04 ID:I5yFLchr
宣伝乙!
57非通知さん:04/03/01 18:35 ID:0jBOjKvz
なんかいいネタないかなー?
58非通知さん:04/03/01 18:40 ID:VoHCZpDl
Pでかいね
59:04/03/01 18:52 ID:WDgqWari
mailto:sage←全角表記でage工作
60非通知さん:04/03/01 19:15 ID:VoHCZpDl
>>59
スマソ
61非通知さん:04/03/01 19:36 ID:zB+t8gmi
今後デュアル端末は出る予定あるの?
62非通知さん:04/03/01 19:42 ID:xaHS6VC+
900iシリーズ、みんなどれがおすすめ?
63非通知さん:04/03/01 19:44 ID:8DoCLlOW
>>62
待つ気が有るならiV
64非通知さん:04/03/01 19:47 ID:YdudXPpl
>>62

あの5機種だったらおれはNだな
65非通知さん:04/03/01 20:00 ID:DDMl5yqO
漏れはiSまで待つよ。
66非通知さん:04/03/01 20:09 ID:zg5GwWxg
やっぱSHが最強だろ?
67非通知さん:04/03/01 20:18 ID:DDMl5yqO
液晶だけな。
68非通知さん:04/03/01 20:36 ID:JRijZaLE
ソースは明かせないんだけど、松下がGPS付きの試作機作ったらしい
誰か詳しい情報知らない?
69非通知さん:04/03/01 20:41 ID:kqBGRR3n
メニュー画面のフラッシュって料金はどれくらいかかるの?
70非通知さん:04/03/01 20:49 ID:bOVfNKmw
私は茨城県南に住んでるんですが、家の2階はアンテナ2,3本立つのですが
1階に下りると圏外になってしまいます(´・ω・‘)
エリア内には入ってるはずなのですが、今後電波が良くなる可能性はありますか?
71非通知さん:04/03/01 20:56 ID:VEerWFaK
tada
72非通知さん:04/03/01 20:58 ID:dH3nDDLx
>>70
うちも最初そうだったけど改善されたよ。
113に電話すると近辺を調査して後日説明してもらえる。
73非通知さん:04/03/01 20:59 ID:xTIcAI4C
>>70
ドコモに通報
74非通知さん:04/03/01 21:02 ID:2Kb+SGlf
>>70
我が家もそうなんだが漏れの場合
店員「家はエリア外でつ」
漏れ「使えなかったらDNS使えばいいから」
で契約してるから文句言えない・・・
ドコモに言わせれば繋がってる事が奇跡なのかな。
75非通知さん:04/03/01 21:08 ID:Gi25Lhev
>>69
iMenuは通信料無料でしょ。
76非通知さん:04/03/01 21:10 ID:ed70deeT
>>70
通報しなくても勝手に改善された
家の中で不安定だったのに、ある日こたつの中でもバリ3になってた
77非通知さん:04/03/01 21:28 ID:1R0CsRNx
スレの流れに沿わなくて申し訳ないのですが、明日、生まれて始めての携帯を買おうと思い、この板をずっとROMしてました。
そして、F900iかP900iのどっちかを買うことまで絞り込みました。
それで、初心者にも扱いやすく、メールやカメラの機能がイイ方を買おうと思っているんですけど、メールはFの方が良くて、カメラはPの方が良さそうなんで、初心者に扱いやすい方を買おうと思うのですがどっちがイイですか?
78非通知さん:04/03/01 21:30 ID:HSplrvcA
F
79非通知さん:04/03/01 21:31 ID:I5yFLchr
>>77
初心者ならPの方がしっくりくると思う。
冒険するならFもいいと思うけど。
80非通知さん:04/03/01 21:34 ID:2Kb+SGlf
>>77
F。P(実質N)の操作で覚えてしまうと他への応用が利かない。
最初だからこそ一つのメーカーの端末しか使えないようになっちゃダメ。
81非通知さん:04/03/01 21:34 ID:FjlQ7wd7
操作性を考えたらFOMAのNとPはお勧め出来ない。
インターフェイスが糞過ぎです。
82非通知さん:04/03/01 21:35 ID:zg5GwWxg
やっぱSH最強だろ
83非通知さん:04/03/01 21:36 ID:QzEz0Yoj
液晶だけな
84非通知さん:04/03/01 21:38 ID:6jlhR/IP
カナブン的デザインと小さい画面と小さくて硬いボタン
それにブランドを気にしなければF
とはいうもののメールの扱いやすさが重要だと思うからそういう意味でもFかな。
Pはこの板みてればわかってるだろうけど評判の悪いNソフトの操作性で不満な部分が多い
まあハード的にはトップクラスで楽しい端末であることには違いないが。
85非通知さん:04/03/01 21:38 ID:OmgXEYq5
初の携帯がFOMAは無謀だべ。
8677:04/03/01 21:39 ID:1R0CsRNx
それじゃ、みなさんの意見に従ってFの緑を買ってきます。
どうもありがとうございました♪
87非通知さん:04/03/01 21:40 ID:v0ARS9r8
なんかもう携帯は素人が扱える物じゃなくなってきてるのは確か。

オッサンはもう使いつづけたメーカーとか変えられないんじゃないかな
88非通知さん:04/03/01 21:45 ID:FjlQ7wd7
505シリーズじゃ駄目なのかい?
8977:04/03/01 21:47 ID:1R0CsRNx
>>88
どうせ買うなら1番最新の900iにしようと思って、、、
厨房みたいな考え方でスマソ
9070:04/03/01 21:49 ID:bOVfNKmw
みなさんレスありがとうございます。
つまりサービス提供開始されたからといって、もうそのエリアでは
品質は変わらないというわけではなくて、今後電波が改善される可能性は
十分にあるということですね!?(`・ω・´)
91非通知さん:04/03/01 21:51 ID:v0ARS9r8
家用アンテナ買えば?
92非通知さん:04/03/01 22:01 ID:0jBOjKvz
>>77
初心者にも扱いやすく、メールやカメラの機能がイイ方

この条件ならSHの方が合ってる気がするんだが、SHって選択肢はないの?
まぁSHはデザインが悪いっていうのがあるんだがね、、発売日も4月になりそうだっていうし。
9377:04/03/01 22:05 ID:1R0CsRNx
>>92
現在発売されている900iの中での話ですからねー
それに、自分自身で言っているようにSHはデザインが個人的には最悪だから、明日発売されても放置
94非通知さん:04/03/01 22:06 ID:HSplrvcA
初携帯っていうんならmovaの方いいと思うけどなぁ。
ハード・ソフト両方が成熟してきてるので不満は少ないと思うし、新規なら値段もお得。
動画だのテレビ電話だのは、まだまだこれからってところが大きいからあせらなくてもいいと思う。
95非通知さん:04/03/01 22:07 ID:Gi25Lhev
おまえら、
>>77にもっさりFを買わせて楽しんでるだろ(w
96非通知さん:04/03/01 22:07 ID:QzEz0Yoj
初携帯なら、DoCoMoに限らず
au・ボーダーフォン・Tu-Ka各社もあるから、比べてみたらどーだ?
それとも、比べ済み?
97非通知さん:04/03/01 22:10 ID:OmgXEYq5
恐らく、505iSが発売されたら目移りすると思われ。
98非通知さん:04/03/01 22:12 ID:RCgx0/2h
ぶっちゃけ俺はドコモ派だが、
初めての携帯ってならauの方がいいかもね。
ドコモはいろいろできすぎて初心者には使いこなせるかどうか。
99非通知さん:04/03/01 22:12 ID:RCgx0/2h
>>97
いやいやいや発売されてるってw
100非通知さん:04/03/01 22:13 ID:2Kb+SGlf
>>95
もっさりFも糞Nソフトよりはマシという判断。

>>97
506iの間違い、・・・だよな?
101非通知さん:04/03/01 22:14 ID:lK/pbQXL

【社会】大和撫子全滅 20歳女性の性交経験率90%超え

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074511773/l50

もはや大和撫子は死語、全滅か?
総務庁の最新の世論調査で20歳女性の性交経験率が90%を超えた事が
明らかに。同時に女性の平均初体験年齢が戦後初めて14歳台に突入。

102非通知さん:04/03/01 22:17 ID:54Rawm6D
FはSymbianが本領発揮してきたね。
もっさりはもうあと一息というところだけど。
今ある中じゃハード、ソフト両面で完成度の高さは秀逸でしょ。
それはそうとNやPはいつからLinuxを採用するんだろうか?
今のNソフトはなんつーか手抜き杉。
103非通知さん:04/03/01 22:24 ID:ZPEdbJXX
>>101
まぁ俺は15だったわけだが・・・シミジミ


>>68
はスルー?
104非通知さん:04/03/01 22:25 ID:+l+S2fj4
LinuxといえばSHは900i辺りでLinuxにするって事は無いのかな?
ザウルスのノウハウが活かされてより使いやすくなる事を期待してるんだけど。
105104:04/03/01 22:31 ID:+l+S2fj4
間違えました。
×→900i
○→901i
106非通知さん:04/03/01 22:34 ID:v0ARS9r8
三菱→Symbian
NEC→Linux
107非通知さん:04/03/01 22:35 ID:LOvgLPl1
>>101
大してモテない俺でさえ二十歳の頃には19の彼女とヤッたよ。
もう8年前くらいになるので今は90%くらい10代でヤッてるだろ。
108非通知さん:04/03/01 22:42 ID:1rZmjF8J
パケットパックの料金プランを変更した場合割引率の適用はその直後からですか?
109非通知さん:04/03/01 22:52 ID:QzEz0Yoj
その直後です
110非通知さん:04/03/01 22:58 ID:hkRfsJhR
900iの新規購入考えているんですが、FOMA関連スレの皆さんは、
家とか職場でもバリバリ電波入る環境の人ばっかりなんですか?
今日、知り合いのFOMA借りて家で電波試したらアンテナ1本ぐらいでした。
これでも人口多い駅から10分ほどのところに住んでいるんですが。
F900iがすごい欲しいんですが、電波状況考えると悩みます。
111非通知さん:04/03/01 23:00 ID:QzEz0Yoj
電波状況が心配なら、最寄りのDSにてFOMA端末貸して貰って
自分の目で確認!
112非通知さん:04/03/01 23:04 ID:v0ARS9r8
家でも職場でもバリ3ですが
113非通知さん:04/03/01 23:06 ID:2Kb+SGlf
>>110
職場では3本、家では2Fが3本、1Fが2本〜圏外
114非通知さん:04/03/01 23:07 ID:DDMl5yqO
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
115非通知さん:04/03/01 23:42 ID:X6U5Yr/u
>>102
パナのGSM端末はLinux採用。
もちろんインターフェイスは純正Pの流れ。
116非通知さん:04/03/01 23:55 ID:9CCzqWoQ
>>68
TELECだろ。
SO506iの試作機とかも通ってるよ。
117非通知さん:04/03/01 23:59 ID:QzEz0Yoj
JATE3/1付け

NTTドコモ  富士通 DoPa UM F01 04/02/05 DoPa
 −     富士通 FMP08−RUBY 04/02/05 FOMA?
118非通知さん:04/03/02 00:01 ID:hf2TE9zV
今日のJATEに
富士通(株) FMP08−RUBY 04/02/05 A04-0053001
ってあったけど、また新たな機種の試作機か?
F900iTはTELECで青歯の認証も受けてることから
FMP06−MONTEREYがF900iT試作機のはずだったよね?
119非通知さん:04/03/02 00:02 ID:hf2TE9zV
>>117
かぶったねw
120非通知さん:04/03/02 00:07 ID:hf2TE9zV
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) ムーバ P252iS 04/01/30 A04-0060001
J04-0009

こんなのも・・・まだ出すんだ・・ムーバ25Xi。
121非通知さん:04/03/02 00:07 ID:hAHeuP+4
着モーションでオススメのサイトはどこですか?
122非通知さん:04/03/02 00:17 ID:JaqCcvTb
【がん】UD Team 2ch@携帯・PHS 5本目【撲滅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073996227/

現在
1位 v
2位 au
3位 1x
4位 H"
となっています。

UDがん研究プロジェクトはグリッドコンピューティングによる抗がん剤開発プロジェクトです。

UD Agentをあなたのパソコンにインストールしてみませんか。
たぶん、邪魔にはなりません。

「@keitai&phs」(携帯・PHS板のチーム名)は27位前後(約240チーム中)
集え!!携帯・PHS板住人!!たまにはマターリやめて、マジでいくぞ( ゚Д゚)ゴルア!!
123非通知さん:04/03/02 00:22 ID:VyL/hLBG
P厨が暴れ始めたな
124非通知さん:04/03/02 00:43 ID:/C/oWQiq
買い増し優遇で買うより
新規契約→即解約→FOMAカード差し替えて使う→( ゚Д゚)ウマー
でつか?
125非通知さん:04/03/02 00:46 ID:8elbabeH
まあ、新規即解約は諸刃の剣だということを承知してくれや。
126非通知さん:04/03/02 00:51 ID:/C/oWQiq
>>125
<(_ _*)> アリガトォ
127非通知さん:04/03/02 01:07 ID:pY2UbUd9
FOMAはあんまり新規と機種変の値段変わらんと思うのだが
128非通知さん:04/03/02 01:08 ID:2zhvaYkM
新規と機種変の差額


8000円


九州でつ
129非通知さん:04/03/02 01:41 ID:QgwYuPcc
今日Pのホットモックさわった。
実機の印象はとにかく「四角ッ!」て感じ。他キャリアのどの四角系携帯より四角いよ。
あと、私は携帯のプラスチッキーが許せない人なのであるが、Pに関してはそれほど
違和感を感じなかった。覚悟済みだったのもあるけど。
あとDSの姉ちゃんが可愛かった。嫁にしたいと心底思った。

FFの音、ちょっとしょぼい。
130非通知さん:04/03/02 01:46 ID:QgwYuPcc
>他キャリアのどの四角系携帯
すまん、インホ棒のことを忘れていた。アレは四角いな。
四角というか板だな。Pはその板を蝶番でつなげた感じだな。

それと、同じ2.2インチでもNとFでは違う気がした。
Nは筐体の形状のせいか、Fほど「小さッ!」と思わせない
何かがある。
いや、ひょっとしたらFの方にに「小さッ!」と思わせる何かが
あるのかもしれないが。
131非通知さん:04/03/02 01:48 ID:ytTzvTIS
>>117-118
F900iCと見てよさそうだ。
Fが初Felicaというのはかなり前にあった情報。
506iの直前に出してくるんだと思う。

F/P派生モデル3兄弟(暫定)
F900i、F900iT、F900iC
P900i、P900iV、P900iG
132非通知さん:04/03/02 01:48 ID:9qALSSmG
>>130

> いや、ひょっとしたらFの方にに「小さッ!」と思わせる何かが
> あるのかもしれないが。
ワロタ
133非通知さん:04/03/02 01:50 ID:Q1e+DVsg
>>130
おれはNのほうが小さく感じた。
液晶周りがツルッとしてるから。
134非通知さん:04/03/02 01:52 ID:kid5AEBh
>>90
十分にあるよ。
さしあたり、5日の深夜〜6日にかけて全域でメンテナンスとなってるから、
このときにまとめてエリア拡大&既存エリアの品質向上が図られると思われる。
とりあえず、6日の朝に期待汁。

ま、一番早いのは113に問い合わせて周辺の電波状況を調べてもらうこと。
電波飛ばす方向とかの細かい調整なら割と早めに対応してもらえるし、仮に
周囲がひどい状況だったら新規基地局の建設もしてもらえるかもしれない。
同じような状況の場所はあちこちにあるから、あまり期待しない方がいいけどな。
135非通知さん:04/03/02 01:52 ID:BEpXn5KM
社員割引について詳しく知っている人いますか??
136非通知さん:04/03/02 01:56 ID:6qVEHUlA
>>133
俺もNの方が小さく感じたな。
Fは長すぎてボタッとしてる。
137非通知さん:04/03/02 01:57 ID:kid5AEBh
何スレか前に旧機種で移動中の電波つかみが向上した、と書いたものです。
あれからしばらく様子見たけど、結局そのときだけで今は昔と一緒。
何も変わっていません。
その日だけ異常に感度良かったのは事実なんだけどなあ。
新機種用にチューニングされているなんて噂もあるけど、900使ってる人どう?
138非通知さん:04/03/02 01:58 ID:6qVEHUlA
N2102Vで十分感度良いからな〜
これ以上感度良いといわれてもピンとこないよ。
139非通知さん:04/03/02 01:59 ID:d+9cEhyx
>>137
とりあえず今回は電波の掴みはあまり代わってない模様。
ttp://vt.sakura.ne.jp/~mita/foma/i/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=12663&type=12657&space=15&no=0

まぁ、いい方向に捉えれば
「電波の掴み改善できたんだけどその余裕は待ち受け時間向上に費やした」
くらいに……。
140非通知さん:04/03/02 02:03 ID:t/Dpd8RX
P900iだけど、移動中(山手線乗車)の電波の掴みはP2102Vよりちょっとよくなった程度です。
ピクト表示は相変わらず、3本→2本→1本→3本
で、1本時はやはりWeb読み込み不信や、着信不信です。
しかし、1本→3本の切り替えが更に速くなり、交信中でも多少時間かかるが、読み込みます。


F900i発売で書き込みにこのようなピクト表示無いって聞いたのですが
嘘だったのでしょうか?それともFとPで差が出てるのでしょうか?
141非通知さん:04/03/02 02:04 ID:QgwYuPcc
>>133
>>136

そうか。人によって印象はこれほどまでに違うんだな。
今はあえて「そう思ってるのは俺だけ」説には与しないぜ!

うむ、でもひょっとしたら、Fの画面の情報量のせいで俺は
Fに小ささの幻影を見たのかもしれん。なんかいっぱい
ごちゃごちゃあるじゃん?ちまい!て感じじゃん?
Nは良くも悪くもすっきりすきすきじゃん?

どっちにせよ長時間ドラクエしようと思わせる大きさでは
ないわけだがな。
142非通知さん:04/03/02 02:07 ID:d+9cEhyx
>>140
その辺の細かい差は機種や個体差があるのでは。
俺的には待ち受けは250〜300時間でいいから掴みを禿げしく向上させてほしかった……。
143非通知さん:04/03/02 02:10 ID:t/Dpd8RX
>>142
> その辺の細かい差は機種や個体差があるのでは。
やっぱそーなのかな?にしてもP2102Vと殆ど変わらないP900iにはちょっと__ ̄|○

> 俺的には待ち受けは250〜300時間でいいから掴みを禿げしく向上させてほしかった……。
激しく同意!どうせなら、Qチップ積んでくれと言いたい!!!
144非通知さん:04/03/02 02:12 ID:9n2rVT51
P900iの評価は固まりましたか?
P900iスレの流れが早すぎて追い付かないので、
どなたかP900iの評価を教えていただけないでしょうか。
145非通知さん:04/03/02 02:15 ID:d+9cEhyx
>>143
発売前は基地局バグ改修してレイク受信解禁とか言われてましたが、
ちょっと考えてみりゃそんな以前より電気食うようなことした挙句
待ち受けが禿げしく伸びるわきゃないんですよね……。

俺的にもQチップ、というかFOMAの網がリリース2000対応したのち、
WCDMA端末を使った場合の掴みが気になります。
VGSの評判を聞く限り、掴みは相当良さそうですしね。

では。
146非通知さん:04/03/02 02:16 ID:XILMUb6R
>>144
インターフェイスはNとPはそんなに変わらない。
カメラの画質、もっさり感はPの方が良い。
デザインは個人によりけりなのでなんともいえない。
ただしPは写真で見るより高級感がないので事前にモック見るべし。
Nは写真同様質感なども申し分なく良い。
147非通知さん:04/03/02 02:18 ID:d+9cEhyx
>>144
とりあえず俺がスレ追いかけてた印象では、
・再現性は不明だが電源落ちがかなり発生するの話題大量
・Nソフトが使いづらいっつーか退化してる場所もあって神経逆撫での話題大量
・挙句にアホやコテが入り乱れる有様
と、そもそも評価が固まる以前ですな。

Nも酷い(つかなおさら酷い)みたいなので、とりあえずバグ改修されるまでは
マトモな評価はできないんじゃないかなぁ……。
148非通知さん:04/03/02 02:19 ID:ytTzvTIS
省電力化で待受伸びる。
処理能力向上でH/Oがちょっと速くなる。
このぐらいかと。
149非通知さん:04/03/02 02:24 ID:d+9cEhyx
>>148
御意。
つか、今回最大の問題は電波の掴み云々以前にN/Pの不評でしょうね……。
特に電源落ちバグはせっかく取り戻してきたFOMAの評判を著しく落とす可能性がありますから。
150非通知さん:04/03/02 02:33 ID:I2Im9KE+
個人的には待ち受け時間より連続通話時間を延ばして欲しいのだが。
iモードとかアプリとか動かしてるとバッテリー1日持たないぞ?
151非通知さん:04/03/02 02:39 ID:5lsvW1XN
152N2051→F900i:04/03/02 07:10 ID:RNRHMmj8
NのFOMAの電源落ちは未だに健在らしいね…。
ふぉまーでテレビで、電源落ちの話題だけでスレが二つも …。
やっぱあの二社は引き離した方がいいんじゃ…。
Fの初期ロットでも電源落ちは起きてないのに
つーか、カメラの綺麗さは
SH〉P〉F〉D〉〉〉〉Nって感じになるかな?
SH→いつもながら一番綺麗そう。
つーか、パワーオブカメラとか言ってるんだから汚かったらヤバイ。
D→Nと画素数は同じハニカムだが、Nに比べりゃかなりマシだろう
と予想
153非通知さん:04/03/02 07:13 ID:RNRHMmj8
NとDの画素数が同じってとこに突っ込むやつはいるのだろうか。
154非通知さん:04/03/02 07:24 ID:382vuZv2
ハニカムの画素は随分前デジカメ板で話題になったが・・携帯に
入るCCDの大きさからして、ハニカムの利点はどうなんだろうな。
元々は画素数増大に対応して、1画素あたりを大きくしつつ出力
画素数をageるという技術だったと思うんだが。
155非通知さん:04/03/02 07:26 ID:blpmD/OW
絵や字を普通に撮って(文字モードとかにせず)、ぼやけないのはオートフォーカスがあるSH、
それ以外を比較するとDが一番線が綺麗に出る気が…。
PがDよりも線を写すのに綺麗ならPが欲しいんだけどなー
156152:04/03/02 07:41 ID:RNRHMmj8
D505を使っていたせいで、
ハニカム=キタナイ。青い
というイメージなのだが、結構評判いいんだね。

つーか、N900は、ハニカムのイメージダウンに一役買いそう。
157非通知さん:04/03/02 08:00 ID:7UXmZaIs
>>116
あ、TELEC通ってるの?
スマソ、別ルートで手に入れた情報だったんで・・・
TELECのどこ見りゃいいかわかんないし
158非通知さん:04/03/02 08:17 ID:J/FN+EWE
都内でリリース2000になった地域があったでしょ。

それに伴って電波の掴みが改善される、と考えるとつじつまが合うけどね。

待受時間は旧バージョンのもの、とでも言えば。
159非通知さん:04/03/02 08:24 ID:ghy8nRf4
電波を気にして使うってのが腹立つ。
端末の見た目とかはいいんだけどね。

どこが使えるとか使えないって本来はユーザーがやるもんじゃないでしょ。
160非通知さん:04/03/02 08:34 ID:RNRHMmj8
いつから
リリース2000=繋がりイイ
っていうことになったんだ?
161非通知さん:04/03/02 08:36 ID:w22ha8Ro
900iって大きすぎるよね。 だから今後、男はFOMA、女はWINって流れだね。 女はテレビ電話嫌いだしね。 ところでFOMA解約祭りはいつから?
162非通知さん:04/03/02 09:37 ID:IOrR+cpL
>>161
釣り?
163非通知さん:04/03/02 09:45 ID:8elbabeH
池沼au使いだろ。
164非通知さん:04/03/02 09:46 ID:ThWAiIcj
>>161
釣り針が大きすぎてだめだな
165非通知さん:04/03/02 09:55 ID:Hk/AG64X
デジカメにある再生ズームがあれば良かった。等倍で撮って小さく写ってるモノにも
光学ズームの感覚で拡大出来るのに(ケータイで自己完結の場合)
166非通知さん:04/03/02 10:44 ID:yuQVnl6v
Dは期待出来そうですか?
167非通知さん:04/03/02 10:52 ID:ghy8nRf4
携帯の機種変全部込みで14000円って感覚的に安い?
168非通知さん:04/03/02 11:13 ID:70JY3yg5
まぁ900iは機種別スレ見る限りでは終わってるな。
今買う香具師はア(ry
169非通知さん:04/03/02 11:34 ID:TeIjIFWW
迷惑凸メールって誰か来ましたか?何通ぐらい来たらパケ死するのかな?
170非通知さん:04/03/02 11:43 ID:6uj2Rs4i
900iって着うたの自作できるんですか?
もし、出来るのなら作り方の載ったHPでも
教えて頂きたいです・・・。

マイナーなバンドやアルバム曲が好きだったりする
もんで(;´_`;)
171非通知さん:04/03/02 12:35 ID:EN1RF0h8
172非通知さん:04/03/02 12:36 ID:RNRHMmj8
>170
自作は一応できません
しかし、ついこの間二チャンネラの手により解析されたもよう
解析結果が載ったスレやHPのアドは知りませんけど
173非通知さん:04/03/02 12:39 ID:RNRHMmj8
迷惑デコメールなんて送るやついるの?
対応機種のユーザーは100万もいないのに。
メアドから900ユーザーだと判別できないし。
174非通知さん:04/03/02 12:44 ID:M6/zHqFQ
>http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17853.html

しかし、いくらドコモから電波のことは言及しないでくれって
頼まれているからって、一言も書かないのはへんだね。

どうして、商業雑誌雑誌も商業ウェブも、ユーザーが気にしている
電波の掴みをかかないのかな。

いくら、広告費を貰っているからって、書かないように頼まれている
からって、メディアには良心はないのかね。ないだろうな。

175非通知さん:04/03/02 12:58 ID:Mbvz/QM1
>>174
雑誌では結構書かれている。
「電波特性上室内や地下が弱いのは止むを得ないが屋外はほぼ大丈夫になっている」
みたいな感じ。
電波についてただ触れないだけでは既に定着した電波弱いイメージを払拭できないだろ。
ドコモ的にもむしろ書いてほしいはず。
そこで、「もう完璧マジOK」とまでは言わない部分がメディアの良心だな。
176非通知さん:04/03/02 13:06 ID:4ZS9HyPi
>>173
PCからのHTML形式のメールを900iで受信すると、デコメール扱いになるんじゃ
なかったっけ?

