◆FOMA F・富士通端末総合スレ F2051/F2102V◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1F2051スレの1だったり
F2051/F2102Vなど(F2402もココかな?)、富士通製FOMA端末の総合スレッドです。
FFF・・・!

前スレ:◆FOMA F2102V Part2◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057796157/l50
前スレ:◆◆FOMA F2051を語ろう Part4◆◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051413444/l50

よくある質問・新機種情報・関連サイト・過去ログなど【まずはここを読む】
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

◎質問したい方へ
上記サイトをよく読むこと。あなたの知りたいことは大抵載ってます。
読まずに質問しても叩かれるだけです。

◎価格報告をされる方へ
地域により値段は大きく異なる場合があります。
できるだけ、契約会社を付記するようにお願いします。(例:中央、関西、東海など)

荒らし防止のため、sage進行推奨。(E-mail欄に半角でsageと記入)
叩き・煽りは専用スレを立ててそちらでやってください。てか(・∀・)カエレ!
叩き煽りには反応せず、徹 底 放 置 。
詳細情報、関連リンク等は >>2-10 で。
21:03/10/01 21:54 ID:7IPM5EzT
◆ F2102V 情報
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/f2102v_01.html
http://www.fmworld.net/product/phone/f2102v/

充電しながらPCとデータ連携〜「FOMA F2102V」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/30/n_ffomasa.html
ドコモ、待ち受け時間最長の「FOMA F2102V」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/30/n_f2102v.html
一番「普通」な多機能テレビ電話「FOMA F2102V」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/14/n_ffoma.html
ドコモ、テレビ電話対応の新FOMA端末「F2102V」発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14606.html
ケータイ新製品SHOW CASE F2102V (ブラック)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14748.html

報道発表資料
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0630.html
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0616.html
31:03/10/01 21:55 ID:7IPM5EzT
41:03/10/01 21:56 ID:7IPM5EzT
51:03/10/01 21:57 ID:7IPM5EzT
6非通知さん:03/10/01 21:57 ID:7IPM5EzT
以上です。こんなんでどーでしょ?
何か足りてなかったら補完してくださいな。
7非通知さん:03/10/01 21:59 ID:TLUNjGxy
>>1
完璧
おつかれーしょん
8非通知さん:03/10/01 21:59 ID:wiAJuFCP
>>1
乙〜。
だけど何でsageたの?
9非通知さん:03/10/01 22:04 ID:7IPM5EzT
>>8
いつも書き込む時のクセで。(苦笑

ってか、>>1に「書き込むときは、どの機種についてかを書くのも
お忘れなく」と書いておこうと思ってたのに、すっかり忘れた・・・。
_| ̄|○
10非通知さん:03/10/01 22:18 ID:xKVGzrG5
>>1
お疲れ様です。(^^)
1110:03/10/01 22:43 ID:xKVGzrG5
前スレを埋めました。どうぞ、こちらのスレをご利用ください。

「書き込むときは、どの機種についてかを書くのもお忘れなく」
12非通知さん:03/10/01 22:56 ID:UIlSndIc
>847 :非通知さん :03/09/16 09:07 ID:w3xCen25
もうバッテリーの減りが速くなってきました。

同地域での電波の掴みもN2051に比べて頗る悪い

フォントも汚い

インターフェースも古臭いし統一が出来てないから項目によって操作が違う

メール読みにいくのに約十秒かかる

ネットみながらメール画面開けない

iモード切断を画面切り替えて表示するからウザい

どうやっても文字予測みたいの使えなすぎ

いきなり電源落ちる

ミニSDは搭載できるがあまりのインターフェイスと転送出来るデータに制限ありすぎて活用する気も起きない



同意しますね こんなダメダメ端末au時代含めても今まで無かったなぁ
13非通知さん:03/10/01 23:02 ID:TLUNjGxy
あんたしつこすぎ
14非通知さん:03/10/01 23:37 ID:Hh24PDUO
ついに統合スレになったか
まあ一応統合なのでF2051、2102V、2402、2611対応になるな
まあ2051、2102V以外は話題にも出ないだろうけど
あと2103Vについてもこのスレでいいかと
15非通知さん:03/10/01 23:38 ID:3czRuIwH
漏れはF2051から神機P2102Vにしたんだが、F2051悲惨すぎる。もっさり、、メールセキュリティ不可、電話帳引用が面倒臭い、電池持ち最悪etc…
F2051ユーザーの大半はFOMAって所詮こんなもんなのか…なんて偏見持ってるだろうな。。。
16非通知さん:03/10/01 23:43 ID:AZ/XF1R5
>>15
うるせーばか
17非通知さん:03/10/01 23:47 ID:XKBdtru/
今FOMA買うならどれがいい??
18非通知さん:03/10/01 23:50 ID:TLUNjGxy
>>17
N2102V
1917:03/10/01 23:55 ID:XKBdtru/
>>18
それってどんな感じのやつだっけ??
20非通知さん:03/10/01 23:58 ID:TLUNjGxy
FOMAスレ一から嫁
21非通知さん:03/10/02 00:20 ID:fctvCzOf
>>17
N2102Vはメモリーカード使えない。持ってないから操作性は知らない。
F2102Vは充電器にUSB端子があり、そのままPCとデータリンク可。全然使ってないけどminiSDカードも搭載。しかしモサーリしてて使い辛い。
やっぱしFOMAは辞めたほうが吉かも。
22非通知さん:03/10/02 00:27 ID:vyVqcTc6
今だったら2103Vシリーズまで待った方がいいだろうな
でもF2103Vももっさりしそうで怖い
23非通知さん:03/10/02 00:34 ID:jjrLWo+A
前スレの終わりの方に書き込んだんで、すいませんけど
もう一回書き込みます。

入力の設定で予測変換をオンにすると、
メール作成時は、予測機能が使えるけど、
メモ帳に書くときは使えないのは困ると思う。

こんなんですけど、ぼくの設定が悪いのでしょうか。
24非通知さん:03/10/02 00:48 ID:fctvCzOf
>>23
メモ帳の画面でMENUボタン押すと入力設定ってでて来るだろ。
設定できんか?
2523:03/10/02 00:58 ID:jjrLWo+A
>>24
わかった!です。
メモ帳で、メモ帳編集でメモ内容って赤枠の部分のまま
入力するとできないです。でも、
赤枠のとこで、選択を押して、画面全体を入力モードにすると
予測変換できました!
26非通知さん:03/10/02 00:59 ID:49WLQmYR
>>22
2103Vシリーズはいつ出る予定??
27非通知さん:03/10/02 01:03 ID:s00ZUY7v
F2103V
回転スライド式
200万画素&11万画素カメラ搭載
28非通知さん:03/10/02 01:04 ID:49WLQmYR
>>27
それいいかも!!もう売ってる??きっとまだだよね(^_^;)

Fって使ってる人あんまり見ないんだけど何で人気ないのかなぁ??
何か問題あるのかなぁ??
29非通知さん:03/10/02 01:11 ID:Y6NxSGsb
もっさりがなければいい機種だと思うけどね。
N2102VはNブランドもあって好調な売れ行きなようで。
F2103Vではもっさりなくなればいいけどね。
30前スレ975:03/10/02 01:14 ID:e8ifd0KZ
>>25
良かったですね。(^^)
漏れも安心しました。
3130:03/10/02 01:37 ID:e8ifd0KZ
>>29に同意です。
少なくともF504iよりは使いやすくなったと思っています。
(機種変するたびにもっさり度が酷くなっていくというのは
 少々鬱なのですが... ちなみにその前機種はN210i)

あと不満点としては、

・マルチタスクの組み合わせに制限がある。
 特に不満なのが、iモード系のタスクが複数同時に起動できないこと。
 (N,Pはメールとブラウザが同時起動可だが、Fは不可)

・iモード系のタスクを終了すると、一瞬でiモードを切断してしまう。
 (2051以降はN,Pも?)

上記2点の制限事項のせいで、不本意なiモードの切断が発生する。
そのくせiモードへの接続時間が結構かかる。

例えば、imonaで書き込みやWeb閲覧をした時は良いが...
imonaへ戻ろうとした時にiモードの切断→再接続が発生する。
32非通知さん:03/10/02 02:37 ID:d7Nv2tDP
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/30/n_symbian.html
Fのもっさりはソフトが悪いのかハードが悪いのかわからないけど、
SymbianOSの採用がF以外にも広まれば、Fだけ遅いってわけにも
いかないだろうからね・・・。もっさり、改善されるかな。
33非通知さん:03/10/02 02:38 ID:49WLQmYR
N2102VかF2103V買うならどっちがいいでしょうかねぇ?
34非通知さん:03/10/02 02:53 ID:K7dxCYOW
>>13
>>16
ではF2102が他よりすぐれていると思う点を具体的にあげてみ(藁
35非通知さん:03/10/02 02:56 ID:qcPYL2nI
とにかく軽いのがいいならN2102V
大きさは寸法的にP・N・Fともほとんど変わらないので気にしなくていい。
N2102Vには外部メモリがなくiモーション等の動画データが低容量の内蔵メモリではすぐ満杯になる
動画処理も専用チップを積んでいるP2102Vとは月とスッポン
N2102Vは実質まったく遊べない機種と考えるべし。
F2102Vは外部メモリがあるが制限がありすぎて使えない、レスポンスもN2102V以上に遅い。

【まとめ】
高機能・高スペックを求めず、とりあえず軽くてスタイリッシュなデザインの端末がいい→N2102V
高機能・高スペックでレスポンスが良く、とにかくFOMAならではの機能を満喫したい→P2102V
USBでのPC接続やバッテリー持ちのいい端末が欲しい→F2102V
36非通知さん:03/10/02 03:00 ID:s00ZUY7v
>>34
問題なのはむしろあんたの態度
37非通知さん:03/10/02 03:13 ID:K7dxCYOW
>>36
苦しいね〜。
38非通知さん:03/10/02 03:18 ID:Y6NxSGsb
キモい
39非通知さん:03/10/02 03:21 ID:K7dxCYOW
>>38
36の事だろ?禿同
40非通知さん:03/10/02 03:33 ID:c0YTt/Bh
>>35
同意。
Fのレスポンスが良ければ間違いなく買ったのにな。
富士通さん、次こそ頑張って下さいね!
41非通知さん:03/10/02 05:30 ID:DcYOzJEo
Fって504シリーズの時、ツインCPUだったけど、今は?
あと、iアプリの動きも、遅いの?
スーパーメテオ(フリーアプリ) が快適に動けば買うのだが・・・・・
42非通知さん:03/10/02 05:36 ID:DcYOzJEo

間違えた スーパーメリオです。
 http://www.age.jp/~mahouzin/i/apuri.htm
43非通知さん:03/10/02 09:39 ID:+ZJpBrM2
F2102Vパケパク無し機種変14000円ってこんなもんだろか?パケパク盛んに勧められるが味ぽん持ってるからいいし、しかし着メロDLしたり、味ぽんの電波の掴みの悪い時にネットをしたいのでパケットの安いフォーマにしたい。ムーバにすべきだろか。
44非通知さん:03/10/02 13:36 ID:AYqllSGz
>>43
高すぎ。あとパケパはすぐ外せるので店を出たらすぐ151に電話して解約してもらえばよい。
45非通知さん:03/10/02 14:05 ID:/DWe3mX1
新規F2102Vをさー、ドコモ屋で27000+α円出して買ってしまった漏れは・・・・

欝だ
4643:03/10/02 15:43 ID:7uPEeZKP
>>44 言われた通りにしてNの2102を9800円でゲトーしますた。Fにしたかったのだがデモ機いじってNに変更。トーテモ軽快。べりーさんくすです(・∀・)イイ!!
47非通知さん:03/10/02 18:07 ID:/DWe3mX1
今日、遂にゲトーーー
しかしヒンジにガタあり。
皆さんもですか?閉じたときに・・・
48非通知さん:03/10/02 18:22 ID:z55CgJaC
漏れのはガタなんてないけどなぁ
あまり酷いようならクレーム付けて交換しる
49非通知さん:03/10/02 18:27 ID:yY0AsUik
説明書を見たけど分からなかったので教えて下さい。

F2102Vなんですが予測変換に登録された単語って
クリアできないんでしょうか?
50非通知さん:03/10/02 18:46 ID:/DWe3mX1
>>48
なんかこう、ちょっと強めに閉じて左右にグラグラしません?
カタカタならまだ許せるんすけどねー
51非通知さん:03/10/02 19:22 ID:9N+WMXud
2ヶ月ほど使ってるが、確かに最近強めに閉じたときに…
DS行ってレポきぼんぬ。
52非通知さん:03/10/02 19:34 ID:/DWe3mX1
>>51
近々いってみまつ
でもできれば同じ現象の人どんな感じか報告キボンヌ
53非通知さん:03/10/02 19:40 ID:9N+WMXud
>>49
設定→情報表示/リセットで、デフォルトの状態に戻せます。
>>52
閉じたときの剛性感がヤワな感じ。カメラ側を指で押すとぐらつく。
5449:03/10/02 20:18 ID:vC940avk
>>53
ありがとうございます。
やってみようとしたんですが
「お買い上げの状態に戻す」って出ますが
電話帳は消えないですよね?
たびたび申し訳ないです。
55非通知さん:03/10/02 20:23 ID:9N+WMXud
各種設定リセット→予測辞書データで。
5649:03/10/02 20:47 ID:vC940avk
>>55
出来ました!
暗証番号の後に選択画面があったんですね。
変換ミスの単語が多くて気になってたんですがこれでスッキリしました!

ありがとうございました!
57非通知さん:03/10/02 21:41 ID:/DWe3mX1
>>53
そう!!その通りです!!
でも経年劣化と言うかなんというか、使っていくうちに酷くなるようならDS持っていきます!

アリガd
5853=:03/10/02 21:45 ID:9N+WMXud
いえいえ>>
59非通知さん:03/10/02 23:52 ID:mEqcI95V
>>41
iアプリの実行速度は速いよ
mova,FOMAの中でもトップクラス
60It's@名無しさん:03/10/03 23:30 ID:/CfhpecD
age
61非通知さん:03/10/03 23:51 ID:RKtcscIl
メール受信時のバイブ回数減らせないのかな?電話鳴ってるんじゃないかと思って焦る

あとメール開くときに決定キー連打で「同時に利用できない」なんたらってのはなんなんでしょ?
62非通知さん:03/10/03 23:58 ID:gScrjLls
>>61
>メール受信時のバイブ回数減らせないのかな?
着信音も共に短くなっても良ければ…
メール→メール設定→メール着信設定→鳴動時間
を短くすればOKでつ!

>メール開くときに決定キー連打で「同時に利用できない」
それって、iモード中にメール受信した時じゃない?
NやPと違ってiモードとメールを同時に起動できない仕様だからです。
63非通知さん:03/10/04 01:12 ID:68YSywFL
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/200310300.html

 一部地域においてFOMAがご利用できない状況が下記のとおり発生致しております。現
在、復旧作業に努めており
ますので、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただけますよ
うお願い申し上げます。

第1報(18:50現在)


1.発生日時
2003年10月3日(金) 15時00分

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
東京都(立川市・昭島市・国立市・日野市の一部地域)のFOMA契約者(約3千人)

3.状況
FOMAの音声通信の発着信ができない状況
※パケット通信(iモード含む)はご利用可能です

.原因
現在、原因は調査中
64非通知さん:03/10/04 08:43 ID:3XRds1av
発売日に買った2102。充電してても朝会社に行くまでにバッテリーが1メモリ減る

ホマ最大の待受時間と聞いて買ったのに 鬱。。

みんなのはどうでしょ
65非通知さん:03/10/04 08:55 ID:qfjdMxfv
会社が凄く遠いんだな
66非通知さん:03/10/04 09:05 ID:fWYwiGM5
フォーマに?
67非通知さん:03/10/04 15:28 ID:hDixzmmL
>>64
バッテリのメモリが減ってから長い時間持ちこたえるのが特長だから安心汁
68非通知さん:03/10/04 15:35 ID:IKNd5lii
>>64買って最初の充電では、どの機種もたいてい持ち時間短いよ。
数回充放電を繰り替えしてるうちにスペックどおりの性能になるよ。
自分のは、210時間持つauより長持ちしてます。同時に持ち歩いて
同じ程度の使い方してて。
69非通知さん:03/10/04 18:52 ID:ODCSwt3D
俺的には現ホマの中でFが一番カコイイと思う。
Pもいかつくてサイバー感があふれてていいと思うけどいかんせんでかすぎる感否めないんだなぁ・・・。
赤買ったけど、文句はもっさりだけっす!
70非通知さん:03/10/05 00:18 ID:syTpYZ/6
いやいや
未読メールがある待受画像から決定ボタン連打です。

俺のが初期だからか…
71非通知さん:03/10/05 00:50 ID:DqVIlcn7
2051の回転カメラがイイ(・∀・)!!と思うけど、メガピクセルクラス搭載させるのは無理だろうなぁ。
72非通知さん:03/10/05 17:56 ID:m1ygi1Fo
iモード画面でカーソルの色って変えられないんですかね?
見にくくてしょーが無いんですけど
73非通知さん:03/10/05 18:04 ID:9snIvHoV
>>71
無理じゃないよ、小型の回転カメラでも200万画素CCDが搭載されている。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-2/jn030911-2.html
74非通知さん:03/10/06 11:38 ID:nuf1Vn87
2103Vがスライドって本当かな
75非通知さん:03/10/06 14:30 ID:8IVxUk/e
リボルバースタイルで閉じたままでもテレビ電話やウェブ・撮影ができるよ
76非通知さん:03/10/06 23:04 ID:NyUkmOUS
F2102Vの再起動のバグの件だが本社でも確認済みで、報告された問題以外でも再起動することがあるかどうか確認中だそうだ。
しかし確認中なのはともかく、2ヵ月も報道発表も対策もせず売りっぱなしってどうよ?
77非通知さん:03/10/07 09:13 ID:l2Yt4TRK
車と違って命に直接かかわるわけではないですからね、再起動って。
それなのに発表だけさっさとしたらDQNが祭りはじめちゃうから
やなんでしょ。
78非通知さん:03/10/07 15:56 ID:zLNhdqeu
>>76
漏れも昨日その症状でDS行って来た。ソフトのバグと言われて渋々交換
電話帳データも吸い取れなかったらしく、まさに新品ですた(バックアップ取っておいてよかった
ちなみに充電器にさしてからバグ発生
79非通知さん:03/10/07 17:52 ID:zvc5uFJv
フォーマ用にはプライバシーモードがないんだよね??
80非通知さん:03/10/07 18:26 ID:oWumRl5Z
次の機種辺りに搭載するんじゃない?
指紋認証といっしょに
81非通知さん:03/10/08 22:41 ID:6LqZBK0u
>>77
命に関わらないからバグは対応しないというのもどうかと思うが。
2ヵ月放置はやふーBBなみだろ。
82非通知さん:03/10/08 22:55 ID:tv9N0APf
知り合いがFOMA買ったんだけど、Nはヒンジがしっかりしていた・・・
83非通知さん:03/10/08 23:00 ID:4J852xp/
自分宛にi-modeメールを送ると自動受信されないF2051は仕様だそうです。
84キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:03/10/09 02:02 ID:4HguxGrB
>>83
F2102Vモナー
85非通知さん:03/10/09 10:13 ID:t8Bf8VF+
>>81
対応しなくていいと言っているわけではない・・・が、
正直、この前の電卓のバグのレベルで、分かったとたん
DS行ってクレームする気にはなれない。
電卓は一回も起動したことないし、Fだから関係ないけど。
ネットなかったらあんなの日本で数人も気づかないと思うし、
ネットって罪だよなw
再起動ってiアプリ使った時でしたっけ?
86非通知さん:03/10/10 21:42 ID:XsYKhyPv
age
87非通知さん:03/10/10 21:43 ID:byaQY6U4
もっさり
88非通知さん:03/10/10 22:01 ID:gbHPmVof
次は爆速らしいよ
89非通知さん:03/10/10 22:06 ID:4qTa21/V
>>88
ほんとか?
90非通知さん:03/10/10 22:08 ID:gbHPmVof
だったらいいね(´∀`)
91非通知さん:03/10/11 05:43 ID:GHKq3snz
PCで壁紙作ってSDに入れて本体メモリに移すことできますか?
92非通知さん:03/10/11 16:22 ID:5BXry4lA
miniSDに入れたものを本体に移すことはできない
93非通知さん:03/10/11 19:03 ID:GHKq3snz
>>92
じゃあ壁紙はiモードでDLするしかないんですね…
94非通知さん:03/10/11 21:03 ID:ZSL7CAFv
俺使った事ないから分からないけど
USBって壁紙の転送できないの?
95非通知さん:03/10/11 21:19 ID:mCjYm1B+
FOMAってDSにもって行かなくても機種変しなくていいじゃないですか。そんでカードじゃなくて本体に
登録してある電話帳メモリってDS持っていけば無料で移行してくれるんですか?
96非通知さん:03/10/12 00:07 ID:Y+UMlXqI
>>94
出来るよ。
富士通が無料で配布してるデータリンクソフトを使うべし。

>>95
何を言いたいのか良くわからないけど・・・

FOMAは自分でFOMAカードを入れ替えれば機種変と同じことが出来る。
FOMAカードの中の電話帳(50件入る)は、FOMAカードを挿している端末で自由に使うことが出来る。
カードの中に電話帳が記録されてて、そのカードを差し替えるんだから、カードと共に電話帳も移動するような感じ。
それとは別に本体に記録されている電話帳は、DSなどで他の端末へ移すことができる。

これで答えになったかな?
97非通知さん:03/10/12 07:54 ID:CwfVBzOo
>>95
付属のバックアップソフト使えば良いじゃん
98非通知さん:03/10/12 11:41 ID:zBkovyjx
>>97
それだとF以外は使えないんじゃないか?
99非通知さん:03/10/12 12:25 ID:CwfVBzOo
ん?だってここFスレだよ
100非通知さん:03/10/12 13:00 ID:h7D0sNVS
電話帳くらいなら赤外線で送れないの?
101非通知さん:03/10/13 10:45 ID:rKQj8sWE
すみません、ここにいらっしゃるどなたか、F212iの前スレのアドレスご存じありませんか?
F212i再スレ今さらになって少し盛り上がりはじめているんですけど(といってもちょい)、
前スレが全然見つからなくって、観たくて困っています。富士通携帯ファンの方、よろしくお願いします。
102非通知さん:03/10/13 13:01 ID:GoiHCzEv
これが前スレかどうか分からないが探してみた
もちろん落ちてるので見れないが
【究極ストレート】F212i Vol.2【ダンディズム炸裂】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041776035/
103非通知さん:03/10/13 13:10 ID:rKQj8sWE
>>102さんありがとうございまーす!
早速、F212i現(さみしい)スレ、に、貼付けてこようと思います。
どれくらいのびていたのかなぁ、以前は。 現スレは寂しいタイトルですし、みつかりにくい・・・。

携帯スレって、どんどんおちるから、なかなかHTML化されない印象ありますが、
どうなのでしょうかね、とにかくありがとうございます。
とにかく102さんすごい! ありがとう!
104非通知さん:03/10/13 18:37 ID:3aauZjhI
読めないdat落ちスレのミラー作ります [30]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1065461373/

へ「携帯で見たい」と添えてdat落ちスレのURL貼り付けると
ミラーを作ってもらえるよ
105モーニングJAPAN:03/10/14 03:49 ID:3kiEqXc/
富士通って何気にすごいよね。
FOMAの小型基地局もFだし、らくらくフォンもFだしGPSもFだし
F505は確かNの次に売れてるし(多分(笑))
うちのノートPCも富士通だしデスクトップのイイ!
東芝はノートだけ(プッ
こうなったらできるだけ富士通製品買ってF信者になろうかな〜(笑)
106モーニングJAPAN:03/10/14 04:03 ID:3kiEqXc/
2103ではiモードとメールを同時に起動できるのだろうか?
あと普通の折りたたみでF伝統の独立したカーソルキーで出して欲しいな。
107非通知さん:03/10/14 04:22 ID:hGbzPUft
普通の折りたたみやなくて凝ったのにしてほしいな
逆にも折り畳めるとか
108非通知さん:03/10/14 08:11 ID:7rZsPKrw
midiを変換しSDカードに入れて、
本体に転送できるのでしょうか?
又、動画はどのくらいの容量まで再生できますか?
Pと比べてSDカードで使用できる事の差異はありますか?
109非通知さん:03/10/14 15:41 ID:Prmngfsg
逆に折りたたんでどうするんだろう
110非通知さん:03/10/14 17:15 ID:gxE3qyAK
jpgをPCで30k以下にしてminiSDにてF2102Vに入れようとしたら表示できない。
何故に?
111非通知さん:03/10/14 19:55 ID:/ZW73NxZ
http://pksp.jp/takeshi-foma/
機種投票開始しますた
投票しに来てね!
112非通知さん:03/10/14 22:05 ID:G9mJf4IO
ここはF505iについて聞いても大丈夫ですか?
FOMAだけでしょうか?

F505iのカメラで写真を撮るとなんだか画像が凄く荒いのですが・・。
画質選択はノーマルモードで、ファインでもあまり変わりませんでした。
他に何を設定すればいいのでしょうか?

スレ違いでしたらごめんなさい。
113非通知さん:03/10/15 00:53 ID:3vquE3DH
>>112
【守れ!!】F505iスレPart32【2人のプライベート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066145951/l50
114☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/15 02:52 ID:+9epKStI
F2102V、繋ぎ機種だから、けっこうザツに使っちゃったのかなぁ…。ミニSDスロットがブラブラ(>_<)。
115非通知さん:03/10/15 18:01 ID:FzFV5y0N
Fは101(だっけ?)からずっと通して使ってます。
個人的に気に逝ってたのは503isと今の505i。
現在2102Vと505iと504isの3台使ってます。
なんか他の機種にも目奪われますが、ショートカットとか慣れてしまい浮気できない…
116非通知さん:03/10/16 08:09 ID:T2vgNZwY
PCから取り入れたSDカード内のデータって
携帯本体に転送できないんですかね?
117非通知さん:03/10/16 10:47 ID:qUiKVu9y
>>116
ちょっと上のログくらい読みなよ。↓

91 名前: 非通知さん 投稿日: 03/10/11 05:43 ID:GHKq3snz
PCで壁紙作ってSDに入れて本体メモリに移すことできますか?

