au by KDDI 質問スレ《Part64》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ《Part63》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075568489/
■その他過去ログは以下を参照
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/8445/auqa/

■質問する前に参照の事
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/Google.i

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2死ね:04/02/15 22:56 ID:EslmoQQy
>>1
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね



3非通知さん:04/02/15 22:56 ID:u5Vbzx8J
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076552175/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part51》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076651936/
au by KDDI CDMA 1X WIN Part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076121256/
4非通知さん:04/02/15 22:56 ID:u5Vbzx8J
■現行単独機種別スレ
au W11K by KYOCERA Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075292442/l50
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/l50

au A5503SA by SANYO Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075064032/l50
au リボルバーケータイ A5502K by KYOCERA part23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075556252/l50
au A5501T by TOSHIBA Part29
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074205644/l50
au A5404S by SonyEricsson - 16th stage
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073387995/l50
au A5403CA by CASIO Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075135457/l50
au A5402S by SonyEricsson 42nd stage !
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075124375/l50
au メガピクセルケータイ A5401CA(II) by CASIO Part22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073300909/l50
□■□ INFOBAR by au 24th tile ■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075122267/l50
カスタネットケータイ A5305K Vol 16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50

au A1304T・A1304T II by Toshiba Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072074654/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
au A1101S by SonyEricsson 12nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070194286/l50
5非通知さん:04/02/15 22:57 ID:u5Vbzx8J
■機種総合スレ
au A5502K W11K A1401K ◇ au京セラ総合スレ11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/l50
au W11H・A5303HII 日立製作所総合スレ Part42
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075083470/l50
au A5401CAII・A5302CA・A3012CA カシオ総合 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071094216/l50
A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/l50
au A5301T A5304T 東芝端末統合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070627733/l50
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/l50
au SonyEricsson総合 4th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074007899/l50
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5(実質Part6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/l50

auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/l50
6非通知さん:04/02/15 22:57 ID:exk+gYP7
あうあうあうあうあうあうあうあうあううあうあううあ
7非通知さん:04/02/15 22:57 ID:u5Vbzx8J
■未発表機種等スレ
au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070949030/l50
au〜A5405SAについて語ろう〜Part,1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073919412/l50
au A1402S by SonyEricsson 2nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075129214/l50
【スライド式】A5xxxSAは結局出る予定なし?【EL液晶】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070543291/l50
au 1xEV-DO by SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064389863/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
_[○:::] CASIO G'zOne Part6 [:::○]_
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067763566/l50
au design project総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067618691/l50
8非通知さん:04/02/15 22:57 ID:u5Vbzx8J
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part9
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1076512447/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part15
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073203202/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZ「着うたTM」 Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074577884/l50
au by KDDI EZムービー Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/l50
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/l50
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/l50
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/l50
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/l50
9非通知さん:04/02/15 22:57 ID:exk+gYP7
あうんこっ
10非通知さん:04/02/15 22:58 ID:u5Vbzx8J
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/
利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■料金プラン・割引
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
★参考スレ
auユーザー最適料金プラン追求スレ  part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075137447/l50

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
11非通知さん:04/02/15 22:58 ID:u5Vbzx8J
■機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

■フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
12非通知さん:04/02/15 22:58 ID:u5Vbzx8J
■過去の質問・回答集■↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
 受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。

 なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。
13非通知さん:04/02/15 22:58 ID:u5Vbzx8J
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
★参考スレ
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/l50

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA,A1304T,A1401K,A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
14非通知さん:04/02/15 22:59 ID:u5Vbzx8J
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
 要は二ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
15非通知さん:04/02/15 23:00 ID:vbNLncK4
あうあうあうあうあうあうあうあう
16非通知さん:04/02/15 23:01 ID:pWqT9w5H
auって何でこんなに使えないの?
17非通知さん:04/02/15 23:04 ID:5pcaO/q8
はいはい、使えないね。
ドコモやボーダに行ってね。
18非通知さん:04/02/15 23:06 ID:cL/GCeko
新スレが立つ寸前に総合スレで質問してしまいました。結果的にマルチ
お許しください。

先ほどから、PCからのメールを受信する際に2通届いてしまうように
なりました。メーラーがおかしいのかと思い、ウェブメール(hotmail)から
発信しても一度に2通届いてしまいます。フリーのアカウントや、プロバイダ
のアカウントでも同じ症状です。
先ほど友達の携帯(au)から送信してもらった際にはちゃんと1通しか届かず今まで
通りでした。携帯の故障などで、このような現象が起こる事があるのでしょうか?
19非通知さん:04/02/15 23:07 ID:DmbqJbEa
今関西ってメールの障害でてます?
メール全然受信できないんですけど。
PCから送っても、携帯から自分に送ってもメールきません。
20非通知さん:04/02/15 23:10 ID:qBpJ1auW
>>19
私も全然メールできません
障害でしょうかね
21非通知さん:04/02/15 23:13 ID:DmbqJbEa
>>20

やっぱそうですか。
困ったものですね。人が増えすぎたかな(^_^;)
22非通知さん:04/02/15 23:15 ID:JXc5b5Ix
おい、お前等ココ見てみろよ・・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
231000:04/02/15 23:15 ID:xkK2xXEd
>>1 乙
24非通知さん:04/02/15 23:49 ID:4oMkxZ93
>>23
次スレが建ってから1000取りしろよ池沼
25非通知さん:04/02/15 23:50 ID:8FT/t08Y
電波の届かないときの着信を知らせてくれるサービスって、
相手が非通知だと作動しないんですか?
26非通知さん:04/02/15 23:52 ID:krP4ZRvF
>>25
当然履歴には非通知と表示されます。
271000:04/02/16 00:02 ID:ufr4Upf8
>>24
池沼が990くらいから1000鳥始めたから1000だけ貰った
28非通知さん:04/02/16 00:02 ID:5XSzVkCM
>>25
Cメールで通知してくれるやつは作動しないとおもわれ、、
29非通知さん:04/02/16 00:03 ID:7e685kW1
↑非通知が正解
30非通知さん:04/02/16 00:19 ID:0JRFZATF
BREWのゲーム(もちろん従量課金制のゲーム)は携帯を解約しても遊べますか?
数年後に機種変した時ちょっとしたゲーム機になってくれるか気になるんで。
31非通知さん:04/02/16 00:21 ID:xkbs0hlu

ゲーム目当てなら
FOMA
のが上?
32非通知さん:04/02/16 00:21 ID:3r1p7Jct
非通知っていうお知らせは届いたこと無いなー
33非通知さん:04/02/16 00:46 ID:Vzbyykrt
>>30
毎月お金を払わないと動かないというタイプなら無理。
落とすときにだけお金がかかるタイプなら使える。
34非通知さん:04/02/16 02:10 ID:sBxOU8w8
2/1に電話でミドルパックを申し込んで(勝手に翌月適用になってたみたいで)
2/2の午前11時ごろに当月適用にしてくださいー。と客センに電話。
で、その3日後くらいにお知らせハガキが来て、3月より適用。となってた。
…3月から適用!?余計な心配ですかね?
35非通知さん:04/02/16 02:37 ID:2lfZS7H9
また電話して確認した方がいいよ。
36非通知さん:04/02/16 02:55 ID:sBxOU8w8
>>35
そうですか。dクスです。
37非通知さん:04/02/16 07:14 ID:s81SEw2p
Cメールは、Eメールで送信や受信するよりも安いんですか?
コミコミOneエコノミー、パケット割(or ミドルパック)です。
38非通知さん:04/02/16 09:45 ID:DQpKJGlD
自分も雑談スレから誘導されました。
自分が住んでいる地域の電波が悪い時は
どうすれば改善してもらえるんですか?
39非通知さん:04/02/16 09:52 ID:mC+Y6R8O
え、配信できなかったメールって再送信してるの?
送れなかったってメッセージがでるたび、電波のいいところからまた
送ってたんだけど、相手に何回も送られてたの?
それとも、ちゃんと電波のいいところから送れたなら、もう再送信され
ないですんだのかなあ
40非通知さん:04/02/16 09:54 ID:hz4qJBft
>>39
それは単に携帯端末→センター にメールを送れなかっただけ。
41非通知さん:04/02/16 13:41 ID:Vzbyykrt
>>38
KDDIに連絡汁。
アンテナ立てるなりチューニングするなりしてくれるかもしれない。
確実にやってくれる保証はないけど、少なくとも候補の1つに入れることはできるよ。
42非通知さん:04/02/16 14:24 ID:iKrTyaU5
ボタンが少し大きめの音でみしみしいう程度では
修理は受け付けてもらえないでしょうか。
43非通知さん:04/02/16 15:12 ID:BLZN5rvZ
>>28
圏外(正確にはアンテナ0本との行き来)の時に着信があった場合、
Cメールで連絡が来たり、不在着信となっていたり、と結構バラバラ
なんです。Cメール通知は番号だけで発信者の名前が出ないので
わかりにくいです。このCメール通知を止める方法ってありますか?
ちなみに、田舎、A1012K2の古機種ですが(/ω\)

>>38
俺もKDDIにメール送ったことあるよ。
確か「次回の地域拡大で参考にさせて頂きます」というような
回答が来ました。通話音質向上だけなら室内アンテナもあります、
とのことも。2年位前にメール送ったけど、今は少しは良くなった
のかもしれない……。昼間完全に圏外だったのがアンテナ1本に
なったから(_ _|||) ガックシ・・・
44非通知さん:04/02/16 15:32 ID:gp72FnOD
5503SAのスレがアクセスできないんだけどなんでだろう?
45非通知さん:04/02/16 17:07 ID:Cot5/QKk
2ちゃんねるが携帯から見れないんですが。。。
どうしてなんですか?
ここでの質問違えてたらすいません。
46非通知さん:04/02/16 18:16 ID:dWtEA5mq
>>37
逆に「Cメールは高い」と言う人は多いです。しかし、

例えばエコノミーの無料通話を月々余らせているようなら、
Cメールを使うほうがパケットオプション(EZフラット契約除く)関係なく
パケット代の節約にはなりますよね。
家族割を組んでいる場合は回線合計の総無料通話額まで拡大するので
これが使い切れていなければCメールを積極的に利用しない手はありません。

Eメール→通信(パケット)料扱い、
Cメール→通話料扱い、というのを踏まえれば
Cメール自体が高い安いではなく
月々の請求額を抑えて使う方法がおのずとわかりますよ。


>>43
よく遊びに行くところが圏外なので(D、Vは圏内)の
エリア拡充要望を出したら「今のところ予定はありません」と
キッパリ返事が返ってきますた。。そんなハッキリ言わなくてもー!

…で、その後サブ機としてPj持ちに(w
47非通知さん:04/02/16 19:03 ID:cD/tqJfE
自家鯖(postfix,procmail)からメールをezweb.ne.jpに転送してみたのですが、
au鯖で蹴られるようです。
au携帯でメールの受信はできてますし、転送先をH"端末にしてみたりしたら
ちゃんと転送できてます。
どうしたらメールを転送できるようになるでしょうか?

ちなみに、メールフィルタはゆるゆるにしてます。
アドレスフィルタ:全受信
なりすまし規制:規制しない
48非通知さん:04/02/16 19:32 ID:NwtXtSCB
A5404SとA5403CA、

スペックヲタだったらどっちがそそりますか?
49非通知さん:04/02/16 20:12 ID:ZUISra9V
W21HってA5401CAUですか?
50非通知さん:04/02/16 20:39 ID:Lny0RhwN
やっぱ1xの機種ってだんだん少なくなるのですか?
そうしたら何年をメドにWINに完全移行するのでしょうか?
新しい機種は欲しいが学割がきく1xユーザは今が買いですか?
51非通知さん:04/02/16 20:46 ID:Jf+HwsI5
>>50
当分の間ははWINも1xも共存する。
それに、まだまだ1x機の方が発売サイクルも短いだろうから、
1xがだんだん少なくなるという事もなかろう。

>新しい機種は欲しいが学割がきく1xユーザは今が買いですか?
別にあせらなくてもいいが、
買いたいと思ったときが買い時だな。
52非通知さん:04/02/16 22:00 ID:Cx3SyCMi
DoCoMoとauまたはvodafoneとau間でムービーメールの送受信は出来るのですか??
53非通知さん:04/02/16 22:01 ID:gSdtKnAo
auの室内アンテナの詳細が知りたいのですが、カタログには
のっていないんですよね。どこかに情報ありますか?
54非通知さん:04/02/16 22:21 ID:XehCAJv2
>>52
一応自分(FOMAとWINの二台持ち)の守備範囲でいうと
FOMA→WINなら可
55非通知さん:04/02/16 22:39 ID:f25KPDbH
すみません教えてください。
EZewbのことなんですが、割引サービスなにもない状態で(標準タイムの1パケット/0,27円と考えて)
例えば絵とかがあるホームページの1ページを受信するのに大体いくらぐらいかかりますか?
ほんとに大体でいいので教えてください。お願いします。
56非通知さん:04/02/16 22:48 ID:HBfEWGjZ
チロルチョコ半分くらい
57非通知さん:04/02/16 23:13 ID:r+1eHug2
プランSS+年割り+家族割り+学割り
って可能ですか?
58非通知さん:04/02/16 23:17 ID:yv9h8ZPr
今回のWINは何故日立製なのにカシオっぽいの?
59非通知さん:04/02/16 23:21 ID:i9e6B31v
>>58
中の人が磯野カツオだから
60非通知さん:04/02/17 00:01 ID:vX74wKPL
すいません 誰か教えて下さい!
メール受信しようとすると「111」ERRORが出ます
メール送信、電話、EZwebなどは問題なく使えます
受信だけできないのです 今もう10通ほどメールが溜まってて
とても困っています
AUに持っていかないと直らないのでしょうか?

つい1週間も経たないくらい前にボタンの動作が悪くて
修理したばかりです 書き込み待ってます よろしくお願いします!
6160:04/02/17 00:02 ID:vX74wKPL
電池パック外したり電源切ってみたりは一通りしました
62非通知さん:04/02/17 00:04 ID:GtCCfoIS
>>58
ぽいんじゃなくてまんま。
63非通知さん:04/02/17 00:55 ID:JOiyrDSD
ezwebからhttp://www.google.com/ezweb 文字ばけせずに使えますか?(A5501Tでは文字ばけまくりん) FOMAにのりかえちゃうかな。。w
64非通知さん:04/02/17 00:59 ID:GtCCfoIS
>>63
まずテンプレ
65非通知さん:04/02/17 01:16 ID:JOiyrDSD
〉〉64 ありがd
6647:04/02/17 01:46 ID:5j6Jq5SL
一応直ったので事故レスです。
DDNSで自家鯖立ててると、DNS の正引きと逆引きが一致しなくてau鯖で蹴られるようです。
ISPのSMTPを経由させるように鯖設定変えたらうまく行きました。
67非通知さん:04/02/17 02:03 ID:cKl9eU0+
買った店と違う店舗で機種変出来ますかね?あと請求書が届く住所を変更したり。
68非通知さん:04/02/17 02:05 ID:GtCCfoIS
>>67
まずauのサイト見れ。
http://www.au.kddi.com/customer/index.html
69非通知さん:04/02/17 02:12 ID:cKl9eU0+
請求書変更は分かりました。地域情報(?)を中国から九州に変更
出来ますか?
70非通知さん:04/02/17 02:19 ID:GtCCfoIS
>>69
可能。ここで変更しれ。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT03002
71非通知さん:04/02/17 02:28 ID:cKl9eU0+
ありがとうございました
7237:04/02/17 07:16 ID:QW8I8ZZs
>>46
なるほど〜。
無料通話は余ることがないので、早くメールを見てもらいたいとき以外は
Eメールの方が良さそうですね。
73非通知さん:04/02/17 09:00 ID:cHoFUdi/
携帯解約すると、使っていた番号はどれくらいの期間
使えないのでしょうか?
74非通知さん:04/02/17 09:30 ID:sBC3Kej8
winで使い放題なので自分でHP作って広告を立てて自分でクリックしまくってます。 今月は1万くらい入ったのですが、だんだん不安になってきました。やめたほうがいいかなあ?やってる人いる?
75非通知さん:04/02/17 09:33 ID:EsSK5nzf
質問なんですが、
携帯のサブディスプレイに傷がついてしまいました。
理由は、携帯の塗装をヤスリで削っている最中にミスって(´▽`;)
W11Hなんで、携帯のギシギシ音もひどいので、それを理由に修理してもらえば大丈夫ですかね?
それとも、塗装はがしている時点で修理は無理なんでしょうか?
無理なら、有料でも仕方ないと思うのですけど。
76スネーク:04/02/17 09:36 ID:I2C1fn0W
オレもW11Hだが本当にぎしぎし音がする。auショップ持っていけば少しはよくなるかな?
77非通知さん:04/02/17 09:37 ID:bqXv5wwW
A1402SとA5502Kどちらがいいですか?
ちなみにマンナビ使わないと仮定して
78非通知さん:04/02/17 09:41 ID:c1t9MiVK
auショップでクレジットカード(マスターカード)での料金の支払いは出来ますか?
教えて下さい。
79非通知さん:04/02/17 10:50 ID:2R3roj4n
今高校3年で来年は専門いくんですけど、ガク割の手続きはどうすればいいんですか?
80非通知さん:04/02/17 11:41 ID:E9R5zwIj
>>77
何を重要視するかによって変わってくる。
人によりけり。
81非通知さん:04/02/17 12:19 ID:D2x8ghBM
絵文字が入ったEメールってバックアップは取れないんでしょうか…。
82非通知さん:04/02/17 14:57 ID:Uvd5oO/l
>>79
20歳までなら自動的に割引される。
83非通知さん:04/02/17 16:39 ID:Bc16TFOV
指定割 当月適用できます?
84非通知さん:04/02/17 17:32 ID:PzhJ/6kg
8555:04/02/17 19:09 ID:IetRuDOn
>>56
ごめんなさいずっとふざけて答えてたのかと思ってました。
よくよく考えたら「チロルチョコ(10円)÷2=5円」ってこどですよね?

・・・・・・ですよね?(;´∀`)
86非通知さん:04/02/17 19:35 ID:WlCvVQUq
機種変区分について質問です。
2月から変更されて、半年、12ヶ月・・になったと聞いたんですが、
地域によってはまだ10ヶ月区分があるのですか?
あるスレで「ショップ行ったら10ヶ月でいくらだった」
とか言う人がいたんで。よろしくお願いします。
87非通知さん:04/02/17 19:38 ID:CTpOYkQG
>>85
絵の大きさや数でピンキリなんだよ。絵が小さくて1つしかなかったらそんなもん。
8860:04/02/17 20:21 ID:8hh0J6jE
今日AUショップ行ってきたら
受信トレイ全部消されました
今まで受け取った受信メールに問題があったようです
携帯入院させないですみました・・・
でも保護メールまで消されてかなりへこんでます

お役に立てたらという事で書き込みしておきます
89非通知さん:04/02/17 20:43 ID:eJgSxrjg
同じ携帯で違う色と取り替えてくれることって出来ますか?
壊れた時とかで
90非通知さん:04/02/17 20:46 ID:V56tfTS5
>>89
無理です。
91非通知さん:04/02/17 21:02 ID:VUyfjB1j
来月にWINに乗り換えようと考えてるんですが
近くの店では2万5千円以上…
購入時に一年割引なんかに加入したら機体が安くなる…という事はないでしょうか?
ちなみに今使ってるのはドコモなのでauのポイントとかありません。
92非通知さん:04/02/17 21:04 ID:eJgSxrjg
>>91
店によって違う。
パケ割や家族割同時加入すると安くなる店とかはよくあるよ。
93非通知さん:04/02/17 21:13 ID:VUyfjB1j
ありがとうございます、店で聞いてみます。
94   :04/02/17 21:27 ID:wKMA6Hw+
カメラ付携帯からカメラなし携帯へのフォトメールの送りかたを教えてください。
当方auのAシリーズ、相手方はdocomoのNシリーズです。よろしくお願いします。
95非通知さん:04/02/17 21:28 ID:buU4+oQF
96非通知さん:04/02/17 22:39 ID:yIWEccOW
ここの
ttp://www.keitainoteiou.jp/aw/aw.html
>機種変更の方は、まず現在の契約期間をご確認下さい
ってどういうこった。25ヶ月以上とかあるけどこれって今から買う携帯の事じゃなかったのん?
あと機種変なのに購入画面まで行くと契約エリアにau関西しかない。
オンラインショップの癖して消費者はみんな関西人かよ。
そういう事にしとくか、と思ったけどなんか確認するみたいだし(;´д`)イミワカンネ
9794 :04/02/17 23:16 ID:wKMA6Hw+
>>95 ありがとうございました
98非通知さん:04/02/17 23:29 ID:mZobqtRR
auの無料通話分って翌月に繰越かのうでしょうか?
99非通知さん:04/02/17 23:32 ID:buU4+oQF
>>96
質問はその店にしてね。

>>98
不可能
100非通知さん:04/02/17 23:34 ID:mZobqtRR
>>99さんどうもありがとうございます!
101非通知さん:04/02/18 00:58 ID:S1WGllee
画像付きのメールを受信して開くとデータフォルダに自動的に保存されますが、
そのメールを削除したらデータフォルダの画像も消えますか?
102非通知さん:04/02/18 00:59 ID:Uw3wCGXC
>>101
消えない
103非通知さん:04/02/18 01:03 ID:S1WGllee
有難う御座いました。
104非通知さん:04/02/18 03:23 ID:qbsUaSl0
一人で3台契約って出来ますか?
105うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/18 07:44 ID:kXr3eCX+
家の電話から、留守番センターに留守番電話が入ってるか
確認する方法教えて。

携帯使えねぇ。金ねぇ。

1417?
090-4444-1417

これが、家の電話からは、繋がらないし。

106非通知さん:04/02/18 07:46 ID:AXovvZQP
>>104
料金をきちんと支払っていればできる。
107非通知さん:04/02/18 10:53 ID:rJpua579
関係ない話になっちゃって悪いんですけど、ドコモ、vodafoneからau(WIN以外)にした人、パケ代、通話料はどうなりましたかぁ??
108非通知さん:04/02/18 11:23 ID:1vwZHG8m
>>107
ドコモ(FOMA)もボーダもパケットパックあるから使い方次第だと思うが。
109非通知さん:04/02/18 11:34 ID:Z6Y05rYl
>>107
ドキュモ N-502i 時代→3万円
旧Jフォン SH-07 時代→6万円(Webで遊びすぎ・・汗)
au A5402S 現在 →1万円

使い方次第ではあるけど
mailerの人ならボーダフォン。
汎用なら auが最も通信費が安く済むはずですよ。
110非通知さん:04/02/18 12:48 ID:TsP6WjUw
今まで学割を使っていた卒業予定の人が
留年してまだ学生のときなどに、
学校を卒業したかどうかはどうやってKDDIは調べてるんですか?
111非通知さん:04/02/18 13:23 ID:u2ampG7K
>>109
パケットパック使った状態だと使い方による。
112非通知さん:04/02/18 13:30 ID:eA0bo7H2
>110
留年したらauショップに行けばいいじゃない。
113非通知さん:04/02/18 13:32 ID:7kKghTC/
AUの機種番号のA5xxxとかA1xxxとかってのはどういう区別なんですか?
114110:04/02/18 14:49 ID:TsP6WjUw
>112
auショップに行かなければ
自動的に学割が解除され、年割りに変更されるのですか?
115非通知さん:04/02/18 14:58 ID:KLyEDbpM
>>114
本来卒業するはずの年度を迎えたら自動的に年割に変更になったよ。
留年したら新しい学生証もってauショップに行かなきゃだめみたい。
俺は恥ずかしいから年割のまま過ごしたけど。
116非通知さん:04/02/18 15:24 ID:nxa6+gjo
初めての携帯で3月からつかえるようにしたいんですけど

・メールアドレスはあとで決められるのは本当?
・auショップで申し込むのですが初心者でも大丈夫?
・3月から使うのなら1週間前にショップで契約すれば大丈夫?

どうしようもない質問だけどご返答おねがいします。
117非通知さん:04/02/18 15:28 ID:fEYhWMVr
>>113
5500シリーズ→ハイエンド
5400・5300シリーズ→ミドルレンジ
1000シリーズ→エントリーモデル

大体こんな感じ。
118非通知さん:04/02/18 15:35 ID:jiykoIq7
>>116
> 初めての携帯で3月からつかえるようにしたいんですけど
> ・メールアドレスはあとで決められるのは本当?

はい本当です

> ・auショップで申し込むのですが初心者でも大丈夫?

初心者でも大丈夫です

> ・3月から使うのなら1週間前にショップで契約すれば大丈夫?