177非通知さん:04/03/02 13:14 ID:d+9cEhyx
>>175
それは物理学的に無理だから……。
比較不利は今後も変わらないかと。
電波の掴みか、設備投資に伴うコスト増かはおいておいて。
178非通知さん:04/03/02 13:22 ID:1mtdgGel
>>174
そもそも電波のことに言及しないでくれと頼まれているって
事実なのかね?
それとも>>174の脳内?
179非通知さん:04/03/02 14:01 ID:wy1ObMOC
ITmediaもケータイWatchも、金もらってる記事と普通の記事は分けてある。
180非通知さん:04/03/02 14:02 ID:qiTL7EXL
>>178
広告には宣伝以外の意味もあるのわかってる?
181非通知さん:04/03/02 14:16 ID:Mqq+z0D6
着信音とかをPCに落として、PCからP900iに落とせますか?
182非通知さん:04/03/02 14:17 ID:o45dNQKL
>>179
宣伝費用をもらってない記事などあるのか?
183非通知さん:04/03/02 14:20 ID:wy1ObMOC
>>182
ニュースサイトの記事は全て宣伝費用をもらってるのか?
儲かる商売だな
184非通知さん:04/03/02 14:21 ID:DIgEZ7+W
3月のカタログにSH900iとD900iの発売予定の告知が載りませんでしたね。
ということは、4月ということで。というかこの2社ちょっと技術が
未熟者ということでしょうか?2月の3機種はパンフレットに載って
ちゃんと2月に発売されましたから。SH待ちがいるなかとても残念です。
185非通知さん:04/03/02 14:24 ID:oMap+Xcm
>>184
iv遅れないか心配。
186非通知さん:04/03/02 14:32 ID:qiTL7EXL
>>183は学生だろうな…
187非通知さん:04/03/02 14:35 ID:GnxncHY9
>>160
日本人は、スペックの数字に弱い。
数字が大きくなりゃ、良くなっていると錯覚しがち。

>>173
発信側が意識せずにHTMLメールを使っている場合もあるわけで。
ちょっとだけ文字が小さい迷惑メールが来たことがある。

>>174
そんなもんすよ。
同じimpressのPC watchでも、intelの新しいPentium4の発熱問題はほぼスルー
103Wっすよ…
188非通知さん:04/03/02 14:36 ID:joR9CM2P
>>186
まぁ、>>183は世間をしらないんだから、そうイジメるな。
こんな業界紙みたいな世界なんてまだぬるいぬるい。
全国紙の記者なんて、ゴロつきも良いところだ。
政治ゴロに企業ゴロ、みんな接待受けてる。
受けてないヤツなんていねぇよ。
189非通知さん:04/03/02 14:37 ID:Mbvz/QM1
>>180
確かに広告料を払っててくれているスポンサーの機嫌を損ねないよう記事に気を遣うのはどのメディアも同じだし、
どのキャリアも広告料を払っているわけだからその辺は別にドコモがどうこういう話じゃない。

ただ、電波の掴みに関しては広告云々以前に、メディア側が記事にする価値がないと考えているような。
電波特性と違って普遍性と客観性が担保できないから。憶測を文にするのは憚られるんだろう。

いや、「事実じゃん!」と言いたい気持ちは分かるが。そこから一般論を展開するのって結構冒険。
2ちゃんや個人サイトはなんでもありだから主観上等でいろいろ書けるし。
どっちがいいかは置いといて、そゆことじゃね?
190非通知さん:04/03/02 14:41 ID:aggxaKMs
P900iでアイモード接続したまんまにできないんですか?
待受け画面に戻ると切断されちゃうんですけど。
マルチタスク使わない方法はないんですか?
191非通知さん:04/03/02 14:47 ID:qXoczK5b
>>190
マルチはよくない よ
192非通知さん:04/03/02 14:47 ID:a3nvsFQJ
>>189
確かに、「実測で高速移動中の着信率55%ですよ」
なんて書いたっていつもそうなるとは限らないし。
今の移動中着信率が80%ちょいらしいけど、実際には
たまたまでも、ほぼ100%で着信できてる連中もいるんだろうし。
俺はこないだF900iで試したけど6回中6回着信(名古屋〜東京、バス)
したぞ、ネタ抜きで。ちゃんと10分経ってからやったからこの回数しか出来なかったが。
193非通知さん:04/03/02 14:49 ID:TD7K++o6
P900iってiロゴついて無いんだね
194非通知さん:04/03/02 14:56 ID:qiTL7EXL
第三四半期決算発表では記者から
「移動中に呼損が明らかに多いがこのままだとmovaからの乗り換え
ユーザーは不満が集中するのではないか」と質問されてたね。
津田副社長の回答は全然違う話を持ち出していて拍子抜けだったが。
195非通知さん:04/03/02 15:10 ID:6z/XXjbo
今日、F900i買いに行ったら、全色売り切れだった。
今って、どこでもそうなの?
なんか、入荷日も完全未定で、予約も何もできなかった。

どっかで、売ってないのかよー
196非通知さん:04/03/02 15:18 ID:P2eDxRvV
F900i不具合により販売一時見合わせです。
197非通知さん:04/03/02 15:35 ID:jjycyKyS
>>196
Fの不具合って何?
198非通知さん:04/03/02 15:39 ID:2grNCn4o
>>115
Linuxが入ったところで、メーカーの組みやすさが向上するだけで、ユーザーにとってはなんにもかわらんぞ。
OSのオーバーヘッドでもっさりになる可能性が高いぐらいなもんで。

UIデザインを一からやりなおすだけの予算が取れるかどうか。FOMAに関しては、N、Pの協業なのだから
現状のUIを元にLinuxに移植するのが現実的だと思われる。
199非通知さん:04/03/02 15:45 ID:2grNCn4o
>>189
記事にするには、日経TRENDYであったようなサンプル数の大きな実験をしないと
読者への説得力も、広告主への説得力もないわな。

端末をいじって、インプレをするだけのケータイwatchの記事では、定量的な実験を
するべき場ではない。その記事を書くにあたって評価できない要素は触れないというのは
叩くようなことではないんじゃないかと思うね。
200非通知さん:04/03/02 15:49 ID:oHTIBNd9
東京ですが今日近所のショップ入ったらP900iが契約変更で\22,800。
そこから若割+dokomoポイントでウマー!と思い予約してきました。

1.家族が最近Docomoにして漏れが副回線になってしまい今までのポイントをのっとられました。
  主回線の承諾があればポイントは使えることは公式HPで分かったのですが
  漏れはClubDocomoの会員です。この場合はポイント割引は倍にならないのでしょうか?
  (例:ポイント1500 漏れが機種変に利用する場合ポイント割は\3000?or \6000?

2.デュアルつけたんですがテンプレ見たら
  パケット通信料は一律0.3円/1パケットです。(パケットパック等の割引は適用がありません)
  て書いてあったんですがこれはmovaに切り替えてるときだけですよね?
  FOMA利用時は0.2円か契約しているパケットパックの料金ですよね?

3.自作着モーションはminiSDカードから携帯に入れて再生出来ますか?
  着信音設定はできなくてかまいません
201非通知さん:04/03/02 16:14 ID:yy0q1Fqu
FがFF非対応とか聞いて心配になりますた。
ホント?
202非通知さん:04/03/02 16:15 ID:5lsvW1XN
>201
真っ赤なウソ
203a:04/03/02 16:21 ID:03qf1p7i
>ホント
204非通知さん:04/03/02 16:21 ID:9HXF1gvG
もしかしてF900iが販売停止って自作モーション対策か…?販売再開したら0B0F効かなくなってる悪寒
205非通知さん:04/03/02 16:27 ID:5lsvW1XN
>>203
氏ね房。
206非通知さん:04/03/02 16:42 ID:R/Zmvilk
>>204
そりゃねーべ。
そしたら他の900も同じ技術でガードしてるんだから(たぶん)
全部回収しなきゃならんべなぁ。
機種ごとにガードが違うってのは無いと思う。
207非通知さん:04/03/02 16:51 ID:MxIsZ3Ju
結局一番900iで一番いいのはどれですか?
SH買おうかなぁと思ってるんですが・・
208非通知さん:04/03/02 16:56 ID:pKvf774T
>>207
おばちゃんの財布みたいなデザインが許せればね…
俺は絶対無理!
まだ、おま○ことかカナブンの方が許せる。
209非通知さん:04/03/02 16:58 ID:t/Dpd8RX
>>207
あと、マルチタスク非対応でもOKの場合ね
俺は絶対無理
iアプリ中にメール送受信出来ないなんてありえない。
210非通知さん:04/03/02 17:02 ID:Mbvz/QM1
>>194
結局この件に関するドコモ自身の公式な見解がないところに不満があるんだな。
噂話レベルであれ、巷で流布してるネガティブな情報には逃げずに向き合ってホスィ。

俺らドコモの「大丈夫」の言葉を聞きたいのよ。
211900愛:04/03/02 17:03 ID:jtl1PW9E
ドコモの料金サイトにFOMAパケット通信料とFOMAiモード通信料と二つあったのですがどう違うのですか?
212非通知さん:04/03/02 17:05 ID:R/Zmvilk
>>210
禿同
213非通知さん:04/03/02 17:09 ID:M6/zHqFQ
>移動中に呼損が明らかに多い
>結局この件に関するドコモ自身の公式な見解がないところに不満があるんだな。

今まで2回記者会見で移動時の呼損についてはスルーしている。

スルーしている、否定しない、ということは事実だからしょうがない。

だから否定も肯定もできない。スルーしかない。

お役人だから
214非通知さん:04/03/02 17:18 ID:ghy8nRf4
まだドコモはFOMAだすの早かったんじゃないかな。
他社に振りまわされすぎ。
どっしりとmovaで509iくらいまでチョピチョピ出せば良いのに。
215非通知さん:04/03/02 17:22 ID:xijVz7iz
>>210
あるよ。

>>211
その名の通り「iモードのパケット通信」と「それ以外(PC等)のパケット通信だと思われ。」
216非通知さん:04/03/02 17:23 ID:K6YP9LeY
>>213
確かに半年くらい前まではそんな事もあったけど最近は全然ないですよ。
時々テストで自分でFOMAにかけてみますけど呼損になったことないです。
217非通知さん:04/03/02 17:24 ID:jjycyKyS
Fの発売中止って何があったの?
218非通知さん:04/03/02 17:37 ID:/+i18ur7
>>211
デュアルネットワーク分でつ。
219非通知さん:04/03/02 17:41 ID:d+9cEhyx
>>217
メール受信に絡む問題という噂はあるみたいだけど、まだよく分からんね。

N/Pに続きFもか……(N/Pはまだ対応なしだが話を聞く限りヤバい)。
呪われてるな900i。
220非通知さん:04/03/02 17:46 ID:jjycyKyS
その辺の見直しもあってSHとDは発売のびたのか?
221非通知さん:04/03/02 17:47 ID:qiTL7EXL
>>216
一昨日地方バイパスで着信試験したらすぐに呼損しましたが何か?
適当なこと言わないように。
222非通知さん:04/03/02 17:48 ID:KL2OJlDz
関西カタログ vol.3ってもう配布してる?
223非通知さん:04/03/02 17:50 ID:jjycyKyS
>>221
別に適当でもないとおもうが?
>>216は無かった
>>221はあった
それだけだと思う。
2人の場所が違えば状況も違うでしょ。
224非通知さん:04/03/02 17:54 ID:qiTL7EXL
>>223
着信テストが日課の俺は
「普通に使えてる」
という奴は本当に数回しか着信テストしていないのが良くわかる。

実際にやってみるとわかるが移動中にかけてみると
呼損するまでそんなに回数は必要ない。
そのくらい簡単にFOMAは呼損するんだよ。
だから適当なこと、と言わせて貰った。
ちゃんとやったらああいう回答は出てこない。
225非通知さん:04/03/02 18:00 ID:K6YP9LeY
べつに適当なこと言ってる訳じゃないけど。
俺のやった限りではそうだっただけ。
ただしバリ3で地方で試した訳じゃないけどね。
都区内での話。
226非通知さん:04/03/02 18:01 ID:qiTL7EXL
ちなみに経験上偶然で成功するのは連続20回くらいが限界。
逆に言えば20回くらいは試して欲しい。
これは田舎でスピードがそれ程乗ってないとあり得る数字。
単に基地局の間隔の問題だからね。ハンドオーバーの回数が減るので
失敗する可能性も減る。

都市部で高速を流しながら連続20回成功したらそれは偶然では無く
何らかの改善があったとみるべきだろう。
227非通知さん:04/03/02 18:02 ID:xijVz7iz
この話題になると必ず出てくる>>224みたいな香具師。
見てるとこっちが恥ずかしくなってしまうな。

別にFOMAの着信率がどうとかでそれを否定するつもりはないけど…
もっと他にすることはないのkうわなんだやめr
228非通知さん:04/03/02 18:03 ID:qiTL7EXL
>>227
2chに書き込んでる香具師に言われ(ry
229非通知さん:04/03/02 18:04 ID:K6YP9LeY
>>226
そこまでしてFOMAを使っている人の感覚がわかりません。
自分でそんなことがあったら解約しますけど?
230非通知さん:04/03/02 18:06 ID:qiTL7EXL
>>229
して下さい。今のFOMAはそのレベルです。
私みたいに趣味で無ければやめた方が。
231229:04/03/02 18:09 ID:K6YP9LeY
>>230
あの〜〜
IDみればわかるからと名前欄入れなかったのが悪いんですけど私216、225です。

だから自分は不便だと思わずに使ってるんだよ。
あなたの趣味が理解できないと言っているだけ。
232非通知さん:04/03/02 18:13 ID:qiTL7EXL
>>231
きっと周りは迷惑してるんでしょうね(w
あなたに私の趣味をとやかく言われる筋合いはありません。

私は着信不良を否定するならきちんとテストしろと言いたいだけです。
「最近は全然無い」って言い切ってるのが気になりましてね。
しょっちゅう着信テストでもしない限りそんなことは断言できんでしょう。
233非通知さん:04/03/02 18:14 ID:K6YP9LeY
なんだどっかの工作員だったのですね。
マジメに書き込んだ私が馬鹿でした。
234非通知さん:04/03/02 18:18 ID:HODB45NS
趣味でやっているならついでにFOMA全機種試してもらいたいものですな(w
235非通知さん:04/03/02 18:18 ID:qiTL7EXL
>>233
そう思いたければどうぞ。
さっきも書きましたが流れている都市高速もしくは快速列車で
20回連続で着信できたら私が謝りますよ。
236非通知さん:04/03/02 18:19 ID:6z/XXjbo
結局、今はまだFOMA買わない方が得策?
Fのライムグリーンが欲しいんだけど…。
237非通知さん:04/03/02 18:20 ID:qiTL7EXL
>>234
端末廃人では無いのでね(w
でもFOMAは4端末持ってますよ。
ただ端末によって移動中の着信はほとんど変わりません。
屋内の掴みはT2101Vが非常に良いですね。
238非通知さん:04/03/02 18:22 ID:7+LJjzCt
おめーらうるせー!!
だまれよバカども
239非通知さん:04/03/02 18:23 ID:5lsvW1XN
(ゲロハ
240非通知さん:04/03/02 18:23 ID:HwX8LM8c
一旦もちつけ
241非通知さん:04/03/02 18:23 ID:d+9cEhyx
よく分からんけど、ぶっちゃけmovaでもけっこう呼損はあるぞ。

最近のFOMAのハンドオーバーは相変わらず比較不利ではあるが、
個人が普通に使う分には問題ないと思う
242非通知さん:04/03/02 18:23 ID:xijVz7iz
>>237
PDCやCDMA2000でも同じ事をやってるの?
だとすればその話も聞かせてくれ。
243非通知さん:04/03/02 18:27 ID:qiTL7EXL
>>242
あうは持ってないんですよ。欲しいんですけどこれ以上回線増やせ
無くて。
DとVのPDCは持ってますが両方とも大体100回かけて99回か98回は
成功することが多いです。どんなに悪くても95回は成功します。
(高速の話。新幹線だとVは結構ヤバイ)
FOMAはバラツキがあります。偶然ハンドオーバーに出くわさない
ことが多いと100回中90回くらい成功することもありますし、
運が悪いと100回中10回程度しか成功しないこともあります。
(ピクトが1本で固まる例の症状)
244非通知さん:04/03/02 18:29 ID:Vj1ppbCz
不具合・回収騒ぎになりそうだな・・・
大丈夫か900i。期待してたのに。
245非通知さん:04/03/02 18:39 ID:M6/zHqFQ
>(高速の話。新幹線だとVは結構ヤバイ)
> FOMAはバラツキがあります。偶然ハンドオーバーに出くわさない
> ことが多いと100回中90回くらい成功することもありますし、
> 運が悪いと100回中10回程度しか成功しないこともあります。
> (ピクトが1本で固まる例の症状)

私のはP2102VとN2051の経験ですが、P2102Vの方が若干
いいです。N2051はポケットでの向き(表上下)がききます。
おそらくアンテナの位置の差だと思います。
新幹線は速度が乗っていないところで平野部では10回で
7回位、切り通しや山間部は10回で2回、都市部でビル
が多いところは速度が出ると10回で3回位の着信です。窓際の
成績ですが、デッキではほとんど着信しません。
山手線ですが、上野から東京まで高架を走っているあいだは窓際
で10回のうち8回位です。ただし浜松町、恵比寿、新宿など
半地下のようなホームでは10回中4回くらいです。中央、
総武で悪いのは四谷、水道町のような切り通しで速度が
出ている時は10回中3回位の着信です。
なお、i-modeはもっと頻繁に切れます。上記は会話ですね。
あと羽田空港の京急、モノレールのホームは位置によっては
圏内でも着信しません。空港ビルもモノレールの切符売り場
のある階は場所によって圏外です。都内もビルに面した喫茶
点ではピクトが立っていても着信しないことがあります。
京急は蒲田付近はいいですが、品川に近づいて速度がでると
10回中3,4回ですか。モノレールは京急よりよいが、
田町付近は半分位です。どれも端末の位置が重要で、ポケット
やカバンに入れておくともっと悪いです。そんなところかなあ。
以上はAU(京セラ)からかけてみました。今は2台ともそんな成績で
したので現在は解約しております。900iでも良くなったという話が
ありませんので、当分は待ちですね。
246非通知さん:04/03/02 18:40 ID:dpt/KS2K
>>243
結局のところ、その試験結果を見るに呼損の原因は
ハンドオーバーのみにあると考えていいのかな?
静止時の着呼成功率は100%近い?

いや、あうヲタな人のカキコなんかを見る限りその辺
関係なく、まんべんなく不着呼があるような印象を持つので。
247非通知さん:04/03/02 18:40 ID:g6ctbt+D
P505iSがエアーダウンロードで品質向上とかいってるけどあれは対応帯域を増やすってこと?
まぁそれは定かではないが900iでもエアーダウンロードによってRel2000や800MHz帯に対応することは不可能?
さすがに帯域が違うとアンテナやら物理的に無理がでるかもしれんが前者はどう?
248非通知さん:04/03/02 18:42 ID:HODB45NS
>>245
なんかそこまで見るとPDCなんかよりよっぽど良好なんじゃないかって気がするんだけど。
249非通知さん:04/03/02 18:44 ID:HKCCSax2
900iシリーズって505i(s)のソフトウェアが基本ベースになってるんだよね?
(ドコモのパケットサービスに依存する新機能・サービス等は別として)
ってことは今後出る506iの方が性能は上なの?
今までのFOMAの発売の仕方と今回の奴では何が違うんですか?
250非通知さん:04/03/02 18:48 ID:M6/zHqFQ
>静止時の着呼成功率は100%近い?

続きます。
静止時はピクトが3本たって一度成功すると、しばらく
はいいのですが、半日、1日置いておくと失敗することが
あります。この場合、寝ているのかそのまま連れ出すと
ずっと失敗します。失敗するときは、たいていピクト1本で
固まっているか、あるいはピクトが1本から3本まで10秒
おきくらいにクルクルまわっているときです。時に自分
自身にかけても回復しないときは一度電源を切ると戻ります。

私の場合はN2051の電源落ちは2,3回と少なかったのですが
P2102Vはかなり頻回に落ちていました。たぶんP2102Vは写真や
メールのデータが多かったからだと思います。おそらくメモリ
ーのスクラッチやヒープがアプリ同志で当たるバグだと思いました。
ただし、電波の掴みは一貫してP2102Vのほうが良かったです。
まあそんな具合です。おもちゃとしてはなかなか良くできている
ので、中学生や高校生にはいいと思いますが、ビジネスに使うのには
ちょっとね。まあ、こんなところを読まずに一度試してみて下さい。
そのうちこんな不具合が解決するか、あるいはFOMAがなくなるか
どちらかでしょう。
251非通知さん:04/03/02 18:50 ID:K6YP9LeY
なんだ、着信しないって騒いでる人っていつもN2051ですね。
252非通知さん:04/03/02 18:53 ID:d1eEX73w
>>217
yahooの掲示板で、こんなのがあったよ。

>メール関連の動作で、欠陥が見つかったため、一部エリアで発売延期になったようです。
>
>ちなみにマスコミやユーザ非公開のN900iの不具合は以下の通りであることから、P900iにも関連があるものと思われます。
>
>・メールまわりにて電源落ち不具合
>N900でminiSDカードに保存した画像を「メール用サイズ変更」した後、メール添付してメールを作成
>もしくは受信したデコメールを見ている最中などに電源落ちしてしまう
>→P900iでも同様の現象が発生
>
>・N900iでマナーモードが解除出来なくなる現象
>→一度、他のメニューを表示させたりすると、解除出来るように
>なる
>
>・メールやイメージ、ムービーなどのデータに関する表示設定機能に関しても不具合らしきもの
>
>F900iも同じ現象と思われえる事例で販売中止(停止)となっており、既に発売した機種については回収するそうですが。
253非通知さん:04/03/02 18:57 ID:xijVz7iz
FOMA初期の惨状を考えると、着信テストまでしないとユーザー側が把握できない…というレベルまで来たというのは感慨深いですな。
逆に言えば、新幹線などでも完璧に着信できないといけないような人以外はもう問題ないということだからね。

>>250
貴方の900iでのレポも読みたい。
254非通知さん:04/03/02 19:11 ID:J/FN+EWE
ムーバでも電車で普通に呼損する。
i-modeも繋がらない事はよくある。
255非通知さん:04/03/02 19:13 ID:5lsvW1XN
23:00 ワールドビジネスサテライト ▽携帯電話はこの先こう進化する

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
256非通知さん:04/03/02 19:17 ID:M6/zHqFQ
>着信しないって騒いでる人っていつもN2051ですね。

報告いたしましたのはP2102Vのほうです。N2051はどうも携帯の
向きや持ち方で不安定になるのであまり持ち歩いていません。
N2051の電源落ちが少ないのは、たぶんメールや写真など、あまり
使っていないからだと思います。メールについてはmovaより
使える感じです。何よりまともな写真が送れることがmovaより
ありがたかったです。movaの写真はひどいもんね。

>貴方の900iでのレポも読みたい。

そうですね、端末が10000以下になったら試してやってもいい
ですが、みすみすおもちゃ(というかタマゴッチのようなもの)に
3万も払う気は無いですね。そのお金があったら今度はWINを
試してみたいです。次あたりのWINですね。
それに、今から買おうと思ってもしばらく3機種とも販売中止
とか上に書いてあるじゃありませんか。試せっといわれてもねぇ。
257非通知さん:04/03/02 19:17 ID:t/Dpd8RX
ムーバの方が不安定の場合あり。首都圏列車内移動にて
258非通知さん:04/03/02 19:18 ID:TD7K++o6
必死だなぁ
259非通知さん:04/03/02 19:28 ID:HQm8ziK+
着信率って同じ機種でも個体差ある?
260非通知さん:04/03/02 19:30 ID:t/Dpd8RX
製造年月日によってはね
261非通知さん:04/03/02 19:36 ID:nKseuZ4j
>>204
その方法(自作)を知るのはもう無理?
262非通知さん:04/03/02 19:37 ID:cx8aHf1Z
使う人によってはね
263非通知さん:04/03/02 19:39 ID:Ezyh9+FM
>>250
むむ、着呼成功率について書いてくださっておりませんが。

ちなみに俺はP2102V使いで社会人。
FOMAは仕事用じゃないけど。仕事用だったらまだmovaが
無難なのかもな。写真なんか送らないし。
書き込みを見る限り>>250は高校生みたいね。

> 静止時はピクトが3本たって一度成功すると、しばらく
> はいいのですが、半日、1日置いておくと失敗することが
> あります。

そうなのか・・・そこはハンドオーバーとは関係ないところだから
田舎暮らしの俺にも非常に気になるが、経験がないなあ。

まあ「知らない間に迷惑かけてる」ということにしとくか。
「圏外だったよ」の一言もないような友人はいないんだがな。
264非通知さん:04/03/02 19:42 ID:Ezyh9+FM
ありゃ ID変わった
>>263 = >>246 ね
265非通知さん:04/03/02 19:53 ID:MipIgHem
F O M A S O 9 0 0 i
266非通知さん:04/03/02 19:58 ID:fHdPyMPL
あぁ…スレ見た限りではもう900iも駄目だなこりゃ、とドコモ使いの俺でも感じる。
うちらもこうなったらauに乗り換えるしかないのかな?
オレの周りでもauのデザインカッコ良くなったねとか言う奴大半だし
タノシくて使える携帯ってイメージなんだよね、今のauは。それに比べてFOMAは…
しかもau使ってる人って見た目からして知的な人が多い!
ネットワーク的にもどう考えたってauの方が有利。
バカが多いのかな…fomaユーザーってと最近思わずにはいられない。
w-cdmaの技術だってcdma2000に比べれば糞だしなぁ。
267非通知さん:04/03/02 19:59 ID:7+LJjzCt
auオタ必死だね
268非通知さん:04/03/02 20:00 ID:yyGQd354
>>266

サイナラ もうかえってくんなよ
269非通知さん:04/03/02 20:00 ID:HQm8ziK+
下から二行目は右に読むのかな?
270非通知さん:04/03/02 20:03 ID:Ftrnt7lt
ドキュモもあれだがぁぅのどこがいいのかまったくワカンネ
271非通知さん:04/03/02 20:04 ID:0uzK22xb
>>266
>オレの周りでもauのデザインカッコ良くなったねとか言う奴大半だし

そいつらのセンスがおかしいだけの話
272非通知さん:04/03/02 20:05 ID:5lsvW1XN
繰り越しもTV電話もないキャリアなんていらないよ。
273非通知さん:04/03/02 20:05 ID:cx8aHf1Z
>>266みたいなわざとらしい誘導がワンパターンなんだよな。
274非通知さん:04/03/02 20:07 ID:nN68r6j/
なんか細細したこと書いてるが、要は詳しそうに書けば
そっちの方が信用されるわけだ。繋がるって奴はドコモマンセーで
ある否定する奴はマトモだ、と。
結局自分で試せば良いんだよ。そんなにFOMAの非を公にしたいなら
ビデオカメラ回すとか。
275非通知さん:04/03/02 20:07 ID:cx8aHf1Z
まあ、>>266はマルチポストのコピペなんだがな。
276非通知さん:04/03/02 20:08 ID:viWB4XH2
おまいらわざと釣られてるんだよな?
277非通知さん:04/03/02 20:09 ID:Gmzq1/0+
用途別請求書できません。
278非通知さん:04/03/02 20:10 ID:eQ6/QQGu
立読み秋田
279非通知さん:04/03/02 20:19 ID:y1T2cWUB
>>165 :非通知さん :04/03/02 09:55 ID:Hk/AG64X
>デジカメにある再生ズームがあれば良かった。等倍で撮って小さく写ってるモノにも
>光学ズームの感覚で拡大出来るのに(ケータイで自己完結の場合)

SH505iには付いてるからSH900iにも付いてるんじゃない。
カメラでとって保存したあとの画像を拡大する奴だよね?
SH505iでは画像を表示した後にサブメニューからズームを選ぶと拡大できる。
そのあとに部分切り取りも可能。
280非通知さん:04/03/02 20:26 ID:U1U6xnOl
P900に着モーションがあらかじめ内臓されてますか?
281非通知さん:04/03/02 20:53 ID:nbuIdTo/
定額スレにも書いちゃったんですけど、有料のiアプリとか使ってでもいいから
10k以上の画像をメール等で送るサービスってありませんか・・?

