1 :
非通知さん :
04/02/29 16:38 ID:mL5ZtTm2
2 :
非通知さん :04/02/29 16:39 ID:mL5ZtTm2
3 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/02/29 16:39 ID:6UZ4/g8D
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ シネッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
>>1 ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
4 :
非通知さん :04/02/29 16:39 ID:mL5ZtTm2
5 :
非通知さん :04/02/29 16:40 ID:IgdS4u2p
思ったとおりの過剰反応だなぁ(苦笑)
6 :
◆LLLLLLLLL. :04/02/29 16:40 ID:h2AbOrI1
7 :
非通知さん :04/02/29 16:40 ID:mL5ZtTm2
8 :
非通知さん :04/02/29 16:41 ID:mL5ZtTm2
9 :
非通知さん :04/02/29 16:41 ID:mL5ZtTm2
10 :
非通知さん :04/02/29 16:42 ID:mL5ZtTm2
11 :
非通知さん :04/02/29 16:43 ID:mL5ZtTm2
■過去の質問・回答集■↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。
※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。
12 :
非通知さん :04/02/29 16:46 ID:LyPMSmti
すいません。この前スレで暗証番号について質問していた者ですが、 実際の携帯の操作では暗証番号は変えれませんでいたよね?
13 :
非通知さん :04/02/29 16:46 ID:mL5ZtTm2
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
★参考スレ
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/l50 プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA,A1304T,A1401K,A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。
Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
それでも駄目なら諦める。
14 :
非通知さん :04/02/29 16:46 ID:mL5ZtTm2
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
3/中旬:請求書到着
3/25:支払い期限
↓(猶予期間)
4/13頃:猶予期限
↓(ここで大体止まる)
↓(3月分請求到着)
4/25:3月分期限
↓(ここで優良顧客でも停止)
↓
4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
要は二ヶ月分貯めないこと。
Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。
★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
15 :
非通知さん :04/02/29 16:47 ID:LyPMSmti
訂正、でいたよね→でしたよね
16 :
非通知さん :04/02/29 16:48 ID:mL5ZtTm2
>>12 回線の暗証番号は携帯からの変更は不可。Auでやってもらう。
携帯固有の暗証番号は携帯から変更可能。
17 :
非通知さん :04/02/29 16:58 ID:Lz63uXRu
スレ立て、乙!
18 :
非通知さん :04/02/29 17:03 ID:MH4Oc47R
プリペイドってEZweb使えますか?
19 :
非通知さん :04/02/29 17:06 ID:HCY6Hd1l
20 :
非通知さん :04/02/29 17:11 ID:MH4Oc47R
>>19 そうですか
いま5304を使っているのですが
これを番号を変えずにプリペイドにできますか?機種はかわってもいいです。
4200円でできるんでしょうか?
21 :
非通知さん :04/02/29 17:17 ID:i5D0nRx/
W11Kなのですが 撮った画像を2ちゃんねる、その他で晒すにはどーしたら いいのですか? ずとドコモだたので勝手が解りません
22 :
非通知さん :04/02/29 17:21 ID:h2AbOrI1
23 :
非通知さん :04/02/29 17:22 ID:loZOJQ+v
24 :
非通知さん :04/02/29 17:27 ID:E4Lg28NG
解約はショップにいかないといけないのでしょうか あと、始めて通販でかってみようとおもうのですが、一番信頼できるみせはどこでしょうか
25 :
非通知さん :04/02/29 17:27 ID:h5FzdofL
5404Sのモック?が置いてあったから見たんだけどさ。くそだね。 開くと液晶が斜めだからさ下の方が見にくい見にくい。 今までで出た機種の中で最低かも。一応5404Sのスレにも書いといた
26 :
非通知さん :04/02/29 17:54 ID:HCY6Hd1l
27 :
非通知さん :04/02/29 18:28 ID:JBBwfB5X
>>24 一番信頼できる店なんてわからんと思うが。
どんな情報でも漏らしたらすぐわかるっていうなら別だが漏らされてもわからんし。
28 :
非通知さん :04/02/29 18:32 ID:bHXYdVM6
契約書ってその販売店ごとに決まってるんでしょうか? 契約書を貰ったとこ以外の販売店でも その契約書で契約できますか?
29 :
非通知さん :04/02/29 18:33 ID:trsOMzP5
30 :
非通知さん :04/02/29 18:35 ID:bHXYdVM6
>>29 新規申し込みのです。
右上に番号書いてあるので販売店ごとに決まってるのかと・・・・
31 :
非通知さん :04/02/29 19:50 ID:/6hwZTCg
WIN思い切って買っちゃったんですけど、なんか遅いなーって感じなんですが…。 通信速度ってどうやったら確認できますか?
32 :
非通知さん :04/02/29 20:18 ID:mL5ZtTm2
33 :
非通知さん :04/02/29 20:34 ID:d1KP1F3d
>>28 いんや、ドコでも共通のハズ
でも、他所に持っていかれるのがイヤ(?)で社判押してあったり
代理店コード記入してあったりしている場合は他に使うのは微妙カモ
34 :
非通知さん :04/02/29 20:43 ID:bHXYdVM6
35 :
非通知さん :04/02/29 20:46 ID:yAjTBjVF
ナビウォーク搭載のWIN端末って、出る予定ありますか?
36 :
非通知さん :04/02/29 21:18 ID:yid3OWzN
ド、ド、ドリフの大爆笑 の着うた探しているのですが、 メロディーだけしか見つかりませんでした。 テレビとそのまんま同じのが欲しいのですが 知ってたらサイト教えてください。
37 :
非通知さん :04/02/29 22:23 ID:DYeX4LQf
すいません、過去ログがdatしてしまいました。 Auのメール自動転送設定が使えない機種ってありますか? 例えば古い機種とか・・C452CA等のEZweb@mail対応機種でもつかえますか?
38 :
非通知さん :04/02/29 22:38 ID:0qpV7k0a
すいません、新規契約する場合電話番号の選択は可能でしょうか? (以前docomoでは3択でしたがauでも同じ?) また、発売前の端末を予約した場合でも選択できるのでしょうか?
39 :
非通知さん :04/02/29 22:44 ID:70j6QgX+
>>38 たしか、300円だかで、下4ケタがすきな番号に出来るとか
あうの兄ちゃんに進められたよ。断ったけど。
40 :
非通知さん :04/02/29 22:46 ID:ZLakTjEV
ズーム機能のついているカメラつき携帯ってありますか?
41 :
非通知さん :04/02/29 22:47 ID:wymE1DRO
ナビウォーク搭載のWIN端末、早くとも夏には。 1つ"(,,゚Д゚)∩先生質問です"。 157でオペレーターじゃなくてもパケ割当月適用ってできる?
42 :
非通知さん :04/02/29 22:47 ID:wymE1DRO
逆にズーム機能のついてないカメラつき携帯ってありますか?
43 :
非通知さん :04/02/29 22:47 ID:JWqsH3SY
kddiイメージ最悪
44 :
非通知さん :04/02/29 22:59 ID:pgduiTa1
45 :
35 :04/02/29 23:15 ID:yAjTBjVF
46 :
非通知さん :04/02/29 23:21 ID:mchnmm/e
>>38 ショップだと大抵白ロム用意してあって、番号選びたいならYOU選でってなるんだけど、
デパート系、街の小さいショップとかだと黒ロムで販売してるから
在庫状況と、スタッフにによるけど何種類からか選べると思います。
家電量販店も黒ロムなのかな?
1年くらい前は黒ロム販売だったけど、最近はわからないです。
ごめんね。
47 :
非通知さん :04/02/29 23:50 ID:2L8Jbu0F
クソ!留守電に切り替わるのが早すぎる! これって設定できるの?
48 :
非通知さん :04/02/29 23:57 ID:PGlga/Ye
時間は出来ません。 留守電はずすか、そのままか。
49 :
非通知さん :04/02/29 23:58 ID:mchnmm/e
50 :
非通知さん :04/03/01 00:03 ID:KLEwEOOE
ありがとうです。 留守電切ることにしてもらいます。 彼女に渡した電話なんです。
51 :
非通知さん :04/03/01 00:22 ID:7bE/1JBw
機種変更するとき、メルアドは引き継げないと聞いたんですが 本当ですか?
52 :
非通知さん :04/03/01 00:37 ID:dFvnyiih
>>51 どの機種からどの機種に変更するかによる。
詳しくは総合カタログで。
53 :
非通知さん :04/03/01 00:48 ID:7bE/1JBw
>>52 総合カタログで確認できました。
ありがとうございました。
54 :
非通知さん :04/03/01 00:57 ID:Zfzh0zTx
現在ガク割適用で去年の3月の中旬頃に契約しました。 解除料なしに解約は今日から大丈夫でしょうか?? テンプレのサイトに機種変は1ヶ月=30日となっていたのですが・・・
55 :
非通知さん :04/03/01 01:24 ID:vRFYvGWL
>>54 年割(=ガク割)の更新時期は毎月送られてくる請求書に書かれています。
解除に関しては更新時期に更新しないで廃止すると伝えればいいです。
が、解約に関してはちょっとわかりません。
ただ、もし請求書に書かれてる更新時期が2月になってるとすでに更新されてる可能性があります。
ショップなりサポートセンターなりに問い合わせをすることをお勧めします。
56 :
非通知さん :04/03/01 01:28 ID:vjKG2YAF
AUの待ち受け時間がFOMAのように延びることはないのですか?
57 :
非通知さん :04/03/01 02:00 ID:u6km5mcj
学割にしたら無料通話料も半分になってしますか?
58 :
非通知さん :04/03/01 03:24 ID:WWgdxIxg
>>57 通話料も半額になるので、実質的には無料通話時間は変わらないよ。
59 :
_ :04/03/01 04:08 ID:11jr3pIo
料金払わなかったので 強制的に解約になっちゃったんですけど またauと契約は出来ますか?
60 :
非通知さん :04/03/01 04:14 ID:8MH6oyOo
>>54 3月ガク割契約なら、3月解約は違約金なし。
早いうち、解約行こう。
ちなみに、3月契約なら、今月は割引適応外。
使わないなら、朝一解約っしょ!
61 :
非通知さん :04/03/01 04:17 ID:8MH6oyOo
>>59 きちんと精算すれば大丈夫だけど、他社の未納はない?
支払期限過ぎたものは、ショップでの支払いが一番安心
62 :
非通知さん :04/03/01 05:07 ID:GNny0rmE
.amcファイルのEZmovieに関するスレッドはありますでしょうか。 着うたのスレはあったんですが、、 それとももう廃れちゃったかな
63 :
非通知さん :04/03/01 06:54 ID:Zfzh0zTx
>>55 ,60
ありがというございます。
今日行ってきます。5502K販売停止の噂が・・・orz
64 :
非通知さん :04/03/01 10:12 ID:rFucZ0Rs
5xシリーズから1xシリーズへ機種変するのは特に問題ありませんよね?
65 :
非通知さん :04/03/01 10:23 ID:Tmz0N/nx
日立のA5303使ってます。先日出会い系の迷惑メールが来たんですが、 何故か送信元が自分のメールアドレスなのです。どういうこと?
66 :
非通知さん :04/03/01 10:26 ID:RVUf3Jnb
>>64 5xxxシリーズ→11xxから上のシリーズでは問題なし。
しかし、10xxシリーズへだとメアドが引き継がれない上に
一度設定したら端末で自由に変更できなくなる。(@mail)
>>65 そういうあなたに昨日のあるある大辞典がお勧め。
見てた人に聞いてみて。
67 :
非通知さん :04/03/01 11:09 ID:lVERWxYS
メールアドレスを20文字以上で登録できる方法ってありますか? 機種はA3012CAです
68 :
非通知さん :04/03/01 12:15 ID:TER7K70V
質問です。東京在住で東京契約ですが、他地域で機種変をすることは可能でしょうか? 他地域で機種変する場合注意することはありますか?初心者でスミマセン。
69 :
非通知さん :04/03/01 12:22 ID:pu0xU1GX
料金払わなかったので 強制的に解約になっちゃったんですけど またauと契約は出来ますか?
70 :
非通知さん :04/03/01 12:30 ID:vDNnLNHP
>>69 全額精算すれば契約できると思う。
今後、未払いは絶対にしないように。
71 :
非通知さん :04/03/01 13:06 ID:WWgdxIxg
>>67 ありません。
強いて言うなら・・・、ドコモにすれば30文字まで可能ですが。
72 :
非通知さん :04/03/01 13:12 ID:X15VwjzU
ミドルパクをEZwebで申し込みしようとしたら 「翌月から適用」しか選択肢が無いんですが何故? 2月にミドル解除したんで 今月何もパケット割引サービスには入っていません。 何故でしょうか。
73 :
非通知さん :04/03/01 14:15 ID:XgE37EI/
vodaからauのWINかDoCoMoのP900iに乗り換えようとしてるのですが、迷っています。 auユーザーの皆さん、実際に使ってて思うauの長所を教えてください。 時間ある方、レスお願いします。
74 :
非通知さん :04/03/01 15:14 ID:U19N9vIq
>>73 都会暮らしでかつ屋外での生活が主なら2GHzな900i
それ以外なら800MHzなAuにしとけ
セフレがF900iにしたら全然繋がらなくてこまってるよ
75 :
非通知さん :04/03/01 15:51 ID:LQlVg3gH
セフレとお酢は2対1
76 :
非通知さん :04/03/01 16:20 ID:lZALV7nr
>>73 長所
時刻自動修正
WINDEつなぎ放題があり2.4Gの速度で通信可能
住所録、予定表などPIMの代用となる
端末が小さい
内臓のminiPCIカードにデーターをバックアップできる
MySyncを使えばコンピューターと連携できる
Auショップがすいていて待ち時間が短い
77 :
非通知さん :04/03/01 16:25 ID:+AdBWWEh
>>74 お前、セフレって言いたいだけとちゃうんかと
78 :
非通知さん :04/03/01 16:36 ID:1xCHzmCH
いま豚を使っているんですが、ナビウォークがどうしてもやりたくてauに乗り換え検討中なんですが。 ナビウォークって最初にかかる値段と普通に使うのにかかる値段を素敵な方誰か教えて!! もう豚にはうんざり!!ナビウォークが安く使えれば乗り換えます。
79 :
非通知さん :04/03/01 16:47 ID:WH1jBQtI
姉がナビヲークを使いたいそうです。 学割と、パケ割と、コミコミ何とか(?)を契約していて、月に3000円ぐらいしかかからないライトユーザーです。 「気軽に使いたーい」だそうですのでネコがCMしてるやつを勧めてみたのですが、EZフラットだけでも高くなるので没。 そこで質問なのですが、ナビヲークはWINを契約しないと通信料が恐くて気軽に使えない程通信料がかかりますか? 使用頻度は、「週に1、2回。1キロぐらい歩くかも〜」らしいです。 ミドルパックで何とか納まりますかね? まさか、通信しないなんてことはありませんよね。 契約地域はドコモでいう中央の長野ですが、エーユーでは中央とは言いませんよね? 機種はA5302CAです。これから機種変予定だとか…。
80 :
非通知さん :04/03/01 16:49 ID:mCC5pjYt
YOU選番号を利用したいのでauショップかpipitでのA1304Tの新規購入を考えているんですが 地元のショップ・pipitを何店舗か電話してみた所6800円と言うのが最安値でした。これって ショップやpipitの中では安い分類に入るのでしょうか?因みに関東地区在住です。
81 :
非通知さん :04/03/01 16:50 ID:o7pxHLJS
auからでも2ちゃんねるを みるのは可能ですか?
82 :
非通知さん :04/03/01 16:51 ID:c5topO5b
パソコンのウィルスメールって、携帯にもきますか?PCのほうにきたウィルスメールと同じやつが送られてきて困ってます。件名も同じで、添付ファイルつきです。なぜ、こんな事が起こるんですか?うとい私に誰か教えて下さい!m(_ _)m
83 :
非通知さん :04/03/01 17:02 ID:ld528Vxk
メールアドレスを変えたら、メール送信エラーとかなんとかでて、メールの送信ができなくなりました。 (「メアド変えた!」系のメールを送ろうと思ってたので、受信ができるかできないかは謎) これはメールアドレスを変えたからですか?しばらく送受信できなくなるとか? でももう一時間以上たっています。 ezWEBは使えるんで接続関係のエラーではないと思います。 誰かレスお願いします。ちなみに機種はW11Kです。
84 :
非通知さん :04/03/01 17:06 ID:+AdBWWEh
>>83 それは特定の相手に対して?
それともメール送信全般ということ?
85 :
非通知さん :04/03/01 17:10 ID:WZPtOvJV
A5502K用の自作着うたの作り方誰か知りませんか?
86 :
非通知さん :04/03/01 17:12 ID:QqJAj2ZM
>>78-79 EZナビウォーク対応機ではA5503SAが最安。
ナビウォークを使うならパケ割を付けた方がいいと思われ。
>>80 高いと思われ。新規なら交渉次第では結構下げてくれる店も。
通販を利用するのも一つの手。
>>81 見てます、書いてます。
>>82 届くには届くが、ウイルスが作動することはないので無害。
そのまま消去しましょう。これ以上詳しいことを知りたければ他板でどうぞ。
87 :
非通知さん :04/03/01 17:17 ID:mCC5pjYt
>>86 auショップがやってる通販なんてあるんですか?
88 :
非通知さん :04/03/01 17:22 ID:aUWrUr7f
>>79 WIN機(Wxxx)ではEZナビウォークできないよ。
EZナビウォークできるのはA55xxシリーズで、定額なし。
電子コンパスはありなしの好みがあるみたいだから、他の機能でA55xxのなかから選びです。
最初は電子コンパス付きの方がわかりやすい。
歩きだせば、だいたい音声案内で事足りるかも。
89 :
非通知さん :04/03/01 17:34 ID:QuK2LTco
電源を3〜4時間切っていたら、時計が12時間ぐらい狂っていました。これって使用ですか?しばらくしたら電波受信して戻りはしましたが。当方A5501Tです。
90 :
非通知さん :04/03/01 17:37 ID:WH1jBQtI
>88 未発売のW21Hが対応していませんでしたっけ?
91 :
ななし :04/03/01 17:49 ID:rQxUG0i2
今日 日立のWINに変えました。i-modeの2chを見るのに定額割は適用されるのでしょうか?教えてください。
92 :
非通知さん :04/03/01 18:03 ID:2F9mXWz8
EZwebのページをお気に入りリストに登録しようとしても、 やたら「このページはお気に入りリストに登録できません」ばっかり なんですけど、登録できるページとできないページの違いは何ですか? 分かる方、どうか教えてください。
93 :
七氏 :04/03/01 18:14 ID:oyqB3Grx
実家のおかんから電話があった 学生は終わって働いてもうじき二年目が過ぎようとしているのだが、今だにガク割なんだ・・・それで電話があったんだけどね この場合自己申告したら料金払わないといけないかな〜
94 :
非通知さん :04/03/01 18:32 ID:tm5aRiqj
WIN対応機種を、EZフラット契約せずに普通の携帯みたいに使うことって、出来ますか?
95 :
非通知さん :04/03/01 18:35 ID:Uyxiel0F
>>83 ひょっとして、6件以上同報で送ろうとしてない?現在迷惑メール対策で、同報送信は5件までしか出来ないよ。6件以上宛先があると、送信エラーになるよ。
96 :
非通知さん :04/03/01 18:35 ID:G5NQHKDP
コミコミコールの無料通話分ってBREWとかのパケットにも使えるんですよね? それで例えばコールSで、1400円分無料だから普通にパケット使った時の1400円分が無料になるんですか? あとガク割で無料通話も半額になりますが、無料パケット分も700円になるのでしょうか?
97 :
非通知さん :04/03/01 18:41 ID:Uyxiel0F
>>89 ソフトのファームアップを受けましょう。auショップに行って、大体30分くらいで完了するよ。
>>90 W21HはEZナビには対応だけど、ナビウォークには非対応。
>>91 EZフラットに加入していればOK!
98 :
非通知さん :04/03/01 18:43 ID:qtcz7ey6
>>83 メアド変えたら送信・受信ボックス内のメールを
すべて消去しなきゃ行かんのではなかったかな?
157で聞いてみるといい。
99 :
非通知さん :04/03/01 18:43 ID:Gc40X9Qu
>>92 「普通の携帯みたいに」がわからんが、
パケット割引(定額)サービスであるEZフラットはあくまでもオプションだから、
入る・入らないは自由だよ。
101 :
80 :04/03/01 18:45 ID:mCC5pjYt
すみません、質問を変えさせて下さい。 auショップやpipitで今安く買える端末って具体的に挙げるとどんな機種になるんでしょうか? 利用用途は電話とメールだけなんで別に機能には拘らないです。とりあえずYOU選番号サービスが 使えれば何でも良いんですが…。A1304Tで6800円と言う事はもっと古い端末って事になりますよね?
>>98 @mailは必須だったと思うけど、multiはしなくても大丈夫だったと思う・・・。自分も以前変えたときは、クリアしなくて大丈夫だったです。改善されないなら、BOXクリアするのがいいんだろうけど・・・。
パソコンを持っていないメル友のために ネットから拾ったエロ画像を送りたいのですが、 携帯サイズに加工するにはどうすればいいでしょう?
>>80 A1304Tなら量販店で1円で買えると思うけど。
それを持ってauショップで手数料2000円払えば、YOU選番号サービス受けられるよ。
たぶん後払い?