92 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/10/11 16:22 ID:5BXry4lA
miniSDに入れたものを本体に移すことはできない
118非通知さん:03/10/16 23:39 ID:Z5l9bOj5
次回作は電池(メール一時間くらいやってると2個になる)と
電波(あってもセンターに止まることが多い)と
メールの読み込みの速さをあげてくれればとりあえずいい
119非通知さん:03/10/17 16:31 ID:HKeMW69h
このスレ見てN/P路線は抹消で、今日F2102V買いました!!
ただ・・・ヒンジ酷い
120非通知さん:03/10/17 16:53 ID:CQByYlQ1
>>119
ハズレを買ったのか?
121非通知さん:03/10/17 21:50 ID:TKMagnGd
>>119
2ちゃんを見たにも関わらずFを選ぶなんて、ツワモノですね〜
漏れは知らずにF買ってしまってから2ちゃんを見て _| ̄○ だったのに…
122非通知さん:03/10/18 18:50 ID:dYmVXIb6
>>119 はマゾだな。
123119:03/10/18 20:39 ID:SrC8mQnz
いや、別に遅いとかはどうでもいいんですけど
※むしろ早くキー操作したらちゃんと後からついてくるからOK
Outlookと連携できるのが便利です。
顧客情報とかも詳細に登録できるし。
124119:03/10/18 23:17 ID:SrC8mQnz
今日秋葉原でモック触ってきましたが、
やはり私のほどひどくありませんでした。

愛嬌ってやつですかね?
125非通知さん:03/10/18 23:26 ID:YBTHN/hb
それはハズレでしょ
私のは閉じたら多少の遊びはあるけど全然問題ないし
126非通知さん:03/10/18 23:43 ID:mt4rbW7E
友達が携帯交換しよ
っていってるんですけどドコモショップ行かなくても
FOMAカード交換するだけで機種変更できるんですよね?
127非通知さん:03/10/18 23:58 ID:1iEU5NKQ
どっでもいいけど、F2402なんてでない気がするな…。
そんな名前聞いたことないな〜。
128非通知さん:03/10/19 00:42 ID:hLaAP2Jr
>>127
すでに販売してるのに、何言ってんの?
129非通知さん:03/10/19 01:04 ID:wF4Isk+Y
movaからFOMAの乗り換えに迷い中・・・
Fってダメなん?
130非通知さん:03/10/19 05:19 ID:X66AUUKw
>129
俺さ、もっさりとマルチタスクについて以外には不満ないよ。
Fのマルチタスクでは無理だけど、PNは芋中にメールの読み書き出来るからさ。
それだけは浦山なんだよ。
131非通知さん:03/10/19 07:37 ID:wgBFGhsQ
もうがまんできねーーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ


;;;;
132非通知さん:03/10/19 08:06 ID:Nq63w1Sc
ダメも何も漏れにとっちゃFしか現時点では選択肢がないんだよ。
次期FOMAまでまだ2、3ヶ月も待ってられないし。
133非通知さん:03/10/19 08:22 ID:6PN1tx4o
どうしてもFにしたいのなら、2051ではなく2102Vをお勧めする。
134非通知さん:03/10/19 10:54 ID:8C3uRj9r
>>130
漏れも同じ。メールと芋が一緒に起動できないのは難点だけど、
それやりたいときはP2102V使えばいいわけだし。
135非通知さん:03/10/19 11:42 ID:7bnYYS9q
>>134
マルチタスクはせめてメールを作成しながら同時に受信メールを見れるようにしてほしかった・・・
136非通知さん:03/10/19 13:43 ID:mCxt3uF+
電車で移動中、さらにモッサリするところがちと不満。
137非通知さん:03/10/19 19:05 ID:cyH6F6QC
今P503isを使っているんですが、
それとF2102Vとを比べると、どちらがもっさりですか?
138非通知さん:03/10/19 21:58 ID:AL8Rkh26
もうがまんできねーーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
139☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/19 22:31 ID:r9i2Oo8d
驚速(キボンヌ)F2103Vマダ〜?
140非通知さん:03/10/19 22:42 ID:/TdBxzQE
F2102のバッテリーをF2051に入れるのってあり?
141非通知さん:03/10/19 23:20 ID:WUOjjztd
>>140
サイズは同じ。容量違うけど問題なく使える。
142非通知さん:03/10/20 02:53 ID:EDskgbm9
2タッチ方式ができない…。
騙されたよ… ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
143121:03/10/20 04:40 ID:aZ1jDURV
>>129ほか
そうそう!もっさりさえ我慢できれば…Fの操作性は秀逸ですね。
独立↑↓→←キー,前面スクロールキーは気に入ってます。

>>126
誰も回答していないので一応…
その友達もFOMAなら、FOMAカードの差し替えにて交換できます。
ただしF/N2102V以降の機種だと、ダウンロードした著作権保護ありのデータは
ダウンロードした時のFOMAカードが刺さっていないと再生できないらしいです…

>>137
P503isは持っていないので回答できかねますが…
参考までに、F504iよりもっさりです。
144非通知さん:03/10/20 13:01 ID:fqPh42Tp
>参考までに、F504iよりもっさりです。
え、友人のF504見たことあるのですが、F504のほうが2倍は
もっさりしてた記憶が・・・
145143:03/10/20 15:36 ID:Is6T6sIq
>>144
確かに…メール一覧表示とWebのスクロール処理はF504iの方がもっさりですね。
でもFOMAは全ての動作がもっさりなので、漏れの感覚では総合的にFOMAの方がもっさりです。
146137:03/10/21 02:42 ID:JIYGtN9d
レスありがとうございました。
今度DS行った時に色々といじってみます。
147非通知さん:03/10/21 07:49 ID:VFMA2AkV
キャリングケース使ってる人はどんなの使ってますか?
純正のやつは、入れたまま通話とかできるのかな?
関西はFOMAに限らずDoCoMoは全く純正品が無いので
どうするか考えてます。
148非通知さん:03/10/21 20:34 ID:DeVicOjV
ガイシュツかもしれませんが・・・

折り畳んで→終話
出来ますか>F2102V
149非通知さん:03/10/21 21:23 ID:Sdn6VvhG
>148
できる
150148:03/10/21 21:45 ID:DeVicOjV
>>149
サンクス
151非通知さん:03/10/22 00:08 ID:dg9ThK5O
設定→通話機能→通話中クローズ設定で。
152非通知さん:03/10/22 03:50 ID:B/NoOG0L
あげ
153非通知さん:03/10/22 13:25 ID:W6SNseUt
F2102V使いの方に質問があります。

下記のアドレスで紹介されている待ち受けiアプリは動作しますでしょうか?
公式では動作確認がとれているみたいなのですが、知り合いがDLして実行
すると、最初の起動画面で青くなって、通信しようとするとフリーズするらしい
のですよ。

もし試してみていただける方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16092.html
154非通知さん:03/10/22 14:25 ID:D+SlSCzx
>>153
もしや宣伝?漏れは新たなハケーンって感じでダウソして使ってますが・・・
と書いていざ今起動したらブルースクリーンでフリーズだね
155153:03/10/22 14:37 ID:uwoizlv8
>>154
ありがとうございます。宣伝じゃないですよ(笑)
自分はP2102Vを使ってまして、問題なく使用しているのですが、F2102Vだと
フリーズなのですね。了解しました。
156非通知さん:03/10/22 21:09 ID:/cuBolEa
ドキュモのパンフ、F2102Vのとこ、32和音に訂正せよ!
N505iは発売翌月から50和音表記になったんだから。
157非通知さん:03/10/23 18:44 ID:9ls9IcBb
>>155
試しにやってみましたけど、フリーズではないですね。
起動にすごく時間がかかるだけ・・・

1〜2分待てば起動するんだけど、ちょっと待てないねぇ。
158 :03/10/23 18:50 ID:1r696o/6
159非通知さん:03/10/23 20:53 ID:d7wTMKpJ
>>158
うわっ…
これがイケテルFOMA…
160非通知さん:03/10/23 22:46 ID:MLw4Esfi
おそらくネタだろうけど…
ずいぶんとユーロピアン?なw
キー配置はFと酷似
テンキーはスライドか回転するのか
これだったらイラネっ
161非通知さん:03/10/24 03:57 ID:ByxTyml+
>>158
それはどこのトイレ・・・
162非通知さん:03/10/24 06:05 ID:uMskpwbS
おはようさん。

んで質問なんだけど例の「フリーセル照明無灯火」のバグって
DSにゴラァしたらどうなるん?試した香具師いる?



本体交換かな・・・?

163非通知さん:03/10/24 07:08 ID:GTkZARX7
フリーセル一回もやったことないなあ
消しちゃったよ
164非通知さん:03/10/24 09:39 ID:akrf5x9c
>>162
交換厨?バグなら交換したって意味ないじゃん
165非通知さん:03/10/24 12:33 ID:uMskpwbS
>>164


あ、そっか・・・
166非通知さん:03/10/24 14:46 ID:akrf5x9c
バグ対応よりもイケテルFOMA発売の方が早いかもね
167 :03/10/24 23:31 ID:BUz0XA65
 
168omikuji ZE048037.ppp.dion.ne.jp:03/10/25 10:55 ID:Bm3DTj5Q
テスト
169非通知さん:03/10/25 12:19 ID:nPD3uGzn
いまどきfusianasanトラップにひっかかるやつがいるんだなw

>>168 IP丸見えっスよw
悪いこと言わないから削除以来出してきなー
この場合だと、案内カテゴリの削除整理板かな?たぶん該当スレあったはず
メアドと本名つきで申請しとけば受理されんのも早いよ
170非通知さん:03/10/25 14:24 ID:c2QdbyTk
F2102Vユーザーです。
vodaからなな☆メールで写メが来たんですけど、
画像を保存できないんです。完全にDLしているのに
「受信が完了していないため保存できません」と出てしまいます。
画面メモに登録してから画像選択してもだめでした。

同じような方いらっしゃいますか?
また、解決方法を知っている方、よろしく御願いします
171非通知さん:03/10/25 14:34 ID:A+RW1OQg
その画像が転載禁止になってるからだよ
F2102Vだと保存も出来ない
172非通知さん:03/10/25 14:57 ID:c2QdbyTk
>>171さん
素早い回答ありがとうございます。

と、いうことはFだけが保存できないだけで、NやPなら出来るということですか?
また、Fではどんな写メも保存できないということですか?

何度もスイマセン
173非通知さん:03/10/25 15:03 ID:A3vqMr1a
>>172
できないということ。NPはできる。
保存したければ画面メモとして保存するしかない。
174非通知さん:03/10/25 15:04 ID:A3vqMr1a
相手が著作権保護信号なしでうpろだにうpすればできるか。
175非通知さん:03/10/25 15:38 ID:ClH475Rg
祭り板から来ました
記念パピコ
176p29227-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:03/10/25 15:42 ID:z1WglDrb
祭り板から来ました
記念パピコfusianasanスペシャル
177非通知さん:03/10/25 15:50 ID:KC8K6IHD
祭り板から、こんにちは。
178[小凶]:03/10/25 16:02 ID:11VZCUtj
ヴァカ晒しage
179非通知さん:03/10/25 16:17 ID:zQzSdwr8
広木バーカバーカ!
180非通知さん:03/10/25 16:19 ID:zQzSdwr8
>>169
fusianasanは削除対象外なのに・・・・・知ってて逝ってるだろ?イジワル。
181非通知さん:03/10/25 16:20 ID:nPD3uGzn
まさかホントに本名で書くとは思わなかったな…
>>168 ごめんなw
182非通知さん:03/10/25 16:22 ID:nPD3uGzn
>>180
うい

でも>>179の後でそれかYO!
183非通知さん:03/10/25 16:34 ID:wpPXaSa0
>>168 DION軍の恥さらし!
184非通知さん:03/10/25 17:10 ID:TI4glfKS
さら
185非通知さん:03/10/25 17:23 ID:3vTX74+G
もうがまんできねーーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
186非通知さん:03/10/25 19:17 ID:QkzupfaY
>>182
おう


でも>>181の後でそれかYO!
187非通知さん:03/10/25 19:23 ID:rdC1jcYj
珍しく上がってたので何かと思えば…( ̄〇 ̄;)
188omikuji proxy213.docomo.ne.jp:03/10/25 19:30 ID:SLaq5CEJ
ヽ(´▽`)/
189非通知さん:03/10/26 00:11 ID:j/ShvKXM
>>162
9月製で改善されたわけだが。
190非通知さん:03/10/26 00:17 ID:CFMMXuhb
9月製で改善してもそれ以前の本体はバグ対応しないのかね・・
191非通知さん:03/10/26 00:48 ID:j/ShvKXM
>>190
コッソーリと対策機を出す辺り、大々的に対応する気はないと思われ。

ただ9月製はフリーセル問題だけではなく、再起動問題全般に関する対策機だから、再起動するので思い切りゴルァすれば代えてくれるかも。
192非通知さん:03/10/26 01:43 ID:9mLmV896
193非通知さん:03/10/26 13:14 ID:ANRRZCZO
age
194非通知さん:03/10/26 17:58 ID:ANRRZCZO
0円だったんでつい買ってしまった。製造見たら7月・・・
195非通知さん:03/10/26 21:12 ID:XC3TPZFO
>>194
不具合の件はショップも知ってるハズなのに…
重大な不具合でないということで個別対応で済ますのは仕方ないとしても、対策後に対策前のものを売るのはいかがなものか…
196非通知さん:03/10/26 21:28 ID:XXoHJfsc
だから0円なんじゃないか?
クレーム返品言っても「0円なので出来ません」って言われる罠
197非通知さん:03/10/26 23:04 ID:ANRRZCZO
不具合について詳しく教えてもらえませんか?
198非通知さん:03/10/26 23:05 ID:jwvFl15I
マルチタスクがまともに使えないのはなんとかならないものかな?
設定系の機能とその他の機能を同時に使う場合は切り替えが出来ない(その他の機能のみ)になる。

俺が気づいたのは、「単語登録」を行うために「メール」で用語を送って作業していたとき。
「単語登録」中にマルチタスクボタンで「メール」は呼び出せるが、「単語登録」に戻るためには、いちいち「メール」を終了する必要がある(切り替えメニューにメールしか出てこない)。

それで色々試した結果、設定系の機能はマルチタスクの切り替えメニューに出てこないことが判明。
なんだよ、この操作方法のおかしさは。
199非通知さん:03/10/27 05:49 ID:EfEmfhdg
クラブDoCoMoポイント切れるから2000ポイントでF2102Vにしたんだ!
ほしたら、MiniSDから携帯へデータは移せないでやんの(>_<)
  こりゃオマケ的なMiniSD機能だな!
じゃあ、しょうがねえ!ってんで
データリンクソフトでもインストールしようかと思ったら・・
Win98は未対応!だってか?(爆)
何のためにFOMAにしたんだかワカンネ!意味なしじゃ!
XP入れろ!ってか?
あー
変える前に2ちゃん見て勉強しときゃよかった!
200非通知さん:03/10/27 13:42 ID:foLktmHh
俺MiniSD全く使ってない
使った所で携帯に落とせないから意味ないし
スペックばかりじゃなく実用性をもっと考えて欲しい
赤はすぐ剥げてくるし最悪
201非通知さん:03/10/27 18:34 ID:g0YeVZm/
使う使わない以前に使えない
これならminiSD対応させないで端末小さくした方がよかった
202非通知さん:03/10/27 22:29 ID:Omz3k5/d
不具合教えてよ
203非通知さん:03/10/27 23:35 ID:VoeyeJ/K
背面液晶と、メインディスプレイの時計が3秒ほどズレてるのは不具合でつか?
204非通知さん:03/10/27 23:46 ID:qqDlXRqQ
>>202
電源落ち・再起動。
ほとんどの場合、まさにハングアップという感じで再現性はない。
しかし、一部必ず再現するパターンが発見されている。
205非通知さん:03/10/28 00:11 ID:CSa8Lkuc
>>203
0、5秒差だが…
206非通知さん:03/10/28 01:15 ID:ZV01/6ee
F2102VはP2102VみたいにminiSDカードを使って
録画したテレビ番組(30分ぐらい)を見ることはできますか?
207非通知さん:03/10/28 06:57 ID:G0fkNa40
先週金曜にF2051買ったのですが、電池レベル表示が常にフルの状態に表示されています。
なのに使っていると突然画面が真っ暗になって電源落ちたり相変わらずフル表示
なのにいきなり「充電してください」と出てきます。これが皆さんのおっしゃってる
不具合なのでしょうか?ドコモショップに行けば代えてくれるのですか?
急いでいたので真夜中のドンキホーテで買ったものです…
208非通知さん:03/10/28 08:25 ID:stKqvFFB
そんなとこで買うから・・・
209非通知さん:03/10/28 09:28 ID:I7DXQHiD
>>207
それは不具合というより故障のヨカーン
ショップに持っていくことをお勧めする
210164:03/10/28 10:01 ID:O8ZBxlgN
再起動バグ、対策済みでしたか。失礼しました。
でもフリーセルがおかしい、交換シル!なんていえないよ。
DS行くのもマンドクセ。
アプリ修正なら富士通サイトのアプリ落としたらなおるのかな?
211非通知さん:03/10/28 10:51 ID:p/Wvqx9N
どこかの着メロサイト見てたらフリーズした時が何回かあったな。2102V
212非通知さん:03/10/28 13:08 ID:G0fkNa40
207です209さんレスありがとうございます
ショップ持って行きます
213非通知さん:03/10/28 13:41 ID:3+G4uT2u
結局64和音じゃなかったの?F2102Vって^^;
214非通知さん:03/10/28 14:54 ID:xXD1qqb6
>>213
64和音は気のせいだから忘れてくれ
215非通知さん:03/10/28 16:14 ID:CSa8Lkuc
プラチナメロディはF2102にピッタシ
216非通知さん:03/10/28 17:33 ID:P7U5cMvq


っていうか、バグありまくりなのに、公式発表もしない糞富士通端末なんて今後

よさげな機種がでても買わない。

フォーマカード内の電話帳からメール振り分けも出来ない糞端末。F2102V





それ以外にもあるがね。
217非通知さん:03/10/28 17:51 ID:mqyz6tDP
Fなんか買うかだらだろ
バーカw
218非通知さん:03/10/28 21:55 ID:1uMPWxnH
着メロの音最高なんだが
219非通知さん:03/10/28 22:50 ID:5WGb1ctg
>>200
ずっと使ってる漏れのF2102Vも赤なんだが、別にハゲたりしてこないぞ
220非通知さん:03/10/29 08:56 ID:Ctv/Fggu
>>200
俺も7月から毎日ポケットか鞄に入れて持ち歩いてるが塗装は全くハゲてない。

他の部分には色々不満があるが(藁
221非通知さん:03/10/29 09:51 ID:FE8dRIg2
俺のヒンジの部分の角?が剥げてきてる。
落とした事もぶつけた事も無いんだよな・・
222非通知さん:03/10/29 10:05 ID:PVm8qZzA
見覚えがなくても使ってりゃ禿げるもんだろ
ごちゃごちゃいうなや
223非通知さん:03/10/29 10:06 ID:eB86ZlYD
そりゃそうだ、中曽根も知らんうちに大禿げになってたし。
224非通知さん:03/10/29 10:20 ID:FE8dRIg2
禿げ
225非通知さん:03/10/29 11:12 ID:0pD4E9n/
ヒンジといえば精度
の甘さだな
226非通知さん:03/10/29 11:47 ID:Ctv/Fggu
>>216
試して見たのだが9月製だと、FOMACardから問題無く振り分けできる。
バグの内容をよく知らないのだが、
・FOMACardにアドレスを2件作成
・そのうち片方に振り分け設定
・振り分け設定したアドレスからFOMAに送信
でテスト内容は問題無い?

補足だが9月製にはヒンジ部にぐらつきは見られない。単に当たりを引いただけ?
227非通知さん:03/10/29 14:14 ID:8bnMwJh5
>>226
漏れも9月製だが問題なし。

F211から契変したがバッテリーの持ちが半分になった...
228非通知さん:03/10/29 21:00 ID:3siW5ppZ
最近F2051使い始めたのですが、電池の減りが早いのは覚悟していましたが
本当にすぐなくなるので一日二回充電してるのですがこんな感じが普通なんですか?
229非通知さん:03/10/29 21:03 ID:PVm8qZzA
使えば減る
当たり前
230☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/29 22:24 ID:7zH8TlKA
>>213
前スレだったかな、音源チップはROHMの最新式の(F505iと同じやつ)が搭載されてるという話が出た。
事実、内蔵曲に関しては64和音。ダウンロードは20KB対応でないため、同じPCMの32和音データが読み取られる。
内蔵とDLで和音数が違う、J−N05(内40、D16)やN505i(内64、D50)など、他機種にも例はある。
231非通知さん:03/10/29 22:31 ID:9Cvi7RQd
簡易タイマーってないの?
3分後とかにタイマーならすってやつ
232非通知さん:03/10/30 01:51 ID:ONGVQH8b
>>231
F2102Vにはなない。
iアプリをDLシル!
233非通知さん:03/10/30 19:09 ID:33NlJSjh
>>227
PDCから変更すると、電池の減りの速さには確かに僻易する。
まあ、CDMA2000端末だって似たようなもんだからFOMAも3Gとしては、並程度の待受時間なんだろうが。

>>228
F2051ってF2102Vとの待受時間の差をすぐ思い出せ無いのだが、F2102Vを使って充電は1日1回か2回。
1日の使用頻度は、10分程度の通話が1〜2回。メールの送受信が10通前後。iモードは1時間ぐらいしてるかな?
234非通知さん:03/10/30 21:28 ID:UVdWWJYs
macにしたらデータリンク使えなくなった・・・
235非通知さん:03/10/30 23:17 ID:dSrxklee
そりゃあお先マックらだ
236非通知さん:03/10/30 23:21 ID:Qdlxdbky
F2051
買ってから8ヶ月目。充電しても2時間で電池切れ。日に日に劣化していくのが分かる。もうダメ。
10ヶ月満たないし、もとのPDCに戻すつもり。もうFOMAはやめよ。
237非通知さん:03/10/30 23:56 ID:33NlJSjh
>>235
ワラタ

>>236
それはFOMAだからではなく、バッテリーが欠陥品だったのでは?
238非通知さん:03/10/31 00:00 ID:glasdQ+W
バッテリが欠陥か・・。DSに通じるかな?
その前に、この機種嫌いだからついでに止めたいんだけどね。
239非通知さん:03/10/31 00:06 ID:dLaFwmfC
俺は半年過ぎたけど2時間は有り得ないな。
通話やiモードやりっぱなしだとそれくらいで無くなるけど。
しかし評判悪いな。。もっさりしてなけりゃ次も買う予定でつ。
240238:03/10/31 00:17 ID:glasdQ+W
7ヶ月目までは全く問題なく(2〜3日に1回充電)使えて、8ヶ月目から急に寿命が短くなった。
今は通話・通信なしで2時間だから、充電池買うしかないのかな・・・・。
初期型で同じような状況になっている人いない?
241非通知さん:03/10/31 01:18 ID:3pKt7ysa
>>238
充電して2時間で電池切れなら、少なくとも検査はしてくれるでしょう。
出てからの期間を考えると、発売日に購入したとしても、そこまで劣化したらおかしいし。
242非通知さん:03/10/31 01:55 ID:vHQtlMZH
228です。233さんレスありがとうございます。
使用頻度同じくらいなので、やはりこれくらいの充電が必要なのですね。
ありがとうございました!
243非通知さん:03/10/31 16:44 ID:3MJyXQJ2
マジ切実!
F2102VでSMS設定どうやったらショートメール送れるの?
何回やっても送れないんだが、マジレスきぼんぬ。
(´・ω・`)ショボン
244非通知さん:03/10/31 17:23 ID:h3uMw1Zu
>>243
念のために確認しますが、FOMAとムーバのショートメッセージに互換性の無いことは分かってるよね?
245非通知さん:03/10/31 21:09 ID:XgOVsBzw
>>244
FOMAからムーバにショートメール送れないってこと?
246非通知さん:03/10/31 22:42 ID:c1UQNfFF
>>245
残念ながらそのとおひ
247非通知さん:03/10/31 23:00 ID:i2qHedYp
俺のFOMAはMOVAからSMS受け取ったぞ・・・
逆はダメなのか?
248非通知さん:03/10/31 23:00 ID:XgOVsBzw
>>646
遅れるんですけど。
当方F2102v
先方SO505i
249非通知さん:03/10/31 23:01 ID:XgOVsBzw
うお、被った。
>>647
と言うことは、FOMAからも送れたので双方向可能ということだよね。
250非通知さん:03/11/01 00:23 ID:PdsaY/bF
>>249
おまい必死過ぎてレス番間違えてるのに気付いてないの?
251238:03/11/01 00:24 ID:J7aDI8Km
最初、電池は保障の対象外と言われ、最初は拒否されかけたが、
こんな発熱携帯怖くて持てね、movaに戻すと言ったら、機種を預かってもらえますた。
252非通知さん:03/11/01 00:25 ID:J7aDI8Km
「最初」がかぶった・・・・。
253非通知さん:03/11/01 05:29 ID:LIxJmyrb
今日機種変しました、先にこのスレみとけばよかった・・・
いきなり質問なんですが

2102Vの着信メロディの形式はなんなんですか?
mldのファイルをDLしようとしたら文字列がだ〜っと並んでてワケわかめ。
けど同じmldのファイルを拡張子midに変えたら聴けた。

普通に着メロのサイトにあるファイルは普通に聞けるんですよ。
254非通知さん:03/11/01 11:04 ID:jtEu5Lu8
>>249
FOMAのSMSとmovaのショートメッセージですが、
mova→FOMA:○
FOMA→mova:×
です。

そもそもSMSとショートメッセージには互換性がなく、mova→FOMAに限ってDoCoMoのセンターで変換されるので送信可能。
FOMAの仕様なので、Fに限らずPもNもこうなる。

まじレスっす
255非通知さん:03/11/01 16:16 ID:yUvk7z2u
>>249
暇なのでソース張ったげる
ttp://foma.nttdocomo.co.jp/service/net_01.html
※印よく読んでね。
256非通知さん:03/11/01 16:27 ID:Zmrt6gM2
>>248-249
FOMAの新機能発見?
やり方を詳しく解説して神になりましょう!
257非通知さん:03/11/01 16:32 ID:J7aDI8Km
F2102V 関西 11月1日から値下げ
258非通知さん:03/11/01 16:41 ID:GKU+24SF
>>254
ショートメールだよ?
電話番号で送るやつ。
そこんとこ分かってる?
259非通知さん:03/11/01 17:17 ID:935ncfX4
FOMAでは、携帯電話(PDC)や一般電話などから送信された「ショートメール」を
「ショートメッセージサービス(SMS)」として受信することはできますが、
FOMAから携帯電話(PDC)の「ショートメールサービス」にメッセージを送信することはできません。

「ショートメールサービス」は、携帯・自動車電話からは「1655」をダイヤル、
携帯・自動車電話以外からは「090-310-1655」をダイヤルで送信できますが、
FOMAからはどちらの番号にも接続することはできません。
260非通知さん:03/11/01 17:38 ID:0KJyxAZw
今日かわいいおねーさんが赤のF2102に変えてた
261非通知さん:03/11/01 19:01 ID:F6Pff+Ai
強がってるけど引くに引けなくなってんだろうなw
262通知さん:03/11/01 20:03 ID:RXrWa+pt
age
263非通知さん:03/11/02 02:19 ID:0J0KMfoG
F2103はいつ出るのですか?