TV電話のときはどーでも良い絵を毎秒数キロバイトも使って送受信してるのに、
方式が違うとはいえメールへの画像添付の制限きつ過ぎ・・・
282非通知さん:04/03/02 20:58 ID:y1T2cWUB
>>266 :非通知さん :04/03/02 19:58 ID:fHdPyMPL
>「あ」ぁ…スレ見た限りではもう900iも駄目だなこりゃ、とドコモ使いの俺でも感じる。
>「う」ちらもこうなったらauに乗り換えるしかないのかな?
>「オ」レの周りでもauのデザインカッコ良くなったねとか言う奴大半だし
>「タ」ノシくて使える携帯ってイメージなんだよね、今のauは。それに比べてFOMAは…
>「し」かもau使ってる人って見た目からして知的な人が多い!
>「ネ」ットワーク的にもどう考えたってauの方が有利。
>「バ」カが多いのかな…fomaユーザーってと最近思わずにはいられない。
>「w」-cdmaの技術だってcdma2000に比べれば糞だしなぁ。

これをここで書く時点で釣りたい相手が誰なのか判らなくなってる気がする。
283非通知さん:04/03/02 21:01 ID:y1T2cWUB
>>280
誰へのレス?
284非通知さん:04/03/02 21:02 ID:G1uB4pLX
>>281

どこあるや7メールじゃだめなの?
285非通知さん:04/03/02 21:03 ID:z8fIcdp5
>>281
100kまで送れるはずだが?
受信はできないけど。
286非通知さん:04/03/02 21:09 ID:umPEmekY
>>424
販売停止の原因が、メールの件ならば、OS違うから大丈夫。

>>281
無理っす。メールサーバの制限なんで、端末だけではいかんともしがたいものがあります。
iアプリでpopメールを受信しようとしても、javaは基本的にhttpしか通せないので、困難です。

webメールという形で、webサーバ側で添付ファイルを展開して、アップローダーやi-shot方式
で表示するしかないのでは。
287非通知さん:04/03/02 21:14 ID:dK26Wx9p
大宮でPとNの触れる実機置いてある店ってありませんか?
288非通知さん:04/03/02 21:16 ID:g6ctbt+D
販売停止は電源入れ終わるまでに端末閉じるとメール問い合わせをしない限り一切メールが届かなくなるためでは?
289非通知さん:04/03/02 21:24 ID:IVNLuXzA
>>287
大亀
290非通知さん:04/03/02 21:30 ID:nVIkuPhN
料金案内アプリで見てみたら、
FOMAパケット通信料が1円でFOMAiモード通信料が200円という風に別れてるんですが、
P900iからiモードしかやってないんだけど。。
どういうことなんでしょうか?
291非通知さん:04/03/02 21:32 ID:JqJHY14D
>>290
デュアルのmovaでメール受信していない?
292非通知さん:04/03/02 21:38 ID:nVIkuPhN
>>291
初めはそう思いましたが、DNSのムーバでのiモード分はデュアルiモード通信料というのがあるので、違うみたいなんです。
293281:04/03/02 21:39 ID:nbuIdTo/
>>284-286
なるほど。MOVA と同じように7メールとか使えば良いんですね。
難しく考えすぎていました。
294非通知さん:04/03/02 21:41 ID:JqJHY14D
>>292
契約変更してP900iが初めてのFOMAですか?
そうだとすると、最初の月は料金がみっつに別れますよ。
295非通知さん:04/03/02 21:47 ID:nVIkuPhN
>>294
いいえ…。P2102Vからの買い増しです。
FirstPassのユーザ証明書のとことかなんか関係ありますか?
ここぐらいしかP2102Vと違いないですよね?
296非通知さん:04/03/02 21:50 ID:JqJHY14D
>>294
そうなると、ちょっとわからないですね。
おれは、とりあえず初期ロットを避けるのと、全機種出揃うのを待っている状態なので…
297非通知さん:04/03/02 21:53 ID:YNs8mh+p
おすすめの部屋用アンテナってありますか?
ドコモの公式に載ってるやつのような電波を中継するタイプではないもので
298非通知さん:04/03/02 22:25 ID:mgY1HO5v
>>295
データ通信も一切使ってないというなら、原因不明。
そういうのこそ、151に問い合わせてみなされ。
299非通知さん:04/03/02 22:28 ID:9UtG3mOe
おもしろいiモーションのあるサイト教えてください
頼みます
300☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/03/02 22:30 ID:Ohqg03p8
300
301非通知さん:04/03/02 22:33 ID:8K7Dow0+
いままで坂口は嫌いだったけどFOMAで採用されてからは
かなり好印象を持つようになった。すげーカッコイイ。
だけど長谷川京子は好きになれない。
302非通知さん:04/03/02 22:35 ID:z8fIcdp5
>>295
俺も見てみたけど、900iを使ったことが関係してるっぽい。
2/22、Nの発売日からその項目が出てきてる。
0円だからいいんだけど。
303非通知さん:04/03/02 22:44 ID:7HsT4XZG
>>295
FirstPassの証明書をダウンロードした時に料金が掛かってました。
304非通知さん:04/03/02 22:53 ID:nOp32UwT
さぁSHスレが盛り上がってきました。
5日発売説はどうなるのやら・・・
305非通知さん:04/03/02 23:00 ID:pY2UbUd9
Symbian搭載のFももっさりだったからなぁ・・・
汎用OSだからといってよくなるわけじゃ無いんだよな。うーん。

さて、WBS見よ。
306非通知さん:04/03/02 23:05 ID:QHiAcbbG
>>297
> おすすめの部屋用アンテナってありますか?
> ドコモの公式に載ってるやつのような電波を中継するタイプではないもので

ありますよ。ググってね。
307非通知さん:04/03/02 23:09 ID:YNs8mh+p
>>306
いや、「おすすめの」です。
308非通知さん:04/03/02 23:09 ID:VyL/hLBG
テレ東きたね
309非通知さん:04/03/02 23:09 ID:7mtqgxvH
WBS
DoCoMoの反撃だってさ
310非通知さん:04/03/02 23:12 ID:t/Dpd8RX
第九キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
311非通知さん:04/03/02 23:12 ID:7UXmZaIs
終わった・・・orz
312非通知さん:04/03/02 23:13 ID:VyL/hLBG
iVとかiTとかFeliCa機とか期待したんだがだめだったか
313非通知さん:04/03/02 23:15 ID:pY2UbUd9
どーでもいい事研究してるなぁ・・・

無線LANマダー(・∀・)?
314非通知さん:04/03/02 23:59 ID:N1pVWgQf
SH房の5日発売説・・・・・・・・・・・・はずれる?
315非通知さん:04/03/03 00:05 ID:EeobH2Rn
>>297
アキバとかを始めわりと色んな所で売ってる「らくらく通話アンテナ」はどう?
4000から5000円でPDC用の他にFOMA用やAU用も有るよ。
316非通知さん:04/03/03 00:12 ID:EeobH2Rn
>>314
一番多いのは7日説だけど、バグが多いのが本当なら外れるかもね。
でも待つけど。
317非通知さん:04/03/03 00:27 ID:Xy8S/aY7
らくらく通話アンテナのFOMA用なんてあるんだ。
318非通知さん:04/03/03 00:35 ID:zRsIkHlt
テレ東のauの周り人いっぱいなのに
900Iのとこ誰もいなかった・・・。
 あと坂口のCMやってた。
319非通知さん:04/03/03 00:39 ID:Xy8S/aY7
もう、時代はauなんだよ
それでいいじゃないか!!!!!!
320非通知さん:04/03/03 00:43 ID:EeobH2Rn
>>317
有ります。
アキバだとLaoxコンピュータ館の裏通りにあるケーブルとかをいっぱい売ってる店に
3タイプとも置いてありますね。
321非通知さん:04/03/03 00:45 ID:zRsIkHlt
でもおれはIV買う。待ってみせる。
32277:04/03/03 00:50 ID:z1ACQaTW
F900iを買ってきたんですけど、バグがあるらしいですね
店員の人もどういうバグかは知らないみたいですけど、誰か知っていますか?
323非通知さん:04/03/03 00:59 ID:RojIIA+a
324非通知さん:04/03/03 00:59 ID:zg3e6Egk
FORMって何処へ逝ったら買えますか?
325非通知さん:04/03/03 01:15 ID:ccdT5Vpu
>>324
マツキヨ。
326非通知さん:04/03/03 01:16 ID:zg3e6Egk
>>325
thx
327非通知さん:04/03/03 01:17 ID:rK5r/NQP
SO900iは出ますか?
328非通知さん:04/03/03 01:19 ID:RojIIA+a
出ないはず
次あたり、かと。
329非通知さん:04/03/03 01:21 ID:N3RTiUe9
FORM SO900i
330非通知さん:04/03/03 01:22 ID:G3G2ECAN
>>316
7日は無いと思うんだよな。FOMA SQUAREで全機種タッチ&トライやるって
言ってんのに、SHの募集まだやってない気がするもの。7日発売だったら既に
募集して、締め切ってるはず。日曜だったら14日の方がまだ可能性高いと思う。
ま、4月になるならなるでもいいや、って気持ちで待ってるけど。
331非通知さん:04/03/03 01:23 ID:Xy8S/aY7
SOは、SO900iCで出ます
間違えない!!
332非通知さん:04/03/03 01:26 ID:Ue6h0XRx
SOはノキアだかモトローラだかの機種にブランドだけつけて売るんじゃなかったっけ。
どっちかっつーとエリクソン系で。
ジョグがあるか否かさえ不明という噂だったような。
333非通知さん:04/03/03 01:41 ID:ICs1AZ+5
FOMA歴
P2001(発売中止)→N2001(デュアルN211i)→
P2002(デュアルN504iS)→N2701→P900i→国際ローミング端末発売待ち。
334非通知さん:04/03/03 01:54 ID:s1tXV41D
>>333
糞端末を3機もお買い上げ誠にありがとうどざいます。
335非通知さん:04/03/03 01:55 ID:X9CHws3Z
7機じゃなくて?
336非通知さん:04/03/03 01:57 ID:s1tXV41D
>>335
それもありだな
N信者?というかNソフト狂信者?w
337非通知さん:04/03/03 02:00 ID:enFdvhyU
>>333
P2001って松下の試験モニターだったんでつか?
P2102と一緒に昔参考出品されてたストレート端末でつか?
338非通知さん:04/03/03 02:00 ID:93k6rHOY
>>333
本当にP2001を使ってたのかと小一時間・・
339非通知さん:04/03/03 02:03 ID:Cu0h2YZq
わかってないな。
時代はauだからあえてドコモを選ぶ。

流行に迎合してられるかってーの。
340非通知さん:04/03/03 02:09 ID:K8J5vqYk
FOMAのバッテリー燃費向上した?
341非通知さん:04/03/03 02:12 ID:s1tXV41D
50時間→500時間まで向上したから多分燃費いいんじゃない?
342非通知さん:04/03/03 02:14 ID:s1tXV41D
そういえばFOMAは静止時と移動時2種類時間載せてるけど
movaや他キャリアは書いてないね
なんでだろう?
343非通知さん:04/03/03 02:15 ID:X9CHws3Z
水増し
344非通知さん:04/03/03 02:19 ID:7kEGfrpV
10km/Lの車が100km/L走るようになった感じか
345非通知さん:04/03/03 02:21 ID:9A4vK1jk
>>342
FOMA(WCDMA)は静止時と移動時の差が大きいんじゃない?
VGSが何で別けてないのかは知らないけど。
346非通知さん:04/03/03 02:25 ID:Ue6h0XRx
>>345
あうやVGSつーかクアルコムチップは静止時・移動時など気にしないのに対し、
FOMAは一つの基地局からの電波が長期に渡り安定している場合
(つまり静止時と考えられる)に、
通常よりもさらに電力を抑えるモードに入る、という話があったような。

これがいいのか悪いのかと言えば微妙だが……。
347非通知さん:04/03/03 03:36 ID:ENWQveQi
いよいよ、明日4日、日経トレンディ4月号発売。
http://www.nikkeihome.co.jp/2f/trendy/t200404.html
FOMAヲタとして気になる記事はズバリこれ。
>FOMAのエリアは広がった?7大都市で3000回通話チェック
去年はさんざん叩きの材料として使われただけに気になるねぇ。
348非通知さん:04/03/03 03:39 ID:HR5NDSbn
349非通知さん:04/03/03 03:41 ID:5rgxYXT5
毎回外したデザインのFだがコレはえらく普通なデザインだな。

てかこれ発表したら今のF900iに止めを刺すんじゃないか・・・?
350非通知さん:04/03/03 03:43 ID:oegurrxu
>>347
どっちに転んでも叩きの材料にされるよ。

改善してた場合
「日経はドコモからお金をもらってるからね」
「そんなデータは素人のテスト。信用できない。着信テストが日課の俺は(以下ry 
>>224参照)

改善してなかった場合
「やっぱり何も変わってなかったね」
「3000回のテストだから信用できる。」
351非通知さん:04/03/03 03:44 ID:LaQzKhq6
>>289
ありがとう!
早速行ってきます
352非通知さん:04/03/03 03:46 ID:sEl6B4+4
>>349
F505iの方が(ry
353非通知さん:04/03/03 03:47 ID:SqPWhRTf
裏面…A5502Kにソックリです…
354非通知さん:04/03/03 03:50 ID:LyccZkOT
>>348
裏面はどこかで見た機種とホントそっくりだな。
俺はこの機種の方が好みだけど。
355非通知さん:04/03/03 03:51 ID:Yiuqzur/
>>350
そうなりそうな気もしてちょっと怖い・・・
356非通知さん:04/03/03 03:58 ID:HR5NDSbn
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/06/sak4.jpg

確かに似てるけどちょっとかっこ悪いw
357非通知さん:04/03/03 03:59 ID:HR5NDSbn
ミス
358非通知さん:04/03/03 04:02 ID:LyccZkOT
>>350
彼らにとってはFOMAが繋がらないという結論ありきだからなぁ。
359非通知さん:04/03/03 04:04 ID:3Pb+XlU6
>>349
900iと派生型はそもそもターゲットユーザが違うからね。
900i…普及機、一般ユーザ向け
iT・iV…ヲタ向け
派生型が出ても値が下がった900iは売れるでしょ。
360非通知さん:04/03/03 05:09 ID:Cu0h2YZq
アキバッコは大抵SHかSOだろ。
361非通知さん:04/03/03 05:34 ID:/CIxSWQU
>>350
先ほどバイト中に入荷いたしました。
上がった後、立ち読みしました。結果は、


「日経はドコモからお金をもらってるからね」
「そんなデータは素人のテスト。信用できない。着信テストが日課の俺は(以下ry 

の荒らしになる内容でした。なんせ湾岸線・新宿線で発着信率がPDCと比べて(ry
362非通知さん:04/03/03 07:33 ID:8rSdI4FE
>>361
もっと詳しく書け。ボケ!
363非通知さん:04/03/03 07:37 ID:P/3OHHIx
しかし着信テストを頻繁にする人でFOMAは繋がるという人が居ないのが
不思議だ。問いつめられると大抵数回かけただけと言う。
364非通知さん:04/03/03 07:42 ID:TGtds3TP
ドコモってユーザーが着信テストとかをするのですか?
365非通知さん:04/03/03 07:45 ID:7naplBvG
>>363
着信テストを趣味にしている奇特な人は少ないからね。
366非通知さん:04/03/03 08:00 ID:P/3OHHIx
>>365
あんてなですを始めやってる人は皆口を揃えて
使い物にならないと言ってるね。
もう常識かと思ったのに>>358みたいな人がいるのに驚き。
367非通知さん:04/03/03 08:16 ID:/CIxSWQU
>>362
一言で言うとほとんどの項目の確率がFOMA>mova。
368非通知さん:04/03/03 08:31 ID:7naplBvG
実際問題ムーバだとつながってもなに言ってるかわからなくて
モゴモゴ言っているうちに回線断とか結構あるけどFOMAだと
とりあえずつながれば普通に会話できるからなあ。
369非通知さん:04/03/03 08:44 ID:I+uoRB4G
結局共同開発のN2051/P2102Vの着信率が際立って悪かっただけなんじゃない?
省電力あたりの設計がまずくて。

他の機種も着信失敗が皆無とはいわないけどこの機種ほど報告はない。
370非通知さん:04/03/03 09:00 ID:/NCBnpBd
>>366
俺も移動中に着信テストを何度かやったことがあるけど、
大体20回くらいやると1〜2回は失敗するね。
この数字を見て使い物にならないと感じるか否かは人それぞれだと
思うけど、俺的には十分許容範囲かな。
movaだとパーフェクトも珍しくないから確かに若干弱いかも
しれないけどどちらにせよ100%なんてありえないんだし。
371非通知さん:04/03/03 09:48 ID:J+C7S9ji
>>366
あのヲタ連中にしても一般人よりはテスト方法とかがマトモってだけで
日本全国どころか東京都内すべてをチェックしている訳ではないからな
あくまでも連中の行動範囲内での結果に過ぎない
ところがFOMAを叩くことを生業としている連中は結果だけを取り上げて
さも日本全国でのテスト結果の様にすり替えているところが痛すぎる
372非通知さん:04/03/03 10:10 ID:TpxHs9QB
ところで800MHz帯の使用はいつからですか?
素朴な疑問だけど、800MHzの使用が始まったら外付けアンテナが付くんだろうか。
373非通知さん:04/03/03 10:22 ID:cPasaVHt
電波悪いって聞いたけど、全然問題ないじゃねーかよ。
昨日休みで色々と出かけたが1度も圏外にならなかった。
家の雨戸全部閉めても3本立ってた。
374非通知さん:04/03/03 10:22 ID:sEl6B4+4
>>373
場所によるやんプニュ( ´∀`)σ)Д`)
375非通知さん:04/03/03 10:36 ID:j9e7l1KP
900でMOVAからFOMAにしました。
あちこちで、つながらない!と言われてたので、どうなんだろ〜と
思っていたんですけど、全く問題なくつながりました。
ここで言われてる電波とか音質ってアテにならないかも。
ちなみに都内在住で、圏外だったのは営団地下鉄の駅だけでした。
376非通知さん:04/03/03 10:38 ID:vK+Mb5Uj
営団も今月からエリア拡大されますよ。
遅くとも6月までには全駅エリア化されます。
377非通知さん:04/03/03 10:39 ID:3a96PW9E
未だにFOMAは繋がらないと言う奴の多くは
あうヲタやボダヲタだからなぁ
378非通知さん:04/03/03 10:41 ID:lCfjt3a5
端末の事で文句言ってる奴はいるけど電波関係で文句言ってる奴900シリーズの
スレでほとんど見かけないから結構大丈夫なのかも。
379非通知さん:04/03/03 10:41 ID:hKMfcW6L
>思っていたんですけど、全く問題なくつながりました。

今朝はやけにドコモと電通の社員をみかけるなあ。
内容が、配られたテンプレートのままじゃん。
おれの所にもあるよ。

F900iが販売中止で、PもNも近日販売中止になるとかで
動員令が出ているのか。

ごくろうなこった。

380非通知さん:04/03/03 10:42 ID:5QKmonYC
381非通知さん:04/03/03 10:42 ID:cPasaVHt
>>379
ただの床屋です。
お客が来なくてヒマなんです。
382非通知さん:04/03/03 10:43 ID:TpxHs9QB
>>380
お仕事ごくろうさまです!
383非通知さん:04/03/03 10:48 ID:hKMfcW6L
悲惨!!!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news022.html
F900i」にメール自動受信できないバグ〜販売停止

ドコモは、

アンテナマークが表示される前に携帯を折りたたまないこと
圏外と表示されたあとはアンテナマークが表示される場所で電源を入
れ直すこと
端末を折りたたんだ状態で「自動電源ON設定」を利用するとメールが
自動受信できなくなる

 ことを注意点として挙げている。

おもちゃ
384非通知さん:04/03/03 10:48 ID:o9Majf4a
自作着モーションを着信音に設定する方法をお知りの方、
詳しい手順を教えていただけませんか?
385非通知さん:04/03/03 10:54 ID:E3SHbetc
>>384
説明書嫁よ
386非通知さん:04/03/03 11:01 ID:hKMfcW6L

>圏外と表示されたあとはアンテナマークが表示される場所で電源を入
>れ直すこと

これはFOMA全般にいえることだね

387非通知さん:04/03/03 11:12 ID:WWSTM4p7
DoCoMoの横須賀R&Dセンタの報道向け公開があり、
昨晩のWBSではしょうもない技術ばかりが取り上げられたが、
HSDPAに関したデモもあった模様。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17870.html

速度向上だけで、絵にならないのがWBSには嫌われたのかねぇ…
388ビルG:04/03/03 11:12 ID:uH7iCGYj
>386
これを(仕様ですよと)言い切れない人には難しい
389非通知さん:04/03/03 11:24 ID:zUCjuVHX
あうはいいね
機能がない分、不具合も出なくて
390非通知さん:04/03/03 11:25 ID:zUCjuVHX
新しいのが出てもほとんど変化ないよね
391非通知さん:04/03/03 11:26 ID:vIxpvION
>>389
そういうレベルの話じゃないと思われ
392非通知さん:04/03/03 11:29 ID:hKMfcW6L
>圏外と表示されたあとはアンテナマークが表示される場所で電源を入
>れ直すこと
>これを(仕様ですよと)言い切れない人には難しい

以前からある程度時間が経った待ち受けやメール受信があやしいと
いわれていたが、バレたな。どーーも、FOMA全般に言えることだが、
折り畳みを閉じていると、相当受信の間引きがひどいみたいだ。

さらに、圏外だと通常は間欠的に基地局を捜すのが携帯電話の
セオリーなのだが、これも相当ひどく間引いているようだ。

間引きがひどいと、折り畳みを開いた時点でも位置登録が
しばらくうまく行かない。そりゃそうだな、前の位置登録から
相当場所が離れているから、すぐアタッチしにくいのだろう
当然呼損もおおいだろう。

ボーダのVGSはFOMAより待ち受けがいいが、電池が1日しか
持たない。FOMAは電池が持つが待ち受けが不確実。その
あたりのカラクリは、だいたい見えたように思うぞ。
393非通知さん:04/03/03 11:37 ID:vIxpvION
閉じた状態での着信テストを見てみたいね。
394非通知さん:04/03/03 11:46 ID:16gn8lH9
>>392
あのー、突っ込みどころ満載なのですが…
ひょっとしてFishing?
395非通知さん:04/03/03 11:54 ID:GrdjDPwd
>>394
じゃあ茶々いれるだけじゃなくて、ちゃんと突っ込んでみろよ。
396非通知さん:04/03/03 12:07 ID:hKMfcW6L
>あのー、突っ込みどころ満載なのですが…

おそらく、省電力スキームはシリーズ全体の待ち時間をある
程度揃えるために900iシリーズで共通だと思う。それに
ベースバンドチップが共通だ。
NとPに自動電源ON,OFFがない理由も解る気がする。
相変わらず富士通は携帯も電算機もウッカリミスが多い。
いずれにせよ、折り畳みが開いているかどうかの判断処理が、
省電力スキームのBBチップの層まで深く噛んでいることがわかった。
富士通はどうするのかな。いままで折り畳み時にはベースバンド
回路の電源を落として相当受信をサボる処理がなされていたが、
これを液晶やコントロールCPUの処理までに格下げし、間引きを
減らすのだろうか。そうすると、待ち受け時間は激減する
だろうな。おそらくVGSやT2101Vの60時間というのが
実用性能を得るための限界だろう。このバグは面白い。
パソコンで言うとBIOSレベルとOSレベルの省電力の連携が
うまくいっていないのに似ている。
397非通知さん:04/03/03 12:09 ID:rq1OVAoU
>>384
【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078131306/l50

日記 6
愛人から携帯をうばいとった
もう 解析は 時間のもんだい
着モーションの着信音設定のことは
なんでもおいらにきいてくれ

384もはやく おいらのたてた 良スレに おいでよ
398非通知さん:04/03/03 12:11 ID:hKMfcW6L

Fでのバグの深刻さを考えると、NやPの多数のバグもほっておく
リスクは経営上大きいぞ。

NやPも、今のうちに販売にブレーキをかけないと、傷口を広めて
FOMAにとって致命的になるかもしれん。しかし、大口ばかりの
ドコモ首脳を観ると、こいつらユーザー無視のつけで相当痛い目に
あわないと、懲りないとみる。