105 :
80 :04/03/01 19:05 ID:mCC5pjYt
>>104 自分もそれ考えたんですけどどうもYOU選番号での番号変更は
新規加入してから三ヶ月経たないと出来ないと過去スレで見たもんで…
106 :
非通知さん :04/03/01 19:11 ID:v5/J9sMs
w11kを使っています。 着信音の時間が短くて気づかないことが多く…。 時間を長くするにはどうしたらいいですか? 音量とかは変えられたんだけど…。
107 :
非通知さん :04/03/01 19:17 ID:fT0yEMYj
あの おととい携帯買いまして 学生なんで親に払って頂いてるんですが つき5000円ていわれてて 一様コミコミONEエコノミーとミドルパックに入ったんですよ でAUショップの方に もう月末ですから 2日でもミドルパックの2400円払わなくてはいけないといわれて 3月(今日からなんですよ) ってことは2月の料金は2月 今日からは0円から始まるんですよね? パケット料金を照明すると まだ昨日とおとといのが出てて・・・
>>80 今、客センに確認したが
>新規加入してから三ヶ月経たないと・・・・・
は、うそだ。
登録事情の関係で、出来たら翌日以降に・・・・・・
と、言ってたよ。
109 :
非通知さん :04/03/01 19:18 ID:HoyfVQ3N
>>106 分かりません
>>107 知りません
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次の方質問どうぞ.|
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>106 圏外とか電源OFF の時のじゃなくて、電話に出られなかったときの
応答メッセージが始まる時間が短く設定されてるんじゃない?
あとは、
バイブにして、ポケットにいれておくとかして身につけておけば気付くのでは?
振動したときの音はけっこう響くから、音が響きやすいものの上においておくとか。
>>96 コミコミコールの無料通話分をパケット代に充てられるのは、
・「パケット割引サービス(パケット割やミドルパック等)に加入していない」
・「通話代が無料通話分を超えない」
の2つの条件満たす場合のみです。
上記の点を満たしてコミコミコールSに加入すれば、
「1400円-通話代」を無料パケット通信分として充てられます。
ガク割に加入すると、月額基本料、通話料(*)、無料通話分が半額になるので、
「700円-通話代」が無料パケット通信分として充てられます。
(*)固定電話・au電話向けは半額。他社ケータイ向けは20%OFF。
113 :
非通知さん :04/03/01 19:28 ID:fT0yEMYj
107ですが あの AUの料金は 月ごとですよね? 2月28に買ったら 3月28までの料金? もしくは 2月28から 2月29日までの料金? お願いします
>>107 君は中学生?高校生?
親に頼ってばかりではいけませんよ。
高校生ならバイトでもして自分で払うようにしましょう。
(バイト不可なら仕方ないけど)
ってこれは余計かな。
残り2日なのにミドルパック当月適用させたの?(要するに2月)
ミドルパックは日割りできませんよ。基本料金は日割り計算されます。
0円で始まるとは?
もちろん料金は月ごとですよ。
2月28日に買ったら2月29日まで。
115 :
非通知さん :04/03/01 19:41 ID:Zfzh0zTx
どこで聞けばいいかわからないのでスレちがいでしたらスマソ メールを送信字内容を題名だけで送ったら安いんですか? 安いと言い張る奴が居るもんですから見返したくて・・・詳細キボン
116 :
80 :04/03/01 19:41 ID:mCC5pjYt
>>108 本当ですか?って事は量販店で新規加入してその翌日
には番号変更する事が出来るって事ですか?
でもそれって即解って事にはなりませんよね?
あっ、書き忘れた。 休止は、即解扱いらしいけど
119 :
80 :04/03/01 19:53 ID:mCC5pjYt
>>117 いや、何となく行為が即解に似ている様な気がしたもんで…特に問題ないのなら良いんですけどねw
ありがとうございました。参考にします。
120 :
非通知さん :04/03/01 19:54 ID:fT0yEMYj
>>114 さん のいうとおり頼ってはいけませんね・・・
今年から高校入ります
ですがバイト禁止です
なので・・・・5000円は 貯金から(今までのオトシダマ)
出してもらいます
携帯は親が買ってくれました
そうですか月ごと
では今日からは
ガク割りエコノミー1990円+ミドルパック2400+EZ300円=4690円
からはじまるんですよね?
なぜか
EZにつないで
パケット料金証明ですと
2月29迄
2000円ってでるもんですから・・・
121 :
80 :04/03/01 19:56 ID:mCC5pjYt
>>118 え?番号変更って休止扱いなんですか?違いますよね?
>>120 料金照会の更新は次の日の午前。
月がまたがる時は多少遅れることがあるが、
今日が1日ということを考慮すると
データが昨日(前月)のものになっていてもしかたがない。
>>121 「休止は」って書いてあるじゃん。番号変更なんてひとつも書いてない。
123 :
非通知さん :04/03/01 20:02 ID:fT0yEMYj
124 :
80 :04/03/01 20:05 ID:mCC5pjYt
>>122 そう言う意味でしたか…ありがとうございました。
>>120 今年から高校なんだね。でもバイトできないなら仕方ないね。
事情も知らずに偉そうなこと言って申し訳ない。
29日までのパケット料金が2,000円か。
買ってから着メロとか色々落とした?
買ったばかりで着メロとか待ち受け
落としてると結構料金食うからね。
ちなみにwebで照会した金額には割引とかは適用されてないんで
10日頃に送られてくる明細を見てください。
去年の3月11日に今の機種にしたんだけど、12ヶ月以上の値段で機種変できるようになるのはいつから? やっぱし3月11日以降?
>>126 確か今は6ヶ月以上で12ヶ月以上の割引で変更できるようになったんじゃなかった?
ちなみに日は関係ないよ。
11日すぎる必要はない、その月になればOK。
>>107 新規加入月(2月分)基本料金、ミドルパック、Ezは日割り
3980÷2×(2日÷29日)=137 2400×(2日÷29日)=166 300×(2日÷29日)=21
無料通話、無料パケット料金(ミドル10000円まで)も日割り
1000×(2日÷29日)=69 10000×(2日÷29日)=690
(2000-690)×0.3=393
2700+137+166+21+393=3417
(通話料が69円以内なら)
って感じかな?たぶん
>>126 端末の使用期間は30日を1ヶ月としているので(361日目以降)
3月5か6日以降
間違ってるかもしれないので自分で計算してね
129 :
126 :04/03/01 20:44 ID:CCxMXRMr
131 :
130 :04/03/01 20:54 ID:ZXWz7dqz
無視されてしまった…… マヂな質問なのに
132 :
103 :04/03/01 20:55 ID:ZXWz7dqz
103でした……
133 :
126 :04/03/01 21:03 ID:CCxMXRMr
>>130 181日以上と361日以上の値段が一緒なんていうのはauショップとか量販店でもそうなの?
このサイトだけ?
134 :
非通知さん :04/03/01 21:04 ID:HoyfVQ3N
携帯電話を買ってもらって、授業中はバイブにして前ポケットに入れておいたんですが、 授業中に何度もブルブル震えて、変な気分になって、頬がほてってきました。 しばらくすると背筋がぞわぞわきて、人生が開けたような気分になりました。 休み時間に携帯電話をみると、電話機が白い液だらけになってました。故障でしょうか?
135 :
非通知さん :04/03/01 21:07 ID:WWgdxIxg
何だか日本語が不自由な人が急に増えたような気がするが・・・。
136 :
非通知さん :04/03/01 21:10 ID:mCC5pjYt
137 :
非通知さん :04/03/01 21:10 ID:HoyfVQ3N
Although I had an electrification talk bought, and it was made vibes during session and put into the front pocket, it became bull bull viblalate and a strange feeling repeatedly during session, and the cheek has been flushed. After a while, the back became the feeling which zowa-zowa and life opened. telephone is white when a cellular phone is seen at rest time -- it was full of liquid Is it failure?
138 :
非通知さん :04/03/01 21:11 ID:oqc3lObJ
AUの数ある着メロサイトの中で、自分の希望曲を探すとき皆さんどうしてますか?? 例えば若干マイナーな曲の着メロが欲しくなる ↓ 着メロサイトを検索するも、合計293個のサイト数・・・やってられ〜ん! という悪循環でいつも断念してます。 自分の欲しい曲がどの着メロサイトにあるのか一発でわかるシステムとかないんでしょうか?
>>126 それは、関東では2月より機種変の期間の変更があったので。
以前は10ヶ月越え(301日目以降)
今は6ヶ月越え、12ヶ月越え、24ヶ月越え
その関係で2月前に発売された物は特別措置で、181日以上と361日以上の値段が一緒。
5502Kからは値段が違います。
auショップとか量販店でも基本的にそうです。
140 :
非通知さん :04/03/01 21:14 ID:HoyfVQ3N
141 :
126 :04/03/01 21:17 ID:CCxMXRMr
>>139 なるほど。じゃあ1402狙いの俺には関係ないですな。サンクス
142 :
非通知さん :04/03/01 21:21 ID:wiYiOZnh
brewでimonaのような2ちゃんブラウザは出ないんですか? 将来brewにアプリが統一されると不便そうですよね。
143 :
非通知さん :04/03/01 21:24 ID:mCC5pjYt
>>137 私は電化会談を買い、それがセッションに雰囲気になり、
正面のポケットの中に入れられましたが、それは雄牛雄牛
viblalateになりました、そして1つの、奇妙、セッションおよび
ほおに繰り返し感じることが洗い流されました。しばらくして、
後部はzowa-zowaおよび生命が開いた感覚になりました。
携帯電話が休息して見られる場合、電話は白い、時間――
それは液体でいっぱいでした、それは失敗ですか。
144 :
非通知さん :04/03/01 21:27 ID:HoyfVQ3N
>>143 I buy an electrification talk and it becomes atmosphere at a session
-- although put in into the front pocket -- it -- bull bull it was set to viblalate --
and one queerness and a session -- and --
What is repeatedly felt for a cheek was flushed. After a while,
the rear became the feeling which zowa-zowa and the life opened.
A telephone is white time, when a cellular phone rests and is seen.
-- Is it which it was full of with the liquid failure?
145 :
非通知さん :04/03/01 21:27 ID:WWgdxIxg
何だか英語が得意な人が急に出てきたような気がするが・・・。
146 :
非通知さん :04/03/01 21:32 ID:mCC5pjYt
>>144 私は電化会談およびそれを買います、セッションで大気になる――
正面のポケット、--それ--へ入れられましたが、それがセットされた
雄牛雄牛、viblalate--また1つの奇妙さおよびセッション--そして――
ほおのために繰り返し感じられるものが洗い流されました。しばらくして、
後部はzowa-zowaおよび生活が開いた感覚になりました。電話は白い時間(このとき
携帯電話は休止し参照)です。-- それは、液体の失敗で(どれ)いっぱいだったかですか。
147 :
非通知さん :04/03/01 21:34 ID:HoyfVQ3N
>>146 -- with which I buy an electrification talk and it and which becomes the atmosphere in a session
-- a front pocket and -- it was set although put in to it -- a bull bull and viblalate -- again --
one queerness and a session -- and -- what is repeatedly felt for a cheek was flushed After a while,
the rear became the feeling which zowa-zowa and the life opened.
A telephone is white time (stop and see the cellular phone at this time).
-- Is it whether to have been full (which) of failure of a liquid?
148 :
非通知さん :04/03/01 21:36 ID:HoyfVQ3N
>>145 Although I feel that the person somehow good [ of English ] came out suddenly ...
149 :
非通知さん :04/03/01 21:38 ID:V4dGno36
いいかげんクソ翻訳で遊ぶのはやめましょう。 他のかたに迷惑です。
150 :
非通知さん :04/03/01 21:40 ID:HoyfVQ3N
>>149 It does not すいま. Since it does not carry out twice, please ゆる. It is pardon.
151 :
非通知さん :04/03/01 21:41 ID:mCC5pjYt
>>149 Playing random KUSO translation should stop. It is troublesome to others or .
153 :
これで最後・・・ :04/03/01 21:45 ID:HoyfVQ3N
>>152 任意のKUSO翻訳をすることは止まるべきです。それは他のものに面倒です、あるいは。
ezmovieコンバータLiteって30秒しかムービー作れないの?
54XX系と 55XX系では何が違うのですか? 何を基準に分けられているのでしょうか?
>>155 GPSが半自律測位に対応しているかどうか。
簡単に言えばナビウォークが出来るか出来ないか。
ナビウォークですか。ありがとうございました。
158 :
非通知さん :04/03/01 22:40 ID:xAcZ53//
A5505SAはいつ発売ですか??
WINのEZフラットに入ってる人以外で 携帯から2ch見てる人っていますか? 大体1スレッド表示するのにどれくらいお金いるのでしょうか・・。
160 :
非通知さん :04/03/01 22:49 ID:7ijt1k/W
メール機能だけで考えたら A5502KとA5403CAどちらが使いやすいですか???
161 :
非通知さん :04/03/01 22:54 ID:2k5t77jC
EZナビとEZナビウォークって、使い勝手はちがいますか? あとezplusってなんですか
162 :
非通知さん :04/03/01 23:12 ID:WWgdxIxg
ezplusはアプリです。
163 :
非通知さん :04/03/01 23:12 ID:sXouMU3o
0120-98-8026からしつこく電話が掛かってくるんだけど 何の電話番号なんだろう。
>>159 具体的な金額は分からないが、1Xならミドルパック以上は必須。
>>160 auの操作体系はある程度統一されているので、メーカー間での使い勝手の差はあまりない。
わずかにKの方が上な気はするけど、デザインや機能の気に入った方を買えばいいかと。
>>161 ググれ
165 :
非通知さん :04/03/01 23:26 ID:/1rJ/4OO
>>163 「××が当選しましたぁ!」といって、保険かなんか加入させられる詐欺。
A5502かA5404Sのどちらかにしようと思っています。 5502のほうがCPUの処理速度は速いのでしょうか?
一応5502の方が速いチップだけどなんせ京セラなので若干モッサリです。
>>168 俺は5404S使ってるが
お勧めはできない。
webとかモッサリだぞ。
ジョグとかもおそらく文句言うはず。(俺は全然平気だが)
JAVAも2.5だからimonaとかQVGA表示されないし。
auの妻武器が携帯を覗きながら歩き回るcmで、猫の次に携帯映る女性の名前を教えて欲しい。
そんな板があったのか 汚してスマンカッタ
174 :
非通知さん :04/03/02 03:52 ID:3R00KkXl
京ぽんってなんですか?
今ボーダ(東芝機でつ)なんですがそろそろAUに変えようと思ってまつ。 5501Tか5502Kかで迷いまして…。 メール周りの機能、通話音質、スピーカーの音質、電池の持ち等を比較すると どちらがよさげでしょう? あと上の2機種に限らずAUユーザーの皆様の一押しの機種がありましたら 教えてくださいませませ。よろしくお願いしまつ。。 しかしAUは選べていいですねー…(T_T)ウラヤマスイ
177 :
非通知さん :04/03/02 05:47 ID:8wCZ9Ytf
質問です。 今回関東で、コミコミONEオフタイムパックを契約しようと思ってます。 一つ疑問に思ったのですが、KDDIの公式HPを見てみると、通話料金表に、 「関東地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。」 と書いてありました。 しかしコミコミONEオフタイムパックは、関東と中部にしかありませんよね? 他地域から発信した場合には、どのような料金体系になるのでしょうか??
831 名前:821 [sage] 投稿日:04/02/28 01:36 ID:9IfEK4yy
>>821 自己レスですが、解決しました。ちなみに、
11 名前:非通知さん 投稿日:04/01/27 02:30 9zGjj1Yi
【関東・中部のオフタイムプランを、それ以外の地域で発信した場合の通話料】
このことを疑問に思っている方は非常に多いです。なぜなら、auが公表している注意事項↓
>関東・中部地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。
の文章に問題があり、ユーザーの誤解を招いているからだと思います。
もし事実に沿って訂正するなら、
>関東・中部地域以外で発信された場合の通話エリアは、当該地域およびその隣接県の区分が適用されます。
と、auは訂正すべきだと思う。
つまり例えば、関西からオフタイムプランで発信する場合、
平日昼間 ⇒どこにかけても50円/分
au電話以外の携帯・自動車電話・PHS
関西とその隣接県以外のau電話へかける場合 ⇒20円/分
(当然、関西在住のau同士なら16円や14円になる)
となります。
みなさん、このことを覚えてしまいましょう。
との事です。スレ違いっぽかったッスね・・
179 :
非通知さん :04/03/02 06:02 ID:zlJGTvCP
他でも質問したんですが、電池使い切らないうちにまた充電すると容量減るんですか?機種はW11Kです
>>175 その二機種だったら5501のほうが良いと思われ
5502は良くも悪くもマニア向け。バグも多いのでおすすめできない
詳しくはそれぞれの機種スレも参照しる
>>179 一般的に充電池は、継ぎ足して充電してしまうと、電池自体の寿命が速まる傾向がある。
また、購入直後の電池は活性化させないと、本来の実力を発揮できないことがある。
よって使いきって充電する癖をつくるのは大事。
181 :
177 :04/03/02 06:23 ID:8wCZ9Ytf
>>178 すいません、親切に教えてくれてほんとにありがとうございました。
182 :
非通知さん :04/03/02 06:37 ID:89Z/RYaY
当方関東在住なのですが、通販で中部契約で新規契約したいと思います。 どんなに小さい事でもいいので、関東と中部で違うところを教えてください。
183 :
177 :04/03/02 06:40 ID:8wCZ9Ytf
今度は漏れがお手伝いしまつ。
>>1 のリンク先にこんなのがありますた。
>解約は契約地域外のauショップでは出来ず、契約地域のオペレータに申し込み、書類を郵送する必要があります。
>また、電話料金のお知らせに同封されるパンフ類が契約地域のものとなるため、居住地によっては無意味なものとなってしまいます。
>契約地域の変更は無意味です。システム上は可能ですが、現在のところ電話番号(とEメールアドレス)が変わってしまいます。
184 :
非通知さん :04/03/02 08:32 ID:imNRY7qW
EZフラットはどのページを見ても、いくらダウンロードしても定額でつか?
携帯で見てる分には。 サイトと何か契約した時のお金(情報料)は別
>>185 ありがとうございました。
今日携帯変えてこようと思っていたので助かりました。
187 :
168 :04/03/02 09:09 ID:mBpXlYKv
>>169 >>170 遅くなってスマソありがとうございます。
当方ドキュモの迷機SO503iを使っていたが、
ジョグは壊れやすいイメージがありましたので。
188 :
非通知さん :04/03/02 10:45 ID:BWXd0Uro
>>180 レスありがとうございまつ。
なんだかんだいってもAUは東芝なんでつかね。
あー早くAUに変えたくなってきた。
190 :
73 :04/03/02 12:06 ID:OQgSvwtY
激しく亀ですがありがとうございました!!
W11K使っています。 標準ブラウザで2chやしたらばを見ると、メッセージが省略されたり、順番が最新順で非常に見づらいのですが、何か設定で変更することで、古い順、省略無しにすることは出来ませんか?
192 :
非通知さん :04/03/02 13:47 ID:Pu9UnJtZ
193 :
非通知さん :04/03/02 15:21 ID:AFc7vZey
先月からあうっ子です。 公式サイトでパケット代が参照できますが、 コレはいつリセットされるのでしょうか。 ミドルの枠を超えないように使いたいのですか、 今参照したらまだ先月のが出るみたいで…
>>193 大体毎月4日くらいに、新しい月の料金になるよ。で、2日くらいまでの料金が一気に表示。5日くらいからは通常の表示に戻る。
195 :
非通知さん :04/03/02 15:45 ID:HjnaAC93
ボダでパケ15000円分使ってパケ割して合計7000円ですがauならどれくらい安くなりますか?学割適応です。着うたや3Gならではの機能も使いたいので今よりパケ代あがると思います。 通話メールは殆どないです…
196 :
193 :04/03/02 15:55 ID:AFc7vZey
なるほど!ありがとうございました
パケ代が無尽蔵に上がることを考慮し、Winにして¥4200。 あとは通話分。 最安の組み合わせで¥8000くらい。(家族割り無し)
>>195 コミコミOneライト+年割+ガク割+ミドルパックで6千円ぐらいになるかなあ。
198の案でパケ代が2万まで上がったとすると7500円。 2万5千だと9000円。
200 :
非通知さん :04/03/02 18:19 ID:HjnaAC93
みなさんありがとう。やっぱりauあんまり安くないですね…。乗り換えたいのに定額で8000円は…。 次世代ケータイで容量多いデータやり取りするから2万以上行きそうだし… どうしよう…
201 :
非通知さん :04/03/02 18:35 ID:JM+f98jv
202 :
非通知さん :04/03/02 18:37 ID:xQrRTlMi
今使ってる携帯が27ヶ月目に入ったので、そろそろ買い換えようと思ってるんですけど 機種変更価格で、〜7ヶ月18000円 13ヶ月15000 〜26ヶ月10000とかかいてますよね? これは機種変更してから書かれてる日数を使用した時の価格ですか? それとも今まで使ってた携帯の使用日数なんでしょうか? よくわからないもんですいません。
>>200 使いたいのをガマンして7000円払うか、無制限に使って8000円払うか、どちらを選ぶ?
204 :
非通知さん :04/03/02 19:24 ID:y59/t3Zy
自宅用と出先用で2つ欲しいんですけど 充電器だけ、と云う買い方はできますか? 家電量販店等で買えると最高
明日早速買いたいのですが、 いくらくらいでしょう?因みに5403です
207 :
非通知さん :04/03/02 19:30 ID:h2xhxWxK
>>202 機変してからの期間です。
>>204 家電量販店で充電器だけは買えません。正規のでなければ携帯コーナー
の所で、2000円位で売ってますよ!
あとは・・・誰か知り合いにauの充電器を貰って、その充電器の
携帯にさす所のデコボコをカッター等で平らに削るとau全機種で使えます!
ななななんと!!そんな裏技が… 早速友人と家族に買い替えを勧めてみます。 ありがとうございました
209 :
非通知さん :04/03/02 19:37 ID:JM+f98jv
210 :
非通知さん :04/03/02 19:40 ID:ns1AyNKw
>>204 >>207 そのやり方(カッターで端子を削る)はあまりお勧めできないぞ。
機種・メーカーごと電圧が違うかもしれないから、
下手をすると充電池の寿命を縮めかねない。
量販店での既製品の購入も同様。
素直にauショップに行くか、同じメーカーの充電器を
機種変更などで不要になった椰子からわけてもらうのがいい。
今日ezplusゲームコントローラを注文しにauショップに行ったら もう販売終了だっていわれたよ。 _| ̄|○ 無いって言われると余計に欲しくなるよー どこか在庫のあるお店ないですかね?