どなたか情報お持ちの方キボンヌ
264:03/11/02 02:48 ID:v1npK7Cc
F2102て動画でどのくらい時間撮れるね
265:03/11/02 03:12 ID:v1npK7Cc
間違えた F2102の動画でどのくらい時間撮れますか やっぱ数秒なの
266非通知さん:03/11/02 03:33 ID:zXFifkB0
>>248
FOMAからmovaへのショートメッセージの送り方を早く教えれ。
267非通知さん:03/11/02 15:06 ID:RZa5yFeM
>>258
いつからFOMAにショートメッセージ送れるようになったの?
全然知らなかった。
私も送りたいので、マジでやり方教えてください。よろしくお願いします。
268非通知さん:03/11/02 15:31 ID:3S6dUHRf
(*´∀`)しかたない…。
俺がSMSセンターへのショートメールサービス使用開始コマンドを教えてやるよ
まず、「あ」のボタンを2回押す、
次に「ま」ボタンを押し、
最後に「MOJI」のボタン押す。
これでSMSサービスが使用出来る様になる
269非通知さん:03/11/02 15:50 ID:9wSlweR6
>>268
三番目が「わ」で無い所に、少しばかりの良心が感じ取れるな
270非通知さん:03/11/02 19:02 ID:o/zUloKX
>>268=>>248=>>258
だったら面白過ぎるな。
取りあえずFスレじゃなくFOMAスレに行ってよく教えてもらえ。

ところで誰か9月製に交換して貰えた勇者はいるかい?
271:03/11/03 07:10 ID:7lNV6G7o
F2102で音声着信音 録音着信音てあるの?
272非通知さん:03/11/03 11:29 ID:zC8o9B4K
音声着信音は着声ですか?
対応しています
録音着信音は擬似着歌ですか?
対応していません
273非通知さん:03/11/03 11:39 ID:zvfF3hNy
前に再起動の件を聞いたDSに電話したら交換可能ぽい。9月製か?
274非通知さん:03/11/04 09:53 ID:J2TkRzcn
>269

それだって海保への緊急通報だろ。
「や」も「ら」も「わ」も一緒じゃん。
275非通知さん:03/11/04 14:35 ID:eFojNybZ
>>274

「ま」のことを言っているのに・・・。
276非通知さん:03/11/04 15:11 ID:lpHV2LIe
佐野ちゃんのチョコチョコ走る姿が可愛い
277非通知さん:03/11/04 15:25 ID:jSIOi5Ci
今日はじめて女の人が赤使ってるのを見かけた
278非通知さん:03/11/04 16:06 ID:vgKJdhy9
最近ここっておかしな香具師ばっかりだな
279非通知さん:03/11/04 16:32 ID:jSIOi5Ci
280非通知さん:03/11/04 17:50 ID:9NnQsYdD
>>275
274はただの馬鹿だから相手にしない
281非通知さん:03/11/04 20:55 ID:6xLwjz5j
>275

わ、ほんとバカだ>漏れ
回線切って逝ってきまつ
282非通知さん:03/11/04 22:48 ID:mZ/h9B6j
>>279
関西ではFOMAやたら売れてるね。
しかし2102Vシリーズの中ではぶっちぎりの人気薄。
もっさりを除けばいい機種なのになあ。
283非通知さん:03/11/04 22:51 ID:fc9JlQvx
とりあえず塗装が弱いのとモサリだけは何とかしれ>>富士通
あとEV-DOで端末作ってくり
284非通知さん:03/11/04 23:05 ID:mZ/h9B6j
俺は塗装には不満が無いが(むしろRedカッコイイ)、操作の統一性の無さは勘弁して欲しい。
機能によって、同じ動作をさせるボタンが変わるのは最悪だ。
285非通知さん:03/11/05 00:36 ID:GT/wGeHo
F2051ですが、東京都区内や、横浜市内でも、
会話中にブチブチ切れて圏外になります。
圏外なんて表示、movaのときは地下街位しか見たこと無かったのに・・・
これってDOCOMOショップもってったら直りますか?
それとも、FOMAやF2051の仕様でしょうがない?
後者だとしたら、もうmovaに戻したいです。
(他のFOMAに変えてみて、通話が切れない保証もないし〜)
いくら機能が充実してても、通話に難がある携帯なんて、
カーナビとかごてごてつけてるけどエンストする車みたいなもんですよ〜
次世代かなんだか知らないですが、困ります。
286非通知さん:03/11/05 09:08 ID:APuc4qC/
>>285
エリアが狭いのは今のところFOMAの仕様のようなもの。
ただ俺が行動する東京都区内で会話中にブチブチ切れることはないな。建物や地下街に入ったときは警告音の後に切れることもあるが。そのときも、すぐ外に出ればムーバと違って再接続してくれるので重宝している。
区内と言っても俺が移動するのは繁華街(新宿・渋谷・池袋・銀座・お台場など)だけだから、行動エリアが一致しているとは限らないけどね。
287非通知さん:03/11/05 11:07 ID:mLwdS43w
ネタだと思ってたけど本気なのかな>>285
288非通知さん:03/11/05 23:31 ID:dgTWnR2C
F2051を使っています
私は待ち受け画面で新着メールの題名が出るようにしてるのですが
たまにCouldn't obtain data.というエラーが出ます。
それを開こうとするとUnable to start.と出るのです。
ちなみにその症状はしばらくすると自然に治ります。だからそこまで問題では無いのですが
他に同じような症状の方いますか?

あ、Couldn't〜の方はメモしてないので、多少違うかもしれません
Unableの方はデジカメで写真撮ってありますので、どこかにUp出来ます

それとも言語設定をEnglishにしてるから?
289非通知さん:03/11/06 01:30 ID:JQdqBbze
俺の部屋では圏外からアンテナ3本まで激しく変わる。
もちろん着信しないことも多く、友人から電波が届かないとよく言われる。
しかし不思議なことに一度繋がってしまえば、途中で通話が切れることはない。
これって当たり前のこと?
290非通知さん:03/11/06 01:57 ID:H0JtJcfF
285です。ネタぢゃないですよ〜切実です。
FOMA繋がりにくいとは聞いてましたが、まさかここまでとは・・・
繋がったあとも途中で切れます。
(正確にいうと、ブチっプープープーと完全に切れるんではなくて、
 会話がブチブチと途切れ途切れで、お互いに確認しまくる必要があり、
 会話になりません。放送禁止喋り捲ってる感じです)

機能とかは買う前にパンフ等で確認できますが、
アンテナの勃ち具合までは買う前に確認できないぢゃないですか〜
FOMAの中でも特にF2051は特に酷いとかあるんでしょうか??
なんかバッテリーも気持ち悪いほど熱くなるし・・・
291非通知さん:03/11/06 02:19 ID:FYLyVPKE
Fは不良率高いからやめとけ
292非通知さん:03/11/06 09:36 ID:4PCcL5FJ
>>290
今F2102V使ってるけど以前使ってたN2051の方が電波は良かったな。
293非通知さん:03/11/06 15:42 ID:Mqaa3+jD
移動中はともかく通話で切れたことはない
294非通知さん:03/11/06 16:42 ID:2F8AZI1C
この場を借りてauへの乗り換え相談にのってあげるよ。

エリア:FOMAとは比較にならないほど広い。movaエリアと同じか、それより広いかも。

基本料・通話料:ドコモよりも圧倒的に安い。学生さんならガク割。家族がいれば家族割。
独身でもひとり家族割でオトク。無料通話分は共有できるからムダなく使える。

パケット料:FOMAユーザーでもパケットパック40・80を付けてるなら迷わず
WINに乗り換えるべき。 な・ん・と、4200円の定額料で使いたい放題なんだから。
端末もデザインいいし、オススメだよ。
295非通知さん:03/11/06 16:48 ID:gRqkNvva
いいよ、ezはちょっと回線が混んでるだけでメール送信に数十秒かかるし・・・
296非通知さん:03/11/06 17:42 ID:AYRvjCH0
>>294
このコピペ大流行ですね
297非通知さん:03/11/06 22:46 ID:3XRT4PwL
>>294
WINに乗り換えるべきってさー

こいつアウヲタでありMS社員だな
298非通知さん:03/11/06 23:37 ID:CaIKuZCu
WINって?
WINDOWS?
299非通知さん:03/11/07 00:09 ID:Fc3A8Ngr
>>290
取りあえず俺はそんなことない。
通話中に音が切れることは、逆にムーバのときの方が多かった。
音質・安定度共にFOMAの方が上だと思う。
端末はショボイが(藁

DSに相談したらどうだ?
300非通知さん:03/11/07 05:52 ID:aMTwS6EM
今まであうには偏見持ってたけど
この板であまりにauが支持されてるのにはやはり理由があるのかな?と考えて
auとFOMAの二台持ちをしてみた。


結論。
auが「あらゆる面で」FOMAに勝っていた。
俺はドコモやこの板のFOMA信者に洗脳されてただけだったんだ、と気付いたよ。

ちょっとイイ話を披露。
FOMAしか持ってなかった時はいつも圏外でカノジョにも
「全然つながらないっ!」って怒られてたけど
auに乗り換えてからはナビで旅行での見知らぬ土地でも
しっかりエスコートできるようになりました(^^)v
301非通知さん:03/11/07 06:08 ID:IZf/OfIc
俺もいい加減待てないからあうに乗り換えまつ(´・ω・`)
302非通知さん:03/11/07 06:33 ID:Ga3Jfbeo
303非通知さん:03/11/07 09:04 ID:TXwJjg0S
>>300
それはよかったっすね
304非通知さん:03/11/07 09:10 ID:turIvh6A
>>300
あうはあうでいいところいっぱいあるよ。
FOMAもしかり。
それぞれの特性を理解して、自分の用途にもっともマッチしたものを選べば良い。
だから本来、相手のスレに書き込んで話題を返る必要はない。
ましてやここはFOMAスレの中でもFの端末に特化したスレ。
どうしても書き込みたいのなら、せめてFOMA総合スレにしてくれ。
マジで頼む。
305非通知さん:03/11/07 13:28 ID:Acm4Mkte
次はF901iになるんだね
306非通知さん:03/11/07 13:31 ID:Acm4Mkte
違った
F900iになるのか
307非通知さん:03/11/07 13:32 ID:LoqgkcLK
>>305
F900iです。
308非通知さん:03/11/07 17:01 ID:CanoX/iX
10/1 FOMA SH900i
10/3 FOMA D900i
10/8 ムーバ SO505iS
10/8 ムーバ F505iGPS
10/14 FOMA P900i
Fは10月後半?
それともJATEにそれらしき端末通ってたけ
309非通知さん:03/11/07 17:49 ID:w1djM3d+
Fはもういい
2102Vのもっさりでお腹いっぱい
310非通知さん:03/11/07 18:58 ID:Nt+sFgbe
>308

10月?
311非通知さん:03/11/07 19:02 ID:7Vx6zy6m
F901i
フェラーリみたいでカッコいい
312非通知さん:03/11/07 19:04 ID:Nt+sFgbe
JATEじゃなくTELECの方ね。
313非通知さん:03/11/07 19:07 ID:CanoX/iX
今度はサクサク間違いないのだ
314非通知さん:03/11/08 03:37 ID:kLwx2dKs
F900iはコードネームで既にTELEC通過済です。
315非通知さん:03/11/08 11:35 ID:0HH1eFrV
2102で人気ある機種ってどれなんですかね?
316非通知さん:03/11/08 13:36 ID:MvWkwQMv
今更だが、月に1〜2回再起動するという内容でDSに持っていった。
あっさりと交換キターーー(゚∀゚)ーーー!!
317238:03/11/08 14:25 ID:+pQXD62c
あっさり、新品になりました。
これで、次FOMAまで持たせよう。
318238:03/11/08 14:33 ID:+pQXD62c
交換品は同じF2051(2003/7製)だったけど、感度がだいぶ良くなっている。
もっさりも多少良くなってるし・・・。
交換は電池以外で、電池は今まで使っていたものと同じものだったんだけど、電池のもちが全然違う。
・・まあ、その不良で修理にだしたんだけど。

初期ロットはダメだね。次のFOMAもしばらく様子を見ようかな。
319非通知さん:03/11/08 17:03 ID:gnM9o8Qh
ピュー()

,
320非通知さん:03/11/08 17:21 ID:pFOmoeni
>318
製造元もfomaの作り方が未だ判っていないのかも?
movaだって今の小型軽量になるまでは結構スカがあった...

個人的にはfomaでNokia NM502i位の大きさ希望(むりだってw)
321非通知さん:03/11/08 17:25 ID:pFOmoeni
ちなみに今使っているのはfoma F2051
以前使っていたmovaはP504i

どちらもNM502iと比べると嫌になるほどでかい。
(F2051などNM502iの二倍は体積がある)
322非通知さん:03/11/08 18:58 ID:jzIzhKUE
>>316
機種は何ですか?
323非通知さん:03/11/08 21:23 ID:vSlt0oow
>>322
F2102V。
時代は7月製から9月製へ。
324322:03/11/09 00:05 ID:Fe7QuKHl
漏れのF2102Vも変えてもらおうかな・・・
同じく7月製で再起動バグでるし
325非通知さん:03/11/09 07:34 ID:XWW3kZMG
ソフトウェアバージョンアップまだ?
326非通知さん:03/11/09 13:17 ID:uSf1OVwZ
>>325
何の??
327非通知さん:03/11/09 16:01 ID:K8h3kDmn
F2102Vを買ったのですが教えてください。
着信音を電話帳のグループごとに設定することはこの機種ではできないんでしょうか?
以前使っていたF504isではできたんですが…
328非通知さん:03/11/09 16:06 ID:1joDXR7s
>>327
できませぬ。
基本的にムーバとはソフトが違うでござる。
電話帳一件ごとにチマチマやってくだされ。
329非通知さん:03/11/09 17:28 ID:uSf1OVwZ
FOMA端末スレ一盛り上がらないF。
2102Vシリーズ一人気が無いF。
しかし俺はそんなF2102Vを気に入っている。デザインだけだが。
次の機種では機能の充実もキボーン。
330非通知さん:03/11/09 22:00 ID:Ow4JDVLs
F900iの画像マダー?
チンチン \⊂(・∀・ )
331非通知さん:03/11/09 23:41 ID:uSf1OVwZ
F2102V用の「miniSD」に入れる3GPPファイルを作りたいのだが、誰か再生できる仕様分かる奴いる?
一番知りたいのは何Mまでのファイルが再生できるかということ。

DoCoMoのサイト
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02.htm
に作り方が紹介されているのだが、i-motionメール(およびストリーミング)の仕様のみで実際とはかなり違う。
例えば動画のビットレートは最大64Kbpsとなっているが、160kbpsまでは再生できることを確認した。

また過去のレスに再生できるのは2Mぐらいとのレスがあったが、試してみると2.5Mぐらいでも再生できるものがあった。
できるものがあったというのは、出来ないものもあるということで、どこに違いがあるかまではつめれていない。

QuickTimeを購入して色々試しているのだが、元のソースの数が少なくて、うまく色んなサイズのムービーが作れないのが現状。
色々試している奴、情報交換キボンヌ。
332(´・ω・`):03/11/10 17:28 ID:YWVfH6tA
俺のF2051もう限界だからあうに変えるかも(´・ω・`)
333非通知さん:03/11/10 19:35 ID:krL2oRxf
>>332
F2102Vを買うんだ
334非通知さん:03/11/10 20:53 ID:bSQktVsh
動画再生するのならPを買え。
Fは糞。miniSDの仕様も糞過ぎて、誰も使って無い。
Fのすぺっくを詰める必要など微塵もないことに気付けよ。
335非通知さん:03/11/10 21:53 ID:6ajNLHr+
>>334

そうでもないよ
336331:03/11/10 22:22 ID:n9BcqHWE
F2102Vを使っている人で3GPPファイルを作っている人っていないのかな?
P2102Vだと長時間のファイルを再生できることは知ってるけど、Fラブな私としてはFでなんとか色々再生したいのです。
最大容量とかが分かれば分割という手も使えるし。。。

さて、実はもう一点i-shotに関する疑問があって、F特有じゃない内容だと判断し、FOMAスレに書いたのだけどスルーされてしまいました。煽りには激しくレスがつくのだけど。。。

もし分かればでいいので分かる人がいたらレスキボンヌ。

10Kbyte以下のjpgでもFOMAからMOVAにishot送信できない場合があります。送る条件が書かれている場所を知っていたら情報キボンヌ。

 ・FOMAに送れて、MOVAはエラーになる画像
   176×182 8.5Kbyte jpg
・FOMA・MOVA両方に送れる画像
   176×144 10Kbyte以下 jpg

参考)
 ・iショット(S)サイズ 120×120
 ・iショット(L)サイズ 288×352

ヨロピク
337非通知さん:03/11/10 23:27 ID:0od18epm
MP3音楽ファイルをAACの3GPに色々変換して聞いていたが、
最大ファイルは3MBみたいね
338331:03/11/11 00:35 ID:DdMJCVdO
>>337
情報さんきゅー。
なるほど3Mは大丈夫でしたか。
3M以下で開けなかったのはエンコードの設定が悪かったのかな?

エラーは
・ファイルサイズが大きすぎます
・ファイルが開けません
の2種類あるんだよなあ。
※メッセージはうろ覚えです。

また何か分かったら書き込みます。

ishotの件も情報募集中。
339非通知さん:03/11/11 11:17 ID:9wGisrTR
>>338検討違いかもしれないけど、正常に遅れる

・iショット(L)サイズ 288×352 と
・FOMA・MOVA両方に送れる画像 176×144 10Kbyte以下 jpg

って画像の比率が縦と横の違いはあれど同じ11:9だから、
iショットのサーバ側が1:1か11:9の比率の画像しかだめとか?
340非通知さん:03/11/11 22:59 ID:fz/Tas00
概出かも知れませんが今一度どういう症状がでるのか教えてください。
当方の七月ですが今のところ何もおきていません。
341非通知さん:03/11/12 20:58 ID:lpCBpCO5
・急に電源落ち再起動します。結構な頻度で。ただし100%再現するのは、消灯設定にしてフリーセルを電源ボタンで終了したときのみです。

・FOMAカードのアドレス帳から振り分け設定しても有効になりません。

もう一つ何かあったような気がしますが思い出せません。
342非通知さん:03/11/12 21:04 ID:Awv0Rob+
フリーセルなんて使ったことねーよ
343非通知さん:03/11/12 22:47 ID:hMHIMk4M
漏れのF2051再起動の際にバクりはしないけどまれに誤作動を
起こすな。DSに逝って聞いてみて最悪交換お願いしてみるか
でも最近は誤作動起こさないんだよな

ところでF900iっていつ出るんだ?来年の春か?
344非通知さん:03/11/13 09:13 ID:UK2szTQl
再起動の際にバグるって初めて聞く話だけど、過去ログにそんなのあったけ?
取りあえずオレが保存している範囲ではなさそうなのだが。
345非通知さん:03/11/13 20:17 ID:u+rD0nW7
F2051・1月製明日交換です
実害無かったので放置してたけどDSからなくなってからだと面倒なので
もっさり若干改善?楽しみだなぁ
346非通知さん:03/11/13 21:25 ID:IVhVY7Zo
FOMAって、電源ONから、完全に起動するまで、みんな20秒以上もかかるのか?それともF2102Vだけ?
347非通知さん:03/11/13 21:29 ID:YVjP5d3e
>>346
F2051とN2051使ったことあるけど
F2102Vは一番遅く感じた。
でも、俺が使ったのはどれも似たようなもんだったよ。
348346:03/11/13 21:35 ID:IVhVY7Zo
>>347
なるほどね。FOMA初期の2001、2002シリーズなんかは遅いとは聞いたことある。N2102Vなら少し速いのかな…。
ま、900iからはこのへんも改善キボンヌだな(w
349非通知さん:03/11/13 22:00 ID:YVjP5d3e
>>348
FとNで比べるならやっぱりN2051が一番早かったよ。
(N2102Vは使ったことないからわからないけど)
350非通知さん:03/11/13 22:02 ID:1WzOwy/H
Fは新美案を起動させているんだよ
351345:03/11/14 20:10 ID:WDKZJash
9月製に替えてきた
もっさり改善と言うか、「処理中」があまり出なくなっただけのような気も・・・
ま、でも新しい端末は気持ちがいいからいいや

保証書出すために箱を開けたらDual契約のF503iが出てきた
電波の弱さに文句を言いつつ一度も使ってない
352非通知さん:03/11/14 20:32 ID:TIOKsXkW
カメラで、撮ったらすぐ保存になっちゃうのって
どうにかならないの?
353非通知さん:03/11/14 20:44 ID:twjeTrA/
ならないのよ
354非通知さん:03/11/14 20:46 ID:vJzSGHmv
あのー、
auとかTu-Kaから複数送信でメールが来た時に他の人のアドレスが全部表示されません?
別にこっちに害はないからよいのですが…
355非通知さん:03/11/14 21:42 ID:bDVhyURl
今日初めて再起動起こった。
でも同じ事しても再現しない。
やっぱり運?
356非通知さん:03/11/14 22:21 ID:jWknNKxo
消灯設定にしてフリーセルを電源ボタンで終了したら再起動した。
交換?直る?
357非通知さん:03/11/14 22:21 ID:AS4HofIw
もっさりって、メモリアクセスが特に酷いような。
メールやアプリが増えれば増える程もっさりする気がする。
358非通知さん:03/11/14 22:31 ID:twjeTrA/
再起動なんてどの端末でも起こりうることだから、頻発するならともかく気にならないなら交換する必要もないと思うよ。
359非通知さん:03/11/14 22:41 ID:jWknNKxo
100%起きます
360非通知さん:03/11/15 00:01 ID:mzKtkGyc
今日、P2102Vに比べて感度が悪いことを再実感。
こんなに違うと辛いよね…
361非通知さん:03/11/15 00:21 ID:1ETO1yok
俺のは全然感度違わないよ
>>352 >>353
まぁFのFOMAはF251iやF504isにFOMA機能(W-CDMA機能)をつけた様な
物だからね。しかもこれからも改善は難しいかと。まぁFの宿命か

>>360
FのFOMAはNやPとは違って感度悪いのは事実。これに関しては改善して欲しいね
363非通知さん:03/11/15 00:37 ID:y3SWTMNY
>>362
FのFOMAはPDCとは中身は全く別物だよ。
基本的にはF504iSと世代は一緒だけど、OSはFOMA独自のものだからね。
特にPDCで強調されているプライバシー機能は全然FOMAが遅れてる。
FOMAは次期端末でようやくソフトもこなれてくる感じでしょう。
364非通知さん:03/11/15 00:39 ID:OrDj3MpV
>>356
>>359
激しく既出。
スゴイ過去ならともかく、ほんの20〜30前のレスで語られていることを自慢げに語るなんて・・・
少しは反省シル!!
365362:03/11/15 00:50 ID:qKrq/mU9
>>363
それは知らんかった。スマソ
366非通知さん:03/11/15 01:26 ID:vPQgrmG8
漏れのF2051
単語登録しても、再起動するとなかったことにされます
また、メニュー7711の単語登録が起動しません。

仕様ですか?
367非通知さん:03/11/15 16:04 ID:tQx+NL/4
>>366
普通はそんなことない
DSに持っていくとヨロシ
368非通知さん:03/11/15 16:27 ID:K2I5UXJJ
話変わるけど次に出る予定のF900iってなんか買う気しないな〜
そんな高機能持っていても使いこなせるかどうかだよな
200万画素のカメラっといってもそんなに必要なのかのう・・・
それに出た当初は高そうだし。漏れはF2051だけどとりあえず今機種変
するとしたらF2102Vで充分。来月あたり変えるか・・・
369非通知さん:03/11/15 17:23 ID:eF8KdVtZ
F2102って、パケ通信させると電池パックのあたりが妙に
熱を持っちゃうんだけど、こんなもんなの?
370非通知さん:03/11/15 21:04 ID:mzKtkGyc
>>368
もっさりしてないなら、それだけで買い替える価値が(笑)

>>369
PCで利用したとき?
iモード利用では体感できるほど発熱はしてないようだが。
371非通知さん:03/11/16 03:24 ID:mmWrw1TZ
Fはもっさりしてるけど、電話帳がいい!!
372非通知さん:03/11/16 12:42 ID:PJ23CGCz
10月製のF2051ってありますか?
373非通知さん:03/11/16 13:17 ID:gi8A0YWv
>>372
まだカタログに乗ってた?
現行ラインナップにあるうちは生産してるんじゃないかな。
余剰在庫が無い限り。
374非通知さん:03/11/16 14:47 ID:hAAsKnbi
F2103Vらしき画像
http://vt.sakura.ne.jp/~mita/foma/i/cbbs/file/foma.jpg

既出やガセだったらスマソ
375非通知さん:03/11/16 15:50 ID:OoplIW6a
>>374
F2103V=F900iでいいんですか?
現行よりカッコいいですね....................................................................どっかで見たデザインって気もするが
376非通知さん:03/11/16 16:10 ID:OIhKMeh4
>>374

それって、韓k(ry
377非通知さん:03/11/16 17:47 ID:uiIOx5LC
まだその画像が本物だと(ry
378非通知さん:03/11/17 21:06 ID:ZooYUzh4
F900iすごいことになってるよ
379非通知さん:03/11/17 22:33 ID:NIEJtImt
どんな?
380☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/18 14:10 ID:oHeMTngq
>>374
それはP900iってことで別スレにあったヤツですな…。
381非通知さん:03/11/18 16:30 ID:WTWyWCpe
カメラ音を消すことはできますか?
382非通知さん:03/11/18 16:46 ID:ehLadZdS
犯罪者予備軍381様へ
スピーカーの配線を切って下さい
383非通知さん:03/11/18 22:40 ID:SqiIAEp/
F2102Vは128MBのminiSDカードは対応していますでしょうか?機種変のときにminiSDを買いたいのですが
384非通知さん:03/11/19 01:39 ID:UvalBCAs
マナーモードにしながらi-mode接続して、着メロ落とすrと
「マナーモード中ですが音声を再生しますか?」
ってでますよね。
そこで「はい」を選択しても音が再生されないのは私だけですか?
マルチタスクでミュージックプレイヤーを起動したり、ダウンロード後に再生するのは大丈夫なのですが。
385非通知さん:03/11/19 01:41 ID:mZY7a+kX
全てのソフトが完璧に作動するFのFOMAが存在しないことに

 そ   ろ   そ   ろ   気   づ   こ   う   よ
386非通知さん:03/11/19 01:57 ID:l0XdWfJ2
私のF2051ではちゃんと再生されるよ。
着信音量が0になってるんじゃないの?着信音量とメロディプレーヤの音量設定は別だよ。
387非通知さん:03/11/19 08:08 ID:xvu0x2up
>>383
使える
388非通知さん:03/11/19 09:08 ID:Rtomoaur
>>386
アドバイスありがとうございます。
確かめてみましたが、着信音量は最大でした。
他にも何か見落としてるのかも知れません。
書き忘れてましたが、機種は2102です。
389☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/20 04:01 ID:bSf6T75x
F2102V使用中、ふと気になったけど、アンテナはどこに内蔵されてるんだ?
持ち方によっては電波がもっと入りやすくなるかも…。
390非通知さん:03/11/20 08:03 ID:5u58t2C7
>384
おでのF2051も鳴らないけど、
「再生しますか?」で「はい」選んでから音量キー弄ると鳴る。
391非通知さん:03/11/20 20:23 ID:ADPSkiGh
基本的に着信音量と連動しているので、着信音量がゼロになっていなければ鳴ります。
背面キー(F2051)で音量も調節できます。
オリジナルマナーモードで着信音量をゼロに指定している場合は背面キーで調節しましょう。
ちゃんとした仕様です。
392非通知さん:03/11/20 23:30 ID:MO/B7et1
F2102Vを使っている者です。
洗面器に落としてしまってキー操作がまったく不可能になってしまいました。
とりあえずPCに電話帳データ移行したいのですが
この状態で適用可能なソフトウェアありませんでしょうか?
データリンクソフトはキー操作が必要なんで駄目でした。
393非通知さん:03/11/20 23:43 ID:FOpPBGzJ
>>392
それは水没させたって事?
394非通知さん:03/11/20 23:47 ID:MO/B7et1
はい、水没です。
はじめ落ちたのに気づかずしばらく沈んでました・・・。
395非通知さん:03/11/21 01:18 ID:v1X4gyx2
>>394
風通しのいい日陰に2・3日干して、内部まで良く乾かして
から電源入れてみたら?
運が良ければ復活するかも。
乾くまでに電源入れちゃったら、アウトの確率高し
396392:03/11/21 01:22 ID:8qllBR6A
あー、もう電源入れちゃったんですよ。
だから電話、メールが着てもどうしようもできない
まさしく生きる屍状態。
なんか液晶もヤバなってきた感じ・・・。
397非通知さん:03/11/21 01:27 ID:MGrYyUUD
御愁傷様
398非通知さん:03/11/21 02:33 ID:v1X4gyx2
>>396
SDに電話帳コピーしてある?
SDは復活する可能性あるかも。
それ以前に、バックアップ取って無かったの?
399非通知さん:03/11/21 09:27 ID:Hnedwuqh
>>396
生きる屍もなにも電源入れた時点でそれ死んでるよ
よっぽど運がいいかおまいの携帯のやる気次第では
復活するかもしれんけど確率は2%くらいだな。
早く買い替えれ
400非通知さん:03/11/21 13:49 ID:iefr8dFG
よんぴゃくゲト
401非通知さん:03/11/21 13:52 ID:oJpKNtl3
F2102Vでiモードの自動切断どうにかなりませんか?
402非通知さん:03/11/21 13:55 ID:MGrYyUUD
FOMAあるいはFの仕様だからどうにもならない
ホントはわかってるんでしょ
どうにもならないって
403FOMAの真実:03/11/21 14:20 ID:qGoWvo7y
FOMAの着信テストしてみたけど、7回中、なんと5回が圏外!