399非通知さん:04/03/03 12:12 ID:eMkxc8Ct
FOMAのメールの送受信は遅いんですか?
400非通知さん:04/03/03 12:14 ID:ecO7h02v
【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078131306/118
118 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/03/02 20:34 ID:SF5alUXq
つか、あれでしょ?
解析するぞとか言っておいて、誰かの情報提供待ってるだけっしょ?
解析出来るだけの能力あるんんだったら、>>18みたら、すぐにわかるじゃん。
口だけだよ、今回の>>1は。
401非通知さん:04/03/03 12:14 ID:HVe8Y8Gf
Fの不具合が嬉しくて嬉しくて仕方ないって奴が一人居るな
402非通知さん:04/03/03 12:16 ID:RL6EH2RS
ソフト的な不具合は電波での更新で直せるからいいじゃん。
403非通知さん:04/03/03 12:16 ID:W+sOtb24
最大10000バイト
404非通知さん:04/03/03 12:29 ID:JP7A9sjF
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/l_hsdpa5.jpg
これみるとHSDPAは電力制御は動的みたいだね、予想より消費電力少なさそう
405非通知さん:04/03/03 12:30 ID:hKMfcW6L
>ソフト的な不具合は電波での更新で直せるからいいじゃん。

素人はだから困る。アプリならともかく、立ち上げ処理など
のハードにかかわるモノはしくじるとそれっきりになる。

フィールドでソフトウェアを更新させるってけっこう危険な
作業なのさ。手直しが激しい場合はそもそも無理。手順は
こうさ。まずデータをダウンする。当然作業アプリとヒープ
が必要だから、直せるサイズにも限りがあるな。その
バージョンやチェックサムを確認し、端末のバージョンを確認する。
そこで、端末は省電力を初め全ての他の作業を止めて、ファーム
を書き直す。もしその途中でエラーが出たり電源が落ちたら、もう
ドコモには手に負えない。工場送り。作業ソフトや手順にバグが
あったら、さらに悲惨の自乗でリカバリー不能。
ヲレが担当者なら一晩でハゲる。
もし途中でしくじると電話帳からメールまですべて飛んで
回復不可能の場合もある。

結構怖いだろ。
406非通知さん:04/03/03 12:35 ID:umsuppds
じゃあバージョン情報の数字だけが変わる、中身のない更新なのか?
407非通知さん:04/03/03 12:35 ID:Yiuqzur/
>>405
>素人はだから困る。
そっくりそのままお返しします。エアダウンロードの仕組みくらい勉強してから
出直してきてください。
408非通知さん:04/03/03 12:36 ID:c6TxXOul
D、SH、iV、iTに遅れはあるのかな
409非通知さん:04/03/03 12:39 ID:ZmtjsCKx
ピクト表示上は電波を掴んでるように見えるが、電話受信ができないってこと
多くないっすか?
友人からは何度かけてもかからないといわれて、自宅で携帯を呼び出して
みたんだけど、ピクトは1-3本でも家から繋がらない。
410非通知さん:04/03/03 12:40 ID:TGtds3TP
素人でも使える携帯がいい携帯なんですよ
411非通知さん:04/03/03 12:40 ID:ntD77trb
>>ID:hKMfcW6L
っていうか、文体でバレバレなんだけど。
去年ト○ヤのコピペ荒らししていた奴だろ。
今回もFのバグをどうしても省電力関係のバグと決め付けたいみたいだけどね。
412非通知さん:04/03/03 12:41 ID:Gu4jq1mT
foma900もこの雰囲気だと
foma初参戦?となるSHあたりは
とんでもないバグだしそうだな。
413非通知さん:04/03/03 12:42 ID:hKMfcW6L
あれ、幾分セリフがかわってきたぞ。保存しとこ。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/f900i.html

ご利用いただいております「FOMA F900i」で、携帯電話の電
源を入れた後、待受画面にが表示される前に携帯電話を折り
たたんだ場合等に、メールの自動受信ができなくなることが確
認されました。ご愛用のお客様におかれましては、大変お手数をおかけいた
しますが、3月上旬より携帯電話の「ソフトウェア更新」機能を操
作いただき、ソフトウェアの更新をお願いしたく存じます。それまで
の間、お手数ではございますが携帯電話の電源を入れる際に
は以下の【電源の入れ方】をご確認の上、ご利用いただきます
ようよろしくお願い申し上げます。
 なお、iモードのセンター問い合わせによるメール受信、メール
送信、音声発着信、iモードサイト閲覧、TV電話、データ通信な
ど、メールの自動受信以外の機能は問題なくご利用いただけま
す。 【電源の入れ方】
1.「電源」ボタンを1秒以上押して下さい。
2.ウェイクアップ画面が表示された後、待受画面が表示され
ますのでが表示されることをご確認ください。
▽が表示される前に携帯電話を折りたたまないようお願いい
たします。
*待受画面が表示されたあと「圏外」と表示された場合は、お手
数ではございますが、が表示される場所におきまして、上記
【電源の入れ方】により再度電源を入れ直していただきますよ
うお願いいたします。
*携帯電話を折りたたんだ状態で「自動電源ON設定」(取扱い
説明書「基本編」P205参照)をご利用の場合は本事象が発生
いたしますので、ソフトウェアの更新を実施いただくまでの間
はご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
414非通知さん:04/03/03 12:44 ID:TGtds3TP
携帯を作る人の技術が夏野さんの理想に追いついていない。
だからこういうことになるのでは?
415非通知さん:04/03/03 12:45 ID:Y1L4tI9B
>>407
エアダウンロードの仕組み教えて下さい。
出来れば技術的な面から煽り抜きで。
416非通知さん:04/03/03 12:46 ID:7kEGfrpV
>>412
FOMA SH2101V
417非通知さん:04/03/03 12:49 ID:eMkxc8Ct
>>414
418非通知さん:04/03/03 12:51 ID:HVe8Y8Gf
>>416
それを踏まえた上で「初参戦?」と書いてるんじゃないかな?
そんな事より>>413を見てると風邪が悪化しそうになりますね。
419非通知さん:04/03/03 12:55 ID:VyCj7Ufq
>>407
君の負け。
それが正しいのかどうかは知らないが、405 は自説をきちんと
説明している。それに対して君は何も説明せずに切り捨てている。
これではただの煽りと言われても仕方がない。
420非通知さん:04/03/03 12:57 ID:ntD77trb
>>419
自作自演乙。
421非通知さん:04/03/03 12:58 ID:7naplBvG
ID:hKMfcW6Lって昨日の着信チェックが趣味の人?
422非通知さん:04/03/03 12:59 ID:HVe8Y8Gf
>>419は島田レフェリー
423非通知さん:04/03/03 13:00 ID:jwHoaCx+
エアダウンロードの説明マダー(AAry
424非通知さん:04/03/03 13:02 ID:ktAbvR2T
FOMAスレに長くいる人なら分かると思うけど、携帯板には、
FOMAというか、W-CDMAという技術を目の敵にしていて、とにかく貶めなきゃ気が済まない、
っていう変な人が常駐している。
こういう人に構うとスレが荒れるので放置が吉。

これからFOMAを買おうとしていて電波状況が不安な人は、友達のを借りるか
ドコモショップで貸し出ししているところを探して、自分の目で確かめましょう。
425非通知さん:04/03/03 13:03 ID:7kEGfrpV
アンチW-CDMAは非国民
426非通知さん:04/03/03 13:04 ID:WUl4uR2a
90xi TV電話 有、iアプリ 有 ハイエンド
80xi TV電話 無、iアプリ 有 800MHz帯
70xi TV電話 有、iアプリ 無 ローエンド

これぐらいのラインナップは欲しい
427非通知さん:04/03/03 13:04 ID:hKMfcW6L
P505の場合の注意書きを嫁!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/p505is_soft.html
ソフトウェア更新するにあたっての事前注意
●以下の場合はソフトウェアを更新できません。
・ 日付時刻を設定していないとき※ ・通話中 ・i モード圏外にいるとき ・i モードロック中
・ セルフモード設定中 ・カーナビやゲーム機器などと接続中のとき
※ ソフトウェア更新を行なう際は、日付時刻設定を正しく設定しておいてください。
●ソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)には2 分程度時間がかかります。
●ソフトウェア更新中は、他機能を利用する事はできません。(ダウンロード中は音声着信が可能です)
●ソフトウェア更新の際にはサーバー(当社のサイト)へSSL 通信を行います。SSL 証明書を有効に しておく必要があります。
●ソフトウェア更新は、電波が強く、アンテナマークが3 本表示されている状態で、移動せずに実行することをお勧めいたします。
●ソフトウェア更新は、その場ですぐにソフトウェアを更新する「即時更新」と、日時を予約してソフトウェアを更新する「予約更新」の
●「予約更新」は当日の約2 時間後から、10 日目までの予約可能な日時でご登録いただくことが出来ます。
※ ソフトウェア更新を行なう際は、電池をフル充電しておいてください。
●ソフトウェア更新は携帯電話にある電話帳、カメラ画像、ダウンロードデータなどを残したまま行うことができますが、お客様の

携 帯電話の状態(故障・破損・水濡れ)によってはデータの保護ができない場合がございますので、予めご了承願います。
●ソフトウェア更新中は絶対に電池パックを外さないでください。更新に失敗する事があります。
更 新に失敗すると「書換え失敗しました」と表示され、正常に動作しなくなります。
そ の場合には、ドコモ指定の故障取扱窓口までご相談ください。
428非通知さん:04/03/03 13:05 ID:/Cl9RxcQ
ヤホーのトピ キター!
429非通知さん:04/03/03 13:05 ID:1q8OofTy
FOMA全機種発売停止!
もうアフォーマは止めてNOVAにします。
430非通知さん:04/03/03 13:06 ID:C5f931/z
NOVA?
いっぱいしゃべれますか?うさぎさん?
431非通知さん:04/03/03 13:08 ID:LThnOmCH
ちなみに去年、N2102Vを購入した俺の場合は、購入前にこのスレとか
購入相談スレでいろいろ聞いて、かなり不安だったけど、実際使ってみると
普通に使えたんで、拍子抜けしたな。
まぁ、これも俺の使い方の場合だから、万人に押し付けする気も無いけどね。

この前、TCAスレで「俺の場合は普通に使えてるよ」って書いたら、コテンパン
に叩かれた。
「素人はこれだから困るw」とか「相手を困らせてることに気づけ」とかね。
まぁ、あそこのスレは特殊なのかもしれないが。
432非通知さん:04/03/03 13:10 ID:I8/eXH3V
>>431
あのスレは某ヲタの隔離スレと化してるから。
普通の人は近づかない。
433非通知さん:04/03/03 13:12 ID:N1AGqxlj
>>431

たぶん「普通に」の一言が余計だったんだよ。
「俺の場合は使えてるよ」なら誰も叩かない。
434非通知さん:04/03/03 13:13 ID:7kEGfrpV
>>431
それはauユーザーでしょ。何も知らないのですよ。
435非通知さん:04/03/03 13:14 ID:xmWEMs9r
900iはもういいや
つぎはなにがでるの
436非通知さん:04/03/03 13:15 ID:YeOuoolT
>>433
たかが2ちゃんで、そこまで言葉尻に気をつかわなきゃいけないTCAスレって何なんだろうね?
437非通知さん:04/03/03 13:15 ID:5C8VD81U
F900iT・P900iV
438非通知さん:04/03/03 13:16 ID:X9CHws3Z
951i
今度はカメラ付だよ
439非通知さん:04/03/03 13:17 ID:5C8VD81U
>>438
氏ね
440非通知さん:04/03/03 13:17 ID:YbrLamZb
900is
441非通知さん:04/03/03 13:18 ID:RL6EH2RS
P504iは大丈夫なのかなぁ
442非通知さん:04/03/03 13:20 ID:I8/eXH3V
>>436
だから隔離スレ。
「au売り場の周りが賑わってた」みたいな書き込みはスルーされるのに
「ドコモ売り場の周りに人だかりが出来てたよ」なんて書き込みがあると
「そんな極一部の例になんの意味もない」などと叩かれまくる。
443非通知さん:04/03/03 13:22 ID:ZmtjsCKx
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/17872.html
>デコメールには「メールサイズが10,000バイト以内」という制約があります

単純に計算して
10000/128*0.2=15.6円/通(PPに入っていない場合)
毎日10通のスパム凸で150円。月に4500円。

こういうこと?
ところでスパム凸ってきてる?
444非通知さん:04/03/03 13:51 ID:c6TxXOul
F 不具合で販売停止
N 電源落ちバグ続発 再現性・高
P 電源落ちバグ続発 再現性・中?
D 開発遅延
SH マルチタスク非搭載

どれを買えと?
445非通知さん:04/03/03 13:52 ID:9drpAFV4
どう見てもPだろ。
446非通知さん:04/03/03 13:56 ID:tZsAhlns
F別にたいしたバグじゃないけとな。
447非通知さん:04/03/03 13:56 ID:RL6EH2RS
P FOMAカード読み取り不良
448非通知さん:04/03/03 13:59 ID:9drpAFV4
>>447
漏れのは良好。個体差?
449非通知さん:04/03/03 14:12 ID:zE8Gqo0Q
>>405
そうならないように作ったシステムなんだよ。開発に2年以上かかってるからね。
電波が悪いケースなんていくらでも想定してる。
もちろん、電源断みたいなハード的不具合は修正なんてできないけど。

ちなみに、N系端末のFOMAカード読み取り不良による電源落ちは、
初期ロットに多くみられる仕様みたいなもんだ。w
頻発するなら初期不良で交換してもらいましょう。
N/P900iはソフトウェアのフリーズがあるみたいなので、そっちが重要かも。
450非通知さん:04/03/03 14:26 ID:f+TY27jG
>>414
夏野が技術の漸進性を無視して、一足飛びのカタログスペックを要求した結果に見えるのだが…
バグが省電力関係にあるならね。

おれは、メールだけが着信しないというところから、メール受信のプロセスを立ち上げ忘れた
など、OS上で走っているアプリケーション層のプログラムミスだと考える。

しかし、指摘されたようにフラッシュに書込まれたソフトやファームを書き換えることは、ユーザー
サイドにせよ、DSでやってもらうにせよ、データ消失や起動不能になるなど、致命的な結果を招き
かねない危険性があるというのも頷ける。

まあ、回収食らって、購入したコンテンツが全部チャラになるよりは、バックアップできる
電話帳などが消える方がマシだと思うけどさ。
451非通知さん:04/03/03 14:37 ID:EeobH2Rn
>>433
そういう風に書いたら書いたで、おまえはどんな所に住んでるんだ田舎者とか
今までどれほどひどい状態だったんだwみたいな事を書かれるのが落ち。
この板のスレに有る叩き&煽りスレにDoCoMoを狙い撃ちしたものが多いのからも
某ヲタの信奉振りが良く判る。
452非通知さん:04/03/03 14:38 ID:AWzNCSWF
>>447
脳内FOMAですか?
453sage:04/03/03 14:39 ID:Xyx9zbm/
被害者意識強いな。

FOMAユーザーが叩かれるのは、糞コテハンの活躍もあるんじゃないの?
454非通知さん:04/03/03 14:40 ID:7kEGfrpV
あうの巣へお帰りなさい(w
455非通知さん:04/03/03 14:40 ID:zE8Gqo0Q
陰口はそのへんで…

>>450
夏野にそんな権力はありません
456非通知さん:04/03/03 14:43 ID:2n/9UZeX
>>453
だいたい、あいつは元あうユーザーで、初期FOMAスレをよく荒らしに来てたんだが。
俺は今でも、あいつはFOMAヲタになりすましてわざと痛い発言をしていると思っているけど。
457非通知さん:04/03/03 14:43 ID:D226SS1N
>>454
あうヲタの巣くつ(←なぜか変換できない)ってどこだ?
458非通知さん:04/03/03 14:44 ID:EeobH2Rn
>>443
出来るんじゃないの、普通に。
だけどPCからのは簡単に弾かれるから900iから送らないと意味は無かもね。
459非通知さん:04/03/03 14:44 ID:Xyx9zbm/
>>455
i-mode企画部長が端末の必要要件をメーカーに示す権限がないんですか…

彼の仕事は、法螺吹き?
460非通知さん:04/03/03 14:46 ID:2n/9UZeX
>>450
>メールだけが着信しないというところから、メール受信のプロセスを立ち上げ忘れた
>など、OS上で走っているアプリケーション層のプログラムミスだと考える。
俺もそう思う。F900i使いだけど、
地下鉄を良く使うから圏外から圏内へ復帰っていうケースには良く当たるが、
背面液晶のアンテナピクトを見てると、けっこうすぐにアンテナマークを表示する。
実際、外へ出た直後に電話着信したこともあるから、省電力絡みのバグとは考えにくいね。
461非通知さん:04/03/03 14:47 ID:fkhyoPXd
夏のサンにあるのは型番の任命権だけです。
462非通知さん:04/03/03 14:48 ID:Xyx9zbm/
>>461
デザインの決定権は?
463非通知さん:04/03/03 14:49 ID:zE8Gqo0Q
>>459
i-mode企画部長が待受時間について細かく指示できるわけないだろ。

インタビューでも
「ようやく待受時間などがmova並になる目処がついたので、
秋をパスして来年2月に標準を合わせ、50xiを越える最強のimodeを作ることにした」
って言ってますけど。
464非通知さん:04/03/03 14:54 ID:afH+hckZ
電源落ちってどういうの?
465非通知さん:04/03/03 14:56 ID:7kEGfrpV
>>464
勝手に電源が落ちる、もしくは再起動する。
466非通知さん:04/03/03 14:56 ID:AeJHF3QW
Pとかのマルチタスクと、SHのマルチアクセスはどう違うの?
467非通知さん:04/03/03 15:00 ID:7kEGfrpV
>>466
マルチタスク:
複数の処理を同時に実行すること。
複数のアプリケーションを同時に起動して利用することができる。

マルチアクセス:
音声通話とパケット通信を同時に利用できる便利なサービスです。
http://foma.nttdocomo.co.jp/fun/fun_08.html
468非通知さん:04/03/03 15:03 ID:SbeBFkUh
>>463
900iの必要要件をxxx時間と定めて、その目処が立つまで端末を出さなかった
と書いてあるじゃないのよ。
469非通知さん:04/03/03 15:03 ID:AWzNCSWF
>>466
全然違う。
470非通知さん:04/03/03 15:05 ID:98cZCs6u
>>もうひとつは1キャリアあたりの周波数幅の違いだ。「(HSDPAは)広帯域であるため、効率と速度の面でEV-DOより有利。ユーザーダイバーシティの効果も高い」(尾上氏)。
HSDPAの周波数幅が5MHzなのに対し、EV-DOは1.25MHz幅。
周波数幅が広い分、1キャリアあたりの通信速度は増している。
複数ユーザーがセル内にいる場合、電波状態のいいタイミングを
見計らって通信することで、セル全体のスループットを向上させる
「ユーザーダイバーシティ」も、広帯域のHSDPAのほうが有効に働く。

非同期である事は特許問題であるのでさておき、こう見ると広帯域を使うWCDMAという仕様も
悪くは無い。まぁ推奨される利点が少なからずあるからこそ、欧州方式にノミネートされたわけだが。
ただし高速な通信もパケット料金の低廉化が無いとねぇ。
471非通知さん:04/03/03 15:09 ID:x7cux8KJ
P2102→あうに変更したけどどうもパケ代が安いだけで
使い勝手が悪いのでFOMA戻ろうと思ってます。
そこで質問なのですが、P2102は待ち受けを全面に表示できなかったんだけど
900iシリーズで出来る機種を教えてください。
472非通知さん:04/03/03 15:10 ID:2n/9UZeX
>>471
F SH D
473非通知さん:04/03/03 15:11 ID:B/Y4wysC
 NTTドコモ、FOMAのF900iでメール機能に不具合
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040303/JAPAN-139534.html

契約者には、対策用の修正ソフトウェアを準備し、3月上旬からユーザー自身がダウンロードして解決できるようにする。ソフトウェア更新の実施準備が整うまで、「FOMA F900i」の販売を一時見合わせる。
474非通知さん:04/03/03 15:18 ID:ksuw4yA4
>>444
Dだろ
475非通知さん:04/03/03 15:18 ID:x7cux8KJ
>471
ありがとう。
まだPはできないんだ・・・。
SHを待つことにします。
476非通知さん:04/03/03 15:20 ID:fkhyoPXd
477非通知さん:04/03/03 15:22 ID:98cZCs6u
ivで全画面表示に変えてくる事はあると思うけど。
中身はNのまま、はしょうがないだろうけど。

>>473
なんだ、エアで直せるんじゃないか。
478非通知さん:04/03/03 15:24 ID:98cZCs6u
6万8千台か…FOMAの知名度とユーザー層が広がらないと
Fのミリオンは相当厳しいな。
まぁドコモ端末は安くなってからが売れる、が定説だが。
いや、他のキャリアでも同じか。
479非通知さん:04/03/03 15:29 ID:hKMfcW6L
>そうならないように作ったシステムなんだよ。開発に2年以上かかってるからね。
>電波が悪いケースなんていくらでも想定してる。
>もちろん、電源断みたいなハード的不具合は修正なんてできないけど。

読みが浅いと思うよ。ヲレは電波のことなんか全く心配
していない。そりゃSSLでやろうが何でやろうが、ストリームで
書き換えるわけじゃないから、とにかく一度データが落ちるわけ
で、データのエラーチェックしてそれがくさってなきゃいい。
確かシステムはデータが落ちたと、すぐ書き換えるか、夜中に
書き換えるか設定できるようになっていたはず。

心配なのは、やはりユーザーの挙動。これが読めない。
説明書通り満充電でさわらずに、たった2分まっていればいいん
だけど、これができない。わざわざ筐体を握ったり、
クレードルにのせたりはずしたり。その当たりの接点からの
ノイズが怖い。
バグも怖いけど、ユーザーはもっと怖いよ。
480非通知さん:04/03/03 15:31 ID:ebwqi2Wx
ネットワーク更新の実験ができる機会があるなんて両者とも得やね
481非通知さん:04/03/03 15:34 ID:BMF8/g5i
パニックが起こった時煽るタイプの人ですね
482非通知さん:04/03/03 15:42 ID:AZ45N1Hc
別にDSの修理窓口でも書き換えを受け付けてくれるから、自信のない
香具師はDSに行けばいい
あとは、詳しくないくせに何でも自分でやろうという連中だが、万一
書き換え中にトラぶっても修理窓口で復旧させる方法、例えば何かの
キーを押しながら起動すれば専用機器による外部からのアクセスを
受け入れるとかしておけば、仮にユーザーが書き換えに失敗しても
DSで修復できると思うんだが
483非通知さん:04/03/03 15:43 ID:zlYpu3VJ
>>479
おっしゃるとーりだね。内部に2つファームウェア領域
持てるようにしないのかな。書き換え未完の場合は
フラグを読んでブート時に旧ファームウェアから起動とか。
内部設計がちゃんとコンポーネント化されてれば、
2系統持っても容量的にも問題なさそーな気がする。
484非通知さん:04/03/03 15:49 ID:N7gN0fxt
結局900iは買いですか?
485非通知さん:04/03/03 15:50 ID:xZeYCCFG
>>466
マルチタスクと比較するなら、アシスタントビュー。

SHのアシスタントビューは、「ビュー:View」って通り見ることが出来るだけで編集できない。
Web見ながら受信メールを見ることは出来るけど、返信したりはできない。

これがマルチタスクだとWeb表示を維持したままメール書いたりができる。


マルチアクセスはSHに限らずDもFもNもPも対応してる。
486非通知さん:04/03/03 15:51 ID:98cZCs6u
>>484
安くなったら買い。でしょ。
あと3ヶ月もすれば…
487非通知さん:04/03/03 15:52 ID:lbVUglyV
900isっていうのはでるんでしょうか?
出るなら待って それか 506iにしたいのですが、いつごろでるかなぁ
488非通知さん:04/03/03 15:54 ID:AXGtjmHo
どーでもいい話

友達がN900iを携帯ショップで買ったんですけど
13000\だったそうです。(新規・ポイントは不明)
まぁ、音が悪すぎるとかどうとかで解約するらしいんですけど。
489非通知さん:04/03/03 16:05 ID:7naplBvG
>>488
お友達はいままでPHSでも使っていたんですか?
490非通知さん:04/03/03 16:06 ID:Br+4GH71
>>488
ほんとにどうでもいい。
491非通知さん:04/03/03 16:06 ID:zE8Gqo0Q
>>479
電波もそういったユーザーの問題も全部同じレベルの話だと思うけど。
「なんらかの原因で正常に更新できなかった場合に復元」できればいいでしょ。
492非通知さん:04/03/03 16:07 ID:fPzlq+ex
おもしろいiモーションのあるサイト教えてください
493非通知さん:04/03/03 16:09 ID:rCrtyWpv
494非通知さん:04/03/03 16:12 ID:vK+Mb5Uj
日経トレンディ買ったけど確かにアンチが歯軋りするような内容だね。
首都高の100km/h走行でも良好な結果が出ている。
495非通知さん:04/03/03 16:21 ID:z9bWiR3q
>>494
それゆえにアンチを呼ぶ・・・(;´Д`)
496非通知さん:04/03/03 16:23 ID:vK+Mb5Uj
ほか誌面より
・iV iTの登場は4月〜5月
・フェリカ搭載FOMAは9月
・年末に901iシリーズ発表
・春以降にパケットパックの料金設定見直しを検討
497非通知さん:04/03/03 16:24 ID:o292OCGq
アンチじゃなくてもその結果にはびっくりだ。
まぁ首都高だからなのかな・・・?
498非通知さん:04/03/03 16:25 ID:7naplBvG
俺はべつにビックリしないけどな。
一度つながりさえすればPDCなんかよりもかえって粘るし。
トンネルとか地下になるとダメダメだけど。
499非通知さん:04/03/03 16:26 ID:7naplBvG
あと、電車に乗っていて思うのは鉄橋に弱い。
それ以外は特に問題はない。
500非通知さん:04/03/03 16:28 ID:vK+Mb5Uj
フェリカ本格サービスの開始時期
・2004年8月ごろ
ビットワレット、ぴあ、三共システム工房(長距離バス)
・2005年
JCB 、JR東日本、DCカード
501非通知さん:04/03/03 16:29 ID:Br+4GH71
FOMAっていつになったら試作機じゃないのがでるんだろう・・・
502非通知さん:04/03/03 16:32 ID:9drpAFV4
釣れますか?
503非通知さん:04/03/03 16:34 ID:o292OCGq
最近メーカー間の提携とかが多いけど、何故その両方の良い所を選りすぐった機種が出ないんだろうな・・・
504非通知さん:04/03/03 16:35 ID:Ge9QLx1I
>>503
世の中そんなもんですよ
505非通知さん:04/03/03 16:36 ID:Br+4GH71
だめなところをくっつけるから、だろ?
506非通知さん:04/03/03 16:37 ID:kO4mlNa7
俺も高速の結果は別にビックリしてないけどな。
F900iが出たとき湾岸線の発着信テストやって、ここにも書いたけど
ネタ扱いされたっけ。まぁその後も毎日湾岸線には乗ってるけど
実用上、何の問題もないよ。
507非通知さん:04/03/03 16:38 ID:fPzlq+ex
>>493
なにこれ?
508非通知さん:04/03/03 16:50 ID:98cZCs6u
>>383>>389の流れは少し変だな。