>>208 電圧は同じだけど機種によってはリチュウムイオンやニッケルメタルだったりバッテリーが違って充電特性が違うから
下手なもの使うとバッテリーの寿命が縮むぞ。
>>207 充電器はメーカ純正をオススメします。
喫茶店に置いてるの充電器あるじゃない、どの携帯も使えるの。
あれで電池破裂しそうになったんだよ、マジで。
214 :
非通知さん :04/03/02 20:46 ID:KsdOwp7k
A5402Sを使ってます。 EメールをCメールに転送設定しました。 転送は出来ました。 が「未読Cメール&サーバー未受信Eメールあり」アイコンがでます。 これはCメールで受信したものが同時にEメールとしても受信されてますか? メール自動受信をOFFに,メール受信方法を「差出人・件名受信」にしてます。 メール到着通知の設定欄はありません。 節約できてるのかな?
空メールって何円ぐらいかかりますか? あと本文を書いていない場合も
216 :
非通知さん :04/03/02 22:01 ID:JM+f98jv
>>214 やり方はそれでOK。
Cメールが全角50文字以内なら、Eメールの本文を読まずに削除。
でも、1回につき0.5円程度の節約にしかならないよ。
ケチな漏れは面倒くさいと思いつつもやってるけど;´Д`)
217 :
非通知さん :04/03/02 22:02 ID:57vluy8i
>>200 >>203 も言ってるけど、今より多くパケ使う予定で、+1000 程度で「安くない」と言うのはどうかと…
確かに、Win は安いとはいえないけどね。
(個人的には、定額以外も値上げ気味(年割りなど)なので、当分使う予定ないし)
219 :
非通知さん :04/03/02 22:36 ID:KsdOwp7k
>>216 ありがとうございます。
アイコンが鬱陶しいので削除したいときは
新着メール問い合わせをする→「差出人・件名受信」→削除
でよいということですよね。
EメールをCメール転送設定の上で
メール自動受信ONで受信方法「差出人・件名受信」でも同じ程度節約できますかで?
220 :
非通知さん :04/03/02 22:59 ID:6v7fGgFB
あ
221 :
非通知さん :04/03/02 23:04 ID:HjnaAC93
>203確かにそうですねぇ… 学割聞かないのもきついけどWINに魅力的な端末がない…。新しい日立も…。A5504K?か東芝端末が欲しい。 vodafoneの年契切れる7月までは使います。 あと通話品質って最悪ですか?メールに関して不満ありますか? バックグラウンドって何ですか?
222 :
非通知さん :04/03/02 23:05 ID:JM+f98jv
>>219 Eメールは「自動受信」で良いんだよん。
わざわざ「新着メール問い合わせ」しなくても大丈夫。
223 :
非通知さん :04/03/02 23:12 ID:VSynE1hE
DoCoMoからウインに代えるんですけど電話よくする人って大体どのプランがお得ですかね?通話割引とかありますか?ちなみにFOMAで67でPP80なんですけど同じプランだとどのプランになりますか?とりあえず価格.COMでは比較してみました。DoCoMoとTU-KAは死んでます
224 :
非通知さん :04/03/02 23:20 ID:KsdOwp7k
>>222 ありがとうございます。感謝です。
今月からパケ割などを月末につけるようにして、
Cメール転送も始めました。どのくらいやすくなるかな?
楽しみです。
225 :
非通知さん :04/03/02 23:21 ID:DBW62xXm
>>211 頑張って、各ショップへ電話攻撃〜!!
ちなみにウチの店1個残っています。
注文した客が、連絡つかなくて放置プレイ。
留守電入れても、しつこく着歴残しても、音沙汰なしではや3ヶ月。
キャンセルなのかなぁ?
13ヶ月目以上ってのは実際に変更した日から何日後でしょうか。 変更したその月も入れて数えていいんですか? ガイシュツならスマソ。
227 :
非通知さん :04/03/02 23:35 ID:ZLb9Ozme
auっていまもコール45秒で切れるのですか?
12×30=360 361日目から。 地域がどこかわからんけど心配だったらオペレータに聞いた方が速い。 でもオペレータも人によって、ちゃんと教えてくれたり 的外れな回答だったり・・・いろいろ。
230 :
非通知さん :04/03/02 23:41 ID:NZk5c16f
新規契約の際支払いを請求書払いにできるのか?外出なら御免
231 :
非通知さん :04/03/02 23:47 ID:JM+f98jv
>>224 どれだけ安くなったかはあまり実感できないかも;´Д`)
「節約法を行使している」って満足感に納得してる感じです。
そんな漏れは2月分の超過分がたった「4円」なのに、ガックリ・・・。
ケチくさーい(笑)。
昨日(3月2日)の9時ごろに電話の自動案内で「パケット割」を申し込んで当月適用にしたんですが、 翌日からということは今日からだと思うんですが、大体何時ごろから適用されるのでしょうか? また、適用されているかいないかを調べる方法もあったら教えてください。
233 :
非通知さん :04/03/03 01:06 ID:ZxrcFndK
なぜオペレーターに聞くことを思いつかない
>>232 当月適用にしたならさかのぼって3月1からだよ
適用されてるかされてないかはオペレーターに聞くのが一番早いかも
235 :
非通知さん :04/03/03 01:28 ID:tZZTmWbR
>>234 夜中に思いつくと、オペレーターは睡眠中なワケで。
別に急ぐ内容でもないけど、
2ちゃんに書き込んだ方が的確な説明が来たりするからね。
236 :
非通知さん :04/03/03 01:40 ID:x9RaDQJo
質問っす。 今、A1011SとA5305Kの二台を使ってます。 A1011Sを機種変更しようと思うのですが 当初はA5502Kにしようと思っていました。 でも、リボルバーが二台っていうのもなんだかなぁ、ってかんじなのですが 現段階で一番高機能な機種はなんでしょうか? 金に糸目は付けません。 あと、比較サイトとかってありますか?
237 :
非通知さん :04/03/03 01:45 ID:HcpVXkd6
すいませーん Cメだと未承諾広告と書かずに広告送っていいの? 激しくうざいのですが…
>>236 A1101S?かな?それはさておき、auってコレが高機能!っていう全部入りあんまないし・・・。
冬モデルではA5502Kが全部入りって感じではあったけど・・・。若干モッサリだよ。
もうちょっと待てるなら、4月下旬か5月にはA5505SAが出るから、そっちを待つのがいいかも。グロパス、FM、メガピ、miniSD、電子コンパス、ステレオスピーカーなどなど。
他の地域のプランも契約出来ることを今日知りました。 現在コミコミコールSなのですが、コミコミOneエコノミーって コミコミコールSの完全上位版と考えていいのでしょうか? 80円高いだけで600円無料通話分は多い上に 一分話すと同じ40円ですが15秒刻みの課金とものすごいです。 それとも何か分かりにくいところに落とし穴があるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらご教授ください。
240 :
236 :04/03/03 02:03 ID:x9RaDQJo
>>238 丁寧にありがと〜。
話を聞くとA5505SAが欲しくなってきました。
でも今のA1101S(さっきは間違いw)の電池が満充電でも一日たたずになくなるっす。
満→空を3回以上繰り返してもほとんど効果無し。
なので早急に機種変をしたいっす。
とりあえず主な使用は通話・CメールなのでEメールやEZwebはあまり使わんです。
やはりA5502Kか・・・。
>>240 >とりあえず主な使用は通話・CメールなのでEメールやEZwebはあまり使わんです。
なら、無理して高いモデル買うこともないんじゃないのかな?余計なお世話かもしれないけど・・・。
ほとんどの地域で今月5日発売の、A1402SならA1101Sと操作法ほとんど変わらないし、QVGAとかパステルメールとかで基本的な部分が進化してるからいいと思いますよ。安いし。
どうしても上位モデルがいいのであれば、A5501Tが無難かも。「コレだ!」って機能は「ムービーTV出力」くらいだけど、A5502Kよりは全体的に(文字入力とか、SD読み込み等)サクサク動くし、値段もこなれてきてるはず・・・。
242 :
236 :04/03/03 02:37 ID:x9RaDQJo
>>241 ありがと〜。
自分でも無駄な高機能だとは薄々気付いていました・・・。
たしかにそうっすよね。
ただ、なんとなく上位機種に憧れてたんで。
A1402Sも候補に入れようかなと思いましたが
今まで使っていたA1101Sの内蔵アンテナが
なんとなく好きになれなかったので今回はパスしようかなと。
auのHPでA5501T見てきました。
かなり心が傾いているっす。
そんなわけで話がそれてきたので消えます。
ありがとうございました。
今のauのBREWとJAVAのそれぞれの最大容量はどの位あるのですか?
244 :
非通知さん :04/03/03 04:42 ID:U0LR4buV
パケット割の説明に、契約月は日割りになりますと書いてあるんですが どういう意味ですか?
245 :
ヒサア :04/03/03 09:38 ID:/14yowj6
W11Kの待ち受け画面上部の色の違い、どうやったらなおりますか?
246 :
非通知さん :04/03/03 10:44 ID:aJ1ypKnF
スレ違いだったらすいません。 auに電話したら、 「au留守番電話サービスにお繋ぎします。」 ってなって、電話を切ったんだけど、 この場合は相手に着信履歴が残るのでしょうか?
247 :
非通知さん :04/03/03 11:00 ID:mzEuABBq
>>246 何も鳴らずに留守電になったのか?
鳴らずに留守電なら残らないけど、Cメールで着信お知らせとして
かけた相手に自分の番号が送られる。
248 :
非通知さん :04/03/03 11:05 ID:aJ1ypKnF
>>247 しばらく「プルルル、プルルル・・・」
と鳴った後です。
252 :
248 :04/03/03 12:14 ID:aJ1ypKnF
>>250 そうですか、どうもです。
くだらない質問で申し訳なかったです。
ただはっきりとしなかったので、通知されているのか否か。
学割についてですが 更新月に解除した場合はその更新月に学割が適用されないだけで 更新月以外に解除した場合、解除料3000円かかるだけで 学割は適用される。 以上の内容であってますでしょうか? 心配なので聞きます。
254 :
非通知さん :04/03/03 13:03 ID:JzogG8PR
auの機種で3gpファイル(動画)読める機種ありますか?53の動画を使いまわし たいんだけど。サイズは177X144 QVGAとあります。 あとMP3聞ける端末ないですか?今後の予定でもいいけど。
>>253 それであってるよ。
更新月の解約すると、前月まで遡って請求されます。
だから、3/3に解約すると2月末までガク割適用で、3月の3日分は
学割適用しない日割計算です、通話料も。
更新月以外はその日までのガク割のままの日割計算ですね。
257 :
非通知さん :04/03/03 15:40 ID:NLaSe0cU
他の店で機種変してもauショップでデータを移し変えてもらえるのでしょうか?
>>257 メモリ転送・著作権のかかってないデータフォルダ・お気に入りURL
メールの受信・送信BOX内のは無理です。
この三つは機種変更時に移し変えしてもらえます。
移し変えって言ってもコピーなんでデータは両方に残ります。
259 :
非通知さん :04/03/03 16:24 ID:nQE2RM1P
上の方で、関東中部のオフタイムプランについての質問がありましたが、それの追加質問してみます。 ガク割加入時にはauへの通話料金が半額になりますよね。 という事は、深夜早朝だと、関東・中部地域およびその隣接府県のauが相手なら一分7円、 それ以外の地域にいるauが相手なら一分10円だと思ってて良いんですか? それ以外の地域のauは、他社携帯扱いで20%引きにしかならない、ということはないですよね??
パソコンのアドレスにEメールを転送するように指定するとき パカット代等はかかりますか?
>>260 auの携帯からパソコンのアドレスに自動転送するなら、パケット代はかからない。
携帯に届いたメールを転送する時はヘッダ分のパケット代がかかるはず。
262 :
非通知さん :04/03/03 18:04 ID:g9afQbKz
家族割りを申し込む際、ドコモは住所一緒でなくても入れますが、AUでは同一住所でなくてはだめなんですよね? それなら、一度住所変更して同じ住所にして、申し込むみたいな裏技できますよね?
263 :
非通知さん :04/03/03 18:12 ID:Ev+y8z8e
WINのHなんですが、にちゃんに書き込む時は改行出来ませんか?
>>261 同一住所でなくても家族であることを証明できれば出来ますよ。
ってか、auはもともとできるし、ドコモは最近になって出来るようになったと記憶してるけど。
265 :
264 :04/03/03 18:20 ID:Ag2b4xok
>>261 初心者だってたたかれそうな質問だったけど
こんなに親切に答えてくれるなんてビックリ
どうもありがとうございました
機種変更関係なんですけど 2月からの縛り期間による料金くくりの変化って全国のauショップで適用なんでしょうか。 地域は関東です。
W11Kを先月末から使っています。昨日の22から23時に送られたメールが、今日の15時に 届いたのですが、auでは良くあることですか? もちろん原因がauにあるとは限りませんが、実際のところ届くのが遅れたりする方います??
>>268 昨日は漏れも延滞したよ。21時過ぎにauから送られてきたメールが0時過ぎに届いた・・・。
au4年使ってるけど、ここ最近はなかったから結構ビックリ。auもマメに鯖の増設はしてるみたいだから、そんなに心配しなくてもいいと思う。
270 :
非通知さん :04/03/03 20:45 ID:N1Ssmnq2
一人家族割引してる人っていますか〜? 今日から一人割引した漏れ…ハァハァハァ 誰か利点を教えてくれ…
271 :
非通知さん :04/03/03 20:50 ID:MSQt4QC4
Auはガキだしな!! 出来る奴はドコモだな!!
272 :
非通知さん :04/03/03 20:51 ID:MSQt4QC4
ブルーは ガキ色オタク色 携帯
273 :
非通知さん :04/03/03 20:53 ID:asovoLSZ
あのぉ、今日auショップでA5403CAパクったんですが これって登録できますか??? モックアップとかなんにも書いてないんですが・・・ パスはソフトでクラックできるんで問題なしです。 製造番号とかでバレますかね???
>>273 通報されないようにね。
マ
ジ
メ
に
277 :
非通知さん :04/03/03 21:45 ID:SANJfsgU
自作の待受が無料で作れるサイト教えてください
278 :
非通知さん :04/03/03 21:48 ID:MNSOskLM
自作画像はサイトじゃなくてソフトで作るものです。
パクったカーナビをパクった店に取り付け頼んで逮捕されたヤツが居た。
ズボンをぱくった店にすそ上げを頼んで逮捕された奴もいた。
282 :
非通知さん :04/03/03 22:53 ID:SQkDUm21
CCとBCCってどう違うんですか? あと一斉送信の際の他人のアドレスを表示させなくするにはCCの一番最初に自分の アドレスを入れるんでしたっけ?
>>282 BCCで送れば他の人のアドは表示されません。
284 :
非通知さん :04/03/03 23:02 ID:SQkDUm21
>>283 BCCの場合もTOには自分のアドレスを入れた方がいいんですか?
>>284 TOに1件以上アドレス指定しないと送信できないんだよね。
だから自分のアドレスを指定したりする。
>>282 一般的にはToに自分(送信元)のアドを入れて、BCCに送信先のアドを列挙します。
ただ、一度に送れるのは5人までなので注意が必要です。
A5xxxとA1xxxって何が違うんですか?
INFOBARって性能とかどうですか?折りたたみ携帯に飽きたもので…
>>287 ナビに対応しているかどうかの違い
>>288 多くを期待しない方がいい
カタログ通り
あとはINFOBARスレ見れば分かる
292 :
非通知さん :04/03/04 00:17 ID:H7gdnF2K
289は5503ユーザー
あの、携帯の電話番号を譲ったことがある方、または譲ってもらったことのある方お話を聞かせて下さい
>>293 何を聞きたいのか?質問したいのか明確にドゾ
今買うなら何がいいでしょう?学割ありです。
298 :
非通知さん :04/03/04 08:15 ID:49I3vh6V
299 :
非通知さん :04/03/04 10:58 ID:Ti0cuKzz
フォトで写真をとってその画像を保存しました。 その後、その画像が削除できなくなりました。その画像には×のような印があります。
300 :
非通知さん :04/03/04 11:10 ID:UdNfiiqI
がちゃがちゃキャンペーンでezアプリをダウンロードしたのですが、 起動後、「EZアプリが続行できません」と表示しすぐに終了しました。 今まで他のアプリではこんな現象はなかったので、 auに電話したら、正常にダウンロードしていますので問題ありませんと 言われました。何度やってもエラーになるので、再度電話しましたら、 不具合はありません。再度、ダウンロードしてくださいと言われました。 「EZアプリが続行できません」って何が原因なんでしょうか? ご存知の方は教えてください。もし不具合だったとしても、 パケット代は戻ってこないのが悔しいです。 機種はA5303Hです。
301 :
非通知さん :04/03/04 11:15 ID:kSsLQWIW
>>300 自分はガチャガチャで大富豪をダウンロードして
なぜか使えず、認証エラーとかが出た。
auに問い合わせたところ
後日不具合であったと連絡があった。
その連絡の前に、再ダウンロードしてみたら
ダウンロードは行われず、認証され
使えるようになった。
しかも、大富豪の分はカウントされてなかったようで
無料でアプリを計3つダウンロードした計算になる。
302 :
非通知さん :04/03/04 11:42 ID:UwU+5ar4
A5303HIIを使用していますが 着うたダウンロードから買ってきた着うたがデータフォルダいっぱいに なってしまったのでUSBの通信ケーブルとソフトを購入しPCに転送出来ました。 ここまではうまくいったのですが データフォルダの中身を全て転送したので削除し使う着うただけ もう一度携帯に転送しましたがジュークボックスのみ選択可能で 通常着信が選択できません。原因がわからず悩んでいます。 やり方が悪いのかと1週間以上やってますが着信音にできなくなってしまいます。 今まで着うた買うのに結構お金かけたのですがこれは無駄になってしまうのですか?
303 :
非通知さん :04/03/04 11:49 ID:kSsLQWIW
304 :
HUMMER H2 :04/03/04 11:50 ID:/sTFLLYW
はじめまして。W11Hを使用してるんですが、着うたサイトで音量の大きい所ってありますか?知ってたら教えて下さいm(_ _)m
306 :
非通知さん :04/03/04 12:24 ID:EipsJppJ
307 :
非通知さん :04/03/04 16:06 ID:ykbzF/hj
パソコンに繋いでネットやるときのIPアドレス教えてください。 ケータイからなもんでauのホームページ見れないんで、よろしくお願いします。
308 :
非通知さん :04/03/04 16:13 ID:ykbzF/hj
パソコンに繋いでネットやるときのIPアドレス教えてください。 ケータイからなもんでauのホームページ見れないんで、よろしくお願いします。
309 :
非通知さん :04/03/04 16:15 ID:sLuITJ5W
いま、17才の学生なんですが、僕の名義で一回線契約中です。 この場合、もう一回線契約することは可能ですか? 3回線目は審査が必要と利いたことがあるのですが、
>>309 一回線持ちなんだそ?
だったら+一回線で、次は二回線目って事だぁな。
一人二回線までは無問題。
311 :
非通知さん :04/03/04 16:23 ID:sLuITJ5W
>>307 >>308 何のIPだ?? DNS??
とりあえず、どこ使って繋ぐ気なのか判んないとナンともなぁ…
313 :
非通知さん :04/03/04 16:40 ID:j/czFxbo
A5306STです。 長渕剛の着うたがあるサイト教えてください。 サイトURLもできれば。 お願いします。
315 :
非通知さん :04/03/04 17:18 ID:KbqUz2Dq
AU乗換えでミドルパック(1万円分無料)に入ってみたのですが、AU料金サイトでは 各種割引適用前の金額ですよね。 だとすると1万円到達までには、0.27パケットで計算してるんですよね?
>>315 1:00〜17:00は0.2円。例外が色々あるから、カタログを見た方がいい。
現在コミコミOneエコノミーに学割で加入しれいるのですがほとんど電話を 使わないのでコミコミOneライトにwebで変更しようと思うのですが学割は解約してから 加入とみなされるのですか?
318 :
非通知さん :04/03/04 18:10 ID:ykbzF/hj
319 :
非通知さん :04/03/04 18:11 ID:ykbzF/hj
>>317 いいえ。
料金プランの変更では学割/年割は影響を受けません。
つうか、そんなことで解除料取られたらたまらんっすw
ありがとうございます もう1つ質問があるのですがパケ割に加入していると パケ代が無料通話分から引かれないというのは公式でわかったのですが、 音声通話は無料通話分からパケ割に加入していても引かれますか?
ありがとうございます
324 :
非通知さん :04/03/04 18:18 ID:j/czFxbo
326 :
非通知さん :04/03/04 18:23 ID:j/czFxbo
>>314 1. PacketOne対応機の通信モードを「Packet」モードに設定
2. 通信速度を選択
3. 接続機器 (PacketOneカード、USBケーブルなど) をパソコンやPDAに接続
4. パソコンやPDAに接続機器のモデム設定
5. パソコンのダイヤルアップネットワーク (TCP/IP) を設定
ユーザー名
[email protected] (全ユーザー共通)
パスワード au (全ユーザー共通)
電話番号 9999 (任意の文字で可)
DNSアドレス プライマリDNS 210.196.3.183
セカンダリDNS 210.141.112.163
auのHPからコピペ これで良いのか??
329 :
非通知さん :04/03/04 19:13 ID:nyApDk/m
悪戯Cメールが多すぎるので、 Cメールを全部受け取らない設定にしたいのですけど そういうことはできますか?
>>329 最近の機種なら出来るんだけどね・・・。ちなみにお使いの機種は?