ショップで契約するのは使用する当日から

119非通知さん:04/02/18 15:44 ID:P2Y3Qorx
感動した。
120非通知さん:04/02/18 15:50 ID:V9Y+aJTu
一昨日位から知らない番号が着信してて、フリーダイヤルだったからなんか怖かったんだけど、
今電話してみたらauの学割サービスセンターだった。
学割終了する人には、更新するのか確認してるみたい。
121非通知さん:04/02/18 15:56 ID:hxGlpvk8
auショップ、それ以外の場所で携帯を機種変された際に、
データフォルダを移してもらおうとしたら、店側に失敗され、
移すどころか、今までの携帯のデータすら消えてしまったという方いらっしゃいますか?
結構よくある事故ですか?
122非通知さん:04/02/18 16:00 ID:nxa6+gjo
>>118
どうしようもなさすぎる質問に答えてくれてありがとうございます。
3月1日から使うとなれば3月1日に申し込みにいけばいいのですね。
ありがとうございました。
123非通知さん:04/02/18 16:08 ID:wOrw5k9M
>>113
対応してる昨日や、カメラの有無とか。
くわしいこては(゚∠゚)シラネ
124非通知さん:04/02/18 16:28 ID:LwsEH8Wc
マイシンクの購入手段って通販以外にないですか?
125非通知さん:04/02/18 17:13 ID:L6CFLBgo
126非通知さん:04/02/18 17:26 ID:I5QizDAo
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

じゃなくて

20000パケ以上になるようならミドルパック
いくら円以上になるようならスーパパック

っていうやつがあったんだけど
それってどこにありますか?
127非通知さん:04/02/18 18:13 ID:hM10KdKX
充電器を携帯に差し込んでも充電出来なくなってしまいました。
これはどういうことなのでしょうか?
128非通知さん:04/02/18 18:19 ID:pnUKGxpD
充電器が壊れたんぢゃない?私今までで五本位壊してるょ笑
129非通知さん:04/02/18 18:24 ID:hM10KdKX
>>128
充電器換えてもダメみたいなんです。
違うメーカーの充電器を無理矢理使ってたから本体がおかしくなっちゃたのかも。
130非通知さん:04/02/18 18:24 ID:QMCXW00L
131非通知さん:04/02/18 18:35 ID:LGAytL3J
>>127 >>129
本体の端子か、充電器か、バッテリーそのものがダメかのどれかでしょ。
充電器かえてもだめなら、本体か、バッテリー。

意味なさそうだけど、充電器とつなげた状態で電源いれてみるとか。

バッテリーと本体の接続部分が壊れるってことはそんなにないと思うし。
機種変してから、古い機種を分解してみたくなって壊したことがある(笑)
132非通知さん:04/02/18 19:21 ID:LwsEH8Wc
>>125
dクスですヽ( ´∀`)ノ
133非通知さん:04/02/18 19:40 ID:M466D+qu
ミドルパックスーパーパックにはいると
お得タイムってのが適応外だっけ?
134非通知さん:04/02/18 20:04 ID:Uw3wCGXC
>>133
そうでもない
135非通知さん:04/02/18 20:04 ID:jIEWWuIT
>>133
ミドル/スーパーはお得タイムが適用される。
適用されないのはパケット割。

>>131
接続部分が壊れなくても、接触不良はあるかも
#てか、漏れがそうなったことあり(--;
136非通知さん:04/02/18 20:13 ID:GeeyFk3b
>>121
よくはない事故だと思われ。
そういう事故に合わない為にもau使い続けるならマイシンクを買うと良い。

>>133
適用されますよ。
一応言っておくと適応じゃなくて適用ね
137非通知さん:04/02/18 20:32 ID:lIIEPAAm
最近5404Sにして初GPS端末なのですが
GPSメールは相手もナビタイムに登録してないと地図の拡大はできないのですか?
138121:04/02/18 20:34 ID:Ue3AYhVu
>>136
 ありがとうございます!
 マイシンクの購入を考えてみます!
139非通知さん:04/02/18 22:43 ID:ixds7i6X
なんか電池のリトマス紙?っぽいやつが
赤いんですが・・。(;´Д`)
最近、電源がつかなくなるし。買え時ですかね?
140非通知さん:04/02/18 22:47 ID:6W1Nvvuu
>>139
汗っかき?
それともトイレにでも落としたか?
141大学への名無しさん:04/02/18 22:57 ID:ixds7i6X
>>140
なんかシールはってたから、濡れた手で触ってた。(;・∀・)
やっぱりだめっだたのか・・。
今はもぅ、充電器から離して約30分後にはきれます・・。
142非通知さん:04/02/18 23:08 ID:I2U6ay8f
この度、はじめてAUを持ったのですが
パケ代が1週間で2万パケ超えてしまいました。
一応ミドルパックには入ってるんですけど、
ミドルパックって何パケットまで料金内なのでしょうか?
143非通知さん:04/02/18 23:13 ID:6AodSDIr
Σ(゚◇゚ノ)ノ
1週間でパケ2万ってどうやったらそんなに使えるんだ。おかしいぞ。。。
俺はどんなにがんばっても1ヶ月で1万超えるくらいなのに。

まぁ、そこまでかかったと本人が言うんだから>>142はCMMA1XWINの「EZフラット」に入れ
と言う事で携帯買い直しですな。
144非通知さん:04/02/18 23:18 ID:I2U6ay8f
(´Д`)ガーソ
145非通知さん:04/02/18 23:31 ID:Uw3wCGXC
>>142
ミドルパックは大体37000パケ≒10000円分は無料分におさまる。
初めてau持って1週間なら11日頃の加入かな。
新規加入月だけは日割りされるので、
今月は約23000パケ≒6300円くらいと見とけばいいんじゃないかな。
146非通知さん:04/02/19 01:02 ID:2gaBa63e
>>141
数日電池パックはずして陰干しすれば復活するかもよ。
147非通知さん:04/02/19 02:37 ID:WQ1HCpwM
この度auに乗換えを検討しています。
コミコミOneエコノミーの2000円分無料通話は
パケットで使うことは出来ませんよね?
あと、当方関西在住なのですが、コミコミOneエコノミーとコミコミコールSを比較したところ
後者の優位性がまったく感じられないのですがいかがなものでしょう??
148非通知さん:04/02/19 02:41 ID:2gaBa63e
>>147
パケット割引オプション(パケット割等)を付けなければ
余った無料通話分をパケット代に当てることが出来るよ。
149非通知さん:04/02/19 02:46 ID:2pR+jJ2v
 教えて下さい!
 こちら九州在住ですが、W11Kが新規で2万円と高く、
通信販売で関東の業者から買おうと思っています。
 関東で買った形になると、料金面等で具合の悪いことがあるでしょうか?
150非通知さん:04/02/19 02:49 ID:1/d50/C+
いまやってるCMで、あのかわいい灰色の猫ちゃんはどこの携帯ですか? 
151非通知さん:04/02/19 02:52 ID:2gaBa63e
>>147
月の通話時間が25〜35分あたりだとコミコミSが最安
毎月必ずこの範囲に収まるならコミコミSでも良いが、
そうでなければライトかエコノミーにした方がいいでしょうね。

>>149
関東契約にした場合、請求書に同封される冊子が関東のものになる。
ネットで九州版も見られるけどね。

>>150
どういうCM?なにが知りたいの?
152149:04/02/19 02:53 ID:2pR+jJ2v
>151
 ご親切な方、ありがとうございます。
 早速手続きしようと思います。
153非通知さん:04/02/19 02:53 ID:1/d50/C+
>>151
携帯のCMで、どこの会社のかなと思いまして・・。
154非通知さん:04/02/19 02:58 ID:2gaBa63e
>>153
灰色の猫のようなものが出てるCMならauのCMだけど。
それのことかな?
155非通知さん:04/02/19 02:58 ID:WQ1HCpwM
>>148
>>151
すばやいレスありがとうございます。ちょっと感動しました。
そしてauへ乗換えを決めました。さようならvodafone。
家族割+年割+パケ割+学割(3月まで)のエコノミーで行ってみようと思います。
パケ割つけても無料通話分で通信できたら最高だったのになぁ・・・
156非通知さん:04/02/19 03:01 ID:1/d50/C+
>>154
ありがとうございます。
157非通知さん:04/02/19 09:17 ID:D+GpVZBn
買ったばっかりの5502を紛失(盗難ぽい)しちゃったんだけど、
あんしんサービスで低価格ってのはいったいいくらくらいなんでしょう?
あんまりお金ないから困ってます。
結構するなら別の安い携帯にする方が賢いのかな?
158非通知さん:04/02/19 10:59 ID:LYaFZ0/o
エコノミー契約で、現在 通話760 通信5222(27093)です。
ちょっとweb使いすぎたなあと後悔です。友達が今月だけパケ割付ければ・・
って言うんですが、意味が?です。僕は今月、そのままかパケ割付けた方が
得なんでしょうか?バカなので計算の仕方が・・ どなたかアドバイスお願いします。 
159非通知さん:04/02/19 11:29 ID:gGRnpSn4
>>158
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
ここをみるとよくわかるよ。

2万パケこえてるので
2400円のミドルパックを今月だけ適用すると
今月はパケ代2400円になる。

ってことを友達は言いたかったのだと思われ。
160非通知さん:04/02/19 11:54 ID:LYaFZ0/o
>>159
うぉぉ〜一目瞭然でよくわかりました。
こんな技があるなんて・・ ありがとうございました!!
161非通知さん:04/02/19 13:21 ID:ABzpTZCe
パケ割とミドルの境界線が20000パケット
ミドルとスーパーの境界線が割り引き前パケット30333円だったっけ?
162非通知さん:04/02/19 13:45 ID:+KfOhQYb
煤、×スポ、文具板住人でつ。
携帯のデータ処理について教えてください。
業務でのごく短いメールと通話ができればよいので、
3年以上前のカメラ・アプリなし機種を使ってますが、
今回機種変更しようと考えてます。
候補は、A5401CA2です。

カメラが付いてるので、有効に活用したいと思ってますが、撮影さた画像をPCに送るのに、
添付でPCアドレスに送るとパケット代が高く付きますよね。
そこで、ケーブルで携帯とPCを直結して画像データを転送したいと思うのですが、
そういうことは上記機種で可能でしょうか?
また、可能である場合、必要なソフトやケーブルの類はいくらくらいで買えるのでしょうか?
A5403CAなら標準セットで可能らしいですが、まだ高いので・・・

以上、よろしくです。
163非通知さん:04/02/19 16:28 ID:Avt5bLHZ
>>162 結論は可能。ただし標準セットには入ってない。マイシンクか
その他のデータ編集ソフト、別途ケーブルを用意しないといけない。

確実に動く保証がつくモノ(マイシンク、専用USBケーブル)値段はそれなりにする。
http://www.mysync.jp/all_top.html
http://www.iodata.net/factory/mysyncbiz/

最安の組み合わせ。保証はないが、指定機種による動作報告がいくつか出ている。
フリーのK-TRANSとカモンの9-CDMケーブル

ある程度確実な組み合わせ(値段もまぁまぁ)
マイシンク(DL版)+カモンの9-CDMケーブル

基本的に上記の組み合わせなら、市場にでている機種にほぼ対応できるはず。
9-CDMケーブル(シリアル)は400〜600円程度(通販もしくは秋葉原CompuAce)

端末買い替えを狙っているなら、新機種がでる2月下旬〜3中旬を狙って買うと安いかも。
164非通知さん:04/02/19 16:30 ID:h0hsb8Di
>>162
ケーブルでデータを移せます。
安く上げるなら「携快電話」のUSBケーブル(2000円くらい)とKTrans(フリーウェア)の組み合わせで、
簡単に使いたいなら 「MySync」のセット(5000円くらい)が良いでしょう。

カメラ重視なら5401の方が5403より使いやすい鴨。
165非通知さん:04/02/19 16:31 ID:h0hsb8Di
かぶった
166162:04/02/19 17:14 ID:+KfOhQYb
>>163サン、>>164サン
レスありがとうございます。

MySyncも決して買えない額ではありませんが、安いに越したことはないので
K-TRANSと安価なケーブルで試してみようと思います。
それと、買い替え時期についてもコメントも参考にさせて頂きます。

K-TRANSのサイト、ググってみましたが、どうやら現時点でDLできないようですね。
今日買い替えというわけでもないので、もうしばらく様子みてみます。

ついでにもう2点質問させて下さい。
1.
KーTRANS作者氏のサイトに以下のような記述があります。
「これで着メロや画像やアプリを転送すれば、パケ代を節約できます。」
私の解釈が間違ってるのかもしれませんが、ケーブル接続でデータをPCに
移す場合、パケ代は発生しないですよね?
節約、と書いておられるので、ezweb経由で転送するよりK-TRANS転送の方が、
パケ代は発生するけど、金額は安いという意味なのか、と捉えたのですが。。。

2.
イマドキの携帯には簡易なメモ帳のようなものが実装されてると思うのですが、
PCで作成したテキストや、PCでDLしたアプリ等を、PCから携帯に転送して
利用することは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

>>164=165サン
色んなアドバイスを頂ける方が有難いので、感謝です。
167非通知さん:04/02/19 18:18 ID:qfPCylFo
auの携帯から、ドコモに写メールできますか?
168非通知さん:04/02/19 18:24 ID:4RbCDOhk
>>167
できるよ。
フォトメール便で送れ
169非通知さん:04/02/19 18:26 ID:8wxRuq2f
>>167さん、アドレスを@d.nepm.jpにすればいいんです♪
サイト管理人やってるものでwお役に立てれば光栄です。
170非通知さん:04/02/19 18:40 ID:Avt5bLHZ
>>166 フリーのアプリ(転送可能な)、着メロなら可。
テキストに関しては、現状ではメール送受信という方法しかないかも。

後は、アドレス帳の詳細欄を使ってパソ側ではアドレス帳の詳細欄に書き込み
携帯側に送信、携帯側でメルかメモ帳にコピペって保存するという方法。
そうすればweb経由じゃないし、お金は掛からない。

まぁそこまでめんどい事するならメールで送っちゃってもいいんじゃない?
パケ割入るとかすればそこそこ安く抑えられると思うし。
171非通知さん:04/02/19 19:04 ID:91tyOcVj
ムービーメールOKな無料サブアドってないでつか?
172非通知さん:04/02/19 19:07 ID:KecA5sLM
海外に長期の出張になり解約を考えているのですが
なんかショップに行って解約するのが気まずいんです。
そんな僕に誰か勇気をください。
173非通知さん:04/02/19 19:11 ID:kHys81lS
相手からの電話に出られないときに、1分ぐらい過ぎると
「お繋ぎすることができません」
というメッセージが出るようですが、これをずっと鳴りつづけさせることは可能でしょうか?
電話にも出られないのに相手に通話代かかってしまうのは可哀想かなと思うので
是非教えてください
174非通知さん:04/02/19 19:18 ID:3oLhnESS
>>172
休止したら?5年後に自然消滅するよ。
海外出張から戻ったら復旧させますとでも言えば
心苦しくないと思われ。
# 帰ってきてもau使いたかったら、回復すれば長期割引とか
# 引き継げますです。

>>173
多分不可能。網側の留守電の起動時間も変えられないし、
auには改善を来盆。
175非通知さん:04/02/19 19:19 ID:4RbCDOhk
>>173
伝言メモをオフ、留守番電話サービスもオフにすればいいんじゃね?
176非通知さん:04/02/19 19:23 ID:kHys81lS
>>174
やっぱ無理なんですかね?

>>175
それはやってます。
その状態でなりつづけるのが1分ちょいくらいです。
177非通知さん:04/02/19 19:24 ID:4RbCDOhk
あらま。そうなのか。すまん
178174:04/02/19 19:34 ID:3oLhnESS
>>176
効率を確保するために一定時間呼び出したら
切断する仕様だとどこかで読んだ記憶が…。
曖昧な記憶ですまん。
#だからauに言っても改善しないと思われ…
#って、さっきといってることが違う漏れw
179非通知さん:04/02/19 19:43 ID:4RbCDOhk
>>174さんも言ってるが、サーバーの留守電の起動時間が変えられないのも何とかして欲しいな。
だいたい約20秒で起動は早すぎる。
180非通知さん:04/02/19 19:53 ID:U7e6CNuS
>>166
5403ならテキストも転送して読めるよん
181非通知さん:04/02/19 19:56 ID:Avt5bLHZ
>>171
普通にフリーメールにムービーデータを送付して送ればいいのでは?
(勿論送り先が対応しているフォーマットのデータに限るが)

>>174
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT08008
182172:04/02/19 20:01 ID:KecA5sLM
教えていただきありがとうございます。
休止というシステムがあったのですね。
活用させていただきます!
183174:04/02/19 20:09 ID:3oLhnESS
>>181
うが、一時休止手数料2,000円忘れてた…
ですので(年割等の解除料)+2000円は覚悟ください>>172さん
184非通知さん:04/02/19 20:22 ID:8iFzHRh6
昨日テレビでチラッと見たのですが、相手の位置情報がわかるっていうのはどの機種でしょうか?
auだった気がするのですが違ってたらすみません。
185傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/02/19 20:25 ID:3tIoCX/6
友達が、絵文字のリストにない絵文字を送ってきたんですが、なにか手に入れる方法があるんですか?

例:
186非通知さん:04/02/19 20:28 ID:a9TlRuC5
>>184
A5405SA
187非通知さん:04/02/19 20:53 ID:pDEaHLtY
>167
auからドコモに写メール?…どのキャリアも被ってないじゃん(w
言いたいことはわかるし、レスは168さんが付けてくれてるけど
ちっと面白かった。
188非通知さん:04/02/19 22:01 ID:jnsE+53z
誤って保存していた画像を全て消してしまったのですが
復元することのできるソフトウェアなどはありますでしょうか?
もしくはショップに持っていってくれれば復元してもらえるでしょうか?
(´・ω・`)かなりショックです。
189非通知さん:04/02/19 22:05 ID:3fJ3HPpw
ドコモからAUに変えたばかりなのですが、
とにかくメールの遅延が多すぎて困っています。
6割くらいはちゃんと届くのですが、後の4割が
酷い時は30分くらいかかります。(相手は同じAU,PCなど
即レスを要するメールのやりとりが多いので困っているのですが
AUってこんなもんなんでしょうか??
字数制限はなくなったけど、これなら
字数少なくても、遅延の(殆ど)ないドコモの方が正直便利だった…
190非通知さん:04/02/19 22:19 ID:JUue2xX6
自分勝手な質問(むしろ相談)でスマソ。
カメラ・ムービーを重視したいのですが、
今東芝を使っていて味をしめてます。
でも200万のカシオ、動画最良のソニエリも期待できそうです。
…あぁ何にすればいいんだ!!
191非通知さん:04/02/19 22:24 ID:6uwL+5eq
>>188
ない

>>189
メールサーバーは?
あと電波状態も大丈夫なのかな?

>>190
お好みで
192非通知さん:04/02/19 22:24 ID:dWQd4Fuc
>>190
今使っている東芝に満足しているのならば、他社に変える必要はない。
193非通知さん:04/02/19 22:30 ID:IRnsg1S1
>>189そんなにひどい!?契約どこ?
194非通知さん:04/02/19 22:37 ID:M8d7jA51
電源の切れてる携帯にメールを送った場合、1週間後とかに電源を入れてもそのメールは届きますでしょうか?
195非通知さん:04/02/19 22:52 ID:LLIV1dH8
仕事で使う携帯としてauを買おうとしているのですが、
ちょっとお聞きしたいことがあります。

例えば、A1401Kの場合、ウェブの画面を端末に保存した場合、
その時に辿ったリンクも同時に保存されますよね。
つまり、保存したウェブページを次に開いたとき、
前回辿った通りにクリックしていけば、通信せずに即座に次のページに
行ったり前のページに戻ったりとかできますよね。
Vodafoneだと、1ページ単位でしか端末に保存できないので、
次回、保存したページを開いてクリックすると、
前回クリックしたリンク先でも、また通信するんです。

それで、お聞きしたいのは、これはau全体の仕様なんでしょうか。
それとも、A1401Kだから出来るのでしょうか。
具体的に言えば、A1304T(II)、A5406ST、A5402S、A5501T、A5502K、
などでも可能でしょうか。

分かりずらい説明で申し訳ありませんが、教えて下さい。
明日までに結論を出さないといけないので、出来れば早めにお願いします。
196非通知さん:04/02/19 22:56 ID:xyJXGRYp
「受信できませんでした(111)」って出てメールの受信が出来ません。
電源切って、ブラウザの履歴消したんですが直りません…。
沖縄でEメールサーバが12Dで、EZインターネットサーバがmbサーバです。
197非通知さん:04/02/19 23:12 ID:ra45iz5G
>>196
最近メアド変えたなら受信メール全削除。
198非通知さん:04/02/19 23:13 ID:xGR/LSj2
>>168-169
ありがd
199非通知さん:04/02/19 23:23 ID:U1y+KiJX
皆様質問があります。
携帯がSTOPしている相手にCメールを送って届きますか?
200非通知さん:04/02/19 23:27 ID:xyJXGRYp
>>197
メアドは変えてないんですが受信ボックス開こうとしたら
「受信メールはありません」と出て開けません…。
メモリのバックアップはとってあったので、リセットかけたんですが
5分くらいフリーズしたままです…。

1年半近く前のC3002Kですが…もしかしてご臨終でしょうか
201非通知さん:04/02/20 00:06 ID:rAIZcGdL
>>188
自分もソレやった。かなりショックで携帯を封印中
なんとかならんのか・・・
202非通知さん:04/02/20 00:12 ID:/T9fqVIa
今更メール遅延なんてあるのか?
俺が契約した5年前は確かに醜かったけど。
203非通知さん:04/02/20 00:16 ID:R0gFhv1J
>>195ウェブ画面保存って画面メモのことですか?
204非通知さん:04/02/20 00:17 ID:2B/WsuXK
ガチャガチャもうやった?
何が出た?
205非通知さん:04/02/20 00:20 ID:OmOZo7rh
>>188
皆無

>>189
俺もau同士でメールしていてたまに夜なのに遅延したりする事もあるけど、
そんな4割も遅延する事は無いな。
auは鯖によってそれぞれの状況が違うからなんとも言えないけど(ユーザー急増してるし)
対au同士ならCメールを使えばとりあえず遅延はしない。

>>191
この場合電波状況は正直関係ないだろ。
送信さえ出来ればあとは鯖の問題。
相手側も受信が出来ない程電波が悪いなんてエリア考えても有り得ないだろ。
それより鯖の配信状況と相手との相性の悪さ。
206非通知さん:04/02/20 00:22 ID:OmOZo7rh
>>202
遅延は正月にもあったし、去年の秋、一昨年の秋もあったぞ。
花火大会で遅延した事もあったし。
ほんとに5年も使ってるのか?
年に数回大規模な遅延は発生してスレは経ってるし、細かい遅延も発生してるだろう。
207非通知さん:04/02/20 00:24 ID:/T9fqVIa
毎日ここ来てる訳じゃないからわからんぜ
208非通知さん:04/02/20 00:24 ID:/T9fqVIa
つーか正月とかは当たり前だろ
209195:04/02/20 00:30 ID:dAMk3Dh1
>>203
よく分からないのですが、「お気に入り」?だったような?
保存しておけば、次に見るときに通信せずに見れるもののことです。
「画面メモ」かもしれません。

お願いします。
210非通知さん:04/02/20 00:38 ID:CrPuJeYQ
>>189 遅レスだけどそういうときのCメール(1送信3円となる。受信は無料)
その場で伝達されたか確認出来る機能、メールを送信できなった場合に
リトライし続けるか選択する機能がある。

>>190 不満が見当たらないなら、使用年月が一年位過ぎた頃に変えるのが色んな意味でお勧め。

>>201 普通全消去の際は暗証番号確認されるのでは?
もしくは消せないようにロックを掛けることができる機種もある。
211非通知さん:04/02/20 00:52 ID:OmOZo7rh
>>207
毎日来て無くても遅延してることは一目瞭然って位
ここ2、3年秋辺りは遅延しとる。

>>208
まあな。
ナイって言ったから絶対覚えてるであろうものを書いただけ。
気にしないでくれ。
212非通知さん:04/02/20 01:11 ID:w16mn0SN
rmファイルから着声つくれないですか?
213非通知さん:04/02/20 01:14 ID:w16mn0SN
自分でなんとかなりそうでした
214非通知さん:04/02/20 02:06 ID:KuZx0V8R
>>195
A5501Tじゃそうだけど。

リンクをクリックしても、携帯にキャッシュが残ってれば
通信することなく、前に一度行ったページにアクセスできるよ。
ただキャッシュの容量は少ない。

あと、ブラウジング中に左と右のキー(真ん中の)を押せば
普通のパソコンのブラウザみたく「戻る」「進む」ができる。
215非通知さん:04/02/20 02:19 ID:kpX3l71z
現在、w11Hを使っています。データフォルダの中に入っている動画ファイル
や画像ファイルをパソコンに移したい場合は、どうすればいいのでしょうか?
やはり、携帯から添付して地道にパソコンにメールをする形で移すしか無いのでしょうか?
どうか教えていただけないでしょうか?お願いします。
216非通知さん:04/02/20 02:48 ID:nFhIHGCw
>>215
W11HならminiSD付いてるんだから、miniSDで移す
電話帳ソフト使ってケーブル接続して抜く

のどっちかでは?
217非通知さん:04/02/20 03:40 ID:kpX3l71z
216さん、レス有難うございます。
税所は、ミニsdに保存していたのですが、あまりにもデータ量が多いもので、
ミニSDカード代が馬鹿にならなくなったため、データーをパソコンに保存したい
と考えたのです。何か良い方法は無いでしょうか?
218194:04/02/20 03:56 ID:D1+y2hY/
72時間を過ぎたら再送してくれないみたいなのでセンター問い合わせが必要とありますが
1週間2週間後でもメールサーバ?に残ってるんですか?
219非通知さん:04/02/20 05:36 ID:moaqAUeq
>>218
2回も質問するなら公式ページみるとか、
このスレの中読むくらいはしたほうがいいぞ。
まぁ、>>194 だと、送り先が au 以外なら答えは変わりそうだけど。

http://www.au.kddi.com/email/email/sakusei_sojushin/index.html
>>12
220非通知さん:04/02/20 06:46 ID:RuVcQttV
昨日身に覚えのない送信エラーが800件近く着て、恐くなったから
今電源切ってるんだけど、たぶんまだまだメール送られまくってるはずなんだけど
これ何?今日早速ショップに行くけど、全額請求されたらどうしよう…
221非通知さん:04/02/20 07:12 ID:hMI6w6VH
とりあえず電源切っておいて
10時になったら157に電話して事情はなして
サーバーメール削除してもらうべし
222非通知さん:04/02/20 07:14 ID:moaqAUeq
>>220
PC を持ってて、あなたのメアドをアドレス帳とかに登録してる人が
送信者の情報を偽装してメールを送信するウイルスに感染して
あなたのメアド で デタラメにおくってるから、
エラーメッセージだけがあなたのところに届いてるっていう状態。
前スレにもあったような気がする。

Linux 関係のメーリングリストで話題としてでることがあるから、
メールサーバーとかの知識があれば、意図的にやることもできる。
223非通知さん:04/02/20 08:07 ID:69YRvvsy
家の中が半圏外なんですが、電波の増幅器みたいなの
って、どこに売ってるのですか?

多分、高層ビルと高い所に走ってる電車の線路沿いなのが
ダメなんだと思うんですが、こういう場合でも増幅器みたいなの
効くのでしょうか。
224非通知さん:04/02/20 09:29 ID:NwfOCDX7
>>223
個人向けではない様子(何十万かする奴なら以前紹介されてたかと)。
外部アンテナならありますけど…有線ってどうよというw
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A+cdma
客船に文句言いつつキャリア替えも考慮するのが妥当かな。
225非通知さん:04/02/20 09:42 ID:CrPuJeYQ
226非通知さん:04/02/20 10:01 ID:hdEezQuS
>>185
anmに「au裏絵文字ゲット」っていうケータイ専用コンテンツがある。
http://jmpd.jp/~anm/
227220:04/02/20 11:06 ID:RuVcQttV
さっきauに問い合わせてみたところ、なりすましメールであることが発覚。
それにしても一体何件送りつければ気が済むんだ!?もうとっくに1000件超えたよ。
でも件名受信にすれば本文受信しないし、パケ割もガク割もしてるから、
なんとかなるかな。今月あんまりメールとかしてないし。
こんなのまさか自分がなるとは思わなかったから、皆さんも早めに予防策を
とったほうがよいかと。
228非通知さん:04/02/20 11:11 ID:fpVxRUVs
>>227

>でも件名受信にすれば本文受信しないし、パケ割もガク割もしてるから、
>なんとかなるかな。今月あんまりメールとかしてないし。

って、パケ代負担しなくちゃならないの?
229非通知さん:04/02/20 11:53 ID:sJBhEQbL
>>228
件名受信の意味(内容)わかってるのか?
230非通知さん:04/02/20 13:24 ID:uVAooyhh
i2chの検索で日本語を使うと検索できないんですが、これはどうにもできませんか?
231非通知さん:04/02/20 14:53 ID:zfi+JjiI
>>217
だから、miniSDのデータをPCに抜けば良いだけかと

Win98以降のUSBの付いてるPCなら、1000円位の単機能のSD専用の
リーダライタか6種とか7種のメモリカードに対応したマルチリーダライタ
でも2000円位〜で売ってるのでその辺を買えばよろし
232非通知さん:04/02/20 15:26 ID:apVqyeNn
機種変の際に、安いのでネット通販を利用しようかと思っているのですが
この方法だと、今使っている方の端末は灰ロムになってしまうと聞きました。
できれば同じくau持ちの家族の機種変端末として使いたいんですが、
auショップに持っていけば白ロムにしてもらえるのでしょうか?
233非通知さん:04/02/20 15:32 ID:nZswkurJ
>>232
してもらえます。
234232:04/02/20 15:33 ID:apVqyeNn
>>233
そうなんですか、よかったです。
どうもありがとうございました。
235非通知さん:04/02/20 19:13 ID:HeDKbndw
今更ながら思ったんだが、
auって新しいケータイにアドレス帳のデータ転送するときに
J-PHONE→vodafoneの変更に対応してたのね・・・
J-PHONE使ってた人のケータイのアドレス見て変わってたんで・・・
236非通知さん:04/02/20 19:18 ID:kmTfALth
au検討中なんだけどショップど電波の様子見したいっていたら無料で端末貸してくれます?vodafone電波悪すぎ…。鉄筋コンクリートだし…
237非通知さん:04/02/20 19:20 ID:uXc1ezZW
>>236
う〜ん
親切なショップなら貸してくれるかも
店にもよるだろうから、はっきりと答えられないなぁ
238非通知さん:04/02/20 19:35 ID:0/B2hu3M
6年目です。
4月が年間契約割引きの更新月なので、そのときに1本解約をするかと思っていましたが、
今しても解約料金はとられないようですね。
というか3月から3000円かかるんですね。
2月中に解約しよう。
239非通知さん:04/02/20 19:47 ID:uXc1ezZW
>>238
3月から3000円取られるのは3月以降に契約した人のみ
それまでに契約した人は今まで通り
240非通知さん:04/02/20 19:47 ID:nZswkurJ
>>236
auの友達に家に来てもらってテストしてみるとか・・・。
241非通知さん:04/02/20 20:56 ID:oYwwpgOo
FAXが来た至急連絡くださいと
心当たりが二件、住所変更手続きを半年やってないのと
料金未払い(一ヶ月) 。。・゚・(ノД`)・゚・。
フリーダイヤルのサポート時間過ぎてしまって
気になって仕方ないです…
何を言われるんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
242非通知さん:04/02/20 20:57 ID:jFUrAku1
>>241
このスレの管轄外です。
243241:04/02/20 20:58 ID:oYwwpgOo
>>242
どのスレに行けばいいでしょうか?
244非通知さん:04/02/20 21:01 ID:jFUrAku1
245241:04/02/20 21:03 ID:oYwwpgOo
誘導サンクス
246非通知さん:04/02/20 21:03 ID:nZswkurJ
>>244
きみ、優しいな。
247非通知さん:04/02/20 21:19 ID:jdlpTv02
auは
一年たったら解約できるんですか?
一年おきに解約できるんですか?