>>間引きがひどいと、折り畳みを開いた時点でも位置登録が
しばらくうまく行かない。そりゃそうだな、前の位置登録から
相当場所が離れているから、すぐアタッチしにくいのだろう
当然呼損もおおいだろう。

???
509F900:04/03/03 16:51 ID:dUI2y+8a
>>506
漏れも田舎の鉄道での結果書いたけどネタ呼ばわりされた。
今も問題なく使えてる。つーか、最近アンテナ1本でも繋がるようになって、どんどんよくなってる
林とかに囲まれていて電波が弱く、
基地局が少ないので事実上ハードハンドオーバーしてしまうような
過酷な環境でやったテストだからな〜。
しかもソースが無いから、信用しろってほうが・・かもしれないけど
510非通知さん:04/03/03 17:00 ID:98cZCs6u
間引きが酷いって言っても離れてもせいぜい時速120kmで
1秒間に33m、3秒間で約100m離れる。その間に基地局を跨ぐ事もあるだろうが、
にしても位置登録はそんなに大変じゃないだろう。方角などは予測可能なわけで。
要は基地局の密度が高いと、って話だが、頻繁に起こるわけではない事も逆に分かる。

まぁ「相当酷い」のレベルがどのくらいか、という事だが。
5、6秒に一回とかだと、確かに厳しいだろうな。
でもいくらなんでもそれは無いだろう…?
511非通知さん:04/03/03 17:06 ID:98cZCs6u
と思ったが、智矢先生のHPに結構リトライの間隔が長い、
みたいな事がかかれていた気がする。

とはいえ、9割がたは着信すると思うがねぇ。
圏外から圏内に入るとき、何秒くらいでピクトが正常になるかで
どのくらいの頻度で位置登録を試みているのかが分かる。
それで3秒程度なら(折りたたみ時)問題ほぼないと見ていいと思う。
120kmって設定も頻繁にはない数字だし。
日経で良い結果が出ても不思議じゃないだろ。
電池節約のために間隔を置いているのは確かだけど、
これだけの問題ではないだろう。これと並ぶ二つ目の要因で20%の
呼損が起きているんだと思うな。
512非通知さん:04/03/03 17:07 ID:kJZD10FC
話は無茶苦茶飛びますが、いくら調べても分からないので、住民さん教えて下さい。

iメールとショートメールの違いは何なのでしょうか?
値段もやっぱり打てる文字が少ないショートメールの方が安いのですかね。
513非通知さん:04/03/03 17:12 ID:5tSFe5Sv
>>512
ショートメールやFOMAのSMSは電話を発信する時に電話機が出す信号の
空いたスペースを使って受信。だから受信料無料。
その代わり文章の長い短いにかかわらず送信料は一緒。
iモードメールはすべてiモードのパケット通信網を使って受信。
だからどんなに短くても料金を課金。
その代わり長いなら長いで、短いなら短いで通信料が変動。
514非通知さん:04/03/03 17:13 ID:dUI2y+8a
>>511
トンネルから出て、圏外からバリ3に回復するまでには、
大体3秒〜5秒ぐらいかかってると思う。

ムーバのように一瞬で戻ることはないよね・・
515非通知さん:04/03/03 17:18 ID:98cZCs6u
>>514
なるほど。
間欠受信の間隔と移動端末の速度、基地局の間隔がわかれば
大体どのくらいのスピードから影響が出始めるのか分かるけどね。

そう言えば、2051なんかではピクトがフラフラでって言うのも
あーもうその辺は分かりません。
30秒くらいピクトが立ったまま繋がらないとか何とか。
516非通知さん:04/03/03 17:25 ID:JvS22o4f
間欠受信の間隔は2.56秒のはず。
でも省電力の手段として一定期間(30秒とか)、基地局サーチを
やめるという方法があるので・・・

つまり、前回サーチして一番強かった基地局からの信号のみを
一定期間間欠受信し続けるわけやね。
517非通知さん:04/03/03 17:25 ID:kJZD10FC
>>513
即レスありがd。
疑問に思っていたので、大変感謝しています。
518非通知さん:04/03/03 17:30 ID:9MgHsVsa
>>517
どっちもiモードの場合受信は料金発生。
メールとして受けるので。
519非通知さん:04/03/03 17:36 ID:Cu0h2YZq
P900iが一番人気になるとは思わなんだ。
Nより売れてるらすぃ。
520非通知さん:04/03/03 17:39 ID:1T+PHb0m
まだ発売から間が無いので純粋に比較できんぞ。生産数の違いもあるし
521非通知さん:04/03/03 17:45 ID:LfYWqCPy
900のNはダメだから売れてないだけじゃないの?
俺もN房だが、今回はN買わない
522非通知さん:04/03/03 17:46 ID:Ge9QLx1I
NでもPでもどっちでもいいから、残りの機種を出してよぉ
523非通知さん:04/03/03 17:47 ID:92DYobHq
メール送信すると10回に1〜2回は送信失敗するのですが、
機種のせいですか?それともFOMA固有の問題ですか?
機種はN900iです。
524非通知さん:04/03/03 17:47 ID:1T+PHb0m
今回のPはNと同じなのでダメ。
525初心者:04/03/03 17:57 ID:iK8eaWA0
素朴な疑問です。。。
FOMAにはFOMAカードがついてますよね?
で、そのカードに携帯番号とか入ってるんですよね?
ってことは、機種変とかって10ヶ月とかの縛り必要ないんじゃないかなって思うのは自分だけでしょうか。。。
機種変=本当の本体価格って考えちゃってたんですが。。。
馬鹿ですみません、。
526非通知さん:04/03/03 17:58 ID:pS8Hvkgm
ドコモ「シャープさんだけスペックが突出しすぎてるんですよね」

シャープ「出すからには妥協はしませんよ」

ドコモ「じゃあせめてマルチタスクの機能は削ってね、じゃないと他とのバランスが取れないのよ」

シャープ「仕方ねーな」

こんな感じ??
527非通知さん:04/03/03 18:00 ID:Cu0h2YZq
Nはデザイン最高だが、いかんせん性能が悪すぎる。
528非通知さん:04/03/03 18:00 ID:ryKRqAIs
日経トレンディ立ち読みしてきた。
FOMAはあんなものだと思うがPDCの着信率が低すぎるように感じた。
PDCの方が捏造かもね。
529非通知さん:04/03/03 18:03 ID:Br+4GH71
ドキュモ「FOMAが普及しちゃうとパケ收入減っちまうな・・・、
そうだ、エアダウンロードさせまくればいいんだ!」
530非通知さん:04/03/03 18:03 ID:Ge9QLx1I
>>525
携帯本体:約5万円
531非通知さん:04/03/03 18:09 ID:AQi3mHM8
>>506
で、その後のけみかる氏の発言で君のテストは脳(ry
改善されてると信じてF買って怒ってる奴いたぞ。
532非通知さん:04/03/03 18:30 ID:Ue6h0XRx
なんかFOMAの記事は両極端な記事ばかりだな。

とりあえず俺的には相変わらず比較不利だが
一般的な使い方では問題ないくらいになってると思う。
混雑地域だとmovaもけっこう呼損するしね。

ただ、
(VGSが評判どおりと仮定すると)
VGSやあう並みになるなら待ち受けイラネから(ry
とは正直思う
533非通知さん:04/03/03 18:32 ID:qSW5KcoZ
Y○Pの○oCo○o社内携帯
50Xシリーズですが何か?
FO○A使わない理由は通じないからですが何か?
自信ある次世代ならば使うはずですが何か?
社内はFO○A圏外ですが何か?
534非通知さん:04/03/03 18:34 ID:qugnI8LM
>>518
だからSMSはメールじゃないから受信料無料だってば。

>>529
エアダウンロードは無料

いちいち突っ込むのが面倒になってきた
535非通知さん:04/03/03 18:43 ID:qugnI8LM
>>532
VGSが神扱いされる傾向にあるが、そこまでFOMAとは違わんよ。
通話料が出るのは便利だと思うけど。

何より、VGSは基地局側の設備が極端に弱い。
しばらくは今のまま細々と続けるので精一杯かと。
数万人相手に運用するだけだったら、PDCでも素晴らしい品質が提供できるよ。
数百万人を相手にする能力が今のVGS網にはない。
536非通知さん:04/03/03 18:48 ID:Qtrd64C4
SHはデザインどうにかして欲しい
なんかのっぺりと言うかなんというか・・・特に前面は綺麗とは思うけどカッコイイとは思わん
SHは女性向けなんだろうねぇ
537非通知さん:04/03/03 18:48 ID:s1tXV41D
>>534
次スレではテンプレ作りましょう


Q1 iモードによるエアダウンロード(ソフトウェアのアップデート)はパケ代かかるの?

A いいえ、エアダウンロードにかかる全てのパケット通信料は無料です。


Q2 SMS(ショートメッセージ)の受信料はかかるの?

A いいえ、ショートメールと同じく受信は無料です。

こんな感じでいいかな?
538非通知さん:04/03/03 18:56 ID:Cu0h2YZq
>>529
プッ
あうヲタ必死だな。

エアダウソは無料だってーの。
539非通知さん:04/03/03 19:00 ID:Ue6h0XRx
>>538
自演乙。
見苦しいから外でやってくれないか?
540非通知さん:04/03/03 19:03 ID:Cu0h2YZq
何が自演なんだよ。
意味わかってんのか?
541このすれの1:04/03/03 19:25 ID:46uIYh/T
今日発売の収監少年マガジン、
医者マンガでFOMA(マンガではPOMA)が大活躍!
テレビ電話で命を救う!なんか感動したぞ!
542非通知さん:04/03/03 19:37 ID:zg3e6Egk
ポマード
543非通知さん:04/03/03 19:56 ID:TGtds3TP
フォーマって呼び方が良くないんじゃないかな。
なんかもっといい呼び名ないかな。
544非通知さん:04/03/03 20:02 ID:PbSvycDc
そもそもFOMAってどういう意味なの?
545非通知さん:04/03/03 20:07 ID:62Rvndxj
>>544 FUCK ON MAMA
546非通知さん:04/03/03 20:14 ID:FIjKmKkG
fuck on まな・かな姉妹
547非通知さん:04/03/03 20:28 ID:765yJF13
SHだけマルチタスク付いてないみたいだけど、viewで同じようなことできるんじゃないの?
違いがあるなら教えてくだつぁい。
548非通知さん:04/03/03 20:28 ID:Ge9QLx1I
>>545
面白い?

>>546
ヘキサゴン!
549非通知さん:04/03/03 20:28 ID:9OKf+Qqj
1〜2割も着信失敗やメール送信失敗しても実用上問題なしとか言っちゃうのは、
コミュニケーションを取る相手がいないからでしょ?
そりゃゲームに力を入れたくなるよね。

もっとも1〜2割の失敗はエリア内屋外静止ないしは歩行時だけで、
ビルの屋内又は屋上や高速移動中は繋がる率が1〜2割だけど。

そんなんで満足するなら正直PHSかゲームボーイに乗り換えた方がいいと思うよ。
550非通知さん:04/03/03 20:29 ID:Cu0h2YZq
>>549
あうヲタは巣に帰れ。
551非通知さん:04/03/03 20:31 ID:1T+PHb0m
>>547
要は見れるだけ
552547:04/03/03 20:34 ID:765yJF13
>>551
つまりFFやってるときにメールが来ても、本文は見れるけど返信はできないってことでつか?
553非通知さん:04/03/03 20:37 ID:5vXfeoti
iメニューのフラッシュっていくらかかりますか?
554非通知さん:04/03/03 20:37 ID:wvdc3Miy
>>506
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075998146/690
首都高湾岸線にて
「25回中着信できなかったのは、なんとゼロ」
と書いていたのと比べると、「実用上、何の問題もないよ。」ってのは
随分トーンが弱くなっているように見えるのだが。
555非通知さん:04/03/03 20:38 ID:4zVgTwkJ
今度機種変するんですが、N900iとF900iとP900iだったらどれが一番いいと思います?
556非通知さん:04/03/03 20:40 ID:Ge9QLx1I
>>555
全部
557非通知さん:04/03/03 20:40 ID:Cu0h2YZq
558非通知さん:04/03/03 20:43 ID:SjtHWbB5
着信1〜2割りとか言ってるけど、普通にかかるし、メールくるし〜!つまらん事言ってるガキはかーちゃんのおっぱい吸ってろ!

N2051からP900に変えたけどだけど、電波掴み確実によくなってる!!
電車でいつも繋がらないトンネル前後が繋がった!!
559☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/03/03 20:43 ID:OHLWoIzM
>>555
漏れがその3つから選ぶとすれば、Fだな。N、Pはソフトウェア(全く同一)がよくない、メインディスプレイが65536色、おまけに着メロ保存件数はFがダントツ1位の500件(最大になる場合)だし。
ただ、Fはメール自動受信のバグ(不具合)があり、今日から販売停止。
560555:04/03/03 20:45 ID:4zVgTwkJ
じゃあ、Fはいつから再販売されるんですか?
561非通知さん:04/03/03 20:46 ID:p9Ld8LJE
>>549
未来の無い任天堂の携帯ゲーム機と
DQN社員ばかりのDポや事業縮小傾向のドコモPHS部門とアステルの商品
なんて買いたくありません。
562非通知さん:04/03/03 20:46 ID:q4frP/KQ
あ〜
ぶっちゃけFOMA900iてどうなんだ・・・
auか悩むなぁ・・・
563非通知さん:04/03/03 20:47 ID:BZikwtLR
>>555
F

理由は… 持ってて満足してるから。
あとは使ったこと無いから知らないもんね。

一時発売中止になった現象も、個人的にはどうでもいい。
564非通知さん:04/03/03 20:48 ID:BZikwtLR
565非通知さん:04/03/03 20:49 ID:1T+PHb0m
>>559
PとNは全く同一ってわけじゃない。
NはニューロポインタがついてるがPにはついてないので、予測変換を選ぶときNはニューロ、Pはボタン長押しとなってる。
なのでPの方が微妙に糞
566560:04/03/03 20:50 ID:4zVgTwkJ
>>564

おぉ、そうですか。それならなんとか買えそうです。
567非通知さん:04/03/03 20:52 ID:ksuw4yA4
スペックで選べばF,SH,Dだろ。
プリゲームならF,P,N
デザインならF,Nか。
総合的にはFがいいと思う。そんな俺はD待ち。
568非通知さん:04/03/03 20:53 ID:Ge9QLx1I
>>567
漢だねw
569非通知さん:04/03/03 20:56 ID:RL6EH2RS
505isは、確か、もう出てたと思うけれど、勘違いかな?
570非通知さん:04/03/03 21:03 ID:FnoJHq13
SHっていつ発売するんですかねぇ??
知ってる方いたら教えてください!
571非通知さん:04/03/03 21:04 ID:pUHuA4/0
来年の2/29日だよ
572非通知さん:04/03/03 21:05 ID:FpHOs0wD
>>555
何を優先するかはっきりしてくれないと、選びようがないよ。
同型番の機種間の差は僅差ではあるけれど。
573非通知さん:04/03/03 21:07 ID:Ge9QLx1I
>>571
受けるw
574非通知さん:04/03/03 21:08 ID:765yJF13
カナブン好きならF
曲線好きならN
着せ替えしたいならP
575非通知さん:04/03/03 21:10 ID:FnoJHq13
来年に29日なんてねーし(藁
576555:04/03/03 21:12 ID:4zVgTwkJ
自分的優先順位は、機能>使いやすさ>デザインってな感じかな。
577非通知さん:04/03/03 21:14 ID:s/q39q2/
カナブン好きワラタ
緑のFなんか特に(ry
578576:04/03/03 21:18 ID:4zVgTwkJ
>>572
↑入れ忘れ
579非通知さん:04/03/03 21:21 ID:qSW5KcoZ
Y○Pの○oCo○o社内携帯
50Xシリーズですが何か?
FO○A使わない理由は通じないからですが何か?
自信ある次世代ならば使うはずですが何か?
社内はFO○A圏外ですが何か?

まじで??
580非通知さん:04/03/03 21:22 ID:c6TxXOul
Fはボタンが固くて小さくなけりゃなぁ…
581非通知さん:04/03/03 21:27 ID:4zVgTwkJ
>>580
でも、Nよりはマシ。Nは小さすぎ。
582非通知さん:04/03/03 21:30 ID:Ue6h0XRx
どうでもいいことだが、
「着信率に問題がある」という問題提起に対し
「以前に比べれば改善して(きて)いる」は
返答になってないぞ。

「もはやまったく問題ない他と変わらない」と言い切らないと。


俺的には未だ比較不利は続いていると思う。
583非通知さん:04/03/03 21:42 ID:+XsBmxnq
金沢文子?
584非通知さん:04/03/03 21:49 ID:I+uoRB4G
>>582
どうでもいい。いいかげんあきらめろ。
585非通知さん:04/03/03 21:51 ID:+XsBmxnq
7〜8割の着信率があれば、実用上問題ない。
586非通知さん:04/03/03 22:07 ID:zkUtojsP
>>582
返答になってなくはない。
「(確かにそうだ。しかし、)以前に比べれば改善して(きて)いる」
だろ。
誰も顔真っ赤にして反論したりしないから安心して寝なさい。
587非通知さん:04/03/03 22:15 ID:lY2o8Eib
>>579
>社内はFO○A圏外ですが何か?
ウソ。R&D内は使えるよ。
昔はJが圏外だったw


588非通知さん:04/03/03 22:26 ID:0AXmvrb8

デュアル側のmovaを機種変更した場合、その時点でFOMAの端末利用期間はクリアですか?
589非通知さん:04/03/03 22:39 ID:3Pb+XlU6
Fは5日よりDSまたはAirDLによりソフト書き換え開始。
6日からは発売再開。
590非通知さん:04/03/03 22:41 ID:fGgmNbam
Nも修正してくれ・・・
591非通知さん:04/03/03 22:51 ID:B5385+d0
3月6日にドコモショップに行けば、「F900i」必ず買えますか?
592非通知さん:04/03/03 22:54 ID:M6IDySR8
505i買って901isが出るまで待とうかな。
593非通知さん:04/03/03 22:54 ID:OUfUXMYk
>>591
しらねーよ
予約でもしてくれる店探せ
594非通知さん:04/03/03 22:55 ID:dUI2y+8a
>>592
505iを買って、NM7(3?)00iが出るまで待ってください
595非通知さん:04/03/03 22:59 ID:5tSFe5Sv
>>592
505i買ってオクでFOMAの2102V白ロム買ってFOMAに契約変更して
DNSで505i使えばいいとこどりでウマー
596非通知さん:04/03/03 23:12 ID:M6IDySR8
よし、明日P505iに機種変してくる。
そんで友達がSH900iにしたら使ってたP2102Vを
譲ってもらえば完璧だ。
597非通知さん:04/03/03 23:24 ID:Xy8S/aY7
>>596
俺のP2102Vあげよっか?w
598非通知さん:04/03/03 23:25 ID:5tSFe5Sv
>>596
FOMAに契約変更の時はDNSだとmovaの換算料金プランはFOMAのプランの
感覚的に1プラン下になるから注意。
アプリやカスタマイズ素材(着メロ・画像)はどうしても505i用が欲しい時以外は
基本的にFOMAに入れて、
パケットパックは40か80に最初は設定してある程度DLし終わったら
パケットパックのランクを下げるとお得。
movaをメインで考えてるなら初期設定だと
メールはFOMAだけにしか届かない設定になってるから注意。
それではgoodluck!

>>597
むしろ漏れ(N2102V使用)にくれw
599非通知さん:04/03/03 23:26 ID:Xy8S/aY7
>>598
10Pでバッテリーは3Pだけど
バッテリーさえ買えばまだまだ使えるよw
600非通知さん:04/03/03 23:32 ID:5tSFe5Sv
>>599
ゴメソ、Pの意味がわからん
けど良さげ
601非通知さん:04/03/03 23:34 ID:xPfCW5be
600
602非通知さん:04/03/03 23:54 ID:SQxP6HIl
>>600
「10月製でバッテリーは3月製だけど」の意

ていうか、なぜバッテリーが3P?
603非通知さん:04/03/04 00:01 ID:nUtaPd7p
>>602
電卓の(ry
604非通知さん:04/03/04 00:05 ID:/GQLiMTA
FOMAとauの通話料比べると、FOMAの方が安く感じるんですが、本当にそう?
605非通知さん:04/03/04 00:08 ID:1IA73acr
>>604
プランによるかと。
ドコモって下位プランは通話料安いけど、
上位プランにしてもあんまり安くならないんだよね。
606600:04/03/04 00:10 ID:3rquvI63
解説サンクス。
ウホッいい(ry
607604:04/03/04 00:10 ID:/GQLiMTA
でも、PPは通話料にも摘要できるんでしょ?
なら、下位+PPでウマー(゚Д゚)な気もするんですが…。
608非通知さん:04/03/04 00:14 ID:1IA73acr
>>607
その通り!
ってかたいていのfoma使いはそうしてると思う。
609非通知さん:04/03/04 00:20 ID:laMrxcot
FOMAが自宅の内線に〜FOMAネットワークIP化構想
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news004.html

なにげに凄くないか?
パケット定額なんかよりも遙かに凄いような気がするが
610非通知さん:04/03/04 00:21 ID:3rquvI63
>>607
確かにウマー(゚Д゚)なんだけど何の迷いもなしというわけじゃない。
PPはいちねん割引・ファミ割が利かないので
パケット主体ならPP上乗せでもいいんだけど
純粋に安くしたいとか通話も安い方がいいとかなら
プランを上げた方が実質値上がり額は低い。
611非通知さん:04/03/04 00:25 ID:K2ENTHa0
>>609
FOMAのバックボーンのIP化はかなり進んでいる。
あとはそれをどこまで広げるかだ。
612非通知さん:04/03/04 00:26 ID:oy4aSJRN
>>604
FOMAとWINを比較したら五十歩百歩だけど、
さすがにFOMAと1xを比較したら明らかに1xのほうが安いと思う。

1xはドコモではmovaに近いからね。
613非通知さん:04/03/04 00:29 ID:KDANlAVR
>>609
>>611
すでにそれ繋がりの件で、企業周りしてるみたい
うちにも来た。導入予定。
しかも社割り?みたいなのが適応されたりなんかで、
その企業の社員がFOMA使用したばあい、個人で契約して使うよりも
かなりお得になるっぽい。団体契約みたいなものかな GJ

ん?…
ってか、内線も自分の携帯にくるようではもう仕事から逃げられんないんだが(w
614非通知さん:04/03/04 00:33 ID:laMrxcot
>>613
PHS内線並に低価格なら面白そう
615非通知さん:04/03/04 00:39 ID:1IA73acr
fomaもやっとまともに法人に売り込みはじめたね。
やっぱドコモってまだまだ強いな〜
616非通知さん:04/03/04 00:47 ID:KDANlAVR
そうそう、うちmovaのほにゃらら(あんまり詳しくかけない…)なのを
システムに組み込んでるけど、いままでFOMAの売り込みは皆無だった。
けど、最近movaからFOMAへ転換しましょう営業をしてるね。
先日、VODAからドコモFOMAユーザーになったばかりの自分にとっては
まさにタイミングぴったんこ。
正直、個人的にお遊びパケットだけ考えればAUもありなんだけど、
企業からしてみればやはり天下のNTT以上安心できるキャリアはなかったりしますね
コスト高くても(w
KD(rからの営業は来た為しがない。

ちなみに、うちは通信業者じゃないですよ
617非通知さん:04/03/04 00:49 ID:CVaG1Xjd
松浦亜弥の『ねぇ〜?』の拍子で 迷うわauなのVodaなのどっちがタイプよ〜 迷うわ、こんな風になっちゃうのは DoCoMoが高いからよ DoCoMoが高いからよ
618非通知さん:04/03/04 00:52 ID:vQOBZfT+
すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ みかか!
619非通知さん:04/03/04 00:58 ID:9S++2a65
ぁゃゃ好き
620非通知さん:04/03/04 00:59 ID:QJzk/XA0
みかかって何ですか?
621非通知さん:04/03/04 01:01 ID:MF7ybTQl
もうこれは音声PHSの廃止を目論んでるのがまるわかりだな。
622非通知さん:04/03/04 01:03 ID:v+ldXpRO
止まらない パケはもーどーにもならない
奇跡の香りダンス
623非通知さん:04/03/04 01:04 ID:MF7ybTQl
>>620
英数字入力のまま、キーボードの「み」「か」「か」
と入れれば分かる。
624非通知さん:04/03/04 01:11 ID:KDANlAVR
みかか…
そういう事だったのか

しかし突然スレの流れ方が変わった気がした(笑)
625非通知さん:04/03/04 01:17 ID:+VFZqIbF
CMゲーム編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
626非通知さん:04/03/04 01:51 ID:YBZuS/LE
movaの飽和でちょっと危ない時期もあったが、
やっぱり法人はドコモが強いかもね。

ちと前まではテレビ電話をひたすらアピールするだけだったけど、
だんだん無線LANやFOMAによる屋内PHS代替構想が具現化してきた。
これはFOMA売り込みの大きな武器になる予感。

KDDIが最近売り込んでるBREW関連は、
一部の特殊業務に限られる感じだね。
627非通知さん:04/03/04 01:54 ID:HHeGpbNi
フェリカってなんですか?
628非通知さん:04/03/04 01:59 ID:82KCOa4G
なでもない
629非通知さん:04/03/04 02:18 ID:G26W0Isj
>>626
auもバックグラウンドのIP化は速かったよ。EV-DOネット
ワークは基地局までIPでつながってるし。今年〜来年
展開予定のEV-DO rev.AではIP-IMCS的なことも技術的には
可能になるはず。

ただこれまでDoCoMoは「ATM(&IP over ATM)最強、
IPは高信頼性通信には不適」って繰り返し言ってきたから
路線転換をリーズニングするために「FOMAの抜本的
経済化」って要素を出してアピールしてきたんだと思われ。
その一環がIP based RANかなと。

あと、弱電解決というミッションがあまりないauの場合は、
この手の用途にはたぶんPTT的なソリューションを先に
出してきそう。
630非通知さん:04/03/04 02:19 ID:C5+xsBxu
ひろゆきが何か始めたみたい