331 :
非通知さん :04/03/04 19:22 ID:ykbzF/hj
332 :
329 :04/03/04 19:24 ID:nyApDk/m
5403です。
なら出来るはず。 Cメールメニュー→Cメール設定→受信フィルター→暗証番号→4種類の項目設定 漏れ的に「非通知」と「アドレス帳登録外」の2つを「受信しない」に設定すれば、ほぼすべての迷惑Cメールブロック出来ると思う。てか、漏れはこの設定で0になった。
俺もその設定でゼロになった。
335 :
329 :04/03/04 19:50 ID:nyApDk/m
設定しました。ありがとうございました。 これでなくなるかと思うとほっとしました…
>>329 客センに電話すればCメだけ停止が出来るようになったはず
停止しても留守電お知らせとかは生きてるらしい
337 :
非通知さん :04/03/04 20:08 ID:5ngJ8pRu
誰かdeep purpleのあるサイト教えてくれ。 絶対洋楽とか言うのみたけど見つからないんだが
338 :
337 :04/03/04 20:13 ID:5ngJ8pRu
誰かdeep purpleの着うたのあるサイト教えてくれ。
340 :
非通知さん :04/03/04 20:30 ID:viyLxIke
データフォルダの容量について。 今、207/800ブロックなんですが、使用容量は3312KB。 こういう場合、インフォバに機種変すると まだ500-207=293ブロック分使用可能ってことですか? それとも3MB超えてるから今より少ない分しか保存できないってことですか? 約3MBって書いてあるのが気になる。
突然の質問、失礼します。 現在、他キャリア使用中で AUへの移行を考えているんですが、 Eメールのバックアップというのは AUでは無理なんでしょうか。 AU専用のバックアップソフトがあると聞き、 調べてみたんですが、メールのバックアップには 非対応のようでした。 機種はA1402Sを考えています。 どなたかご存知の方、おられませんか。
> 今より少ない分しか保存できないってことですか? はい。
344 :
非通知さん :04/03/04 20:48 ID:Mwgo8cw0
旧IDOエリアとセルラーエリアの微妙なサービスの違いはいつになったら統一されるのでしょうか?
>>341 SDカード付きのやつならバックアップとれたはず。
それか最初からauの鯖から任意のアドレスに自動転送かけとく、ってのも一つのテ。もちろん転送の際にかかるパケ代は無料。
346 :
345 :04/03/04 20:53 ID:JO3BR9np
というか、転送の際にはパケット通信は発生しないすね。一応補足&訂正。
>>344 別に料金プランとかバラエティで統一しなくても良いじゃん とか思ったり
348 :
非通知さん :04/03/04 20:58 ID:zR200Oa4
そうそう。 俺もEメールのバックアップはPCに転送させてる。 パケ代がかからないのが嬉しいね
有料の待ち受けアプリをサイトからダウンロードしようと思ったのですが、 「このデータはダウンロードできません(サイズ異常)」と出て、ダウンロードできませんでした。 これは何故表示されるエラーなのでしょうか?
350 :
非通知さん :04/03/04 22:57 ID:xK/37i9T
W11KとW11Hは自分で着信音を作成できますか?
351 :
非通知さん :04/03/04 23:08 ID:RsgwYNRP
WINはいつでるんですか?
>>349 お使いの機種が、有料サイトの対象機種で無いとか
>>352 W11Hなのですがそのような事があるのでしょうか?
連カキコすいません。 登録は済んでいるのですが、ダウンロードの時点でエラーが出るんです。
>>354 新機種にサイトが対応しきれてないのかなぁ。
件の有料サイトに問合せてみるか、
Win端末板で聞いて見て下さい。
4月にパケット料金がx1とwinとも値下げって聞いたけどマジですか? 本当ならauに乗り換えたい。
>>357 そうなのか?
請求書には何も同封されてなかったと思うけど。
あとケータイ情報系のサイトでも情報として載せてないような。 ユーザーサイト見ても話題になってないようだが。 ソースあるの?
360 :
非通知さん :04/03/05 01:06 ID:DIgb8JGS
自分がauにして何ヶ月になるのか知りたいんですが、どうすればいいですか? 請求書は来ないようにしてます。
auの機種変て身分証だけでおk?印鑑いらない?
363 :
非通知さん :04/03/05 01:59 ID:T/UHK9Vj
364 :
非通知さん :04/03/05 02:12 ID:EhAUibL7
auならネットつなぎ放題なんでしよ?
366 :
質問 :04/03/05 02:21 ID:GJji5mbl
私は名古屋に住んでいてau中部のエリアなんですが、どうしてもau関東で契約したいです。 この場合、東京へ行ったときにauショップで契約すれば、現住所が名古屋でも、au関東で契約できますか?
>>366 できると思います、が
関東にいずれ住む予定でもないのなら
わざわざ関東契約にするメリットはないかと。
>>360 自力で思い出すもしくは契約書の控えを引っ張り出して契約した日から数えてみる。
あるいは、お客様センターに問い合わせる。
あるいは、多分auショップでも調べることはできるかと。
369 :
非通知さん :04/03/05 02:46 ID:j1MDBqI7
w11kって同じあう同士でのメール受信確認ってできますか?
質問です。 何故だか、今、いつもは電波ある所で圏外になっています。 都内です。 ちなみに、一時位までは電波がちゃんとありました。 こういう方はいらっしゃいますか? ちなみに、料金滞納…2月分を。 でもまだ未納の葉書もなにもきていないので、何もなしに止められる事って考えられるのでしょうか…。
…と思ったら、圏外じゃなくなりました。 5分近く圏外で、今までこんな事がなかったので驚いて書き込みしてしまいました。 お騒がせしました。
>>366 あらま!そうなんですか。
外出中にノートでネットしたいんですけど
現状ではケータイ/PHSでの、つなぎ放題はナッシングですか?
各社の料金の相場はいかほどでしょうか?
わざわざそんな事する意味がよく分からんをけどネット通販で買えばできるよ。 「AU関東契約全国出荷OK」とか書いてあるとこならどかでも。
374 :
非通知さん :04/03/05 04:04 ID:cJn0+luu
TV電話は出る予定無しか・・・・ 遠距離恋愛の自分には欲しい機能。。。
375 :
非通知さん :04/03/05 05:39 ID:r6PuHity
376 :
非通知さん :04/03/05 05:53 ID:ofZLZWtj
パケット割で余った無料通信分は、翌月に繰り越しできますか?
377 :
非通知さん :04/03/05 07:02 ID:3xy4gYsV
今度、初めての機種変をしようと思っています。 前に使っている機種を自分で持っていたい場合は 店でその旨を伝えた方が良いですか? それとも何も言わなくても渡してもらえるのでしょうか?
>>378 基本的には今は前の機種は持ち帰りが出来るのですが、auショップは
必死でリサイクル(=回収)実績を上げたがってるトコロも有るので、
黙ってると持っていかれてしまう可能性もゼロでは無いので、最初に
「今の携帯は返却キボンヌ」と言っておく方が無難でしょう
>>379 分かりました。
機種変の際には、その旨を伝えます。
ありがとうございました。
381 :
非通知さん :04/03/05 10:00 ID:4iV9ZHT8
auで買い換えをしようと思っていますがどの機種が良いのか迷っています。 アドバイスをお願いします。 今、A5302CAを使っています、WINとかいう最新機種が良いのかWIN じゃない機種が良いのかわかりません。 自分はパケットは月10,000円位使います。現在はパケットワンミドルで十分です。 主によく使うのがカレンダー(スケジュール)やアラーム、あとはアドレス帳です。 どの機種がオススメでしょうか?
383 :
非通知さん :04/03/05 10:46 ID:+QkQj0Rb
お聞きしたいのですが、5年前にau(セルラー)をとんでしまっていたら、今 契約ってできるものなのでしょうか?
微妙。 契約したいなら金払えば良いのに
W11HでiMonaを使っているのですが、 2chのレス中のリンクをクリックして画像などを開いたあと、 iMonaの元の画面にすぐに戻る方法はありませんか?
auショップにて機種変更する場合、ポイントを使用しての割引って 可能でしょうか? 昔のドコモでは出来た記憶があり、au公式見たトコ、その旨は見あたらなかったので。 因みに当方は東京在住です。
>>387 出来るに決まっておろうが
量販店でも出来るのにw
EZwebつながんねーぞ
>>388 ホントにゴメン&有難う
公式に書いてありました。
激しく恥ずかしいので逝って来ます
>>389 うそーん ってな感じで俺も試してみたが・・・・
マジつながんねーー!
393 :
非通知さん :04/03/05 13:12 ID:QeHhjbUD
FOMAプラン67+パケットパック40。かAUのWIN(使い放題)コースどっちがいいと思いますか?
いまWINでパケ割入っているんですが、この調子で行くとフラットの方が安そうなので 変更しようかと思いますが、かえると料金は日割りになるのでしょうか?
>>392 別に普通に繋がるが…
あ、漏れはWINだけどね
EZつながるよ。当方maサーバー。
398 :
非通知さん :04/03/05 13:35 ID:440VjQ86
質問なんですが、auの携帯に電話がかかってきて、一定時間出ないと 勝手に『auお留守番サービスに接続します』ってガイダンスがながれますよね? あれは流れないように設定できないのでしょうか? 機種はA5402Sつかってます。
>>396 暇人だなお前って・・・
死んだ方がいいよお前
>>393 この屑、マルチの挙句ドコモ質問スレで暴れてるので以降完全放置で
401 :
非通知さん :04/03/05 13:41 ID:NBRKav6M
もう春休みですか。 検索もできないリアル消防が暴れてるな。 この時期はほんと困る
404 :
非通知さん :04/03/05 13:52 ID:440VjQ86
405 :
398 :04/03/05 13:56 ID:440VjQ86
もうしわけないんですが、戻したいときはどうすればいいのでしょうか・・・。 ほんともうしわけない。
407 :
398 :04/03/05 14:02 ID:440VjQ86
408 :
非通知さん :04/03/05 20:30 ID:/NBVDAm8
今、「ガク割」利用中で2年制の学校の1年なのですが、もし今月退学してしまうとしたら サービスは利用不可になってしまうのですか?そういうのバレますか?
409 :
非通知さん :04/03/05 21:10 ID:K1hGnA5P
>>408 まずバレないです。
まず退学なんて考えないでください
410 :
非通知さん :04/03/05 21:42 ID:9zM22pJ2
解約には何を店にもっていくひつようがありますか?
一握りの良心を
412 :
A :04/03/05 22:00 ID:aShh/ihE
自分の登録したEZパスワードが何か忘れた場合はどうしたらよいのでしょうか?
>>412 1.契約してから変えてないなら契約書の控えに書いてあるはず。
2.1が無理ならauショップに持っていく。→確かリセットしてもらえる。
ショップに行く際は念のため本人確認書類を持っていく。
>>410 念のためお金
本人確認書類
解約する番号の電話機
でいいかと。
>>413 ありがとうございまつ
あと最後にですが、買った店じゃないとダメなんてないですよね?
415 :
非通知さん :04/03/05 22:13 ID:rbRS4CX1
今5401CAを使っています。以前DoCoMoのSH505iを使っていたんですが auは動作がモッタリしている様に感じます これはau全機種に言える事なんですか?それともサクサク動く機種も在るんでしょうか?
>>414 買った店じゃなきゃってことはないと思うけど、
auショップやPiPitでないとできないと思う。
418 :
非通知さん :04/03/05 22:18 ID:rbRS4CX1
ありがとうございます 買う時期を誤った様ですね
auショップで解約できないなら他にどこがあるのでしょうか 全然わかりません
>>419 ん?
書き方悪かったか、
解約はauショップで。
>>420 すみません、完全に勘違いしてましたスミマセン
422 :
非通知さん :04/03/06 00:21 ID:mISNk2Kh
質問よろしくお願いします。 先日、auの携帯電話A5401CAを紛失してしまったため、 仕方なく値が張ったのですがA5404Sに機種変更しました。 しかし、その後携帯が発見されたのですが、 新しいA5404Sが使いづらい、塗装がすでにはげたというように 不満なのでもともと使っていた、A5401CAに戻したいのです。 その場合手数料などはおいくらぐらいかかりますか? どうぞ教えてください。
423 :
422 :04/03/06 00:25 ID:mISNk2Kh
それに関連する質問なのですが、 機種変更だと結構お金がかかるので、 新規で購入→解約→番号の移し変え といったことも可能でしょうか? 逆に高くなってしまうのでしょうか?
>>422 通常の機種変更手数料2000円がかかります。
また、A5404Sに変えてからの端末使用期間が
0からのスタートになります。
すごい我慢ができないくらいではないのでしたら
A5404Sをそのまま使用されることをお勧めします。
また新規解約機種変更は安くなる場合もありますが、
それでも大して変わらないですし、いろんな面でお勧めしません。
425 :
非通知さん :04/03/06 00:31 ID:9EHKViGd
質問 auにSDメモリーカード対応の機種ってありますか? ミニSDじゃなくて、ボーダフォンでも採用されているSDメモリーカード対応の機種。
>>422 はフツーに機種変手数料。¥2000
>>423 は出来ないこともない。当日とかで検索すると、スレがあるはず。
ただし、お奨めできない。auだと余計に高くつく可能性もあり。
427 :
非通知さん :04/03/06 00:33 ID:9SnPit6a
428 :
422 :04/03/06 00:40 ID:mISNk2Kh
>424,426 ありがとうございます。 どちらにしても新しい機種に変更してから2週間くらいです。 仮に新たな携帯を新規で購入→解約した場合の 事務手数料は初期にかかる事務手数料と解約手数料ですよね? 年間契約などつけていなかった場合、おいくらですか?
429 :
非通知さん :04/03/06 00:41 ID:AcS1iZN5
1年以上ぶりにウィンに機種変したら新しい絵文字たくさんあったんですけど 新しい絵文字は旧絵文字しかない携帯に送っても表示されるんですか?
431 :
非通知さん :04/03/06 01:06 ID:sGSjeIhS
東京在住の私が中部あう契約になるとどんなデメリットが有りますか? だって端末がやすいんだもん。 東京→東京の通話料は関東あうと同じなのかな?
432 :
非通知さん :04/03/06 01:09 ID:h+But/XB
>>211 225より
コントローラーキャンセルだって!
千葉県内の某ショッピングセンター内某ショップです。
欲しいならお早めに。
433 :
非通知さん :04/03/06 01:11 ID:RovagdBA
docomoスレにも書かせてもらったんですが。 auからdocomoに電話する時、大抵30分くらい経ったくらいに、 5〜10秒くらいの間、お互い会話が通じなくなって、プツップープーと勝手に切れてしまうんです。 毎回です。何か原因あるんでしょうか?
434 :
430 :04/03/06 01:12 ID:x84x2lnv
>一年目の4000円の解除料がかかります。 間違えました。3000円でした。 くそー。
437 :
質問 :04/03/06 06:39 ID:L8v4Fdzm
携帯から2chに書き込むとき、個体識別情報が2ch側に送られますが、この個体識別情報というのはどういった形で送られるのでしょうか? ドコモでしたら製造番号が送られるのですが。 また、auの個体識別情報は常に相手側のサイトに通知されているのでしょうか?それとも、個体識別情報を送るかどうか選択できるのでしょうか?
>>437 こんなかんじ。製造番号ではないっぽい。
99999999999999_mf.ezweb.ne.jp
常に送られます。
439 :
非通知さん :04/03/06 08:58 ID:0oaD30yZ
保証期間内の白ロム機があるのですが、修理受け付けて貰えますかね?
440 :
非通知さん :04/03/06 09:01 ID:hPQt/9mW
WINでパケット定額にすると、WZWEBが使い放題になるようですが 携帯をPCに繋げて使用することも出来るのでしょうか。 又WINのアド宛のメールをPCで受け取ることは可能でしょうか。 宜しくお願いします。
442 :
非通知さん :04/03/06 10:55 ID:Q4Lnqj9a
W11HのminiSDは、何MBまで装着可能ですか?
>>441 ありがとう。
出来ないんですね、残念。
445 :
非通知さん :04/03/06 11:37 ID:+9OkUIlK
WINに変えたんですけど、料金請求のとこを見たら5万円くらいに なってました。EZフラットにも入ったし、何で? 料金請求のとこの金額はEZフラット入ってなかった 場合のことで、実際は4200円ですむんでしょうか?
446 :
非通知さん :04/03/06 11:43 ID:oa0aRjhk
>>445 その料金照会頁を隅から隅まで良く見てみろ。
447 :
445 :04/03/06 11:49 ID:+9OkUIlK
>>446 各種割引は計算に入ってないってあるけど、
不安だから教えてください。
448 :
非通知さん :04/03/06 11:49 ID:2DDLshRk
>>445 あー、それたぶんEZフラット未加入なんだよ。
店員のミスかな。
来月にはきっちり5万円の請求が来ます。
ご愁傷様。
449 :
非通知さん :04/03/06 11:58 ID:+9OkUIlK
>>448 EZフラットには間違いなく入ってます。
>449 請求書見ないと何とも言えないし、サポートに電話しなよ
>>449 店に言って確認 ミスがあったら
そしてサポートでなんとかしてくれるぞ。
まずは請求書と、au料金センターへどうぞ
452 :
非通知さん :04/03/06 12:43 ID:oSivSEGJ
docomoからauに乗り換えたものです auの場合、端末を何ヶ月使ったら機種変更が安く出来るとか、 機種変更についての縛りみたいなものはあるのでしょうか? 最近微妙に携帯の調子が悪いので、修理するかいい機種がでたら 思い切って機種変更してしまうかを考え中なもので
453 :
非通知さん :04/03/06 12:47 ID:3d4j1ts2
>>452 7ヶ月目〜13ヶ月目〜25ヶ月目〜
3段階で安くなる。
>>452 半月(181日)から機種変更ある程度安くなります。それ以下は原価かかります。
内部的な不良なら無償で4日〜7日くらいで修理してくれますのでショップへどうぞ。
いざとなったらあんしんサービス使って別の機種って手もありますが、
最近あんしんサービス変わったので機種変更まで3〜4日かかります。
もちろんお金かかりますが、
質問です。 持ち込み機種変だと持ち込んだ機種が購入(最初の契約)から1年以内であっても 無償修理はして貰えないと見たのですが本当でしょうか?
パソコンでWINから送られてきた.3gpを見るにはどうすればいいのでしょうか?
458 :
非通知さん :04/03/06 14:31 ID:Zti51BmQ
auはなぜ無料通話くりこしやらないんだろう? あまるときと使いこなす時と微妙なんだよなあ・・・ ツーカーでもやりはじめたのに・・・ 微妙だ・・・
459 :
457 :04/03/06 14:36 ID:a/a4/mfg
すいませんQuickTime落とせば良いんですね。
460 :
非通知さん :04/03/06 14:39 ID:lJLL79l6
個人的にはドコモみたいに月途中で今月の料金プラン変更できるのが節約できるからいいんだけど auはツーカーで反応を見てるのかも
すみません質問です。 先ほど、EZWebで、パケット割りを廃止してミドルパックに加入をしたのですが、 これって3月はそのままで4月からミドルパックというコトになるんですよね? 本当にこれでいいのか心配で...
>>461 そうだよ 来月からミドルになるよヽ(゚∀゚)ノ
>>462 Thanks!なんか両方とも適用されないのか?と思って
心配だったヨー
いまパケ割WINなんですが、今日フラットに変えたら日割りにはならないんですよね? で、そうなると今月はパケ割WINとフラットの併用になるわけですけど 今まで使ったパケ割の無料の超過分はフラットで打ち消されますか?
>>464 フラットやらのパケット割引サービスは当月適用されないので
二つ重なることはない
上でも似たような例が出てるが
今月はパケ割WINのまま
来月からフラット。
質問させて下さい。機種変したいのですが、 料金プランやパケ割や、Ezwebに加入している有料サイトの情報等は 引き継がれるのでしょうか?おながいします。 それと、機種変にかかる値段って一般的には 携帯の値段+翌月請求される3000円だけですよね?
>>466 当たり前。
もちろん
1xからWINに変えるとなるとプラン変更等必要になるが。
機種変更手数料は2,700円だよ。
機種の値段+2,700円。
あ 有料情報はどうだったかな(;・ω・)
469 :
非通知さん :04/03/06 19:38 ID:pDkkt4oO
最近、03-5651-XXXXという番号からの着信が頻繁にあります。 私は出たことはないのですが、何度もかかってくるので気になって184+番号でかけ直してみたところ、 「お客さまと通信のできる機器が接続されていないか,または故障中と思われます」 というアナウンスが流れ、よくわからないのでそのまま切ってしまいました。 今日、似た番号(下二桁だけ違う)から妹の携帯に着信があり、 出てみると「KDDIですが、お時間よろしいでしょうか?」と言われたそうです。 妹は時間がなかったので断ったそうですが、 このようにKDDIから直接携帯に電話がかかってくることってあるんですか?
470 :
非通知さん :04/03/06 19:51 ID:wiDadzJU
471 :
au man :04/03/06 19:54 ID:/Bld2E/e
A3012CAを使ってもうすぐ2年、そろそろ買い替えたい!!! なぜなら接写と新絵文字が無理だし、もう要領もイッパイ。 さぁ、こんな俺にピッタリの機種は何だ!!!!!!!
472 :
非通知さん :04/03/06 19:56 ID:wiDadzJU
>>470 ちなみにその番号はau関東の管轄の番号なんですが、au中部のショップでも名義変できますよね?
473 :
非通知さん :04/03/06 20:07 ID:Ij//+gh9
解約する時って携帯も返さないといけないんでしょうか?
474 :
非通知さん :04/03/06 20:15 ID:b8SnHyqJ
>>473 無くしたって言って俺はとってあるけど
機種変換なら返した方が安くなるジャン。
475 :
非通知さん :04/03/06 20:19 ID:De/LhLUX
質問っす、 一回ダウンロードしたゲーム例えばテトリスとかは ダウンロード終わったらもう遊んでてもお金かかかりませんよね?