まえジェイフォンは後者だったのでえらいめにあいますた
248非通知さん:04/02/20 21:21 ID:zT0tTwwQ
リサイクルキャンペーンやってるそうですが
中のデータは店員さんが確実に消去してくれますかね?
残ってるとは思うんですが充電器なくしてしまって…
249非通知さん:04/02/20 21:26 ID:idiOdN8B
>>248

プライバシー保護のため、電話機に記憶されているお客さまの情報
(電話帳・通信履歴・メールなど) は事前に消去願います。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kankyo/recycle/index.html

と書いてある。ショップによっては店員が暇潰しに客のケータイのメールとか
見てるらしいし、何らかの方法で消せるなら消した方が良いと思う。
250非通知さん:04/02/20 21:41 ID:vJDgTVih
すんません、W11Kでも使えるイヤフォン端子とステレオミニプラグの変換プラグってありませんか?
251非通知さん:04/02/20 22:02 ID:NPPrkOE+
>>247
解約はいつでも出来るよ。
ただし年割・学割を付けてる場合は以下に記した月に解約すると年割解除料をとられます。

2004/02/29以前の契約:
1〜12ヶ月目 3,000円
14〜24ヶ月目 1,000円

2004/03/01以降の契約:
契約月以外の月 3,000円 (つまり無料で解約できるのは1年おき)
252非通知さん:04/02/20 22:19 ID:Q+O0IAj6
名義変更以外で番号を友達からもらうことってできますか?
機種ごとではなくて番号だけ。
253非通知さん:04/02/20 22:25 ID:zErWo0sU
AUのホームページで、料金プランの変更は出来なくなったのですか?
ミドルパックを付けたいのですが、もし出来るならどこで出来るのか教えてください。
254非通知さん:04/02/20 22:27 ID:ruQYdr97
ノートパソコンとPCカードのモデムを使ってインターネットに接続したいと思いPCカードを探しています。

質問なのですが,cdma 1XはcdmaOneの一種なのでしょうか?

多くのモデムの説明で"cdmaOneでは使えない"とあります。私が使っているのは
A5503SAで通信の方式は"CDMA 1X"なのですが,私の携帯で"cdmaOneでは使えない"
というモデムを使うことができるのでしょうか?それともCDMA 1XはcdmaOneの
一種と言うことで,このようなモデムは使えないのでしょうか?

よろしくお願いします。
255非通知さん:04/02/20 22:27 ID:NPPrkOE+
>>253
http://my.kddi.com/

>>252
何がしたいのかいまいち不明だが恐らく無理だよ。
256傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/02/20 22:32 ID:R8TmvVvk
>>226
ども。
257253:04/02/20 22:50 ID:zErWo0sU
>>255
有難う。変更できました。
258非通知さん:04/02/21 00:47 ID:dqd3Ds71
ドコモ→AUにしました。
グーグルをAUで見るにはどうしたらいいですか?
何か専用サイトがあるでしょうか?

一応グーグルURLを携帯へ送りましたが検索できず・・・
お願いします。
259非通知さん:04/02/21 00:49 ID:v3oB+ICG
260非通知さん:04/02/21 01:27 ID:dqd3Ds71
>>259
1は一通り目を通して、見つけたはいいのですが
ドコモのように見れないのは何故?
261ちびゾル28号 ◆r3sKn0BEBA :04/02/21 02:05 ID:hHuevR3l
>>260
意味不明。
262非通知さん:04/02/21 02:15 ID:WBbPXwPO
>>260
まず、ドコモのように というのから説明してください。
263非通知さん:04/02/21 02:23 ID:tiAYeF8l
http://www.google.com/ezweb
これのことか?
PCからは見えないので分からんが
264非通知さん:04/02/21 02:28 ID:sx1FHMzk
265非通知さん:04/02/21 02:31 ID:0Vtg3Pko
ガチャガチャで落としたアルカノイド、体験版だった…
アプリはみんな体験版?
266非通知さん:04/02/21 02:48 ID:dqd3Ds71
ありがとうございました。
ドコモと同じように見れるようになりました。 
あと>1に目を通してものってないみたいなんですが
ホットメールはauから送受信できないのですか?
267非通知さん :04/02/21 04:10 ID:abAtg/YY
質問でつ。
漏れは今関東在住なのでつが、4月から関西に引っ越す予定がありまつ。

それに合わせて携帯を他社からauにするつもりなのでつが、実家のある関東か、引っ越した先の関西か、どちらで契約するのが得なのでしょうか?

関東東海と、関西では料金プランが違うという話を聞きまして。。
268非通知さん:04/02/21 04:14 ID:OlLXc0zJ
>>267
関西で契約しても契約後に157に電話してオペレーターさんに頼めば関東の料金プランに変更できるので特に関東で契約する必要はないですよ。
違いは請求書に同封されるパンフレットが関西版か関東版かの違いくらい
269267:04/02/21 04:58 ID:abAtg/YY
そうなんでつか。知りませんでした。
それだと助かりますよね。

逆に、関東で契約して関西の料金プランに変更することもできるのでつかね??
270非通知さん:04/02/21 05:04 ID:oSYxbB+d
>>269
OK
271非通知さん:04/02/21 05:04 ID:hGfWtQmN
>>269
ok
272267:04/02/21 05:21 ID:abAtg/YY
なるほど、つまり関東のでも関西のでも好きなプランを選ぶ事ができるわけでつな。
これは便利だ。

パンフを見ただけだと、自分のいる地域のしか分からないけど、今の時代はネットでチェックできまつよね。
参考になりますた。
273非通知さん:04/02/21 06:07 ID:4ShGAZov
win購入して
フラットを
今日から加入するとして
昨日までの
1x通話プラン
+パケ代
+フラット代
+win通話プランを請求される
という風になるのでしょうか?
どなたか教えて下さい
274非通知さん:04/02/21 08:19 ID:dqd3Ds71
auではホットメール送受信できないのですか?
275非通知さん:04/02/21 08:37 ID:qdlETeAO
>>266>>274
うざい粘着野郎 あうショップに電話でもしろよw
276非通知さん:04/02/21 09:25 ID:dqd3Ds71
コワー!
想像通りの反応w
だったら書くなとか言われそ〜。 

iモードではできたんだけどauはダメなのね。



277非通知さん:04/02/21 10:54 ID:dcryarMf
留守番電話サービスに申し込んでないのですが、
さきほどau留守番サービスにメッセージがあるって
携帯に表示されました。
留守番サービスって申し込まなくても無料オプションみたいな
勝手についてるサービスなんですか?
278非通知さん:04/02/21 10:55 ID:WBbPXwPO
>>277
そうです。
留守電サービス機能をオフにしたければ1410にTEL。
279非通知さん:04/02/21 10:56 ID:yQEstGQQ
>>277
そうだよ。留守電に掛かってきた相手の番号まで分かる
auにしかない標準サービス。便利です。
280非通知さん:04/02/21 10:57 ID:WBbPXwPO
接続までの秒数を任意設定できないのは不便だけどね。
281277:04/02/21 11:04 ID:dcryarMf
そうなんですか。
18秒不在着信があったので、自動的に留守番サービスに変わったんですね。
教えてくれた人ありがとう。
282非通知さん:04/02/21 11:11 ID:UE6MyMzf
指定メール拒否に登録したアドレスを解除するにはどうしたらいいですか?
283傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/02/21 12:01 ID:1SzewF6r
iもどきってなんですか?
284非通知さん:04/02/21 12:05 ID:OyHcKkGk
winの履歴残しは2ちゃんねらいじめですか?
激しく使い勝手を悪くしてますが。
285非通知さん:04/02/21 13:40 ID:6dlm4rEQ
AUの携帯で撮った画像をPCに送ってgif, png, jpg, jpeg等に変換する事は出来ますか?
286非通知さん:04/02/21 13:54 ID:WBbPXwPO
>>285
そりゃPCでソフトさえあればいくらでも。
287非通知さん:04/02/21 14:01 ID:D9ahuSER
春に引越しをするので、請求書の送付先と、利用料の引き落としをする銀行口座を
変えたいのですが、auショップへ行けばできますよね?
288非通知さん:04/02/21 14:04 ID:nbbw9zhF
>>287
できる。
289285:04/02/21 14:05 ID:EJ/MkAd2
>>286
例えばどんなソフトですか?
検索すれば簡単に出てくるんですか?
290非通知さん:04/02/21 14:07 ID:OlLXc0zJ
>>289
ペイントででもできるし検索すれば出てくるし
PCに関する質問なら板違いだし
質問の意図が分からん
291非通知さん:04/02/21 14:17 ID:VU9+2MvN
W11Hの値段(小売価格)教えてください。
当方、田舎でauショップがないもんで
292非通知さん:04/02/21 14:20 ID:OlLXc0zJ
293285:04/02/21 14:23 ID:HL4CAh1o
すいません
AUで撮った画像をアップするのに形式を変えないと出来なかったので
質問しました。ありがとです。
294非通知さん:04/02/21 14:27 ID:hXYoAs4y
>>293
他のやつが言ってるのはそこじゃないだろ?
拡張子の話、ソフトの話をなぜここでするのか?って事だろ?
日本語大丈夫か?
295285:04/02/21 14:32 ID:HL4CAh1o
>>294
何でそんなに怒ってるんですか?そんな事は十分わかってますよ
居た違いくらいでキレないで下さい。これだけ板があるんで
間違えただけじゃないですか・・・荒れる原因ですよ
こういうときは今度から無視してくださいね
296非通知さん:04/02/21 14:38 ID:v3oB+ICG
>>294
減点2。
297非通知さん:04/02/21 17:50 ID:p2n/hwja
えっー、豚からアウに乗り換え検討中なんですけど
はじめ1XにしてWinに新機種でてから移行する場合
10ヶ月経たないと機種変代は高くなりますか?
298非通知さん:04/02/21 18:46 ID:2srSO9UI
純正のACアダプターをauショップで買いに行ったところ保証書は付けれないと言われたんですがホントですか?
299非通知さん:04/02/21 19:25 ID:tAUIJV9X
080-543*−****ってリサイクルされた番号でしょうか?(昨年末に加入したそうです)
300非通知さん:04/02/21 19:42 ID:+wZJVqd5
>>285 「 画像編集 フリー jpeg」でぐぐれば一杯でてくるから
使いやすそうなのを選べばいいと思うよ。

簡単な編集でいいなら「簡易待ち受け画像メーカー」
色々編集したいなら「IrfanView32」

とか。他に分からない事があるならまずは
http://iwehp.sub.jp/
見てからの方が分かるよ。

>>297 yes 10ヶ月以内に変える時は機種変更ではなく解約して新規で入る方が安いと思う。
301248:04/02/22 01:36 ID:f8u/BiUJ
>>249
やはり事前に…
どもでした
302非通知さん:04/02/22 03:55 ID:gbPS2Uw5
番号変更をしたのですが、ezwebのお気に入りがすべて削除&
登録していた着メロなどの有料サイトへの登録が自動的に
解約されていました。
お気に入り削除はまた登録すれば済みますが、
有料サイトに関してはどうしたらいいかわからずにいます・・。
303非通知さん:04/02/22 04:51 ID:f65eaeHG
>>302
再登録しても値段はそのまま1ヶ月分ですよ
304非通知さん:04/02/22 09:58 ID:oBcGKaVi
>299
080って事は新しい番号なんじゃ?
その後の543はよく分からん。リサイクルだと知らない人からかかってくるとかあんの?
305非通知さん:04/02/22 13:03 ID:X+FrFcHO
>>304
察するに、前の持ち主宛への電話があるよ。>リサイクル
運が悪ければ080の再利用もあるかもね。
306非通知さん:04/02/22 13:11 ID:w8WwavHK
あーショック
ミドル付けてていつのまにかパケ代2万になってた
このまま大人しくくらせば1万以内ですむかな・・・?
コミコミエコノミーです
307非通知さん:04/02/22 13:34 ID:oBcGKaVi
>305
それって本当だったんだねぇ。
韓国あたりじゃリサイクルしまくりで頻繁に前の持ち主宛から来るそうな。
それで「VOICE」ってホラー映画が出来た訳だが。
308非通知さん:04/02/22 13:59 ID:Ns9ht32k
>>306
ミドル等のパケット割をつけると基本プランの無料通話はパケット代には
充てられない(通話料にしか使えなくなる)からプランは関係ない。

ミドルは月額2400円で無料通信料10000円分、超えた場合は70%割引だから
ミドルを越えた時の計算式は
(総パケット数-37037)x0.27x0.3+2400円で計算できるかな。
※37037=10000円分のパケット料 0.3=超過分70%オフ 2400円=オプション料金

ちなみにこれはパケット代だけの計算だから、
プラス基本料と無料通話を超えてる通話をした場合はそれも加算されて、
有料情報番組を契約している場合はその契約料も支払う事になる。
あと今回の目安として2万ピッタリだと74074パケットだから、
(74074-37037)x0.27x0.3+2400円で5400円ってとこか。←何度もいうがパケット代のみの計算。


この辺を見ると目安がわかったりするし。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
309非通知さん:04/02/22 14:00 ID:Ns9ht32k
>超えた場合は70%割引だから
越えた分はの間違いだった。

あと計算は一応プランの分かれ目のとこの数字と照らし合わせて計算式確かめたが
間違いがあったら誰か訂正お願いします
310非通知さん:04/02/22 14:24 ID:ghvssp5N
アドレス変更した後、
またすぐに元のアドレスに
戻す事ってできたっけ?
311非通知さん:04/02/22 14:37 ID:BzDs7Fxj
機種変利用区分って変わったんですね。
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2004/02/05/648087-000.html
を見ると、札幌は24ヶ月以上で区切られてますが、
これって北海道ならどこでも24ヶ月からって事なんでしょうか?
それとも道内でも地域によっては25ヶ月って事もあるんでしょうか?
312非通知さん:04/02/22 14:38 ID:Y0rQ7kYA
>>308
37037パケは「最小」の場合だから、使用したパケットの料金区分によりパケ数はプラスα
される。だから、パケ代20,000円なら、無料分が10,000なのでミドルパックなら

2,400+((通信料-10,000)*0.3)円で計算できる。(一応括弧を付けておいた)

スーパーパックとの差額は6,100円なので、x*0.3<=6100の式を満たせば、スーパーパック
よりは安いという計算になる。
313非通知さん:04/02/22 15:11 ID:C02Y4pGh
マクロってなんですか?
314非通知さん:04/02/22 15:12 ID:r+kvdPeP
マクロミクロミクロマクロ
315非通知さん:04/02/22 15:33 ID:TpBGmAel
>>310
ムリ
316非通知さん:04/02/22 15:52 ID:aFxEOGQh
ドコモはユーザーをFOMAへ移行させようと、FOMAのサービス(料金等)を
随分良くしているみたいですが、auのWINは料金等を見ても逆に割高に
なっているみたいですね。ドコモがFOMAへ移行させようとしているように、
auはユーザーをWINへ移行させたい訳ではないのでしょうか?
317非通知さん:04/02/22 15:57 ID:gKDza/o8
最近ドコモからかえました。
念願の着うた!
と思ったら公式ってとこは
たいして音もよくないし
欲しいのがありません

で、勝手サイト使え
って言われたけれど
えせ着うたと着うたって
どう違うんですか?
聴いてみたけどえせのほう
あまりよい音質には思えませんでした

あとPCないと自作はできませんか?
漫画喫茶とかでちょいちょい
とできるものではないですかね?
欲しいのはないしえせってやつは
なんか綺麗じゃないので
自分で作ってみたいのですが
PCありません…。
ソフトDLくらいで簡単にできますか?

318非通知さん:04/02/22 15:58 ID:dJJ/2CFg
まぁWINはナリモノイリで始まったばかりだから
いきなりパンクする程ユーザが移行してトラブルがでるような事態は避けたいって事では
慎重に通信基盤の整備が十分か確認しつつサービスを拡充していく予定とか
端末の開発が追いついてない感じもするけど
319非通知さん:04/02/22 16:02 ID:r+kvdPeP
というよりMSM6500端末までKDDI自体が様子見なんだろう。
320非通知さん:04/02/22 17:11 ID:qcGnjwFs
このスレでいいのかわからんが・・・。
家族全員TU-KAで俺だけauに乗り換えようと思ってる。
だが、親も頑固で・・・。先日、意を決して話を持ちかけたんだが…交渉決裂→険悪ムードになってしまい…_| ̄|○

今のとこ「学割」が結構効いてんだけど…。何か説得に効果のありそうないいサービスや、セリフ(?)ないですか?
経過は書こうと思ってるんで…。マジレスお願いします…。
321非通知さん:04/02/22 17:13 ID:CoMQvUub
>>320
塚とauだったらあとは定額位しかないような。
あとエリア?住んでるとこから頻繁に離れるわけじゃないからこれは弱いけど。
322非通知さん:04/02/22 17:16 ID:duNuzX8L
>>320
なんで携帯を乗り換えるだけでそんなに険悪になるのよ。
親はツーカーがすごく好きとか?
323非通知さん:04/02/22 17:18 ID:qcGnjwFs
>>321
あんまりないですかね〜…。。

>>322
親はとにかく安いほうへ安いほうへと走ってます。
ツーカーなのも「安いから」らしいです。
基本的に俺の家族は俺以外通話&メールでOK!という考えなので…。
324非通知さん:04/02/22 17:26 ID:duNuzX8L
>>323
なるほど。
安いのが良いなら全員で家族割に入った時の料金をシミュレートして、提示してみれば?
325非通知さん:04/02/22 17:30 ID:PRON0Mrg
>>323
「バイトして自分で払うから」とか。
バイトも反対されそうなイメージを受けるが・・・。

つか、tu-kaって通話代そんなに安いの?
tu-kaのを知らないので間違ってるかもだけど、
通話料などの安さは、やっぱりH゛だよなー、
と思った元H゛ユーザーのau使いですた。

それとも乗り換えにかかる手数料&端末代のことかな。
326320:04/02/22 17:31 ID:qcGnjwFs
>>324
親は乗り換える気0なんですよね。
やっぱり、一人で乗り換えだと高くなっちゃいますかね〜…。
327非通知さん:04/02/22 17:31 ID:CoMQvUub
>>323
自分で金払ってるなら家族関係ないから勝手に移れば?
家族全員って事は2人以上塚なわけでファミリーセレクトも継続できる。
つまりあなたが抜けたところで家族には何の支障もないでしょう。
あなたへの通話が若干高くなるだけか。
家族に携帯代を支払ってもらってるなら発言権自体無いって事で。

>>324
端末代+手数料かかるし、塚は実際安いから多分動かんだろうな。
328非通知さん:04/02/22 17:34 ID:CoMQvUub
>>326
1人で乗り換えても旨みは無いな。
auの旨みは家族割+年割だから。
ガク割は通話に関しては対auじゃないと効果ないし、無料通話も半額だしな。
他社へは20%割引だが家族割+年割と比べると旨みがない。

塚は端末自体の魅力がそんなに感じないから、
auの方がいいと思うなら若干高くなってもいいから移れば良いし、嫌ならそのまま。
パケット多く使うなら1人で移っても安くなると思われ。
329320:04/02/22 17:35 ID:qcGnjwFs
>>325
バイト無理なんですよね…。
バイトに当てられる時間が無いし基本的に俺の高校バイトダメだし。
自分もauが使った事無いんでいまいちわかんないです。調べては要るんですけどね。
乗り換えの手数料等は自分で払う気でいます。
親は基本料金や通話料が気になってるみたいです。
330非通知さん:04/02/22 17:40 ID:KZNa4GOB
塚は俺は通話アンマリしないから知らんけど
関西のメール周りに関しては、結構安いのでは
ないかと(2年前は思ったけど最近はパケ割とかでてきて?ですが)

送信はauとたぶん同額のezwebを使えば安いし、受信は192まで無料という
ボーダの利点も持っている。絵文字はauとボーダの両方使える(た)
331320:04/02/22 17:44 ID:qcGnjwFs
>>327
払ってるのは親ですね。
発言権自体無しですか〜。やっぱり考えが甘かったですかね…。

>>326
なるほど。
1人はきついですか…。
高くなるのを覚悟して金払うからと言って説得してみようかな…。
332非通知さん:04/02/22 17:44 ID:WElPAXtT
質問です。宜しくお願いします。おいは今度、あうにしようと思います。
その場合、プランの変更はezweb上で出来ますか? それと、月に2・3回も変更することはできますか
333320:04/02/22 17:48 ID:qcGnjwFs
>>330
料金的には利点はあるかもしれませんが端末の魅力が…。
ただでさえ機能が少ないのにどんどん削っていってるし。

春から高校生の俺には通話とメールだけっていうのはキツイです。
334非通知さん:04/02/22 17:54 ID:CoMQvUub
>>332
Webでプラン変更できるけど、ドコモみたいに日割りしてくれないから
全て翌月(月末だと翌々月の場合もあり)に変更される。
335非通知さん:04/02/22 18:17 ID:7uABU5ui
質問です、宜しくお願いします。

忘れてしまってるだけなのかもしれませんが、
契約した時に暗証番号(住所変更等の際に入力する方)の設定なんてした記憶がなく困っております

暗証番号は契約した際の申込書にも記入されているのでしょうか?
今、契約申込書を見ているのですがロックコード暗証番号は違いますよね?

過去スレを調べてみたら、免許証と携帯電話をauショップに持っていけば
暗証番号を調べてくれると書いてあったのですが本当ですか?
336非通知さん:04/02/22 18:26 ID:691L/doE
本当です。
337非通知さん:04/02/22 18:36 ID:7uABU5ui
>>336
本当ですか。ありがとうございます、明日auショップに行ってきます(´▽`)感謝
338非通知さん:04/02/22 18:42 ID:z2stjbEj
特撮戦隊モノの正義の味方は
5人というのが定義であるが、
これはゴレンジャーに起因する。
内訳は男4人に女1人という概念がある。
この概念を打ち壊したのがバイオマンで
男3人に女2人という内訳になった。
女が2倍になったのである。
これがホントの「倍オマン」と言わざるを得ない。
339非通知さん:04/02/22 18:58 ID:XvwFo2dr
>>338
うん
340非通知さん:04/02/22 19:26 ID:qWVb1H0o
「親権者同意書」ってどうすりゃいいんですかねぇ・・・。
auには詳しく書いてなく、ぐぐってもリンク切れ。
ショップで貰うもんなんでしょうか。
341非通知さん:04/02/22 19:27 ID:3UfScET7
前スレでも出てた気がしますが見損ねたので教えて下さい。
A5403CAですが、メニュー画面のアイコンの変え方をお願いします。
342非通知さん:04/02/22 19:28 ID:vR6HbVuZ
>>340
カタログの最後にちゃっかりある
343非通知さん:04/02/22 19:32 ID:qWVb1H0o
>>342
レスありがとうございます。
pdfファイルを見つけたものの、なにやらショップで配ってそうな予感。
しかも au(関東支社)御中だと。ちなみに漏れは九州でつ。
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
344非通知さん:04/02/22 19:49 ID:Qfai2Zpm
あうの機種で、SHのようにメールプレビュー画面から、
本文の一部が見られる機種はありますか?
あうは3年目の状態で休止しています。家族にあうが3人います。
現在V601SHなのですが、
ボーダは高いので違約金払ってもやめたいです。
低いプランにすると大幅超過、上げれば残ってしまい、
結局通話とパケ代で15000かかってしまうんです。
ムーバより高いですよ。使い方によっては・・・。
345非通知さん:04/02/22 19:51 ID:KdmjCM05
>ムーバより高いですよ。使い方によっては・・・。
>
使い方違ってもパケットパック使用しなければ
1パケット0.3円でまったく同じだが。
346非通知さん:04/02/22 19:55 ID:Hs4vsL12
現在「ガク割」加入中でまだ1年間たってない内に解約したいのですが
解除料はガク割と年割の2つ(3000+3000)とられてしまうのですか?
347非通知さん:04/02/22 19:56 ID:Qfai2Zpm
>>345
ムーバには長得プランがありますし、
ゆうゆうコールやボリュームディスカウントなども含めると、
なんかそんなふうに思います。
348非通知さん:04/02/22 19:57 ID:Qfai2Zpm
>>346
片方だけです。
349非通知さん:04/02/22 19:58 ID:Hs4vsL12
ありがとうございます
350非通知さん:04/02/22 20:13 ID:+gpPOiBe
auにも機種変のときにポイント割引ってあるんですか??
351非通知さん:04/02/22 20:14 ID:Qfai2Zpm
あります。
352非通知さん:04/02/22 20:17 ID:A4YMO53Z
質問です。
携帯を先日紛失してしまい、即ストップしたのですが
その間にサーバーに届いてるであろうメールをPCなんかで受信することってできますか?
たしかau.netがどうのとかでできたような気もするんですが・・・
353非通知さん:04/02/22 20:21 ID:+gpPOiBe
>351   即レスありがとうございます^^じゃあどれくらい使ったらどれくらい割引されますか??
354非通知さん:04/02/22 20:23 ID:yjO4BR6m
現行販売の機種で、和英とかの辞書機能がついてる携帯教えて下さい。
355非通知さん:04/02/22 20:30 ID:Qfai2Zpm
>>353
1000ポイントで2000円だったような。
356非通知さん:04/02/22 21:25 ID:47fbTgEL
とりあえずハンコおしときますね。
        