うーん、さっぱりよくなっていません、高速移動中の着信は、
ある程度網側で改善可能と考えていたのですが、
改善どころか悪化している気がします
(いや、明らかに悪化しています、以前は古淵駅と補給廠の前くらいしか再現しなかった)

網側ではないとすると、端末の問題になりますが、世代を重ねても
何も改善されないという事は、これが規定値なのかもしれません、
つまり省電力や処理能力よりも、規格段階で定められた設計どおり
の状態でこのありさまなのかもしれません。
(設計どおりに動いていればの話ですが・・・)


FOMA脂肪でつね・・・
404☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/21 21:19 ID:bDdVLIq3
age
405非通知さん:03/11/21 21:54 ID:MVe1zT/K
>>396
DSなら、暗証番号とか入れなくてもコピーできたと思う。
でも、そんな状態の端末を扱ってくれるかどうかはビミョー。
406きょ:03/11/21 22:10 ID:ayUTgSAF
使用中に電源が落ち、一度交換してもらったがまた同じ症状…一日に3〜4回は落ちる。しかも通信中になるから困る。今度は二回目なのでメーカーに送って対応するとDSに言われましたがめんどくさくてまだ持って行ってない。7月製9月製はどこをみると分かるのですか?
407非通知さん:03/11/21 22:38 ID:MVe1zT/K
>>406
端末が何月製かは電池を抜いてみればわかるよ。
408きょ:03/11/21 23:49 ID:ayUTgSAF
407さんありがとう。前スレに7月製だとバグるから9月製がいいみたいなこと書いてましたが、私のは6月製でした。今ここを見てる最中にも電源切れました。明日DS行ってきます
409非通知さん:03/11/22 22:09 ID:8dwbGpNm
本日、F2102Vを購入したのですが、8月製でした… DSで11月製に交換可能でしょうか?
410非通知さん:03/11/22 22:15 ID:w7tz9YfV
は?交換厨?
不具合ないと無理だベ
正式に交換受け付けてる訳じゃないから
不具合あってもどうだかわからんよ。
411きょ:03/11/23 02:12 ID:dwrpnsPx
DS行ってきました!在庫がないので取り寄せて水曜日に交換です。一応9月製以降を希望して来たけど来るかなぁ?
412非通知さん:03/11/23 10:30 ID:oX+xnjH6
七月製だったので、電源断があるとDS行ってきたら、
電池との接触が悪いせいかも
とか言われてなにもしてもらえなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、新着メールの不具合は把握してないみたい。
413非通知さん:03/11/23 10:51 ID:FF/7H14P
>>412
新着の不具合って事は2051?
414非通知さん:03/11/23 11:07 ID:oX+xnjH6
>>413
ううん、2102だよー
機種書き忘れてたね、ごめん
415非通知さん:03/11/23 18:35 ID:e4u2Wk0k
>>412
不具合が出てるなら違うDoCoMoショップで再チャレンジしる!
直営ショップなら不具合の認識はしているので、後は言い方。
416非通知さん:03/11/23 18:41 ID:Qn/t/Dni
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
417非通知さん:03/11/23 22:13 ID:uxEldO4z
>>415
なるほど、言い方かぁ…
例えば、私のは照明設定で「消灯」にして、
フリーセルを起動後すぐに電源キーで終了すると再起動するんだけど、
これって交換してもらえるのかな…
「電池の減りを抑えるために照明はほとんど消灯にしてあるから、
結構頻繁に再起動しちゃうんです」
って文句でチャレンジしてみるよ
418非通知さん:03/11/23 22:18 ID:Gb1CSVFI
>>417
ここで言い方をばらしてどうするんだ?
今度行った時の受付がこのスレを見てたりして・・・
419非通知さん:03/11/23 22:43 ID:uxEldO4z
>>418
もし>>417の言い方で拒否られたとしたら、
そのときの受付の言い回しに興味津々w
420非通知さん:03/11/23 23:09 ID:Gb1CSVFI
>>419
筋違いな事言われそうだよな。
報告よろ
421非通知さん:03/11/24 01:46 ID:wCi3FRrF
ドコモ417の現象把握した模様
でメーカーは自主改良していたとのことらしい。
預託機交換はするとのことです。
422非通知さん:03/11/24 12:33 ID:MGnGbx0Q
そろそろF2051が10ヶ月たったので、F2102Vを買おうかと
思います。

その前のT2101Vもあわせて、続けて不具合交換の目にあってい
るので今度は安定動作を望むのですが、現在販売中の最新ロット機は
今現在表面化している不具合で未対応と思われる事象は何かあります
か?また、11月製が最新でしょうか?
423非通知さん:03/11/24 13:40 ID:2cDCEifc
>>421
ごめん無知な俺に教えてくれ。
預託機交換ってその場で交換じゃないって事?
424非通知さん:03/11/24 15:58 ID:sBDNueNv
>>422
初期製使ってるが、月に何度か再起動がある程度…。
それよりも仕様が糞だから900iまで待っとくのもテ。富士通以外のね。
425非通知さん:03/11/24 16:52 ID:psJbw09l
誰か、フリーセルのルールを教えてくれませんか?(´・ω・`)
426非通知さん:03/11/25 00:20 ID:Ph/W1+Bj
900iまだー
427非通知さん:03/11/25 00:59 ID:E3vAnjo+
メールやってるときの不満(F2102V

・メールのやりとりを続けてしてる時、新着メールをわざわざ一覧まで戻って選択しないと
見れない場合がある、つうかそればっか。
・メール打ってる時にメール着信すると、未変換の文字が全部消える事。
・変換が馬鹿。
・予測変換使いにくい。使ってるやついる?

F503iS使いやすかったからこれにしたのになあ_| ̄|○
428非通知さん:03/11/25 01:08 ID:Ph/W1+Bj
F503iSよりは使いやすいよ
予測変換は使ってるよ
429非通知さん:03/11/25 20:27 ID:BhPrItG5
>>423
113か151に電話してDSに行けばいいのかと聞き何処の窓口(ショップ)にいくと言う形になると思う。
DSによっては預託機置いてあるところもあるとは思うけど富士通の経営のショップだとどういう対応
するんだろう。てか富士通系列のショップってあったっけ?
430非通知さん:03/11/25 20:37 ID:zBtNQlvN
>>427
それF2051もそうだよ
漏れはF好きだしF2102Vに変えようと思ってるけど
この機能はいただけない
431非通知さん:03/11/25 22:03 ID:023IxDJT
今日F2102V(黒)使ってるおばあさん見た
432非通知さん:03/11/25 23:23 ID:8081OCYF
>>431
クールだね
433非通知さん:03/11/26 08:03 ID:aTtWyCG3
FOMA→□■□ F900i □■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069593108/
まだ必要ないだろうと思うけど、有った。
434非通知さん:03/11/26 10:00 ID:Ex1dcPWy
>>427
F2102VはF2051よっかサクサク動くけど、いちいちi-mode切断中が出て待たされるのがウザすぎ
カメラも30万画素台のCCDとは思えないほどイマイチだしコントラストも悪い。
メニューアイコンもクールじゃないので結局漏れはF2051を使い続けてまつ
435非通知さん:03/11/27 21:48 ID:ZuEtYLAm
たまにはage
436非通知さん:03/11/27 21:54 ID:N3HB/PHR
>>434
ふーん、F2102Vって機能イマイチなんだ
漏れもう少しF2051使おうかのう・・・
てかなんかFOMAのiモード混線してんのか
接続できないんだが
437436:03/11/27 22:09 ID:N3HB/PHR
てかドコモのサイトみたら明日の1時〜6時まで工事やるんだった
だからもうi modeは今から普通になってるみたいだった
438436:03/11/27 22:30 ID:lTlVuXw8
と思って電源切ってまた電源入れたらi mode受信できた
誤作動起こしたらしい。
やっぱりF2102Vに変えようかのう・・・
439434:03/11/27 22:33 ID:FSZ/bPuR
>>436
もちろん全体的にはかなり賢くはなってるよ
けど2051から買い換えるほどの魅力は漏れにはないと思いまつ
失敗して買い増ししてしまった漏れはバッテリーだけ2102Vのを使ってみたりしてるけど
効果のほどもわからんしサポ外なのでおすすめはしないです
2051使いならどうしてもテレビ電話したいとかじゃなければ次のモデルまで耐えてみませう
440非通知さん:03/11/27 23:32 ID:jHT7dSiK
F2102Vはレッドがイイ!
441非通知さん:03/11/27 23:53 ID:ZuEtYLAm
彼女にメール送ったんですが、一向に返事が来ません。
これもFの仕様ですか_| ̄|○
442非通知さん:03/11/28 00:20 ID:LoHcq+gk
>>441
運命です。
443436:03/11/28 20:50 ID:oqUQhjxN
漏れのF2051二日連続誤作動
二日もバグリますた
明日DSに逝ってきます
444非通知さん:03/11/28 23:54 ID:nTW8NqBa
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>444GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>445 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>446 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>447 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>448 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>449 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>450 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>451 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>452以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
445非通知さん:03/11/29 00:56 ID:uRWp74NL
買い増しっていくらぐらいするんですか?
446非通知さん:03/11/29 01:55 ID:yyFIfD7K
>>445
定価
447非通知さん:03/11/30 06:34 ID:WgBo0uGl
>445
基本的に定価だけど、10ヶ月経過後は多少優遇有るはずだよ。(中央の場合)
地域によって違うみたいなので。
>444
百合は勘弁。
448非通知さん:03/11/30 10:15 ID:y85EHN+Y
じゃあ俺はペーパードライバーですか?
449非通知さん:03/11/30 12:47 ID:Ddwyb9kL
電源落ちるまで使い切って切れたまま満充電してから
電源を入れたらF2102Vのロゴが出た所でフリーズしやがった…
(その上にでるはずのFOMAは出なかった)
その他にも芋中にもフリーズ、再起動数回…
カソベソしてくれ
450非通知さん:03/11/30 21:44 ID:Oo6lSyvs
>>450
漏れもそれに近いバグがあったので
DSに逝って店員に聞いてみたら電池パックの
放電で誤作動が起こるって言ってた
とくに充電のし過ぎや市販の充電器とか使うと
放電現象が起こりフリーズすることがあるらしい
DSに逝って店員に聞いてみたら?
451非通知さん:03/11/30 21:52 ID:60+Cce/K
電源落ちってしょっちゅう起こるの?
私は半年で3回くらいかな
452非通知さん:03/12/01 01:55 ID:9oKgYtNf
>>451
7月からF2102使ってるけど、漏れはまだ一度も電源落ちを経験したことない。
もしかして、当たり! の携帯を引いたかな w
453非通知さん:03/12/01 09:12 ID:lYXodLHD
はずれです
454非通知さん:03/12/01 18:31 ID:Gz9i7jfd
朝からiモード使える地域なのに圏外・・・
455非通知さん:03/12/01 18:55 ID:oeECjC3B
朝からは使えない地域ってあるのか?
456ここにも書きます・・・:03/12/01 20:57 ID:NvKCS9Sm
困っています
先々月の中頃、FOMAに機種変更したんですけど
そのときノートパソコン用にF2402も買ったんです・・
そのときよく説明を聞いてなかった私も悪かったんですが
ガンガン野外でノートパソからFOMAで音楽とかガンガンダウンロードしてて
昨日口座から引かれた10月中旬〜10月末日までの料金が\278,000!!!
にじゅうななまんはっせんえんっす・・
来月いくら引かれることやら・・・・

払わなきゃなんないんでしょうか?
返してくれないんでしょうか?

購入するとき、ドコモショップのネータンは
「お得です」「お得です」の繰り返しで
いくらくらいになるとか
1パケット何バイトになるとか何にも説明がなかったんです・・・
私がわるいのですか?やはり

ちなみに料金センターに問い合わせてみたんでしたけど駄目でした・・

やはり払わなきゃなんないんでしょうか?
引き落とされたお金は返してくれないんでしょうか?

457非通知さん:03/12/01 20:59 ID:Pt4Oxn3L
>>456
釣りですか?w
458456:03/12/01 21:01 ID:NvKCS9Sm
まじっす!!
相談に乗ってください
459非通知さん:03/12/01 21:15 ID:EVcOtOS7
>>458
な〜んでH"とか@FreeDにしなかったのかと小一時間(ry
諦めて払いなさい。
460非通知さん:03/12/01 21:15 ID:NvKCS9Sm
はい・・・すいません
461非通知さん:03/12/02 01:16 ID:PTx0GaiI
自分でうpした着メロを落そうとしたらテキストで開くんですが…解決法無いでしょうか?
462非通知さん:03/12/02 12:10 ID:l6cBQ2yl
>461
web制作板行け。
芋関連スレや初心者スレあたりで聞くがよろし。
理由はわかるが、俺には説明出来ない。
463非通知さん:03/12/02 21:11 ID:c3zLVFqP
>>460
今更だが

マルチ死ね
464非通知さん:03/12/03 13:00 ID:yqeDnfKE
ガンガン使ったならガンガン払うが宜しい。
465非通知さん:03/12/03 23:01 ID:LuiR12b2
なんでFだけタダ同然で売ってるの?
466非通知さん:03/12/03 23:03 ID:UGY21PIc
人気が無(ry
467非通知さん:03/12/04 16:55 ID:SGXf9t4R
2102Vのフリーズとかって誰もクレーム付けてないの?
そんな報告は一切無いからって交換もなんもしてくれないんだが・・・
468非通知さん:03/12/04 17:53 ID:eISUcK/i
>>467
漏れのはフリーズしたことないからね
469非通知さん:03/12/04 17:56 ID:SGXf9t4R
>>468
再起動もない?
470非通知さん:03/12/04 18:35 ID:obRHOL1q
たま〜に起きるくらいならいいんじゃねーの
そんなの他のFOMAでもあるって
頻繁に起きるならゴルァだけどさ
ちなみに俺はまだ再起動経験ないよ
471非通知さん:03/12/04 18:52 ID:SGXf9t4R
>>470
たまになら文句言わないよ。
Fの特徴のもっさりでどうでもよくなってんだから。
連発する時は連発するから我慢できんのよ。

もう絶対にFは買わん!
472468:03/12/04 19:24 ID:eISUcK/i
>>469
再起動はF2102Vでは見たことないでつ
というか、Dを除くほとんどのFOMA機持ってるけど
再起動があったのはN2002とP2102Vで各一回ずつしか気づいたことないでつ
もちろん気づかないうちにしてるかもだけど、ようするにまったく気にならない程度って事
473非通知さん:03/12/04 21:09 ID:JvA+g882
PIN1ロック掛けてるヤシは、気にならないでは済まないだろうけど。
474非通知さん:03/12/04 22:44 ID:sbivwuoY
ってかこのケータイ使いにくすぎだねぇ。今までn503isだったんだけど、
カメラ使うためにフォーマにしたら、何をするにも反応おそくって
このケータイのなんかいいとこってないの?
475非通知さん:03/12/04 22:55 ID:ge1HpJiC
>>471
うるせーな禿
俺は気に入って使ってんだよボケ
476非通知さん:03/12/04 22:59 ID:obRHOL1q
>>474
N503iSならもっさりは慣れると思いますが
豊富な画像編集機能は遊べまつよ(´・∀・`)
477非通知さん:03/12/04 23:49 ID:wHwrWywv
>>475
だせー
478非通知さん:03/12/04 23:50 ID:wHwrWywv
をい、何だよこのID・・・_| ̄|○
荒らしをやれって事か
479非通知さん:03/12/04 23:58 ID:Y+bGTG53
>>473
PIN1ロックかけてるけど、問題ないよ。
再起動したことないでつ。
480非通知さん:03/12/05 00:04 ID:Zg5/GVbv
>>478
>477の行為がすでに荒らしだ
俺は気にいって使ってんだからなー
481非通知さん:03/12/05 00:14 ID:+U8kuDgW
>>480
わかったよ。ごめんよ。


一応

wwwwwwwwwwwwwwww
482478:03/12/05 00:15 ID:+U8kuDgW
をい、ID変わってるぞ・・・

もうだめぽ・・・_| ̄|○
483非通知さん:03/12/05 00:22 ID:18uWbC0z
>>469
9月製以降で改善。
俺の7月製は交換までには10回以上再起動したし。
484非通知さん:03/12/05 13:32 ID:E7RYG0+Q
お気に入りの画像をminiSDに入れたからって勘違いして
安心しきって端末内の画像を消しちゃったよ。
おかげで壁紙にできなくなったっす。
もう最悪‥
485非通知さん:03/12/06 22:57 ID:99pfDA9j
擬似着歌はできますか?
できればサイトを教えていただけますか?
当方携帯なのでググれないもので・・・
486非通知さん:03/12/06 22:58 ID:smd0tPnF
自作iモーションで無理矢理疑似着うた
487非通知さん:03/12/06 23:00 ID:99pfDA9j
といいますと?
P505みたいなのはできないんですか?
488非通知さん:03/12/07 01:57 ID:HQL9Fw8l
>>483
あれ、レスしたつもりだったのに

もしかしてフリーセルの再起動で交換出来る?
これすっかり忘れてたよ・・・
また行ってみよう。
489非通知さん:03/12/07 15:21 ID:CjHqNSVq
>>484
多少経費かかるがminiSDをPCに接続して画像コピってPCから画像添付すれば何とかなるべ。
490非通知さん:03/12/07 18:06 ID:1GkiM6Fk
元画が無いのになんともならない
491非通知さん:03/12/08 01:25 ID:5hRNyUoN
>>488
唯一再現性のあることなので、それも理由の1つにあげたのは事実。
ただ俺の場合は前々から相談していて、親切なドコモショップの店員が、再起動問題について本社に問い合わせてくれていたという背景がある。
492非通知さん:03/12/08 10:16 ID:sA5rkqmy
高い金出して買ってるのに、再現性もなくテスターにも反応しない不具合は本当に腹が立つ。
493非通知さん:03/12/08 21:49 ID:FjWmSJCA
F900iまだぁー?!チソチソ
494非通知さん:03/12/09 08:16 ID:4MxxARqk
また優遇割引してくれるのだろうか…
495非通知さん:03/12/10 03:28 ID:R26A2Uhb
あのー、この機種って人気ないんですか??
FOMAはPとMが人気なのはわかりますが、Fも悪くないかと。。。
496非通知さん:03/12/10 03:36 ID:pi4uTIYX
PやNのような「これ!」という特徴がないんだよな。よって不人気。
497非通知さん:03/12/10 08:14 ID:uUjofR2U
>>496
外部メモリもあってないようなものだし、PCとの連携も漏れは使ってないし…。着メロもDLは32和音だしな(w
でも、最近、外でよくF2102Vユーザーによく遭遇するんだよ。
498非通知さん:03/12/10 18:01 ID:ixj258N2
F2102V7月製を使ってますが再起動が頻繁に起こるのでDSに持ち込みました。預かりという形になりましたが、改善されるのか、不安です
499鳳魔使い:03/12/10 18:16 ID:pRG2v2Jo
>>496
でも、バッテリー持ち時間が現行機種で最も長い。
500非通知さん:03/12/10 18:38 ID:8rpcysEG
今日初めてF2051持ってる香具師見かけた
501非通知さん:03/12/10 19:00 ID:7veDf2Iv
なんかメールのフォントが嫌い。使いにくいし早く替えたい。けど、まだ買ってから1週間しかたってない。
502非通知さん:03/12/10 19:02 ID:vP9XS91j
>>499
それはスペックだけでしょ
普通に使うと明らかにN→P→F2102Vですな
N2051と同じくらいかなって感じ
503非通知さん:03/12/10 19:07 ID:W+sGUOsn
>>501
下調べ不足
バカだね
504非通知さん:03/12/10 21:14 ID:BQMspJMG
F2012Vに2Mちょいの3gpファイル送りたいんですけど、
データリンクソフト使うと300k以上はダメって言われるんですよ。
でも、このスレの前のほうで3Mまで再生可能って書いてあったんで、
そういうファイルはどうやって転送してるんでしょうか?
教えてください。
505非通知さん:03/12/10 21:32 ID:v7uIh6uS
miniSDにPCから書き込んで
それをF2102Vにさして見るんなら出来るんでない?
506504:03/12/10 21:46 ID:BQMspJMG
なるほど〜。
じゃあ、SDカードを読み込むためのものが必要なんですね。
ありがとうございます。
507非通知さん:03/12/11 00:17 ID:8cn5Vlmf
保存ファイル名はどうすればいいんですか?
508非通知さん:03/12/11 00:34 ID:AvXPQtr+
>>507
普通につけて大丈夫。
日本語名でもオッケー。
保存場所(フォルダ)は決まっているからマニュアルみてちょ。
509非通知さん:03/12/11 09:23 ID:8rTzxRHR
無償交換&代替機についてはなんか規制ができるらしいね。
510非通知さん:03/12/12 00:38 ID:pYrF0Xwm
F2051の電話帳が、思ったより使いやすいので、まだ使っている。
何度もバグで交換しているけれど、買い増しは高すぎ。
今2003年11月製
511非通知さん:03/12/12 01:34 ID:tpNYqNVv
>>510
お、11月製なんてあるんだ〜

自分のF2051、先週あたりから急に、相手の声が乾いた感じで聞こえるようになってしまいました。(´・ω・`)
夏頃にメール選択受信のバグでDM来たけどまだ交換してないから、いっちょ交換してもらってくるかな・・・
512非通知さん:03/12/12 13:41 ID:TwhQNuLq
7月製もらったんだけど、これってバグあるの?
513非通知さん:03/12/12 15:47 ID:e20zvA/0
>>512
存在がバグ
514非通知さん:03/12/12 16:56 ID:zIXK1S34
漏れのF2102Vは6月製だけどこれと言った不具合見つからんでつな 藁
515非通知さん:03/12/12 17:05 ID:vWP/6uGL
もっさもさ
516非通知さん:03/12/12 17:10 ID:tVnjlpsW
このもっさもさ感がくせになりそうでつ(*´∀`)
517非通知さん:03/12/12 17:29 ID:zIXK1S34
もっさり感はFに与えられた個性でつよ ハァト
F携帯マンセー
518非通知さん:03/12/13 12:44 ID:lh7rUEvn
もっさりは個性だし、しょーがないけど・・・再起動バグなんとかしる。

>>509
その規制が、
・再現できるバグなら無償交換etc
・再現できるバグでもメーカーから報告がなければ放置
前者なら歓迎だが後者は最悪やな。
519非通知さん:03/12/14 07:57 ID:ngylSphZ
修理に出すと、無償交換。

その代わり、鬼のように迷惑メールが来るようになります。
電話帳に載ってるみんな、スマン。
520非通知さん:03/12/14 09:14 ID:H8W13V2v
>>519
へぇへぇへぇ〜(w
521非通知さん:03/12/14 13:16 ID:wf8ppuA6
F900iまで我慢
522非通知さん:03/12/14 19:06 ID:3tCMl3ax
とっとと900i発表汁!
523非通知さん:03/12/14 21:55 ID:NqgcWVpH
>>519
3へぇ〜ですた。
524非通知さん:03/12/15 03:27 ID:Y0yk6Es+
>>519
電源はいるなら電話帳くらい消せよ。
525非通知さん:03/12/15 09:15 ID:S2M6okxF
次のFは100Mのファイルであっても再生できるようになってて欲しいなあ。
個人的理由だが、せっかくDEGAでMPEG4録画できても宝の持ち腐れ。
miniSDは64Mしかないわけだが(w
526非通知さん:03/12/15 09:21 ID:xn3vB28J
>>525
miniSDは128もあるよ
527非通知さん:03/12/15 11:02 ID:S2M6okxF
>>526
もう発売されてたんデツカ?
スマソ(´・ω・`)シランカッタ
528非通知さん:03/12/15 19:30 ID:eWbjhu+F
>>498
俺もだーーーー
529非通知さん:03/12/15 20:01 ID:eWbjhu+F
>>498
俺もF2102V通話中に再起動何回もするしスピーカーがたまに音が腐るから
DSに行ったら、電池の接触が悪いんでしょう?ホコリカナ?と言って
帰された、次の日も再起動!!
あのボケアマ!今は預かり、1週間経つがなんも連絡なし
今はN2051、腐ったFOMA代わりに使ってる。
DOCOMOのアマ態度悪いからAUかボダに変えようかな。
もう7・8年番号変えてないけど、堪忍袋が切れそう・・・
530非通知さん:03/12/15 20:55 ID:Wn2tEsMD
>>529
再現できない不具合でDSのネーチャンに当たるのやめようね
531☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/15 21:47 ID:JSBMsgf5
再起動キタ━━━(>_<)━━━!!
漏れのは7月に買った7月製だけど、月に2回くらいあるんだよな。メル打ち中に突然電源落ち…。
532非通知さん:03/12/15 22:01 ID:kmqF7/mJ
F2102はデザインがいいけど、モッサリ。
性能はぶっちゃけあんま良くない。だけど次携帯変える時超爽快だろうなぁ…
533非通知さん:03/12/15 22:03 ID:jCMSerWq
>>532
次に買い換えた時の為に我慢強さを鍛える為の携帯だよな。
534非通知さん:03/12/15 22:10 ID:Wn2tEsMD
F2051先に使っておけばF2102Vでも超爽快だぞ
535非通知さん:03/12/15 22:53 ID:3bRom/qG
F2051からF900iならば、もっと快適かな?
536非通知さん:03/12/15 22:56 ID:Wn2tEsMD
F900iがmovaシリーズの流れで設計されてればねぇ
FOMAの流れなら期待薄
537非通知さん:03/12/15 23:43 ID:XIE4GIgO
>>529
それってテープの遅回しみたいに周波数の低い音になるってこと?
俺もなりマツ。9月製に交換後に・・・・
538非通知さん:03/12/16 00:07 ID:uQbH49IA
>>534
俺のは2102Vより2051の方が快適なんですが
やっぱり俺の2102Vはハズレかのう・・・
539498です:03/12/16 02:01 ID:P98ThWCi
メーカーにて再現されたとの事で10月製に新品交換されました。バンザイです。
540非通知さん:03/12/16 02:34 ID:uU9dcnTm
すいません。ちょっとお尋ねしたいんですがm(__)m

F2051を11月の始めに買ったのですが、
圏外じゃなくアンテナ3本状態なのに着信がほとんどできないのです。
「現在、音声によるご利用はできません・・」みたいなアナウンスが流れるんです。
これは不具合なんでしょうか。。。

過去レスにあったらすいません。
541非通知さん:03/12/16 02:44 ID:8t2wcJ/e
それはむしろ故障だな
DSへ逝け
542非通知さん:03/12/16 02:46 ID:9KixXHT3
サービスもあれだけど、端末の質も悪いよな。Fに限らず。
不良品が多すぎる。
友人がF2102Vに機種変したけど、
最初の1台目が起動せず不良品、2台目がimodeに接続できず不良品、3台目がFOMAカード認識せず不良品。
4台目でなんとか。もうmovaに戻したがってるけど。
初期不良にも程がある。
543542:03/12/16 02:49 ID:9KixXHT3
合計5回もDSへ行ってるんだよな。
友人も仕事があって暇じゃないから、ちゃんと通話できるまで2週間かかった(w
544非通知さん:03/12/16 09:03 ID:i6aJBqbx
>>542
普通は購入時にFOMAカードを指して、発着信のTESTを行うハズだが?
その正規の手順を踏まないDSはどこにあるの?
545非通知さん:03/12/16 10:29 ID:gBie++eo
>>544
アンカーずれてるよ。
>>542じゃなくて>>540だろ?
546非通知さん:03/12/16 11:52 ID:ylrWJVoR
予備の電池、胸ポケットに入れたまま洗濯しちまった(;´Д`)
(電池だけです。本体は無事)
この電池使ったらヤバイかな??
547542:03/12/16 14:56 ID:9KixXHT3
>>544

発着信のテストはやってるはず。俺は現場にいなかったから分からないけど。
FOMAを勧めたのは俺で、友達に交換の都度グチグチ言われたので内容は覚えてる。

1台目:持ち帰って起動ボタン押しても起動せず。その日に再度DS。機種交換。
2台目:imodeは次の日の9時から使えるはずなのに使えず、しばらくして再度DS。機種交換。
3台目:少し使って、再起動したらカードマーク出ず。再度DS機種交換
4台目:ついに使えるFOMAゲット!!