477 :
非通知さん :04/03/06 20:21 ID:Ij//+gh9
>>474 レスどうもです。
機種変じゃなくて解約なんです。
無くしたって言えば返さなくていいんですね。良かったー。
>>469 客センに電話して確認すればいい。かかってきた番号も。
なにか連絡があったのかもしれない。
偽物が KDDI を装って電話してきたのなら対策とると思うし。
>「お客さまと通信のできる機器が接続されていないか,または故障中と思われます」
ふつうの電話じゃなくてパソコンかなんかで、ワン切りメッセージを流してるんだと思う。
479 :
非通知さん :04/03/06 20:45 ID:OrbJ8oyi
年割を契約して今月で12ヶ月目なんですけど、 今月中に年割を解約すると解約料って不要なのでしょうか? 毎月届く明細には11ヶ月目の月内に連絡がないと自動更新される って書いてあるんですけど...
>>478 レスありがとうございます。そういえばそうですね。明日にでも確認してみます。
481 :
非通知さん :04/03/06 20:52 ID:Guos8hij
>>477 返すも返さないもあなたの自由。携帯端末は元々あなたのものです。
483 :
質問 :04/03/06 21:31 ID:wk2J+aI2
名義変更すると今までの継続年数(継続割引)はリセットされるのですか?
485 :
非通知さん :04/03/06 21:53 ID:6e+57I6n
機種変したいんですがまだ一年くらいで高くて手が出せません。 なので今持ってるケータイを解約して時間を置いて新規で契約するという ことはできますか??? それとガク割使ってるんですが ”一年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「ガク割」の廃止をした場合には「ガク割」加入年数にかかわらず契約解除料3,000円がかかります。” と公式HPで書いてたのですが一年ぴったりで解約したら3000円は払わないでいいのですか? わかるかた教えてくださいm(_ _)m
機種変の値段が安くなる周期って全国共通? 福岡でも361日目以降は安くなる?
487 :
:04/03/06 22:05 ID:2GqEDii9
auは留守電に転送されるとき、どういったアナウンスが流れますか?
488 :
非通知さん :04/03/06 22:22 ID:Guos8hij
>>485 さんざんガイシュツだけど。
「現機種解約→新規」は出来るけど、ガク割の契約期間が長いなら薦めないけど。
ガク割はその後、年割にそのまま移行できるし、番号も変わるし。
契約解除料がかからないのは、契約した月の「前の1ヶ月中」に解約。
例えば、2003年3月契約なら2004年2月中に解約すればOK。
489 :
非通知さん :04/03/06 22:23 ID:YPKt3JAC
>>487 auお留守番センターです
居留守しているから聞かれもしないメッセージを適当に入れておいてね♪
と言うアナウンスが3分もかけて流されます
少し質問をしたいのですが・・・ 特に迷惑電話等はないんですが電話番号を変えたいのですが 替えることは出来ますか?
>>492 できるんですか?
メルアドはどうなるんでしょうか?
Eメール設定のその他の設定にいくときにネットに繋がりますが その時にはパケット通信料はかからないって本当ですか?
495 :
非通知さん :04/03/06 23:44 ID:UTM28PPp
auショップで機種変更を半年前にしたのですが、winに変更するために解約しようと思っています。 当方学割に加入しているので、学割の解約手数料3000円以外に費用は掛かるのでしょうか? わかる方お願いします!!
496 :
非通知さん :04/03/06 23:52 ID:3nwwACMC
今日の20時ぐらいからメールやウェブに繋ごうとしたら接続エラーに なってしまうのですが、そのような方おられますか? auのHP見ても特に通信障害などの報告はないみたいなのですが、 漏れの携帯が壊れてしまったんでしょうか? 契約はau関西です。
EZチャンネルのダウン待ちする時はパスワード解除しなきゃいけないんでしょうか?
498 :
非通知さん :04/03/07 00:13 ID:pzASN/Gf
499 :
非通知さん :04/03/07 00:15 ID:pzASN/Gf
500 :
:04/03/07 00:21 ID:dyzRipsH
先日、仕事用と自分用とauをまとめて2台契約した。 で、メーアドをひとつは意味のある単語の組み合わせ、もうひとつは向こう から与えられる意味のない英数字の羅列にしいておいた。 (すぐにいいのが思いつかなかったので) そうすると、2台ともに同一のタイトルで(裏画像なんちゃらとかいう奴) その日のうちにCメールが送られてきた。 偶然にしてはできすぎてると思わないか? これ、どっかでメーアドが漏れてんじゃないか? 契約したばっかりの人、そんな経験ない?
>>500 Cメールは電話番号で送れます。メルアド関係なし。
502 :
:04/03/07 00:32 ID:dyzRipsH
>>501 そうなんだ、俺も書きこんだ後気がついた。
Cメールだから、電話番号で送ってくるから、メーアドは関係ないんだな。
レス、サンキューです。
お騒がせしました。
504 :
非通知さん :04/03/07 01:00 ID:jYfMHIhG
winを使っている者ですが、PCからのメールが届かないようです。 ホットメールなどからは届かないのでしようか?
>>504 PCからのメールは届かない、ということない。
ドメイン指定受信にしている、あるいはPCのメーラーの設定が原因かと。
506 :
ここであってるのかな? :04/03/07 01:11 ID:UBe+T1P6
質問させてください。 今Vodaを2台使ってまして、最近auが面白そうなんでチョト興味があります。 それで、2台の内1台を解約して、auにしたいのですが、2台持ちはしないでくれって言われてるんです…。 でも、Vodaの方もかなり気に入ってるんで2台もちしか道は残されていないんです…。 そう考えると、毎月の使用料を減らして2台持ちって感じにしたいんですが、最高でどの辺まで月の支払いは安くなりますか? ガク割は使えます。 EZナビウォークがどうしても使いたいんです…。 2000円以下のプランがありますが、あれ以上安くすることは無理ですか? 家族割りは使えません…。 よろしくお願いします。
507 :
非通知さん :04/03/07 01:16 ID:mYF4s22t
WEB上にmmfファイルを保存してDL出来るようにしたいいですけど、 objectタグを使用すると、ダウンロードデータが正しくないと 表示されてしまいます。 原因は何処にあるのでしょうか? 他のスレできいたり、サイトでも調べましたが 改善されません。 ちなみにDIONで閲覧に使用した機種はA5402Sです。 ファイル名・データ容量はあっています。 <P>VoVoTau:nude</P> <P><object data="ファイル位置" type="application/x-smaf" copyright="no" standby="DL"> <param name="disposition" value="devm39z" valuetype="data" /> <param name="size" value="98626" valuetype="data" /> <param name="title" value="Nude" valuetype="data" /> </object><BR>
508 :
非通知さん :04/03/07 01:26 ID:jYfMHIhG
>>505 ありがとうございました。メラーに聞いてみます。
509 :
非通知さん :04/03/07 01:34 ID:iFJAiM8k
暗証番号を忘れてしまったんですが、どうすれば教えてもらえますか?
>>509 あうに電話すれば5日ぐらいで暗証番号が書かれた紙が送られてくる
>>495 WINなら半年使ってれば下手すれば新規より安く機種変出来ると思うが・・・
512 :
非通知さん :04/03/07 03:31 ID:MIvI0W+K
auって送受信遅いって聞きますが実際どうなんですか? A5503SA狙ってるんですけど。 今、Jフォン使ってて900iかauで迷ってます。 主に(ってかほとんど)メールに使ってます。 あと、送信エラーが多いって友達からよく聞くんですが実際どうなんですか?
>>500 時代に感化されず、Cメール送るにはどうしたらいいか考えてみろ。
>>512 ボーダでスカイメールばかり使っている人からすれば、FOMAもauもメールの送受信が遅いと感じるだろう。
送信エラーは現在はほとんどないけど、場所にもよると思う。
どうでも良いけど、お前らもう少し説明書読め。
516 :
非通知さん :04/03/07 04:55 ID:qF2KjVjN
初歩的な質問ばっかだねぇ 人に聞く前に自分で少しは調べるべし
>>512 自分もvodaからauに変えましたが、そんなヤキモキする程
遅くは感じないです。むしろ、電波がよろしくないトイレ
でも、auならメールもwebも可能なとこが気に入った。
518 :
非通知さん :04/03/07 05:43 ID:MIvI0W+K
>>514 えっ?FOMAも遅いんですか?
>>517 Jフォンの時の方が良かったことってありますか?
パケ割入ると無料通話料がメールに使えないとか聞きますが・・・。
カタログのオプションの欄に載っている「auキャリングケース」が欲しくて auショップを見かけるたびに見て聞いてまわっているんですけど、 今まで行ったauショップの全店で「取り寄せです」と言われました。 現物を見てから買いたいと思っているんですけど、在庫のある店って ないんでしょうか?東京都区内で探しています。 それと『auキャリングケースC』を使っている方がいたら、ベルトに取り 付けるところがどうなっているのか教えていただけませんか? マジックテープなのか、その他の留具なのかが知りたいのです。 よろしくお願いします。
>519 マジックテープではなくベルトに上からはさみ込むようになっている。 金具が硬いので勝手に上へずり上がってはずれることは少ないと思われるけど 念のためにP504のキャリングケースに付いていた脱着式のリングみたいなので 止めている。
521 :
非通知さん :04/03/07 10:00 ID:NhkupxE5
カメラ付きのモデルで画像が一番綺麗に撮れるモデルはどれでしょうか?
522 :
517 :04/03/07 10:08 ID:EtM9NO80
>518 んん、無い。
>>519 貴方の欲しいのが有るかは判らんけど、秋葉原の中央通りのauショップ
は以前から比較的キャリングケースの在庫を持ってる
あと、都内2店舗のKDDI直営店に聞いてみては?
524 :
非通知さん :04/03/07 10:38 ID:iSlug0Gs
年割って、いつ解約すれば解約料は請求されなくてすむの?
プリペ可能端末ではない端末をプリペイド端末にしたいんですけど ゴネれば大丈夫ですよね?
526 :
非通知さん :04/03/07 12:05 ID:1gEJ31AP
家族割り+学割で1年ちょこっと使用しています。 新機種に変えたいのですが、特に電話番号が変わってもかまいません。 解約+新規の方が安いことが多いように思えるのですが、間違っていますか?
527 :
非通知さん :04/03/07 13:29 ID:P/3pnEfm
着うた1曲落としたら通信料含めてどれくらいかかる?
>>524 契約してから13ヶ月目の更新月です。
>>525 今手元に機種あるなら登録料だけでいけるけれども
ごねても断られるかも、まぁごねればなんとかなるかもしれない。
本体料金は知らないです。
>>526 プランとか購入予定機種にもよるけれども
新規+解約の事務手数料と機種変更本体代金+事務手数料
って大体一緒くらいだと思う。
ガク割だから関係ないけど、ガク割なくなったときの割引率とか
長い目で見ると機種変更した方がお徳かもしれないです。
>>527 パンフによると
ムビメール20KBで43円(パケ割加入だと16円)
だから一曲80KBくらいだと172円くらい(約63円)
だろうとか思うばっかなんで間違いあったらツッコんでください。
529 :
非通知さん :04/03/07 14:30 ID:DMjg9IAM
機種変更のかわりに新規で買って、あとから旧機種から新機種に番号をうつす ことってできないのでしょうか?
530 :
非通知さん :04/03/07 14:30 ID:AlZ22K+7
パケ割の無料通信料って月1000KBってことですよね? それで来週あたりからBREW機にするんでパケ割にするつもりなんですが 無料になるのは700KBくらいでしょうか? 日割っていうのがいまいちよくわからないんですが・・・
>>530 パケ割なんかは日割りではなく、月のいつ適用しても1か月分かかりますよ。
だから無料通信料もそのまんま。
532 :
530 :04/03/07 15:02 ID:AlZ22K+7
>>531 即レスありがとうございます。参考になりました。
533 :
非通知さん :04/03/07 15:12 ID:5VA7Cy/U
質問します。 ミドルパックにもお得タイムは適用されるのでしょうか?
535 :
非通知さん :04/03/07 15:30 ID:t08mrH35
普通にDLした、転送不可の着メロを、 PCに送るにはどうしたらいいの? いいソフトあり?
536 :
非通知さん :04/03/07 15:33 ID:RLeWqfl7
>>535 なぜ着メロが転送不可になってるかわかりますか?
コピーして他人にまわされると著作権侵害になるからです。
よって不可能。(バグで転送可能な端末はあるが)
537 :
非通知さん :04/03/07 15:35 ID:RLeWqfl7
538 :
非通知さん :04/03/07 15:40 ID:t08mrH35
>>536 うん、わかる。
でも、今度機種変しようと思ってて、
今の携帯に200曲くらい着メロあるからもったいなくてねー
539 :
非通知さん :04/03/07 15:46 ID:RLeWqfl7
>>538 確かにもったいないね。でも無理だと思われ。
そんなキミには着メロをサンプリング→自作着うた化がおすすめ。
(容量はかさばるが…)
WINは学割きかないの?
541 :
非通知さん :04/03/07 15:48 ID:RLeWqfl7
じゃあ、WINでEZフラット FOMAでPPつけるのってほとんど変わんない?
543 :
非通知さん :04/03/07 15:50 ID:qCFZ+zz3
いま、CDMAONEでつながってるのか20001Xで繋がってるのか 分かる方法ってあるのですか?
機種変更しようと思っているんですが人気機種おしえてくださ〜い! 3機種ぐらいお願いします。
545 :
非通知さん :04/03/07 15:54 ID:RLeWqfl7
>>542 PPは使い放題ではない。
PP40の無料通信分をこえるぐらいメールやウェブをやるんだったら、
EZフラットのほうがいい。そうでないなら、PPでもいいと思う。
でも、使い放題を知ってしまうと、快適度は全然違うと思うよ。
でも、WINもFOMAも電波悪いみたいだし・・・。 でも、EZはヘビーな人には制限されるみたいだし・・・。 WIN+EZフラット か FOMAプラン49+PP40(家族割り、一年割り)だったらどっちがいいと思ういます?
547 :
非通知さん :04/03/07 16:03 ID:RLeWqfl7
>>546 キミが言う「電波が悪い」とは
しょっちゅう切れたり圏外になるってこと?
それとも
混雑してパケット通信速度が遅いってこと?
549 :
544 :04/03/07 16:14 ID:bQKMmsvT
>>547 いろいろありがとう。
今から調べて見ます。(^^)
550 :
非通知さん :04/03/07 16:32 ID:rTvIo5md
>>525 手元に白ロムがあるのであれば、手数料4000円でプリペ端末にすることは可能。
端末ごと購入したいのであれば、今はA1304TUしかできません。
お店によるのかもしれないけど。
それ以外の端末はお店の売り上げ立てるときに、エラーがでてしまうのです。
価格は手数料込みで16800円だったと思いますよ。
551 :
非通知さん :04/03/07 16:43 ID:3RrN+nlW
ドコモにフォトメール便使っておくったんやけどみれへんらしいねん。削除になってるって。。。 なんでかわかりますか?
>>546 FOMAは、エリア外=圏外。なのでエリア外では通話も通信もできない。
WINは、エリア外≠圏外。エリア外でも1xのエリアで通話も通信もできる。
WINは混雑してもFOMAの速度以上は出ると思います。
ヘビーユーザーが制限される点については、↓の「つなぎっぱなしでも…」を参照。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html 料金面では、
家族がドコモなら、FOMAにするほうが安い。
家族がauなら、WINにするほうが安い。
WINでEZフラット&プランS(割引なし)だと月額9,100円
WINでEZフラット&プランS(年割+家族割)だと月額7,323円
FOMAでPP40&プラン49(いちねん割引+ファミリー割引)だと月額7,430円
あとは、端末やコンテンツなど、どこに価値を見いだすかで決まると思う。
554 :
非通知さん :04/03/07 17:27 ID:4RrY/QZV
ウェブ中に着信があった時って気付かないですよね? 着信があったら自動的にウェブが切断されて電話に出られるようにしたいんですが 可能でしょうか??
>>552 ななめーるでもみれへんらしい・・・機種の問題かなあ。
ちょっち調べてみます。
ありがとう。
>>550 >>528 A5403CAをプリペイド化してきました。
初め無理といわれましたがごねたらやってくれました。
558 :
非通知さん :04/03/07 18:27 ID:fPhD16jP
W11K/W11Hってブラウザで表示できる容量どのくらいですか? 割に大きな画像のついた(EZWeb用ではなく、PC用の)勝手サイトを 画像ありで表示できたりしますか?
559 :
非通知さん :04/03/07 18:28 ID:BZ6Z0gEJ
すみません、親が暗唱番号忘れたんですが どうしたらいいんでしょうか
561 :
非通知さん :04/03/07 19:14 ID:BZ6Z0gEJ
>>560 ありがとうございます。六年前に雑誌の無料プレゼントでもらったもので、
しかも関東ですが、契約は確か移動中部と言う状態だそうです。
やはりオペレーションセンターでしょうか。
新幹線走行中で使えますかね? FOMAは使い物にならんとドコモショップのHP に書いてあったけど。 あと、留守電に繋がる時間が自由に設定出来ればなぁ。
>>561 あうからなら157で電話でオペレーターに繋いもらえれば
本人口答で証明できれば教えてもらえます。
>>562 山陽新幹線(トンネル多い)以外なら余裕で。
スミマセン、 以前、何処かのスレッドで 携帯ユーリティーソフトの対比表があったと思うのですが 見つからないんです 今どこのスレかにあるようでしたら教えていただけないでしょうか? ソフトを購入しようと思うのですがどれがいいのかわからないのです 宜しくお願いします。
A5503Tを買おうとしてるんですがPCでみたら7000円ぐらいだったんですがauショップでみたら一万三千円ぐらいだったです。 他にもっとやすいとこがあるのでしょうか?
567 :
非通知さん :04/03/07 20:32 ID:/zE9OIR/
1月分の料金払い忘れた! てっきり払ったつもりでいたのに・・。 払ってから大体何日くらいで使えるようになります?
568 :
wacc2s3.ezweb.ne.jp :04/03/07 21:01 ID:zaTEieVv
>>563 教えてもらえたっけ?
前に電話した時は初期化して設定し直しだったけど。
新しい暗証番号をその場で決めた。
569 :
非通知さん :04/03/07 21:03 ID:zaTEieVv
>>567 払った場所と時間によるかと。
通常コンビニやショップで払えばすぐ開通だけど、
そうじゃない場所や深夜コンビニで払っても
auが対応しない限り開通はしないわけで。
570 :
非通知さん :04/03/07 21:25 ID:ZNhEyo4j
A5403CAとA5401CAとA5501Tで迷ってます。 A5501Tは容量が…と思ってたけど 外部メモリって携帯かったらオマケでついてくんの??? カメラ良いのが欲しいけどA5403CAは逆に変に写るってゆーし。。 A5403CAはA5401CAがどう進化したものかもよくわかんない……重さか??
571 :
非通知さん :04/03/07 21:31 ID:5uKv96+I
au5501に機種変したばかりでつ。 1.液晶保護テープが端のほうめくれててイラついて はがしたんですが、保護テープを新たに貼ったほうが いいのでしょうか?また買っても上手くつけられなさそう なので貼るなら最初からauショップで頼むのが良いでしょうか? 2.かなり恥ずかしいのですが、アプリでゲームをダウンロードしたら その後にパケットは発生するのでしょうか?今までメールしか 使わなかったので良くわからんのです。 よろしくおながいします。
>>570 外部メモリは16MBがおまけでついてるよー
573 :
非通知さん :04/03/07 21:35 ID:ZNhEyo4j
>>572 じゃあ携帯本体の容量は少なくても大丈夫なんですね?!
ありがとうございます
>>571 1.保護シールは風呂場で張ると良いらしいよー
2.ネットゲームじゃなかったらかからないと思うけど…よく知らん
575 :
571 :04/03/07 21:42 ID:5uKv96+I
>>574 さん、ありがとうございます。
風呂場で貼ると気泡ができにくいんですかね?
やっぱり新たに貼らなくちゃいけないんだ〜・・・
マンドクセ。
576 :
非通知さん :04/03/07 21:59 ID:e1SF6SAL
577 :
非通知さん :04/03/07 22:37 ID:JTh896c1
東北在住ですが、通販で、関東契約を新規で申し込むと何か、 後に不便なことは起こりますか?
新着メール問い合わせは何円ぐらいかかるでしょうか?
579 :
467 :04/03/07 22:41 ID:gMmf0/2x
>>466 さん
>>503 さん が言うとおり
2,000円でした_| ̄|○
新規手数料が2,700円だった こないだ2代目契約したときの金額とすりかわってた
ごめんなさい!
>>577 請求書に同封される冊子が関東向けのものになる。
契約時には関東のプランしか選べない。
(契約後他地域のプランに変更が可能。
ショップによっては最初から他地域のプランも選択可能らしい。)
>>578 1円位だと思う。
新着メール問い合わせって使う?
>>577 特に無い。
あるとすれば最初の月のプランが旧IDOプランの中から選ぶって事。
人によってメリット、デメリット分かれるけど。
582 :
非通知さん :04/03/07 23:12 ID:JTh896c1
584 :
非通知さん :04/03/07 23:30 ID:CNitFG+N
すみません、着うたは着メロのように 着信パターンのメロディ連動には 対応していないのでしょうか?
585 :
非通知さん :04/03/07 23:35 ID:JTh896c1
>>583 そのようですね
気づきませんでした。ありがとう
>>584 着うたのメロディーにバイブやLEDは連動しません。
>>586 着メロのLED連動はLEDの色変えれる?
今の5302じゃ連動にすると緑固定なんで・・・
588 :
587 :04/03/07 23:44 ID:78z/s6vx
上のは誤爆。きにすんな
589 :
571 :04/03/08 00:22 ID:UkrnXO9/
です。たびたびすみません。 やはり液晶はむき出しではまずいのでしょうか? なんかこのままでも構わないと思えてきたんですが…
>>589 気になるなら貼れ。
気にならないなら貼る必要はない。
そういうこっちゃ。
591 :
571 :04/03/08 00:48 ID:UkrnXO9/
>>590 サンク
めっちゃ気になる…貼ろう。ただ折れはああいう作業が苦手だから
auショップで貼ってくれるかどうか聞いてみよ。
それにしてもキッチリ貼っとけよ。右端のほうが液晶部分から
本体部分にはみだして貼ってあってみるみるはがれてくんでやんの。
ショップでプチゴルァ!してみよ。
>>591 本来はがして使うもんだから...
auショップになんか行くなよ、迷惑だから。
機種はA55401CAです シークレットモードってなにが隠せるんですか? データフォルダをシークレットかけることはできないんですか?