357非通知さん:04/02/22 21:31 ID:Hs4vsL12
電話番号が変わってもいいので一度今のau携帯を解約して
新規で申し込みなおしても問題性はありませんか?
358非通知さん:04/02/22 21:32 ID:pBpMjWuJ
>>352
ストップしてるなら、メールは受信できません。
鯖で跳ね返しています。
359非通知さん:04/02/22 21:38 ID:4XT+c+6V
>>354
A5503SA、A1303SA
他のBREW端末でも、旺文社のアプリ契約すれば一応使えるはず
360非通知さん:04/02/22 21:43 ID:X+FrFcHO
>>357
短期間で頻繁に新規→解約を繰り返さない限り問題ないです。
361非通知さん:04/02/22 21:44 ID:K/pfPZg+
例えば、今使ってるメルアド(仮;A)を新しく(仮;B)に変えます
(仮;A)が再び使えるようになるにはどのくらいかかりますか?
362非通知さん:04/02/22 21:45 ID:ZnSWVZZd
1x&パケ割使用でWIN&フラットに変えた場合、
フラット適用は次の日からになるんだっけ?
363非通知さん:04/02/22 21:56 ID:lt4EPqKH
>>362
機種変更した瞬間からフラット適用になります。
ただ、機種変更当日に1Xで使ったパケット代は割引対象外になります
364344:04/02/22 22:15 ID:Qfai2Zpm
誰かお願いしまつ・・・
365非通知さん:04/02/22 22:26 ID:i1kWkOng
現在1x。WINに変えたいのですが、機種変してから4ヶ月しかたってないので、
仕方無しにWIN新規契約即解約→持ち込み機種変したいのですが、
WINでも持ち込み機種変はできるのでしょうか。
366非通知さん:04/02/22 22:27 ID:3YnxwbOD
A3012CAを使っている者です。
内蔵デジカメで取ったフォトに日付がついているのですが、
この日付を消すにはどのように操作したらいいのでしょうか。
367非通知さん:04/02/22 22:40 ID:mBU3ymgc
a5401caIIを使っております。
フォトモードで、撮影前のカメラの映像がスムーズでなくカクカクなのですが、普通なんでしょか?
(ムービーモードでは撮影前も撮影中いたってスムーズなのですが。)
どんな状態なのか、どう表現すればうまく伝わるのかわかりませんがおながいします(´・ω・`)

a5401caII他カシオ統合スレにも書いちゃったけどマルチになってしまうのは悪いので向こう見かけても放置してやって下さい。
368非通知さん:04/02/22 22:56 ID:Hs4vsL12
>>360
ありがとうございます
369非通知さん:04/02/22 23:27 ID:PlU752FR
>>366
マニュアル嫁

>>367
カシオ製の機種によくある現象で仕様です
370非通知さん:04/02/22 23:49 ID:LA+Tsq8p
A5302CAを使用しておりますが、たまに画面が真っ暗になる事があります。
これは携帯でよくある現象なのでしょうか?
371非通知さん:04/02/23 00:56 ID:EKtZWiCM
age
372非通知さん:04/02/23 01:05 ID:W++GTke+
質問です。
A5402で着うたやムービーを落とそうとしてもダウンロードのアイコンが
クリックできなくて落とせません。
昔は落とせたので故障なのか設定がおかしいのか分かりません。
誰か教えて

ちなみにアプリは落とせます。
373非通知さん:04/02/23 01:13 ID:mHwP5sFv
>>372
画像の表示OFFにしてるとDLできなかったりするがそういう事ないかい?
A5501Tだと添付データ再生設定をOFFにしてるとDL出来ないサイトもある。
DLボタンがアイコンになってるとことか。
374非通知さん:04/02/23 01:21 ID:lha64OHV
>344
直接それに該当する機能は今のところ無い……はず。
方法は違うけれど、Cメ転送という方法がある。
これで頭の方だけ(全角50文字まで)読める。
転送方法も、本文のみとか設定できたはず。

主な利用方法は……
eメを選択受信に設定して、Cメ転送。
必要なeメのみ改めて受信。
375非通知さん:04/02/23 01:24 ID:W++GTke+
>>373
サンクス
添付データ再生設定がOFFになってました。
おかげでダウンロードできるようになりました。
冬の無料3曲キャンペーンが落とせなくてへこんでたんですよ
376非通知さん:04/02/23 01:34 ID:mHwP5sFv
>>375
DLできてよかったね。
俺も最初故障かと思ったよ。
377非通知さん:04/02/23 01:40 ID:6l/jrxog
公式の有料の着メロとかは、課金は入会してから1ヶ月単位ですか?
それとも月末締めなのでしょうか?
378非通知さん:04/02/23 02:26 ID:X3G44El2
>>377
基本的には月末締めだね
んで、新規契約のサイトの場合には最初の1ヶ月は無料ってのが基本
その場合1日に入ろうが30日に入ろうが最初の1ヶ月は無料

解約する時は1日にやめても30日にやめても解約月の料金は1ヶ月分
必要
379非通知さん:04/02/23 02:30 ID:VAYbe+Ha
前から気になってたんだけど、
>>14の強制解約になる日は、この例だと4月ではなく5月下旬。
5月始めに2月分と3月分合わせた請求書が来て、その時点では
まだ回線が停まってるだけで契約は続行中。

次スレの1さん、ヨロシクです
380非通知さん:04/02/23 02:42 ID:wLNITm9G
>>369
仕様なのか…なんてこった。カメラがウホホなの選んだつもりなのにこれじゃーなんの為に選んだんだがorz
次買い換える時はカシオ製以外にしよう(´・ω・`)
381非通知さん:04/02/23 03:50 ID:mi6u59pn
アドレスを一回決めたら変えることができないってのはマジですか?
382非通知さん:04/02/23 04:11 ID:69IuXe/1
>>381
昔の機種はね
383非通知さん:04/02/23 04:48 ID:UW8ua2eR
>>381
1000シリーズ(@mail)の方は1回決めたら変更不可
だけど、EZweb解約して再加入すればOKなはず
384344:04/02/23 06:16 ID:EKtZWiCM
>>374
ありがとうございます。
会社の携帯はインフォバーなので、試してみます。
ありがとうございました。

・・・でもPCのメーラーみたいに、
画面の下半分で本文が読めるのは便利ですよ。
是非今後のau機種でも。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16825.html
こんな感じです。私のはVですが。
385非通知さん:04/02/23 09:21 ID:RXrb6hwD
age
386非通知さん:04/02/23 10:27 ID:1FQX7/D1
>381
欲しい型番の該当スレッドで確認してみては?
387非通知さん:04/02/23 11:11 ID:F09PioeT
WINに変えてからGoogleがつかえないんです。使えるようになる方法ないですか?
388非通知さん:04/02/23 11:16 ID:18sBvPr6
389非通知さん:04/02/23 14:19 ID:r8+l96cd
ジャバのボンバーマンはなくなったの?
390非通知さん:04/02/23 15:36 ID:RtJBfuHe
>>382
>>383
>>386
サンクスコ。
391非通知さん:04/02/23 15:38 ID:TgAVWh3j
>>389
それは自分で調べれば分かること。

>>383
10xxシリーズって言った方がいいね。
392非通知さん:04/02/23 17:16 ID:esm8LiIY
ガチャガチャで落としたアプリ
なんかCREDITって出てるんですけど・・・
回数制限ありなの?
通信料返せって感じ
393& ◆NCofp1WpeQ :04/02/23 17:34 ID:TlW/VYnM
初歩的な質問でですが、マニュアルにも書いてないので、教えてください。
メールを5件に同報できるということなんですが(ここまではマニュアルに
書いてある)、この時パケ代はどうなるんですか?
5倍?めるの宛先分だけパケ代が増えるだけ?

この間までvodaを使っていて、通数分課金されたので・・・
394非通知さん:04/02/23 17:56 ID:i56Q1Hd1
宛先分だけ、らしいよ。
395非通知さん:04/02/23 18:35 ID:KCQgiZ8q
母がケータイを買おうかと思ってるんですが、
文字が大きくて機能がシンプルなのっていうと何がありますか?
396非通知さん:04/02/23 18:48 ID:69IuXe/1
>>395
一般的にはA1304T。新機種ではA5405SAもいいと思う。加えて、通話だけならINFOBARもいいかも。ボタン押しやすいし。
397非通知さん:04/02/23 19:09 ID:KCQgiZ8q
>>396
ありがとうございました
398非通知さん:04/02/23 19:28 ID:LwZcTF/i
現在auを使ってる妹が学割切れるので解約するというので
丁度auに乗り換えようとしてたので名義変更しようと思うのですが
機種が古いため、機種変したいのです

でなんですが、機種変は名義変更の前と後、どちらですればいいでしょ?
年割期間などは引き継がれるみたいなのですが
申し込みは新規の書類を持ってくるようとの事なので

前:名義変更→機種変→期間7ヶ月未満とみなされたかっ
後:機種変→名義変更→すぐ解約とみなされ妹がたかっ

って状態を避けたいのです(現在の機種は1年半ほど使ってる模様)

情報よろしくお願いします
399非通知さん:04/02/23 19:30 ID:xeX0r5nL
質問させてください。
WINに機種変したいのですが、安いのでネット通販にしようかと検討中です。
注意すべき点、店頭に比べてのデメリットなど、ありますでしょうか?
当方、契約地域は九州。通販会社は東京です。
何か問題などないのでしょうか?
400非通知さん:04/02/23 19:31 ID:MzWUA6MA
>>398
新規じゃダメなの?
妹の友人からかかってくるかもしれないので、ウマーとか?
401非通知さん:04/02/23 19:47 ID:LwZcTF/i
>>400
それもウマーだが(藁

加入してからもうすぐ4年目なんで月額料金が安くなるのが魅力でしてね
まあ、もとは新規を考えてたんで出来たらそうしたいって感じなのです
402スネーク:04/02/23 19:47 ID:odTzFGX6
とりあえず、3g2方式のムービーやロング着うた等1.3M相当のサイズを
ケータイでダウンロード出来るように、無料のHP作成サイトを教えて下さい
403非通知さん:04/02/23 20:04 ID:MzWUA6MA
>>398
どっちも問題ないのでは?
少なくとも後のほうで問題は出ないのでは?
そのことに関しては書いてないけど一応チェック↓

http://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=2,7
404非通知さん:04/02/23 20:06 ID:oA1B53So
せっかくWINにしたので、思いっきり動画を見たいのですが、
お薦めサイトを教えてください。
私はここくらいしか知らないので・・・

http://bb.look3.info/bizarre3/

405398:04/02/23 20:57 ID:LwZcTF/i
>>403
情報ありがとです
もう少し自分なりに調べてみてます
406非通知さん:04/02/23 21:18 ID:Ksf2Nam6
すいません、わかる方教えてください。
今月の料金明細と一緒に送られてきたパンフレットの
はじめの方に載ってた、ヘンな携帯入れみたいなのを
作っているサイトのアドレスが知りたいです。
捨ててしまったようで、わからなくなりました。
よろしくお願いします。
407非通知さん:04/02/23 21:23 ID:p00jOyVg
408非通知さん:04/02/23 21:28 ID:Ksf2Nam6
407さん、ありがとうございます!
409非通知さん:04/02/23 21:37 ID:1FQX7/D1
機種変更申込書を書くのに手間取りつつ…
現在のプランを引き継ぐ場合は書かなくてもいいのかな?
どっか抜けてる気がしてビクビク(;´д`)
4101401:04/02/23 21:44 ID:68UzGIRP
AUオンラインカスタマーで
請求金額照会のところで
普通前月や前々月までくらいならのってますよね?
新規で契約してから4ヶ月ですが
該当データがありませんとでて
なくなってしまったようです・・・
累計ポイントもなくなってしまいました・・・
どうしてかわかりますか?
本当になくなってしまったのでしょうか?
411非通知さん:04/02/23 22:32 ID:LNJ+wkEi
自分でエンコした着うたは有料サービスの着うたと比べても遜色ないのか?
詳細キボンヌ
412非通知さん:04/02/23 22:37 ID:XEhwDVMd
>>411
手抜きで作ると公式に劣る
手間かけて作れば自分の端末専用にチューニングした思い通りのパートの着うたが
使える

どっちがいいかはおまえ次第
413非通知さん:04/02/23 22:38 ID:LNJ+wkEi
Thx
414非通知さん:04/02/23 22:50 ID:oMttFSd6
AUユーザーでない人が、auのある機種を契約して
その場で 解約して
そして、その機種をAUユーザーの、私が持ち込み機種変というのは
可能でしょうか?
415非通知さん:04/02/23 22:53 ID:vWmiIqp/
>>414
解約は翌日からだな。
それ以降は可能。
416非通知さん:04/02/23 22:55 ID:1FQX7/D1
現在のプラン確認ってどうするんでしたっけ(;´д`)
417非通知さん:04/02/23 22:59 ID:SenJnlz2
414の方法って色々悪用できそうだな・・・。
418非通知さん:04/02/23 23:06 ID:vWmiIqp/
>>416
webでプラン変更をしようとしたときに現在のプランが表示される。
(正確に言うと翌月に適用される予定のプランだが)
419非通知さん:04/02/23 23:17 ID:lg56lRhx
解約すると違約金が生じるものって学割・年割だけ?
420非通知さん:04/02/23 23:48 ID:hVpKIT3f
ケータイwatchだといまだに機種変が10ヶ月以上で安くなると書いてあるんですが
機種変区分変わったんですよね?
それとも量販店は変わってないんですか?
どなたか教えてください、関東です。
421非通知さん:04/02/23 23:55 ID:DWNfYP5I
メモリーカードが使えて非QVGA液晶の機種はありますか?また、これから発売される予定はありますか?
422非通知さん:04/02/24 00:12 ID:czZLQhu6
>>421

何でわざわざQVGAじゃない機種に?
423393:04/02/24 00:19 ID:cAtdbVKm
>>394
ありがとうございました。これなら、複数に写真送るときなんかは
vodaより安上がりになりますね。

#「非通知さん」と書いたのに、おもっきり文字化けしてたな。これは大丈夫かな・・・
424非通知さん:04/02/24 00:30 ID:edHdP7+R
auってメールアドレス最長何文字?
425非通知さん:04/02/24 00:32 ID:5xfu8eYl
>>424
5000
426非通知さん:04/02/24 00:37 ID:5X0QI8YB
メアドは20文字じゃない?
427非通知さん:04/02/24 00:39 ID:pahKTVbh
>>425
それだけで10円かかるぞ。
428非通知さん:04/02/24 00:55 ID:SrV7cw6L
au買うならauShopか電気屋かどっちがいい?
auShopで買わなくてもauShopでサポートしてもらえるんよね?
429非通知さん:04/02/24 00:56 ID:bZIwBm4b
>>414-415
でも、新規が機種変より5,800円(年割なしで新規契約できれば
2,800円)以上安い場合しかメリットはない。

新規契約事務手数料2,700円、年割解除料3,000円、
日割りの基本料100円程度が余計にかかる。
持ち込み機種変手数料と通常の機種変手数料は2,000円で同じ。

さらに、持込機種変はあんしんサービスの適用がないリスクもある。
また、auは全国どこでも機種変できるから、行動半径の広い人は
機種変価格の安い地域に行って機種変することも可能。

まぁ、1年未満で買い換えるとか、1円端末に買い換えるときの方法だな。
430 ◆wusqUh3p8U :04/02/24 01:04 ID:UgZhCZSK
テスト
431非通知さん:04/02/24 01:49 ID:ZabPHyu7
同棲中で住所は一緒で、世帯は別なのですが
家族割は組むことはできますか?
432非通知さん:04/02/24 03:26 ID:/REqR2po
今、W11Hをフラットで使っているのだが夏WINがBREW搭載で出た時に
BREW通信料は別途とういうことはないのでしょうか?

総合カタログにはEZフラットはEZweb・Eメール以外のデータ通信は
対象とはなりません。と書かれているのだが・・・
433非通知さん:04/02/24 04:42 ID:5ahfAbSK
とてつもなく迷惑電話が多いので電話番号を変更したいのですが、
これってできるんでしょうか? 解約扱いになります??
434非通知さん:04/02/24 04:47 ID:n1N3ZI1s
>>433 下4ケタ変えちゃえば?2000円で。
435非通知さん:04/02/24 04:53 ID:6/vlE/US
>>432
心配しなさんな。

BREWTM 対応機出れば、それも同じ扱いになります。

ド○モと違って、嘘つきませんから。
436非通知さん:04/02/24 04:57 ID:fJwA1+Oi
新規即解て何か問題ありますか?
437非通知さん:04/02/24 05:10 ID:EenjR3ox
メールの打ちやすい機種があれば教えてください。私は東芝A5304Tを使ってますが反応が重くサクサク打てません。以前使っていたカシオC452CAはかなり打ちやすい機種でしたが……
438非通知さん:04/02/24 09:37 ID:ihpjht7j
>>433
auショップへ駆け込めば解約しなくても、電話番号変更、E-mailアドレス変更してくれるよ。たしか無料にだったよーな??
439非通知さん:04/02/24 10:12 ID:2xIhKVL7
無料じゃないよ。手数料2千円
そのかわり番号の下4ケタ選べる
440非通知さん:04/02/24 10:22 ID:VA771+LV
メアド変更は自分でやれば無料
441非通知さん:04/02/24 10:35 ID:5CEzFIr8
最近FOMAからWINにしたんだがauではweb中にメールを見れる機種ってないの?次への参考にしたいんで。
442非通知さん:04/02/24 11:03 ID:Qj4LGgoW
次ぎ出る機種からはできる筈
443非通知さん:04/02/24 12:24 ID:ddpCv1EI
444非通知さん:04/02/24 12:25 ID:lULb379U
最近までドキュモ使いだったんですが、あうに乗り換えました。ただ、ドキュモの料金ほっといてるんですけど、あうに悪影響ありますか?クレ板で聞いた方がいいですかね?
445非通知さん:04/02/24 12:28 ID:cm+s5iih
2ちゃんのIDが固定なのって漏れだけ?
446非通知さん:04/02/24 12:33 ID:p2ACrPIM
>>444
ほっといてるっていう意味がわからんのだけども
未納状態ってことか?
払わないとブラックリストに載るよ。
447非通知さん:04/02/24 12:38 ID:lULb379U
未納です。ブラック載ったらあうも解約になりますか?少し
448非通知さん:04/02/24 12:39 ID:p2ACrPIM
>>447
なる可能性もあるよ。
事業者間で( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) される。
449非通知さん:04/02/24 13:13 ID:Fo7w32al
ドコモから乗り換え検討なんですが、AUでも新規加入するとほとんど080番号ですよね?
090あったとしても使い古しで間違い電話掛かったりしますよね?
以前Jホンでそれがあって1ヶ月で解約したもので
450非通知さん:04/02/24 14:14 ID:NfP0C2Zj
ドコモからWINに乗り換えしたんですけど、EZWEB中やアプリ使用中って
電話を着信できますか?
451444:04/02/24 14:22 ID:lULb379U
ありがとうございました。凄くありえない請求額なんですけど、ヒソヒソされるなら払わなきゃならないですね。解約前提で分割ってしてもらえるのかなぁ…微妙にスレ違いスマソ。
452非通知さん:04/02/24 14:27 ID:p2ACrPIM
>>451
分割は掛け合ってもらえるよ。
まずはショップに行って相談するといい。
453444:04/02/24 14:36 ID:lULb379U
>>452
本当にありがとう!ショップ行ってみます!
454非通知さん:04/02/24 14:49 ID:ln8MKDSq
>>450
通信中の着信可能です
455445:04/02/24 15:07 ID:cm+s5iih
漏れだけか_| ̄|○
456非通知さん:04/02/24 15:10 ID:I4aZocAK
これから出る携帯の写真見れるとこってないですか?
457非通知さん:04/02/24 15:14 ID:znIK22jP
>>456
公式発表されているものならITmediaやケータイwatchで
まだのものはスレアレさんとこで見れますが
458非通知さん:04/02/24 15:33 ID:p2ACrPIM
459450:04/02/24 15:43 ID:F1vIfWW6
>>454
ありがとうございます。
460非通知さん :04/02/24 16:17 ID:/DY9V0n2
未だに迷惑Cメールがくるよ。
ここ毎日で番号が全部違うから、漏れの携帯だと電話帳登録以外の
Cメール受信拒否ができない・・・_| ̄|○
auに迷惑メール報告する電話番号が載ってたけど
自分の電話番号や名前を、相手にも知らせると書いてあって
あとあと何かあったら嫌かもと思って、電話もできないし・・・

まだ迷惑メールに悩んでる人いますか?
461非通知さん:04/02/24 16:27 ID:7WxYRPIG
今朝かなり久しぶりに出会い系からのCメール
来ましたよ。俺の5402Sなんで同じく拒否できません。
あまりに酷いときは窓口に申告するのも手かと思います。
462非通知さん:04/02/24 16:28 ID:KsHsBogM
>>458
ありがとうございましたー。形的にいいのないっすね。
463非通知さん:04/02/24 17:05 ID:b02GBpyE
質問です。
2年振りに友人にメールを送ろうと思うのですが、メアドが「***@e6.ezweb.ne.jp」となっています。
最近のauメアドは「***@ezweb.ne.jp」だと思うのですが、上記のe6が付いたままメールを送っても大丈夫でしょうか?
私自信は他キャリアですので詳しい事が分かりません。
よろしくお願いします。
464非通知さん:04/02/24 17:13 ID:+R3wlFun
>>463
大丈夫です。
465非通知さん:04/02/24 17:19 ID:3lT2vqWB
>>460
最近また来るようになった。
うちのは電話帳登録以外の拒否って出来るから仕方なくそれ設定した。
466非通知さん:04/02/24 17:22 ID:b1nmhU1M
>>460>>465のように電話帳登録以外の拒否という機能が搭載されているのは
どの辺りの機種からでしょうか? 最新型には搭載されているとは思いますが、
出たては高いので手ごろな価格のものに機種変更したいので……。
467非通知さん:04/02/24 17:24 ID:ZEVUqmlt
機種変したいのですが、利用期間をEZウェブで調べられるそうですが
どこで知れべられますか。
468非通知さん:04/02/24 17:29 ID:b02GBpyE
>>464
ありがとうございます!
469非通知さん:04/02/24 17:29 ID:NXkMT2rx
>>460
って言うかメチャメチャ来てます
Cメールで迷惑メール
しかも、なんか金払えって・・・・_| ̄|○
どうしたらイイ?
無視?
なんか仕返しとかできる?
470非通知さん:04/02/24 17:30 ID:eGc6C2Vv
>>469
番号変更してもらう
471非通知さん:04/02/24 17:33 ID:NXkMT2rx
>>470
それも考えたけど
年割とか全部最初に戻ってしまうし、ちょっと・・・・_| ̄|○
解約せずに番号だけ変えてもらうこととかできたら
ちょっと考えてみようかな。。。と言ってみる(0o0)
出来るんかな?
472非通知さん:04/02/24 17:34 ID:fGy0k0Kc
埼玉の『ふじみの』のauショップのWINの価格知ってる方いますか?『高島平』でもいいです。知ってる親切な方いましたらお願いします。
473非通知さん:04/02/24 17:34 ID:eGc6C2Vv
>>466
カタログのCメール受信フィルター機能欄を参照
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/pdf/kino_shiyo_ichiran.pdf
474非通知さん:04/02/24 17:36 ID:eGc6C2Vv
>>471
契約内容そのままで「電話番号だけ」変更できるよ。1回\2000だったかな。
475非通知さん:04/02/24 17:37 ID:dARfA7kZ
Cメールは受信タダですよね?
Dポから乗り換えて早速来た_| ̄|○
476474:04/02/24 17:38 ID:eGc6C2Vv
477非通知さん:04/02/24 17:40 ID:3lT2vqWB
>>475
そうです。
新しい機種じゃなくてメールフィルターついてないなら
Cメールだけ解約って手もある。
Cメール使えないだけでウザイメールが来なくなるから新しい機種になるまでの
繋ぎとしてはいいと思う。
478非通知さん:04/02/24 17:40 ID:NXkMT2rx
>>474
>>476
アリガト、早速見てみます!
479非通知さん:04/02/24 17:43 ID:NXkMT2rx
>>476
ついででもうひとつ質問・・・
迷惑メールに書いてあるHPのアドレスにつないで、
「登録ありがとうございました!」って表示されただけで
こっちの電話番号がわかるなんてできるの?
繋いだ日から、Cメールがバンバン来る・・・・・
480非通知さん:04/02/24 17:50 ID:NXkMT2rx
>>479
レスお願い・・・・・・_| ̄|○
ログも検索したけどわからない
481非通知さん:04/02/24 17:53 ID:eGc6C2Vv
>>480
つないだ時にこちらの番号が送信されているから相手にもわかります。
482非通知さん:04/02/24 17:53 ID:NXkMT2rx
>>481
ソウナンヤ・・・
483非通知さん:04/02/24 17:54 ID:VYodpzku
>>479
メールを送る相手毎にurlを変更して
どの番号のやつがアクセスしてきたか見るぐらいの仕組みはありそうやね
484非通知さん:04/02/24 17:55 ID:T7ZwELR7
遭難屋byK学院大学
485非通知さん:04/02/24 17:57 ID:NXkMT2rx
>>481
>>483
>>484 ・・w
ありがとです
なんか本気で凹んできたw
486非通知さん:04/02/24 17:57 ID:eGc6C2Vv
>>482
迷惑メールがきた時は「以後受信したくなければここ押して」とか書いてあっても絶対につながないこと。
つないじゃうと相手に番号がわかっちゃいます。無視した方がいい。
しかも1回番号が漏れると業者間でまわしているから後から色んな所からバンバン来る。
487非通知さん:04/02/24 18:02 ID:lb4xOXMb
>>279
電番に対応したアドを貼り付けてるなら電番は判るな。
メールからワンクリックで請求出来るわけないから、ひたすら無視するのがよかろう。
それでも不安なら公的機関の相談窓口に行くとよかろう!
488485:04/02/24 18:03 ID:NXkMT2rx
レスくれた人本当にアリガトです
理由っぽいことが少しわかって、だいぶスッキリした_| ̄|○!
489非通知さん:04/02/24 18:06 ID:3JRpFwYf
>>472
まちBBS とかできいたほうがいいんじゃない?
490非通知さん:04/02/24 18:07 ID:NLcMT2gc
auショップで新規加入する利点はありますか?
491非通知さん:04/02/24 18:09 ID:QltjRxe8
>>473
どうもありがとうございます。これでCメール対策はいいとして、
Eメールの方はどうするかな。皆さんはどうしています? 自分は
機種が古いんで自動的に受信されてしまう……。今の機種はアドレス帳に
登録した人だけ受信できる、って機能があるんですよね。友人が
言ってました。
とりあえず迷惑メールは地道にauと警視庁にメール転送申告通知してます。
492非通知さん:04/02/24 18:18 ID:i26JPpYj
>>491
メモリに入ってる人からしか受信できないなら友達からのアド変更知らせる
メール受信できないってことになるのかな…
493非通知さん:04/02/24 18:24 ID:eGc6C2Vv
>>490
契約時間が短い(早ければ10分程)
質問すれば全て答えてくれる(わからないとセンターに電話して聞いている)w
494非通知さん:04/02/24 18:43 ID:3lT2vqWB
>>490
契約時間が短い(早ければ10分程)とあるが
大手家電量販店だと30分でやってくれるから今はそんなメリットないと思われ。
質問なんか家電量販店でも答えてくれるし、怪しければ客センに電話するなり
auショップ行ってもいい。
買う、買わない、ユーザー、ユーザーじゃない関わらず答えてくれるし。
495非通知さん:04/02/24 18:43 ID:eGc6C2Vv
>>491
友人からはコンピューターのアドレスに送信してもらい、コンピューターから携帯に転送している。
携帯のメアドかえてもコンピューターからの転送先を変更するだけでいちいちメアド変更連絡しなくてすむ。
496非通知さん:04/02/24 18:44 ID:3lT2vqWB
という事で俺は安いとこで買うのが一番だと思う。
ネットでの安いとこは怪しいが家電量販店みたいな大きめのとこなら大丈夫だろう。
ショップだって販売代理店ってだけだったりするから情報漏れしないなんて確証ないし。
497非通知さん:04/02/24 18:50 ID:tf2j1Grn
俺は時間の無い時はAuショップで
余裕のある時は一般店舗で買ってる。
俺にとっては20分の差はでかい。
498非通知さん:04/02/24 19:03 ID:NLcMT2gc
なんか代理店だと情報漏れしそうで怖いです。
でも代理店のほうがだいぶ安いですよね?迷います…
499非通知さん:04/02/24 19:09 ID:wXPZDklF
>>495
ごく普通のプロバイダアドレスとかでも携帯に転送できるんですか?
あと、転送の際にはある程度選別して送れるのでしょうか?
パソコンで読むつもりのメルマガとか送られても無意味なので。
無知ですみません。ちょっと調べてきます……。
500非通知さん:04/02/24 19:10 ID:8YQjITfl
500
501非通知さん:04/02/24 19:11 ID:5kxL1+kG
>>499
携帯に転送・・・・・・可能
選別・・・・・・・・・・・・プロパイダによる
502非通知さん:04/02/24 19:11 ID:k2rJJwGi
下4桁を選べるサービスがあると聞いたんですが、0000や9999が無理なのは分かるんですが、
1919っていうような番号の設定はできるんでしょうか?
503非通知さん:04/02/24 19:14 ID:5kxL1+kG
>>502
番号に空きがあれば可能だと思われ。詳しくはAuショップで聞いてみて。
504非通知さん :04/02/24 19:15 ID:/DY9V0n2
>>460です
うちだけじゃなかったのね・・迷惑メール
うちに送られてくるのはエロ系メールです。
出会い系は最近来ないな・・・
505非通知さん:04/02/24 19:16 ID:k2rJJwGi
>>503
ありがとございます。ぜひイクイクゥの1919が欲しかったんで。悪趣味ですかねw
506非通知さん:04/02/24 19:17 ID:GKN5jXis
厨臭い
507非通知さん:04/02/24 19:34 ID:3lT2vqWB
>>504
俺のとこも出会い系じゃなくてエロ系だな。
おま○こ丸出しロリ巨乳の完全無修正だそうだ。○は絵文字の顔。