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
631【2319】:04/03/04 02:20 ID:C5+xsBxu
>>630
ちなみにとりあえずやってみた
632非通知さん:04/03/04 02:20 ID:Wxx/5oM8
900iってFOMAとMOVAとを切り替えられるって本当ですか?
FOMAが圏外のところはそうして利用すると聞いたのですが・・・
633【32】:04/03/04 02:21 ID:G26W0Isj
5000超えたら明日気になってる子に告白する!
634非通知さん:04/03/04 02:25 ID:H+1Da6x2
>>632
デュアルネットワークサービス 月300円
635非通知さん:04/03/04 02:27 ID:Wxx/5oM8
>>634
ありがとうございます。それってサービスに加入したら
携帯本体を操作して行なうのですか?
ずっとmovaにしていてもパケットとかは割引されるのでしょうか?
書けてない
637【562】:04/03/04 02:28 ID:lX0mdoA+
>>630
飽きたってば
数字が出ない
639非通知さん:04/03/04 02:29 ID:H+1Da6x2
640非通知さん:04/03/04 02:38 ID:Wxx/5oM8
>>639
わざわざありがとございます。
ただ理解力がないものでようはFOMAの電波が限りなく弱い場所に
住んでいるんですけどずっとMOVAとして900iを利用しても
特にカメラ電話など以外には問題ないと受け止めてもいいんですよね?
641640:04/03/04 02:42 ID:Wxx/5oM8
すいません。自己解決しました。
やっぱりFOMAの電波が普及するのをひたすら待つ事にします・・・。
MOVA並に普及するのってどのくらいかかるんだろう。
642非通知さん:04/03/04 02:42 ID:oy4aSJRN
>>640
900iはmovaとして使えません。
1台でFOMAとしてもmovaとしても使える機種はN2701だけ。
900iの場合、手持ちのmovaとの2台持ち手動切り替えになります。
643非通知さん:04/03/04 02:48 ID:HaVvk+ng
なぜドラクエやFFに「月々」の料金が発生するんでしょうか? オンラインゲームなのか?
644640:04/03/04 02:50 ID:Wxx/5oM8
>>642
マジですか?携帯二台もって番号同じって事ですよね?
それは簡便です。丁寧に説明していただいてありがとうございました。
FOMA欲しいけどやっぱりまだ我慢の時ですね。
645非通知さん:04/03/04 02:59 ID:/GQLiMTA
>612
あれ?
FOMAって一番下のプランでも通話分32円でしょ?
昼間とかを考えたらauより安くない?
646地空海川 61-21-33-36.home.ne.jp水石谷気:04/03/04 04:14 ID:Q/JB4Jt5
647非通知さん:04/03/04 05:28 ID:1PRclJGL
パケットパックて変更したら日割り計算?
だったら1日だけPP80にしてアプリや画像、FLASH、着メロ、モーションなどをDLして
翌日元に戻せばiモードやりまくった日だけ0.02円/1パケットてのは可能?
648非通知さん:04/03/04 05:35 ID:LkX1Zk0F
>>647
OK
変えた日の分はどっちだろ。
変えた瞬間ってことはないと思うから、その日はさかのぼって変更したプランなんかな?
649非通知さん:04/03/04 05:40 ID:1PRclJGL
thanx!&ウマー( ゚Д゚)
これで心おきなく自作モーションの作成に取りかかれます。
650非通知さん:04/03/04 05:42 ID:LkX1Zk0F
>>649
念のため前日変更をオススメする
651非通知さん:04/03/04 05:48 ID:1PRclJGL
そうですな。
通常時PP20なんで日割りで基本料金が1日で193.5円増しになる。
約240パケット以上で元が取れる。
今落とす予定のファイルだけでもトータルで2Mあるので
2日や3日PP80でも構いません。
652非通知さん:04/03/04 05:58 ID:1PRclJGL
考えてみたら無料通話分も日割り増しになるんだ…と自己レス
653非通知さん:04/03/04 06:00 ID:ygO0Hfgi
機種:P900i
ピクトという画像をアップできるサイトでサイトに表示されているjpg形式の画像を本体に保存したさいにGIF形式に変換されるのはなぜですか?
同じ画像を「PCからの閲覧不可」にした状態でピクトにアップした場合と「閲覧可」にした状態でアップした場合、「PCからの閲覧不可」にした場合は画質の低下とjpg形式の画像を本体に保存し
たさいにGIF形式に変換されてしまうのですが、「閲覧可」にした場合は普通に表示されjpgで保存できます。
できればレスお願いします。
654非通知さん:04/03/04 06:02 ID:gwYTSglv
tesuto
655非通知さん:04/03/04 06:26 ID:LkX1Zk0F
>>652
そう。だからいつの瞬間から変わるかが大切。
その瞬間から切り替わるってことは
当日に変わるってのは知ってるからどっちかだ

1  日割りをさらに時間で割りその瞬間から変更
2  当日分までさかのぼって料金変更
656非通知さん:04/03/04 06:48 ID:1PRclJGL
通話代は151で頼んだら瞬間変更で楽なんだが…
1のさらに時間で割る場合だったらiモード繋ぐタイミング間違えたら意味ないな。
Docomoに聞いてみるか。結果報告します。
657非通知さん:04/03/04 07:12 ID:KNboopT4
>>372
早くて12月
658非通知さん:04/03/04 07:42 ID:e56e/kB/
遅まきながら(って本当は今日発売だろ?)日経トレンディ読んだ。

さようならトモヤ厨ってところかな。
659非通知さん:04/03/04 08:06 ID:woaqpQSt
FOMAの方が1分あたりの通話料の安いプランはあるけど
無料通話少ないから、トータルで考えると・・・

って考えるときりがない
660非通知さん:04/03/04 10:36 ID:kZHRw9cH
>>609
携帯電話がそのまま内線電話と使えるようなソリューションは、他社もやっている。
自営標準PHSを代替する動きは、結構活発なのよ。
661非通知さん:04/03/04 10:38 ID:+Y3f2hNR
>>647

0:00
|
| この間に使った分は0.1円/1パケ
|
PP80に変えた瞬間
|
| この間に使った分は0.02円/1パケ
|
0:00
|
| この間に使った分は0.02円/1パケ
|
PP20に戻した瞬間
|
| ここから使った分は0.1円/1パケ
|

662非通知さん:04/03/04 10:41 ID:+Y3f2hNR
>>648だった
663非通知さん:04/03/04 10:45 ID:xZ31WwQC
ゲームやってると、電池はなくなるし、パケはとられてるだろうし。
一時間もたないもんな。
664非通知さん:04/03/04 10:47 ID:S7WdVx4x


添付ファイルを10Kしか受信できないFOMA

メールリトライが3時間に1度のFOMA

着うたをメール着信音に設定できないFOMA


665非通知さん:04/03/04 10:49 ID:9Ao0owkZ
あうんこヲタがいますね
666非通知さん:04/03/04 10:52 ID:x0AQ/6ou
今日も信仰活動に励む皆さんですね。

667非通知さん:04/03/04 10:57 ID:NRfNcsWv
>>653
今やったらなおってた
668非通知さん:04/03/04 11:17 ID:MYW3hk04
日経トレンディ読んだ。
東京でのmovaって、来るとこまで来ているんだな。
DoCoMo中央管内ではいちはやくFOMAが受け入れられたのも頷ける。
669非通知さん:04/03/04 11:25 ID:6lVbPvK6
質問でつ。
P2102を使用してた時は受話音量を最大にしても
小さくて聞き取りにくかったんだけど
900iになってそれは解消されている?

当時DSに行った時は受付(道路に面した場所)の人は「小さいですね」と。
で修理相談(半地下?)は「普通です」といわれて
外で使えないなんて意味ないから解約したんだけど・・・。
670非通知さん:04/03/04 11:48 ID:xZ31WwQC
P2102はしらないけれど、大きくって音割れてるよ。
671非通知さん:04/03/04 11:49 ID:6lVbPvK6
>670
それは何の機種?
672非通知さん:04/03/04 11:52 ID:sWExAILC
こんなのありますた

4G通信方式でスループットを1Gビット/秒にする技術をNTTドコモ,NEC,富士通が提案
ttp://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040303/102281/
うわ〜ぃ。
675icnm003n000.ppp.infoweb.ne.jp:04/03/04 12:17 ID:BgiU0Ce1
なるほど。
676非通知さん:04/03/04 12:43 ID:5DQ7MGPz
auム真理教
677非通知さん:04/03/04 12:53 ID:uy5CtPNe
関西は日に日にFOMAが増えてるね。
駅のホームでも頻繁に見かけるよ。
678非通知さん:04/03/04 13:05 ID:1+oCihVv
>>647

プランやパケットパック変更による倍率の適用は変えた直後から。

請求料金および無料通話は、変更日から新プラン/パック、
前日まで変更前のプラン/パックであったとして日割り計算。

プラン/パックそれぞれ月に2回までの変更は無料。
3回目からは変更毎に1000円の手数料。

プラン/パックを変更すると、繰り越し分はすべて消滅。
679非通知さん:04/03/04 13:14 ID:cCXlNuEy
 NTTドコモは、F900iの遠隔ダウンロードによるソフトウェア更新サービスを3月5日13時より提供すると発表した。また、同端末の販売は3月6日より再開される。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17871.html
680非通知さん:04/03/04 13:20 ID:QJrB0df+
中央管内では6日に全域メンテが予定されてるがエリア拡大の
アナウンスが無いな
あるとすれば今日あたりだと思うんだが、それとも今回のは
以前話のあった900i向けの調整で、エリア拡大のためのメンテは
来週以降なのか?
681非通知さん:04/03/04 13:39 ID:nGwbJYWa
エリア拡大は、きっと前日発表だから、明日じゃないか?
682非通知さん:04/03/04 14:15 ID:bxT+4Jba
ドコモeサイトの会員費は無料?
683非通知さん:04/03/04 14:25 ID:3rquvI63
>>682
無料。ていうかiモード経由の方がパケット通信料も無料になったし
申し込み手続きも要らないので便利と思うが。
684非通知さん:04/03/04 14:35 ID:wUx2AGXV
>>683
ガーソ!知 ら な か っ た!

前日までの料金の見方も教えて!
685非通知さん:04/03/04 14:37 ID:mTG9wp+g
>>684
そんくらいメニューリスト探して自分で調べろ
686非通知さん:04/03/04 14:42 ID:wUx2AGXV
>>685
ヤダモーン!
おまえに絶対教えてもらうモーン!
687647:04/03/04 14:43 ID:1PRclJGL
>>661>>678 アリガd
繰越が消えちゃうの忘れてた、痛いな。この方法は来月にするか_| ̄|○

さっき気がついたんだけど4月から変わるポイント制度って100円1ポイントのままで
500pt1000円から500pt500円になるから結局、還元率ダウンなんだな。概出だよね?
688非通知さん:04/03/04 14:47 ID:1PRclJGL
689非通知さん:04/03/04 14:48 ID:a/WP5ToL
今のポイントは
クラブドコモは1ポイント→4ポイント
クラブドコモ以外は1ポイント→2ポイント
690非通知さん:04/03/04 14:50 ID:lX0mdoA+
>>686
カワイイ。
それ、なんかのキャラだっけ?
691非通知さん:04/03/04 14:51 ID:1PRclJGL
>>689
しかし4月からのptは今までと同等のptをとるには3rdステージにいかなくてはいけない…
692非通知さん:04/03/04 15:01 ID:a/WP5ToL
年間15000以上だったかな。3rdって。
FOMAじゃそこまで行くのは難しいとおもう…
2ndでドコモカード入っているのが一番かな…
693非通知さん:04/03/04 15:08 ID:e56e/kB/
俺はポイントはもうアテにするの止めて今回P900i買うときの値引きに充当したよ。
694非通知さん:04/03/04 15:18 ID:hscqMqyG
もっと上のステージ目指して‥
修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ‥
695非通知さん:04/03/04 15:20 ID:nETgDckB
ドコモに
お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ、お布施しろ
696非通知さん:04/03/04 15:21 ID:oY/+8efH
ナ、、何だこのスレは・・・
697非通知さん:04/03/04 15:30 ID:pzXy94fw
山崎って最近見ないと思ったらフシアナ化してたのか。

日経トレンディー見た。ここまでやってくれるとありがたいね。
実感とも一致してる感じ。高速は知らんが。
698非通知さん:04/03/04 15:35 ID:uy5CtPNe
最近、あうヲタによるau以外のキャリア関連スレの荒らしが目立つな。
699非通知さん:04/03/04 15:41 ID:Wa0NBZ0L
FOMAって大した理由がなくても、保留措置ってできるの?
月額500円で継続可能らしいけど。
1人暮し始めるから学生はやっぱAUにしないといけないんで、
一旦FOMAを取り置きしておきたいのだが…
解約するのは…大容量アプリやってみたいし。
正直他社のアプリケーションには惹かれるものがないんだよなぁ。
解約する勇気がない。
700700:04/03/04 15:51 ID:w74NnkT/
700
701非通知さん:04/03/04 15:56 ID:S7WdVx4x


添付ファイルを10Kしか受信できないFOMA

メールリトライが3時間に1度のFOMA

着うたをメール着信音に設定できないFOMA



702非通知さん:04/03/04 15:59 ID:m2EAEsSP
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
703非通知さん:04/03/04 16:23 ID:On7skmpK
iモーションのストリーミング再生が可能らしいのですが、
配信方法が判る方いらっしゃいませんか?
ストリーミング配信だとiモーションのサイズが最大2Mなんだそうですが…。

当方F900iを使用しています。
マニュアルのP99に上記の事が載っていたのですが、ストリーミング配信方法が
マニュアルにもサイトにも載っていなかったもんで…。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

コピペでスマソ。
昨日からQuick timeでいろいろ配信試してるのだがうまくいかなくて…。
704非通知さん:04/03/04 16:24 ID:YYtSsGHf
>>699
>学生はやっぱAUにしないといけないんで、
ちょっと笑ってしまった。「やっぱ」なの?w
放送大学に入れば永遠に学割に入ってられますよ。
705非通知さん:04/03/04 16:28 ID:YYtSsGHf
>>703
パケ代考えるとあまり現実的じゃないから、誰もやってないね。
是非、貴方がその先駆者になってくだされ。

ただ2MB以内で作るだけでは駄目なのかな?
706非通知さん:04/03/04 16:38 ID:mQwvNGTc
P900とN900とどっちが女の子にもてますか?
707非通知さん:04/03/04 16:41 ID:NqxGvmJN
>>706
あなたでは・・・
708非通知さん:04/03/04 16:51 ID:Nf+qN5ys
携帯が女にもてればいいんでしょ。
持ち主はしらん。
女に見せて騒がれるのは電話であって706ではない。
709非通知さん:04/03/04 16:52 ID:Wa0NBZ0L
>>704
なんとなく放送大学の件は聞いた事あります。
1人暮しだと金がないから…基本的にミニマムチャージを小さくしたいんで。
実際結構使えばAUもFOMAも変わらないのは知ってるんですが、
学生はAU、これは冗談抜きで定石でしょう。少しでも安く、と。
本当はゲーム機も持っていかないから900買いたいんですがねぇ。
710非通知さん:04/03/04 17:01 ID:oy4aSJRN
>>698
むしろ最近は同じFOMAユーザがメーカーの違いで争ってる印象ばかりが強い。
以前のmovaのようだ。
711非通知さん:04/03/04 17:03 ID:c4M4NWfU
F900iって3月6日発売再開だよね?
近所のDSに聞いたら、「入荷未定です!!」って言われたんだけど…?
712非通知さん:04/03/04 17:03 ID:raWdnC7m
>>710
今のムーバもそうだよ
713非通知さん:04/03/04 17:06 ID:On7skmpK
>>705
800KBぐらいの動画を配信したいのですが、
いくらやってもF900iは「容量が大きすぎます」と言ってきます。
ダウンロード形式でなく、ストリーミング形式で読み込んでほしいのに…。
QuickTimeの設定がおかしいのか端末がおかしいのか。
でも、端末の設定は標準・ストリーミングに合わせてるんですけどね。
714非通知さん:04/03/04 17:08 ID:NqxGvmJN
>>711
店によって違うでしょ・・・
715711:04/03/04 17:13 ID:c4M4NWfU
>>714
全国一斉じゃないのか…?_| ̄|○
716非通知さん:04/03/04 17:16 ID:MPfXOkVl
さっき株式ニュースで
900iシリーズのことを
FOMAきゅうひゃくiと言ってたんだけど

きゅうまるまるあい   きゅうひゃくあい

正式にはどっちなの?
717非通知さん:04/03/04 17:18 ID:oy4aSJRN
>>712
最近movaのスレは見てなかったが、
未だそうなのか……。

なんか、同じFOMAユーザなのにあれだけ荒れるところを見ると
あうヲタどうのこうの言えない気がする……。
718非通知さん:04/03/04 17:18 ID:3rquvI63
>>716
きゅうまるまるあい。
CMや社長たっちーがこう呼ぶので。
719非通知さん:04/03/04 17:19 ID:NqxGvmJN
>>715
一時販売停止も一斉じゃなかったじゃんかぁ〜(ノ´∀`*)
720非通知さん:04/03/04 17:23 ID:HAE5/I2n
797 :非通知さん :04/03/03 21:27 ID:oOw7w1dG
ドコモがH3GUKと提携解消か
ttp://news.searchina.ne.jp/2004/0302/stockname_0302_007.shtml

ドコモ、ハチソン3GUK保有株売却で合意間近=FT紙
ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4483424
721非通知さん:04/03/04 17:43 ID:ZqRUWKmY
FOMAはメール受信に着うたが使えないというのは事実ですか?
722非通知さん:04/03/04 17:45 ID:yBJyWAUg
>>721
そのとおりです。
次の901シリーズで改良を売りにするためのネタなのでご了承下さい。
723非通知さん:04/03/04 17:46 ID:YYtSsGHf
>>713
ドコモも公開してないな。
たぶん、ファイルそのものじゃなくて、ダウンロードページに特定のタグを埋め込むんだと思う。
ちょっと調べてみよう。
724723:04/03/04 18:08 ID:YYtSsGHf
OBJECTタグで指定するんだろうけど、どこにも載ってない。
ドコモに問い合わせてみるしかないかも。
725非通知さん:04/03/04 18:09 ID:0J3SrGvf
>>587

じゃあ何で社員の携帯FOMAじゃねーんだYO!
あんたは何号館だ?
726非通知さん:04/03/04 18:15 ID:aO5i7W7E
>>145

そんなオタ話よりもお前、12月のコピペの謝罪をしろよ。
727非通知さん:04/03/04 18:32 ID:aO5i7W7E
>>174

そうかな?

そう思ったら、
2chをネタ帳にして
au オタの視点から
渋くドコモを批評する
インポバー愛用者

ITmobile 編集長、斎藤健二 殿

の記事を一度読んでくれ給え。
728非通知さん:04/03/04 18:45 ID:I8zDtKad
待ち受け画像がちっさいんですけど。
PCから送った画像を待ち受けにしたんですが
729非通知さん:04/03/04 18:48 ID:NqxGvmJN
>>728
何言ってるの?
730非通知さん:04/03/04 18:51 ID:raWdnC7m
>>729
今まで低解像度の液晶搭載のケータイ使ってて、
QVGA液晶搭載の機種に変えてから、前の機種用の画像送ったら
小さかったって言うんじゃないの?
731非通知さん:04/03/04 18:51 ID:1fQBYCnY
>>728
ホントに何言ってんだ・・・?
732非通知さん:04/03/04 18:56 ID:nqrQ0wqI
900i出てからFOMA関連のスレが一気に厨化した感があるな。
下らん質問は質問スレでやってほしい。
733非通知さん:04/03/04 18:56 ID:raWdnC7m
>>729
使ってる機種の名前と待ち受けにしようとしている画像のドット数を晒せ
734非通知さん:04/03/04 19:00 ID:NqxGvmJN
>>733
使ってる機種はF900iです。
待ち受けにしたい画像は今のところありません。
735733:04/03/04 19:03 ID:raWdnC7m
すまん間違えた
736非通知さん:04/03/04 19:10 ID:f035Ejhu
>>709
最小プランで無料通話を使い切れないぐらい使わないなら、学割も意味があると思うけどさ。
そんな使用状況なの?

そうでなきゃ、家族が使っているのにあわせて、割引かけたほうがいいんでない。

>>728
miniSD使って転送したら?
737非通知さん:04/03/04 19:43 ID:hkuYrVGH
>>733-735
チトワロタ
738非通知さん:04/03/04 20:02 ID:i9SWbv7K
コンビニへBOSSを買いに行ってきますね。
739フサギコ◇FOMAIllGYw:04/03/04 21:07 ID:XujyaF3S
逝っらっちゃい
740sage:04/03/04 21:09 ID:y5bVnqmQ
あのぉ〜WINってPCと接続してネットしても
定額では無いですよね?
会社で隣の席のあうオタがwinマンセー野郎で、出来ると
言い張ってるんですけど・・・・
奴の脳内だけっすよね?
741非通知さん:04/03/04 21:11 ID:cGgPgWkz
そんなこと一月もやったら人生おわってしまう額の請求がくるよといってあげてください…
742写真屋:04/03/04 21:11 ID:/rB5HBsX
メモリーカード付の携帯からプリントをやっています。
最近、メモリーカードではなくてFOMAカードを出す
人が何人か来られるようになりました。
だいぶ普及してきましたね。
743非通知さん:04/03/04 21:16 ID:oy4aSJRN
>>740
さすがに実際WINマンセー野郎で
今ごろそんなこと言う奴はいないと思うが……。

自分がエセであることを思い知らせてやるがよろし。
744非通知さん:04/03/04 21:16 ID:cGgPgWkz

座布団全部持っていって!!w
745740:04/03/04 21:16 ID:y5bVnqmQ
>>741
ヤッパそうっすよね
このままパケ死するのを暖かく見守る事にします
あう嫌いでも、馬鹿にもして無いけど
奴のおかげで、あう使いの皆が馬鹿に見えてきて最近欝っす
746非通知さん:04/03/04 21:17 ID:DeZbJ490
>>742
それはアフォですね。
747744:04/03/04 21:17 ID:cGgPgWkz
あああ
742の座布団ね…
748非通知さん:04/03/04 22:19 ID:vLND+glU
少し前の方に着信率の話が出ていますが
もし本当に移動中などに圏内にもかかわらず着信しない場合
例えば他の電話にFOMAを転送を設定しておいたら
そちらには素直に転送されるでしょうか?
できるならFOMAとプリペイドで持つことを
考えているのですが。着信しない時は転送もかからないのかなぁ。
749 ◆/sDLtA2mkY :04/03/04 22:34 ID:Z2hb606b
FOMAの端末を解約するとFOMAカードは没収されるんですか?
750 ◆AjYpcmW.mw :04/03/04 22:36 ID:Z2hb606b
上記の続き。
FOMAカードと言うのはドコモから借りてる状態になるんでしょうか?
751非通知さん:04/03/04 22:38 ID:NqxGvmJN
>>749
はい。

>>750
はい。
752非通知さん:04/03/04 22:39 ID:zQfdYxZ6
フォーマカードは回収されまつ。
漏れは目の前で鋏で切られたよ
753非通知さん:04/03/04 22:40 ID:uPE7KGni
FOMAって東京都内ならどんな田舎でも電波ありますよね?
久我山辺りは大丈夫ですよね?
754非通知さん:04/03/04 22:44 ID:cGgPgWkz
東京都
杉並区
久我山


田舎ではないきがする…入るかどうかは
その近辺のDSに聞くのが一番かと
755非通知さん:04/03/04 22:52 ID:0J3SrGvf
        / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |  
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━━ゝv━━ く  |    告訴か!コノヤロー
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   
         |  ̄ /   ̄   |´) |  
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~     
          ヽ .´―‐´  ノ |  
           ヽ____/ /|、
756非通知さん:04/03/04 22:53 ID:9S++2a65
>>748
転送されます。
私は転送先をauの携帯電話に設定してあります。
仮に、移動中のハンドオーバー不信のより、圏外の場合は、auに転送されます。
(建物内の圏外時も同じ)

FOMAとプリベイドが一番ですね。
757587:04/03/04 22:53 ID:Wm1TK86N
>>725
は?社員の携帯は個人のものだろ?
そんなんは社員の自由。
端末メーカーの人間だって
自社の端末メーカー以外を使ってるよ。
YRPには出来た当初からいるけどね。
758 ◆AjYpcmW.mw :04/03/04 22:55 ID:Z2hb606b
やっぱへし折られるのか・・・
前にMOVAから初代FOMAにした時に「そういやカードどうしたんだっけかな」って
思ってずっと引っかかってました・・・
ThankS!!
759非通知さん:04/03/04 23:13 ID:oXdUfBuC
ITMediaはITAIMediaに改名しる!