594 :
非通知さん :04/03/08 01:25 ID:esw4XWaU
初歩的すぎる質問だけど、 基本通話料+EZフラット4200円+メールネットその他のデータ通信代なんですよね。 Winシリーズに掛かる料金は。メールネット以外のデータ通信って一体なんなんでしょう? ネットの有料コンテンツのことなのかな?携帯初心者なので違いがわからないでいます。。
パソコンにつないだ場合 ケータイ単体の通信は全て定額
>>594 PCに繋いだ時の通信料だろうね。
有料コンテンツも当然金かかるけど。
あとEZwebの300円が抜けてるね。
597 :
非通知さん :04/03/08 01:42 ID:NzZtSt6q
年割って途中で機種変しても大丈夫だよね?
598 :
非通知さん :04/03/08 01:43 ID:esw4XWaU
どうもありがとうございます。正しくは、 基本通話料+EZフラット4200円+EZweb代300円+PC接続通信料ということですね。 因みに、PCに繋ぐというのは、携帯から携帯にメールを送るのではなく、 「携帯からPCにメールを送る」という行為が「PCに繋ぐ」ということで宜しいのでしょうか。 ネットとかは関係無くて。
>>598 PCでネットするとき、携帯を介して接続するという事。
600 :
非通知さん :04/03/08 01:58 ID:esw4XWaU
なるほど〜。これで物分りの悪い携帯機初心者な私でも分かりました! というか、PCでネットする時に携帯を介して接続なんて出来るんですね…という感じだったり(w;; そんな小難しいことは私しそうにないですし、 基本通話料+4500円と考えれば良さそうですね。Winに掛かる使用料は。 さっそく基本通話料とメールネットの金額を計算して、どちらが得かでWinの購入を 考えたいと思います。こんな素人にお付き合い下さって、本当にどうもありがとう!
>>598 違う。ケータイをパソコン端末にケーブルか何かでつないでモデム代わりに使うって意味。
602 :
非通知さん :04/03/08 02:07 ID:Cyn/KYjM
質問です。 月の途中でパケット割申し込むと、日割り計算になると聞いたのですが、 ミドルパックやスーパーパックも同じように日割りになるのですか?
>>602 それは新規契約時のみ。
ミドルやスーパーも同様。
604 :
非通知さん :04/03/08 02:11 ID:Cyn/KYjM
了解です。 新規で契約しようと思っていたので、聞いてみました。 ありがとうございました(*゚ー゚)
すみません、教えて下さい。 Eメールなんですが、今まで転送設定にして 送られてきた物を保管していたんですが、 この間PCがクラッシュしまして、データを出せなくなってしまい、 仕方がないので現在ケータイ内部に残っているEメールを PCに送りたいと思ったのですが。昔のもの過ぎて転送が出来ないのです マイシンクや他のソフトで何とか今現在残っている メールをPCに送る方法はないでしょうか? どうか宜しくお願いします
607 :
非通知さん :04/03/08 02:42 ID:ztJwiXD0
いまA5401CAなんですがWINにするとキーレスは早くなりますか?通信速度はFOMAに比べてどうなんですか?いまでも電波が悪い(佐賀)ですがWINだとどうですか?携帯番号変わりますか?
608 :
非通知さん :04/03/08 02:49 ID:s6nZWkAE
>>607 キーレスは遅くなります。CAは比較的早い部類に入ります。
通信速度は、EV-DOエリアなら速いです。
電波は、佐賀県は、吉田屋あたりなら入るはずです。
609 :
非通知さん :04/03/08 02:52 ID:efSP5w8i
質問です。よろしければお願いします。 友達が、A5302CAを修理に出して基盤交換をしたらしいのですが、 着メロ(コピー不可ファイル)やEメールや機能設定がそのままだったみたいなのです。 auでは基盤交換をしても着メロや機能設定情報は、コピーしてくれるのでしょうか? DoCoMoでは基盤交換修理をすると全部消えたのですが…
>>606 ソフトで吸い出すことは出来ない。
返信引用を使ってPC宛に送れば?
>>609 よくわからんが消えることもあれば消えないこともある。
昨日の朝早くにキャリングケースについて聞いた者です。 さっそくのレス、本当にありがとうございました。 留具についてと在庫のあるショップ情報、参考にします。
auにしてから、そろそろ一年になります。 今月末あたりに機種変しようと考えてますが、 機種変し今使ってる物は返してもらった後に新しいのが気に入らなかった場合に すぐ(例えば翌日等)に前の物に機種変しても事務手数料だけで済みますか? 今使ってる物の方が良い場合は簡単に戻れるのか心配で…。 よろしくお願いします。
>>612 うん。事務手数料のみ。auショップでどうぞ
>>613 ありがとうございました。
安心して機種変出来ます。
質問なのですが、 クラブポイントというのは随時ポイントが加算されて行くのですか? それとも、1月ごとですか? もし、1月ごとでしたら、何日に加算されるのでしょうか?
616 :
非通知さん :04/03/08 12:09 ID:25usjw6Q
今学割を使っています。 4月からも継続ですが、WINかCDM1に機種変更したいと思います。 料金設定をみたらWINは学割が出てこないんですけど AUなのに学割りが聞かないってあるんですか? そうだったら学割が効くほうにしようかと思ってるんですけど・・・
617 :
非通知さん :04/03/08 12:23 ID:Gpgd94G4
>>616 でもパケット通信のヘビーユーザーだったら、学割のないWIN
のほうが安くなることもあるね。
>>617-618 ないですか。
パケもメールも通話もそこそこなのでA5405SAにします。
ありがとうございました・・・。
620 :
非通知さん :04/03/08 13:20 ID:rvKc+2zr
auショップで、そろそろ電池パックを交換しようと思ってるのですが、いくらくらいで買えるのでしょうか。 交換しないといつか充電中でも換えて下さいと警告されるんですか。
>>620 機種によって違うけど3400円〜4100円くらいだね。
622 :
非通知さん :04/03/08 14:35 ID:oRsOToyV
miniSDに保存した画像などをカードリーダーではなく デジカメを使って転送することは不可能なんでしょうか?
>>621 なるほど、わかりました。レスありがとうございました。
ボーダフォンの通信レポート(相手にメール着信したら送り主に知らせてくれる)みたいな機能はauにありますか?
>>622 前になんかそんな事ができるだか、やってるだかって書き込み見た記憶
有るけど、カードリーダライタなんて7種対応とかでも2000円程度だから
一つ買っておくのが吉かと
auのメガピクセルカメラを積んだ端末で手ぶれがしにくいものといったらどれがいいのでしょうか?
627 :
非通知さん :04/03/08 15:26 ID:OQ4Tsh6u
質問です。 当方A5403CA餅なのですが、PCに転送したvMessegeやQCPのファイルを開くには どのようなアプリケーションが必要でしょうか?
628 :
非通知さん :04/03/08 15:29 ID:G8w3yoHm
ドコモからAuにする時ってその月の基本料金どうなるの?2社に払わなきゃいけない? それとも日割りでおーけ?
>>622 miniSDを入れられる機種でマウントできるものならOK
>>628 ついでにauを契約してもDocomoを解約しないと2重に基本料金が発生するよ
日割りでね。
携帯から一般サイト見ようと思ったんですが文字化けします。 パソコンでみても文字化けするのですが、パソコンなら文字コード選択で(SHIFT-JISからEUCみたいに)文字化けを直せます。 ぐぐる試してみたのですが検索にヒットしてくれません。 どうしたらいいですか?
文字だけのEZwebサイトは何円ほどかかりますか
>>620 充電中に電池変えろor充電しろはないだろ。
コンセントにつないでるんだから。
>>634 ときどき、なるよ。
私いつも電池使いきって電源落ちてから充電するから、
充電器にセットした直後に電源いれると、勝手に電源落ちる。
いったん電池使いきってからやってみるといい。
>>624 Eメールにはない。
ただCメールは相手に届いたか送信した時点で教えてくれる。
(相手が圏外なら中止かCメールセンターに残すか選択できる。)
>>637 しらん買った…
勉強になったよ、THK。
640 :
非通知さん :04/03/08 18:04 ID:4rus+2qg
1週間後に卒業式なんですが学割で契約できますか?
641 :
632 :04/03/08 18:27 ID:2ZuGnG/Q
642 :
非通知さん :04/03/08 18:36 ID:IFy6q/89
A5404Sを使っているのですが、PCでのアドレスバックアップや、そのほか 携帯のデータ全般を保存しておくのに最適なソフトってどれでしょうか? 検索したら、結構いろんな会社から出ていて、迷ってしまいました。
643 :
非通知さん :04/03/08 18:48 ID:rwzhypXX
>>640 学割は20歳の3月まで効く。それ以降は申請。
644 :
非通知さん :04/03/08 18:50 ID:rwzhypXX
645 :
非通知さん :04/03/08 18:52 ID:IFy6q/89
>>644 ありがとうございます!
やっぱりそれが良いんですかね?
ケイカイ電話とかに比べると、割高だけど、性能は上なのですか?
646 :
非通知さん :04/03/08 18:53 ID:rwzhypXX
サポート料だと思えば高くないと思います
647 :
624 :04/03/08 18:53 ID:EEsSuXgT
>>638 サンクスです。了解です。ボーダから変わると不便ですね。
648 :
非通知さん :04/03/08 18:58 ID:IFy6q/89
>>646 そうですね!分かりました!ありがとうございます!
649 :
非通知さん :04/03/08 19:04 ID:sUZZOG0e
パケット定額の機種ってあるじゃん?あれのお試しなんとかっていう 5000円引きのハガキがきたんだけど、あれって裏を読んで もうすぐ新しい機種がでますよーってことでいいのかな? 定額の奴にかえたいんだけど、新しいメーカーのが出たら、それと 検討して買い換えたいんだ。 今後、どのくらいで定額対応の機種がでるのか、教えて、えらい人。
650 :
非通知さん :04/03/08 19:08 ID:8bIbsqJ7
次にでる機種を教えてください。
651 :
非通知さん :04/03/08 19:12 ID:yB0IeXZV
僕はW11Kなんですがスクリーンセーバーが非常に遅いんですがどうにかなりませんかね?
652 :
非通知さん :04/03/08 20:05 ID:r1qVrjHW
1303SAの使い心地ってどうでしょう? 三洋の携帯って使ったことなくて。 いま2000円で機種変更受け付けてて 自分が使ってるのはカメラも付いてない古い型だから 変えようかどうか迷ってます。 他の最新型はまだまだ高くて・・・
誰か俺にWINの良い所について教えてください。 あと、JavaとBREWってどっちが良くてどう違うの?
>>654 JAVAは勝手アプリがあるけど、動作は遅め。
BREWは勝手アプリがないけど、動作はサクサク。
ただしauはこれからはBREW中心にしていくつもり。
>>649 5月か6月ごろからWINの新機種が各社から出てくるはず。
(いわゆる夏WIN。)
>>651 M312でスクリーンセーバー選択したあと軌道までの秒数がしていできるよ。
>>655 サンクス
A5404SかA1402S買おうと思うんだけどどっちがお勧め?
それとも、他にお勧めの機種ある?
659 :
非通知さん :04/03/08 21:05 ID:q+wo5fHw
auの携帯でメールの送受信の比較的速い機種ってどれですか? あとwinは速いって聞きますがどの程度でしょうか? 秒数とか具体的に教えてもらえば幸いです。 ちなみにムーバから乗り換えを検討してるんですが・・・・。
660 :
非通知さん :04/03/08 21:11 ID:DydzWr1p
>>657 トンクス。
電池があんまり持たなくなってきたから、ギリギリ夏まで持つかどうか
という感じ。一日持たないんだよね。四月から社会人だから、電源
切らなきゃいけない時間が増えるので、なんとか夏までは持つかな。
やっぱり新しいのでたらにしよ。
>>659 いまWINじゃないエリアで送受信したら、
脳内計測で送信7秒、受信9秒くらいですた。
WINのエリアではもっと速いと思われ。
どっちにしても、漏れは二年前までドコモ使い
だったが、最近は慣れたよ。
663 :
非通知さん :04/03/08 21:31 ID:q+wo5fHw
664 :
モナーが(´∀`)ジャムを持参 :04/03/08 21:37 ID:JgiuPtvO
auの携帯電話のカメラでTV画面を撮るとノイズ(?)が入りまくるのは何でですか?
665 :
非通知さん :04/03/08 21:39 ID:W0GmfQe3
一回目。 12月分料金支払いは2月2日。 二回目。 1月分は未だ払えず。 3月7日の日曜に通信できなくなった。 こんなの有り?
666 :
非通知さん :04/03/08 21:39 ID:7Xwwtylv
A5402Sって、オブジェクトタグを使ってエセ着うた(100kbのmmf ファイル)をDL出来ない使用なんですか?
初心者ですが、WinのBREWって出るんですか? 21Hはどうして機能が少ないんですか?
>>663 いや、機種にもよるけど、だいたい
こんなもんだと思うよ。
>>664 それは走査線だと思います
白い光の線だったり、黒い線だったり何枚も画像が
ぱらぱら重なったようになります
そして、どんなカメラでとっても大抵は写ります
デジカメでも光学でも何でも写ります。
それを解消するにはシャッタースピードを変えなければいけませんが
ケータイでは多分無理だと思いますし
まず出来ないと思ったほうがいいと思います
簡単に言うと、テレビの画面は実はたくさんの写真を、
ぱらぱらマンガのようにして放送してるので
その境目が写ってしまうんですね。
ちなみにフラッシュ焚くと画面が白くなるので炊かないようにして下さいね
>>610 たくさん数があるので何とかできないかと思ったのですが、
やはりそれしかないですね、送信者や、時間日付が入らないので
どうにかならないかと思ったのです、
有難う御座いました
>>667 BREW、夏WINは分からんけどなぁ…
W21Hが機能が少ないのは、廉価版だからです。
普及モデルor法人用の端末だと思われます。
672 :
モナーが(´∀`)ジャムを持参 :04/03/08 21:53 ID:JgiuPtvO
>>663 出る可能性が高いですよ。夏Winで。
安くするために、機能削ったらしいです。
EZチャンネルの再生対応に、そんなに費用かかるのかは知らない‥‥
Cメールを送信しようとして 「ご指定の相手へは送信できません」って結果がでた場合 フィルターで拒否されてるってことですか?
677 :
非通知さん :04/03/08 22:01 ID:GP0rrlbd
今のWINはちょっと 魅力的な機種がないので、次を期待しようと思うのですが、 何月ぐらいにでますか?
>>677 わからない。しかし、ボーナス商戦の時期に出る可能性は高いんじゃないかな。
憶測ですまんが。
680 :
667 :04/03/08 22:06 ID:QPcvxIc/
通販で機種変をしまして明日20時以降に届くのですが
回線変更の電話は19時までにしなくてはいけないんです。
変更の電話をする時に特に詳しい事聞かれないなら出先から
回線変更の電話を先にしちゃおうかと思うのですが
何の情報が必要かお分かりの方お教え願いますー。
店は楽天の0101です。
>>676 相手がauじゃないのでゎ?
>>676 相手が Cメールをやめちゃったって可能性は?
>>336 >>329 みたいに、Cメだけ停止ってのが出来るのならそれもあるかと。
電話できるのなら、本人に確認取ったほうが早いけど。
683 :
非通知さん :04/03/08 22:38 ID:pXwCLOav
12月に中退してしまいました。 学割じゃなくなっちゃいますよね? auから連絡が来るのでしょうか? 自己申告しなければ、このままでOK?…な訳ないですよね。
684 :
非通知さん :04/03/08 22:45 ID:uH1dgTKj
質問です。 今W11Kを使っていて、操作感などなかなか気に入ってて 次もこういう感じのものを使いたいんですけど 京セラ製を買うべき?それとも日立?
日立ですな。
>>683 20か卒業予定年まではほっといても継続される。
20過ぎてても忘れられてる香具師もいたみたいだが。
687 :
非通知さん :04/03/08 23:29 ID:G0tbX8QF
>>681 同じですね0101で機種変しました。
私の場合は契約している管轄地域(中部)と
携帯番号を聞かれただけでしたよ。
で、15分後には完了してました。
688 :
非通知さん :04/03/08 23:33 ID:Rj/BulFW
SDカードにパソコンから入れた動画(MP4)や、画像データが見れないけど どうしたらよいのか・・ 無知でスマソ
689 :
非通知さん :04/03/08 23:35 ID:w6HqBwy6
A5401CAからA5403CAになって改善された点、 新しくついた機能など教えてください。
ドコモ使ってましたが、割引サービスが ずっと変わる気配がないのでauにしようと思ってます。 WINの月4200円のにする予定なのですが、 もう少し待った方がよいですか? 待つ理由は、機種をもう少し検討したいからです。 今発売中のWINの端末はボタンがやや押しにくい、 デザインがシンプルだけど末端が分厚い、電池の 持ちがあまりよくないです。でもそのマイナス面より プラス面が凄いのでauにします。 長くてすみませんが、auに詳しい方がいらっしゃったら アドバイス等お願いします。
691 :
681 :04/03/08 23:40 ID:cxREeAQG
692 :
676 :04/03/08 23:47 ID:9+KIakw9
>682 Cメールだけ停止ってできるんだ…知らなかった。ありがd
693 :
非通知さん :04/03/08 23:50 ID:dSZ8bJ2R
WINって学割きかないから使えない・・・
694 :
非通知さん :04/03/08 23:51 ID:5o4jmdRr
BREWでにちゃんするための P2の詳しいサイト、もしくはスレありませんか??
696 :
非通知さん :04/03/09 00:14 ID:eE8p/9w+
697 :
684 :04/03/09 00:15 ID:wVzPFnV2
>>696 どうもありがとうございます
サイト行って勉強してきます
>>699 単なるフォトメール便。
通信状態が悪かったんだろ、きっと。
701 :
699 :04/03/09 00:26 ID:JrNsEiF0
>>700 国際電話に繋がってるかもと思い
リセットしたんですが・・・
もう一度トライしてみます。
今度新規でauに入るのですが、使いやすさ、快適さという点でお勧めの機種は何ですか?
703 :
非通知さん :04/03/09 00:32 ID:eE8p/9w+
>>702 A5501Tなんてお買い得だと思う。
あとジョグが気にならなければA1402Sも要チェケラッチョ!
704 :
非通知さん :04/03/09 00:46 ID:iawSWOvf
すみません; マナーモード設定の ・サイレントバイブ ・おやすみ ・ポシェット ・ドライブ ・オリジナルマナー の違いを教えて下さい。取説無くしました;; どなたか教えて下さい! (特にポシェットが気になります・・・)
706 :
699 :04/03/09 00:48 ID:JrNsEiF0
>>704 機種によって違うと思うが。
ドライブは運転中の主旨が伝わるモードで、
オリジナルは自分で設定できるモード、他は機種によりけりかと。
709 :
非通知さん :04/03/09 00:53 ID:eE8p/9w+
>>704 ポシェットは音が、ステップダウンしていく。
710 :
非通知さん :04/03/09 01:26 ID:vUXwkZZo
すみません最近の機種で カメラがついているものは撮った写真を メールに添付してパソコンに送ることが出来ますか? その場合は画質はどうなるんですか? 30万画素のカメラだったらそのままの画質で送ることが出きるのでしょうか?
711 :
704 :04/03/09 01:34 ID:iawSWOvf
>>706 ・707・708・709さん
レスどうもありがとうございましたっ
712 :
非通知さん :04/03/09 01:38 ID:UxM2Arl5
使用期間によって機種変の値段違いますよね。それは 最後に機種変してからの期間ですか?新規で買ってからの期間ですか?
>>710 100キロバイトまでの画像なら添付して送れる。
「そのままの画質」ってなに?
何万画素で撮ろうと、保存した後の画像の画質は変わらないよ。
「au着うた・着メロ公式サイト優・良・可・逝」スレッドは無いのでしょうか?DoCoMoとVODAのはあるみたいなのですが…
716 :
710 :04/03/09 02:03 ID:vUXwkZZo
画像の大きさはどんな感じになっているんですか その携帯の画面の大きさにあわせたものになるのですか? 例えば120×120ピクセルの大きさだけってことですか?
>>716 サイズもそのまま
120x120でとったなら120x120
240x320でとったなら240x320
640x480でとったなら640x480
718 :
感動した :04/03/09 02:16 ID:T6h2Cl69
すいません。ちょっといいですか・・・。 BCCで4人に同報したのですが、D社のサーバーがうけつけてくれないない のです。メールだえもんなんとかしてちょ。 やはり同報できないのでしょうか。AU、B社の相手には送信できてるのですが・・・。 ♂_| ̄○
719 :
710 :04/03/09 02:22 ID:vUXwkZZo
写真を撮る前に サイズを設定できるんですか? それともただ画面のサイズに自動的になるということでしょうか?
>>718 同報できてんだろ?
怪しいアドレスには1件ずつ送ってみなよ。
721 :
非通知さん :04/03/09 02:30 ID:QlcYH6P+
ガク割よりも年割+家族割(3年目)の方が得することってありえないんですかね? ドコモとかの他社携帯に通話することがほとんどです。 コミコミLで全ての通話を他社携帯と仮定してみると、 ガク割の場合、基本料2900円で無料通話最大*62分(24円/分) 年家割の場合、基本料3300円で無料通話最大100分(30円/分) ってことは、 ガク割で他社へ100分通話したら合計3800円 年家割で他社へ100分通話しても合計3300円 ってことは、ガク割よりも年家割の方がトク???
723 :
非通知さん :04/03/09 03:08 ID:ex0JWscl
私は関西在住の社会人で弟は関東在住の学生です。 家族割り適応できる??