あと未承諾広告で素人過激生画像なんとかってのも来てるな。
508非通知さん:04/02/24 19:45 ID:7WxYRPIG
5305Kのゴールドってまだ売ってるのでしょうか?
カタログにはホワイトしか載ってなかったんです。
509非通知さん:04/02/24 19:56 ID:sBbJ9fqm
410です・・・
わかりませんか?スルーされちゃいました
よかったら教えてもらえないでしょうか?
510非通知さん:04/02/24 20:14 ID:cjrdubao
>>508
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
をみると東北・中部・四国・沖縄ではまだ扱っているようだが
511非通知さん:04/02/24 20:19 ID:JuCoNAZz
512非通知さん:04/02/24 20:32 ID:Vs8ngSqs
パケ割で1パケット0.1円。学割でCメール半額。
この2つを併用したらCメールなら1パケット0.05円になるんですか?
513非通知さん:04/02/24 20:33 ID:5WrP0+nQ
>>509
今自分のを確認したがちゃんと表示された。
auに問い合わせてみては?
514非通知さん:04/02/24 20:34 ID:5WrP0+nQ
>>512
ならん。
パケット割はパケット料金のみ。
Cメールは通話料扱い。
よってパケットは関係ない。
515非通知さん:04/02/24 20:36 ID:Vs8ngSqs
そうなんですか、ありがとうございました。
それで結論としてはCメールとEメールどっちが安いのですか?
516非通知さん:04/02/24 20:42 ID:GLXdc49P
はぁ〜
以前アドレス帳登録外着信拒否ができるか尋ねたA5302CA使いの者です。
結局あまりにも知らん番号からの電話が朝晩ひっきりなしなので、
10件ぽっちの着信拒否やオートパワーオンオフではらちがあかんと思いAUショップに行きました。
結局やはりショップでも無理で、電話番号を変えるか最新機種にするかしかないとの事でした(;´Д`)

あまりしつこいからたまに出て黙ってるんですが、向こうはオレと違う人物の名前で呼びかけてきて
しまいには金返せみたいなこと言ってきよったんです
黙ってても、この番号で金借りてるんだから法的措置に出るとかおぬかしになられてたんですが。
メールの架空請求は聞いたことあるけど、電話でっていうのは他にも誰かかかってきた人いますか?
517非通知さん:04/02/24 20:52 ID:6LvDdgco
>>515
Cメールは全角50文字まで送受信可能。送信3円。受信無料。
Eメールは5000文字まで送受信可能。送受信有料。
自分が送信(全角50文字までなら)しかせず、相手から返ってこない→Eメールが得。
全角50文字までの送信&受信→Cメールが得。
でも、相手がauじゃないとCメールは出来ないし、相手のレスが来るか来ないかは分からないしな。
ケチな漏れはEメール設定を「差出人・件名受信」にしてCメールに転送。
長文のみEメールで受信しなおす、という面倒臭い事をしているよw
518非通知さん:04/02/24 20:55 ID:Vs8ngSqs
ありがとうございます!
今までわからなかったことが全部わかりました。
519非通知さん:04/02/24 20:57 ID:40Hp5fqm
Cメールのオプションコマンドで受信方法選択できる。
コマンド忘れたけど。 -d とか -f とか付けると思った。
520非通知さん:04/02/24 21:03 ID:DTx7nf35
>>516
ありますよ〜、架空請求。
仕事の取引先かと思って出たら、という罠。
いつもテキトーに無視して切ります。
521非通知さん:04/02/24 21:03 ID:U7lGZt+O
別の質問スレに間違えて書いちゃったので、改めてこちらで質問させてください。

A1301Sを7ヶ月くらい使ってますが、
最近なんだかとってもおかしいのです。
キーレスポンスが遅い・・・というか、長押ししないと反応しなかったり、
何もしてないのに背面液晶が点灯して時計表示がコロコロかわったり・・・
これは何か原因があるのでしょうか?
落としたり濡らしたり、ということは何もないのにここ1ヶ月くらいで急にそうなってしまって、
ちょっとビックリしてます。
ちなみに反応が遅いのはボタンだけで、ジョグダイヤルは正常に動きます。
わかる方教えてください。
ショップに行ったほうがいいのかしら?
522非通知さん:04/02/24 21:04 ID:5WrP0+nQ
>>515
Eメールの方が安い事が圧倒的。
Eメールの料金についてはテンプレにあるサイトにも載ってます。文字数によって料金変わる。

auの場合はパケット割つけると無料通話分がパケット代に充てられなくなるから
無料通話が余ってる時に使うと良い。
あとCメールの良いとこは
・Eメールで来たメールをCメールで転送できる
・配信確認ができる(相手が受信できない状態の場合はそれもわかる)
・即届く
・au同士ならEメールアドレスわからなくてもメールできる
・受信料無料

ってとこか。
料金的にはEメールの方が良いからだいたいの人はEメールでメールするかと。
523非通知さん:04/02/24 21:06 ID:5WrP0+nQ
>>517
それって実際はほとんど節約になってないよ。
Cメールで読める文字数の場合の料金はほとんどヘッダ分。
よって月額数円程度位の節約だと思われ。
物凄いメールするなら20円位いくかもしれないけど。
524非通知さん:04/02/24 21:07 ID:7WxYRPIG
>>521
液晶が点灯したりするのは明らかにおかしいですね
やはり一度ショップで見てもらうとイイですよ
故障だと思います。
水没などでないなら保証も効くと思います
525非通知さん:04/02/24 21:28 ID:M84Xzf2P
質問です。ソニーA5404Sなんですが 他の携帯から受信した画像サイズが小さく受信されます auから写メしてもらったんですが全て表示サイズが小さいです 拡大したらキレイに見れません これって直りますか?教えてください宜しくお願いします
526非通知さん:04/02/24 21:28 ID:wEB/eLBb
説明書嫁よ
527非通知さん:04/02/24 21:32 ID:zHkfpqvB
くだらない質問ですが、
長野で契約すると、請求書は名古屋から届くんですか?
528非通知さん:04/02/24 21:34 ID:M84Xzf2P
説明書には書いてませんでした…
529非通知さん:04/02/24 21:35 ID:5WrP0+nQ
>>528
「QVGA液晶」について調べよ
530非通知さん:04/02/24 21:36 ID:znIK22jP
>>525
チミの端末の画面がQVGAサイズだからというのが理由
QVGAサイズで送って貰ったら表示できるが相手の端末がQVGAサイズで送信できるかどうか確認して無理なら諦めましょう
531非通知さん:04/02/24 21:38 ID:M84Xzf2P
ありがとうございます調べてみます!
532521:04/02/24 21:44 ID:ejKW5zxa
>>524
ありがとうございます。
近々ショップに行ってみます。
故障だったらいっそ機種変しちゃおうかなーw
533非通知さん:04/02/24 22:04 ID:aDHFRi1z
ガク割を申し込むとき、当月適用ってできますか?

例えば、2月に新規契約、3月からガク割適用したいという風に。
534非通知さん:04/02/24 22:08 ID:6LvDdgco
>>533
当月なら「2月から」では?
535非通知さん:04/02/24 22:10 ID:aDHFRi1z
>>534
ああ、失礼。
2月に新規契約しても2月には申し込みしないで、3月になってから
「今月から入りたい」ってことです。
536非通知さん:04/02/24 22:17 ID:nqi1NErj
新機種はいつでるんですか??
537非通知さん:04/02/24 22:22 ID:iD+Aaicw
>>535
2月にガク割なしで契約して、
3月になったら申し込めばと思ってみたり。
…ごめんなさい。
実際ショップなりセンターに問い合わせたほうが早いかと。
538非通知さん:04/02/24 22:27 ID:dARfA7kZ
EメールをCメールに転送するなんて出来るのか
知らなかったよ

ってどこ宛に転送するの?
539非通知さん:04/02/24 22:31 ID:45AkXa6n
540非通知さん:04/02/24 22:35 ID:Yd+waVve
1のよくある質問ってサイト内の内容で質問なんですが、メールが消失ってのは
消失した事は送信者には分かるのでしょうか?

ちなみにこの内容です。

メールの遅延状況
 ドコモ・J-フォンへのEメールが遅延したり、消失してしまうことが多発
するようになってきました。 原因は出会い系に代表される迷惑メールによ
るサーバーへの負荷と、ドコモが実施している大量送信に対する ドメイン
単位のブロッキングです。現在の状況は、携帯メール遅延総合スレッド Vo
l.4 を参照すると良いでしょう。
541非通知さん:04/02/24 23:15 ID:/KMsos5d
>>502-503, >>505
ただし、番号検索手数料300円を取られる。

>>536
直近で、A5405SAとA1402Sが来週金曜以降らしい。詳しくは当該端末のスレで。
542非通知さん:04/02/24 23:27 ID:QiTE+gdt
topメニューから、料金案内で
今月の使用料金等を参照する場合、
パケット料金はかかっているのですか?
543非通知さん:04/02/24 23:27 ID:6xUnYyQm
現在パケ割を利用しているのですが、
今月のEZWEB料金が7000円を越えているので、
ミドルパックに変更したいのですが、
今月分から適用は不可能でしょうか?

>>10を見ていると出来そうな気がするのですが、
少し意味が解りづらくて・・・どなたかよければご教授ください。
544非通知さん:04/02/24 23:30 ID:pahKTVbh
>>542
パケ代かかりますよ〜。
157ならタダで聞けるよ。

>>543
無理。>>10を良く読んでみ。
545非通知さん:04/02/24 23:52 ID:sPquMiYV
5304T ナンですが、e-mailを転送する以外でバックアップとる方法ってありますか?
546非通知さん:04/02/24 23:57 ID:6LvDdgco
>>545
ないです。
547非通知さん:04/02/25 00:34 ID:vHZfL8/4
機種変の申込書を書いて、記入漏れがあった場合は書き直しになるんでつか?
通販で書類送付したから間違いとかあったら手間食ってヘコむ。

店頭でお姉ちゃんに聞きながら書いた方がよかった(´・ω・`)
548非通知さん:04/02/25 10:19 ID:5uaIjCUw
winを新規契約しようと思ってるのですが、フラットは契約日から適用されますか?
549非通知さん:04/02/25 10:19 ID:4CxEUOsd
うん
550非通知さん:04/02/25 10:23 ID:lVWtZHGX
>>538
関東の場合しかわからないけどCメールに転送するには転送先アドレスを
***********@ido.ne.jp
にすればいい(***********は自分の携帯の電話番号)
他地区も@ido.ne.jpの部分を変更すれば可能。
関東の場合は@ido.ne.jp

しかもこの後ろに -f とか -d とかのオプションをつけるとヘッダのみとか本文のみとかの設定も可能(詳しくはわからないけど)
551非通知さん:04/02/25 10:25 ID:lVWtZHGX
>>548
契約当日から可能(日割り計算)申し出れば次月からにもできる。
552非通知さん:04/02/25 12:08 ID:NzfWVoFQ
>>542
https://au-cs0.kddi.com/AuHome
でも確認できる。
553 ◆C305SnuFsA :04/02/25 13:13 ID:/s09CUCL
>>550 >>538
***********@cmail.ido.ne.jp だよ cmailが抜けてる

詳しくは
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail

554非通知さん:04/02/25 15:11 ID:WIAzdU7Y
>>553
>***********@cmail.ido.ne.jp だよ cmailが抜けてる
(゚Д゚) ハア??
555非通知さん:04/02/25 15:23 ID:WjM54ezI
関東地区のプランの名前なんだったけ?
エコノミー…なに?
一番安いのは?15秒10円ですよね?
556非通知さん:04/02/25 15:29 ID:CGMWpDRp
>>555
それは「コミコミOneエコノミー」。一番安いのは「コミコミOneライト」。3480円。
557555:04/02/25 15:46 ID:WjM54ezI
<<556
どうもありがちょ。
558非通知さん:04/02/25 15:46 ID:XvDQ/O5t
北関東の某市在住です。
機種変出来る時期が店やその機種によってまちまちなのですが、
(7ヶ月、10ヶ月、13ヶ月の3パターンを確認)
そういうのは店で決められるものなのでしょうか?
559非通知さん:04/02/25 16:11 ID:+A5e4X7e
>>550
漏れは九州契約だけど、@cmail.ido.ne.jpでも使えるよ。
560非通知さん:04/02/25 17:26 ID:EdvIMZdk
モーションカメラ(ムービーではない)がついている機種はありますか?
561非通知さん:04/02/25 17:27 ID:/w/DlK5N
A5402S bi sonny ericssone
562非通知さん:04/02/25 17:33 ID:CGMWpDRp
自分は通話とメールしかしないのですがauだったらどの機種がお勧めですか?
カメラとかの性能にも拘りません(別に無くても良いです)。出来るだけ安い機種が良いのですが。
563非通知さん:04/02/25 17:38 ID:EdvIMZdk
INFOBARにはモーションカメラのような物はついていないのですか?
564非通知さん:04/02/25 17:54 ID:i4enB8j8
idoは旧移動体通信(トヨタ系)だから
565非通知さん:04/02/25 18:24 ID:hUsFbck0
公式サイトで 観光地とかのライブ映像を中継してるサイトがあるって聞いたんですが なんてサイトかわかりますか?
566非通知さん:04/02/25 18:32 ID:Y2CpoMQr
>>564
日本移動通信
567非通知さん:04/02/25 19:43 ID:96Z2MhFy
vodaからauのWINに乗り換えようとしている者なのですが
PCから何らかのファイルを携帯に送る時、何kbまで受信できるのですか?
どなたか教えてください。お願いします。
568非通知さん:04/02/25 20:04 ID:w4PFx7Pb
>>567
添付ファイル容量
1通あたり、添付ファイル最大5件まで
添付ファイルサイズの合計は最大150KB

569非通知さん:04/02/25 20:44 ID:RptP4a79
不倫浮気板の浮気の発見の仕方及び隠し方スレから来ました。

A5503SAつかいのダンナが浮気してるようです・゚・(ノД`)・゚・。
浮気相手とは携帯メールで連絡とりあってる?様子。

そこでダンナの携帯に届いたEメールを私のアドレスに転送して読むにはどうしたら
いいでしょう?
auにはメール転送機能がついてて、その機能が動作しているかどうかは
普通に使用している分には気付かないそうですが。
ダンナの携帯そのものにはオートロックがかけられてますが、これは何らかの
ソフトで暗証番号を割り出せるようですね。
近々量販店で探そうと思ってますが、これもオススメがあれば教えて下さい。

ちとスレ違いですが切実です。よろしくお願いいたします。
570非通知さん:04/02/25 20:49 ID:96Z2MhFy
>568
ありがとうございます!
ひゃ、ひゃくごじゅぅ…(´Д`;) 今まで無理矢理12KBに収めてた自分がアホみたいだ
571非通知さん:04/02/25 21:00 ID:Qstd5Rig
>>570
DDIポケットのKX-HVシリーズはSDカードを挿せば、350KB位まではメールに添付可能!
572非通知さん:04/02/25 21:08 ID:96Z2MhFy
すげぃよ!あーうーってすげぃよ! おっかさーん!(´Д`;)(´Д`;)(´Д`;)
今までvodaなんて使ってた自分が恥ずかすぃ
573非通知さん:04/02/25 21:15 ID:QBnCbzvR
現在浪人中で4月から大学入学なんですが学割に加入出来るのは4月からですか?
574非通知さん:04/02/25 21:22 ID:A+eDKbWM
あうの時計の自動調整機能って
GPSを使ってるって聞いたけど、
GPSがついていない機種は
時計狂いまくりますか?
575非通知さん:04/02/25 21:34 ID:ge4f9ZV1
>569
Eメールメニュー→Eメール設定→その他の設定→自動転送先→暗証番号入力
→自動転送先アドレス設定で自分の携帯アドレスを入力。

マジレスだが旦那の浮気の尻尾を掴んで慰謝料ふんだくってやろうとでも思って
いないんならここまでやるのはお勧めしない。
惨めな気持ちになるだろうし。
言い方変えるならそこまでやって旦那と本サヤは難しい。
ソフトまで使って探りいれるんだもん。
もしどうしてもやるならそれなりの覚悟決めてやるしかないことは覚えておきなね。

576非通知さん:04/02/25 21:35 ID:vwQ118wu
>>574
基地局の電波で合わせてた(GPS非搭載機でも自動調整される)と思う>時計
577非通知さん:04/02/25 21:37 ID:ss/jNaRY
>>573
大手予備校は学割可能だったと思う。要確認。
宅浪なら入学してからでつね。
#学生証か在学証明がいるので入学前は無理と思われ。

>>574
基地局がGPSを使っていて、その時計に端末が同期するので、
端末にGPSが無くても時計は合います。
#ただし地下とかでは基地局の時計がずれていることもあり。
578非通知さん:04/02/25 21:39 ID:h4o1AbDm
>>574
そうでもない
cdmaOneの初期の頃(C1xxXから?)から自動修正はついている
579非通知さん:04/02/25 21:40 ID:ge4f9ZV1
>573
今なら特別措置で入学許可証もしくは合格通知でガク割可。
併売店に行くと店員がわかってないことがあるんでなんか言われたらショップに。
580578:04/02/25 21:41 ID:h4o1AbDm
かぶった
581574:04/02/25 21:43 ID:DuOFuj3+
>>576
dクス。
582非通知さん:04/02/25 21:45 ID:CrrjA1Cp
時刻が自動修正されるのってAUだけ?
地味だけど凄く便利なんだよな。
583569:04/02/25 21:45 ID:UbLMA+aH
>575
レス&アドバイス深謝です。
確かにそこまでやるのは、と考えなおしてます。
584574:04/02/25 21:55 ID:CZ9xjDTE
>>577 >>588
産休。

これで乗り換える率5%位Up
585非通知さん:04/02/25 22:59 ID:IwpOeIKC
>>582
激しく胴衣!
586非通知さん:04/02/25 23:20 ID:M9oJqX6A
着メロや着うたを外部メモリカードへの移動ってあうでは可能なのでしょうか?
587非通知さん:04/02/25 23:21 ID:Fw87Bm+q
>>562
安さで言えば1303、1304、1401、5306あたりかな
588非通知さん:04/02/25 23:26 ID:ge4f9ZV1
>586
公式から落としたものは無理。
自作なら着メロは可。
自作着うたは登録可のものは無理。
589非通知さん:04/02/25 23:28 ID:RR93U8eP
>>578
cdmaone初日にC101S買った時、自動時計にかなりビビったなあ
590非通知さん:04/02/25 23:33 ID:M9oJqX6A
>>588
ドコモ形式なんですね
コピーじゃないんだから移動くらいされてくれてもとか思うのですが
591非通知さん:04/02/25 23:34 ID:ZqBowi+J
>>570
携帯から送信は5件計で150KB
携帯での受信は1件150KBで5件まで

が正確な制限だったかと。
そっからなんか添付用にファイルが大きくなって云々。


機種が決まってるなら取説をauホームページから読むのも一興。
592非通知さん:04/02/26 01:17 ID:Ayn+8JkZ
質問なんですが・・
今winに機種変するなら
安いのだといくらぐらいでしょうか?
593非通知さん:04/02/26 01:21 ID:hy/UFPfk
594341:04/02/26 01:26 ID:g+jv+DoF
どなたか分かる方おられませんか?
595非通知さん:04/02/26 01:30 ID:hy/UFPfk
>>594
テンプレにも書いてあるけど、
機種固有の質問は機種別スレでした方がいいよ。
5403スレならまだあるはず。
596非通知さん:04/02/26 01:30 ID:EP/l0A0q
お好み。

当該機種スレで聞いた方が。
597非通知さん:04/02/26 01:32 ID:BrcLu1Mu
A&B割って新しくやるんですか?
598非通知さん:04/02/26 01:34 ID:Ayn+8JkZ
>>593
すごいありがとう!
599非通知さん:04/02/26 01:44 ID:g+jv+DoF
>>595-596
ありがとうございました。見てみたら機種のほうのスレに詳細がありました・・・(´;ω;`)
600非通知さん :04/02/26 01:59 ID:A3XHVmW/
>>579
それってつまり、自分の入学する大学の合格証明書があれば、
3月中から(例え現在自宅浪人生で無職であっても)学割入れる、
という事ですか?

それとも、普通の大学は学生証を受け取れるのが4月入ってからだけど、合格証明書があれば、4月1日から適応してくれる(実質的にはその日から学生だから)という事ですか?
601非通知さん:04/02/26 02:11 ID:2x3Frxsa
>>569
以前は転送設定等にパスワードも何も要らなかったのでセキュリティの
欠片も無かったけど、最近暗証番号が必要になったので、コッソリ設定
して盗み見とかはかなり困難


>>582
今、店頭でばら撒いてる豚のぬいぐるみを使った販促小冊子で
時計の自動修正を一生懸命売り込んでるのはナンダカナァな気も…
602非通知さん:04/02/26 04:38 ID:EPJpEDuG
あの、放送大学に入ったら、やっぱり学割OKになるの?
603*hina*:04/02/26 05:50 ID:aTLQ0sKf
送受信用のアニメの掲示板か、アップローダー
ご存知の方いますか?
604非通知さん:04/02/26 09:49 ID:nCZEBx7s
>>603
端末によってサイズが違うから専用スレで聞いた方がいい。
A5501Tは俺が使ってるからチェックしてるけど。
605非通知さん:04/02/26 11:02 ID:uocJ0+bI
先月アプリを一ヶ月だけやろうと思って2個することになったのですが、
今月も引き続き料金を取られてしまいしました。
解約するにはどうすればいいのでしょうか?
606非通知さん:04/02/26 11:08 ID:VcppDtfY
>>605
しっかり生きる。
607非通知さん:04/02/26 11:10 ID:0eY6pgJ5
>>602
学割にできる模様
ただし、放送大学に入学金3万、1単位の授業料で年1万かかるみたい
608非通知さん:04/02/26 11:37 ID:EoVt+02y
あと1ヶ月くらいで 消費税コミコミ表示義務化 が始まるが
パケット単価はどうなるのかね?
別途請求なら
パケ代も0.2円→0.21円になるのかね?
通話料も1分20円→1分21円になるのかね?
コミコミなら
請求書の最後の消費税欄がなくなるのかね?

ん〜
609非通知さん:04/02/26 11:41 ID:d85vEtiV
>>605
契約したサイトに行って、解約手続き汁!
610非通知さん:04/02/26 11:47 ID:M6bc8rk9
Cメールのみが送信できなくなりました。(かならず送信失敗)
C受信やE送受信、通話、EZWEBは使えるのですが。
センターに電話したら「壊れた時は通話もメールもできなくなるはずだから、
さあ、なんでしょうね?」って言われたんですが。
AUインフォ見ましたが、特に工事とかはしていない様子。
Cメールサーバの不具合ですか?
611非通知さん:04/02/26 11:51 ID:VcppDtfY
>>608
請求書の表示が変更される程度だろう。
612非通知さん:04/02/26 11:51 ID:VcppDtfY
>>618
電源切ってみた?
613非通知さん:04/02/26 12:08 ID:cFwp3n7i
料金申し込みインフォって所で7万逝ってるのですがミドルパックと学割で
どれぐらい安くなりますか?
614非通知さん:04/02/26 12:23 ID:M6bc8rk9
>>613
7万がパケ代だけでだったら2400円のミドル定額と、
18000円の超過分。学割は関係ない。
615非通知さん:04/02/26 12:24 ID:uocJ0+bI
>>609
それがそうゆうところがないのです
616非通知さん:04/02/26 12:25 ID:ffRZ3XLQ
au新規で購入予定です

パケット料金ていまいちよくわかんないんですが
たとえば2ちゃんねるをあちこち10分みたら
いくらくらいになるんですか?

使ってないのに請求がくるとかクローン携帯とか
不安ならEZwebmultiコース申込まないほうが
いいですか。
Eメールはしたいです。
617610:04/02/26 12:30 ID:M6bc8rk9
>>612
それは私宛ですか?
違うかもしれないけどやってみます。
618非通知さん:04/02/26 12:35 ID:EzIjRxc5
MSM6500って具体的に何が出来るんですか? あとそれが搭載された みなさんがおすすめするこの春発売の機種って何ですか?教えて下さい
619非通知さん:04/02/26 12:37 ID:bFAk5CAg
>>617
ついでにバッテリーも抜くといいよ。
620非通知さん:04/02/26 12:37 ID:M6bc8rk9
春新機種にはMSM6500チップが搭載される機種はありません。
621非通知さん:04/02/26 12:41 ID:El29TNa2
どうやったらAUの会社に入社できますか?
622非通知さん:04/02/26 12:42 ID:MNvWRn8s
>>616
まずはパンフレットを貰ってくる事からすすめる。
日本語で書いてあるのでよく読む事。
あと課金は回線交換ではないので時間課金ではない。
パケット使用量での課金。これはDoCoMoでも同じ。
どれだけデータを端末に落としたかで決まる。
EZwebmulti申し込まないとEメールはできない。
623非通知さん:04/02/26 13:00 ID:M6bc8rk9
ちょっと調べてみました。MSM6500。
1.携帯電話とプリンタ、デジカメ、キーボードなどを直接接続できる
 「USB On-The-Go(OTG)」ホストコントローラ機能を搭載。
2.CDMA2000 1x/1x EV-DOの双方で、受信ダイバーシティをサポート。

また、MSM6100からチップの処理速度が数倍に上がっているので、
従来(冬モデルの一部とそれ以前の機種)
と比べもっさり感が解消されていると思います。
MSM6100すら使ったことないから実際はわからんけど。
624非通知さん:04/02/26 13:05 ID:cFwp3n7i
>614
そこには割引は含まれないって書いてるのですが・・・。
625非通知さん:04/02/26 13:19 ID:M6bc8rk9
>>624

えーと、そこにはパケット代がミドルなどの割引なしで7万だとあるんですよね?
それならば、割引を適用すると
ミドルは2400円の定額料で1万円分の無料通信料があるので超過分が6万になります。
で、超過分は7割引なので18000円。
パケ関係だけだとこんな感じになると思うんだけど。違ったかな…?
626非通知さん:04/02/26 13:20 ID:cFwp3n7i
>>625
すいません。日本語理解できてませんでした(笑
という事は18000+通話分って事ですよね?
627非通知さん:04/02/26 13:29 ID:+ve53QTI
>>625
スーパーなら基本プラン料+スパーパック代8500円+パケ代5000円だな。
628非通知さん:04/02/26 13:34 ID:cFwp3n7i
>>627
スパーパックそんな安いんすか!?
しかしミドルで店員にひかれたしなぁ・・・。 
629非通知さん:04/02/26 13:38 ID:AnDtC6Ha
今月はもう少ないので早めに変更しとけ!
630非通知さん:04/02/26 13:38 ID:fUnBV7D/
>>610
特定の相手にだけ送信できないのなら相手が迷惑メールに困って
Cメ外しちゃった可能性も有るかも

>>613
スーパーパックも視野に入れては??