ブラックユーモアのつもりだろうが、全然おもろない。
760非通知さん:04/03/04 23:24 ID:3tLVeiY2
761非通知さん:04/03/04 23:32 ID:eTjBXye1
>>759
オタの自己満足だろうから、ほっといてやれや。
762非通知さん:04/03/04 23:42 ID:fmEYsdRH
FOMAの電波が悪いって本当ですか?
763非通知さん:04/03/04 23:42 ID:9S++2a65
>>762
場所次第
764762:04/03/04 23:46 ID:fmEYsdRH
熊本のほぼ中心部なんですが、大丈夫そうですか?
765非通知さん:04/03/04 23:52 ID:9S++2a65
>>764
公式サイトのサービスエリアを見て
エリア内なら、心配無いと思うが

ただ、エリア内でも場所によるから何とも言えない
766762:04/03/04 23:56 ID:fmEYsdRH
なるほど。一応エリア内なので大丈夫そうです。
ありがとうございました。
767非通知さん:04/03/04 23:58 ID:9S++2a65
>>766
心配なら、最寄りのDSでFOMA端末を借りるといい。
ちゃんと発着信出来るやつね
768非通知さん:04/03/05 00:00 ID:Ve3NZhrg
ドコモ中央で契約したMOVAを、ドコモ四国のドコモショップや、四国のケータイショップでFOMAに機種変することってできますか?
769非通知さん:04/03/05 00:01 ID:bSyQ2AdI
>>768
出来ると思われますが、確信ありません
詳しくは、ドコモ質問スレで
770非通知さん:04/03/05 00:03 ID:Ve3NZhrg
>>769
ありがとうございます。質問スレ逝ってきます。
771非通知さん:04/03/05 00:09 ID:kIERiMhP
ガイシュツだったらスマソ
FOMAからSOって出るのかな?
772非通知さん:04/03/05 00:09 ID:GgFht+tD
>>768
それは機種変更ではなく契約変更になりますね。
773非通知さん:04/03/05 00:14 ID:FFp+L2gl
>>764
ドコモFOMA 九州地区限定スレ Part-1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074494385/
774非通知さん:04/03/05 00:16 ID:tML9fy4k
画像付きの着モーションのサイトってどこですか?
775非通知さん:04/03/05 00:24 ID:r5BBt3JV
>>768
四国は携帯高いよ。
776非通知さん:04/03/05 00:25 ID:0Ham7F9K
>>772
機種変とも言いますよ
777非通知さん:04/03/05 00:26 ID:Vld2UmWt
>>776
番号変わるから契約変更といった方がいいと思われ
778非通知さん:04/03/05 00:29 ID:oo0uWmRI
>>777
かわらんだろハゲ
779非通知さん:04/03/05 00:30 ID:Vld2UmWt
>>778
そりゃ定価で買うならできますけどねぇw
780非通知さん:04/03/05 00:31 ID:wz5sk/7R
>>776
へぇ〜
781非通知さん:04/03/05 00:34 ID:jdVAwnNl
>>779
なに言ってんだ?
782非通知さん:04/03/05 00:37 ID:Vld2UmWt
>>781
番号変えずに契約したのと違う地域で機種変するなら、
割り引ききかないよ。
783非通知さん:04/03/05 00:42 ID:jdVAwnNl
>>782
紛らわしいこと言ってるな。
誰もmovaを解約してFOMA新規で契約する話などしてないと思うが。
そもそもそれを「契約変更」とは言わない。
784非通知さん:04/03/05 00:42 ID:jdVAwnNl
ageてしまった・・・吊ってくる
785非通知さん:04/03/05 00:42 ID:7M16ZUlC
        / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |  
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━━ゝv━━ く  |    うるせーばか!
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   
         |  ̄ /   ̄   |´) |  
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~     
          ヽ .´―‐´  ノ |  
           ヽ____/ /|、

786非通知さん:04/03/05 00:45 ID:Vld2UmWt
>>783
そんなこといってないよ?
movaからfomaに機種変するのに、割引価格で出来るのは
同一地域内だけ。違う地域にまたがる場合は割り引き諦めるか、
同一電話番号を諦める必要があるよ。
787非通知さん:04/03/05 00:50 ID:Yf7Iqukr
九州の人が山口で割引で買えたといってたが?
788非通知さん:04/03/05 00:54 ID:Vld2UmWt
>>787
やってみ、できないから。店員が研修のやつで知らなかったんでしょ。
789非通知さん:04/03/05 00:55 ID:Vld2UmWt
だってさ、別会社で予算も別なのに、割引は全国共通なんて無理でしょ。
790非通知さん:04/03/05 00:55 ID:jdVAwnNl
>>786
だから、あなたの>>777のレスは後者を指している
一方>>768氏は前者を前提に質問してる
(もちろん高くなることは承知していないが)
>>772>>776も前者を前提に話してる
最初から話がかみ合ってない

そこからさらに>>779が来るから妙なこと言うなーと思たの

で、後者を「契約変更」とは言わない
くどくてスマンね
791非通知さん:04/03/05 00:58 ID:q8B7FUo9
九州や中国の話は知らんがドコモ中央管内では、中央契約以外でも、中央契約者と、
全く同じ条件で割引が受けられる。
792非通知さん:04/03/05 00:59 ID:Vld2UmWt
>>790
そっか、確かに同一番号で、だね。スマソ。
なんでああいうレスしたかというと、もし割り引き使えると思って
わざわざ四国まで行って、そこで初めてだめだってわかったら
かわいそうだと思ってさ。
793非通知さん:04/03/05 01:00 ID:jdVAwnNl
>>790自己レス
それとも別地域会社間で適用される「電話番号が変わる契約変更(割引付)」という概念があるのか?
それがあるのなら俺のカキコが間違いだ。
794非通知さん:04/03/05 01:01 ID:Vld2UmWt
>>791
中央は金あるんだなぁ。中央の店も、他地域の機種変は受け付けないって
店しか今まで知らなかった。
795非通知さん:04/03/05 01:01 ID:jdVAwnNl
>>792
すまん読む前に書き込んだ
とりあえずかみ合って良かったよ
>>768の参考になればいいな

って、質問スレで「できます」ひとことの回答もらってるな
大丈夫かな・・・
796非通知さん:04/03/05 01:02 ID:Tm71b4Wb
>>771
作ってます
797非通知さん:04/03/05 01:02 ID:Vld2UmWt
>>793
いや、それは新規で再契約という意味で契約変更とかいたつもり。
スマソ。
798非通知さん:04/03/05 01:02 ID:vXVdUUcp
今ツーカーを使っている者ですが900iに乗り換えようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、デザイン、性能は二の次にして、
初心者にも扱いやすいという面ではどの機種が一番よいのでしょうか?
友人はNを薦めてくれるんですが…。
799非通知さん:04/03/05 01:05 ID:K37d5kme
>798
N、Pは電話帳が他と違ってクセがあるのが微妙かもな。
いまDoCoMoショップに行けば、900iシリーズのホットモックなり実機なりがかなりの確立で置いてあるので
自分で触ってみては?
800ゲッツだ〜♪
801非通知さん:04/03/05 01:28 ID:nwoBTpOg
>>799
どうだろうな。消去法で行くと、Fはもっさりだし、Dはアレだし出るの遅そうだし、
SHもスペックはいいがカメラ周り以外の使い勝手はどうだろ?
しかしPもNもソフトがクソだし…あれ、結局どれを薦めりゃいいんだ?
802非通知さん:04/03/05 01:29 ID:/zJCRwl+
正直、今回の900iは(SHとDは見てないが)
どれも微妙にキビシイと思ふ……。
Fが一番かなと思ってたら回収騒ぎになってしまったからなぁ。
803非通知さん:04/03/05 01:29 ID:Vld2UmWt
movaがいいんじゃないの?
804非通知さん:04/03/05 01:29 ID:MZTfHnjm
ネットワーク暗証番号変更は窓口以外では出来ないのでしょうか?
805非通知さん:04/03/05 01:30 ID:vXVdUUcp
>>799
あ、そうなんですか。
確かに一回自分の手で触ってみてから考えたほうがいいですね。
今度の休みにでもDSに行ってみようと思います。
レスありがとうございました。
806非通知さん:04/03/05 01:31 ID:nwoBTpOg
>>798
結論。要は慣れの問題だから、自分で気に入ったデザインの物でも選べばいいと思う。
テンプレ見て、自分で欲しい機能があったらそれにするとか。
どうせメニュー周りも使い勝手も今までのとはガラリと変わるわけだから、
何を選んでも最初は戸惑うだろうし、使って慣れていけばいいと思うよ。
常に持ち歩く物だから、持ちやすく、気に入った物にすればいいと思う。
807非通知さん:04/03/05 01:33 ID:2GIqnnAA
>>804
書類送ってもらえば郵送でもできたはず。
808805:04/03/05 01:41 ID:vXVdUUcp
やはりまずはDSに行ったほうがよさそうですね。
皆さんご丁寧にありがとうございました。
失礼します。
809非通知さん:04/03/05 01:42 ID:0Jqaowba
SDカードリーダーと純正のFOMA USB接続ケーブル
機能的に便利な方はどちら?買うとしたらどっちがいいと思う?
810非通知さん:04/03/05 01:57 ID:nwoBTpOg
>>809
ソフトを使わずに写真や動画データをやりとりしたいなら前者、
データのバックアップを目的とするなら後者、って感じかな。
N900iなら後者でどっちも出来るけども
811非通知さん:04/03/05 02:00 ID:0Ham7F9K
>>802
回収じゃないよ(´・ω・`)
812非通知さん:04/03/05 02:10 ID:K37d5kme
>>809
どっちも買っとけ。
実売2000〜3000円程度でないの? 両方買っておいて損はない。

プライオリティはUSBケーブルが先、カードリーダーが後かな。
ケーブルがあれば、とりあえずPCでメモリーのバックアップと管理ができるからね。
カードリーダーは写真の吸い出しが早くなる程度で、できることが増えるわけじゃない。

FならUSBケーブルはいらんと思うけど。
813非通知さん:04/03/05 02:13 ID:K37d5kme
>>802
今のところFが割に素直なUIでいいんじゃないかとおれも思うな。
来週には販売も再開されるわけだし、候補から外すことはないのでは。

他の機種は、まだ出ていないから評価しにくいよ。
814809:04/03/05 02:28 ID:ztZMDrPz
>810ありがと。
P900でファイル移行が目的なんで前者にします
815非通知さん:04/03/05 03:04 ID:7ZMnNRr9
Nは曲線ていうけど、 おいらもそんなイメージだったけど
実際角がたってるねw
同じNなら2102vの方が持って丸く、やわらかく感じる
見た目と 体感でずいぶん違うもんだ
816非通知さん:04/03/05 03:28 ID:4gvtHT66
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
817非通知さん:04/03/05 04:09 ID:LWYVqZSi
生きている間に値下げを!
http://v.isp.2ch.net/up/8177d7828eba.jpg
818非通知さん:04/03/05 04:39 ID:bnjsBbMP
DSでフォーマの端末かりて電波が入るか試したいんだけど
何日間ぐらい貸してもらえるんですか?
借りた方教えてください!
819非通知さん:04/03/05 05:09 ID:ErNrgcUz
>>396
T2101Vは60Hじゃなくてカタログ値125H。静止状態では180Hくらいだったよ。
820非通知さん:04/03/05 05:16 ID:LWYVqZSi
N504iはシンプル&コンパクトでいいねぇ。
壊れるまで使うかのう。
821非通知さん:04/03/05 06:09 ID:5PA1hDI/
>>756
ありがとうございます。
私もauのプリペイドに転送する事を考えていました。
とりあえず私の行動範囲なら、デパートの中くらいしか
圏外にはならないのでデュアルを切り替えるのも面倒だし。

圏内で着信しない場合の転送がきちんとできるか
不安だったのですが、分かってよかったです。
822非通知さん:04/03/05 06:17 ID:8YLgyXNE
>>768
遅いが今頃からレス。まとめも含めて。
契約エリア以外の地域での機種変更・契約変更・買い増しは、「ドコモショップのみ」です。
(顧客データをエリアを越えて参照できるのはDSのアラジンのみの為)
結論から言うと、「ドコモショップなら契約エリアに関係なく其処の表示価格で機種変・契約変更・買い増しが出来ます」
(ただし、ショップの方針でエリア外契約者の申し込みを拒否するところはあるかも。)

「ドコモ専売店」とか、激安店、電気屋さんなど複数キャリアを扱っているお店はNGです。

値段は「お店の値段」が適用。祝割とか若割とかももちろんお店で表示してあるのが使える。
例えば中央契約者が関西で買増(関西ではFOMA機種変更)をする際は6ヶ月で優遇適用、祝割対象年齢なら祝割も適用。
逆に関西契約者が中央で買い増しをする際は10ヶ月でなければ優遇価格が適用されない。若割は対象者なら適用。

http://cs.nttdocomo.co.jp/QAList.cfm?MainCategory=4&subCategory=14
を参考に。
くどく書いてスマソ。

た だ し 、四 国 は 驚 く ほ ど 高 い ぞ 。
823非通知さん:04/03/05 07:59 ID:mcH7teAL
四国は使えるところ少ないでしょ?
824非通知さん:04/03/05 08:07 ID:YK570SzF
>>823
バリバリ圏内。
825非通知さん:04/03/05 08:57 ID:IY1HonGJ
2004
2nd
GPS
826非通知さん:04/03/05 09:39 ID:hTs+dN+k
FOMAは本当に定額になるのか…
827非通知さん:04/03/05 10:29 ID:hoUIKGm4
東京の八王子辺りはFOMAの電波ありますか?
828非通知さん:04/03/05 11:07 ID:0kwDUDoK
iMonaってどうやって落とすの?
829非通知さん:04/03/05 11:24 ID:BXaY+kdt
>>828
★【物凄い勢いで】 iMona質問専用 【即回答】★
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074863474/
830非通知さん:04/03/05 11:52 ID:JIKiaqig
>>822
>契約エリア以外の地域での機種変更・契約変更・買い増しは、「ドコモショップのみ」です。
>「ドコモ専売店」とか、激安店、電気屋さんなど複数キャリアを扱っているお店はNGです。
間違い。
都内の3カメ(ヨドバシカメラ・さくらや・ビックカメラ)などは契約地域に関係なく受けてくれる。
831非通知さん:04/03/05 11:57 ID:IfhVSAU7
八王子に先日遊びに行きました。駅回りは問題なしでしたよ。
高尾方面は未確認です。
832非通知さん:04/03/05 12:01 ID:MYlqoj+R
>>827
俺八王子だけど特に問題はないよ
建物の中とかたま〜に電波弱いけど圏外はそんなない。
833非通知さん:04/03/05 12:02 ID:ZFgBdrAu
しかし、移動時の電波の掴み
どーにかならないのかね?
ピクトは、相変わらず3→2→1→3本だし

いつになったら、常時3本になるんだ?
834非通知さん:04/03/05 12:24 ID:+Mt09x6d
なかなかやるじゃん。ドコモの水増し♪
835非通知さん:04/03/05 12:25 ID:J0ucTYmY
★ドコモ九州、契約数水増し 携帯電話、「純減」避ける

・NTTドコモ九州(福岡市)が、1月末の携帯電話の契約数を約800件水増し
 していたことが5日、分かった。同社が公表した1月の契約増加数は約300件
 で、水増しがなければ月間の解約数が契約数を上回り、ドコモグループでは
 初めての「純減」となることが懸念されていたためで、同社が調査を進めている。

 同社広報部によると、水増しがあったのは1月31日。販売担当の幹部社員らが
 福岡市内の代理店で個人の名義を使い、1人当たり約100件、計約800件の
 新規契約を申し込み、2月2日から3日にかけて解約した。

 携帯端末は購入せず、回線だけの契約。通常1件あたり3000円の手数料が
 かかるが、代理店側の値引き処理で費用は発生せず、それぞれが日割りの
 基本料金を自腹で負担したという。
 解約が大量に発生したことから、水増しが発覚。同社は「詳細は調査中だが、
 料金は自腹とはいえ誤った手法」などとして関係者を処分する方針。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=economics&newsitemid=2004 030501000572&pack=CN
836非通知さん:04/03/05 13:22 ID:xTQpNXiq
ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html

【ドコモ】2月度純減逃れのため800件水増し契約か【必死】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078441141/
【社会】NTTドコモで契約数水増し。「純減」避けるため…ドコモ九州
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078451695/
837非通知さん:04/03/05 13:50 ID:AiJFnDzp
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+3.7)
2 (0) エーユー (-2.4)
3 (0) ボーダフォン (-0.9)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (+35) NTTドコモ N900I (+8.5) W−CDMA
2 (-1) NTTドコモ N505I (-0.5) PDC方式
3 (-1) NTTドコモ N505IS (-0.1) PDC方式
4 (-1) エーユー A1304T2 (0.0) CDMA2000 1X
5 (-1) エーユー A5401CA2 (-0.2) CDMA2000 1X
838非通知さん:04/03/05 13:54 ID:ZFgBdrAu
さっきから、スレ違いの書き込みがあるな

スレタイ読めないのかな
839非通知さん:04/03/05 14:01 ID:4TwXHQcm
>>830
そうでしたか失敬。
ちなみに梅田のヨドバシでは「関西契約者以外はドコモショップに行ってください」と叫びまくってたです。
840非通知さん:04/03/05 14:33 ID:7cWSDZHC
水増し
841非通知さん:04/03/05 14:36 ID:LWYVqZSi
842非通知さん:04/03/05 14:51 ID:i7JTASo4
3月末までのエリア拡大まだ〜?
中央管内では今晩全域メンテがあるんだが...
843非通知さん:04/03/05 15:05 ID:WwFFoYtr
>>842
きたよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0305.html
今回は明日いっせいにって感じじゃなく、順次ってことみたいだね。
844Paul ◆BFPClqowX2 :04/03/05 15:06 ID:FhP71PsH
SH900i発売いつ〜?マチクタビレタ。
845非通知さん:04/03/05 15:07 ID:pya2mj7C
846非通知さん:04/03/05 15:08 ID:WwFFoYtr
あと、今日のもうひとつのニュース。
FOMAの2月純増は、307,700契約。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/contra_j.html
847非通知さん:04/03/05 15:10 ID:pOzKU1WG
>>823
意外に使える。ていうか高層ビルや地下街地下鉄がない分非常に良好。
まあ山奥はわからんが。

四国って高かったのか・・・・。
そういやP900iの12ヵ月以上優遇価格が36,000円超だった気がする。こんなもんかと思ってた・・・。
848非通知さん:04/03/05 15:26 ID:4TwXHQcm
>>847
高っ・・・
849非通知さん:04/03/05 16:27 ID:oAETKJ1s
先日横浜のヨドバ○で買い増し(P2102V→P900i)したんだが
次の日から迷惑メールをバンバン着信中
ひょっとしてFOMAカードを変える時(色が変わった)にメアドを業者に流された?
今のメアドにしてから迷惑メール一度もなかったのに・・・
ちなみに携帯のメアドはメルマガすら登録した事ないです
850非通知さん:04/03/05 16:31 ID:xTQpNXiq
851非通知さん:04/03/05 16:40 ID:tSk8bhJC
日経TRENDYに900iシリーズの評価が載ってた。
扱いやすさはNがトップの5点になってたけどありえねー
505iSよりかなり早くなってるとか書いてあるよ。
おいおいウソはいけないよ。
人気高い順に評価の点数が高いし、あてにならんわ、この雑誌。
852非通知さん:04/03/05 16:47 ID:tttBL5Ab
>>849
漏れは念のためにショップで手続きする前にアドレスを
変更して、終わったら戻すことにするよ。
853非通知さん:04/03/05 16:48 ID:zR8GWM71
FOMA900iはブランドで選ぶと失敗する。
854非通知さん:04/03/05 16:51 ID:xTQpNXiq
ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html

NTTドコモ九州は、営業本部の幹部ら8人が契約数の水増しを行ったとして、
来週にも何らかの処分を行うと記者会見で発表した。
幹部ら8人は1月31日にFOMAの新規回線を793件契約し、2月の2日と3日にこれらの回線を解約。
1月の契約数が一時的に増加していたことから販売部門の担当者が内部調査を行ったところ、
水増しがあったことが分かった。なお日割りの基本料金は8人が自己負担していた。
ドコモ九州の1月の純増数は300で、月末の793件の契約がなければおよそ500件の純減になっていた。
8人は純減を懸念して新規契約を行ったという。
855非通知さん:04/03/05 16:56 ID:LWYVqZSi
900iを選ぶこと自体がブランドだよな。
実用性だけ取るならauのほうがいいもの。
856非通知さん:04/03/05 16:58 ID:tttBL5Ab
auはプチプチ言ったり音がわるかったりと実用性でも
難ありと聞いたが・・
857非通知さん:04/03/05 17:05 ID:q9+zyq3N
>>856
年割つけないで1〜2ヵ月試用してみれば?
環境雑音が激しいところだと断続的に
ノイズサプレスが効いて変な聴感になる
ことがある。それ以外のシチュエーション
では特に音の悪さは感じない。
858849:04/03/05 17:08 ID:oAETKJ1s
>>852
終わったら戻すって出来るの?
859非通知さん:04/03/05 17:15 ID:7AOT/naL
>>856
FOMAよりも音はいいよ。
俺もFOMAから乗り換えたクチだけど、auは細かいところにまで手が行き届いていて
すごく使いやすい。
auにしてよかったと思っている。
860非通知さん:04/03/05 17:21 ID:7AOT/naL
けっこうauって良さそうだよな。最近周りでもドコモから乗り換えている
奴が目に付く。最近はオシャレな端末も多いし、若い奴らは雪崩を打ってる
感じがするな。
俺も検討するか・・・
861非通知さん:04/03/05 17:26 ID:PKQo0WoS
漏れもボーダフォンに変えようかなと思う今日この頃、。。。
862非通知さん:04/03/05 17:33 ID:pOzKU1WG
そろそろ乗り換え検討スレに移動してくれ。
863非通知さん:04/03/05 17:34 ID:WdzHM7m3
FOMAユーザーを装うあうヲタは放置しろよ。
864非通知さん:04/03/05 17:34 ID:d3iSI6GV
結局携帯なんてどこ使っても同じだろ
865非通知さん:04/03/05 17:54 ID:3dRIN9Bv
>>859 マジレスはカッコ悪いが、一応言う。
はっきり言って、それは絶対に有り得ないと思うがね。
基本的に帯域を大きく取ってるFOMAの方が音が良い。
とはいえ実は帯域を多く取っているものの、音声に使われる部分はほぼ一緒だから
基本的に音質は同程度。

ただし、AUとFOMAでは加入者数が全然違います。
現状FOMAより音が良いとは、間違っても言えないと思いますよ。
使ってるなら分かると思うが、一応。

>>854
さて、この調子でどんどん評判を下げていって欲しいね。
定額まだかな?
866非通知さん:04/03/05 17:58 ID:zmkO73YD
900iは失敗に終わったな
867非通知さん:04/03/05 17:58 ID:q9+zyq3N
auヲタの漏れがこのスレでこんなこと書くのもあれなんだが
>>859-860のID…。
868非通知さん:04/03/05 17:58 ID:SByma24O
>>865
ドコモ信者?
実際に両方持ってるから、言ってるわけだが・・・
人間の声の自然な再現性など、auの方が上。
これは事実。
認めたくない気持ちは分かるけどねw
869非通知さん:04/03/05 18:02 ID:bSyQ2AdI
>>868
すまんが、音質に関してはFOMAの方が若干いいよ
まー、通話先にもよりまずが
固定電話の場合だと、FOMAの方が聞きやすいな
FOMAとau両方持ちの意見でした。

PDCは論外
870非通知さん:04/03/05 18:02 ID:O5iNJKql
当方北海道です。
たしかにauの方が綺麗に聞こえるけど、端末ださくないか??
871非通知さん:04/03/05 18:02 ID:3dRIN9Bv
>>868
はいはい、もう良いよ。
そんなに気になるなら技術スレにでも聞いてみたら。
こんな常識とも言える事を知らない馬鹿に付き合うのはゴメンだ。
AUorFOMA契約してから言おうね。
872非通知さん:04/03/05 18:02 ID:S+ii4eVR
それにしても、900i売れてないね。
2月のTCAが出たけどドコモの低調は変わらず。
auへの流れは止まらない。
873非通知さん:04/03/05 18:02 ID:U/HpMCif
アイタタタ工作活動ご苦労さん。
874非通知さん:04/03/05 18:02 ID:FXItFXRn
そんなにあうがいいなら、こんなとこで騒がずに
あうのスレ行けばいいのに。
みっともない
875非通知さん:04/03/05 18:03 ID:bSyQ2AdI
>>872
売れてるよ。movaからの契約変更だけどな
もう、純増は期待できないでしょう!ていうか、増えなくていい。
876非通知さん:04/03/05 18:04 ID:SByma24O
>>870
でしょ。
端末も最近はドコモよりオシャレなのが多いよ。
職場の女の子もauにしてる娘が多い。

>>871
証拠を出されると逃げ出すわけか。
あなたこそ、auなんか持ってないのに強がってるだけでしょ。
fusianasanでもしてみてよ。
877非通知さん:04/03/05 18:05 ID:bSyQ2AdI
TCA発表に必ず現れるあうヲタ
いったい、何がしたいのか?
878非通知さん:04/03/05 18:07 ID:xs/J6K5N
自分側が優れているなら優れている点を言うだけで済むハズなのに、
相手を悪く言って落とさないと自分が優れてるって思えないんだね・・・
あう哀れ
879非通知さん:04/03/05 18:07 ID:IfhVSAU7
FOMAユーザーは特にAUを気にしてない?のに
なぜにあちらのユーザーは叩きにくるんだろう。
どなたかFOMA新参者の私に判りやすく教えてくれませんか?
880非通知さん:04/03/05 18:09 ID:ku1mNHwS
本当はFOMAが羨ましいの
881非通知さん:04/03/05 18:09 ID:3dRIN9Bv
>>876
感情論に付き合うのは嫌なのだが。
強がってるって、何を。
持ってないって、誰が。
一般論を述べたことがそんなに気に入らないのかな。
ああ、反論されたと思ってドコモ信者だと思ったんだったよね
典型的過ぎて困るね。アホらし。

そして>>870がAU端末はダサい、といってるのに
何で>>876の流れになるのか。お前、大丈夫か?
882非通知さん:04/03/05 18:10 ID:fdNCzVly
社会的に劣悪な環境な方が多いのではAUヲタは
携帯以外のコンプレックス(主に収入面)を含めて比較的
裕福なドコモ層に攻撃を仕掛けてくると思われ
883非通知さん:04/03/05 18:11 ID:FFRI2d/T
荒らしが嫌なら、機種別スレをお勧めします。
884非通知さん:04/03/05 18:11 ID:B07pXAz1
>>879
朝鮮人が日本人にちょっかい出すようなものだ
885非通知さん:04/03/05 18:12 ID:ISI9TQIu
>>880
あうヲタさんは、DoCoMoさんのことが気になってしょうがないのよ。
好きな子をイジメルような感じです。

こんな感じでよい?
886非通知さん:04/03/05 18:12 ID:G9m4kivc
AUとFOMAのどっちが音がいいかなんてどうでもいいじゃん。
違うにしてもほんの少しでしょ?
PDCと比べるならともかく。
普通に通話していて不自由がなければ全然問題ないでしょ。
どっちもPDCと比べればきれいなんだし。

少しでもいいものを手に入れたいという気持ちはわかるけど、
何だかみんな物事の本質を見失っているような気がする・・・。
887非通知さん:04/03/05 18:12 ID:8eZheOMd
純増って新規契約の数って意味なのかな?
だとしたら私貢献しますけどw>SH900iでたら

ボーダからの乗換なのでちょっとドキドキ。
888非通知さん:04/03/05 18:13 ID:bSyQ2AdI
純増とか加入者数とか、気にしてるのは某ヲタだけだから、気にすんな>>887
欲しい端末を買え
889非通知さん:04/03/05 18:13 ID:ku1mNHwS
>>887
新規契約から解約を引いた数かな
890非通知さん:04/03/05 18:14 ID:fdNCzVly
ドコモ(日本)/////壁///////韓国(AU)
永遠に抜けないどうしようもない壁
891非通知さん:04/03/05 18:15 ID:ISI9TQIu
順蔵さん=新奇ー解約
892非通知さん:04/03/05 18:16 ID:xTQpNXiq
そういう発言するから厨がよってくるんですよ。
どっちが叩いてるんだか。
893非通知さん:04/03/05 18:16 ID:8eZheOMd
>888
レスありがと。
欲しいのはPかSHなんですけどね。
未だにどっちにするか決心ついてないのが本音。
とりあえずSH待って触ってから決めようかなと…。
着せ替えできて横撮り出来るSHだったら即決めてたのにw

あ、888おめ。
894非通知さん:04/03/05 18:19 ID:BBlN4mPB
auの音質が良かったのは過去の話。
嘘だと思ったら↓のスレ見ろ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076774442/l50
895非通知さん:04/03/05 18:19 ID:FKTu7Eeg
>>879
新参者のわりにあまりに(ry でワロタ。
896879:04/03/05 18:21 ID:IfhVSAU7
皆さん即レスありがとうございます
なんとなく判った気がします。なにしろ周りにauの方がいませんので、とても参考になりました。頻繁に使用するわけではないですがテレビ電話は楽しいですねー。
まさにコミュニケーションって感じがしましたです。
>>895
先月ボーダから変わったばかりなんです。
897非通知さん:04/03/05 18:23 ID:SByma24O
いちいちレスするのもアホらしいからまとめてレス。

使ったことも無いものを、馬鹿にするのはよくないですよ>FOMA信者の皆さん。
auはドコモの良い点・悪い点をきちっと分析して今の地位を築いた。
道具としてどっちが使いやすいかは、両方使い比べた俺の視点からは
圧倒的にauに軍配があがる。
別にauを押し売りするつもりはないけど、間違った知識(FOMAの方が音がいいetc)
を書いてるときは遠慮なく指摘させてもらう。
何も知らない人が、その書き込みを信じるのはかわいそうだから。

>>894
そのスレの大半は、あう憎しでアンチが書いてる捏造。
898非通知さん:04/03/05 18:25 ID:JnjUsnBo
ドコモとボーダフォンは真の3G・W-CDMA連合だね。
アレはエセ3Gだけど。両社が協力してアレを駆逐して欲しい!
899非通知さん:04/03/05 18:26 ID:2ZzmmZcc
「auのほうが音がいい」なんて言っている奴は耳が腐っている。
耳鼻科か精神科へ逝け。
900非通知さん:04/03/05 18:27 ID:xTQpNXiq
叩くから叩かれる、と。
901非通知さん:04/03/05 18:27 ID:3dRIN9Bv
>>897
おいおい、いつから
・AUは頑張った
・道具として使いやすい
って話にすりかわってるの?