あ、全部で4回か。

DSの名前晒したらマズイよね。
DSの問題ではないと思うんだけど。
548529:03/12/16 16:54 ID:HXrNFuTg
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ    <530うるせー馬鹿! 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
>>537
そうテープがのびたような・・・
549☆☆:03/12/17 04:25 ID:8GjaGQNz
最近、F2051の充電器を買いにDS行ってきました。
そしたら、今まではMAAだったのが、MGAになりました。
なんとなく充電も早い気がします。

それより・・・、もっと、もっさりしないやつに変えたいです。
550非通知さん:03/12/17 07:55 ID:x3VoYw63
もっさりが嫌なら2101Vとか2002の旧機種かムーバに戻りなされ
551☆☆:03/12/17 17:14 ID:fx27elx3
>550
富士通から離れるのも手ですかね?
552非通知さん:03/12/17 17:57 ID:BG3t07GP
547さん
言うべきですよ。
どこのショップか
553非通知さん:03/12/17 19:46 ID:8RMPTive
この機種(F2102V)電波表示と実際の接続状況が掛け離れ過ぎ。皆さんはどうですか?
554非通知さん:03/12/17 20:09 ID:x3VoYw63
漏れのはそんなことない
555☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/17 21:09 ID:J1LPUZ0x
>>553
さっき、F2102Vで、ドトールの中で、バリ3表示にも関わらず、メール送信失敗。
556非通知さん:03/12/17 21:24 ID:u98J1MTg
>>555
FOMAならFに関わらずそんなこと珍しいことではない
557☆☆:03/12/18 02:17 ID:4V4IC4Sc
>555
うちも多いですよ。
でも通話が切れる事はないから好き。
でも30万パケットいっても安いから、手放せない。
558非通知さん:03/12/18 15:06 ID:Redbxea9
>>555
漏れのF2051もよくあるよ
バリ3なのに送信が遅かったり接続が中断されたりする
通話は途切れる事はないけどね
559非通知さん:03/12/18 20:08 ID:PLOlLi0f
F2051だったら当たり前だ・・
560非通知さん:03/12/18 21:00 ID:fN0BE1kP
561非通知さん:03/12/18 23:30 ID:YpsT2FoZ
この間、交換してもらったのに電源落ち。
今までは再起動だったから症状は変わったわけだが、マジ勘弁して欲しいよ。>F2102V
562非通知さん:03/12/18 23:41 ID:iyRkllGk
 
563非通知さん:03/12/18 23:43 ID:+SPdhjzW
>>561
何月製?
564非通知さん:03/12/19 17:13 ID:sFGTQxCV
>>563
9月製だったよウワワーン
565非通知さん:03/12/20 01:24 ID:kX+2iz6i
着信音やプレインストールの音がすべてロースピードで再生される
566非通知さん:03/12/20 01:56 ID:SFz8I1uX
>>565
一度電源を切って再起動で治る
567非通知さん:03/12/20 02:10 ID:TMx+2aaN
Fに関わらずふぉまは全てばりさんでも着信県外だったり、メール送信できなかったり・・・
非常に品質悪いですね・・・
でも、特にFしりーずはmovaも含めてDの実験台だったりする・・・
指紋認証とかだれも欲しくないのに、Dの支持でイヤイヤつけたらしいよ。。。
568非通知さん:03/12/20 02:17 ID:KJoPbfno
>>567
諮問認証結構回りで人気あるよ
漏れP2102だからついてないけど
ほしいもんw
569☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/20 02:50 ID:Nd5qrB1O
>>565
「スイカどすえー」スペシャルモードでも使ったんか?それだと着信音再生中に数字ボタン押すと、スピードや音質が変わるよ。一度メロディプレーヤーをOFFにすれば直るけど。
570非通知さん:03/12/20 14:24 ID:fcxjoqJt
>>569
いやロースピードになるのはバグ。スペシャルモードのテンポ変換ではない。
571非通知さん:03/12/20 22:25 ID:aCZUvZ4g
>>568
認証ってどんな役に立つの?
漏れF2051からF900iに変えようと思っているんだけどね
572非通知さん:03/12/20 22:54 ID:ldL6vEH8
>>571
浮気携帯に変身します(w
でもマジ言って今のFOMAはセキュリティ機能なさすぎ
573非通知さん:03/12/21 00:42 ID:yi36frS0
なぜGPS機能は505に?
505を完全に超えてないじゃん。住み分けているだけで。
504は完全に超えたけど・・・・
574非通知さん:03/12/21 09:47 ID:RsuRMVc8
実験的に付けてるだけ
575非通知さん:03/12/21 09:48 ID:GLbX6RJN
>>571
他の板にも書いたが

指紋認証は、セキュリティ面においては
ロック開ける手段が増えただけかと。
576非通知さん:03/12/22 06:19 ID:c6b2opuR
皆ダメダメ言ってるけど俺はF2102V好きだな。
auとかより、持ってて大人っぽい感じがすごいするし、機能も好き!
俺は都内に住んでるんだがそこまで電波弱い感じもしないしね。
前はF505i使ってて、機能はやはり落ちるが、全然気にしてない。
FOMAに変えてからほんとにauやmovaがオモチャっぽく見えてしょうがない。
まあ、使う人によって感じ方は違うと思うけど、俺は気に入ってる!
テレビ電話も外じゃ恥ずかしくてできないが、ほんとにおもしろい!
色は赤で、デザインがいい!
まあ、ほんとにオモチャ感覚で携帯を使ってる人にはおすすめしない・・・・
FOMAは大人向けです!パケットパックもGOOD!!
2〜3年後にはFOMA人口がメチャ増えるんじゃない??
ディスプレイの背景色が30パターンくらいあるのがかなりのお気に入り♪
577非通知さん:03/12/22 20:03 ID:2hHwBqhl
>>567
何で不治痛がメツベソの言うこと聞くんだ?
578非通知さん:03/12/22 20:28 ID:PCffMzyr
>>565、俺の友達も同じ症状でDSで交換してもらったよ。
そして7月製が6月製になったW
579非通知さん:03/12/22 21:59 ID:2hHwBqhl
F2051が壊れたので交換して貰ったんだけどさ
以上にサクサク動くんだけどなんだろうね?
実は仕様変更したとか?←まさかw

因みに10月製が7月製になったんだけどね
バグあったんじゃなかったかなぁ・・・・・7月製は
580非通知さん:03/12/22 22:00 ID:2hHwBqhl
>>579
以上じゃなくて異常にでつ
581非通知さん:03/12/23 01:47 ID:t2l0Uk2i
誰かFOMA Part 86 スレ 建ててください
582非通知さん:03/12/23 05:04 ID:hYXb1wox
>>579

俺もこの前交換してもらったけど、サクサクになったよ。
1年使える端末じゃないし、飽きたので、来週解約するけど。
583非通知さん:03/12/23 18:50 ID:0Ehpe3nG
やったどー!
2102v交換してもらえたどー!
7月製が9月製になったんだけど、何このサクサク感…
電話帳、メール送受信、着メロ再ダウンロードしてもサクサクだ!
584非通知さん:03/12/23 20:19 ID:NYi8LKpq
F2102V買おうか迷っています。
ところで、iモーションのaacの設定について教えてください。
オーディオ周波数(サンプリングレート)は、最高何kHzまでいけますか?
オーディオビットレートは何kbps迄行けますか?
585非通知さん:03/12/24 03:34 ID:QR4t0hhE
F2102V紛失。
586非通知さん:03/12/24 09:51 ID:tMqlrjPw
サクサクになったひとは、アプリの再起動バグは起こりますか??
587583:03/12/24 10:46 ID:r6tNZmWW
>>586
フリーセルのバグでいいんだよね?
それなら解消されてるどー!
588非通知さん:03/12/24 17:37 ID:u89QeAHw
今度のFOMAが発売されたらF2102Vとはオサラバします。皆さんさようなら…
589非通知さん:03/12/24 18:12 ID:j9Rbzbnn
このスレがF900iスレと統合してまた戻ってくる罠
590非通知さん:03/12/24 19:57 ID:LH100Ao2
F2402(PCカードのデータカード)つかってるんですが、電波の強さを見るATコマンド教え
てください
取説に出ているAT+CREG?だと圏内か圏外かしかわからないのでレベルが出るコマンドよろ
しく
591☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/25 04:00 ID:PwDlCBTj
>>588
漏れも発売されたらすぐ、900iシリーズに変えるよ。ただ、現在の最有力候補、SH900iって、基本シリーズのラストに出るらしいんだよね…。FOMAカード差し替えの特性を活かして、F900iとの2刀流も考えてる。どちらかはポイント使って無料近くにできるはずだから♪
592非通知さん:03/12/25 04:16 ID:UTyF4IBI
もう富士通のんはモッサリはなくなったでつか?
F2102V使ってまつが、モッサリでイライラ
900も富士通が気に入ったケドまたモッサリじゃなぁ
593非通知さん:03/12/25 04:33 ID:ODdpUxBa
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/n_f900.html
OSには、これまで通りSymbian OSを採用。
メニューのアニメーションはなくなり、若干速度が増した印象だ。
594非通知さん:03/12/25 11:47 ID:7iCu4tIT
>>593
>メニューのアニメーションはなくなり
正しい判断だ(w
595非通知さん:03/12/25 13:23 ID:bMlDtFO0
>>593
若干…(´・ω・`)ショボーン
次は富士通から浮気しようかな…
596非通知さん:03/12/25 13:48 ID:GDw9SIZa
その手の情報で「若干」って事は、ユーザーが使うと…
597非通知さん:03/12/25 14:18 ID:nW39CLyV
液晶が突然割れた・・・みなさんもありますか?
友達のもわれますた。ドコモショップ行ったら外圧とか言われるし
機種はF2102Vです。
598非通知さん:03/12/25 14:59 ID:8Scmd9bn
「外圧」ってアメリカからの?w
599非通知さん:03/12/25 15:11 ID:KuJCtfhA
まとめサイトを見てもよく分からなかったので、もし良ければ教えてください。
F2051の画像受信容量ってどれくらいなんでしょうか?
600非通知さん:03/12/25 16:20 ID:bMlDtFO0
iショットのことを聞いているのなら10KBまで。
601非通知さん:03/12/25 16:26 ID:5iH24Qkw

F900i
・・・奇跡!
開発支援金を打ち切られたにもかかわらずよく作った。

505Is創れなくてドコモから打ち切られてたのよね〜
おかげで、FOMAへの開発主力を移動せざるを得なくなって、

ほかのメーカーは大迷惑だろうね!

本来なら900Iは、来年の秋に下り最大4Mbpsの最強端末としてで出る予定だったんだぞ。

不治痛はまさにドコモのCANCER
602601:03/12/25 16:27 ID:5iH24Qkw
ごめん。「で」が1個多かった。
603非通知さん:03/12/25 16:57 ID:hcRRcQMG
>>601
お前バカか?

開発支援金は全てのメーカに対して打ち切られてる。
yahooニュースが富士通の名前しか出していないだけだ。情報リテラリシーの低い奴だな。
604非通知さん:03/12/25 18:46 ID:KuJCtfhA
>>600
すみません、説明不足でした。

iモードでサイトから画像をDLして保存するときも10KBまででしょうか?
605非通知さん:03/12/25 20:28 ID:/ZwLfE0+
>>601
F505iGPSは、505iS作るのと同じ
もしくはそれ以上に、労力いるんじゃなかろうか?
606非通知さん:03/12/25 20:46 ID:/ZwLfE0+
連投スマソ

>>601
505Is ではなく 505iS
900I ではなく 900i

細かい所だが、こういう所にこそDQNの程度が反映されてくると思われ
607非通知さん:03/12/25 21:08 ID:ZiUo4/yu
>>604
20KBまで…だっけ?

でも私はUSBケーブルとデータリンクソフトで画像を転送してます。
そうすると何故か制限無しみたいで。30KB転送成功してます。
ちなみにF2051です。
608非通知さん:03/12/25 21:16 ID:ODdpUxBa
>>604
DL画像は100KBまで保存できます
609非通知さん:03/12/25 23:12 ID:KuJCtfhA
>>607,608
自分では20までだと思ってたんですが、それ以上いけるみたいですね。
ありがとうございましたー
610非通知さん:03/12/28 18:48 ID:WXToepio
初歩的質問スマソ。
F2102Vの内蔵アンテナってどの部分に入ってる?
611非通知さん:03/12/30 09:01 ID:VNu2dJIS
age
612【中吉】:03/12/30 09:12 ID:e/xwr7j4
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
613omikuji YahooBB219184218042.bbtec.net:03/12/30 11:10 ID:wJJIxH98
ほんとか?
614ごら!:03/12/30 11:11 ID:wJJIxH98
晒すだけじゃんかよ
615非通知さん:03/12/30 13:34 ID:3p7N3lur
そんなの引っかかるほうが悪い
616【悶絶大凶】:03/12/30 14:03 ID:CjjBo8Pc
>>613
入れるタイミングを間違ってる
617☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/30 14:15 ID:VNu2dJIS
…ってか、『fusianasan』って入ってる時点で罠だ罠。
618omikuji【大吉】:03/12/30 14:55 ID:+x+XHKcl
やった(w
619【厨吉】:03/12/30 16:00 ID:cdlDzejw
何が出るかな
620非通知さん:03/12/30 16:00 ID:cdlDzejw
厨吉だったよ・・・
621非通知さん:03/12/30 16:02 ID:cdlDzejw

おまえらこういう流れが普通じゃない?
一回も書き込みしてないのにいきなり結果が分かってる時点でダメダメ
622【秀吉】:03/12/30 16:42 ID:y0gBsHLM
てすと
623☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/30 20:51 ID:VNu2dJIS
街でよくF2102V使ってる人(その過半数が漏れと同じ赤)をよく見かけるワリには、このスレ、マジメな進み方が途絶えて久しいぞ…。
624 ◆mCipzvpBCg :03/12/30 20:52 ID:wbjZ88ZB
625非通知さん:03/12/30 21:57 ID:cGkGEVhm
F2102V持ってる人二人しかみたことない
626【羽柴秀吉】:03/12/30 22:56 ID:331ZuKPW
俺のF2051、初期ロットの為か最近アプリが保存できない症と接触不良系の再起動症にかかった。
あと一ヶ月強我慢して発売次第買ってやる。
627非通知さん:03/12/30 23:21 ID:nzdkDiUB

無償交換してもらって、予備にした方がいいぞ。
628非通知さん:03/12/31 20:30 ID:ybmAFdpb
F2051です。ダウンロードした画像をメール問い合わせした時に出るようにしたいのですが、どう設定したらいいんですか?
メニュー開いても無いし…
629非通知さん:03/12/31 23:49 ID:vlZ/36pY
出来るよ。
630非通知さん:04/01/01 00:58 ID:Rl7HJdg8
>628
イメージビューワ→使いたい画像を選ぶ→イメージの利用→メールの受信
で設定できると思うけど。
631非通知さん:04/01/01 03:31 ID:XABgmzf0
>>630
自分で調べもしない教えて君に何故教えるのかなぁ?
メニュー開けば判るのに...

メニュー>設定>ディスプレー>問い合わせ画像設定

632非通知さん:04/01/01 04:15 ID:5Jd4Bks7
>>628
取説嫁
633omikuji YahooBB218139030061.bbtec.net:04/01/02 22:03 ID:YAdb0oXk
test
634非通知さん:04/01/02 22:46 ID:v10Q5nxw
F使うにはマジで取説を嫁にせんと使いたい機能がどこにあるのか分からない

次回は直感的なインターフェイスを切に希望
635非通知さん:04/01/02 22:56 ID:0U4L+FU4
直感的に使えてるんだけどな…
636非通知さん:04/01/02 22:57 ID:6jf0owpT
900iシリーズって全機種DNS内蔵か?
637非通知さん:04/01/02 23:08 ID:Q6bM6cmJ
直感的か否かはともかく、この程度の事はいじくってりゃ判るよな。
638非通知さん:04/01/02 23:13 ID:Q6bM6cmJ
正月に会った親戚がF2051を新規0円で買ってきていた。
子供にP-Docoを持たせる為に夫婦で二台まとめて契約したそうだ。

流石にもうすぐ「旧々機種」になるだけの事は有る。
10月に機種変の時は結構したがなぁ....
639非通知さん:04/01/03 03:13 ID:Ny09EOmL
7月に3000円で買った俺は勝ち組

ふははは、ひれ伏せ愚民ども
640非通知さん:04/01/03 08:33 ID:4UCmVUyP
何を3000円で買ったか言えよ愚民
641非通知さん:04/01/03 10:25 ID:0xcWHO57
話の流れから行くとF2051だろうね。
642非通知さん:04/01/03 11:25 ID:3z0u9WaF
型遅れを買った時点で負け組かとw
643非通知さん:04/01/03 11:31 ID:K/Oblw4p
来年の5月まで機種変出来ずに激しく航海している>>639
644☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/03 16:31 ID:C+qanAi+
漏れは7月下旬にF2102Vに契約変更してるにも関わらず、SH900iにしますよ。ポイント利用で…。
645非通知さん:04/01/03 17:28 ID:3z0u9WaF
>>644
だから?
それよりFからFならいざ知らず、
マルチタスクがすでに使いモノにならないらしいことがわかってるSHにしたいとはまたまた奇特な人だ罠
646非通知さん:04/01/03 20:07 ID:6LEZaU43
>>645
いや、このもっさりしすぎのfからならshにした方が賢明だと思われ。
オレなんか12月からf2102にしたけど、本当に使いにくくて最悪だよ。
647非通知さん:04/01/03 20:13 ID:dNHp51/j
F900i改善点
・待ちうけカレンダー
・マルチタスク(iモード&メール同時起動)
・ブラウザフォントサイズ可変
・ビューにスクロールバー
・もっさり解消
648非通知さん:04/01/03 21:37 ID:3z0u9WaF
>>647
だろ?
だったらF待ちの方が賢明かと思われ。
SHはJで懲りてるし、何より今回の900iでいかにも505i(S)の使い回しと思われるメーカーを選ぶ奴の気が知れない。
644には505iSの方がいいんじゃないか?
649非通知さん:04/01/03 22:24 ID:4UCmVUyP
実際に触るまで信用できない
650非通知さん:04/01/03 22:45 ID:3z0u9WaF
それはどのメーカーも同じだと思う
651非通知さん:04/01/03 23:07 ID:0xcWHO57
F900iが出たら、取り合えず嫁のmovaを切り替えて人柱にしよう。
652非通知さん:04/01/04 06:38 ID:1sXat+97
取説に出てないから教えてください。
F2102Vのスペシャルモードで、
テンポとか高さを変更しちゃった着メロって、
一発で元に戻せないの?

いちいち調整しないと駄目なのかなぁ?
653非通知さん:04/01/04 06:48 ID:1sXat+97
>>652
自己レス
電源切ったら戻りましたw

しかしF2051からF2102に機種変したんだけど
思ったよりサクサクしてるね。
でもFOMA使ってる友達が少ないから
テレビ電話が試せない罠

900は買い増しで35000円超えるらしいから
暫くはこれでがまんするかあぁ・・・・。
654非通知さん:04/01/04 10:31 ID:xRqnSjdv
わざわざ電源切らなくてもプレイヤーを終了したら直らないか?
655非通知さん:04/01/04 11:29 ID:sp+xZh2y
>>654
恐らくテープの遅回しのバグを、スペシャルモードでのテンポ変換による影響と勘違いしたのだと思われ。
656非通知さん:04/01/05 14:18 ID:VVItfgU8
ああ゙…普通に使っててF2051の充電器が2回も壊れたよ。。P使ってた時は壊れなかったのに。
657非通知さん:04/01/05 14:19 ID:YVrFMyCK
658非通知さん:04/01/05 20:51 ID:ebrVDY2v
>652
テンキーの「0」で直ります
659非通知さん:04/01/06 00:59 ID:892p+KUL
>>590
>F2402(PCカードのデータカード)つかってるんですが、電波の強さを見るATコマンド教えてください
>取説に出ているAT+CREG?だと圏内か圏外かしかわからないのでレベルが出るコマンドよろしく
答えたいけど、わからない。 意味不明レス、スマソ。


>>610
>F2102Vの内蔵アンテナってどの部分に入ってる?
確か、本体下側。 普通に右手で持ったとき、手で隠れてない場所。
 (右カーソルキーの裏あたりだった気が汁。)
660非通知さん:04/01/06 01:03 ID:892p+KUL
ちなみに F2051の内蔵アンテナは、上蓋側3ボタン部分の横。
 (背面液晶に向かって右側)
661非通知さん:04/01/06 01:18 ID:mzkFZqAG
F2102なんですけどいちいちi-modeを切断するのを解除する事はできないのでしょうか?
662非通知さん:04/01/06 01:20 ID:wNEOVLqG
>>661
それが嫌ならF2051に戻るしかないな
663非通知さん:04/01/06 01:26 ID:mzkFZqAG
じゃあ我慢します。すません
664非通知さん:04/01/06 06:39 ID:kX9BZGY+
一度、本体分解した事があるんだけど
その時はアンテナらしき物は見当たらなかったから
てっきり液晶側に入ってると思ったんだけど、やっぱし本体に有るの?
>>664 2.0GHz帯 誘電体アンテナ

↓こんなよーなヤシだけどね。
ttp://www.nec-tokin.com/product/pdf_dl/udentai_antenna.pdf
666非通知さん:04/01/06 14:31 ID:X1cGK7WQ
試しにもう一回蓋を開けてみました。
http://v.isp.2ch.net/up/93b81d436e95.JPG
左下の奴かな?

あくまでも、ネジが緩んで外れたついでだけどね(;*´Д`)
667懐かしいねぇ。(意味不明):04/01/06 18:25 ID:892p+KUL
>>666 その通りでつ。
 右カーソルキーの裏あたりじゃなくて、右側ヒンジの真下だったね。
668非通知さん:04/01/07 21:47 ID:TSBUPupV
miniSDカードにmp3ファイルを入れて
F2102Vでそのmp3ファイルを再生する方法教えれ
669非通知さん:04/01/07 23:12 ID:dSpxZ5pv
そんな方法あるなら俺が知りたいわ
670非通知さん:04/01/10 09:25 ID:9D2CreH2
F2051を2003年5月に買って・・・
写真撮影時、背面ボタンで写真←→動画モード切り替えられるの、昨日遊んでて気付いたよ_| ̄|○
今度説明書熟読しよう
671非通知さん:04/01/10 09:42 ID:OX0D6/mY
>>670
背面ボタンって開いてるとき意外に使わないよね
てか、押しづらい。
他にもプレイヤー再生時のボリュームも背面ボタンなのが漏れも最初わからなかった
672☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/10 21:09 ID:dOmBbh4k
久しぶりに、突如電源落ち、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
頼むから春まで耐えてくれよ>漏れのF2102V。ショップに修理に持ってって、端末交換にでもなったら、集めた着メロや画像、今までのメールなどが全部パーになるからイヤだし(>_<)。
673非通知さん:04/01/10 21:19 ID:NUv0FjCJ
今度でる予定のF900iは2,3ヶ月して買った方がいいな
不具合でまくりになるかもしれんからな
674非通知さん:04/01/10 22:45 ID:Vx2r3Zv9
そんなときのエアダウンロード
675非通知さん:04/01/10 22:55 ID:4QjE9Q5f
>>673
不具合が出たらDSで交換してもらえばいいだけの話。

まぁ、俺が発売日に買って人柱になってやるからよ。
F2051の時も発売日に買ってここに情報を提供しますた。
676非通知さん:04/01/11 01:04 ID:wv1Yu1Ug
>>675
人柱神
677非通知さん:04/01/11 03:36 ID:kQdq/NH3
>>668

PCでQuickTime Pro 6.3使ってMP3⇒3GP(AAC)に変換してminiSDにコピーすれば、
そのminiSD上の3GPファイルをF2102Vで再生できるけど、どう?
678非通知さん:04/01/11 04:03 ID:ehZhHZ1d
あげ
679非通知さん:04/01/11 09:34 ID:OAM1FmxW
>>677

今はQuickTimeは6.5になってます。
それに、此処に聞きに来るような人はPro版にする為に3780円を
払う気があるかな?
680非通知さん:04/01/13 03:42 ID:vRLRTZZl
F2051を友人に譲りたいのですが、
設定を出荷時にリセットする方法ってありませんかね?