>>616
以前ざっと計算した感じで1レス0.5円ですので、10分で貴方が
どれだけのレスを読めるかによります
631非通知さん:04/02/26 13:38 ID:4PkKAEjr
質問です。
旧IDOエリアのコミコミオフタイム契約で、旧セルラーエリアで発信したら通話料金ってどうなるんですか?公式見てもイマイチよく分からないんで・・・。
632非通知さん:04/02/26 13:39 ID:AnDtC6Ha
忘れちゃいけないのが、
来月は通信はあまりしないならばスーパーパックを申し込んだ次の日に
スーパーパックの解約を来月適用でしる!
633非通知さん:04/02/26 13:41 ID:M6bc8rk9
>>626
こちらこそちゃんと説明できてなかったようで。
そうですね、実際請求されるときはパケット代は18000円で来るかと。
基本料+ミドル定額量+パケ代(18000)+通話料+…みたいな感じで。
ちなみに通話料はガク割で割引されるんで実際請求されるときには
その料金照会で表示されている料金よりかは安くなるかと。
…って自分で書いててよくわからないけど、こんなんです。
理解していただけたら幸いです…。
>>627
そうですな。でも最初にミドルってあったからミドルで計算した次第でした。

…にしてもなれないことするもんじゃあないなあ。
ただでさえ足りない頭なのにがんばったからどっと疲れた…。
7万もいくんだったらスパーが断然。
634非通知さん:04/02/26 13:52 ID:cFwp3n7i
>>629
さっきサイトに行ったら今月の変更は出来ないと・・・。
>>630
考えてます。
>>633
サンクスです。やっぱスパーですかね。
635非通知さん:04/02/26 13:59 ID:fUnBV7D/
>>634
157に電話してオペレータさんに懇願すれば今日なら何とかなるかと

携帯やサイトからの変更はチョト前に適用されてなくてガビーンって
事例が幾つか出てきてるので、157に電話が一番ですよ
636非通知さん:04/02/26 14:00 ID:hoWm1azD
未成年なんですが料金プランを変更する時って親と行かないと無理ですか?
637非通知さん:04/02/26 14:02 ID:cFwp3n7i
>>635
頑張りまつ(w
638非通知さん:04/02/26 14:05 ID:BbB5J5PG
>>636
ケータイからプラン変更できるっしょ?
639非通知さん:04/02/26 14:07 ID:SNhOQCFO
現在、WINを契約している家族がいるんですが
これから1xの端末を買って家族割にする予定です。

無料通話を、家族みんなで分けあえる。と書いてあるんですが
WINのプランと1xのプランが違う様なので
通話料はどうなるんでしょうか。
640非通知さん:04/02/26 14:09 ID:M6bc8rk9
ミドルとスーパーの境界線は
割引なしのパケ代が3万を余裕で超えるならスーパー。
超えなくて20000パケット以上ならミドルって感じかな。
…それにしてもまるで同じIDの人がいる。こういうことってあるんだなー。
641非通知さん:04/02/26 14:14 ID:hoWm1azD
>>638
そうでしたっけ?
でもパケ代かけたくないんで、auショップ行くとしたら親とですかね。
642非通知さん:04/02/26 14:17 ID:M6bc8rk9
>>641
157に電話するという方法もあり。
まあ、親は連れて行かなくても良いとは思うけど。
ただ、契約者名義が親だったら
親がプラン変更しなければならないかも。
643非通知さん:04/02/26 14:31 ID:M6bc8rk9
>>639
通話料の合計から無料の残りを引くという感じになると思う。
まずそれそれの回線で無料分を引いて残ったら、
無料分の残りを他の回線にというように。
ただガク割などの回線とでは分け合えないけど。
644非通知さん:04/02/26 15:21 ID:p961YSpO
当方学割なんですがau電話と固定電話に掛ける場合は通話料半額ですよね。
そこで、今流行りのIP電話に掛ける場合はどう言う料金設定になってるのでしょうか?
固定電話と同じ扱いですか?それとも…?

それと学割が終了した後に自宅割が適用される様になると思うのですが、
こう言った場合自宅の050番号でも割引は適用されるのでしょうか?
645非通知さん:04/02/26 15:40 ID:O9qGs2f9
>>634
以前は25日以降はってなってたけど、結構前に月末2日までに変わった。
だから全然余裕だと思うんだがサイトに書いてあったのか。
電話すりゃ大丈夫だと思うが。
もちろんノーオプションの状態だよね?
646非通知さん:04/02/26 15:44 ID:afX733/V
機能には拘らないのでとにかく安い機種が欲しいんですけど今auショップや
pipitで買う事を想定した場合に安い機種はどの機種でどれぐらいの価格になりますか?
647非通知さん:04/02/26 15:45 ID:VcppDtfY
>>645
割引サービスの変更は翌月からしか無理だよ。
何も加入していなければ当月適用できるけど。
その場合は月末2日前までに加入すれば当月適用される。
648非通知さん:04/02/26 15:56 ID:1QtWZXZc
>>646
ウチの近所のpipitでA5306STなら新規0円だな
649非通知さん:04/02/26 16:00 ID:afX733/V
>>648
auショップやpipitでも0円の機種ってあるもんなんですか?
いくらなんでも0円や1円は無いだろうと思っていましたが…
650非通知さん:04/02/26 16:03 ID:VcppDtfY
>>649
価格の決定権は代理店にある。
auショップだからといってキャリアが価格を拘束できない。
651非通知さん:04/02/26 16:06 ID:afX733/V
>>650
そうなんですか、じゃあそのA5306STと言う機種なら概ね0円に近い価格で
売られてるpipitが多いと考えてほぼ間違いないんでしょうか?
652非通知さん:04/02/26 16:11 ID:VcppDtfY
>>851
そんなこと店による。
653非通知さん:04/02/26 16:15 ID:afX733/V
>>652
そうですか、それじゃ近所の店に聞いてみます。ありがとうございました。
654非通知さん:04/02/26 16:21 ID:fvTNbcX4
3月にAUを新規購入しようかと思ったのですが(年割りで)、
4月1日〜大学生になるので学割が使えるようになります。
4月になってから契約したほうがいいでしょうか?
655非通知さん:04/02/26 16:38 ID:8iqQxivR
今までDポを使い続けてきたのですが、2月末から実家もやっとAU圏内になるということで
親ともども乗換えで家族割をと思っています。

今までDポしか使ったことがないので、機種の選択で現在非常に悩んでおりまして・・・
自分のはおいといて、とりあえず、親にもたせる「文字でかくてみやすい」「シンプル簡単
操作」なものでオススメはないでしょうか。PHSはおろか、いまだにビデオ録画予約がで
きないとわたしに電話かけてくるような還暦すぎた親なのですが・・・。

通話できて、できればメールの受信くらいできるようになってくれれば他の機能は特に
気にしません。『そんなやつに携帯は無理』とサジ投げず、なるべく使い勝手がシンプル
な機種を教えてください・・・・。
656非通知さん:04/02/26 16:48 ID:AnDtC6Ha
いままでのDポの機種をうp!
あなたがあじぽん使いだったら迷わずWIN。パケ死してしまいますよ。
そのほかならばデザインと財布で決めればいいんじゃないかな?
657非通知さん:04/02/26 16:53 ID:hr6TNS36
>>655
カタログの文字サンプルを親に見てもらうのが一番かと。
ちなみに、ウチの親(還暦過ぎ)はA5502Kが一番見やすいと言ってた。
658非通知さん:04/02/26 16:55 ID:1QtWZXZc
>>653
漏れの近所のpipitは東京トヨペットね
どうも、アレは東京トヨペットのキャンペーンモノらしいので、逆に言えば
東京トヨペットのpipitなら(キャンペーン続行中なら)どこの店舗でも
A5306STは新規0円かも(ちなみに機種変は4000円だったかな)
659非通知さん:04/02/26 16:55 ID:bw7XvQcn
質問です。
昔の友人のメアド「sample**@e6.ezweb.ne.jp」にEメールを送って「Undelivered Mail Returne to Sender」が返って来ました。
おそらくメアドを変更してしまったと思うのですが、”e6”の無いメアド「sample**@ezweb.ne.jp」に送っても同じ結果になるのでしょうか?
前者から後者にメアドを変更した可能性ってありますよね?
ちょっと分かり辛いかもしれませんがよろしくお願いします。
660非通知さん:04/02/26 17:05 ID:PtcGWl4c
>>659
@e*.ezweb.ne.jp→@ezweb.ne.jpの変更のときに
@より左側はそのまま引き継げません。
なのでメアドはまるっきり変わってる可能性が高い。
何とかして連絡とって直接聞くしかないと思います。
661非通知さん:04/02/26 17:11 ID:bw7XvQcn
>>660
サンクスです。
という事は「sample**@ezweb.ne.jp」は別人の可能性が!?
もう送っちゃった…(´・ω・`)ショボーンヌ
案の定返信なし。
誰が見てるんだろう?
662非通知さん:04/02/26 17:11 ID:afX733/V
>>658
東京トヨペットですか…当方埼玉なんですよね…

トヨタのディーラーのHP見ればキャンペーンやってるか分かるかも知れませんね。ちょっと見てみます…
663非通知さん:04/02/26 17:14 ID:usRTg6gp
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ..||
 |:::::::::::::::||    〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 ...||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
664非通知さん:04/02/26 17:22 ID:hL0UqbBd
>>661
ただ、わざわざ後からそのsample**@ezweb.ne.jp
に自分で変えて、戻してる可能性もないわけじゃないですな。
最近ではメアドの変更はA1100シリーズ以上だったら自由にできるし。
(C3000、C5000シリーズも)
665非通知さん:04/02/26 17:24 ID:VcppDtfY
元のアドレスに戻すのは数ヶ月経たないと無理。
666非通知さん:04/02/26 17:24 ID:1QtWZXZc
>>659
電話番号わかってるのならau同士ならCメも有りかと

メアドの方はサブドメイン無い場合は倍率うpなので同じアドを取りたくても
取れない可能性も高いですなぁ

>>662
埼玉と東京はお隣さん
多摩地区なんて所沢ナンバーの車がイパーイ

まぁ、auの総合カタログ見て、pipit片っ端から電話ってのもアリかも
667非通知さん:04/02/26 17:28 ID:G+o3xCPd
新規契約の事務手数料というのはどのくらいかかるものなのですか?
地域や店毎に違うのならば相場でお願いします。
668非通知さん:04/02/26 17:29 ID:afX733/V
>>666
地元のトヨタディーラーのHPを見てみたんですがどれもpipitの部分をクリックすると
pipitのHPに飛ばされたりauのHPに飛ばされたりでろくな情報は落ちてませんでした…。

やっぱり電話で調べた方が良さげですね。でも「安いのが欲しいんですけど」
ってトヨタの人に言うのは何故かちょっと恥ずかしい…「他逝って下さい」とか言われそうw
669非通知さん:04/02/26 17:30 ID:hL0UqbBd
>>665
半年くらいだっけ?
まあ、いつから連絡(メール)できなくなったのかわからないし。
@e*だったら多分c3**シリーズだから機種変でアドレス変わっても半年くらい
経ってるんじゃないかなと。
でも、そこから@の左だけを元に戻すのも可能性は低いかな。
ってか、番号知らないのかなー。直で聞けば一発なのに。
670非通知さん:04/02/26 17:38 ID:VcppDtfY
>>667
一律2700円
671非通知さん:04/02/26 17:49 ID:G+o3xCPd
>>670
2700円ですか。どうもありがとうございました。

ある個人のサイトでA5402Sを1800円で買いましたとあったのですが、
それは本体価格が、ということになるわけですね。

新規でA5402Sを入手して一箇月以内に解約して持ち込みで機種変しようと
思っていたんですけど、総費用が一万前後になるみたいで残念です。
672非通知さん:04/02/26 17:53 ID:VcppDtfY
手数料は初月の料金と一緒に請求だからね。
673非通知さん:04/02/26 17:57 ID:VcppDtfY
ってか物腰が柔らかかったから気づかなかったけど即解する気だったんだね( ´∀`)










去ね( ゚Д゚)
674非通知さん:04/02/26 18:11 ID:WAMWNA0C
http://etc.2ch.net/phs/read.cgi/1077443576/194
の下の方の使い方を教えて下さい。
675非通知さん:04/02/26 18:11 ID:G+o3xCPd
>>673
重ね重ねありがとうござ
って書いてるときにスクロールしました。

(聞きづらいけど)これって非道徳的な行為?
676非通知さん:04/02/26 18:18 ID:afX733/V
>>675
別にやってる香具師はいっぱいいる。

別に違法じゃないけどお勧めもしない。あくまでも自己責任で。
677非通知さん:04/02/26 18:23 ID:G+o3xCPd
>>676
そうなんですか。常識知らずでした。
気分を害された方、すいません。
678非通知さん:04/02/26 19:05 ID:8iqQxivR
>>656
あじぽんでもなんでもない古いヤツです・・・たまにメルするくらいなので、パケ死はしない
かなと楽観視してますが、使い始めてみたらどうなることか自分でもちょっと自信ナシ。
自分用はWINも念頭にいれて検討してみることにします。THX!

>>657
たしかにカタログの文字サンプルだとA5502Kが見やすい気がしますねー。問題はオヤジ
とオカンがこの機種の蓋の開け方になじめるか・・・なんか「バキッ」とか折りそうな気が今
からむんむんです・・・。週末にでもauショプで試させてみます。ありがとうー。
679非通知さん:04/02/26 20:26 ID:cyv9u+Ej
E-MailとC-Mailって同じ文字数だったらパケット代は同じ?
680非通知さん:04/02/26 20:40 ID:rNGsBG0I
WINトライキャンペーンの詳細わかりませんか?
681非通知さん:04/02/26 20:42 ID:9b7b65Us
>>679
Cメールは受信が無料で、送信は一律3円(通話料に含まれる)
ただし、Cメールでは改行ができず、50文字までしか書けない。
Eメールは受信も送信もパケット代がかかる。
しかし、250文字でも2円。パケット割に入っていれば0.7円。
682非通知さん:04/02/26 20:53 ID:T99Chwu2
これから先、auは、1Xシリーズを出すのをやめて、WINシリーズを主流にやっていくんですか?
いまからau買うのに1Xシリーズはやめといた方がいいのかな
683非通知さん:04/02/26 20:57 ID:gxH75Rc9
今回出るWIN数機種の比較サイトのようなものはありますか?
エアーエッジから乗り換え予定です
684非通知さん:04/02/26 20:59 ID:s2sCNc7A
>>683
今度出るWINは1機種
W21Hのみ
685非通知さん:04/02/26 21:02 ID:gxH75Rc9
>>684
あれ?ソニエリは??
686非通知さん:04/02/26 21:04 ID:osfFDOIs
>>685
1X
687非通知さん:04/02/26 21:07 ID:gxH75Rc9
>>686
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

勘違いしてた・・・・

つーことは、あの角ばってるヤツと滑らかなのと今度出るW21HがWIN端末なんだ?
W21Hはいつ頃出るのかしら・・・?
688非通知さん:04/02/26 21:16 ID:9b7b65Us
689非通知さん:04/02/26 21:17 ID:osfFDOIs
690非通知さん:04/02/26 21:22 ID:gxH75Rc9
>>689
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
691非通知さん:04/02/26 22:02 ID:zHza0j/g
1のよくある質問ってサイト内の内容で質問なんですが、メールが消失ってのは
消失した事は送信者には分かるのでしょうか?

ちなみにこの内容です。

メールの遅延状況
 ドコモ・J-フォンへのEメールが遅延したり、消失してしまうことが多発
するようになってきました。 原因は出会い系に代表される迷惑メールによ
るサーバーへの負荷と、ドコモが実施している大量送信に対する ドメイン
単位のブロッキングです。現在の状況は、携帯メール遅延総合スレッド Vo
l.4 を参照すると良いでしょう。

692非通知さん:04/02/26 22:07 ID:nF5BvYa/
>>680
詳細はわからないけど
とりあえず端末が5千円引きだったよ
693非通知さん:04/02/26 22:12 ID:wi2pMeiR
関東契約、今A5302CAで来月の上旬からWinにする予定なんですが、
今ミドルパックに入っています。Winからはフラットにする予定なんですが料金は
2400+4200で6600円かかっちゃいますよね?
割引の日割り計算はできないはずなんで。
694非通知さん:04/02/26 22:18 ID:kiYGrTi+
>>693
日割りです。
695非通知さん:04/02/26 22:18 ID:dhXESjv+
>>693
日割りできるよ。ただ機種変当日の5302で使った分のパケ代は割引対象外になるので要注意。
696現在A5302CA:04/02/26 22:28 ID:8gN+6VLS
今機種変検討中なんですが
メモ帳などの機能が充実してるのってありますかね?
メールは週二回くらいしかしないし電話は3ヶ月に1回くらいなので
サブ機能が充実してるものが欲しいのですが(本当はPDA欲しいけど多分無理)
お金ないから出来る限り安くしたいです。上限3000円。
697非通知さん:04/02/26 22:28 ID:wi2pMeiR
>>694-695
サンクスです。
機種変当日はパケ割対象外ですか。ありがとうございました。
698679:04/02/26 22:31 ID:cyv9u+Ej
>>681
パケ割はいってるからE-Mailのほうが安そうだ。ありがとう!!
699非通知さん:04/02/26 22:43 ID:VZE8CE65
auからDocomoにメールすると届きにくいとか普通に電話しても繋がりにくい
ってなはなしを聞きかじってきたのですが、本当なんでしょうか?
700非通知さん:04/02/26 22:52 ID:7+Zsemzx
ペア割りって白ロム持ち込み新規+その場で新規でも適用されるんでしょうか?
701非通知さん:04/02/26 22:56 ID:6iahW1Wk
>>699
俺はauとドコモ両方使っているけど、
メールが届きにくいことはどのキャリアでもたまにある。
でもむしろドコモの方が遅配やエラーが多い気がする。
702非通知さん:04/02/26 23:01 ID:HLHacNHs
フォトメール便を使うと相手にauの絵文字も送れますが、
QVGA液晶の相手だと絵文字が小さく表示されるんです。
どうにかなりませんかね。
有料の「絵文字め〜る」を使えば大きいままでも送れるんでしょうか。
703非通知さん:04/02/26 23:53 ID:kvCLLHEO
>>647
ノーオプションを確認してると思うけど。
704非通知さん:04/02/27 00:01 ID:a6xRB1Nw
SH505ISの携帯です。
SDカードが付いてます。来月から自衛隊行きます。電気機器を持っていけないから
携帯で英語を勉強したいです。SDカードにCDの音を書き込むことはどうやったら
できるんでしょうか?最新のパソコンがないとダメなんですか?予算は四万です。
誰か答えてください。
705非通知さん:04/02/27 00:14 ID:KqADJeLO
今日WINに変えて来ました(^^)
W11Hの青の持ったんだけど待画の所の上の
メール、EZWEB、EZチャンネル、EZムービーってヤツ、
消せないんですが??撮った写真待画にしたいんだけどちょうど邪魔で・・・。
日付&時計も場所ずらせないのかな?
706非通知さん:04/02/27 00:17 ID:2/Bh/Mfu
>>705
説明書読もう
707非通知さん:04/02/27 00:41 ID:+BtVEdTk
はじめまして。今度auに新規加入しようと思う者なんですが、

通販を利用し、関東地域契約の『コミコミOneオフタイム』で契約し
今住んでいる奈良で使う時、通話料金が関東地域内で使うのと違ってくるのでしょうか?

auHPには、
『関東地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。』
とありましたが、『その地域の通話料』がわかりませんでした・・・

下手な文ですいません。宜しくお願いします
708*hina*:04/02/27 01:01 ID:6q4jGfTe
>>604

即レスありがとうございました。
参考にしてみます。
709非通知さん:04/02/27 01:09 ID:ZNKiuKqh
資料請求ってauHPからできないのかな?
710非通知さん:04/02/27 01:22 ID:SJ+aRCVB
>>704
スルーされてるっぽいから一言言っておく。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076081836/l50
ここで聞いてみれ。
711非通知さん:04/02/27 01:43 ID:u2Rg/dAl
今日初めて写真取れる携帯に機種変した香具師なんですが、すべての機種で写真撮るときの音って必ずでるものなんですか?
それとも盗撮とか流行って最近になって防止用に音がでるようになったの?
図書館でマナーモードにして携帯いじって操作方法覚えようと写真とって見たら音がでたのですごくびっくりした
周囲に人いなかったのが幸いだったけど
712非通知さん:04/02/27 02:49 ID:6qM7wSmk
今、A5303Hを使っており、1年超えたので機種変を考えているのですが、
現在の機種より音(着信音)が良い物はあるのでしょうか?
713非通知さん:04/02/27 05:29 ID:afvM/Lls
はう(⊃д⊂)
先月なのですが
ちょっとEZweb使いすぎてしまいました
以前ここで『パケットプランは後から変えられる』
使いすぎたら後から高いプランに変える事ができる
これを思い出しauショップに行きました。
そしたら店員は
『そんな事はできません。
申込みの翌月からの適用です』
と一蹴でしたヽ(;´Д`)ノ
俺の勘違いだったのですか?場所は埼玉です
714非通知さん:04/02/27 05:39 ID:mbGpXsJO
>>713
>>10 から適当に抜粋
オプション無し状態からなら当月適用可能
*当月変更は不可*
当月適用→次の日解約 or 当月のみ適用
715非通知さん:04/02/27 06:12 ID:0TjvHpSE
オプション有ると駄目なんだ
716非通知さん:04/02/27 07:04 ID:eTMTrZny
WINのEZフラットに加入するとEZWEB、Eメールが定額になりますよね。
そのEZWEBなんですが、どのようなサイトでも追加料金は一切かからないのでしょうか?
ヤフオクをやろうかと思いまして・・・
717非通知さん:04/02/27 07:11 ID:QQOt0p1n
>>716
定額なのはパケ代だけだよ。
718非通知さん:04/02/27 07:22 ID:eTMTrZny
>>717
ということは、ヤフオクをいくら見ても課金されないと言うことで良いのでしょうか?
719非通知さん:04/02/27 07:37 ID:QQOt0p1n
>>718
パケ代はね。
・ヤフーの有料サービスを利用した場合のヤフーへの支払い
・その他有料サービスを利用した場合の当該事業者への支払い
とかは今までどおり発生します。
720非通知さん:04/02/27 07:44 ID:eTMTrZny
サンクス!
よーし、機種変するぞー!
721非通知さん:04/02/27 08:30 ID:C+ZkO8cs
洋式トイレで小を済ませ、流すのと同時に携帯を胸ポケに入れた。
すると、便器の中へ「ドポン!」
俺は一瞬、何が起こったのか分からなかったが、原因は胸ポケに穴が空いていたことだった。
「ごぉぉぉぉぉ」という水流に呑まれること2秒、急いで引き上げティッシュで拭いた。
相当焦ったが、しばらく問題なく使え、水没マークも反応無し。
意外に携帯って強いんだなーと思ったのもつかの間、だんだん反応が鈍くなったので電源を切った。
再度電源投入すると、画面の半分くらいが黒くなっている・・・そして液晶は消えた。




昨日の出来事でした。
今日は何か良いことがあるのだろうか・・・(鬱
722714:04/02/27 08:56 ID:V8wmwi6G
>>714
ありがと
なるほど毎月いったん終了させて
月の最後に1番安くなるプランを適用させれば
いいんですね?
月のパケ代3000円(パケ割)くらいの俺には
あんまりメリットないのかな?
使い過ぎた月は結局5000円弱でした
723非通知さん:04/02/27 09:23 ID:06FQGlx0
>>714
あのさ、どこをどう読めばそんな答えが出てくるのよ。
これだから厨房は・・・(ry
724非通知さん:04/02/27 09:25 ID:06FQGlx0
↑スマン、誤爆した
725非通知さん:04/02/27 09:51 ID:CDHtxWNn
>>711
カメラ付ケータイ発売当初から盗撮行為の懸念があり、初期の頃から撮影音は
消せませんでしたよ。どうしても撮影音が嫌なら普通のデジカメを使いましょう。

726非通知さん:04/02/27 10:23 ID:G5TaJVGk
>>723
マジレスかと思って何回も読み直しちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
727非通知さん:04/02/27 11:10 ID:Md8xBrlZ
アプリを楽しむためには、PHASE3とBREWとiアプリDXではどれがいいのですか?
728非通知さん:04/02/27 11:18 ID:qkHzMdNr
>>727
BREWはアプリが少ないですよ。
しかも公式のしかなくて有料のものばかり。
BREWはお勧めできないですな。
729非通知さん:04/02/27 11:20 ID:Md8xBrlZ
では、PHASE3とiアプリDXでは、どちらがアプリ容量は大きいのですか?
730非通知さん:04/02/27 11:37 ID:qkHzMdNr
>>729
なぜ検索しないのですか?
調べる気ナッシングですか?
731非通知さん:04/02/27 13:02 ID:mcLpp3ML
>>721
端末が戻ってきたことだけでも喜べ。
おれの友達(女性19歳)は和式トイレ使用後立ち上がるとき
けつポケットに入っていた携帯が落ちて
水と一緒にごごごごご〜〜っと流れて行った。

完全に乾かして持っていけば、新品交換を強く訴えたら新品交換になるんじゃないか?
お勧めはしないけど。
732非通知さん:04/02/27 13:44 ID:wV0A4j8Y
ここは質問スレですが、
相談ごとを書き込んでもいいんですか?
733非通知さん:04/02/27 13:47 ID:iIGbCNRC
人生・恋愛相談は不可
734非通知さん:04/02/27 13:50 ID:wV0A4j8Y
イタデンのことなんですが…
735非通知さん:04/02/27 13:56 ID:mcLpp3ML
まぁ、書いてみそ。
あまりにもすれ違いだったらほかのスレへ誘導してくれる人がいる。かも。
そっちにコピペすりゃいい。
736非通知さん:04/02/27 14:11 ID:wV0A4j8Y
最近携帯をはじめて買ったんで、右も左も分からないんです。
それで昨日、よく分からないメールが着たんですね、
内容は確か
「新規入会おめでとう 入会金2500円払ってもらいます。月々300円 退会したい方はこちらにお電話ください」
ってかんじで、見覚えないんでそこに電話したら、
誰かが出たんです、なんか電子声のような録音声のような、
意味わかんないのできったんです、そしたらまたメールが来て、
そのないようが
「新規入会ありがとうございます」って言うメールと
「そのなぜか入会してしまったHPのアドレスが載っているメール?」
が着たんです。そのHP行ってみたらエロサイトっぽくて…
入会案内って所見てみたら「初期入会2万いくら」ってかいてありました…
どうすればいいのか…
737非通知さん:04/02/27 14:13 ID:q1oybtdq
北を向いて
西にあるのが左
東にあるのが右
738非通知さん:04/02/27 14:18 ID:wV0A4j8Y
737
そんなことでこの問題が解決したらいいですね…
739非通知さん:04/02/27 14:25 ID:/KICS+/N
>>796
Q2課金ケテーイ
残念ながら来月の請求書を見て師ぬでしょう。
740非通知さん:04/02/27 14:27 ID:wV0A4j8Y
796=736ですよね、
師ぬ…
741非通知さん:04/02/27 14:34 ID:XOTuFVQj
>>736
対処方法について判らなければ警察に相談してください。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no12/net/net12.htm
742非通知さん:04/02/27 14:35 ID:YgfbecdR
>>736
放置プレイで十分。
何か実害が発生しそうだったら警察へ。
電話掛けただけで入会(契約)なんてできないし。
気にしなくていいです。
743非通知さん:04/02/27 14:36 ID:YgfbecdR
>>736
あとQ2だろうが有料サイトだろうが電話会社が料金回収代行やるから
直接請求される事が今度あっても100%嘘です。
744非通知さん:04/02/27 14:37 ID:LfeTnS7J
http://www.ttb.go.jp/service/seikyu.html
>【参考】
>○ 郵送された「最終通告書」には"携帯電話Q2サイト"との表記がされているようですが、
>携帯電話から直接"ダイヤルQ2"へ接続されることはありません。
745非通知さん:04/02/27 14:40 ID:wV0A4j8Y
741-742
ありがとうございます。
そういえば入会案内に、
5日以内に銀行に振り込みとか書いてありました。
5日以内にしないと請求書がどうとか、
気にしなくて平気ですよね。
746非通知さん:04/02/27 14:40 ID:YgfbecdR
>>745
まったく無視してOK
747非通知さん:04/02/27 14:42 ID:wV0A4j8Y
743-744
打つの遅いんで先に書き込まれました、
ありがとうございます。
748非通知さん:04/02/27 14:44 ID:V88n8b7e
>>736
まだ不安ならこっちで相談してみ。