・FOMAの方が音質が悪い
いくら「キミが」そう言ってもねぇ


いい加減にしてね。
902非通知さん:04/03/05 18:27 ID:FXItFXRn
すまん、教えて欲しいんだが、auの今の地位ってそんなにすごいの?
まあ、機種変する時だけしかこの板覗かないくらいの漏れなんだけど、
この板見てる限りだと、地位が高いらしいauを使ってる人達って、
お子様みたいな人が多そうなんだけど
903非通知さん:04/03/05 18:28 ID:LAJ4ZKPq
>>898
3Gとか一般消費者には関係ないんだよ。
安くて使える携帯(au)が◎
高くて使えない携帯(FOMA)×
904非通知さん:04/03/05 18:28 ID:q+MZN2/R
>>900
あうヲタがFOMAを叩くからこのスレであうが叩かれる。
分かるか。
905非通知さん:04/03/05 18:29 ID:FFRI2d/T
FOMAスレなのにauの話題で一杯です。
906非通知さん:04/03/05 18:29 ID:LAJ4ZKPq
>>902
誰が地位が高いとかほざいてる?
捏造はやめようね。
907非通知さん:04/03/05 18:30 ID:ISI9TQIu
落ち着け!!
ここは、FOMAのスレッドだ!
auがいいか悪いかは他でやってくれ。
908非通知さん:04/03/05 18:31 ID:CO+aHtrW
TRENDY見たけどすごい盛りだくさんだな。
久々に気合い入ってる記事で、読み応えがある。
GJ。
909非通知さん:04/03/05 18:33 ID:FXItFXRn
>>906
>>897が今の地位を築いたって書いてたからさ。
捏造なんてしてないだろ?
分からないからそんなにすごいのか?って聞いたんだが。
地位を築いたなんて書いてあるから、さぞや地位が高いんだなぁと
思うのはおかしいのか?
漏れは、auが地位が高かろうがなんだろうが、FOMA使ってて
不便も感じないし、満足してるけどね。
910非通知さん:04/03/05 18:35 ID:SByma24O
ほんと不思議。
auに変えれば月々の支払額は確実に安くなりながら、使い勝手は
飛躍的にアップするのに。
ここまでFOMAに執着するのって宗教か何か?
911非通知さん:04/03/05 18:36 ID:zhRlf0Bg
あうオタに聞きたいんだが、なぜFOMAスレまで『わざわざ』来るのか聞きたい。
漏れは一度もあうスレなんて見た事がない。
あうになんの魅力も感じないから興味ゼロなんだが。
912非通知さん:04/03/05 18:36 ID:LAJ4ZKPq
>>909
地位には、低い地位だってあるんだぜ。
勝手に地位が高いとか書いたら捏造じゃないのかな?

ドコモにもボダにもauにも地位はあるだろ?
913非通知さん:04/03/05 18:37 ID:FXItFXRn
>>912
あのさぁ、今の地位を築いたって書かれてて、
低い地位を築いたのかって思うか?
頭悪いやつだな。
914非通知さん:04/03/05 18:38 ID:bSyQ2AdI
>>911
ただ、FOMAやドコモユーザーを叩きたいだけじゃないか?
スルーすれば、消えていくよ
915非通知さん:04/03/05 18:38 ID:SByma24O
電波が【3本】でも着信しない
auに比べて【エリア】が狭い
基本料が【高い】
【高速移動中】は着信できない
携帯3社の中でパケット割引がもっとも【充実していない】
【電池】のもちが一番悪い
【短文メール】のパケ代が高い

これでも、FOMAを選ぶの?もう無理はやめようよ。
本当に価値のあるモノを選ぶ時代だよ。
916非通知さん:04/03/05 18:40 ID:HReS5jik
SByma24Oは構って君のあうヲタだから放置しようぜ
917非通知さん:04/03/05 18:41 ID:LAJ4ZKPq
>>911
au批判するならたまには覗いた方が良いよ。
両方比べなきゃ正しい判断できないよ

君らの考えるあうヲタを叩く気ならもっと勉強しなきゃ。
君らが目に敵にする、あうヲタは両方ともよく知ってるよ。

最近元ドコモってヤツがいっぱい。
弱点知り尽くして批判するから、ドコモしか知らない無知なヤツには太刀打ちできない。
918非通知さん:04/03/05 18:41 ID:3dRIN9Bv
>>910
誰も執着してませんが。

キミが、FOMAスレの住人は宗教信者だという思いこみに執着してるんですよ。
それからレスするたびにだんだんAUの宣伝になってきてるよ。

個人的な話だが、いつ私が宗教信者的なレスをつけたのかよければ教えて頂きたい。
>>865がそうだと言うなら、
「3dRIN9BvはFOMA信者だ」と言いながら>>865をマルチコピペでもしてみたら?
どっちがおかしいのか真剣に見てもらえば良いじゃん。
919非通知さん:04/03/05 18:42 ID:FXItFXRn
>>915
俺は着信しなかったって事ないし
自分の活動範囲ではエリア狭いと感じないし
基本料金もそんなに気にならないし
高速道路でも普通に着信するし
パケあんまり使わないし
電池はP900iにしてから持たないとは思わないし
短文メールのパケ代は気にしてない

のでFOMAにしましたが
920非通知さん:04/03/05 18:43 ID:3dRIN9Bv
って、構ってクンだったのか。>>915
やっぱマジレスしたのが間違いだった。
本スレの皆さんすいません。逝ってきます。
921非通知さん:04/03/05 18:47 ID:1eLUFoR9
>>911
あうヲタがあうあう、うるさいもんだから欠点探そうと昨日、
あうのA1304Tとかいう東芝の1円端末をヤマダ電器で買ってきたんだよ。
飽きたらヤフオクで売ればいいと思ってさ。


ところがだ、
地下鉄の駅でも普通に使えるし
メールはリトライあるし
圏外になっても、着信お知らせメールってのが届くし(これは驚いた)
GPSはすごい精度だし
メール送受信の速度はFOMAより速いし
画面右上に常時表示される時計は超便利だし

FOMAが勝っているところって、テレビ電話があるくらい。
しかも、冷静になって考えてみればテレビ電話なんて使ったこともない。

1円端末でこの性能だぜ…
先月3万出して900買った事真剣に後悔してる。

あうヲタがワザワザ出張して宣伝してくれてるのも親切かもしれない。
922非通知さん:04/03/05 18:48 ID:zhRlf0Bg
>>917
いや、別に叩く気はないから。あう好きな人はあう使えばいいし、
ふぉま好きならふぉま使えばいい。
ふぉまスレに来るような一部のあうオタがあうのイメージ悪くしてるだけ
だろうけど。一部のふぉま使いにも同じような人がいるんだろうけどね。

>>921
コピペにマジレス(ry
あのデザインがね〜。
923非通知さん:04/03/05 18:49 ID:HReS5jik
俺も欲しいな。GPSの付いてるA1304T。
924非通知さん:04/03/05 18:51 ID:FXItFXRn
>>923
買えばいいじゃん。FOMAより安いんだろ?
925非通知さん:04/03/05 18:52 ID:HReS5jik
>>924
そんなもの存在しないから。
926非通知さん:04/03/05 18:52 ID:SByma24O
>>918
思い込みだろうかね。俺の中では確信に変わりつつあるけど。
まぁ、俺もauを知る前は、そんな感じだったから、人のことは言えないかw
少しは殻に閉じこもってないで、いろいろな世界を研究した方がいいと思われ。

あ、マルチコピペなんて低脳なことはしないよ。そんなのに釣られるほど
アホじゃないので。
927非通知さん:04/03/05 18:53 ID:FXItFXRn
わざわざ携帯ごときでそんなに研究する必要あるのかなぁ?
928非通知さん:04/03/05 18:55 ID:trP+T4y4

A1402SみたいなFOMAは欲しい。
929非通知さん:04/03/05 18:55 ID:IfhVSAU7
勉強になりますね〜
遊び用にauも買ってみようかと考えてしまいます。両方持ちも楽しそうですね。番号二つ持つのも良さそう。
930非通知さん:04/03/05 18:56 ID:Lb8xAShI
SByma24OはFOMAの何を使ってるの?
931非通知さん:04/03/05 18:56 ID:GvHACaFc
>>919
>俺は着信しなかったって事ないし
こういう証明できないことを書くと頭が悪く見えるのでよしといた方がいいよ。
釣りなのかも知れないけど。
932非通知さん:04/03/05 18:56 ID:sFUVh5wb
自分の好きなもん使って、他人のことはいちいち気にしない。それでよし。
933非通知さん:04/03/05 18:57 ID:Gu5YactE
N900i買いました。
大変後悔しています。機種というよりFOMAにね。
これはつながりません。地下構内もダメ。
家族や仕事関係者、友人から苦情が・・・・
本当です。こんなものを平気で発売している会社って
ダメだよね。
FOMA契約200万とか言ってるけど水増しなんじゃないの?
周りでも使っている人、皆無だよ。
秋葉系のヲタっぽいのが使ってるのを一度見たことがあるだけ。
934非通知さん:04/03/05 18:57 ID:BBlN4mPB
>>931
わかった!
君は例の着信テストが日課のトモヤ厨ですね。
935非通知さん:04/03/05 18:58 ID:Lb8xAShI
>>933
N900iの画像うpしたら信じてやる
936非通知さん:04/03/05 19:00 ID:BBlN4mPB
ここ数日は静かだったのになんで突然au使いの煽りがウジャウジャ出てきたんですか?

ああ、日経トレンディの記事がショックだったのか。
937非通知さん:04/03/05 19:01 ID:GvHACaFc
>>934
いやそうじゃなくてさ「全部の着信(発信ん)が自分から」っていう変な人でもなければさ、
「着信しなかったことなんてない」なんてわかんないじゃない。普通に考えて。
PDC だって au だって電波状態が悪ければ着信しないことあるし、
携帯持ってる側じゃ「あ、いま着信しなかったな」とかわかんないじゃん。

それなのに「着信しなかったことなんてない」なんて書くと、
やっぱり FOMA 信者は、とか思われて余計に FOMA の評判が悪くなりそうで。
938非通知さん:04/03/05 19:03 ID:GvHACaFc
あ、919 は「FOMA の人に電話かけて 100% 着信した」って言ってるのかな。
もしそうならスマソ。
939非通知さん:04/03/05 19:03 ID:LAJ4ZKPq
>>936
日経トレンディ、よくよく読んだけど、
ちゃんと読んだらドコモに不利な内容だけど?

どういう解釈をしたのか???
940非通知さん:04/03/05 19:04 ID:BBlN4mPB
>>939
地下以外はPDCと遜色ないという結果。
941非通知さん:04/03/05 19:05 ID:SByma24O
>>939
表面的にしか記事を読めない人ばかりだから。
ここの住人は。

まぁ、あんまり関わっていても、まともな言葉では反論できず
「あうヲタ」っていうくらいしかできない人たちなんで、
間違った知識を披露している時にはバシバシ指摘してあげましょう。
942非通知さん:04/03/05 19:05 ID:LAJ4ZKPq
>>937
それは、auならわかるよ。
着信しなかったら、お知らせメール来るからね。

電源切ってるときに電話かかってもお知らせ来るよ。

もちっとauも知ってから書こうよ。
943非通知さん:04/03/05 19:05 ID:3RiB1ig5
>>917
>君らの考えるあうヲタを叩く気なら

ここは叩きスレじゃないんでな
叩くために勉強するほど暇じゃありません

ただあれだ いちいち他キャリアスレまで来て
ウ ザ イ っ て 言 っ て ん の 。

ドコモ信者でも何でもいいけどよそでやって。
もしくは町中でドコモ使ってるヤツつかまえて
キミの高邁な御説を聞かせておやり。
たぶん殴られると思うけど。
944非通知さん:04/03/05 19:07 ID:GzQ2cRYx
FOMA買って実感
他の携帯会社の嫌がらせかと思っていた、ココに書いてあることが本当だなんて
ここまで、駄目だとドコモに置いてあるFOMAエリアの地図から俺の家と行動範囲を
消したくなるぜ
あー損した、返品できないかな。
ところで、本当にauってそんなに良いのか
945非通知さん:04/03/05 19:10 ID:PHet6+Xa
やっぱりFOMAって最高&最強だね!
946非通知さん:04/03/05 19:10 ID:LAJ4ZKPq
>>940
高速以外PDCのデータは書いてないよね。
結論で「大きな差がない」w
説得力無しだよね。

それ以上にP22〜23の生データ見て使えないことが実証されてるような。
947非通知さん:04/03/05 19:10 ID:Ez35/uRe
TCA発表日の風物詩ですな。
948非通知さん:04/03/05 19:11 ID:3dRIN9Bv
>>926
閉じこもってる…?
都合良いねぇ。もう一回聞きたい?
誰も執着してません。
両刀です。

それから君は話題を変えようと必死だけど、俺が気になったのは
音質の話だけだから。FOMAスレの住人を一絡げにすることで
ごまかそうとしてるね。誰がキャリアの話しなんかした。


まずは自分の俺に対するめっちゃくちゃなレスを読みなおしなよ。
俺が一般論を述べただけで、「信者」とか「宗教」だとか言い出したところからね。
949非通知さん:04/03/05 19:13 ID:RiENyesN
常時ageで宣伝かよ>あう
950非通知さん:04/03/05 19:13 ID:3RiB1ig5
ところでP900iのZENを見たけど結構良い。
ちゃんと和風って感じだ。
iV待ちなんだが、浮気してしまいそうだ。
まあ優遇期間にはほど遠い身分なんで
指くわえて見てるのが関の山なんだがな。
951非通知さん:04/03/05 19:14 ID:DpqIVgo3
FOMAスレって、レベル低いな〜
952非通知さん:04/03/05 19:16 ID:mB2FR+U3
塩田が元気に騙ってますなぁあ
953非通知さん:04/03/05 19:17 ID:PHet6+Xa
>>951
あうオタ(厨房工房)が来ると、途端に低くなるね。
954非通知さん:04/03/05 19:17 ID:3dRIN9Bv
>>926
それから教えてあげるよ。
一般論を「信者発言」などと言ってる事は、
「自分が一般論を知らない、つまり自分の方が思いこみ」と言うことを自分で
宣言していることなんだよ。
955非通知さん:04/03/05 19:19 ID:nwoBTpOg
つまんねぇからネタ振ろう。
新機種発売の1週間前くらいに予約受け付けを開始するショップがSHとDの予約を
開始したよ。SHの12日発売説はもしかして有力なのかも。Dはどうだろうね。
しかし情報をどっから得ているのか。あんまりあてにはならんかもしれんけど期待しちまう
956非通知さん:04/03/05 19:23 ID:8VMsWVxg
>>955
(・∀・)ワクワク
957非通知さん:04/03/05 19:23 ID:3RiB1ig5
>>955
SHはともかく、Dもか。
微妙にあやしいな。
958非通知さん:04/03/05 19:28 ID:zmkO73YD






























 
959非通知さん:04/03/05 19:29 ID:zmkO73YD





























960非通知さん:04/03/05 19:31 ID:nwoBTpOg
>>957
ぶっちゃけ地方のメル友から毎回「予約受け付けのチラシ入ってた」という連絡が来るだけで
そこへ実際に確認しに行けるわけでもないんだけれども、900iだけに関してだけ言っても
どれも1週間から10日前くらいに知らせが来てたんで、今回も期待できるかな、と。
この店、「900iシリーズ予約開始」とかでなく発売時期に合わせてメーカーごとに予約開始
してるから、そういう面で多少なりとも信頼できるかな、とは思ってるんだが。
Dは確かにあやしい。単にDもついでに予約受け付けるか、って感じなのかも?
961非通知さん:04/03/05 19:33 ID:+ei5PQOv
マジで ドコモ大丈夫なのか?FOMAの純増数は、かなり増えてるが、
ほとんどPDCからの乗り換え組みで、ドコモ全体としての純増は、auの
3分の1しかない・・・・これは かなりヤバイのでは?

立川、夏之はもっと必死になった方がいいぞ!
FOMA戦略での事業展開スピードの遅さが、敗因だな
着うたサービスも、auに一年も遅れとったしね
最近は、すべてにおいてサービスが後手後手になってるし
このままいくと、ナンバーポータ始まったら、一斉にauに流れて
2位転落も、現実になるかもな
962非通知さん:04/03/05 19:34 ID:GsPs0lH6
記念カキコ
963非通知さん:04/03/05 19:35 ID:PHet6+Xa
あう使うくらいならボーダ使うよw
964非通知さん:04/03/05 19:36 ID:Lb8xAShI
>>961
純増だけでガタガタ言うな。4500万の圧倒的シェアを考えろよ。
これ以上ドコモに肥え太ってもらっては一ユーザーとして困る。
FOMAさえ順調に増えれば、ドコモ全体で純減したっていいと思う。
965非通知さん:04/03/05 19:41 ID:2crAoN4T
ドコモヲタだけど、ドコモのユーザー数が2500万位だと日本の携帯業界のためにはいいんじゃないのかな。
966非通知さん:04/03/05 19:44 ID:hykAgM6y
なんか荒れているようですが。
ところで中央のエリア拡大は嬉しい限りだけど、
なんで半蔵門線は渋谷が圏外なの?マジ話しにならない。
押上げとかエリアにするなら渋谷先にしろってんだよ。

純増30万は凄いですねぇ。ただムーバがへり続ける限り
過去の光栄は無理そうですが。FOMA頑張れ!
967非通知さん:04/03/05 19:46 ID:Ez35/uRe
>>965の訂正

auヲタだけど、ドコモのユーザー数が2500万位だと日本の携帯業界のためにはいいんじゃないのかな。
968非通知さん:04/03/05 19:47 ID:koOMYhvH
>>965
均等に4等分でそんなもんかな。2000万でもいいよ。
携帯業界のためというか、俺らドコモユーザーのために。

巨大であるが故に出来ること、もあるけど、
ほどほどに小回りも利いた方がいい。
969非通知さん:04/03/05 19:52 ID:+ei5PQOv
T社長に代わってから、業績かんばしくないね
この人、あんまり経営手腕ないんじゃないの?先の見通しも甘いし
こういう業界は、事業展開のスピードが求められる世界なのに、すごく考えが
甘いというか、のんびりしてるし、この業界に向いてないような・・・
なるべく早い時期に社長交代した方がいいと思う
970非通知さん:04/03/05 19:57 ID:koOMYhvH
>>969
技術屋出身なんだっけな。いい人なんだろうけどな。
ハッタリやコケおどしがないと業界をリードするのは難しい。
そこをとりあえず補完してるのが夏野かな。経営陣じゃないけど。
971非通知さん:04/03/05 20:05 ID:+ei5PQOv
FOMAの事業展開にしても、遅いよね、ホント。
3年もかかって、やっと全国展開できる域まできた。あれだけの巨大資金が
あるのだから、エリアなんかは2年位で人口カバー率99%まで持っていかないと。

事業展開の遅さが、完全に3Gで遅れとった一番の原因
これは経営判断を下した社長の責任だな
972非通知さん:04/03/05 20:09 ID:BGm7TvCz
FOMAってWAP2.0に対応してたっけ?
973フサギコ◇FOMAIllGYw:04/03/05 20:33 ID:rS/aDkA4
次スレマダーチソチソ
974非通知さん:04/03/05 20:37 ID:MehyCwUO
純減の危機、ドコモ九州が契約水増し

http://www.asahi.com/national/update/0305/037.html

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ

http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
975非通知さん:04/03/05 20:39 ID:LE01oCVP
ドコモの勝負は3,4月でしょう?今月はNやPがぎりぎりに出たんだからいっきに
延びなくて当然。でも来月以降もこんなペースだったらもう巻き返しの日差しは
ないな。
976非通知さん:04/03/05 20:48 ID:A3sdiaSB
長年使ってきたパナのエッジがへたれてきてしまい、家族全員ドコモなので、
ワンタッチオープンを引き継ぐべくP900iを検討、さっきDSでいじりまくってきたが…

505isの方が全然ソフト新しいというか洗練されてるのはなぜなのですか
質感も安っぽいし…カメラは良さそうでしたが、ドコモ全体的に失望してしまいました。
977非通知さん:04/03/05 20:50 ID:I5JIwzeL
>>976
全体的に
mova>FOMA
978非通知さん:04/03/05 20:59 ID:R+1gAzXr
900iって液晶も余りよくないんだな
P2102Vから買い増ししようと思ってたら液晶が綺麗じゃないんでやめた
979非通知さん:04/03/05 21:02 ID:zmkO73YD
▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078083028/
▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077796974/
980非通知さん:04/03/05 21:05 ID:koOMYhvH
>>976
FOMAのPはNだからそう感じるのかも。
まあどっちみち、いきなり全体的に失望しなくとも。

>>978
んー、せっかくのQVGA液晶なのに、なぜかP2102Vと
ほとんど変わり映えしない印象なのな。
まあP2102Vの液晶サイズが今でもさほど見劣りしない
レベルであるというのもあるが。
981非通知さん:04/03/05 21:10 ID:n/EYp3hR
P2102Vの液晶は、白いからイヤ
同じ全透過でも、白くなく、2.2インチのためかドットが細かいFの方がいいでつ。
982非通知さん:04/03/05 21:13 ID:Vld2UmWt
1年前くらいからmova圏外になった自宅。
今日FOMAにしたらばり3ですた。
983非通知さん:04/03/05 21:14 ID:A3sdiaSB
>>976です
全体的に失望は言い過ぎましたね、すみません。

>>977 >>980
そうなのですか。900iに次世代というのか、何でも出来る時代の寵児的感覚を
持って触りに行ったのがまずかったようです。movaの使い勝手でFOMAなら、
かなりいい線行くように思えたのですが…。PはNソフトというやつですよね、
ボタンがたくさんあるのに機能がばらけている感じがして、寂しく思いました。
984フサギコ◇FOMAIllGYw:04/03/05 21:17 ID:rS/aDkA4
▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078083028/

↓もう1つFOMAスレありますが↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077796974/
明らかにあうヲタが立てたので、なしということで。
985非通知さん:04/03/05 21:23 ID:Ws/zipJ6
900シリーズのそれぞれの特徴教えてください。
まじで悩んでいます。
986非通知さん:04/03/05 21:25 ID:n/EYp3hR
>>985
F・・パワーオブセキュリティー
N・・パワーオブスタイル
P・・パワーオブデザイン
SH・・パワーオブカメラ
D・・パワーオブアウディォヴィジュアル
987非通知さん:04/03/05 21:25 ID:G9m4kivc
>>985
今、FOMA900特集の雑誌いっぱい出てるからそれ見たほうがいいかも。
988非通知さん:04/03/05 21:28 ID:dlXVNKE7
F 諮問認証
p 着せ替え ワンプッシュ
N 折りたたみ傘+充電台で勇者気分 バイブ踊り
989非通知さん:04/03/05 21:29 ID:4T0nyUXN
アンチの盲点は、実はこのスレの大半の香具師がドコモが減るのを喜ぶということだ。
契約者が増えてもユーザーにはデメリットしかないんだよ。

キャリアヲタは理解できないだろうなぁ。
990非通知さん:04/03/05 21:29 ID:I5JIwzeL
>>986
それだけ見るとDが一番凄そう
991非通知さん:04/03/05 21:31 ID:5Ph5aYbx
1000
992非通知さん:04/03/05 21:34 ID:wjkhbw1z
1000とったらパンチラ
993非通知さん:04/03/05 21:35 ID:OwPl67Kp
1000
994非通知さん:04/03/05 21:36 ID:pZGteWG3
1000
995非通知さん:04/03/05 21:36 ID:F361xj0m
1000
996非通知さん:04/03/05 21:37 ID:mkpjer8h
997非通知さん:04/03/05 21:37 ID:OwPl67Kp
1000だといいなあ
998非通知さん:04/03/05 21:37 ID:4TwXHQcm
1000
999フサギコ◇FOMAIllGYw:04/03/05 21:37 ID:rS/aDkA4
▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078083028/

↓もう1つFOMAスレありますが↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077796974/
明らかにあうヲタが立てたので、なしということで。
1000非通知さん:04/03/05 21:37 ID:OwPl67Kp
あー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。