一応手作業で消しているのですが、電話帳だけは纏めて
削除出来ないようなんですよ・・・・。
一件ずつ消すのも大変ですが、何か良い方法ってありませんか?
681非通知さん:04/01/13 21:10 ID:/73MHOyU
>>680
電話帳は1件ずつじゃないと消えないよ。
設定→情報表示/リセット→各種設定リセット→暗証番号入力で
基本設定、メール設定、その他のリセットが出来る。
682非通知さん:04/01/13 22:09 ID:VjrI9urN
FOMAカードが一致しないと見れないからかなあ?
だけど情報を残したままってのは不安だよね
683☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/13 23:30 ID:l0PoF6aR
漏れのF2102Vが氏にかけてる…。ホントに移動時の連続待受時間240時間か?
今日も満タンから1本電話&i−mode数分で電池マーク2本(スイカ食べかけ)になったぞ!
早く900i出せや、ゴルァ!←Fなら900iTネ(w
684非通知さん:04/01/14 09:52 ID:uxQTY6Ka
>681
>682

DSに行って消してもらいました。
ありがとうございました。

685鳳魔使い@F2102V:04/01/14 20:10 ID:tKbwQLSQ
>>683
電池パックの寿命かも…。(使い杉で電池パックに負荷がかかっている可能性が考えられる)
(端末に異常無ければいいのだが…)
686非通知さん:04/01/14 22:04 ID:cD6kOvdR
2051を3回交換して今2003年11月製なんだけれど
まだ着信履歴が消えないというバグが直らない。
(待ち受けにメール、留守電、着信記録、スケジュールを表示)
12月製は富士通に数台残っているだけだといわれた。
F900を安く交換してくれないかな。
電話帳に住所入れられて便利なので使っているのだけれど…
687非通知さん:04/01/15 07:45 ID:hFss8cr5
age
688鳳魔使い@F2102V:04/01/15 15:01 ID:j7cKApap
>>686
2102でもいいのでは…。
689非通知さん:04/01/16 13:54 ID:6zsyCGYP
カレンダーを待ち受けにってできますか?
690非通知さん:04/01/16 14:07 ID:ojW5DM08
できない
691非通知さん:04/01/16 14:29 ID:OeAtwzLI
>>690
ホントカヨ、おまえ。
どっかで、出来るようになったとか書いてあった気がするが。
692非通知さん:04/01/16 18:39 ID:tfNqU4Gg
>691
出来るようになったで〜

ただしF900iからな
693現在F2051:04/01/16 23:32 ID:PoVc47+l
F2051とF2102vを両方使っている方がいらっしゃったらお聞きします。
テレビ電話機能搭載
側面にボタンがついた
miniSDスロット搭載、それによる動画再生拡張
アイコン

この他にF2051との違いはありますか?
細かい所でもいいのでお願いします。
694非通知さん:04/01/17 00:19 ID:Lc6UDgEL
カメラの数
695非通知さん:04/01/17 00:30 ID:Wv+oxx/K
>>693
思い出す限りのとこだけ書きます。

・相手撮りカメラは画素数は上がったがあまり良くなった気はしない
・自分撮り、相手撮り用にライトがついたが、これもイマイチ光量不足で役に立たないかも
・赤外線が504や505等と互換のものになった(N2102Vも同じ)
・FOMAカードを抜くと画像等が見れなくなった(N2102も同じ)
・電波が比べ物にならないくらい安定した
・スタンプやフレームを選ぶときにサムネイル一覧から選べるようになった
・全体的なレスポンスがだいぶよくなった
・着メロの音質が比べ物にならないくらいよくなり、音量も実用レベルになった
・入力設定で自動カーソルの早さが選べるようになった
・アプリダウンロード後にi-modeに戻れない糞仕様が改善され戻れるようになり、試聴アプリとかが使えるようになった
・ヒンジ部のグラつきがなくなった
・メール送受信後にいちいちi-mode切断画面で待たされるようになった
・着信ランプが背面ディスプレイのバックライトになった(着信別色分け可)

あとまだあるかもしれません。
ちなみにサイドキーは位置変更しただけで2051の背面キーと同等って感じっすね。
逆にN系のサイドキーみたいにスクロールキーといまだに押し間違えることがあるのがネックかも
696693:04/01/17 10:36 ID:cyjxvrXc
おぉー、ありがとうございます!
結構内部仕様が変わってるんですね〜

とても参考になりました。
697非通知さん:04/01/17 15:13 ID:esDmezpE
さようならF2102V
さようならモッサリ
さようなら偽アルミボディ
698非通知さん:04/01/17 19:46 ID:hCQ/yog0
さようなら697
699F2051 in 新潟:04/01/17 22:19 ID:AvVyiynt
>>696
カメラの追従性はF2051のほうが上。とにかくよくついてくる。
シャッター音も、2051の「スピード」がデカく変更されている。
2051の「スピード」は、小さすぎてあんまり聞こえないからね。
上を向くカメラも、例えばビルを真下から見上げて撮る時とかに便利。首が疲れない。

と、必死なF2051厨を演じてみるテスト


>>697
D900iは、偽アルミとよく煽られるが
アルミ蒸着ボディとは言っても「アルミボディ」とは言ってない。
高級感があると謳っているものの、高級だとは言ってない。
とりあえず、アルミ蒸着ボディまでもネタにして煽るのは幼稚。



・・・漏れも必死だな
700非通知さん:04/01/17 23:42 ID:0wcD0fQn
700
701非通知さん:04/01/18 00:54 ID:0Zi6dghC
>>699
F2102Vのアルマイト調加工のことを言ってるんじゃない?>偽アルミボディ

漏れはボディの質感は結構気にする方だな。
F2102Vの購入を検討した時、レッドの(外側の)アルマイト調加工と、
ブラックの(内側の)つや消し仕上げで激しく悩んだ覚えが。
(結局P2102Vにしちゃったんだけどね)
702非通知さん:04/01/18 07:09 ID:oY8jKilK

               FOMA
               ↓
           ∧__∧ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`;)¶っ < ブチ。ブチ。ブチ。ブチ。ブチブチッ
          /,  / ||  \_______
         (ぃ9  |二ノ
          /    /
         /   /
         /   /           ↓FOMA
        /    \       ((( ))ζ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д`;)¶ < ブチブチブチッ、ブチブチブチッ
       /  /   >  )     (ぃ9  つ  \_______
     / ノ    / /    /    /          ζ
    / /   .  / ./     /    \     (´Д`)¶ ブチブチ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >


703非通知さん:04/01/18 09:37 ID:yuIc26tC
web上の文章ってコピーできますか?
704非通知さん:04/01/18 09:57 ID:wvugwRKJ
次スレは
【極厚】もっさり携帯F2102V【電池短命】
705☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/18 10:07 ID:TYkJtBA4
>>704
F2051 etc. との総合じゃないのか?
706非通知さん:04/01/18 11:18 ID:/7nnWYDh
F2051でF2102Vの電池って使えるんでしょうか。
F2051使いなんですけど、ドコモショップで売ってくれますかね?
707非通知さん:04/01/18 15:52 ID:NhPsUkfy
一応富士通統合だからF2402、F2611も入ってるんだけどね
708非通知さん:04/01/19 02:16 ID:+I5CWOwW
今日F2102Vにしたんですが、
皆さんが言ってるほどもっさりではない気がします。
まあ前の機種がF504iだったこともありますが。
ちなみに1月製でした
709非通知さん:04/01/19 02:30 ID:W+ZtxwPN
>>708
新品のうちは皆そう言います。
710非通知さん:04/01/19 02:46 ID:+I5CWOwW
>>709
そうなんですか・・・・
711非通知さん:04/01/19 09:13 ID:KEzoEsro
そしてF900iを見て激しく後悔・・・
712非通知さん:04/01/19 12:20 ID:kKUg39us
F900iTを見て激しくキュン(゜∀゜)キュン!!
713鳳魔使い@F2102V:04/01/19 15:11 ID:hp8C+Ri0
朝、突然電源落ち(鬱
どうするか?
113したほうがいいかな?
いや、113しよっ。
714713:04/01/19 15:20 ID:hp8C+Ri0
とりあえず様子見…。
715F2051 in 新潟:04/01/19 21:49 ID:gI6obpI4
電源落ちは、短期間に複数回あるようならショップへ。
113に電話しても多分取り合ってくれないかと。

>>701
スマソ。直前までD900iスレにいたもので。
716非通知さん:04/01/20 20:48 ID:6FeGs+Cu
ageてみる。
717非通知さん:04/01/20 22:13 ID:8W5DXFrj
てかやっぱり今回も画面の上下が切れててフル画面用の240×320の画像を設定すると勝手に縮小されてしまう困った仕様でつか?これが無ければ買うんだがのう
718非通知さん:04/01/20 23:43 ID:xlJ0L+8r
デザインに惚れて発売後すぐ赤F2102v買ったけどこれほど酷い携帯は今まで使った事なかったよ。

本体の処理能力を計算せずにOS載せて、ビジュアルを多様しようとしたがチープさが残るGUI。

まぁ好みがあるから否定者(F肯定者)もいるだろうがメール見るまでのあの時間はなんだ?
終いにはボタン押すと画面上のボタンもアニメしてるのに反応しなくなる。

過去、東芝とNECとケンウッド、パナ、京セラの携帯を触ったがこれがはじめてストレス感じる携帯でした。

やっぱ900iはやっぱNにしようかな。
Fは面白い機能つけるけど基本がおざなりだからなぁ
719非通知さん:04/01/21 00:05 ID:am/f3MGX
>>717
どうやら今回困った仕様はNとPのようです。
>>718
2051であれだけ騒がれたのに
下調べもせずいきなり買う君が悪い。
720非通知さん:04/01/21 17:37 ID:/6ea0zvy
2102Vに付属しているデータリンクソフトは携帯本体のバックアップをすることしかできないんですか?
721720:04/01/21 17:48 ID:/6ea0zvy
修正

2102Vに付属しているデータリンクソフトは
携帯本体からバックアップしたファイルしか携帯本体に送信できないのですか?
722非通知さん:04/01/21 18:19 ID:PUWVuipa
最近2102のピアノの音がめちゃめちゃ綺麗な事に気が付いた。
ピアノハーツ、入ろうかな。。。。
723F2051 in 新潟:04/01/21 18:23 ID:My+1mmBA
吸い上げたファイルの中身を差し替えてから書き戻す
ことならできる。

C:\Documents and Settings\ (ユーザ名) \Application Data\Fujitsu\FJPCMBCompanion
に吸い上げられたファイルが格納されてる。
724721:04/01/21 20:14 ID:ukGoSxjh
>>723
thxです!やってみます
725723:04/01/21 20:22 ID:ukGoSxjh
できますた
ありがd
726しもしも:04/01/21 21:56 ID:cz/SByO7
11月から12月にかけ3度も、Menuのメール・iモード・iアプリ・設定・NWサービス設定に
鍵が掛かってロック状態に・・・。電話までもが不通状態。あれ?どうなっちゃったの。
こんな端末じゃあ不便で仕方ないから151に問い合わせしたら、docomoショップに
行ってくれだって・・・・。都内のH店へ行き、20分ほど預かりしたのち、原因不明のまま
本体だけの交換してくれたよ。
その時店員が言ってたけれど、「Fはある裏コマンドで違った電池マークとかを出せる
みたいで、ちょっと変わっているから故障しやすいのかな?」だって・・・・。
皆さん、他の携帯と比べFって変わっていると思います?
727しもしも:04/01/21 22:05 ID:cz/SByO7
↑端末は9月に購入したF2102Vです。
728非通知さん:04/01/21 23:03 ID:sdkTpdsL
裏コマンドってなんなの:・?
729非通知さん:04/01/21 23:05 ID:789ekE16
111ってダイヤルしてみ。
730非通知さん:04/01/22 00:13 ID:2R+bPIPF
>>723
どうやってやるんだ?
731F2051 in 新潟:04/01/22 00:25 ID:99L1pvSD
>>725は理解できたようだが。

1.データを純正ツールで吸い上げる
2.>>723のフォルダを開くと、そこに吸い上げたファイルが入っている。
3.消してもいいファイルを選び、それに上書きする。
4.端末に書き戻す。

もっとも、アップローダや自分のホームページに載せてもいいわけだが。
732F2051 in 新潟:04/01/22 00:25 ID:99L1pvSD
連投スマソ

10KB超えた着メロには有効かも知れん。
今度試してみよっと
733非通知さん:04/01/22 00:35 ID:2R+bPIPF
>>732
開いてみたんだがDATファイルが2つあるだけなのだが
734非通知さん:04/01/22 00:46 ID:2R+bPIPF
ver,が違うのだろうか?
735F2051 in 新潟:04/01/22 01:05 ID:99L1pvSD
F2051とF2102Vでは違うのかな・・・?
でも>>725のF2102Vではできてるらしい。

>>725詳細キボンヌ
736非通知さん:04/01/22 01:16 ID:cPgoZPuR
>>726
書き込み見て漏れのも見てみたんだが、
PIMロックのところが鍵マークで設定できない。
2051ではそんなことにはなってないし・・マニュアルまったく読んでないけど、漏れのもおかしいのかな?
737F2051 in 新潟:04/01/22 01:21 ID:99L1pvSD
>>736
大事にならんうちにDSに駆け込むことをおすすめる。
738非通知さん:04/01/22 02:02 ID:2R+bPIPF
漏れのは1.10になってます
739F2051 in 新潟:04/01/22 02:24 ID:99L1pvSD
漏れのは1.00

初代やね
740非通知さん:04/01/22 14:31 ID:3xD2zx71
2102Vで
通常メールは送受信出来るのに、
iショットメールだけ相手によって
送信出来無くなっちゃったよ。
「送信出来ませんでした(400)」

DSに持っていったら、本体の
故障じゃないかとの事で、交換
して貰う事になったんだけど、
一週間後とか言う話になった。

同じような事象が出た人居る?
741非通知さん:04/01/22 22:43 ID:wmeUmVi6
>>740
>>336あたりから
742非通知さん:04/01/22 23:50 ID:RFdUR0s1
ver1,01を使ってみたがそれも没。
1.00じゃないといけないのか・・・
743非通知さん:04/01/23 01:50 ID:HlPeZhtA
>>741
うーん・・・・。
176×144 10Kbyte以下 jpg でも
ムーバに送れないんだよなぁ。
744非通知さん:04/01/23 09:33 ID:LftiEw62
>743
諦めて外部サービス(7メールやどこある)使ってみたら?
745693:04/01/23 16:55 ID:UC0nwi8N
今日からF2051からF2102Vに移行完了しました
やっぱり操作感は2051の時と変わりませんね。でもだいぶ処理が早くなってる気はします。
変わったところも695さんの通りです。あ、あと嬉しかったのは絵文字と記号のページ送りが出来るようになった事ですね。
miniSDの使い勝手は(´・ω・`)かな・・・でもPCからAACコーデックの動画miniSDにコピーして
聞いたら感動しました!
746非通知さん:04/01/23 23:02 ID:VcnrBGvN
>>745
なんか凄い使いこなしてますねぇ、私はあまりpcのこととか詳しくないから、
まったくわからないしフォーマに変えても電波が悪くなってもっさりしただけ…
うらやましいです。
747F2051 in 新潟:04/01/23 23:09 ID:6tY1U279
データリンクの話

>>733が正しかった
静止画以外は、二つのファイルにまとめられてしまうようでつ。
データリンクソフト使って、1.3MBくらいの i モーション書き出そうとしたら
まとめられていて、差し替えられなかった・・・

いいなぁF2102Vは・・・miniSDかぁ
748非通知さん:04/01/24 00:34 ID:WKTSv8zp
>>747
自分は静止画さえもさしかえれなかった
749非通知さん:04/01/24 00:35 ID:WKTSv8zp
自分も今日SDカードライター勝ってくるです
750非通知さん:04/01/24 21:53 ID:XUxedM91
データリンクの話しだが、画像と動画に限って言えば直接データをいじらなくても普通にインポート/エクスポートできるが?
データを直接いじる必要があるのはアドレスとスケジュールの話。
ちなみにver.1.01〜1.2の話。
751非通知さん:04/01/24 21:57 ID:aN4aV91u
>>750
(・3・)エェー
どうするんDA?
752F2051からF2102Vに移った人:04/01/24 22:33 ID:UUKft1BH
おそらくイメージインポートとムービーインポートの事を言ってるのではないでしょうか?
FMWORLD.NETのF2102Vの紹介ページから落とせるデータリンクソフト(Verは1.20)では
1件送信機能というのがついており、そこから携帯に送信出来ます。
動画は300KBまで、画像は詳しくは分かりませんが100KBまでいけるみたいです。
ちなみにF2051でも動作保証外ですが1件送信機能は使えますよ。
753F2051 in 新潟:04/01/24 22:36 ID:BeHj6Dh6
300KBまでか・・・
漏れが狙ってた使い方はできないわけか

面倒だからネットワーク経由でいいや
754非通知さん:04/01/24 22:42 ID:aN4aV91u
>>753
そうなんですか。やってみます。
教えて君状態スマソ。あなたはとってもいいひとですね
755非通知さん:04/01/24 22:42 ID:aN4aV91u
>>754誤爆しますた

>>752
×>>753
756非通知さん:04/01/24 22:44 ID:aN4aV91u
>>753
あなたもいい人、です
連書きスマソ
757非通知さん:04/01/24 23:24 ID:Bos0d82x
>>744
仕方なく7めーる使ってるですよ。
マンドクサイne
758F2051 in 新潟駅前 ◆pk1DRJWF6U :04/01/24 23:34 ID:BeHj6Dh6
>>757
あらかじめ撮影を8KB制限にしとけば?
そしたらシャッターチャンスを逃すという話もあるものの。

外部サービス漏れは
[email protected]
使ってるけど、ここどうよ?
759愚痴・不満。:04/01/25 05:08 ID:dehzfJCy
・モッサリしすぎ
・変換がありえないくらいバカ
・低輝度でライト点灯なしで放置でも30分で電源マーク減る(10月購入)
・間違いなく32和音
・センタースピーカーの意味なし
・SDカード意味なし
・唐突に液晶が割れる(買った当日に割れた)
・カーソル部分がすぐハゲる
・一回「接続できません」て言われると、その後1時間粘っても繋がらない
・完全に電源墜ちるまで14秒かかる
・完全に電源入るまで26秒かかる
・「アプリダウンロード中です」のまま予告なしにiモード切断される(10秒かからずに)
・いちいち「切断中」で待たされる。他の機能より「切断中」のほうが優先順位?が高い
・ネット中メルが来ても見れない
・電波の表示と実際の状況が違い過ぎる
・一日に最低3回は「このカードは認識できません」て言われて再起動させられる
・↑になって起動中「F2102V」って表示された瞬間また再起動→ループで、電池パック抜かないと改善されない

と、まぁこんなもんです。ちなみに7月製
そんなにカキコしてほしくないのか、カキコできるまで4回、このカードは〜言われました。
愚痴・長文すいませんでした。
760非通知さん:04/01/25 07:37 ID:0+gljKVN
ウチはPDCが圏外になるマンションの谷間なのですが、
FOMAにしたら2本立つようになりますた。
761非通知さん:04/01/25 13:02 ID:1n1fzHyv
P2102V使いなんだが、F2102Vのカッコ良さにひかれて、900i待たずに買いたくなっちまった!やめたほうがいいといわれそうだが、買いたい衝動は押さえられそうにない!
モッサリとか電源落ち再起動とかさんざん叩かれてるのは承知の上で、あえて買うぞ!
762非通知さん:04/01/25 14:58 ID:cz3AEYRd
>>761
漏れもPNとも持ってるが、あえてFを使ってまつ。
単純にNソフトに飽きたってだけかもしれないけど、Fはもっさりでも独特の操作性だし
そんな焦って作業することもとくにないので、もっさりでも気にしてないかも。
格好いいかどうかはおいといても、豊富な写真編集機能や画面のカスタマイズとか759が書いてるようないちいち切断の画面が出たりバッテリーもたないとかはたしかにウザいが
32和音であってもPCMではこれってかなり音いい方だと思うぞ。
センタースピーカーだって、ないよりは前に音が出るからNとかより広げてて着メロ聞いたりする分には音いいと思う
763非通知さん:04/01/25 19:47 ID:1n1fzHyv
>>762
Pは着メロ糞杉!Fはかなりいい、FOMAの中では最高かな?
Pにフレームやスタンプなどついてないから、あまり遊べない。Fは遊びゴコロ満載!F2051の頭のカメラが回転するのも気がきいていて使いやすい。
764非通知さん:04/01/25 20:09 ID:c0DNXDUD
昨日、F2102V買いました。auのA1101Sからの乗り換えです。
確かにちょっとモッサリだけど、ここで言われるほどではないかな。
Webに限れば、Ezよりは早いし。
電話とかメールの着信音量をバラバラに設定できないのと、
アラームが1件しか登録できないのが、不満。
液晶の綺麗さとOutlook連携がかなりいい。

電池の減りは早いかも・・・一度空にしてフル充電1日たたずに電池マークが2個。。。
765非通知さん:04/01/25 22:08 ID:dT3SYP8Z
オレも電池減るの速すぎ!ありえないくらいすぐ減るなぁ。
しかも着メロなんてマナーモードばっかだからどうでもいいし、他のにすればよかったよ…
766非通知さん:04/01/25 22:21 ID:iW0bP7HW
>>765
お前は504あたりを使った方がいいんじゃないか?
767非通知さん:04/01/25 23:14 ID:dT3SYP8Z
>>766
もう遅いよ。
768非通知さん:04/01/25 23:39 ID:7wxkTGJ0
F2102V欲しいと思ってる方々へ


絶対やめた方がいい。買ったばかりの人耐えられるかもって書いてるがムリ。
俺も最初は耐えられるかもって思ってた。

今までN2051を使ってたけど赤のデザインに惹かれてから出てすぐ買ったがまず「あれなんか鈍い…?」
でした。すぐ慣れるだろうと思ってたら瞬く間に処理落ち。
Nでは考えられないメール閲覧までのウエイト時間。
iモードを使用すれば画面切り替えて接続とわざわざ表示。完了するまで取消以外の操作は拒否。終了する時も同様。
いちいち何かするにウエイトや画面表示切替が主張しすぎでスムーズに使えない。

期待していたバッテリーも持たない。
考えたらNの時は液晶のライトは消灯して使用してたけどFは常時点灯。ライト無いと見えない液晶。


インターフェイスもNに比べると全然弱い。痒い所に全然手が届きません。

iモードしながらメールを起動して、更に他の処理も…ってNフル活用だった人は絶対やめた方が良い。
フォントも汚いしね。


Nと比べて良い点は改行キーがあることと2ちゃんねるがちゃんと見れること位。
769非通知さん:04/01/25 23:49 ID:vHkcnkRN
>>769
黙れ!NECの回し者が!
氏ね
770非通知さん:04/01/25 23:56 ID:vHkcnkRN
>>769
お前粘着しすぎ
何度も書いてんじゃねーよ
N厨はキモいから氏んでいいよ
771非通知さん:04/01/26 00:01 ID:e0w4Gq/h
>769-770
(´,_ゝ`)プッ
772非通知さん:04/01/26 00:21 ID:I5p2c5A1
>>768

> Nでは考えられないメール閲覧までのウエイト時間。

Nでも2102Vはメール閲覧後、待ち受けに戻るのにFでは考えられないくらいウエイトがあるぞ

> iモードを使用すれば画面切り替えて接続とわざわざ表示。完了するまで取消以外の操作は拒否。終了する時も同様。

F2051だったらわざわざ表示されることはない

> いちいち何かするにウエイトや画面表示切替が主張しすぎでスムーズに使えない。

カスタムメニューを駆使すれば言われるほど苦にならない

> 期待していたバッテリーも持たない。

N2051と同じようなもんだろ
いじらないで待ち受けだけさせてれば、たしかにかなりもつぞ
773非通知さん:04/01/26 00:22 ID:I5p2c5A1
> 考えたらNの時は液晶のライトは消灯して使用してたけどFは常時点灯。ライト無いと見えない液晶。

バックライトはNが設定時間後に微灯(つまり常灯)で、Fは消灯するか選べるのでまったくの逆だぞ
ライトないと見えないではなく、Nだって微灯じゃなければ見えないのは同じだ。
それにN2051はFと同じく半透過型だが、N2102Vでは全透過型になってる
なので炎天下ではバックライト3で全開にしても真っ暗で見えない

> インターフェイスもNに比べると全然弱い。痒い所に全然手が届きません。

番号キーでアイコンを選んで行けたり、絵文字を単語登録できたり仮名入力では自動カーソルがあったりと
Nも少しは見直したほうがいいのではないか?

> iモードしながらメールを起動して、更に他の処理も…ってNフル活用だった人は絶対やめた方が良い。

N厨にはおすすめできないのは確かだな

> フォントも汚いしね。

これは同感

> Nと比べて良い点は改行キーがあることと2ちゃんねるがちゃんと見れること位。

2chはNだってまともに見れるだろ
774非通知さん:04/01/26 00:39 ID:+RAeh6y1
まあまあもうすぐF900iも出ることだしマタリしようぜ。
端末の感想は人それぞれだし自由でいいと思うぞ。
ただ>>768は定性的な自分の感想を定量的に決め付けて書き込むのは良くなかったね。
あくまで「自分はこう思う」という言い方で無く言い切り型で書きたいのなら定量的データを示すべきだろう。
バッテリーの持ち時間にしてもバックライトの光量にしても、その気になれば計測可能なのだから。

最後に一つ突っ込みを。
誰に対しても
>ライト無いと見えない液晶。
なら、ライト常時消灯で起こるバグは発見されない。
775F2051 in 新潟駅前 ◆pk1DRJWF6U :04/01/26 00:59 ID:wD6mB6hs
N系FOMAが、F系FOMAに勝てないもの
着メロの保存容量。

カタログスペックでは500曲。
漏れのF2051は現在160曲。

そんなに必要なのか、という意見もあろうが
漏れには必要なのだよ漏れには。
776非通知さん:04/01/26 01:30 ID:9EnxvIdJ
768です。

自分の知識の無さによる勘違いがあるみたいですみません。


レスしてくれた方もいるのでレスします。
また俺個人の感想や間違った知識もあるので変だったら指摘して下さい。


■バックライトについて
かなり勘違いしていたみたいですいません。
仕様な話です。選択できる照明レベルを一番下げるとFはまったく見えない。個人差があるとはいえ、日常での認視可能レベルでないければ不
要な機能では?Nは照明レベルを一番下げて炎天下でも何とか見えました。

■インターフェイスについて
気分を更に悪くされたらすみませんが、

・絵文字の単語登録は不要では?メニュー開けばすぐですし。
・自動カーソルは自動的に一文字先に進む機能ですか?であれば個人
 的には文字の修正がし辛いので不要。最初は画期的と思いましたが
・カスタムメニューを利用するのは熟達でもありますが、GUIの必
 要性って…

で、個人的に不便なインターフェイスについてですが、
まずメール周り。
何百件も保存できる環境で、操作が1メールずつの削除や移動しかできないのは苦痛です。Nより容量が多いだけに一括処理は必要でしょ?

次に操作周り
一貫性がない部分が幾つかも困りモノで、もちろん慣れればどうってことはないですよ。でも、慣れが必要な時点でインターフェイスが弱いという
のでは?