【携帯詐欺】怖いよ〜〜【心配です】その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076387277/
749非通知さん:04/02/27 14:46 ID:wV0A4j8Y
皆さんありがとうございました、
2chって本当すばらしい(;つД`)
でも何かあったらまた書き込みます、
750非通知さん:04/02/27 14:49 ID:uk0OTYX7
質問です。
今エアエッジをネット25で使っています。(5400円)
最近出先でネットすることが少なくなり、AU携帯電話と一緒にしたいと思いました。
今携帯はAUです。(月3000円程度)
家族がAUなのでこのまま携帯と時々のデータ通信(PCによる)をAUにしたいと思いますが
どのような方法がありますか?
金額は月に8500円くらいなので、これくらいの支出でと思ってます。
AUやDIONのサイトを調べたのですが、組み合わせが良くわかりません。
詳しい方、宜しくお願いします。
751非通知さん:04/02/27 14:58 ID:mcLpp3ML
auでPC接続はするな。絶対ニダ!
H"をデーターパックminiにしてそれで通信したほうがいいよ。
752非通知さん:04/02/27 15:44 ID:uk0OTYX7
>>751
そうなんですか・・・。金額が張るのかな。
2本の回線を1本にした方が安くなるかと思ったんですが・・・。
753非通知さん:04/02/27 15:45 ID:uk0OTYX7
>>751
データパックminiをみてみます。ありがとう。
754非通知さん:04/02/27 15:58 ID:5qXsxx8C
::::携帯の機種変更について:::::
auの人はは2000円+新しい電話機の価格です。と言いましたが、
ショップのお兄さんは、
半年以上使用なら、・・・11800円
2年以上使用なら・・・7800円と言われました。
使用年数で、電話機の値段が、変わるんでしょうか???
機種変更で0円の機械にはできません・・・とも言われました。
なんかよくわかりません。
よろしくお願いします。

755非通知さん:04/02/27 16:04 ID:Evl3EARb
>>754
現在使用している端末を半年以上使用しているのなら、11800円で機種変更できるという意味じゃないかな?
というよりも、どうしてそのお兄さんに詳しく聞かないのだろう
756非通知さん:04/02/27 16:17 ID:mcLpp3ML
>>752
携帯はPHSとくらべると通信料金がすごく高いですよ。という意味。
757非通知さん:04/02/27 16:32 ID:YgEbRWvC
>>749
まぁ取った行動が余りに素人だから可哀想に思って皆レスくれたんだけど、
本来なら「今時そんな餌で釣られるかよ(・∀・)ニヤニヤ」的論外な行動かと。w

ところで最近は電話かけただけでアドレスわかるのかね
電話掛けた後にメール来るってタイミング良すぎる気がするが。
アドレスと番号が両方知られてるとすると、この先その手の迷惑メール増えるかもよ。
メアドくらいは変えといたほうが良いかもね。(・∀・)ニヤニヤ


多分偶然だろうけど。
758非通知さん:04/02/27 16:53 ID:0ne+HT+1
>>757
俺も電話してきただけの奴にメールできる可能性あるぞー
Cメールで
759非通知さん:04/02/27 17:00 ID:YgEbRWvC
>>757
あ、Cメか。納得。

もしかして漏れ… (・∀・)ニヤニヤ されてる?(´д`;)
760非通知さん:04/02/27 17:16 ID:hnfH0azY
>>714
亀レスだけど
パケ割で月々3000円かかってるなら、
月2400円でミドルパックにしたほうがよさそう
多分、今年になってからだと思うけど、
今までコミコミ8000円分だったのが、
最近auのページ見たら10000円分まで込みになってた
10000円分ならそうそう超えないだろし

詳細はauのホームページで
761非通知さん:04/02/27 17:27 ID:hnfH0azY
>>714というよりは
>>722宛てかも
誤爆スマソ
762非通知さん:04/02/27 17:44 ID:hhVsljpj
ボイスレコーダー搭載の機種は無いのでしょうか?

今後発売する予定などもあれば教えてください
763非通知さん:04/02/27 17:55 ID:QQOt0p1n
>>760
最初から 10,000 円分だよ > ミドルパック。
764非通知さん:04/02/27 18:22 ID:LW5l1sNG
最近の機種でgifアニメを待ち受けに設定できるやつある?
765非通知さん:04/02/27 18:26 ID:Is7YvD4m
今日、W11Hに機種変したんだけど…

[EZフラットは今月ご利用分から適用となります。]

↑今日から適用されるということ?
766非通知さん:04/02/27 18:58 ID:aBGmgAom
ミドルパックに限界を感じ、明日ぐらいにwinに変えようかと思ってるんですが
winに変えたら、その月のパケット通信料にミドルパックは適用されなくなるんですか?
767非通知さん:04/02/27 19:01 ID:juNaiPwQ
>>765
「今日」は「今月」だよね?
768非通知さん:04/02/27 19:04 ID:5VjBFTrm
単発の質問なんですけど、携帯の通販って安全ですかね?
愛知県の携帯倉庫というところで三洋のやつを買おうと思ってるんですが
769非通知さん:04/02/27 19:07 ID:Is7YvD4m
>>765 今日の15時に開通テストを行ったので、
それ以後に使ったパケ代はEZフラットに適用されるということですか?
770非通知さん:04/02/27 19:30 ID:XBuLl94p
>>766
ミドルパックに限界を感じたらスーパーパックに変えるのもまた一興。
1Xでの各種パケット割引はwinに変えた日の前日まで適用、定額料日割り。
変更当日に1Xで使っていた分は割引の適用はされない。

>>769
「今月ご利用分から」適用なので「今日から」も適用範囲内ではないかと。
771ハイパーヨーヨー:04/02/27 19:34 ID:nRmXXCWA
auのパケット代って3分の1なんですか?
772非通知さん:04/02/27 19:37 ID:Is7YvD4m
>>771 なんだろうねwwwwwwwwwwwww
773762:04/02/27 19:40 ID:hhVsljpj
レスが無いってことはボイスレコーダー搭載の機種は無いのかな・・・。
774非通知さん:04/02/27 19:41 ID:pJPlwSLU
>>773
【グロパス】A5505SA Part1【ラジオ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075812405/
775非通知さん:04/02/27 19:43 ID:GvLGvWFO
ちょっと質問したいのですが、去年の3月15日に契約して
今年の3月に解約したいんですが、解約するのは
15日まで待たなければ一年使ったことにならないのでしょうか?
それとも3月に入った時点で一年
使ったことになるのでしょうか?お願いします。
776非通知さん:04/02/27 19:45 ID:pJPlwSLU
>>775
まだ間に合うので急いで157。
777非通知さん:04/02/27 19:49 ID:GvLGvWFO
>>776
どうもです。
778非通知さん:04/02/27 20:12 ID:dCp1UkPA
年割って、ちょうど1年目で解約したら解約料とられないの?
779非通知さん:04/02/27 20:13 ID:Gml9lW/n
学割に加入していて2年目に入っても割引なしですか?
780760:04/02/27 20:26 ID:hnfH0azY
>>763
そうなんだ
どっから8000円なんて出てきたんだろ
ゴメン、多分思い込み・・・
781非通知さん:04/02/27 20:28 ID:5WLa3T/K
>>779
学割という名の割引がある
782非通知さん:04/02/27 20:29 ID:4azy52vQ
775とほぼ同じことききたかったんだけど…
どっちだったんだろ…
783非通知さん:04/02/27 20:59 ID:h51ws96B
毎月届く料金案内書に書いてる。
784非通知さん:04/02/27 21:10 ID:QyMKnjTt
すいません、初心者なのであまり詳しくないので聞きたいのですが、
C415Tの携帯のアドレスを変更してくれと母親に頼まれたのですが、自分が持ってるやつは
Eメールの設定→その他の設定でできたのですが、このタイプは違うみたいなのですが
説明書にも書いてないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
785非通知さん:04/02/27 21:22 ID:H2llOYBi
>>784
変更できません
786非通知さん:04/02/27 21:24 ID:juNaiPwQ
>>778
そういうことです。
787非通知さん:04/02/27 21:26 ID:QyMKnjTt
>>785
古いタイプの人は、変えないとアドレスを
かえることもできないんですか?
788非通知さん:04/02/27 21:28 ID:Gml9lW/n
KDDIからヤマト運輸のメール便でWINの案内みたいのが届いたのですが、
全国規模ですか?
789非通知さん:04/02/27 21:35 ID:XBuLl94p
>>787
C415TはEZweb@mail対応機です。
自由にアドレス変更するにはEZwebmultiに対応した電話機が必要。
なのでそれに対応した電話機に機種変する必要があります。
790非通知さん:04/02/27 21:36 ID:3OGv33hK
>>788
うちにもキタ
791非通知さん:04/02/27 21:39 ID:P703s5mq
vodafoneユーザーなんですが、明日au行こうと思います。
auで一番優れてる機種はなんですか?
792非通知さん:04/02/27 21:44 ID:juNaiPwQ
一番(デザインが)優れているのは、INFOBARってことで。
793非通知さん:04/02/27 21:53 ID:QyMKnjTt
>>787
それが、何を意味するのかはよくわからないのですが、
無理だということは、わかりました。ありがとうございました
794非通知さん:04/02/27 21:53 ID:5WLa3T/K
>>791
性能だと
A5502K、A5501Tあたり。
性能重視なら春モデルを待ってもいいかと。
795非通知さん:04/02/27 21:55 ID:XBuLl94p
>>793
まあ、要は最近の機種に変えないと無理だってことです。
796非通知さん:04/02/27 21:57 ID:P703s5mq
>>794
ありがとです
797教えてやれよ:04/02/27 22:00 ID:rnAcO5Ue
あっとメールのユーザーでもメアドは変えられるよ。
あっとメールのサービスを一回外して5分後にまた入れば初期設定でメアドの取り直しになるだろ。
798非通知さん:04/02/27 22:10 ID:XBuLl94p
>>797
えっそうなの?知らんかった…。
でもそれって一回はずしても初期設定画面で
メアドの設定画面にならないで初期設定されて
メアドが引き継がれるってことはないよね?
サービスだけはずしても端末側のメアド情報は残ってるし。

とりあえず逝ってきます。793さんスマソ
799ヤマトは:04/02/27 22:11 ID:rnAcO5Ue
3万2千台をau法人契約してるからだよ。ドライバーはau持たされてる。
800非通知さん:04/02/27 22:19 ID:NUWUwzub
携帯なくしたんだけどauアフターサービスで買いなおすとどれくらい安く買えるの?
801非通知さん:04/02/27 22:22 ID:5WLa3T/K
>>800
なくした携帯が使い始めてどれぐらい経っているかによる。
6ヶ月未満でなくしてるとうまみあり。
6ヶ月以上使っているといまいち。

購入価格はauショップやPipitでの新規の価格。
802非通知さん:04/02/27 22:23 ID:rnAcO5Ue
このメアドの変え方は店員には嫌がられるけど必ず出来るよ。日割りだし。
803非通知さん:04/02/27 22:25 ID:NUWUwzub
>>801
アリガd。
さすがに11ヶ月も使ってるとさ、機種変のが安いかな?
別に変えなくても現行機で満足してるんだけども。
804非通知さん:04/02/27 22:26 ID:3OGv33hK
街で拾った新型の携帯をAUショップに持っていって
機種変しようとすると、逮捕されますか?
805非通知さん:04/02/27 22:29 ID:pJPlwSLU
>>804
はい。
このスレで聞く事じゃないような。
806非通知さん:04/02/27 22:30 ID:g6AQktuf
端末側のメアド情報を抜く事を
auショップでは「キー交換」という作業名?だよ。
807非通知さん:04/02/27 22:43 ID:2Ht61OZy
>>799
それって西濃じゃなかったか?
808非通知さん:04/02/27 22:47 ID:5WLa3T/K
>>803
機種によるけど量販店の7ヶ月以上機種変とauショップの新規は同じぐらいだから
あんしんサービスを使うほどの事でもないかな、私見では。
あんしんサービスって基本的に入手出来るのは同じ機種の同じカラーで
もう在庫がない場合は同じ機種で違うカラー、製造終了ならショップ指定の同時期発売の端末って順番。

オレはC5302CA使っていてなくしたんだが、その時にはA5302CAは製造が終わっていて
ショップでA5401CAかA5306ST、A5303H2の中から選べって言われた(全部値段は違うけど)
A5401CAにしたんだが、これは(゚д゚)ウマーなケースだろうな。
809U-名無しさん:04/02/27 22:47 ID:5WLa3T/K
C5302CAじゃなくてA5302CAだった、スマソ
810非通知さん:04/02/27 23:07 ID:uFyO9UAE
初心者質問でスマヌ。 かなり嫌いなドキュモ女から電話がかかってくるんですが
着信拒否したら相手にはどんなメッセージが聞こえるんでしょうか?
メールも受信拒否設定したんですが、どんなメッセージで返ってくるのか教えて欲しいです


811非通知さん:04/02/27 23:11 ID:LfeTnS7J
>>810
とりあえず自宅の固定電話番号を着信拒否して、電話してみ。
確認後、解除するのを忘れないようにナーw
812非通知さん:04/02/27 23:22 ID:kmkvSbMN
今日au新規で買ってお知らせメール皆に教えようと思ってるのですが
電話番号と暗証番号を入力するところでどーしても合いませんって言われます・・・
電話番号が間違ってるわけないので店で申込書に書いた暗証番号も
間違ってないと思うのですがなぜできないのでしょうか?
他に考えられる方法ありますか?よろしくお願いします
813非通知さん:04/02/27 23:22 ID:uFyO9UAE
>>811 今やって見ました。着信拒否の場合「この電話番号はお受けできません・・・」
と勝手に留守電につながる2種類があった。 これだとあからさまに嫌がってるのが
分かってしまう・・・。 もっとさりげない拒否の方法はないのだろうか。電話した
途端「ツーーツーー・・・」と切れてるとか。 
814714:04/02/27 23:26 ID:mbGpXsJO
亀レスだけど。
>>723-724 >>726 >>760-761
このへんは >>722 = >>713
間違って 「714」 と書いたのが混乱の原因かと。
私が書いたのは >>714 ID:mbGpXsJO だけです。
EメールとCメールを月に何通か送るだけだから料金で困ってないし。
815非通知さん:04/02/27 23:31 ID:UAaulEAi
今まで2年間この携帯↓を使ってたのですが
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/c3001h/index2.html
ちょうど近所のAUショップで2年以上使用&1000ポイントで
ttp://www.stel-web.com/line_up/a1303sa/index2.html
と無料交換するキャンペーンを実施中なので交換しようか悩んでいます。
A1303SAのスレを読んで見たら、バッテリーの持ち以外は不満がないものの
サンヨーは伝統的に通話品質と受信感度が悪いとのこと。
2年前の日立製品と比べても劣るほどなのでしょうか?
今の携帯に特に不便を感じてるわけではないのですが
ちょっと気分転換に換えてみようかと思ってるのですが
そこら辺が悪くなっちゃうのはさすがに避けたくて・・・。
816非通知さん:04/02/27 23:36 ID:TaF9HSlF
質問です。今度新規購入を考えていてその際YOU選番号を利用したいんですがauショップや
PiPitは端末価格が高く購入を踏み止まっています。そこで質問なんですが家電量販店で
新規契約・開通をした後すぐ(または翌日)にショップへ
行ってYOU選番号を利用した番号変更をする事は可能なのでしょうか?教えて下さい。
817非通知さん:04/02/27 23:38 ID:k53yKbBV
2000円でできるよ
818非通知さん:04/02/27 23:40 ID:Ikr5Hwcw
ユー選で番号を変更できるのは三か月後ですよ
819非通知さん:04/02/27 23:50 ID:NMTUSlIV
>>812
初期状態では機種固定の暗証番号になってる可能性がある。
説明書は確認済みかい?
820非通知さん:04/02/27 23:59 ID:KMwVPPzq
auの3月年割、ガク割加入予定者、注目!!!!
契約解除料が変わります。
従来→1年目3000円、2年目→1000円
新制度→何年目でも3000円
ただし、以前からの年割・ガク割使用者は従来のものを適用。
821非通知さん:04/02/28 00:00 ID:9IfEK4yy
すいません、>>707ですが、やはり実例が少なすぎるのでしょうか・・・
822非通知さん:04/02/28 00:04 ID:eemUHKaM
>>817-818
そうですか…。ありがとうございました。
823非通知さん:04/02/28 00:06 ID:kTP1UmrP
>>812
店員から、お知らせメール用の控えはもらった?
アレに君の知りたい暗証番号が記載している
824あつ:04/02/28 00:13 ID:mKYmQnU1
すいません2チャンやりたくて、ドコモからW11Hに、変えたんですが ドコモの時はスレ30超えたら検索できたんだけど、この携帯だと検索までは出来るんだけど検索にほとんど引っかからない..検索は無理なんでしょうか?
825非通知さん:04/02/28 00:55 ID:FHJbufmW
>>824
文字化けが原因

詳しくは専門の板・スレへ
826823:04/02/28 01:00 ID:T+Rh8oWH
>>823
そんなんもらってないです・・・
くれるものなのですか?
>>819
説明書も読んだのですが。
827非通知さん:04/02/28 01:05 ID:kTP1UmrP
>>826
どこで買ったのかは知らないけど、ショップ?
ショップでメモリーコピーと同時にお知らせメールを頼めば、
利用できます。
終わったら、引渡し時にお知らせメール用の控えをもらえるので、
それを見ながら操作すれば問題なし
828823:04/02/28 01:08 ID:T+Rh8oWH
>>827
買ったのはauショップなんですがドコモの前の機種が古すぎて
メモリーコピー出来なかったんです。
それにお知らせメール用の控えなんて入ってないです。
ショップの人が入れ忘れたのでしょうか?
829非通知さん:04/02/28 01:17 ID:kTP1UmrP
>>828
ごめんね
お知らせメールはメモリーコピーしないと(出来ないと)
だめなんです。
メモリー読み出しと同時にサーバーにメモリを保管することで
利用可能になるサービスなので。
…がんばって自力で「お知らせメール」打ってください
830823:04/02/28 01:21 ID:T+Rh8oWH
>>829
なんとーーーーーーかなりめんどいです。。。
では暗証番号が間違ってたわけではないんですね。

しかしそれなら店員はそのことを説明すべきだと思うのですが・・・
831821:04/02/28 01:36 ID:9IfEK4yy
>>821 自己レスですが、解決しました。ちなみに、

11 名前:非通知さん 投稿日:04/01/27 02:30 9zGjj1Yi
【関東・中部のオフタイムプランを、それ以外の地域で発信した場合の通話料】
このことを疑問に思っている方は非常に多いです。なぜなら、auが公表している注意事項↓

>関東・中部地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。

の文章に問題があり、ユーザーの誤解を招いているからだと思います。

もし事実に沿って訂正するなら、

>関東・中部地域以外で発信された場合の通話エリアは、当該地域およびその隣接県の区分が適用されます。

と、auは訂正すべきだと思う。

つまり例えば、関西からオフタイムプランで発信する場合、
平日昼間 ⇒どこにかけても50円/分

au電話以外の携帯・自動車電話・PHS
関西とその隣接県以外のau電話へかける場合 ⇒20円/分

(当然、関西在住のau同士なら16円や14円になる)

となります。
みなさん、このことを覚えてしまいましょう。



との事です。スレ違いっぽかったッスね・・
832あつ:04/02/28 02:36 ID:mKYmQnU1
>>825さん 専門のサイトって何処あるんですか?
833非通知さん:04/02/28 02:40 ID:FHJbufmW
>>832
自分で探せ 何でも聞くな












携帯→2ch運用情報スレッド5
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077296381/
とかな
834あつ:04/02/28 02:57 ID:mKYmQnU1
>>832さん、ありがとうございます。 正直に言います。わからんかった…
835あつ:04/02/28 03:01 ID:mKYmQnU1
833の間違えでした。 何かダウンロードするんですか?本当にすいません。
836非通知さん:04/02/28 03:14 ID:FHJbufmW
>>835
面倒だと思うけど、>>833のリンク先全部嫁
紹介されてる公式&私家版メニュー全部試せ
メニューによっては検索も使えると思われ

アプリも有るけど、ここに来て鯖負荷の問題が出てきてるので
リンクは貼れない スマソ
837非通知さん:04/02/28 03:32 ID:1G86gXd/
携帯代払わなかったらどれくらいで強制解約されるもんなの?
838非通知さん:04/02/28 03:38 ID:JTXcECMw
auに代えたいんですけど
auは迷惑電話の拒否機能はどうゆうのがあるんですか?ウインにしたいんですけど迷惑電話ストップサービスみたいなのありますか?迷惑電話着信履歴にも残したくないんですが・・・
839非通知さん:04/02/28 04:22 ID:ucUxVzYF
イイ!着うたサイト教えてください。できればイイ!えっちなサイトも教えてください。
840非通知さん:04/02/28 04:32 ID:Zu+QCKmu
841非通知さん:04/02/28 04:38 ID:ZGzLyErA
子と母が家族割をしてて、父と母が離婚したら家族割はきかなくなるの?
842841:04/02/28 04:39 ID:ZGzLyErA
あ、子の親権は父です
843非通知さん:04/02/28 06:51 ID:blqoBhi3
>>841
そんなモン、ヴァカ正直に申告しなければ良いだけでは??
844非通知さん:04/02/28 07:56 ID:uDCh/z++
うむ
845699:04/02/28 08:19 ID:dGaDQCh2
701さん
ありがとうございます。仲間内がドコモばかりなのですが、僕自身はauの方が良い気がするので迷っておりました。
846非通知さん:04/02/28 08:48 ID:zVQziN+F
現在学割でスタンダード加入です。
WINに機種変更し定額制にしたいのですが、いつするのがよいでしょうか?
今日してよいものですか?または、あさって(3月1日)まで待ったほうがよいですか?

今月の使用料金3000円
スタンダードなのであと1000円分使えます。

なんか、プランを変更すると当月分がさかのぼって適用されると言ったうわさを聞いたので、ここで質問してみたいと思います。
よろしくお願いします。
847非通知さん:04/02/28 08:59 ID:jAKhSnSG
画質とメモリ容量と着メロ・うた重視で選ぶならどの機種ですかね?
848非通知さん:04/02/28 11:01 ID:r6kI1EbP
「年割」って、12ヶ月目の月だったら解約の日は何日でもいいのでしょうか?
849あつ:04/02/28 11:26 ID:mKYmQnU1
>>836さん、見れるところ見つかりました。本当にありがとうございます。
850非通知さん:04/02/28 12:04 ID:jfUv+wbF
>>847
画質って何?
カメラだったらWINとINFOBARは論外。
着うたは金掛かるからミドルで間に合わないならカメラ捨ててWIN。
待てるならWINでいいのが出るまで待つのが賢い。

>>848
そう
851非通知さん:04/02/28 12:53 ID:la4y8XLK
今一番おすすめの機種ってなんですか?
852質問です:04/02/28 12:54 ID:YKPUNoXd
auの支払いを銀行振込からクレジット払いにしたいんだけど
もし嫌になったらすぐ銀行振込戻せる?
853非通知さん:04/02/28 12:58 ID:/is8C8Lz
>>852
たしか葉書を取り寄せて郵送で申し込んだような・・・。
すぐってのは難しいかと。
854非通知さん:04/02/28 13:00 ID:FrJWsEdn
インフォバーって何月に発売しましたっけ?
855非通知さん:04/02/28 13:01 ID:jfUv+wbF
>>851
何を重視するかによってお勧めは変わる。
定額ならWIN、カメラの画質ならカシオ、バランスなら東芝等など。

>>852
戻せる。すぐはわからんけど

>>854
11月末と12月中旬
856非通知さん:04/02/28 13:02 ID:P7rkn0Gv
>>813
について、俺もまったく同じ状況なので知りたいんですが、やっぱり他に何もないですか?
857非通知さん:04/02/28 13:05 ID:FrJWsEdn
>855
サンキュー!
858非通知さん:04/02/28 13:05 ID:jfUv+wbF
>>856
端末での着信拒否の場合は話し中のようになる機種はあるけど。
859非通知さん:04/02/28 13:05 ID:jfUv+wbF
>>857
間違った(w
さっき書いたのはWINだった。
INFOBARは10月31日だった。ゴメソ
860非通知さん:04/02/28 13:08 ID:jfUv+wbF
あとINFOBAR4月にも杏仁とか出るね。
861非通知さん:04/02/28 13:11 ID:zVQziN+F
現在学割でスタンダード加入です。
WINに機種変更し定額制にしたいのですが、いつするのがよいでしょうか?
今日してよいものですか?または、あさって(3月1日)まで待ったほうがよいですか?