>>719 最近の機種なら撮るときに変えられます
おそらく全機種とった後に携帯サイズ(120x160とか120x120?)にすることも可能です
>>719 撮影前にサイズを選べる。PCに送るつもりならPCサイズ(VGA)で撮ればいい。VGAを待ち受け用にリサイズも出来る。
726 :
725 :04/03/09 03:45 ID:twzaqH1f
かぶった。スマソ。
>>722 学割やスマイルハート割引がどんな条件でも得なワケじゃなく
契約初年度で単体契約の時、ほとんどの通話相手がauの時、
通信が多く通話は少ない時のパケ割併用で基本料金を低額に
抑えたい時などは絶対有利。
てことで2年間契約したら休止して別回線で新規契約すると将来有利に。
EZトップメニューって、パケット代かかりますか?
729 :
非通知さん :04/03/09 09:29 ID:AJZ//HND
すみません、質問があります。 A5303Hを使っていて、アドレス帳やデータフォルダが全部消えてしまった場合はショップに持っていけば直してもらえるんでしょうか?
>>718 なんともなりません!
ところでB社って何処?
>>728 通信した時にデータ(画像・文字)を取得した分は課金されます。
732 :
728 :04/03/09 10:18 ID:O6kz8Dp+
>>731 知りませんでした…。メアドの変更ページなどもパケット代かかるんでしょうかねぇ…。
auからのお知らせとか、そういう部分は無料にしてほすぃ・・・。
733 :
非通知さん :04/03/09 10:58 ID:DMZxIGPB
電話番号変えた場合に変更になるのは、電話番号とメールアドレスだけですか? 使用期間と、筐体の使用期間はリセットされないのでしょうか?
734 :
非通知さん :04/03/09 11:16 ID:z7we0dVl
ハンズフリー機能がついてるwinってありますか? 年割入ってから半年は解約できない?
>>732 残念ながら課金されます
>>733 どうだったっけ?忘れた。スマソ
>>734 W11H、W11K、W21H共にハンズフリー機能なし。
年割つけてもいつでも解約できるけど、解約手数料が3000円かかります。
736 :
非通知さん :04/03/09 12:18 ID:RHMM7DVV
auでナビが使えてニュースが見れる機種を探しているのですが、 CDMA1Xの方ではニュースは見れないんでしょうか? 携帯は初めてでわからないのです。 どなたか教えて下さい。お願い致します。
737 :
非通知さん :04/03/09 12:49 ID:4TvyYxk3
>>736 ニュースとはezチャンネルのことでしょうか?
738 :
非通知さん :04/03/09 12:57 ID:RGSRuAqr
質問お願いします。新規で新しく携帯を購入したのですが、 以前の携帯のアドレス張のほかにデータフォルダの中身も auショップにて移行してもらうことは可能でしょうか?
741 :
736 :04/03/09 13:12 ID:RHMM7DVV
≫737 ニュースだけを見られればいいんです。 ezチャンネルを使わずにニュースを見るということは出来ないんでしょうか。 お願い致します。
ニュースって新聞社の携帯サイトのことか?
743 :
736 :04/03/09 13:17 ID:RHMM7DVV
やはりそういうサイトにいかないと情報は得られないんですか? すみません、初心者なもので仕組みがわかっていないのです。
744 :
738 :04/03/09 13:40 ID:RGSRuAqr
いかがでしょうか?
745 :
非通知さん :04/03/09 13:40 ID:7Ep/OY+E
あうのデータ種別(マルチパック)、拡張子(.tar)ってファイルは 自分で作ったりできないんでしょうか??
>>743 Auどうしなら可能。ただしAuショップのみ。一般販売店はほとんど不可。
747 :
746 :04/03/09 13:43 ID:0wFUWyU7
ezwebのトップページからリンクをたどっていくと、いくつかのニュースページへ行くことができる。 そこから行くニュースページはいろいろな会社が開設している。 ezwebの公式メニューには、 日テレ フジニュースネット 共同通信速報 TBSニュース&ライブ 朝日モバイルst などなど16個が登録されている。 ただしこれらは有料のものもある。毎月200円だとか300円だとか。 こう書けばいいのか?
TUKAからAUへ乗り換えようと思うのですが データ移行(アドレス帳など)は通販以外ならしてもらえるのでしょうか? 友人はTUKAの機械を持ってAUショップへ行ったところアドレスの移行 をしてもらえたそうです。 私は、コジマの携帯売り場で買う予定なのですが・・・・・
750 :
736 :04/03/09 14:18 ID:RHMM7DVV
748さん ありがとうございます! これらはEZチャンネルができないCDMA1Xでも見ることができるんですよね。 ナビが使いやすそうなA5502Kを購入する予定です。 教えて頂きまして、ありがとうございました!!
751 :
非通知さん :04/03/09 14:38 ID:P82MhY+r
>>749 通販でも量販店でも購入場所は関係なく
購入後いつでもauショップでやってくれますよ。
メーカーサイトをパソコンから閲覧する方法はありませんか?
753 :
748 :04/03/09 15:06 ID:U1qgFy/h
>>750 ezwebに対応している端末ならばみれるよ。(今売っているのはすべて対応(^^ゞ
Ezチャンネルができない端末でもOK.
754 :
736 :04/03/09 15:27 ID:RHMM7DVV
748さん なるほど・・EZチャンネルがなくても今の携帯って十分に便利!驚きましたっ、、 どうもありがとうございます!
756 :
非通知さん :04/03/09 15:45 ID:6xv8Uv8u
数年前になんとなくみんなが持ってるドコモに契約 ↓ 勘違い野郎になりau・ボーダユーザーを見下し迷惑をかける ↓ 数年後、やっと自分が今までやってきた大罪を省みる ↓ なんとなく店頭で触れたau機種に雷に打たれたような感銘を受ける ↓ 数年後、番号据え置きでキャリア変更が可能になる ↓ 晴れてauユーザーになり、まっとうな人生を歩むことができる
757 :
非通知さん :04/03/09 16:21 ID:ex0JWscl
弟が携帯を(学割で)2本契約して、 1本だけ領収書送付先住所と引き落とし口座を俺(社会人)にするのって可能? だとしたら学生で無い俺も学割で安く携帯使えてマンセーなんだが。
数年前になんとなくみんなが持ってるドコモに契約 ↓ 勘違い野郎になりau・ボーダユーザーを見下し迷惑をかける ↓ 数年後、やっと自分が今までやってきた大罪を省みる ↓ なんとなく店頭で触れたau機種に雷に打たれたような感銘を受ける←おれ今ここだ ↓ 数年後、番号据え置きでキャリア変更が可能になる ↓ 晴れてauユーザーになり、まっとうな人生を歩むことができる
760 :
非通知さん :04/03/09 16:23 ID:P8voQ+eD
学割は一人一契約のみ
761 :
非通知さん :04/03/09 16:24 ID:XYADR4Go
社会人にもなってセコイこと考えているなぁ〜。
762 :
非通知さん :04/03/09 16:29 ID:laoh9U9m
auで機種変の時にデータ移行できるのって、 アドレス帳以外に何??漏れとしては定型文や顔文字も かなり使い込んでほぼオリジナルなんで移してほしい。。 あと、機種変よりも新規にした方が安いと聞いたのだが その場合はデータ移行してもらえる??
763 :
非通知さん :04/03/09 16:30 ID:A+4q0qkO
(・∀・)カエレ!!よー
764 :
757 :04/03/09 16:33 ID:ex0JWscl
765 :
非通知さん :04/03/09 16:37 ID:SGW5wRpe
社会不適合人、略して社会人です
>>762 データフォルダとか。
定型文とかは無理ぽ
768 :
757 :04/03/09 16:52 ID:ex0JWscl
あきらめてまともな契約にします。 私は関西在住で関西で契約するつもりですが、 関東在住で関東で「学割」契約している弟との家族割りはOKなんですよね? ただ弟の方に「家族割り」のサービス内容が適応されないだけで。
769 :
非通知さん :04/03/09 17:13 ID:NYHCUFJi
あなたのおすすめの、ポケベル打ちできる、 おすすめ機種をおせーてね。 ayaのお願い!
770 :
非通知さん :04/03/09 18:11 ID:P82MhY+r
>>762 電番
アドレス
お気に入り
データフォルダ内の著作権なしの物
定型文や顔文字は不明。
771 :
非通知さん :04/03/09 19:14 ID:AhKPySTf
WINて通信速度は144kbsなんですか? JAVAアプリとBREWアプリってどっちが性能いいんですか?
>>771 WINがWINのエリアで通信すると2.5メガ(だっけ?)。
WINがWINのエリア外(=従来の1x)のエリアで通信
すると、144K。
BREW…動作はサクサクだが勝手アプリは作れない
JAVA…動作はBREWよりかはモッサリ気味だが、勝手アプリが作れる。
773 :
651 :04/03/09 19:25 ID:vINY85cU
>>657 そうじゃなくてSAなどより画像が動くスピードが遅いんですよ
774 :
非通知さん :04/03/09 19:25 ID:g3J1HbS0
N503ISからauに鞍替えしようと考えていますが、 Nから赤外線でデータ移行できますか? 教えてください、よろしくです。
775 :
非通知さん :04/03/09 19:25 ID:g3J1HbS0
あ、変えたいのはA1402Sです。
A1402SはIrMCバージョン1.1に準拠しているから同じならいけるんじゃね?
>>773 他機種でちゃんとなるなら仕様だと思われ。
漏れのW11Hもアニメーション速度遅いし。
778 :
651 :04/03/09 19:41 ID:vINY85cU
779 :
非通知さん :04/03/09 19:48 ID:b2Mivnog
winW11Hで表示が10K、DDIポケットPHSエアーエッジフォンでは50k この意味がわかりません。10K?50Kとは何の事? 何方か教えて下さい
機種変って本人じゃなくてもできます?名義が何故か田舎にいる父親なんだがw
781 :
非通知さん :04/03/09 19:52 ID:g3J1HbS0
ありがとう。 なにせ、N、バッテリーが壊れたらしくて電源が上がらん。 ちっ
>>778 普通はGIFアニメ事態にそういう情報を埋め込む
んだけど、そのアニメが他機種では速く動くんな
ら、端末側がそういう仕様だと思うけどなぁ…
783 :
651 :04/03/09 20:05 ID:vINY85cU
784 :
K :04/03/09 20:12 ID:twzaqH1f
785 :
780 :04/03/09 20:15 ID:hB0uobyL
すいません契約はau関東です。C3001Hを使ってもう2年3ヶ月なのでW11Hに変えようと思っているのですが名義が父で茨城の実家にいるので本人以外でも契約できるかを知りたいのですが。
786 :
780 :04/03/09 20:18 ID:hB0uobyL
すいません契約はau関東です。C3001Hを使ってもう2年3ヶ月なのでW11Hに変えようと思っているのですが名義が父で茨城の実家にいるので本人以外でも契約できるかを知りたいのですが。
787 :
740 :04/03/09 20:19 ID:hB0uobyL
うわ。二重レススマソ
788 :
非通知さん :04/03/09 20:20 ID:QzfAf/Xe
>>785 基本的にもーまんたい。
ただしauショップ除く
A5404SかA1402S買おうと思うんですが、どっちがお勧めですか?
792 :
740 :04/03/09 20:35 ID:hB0uobyL
>>788-789 速Resサンクスです!
auショップじゃ無理ですかぁ。じゃあ明日あたりヨドバシあたり行ってみまつ!ただWINの5000円割引とポイントは使えますかね?携帯からで調べられないので教えて君でスミマセン。
0101なら確実だけどメモリーが移してもらえないってのが痛いですよね・・・
今月解約しようと思っているのですが、 基本料は日割りになっても ミドルパックって日割りにならないんですよね?
794 :
非通知さん :04/03/09 20:49 ID:HfvCM1my
auのポイントは貯めたら何に使えるんですか?
795 :
非通知さん :04/03/09 20:52 ID:P82MhY+r
>>792 0101はメモリーが‥
は過去レス参照。
796 :
非通知さん :04/03/09 20:54 ID:pKkxHfW6
関東でW11Kをつかってるものですけど、着うたダウンロードしても着信音に設定できないのはなぜですか?
798 :
非通知さん :04/03/09 21:01 ID:hB0uobyL
>>795 携帯なので過去レス参照はキツいので推測ですがマイシンクかスナップメモリー(でしたっけ?)を購入すれば解決ってとこですか?
>797補足 端末の修理代の足しにもつかえるじょ
メモリコピーだったらauショップでやってくれるんじゃない?新しい方開通してから。
電池交換ってショップでやってくれますか?
802 :
非通知さん :04/03/09 21:29 ID:rp8bJlQj
素朴な質問。 アメリカから5402Sを使ってメールって送れるの?
803 :
非通知さん :04/03/09 21:39 ID:tRz81HS4
質問なんですがauのWINというのはパケット代定額で4200円なんですよね? 料金的には通話料+4200円ってことになるんでしょうか? 教えてください!
804 :
非通知さん :04/03/09 21:41 ID:HfvCM1my
>803 いい加減自分でショップにいってきけ ガイシュツなんだよ
805 :
非通知さん :04/03/09 21:42 ID:QL5cxQss
| | | | | | | し
806 :
非通知さん :04/03/09 21:43 ID:pDKD90mG
AUの携帯はPCから送った画像を見ることができますか!?
807 :
非通知さん :04/03/09 21:45 ID:tRz81HS4
>>802 現時点でパケットローミング対応機は皆無。
ただし今春、登場予定(詳しくは新機種スレで)
>>803 基本料金+EZフラット+web契約料 が基本
通話料は基本料金内の無料通話分を超えると別に発生。
詳しくはカタログか公式サイトを嫁。
809 :
非通知さん :04/03/09 22:03 ID:laoh9U9m
>>770 さんくす。お気に入りも移せるのか。
定型文と顔文字は移せなさそーかぁ………。。
810 :
非通知さん :04/03/09 22:05 ID:caTWHXhN
春からはじめよう!きがえよう!フェアってよくわからないんですが 何が安くなるんですか?
激しく初歩的な質問で申し訳ないんですが、自分はドコモなんですがauの友達から写メを送ってもらっても添付削除になってしまうんですが良い方法ないでしょうか?
>>811 「フォトメール便」を使ってもらえ。
方法は簡単。相手に自分のアドレスの@以降を、
@docomo.ne.jpではなく@d.nepm.jpと変えてもらう。
これで見られるはず。
813 :
745 :04/03/09 22:32 ID:M2oINQX6
お前ら……オレはシカトか??
>>745 に答えてくれる香具師はいないのか(´・ω・`)
>いちau使いさん わざわざ丁寧にありがとうございます!早速教えてみます!
815 :
非通知さん :04/03/09 22:36 ID:vUXwkZZo
機種変更をしたいんですが お店には何を持っていけばいいんですか? 今使っている携帯とお金と車免許でいいですか? 親の名義口座使っているんですが 大丈夫ですか?
W21HとA5401CAってそっくりじゃないですか…?既出?
>>798 失礼しました。
ボクは0101通販で機種変して回線切り替え後
auショップで
・アドレス帳
・お気に入り
・著作権のないデータ
を移してもらいましたよ。
全国のauショップで無料でやってくれます。
その辺の流れは0101で説明がありますよ。
>>751 作り方知ってるなら漏れが知りたいくらい。
821 :
感動した :04/03/09 23:09 ID:T6h2Cl69
718ですが おそくなりました。
>>720 同報できないよ。D社の分だけ。
>>730 B × → V ○ Jからあたまきりかわってない すまそ。
822 :
感動した :04/03/09 23:14 ID:T6h2Cl69
あ〜ん。なんでD社のサーバー弱いんだろ? ひとり、ひとりには送信できるが・・・
823 :
エリクソン :04/03/09 23:18 ID:2xlL/ln9
【WINに換えたい!】 現在、ソニー製のau携帯を3年間使用しています。 携帯ADSLは素晴らしいと思いますが、なぜ日立だけなんですか? ソニー製はいつ出ますか?
824 :
ふにゃ :04/03/09 23:30 ID:XYGI+UrD
これから大学生なるんすけど、AUの「A5501T」って どうなんすか?使いやすさとかどうなんか詳しく教えてくれませんか? 今Jフォン使ってるんすけど学生なるんで学割のほうがいいかなっと 思いまして。ちなみにあのオレンジ色のやつです!
お子様の多いな・・・
828 :
非通知さん :04/03/10 00:30 ID:CoN3T4PB
自分の使っている金額を調べたら7000円近くいってました。 学割とかパケ割入ってるんですけど大体どんぐらいになりますか?
830 :
エリクソン :04/03/10 00:52 ID:ZrMEluJv
>>826 レスありがとうございます。
当該スレにいってきます。
831 :
非通知さん :04/03/10 01:00 ID:CoN3T4PB
>>829 計算しようにもイマイチわかりませんので教えていただきたいんですが。
832 :
430 :04/03/10 01:03 ID:c0kKu6yz
>>831 こっちも計算しようにもただ7000円といわれても…
ワカンネーYO!
内訳書いておくれ。
てか携帯使うのやめろよ。
834 :
832 :04/03/10 01:05 ID:c0kKu6yz
うわ。名前欄残ってた…。
835 :
非通知さん :04/03/10 01:13 ID:U9Uz87dq
暗証番号って変えられますか?
>>823 cdmaWIN端末のことだったら、W11HとW21Hは日立だけど、W11Kは違うよ。
837 :
非通知さん :04/03/10 01:28 ID:dSRSVMtV
WINへの機種変割引クーポン3000円分が兄貴のだけ届いてるんですけど、俺のは届いてません… ちなみに兄貴は10ヶ月、俺は18ヶ月今の携帯使ってるんですけど、使いすぎると割引は適用されないとか?
838 :
非通知さん :04/03/10 01:42 ID:WD77rcUh
一番再生可能ファイルサイズがデカイ機種はどれ?
839 :
837 :04/03/10 02:13 ID:jkqazmaK
やっぱこのクーポンて北海道限定なんかな…あー機種変したいのになんて運が悪いんだ
841 :
非通知さん :04/03/10 02:56 ID:budtuqLy
1.アプリでゲームダウンロードすればパケ代はかからないんですよね? 2.ネットゲームはパケ代かかるだのなんだのと聞いたことがあるんですが どうなんでしょうか?そもそもネットゲームとアプリの違いてなんでつか?
842 :
るん :04/03/10 03:09 ID:p8Xgevzs
DoCoMoからauに変えたばっかの初心者なんだけどDoCoMoでいう留守電やキャッチホンのサービスは、auではただなの? 優しい人、教えてm(__)
>>842 留守電:標準サービスまたはEZwebに含まれる。簡単に言えばタダと言うこと。
キャッチホン:auでは割込通話と呼ぶ。WINでは標準サービス。1Xでは月200円のオプション。
844 :
るん :04/03/10 03:44 ID:p8Xgevzs
早速ありがとうです
845 :
非通知さん :04/03/10 04:44 ID:fGHuwM6S
最近W11Hを新規で購入しました。ケータイをショップから持ち帰ってまだみんなに番号などを教える前に、Cメールの方に迷惑メールがきました。今のところ1度きりですが・・。これって心配ないですか?
846 :
非通知さん :04/03/10 04:44 ID:fGHuwM6S
最近W11Hを新規で購入しました。ケータイをショップから持ち帰ってまだみんなに番号などを教える前に、Cメールの方に迷惑メールがきました。今のところ1度きりですが・・。これって心配ないですか?
847 :
非通知さん :04/03/10 05:51 ID:VPBD6Xz+
この度auにキャリアを変更しようかと考えています。 ひとつ教えてください。 JAVAアプリとBREWアプリ対応の機種の違いですが、 EZインターネットそのものは同じですか? アプリを使うときだけJAVAかBREWということになるのですか? 教えてください。
1、意味が分かりません。日本語勉強し直すか、 もっと詳しく書いてください。 2、アプリの中でもガンガン通信しまくるタイプの ゲームが、ネットゲーム。
>>845 Cメールは業者がauに振り分けられている番号に
ランダムに送信していると思われ。
853 :
非通知さん :04/03/10 09:17 ID:gB70g7vc
みなさん!! もしAUの全機種無料だったら何を買います? 理由と一緒に教えてください! (転売などは無しよ)
電子コンパスとは何?
856 :
非通知さん :04/03/10 10:47 ID:BsIW/dGE
パケ割契約中なんだが、思ったより通信量が多くて…。 ミドルパックに変更すると、幾ら取られるんですか? 800+2700?
857 :
非通知さん :04/03/10 10:50 ID:yT7CPL7H
>>856 パケ割やめれ!そしてミドル入れ。
基本料金+ミドル(2400円)+ezweb
だす。ミドルはパケが10000円分使える。
858 :
856 :04/03/10 10:56 ID:BsIW/dGE
パケ割の代金がどうなるのか、気になって。
859 :
非通知さん :04/03/10 11:02 ID:yT7CPL7H
>>856 800円と2700円は、どこから出てきた数字?
毎月パケ割で約5000円使うならミドルで!
プラン変するとパケ割は今月までで、来月からミドルになる。
860 :
856 :04/03/10 11:10 ID:BsIW/dGE
1200と2400だった。 やはり、翌月からの適用か…。今月はネットを自粛しないと。
>855 Ezナビウォーク用。地図が携帯の向きで回転してくれる。
862 :
841 :04/03/10 11:45 ID:budtuqLy
>>849 どうもありがd
1.ゲームダウンロードする。いつでもそのゲームができるようになる。
で、そのダウンロードしたゲームをしているときはパケ代は発生して
いるのかなと。
863 :
非通知さん :04/03/10 11:50 ID:DOEfmb4R
>>832 コミコミoneエコノミーで学割、パケ割に加入してます。
パケット代が7000円になってたんですけど、これだといくらぐらいになりますか?
864 :
849 :04/03/10 11:52 ID:Is4SJZ2c
>>862 ネットゲーム系じゃない椰子なら、多分かからんと重う。
865 :
849 :04/03/10 11:54 ID:Is4SJZ2c
>>863 パケット事態は何パケット逝ったの?