(続く)
777非通知さん:04/01/26 01:32 ID:9EnxvIdJ
768です。続きです

マルチタスク周り
もともと携帯電話には今までなかった機能なので必要ないといえば無いかもしれないですが便利なんです。受信したメールを見る為にiモードを終
了する必要もなく返信もすぐできる。
HP上で気になった情報をメモ書きしておくことも可能。イメージ的にはウインドウズで、ファイルダウンロードしながらメール受信を確認して、
興味のあるHPを見に行ってみたりって感じ。

そこまでは流石に必要か?といわれれば常用していた人以外は不要かもしれませんが。


2ちゃんねるの閲覧について
実はNで2ちゃんは先頭ページのスレッド、スレッド内の1ページ目しか見れませんでした。今のFと同様の操作をしているからその辺は
間違いないと思うんだけど…


N厨といわれればそれまでかもしれないですが、N厨という人はFの素晴らしさを逆に教えてください。
少なくとも文句言いながらF使ってるんで俺。


荒らしてすんません。
778非通知さん:04/01/26 01:35 ID:9EnxvIdJ
すんません。メール作成に時間かかってたので、反発してしまっている
感じになってしまってますが、レスの内容は受け止めました。

自分の反省しなきゃいけないところは反省します。
レスくれた方ありがとう

最後にFの良い点
斬新な機能を搭載する部分

じゃ。
779非通知さん:04/01/26 01:41 ID:e0w4Gq/h
シンビアンOSを無理矢理詰め込んだようなもんだからいろいろ不満もあるさ。
操作性やマルチタスク等諸々の不便さもF900iではかなり改善されてるみたいね。
780非通知さん:04/01/26 01:59 ID:bn2Z1mqc
炎天下でのバックライトはよほどの光量がないかぎりは半透過型液晶には不要。
むしろ点きっぱなしでバッテリー持たないN2051はお馬鹿なだけ。
メールの選択削除はうまくフォルダ分けで回避。
メニューまわりの一貫性のなさは504以降のNも同じ。
削除、コピー、ぺーストがサブメニューの違う位置にある。
絵文字はFユーザーからしてみたら、絵文字一覧なんか使わずに
かお とか はれ とかで変換できるので、あくまでも一覧は他メーカーからの移行者用。
マルチタスクは900iで改善される。
2chの閲覧はiMona使うべし。
781F2051 in 新潟駅前 ◆pk1DRJWF6U :04/01/26 14:55 ID:wD6mB6hs
N端末は誰でも使いやすいのかもしれないが
F端末は、テクニック次第でそれ以上に使いやすくなる

テクニック次第で。
782非通知さん:04/01/26 19:35 ID:J/Lc4clU
>>781
おいら前の携帯がF504だったんだが
慣れたらかなり使いやすかった。
セレクトメニューがいかった。
783非通知さん:04/01/26 20:01 ID:E1Ps5gS9
待ち受けのとき番号キー長押でセレクトメニューに登録してある機能を起動できるのメチャ便利だよね。
784非通知さん:04/01/26 21:06 ID:TcREZFuT
なんかf信者ってキモいな。早く違う機種に替えよ
785非通知さん:04/01/26 23:25 ID:4U728/Xl
いきなり錠前アイコンでてセキュリティロックがかかった。
iMenuやら設定に関わる幾つかの機能が使えない。

何これ?
それらしいもので解除ぽいことしても変わらず…2102です
786非通知さん:04/01/27 09:40 ID:vZof/aoV
>>785
マニュアルをきちんと読んで対応できないなら、DSへ持って行け。
787740:04/01/27 20:13 ID:GVgF5o1l
今日DSで新品に交換してきました。
画像添付メールちゃんと送れるようになりました。
原因は不明ですが、直ったので(・∀・)イイ!!
788非通知さん:04/01/28 18:18 ID:QEszP0G1
>>786

FOMAカードを外して再起動したらなおりました。
接触の問題ぽいですがこれってマニュアルに載
ってます?
Fでは起こりうる内容ってこと?
789736:04/01/28 20:08 ID:z6jGMFoq
>>788
PIMロックアイコンが鍵になると書いた者でつ。
漏れのはカード抜いて再起動しても直りません(´・ω・`)ショボーン
すでにカメラ不良で一回交換してるので、今更交換ってのもまたアプリだの着メロだの落とし直すの嫌なので
900iをゲットしたらDSにて交換してもらいまつ
790非通知さん:04/01/28 23:32 ID:zKTR9yMl
今やっている CMケータイ日記:「新しい暮らし」篇 では、
F900iでオープンIエリアを表示しているシーンが出ていますね。

791740:04/01/29 01:37 ID:4ZixGWL1
今日DS行ったついでに
F900iのモック触ってきたけど、ヒンジが
微妙にグラグラしてるんだよね。
本物はそんな事無いと思うけど、
大丈夫だろうか?
792☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/29 02:16 ID:mQ7kbAo7
>>791
Fケータイのモックは全部ヒンジ弱いだろ? 実機はあそこまではいかないものの(ry
793非通知さん:04/01/29 04:02 ID:J6KoK4ys
>>792
F2102Vのヒンジはしっかりしてるだろ。
N並みとは言わないがムービースタイルとかやってるPよりは安心感あるはず
794非通知さん:04/01/29 06:47 ID:GR5TcE50
P2102Vのヒンジは車に轢かれても壊れない
795非通知さん:04/01/29 10:21 ID:a35ej8Ak
象に踏まれたら?
796非通知さん:04/01/29 13:45 ID:iQnbt4Fz
あああああ、節電画面が無い、着信音量別々に設定出来ない、記号の連打出来ない、名前ばかりのマルチタスク、電池持たない、キーが押しにくい、ありえない携帯F2051よ900iもそうなのか?、やっぱり独自路線を行くヘンコFとSHはやめたほうが無難か。
797非通知さん:04/01/29 17:15 ID:v/onUq6y
>>796
>記号の連打出来ない
ムーバ使ってたFOMA初心者丸出し( ´,_ゝ`)プッ
798非通知さん:04/01/29 18:28 ID:FuzWDsDb
>電池持たない
これは同意

>キーが押しにくい
これは理解できない



残りは別にって感じ
799非通知さん:04/01/29 19:53 ID:RO+ypLnC
節電画面ってなんだ?
Nのハッタリスクリーンセイバーとかに騙されてるのかな?
800非通知さん:04/01/29 20:43 ID:eQXqGJPl
800げと
801非通知さん:04/01/29 20:45 ID:eQXqGJPl
連投スマソ。800ゲトに走ってしもた。

スクリーンセイバー カコイイ(・∀・) !!!!
スクリーンセーバーをぬっころしそうな勢い。
802非通知さん:04/01/29 21:55 ID:O8N2kkqM
>>801
方言やめれw
803非通知さん:04/01/31 04:10 ID:gzv9dwaW
みなさんさようなら。自分はボーダに浮気します
804非通知さん:04/01/31 11:37 ID:qjRJwC0d
>>803
ボーダはやめとけ
漏れは今日53解約しに行くぞ
期待したゲームはつまらんのばっか
家の中じゃ圏外
ブラウザ遅すぎ
料金高杉
(・A・)イクナイ!!
805非通知さん:04/01/31 20:14 ID:9GjZqfka
age
806非通知さん:04/01/31 23:16 ID:yHd5+I9x
F2102も正直辛いかなぁ

人には薦められない
ミニSDはアプリ保存に使えないし、もっっさりだし。

Fのメーカーサイト見るといかに力を入れてないかがよくわかり悲しくなるよ…

何も専用アプリ用意してくれないんだね。
807非通知さん:04/02/01 00:20 ID:wNMTgZGk
>>803>>804

Vodaを煽る煽り文句
「これはもはやゲーム機なのか〜?」

FOMAは自ら
「これはもはやゲーム機だ」

もうね、アホかと。バカかと。
808NAO:04/02/01 12:54 ID:4qoKzr2O
F2102かN2102買おうとしてるんですけど、(金がないので900@)は無理
どっちが音いいですかね。やっぱFの64のがいいんですかね?
809非通知さん:04/02/01 14:26 ID:eiAqIBE3
F2102VってPCM音源ですよね?FMのように聞こえるのだが
810非通知さん:04/02/01 15:40 ID:DtDX8UoR
PCM
811非通知さん:04/02/01 16:38 ID:1cSg42lt
812非通知さん:04/02/01 17:56 ID:lh3Xixvo
MP3をMP4に変換してF2102Vで聞いてると、スピーカー悪くないじゃん!!
って思うのはおれだけ??
813F2051からF2102Vに移った人:04/02/01 20:02 ID:aXIvYyMb
>>806
F2051の時からそう思いました。
なんで504iSのアプリとか落とさせてくれないんでしょう
Azbyメーラーも使えないし・・・

>>812
私もそう思います。N2102VではAAC再生した時どうなのか分かりませんが。
814非通知さん:04/02/02 14:20 ID:5MP+7UW8
F2102Vってメールセキュリティ機能付いてないんですか?
しょうがないからアプリケーションロックしてるけどいちいちロックするのマンドクセ…
815 ◆yBEncckFOU :04/02/02 17:46 ID:lAkbZUa4
808 名前:NAO 投稿日:2004/02/01(日) 12:54 ID:4qoKzr2O
F2102かN2102買おうとしてるんですけど、(金がないので900@)は無理
どっちが音いいですかね。やっぱFの64のがいいんですかね?
816鳳魔使い:04/02/02 18:41 ID:Nx4F4/N2
>>808
Fでしょう
・スペック上での電池持続時間
(背面液晶がモノクロのシンプルなお陰で…)
・外部メモリー
(写真を保存して、写真屋やパソでプリントアウト・大事な画像を保存できる)
・視覚的なユーザーインターフェイス
(もっさりの一因だが、GUIで視覚的でわかりやすい)
・アドレス帳が充実
・N製OSではない

但し、和音数はスペックでは64あっても、着メロサイトによっては(F2102に限って)40和音までしか対応して無いところが多い。
要は、スペック上は64和音だが、実質的には40和音
817非通知さん:04/02/03 20:20 ID:lpu+pgvA
F900iは2/6発売みたい。
ソースは
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0203.html
818非通知さん:04/02/03 21:03 ID:jdlRM6Fl
もっさりじゃなかったらF900i買いだけどまたもっさりだったら耐えられないから人柱にはなれないなぁ・・・
819非通知さん:04/02/03 21:06 ID:KE+/4W9q
>>816の着メロについて補足
F2102Vは64和音にもかかわらず、
20K着メロに対応してないので、64和音の着メロをダウンロードしたくてもできない。
(10Kに収まっていればダウンロードできる)
820非通知さん:04/02/03 23:07 ID:+flv3j77
F2102v買ったんだが着メロがなぜかスロー・・
説明書には自分で製作した曲しかテンポ調節の仕方載ってないけど
どうすればいいんですか?
一応上記のよくある質問の所見んだが
最終的にはドコモショップだな
821非通知さん:04/02/03 23:09 ID:c6omDZhp
ところで
F2051やT2101Vのあの回るカメラ、もうやらないのかな?
個人的には激しく気に入ってたんだが。
822740:04/02/05 04:27 ID:AJLEaUlN
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今度はメイン液晶割れちゃった
(´;ェ;`)ウゥ・・・
持ち歩いてた時に、液晶にプレッシャーが
かかっちゃったんだろうけど、これって保証
きかないかな?
実費だと1万位かかりそうだし、正直痛い、
なにか良い手はないかな?

しかし、折角だいぶ復旧してきた矢先なのに、
またメモリ消されるのか・・・
(-_-)ウツダシノウ
823非通知さん:04/02/05 20:33 ID:bWU0flYU
さっき原チャリで松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
824F2051からF2102Vに移った人:04/02/06 02:18 ID:r6LcxoDx
>>820さん
隠し機能で着メロをスローにする機能はありますが、どうでしょう?
再生中に0キーを押せば元の速度に戻ります。
>>821さん
あのカメラいいですよねー。F2102Vを使って初めてあの良さが分かりました。天井写したりとか
すぐ自分取りが出来るとか、撮るときの姿勢が楽ですし。
余談ですがF2102VとF2051では画素を除いて2051の方がちょっと上のようです。追従性とか
並べてカメラ起動するとよく分かります。
825非通知さん:04/02/06 10:28 ID:hZNQOya+
>>823
ワロタ
826非通知さん:04/02/06 15:57 ID:PEesVbMq
F900でたんだね
827F2051からF2102Vに移った人:04/02/06 22:40 ID:r6LcxoDx
まずお詫びから
以前データリンクソフトで、画像1件送信機能は100KBまでと言いましたが
300KBまでOKなようです。メロディプレーヤ用のアニメ画像作って送信しようとしたところ171KBのgifが
送信出来ました。

そしてF900i発売に伴って、データリンクソフトがVer1.30となっています。
さっそく試してみたいと思います。
ttp://www.fmworld.net/product/phone/datalink/f900i/download.html
828非通知さん:04/02/06 23:54 ID:ApVRLyg+
>>827
漏れも試してみよ
829F2051からF2102Vに移った人:04/02/07 00:13 ID:mqua3UQy
現在分かってる点
・着メロの1件送信対応!
容量はMIDIが40KB、MLDが20KB
・画像の1件送信の容量の上限が500KBまでになった(未確認・300KBまでは成功
・データ送受信の時、暗証番号認証が要らなくなった(?)未確認・通信設定に自動認証の欄有り
・1件送信でデータインポートするとき、いちいちウィンドウが開くようになった
830非通知さん:04/02/07 00:15 ID:7HQqa5Ow
・着メロの1件送信対応!
はすばらすぃですね
831非通知さん:04/02/07 13:39 ID:sSvEmX4H
フリーセルの不具合って交換になりますか?
832☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/07 14:03 ID:KWP1yHv0
クソ端末・F2102V、早くオサラバしたいな…。電池もたね〜_| ̄○ 
○同じFの、F900iに移行する。
○当初の予定通り、SH900i(SH505iをデュアルで使用中)を待つ。
○思い切って900i基本シリーズはスルー、P900iV、SO900iCあたりまで待つ。
のうち、どれがいいんだろ…。
833非通知さん:04/02/07 14:44 ID:Wt6SkS0v
>>832
F2102VがもたないのならF900iも電池持たないぞ
おそらく他の900iも同等だと思われ
834非通知さん:04/02/07 14:50 ID:IWDbjJ52
>>833
平気だよきっと。
だって電池容量も増(ry
835非通知さん:04/02/07 15:39 ID:hAj0HUbg
おいらのF2102Vの電池は2日持つんですが、壊れてますか?
836833:04/02/07 16:37 ID:Wt6SkS0v
>>834
平気じゃないよ
昨日900i買ったが持ちはさほど変わらん。

>>835
2日くらい持たないでどうする
至って普通
837F2051からF2102Vに移った人:04/02/07 19:05 ID:mqua3UQy
バッテリーの持ちははやっぱ個人差があるみたいですね
ほとんど通信しなければ3日以上は持つようです

そうそう気付いた点、F2102Vの場合USBケーブルを刺したままクレードルで充電してはイケマセン
充電終了後、USBケーブルから電気吸い取られます。それで1日持たなかった時があったので。
838非通知さん:04/02/07 19:12 ID:fK7K1H06
それって、満充電後に放置して放電しても再充電が始まらないからじゃないの?
市販のUSB充電ケーブル使った事が有るけどそんなもんだったよ。
充電スタンドで同じような事になった事は無いけどね
839非通知さん:04/02/08 01:06 ID:j2mgbZts
どうでも良いけど液晶がすぐ割れる
皆様きをつけて!二回も割れてうんざりした。。
840非通知さん:04/02/08 05:01 ID:bzAaLoCu
俺通話しなかったら1週間はもとけどな F2102V
30分通話したら3、4日ぐらいだけど
841非通知さん:04/02/08 17:26 ID:WYTRayZR
900定価60000円て・・・・・・・・・
Fの携帯画面弱い(割れやすいのかな)
F501の時10cmのところから落としたら割れた
842非通知さん:04/02/08 18:10 ID:sALAwPX+
>>841
Fが弱いんじゃなく落とす方が悪いんだろ…
それに501iは俺も持ってたけど前面アクリルパネルじゃなかったっけか?
綺麗だったが取り扱い注意な携帯だったのは確かだ。
843非通知さん:04/02/08 20:42 ID:niluzlLU
わしの2102Vなんてもう飽きるほど落としたのにまだ液晶ピンピンしてますが何か?
電池は1メモリ1日もたんけどw
844822:04/02/09 07:51 ID:6UyyShJO
DSに持っていったら、液晶割れだけなら1万円
基盤もやられていたら、2万円位かかると事でした。

あーあ益々゚д゚)鬱死・・・
845非通知さん:04/02/09 16:50 ID:u+vDDaDX
わすは17000円と言われた、ヤフオクで白ロム探して買え変えたが
今回はさすがに買うきしない。くまったのぉ。。。
846非通知さん:04/02/09 16:52 ID:u+vDDaDX
だいたい、今まで、ソニーとNEC使っていたけど、今まで液晶割れ
一度もなかったぞよ。。。銭湯のロッカーから落としただけでひび割れ
するなんて・・・ぐぇぇぇぇ。
847非通知さん:04/02/09 19:07 ID:xFOOnuo4
俺だって液晶が割れたことなんてないぞ
単に初めて割ったのがこの機種だっただけだろ
848非通知さん:04/02/09 23:05 ID:W7g5lGt7
電池マークの変え方教えて
849非通知さん:04/02/09 23:14 ID:bN10niYp
@Fケータイ応援団に行け
850非通知さん:04/02/09 23:24 ID:wpY7egqa
>>849
惜しいなあ
まさにこんなときこそ「逝け」と書いてほしかった(w
851非通知さん:04/02/09 23:26 ID:W7g5lGt7
dクス
852非通知さん:04/02/10 07:13 ID:G08zlL+e
携帯を割れで使ってる人いる?
853非通知さん:04/02/10 08:49 ID:TFdHWB0g
割れ?
854非通知さん:04/02/10 10:24 ID:q7LKH5Sh
ケツに挟んで使ってるってことじゃねえか?
855非通知さん:04/02/10 13:18 ID:DXXtkzUw
ドコモから落とした純正ソフト(データリンク)で着メロをパソコンから直接入れる事は出来るの?

856非通知さん:04/02/10 17:27 ID:+gLXPYmF
>>855
midiを取り込むことは出来る。
857F2051からF2102Vに移った人:04/02/10 19:23 ID:YCNeZ+My
Ver1.30より、MIDI・MLD共に携帯へ転送可能です。
容量は40KB/20KB
858非通知さん:04/02/10 20:50 ID:7uq6tc5/
おいらのF2102Vほとんどウォークマンだ
操作性がかなり悪いが(w
859非通知さん:04/02/10 22:19 ID:G08zlL+e
だれか?液晶割れた携帯いるか?
見てるだけでむかつく
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861非通知さん:04/02/10 22:32 ID:JNfF5Pt1
>>859
いらねーよ
勝手に捨てろ
いちいちそんなこと書くなよ
お前の書き込み見るだけで俺はむかつく
862非通知さん:04/02/10 22:44 ID:7uq6tc5/
色んなスレに貼られてたが>>860
は何なんだ?
863非通知さん:04/02/10 23:22 ID:BnCP3Toy
ただの暇人だな
864非通知さん:04/02/11 05:25 ID:br3HbvAS
わかつた、捨てる。
うふふ♪さよなら、F
865855:04/02/11 09:31 ID:2uVUxciW
>>857
ver.1.30?ドコモを見たら1.20までしかないんですが、、、
しかも、メロディインポートって項目がないしどうやるんだろ?

過去に直に携帯のバックアップのフォルダーを触れるって見たような気がするが
幻覚?
866855:04/02/11 11:34 ID:2uVUxciW
うはは。すぐそこに書いてあったね。すまそ。志んできます
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868非通知さん:04/02/11 16:31 ID:3Zt3oVtD
F2051は富士通の携帯型端末1号機ですか?
もしそうなら大事にして、これからもFを使おうと思うのですが。
869非通知さん:04/02/11 16:50 ID:LLPa9dhJ
>>868
そう思えばいいかもね。
個人的にはF2051は音セコ、超もっさり、ヒンジガタガタ、液晶もイマイチとかいろいろだが、
クールな外見とクールなアイコンが2102V以降、中途半端に軟派な作りなってしまったF携帯より(・∀・)イイ!!と思う
870非通知さん:04/02/11 20:00 ID:3Zt3oVtD
>>869
やっぱり1号機持ってると言うのはすごいことでしょ、これから先絶対値打ち出ると思う
そりゃNやPのFOMA1号機持ってる人にはかなわないけど、Fに限れば1号機なわけだから
まだ残ってるようであれば900iやめて、もう1台2051買い増しして、新品のまま保存しようかとも思うのですが。
871非通知さん:04/02/11 20:26 ID:2GOzcWFv
>>870
スレ違いスマソだが

携帯ってプレミアつくの?
電気製品って絶対値打ち上がらないって聞いたけど
872非通知さん:04/02/11 20:28 ID:eoFBycMX
>>871
ボス電のP900i(未使用)とかなら相当プレミアが付くと思われ。
873非通知さん:04/02/11 20:34 ID:2GOzcWFv
>>872
なる。

普通に市販されてる端末は、やっぱつかないんでしょうかね?
874非通知さん:04/02/11 21:13 ID:3Zt3oVtD
FOMAの場合販売台数が少ないから、それなりに値打ちはつくのでは
しかしあくまでも使用出来る場合であって、この先4Gに移行して
3GがPDCの様に停波するようなら意味無いのですが、そのへんは
どうなってるのでしょうか。
875非通知さん:04/02/11 23:48 ID:2GOzcWFv
>>874
P2002とF2051大事に取っておこっと。
というかF2051は思い出のキズダラケだから無理か・・・

1年間ご苦労様、私のF2051。
これからよろしく、F900i。


( ゚д゚)ハッ!
つまらん話をしてしまい失礼。
876非通知さん:04/02/12 00:47 ID:Ziq/3vZu
F2051で幸せだった人どのくらいいる?
あるいは後悔した人
877869:04/02/12 00:51 ID:atgecHNZ
俺も900iは買ったよ、それなりに気に入ってる
でもF2102Vも900iより音いいとことか剛性がいいとことかでそれなりに気に入ってる。
しかし2051は特別なんだなぁ
でも家の中ではこれだけ電波悪過ぎなので
N2001と一緒に大切にしまっときます。
878非通知さん:04/02/12 00:56 ID:4A3VtWac
>>875
気持ちよくわかります。
今まで働いてくれてご苦労さまって言ってあげたくなりますね。
携帯変えるとき(車なんかのときも同様に)はもちろん嬉しい気持ちでいっぱいなんだけど、
その片隅で古い機種に対する寂しさを感じます。
879非通知さん:04/02/12 20:07 ID:V9LsJ3q2
FOMAからFOMAへの機種変更(買い増し)だがとあるショップで
6月以上ならMOVAからの変更と同一価格といっていた。
じゃF900iが28000で変更可能なら安いでしょうか
ぜったいおっさん間違っていると思うんだけど・・・
機種受け取るとき「実は・・・」てなったりして
FOMAって端末に書込みとかなくままだからキャンセルも受けるとか言われそう
あの店は大手だからゴネたらその金額になりそうだけど
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881非通知さん:04/02/13 10:01 ID:LRRyEqBM
初心な質問ですみません
F2012Vで着うたを作りたいのですが、対応拡張子と転送(添付)可能サイズを
教えてください(´・ω・`)
882非通知さん:04/02/14 01:04 ID:bV+KEX8W
>>881
F2012V? そんな端末は存在しないぞ。

 話は変わるがF2102Vについて語る。
着うたは非対応だが、普通の着ボイスは対応してる。
テケトーな所にうpすれば10KBまでだけど、データリンクソフト等なら10KB以上行ける報告もあり。
2102はiモーションの着信音設定はできないよ。やりたかったら900iで。
883非通知さん:04/02/14 16:10 ID:aZqhrnXq
使っていたN端末が壊れてしまい、友達からF2102をゆずってもらったのですが、取説がありませんでした。

あれこれといじって、顔文字などを辞書登録しようとしたところ、辞書の場所がみつかりません。
そこでお願いがあります。F2102のユーザー辞書の場所を教えてください。
よろしくお願いします。
884非通知さん:04/02/14 17:07 ID:B/CsRMqk
>>883
メニュー→便利な機能→単語/定型文登録
885883:04/02/14 17:11 ID:aZqhrnXq
>>884 (´;◇;`)ありがとう
886非通知さん:04/02/14 17:46 ID:9CHCC4JO
>>881
着うたとしての使い方はできないが、QuickTime等で3gpに変換してSDに入れれば、
ポータブルオーディオプレイヤーとしては使える。(3MB以内)
887非通知さん:04/02/15 01:16 ID:mwuBGlYj
F900i、2102Vにくらべてなんか安っぽい…
888非通知さん:04/02/15 01:25 ID:EQxTp4nS
>>887
うむ、F2102Vも好きだったけど、とりあえず900iも買ってみた。
ヒンジも2102Vの方がしっかりしてるね。
あと、あんま使うことないけどサイドボタンも2102Vの方がいい。
というか900iは押し間違いがかなりあるな。
全体的にはやっぱ900i>2102Vなんだけど、着メロの音量も2102Vの方が大きくて綺麗だし
900iはサブが有機ELだから消えちゃうのでメールの確認とかめんどい。
質感は・・うーむ・・900iのモックはもろプラスチッキーなんだけど
実物はけっこうそうでもないぞ。
これでデカいわけだから+質感いいかわりに重いよりはいいと思う。
まぁ富士通さんもあともう一がんばりってとこかな。
889非通知さん:04/02/15 02:46 ID:HUBYgntR
おいらもかっちまった900i。。。
890887:04/02/15 14:49 ID:0lhnznOS
>>888
なるほど。実機かホットモック触ってみないとやっぱり
分からないよね。FOMAロゴのあしらい方が、2102vで気に入ってる
とこなんで、安っぽいと表現してしまいました。

891888:04/02/15 16:27 ID:EQxTp4nS
>>890
マジ?
2102Vで俺が一番気に入らないのがFOMAロゴなんだが・・
FOMAってロゴはFだと2051が一番自然で綺麗だと個人的には思う。
ま、感じ方は人それぞれって事だな。