今月の使用料金3000円
スタンダードなのであと1000円分使えます。

なんか、プランを変更すると当月分がさかのぼって適用されると言ったうわさを聞いたので、ここで質問してみたいと思います。
よろしくお願いします。
862856:04/02/28 13:15 ID:P7rkn0Gv
>>858
機種によりますか…うーん。
情報ありがとうございます。
863非通知さん:04/02/28 13:29 ID:FrJWsEdn
>859-860
再びサンキューw
W11Kも新色でるとか本スレでみかけたんだけど、ホントにでるのかな?
でるとしたらいつ頃だろう・・・
864非通知さん:04/02/28 13:58 ID:ubZZnuef
1年以上たたずに解約すると解約料金というものはとられますか?
865非通知さん:04/02/28 14:08 ID:fdllWzlE
>>852
ショップで変更しても自分で変更しても
銀行との兼ね合いで一月先とかに二月先になる可能性あるんで注意してください。
>>861
こっち関西なんだけど
プランの変更はいつ変更しても翌月適用だから、3/1に変更すると4/1から注意してください。
今月中に変更したいなら今日、明日中です。
使い放題のEZフラットの適用は当月からだからいつ変更しても一緒です。
こっちは変更した日から切り替わる"はず” 曖昧スマソ
>>864
年割の解除料が3000円引き落としです。
866864:04/02/28 14:13 ID:ubZZnuef
ありがとうございます。
867非通知さん:04/02/28 14:28 ID:uri603qy
雑談スレに書いちゃったんですけど質問いいですか?
テンプレのサイトに  
「機変6ヶ月」での機種変更は、181日目から
「機変10ヶ月」での機種変更は、301日目から
とありますが、東京では割引価格適用は何ヶ月からんでしょか?
868非通知さん:04/02/28 14:42 ID:Vt2ReTpL
>867
三種類。
181日目からと361日目からと721日目から。
869867:04/02/28 14:46 ID:uri603qy
すいません181日未満、 181日目〜、 361日目〜、 とではいくらぐらいの差があるのでしょうか?
サポセンに聞いた方が良いですかね^^;
870非通知さん:04/02/28 14:58 ID:JMAz1Mun
つか、値段なんて店毎で若干違うぞ‥
テキトーでいいなら、区割り毎に¥2000〜3000くらい違うかな@とうほく某所
871非通知さん:04/02/28 15:00 ID:JMAz1Mun
ついでに。 721日〜 だと、新規よりビミョーに安い。
872867:04/02/28 15:18 ID:uri603qy
docomo みたく10ヶ月以上で一気に1万円安とかではないんですね。
どうもでした
873非通知さん:04/02/28 15:29 ID:VUorFWqR
>>854
October
874非通知さん:04/02/28 16:20 ID:PRdQn2LD
いま家族割で一括支払いなのだけど、
支払いを分けても余った無料通話は共有できる?
875非通知さん:04/02/28 16:36 ID:BgPhL1wa
アフォな質問かもしれませんが・・・
解約した後の携帯ってどうなるのですか?
いやね、自分で外装修理したいからオークションで解約済みの機種
手に入れる予定なんだけど、契約のこととかどうなるのかなーと思いまして。
876非通知さん:04/02/28 16:40 ID:hJnY/WA4
>>874
できまつ。

>>875
自分の手元に残すか引き取ってもらう事ができる。
引き取ってもらうとポイントがもらえたりする。あと環境にも良い。
手元に残してオクに流すなり、誰かにあげるなり、飾るなり、捨てるなりは自由。

解約済みの携帯手に入るならそのままショップに持っていて持ち込み機種変するなり、
持ち込み新規するなりすればいいだけ。
何が不明瞭なのかが見えない。
877非通知さん:04/02/28 16:50 ID:dcDcSj1C
auにかえてもメアドの@前の部分は一緒にしようと思ってたのに
何故か _(アンダーバー)が使えません。
なぜ  .(ドット) と-(ハイフン) しか使えないのですか?
ドコモはアンダーバー使えたのに・・・
878非通知さん:04/02/28 16:55 ID:qPGQMbbL
まじめだから
879877:04/02/28 16:59 ID:dcDcSj1C
>>878
詳しくお願いします。
880非通知さん:04/02/28 17:10 ID:EeS+ZPQL
>>879
157に電話したら分かることだろうがボケ
881非通知さん:04/02/28 17:16 ID:1TAfOTCH
>>877
ドコモが独自規格だから。なので半角文字が使えたりもする。
882877:04/02/28 17:16 ID:dcDcSj1C
>>880
電話しました。アンダーバーは使えないって言われましたが
なぜ使えないのかは聞いてもわからないらしいです。
なぜ使えないのでしょうか?ここの方はおわかりになりますか?
883877:04/02/28 17:17 ID:dcDcSj1C
>>881
じゃあアンダーバーとかはメアドにおいては一般的ではないってことですか?
884非通知さん:04/02/28 17:18 ID:IU0VYHY+
使えない理由を知っても使えるようにはならないよ
885非通知さん:04/02/28 17:19 ID:nDzaElcR
高校卒業したのに、ずっと学割が続いているのですが、いつまで学割が効くのですか?
886非通知さん:04/02/28 17:20 ID:EeS+ZPQL
>>887
ウザイ、市ね
887非通知さん:04/02/28 17:20 ID:hJnY/WA4
>>883
アカウントの最後は使えないって話ならわかるがまったく使えない理由はわからん。
ちなみに>>878の「まじめだから」というレスも俺にはわからん。

一応言っておくと大手プロバイダーのEメールアドレスはアンダーバーは使えるとこが圧倒的。
使えないとこ挙げろと言われても挙げられない。
BIGLOBEやnifty、ODN等大手どころはは使える。
おかしな事に同グループのDIONまで使える。
なぜauで使えなくしてるのかは理解できない。

>>886
ゴメンヨ
888非通知さん:04/02/28 17:22 ID:hJnY/WA4
これDION
https://signup.dion.ne.jp/help.html

これau
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/email/mail_address.html

なぜこんな独自な事をauはやるのか。
au歴結構あるのにアンダーバー使えないの知らなかった(;´Д)
ハイフンは使ってるけど。
889877:04/02/28 17:23 ID:dcDcSj1C
>>887
ありがとございます。勉強になりました。
>>884
そうゆうのって気になりませんか?
890非通知さん:04/02/28 17:25 ID:hJnY/WA4
>>881
それは本文中の話では?
>>877が言ってるのはアカウントに使えないって事ですよ。
独自に使えなくしてるのはauだけだと思われ。

>>883
いや、一般的ですよ。
ハイフン、ドット、アンダーバーが一般的。
これ以外の英数字以外の文字は一般的ではないですが。

>>884
ハゲドウ

>>885
確認される事がなければ20まで自動継続。
891非通知さん:04/02/28 17:25 ID:EeS+ZPQL
>>887
こっちこそゴメンヨ
次くると予測してたんだが

>>877
士ね
892非通知さん:04/02/28 17:26 ID:c09g/M2p
ウィンってありますよね。4200円定額パケ使い放題のやつ。 あれって「ブロードバンド」とかいうぐらいだから何メガもある早さなんですよね。 つーことは、あれを使ってPCでネットが普通に出来たりはするのでしょうか?4200円で。
893非通知さん:04/02/28 17:27 ID:EeS+ZPQL
>>892
できません
894885:04/02/28 17:29 ID:nDzaElcR
>>890
どうも。
20歳の誕生日までですか?
895877:04/02/28 17:30 ID:dcDcSj1C
>>890
どもです。

僕もスレ汚しなのは承知ですが
>>886
>>891
なにがうざいのか知らんがてめーの方がよっぽどスレ汚しだろがボケェ!!
てめぇが死ねや。
896非通知さん:04/02/28 17:30 ID:EeS+ZPQL
>>894
オマイは誕生日に卒業するのか?
3月までだろ
897非通知さん:04/02/28 17:31 ID:EeS+ZPQL
>>877
だからうざいって
898非通知さん:04/02/28 17:34 ID:c09g/M2p
>>893 でも携帯端末使ってパソコンでネットすること自体は可能ですよね。 それとはまた別ってこと?
899885:04/02/28 17:35 ID:nDzaElcR
>>896
卒業は1年前にしました。
その後も学割はずっと適応されているので、一体いつまで適応されるのかということを聞いているのです。。
900非通知さん:04/02/28 17:37 ID:RKjmH00S
>>892
使い放題は端末でのEメールおよびEZウェブを使ったときに限ります。
端末をPCに接続してインターネット接続した場合の課金は含みません。
901非通知さん:04/02/28 17:39 ID:RKjmH00S
>>899
20歳の年度末までって書いてあるじゃん。
902非通知さん:04/02/28 17:39 ID:MP25eyYx
>>899
じゃあ、20歳になる年の3月って事で良いんじゃない?
…わからんけど。
903非通知さん:04/02/28 17:44 ID:MP25eyYx
うわ、かぶった上に間違ってた…。
20歳になる年度(4月〜3月)の末(3月末)
まで有効ということなのね…。
904非通知さん:04/02/28 17:45 ID:c09g/M2p
>>900 あ、そうなんだ。 どうもありがとう。
905非通知さん:04/02/28 17:46 ID:rNpgUUGB
901>年度末だから3月末までだろ!
906非通知さん:04/02/28 18:53 ID:AOUt5u5y
Auのメール自動転送設定が使えない機種ってありますか?
例えば古い機種とか・・C452CA等のEZweb@mail対応機種でもつかえますか?
907非通知さん:04/02/28 19:09 ID:Z9HaJIO3
自作着うたの登録できるようにするやつ使っても?ファイルになるのですけれど
どなたか心優しい方何故かご教授して頂けないでしょうか。
908非通知さん:04/02/28 19:22 ID:23SXIEwN
>>907
?ファイルになることと
自作着うたを登録できるようにするツールには関連性ない
つまり自作着うたが既に失敗しているっぽい
909非通知さん:04/02/28 19:43 ID:GKwsZ+TW
学割って割引適用前の金額からどれだけ割り引かれるんですか?
910非通知さん:04/02/28 19:49 ID:MP25eyYx
頼むから自分で調べられる情報は自分で調べろよ。
そのくらいauのホームページなりカタログなりに乗ってるだろ?
911非通知さん:04/02/28 19:50 ID:IVqVooNq
A5403CAでminiSDの128MBを使うと電池の減りが早くなると
聞いたような気がするんですが本当でしょうか?
また、どこのメーカー製でもおんなじですか?
912非通知さん:04/02/28 19:50 ID:MP25eyYx
ちなみに
>>909ね。
913909:04/02/28 19:54 ID:GKwsZ+TW
すいません、カタログ持ってない上にPCはインターネットつながってないんです(´;ω;`)
携帯から料金照会したら(各種割引適用前)思った以上に高くて不安になりました…
914非通知さん:04/02/28 19:57 ID:s30KjrNk
>>913 >>909
157をコールしろ
その前に、その画面もう一度読み直せ
915909:04/02/28 20:12 ID:GKwsZ+TW
>>914さんありがとう。何とか頑張ってみます!
916非通知さん:04/02/28 20:31 ID:4387IY3m
このたび通販でW11Kに機種変することに。
フラット加入で5000円割引だったので、フラットに加入。
で、今日ショップから連絡があり、明日の朝に届くとのこと。

回線を切り替えた時点でプランが変更され、
EZフラットの料金が課金されるなら回線切り替えを1日遅らせたほうがいいですよね?

下らん質問でスマソ

917非通知さん:04/02/28 20:32 ID:BgPhL1wa
>>876

言葉足らずだったですね。
解約した後の携帯は、どういう状態になるのかってことなんです。
自分のもってる携帯の外装がきたないんで、ヤフオクで解約済みの同じ
機種買って自分で修理しようかなと。んで、その解約済みの携帯って
どんな状態なんだろーなと思いまして(通話,通信はできないでしょう
けど、他の機能は使えるのかとか・・・ってか、そうなんですかね?)。
918非通知さん:04/02/28 20:38 ID:QPtArktS
うぃんって新しく他の機種でるんですか?今ソニー使ってるからジョグの付いたうぃんがあったら欲しいなと思って。。
919非通知さん:04/02/28 21:02 ID:EkbSZ6hx
機種変したいんですが料金プランて明日機種変すれば日割り計算にならずにすみますか?
920非通知さん:04/02/28 21:06 ID:Biz7EV8x
>>892
定額ではないがpacketWIN を使えば基本料1500円プラスパケット代で
下り2.4Mの高速モバイルが実現するみたい。
でも俺のPC レッツノートのR1だからこの通信カード使えない、、、、。鬱
921非通知さん:04/02/28 21:14 ID:St+ZpdR5
>>918
現在店頭に並んでる中にはソニーWINは無いですが、
気長に待っていればそのうち出るんじゃないですか?
ソニーのじゃないけどWINの新機種も発表はされたし。
922非通知さん:04/02/28 21:26 ID:QPtArktS
そうですか。ソニーもうぃんじゃないけど新しい機種が出たので次くらいかな。期待しておきます
923非通知さん:04/02/28 21:32 ID:d9HTyrfp
4月からガク割でauにしようと思ってたんですけど、
ビックカメラに行ったら合格通知書・入学許可書などがあれば
今すぐガク割適用OKと言われました。これってビックカメラだけですか?
924非通知さん:04/02/28 21:33 ID:9/HyhcXT
>>921 W21シリーズでSONYの機種出ますよ。他にも2機種出るみたいです。
925非通知さん:04/02/28 21:38 ID:Map79g6B
パケット料金について質問です。現在、パケット割に加入しているのですが、携帯からの
料金紹介で通信料5500円となっています。

これってパケット割適用して1パケット0,08円で計算した金額なのですか?
また今から申し込んでミドルパック当月適用にするのは可能でしょうか?

機種変したばかりで調子に乗りすぎた・・orz
926非通知さん:04/02/28 21:49 ID:QPtArktS
>924ありがとうございます。良いのがでるといいなo(^-^)o
927非通知さん:04/02/28 21:50 ID:17w9j6V8
パケ割を使ってる場合
パケット数×0.1でパケット通信料ですよね?
パケット通信量+プランの料金+1200円で
毎月の料金で合ってますか?
928925:04/02/28 21:59 ID:Map79g6B
>>927 今までパケ代気にした事がなかったのでよくわからないのですが・・・

今月は23981パケットで5724円になってました。

1パケット0,1円で2398円−無料通信分800円+定額料1200円でいいんですよね??

↑で1パケ0,08円だと勘違いしていました。すみません
929非通知さん:04/02/28 22:01 ID:pMBFJqT6
>>925
端末から観たパケ代は割引されていないから実際はもっと安いはず。それと、パケ割入っているなら当月適用は無理。ただ、来月からミドルパックにするなら今すぐ申し込め!!
930非通知さん:04/02/28 22:04 ID:T7JAh388
あうんこ
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  あうんこ、氏ね
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \__________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
931925:04/02/28 22:05 ID:Map79g6B
>>929 あ、ありがとうございます。パケ割入ってると当月適用無理なのかぁ(´・ω・`)

勉強になります!
932非通知さん:04/02/28 22:14 ID:fQzX/dyv
機種変更した時にアドレス帳のデータしか入れ替えてもらえなかったんですが
フォトとかグラフィックその他は入れ替えてもらえないのでしょうか?
933非通知さん:04/02/28 22:28 ID:bD7rkQQe
今年夏頃にWIN(EZフラット加入)にしようかと考えています。
外でも快適に2ちゃんをしたい、ゲームをサクサク楽しみたい、気軽に
ネットサーフィンしたいのが理由ですが、WINで下記の様な機種は出るでしょ
うか?(今年中に)

1 FMラジオ付き
2 WEBサクサク(2ちゃんもサクサク出来る)
3 100万画素以上のカメラ
4 外部メモリ付
5 EZナビウォーク対応
6 EZチャンネル対応
 
 100万画素以上のカメラは5403CA持ってるので優先しませんが、
FMラジオが聞けて、2ちゃんを快適に楽しめて、EZチャンネルをサクサク楽しめる
携帯が欲しいのですが・・・こんな携帯、今年中に出るでしょうか
934非通知さん:04/02/28 22:32 ID:EeS+ZPQL
1と5は無理ぽ
935非通知さん:04/02/28 22:38 ID:KfsBo5uL
936非通知さん:04/02/28 22:42 ID:aSkLzVFp
>>932
フォトは今まで大丈夫だった事無い。
937非通知さん:04/02/28 22:45 ID:kTP1UmrP
>>899
ガク割は20歳誕生日を迎えた年度末まで大丈夫。
例えば、2003年4月2日から2004年4月1日生まれの人は、
2004年4月利用分までガク割。それ以降は年割に移行
938非通知さん:04/02/28 22:47 ID:EeS+ZPQL
3月だっちゅーの
939非通知さん:04/02/28 22:56 ID:HcmR/+B2
>>933
今のところBREWで2ちゃん専用ブラウザが無いのでBREWを使う5と
2の両立は難しいじゃないかと
940非通知さん:04/02/28 23:03 ID:u5zEmJkz
>>890
ピリオドは一般的ではありませんが
941非通知さん:04/02/29 00:00 ID:Q1j/uV50
明日winを買いに行くのですが
・祖父名義で新規契約
・au初回線
・契約しに店頭に行くのは漏れ(18歳、身分証は免許証)
・祖父の身分証は保険証

この条件の場合に必要な書類を教えてください。
942非通知さん:04/02/29 00:02 ID:aBjv5HQD
>>939
p2使えばいいと思うのだが
943非通知さん:04/02/29 00:06 ID:Q1j/uV50
i2ch、i2chクラシック閲覧て定額外?
944非通知さん:04/02/29 00:06 ID:wGiEVis4
あの
今日携帯を買ったのですが
パケット通信料
今までにいくら使ってるか見たいのですが
見方を教えていただけませんか?
どこでどうやるかを・・・
お願いします
945:04/02/29 00:07 ID:zCey4SOE
最近 auにしたんですが、『スクリーンセーバー』って何ですか
946非通知さん:04/02/29 00:13 ID:dK1mu2F2
>>944
@EZメニュー
Aトップメニュー
B料金・申込・インフォ
C料金照会
だけど、割引適応外の金額で表示
947非通知さん:04/02/29 00:16 ID:dK1mu2F2
>>945
一定時間操作していないと、画面に動く画像が現れる、アレのこと。
PCと同じだね。
948:04/02/29 00:18 ID:zCey4SOE
>947
わかりました 親切に教えてくれてありがとう
949非通知さん:04/02/29 00:25 ID:L01uiIbf
5502Kってだいたいいくらぐらいなんです??
950非通知さん:04/02/29 00:35 ID:Lz63uXRu
>>949
ここで調べてみ。
ttp://kakaku.com/sku/price/311040.htm
951非通知さん:04/02/29 00:42 ID:L01uiIbf
>>950
ありがとうございました!
952非通知さん:04/02/29 01:43 ID:Y3jHym/c
デジカメとして使うには、A5502KとA5403CAではどっちの方がいいのでしょうか。
暗くなったらフラッシュじゃないと人は写らない?
ショップにA5403CAのプリントアウトした写真が置いてあるけど、
きれいな夜景はあっても夜に人を撮ったものはありません・・・
フラッシュの威力はどんなものなんだろ・・・
953非通知さん:04/02/29 01:50 ID:v3R9WAkE
インフォーバーって使いやすさとか機能どーなの?
954非通知さん:04/02/29 02:06 ID:mchnmm/e
>>941
もう見てないかな?
新規契約は契約者本人じゃないとできませんよ。
委任状もって行ってもNG。
どうしても祖父名義で契約したいのであれば、一緒に来店してください。

それから、身分証明書として健康保険証だけではこれまたNGです。
現住所が記載され、かつ3ヶ月以内に発行された「公共料金」の請求書か
領収書を併せてご持参くださいませ。
一番よいのは、941さんが自分名義で申し込むこと。
未成年ということなので親権者の同意書が必要になるけど、
カタログの後ろについてるから、親御さんに一筆お願いすれば簡単。
運転免許証ならそれだけで確認書類になるから、OKですよ。
955非通知さん:04/02/29 02:26 ID:d6zUcnM8
ガク割、ならびに年割について質問があるのですが、
ある兄弟A・Bがいるとして、
兄Aが現在auを単独で年割にて加入しており、
加えて弟Bがauを新規に契約したいと思った場合、
AとBとで家族割を申請する際、Aの年割の経過期間が
リセットされてしまうなどという事はありませんでしょうか?
それともAの年割期間はそのままで扱ってもらえるのでしょうか。

どなたかご教示願います…。
956955:04/02/29 02:27 ID:d6zUcnM8
……って、「ガク割と年割」じゃなくて、「家族割と年割」ですな。
失礼しやした。
957非通知さん:04/02/29 02:41 ID:w3rJhfim
>>955
なんで、そんなアフォな事を考え付くのか知りたい…
958非通知さん:04/02/29 02:50 ID:Lz63uXRu
>>953
そういうことを求めちゃダメなケータイです。
デザインに惚れたら、それだけで買うべし。
因みに漏れは鯉使い。
959非通知さん:04/02/29 02:54 ID:dfqWfDNb
auの携帯にかけたときのプップップッって音がなくなるって本当ですか?
960非通知さん:04/02/29 03:36 ID:y3tqnKyg
そうなのか?
俺はあのプップップッて音がしないとつながってないような気がして落ち着かないんだがw
ドコモやボーダにかけてプルルルルって鳴るまであれ?ってなる。
961非通知さん:04/02/29 03:48 ID:T0MnqCGt
今自分は学生で学割で携帯を買おうと思ってるんですがその学生証と言うのが
一応パンフレットに書いてある必要事項は記入してあり顔写真も貼ってあるんですが
必要事項が印刷ではなく自分の手書きで書いてある物なんです。この必要事項が
手書きで記載されている学生証は身分証明として通用するんでしょうか?
962941:04/02/29 07:03 ID:Q1j/uV50
>>954
ということは自分名義契約なら同意書+自分の免許証でOK?
963非通知さん:04/02/29 07:33 ID:l79/97Nm
>>940
>ピリオドは一般的ではありませんが
>
大手のプロバイダーは大体使えるが。
964非通知さん:04/02/29 09:14 ID:4TJC2Qmn
ポイントについての質問です。
ポイントは機種変更、故障の時にしかつかえませんか?
イヤホンマイク、電池パックをポイントで交換って出来ますか?
ご存じの方よろしくお願いします。
965非通知さん:04/02/29 10:03 ID:W0HCV2Uo
>>964
それは無理です。
966非通知さん:04/02/29 10:17 ID:T0MnqCGt
>>961なんですがどうなんでしょうか?分かる方いませんか?
967非通知さん:04/02/29 10:36 ID:Z+yanJfF
>>966
全然問題無いと思うが? 学生証なら学校の印鑑とか押してあるはずだし。
968非通知さん:04/02/29 11:18 ID:cZho3VXi
EZナビウォークで表示させる地図情報は携帯電話の中に全国分入っているのでしょうか?
もし、入っていないとすればどこかから地図情報をダウンロードする事になりますよね。
その際のダウンロード費用は同サービスの”情報料”に入るのでしょうか?
それともパケット通信料として別枠にて支払いが発生するのですか?よろしくお願いします。
969非通知さん:04/02/29 11:23 ID:T0MnqCGt
>>967
即レス感謝です。ハンコは押してあります。ありがとうございました。
970非通知さん:04/02/29 11:25 ID:cZho3VXi
>>968
解決しました。スレ汚し失礼しました。
971非通知さん:04/02/29 12:26 ID:4TJC2Qmn
965さんありがとです。
972非通知さん:04/02/29 13:16 ID:GqAcMZAq
5403で5503のイヤホンって使える?
教えてエロい人!
973非通知さん:04/02/29 13:21 ID:hoOej6jX
W11Kにして一週間
落としたりぬらしたりはしてないのですが
たまに画面が真っ黒になって電源が切れてしまいます。
ショップ持っていけば無料で修理してもらえますか?
974非通知さん:04/02/29 13:39 ID:U+ck1npM
auで当日解約機種変更をしても、あまりメリットがないと聞いたことがあるのですが、どうしてでしょうか?

975非通知さん:04/02/29 13:53 ID:omou0bkJ
>>974
前回の機種変から6ヶ月以内にするんであればメリットはあると思うけど
976非通知さん:04/02/29 13:54 ID:pr/u8ITo
関西なんだけど、持ち込み機種変って今使ってる機種を10ヶ月使わないとできないの?
977非通知さん:04/02/29 13:55 ID:VWHSBzQp
DoCoMoみたいに機種変更と新規の値段差がデカくない
978 ◆LLLLLLLLL. :04/02/29 14:25 ID:h2AbOrI1
http://mobi.to/si/?id=ooox
着うた・画像投稿板
パスはaa
979非通知さん:04/02/29 14:39 ID:ELZUH6WP
INFOBAR ICHIMATSUの白ロム売ります!
詳しくはメールで。お願いします。
980非通知さん:04/02/29 14:41 ID:eZFRQ6jo
いらねーよ死ね
981非通知さん:04/02/29 15:50 ID:NhAfWKax
他スレにも貼ったが、せっかく点プレ作ったんで。

【WIN停学のFAQ】☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1.携帯に何もつなげなければ定額です。
 (パソコン、PDAを繋げば、停学対象外です)
2.アプリ、ナビの通信も停学です。
(iMONAも使い放題ですが、常識ある使い方を心
 がけましょう。)
3.公式、勝手サイトに関わらず停学です。
4.機種変で月の途中からフラットに入ってもその
 月から適用されます。5.EZwebから料金照会したときに出るのは、割引
 前の金額です。凄い金額でも((;゚Д゚)ガクガク
 ブルブルしないでください。
6.わからないことは、客センに電話しましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【補足】春出るWINはW21Hだけです。その他は夏
    まで待て。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
982非通知さん:04/02/29 15:51 ID:NhAfWKax
修正


【WIN停学のFAQ】☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1.携帯に何もつなげなければ定額です。
 (パソコン、PDAを繋げば、停学対象外です)
2.アプリ、ナビの通信も停学です。
(iMONAも使い放題ですが、常識ある使い方を心
 がけましょう。)
3.公式、勝手サイトに関わらず停学です。
4.機種変で月の途中からフラットに入ってもその
 月から適用されます。
5.EZwebから料金照会したときに出るのは、割引
 前の金額です。凄い金額でも((;゚Д゚)ガクガク
 ブルブルしないでください。
6.わからないことは、客センに電話しましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【補足】春出るWINはW21Hだけです。その他は夏
    まで待て。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
983非通知さん:04/02/29 15:55 ID:3QOj3m+n
もうすぐauの5501Tを買おうと思ってるんですが
少し古いですか??
別に大丈夫ですよね・・・
984非通知さん:04/02/29 15:57 ID:LyPMSmti
暗証番号って変更できましたっけ?
985非通知さん:04/02/29 15:59 ID:FuOAm5Kh
>>984
うん
986非通知さん:04/02/29 15:59 ID:gBw3fegZ
>>983
ダイジョブ
987非通知さん:04/02/29 16:01 ID:gBw3fegZ
>>973
店員の前で、症状が再現できれば新品と買えてもらえるかも。
できなくても、メーカー送りになるけど無償修理してくれると思う
988非通知さん:04/02/29 16:02 ID:gBw3fegZ
>>976
一ヶ月でも、100ヶ月でも、持ち込みならいつでもどうぞ。
989非通知さん:04/02/29 16:12 ID:LyPMSmti
>>985
どうやってでしたっけ?今携帯の機種変更をしてきて、メアドを変えようと思ったら、
暗証番号が必要になって、その番号を忘れてしまいました・・・
990非通知さん:04/02/29 16:13 ID:0RJ38o6L
紛失時に持ち込み機種変できますか?
使用機種はW11H、持ち込みしたいのは以前使用していたC413S。
通販で機種変したのでC413Sは灰ロムと呼ばれる状態だと思います。
ちなみにこの機種にしてからメアドを変えました。
991非通知さん:04/02/29 16:16 ID:FuOAm5Kh
デフォルトは
0123
1234
のどちらか。機能設定のセキュリティなどの項目の中にロックNo変更とか。
992非通知さん:04/02/29 16:16 ID:70j6QgX+
1234
993非通知さん:04/02/29 16:17 ID:gBw3fegZ
>>989
ショップで聞こう、おれもしらん。契約したときの控えがあればそれに描いてある
994非通知さん:04/02/29 16:22 ID:LyPMSmti
>>993
ありがとうございました。

でもどうやったら暗証番号変えれましたっけ?
995非通知さん:04/02/29 16:27 ID:70j6QgX+
>>994
ロックno変更

1234

好きな数字
996非通知さん:04/02/29 16:27 ID:gBw3fegZ
>>995
それは端末のロックナンバーであって、メアド変更時に問われるのは違うやつでしょ
997非通知さん:04/02/29 16:31 ID:70j6QgX+
(ノ∀`)てへっ
998非通知さん:04/02/29 16:31 ID:mL5ZtTm2
>>994
回線番号契約時の回線のロックナンバー変更はAuショップに、携帯+本人+身分証明書+印鑑もっていく
999非通知さん:04/02/29 16:33 ID:LyPMSmti
>>998
実際の携帯の操作では暗証番号は変えれないんですよね?
1000非通知さん:04/02/29 16:34 ID:r+SOXUgY
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。