漏れはそこからしか計算できぬ。
>863 Ezの料金照会は1パケ/0.27円だっけか? そうならパケ分は概算で 7000円×10/27+1200円−800円=3000円 かと思う。
867 :
841 :04/03/10 12:10 ID:budtuqLy
868 :
非通知さん :04/03/10 12:11 ID:DOEfmb4R
>>865 21848パケットです。
>>866 そんなもんですか、ありがとうございます。
結構高くなりますね…。auって。自分の使い方がいけないのかもしれませんけど。
>>868 そこでPacketONEミドルですよ。
870 :
非通知さん :04/03/10 12:18 ID:DOEfmb4R
>>868 なるほど。ちょうど今カタログみて僕もそう思いました。
これって言わばパケ割のもう一段階上なだけですよね?
871 :
非通知さん :04/03/10 12:19 ID:DOEfmb4R
>>809 亀れすスマソ
タタ少メンドウだが、メールに添付しとけばいいんでは?
au用の携帯辞書はどこでダウンロードできますか?
すいません 2ちゃんねるのです
Tならメーカーサイトから
877 :
非通知さん :04/03/10 14:30 ID:3n65pdZM
auのメール送受信が遅いと言う事ですがこれは ツーカーのezのメールを使った時と同じような 感じですか?3本立ってない(立ってても)かなり 送るのが遅くて、2本だと送信失敗しやすい。1本だと ほぼ送れないみたいな。
んなこたぁない
879 :
877 :04/03/10 14:42 ID:3n65pdZM
>>878 じゃあ、ツーカーのスカメ見たいに3秒ほど
で1本でも立っていたら送信完了しますかね?
ツーカー知ってらっしゃるの前提みたいで
あれですが。受信失敗もないですか?
>>879 まずツーカーとauではエリアが違うし方式も違うので比べ方が間違ってるような
メールの送受信の速度に関してはそこまで遅くはないよ。
というか釣りのような気がしてきた
881 :
非通知さん :04/03/10 15:20 ID:C1DCyYSR
w21系は一つしかでないのですか?
>>879 auは送受信失敗するし、遅れるのでauは止めた方がイイよ。
ボーダかドコモにしときな。お前にはauは向いてないからさ。
>>880 (・∀・)ニヤニヤ 釣られてますよ〜
883 :
非通知さん :04/03/10 15:32 ID:Rp95plEV
ドコモやボーダは数字が増えるほど高スペックになりますよね。 auにもそれと同じように機種名に規則性があるのでしょうか?
884 :
非通知さん :04/03/10 15:32 ID:Rp95plEV
数字とは機種名の数字のことです
>>883 はい同じくあります。
ちょっとややこしいけど数字が上の方が高スペックです。
ただしWIN機だけは型番が別なのでちょっと注意が必要かな
887 :
非通知さん :04/03/10 15:40 ID:5gDRqMKk
auで機種変更したいんだけど、今年高校卒業して大学生になるんですよ、 今の身分は何なんでしょうか?学割が適用されれば良いのですが。 高校の生徒手帳持って行けば良いのですか? その辺のところ誰か知っている人いたら教えてください。
かぶっちゃった…。 しかも上のほうが丁寧…。
>>887 まだ高校生の身分だと思うけど
(大学の学生証なんてもらってないだろうし)
機種変と同時に学割に申し込もうとしてるの?
890 :
_ :04/03/10 15:48 ID:rIoZthDZ
携帯が故障したのでショップで修理に出して 今代わりの携帯を使ってる。 修理が終わったと知らせが来たが面倒くさくて 2週間たった今もいまだに行ってない。最近は代わりのこの携帯でもいいかなって 思っている。このまま放っておいたらどうなるんですかね
891 :
非通知さん :04/03/10 15:49 ID:Rp95plEV
>>885-886 ありがとうございます。
では、今の最新型はWIN、WINを除けばA55**系が最高スペック、
A14**系がロースペックということでよろしいのでしょうか?
Brewの通信料は0.27円だったはずですが、 これは通常パケット料金同様パケ割を適用すると、 0.1円になるのでしょうか?
>>891 一応そうなるんだけどA55xx系でも機種によって機能が異なるので注意ね
FMラジオが付いていたり電子コンパスが付いていたりするので、その辺りはカタログを見れば分かると思う。
A55xxとA14xxの一番の違いはナビ
A55xxはEZナビウォーク(歩行者ナビ)に対応している
A54xxはEZナビのみで歩行者ナビに対応していない
A14xxはナビ自体対応していない
とそんな感じかな
894 :
非通知さん :04/03/10 16:03 ID:zXd9Vv6A
WINは別扱いにした方がいい気が・・・ CDMA2000 1x ・ハイスペック 550X系 ・ロースペック 140X系 CDMA2000 1xEV-DO(WIN) ・ハイスペック W(5〜9)X ・ロースペック W(1〜4)X じゃないかな? WINとCDMA2000 1Xって FOMAとPDCみたいなもんじゃないの? 違ったらゴメン
>>890 修理終わって、本人に連絡できてて、長期間ってなると
代わりの携帯のレンタル代かなんか取られるんじゃない?
レンタルビデオじゃ無いけど延滞料みたいな感じで。
修理期間中は無料というか修理代に含まれてるんだろうけど。
#出そうと思えば盗難届けとか出せそうな気がするけど。
896 :
非通知さん :04/03/10 16:06 ID:1U9yW7C5
WINの番号は一桁目が通し番号 二桁目が年番だったと思うが。
>>890 代用機借りた時の控えの紙に書いてあるだろ
遠からず通話停止 あと代用機に何か有った場合の賠償金額は
結構な値段だったりするので速やかに引き取りに行った方が良い
>>896 あ、そうでしたっけ?
勘違いしてたみたいです
失礼しました
>>893 修正。
A55xx・A54xxとA14xxの一番の違いはGPS
A55xxはGPS搭載かつEZナビウォーク(歩行者ナビ)に対応している
A54xxはGPS搭載でもEZナビのみで歩行者ナビに対応していない (
>>156 も参照)
A14xxはGPS非搭載なのでナビ機能もない
901 :
非通知さん :04/03/10 16:30 ID:Payu48VU
機種変するとアドレスや画像・著作権のない音楽は移し替えてくれるのに お気に入りはダメですよね?VやDは移し替えてくれるのに・・・
3/22で契約して1年が経つのですが、新規で買いなおそうと思っています。 解約はいつ行えばいいのでしょうか? また、場所は何処で行えばよいのですか?
906 :
非通知さん :04/03/10 17:19 ID:eaMIxzNn
現在持っている機種とは別に機種を買ったのですが、新しく買った機種を番号もアドレスもかえずにメインで使うのに、変更手数料とかかかりますか?
あ、
>>906 ですけど、前の機種と交互に1ヶ月交代にでも使いたいってことです
>906 なしてそんなややこしいことを…? 解約して白ロム化して機種変更すればできるんだろうが、交互となると 毎回事務手数料とか場合によっては年割解除手数料がかかるよね。 事務手数料は2000円ですが、、
>>908 やはり、結構お金かかるみたいですね・・・
友人に安くで譲ってもらったので、両方使ってみたいと思って・・・
910 :
非通知さん :04/03/10 18:18 ID:H1lfVT7X
A5503SAなんですけど着メロを鳴らす時にバイブをオフにすることってできないんですか? 着信のバイブをオフにすることならできるんですがデータフォルダからだとできなくて
携帯を解約したいんですけど、携帯紛失してしまって・・・ 携帯なくても解約できますか?
914 :
非通知さん :04/03/10 19:21 ID:Yo/BPvIR
>>914 できる。auショップに買った白ロム(使えない携帯ね)を持っていけばOK
店員がDQNだったんだろ。
著作権保護のかかったデータをコピーすることはできないのですか?
>>916 無理
コピーできたらなんのための保護か分からんし
917さんありがとう
919 :
非通知さん :04/03/10 20:36 ID:I7TG29yS
ある友達(docomo)からのメールは受け取れて、 こっちからのメールは返って来てしまいます。 「メール拒否ってる?」って聞いたら 「んなことしない。」・・・と。 1週間前に携帯が壊れ、修理に出し 昨日戻ってきたのですが、何か設定が変わってるのでしょうか?
>>803 いまさらだが
逆切れしてんじゃねーよ
調べりゃ分るだろうがウンコ
教えて下さい。 auからDoCoMoへメールは送れますか? いくらくらいかかりますか? 今日送ったらいつ頃届くでしょうか? 宜しくお願いします。
922 :
非通知さん :04/03/10 20:57 ID:UcUdYu+Q
EZアプリってPCでDLしてからMiniSDに転送して携帯で遊ぶってことは 出来ないんですか。A5502Kです
924 :
非通知さん :04/03/10 21:01 ID:8NQxqnpS
恐らくしょうもない質問すぎて探しても見つかりませんでした。 写メールを撮ると、パケット代がかかるのですか? 1枚5円、とか・・。それかカメラモードの場面で既にお金がかかるのですか? 何分初写メールなもので、撮りすぎて不安になってきました・・・ またムービーメールも同様にパケット代がかかるのですか? 偉い人、教えてくださいませ。
>>924 たくさん撮ってもお金かかりません
添付して送ったら10〜20円くらいなんじゃね?
ムービーはもっと高いでしょ。
>>919 アドレス間違いとかじゃないですか?ちなみにエラーメールはどこからきてるんですかね?
>>924 撮るだけじゃ料金は発生しません。てかパケット料金はサーバーとやり取りするときに発生。アプリでもWEBでも、通信さえしなきゃ料金は発生しません。
メールで写真やムービーを送受信したり、アプリで通信したり(アプリ起動中にアプリマークが点滅しているとき)、WEB閲覧をしたときには料金は発生します。
927 :
非通知さん :04/03/10 21:15 ID:8NQxqnpS
>>925-926 ご親切にどうも有難うございます。
パケ代9万超えた事があってそれがトラウマで・・
でももう心配しないでバシバシ撮れます
どうもありがとうございました
自分の今のプランを確認するのってどうしたらいいですか? 携帯屋に聞く以外に方法なしですか? あとEZフラットなのに通信料いくらだとかいうのってなんでですか? いくら使っても定額ですよね?
>>928 請求書見るか
EZwebのトップページからたどっていけ
それかauのHP行って自分で探せ
EZフラットは4,200円で使いほうだい 他に基本料等はいるがな
つうかよーーーちゃんとログ読めや!!!!!!
さんざん書いてあるだろうが!アホ!!!
全くなんだおめーらは! 少しは自分で調べるなり何なりしろや_| ̄|○
ホントレベル下がったなこのスレ・・・春休みか
>>922 5502ってBREWだっけ?
たぶん無理だよ。
>>929 たどってみたけど、わからなかった。
請求書はまだ来てないので、着たら見てみる。
EZフラットに入ってたかどうか確認したかったけど、確認できなかったのよ。
>>931 そうだったのか 興奮してしまってスマン。
EZフラット入ったばっかし?
auのHP行って、カスタマーサポートのところ見てみいろいろ調べる方法載ってるよ
MyKDDIってのに登録するとイイよ
>>932 親が自分で決めて買ってきたんだよね。
初月だからわからないし、心配だったのよ。
トップメニュー ↓ 9.料金・申込・インフォ ↓ 各種申込 ↓ (暗証番号入力) ↓ 2.料金割引サービス変更 ↓ 3.パケット割引定額サービス の中の選択肢が『EZフラットを廃止』になっていれば、 現在はEZフラット適用中であると確認できます(`・ω・´) シャキーン
>>934 定額じゃない方を最初みて顔面が蒼白したよw
けど、定額の方を見たらそうなってました。
本当にありがとう。マジで感謝です。
誤記訂正(´・ω・`)ショボーン × 3.パケット割引定額サービス ○ 3.パケット定額割引サービス
938 :
非通知さん :04/03/10 23:51 ID:izxopV0B
遅レスですが、お気に入りリスト転送できますよ
TLGのURLを教えてください
942 :
939 :04/03/11 05:09 ID:xjXaA4Hj
943 :
非通知さん :04/03/11 09:53 ID:hqtnpKw0
質問ですけど、電話料金も当月適用は出来ますか?
>>943 電話は話した分だけ請求される。以上。
その書き方じゃなにが聞きたいのかワカンネ
浪人が終わり4月から晴れて学生なんですけど 学割って4月になってからじゃないと駄目なのかな?
>>945 浪人でも学生という身分を証明できる物を持ってるなら
出来るかもしれないが、4月にならないと学生証なんてもらえないだろうし
おそらく証明書がない状態の現時点でどうやって申し込むつもりですか?
合格通知書で?なら多分無理だよ…。
質問です W11Kではメール受信や着信の相手によって 受信画面を変更したりできないんですかね?
>947 無理っぽいなら最初は定額のやつに入ろうかと思ってたので しばらくそっち使って学生証来てから考えることにします
>>947 この時期は合格通知書でOKなんじゃないの?
どっかのスレで見た気がするんだけど。
>>950 そだっけ?
えーと、合格通知書でも出来るらしいんで
試してみてください>949
でも定額はWINのほうだから
ガク割りは使えないよな、どちらにしろ。
>>949 テンプレサイトにありました。
>入学の直前でこれら証明書がない場合は、
>新中学1年生は年齢が証明できるもの、
>その他は合格通知/入学許可証/入学金支払い証明などでも可能です。
>さらに、住所等がないものはその他の身分証明書
>(健康保険証、運転免許証、公共料金請求書・領収書)
>または、本人名義のクレジットカードの添付が必要です。
ということでできると思います。
でも、WINだとガク割が使えないので、ガク割にしたかったら
CDMA1Xで定額じゃない各パケット割引で凌ぐしかなくなりますが。
…ってもう見てないか。
パケット割から、PacketOneミドルに移行すると、パケット代が0.1円から0.27円に 上がるの?
954 :
954 :04/03/11 11:52 ID:84p/IucM
上がる訳ありません。
955 :
非通知さん :04/03/11 12:14 ID:Cpv5plVi
953 いや、上がるよ。
>>948 アドレス帳編集の右ページのしたに画像設定できるとこに、画像を設定すればOK
>>953 パケ割でもミドルでもスーパーでも、割引前のパケ単価は同じ。
割引後に、パケ割は0.1円、ミドル・スーパーはそれぞれの割引率で計算された金額になるだけ。
>>953 微妙に違う
パケ割は全時間帯で1パケ0.1円計算になる
ミドル・スーパーは通常料金で計算して10000円・45000円までが無料分
でそれを超えると通常料金の70%OFF・80%OFF
通常料金ってのは0.27円が基本だけど、お得タイムは0.2円〜0.1円なので
ミドルの場合(超過分の70%OFF価格とすると)実質0.03円〜0.081円位
つまり、計算上は最高0.27円だけど、0.27円で支払う事は無いって事で
ちなみに、パケ割の場合にはお得タイムでも0.1円以下になる事は無いので
お得タイムの利用が多いと微妙に損だったり
959 :
948 :04/03/11 13:21 ID:2hwhskrw
960 :
953 :04/03/11 13:26 ID:Bg5B4Bq9
>>954 ,955,957,958
レスありがとう。ちなみに機種はA5501Tです。
結構なパケット量を使うので、PacketOneミドルに変更依頼をしました。
代わりに従量課金のAirH"を解約・・・と。
961 :
非通知さん :04/03/11 13:29 ID:uC8Yuw6N
KDDIって外資なの? 携帯買おうと思うんだけど、ボーダは外資だから絶対イヤだし。 ドコモにするかAUにするか迷い中
963 :
961 :04/03/11 13:41 ID:uC8Yuw6N
マジ?
3/22で契約して1年が経つのですが、新規で買いなおそうと思っています。 解約はいつ行えばいいのでしょうか? また、場所は何処で行えばよいのですか?
>>965 2月に解約してたら、年割り解約料が無料だったのにな。
>>965 素直に機種変更した方がいいと思うんだが
解約はauショップもしくはPIPITで
解約を行う時期はいつでもいい
968 :
965 :04/03/11 14:05 ID:08GuWoDS
2月だったんですか・・・ 今自分のを親が使っていて、今度家族全員新しくしようと思い新規で買おうかと。 情報ありがとうございました。
969 :
非通知さん :04/03/11 14:11 ID:yCLOM3uS
今はA5402Sでパケ代使いすぎなので、PacketOneスーパーパックなのですが、それでもパケ代がヤバいです。おもいきってWinにしようと思うのですが、千葉の総武線沿線で機種変安いとこはないでしょうか?ちなみに去年の10月に新規で加入、学割、家族割入ってます。
970 :
877 :04/03/11 14:22 ID:PVYZc5Yy
スーパー遅レスですみませぬですが、Ezwebはezwebでもツーカー とauのとでは別物なのですか?通信速度云々の前に同じ端末でも スカイメール(ボーダ系?)とEzwebのメール(au系?)では送受信の 速度が違いすぎで不安に思ったので。 auのezwebメールは速度も遅くなく送受信失敗もたいしてないと言うことで よろしいのでしょうか?まあ、スカイメールも受信に関しては告知しないだけ で失敗しまくりなのかもしれませんが。ちなみに、釣りではありませんよ。 ツーカーのメールが同じ方式かもしれないから疑問に思っただけです。
なぜいままで契約していたのにわざわざ新規でまた契約しようとするの? 年割りリセットされちゃうじゃん。 機種変だと端末高いから?
973 :
非通知さん :04/03/11 14:39 ID:yCLOM3uS
できるなら機種変がよいです。でもまだ加入して5ヶ月…ι
974 :
965 :04/03/11 14:47 ID:08GuWoDS
解約したその日のうちに新規で契約ってこと可能ですか?
>>965 可能。
店に行って「この携帯を解約してから新規契約出来ますか?」って
聞いた事あったけど普通に出来た。
976 :
965 :04/03/11 14:56 ID:08GuWoDS
ありがとうございます。 27日に解約してA1402Sを買おうと思っていたので助かりました。
977 :
非通知さん :04/03/11 14:56 ID:yCLOM3uS
Winの機種変が安いところを知りたいですm(__)m
978 :
>>977 :04/03/11 14:59 ID:uC8Yuw6N
どこ行ったって15000円前後がせいぜい。 近場で買いな
979 :
非通知さん :04/03/11 15:41 ID:UEGRsX5G
なんでauのスピーカーは背面についているのが多いの?
PCで加工したJPG画像を1402に送りたいのですが、 Mysyncでもメール添付でも「不明なファイル」となってしまいます。 大きさ容量ともサイズに問題ないのですが、何故でしょう。 どなたかご教授ください。
>>980 圧縮するときにプログレッシブの設定とか入ってると
不明なファイルになるよ。
982 :
非通知さん :04/03/11 15:52 ID:RxePaCFU
win(W11H)のメールって何kbまで送信できるの?? あと受信は何kbまでですか?
983 :
非通知さん :04/03/11 15:57 ID:yCLOM3uS
私の場合、そういう時はめんどくさいですが、どこかに一回画像をアップロードして画像にURLをつけてから、ezメニューでURLの直接入力でその画像のURLのところに行って、画像をデータフォルダに保存します。わかりにくくてすいません。
984 :
非通知さん :04/03/11 16:01 ID:nuSW94zd
数年前にC406Sを使っていたのですが、 WEBサイトがほとんど見れず(コンパイルエラーというのになってしまう) コンテンツも少なく何かと対応してないのが多くて嫌になってやめてしまったのですが、 最近のauはどうですか? ちょっと容量の多いサイトとかですぐエラーになったり見れなかったり、 待ち受けや着うた系がロクなのしかなかったり、 そういう不便はもう解消されているのでしょうか? 今考えているのはWINのカシオのメガピクセルのやつです。 用途はウェブ、ゲーム、メール、少し通話です。 今はFOMA使っててプラン49とパケ20で基本料金からはみでることは無し。 ファミ割してます。auにするとファミ割は組めないのですが、auにかえて得はあるでしょうか? その他にもお薦めがあったら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。
現在基本料金からはみでないくらいならWINでなくてもいーのでは…? それでも変えたいなら別に構わないけどWINにする意味はあんまりないかもね… カシオの新しいのってどんなんか知らんけどw写真なんてあんまりとらないからメガピクセルなんてイラネ。 W21Hならゲームというかアプリはできないよ…
987 :
非通知さん :04/03/11 16:20 ID:QePfWKf5
伺います。 A5500シリーズ購入予定です。 今はAIRH``、ADSL両方使用中ですが、AIRH``を解約してaunetにしたいと思っています。 基本料金を払わない分、こっちの方が得だと思うのですが、いかがでしょう。 最近はAIR H``はPCでメールを送信するときにしか使わないので、月に10回〜15回送信です。(10分以下) データ通信アダプタがあるのはA5502、A5501だけなので、どちらかを選択すれば aunetは使用可能でしょうか? 必要があってどうしても違う会社のアドが2回線必要です。宜しくお願いします。
画面メモを見ているときってお金かかってませんよね?
>987 むう、いまいちわかりませんが… データ通信は現行すべてのauの機種でできますよ。 基本料金は携帯の分は当然かかります。通話料と通信料がそれに付加。 aunetは上記の料金以外に特別な料金はかからないだけです。 ということでいいかな?
991 :
980 :04/03/11 18:45 ID:ye243kKh
>>981 ありがとうございます。でもそうしてるんですよ。
240X320のJPGでサイズも20KB程度。何が問題なのだろう?
>>989 わかりずらくてすみません。
データ通信はどの機種でもいけるんですね。
ありがとうございました。
993 :
980 :04/03/11 19:17 ID:AmPTuTDc
PaintShopをやめてFireworksで加工したらなぜか出来ました。 圧縮の設定は特に変わらない(ともにプログレッシブOFF)のですが? これから検証していきます。ありがとうございました。
994 :
非通知さん :04/03/11 19:36 ID:eHZl57g/
今月発売のケータイBESTってもう発売された? 買ったヤシいますか?
995 :
非通知さん :04/03/11 20:32 ID:BOPdnyZH
電波が一or二本とかの場所に住んでるんだけど、 これでもWINは使えますか?
996 :
非通知さん :04/03/11 20:38 ID:ELNIAv5x
某電気屋で「2台持って家族割りにするとかなりお得になりますよ。ちなみに僕もそうしてます。」って言われたんですがホントですかね?
そして1000
そして1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。