ちなみに900iではロゴを前面に出さないようななんかそういうコンセプトらしい。
おそらく型番も含めてmovaからFOMAを意識させないドコモの戦略なんだろうな。
だからNもFOMA機としては初めてFOMAロゴが外側にないはず。
そんな中、F900iの裏側にひっそりと刻印してあるロゴが個人的には○だと思う
開けたときのヒンジ部にあるロゴはたしかに2102Vの方がいいな。
892888:04/02/15 23:45 ID:dctOiA6K
ちなみに、2102Vの何色から900iの何色にしました?
今のは赤なんですが、グリーンがいいかな、と。6ヶ月経ってないしなぁ。
893非通知さん:04/02/16 07:43 ID:rdGhwuDp
赤からライム
894非通知さん:04/02/16 17:07 ID:EDhh935T
汁婆からライム
895非通知さん:04/02/16 21:51 ID:InrtKyUf
口からスライム
896非通知さん:04/02/16 22:08 ID:9S6R5oEI
>>895
つまんないよ
897鳳魔使い:04/02/17 14:22 ID:9iKqlyp6
>>896
ナイスツッコミワラタ
898非通知さん:04/02/17 22:17 ID:0VEuIprK
F2102Vでつ
イメージビューワに保存してある画像でメール作成できるのと出来ないのがあるけど
どうしたらいいの?
また、ファイル名⇒[JPG] の⇒が赤色ってどういうことですか?
899非通知さん:04/02/17 23:03 ID:ICU8wKlL
初期のやつで、よく電源落ちや認識しねぇよ!とか言われるのだが、
今日のはびびった!暗証番号が0000になってやんの!そんなことってある?
900非通知さん:04/02/17 23:07 ID:OcIzRGA5
>>899
ない
901非通知さん:04/02/17 23:11 ID:ICU8wKlL
一刀両断ありがト>900 いくつか自分のいつも設定する暗証番号をいくらいれても違っていて、
何入れたか四苦八苦していて、まさかと思い0000に。こんどドコモショップで聞いてみよ。
902非通知さん:04/02/17 23:40 ID:ZBswpTAt
900iかったーー。すごい気に入ってるヘ(≧▽≦ヘ) かわいいかわいい♪
903非通知さん:04/02/18 05:56 ID:e+MdD/zt
ねね?この機種今DSで新規でいくらくらいかな?
904非通知さん:04/02/18 11:43 ID:hzm/YuXF
今更だけど 2102V買ったよ。900iの前にどうしても手にしておきたくなった。2051も並行して使うけど。
905844:04/02/22 21:37 ID:fFFebRSc
見積もり来ますた。
「電源が入らないのは無償でやらせて頂きますが・・・・。
修理代18000円です!!」
と言われますた・・・・・。

友達に新規契約してもらって、白ロム作ってもらうかなぁ
(´;ェ;`)ウゥ・・・
906844:04/02/22 21:39 ID:fFFebRSc

見積もり来ますた。
「電源が入らないのは無償でやらせて頂きますが・・・・。
修理代18000円です!!」
と言われますた・・・・・。

友達に新規契約してもらって、白ロム作ってもらうかなぁ
(´;ェ;`)ウゥ・・・
907844:04/02/22 22:23 ID:fFFebRSc

見積もり来ますた。
「電源が入らないのは無償でやらせて頂きますが・・・・。
修理代18000円です!!」
と言われますた・・・・・。

友達に新規契約してもらって、白ロム作ってもらうかなぁ
(´;ェ;`)ウゥ・・・
908非通知さん:04/02/24 21:35 ID:3oE2XqyR
あげ
909非通知さん:04/02/24 22:52 ID:WRC3hpTj
大したことじゃないのですが、発見してしまいました。
F2102Vの時刻ですが、「メイン液晶の時計表示の時刻」と「背面液晶の時刻」がずれてます。
しかも、背面の液晶の時刻のゆれ方激しいです。

例えば
メイン  背面
9:10   9:10
9:10   9:09 ← なぜか戻る
9:10   9:10
9:10   9:11 ← なぜか進む

まあいいんだけど、実は他の機種もそうだったりして。
910非通知さん:04/02/24 23:31 ID:1W8xXy4z
メインで見た後に閉じてサブを見ると反映されるのが遅いのかは知らんけどたしかに1分遅いときがあるのは確認できた。
けど、進むとか戻るとかそういう現象はないな。
いずれにしても激しいと言うほどの頻度ではないと思われ
911非通知さん:04/02/24 23:41 ID:WRC3hpTj
>>910
もう一度、開け閉めして確かめてみたけど、やっぱり戻った(w
ちなみに早い場合もあるから、どっちがマスターなのかは謎。
別に1分や2分変わってもどうってことないのですがとにかく面白い。
912☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/25 10:57 ID:gh7hlN3B
age
913非通知さん:04/02/25 11:07 ID:127qAcE6
F2102V最初の1週間で5分時間が早く進む。
そこからは何週間経っても大して進まない。


これはいったいなんなんだろう
何回設定しなおしてもこうなる。

仕様なのか・・・?
914非通知さん:04/02/25 11:09 ID:Opfagaor
>>911
そんな何回も開け閉めしてニヤニヤしてるオマエを想像すると俺はおもしろい
915非通知さん:04/02/25 12:11 ID:9TL36Vr2
F2102Vを使用し始めて1月、やっと慣れてきた所なんスけども、
昨日珍しく長電話して電池が切れました。そしたらそれっきり
電源が入らなくなった!!!! なんじゃこりゃーーーーーーーー
916非通知さん:04/02/25 12:12 ID:9TL36Vr2
ちなみに製造年月は2003/08期。漏れのも暗証が0000に変わってたぞ??
917非通知さん:04/02/25 15:23 ID:9TL36Vr2
DSに行ってきた。無償交換だた。
ついでにACアダプタも買って来ました。1300円と、案外安かった。
918非通知さん:04/02/25 20:46 ID:q5tHMDaz
>>913
ウチのは半年で10分進んだ。
まだ若干だけど進んでるみたい。
遅れるよりはマシなんだけど・・・
919901:04/02/25 23:26 ID:qT3QPPdC
>>916
え〜、無償交換だった?俺は様子見〜とか言われちゃった〜。代替機はどう?とかいわれてN2102だったが断ったんだよな〜
暗証番号の不備だけが理由でOKだった?

時間は一月に二分くらい誤差がでる。月初めは必ず時計合わせ〜♪
920非通知さん:04/02/25 23:43 ID:ZzmKVdiq
一年前に買った 富士通 F251i を使ってるんですけど、
携帯マスター11で認識してくれません…(´・ω・`)

USBケーブルから充電器に繋ぐのでいいんですよね?
本体には繋げそうな場所がないので…うーん。
メールがたまってきたので、PCで保存したいのですが…。

原因の分かる方、教えていただけないでしょうか・゚・(ノД`)・゚・
921☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/26 13:52 ID:TsbCGYOp
>>920
DNS用に便利になるから、このソフトの前代「10」を買って、アップデート済ませたけど、漏れのF2102Vも認識してくれないから、赤外線でアド帳ムーバにコピったよ。
922非通知さん:04/02/28 19:59 ID:gP5bYsWn
2102vですけど、miniSDに入れた画像は待受にできないんですか?
あと動画がmacOS8.6で認識しません。再生できるソフトあったら教えてください。
923F2051からF2102Vに移った人:04/02/28 20:04 ID:u7Al/3uI
miniSDに入ってる画像は待ち受けには出来ません。
miniSDにあるものを本体へ書き戻すことも出来ないです。
動画の方は・・ちょっと分かりませんが最新のQuicktimeで再生出来ませんか?
924非通知さん:04/02/28 20:31 ID:gP5bYsWn
>>923
即レスサンクス。今QT5.0なんですが最新の入れてみます
925非通知さん:04/02/29 19:33 ID:mTAxCp0t
昨日F2102買ったんだけどアプリを起動してるとメールはできないのね(´;ω;`)
926非通知さん:04/02/29 20:00 ID:3KM1ZfZE
>>925
同情…2102Vまではダメマルチタスクなのさ。
900iのタスクではできるようになってるよ
927非通知さん:04/02/29 20:19 ID:+xi/k3BS
最初F2102Vがあまりにももっさりなんで不良品かと思ってDSに持っていったら
無料で交換してくれますた。
DSのお姉さんもここまでのもっさり度だと不良品だとみなすんですねw
928非通知さん:04/02/29 20:56 ID:OPJFiUKy
>>927
それはあまりにもあり得ないだろ
929非通知さん:04/03/03 11:53 ID:r39oljl8
保守
930非通知さん:04/03/04 19:04 ID:IhX1qdN6
このスレなんだかF900i出てから書き込みが少なくなったね・・・
931非通知さん:04/03/04 22:52 ID:mMR37tTV
見事に移行しちゃったみたいだね
932非通知さん:04/03/06 02:00 ID:g++86uaz
F2102Vでも十分MP4プレイヤーになるのになあ
933非通知さん:04/03/06 13:31 ID:M86P/ePW
F2051使っているんですが、メールセキュリティの仕方がわかりません。
いちいちメールロックするのも馬鹿らしいですし…。
それについてどなたか教えてもらえませんか?
たぶん同じ思いをした方もいると思うんですが…。
934非通知さん:04/03/08 07:40 ID:iqTNMJEV
>933
F2051もF2102も無かったような…。
935非通知さん:04/03/08 08:32 ID:XCUumErb
>>934
うむ、PIMロック以外の手はないだろな
age
937非通知さん:04/03/08 17:36 ID:I2tYyXkp
次スレどうしますか?
938非通知さん:04/03/08 20:05 ID:gxrcv++D
F2102Vって、2.5φのステレオヘッドホン端子は使えますか?
939非通知さん:04/03/08 20:13 ID:PszDgLpt
940非通知さん:04/03/08 20:27 ID:FK+zjx5f
次スレは>>950に立ててもらいましょう
941非通知さん:04/03/08 20:29 ID:I2tYyXkp
>>938
てゆうか2.5φしか使えません。(あたりまえか)
>>940
わかりますた
【もっさり】FOMA Fシリーズ総合スレ Part 3【旧機種】
943非通知さん:04/03/08 21:41 ID:I2tYyXkp
F2102VのMP4プレイヤ−のやり方もてんぷらに乗っけてほしいのだが
944938:04/03/10 14:10 ID:c3Dsr+sh
>939,941 サンクス
早速試してみました。

F2102V→2.5φステレオ⇔3.5φステレオのプラグアダプタ→3.5φステレオヘッドホン
片方(R)からしか聞こえない(;_;)

F2102V→2.5φモノラル⇔3.5φステレオのプラグアダプタ→3.5φステレオヘッドホン
何も聞こえない(T_T)

F2102Vの仕様?故障?

両方(L,R)から聞こえてるって方がいたら、どんなの使ってるのか教えて下さい。
945非通知さん:04/03/10 16:47 ID:kbbKVwlp
>>944
自分も片側からしか聞こえませんでした
今日、もしかしたらSH900iのハピョーあるかも。それを告げるかのような、F2102Vの再起動が今、ありました。
報告兼保守AGE
947非通知さん:04/03/11 12:44 ID:JQ8NDady
>>944,945
ドコモ純正のステレオイヤホンセットP001を使えば両方から音が出るよ。(F2051で確認済み)
938氏の方法でも、ジャックを半挿しにすれば、一応両方から音が出ると思う・・・。
948938:04/03/11 16:32 ID:VvSzeKbw
>947 サンクス
半挿しでOK!でした。
しかし半挿しじゃ抜けそうでコワッ!
949非通知さん:04/03/11 19:09 ID:Do1PE57W
F2402 Linux で使えるん?
950鳳魔使い@F2102V:04/03/12 20:30 ID:I+0Y26+a
19:00頃何もしてないのにフリーズしますた。
113に電話しますた。
951F2051とF2102V使用中:04/03/13 16:44 ID:SDLPi49B
私は今さっき、メール受信した瞬間にF2102Vが再起動しました。。。
初めてかなぁ・・ちなみに2003-7月製です
952非通知さん:04/03/16 20:21 ID:L70tfQxE
保守
953非通知さん:04/03/17 18:16 ID:2Pl+i0Js
F2102VってAAC44.1khz再生できるんだね
すごいね
954非通知さん:04/03/17 18:28 ID:34o051f3
ボタンの押し具合とか着メロの音のでかさとかヒンジ部の剛性感とか2102Vの方が気に入ってるんだけどなぁ。
あとサイドボタンも押しやすい。
プライバシーモードさえあればまだまだ現役で使いたい機種なのに…
955非通知さん:04/03/19 01:18 ID:hfBJKKBG
F2102Vですが、1日数回、話中とかにも再起動していたので、修理にだしました。
メーカに持ってかれましたが、結果は「問題なし」
だけどDSのオネ-チャン曰く「きっとソフトは最新のに入れ替わってると思うので……」
うーん、不具合を不具合といわずになおす、いかにもFらしい対応だ。
956非通知さん:04/03/19 02:17 ID:0+junQaz
まぁ、M菱自動車と違って人死には出ないからね。
いよいよ、明日は『FOMA SH900i』の発売日♪
今のF2102Vにはいろいろ苦労したけど、最終的には便利に使わせてもらった…。ご苦労様。時々カードを挿入してあげるが…。
ゲレンデで使えたのが驚き(友達のmovaが圏外)。
あちゃ、時間差の開いた連カキだな…一応スマソ(w
 
朝、SH900iのブルーを購入し、FOMAカードがそちらに移ったら、こっちは待受画像が自動的に初期設定、メニューはカスタムに。
おまけにダウンロードしたデータが使えない。買い増しは初体験だが、番号の入ったFOMAカードが刺さってないと、そうなる仕様だったんでつね。
959非通知さん:04/03/20 13:47 ID:iufD9fA3
>>958
ずいぶん前に既出なんだが・・・
960非通知さん:04/03/20 15:08 ID:LhoeXYPx
F2102V、N2102Vからの仕様なんだが
961非通知さん:04/03/22 23:01 ID:FnHr4KVT
保守なんだが
962☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/23 00:18 ID:efHOtfPM
ageるんだが
963非通知さん:04/03/23 19:44 ID:WjgbqqKy
次スレの時期なんだが
964☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/23 19:53 ID:iijmLctl
俺は次スレ立てられなかった(>_<)。
965非通知さん:04/03/23 20:02 ID:rTfM+k5X
次スレ?
これ以上何を語るのさ?
もういいんじゃない?
それより手遅れになる前にF900iスレの延命に努力しろ!
966非通知さん:04/03/23 20:44 ID:PW5NML3P
ume
967非通知さん:04/03/23 20:44 ID:PW5NML3P
ume
968非通知さん:04/03/23 20:45 ID:PW5NML3P
Fのケータイ
969非通知さん:04/03/23 20:45 ID:PW5NML3P
おもすぎ
970非通知さん:04/03/23 20:46 ID:PW5NML3P
フォントがビットマップ。。。
971非通知さん:04/03/23 20:46 ID:PW5NML3P
lcフォントにしたらもっとおもくなりそ。。。
972非通知さん:04/03/23 20:47 ID:PW5NML3P
背面LCDのモノクロ化希望
973非通知さん:04/03/23 20:48 ID:PW5NML3P
軽量化希望
974非通知さん:04/03/23 20:49 ID:PW5NML3P
電波特性の向上希望
975非通知さん:04/03/23 21:00 ID:V1gI4fsV
あわ。今頃F2102Vの質問。遅?

メル受信、送信が終ったあと自動にiモード自動接続するの、何とかなりません?
976F2051とF2102V使用中:04/03/23 23:48 ID:7mpnnaET
iモード切断画面が表示される現象ね、仕様です。F2102Vからの。
ちなみにF2051では発生せず
977非通知さん:04/03/25 09:29 ID:OK8kt7Qr
>976
俺のF2051(1月製・無修理)でも発生する仕様だけど。
おまいさんのだけではないですか?
978F2051とF2102V使用中:04/03/25 19:01 ID:cHP5S7tO
私のは7月製です。3月、5月製(交換したため、現在は持っていません)でも発生しなかったなぁ・・
切断中…って画面が出ちゃう現象ですよね。メール送受信後にいちいちi-mode切断画面で待たされるみたいな
それとも、勝手にiモードが切れちゃう現象ですか?それならF2051でも発生します。
979非通知さん:04/03/26 01:25 ID:lFzZNpNK
F2051でも2102Vでも切断中の画面は出る。
絶対にね。瞬時に切断されると一瞬だけど。
出ないのはF900iからだぞ。
980非通知さん:04/03/26 10:42 ID:PfzpZTSz
んとな、F2051,2102V,900iと持ってるが、
完全に出ないのは900iだけ。
ただ、どのタイミングかは最近使ってないので忘れたけど
2051は2102Vより表示される頻度が少ない…というか2102Vが大杉。

しかし表示中か表示前に切るボタン2回押しで回避できるときもあるの知ってた?
981F2051とF2102V使用中:04/03/26 21:35 ID:qU2B8LOP
あぁ!確かに。今確認しました。一瞬ですね。
F2102Vはホントよく出ますよね

>>980
今度試してみます
982非通知さん:04/03/27 00:25 ID:amPk3yWd
F900i
983非通知さん:04/03/27 00:25 ID:amPk3yWd
F900iT
984非通知さん:04/03/27 00:26 ID:amPk3yWd
F900iC
985非通知さん:04/03/27 00:26 ID:amPk3yWd
F880iES
986非通知さん:04/03/27 00:26 ID:amPk3yWd
F901i
987非通知さん:04/03/27 07:44 ID:lzdnLCQv
>>985
F880iESとはどんな機種ですか?Easy=FOMA版らくらくホンですか?
988非通知さん:04/03/27 16:26 ID:Ws7G1fKL
ローテクの挑戦
ITmediaモバイル:ローテクの挑戦 ?「ケータイ盗撮防止シール」という発想

これ、ただ貼り付けるだけなら何の効果もないけど、QRコードによってIDを管理しているならかなり役立つのでは。
例えばライブ会場で、これを貼り付け、バーコードリーダーに通す。帰りも同じようにリーダーに通して異常が検知されれば携帯の中身確認みたいな。

まぁ、ライブ会場に限ってのことだけど、携帯ごときのレンズで何かを撮ろうと思っても撮れるものではないが。

989非通知さん:04/03/27 16:26 ID:Ws7G1fKL
えぇー?
ITmediaモバイル:“D”と“F”がスタートダッシュ??「506i」がJATEを通過

だから、三菱はD900iを先に出せっちゅーの。
三菱ふそうが大変なのも分かるが(無関係)

990非通知さん:04/03/27 16:27 ID:Ws7G1fKL
P50xユーザーが注意すべき点
ITmediaモバイル:P900i、「P50xユーザーが注意すべき点」は?

ここのblogでは今まで何度となく書いて来ましたが、NECとパナソニックの共同開発されたFOMA用のOSが従来のP50xのOSとどう違うのか丁寧に解説してくれてます。
OSが変ったことによるメリット、デメリットも取り上げてるので、P900iの購入検討にも役立つのでは。
もっともP50xユーザー向けですけど。
991非通知さん:04/03/27 16:27 ID:Ws7G1fKL
カメラ起動に課題「N900i」
ITmediaモバイル:きれいな発色、カメラ起動に課題?「N900i」

こないだ友達にすこしいじらせてもらったんですけどね、カメラ以外でもかなりもっさりしてました。これはかなりヤバイです。ソフトウェアアップデートで何とかならんものかね。

あと、CMで「2メガピクセル」とか謡ってやがりますが、水増し200万画素なんか認めねぇ。
記録サイズがでかけりゃいいってもんじゃないでしょ。
ついでにもうひとつ。カメラのレンズ部を「ダイアカットに仕上げてある」とかこだわりを語ってますが、そんなん言われなきゃ分かんないし一般ユーザーのアピールポイントにはならんだろう…と。

992非通知さん:04/03/27 16:27 ID:Ws7G1fKL
ロード・オブ・ザ・iモードて…
ロード・オブ・ザ・iモード(前編)?FOMA 900iはiモードの王になれるか??

ロード・オブ・ザ・iモード(中編)?FOMA 900iはiモードの王になれるか??

ロード・オブ・ザ・iモード(後編)?FOMA 900iはiモードの王になれるか??

何やら凄そうな内容じゃないかと思ったらFOMA初心者向けの話題でした。FOMAがいまだによくわからない人向け。movaとどこが違うのか、サービスはどういったものがあるのかとか。そんな感じの。
ここのモバイル関連の記事を熟読してくださる方にはあまり意味ないかも。
993非通知さん:04/03/27 16:28 ID:Ws7G1fKL
ケータイのリモコン機能は必要?
アイラテ、MDコンポにCDアルバム情報を転送できるiアプリ

アイラテは、iモード向けテレビ番組情報サイト「TVnano/番組サーチ」で、iモード端末にダウンロードした
CDアルバムタイトルを赤外線経由でMDコンポに転送できるiアプリ「アプリモコンポ」を4月より配信する。
今回提供される「アプリモコンポ」は、iモード端末でダウンロードしたCDアルバムのタイトル情報をMDコンポ
に赤外線通信で送信できるiアプリ。505i/iSシリーズおよびFOMA 900iシリーズで利用可能。さらにMDコンポ
のリモコン操作機能も備えている。なお、現時点での対応AV機器はパナソニック製MDコンポ「SC-PM700MD」
のみとなっている。
需要が全く無さそうなんだけど。わざわざ使いたいという人がいるのでしょうか?第一、iモードからDL出来る
CDのデーターベースってどのくらいの楽曲をカバー出来るのかが不明。
というか、iPod1台持っていればこういうものが全く必要無くなってしまうからな。
ポータブルMDはもちろんのこと、もはやミニコンポすら使わなくなってしまったし。
音質にこだわるわけじゃないので、もっぱらパソコンで音楽を聞くスタイルができ上がってしまった僕です。
994非通知さん:04/03/27 16:29 ID:Ws7G1fKL
ドコモ帝国崩壊
ITmediaモバイル:900iは、いつ“旋風”を巻き起こすのか

auはappleに似ている。既存のものを打ち砕いて新しいものを作ろうとする姿勢が伺える。対してドコモはITmediaの記者も書いてる通り
、内向きに今のものを守りながら進んでいるので魅力が感じられない。
確かに、iモード、iアプリなどは革新的だったかもしれない。が、現在それを超えるものが無いので、どうしてもユーザーの関心が向かない。
結局のところ、iアプリDXも着モーションも既存もののバージョンアップでしかないのだから。

そんな中でauの1xEV-DO(EZフラット)は時期尚早だったかもしれないが、徐々に一般にも認知されはじめ、普及も広まってくる。
もちろん、ドコモだってHSDPAを導入すればauもうかうかしてられないわけだが。

そんな中で唯一期待できるとすればモバイルFelicaではないのだろうか。実用性という意味では端末の耐久性や端末そのものが
大きくなってしまうであろうから最初は新し物好きな連中しか使わないと思うが。広く一般に認知させるためにはやはり金。Felica
にどれだけ金をかけれるかで決まるでしょう。もちろん、ドコモだけでなく、協賛する企業の努力も必要。

結局のところ、900i(FOMA)は一気に普及はしない。いくら端末の性能が上がろうが、すごい技術を使ってようがカメラの画素数
がすごかろうが、一般人には「ふーん」と思われてしまうだけ。そんなことに興味があるのはオタクだけなんですよ。
一般人(特に女性)に広く普及させるためには単純に「持ってみたい!」と思わせるデザインの良い端末を出せばいいのです。
そういう人は機能とか興味ないんだから、いかに自分のケータイをかわいく見せるとかそういう方向に持っていければいいんでは。
ブランドもののバッグとかと一緒。INFOBARなんかいい例じゃん。

ケータイがもはやファッションの一部と化した今、単に「これがすごい」だけでは一般に広く普及はしないんですよ。
900iの広告展開とか見てもヘタクソだなぁとか思うよ。

995非通知さん:04/03/27 16:29 ID:Ws7G1fKL
P900iレビューその2
ITmediaモバイル:総じて彩度が高く鮮やか、AFも効果大?「P900i」

130万画素クラスの携帯カメラとしては良い方なんではないかな?
SXGAで撮った時にシャープさが多少失われる気がしないでもないが、被写体にも影響は受けるだろうけど。
基本、VGAで撮影してれば良いかな?
起動に2・3秒、SXGAでの保存が10秒程度。人間がギリギリで我慢出来る秒数か?

OSが共通化されてるN900iとの唯一の違いはこのカメラ周り、向こうは200万画素スーパーCCDハニカム、
こちらは130万画素CCDと、結局好みに寄るが(僕はハニカムは嫌いです)やはりP900iの利点と言えばAF機能でしょう。
接写された写真を見るとその良さがわかります。

まぁ結局のところ、130万画素ものカメラで何を撮るのかってことに行き着くんだが、今のところ、moblogやオークションの
商品撮影程度しか浮かばないんだよな。本格的に撮るんだったらやっぱり一眼レフかlomoがいいので
996非通知さん:04/03/27 16:30 ID:Ws7G1fKL
女性のためのケータイ
ITmediaモバイル:コンパクトなQVGA端末「A1402S」、都内で週末にも登場

ホントに小さいね。コレ。
着せ替えも端末のイメージそのものを変える「Style-upパネル」が好印象。

今回はかなり女性ウケを狙ってるとのこと。ゲームも別にやらない。メールが出来て写真なんかも撮りたいけど、メガピクセルなんていらないし。それでいて小さくて可愛いケータイが欲しい!という声を拾って出来たのがA1402Sらしいです。

男にはこの小ささには耐えられないだろうなぁ。
僕なんかは、ゲームもバリバリやって、メガピクセルやムービーガンガン撮って、メールと通話はテキトーに。なんて携帯の存在そのものを否定するような使い方をしますから(笑)

997非通知さん:04/03/27 16:30 ID:Ws7G1fKL
Nはデザイン推しらしい
ITmediaモバイル:刀の銀、黒髪の黒、艶やかな着物のオレンジ?デザイナーが語る「N900i」

今回のNはデザインにこだわったよ。というお話


N900iは、「折りたたみデザインの新しい見せ方を表現できた」と松本氏は話す。「Nのイメージはこれから変わっていくのではないか」。
これまで以上に質感にこだわったので、「それが分かる世代、それが映える世代のユーザーに幅広く使ってほしい」と話す。「小学生には、向かないかなぁ。まだちょっと早いだろう、と(笑)」


中高生にもFOMAは早いと思うが…

友人がN900iを購入したと一昨日メールが来ました。
出来れば使用した感想など教えてくれたらなと思います。

998非通知さん:04/03/27 16:31 ID:Ws7G1fKL
P900iレビューその1
ITmediaモバイル:機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」

発売されてから時間も経ってないので、簡単なレビューとなってます。主に端末の操作性とカメラまわりのチェックのレビューとなっています。


999非通知さん:04/03/27 16:31 ID:Ws7G1fKL
INFOBARの新色
ITmediaモバイル:今度は真っ白な“ANNIN”?INFOBARに新色、4月上旬発売

auのデザイン携帯「INFOBAR」の新色が発売されます。
「NISHIKIGOI」「ICHIMATSU」「BUILDING」と続いて今度は真っ白な「ANNIN(アンニン)」。
基本的に携帯電話の追加色の発売って滅多にないんですが、やっぱりそこは「INFOBAR」、人気の高さが伺えます。
スペックは以前のものと一緒ですが、「INFOBAR」を購入検討してる人にはもう1色増えて選ぶ楽しさも増したのかな?
追加色もいいけど、「INFOBAR」を進化させた第二弾端末出すのも面白いんじゃないかなぁ。デザインに関してドコモは
期待できないので、こういうのはauに頑張ってもらってカッコいい端末が出ることを期待してます。

1000非通知さん:04/03/27 16:32 ID:Ws7G1fKL
P900i、2月29日発売
ITmediaモバイル:FFプリインストールの「P900i」、2月29日発売

というわけでP900iが2月29日発売となります。
東北・北陸・四国・北海道エリアは3月3日の発売です。

僕はしばらく様子見です。
もちろん機種変する時はこの機種にしたいですが、レビューやN900iとの相違点をチェックしてから買おうかなと。
ちなみに2月29日まで、29歳以下は若者割引をやってるので買える人は発売日に買っておくのが手です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。